7日間スープダイエット 26日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎もやしを食べようが、酒を飲もうが、キムチの素を入れようが 
  アレンジ等は失敗を覚悟の上、すべて自己責任で行ってください。 
◎このスレ住人は専門の医者ではありませんので 
「○○は食べて(飲んで)いいですか?」と聞かれても、責任を持った返事はできません。 

■食べて(飲んで)いいか判断できない物は自分で検索して調べてください。 
検索サイト http://www.google.co.jp/ 

■7日間脂肪燃焼ダイエットの概要 
このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。 
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。 
スケジュールやFAQは>>2-10あたり 

報告は↓のテンプレでお願いします 
(例)  
■4日目計量 160cm 
開始前 50kg 26%  → -1.5kg -2% 

前スレ
7日間スープダイエット 25日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1169017483/l50

■***↓必読!質問前にまとめサイトや過去ログを熟読しましょう↓*** 
【2ちゃんねる 生活>美容】 7日間スープダイエット・まとめサイト 
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/ 
【公認?ブログ】 
http://blogst.jp/soup-diet/ 
【過去ログ検索】 にくちゃんねる 
http://makimo.to/2ch/index.html  
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:52:05 ID:gedaJ1s2
<<脂肪燃焼スープの作り方>> 
【材料】 
  玉葱大3個、パプリカ(ピーマン)1個、セロリ太いのを一本、キャベツ半玉、ホールトマト1缶、 
  チキンスープの素1個 

@野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる。 
 材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る。 
 その後野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。 
A塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けして 
 好きなだけいつでも一日中このスープを食べる。 
 なくなったらまた作る。 
 ※スープを食べれば食べるほどカロリーが燃える。 

******************************************************************** 
 <<禁止事項・注意事項>> 
 1 飲酒禁止(脂肪燃焼が出来なくなる) 
 2 飲酒した場合は24時間経ってからやり直し 
 3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ(100%ジュースは1,3,7日のみ可) 
 4 炭酸飲料は飲まない(ダイエットコークもダメ) 
 5 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない 
 6 甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らない 
 7 5日目の肉は茹でるか焼いた鶏肉で皮は食べない(煮魚でもかまわない) 
******************************************************************** 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:53:22 ID:gedaJ1s2
【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】 
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース 

【2日目:『スープと野菜だけの日』】 
・野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない 
・スープに野菜を入れて食べても良い 
・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可) 
 ※お豆、スイートコーン、アボカドはダメ※今日は絶対くだものは食べない。 

【3日目:『スープと野菜、果物の日』(1日目、2日目のコンビネーション)】 
・スープ、果物、野菜を好きなだけ食べる(ただしベイクドポテトはダメ) 
 ※1〜2日目と変化が無くても3日目を終了した頃から体重が減り始める人が多い 

【4日目:『スープとバナナの日』】 
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml 
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む 
※今までは肝臓が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、 
カルシウムが必要になる 

【5日目:『肉とトマトの日』】 
・350g〜700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可) 
・最大6個のトマトを食べる 
・スープを最低一杯は食べる 

【6日目:『牛肉と野菜の日』】 
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK) 
・ベイクドポテトは食べない。 
・スープを最低一杯は食べる 
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で 
脂肪分解酵素を活性化する 

【7日目:『玄米を食べる日』】 
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む 
・スープを最低一杯は食べる 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:53:58 ID:gedaJ1s2
【スープ作りアドバイス】 

1.玉ねぎ、セロリ抜かさない方が効く  
 玉ねぎはすって最後に入れあまり煮込まないのがいい 
 セロリの痩せる成分は葉に多くあるからサラダセロリがおすすめ 
 キャベツのポイントは繊維 うん○量が左右されるので多めに 
 ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ  
 カプサンチンの抗酸化力がポイント 粉末スパイスで代用も可 
 トマトは言わずと知れたリコピンだよね 

 昔から西洋野菜で医者いらずとか痩せるとか言われてる材料で作る 
 血中にダイレクトな成分が満載のスープ これは痩せるわ 
 スープじゃなくても野菜それぞれをメインのおかずでも痩せそうだけどね 
 太ってる人は無意識に避けてる食材じゃない? 

2.ピーマンがフランス語でパプリカがハンガリー語 
 ピーマンが完熟して赤ピーマンとかで売られてるけどもとは同じ種類なんだよ 
 マズいとかあまり減らない人は 1 ので試してみて! 
 パプリカのビタミンPで毛細血管がフル活動するから食後熱くなるのかな 

3.先ずキャベツをトマトとチキンスープの素でとろとろに煮込む 
 お湯を加えて量を調整しミキサーですった玉ねぎ投入後5分で火は止める 
 1食分を皿にとってサラダセロリ、パプリカ(薄切り)を入れレンジで5分 
 塩こしょうで味付けv これが最強だったので良かったらお試しください 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:54:31 ID:gedaJ1s2
【スープ素材の効能@】(7日間スープダイエット9日目 19-21さんより) 

■トマト 
・環器・肝臓病・動脈硬化の予防と治療 
・ストレス・疲労・骨粗鬆症の予防 
・たばこや酒の害を消す 
・脂肪の消化を促進し、肥満、高血圧の人に好適な代表的ダイエット食品 
・抗酸化作用(リコピン) 

■セロリ 
・ビタミンB1、B2は、エネルギ−の 代謝を改善すし、神経系を正常な働きに保つ 
・ビタミンCが疲労やストレスに対する抵抗力を高める 
・セロリに多く含まれるビタミンUは、細胞分裂を活発化させ、新しい表皮を作るので 
胃や十ニ指腸の粘膜がただれる潰瘍に対し効果を発揮 
・ 豊富なカリウムがナトリウムを排泄して血管を広げ、血圧を下げ高血圧に効果的 
・セロリの香りの成分には、血液をサラサラにして心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓を 
出来にくくする作用がある 
 また、脂肪やタンパク質の分解を助け、代謝を促進する作用もある 

■たまねぎ 
・臭い成分の二硫化プロピル、硫化アリルなど一連の硫化物は、生理的に興奮・発汗・利尿効果や 
消化液の分泌促進効果 
・生たまねぎはカルシウムやリンなどのミネラルを含み、血液中の有害物を清める 
・玉ねぎは血をきれいにする効能を持っている 
・成人病予防及び治療(高血圧、動脈硬化) 
・コレステロール除去 
・便秘及びダイエット 
・皮膚老化防止 
・スタミナ 
・二日酔い、肝臓保護 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:55:04 ID:gedaJ1s2
【スープ素材の効能A】 

■ピーマン(パプリカ) 

・免疫機能を高めるので 癌や老化予防になる 
・血液の凝固を防ぐ成分があるので 脳梗塞や心筋梗塞の予防 
・血行をよくし身体を保温する効果 
・抗酸化作用により動脈硬化の予防 
・メラニンや脂肪の代謝を促進する 
・美肌効果 
※そういえばピーマンの種に血液をサラサラにする成分が多く含まれてると聞いたことが。 
  友達がラタトウィユ作る時に、こっそり種も入れてました。 

■キャベツ 
・キャベツの免疫力を高める働きは医薬品並み 
・体の老化を防ぐ抗酸化力が強い 
 キャベツの抗酸化力はアスバラガスやブロッコリーと並んで野菜の中ではトップクラス 
・ビタミンCが豊富 
 ビタミンCがずばぬけて豊富で、大きめの葉を2〜3枚ほど食べるだけで、1日の必要ビタミンCをカバーできる 
・胃潰瘍(いかいよう)や十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)の予防に特筆すべき栄養素はビタミンUとK 
 ビタミンUには、胃壁の粘膜を丈夫にし、胃や十二指腸の潰瘍(かいよう)発生を抑制するはたらき有り 
 ビタミンUはそもそもキャベツから発見され、キャベジンと呼ばれた 
(同名の胃腸薬は、この成分の薬効効果を薬に取り入れたもの) 
・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防 :ビタミンKには、骨にカルシウムが沈着するのを助けるはたらきがある 
・便秘の改善(食物繊維を多く含むため) 
・がん予防 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:57:22 ID:gedaJ1s2
【 Q&A -1 】 
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど? 
A:カレーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。 
  小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。 

Q:セロリ・トマトの味がきつすぎて食べにくいんだけど? 
A:セロリは別のお鍋でさっと湯がいてから使用すると癖が取れます。 
  ホールトマトでは酸味が強くて食べにくい場合は、代わりにトマトジュースか生トマトを数個切って入れてもOK。 

Q:このダイエットを始めたら便秘になったんだけど如何すれば良い? 
A:便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べてもOK。ただし、糖分が多いので良く考えて。 
  起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等してください。 

Q:みんなご飯は食べてる?お米は何時からOKなの? 
A:お米は7日目の玄米の日からOKです。 
  それまでは生野菜サラダボイルサラダ等をおかずとして各自工夫して食べてください。 

Q:100%ジュースって大丈夫?結構糖分入ってるよね? 
A:精製等で加糖してある物がNGなので気にしないで大丈夫です。 
 気になる場合は果実のみか、果物を搾ってジュースにする等工夫してください。 

Q:セロリアレルギーで食べられないのですが? 
A:その場合は無理して入れなくてもOK。同じセリ科のニンジンでの代用もOK。 

Q:ダイエットを始めてから血糖値が下がってふらふらしますが? 
A:低血糖の人は医者に相談して無理をしない程度で行ってください。 
 あまりにも血糖値が下がって辛い場合は糖分の低い飴か、砂糖をひと舐め等自己責任で。 

Q:スープを沢山食べてもお腹一杯にならずに、いつも空腹感を感じるのですが? 
A:スープ食べてるのに空腹感を感じても、それは正しく脂肪が燃えているサインです。頑張りましょう!! 

Q:油や乳糖が入っているサプリメント摂取は止めた方がいいの? 
A:含有成分の問題よりも、肝臓に負担がかかるので止めておいた方がいいかもしれません。 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:59:46 ID:gedaJ1s2
【 Q&A -2 】 
Q:このダイエットは小学生・中学生の私でも出来ますか? 
A:成長期のダイエットは成長の妨げになり危険ですのでお勧めしません。 
  どうしても痩せたいなら3食きちんと食べて運動を増やした方が良いです。 

Q:ジャガイモなどのイモ類・カボチャ・栗は普通に食べても良いの? 
A:駄目です。食べていいのはベイクドポテト(蒸かしジャガイモ)の日のみです。 
  イモ類・カボチャ・栗・蓮根などは炭水化物でハイカロリーなので、野菜と別物だと思ってください。 

Q:8日目以降はどうすればいいですか? 
A:普通の食生活に戻って結構です。ただし、反動で暴飲暴食はしないように。 
  ダイエットを再開したい場合は、2週間以上あけてください。 

Q:スープの作り方にある材料は何日分ですか? 
A:1日どれくらい飲むかは個人差があるので一概に何日分とは言えません。通常この分量を7日間で2〜3回作る方が多いようです。 

Q:スープの賞味期限はどのくらいですか? 
A:具体的な日数は断定できませんが、冬場は1日1回、夏場は1日2回温め直すことをお勧めします。
  冷蔵庫での保存でおなかを壊された方がいます。どうしても保存したいときは冷凍庫で。 

Q:どうしてアルコールを取ったら駄目なんですか? 
A:脂肪の燃焼にブレーキをかけるからです。糖分の摂取も要注意。 

9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:00:53 ID:gedaJ1s2
【 Q&A -3 】
Q:バナナ以外で控えたほうがよい果物は? 
A:キウイ、パイナップルはタンパク質(筋肉)分解酵素のある果物なので 
 筋肉が減る可能性が高いのでスープダイエット実施中は食べない方が良い。 
  細胞に脂肪が蓄えられるインスリンの働きを抑えるのと浮腫みに効くのでメロンが良い 

Q:2日目に頭痛がひどいのですが? 
A:この頭痛はお風呂に浸かったり水を飲んで運動して汗と尿をだす事で直ります。
 (頭痛薬や鎮痛剤では治まらない) 
 頭痛はケトーシス状態の症状です。ケトン体(脂肪分解物質)が血中に出てる状態で 
 食べ物から糖質が得られないと体内脂肪を燃やしてエネルギーとしています。 
 だから2日目に頭痛があるということは脂肪が燃えてるサインです! 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:01:25 ID:gedaJ1s2
【過去スレ1】 
7日間脂肪燃焼ダイエット 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060975359/ 
7日間スープダイエット 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071885569/ 
7日間スープダイエット 2 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077508439/ 
7日間スープダイエット 3 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084566445/ 
7日間スープダイエット 4 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095068696/ 
7日間スープダイエット 5日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101287124/ 
7日間スープダイエット 6日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110082474/ 
7日間スープダイエット 6日目 (実質の7日目) 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112765368/ 
7日間スープダイエット 8日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1115960990/ 
7日間スープダイエット 9日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/ 
7日間スープダイエット 10日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/ 
7日間スープダイエット 11クール目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1122480249/ 
7日間スープダイエット 12日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125775773/ 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:02:14 ID:gedaJ1s2
7日間スープダイエット 13日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129700846/ 
7日間スープダイエット 14日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138200233/ 
7日間スープダイエット 15日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141895200/ 
7日間スープダイエット 16日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143560685/ 
7日間スープダイエット 17日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145020223/ 
7日間スープダイエット 19日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1146319816/ 
7日間スープダイエット 20日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1148599920/ 
7日間スープダイエット 21日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1150385925/ 
7日間スープダイエット 22日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154067442/ 
7日間スープダイエット 23日目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158676226/
7日間スープダイエット 24日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1163478432/ 
7日間スープダイエット 25日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1169017483/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:02:54 ID:gedaJ1s2
■スレ内検索には2chブラウザが便利です。 
既出の質問がないかチェックしやすくなります。 

Jane Style 
http://janestyle.s11.xrea.com/ 

ホットゾヌ2 
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/ 

ギコナビ 
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html 

マカー用 
http://tmhkym.net/maka/ 

■携帯用ブラウザ 
iMONA 
http://imona.net/ 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:04:27 ID:n9womlEe
>>1
乙です!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:05:17 ID:gedaJ1s2
以上でテンプレ終了。
「本文が長すぎる」と弾かれてしまったので、急遽Q&A-3を作りました。
他にも改行で対応した箇所もあるので、見づらかったらごめんなさい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:29:04 ID:Jjv6o5WF
>1さん
乙です!!


ただ今5日目!!がんばるぞ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:49:06 ID:j1PZMvo0
1さん 
乙華麗 
横レスいれられやしないかとハラハラして見てたけど
良かった良かった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:51:41 ID:auhSGaPr
1さん乙です。

私は2日目。頭痛が止まないので自己責任で飴を1粒なめたら解消しました。
お小水の量が多いわー。びっくり。
そのおかげなのか体重を測ってみたら早くも-1kgでした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:32:57 ID:cVGjmPaN
>>1乙です。

昨日でメニュー終了しました。体重−2.9kg 体脂肪−2.3%
メニュー以外のものはまったく食べず、違反なし。
ただいつもより運動量が少なかったのと、途中で生理になってしまったのが残念。
少しインターバルおいて、今度は痩せ期にがっつりはまるように始めます!

食事制限があることで、自分がいかに必要ないものを口にしてるか実感しました。
ここに書き込むことでモチベーション保つことができました。
またお世話になります。いろいろアドバイスくださった方ありがとう。
今途中の皆さんも頑張ってくださいー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:01:43 ID:0jzPVSO0
規定とされるパプリカ(赤・黄)ってでかいんだよね
スーパーで買うようなピーマン(緑)だと2個くらいいれたほうがいいのではと思った
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:07:48 ID:/Cy70MJB
スーパー2件まわって、どっちも赤パプリカは1個248円だった。
パプリカパウダーが1瓶215円だったから、そっちにしたよ。
パプリカの果肉の甘さが好きなんだけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:44:38 ID:MAl2dV1x
6日目終了。
が、ここにきて増えた…ていうか便秘…
これまでこんなことなかったのに…つらい〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:22:39 ID:U7751Ni4
>>1
乙。
自分も横スレ入れられないか心配だった。
今日から始めた。カレーパウダー入れたら夏野菜カレー風味でウマー
しかし、今ホワイトデーのお返し用にクッキー焼いてたら、
ムチャクチャ良い香りが漂ってきてヤバい…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:36:35 ID:Qc43Z8B0
>>1さん乙です

この野菜スープっていくらでも食べておkだけどこの時間帯に食べても大丈夫ですかね??
お腹が減ってしまってorz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:53:14 ID:n9womlEe
>>23
もう夜中だしやめといたほうがいいよ!

もう少しで横レス入れてしまうとこだった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:20:19 ID:sFGY0KY7
>>1さん
ありがとうございます!

これをすると、朝尿意で目覚める。
>>23さん
私も昨日ものすごくお腹すいた状態で寝たら、夢見が浅く、夜何度もおきていまった。
明日、会社とか学校とかなら、辛いかもしれないから少しならいいんじゃない?カロリーも高くないんだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:28:05 ID:pUxOvyYs
このダイエットって、運動と平行しても大丈夫ですか?
運動っていっても、エアロバイク90分程度です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:58:21 ID:vOi1usWg
>>1乙です
今日から2回目開始しました。
半年程前、このスープからダイエット開始して-6.5kg
…まで減ったのに最近2kgリバってしまったorz
気合い入れ直して、またがんばる(・∀・)
あと5kgは落としたい!
今日はスープ2杯とりんご3個食べました。
りんご食べ過ぎたかなぁ…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:01:44 ID:Y9x+YXVS
>>1さん乙です!!


今日はじめてつくったけど、まずくてなかなか食べれない。材料は規定通りのはずなのに…(´・ω・)
玉ねぎをミキサーじゃなく、手ですりおろしたから…?
作り方を失敗したのか、それとも皆さんは我慢して食べているのだろうかと悩んでます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:03:12 ID:fLQZ5UBZ
>>1乙!
2日目終了。
頭痛は覚悟していたけど、なぜか足首まで痛い・・・
似たような症状の方はいらっしゃいませんか?
明日はフルーツ食べられる!!
食べ物のありがたみを痛感するね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:37:50 ID:FaluOcV0
携帯からスマソ

164・57♀

1日目 スープ+ブドウジュース1リットル・リンゴ1個・みかん2個
2日目 スープ+キュウリ3本・もやし1袋・ジャガ芋中3個
3日目 スープ+みかん2個・リンゴ2個・ほうれん草
4日目 スープ+無脂肪牛乳500・バナナ3本
5日目 鶏ささ身500・トマトジュース500(トマト食べれず)
6日目 スープ+ステーキ2枚・キュウリ2本・ブロッコリ1株
7日目 スープ+玄米2合・ブドウジュース1リットル

昨日7日目終わって55キロ、今日54キロになりますた。
スープは5日目まで、1日でレシピ通りのものを完食。6、7日は半分位。
全身から玉葱臭。オナラ強烈。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 04:53:17 ID:ngtoyaGo
昨晩仕込んで、今日から始めまうす

>>28さんと違って、私はうますぎって思った・・・いくらでも食べれそう
もともとトマト缶使って煮込むのもセロリもパプリカも好きだからかな
不精して玉ねぎは普通にカットして煮込みました
がんばるぞー!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:32:03 ID:9/nnEFs7
>>28
>>31
好き嫌いのある人や、野菜が苦手な人には厳しいダイエットかもしれないですね。
でも、このスープの材料になる野菜は、どれも美容と身体に良いものばかりだから
これを良い機会に、好きになれるといいですね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:03:34 ID:7uhPZpaP
「自己責任」で変則2日目。
■2日目計量 160cm
開始前 81.2kg→ 81.0 -0.2kg 

やはりタンパク質が足りなさすぎるということで、
1日目は昼のスープに味噌とお豆腐を投入。
それと玄米ご飯。

フルーツははっさく1つ、りんご1つ、甘夏1つ。

2日目朝はスープになすと冷凍していたオクラを放り込んで
タンパク質にプレーンヨーグルト。

お通じのためにヤクルトは以前から欠かさず飲んでいるので
それは続けるつもりです。
2日目にしてもうスープがなくなりそう・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:06:32 ID:LTDjKhaB
今日2日目。1.8キロ減!
普段どれだけ食べ過ぎなんだかorz
既に鍋半分を切ったので、次のスープの仕込みを開始しました。

で、2日目あたりに頭痛があった方に質問。
変な質問ですが、どのあたりが痛かったですか?
なんとなく後頭部から首にかけて痛いんですよね…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:24:30 ID:8pgOooLj
私は2日目じゃなく3日目に頭痛がきたんですが、
頭全体が重くふらふらした感じでした;
戻したりなど、体調も昨日はすぐれなかったのでなんとも言えませんが…
少しの蜂蜜と風邪薬で元気になりましたよ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:26:33 ID:EdOZ9DU1
今日から開始しました。
昨日の夜は残りの食材を処分するためにちょっとドカ食いしてしまった。
ともあれ、
159cm/53.2kg開始!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:57:52 ID:7Nz/cUdD
167/56.8/♀
2回目初日です。
前回はゆるゆるだったので、
1.2しか減らず・・
(体脂肪は2%減)
今回は厳密にやってみます!
タイミングが今しかないので生理2日目ですが開始します。

ダイエット中の方がんばりましょー!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:14:38 ID:dODjz1Nq
>>33
自己責任は分かるんだけど
あまりにも変則過ぎて、もう別のダイエットになってると思う

毎度思うんだけど、7日間じゃなくて長期間取り組める
「野菜スープダイエット」のスレ立てたらどうだろう?
>>33さんのようなメニューなら、長い間続けられるし
「7日間」を低血糖で続けられなかった人等にも需要があると思うのだが…

一応「7日間」なりの理論はあるわけで、>>33は全くのスレ違い
でもダイエットとしては間違っちゃいないと思うのね

自己責任関連は結構荒れる事もあるので、別スレあった方がいいと思うのだが
みなさんどう思う?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:23:25 ID:ZocVg1Zl
>>23です
>>24>>25さんありがとうございます。
結局我慢しました。
やっぱり夜中は控えた方がいいですよね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:25:31 ID:dHvs4NUX
>>39
夜中の空腹、私はハーブティーなどでごかましてます。
ローズヒップとかミントティーなど。気分が変わっていいですよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:56:04 ID:nUD8Iu78
やっとバナナの日です。バナナがすんごい美味しい〜。
二日目が辛かったけど乗り切ってよかった。現在−1.5s
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:24:20 ID:8FK2z1eR
自分も>>38さんと同じこと思ってました。
レシピどおりのスープ+自己責任でもなく、スープももう別物だもんね。
他のダイエット報告スレにスープダイエットのスープをベースにしてと書くか
どうしてもいるなら関連スレとして【自己責任】スープスレ立てたらいいと思う。
ただ2クール目からは多少アレンジする人もいるだろうから、線引きをあまり厳しくせず
調味料をちょっといれた、くらいならここでもいいかなとも思うのですが…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:52:13 ID:LTDjKhaB
>35
レスありがトン。
水分を多目に取って昼寝をしたら、少し楽になりました。

何が辛いって、家族の食事を作らなきゃならないのと、「ママどーぞ!」がマイブームの2歳児の相手orz
4438:2007/03/14(水) 19:37:58 ID:dODjz1Nq
>>42
レスどもです
調味料ちょっととか、7日間後も補助食として続けてる方のレスは
自分もスレ違いだとは思ってませんし
参考になるから皆さん助かってると思います

ただこのスレが「脂肪燃焼スープ」から始まり
過去スレの皆さんの経験から更に「7日間」として洗練されていった
そういう経緯を壊してしまうのが勿体ないと思ったのです

・7日間理論に基づいたダイエット
・スープを取り入れ、低炭水化物、高タンパクな食事を目指す
は全く別次元なので、
スレ分けする事で見る側も楽になるかな?と思ったのです

スレ分け希望者が多いようだったら、別スレ立てようかと思ったので
明日くらいまで様子見ます
もし皆さんも意見があったら、報告ついでにでも書き込んでください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:10:15 ID:9xrjLMy5
かれこれ2ヶ月の停滞期もこれで抜け出せそう〜
4日目 -2.2kg ウレシーでもバナナもっと食べたい〜
>>28
スープの作り方だけど、あたしは最初に
タマネギ薄切りでコンソメととろとろまでぐつぐつ煮る。
次に、トマト・キャベツ・セロリ・パプリカを入れてさらに煮る。
食べる時に、セロリ・ピーマンの薄切りを入れて食べる。
ってしてる。
あたしもテンプレの作り方やタマネギ量が多くても
タマネギの匂いが気になってそのままじゃ食べられなかった。
好みがあると思うから工夫してみると幸せになれるかも。
4622:2007/03/14(水) 22:49:43 ID:MobCDu+C
作ったクッキーを友人宅に届けに行ったら、
成り行きで晩飯にスパゲティをを振る舞われてしまった…
断れずせっかく作ってもらったのに食べないのも失礼に当たるかと思い完食。
2日目の夜だったのに…明日からやり直しですorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:02:20 ID:5eRJZfnE
>>33
これだけ自分の書き込みが問題視されたら普通はもう書き込まないですよね

48前スレ969:2007/03/15(木) 01:10:29 ID:lA/vLZnW
2クルー目の3日目終了。
2クルー目といいつつ、実はずいぶん前に2回やったことがあるので、
7日間通してやるのは4回目だったりします。

>>38 >>44
自分は、もともと厳密派だったので、あまりに逸脱したアレンジは別スレへ、
と思う気持ちは、とても良くわかります。
でも、アレンジスレは、立っても立ってもすぐ落ちますよね。
以前に落ちたアレンジスレでは、結果報告が殆どなかったのでは?

アレンジは期間の定めもないので、区切りがつかないし、報告しずらい、というのと
その日その日の気分でマイルールを作ってしまうから、
結局結果が出せないんじゃないかと思います。

で、実は今回、ルールを若干我流にしており、基本メニューに加えて
タンパク質(カテージチーズor大豆プロティン)を一日20g程度摂取しています。
もし別すれ立てて下さるのならば、とりあえず私は移動して、
7日終わったときに報告をさせて頂きますよ。

基本ルールから逸脱したとしても、自分で決めたルールは守るつもりです。
最初に目標とルールと期間を宣言して、必ず報告するという条件を守れば、
タンパク質足そうが毎日玄米食べようが、それほど叩く必要はないかと。



49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:20:46 ID:+psgPsOQ
脂肪燃焼スープの方法で、日本で紹介されてるのは、既にもう何年も前の方法です。
今のやり方は、大分変わってきてますよ。
それが日本で紹介されてないのは残念です。

英国アマゾンから取り寄せた最新本は、色んな方が基本ルールを変更したものに近いです。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:39:22 ID:IBtSsEJo
>>48
どこの隊員だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:12:32 ID:45kHYESC
今日(正確には昨日)終了。玄米の日で数c増えたので最終的に-2,4`でした。

これが二回目のスープダイエットなので本当に始める前の体重と比較すると-5,2`。
前回は頭痛が無かったのに今回は少しありました。
そう言えば果物をオレンジ2つしか食べなかった。
やはり果物は多くとった方が良さそうですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:52:22 ID:69vVzPcI
市販のわかめスープやコーンスープではあかんかな?ハテナ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:11:01 ID:h6hhvVtf
今日で6日目
開始から67.5→64kg

6日目にして生理がきました・・・orz
太って生理不順なためにここで生理がきてしまった

せっかくなんで7日目までやりますが、なんか悔しい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:29:10 ID:69vVzPcI
>>53
生理後にはがつんと痩せてるかもよ ガンバ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:35:16 ID:ZTU3m/kL
今日で三日め
169/ 60.2→ 58.8

今朝寝坊してスープ食べられなかった。辛い一日になりそうだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:58:38 ID:CLEgguJI
自己流だって痩せるのよ!!というのは言われてきたしわかったよ。
でもスレちがいなんだって。なんでわざわざテンプレまで作って続けて
きたとおもってんの?自己流さんたちがのさばったらもうスープだけ飲んで
いればあとは自由みたいな状態になって、メチャクチャでしょ。

たしかに基本的なスープのやりかたで古いのかもだけど、
ここはそれで痩せている人たちがいるんだしいいんじゃないの?
いいかげんスレちがいの意味を理解したほうがいいと思う。

私的には一週間我慢?のような期間を通してみんな共通の感覚、達成感
を感じることが嬉しいダイエット方法なんじゃないのかな。
そこにただの一週間も味噌や豆腐を我慢できない人がズカズカ入ってきたら
腹ぺこのとこに腹もたつんじゃない?

57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:36:20 ID:WzT9Y/qT
>>56
すごい読みにくてイライラする。句読点使ってくれよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:39:01 ID:LtGQaOYx
わざわざ自己流用の別スレを立てても過疎って落ちるだけだろうし、
自己流がうざかったら、スルーすればいい話。
8日目以降のメニューの参考にする人もいるだろうし、そんなにカリカリ議論することでもないでしょ。

痩せたい気持ちは一緒なんだから、もっとまったり行こうよ。
59>>32:2007/03/15(木) 09:43:11 ID:FhjsundS
今日で2日目。
53.2kg 開始
52.6kg 2日目朝

お約束を厳守しているものの、
早くもスープに飽きてきた・・。
カレー粉で紛らわしてがんばります。

今の季節お勧めの野菜ってありますか?
温野菜希望なんですが。
スープの具材のもの、食感が近いものは体が受け付けなく
なりつつあります。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:59:50 ID:c5o6g645
このダイエットは「1週間だけ決められたルールを守る」というのも
教条的な意味というか、重要なポイントじゃないかと思う。
アレンジするにしても、元々のルールの意味や狙いをちゃんと理解したうえで
それを損なわないようにやるのであれば意味はあるかもしれないが
「自己責任」とか言って自分の都合のいいように改変するものまで許容していってはキリがない。

少なくとも、7日と限ってしまわず、普通のメニューにこのスープを加える、というのは全く別のものだと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:06:36 ID:H91iWAEq
7日間やってみたら、頭が痛くなったり、リバウンドしそうになったり
結構ダイエットとしては無理があるっていうのはわかると思う。

8日後以降のことを視野に入れて、栄養学的に足りないところを
カバーしながら、アレンジしていくのは大切なことじゃないかな。
でないと7日間→リバ→7日間→リバになりかねない。
頭痛が出たら仕事している人はかなりきついと思う。

絶対的にタンパク質が足りない、糖質がすぐ消化される果糖ばかりで
消化に時間のかかるデンプンを使っていないという点では、
リバウンドはしやすいダイエットではあるので、
栄養面を考えた「7日間その後のアレンジ」はあっていいんじゃないかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:20:31 ID:cQ1sYCJD
自分はスープダイエット始めるまでここを見たことはなかったけど
このダイエットの大きな特徴は>>56>>60の言うようなことだと思う。
ただいろんなダイエットのいいとこどりをして、自分流に変えるのは
ダイエットとしては間違いじゃないけど、このスレの意義とは違うような。

基本としてはテンプレどおりのやり方なら、何クール目でもOK。
まとめサイトなどを見て、大きくやり方を変えないアレンジ(調味料程度)はあくまで「自己責任」のうえ。
質問や、ダイエット終了後の食事の提案などももちろんここ。

>>33さんはもうここに書くつもりはないかもしれないけど、
1日目に玄米を食べたりはやっぱりアレンジとは違うものだと思うので。
別スレも別にいらないんじゃないかと思いますよ。
モチUPのために書き込みたいなら、自分に合った所を探せばいいのでは。

【60kg以上】今日何食べた?9杯目【デブ女限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173534115/
【BMI17未満】今日何食べた?【ガリ専用】part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164634485/
チラシの裏 1枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154071984/
【目標】ダイエット日記5【達成まで】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158320140/ とか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:24:42 ID:c5o6g645
>>61
7日間で「食事を改善するだけでも体重は減るんだ!」と実感できたら
それから後はもっと普通のダイエットに関心を持って取り組めばいいんじゃないかな。

要するにこれは「7日間限定のローカーボ・ダイエット」だから
7日間やり通して結果を出して、ダイエットに対する意識改革をする
という意義はあるだろうけど、ずっと続けていけるような方法ではない。

まー、別に他のダイエットに移行しなくても
これやりゃ2〜3kgは減らせるから、時々これで減らす
みたいなんは、それはどれでありだとはおもうが。

ずっと続けていくことに関しては、他のローカーボ・ダイエットと同じ問題点があると思うよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:27:03 ID:c5o6g645
>>63
ちと訂正。このダイエットの食事は「改善」じゃないやね。

> 7日間で「食事を改善するだけでも体重は減るんだ!」と実感できたら

→ 7日間で「食事を調整するだけでも体重は減るんだ!」と実感できたら

ただ7日間このメニューをきっちり守った食事をすれば
食に対する認識がいろいろ変わるんじゃないかな。
素材そのものの味わいとか。普段の味付けのこととか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:27:26 ID:CY3QTdjT
本日四日目
身長152
24歳♀
一日目41
二日目40.5
三日目39.6
四日目39.0

もともと55キロでした
40を目標にダンスやヨガで一年かけ減量
停滞期にはいったので
何か変化をとスープ開始しました
まさかこんなに減るとは…
終了したら40を維持します
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:06:38 ID:VHc6SdXp
167/55.7/♀(初日-1.1s)
2日目です。
昨日は頭痛がひどかった!
が、生理痛(3日目なので‥)かもわからん。
早くもスープ飽き気味ですが、
夜のポテトを楽しみにがんばります!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:26:48 ID:5l43hVa6
>>49
知ってるなら教えてくださいよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:38:11 ID:c5o6g645
>>49
興味があるので書名だけでも教えていただけませんか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:35:43 ID:DkSifJbq
>>61 >>63-64

このダイエットがローカーボとかアトキンスの亜流と言われるのは間違い。

アメリカはずっと国民の肥満に悩んでプロフェッショナルな研究機関があり
過去にこのスープの最初の2日間から48時間のジュースダイエットが出たように
ポイントは2日間で行う肝臓のデトックス 

社会人で本当にこのダイエットがしたいけど無理という人は
週末にきっちり1日目、2日目、月曜に朝バナナとスープとスキムミルク 
昼 バナナ 夜 普通 火曜からはなるべく深酒をしないで普通に
これを毎週繰り返すと同じ効果が得られると思いますよ


>>67-68

>>49さんは
まとめスレの原文よりこのスレのルールがその本に近いと言ってますよ

>英国アマゾンから取り寄せた最新本は、
(このスレの)色んな方が基本ルール(原文)を変更したものに近いです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:39:45 ID:DkSifJbq
追記

肝臓デトックス 肝臓そうじ など 
すでにアメリカからの新プログラムを販売してる業者が出ていますが
私はこのスープダイエットの方が安全でいいと思います
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:55:22 ID:c5o6g645
>>69
> アメリカはずっと国民の肥満に悩んでプロフェッショナルな研究機関があり

なんて機関ですか?

それと、だから何て本よ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:01:55 ID:hk62Xthy
ID:c5o6g645

どうでもいいけどあなた感じ悪過ぎ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:10:59 ID:c5o6g645
>>72
それは失礼しました。

初めて聞く説だもんで詳しく知りたくてうずうずしてるんです。
すみません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:13:56 ID:lj1rJDrS
鶏肉を250グラム食べたらかなり胃が重たい…ドカ食いした気分です。
やっぱり今までの食生活って悲惨だったんだな。
しかし肉をこんなに食べて大丈夫なのか心配。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:20:55 ID:c5o6g645
>>1
あら。テンプレのリンク関連がコピーミスでゴミ付いちゃってますね。

■***↓必読!質問前にまとめサイトや過去ログを熟読しましょう↓***
【2ちゃんねる 生活>美容】 7日間スープダイエット・まとめサイト
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/
【公認?ブログ】
http://blogst.jp/soup-diet/
【過去ログ検索】 にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:26:58 ID:DkSifJbq
>>73
だから現状のこのスレの方法が現在出版されてるものに合ってるんですよ
↓読めるなら取り寄せて読んでみてください

http://www.amazon.com/Cabbage-Soup-Diet-Days-Worth/dp/B000GJCT8Q/ref=sr_1_2/002-6224763-3289644?ie=UTF8&s=gourmet-food&qid=1173936259&sr=8-2
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:28:02 ID:k2Xpai9l
このダイエットを実践するとイライラするのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:41:40 ID:c5o6g645
>>76
了解です。やっぱりその本ですか。

ワタシは「現状はむしろこのスレの方法に近い」てのはわかるんですよ。

でも

>このダイエットがローカーボとかアトキンスの亜流と言われるのは間違い。

これはやっぱりわからない。

肝臓デトックスがローカーボじゃないのはわかります。
でもなんでスープダイエットの本質がローカーボではなく肝臓デトックスなのかがさっぱりわからない。
「特定の野菜類を大量に摂って肝臓を浄化する」のだとしたら
なんで穀物由来の炭水化物を極端に制限するんでしょうか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:26:12 ID:DkSifJbq
>>78
>>69の説明のとおり最初の二日間がポイントだからです

あなたに関るとスレ汚しになりそうなので これで最後にしますね 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:32:17 ID:c5o6g645
>>79
なるほど。あなたの言うことはわかりました。
そりゃ申し訳ない>スレ汚し

もし万が一、知りたがりの人にもう少し教えてあげる気があったら↓でお待ちしています。

【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問32【ゴザレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173736931/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:04:55 ID:DkSifJbq
>>80
そこからいらしたんですね
すみません どこの春厨か知りたくて試しました

>>76で私が紹介したのは本ではなく7日間ダイエット用のレトルトスープです
ダイエットよりも先ず勉強することをおすすめします
世の中知ったかぶりでは渡っていけませんよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:21:01 ID:c5o6g645
>>81
最後にもう一度だけ。
知ったかぶり申し訳ない。
先に米amazonでdiet soupで検索した中にあったのと同じ写真のものだったので
本かどうかもよく確かめずにいいかげんな返事をしてました。

ほんと、世の中知ったかぶりでは渡っていけませんね。
やはり勉強が肝心だと痛感しました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:21:09 ID:LtGQaOYx
ギスギスした議論は他でやってちょうだいな。
まったり行こうよ、まったり。

初日の午前中にお通じがあってから、全然出ない@3日目。くっさいオナラは出るんだけどorz
プルーンを何個か食べたけど、甘くてウマー。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:31:19 ID:aYvBekGL
4日目
腹が痛い

ぐぐったところケトーシスによる腹痛とあった
4日目に水分をとれとあるのは、酸性化が進行する体内から尿で出せということだろうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:02:01 ID:WzT9Y/qT
私も4日目。今日が一番つらいかも。
とりあえずコーヒーや水を飲んで落ち着かせているけど、眠いわー。
でもスムーズなお通じのおかげで腸がすっきりしてる。
あとちょっとだ!がんばろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:10:42 ID:xgoOFtyo
私もこのスープダイエット二ヶ月前にやってました。
三日で断念しました。
初めはこのスープまじで旨w
とかおもたけどだんだんうまくなくなってきて
三日目には吐き気が。。
いろいろと制限や規則があって自分には断食並にキツかったという印章がある。
あとトイレがもっそい近くなった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:28:50 ID:ovu8AiZ5
私も今日4日目です。
頭痛も無いし結構スムーズに来れた。
でも1キロしか減ってない('A`)

>>86
確かにトイレ近くなるw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:24:16 ID:aYvBekGL
キャベツっぽい感じがするこれまでみたこともない素材でできてるうんこがとまらないわけよ
始めてからここまで便秘だったんだけど

午前に食ったバナナのせいかしらん
ここでミルクなんて摂ったらすごいことになりそう
噴出口がひりひりする
このままだとバナナとスキムミルクの直腸大戦争勃発や

カルシウム入ってるラムネのサプリでお茶を濁すことになりそう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:59:05 ID:yRqueGT9
>>88
あなたおもろい
9049:2007/03/15(木) 21:50:05 ID:+psgPsOQ
http://www.worldretailstore.com/searcha?Author=Danbrot%2c%20Margaret&dit=1073749039.890562

私の購入した本は、2000年度版の方です。
それでさえ、今から7年前も前のものなんですよね・・・。

その本は、友人に貸したらいまだに戻ってきてません。(涙)
友人に貸す前に、大体の本の内容を簡潔に書き出して、日本語に翻訳しましたので、興味の或る方がいるなら、どこかに貼り出しましょうか?

このトピのやり方とは、基本は同じだけど、こまかい部分が違うので、このスレに載せるのはまずいですよね?






91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:53:27 ID:OcKY7uh0
四日目です
無脂肪かと思って飲んでたミルクが低脂肪だったorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:12:36 ID:c5o6g645
>>90
ありがとうございます。
↓で「なか見!検索」できるようですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1857824105/503-4403327-9016704
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:14:36 ID:LtGQaOYx
トピ、ねぇ…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:19:22 ID:D/VBv9lD
>>93
まったり行こうよ、まったり。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:24:24 ID:aYvBekGL
>>90
みたいです。
9649:2007/03/15(木) 22:28:49 ID:+psgPsOQ
>92さん
どういたしまして。

それと、英語になりますが、このサイトのDiscussion(Forum)で、色々質問すると全世界の経験豊富なダイエッター達が答えてくれます。

>95さん
翻訳文は長いです。
どこに載せましょうか?
9749:2007/03/15(木) 22:29:35 ID:+psgPsOQ
http://www.cabbage-soup-diet.com/index.php

URLを貼るのを忘れました。
これがサイトです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:09:03 ID:CLEgguJI
なんか本宣伝屋の自作自演の香りがする・・・w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:11:05 ID:9vSSHxnd
今日はバナナの日
今日が一番食べるもののバリエーションがなくて辛い気がする

1クール目より辛くはないけど頭痛がする。あとやっぱりおならが出るな…
10049:2007/03/15(木) 23:22:32 ID:+psgPsOQ
>98さん

この本の日本語版は、日本で販売されてません。
私は著者のマーガレットさんとは面識がありません。

まだ日本で未発表の本。
訳して売ったら、それこそ儲かるかも!爆
98番さん、いかがですか?笑
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:25:48 ID:Pv1D4krj
私このダイエットやって便秘になった…orz
もう2度とやらねぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:38:51 ID:DkSifJbq
>>100
ここまでにしといてください
どんな本をすすめるのも勝手ですがここで煽っては荒しと同じです

実際 海外の本屋で新しいびっくりする情報をみたりしますけど
日本と同じで料理評論家が勝手にアレンジしてるのもありますよ
このスレから燃効スープが出たのと一緒です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:19:53 ID:gcRZv2NU
7日間スープ生活で体重・体脂肪ともに落ちたけど、
食事を戻したらやっぱり少しリバってしまって、維持するのって難しいなと思っていたら
今日かなり久しぶりにがっつりとした便が出て(元々ベンピ気味で7日間はほとんど出なかった)
リバウンドしたと思っていた分がなくなりましたw

便秘気味の方、お互い体質改善のためにも頑張りましょうね〜
104:2007/03/16(金) 00:21:53 ID:r/t+rEHM
便秘が1週間続いて,スープダイエット今日1日目ですが下痢になりました…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:21:10 ID:DKlQGH3t
二日目なんですが
オイスターソースやノンオイルドレッシングはいいのでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:07:57 ID:mh1gOQmr
自己責任でどうぞ。



いくら何でも、オイスターソースは止めておいた方がよくない?
10749:2007/03/16(金) 08:22:00 ID:FSdhRDK5
>105さん
オイスターソースは砂糖が入ってので不可です
ノンオイルドレッシングはOKです。
ただし、味がちょっと分かる程度でやめておく事をお勧めします。
余分な塩分を取らないというのも、このダイエットの基本ですので。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:19:33 ID:KPCGzZrm
オイスターソース
→牡蠣(かき)油。 牡蠣の煮汁にカラメルやでんぷん、糖分・塩分を加え、加熱濃縮してとろみのあるソースに仕上げたもの。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:56:34 ID:eZIQxvEG
ケータイからスマソ。
あたしこれやって−4キロで浮かれてたら
ありえない早さで8キロ増量…

7日終えてもずっと食事に気を使える
意志の強い方にオススメします…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:29:40 ID:FkAWxVCz
167/55.3/♀(開始から-1.5)
3日目です。
2回目の挑戦ですが、
初回はここから全く減らなくなりました。
ブラックコーヒーを飲んだら朝からンコ出た〜
あとしっこもものすっごい。
明日はバナナン楽しみ♪
でも初回は4日目下したのでちと恐くもある。

今日入れて残り4日がんばんべ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:40:29 ID:M1fHnGX4
>109
減量後のアナタの食生活が問題であって、現状維持はどのダイエットでも意識をかえなければ無駄なだけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:52:18 ID:/5SeNblu
七日を終えて、二キロ減でした。
その後は普通の食事を少し減らして、一日に一回くらいはまだスープ飲んでます。
でもお菓子とかも食べてますがリバウンドしないよ。
元がすごい細い人とか、終わったあと食べ過ぎなきゃ平気だと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:52:40 ID:8/t5c0r8
終わってから2週間以上あけずに再開した方いらっしゃいますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:41:26 ID:bSs+jfpJ
五日目のチキンカレースープうますぎる
二日目の自分に申し訳ないくらい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:33:09 ID:4VRn4Vwj
今日で5日目です。
昨日はお肉を600gと結構食べたのですが、
昨日に比べ0.5kg減っていました!

■5日目計量148.7cm
開始前 44.6kg 23.5% → -1.1kg -1.5%

ちなみにスープダイエット数日前に0.4kg痩せたので、
合わせると1.5kg減になります。
他の方に比べると減りが少ない気がするので、
変な焦りもありますが私の身体だとこんなペースでいいんしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:45:31 ID:ynDLpBHS
標準体系は−2〜3Kg減るかな?くらい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:37:55 ID:4VRn4Vwj
>>116
ありがとうございます!
今標準から美容まで下がったので余計下がらないかもしれないですね;
モデル体重目指して頑張ります!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:48:29 ID:8/t5c0r8
何度もすいません…
2クール目、2週間空けじゃなく1週間空けじゃだめですかね…?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:57:22 ID:ZLMimJR/
>>118
自己責任。リバの可能性高くなると思うけど…。

今日四日め。
スキムミルクを準備できなかったんで、急遽スタバにてコーヒー購入。
ショートサイズ買って、トールサイズの容器に入れて貰い、無脂肪乳大量投入した。変な買い方にもつねに笑顔のスタバの店員さんはすげー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:25:38 ID:CuAh2mIu
昨日で7日間終了
3キロ減。

スープの味があんまりで、鍋半分残ってた。
ウィンナーと大豆とコンソメ1つ投入して、家族に食べさせたら大好評。
家族の健康にも良さそうだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:45:27 ID:ZXsrF2r6
家にあった乾燥バジルを入れてみたら、ちょっと変わった風味になって美味しかった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:44:55 ID:alg0UOpZ
■5日目 154.0cm/開始時51.9kg
少しではあるけれど順調に減ってたのに今日計ったら、
50.5kg→51.2kgと前日よりも0.7kgも増えてました…
調子乗って600gも肉食べたからかな。
うんち出せば減ればいいけど、6日目の牛肉がこわいです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:02:34 ID:jYw/mkmJ
今朝167/54.4/♀(開始より-2.4s)
4日目です。
予想以上の減り具合にびびってます。
たぶん昨日ンコが出たことと、
生理が終わり掛けで浮腫みが取れて来たんだと思います。
今日はバナナン。楽しみ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:46:05 ID:YjPhbhDw
六日目の牛肉って鳥では代用できないのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:24:54 ID:Nmk00NjQ
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で
脂肪分解酵素を活性化する
とあるので、鶏肉より牛肉のほうがいいみたいね。

今日で5日目。
なぜか前日比+400g…orz
便秘だからかなぁ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:26:39 ID:kb1Rbx1D
赤身のビーフがベストですが、鶏肉(ささみ)でもOKです。
この日はプロティンの日なので。

なので、豆腐やカッテージチーズに置き換えても良いんです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:46:50 ID:YjPhbhDw
>>125>>126
ありがとうございます。効果は少なそうですが代用でもいいんですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:44:07 ID:Kbp/tyDS
毎日というより、1日おきに落ちる感じがします。
毎日の体重変化より1週間を折れ線グラフにするとやる気が出ますよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:25:31 ID:ZMjNUp0O
今日で6日目。ここまでで-2.3kg減。
昨日は鶏のささみにネギとニンニクをのせてグリルしたものを
スープと一緒に食べました。
今日は牛肉の日なんですが、食欲があまり湧かない。
ローストビーフサラダにでもするかなあ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:09:29 ID:uvCj1SHn
今日4日目で2日目までおしっこの色が黄緑
3日目から緑と茶が混じった色になってる
明日の肉の日が楽しみ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:25:54 ID:qFkhnQqs
3日目。
野菜スープ以外何も食べる気が起きない…(´Д`;)
野菜と果物の日ってなってるけど栄養のバランスの問題で
食べるように、って指示なのか
お腹減ってるなら食べてもいいよって意味なのか
図りかねてます…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:19:51 ID:YjPhbhDw
>>131
このスープはそれぞれの食物に意味があるので、野菜と果物の日なら両方
とってこそ効果があるのでは?いくらなんでもスープばかりでは倒れそう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:26:10 ID:ll43Li83
今日で2日目。尿の色が赤色になった。
トマトの色なのかな?一瞬血尿か?と疑ってしまった。
尿の色が変わるって問題ないのでしょうか?
134131:2007/03/17(土) 18:34:00 ID:qFkhnQqs
>>132
d。野菜ジュースか何かで少し取ってみて、
それで食欲がわいたら普通に野菜と果物行ってみます。
13549:2007/03/17(土) 19:12:06 ID:kb1Rbx1D
この7日間スープダイエットの改訂版スレを作りました。
スレ名は【キャベツスープダイエット】です。
是非読んでみて。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:26:33 ID:YjPhbhDw
>>135
>>90で貴方は「友人に貸す前に、大体の本の内容を簡潔に書き出して、
日本語に翻訳しましたので興味があったら貼り出す」と書いていましたが、

ttp://dietnikki.com/bbsb/name_supplement_sub_2493_page_0.html
↑貴方の立てたスレはここのを全部コピペしただけではないですか?
味がする季節というミスまで同じなんですけど^^
それを書いたのも私です という答えなんでしょうか?w

せっかくスレわけしたのですから、こちらで豆腐を薦めるなどの行為は
されないようにお願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:29:42 ID:eVT8xocL
野菜だけじゃ満足できん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:20:37 ID:MglEtG+B
>>136
ありがとう
同じミスの部分がどこで見たか気になってたからスッキリした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:32:30 ID:z3+CJJus
六日目。昨日より+0.3 orzなんで
もう三日便秘なのでそのせいだといいのに。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:36:12 ID:s36jNZMA
5日目【朝】167/54.1/♀
(開始より-2.7s)
昨日は3日目までに比べて、
おトイレ行く回数が減りました。
その為か体重の減りは少なくなったけど、
身体が少し軽くなった気がします。
あと、足が細くなった気がします。

今日は鶏胸肉と鶏ささ身で行きます!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:28:29 ID:f+lbPBvr
私も
ずっとお通じなくて体重も三日目に1キロ落ちただけ

いつもは一日に一度はあるのに…

142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:09:50 ID:xCcmGEz0
食べないで出すというのはかなり難しい…。
薬がいやなら水分多くとって便通を良くするツボ押しとかやってみては?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:24:30 ID:ZhgZaQi6
私は3日目にプルーンを少し食べ、水分を多目に取るのを心がけました。
今6日目ですが、お通じがあったのは、1・4・6日目。
出ると体重も減りますよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:25:26 ID:TIuHYkvo
便秘の方はコントレックスとかクールマイヨールなどの
硬度の高いミネラルウォーターを飲むとすこしは緩和されると思いますよ^^
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:34:21 ID:5/H21Ynw
1週間で-5kg近く落とせた(元が超ピザだからだろう)、その後スープにウィンナとか足してスープを取り入れつつ
普通の食事に戻してたらせいぜい+0.2kgの反動で落ち着いてた。なのに昨日ヤケ酒したら2kgも増えてた。
明日材料買ってきて火曜日からまたやる。もうヤケ酒なんてしません。どのダイエットもだけど維持が難しいねー。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:28:41 ID:FmDhtVh1
>>145
おちついて 2キロの大部分は水分だよ。
自棄にならず「少々控えめ」程度の食事で
良く歩いたりすれば、2日位で殆ど元に戻るから!

2キロの脂肪を蓄えるカロリーを一晩で摂るには
14000キロカロリーも飲み食べしなきゃいけないんだよ。

ビール中ジョッキ5杯で1000キロカロリー
チューハイ350mlカロリー高めのやつでも5本で1000キロカロリー
赤ワインフルボトル2本で1000キロカロリーと少々

ケンタッキー4ピースで1000キロカロリー
Macのフライドポテト MとL食べ尽くしても1000キロカロリー
いちごポッキー5箱で1000キロカロリー

仮に
これだけ全部が吸収されたとしても1キロ逝かないじゃん。

スープダイエットは劇的に効果あるよ。
だからこそ、あまり間を置かずにやると身体がダイエットに慣れすぎて危険。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:24:46 ID:z3+CJJus
玄米の日って少な目に(少なめの一膳を二〜三食)とるべきなのか、
果物の日のようにたくさん(多めの一膳を三食がっちり)とるべきなのか、
どっちなんでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:44:31 ID:5/H21Ynw
>>146さんありがとう。
今1時間ほど半身浴してきました。あと、利尿作用の高くなるサプリ飲みました。
確かに、飲んだ酒の量>今日排出した水分量 な気がするので。
んで落ち着いてここ見直したら146さんのレスがあったので、やっぱりそうか、と。とにかく焦って次のクールに
突入するのはガマンしようと思います。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:02:32 ID:kOd9aKbP
今日で七日目最終日です。
自分ではメニュー通りやってきたつもりだったんですが、結局トータル1.7kgしか減りませんでした。
何がいけなかったのだろう…orz
前回このダイエットしたときは3kgは落ちたのに。
少しリバっちゃったせいなんでしょうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:21:59 ID:WinEv37M
私も本日7日目終了して2.8kg減。体脂肪は0.7%しか減らなかった。
良かったのは花粉症の症状がやわらいだ事。糖分や脂肪が花粉症に影響していると実感した。
ウエストとヒップが若干細くなりました。また来月挑戦してみます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:58:41 ID:XtRSsKgt
6日目です。
今朝167/53.6/♀
(開始より-3.2s)

昨日は42度で入浴したらひどいめまいと動悸が。
脱衣所で座り込んでしまいました。
今日は牛肉で鉄分補給すっぞ、
と言う訳で朝からもりもり焼肉食べてます!

今日入れてあと2日がんばろー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:07:51 ID:zvEI4d+q
便秘…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:12:59 ID:vFzPPCZ0
7日間終了。
体重1kg減。体脂肪もほぼ1kg減。

体重が目標数値に近づいてきてたので
今回は自己責任で1日目からたんぱく質等を摂ってみた。

朝ゆでたまご、チーズ。
昼はおにぎり1個かいなり2個。
夜は鳥ハム胸肉1枚か白身魚。
それぞれスープとメニュー通りは食べて上のものをプラスしてみた。

体も冷えずにベンピ、下痢なしで肌・体調すこぶるいい。
すごく食べた感じなのに体が締まって痩せた。
2週間毎に繰り返そうと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:35:37 ID:Cv1nOLBS
>>153
すでにスレ違い 脳脂肪落ちてないよ
チラ裏か維持スレに移動すべき
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:17:30 ID:ZGcT6oWy
もしかして、>153は>33?


今日で7日目、久々のお米がウマー!
肉類摂取してから、お通じも復活。
そういえば、子供の離乳食でも便秘がちなら油脂を取らせたなぁ、と。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:48:10 ID:1nHYK5gJ
正直33の人は数字だけみるとデブの脳内ルールについて思いをはせずにいられない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:29:49 ID:Y3wpzlxN
http://www.w-direct.jp/SHOP/2447-1470.html

このスープダイエットって↑のURLにあるやつと大体同じ感じかな。
しかしこのレトルトのやつアホかって程に高いな…14食で5800円くらいか。
だったら自分で野菜買って作った方が安上がりなんだろうね。
ただ会社がある場合、スープを会社に持ち込む必要があるな。
15848:2007/03/19(月) 20:36:36 ID:x3rSSfop
結局「アレンジのスレ」は必要なし、ということになったんですね。
「毎日の献立にプラスしてタンパク質を足してみる」
という1週間が終了しました。自分ではとても興味深い結果だったので報告させて頂きます。
すれ違いウゼーと思う方はスルーして下さい。

開始前・56キロ(生理前日)→1週間後・マイナス2キロで 54キロ
うち1キログラムは生理前のむくみとして、正味1キロのマイナス・・・
これほど減らないとは思ってもいませんでした。

指示通りのメニューにプラスして、
1日目・2日目・3日目・4日目・7日目に
カテージチーズ150〜200g程度(タンパク質は20g〜30g位)
もしくは大豆プロティン(タンパク質20g〜30g)を摂りました。

いつもは、2日目〜3日目の夕方から夜にかけて仮眠が必要だったのですが、
今回は電池切れみたいなエネルギー不足や眠気に襲われることもなく
普通に動けて、体調はすこぶる良かったです。

が、、、、 数字はさておいて。今回はスープダイエット期間独特の

身体がふにゃふにゃになって ガクガクっとサイズが落ちる感じ

が全くありませんでした。
カロリーだけでいえば、一日200キロカロリー分位のことなのに
果物の200kcalとタンパク質の200kcalは、こうも違うんですね。



15948:2007/03/19(月) 20:46:15 ID:x3rSSfop
続き

他の決まりについては、食べなければいけないもの
食べてはいけないもの 分量
かなり厳密に守りましたので、
今回体重が落ちなかったのは ひとえに 前半のタンパク質
のためかと思われます。

定期的に「このダイエットはタンパク質が足りない」という書き込みがありましたが
「タンパク質を足すと、別のダイエットになってしまう」は本当でした。

ジムで筋コンディショニング系のクラスに出ていたせいもあるのでしょうが
身が堅く締まった感じがします。まあ、これはこれで悪くないんでしょうけど・・・
これならスープダイエットにしなくても
普通に、基礎代謝+少しの食事制限(高タンパク低脂肪低炭水化物とか)
にしたほうが楽ちんかなぁーと思いました。
味覚の改善にも、あまり役立たなかったし。

スープダイエットって、1週間、人間関係をぶっちぎる覚悟じゃないと出来ないでしょ?
どうせ辛い思いをするなら、最大限の効果を上げたほうが良いと思います。

以上報告でした。これにて消えます。



160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:16:35 ID:jvfiuoJa
乙でした。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:45:22 ID:91w5cI31
自分もスープにササミ入れてやった時(1〜4日間)は、7日間のダイエットという意味ではほとんど効果なかったなぁ。
うますぎて、バクバク食べてしまって、常に満腹だったからかな。
思い込みだけど、痩せるにはそれなりの空腹感が必要な気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:04:35 ID:YvLOZ2cj
>>159
世の中、食だけで繋がってる人間関係しか持たない人もいるんだ
つか、代謝悪杉 容易にチーズまみれの内臓が想像できるね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:10:26 ID:riP3UMBp
巨デヴだけがこのスレにいるわけでなし
少しだけ体締めるだけで体調整えたい人もいるわけで。

忠実に守れって言ってるのは巨デ〜ヴのような気がする。
元々心臓疾患とかの巨ピザ用に作られたダイエットでしょ?
改良加えないと普通の人には向かないよね
16438:2007/03/19(月) 22:29:06 ID:XZ0FEnFo
>>158
すぐレスしなくてすみません
アレンジスレはすぐ落ちるし、
スレ違いはスルーでいいという方が多いようだし、
「別スレは無し」で収束したと自己解決してしまいました

タンパク質プラスの1週間乙です
自分はローカーボの方がこのダイエットのキモかと思ってたので
この結果は意外でした
興味深い報告ありがとうございます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:44:58 ID:e/0QYafx
日本人は腸が長いから、繊維をやたら大量にとれば便秘なわけだし、
たんぱく質ばかり取るやりかたも、米などを主食にしてきた日本人の
体質には合わないって言われてるよ。日本風にアレンジされたもので
いいんじゃないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:02:36 ID:1nHYK5gJ
この流れだけど、どうなんだろうね
巨の人は少し食生活正すだけでいくらか落ちそうだけど
美容体重以下のダイエットの方が自己改良すると短期的には維持程度にしかならないな

ただこのダイエットはとにかく7日間しっかりルールを守るっていう経験をすることが大切なような気がするから
ルール改変したく思っても一度はやり抜いてみるのがいいんじゃないかなあ・・・
しかし完璧にルールを守るのは外歩きや体力仕事してる人には実際問題大変かもしれないね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:19:29 ID:NchszdY8
昨日で2クール目終了
開始時 158cm 53kg 28%  → -2kg -1.6%

前回はバナナの日に激し目のスポーツをしたけど、
今週は忙しくて無し。でも結果が出たので満足。
前回もそうだったけど、これが終わるとこの期間に食べられなかった
豆腐、納豆、海草が食べたくなって、その後も減るのが嬉しい。
私は骨格的にこれ以上減らすと骨っぽくなってしまうので、
後は趣味のスポーツで絞って行こうかと思ってます。
このダイエットは「なんとなく体重減った…」じゃなくて、
サイズダウンするから維持するモチが上がります。

便秘問題は、最初のスープの野菜全てを面倒だからと
フードプロセッサーでどろどろにしたら
便秘気味&便少な目になったので
2回目からは玉葱、パプリカ以外はザク切りにしたら
私の場合は改善されました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:37:21 ID:7oCq6XfY
私はこのダイエットをしようと思ってます。
皆さんはこのダイエットしてる時、仕事とか遊びとかどうしてるの?
スープ持参?
どうしてもはずせない会社の飲み会とかあったら酒はもちろん飲まないけど野菜とかつまんだりして水飲んでたりするのかな?
皆さん外でどうしてるんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:12:01 ID:oIvC8/+q
今までのレスまとめると、
 
●ルールを一週間守りぬく、貫き通す意志が大事。
●一週間おえて、「わほ〜い痩せた痩せた!じゃあチョコいっただきむぁ〜す」な意志じゃリバる。
 
と、いう感じだろうか。
要するに意志ね。意志。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:54:53 ID:hHV4yAVZ
7日目【朝】167/53.5/♀
(開始より-3.3s)
昨日は牛肉をがっつり食べ過ぎて胃が重かったです。体重昨日比-0.1s

2日連続お風呂でのぼせてしまって、
日課の半身浴が出来ませんでした。
今朝は玄米をおかゆ風に頂きました。
久々の米の歯ざわり最高!

さて、長かった7日が今日でおしまい!
明日の計量が楽しみです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:58:56 ID:WRHCVvAg
4クール7日間終了 開始49.8→48.6
玄米食べすぎで昨日より+0.3orz

48キロいくと思ったのに残念・・・。
いつもは肉の日にラム食べて1キロくらい落ちるのに、今回はけちって
鳥にしたせいか落ちず。スープもけちって飲みました。
12月から月1で続けましたが、今のとこリバはないです。
痩せなくてもむくみが取れるので続けたいです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:38:07 ID:2UJYYrZq
>>158さん 乙です。

7日間終了しました。結果
169p/60.2→ 56.9(3.3キロ減)
私はバナナの日が1番、頭痛体調ともに辛かったです。朝、体が冷え切っていて動けませんでした。なんとか起き上がってバナナ食べたら改善されたけど。
冷え取り+むくみ取りの目的で半身浴は実行していましたが、他は運動なし。会社帰りにひと駅ぶん歩くぐらい。
肉の日はなにもせずにダラダラしてましたが、ちゃんと体重落ちました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:07:32 ID:d/2IS5sR
報告ラッシュだね。で、私も。

76.4キロ→73.8キロ 2.6減。
7日目朝の時点で72.8キロだったのに、油断して玄米を食べすぎたらしいorz

最後のスープに大豆とウインナーと人参を投入して、しばらく食べ続けるつもり。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:06:36 ID:XhSv44Z9
自分との戦い以上に、やっぱ人間関係の調整が難しいよね。
特に食事が完璧に決められていたりすると厳しい。
朝も昼も夜も一人でご飯食べてる人ならいざ知らず。
職場の同僚、学校の友達、家族がいる人は家族。
イベントの飲み会や食事会がない時期を選んで
その期間は外食に誘われても綺麗に断って。
でも、もし私が姑と同居してる主婦だったら違うダイエット方法を選ぶ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:09:10 ID:WRHCVvAg
自分にあったダイエットを選べばいいだけでは?
ジョギングだって続かない人もいれば、ショコを続けるのが無理な人も
いるでしょう。できないなら別のダイエットを探せばいいだけ。
いちいちイチャモンつけてても仕方ないよ。

もっとも言い訳ばかりしている人はあれもこれも無理っていうんだけどね。
「つきあいがあるから外食断れない」「時間がないから運動できない」
「小さい子供がいるから運動できない」
できることを探してやればいいだけ。7日間は無理でも置き換えで利用して
いる人もいる(置き換えについてはスレ違いだけど)

スープもスープ用の保温ジャーに入れて会社にもっていってるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:11:24 ID:WRHCVvAg
と釣られてみたクマー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:25:24 ID:d4te56+5
ここ3年で1番重い体重になりダイエットする決意固めた。
168/57。3ヶ月前は50Kgだったのに暴食してたら…。
まずは1クールで53Kg台が目標。今日から始めた!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 06:01:16 ID:6fPjKuNS
2回目挑戦7日目終了
【結果】
167p/56.8s→53.5s(-3.3s)
BMI値が20.4→19.2になり数値はまあまあ満足。
内蔵脂肪が3→2(オムロン)になったのも嬉しい。
ただし、体脂肪は上がりました。
なんで‥。

割りと厳しく行なって7日中違反という違反は、
最終日の玄米ご飯を焼きおにぎりにしてごま油とお醤油を垂らした事位。
久々のジーンズやスカート昔のスーツも穿けて、
すごくうれしいです。

とりあえず今日からはきちんとバランス良く食べ、
筋肉増やすようにがんばります!
来月また挑戦します。
スープダイエット中の方、頑張ってくださいね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:14:38 ID:A4ogeb9v
このダイエットと、一日バナナとわかめスープしか採らないダイエットどっちが効きますかね?一応運動は3時間しています。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:23:48 ID:cqzVZRj2
ワカメスープは意外と塩分が高い。から、水分をためやすい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:52:46 ID:BVO5/aCZ
国産ワカメで自作がいいよ。乾燥ネギ簡単でおすすめ〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:48:10 ID:Aupod451
ワカメスープか…自分ならもずくスープを選ぶかな。
塩分はバナナにカリウムが含まれているから中和されるかもしれんけど
きゅうりをプラスすればいいかも知れん。

でも、この野菜スープが最強だと思う。
実行してしばらくは、むくみがとれて小顔になったよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:07:37 ID:3DHZTQNR
何日目を問わず、水分を日頃より多目に取るのがポイントだね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:22:12 ID:d4te56+5
2日目
朝ご飯にキャベツ半玉食べて半身浴一時間。
168/57.5(開始時)→56.1
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:45:40 ID:GjCVYUBt
今日は、すでに食事をしてしまってるので
明日から、スープダイエットするぞ!!!

3sぐらい痩せるといいな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:39:49 ID:3DHZTQNR
>49が勝手に立てた類似スレ、落ちたね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:11:46 ID:JCGuhEzR
最近絶食状態からこのダイエットにしたんですが、便がよくでるからそこはうれしいんだけど体重1kg増えた‥ほんとにやせるんでしょうか(>_<?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:36:44 ID:cqzVZRj2
体調大丈夫?
お粥とかうどんとかのがいいんじゃない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:50:39 ID:PDpjqIVx
そりゃ飲んだ分だけ体重は増えるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:58:51 ID:pS0tuBX2
きちんと三食食べて体調整えてから、始めたときが一番効果ある。
栄養飢餓状態の身体ではスポンジと同じで、カロリー低いスープからも栄養を
吸い取ろうとするよ。

食べたものの重さ=脂肪に見えるようになったら、心の病気
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:40:32 ID:WBrb43ar
明日からやるつもりなんだけど、今日生理になってしまった…
一応今までのレスだけ見たけどあんまりトラブルとかは無いみたいだけど、
生理後の痩せ期にやったほうがいいかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:45:44 ID:A9QxrosU
このスレってバカの質問の時しか上がってこないね

193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:50:52 ID:OmfkH2Wi
つらいときは歯磨き。
かなりの気分転換になる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:40:43 ID:KkRuXigi
>>188さんありがとうございます(/_;)おかゅたべてみます☆
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:16:44 ID:Rsb+4okd
>>179
運動3時間もするのにまだダイエット必要なの?
まさか月イチですけど、とかいうオチ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:19:53 ID:XfsTCd2i
今日から、スタート!

54.8s 21.8%

3s減ってると嬉しい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:02:22 ID:x4lf34BR
私も、今日からスタート!

165cm、55kg。

禁煙して2週間経ち、体重が微妙に増えてきた。
昨日スープを作って味見したが・・・やっぱりマズイ。
前回、あまりのスープのマズさに口に入れても噛むのすら苦痛で、後半は少ししか飲まなかったので(それでも2.5kg減)
煮込んでからミキサーにかけたらだいぶ飲みやすくなった。
上の方にミキサーにかけて飲んだら便秘気味になったっていう人もいたけど、今回これでやってみます。
生理前なのでそのへんもちょっと気がかりだけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:20:19 ID:VmYTJKIk
>>197
ほんと、まずいですよね。
だから飲まないほうが良いや〜ってなっちゃう。。
私は食材を細かく切ってスープにしてみます。

前回は3日目で、嘔吐して断念したから
今回こそは7日間やるぞ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:52:18 ID:4oguDxWh
七日目のフルーツジュースって果物そのものでも
いいんでしょうか?
リンゴに八朔、イチゴ、文旦が家に山のようにあるんで
そのまま食べちゃっていいかな〜と思ったんですが。
それともすりおろしたりしぼってジュースにした方が
いいのかな・・・。
変わんないような気もするけど・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:45:55 ID:2qbmrqkb
あぁチーズワッフル食べちゃった@2日目
300カロリー…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:25:50 ID:ctTptEjS
明日は4日目でミルクとバナナの日です
テンプレにはミルクとバナナとスープしか書いてないんですが、4日目に野菜や果物は食べてはいけないんでしょいか?
教えてちゃんですみません
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:04:46 ID:xj8er2SV
>>201
書いてないものをなんで食べていいと思うんだろ・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:41:05 ID:iVLWmyzM
野菜スープ食べてるんだから、その他に野菜を食べて太るってことはないと思うけどね。
果物はどうかな〜。バナナが嫌いなの?

2日目。
165cm、55kg→54.5kg。

スープをミキサーにかけ、カレーパウダーと少しだけ醤油を加えてみたらけっこうイケる!
トマトの酸味が強くてサラサラのカレーみたい。ご飯にかけて食べたくなった。
そしてくっさいオナラがやたら出る。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:15:27 ID:Oba3pS2i
>>203
自分の事かと思ったよ。
食べ過ぎてお腹の調子が悪い時のような
それはもう臭〜い屁だよね!
ありゃなんでだ?

本日4日目。バナナとスキムミルク買うの忘れてた????●
205204:2007/03/23(金) 11:47:32 ID:Oba3pS2i

すいません。
カッコつけてAA貼ろうと思ったら自爆した…

セロリ鼻に突っ込んで逝って来る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:50:40 ID:FVs3IKNk
????
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:32:14 ID:4WLp5Mn7
>>203さん
スープで野菜とってるわけだし、太りはしませんよね!
実はおっしゃる通りバナナがちょっと苦手だったんです
トマトとかを食べようと思います
おかげで少し楽になりました!
ありがとうございました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:04:21 ID:owyYE+1H
>>207
あえてバナナとあるからにはなんらかの理由があると思うので(わからんけど)
ちょっとだけでも食べてみてはどうかな?空腹だとおいしいかもよ。


そして今日から2クール目に突入〜
前回やってから満腹になるのが早くなった&ファーストフードに執着がなくなったので
今回も頑張りたい。と決意表明。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:47:03 ID:Mi7TSGOG
教えてちゃんで申し訳無いのですが…
チキンスープの素が見つからず、味の素のコンソメでも
代用可でしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:05:17 ID:4WLp5Mn7
>>208さん
バナナを冷凍して食べてみたら、ねっちょねっちょ感がなくなってけっこういけました!
なんかお腹がぐるぐるいうようになりました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:59:17 ID:sPo5lrGj
本日5日目。
スキムミルクって今日も飲んで良いのかな?
それとも4日目だけのもの?

教えてチャンでスマソ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:35:22 ID:yqnQU0H5
昨日ここのスレをチラ見して自己流っていうか冷蔵庫の中にあるものだけで
超適当に野菜スープを作ってみました。

材料
・ネギ1本(結構太くてでかい)
・トマト2個
・ほうれん草店で売ってる1束(100円くらいで)
・にんじん1.5本
・キャベツ半カット

味付けはコンソメ1個、塩小さじ2くらい、しょうゆ小さじ1、味の素少々
コショウ少々
以上で1時間弱火でコトコト
かなりウマァでした。まるでロールキャベツみたい!
今度ちゃんとしたレシピでつくってみます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:21:42 ID:yXtWO8eU
>>210さん
私もバナナが苦手で、バナナの日にどうしようか困ってました。
明日からスープダイエット始めるつもりなので、今日冷凍バナナを作って味見してみましたが
バナナの味自体が苦手で、だめでした…

4日目は、わざわざ書いてるからには、バナナ食べたほうがいいんですか?

必要なら、小さく切って冷凍したバナナを、錠剤飲む要領で飲もうと思います…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:38:49 ID:6dehccmp
みんなテンプレは読んでないの?
バナナやスキムミルクを飲む理由はちゃんと書いてあるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:01:37 ID:WcHLRm9Z
どうしても駄目な食材があるなら、リセットダイエットでもすればいいんじやない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:04:30 ID:iI98uIrU
これって一日目だったら
くだものとス-プを一緒に食べなくちゃいけませんか?
今外にいててくだものだけなら食べれるのですが
スープが家にあるので…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:27:17 ID:0AL2lbpk
もう食べちゃったかな?
要はその日に決められた食品だけしかクチにしない、ということがミソだから、
単品で果物、もアリだと思うよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:40:42 ID:GpDtIWss
教えてちゃん大発生だなー。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:59:48 ID:KaaSTuND
まさに春休みの予感
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:09:46 ID:oMklITV8
前いた人たちはROMってるのか、別スレ行ってしまったのか。

>>199,201,211,216
まとめサイトにさ、まとめ管理人さんの食事内容が載ってたから読みなよ。
具体的にいつ何食べてるかわかるから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:14:38 ID:0AL2lbpk
ROMってはいるけどね。
結局は「自己責任」に尽きるんだよね。
いつ何を飲み食いしようが、返ってくるのは本人の体重だし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:59:03 ID:vo7lo26c
簡単だよ。
書いてないものは全部ダメだと思えばいい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:24:58 ID:HLRS8UC+
7日間、決められたルールのとおりしないのでスレチですが。
食べ過ぎちゃった翌日とかにこのスープ作って2日ほどスープメインで基本ご飯類は取らず、
野菜、果物、豆腐なんかですごすとストンと体重落ちるし、食欲も普通に戻る。
なので7日間ぎちぎちにルールどおりやるのが大原則としても、ちょっと体重調整したいときとかに
うまく取り入れられるんじゃないかと思うのだが。
私は今3クール目だが、クールでやってるときはきっちり、指示のあるもの以外は飲み食いしないでやり通す。
最終日に残ったスープにソーセージとかささみとか入れてスープ+軽い食事から、徐々に普通の食事に戻して行く。
普通の食事に戻してからも野菜をたくさん取れるし、それでお腹膨れるしでスープはちょくちょく取り入れてる。
今のところリバウンドなし。きっちり7日間やれない人は最初からやらなきゃいいし、やると決めた以上は、
お菓子食べちゃったーとか誘惑に負けずにやりとおすんだ。そこから先はスープのアレンジ、日常へ
うまく取り入れるとかしていけばいい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:48:26 ID:6DvNgXAo
意味の全く無い長文乙。
だから何?当たり前のことをだらだらと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:05:36 ID:m0TkVp6J
>7日間、決められたルールのとおりしないのでスレチですが。

>クールでやってるときはきっちり、指示のあるもの以外は飲み食いしないでやり通す。

思いっきり矛盾してるじゃん。
いい加減なことうだうだ書くんじゃないよ。もう来るな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:26:02 ID:KO0M5k+i
たまーにROMってるけど
こんな流れじゃまともにやってる人は逆にモチ下がるよね

>>223
矛盾とかじゃないって反論したいだろうけど文章下手杉だから誤解されるんだよ
頭悪いの露呈するだけだからもう書かないほうがいいね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:51:31 ID:QI1jLfbB
まぁまぁ…そのへんで。
スープダイエットするとあまりお腹減らなくて余るんだよね。
今までは無理やり食べてたけど、今度はソーセージささみやってみようっと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:00:43 ID:qPG6wBvt
セロリの葉っぱって入れた方がいいですかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:05:02 ID:nZ0Wguqr
>>223の言いたいことは良く解りますけど?
一度ぐらいは基本に忠実にやってみなきゃ「アレンジ」は出来ないよね。
アレンジと、勝手気まま は違うと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:06:34 ID:HLp0pBJm
アレンジメニュー。
終了後の調整中のバリエーションか、7日間終わってもスープ残ってたら試してみてぽ

スープ鍋に無印のレトルト野菜カレーを投入。
要するにカレー味なんだけど、一袋たしか150キロカロリーないぐらいでかなり辛いからスパイシーになるお
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:50:25 ID:/7s+yJwy
なにこのアレンジしたがりピザ共は。不愉快なの気付け。スレチだ消えろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:55:56 ID:HLp0pBJm
スープダイエット2クールも取り入れながら46`→39`になったお

せっかくやってるんだからクール中にアレンジしてはだめだお
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:04:30 ID:fcJ/za/Y
>228
>4は読んだ?

>232
身長も教えてくださいな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:10:22 ID:HLp0pBJm
156aです。
これもアレンジだから不愉快かもしれないけど、
パプリカのカプサイシンがいいとのことだったので、基本材料の他に鍋に一個ハバネロ入れてたこともある(似た後は取り除く)
煮詰まるほどにテラスパイシー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:11:44 ID:VLArF4/0
数年前にこのスレ(『脂肪燃焼スープ』ってタイトルだったかな)を立ち上げた者です

久しぶりに来てみたら育っていて嬉しい限りでつ(´・∀・`)エヘ

私自身数年前にやって51キロから45キロになりまして
未だリバはしてないですね。
40キロになるのが目標なんでまた始めようかなと思ってます!
皆さんも夏に向けてガンガッテ下さいませ

スレチ失礼しました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:31:35 ID:pKnh/t2D
このスレって
トライした人の成功率が高いですね〜
読んでてモチベーション上がりました。
早速材料を買ってきて、明日から挑戦します!
(今日はもうダイエットコーラ飲んじゃったんで)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:06:53 ID:L/kRhGsi
カレーパウダーも何だか飽きたので、スープの上に
生の水菜と紅しょうが乗っけてみた。

軽く3杯はイケル。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:35:38 ID:es+rb0xB
今日は2日目。
水菜たべようと思っていたら、祖母がすごい立派な椎茸もってきた。
誘惑に負けて、焼いて食べたら、テラウマス

……きのこ食べたら痩せなかったって報告もあるって見たのに…ああああ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:38:19 ID:ZwDwZaPY
生理の時やっても
平気ですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:52:57 ID:kqRZua7W
ただいま2日目。
レシピ通りに作ったら薄すぎだから
コンソメを2コにしてトマトを潰していれてみました。
スープを皿にうつしてから塩こしょうをかけているんですが
みんな塩こしょうとかはしてないんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:24:06 ID:fcJ/za/Y
煮込む時点では胡椒はたっぷり入れて、ローリエも入れたけど、塩は入れなかった。
煮詰まってどこまで味が濃くなるか読めなかったし。
食べるときにハーブソルトを少しかけてました。


>239
このダイエットに限らず、生理中は無理しないほうがいいのは基本中の基本。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:26:11 ID:GzSSQCVP
今日からスタートします。

頑張るぞ!!

55.5s 22.2%
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:18:11 ID:4iuqYUQ6
>>240
コンソメ一個のみの味つけ


野菜の旨みで食べれる!!

スープダイエットしてからサラダとかもドレッシング無しで食べれるようになった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:51:16 ID:3tgyiuLr
二日目です。
体臭が野菜スープになっちゃってくじけそう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:37:24 ID:NWvOWeKz
一番辛いのは1日目・2日目だよ。
明日は野菜も果物も食べられるし、あさってはバナナも牛乳も飲めるよ。
もうちょっとがんばれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:42:57 ID:TS5vL1vX
今、スープ完成
味見したけど激マズ(T_T)
タマネギ二個とセロリをフードプロセッサでドロドロにしたのが悪かったみたい
大量に作ってしまったから明日朝から開始します
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:55:16 ID:5T4AY8U/
ピーマンぬいたら効果ないですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:08:06 ID:1Syji0H4
ただいま4日目
さっき誘惑に負けてスナック菓子、ジュース、アイスを食べた
後悔にかられて嘔吐中
昨日も同じように誘惑に駆られて嘔吐した…オワタ
スープがまずすぎる

体重初日61.6キロ→57.8キロ 一応減ってる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:36:45 ID:GzSSQCVP
お腹いっぱいだけど、何か食べたい衝動が
沸いてくるよ・・・・。

明日の体重測定を楽しみにして早く寝ようっと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:03:53 ID:yUwVq5HS
今日で3日目ですけど、朝起きたらフラフラしました・・・レシピはきちんと守ってるのになんででしょう・・・泣。皆さんもフラフラしますか?ちなみに160CM・47キロ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:50:30 ID:6DvNgXAo
レシピを守ってるからフラフラすんだよ。
2日目の芋は食べた?
3日目の果物で果糖を摂取すれば少しは改善されるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:33:12 ID:G1JT4YMw
2日目
朝ご飯食べる前に計ったら-1.8だった!!!
でも一日中フラフラ
今ふかし芋食べてる (・∀・)ウマ-
明日は大好きな果物だからがんばります!
早く肉食べたい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:35:11 ID:TtjI+JFy
157cm/52.5kg

一日目終了→51.7
二日目終了→50.4
三日目終了→50.8
四日目終了→50.4

何で50がきれないんだよー!誰の陰謀だこんにゃろうめ!
二日目の芋も摂ってないのに(´;ω;`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:49:49 ID:QI1jLfbB
>>243
本当野菜の甘みとかがひきたつよね。この時期は野菜美味しいし。

他のものは摂れない分、バナナやトマト、肉はいいものにしちゃえーと
普段買わないような高いやつにしてしまう(* ̄m ̄)

体臭が…って言ってる人はよほど脂肪燃焼されてるんだろうな。
前回も今回も、頭痛はあるけど体臭だけが実感できてない。
本人は嫌だろうけどウラヤマシス
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:35:20 ID:HW/Ga3Qy
2日目で、頭痛がひどくて、温泉に行ってきたんです。
ゆっくり浸かったら、頭痛も薄れてきたんですが

無意識で、風呂上りにコーヒー牛乳を飲んでしまいました…

いつも飲んでるので、クセで、何も考えずに、やってしまいました…
飲み干した後に気づいて、あまりにもびっくりして、ショックで吐いちゃったんですが
…アウトですよね?
明日は野菜と果物だって楽しみにしてたのに…あああ…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:41:33 ID:V89NVrgo
今5日目だけど始める前「体臭が〜」っていうのが
気になってたんだけど、私も気にならなかったよ。

スープはまずいって言ってる人が多くて嬉しかったりするw
えぇ私もまずく仕上がってしまいました。2度目は普通になったけど

7日終了したら報告させて頂く
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:51:41 ID:KO0M5k+i
>>255
無意識でコーヒー牛乳ってのにこっちが噴出しちゃったw

アウトだと思うけど
せっかくだからスープ多めに飲んで水飲んで続けてみたら?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:58:39 ID:HW/Ga3Qy
>>257
マヌケすぎて、自分でもびっくりですorz
そうですね。せっかくだし、スープもいっぱいあるので、ダメもとで続けてみます。
ショックすぎて、楽しみにしてたベイクドポテトも、作る気にもならない…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:22:35 ID:/HcY9efv
今日で五日目ですが、体重が戻ってた…(*_*)みなさんは2の材料で作ったスープを一日で食べつくしてますか?私は朝昼夜の三食でわけて食べてますが一回の量がラーメン鉢山盛りになり逆に量が他の人より多いのかな?と…これに明日からステーキ追加…大丈夫かな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:49:53 ID:KdMptfs7
>259
自己責任に尽きる話ではあるけど、正直、食べ過ぎだと思う。
きちんと咀嚼してから飲み込んでますか?
適度な水分も取ってますか?

「ただ食べれば必ず痩せるスープ」ではないんだよ。
7日間このスープ中心に生活することで食生活を見直す、ということにも意味があるんだから、
根本的に意識を変えたほうがいいと思うよ。
261259です:2007/03/26(月) 01:16:29 ID:/HcY9efv
やっぱりあの材料が一日分ではなかったんですね(>_<)毎日あの材料一日分+メニュー追加の果物や野菜を食べてました。失敗だぁ…今日明日のステーキ買ってしまった。またクールした後にやり直してみます。260さん、ありがとうございます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:20:38 ID:dAFucDB1
あたまわるいんですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:07:24 ID:525RUL8J
なんだか妙な流れだけどカキコしちゃいます

今日6にちめ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:19:47 ID:525RUL8J
途中で送ったorz
ごめん…

続きですが、今日で6日目が終わりました

体重は 59.2`→55.9`
体脂肪率は 23.9%→22.0%

になった!
明日で最後です
どれぐらい減るのかすごく楽しみ

ちなみに筋肉量が35.1%→35.5%になった
すごく広い飲食店でかけずりまわりながら、重い皿運んでたからかな?

参考になるか分からないけど、私はきのこ類やもやしも野菜と考えてがっつり食べました
あくまで自己責任なんだけど、きのことかもやしとかも食べたい人は食べてみたらどうかなぁ?
それでこのスレに報告してくれる人が増えたら、もやしきのこ問題で悩んでる人たちの参考にもなるし、スレ的にも統計出るとまとまるんじゃないかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 06:41:31 ID:OII1pTOK
モヤシはともかく、なんできのこもダメなんだろう?
他の野菜よりカロリー低いのに。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 06:45:27 ID:NqMZXyjL
↑安易に規定以外の物を奨めるのは、いかがだと思う。
個人的には、もやし・キノコで影響があるとは思わんけど、体重が減らないという報告もあるんだし、結局は体質や摂取料の問題等で結論はでないだろうし。
報告時に自己責任で〇〇食べたで十分では。
って貴方が統計取ってくれるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:25:58 ID:KdMptfs7
既に26スレ目なんですが。
今更統計取ってどうするの?

過去の体験談から「もやし・キノコはあまりよくない」という結果が出てるんだから、
食べるなら自己責任でいくらでもどうぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:04:29 ID:CFG65Fpi
>>259

鍋一杯を一日で食べ尽くしても、それだけで 大杉 とは思わない。
自分の身体が欲していて「欲しい」と思う量がそれだったら、食べればいいじゃん。
これが一日分のノルマ、と思って、お腹一杯なのに無理して食べたらバカだけど。

鍋一杯食べても600キロカロリーなんだから、
カロリーの問題じゃないんだよね。

このダイエットのいいところは、カロリー計算しなくていいところでしょ?
(その分だけ、食材に対するルールが厳密になっているんだと思う)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:32:40 ID:525RUL8J
>>264です
自分が3クールやってしっかり痩せたので、きのことかもやし食べてやせなかったっていえるのかなって、過去スレでの報告では分からないんじゃないかとおもってちょっと提案してみたんです
でも余計なおせっかいでした…ごめんなさい
軽々しかったですよね
人によって体質は違うのに
スレ汚しすみません

これだけではなんなので、今日朝体重はかったら55`きってた!!
体脂肪率も21%台に…
すごくうれしい!!
でも地震で断水してスープつくれない&玄米炊けなかった…どうしよう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:43:42 ID:JXKbwZOM
>269
地震大丈夫だったかい?
無事だっただけでも、儲けもんだよ。
玄米は、あきらめるべし


今日からスタート

55.4s 23.1%
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:19:17 ID:zCZ9y4uj
これ親父が去年やってたな・・・・・www
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:03:11 ID:dO5OUDKA
このスープを作ってみたのですが、玉葱のすりおろしを入れるまでは味見してもとてもおいしかったのですが
玉葱を入れたら全然おいしくなくなってしまいました。
元々玉葱が苦手だったのも原因だと思うので次からは玉葱の量を少な目にしようと思うのですが
今作ってしまった分をどうすればいいか困っています。
お湯を足して薄めても全然変わらないので、一回スープを捨ててからお湯を足したりしても大丈夫でしょうか??
何かいい方法があればお聞きしたいです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:32:06 ID:+nCIziFZ
スレ見てると、、身長と体重だけみるとダイエットの必要ない人が多いよな。。
自分は157で59やのに( ̄(エ) ̄)ゞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:10:08 ID:DqZvYISf
野菜ばっかりじゃなー、というときにきのこもたべたくなる気持ちわかる。
もやしも他に比べたら安くてたくさん食べられるから家計にもいいよね。
きのこなども食べました、という人がどれだけ報告してくれてるかわからないけど
統計してあくまで自己責任の参考資料で、ということなら私はありがたいな。
自分でやる気力はないw

>>269
地震の中ダイエットは大変ですね…。
あまり無理せず頑張ってくださいね。

そういう自分は本日4日目までゆるやかな下り坂。
前回はけっこうがっつり落ちたけど、それからあまり空けてないからかもしれん。
でもTANITAで内臓脂肪レベルが落ちてたので良しとしよう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:45:35 ID:qytsUv2E
玉ねぎ切って、鍋に放り込んでいく。
トマトホール1缶に コンソメ2個 水入れたら 火かける

その間に キャベツ ピーマン セロリ〔葉含める〕 
がんがん切って 入れていく

あとは塩コショウ〜   

テキパキ作ってる 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:18:23 ID:W/rv8UVj
今5日目でお肉とトマト食べてます。
順調に体重落ちてきてる。

ここにきて事件が・・・orz
昨日誕生日で家族がケーキ買ってきた・・。
うちは普段誕生日にケーキ買ってくる家じゃないから油断してた。
昨日は「お腹いっぱいだから明日食べるよ」と言ってまだ食べてない。
でもせっかく家族が買ってきたケーキ食べないわけにはいかないよね・・。
うー。もったいない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:13:12 ID:WmGwJUzn
>>272
「ウマイ」って思うまで煮込んだら?
煮込めば玉ネギの甘味が出て美味しくなるよ。

野菜のエキスが溶け込んだスープを捨てて
水で薄めたら、意味がないじゃない?

玉ネギの分量自体を少なくしちゃうのもどうかと思う。
長く煮込むことで多少効果は失うかもだけど、
野菜の分量くらいはきっちり守ったほうがいいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:20:48 ID:KJeLD6Ts
>>272
もったいないからあと小一時間煮込んでみー。
タマネギ苦手なひとが初回からすりおろしに挑戦はちょっと無茶だったね〜。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:54:04 ID:1+tl1h8P
このダイエットってリバの心配はないんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:06:38 ID:5ta5hPdJ
今日から始めます。レシピ通りはめんどくさいから、とりあえず全部カットして水とチキンコンソメ入れてちょっとだけ煮込んだ。
う、ウマーこれ!
赤ピーマンが甘くていい。
ちなみにタマネギはすりおろさず、入れました。
おいしいと思ったら続けられそうな気がしたから♪

体がポカポカしていい感じ。

煮込みすぎず歯ごたえがある感じが好きなんだけど…
タマネギとかはすりおろしてぐつぐつやったほうが効果あるのかな?

ま、最初はゆる〜く始めます☆
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:15:40 ID:ezvC1Jrx
>>279
よっぽど意思が強くないと、リバ必須だと思うよ。
みんな頑張ってね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:20:06 ID:UdFN1ka+
ただいま3日目。
煮込みまくって汁気無くなってどろどろウマ-
でも全部食べちゃったから今から仕込みます。
またさらさらスープに戻るから鬱です…
前仕込んだ時はコンソメ2コとトマトを足したので
今回はコンソメ足さないようにがんばります!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:39:02 ID:1+tl1h8P
>>281やっぱりそおなのかな;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:42:11 ID:DqZvYISf
>>272
トマトホール缶入れたらどうかなぁ。
酸味が強くなるけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:47:40 ID:n/U557Bq
トマト缶味は大好きで今も2缶買ってある。
けど3,4回くらい続けて食べると舌が痛くなる。他の人はならないのかな?
自分舌が弱いのかも。酸味でやられてしまう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:25:49 ID:dO5OUDKA
>>277さん
>>278さん
わかりました。もう少し煮込んで様子みようと思います。
ありがとうございます!

>>284さん
煮込んでだめだったら試してみま!
ありがとうございます!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:51:40 ID:aBiNgtB5
明日の夜作って、明後日からはじめる予定です!
しかし、問題が・・・
たまねぎ苦手でほんとに食べれないんです。すりおろせばいいかな。
と思ってたんですが、
すりおろしのほうがきついみたいにあったので・・・
大きく切ったまま入れて食べないというのは効果ないんですかね??
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:25:45 ID:wi2l64GC
レス読み返してるけど、このダイエットは低カロリーダイエット?それとも
>>9のテンプレにあるような
 ケトン体が出ている状態で、食べ物から糖質が得られないと体内脂肪を燃やす。
というようなケトン体を利用したダイエットなんだろうか?

ケトーシスを利用するダイエットなら7日間のメニューはケトン体を出す工夫が
しっかりと考えられているんだろうね。
栄養の偏りは気になるけど、「栄養の偏向」言い換えて「特定の食材の組み合
わせ」を利用して「人為的に」ケトーシスを起こして痩せるのがこのダイエット
だというなら理解できる。
アレンジについて色々な意見があるようだけど、ケトーシスを起こすのを阻害し
ないアレンジ、あるいはまったく別の素材でもケトーシスを起こせられるスープ
ならスレ違いじゃないんじゃないかとは思う。
単なる低カロリースープでも痩せるだろうけど理論は全然違うんだろうね。

私には何をどう食べればケトーシスになるか?とかの理屈は皆目わからないから、
テンプレのメニューを守ろうと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:17:32 ID:oGlNEVfg
>>288
何をどう食べれば、というより
糖質の摂取量を1日あたり50g以下に落とせば
ケトーシスは起きるといわれてるみたいだよ。
工夫もなんもたんなる炭水化物カットだ。

糖質不足だとケトーシスだけじゃなく
糖新生でたんぱく質=アミノ酸から糖質を造り出す。
脂質は糖質には変換できないが、
ケトン体は糖質の変わりに脳のエネルギー源に使える。
糖質はたんぱく質から作り出すわけだ。

だから途中で盛大にたんぱく質を補給するんだろうね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:30:14 ID:qqijMg7V
一日目162センチ 55.8キロから55.3
明日は野菜だが、ポン酢やノンオイルドレッシングならいいのか?
みんなはそのまま野菜の味だけで食べてますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:32:12 ID:Bv29zgfo
介護関係者ですが。。。

このスープダイエットを続けている途中で体臭がきになる、と書かれている方がいますが、
それは十中八九栄養失調です。
ヒトは、ビタミンや人間に必要な栄養が足りなさすぎることが長期に続くと、ケトン臭がします。
悪質な介護団体に世話されてる老人からよく香ります。

本人が気づいていなくても周りの方はかなり強烈に感じますので、
自分で気づいたときはちゃんと栄養をとってください。

他人事ながら気になったので参考までに。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:49:14 ID:oGlNEVfg
>>291
わざとケトーシス起こすダイエットなので
一応それが「正しく実践できている状態」ってことになるんですよね。

難儀なダイエットだわ。
だから7日間限定なんだろうね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:04:07 ID:VONMG39l
自分はかなり臭いに敏感で、でも感じないし
寝具や着ていた服を臭ってもわからないし
家族にも指摘はされてない…。

でも周りに強烈に臭ってたらどうしようガクブル
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 04:03:41 ID:Bv29zgfo
291です
私はけして専門家ではないですし
前にこのスープダイエットを自己改良して実施したことがあるぐらいですが
皆さんの健康で快適なダイエットライフのためにもう少し。。。

ケトーシスにも程度があり、ケトン臭を体臭に感じるぐらいまでいくとかなり危険だと思います。
(尿に排泄するだけでは処理しきれなくなった状態)
ケトーシスは脂肪酸酸化の亢進(飢餓や糖尿病の特徴)により肝臓でケトン体が過剰生成されるために起こります。
(肝障害が起こります。また、ケトアシドーシスが長期に続くと死の転帰をとります)

「ケトーシスでやせる」というと何かすごい仕組みによりやせるみたいですが、
体側からしたら絶食ダイエットと同様の状態です。

ケトーシス予防のためには、糖質を一日50〜100グラム摂取することが推奨されています。
低血糖、体臭、また何か普段とちがうと感じることがあったら、糖質をとって下さい。

いらぬお世話をやきましたが、釈迦に説法でしたらごめんなさいね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:21:31 ID:NNJmgrSg
スープ食べて、超お腹いっぱいだけど、腹減った・・・orz
お腹いっぱいで、もう入らないのにな。。

初日     55.8s 23.1%
一日目終了  55.0s 23.0%
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:57:54 ID:tTSPrQiC
今日からスタート。
今煮込んでいる最中。
いやーしかし、実際作ってみると、ギョーサンな量
途中で鍋変えました…orz

開始時  50.2kg 25% 
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:31:41 ID:Xx/gfR5B
17キロカロリーの飴をひとつ食べたのですが大丈夫ですか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:47:45 ID:JgUQcoTb
>>294
有用な情報、ありがとう。
でもまあ「1週間限り」&「連続してはやらない」
ならまだ多少はマシではないかと。

意図的に栄養バランスを崩して、身体を飢餓状態にもっていく
いわば「管理された短期断食」ですからね、これは。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:38:56 ID:fRoygUcc
>>298
管理されてなんかいねーよ。毎日採血してんならともかく。おそろしいわ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:28:32 ID:vrjQvOlE
>>297
>>1の4行目を読むといいよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:58:22 ID:JgUQcoTb
>>299
ただ何も食べない絶食ではなく
7日分のメニュー指定があるという意味での「管理」ですよ。
本質は断食とかわらん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:03:53 ID:JgUQcoTb
>>297
失格です。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:52:40 ID:VONMG39l
まぁこのダイエットは一生続けるものでないということはみんな分かった上でやってるだろうし。
でも>>294さんのいうように、普段よりどうにも調子が悪いというときは
糖質を50〜100g摂って様子を見るのもいいかも?
りんごくらいならそこまで脂質やたんぱく質には影響ないだろうし。
あくまで専門家からの一意見でさ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:24:41 ID:su9HqIWM
291は介護関係者と名乗ってるだけで、専門家ですらないじゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:55:07 ID:uB4EMNZr
>>304 がうざい件について・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:28:47 ID:MxYMkXug
社会人(土日休み)って何曜日から、始めるのがいいんだろ。
1番辛いと言われる日を休日に当てたいので、木曜か金曜から始めるかな。
でも仕事してた方が、空腹は我慢できるんだよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:27:29 ID:eU5isG5R
2日め
満腹感があるから辛くはないけど体重は全く落ちていません…
けど肌の調子がめちゃくちゃ良いのでがんがります。
明日からが楽しみ♪

けど仕事してる人とか、昼食にスープは難しいですよね??
どうされてるんでしょうか?

今のところ私は家が職場の近くなので食べに帰ってますが…
昼帰れそうにないときどうしよう…

308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:12:21 ID:y2TCBbnf
1.5年ぶりにやってみた。

4日目までは、テンプレ通りにやって、-2.5Kg
5日目、友人と一日遊んでできず。しかもバイキングで思い切り食べた。+1.0kg
6.7日目テンプレ通りやって、-1.0KG
きちんとテンプレ通りでなかったけど、-2.5Kgで終了。

野菜を多く取ってるのに便秘になるのが困る。途中1回、便秘薬を使用しないとだめだった。

あとは、どれ位リバるか。前回は、1ヵ月後-3.0Kgで2.0Kgもどったから・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:19:33 ID:CYSHxW6n
空腹感を満たすためにガム噛んでんだけど、ガムも糖分だよなあ?

腹が減ったら好きなときに好きなだけって無理があるよな。仕事してりゃあ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:15:15 ID:RV1WmkyW
昨日から始めたんだけど、開始時→157cm 55kg
1日目終了→54.2kg
になってた!
ちょっとだけど減ってて嬉しい(^ ^)
3日目あたりが辛そうだけど、頑張ります!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:08:50 ID:/2qjH4TR
ゆるスープダイエットになってきてる。
でも、健康的に痩せよう!

初   日  55.8s 23.1%
1日目終了  55.0s 23.0%
2日目終了  54.5s 23.2%

−1.3s減!!
まずまずの結果です
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:18:05 ID:744PJsh+
スープダイエットやろうかな
トマトキライだけどトマトジュースならいけそうだ。
だけど、トマトの日があるからな。
トマトキライな人はどうやって乗り切ってる?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:23:34 ID:eMJdvTok
トマトの日以前の問題として、スープ自体も結構トマト風味だけど、スープは大丈夫なの?
それなら、プチトマトを少し食べれば?ちょっと高いのだと甘くて美味しい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:28:48 ID:HzzZoxun
昨日から始めた
開始時→160cm/55.4kg/31.0%
今→53.8kg/28.1%

昨日あまりにおいしくなくてびっくりしたけど、慣れてきた。
スレ見て始めたんじゃないからパプリカじゃなくて緑ピーマン使ってたり、セロリが茎ばっかりだったりするけど
なかなか順調にいきそうな気がする。

ただ、食べたらすぐお腹下すから逆に食べる気にならないw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:04:51 ID:HqlVFjJI
>>313
スープは大丈夫。
トマトケチャップとかもいける。
トマトは原形を留めてると食べられないんだ。

そうか。プチトマトか。そんな物もあったね。
これもひとつの試練と思って頑張って食べるよ。ありがとう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:06:26 ID:2PjsxCmO
>>311
どうまずまずなんだ?
体脂肪で見ないのか?
筋肉や水分が減っただけじゃないか。
スープダイエット、体脂肪は減らないの?

トマト嫌い野菜嫌い
好き嫌い言う大人は恥ずかしいね。
育ち方が悪かったのか、我が儘なのか。
好き嫌い言う奴はだいたい太ってる。
自分に甘いんだろうね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:05:47 ID:633M8u5x
5日目のって豚肉でも大丈夫ですか??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:37:09 ID:nmppAbZG
明日から始めます

155/47
家に体重計がなく、今日近くの銭湯で計測
体脂肪率がついてなかった…(´・ω・`)
テンプレ沿えなくて申し訳ないですが
目標43キロ、頑張ります!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:20:03 ID:/2qjH4TR
>311

初日の体脂肪量  12.8898s
一日後の体脂肪量 12.65s
二日後の体脂肪量 12.644s

ちゃんと、よく見て。少しつづだけど脂肪量落ちてるよ。

体脂肪量=(体重×体脂肪率)÷100です

ちなみに友達は、体重49sなのに脂肪量は13sで、ちょっと納得いかない。

自分に甘いのは、もう卒業しようと思ってます。

がんばるぞー!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:22:38 ID:kw8BFIv0
>>317
あたしも豚OKか聞こうとしてた。脂身付いてるのは駄目だよね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:35:06 ID:TMsKN093
2日目に野菜を食べる際、レモン汁をかけたいのですが、レモンって果物ですよね…
大丈夫なのでしょうか?

また、きのこ類を食べると痩せないという方もいたようですが、カロリーも低いしテンプレでは触れられていませんでしたよね?
そのあたりの判断も自己責任になってくるのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:47:31 ID:sVzeWYrR
私も今日で6日目・・・160の47から今やっと44!!目標41まであと、3キロ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 06:34:05 ID:wa1xxlyU
>>321
食べるように指示されていない物は、全て食べてはいけない物
それを食べるのは自己判断でどうぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:35:11 ID:JW2H/S/q
開始時 155cm 50.2kg 28%
二日目朝    49,2kg 28%
うっそーという感じです。
花見誘いを振り切って、デトックスするぞー!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:10:17 ID:0pOGkcNC
160cmで41kgって・・・BMI16だよ。病気(病的)になりたいんだろうか?まさかダイエットスレで自慢じゃなかろうな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:47:05 ID:laN3V9TW
春ですなぁ・・。いっぱい沸いてますね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:56:52 ID:2OD9U1Fs
3日めにして…

職場のつきあいから寿司(巻き寿司)食ってもた…

5分後、ものスッゴい下痢…トマトやらパプリカやら赤い粘液がイパーイ出た…
どうなっているの?私の体…

お腹びっくりしたんだろな。スープだけだったのに、どうしてこんなの入れるのー?って感じでした…


最初からやり直しです…

328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:36:35 ID:pQkgGTBK
腐ってたわけじゃないよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:39:58 ID:69ZlMuGL
>>327
体のほうが腐ってきてるのさ。
この方法の危なさに気付けよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:31:35 ID:PhIf+AK+
明日最終日です。
これって最終日終了後にガクっと体重減ったりしますか?

明日昼食に誘われていて、どうしようか迷っています。
だって体重全然落ちないし…
約束も守っているのにあまり減りません…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:58:06 ID:pQkgGTBK
終わってすぐにがっつり食べたりしないかぎり減りますよ。
この1週間の頑張りを無駄にしないために、断れるようなら断って
きちんとメニュー終わらせて、ゆっくり食事を戻したほうがいいです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:02:24 ID:3PHIA8I+
皆さんお通じどうですか?

このダエット始めて、柔らかいのと本当に水みたいなのしかでないんですけど…皆さん固めのうんちですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:51:32 ID:e57DiG9C
決死の覚悟で、花見に行ってもお茶のみで過ごし。
そのかいあって、今朝もがくんと体重落ちてました。
やったー、やっと3日目です。
ここまでくると、もったいなくて続ける気に
なりますね。あと4日。
でも…でないねえ。お通じ。
155cm 開始時50.2kg 28%
3日目朝48.0kg 28%
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:00:05 ID:lLabG1Nj
>>333
あなたはリバウンド間違いなし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:06:19 ID:lhyK93D3
1日目朝:53.9kg(27.8%)
2日目朝:53.0kg(27.0%)
3日目朝:52.6kg(26.6%)

私は毎日お通じ良い感じです。ウンコが緑色っぽいですが…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:12:48 ID:MJgVLjAq
お通じのいい人と便秘になってしまう人があるのは何故なんでしょう・・・?
今日から開始しました。お通じは毎日でした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:15:33 ID:66/mIr64
昨日終了、今日最後の計測しました。ピザデブな上、送別会などの飲み食いが続いて体重増加に慌てて
始めたせいか、最初の2日ほどはガクンと音がして落ちました。トータルー6kg。お通じは2回ほどしかなかった。
お通じがないもんで、3回目スープ作るとき(6、7日目分)はキャベツ多めにしてみたけど効果なし。
まだスープ残ってるんで軽く鶏肉かなんか入れたアレンジして、スープ飲みつつ普通食へ戻して生きます。
これ効果あるわ!あとはリバウンドしないように気をつけなくちゃだな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:19:39 ID:31kHHooe
4回ぐらいこのスープダイエットしたんだけど
体質変わりませんか?汗かきずらくなって嬉しいけど体臭がきつくなった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:17:58 ID:gnEaUdE7
汗かきにくいってことは、悪い方に変わったってこと?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:06:12 ID:jJYeB8ph
去年の話だが
1日目75.5kg→5日後71.0kg
普通に下がった。1日6食くらい食べてた食習慣やめたのが直接の要因だとは思うが。
ただ、このダイエット一週間でリバウンドする。
今は毎日夜走ってる。この方がスカッとして気持ちいい。痩せるし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:29:37 ID:NMNbXf+N
>>340
75kgまで太れる人は、一週間で4kgもリバウンド出来るんだー
何キロカロリーオーバーするとそんなに太るんだろう?
私はこのダイエットで胃が小さくなって、
その後、暫くはリバウンドするほど大食いできなくなったよ。
とはいえ、3年で2kg戻ってしまった…
また明日から挑戦します。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:33:28 ID:9yiza1Tp
スープ食べ過ぎな人は逆にすごいって思う…
自分は味に飽きて茶碗一杯くらいでよくなっちゃうのに。
最初だけだよ。スープが美味しいって感じるのは…(泣)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:38:42 ID:EsYPGtZL
昨日から始めて昨日で挫折しました・・・。
朝食のスープ一皿と八朔一個を食べ終えてから段々頭痛がしてきました。
その後後頭部から肩首にかけて重たいようなこってるような鈍痛、そして眠気が・・・
こちらを拝見して頭痛がおこると覚悟してたけど初日一杯目からいきなりで
ちょっと戸惑いました。でもこれは脂肪が燃焼してるサインと思って我慢しようと
頑張りましたが次第に吐き気もしてくるし「これは自分にはむいて無い」と断念しました。
意思が弱いです・・・。でも本当に辛かった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:40:57 ID:01ocYRUK
>>343
普段の食事量、運動量はどんなですか?
参考に教えてもらえたらうれしい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:43:34 ID:S+IY1kmD
職業訓練中ってなんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:48:43 ID:EgMjAWLw
>>343
正常ということだよ。
普通のダイエットがいいよ。
結局一番楽。それでも楽しいくらい痩せる。
347343:2007/03/31(土) 10:02:28 ID:EsYPGtZL
>344さん。当方36歳女、子持ちです。身長171cm、体重(昨日)65.8kgでした。
普段はあまり運動しません。車で行動する事が多いです。
食事量は三食キッチリ食べます。ドカ食いしません。ご飯大好きです。
甘い物は必ず一回は食べます。

書いてて太る食生活だなと実感してます・・・。

>346さん。地道に普通に頑張ります。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:19:32 ID:hcqVd102
リバウンドを心配するのは大切かもしれないけど
あんまり書かれると、暗示にかかりそうw

開始時 155cm 50.2kg 28%
4日目朝計測 47.4kg 26%
 
きっちりレシピ通り、水を沢山飲んで、20時以降食べない。
断食というより、毎夜浴びるほど酒飲み、野菜食べず、夜食あり
の生活を改善すればおのずと痩せるってことかな〜
他に何も味のついたものを食べないので、
スープの味が日に日に濃く感じてきて、ウマー!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:51:22 ID:pJnWzTQF
一人暮らし始めたんで誰にも邪魔されず一週間過ごした者です。
162cm
56→54kg
21%→?
体脂肪計測付きの体重計じゃないので体脂肪は分からない・・。
やっぱり2日目が一番辛かった。
お腹がぐーぐー鳴ってるときは半身浴して水がぶがぶ飲むといいですよ。

このダイエット終わってからコッテリしたものは食べたくなくなった。
体が大豆系を欲しているのか、豆腐とか納豆とかばっかり食べたくなる。
それと胃が確実に小さくなってすぐ満腹になる!

日に日にスープに飽きてきてマズーになるけど、終わったら目に見えて結果が表れると思う!
がんばってー!
私も50キロになれるように2週間後また頑張ってみます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:06:29 ID:d2MiTwaR
今日から始める
筋肉減らないか心配  豆製品とろうかな・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:35:19 ID:o0Wwv4rA
これって筋肉が減って体重が落ちてるとかいうオチじゃないよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:04:42 ID:SDx8/rS5
筋肉は減るだろうな。だが脂肪も減る。
脂肪燃焼のスープがどうこういうより、
食わなきゃ痩せるし、食べれば太るっていう基本を突いたダイエット法だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:06:50 ID:vEg2qvGH
牛乳苦手だからスープにスキムミルク投入したら大失敗…
バナナとミキサーにかけて我慢して飲めば良かった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:45:37 ID:2APjTimd
これ、運動もした方がいいのかな?
なんかもうおなか空いてぐったりしちゃってできない・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:33:55 ID:y4sDDFMa
>>354
わかる、まだ3日目なのにすごくフラフラして立ち眩みがひどい。
前から続けていたストレッチと腹筋が、体に力が入らなくてすごく辛い。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:02:57 ID:u2ATdKSZ
>>351
脱水状態で体重が減っているのだと思うけど…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:33:44 ID:3I7/Kqrg
7日終わり、最後と8日目サボったので
体重は若干リバウンドしたが、体脂肪が-4%に…!!!
体脂肪減るほうが良いんですよね??
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:36:34 ID:tX36nNvn
>>357
当然。
おめでとう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:43:27 ID:DQAFtwhf
やっと5日目
開始時 155cm 50.2kg
5日目朝 47.2kg
やっと−3kg
ここにきて、体重の落ち具合がスローペース。
あと3日。ふう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:51:23 ID:T6DXjTUu
このダイエットで終了後すぐまたリバウンドしたって話
あんまり聞かないけどいないのかな?

短期間でリバウンドした人っている?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:55:59 ID:yOsN+y8j
165/56.5/♀

今日から始めます。
最低ー3s目指して頑張ります!

セロリが苦手なので別の鍋で2度湯がいてからスープに盛りつけて食べたら大分マシになりました。
でもこれやるとセロリの栄養だとか痩せる成分が落ちちゃったりしてないか心配です;

セロリ切るとその日一日手からセロリ臭が…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:50:21 ID:jj/v4kzx
>>360
終了3日で3キロ増
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:24:36 ID:rTDpW5lL
チキンスープの素ってなに??コンソメとかブイヨンでもいいのかな・・
コンソメに砂糖入ってるけどいいのかな・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:09:13 ID:YWvmWNQ+
■4日目
1日目朝…46.0キロ 22.4%
4日目朝…44.0キロ 21.9%


最初はスープも飲めたのですが、4日目になりスープがまずいというより気持ち悪く、
匂いを嗅ぐと食欲が失せます…。出来れば食べたくないのですが、それではほぼ断食ですよね;;


でも、食べることがすごく幸せで暴飲暴食してた
以前の自分からは想像もできないことで驚いています。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:50:28 ID:AhYmb4UZ
すみません、初心者です。アドバイスお願いします。
2日目なんですが、きのう祖母がもってきてくれた桜餅を、断りきれず食べてしまいました。
今日からやり直すとしたらリセットして1日目ですか?
それとも桜餅を自己責任として2日目ですか?
よろしくお願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:57:06 ID:OphV/km7
このスープって1人暮らしだったら何とかできるけど、家族で住んでたら何かと誘惑が多くて辛いよね。
1週間乗り切ったこと1度あるけど2.5しか減らなくてつらかった!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:27:29 ID:gdCAngxG
>>360 3キロ痩せて一ヵ月後には7キロのリバウンドした
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:34:40 ID:A6SlxhCR
>>360           一週間で3キロ増えた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:18:32 ID:vc7M5rXT
>>360
リバした人はアンチになってこのスレに来ないのか?
私も−3キロから10日くらいで2キロリバった。
でもそんなに辛くなく7日間で確実に減るからまたやるぉ。

>>363
チキンスープの素が手に入らず、固形コンソメで妥協できなきゃ鶏ガラでスープを。鶏ガラスープは旨いよ。

>>365
厳しくストイックにやるつもりなら、リセットして
1日目からやりなおし。 
とりあえずゆるくやってみるかと思うなら、以後
気をつける事にして、今日の2日目、明日の3日目を
がんばるぉ、私なら。 ダイエットは自分との闘いだぉ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:33:16 ID:N0ZX+9gK
リバした人は自分を省みてまた頑張ろうとROMってるんじゃないの?
自分のせいでリバったのにアンチになられてもなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:37:18 ID:AhYmb4UZ
>>365です
果物が足りなかったので、今日を2日目にしました。>>369さん、ありがとうございました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:53:54 ID:+zW6mm4z
報告
身長 161cm
体重/体脂肪 開始前 53.5kg/25%
             7日後 50.2kg/22.3%

かなりゆるめにやった。
平日昼間は働いてるのでスープはカップのミネストローネとかにして、
それだけだともたないのでおにぎり1ことか食べてたけど思ったより減った。
それでも2日目と4日目は激しい頭痛が。
あとお肌が肉を食べれる日まで、かさかさになった。
でもアトピーとかおさまったし、今は肌もつるつる。
デトックスにもなるんだね。
次はもっと厳密にやってみたい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:32:52 ID:IyB7w/sh
>>372
デトックスwwwwwwwwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:43:03 ID:VrcFHL1Z
なんかつらそうだな、おい。
なんで普通にやらないのん?
リバウンド必須だし、体壊れるし。
フラフラで運動もできねーだろ。

ご飯半分、野菜中心のおかずでも十分痩せるぜ。

ここはエセ科学の宝庫だし。あぶないなあ。
デトックスだと? 笑っちまうw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:51:16 ID:jRNRWgBC
>>374
苦行だから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:59:14 ID:jq6Ufw2O
なんか今なら釈迦の気持ちが解るぜ!
ずっと苦行を積んで一杯のスキムミルクで悟りが開けた。
食べ物のありがたみもわかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:11:44 ID:EkzwHsm2
やっと6日目。
しかし…0.2kg増えてしまったー!
5日目のチキンがうますぎたせいか?
うう、このまま増えるんじゃないかと、びくびく
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:17:41 ID:NHv0levm
>>374
このダイエットは男性や、若者、基礎代謝が高くたくさん食べてもあまり
太らない体質の人には向かないかもね。フラフラなるし反動でリバ必須。
あと、ダイエット知識がなく「○○ダイエット」に走るタイプの人も。

でも、代謝が低く低カロ慣れした人や、長い停滞期に悩む人、ダイエット
知識がありリバしないように気をつけられる人なら良いダイエットだと思うよ
ダイエット初めての超初心者も、減ったことによってモチあがり、その後も
ダイエットに目覚めて効果あるかも
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:08:55 ID:NLaPL+kc
よほど気をつけないとリバは必須かもしれないけど
どうして自分がリバる=太るのかと生活そのものを見直す機会にはなるね。
それに気付いて改善しないかぎり、どんなダイエットしたってリバるわけだから
自分に甘い、それこそ水飲んでも太るとか言ってる人も一度やってみる価値あると思う。
落とすのは大変で太るのは簡単って身にしみてわかるから。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:35:39 ID:msGxcqDs
昨日始めて今日で2日目。
身長169センチで体重が100キロもあったけど、
今の時点で体重が4キロも落ちた。
1週間終わったら何キロ痩せてるかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:45:12 ID:VxDCLvdk
落ちてるかな?の間違いでしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:55:53 ID:msGxcqDs
スマソ。そうだなあ。筋肉も少なからず落ちるだろうし。
取りあえずの目標は10キロ減量。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:17:13 ID:gtL/p16u
age
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:45:31 ID:msGxcqDs
何だか頭が痛い…。過去レス見ると、
これもダイエットの副作用らしいけど、
そのまま脳梗塞になったりしないよな…。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:52:29 ID:Ef/Apywp
>>384さんつらいけど頑張れ。
水分たくさん採ってね。
私は汗かいても良くならなかったけど、
もし休めるなら早めに休んでね。
ちなみに私は頭痛は1日目だけでした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:57:15 ID:msGxcqDs
ありがとうございます。
では水分を多めにとるようにします。
今日は2日目ですが、5日目の肉の日が楽しみです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:51:54 ID:msGxcqDs
さっきからお茶や水を飲みまくってトイレに行ったおかげか
頭痛が少し楽になりました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:59:09 ID:YjgUFeSc
デトックスかどうかは知らんけど
おしっこイーパーイ出るという意味ではデトックス。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:13:32 ID:msGxcqDs
明日は3日目だから、家に大量にある野菜ジュース飲もう。
しかし今までの自分の人生の中で、
ここまで野菜漬けなのは初めて。
ベジタリアンって大変だね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:32:35 ID:UcL0s6vr
>>360
3回位繰り返して10s痩せたけど1年かけてゆっくり元に戻った。
食の改善ができなかったんだと思。
ちなみに
167/60→167/50
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:35:49 ID:msGxcqDs
それは標準体重だからじゃないか?
俺は多分ピザだから、2日で4キロ減になったと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:20:31 ID:Qxp2Zep7
おなかは全然空かないんだけど、このスープ飲むのが本当につらい・・・。
最初のうちはよかったんだけど。
なんか、フラフラしているときにこの匂い嗅ぐとウッ・・・てなる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:25:09 ID:msGxcqDs
俺もスープ飲むのきつい。
特にパプリカの風味がいやだ。
元来ピーマンの類いは嫌いで嫌いで仕方なかった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:06:42 ID:BMXZAHhP
パプリカは気にならないけど、セロリが・・・。
部屋中セロリ臭い。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:44:59 ID:HqVSvNI1
パプリカとセロリとトマトを抜いて、
キャベツと玉葱だけのスープだったらなあ。
でも、セロリ味を薄めようと玉葱を一個多めに入れたら、
甘ったるくなって余計食べにくくなったよ……
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:58:30 ID:Ns8YMj0F
7日目の計量 155cm 50.2kg→47.4kg
昨日の牛肉の日に、牛肉の代わりにラムチョップ4本食べけど
体重変化なし。良いのか、悪いのか?
パーソナルトレーナーに聞いたら、
便秘になるのは、通常より繊維質を取りすぎているためだそう。
え?繊維質取るとお通じよくなるんじゃ?
油をとってないから、逆らしい。
このスレで、便秘になる人とならない人がいるのは、
ダイエット前の食生活の違いだったのかも。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:32:14 ID:xFDNvTJJ
3日目の朝の計量
169センチ 体重100.0→95.6
ここに来て、いきなり停滞期か!?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:00:08 ID:qmNeMmh9
初日にスープ作るとき、セロリを入れ忘れてしまって
初めに茎も葉も細長く切って醤油で生で食べたらウマーだった。
次食べるとき、大鍋から食べる分だけ取り分けてセロリ投入して煮たら
あまりの匂いのすごさに食べる気がうせ、次からはセロリはずっと
スープと一緒にサラダとして食べてる。
こんなでも現在4日目160cm57.4kg→55.4kgの2kg減 やったー!
あと、カレーパウダーは欠かせません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:36:39 ID:xFDNvTJJ
俺はセロリは平気だけど、パプリカが…。
特にスープを食べた後のゲップにパプリカの臭いが混ざってると
うぅうぅぇえ〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:44:23 ID:qmNeMmh9
パプリカも細長く切って生で食してみたら?
ピーマンと違って甘くておいしいよ。
醤油、あうよ。きっと。日本人だもの。なんならわさびとか
もうごまかし放題ごまかしてさ。変に温めるから匂いきつい気がする
ただ、スープに入れないってとこは自己責任だけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:50:42 ID:KuGC3613
パプリカ生の方がおいしいよね。1年前と比べて値段が倍になったのが苦しい
1個くらいなら毎食食べれる

2日目の昨日はぐったりして何もできなかった・・・
まさに顔のの濡れたアンパンマン状態になってた
今日は朝から果物とって頭痛も消えたしすっきり動ける
でもやっぱりスープはまずいよな。味噌汁に入れて無理やり食べた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:22:20 ID:xFDNvTJJ
パプリカは生がおいしいのか…。ありがとう。
ただ、それを行うかは自己責任で判断するよ。
そういえば今日になって部屋中に玉葱の臭いが充満してる。
体から臭いが出てるのか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:38:09 ID:0/223M3i
肉(牛肉)の日って部位選んで買ったりしてますか?
切り落としとかでもいいのかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:08:33 ID:xFDNvTJJ
5、6日目が楽しみだ〜。
5日目は牛肉のトマト煮込みをたくさん食べて、
6日目はステーキ1食1枚!
部位は選ばないけど、焼いて余分な油は落とすよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:28:55 ID:AE4teKi9
1日目 81.3kg 40.2%
2日目 80.3kg 39.3%
牛肉の部位と何グラム食べたか教えて下さい。
あと玄米の量もわかりません^_^;
1合で一日分とかでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:35:42 ID:bvQLxdZR
ワンルームだと鍋で煮込むと臭いが部屋中に充満する。
なので、思い余ってそれ用のポットを購入した。食べる少し前に温めるだけなので便利。焦がす心配ないし。でも臭いがつくので、他の用途では使えないな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:52:38 ID:xFDNvTJJ
牛肉だ〜!
5〜6日目は牛肉〜!
でもどこの部位を食べればいいんだろ?
俺的には5日目のトマトをどうしようか迷う。
牛肉と一緒に煮込みにしようかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:57:02 ID:U7IWc7ix
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:04:55 ID:xFDNvTJJ
明日はバナナと脱脂粉乳の日。
実はバナナが少し苦手だったりする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:47:10 ID:gqNJaq4y
3日目終了。
165p 56.5→53.6s
24.1→20.5%

なんにも運動してないのに毎日順調に落ちてます。
なんにも運動しないでこんだけ落ちるんだから、運動したらもっと落ちるんじゃないか?!と調子に乗って今更筋トレも始めてみたりしてます。

一番キツイ最初の3日をなんとか乗り越えたので残りの4日も頑張ってみたいと思います!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:03:12 ID:ElxwQZX7
明日肉の日
トマト煮込みってどうやんの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:20:47 ID:+2mqUhX2
腹減った…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:40:32 ID:OVHqvCph
ただ今、3日目。自分同様今日が3日目の友達と
ドライブに出掛けた。
沢山誘惑があった。
お互いに罵り合いながら無事に今日一日が終わった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:51:27 ID:9yGk86aY
動悸がすごい。死ぬかも……
しかも今日四日目で、わくわくしながら初めて体重計に乗ったら、
1.5キロしか痩せてなくて、悔しくて涙出てきた。
ダイエットはすぐに効果が出る物じゃないってわかってるんだけど、
それでも数字が見えないとやっぱり不安だよ……
415414:2007/04/04(水) 00:54:36 ID:9yGk86aY
もしかして……運動もしてるのがいけないのかな?
運動もして、三キロくらい痩せた方いますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:01:31 ID:ynCgYJvA
6日目

生理が終わってすぐ初めたのですが、今日また生理がきました。もとは全く不順ではありません。
危険なので今日でやめました。皆さん気をつけてください。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:42:55 ID:EAW4Ui8R
>>415
あなたが何キロで、何キロ落としたいのかしらないけど、
痩せ気味の人が1.4kg減らすの大変だよ?泣くほど悔しいって、増えてるんじゃ
ないんだからそんなに落ち込まないで。1ヶ月で3kg以上落とすと生理に影響
でる可能性たかまるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:40:13 ID:VB53jb6R
体重70`超え60代の大柄の母が7日間で6`痩せたから
若い時はあんまり減らないっぽいよね。当方30前半で最高3`減
母の友達(共に60代)もだいたい5`前後減っていた
普段の食事の量にもよるかも。年配の人って小分けにしてけっこうな量食べてるから

4日目だがバナナがすげー美味い。体重は1.5`減。ちとウエストがすっきり
栄養が足りないせいか、ここ数日の寒波のせいか体がえらい冷えて
困ってたんだけどしょうが紅茶自己判断で飲んだらぽかぽかになった
冷えてるよりあったかい方がいいから今日の水分補給はこれでいこう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:47:45 ID:6uWiG0i6
今4日目だけど、すでに体重が5キロ強落ちてる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:28:46 ID:OaWrpfg6
サラダセロリってなんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:31:40 ID:+2mqUhX2
キムチの素いれてもいいみたいなの読み間違えて思いっきりキムチいれて食べてた。やりなおしたほうがいいんかなぁ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:48:01 ID:twNepPpV
やっと7日終了!
開始時 155cm 50.2kg 28%
7日目測定時  47.0kg 26%
−3.2kg。満足な結果です。
あとはいかにリバウンドしないか、ですね。
パートレに聞いたら、週に2度ばかり運動しているなら
(もの凄い過食をしないかぎり)大丈夫とか。
それと、このダイエットの本家本元のレシピでは、
希望体重になるまで、繰り返し行うように、だったそうです。
だから辛くなかったら、続けてみれば、と言われてしまった。
やっぱ、まだピザかい…orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:07:24 ID:RZ99qLZN
>>422
> それと、このダイエットの本家本元のレシピでは、
> 希望体重になるまで、繰り返し行うように、だったそうです。

初めて聞いた。
本家本元のレシピってどっかにあるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:38:38 ID:HPyxQkEg
釣りとか煽りとかじゃ無くて疑問なんだけど・・・・
こういう食事制限系ダイエット始めて数日で凄い体調悪くする人居るでしょ?
たった数日でそんなになる?今までの人生で、数日ろくに食べなかった事とか
あるでしょ?その時ってこんなんならなかった様な・・・・
それぞれ体質とかあるから分からないけど、どうなの?
425403:2007/04/04(水) 15:38:00 ID:jX7Vvw3Z
>>404
ありがとう。
早速牛の切り落としと一緒に、普段買わない牛すね肉なぞも買ってみました。
在庫済みの鶏ささみと胸肉と共にどう食べるかたのしみー

でもまだ一日目w
やり遂げられるように頑張る。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:15:26 ID:6uWiG0i6
普段よく食べる人にとっては、2日目までがかなり苦しく感じるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:19:02 ID:X2bPRRTd
明日牛肉の日
牛カタ切り落としってのが安くて買っちゃったけどなんか脂肪多そう・・
ローストビーフにすればよかった ああああー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:28:11 ID:nRqa7QjG
このダイエットすると
私も動悸が激しくなるほうなんだけど、
多分利尿効果で心臓に負担がかかってるんじゃないか??と思った

過激ダイエットスレで
利尿剤飲むと心臓に負担かかって動悸が激しくなるというのを見て
思っただけだからなんの確証もないのだが・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:04:24 ID:6uWiG0i6
俺はウブレチドっていう利尿剤飲んでるけど、
このダイエット始めて逆にそんなに頻尿にならなくなった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:39:23 ID:eQjhY50X
このダイエットすると唇しおしおになる
カサカサではなくしおしお…なんでだろ

生理中はやらないほうがいいとのことだけど、今回敢えてやってみることにしました
どれくらい差が出るかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:10:54 ID:6uWiG0i6
ネットで検索したら、
これはプチ断食と一緒で、たんぱく質不足で筋肉が弱って
基礎代謝が落ちてリバウンドしやすいらしい。
取りあえず7日目まで終わったら、
普通食に戻すか、プロテインを飲みながらやるかしてみるよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:43:12 ID:LDeARTk9
>>424

あんまり食べれないような時でも、3日間野菜と果物だけってあんまりなくない?
そういう時って、わりかしお菓子とかおにぎりとかジュースとか炭水化物や糖質が多い食生活になる気がする。
健康にはよくないけど、体調崩すってことはない。
あくまで自分の場合はだけどさ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:58:20 ID:dTRpJOET
明日5日目だけど煮魚だってこと忘れてて間違えて焼き魚買っちゃった…orz

今日まで順調に落ちてるけど5日目以降のメニュー食べるのが逆に怖い…
今までこのダイエットやった方々は5日目以降も体重ちゃんと落ちましたか?
434豚美:2007/04/04(水) 21:57:48 ID:cc0htVSL
153cm 54.9kg 30.9%
のピザです。
スープ仕込んだんで明日から頑張ります!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:06:53 ID:6uWiG0i6
スープ作った人はカレー粉買って来た方がいいよ。
何日も野菜スープを食べてると気持ち悪くなるから、
時々気分転換で使った方がいい。
個人的に一番きつかったのは最初の2日間だった。
しかし俺の場合はケトーシス状態の頭痛が4日目になっても続いてる。
多分5日目以降も脂肪は燃えると思うよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:42:11 ID:uPg9ZD0C
>>423
原文にあるよ gmdiet

>>435=6uWiG0i6
釣りなの?半端な知識で知ったかぶりはウザイから消えて
ウブレチド処方されてるなら神経いかれてるんだから大人しく治療したら?
併用してたら5キロはへるだろうね 水分出まくりだもの
排尿障害とか泌尿器科に通ってるような人がやるダイエットじゃないよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:52:48 ID:KhtHnBbd
それなら>>431=6uWiG0i6 としてほしかった。まぁどうでもいいけど。
定期的にそういう持論の人がやってくるんだからいちいち相手しなくていいんじゃない?
したい人だけ正しくやればいいじゃん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:58:36 ID:6uWiG0i6
ばあむ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:36:52 ID:Y8ArQiYW
>>436
http://www.iimahd.ernet.in/%7Ejajoo/gmdiet.html



This plan can be used as often as you like without any fear of complications.

のこと?

この原文自体も謎なんだよね。印度の学者のサイトだし。
GM関連ではこれに関するテキストを見つけることhが出来なかった。
なぜか印度のサイトがよくヒットするから、印度で流行ってたのかもね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:07:43 ID:xf7p5Vs3
この人 連日朝から晩までいるぽい 誰も聞いてないのに自分語り
段々教えてやるろうって気になってるのも笑っちゃう

3日=xFDNvTJJ
4日=6uWiG0i6
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:53:49 ID:3iOfi1Jn
1日目と3日目の果物は甘味料を使っていないドライフルーツも可でしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:17:52 ID:waRj+EDO
いつもageてた100kgのパプリカ苦手な人も昨日からこないねえ
やっぱスープダメで挫折したんかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:11:10 ID:ZB68OoNi
二日目だけど、頭痛がない。
お腹が早めに空く以外普段と全然変わらないから、辛くはないけど、逆に不安。
一日目果物食べ過ぎたかなー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:22:11 ID:iYWTXwMR
3日目です。挫折してチクワとチョコとドライマンゴー食べまくりました。もうやめます。意思よえー。みんなはがんばって!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:17:30 ID:FBJ9vuVa
六日目になって今更挫折しそう。
食欲はなくなったんだけど、おいしいものが食べたい。
ヘタに肉とかおいしいもん食べると、おいしいものに対する欲求が目覚めるのかなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:16:41 ID:SyOhaGz3
>>445
後一日がんばったら土曜はランチにフレンチコース行ってみたら?
パスタとかイタリアン寄りのじゃなくてちゃんとしたとこの。
グラスワイン 前菜 メイン デザート 
小さいパン二切れでもすごく満足するよ

キレイな身体に美しい食事 理想でしょ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:15:25 ID:MhpGAhps
このダイエットって危険なの?
何だか1日目から5日目の今日まで頭痛が続いてる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:07:55 ID:hB6UBi18
昨日からはじめたんですけど
1日目からすごい頭痛でした。
そして下痢もしてしまいました。

開始時174cm、68kgでしたが
今日の朝で2kg痩せて66kgになってました。
カロリーが少なすぎるからなのかめまいもして
少し怖くなったので鉄分とたんぱく補給を考え
まぐろのお寿司を5カン食べました。
そのかわりじゃがいもは食べませんでした。

頭痛とか下痢とか書いてあるの読みましたけど
最初は皆こんな感じなのでしょうか?
きちんと守れなかったらもうダメでしょうか・・・
一週間続けられる自信がないです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:01:54 ID:SyOhaGz3
>>447
160p台で100kgあるより危険だとは思わないけど?
ネットで調べて自己判断したらいいじゃん 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:40:30 ID:Y+/Q3wJ9
///REPORT///
開始:T 160cm W 49.6  → 終了:W47.9 
結果:-1.7

自己責任の食物、調味料は一切排除。厳密にやりました。
頭痛は2日目・3日目に少し。
4日目に少し早く生理がはじまった。
5日目から立ちくらみがするようになった。
排便は毎日。もともと快腸なタイプ。

辛かった点
 使用できる調味料が少なかったこと。
 スープの臭いが部屋にしみついたこと。
良かった点
 砂糖中毒から脱したこと。
 玄米のおいしさに気づいたこと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:19:32 ID:ZRLrdbvz
危険を冒してまでこのダイエットをする理由って何だろうね?
来週までに痩せなきゃ人質にされてる親友が死ぬとか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:24:43 ID:i81MDcd9
>>451
たかだか1週間だし。
「ルールを守ることを自分に科する」
「食事だけでも体重は減ることを実感する」
「食材それぞれの美味しさを再確認する」

得られるものはある。

ただ
「これさえやってれば痩せられるコフー」
「これやればデトックスされて痩せやすい身体になるコフー」
「リバったらまたやればいいコフー」

みたいな弊害があることも否めない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:26:16 ID:i81MDcd9
>>451
> 来週までに痩せなきゃ人質にされてる親友が死ぬとか。

たかが1週間。それくらいの気持ちで臨むといいかもね。

メロスよ。激怒せよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:32:34 ID:og90bDe2
なんか突っ込みいれてるのやったことない人ばかりな気が

やっと6日目。牛肉にも秋田。仕方ないのでトマトジュースぐびぐび飲んでる
牛肉の日なんでキャベツスープ牛肉入りで作ったらウママー
ここまでで2`減。3日目くらいまで普通の食事がしたくてしょうがなかったけど
今はテレビで美味そうなケーキ見てもなんとも思わない
終わってからも粗食でがんばろうかな。あと体鍛えたいからビリースレに入隊するわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:37:02 ID:2LdYcXWR
入隊w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:09:51 ID:8Vp/x+Kp
ダイエットスレには必ず水をさしにやってくる人がいるけど、そんなレスを読んで
「このやり方やっぱり体に悪いんだ!」と今の不健康な脂肪を棚に上げて挫折する理由にするか、それとも
「とりあえず1週間でどこまで出来るのかやってみよう」と決められたルールを厳守してみるかは

自由だー

こういう人って、運動・王道ダイエット経験成功者でそれが自慢でおせっかいなのか
それかこんな1週間の努力もせずに、ただ痩せそうになってる人が憎いのか?どっちかしらんけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:47:06 ID:2ZmiJ+QE
>>454
このスレを経ての入隊はエリートコースだと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:47:00 ID:nOjoLGgb
たった4日肉を食わないのと、たった6日間米を食わないだけで危険か。
そんなことが危険なら、人間はとっくに絶滅してるな。
個人的にはデブがジョギングするより安全だと思うけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:05:19 ID:KAhe9uzU
平気で2日間何も食わない時あるけどなぁ

スペックは 151cm/52kg
生理休みに始めてみようっと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:01:18 ID:ZRLrdbvz
そりゃ開き直らなきゃやってられないよね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:14:55 ID:jfXI5Wug
玄米の日!!!!うめええええええええええ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:06:04 ID:t3Nmmra2
うん、自由、自由。

リバで戻ってももう一回やればいい。
根性あるから何回でもやるよ。

またおいしいもの好きなだけ食べたいもんコフー
463豚美:2007/04/06(金) 18:52:21 ID:gCjZFU8C
153cm 一日め54.9kg 30.9%→二日目54kg 28.6%
腹にたまる物ガッツリ喰いてぇ〜!
スープのせいなのか、タバコの吸いすぎなのか、頭痛いし。
今日は頻尿だ・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:40:17 ID:YBKxeXm/
461だけど
玄米うますぎて食いすぎた おわた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:38:24 ID:Nclajj7a
2日目にして全く食欲がなくて身体だるかったんだけど、今ほうれん草食べたら元気モリモリでてきた!!
ポパイの気持ちがわかったぜ!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:23:32 ID:QMAIqp6m
残り一日!
今日はステーキがっつり食べたけどちゃんと体重減ってて一安心。
明日の玄米楽しみすぎる(´Д`;)

ところでみなさん7日目の玄米何合または何杯くらい食べました?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:32:12 ID:3ixhwwFZ
>>466
今まで何合食べてたの?そりゃ100`まで太るわな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:46:54 ID:FXATjXs/
>>467
100キロは>>461じゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:09:19 ID:5LUZq57V
>>467-468
身長169で体重100`でウブレチド処方されててパプリカ苦手な人は4/1に1日目で、

2日目(4/2)=msGxcqDs
3日目(4/3)=xFDNvTJJ
4日目(4/4)=6uWiG0i6
5日目(4/5)=MhpGAhps
6日目(4/6)=QMAIqp6m
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:16:18 ID:OqNc+1o/
7日目突入。案外あっさり最終日
計ってみたら3`減だった。ウエストがすっきりして腰の張りが取れたような
発芽玄米を炊いてナスの焼き浸しと共に食したけど
普通の量なのにかなりおなかがいっぱいに・・・
肌もブツブツが消えてきれいになった。あぶら浮きも減ったし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:55:20 ID:G9oT6K8/
こんにちは。お久し振りです。100キロ野郎です。
今7日目の玄米を食べてますが、
今の時点で体重が93〜94キロぐらいで、
開始前と比べて6〜7キロ落ちています。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:59:39 ID:lJrdowRV
5月の連休にやろうかなあ。野菜高くなる?そういう心配する人はできないですか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:01:11 ID:Dpd3r7JM
1200kcal未満の普通食にしたらリバウンドした
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:51:38 ID:FXATjXs/
>>471
よかったね!
リバウンドしないように頑張ってね!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:03:28 ID:G9oT6K8/
ありがとうございます。
リバウンドしないように、
普通食に戻すときには徐々に量を増やしていきます。
あとは野菜スープは1日1杯は飲み続けようと思います。
当面の目標は80キロ台まで落とすことです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:46:45 ID:vI8fmCjQ
ここダイエット情報多いかも。
私はトクしてる。
http://smaf.jp/181548892c13841
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:47:55 ID:mjeVIDMH
>>473mgd?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:03:24 ID:JnPuFill
このダイエットって
3日目過ぎるとあまりつらくならないんですね。
頭痛も治まったし、最期まで行けそうかな
今で3kg減。ウエストがかなりゆるくなってきた!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:33:09 ID:zSEbGzrj
過去に二回このダイエットをして、ピーク時より7Kg落とす事に成功。一回目は厳密に、超厳密に、二回目もそれなりに厳密にやったつもりだったけどこのスレ読んで初めて知った。

自分スープにパプリカ入れてない(笑)

物凄いタイミングでもらいもの玉葱とキャベツがあるので明日からスープ製作決定。三回目頑張る。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:36:55 ID:KQ0/fdpB
休日にお菓子のドカ食いよりはスープダイエットがいいと思う。
GWに挑戦する。
481sage:2007/04/08(日) 10:42:22 ID:pm3HbA2y
7日間終了しました。
結果-1kg、体脂肪率-1%でした。
とりあえず減らせたので、来週から野菜食にして2週間後にまた頑張ります!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:17:47 ID:HXTurUPz
>>481サン

もし、気分を害したらすまんです。
マイナス1キロって他の人に比べると数字が少ないようですが。
何時目かの挑戦か、もともと痩せか、ダイエット中で普段からあんまりたべてなかったか、生理に当たったとかですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:46:02 ID:DYrmrLRJ
このダイエットって7日目が終わってから普通食になったときに
一気に便秘が治るんですか?
今日普通にファミレスで食事したあと、
物凄い通じがありました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:45:58 ID:VUk0D87V
以前大成功したので久しぶりに明日からまたやってみます。
ところで果物ってドライフルーツでもいいのでしょうか。家に残ってるのがあるので…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:10:09 ID:Tx+2Rq2r
昨日から初めて、今日2日目。

おなかすいたからもやしゆでたんだけど・・・・・。

もやしって豆類だからだめだった・・・・orz
クソッ・・・。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:57:17 ID:iiY/RVwu
トマト味が嫌いなんだけど(トマトは食べられる)、やっと自分にあった味を発見
トマトジュース、生トマト、ホールトマトと試してみたけど、ホールトマトをあまり
煮込まないのが一番トマト味が気にならないとオモタ
トマトジュース使うとか、トマトを原型なくなるまで煮込んだほうが野菜全てにトマト味が浸透して食べにくい

明日は牛肉の日だ。嬉しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:10:34 ID:DYrmrLRJ
普通食に戻ったときでも、野菜スープを食べ続ければ、
少しでもリバウンドを防止出来るかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:13:56 ID:G5G2EMUA
>>487
それはないね。
リバは覚悟。
かなり少ない量でもリバの可能性あり。
慎重なリハビリを要す。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:47:04 ID:DYrmrLRJ
そうか…。
しかし野菜スープ自体は健康に良さそうなんで続けてみる。
あとは漢方の防風通聖散を続ける。
俺の今回のダイエットの効果が大きかったのは、
防風通聖散のおかげかもしれない。
490豚美:2007/04/08(日) 20:48:06 ID:3E7cdpR+
153cm 54.9kg 30.9%→52.7kg 26.5%
初めて4日目にして生理来たorz
でも、胃は確実に小さくてなってきてる!
夕飯にスープ1杯、バナナ半分、無脂肪ミルク250mlでお腹イパーイ
明日の肉の日楽しみだけど、350gも食べれなそう…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:52:53 ID:YCJSP4cF
元トマト嫌いとしては生トマトのみでホールは入れないほうが美味しい。
そして煮込むと皮が邪魔になるから皮なしで。

このダイエットすると、今まで気にしてなかった調味料とかまで目がいくねー
野菜炒めの油も、煮物の砂糖も、いくら体にいいものでも摂りすぎはよくないと改めて気付かされました。
あとなんとなくヘルシーな気がしてたカレー粉や芋やかぼちゃも…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:35:44 ID:+mDQQtgV
163cm60kg33%→58kg30%

スープをあまり食べなかったからか2キロしか減らなかった。

7日目終了後は米は玄米に代え、スープは続行の予定…。少食になり味の薄いものでも満足出来るようになった!!
無駄食い、間食癖もなくなったしこれを維持してくぞ〜

一番辛かったのは1日目。頭痛と何とも言えない空腹感に苦しみました。

スープはポン酢少量入れたらおいしかったです。
長文カキコスミマセン。スープダイエット中の方々頑張れ〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:48:53 ID:DYrmrLRJ
昨日でスープダイエットが一段落したけど、
何より野菜を食べる習慣が身についたのは大きい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:47:07 ID:oJIIP6MT
なんかドライフルーツの質問すごくすごくうざい。
ダイエット中でカルシウム不足なんだろうな、自分。いかんな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:59:28 ID:ZCjd3RCG
リバウンドが1キロぐらいで止まりますように…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:06:07 ID:s3p/jYfD
>>494
何か気に障ったならごめんなさい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:30:15 ID:wWTJh9vB
>>489
脳脂肪落ちてないみたいだよ 
終わってからカロリー抑え過ぎは太りやすい体になるしリバ必至
基礎代謝量を適度に食べて筋トレするのがリバらない最大条件
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:34:34 ID:wWTJh9vB
>>489
>>483も同じ人?!ファミレスって…ありえない
あんた100`パプリカだな 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:53:23 ID:CJ0vWjFl
100kgパプリカってニートか何か?
書き込み見てると常識なさすぎるんだけど。
まともに就職できなさそうな感じだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:12:49 ID:ybmYtuqG
終えて3日で2キロリバった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:22:03 ID:oJIIP6MT
何でもかんでも100キロパブリカにするのは、いくない。
前現れた味噌やヤクルト食べてた人に比べたら、きちんとやり取したんだし、立派だよ。
終わった後ファミレス行ったって、メニューをかんがえればいいと思うのだが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:44:13 ID:ZCjd3RCG
100キロパプリカ野郎です。
ファミレスに行ったときは友人と約束がありました。
食べたメニューは軽めのたんぱく質系のものです。
今は朝晩野菜スープは欠かさず飲み、
昼だけは炭水化物を避けて自分の好きなものを節度を守って食べてます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:15:50 ID:l8xn6iqp
今日三日目!!

便秘報告多いけど、わたし朝からめちゃ快便でした\(^o^)/


体重は昨日夜の測定で

71kg → 69.5kg

でしたっ。
もとからピザだから痩せやすいのかな。
あと数日がんばろーっ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:39:39 ID:EdzoSGa/
お金ないか
505豚美:2007/04/10(火) 00:46:37 ID:m6yE8Fge
こんな時間に食べてしまった・・・
しかも肉をorz
いくら肉の日だからって・・・
トータルで肉350gも食べれてないからって油断した。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:19:06 ID:KNcIxMaE
>>502
煽ってスマソ。
友人との約束なら仕方ないね。
一週間やり通したのは立派だよ。
これからも頑張ってね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:15:50 ID:B88TgyI/
100sパプリカさんは人柄よさそうだね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:44:22 ID:0Pu4DPwB
初日&初挑戦です。

トマトの酸味に思わず醤油を入れたくなり、
念のため原材料みたら小麦って書いてあった。
醤油て小麦入ってるんですね。

ハバネロの粉ちょっと入れたら、
辛さに酸味が紛れていい感じになりました!

3、4日目がつらいようなので、その時までカレーパウダーは温存。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:23:03 ID:Il9wcB/V
私も初日&初挑戦です!
スープが予想外にウマーだったのでもりもり食べてます
どんなけ痩せるのか楽しみ人(´∀`*)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:00:39 ID:YnE/rLKX
>>508
いい醤油に小麦は入っていない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:46:41 ID:t9aDyEVS
だが大豆が原料なので結局マメダメ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:47:54 ID:x8T6DCSq
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:13:21 ID:QM1hnXnD
6日目にきて体重が微増してた...
とにかく明日の最終日までやりきってみます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:02:57 ID:lJgsBz+5
そうじゃん、醤油も豆。
危険調味料だ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:07:23 ID:XJ+p4lua
前回5日目でリタイア。
その後ドカ食いが続き、
人生最重の体重になってしまった。
春物の洋服着て愕然としたよ...

今日からリベンジ!
お願いだ がんばれ私。

終わってもドカ食いしないように気をつける。
やせたい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:36:40 ID:OHkhFyzb
>>515
同じ繰り返しになると思うよ。
出鼻くじくようで悪いけど。

前回失敗してるんだから、あなたには合っていないのです。

ちょっと痩せてそのあとリバの可能性高い。
ドカ食いしなくてもリバるくらいなんだから。
この方法はある意味緊急避難。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:53:40 ID:qtiQIwy5
>>515
ドカ喰いする人にはこっちの方があってると思うよ
好きなものを食べれる

【噛む】前歯ダイエット2【だけ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1171621717/l50
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:33:33 ID:N2Y00S8I
7日目終了した。
最初にどかんと減って頭痛もあり
できそうもなかったけど何とか完了。
途中トマトの日に我慢できずにたこやき5個食べたり
お肉の日には会社の飲み会ですきやき食べたりしたけど
日々少しづつ減っていったのが嬉しかった。
1週間で体重は3.5kg減ったけど体脂肪は2.7kgしか減ってない。
筋肉減っちゃったんだろうか・・・。

また来月挑戦して今度はきっちり守りたい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:54:30 ID:xsBVdvHv
1年前友達から教わったときに作ってみたのですが、その時は2.8`減でした。
せっかく痩せたのに今はかなり太ったため、また今日から始めることにしました。
今スープ煮込んでます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:23:33 ID:wro+mmp/
こんばんわ。479です。月曜からこのスレにある材料守って(もちパプリカも入れて)3度目の挑戦。ここまで1.2s減と順調だったのに発熱と持病の偏頭痛でダウン。それでも夕食はスープにしようとしたけど母親に叱られお粥食べちゃいました…(ノ_<。)調子良くなったらまた頑張る。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:21:17 ID:Pdy1KPcc
急に寒くなったからタイミング悪かったね お大事に
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:52:04 ID:02xgdT82
今日から挑戦します!
スープがあんまり美味しくない…
早くもカレー粉を入れたい衝動に駆られてるけど、後半を考えると我慢。
明日の野菜日はちょっと不安…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:34:29 ID:TSdrjKB2
トマトの日になった。
スープもトマトだし、結構辛い・・。
トマトだらけ。
昨日のバナナとスキムミルクが恋しいっす。
スープも飽き飽き。
夕飯は蒸しササミを頂きます・・

43歳♀・155cm・62kg・体脂肪率34%のピザです。
→5日目現在58kg・32%
20年前は48kgだったのにな。米ひと袋抱えてるって事だね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:02:45 ID:oNG4d5X8
昨日からはじめたんだけど味に飽きて、
イタリアンハーブソルトとこしょうかけたら食べやすくなったよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:05:01 ID:AvSPx4I+
ハーブソルトいいよね。自分も好きだ

>>522
後半はスープ以外にもいろいろ食べられるので
まずは前半を美味しく乗り切るために味の調整してもいいと思う。
鍋に直接じゃなく、取り分けたお皿に入れればいいわけだから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:13:04 ID:Q3Par34d
なんかチーズとか入れたくなる 入れないけどさ・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:14:02 ID:Sq8USFtx
俺はまだ2食目だけど、全然(゚д゚)ウマー
どの素材も元々好きだからなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:46:42 ID:pIk0AQD7
三日目だけどなんかやたら眠いんだがこんな眠くなるもんなの?
明日が一番辛そうだorz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:49:11 ID:02xgdT82
>>525
うん、そうだね〜
もう少し臨機応変に考えてみようかな。
ハーブソルトって旨いのか〜見てくる!
いつも濃い味だったから薄いのも少し辛い…

でも今日だけで1kg近く減った!
ウンコが出ないのが気に掛かるけれど…


530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:06:47 ID:bPW0DEBk
一味唐辛子入れてる(゚Д゚ )ウマー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:09:48 ID:oNG4d5X8
あ!それ私もやってるw
辛さで水がたくさん飲める
私はハーブソルトと一味とこしょう入れてるよ。
味は喧嘩してない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:49:26 ID:bPW0DEBk
>>531
一味+ハーブソルトかぁー
試してみようっと
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:13:06 ID:cc5dU848
七日後に6Kg痩せて、翌日から毎日2Kgずつ太りました。
最終的に−6kgの+20kg。


あれから3年・・・。どんなダイエットしても痩せない体を手に入れましたw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:59:54 ID:MjpKs2Mo
無脂肪スキムミルクがない…
低脂肪じゃ代用にならないよね〜?
エバミルクもだめかな〜
手に入らなかった人はどうしました?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:25:12 ID:v/5oZLiG
普通に無脂肪乳。
ジャスコで売ってたよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:24:49 ID:0SWnU7qw
>>535
あ、なるほどw
全然考えてなかた…
ジャスコ行って買ってくるよ〜ありがとう!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:13:36 ID:jpWXSyIJ
やってるうちは痩せてっていいけど
100%
リバウンド
するよー

ドカ食いしちゃうし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:16:31 ID:+ZV6FPaE
どか食いって・・そりゃあたりまえだしょΣ(´Д`;)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:27:41 ID:bTPuop0K
2日目。
丸一日たってからひどい頭痛…
頭割れるかと思った。
あまりにひど過ぎるので、薬を飲み横になった。
そういえば風邪もひいてたの忘れてたw
未だに頭痛もとれないし、食べ物を口にするのも嫌なくらい具合が悪い…
ということで断念
残ったスープどうしようorz

みなさんは頑張ってくださいね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:31:07 ID:+ZV6FPaE
>>539
あめをなめるとかするとよくなるっていう情報も
ただかぜ引いてるならやめといたほうが無難かもね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:44:10 ID:/O0pOAWe
>>539
動けるようになったら、タッパで冷凍。
小さいタッパに入れれば、少量1回分でごはんのおともに。
大きいのであれば、後から鍋でソーセージやベーコン、ササミなどを入れてアレンジできる。

風邪の時にこそ、色々入っているから効きそうなスープでもあるよね。
治ったらまたトライしましょう。お大事に。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:20:48 ID:3suId5y9
今日からはじめます
とりあえずスープ作ってこよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:28:10 ID:DZasbQfg
3日目朝
開始前 57.8kg → 56.3kg

昨日口当たりのいいコーヒーを見つけてがぶがぶ飲んだら
夜寝られなくて辛かった…腹も減ってるから余計眠くならないし…

今朝飲んだリンゴジュースの美味いこと!

カレー粉を温存する人がちょこちょこいますね
私はカレー1週間食べても飽きないので最初からガッツリ入れてます
あとガラムマサラも入れて本格風味で
トマトが苦手なのでこれじゃないと続かないなぁ
きゅうりと水菜を塩もみして一味で和えたら漬物みたいですげぇウマー

今回1年ぶりくらいにやるのですが実は自分、ツラいのが4日目…
3日目は好きなだけ果物食べられるのに、4日目は量に制限がでてくるからなぁ…
544539:2007/04/14(土) 12:28:12 ID:h0JDAZTV
レスついてた。ありがとう。
また頑張ります!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:17:56 ID:w/f90eXU
今1日目です。
りんごが物凄い好物なんですが、いくら果物でも食べ過ぎはまずいですよね。。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:41:55 ID:qcWgxOMG
とりあえず満足するまで食べてみてはどうか。
結果が出なければ、食べる限度が分からないことが太る原因かもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:34:57 ID:yMgNEfyz
100キロパプリカ野郎です。
前回から体脂肪率は減ったものの、
体重が1キロリバウンドしたので
今日95キロから再スタートです。
目標は90キロを割ることです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:49:09 ID:iEGt/M3Y
よし!材料買ってきた!
今からスープ作って明日から初挑戦します!
生理終わったしなかなか切れない50キロ台を切りたいので頑張ります!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:59:49 ID:rF98SRiC
5日目で断念したケド…
5きろ痩せたァ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:49:42 ID:H/MjzTP5
100キロパプリカさん。前おわってから2週間経ってる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:11:08 ID:yMgNEfyz
100キロパプリカ野郎です。
前回からは1週間ぐらいしか経ってません。
何だか情報元によって、
2日空ければいいとか2週間空けなきゃダメだとか、
説が錯綜していて混乱しています。
今すぐ中断した方がよいでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:28:13 ID:3suId5y9
作ったけどスープがあまりにもマズい(特にセロリ)
553100キロパプリカ野郎:2007/04/14(土) 22:12:15 ID:yMgNEfyz
すみません。過去レスを見ると、
2週間を空けないでやるとリバウンドするみたいですね。
野菜スープは食べ続けますが、一旦ダイエットは中断します。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:55:41 ID:PrdMB0oO
初挑戦、3日目です。今朝の時点で-1.5キロ。
昨日のじゃがいも美味しかった!
塩胡椒だけでも味わい深いものなんですね。
今日はグレープフルーツジュースに感動w
食べ物の味を再確認できるのも嬉しいです。
明日の牛乳とバナナも楽しみ。
555名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:51:16 ID:JpYTfFH5
今日3日目です。-2.3kg
かなりゆるーくやってますが見事に体重落ちてます。
もともと野菜好きですがセロリだけは苦手なので
初日からサラダとしてしょうがかけて食べてます。
さっき明日分のスープ作ってセロリ初めて鍋で一緒に煮込んだけど
すごい匂いですね!
明日からはカレー粉入れてみます。

毎日ラテかモカ飲んでるけど結果出てます。

私もどっかのサイトで2日空ければ再開していいって見たけどどうなんだろ?


556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:41:41 ID:y/afyTOG
2日というのは、翻訳ミス?と言うのをどこかで見た気が。
1日の消費カロリーは基礎代謝を大幅に下回ってるし、短期間で繰り返したら基礎代謝がさがり痩せにくくなると思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:35:38 ID:GwvSx1ox
もやしって豆だけど、みなさん食べてますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:05:09 ID:/8vFXtaW
>>555
ゆるゆるで-2.3kgなんてうらやましいです!
普通食に戻すときに挑戦してみようかな。

1クールで6-7kg(数字うろ覚え、すみません)以下の
減量なら続けて何度でもOKというを読んだことがあります。
ただレシピが微妙に違っていたかも。
(野菜ジュースを入れるとか)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:48:15 ID:SAkDHKCf
すみません。質問なんですが、このスープってどれくらい日持ちするのでしょうか?初めて作ったのですが(記載通りの分量です)あまりにも多く、これが一週間分てゆうわけではないですよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:59:15 ID:yqMBjyah
今日で4日目でした。
昨日外食してしまったり(野菜以外は食べないようにしたけど)バナナ4本食べてみたりしたけど
なんとか2kg減った。
明日からの肉日がちょっと不安だけど最終的にマイナス5kg行けば嬉しいなぁ

>>559
テンプレにスープ作る頻度とか書いてるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:14:44 ID:nrb5h9LK
>>560 あっ…書いてありました。本当に申し訳ないです。ありがとうございます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:19:42 ID:jRPjYiX0
まとめサイトってなくなってしまったの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:53:31 ID:8pcMApjg
>>555
油も炭水化物もほとんど取らないダイエットだから
2日空ける程度で連続でやると便秘にはなるし、頭の働きがニブったり
めまい等の症状が出るし、その内倒れちゃうよ。

>>559
冬は鍋に入れっぱなし室温で4日でも全く問題無かったけど
春は3日でヤバくなってくるね。
タッパー等で小分けにして冷蔵庫に入れとくといいかも。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:33:03 ID:nrb5h9LK
>>563 詳しくありがとうございます。3日以内には食べきるようにします。
どうしても仕事上、夜ご飯が11時以降になり、今日初めて12時前に食べたのですが二時間でおトイレ6回ぐらい行ってます。いつもより明らか多いです。
みなさんのレスを見て、勉強しつつ頑張ります!
七日経ったら報告に来ます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:03:21 ID:VO0ldJvj
みなさん、お昼はどうしてますか?仕事にスープは持って行けないし。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:43:03 ID:2wtXHHX+
>>562
表示されないねー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:53:31 ID:8pcMApjg
>>565
うちの職場は休憩室に冷蔵庫もレンジもあるから、
スープにゼラチン入れて軽く固体にした状態でジップロック更にタッパーに入れて持って行ってました。
昼になったら皿(100均の紙皿でもOK)に移してレンジでチン。

でも頭の回転が悪くなるのがどうにも辛かったのと、仕事に支障も出てきたので
昼は栄養考えながら普通に食べて、朝・夜はスープのみにしてました。

キッチリやるより痩せるスピードも半減だろうけど、
仕事優先で気長に続ける気持ちでやってたら、
いつの間にか(2ヶ月ぐらいかな)6kg痩せてました。
理想体重まで後10kg痩せなきゃ。少しずつ頑張ってます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:06:10 ID:3/MMDXYm
>>562,566
だから今のテンプレはコピペミスでURLにゴミが…
と言おうとしたら、本当に見えねえんでやんの。

しょうがないからWEBアーカイブから。↓

http://web.archive.org/web/20060503195615/http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/

文字化けした人は、「表示」→「エンコード」で「日本語(EUC)」を選択のこと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:36:36 ID:k1ceJH9f
明日から始めるぞー
154p76キロ
10か月でで4回やって88から一度72まで落としたんだけど多少リバったりしました
大体毎回3キロマイナスかな
期間考えたらそんなに急激な痩せ方をしたわけじゃないけど
私はこのダイエットでしか痩せないのでこれから60キロ代になれるよう頑張ります
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:15:34 ID:R8d0rbQa
アルコールとカフェイン摂取は脂肪燃焼が出来なくなるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:34:53 ID:VKQFNOvi
>>569
70`台なら4`のリバも多少なんだw
自分も60`台で2`のリバを多少と思ってるから共感しちゃった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:52:27 ID:rXdnATJO
 ※スープを食べれば食べるほどカロリーが燃える。
ってあるけどこのスープも食いすぎはNGなんでしょ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:02:30 ID:hK7bin50
安かったからつい買っちゃったんだけど、
肉の日(4か5日目)にマトン試した方います?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:02:34 ID:k1ceJH9f
1回どうしても痩せなきゃいけなくて72まで落としたんだけど
その後職変えて忙しさのあまり炭水化物しかとらなかったら3ヶ月で80まで戻っちゃったんだ…
3回目のスープダイエットの直後かな
で先月からまたスープやって今この体重で落ち着いてる
今回は本気で60キロ代に行く予定なのでよろしく
今スープ作ってるけど作ってる時に痩せるぞって念込めてる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:04:23 ID:MIwJPn35
6日目
1日目から比べて増減無し /(^o^)\ナンテコッタイ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:05:47 ID:jRPjYiX0
>>568
どうもありがとう。
でも、キャッシュでも表紙はみられるんだけど、
リンクみようとするとインフォシークのトップに
自動的に飛んでしまい、エンコードも不可でした。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:11:17 ID:MIwJPn35
って愚痴ってもしょうがないし 自分にはあってなかったと思ってあきらめるお
みんながんばるんだお(´;ω;`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:08:38 ID:VKQFNOvi
>>574
そーなんだ すごいじゃん 自分もこの方法でしか減らないよ
やる前の体重には戻らず維持は出来てるから同じだね 明日からがんがろう!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:31:31 ID:g7rtKU1g
いや、君の体重でこのダイエットでしか体重が落ちないなんてことはないでしょう。
多分、短期間で結果を求めるタイプなのでは?
普通にダイエットしてたら、1日食事を減らしたからといって、1キロ落ちるとか簡単には行かないんだよ。
リバウンドしてるんだし、(それも仕事のせいにしてるみたいだが)根本的に考え直した方がいいよ。
この先、炭水化物を減らしたまま生活できるの?それでなくとも、普通の人よりも炭水化物が好きなんじゃないの?
580:2007/04/17(火) 01:36:42 ID:Rc8XzT9N
野菜スープ,メニュー通りじゃなくて栄養たっぷりなんで普段の食事に加えて取ってマス野菜スープに納豆と混ぜた卵を入れるとおいしいですょ
581名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 03:00:25 ID:srfrwB9G
>>555です。5日目終了時点で−3kg。
ここにきて減少が少なくなってきました。
毎日ラテかモカ、野菜の日じゃないのにどうしても外食しなければならず
サラダ食べたりしてましたが、あと2日で終了!
お風呂でマッサージと、たまにエクササイズやってます。

>>563やっぱりそうなんですね。
GWにかけて旅行なので2回目はその後からにします。


582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:46:24 ID:Q/e8Rdx3
皆さん初めまして。自分も参加させてください。昨日から始めました。                昨日  体重62キロ    体脂肪  32%                 です。よろしくお願いします
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:47:37 ID:Q/e8Rdx3
申し訳ないです。あげてしまいました。
584569:2007/04/17(火) 06:52:05 ID:eeMo5PD4
スープダイエット1日目
【体重】75.4
【体脂肪】38.5
【内蔵脂肪】13
【基礎代謝】1398kcal

やりきる為に詳しく書かせていただきますね


>379
炭水化物大好きですよ
おっしゃる通りで恥ずかしい限りです
普通の生活しててもやせるっちゃ痩せますがダイエットしてる実感がないのでつまみ食いも多くなります

このダイエットのいいとこは
・確実に痩せてモチベーション上がる
・堕落した食生活がリセットできる
だと思ってます
たった1週間だから頑張れるし、その後もあんまりおなかすかなくなりますしね
リバウンドした時は何が悪かったかは分かってるので、それを排除していきます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:40:54 ID:R3wr9OUh
私も今日からスタートです!
前回からきっちり2週間あけての2回目。
体重を落とすのもさることながら、食生活のリセットが気持ちいい!
1日目 155cm 49.0kg
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:41:51 ID:MRdkMTuL
スープを追加で作るときに1度作ったものを少々残して作ると味がトロトロして美味しいですね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:26:07 ID:Q/e8Rdx3
>>582です。今日は野菜の日だったのですが、かぼちゃの煮物を食べてしまいました。大丈夫でしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:53:45 ID:+m1PJ/A1
>>587
テンプレ嫁ドアホ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:15:22 ID:Q/e8Rdx3
本当にすみませんでした。今後気を付けます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:25:12 ID:wPTsQYJL
なんで読まずにするのかわからないけど、
ちゃんと理解せずに間違ってやって効果出なくて困るのは自分だから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:51:02 ID:ltWwLq+Q
1日目深夜。
あーつらいよう。せめて酒が飲みたいよう。
しかも明日は最も過酷な野菜の日。
ところで、芋類はダメとしても、インゲンとかスナップエンドウとかは
豆に入っちゃって、タブーとかなんでしょうかね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:47:09 ID:LiTVK5n8
食いたいなら食えば
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:52:50 ID:ji6SrOc2
初めて書き込みます。
前にも数回したことがあって、先々週も久しぶりにレシピ通りに実行しましたが1キロしか落ちませんでした...
減りは元々(2キロとか)少ないのですが、今回はただ便が出たって感じです。調味料も使っていません。
それどころか今は太ってしまい泣きそうです。
163/57.2
何か改善点はありますかね?明日の朝から頑張ります。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:44:52 ID:Khso5lRR
■2日目計量 154p
75.4 38.5% → -1キロ -0.9%

100%ジュース飲んだら辛くなくなった
今日はミニトマトで乗り切ります
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:54:09 ID:S2hq8bMb
↑逆に太るなんてことありえるの?
でもこのダイエットでいつも疑問なのは
普通の人で5〜8キロ、すごく太っている人で3キロ、7日間で痩せたら成功です。
とのことだけど、普通太っている人のほうが落ちるんじゃないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:03:19 ID:JaG0MQBF
>>593
スープ以外の食材はどれくらい食べましたか?
その辺りで体重の減りが違ってくると私は思っているのですが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:04:59 ID:6l5euJn8
2日目朝の時点で-1.3kg
今日最終日まで100gのくるいもなく、ずーっと平行線…
前は肉の日に減ったから期待してたのになぁ
最終日は増えちゃう人が多いので不安
玄米は3食茶碗に軽く1膳食べるつもりだけど、
ジュースって皆どれくらい飲んでます?
空腹時に補助的に飲むのか、積極的に飲むのかわからなくて…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:36:18 ID:Khso5lRR
私はストレスたまりそうだったらジュースを100ml計って飲んだよ
大体1日目と3日目で1l飲みきるようにしてる
ケトーシス起こさせる為にはよくないかも知れないけどストレスはたまらない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:44:44 ID:OPGmrak3
2日目
155cm 49.0kg→48.2kg
辛い一夜を乗り越えただけあったあ。
本当にこのダイエットは、体重落ちるわ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:33:52 ID:PnRlNCi6
>>595
普段から小食,低カロリーを心がけてるからかもしれません。
水分をとって運動しても汗もあまりかかないし,岩盤浴でも汗をかき始めるまでに40分ほどかかります…
だから脂肪燃焼って言葉にひかれてこのダイエットを始めるんですが,代謝が落ちているのかもしれません。

>>596
まず,辛くても調味料は使いません。野菜を食べる際に少々の塩をかけますが,これも僅かです。
水分は烏龍茶を一日あたり2リットル程。
肉,鶏は350グラムと少し。
野菜はほうれん草を一束と胡瓜など。
トマトはぷちトマトを15つ程。
玄米は一合です。
しいていえばフルーツを取りすぎなのかもしれません…
一日に林檎一つと苺数量とか。
きょうも小さいメロン(直径11センチくらいかな)を半量たべました,朝スープだけは辛いです…
やはり,私は何か摂取しすぎているのでしょうか?

よろしければみなさんどのくらい摂取されているのか教えていただきたいです。
601597:2007/04/18(水) 12:30:45 ID:LQ5TqZG5
やっぱり補助的なものですよね・・・
前やってた時はがんがんジュース飲んでたんです
よくよく考えれば玄米でかなり糖質取れるんだから、
ジュース飲み過ぎたら当分取りすぎになっちゃいますよね

・・・ってこの時点で既に400ml飲み干してるんだけどor2
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:34:24 ID:QiQvPgkx
>>600
脂肪燃焼は「そんな気がする」ってな程度で、ポジティブな効果は期待しない方がいいと思うよ。
よっぽど寒くてガタガタ震えている方がカロリー消費するのでは。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:43:21 ID:mXB5IOFF
自分は>>600より野菜やフルーツを多く食べてるけど
2回とも最低3`落ちたけどなぁ。
体重はそれほどでもないけど体脂肪やサイズは落ちたとか、そういう変化は?
それすら感じないならこのダイエットじゃないのをしたほうがいいのでは。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:26:56 ID:Wz4Q5uXy
>>600
ずばり普段から小食低カロリーだからだと思う。
夏に、普段小食だった時にこれやったらあまり落ちなかった。
たぶん身体がそのカロリーで動けるように慣れてしまったからでは?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:35:55 ID:agnYMtAw
>>600
全然食べてないと思うけど強いて言えばメロンが気になるかな。柑橘類なら効果ありそう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:49:57 ID:6l5euJn8
メロンはむくみをとるから、このダイエットではオススメフルーツだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:28:13 ID:+qIk8M8V
スープダイエット一日目 63.8kg
朝 りんご スープ
昼 いちご スープ
夜 干しぶどう スープ
その他 麦茶2g

昼寝をした後から頭が痛い痛い!
これがケトン性の頭痛なのか?!
寝ようとしたら頭痛で寝られないよ。(だから書き込み)
明日、痛い分だけ効果があったらいいな〜。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:41:20 ID:duLNZAID
さっき彼氏にお前俺より体重あるだろと言われた私が通りますよ。
もう今日から炭水化物は一切取らない。肉も食べないよ。
ダイエットは前もしたけど何より運動を併用しないと効果はでないよね。筋肉が減るだけで。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:08:03 ID:HKWxGcS9
>>608
おもいっきりスレ違い
オリジナル理論でやりたいなら他に池
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:26:25 ID:JMY1Bmfi
>607
干しぶどうか・・・
ドライフルーツってけっこう砂糖使ってる場合があるから気をつけてねー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:11:57 ID:appQE9AO
やっと今日で完走できるよ!玄米楽しみ!
巨ピザなので、参考にならないと思うけど、報告。

開始時 160*74.8
六日目 160*70.2

70キロの壁を何とか超えられるといいな…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:18:48 ID:Est7Lkjn
がんばれがんばれ。効果も充分出ているみたいだし、あと一日だ!
続けてやって、急に痩せても体がびっくりするだろうからゆっくりやろうね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:50:12 ID:Z2aEZK4r
スープダイエット3日目
【体重】74.2
【体脂肪】36.9
【BMI】31.7
【内蔵脂肪】12
【基礎代謝】1387kcal

昨日から体重は0.2しか変わってないけど
体脂肪率が昨日より0.7も減った!
基礎代謝は人より高いけど体重で考えると低い方なので冷え性がひどいんで
代謝アップと運動を心がけたんだ
内脂肪も減った数値が出たし今日も頑張るぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:31:09 ID:jvsEGR7T
ひー、やっと3日目
ここまでくるともったいなくて、続ける気になるう。
155cm 開始時49.0kg→3日目朝 47.6kg
みんなもがんばれー。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:47:29 ID:PaCxfv7f
>>612
すでにビックリしているよ。「こらマズイ、このままでは死ぬ」と省エネモードに移行中。
そこで止めるわけだから、リバウンドしやすいのは当然。
リハビリの感覚でゆっくりもどさんとヒドいことになるぞ〜。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:17:38 ID:hxoZZEyp
7日目以降がキモですよなぁ〜
それを考えると決まったメニューやってりゃ効果の出るこのダイエットはある意味ラクチン。

他スレで紹介されてた、ダイエット前後の体重・体脂肪を入力して減脂肪量を調べるツールで
このダイエットの結果を入力したら「人間離れしたすんばらしい減量」と出た。
これを維持できれば本当いいと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:35:10 ID:VyWlraSN
156センチ69.1キロ

昨日でスープ最終日
結果・・・

64.7キロ
痩せすぎ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:55:56 ID:5LmnO1XG
仕事しながらだとどうしてもしんどいよね、このダイエット
外まわりの時とか、、、
もちあるけないよぉ><ってなる。
前は4日目がわりとつらかったけど、
今回、スタバとかタリーズでスキムミルクでカフェラテつくってもらったら
自分でスキムミルクあっためて作るより
全然おいしかったよ。。。。

皆様お互いにがんばりましょうー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:56:28 ID:lU27yEZQ
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:56:38 ID:7wWxXxVd
■2日目計量 163cm
開始前 63.8kg 32% → 62.6kg(-1.2kg) 30%(-2%)

コレまで絶対に63.0kgを切らなかったのにたった一日で切った!
しかし、今日は辛かったね。2日目が一番辛いんじゃなかろうか?
スープも飽きてきたし・・・。
久しぶりの炭水化物ジャガイモを堪能いたしました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:42:00 ID:FhUqS4Ga
【報告】

168cm/63kg→60kg
3kgくらい痩せました。
(デジタルの体重計じゃないから、正確じゃないし体脂肪も分からんorz)
でも、ひとまわり位小さくなったし、パンツも緩くなったよ。
セロリもトマトも好きだから、そんなに辛くなかったし、また二週間後に挑戦します。

さっき、ココアで乾杯しましたw
みんなガンガレ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:50:33 ID:Nb8tKNvy
みなさんレスありがとうございます!!

2日目を終えました。
カロリーを摂っていないためか今日は寒くて仕方ありませんでした…
余談ですが,私は低血圧の恐ろしい冷え性で。
まずは改善!!と思い今半身浴をしたら,足は痺れるし頭がくらくらします…スープダイエットの時には向いていないのでしょうか;

>>602
スープを飲めば脂肪を燃焼するわけじゃないんですね?!
勘違いをしていました…
一食500mlは少ないんですかね?

>>603
フルーツどれくらい食べていますか?結局,1日目のフルーツはメロン(直径10cm程のものを7/8),林檎半分,苺1パックとマンゴー半分です…
さすがに食べ過ぎですかね;その代わりに頭痛はありませんでした。
残念ながらサイズは変わりない気がします…
脂肪も測れていません;
私は顔から痩せていくので,リンパマッサージも行っているからか一昨日に比べると顔回りがマシかもしれないです。

>>604
このダイエットはもう6度目くらいなんです。
初めてやった時の方が小食だったのにも関わらず今よりも減りました。
なかなか痩せない私がたった一週間で2kgも痩せて。
だからあの感動が忘れられないんですよね(笑)
やはり省エネ化しているのかな…
実は一昨日まで女の子の日で,スープはずっと普通食+αで飲んでいたんです。
逆効果だったかな。

>>605
メロンいいですよ☆全く浮腫んでいません。

長々とすみません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:07:19 ID:s5pp917D
このダイエットしたいですが昼は普通に食べて夜だけこのスープとかでも
効果ありますか?
まーやらないよりはマシっていうくらいですかね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:03:09 ID:KqciYBMx
ひいひい。3日目通過。4日目の始まりです。
私的には、前回は日目が一番辛かった。
バナナとスキムミルクじゃ、好きに果物食べるよりカロリー低いかと。
じゃが、明日になれば肉も待ってる。ジュースも飲める。
みんなもがんばってね!

155cm start49.0kg→ 4日目朝 47.0kg(-2.0kg)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:28:39 ID:sswE4T8Q
■四日目
開始前75.4→73.6(-1.9)

【体脂肪】37.0
【BMI】31.4
【内蔵脂肪】12
【基礎代謝】1382kcal

うーんあんまり減らなくなってきました
便秘二日目
水分も飲んでるのに
代謝よくする為に一味としょうが大量投入がよくなかったんでしょうか
運動はかなりしてます
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:13:26 ID:wq/oWz9F
【報告】

昨日完走しました!案外辛くなかったです。

開始前 74.8
完走後 71.2 (-3.6)

途中で70.2まで減ったのですが、なぜか戻ってしまい…('A`)
体重の割には減ってないかも。でも、ジーンズが緩くなったのは嬉しい。

2週間後にまたやりますが、それまでは置き換えで行こうと思っています。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:01:03 ID:4Qcychnt
>>625
自分は唐辛子食べすぎると下痢気味になるがなあ・・・
ま、いずれにしろ唐辛子もしょうがも代謝の改善はたいして期待しない方がいいよ。摂取カロリーを上回る効果はないと思われ。
実際、唐辛子大量摂取をやったことあるが、なーーーーーーーーーーんの効果もなかったぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:57:00 ID:ZP3QjndG
>>623
このダイエットをするよりはそっちの方がマシという説も
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:23:07 ID:RY4veJ46
主婦の人たちは、このダイエットしてる最中の家族のご飯どうしてる?
新米主婦なので味見できないのが難しい・・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:19:08 ID:XqQHJF2Q
終了して1ヵ月。
3.2キロ落ちたけどすぐ1.5キロリバッた。
でもまた終了時の体重に落ち着いたので、
また来週辺り始める予定。
40キロ台目指してがんばるぞ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:46:40 ID:iLjNV0Bh
あのスレ違いかわからないですが・・・。元プロボクサーで、井岡弘樹さんという人がボクシングジムをされてます。関西ではテレビでダイエットネタになると、井岡さんのジムが取り上げられるくらい有名です。
そんな井岡さんが、現役選手だった際、減量する際必ず摂ってたスープがあ
ります。このスープが脂肪燃焼スープに似てます。野菜の種類が若干違うの
と、お肉が入ります。そんなスープの概要なんて興味ないですかね。
私はこっちでダイエットしてます。スレチですいません。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:55:45 ID:C0mW2Hcd
スープダイエット5日目

開始時 75.4→72.8
【体脂肪】37.3
【BMI】31.1
【内蔵脂肪】11
【基礎代謝】1376kcal

内脂肪はどんどん減るのに体脂肪は昨日から増える一方です
野菜スープをあんまり食べないからでしょうか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:12:22 ID:C0mW2Hcd
>627
レスしてくれてたんですね
ありがとうございます
もの凄い冷え性なのでこのダイエットすると体が冷えるんですよね
半身浴と運動で体質改善するつもりだったので今回はついでに唐辛子使ってます
気持ちの問題なんですね…
分かりましたあと3日頑張ってみます
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:46:22 ID:e/tIPASV
5日目ー!肉が食べれるぞー!
昨日はふらふらで、人として使い物になりませんでした。
でも、今朝起きたらしゃっきり元気。
バナナの効用か、体が低栄養に慣れてきたのか。
でも体重は100gしか落ちてなかった orz
…いや、前向きに!
今日はささみで乗り切ろう!

155kg 開始時49.0kg→5日目朝46,9kg

635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:30:58 ID:On+cMzj+
そりゃあ体重は落ちるだろうね
元の食生活に戻したら酷いリバウンドになるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:40:32 ID:rLPFdPBS
>>628
そうですか!まあやってみます。
ってか実際作ってみてやってみたんですが
糞まずくないですかこれ・・・?
嫌いな食べ物とか無いのに不味すぎじゃ。。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:36:30 ID:JPfOIoTW
スープダイエット6日目
75.4→72.8
【体脂肪】37.0
【BMI】31.1
【内蔵脂肪】11
【基礎代謝】1376kcal

体脂肪だけなぜか消費しますた
あと2日がんばります
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:29:17 ID:wjRvQ9fy
コンソメをこれでもかってくらい入れるとうんま
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:52:25 ID:mVXHowcm
>>638
まぁ、あまり入れ過ぎてもカロリーが跳ね上がるからアレだけど、
このテンプレレシピの素材量だったらコンソメキューブ2個くらいが丁度良いね。
自分は最近素材の味に慣れたから1個で他の調味料一切ナシで充分だけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:02:32 ID:OQNskPae
乳製品がダメでスキムミルクをパスしたいのですが、
代替にするには何がいいでしょうか?
牛乳も厳しいです。ヨーグルトならかろうじていけます・・。
教えてちゃんですいません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:12:29 ID:xbrT9JaF
ヨーグルトOKってことは体質じゃないんだね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:59:11 ID:01MC+Fek
乳糖不耐症?
じゃあ犬猫用のチーズとかしかないんじゃないか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:05:30 ID:vC2AqnB4
>>640
もしかして単に嫌いなだけ?もしそうなら無脂肪牛乳は?
前に読んだ本にはスキムミルクか無脂肪牛乳と書いてあったので
スキムミルク大嫌いな私は無脂肪牛乳飲んでる(牛乳も嫌い)。
これだとサラッとしてるから比較的飲みやすい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:05:46 ID:OQNskPae
アレルギーではないです。
ただ本当に乳製品が嫌いで、ヨーグルトでも正直きついです。
そんなんだったらこのダイエットするな!というお声飛んできそうですが、
それ以外は問題なくできそうなので聞いてみました。

あとついでにと言ってはなんですが、ここは主婦の皆さんもいらっしゃると
思いますが、旦那・子供・親等の食事を作る時なんかは味見したりして嫌でも
他のものを口にしなきゃならない時もあるかと思いますが、それはOKなんですか?
味見なんてしなくても一発OKな味付けが出来る方達ばかりですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:20:06 ID:vC2AqnB4
>>644
味見するよ。口に含んで味を確認したらすぐにペッてしちゃう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:26:51 ID:01MC+Fek
>>644
カップラーメンやインスタント麺をドン。もしくは塩おにぎり。
理解のあるダンナでようござんした。「がんばってね!」だって…
ジャンクフード好きだから喜んでいます。お金持たせて吉野家とか。

多少の味見くらいはあまり気にしない。
牛乳は鼻つまんで飲むヨロシ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:11:30 ID:Oci/wsTp
>>636
食べるときに塩と胡椒を少し入れるだけで美味しくなるよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:36:23 ID:wCzTr3YE
>>640
前に誰かも書いてたけど、ミキサーでバナナジュースおすすめよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:01:37 ID:cWj3/TR9
3日目でギブアップorz
体重は1キロ減ったけど、体脂肪は増加。
どうやら水分が出ただけらしい。
空腹と低血糖でフラフラしてご飯食べちゃったよ・・・。
皆さん、がんばってください
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:12:33 ID:tV/Ypalg
アイヨーガンバルヨー
合わないダイエットして体壊しちゃ元も子もないもんね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:46:31 ID:hGuSDel6
スープダイエット7日目
【体重】72.8
【体脂肪】36.5
【BMI】31.1
【内蔵脂肪】11
【基礎代謝】1376kcal


はあ…
最後の3日間は体重まったく変わりませんでした
今日玄米食べて明日の朝またはかってみて終了します
3キロ減らないのはツラス
652600:2007/04/24(火) 02:15:54 ID:PaECEklR
明日でダイエット終了です☆
大好きなパン屋さんで人の朝食を購入すること以外は慣れか苦痛ではありませんでした。
初日は生理だったからか以上に体重が重かっただけのようです。
お騒がせしました163/53.8になりました。
体脂肪率、新陳代謝は不明。
もう少しで去年末くらいの体系に戻ります。
規定よりも食べていないので当たり前の結果かもしれませんが。サプリメントも併用していました。
リバウンドが恐ろしいので筋肉をつけたいと思います。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:21:45 ID:FBMeMbIc
7日間終わりました
開始時 75.4→72.8

便秘になり途中から全然減りませんでした…
このダイエット中はどうしても出なくなるので(7日に玄米食べても)たまに小粒に頼ったりもします
みなさんどうしてらっしゃいます?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:08:11 ID:1vu5M1SF
4日目に増えた…なぜだorz
明日肉食べたらがっつり増えそうな悪寒
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:35:43 ID:Wh9Rk4sv
>>653
食事を減らすとどうしてもそうなるね。
自分は元々便秘気味だから、この期間は諦めて小粒などで無理やり出すようにしてる。
でもそれでも減らないってことはないけどなぁ。ていうか3`近く減ってるからそんなもんでは?

で、もうまとめサイトは復活しなさそうですね。
テンプレを保存しといたほうがいいかもしれないなー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:50:49 ID:WNAshOjd
>>644
一発OKな時もあるけど味見はするよ。
吐き出したりしない。
一口食べて終わり。
一口くらい食べたって順調に3〜4kgは減るから大丈夫。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:34:26 ID:4kF97SFI
このダイエット、1,2日目がきつすぎないか?
ってことで・・・
7日間を全く逆にしてみようじゃないか!

1日目玄米 2日目牛肉と野菜 3日目肉とトマト 4日目バナナ
5日目野菜&果物 6日目野菜 7日目果物

なんか、ちょっと楽な感じが・・・しませんか?(汗) 
 
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:14:19 ID:x5XC3H12
逆にしたら、だんだんきつくなるわけで。
てか、リバるよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:01:58 ID:CKrKkFx6
一週間終了、結果−3s

この一週間何故かチーズが食いたくてたまらなかった。
んで、残った熱々のスープに千切って入れてみたら意外と旨かった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:30:04 ID:IFIiQD0Z
167cm52kg 只今スープの仕込み完了!
明日から頑張るぞ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:52:02 ID:2D/A/8+U
>>660
身長体重だけ見ると、それ以上痩せたら生死に関わりそうな気がするが…
まぁ人それぞれか。無理しない程度にね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:39:40 ID:MhvmJDDt
169/55
二日目だけど全く変化なし
明日に期待しよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:41:06 ID:xyojXOZw
わたしも二日目終了時点で変化なし。むしろ200gくらい増…orz
ケトーシス頭痛もなし。ただ足が異様に痛い。
立ち仕事だけど、今までこんなことなかったのに、浮腫が酷くて痛い感じ…
これって効いてるのかなぁ?
あといつもはあんまりトイレ行かないのに、すごい頻尿になった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:40:21 ID:PZfxWCRw
これ腸内環境壊れるからバナナの日から無糖低脂肪のヨーグルト取り入れた方がいいかも
果物の日にはプルーンとか

一時的に便秘するっていう人はたぶん痙攣性便秘だよ
大腸がストレスなどで過敏に動いてしまうので
日頃からうさぎのうんちみたいなのしか出なくて下痢と便秘の繰り返しの人は
キャベツを千切りにして入れるとか極力不溶性の食物繊維をやめて
嵩ましさせる為に水溶性のものを食べてみる
ピンクの小粒や冷たい水などは逆効果だよ
自分の腸の傾向にあわせてこのダイエットした方がいいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:21:42 ID:dmJ2R5DY
スタートして3日目です。159/59.2→159/58.1

便秘になる方が多いようなんですが、腹下してます…。

昨日と今日なんですが、朝気持ちのよい便通があったあと、朝食後に水のような便通が…。
腹痛とかはありません。

スープダイエット4回目なんですが、こんなの初めてです。
なぜだ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:37:10 ID:xyojXOZw
3日目にしてやっとお通じがキタ〜(*´∀`)
ちょっとやわらかめだったけどスッキリ。
でも、全然においがしないンコだった…ほんとに全然さっぱり。
おならはびっくりするぐらいクッサイのに。
皆さんはどうですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:48:44 ID:SjGPemLt
明日から一週間頑張ります!!
今日夕飯代わりに食べたら美味しかったぁ〜

162/58
病気して10`増(>_<)
気合い入れていこうp(^^)q
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:28:56 ID:fyeJA1es
夕食代わりと言うか、ちゃんとした食事だよねこれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:35:32 ID:V9lqiIKz
3クール目開始。

セロリとパプリカのにおいが毎回気になるから、ていねいに下茹でしたりしてけっこう美味しくできた。
くたくたになるまで煮込んでると、今度はトマトやパプリカの皮がかたくて気になるね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:18:38 ID:fuSxfZZF
2クール目
今回玉葱半分くらいドロドロにして入れたら、妙に甘さが際立ったような。…気がするだけ?

これやってる最中に限ってお菓子すすめられまくるのはなんでだろ。
剥き出しはうまく断るの大変。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:07:54 ID:F6GuFl+H
スープにコンソメ二個いれたんだけど大丈夫かな…コンソメってカロリー高いんですかね?(´・ω・`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:24:52 ID:dWJ8CNtb
>671
>1
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:02:38 ID:Hb9YPJoA
今日から始めた
野菜も大好きだしミネストローネでスープパスタもよくやるし、
芋とベーコン抜きのヘルシーなご馳走だと思えた。
昨日の夜作ったけどやっぱり美味しい!!
それにしても結構な量になったw
3日は持ちそうですね


とりあえず巨体なので減り具合を楽しみにBWHと
お腹の出ている部分(ヘソ周り)も測ってグラフにしようと思ってます。

朝一番の計測
身長=158cm
体重=64.4kg
体脂肪=37.1%
体脂肪量=23.9kg

因みに、昨夜の計測は
体重=65.4kg
体脂肪=38.1%
体脂肪量=24.8kg

>>671
野菜コンソメの1個の栄養成分は
エネルギー:13kcal
たんぱく質:0.37g
脂質:0.25g
炭水化物:2.2g
ナトリウム:920mg
食塩相当量:2.3g

私は鶏がらの顆粒を少しと野菜コンソメ1個で作ってみたお。
でも旨味は野菜で十分だからチキンコンソメを1個でもいいのかな、と思った。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:11:19 ID:Hb9YPJoA
お小水、噂どおり沢山出るね
お風呂上りの顔が明らかに締まってて嬉しかったー。

水分摂取量は今現在2リットルのポットが空っぽになった所です。
後は果物でも沢山摂ってると思う。

甘党でコーヒー紅茶にオリゴ糖が習慣でしたが、
バニラエッセンスを1滴垂らして、なんちゃってコナコーヒーにw
甘い香りで我慢できました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:08:18 ID:rKe7dCUC
GWにスープダイエットを始めようと思ってるんだけど、
フルーツジュースって100%の濃縮還元って書いてるやつならおk?
後、炭酸飲料は×ってあるけどスパークリングの
ミネラルウォーターも×?(カロリーゼロ)
初めて実行するので緊張してきたorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:05:47 ID:VUyY5fL+
>>675
これ参考になるかなぁ
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091139567772.html

私は今日1日目だったけど、ジュースは飲まなかったお
オレンジやりんご、ピンクグレープフルーツなんかで十分チャポチャポw
スパークリングは判断できないけど、特記してあるって事は酵素とか発酵とか
(まだ解らないけど)何か関係が在るかも知れないから、
7日間の事だし、飲まなくても我慢できると思うよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:40:00 ID:MPAa4nMp
自分もペリエとかの炭酸水好きで、
普通のお茶とかよりたくさん飲むからちょっと気になってた。
ノーカロリーだし問題ないかなと思うけど
このダイエットの間は明記してないものには手を出さないようにしてる。


話違うけど今日2日目の野菜の日だったのに
休みでぷらっとしてたら友達に飴をもらって1個食べてしまった。
普通にありがとーとか言って食べてしばらくしてから気付いて orz ←こんなんなったw
でも歩きすぎて帰りにちょっとめまいがしたから栄養補給ということにしておく。
無意識で食べてしまうのってこわいね、このクセをなおさないとだめだな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:25:44 ID:eqVYW9PY
春雨いれても大丈夫かな…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:26:01 ID:HssABe2j
私なら入れない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:34:34 ID:oeTZMs1Z
昨日から始めました。

だから今日は野菜の日。
夕飯は外食だけどしゃぶしゃぶにして野菜オンリーにする予定です!

昨日から生理も始まったから‥痩せ期にはいったら落ちるはず!

倒れない程度に頑張ります
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:30:29 ID:8Tzwg38L
>>677
わかるw
ヒョイパクって口に入れてから……(;´Д`)Σ
朝の歯磨き後にキシリトールガムを噛む習慣があるんだけどスープの1日目でもやってしまってビックリした。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:02:11 ID:Ns6OPp/3
>>678
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/kiyokun/seibun.htm

春雨は食品成分表によると豆類だからNGなんじゃない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:25:10 ID:VUyY5fL+
2日目
朝一番の計測
体重=63.8kg @-600g
体脂肪=37% @-1.1%
体脂肪量=23.6kg @-300g

>春雨
そうだね緑豆で出来てるものと、馬鈴薯澱粉やとうもろこし澱粉で出来たものも・・・。
炭水化物はアウト!!

684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:45:01 ID:Ns6OPp/3
5日目で待ちに待った肉の日なんだけど、肉食べるとせっかく減った体重が戻りそうで怖い。

現在59.5→56.6
今回きっちり決まりを守ったら減るのが早いわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:37:39 ID:3Y08IPuq
みんなリバは大丈夫?
私も明日から始めるんだけど気を抜くとすぐ体重が戻ってしまうから不安だよ…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:42:35 ID:msmm2qSP
ただいま2日目
身長162で体重60→57

このダイエット一年前にやって、テンプレ読まずに昨日からまた始めたんだが…1日目と2日目のメニュー反対だった/(^o^)\

でもちゃんと減ったので続行w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:04:02 ID:GWdP0F8W
>>686
2日目でそんなに減るなんてウラヤマシス(´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:36:21 ID:WHY4SwoS
これって副食とスープどっちメインにおいてます?
副食多めだと痩せないような
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:16:29 ID:XKysLpC/
このダイエットを実行しながら、運動もして良いのでしょうか。
体重が減りにくいとかありますか?
1、2時間の有酸素運動を入れようと思うのですが、逆効果だったら不安なので・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:00:40 ID:SX5i9Rt9
>>685

せっかく3kg減ったのに、3日で元通り
\(^O^)/オワタ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:35:08 ID:hoI+XOZv
2日目終了。
もやしを食べてしまった…(>_<)
今日の昼間は甘い物が欲しくて辛かったなぁ。
このダイエット、野菜の美味しさを実感できるし、食べ物の有り難さが身にしみる〜
162/58→55.6
スイカは野菜…と聞くけど一応3日に食べよう!!
早くバナナが食べたいな☆
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:00:54 ID:6U63xqdj
>>682そっか…わざわざありがとう!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:31:16 ID:zw1sPohF
>>689
倒れない程度には運動したほうがいいと思う。
逆効果はない…

よね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:18:21 ID:BVpCt7iE
3日目朝一番の計量
開始時158cm/64.4kg

体重=63.4kg → -1kg
体脂肪率=36.4% → -0.7%
体脂肪量=23.2kg → -0.7kg

ぅぅ・・・メタボ寸止めを痛感orz

甘い物摂れない昨日が辛かった分、今日のフルーツが最高O(≧▽≦)O
2日目は我慢のしどころ、峠のような気がしたよ。
100均でショッピング中、しゃがみこんで下段の商品を見た後、
立ち上がったらクラクラクラ〜ッとキタw
頭痛はなかった。

1日目に「ダイエットするんだ」という緊張感からかお通じがなかったから、
促すために以前病院でもらった酸化マグネシウムを夜飲むようにして解決。
計量時の楽しみの為にも滞らせずにどんどん出したい。

>>689
このスレの初期の1さんの書き込みがコレ↓だったよ

1 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/08/16(土) 04:22
何かとよく耳にするこの方法.....
心臓外科で手術前の急速な減量の為に使われる方法とか..(この辺はうさんくさい)
でも真面目にやったら5〜8キロ減って本当かYO!?
やってる方、これからやる方、失敗した方、成功した方...色々意見交換致しましょう。

有酸素運動ってエアロビみたいに激しいのかな?とにかくやってみて、
おそらく限界があると思うからそこで無理をしないと決めておいた方が良さそうだよね。
>体重が減りにくい・・・これについては、燃焼系だし私も>>693さんと同じくそんな筈は無いと思うよ。
あくまで、意見ですが^^

私は2年かけて徐々に約23kg太ってしまった。
明らかに運動不足。今日はこれからヨガでもやってみようかなw
腹式呼吸で乳酸を出す、だっけ?ま、やってみよー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:25:09 ID:bTAHE21N
>>689
運動はしたほうがいいよ
ただ体に負担かかるからいつもより軽めにしたほうがいいかも
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:20:46 ID:KxIEbpCu
7日目計量
159cm
開始前 59.5kg 32.3%  → -4kg -1.4%

今日は玄米の日。
だけど玄米苦手だ…欝。

メーカーによっては美味しいのかなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:11:51 ID:xhzVh+Sj
4日目

体重減らない…(T_T)
むしろ500グラム位増えたかも…
でもここまできたんだ、頑張ろう!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:23:23 ID:BFGnP6RY
4日目朝一番の計量
開始時158cm/64.4kg

体重=62.8kg → -1.6kg
体脂肪率=36.9% → -0.2%
体脂肪量=23.2kg → -0.7kg

>>696
スープにカレーパウダーでリゾットにしちゃうと食べ易いかもよ
私は今日バナナの日、これだけが苦手だ〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:32:13 ID:BFGnP6RY
>>697
4日目一緒だね(・∀・)人(・∀・)
私は体脂肪がなかなか減らないorz
後半分のメニュー終了を楽しみに頑張るお!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:51:28 ID:I1IlsdUP
山田ゆうみたいなスタイルになりたいお(´ρ`)
あんなシトがスパ王なんて食べないとまかってるのに買っちゃったお(´ρ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:34:06 ID:8x91tDWc
>>696
発芽玄米に梅干を小さくちぎって散らばせてお握りにしてる。
おかかでやったらまずかったので梅ばっかし。
でもこれだと食べられるんだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:02:59 ID:zRfTdFdf
>>696
発芽玄米は食べやすいと言うより炊きやすい。手に入れやすいし少量なので使い切れる。
あと白米に混ぜる時に、普通の何もしない玄米よりは違和感が少ない。
普通の玄米の、あのプチプチした食感が好きな人もいるけどね。慣れたらそれもうまい。
雑炊にしたらかえってその食感が生きるかも。
703696:2007/04/30(月) 00:08:16 ID:iPtHqQne
>>698 701 702
玄米情報ありがとう!
とりあえずスープでカレーリゾットにしてみたらするする食べられたよ。

いっぱい炊いちゃったので、明日も玄米食べよう。
梅お握り試してみる!

704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:02:05 ID:QbTau0e4
梅おにぎりおいしそう〜
私もやってみよ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:06:10 ID:BASN+Rx/
今5日目
155 73.4→71.0(-2.4)

今回スープ飲みたくなくて毎日最低1回にして副食をメインに取ってる
そうしたらなぜか今まで以上に痩せたし便秘もいつもに比べて軽減
1、3日目にプルーンとったからかも
4日目タンパク質が入ってからは運動多めにしてると痩せるけど
こんなにスープ取らなくて平気かな?

梅は果物らしいから1、3、7だったら食べていいみたいだよ
糖分に気をつけて
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:19:19 ID:QbTau0e4
http://diet.089.jp/utility/taisibou.php

体脂肪計持ってる人はこれもやってみるとモチあがるよ
連休で働いてないと筋肉だけ落ちてんなーと感じることがある
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:44:47 ID:CrQZ/c0h
まとめ見れなくなっちゃったから不便だね
野菜とか肉とかのレシピかなり便利だった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:53:07 ID:/aS7GfY+
164cm,52.8kg で、スタート
本日3日目、50.8kgに。
材料がどれも苦手なので自分なりにアレンジしてみたけど効果が。
グレープフルーツが凄く甘く感じたのはいかに今までジャンク食生活だったかと
いうことかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:14:48 ID:98ypYiTt
5日目朝一番の計量
開始時158cm/64.4kg

体重=63kg → -1.4kg
体脂肪率=36.9% → -0.2%
体脂肪量=23.2kg → -0.7kg

ササミ美味しいよササミ^^
スープをミキシングしてカレーパウダーを入れた所にササミをinした。
塩分を増やしたくないのでお味は今ひとつです。
カルダモンがあったので入れたら何だかいい感じになった。
これはこれでヨシと。食感は離乳食みたいなんだけどw

>>707
残念だね、見て参考にしたかったお
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:16:24 ID:98ypYiTt
書き忘れたー

>>706
やってみる!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:54:06 ID:J1uvrKGD
675です
>676->677レスありがとん
カロリーがあまり変わらないようなので濃縮還元でいきます
炭酸水はどうしても我慢できなくなるまで我慢します。

今日1日目ですが思ったよりおなか減る。
トイレの回数がすごく多くて自分でもびっくり。
明日野菜の日でお弁当にスープと煮た野菜を持ってくつもりだけど
味付けはポン酢ぐらいしか思いつかん

>1のまとめサイトなくなったのって最近?
見に行ってはイメトレしてたw
始める時にレシピとか参考にしようと思ってたのにroz


712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:56:33 ID:xvzrqv5L
今日で5日目。やっと鶏肉が食べれると喜んでササミを食べた。
でも湯通しして食べ過ぎないように気をつけて少なめにしておいた。
でも・・・せっかく2キロ減ってたのに1キロ増えた><
一緒に始めた彼は1日でスープにあきて、朝・昼・夜の食事に
ゆで卵1個と少量の野菜と野菜ジュースorブラックコーヒーに変更。
今日のお昼は2〜3口のご飯も食べてた。なのに・・彼は5キロ痩せてる。
すっごくショックを受けたがとりあえず7日間メニュー通りに最後まで
頑張ってみます。明日は牛肉と野菜の日。また1キロ増えませんように::
713さすらいの旅人:2007/04/30(月) 21:35:53 ID:aesOyyxa
去年の今頃スープダイエットをして5キロ痩せたんですが(((゚Д゚)))過食になってしまい一年たったらリバウンドしてしまいました(;o;)また始め様と思います!
みなさんよろしくです(´∀`)がんばりましょー!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:47:54 ID:ck4o3ycH
680です。
今日で五日目。
前書いてなかったんですが
身長156センチ体重47キロでスタート。

ずーっとダイエットしててなかなか体重が減らなくて凹んでました。
食べる量極力控えるとか断食をこのダイエット始める直前まで
していたので、効果があるか心配でしたが昨日体重量ったら44キロに!

野菜の日もフルーツの日もたらふく食べたのに‥すごい!

久々の40台前半でカナリモチベーションあがりました。

あと2日頑張ります。

お菓子をバカぐいしなければリバウンドしないはず!

それが太った原因だったから‥

みんなも頑張れ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:10:30 ID:2YA/FqqZ
私も今日で5日目終了。
最初の2日は順調に減ったのに、3ー4と減らず…
今日やっと600c減った。でも、今日のお肉で胃がもたれてる(>_<)
鶏のササミでこんな胃が重いなんて…明日はどうなるんだろ(^_^;)
あと2日。
頑張ろう!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:35:41 ID:1eoQYvzH
これ飲んだ後、口臭がするんだけど(セロリ&タマネギ系の)
みんなどうしてますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:47:46 ID:awL80J77
昨夜飲んで、今朝一杯目のスープ飲んだ。
ありえないくらい、臭い屁が出た・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:23:39 ID:l1H+Iayl
本日7日目

今までは2日目すぎたらけっこう我慢できてたのに、今クールは常に空腹で、今朝は起きられなかったw
急いで100パージュースで糖分をとってみるも…つらい…。
しかも玄米炊いとくの忘れたからまだご飯食べられないし、体重はすごく減ったけど体脂肪は減ってないし
うーんツメが甘かったのかなぁ… めまいがしそう

みんな体も適度に動かしたほうがいいよー。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:45:39 ID:rR/XAMis
7日目
副食メインでとってきた者です

体重は-3.2いったけど
体脂肪だけはほぼ変わらず
運動しまくっても

やっぱスープ飲まなきゃだめかなー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:57:06 ID:1Evlfl0U
3日目 2kg減
めちゃくちゃしんどい。なんか変な汗出てくる。
さっきスープとか食べたけどおなか膨れてるのに
お腹すいたーorz
仕事中が心配だ。
とにかく行ってきます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:06:29 ID:Nc+vBKy6
学生なんで昼は普通に弁当食べてます。が朝と晩はスープにしてます。
だけど0.2キロ増えた・・・
やめた方がいいのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:10:07 ID:oKrEVbht
本日やっと7日目。6日目の牛肉は野菜をたっぷり敷き詰めて
ローストビーフにして食べました。
本日やっと玄米食べれました〜^^
ただ7日間頑張って2キロしか減りませんでした。
一緒にやり始めて1日でスープに飽きた彼は
こんにゃくとササミを炒めたり、アサリの味噌汁やゆで卵食べたり、
軽くご飯食べたりしてましたが6キロ痩せてました・・・
横から色々薦められても、ケンカしながらも真面目にレシピ通り
頑張った私が2キロってなんだか悲しいです><
明日からは彼りゅうダイエットに参加してみます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:44:45 ID:wOOJ/meT
>>721
スレ違いなのでMIXIの
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=26&comm_id=129597&id=17003292
に行って馴れ合ってください
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:55:25 ID:Po+R/PsU
7日目朝一番の計量
開始時158cm/64.4kg

体重=63kg → -1.4kg
体脂肪率=36.6% → -0.5%
体脂肪量=23.7kg → -0.2kg

夕食も済んで、これで終了。
長いような短いような1週間、「できた!」と達成感ありです。
数値はあまり変わらなかったけど、体内の変化は容易に想像がつきます。
毎日生クリームたっぷりの生活でしたからw
血液や肝臓腎臓・・・きれいになってると感じます。

今回はこれといった運動もしないでとにかくやってみましたが、
2クール目までに100回腹筋というのを定着させて、運動込みでやってみたいと思います。
夕方自転車で出掛ける用があったのですが、汗がすごかった!
燃え易くなってると実感できたので、うまく活かしていこうと思います。

次回また頑張れるように書き込みに来ます^^
今途中の人も、これからの人も頑張って下さいね!



725724:2007/05/03(木) 09:07:12 ID:YZGCiHrw
今朝の計量で停滞してた体脂肪が下がってたので嬉しくて
書き込みます。

体重=63kg → -1.4kg
体脂肪率=36.1% → -0.9%
体脂肪量=22.7kg → -1.2kg

おとといの牛肉はステーキ2枚、昨日の玄米は3合近くも食べていたので
正直今朝は相当に増加してると読んでいたので驚きました。
ダイエット続けよう。ふむ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:14:32 ID:/xMli2cE
体脂肪率は1%くらいはいろんな条件で簡単に変化するので
あまり左右されないほうがいいですよ。
まぁ落ちたことを励みにするのはいいけど、
増えたときにショックをうけるといけないので…。

このダイエットは7日間終了からが本当の始まりですよね。
終了後にいいレシピが見つかったらまた報告してくださいな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:33:54 ID:xMjZLrFV
まとめサイトやブログがリンク切れでよくわからなかったんですが、質問させて下さい。
7日間スープダイエットというわけでなく、スープをひたすら飲む(もちろん禁止事項などは守りつつ)だけでは脂肪燃焼効果は見られないんでしょうか?
脂肪燃焼効果はみられても効果は半減するのでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:39:18 ID:YZGCiHrw
>>726
ここで終わりじゃないんですよね、了解です^^
今日は残りのスープに生姜とにんにく、鷹のつめを追加してHOTバージョンですw
汗が半端ナイ

>>727
わからないけど、やってみた感想はこれって良くプログラミングされた内容だと思いました。
欲求不満になりそうな所にヒョイと助けが入ると言うか、そういうメニューかと・・・。
スープと水と茶だけでやりたいんですか?
良かったら、チャレンジして感想を聞かせてください^^
私はたぶん1日目の夜にはギブしちゃいそうだおw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:10:39 ID:eA9zrUjo
>>721
俺水筒にスープ入れて学校で食ってたよw
今は浪人だけど、久しぶりに昨日からスープ始めた・・つってもちょくちょく飯くってるけど
それでも体重すっごい減るね
ジョギングもしてるけど、昨日一日で2kg減った
食いたくなったら食う、飲みたくなったら飲む、の狂いきった食生活やってたのもあると思うけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:22:50 ID:X1tpQ437
材料とレシピ見ただけでわたしの大嫌いな味になるのは予想がついたので、
セロリはレンジで水とくったくたになるまでチンした後のを加え、
ホールトマトはパスして切ったトマトを最後に加え、
たまねぎのすりおろしは嫌いなので普通に切ったものを最初からゆでる、
に変更して作ったけど、それでもおいしくはないなぁ・・

5000円の水筒買っちゃったから最後まで絶対やるけど・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:28:17 ID:w+Gzsldn
>>730
すげぇえええ
水筒買ったんや頑張りーよ、
トマトはホールにした方がうまいと思うんやけどそれぞれなんやな
全部いっぺんに鍋に入れてクタクタにするんが好きや
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:56:09 ID:fYayY4NK
>>722 みたいなの見ると、脂肪脳って本当に厄介だな と思うわ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:18:36 ID:QL2CV6Bi
>>728
レスありがとうございます!
早速今日からスープを作って試したいと思います。
次来る時はまとめて報告しに来ます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:53:17 ID:jzutfKD1
>>730
私も野菜嫌いでどうかなぁと思ったけど、けっこう食べれるようになった。
今まで3周したけどだんだん慣れてくる気がする。
ホールトマトいれると酸味が強くなるから好き嫌いあるかもね。

以前はコンソメのみにして食べるときに塩してたけど
今回は煮込む時点で多めに塩こしょうしてそのまま食べたらそっちのほうが美味しかった。
いつもむくんでる足がすっきりして嬉しかったなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:08:55 ID:cO3inC54
これは裕福な人のダイエットだよねー
こんなに野菜や果物いっぱい買えないよママン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:26:00 ID:GOD0A05z
長期で見ればそんなに高価でもないと思うけど
その辺は住んでいる土地によるよね。例として上げれば、
トマトホール缶・粉末パプリカ瓶・セロリ・キャベツ・タマネギ:各100円〜120円
果実ジュース:150円
こっちでは基本はこんなもん。果物のかわりにジュースを多めに摂取。
果物はあれば値下げ品。キズモノだけど熟しているのが多いのですぐ食べられるのがよい。
粉末パプリカにしたら少し値段下がった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:24:07 ID:HmKfqIxM
今日2日目です。
食欲も体力もなくなってきました。
過食気味だったので食欲が減ったのは嬉しいです

便秘ながらも体重はー600g。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:48:37 ID:Ki5x/1JA
わたしも2日目〜。
同じく食欲も体力も落ちてきた。
スープも野菜、副食も野菜、でゲンナリ‥
なんにも食べないほうがマシだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:42:42 ID:w+Gzsldn
>>723とか>>732とか言わんでよろしい事やめてな。可哀想や
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:27:50 ID:rVdMBP94
>>739
いやそこをちゃんとしておかないとダメだろ
日々の誘惑を我慢していどんでるんだから
甘いこと書かれると心が折れるんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:59:45 ID:w+Gzsldn
>>740
なるほどな、それも一理あるわな。
そういう風に前置きしたったらええんやけどな
低姿勢に質問してはる人にはいきなりバシッと
ひっぱたくようなレスでキツイんちゃうかなと思うたんや
それだけや、スレ汚しごめんな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:08:51 ID:w+Gzsldn
722の人は質問とちゃうけど、まあ、ついでに書かせてもらえば
このメニューの理念がもうひとつ理解できてないのと、
男と女の効果の現れ方の違いとかやな、もうちょっと踏み込んで勉強しはったら
ええんやないかと思う。
そう言うわたしも栄養の勉強がんばるわw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:31:09 ID:NonVQAta
1週間これ続けた後、食事を今まで通りに戻して(食べ過ぎない程度)、スープも飲むようにしてたら、体重、時間掛かっても更に減っていくのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:34:30 ID:NonVQAta
5日目、肉を食べてもいい日だけど、油で炒めたりしても大丈夫だよね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:48:06 ID:XH0m9a+K
本日三日目。
体力も食欲もなくなるって本当に今の状況を言い得た言葉だ…
フルーツジュースが心の支えだ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:04:28 ID:PqsXZi1i
>>743
>>2>>3に書いてあるようにこの7日間は糖分、油分、小麦粉でんぷん類を
極力摂らないスタイルだから、みんなは茹でたササミなんかを食べてるようだよ。

[茹でるか焼いた鶏肉]、つまり油で炒めるという選択肢は無くて6日目の牛肉の日も
勿論油を使わずに焼くんじゃないかな。肉から油出るから要らないよね。

テンプレは良く纏まってるし重要なことが書かれてるからプリントアウトして
キッチンに持ち込んだら便利だよ。

あと、終了後については人それぞれ基準が判らないから何とも答えようが無いけど、
2クール目、3クール目に向けて暴飲暴食で努力が水の泡にならないように
どれだけコントロールできるかは本人の意識次第だと思う。
1回やったらどんどんサイズダウンしていく!なんて言えないけど、継続して節制していけば
結果は出るんじゃないかと思うよ。
運動しないで食事制限だけなら[維持]、他の努力も併せれば更なる痩身が望めるとかね。
当たり前かw

747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:28:23 ID:NonVQAta
>>746
ありがとう〜。
なるべく努力するよう頑張ってみる!
今日で3日目。食欲が落ちてきた気がする。1日目、2日目より気持ちが楽かも知れない。
5日目、油で肉を炒めて食べてみたかった。。煮魚にするかな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:42:29 ID:PqsXZi1i
>>747
書き込みにあったけど5日目になるとササミでさえ
ずっしり重く感じられたり、体内の変化に気がいくと思うよ
私も次回は煮魚を計画中ー
3日目かぁ、がんばれ〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:20:32 ID:NonVQAta
>>748
アドバイスありがとう。あなたも頑張れ〜。

しかし、明後日の5日目、仕事あるからなー。
お昼に家に帰ること出来ないから、お弁当の中身、どうしようか考え中。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:47:51 ID:Doj9eDCl
2日目の野菜ずくしがつらくて、その反動か今3日目の果物の日で、
かなり果物食べちゃってるけどよいのかなぁ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:04:03 ID:RvQwmr2n
>>746
牛脂は少しなら効果的なのではとまとめにあったので
今までほとんど脂肪分のない牛肉を少しの牛脂で炒めてたよ…勘違いしてたのか…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:26:57 ID:PqsXZi1i
>>751
それでいいと思うよ。

※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で?
脂肪分解酵素を活性化する

サラダ油で炒める事については良くないと言いたかったんだー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:14:49 ID:Doj9eDCl
スープまずい、まずい、まずい、まずい・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:31:49 ID:NonVQAta
リバウンドするかも?と考えたらすごく怖くなってきた。
7日間続けて、普通の食事に戻すと余計に太ったりしないだろうか?
3日間だけのダイエットにしようかと悩みだした私。
3日間だけなら、リバウンドも無いんだろうか。
しかし、ここまで続けたのなら、もう少しやってみようかという気持ちもある。
みんなどう?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:41:15 ID:cshk1Or7
3ヶ月くらい普通の生活をしていたら元に戻ったが、元の体重以上にはならなかった。
なので、2ヶ月に1回くらいは続けた方がいいかな、と思ったよ。
2ヶ月位したら、無性にこのスープが食べたくなるんだよね。体にいいものだからかな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:53:49 ID:xMQc3VIX
>>722を擁護するようなのがわくから>>754みたいのが繁殖するんだよ

757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:24:45 ID:RvQwmr2n
>>751
それならよかった。安心しますた。

>>754
今までの食事に戻せばこれはリバウンドするよ、確実に。
でもリバウンドしない食事に変えないかぎり結局は痩せられない。
自分は乱れた食生活のリセットと、カツをいれるためにやってる感じ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:19:29 ID:cTRZ/mrX
>>756 同意。
スレ違いは迷惑なんだってば。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:59:41 ID:3xt0PXDZ
>>754
やってみた方が良い
やった後に何かを考える
それがこのプログラムで一番重要だと思うよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:49:45 ID:3t0bR7NT
こたえてあげられる時間と心に余裕のある人が応えればいいだけの話。
小姑みたいな捨て台詞を書き込むだけなら、建設的でないばかりか
他の人が書き込みにくくなるだけだと思う。
自分の気に入る書き込みじゃなかったら「迷惑」と言うならば、せめて誘導するべき。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:42:31 ID:hNCEuOnh
◎もやしを食べようが、酒を飲もうが、キムチの素を入れようが
  アレンジ等は失敗を覚悟の上、すべて自己責任で行ってください。
◎このスレ住人は専門の医者ではありませんので
「○○は食べて(飲んで)いいですか?」と聞かれても、責任を持った返事はできません。

■食べて(飲んで)いいか判断できない物は自分で検索して調べてください。
検索サイト http://www.google.co.jp/

■7日間脂肪燃焼ダイエットの概要
このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
スケジュールやFAQは>>2-10あたり

報告は↓のテンプレでお願いします
(例) 
■4日目計量 160cm
開始前 50kg 26%  → -1.5kg -2%

前スレ
7日間スープダイエット 25日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1169017483/l50

■***↓必読!質問前にまとめサイトや過去ログを熟読しましょう↓***
【2ちゃんねる 生活>美容】 7日間スープダイエット・まとめサイト
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/
【公認?ブログ】
http://blogst.jp/soup-diet/
【過去ログ検索】 にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:27:33 ID:3t0bR7NT
「テンプレ嫁ヴォケが!」で済むわねw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:27:34 ID:mM2n+Ja9
今日からおかんと始める事にした

今日はバナナ以外の果物とスープの日だよと図入り(カレンダーみたいにメニューを作った)のに

今日はバナナ食べたらええんやなって……

ちゃんと話聞いてよ〜!
不安になってきた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:31:21 ID:mM2n+Ja9
>753
お皿に入れたスープにカレーパウダー混ぜたり
もっとチキン味を濃くしてみればどうかな
765696:2007/05/06(日) 12:34:42 ID:6a4s5IRo
スープの酸味と玉ねぎの甘みがどうも苦手で、最初は良くても段々飽きて来るんだよね。
だけど今回、トマト・玉ねぎ抜きでスープ作って、
スープ飲むときトマトジュースと玉ねぎを生で食べたりしてた。
それでも7日間で4キロ減ったので、全部の食材をとっていれば効果が出ることがわかった。
これなら続けられそう。

玉ねぎは新玉ねぎをスライスしたものをタッパーに入れておいて、そのつどサラダとして食べてたんだけど、
途中からフッ素加工のフライパンで乾煎りして塩コショウで食べてた。これが結構(゚Д゚ )ウマー
コツはシャキッとシナッの中間くらいまで火を通すこと。
これならスープに入れても、んまかった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:28:55 ID:qo07XiQN
トマトジュースと生たまねぎが苦手な自分には、読んでるだけで胃がぎゅーっとなりそうですw

今は野菜がおいしいしスープ作りおきもできるけど
腐りやすい夏場にはちょっと難しいよね、これ…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:20:55 ID:Cnmekxgm
3日目後半から今日の4日目にかけて、目で見てもわかる部分も痩せてきた!
からだも昨日より楽だ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:06:58 ID:RvwwO9EO
厳密にやってたけど、
4日目で久々に逢ったおばあちゃんのご馳走により中断…

でも胃が小さくなったことを実感した。
諦めずにスープは続けようと思います。
明日からまた1日目でいいのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:07:30 ID:OWpTxmZM
今日から初めて12時間経過…

既に空腹で気がおかしくなりそうなんですが(笑)
いや、スープならもうたんと飲みました。肉とかさー、肉とかさー…いかに普段の自分が過食だったかが分かる。


このダイエットはいつも一日目が辛いんだ。ここを超えて七日間突っ走るぞ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:24:41 ID:qYU9xpb8
すみません、質問なんですが。
このダイエットって、日中仕事してる人は昼食はどうしているのでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:29:50 ID:mM2n+Ja9
おかんがリタイアしました
一人で頑張ります
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:33:45 ID:mM2n+Ja9
>770
スープは魔法瓶に入れて
野菜の日なら野菜だけのおかずを弁当にする予定
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:37:31 ID:hNCEuOnh
>>770
タッパに入れていってレンジでチン
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:54:59 ID:M0aBg4SJ
どうしてもトマトが苦手なんですが、ケチャップじゃダメですか^^;?
何か代わりなる素材があったら教えてください!お願いしますm(_ _)m
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:02:55 ID:h1yPklq4
…^ ^;
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:50:54 ID:zNjZNpsh
>>774
「ゆで卵ダイエット」をしようと思ったけどゆで卵が苦手です
マヨネーズじゃダメですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:24:48 ID:Lq9ZBKTX
>>776
スレ違いですよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:26:21 ID:Lq9ZBKTX
>>776
ごめん間違えたm(_ _)m
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:48:31 ID:ZS1lBRX2
今2日目、0.5kg減
空腹の発作の波が30分に一度襲ってくる。
経産婦のみなさん、陣痛ってこんな感じなんですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:54:53 ID:jd9OWp4/
>>766
何回か作ってたら少量を味噌汁作るみたいに簡単にちゃっちゃとできるようになったよ
材料1/4とかね
大量に作って保存するんだったら、スープストック用のジップロックなんかで2食分ずつぐらい
フリージングしても便利そうだね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:57:55 ID:9Q1r3m+w
>>779
マジレスするなら、陣痛は肛門のあたりを内側からハンマーで叩く感じ。
30分感覚なんて甘い甘い。産まれる直前は5分おき。

暖かいお茶でも飲んで、一時的にお腹が満たされてるうちに寝てしまえ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:41:36 ID:ZS1lBRX2
>>781
肛門の辺りなんですね。
生理痛のデラ強烈な感じかな。
今ちょこっとルール違反で、コーヒーに低脂肪マリームチョト入れて一息ついてる。
もう寝ます・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:05:36 ID:VCOYO6/q
>>776=778今ひどい自演をみた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:39:38 ID:3p27Gpl9
そろそろ暖かくなってきたけど
皆は作り置きのスープって外に置いてる?
冷蔵庫で保存して食べるときに温めたほうがいいのか悩む…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:04:03 ID:LIFZzvNm
>>783
お前さん、マジで頭悪いな…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:06:40 ID:EvYMAzmj
キャベツは生で食ったほうが満腹感得られそう。と思ったけど
いっぱい食べたほうがいいんだよねこのスープ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:21:09 ID:xpIacT/l
玄米の日、みなさんはどうやって食べてますか?
玄米だけを食べるのはチト辛そうなので、
野菜でおかずになりそうなものが欲しいかな....と。
なにかお勧めがあったら教えてください。

最悪、漬物か梅干で食べてみます....。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:36:49 ID:0KfGtxnr
>>787
スープの中に玄米ぶちこんでおかゆみたいに食べる
これ最強
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:00:40 ID:TEOW2K7i
「岡本先生のさらさらスープ」のレトルトがおいしかったんだけど、普通に
バクバク食べてしまいダイエットにならないうちに終了w
今度は自作しようと思いこのスレに辿り着きました。
ボチボチスポクラにも行ってるんですが、食事量を減らせず、ついに史上最高
体重(10年前の出産直前を超えたw)をマーク。
163cm55kg28%のブーヨブヨ・・・。
これから食材を買いに行き、煮込んで明日からスタートします。
790787:2007/05/07(月) 14:51:46 ID:xpIacT/l
>>788
あ〜〜♪なるほどですぅ〜〜〜!!!
それなら、すいすい入っていきそうですね☆
味もついてるしぃ〜〜〜。
私は、スープをミキサーにかけ流動食としてとっているのですが、
玄米の日は流動食にせず、スープおかゆで食べまみます。
ありがとうございました♪
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:22:14 ID:BVAnL2eE
牛肉の日に鳥ささみではだめでしょうか
牛肉があまり好きじゃなく、100グラムくらいで気持ち悪くなります
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:22:24 ID:0BvTUSW4
陣痛を甘くみないでくださいな(`へ´)
793696:2007/05/07(月) 20:46:27 ID:tznwz3dk
>>791
>>3を読んでなんで6日目に牛肉を食べるのか判断するといいよ。
あとは自己責任なんじゃない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:13:23 ID:a5ZUKdMg
昨日で終了 156cm 51.7kg→49.4kg 体脂肪は変わらず
5日目あたりで生まれて初めて48kg台になってヤホーイ!
けど今日の晩御飯にステーキ丼食ってしまったorz
お腹いっぱいでツライ・・・
明日から晩御飯はスープにして食べすぎを防ぐよ。
これからスープが傷みやすい時期だし、次は秋あたりにやるかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:05:57 ID:BVAnL2eE
牛脂の問題なんですよね
以前やった時牛脂で肉を炒めたら太るわ吐いたわで辛かったんです
1個の半分使っただけなんですけどね
自己責任でささみにします
ありがとうございました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:07:53 ID:UM1vDdsr
スープもう秋田。
秋る以前にまずい。
でも、米・パン・うどん・ラーメン・パスタを丸3日間も抜いたのは
生まれてこの方初めてだ。
これは快挙、大快挙だわ。
体重あんまり落ちないけど、下半身、腹のサイズダウンはっきり、嬉しい。
797569:2007/05/08(火) 08:58:57 ID:NzM3xSkd
また今日から始めました
生理前だけど今しかできないので

現在72.0キロ 体脂肪34.0
運動を多めにやってみます
3キロ以上減るといいなー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:36:52 ID:OgWcWjII
6日目、ベッドから起き上がれないほど気持ち悪い
携帯のボタン押す指先にも力が入らん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:43:22 ID:qK4ibLyB
>>798
あと2日。我慢しれ。

日常生活に支障あるならギブアップして
飴ちゃんか缶コーヒーかジュース。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:46:23 ID:OgWcWjII
798なんだけどからだが栄養失調な状態なのかな
震えてきた
やめたほうがいいのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:55:47 ID:9GhkjJkx
>>800
つらそうだね
メニュー通りで栄養失調になるって事はないけど、
他に思いあたる事がないなら、潜在的に疾病があるのかも知れないから
病院で診てもらったほうが良いかもね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:59:54 ID:OgWcWjII
連投ごめんなさい
798ですが飴一個とかジュース一口とかでも口にしたらギブしなきゃいけないんですかね?
ちなみにさっき栄養不足がいけないんだと思って、
6日目の牛肉急いで食べたら吐いちゃいました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:02:40 ID:OgWcWjII
801さんありがとう
とりあえずちょっと寝て、治らなかったらギブしようかと思います。
もったいないけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:58:42 ID:TWkj18qW
>>795
牛脂が必要なんだから
牛肉が食えないなら
ササミを食おうが豚肉を食おうがポテトチップ食おうがいいんじゃない?

そういうダイエットだしね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:01:02 ID:TWkj18qW
>>802
空腹状態で急に牛肉食べたから吐き気がでたのかもしれないよ
人によっては体に合わないだろうから無理に続けるよりは
少しでもスープ食べつつ、少し栄養とってもいいかもね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:05:44 ID:1U1RTBwr
>>802
自分も6〜7日目が朝起きてふらふらした。
6日目は糖分とれないけど飴をゆっくり舐めて落ち着いてから食事にしたよ。

きついときは自己責任で飴1個とかってのはまとめにもあったはず。
無理せずがんばれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:11:09 ID:9GhkjJkx
>>803
気持ち悪いところにそんな重いもの急いで入れちゃあなた・・・orz
ギブするかしないかは本人次第だよ
栄養不足ではないから、そこは勘違いしないでね。
スープダイエット前の過剰な摂取が基準になってるからたぶん「足りない」と
思ってしまうのかも知れないけど、飢餓になるレベルというのは
こんなもんじゃないです。
必要な栄養素は織り込まれてるから、そういう事だと思います。
風邪引いちゃったかも?
どちらにしても無理は禁物、お大事にね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:14:50 ID:qK4ibLyB
>>800
栄養失調ってより、糖質不足から来る低血糖だろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:20:08 ID:TWkj18qW
なるほどね。
脳みそはブドウ糖しか受け入れないもんねぇ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:46:57 ID:qrnTVjWf
このダイエットで最高何キロ痩せましたか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:51:22 ID:qK4ibLyB
>>809
しかし非常時には、脳様は脂質から作ったケトン体てのをしかたなく召し上がる。

このダイエットは、わざと身体を非常時の状態=糖質不足の状態にして、
脂質をケトン体に変えたり、糖新生のエネルギー源に使ったりして
運動ではない方法で脂質を使ってしまおうというものだ。

運動しなくても脂質が使われるのはそういうことだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:18:54 ID:SmqFK6v9
>>802
私も、2日目のベークドポテト食べた後、
すごく気持ち悪くなって、胃痙攣みたいになって苦しかった...。
全部もどしたし。
でも、今日5日目を迎えたけど、元気ですよん♪
お昼に食べたチキンが美味しかったぁ〜〜〜っ!!!

■5日目計量 165cm
開始前 56.2kg 27%  → -0.8kg +2%
体脂肪率増加は悲しいけど、腹回りはー1.5cm
明日はローストビーフ食べて、その後ジムで運動する予定なので、
お昼過ぎに甘いものちょっと食べよっと。。。。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:12:24 ID:TWkj18qW
>>811
おおおなるほど!勉強になったよ
ケトン体をググってみたら
たけしの番組でもやってたんだね。
ttp://asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/041109.html
あまりにも体調が悪い人はケトン体が出すぎてるってことなのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:12:52 ID:AqJ7tkUh
結構、無理しながらやってる人いたんだね。
私は2日目頭痛と寒気で食欲0、死ぬ思いで布団の中にいた。
ケトンのイメージだけを支えにw
3日目に生き返って最後までメニューこなせたけど。
仕事しながら、これやり通せる人はスゴいなー。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:42:00 ID:NzM3xSkd
今までそこまでひどいケトーシスになったことがない…
ちょっとぼーっとする程度
どうしたらそうなるのかな
1日目に果物食べ過ぎでしょうか
いつも朝と昼で林檎を1日で2個食べてます
あとはスープ
明日ひどい頭痛がくるといいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:50:52 ID:UM1vDdsr
林檎は果物の中では炭水化物が多い方ですよね。
栄養成分表見て愕然でした。
腹持ちは一番いいからね、林檎。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:59:39 ID:AqJ7tkUh
>>815
いつも節制してるんじゃない?
私は巨で暴食してるときに始めたから、
少しの不足も体が敏感に足りない!!って反応してるんだと思った。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:20:37 ID:2Bd0tx5f
二日目
71.0 体脂肪計らず
昨日より1キロ減りました
ウォーキングを3時間半と筋トレやったからかも
頭痛は起きません
普段も1500キロカロリーにおさえてるかも知れませんね
自分の場合ただ運動で減らしてる気がしますが頑張ります
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:37:07 ID:zxZwdMHy
このダイエットを2回して5`近く痩せたけど最近ゆるんでリバ気味なんで始めます。
このダイエットって本当人それぞれ違うよね。
私は頭痛もほんの少しで結構楽だった。
でもフルーツは多めの方が良いかも。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:38:09 ID:etUbaC7q
月曜日の夜にケンタのチキンを1.5ピース&コールスロー&ペプシNEXを飲んで
ジャンキーな食事に別れを告げ、昨日の15時までマスタークレンズで半日断食。
夕方から本格スタート。
何かもうすでにボーっとしてる。
スポクラはヤバイだろうか…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:28:24 ID:nOooapTv
このダイエットの矛盾点?
ケトーシス状態を起こして脂肪を燃焼させるのが目的なら、果物は×では?
とってつけたように登場する「ベイクドポテト」もGI値も高い高炭水化物では?
体内浄化が第一義なのかな。
あと、もちろん低カロリーの一週間だから、ダイエットにもそれなりの効果は期待できると思うけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:01:35 ID:+qdbEByf
スープの匂いが気持ち悪くて飲むのが苦痛だったけど
とろけるチーズを少量入れたら激ウマっ
調子に乗ってバクバク食べてしまいそう
気をつけねば

匂いが気持ち悪くて林檎だけしか食べれない方が
痩せるような気はしてるけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:04:37 ID:Zb5Z7U7m
>>820です
スポクラ行ったけどクラクラしたのでエステだけして帰ってきた。
すぐにスープを食べたけどまだクラクラする。
そして前頭部から頭頂にかけて、もわ〜んと痛い。
食べられるから楽勝と思ってたけど結構辛いね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:22:51 ID:nyYituH8
ショコと7日間スープのいいところは
特殊な器具や食品等を必要としない
すなわち特定のダイエット・ビジネスと直結してないこと。

スポクラやエステは来てもらわなければ商売にならないし。
(正確には幽霊会員がベストだが。)
器具やサプリや健康食品や置き換えは買ってもらわなければ商売にならない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:50:51 ID:nC5oE73U
4日目、接待入って強制終了だ
明日から肉食えるって時なのに・・・('A`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:39:56 ID:rBpIxt8P
>>770
コンビニ野菜サラダをノンオイルドレッシングで食べてるよん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:17:49 ID:IuHYWVJs
味に飽きてきたので粉チーズをかけてみた。
おいしい。
反則だけど、少しならいいやと思ってる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:04:00 ID:w7qEJ4jO
ビリーやって一ヶ月目。さらに痩せたいと思ってこのスープダイエット始めました。
今日で2日目。
今のところそんなにキツくないので頑張ってやり遂げようと思ったんだけど、これって筋肉落ちるんですね?
せっかくビリー一ヶ月やって少し筋肉着いてきて、燃焼しやすい体になってきたと感じてきたのに、このスープダイエットを併用したら逆効果だったでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:59:29 ID:w6stLG68
4日目オワタ
体重1.5kg減 その内体脂肪0.9kg減(某サイトで測定)

コメントが鋭い
「いいペースで減量できていますが、無理な食事制限をしていませんか?
体重を減らすことより、体脂肪を除くことが重要です。
体脂肪の重量が変わらず体重が減少している場合、筋肉が減っている場合があります。」
だって。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:23:02 ID:7fspZ/iU
徹底的に>1の通りにしてようやく4日が終わりました
もうスープ嫌い

頭痛は何故かまったくなかったけど
身長164.4cm
体重
58.9→57.2
体脂肪
29%→23%


体脂肪は昨日は25%でした
体脂肪にてきめんに効くんだね
明日というか今日からお肉の日だからまた増えそうだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:42:44 ID:LrAJBykq
■3日目の朝
154p 69.8s 35%→-2.1 +1%
体重は減るんだけど私の場合は体脂肪が増えます
運動は有酸素1時間半+筋トレ10分×2してるのにな
いつもの倍しても体脂肪だけ増えて
普通の3食にしたら体脂肪が減る

今回体重は順調に減ってます
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:52:51 ID:w6stLG68
>>831
つ■体脂肪減少量の計算
 http://diet.089.jp/utility/taisibou.php

体脂肪率は、基本にする体重が変動したら、パーセンテージだけじゃ判断できないよ。
理数系じゃないから上手く説明できないけど、身体構成の組成率?の指標にはなるだろうけど、
純粋な重量は、基本の“1”とする体重に対しての比率だから。


あなたの場合、2.1kg体重が減ったうちの2.75%(58g)の体脂肪減少だから、かなり少ないけど、増えてはいない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:35:17 ID:vFA3K0xl
毎日摂取してて体調いいから辞めるわけにはいかないビタミン剤があるんだが
続けながらやってみたらダメかなぁ…
効果変わっちゃうだろか…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:12:43 ID:cJo2oK9w
>>833
自分はやめてみたけど
やってみて結果報告してくれると助かる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:20:54 ID:t7Ef52DK
食べれば食べるほどカロリー使うの?
なら絶食より効くってこと?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:50:59 ID:Oj+xJ5JT
まだ2日目だけど
163cm 48.4→46.7体脂肪計らず、見た目変わらず

レシピ通りのスープのみ+1時間のストレッチや筋トレ。お腹減るの早いしスープが旨すぎて一日鍋一杯分食べちゃうよ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:24:08 ID:WgpBN5qn
脂肪燃焼スープ法に示された食事を毎日2kgずつ摂取した場合、1日あたり750kcalになるモサ。

これで痩せない筈は無いモサが健康に良いわけ無いモサ。

    /^l'"'"~/^i''''''ツ'ッ.,
  ヾ           ヾ
  ミ ´ ∀ `       彡
  ッ       _     ミ
 (´彡,.     (,,_,ノ"  _,,.ヽ
     "'"'゙''""''''゙""´´

838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:44:24 ID:EDXtS8p8
3日目、ベイクドポテト=焼いた芋だと思い込んでて、じゃが芋2個煮て食ってしまったorz
とりあえず続投。明日4日目なのに近所に低脂肪スキムミルクしか売ってねぇよ・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:28:23 ID:PWNgP88D
これ7日目終わった後、普通の食事とるの怖くなるね。
終わって何も食べたくなくて気持ち悪くなって‥
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:12:17 ID:IWdNHrOG
>>834
自分もいつも飲んでるサプリあるので試してもいいけど
このダイエットもやるたびに減り方が違うからちゃんとした比較が出来ないんだよなー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:23:42 ID:LrAJBykq
私は今回実験的にLカルニチンとマルチビタミンマルチミネラル計5錠飲んでる
痩せ方は一番いいかなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:41:11 ID:9NX90Up/
今日2日目でこのスレ発見しました。
もやしもキノコもNGなのかorz
おもいっきり食いましたよ。
明日から注意して完走しようorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:58:47 ID:xMPdDdIM
あげ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:18:15 ID:swj7IYup
>>842
らしいってだけで別に絶対ダメって訳じゃないみたいだよ
元のレシピにはシャンピニオンも入ってたりするし。
椎茸食べた人が「〜だった」と言えば「きのこはやめたほうがいいみたい」とか、
「もやしは豆類じゃないか?」=「もやしはやめとけ」みたいなw
めげずに続行頑張って
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:25:40 ID:M1LxFXF1
7日目終わったら熱が出てダウンした
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:07:14 ID:EajdixPd
6日目朝。
糖糖ガマンできず、森永ミルクココア、カロリーハーフを飲んだ。
甘くて甘くて幸せ。
ココアがこんなにおいしいと感じたことはなかた。。。
847N ◆rISagg4pG. :2007/05/11(金) 08:42:52 ID:Hf2GxSaY
■一日目終了
 161/46→161/45.2

2ヶ月、間を置いた2クール目
とりあえずいらないものをガンガン出した日だったー
すっきり
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:08:40 ID:lGdA9iIS
続くまでレポートしてみようと思う。

スペック
・♂
・25歳
・170cm
・80.2kg

5/11 0:00から開始。
ほとんど仕事はしていないので、生活が不規則で寝るタイミングはランダム。
睡眠薬を常用しているので、空腹時に上手く使おうと思う。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:57:58 ID:Lo/yzs2g
★「NG な ダイエット 法」食事制限 のみでのダイエット他、まだまだあります!|ダイエットの達人になろう!- フィットネス&ダイエット
http://ameblo.jp/rose/entry-10000699681.html

 体をケトン症に近づけることに焦点をおきながら、炭水化物の摂取量を厳しく制限する方法。
 体を一種の飢餓状態にし、空腹感は抑制するという特徴を狙ったもので、急激に体重は減る
がそのほとんどがグリコーゲン減少による水分で脂肪ではなく、体が水分不足の状態に順応
した段階で減量は止まってしまう。

 また口臭(ケトン臭)や便秘がひどくなったり、脱水症、電解質液の減少、カルシウムの消耗、
吐き気、腎臓病の危険性も引き起こす可能性がある。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:13:04 ID:IsRgG3zQ
今朝4日目。朝、スープ見ただけで吐き気。
バナナを1本食べたら胃が痛くなり、クラクラするので布団に入った。
そのまま死んだように3時間寝てさっき起きた。
残念だがここで断念することを決意。
今、5日目用に用意したチキンを焼いて食べた。
でも頭痛がする。
みなさん、頑張り過ぎない程度に頑張ってください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:41:33 ID:pTdu8kzE
2週間あけての再挑戦★
前回5kg落ちたけど2kgリバ…
スペック 158cm 74kg
今月中に60kg台になるぞo(^o^)o
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:44:31 ID:que/hWrh
今、明日からはじめようと思ってスープ仕込みおわりました。
味見をして自分は全然普通に美味しかったので…
皆さん、ダイエット中にいっぱい食べられても、そんなに苦しいですか…?

辛かった方、体をお大事に。
自分も、レス読んで気を配りながら始めます。
853838:2007/05/11(金) 13:20:51 ID:lnT2JENv
やっぱりどこ行っても無脂肪スキムミルク売ってない・・・だからまだミルク摂れてない・・・
誰かミルクを・・・ミルクをください・・・戦時中の人みたい・・・

>>852
漏れも美味しく召し上がってるし、肝臓に栄養たくわえすぎなのか全く苦しくない。
割と臭いからそれだけ気にしたらいいよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:24:20 ID:atafT3g1
無脂肪牛乳かスキムミルクだよ
スキムミルクはどこにでもうってるだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:40:34 ID:NZp0yXq5
大きめのスーパー行けば絶対ある
なければ低脂肪牛乳でもいいんだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:57:09 ID:lnT2JENv
無脂肪のスキムミルクじゃないといけないのかと思ってたスマソ&蟻月!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:58:13 ID:M1LxFXF1
>>849みたいなの読むと怖くなるなぁ。
明日から2クール目の予定だけど。
ほんとにちゃんと脂肪も減っているのだろうか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:20:11 ID:ZwQKx1J3
850ですが、まだクラクラします。
イブを飲みましたがまだ頭痛もします。
あれからずっと横になっていたのに。
私だけかもしれませんが、みなさん、気をつけてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:53:31 ID:3foo77Mh
私は大丈夫だった
頭痛すらなし
ちゃんとマニュアルにそってやったよん
普通に仕事にも行ってるしね
860848:2007/05/12(土) 03:28:28 ID:Ii4K9pRN
1日経過。
最初はおいしかったスープが、鍋半分ほど飲んだら飽きてきた・・・。
見ると吐き気がしそうです。
冷蔵庫を開けたときに見える他の食品が目に毒です。

頭がぼーっとするので、気分悪くなったら睡眠薬飲んで横になってます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:32:26 ID:JATO3jaj
5日目
72 → 69
今回は順調に3キロ減りました
今まで3キロは行かなかったのに
運動多めだからかな
便秘も今回まるでなし
あと1キロ目指すぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:48:51 ID:W+Ez5xgU
たまねぎ輪切りで人参バジル黒コショウコンソメ入れるだけで激ウマー
863N ◆rISagg4pG. :2007/05/12(土) 09:13:28 ID:YmhwXpi/
■二日目終了
 161/46→45.2
おいィ?昨日と変化なしか!

おいも食べ過ぎたかなぁ(・ω・`)
864848:2007/05/12(土) 09:33:50 ID:Ii4K9pRN
頭痛と吐き気がしたので、水1?飲んで半身浴しました。
テンプレ通り割と楽になりました。

1日目終了時点の体重の変化はほとんど無しです。
8655日目:2007/05/12(土) 13:11:12 ID:x5gjE/S5
やっと1kg減りました
866842:2007/05/12(土) 13:22:22 ID:ZYSBUpqi
3日目終了(4日目朝)で約−2k。
バナナうめー。
スキムミルクは無脂肪がなかったので、低脂肪の。

ピーマンは通常の。
カプサイシンは七味で補充。
初日にパイン食ってるorz。
スープはあと2食分なので、今晩作る予定。

>>844
ども。
キノコが食べられればだいぶ楽になるので、事故責任で2周目は入れてみます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:34:15 ID:r7z2GxGQ
このダイエット始めて2日目だけど,
首やふくらはぎなどの筋肉が,
やたら引きつる。
このダイエットを止めた方がいいんですかね?
そういう人他にもいませんか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:42:38 ID:o9xhse5a
>>867
からだがつりやすくなるのはカルシウム不足だから、このダイエット中は多少仕方ないかも。
869867:2007/05/12(土) 14:14:34 ID:r7z2GxGQ
そうなんですか。レスありがとうございます。
運動したばかりなのに,引きつるなんて不思議だなと思ってたんですよ。
ここは我慢ですかね…。サプリとった方がよいのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:05:43 ID:To8twDci
2ヶ月ほど前にやったのですが、ライブに行くのでまたやりたいと思います
もともとピーマンが苦手で、前回は無理やり食べたけどキツかった
ピーマンの代わりになる野菜ってありませんかね?
871848:2007/05/13(日) 00:42:35 ID:+ZXVnGlk
2日目終了。
吐き気と倦怠感が凄いです。頭痛とぼーっとするのは完全になくなりました。
サプリをやめたのが効いてきたのか、目がしょぼしょぼになる症状が出てきました。
体重は+0.8kgで81kg
4日目で様子を見て減らないようだったら、リタイヤします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:51:37 ID:IeunxYaS
>>871
もちろん自分で体調管理しながらが基本だからいいんだけど…
身長に対して体重がけっこうあるようだし、もう少し頑張ってみては?
けっこう3日目でがんっと落ちるって人多いし、3日目で果糖とればもうちょっと元気が出るだろうし。
ここからは毎日なんだかんだで食べれるし、2日目乗り越えたらできるよ。
ちょうどお仕事もしていないとのことだから、今が1周やり通すチャンスだと思うけど。

でもすぐ元の食生活に戻すと意味ないけどね。軽い運動も併用したらきっと落ちるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:30:52 ID:9zDessn7
学校があるのでお昼にスープ飲めないんですがどうしたら良いでしょうか??
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:41:52 ID:0dAcXiyl
これ良くないよ。しばらく生理不順になるし、ダイエット前の食事の半分で我慢しても終わった後すぐにリバった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:35:20 ID:xmd2UWD6
6日目
72→68.4

私は昨日から生理きたよ
ちょうど予定日で不順になってない
ただ鉄分が足りないから貧血気味…
肉食うぞー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:31:36 ID:8oELeepx
>>870
パプリカの粉。p−マン苦手じゃないが店で安かったので使ったら合うねこれ
個人的には生の赤ピーマン使うよりスープが美味しいと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:58:27 ID:wUIW54Zp
>>873
スープ以外のをお弁当箱に詰めて持っていくとか
スープをジプロックに入れて更にお弁当箱に詰めて持って行き
レンジでチンして食べるとか・・・どうでしょ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:30:17 ID:9zDessn7
>877 ありがとうございます!! スープ以外の具をサラダみたいにして食べてみますっ!!
でもこのダイエットってリバウンドしやすそうですね…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:00:46 ID:H42E5UVp
そう・・
リバウンドが怖くて、2日あけて今2クール目の2日目。
やっぱ1クール目より精神的にも肉体的にもキツイ・・
でも1クール目に脚も細くなるほど効果でたし、
一気に落としたいからガマン・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:13:44 ID:wUIW54Zp
>>878
これだけで痩身できると思っているとそりゃリバきますよ^^
これの大きな特徴や利点は7日間で体内デトックスを計れる事や、
生活習慣、食習慣、味覚の見直しが出来る事。
ダメだった報告もあれば大変良かった報告も沢山あるよ、どちらの意見が多いかは
一目瞭然だけど、過去スレを読む時間があるならば期間中読んでみると面白いよ。
人の意見に惑わされずにまず、実行してみる価値はあると思うよー
881848:2007/05/13(日) 14:24:38 ID:+ZXVnGlk
>>872
アドバイスありがとうございます。
3日目で家族が協力してくれて、調理を手伝ってくれたので、少しは気が楽になりました。
体重計乗ったら1kg程度落ちてたので、もう少し頑張ってみようとおもいます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:18:39 ID:wUIW54Zp
あれ?っと思ったので念のために・・・
>877で書いたのは、その日に食べていいスープ以外の食べ物、例えばフルーツとか
野菜サラダとか・・と言う意味で書きました。
スープの具をってのは思いつかなかったーw
それもアリだけど季節的に腐らないか心配だよ、気をつけてね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:44:04 ID:3ojDZ072
これ実践する人は勇気あるなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:08:38 ID:s9JzXBd4
5日目。
肉390gが精一杯。
700も食えるかーっw
トマト5個でギブ。
胃が小さくなったのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:42:07 ID:TiAx1F1D
久々の挑戦です

1年半の間にこつこつ続けて、
156cm 68キロ → 51キロになりました。
今リバウンドして55キロです。
何度挑戦しても51キロ以下にならず
リバウンドします。

もう運動をプラスするか(筋トレはして
いるんだけれど)、エステとかしか
ないんでしょうか。

今回は運転することもあるので、
くらくらしないように鉄剤や飴などは
自己責任で取ろうと思います。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:19:11 ID:FvxybnIZ
>>885
どのくらいのペースでやってました??
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:39:45 ID:fQZHeYcn
あ〜スープが不味い、もう食べたくない・・・
ミネストローネは好きなんだけど、自分で作るこのスープは不味すぎる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:33:07 ID:sEshiRrf
これ一杯で何iなんでつか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:39:45 ID:NPs1GAKl
ほんと不味いよね〜
塩コショウを大量に混ぜることでなんとかしのいでる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:57:12 ID:UYdRETn+
コショウはいいとして、塩はあまり取らないほうがいいぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:04:28 ID:296reUjH
唐辛子入れて一緒に煮込めばまだ食べられる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:18:30 ID:V0uqcuw5
おいしくて2日でなくなるんだが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:23:15 ID:FnvHm/rU
スパイスとか持ってないの
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:31:40 ID:sEshiRrf
一杯約何i?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:43:12 ID:FnvHm/rU
数万iはあるだろうね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:57:39 ID:feYWC/tO
>>894
ゆとり?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:03:04 ID:fLdCSKBs
まとめサイトが404なのだが?
898848:2007/05/14(月) 09:08:04 ID:bPrEZ62B
3日目終了。
80.2→79.0 -1.2kg

だいぶ楽になってきました。慣れてきたからかな?
スキムミルクがめちゃくちゃおいしく感じました。
続行してみます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:12:10 ID:NPs1GAKl
このダイエット中は寝起きがつらい
からだダルすぎる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:20:29 ID:T6X9jfTb
7日目
72キロ→68キロ(-4キロ)
体脂肪34.5
今日で終わりなんですが今回は運動をかなり多めにしてここまで痩せました
今回は自己責任でサプリメント
海苔と茸(椎茸)
牛肉の日に朝牛肉で昼おからハンバーグ
にしてみました

夕飯はスープのみにしたので
おなかがすいた為かたまに深夜に起きました
2日便秘してます

こんな感じかな…
明日までがんばります
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:24:24 ID:DFTVI1ro
かぼちゃのスープ?ポタージュってちょっとアニメとかで美味しそうに描かれてるよねw
こすのがポイントなのかな?
ちょと興味ならある。
ポタージュって飲み物的に飽きるかもだけどかぼちゃなら飽きにくそうだね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:54:36 ID:o+b4hF3y
やってる人で一人暮らしの勤め人とかって昼ご飯どうしてんの?
タッパーかなんかにスープ詰めて持ってってんの?昼抜き?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:02:33 ID:PlUPz8o5
30歳♂ですが
ゴールデンウィークに入ってから10日間、1日1500kcal以下に抑える
ダイエットをしてみたのですが、けっこうつらいにもかかわらず
2kgしか落ちませんでした
それで先週の月曜日からスープダイエットにtryしてみると日曜日の段階で5kg減でした
最後の3日は毎日200gの牛の赤身肉を食べてたにも関わらず!
今週もう1回やってみようと思います
904初挑戦:2007/05/14(月) 10:46:00 ID:ndWeMXpE
〜1日め〜
24歳♀
161.5p、49.2s
体脂肪30.1、基礎代謝1106、骨格筋率25.9
今日からがんばります。よろしくお願いします。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:15:20 ID:o+b4hF3y
>>904
えースタイル悪くないじゃん
男からみたら十分魅力的なbodyだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:02:09 ID:v7A5K4uz
体重普通で体脂肪がすごいならこんなのより運動すればいいのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:45:42 ID:XbiiLJxu
2キロしか落ちんかった。
けど、少しは落ちたので
これをきっかけに夕食抜きダイエットに切り替えてます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:42:29 ID:SVq0wvO+
>>904
余計なお世話かもしれないけど、
これ代謝おちるから貴方みたいなひとはビリーでもやったほうがいいと思うよ
精神的にはずみつけるために一回だけ挑戦するならいいかもしれないけど
何度もやるのはリバるだけだから筋トレと有酸素運動中心でやったほうがいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:14:51 ID:ySEtQrCi
>>902 一人暮らしの勤め人な漏れ様が通りますよ

汁の漏れないタッパーにつめて持って行ってるよ、会社でチン。
果物とか野菜の日はみかんやサラダも。今日は七日目、玄米おにぎり。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:08:50 ID:KyGftrQ5
>>885

生理後に開始して、終了したら2回分生理を飛ばしました。
不思議なことにスープダイエットを続けると
生理が4W→3Wになることが多かったです。
ただ空きを少なくして続けると嘔吐やひどい頭痛等あった
ので続けるのはよくないと思います。

今回はアレンジとして、
1日目にスープを食べないでりんごの皮つきをひたすら
かじっていたら、2日目は便がとても出ました!
1日目の夕飯時にはじめてスープを食べると、
空腹なのでおいしく感じるし、飽きるのが
少しでも先に延ばせるかも。代わりに体重減少は
少なめでした。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:45:28 ID:dRQpNhL1
>>904
その身長体重で体脂肪30超え?
このダイエットは基礎代謝が落ちるから
リバったらさらに体脂肪ヤバくなるよ。
筋トレして体を引き締めたほうがいいんじゃない?
代謝もUPするしね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:59:13 ID:feYWC/tO
はぁ?代謝が下がる?
根拠は?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:56:05 ID:P5/ZatY/
食わないからだろうな
914848:2007/05/15(火) 04:31:35 ID:gcqBrxG+
4日目終了

80.2→77.2

一気に減りました。苦痛に耐えただけの甲斐はあったかな?
寝起きに食べた鶏肉が美味しいっす。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:05:43 ID:nGcLDz7S
7日目終わって154センチ
72→68.6(-3.4)
体脂肪33.9
なぜか最後に600グラム増えてしまいました
どか食いはしてないので生理中のむくみとかかも知れませんがへこむ…
でも体脂肪は減ったのでまた2日したらがんばります
65キロ目指すぞ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:22:48 ID:sGrbWK1e
>>911業者乙!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:36:03 ID:9dOQkBtp
トリガラ少しいれたらウマーだった。
で、コトコト煮込む。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:43:47 ID:yKVoJdEy
スープが不味くて不味くてつらかったんだけど
カレー粉いれたらおいしいねー。
まんまカレーだねこれ。
お米入れたいけど我慢。
これなら続けられそう。頑張る。
919696:2007/05/15(火) 15:04:06 ID:0204nlkD
カレー粉入れてる人多いけど、どこのメーカーのどんな種類のを使ってますか?

前にSBの缶に入ったカレー粉入れたら激マズだった…。スパイスきつくて、漢方薬みたいになった。
それで同じくSBのビンの料理用っていうカレー粉使ったら、これはかなり美味しかったんだけど、
成分に砂糖とか入ってて、本当はあんまり良くないんだろうなと思った。
カレールーは論外だよね。
920904です:2007/05/15(火) 15:26:28 ID:AaVPzLX9
2日目
携帯からです。
いろいろとご意見いただいたようで、ありがとうございますm(__)m
今朝測定49.1キロの25.8%でした。
昨日の30%は参考にならないですね。わたしも今まで出たことない数値だったのでおかしいとは思ったのですが。今日の数値を基準に増減計ります。
多少のフラフラ感のみで、頭痛もなく安心してイイのか。。。ただ、お通じ・肌は調子イイです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:27:41 ID:in3MncF5
味噌を入れれば味噌汁になると思うんだが
味噌にはこうじとして米か麦が入っているのでOutっぽい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:46:26 ID:8+91zJOH
二日目
64.2kg→63kg

ちょっと、あきたかも。
野菜とか、肉を食べるとき調味料とかを何を使ってますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:27:20 ID:Fu4JwCWw
>919
100均で売ってるの入れてた。
不味くはなかったけど、好みじゃない?
自分はちょっと高い塩を入れたらそれが美味しかったのでずっとそうしてる。
ちなみにスープに昆布も入れて出汁とってるからそのせいかも。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:09:15 ID:N+gW3YAc
>>921
名古屋人の使うなんとかみそだと
大豆しか使って無いらしい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:05:37 ID:H1FsRFkr
>>921,924
そもそも大豆はNG…
926848:2007/05/16(水) 08:06:19 ID:fmmhdh3b
5日目終了

80.2kg⇒77.0kg

ステーキがすごくおいしいです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:54:54 ID:Vbz6xseO
人間のエネルギー貯蔵庫は肝臓、筋肉、脂肪

このうち肝臓にはグリコーゲンが300kcal、筋肉には1200kcalしか入らない
肝臓が脂肪肝になってる場合は大部分が脂肪に置き換わってる為に貯蔵量は1/3になるという

肝臓の300kcalは、人間が生活した場合半日で使い切る容量。
しかし糖の代謝は1g当たり4kcalと言われているので80gの糖を摂取すれば
肝臓のタンクを満タンに出来る。逆に言うと甘いものを食べすぎると糖が余る。
筋肉の1200kcalも絶食状態なら2日で空になるが、300gの糖ですぐ満タンになる。
余剰の糖を取った場合は、インシュリンがある場合は脂肪に変わる。
(逆にインシュリンにより脂肪に変換しないと血中に糖が余る=糖尿病)

アトキンスやら脂肪燃焼ダイエットの場合、糖をほとんど取らないので
肝臓や筋肉のグリコーゲンタンクは2日で空になる。
筋肉は脂肪を脂肪酸に分解して直接エネルギー源にする。
しかし脳はグリコーゲンしかエネルギー源に出来ない為、
肝臓は脂肪を分解してグリセロールにし、それをグリコーゲンに変換して
脳に供給するする。それでも追い付かない時は、脂肪からグリセロールを
作る時に同時に発生するケトン体を直接脳に供給する。

※24時間の絶食時(基礎代謝1,800Kcalの場合)は、筋肉蛋白(アミノ酸)75g、
脂肪組織(中性脂肪)160gが分解され、グルコース180g、脂肪酸120g、
ケトン体60gが作られると言われます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:27:19 ID:U2tvdLq6
2日目終了(3日目朝)
75.2kg、34.5%→73.4kg、32.9%
運動はなわとび100回前後と腹筋20回だけしてます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:45:04 ID:lEW2so+d
このダイエットよくないよ。気をつけて!
http://www.die10.net/contents/diet/1weekfat-diet.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:05:56 ID:kvtEkYBl
>>929
はははは。

「脂肪を燃焼させるスープという意味でなら、カプサイシン効果を狙った唐辛子を入れたスープの方が評価できる」

わはははは。
カプサイシン効果。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:53:01 ID:lEW2so+d
>>930
重要なのはそこじゃなくって・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:22:35 ID:kvtEkYBl
>>929
「確かに体重は減る」ってallaboutとかにも書いてない?

そりゃ由来とかは極めて怪しいし
健康的なやり方でないのは間違いないけど
「7日間」と限度が区切ってあるし。

その期間、ルールを守った食生活を送るということ自体に意味があると思うし
「食のコントロールで体重は減らせられる」ことを実感したり
食材そのものの美味しさを再認識できたりといったメリットもある。

一度結果を出すことによって、ダイエットに取り組む動機付けに出来ればいいんじゃないかな。

「これやれば自然に痩せ易い体質に変わる」とか
「これさえやってりゃ体重は減る」とか
誤解してただやみくもに繰り返したりしてたんじゃ意味ないけどさ。
933842:2007/05/16(水) 19:16:40 ID:UQ9Dznry
7日間終了。
95%くらいメニュー通りで、−2.8k。
便秘になってるから、もう少し行ってるかな。

正直もうちょっと落ちて欲しかったけど、まぁ満足です。
2周目挑戦予定。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:32:57 ID:di9o3Dwz
>>899
ほんとダルイよね
7時間寝ても寝起きつらいよ・・・
仕事してると夕方にバテてしまう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:04:37 ID:H3rmBIOG
このダイエットしながらビリーしてた人いる?

ビリー最近始めたんで、2クール目はビリーもやりたいんだけど
かなり体力なくなるから、どんな感じでやってたか教えてほしい

それともビリーやるならこのダイエットは避けたほうがいいかな?
筋肉やら代謝落ちるらしいし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:04:37 ID:X4l9Smeh
>>934
朝晩だるいし、昼間も眠気が襲う。
頭も回らない・・・。糖分が欲しいよー!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:41:00 ID:xTjIUs55
このダイエットが流行り始めた頃にやったけど、スープを3食+普通のご飯やオカズを食べてたけど、かなり効果あったよ。
運動や半身浴もして、夜はスープ多めに、普通メニューは少なめにしてたけどね。
1週間に鍋2杯たいらげて4kg減量した。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:26:20 ID:u62lrNn6
>>929
業者乙w
レトルトのスープダイエットが売れてるんじゃないかとライバル心燃やしてるの?

まぁ、それはともかく文中の間違い大きいよ、

・2日間空ければ、何度でも安全に繰り返すことができます。

2日間じゃなくて『最低でも2週間空けろ』というのがこのスレのメニューだよ。
2日じゃ誰だって死んじゃうよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:27:22 ID:HoDjVagX
>>934
自分は夕方ばてるけど朝はばっちり起きられるよ
空腹でw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:34:48 ID:rR0rLkI8
みんなスープ作るときはどのくらい煮込んでる?
一時間とかは煮込みすぎかな〜。
あんまり煮ると野菜の栄養分も分解されちゃうよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:36:03 ID:rR0rLkI8
それと、スープ作る際、
「キムチ鍋の元」を間違えて「キムチ」そのものを
鍋に放り込んでしまった…
もうNGかしら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:52:09 ID:p+Mg5Yen
>>938
>>929は業者じゃなくてアフィリ乞食って言うんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:37:02 ID:6DsgCiGB
>>940
圧力鍋に放り込んで15分、ミネストローネ状態です
生の方がいい野菜もあるかもしれないけど
効果がでてるので問題なし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:09:08 ID:LaMoX5Rr
圧力鍋いいな。玉ねぎとかまるごと入れて柔らかくして食べたい。
でもテンプレどおり作ると鍋が小さいかな…。
材料半分にして作るといいのか。
945904:2007/05/17(木) 09:24:18 ID:cUnGiZ4H
〜4日め〜
49.2→47.9
ケトン臭あり、お通じ毎日あり。
これ初めてから朝、目覚めると必ず全身浮腫んでる。
いつもより塩分取ってるはずはナイと思うけど???
少し自転車こぐだけで足全体がダルい。
体脂肪は機械がおかしいのか、まったく参考にならない増減っぷりで参考ならず。。
ここまでの反省としては、副食の調味料がちょっぴり多過ぎたかな?
運動をまったく取り入れてないので今日からがんばって、あと-1sいきたいな。

今日は待ちに待ったバナナだぁ〜♪
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:56:12 ID:UfaDeg5N
このダイエットの場合特にですが
脚気になる心配があるので最低でもビタミンB1のサプリメントだけはとりましょう
出来ればB群のサプリメントかマルチビタミンのサプリメントはとった方がいいでしょう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:04:11 ID:UfaDeg5N
脚気の症状として
手足のしびれ、足のむくみ、灼熱感、疲労感、食欲不振、腹部不快感
などがあり、最終的に心不全で死ぬ場合もあります
本当にご注意を
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:12:51 ID:V4k6/uXV
二日目終了。
66→63.7

>>947
自分それかも…
疲労感、手足しびれ、今朝は血の混ざった織物でびっくりした。
皆そうなのかな?
止め時なのだろうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:24:22 ID:Q+KjNu+0
今4日目だけど、昨日から膝が痛い・・・。
あと頭痛と疲労感酷くて出かけられない。
今日は雨だからバナナ食べてゆっくりしてよう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:24:31 ID:UfaDeg5N
>>248
2日ぐらいじゃ死にません(笑
しかし、ビタミンのタブレットだけは飲みましょう
951848:2007/05/17(木) 10:29:42 ID:hNd8VkXb
6日目終了

80.2⇒79.0

昨日おとといと肉食べ過ぎたかなぁ(鳥豚600g、ステーキ3枚)
確かに、失敗覚悟で5日目からマルチビタミン飲み始めたら気分よくなりました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:30:57 ID:V4k6/uXV
>>950
いや死ぬとは思ってないよw
が、生理でもないのに、大量の血が混ざってるとびびるw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:03:02 ID:gfDqNLj0
ID:UfaDeg5Nを生温かく見守っています
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:28:00 ID:4eXMyeCd
今、百貨店の職場でお昼なんだけども
スープダイエットやってる人、二人も見かけたよ。
タッパーに入れて持ってきていた。
ただ、体格の良過ぎな一人は食堂のサラダ(ツナ、茹で卵付き)も
がっつり食べてて(゚□゚)とガン見してしまった…
自分もタッパーやろう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:01:57 ID:ntveCHt5
>>953
わたくしも生暖かく見守っていますww
自分のアフィサイト貼っただけじゃ飽きたらんのかね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:29:49 ID:5krsBLPX
二日ってどこから出たんだろうね…
と思いつつ二日置いてやってるけど


ほぼリバ無しのままいけそう
マルチミネラルマルチビタミンまじでいいかも
リバウンド防げるよ
運動するなら燃焼系サプリもよかった
今回はきのこ類も食べてみるつもりでこの週乗り切ったらもう少し間を置いてみます

1日目
154センチ 68.8kg 33.5%
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:43:40 ID:kJ/iEdvV
テスト期間中にいい機会なので、このダイエットをやってみようと思うのですが…勉強に集中できそうですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:06:46 ID:ArOpvS3n
>>957
無理
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:33:49 ID:gfDqNLj0
>>955
足らんのですよw
ムキになってまだまだ無駄足を運んで来るに10000ペタw

>>956
なんでわざわざ2週間は空けろって決まり事にしてあるのか考えたほうがいいんじゃない?

>>957
自分ではどう思うの?
ボーっとするとかログ見れば色々先人の感想があるのにわざわざテスト中にやるの?
食について心が囚われている状況下で集中できるんですか?

これもゆとり教育の(ry...かなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:46:08 ID:WhrtL6TY
>>957
無理
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:08:03 ID:5krsBLPX
何で2週間あけるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:16:29 ID:kJ/iEdvV
>>958>>960ですよねw

>>959テスト期間中は学校が午前だけで終わるので^^普段はお昼お弁当だからできないんです><
あとテスト中は運動する時間ないし、このダイエットならあまり手間かからなそうなので。

まあ無理そうなのでやめときます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:29:34 ID:gzL8oxC1
ググると2日と2週間の2通りあるね。
間とって1週間かな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:51:22 ID:5ykJMXx2
>>956
2日あけて2周目やるのはやめたほうがいいかも。
わたしも1周目乗りきれて調子のって2周目やったけど、
1周目の5倍くらい辛かったよ、とくに精神的に。
しかも、2周目は運動もちゃんとしたけど、身体にエネルギーがないせいか、
ハリがなくシワっぽい体になるし、辛い割りに1周目のように痩せないし。
とにかくキレイにはならなかったから。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:52:22 ID:WhrtL6TY
>>963
体に負担をかけるダイエットだから、続けてやるようなもんじゃない。
966964:2007/05/17(木) 20:52:48 ID:5ykJMXx2
↑2日あけて2周目やりました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:53:08 ID:WhrtL6TY
キャッシュから発掘。

ジェネラルモーターズ原文の日本語訳
http://72.14.235.104/search?q=cache:8ihYq8Q2uZsJ:seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/translation.html

原文
General Motors: Weight Loss Diet Program
http://www.iimahd.ernet.in/%7Ejajoo/gmdiet.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:58:44 ID:WhrtL6TY
■正攻法ではないことを理解した上で実行する
今回ご紹介したダイエット法は、肉を食べる日を挟んで前後2回のプチ断食(スープ断食)を行なっていると考えれば興味深い方法ではあります。
しかし、同時に一日単位で見れば栄養学的には極端に偏った食生活であることは間違いありません。
実行するにしても一週間の娯楽的な取り組み方に止めて、短い期間に繰り返し行なわないことが賢明です。

7日間脂肪燃焼ダイエットの利点と問題点 - [ダイエット]All About
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20051031A/index2.htm
969928:2007/05/18(金) 00:20:58 ID:SCOkt7Q9
4日目終了
75.2kg、34.5%→72.3kg、32.5%
明日はお肉食べれる…!楽しみ!
970848:2007/05/18(金) 00:50:29 ID:lozF4G59
7日目終了

増えて78.2kg

まとめ

開始前80.2
1日80.2
2日81.0
3日79.0
4日77.2
5日77.0
6日79.0
7日78.2

1日、2日目は本当に辛かったです。だんだんなれてきて、5日目の肉の日からかなり楽になりました。
これだけで標準体重に落とすのは大変だと思うので、他の方法を考えたいと思います。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:44:09 ID:oQ61E6BY
二キロしか落ちんかった
肉の日に食い過ぎた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:50:50 ID:opvm3Q6M
昨日から始めました。

4クール目・2日目(3クール目は途中で挫折)
153/51から53を行き来→50.4

1クール目始める前は56キロでした。
6キロ減。外見もかなり痩せた。
目標48キロ。ショコとストレッチ並行して頑張ります。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:11:01 ID:UTvEEbjD
サプリメントが駄目な理由→砂糖で包んだりでんぷんで固めてあるから。お菓子の一種と思おう。
みそが駄目な理由→大豆自体が高カロリーで炭水化物を含む上に市販の味噌には砂糖が混じってるから。

その元の教本によれば、(100%)フルーツジュースも駄目なんだね。盲点でした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:13:57 ID:m7Mp42lr
>>973
うわー。フルーツジュース飲みまくってた!
だからあまり効果でないんだな。

バナナの日を超えたら元気になってきた。
このまま最後まで頑張るぞー!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:59:32 ID:LzLUv7vI
確かに。
フルーツジュース飲み始めてから、体重、思うように落ちてない・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:53:59 ID:DUg7owf7
スープダイエット始めて2日目。
175 72→70kg
で確かに体重は減っているのですが、
おなかが減らなくて食べる気がしないんです。
一日スープ一食だけとかじゃ、ただの断食みたいなモンだから
あんま意味無いですかねぇ。
例えば、
一日目:スープのみ
二日目:スープのみ
三日目:スープのみ
みたいな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:59:29 ID:0NWnWWIB
二日終了。3日目朝体重計ったら始めの体重+1.2。意味がわからない。お腹が重いからスープ食べ過ぎかな。止めるべきか迷ったけど続行
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:24:11 ID:87GExP7+
昨日で1クール目が終了。
163p 69→66s
2日あけるか2週間あけるか迷ってるとこ。
あと普通食にすんのが今すごい不安。
正しい食事の勉強しなきゃなぁ。

てか自分が見てたサイトと内容が微妙に違う…('A`)
このスレ基準で頑張ろう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:07:19 ID:MB1KL2OR
1000近いので、次スレのテンプレ>>1おいときます(まとめサイトは消えてるので削除)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

7日間スープダイエット 27日目

◎もやしを食べようが、酒を飲もうが、キムチの素を入れようが
  アレンジ等は失敗を覚悟の上、すべて自己責任で行ってください。
◎このスレ住人は専門の医者ではありませんので
「○○は食べて(飲んで)いいですか?」と聞かれても、責任を持った返事はできません。

■食べて(飲んで)いいか判断できない物は自分で検索して調べてください。
検索サイト http://www.google.co.jp/

■7日間脂肪燃焼ダイエットの概要
このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
スケジュールやFAQは>>2-10あたり

報告は↓のテンプレでお願いします
(例) 
■4日目計量 160cm
開始前 50kg 26%  → -1.5kg -2%


7日間スープダイエット 26日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173772275/

■***↓必読!質問前に過去ログを熟読しましょう↓***

【公認?ブログ】
http://blogst.jp/soup-diet/
【過去ログ検索】 にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html

////////////////////////////////////////////////////////

あとは従来どおりですかね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:18:08 ID:QYC5UC2m
>935
ビリーしながらやりました。
生理後の痩せる時期だったんで、スープダイエット+ビリー応用編を毎日やったんだけど、体がダルくて続かない。
なんとか一週間スープとビリーやったけど、ビリーは体力落ちて手抜きになった。
何度も休憩入れないと出来ないし。
普通食に戻して5日目の今日、ビリー応用編やったら凄く快調!
休憩一回で手抜きなしで出来た。

私の結論
しっかり運動して痩せる方が健康的。
スープダイエットはもうやらないと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:42:47 ID:JmdWVb0l
まぁ、ビリーと組み合わせるのはもともと無理があるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:56:15 ID:/oMaiWMW
>>980
この人あんまり頭よくなさそうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:09:56 ID:3LAG6K0G
1日目のフルーツってバナナ以外ならなんでも良いんですか?? りんごとかキウイとか食べて平気ですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:16:09 ID:3vaO+nUq
>>983
バナナがダメなのは炭水化物が多いから
現地では青いままの固い果実を蒸してイモの様に食べている

それに対してりんごや、みかんやメロンの果糖はOK
なんで果糖ならいいかと言うと果糖は腸からの吸収速度がブドウ糖の半分以下で
なおかつ血糖値を上げないので脂肪を合成するインシュリンの分泌が抑制されるから

またインシュリン無しで消費されて血中濃度が下がるので糖尿病の患者にも安心
(糖尿病だとインシュリンが分泌されないのでブドウ糖だといつまでも血中濃度が下がらない)

但し大量に摂取するとやはり中性脂肪に変わる為、取りすぎは注意
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:19:14 ID:wGtVvclC
4日目…
便秘なんだが気張る力もない…
スキムミルク飲むとでるかなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:52:04 ID:wGtVvclC
バナナとスキムミルクのお陰がンコがちょっと出た!
元気もでてきた!
バナナうめぇー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:15:30 ID:7Muteinr
>>986
プルーンもおすすめ

3日に1回ペースだったのが、1週間前から食べはじめて
今んとこ毎日出てる
1日数回ある日もあった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:26:27 ID:reh06g5x
このスープダイエットの名残りで、お腹へったらリンゴかじるのがクセになった
りんごおいし〜
1日5、6個食べてるけど大丈夫かな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:47:40 ID:JmdWVb0l
>>983
>>9参照
せめてテンプレぐらい読んで下さいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:24:49 ID:lKgw0iap
>>982
だからみんなスルーしてるんだお
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:42:24 ID:3vaO+nUq
メロンやスイカがいいのは利尿作用があるから
→利尿作用がある→むくみが減る
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:56:03 ID:B01hnj1d
ビリーはスープダイエットのあとのリバウンド防止でやってる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:25:34 ID:i9eQ67Dd
4日目

154cm 68.8→66.8
2日置きで2クール目なので落ち方は多くないかも
そんなに辛くないけどこの生活に体が慣れてしまったような気がする
リバが怖いのでこれが終わったら当分やめようかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:56:29 ID:838rt6VY
>984 ありがとうございます。
でも今りんご高いですよね(><;)
頑張って続けます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:28:47 ID:07y9z4gB
他のフルーツに比べればりんごは安い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:17:30 ID:3S5XkyxM
>>992
当たり前に賢い人だ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:28:00 ID:ZohS9FI/
>>996
同意、この人は思考がノーマルだね。
>>980がバカで話にならないのは、『7日間』限定ってことを抜きにして、ビリーとスープダイエットを比較してるとこ。
このスープダイエットは結構ハード、だから1クール7日間って限定してあるのに、毎日実行できるエクササイズと同列にしてる。
毎日ハードなエクササイズと併行して実践できるくらいのメニューではないよね。
せいぜいウォークングとか軽い筋トレとかと併せてやるダイエット。
食事制限と運動、どちらでやせるのがベターか論じるなら、せめて低カロリーダイエット・低インシュリンダイエットVSビリー程度でないと。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:29:55 ID:ZohS9FI/
ウォーキングの間違い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:41:56 ID:UAuwb+6q
今日買った林檎が激しく不味くてかんしゃくおきる

1000
↓↓↓↓
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:11:50 ID:+CmXToTL
>>999

なんで酸っぱい林檎買っちゃった事が判るんだよヽ(`Д´)ノ
あんた、超能力者か、スーパーハカーだろ?

人生で初めての1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。