7日間スープダイエット 23日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎もやしを食べようが、酒を飲もうが、キムチの素を入れようが
  アレンジ等は失敗を覚悟の上、すべて自己責任で行ってください。
◎このスレ住人は専門の医者ではありませんので
「○○は食べて(飲んで)いいですか?」と聞かれても、責任を持った返事はできません。

■食べて(飲んで)いいか判断できない物は自分で検索して調べてください。
検索サイト http://www.google.co.jp/

■7日間脂肪燃焼ダイエットの概要
このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
スケジュールやFAQは>>2-10あたり

報告は↓のテンプレでお願いします
(例) 
■4日目計量 160cm
開始前 50kg 26%  → -1.5kg -2%

7日間スープダイエット 22日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154067442/

■***↓必読!質問前にまとめサイトや過去ログを熟読しましょう↓***
【2ちゃんねる 生活>美容】 7日間スープダイエット・まとめサイト
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/
【公認?ブログ】
http://blogst.jp/soup-diet/
【過去ログ検索】 にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:33:24 ID:FX2kE8JN
<<脂肪燃焼スープの作り方>>
【材料】
  玉葱大3個、パプリカ(ピーマン)1個、セロリ太いのを一本、キャベツ半玉、ホールトマト1缶、
  チキンスープの素1個

@野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる。
 材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る。
 その後野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。
A塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けして
 好きなだけいつでも一日中このスープを食べる。
 なくなったらまた作る。
 ※スープを食べれば食べるほどカロリーが燃える。

********************************************************************
 <<禁止事項・注意事項>>
 1 飲酒禁止(脂肪燃焼が出来なくなる)
 2 飲酒した場合は24時間経ってからやり直し
 3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ(100%ジュースは1,3,7日のみ可)
 4 炭酸飲料は飲まない(ダイエットコークもダメ)
 5 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない
 6 甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らない
 7 5日目の肉は茹でるか焼いた鶏肉で皮は食べない(煮魚でもかまわない)
********************************************************************
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:34:15 ID:FX2kE8JN
【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース

【2日目:『スープと野菜だけの日』】
・野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない
・スープに野菜を入れて食べても良い
・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
 ※お豆、スイートコーン、アボカドはダメ※今日は絶対くだものは食べない。

【3日目:『スープと野菜、果物の日』(1日目、2日目のコンビネーション)】
・スープ、果物、野菜を好きなだけ食べる(ただしベイクドポテトはダメ)
 ※1〜2日目と変化が無くても3日目を終了した頃から体重が減り始める人が多い

【4日目:『スープとバナナの日』】
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む
※今までは肝臓が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、
カルシウムが必要になる

【5日目:『肉とトマトの日』】
・350g〜700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可)
・最大6個のトマトを食べる
・スープを最低一杯は食べる

【6日目:『牛肉と野菜の日』】
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK)
・ベイクドポテトは食べない。
・スープを最低一杯は食べる
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で
脂肪分解酵素を活性化する

【7日目:『玄米を食べる日』】
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む
・スープを最低一杯は食べる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:35:19 ID:FX2kE8JN
【スープ作りアドバイス】

1.玉ねぎ、セロリ抜かさない方が効く 
 玉ねぎはすって最後に入れあまり煮込まないのがいい
 セロリの痩せる成分は葉に多くあるからサラダセロリがおすすめ
 キャベツのポイントは繊維 うん○量が左右されるので多めに
 ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ 
 カプサンチンの抗酸化力がポイント 粉末スパイスで代用も可
 トマトは言わずと知れたリコピンだよね

 昔から西洋野菜で医者いらずとか痩せるとか言われてる材料で作る
 血中にダイレクトな成分が満載のスープ これは痩せるわ
 スープじゃなくても野菜それぞれをメインのおかずでも痩せそうだけどね
 太ってる人は無意識に避けてる食材じゃない?

2.ピーマンがフランス語でパプリカがハンガリー語
 ピーマンが完熟して赤ピーマンとかで売られてるけどもとは同じ種類なんだよ
 マズいとかあまり減らない人は 1 ので試してみて!
 パプリカのビタミンPで毛細血管がフル活動するから食後熱くなるのかな

3.先ずキャベツをトマトとチキンスープの素でとろとろに煮込む
 お湯を加えて量を調整しミキサーですった玉ねぎ投入後5分で火は止める
 1食分を皿にとってサラダセロリ、パプリカ(薄切り)を入れレンジで5分
 塩こしょうで味付けv これが最強だったので良かったらお試しください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:36:02 ID:FX2kE8JN
【スープ素材の効能@】(7日間スープダイエット9日目 19-21さんより)

■トマト
・環器・肝臓病・動脈硬化の予防と治療
・ストレス・疲労・骨粗鬆症の予防
・たばこや酒の害を消す
・脂肪の消化を促進し、肥満、高血圧の人に好適な代表的ダイエット食品
・抗酸化作用(リコピン)

■セロリ
・ビタミンB1、B2は、エネルギ−の 代謝を改善すし、神経系を正常な働きに保つ
・ビタミンCが疲労やストレスに対する抵抗力を高める
・セロリに多く含まれるビタミンUは、細胞分裂を活発化させ、新しい表皮を作るので
胃や十ニ指腸の粘膜がただれる潰瘍に対し効果を発揮
・ 豊富なカリウムがナトリウムを排泄して血管を広げ、血圧を下げ高血圧に効果的
・セロリの香りの成分には、血液をサラサラにして心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓を
出来にくくする作用がある
 また、脂肪やタンパク質の分解を助け、代謝を促進する作用もある

■たまねぎ
・臭い成分の二硫化プロピル、硫化アリルなど一連の硫化物は、生理的に興奮・発汗・利尿効果や
消化液の分泌促進効果
・生たまねぎはカルシウムやリンなどのミネラルを含み、血液中の有害物を清める
・玉ねぎは血をきれいにする効能を持っている
・成人病予防及び治療(高血圧、動脈硬化)
・コレステロール除去
・便秘及びダイエット
・皮膚老化防止
・スタミナ
・二日酔い、肝臓保護
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:36:44 ID:FX2kE8JN
【スープ素材の効能A】

■ピーマン(パプリカ)

・免疫機能を高めるので 癌や老化予防になる
・血液の凝固を防ぐ成分があるので 脳梗塞や心筋梗塞の予防
・血行をよくし身体を保温する効果
・抗酸化作用により動脈硬化の予防
・メラニンや脂肪の代謝を促進する
・美肌効果
※そういえばピーマンの種に血液をサラサラにする成分が多く含まれてると聞いたことが。
  友達がラタトウィユ作る時に、こっそり種も入れてました。

■キャベツ
・キャベツの免疫力を高める働きは医薬品並み
・体の老化を防ぐ抗酸化力が強い
 キャベツの抗酸化力はアスバラガスやブロッコリーと並んで野菜の中ではトップクラス
・ビタミンCが豊富
 ビタミンCがずばぬけて豊富で、大きめの葉を2〜3枚ほど食べるだけで、1日の必要ビタミンCをカバーできる
・胃潰瘍(いかいよう)や十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)の予防に特筆すべき栄養素はビタミンUとK
 ビタミンUには、胃壁の粘膜を丈夫にし、胃や十二指腸の潰瘍(かいよう)発生を抑制するはたらき有り
 ビタミンUはそもそもキャベツから発見され、キャベジンと呼ばれた
(同名の胃腸薬は、この成分の薬効効果を薬に取り入れたもの)
・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防 :ビタミンKには、骨にカルシウムが沈着するのを助けるはたらきがある
・便秘の改善(食物繊維を多く含むため)
・がん予防
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:37:31 ID:FX2kE8JN
【 Q&A -1 】
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど?
A:カレキーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。
  ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。
  小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。

Q:セロリ・トマトの味がきつすぎて食べにくいんだけど?
A:セロリは別のお鍋でさっと湯がいてから使用すると癖が取れます。
  ホールトマトでは酸味が強くて食べにくい場合は、代わりにトマトジュースか生トマトを数個切って入れてもOK。

Q:このダイエットを始めたら便秘になったんだけど如何すれば良い?
A:便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べてもOK。ただし、糖分が多いので良く考えて。
  起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等してください。

Q:みんなご飯は食べてる?お米は何時からOKなの?
A:お米は7日目の玄米の日からOKです。
  それまでは生野菜サラダボイルサラダ等をおかずとして各自工夫して食べてください。

Q:100%ジュースって大丈夫?結構糖分入ってるよね?
A:精製等で加糖してある物がNGなので気にしないで大丈夫です。
 気になる場合は果実のみか、果物を搾ってジュースにする等工夫してください。

Q:セロリアレルギーで食べられないのですが?
A:その場合は無理して入れなくてもOK。同じセリ科のニンジンでの代用もOK。

Q:ダイエットを始めてから血糖値が下がってふらふらしますが?
A:低血糖の人は医者に相談して無理をしない程度で行ってください。
 あまりにも血糖値が下がって辛い場合は糖分の低い飴か、砂糖をひと舐め等自己責任で。

Q:スープを沢山食べてもお腹一杯にならずに、いつも空腹感を感じるのですが?
A:スープ食べてるのに空腹感を感じても、それは正しく脂肪が燃えているサインです。頑張りましょう!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:38:12 ID:FX2kE8JN
【 Q&A -2 】
Q:このダイエットは小学生・中学生の私でも出来ますか?
A:成長期のダイエットは成長の妨げになり危険ですのでお勧めしません。
  どうしても痩せたいなら3食きちんと食べて運動を増やした方が良いです。

Q:ジャガイモなどのイモ類・カボチャ・栗は普通に食べても良いの?
A:駄目です。食べていいのはベイクドポテト(蒸かしジャガイモ)の日のみです。
  イモ類・カボチャ・栗・蓮根などは炭水化物でハイカロリーなので、野菜と別物だと思ってください。

Q:8日目以降はどうすればいいですか?
A:普通の食生活に戻って結構です。ただし、反動で暴飲暴食はしないように。
  ダイエットを再開したい場合は、2週間以上あけてください。

Q:スープの作り方にある材料は何日分ですか?
A:1日どれくらい飲むかは個人差があるので一概に何日分とは言えません。
通常この分量を7日間で2〜3回作る方が多いようです。

Q:スープの賞味期限はどのくらいですか?
A:具体的な日数は断定できませんが、冬場は1日1回、夏場は1日2回温め直すことを
お勧めします。冷蔵庫での保存でおなかを壊された方がいます。
  どうしても保存したいときは冷凍庫で。

Q:どうしてアルコールを取ったら駄目なんですか?
A:脂肪の燃焼にブレーキをかけるからです。糖分の摂取も要注意。

Q:バナナ以外で控えたほうがよい果物は?
A:キウイ、パイナップルはタンパク質(筋肉)分解酵素のある果物なので
筋肉が減る可能性が高いのでスープダイエット実施中は食べない方が良い。
  細胞に脂肪が蓄えられるインスリンの働きを抑えるのと浮腫みに効くのでメロンが良い

Q:2日目に頭痛がひどいのですが?
A:この頭痛はお風呂に浸かったり水を飲んで運動して汗と尿をだす事で直ります。
(頭痛薬や鎮痛剤では治まらない)
頭痛はケトーシス状態の症状です。ケトン体(脂肪分解物質)が血中に出てる状態で
食べ物から糖質が得られないと体内脂肪を燃やしてエネルギーとしています。
だから2日目に頭痛があるということは脂肪が燃えてるサインです!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:38:53 ID:FX2kE8JN
【実施するにあたって】
・太ってること以外に健康に不安のある方はこのダイエットは避けましょう。
・血糖値が一時的にかなり下がることが予想されるダイエット法です。
 糖尿病の方はもとより耐糖能障害がある方は避けてください。
・血中ケトンが上昇する可能性があります。腎機能に異常のある方は
 避けてください。
・未成年の方、特に成長期の人は無理なダイエットは避けましょう。
 この方法もおすすめできません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:39:41 ID:FX2kE8JN
【過去スレ1】
7日間脂肪燃焼ダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060975359/
7日間スープダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071885569/
7日間スープダイエット 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077508439/
7日間スープダイエット 3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084566445/
7日間スープダイエット 4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095068696/
7日間スープダイエット 5日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101287124/
7日間スープダイエット 6日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110082474/
7日間スープダイエット 6日目 (実質の7日目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112765368/
7日間スープダイエット 8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1115960990/
7日間スープダイエット 9日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 10日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 11クール目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1122480249/
7日間スープダイエット 12日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125775773/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:40:20 ID:dEpflWH+
わたしもこれ明日からやってみます。
そこで質問なんですが、

【7日目:『玄米を食べる日』】
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む
・スープを最低一杯は食べる

っていうのは、野菜とスープと水だけでもいいんですか?
玄米苦手なのでなるべくなら食べたくないのですが・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:41:20 ID:FX2kE8JN
7日間スープダイエット 13日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129700846/
7日間スープダイエット 14日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138200233/
7日間スープダイエット 15日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141895200/
7日間スープダイエット 16日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143560685/
7日間スープダイエット 17日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145020223/
7日間スープダイエット 19日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1146319816/
7日間スープダイエット 20日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1148599920/
7日間スープダイエット 21日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1150385925/
7日間スープダイエット 22日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154067442/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:42:24 ID:FX2kE8JN
■スレ内検索には2chブラウザが便利です。
既出の質問がないかチェックしやすくなります。

Jane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/

ホットゾヌ2
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/

ギコナビ
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

マカー用
http://tmhkym.net/maka/

■携帯用ブラウザ
iMONA
http://imona.net/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:50:40 ID:2XD8hrRI
>>1さん乙です。
終了後1週間たちました(その間に生理有)
終了時から2日位は1kg増だったけど(終了時はスタートから-3kg)、今日計ったら更に-1kg、スープダイエット開始前から合計で-4kgです。
前スレで引越で調理出来ないから牛肉の日はマックって人へ。
マックじゃなくて、モスの菜摘みにしたら良いと思いますよ。
後は、混み混みじゃない時間帯のレストラン(ファミレス)でも、調理方法お願いできると思います。
せっかく前半の辛い日を乗り切ったので、後少し頑張ってください!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:08:07 ID:GOmbvvEg
>>1乙カレーパウダー

>>11さんに限らないけど、プログラムで定められている食材が
嫌い、食べたくない、仕事がハードだから豆腐をプラスしたい
なんて心構えの人は、安易にやらない方がいいと思います。
基本から外れ過ぎた人のプロセスや結果報告は参考にらならないし、
自分に合ったダイエットを見つける方が良いのでは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:48:36 ID:cTSz8bjH
1さん、乙。
今日5日目、がんばるぞ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:54:59 ID:vBlZYA8m
5日目(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

■153cm/54kg→53kg

あまり減ってないorz
初日終了時は54.5kgになってたしなー。
残り2日で減るといいな…。
まあ、食生活の改善になると思えばいいか…な(´・ω・`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:27:24 ID:ONLDfYfW
今日2日目!
昨日の夜の時点では、体重変化なしでした。
開始から3〜4日目あたりから減ってくるみたいなので、
それを信じてがんばる。
はやくバナナ食べたいよ〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:13:19 ID:oiA9nDgq
バナナは2日前くらいから買っておくと程よく熟れて美味しいお。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:18:38 ID:w3VVgfMt
1さん乙です。

私も5日目。4日目時点で
■156cm  開始前 75kg 30.9% → -2.6kg -1.15%

昨日はやたら眠く、空腹感もすごかった。
お腹一杯スープ飲んでるのに??と思ったけど、テンプレを読み返して安心した。

牛赤身とトマトを胡椒(と塩少々)で炒めて食べたらウマーだった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:34:15 ID:7tQz2S4w
最終日。全く我慢せずに食べまくってたのに3kg減った。
ホールトマト抜いてスープ作ったらフツーに美味いね。
来月は(毎月やる)チキンコンソメ野菜スープ&トマトジュースにしよっと。

明日からダダモに移行。ダイエットは一旦終えるけど、食生活を見直すいい
キッカケになった。iもGI値も栄養素もチェックしまくって表にしたし、
スープダイエットのおかげで得るものが大きかった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:52:33 ID:Q/TWyKJA
そうだね。ホールトマトを抜くんだったら、生トマトよりジュースで摂取しなきゃね。

『生のトマトには夏野菜特有の“体を冷やす”性質があるのが難点。
これでは代謝が下がり、脂肪が燃えにくくなってしまうため、ダイエット効果は今ひとつ上がりません。
加熱すると、リコピンがより吸収されやすくなります。しかも加熱することが代謝を高め、
脂肪を燃えやすくするのだからこれは見逃せません。』とか。

『生食用のトマトは、ほとんどがハウス栽培で、完熟前に収穫されたもの。
一方、加工用のトマトは、畑で太陽をたっぷり浴びて育ったものを完熟した時点で収穫するので、
生食用のトマトに比べてリコピンの量は約3倍、甘味成分のグルタミン酸は倍近く含まれます。
トマトジュースに使われるトマトは加工用トマトのみ。
1缶(190g)に完熟トマトが3個分含まれるので、生食用トマトの8〜9個分のリコピンが簡単にとれます。』
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:22:41 ID:O3r9B46h
>>22
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
トマトスープに飽きたらトマトジュースにしてみます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:50:52 ID:2JLl3Mr/
>>22
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
今まさにトマトスープに飽きてるんで、自己責任でコンソメ+トマトジュースにしてみます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:12:30 ID:Q/TWyKJA
>23>24
(=゚ω゚)ノぃょぅ同志よ。ガンバロウゼ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:59:49 ID:y7RChLxQ
今日で5日目。
肉ウマーと夕飯食べ終わって数時間経過、
腹持ちは充分なのに、何か食べたくて食べたくてしかたない。
空腹感とは違う気がするが、これも脂肪が燃えている証なのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:09:08 ID:vBlZYA8m
質問です。
前スレでぽん酢はよくないと出ていましたが、これは果汁が入っている為でしょうか?
ルウは小麦粉で、ソース類は糖でNGというのはわかるのですが…。
使っても大丈夫な調味料がイマイチわかりません。
オススメを教えて頂けませんか?お願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:26:06 ID:krdkUUf6
>>27
原材料のところを見ればわかると思うのですが、
ポン酢には醤油や砂糖が使われています。
使っても大丈夫な調味料については、まとめサイトを見ると良いのですが…
簡単にまとめてあるものを抜粋します。

7日間・共通のお約束

×摂取してはいけない食品×
×アルコール飲料 ×炭酸飲料   ×油  ×糖分・人工甘味料  
×大豆製品  ×豆類  ×指示以外の穀類
×脂質の多い食品(ただし指示されたものを除く)
×炭水化物の多い食品(ただし指示されたものを除く)

△控え目に使うが宜しい自己責任もの△
△ハーブ・スパイス
△塩その他、砂糖以外の調味料全般
(砂糖は絶対に×です みりんもやめたほうがいいと思います)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 06:38:29 ID:lIe1r2+o
>>28
ありがとうございます!
まとめサイトが表示されずに困っていたので助かりました。

素材をそのまま味わいながら頑張ります。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:52:50 ID:r5eZJzX+
昨日で終了。
とにかくマニュアル通りに食べた。
結果、体重2、5キロ減、体脂肪−3パーセント。
それよりも、顔のしみが信じられない程薄くなったことが嬉しい!
透明感も出てきたし。
これからはアレンジして、夕飯の定番おかずにしよう。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:27:51 ID:y3JlfoDy
これ、肌がきれいになるよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:24:10 ID:7wM28f4O
ここ1週間ぐらいジャンクフード食べ過ぎて、
せっかく体重減らしていたのに、4Kgリバウンドしましたorz
明日から、早速やってみたいと思います!!
インスタントフードとか、お菓子を1週間やめれば、
身体の中が綺麗になりそう!
明日、食材買いにいってきまーす。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:59:56 ID:ZuJn61h6
やめないと同じことだと思うな…>ジャンクフードとお菓子
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:24:48 ID:7wM28f4O
>>33
もちろんやめるつもりです。
やめないとほんと、同じことの繰り返しだと思うので・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:29:37 ID:wbzWiALs
スープダイエット挑戦中。
なんかスープ食うとその30分後くらいにかなり水っぽい便がでるんだが。
これって俺だけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:28:13 ID:81sRGv9B
ここで男性らしきレス見ると、スープ作っている姿が目に浮かんで(*´-`*)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:13:37 ID:ZuJn61h6
パプリカの代わりに一味唐辛子でもオケ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:09:04 ID:CcUpj6y3
>>37
パプリカと一味の成分をググってみれば?
ちょっと脳みそがあればわかりそうな物だけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:15:02 ID:sunXVFeE
一味唐辛子はスープの味付けに使うのはいいけど、
代用にはならないだろ、さすがに
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:18:27 ID:Qu8MqWuS
現在3日目。体重は4s減ったけど三日間全くお通じなしです。
明日のバナナがキッカケになってほしい。
肌がキレイになった報告がありうらやましい限りですが私は全くの逆。
顔にも吹き出物(赤み痒みあり)が出てきて、手足にもブツブツ(とにかく痒い)背中ニキビは満開…orz
何か体質に合わない野菜があるのかなぁ?
(もともと野菜嫌いであまり普段は食べないのです)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:04:12 ID:84aiPAof
まぁ、まだ三日目なんだから。なんとも言い様がない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:45:32 ID:yzmLNhfM
>>40
好転反応かな?
普段野菜食べないなら、余計かもしれないよね。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:04:16 ID:yzmLNhfM
今日から始めました。
スープおいしくて、何杯も食べちゃいました。
それだと意味ないのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:40:32 ID:iLjtmMsL
最終日だけど体重ほとんど変化なしorz
セイーリが一週間早くきた。
タイミング悪かったかな?

でもまた挑戦してみるノシ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:01:51 ID:qBaaFnZp
>>40
あきらめないで、何クールかやってみて。
余計なことだが、私もうすぐ40だが本当に肌に透明感出てきた。
中3の息子は夕飯のおかずでたまに食べていたが、
ひどかったニキビがすっかり無くなったよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:47:49 ID:wcnN49pi
>>40
前スレにも書かれていたけど、このダイエットは肌がキレイになる人と
肌荒れする人と二通りあると思います。
私はこのダイエット中 肌荒れがすごかったですが、
デトックスダイエットの特徴と言われたし
1週間だけと思ってその点は我慢しました。
普段の生活に戻ったら、肌も元通りになりました。
ただ、その痒みがアレルギー反応だったりすると危険なので
あまりひどいようなら中止も考えてみてはどうでしょう。
それと、次クール以降を続ける前に病院に相談してみるといいかもしれません。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:17:05 ID:v+RYeyMp
あれだよね
岩盤浴とか塩で体洗ったりとか始めると肌荒れする
吹き出物みたいのが出るやつ
あれと同じ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:57:25 ID:L+f/SikU
>>40肌荒れと食物によるアレルギーは種類が違うはず
全身にできていて痒いのであれば一度病院へ
4940:2006/09/23(土) 09:06:52 ID:Swu/x93x
皆様いろいろとレスありがとうございました。
肌荒れは手足の方は赤みも痒みもひきました。
顔と背中の方は相変わらずですが好転反応だと思ってとりあえず、
あと3日間頑張って様子をみてみます。

昨日はバナナのおかげか3日間ぶりにお通じがあったのはよかったのですが、
3日間分が一気に出てしまったせいかその後脱力感が酷く、
夜には胃けいれんを起こしてしまい、加えて背中に鈍痛を感じ眠れなくて困りました。
2クール目を始める前にはかかりつけ医に相談してみます。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:50:17 ID:GG/sKPW4
て言うか…今すぐ病院池…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:05:26 ID:r2L6pBI5
7日間終わったので報告。

■156cm
 開始前 75.2kg 47% → -3.4kg -3.1%


正規のやり方でやりました。
今回は、様子がみたかったので特に運動などはしませんでした。

最初の三日間でストンと72kgまで落ちました。
4日目はやたらお腹が減って、スープをたくさん飲みました。
5〜7日目までは72kg台で停滞。
最終的に71.8kgになりました。

確かに、これは食生活&意識の改善にいいかも。
嫌いなセロリとかも、スープにしたら食べられる事が分かったし。
野菜の美味しさも、肉そのものの美味しさにも気付いた感じ。

巨巨ピザなんでアレなんだけど、減って良かった!
定期的にスープダイエットやってみます。
長文スマソ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:54:39 ID:epacGk7r
>>51
乙でした。

自分も終わったので報告。
■153cm
前:54kg 33%
後:52.5kg 29%
(体重計の体脂肪率はあまりアテにならないけれど)


食事は忠実に、運動は軽いストレッチ。

あまり減らず。途中増えてた。
でも食生活の見直しになって良かった。
始める前は毎日とにかく大量に甘い物食べていたのをやめるキッカケが出来た。
次クールはもう少し運動量を増やそうかな。


53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:49:06 ID:/5mwINwr
私も報告。

体脂肪計を買ったのが最終日という不手際。
体重だけの報告ですが、

身長 159cm 36才 女
48.5kg → 45kg

食生活を見直すきっかけになりました。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 06:35:25 ID:OF2sBKDy
スープの味付けは自由ってあるけど味噌あじでもおK?
味噌は大豆だけどいいのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:08:33 ID:1TVOfj87
>>54
ダメだと思うぞ。
味噌汁だってNGなんだ。まとめサイトを読むとよいぞ。
あとは自己責任で。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:54:59 ID:ddh5zQjR
>>54
とりあえず>>28くらいは嫁
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:15:17 ID:OF2sBKDy
>>55>>56ありがとう!たぶん駄目かなと思ってたけど…やっぱりね
今日、材料買って来ました。明日から7日間ダイエット突入ですので、今夜が
最後の晩餐です。挫折しないか心配ですが頑張ってみます。ではまた…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:56:40 ID:NGwNIx3S
たかが7日間、そのくらい我慢しろよw



・・・・と自分に言い聞かせながらやってますorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:19:45 ID:WdlH7+5t
お腹いっぱい食べられるから、いざ始めてみるとそんなに
切羽つまらなくても良かったかな、と感じるかもよ。
断食して座禅組むわけじゃないし…。

ダイエット中は肌がツルツルになるけど、普通食に戻した
途端にかさつく(´・ω・`)
お小水も黄色くなるし、白米ってそんなに身体に影響
あるんかなぁと。毒とまでは言わないけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:52:45 ID:UOOgIDtN
元のスペック→162cm 53.6kg

一日野菜ジュースのみで過ごして
52.6kgからスープダイエットスタート。

自己責任でスープに胸肉を入れる&
コーヒーは普通に飲むではじめます。
としあえず一週間頑張ります。
運動は通勤のチャリ2時間+適度に腹筋です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:18:04 ID:dTiEuxJj
今日からスタート。
セロリの葉を入れたら、、まずい。。
セロリ苦手だけど、茎の部分は湯がいたら何とかなったし、
って今回葉も入れたんだけど、ちょっとクセありますね・・・。
ぐつぐつ煮込んだら何とかなるかな。
セロリ嫌いを克服するためにも頑張ろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:10:14 ID:HFZnqOh9
>>61
入れすぎたとかですかね…?>パセリの葉。
私もセロリ嫌いだけど、がんばって1〜2枚だけ刻んで入れました。l
一回目に作ったスープは臭くなくて美味しかったのに
二回目に調子に乗ってたくさん刻んで入れたらまずかったです。
その後3日間不味いままでした…orz
よければ、修正出来たら教えてください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:31:20 ID:dTiEuxJj
>>62
61です。
そうなんです、セロリの葉入れすぎちゃって。
調子に乗って全部入れました・・・orz
もう、何て言うか「痩せたい!」って気持ちばかりが先走っちゃって。
でもカレーパウダーを入れたら美味しく食べれました。
パセリのクセ、気にならなくなりましたよ〜。
・・・私だけかもしれませんが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:38:07 ID:PygtHX1r
まずい不味いと言いながら、これしか食べる物が無いから我慢して食べてます
まだ一日目だと言うのに…
唯一の救いは果物が食べれることですが明日は、野菜とスープの日です。
鬱になりそうです_| ̄|○
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:25:22 ID:i5mQ1SlT
三日目600グラム増えた。なんで。辛いよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:29:51 ID:rbcDxKFk
昨日の夜、大鍋一杯に作りました。
熱々じゃないと美味しくないので、朝煮返してヒホハフいいながら丼一杯。
口の中が火傷するので、氷を入れた水(クールマイヨール)を同時に大量に飲んだ。
30分後、お腹がどんちゃん騒ぎwに・・・
トイレで終了したと思いドアから出ると、また腹から地鳴り音が。orz
その繰り返しが5〜6回、「お、お尻が擦り切れちゃう〜TT」ですた。
昨日食べた鍋全部+αが出てしまった。キタナイハナシデスマソ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:30:46 ID:dTiEuxJj
>>63です
パセリ!?
セロリの間違いです・・・
逝ってきますorz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:37:01 ID:rbcDxKFk
誤解を招くといけないので一応カキコ・・・
「昨日食べた鍋」というのは、普通のうどんすきです。
今日が2クール目第一日だったので。

前回も一日目は突発的な下痢、3〜は便秘でした。
体重は減ったけど、通常便秘はしないので気分的につらい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:39:32 ID:i5mQ1SlT
みなさんは体重プラスしましたか?
なんか欝・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:41:50 ID:ioKzQkmb
パセリの茎入れて煮込んだら(゚Д゚)ウマーだったよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:44:26 ID:LrSzHh+L
明日からやるぞ!と思ったら
土曜日に誕生日なんだよなー。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:52:29 ID:rbcDxKFk
>>69
まだ3日目なんでしょ?
●は出てますか?(って自分●のネタばっかりだorz)
自分の場合、前述どおり便秘が続いて7日終了後の方が毎日200g〜減って行きましたよ。
美味しい物食べられない、お酒も飲めない、体重は減らないんだったら若干鬱にもなるよね。
ガンガレ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:56:27 ID:TOGOsF8t
まず〜い!
もう一皿!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:57:03 ID:i5mQ1SlT
ありがとう
う●こ実はでてません
明日はバナナ三本にスキムミルク今日より太ったら!ドキドキしてます・・・・
でも、書き込みみて元気でました。がんばってみます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:53:20 ID:1PZCfNYk
>>74
私もスキムミルク飲むまでずっと便秘で体重変化ナシだったので、
気持ちがよくわかります。
明日以降にお腹がスッキリして体重が減るといいですね!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:02:21 ID:ME/EcNA6
3日目終了
開始時より1kgふえてた…
セイリ前だから??
スープおいしいからって食べ過ぎ??
1日目、1鍋食べたよ…
果物…ホントに食べ放題しちゃってよかったの??
糖分たっぷりのブドウをモリモリ…
明日のバナナとミルクに期待…

チラウラでした
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:57:09 ID:98mwDNH+
一鍋って一回分の分量ってことだよね?
まあ食べれば食べるほど(ryと書いてあるからねえ・・・どうなんだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:41:30 ID:wjYUPziE
でもこのスープ不思議だよ。
お腹がカエルみたく膨れるほど食べてるのに、
なぜか脳が空腹のサインを出すっていう(笑
喉の奥が痺れるような、あの独特のカロリー切れの感覚が。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 04:43:22 ID:LolU+oLS
今日一日目。メロン一玉と巨峰一房と柿三玉食べちゃった。こんな食べていいのか?後、6日目の肉の日は霜降り肉やソーセージはいいんですか?もちろん塩で。焼き肉行きたいんです。タン塩とか食べていいんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:04:58 ID:9v0PCR3q
ソーセージは豚とかだとだめっぽいね。霜降りは6日目ならいいんじやね?2,3枚のステーキ可と書いてるし。
5日目は赤身牛肉の指定があるけどね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:52:52 ID:DL7xModq
これ本当に痩せるんですかねぇ?食べてて虚しくなってくるし…
2日だけどリタイアしそう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:30:45 ID:1zd+Uin8
バナナ食べたらさらに太ったからもう四日目ですがリタイアします
明日肉食べたら絶対さらに太るし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:10:11 ID:98mwDNH+
>>82

875 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/13(水) 12:15:29 ID:4oj3ZjpH
やってみての感想は、短縮版アトキンスかな
現在7日目−2.5キロ

1-3日では低GIで肝臓や筋肉の糖質を消費(この糖質が1キロくらいある)
4日目バナナ(高GIだけど消費が早い=翌日まで残らない)で残ってる糖質も消費
5-6日目 高蛋白・ローカーボでアトキンス(ケトーシスを起こす)
7日目 糖質を補い、日常生活への穏やかな移行をしつつ玄米のVBで燃焼

体重減少は糖質(1キロ)+水分+脂肪という感じかな
5-6日まででケトーシスが起こさないと、そのまま日常に戻れば
糖質が肝臓とかに戻ってきて元通りになっちゃうから
ケトーシスを起こすことが大切だろうね
1キロくらいの戻りは糖分が主だろうしあっても落ち込む必要はなさそう

5-6日目は糖質少なめのほうがよさそうだからスープも少なめでもいいかもしれない
逆に1-4日目は少しタンパク質を取ってもよさそうな感じがするね。脂質を取らない工夫はいりそうだけど

896 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/14(木) 12:53:42 ID:f2Nie0dn
>>885
本質なんてわかってないと思います^^;
このダイエット、結構奥が深いですよね

>>889
1−4日目をおおむね遵守しているなら5日目まででケトーシスは起きると思いますよ
もし5日目決められた通りの食事と水分も十分取っていて体重が変わらない場合は
6日目の朝、食事を食べる前に5−10分くらいサーキットトレーニングみたいなものをしてみるのも
ひとつの方法かな、と思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:06:14 ID:DL7xModq
(´・ω・`)漏れもリタイアしますた。不味いのが難点です
自分に合うダイエット方探して見ます。サヨナラ〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:59:19 ID:1zd+Uin8
途中でやめるとリバしそうだからやっぱがんばるよ
だけどこんな時間に食べちゃった。スープ...
上の方、チリソースいれるとウマーだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:10:03 ID:dXjc5ezu
んだな、4日目超えたら肉食べられるし凄く楽になるし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:17:15 ID:1zd+Uin8
でもさ-今食べたのは反省・・・しかも玉葱すりおろし忘れてたしW
肉くって太らない事だけが心配だわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:58:14 ID:dXjc5ezu
>>87
寝るまで2時間置くべし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:54:00 ID:JEyJAAIE
>>81
たった7日も我慢できないからやせないんだよ。
他のみんなもそう「〇〇入れたけどやせた」とかもそう。
これは栄養素の働きや組み合わせを考えたメニューなんだから違反したらただのローカロリー、ローファット、ローカーボダイエットだよ。
【たった7日だけど、痩せる為に努力できた】
っていうのを糧に、今後の食生活や意識改善するための物でしょう?
何度も言うけど、

たった7日

だよ。
何か食べたくても
「来週食べよう」って頑張ろうよ!!
ここ見ていたら悲しくなって来た。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:56:48 ID:dXjc5ezu
まあその辺が自己管理できる人と出来ない人との境目かもね。
そして、前者は痩せれば維持できる。後者はリバウンドw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:24:26 ID:oUXMp0HW
わたしはこれの挫折者で、野菜食べる目的に変更するんですが、
スープのアレンジ[味]どんなのしてますか?
キムチ、豆乳、中華風、醤油‥
スレチごめんなさい‥
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:28:40 ID:1zd+Uin8
豆乳とキムチは自己責任
カレーパウダーとチリソースたべやすくなった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:33:20 ID:hnexDbDb
>>91
7日以外で野菜を食べる事目的でこのスープ作るならお味噌汁風味にしたり、
便秘気になる時はオリーブオイル多めに入れてイタリア風にしてみたり。
出汁に鶏肉使うのと豚肉使うのでも雰囲気変わるし。
オリーブオイルで玉葱をよーく炒めて
ホールトマト入れてトマトソースを作って野菜にかけてもおいしいよ。

私は年に数回気になったら7日間のセットをして、
普段は週に2・3回このスープをベースにアレンジしたものとかを取り入れてる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:34:00 ID:2eLBb+59
カレーパウダーとかは公式文にも載ってるからおkだね。
キムチ、豆乳、中華風、醤油‥
はダメダメだろうけど、このダイエットというより、
野菜摂取目的で・・・と言うのであればなんでもおkかと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:41:04 ID:Kl3J1Sv+
今日作ってみたけどスープ自体はすごいおいしかったけど、
キャベツとかセロリがあまりおいしくなかった・・・

でも夜にカロリー少な目野菜スープでおなかいっぱいにするのは体にもいいことなんで
ちょっとアレンジして続けてみる
以前この野菜たっぷりスープで8ヶ月で10kg落としたことある。
その後ゆっくり戻ったのでここへまたきたけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:29:56 ID:8IRg1mqk
>>63
遅レスだけど、アリガト!
そっか。カレー粉の事すっかり忘れてた。次使ってみる!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:55:27 ID:ALAAhJWs
>>89>>90言いたいことは判るけど仕事してると会社では、これ食べれません
長期の休みが無いと難しい人も居ることを念頭に置いて答えた方が良いと思います。
リタイアする人はリバウンドするとかの言い方はどうかと思います。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:15:35 ID:WZ2cs5jL
>>97
私は会社にスープ持って行ったよ?
仕事してると出来ませんって、昨日のビューティーコロシアムに出てたピザと同じ言い訳だよ。
お昼にお弁当持参を禁止されている職場の人もいるかも(かなり特殊な職場だけど)とは思うけどね。
そもそも、昼は出来ないっていうならこのダイエットは合ってないわけだから、
「トマト嫌いです」
「バナナ食べられない」
「会社にスープ持ってけない」
こういう人は別の方法にすれば?
この基本スープだけを食べても「7日間スープダイエット」にはならないよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:16:00 ID:+sovtZBf
>>97
会社があるとか出来ない人ははじめからやらないだろ
逆にそっちを念頭に置け
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:11:14 ID:xQklvVKD
まあ原文にも一日中外出するなら
魔法瓶に入れてもって池とか書いてあるくらいだからなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:00:02 ID:iYvp1UGI
どうしよう
本日五日目一口もスープがたべれない
どうしよう
せめて野菜ジュースのみます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:10:29 ID:dPL0pAZe
一ヶ月で10kg落とす楽々ダイエット法教えます!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1156595073/l50
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:23:42 ID:WZ2cs5jL
>>101
どうして食べられないの?
今は無理でも、夜は食べられるかもよ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:43:15 ID:7ceO/i9s
カリカリイライラはダイエットに悪いよ(・∀・)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:55:31 ID:iYvp1UGI
お肉の日なのでお肉はたべました。そして野菜を食べたらオエッてなってしまって・・・もしかしたら胃が小さくなったのかな
夜食べてみますね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:25:11 ID:hUWsAQPM
3,4日目からは朝にスープはちょっときつくなるw
昼〜夜にかけては普通に食べられるけどね。
あと、肉の日ならスープに入れると非常にウマーだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:36:21 ID:xoGXPmVR
>>92 チリソースってどういうやつかな? お砂糖とかは入ってないんですよね。
近所のスーパー探したけれどどれもお砂糖がはいってるっぽかったので・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:37:16 ID:ALAAhJWs
>>99何その言い方 最低!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:40:49 ID:iYvp1UGI
生のままぶちこむの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:47:00 ID:V2H78U+3
>>108
>>99の言い方が最低なら、あなたにとって都合の悪い事柄はすべて最低なんですね。
変なIDのくせに。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:52:00 ID:hUWsAQPM
>>107
タバスコの事かな?
酢が入ってるからちょっと微妙かな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:30:38 ID:WZ2cs5jL
>>105
胃が小さくなったのかもね。
私も肉の日は沢山食べるつもりで用意したけど食べられなかった。
時間をおけばきっと食べられるよ。
カレーパウダーとかで臭い変えるだけでも気分が変わるよ。
無理はしない方が良いと思うけど、頑張ってね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:35:41 ID:dA3BENxx
>>111
ビネガー類はダメなの?
野菜の日に、キャベツや焼いたズッキーニにいっぱいかけて食べてる・・・

>>110
最後の文ワロタ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:40:42 ID:dhLWgQqu
>>109
ソテーしてから入れた方が美味しいキガス

自分は肉とスープ別々に食べるつもりで用意したけど
結局肉の味が濃いので、スープの野菜に乗せながら食べた
塩コショウ味だったけど非常に美味しくて
食べたくなくなってきたスープにも新鮮味が出て吉でした
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:14:24 ID:ENiKT5Tl
>>97>>108がとても同一人物とは思えない・・・
同じIDだから同じ人なんだろうけど・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:14:36 ID:BeI2s8eB
トマト6個ってあるけどトマトは普通サイズのやつですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:54:02 ID:Oyf+1zBc
報告2クールめ
164cm  67.2kg(体脂肪28.0)ー 65.7kg(27.8)

1クールから10日空けて開始、前回ひどかった頭痛、倦怠感は全くなく楽に過ごしました
つーことはケトーシスが起こらなかったのか? お約束勘違いしてジュース毎日飲んでたし、ちょっとつまんだりも正直言うと・・
減りはじめたのは4日目からでした。次回まとめサイト熟読して忠実にやってみます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:12:25 ID:2qdIxm3R
今日で4日目。
スープで食物繊維とってるからかもしれないですが、毎日下痢です;
同じ様な方、いませんかね?
腹痛は一切ないですが…
下してるから、体重減ってるのかなぁ(´・ω・`)
汚い話ですいません。


実践されてる方、頑張りましょう!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:39:44 ID:hUWsAQPM
>>118
自分も今日4日目w
逆に便秘気味だったけど、
バナナのおかげかある程度お通じはくるようになった。
3クール目だけど、1クール目は下痢、2クール目は便秘だったなぁ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:00:50 ID:BFT+ZyB1
160cm  63.6kg  31.9%
2日目  64.4kg  31.7% 
3日目  64.8kg  31.2%


スープダイエット3日目の朝です。
体重が昨日今日と増え続けて鬱です。
今日も頭が痛いのに……。
初日は出なかったけど2日目にはお通じもあったのに。
このスレや過去ログも少し読んだのですが
最初は減らないって人はいたけど増え続ける人っていましたっけ?
ルール違反とかはしてないだけにショックです。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:05:35 ID:9OeDgZS+
>>120
自分は同じパターンだったが、3日めの夕方頃から、尿の回数が増えて
そこから減っていった。 水分意識して取ってる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:29:00 ID:T0YoO4rL
ピザ男です。今三周目5日目。
一周目:93→89
二周目:88→85
三周目:85→83(現在)

8月の下旬から周間一週間開けてやってます。
ミネストローネ好きなんでスープは旨いし、
肉も普段食べないほど食べるから、逆に幸せかもw

まあ先は遥か彼方だけどねorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:54:50 ID:HUUKujmW
ガーリックパウダー入れたいんですけど少量なら入れても問題ないんでしょうか?
124120:2006/09/28(木) 12:31:49 ID:BFT+ZyB1
>>121
貴重な経験、お話してくださってありがとう。
水分は1日に2〜3リットル『水』を飲んでます。
便秘対策で飲んでいてスープダイエットを始める前からこの量です。
これ以上飲むと逆効果だと思うんですが……。
このまま様子見しかないですね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:51:01 ID:/DAVIlYt
>>119
1クール目と2クール目で違うんですね…
その時の体調的なもの。ですかね?

>>120
水分のムクミとかは無いですかね?
半身浴とかで汗だしたら変わるかも。頑張って下さい!
5日目。
肉食べたら太りそう…とか考えてしまい、軽い拒食になりそうです。
160cm、62.6kg→60.0kg
2年ぶりに50台いきそうでやる気が出る!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:47:08 ID:9dgi4o2b
4日目です。
風邪ひきました。軽く微熱。喉イター。
口内炎が痛くてあんまり食べてなかったしなぁ。
体調が優れない(口内炎)ときにやるもんじゃないな、、と思った。
でもココまで来てリタイアはしたくない。。。
いやしかしリタイアすべきか。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:11:54 ID:fFKkuxuv
>>126
ガンガレ!!
風邪気味で喉が痛いなら
味噌汁はしみるよ〜
ビーフ、コンソメ系がいいんジャマイカ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:23:40 ID:9dgi4o2b
>>127
ありがとう〜。
今テンプレを読み返してみたら、
>・太ってること以外に健康に不安のある方はこのダイエットは避けましょう。
とあったから、やっちゃいけなかったのかも。。
熱が既に微熱と呼ぶにはどうかな、な域まで上がってきた。。ちょっとやばそう。
自己責任で栄養ドリンク飲むかも。事実的なリタイア・・・。
スープは体に良さそうなので食べ続けるけど。(勿体無いし)
元気になったらまたがんがります。(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:42:04 ID:/DAVIlYt
今日5日目。
夕食で肉食べたのですが、貧血っぽいんですよね;

今朝から立ちくらみ、めまいしたんですが…
挫折しそう_| ̄|〇
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:43:25 ID:fFKkuxuv
>>128
>>127です
そっかぁ↓残念!
早く元気になって、お互いにガンガロウ!!
私も栄養のバランス考えながらスープ作るけど
フルーツジュースでフォローしてるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:45:11 ID:fFKkuxuv
>>129
レバー、ひじき、納豆食べるといいよ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:16:34 ID:PYGO35Bw
>>126
リステリン(ハード)をうがいに使うと口内炎や咽の痛みが消えるのが早くなる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:35:08 ID:9dgi4o2b
>>132
そっか。リステリンか〜。
痛いけどやってみます。ありがとん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:11:19 ID:mokNw0QE
まだ1日目なのですが同時に生理がきてしまいました。続けても大丈夫でしょうか?体調はよいのです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:58:37 ID:lHZS0bBM
>>134
生理中にこのダイエットが駄目とは誰も言ってない。
体調良ければっつーか自分が続けたければ続けてみれば?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:53:50 ID:v1PRzNH2
今日で4日目なんだけど、食べてる途中気持ち悪くなって吐いちゃった……
スープさんごめんね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:04:07 ID:97LUGEo3
今日スープで材料買ってきたんですけど、
チキンスープの素ってチキンコンソメでいいんでしょうか?
他に見つからなくて…。。もしだめだったら代わりに使える物教えて頂けると嬉しいです(´・ω・`)。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:21:56 ID:ym5kdokG
自分もそれで悩んでます。チキンスープの素って実際みなさん何を使ってますか?ちなみに自分は前回チキンコンソメ使ってしまいましたが。NGだったのでしょうか?
みなさんの使ったチキンスープの素の情報教えて下さい!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:10:30 ID:GFtYbfle
http://www.ajinomoto.co.jp/consomme/explain_cnsm_k_f.htm

レシピ通りの分量で作るなら、これの顆粒40〜60g程度いれればよい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:16:03 ID:pWpAp11v
10/1からスタートしようと思います!誰か一緒のスタート日の方いますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:23:11 ID:23vtPvhY
口内消毒薬は糖分含んでるものも多いからなあ、、
飲み込まないとはいっても多少は取り込まれるだろうし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:07:00 ID:Z+RWlkZh
私は鳥ガラスープを使ったよ。99で売ってるやつ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:13:14 ID:lhedvquN
私はチキンコンソメ@キューブのやつを使った。
生理中に始めてなかなか体重減らずでアチャーって感じだったけど、終わってから
体重減った。結果3キロ。
その後も増えない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:59:06 ID:IkXrm7Yo
今2週目3日目だけど前は真夏にやって倒れかけたから全然楽だな
仕事してるから腹減ったーとか思っても食いに行けないし。
同僚に腹の音聞かれたのはご愛嬌だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:49:39 ID:mdhOgUfe
今日から始めました。無性にドーナツが食べたいけど我慢…
頑張ります!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:37:23 ID:QGf1472X
>無性にドーナツが食べたいけど

こ の ス レ で そ う い う キ ー ワ ー ド は 出 す な 

適度に揚げてあって、表面がパリッ、中はモッチリ、こんがり焼けた表面に軽く砂糖をまぶした香ばしい
ドーナッツのことをこのスレに書き込むなんて、とんでもない香具師だな!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:41:11 ID:27iQXb1M
お茶、ブラックコーヒーは何日目に飲んでOKなんでしょうか?
またお茶って何茶ならOKなのでしょう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:13:59 ID:LMaSgsRQ
このダイエット法ウソなんだってさ!
手術の前に体力が失われる食事させる訳ないらしい。
痩せなきゃ手術出来ないってあり得ないらしい。
低カロリーの食事すればそりゃ痩せて当たり前。それに7日間では、体質は、
変わらない。体質のサイクル的にも最低でもには3ヶ月は掛かるらしいね!
リバウンドにご注意を…騙された皆さんご苦労様でした。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:38:19 ID:1rjB+xmR
そんな得意げに語らなくてもwwwどっかのコピペかな?
世の●●ダイエットなんてこれ含めどれも嘘臭いもの。
何種か試してるけどこれは実際に痩せてリバウンドもないけどなあ。
自分はこの事実で十分。元ネタが嘘でも本当でも構わないよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:41:55 ID:1rjB+xmR
と、釣られてみながら7日目を過ごしてみるw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:54:03 ID:QGf1472X
>>148
そうか・・・嘘だったのか・・・あのがんばった1ヶ月、だまされ続けていたわけか・・・orz
3サイクル-9.5Kgも落ちたんで、てっきり本物かと思ったよ。
あれから半年たつけどリバウンドもしていないし、本物だと思ったけど、そうかだまされていたのか・・・。
炭水化物を少量にしたら、体が軽くなったような感じで凄く調子がいいんだけど、それさえも
だます為のなんとも巧妙な罠だったんだなorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:37:20 ID:TCGw6GwH
手術の前には断食する件について
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:47:38 ID:H+kRzjxA
>>152
胃袋(ryのためだろ?
それ、本当の直前じゃ・・・w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:58:43 ID:LLd5VCzP
胃袋の為でなく、麻酔中に固形物がリバースし窒息するのを防ぐ為だとおもわれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:13:06 ID:Wp0fO4sP
運動は特にしたくない。食事も減らしたくない。、という人が、これに取り組むことによって
「やみくもに量を減らすのではなく、食事の質を操作するだけで痩せることが出来るものなのだ。」
ということを実際に体験することによって、食事の質とかに関心をもつきっかけにする。

あくまでも本格的なダイエットに向かうための助走というか動機付けであろう。

このダイエットの効果を否定するわけではない。効果がなければ動機付けにはならないから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:57:48 ID:Km1YYBgC
>>151
騙されたかどうかはともかく、7日間やったら2週間空けなきゃいけないのに、
1ヶ月続けたのは間違いだと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:28:31 ID:C5vUG6XQ
腹減ったー非常食のカップ麺を食おうか食うまいかでうろうろして3時間
思い立って公園に捨ててきた、そしたら友人から夜焼肉おごるよ電話が・・・あぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:35:34 ID:FHQjcpGt
捨てるのはやめようぜ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:40:31 ID:tOht2EiZ
>>156
原文は8キロ以上痩せたら2日間空ける、それ以外は連続可だよ・・・
2週間ってのは、このスレから生まれたオレルールでは?
大体このくらい空けた方が云々とか言う・・・
5日目にはなぜか鶏肉がデフォとなっているのと同じでw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:25:03 ID:qX14wzyJ
>>159
このスレに書き込むなら原文でなくここのルールに従うべきでは?
勝手にアレンジは自己責任ってことなんだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:36:13 ID:tzHh6a2y
>>160
なんか唖然とする香具師だな・・・(w

それを言うなら、このダイエットをやるなら原則原文に従うべきだろ
このスレで書かれていることこそ、自己責任の範疇なんだし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:40:34 ID:WBM/3FNX
>>160みたいなのって、太るべくして太ったって気がする。
とにかく自分を正当化しないとやってられないんだろうね。。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:07:58 ID:hDON+yIH
160って、テンプレに”1日3杯までならご飯OK”って書かれると躊躇無く食べちゃうタイプなんだろうなぁ

164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:17:54 ID:cAwQEzqN
まあアフォは放置して、仕切り直しを・・・

本日最終日、玄米がうまい・・・けど、以外にきついなw
明日あれ食べよう、これ食べよう・・・と言う気に不思議となれない。
しばらくは似たようなメニューで満足する食べ物を加えていくか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:04:03 ID:HiW7lLU0
夜寝る前に食べても大丈夫?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:41:43 ID:Km1YYBgC
原文通りにするかスレで言ってる通り(>>2-10)にするかは
今までに何度も議論されてきたよね・・・。
自分が好きな方でいいと思うけど、片方しか知らない人には混乱するかも。
>>2-10にあるのはまとめサイトの文章だったと思うけど、
次スレからは、原文はこうなってる、と書き加えた方がいいかもしれない。
鶏肉のこととかバナナの本数とか次クールまで空ける日数とか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:29:17 ID:XoY3Oga8
これ効くと思う
私は七日間ルールでやってなくて、基本的には夕飯をこのスープに置き換えてるのですが。
少なくとも増えないし体脂肪は減る。不思議
味付けも適当だし、鶏肉入れたり豆腐入れたりもします
ちゃんと取り組んだら劇的に減量するのかな…
安心感で止められない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:30:20 ID:cAwQEzqN
自分の身体に影響する事なんだから、2chの情報だけでなく、
ここできっかけをつかんだらググってある程度は自分で調査するくらいじゃないとね。
160さんみたいな人はいつか身体を壊すんじゃないかな?


>>165
夜の場合は2時間ほど空けたほうがいい
昼寝の場合はどうだろう・・・?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:34:11 ID:u9iXc2w3
156 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/09/30(土) 09:57:48 ID:Km1YYBgC
>>151
騙されたかどうかはともかく、7日間やったら2週間空けなきゃいけないのに、
1ヶ月続けたのは間違いだと思う。


166 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/09/30(土) 21:41:43 ID:Km1YYBgC
原文通りにするかスレで言ってる通り(>>2-10)にするかは
今までに何度も議論されてきたよね・・・。
自分が好きな方でいいと思うけど、片方しか知らない人には混乱するかも。
>>2-10にあるのはまとめサイトの文章だったと思うけど、
次スレからは、原文はこうなってる、と書き加えた方がいいかもしれない。
鶏肉のこととかバナナの本数とか次クールまで空ける日数とか。




( ゚д゚)ポカーン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:37:17 ID:xQ+tVhVz
みんな>>160のことが好きなんだなぁ
どうってことない話題を引っ張る方が
粘着ぽくてイヤ〜ソw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:42:05 ID:Ogv9O0CV
>>169
ワロタ
節操無さ杉w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:06:22 ID:Ry4vZxnI
なかなかウマーなんだけどどうしてもセロリだけが受け付けない、
次からにんじんにしてみようかなぁ、やっぱり効果おちるかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:51:47 ID:I6OZsngu
>>170
でもさ、こういう馬鹿がしたり顔で口を開くと
情報が歪んでいくから結構危険なんだよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:19:25 ID:Yy7akHdq
今日からはじめました☆玉葱切るとき目痛かった〜……
皆さん、一日目体重どのくらい減りました?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:08:53 ID:nvR7D8bM
>>174
180cm80kg、初日で2.5kgも痩せた
下品な話で申し訳ないがSex出来たからかなと思ってる
今4日目。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:25:43 ID:Yy7akHdq
レスありがとうございます☆すごい落ちてますね☆スープどの位のんでます?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:51:19 ID:nvR7D8bM
>>176
社会人だし朝夕かな、今日は日曜だから昼夕だけどね
外は誘惑一杯だし今日は本読んで過ごすよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:53:51 ID:atAzPkfx
やりたいけど異様にキャベツ高くない?
秋冬って安くなるかと思ってたのにガッカリだよ・・・
1回夏にやってそれっきり。
>>167
きちんとやるとほんっとに劇的に減少するよ。
160の48kgで最終日は45.5kgまで落ちた。
なかなか体重落ちにくかったから(低炭水化物とかいろいろ試したけど)感動した。
きっちり野菜も材料守ってやってたら、5日目は肉が獣臭くて食べられなくなった位。
ベジタリアンいいかもとか本気で思わせるダイエット。

でも自分に甘い人には絶対出来ないよ
自分ですら3日目あたりは死にそうになった
セロリ食べられませ〜んとか焼肉食べたいんですが〜とか言ってる人はこのダイエット無理ぽ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:56:55 ID:isoB95QB
>>173
もともとこんなスレの情報は全て歪んでるので無問題w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:00:02 ID:yIDlTDVG
>>178
嫌味たらしいなw

でもおかげでセロリも食べる気になった、そこは素直にありがとう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:55:46 ID:a6UDQbuR
>>179
あんたは痩せても幸せにはなれなさそうだから
やるだけ無駄だよねw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:38:06 ID:NsRJHRMZ
>>178
胡散臭いサプリを買うと思ったらすばらしく安価だろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:00:58 ID:atAzPkfx
>>180
嫌味じゃないよw
ガンガレ!
七味とかカレーパウダー(ガイシュツだけど)入れるとあんまり気にならなくなるよ。<セロリ
グツグツ水足して煮込むのもいい。
>>182
胡散臭いサプリをまず買おうと思わないからな
小さいキャベツに1玉400円って結構痛いです。私だけかもしれませんが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:04:42 ID:1WvhlOXh
娘(9)の朝食にもこのスープは便利。
(勿論、トーストとサラダ、卵などもプラス)
「結構美味しい」といって喜んで食べています。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:05:43 ID:NsRJHRMZ
>>183
それ高杉w
家の近所(松戸)では1玉158円とか高くても200円行かないが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:06:31 ID:NsRJHRMZ
>>184
野菜が多いから、野菜系を簡単に摂るのにぴったりだよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:31:35 ID:SS3c4UxA
四日目にして風邪をひいてしまった…。
朝に新しくスープを仕込んだばかりで肉も明日の楽しみにと準備万端。
今更お粥作るのもしんどいので続行。
野菜タプーリ温かいスープが身に染みるお(´・ω・)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:36:48 ID:SFgY0ajw
風邪程度なら、意外にいい料理になるのでは・・・?
食べやすいしw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:58:50 ID:lLYstmDi
タマネギとキャベツをコップに半分くらいのお水を入れて最初に蒸し煮にしてから
他の具材入れて煮込んだ方が甘みもでて美味しく出来た

何度も工夫して作ってるうちに自分好みに作れるようになるね
最初は食べきれるだろうか心配なくらい不味かったけれどw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:11:38 ID:Yy7akHdq
こんな時間にスープのんでもいいかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:31:14 ID:Yy7akHdq
今まで5時以降食べないダイエットしてたから こんな時間に食べるの不安だけど生姜たっぷり入れて2杯も飲んぢゃいました(^^;)
今日からスタートなんですが
朝8時頃:スープ2杯
梨1個

10時頃:スープ1杯

昼12時頃:梨、グレープフルーツ1/2とブルーベリー少し
スープ2杯


夕4時頃:スープ2杯、グレープフルーツ


夜22時30頃:スープ2杯

と間食しまくりなんですがこんな感じで本当大丈夫なんでしょうか…?(>_<")
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:41:32 ID:7UJXbspy
玉ねぎをミキサーにかけるのと同様に、セロリもミキサーへ!
風味も良くなるし、食べやすいです
ガイシュツだったらすみません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:22:48 ID:moNxGfyK
>>191
全然大丈夫だと思いますよ。
キマリはきちんと守ってるわけですし。。
私も1クール目はそんな感じでやってましたが、
3日目には3.5kg痩せてました。
是非結果教えてくださいね〜。

私も久々に明日からスープダイエットします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:33:29 ID:Yy7akHdq
>193さん
レスありがとう☆193さん3日で3、5`減ってすごいですね(@-@)!!
はい♪体重報告またしますね!193さんも明日からスタートかぁ…一緒に頑張りましょう(^^)v
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:35:32 ID:bZHH2FOB
前クール終了から4ヶ月。
とうとうリバってしまったorz
よーし!明日からまた始めるぞー!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:30:48 ID:Z84DDpGA
2日目:体重変化なし…体脂肪増えてる…

私にはあってないのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:49:26 ID:UWy4gf8L
>>196
俺も三日目越すまでそんなもんだったよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:51:12 ID:YrXbKwfe
いろんなパターンがあるっぽいよね、これ。
最初じりじり下がって、肉の日あたりから下がらないようになるタイプ。
最初はうんともすんとも言わず、肉の日あたりから急に下がり始めるタイプ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:47:22 ID:0qM4DmhA
>>196 まだ2日目ジャマイカ。 私は5日目まで全然変化なしだったよ
でも最終的には-3kg、体脂肪は-3.5%。 1週間でこれだけ減ったからリバウンドするかと
ビクビクな毎日ww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:41:11 ID:GfmZsWrt
ここ読んで「私もやろう!」と意気込んでいたのに、
セロリ買うの忘れた・・・orz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:48:10 ID:jiNWcGkx
>肉の日あたりから急に下がり始めるタイプ。

ノッ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:53:17 ID:OFGW0/EI
>>200
とりあえず、ある材料で作ってセロリは明日買ってきて入れるのでも良いのでは。
煮返しているうちに全食材グズグズになってくるし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:13:28 ID:5U/c7izi
>>202
セロリ無しで作ってみました。
もうすぐにでも始めてみたかったので。

ベーコンと卵を入れたい味ですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:38:41 ID:kHIRk5/B
196にカキコミした者です☆レスくれた方々ありがとう!思うように減らず辞めようかと凹んでたけどレスみて元気でました!減る事信じて7日間頑張ってみます☆

3日目 今日は果物と野菜の日!!
体重は0、1`しか減ってないけど(><)めげずに頑張るぞー!今日からストレッチや半身浴もプラスしていこうかな…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:29:11 ID:kHIRk5/B
野菜の日って
わかめや、もずくとか海藻系は別ですよね…?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:37:03 ID:auG1IcNQ
スキムミルクって脱脂粉乳のことですよね。
近くのスーパーには売ってないみたいなんですが、みなさんどこで入手してらっしゃるのでしょう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:38:54 ID:28dRyMh7
久々にやろうかなと昨日から始める…ハズが夜に【焼肉ゴチ】の誘惑に負けましたorz
でもスープけっこう食べてたからか朝からウンコ3回もモリモリ出たよw
今日から真面目に頑張ります
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:41:11 ID:/Y7tMUB+
スキムミルクは普通にスーパーに売ってるよ
たぶん気づいてないだけだと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:51:04 ID:R9TVJked
コンビニや薬局もあたってみれ>スキムミルク
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:23:20 ID:Zybzqkl/
ありがとうございます。
スキムミルク、もう一度よく探してみます。
211193:2006/10/03(火) 10:41:20 ID:nhGhxmeM
>>191さん
調子はどうですか〜??
私は昨日1日目、結構違反しちゃいましたが、なんだかんだで
1kg減ってました。
もともと体重が重いし、毒素が多い(!?)ので
痩せるのが早いみたいです。
今日も1kg減目標です。
お互いがんばりましょうね★
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:14:22 ID:pgRxlTNp
市販の無脂肪乳じゃだめなの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:58:25 ID:wQgoM4Cg
七日目にフルーツジュースを飲む、と書いてあるけど、果物を食べるのはNGなんですか?
だとしたらそれは何故なんだぜ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:37:56 ID:R9TVJked
>>213
自分も思った。他の日には果物をと書いてるし、わざわざフルーツジュースと書く以上はなにかあるんだろうね。
繊維とか胃の状態とかかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:34:12 ID:kHIRk5/B
>211さん
1`も減ったの〜!!すごい☆☆私は3日目で半身浴プラスして、ようやく0、4`減です(;_;)なかなか減らない…
はい♪お互い頑張りしようぅぅ☆
211さんもまた報告お願いします(*^^*)
頑張ってお互い痩せましょうね♪♪
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:05:28 ID:wQgoM4Cg
>>215
顔文字と小文字やめてくれないか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:10:03 ID:kHIRk5/B
すいません、きおつけます;
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:23:10 ID:Ybz/wa2o
>>213-214
今まで3クールやったことあるけど、最終日がジュースだと今知ったよ…。
3回ともジュースじゃなく果物を食べてた…。
自分では満足できる結果だったから良かったけど、
次に挑戦するときが来たら今度はジュースにしてみるよ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:57:04 ID:7Ggf1WJs
>>216
なんで?別にいいじゃん顔文字とか小文字くらい(*^^*)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:11:40 ID:kHIRk5/B
>219さん、ありがとうございます。

質問なんですが3日目、(1日目と2日目のコンビネーション)の日なんですが飲み物フルーツジュースでも良いんですよね?
甘味料が入ってないのをコンビニで捜したんですが、よく分からずで…100%ジュースならOKなんですかね?…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:23:36 ID:g9xSwYc4
>>220
過去ログからするとおkらしいけど、
お通じとかを意識するなら、本物の方がいい鴨ね。
222200:2006/10/03(火) 17:40:08 ID:bFQG/QHm
セロリ入れないで作ったスープなんだけど、飲み始めて24時間も経ってないのに
一日で1.8キロも減りました・・。

一日目朝:64.0キロ
一日目夜:63.0キロ
二日目朝;63.2キロ

恐ろしす。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:51:12 ID:yDE003OH
>>222
1.8キロ減じゃなく0.8キロ減に見えるのですが…
書き間違いかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:17:24 ID:pgRxlTNp
今日から始めてみますた。
古い体重計で計ってるから誤差があるかもしれないんだけど
現時点で-1kgだったわ…オソロシス
チャリ12kmこいだりしたけどさ……
ただおならがくさいね…orz
ともあれ明日以降の体重変動に期待。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:15:21 ID:aoNwW216
>>223
すみません、書き間違えました。

64.0kg → 62.2kg です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:24:35 ID:kHIRk5/B
>221さん ありがとう☆助かりました!


スープダイエット10月から初めてこの3日間。体重へらないけど頑張ってます;何もヤル気が起こらないしすごい眠くてずっと寝てる…;あと食べ物にすごいシュウチャクしてた私、食欲もあまりわかなくなりました;
3日目の夜にして何か頭が痛い^_^;あと今日食べた物思い出す&スープ見るだけで吐きけが…;でも明日はバナナ食べれるんで…頑張るぞー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:27:16 ID:KMaF8sZM
>>226
このダイエット、食に対する考え方が変わるよねw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:52:12 ID:kHIRk5/B
>227さん
うん変わるね☆あと人間の温かさ?も分かった!何ていえばいいか分からないけどここの人達、親切だから凹んだり挫折しかけても、ここくると元気でる!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:49:07 ID:z6cGtnpr
四日目です!!今日はバナナの日なのですごい早起きして朝からバナナ2本…ウマーい!!
体重、全く変化なかったのに4日目にして急に0、7減でした!!驚;
辞めなくてよかった…今日も頑張ります
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:34:46 ID:1iAVn7Go
今日でようやく5日目
ついつい昨日バナナ4本食べちゃったけど1、2キロ減
やっぱ3キロ減は難しそうだな…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:42:38 ID:z6cGtnpr
1、2`減すごいですね!5日目って肉・トマトの日ですよね?6日目は牛ステーキ分かるんですが5日目の肉…鶏、牛、豚、何でもいんですかね?皆さんどのようにして食べました?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:20:18 ID:rZ5KhfXg
先月なかばの健康診断で55sだったのがショックで昨日から始めたんですが、昨日の夕方の時点で54s、今朝、53.5sでした。
工場の中をあちこち動き回る仕事で、普段昼も夜もガッツリ食べてたから、その分減るのも早いみたい。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:02:17 ID:MFGRA9Hi
>>231
テンプレにはなぜか明記されていないけど、元々の方法によると基本的に牛赤身。
鶏肉、魚でも可なのでそれでもいいが、あくまでその2品は牛赤身がないときの代用品であり、
最大の効果を期待するなら牛赤身にしたほうがいいかと。
よく、目先のカロリーで鶏肉にする人いるけど、翌日牛ステーキとかたべるんだったらカロリーもなにもないしねw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:24:53 ID:tn7I6mwj
スキムミルクを探してた者です。コーヒー、紅茶の売り場に、クリープと並んで置いてありました。
レス下さったみなさん、ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:19:35 ID:z6cGtnpr
>233さん
レスありがとうございます☆茹でてしゃぶしゃぶ風にして食べたいんですがポン酢は×ですよねぇ…やっぱ焼いて塩こしょう しかナイのかな?233さんはどのように調理しましたか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:38:15 ID:1iAVn7Go
>>231
ここ最近暴飲暴食して太った分だからね
やっぱり固定されちゃってる贅肉は簡単には落ちないのかも
>>233
本来牛赤身だったのか…
どれがいいのか分からなかったから、鶏肉買ってしまったorz
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:58:00 ID:z6cGtnpr
5日目ですよね?だったら鶏でも大丈夫やと思います!調べてみたら他のサイトのスレでは焼鳥たべた人か゛多かったし…

茹でて食べた人、ポン酢以外何使ったんだろ…調べても見つからなかった…誰か教えてください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:41:38 ID:d8KmMk0t
私は今日で3日目になりましたが、自分にあっていたのか空腹感もなく1.5kg減。スープにカレーパウダーを入れると美味です!
あと4日頑張ります!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:48:23 ID:NXhD0U+i
まあ
ベター:鶏肉
ベスト:牛赤身って感じだろうね。
どちらを食べてもそこそこ効果は上がるし。
食べたい方でいいんでないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:54:21 ID:Nms7+A/g
ポッカ100レモンについてたサラサラレモンだれを応用
しょうゆ1:レモン汁2+かつお節たくさんをレンジでチン
本当はみりん3が入るんだけど抜いてかつお節を増量
好みのハーブやスパイスを入れる
これで一回くらいはしのげると思うよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:03:16 ID:Nms7+A/g
書き忘れた。
二日目。身長158.5cm。 
体重65→63kg減
昨日(一日目)から頭痛が凄くて、ケトーシスってやつかぁと思いながら寝てました。
睡眠多めになったけど、朝起きたらさほどでもなく。
身体が慣れたのかな。

ところでベイクドポテトってオ−ブンがない場合は粉ふきいもでもいいのかな。
千切りにして油抜きで炒めたのを食べたい気もする。。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:37:08 ID:euEmuY91
調味料限られますものねー…
わたしはクレイジーソルト&レモンで野菜も肉も食べますよ
スープにカレーパウダー人気ですね
七見唐辛子最強ですwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:54:37 ID:djkd692C
七味唐辛子は本当に効く(?)よなw
味も良くなるし汗もダラダラw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:59:03 ID:euEmuY91
↑(・∀・)ナカーマ★
大量投入するから速攻なくなるよorz
さっきスーパーでストック買ってきたーw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:06:31 ID:djkd692C
うちは旅行に行ったときに買った生七味唐辛子って言うのか、
しっとりしたやつ使ってるYO
スープ皿いっぱいでも、小さじ1/3入れたらもうカッカとw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:56:32 ID:kA5W+lzF
薬飲んだら影響あるのかな?怪我して薬処方されちまった。
糖衣のはないんだけど。化膿止めとか痛み止めとか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:02:18 ID:kjywVd+P
五日目は鳥はむ(料理板参照)の予定。冷蔵庫寝かしで一週間たとうとしてるから、品質的に不安だけど…
ヤバイようなら豚にしようかな、って考えてます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:32:02 ID:yiLzvlP/
>246
薬の影響はわからないですが、
健康体で行ってこそダイエットの効果が出ると思いますから、
まずは怪我を治すことを一番に考えてくださいね。お大事に。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:53:11 ID:Y8b8+lQ7
>>247

ブタはダメなんじゃ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:52:51 ID:Nms7+A/g
まろやかなキャベツの腐臭みたいなおならはどうにかならんのか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:16:53 ID:dMD/lC+W
今日で3日目ですが体重まったく減ってません。
が、2ヶ月前に実行したときは5日目からすごい勢いで減りはじめたので気にせずに続けます。
2〜4日目で減らないとお悩みの方、もう少しなんで頑張って下さい。
個人的には3日目が一番ツラいと思う。明日はバナナの日♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:43:05 ID:ZHWcqfDo
明日はとうとう肉の日…!楽しみすぎて寝れないww牛肉かったから冷しゃぶ風にして食べます!!!!!!!今日はバナナの日だったんですが4日目にしてスープ吐き気がして1口で食べるのやめてしまった…;だから昼以降何も食べてないから今お腹すきすぎてやばい;
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:39:06 ID:gWFUuFad
黒酢バナナとスープを並行してやったら三日目で−4kgも落ちているんだが('A`;)

相性良いのかなこいつら。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:12:12 ID:ZHWcqfDo
肉の日…!楽しみすぎて昨日なかなか寝れず遅くまで起きてたのに楽しみすぎてこんなに早起きしてしまた☆
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:35:30 ID:EuYkYDDY
いつでもお腹の空いた時に好きなだけのんでいいんですよね?
7日間ず〜っと好きなだけ飲んでいいんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:53:10 ID:ZHWcqfDo
↑うん、いいらしいですよ☆私18時以降食べないダイエットしてて遅い時間に食べるの抵抗あったんですが22時過ぎとかに普通に飲んでたけど大丈夫でした♪
ただ4日以降、スープに飽きちゃいましたが…;
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:18:51 ID:svXLIGce
>>253
黒糖バナナ酢、スープダイエット中は中止してたけど次は並行してみようかな。


さて、終わったので報告
154cm/53kg→50.5kg
体脂肪33.5%→30.7%

前回終了時にセイーリがきたので、自己責任でセイーリ終了にあわせて再開。
前回はスープ3回作ったけど今回は1回だけで済んだ。玉葱はすりおろしに変えた。
時期が良かったのか前より減った。

以前はひたすら甘い物を食べる生活をしていたのに、今回終わってから食べたら受付けなくなっててリバースorzウボェッ

なんとなくだけど、体が必要としてないんだなーと思った。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:57:43 ID:ZHWcqfDo
お疲れ様★すごい減ってますね!おめでとう!甘いもの受け付けなくなる気持ちわかります!!私、食べる事大好きだったのにこのスープ始めて食欲なくなったし甘い物食べたいとか思わなくなりました、スープダイエット私もあと少しなんで頑張ります。


質問ですがトマト6個ってすごい数ですよね…?皆さん食べきれました?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:17:33 ID:YNwET+nU
言い方に語弊はあるけど、無駄な食べ物に対する執着が無くなった。このダイエット終わってから。
必要な分だけを摂るだけで十分に食を楽しめると言うか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:01:38 ID:MiXzL6ay
>>254
可愛いW
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:05:16 ID:10+HL4ht
試しにスープ作ってみて、大丈夫そうならそのままこのダイエットをと思って、
家族が寝た後にこっそり作っておいたら、次の日の夕食時に仕事から帰った私に
「あんたスープ作ってたからそれ食べたよ」と・・・orz
私の分はお椀1杯ちょっとぐらいだけ残してくれてたけど、ちょっとショボーン。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:04:41 ID:tLAbui4F
>>261
その気持ちわかるわかる。
私は「薄味だったからいろいろ足しておいたよ」と
母親に勝手に他の野菜や調味料を投入されたことがあるよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:09:09 ID:Sja9QbaC
質問なのですが、食べる際のスープの温度、具の大きさは体重の落度には影響があるのでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:00:13 ID:8d0OoLun
具材は大きいほど、それを消化するのにカロリーを消費するから、なるべく大きい方がいい。

、、、などと言うことはなかろうなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:36:00 ID:g6TGzOvg
( ゚ω゚)ノ せんせー質問ですー
3日目なんだけど、果物はりんご以外にバナナも一本食べてよかですか?
4日目にわざわざバナナの日って書いてあるので
果物でもバナナは別扱いなのかなと思って。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:05:03 ID:ZHWcqfDo
バナナだめやとおもう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:25:01 ID:KnEDlh28
本日5日めです。
なんだか昨日の夜から具合が悪くなってきたんだけど・・。
真夜中にあまりの具合の悪さで目が覚めたくらい。
お腹が減って、という物でもなくただ単に具合が悪くて目が覚めた。
頭痛を訴える人はいたけど、私のこの具合の悪さも、頭痛症状と同じく
同じくケトーシス状態ってこと???
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:40:55 ID:DhK9RFDV
>>267
自分は吐き気のようなだるさのような+頭痛だったが
一晩様子みるとか・・・・アドバイスになってないな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:46:31 ID:GMdJXGG9
本日4日目。よりによって今日もらい物の国産松茸が夕食に……ort
無念無念。断腸。

>>267
具合の悪さっていうのは、気持ちの悪さのこと?
吐き気やめまいがあるのかな。
塩か砂糖は舐めてみた?
2クール目だけど、1クール目のとき自分の時はそれで治りました。
わかってるだろうけどひどいなら即止めて、病院行ったほうがいいよ。
残念だけど、体が一番だし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:17:08 ID:hKC9qaU6
とあるサイトで見たのですが生野菜に100%リンゴ酢ってOKなんですか??
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:34:12 ID:piHWD2Ry
あたしも皆さんみたいに頑張りたい。
でも、いつもスープ以外をドカ食いしてしまうんです><
明日からマヂがんがる!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:56:15 ID:/y28Vgi5
明日はようやく最終日
3食玄米各一杯ずつ食べたら、やっぱ食べすぎなのかな?
どれくらいが理想なんだろう…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:07:17 ID:qtzrbOJR
もう3クール目なんだけど、あんま調べもせずに適当に
アレンジ入れてやってたん。でも現時点で-15kg。
いい感じ、と思ってたんだけど、どうやらただの
低カロリンダイエットになってたみたいだ…
取り合えず今回まではそのまま適当に済ましちゃうけど、
次回からは過去ログ読んでちゃんとやろうかな、と思う。

つーかスープ、冷の方が美味いと思う。ただ単に食べ飽きてるからだろうけど。
温の方が効果ありそうなんだけどね…

はい、チラシの裏でした。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:00:21 ID:vx/sUmy/
3日目で-2キロ
超久々の2クールめです。スープ毎日作るくらい大量に食べてるよw夜中も早朝も
ただ…6日目の夜中に飲み会の予定入りますた
それまで頑張ってみとくわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:19:43 ID:m/Nybr45
三日目終了。65→63→64kg。
昨日のベイクドポテト+花椒粉(山椒+塩)は旨かったなぁ。。。(*´д`)
台風?が来るみたいだから最終日までの食料全部買い出ししてきた。
肉食べたいよ肉。。。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:26:02 ID:A+dYC4V8
>>272 さん
もともと健康雑誌に紹介されていた方法でよければ、玄米はいくら食べてもよし、
といっていました。
ゆ○びかで、栄養士が考え出したダイエットとして中高年に反響が大きかったので、再掲載、ってな
かんじでのってました。ただし、中高年相手の「いくらでも」は若者よりずっと少ないのかも。
玄米はそもそも、普通食へのリハビリ、の意味があったような・・・。


277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:39:05 ID:yBdW4R05
5日目終了しました…
トマト3個しか食べれなかった…
体重はようやく2`減;
皆さんよりやや落ちは悪いですが頑張ります!
と思ったら明後日の最終日に仕事が入り先輩達と1日過ごす事に…(涙)
最後までやりとげたかったし、せっかく頑張ってるのに…涙;
6日目で終了するしかないですよね…
ただリバウンドが怖くて…あまり食べないように意識しつつカロリーカットのサプリ飲んで大丈夫ですかね?体内の中で変化おこってるときにカロリーカット系のサプリ危険じゃないかなぁ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:11:53 ID:OJzyL/CV
>>277
先輩達と1日過ごしてもお弁当持って行けば?
私は昼と夜用にスープをタッパーで2つと、野菜の日だったから野菜タッパー2つを持って仕事に行ったよ。
お昼は「お弁当作って来たので」って言って、社食でみんなと食べたけど、私だけスープ食べてた。
社食が持ち込み不可ならどこかで一人で食べたら?
せっかくそこまで頑張ったのに、もったいないよ!!
純粋な疑問なんだけど、会社にスープ持って行けない人ってどういう事情なの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:48:37 ID:nN2pwc9r
>>277
毎日、しかも一日に何度も書き込みするから学生かと思ったら働いてたんだ?
>>278の言うとおり、お弁当としてスープ他を持っていくといいよ。
タッパーがなければ、スープは水筒で持っていく人もいる。
最後までやり遂げたいと思っているなら、せめて最終日のお昼まで頑張れ!
あと、せっかくこのダイエットで食に対する考え方を見直すことができたんだから、
サプリには頼らない方がいいんじゃないかな。
普段の食生活に気をつければ、リバったりしないよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:02:01 ID:Gbm6DHcq
277さんじゃないけど、279さんの言葉が身にしみます。。。
サプリメントは甘えですよね・・・。
はじめはダイエット後の食事に気をつけていたけど、
いつの間にかサプリメントに頼る自分に戻ってました。

こんなんじゃダメですね!
277さん、サプリメントに頼らない生活、頑張りましょう!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:10:15 ID:OD61dTwx
私も大きめの弁当箱に野菜や果物、水筒にスープ入れて持って行ってるよ。
最初は周りから『お腹空かない?』『それで足りる?』なんて心配されたけど、日々変わる内容に興味を持ったのか、三日目あたりから『今日は何持って来たの?』なんて普通に聞かれるようになったよ。

ただ、みんながお菓子食べるときに気をつかわせちゃうみたいで。お菓子配ってる子が、私に薦めていいのか迷ってるのが明らかにわかる。(苦笑)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:26:22 ID:GLuh78oW
私は仕事場にスープ持ち込む時、タイの弁当箱使ってるが
もともと汁もの対応なので便利だしなんかオサレ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:37:16 ID:wkKwlO17
>>276
ありがとう。助かりました
体調を見て2食か3食か決めようと思います

それにしても体調がきつい
2日目が一番きついのかと思ってたけど、5・6日目が一番つらかった…
炭水化物・糖分を取れないのは地獄だな
肉楽しみにしてたけど、むしろ胃もたれして気もちわるくなっちゃったし
あー果物が食べたい!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:04:12 ID:M1oKAX5f
>>277
私はプチトマトを食べてました。小腹が減ったらちょこちょこつまめて便利だった。

ここ一ヵ月半で2クールやったら、今日生理が1週間早くきてしまった。
今まで規則的な方だったので、なにか影響があったのかな?
完璧なやり方ではなかったので体重はあまり減っていないのに・・・orz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:37:51 ID:mGvWoP48
あと3日根性でがんばります。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:36:33 ID:MHXclNFI
四日目終了。バナナ( ゚Д゚)ウマー!
スキムミルクももりもり飲んだ。トマトの色に近いユルンコが日に何度も出た。
しかし、キャベツとタマネギのまろやかな腐臭じみたおならはなんとかならんのか。ガスがたまるたまる。
65→63→64→63.5kgと微妙な変化なんだけど、長雨でずっと家にいるからかな。
運動がてら部屋の家具の配置を変えてみたら頭痛がしてきたorz
もともと冷え性なんだけど、食べた後以外は熱くならなくて、身体が燃えてる実感があまりない。
明日の肉の日あたりからまた変化があることを期待したいなー。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:10:16 ID:yU3Ift6J
玄米の代わりに白米じゃだめですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:38:04 ID:TAvQjwiZ
>>287
「自己責任で」 ということになるのでしょうが、
生玄米を炊くのは大変なので、私はレンジでチン!するタイプの
発芽玄米を購入し、スープにいれてリゾット風にして食べました。
おいしくはありませんでしたが、食べられましたよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:31:47 ID:5dLd5zNP
ここ10年で発売されてるジャーには、たいてい玄米用の
目盛りなり炊飯メニューあると思うけど…玄米が入手しにくいの?
白米と玄米じゃG1値が全然違うし、せっかく六日間頑張ってるのに
最終日に無駄にしちゃもったいないよ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:39:34 ID:i3gEyZ4j
去年ここでこのスープ飲んで頑張ったなあ…
トイレが青臭くなったけど、肌がツルツルになったな
291290:2006/10/07(土) 07:41:03 ID:i3gEyZ4j
ここでこのスープ知って
の間違いだた…

292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:49:16 ID:4a0Cqqs3
今日5日目(・∀・)
肉が食べたくて食べたくて…もはや【朝食】として頂きましたw
嬉しかった
これやってると、自分が玉葱臭いキガスorz
毎日玉葱刻んでるからか?皆様は気にならないです?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:40:07 ID:AQJuUV2G
質問です。
チキンスープの素って↓にあるチキンコンソメでいいんでしょうか。
http://www.knorr.jp/product/consome.html

家にあるのがコンソメの素だけなので買ってこようと思うのですが、
皆さんはどんなもの使ってますか?
できれば商品名を書いてもらえると参考になります。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:37:25 ID:V4wKoSDx
やっと終了。感無量だなー
146cm/46.5kg→44.3kg  2.2kg減
目標の3kg減は無理だったけど、最低目標の2sはクリアーできたんで良しとする
6日目の時点では1.4s減だったのに7日目で急に落ちた
目標にはまだほど遠いけど、スープダイエットはしばらく無理そうかも
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:39:43 ID:G7/MhSNp
>>137あたりからチキンスープについての話題が出てるので参考にどうぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:42:07 ID:UDxOazcE
>>286
確かに寒いです。私も冷え性なので良く分かる。
体温って食べ物を燃やして作るんだな、と実感。
タンパク質を食べないと体温下がりますねー
まあ1週間だからいいんだけど。

>>292
んこや汗やオナラは臭いですよ。
タマネギというか腐ったキャベツというか。
でも普段の食事の一品として続けていると消化器官が慣れてくるのか、
ちゃんと身体がにおいを処理できるようになってくるらしくて
そんなに気にならない。

ただ自分の鼻が慣れてきただけだったりして ガクブル
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:43:23 ID:9zWgofyB
肉は太らないからいいだろ。
ケンタッキーの6ピースだけ食って太る奴はいない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:40:13 ID:yqmSmdNC
キュウリとグレープフルーツを
リンゴ酢とクレイジーソルトでサラダ、美味しかった。
セロリや玉ネギをスライスしてくわえても良いかも。
3日目は食生活にバリエーションが増えて良いね。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:59:14 ID:wEn/Pcxw
苦しかった7日間が終了〜!
ちょっと違反しちゃったけど、目標の-4kgを達成できたからOK!
私は毎日体重測ると一喜一憂するから、初日と終了後だけ測った。
なので途中どんな変化があったか書けないけど、精神的には結構辛かったな…。
しばらくスープダイエットやりたくない……。

いま途中の人たち、最後まで頑張ってね〜〜!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:59:27 ID:Lfpkky5f
本日五日目…
お煎餅食べちゃった…orz

301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:04:14 ID:G7/MhSNp
食欲をまぎらわすために毎日ウォーキングしてたけど
今日は天気が悪くて外歩けないよ〜。
テレビ見てても本読んでても、出てくる食べ物に過剰反応してしまう…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:30:03 ID:R+jtJyc5
5日目なので鶏肉に塩胡椒とスパイスを適当にすり込んで
焼いて食べた。( ゚Д゚)ウマー!
トマトは2個×3食に分けて食べる予定。
食べにくいと感じる人は八つのくし切りにした後皮を剥くとたべやすくなるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:26:41 ID:UxnFRxoV
>>295
見てきました。
ありがとうございます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:16:06 ID:yFxljrhE
…?
…なんかスープの匂いがソースの匂いになってきた…

何故?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:13:09 ID:AFcGLOwy
>>304
このスープにスパイス(もうカレー粉入れてる?)と果物と調味料を加え
熟成させるとソースになりますわな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:45:25 ID:TIlTu606
 1週間終わったので報告させてください
 身長は156cmです。
 【体重の変化】49.2kg→46.8kg
 【体脂肪の変化】24.3%→20.8%
 【食べたスープ】 4鍋
 【食べた果物】メロン1/2個、カットスイカ1パック、プルーン5個、バナナ3本
 【食べた野菜】ほうれん草2把、小松菜1.5把、水菜1把、アスパラ3本、じゃがいも半分
 【食べた肉】鶏ムネ肉500g、牛赤身肉550gくらい
 【食べた玄米】 半合ほど
 【飲んだ水分の量】 1日にコントレックス1本、紅茶2〜3杯
 【運動】ウォーキングを1日30分〜1時間くらい

初めてなので、出来るだけ厳密にやりました。
最終日に鏡見たら、くびれくっきり、太ももには隙間が!!
こんなの初めてで感激しました!
今途中の人、最後まで頑張ってください!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:12:18 ID:yFxljrhE
>>305
カレー粉はいっつも入れてたんだけど…
多分今回は全体的に野菜を細かくした&温める回数増やしたからかも。
いやー、普段はどちらかというと食いにくくなったものの
5日目、6日目にあう事。前クールじゃ5、6の肉は殆ど食えなかったのが、
今回はどちらも余裕でいけそうな感じ。これはラッキーだったのかな?

とはいえ次クール、スープメインの日にはこれじゃキツイので、
8、9日目の通常食の日に色々足してソースにしとくかね…
308sage:2006/10/08(日) 14:48:33 ID:WHjoK85d
10日に給料貰うので11日から始めます。
2クール目です。
始めたらまた来ます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:00:30 ID:0Mo3ewiy
6日目。スパイスきかせて焼いた牛肉( ゚Д゚)ウマー!
体重は65→63→64→63.5→63→63kg
長雨だったので運動はほぼしてない。
肉は昨日も今日も最大量食べてるし、スープも一食につき一杯は食べてます。
昨日自己責任で黒糖バナナ酢を少し飲んだ以外は
いまのところ>1以下のものと野菜だけ食べてます。
朝市で新鮮な地場野菜をたくさん買ってきたからあと少し頑張る!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:25:25 ID:EYDP+tS0
>>306
オメ! 体脂肪がすごく減ってて羨ましい。
自分は体重3キロ減ったけど、体脂肪は全然減らなかった…orz
そろそろ2回目やってみよう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:36:24 ID:0Mo3ewiy
6日目にしてまた頭痛がきたのと空腹だったので
自己責任でバナナ一本食べちゃったよorz
明日用の玄米洗って寝よう。
いまのところ2kg減をキープ。

ところでこれやってる最中にコントレックス飲むのってアリ?
腹がゆるくなってしまうんだけど、便秘になるとむくみが酷くなるので飲んだりしてた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:50:34 ID:fX0eTzLT
5日目に所用で食事会が2つ入り、途中でリタイアしましたが、
食事会の翌日は絶対に体重が増えてるだろうと思っていたけど
なぜか5日め朝のままの体重で推移しています。

正味4日だけでも2kg体重が減ってちょっと嬉しい・・。
用事が入らない時期を見計らって、またやり直してみる!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:51:43 ID:SxK2F0LX
二日めにしてスープに飽きてしまったので、
残り(二杯分くらい)に生トマト半分を加えてミキサーに投入、冷やして飲んだらウマー。
ただ身体が寒くなったのでこれからの季節はあんまり向いてないかなぁ…
ちなみに生トマトを加えずにミキサーにかけるとどろどろになったので、
それを茹でたほうれん草にかけて食べても美味しかった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:30:21 ID:qFtN3q6T
二日目です。
159/55キロからスタートします
最終目標52キロ
今日はまだ大丈夫です
体重は55.8とやや増加
昨日バイト中だるくて今日のバイトが心配です
また明日報告します☆
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:37:26 ID:DSgIqqSe
まずスープダイエットで弾みをつけて
終了後の食事にもスープ取り入れてダイエット続けてたら
始める前54キロあった体重が、3ヶ月強で48.5まで落ちました。
スープとこのスレに感謝!

チラ裏ですいません。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:28:24 ID:Za0z2O08
>>315
励みになるコメントだ!
私もがんがるよ
(現在151cm55kg 10年前は43kgだった・・・_| ̄|○・・・)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:28:44 ID:xw7aZ/LS
本日最終日。七日ぶりの穀物だー♪
玄米の粥が美味くてたまりません。今朝の時点でトータル2.5s減。
途中変な増え方して挫折しかけたけど、諦めなくてよかったよ。
しかし、食材買いに行った店の中に、ミスドのテナントがあるってのはかなりつらいね(苦笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:53:36 ID:DsF9avor
本日3日目
-1キロ
トマトが苦手なので、どうしても味をつけないと飲めないんだけど
今飲んだら塩入れすぎたor2
このまま飲んで大丈夫だろうか…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:38:48 ID:y5WsnRHd
>>318
三日目なら林檎がありますよ!
カリウムはナトリウムを追い出してくれるので、それの多い林檎をオススメします。あと、水分をしっかりとって。

ほんとはバナナのほうがカリウム多いんだけど、バナナは四日目だからねぇ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:21:14 ID:ZbCZZC0k
>>316さん
スペックほぼ同じ!152cm 54kgでスタート。
スープダイエットお初で今日が2日目。
確かにお腹はすかないけど、脳みそが穀類を欲している〜!
日頃いかに無意識に大好きなパンやお菓子を食べていたかが
よくわかります・・・・。
めげずに明るく頑張ろうっと。

>>315さんみたいなカキコ、ほんとに励みになるよ♪
321318:2006/10/09(月) 17:45:27 ID:DsF9avor
319さん ありがd
とりあえず1回分ずつ取り分けて調味してたのが幸い
偶然リンゴジュース買ってあったので頑張って続けます〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:55:26 ID:/25V3ZQj
スープダイエット終了しました。
もともと少食だったせいか
ダイエット中、何か食べたいと思うことはありませんでしたが、
結果は体重にほとんど変化がありませんでした…。
残念ながら私には合わないダイエット法だったようですね。
他の方法で頑張ろうと思います。
でもこのスレでいろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:08:45 ID:HJHtRfyK
4日目で挫折。。
どうしてもつぎの日の牛肉が食べたくなっちゃって食べちゃいました。
それからたらこスパ食べたくなって、半分くらい食べて今ストップ。
なんかすごい情けない。
これはスープダイエット終了ですよね…。
2回目なのになんで我慢できなかったんだろう。
スレ汚しごめんなさい。
324315:2006/10/09(月) 18:42:12 ID:DSgIqqSe
>>316 >>320
そう言ってもらえると嬉しいです。
頑張れば絶対結果はついてくると思うので、お互い頑張りましょう!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:14:50 ID:HGbi9aAE
>>315さん
もしよろしければ身長を教えてください
私も162センチで何をやっても54キロで変わらなかったのが、
ヨーグルトダイエットして
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:15:59 ID:HGbi9aAE
>>315さん
もしよろしければ身長を教えてください
私も162センチで何をやっても54キロで変わらなかったのが、
ヨーグルトダイエットしてやっと1キロ落ちました
これからスープダイエットもしようと思っています
てか今書き込みミスちゃったかもorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:16:59 ID:HGbi9aAE
やっぱミスってたorz
すみません
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:46:10 ID:oK28u4fG
今日7日目だったんだけど、都合上外食しか不可能だったんで、
「餉餉」に行ってみた。まぁなんというか他で食うよりはこのダイエットの
枠からはみ出さずに済ませられるかな、と思った。
玄米御飯が白米との混ぜではなくて100%玄米だったし。
ただ、関東にしかない気がするのと、やぱり芋が入ってたりみりんやら酢やら
使ってるものが多いから、厳密に言うならば駄目なんだろうけど…

チラ裏sorry
329315:2006/10/09(月) 20:33:19 ID:DSgIqqSe
>>326
身長は166cmです。
冬に激太りしてしまって、3月くらいから置き換えとかいろいろ試しました。
それで停滞期入ってしまった時にスープダイエット始めたんです。
7日間で2キロくらい減。

で、終了後はスープに麦ご飯や肉類入れて煮込んだリゾットとか、スープベースのカレー作って食べてました。
やっぱこのダイエット、終了後の食生活が大事なんですね(・ω・`)
(実は一年前にも一度スープダイエットやったんですが、その時は失敗しました…)

長文すいません。頑張って下さい!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:59:42 ID:ggLFn7Qi
初めて本気でスープダイエットするんですが、四日目のバナナは三本じゃないとダメなのですか?
それ以上はダメでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:01:54 ID:fJ5Jvd3Y
>>330
その質問はさすがに聞くまでもないのでは…?
当然ダメでしょう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:11:24 ID:aAQAeHtX
5日目から最後の7日目はずっとフルーツ食べてはいけないんですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:32:22 ID:7lT2geDv
カレーパウダーってカレー粉の粉バージョンのですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:03:57 ID:dx65+RUD
三年前くらいに野菜スープダイエットして一週間で3キロやせたんですが、味がどうも駄目でずっとこれしてなかったんだけどキムチの素ならいける気がします!スレ主さんありがとう!また頑張ってやってみます!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:31:30 ID:TgSrkbns
スープダイエットを始めようと思ってるのですが、胸を落としたくないのだけど豆乳は飲んじゃダメなのかな…。大豆イソフラボンとかのホルモン系サプリを摂った方がいいのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:44:15 ID:Tc50+aF2
最終日終了。玄米ご飯と野菜を好きなだけ普通に食べたら体重がほとんど戻ってたorz
明日ンコ出したら結果が出るなぁ。
燃えにくい身体になってた+長雨で運動があまり出来なかったからか、効果薄かった模様。。。
身体は少し軽くなったけどね。
数年ぶりに牛肉焼いて食べたのがいい思い出です(´Д⊂
みんながんばってね〜ノシ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:49:53 ID:faNpy3gs
初めてこのスレに来ました。

>>336 のように、痩せないことも有りうるの?

このスープダイエットしようか迷っています。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:54:50 ID:tfqIZH50
7日間スープダイエット必死で頑張って2`減ったのに終了してから二日でリバウンド…きおつけて食事したのに(涙)んリバウンドしてない皆さん普通食どのように戻していきました?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:23:00 ID:faNpy3gs
悩んだ末、このスープダイエットなるものを実践することを決意しました。
理由は、いくら「置き換えシェイクで過ごそう」と思っても、ピザを注文してしまう脳脂肪もいいところの愚行ぶり。
「スープなら好きなだけ食べてもいい」ということで、食べれる安心感があるし、
(食べ過ぎてもたかがしれてるでしょう)、あとは、お肌に良さそうなので。

スペックは153cm 58kgのピザブーブーです。

明日、スーパーで材料を買って、実行します。
経過も書き込むつもりです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:02:24 ID:H07HNAuq
>>338
「きおつけて」とか書いてるからリバウンドすんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 06:04:29 ID:faNpy3gs
このスープのカロリーなんですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:06:14 ID:i0rJYZOx
今日からはじめてみます。
170cm60kgっていうきりのいい数字を何とかしたい。。。

さっそく朝ご飯に食べたけどコレ(・∀・)ウマイネ!!
元々セロリトマト大好きなもんで、私には合ってるみたい。
明日朝までに一鍋食べ尽くしちゃいそう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:22:39 ID:DyxHezBB
食べれば食べるだけ痩せるって本当ですか?
また、9時以降はこのスープでも食べてはいけないんでしょうか

私も明日からこのダイエット+歩く。事をしてみようと思います
ちなみに164cm56kg。いつか6キロは痩せたい!死ぬ気で頑張ります・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:34:38 ID:Of6zVwTo
今日からはじめてみようと思います。
スペックが偶然>339と一緒なので仲間がいた気になりました。
明日から始めるみたいだから頑張ろうぜ!

玄米ってスーパーとかで買えるんでしょうか?
食べたことがないから入手法がよくわからない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:03:19 ID:Tc50+aF2
>>337
昨夜の時点でもとの体重とさほど変わらない体重、
今朝出すもの出したら2kg減でした。65→63kg。
運動ほとんどしなくてこれなら効果がなかったとは言えないのかもしれないし、
ンコの増減による誤差の範囲ともとれる減り具合かなと。
私は長時間の座り仕事が長くて燃えにくい体質になってしまっている30代なので、20代ならもっと効果が上がるのかも。
やるだけやってみたらいいと思う。
ケトーシスがちょっと辛かったけど、体質改善や食事を見直すにはいい機会だったよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:05:30 ID:Tc50+aF2
>>344
スーパーの米売り場に2kgくらいの玄米売ってるし、サトウのご飯の近くに炊いてある玄米ご飯も売られているよ。
ファンケルのサプリが置いてればそこに発芽玄米もあると思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:18:43 ID:n4J8kNrH
久しぶりにやってみます。♀165・53。
体重はずっと変わらないのに、ここ3ヶ月で体脂肪だけ増えてしまった…。
前回スープの不味さに辟易したので、
今回はスープにトマト入れないで別にしたら大丈夫そうです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:59:09 ID:6YsuSyIY
昨日七日目を終えて、今朝体重計に乗ったらトータル3s減でした。
でもリバウンドがこわくて常食に戻れない…(泣
今日はまだ昨日までのスープの残りと、玄米粥しか食べれてないです。どうしたものか…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:08:34 ID:aAQAeHtX
醤油って使っていいんですか?
350emi:2006/10/10(火) 13:39:02 ID:f2lz/LI/
■今日から実践!プロモデルだけが知る究極のダイエット法!!

◆運動なし、食事制限なしのプロモデルだけが知る究極のダイエット法◆

m(_"_)m 凄〜い反響!! ありがとうございます! m(_"_)m
まだお迷いの方、じっくりご検討されて下さいね!!
ホームページへのご来訪おまちしています。m(_"_)m

【好評販売中】
『 必見! モデル業界のシークレットが遂にそのベールを脱ぐ!
 初公開!元ファッションモデルが語る、スーパーダイエット!』

◎モニター106人全員が、10日間で5kgのダイエットに成功!!

モデルに大食漢が多いのは有名な話です。ではなぜ、あんなにスリムなのか?

モデルは激務ですし、ストレスとの闘いですから、みんな詰め込むように食べます。
こっちが唖然とするほど昼も夜も食べます。
大袈裟ではなく、ほとんど食べっ放しのような状態です。

では、彼女たちは、どうやって、木の枝のようなスレンダーボディを維持していたのか?

今、初めて解き明かされる真実!【モデダイ】とは…?
一流のモデルだけが知る究極のダイエット法を初公開!

◎詳細は下記HPでどうぞ!!
http://www.infocart.jp/af.php?af=bic417e&url=www.moderudiet.com/&item=5125

◎お暇がありましたらこちらもどうぞ!!
http://www.infocart.jp/af.php?af=bic417e&url=www.diet110.biz/affiso/&item=7317
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:51:43 ID:jzfssDrO
>>337
体質に合わなかったり何らかの理由で「効果が出なかった」人はたくさんいるよ。
そもそも万人に効くダイエット法があったら、みんなそれしかしないと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:23:20 ID:bwjA/j+B
やっちまった仕事中の癖でガム噛んじゃった(´・ω・`)

3日目まで頑張ったのになぁ。。。
もったいないから続けるべきか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:06:33 ID:Nes3SVa7
>>352
【スープダイエットの秘呪】
汝、理想の体型を手に入れ人生を快適に過ごしたいと思うのなら、
キャベツ、(ry を大鍋で煮て一日に好きなだけ食すが良い。
1の日に食べるものは(ry ・・・7日目を終了した後、汝の望みは早晩叶うであろう。
ただし、このルールに反した時は、不幸は更なる形で汝に降りかかる。
覚悟して行うが良い。


ってのじゃないと思うので、大丈夫なのではw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:08:08 ID:b3LdSkVC
1日目 55.0
2日目 55.8
3日目 55.6
4日目 朝55.2
あんま減らない(´・ω・`)
いつもすごい食べてるからスープだけにしたら絶対痩せると思ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:46:42 ID:g1v7bDwj
このスープを沢山食べたほうが痩せるのかなぁ
それともセーブをしたほうが良いのか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:02:17 ID:Ol+8hNzw
■2日目 158cm
開始前 41.5kg 19%  → +-0 -0%

初めて挑戦中です。
日頃の暴食暴飲のせいか、いくらスープ飲みまくっててもお腹空きまくりです。゜.(ノд`)゜.゜
やっぱ2日目じゃ何も変わらないですよね?
質問なんですが、今日は野菜の日なんですが、じゃがいも食べても大丈夫なんでしょうか?
どのサイト見ても3日目と6日目だけしか、じゃがいもは駄目としか書いてないもので…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:03:30 ID:BPZDjn8X
♀165センチ
1日目53.6
2日目52.4
1日でマイナス1.2キロでビックリした。
前回はほとんど変わらなかったのに、何が違うんだろ?
この調子で頑張ろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:15:26 ID:wCkrHpGa
スープ作るときに、ニンニクは入れてもいいんでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:55:36 ID:ydH5Sger
>>356
ダイエットが必要な体重だと思えないんだけど、
それくらいだとあまり体重は減らないかもしれないですよ。
それからじゃがいもについては、まとめサイトを読んでみてくださいね。
他のサイトはわからないけど、このスープダイエットするなら、
まとめサイトを読むのが一番わかりやすいです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:03:10 ID:8nWrCOvO
>>339 です。
お昼までコーヒー(ブラック)だけで過ごし、昼に材料の買出しにでかけました。
大体、3日分で2500円かかりました。野菜とか果物はめったに、というか全然買うことはなかったので、
すこし新鮮な気分でした。

そしてできたスープ。
鍋がそんなに大きくないため、汁が少ない少ない・・・。
私はコショウ味が好きなので、コショウを多めに入れて食べましたが、
まあ、続けられる味かなと思いました。

スタート時(今朝)の体重が58kg(アナログ体重計なので性格にはわかりません)くらい。

明日はオレンジジュースも飲めない、野菜の日です。
明日朝、また体重はかって報告いたします。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:21:07 ID:AcStnpSO
始めて3日目ですが、筋肉が思うように動かしにくいです。
車運転してて、右確認した後左を見ようとすると首がまわりにくい。
歩いていて足が上がりにくい。
足をつりそうになる。
何かミネラルが不足してるような気がする。同じような症状の人いますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:01:48 ID:okUNPBlY
今日から始めましたー。
3回目の挑戦!

1回目:60.6→58.4
2回目:57.4→54.8
3回目:52.8→

懐かしいこのスープの味…。
生野菜もりもり食べたいので明日が楽しみ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:37:10 ID:vhd+AbXT
二日目です。
体重の変化はなし。
なんだかおなかがゆるくなってきた感じ
明日は果物が食べれるからみかんを買ってこよう。

減りを見ると大体3日で鍋2〜3杯くらいのペースだと思うんだけど、
セロリとパプリカが高くて継ぎ足しを作るのが大変だ…
364Stich:2006/10/11(水) 19:41:48 ID:TCffEk1a
3日目です。身長170体重68.5です。2日目の朝67.5(-1.0)でしたが3日目200減りました。減りが悪い↓
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:40:38 ID:kP2HoYRP
>>361
カルシウムか水分不足じゃなかったっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:55:55 ID:6X6rl0fT
>>361
体がつるのは典型的なカリウム不足です。
バナナとかがすごくいいのですが・・。
今日3日目なら明日はバナナですね!

私は今日がバナナでした。おいしかったー!
367356:2006/10/12(木) 01:52:04 ID:tG87cqwH
>>359サン
ご丁寧にありがとうございます。
まとめサイト読んできました!
参考に頑張ってみます!

皆さん材料分どれくらいで消費しますか?
個人差があるといえ、自分は一日で食べてしまいます…だから減らないのかな…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:40:28 ID:hnzFjpRw
>>359
私も1日でほぼなくなってしまいます…
毎日買出し(´・ω・)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:57:17 ID:RiRS83q8
>>360 です。

二日目の朝。体重計に乗ったら500g減っていました!
でもまたスープと野菜食べたら増えるんだろうな・・・・。

一番うれしいのは、ジュースじゃなくてお茶を飲む習慣ができたこと。
私は、今まで、朝から甘いカフェオレに、昼は甘いミルクティーなどなど、
「飲み物だったら太らないんじゃないか?」と思って飲んでいた脳脂肪だったけど、
そう○んびちゃの美味しさ、香ばしさに惹かれ、煙草吸いながらも無糖コーヒーかお茶を
飲むようになりました。

あと、減っていたので、書かせてください。(チラ裏スマソ)

身長153cm 58kg(1日目朝)→57,5kg(2日目朝)
370360:2006/10/12(木) 08:05:14 ID:RiRS83q8
そうだ!書き忘れてた!!!

近くのスーパーに、レトルト玄米(レンジでチンするやつ)が置いてなかったのですが、
レトルト派の皆さんはどこで仕入れていますか?
ヘルシーキ○ーピーなんかで代用しますか?

今回がはじめてのチャレンジなので、なるべく指示通りにやりたいと思って、
レトルト玄米探そうと思っています。
玄米買って炊けば?と思うかもしれませんが、うち、炊飯器がないんです・・・。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

(ほんと私は、チラ裏に教えてチャンで重ね重ねすみません・・・・・)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:23:50 ID:hoS5Cnjn
5クール目終了
40代♀巨だからあまり参考にならないかもしれないけど
身長168cm 81.1kg→77.0kg 41.1%→39.4%
4クール終了から一月半あいだを空けました。
今回は炒めた玉ネギとセロリを半分、
ミキサーにかけてスープに入れました。
そのせいか、3,4クール目は3キロ前後しか落ちなかったのが
今回は4,1kg。モチが上がったんでこれからも頑張ります。

>>360さん
100均のキャンドゥで玄米100%のレトルト売ってました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:04:59 ID:XU+LHeTU
すみません、このダイエットって、ニンニクは入れてもいいんですか??
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:44:43 ID:Vm49G8q0
昨日から開始。今日は野菜の日。一番しんどい日だ。
誰か〜!!
すいかとメロンは野菜の仲間だと言ってくれ〜(゚ε゜;)
同意してくれ〜!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:05:39 ID:EtjRrred
>>372
>>1も読めないお前にはダイエット自体無理
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:33:34 ID:XU+LHeTU
>>374
一応みたけどわからなかったから聞いてるだけ。
少し前のレスでも聞いてた人いたけどレスついてなかったから…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:47:05 ID:UgAxnhba
まず、スペックです。
年齢:16
身長:178cm
体重:75kg
今日から早速始めようと思っているんですが、根気よく続ければ
クリスマスまでに6kg減できると思いますか?個人差あると思いますが。
もしくは、クリスマスまでに6kgっていうのはどの人から見ても
きつ過ぎるのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:47:59 ID:UgAxnhba
あの、正確じゃなくても結構です。。
メドをつけたいだけなので。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:17:50 ID:hKhFpT52
>>376
正直に言うと、なんとも言えません。
何キロ痩せるか個人差があるというより、このダイエットで効果が全く出ない人もいますので。
まずは1クールやってみて、自分にこのダイエットが合っているか、
それを確かめてみてからだと思います。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:21:27 ID:UgAxnhba
>>378 わかりました!! とにかくトライして見ます!!
アドバイス有り難うございました^^
380360:2006/10/12(木) 13:59:55 ID:RiRS83q8
>>371 さん
ありがとうございます。玄米の日に間に合うように探してきます!


過去ログにあるように、二日目がきついっての、今すご〜〜〜く実感しています。
あと、スープにあきたっての。もう食べたくもありませんが、
一週間やり遂げてみようと思います。

ほかのダイエッターの方たちも、ガンガレ〜〜〜〜〜!!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:49:10 ID:HNeIO+MV
3日目〜
大根煮たり人参ゆでたりしてるけど、
味付けの制限つきで野菜とるのは結構大変だね。
果物が食べれてうれしい今日(^ω^)

明日は待ちに待ったバナナの日だから気持ちが浮くなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:51:14 ID:6iQf7Z/M
6日目
初日に(2日目の朝計量時)に800g減ったきり、体重計の針はぴったり固定・・・
今ものすごい頭痛に悩まされてます。
今朝すきっ腹でステーキ食べた時も食事の最中にものすごく激しい動悸が・・・

なんか今の体調に合わないのかな・・・
ホルモン治療をやめたばかりで、生理がいつ来るか分からない状態です。
自律神経とかちょっと乱れてるのかも

いま無性に甘い物が食べたくて仕方ありません。
ちょっと食べたら頭痛も治まるような気がしてならない、
でも明日で終わるのに、と思うと・・・orz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:07:10 ID:1OgqygW6
同じく3日目、睡眠時間が短いせいもありすごい倦怠感が。
お風呂すらも疲れて(;´Д`)ダルー
そして私も足つりました。。。

このダイエト中できちんと運動できる人、尊敬しますorz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:34:16 ID:uWA9734Z
>>382
もうすこしだガンガレ!!でも体のために食べてもいいと思う。
私も波があるけどだるさと頭痛でしんどい
昨日、忙しくて朝食べれたきりで夜9時まで水のみで我慢
帰宅後やっと食べれてのんびりお風呂に浸かろうとしたら吐き気がして即嘔吐
寝たら吐き気は治ったけど同じ症状の人居ますか?

385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:20:52 ID:bj9rQXBP
私も3日目です。体調は悪くない。体重マイナス1.2キロ。
このダイエットしてる時は、肌ツルツル、花粉症の症状も止まる。
でも、ダイエット終わったら戻っちゃうんだよなあ…。
とりあえず、明日のバナナ買ってくる。
386382:2006/10/12(木) 17:29:34 ID:6iQf7Z/M
>>384
どうもありがとう
仕事中(w)なので、頭痛でまったく集中できませんでした

とりあえず、砂糖を入れたミルクティを3口だけ飲んで薬飲みました
少し元気になった!

もうちょっと、頑張ります
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:55:30 ID:njDihSHq
>>386
私も6日目体の状態やばかったけど7日目の玄米食べたら収まったよ
頑張れ!!
6日目地味にきついんだよね…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:25:05 ID:mwFxuiMl
6日目って、ステーキ2、3枚って漠然としてる
皆さん何gくらい食べてる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:37:04 ID:iubHjX8Z
>>360
ぬるい奴だな。これだからゆとり教育は って言われるよ。
://www.tanesho.co.jp/genmaimame.htm
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:05:34 ID:bKBxKvaW
前回は、途中で接待が入ってしまって断念しましたが、また始めました。
体臭か口臭がたまねぎ?臭さくなる気がするのは、不満ですが、
スープがウマー。
初日は果物食べ放題、2日は野菜食べ放題、3日目は、なんと1+2と
本当にダイエットかと・・ヘルスメータに乗ると2日目にして2キロ減だし。
飲めないのだけが辛いでつ。


391390:2006/10/12(木) 21:09:28 ID:bKBxKvaW
あと、普段から便通は良いのですが、1日何回も○んこが、でますね。
その分痩せてる気がしてならない。
392360:2006/10/13(金) 02:32:23 ID:Exl/hq9w
>>389 さん
わざわざ玄米の炊き方を貼ってくれてありがとうございます。
でも私、ゆとり教育の世代じゃないんです。
先月、30になりました。この歳でも体重減るか不安・・・・。

しかも今日、水分を取りすぎたのかわからないけど、スタート時の体重より増えてました。
明日出すもの出しても、±0じゃなかろうかと心配です。


58,0(1日目朝:スタート時)→57,5(2日目朝)→58,5!!!(2日目夜、現在)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:26:43 ID:yDDiuUkn
このダイエットってなんか凄い疲労を感じる
ふらふらして危ない・・。痩せてはいるけど、不安になる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:42:04 ID:yDDiuUkn
393ですけど、3日目の今日いまさっき吐いてしまった_| ̄|○
この方法があって無いのか、スープにあたったのか。
この後、何食べれば良いんでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:05:47 ID:+n5uYwIH
同じく3日目ですけど、体調はすこぶる良いです。
しかし体重は800gしか減ってません。
便通も普段と変わりません。
が、キレがよいです!ペーパーになんも付いてなかった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:09:58 ID:I6JvL7Ja
>>393
ただしく効いてる状態だよ。
そういう状態に持っていくダイエットだから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:25:53 ID:3Infdnia
>>394
あまりに酷いのならダイエットを中止して病院へ行きましょう。
このまま食べるべきものを食べられずに続けても痩せるでしょうが、
それは食べてないから痩せるのであって、
このスープダイエットの趣旨とは異なります。
普通食に戻ったらきっと体重もすぐ戻ってしまいますよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:14:48 ID:QIEWjefr
4日目。
スープ2杯とバナナ、スキムミルク200mlでおなかいっぱいになった。
バナナすごい

昨日付き合いでサンドイッチ(小)を1個とはいえ食べてしまって激しく後悔してる
巻き返せるとは思ってないけど、今日からもっと気を引き締めよう…
399360:2006/10/13(金) 11:13:42 ID:Exl/hq9w
>>360 = >>392 です。

58,0(1日目朝:スタート時)→57,5(2日目朝)→58,5!!!(2日目夜)
→57,0!!!!!!!!!!(3日目朝)

1kg減った!!感動〜〜〜!!
みんな、もっと減ってるみたいだけど、私は以前。絶食ダイエットで無理に落としたので、
貯めやすくて消費しない体になっていると思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:36:04 ID:yDDiuUkn
>>396
過去ログを読んで、そうだとは思ったんですが
ぶっ倒れそうなので・・。低血圧すぎるのかなぁ

>>397
レスありがとうございます
無理して体調崩すのはダメですよね。
ダイエットを続けたいという気持ちはありますが
一次中止してみます。また体調が良いようなら、再開します
体重が減っていただけに残念。ありがとうございました!
401383:2006/10/13(金) 16:20:32 ID:oykxGgP9
4日目。
初日から今まで体重計ってなかったんですが
朝計ったら-1キロでした。

そしてバナナの力は偉大ですね!
昨日のフラフラが嘘のよう。。。
今日は運動するぞ!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:56:07 ID:lKxQ7hgX
私も今日四日目です。
このダイエット始めて二日目はフラフラだった↓↓
でも今日はバナナのおかげで腹持ちいいかも
みなさんは五日目の牛肉や鶏肉どうやって食べましたか?
後トマト最高六個ですがそんなに食べれるでしょうか。。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:11:45 ID:pflLZgK0
みなさん体重は減ってるみたいですけど、
ズボンがゆるくなったり見た目の変化って
あんまりないんでしょうか…?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:35:27 ID:vQZNl+Md
あたしは3s減って、パツパツだったズボンのウエストに余裕ができたよ。厚手のブラウス中に入れても全然苦しくないくらい。
405401:2006/10/13(金) 19:21:18 ID:/2Wlh3JP
>403
体重そんなに減ってないけど、今朝鏡見たらあきらかにくびれができてました(^ω^)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:26:39 ID:1s2ip5Jm
>403
「なんか今までの洋服がキツイな…思い切って新調すっか」
 ↓
上下合わせて10着以上まとめて購入。費用ウン万。
 ↓
ふと思いついて体重計にのり、出てきた数字に愕然。ダイエット開始。
 ↓
7クールで15kg落ちた結果、新調した服が全てブカブカに。

(゚д゚)…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:30:13 ID:RPcL2pbx
自分も4日目でつ。
1日目に1s強減ったけどそれ以降変わらず…なんか不安になってきた。
順調に減ってる人ウラヤマシス。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:35:55 ID:KkW0ug2u
キノコは野菜ですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:05:36 ID:bkmxvE0T
まだ水分とか誤差の範囲内かもしれないけど2日目夜で体重ー1.4キロ
口の中セロリなんだかたまねぎだかこみあげてきて気分がよくないし
もう早々にスープに飽きてきて匂いも嫌になってきてしまった
早く明日になってフルーツが食べたい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:12:34 ID:jnDq99ph
>>406
オクで売りなされ
痩せたならいいことじゃまいか。
おめでとう!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:34:00 ID:A7HEUcPL
スープが苦手で野菜ジュースを飲んでたんだけど、
中国産の野菜をいっぱい使ってるってることを知って後悔した。
もちろん痩せたけど、もう野菜ジュースではやらない。
412360:2006/10/14(土) 03:38:29 ID:gmNj49KU
バイトしてて、差し入れにもらった弁当を食っちまった・・・・・。
いなり寿司や海苔巻き等。あと、ふらふらしたんで、鉄分の入った飲むヨーグルトを飲んだ・・・。
せっかく3日間頑張ってきたのに、全部水の泡。もうだめぽ。
やけになって、「こんな時間に寝るんだから明日どうせ起きれない。明日のバナナ食っちまおう」と、
バナナ大1本とスキムミルク摂取。本日3日目の終わり。
58,0(1日目朝:スタート時)→57,5(2日目朝)→58,5(2日目夜)
→57,0(3日目朝)→58,0(3日目夜)

振り出しにもどったどころか悪化。
残ったスープにも、もう拒絶反応おこすし、せっかく食生活を見直すきっかけになるかも、と思ったが、
だめぽだった。

行き先真っ暗・・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:21:11 ID:Z8F9S9x1
7日めにして挫折しました…
スープに吐き気がして、スープ抜きで食事。
それまではかなり厳密にしていたので悔しい。

結果は
168cm/64.8kg/30.5% → −2kg/+1.0%

スープは5日めが終わった時点でちょうど2鍋食べきりました。
日々の食事や体重が気になる方はこちらから辿ってください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1159619487/563

一番きつかったのは5日め、肉とトマトの日。
お肉の量が多くてお腹が苦しかった。
最後はスープを受け付けなくなりましたが、
このスープを食べ続けたことで肌が綺麗になったように思います。
2週間程あけてまたやるかもしれません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:50:34 ID:3Wnw8+Am
>>408
だれかぁ〜おしえて!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:22:59 ID:GK/l2Ll8
5日目。
朝はささみ3本をスープで味付けして食べた。
生トマトって苦手だからトマトジュースで補ってるけど大丈夫かな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:58:15 ID:4D7KJ2W0
>414
>1読んだ?
まとめサイトに載ってる事を聞いてもスルーされるだろ。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:33:11 ID:e9FsL+lK
このスープこの間準ミスユニバースに選ばれた人も作って食べてるんだね!今朝テレビでこのスープの作り方やってたよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:16:26 ID:ikCZOUy/
見た見た!
コンソメ入れてた?よね。でかい鍋じゃなくて少量を料理してた。
材料はほぼ同じだったよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:03:42 ID:A+tnk1GD
7日間終了
身長160cm 体重65.3s→61.8s
いちばんキツかったのは2日めかな?
6日めの牛肉の日は楽しみにしてたけど食べようと思ったらあまり入らなかった。
終わってみてさあ食べようと思ってもなんかあんま食べられない。
はじめる前は暴飲暴食してたからやってみてよかったよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:16:27 ID:HRDSS1Oo
1週間、キチンとやったのですが、たった500gしか減りませんでした
はじめの方で1キロ減ったあと、体重計の数字は増える一方でした
1週間それなりにしんどかったので、毎朝体重計に乗っては溜め息でした。
私にはこの方法は向かないみたいです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:38:52 ID:2CdmkTuz
>>417-418
なんてゆう番組だったか教えて〜;;;
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:49:42 ID:AJUsxHUP
>>420
お疲れサマです。もともと痩せていらっしゃるのでは?
自分は今日5日目(二回目)なんですが、一回目より全然減らなくて、
モチベーション下がりまくりです…。
こんなにしんどいのにね。カロリーだってすごく少ないのになんで減らない?
基礎代謝が低くなってるのかな。

でも7日間過ぎてから減る人も過去にいましたよ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:45:48 ID:3adeFdfw
4日目です・・体重は55kg→52.5kgまで減ったのですが、
なんかスープ飲むのが気持ち悪くて、おなかがすいて飲まないと・・って思うたびに
憂鬱で1日1杯しか飲んでません・・(つまり1日1食。。)
なんか吐き気のする気持ち悪さで本当に受け付けないとはこのことか・・
既に大好きな食べ物の妄想でいっぱい・・
おなかがぺったんこになっていくのはうれしいけれど、ああ気分が悪い・・
助けて・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:50:11 ID:v3nBZC7I
まぁあんまり、「美味しい」って感じのスープではないしなぁ。
トマトやセロリの味も独特だし。
でも頑張ろう!今の苦痛を乗り超えれば、やってよかったって思えるしさ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:11:16 ID:3adeFdfw
>>424
うんがんばる。ありがとう
こうやって励ましてくれる人がいるから頑張れます。。(´;ω;`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:38:56 ID:U4X3ZdkQ
私はタマネギとセロリはしんなりするまで炒めてから煮てた。
少しだけど独特の臭みっぽいのが消えた感じ。
既出だけどカレー粉も良かったよ。
>>425さんはもうバナナの日なんだよね?
ミキサーがあればスキム+バナナ+水のなんちゃってバナナミルクを飲んでみたらどうかな。
明日は鳥が食べられるよ!がんばれ。

私は1クールで体重1,5kg減だったけど、土日とかに調整的にこのスープ飲んでる。
来週あたり2クール目はじめて夢の40kg台にするぞ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:59:48 ID:22QlxTmX
>>425
水を差すようで申し訳ないけど、ただ食べないだけで体重が減ってるなら、
スープダイエットが終了してからすぐリバっちまうと思うよ。
1日1食じゃ、このスープじゃなくても痩せるよ、たぶん。
428sage:2006/10/14(土) 23:39:09 ID:3adeFdfw
ダイエット始める前も仕事の関係などで1日1〜2食の生活だったんで
変わらないかなと思って・・
リバらないように終わってもスープは必ず1食は頑張ってたべようとおもいます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:16:03 ID:D+hWb1oU
1日1食とかって太りやすくなるっていうよね…
かと言って帰ってくるのが遅いと下手なもの食べられないだろうし、大変だね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:00:18 ID:btDGBdU+
そろそろ次クールに入るのに前クールに作ったスープがまだ残ってる(毎日火にかけてる)。
やたらうまいスープになった。

さて、次も頑張るかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:11:55 ID:RMFyQV2D
これ食べてると段々気分悪くて拒絶反応おこします。見るだけで吐きそう
ストレス溜まるダイエットは体にも精神的にも悪いから辞めました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:50:55 ID:sXmAk9Zz
自分もスープのまずさと見た目の悪さに閉口していました。
が、今回色々試してみて自分的に一番食べやすい方法を発見しました。
・ホールトマトは入れない。
・チキンスープの素のかわりに、ほんだし小さじ1/2を入れる。
・たまねぎとセロリは繊維に直角に、なるべく薄く切る。
・スープは煮込まないでシャキシャキ感が残るくらいで。
・食べる時にスープ一杯につき、ぽん酢を小さじ1/4くらい振り掛ける。

ホールトマトはミキサーにかけてジュースにして飲みました。
ぽん酢はホントはダメなんだろうけど、自己責任です。
これで5日目までに2キロ減ったので影響ないのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:00:48 ID:tjHtxmem
167p/20♀
1日目朝83.2s
食べたもの
林檎2コ
柿2コ
スープ:1杯

2日目朝81.4s(-1.8s)

ピザなんで、あまり参考にならないかもしれないけど報告します
いくらピザとはいえ、こんなに1日で減ると思わなかったです(゚Д゚;)それだけいっぱい食べてたってことなんですね…orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:05:51 ID:AkXIeEo5
よし、今日からやるよ
スープは昨日圧力鍋でグツグツに煮込んで野菜から甘さがでてセロリの臭みが気にならない!
圧力鍋マジおすすめ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:49:47 ID:KbFr7REH
>>434ナカーマ
私も圧力鍋ずっと使ってる。手っ取り早いし。
今日は3日目。いつも挫折してしまう日・・・
今回は絶対やり通すぞ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:06:32 ID:PAr+KDgq
先週の火曜日に1クール終わったんだけど、昨日も今日も食べすぎて…

まだ二週間たってないけど、また明日から二クール目を開始しようと思います。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:52:00 ID:a4RmoVV3
あたしもホールトマトは苦手だから、トマトジュースで煮てる。
ついでにセロリは生で食べるのが好きだから、スープには入れず、スティック状に切って、そのままマヨでポリポリ…
いずれも自己責任ではありますが、これくらいならストレスためながら実行するよりいいかな、と。
実際、効果は55s→52s。
ガチガチにルールにしばられるより、食べるべき食材をしっかりとって、禁止されてるものは最小限しかとらないって感じでもいいんじゃないかなぁ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:24:28 ID:xYqZPOr2
3クールの3日目、体調問題なしーっか頭痛のある時の方が落ちが良いのを体験してるので、
 有り-4.5?L なし-1?L
上レスで頭痛で困ってるとかうらやましい。はよこい頭痛
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:16:17 ID:huZ6IWWN
今日4日目の夜なんだけどとうとうスープを口にしてる時にうっ・・吐き気が・・
おいしいって頑張ってるみなさんにすみません・・
自分的にはすごく拒否反応が・・
他の生野菜を食べておなかを満たしたのですが、
毎日スープで栄養をとっているにもかかわらず口の中に口内炎がたくさんできました。

私には合ってないのかなあ・・
でも確実に体重は減ってることは確か。

あと3日、肉も食べれるしラストスパートがんばります
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:19:01 ID:L14Zt1Dk
五日目終了。
300グラムくらいの牛切り落としをテフロンのフライパンで焼いて
ゆでキャベツ(主食代わり)に醤油で3食。
スープは直径15センチくらいのスープボウル3.5杯程度

近所のスーパーで玄米が買えなかったから明日ちょっと探しに行かなきゃ…

あごがすっきりしてきた気がします。
明日学校で量って見よう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:58:03 ID:Zd9ccewV
>>440
醤油、使ってもいいんですね!
私も今度使ってみよう…野菜の日が結構辛いから……。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:27:50 ID:GN8VrnYY
>>441
だめ。大豆原料のものは全てだめ。
自己責任で。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:22:45 ID:H1/Iu03e
あと酢も味噌も市販のつゆもダメだよ。
米、大豆、砂糖入ってるから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:52:11 ID:WcSlz4aH
3日目朝81.2s 40.9%→-2s -0.1%
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:03:53 ID:pyETLTh0
>>442-443
そうゆうことってどこかに書いてありますか?みんな勘違いして使っていそうな気がします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:22:38 ID:jUglICSY
>>445
醤油ときのこに関する記述はどこかにあったよ。
みんなってあるけど、よく調べている人とよく調べずに始めた人の違いでは?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:28:35 ID:K6Lw0YBq
4日目で胃が拒絶反応、とうとう一口しただけで吐く寸前になったので
体調的に無理かと断念しました。

結果的にはこの4日で2.5kg減、
太もも部分がぴちぴちで履き辛かったストレートジーンズが
腰周りから太ももにかけてゆるゆる、はみ出て乗っかっていたおなか肉もすっきり。

体調が悪くてなってあえなく断念したけれど、この状態をリバウンドさせないように
今度の食事をスープなしでも体重増えさせないように、極力野菜とって
炭水化物あまり食べないように頑張ります。

他のみなさま頑張ってください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:43:48 ID:iupfujJ4
>>445
醤油はダメだと何スレ前かで話題になってたよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:04:00 ID:pyETLTh0
>>446&448
そうなんですか?もっと誰にでもわかるように今度からは>>2-10に書いてほしいですね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:19:33 ID:H1/Iu03e
最初からよく読んでルールを理解してから始めるべきじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:26:07 ID:hG13dxHG
自分の不注意でよく見ないで始めたくせに
他人に責任転嫁キタコレ

そういう性格だから太るんだよ デブ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:43:02 ID:PjrnZfQx
まあ自己責任とか言うキーワードにしてもそうだよな。
ルール違反しない範囲での応用(セロリ生とか)ならひとつの新しい方法として
自己責任の実験乙と言えたりするんだけど、
自己責任でしょうゆ使いましたとかポン酢使いました、挙句の果てには
ストレスためて途中で止めるよりはマシだから自己責任で
おにぎり一日一個だけ食べてますとか、そんなんで
やっぱりこのダイエットは自分に合わないとか言われてもなw

>>449
自分の身体に関わる事なんだから、色々情報の収集は大事だよ。
もしかして、自分が太ったのも他人のせい(勧めてくるからとか作ったからとか)にしちゃうタイプ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:05:46 ID:uVTusgR3
>>449
まとめサイトに載ってるじゃん。
なんのためにテンプレにまとめサイトとか検索サイトとかあると思ってんの。
ちょっとは自分で考えろよ、テンプレには基本しか書いてないんだから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:06:06 ID:jUglICSY
どこかに書いてあったじゃ不親切だと思って探してみた。

まとめサイトの【スケジュールとお約束】に以下の記述あり。

7日間・共通のお約束

×摂取してはいけない食品×
×アルコール飲料 ×炭酸飲料   ×油  ×糖分・人工甘味料  ×大豆製品  ×豆類  ×指示以外の穀類
×脂質の多い食品(ただし指示されたものを除く)
×炭水化物の多い食品(ただし指示されたものを除く)

△控え目に使うが宜しい自己責任もの△
△ハーブ・スパイス
△塩その他、砂糖以外の調味料全般(砂糖は絶対に×です みりんもやめたほうがいいと思います)

このページに、きのこ・海草のことも書いてあった。
↑の内容は、テンプレに入れても良いと思うけど、「あれ?」と思ったら、聞く前にまず自分で調べた方が良いんじゃないかと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:14:55 ID:Ppku7Uhn
>>449みたいな人は好き勝手やった末に痩せなくても
「このダイエット痩せない!糞!」とか「私には合わなかった!」とか言いそう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:07:33 ID:rF6Bmhfq
皆さん、リセットダイエット後の食事はどうしてますか?
ご飯とか普通に食べてます?

このダイエットって筋肉が落ちて
だるくなるんだけど、だからってご飯食べるのが恐いです。
せっかく痩せたのにリバウンドしちゃいそうで
間食(お菓子等)もやっぱり止めるべきですかね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:46:26 ID:hEVAt+Mp
私は普通食
「ダイエット前の普通食」じゃないよw
一日三食きちんと食べるなんて中学生以来だけど、食について考える事ができたからなのか、
不規則だったダイエット前より肌や体の調子が良い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:48:54 ID:+prUD6py
タンパク質のサプリとかって1日目から摂取しないほうがいいですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:09:42 ID:NWGjj9Yq
>>458の質問はスープ一日目の話?
→なら、タンパク質はNGでしょ。

ダイエット後の普通食一日目の話?
→なら、なんでちゃんと食品で摂ろうとしないの?
サプリって摂りかた注意しないと肝臓とかに負担になるよ。
特にたんぱく質=プロテインなんかは特に。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:34:52 ID:zDEheQxK
1クール終了。
開始前 58.5kg →56.5kg(−2kg)
体脂肪は測れませんでしたがきちんと減って感激!!
月に1回くらいのペースで続けたいのでキープがんばる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:53:34 ID:j9ZXslEG
肉の日にオージービーフを煮まくってたべるのがめっちゃうまい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:40:01 ID:/ngFyfa6
このダイエット、もしかして今流行ってない?
先週末辺りから、家の近くのスーパーから、赤ピーマンとセロリ、そしてトマトホール缶が
軒並み姿を消しているんだが・・・
もしかして準ミスユニバースのTVのせい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:09:46 ID:ZDTKXlBb
>462
ウチの近くのスーパーもだ。
ずっと使ってたお気に入りのホールトメィトゥが売り切れてて買えねぇ…
パプリカもこないだまでは申し訳程度に置かれてたのがなんか
1コーナー使って売り出されてるし。肉コーナーも赤身は
あっという間に売り切れる…まぁコレは関係ないかもしれんが。

つーか亀だけど>410
ありがとう!…まぁ適正体重までまだ残り20kg以上あるんだけどもね…
つーかオクに出せるようなもんがねぇwww
シマ○ラとユニ○ロばっかだったから…orz

まぁ引き続きがんばっか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:26:26 ID:qJ40sdgu
明日から始めることにした。
気合入れていくか(`・ω・´)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:34:49 ID:q/MHJ7Sv
あんまり細かく気にしないでじゃがいも、にんじんたまねぎ、ウインナ入れたスープ作って
ダイエットしたがすんなり体重落ちた。
晩御飯をスープにするってのはそれだけでダイエットにいいみたいね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:27:01 ID:F3nMQ90b
野菜は好きなんだが基本的に塩茹で・塩焼き・そのまま生で しかないから
味がワンパタになるのがキツイかも
普段どれだけ沢山の調味料にお世話になってたのか、改めて思い知ったよ

違反にならないお勧めの野菜レシピってあったら教えて欲しいです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:29:40 ID:+G19xiwC
コーンスープや市販の野菜すーぷ 駄目?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:40:43 ID:bwFPzNnV
普通にカレーのルゥ使ってた…
次はカレーパウダー買わなきゃ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:12:46 ID:gEP96Uws
うーん・・・3日目・・・スープうんこ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:38:31 ID:l2QXv68A
始めてみた。
スープ好きだし、野菜も好きなほうだから挫折するほど辛くはなさそうだけど……
食ってお腹が落ち着いたころの息が、とにかく玉ねぎ臭い(´・ω・`)ついでにおしっこも。

人に近づけない……
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:48:24 ID:pHgzPiw5
2日め。
22歳、学生です。
いつも高いヒール靴をはいてたけどスニーカーにして、自転車通学だったのを徒歩にした。
なかなか痩せないし、スープダイエットと平行。
調子に乗って入れすぎたセロリ葉っぱがマズー。
今のところ体重変化なし。

頭は痛いけど、風邪ひいたっぽいから、ケトーシスなのかどうかは不明…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:54:07 ID:GVxNiSz7
>>467
他のダイエットをどうぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:49:28 ID:16wLzEG7
レシピみて、ミネストローネの変型だなと思った。
オリーブオイル入って無いだけ。
だったらと思い、ハーブをたくさんいれた。(自己責任)
タイム、ローリエ、エストラゴン、イタリアンパセリ。
これだけでいま作り中だけど、無茶うま〜よ。
ついでにコンソメスープの素は嫌いなので、塩はちゃんと良い塩使う。
そこらへんのクッキングソルト使うとまずい。
これで明日からスタートしますが、もともと野菜好きなので全然楽勝かも!

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:35:35 ID:k/k35eYB
今作り終えた。
なんだか意外に美味しくてびっくりしちゃった。
ぐつぐつして明日から始めます。
がんばるぞ!
475342:2006/10/17(火) 15:36:12 ID:T6p25dbX
昨日終わりました!
170cm 60kg→57.5kgに。

重さ以上に見た目がすっきりしました。
一番嬉しかったのは、今朝鏡みたら二の腕が痩せてた事。
以前53kgに落とした時は痩せなかったのに…
あとスリムジーンズの太もも部分にも余裕が。
私には二の腕、太ももと特に効いてくれたみたいです(・∀・)

自己責任でしょうゆをちょっと使う、キノコ類は食べる、
途中ほんの少しマヨかけたサラダ食べたけど結果出て良かったです☆

また来月チャレンジします。
実行中の皆さんガンバレ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:06:55 ID:fBcPOwzL
あたしはウエストにくびれができたよ。
でもいきなり落としたせいか、へその横が、皮が余ったようにたるんでるような…

いい引き締め方法はないものでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:21:50 ID:WT6usntq
なるほどー、ミネストローネの変形ですか、このスープ。
たしかにこれにベーコンや蝶形のパスタやグリーンピースが入ったらふつうのミネストローネだねぃ。
ハーブ入れるのおいしそう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:23:39 ID:YvJN6LXp
昨日からスタートして今日二日目。
今朝体重計に乗ったら51.8→50.2(▲1.6kg)でも水分抜けただけって感じ。
今日は全然体重に変化が無いから、明日はあまり期待してないです。
でもトータル▲3.0kgが目標なので、最後までがんばります。

ほうれん草と肉厚の椎茸を炒めて、塩コショウ・ガーリックパウダー・七味で
食べたら(゚Д゚)ウマーだよ。椎茸がお腹に結構たまる感じでオススメ。

皆頑張ろうね!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:11:33 ID:6L/gFmnu
キノコは△らしいけど自分もつい使ってる。理論的にどうなんだろう?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:15:55 ID:pHgzPiw5
カレーパウダーが固まってたから、缶の底をたたいたら全部はいっちゃった…orz
食べてみたらめちゃめちゃ辛い!
スープカレーになってしまった…
大丈夫なんかな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:22:03 ID:5EbOm9+y
>>480
わはは、自分も今日はじめてカレーパウダー使って
分量ちょっと多めに入れてしまった。
メチャカラorz

このスープ、苦ーい大根おろしが意外に合うな。
苦系が好きな人は、他の野菜を食べてもいい日には若干wお勧めかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:30:24 ID:Dn884XG4
目先を変えようと思って、どんぶりに野菜を盛って(スープ少な目)
上にめかぶをかけたら、中々いけた。
めかぶのしゃきしゃきした食感が新鮮な感じ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:32:42 ID:czZV1r+g
おならがくさいよー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:10:22 ID:8pgQqlq5
今日でおわった。体重−2kg 体脂肪−1%
自分的にはかなり辛かったので再挑戦はたぶん無し。
スープは食べ続けるつもりだけど。

口臭やおならが玉ねぎ臭くて困ってる人、
スープにショウガのすりおろしを少し混ぜるとマシになったよ。
あくまでも自分の場合ですが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:28:18 ID:PEiM8M/1
>>484
おつかれさまー。
生姜試してみます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:54:04 ID:6FPozDsb
バナナクリームっての作ったけどマジでうまい!
甘い!あーすごく満足した〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:23:43 ID:7H/zwTy9
今日からスタートでつ。
今日は多分平気だけど2日目から3日目が心配。
耐えられるかなぁ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:28:31 ID:C/aMEXjO
2日目。
ミニトマトUMEEEEEEEEEEE!!!!
こんなに旨いもんだったっけ、、ミニトマトって。とにかく変な菓子類より旨く感じる。
甘みが濃くて幸せ(*´д`*)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:02:26 ID:yp8SNI4w
私はこのダイエットする時は開始数日前からミントティー(無糖)をメインの飲み物にする。
普段はコーヒーのブラックなんだけど、これも体臭を強くする部類のものだから。
髪についた玉葱臭などは、お風呂に入るときに髪を解くと分かるんだけど、
パスタのお店の友達がいつもミートソースの匂いなのと同じ様なもんだと思って諦めてるw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:40:08 ID:euiwjDtr
このダイエットの「食べ方のルール」みたいなものの根拠はなんですか?
何日目には何を食べるとか、何の日には何は食べてはいけないとか、
そういうのには何か理由があるのでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:52:00 ID:OZO2W2Yf
>>490
とりあえず↓でも読んでみれば?
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/translation.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:07:44 ID:UMrsyHMa
まだ2日目なのに誘惑に負けて鶏のカラ揚げ食べちゃったorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:11:25 ID:OZO2W2Yf
なんちうかあれだ。
スープとか以前に結果として間食をやめることが効いちゃう人も居るし。
野菜&水分どっさり摂って、おかげでンコどかんと出て減っちゃう人も居るし。

ケトーシスなんぞにならなくても数値的には減っちゃうもんみたいだよ。
このダイエットって。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:16:04 ID:7H/zwTy9
今日3日目です。
過食(他色々)で精神科に通ってる超ピザなのですが、医師の許可を得てトライ中。
体重は今朝の段階で -2.1Kg
何よりも嬉しいのが、過食衝動が無くなったこと。
スープに飽きてきたのもあるのかもしれないけど…
食事中に早い段階で久々の満腹感!
軽い運動も心がけてるせいか、夜も眠れるようになりました♪
私にとっては大革命です。このまま頑張ります!

チラ裏でごめんなさい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:33:07 ID:yhb6K04s
5日目…肉の日
この日の為に頑張ってきていざ肉を食ったら、スイッチオン!!過食の始まりだぁい(笑)
スープ,牛肉,トマトの他に……チーズケーキ,パスタ,煮物,あんまん,ポテチ,マシュマロ,バナナ3本など

せっかく56.0→54.6になったのにぃ↓↓今日、体重計るの嫌だなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:50:30 ID:6FPozDsb
ID:7H/zwTy9
>>487
>>494

おかしくね?
497949:2006/10/18(水) 15:45:00 ID:7H/zwTy9
487さんとは別人です。
たまたまIDが同じだったみたい。
498949じゃなくて494だった…。:2006/10/18(水) 15:46:30 ID:7H/zwTy9
すみません…。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:05:10 ID:Hdm8ghxV
レンチンりんごが甘くてウマー(゚д゚)
熱々でゆっくり食べて満腹感アップ。
水分は白湯でマターリ摂取。
個人的にこのダイエットは冬向きかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:22:12 ID:LdlYP4Y4
>>491
現在言われているものと結構違うんだな。
白ワインや炭酸水もOKだなんて。
うーむ、ヒトバシラーになりながら自分に適したアレンジ版をつくろうかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:24:42 ID:peFIOOR2
ところで、このダイエットやってる期間はすごい目覚めが良かった…
というか睡眠時間がすごく短くなったよ。

普段8時間寝ても寝足りないくらいなんだけどw
期間中はバナナの日の5時間が最長、他の日は3〜4時間で目が覚めた。
嬉しいようなまずいような。他にこんな症状出た人いる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:59:49 ID:7EJ/7nWs
今日から開始しますた


んで早速…今頭が何となく痛重い感じなんだけど、これがケトーシス??
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:12:16 ID:NgVCqaAs
3日め突入!
昨日はすごくきつくて、食欲でなくてスープ1杯しか食べられなかった…orz
今日は果物がおいしい!
そして食後でもないのに太ももがポカポカしてきた!!
燃えてるのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:14:03 ID:dBWWX3Rx
終わって二日で7キロ増えた。減量明けのボクサーでもないのに。
始める前のプラス2キロ。全てはドカ食いのせい。
食材尽きたらもう1クール行きたいとおもう。明日か明後日から。
ひとクールで落ちる新記録ができる予感
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:59:49 ID:mA2qmnlL
>>501
自分も睡眠時間は減ったよ。
とある人によると
「たべものを消化するエネルギーが減るので寝る時間も少なくて済む」らしい・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:57:32 ID:M3K+cp5G
>500
私も邦訳見てびっくりした。
来週から2クール目始めるつもりだけど原典のいう2回目って中2週間
空ける前提にないものだよね。
自己責任で白ワインか(ビールも可ってなってるね?)
飲んでしまいそうだ。

炭酸水ってガス入りミネラルウォーターでしょ?
普通に飲んでたけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:00:45 ID:8TSl2nyL
・・・一体誰が間を2週間空けるって決めたの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:20:23 ID:peFIOOR2
>502
レスありがとう。
なるほど、普段どれだけ食ってるかがわかるねw

>504
同じく思った。
過去スレで色々あってなんとなくそうなったのかな?とも思ってたけど。
まとめサイトはあくまで2ch式スープダイエットなんだよね。

けっこう向き不向きあるっぽいから空ける期間も自己責任じゃないかな?
私は厳密に2週間空けずにもう1クール始めるつもり。
509508:2006/10/18(水) 20:23:33 ID:peFIOOR2
専ブラでレス番ずれてた
>505
>507
ですたorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:37:18 ID:vYCnMhTv
1クール目で3s落ちて、即2s戻ってしまった…

一週間も開けずに2クール目を始めて今日3日目なんだけど、全然食べなくても平気なんだが…
あんなに辛かった1クール目が嘘のようだ。

なんか、逆に怖い気がする…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:43:02 ID:nL1qsdcA
夜あまり眠くならないのは
なんでなんだろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:56:27 ID:Actc7qdm
>>511
>>505を嫁ばわかる

スープの具にカニかま団子を入れたらウマー☆だったよ
不思議と肉団子を食べた感覚がする…
かまぼこだからヘルシーだしオヌヌメ♪
和風だし使ったから今度は中華スープで食べるつもり(*´・ω・`*)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:39:33 ID:PvpKRzia
リバウンドしない為には、お粥とかから始めたほうがいいんジャマイカ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:16:35 ID:9SqCpA5N
朝はお粥とスープ
昼は食べたいもの少し+スープ
夜はスープだけ
いつもこんな感じ
朝と昼はガッツリ食べて動くよ☆
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:29:43 ID:FUh2GjZO
>>508
1クール終わってすぐ次もやりたいけど、このスープダイエットって
結構私にとってはお金がかかりすぎて家計が苦しくなるから
月に一度くらいしかできないなぁ。w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:55:59 ID:W6yFQVJ2
1日目終了の夜です・・・
結構これからが不安。

あと、すごい変な話なんですけど「おなら」がすごいんです。
それもタマネギの臭いの「おなら」
誰か同じ人、いますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:53:48 ID:h9xIVI10
なんだかんだでマイナス5キロ。

体質改善にも良いね!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:58:17 ID:wvNH3LN/
ね・・眠れねぇ・・・orz
時間がもったいないから、とりあえず明日のスープの仕込み中。

本日4日目だけど、今日までは余裕あったのに今頃辛くなってきた。
バナナ3本じゃ足らない悪寒。。。ダイエットコークが飲みたい。
誰かタスケテw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:02:16 ID:TpkXNc3Q
>>518
100%ジュースで我慢するんだ!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:06:07 ID:TpkXNc3Q
ちなみに水で薄めると嵩が増して満足感でるよ!!

でも4日目だったら普通に我慢した方がいいと思います
あと3回寝たら飲み放題じゃないっすか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:13:17 ID:+8tikV30
このスープにご飯入れて煮込めばリゾットになっていいね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:20:57 ID:bapq7qhS
皆すごいなあ。
成功した人に聞きたいんだけど、5日目のおにくってどれくらい食べた?
ステーキ2,3枚でもOKってのだけはなんか信じられないんだが…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:21:53 ID:bapq7qhS
違った、6日目の牛肉ね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:33:09 ID:TpkXNc3Q
OKって書いてあるからにはOKなんでない?
私は焼肉に行く予定とか入ると逆算してこのダイエットを始めるんだけど、
気兼ねなく焼肉食っても今のところ100%痩せてるよ

てゆうかこのダイエットって通常のダイエットより確実に食べる量多いよね
終わり際の6日目にたっぷり肉を食べれて、7日目に炭水化物をとれるから、
なんか体も心も満足しちゃって、7日目以降も暴食に走らずに済む
いまんとこ最強ダイエット
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:16:02 ID:IdjRQUsW
今日5日目、4クールめだけど、なぜか今回は4日目が無茶苦茶つらかったw
牛肉赤身の旨さを噛み締めてます
ウマー
6日目の牛肉は、アメリカでステーキOkてことは、脂身ある程度あっても無問題かと。
前クールの6日目なんか、霜降りステーキの脂身部分(8割位白い脂身)をかなり食べたけど、
ちゃんと結果出たし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:33:29 ID:FUh2GjZO
>>516
このダイエット中は皆おならが凄いと思うよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:37:33 ID:FnJBcz5D
>>525
っていうか6日目は牛脂を摂取すべき日なんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:44:41 ID:wvNH3LN/
>>519 ありがトン!その後みかんを食べて落ち着きました。

今日は4日目。朝からしんどい。今の所−2.4kg減。明日は肉だ♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:07:50 ID:iFJBuJZg
今日は四日目バナナの日♪

とか思ってたら、家族に買い置きしといたやつ、食われてた…orz

いい感じに熟れてたのにぃ(涙)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:19:47 ID:IdjRQUsW
そこで一言

そんなバナナ!

ですよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:59:04 ID:qsdMvjAs
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ !!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:14:32 ID:+gPt+TeU
今日は5日目
うわあ・・0.2k増えた・・・
鶏肉うめぇ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:04:21 ID:heuiSS0b
このスレと空腹マニアスレを掛け持ちするとすげーイイ感じ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:12:36 ID:heuiSS0b
ところで3日目はバナナおkなの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:13:59 ID:qsdMvjAs
キャベツを大量に摂るから抵抗力が付くのか、体重が減って調子が良くなったからなのか、
季節の変わり目だと50%の確率でひいていた風邪が今年は一度もひいていない。
あ、ダイエットは月一クールのペースね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:41:53 ID:99cRoLS9
>>534
だめ。バナナは4日目。


体がだるすぎて運動できん、、
3日目なのにスープ+果物しか食ってないから、夕飯は野菜食うか(´・ω・`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:51:03 ID:i8MmcRqb
>>536
このダイエットは運動と併用しないほうがいいように思いますが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:28:39 ID:2MVvFOGH
二日目。夕飯のじゃがいもが泣きそうなくらいうまかった。
明日が耐えられるかなぁ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:59:47 ID:9WukmAhi
毎日ジョギングをする習慣があるけれど
さすがに3日目くらいで走れなくなった・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:03:05 ID:wvNH3LN/
4日目。この時間までは耐えたけど、すごい辛い。
バナナあと1本残ってるけど、バナナは食べたくないのに他の物が食べたい。
皆はこういう時どう乗り切った?やっぱり忍耐?w
明日は肉なのに・・負けそうだ凹
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:07:52 ID:QwMb346H
>バナナは食べたくないのに他の物が食べたい。

つ スープ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:27:56 ID:FG2qN6hH
昨日で終了
155cm 60kg→57.4kg
体脂肪30.5→29.5%
スープおいしかったし、効果もあったので2週間後また挑戦します
今日は残ったスープにおからとカレー粉入れて食べたよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:30:29 ID:QwMb346H
>>540
俺は昨日4日目だったけど、確かに辛かった。
しかし、今日の肉のうまかった事と言ったらない。
wvNH3LN/よ、この峠を越えたら、肉楽園が待ってるぞw
なんたって700gまでフリーなんだからな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:51:13 ID:FB/jPYde
1日目は幸せな感じで終了しました
トマトとセロリとパプリカ大好きだから、スープが滅茶苦茶美味しくて5杯ぐらいおかわりしたwww

りんご、梨、グレープフルーツをデザートに食べた
一日にこんなに食べたのは初めて(*´ω`*)

明日はエリンギとオクラの塩炒めとベイクドポテト、
スープはカレー味に挑戦してみます

本当に痩せるのかなぁ…
545540:2006/10/19(木) 21:35:13 ID:wvNH3LN/
>>543 肉楽園〜♪
そうだよね!明日は肉なんだよね・・( ̄г ̄)ダー
卵ご飯が食べたくて食べたくて仕方がなかったんだけど、
貴方様のレスを見て頑張ろうと心に決めました。
今夜は早々と寝ることにします。レス有難う!

ちなみに体重は規定通りにやっているのに昨日より+500g(現時点)。
でも、終わる頃にはきっと何かが変わってるはず。
そう信じて明日も頑張ってみます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:37:34 ID:W6yFQVJ2
2日目つらいです・・・
もうすごいイライラしてしまう。今日は何もせずに寝ようかな。
明日はまだ3日目・・・つらい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:57:19 ID:WW+ozDls
あたしも2日目辛かったよ。
イライラは糖質がまともに摂れないからかな。
3日目は果物食べられるから、それまでの我慢だよ。頑張って!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:02:25 ID:cKeY1SNV
このダイエットの標語

 た か が 一 週 間 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:10:17 ID:W6yFQVJ2
>>547
ありがとう・・・うっうっ・・・(泣)
優しい言葉をみると泣きそうだよう。

あたし、イライラしてて、ここんところ、彼氏に八つ当たりしまくりなの。
わかってるんだけど、彼のちょっとした言動にものすごいキーッ!って
『怒』印でねえ。さっき、彼が爆発しちゃって
「ダイエット始めてからやたら怒るし、言葉がきつすぎる!」
って怒られちゃった。くすん・・・

やっぱ糖質とらないって、これだけ身体に危機感与えるんだね。
なんか、地震とかにそなえて、甘いもの用意しておけっていうの、妙に納得だわ。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:41:03 ID:9WukmAhi
うむ。

たかが一週間。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:55:04 ID:Y8S3yzS0
ああ、このイライラするのって糖質が足りてないせいかー…
誰にも会わずにがんばろう…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:02:57 ID:9WukmAhi
人類の100万年の歴史の中で、ふんだんに糖質を摂取できるようになったのって
せいぜいここ500年くらいだと思うんだけど
現生人類はそんなものに簡単に左右されてしまうんだなぁ。

あーまんじゅう怖い。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:03:23 ID:W6yFQVJ2
わかる、「誰にも会わずにがんばろう」って気持ち。
私もそうしたい。というか、終わるまで彼氏と話ししないでおこうかな。
意味不明に喧嘩が増えるのよくないわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:21:52 ID:7hmzMJk8
3日目です。
朝、リンゴジュース飲めて幸せ。ここまでで開始時から -1.0kg。
お腹空いたのを紛らそうと水をたくさん飲んでるので、身体はすっきりしてます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:58:55 ID:2XsRlv1u
5日め。
初めの2日で1キロ落ちて、そこからぜんぜん減らない…
一緒にやってる友達は、軽い違反もしてるのに2キロ痩せ。
食事制限系のダイエットは散々繰り返してきたから、基礎代謝が落ちてて痩せにくいのかも…と心配になってきた。
肉の日から落ちる人もいるらしいし、自分もそうだといいなー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:59:47 ID:QxvjRB31
100パーセントジュースって、果物Okの日っていいのかな?
マトメサイトの原文には7日目以外は厳禁と書かれていたりするよね。
100パーセント果汁とはいえ、香料はほとんどの製品に入ってるから、
その辺の悪作用がなにかあるのだろうか?
もしくは繊維質を摂るために本物が必要とか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:11:56 ID:2XsRlv1u
肉ウマウマー
久しぶりの肉だし、と一人暮らしの学生には超高級の和牛霜降肉を朝から食べてまつ。
牛脂とれてるしリノール酸うきうき
もう1キロ痩せでもいい気になってきた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:41:03 ID:vAIzXFe5
1日目だが、アイス食べてしまった。ダメ・・だよね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:15:58 ID:ELg/qllC
そういうのを「一日目」とは言わない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:01:58 ID:7hmzMJk8
このダイエット、結構、実施上級編な気がする。
結構意思の強さが必要だし、普段から
毎日アイスとかチョコとかケーキを常に食べてる人には向かないと思う。
普段甘いもの本当に食べない、野菜ばっかり食べる自分でも実施がきついんだもん。
アイスやチョコやケーキを普段から良く食べるひと、まずそっちを改善してから、
つまり、まず食事はそのままでお菓子から離脱という第1段階ができてから、それから
ようやくスープダイエットにしないと、結局中座か、
終わったあとドカ食いしてリバるか、どっちかな気がする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:04:50 ID:dBav9Vf2
既出かもしれないケド・・・
本日5日目。煮魚OKってなってるけど、焼き魚もOKなんですよね?
あえて煮魚って書いてあるから、迷ったけど食べてしまった。

鶏肉少量をスープに投入したら(゚Д゚)ウマー!
体重は思うように減らないけど、ココまで頑張ってる自分が嬉しいよ。
明日は家族揃って焼肉屋さんでも行こうかな。牛肉の日だし。
やっぱり皆で同じもの食べる方が美味しいよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:05:46 ID:LSX1hYOV
2日目なんですけど味付け海苔は食べても大丈夫ですか
何故か無性に食べたい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:10:10 ID:7hmzMJk8
>>562
自己責任って多分書かれるだろうけど、私も昨日2日目で味付け海苔食べた。w
ミネラル補給になると思うから少しだったら食べたら?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:13:53 ID:LSX1hYOV
>>563
ありがとう
大好きなんです味付け海苔…www
便秘解消のためと思って自己責任でいただきます!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:34:46 ID:BBwZ9c4u
>>560
たぶん「運動が必要ない」「所定のものはいくら食べてもいい」が最大のポイントだから。
ていうか、ちゃんと実施したら運動なんかする体力はないと思う。

食の改善だけでも結果が出ることを体験することによって
他のダイエットに取り組む動機付けになる、という効果が最大のメリットだと思う。

きちんと終わらせて成果が出ても、元の生活のままだとほぼ確実にリバる。
今まで太っていた原因そのものが取り除かれたり改善されたりするわけではないから。
「太らない体質に変わる」とか信じている人もいるみたいだけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:01:18 ID:E8V+o1MQ
ささみとニンニクの芽炒めて食った!
油使わなくても結構おいしいんだな〜
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:33:05 ID:A+OE4Hpm
このダイエットって













スープ恐怖症になる
ヒェェェ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:21:40 ID:xRf2DN8g
というか、ミネストローネ恐怖症に(ry
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:26:47 ID:Cir3XGEO
イライラするとか、運動出来ないとか言ってる奴は幸せなんだよ!
お前ら大してダイエットなんか必要ねぇんだよ!!
俺なんかもとの肉がいっぱいだから全然平気なんだよ!!!orz

真面目な話、ルールも破ってないと思うし、運動もそれなりの量こなしてると思う。
でも何故かつらいって感じないんだよな…
確かに、甘いもの食いたいとか、肉が食いたいとかは思うけど、
我慢できないほどじゃないし…過去の経験上(?)ダイエットハイてのでもないと思う。

チラ裏・乱文ごめんよ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:30:15 ID:L0TpC+qp
牛肉ステーキうめえ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:53:38 ID:VJgCMWT4
>>569
そうなんだよな。なんか不安wになるよね。
本当に今ダイエットやってるのかな?って
でも、2,3Kgは減ってるのがなんとも不思議w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:59:42 ID:ojfahW3E
漏れの掟破り

1日目・・・なし
2日目・・・じゃがいもにバターじゃなくマヨネーズつけちまった(少量)
3日目・・・茹でた野菜をたべるときにマヨネーズつけちまった(少量)
4日目・・・スキムミルク売ってなかったから普通の牛乳にした。
5日目・・・トマトが4個しかくえなかった。
鳥のささ身を食うときに鳥わさびにしたくて、豆製品の醤油つかっちまった
6日目・・・なし
7日目・・・なし

でも2.5キロ減った。まあまあ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:35:35 ID:dUmIRaSh
>>571
>本当に今ダイエットやってるのかな?

マジそれwww
今2日目なんだけど、スープに関してはマジですごい量食べてると思う
全く我慢してない

それに加えて昨日は梨と林檎と柿を食べたし、
今日はベイクドポテト食べちゃったし

これ本当に痩せるんかなぁとドキドキです(((´ω`)))
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:55:52 ID:ojfahW3E

え?!
二日目は果物だめじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:58:42 ID:ojfahW3E
スマソ誤爆。昨日の初日ね。

オラもやまほど林檎食べたね。
とにかく食べてる量はすごい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:09:48 ID:zpscnLCR
今日3日目‥これでもかってくらいスープ飲んだ。
質問なんですが、100%ジュースって毎日飲んでもいいのでしょうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:45:45 ID:dUmIRaSh
>>576
少なくとも2日目は厳禁だと思う…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:58:05 ID:2i07uQdf
フルーツの日は100%ジュースおkと思っていたんだけど、
まとめサイトのGM原文だと、7日目以外は厳禁と書いてあるんだよな。
わざわざ7日目にフルーツジュースと言う記述、そして厳禁と言う
強い言い方からして、7日目以外は止めた方が無難かも。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:54:42 ID:zpscnLCR
>>577
>>578
ありがとう。
7日目まで我慢だぁ…
なんか細かい事まで気にしちゃうダイエットだよね。おいしいからいいけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:11:02 ID:cZHOxzE3
4日目オワタ

明日は肉の日か…
ウサギのような草食生活に慣れてくると、肉なんて食って本当に痩せるのか?って不安になるw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:13:22 ID:ipckmL5o
そうなんだよね。
肉、待望の肉・・・なのに、食べる時に
ちょっとストレスを感じてしまうw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:22:07 ID:VFMxUb+W
明日が4日目です・・・
バナナはやく食いたい・・・
腹へって眠れない。だけど野菜スープはもう食べたくない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 05:10:37 ID:f9PM8g/E
何クールかやって飽きているので、今度試しに
原文の方法に忠実にやってみようと思いますが
>二回目以降は白ワインをグラス二杯、上記のプログラムに
>追加することを薦めます。
というのはグラス二杯の白ワインを毎日飲めということなのか
それとも1週間の間に計二杯ということでしょうか?
584名無しさん@お腹減った。:2006/10/21(土) 05:59:06 ID:1d5wC7jg
白雉馬鹿→詐欺商売に引っかかりまくり→ダイエットウソブーム。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:09:38 ID:WwRXsN5k
あー。やっぱり増えてる。昨日は5日目の肉だったんだけど
800gも増えてやがる・・・orz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:53:55 ID:4cf5fk4X
このスープって1杯30カロリーくらいかな?
野菜だけだしかなりカロリー少ないよな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:06:41 ID:cZHOxzE3
>>586
まとめのレポにあったような。
約60kcalだっけ?


起きたときの口の中が玉葱臭くて鬱。体の至るところから不意に玉葱が匂って激鬱。
もはや体臭自体が玉葱+セロリ化してそうでテラコワス(´・ω・`)
ミントティでささやかな抵抗を試みてはいるが……うーん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:49:03 ID:4cf5fk4X
60カロリーか…
ありがとう!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:06:56 ID:MtUGJ0Pi
これ実際ちゃんと5キロも痩せるのかなぁって不安で不安で‥。
肉とかバナナとかうれしいけど、ちゃんと食べたらリバするだろうし‥‥‥
あー不安‥orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:38:00 ID:BiyVAoeQ
>>589
「ちゃんと食べたらリバするだろうし‥‥‥」

の「ちゃんと食べる」ってどういう意味?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:39:18 ID:TZL/oZLw
>>589
5キロは無理だよ−。というか、1週間で5キロやせるダイエットなんて
どんな方法でも無理があると思う。急激に落とすほどリバるんだよー。
特に女の子は1ヶ月で4キロぐらいまでしか落としちゃダメなんだよ。
(生理とまります)
1.5キロとか2キロで上出来、あとはそこから終了後にいかに戻らないようにするか、
それで十分目的達成だよう。あんま焦るなよ。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:52:23 ID:uOY2k0iX
私は165の56〜60くらいを行き来ですが、
これやると5キロくらい落ちますよ
普段菓子パンを大量に食べているので。
炭水化物中毒の人は落ちやすいんじゃないでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:51:07 ID:BiyVAoeQ
「じゃあ10回で50kg落ちるのかよ?」って話になりますよね。

状況とか何回目かとかも含めて個人差はあるでしょうね。当然。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:19:11 ID:JL/K1zoI
いまスープ作ったので明日から始めます(`・ω・´)
食べるの大好きですが、気合い入れて頑張ります。

意外にスープうまいな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:23:13 ID:kqe839BB
スープ美味いよね
キャベツを大きめに切って、潰れたトマトと絡めながら、あっつあつの内に食べるのが好き
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:08:43 ID:8h2pbuG9
自分は大体1クールで2-3Kgくらい落ちて、
その後1週間はリバウンドしないようにスープ+食べたい物という感じなので、そこで-1Kg落ちるな。

>>583
自分もそのうちやってみようと思っているのですが、
良かったらレポお願いします!
他の書き方(禁止リキュールなど)から推測するに、
おそらく一日に2杯なのではないかと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:10:24 ID:cZHOxzE3
5日目終わったけど…かなり鶏肉食っちゃった。
油は使ってないけど、多分500グラム以上は食った。
本当にこんなに肉食って痩せんのかな? 明日も肉なのに。


……明日からが不安だ(´・ω・`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:30:27 ID:f9PM8g/E
>>596
一日に2杯っぽいですね。それでやってみます。
「2週間間をおく」のは体が正常な状態に戻るのを待つためとか
言われていたので、このスレのやり方は色んな計算がされていると
思いますが、原文のやり方と差が出るかやってみます。
来週からなので結果報告します。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:44:56 ID:3H0o1b2i
すごく頭が痛い
これが痩せるということなのか…?
暖かいものを飲んで風呂入って寝る。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:50:40 ID:imTI9199
>>599
糖質が足りなくて脳が悲鳴をあげてる状態なら
正しくケトーシスが起きてるということだから
あなたは正しくミッションを遂行できているということだ。

たかが1週間!がんがれ!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:25:34 ID:WwRXsN5k
自分はケトン体試験紙でみてたけど、あんまりでなかったぉ。
でも明日で終了だけど2kg減くらい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:30:03 ID:KeYqcR/1
今日で終わり。
玄米おにぎり美味すぎて4つ食ってしまった・・・2.2キロ減
あんまり減らないなぁorz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:43:00 ID:rnFhFkDG
>>602
一週間で健康的に2.2キロ減できたんだから、充分じゃない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:46:41 ID:KeYqcR/1
>>603
確かにそうだよね!2.2キロってすごいよなぁ
普段野菜もまともに食べてなかったから肌荒れ酷かったけどこのダイエット初めて肌荒れが大分良くなって跡だけになったよ。
維持できるように頑張ります!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:49:12 ID:0zQQaLyD
きのう終了。71.4kg→69.4kgの2キロ減。

いま豚ばら肉やら香草入れて新しくスープ作ったら、普通に美味しいじゃないの!
これから昼は好きなものを食べて、晩はスープというパターンにしてみよう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:05:23 ID:8h2pbuG9
>>605
このスープって、やたら肉などのうまみを引き出すよねw
脂系の食材を入れて少し濃厚にしたら、通常期の一メニューとして十分活用できる気がする。
ミネストローネとシチューの中間みたいな感じで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:08:31 ID:8h2pbuG9
>>598
おぉ、レポ期待しております。
このスレから生まれた派生ルールは、
まあそれはそれで成果は上がるようなのでよしとして、
やはり原文に忠実なやり方も知っておきたいですよね。
原文自体少し解釈に迷う部分もありますが、その辺を
自分に合うようにすり合わせていこうと試行錯誤している最中です。

お互いがんがりましょう ノシ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:29:55 ID:Wn+OvlZR
全然知らないでほぼ同じ事やってたので読んで驚いた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:52:45 ID:Cf/SLRyd
本日7日目。今日までで2.4kg減。
一番軽かった時(5日目朝)で−2.6kg。
(゚Д゚)ウマー これから久々に運動へ行くので玄米粥たっぷり2杯完食。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:02:00 ID:03E4aAXE
和風ダシじゃだめ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:39:11 ID:58XsenDK
今日で4日目。
5日〜7日目は『スープを最低1杯は食べる』と書いてあるけど、
本当に1杯しか食べなかった人いますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:56:13 ID:ATF3lYQb
>>611
本日7日目ですが、5・6日目は1杯ずつでした。
今日はちょっと残ってるので2杯食べる予定。
初日朝から今朝までの体重変化は-4.4Kgです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:24:27 ID:D4BsWoCd
>>612
4キロも痩せたのか〜羨ましいorz
4キロも落ちれば周りから気付かれた?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:46:45 ID:ATF3lYQb
>>613
元々が超がつくピザなのであまり気づかれない…。
ただ、丁度良かったGパンのウエストにげんこつが入るようになった!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:52:04 ID:heikBaeB
1日目にして早くも胃が痛い…
柿とミカン4個も食べたからかな?
腹に溜まるからね…(´・ω・`)

こんなに果物食べて大丈夫なのでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:32:24 ID:0v5h1d41
柿は胃に悪いみたいだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:37:46 ID:q1eY8wYk
>>615
このダイエットはじめて1〜2日目って、お腹がすごくごろごろして、
おならが大量になるのよ(そして臭い!)
そうやってデトックスするって聞いたんだけど、そんなもんだと思って。
果物の食べ過ぎというより、タマネギの効き過ぎってかんじに思うなあ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:49:24 ID:un6JWHLN
昨日7日目、今朝の定時計測で終了。
173p83→80s。
リハウンドしないようにしながら、次クールも頑張らなければ
まだまだ先は長い。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:54:06 ID:FO1ELjXJ
(´・ω・`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:02:02 ID:NK0fRc4J
赤ピーマンがっ!
赤ピーマンが品切れだわっ!

こんの腐れスーパーがぁぁぁっっ!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:07:23 ID:D4BsWoCd
今日5日目‥ 
今日がいちばん辛いかも〜
肉を食うことにも不安だし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:46:24 ID:y8egYMbS
>>620
違うスーパーに買いにいきなよ
いい運動になると思ってありがたく思わなきゃ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:21:39 ID:Hh+8pGIe
>>621
わたしも今日5日目♪
いろいろアイデア貸そうか?
私は、鳥ささ身をさっと湯がいて、わさび醤油。
(醤油は豆製品だからダメって案もあるけど、一応自己責任)
そしてホタテのオーブングリル。塩と胡椒でね!
そして最後はハタハタの一夜干しです。
これで一切油使って無いんだよー。

明日の牛ですが、ステーキにはちょっといきなり油つかって焼くのに抵抗あったので、
カレー用の赤身を買ってきた。野菜スープのなかに放り込んで今日の夜からグツグツ。
そしてシナモンスティック、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、カレーパウダーをぶち込む。
そうすると、あら不思議、明日の朝にはビーフカレーに変身!
残念ながらご飯は食べられないけどね。
そして牛肉を食べ終わって残ったカレーの汁は、7日目に玄米といっしょに食べる。
どう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:46:37 ID:K37kTXnL
>>620
なんかワロタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:06:02 ID:heikBaeB
>>616
>>617
ありがとうございます。
また柿食べてしまた…orz
おならはまだあまり出ないんですがやたら尿がでます(´・ω・`)

私も良い結果がでるように頑張ります!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:19:14 ID:Ripo5Lip
自分もこれやるとやたらしっこがでる
1時間ごとに行ってるよ
そしてめっちゃ冷える
そろそろこれの出来ない季節になるわ。
夏は臭いのと腐るのでできないし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:21:22 ID:zho5Lcw7
5日目の食材って基本的に鶏ささ身か白身魚って考えなくてもいいの?

帆立やハタハタってどうなんだろう。
ハタハタは自己責任だと思うけど帆立は禁止食品に入りそうな気がする。

5日目6日目にビーフカレーを食べるのはいいアイデアだけど
肉の脂身やエキスが入ったスープを肉以外の日に食べるのも気になる。

自己責任で自分が食べるメニューならありだろうけど他人にオススメするのはどうなのかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:44:58 ID:hkqXKhJv
ついに食べられなくなって今日大鍋の半分くらいを処理。
途中でダンナが「ヌカミソの臭いがする〜何?」と言ってきたwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:43:21 ID:D4BsWoCd
>>623
アイディアありがとうございます。
みなさん結構いろいろ考えて工夫して食べてるんですね〜
飽きっぽい性格なんだからもっと工夫しなきゃダメなんだけどどうもボーッとしてしまって‥ 
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:19:55 ID:Cf/SLRyd
>>627 同意。2クール目以降で大幅減量を期待してないなら良いと思うけど
必死になってる人にはちょっと・・・と思う。
あくまでも基本に忠実に・・って言うのが主旨のダイエットだからね。

皆きついし、食べたいって思ってるんだよね。でも忠実にやろうとしてる
人にとっては目に毒というか・・・ハッキリ言うと誘惑だよね(苦笑)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:10:25 ID:Hh+8pGIe
ハタハタは思いっきり「白身の魚」だと思ったのですが。
すくなくとも赤みの魚じゃないですし・・・
ホタテもなぜだめなんだろう?ようは油分の少ない、高タンパクのものをとりなさい、
ってことじゃないんでしょうか?5日目って・・・

632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:23:00 ID:MN0w1hO8
このダイエットて、口臭ひどくなる?
バイトで一緒になった30くらいの人が、このダイエットしてるって言ってたとき、
朝イチなのにすごく臭った。もともと口臭持ちかと思ってたけど、ダイエットやめた時は臭わなかった…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:42:26 ID:ngmErJZc
>>631
>油分の少ない、高タンパクのものをとりなさい

勝手にそう判断するのは危険だよ。
ものすごい綿密に計算されたスケジュールだからね。
肉とホタテじゃ成分からして違うし、わざわざ対象物を変えなくても、いくらでもレシピなんて出来るわけだしさ。

ちなみにあなたのレシピ、私は別に嫌いじゃないけど、
「ほらほらあたしって凄いでしょ?どう?このレシピ?」ってゆう、
なんともいえない鼻持ちならない臭がするから、叩かれてるんだと思うよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:56:44 ID:W2jXNLfv
このダイエットしてる方で、学生だったり、会社員だったりする人居ますか?
学校、会社に通いながらこのダイエットやっても大丈夫でしょうか。
以前やった時は、学校もバイトも休みだったにも関わらず辛かったです・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:06:52 ID:cXZs9vMq
>>634
大丈夫っていうか大変だろうね。
スープは持っていかないといけないし、頭は働かないし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:09:22 ID:dXY8O2qu
>>634
会社員ですが仕事しながらやってます。
というか仕事しながらの方が気がまぎれるしすごしやすいかも。


637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:21:33 ID:jmC74c4c
612です。
7日間終わりました。(始めての挑戦)
今計ったら初日からの体重差は-4.8Kg 体脂肪率が-1.4%

友達がこのダイエットやりたがってたけど
小学校の教師してるから、給食を生徒と一緒に食べなきゃならないらしく断念
冬休みにチャレンジするかもと言ってた
職業によっては難しいかもしれないね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:24:01 ID:56NzuZxB
終わってから焼酎を飲んでみたんだけど

やばい、やばすぎるほど酔っ払う・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:09:53 ID:VAwFNfqk BE:210870645-BRZ(1801)
今日の朝食から始めようと思い、今作っておいた。味見したらうまくなかった、明日にはうまくなってると期待してる。
ところで、パプリカ売ってなかったから普通のピーマンいれたんだけど、普通のピーマンじゃだめなのか?
あと、テンプレに運動の事が書いてないんだけど、ジョギングとかしていいんだよね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:33:12 ID:cXZs9vMq
>>639
このダイエットは、糖質の摂取を大幅に減らして
ケトーシスを起こして脂肪を普段使いののエネルギー源にする、という原理なので
正しくく実施できててケトーシスが起きたら、運動したり頭使ったりはかなりしんどいと思うんですが。

経験者、特に成功者の皆さん。いかがですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:52:52 ID:gUk8hSYy
>>627
基本的には牛赤身だよ。このスレデフォの
鶏肉や白身魚ですら、あくまでも代用品なので、ベストではない。

>>623さんの言うビーフカレーのアイデアは悪くない(パウダーだし)と思うけど、
肉は若干は脂のある物を使った方がいいと思うぞ。そして、6日目に完食。
7日目は新しくスープを作って食べ、あまったら、翌日以降も通常食とともに食べて
身体を慣らしていくのに使うとか。

脂を摂るのに抵抗が・・と言ってるけど、
6日目などは脂が必要なんじゃないのかな?
目先のカロリーとかだけしか見ないような人は、
このダイエットには向いていないと思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:26:36 ID:/XR2EQ/i
7日間終了 163.5cm 62.8kg→58.8kg 4`減 
体脂肪計で見ると、体脂肪率は殆ど変化がなく筋肉量が減っていたorz
体型の変化は、顔と胸下からお腹周りが以前よりスッキリ。

3日目にふらふら感があり挫折しそうになったので、
ルール違反だけど白身魚フライを一口、小さな押し寿司一切れ、プリンを一口食べて、その後の精神的な糧に。

今後は食生活の見直しと軽い運動などで、体重増加を防いで体脂肪を落とさなきゃ。
みなさんも頑張って!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:27:18 ID:QdVzNHF/
>>640
4日目ですが、むくみ防止でやってる半身浴ですらフラフラです
風呂あがりのヨガも頭がクラクラ
でも余力あまってるって人は無理しない程度にやってもいいんじゃないかな
多分ものすごく頭痛くなるだろうけど…

かくゆう私も、明日わけあってメッチャ体動かさなきゃいけない
今から不安…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:30:25 ID:x4oLh6IO
>>634
私も学生で学校ありますが初挑戦してます。
もう成長も止まっます。
ですが普段のお弁当を置き換えするだけなので支障はないです。

今日2日目で皆さんのように頭痛がします。
でも効いてると思うと心地よい気がw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:29:59 ID:twQKvGyl
>>612
答えて頂いて有難う御座います。
4.4キロ減、凄いですね!
5・6日目スープ1杯だけでも成功されているので安心しました。
スープ飲むのしんどいので私も1杯のみにします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:38:32 ID:zAR48JzW
>>636
同意です。私も会社員ですが、仕事してる方が気がまぎれます。会社にいると、間食できない環境になるので…。以前やった時は、休日に余計なものを食べてしまい5日目で断念。今回はやり抜きます!

まだ初日ですが…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:00:42 ID:QAfY9PFa
やっと7日目。
玄米の旨さに泣きたくなった(つд`)
終わってしばらくは低GIメニューで過ごそうかな……玄米とか蕎麦とか。

結局ここまでで-2.4kg、-3.6%減らせました。
今まで落ちなかった顔・背中・脚がすっきりして嬉しすぎるよママン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:11:21 ID:oGJUI2tS BE:674784588-BRZ(1821)
一日目、塩こしょうで味付けしたスープ飲んだけど結構まずい
明日二日目で会社の面接があるんだけど、頭まわるかちょっと心配・・・
とりあえず今日フルーツくいまくるぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:58:43 ID:S1vmPVUy
4日目終わって5日目の朝が最高に減って、やった!と思ったのですが、
そのあと5日目の鳥がいけなかったのか6日目朝に0.6キロもどり、
そして6日目が終わる今、さらに1kgも増えてる。
明日の朝が怖い。
ほとんどマニュアル通りなんだけどどうして?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:48:03 ID:QAfY9PFa
>>649
増減の仕方が自分と全く同じ。
でも1kg増えたって、今量ったの?
今量ってそれなら、それはただ今日食った分だよ。食ったもんが全部脂肪になるわけがない。
出すもん出せば落ち着くから安心しようぜー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:19:22 ID:D1PA+oW5
初めて挑戦して本日一日目。
なんか胸やけするのは私だけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:50:14 ID:S1vmPVUy
>>650
いや、漏れもそう思いたいんだが。いつも朝起きてすぐに測ってるから
今の時間帯のは宛にはならんとは思うんだけど。
明日の朝、今朝よりもさらに戻っていたら泣きます。
まあここ2日排便なしっていうのも理由かなと自分を慰めてるけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:12:28 ID:Tc6S0fiI
二日目にしてすげー眩暈と頭痛。みんな良く耐えてるね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:13:06 ID:EaFWZOry
>>650
あぁ・・・私も。。終わって2日目なんだけど、すっかり元通り。
肉以降増え続けてます。ちなみに終了後の食事は、玄米と卵のおかゆ
に筋子、梅干、野菜のサラダ&煮物程度。正直ガッカリ。
でも効果は体重ではなくて見た目に現れてる様なので、明日からもう
1クール頑張ってみます。炭水化物を摂ったら、なんだか色々な意味で
満たされて、もう一クール頑張ろうという気持ちになりました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:32:11 ID:bdniQR0h
7日目の夜に飲みの予定が入りやがりました
断るべきだよね…?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:51:12 ID:9hek1L2U
お酒を飲むなら焼酎なら問題ないです。ビールは、太る。つまみは、もちろん食べちゃダメ。逆に酒飲みまくって酔っ払えば気持ち悪くて、ご飯食べれなくなるからちょうどいいかも。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:40:52 ID:DhJATz4X
>>656
焼酎はアルコールなのになんで問題ないの?
このダイエットはヘルシーな食材だったら食べていいってもんでもないでしょう…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:45:05 ID:yBu7GFO4
>>655
直前に「なんかさっきから急にお腹いたくて...」と
仮病を使って家にかえります。私なら。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:09:02 ID:pfZt7Wzw
7日目の夜ってのが微妙だよなw
6日目までならはっきりノーと言えるんだけど。一応普通食生活への復帰的な意味合いの日っぽいから、
大丈夫なような、それまでの努力をふいにする危険をはらんでいるようなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:32:31 ID:Wk4CNKdI
>>656
ポカーン・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:49:28 ID:8Pbp5JmQ
>>655
ダイエットよりもつきあいの方が大事じゃん
俺も7日目の夜に飲み会の予定入ったけどいくよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:21:51 ID:g7M9I+y1
>>655
私なら断ります。
飲み会はいつでも行けるけど、今の7日間の7日目はこの時しかないので…

今日は2日目。
基本的に野菜嫌いなんでツラい…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:19:14 ID:yBu7GFO4
>>661
相手が恋人の記念日とかならそりゃ飲みにいくでもいいけど、
職場関係とか、どうでもいいようなへんな付き合いだったら余裕で断るよ。
つか『ダイエットよりつきあいが大事』なんて言ってる人は所詮痩せないと思う。
自分は変なつきあいより自分のダイエットが大事。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:31:27 ID:LDgtd02S
レス熟読しました。
仕事帰りに食材買って今晩作って、明日からスタートします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:52:27 ID:uw0O9p3t
一日3食きちんと取って体を動かし痩せるダイエット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1161411389/l50

良スレが新しいスレに生まれ変わりました
これがダイエット成功者の生活です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:54:25 ID:kLJUNsSC
>>663
( ´,_ゝ`)プッ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:55:51 ID:jzvjhJIP
ふつかめー。
きたよきたよ頭痛がきたよー。
昼間はどこも痛くなかったのにー。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:15:29 ID:8HDb6VwG
>>667
ジャガイモで炭水化物糖分を摂取するんだ

今日はトマトの日
少し高いけどデパートの真っ赤にうれたトマト買ってきた
めっちゃ甘味があってうま〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:24:57 ID:NjPqkuYk
3日目にして食べても食べてもお腹がすく…もうリンゴ3個食べたのにorz
しかもサツマイモ1/3食べてしまい深く反省してます。

明日はバナナの日ですが皆さんあんなに少なくてもちますか?
今から不安です…。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:45:31 ID:DhJATz4X
>>669
バナナの日は不思議とあれだけでもつ。
私は空腹感もさほどなくてけっこういい感じ。
身体がなれてくるのか果物食べ放題の一日目や三日目より楽。

でもバナナの日が一番ツライって言う人もいたし体質や個人差で変わってくると思うよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:08:35 ID:owA9FAek
バナナは腹持ちいいよ
三本のうち一本を冷凍しとけば、食後に普通のバナナとアイスバナナが楽しめる
なんか得した気分www
バナナの日はマジ幸せ

それから、6日目になったらいつも作る100%牛肉ミンチのハンバーグ
これが食べたいからスープダイエットしてると言っても過言ではない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:33:07 ID:jzvjhJIP
>>668
食べたー。
ジャガイモがこんなにウマい食べ物だったなんて知らなかった…
生きていて良かった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:31:25 ID:+xUZP/UA
>>672
わかる俺も今日ジャガイモ食ったけどすんげーうまかった
感動したもの、あージャガイモってこんなにすらばらしいんだって思ったね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:31:33 ID:9o4MDc3Y
>671
ミンチバーグ美味しそう('∀')何かけて食べてますか?そのまま?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:37:32 ID:q+wF6wph
2クール目の3日目
156cm 67.5kg→66.5kg
前クールでは4kg減。
それを維持したまま今クール突入。
まあピザ過ぎるから落ちやすいんだろうなぁとは思う。

ちなみに2日目のジャガイモは食べてない。いや、なんとなく。
1クール5日目のトマトも1個しか食べなかったし・・・
やばかったかな。
明日はバナナが楽しみだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:40:31 ID:6SKPScl/
>674
俺671じゃないけど、バーグ形式にする時はスープを少々ミキサーにかけて、
塩コショウ加えて煮詰めたものをソースにするか、そのままバーグを
スープに入れて煮込みハンバーグにしてる。参考までに。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:55:58 ID:9o4MDc3Y
さっきsage忘れてた。
>676
なるほどスープを煮つめてハンバーグのソースにするんだ。トマト味だから合いそうだね('∀'*)
スープにバーグ投入も美味しそ。
次肉の日に作ってみるよ。
早速のレスありがとう!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:23:01 ID:45xtCxMC
>>677
671です
私はズボラなので、ソースとケチャップとミンチの焼き汁を混ぜて、即席ハンバーグソースを作るよ
ミンチにあらかじめ塩胡椒したり粉末コンソメ入れたりしてもうまいよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:15:44 ID:GRVjlVxc
終了して一週間目の朝です。
♀165 
体重51.4→52.8(ちょっと増えた…今生理中のせいかな?)
体脂肪率26.0→24.3

体脂肪、ダイエット中は1%しか減らなかったけど、
終わってから減ってきました。
自分的には体重より体脂肪を減らしたかったのでけっこう満足しています。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:00:44 ID:ZTuTQQsq
>>671
ミンチバーグを知りテンションあがりました(`・ω・´)

ありがとう!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:56:32 ID:5y4Cze13
昨日終了しました
今朝の計測結果です。
152cm
41.8 kg→ 40.3 kg
18.5 %→17.7 %


個人的に大喜びなのは、ウエストが3cm、太ももが1cm減って、ダイエット前にぴったりだったデニムが
ゆるゆるになった事です!
挑戦してよかったです
みんな頑張れ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:57:18 ID:+xUZP/UA
お前ら、服はゆるゆるになるかもしれんが、腹もゆるゆるになるから注意な!
今屁だと思ってちょっと踏ん張ったら下痢出た
このダイエットおそろしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:34:14 ID:r6tdekwm
胸もユルユルになりましたショボンヌ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:42:55 ID:KguPfzDj
揺る揺るならよかったのにね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:03:19 ID:gbw04GKx
このダイエットを始めようと思ったんですが何人か体が臭くなるって言ってたみたいですけど…みなさんはどうですか??
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:38:39 ID:pbMiMn5K
三日目…気付いたらキャベツ一玉丸々食っちゃったorz
いいのか?いいのか自分!!
体重計に乗るのオソロシス…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:27:38 ID:ZTuTQQsq
>>685
特に体が臭いとは言われません。でも彼氏にオナラが臭すぎると言われました。
寝っぺしたらしく、夜中に窓全開にされました(´・ω・`)

あと口臭の話もあったけど、ガムや飴を食べなくなるからじゃないかなぁ〜
688ひな:2006/10/25(水) 18:06:11 ID:DrbcmNG2
果物の日は柿食べてもいいのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:19:16 ID:qIOrZkDW
>>687
すごいオナラですよね。とくに初日〜3日目!
お腹がガスで蛙腹になり、腸のなかをゴボゴボ空気の動く音がして・・・
そして出ると、隣3軒まで臭いそうなぐらい臭いオナラ!
タマネギとメタンガスのミックスされた最強の臭いです!!!
このダイエットしてるときは彼氏にお泊まりに来てもらってはいけませんよう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:22:53 ID:qIOrZkDW
ちなみに調べてみたら、

『にんにくとたまねぎには硫黄分が含まれており、食べ過ぎてしまうと
 インドール、アンモニア、硫化水素などが発生して悪臭の元になって
 しまいます。』

だそうです。すみません。メタンガスではなく、アンモニアや硫化水素の臭いだったんですね。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:13:38 ID:+xUZP/UA BE:369023257-BRZ(4841)
今日で3日目なんだけど、今朝基本スープで食ったら体がうけつけなかったんで、
カレー粉買ってきた、うめぇうますぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:31:58 ID:6SKPScl/
ん〜…ココで聞いていいのか非常に迷ったんだけど、
どうしても気になるので、申し訳ないが質問させてくりゃれ。



このダイエットはじめてから、子種汁が…濃くなったんだが、関係あるのだろうか?
それともただ単に俺のこれまでの生活が駄目過ぎただけだから適正値になってるのか?

お馬鹿な質問で申し訳ないが、もしもわかる人いたら答えてもらえると嬉しい…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:05:36 ID:+xUZP/UA
>>692
俺逆だぞ、オナニーやるきがおきない
毎日のようにやってたのに、やる気がまったくおきない
とりあえずさっきやってみたけど、濃くなかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:12:45 ID:r6tdekwm
>>692
女ですが、粘っこくて少し色のきつめなオリモノが、これするとよく出る
女性は月経でデトックスしてるみたいだし、オリモノもそれなのかな?と自分をごまかしていますが
695692:2006/10/25(水) 23:38:29 ID:6SKPScl/
>>693
なんかわざわざためさせてしまって申し訳ない。
しかしそうか…まぁ精力減退は俺も同じだけどさ。でもたまにするとまぁ上記の通りなんだよ。
こりゃただ健康になっただけかね…

>>694
オリモノはちょっと男汁とは違くね?でもなんとなくその論には納得できるですよ。

なんか阿呆な質問に答えてもらって申し訳ないです。
どう見てもアレな話なんで、ここらで止めときます。本当にありがとうございました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:56:16 ID:gfhaDfN9
携帯からすみません!
チキンスープの素1ことのことですが、水はスープに書いてある分量でいいんでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:32:09 ID:tgbZlWuW
明日からスープやろうと思います!
彼氏とホストを見返すために頑張るぞ☆彡
今回は三日目に食事が入ってしまってるからまた次の日からやり直しになっちゃうけど。。。
一週間頑張る!
ここを見ると頑張るって気持ちになれます
みんな頑張ろぅ!!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:04:00 ID:b8awoAXW
( ゚ Д゚) ・・・
699677:2006/10/26(木) 01:04:05 ID:052dcE2/
>678
レスありがとう。種にコンソメ素を混ぜとくと美味しそですね(・∀・*)
ケチャとソースも多少かける程度なら問題ないかな??
ここ見てるといろんなレシピ出てて参考になるよ〜。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:11:53 ID:OUesHg8/
医学的に基づくものでないんでしょ?
めんどくさいよね!
だったら毎日味変えて
春雨スープを主食にして、温野菜か生サラダとかにすれば肉、とか食べても普通に落ちるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:31:25 ID:st+E7qvK
>>700
このダイエットの一番のメリットは、健康的に痩せられること
ただ単にカロリーを抑えた食事制限じゃ、リバウンドが関の山だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:14:30 ID:f2wlnCij
始めて4日目。
さほど変化は感じられず...ー1.8kg。3日目がキツすぎてスープにこれでもかって程の大量のワカメを入れ.飲むってゆーよりワカメをひたすら食べてしまった。
とりあえず下痢がすごい!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:02:26 ID:l5n0QOkc
スープの鍋焦がしたorz
作り直す時間ないから朝と昼は鶏肉とトマトだけ。
夜作るつもりだけどコレだと減らないかな…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:02:52 ID:BvpcOuA/
>>702
海藻やキノコ食べると体重減らないという体験が
何回か書き込まれてましたよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:09:31 ID:rbXV4V1P
4日目、バナナのうまさに軽く感動!ただ、わざと大きなバナナを選んだせいで、お腹いっぱいを通りこしてノドいっぱい…。
今朝までで2キロ減。個人的には満足♪
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:16:13 ID:SGV4oEmo
>>700
「炭水化物の摂取を押さえて、ケトーシスを起こして体脂肪をメインのエネルギー源として利用する」
「水分、食物繊維を多く摂ることにより、便通を改善させる」

といった根拠にしたがって精緻に組み立てられた減量プログラムだよ。
印象だけでいい加減なことを言わないように。

めんどくさいのは、ややこしい手順を全うすることによる呪術的な心理効果もあるだろうし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:09:15 ID:Xz2C/4mK
まえもハタハタで誰か叩かれたときに思ったがー

このダイエットのどこが緻密なんだ?
白身魚だってサバなのかヒラメなのかも指定してない。
鶏肉だって牛肉だって部位を指定してない。
こんないい加減なマニュアルをなんで緻密とか考えてるんだろう?
アレンジだめ、マニュアル重視とかしきりとわめく馬鹿がいるが、
そもそもマニュアル本体がこんな穴だらけいい加減なもんだら話しにならないんだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:24:05 ID:YPP82tsc
鯖が白身魚wwwww

まぁ日本語読解能力をもっと着けろよ、と。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:35:11 ID:rbXV4V1P
昼になってもお腹へらない…。バナナがデカすぎたのかな?ちなみに朝計量したら、1本250グラム。

昼はスープ食べて、バナナはとりあえず半分食べた。残りは夕食までにお腹すいたら食べよう…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:44:56 ID:Xz2C/4mK
赤か白か考えたらサバは赤じゃないだろ。
ヒラメか、フグか、カレイか、コチか、カワハギか、鯛か、ぜんぜんわかんねーだろ。
人の揚げ足とるまえにマニュアルのいい加減さに気付いてくれよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:54:56 ID:CCUQH+x5
鯖は青魚ですよ……。
だから魚は代用品なんだよちゃんと牛の赤身肉食えば済むこと。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:59:22 ID:SGV4oEmo
>>707
すまん。私は原文ベースでしか考えてない。
「食べ過ぎないように、バランスを考えて食べましょう」とかに比べれば細かいと思わないか?

原文は、あれがそもそもアメリカ人向けであえることを考えれば
おのずと肉の種類だ部位だは想定可能だと思うが。

独自のアレンジ(このスレのものだってそうだ)については
その人たちなりに整合が取れてて納得がいけばいいんじゃないか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:06:36 ID:Xz2C/4mK
じゃあなんで5日目は鳥か煮魚、6日目は牛ってわざわざちがって書き分けてるんだよ?
5日目もどっちも本来は牛でいいなら、5日目も6日目も牛って書けば良いのに。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:08:56 ID:pXIs0HHU
ちょっとお聞きしたいのですが・・・

5日目
28歳♀ 61.5kg→59.5kg と 2キロ減。
いい感じ・・・と思いたかったのですが
体脂肪率 31%→35%
(いつもは起床後測定ですが(足で測るタイプです) 
昨晩計ってみたら37%なんて驚きの数値も出ました)

ルール違反はもちろんしていないし(コンソメの量は2-3個に増やしてます←これ原因?)、
スープもおいしくいただいているし、
水も2-3リットルくらい毎日必ず摂取しています。

3日目くらいまではフラフラで運動どころじゃなかったんですが
それでも 軽いストレッチ。 
バナナ食べたあたりからちょっと元気になってきて
散歩程度ですが結構歩いたりもしていました。

それでも筋量落ちちゃってるだけなんですかね?
同じような経験、肉の日から○○なるよ〜、こうすればいいのでは?
・・・等々なんでもいいので 体脂肪率アップ現象について聞いてみたいです。

長文スイマセン
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:11:33 ID:SGV4oEmo
>>713
原文ではどっちも牛肉だよ。
少なくとも原文訳には「魚」という単語も「鳥」という単語も出てこない。

アレンジした人のなにか考えだろうね。解釈レベルの問題。
もしかしたら5日目300g弱、6日無制限で牛肉というのが
実施レベルではなにか難しい理由があるのかもしれないね。
経済的理由とかさ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:12:05 ID:YPP82tsc
>707
赤か白かで考えたらって、何で二種だけで括るのかが意味不明。

つーか肉の部位なんて常識で考えりゃ大体理解できるだろうに。
赤身のサーロインやら赤身のヒレ肉があるか?魚はあくまで代用品。
そもそもどこにも白身の魚云々なんて書いてないし。
アレンジが駄目なんてどこに書いてある?誰が言ってる?
駄目なのはルール無視のアレンジだけだろ。マニュアルに書いてあることを
理解して、その範囲からアレンジするんなら問題ないじゃねぇか。
大体からしてどんなアレンジでも可なんてメニューがあるか?

何がしたいのか知らんが、本当にもうちょっと日本語読解能力を磨けよな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:14:48 ID:SGV4oEmo
>>714
家庭用の体脂肪計で計る体脂肪率は体内の水分バランスの影響を受けるので
特にこのダイエット中の値については、そんなに神経質になる必要はないと思うよ。

運動がしんどいのは糖質摂ってないから。
このダイエットを忠実に実行していれば、そうなる。
別に筋量が落ちているからではないと思うよ。
ただ筋量がまったく全然落ちないというわけではないけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:19:33 ID:SGV4oEmo
>>706
補足しておきますが、ここでの「精緻な」は

「読んだだけでその通りに実施できるくらい、懇切丁寧である」
という肯定的な意味ではなく
「日ごとにあれ食え、これ食うな、といちいち細かい」
という、むしろ否定的な意味合いです。

決して「医学的根拠に基づかない、いいかげんなもの」ではなく
「それなりの理論的根拠があると思わせる、結構いろいろこまかいもの」なんだよ。
ということを>>700さんに言いたかったわけです。

それが正しいかどうかは別として。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:22:44 ID:Xz2C/4mK
原文重視ならこのスレの1以降のテンプレは意味ねーじゃん
鳥も魚も間違ってるんだろ?w
次のスレから5日目も牛で書けよな。
日本語しか読めないやつは日本語しか読まないから。
サバやハタハタが叩かれたが、鳥や白身魚はそもそも違うんだそうだから。
鯛やヒラメも牛じゃないし。
間違い訳を載せるなよ。
苦労してダイエットしても間違いを教えられたら話しにならないし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:25:35 ID:YPP82tsc
>719
お前は日本語も読めないけどなwwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:30:42 ID:SGV4oEmo
>>719
原文訳によると

五日目:牛肉とトマトの日です。牛肉は鉄分とたんぱく質を補うため、トマトは消化を助け繊維質を取るためです。

六日目:五日目と似た日です。鉄分とたんぱく質を牛肉から、ビタミンと繊維質を野菜から摂取します。

という狙いがある。
この趣旨に沿いつつ、日本の食生活に合わせて、実施し易いように
魚肉類でも脂肪が少ない鶏肉や白身魚にアレンジしたものと思われる。

ただ、私のような原文原理主義者はもはやほぼ死滅していると思うので、他の実践者の方の意見を待ちたい。

あなたも内容に責任や信頼性を求めるのであれば、インターネット上の無料の情報なんかには頼らないほうがいいと思う。
722714:2006/10/26(木) 13:40:14 ID:pXIs0HHU
>>717さん
ちょっと殺伐としていますが・・・
早速ご回答ありがとうございます
励みになりました。
思ったよりくらっと来ないし、
余計なことしないでも考えないでもいいし(ある程度ルールがあるから)
スープおいしいし、合ってるんですよね、このダイエット

だから余計に心配になっちゃいましたが、元気でます
後 少し 頑張りますね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:42:41 ID:WvKVQRL7
過去5回チャレンジ経験有り。
毎回、全体重の4−5%分のメカタは確実に落ちてる。
海草だけど、寒天でスープを固めると便通が楽だよ!
まとまって出るから慌てずすむ。
スープの持ち歩きもこぼさないですむよ。
海草類は減りにくくする?量にもよるんじゃないかな?
味や匂いも治まるし、食感も新鮮だから飽きたら試してみて。
因みに、2回目までに1週間空けずにチャレンジした時。
目の毛細血管溶けた。白目が血の色。
眼科でダイエットやめろと言われた。血液粘度が薄くなってたらしいよ。
その時は寒天使わないでマニュアル守ってたけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:48:34 ID:/yodhK7h
>>721
えー!
5日目の鶏肉と煮魚は間違いなの〜?
たったいま買い物して帰ってきたのに。
ショック。
やる気なくなっちゃいました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:56:40 ID:SGV4oEmo
>>724
「間違い」と書いてはいないと思いますが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:20:30 ID:6Ajlv8th
1クール終わりました。報告します。
ちなみに>>655です。結局7日目に飲んでしまいましたが…。

結果的には43.6→41.4で、2.2キロ減でした。
7日目に飲まなければもう少し減っていたかもしれないと思いつつ、
二の腕、太もも、下っ腹の部分が本当に細くなった!
なので大満足です

またすぐに2クールに入りたいところですが、
我慢して2週間置きます
あと、お肌がすべすべになるね。このダイエット
友達に、「綺麗とか可愛いとか越えて、「美」って感じだよ」と言われましたwww
一生続ける

>>724
間違いではないよ
どうしても原文通りにやりたいなら、
鶏肉と魚は冷凍して、ダイエットが終わったあとに食べればいいじゃない
せっかく4日も続けたのに勿体無いよ。頑張れー!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:19:52 ID:MoN8FwV6
皆さん凄いですね。私も頑張ってやってみようかな…あと質問ですが、1クール終了後デニムのインチってどれ位下がりましたか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:23:18 ID:pXEmu8Xn
>>724
そんくらいでやる気なくなるなよ

つか、ID:Xz2C/4mKを叩いてる奴がいるが、言ってることはあながち間違えてないだろ
本当ここの板は殺伐としてるわ、少し反論があれば集中して叩く
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:53:14 ID:neoVw+vR
Xz2C/4mKが叩かれているのは、ある意味クレクレ君だからだろう。
完全に細かくないといけないとか。
実際にやってみたらわかるけど、越えちゃいけない一線と、
そうでない部分の線引きをはっきりさせていると言う事なんじゃないかな?
ここで言う綿密と言うのは。手取り足取りお教えくださるwのとは違うんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:02:06 ID:Xz2C/4mK
話しをすり替えるなよ。頭悪くない?

おれがいいたいのは、5日目の魚でハタハタやサバが間違いだとされる理由がわからないといっているんだ。
何故なら原文重視なら本来は5日目は牛肉なんだろ?
鳥や白身の煮魚がなんで牛肉の代用として書いてあるのか
それを誰も理論的に説明できないなら
鳥や白身煮魚も正しいのか疑問で、つまりそれぐらいいい加減だといっているんだよ。
それを、ヒラメとかまじめに食べてるやつがサバを食ったやつについて
「おまえのやりかたはまちがい」
ってこのスレで言ってるのは、目糞が鼻糞を笑うのとおなじ、
どっちも間違いなんだろうよ、っていうことさ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:08:11 ID:eKgE+FBl
置き換え食として夜だけコレにしてみるかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:19:30 ID:GTsx0R7r
話しをすり替えてるのはどっちだかw
言われたくない部分突かれたからって、
頭どうのって抽象的な攻撃に逃げるなよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:24:32 ID:SGV4oEmo
>>730
その点については仰るとおりだ。すまん。

元々原文はアメリカでアメリカ人向けに作られたものなので
日本でそのまま実施するのはいろんな意味で難しいかもしれない。

代替品が適切かそうでないかは、アレンジする人自身が判断するべきだし
判断できない人は原文に忠実にやるか
誰か特定の人のアレンジに盲目的に従うか、だな。

ただ私が元々言いたかったのは>>718で説明した通り。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:26:35 ID:6Ajlv8th
>>730
あなたの言ってることは、なんとなく間違ってないんだけど、
原文に忠実にやりたい人も、テンプレに忠実にやりたい人も、両方このスレにはいると思うのね。

サバを食べた人に対して、「それは間違い」と指摘した人間が前者で、
ヒラメを真面目に食べてる人が後者ね。(サバは白身じゃないけど…。)
色んな人の意見をごっちゃにしているようだけど、
ヒラメを食べつつ「魚を食べるのは間違い」と指摘してる人がいるわけじゃないと思うよ。

それから、テンプレを当てにせずに、「原文に厳密にやろう」という人は、
どちらかというと正しいと思うのね。
それをいきなり「馬鹿」と罵られたら、そりゃ怒ると思うよ。

あなたの不満は、テンプレに微妙な食材を堂々と書いていることに対してのはず。
私もそれには賛同できます。
でもあなたのその態度はないと思う…。もう少し落ち着いてほしい。
普通に、「このテンプレは微妙だと思うんだけど、次スレから変えない?」って感じで言えば、
もっとちゃんと聞いてもらえたと思うよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:28:18 ID:pXEmu8Xn
盛り上がって参りました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:44:46 ID:qElQxtuf
アレンジを他人に勧めるな!!といつも思う。もうアフォかと。
結果報告だけでいいんだよ。
ってかいつもルールの話題はループだよね・・・orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:46:57 ID:mZgpx6Nh
素朴な疑問ですが、5日目の煮魚とかとり肉が誰かに書き換えられたものだとすると、
7日目の「玄米」っていうのも怪しいんでしょうか?
アメリカで「玄米」が手に入るんでしょうか?
これももしかして鳥や煮魚と同じで、日本ナイズするために誰かが勝手に書き換えたもので
原本はそうなっていないのでしょうか?
英語得意じゃないので、教えて厨で申し訳ないっす。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:53:39 ID:mZgpx6Nh
>>733
>>元々原文はアメリカでアメリカ人向けに作られたものなので
>>日本でそのまま実施するのはいろんな意味で難しいかもしれない。

 なるほどね。ただ、疑問なのは、6日目は牛肉って指定するんだったら
 5日目もそのまま牛肉でいいよね。
 例えば日本人が宗教上の理由で牛肉を食わないとかいう民族なら
 牛肉をほかのものに変える(この場合は5〜6日目ともに変える)のはわかるんだが
 5日目だけ鳥や魚に書き換えて、6日目だけが牛のままというのは微妙だなあ。
 やっぱこの出回ってる和訳はいろいろな意味で問題がありそうだね。 



739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:06:47 ID:GmK/dLLh
>>738
まとめサイトにある原文の日本語訳
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/translation.html
には鳥も魚も出てきませんよ。

鶏肉、煮魚が出てくるのは
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/scadule/index.html
2ちゃんねる版の「7日間スープダイエット・スケジュールとお約束」。

混同してない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:16:15 ID:GmK/dLLh
>>737
Day Seven
Today your food intake will consist of brown rice, fruit juices and all the vegetables you care to consume.

得意じゃなくても「brown rice」だけでも辞書引いてください。

原文
http://www.iimahd.ernet.in/%7Ejajoo/gmdiet.html
このページの由来や信憑性はともかく、少なくともまとめページの外にあるのは間違いありません。
ただインドの大学みたいだけどさ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:20:19 ID:mZgpx6Nh
すんません、まとめサイト、いま始めてみました。
このスレに載ってるのしかみなかった。
2ちゃんは載ってるURLは下手にクリックしないほうがいいと教わったので
クリックするのが怖かったんですよ。すみません。

いや、しかし驚きですね。ぜんぜん違うじゃないですか。びっくりしました。
これじゃ今日6日目の漏れは・・・いや、ちょっとがっかりです。
もう1回、原文に忠実にやり直したくなりました。いやがっかりです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:26:29 ID:GmK/dLLh
>>741
なるほどー。
>>3 あたりを「原文の日本語訳」と思われてた、ってことかな?
それなら今までいろいろ感じてた違和感に納得がいきます。

もしかして、まとめサイトにある原文の日本語訳を見たこと無い人も結構多いのかな?
すくなくとも、これが現在のアレンジの元ネタになってるはず。

私はこのスレをずっと見ているわけではないので
今までの2ちゃんねる式アレンジの歴史や経緯の詳細まではわからないけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:39:00 ID:mZgpx6Nh
そうですそうです。>>3を原文の日本訳だと思ってました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:44:47 ID:jqEXj6LQ
>>723
そんな怖い話をされたらこのダイエットするの怖くなるよ〜!
でもこのスレのスープダイエットでは2週間空けることになってるんだから、
これに忠実にやればあなたみたいな大変なことにはならないかな・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:57:10 ID:xPx/at7u
本日7日目、
今朝で体重3.8キロ落ちました。昨日ステーキ3枚食べたのに、昨夜より1キロ減ってびっくり
ジムのインボディーっていう機械でやる前と昨日夜を計ってもらったのですが
体脂肪−1キロ、+1.8%…
筋肉量−2.1キロ!
でした。筋肉がかなり減っちゃいました。タンパクとミネラルも足りないって出ました
うーん。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:32:17 ID:RDd1giyg
四日目って随分楽に過ごせるんだね。
明日は肉の日だぜー!
肉!肉!肉!

今まとめサイト見てきたんだけど、
牛、鶏、魚は載ってるのに豚だけないのな。
知らずに豚買ってきちゃったよ。
ちと不安だが食っちゃうぞー。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:50:39 ID:cZifNSh1
ポカーン・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:59:07 ID:KMsBJFGC
2004年発売の「壮快」11月号にこのスープダイエット載ってますよ。
それにはバナナの日のスキムミルクはないですね。
ベイクドポテトも載ってない。
5日目は牛の赤身か鶏肉、もしくは煮魚。
6日目はステーキだけ。

2年前にはもう鶏肉や煮魚になってますね。
私はこれをいまだに見てやってますが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:37:55 ID:Dt2S3hpn
原文にある炭酸水OKと、7日目以降は白ワインを・・・に激しく惹かれるw
とりあえずは、このスレのテンプレも無意味と言うわけじゃなく、
今までの経験から来る情報を元に有効な方法を取り入れたりしてアレンジされている部分もあるだろうから、
原文とこのスレのやり方を、試行錯誤して自分に合うオリジナルを作っていくのが
いいかもしれないね。原文にも、このダイエットはある程度は融通が利くという記述があるし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:39:47 ID:D1WQoVjt
>>709
デカいなー
自分がいつも食べるのは一本100gだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:41:56 ID:rbaQBR1I
170cm85kgの人なら原文忠実もよいとおも。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:29:04 ID:Ap2TjUuP
しかしなあ、バナナ8本なんて違う意味で苦痛だよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:39:51 ID:ipFw38AU
>752
1本250グラムの特大バナナを3本食べた私は救われました(´;ω;`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:07:21 ID:ZTmcVY5a
>>739が貼ってくれた上のURLが原文の日本語訳ってことでいいの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:08:31 ID:TF5nbO/d
昨日ファイターズ勝って、友人に飲みに行くぞって誘われ、つきあいで酒飲まないつもりで
居酒屋に行ったら無理矢理酒飲まされ、4日で終了してしまった
おまえらがんばれ
ファイターズヒャッホーーーーーーーーー!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:40:33 ID:C6DU5VzW
ダイエット板にまで出張してくんのか。うざすぎる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:45:31 ID:ipFw38AU
5日目ですが…
ケチって3割引の某異国産の牛肉を買ったら臭くて食えない!!
調味料に頼れないから素材をケチったらだめね…。けっこうお金かかる〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:15:19 ID:VdE5v31E
>>757
うん。このダイエットはお金かかると思う。
材料もいい物を選んでしまうし、最近は塩にもこだわるようになっちゃったよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:26:12 ID:VQuCHBJh
そう言えば八百屋で葉っぱの付いたセロリ下さいと聞いたら「ああ、国産のが欲しいのね」と言われた。そうなんだ
3クールやってるのでその店ではアレあります?で通じるようになった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:36:47 ID:5G4wxG8u
国産のじゃないと葉がついていないものなの?

まぁでも野菜は国産のものしか買う気がしないよ。
いくら安くても、重金属たっぷりの中国産毒菜なんて食べちまった日には・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:48:59 ID:WrXXcNun
ちょっと高くても、一週間に食べれる量なんてたかが知れてるし、
ちゃんと自分に還ってくるものだし、
効果の程も怪しいサプリにお金かけるよりかなり有意義かと。

普段から外食と間食でエンゲル係数あげてた自分としては、安上がりなダイエットって感じですo(^-^)o
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:19:43 ID:fxhvvX1t
パッケージが、オレンジのはるさめスープ…って何かわかる方いますか?コンビニで売っているそうなのですが…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:29:10 ID:ABT6sRoQ
>>762
誤爆?なぜここで聞く
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:36:37 ID:5BuiPf5j
>>760

ちゅーごく在住の私がこのスレを華麗に通りますよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:47:51 ID:1u8fad+G
辛いスープらしいのですが、最近見つからないらしくて、誤爆ですいません。
皆さんなら詳しいかなぁと…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:00:45 ID:7aTVUbqQ
>>765
エースコックの春雨ヌードルだか、春雨スープヌードルだかの 担々麺じゃないかな。
かきたまもオレンジだけど、辛いのだったら それだと思う。マーボー茄子は紫。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:07:36 ID:AaYQj2R3
大変親切に、ありがとうございます!
早速探しに行ってみます!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:09:30 ID:cVHrkgl/
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/index2.shtml
ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【前編】

筆者のシミュレーションをまとめたのが下のグラフだ。上と同じ条件で計算したところ、
NTTドコモの単身者・いちねん割引1年目とほぼ並行する価格となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それに対して、auの単身者・MY割1年目と比較すると、ゴールドプランは高くなっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソフトバンクの発表では「他社より210円安い」としているが、これは厳密に計算すると
「ほぼ同じになる」と考えたほうがよいだろう。

ドコモのFOMAと比較すると、ソフトバンクのほうが「Y!ケータイ基本料」(ドコモのiモード付加機能使用料に相当)が105円安い。
また、ソフトバンクはオンライン請求書が基本で、郵送にすると105円高くなる。
ドコモは、eビリング(オンライン請求書)にすれば105円安くなるので、結局は同じレベルになる。
auでも、オプションの選び方によってはソフトバンクとほぼ変わらない料金になる場合もある。
変わったとしても100円程度なので「基本的には同じ料金」と考えたほうが無難だろう。

ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【後編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/

【【【今回のシミュレーションの条件は、ソフトバンクにやや有利なものに設定している。 】】】
2007年1月15日までのキャンペーン料金での基本料で計算しているため、
発表されている通常価格では、これよりも大幅に高くなることは間違いない。

また、【【【【比較対象の他社を「単身者・契約1年目」という条件の悪いものに設定】】】】しており、
これを「家族割引あり・契約5年目」などに変えると、【【【【【他社のほうがずっと安くなる。】】】】】
ゴールドプランのキャンペーン価格(2880円)は何年契約していようが変わらないし、家族あり・なしも一切関係ないからだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:18:35 ID:akHzU2m7
牛肉は嫌いなんで豚肉か馬肉にしたいのですが、ダメなんでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:01:25 ID:cKZWIFOf
私も牛肉は苦手なので
羊肉で代用しているんだけど・・・

これも駄目なんだろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:15:17 ID:vnjnE+BK
牛肉100%のハンバーグって何にもつなぎ入れなくてもバラバラにならないの?
大丈夫そうなら明日食べてみようかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:19:06 ID:7qXgOX17
>>769-770
駄目。問題外。
何故ならば牛肉を摂ってない時点で、このスレでとられている減量方法から外れているから。

いや、真面目な話、他の肉やら野菜やら調味料やら摂っても成功の道はあると思う。
ただ、そうするとそれって別のダイエット法になるんじゃなかろうか?
そんな訳で自分もココは見るだけに抑えてるんだけど…(今回書いてごめんなさい)
ちなみに自分は肉・野菜関係は基本的に遵守してるが、果物関係は全て飲み物(市販100%物)に変えてる。
で、生野菜は日にちに関係なく摂る時もある。あと肉の量も規定量より少ない…貧乏なので。

そんな訳で、駄目じゃないけど駄目だと思う。変な日本語でごめんよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:11:50 ID:NfNb7aC5
馬肉ときたかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:35:56 ID:DsQ4Ytf/
>>770
牛脂を摂取すべき日(6日目)の牛肉を羊肉にするなら、
問題ないとは言わないけど、このダイエットの趣旨に反してはいない。
羊肉にも共役リノール酸が含まれているため。

ま、それでもやっぱり自己責任で。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:46:36 ID:zPdOzUe/
>>771
やってみたけどつなぎ無しで普通にイケたよ
あれはハマるわwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:29:02 ID:QUWcH6Yy
>>775
おお!
明日やってみる!楽しみだー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:08:41 ID:jIC1aAUT
 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:44:00 ID:jSzcgXUh
原文の方ではじめようとスープを作ってみましたが
具に対して水28オンス(793.8グラム)ってかなり少なくて
汁なしの具だけスープになってしまいました。なのでヒタヒタくらいまで
水を足しましたが、味はいつものスープより濃くて美味しいです。
他の野菜もOKとのことなので飽きたらコ−ン等も入れようと思います。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:25:41 ID:LuL8ni3/
>>778
コーンは穀類だから駄目なんじゃなかった?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:29:39 ID:2xGe7UAA
コーンwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:34:35 ID:eeFaK4aE
昨日スープダイエット始めたんですが
スープを飲んだ直後吐いてしまいました。
自分だけが受け付けなかったのかと思って家族が飲んでみたのですが家族も吐いてしまい全て処分しました。。
野菜は腐っていなかったし思いあたるものもないんですが同じような方いますか?テンプレの具材でやりました。セロリとたまねぎが原因ですかね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:55:51 ID:6Gnfqgk8
>>779
それが原文の和訳みたらコーンもグリーンピースも入れていいって書いてる。
ただしマメ類は少なめにしろとしか書いていない。
いままで2ちゃんのテンプレ信じて何度も繰り替えした漏れは馬鹿だった。
こんなことなら次からグリーンピースだよ。
バナナも3個じゃ足りないけどいっしょうけんめい3個に押さえていたのに、
原文は8本だとよ!ぜんぜん違うじゃねーか!!!
ホント、次からテンプレ変えようよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:57:19 ID:uyXgyZSk
>>782
テンプレは2ちゃんアレンジであることを明記した上で
原文&邦訳にもリンク張って参照をうながせばええんでね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:59:12 ID:6Gnfqgk8
リンクはだめだよ。「2ちゃんのリンクは下手にクリックしちゃだめ」
って思ってる人いるもん。
俺もいままで絶対クリックしなかったもん。
あえて2ちゃんアレンジを優先してのせる必要あるん?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:35:38 ID:uyXgyZSk
>>784
はあ、そうですか。テンプレのリンクもダメですか。そらまあ今でも

>■***↓必読!質問前にまとめサイトや過去ログを熟読しましょう↓***

って書いてあるのに全然読んでない人はちっとも珍しくないしな。
あ。「質問前に」って書いてあるな。

でも少なくともここのまとめサイトは力作だからぜひ読んで欲しいよなぁ。

たしかに、このスレと原文との関係はリンクに頼らずに明記しておくべきだとは思うけどね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:38:05 ID:ECG5Wlnb
スープやって目標体重まで行って辞めて
元の食事に戻したらリバしますかね(:_;)?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:02:07 ID:4smuDTFf
自分は1キロ戻ったよ。
でも体脂肪はダイエット終わってからのほうが減ってる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:53:21 ID:87jvhjSG
>>781
このスープダイエットって吐く人多いですよね。
私も3日目に吐きました。腐っているのが原因では無いとすると何なんでしょう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:20:39 ID:ECG5Wlnb
>>787さん
でも1キロくらいしか戻らなかったんですね
もっと大幅にリバすると思いましたぁ!
スープは液体ですよね?便きちんと出ますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:35:23 ID:xGSb6aHp
いや、とけるまで煮込むかミキサーにでもかけないかぎり、具沢山スープだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:16:10 ID:sBzrEVLR
>>789さん
便は7日間で2回しか出なかった。やっぱ食べる量少ないせいかな。
でも元の食事に戻ったら毎日快便に戻りましたよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:22:03 ID:HgQrYhtt
私は今のところ(6日目)毎日出てますよ。
特に野菜を食べる日はたくさん出ました。バナナの日は少ししか出ませんでした。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:00:03 ID:QUWcH6Yy
普段便秘ぎみだけどこれやってる間は毎日出てたよ。
普段の食生活が悪かったのかもしれないけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:33:32 ID:fZYpE6IO
普段は快腸なのにスープ始めたとたん便秘になる。
スープも野菜もたっぷり食べてるから量が減ったりしてないのに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:31:10 ID:ECG5Wlnb
>>791
>>792
>>793
>>794
皆さんそれぞれなんですね!わたしの想像だと具なしのスープだったんですが具だくさんなんですかねo(^-^)o
具なしだと出なさそうだし下痢になっちゃいそう↓
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:35:28 ID:PgWzk+rz
前朝食抜きやった時は2?L減って4?Lリバった。
スープダイエットは5?L減って1?L今の所リバってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:47:39 ID:erfM35co
7日目にして暴食orz
意志の弱さに呆れつつ反省。
でもスープダイエットのおかげていろいろと勉強になりました。

またがんがろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:03:21 ID:y1I94OZV
オートミール入れたら腹持ちすごく良くなるけど・・・・スープとして認められるかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:07:12 ID:ytWKZtFF
オートミールは穀類だから。断然NGです。てんぷれ嫁百回嫁>798
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:51:51 ID:2HE0ueRF
なんかスープに玉葱ぎょうさん入ってるから屁が玉葱の臭いするんだけど…
皆しないのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:54:59 ID:6Gnfqgk8
>>800
それもみんなさんざん書いてるよ、ここの「23日目」だけでいいから過去ログ読もうよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:46:24 ID:d2xqldEF
2クール目終了しました。
結果は67.5→65.5の2キロ減。
リバらないようして次クールもがんばります。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:06:52 ID:2mkg+XLo
今日からはじめました。
よろしくお願いします。
昨日46.4`→現在45.4`
すでに1`減
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:24:56 ID:xwPKs1m1
今日から始めようと思ったら、彼女が手作りハンバーグとシュークリームを持ってきた
orz

ハンバーグとシュークリームを棄てるか、それともダイエットを明日からやるか、悩みどころだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:02:01 ID:sqTthnXs
>>804
食べ物を捨てるような奴は痩せてもロクな人間にはならない。
だから俺が食べてやる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:48:08 ID:xwPKs1m1
書いただけだ。
棄てられるわけがない。
でも食べないとしたら結果そういうことになる。
ピザの言い訳になるが、今日はこれを食べて明日からダイエット始めることにするよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:05:27 ID:XZa029Wt
>>806
彼女にもちゃんと宣言しときな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:44:15 ID:n9ZI9gAi
トイレがめちゃ近くなった!
このスープの効果?
だけど、タマネギ臭くてマズーだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:27:48 ID:5QNEfO35
なんかスープと同じ臭いの排泄物が出るよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:13:33 ID:KIrC4Dv4
2〜3日すると息までスープ臭になる
自分では自覚なかったけど親と彼氏に言われてショック

今回、まとめに載ってたレンジで作る焼きリンゴもどき
紅玉売ってたから作ってみたけどウマーだね
温かくてお腹も満足!ダイエット中とは思えない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:08:01 ID:O09QMNTI
手の爪から玉葱臭が…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:32:48 ID:X3Tz/QYi
終了したので報告
26歳女156センチ
49.9キロ29.9パーセント→48.2キロ26.0パーセント
(起床後すぐ計測)

結果−1.7キロ−3.9パーセント
その他、ウエスト−4センチ、太モモ−3センチ、
ヒップ・ふくらはぎ・足首各−1センチ

5日目に47.6キロまで落ちましたが、6日目で増加。
でも筋肉量と代謝が増えてたのでその分かと…。
今朝、豆乳を一気飲みしたためお腹下し気味。
夜にはもう少し減るかも…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:03:08 ID:SJlKpbVy
5日目。
鶏団子スープがうまい(´Д⊂
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:19:49 ID:ydf8hIbW
終了しました。
身長162cm
体重53.5s⇒50.6s
体脂肪29⇒27
エネルギー源が少ないので、体力はなくなりますね。
歩いて買い物とかすごーく辛かったです。
スープは私には好みの味だったので良かったです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:51:40 ID:6Y/8lOMg
夕べ徹夜で朝6時まで飲み食いして今起きて二日酔い。
今日から始めます!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:56:52 ID:UkntIS9F
玉ねぎを摂り過ぎると、溶血を起こして運動の効率が落ちるような気がするけど・・・。
貧血を起こした人はいないのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:40:41 ID:WAOBrcwV
5日目。
自分へのご褒美に、牛肉は黒毛和牛500gにした。

・・・おいしい・・・おいしすぎるぅ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:27:54 ID:DULhiYru
また明日から始めます。
今日過食したので気持ち入れ替えます!
155/56
今回は原文でいこうかな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:19:10 ID:qtWGGquj
>>816
それは生で食べた場合の話。
熱を通せばそういった効果は薄れるからあまり問題はない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:38:12 ID:3iaCo4Pd
それでも貧血かどうか知らないがフラフラしてる人は
たくさんいるだろうけどね
そういや以前、このスープダイエット中に気絶して骨折した人がいたねw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:47:03 ID:6C3lWyz5
2クール目はじめますた。

相変わらずだけど、はく息、おなら、体臭、すべてがタマネギ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:20:23 ID:6Y/8lOMg
一日目ですが、むくみがすごい。
味つけは塩こしょうのみで、果物は林檎一個のみ。
ブラックコーヒー多めに飲みました。
むくみは昨日の食事のせいかな?
みなさんはむくみはありませんか?

とりあえず半身浴して汗絞り出してくる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:05:59 ID:4EZV6tzO
私も今日無事おわりました。
毎日ゲルマ温浴も行い
合計で3.5キロほどのマイナス。
便通が悪くなるのが心配だったので
バジルシードを毎日のんでたら快便でしたよ!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:49:08 ID:wsli3rOJ
一日目・・・味付け海苔と昆布
二日目・・・のど飴とチョコとさきいかとマヨネーズと昆布
三日目・・・りんごに砂糖とバターつめてレンジでチン、あとキャラメル

こんだけ違反しても2キロ減ってるしう○こがもりもり出るなー
825るぱん:2006/10/30(月) 23:44:36 ID:pqLMtH0S
明日から始めます。いまの状態は・・・

身長:156p
体重:51.4s
体脂肪率:26.7%
体脂肪量:13.7s
BMI値:21.0

です。1-から全部読みました(>_<)マニュアル通りにやってみます!!
また報告きます!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:17:17 ID:vHRAhnVz
携帯から失礼します。
1クール目終わりました。
20/♀/身長163p
スタート時体重53.4`
終了時体重51.4`
運動は、ほぼ毎日筋トレとウォーキングを約1時間やりました。
なんとか成果が出て良かったです。とりあえずリバウンドしないように、明日からの食生活は気を付けていきたいです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:22:04 ID:VBjQbusH
たまねぎ臭さで挫折しちゃいました・・・orz

残りは旦那に食べてもらいます(つд`)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:05:01 ID:zchM7/Aj
手のひらもシャンプーの泡もタマネギ臭…
でも痩せるねコレ!
皆さんは、何かタマネギ臭対策してますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:43:34 ID:g2Nkrp6e
タマネギ臭対策として・・・

とにかくハーブをいっしょに入れてスープを作る。
(ハーブは原本の英語版では禁止されていないどころか、許可が書いてあった)
バジル、月桂樹など考え付くハーブをばんばん放り込む。

ミントティー、緑茶など消臭効果があるお茶を飲む。

こんなところかな。
4日目のミルクあたりがはいるとだいぶん臭い軽快すると思うよ。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:35:31 ID:iJgJehY4
挫折した人、ごみ箱に捨てたりしないで荒引きソーセージとかじゃがいも入れて煮込んで
普通のおかずにでもしなよ。
ソーセージとかいれると普通に食えるよ。
もったいない。
食材を粗末にしないよう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:48:50 ID:Z6hX92fe
屁くせえ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:14:37 ID:q7rYIUC1
>>829
私はオレガノをかなりたくさん入れます。トマトと相性がいいので。

あとはローリエ、大量の挽いた黒胡椒など。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:33:46 ID:g2Nkrp6e
>>832
御意。オレガノもいいね。
自分の定番はイタリアンっぽくするために生バジル&月桂樹ですが、
他にもタイムとかローズマリーでやったこともあるけどこれもうまかったよ。
というか、多分このスープがまずくて食えないで挫折してる人、
タマネギ臭さと風味が単純だから挫折してるんじゃない?
多分ハーブ入れたら続けられる人がたくさんいると思います。
日替わりでいろんなハーブを混ぜて行くのもいいし、
とにかく何でも放り込んでいくとハーブ同志が混ざってうまくなる。
原文みてもちゃんと禁止事項じゃなく保証されてるみたいだから、ぜひやってみて。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:40:53 ID:6ZdtgKsa
においだけならマッシュルームとか食えばいいんちゃう?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:01:21 ID:g2Nkrp6e
>>834
キノコ類は微妙みたいだよ。原文には良いとも悪いとも出て来ないので可否いろいろ諸説あるみたい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:35:47 ID:rfDLzmi1
原文の方のレシピって、スープ毎日どんだけでも飲んでいいんですか?
スープの日…って書いてない日は飲んじゃダメなのだろうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:45:53 ID:dIxE/Orf
コーンスープとかじゃ意味がないですかね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:21:34 ID:QNGlTDqC
おいおい、原文には
「またこのプログラムは米国農務省と食品医薬局の承認の元に開発されました」
(This program was developed in conjunction with a grant from U.S. Department of Agriculture and the Food and Drug Administration.)
って書いてるけど、FDAはこんなこと言ってるぞ。


FDA Consumer: Losing Weight--Start By Counting Calories
http://www.cfsan.fda.gov/~dms/fdweigh3.html

Avoid 'Fad' Diets

The cabbage soup diet, the low-carbohydrate and high-protein diet, and other so-called "fad" diets are fundamentally different from federal nutrition dietary guidelines and are not recommended for losing weight.

「流行の」ダイエットは避けましょう。

キャベツスープ・ダイエット、低糖質&高蛋白ダイエット、および他のいわゆる「流行の」ダイエットは、連邦の栄養食事のガイドラインと基本的に異なっており、減量のためには推奨されていません。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:44:34 ID:Y0eSJt7R
今作ってみたけど…
たまねぎがものすごいシャリシャリしてすりおろし林檎みたいになってる。
とりあえず明日から一週間頑張ります。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:23:27 ID:uNoE1wdF
一年前このスープダイエットしたけど、内容が変わっててびっくりです。 パプリカじゃなくてピーマンだったし、続けてする時は二日あけたらいいって言ってたよ。どっちが正しいんかなぁ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:33:03 ID:J2bVW4+d
7日位我慢しろって言われるかもしれないが、味が駄目でカレー粉ではなくカレールーを入れた。
ルーは小麦粉等入っていて使用禁だが普段野菜を沢山採れてない私にとっては効果があり、美味しく続いた。
一週間で1.4減。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:54:53 ID:g2Nkrp6e
>>840
それは多分最初にみたやつが、変な和訳のアレンジ版だったんだと思うよ。
まとめサイトにのってるちゃんとした和訳のを見るべし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:24:16 ID:uNoE1wdF
>>842 そうだったんや… 教えて頂き、ありがとうございます。読んでみて、がんばります。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:30:15 ID:hSmkPvcd
一週間苦しい思いをして頑張って5`減。
二週間で戻りました…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:35:49 ID:xEJ6MEGk
>>844
何もしなければ戻って当たり前。

1週間やり遂げれば、痩せやすい身体や勝手に脂肪が燃える身体に変わると思ってた?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:08:34 ID:O/MhPcj7
>>844
何キロから何キロになったか書こうよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:32:27 ID:kE6WCjfb
ウンさんと三日ぶりに出会ったが、酷く下した。

ただいま6日目。屁も大量だし臭すぎ

体重マイナス1.8kg
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:52:27 ID:SAdh9sZy
オレは原典主義者だったんだけど、
どうもいろいろ調べてみると、原典の出所自体がいまいち不明なんだよね。

でもまあこのダイエットは「ちゃんとやれば体重が減る」だろうし
それ自体を否定するわけではないんだけど。

↓がよくまとまってると思う。

7日間脂肪燃焼ダイエットの利点と問題点 - [ダイエット]All About
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20051031A/index.htm
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:04:44 ID:JPy8u2IA
このダイエット、私には合ってないみたいだ・・・
1日目でダウンですよトホホ・・・他の方法に切り替えました!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:04:00 ID:j77t4BZJ
私もプライムカレーならカロリー低めだしと2個入れるはチョコは食べてしまうは、ハンバーグをスープに入れるはで今3日目、でも1.5`落ちてる。野菜は生で食べれるパセリキャベツキュウリをひたすら食べてる。まぁ自己責任で
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:31:35 ID:sZ0bgPbj
米やパンを食べないで1〜6日目まで過ごすだけでも痩せるにゃ痩せるってことだね。
炭水化物以外の多少の違反は実はあまり大勢に影響しないのかも。
そういう自分も、今日3日目。
昨日も今日も温野菜に少しマヨネーズ付けちゃったが2キロは落ちている。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:59:10 ID:SWxx3s99
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:30:27 ID:azQKi93W
現在2日目に差しかかったばかり。
頭痛い(ノ_<。)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 07:06:55 ID:LxhE/VhP
毎回5日目の肉の日に胃がもたれて、ノルマのトマトや水が入らない。
消化しないまま寝るようだし・・・向いてないのかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:51:40 ID:vkACCafJ
>>853
自分も2日目
がんがろう ノシ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:56:05 ID:rClIQnY+
2kg太ったので明日の連休から始めます。よろしくです。
何度もこのダイエットはしたけど、2日4日が一番辛いですよね。
いつも他の物を食べたりしちゃうので、今回こそ忠実にがんばります。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:10:20 ID:wIYJgHbp
>>851 4日目突入 バナナは2本にしてカレー粉入りスープにキャベツを追加して一日お椀に4杯までにしてみた。今2杯目を食べおわり、ハイチオールCを食後に補給。でも確実に減ってる。今までの食生活がひどすぎたからなんだろうか…便秘にもならない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:39:31 ID:Luic85ej
3日目。コンソメ味スープ+トマトジュースでやってみようと思い、
ローリエとオレガノと乾燥パセリを入れてスープを仕込んでみた。
ホールトマト入りよりすごくおいしいけど、利尿作用があまりない。
いつもはスープ飲んですぐトイレ三回ほど行くのが、
今日はスープ飲みつつホットトマトジュースを飲んで、一回くらい。
当たり前だけど基本に忠実が一番か…
今からホールトマト入れてきます
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:42:25 ID:X/1Y+cog
4日目にしてスープが喉を通らなくなった。

バナナを食べる瞬間の幸せなこと…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:09:32 ID:mR6JER/x
一日目でもうスープ飲めません
まずくはないけど…まずくはないけどさ…
果物ばっか食べてたから舌がヒリヒリしてる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:15:59 ID:+7S2IhLg
>>860
スープが体質に合わないんじゃない?無理せず他のダイエットを試した方がいいかも。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:13:01 ID:dIYRmK2x
>>852
>>847です あ、ありがとう。プログラム終了後の体重測定。

マイナス2.1kg

ウンさんが赤かった。トマトのせいか。しかしスープがウマーなので
もう一度作ってしまった。自己責任でニンジンいれてみた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:39:35 ID:j8bCl482
明日からの為に今煮込んでおります。

大きな鍋が土鍋しかないので、土鍋で作ってます。

どうかお口にあいますように。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:29:14 ID:mR6JER/x
>>861
ありがとー
合わないのかな…とりあえず様子見つつどうするか考えてみます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:32:01 ID:FyDAZEpS
>>863
なるほど、これからの時期鍋物風にすると言うのもありだなw
野菜解禁の日は白菜、春菊なども入れてみるかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:56:51 ID:/ksiwGi6
市販のスープじゃだめですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:33:34 ID:msKGezbM
まとめサイトの方法が自分の持っている方法やレシピと違うので、
自分用メモを兼ねて書き込んでみる。

まず基本スープ。
材料
じゃがいも角切り2ポンド、人参角切り3ポンド、玉葱みじん切り2ポンド、
セロリみじん切り1株、トマトみじん切り2缶、ビーフコンソメ2缶、
粉状野菜スープ1包
(1ポンド=約450グラム。イギリスのレシピと聞いているので、
ビーフコンソメや野菜スープパウダーとかはお国柄か)

作り方
じゃがいも・人参・玉葱・セロリを水から煮て、沸騰したら
トマト・ビーフコンソメ・スープパウダーを加え、とろ火で1.5時間
柔らかくなるまで煮込む(長っ)。
塩と黒胡椒で味付け。他の調味料、ハーブ、カレー粉、タバスコを
加えても良い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:41:38 ID:msKGezbM
スケジュール
1日目 スープと果物(バナナ以外)

2日目 スープと加熱した野菜または生野菜(果物以外)
夜、ジャケットポテト(ベイクドポテトとどう違うのかは知らん)に
1オンス(=約28g、って多いな)のバター

3日目 スープ、果物、野菜(バナナ以外)

4日目 スープ、スキムミルク、バナナ(少なくとも3本)

5日目 スープ、グリルした牛肉or鶏胸肉(皮は取る)、
少なくとも6個のトマト(イギリスのトマトは日本のより
小さいらしい)

6日目 スープ、グリルした牛肉or鶏胸肉を野菜と共に好きなだけ

7日目 スープ、玄米、野菜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:47:25 ID:msKGezbM
注意事項というかその他というか

・7日間以上続けてはならない
・また始めるときには少なくとも7日空ける
・たくさんの水(1日に3-4パイント=約0.5リットル)を飲む。炭酸水不可。
 甘味添加のない果物ジュース(クランベリーが特に良い、って
 日本での入手は難しそう)、紅茶(砂糖無し)、ブラックコーヒーでも可
・果物ではメロンとラズベリーが特に良い。バナナの日以外はバナナ不可
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:58:05 ID:msKGezbM
自分は人参に飽き飽きしながらも上記を忠実に守り、1ヶ月空けて
2クール試しました。
毎日1時間ウォーキングしたこともあり、162cmで体重は64→53kgまで落ちました。
この頃、マヨネーズとか味の濃いものを食べたいと思わず、その後の
食生活まで改善できたことは良かったです。
頭痛とかは一切なかったので、自分に合ったダイエット法だったのでしょう。

まとめサイトのものと違う点が以下に挙げた項目を含めて
いくつかありますので、何かの参考程度に読んでもらえるとありがたいです。
 ・基本スープに人参がどっさり入る
 ・4日目バナナや5日目トマトの数に「少なくとも」がつく
 ・5-6日目の肉はグリルしたり皮を取ったりして油や脂を避ける

あ、5日目の肉は1ポーションとのこと。具体的な数値の記述は無し。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:02:52 ID:aMTJ4Hl3
これって、とりあえず体重減るけど、それだけよね(笑)
スープやらフルーツ食ってりゃ余分な水分抜けてスッキリするっていうか…
なんていいつつモチ上がるから定期的に実行してます
ちなみに私は3〜4日めで3キロ減り、肉日で1キロ増えるのが定番w
長々とチラ裏ゴメンナサイ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:04:27 ID:ay5tPCqO
もともと大食いで、果物の日は林檎3個柿5個梨3個、野菜も大量
肉の日は500gと食いまくってたからかもしれないけど、
落ちた体重100gって…orz
お通じは毎日、半身浴2時間、軽いストレッチもしてる。
体脂肪が少ないからかな?(20歳女、52kg 16%)
一週間頑張ったのに悲しすぎる…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:10:09 ID:Zk/w8F2H
なんでそんな体脂肪少ないのに、このダイエットをする気になったのかが気になる・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:27:58 ID:ay5tPCqO
>>873 ウエスト68cmを落としたくて。
このダイエットはウエストが落ちやすいようなので、
何度も挫折したものの再挑戦したんですが撃沈。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:02:21 ID:M5cW0v0H
>>874 ウエストのサイズダウンがご希望なら食事制限より
踏み台や筋トレのほうがよろしいんでねぇかと・・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:07:23 ID:FcNsJmJ8
これって、野菜スープだけじゃダメなんだよね?
指定日に指定されたもの食べなきゃいけないんだよね
肉省略したらだめかなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:19:22 ID:4tHCYGUV
福岡中2自殺事件 ●三輪中加害者リスト
川波 賢吾 ←黒幕 1学年上の3年。地元の有力者一族。引越し済み、隠蔽工作。 小学生時代には柔道。(家族or親戚が九州電力柔道部?=兄貴?)
元木 一也 ←虐めの主犯で中学受験に失敗。越境入学。同和の母親が離縁され家庭崩壊→小学五年で粗暴化。 いじめでストレス発散。失恋でさらにいじめがエスカレート。パチスロカイジ好き。パシリに万引き示唆
江藤 龍平 ←小学五年で元木と同じクラス。ギャング団を形成  
前田 翔  ←被害者と同じくバレーボール部
青木 昇  ←被害者と同じくバレーボール部。
綱島 明  ←確定
邸(鄭)純平  ←ネットワーク人間。「ていもものずきやんねぇ」。モーホー。
◎1年次担任 田村教諭(入院中)
◎2年次担任(氏名非公開) 実際は別の教員がクラスを受け持っていた模様 加配職員&ヤミ専従(学校に籍のみ置いて実際は解同の活動に従事している教員)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:22:32 ID:9e8ahX3A
>>876
これは炭水化物をカットして体脂肪を普段使いのエネルギーにすることにより
運動することなく体脂肪を燃やしてしまおう、というダイエットなんだけど
炭水化物をカットすると脂肪だけではなく筋肉のたんぱく質もエネルギーに使われます。

だからたんぱく質を補給する日が設けられています。

肉省略すると、体重は減るでしょうけど弱い身体になってしまいますよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:56:01 ID:Oo5gjoSO
>>874
ウエストは全くサイズダウンしなかった漏れが来ましたよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:14:33 ID:eR0/kKqT
>>877
コピペにマジレスするのもなんだけど、よくこういうの調べてくるよなあw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:23:40 ID:KNGheV81
ガーリックやタバスコ、バジルを入れたらピザ風味でもっとおいしくなる気がする
ホールトマトとセロリが好きな私には神料理
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:34:09 ID:EoK00NiE
前回(>>413)から2週間空けて、2サイクル目終了しました。

結果は
168/63.0kg/28.0% → −2.8kg/−0.5%

詳しい経過はこちらのスレで辿ってみてください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1162477465/215

前回の結果報告は誤りでした。
開始時の体重を一日目の体重と間違えてたので、正しくは
168/65.8kg/31.5% → −3.0kg/−0.5%

頭痛が止まなかったので途中で飴を舐めてしまいました。。

前回と今回で大きく違う点が2つ。
一つ目は肌の調子。
今回は3日目あたりから急激に肌が荒れ出しました。
小さいにきび(吹き出物?)が額とあごあたりにぷつぷつと大量に。
今もまだ治っていません。
前回は肌のハリが増して色も明るくなったのですが、なぜこんなに違うのか…
二つ目は腸の調子。
前回はかなりの便秘に悩まされましたが
今回はかなりスムーズに。

あとは>>723の方が書いているように、血液粘度が薄くなるのは体感しました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:23:44 ID:5P0EMxyO
>>882
頭痛は飴1粒でしのげましたか?
飴ちゃん愛好家としてはとても興味があります。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:51:49 ID:LrfjOeY7
5日目。4日間空腹を我慢していた反動で
牛肉赤身と焼いて油を落としまくった青魚をトマトとタマネギで煮たものを
朝っぱらから結構な量食べた。
4日間低カロで消化の良いものだったからあたりまえだけど胸焼け…
今日の昼も明日も肉と思うとちょっとしんどい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:11:08 ID:0tkEJDTn
三回目のスープダイエット。
順調に体重落ちつつ、四日目にして頭痛が。
「これが皆が言ってる頭痛か!」と思い、
アメを一個食べたけど全然治らず…

うん、風邪ひいてた。
今はダイエット中断してルル飲んでる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:10:30 ID:BpwBgwv4
>>883
合計3粒食べました。
3日目の昼ごろ、頭が重かったのでまず一粒ゆっくり舐めましたが、
治まらなかったので(身体が糖分を感知するまで待てばよかったのかもしれません)
もう一粒舐めました。
また夜になって「ん…イタイかも…」と1粒。

果物と野菜の日なので果糖は取っていたんですが、
人口甘味料のパワーはすごいですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:45:19 ID:rKcFjgK3
二日目です。
夜になって頭痛い〜。
一日目にスープをがぶ飲みしたので今日は二杯しか飲めなかった…
明日は甘い果物が食べられるから幸せ
早いけど寝ますね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:55:37 ID:fT/3ayJK
4日目・・・明日は肉だ・・・しかし、外出の用事が・・・orz
スープだけなら水筒に持っていけるけど、
肉はなぁ・・・かといって夜まとめて食べるのもイヤだし、朝は遅いし・・・orz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:07:03 ID:tuFaZHyO
>>885
俺も風邪ひきちゃん。お互い辛いねぇ…

>>888
パンがなければお菓子をt
じゃなくて外で肉食うとか。俺は4日目に外出入った時は
焼肉屋の食い放題で脂身少ないロースばっか食って危機回避したつもりになってたけど。
どうざんしょ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:57:55 ID:NgB2hFA4
初めての原文の方でやってみました。
普通版も合わせて4ク−ル目 身長162cm 体重58.4kg→56.0kg
6日目から予定になかった生理と風邪になってしまったので
あてにならない結果ですが一応報告です。
1ク−ル目こそ3.5kg減と成功でしたが、その後3kgリバウンド、
2・3ク−ルは殆ど落ちませんでした。

原文の方はス−プに色んな野菜を追加していいので多少飽き難いのと
炭酸水OKなので結構満足感あります。
具を小さく切ってミネストロ−ネ風にし、ハーブも沢山いれました。
野菜の味付けににんにくやビネガーや少々の油も使えたので良かったです。
2日目のポテトは大きいものとのことでじゃがいもを2個食べました。
バナナ8本の日は普通の牛乳なので、凍らせたバナナを潰して牛乳をかけたら
バナナシェイクのように濃厚で美味しかったです。
5日目は胃もたれで食べ切れませんでしたが牛肉500gを用意しました。
6日目は牛肉制限なしでしたがやはり胃もたれで思ったほど食べられず。

原文通りにやってもダイエット効果は同じくらいあると思います。
続けてやってワインも取り入れて・・・と思いましたが生理と風邪のため
断念しました。
ものすごく長文になってしまいました。失礼しました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:56:54 ID:JR5gSZ4w
今日から2クール目。
なんかみなさんの読んでると2クール目は減りにくいんですかね?

あぁ‥3キロは落としたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:31:07 ID:M6mOeuJd
そういえば自分も2クール目はあんまり減らなかったなあ…
1クール目みたいに肌もキレイにならなかったし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:05:28 ID:wdazqFci
昨日からこのダイエット始めて
今、このスレの存在を知ったんですが
作り方が載っていたサイトには「普通のピーマン」と書いてあったから
普通のピーマンで作っちゃいました…。
今からパプリカ入れても無駄ですかね…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:32:26 ID:Znk7wkR8
>>893
別にピーマンでもいいんじゃない?
うちの母はピーマンでやって3クールやって8キロ減ったらしいよ。
ただ、パプリカよりピーマンは小さいので2ヶ入れてたみたいだけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:42:27 ID:saLaTVOL
今までに何回かやったけど2週間あけて
すぐ2回目開始だと効果あんまり出なくなるというか体重落ちない
体がスープに慣れるのかな?(2週間の維持期間もスープたまに飲んでたし・・・)
今回は久しぶりにやったので初めてやったときと同じくらい効果出たよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:37:26 ID:7VXtfbMt
スープダイエット、1週間やって4s痩せました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:18:27 ID:gz3TWpD4
>>896
あなたのスペックを知らないから、ふーんとしか言えない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:27:02 ID:k2VETOGi
>>894さん
レスありがとうございます
今2日目で初日に作った分は完食したので
一応今作ってるのにはパプリカを入れてみました。


あと今体重計に乗ってみたら
158a 53` 体脂肪26.7だったのが
51` 体脂肪26.2になってました!
ちょっと頭が重い感じがしますが、そこまでつらくないので続けられそうです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:58:38 ID:5b53LuTN
これ、毎日違うことをするから飽きなくていいね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:53:38 ID:f68H0JYi
1クール終了

31♀158a
開始時 52.1` 28.5%
終了時 49.2` 25.4%


久々に40`台に戻れて嬉しい!
でもスープから解放される喜びのほうが大きい。
明日から玄米食、運動、半身浴などでリバ防ぎます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:28:01 ID:+mWZM9QN
当方、160p・♀
1クール目で55kg→52kg
でも終了後、一週間で2kgリバって、慌てて2クール目を開始。54kg→51kg
その後は夕食のみここのスープにして、朝・昼は普通に食べて…

現在50±0.5をキープ。

このダイエットは、体重、サイズを落とすついでに、食生活を見直すきっかけにもなるよね。
あと、リバウンドするのが嫌で、無意味なカロリー摂取を意識的に避ける習慣がついたり。

以下、チラシの裏。
私の場合、母に遠慮して『夕食はいらない』の一言が言えず、残業で夜遅く帰ってはガッツリ食べる毎日だった。そしてこのダイエットこそ、その一言を言うきっかけになったんです。
本当、得るものが多い一ヶ月でした。
以上、チラシの裏終了。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:49:50 ID:NWVZnDG9
2クール目初日。
目指すは4キロ減!!
1クール目で3.5キロ減したから次はもっと気合い入れてがんばろうと思う‥
辛いのは2日目と4日目だよね‥‥‥
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:18:09 ID:CrzRNdgv
174cm♂81.3Kg
現在6日目
体重が77.7Kg w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:38:29 ID:qxqOYn0F
今日からはじめます。
身長164cm体重65キロ。
62キロだったんだけど、突然太って戻らなくなったので。
56位がベストなんだけどなあ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:01:58 ID:JiSeYhq5
>>901さん
身長、体重が同じなので参考になります。
質問なんですが、
ダイエット期間中、アルコールはやめてましたか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:36:29 ID:cf7omaUH
>>903 確変オメwww

自分は今日からスタート。目標は-3キロ。いつも2キロ減くらいするんだけど
食事に気をつけててもすぐに戻っちゃう。でも、体がリセットされる感じが好き
なので諦めずに続けてみるよ。自分は一日おきに白ワインを飲む予定。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:56:15 ID:fyZO+Vhu
>>903
もう一息でBMI=25未満。がんがれ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:09:49 ID:EeEAE6KO
2日目は余裕だったのに(スーブの味に限界を感じたけど)
3日目の今日、倒れそうなくらい頭が重くなって汗がダラダラ出て死ぬかと思った…
グレープフルーツ食べたら嘘みたいに楽になったけど;

すり降ろした玉葱で作ってみたら玉葱臭くてマズすぎる…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:24:53 ID:MPNXtSF/
私はその玉ねぎ臭さに耐えられなくて、今はすりおろしをやめちゃいました。
でも薄切りでも(私は)効果が変わらなかったので、よかったです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:47:10 ID:ccofvVMQ
904さんと身長、体重一緒!
私も今日からはじめます。
ホント、56ぐらいがベストだよねー。
今年中に50キロ台が目標!お互い頑張ろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:22:05 ID:+mWZM9QN
>>905さん
レス下さったのに放置でごめんなさい。901です。

1クール目は、アルコールは摂りませんでした。

ただ、1クール目終了後に缶酎ハイを飲んだら、酒の回りかたが凄かったです。ちょっとの量でそれはもうくらくらと…
もし飲むのでしたら、気をつけたほうがいいですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:37:27 ID:JPETZ860
すみません、保存方法なのですが、
公式サイトに、「毎日食べるたびに火を通し」とありますが、
これは「作った鍋ごと」火を通して、そこから小分けする、ということなのでしょうか?

それとも、
小分けにしてから(大きい鍋は冷蔵庫の中にまた入れる)、そのとき食べる「1食分だけ」に
火を通すのでしょうか?

よろしくお願いします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:48:11 ID:f68H0JYi
>>911
私も!
終了後にビール飲んだら頭グルグルなってお腹周りに斑点が!
毎晩ビール飲んでた時はそんな事なかったのに…

914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:24:42 ID:8hco4VRS
24歳,♀,155cm,64kg
初スープ週間1日目
果物,柿1個
スープ3杯
飲み物はお茶
夕食時に家族と一緒に食べていて我慢出来ずにサンマを1匹一寸食べてしまった。
取敢えず後の1クールはマニュアル通り頑張ってみて終わってから改めてやり直した方が良いかなぁorz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:10:26 ID:x/wKyv3o
>>912
全体をあっためなきゃ痛んじゃうよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:02:57 ID:kGvVLwmQ
>>906
>>907

ありがとうございます。
今回4クール目なので、ちょっと試しに原文を取り入れて
7日以降連続でもう1クールやってます(今日一日目)。
炭酸水と白ワインの導入予定。

白ワイン楽しみ・・・ハァハァw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:05:21 ID:+UK4qgFb
>>910
904です、一緒にがんばりましょうー!
2日目で1.5キロ減。
水分が抜けただけだと思うけど
だるさと頭痛があって、これがケトーシス?
今日の夕飯用にトマトとじゃがいもとクレイジーソルト買ってキター。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:07:05 ID:WMD86FWX
>>914です
2日目
体重計り忘れたorz
朝:なし
昼:野菜サラダ
夜:野菜サラダ+スープ+じゃが芋2個

3日目
初日64kg今朝62kg
朝:スープ+柿
昼:野菜サラダ+スイカかメロン(予定)
夜:スープ+野菜サラダ(予定)
初日に摂取予定じゃ無いものを食べちゃったけど、今朝計ったら-2kg減ってた。
体脂肪計じゃないから、体脂肪は分からないけど嬉しい。
後はマニュアル通り頑張ろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:51:06 ID:8M+A69Cz
私も昨日からスープダイエット始めました。
今日は2日目。
けど、頭痛いし、体きついし・・・で学校休んで、まだ何も食べてません(滝汗)

そのせいか、さっき体重はかったら、マイナス1キロ☆

夕べの夢で、アイスをドカ食いする夢見ちゃって、今かなり切ないけど、
7日間終わったらまた報告させて頂きます!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:29:41 ID:J4iS/wEH
こんにゃく入れるといーよん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:31:51 ID:muA0x+/y
こんにゃく?原料はイモだからだめじゃないの?
それに食べると身体が冷えるし、脂肪燃焼スープの効果が台無しだと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:33:42 ID:8cNbA2wH
>スープはいつでも食べる事が出来、
>食べれば食べるほど体重は落ちます。

食べるほど体重が落ちるって
毒物じゃねーか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:29:31 ID:QlQsmPu+
昨日終了したので報告。
153cm 48.5kg→46kg

一日目終了時に1.5kg減ってから停滞していたけど、
七日目から今朝にかけて1kg減ってくれました。
違反は、バナナ酢・フリスク数粒(口臭予防のため)毎日、
五日目〜七日目にフルーツ少し(仕事先で出されるものなので断れなかった)
 
体重の減った前日はたまたまリンパマッサージを少し自分でしてた。
関係あったのかなぁ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:32:04 ID:iObws54n
今日で3日目。スープがちょうど底を付いたので、2度目を調理。

最初にタマネギを鍋に入れて火をつけ、その他の野菜を切る間、鍋に蓋をして蒸す。
さらに黒粒コショウ大目&ローリエ3枚を入れて煮込んだら、1度目よりも美味しい!
スープに飽きかけてたけど、なんとか乗り切れそうだー。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:07:20 ID:8M+A69Cz
やっぱり、口臭が気になったんで、歯磨きの時に、
ベロまで歯ブラシで磨いたら、ぜんぜん気にならなくなりましたよ♪
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:19:18 ID:MV+15Z98
>>925
じゃあ体臭は?
このスープは口臭より体臭がすごいと思う・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:29:27 ID:yIhSu8uQ
普通の市販の野菜スープじゃだめかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:00:17 ID:aUOyxczY
自分はスープ飲んでも体臭とかしないけどなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:04:40 ID:prUAItgZ
ダイエット臭はケトーシスの証。
ただしく実施できているということだろうね。

http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0318.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:18:12 ID:TANB0uV9
6日目
体重53.4→52→50→51
体脂肪26.4→24.2→25
でとまってる…
作り方を間違えたのか食べる量が少なかったのか…
一緒に運動もしようかな…
931あや:2006/11/09(木) 02:57:47 ID:sHuc6vfp
アボガドって野菜ですか??
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:49:16 ID:3uJaC8ew
今日から是非やろうと思う
夜が明けたら材料を買いにいこう

悩むのは週5回8時間の喫茶店バイトだな…
それなりに動き回るので倒れないか、と
賄いをどうするか…

でも此処の住人さん見てたらやりたくて仕方が無くなった
良いスレですね
絶対トライしてやる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:59:43 ID:opEfcH/f
あーよかった
体臭自分だけじゃなかったんだ、安心
踏み台もやってるから、汗がいきなり臭い出したのかと思ってびっくりしてた

今日三日目
果物が食べられる!すごく嬉しいよ
昨日の夕飯のポテトもいつもよりずっとおいしく感じた
明日のバナナとミルクも楽しみ!
皆さんの報告励みにさせてもらってます
たとえ7日でうまく痩せられなくても食生活を見直すきっかけになりそうです

>>932
頑張ってください!でも無理はしないで調子いい時始めた方がいいと思います
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:44:29 ID:1W3Mk+Hy
>>933
> たとえ7日でうまく痩せられなくても食生活を見直すきっかけになりそうです

それが大事。
たとえ痩せてもそういうところをやらないとそのうち元通り。

食べ物の美味しさや、食事を見直すだけでも身体に変化が出ることを実感できるといいですね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:02:02 ID:TbVdap51
4日目に突入したのですが…
体重は1.7キロ減ったのですが、体脂肪が何と1.1%も上昇。
便秘気味なのが影響しているのだろうか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:33:14 ID:tQ6qyztE
スープタイプでリエータよりアサヒのスリムの方がへんな苦味が少なくて美味しいね。
コエンザイムも入っているし更に良い。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:42:13 ID:EH5i5W82
>>932
飲食店での仕事はダイエット中辛いですよね。
店主にダイエット宣言して賄いは無しにする方がいいですよ!
私はそうしてました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:15:43 ID:dO8emon3
今日4日目。
バナナとスープだけじゃさすがに空腹キツイorz

みなさんフツーに乗り切りました?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:23:48 ID:728dqd7a
わたしも四日目。
美味しいんだけどスープの味に限界を感じたので
カレーパウダー入れたらメチャウマだったよ。
イオンで100円の小分けのやつ。
あと一味も投下した。

しかしみんなも言ってるけど、身体が臭くなるね。
排泄物の臭いがきつい…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:26:40 ID:8Jz4CpNE
今日からスープダイエット開始したのですが、自分は玉ねぎが苦手で…。
圧力鍋で作るのは食感がなくなる(噛まないから満腹感が得られない?)からやめたほうがよいのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:29:24 ID:NQo4CKwY
圧力鍋で作ったけど、そんなに食感なくならなかったよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:50:17 ID:Qxbqjsit
4日目。
今日は、スタバとかタリーズに行けるから嬉しい(スタバならバナナもあるし)。
無脂肪乳のラテを飲んでこようかな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:57:13 ID:Ykf6fyGn
スタバいいね!
気分転換にもなりそうだね!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:00:08 ID:cflkdEgL
あげちゃったね!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:11:19 ID:jAC/1VGz
今日で3日目。おなかがまったく空かない。
体重もぜんぜん落ちてないので少々不安。
肉の日からでも落ちればいいんだけど…

トマトが苦手で、生を6個ってどうしようかホント悩む。
あと、ステーキって、皆さんどうやって焼いてますか?
油使わないで焼くんでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:28:41 ID:xpMRkpPm
>>945
牛肉にはもともと脂があるからそのまま焼いてもいいし、
6日目なら牛脂をつかっても大丈夫だよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:33:19 ID:6Hd+2o45
生6個だと、からだが冷えそう。
わたしは明日が5日目だけど
チキンのソマトソース煮にしようと思ってるよ。
もちろん皮と油抜きで。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:33:50 ID:xG3kNtcw
4日目
バナナ3本と牛乳500ml
スープ味が苦手で1日1杯しか飲めないなぁorz
>>945
トマト生じゃなくても良いんじゃないかな?
6日目のステーキは牛肉と野菜を一緒にホイルに包んで焼いたら油が要らないかも。
949945:2006/11/09(木) 21:45:56 ID:jAC/1VGz
色々アドバイスありがとうございます。
5日目は私もチキンのトマトソース煮にして、
6日目に牛脂でおいしく牛肉いただこうと思います。

>>948
結構書かれているけど、カレー粉お勧めですよ。
あと、自己責任でケチャップとか。

このスレ見てると皆がんばってるって、やる気でる。
あと4日で終わりだし、最後までなんとか続けるぞ!
皆さんも7日間、がんばってください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:09:48 ID:sHuc6vfp
かぼちゃやいも類、アボガドって野菜として食べても大丈夫ですかね??
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:12:57 ID:JCZnnYuL
なんでこう、テンプレを読まない奴が次から次へと出てくるのか・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:14:57 ID:LrTewDwn
スープダイエット、かなり効果あった。
クノールスープ4種類(コーン、ポタージュ、ほうれん草、かぼちゃ)
を変えて5日ぐらいやったら、あっという間に3キロ減ったw

今も、リバウンドはない。今日、クリスタル長堀で、10分500円の
フィットネスマシンに40分乗ってきたが、しんどかった。スープダイ
エットのほうが、空腹感なくてらくだと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:38:29 ID:aUOyxczY
ありゃ?まとめサイト落ちてる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:51:00 ID:sHuc6vfp
煮るときに使えるのって醤油だけでしょうか?
マジレスお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:00:53 ID:oSUrpKVh
>>950
>>954
全然OK!
好きなようにやってください。

そして、好きなように(ry
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:35:27 ID:nOLuk3dG
150p42sでずっと停滞してる♀ですけど、このスープダイエットしたら2s位落とせますかね?
みなさん平均して3s程落とせてるようですけど…!
でもセロリだけはど〜〜〜しても受け付けないんで抜こうと思ってますorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:04:22 ID:uPrDL7ci
>>956
非常に難しいかと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:05:56 ID:FO09OYHr
>>953
落ちてるみたいだねー

>>950
芋かぼちゃ×。アボガドも×。2日目のみ、ベイクドポテト可。
>>954
醤油は×。塩コショウが基本です。

特定の栄養素のみを摂り、特定の栄養素を避けるのがこのダイエットの要なのだから、
野菜かどーか、調味料かどーかではなく、その食品の栄養素を考えれば判断できるハズだ。
959名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:20:06 ID:+qyvMaS8
玄米の日に麦ご飯って駄目なんでしょうか?
米が好きなのでたっぷり食べたいけど値段がかなり違うので懐が痛いorz
ちなみに今五日目で3.5kg減中。
ショコとジョギング頑張ってる。
960名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:20:58 ID:+qyvMaS8
玄米の日に麦ご飯って駄目なんでしょうか?
米が好きなのでたっぷり食べたいけど値段がかなり違うので懐が痛いorz
ちなみに今五日目で3.5kg減中。
ショコとジョギング頑張ってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:22:26 ID:3CAccVeQ

もちつけ。
962名無し@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:22:48 ID:+qyvMaS8
連続投稿すみません。
もう一生ロムってる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:43:20 ID:AZImVC6T
≫958さん
お答え頂きありがとうございますo(^-^)o
でも煮魚食べてもいい日でも塩こしょうで煮なければいけないでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:22:20 ID:3CAccVeQ
ほらほら。
池沼ちゃんを相手にすると益々このように。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:47:10 ID:q0YQdmYc
自分で調べて自分で判断して、自分で決められるような人間にならないと、
一生デブのままだと思うんだが、、、
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:22:31 ID:tvf4WY66
今日5日目。
前回は4キロ弱減ったのに今回は1.5キロしか減らないorz

今日も含めてあと3日で2キロ減はキツイよね‥‥or2
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:12:06 ID:3LFipqZV
これで1週間で7キロ落ちました。
7日目に玄米くったらすっげーうまくて、食欲が凄くわいた。
でもガマンしてさっさと寝て、8日目の今朝、・・・スイッチはいって止まらなくなり、菓子パン食べまくりました。
さっき体重はかったら10キロも増えてんジャン!!!たった1食で10kおそろしす・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:27:21 ID:3QkMtp+V
それはさすがに嘘だろう。どんくらい菓子パン食べたの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:34:08 ID:3LFipqZV
信じられないのは私もです・・・
ベーグル8個、メロンパン2個、練乳マーガリンパン1こ、
カレーパン1個、おもちぱん1個、チョコパン2個、あんぱん2こ、シチューポッドパン1個、クリームチーズデニッシュ1個です。
のどがかわいたので飲むヨーグルト500mlと、ウーロン茶1Lとあと水をがぶ飲みしました・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:41:56 ID:3QkMtp+V
それはちょっと病的な食欲だね。
私も菓子パン大好きだけどここまで食べられないや。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:08:16 ID:QHkYd0Fh
>>967はオットセイ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:57:26 ID:cDlPIU8n
今日から2回目。
玉葱薄切りとキャベツを油無しで軽く炒めてしんなりさせてから水入れて作ったら、めちゃくちゃ美味しくなった!
前回のすりおろし玉葱より断然食べやすいけど、成分変わってないか心配…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:58:18 ID:rUK3+Sfc
このダイエット法は、自分の食欲をコントロールする試練と思わなければ
成功出来ないと、つくづく思うね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:23:28 ID:A/SxHnQ/
リバウンドって、そういう事なんだけどね。
リバウンドって、反動で食欲が爆発することだ。
病的でもなんでもない。尋常の生理反応。
みんな知ってるでしょう?
無茶なことすれば、ほとんどの人がこうなるって。

970にだって食べられるよ。その状態になれば。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:54:39 ID:FO09OYHr
5日目。牛肉130gとトマト1個を塩コショウで焼いてみた。
オイシイー!お肉の旨みが身に沁みました。
お肉もっと食べたくなるかと思ったけど、これだけでお腹イッパイだ。

このダイエット、私の場合は、スープを好きに食べられるから飢餓感はないなぁ。
「食欲をコントロールする試練」「無茶なこと」ってほど大袈裟ではない感じ。
それよりも、お腹空いてないのについ食べすぎるとか、お菓子ばっかり食べるとか、
自分が「食欲」と思ってたのはただの癖だったことに気付いた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:37:58 ID:X/+u6Cdg
5日目計量
155cm 60kg
開始前
155cm 64kg→-4kg
朝:無し
昼:スープ1杯にトマト1個を入れる
夜:スープ1杯と鶏肉をトマト5個で煮る予定
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:29:27 ID:jpNfwqz+
153/48の♀です。

みなさんに刺激されて今日からスープダイエット始めます!目標はマイナスB`。
以前忠実にやったリセットダイエットはA`しか痩せなかったので、今回このダイエットで何`落ちるか楽しみです☆
また報告します!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:42:59 ID:hNCy6GxO
今日から始めようと思ったのに…




生理になってしまった…





orz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:23:12 ID:He+jeIpX
生理きたなら大丈夫だよ
痩せにくいのは生理始まる一週間まえから生理始まるまで。
生理始まると自然と食欲落ちるから自分は生理始まってすぐスープダイエット始めてる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:08:57 ID:6vnesIO7
まぁでも生理始まると貧血おこしやすい人もいるし、
このダイエットでさらに低血糖で倒れる可能性もあるので慎重に。
自分の体と相談して決めてね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:08:26 ID:1+UposRn
このダイエット6日目だけど、やたら肩が痛い。
肩こりの症状に似ているんだけど、これもケトーシスの反応なんだろうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:31:32 ID:b3CQIQdO
6日目。朝起きたときからだるくてフラフラ、うっすら冷や汗も出てきた。
これは低血糖だな…と思い、ルール違反だけどリンゴ1個食べたら直った。

前クールでも6日目の朝に同様の症状になって、バナナ一本食べたら直った。
いつも6日目に不調って、肉食が向いてないのかな。もともと炭水化物大好きだし…。

前クールはそれでも体重減ったから(1週間で53→50kg)、くじけずに続行します。


>>981
ケトーシスかも知れないけど、私のような低血糖の例もあるので
あまり無理せず、酷いようなら飴とかで補給するのも手ですよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:52:50 ID:WXmuOVSQ
喫茶店でバイトしてる者です。
本日二日目、新人で賄いを断り切れずサラダを食してしまた…
レタスにオニオン、トマトと具はいいんだが…
…上に掛かってる油たっぷりのドレッシングがさあああ
残りのサンドイッチはこっそり目を盗んでタッパーに入れて持って帰って弟に食わせます

19♀ / 153 / 56.6 → 55.0
減ってた。がんがる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:44:49 ID:6hLxJJdB
今日で5日目終了。
ただ、さっき日にち指定があったの忘れてて100%ジュースを
一杯飲んじゃったよorz

155/48.2だったんだけど、4日目で48.2→47.5
今日が47.5→46.5

トマトも苦手なので、鶏肉をトマトで煮込んで食べるときに
コンソメひとつ入れちゃいました。おいしかった。
2こもルール違反したので、明日減ってるか心配…。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:10:40 ID:q9fnAEl1
四日めってバナナとスキムミルク以外に野菜とか食べてもいいんでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:29:23 ID:ANcBrakF
ダメ。野菜の日じゃないでしょ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:26:45 ID:ooOsfgGu
今日から始めます。
今、スープ煮込み中・・・
前回は2年くらい前にやりました。
確か−2キロから3キロ。
今回は−3キロを目標にがんばる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:12:37 ID:Qt7rYN/G
スープダイエット今日から初めてスタートします
朝→スープ2杯、林檎1個

頑張って-3Kg目指します
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:17:56 ID:lQy1rw5L
158a53.2キロ 26%
7日終了後→158a49.6` 22%
あと2`痩せたいのに運動(一日40分のウォーキングと一時間のストレッチ)してもなかなか痩せない…orz
スープダイエットと平行して運動した人いるかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:21:32 ID:q9fnAEl1
>986さん
ぁりがとう☆ガンバリます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:26:47 ID:Rf6S0EwP

992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:15:10 ID:Ek9T4V3r
2回目の挑戦だったが4日目にして挫折…


日をおいてまた頑張る
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:23:29 ID:dL0EUAmO
がんがれ。


9月の舞台公演まで48キロだったのだが公演終えて暴飲暴食続けた結果52キロに…がんがれ自分。
たかが一週間。
994名無しさん@お腹いっぱい。
役者さんなの?ならなおさらウエイトコントールしなくちゃ。