1 :
名無しより愛をこめて:
こういう人には気をつけてください。
・叩きの対象が、好みの作品と同時期放映作品、好みの作品が終了した後に開始した番組、好みの作品が開始する前に放送していた番、以前叩いた作品の脚本家が再び執筆した作品。
・直接的に好みの作品は褒めないが、一般のスレ民が偶然でも褒めたら便乗して褒める
・叩き対象を貶めるためなら、見てもいない作品を持ち上げる。内容は特に語らない、稀に語るとボロが出る
・流れが不利になると、「どっちも悪い」となぜか喧嘩両成敗に持ち込もうとする。
・根本的に自分たちが正しい。ということを疑わない。
・常套句、論拠のほとんどは対立した者からのコピペ
・二枚舌
・スレタイが読めない
・自分を信者もしくはアンチと認めない、もしくは他作品、他脚本家の信者を装う
・言い返せない正論を突きつけられると、相手の個人的な感想と決め付ける。
・荒らしてると注意されると、このくらいで、と開き直る。
・不利になると平気で論点をズラしてくる。
・不利になると人格の誹謗をし、話を誤魔化す。
・都合が悪くなると「監督のせい、プロデューサーのせい、役者のせい」を叫ぶ
・結果ありき
・脚本でなく脚本家でしかモノを語れない。
・特定の脚本やプロデューサーを糾弾したがる。
・脳内ソースで制作費の使い込み等の妄言
・句読点の無い長文
・スレ違いを指摘されてもダラダラ話を続けたがる
・または違う話をしていてもスレ違いの話に持って行きたがる
乙
>雑誌ライターとして活躍している福岡県大牟田市在住で1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
>ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
>同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
>自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
>同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
>近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
>もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
>今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
>> 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:23:35 ID:g6MV3kAv0
>> 下川だが、いよいよ脚本業に乗り出すそうだ。
>> 前々から趣味でひっそり書いていた脚本を
>> 某局の関係者に見せたところ気に入られて
>> 来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになったんだと。
>> また、脚本では無いが今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定。
>>
>> 君がそんなことしている間に彼は着々とステップアップしているよ。
>> まあ、君も頑張れ。
雑誌ライターの下川進氏が
2010年に脚本や製作でデビューするはずだったが
なぜかなかったことにされた模様
問題を起こして除名されたとかの噂も
ttp://twitter.com/cps02000 下川進 cps02000のツイッター
ここまでテンプレ
下なんとかを書き込むやつは毎回毎回何がしたいんだろうな
ろくなソースもないし、仮にその話が真実でも単にディケイドのゴタゴタの影響だろうにな
前スレからの続きになっちゃうが、オーズ大丈夫か?
面白いかはともかく、ディケイドみたいに収集つかなくなって劇場版やOVに投げたりしたら怒るぞ
劇場の冬に投げる可能性はあるだろうが、OVはやめてほしいな。
つか、出しても売れんのじゃないか?
オーズのOV出す位ならまだディケイドでも出してくれたほうが有難いわ
>>13 ディケイドのゴタゴタで「2010年デビュー」はねえだろw
オーズは本当劣化剣だな。
えいじ=剣崎
アンク=始
グリード=上級アンデット
鴻上グループ=BOARD
グリード化=キングフォーム多用によるアンデット化
剣は話が進むごとに面白くなってきたが、オーズときたら・・・
>>16 グリード化以外はこじつけもいいとこだろ
剣はだんだん面白くなっていったというと聞こえはいいが、最初が壊滅的だったのが後半は普通の平成ライダーのレベルに戻っただけとも言える
オーズは小粒な回が多くて爆発的な回があまり無い印象だな
以前このスレで「武部Pとの組み合わせが良さそうな脚本家が思い当たらない」って話題が
出ていたけど、最近チラ裏でこんな意見を見つけて自分も同意だと思ったので貼ってみる↓
318 :名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:04:26.59 ID:Xub5n3p30
三条と武部って意外といい組み合わせになると思うんだよね、どっちもハッピーエンド好きだし
井上小林は明るくしても本人達が本当に書きたがってるブラックな要素がにじみ出てくるし
以前みたいに白倉と組んでたほうがあってると思う
>>17 最初からして「始がBOARDに入ってない剣崎にベルト渡したような物」とかいう意見を聞いたけどな。
>>18 井上小林の書きたいものがブラックって時点でその書き込みの視点にあんまり同調はできないけど
まぁ本人たちの相性がいいかは別として、形骸的イベントばっかで心情描写がついてきてなかったWと
遠まわしな心情描写ばっかでイベント不足のオーズを見る限り
欠点は補完しあえるかもね
>>19 その意見は初めて聞いたが、それもこじつけが過ぎるだろ
元の剣で、始が剣崎に変身システムを与えてカードを集めさせたとかならパクリだの劣化だの言われても仕方ないが、剣になかったことをまず前提としてそう言うのはおかしいんじゃないのか
ビッキーHONMAさんは、『燃えろアタック』の作者、上原正三の弟子であり、直接公認を受けた、後援会長ならび真のメインライターです。
我が師匠、上原正三さんのライフワークに、ニライカナイストーリーがある。
10億円で映画化する予定だったが、実写で大作を作るよりも、アニメでやった方がいいような気がする。
いつの間にか香村のスレなんて立ってたのか
三条と武部は見てみたいね。それでだめなら武部はもう誰とやってもだめだろ
井上小林はブラックなものが書きたいわけではないんだろうがブラック要素は入れたがるな
Pの要請かね
ゴーカイの香村はとにかく無難な脚本って印象だな
レジェンドの「力を返せ」展開はいい加減あきてきた
この調子だと幾つかの戦隊はバスコに力を取られて出番なく終了かな
実況で腐れ外道衆が騒がなかったあたり、奴等は電王シンケンから入ってきたにわかで構成されてるんだろうな。
こじつけっつうかフォーマットなんて大概似るからな
それこそアギトが「最初から仮面ライダーである男」「仮面ライダーになろうとする男」「仮面ライダーになってしまった男」
というのをやってしまっている
>>23 別に今までだってそんなにダメだとは思わないんだけど
なんでこういう前提で話し始めるの?
「ブラックな要素」の定義が曖昧な気もする、オーズでグリード退場は可哀想みたいなこと言ってる人がいるって
聞いた時は正直、変な層の人達かと勝手に納得したりしたが
実際そういう死ぬ展開=鬱、みたいになってる人がいるのもわからなくもない
仮面ライダーを全て見なきゃ仮面ライダーを語っちゃいけないなんてルールはないからね
全て見なくても見てる仮面ライダーについてだけ語るぶんには良い
が、見てない仮面ライダーまで語っちゃダメだろ
ましてや歴代云々言いたがるようなのは論外
今日のゴーカイで気になったのは、
敵が目の前にいるのに、いちいち会話してた点だな
特に前半のバスコは親切に待ち過ぎだろw
電王なんて単独作品として面白いのであって
ライダーらしさとして歴代でみていくといまいちだからな
だけど電王は間違いなく仮面ライダーと言える
オーズの場合単体で見た方がつまらないと思っちゃうな
特に伊達さんの死ぬ死ぬ展開とかグリードの内輪揉めとか
>>31 親切に待ち過ぎというと真っ先にカザリが思い浮かんだwww
>>33 オレもそのへんの悠長さが特にオーズとダブったな。
女性脚本家という共通項の結果か、それとも最近の場面作りの流行りみたいなもんなのか。
敵待たせ過ぎwって状態は特撮でしばしばある気がするが
ガオで待たずに攻撃した敵は、逆に怒られてなかったけ?
カザリはそのお約束をギャグにしたんでしょ
あんまり効果的ではなかったけどw
オーズはギャグ入れて寒くなってることが多いね。
今日は変なギャグ成分が少なめだったせいか?いつもより珍しくまともに見れた
小林はあまりギャグやらせないほうがいいんじゃないかな武部が書かせてんのかもしれんが
>>25 今回のは「力を返せ」じゃないだろ
リョウマは返せって言ってないし、ブルブラックのキーはバスコが持ってた。
ヒュウガが鎧に言ったのは、本気で力を求めてるってんじゃなくて戦う覚悟を聞いたってことだし。
>>37 言い方は悪いが電王のコントは声優を使うことでギリギリ誤魔化せてたってレベルだと思う
だから役者しかいないオーズでのコントはただただ寒いだけになった感じ
問題なのはああいうのをネタだネタだとネタに出きればいいと騒ぐ連中と
ああいうのを萌えポイントと言い出す連中の存在
面白いと思う人は責めちゃいけないでしょ
ただ面白いと思う人がもっと増える展開でないと朝の子供番組はきつい
ぶっちゃけ電王のコントと違ってオーズは時間はとってるけど手間が掛かってないからなあ
凄く地味で長いだけに感じる
今の路線でいくならもっと決める部分とのギャップを出すと良いかもしれない
橘さんや名護さんはギャグだけじゃなくて活躍も多いから昼行灯の仕事人みたいな面白さも持ってるわけだし
チーフとかな
>>41 確かにそうだね、すまん
今回のゴーカイは上手く纏まってた気がするな
ガイメインかと思いきやマーベラスが夢を語るシーンを入れたり
結構重要なのはバスコが大いなる力を強制的に奪えるとわかったことだな
良い具合に緊張感が生まれるし色々展開しやすそう
なにげにトドメをゴーカイの技で決めたのは細かいが良いと思う
ガイのミーハーも役に立つし、ただ今回の冒頭の流れがテンプレ化する不安もあるけどね
まぁギンガマンを見たことないからギンガマンファン的にどうだったのかは気になるところではあるが
>>27 アギトは後の平成ライダーの基本フォーマットを作ったけど、そこで例えに挙げるのはなんか違う気がする
>>29 最後の1行は言いたいことがよくわからん
グリードが死ぬのは鬱と言ってる人=平成ライダー全部観てない人、って決めつけ?
>>43 ギンガマン本スレでは大好評だった
レッドと追加戦士というレジェンド大盤振る舞いもさることながら
ヒュウガが変身アイテムを渡せと迫って「その言葉が聞きたかった」は
本編で同じことを一度やってるからね
本編であった印象的な話を意識するのはレジェンド回の鉄板だろうと思う
>>41 オーズに対してつまらないと言う意見は少数で
面白いと思ってる方が多数なのに
少数でありつまらない前提で議論するのは滑稽だ。
あくまで、個人的な意見として議論するならまだいいけど。
オーズの否定意見はどれも的外れにしか聞こえない。
またややこしい人がレスを伸ばしに来た?
前スレで散々話題に上がってんのにな、話のスジも展開も丁寧なのに
感覚的な部分で盛り上がりの温度差が出たりする事
それがポキャブラリーに糞しかない人たちじゃなくて
キチンと評価してるからこそ"感覚的"なモノの正体が知りたいから
議論してるんだろうに
…ただキッチリと歯車がハマり始めた今回で前向きな意見が出ないので
苛立つ気持ちも分からんでもない
>>44 そもそも平成ライダー全部見てるって人の方がある意味変という前提はある(そういうのを総じてオタクと呼ぶが)
だから、というわけでもないが少なくともクウガ〜555辺りの時代から見ている人なら
グリードみたいな敵怪人が死ぬことに何も抵抗はないだろうっていう話
ま、決めつけでもいいけどね個人的にグリード消えたら可哀想みたいな発想は意味不だし
>>45 それは嬉しい限りだな、追加戦士が追加戦士を叱咤激励するというのは燃えるね
(まぁ赤と赤でという話題で前にこのスレは荒れたけど)
突っ込み所はずぶ濡れドーナツぐらいの良回だったってことか
>…ただキッチリと歯車がハマり始めた今回で前向きな意見が出ないので
苛立つ気持ちも分からんでもない
たしかにオーズはようやく本題に入ったようではある
が、いかんせん遅すぎたかな
まあ残りの話数でどこまで出来るかは楽しみなところ
>>50 澤田くんや結花が死んだ時は皆結構複雑な気持ちになったり、悲しんでたりした気がするが
そのポジションにあたるとしたらアンクで、
他のグリードはそういうポジじゃないんじゃ…
敵幹部を倒すたびに悲しめと?w
>>51 つまりオーズを描くには一年では足りない、放送を延長すれば名作になると
オーズはカタルシスが少なすぎたな
ライダーが倒したグリードはあっさり復活したりウヴアを倒したのはグリードの仲間割れ
肝心のオーズのタトバキックが何回決まったかと言うと……
ドラマ面でグリードを活かしたいならもっとメインキャラと絡むべきなのにアンクとカザリしかやってないし
もうすぐ佳境に入るにはバトルもストーリーも密度薄すぎだろ
>>53 >>50が敵怪人が死ぬことに何の抵抗もないって言うから、555は違ったようなと思っただけなんだが
まあ、良く考えたら結花は違うか>敵怪人
グリードがその二人に該当するって意味じゃないよ
なんだろう、グリードって倒されてすっきりと思うには憎々しさが足りないし、
だからといって、三大臣みたいに倒されちゃったorzになるには、愛着が足りないし
うーん……
ぶっちゃけ真木のギル意外大して被害も出さず、詳しいキャラクターも語られず
他のレギュラーと絡まないからな
言ってしまえば「どうでもいい」存在
人類の存亡に関わるから倒さなきゃって話にするならグロンギやアンノウン位の脅威にならなきゃいけないし
オルフェノクやアンデット、ワームやファンガイアみたいに交流や因縁がないと共存や対立の話はできない
ミラモンやマカモウみたいな害虫扱いするには余りにも倒せてない
>>56 倒されて当然というほどに悪逆非道なことをしているわけでもないし
人間体の露出も多いんで、倒してすっきりという感覚からは
どうしても遠くなると思う。
かといって欲望が浄化/昇華されてすっきりという作風でもないんだよな。
それこそプリキュアじゃあるまいし。
どう幕引きをつけるんだろうね。今から軌道修正はできないし。
>>58 で、そこまで思考巡らしてフト改めてノブナガを思い返してみると
ノブくん=ホムンクルス=グリードの顛末として過不足無いのに気がついてビビるんだよw
そこでも同じく釈然としないものがあるんで一層思考スパイラルにハマるんだがw
まあ少なくとも当時「なんであの展開になるか分かんねー」と言ってた人は恥ずかしいかも
>>59 あれ、みんなで濃姫濃姫言ってたけど、正確には生駒御前だと思うの
はともかく、やっぱり哀れみを覚える最期になるのかねぇ>グリード達
一応バッタヤミー回で真木がグリードにとっての正義は何なのかっていう伏線を入れてはいる
ただこれを言った真木自身は今や終末を望むだけのグリードだし、この問いを聞いた伊達はリタイアしてる
ここから後藤や映司、鴻上辺りでその辺の話を掘り下げるのかも
響鬼みたいに解決しないまま戦いは続くENDかも
あれはあくまで自然現象的なもので鬼にとっては日常だからな
進路に迷う中学生が公務員の仕事ぶりをみて自分の人生を見つめなおすようなもの
オーズはそういう話のつくりじゃないし、映司のキャラの目標は別に世界のあり方を変えることじゃないからな
オーズはそもそも構図がかなりおかしいんだよなぁ
毎回ゲストが出てくるのに、そのゲストに対して主人公サイドがほとんど寄与しない事が多い
ゲストが出てきて話が進むっていうのはディケイドからの流れだが、
正直、オーズのスタイルだったらどっかの通行人から生まれた怪物を倒すでよかった気がする
ゲストの描写で時間をつぶすくらいなら、登場人物掘り下げとけよって感じ
キャラクター毎の個性はあるんだが各キャラクターの繋がりがないんだよな
Wの冒頭の相関図みたいなのをオーズで作ったらすっごいスカスカだと思う
一年近くたつのにガメルとメズールが人間キャラに対して誰も因縁持ってないとか凄いよな
主人公は他人を助けることを信条としているけど、
前述したようにゲストとあまり絡まないのでその志を貫いているようには見えない
グリードと争う理由も希薄だし、本当に主人公のキャラ付けが薄っぺらい
性格的にそういうキャラクターだとかじゃなく、
欲望がないというキャラクターの描写すらも薄っぺらくて未だに性格が決まってないように見える
そこまで言うと
>>46も正論に見えてくるようなw
ま、オレにとってWがそう感じる作品だから批判してる人も分からんでもないpart2
オーズの欠点の羅列はつまらん
ていうかそんな見てれば分かることをいちいち論って楽しいか?
終了時のスタッフインタビュ―でも出てオーズの狙いが分からない限り
こうやっていちいち話題に出すのもむなしいと思うんだけど。
何かを目指して失敗したのか、それとも元々こういう作りにしたかったのか、
小林の挑戦なのか、武部の挑戦なのか・・・というのが見えてたら
「こうすれば良かったのに」も言いようがあるけどさあ
>>68 じゃあ何故このスレにいるんだよw
一応オーズに関しちゃ俺はそこまでアンチじゃなかった派だし、ある程度スタッフインタビューを読んでたクチ
ただ序盤のノリに比べて明らかに物語の盛り上がりが弱いだろ
よく叩かれるキバや剣もこの時期は面白かったし
どの平成ライダーにも名勝負とか名台詞あるけど、
オーズの場合グリードとのガチ勝負がないせいで印象に残る話って浮かばないんじゃないか?
正直、一話一話だけの単位ならつまらない訳じゃないんだよなあ>オーズ
個人的に舞原&小林タッグが好きなのもあるのか、今週はすごく楽しめたし
先週も良い巨匠だったし
ただなんというか、熱くもなく冷たくもない、そんな温度のなさを感じる
ゴーカイにも呼ばれないことが確定した上に、シリーズ最低ともいえる展開を見せるオーズ、
腐林先生は不良債権に成り下がったな。
>>41だけど
>>64>>66 みたいなのが的外れな意見の例だよ。
オーズは主人公がサイドがゲストに絡んで影響を与えるのが各話の本筋じゃん。
軍鶏ヤミー回みたいなのが例外で、必ず映司、ひな、後藤、伊達の内いずれかがゲストと深く絡んでるし。
>>52 澤田や結花とグリードを同列に語る意味が分からん
>>69 簡単にいうと失敗した前提で話すのは違うんでね?って事
爆発的なものは来てないけどグイグイ来てるものはあるって事
第一クリスマス大決戦外れてからの構成についても確実に成功ってのがまだ出てないし二作目だぜ(開始時期ズレてから)
>>64を見て「(ディケイドを除いて)二話完結型なのはWだけ」と言って
「はぁ?クウガから漏れなく二話完結ですが」と言われたW信者を思い出した
>>72 軍鶏の回なんて、ゲストと何のつながりもない話の展開じゃん
基本的に主人公サイドはただヤミーを倒すだけで、ゲストの行動や価値観を変えたわけでもない
ヤミーが生まれた時点でゲストとほとんど接点がなくなるのに、
親の話にわざわざ注目する必要はないでしょ
>>77 だから、軍鶏ヤミー回は例外だと言っている。
他は、カマキリ、オトシブミ、ネコとかか。
逆にクラゲヤミー、ユニコーン回であればひな、映司が
カブト、クワガタ、エイ回であれば伊達が
バッタ回では後藤が
ゲストに対して全く関わらなかった、影響を与えなかったとあなたは言うんですか。
いったいどこら辺が?
>>77良く読め。例外でって書いてある
劇中で言ってるから良いじゃんという訳でないけど
映司の立ち位置の微妙さって伊達が指摘してるし
例えば買い物依存の娘の時なんかで、どこまで宿主に踏み込んでいいか
考える姿とかも提示されてると思うんだけど
80 :
52:2011/07/11(月) 18:58:50.44 ID:xqNJRq8B0
>>73 >>50の
>>だから、というわけでもないが少なくともクウガ〜555辺りの時代から見ている人なら
グリードみたいな敵怪人が死ぬことに何も抵抗はないだろうっていう話
って書き込みに対して、555の頃はそうでもなかったんじゃないって言いたいだけで
グリードと同一視したりしてないって
グリードは555でいえば北崎や社長だと思うんだけどな
4人のグリードがオーズに協力して真木を倒して、4人とも喫茶店に住み込みで働き、アンクの腕した映司の旅立ちを見送るってラストになっても、オレ驚かないよ。
グリードは初期四人がたいしたことないからなぁ…
真木とLアンクには期待できるが正直本気出すのが遅すぎた感
混合カザリには正攻法では絶対勝てない位にすればまだ違ったのになぁ…
完結してない現在で失敗前提で話はじめるのはあまりにナンセンスとして。
ゲストとの絡み云々の話がしたいなら比べるべきはディケイドやWより電王じゃねーの。
あれこそ
>>64の
「どっかの通行人から生まれた怪物を倒す」に近かったような。
あと映司の立ち位置の微妙さとか、これも確か伊達の台詞で「線を引いてる感じ」は確かにあるんだけど
だからこそ今週の話が異彩を放つというか、あー小林これがやりたかったんかなと思ったクチ。
オレも何回も言ったなぁ。今は完結してない作品って。
去年の今頃。
全然きいてくれなかったけどさ。
これはややこやしくなるからあんま口にしたくはないんだが
震災を経てるから制作サイドも迂闊に掘り下げられなかったかもしれないな
(映司のボランティア精神の危うさ)
それこそ放送後インタビュー待ちだけど
震災で影響が出るなら6月以降の回かな?
まあライダーでトラブルはつきものなんで絶対ないとは言い切れないよな
>>76 アギトと555はたまに1エピソードに3話くらいかけてる話もあるよ
震災前までだってじゅうぶん時間はあったはずなのに出来てなかったと思うんだが・・・
香村って戦隊ファンだったのな
世代的にはどの辺りなんだろ
それどこの情報?
あーそういや去年の秋くらいになんかのシナリオ誌にインタビューがあったような・・・?
なんだったっけ?
>>90 さかのぼったら趣味で超全集買ってるってあるよね
>>89 起承転結の承転がブレちゃった可能性あるよねって事
問題提示はそこそこあるし
起はあって
承転が微妙で
結になるわけね
承はそんなに微妙でもないと思うけどな。
むしろ基本的にはすごく丁寧なんだけど、
多分転がものすごくわかりづらい。
しかもだいたい「カタルシス」っちゅーものは転に宿るので
燃えを求める人が微妙に思うのもわからんでもない。
自分は映司が感情爆発させつつカッコよく戦う姿が見たかったのかも、と最近思うようになってきた。
ドクター真木に寸止めパンチ(だっけ?)したところはカッコよかったし。
寸止めじゃなくて壁の何か機械にパンチね。
あれはよかった。映司のキャラがぐっと深みを増した。
その後の展開にかなり期待した。
何もなかったけど・・・。
映司にはヒーローとして感情移入できる部分が無さすぎるんだよなあ
燃えようが無い
燃えを感じさせない、飄々としたヒーローってのを狙ってるんだろう。
映司の場合は、つかみどころがない、と言った方がいいかも。
時折狡猾な部分も垣間見せるし。
キバの渡もそうだけど、武部はあえてちょっと外した主人公ってのを配したいのかな。
>>101 武部は好戦的な主人公を作りたかったらしいけど、
なぜああなったがよく分からん。
成長燃えな要素は2号ライダーに集中してる気がする。
子供が共感できて人気の出る主人公を造形するには、その「子供っぽい部分」を
チャーミングに描写してやるのがメインになる、と思うんだけど
どうも「分別のわかる大人」みたいな部分が魅力、として想定してしまうと
(幼児向けとしてはともかく)「子供番組」の主役としては引力が薄れるのかも?
(エイジ君もそうだし、横手女子の書くアラタもどこか「お父さん(お母さん?)」的な
保護者然とした所が魅力、みたいな描写が多くなかったかな?)
映司はヒーローすぎるヒーローだと思うけど
人情スイッチ型じゃないのがウケが悪い理由じゃないかと
ゲストに対する共感とか関係なしだからね
キバの渡は序盤は意思表示できない子供だったけどその代わり音也がヒーローしてて
中盤では名護さんが先に覚醒して、音也が堕ちはじめた辺りから渡が成長してくる
っていう流れがあったけど、映司は変わらないからな
この辺りは井上と小林の主人公感の違いだろうね
>>104 行動倫理は良いんだけど感情面で共感しづらいんだよね
多分倫理的には間違ってるけど感情で共感させる
「お前の言ってることは正しい、だが、気に食わない」
の大介の真逆にあるんだと思う
たとえば天道なんかだと、そのままだとキャラが大人っぽすぎるんで
常に「おばあちゃんが言っていた」と「子供」を想定させる台詞を言わせたり
しとるんだよね(エイジの「おじいちゃん」はどこいった?)
タケルの影武者問題にしても、今まで意地はって大人っぽく振舞ってたけど
実は傷つきやすい「一人の子供」だったんだなあ、と言う「子供に戻してあげる」
描写部分が書き忘れたかのように「無い」のが、一部の人から主役としての
「チャーミングさ」が無い、と言われ続ける原因なのかも?
(せっかくの「ツダカン」起用のお父さん、ラス前に親子のエピソード一個挟むだけでも
してやれば殿を「子供に戻して」やれたのになあ、と)
製作側として映司を「完成されてる」キャラにしたいのか「成長する」キャラにしたいのか
曖昧なのが問題だな
それがオーズ全体の「欲望」をどう捉えるのかが視聴者間でぶれちゃってるのに繋がってる
>>107 その辺りは尺の足りなさを感じたなあ
絶対後一話挟んだだけでも印象違うはず
いやいや、映司は最初から成長させるためのキャラクターだろ
ただし他人との関わりを極力避けることで、成長することを諦めてしまったキャラ付けがされてるからわかりづらいのと
アンクが完全なわがままな子供キャラだから相対的に大人っぽく見えるだけだと思うぞ
ついでに言うなら後藤もグリードも真木もみんな子供。
だからきちんとした大人の視点を持った伊達が、映司の諦めを指摘するまで話がうまく回らなかったんじゃね
伊達さんくらいしかまともなキャラがいない・・・
>>107 真剣赤のダメさはそんなとこじゃないというかむしろ真反対だろ
元からいじけた子供みたいな描写で感情移入しにくかったのが、あの敵前逃亡描写を皆がなぜか甘やかして許してくれる描写にカッコよさの欠片もなかったことが子供人気壊滅の主要因じゃないか
ラノベやギャルゲーにありがちな本人に何のとりえもないようなのになぜかモテモテキャラクターがそういうのを好む層にだけ受けたってだけで
>>109 「緑」と「桃」の血縁エピソードの微妙さ(両方とも反「侍の生き様」みたいな)と
そもそもなんでその二人しか親子のエピソードがないのか?
(血の宿命とその決意、みたいなのが主題でありながら)とかを考えると
少し悪意を持った見方をすれば「尺」の問題ではないような気がするんだ…
また、この話題……
もう、いい加減別スレ立てようよ
>>113 その緑と腿に逆サイドから立つ黄色もその姉が出てくるわけでもなく、ただのドジっこポワ〜んで収まって微妙な1年だった。
子供人気を論ずる気ならせめて世代別視聴率データくらい貼ってからにしてくれないかな
シンケンがどうだったか覚えてないし
>>111 ニチアサに大人が少ないのはいまに始まった話じゃないよw
>>110>>111>>116 映司は大人だと思うけどな。
人間一人にできる事に限界がある事を理解した上で
自分の手の届く範囲は助けたいといっていたり。
ユニコーン回で見せたように潜在敵な欲望(夢)は地球サイズになる位でかいのに
傍目からすると無欲に見える位、それを自制している。
むしろ、達観していて大人過ぎる位大人だと思うけど。
逆に子供だと思う人はどこら辺がそう見えるのか知りたい。
具体例を出して欲しい。
そういう感情や行動も自分は感情移入できるから
映司に感情移入できないと言う人こそ自分には感情移入できない。
子供というか、自制できている人間かというとそうではないんだよな
マーベラス達の性格について色々カキコミあるが、諦めた方が良いと思う
たぶん宇都宮の感覚で現代のリアルな若者像を捉えたもので脚本家の問題じゃないわ
シンケンの頃から、若者をヒーローとして確立させるのに
随分重い枷をかけるなぁと感じてた事なんだが。
マーベラス達は大袈裟かもしれないが宇都宮の若者像は千明をベースに考えた方が良いよ
(精神衛生的にも)
前にPスレに誤爆した投稿なんだがヒーローらしさとか大人だとかは
プロデューサー変わると若干基準変わるのな
それが時代にあってるかとか普遍的なヒーロー性とズレてるかって論議でなく
このスレでは好み範疇で語ってる気がする
>>117 自分でメダル選択できないのを理解せずに
実践であたふたするのが大人なのか
俺の中では映司はやさぐるまと同じ駄目な大人って感じだな
>>117 実際の行動に照らし合わせて子供っぽいってわけじゃなく
展開上の扱いとしてどうか、って話ね。
…多分ユニコーン回の解釈も俺とあなたとは違う気がするな
あれは自制というより、自覚すらしないうちに封じ込めてたように思えた。
人には限界があることを理解することは確かに大人に見えるけど
そのために自分の夢・欲望を封じて後先考えないのは大人じゃないし、そこが映司の成長の余地なんだよ。
伊達と比べるとよくわかる。
彼には自分の夢のために生きるって明確な目標があったし
そのために何をすべきかちゃんと考えて行動していた。
キバの音也なんかを見た感じ武部は主人公の欠落を指し示す模範を対比で置いてるんじゃないかと
>>117 それは信者フィルターがっつりだろ・・・
その「欠落した部分」をいかに魅力的に描いてあげるか?てのが
「子供を描く」てのと同義な感じかなあ、個人的には
(そしてそゆうのは、やっぱ井上がダントツに上手いイメージがが)
>>110 曖昧だという話に「○○だろう」って言われてもそれはあなたが汲み取って見れるぐらい
好きか嫌いかってことなんじゃないかって思えるけどな
>>124 井上&白倉はそのキャラクターの成長と人間の意志のぶつかり合いを物語の主軸としてる
だからラスボス登場とかのイベントがやや唐突でも登場人物の内面は一本に繋がってる
>内面は一本に繋がってる
言うとおりなんだけどその点で小林が劣ってるかというとそうでもないんだよな
井上の場合、変化させる為のイベントの発想力と的確さがあると思う
名護さんを変える為に音也と真夜に会わせるってのはやられたし納得出来たわ
嫌いな人にはタイムスリップがツッコミどころかも知れないが
小林にも的確なイベントなら踏み込む度胸が欲しくもある
>>125 何を言われてるのかよくわからんが
確かに好きだから汲み取ろうと思って見た結果、別にあいまいではないだろと汲んだんだけど。
>>127 あぁ発想力は確かにあるかもね
>>124 >>126 >>127 内面が一本に繋がってるかで言ったら小林もそうだと思うけど。
ただ欠落した部分に対して肯定的で、キャラクターの成長とか意思のぶつかり合いとかはない。
井上がキャラ関係を(多少無理があっても)組み立てた後容赦なく崩壊させて、
その崩壊を通して個人の成長・意思のぶつかり合いを書くのに対して、
小林はキャラ関係を丁寧に築き上げるかわりに壊さない。
親しく密な関係を作り上げて、その関係性が失われるかもしれないイベントを匂わせて危機感を煽るが、
結局は関係性は(別離ENDだとしても)失われない。
そのイベントにおいては個人の成長より関係性の肯定が重視される。
何故ならその関係性は相手を受け入れ理解することで成り立っていて、
受け入れている時点で相手の成長は必須要素ではないから(相手をそのまま肯定している)。
個人をありのままに肯定する強い関係性が壊れずに大団円、というのは
内輪とか馴れ合いとか成長がないとか批判もされるが、それを気にしない人にはウケが良い。
…の筈なんだが、オーズは
・グリードの関係性が別に密じゃない
・刑事とアンクと妹の関係性が亀の歩み
・映司とアンクの築いた関係性が複雑で、やっぱり進展が遅い
と小林の得意分野が活かせてない感じがする。
関係性の構築もしてるはしてるんだけど、元々関係性を構築するのにスピーディーだけど粗がないってところが強みだったのに
物凄く時間をかけて細かな積み重ねでやっているせいで、だらだらした印象を受ける。
時間を書けた分だけの密度がついていかず薄まっちゃった感じ。
前に敢えて長所を封印してる説が出てたけど、まさにそんな感じだ。
長所を封じた結果、物凄い粗があるわけじゃないんだが物足りなくなった。
後は単純に、シリーズ構成がなんか変な気がする。
シンケンジャーは影武者の関係で、
最後駆け足だったり黄の成長エピソードがあまりに遅かったりと問題あったけど、
それ以外の時はちゃんと丁度いい時に丁度いいイベントがある作りだった。
オーズはグリードの退場時期や真木や伊達退場時期の色々と、
何故このタイミング?と疑問に思うところが多い。
五代と一条、桜子、おやっさん
翔一と真魚、氷川、G3ユニット(そして敢えて孤独にした葦原)
真司とOREジャーナルと、彼をはじめとする13ライダー
クリーニング店とマンション組とスマブレと流星塾
こんな感じでライダーは人間関係をベースに物語があったなあ
ゲキといい、今回のギンガマンといい、リスペクトを感じる内容だったもんで、香村の好感度が自分の中で上がってるw
ガオ回が微妙だったのは、初のレジェンド回だったからなのか、
販促回はまだ荷が重かったのか
確かに、ガオ回のほうがイレギュラーだったのかと思える安心設計だった>今回の香村
ゴーオン回に武上が来ないなら香村に担当してほしいな
>>129>>130 同意見だな。
俺も常々考えてたことととほぼ同じかな。
そういう意味でも、龍騎での小林井上のタッグって、結構理想的だったかもって思ってるんだけどね。
>>132 ガオの場合はガオ本編中での作劇がイベント中心というか、キャラの描写やドラマに関して薄かったから、うまく使えるネタがあまりなかったというのもあるんじゃないかな。
ゲキの場合は「学び、変わる!」「暮らしのなかに修行あり」という一本筋のとおったところがあるから、そこを落としどころにして、未熟キャラの緑メインに桃や他キャラとの対比で見せてたわけだが。
今回にしてもヒュウガという、ちょうどいいキャラがいて、ギンガ本編中でうまく使えるいいシチュエーションがあって、小川さんが当時と全く同じ雰囲気を保ってたから成立してるわけで。
キャラとシーンのチョイス、鎧というキャラをうまく使ったシチュエーション構築などは非常にうまいと思ったけどね。
ガオレンジャーというキャラクターは作劇としても設定としても
パワーアニマルの添え物だったからな
ある意味とことんまで正しい描写をしたと言える
香村脚本ではレジェンドの絡まない13話も好きだな
ああいう小品ながら作り込んだ脚本がサブで見られると
それだけで得した気分になるわ
13話ってぇと、道を教えてか
あの回は太郎監督回だったせいもあってか、良い意味で90年代ぐらいの戦隊の匂いがして、
なんか懐かしくて良かった
(なんか恥ずかしい言い方だが)レベルの違いはあれど
マジでの横手やゴーオンの會川的な存在になれるかもしれない>香村
まぁとりあえずバスコ関連上手くオチ付けられる事に期待
あんまり言われてないけどメズールとガメルは復活させる必要は無かったように思える
せっかくウヴァさん生きてるんだからその分の尺をそっちにまわしてあげればよかった
>>139 あの二人が、復活してなにをするか見てからでないと判断できんけどね。
ウヴァとガメルが手を組む選択肢はないだろうから、ストーリーの都合で
陣営の整理をするならあれが手っ取り早くてインパクトのある方法だし。
陣営が整理されて、二人が何かすると思ったら、そんなことはなかったぜ。
となる可能性も、小さいとは言えないのでなんだがw
復活してから特に大したことしてないから何で復活させたのかとはどうしても思っちまうよな
(これから何かするのかな、何するんだろね)
逆に何で退場させたのかわからない、ウヴァも。
香村は良いよな〜。
道を教えてやゲキ編も良かったけど、今回のギンガマン編は
これまでのレジェンド回でも特に出来がよかったように思う。
自分ギンガマンは正直それほど好きなほうではないんだけど
これまでで1番ファンが満足しそうなレジェンド回だと思った。
ゲキもだけど原作のオマージュから戦隊への愛が感じられて
ファンは当然嬉しいだろうし、それほどファンでない自分でも
微笑ましく見れて良かった。
今の小林が書いたらどうなるのかも見てみたくはあったけど
香村みたいな人がこうやって丁寧に書いてくれるならもう
それでいいなと思えた
「まさか宇宙海賊が35番目のスーパー戦隊になるとは」
といった台詞も良かったし
>>142 ギンガマン本スレだとヒュウガの黒騎士に思い入れがない的なセリフに批判が集まって、小林じゃなきゃダメらしい
たとえ鎧を試すためとはいえ絶対に口にしないセリフだそうだ
>>145 本スレ見てきたけど、好評じゃない
嘘つきなさんな
カブトでのレイナの最期、ツルギの最期はさすがに井上だと思ったな。
荒川脚本がゴーカイジャーをメタフィクションにさせない為とか、
海賊らしさと戦隊らしさを両立させようとして難しい事をチャンと処理してるから
香村脚本に"作り込んだ"って云われても、えっ!!って思ってしまう
たしかに今回の話は良かったから
>>138評ぐらいなら納得出来るんだけど
1クール目で、香村脚本の場合で過去戦隊メンバーが名乗る事多かったが、となるとジャン回とかで
「出てた少年少女達はゲキレッドがザンギャック侵攻時に動かない事を疑問に思わないのか?」
とか凡ミス発生するけどメイン未経験者に、そこまで求めんけどねぇ
で今回も黒騎士知ってるのは良いがヒュウガ見て黒騎士さんですよ!と言うのは走りすぎだと思うんだが…
…今後書きやすくするためにやってるんなら大したタマだなと思ったw
レジェンド大戦でレジェンド達が力を失ったこと、あの世界の人間なら皆知ってるんじゃ
だよな。
>>151 ゲキ回放映当時な。そっから突っ込んで話すると何で知った?とかいう事にもなるし
でもソコの描写不足をうんぬんっていうよりは、それを考えさせる要素を入れてメタっぽくなるとこまで
考慮してる?って事をいいたい訳(ヒュウガの件も)
でも、それはメインの仕事だし新人なんだから今回で学べば良い事なんだから
>>138ぐらいの評価なんじゃないかなぁって事
(138気に障ったらスマン)
1話の時点でレジェンドが力を失ったことは一般市民にも知られているはずなんだが
(冒頭のナレーションと、ゴレンジャーを見た一般人の反応から)
>>155 ありがとう。理解できた
>>153 ヒュウガに関しては、
1、ちょうど鎧が幼少ぐらいの時期だったので(メタ的に言えば、直撃世代w)、印象深かった
2、仲代先生敵時代が長すぎて、アバレキラー=仲代先生があまり世間に知られてない
のどっちかじゃないかと思ってるw
>>138 今のところメインサブぐらいの立ち位置になってるもんね
その二人みたいになってくれたら嬉しいな
>>156 なぜ理解出来たが自分には理解できないんだが…2人のレスから自分も勝手に得る事があったから、おあいこだわw
得た事はレジェンド大戦って○○の世界とか銀河連邦より舞台装置よりはボンヤリしてて
戦隊のクロスオーバーとしては適度なボンヤリ加減だなと思ってて、だからこそ走り過ぎが気になったんだが
逆にファジーを、そっち方面に作用させて補完する人もいるのねと思った
>ヒュウガの件
ギンガマンの活躍はあの世界の報道で分かるかも知れないが
ヒュウガは何故わかる?
鎧のモノローグを多少削れば納得させる要素を織り込む事も可能かと
ちなみに仲代に関してはアバレキラーさんとしか言ってないよ
訂正
ヒュウガは何故わかる?→正体がヒュウガと何故わかる?
>>157 戦隊は元々VSシリーズがあるし、色んな意味でその延長線上と言えるんじゃないかと
ぶっちゃけあんまり厳密に考えたら、35戦隊もまとめられん
見る側も作る側も
>>158 別にギンガマンが正体隠してたわけじゃないからじゃないの
つうか目立つ。主に服装的にw
仲代先生に関しては、アバレキラーだ!になっても、仲代先生だ!になってなかったのは、
世間的にアバレキラー=仲代先生になってなかった可能性もあるのかな?ってのが
>>156で言いたいこと
ぶっちゃけ、戦隊の一員としてのアバレキラーはごく短い時期だし、
あまり知られてないってのもあり得るかと
>>157 ちょっと不安になってきた
>>155のレスは理解出来てるよね?
そこズレてると多分いくら話しても、わかりあえん
>>161 わかってるけど…それって何故この危機的状況にスーパー戦隊が現れないかの説明であって
なぜ過去戦隊になった人が動かないかの説明じゃないんだよね。
そこを解消するために荒川は最小公約数を出してると思うんだが
香村が最大公約数を攻めててもアリなのかなとは思えてきたよ
>>162 ?変身出来ないって知ってるなら、どうして過去戦隊の人が来てくれないの?動いてくれないの?
ってことには、ならないんじゃないの?
生身で突っ込めってのは、流石に非道いしw
園児「あ、秘密戦隊のおじさんだ」
保母「ダメよ。私達は知らない事になってるんだから」
そんなけっこうややこしい世界なのかもな。
最小の公約数は1と決まっている。
>>164 あの世界的には、ゴセイジャーも記憶を消されたことに「なってた」、戦隊なのかもなw
あー、
>>136だけど
多分一人を除いて全員わかってると思うんだが一応再確認しておく
俺は別に本筋をどれだけ進めたかだけが脚本の評価になるとは思ってない
キャラを目立たせるための話であれば
そのキャラの長所を筋立てて見せると同時にポジションから過剰にはみ出さず
(同様の感覚で、キャラ回としての遊びのトーンを交えながらも本筋を邪魔せず)
その上でちょっと直感的に「おっ」と思わせる仕掛けがあれば
充分作り込んだ脚本として評価して良いと思う
>>163 > 生身で突っ込めってのは、流石に非道いしw
心はカ〜〜レンジャーの人は、生身で突っ込んだぞ。
人間時の純粋な戦闘力は疑い無く歴代でも低いほうなのに。
・・・ゴーガイジャーではハカセを盾に逃げてたけどw
変身できなくても、そこいらの軍人よりは強そうな獣拳使いの
皆さんは、なんらかの戦闘をしているのでは。
行動隊長を積極的に探して喧嘩を売って回るまではしないとしても。
>>165 あ、ハズい
>>163 だから職業戦隊なんかは荒川が上手くやってる
ああヒュウガはあの絵本にどんだけ書いてあるかだよなw
あとギンガマンの名乗りってギンガピンク"サヤ"だったっけ?なら異邦人で黒着てるから黒騎士だなぁ、でヒュウガって名乗ってたなぁと推測つくが
>>164 スーパー戦隊の素顔画像くださいスレとかあるかもね
>>167 わからない1人だと思うが、改めて読み直して誤読に気がついたスマン
作り込んだ"13話"なんだな
勝手にレジェンド論議に作り込んだを入れてしまってスマン
>>168 シンケンの姫みたいに自分から突っ込んでくのと、周りがどうして突っ込まないの?って言うのとじゃ、意味合いが違うような
つうか、その辺り考え過ぎるとメガレンのトラウマがズキズキと
まあ、ぶっちゃけゲキレン回のジャンは空気読んだだけで、普段はゴーミンぐらいなら追っ払ってるんじゃないかとも思う
ああ見えて、ジャンはゲキレン一空気の読める男だw
>>170 なんで、一話単体の事と作品全体の構成が一緒にされてんのかと思ったら、
そういうことだったのね。納得
戦う力を失ったから戦わないというのは当たり前のことだけどな
退役軍人みたいなもんで
それで戦えなくなった人がどうなっているかを描くのがレジェンド描写でしょ
最初に出てきたのが魔法使いという超越能力の持ち主だし(それでも戦わない)
家業だから戦っているシンケンの姫様の無力は既に描写されたし
カーレンの人なんか完全にただのあぶない人になったし
>>173 あ、退役軍人ってのはなんか分かる。
個人的には、ゴーゴーファイブ回が楽しみなんだよなあ
救助に携わる人って戦う力が無くても、ある意味ヒーローに一番近しい存在だと思う
ちょっと前に震災影響の話があったが、それ考えるとオチの付け方として
死別がNGになりそうな気がしてきた
アンク含むグリードは微妙なところだが真木は死なない気がするなあ。
伊達さんの退場シーケンスを決別宣言ととるか、伊達さんを真木のフラグにしたのかととるかで
微妙なところだが
倒壊する建物の中で
最期を迎えるドクター真木とか
鴻上社長とか
そういうシーンも
無理だろうね
「力が失っても戦う」というのは燃えシチュの一つだが使い方によるんだよな
まぁこの話はまたシンケン話に流れそうだからやめた方がいいかもしれんがw
>>178 燃えシチュだからこそ、あんまり連発したら重みがなくなるしなあ
燃えっつうのはスパイスと一緒で、ここぞという時にこそ、効かせて欲しい
今のところレジェンドは戦えないからこその戦いみたいなの見せてくれた人はいなかった印象あるので、
ゴーゴーファイブには、期待するとこ
人命救助だって、避難誘導だって、立派な平和を守る行為だと思うんだよねえ
戦うだけが、ヒーローじゃないというか
第1話でザンギャックの艦隊を沈めてから登場した新戦隊が現れたのに、力を失った旧戦隊が
しゃしゃり出てくる方がおかしいと思うんだよな
レジェンド大戦以前の力を失ってない戦隊が存在した頃だって、新戦隊に任せっきりだったし、一般市民も
それを受け入れちゃってるのがゴーカイジャーの世界なんじゃないだろうか
オレはガオ回を見て、戦隊入れ代わりの時に旧戦隊は新戦隊を観察して地球の平和を任せられるのか
見極めてたんだろうなと合点がいったんだよね。
だから世界観の説明として良く出来てたんじゃないかと思ってる
ゴーカイジャーの場合、力を失っただけじゃなくて
その力を他ならぬ新戦隊に奪取、私物化されてるから
うかうか見てられないという側面もある
みんな話の分かるヒーローだから面と向かって怒らないだけで
客観的に見れば立派な泥棒だからな
まあ取り敢えずそろそろゴーカイジャーのスタンスも
レジェンドにも地球の人々にも周知されたし
今までより自由にキャラを動かせるようになっていくんじゃないだろうか
ゴーカイジャーに井上来るって
>>182 冗談は辞めろ。
ゴーカイがけがされる。
ジェットマン回かダイレン回か
http://homepage3.nifty.com/guy-w/episode.html > あれから20年。2011年夏。
>
> こんな日が来るとは私自身、思いもしませんでした。
>
> 6月5日井上氏からの半ば強引な出演要請。
> 当初は「1991本編最終話内容を大切にしたい...。」と躊躇したものの、情勢を鑑みて出演承諾しました。
> 3月の震災以降、巻き起こる『がんばれ!ニッポン!』の声。
> 微力ながら一役者の私に20年前の役柄で番外編的な出演要請があるのも役者冥利に尽きるというもの。
>
> 井上敏樹氏脚本にて。
> 『海賊戦隊 ゴーカイジャー』に結城凱 復活します!乞うご期待!!
うわおおおおお
ゴーカイで
自分の戦隊回を担当させてもらえなかった腐林。
自分の戦隊回を担当させてもらえた浦沢井上。
どこで差が付いたのか?
>>186 腐林って誰?
小林のことならスケジュールの都合じゃね?
オーズやりながらじゃ大変だろう
なんだかんだで敏樹はキャラをきちんと掴むからなぁ
マーベラスをどういう風に描くのか楽しみだ
バレスレで腐れ外道衆による苦情が相次いでるな。
井上信者のよいしょってなんで誰かを叩くところからはじまるんだろ。
せめてタイムは小林女史に書いて頂きたいな
それは小林信者でしょwwwwwwww
小林のタイム回はあったらいいな
>>193 アバレジュウレンと一緒に処理されました諦めてください。
未だにオーズの着地点が見えないな
最初から何がしたいのかよくわからない番組だったが、
このままだと「全部のグリードが合体した怪人をプトティラノヒッサーツで爆殺」してめでたしめでたしになりそう
浦沢も敏樹も最近ヒマだからな。
ヒマでも「マジレン」の回を書かせてもらえなかった前川ミジメ。
会川も来ませんかねえ
會川は来期のアニメのシリーズ構成やってるから来るとしたら年越してからになるんじゃね
>>186 186 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 11:57:43.36 ID:rTPgxRVxO [1/3]
ゴーカイで
自分の戦隊回を担当させてもらえなかった腐林。
自分の戦隊回を担当させてもらえた浦沢井上。
どこで差が付いたのか?
453 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/07/15(金) 12:03:08.14 ID:rTPgxRVxO
キバ、ディケイド、オーズと老害化した井上がゴーカイにどんな被害を与えるかある意味気になるな。
やってしまいましたなぁ、これは大変なことやと思うよ
井上も小林も両方嫌いな人なんですかね
釣りを楽しんでるのかな
>>196 まあでもその2人と違って
「この戦隊はメインのこの人じゃなきゃ!」
っての薄いからなぁ>前川
改めて見ると
マジレンジャーって前川16、横手16、荒川12、大和屋5と
かなり入り乱れた脚本布陣だったんだな
その割にストーリーがまとまってたのは今考えると不思議だ
マジ!?
Wの超全集買った
インタビューで構成について触れてたが、
とりあえず、まず園咲家の歴史を考えたとあるがこれは三条が考えたっぽい
次に塚田の希望で三部構成にしたとある
最初は主人公とガイアメモリをばらまくやつの紹介、次はフィリップの謎、最後が園咲との戦いという感じ
それぞれに冴子の男を出すことにしたとあるが、これも三条のアイデアっぽい(ただ書き方が曖昧なのであくまで俺の推測)
あとは照井をどうするかとか、二部三部の前にその都度打ち合わせたとある
ストーリーの構成に(当たり前だが)脚本家も関わってるけど、やっぱ構成はPスレでやれって話になるんかねえ
もはやそうなるとPスレでもここでもグレー過ぎて、W物語設定考察スレをお立て願う事になるな。
となるとプロデューサーが関わってる事を考慮して脚本スレで語れる環境にするってのが
ベストなんじゃないかな
良くいる「責任を追求する!!!」ってタイプの人には苦手な事かもしれないけれどw
少なくとも今のPスレみたいなカオスな流れがダラダラ続くのは勘弁だな。
>>206 「物語設定考察スレ」でやるのはおかしくないか?
それは字のとおり物語や設定の意味・謎などを考察するところで、誰がこれを考えたか考察するところじゃないと思うんだが
>>207 他作品は普通にそうなってると思う
Wだけ「脚本家だけの責任じゃないから、Pスレでやれ」と言われるけど
原作(として確たるものがある)モノではどうなるかと考えると、やはり脚本スレの管轄だと思うんだけどなあ
>>209 アンタも意地悪いな、その結論ありきで前もって話を切り出すかw
まぁいいや(笑)、三部構成とかの話題になった時に
翔太郎の縦軸不足って上がるんだが超全集にはそれについて載ってた?
三条の単独インタビューってスピンオフばっかりだから、そこに焦点こないんだよね
「脚本スレ」なんだから構成を除いたら意味が無い
脚本にPが関わっているというだけの話
そこからP個人の特質などに移っていったらPスレへ
つまりPの触れないようにグレーな話をネタに延々とここ荒らすって事だな。
いままでそうだったと思うが。
>>211 超全集って基本子供向けの延長にある書籍だから、あんまりディープなことは載ってないな
つーか俺インタビューって書いたけど、三条・長谷川・塚田・高橋(東映P)の4人の話だから対談の間違いだな、スマン
翔太郎については三条が「ある種のポリシーというか、愛を持って生きてるやつを信じてしまうところがある、そこを悪女に翻弄される」と言ってる
あと三条は「狙ったことを狙いどおりに書けた」とあるからWという作品には満足しているようだ
(まあ対外的なことでネガティブなことを言わんだろうから、どこまで本音かはわからん)
三条は最初は玩具面の設定で協力していたということで、ガイアメモリも三条のアイデアみたい
どういう経緯で脚本もやるようになったかは書いて無いな
>>212 塚田作品って線引き難しそうだけどね
普通の仕事でもトップの仕事は完成形のイメージを出す事とジャッヂメントで
いわば調整役だけど、脚本家の方に調整役が回っちゃうイメージ
(だから日笠みたいに何作も続けてプロデュースには向いてない、イメージの充電期間必要)
ここは脚本スレであって脚本家スレじゃないから構成もここでいいんじゃね?
構成自体の考察を脚本家やプロデューサーを評価する流れにしなければ普通に語れると思う
オーズもWもネットでは賛否両論な印象があるけど、
玩具や映画の売上という麺では十分胸を晴れる成功作だからなー
>>209 基本構成は物語の内だし、設定もそうだ。考察というのを暗に
>設定の意味・謎などを考察するところで、誰がこれを考えたか考察するところじゃないと思うんだが
とあんたが勝手に狭義に俺イックルール設定してるだけのような気がする。
それでもってなら、自分でスレタイの代案考えてくれよ。再考察スレか?批判スレか?
>>216 結局のところ、考察するというより、オレの作品評価が正しいんだって話振ってくるやつが、ここ最近一番タチ悪いんだよな。
構成も設定もそんなものは自分評価をこのスレ評価にしたい為の使い捨てのネタでしかない。
ここで評価されたところで何の権威にもならんのにな
>>214 ありがとう。面白そうだからオレも見てみるわ
うーんイメージしっかりしたものあるけど
逆にイメージに頼りすぎちゃう所あるよな。塚田作品って
>>212>>216>>219 これだとどうだろう?
という事はマジレンジャーに三条メインという可能性もあったんだな。
今届いたが、それまでの超全集より金かかってる感がある。
>>221の形考えてしまって
>>214に関して返事が失礼だったかも
うーん、最初の霧彦編は三条のいうとおりなんだけどなぁ
一年間の作品ってやっぱり難しいよね
>>221 いや別に判定する立場じゃないけどw
「塚田作品」の脚本が話題になってる分にはいいんじゃないかな
>>215,216,219の言ってるように
それを「塚田個人の評価」にすべて還元しちゃうとややこしくなるけど
基本映像作品って共同作業だから作品評価はできても作家評価はむつかしいんだよね
オレが言ってるのは作家評価も作品評価も両方なんだけどね。
いやそういう自分評価をしたいレベルの話はさておいてさw
>>226 作品評価を下すスレじゃないだろ少なくともここは。
別に分析した上で各自「これはいい」「あれはよくない」と評価を下してもいいでしょう
そもそもそういう評価自体が相対的なことを分かってないだけで > 自分評価をしたい
その辺の食い違いに気付かず同意レスしてたようで申し訳ない
ここで評価を押し付けあうのは確かにやめてほしい
>>223 別に失礼とは感じてないよ
>>218 言葉の解釈の食い違いと言われればそれまでだが、俺としてはそちらが広義に解釈しすぎに思える
あと
>それでもってなら、自分でスレタイの代案考えてくれよ。再考察スレか?批判スレか?
俺自身は対談の内容を書いただけで自身の感想は書いてないんだが、それなのになんで批判スレって言葉が出てくるのか不思議に感じる
>>228 だから、ここは評価を戦わせて、このスレの総意として裁可するスレではない。
総意なんてないし、このスレにそんな権威もない。
一番イヤなのが、脚本スレではこういう評価だからという口実でこのスレは少数派、間違えてるとかいっていろんなスレに突撃して、脚本スレを巻き込むところ。
作品を見て、オレ等は脚本を学ぶくらいのスタンスでいいんだ。
>>230 わかった。
じゃあ今度Wで荒れたときは、
仮面ライダーW物語設定再考察スレ
を立てることにする。
これでいいんだろ。
>>231 >評価を戦わせて、このスレの総意として裁可するスレではない。
すまないがこんなことを言った覚えはないよ
総意なんてないし権威もあるわけないだろう
押し付けあうのもアホらしいし巻き込むのも迷惑だがそれはそういう人間がいるとしか言いようがない
そもそも「ここはいい」「ここはよくない」と思ったからこそ分析するんだし
「評価」抜きの分析なんてあまり思いつかないなというだけの話
>>232 お前みたいなのが消えてくれるだけでいいと思うよ
>>233 だから、そんな上からな態度で評価する、なんて言ってる内は、他人の評価と衝突するんじゃないの。
>>231 そこまでわかってんなら噛み付くの、この人じゃないの分かるだろ
別IDで、他の意見言ってるなら兎も角
>>232 やめろ、一年もたってるんだから普通に話出来るポイント見つけようぜ
今だって摺り合わせ出来るポイント出かけてるだろうが
>>230 あんがと
>>235 意見が衝突するのは本来悪いことじゃないと思うんだけど
ただ俺様同士のぶつかり合いで荒れるのがイヤっていうのはまあ分かるw
「作品を見て脚本を学ぶ」というスタンスはいいことだと思うけど
それだけの限定にしちゃうのもある種の押しつけな気はするけど
考察や評価に理屈を使わないで
己の正当化にばかり使われると
第三者としても単純に読みにくいんで
とにかく各人が論を前に進めてくれ
>>237 限定するとまでは言ってない。
235で書くべきだったところ書かなかったが、
>すまないがこんなことを言った覚えはないよ
に対しては、オレもそちらが言ったと、言った覚えはない。
評価すると言うと、そちらがどう思おうと、どうしても正しいか間違えてるかという問題に流れやすいと言ってる。
いったいアンタら何の話をしてるんだい?
Pスレが収まった直後にここが沸騰。
なんなんだろうね。
>>239 よく分からないな。どちらにしろ「評価はするな」ということでしょう?
「評価」という単語が問題なら別に何に置き換えてもらってもかまわないけど
どちらにしろそういうもの抜きに「客観的な分析」はありえないと思うけど)だけでは無味乾燥だと思う
という意見です。「流れやすい」という意見には反対しないけどそれは解決しようがない。
>>240 自分でもよく分からないんだがw
>>236 今すりあわせてるのは正直、Wの具体的な話に突っ込んでないから、どうでもいい人が両側に多いと思う。
議論がしたいというよりは
正義の味方役になりたいだけですね
メンタルが子供
そんな話より、また影武者論争でもしようぜwwwww
>>243 いきなり具体的な話に踏み込むとまた荒れそうだから、ちょっとずつ進めてるだけじゃないのか
>>246 オレは正直、ここで一ヶ月単位でWの話をジリジリ振るよりも、9月のライダーが出た後の方があっさりできると思う。
ID変わるまで、後10分か…
日付変わったらどの尻馬に乗っかるやらw
>>250 それ、煽り文句だから、気をつけてねミイラ取りがミイラ、ね。
ID変更と同時に迂闊に意見を翻せないよう
俺たちの白熱した議論で日を跨いでやるぜーっ!
という気概は感じられない
>>200 漫画喫茶とかからなら
IDが同じでも不思議じゃないぞ
254 :
【東電 69.2 %】 :2011/07/16(土) 00:47:45.30 ID:T+odokdi0
「お前ら間違ってるよ……最終回で納得がいく? ふざけんなよ!
納得がいく最終回ができる奴なんてなぁ……普段セーブして作ってる奴だよ!
着地点目指してうまーくうまーく力をセーブしてやがんだよ!
トリプルアクセルはやめて、2回転で安全策さ!
セーブしてる回なんて観たら、つまんなくってバカ見るよ!
私の……経験上言わせていただきますと……
どんな天才でも――連載が百回分はが続くとしたら、必ず一つはつまんない話があります!!
ただ、天才は……その一つを最終回にもってくるんです!
それまで全力で読者を楽しませるんですよ!
読者はワクワクします! 単行本が売れます!
評判になって賞ももらえるかもしれない! 最高です!!
―――そして、 幕引きだけちょっとショボイ……と!
まあ、最終回の1回ぐらいいいじゃないですか!!
私に言わせれば、そこまで楽しませてもらったのに文句を言うヤツのほうが、どうかしてますよ!
あ——まあね——出てくるよ——人間の闇! 世界の破滅! すべての崩壊の時は近いよ!!
でも、すべての崩壊なんておれ描けねーし! よくわかんないし! だけど煽るよ———!
煽ると読者が喜ぶから! 勝手にね♥
読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは!」
↑にあてはまる作風の脚本家って特撮界には居ますかね? 俺としては先ず伊上勝がそのものズバリな……だと思うんですが。
その息子が近いけど、アレを脚本家と呼びたくない。
>>253 パソコン2つ以上繋いで、末尾Oは、オレが知る限り無いと思う。
もしできるなら、不勉強なオレにどうか教えてください。
>>254 これってもしかして業界を風刺したギャグマンガの一説?
自己中のクズを聖人君子みたいに描く小林さんほどではないかな
お役御免になったからといって、
人類を見捨てようとした人間のクズが赤の戦隊をやるのはババアにゃんだけ!!
261 :
名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 01:55:29.36 ID:Aj0nxixmO
びっくりするほど何もない(靖子にゃんのレパートリー的な意味で)
262 :
名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 02:06:02.99 ID:OS5quPTQ0
ゴセイVSシンケンでゴセイ赤が「諦めるな。」連呼した時シンケンの連中が
「殿だったら絶対に諦めようとしなかった。」とか「諦めが悪いのは俺達も同じだ。」とか
ぬかした時は目と耳を疑ったわ。
シンケン本編でそんな光景なんて微塵もなかったぞ。
第二話で「一所懸命なだけでは人は救えない。人を救ってこそ侍」
というテーマを通り過ぎていて、「戦いに望んで絶対諦めない」なんて
もはや空気のように当たり前すぎて、話題にもならんという、
軍やそれに類似した所に所属していた初期戦隊連中も真っ青の
武力原理主義者だからな。連中は。
「あきらめない」がアイデンティティの戦隊と並べると、相性が悪いよね。
まさか第二話の台詞をそのまま繰り返して、ゴセイジャーが第二話の
シンケンジャー以下だと演出するわけにもいかないし。
人類を見捨てようとした奴と、
そいつが抜けただけでショックを受けるそいつの喜び組が「あきらめが悪い。」なんて思えない。
IDかえんでいいぞ
人類を見捨てて自宅に引きこもったライダーはなぜかスルーされてるな
そもそも、「一度戦士として生まれたからには、どんなことがあろうと
戦士として戦い続ける」というのは、シンケンジャーの世界では
「サムライとしてのあり方」と同義なわけで。
「丈瑠が実はサムライではなかった」というのがドラマの構造なのに
「丈瑠がサムライでないのはけしからん」と非難するのはおかしいだろ。
少なくとも、アンチスレでそう主張するならともかく、脚本スレで
言うことではないと思うぞw
268 :
名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 02:59:45.40 ID:OS5quPTQ0
>>266 今も某中年女性の脚本家を教祖とするカルト宗教の信者にネチネチと叩かれてるじゃないか。
, -‐ァ‐- 、
/>:<´ ..:ヽ
, -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
ト-、 ` ツ:.: : : : :\
l _:、 : : : :.:.、\
', .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
'、 ` ‐_ミミミミ、
ヽ. _,`''=ミミミミ:、
`7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
/´ / ヾ:\ヽ
、,/ / ヾ.:ヾ\
 ̄/ __/ ヾ:.ヽヾ、
/ ヽ
センモンカキドリ (長崎県 仙紋島)
他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
しかし自分では巣を作らないというカキドリ科らしい特徴をもつ
シンケンの話題で意見が対立しっぱなしなのはシンケンという作品が無駄に侍というものに
それっぽい感じを出そうとしてしまったからだと思う
シンケンを擁護する人は「侍であり戦隊なのがシンケンジャー」だが
シンケンを批判する人は「侍モチーフの戦隊がシンケンジャー」なんだよ
だから「侍なんだから○○は当然」という意見に対して「侍の前に戦隊だろ?」という感じになってしまう
塚田のように形から入るタイプのオタっぽさではなく
分かりやすさよりも「俺こんだけわかってんだぜ」という中身を凝らせてニヤニヤするタイプ
ん、こりゃPの話になっちゃうか、すまん
>>270 そんな御大層なもんじゃなくて、単純に自分の望むヒーロー像と違ってた事に駄々こねてるだけだろ。
ヒーローだからといっていついかなることがあろうと常にヒーローたらねばならん、とでも思い込んでるのかね。
別に作中の登場人物たちは「自分達が子供番組のヒーローだ」と自覚しているわけじゃないんだから、そこから外れたとしても別に何ら問題はない。
さらに言えば、実際には役割を別のものに任せて交代しただけで、別に敵を目の前にして逃げたわけでもなければ、目の前のを被害者を見殺しにして戦わなかったわけでもない。
責めるほうがおかしい。
逆に何故「責められるような展開にならないのかしらん?」と
思う人も多いと言う事なのでは?
個人的には戦いに命を賭した先代殿やタケルの父、再起不能となった桃母親
なんかの描写があった上での「バランスの悪さ」がどうしても気になる感じかな
(こういった犠牲の上での「平和」って物に対してどう思い、感じてるのかという
部分の描写が薄い、というかなぜか「無い」んだよねシンケン)
ねえ、だから大概で別スレ立てなって
そんなことより、山口亮太の話しようぜ!
>>274 直人の性格が違うとこ以外はいいと思うよ!
なんどめだしんけんじゃー
シンケン内での「サムラーイ」定義がぼんやりしてる(わざとなんだろうけど、いかようにでも
振る自由度が増すから)以上、ここで話すことに意義を見出せない
どっちの陣営も自分に都合が良い解釈した上で話してるんだもん
ちょっと前にも「明日が来ない」がいいなぁって書いた気がするよw
>>275 VSゴーゴーファイブの時と、大晦日の時は特に顕著だったなw>直人性格違う
でも、犯罪者を救えや明日が来ないの時はそこまで違わなかった気もする
キャラ違うって認識しつつも、それでも好きだったんだよなあ>山口直人
>>277 荒れずらい話題ってそろそろネタ切れなんだ。何度目だー状態ですまんねw
つまらん流れになってたからつい冗談のつもりで俺が
>>245を書いちまったんだけど・・・まさか本当に始めるとは思わなかったわ
すまん 俺が悪かった もうやめれ
うまく書けるかどうかわからんがオーズについて思ってることを書いてみる
Pの話からですまんが、武部ってやりたいことは明確にあるんだが、そこまでの道筋を脚本家まかせにしてる気がする
そんでやりたいことを優先するあまり、それまでのキャラとしっくりこなかったり、設定の中でもそれが浮き気味になって脚本家が持てあましてしまうんじゃないかと思う
勝手な推測だが、映司の夢(欲望)=地球とかは武部がやりたかったことじゃないかと思う。それまでの映司の描写から見ると唐突すぎるし
ただ映司が映画版のようなキャラだったらそう違和感はなかったかもしれない(映画版の映司はキャラが違うと言われるが、武部的には案外OKなのかもしれない)
映司の父=政治家も唐突な気がしたけど、名護さんの父の件もあるからこれも武部主導の設定なのかなと思う(名護さんのそれもあまり活かされなかったが)
武部と組むと脚本家の力が変に制限かかった感じになるんじゃないかと思う
それで次にオーズの物語だけど、イマイチ盛り上がりに欠けるのは視聴者が感情移入しやすいキャラがいないっていうのも一因じゃないかと思う
映司は飄々を通りこして何を考えているのか、次にどういう行動をするのか掴みにくすぎる
アギトの翔一も掴みにくいキャラだったが、これは氷川や葦原を配置することでカバーできていたと思う
比奈は性格は問題ないけど、怪力設定が「普通の女の子」感をかなり薄めてしまって、これも感情移入がしにくいと思う
アンクはモモタロスとかを想像してた人には慣れるまでけっこうキツかったと思う
後藤さんは最初にキャラが立たなさすぎた、伊達さんはいいキャラだったけど感情移入とは違うポジションだし
555の啓太郎、剣の虎太郎みたいに「変身しないけど、主人公の正体を知っててサポート」みたいなキャラがいればよかったかもと思うし、
比奈の兄貴がそれかとも思うが、復活が遅すぎた
なんかダラダラとまとまりない文になってしまった
読みにくかったらスマン
>>274 タイムの山口亮太さん結構好き
「犯罪者を救え」とか好き。
タイムに合ってる人だった印象。
山口亮太さんてタイムのあと何やってんの?
>>280 キバ後半で関係性がやたら確変したのは、やっぱり武部がセーブするより鞴で吹いた形だったのかなぁ。
真夜がいきなり嶋に大牙預けたのはすごく唐突だったが、あれは井上武部どっち主導だったんだろう。
>>282 今は青の祓魔師ってアニメのメイン構成やってる
このアニメ、サブに大西信介が入ってて何気に俺得
中島かずきの話題はないのか
とりあえずフォーゼはオワコン化したガンダムに勝てるといいね。
ライダーの歩みを見てきた特オタからすると、
あのガンダムは「ようやくガンダムも正統進化の道筋に乗ったか」というポジティブな期待しか出てこないんだけどなあ。
今まで「ガンダムがガンダムであること」にがんじがらめに縛られてたのが、
ようやく「何をやっても面白ければいいんだよ!」という平成ライダー路線に舵を切れたというか。
まあ、元々大して興味がなく、子供の頃の夕方にちらちら見てた程度のガンダム暦なので、
ガンダムファンの皆様からするとまた違う感想なのかもしれないけど。
板違いだな。
喜々としてライダー書こうと思ったらバンダイから「ハイこれフォーゼのデザインと販促スケジュールね」と渡されて死屍累々でシナリオあげてる様が目に浮かぶな<中島
新しいガンダム知らないんだけど、
これまでのガンダム続編の流れをぶち壊してくれるんならむしろ期待したところだな
ファーストは好きだったが続編にはガッカリさせられてばかりの自分としては。
まあ板違いだが。
フォーゼは面白そうで期待してる
種や駄作オーの迷走っぷりを見てるとライダーと戦隊は本当恵まれてるんだなと思えてくるよ。
今まで提供側だったしスパロボにも知識ある人(双葉社刊のスーパーロボットマガジン編集長)
だから覚悟があると思うよ、中島
あとSHIN−MENなかなか面白い。市井の暮らしとヒーローの両立話が多いから
フォーゼの設定も相性良さそう
Gと∀でどうにもならんかったガンダムが、今更どうにかなるとも思えないが。
フォーゼどうなるんだろうね。デザインを見たときのコレジャナイ感は、龍騎や
シンケンを初めて見たときのと同等なんだけどw
化けてくれるかなあ?期待はしている。
>>288 中島ならその辺は余裕だろ。結構頭の切れるタイプみたいだから
そつなくスポンサーの要求とやりたい事のバランスは取れると思う
アクションはもうメイン監督坂本の時点で決まったようなもんだし中島がどれだけブースト出来るかだな
不安なのは中島本人は東映特撮に関してちと外様すぎるって事、
いままでにない発想が出来る反面スポンサーやら現場都合で実現するまでに落とし込めないってのがありそう
ブログに書いてたけどWに参加した際プロットのいくつかをプロデューサーから「現場の負担が大きすぎる」と却下されてる(本人は是非ともやりたい話だったようだが)
Wの三条は磐梯との繋がりがあったからまだしもただの出版社編集あがりがどこまでやれるか?
このへんは気になるね
ライダーはデザインを最初に見たときのイメージが悪いほど期待感が高まる俺w
なんか俺からすれば中島はNEXTでの井上批判が的外れな感じで不安なんだが…
子供は悪は悪とわかってて悪者なりのカッコよさも理解してると思うし、変身前は嫌いでも変身後はカッコいいっていうのもあるだろうし(草加はまあ特殊なキャラだから、好きになる子供はあんまりいないかもだが)
カッコいいと思ってたり、好きだったりしても悪者は最後倒されるってのも納得してるだろうし
なんかそういう所を考えず「子供に対してこうあるべき」みたいな考えが先行しすぎてそれがマイナスに働かないか不安だ
中島関係なしにネクスト糞だったじゃねーか。
本郷と一文字の友情、ちはるの悲劇、それに絡む風見のヒーローとしての目覚めと、
メインのストーリーはめちゃくちゃ好みなんだが、「ホラー」というコンセプトムービーにしちゃったのが未だによく解らない>NEXT
変に恐怖感を煽るような演出のせいで、せっかくの熱いストーリーが台無しになってるような。
ディケイドで黒歴史扱いにされたのには笑ったな。
>>263 「気合いだー!!」→気合い出すのは当たり前。
「やる気満々だぜぇ!」→やる気あるのは当たり前。
イヤ過ぎるな。
インタビュー見てて思うが松岡は三条脚本褒めてるのに、須藤元気は坂本監督の話題ばっかりであんまり触れてないよな
せっかく台本上でもオカマにしたのに生前をノンケにしちゃうし、あんまり好きくないのか
>>298 田崎が暴走した結果、って気はする>ホラー描写
ラストもとってつけ感おおきかったし
>>302 あとはスポンサーや上層部への理由付けかな?今はJホラーがブームなんです!
ああいう企画って今後の方向性への試金石として扱われるけどファーストのドラマ性は
いい加減…ちょうど良い加減だったな
試しとしてハードでもなくヌルすぎでもなく
最近は無茶なチャレンジは少なくなったけど
やっぱり日笠白倉の上層部入りが関係してるのかねぇ
ファーストは役者がもっと上手けりゃなあ。
テレビだと下手でも1年という成長プランがあるからまだいいんだが単発かつ大人向けの映画枠であの演技はキツかった。
>>301 >生前をノンケにしちゃうし
生前のノンケ設定は須藤さんが現場で考えた設定を本編にも取り入れたんじゃなかったっけ?
>>303 マツケンサンバもずいぶん無茶なチャレンジだと思うぞww
>>304 そういやフォーゼの中島の力量も、そこが見所だな
井上荒川武上小林クラスのベテランは、心情面で複雑な役回りや説明セリフなどは
当初の1クールは演技経験者に割り振ってメインキャラは人格構成に努めるからね
1話で戦ってる最中に信頼してた先輩に裏切られて、しかも見てるだけって冷静に考えると
演技プラン立てづらいわww
>>307 時代劇保護って、更に政治的だからw
あながち吉永ライダーも否定出来ねぇ
309 :
名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:11:54.14 ID:H4IpXZE/0
>>308 その中に井上ってあるだけでベテランのレベルが低く見える不思議。
311 :
名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 21:51:36.44 ID:ECeg5Y9z0
もう井上は田崎監督や武部と組まないほうがいいよ。
田崎は余計なことしかしないし(キバとかディケイドのTGクラブとか)
プロデューサースレの火の粉を飛ばさないでくれ
井上は悪くない(笑
>>310 紋切り型だなぁ、そういうポイントも見れるようにしたら一層楽しく見れるよ
ちなみにキバの時に音也の武田航平に確認とったりしてるんだってな井上
最初に飛ばした演技だったから後々過酷な運命が待ってるけど演技プラン大丈夫か?って
ちなみに武田は念頭には入っていて井上にアイツは頭良いなって言われたんだと
>>280 俺の見方はちょっと違うなぁ
武部はやりたい話より、自分が見たいキャラがあるってイメージで
主人公をその“見たいキャラ”へと摺りあわせてく過程を物語だと思ってるんじゃないかな
例えばキバは渡が音也を目指す話だったし
オーズは映司の歪みを伊達や後藤が正していく話だと思うんだよね
ただその擦り合わせる過程についてのこだわりは薄いから、
配置されるイベントや細かいディテールにライターの特性が出る
あと映司の親の云々設定としては唐突だけど、映司のキャラクターとしてはそんなに唐突だとは思わない
そもそも「欲がない」っていうのは、最初からある程度満たされてる人間でなければ
「欲しがらない」なんてキャラ像にはならないからね。そのへんは小林が計算済みだろう
感情移入キャラについてはうーん…
比奈の怪力は前にも出てた通り、アンクに殺されないための設定でしかないんじゃないか
あなたが感情移入しづらいっていうのはぶっちゃけヒロインだからでしかないと思う
あのポジションが普通の人間の男だったら少し違ったかもね
映司の行動は序盤はともかく、ここまで来ると結構わかりやすいと思うけどなー
厄介なのは言ってることとやってるこが若干ズレてるってとこじゃね?
本当はアンクに出ていって欲しいとは思ってないけど
比奈への建前上追い出すとか言ってみたりするような。
>>296 まぁ、あのシンケンのラストの展開をべた褒めしてる段階で能力やセンスは推して知るべしでしょ>中島
あの展開を素晴らしいなんていっちゃえるあたり、中二病が抜けきってない
新感線の舞台も聞く限りじゃ、腐女子御用達らしいから、真っ当なヒーローものは期待できないんじゃないかな
ただ、オーズの後ってだけで、シンケンを褒めてくれた人なのにすでに小林信者が叩き始めてるから、どうなることやら
317 :
名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 22:56:53.04 ID:Aj0nxixmO
そういやグレンラガンもクソだったなぁ
いつからここは小林アンチスレになったんだ?
>>316 いつもの人乙
ダブスタがバレたばっかりなのに図太いね
グレンラガンはキバよりは面白かったな。
321 :
名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:03:17.21 ID:OS5quPTQ0
まあ種やOOやギアスみたいな腐れテロリストマンセーアニメなんかがのさばってたから、
ああいうのは新鮮で良かったな。
まあアンチスパイラルから見れば大グレン団はテロリストだけどな
グレンラガンの前番組の牙は、2000年代後半の仕事ではハニーLIVEと並んで井上の最高傑作だと思う。
ていうかアニメであそこまで井上分が強いの他に見たことない。マジで先の展開読めなかった。
>>318 ゴーカイのネタバレで三流脚本家の情報がで出してから急に荒れ始めた。
でも牙はあのキバ同様爆死。
てか、Pスレでageキチ含めて、バカが出張しているだけだろう。
わかりやす。
キバで爆死言ったらハードル高いぞ
単に前年比で下がってるってことだし
>>323 あれ執筆中に販促するカードゲームが完成してなくて井上が好きに書いたんだよな
ヒューが倒される段階になって急に小物化する以外は文句無く面白かった
ただ牙でやりたい事やっちゃったからキバのライバル関係とか薄くなっちゃったのかなと思ってしまう
いや、牙が濃すぎるだけで子供番組に求める方がおかしいんだけど
>>325 それが、視聴率もカード売り上げも想定より良くて(元々低い見積もりだったんだろうがが)、
第2シーズン製作の話も来てたらしいんだよ牙w
オフィシャルブックで監督が語ってた。
まあ、他のアニメの製作スケジュールが詰まってた上に「やりたいことは1シーズンでやり切ったから」と断ったらしいけど。
何より、あの主人公のゼッドのキャラが好きだった。
555のたっくんをもっと乾いた感じにしたような、それこそ後番組の熱血ヒーローとは程遠いキャラなんだけど、
他のキャラが悩みブレまくる中で一人全くブレずに強さを求めるストイックさ、他人には基本的に非干渉なのに、黙ったまま助けるヒロイズム。
ジーコの外道っぷりとかデュマス先生とかのネタ成分が目立ちがちな作品だったけど、ゼッドさんのキャラあっての牙だった。
ああいうタイプの主人公像をライダーでも見たい。
……ま、熱く語ったところで見てる人少ないだろうけどさ。
井上信者暴走タイムが始まったか。
>>330 じゃあ自分の好きな脚本でも語れば良いじゃん
批判だけだとお前さんの嫌いな井上脚本の嫌味キャラそっくりになっちまうぞ
>>331 井上信者の何が嫌いかって、すぐにこういった論調に映るのが嫌い。
井上の本のどこが嫌いかもまだ語っていないのに、すぐに"お前の嫌いな〜"っ決めつけてくる。
何で井上登板が話題に上がったら小林信者がわくんだ>
荒れてる〜www
しっかし浦沢はおもれーなー相変わらずw
むしろいきなり信者の暴走云々いっといて脚本語らないんだったら何しにこのスレにいるのかって気もするが……
ともかくゴーカイのネタバレでジェットマン回を井上が書いて凱復活ってのは確かなんで
違う話題振らなきゃ井上敏樹の話が増えるのは仕方ないかな
>>335 人の数よりオンバケの数が多いカノンは浦沢が書いたら絶対面白くなりそうだったのになんで呼ばなかったんだろう
おうよ、信者と言われようが暴走と言われようが、牙のことなら何時間だって語れるわw
アニメにあそこまでハマったのは後にも先にもあれだけってくらい、本当に大好きな作品だからな。
「愛に殉じた戦士」ということでレベッカと草加の比較もしたいし、タスク四天王の扱いはもう少し何とかならなかったのかも語りたい。
板違いだからしないけど。
何が嫌いかよりは何が好きかを語り合いたいよね、井上だろが他の誰だろうが。
>>338 牙だと悪役としてはヒューのキャラが強すぎからなぁ
タスカーもドルガーも四天王も正直ヒューと比べたら見劣りした
ギトラはまあ良かったと思うよ
今更だが、望み通りカーレン回を荒川が担当してたらどうなったかなあと思った
なんとなく、浦沢のカーレン回は、ゴーカイジャー達がカーレン時空に入り込んだ、
カーレンの中のゴーカイって感じがしたけど
荒川が書いた場合、ゴーカイの中のカーレンって感じになってたような気はする
それでも、十分カオスだっただろうがw
カーレンやりたいって言う荒川のインタビュー読んだばっかのタイミングだったので、
大喜びしつつも、「荒川……」って感じでちょっとだけ複雑だったw
>>340 ペガサスには触れて、陣内恭介が役者やっていなかったんじゃないかなw
そのぶん爆発力は押さえ気味になった可能性も高いけど。
>>339 ヒューが鮮烈過ぎたのは同意だが、タスク四天王の見せ場を食ったのはどう考えてもサラだろうよ。
あのアニメ史上最悪の母ちゃんが暴れまくったせいで、まあタスク編の敵たちの影が薄いこと薄いことw
デュケムさんとか完全に母ちゃんの前座だったし。
ミレッドとギトラの悲劇の中に希望を見出す結末は、パラロスのラストを思い出す感じで俺も好きだ。
343 :
名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 01:33:26.69 ID:tXE7DLTp0
ID:gjueIamt0
井上信者スレに逝こうな。
井上信者にも小林信者にとやかく言える権利ない位ウザいのもいるんだよな。
ああ、とやかく言っているようにして、対立煽りかw
.
>>200とかよくやるわ
井上脚本を存分に語るならいいけど、アニメは板違いだからなw
語れる場が少ない作品なので、グレンラガンの話が出たのにかこつけて暴走してしまった。
すまん。
正直響鬼以降のライダーでの井上作品は今一つだと思ってる
(キバはそこそこ好きだが、響鬼後半やカブトやディケイド、ノブナガは……)んだが、
ライダーから離れた牙やハニーTHE LIVEになると、途端に個人的な神作品になるんだよなあ。
アニメの牙はともかく、ハニーはもっと特撮板で語られるべき作品だと思うんだが。
まあ、そろそろ牙の話はうざかったりする。
牙自身は好きだし、じじい外道とかデュマスとか語りたいけど、話変えるために浦沢の話していたし。
だから浦沢に食いついとけよw
2ちゃんって人気ない作品に限って信者がウザいんだよな。
>>349 そういうあんたはウザイ以外に言うことないのかよ(しかも作品じゃなく信者にしか噛み付かないし)
さて、明日のオーズでどれだけ話が進展するかも気になるねえ
これでまだ話まとめに入らなかったら本気で収束を考えない構成か
打ち切り作品ばりの超展開を8月に入ってからやることになりそうだ
いちいちレッテル貼りしないと生きていけないのかよ
ID:Wi2Roq80Oは井上信者の文句言いたいだけじゃないのか
何でこのスレにいるのやら
井上先生が復帰するみたいだが……………
天地が引っ繰り返るくらい驚いた
仮面ライダーTHE1stやTHENEXTの続編と完結編を作ってほしい
それらのシリーズは井上先生か白倉Pが欠けても成立しない
次はXかライダーマンか
もしくは3ライダーだけでショッカーと決戦するかな
>>337 オンバケがみんな濃いキャラになって
人間の存在が空気になっちゃうからでは
>>340 大きくなったラジエッタが宇宙のアイドル歌手として登場
大人になったシグタロウが場内の安全確認
見逃されてるような点を敢えて上げてみるが、今日のゴーカイはルカの動かし方がすごく上手かった。
下山いいじゃん!
今日の『OOO』でアンクがアイスキャンデーばかり食べていた伏線が回収されたな。
あれも単なるキャラづけだけじゃなく伏線だったんだぞ!
最終回までにひなの怪力の謎が明かされる!
・・・・ことはなく、劇場版に持ち越されると予想。
364 :
名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:24:24.68 ID:u/KKks4NO
靖子にゃん衰えないな
ヒステリック女と同時に二人しか動かせない故の気持ち悪いBL会話
ageの携帯IDは特に注意
中間鯖を切り替えて使ってる可能性もあり
>>357 ディケイドやオールライダーで黒歴史にされたから無理だろあんな駄作。
ガンダム並に次々と増える後づけ設定、秘書がいないとザコさえろくに相手にできない2号ライダー
露骨な主人公かわいそう描写、うるさいだけで存在意義のない宇梶
最後、どうしたいんだろ
鎧ってやっぱりほとんどのレジェンドの顔知ってるのかねえ
なんで仲代先生には無反応だったのやら
それにしても、今日はルカが良い女だった
香村のアイムも好きだけど、下山のルカもいいねぇ
>>369 それ以前に初代コンビと一緒じゃ紛らわしいからだろう
クウガだってもうTV版出さなくなってるのに
同じ打ち切りの真は出れたのにリメイク版と来たら・・・
真以上にTVとは独立してますって感じなんだよな
first時代からTVとの連動とか一切してないし
カブトでの客演がある。カブトには出れたのにオールライダーには出られないってなると何かあるって考えるのが普通じゃない?
ウルトラマンパワード涙目だな。ベスとかスコットとか微妙に認められてんのに
>>368 今日のルカの立ち回りは、実にボウケンっぽかった。
よくメンバーのうち2人にスポットあてて、どちらかが観察者として立ち回ってたけど、今回はその発展型で、明石、マベの両者をよく観察対比して、しかも言葉にして説明するんじゃなくて、信頼を態度で表す。
プラス腹のラインが出ない柔らかなファッションにドヤ顔口調のバランスの良さ。蒼太的なさりげなさは無いがいいバイブレーヤーの道をひた走って欲しい。
>>376 それを言うならバイプレーヤーだろ!!
このエッチ!!
それにしても、下山。
ボウケン未参加なのに、らしさを良くかけてたなあ
これじゃない感、全然無かった
>>374 銀河伝説に出てたやん、パワード。
初期の後藤さんみたいなことしてたけどw
>>379 ボウケン自体が大事な部分わかりやすい作品で
キャラにしても基礎がしっかりしてるからってのもあるとは思うけどね
まあ、リメイクだから同一人物の黄川田と藤岡が一緒に出るのは難しいんじゃね?
1号2号V3は昭和でも特別なポジションだしリメイクキャラを出して同ライダーが二人ってのもややこしいし、
オールライダーに出なかったのはそう複雑な理由でもなさそうだけど、なんか話をややこしくしようとしたがるのは何故なんだ
>>368 見せ方の問題なんだよなぁ、例えば今日の話だと
明石登場→《鎧:誰だろう。あの人?ん、あのマークは!》「あああっ〜!!」→「俺はボウケンジャー明石」
→《やっぱり〜名乗ったんだから名前で呼ばないと》「皆さんは明石さんとお知り合い?」
って多少行間が読めるようなセリフのやり取りになってるのね
引っ掛かりを少なくして疑問に直結しないような作りになってるけど
実は鎧がレジェンドの顔を知ってるか否かというのは、あんまり問題でないのね
じゃあこの心遣いが何に影響するかっていうと本来、連続の時系列とするには多少ムリがある
ゴーカイジャーの舞台装置にスムーズに入れる為の配慮、本筋とは違う所で引っ掛かり無くす為なのさ
>>380 mjk
今日のオーズはアンクと映司の関係をこれまでちゃんと描いてたから面白かったかな。
なんにしても「お前のじゃない・・・あいつのだ!」は初めて映司カッコいいと思った。
しかしオーズで映司のグリード化フラグが立てば立つほど、
「グリード化詐欺」にに見えて仕方ない。
電王同様に、最後はアンクが何らかの方法で映司を救って冬映画へってパターンなんだろうな…
後付け設定と説明台詞ばかりでキツかった
これまでちゃんと描いてこなかったからだと思うんだが…
>>388 どっから後付けでどこまで伏線かは知らんが、説明っぽいのは確かかな。
会話形式で不自然にならないように頑張ってはいたが。
舞原演出が良かったから説明台詞もさほど気にならなかったな
「消え行く五感と人でなくなっていく体」なんてものを言葉で説明せずに、
何話もかけて演出の積み重ねで表現するとマジでトラウマになるぞ。
リアルにすると、五感の不自由な方に対して差別的云々というクレームも
来るし。・・・今の演出でも十分来そうだけど。
クウガ、アギト、555辺りじゃちゃんと描けてたな
まあこれは誰が悪いとかじゃなく世間の風潮かな
規制がきつくなるのは特撮ヒーローには良くない傾向だよなあ
その割にアイスが好物なアンク
後付け増やすはいいがもっと整合性とれるようにしとけよ
>>393 お前が今回の話を理解していないのはよくわかった
オーズが今まで微妙に盛り上がりに欠けてたのは、対立構図が不鮮明だったからだと思うんだ
主人公は目の前の事態を解決するために動いていて、グリードを倒そうと明確な意思を表明していない
各グリードがどういうことを目的にして活動してるのかについてもいまいち具体的な描写がなく、
「世界を食べる」という驚異を改めて説明してくれる機会も今回までなかった
鴻上も基本的に何考えてるのかわからんので、いまいち黒幕っぽくない
RXなら「クライシス!許せん!」で済むけど、
映司にとってのグリードって倒すべき敵というよりも、
ヤミー退治の邪魔をするお邪魔キャラくらいの存在でしかなかったと思うんだよね
今回、やっと主人公がグリードの恐ろしさについて認識したわけだけど、
やっぱり「もっと前にやっておけば…」と思わざるをえない
今頃やってしまうと、整合性とれないところを無理矢理説明台詞で誤魔化してるようにしか見えない
グリードが完全体になると世界を滅ぼすということ自体は
前々から言われ続けていたわけで。
動機が明瞭になって、しかも、それが今回みたいなものだと
この状態でグリード側のドラマを描くと、どうしても「なんとかして
助けられないのか?和解の道はないのか?」というドラマに
なって不必要に馴れ合っちゃうから、難しいところではあるね。
もう半クール前でも良かったんでは?という気はするけど。
もうちょっと倒すべきキャラとしてキャラ立てしておくべきだった
というのは同意。
つまりラストに向かって盛り上がってきたということですね
まだ「遅れを取り戻してる」って段階だとおもう
まあこっからが勝負だろうね
タケコバが制作するライダーはオーズで終わりにしてくれ
燃え所がこんなにないライダー初めてだ
>>399 しかし現実として次回のライダーPが塚田って事は、かなり高い確率でその次のライダーPは武部………
正直なところ、武部がトップでは脚本家誰連れてきても作劇的には変わらんような気がする。
玩具の販促は上手くなったが、全体通してのシリーズ構成がホント下手だわ。このおばちゃん。
>>392 555はそこまで描けてたのか?
まあ脚本じゃなく役者の演技がイマイチだったからとも思うが。
次は今までの流れから言って米村かなあ
でも、正直米村ってメインよりサブ向きだしなあ
案外、戦隊から誰かくるか?
ラスト6話だよね確か。
翌々週で真木を倒して、まるで最終回みたいにしといて、ラスト4話をモノローグとかしないよな。アギトみたいに。
たぶん今回の五感の話は後付だろうな。ガメルやアンクを解説直後にフォローしていたが、五感がどうのいままで疑惑も無かったくせに、疑惑消すようなただ紛らわしいものは最初から作らんわな。
最後は各グリードが馴れ合いの極地で人間に憑いて和解し、結局死んだのは今週のアンクと真木だけという顛末にならない事を祈る。
>>399 正直この2人には、どこか違う枠を開拓に向かって欲しい。
2人に同調する層がメディア購入したり、コンテンツ買ったり、アプリ購買を累積させたりしてペイできるようにして映像を作っていく。
武部には無理だろそんな事
>>373 シンみたいにライダー一人の作品ならよかったんだろうけどね
3体分スーツ出すのはキツかったんだと思う
V3はゴルドラに改造しちゃったっぽいからまた1から新造しなきゃいけないし
>>406 >V3はゴルドラに改造しちゃったっぽいからまた1から新造しなきゃいけないし
これガセだぞ
>>405 武部にその手の商魂はなさそうだよな
まだ、白倉や宇都宮の方がやりそうだ
荒川なら案外上手くいくようないかないような
上手いとこフォロー屋なとこが出れば
多分井上や小林みたいなオーダー受けて書くタイプには向かないんだよ>武部
と白倉のTwitterの井上米村小林評を読んで思う
>>407 え?そうなん?
まああと同一名義のライダーが二人いるって初見の子供混乱するのもあるかもね
>>384 その点は大丈夫だ。
同じ顔のやつが1人紛れても気づかないって。
いや普通に気付くからww
>>362 キャラ付けだと思ったら伏線だった、というのはいいがもっと先にやることあるだろうって感じでしたね
昭和版を出すのにリメイク版の出番があるわけないのになんなんだろうな
お約束とか常識とかそういうのをすっ飛ばして文句言うやつとか久しぶりに見たわ
>>385はいい事言ってるんだろうとは思うが
文章に引っ掛かりが多くて読みにくい
415 :
名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 00:35:44.93 ID:xi0XtBdl0
>>415 作品として評価うんぬんはともかくとして、
あのヒーローにスポンサーつけて、企業ロゴ背負って戦わせるって試みは凄く面白いと思う
流石にライダーや戦隊だと無理だが、テレ東特撮系ならイケるんじゃなかろうか
ともかく、特撮はお金が掛かるし、これなら玩具売るのにヒイヒイ言う必要も無くなる
映司の住所不定設定はいるのか?
欲望がない漂流者のイメージとしてはアリだろう
ただどうしても五代、巧の二番煎じな上に中途半端感があるが
親父の金で放浪してるだけってマイナスイメージだよな
ただの遊び人
>>419 そう見えないためのその日暮らしの日雇い設定でしょうが
それとも国際支援の過去の話け?
国際支援って大変ですよね〜俺も過去に外国で国際支援やってたことがあって・・・
ずっと海外に行ってた→ゆえに国内に家がない→帰国してからも住所不定
何も不思議ではないな
設定上の説得力なんて飾りですよ
別に今現在の映司の設定には違和感はない
ただ今後それを昇華させるそぶりが無いのは気になるな
家事が得意→料理も得意→専門教室に通う→店を持つ
って社会に適応していった翔一と比べてそこまで社会に入ろうという描写は無いなあ
五代みたいにぶら〜っと旅に出る終わりかな?
>>424 五代は親代わりのおやっさんが元・冒険家って設定が一応あったからね
冒険したいと言うと積極的に支援してくれる
良太郎の不幸体質設定も特異点と絡めてなんか色々やるのかと思ったら、特にそういうことはなく、序盤のみで消え去ってしまったからなあ。
香村氏と下山氏って同年代なのかな?
>>418 その3人並べると同じ「旅人」って設定も意味が違って面白いな
自由人である五代、居場所のない巧、居場所を拒む映司
この色の違いは脚本家かプロデューサーかどっちだろう
>>426 消え去ったというか、あれって良太郎のキャラ構築のための設定だからな
そこに意味を持たせたい人がいるのもわかるけどもw
キャラの性格形成にもストーリーをつける井上タイプもいれば
第一印象が良ければ後はほったらかしたり小ネタに留める小林タイプもある
>>428 似たようなのでキバのお化け太郎とこの世アレルギーってのがあったが、あっちはつかみのキャラ構築ってわかるし、ちゃんと決着もつけたので気にならんかった。
でも良太郎の場合、あからさまに不自然だったうえに、本人の性格や能力ではなくて、外的要因だったからさすがに気になったよ。
女脚本家が男主人公を書くと
目的意識というか、こうしたい!こうするっ!ていう
明確な意思表示がない場合が多い気がする
女脚本家っていうと
小林、横手、香村、太田愛、
後誰だっけ?
ってか、こうしたい!こうするっていう意思表示のない主人公ってあんまり浮かばないんだが
真司とか悩みはしながらでも「戦いを止める」っていうのは一貫してたと思うけど…
良太郎も意志は固かった
なんか映司のイメージだけで全部語ってないか
とはいえ納得出来るところもあるんで
男脚本家は直情で動く方向に走りやすく
女脚本家は悩む方向に走りやすいってところか
でもまあプロなんだから、コントロールは出来てるんだし、あくまでも傾向的なモノでしかない
ちと違うか
その方向に走るのに悩まない?かな
直近の女性脚本家がメインの主人公でもアラタは悩むタイプどころか、
むしろ意思表示は明確なタイプだったし、脚本家の男女差で傾向を一括りにするよりは
個々の脚本家で考えるべきだろう。
なんで蘇ったリュウオーン は明石たちをぶっ殺さないんだ?
明石への怨み晴らさなきゃイカンだろ。
ダメだな下山も。
どこぞの馬の骨と一緒に死にさらせぇ言ってたじゃないか
あの程度で死ぬ玉じゃないってのはまあ、置いといてw
以前にも書いたんだけど、かのJ・カーペンターいわく
ヒーローとは
「たった一つの目的しか持たない人間」であるとか
思うに、最近のヒーローは「平和を守る」「大事な仲間との関係を維持する」
「確実に正しい側に所属」「(あわよくば)最後は幸せになるべき」
と、なんか欲張り気味のミッションを与えられすぎてる気も・・・
(それが視聴者の求める「現代のヒーロー」像なのだとしても)
442 :
名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 19:25:53.20 ID:GavyycNO0
>>439 ゴーカイがゴーカイのままで戦ってた時は「邪魔者うぜえ」って感じでしかなかったのが
ボウケンジャーにゴーカイチェンジした途端態度が変わっただろうが
どこ見てたんだ
仮面ライダーはまだその辺の縛りは少ないかな
自分は絶対的な正義じゃないし義務でヒーローやるわけじゃないから必ず犠牲を防がないといけないわけじゃない
ウルトラはそういうヒーローの難しさに苦悩しながらも頑張るヒーローだから許される感はある
>>430 それはキバを好意的に見すぎだ
単なる人間嫌いだったならともかく見た当時、露骨に不自然だったし、ギャグにしても完全に滑ったようにしか見えなかった
それに決着ってどんなんだったっけ? 序盤の実は気のせいでした、ってオチしか憶えてないんだけど
外的・内的はさておいて良太郎の不幸設定と同レベルのキャラ付けだろ
>>441 目的が多くても、「悪を倒す」という最大の目的を果たすことでほとんどの目的は果たされると思う
>>444 渡のこの世アレルギーは「何も世を知らない幼児」を表現するための舞台装置
本当はディケイドみたいに子役を使えばいいんだろうけど、大人まで急成長させるとなると
役者を何人も使わないといけなくなるし、スケジュール管理も難しくなる(特撮ゆえのアクションも難しいし)
そこでいい年した青年だけど精神的には子供のときに止まってる状態を作り出した
この世アレルギーってのは地上波としての配慮を取っ払えば、要は引きこもりなんだから気のもちようで直るのは当たり前ちゃ当たり前だわね
まあ、5歳(だっけ?)で親に置き去りにされたら、もの凄く大人びるか、
逆に精神的に欠落した、未熟なままの大人にはなるよな
渡は完全に後者だろうけど
人間の尺度に合わせたらあれ、ネグレクトだもの(キバットがいたとはいえ)
音也も真夜も好きなとこはあるけど、親として考えたら本当にろくでもないw
>>428 意味を持たせたいというより「意味があるのが当たり前」という考えだな
キャラ構築のため、というのは言い訳にもならない逃げ口上
って思うこともあるがそれはそれで設定厨な見方な気もするので難しい
>>435 良太郎の意思が固いイメージは全くないな、もし仮に意思の固いシーンがあったとして
普段ろくにタロスを統率できてない時点で「良太郎は意思が固いってことになっているのね、ハイハイ」
って冷めた見方してしまう
>>445 クウガアギト辺りが平成ライダーでも昭和での一号二号V3の如く別格扱いなのは
シンプルに敵を敵として描いてたからかもしれんね、龍騎から段々と「正義の反対は正義」みたいな
感じになったり、敵が妖怪や宇宙虫だったり、敵そのものでなく敵の発生源そのものが曖昧だったり
作品の多様化による代償とも言えなくはないかもしれないが
>>447 まあ、アレルギー持ちの人間にとっちゃ、
「気の持ちよう」はトラウマワードであるのは確かだけどね
この世は汚れてるって言い聞かせたの真夜だっけ?
フラフラ出歩いて同族に見つからないようにって配慮だったのかな?
マスクして出歩いてちゃ意味ないがw
>>440 直接、殺せばいいいじゃん。
>>442 まるで答えになってない
バカはレスつけるな( ゚д゚)、ペッ
>>446 そこらへんはわかるんだけどさ、だったら単なる世捨て人の引きこもりで良かった気がするんだよね
理屈はわかるし理に適ったキャラ構築とは思うけど、意味不明なギャグのせいで何がしたかったのかいまいち見えにくいのよ
>>430の決着とやらも記憶にないし
俺が言いたいのはどっちかって言うと最後の一行のほう
良太郎の不幸設定は、本人の意志に関わらず事件の方からやってくる
って、ストーリーを進めるのに役立ってるし、話の経過で良太郎のへたれながらも前向きな性格を表すのに役に立ってる
もっとも後半はほとんど忘れ去られて、半ば死に設定になってたけど
渡のこの世アレルギー設定も良太郎の不幸設定も、話を進める上でのキャラ付けのうまさはさほど大差はない
ってことが言いたかったの
キバが好きじゃないから、きつい言い方したのは悪いと思うけど
>>449 意思が固いのと統率とれてないのは、関係あるようなないような?うーん
まあ、確かによく振り回されてたがw
ライダーの場合、初代の頃から同族殺しが要素に入ってる以上、
本数増やしてくと、なかなか勧善懲悪のままでもいられないんだろうな
パターンを増やしていかなきゃいけないから
まあ結果、その多様性に首締められてり感は最近あるが
いっそ、戦隊なみに開き直っちゃえばいいのに
>>452 渡のこの世アレルギーは第一話でその役目を終えてる
全くの世間知らずな若者が「勘違い」だったからこれから世に出ようとするってことで物語が始まる
世捨て人だとそもそも社会復帰しないだろうし、引きこもりは多分子供番組的に厳しい表現かと
>>449 普段統率取れてないのと意志が固いのは相反しないだろ
むしろ普段は振り回されてても、譲れない部分では譲っていない
そこに意志の固さが見えるんだろ。例えば4話とかまさにそうじゃないか
あんたの中では、意志が固い=自分の意見を押し通して周りに言う事聞かせる事 なのかもしれないけど
良太郎の頑固さは長所であると同時に後半は短所になるからな
意固地な子供みたいだった
一対一の関係性には「強く」
グループになると「和を乱さなく」なる、って印象は自分にもあるなあ
>小林
449氏の違和感みたいなのもソコから来てるような感じは少しあるかも?
井上は逆に集団内だと意地張って孤立するけど1対1で親身になると心を通わせる
っていうのが多いな
良太郎の不幸体質は
彼が時の特異点であるから、事象の選択に一切運が発生せず総てがあるがままに進むからだ。
という設定に持っていく事は可能だと思うけど難しいと思うよ
結局特異点の明確な説明すら避けたぐらいだし。難しすぎる
>>438 アラタも直情というよりは悩みを前面に出してるとは思うけどなぁ
でも自分も傾向でしかないとしか捉えてないんで個別で見る事に同意
なんかズレてる気がするというか自分の最初の言い方もうまくなかったのかもだけど
良太郎の不幸体質と、渡のこの世アレルギーって設定してるレベルが違うと言うのかなぁ
このふたりの一番の差って、通年での成長度合いの差だと思うんだけど
この世アレルギーっていうのは
>>446>>454の言うように、“スタート地点を示す”ための設定だから
そこからいかに伸びていくかが渡というキャラクターのキモだったわけで。
良太郎の不幸体質って、不幸でひ弱で、無力だからこそ
自分に出来ることがあるなら正面から向き合うという
彼の絶対にブレない芯の部分に対する“裏付け”の一部じゃないかな
だからそこから変わることもないし、物語の進行そのものにも大きく影響は与えない
ていうか良太郎って平成ライダー主人公の中でもトップクラスに頑固だろうw
>>459 護星天使って全員直情型だろ
直情っていうか、「星を護るは天使の使命」なんだから
それこそ>その方向に走るのに悩まない、じゃね?
>>459 周りの目があると照れ隠ししちゃうのにタイマンになったときのたっくんのデレっぷりは異常
通じなかったのは草加くらいか
>>453 >まあ結果、その多様性に首締められてり感は最近あるが
>いっそ、戦隊なみに開き直っちゃえばいいのに
そこはライダーやウルトラが
戦隊みたいに切れ目なく続かない大きな理由だな
ライダーであれば初代が作った改造人間の悲しみと悪を憎む心の葛藤
ウルトラであればQ〜セブンが作った異なる境遇における生命体とのコンタクト
なまじっかストーリーそのものにシリーズの特色があるせいで
毎年その特色から離れすぎないギリギリの匙加減でイメチェンしなければならず
そのうちファンの間でも「らしさ」とかで無用の喧嘩が起こってしまい
結局見てるほうが疲れて人気が下がってしまう(デザインにも同じことが言える)
翻って戦隊というのはシリーズの特色が「色」「集団」だから
そもそもストーリーやデザインに縛りがないわけだ
或いは大河ドラマや世界名作劇場といった長寿シリーズも然り
長く続けるには大雑把な特色だけを用意した方が良いのだろうね
井上はいつまで作品を作り出し続けるんだろう
脚本家はオファーありきだから
それがある限り
井上みたいにテーマが不変だとオファーがある限り描き続けられるからね
あくまで脚本家であってクリエーターじゃないからこそできること
>>455 あぁ確かに、意思の強さとはニュアンス違うね、すまん
>>452 むしろそれなら、良太郎の方こそキャラ立てのための単なる極端なドジって程度で充分だったと思うんだが。
ドラマの中で、あるいは劇中設定で、なにかの形で活かされるのであればいいけど、そういうのが何もなく、単なる序盤のつかみでしかないのならね。
この世アレルギーは正直すべり気味だったし、その後の処理もあっさりすぎて微妙ではあるけど。
でも、不幸体質は明らかに不自然、異常な状態でありながら、なんの説明もなく決着もなく、また比奈の怪力みたいに使い続けてキャラの個性にすることもしないで、そのまま無かったことに。
意味ありげに見せて、ほとんど使わずに捨ててしまったのはさすがにちょっと。
それに比べたら、まだ意味があったと思うわけよ。物語内での意味が。できがいいか悪いかは別としてね。
小林脚本は好きだが、電王に関しては設定や背景の部分を完全に放置してるのがなあ。
電王とは、時の列車とは、イマジンとは、特異点とは、そういう根本の部分が完全に欠落してる。敵にしてもね。
そのぶん、キャラの魅力という部分では非常によかったので、トータルとしての満足度は高かったんだけどね。個人的には。
整合性を求めずノリだけ求めるやつには小林脚本は最適
>>469 きちんと見ていくと細部がかなりおかしかったりするんだが、一方で話の流れやキャラの心情とかは大事にする。
だから、そんなに深く考えないで見てる人や、キャラ中心で見てる人には矛盾なくキレイにつながってるように感じる。
背景や設定が気になるSFファンとしては色々気になったりもするが、ファンタジーやジュブナイルと割りきれば楽しめる。
記憶が時間だとか、ガチガチに気にしてたら出てこない発想だと思うし、ある意味では魅力でもある。
>>441 これって穿って見ると女性スイーツ的なものに通じるな。
「アタクシだけを守ってくれる孤高のナイト様」みたいな。
だから白倉との相性が抜群なのよ、アイツは
で宇都宮と組んでボロが出始め、武部と組んで終わったという
アニメ脚本で評判が悪いのもそういうこと
時間テーマのハードSFなんて特撮に求めるほうが無理だろw
文字メディアでも矛盾なく整合性を取るのは難しいのに。
きちんと見て細部まで矛盾のない特撮脚本なんてめったにないし。
中途半端に造り込んで見えるから、ちょうどツッコミを入れたくなる
感じの出来に見えるというのはあるんだろう。
もうちょっと作りを荒くして、勢いとノリに任せれば逆に突っ込む気も
しなくなるだろうからw
三条・長谷川脚本は叩きたくなるようなアラが見えるけど
これが浦沢ならツッコむ気にもならん、みたいな?
>>473 映画だとインセプションとかか。
見返すと突っ込みどころや文句言いたいとこが結構あった。
それでも結構好きだけど評論家連中があんな大絶賛してるのはちょっと首をかしげたなあ。
100%文字だけのメディアじゃない以上脚本はあくまで一要素だからな
「よくできている・できていない」と「面白い・面白くない」は別の評価
更に言えば「好き・嫌い」もまたどっちとも違うし
議論が白熱するとその辺混同しがちだけど
>>471 別段そういう穿った見方をする必要もなくて
ただ単に、状況を見て的確な「判断」するだけじゃヒーローとは呼べなくて
自分の信念なりなんなりに殉じて「決断」ができるのがヒーロー、みたいな
意味合いじゃないのかな?と思ってます
もちろん、決断ってのは確実に半分の割合で「間違い」「悪判断」だったりするし
失敗したり他人や世界を敵に回したりする事だってあるけれども
(だって、決断とは可能性の半分を個人の判断で「捨てる」ということだから)
それでも「決断する」
これが無いとヒーローとは呼べない(普通の人でしかない)ってのは
個人的に凄く納得できる気がするんで、あえて引用してみたんですよね
>>473 リアルタイム時は、観察者効果?人間原理?とか、
色々考察というか屁理屈というか妄想するのが楽しかった記憶はあるw>電王
龍騎を見てた身としては、すっきり回答が示されるだろうとは思えなかったし、まああんなもんだろうと
字面にすると「間違う」「間違ってない」だから半々の確立って感じだろうけど、実際の決断ってのは何事もそんな半々の確立になってるかというと違うと思うんだよなあ
なんかこういうスレに来て他人と言葉を交わすにはあまりに自己完結しすぎな気がする
>>478 いまファミ劇で見てるアギトはそこら辺が抜群に楽しい
オチがきちんとつかないというのは知識として知ってるんだけど
三人それぞれの進み方があまりにゆったりとしてるおかげで
ゴールよりも辿ってきた道筋そのものに価値を感じるんだよね
三つの歩兵を順番に動かしながら陣形を進めるような感覚というか
ツッコまれやすい作品ってあるんだろうね。
客観的に見るとガオもゴセイもストーリーのお粗末さという点では
似たようなもんだと思うんだけど、ガオの場合、基本的に
登場人物は軒並みアホで脳筋なので、やってることが無茶だったり
PAだけいればガオレンジャーがいらないような話でも、「だってガオだし」
で済むし、それなりに楽しめるけど、これがゴセイの場合、
いろいろと上から目線だったり、わけ知り顔だったり、「さすがアラタ」と
登場人物と演出がそれをギャグではなく全面肯定していたりするので、
「いや、それおかしいだろ」とツッコまずにはいられない。
脚本じゃなくて演出とかキャラ設計の話かもしれんけど。
>>472 ああなるほど、それ個人的にすごく納得いったわw
ノリ重視の白倉じゃないと生かしきれないんだな
>>482 いや、白倉との相性はいいが、理由はその逆だと思う
基本的に小林の場合は自由奔放にさせるよりも誰かが首根っこをしっかり抑えたほうがいい
白倉みたいにアクが強いPのもとでコントロールされることで伸びるタイプ
雑誌やネットの情報だとオーズは自由にやらせてもらってるようだが、
目先の面白さや設定を追求するあまりにドラマ部分の整合性が取れなくなってるんじゃないかな
設定に詰め込みすぎた時間を説明台詞で必死にカバーしてるという感じ
見ると台詞がチグハグだったり、ものすごく抽象的な台詞を唐突に言ってしまったりするんだよね
ノリ重視っていってもSF的センス・知識はかなり深い方だけどな白倉
テレビでやるのは無理という意見の人なら分かって貰えると思うが
辻褄が合わなくなるポイントが結構深いところの理論だから、
それでSF的矛盾回避するの?って、吃驚半分・感心半分で見る事が多々あるよ
不可侵領域はちゃんと分かってる。いきそうで行かないところがヤキモキするというか
具体例がないのでいまいち分からない
白倉ライダーあんまり見てないけど
>>472,482,483
白倉-小林って龍騎、電王だろ?
宇都宮-小林のシンケンと比べて出来がいいとは御世辞にも言えないような。
とくに龍騎が。
>>486 アギト・ファイズのミュータント問題や
龍騎・電王のパラレル問題ね、パラレルはいつの間にか個人の問題に変わる辺りとか
カブトはあんまないかな、地は結構SFだけどw
>>488 ほうほう
それとイコールか確証無いけど
アギトとアナザーが人間の目には同じに見えてる所とかが好きだな
ディケイドはSF的に見るとどうなるのだろう
取り敢えず平成ライダーのタイムパラドックス絡みで
一番投げ方が酷いのはDCD龍騎だろうなあと思う
ディケイドは多次元宇宙が発生した!直さなくては
という話が多次元宇宙は元々あった!そこを回って謎を探るぞ、って話に変わっちゃった
と思う
改変前なら個人的に落とし所はあったんだけど。
リイマジの世界=元々のライダー世界に司や夏美の世界が上書きされて人や状況が変わってしまった。とか
でもお祭り作品として後者の多次元宇宙沢山の方が色々やれるんだよね
途中で気がついて、そっちを選んだっぽい
>>489 パラレルワールドっていうSFで使い古されてる割に難解なネタを
簡略かつ簡潔に子供番組でまとめたという功績はあるんじゃないかな
DCD龍騎は話がひどかったけど
所謂、情報タイムスリップによって未来を変えるという話は前々からある
全体としては脚本が降りてるから、当初どんな話になる予定だったのかという疑問は残るけど
>>480 アギトはオチはついてると思う
あれは人類が神から独り立ちできるか否かというテーマでその中で仮面ライダーの三要素を背負った
三人が戦う話
その中でおまけ的に語られてた「人と新人類」の話がみたけりゃ555を見てねってことだし
電王の人の記憶=時間、ってのはいいと思うけど、それに対しての小林のインタビューはなんか残念だったと思う
タイムパラドックスの概念が理解できない、理解したくもないってやつ
対外的なインタビューなんだから「自分の中でしっくり来ないからそうした」とか言えばいいのに、「理解したくもない」ってのはちょっと…
>>490>>491 MOVIE大戦のディケイド対クウガアルティとか渡の「ディケイドに物語はありません」ってセリフは会川が考えてたアイデアじゃないかなーと思う
ソースもなんもないから勝手に思ってるだけだが
クウガ本編じゃイメージだけだった黒目アルティを2話でああいうふうに使ったのは上手いと思った
MOVIE大戦でも黒目だったけど、会川だったら赤目にしたんじゃないかと思う
脚本と関係ないが、これ書いてる途中でテレビに剣の始役の森本が突然出てきたからちょっと驚いた
タイムや龍騎を書いた小林だからこその電王感だと思うな
ガチガチのSFじゃなくてほんのりしんみり来るファンタジーとして作ってるんだろう
物語のアクセントに童話を多用してるし
>>473 男って単純だからはったりや超理論をポンとだしてやれば後は大体気にしないんだけどな
想像の余地を残すのは大事だけど想像の範囲を設定するのも大事
496 :
名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 19:34:18.87 ID:gFYP45tq0
ゴーカイはここまでの流れだと荒川以外当時のメインライターを呼ぶのは井上と
浦澤だけっぽいな。小林はもうないだろうし…
来るとしたら武上だろうが今期はスケットダンスをはじめアニメの仕事が多いみ
たいだから当分は来ないだろう
それは荒川がジェットとカーレンのサブライターだったから
「素直にメインライターに押し付けたほうがいい」
と思ったのかも。
だとしてもカーレンは宇都宮の判断だと思う
東映公式にあった迂闊に手を出すと火傷する作品ってのが
カーレンとジェットで
あとは荒川と香村、時々下山で回すんじゃないか
他に特別手を付けにくいって作風の戦隊はそれほど無さそうだし
タイムの大いなる力はもう手に入れたよ
正義とか世界の平和を守るといった大前提より優先するものがあるのがカーレンとジェットで
タイムはそこは「歴史に干渉して子供作った」以外は守っているからなあ
今回のレッドレーサーなんか力失ったのをいいことに正義もなにもない人になってたし
>>481 >これがゴセイの場合、
>いろいろと上から目線だったり、わけ知り顔だったり、「さすがアラタ」と
>登場人物と演出がそれをギャグではなく全面肯定していたりするので、
>「いや、それおかしいだろ」とツッコまずにはいられない。
ゴセイをシンケン、アラタを殿と言い換えてもほとんど違和感がない不思議
>>492 なんか「財団X倒してないじゃないか」に対するアンサーにも流用できそうなレスだな
いいけどね
555やキバもそうだけど、井上作品は
安定した縛られた状態よりも希望も絶望もある未来を望むっていうテーマが多いからな
アギトと人間の不和は神がアギトを恐れる裏づけとしての可能性の示唆という意味があった
財団Xの場合出さなくても話が進んだのと、W内で終わらせれば問題ないのにオーズに繋げようとしちゃったのが問題
もっとも二つ目は元々の構成じゃないからこのスレでとやかく言ってもしょうがないんだけど
もともとつなげよう、って意図はなかったんじゃないっけ?>財団X
あれはただのお遊びで。ファンがそう受け取る描写だったのはどうかと思うけどw
いやあそこまで露骨に描かれたら普通に初代からV3的な感じで繋がってると思うわ
劇場版でも出てきちゃってたし
ご町内ヒーローに対する敵のご町内性を表現するために
巨悪との対比を使ったという点では
財団Xを出したことに意味があったと思うけどなあ
Wという作品が巨悪なしにどうやってクライマックスを表現するのかというと
最終的に風都を一種の極限状態から解放することに求めたんだな
ミュージアムやNEVERが跋扈してた時期というのは
個人或いは少数人の行動で風都が壊滅するような一触即発の状態であり
だからこそミュージアムは世界征服を狙わなくても危険な要素であった
その危うさをライダーの一年間の活躍と若菜の拘束によって
暫定的に回避できてめでたしめでたしとするわけだ
結果として財団Xはショッカーをはじめとする悪の組織に比べると
力が生み出す利益を念頭に置くビジネスライクな性質を持つものになったが
だからこそトカゲの尻尾たりえる加頭だけを倒すという結末とも
整合性は取れているのだろう
自分は財団Xって劇場版でNEVERを出す為に設定したのかなと言う印象だな
『W』から財団Xの設定を無くすると、ミュージアム以外の組織を出すのが難しくなったと思う
逆に財団Xさえあれば、ミュージアムやNEVERが倒されても財団X絡みで新たな敵を出せるから
『W』のシリーズを続けるのに都合良いんじゃないのかな
>>503 > ゴセイをシンケン、アラタを殿と言い換えてもほとんど違和感がない不思議
マジレスしておくと、
例えば殿が家出したときの家臣の反応は
「さすがは殿、よくぞ家出を決意なされた」ではなく
「タケルのやつ、なにを考えてるんだ」
「タケルだって辛いんだよ。そっとしておいてあげよう」
であって、全然肯定はしてないからね。
流ノ介以外が「さすがはタケル/殿さま」という時は
そう言われるだけのことをした「あと」だし。
アラタに対する「さすがはアラタ」は結果の出る前で
あることが少なくないけど。
このへんが釣りじゃなく本当に同じに見えてるなら、
脚本を語る資格がないんじゃないかなw
あと園咲の決着があれ以上は望めない
(もう少し中盤でシッカリ処理してたなら話は別だけど)
ので財団ぐらいはと思ってたら肩透かし喰らった感じ
>>509 「作品で描かれている世界が存在して、番組は
その世界を視点を決めはじめと終わりを決めて
切り取ってきた物」というのが、本来の物語作り
だと思うんだけどね。
適当に主役を決めて、きちんとした始まりも終わり
もなく、適当に話を垂れ流す作品てのはイマイチ
好きになれないな。
アメコミみたいに、シェアードワールドのカオスを
つくるんならそれはそれでありなんだろうけど。
まあ、電王以降の「人気のあるライダーはスピンアウト
をじゃんじゃん作る」という体制がいかんのだよな。
アレ以降、ただでさえ風呂敷のたたみ方がイマイチになりがち
だったライダーの話の終わらせ方がより雑になった気がする。
番組終了後にスピンオフ作られなかったキバの不人気っぷりが良くわかるな。
>>510 アラタだって結果出した後ばっかりだろ?
結果ってのがその時じゃなく普段からで
特にイベントっぽさは無い事はあったと思うけど
>>513 単にスピンオフが確立していない時期にあっただけじゃん。
Wのあとならゴセイみたいに普通にあったんじゃね。
腐れ外道衆は無視っとけ
個人的にはイクサに変身する渡とか見たいわ
>>514 そもそもゴセイジャーは
ウォースター撃破という大結果をかなり早い段階で出してるんだから
>>510のような指摘は本来的外れなんだよな
作品構造の違いを考えず安易に一緒にしてしまったから
つうか人気的に言えばアクセルやエターナルよりもイクサの方が人気あるからな
今ならイクサやダークキバのスピンオフとかが出てたかもな(設定ではキバの過去の物語かなりあるし)
>>519 さすがにそれはWアンチが過ぎるような。
イクサはどっちかってーとコアな人気って気がする。
バースとか本編でロクに活躍できてないのに、得意げにスピンオフ出しそうで嫌だな
>>518 それを言ったらそもそも
>>503の指摘が的外れだな
文面見た限り単に喧嘩売ってるだけなんだろうが
キバの玩具の爆死っぷりと低視聴率は酷かったな。
>>519 キバこそ本編できちんと描くべきことが表現されずに残ってるんだから
スピンオフで補完するべき作品だよな。
商業的に見て絶対に無理だけど。
不人気キバなんてまさに誰得。
信者は口だけで金を落とさない奴等ばっかだし本当使えないよな。
>>507 露骨にって液晶画面にメダルが映っただけのお遊びの事か?
こいつって殿叩いてガンダム00種叩いて結局キバ叩くレス乞食のあすむこと焼きニックさんだな
映画のみのエターナルはともかくアクセルより人気ある、と言い切るのは言い過ぎ
>>519 その人気ってのはなんだ? ネット上での評判か?
何にせよ人気があるのは「名護さん」だと思う
2chの中でしかも自分が見た文字列だけで人気とか判断されましても…
>>508 ムービー大戦に恒例の敵で財団Xをおくと毎年スムーズだろうけどね。
>>531 逆に毎年「また財団かよ」で萎えると思う
昨年末、コアなんかじゃなく財団をラスボスとしてぶっつぶしとけば良かったんや
毎年戦隊でも毎年ライダーでも毎年玩具を売っても毎年イケメンでも毎年ガンバライド連携でも「またか」という声は見た事ない。
財団Xは投げっぱなしでしかないだろ、擁護的なやつみんなW信者に見えるレベルの話題だ
ショッカー云々を例えに出す時点で墓穴掘ってる感じ
いくら言葉で取り繕っても結果として財団Xを放置した事実は残るわけで
「理由がある」「説得力がある」なんてのは百聞は一見に如かずのいい例でしょ
そんなもん5年後くらいに
塚田ライダー揃い踏みでキックでもしときゃそれでええ
他の平成ライダーもクウガ以外は割と問題残して終わってるわけだが。
そこを擁護すれば全て信者になってしまうぞ、極端な話。
>>537 いくら言葉で取り繕っても個人的な印象論でしかない535にそこまで言ってやるな。
ああ、そういえば五代の海外ロケシーン天国説というのがあったなw
>>538 まあ俺もアベンジャーズみたいな展開をちょっと期待してたから肩すかしは食らったがね。
でもちょっと擁護や考察しただけでシンジャガーは言い過ぎだと思ったんだ。
前にも誰かが言ってたけど、Wは普通の日常として戦いとか悪の組織がいる虚構の世界
その世界の隅っこで戦った主人公達の物語だけど、Wは世界の中心ではない
非常に虚構的な世界の中の1つのエピソードを抜き出したシリーズに過ぎない
言ってみればラノベやTRPGのシナリオと同じような作りだよな
個人的には財団Xを倒す必要なんてないと思う
それこそ財団Xを倒すってことはWのいる世界を根底から覆すってのと一緒なわけで
1人のプレイヤーにそこまで強い力を持たせると扱いが難しい
巨悪や善の勢力がいるから、エターナルみたいな遊びが効くわけだし
ここらへんは昭和ライダーも一緒だよな
つまりWは駄作ってことかよ
しかしオーズみたいな超駄作よりはだいぶマシなレベル
財団Xの件で批判的なことを言うとアンチ寄りな扱いを受ける空気をなんとかしてほしいわ
好きなヒーローが巨大な悪を残しっぱなしで終わるのはやめてほしかったって場合もあるのに
一介の探偵にそこまで望むのは酷だという声もあるけど、そんなん言ったら他のヒーローだって一般人が多い訳だし
別に完全に倒すシーンは無くてもいいけど、最終回で財団のことは忘れず調べてますって感じさせるセリフを入れてくれるくらいはしてほしかったわ
Wは街を守るヒーローだけど、街しか守らないヒーローにはなってほしくないってのは普通の感情じゃないのか?
ただの世界に無数にある尽きない悪意ならヒーローが手を出さないのも仕方ないけど、
財団Xは明確に園崎家の裏にいて繋がっていた存在な訳で、それを追わないという事は
悪の幹部その1を倒して悪のボスを放っておくのに等しいと思うけどな
例えばゴーカイでワルズ・ギルを倒してその親玉の皇帝が登場せず
「地球は救われた。めでたしめでたし」となったら納得するだろうか
鎧が「ザンギャックそのものを倒す」と宣言するまでそうなる可能性もなかった訳じゃないけど、
そんな終わり方をするとは誰も思ってないし思いたくもなかったんじゃないか?
Wは武部のゴミライダーよりは良作だな。
オーズみたいに全ての要素がダメダメなライダーに比べたら
財団Xくらい許してやってください
>>543-544 全くその通りだ
個人の意見が異なっていることそのものを
否定するような空気を作ってはいけないな
だからこそ
>「普通」の感情「じゃないのか?」
>「誰も」思ってないし思いたくもなかったん「じゃないか?」
これを言っちゃった時点でそれぞれ説得力五割減
>>547 それはちょっと揚げ足をとりすぎじゃないのか
俺は別に他の意見を否定する意味で「普通」と使ったわけじゃなく、自分の意見を「別におかしくはない自然な感想」ってする意味で「普通」と言ったんだけど
「Aが正しい=Bが間違ってる」みたいな場合ばっかじゃなく、「Aという意見もわかるがBという意見もわかる」ってのもあるだろ?
これもまた意見の押し付けのように受け取られるのかもしれんけど
結論
財団XはNGワード
>>548 意見交換の場ではもっと
言葉選びに神経質になっても損はないんじゃない? ということだよ
大体言葉ってそうそう上手く伝わらないことのほうが多いんだからさ
プロの脚本家が四苦八苦してることを俺たちに一発でやれったって無理な相談だろ?w
いや、俺も「普通」とか「一般論」とかを安易に使ったせいで叩かれた経験があるからな
その場合はそれこそ「普通」でなく「自然」と言えばいいと思う
なんで今日明日エターナルが届くって時にこういう話を振るのかな。
タイミングが態とらしすぎるわ。
>>551 Vシネのエターナルは財団Xがいないと成り立たないストーリーだなと観ながら思った
NGワードのテンプレでも作るか
財団X
偽殿
あとなんだ?
>>550 で、結局貴方自身の財団Xに対しての意見はないのか?
ただ横からなんか言いたかっただけにはしないでくれよ
>>551 俺みたいにレンタルで視聴済みって人も多いから、発売日狙いってことはないんじゃないの
>>552 財団Xがいないと成り立たない話だけど、過去話だからなあ
財団Xが残りっぱなしってのとはまた別の話だな
>>532 「また財団かよ」と言われないための、鴻上「ファウンデーション」です
>>554 そのレンタル開始日前後でも前スレで一騒動だったのを覚えてるよ。
というか覚えてる人しかいないと思うわ。
そんな半月も経ってないのにまた話をぶり返せると思う方が変だわ。
どんな早漏だってんだ。
いい加減Wの話を蒸し返すのは自分を追い詰める行為と学習して欲しいわホント。
どうだろうこの温度差
またしょーもないケンカかよ
信者とかアンチとかいう単語出しちゃった時点で、もはや終わってたんだよな。
>>560 まあ全肯定か全否定しかできないやつに考察するスレなんか必要ないからなw
話題を変えて
エージが神様ってのもどうかと思ったんだが
>>557 レンタル開始前後、発売前後なら注目も集まってるから話題になるっていうのも自然な流れかとも思うけど
つーか「自分を追い詰める」の意味がわからない
Wの話を出すと叩かれるってこと?
>>562 小林お得意の主人公全肯定の世界ですから
>>562 人として見返られることもない、ただ縋られるだけの存在にしちゃいけないってことじゃないの?>神様にしちゃいけない
まあ、個人的にはああいう展開に持ってくなら、事前にもう一段階、
一般市民にとってのオーズとは?って展開が欲しかった気がする
前は割と小林、そういう展開入れてた気はするんだけどねぇ
小林の愛情は間違いなく真司じゃなく蓮だけにいってた
それを敏樹が修正したからまだ見れるレベルになった
シンケンの殿だって終盤に逃亡するまではそれなりに頑張ってたし
マンセーはされていたけど、神(笑)とまでは言われてなかったが
えいじは今まで神と呼ばれるようなことを何かしたかねえ?
普通に戦ってはいたが、あれが神なら全ライダーが神だな
>>562 ウルトラマンみたいに全世界の人々に知られて仰ぎ見られているならともかく、
基本、街の片隅で人知れず戦う事が多いライダーには合わないと思ったな
確かに一般認識でヒーローが便利屋みたいな扱いなら神呼ばわりも納得だけど
正直オーズって世間に認識されてないから
いきなり神と言われてもピンと来ないんだよね
>>557 で、アナタは昨日一昨日の他作品に罵詈雑言が飛び交ってた時に同じように自治に努めた?
なら申し訳ないかなとは思うが、そもそも其処まで熱の入った擁護レスは無いし
擁護意見合っても押し付けは無いと思うけど
別に「映司のやっていることが神のごとく素晴らしい」と言ってるわけじゃなくて
「神様じゃないんだから『一切の欲を持たず、ただ人のためだけに戦う』という
都合のいいことを要求しちゃだめだよね」と言ってるだけだろ。
悪意を持って聞けば、歴代ライダーの一部を「神の如き人間味のない正義フリーク」
呼ばわりしているように聞こえなくもないけどw
>>572 最後の文の表現のギリギリ加減がいいなw
神様じゃないんだから頼りすぎないで!ってのはわかるけど
「助かりたくばオーズを呼べ」→「オーズ!オーズ!オーズ!オーズ!オーズ!カモン!」の流れで言うのは何かおかしい気がする
エイジに「あなたは神様じゃないんだから」みたいに言うならわかるけど
誰が見てもあの人達がオーズを神様のつもりで呼んでるんじゃないのは分かるよ
それに対して比奈ちゃんが神様云々言うのが明らかにおかしい
「映司くんを都合のいい神様にしないで」というのは
大衆が映司を神様として扱うという意味じゃなく
映司本人が「都合のいい神様」になりたがってるという意味じゃないのか?
助けを呼んでる大衆自身はオーズが何者かも分からない、って本編で言ってるじゃん
夢が地球と神様はつながるが、手の届く範囲とは繋がらないんだよなぁ
>>570 日本人にとってのヒーローって結局、神様と同義語なとこはあると思う
は、ともかくとして
>>574の言う通り、なんか流れはおかしいとは思ったな
あの流れに持ってくなら、せめてオーズがどういう認知のされ方してるのか
ぐらいの前段階は欲しかった
あれじゃ実際、呼べ言われたから呼んだだけだもん
何となく格好よさげな展開をつなげてみるのが好きなタケコバコンビ
またそうやって武部たがら小林だからに持ってく
>>576 どっちかというと、「映司の人の良さに甘えて、比奈たちが映司を神様に
しちゃいけない」じゃないかな。
人質にされて、不自然に映司に助けを求めさせられている大衆と、
無意識のうちに当たり前のように映司を頼っていた自分との対比で
比奈がそのへんを自覚したという話で。
あまりうまいやり方とも思わんけど。
剣崎は神ENDだったけど伏線一切なしだったよな
ライダーで神といえばエックス
>>582 ジョーカー化?
そんなもんキングフォーム発動時とか橘さんとのジャックフォーム合戦とか
メカダディ戦とかで散々伏線張られてたぞ
剣の井上設定のコインロッカーベイビー睦月だけは今井が訂正して正解だったな
>>582 ジョーカー化しかけて始に剣を寸止めしたケンジャキ
恐竜メダルで女に斧を寸止めしたエイジ
このへん画面の構図までいっしょな感じだったが、リスペクトのつもりなんだろうかな。
エイジにはそんな怪物にするなんて可哀想な事できませんって作品全体を支配する雰囲気が散りばめられた最終回な気がするんだが。
ジョーカー化は最終回に向かうほどそこに視聴者の目がいかないように仕向けてたからこそのあの最終回なんだよな。
オーズは逆過ぎるんだ。
暴走しかけて寸止めなんてよくあるネタじゃね
小林武部を責めるなというが、
脚本段階でのアクションシーンの短さと主人公の持ち上げ方が不自然すぎるんだもんよ…
頭の悪い人が無理矢理頭の良いキャラを書こうとしてる感じしかしない
オーズはやっと話が進み始めた。ほんと伊達のくだりの堂々巡りの半年はなんだったんだか
>>589 バースの遊び方、各種コンボの遊び方の説明です
伊達さんは単独では好きなキャラではあるんだが、
正直この最終章は「伊達さんはこの物語に全く必要ないキャラでした」って言ってるようなもんだからなあ。
蓮は真司に、草加は巧に、侑斗は良太郎に、名護さんは渡に、照井は翔太郎に、
相反する考えを突きつけたり、先へ進むきっかけを与えたりと、それぞれ主人公の内面や心理に大きな影響を与えたけど、
伊達さんとの交流を通じて映司の内面が何か変わったかって言ったら、何にも変わってないんだよな。
1話からずっと映司は映司。ぶれないキャラではあるんだけど、じゃあ伊達さん別にいらないよね、という。
天道も、加賀美とどれだけ交流しようが最後まで影響されず天道であり続けるキャラだったけど、
あれは逆に加賀美が天道に大きな影響を受けてるわけで、それはもちろん真司は蓮に、巧は草加に……とさっきのを入れ替えても同じ。
で、オーズはこの「主人公から2号へ」という心理影響もない。伊達さんも初登場からずっとぶれずに伊達さんだった。
結局二人の思想や信条、物語は一度も交わらずに、並行のままだった。変な1号ライダーと2号ライダーだ。
>>591 主人公に影響を与えなかったからいらないキャラっていうのは極論すぎるだろ
伊達さんは後藤さんに影響を与えて成長を促したし、映司の危うさを視聴者に提示した
最終にはいらなくても途中経過では必要な存在だったんじゃないの?
後藤には必要なキャラだったと思うし、そのラインはちゃんと書けてたとは思うけど……>伊達さん
ただなあ、映司がなあ……
正直、未だに心情が理解しがたいんだよなあ、あの主人公
とりあえず、あの大いなる勘違いに二人の関係性が凝縮されてる気はする>一億
後藤も一緒に勘違いしてたが、そもそもあいつはちょっと美化してたしw
後藤さんを2号ライダーと考えて、
あくまで伊達さんは2号ライダーである後藤さんを成長させるカギとして見れば、
他人との関わりを絶って独りで生きていて、表面上は欲望の無い1号ライダー映司と
組織に所属していて部下を率い、強い願いを秘めて戦う2号ライダー後藤は上手く対比されていると思うんだけれど、
現状、後藤さんが映司に対する2号ライダーと言う印象が弱くなっているんだよな
バイク部隊はどっかにいっちゃたし…
>>593 うん、伊達さんと後藤さんは綿密に絡んで、互いに影響を与えてる。それはもちろんその通り。
ただあの二人の物語って、映司の物語とは全く絡んでないよなあ、と。
映司のメインストーリーと伊達・後藤のサブストーリーが並行して進んでて、
いつか二つが交わるんだろうと思ったらそのまま伊達さんが退場してしまったから、「何じゃそりゃ」感が強い。
映司についても歪で未完成なタイプの主人公なのに
未だに進展の兆しが見えないっていうのもある
伊達さんがそういった点をしっかり指摘できる構図ならよかったんだけど、
最初と最後にちょっとだけ触れてサヨナラって感じだったからね
変に慣れ合わないでもっと灰汁の強い対立構図で良かったんじゃないかと思うんだよ
やっぱり伊達さんを長く引っ張りすぎた弊害だろうね
もっと早く後藤さんに引き継いでいれば良かったのに。
伊達のキャラが好評で予定より引き伸ばしたんだろうけど
出し続けるにしてもバース自体は早めに後藤に着せて
後藤が1人立ちするまでのサポートやコーチを"生身で"
やらせればよかったんじゃないかと。
5103主役で良かったんじゃ…
伊達の退場時期は、バースディ初登場頃かな。
>>537 どこが?みんな自分達の出来る事やりきってたと思うが
お前の言う問題ってWで例えるなら「園咲家がいなくなってもガイアメモリが全部なくなったわけじゃない」
って部分だろ
>>540 多分見方が違うんだろうが、その「財団Xを倒す必要はないと思う」って意見はたまに見るが
ぶっちゃけ意味がわからないんだよね、理屈が謎というか
「敵なのに倒さなくても納得出来る」という意味がわからないんだ
煽ってるとかそういうのじゃなくて、理解はできても納得いかないだろうって思っちゃう
ディケイドのネガ編で音也を逃げたけど士達がスルーしたのと同じ理屈なのかな?
ならわからなくもないが
>>566 まぁ根本は同じだと思うけどな、結局小林は箱庭を作りたいんだよ
龍騎の場合は世界観が既に箱庭だったから真司を批判するキャラを出せた感じ
>>602 例えば歴史小説を例にとってみよう。
その次代を生きた人間たちの群像から、主人公とテーマを選んで
起点と終点を選んで、その時代を切り取って描くわけだよね。
で、そのテーマに即した始まりと終わりがあればいいのであって、
まだ派生、関連する問題はまだ残っている、とか、まだ時代は
変わってない、とか言わないよね?
WのTVシリーズはは「二人のガイアメモリとの接触から始まって、
根源である財団Xを滅ぼすまでの物語」じゃなくて「半人前の二人が
出会い、非日常な戦いに巻き込まれ、二人一組の探偵としての
日常を取り戻すまでの物語」だから、別に財団Xを倒すまで
描かなくてなならないというもんではない。
財団Xがらみの映画を作るんじゃねえ、尻切れトンボ感が増すだろ、
というのなら、それには完全には同意する。
一連の映画が、どういう大河的なものを描くつもりなのか、あるいは
適当に思いつきで作ってるだけなのか、イマイチ迷走感が拭えないのは
否めない。
歴史小説は歴史小説だから許されるのであって、
少年漫画でそういう終わり方をしようものなら「打ち切りっぽいラスト」と評されるよね
そして仮面ライダーは歴史小説よりは少年漫画と親和性が高いと思うよ。特にWは。
>>605 なにが始まりでなにが終わりかさえしっかりしていれば
どんな物語でも関係ないと思うけどな。
少年漫画では〇〇を倒すというのが終着点として
提示されている事が多いので、そこに辿りつかないと
打ち切りっぽいというか、尻切れトンボなんだけど。
Wの終着点って、ガイアメモリをこの世からなくすこと
とかじゃないでしょ?最初っから。
そういう作りの物語なんだから、それでいいんじゃないか?
>>602 あくまで「街を守るヒーロー」だからそれがWのやり切ることだと思うんだが。
それで直接街に手を出す財団メンバーが消えた今、組織自体が本当に悪かどうか分からん企業を潰すために海外出張なんてやってる暇があったらまずは身近な犯罪者を倒していったほうが遥かに「目標」をこなしてるわけだ。
平成ライダーでは種族問題がよく舞台装置としてあるけど主人公が本当に「やり切る」のであればプロフェッサーXみたいな位置に就かなければいけない。
でも「目標」は他のとこにあるからそれは2の次になってそういうことにはなってないだろ?
まあ、納得できる出来ないかは生理的な問題かもしれん
街を守るのが目的だから背景の巨悪はスルーだよ、という点にモヤッとするのは。
ヒーローはいついかなる時でもヒーローでないとなんとなく釈然としない、というタイプと同じで。
この世からあらゆる悪を抹殺する!みたいな?w
>>602 俺としては変に巨悪を倒そうとしてグダグダな終わり方になるよりも、
「戦いは続く、だが彼らはこれからも負けないだろう、仲間との絆があるのだから…」の方が綺麗な気もする
財団Xっていうのは目先の敵を倒しただけでは、ショッカー首領みたいに根源悪はなくならないよってことを
現代風なオマージュで表現した結果だと思うんだよね
それを否定してしまうと、昭和の歴代ライダーは目先の目的しか解決できない無能ってことになっちまうし
ならせめて財団を気にかける描写を挟むかハナっからそんな組織出すなって話だ
そもそも平成ライダーシリーズ自体が作中の全ての悪を倒しました、完。と言う作品が基本的に無い。
黒衣の青年は暫くは人を見守る事にし、神崎兄妹は二人の世界へ籠もり、アークオルフェノクは仮死状態。
剣崎と始は二度と会わない事で統制者に抗い、魔化魍退治の日常は続き、ワームとの共存は始まったばかり。
カイ亡き後もイマジンは度々現れ、ネオファンガイアの脅威が迫り、士は自分の物語を探し続ける。
財団Xという要素に関してその存在が唐突で不要じゃないか?と言う意見ならまだ分かるんだが、
財団Xなんて悪役も出したんだ、当然こいつらも滅ぼさないとダメだろう、というのは何か違う。
平成ライダーシリーズは問題を最後まで解決しきってない、だから殆ど全部認めない、って言うなら別だけど。
そう考えるとクウガってすごいな
「せっかく世界が平和になったんだから雄介を戦わせないでください」
って高寺の発言はキチガイではあるけど
その発言に象徴されるように
悪の排除という快挙を成し遂げたのも確かだったわけか
そりゃあグロンギとクウガの目覚めから始まった物語で、
グロンギを滅ぼして終わりだからな。
あれでグロンギを全部倒さずに終わったら、尻切れトンボ
どころか話が破綻しているw
だから最後にエナジーなんて小物をボコるんじゃなくて
財団Xの白服にお前の罪を数えろでもしてればこんなに叩かれることもなかった気がするぞ
もっとWの日常が継続していくことや世界観の広がりで視聴者に楽しんで欲しい
→ ミュージアム倒して大団円では物語が終息してしまう
→ 「巨大な悪の組織があって、あの世界ではこうした戦いが日常的に繰り広げられてる」ということにしたらどうか?
財団Xって虚構世界の日常を成り立たせるための記号みたいなものだと思うんだよ
直接的には物語に必要ないけど、存在することによって世界的に広がりができる
Wの物語がただの町内バトルじゃなくてもっと広い世界の一環であると認識できる
指輪物語でいえば、サウロンがミュージアムでモルゴスが財団Xみたいなもの
絶対に魔王は倒されるべきと思ってる人には納得できないかもしれんが、
それを描くってことはW本編と同じくらいの時間やテーマが要ると思う
>>605が少年漫画と言ったのであえて例に挙げるが
「次々敵対者を設定しては主人公がそれを片っ端から倒していく」というのは
少年漫画ではむしろインフレ展開と呼ばれてマイナスイメージに捉えられがちなんだな
三条のダイの大冒険にも劇中で倒されることのない大きな悪意が存在していたが
その結末が描かれないことに残念という意見はあっても
納得行かない、釈然としない、或いは
そんな存在出さなくていいという意見は聞かれなかったように思う
逆に長所としてはしばしば
「最初から提示された悪を打倒することで連載を全うした」点が挙げられてたりするね
いっそ世界中にご当地の仮面ライダーが大量にいて
風都の外はそいつらが守ってるとなれば納得できたかもしれない
物語内では財団Xに対抗できるのがWだけだから
「風都が守れれば外なんか知るか」なスタンスに納得いかんのよ
>>618 そんなことは劇中で一言もいってないな
妄想入りすぎ
むしろ財団Xは怪人の集まりじゃなく完全に悪なのかどうかも分からん人間の企業だから個人の変身ヒーローだと余計裁き辛いんじゃなかろうか。
潰せる可能性があるならそれこそマリアが自称してたFBIとかこういう組織だろう。
もう完全に話題がループしてるな。
というか、財団Xばかり話題になってるが根底は園咲家の消化不良だろ
財団なんて園咲を最悪の存在にしないためのガジェットでしかない
園咲は(一番)悪くない、もっと悪い存在がいますよ。そしてソイツは巨大すぎて
倒せませんじゃ本末転倒
このスレで出てる財団X絡みの話って、全て過去スレの記憶から検索を絞り切れちゃうよな。
>>624 さすがに関東の鬼が屋久島に行くのはご当地でもなんでもないようなw
>>622 最初から情がうつりやすい設定にしていたからな
最初は隠していた「実は弟」でなおさら
>>626 猛士がない時代じゃないですかー
やだー
>>617 少年漫画がインフレ化するのは、
引き延ばすからでしょ。
そいや最終的に園咲一家は「悪い事してたけど本当は良い人達なんだよ」みたいに退場していくが一般ドーパントが生きながらえて償っていかなければいけなかったのにアレは卑怯だ
園咲一家にはもっとキチンとしたやり方で償わせるべき
今日はWアンチスレからの出張が多いな。巣に戻れよ
>>630 罪を償わせるべきというのは1つの選択肢ではあるんだけど
主人公サイドで葛藤なり協議がないのが?かなぁ
二人で1つの仮面ライダーなんだから何らかの意思疎通は欲しかったところ
>>631 特定の作品信者アンチというよりも、このスレ憎し、荒らしてやれって感じに思えてしょうがないんだ。
ここ半年くらい加速する流れ。
>>631 全ての作品に対して批判的な意見はやめろっていうならわかるけど、Wだけにはアンチスレに帰れとかいう奴こそ本スレに帰ったほうがいいんじゃないのか
こういうスレだったらいろんな意見も出て当然だし、否定的な意見=アンチってわけでもないだろう
好きだからちゃんと見て、だからこそ出る疑問や納得いかない展開ってのもあるだろ
>>633 明らかにおかしいやつがコピペ連投とか1行レスを繰り返してる訳なら「このスレ憎し」とかもわかるんだが、そんな感じじゃなくレス内容も中身があると思うし、そう考えるのは過剰反応じゃないのか
>>630 だな。死ぬのは逃げに思えた。
ただ「人間的な面が多少はある」ってだけで間違ってもいい人ではないなあ。
最近の三条の克己に関するインタビュー内容もまんま園咲家に当てはまると思った。
>>634 荒らしがちゃんと住民側に分かりやすくしてやる必要もないだろ。
逆にもっと陰湿なケースだと思うんだ。単純に荒らしと断定できないように姑息に流れに乗じてダブスタな事吹いて。
>>636 スマンが正直そこまで考えるのは被害妄想にしか思えない
あれもこれもアンチの自演だとか思いながらスレを見るのは疲れないか?
>>636 Wに過剰反応しすぎでしょ…それにダブスタや尻馬がバレて
キチンとした意見のない荒らしが詰んだというのは
数日前に既に追加してるだけど?
………尻馬
石森漫画の仮面ライダーだと最終的にショッカーの背景に
日本政府の陰謀があった事が判明する訳だけど、
あの後をどう考えるかが財団Xへの考え方にも繋がってくるかもしれない
悪の組織が現れたら倒すだろうけど、さすがに政府には手を出すべきじゃないか
それが人々の自由と平和を脅かすなら政府の要人だろうと立ち向かうべきか
どちらが仮面ライダーの態度として正しいあり方か
ある人が言ってたけどWは罪を犯したその後が描かれてないと、つまり事情はどうあれ悪事を働いた人間がみそぎを受けなきゃならんのにそこから逃げてると(シュラウドとか尻彦とかあるいは最終回でメモリ売買に手を出した女の子とか44話の母親とか)
Pのせいか脚本家のせいかは知らんが自分も事件もの書くにはツメが甘すぎると思う。
Pのせいか脚本家のせいかわからん事をここに持ち込まれてもな……
まあキバみたいなゴミよりは面白かったから許すよ。
WのTVシリーズの敵はミュージアムだから、財団Xはおまけみたいなもんだったんだろうけれど、
まだ話が3分の1が残っているところでミュージアムの背後にある巨悪を出してしまったから
ミュージアムより財団Xの方に注目が行ってしまった視聴者が結構いたんだと思う
いっそ、加頭さんをレギュラーにしないで、
テラーが倒されたあたりで唐突に出してしまうのもアリかなと思ったが、
そうすると伏線が無いって怒る人が出てくるんだろうな…
>>645 つってもキバはその辺はシンプルなんだよな
要は惚れた女を取り戻すってのが過去編の戦いで
現代編は種族の関係を決めるための戦い
>>642 日本政府がショッカーの裏にいて操ったり、協力したりしてた訳じゃないんだから原作版ライダーを比較材料として出すのはまた違うんじゃないか?
>>647 過去現代それぞれに種族間や男女間問題は絡んできてるだろ?
でも登場人物の意思表示があるから(隠された本音ある事も含めて)
シンプルに見える
>>643 でも描かれてないだけで完全に無罪にされたみたいなのも少なくね?
シュラウドの件は引っかかったしハッキリと逮捕するみたいに言わなきゃ駄目ってんなら分かるけど。
アクセルのOVではスリ女をパトカーに乗せるとこまで描いてたな。
>>647 惚れたってだけで内情は人妻を勝手にとっただけなんだがなw
キバはキングが全然悪人に見えなかったのが問題。
あくまでファンガイア間のルールに音也が俺ルールを押し付けたようにしか見えなかった。
あと渡も種族問題への歩み寄りがあまりに唐突すぎ。
それに関する葛藤も表現できてなかったし悩んでるシーンも構ってちゃんにしか見えん(まあ瀬戸の演技が悪かったのもあるが)
>>649 キバの話はシンプルじゃなくて雑なだけだと思うが
種族間の問題は中途半端に投げただけ
メインテーマの親子の題材も生かし切れてない
二時代構成は単に分かりづらいだけ
オーズが叩かれだしたら矛先をキバやWに向けさせようとする辺り
腐れ外道衆が潜伏してるみたいですね・・・
>>652 >メインテーマの親子の題材も生かし切れてない
さすがにそれは本当にキバを見たのか疑うレベル。
親子関係に関しては完璧にこなしていたと思うが。
>>654 親子関係はいいけどタイムマシンとしてのキャッスルドランが便利に使われすぎな気がしたなw
まあ俺、753の初恋の話好きだからいいけど
>>639のスレだが、立てたのはともかく脚本スレで話を続けるのは荒らし扱いとかおかしくないか?
しかもアンチが立てたとかなってるみたいだし、ここでWの話をすれば荒らしで、
あっちで話せば「アンチが立てた=そこの住人もアンチ」みたいに扱われるのだろうし、それは納得がいかんわ
これからはWの話をする度にあっちでやれとか誘導されたり、テンプレに「Wの話は別スレで」とか入れなきゃいけなくなるのか?
脚本スレ覗いてけっこう長いけど、今までそんな作品は見たことないぞ
Wを脚本スレで話せない「異常な作品」にしないでくれ
>>655 まあなぁ。
映画本編両方の親子タッグ戦とか好きだけどさw
このスレのタブー作品
シンケンジャー
仮面ライダーW←NEW!
痛い信者が多い作品は語れないな
Wとシンケンに共通する所は、どちらも近年のヒーローとしては特に大上段に立ってる所だな
腐れ縁や成り行きでなく「平和を守るために俺が戦う!」と自覚的にヒーローやってて
共闘する仲間や市井の一般人に対しても厳しく教条的に接する面がある
だからこそ本人の行動もまた厳しく見られるんだろう
>>662 これは言い過ぎだと思うが確かに人気出た作品に対しては必要以上に厳しくなってる感じはあるな。
>>654 どこがどう完璧なんだ?
渡と太牙関係は描けていたとは思うが、名護や恵に関してはおざなりもいいところだろ
間違えた
×:おざなり
○:なおざり
ここはキバやネクストみたいな不人気作品に対して甘いしな。
不人気作品の信者が嫉妬してるだけかもしれん。
>>664 >渡と太牙関係は描けていたとは思うが
答えでているじゃん。
名護さんは親子がメインテーマのキャラじゃないし。
恵に関してはルークを倒す話で、自身の親子テーマを消化している。
親と絡むことだけがテーマの現せ方ってわけじゃないぞ。
恵はあのルークの話以降、名護さんとセットになったのが微笑ましいw
668 :
名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 00:34:31.52 ID:GsDN1VO70
不人気キバ珍者大発狂。
あの話以降の恵が名護さんのおまけになったのは、あまりいいことじゃないとは思うけどね……w
海堂とかもそうだが、井上はそのキャラで描きたいテーマや物語を書ききると、後は割とぞんざいに扱うよな。
その書き方は海堂にしても恵にしても出色で好きなんだけど、そういうとこが嫌いって人の気持ちは解る。
>>656 ちょっとした事で荒らし扱いとかおたくも過剰に反応しすぎ。
新スレが立つとよくアンチが立てたとか書き込み禁止とか必ずレスが入るもんだし。
まあここは好きな物をマンセーして嫌いな物を徹底的に叩くための場所と思ってるばっか奴しかいないからな。
まあ確かに夏休みが始まった今
行動力溢れるバカが駄スレを立てまくるぐらい「ちょっとした事」だからな
よその板ならちょっとした事すぎてそんな駄スレ総スルーするもんだが
>>669 まあ、海堂はまだ美味しいけどねぇw
恵は最終回の見せ場を正夫に持って行かれたしなw
いかん
スレ更新を怠ったせいで「まあ〜だからな」という文体が2レス続くという
ちょっとみっともないことになった
申し訳ない
隔離されたくないやつが取る行動は決まって隔離スレをアンチスレとして扱う事。
オーズの話なんだが、先回のヤミーが一般人を凍らせて
「オーズを呼べ」→
「オーズって何何?」→
「とりあえず助けてオーズ!」
って流れだけど、映司が人外になるかってくらい頑張り続けた結果が、一般人にはこの程度の認識でしかないってのはある意味残酷だなぁと思う。
前作のWが、街のため依頼人のため頑張り続けた結果、街を守るヒーローと認識され、AtoZで究極の奇跡に結びついた事と比較すると余計にね………
映司の戦い続けたこの一年ってなんだったんだ?
>>669 雅人散華を書き切ったあと村上にまず電話して「今草加が死んだ」と落胆してぬかす人なんだけどな。
切り替えがプロって事なのかな。
>前作のWが、街のため依頼人のため頑張り続けた結果、街を守るヒーローと認識され、AtoZで究極の奇跡に結びついた事と比較すると余計にね………
そーでもない。AtoZでも密告を勧める放送で認識されたみたいだし
究極の奇跡といっても風都タワーからの落下風とも取れる
でもそのどちらとも取れるところ含めてAtoZの魅力なんだけどね
Wにおいて一番積み重ねを感じるのはやはり過去の依頼人が登場するシーンだが
本編でも13話という早い段階で、しかもメインではない長谷川が(実質二本目で)書いてるのが面白い
中盤で照井と所長のフラグを着々と立てるのも長谷川脚本が中心だったな
>>676 4月の劇場での(一回転→名乗り→歓声)×nを斜めに皮肉ってたように見えた>オーズ
>>476 >映司の戦い続けたこの一年ってなんだったんだ?
その言い方は、一般に認められることが報われること、みたいな考え方が前提だよね
例えば一般的には認められずとも、ただひとりが覚えていてくれるなら報われるって考え方もある
(どちらが良いって話じゃなく、好みだけど)
とりあえず現状では、映司のことは泉兄妹や後藤が理解してサポートしているし
劇中の言い方をなぞるなら、他人の手を掴みつづけた映司の手を比奈が掴もうとしているのも
映司のこれまでの戦いを受けての認識とも言えるんじゃね
地雷地帯だ
>>675 隔離したいやつが隔離されたくないやつのほうに問題があるかのように言うのもどうかと思うけどな
>>679 照井と所長は結婚まで行くには積み重ねもイベントも足りなかったように思う
復讐に囚われた照井の心を変えたことには所長の存在が大きかったとか、敵に狙われた所長を照井が守り抜く(トライアル登場回の凪みたいな)って話が必要だったんじゃないかと思う
>>685 まあ話のおまけてきなイベントだから真剣にやらなくてもかまわないと思うがね
むしろフィリップ周りをもっと念入りにやっても良かったかもしれない
特撮の結婚話なんて基本的に唐突なもんだと認識している。
マジレンジャーの麗とヒカル先生も「え、いきなり結婚!?」と無茶苦茶面食らった。
まあファンタジーの世界観だから何とか受け入れられたけど。
麗とヒカル先生は呪いを解いた一件が全てを表してると言えなくもない・・・かな?
恋愛フラグと言えば、會川って印象あるなあ
>>687 最初にキス
嫉妬して京都まで追いかけてのパンチラキック
がこっからいきなり結婚だからな。
ヒカル先生は他の兄妹と同じ生徒として扱いきってたし。
イベントだらけの展開に加えてちぃ兄強化に尽力した形だから、手が回らなかったのが実際なんだろう
>>689 オレは武上
見てるこっちが気恥ずかしくなってくる
走輔と美羽はフラグ立ちそうで立たなかったな
ちょっと興味がある程度で終わってしまった
>>642 石ノ森って原作というよりコミカライズなんだっけ?
今日たまたま文子化されたスーパー1までのコミカライズをザッと流し読みしたが、ストーリーけっこうエグイ。
朝から恋愛フラグを丁寧に描かれてもあれだしなw
>>693 極端な言い方だと同時進行。テレビ作品の企画に漫画家が参加して
後は細かいところは詰めない。漫画家の感性とテレビ作品スタッフ感性の差が出てくる
2号なんかはテレビの場合アクシデントだから漫画家に連絡が行って
漫画でも出て来たという事になる。
文庫のやつはテレビ作品側の意向が強くなってきてるから、そこまで無茶はなくても
ほとんどが石森プロ所属だから漫画作品でのスタンスは変わりない
>>691 でも武上できちんとカップルになってたのってメガくらいじゃ・・・・・・
サイバーコップもリュウケンドーもちょっといい仲で終わっちゃったよなぁ
リュウケンドー見てたらファイナルキーとかファイナルウェーブとかゴーカイ元ネタ?
ほのかに甘酸っぱい恋愛ネタをいくつも仕込むが、完全にカップルにしないのが武上流
ネタも仕込まず唐突にカップル化するよりずっと上等なやり方だと思うけど
ま、「恋は積み上げるもの」と解釈するか「恋は燃え上がるもの」と解釈するかは永遠の命題ではある。
「燃え上がるもの」の代表格は井上だろな。惚れるまでよりも惚れた後が長い。
>>696 未来に2人でいっちゃったサイバーと、姉弟子公認のリュウケンドーはちょっといい仲どころじゃないと思う。
>>696 かおりさんと白波もちょっといい仲って感じだったな
最終回後、花屋で働いてたりするがw>白波
積み上げる恋といえばダイゴとレナとか?
さりげなくそういうイベント挟んでたよね?
>>685 あれは「なんで結婚したんだよw」って突っ込まれるのを狙ったんだと思う
ウルトラは比較的主人公とヒロインの話を積み上げているかな?
主人公とヒロインが同じ防衛チームにいるから戦闘時も一緒にいられるウルトラと
ヒロインがあまり戦闘に関わらないライダーの違いかもしれん
照井と所長は主人公が絡まない脇役同士なのと、照井がだんたん丸くなって事務所の馴染みまでになる流れがあったから
いつのまにかくっついてたって流れでも違和感は特になかった
実際のところはAtoZでああいう風にしたいから急いで間に合わせたのかなとも思うけど
翔太郎が「こいつら、いつの間にか出来てやがる!」って叫んだ時はシンクロしたなあw
へー
>>679 Wは積み重ねを放棄したやり方だと思うんだが、好きな人もそれをわかった上で
というかそれにより得た部分に称賛を送ってる気がするが
そこで積み重ね云々って言われると「ん?」ってなる
>>704 ダイナの時はどっちなんだ!ってこんがらがったもんだ。
リアルでアレだったし。
>>662 その二つの共通点はまさに
>>662のように
「この作品はシリーズの中でも違う!」
って言うファンが多いってイメージが強いな
正直、異色だからこそ輝くものがあると思うんだがコンプレックス的な何かなのか
「いやいやこれ王道だからw」みたいな意見をよく見る
ただこれは、王道ってなに?ってなってくるからややこしい話ではあるけど
>>708 だから積み重ねが全くないというわけではなかったということじゃない?
唐突な展開も結構あったけど役者はどうしてこうなったかを考えて演技してる感じはしたな。
>>709 マイが「アスカの」ヒロインと感じてた人多いみたいだけど俺は全くそう感じなかったんだがなあ。
ダイナの名付け親って部分が大きかったのかな。
>>710 ややこしくないよ
Wはヒーロー物としては王道、平成ライダーとしては異色って話をあなたが勝手に混同してるだけだから
シンケンに関しては王道と言われてるところを見たことがないのでわからないけど
>>607-608 例えばその街でボランティアをやる人間がいてそれこそ他県で大災害が起きたとしよう
そこで「俺が被災地に言ってる間、この街を誰が綺麗にするんだ、俺はこの街にいるぞ」
とか言ったら最悪だろ?
ディケイドなんかは毎回「この世界にはこの世界のライダーがいる」で締めてた
Wはどうだろうか、
>>618が言ってる通りW(とアクセル)以外に力を持つものの存在がないから不信感が出る
スパイダーマンであったろ、力には責任が伴うって
>>610 自分の解釈を引き合いにだして「否定したら昭和まで否定になる」は卑怯でしょ
>>612 多分、みんなWと他ライダーの根本の違いを考慮してない気がする
Wの敵は結局は人間なんだよ、だから突き詰めれば解決できそうな錯覚を起こす
だからこそしっかりと理由を理屈を残さなきゃしこりが残る
人間同士だからこそ解決しない問題というのはあるが、それと
ヒーローと敵の結局はあまり関係ない
>>712 言ってしまえばそういうとこかな。
あと先輩ヒロインというのが珍しい感じだったし。
(マクロスは、だからカルチャーショックに近い感じだったな)
厳密に言うと先輩という態度を前面に押し出したキャラのヒロイン。
ミズキになるとそんな抵抗感をもつ以前にどんどんイベントが発生していった感じ。
しかし、あの頃アンドロイド
>>714 風都はひとまず照井に任せるって感じでも良かったかもね
>>715 途中で送信失礼。
大した事じゃない。
満島がここまで知名度上がると思わなかった。
それだけ。
>例えばその街でボランティアをやる人間がいてそれこそ他県で大災害が起きたとしよう
>そこで「俺が被災地に言ってる間、この街を誰が綺麗にするんだ、俺はこの街にいるぞ」
他の地域でライダーじゃないと解決できないような事件が表立って起こってると言われてたか?
しかも財団自体は暴走してた加頭以外は金を出すだけの日和見臭い奴らに見えたが。
それだったら自分のやれることつまり街の怪人退治やってたほうがいいんじゃないの?
というかWに対して妙に穿った見方をぶつけて去っていくのがいるなあ。
W好きな人はクウガや剣後半や響鬼前半や電王を好んで白倉武部ライダーをゴミムシのように嫌ってる印象。
白倉井上信者はその逆。
>>718 クオーツスやらNEVERやらガイアメモリ以外にもヤバ気なのが一杯いたしこれからも生まれない確証はないよね
街の怪人なんて有象無象の劣化集団だしアクセル一人で十分じゃえねーの
そもそも照井は伊坂を倒して自分の命題を解決してるし、
所長は演技が大げさなだけでメインの話にあんまり絡まないキャラだからな
あの二人に関してはOVAも含めて完全にお遊びだったような気がする
あの後もWの物語は続いているということを表すためのシンボルみたいなもん
>>714 仮定だけで話してるから全然合理的じゃねーな
作品内で起こらなかったことであーだこーだと言われても…
>>720 OVの話だが悪のいるところ(今回はクオークス)に何らかの形で仮面ライダーが現れてぶちのめしていくという形なのかなと思った。
あとそれぞれオマケとお祭りだろうが3度も共闘したオーズとかw
3度目は確実に正史と呼ぶべきもんじゃないがw
>>719 正直、実際のTV放映中にそんなシチュエーションなったことないのに、
「Wは自分の街しか守らない選民思想的なヒーローだ」みたいな言い方するのはどうかと思う
街の外の危機が翔太郎に目に解るような形で起こったことがない
実際になったこともない状況を勝手に想定して、自分勝手にキャラを動かして反論は意味が無いだろう
そもそもこれまでの平成ライダーだって基本的には自分の行動範囲を超えた活躍はできなかった
Wの場合はその活動範囲に「風都」って名詞が付いてただけでしょ
>>714 その意見が成り立つには、前提として
「風都以外の街で事件が起こった」という描写があること、
翔太郎達が「風都以外の事件には関与しない」と言及した
この二つがなければならないんだけど、どこにそんな描写があった?
せめて劇中であったことを引き合いに出せよ
それに
>例えばその街でボランティアをやる人間がいてそれこそ他県で大災害が起きたとしよう
>そこで「俺が被災地に言ってる間、この街を誰が綺麗にするんだ、俺はこの街にいるぞ」
これのどこが悪いんだ?
ボランティア全員が被災地に行かなきゃならん理由はないだろ
仕事でもないんだから
>>714 > 例えばその街でボランティアをやる人間がいてそれこそ他県で大災害が起きたとしよう
> そこで「俺が被災地に言ってる間、この街を誰が綺麗にするんだ、俺はこの街にいるぞ」
> とか言ったら最悪だろ?
君がなにを言っているのかわからんが、要は
「隣県で大事件が発生した時に、自分の交番に真面目に務めているお巡りさんは人非人だ」
ということかね?・・・とても賛同できんw
>>720 >アクセル一人で十分
照井は単純に警察としての仕事もあるだろう
>>723 >「Wは自分の街しか守らない選民思想的なヒーローだ」
忘れている人が多そうだが、Wの初登場は風都の外に出張して影月をボコボコにするシーンなんだよな
>アクセル一人で十分
逆、アクセルの方が外に出なきゃいけない立場でしょ
一介の探偵が継続して怪人事件が起きてる街を離れないのはアリでも良いけどな
アクセルだって風都のお巡りさんなら、そこまで求められないが
彼は"警視庁"風都曙超常現象課と名乗ってるんだよな
Wの終盤はスタッフが、その方向に向けたいエピソードに対して
キャラの信条を無理に其方に向けてるように思える
でエピソードでムリがあった園咲に関しては1話の段階で懸念されてた事だし、
アクセルだって風都だけにおさめる役職だって設定出来た筈だし
このスレの途中にあったが事件モノとしてはツメが甘い
確かに子供番組としての描写の枠はあろうが、なら最初から
手をつけなければ良いこと。
Wをアクセルに置き換えたところで
>「風都以外の街で事件が起こった」という描写があること、
>翔太郎達が「風都以外の事件には関与しない」と言及した
って前提が無いとその言い分は成立せんよ
嫌いなら嫌いでいいけどなんか根本から作品を否定してやろうみたいな憎しみのようなものが見える。
なんでここまで必死なんだろうか。
お前らそんなことより、ゴーゴーファイブのこと話そうぜ!
とりあえずピンク回多すぎるのは何とかならんかったんだろうか?
>>725 お巡りさんが一つの町にしかいなくて、隣町は犯罪者が好き放題やってるのに
「いや、自分はこの町を守る仕事があるから」とぬかしてどこ吹く風だったら人非人だと思うよ
だから他の町にもお巡りさん=仮面ライダーがいればまだしもって話でしょ
お巡りさんの居る街で犯罪者が依然として暴れてるのにほっぽって行ったら人非人だろ
そもそも隣町で犯罪者が好き放題やってるなんて話自体無い
こんな無意味な問答まだ続けたいの?
>>733 だから不用意に外に目を向けさせた財団Xって、どうなのよ?って話だろ
風都内で完結させるやり方もあったと言ってる
>>724の後者に関しては普段煽ってる人がいってるが今どうなの?と話題になってるのは前者
>>730 再来週はゴーピンク出るそうだな
だが、熱き救助の話というよりトリプルヒロイン回になりそう。
>>734 別に財団の話題にはなってないよ
今話題になってるのは
>>714の例え話なんだから
前者ってのは
>「風都以外の街で事件が起こった」という描写があること、
>翔太郎達が「風都以外の事件には関与しない」と言及した
の部分か?
>>729 だからスレ見返してみなよ。ちゃんと意見いってるヤツで
糞とか駄作認定してるヤツ居るか?
惜しいよねとか構造のここは何とか出来ただろうなというのばかりだろう
不安煽りも結構だが意見くれよ
ヒーローの在り方を例え話で話題にして所へ
いきなり作中人物達が知り得ない巨悪の存在自体の是非という物語の構造の話に飛ばされても困るんだが
>>736 そうだよ。この例え話問答みたいに突っ込む側が後々に仮定を継ぎ足すようになるなら
理論武装をシッカリするか出さない方が良いよねって事
>>725 その反論だと仮面ライダーが世界中にいる前提になるが?
ホントに荒らし行為だな。
荒らしのつもりじゃないと言えば許されるというものではない。
>>738 その例え話が妄想にしかなってないんだから仕方ないでしょ
放送内で言われてないことについて言及されても
「実際にそういう描写がされてみないことにはわからん」としか言えんわ
それを勝手に妄想で補って持論展開()されちゃたまらん
財団Xを出すべきではなかったという点に関しては
それによって矛盾が生じない限り作者の自由なんだから突っ込んでも仕方ない
財団Xがないことによって今以上の名作になったという反証も不可能だし
>>739 突っ込まれてるんじゃなくて最初の例え自体が間違ってるから正されてるだけだよ
仮定も糞も無い
適当じゃない例えから始まってる問答からまともな意見なんて出ないんだから
こんな問答は無意味だと言ったんだよ
>>724 だからさ、重要なのは「戦えるのがW(とアクセル)しかいない」って部分なのよ
都合悪いところだけアーアーキコエナーイするんじゃねぇよ
そもそも、財団Xを放置すること自体が「風都以外の街で事件が起こる」と「風都以外の事件に関与しない」になるわけだが
多分あんたを含め財団X関係でWを擁護する人は加藤を倒したことが=財団Xとの決着に繋がるんだろう
ボウケンジャーのダークシャドウなんかもヤイバを倒してゲッコウやシズカは
倒すまでいかないが決着は着いた、中身は全然違うが全部倒さず決着がつくというのはあるにはある
だが財団Xは放置でしょwあれが放置じゃない理由を書いてほしいもんだ
読解力がないですアピールですか?
釣られてやるなよ。親切に構ってやってる人たち。
>>744 >「戦えるのがW(とアクセル)しかいない」
風都の外には少なくともOOOが居るだろ
>加藤
えーと…誰?
確かに風都の政治家兼マッドサイエンティストとかでも良かった気がする>加頭
でも財団Xで明確に悪事を能動的に行ってたのは加頭だけだからまあいいんじゃないかな。
他はT2とか作るだけで封印みたいな感じだったし。
番組見てないでテキストでしかW知らない人だったんだ
俺も作中で実際聴くまでは加藤だと思ってたよ
まあドンマイ
下手な妄想してるんじゃねーksって言われたら、
今度は「財団Xが野放しなのがだめなんだよ」とか意見のすり替えにも程があるなw
いままでずっとこの人がこのスレでループする話を繰り広げてたんだろうか?
今日はWが脚本スレでまともに語れない理由が分かってスッキリしたよ
そりゃ観てない人間が混じって語ってたらこうなる
同じ話題が延々繰り返されるのも納得
あだ名は加藤さんで
>>753 例え話の件、了解。じゃそれ以外の意見については?
財団Xの登場が「園崎家は氷山の一角で、他にも外で似た様な悪事を働いてる連中は大勢いる」という事を描写してるのは流石にみんな分かってるよな?
なんだかそれすら「描写されてないからわかんないもん」って奴が混じってるように見えるんだが
だからって「外に行かないのはおかしい」とはならないこともわかってないやつがいるけどな
そうだなぁ。
ボウケンジャーはクエスターもリュウオーンもヤイバも実は生きてエンドレスにお宝の奪い合いで終わっても良かったな。
>>756 だからこその映画版のオーズなんでない?
何か、全然脚本の話になってないよなぁ、このスレ。
各作品の評価、シリーズ評でしかなくて、それは脚本とは別の話だし。
結局、脚本について語れる人って限られてるんだから、もうスレタイ
変えて、素直に各作品について語るスレでいいんじゃないの?
大体の人間はそれでしか語れないっしょ。
>>731 末っ子で紅一点って立ち位置が話作りやすかったのかねぇ
とりあえず、山口亮太の書いたマツリ以外が子どもになる話が好きだった
>>760 脚本スレは脚本スレで、各作品を語るスレはまた別で立ててもいいよね。
住人が集まらなきゃ一方のスレは衰退して消えてもいいし。
まあ最終的にダイモンは絶叫キャラとして個性が際立った?し一番扱いの悪かったショウにしても所々でオイシイ役回りはあったから別にいいか、
実質父ちゃんメイン回もあったしな
>>760 なんだかんだで日曜はその日のSHTの話ばっかだと思うが
>>762 各作品を語るとか言ってたら、結局同じだよ。
>>764 そのほとんどが、脚本じゃなくて各作品スレで語ればいいだけの
感想じゃん。
>>765 うーん。じゃあ他力本願で済まないが試しに脚本的な見地で話を振ってみてくれないか?
面白そうな話なら是非とものっかりたい
>>765 だから立てて、自然淘汰に任せればいいんじゃね?
無理に決めてしまうよりはいいと思うんだが。
>>766 例えば、前回のオーズでの脚本の工夫として、取り込まれた
アンクに一切台詞を振らなかったこととか、映司の味覚障害
の後にガメルのシーンを入れることで、ガメルが剣玉食って
ることの意味を、何の説明もなく伝えて「グリードはちょっと
悲しい」と思わせたこと。
柱の組み立ては脚本のセンスが出るが、ここは工夫が感じられた。
でも、そういうこと話そうとしても、脚本に関する話ではなく、
その描写しようとしたことに対する感想しか返ってこないと思う。
>>756 意地悪な言い方かもしれんが、財団Xの行動目的や理念が全く語られなかった以上、そもそも巨悪なのかどうかすらわからん。
加頭の目的=財団の目的ってわけじゃないよ。
あと、平成ライダーではW以外にも決着つかないネタを残した作品はあるよねって話もでてたが、それはどうなの?Wだけがダメで他は気にならないの?
背景を勝手にラスボスと勘違いして、倒さなかったからヒーロー失格だと俺ルール押し付けてるだけにしか見えん。
カザリだったか「味もわからないくせに」とか言ったのが蛇足だった気がする。
けん玉を口のアップだけで十分だったと思う。
まあそれでも台詞だけ追うんじゃなくて、敢えて言わせないところに気づくのは良いと思うよ。
その後にロストアンクが更なる欲望を語るところ含めて
グリードとはって縮図なんでしょ。カザリがブリッジになってるのは少々残念だけど
>>770 ぶっちゃけカザリのフォローがなかったら、理解出来ない視聴者が
たくさんいただろうところが、脚本のジレンマでしょう。
あのフォローがあってさえ、何でガメルは味がわかるのかって
ツッコミする人がいるのが現実。
脚本として工夫を見せつつ、後で保険をかける。スマートさが
欠けるのは事実だが、それほど真剣に見てるわけじゃない視聴者
へのフォローも必要。
ただ、最初からフォローありきで進めたり、「わかりもしないくせに」
(「味」という単語は使わなかった)という必要最小限に留める
のが工夫のしどころかと思う。
>>769 個々の作品によって色々違うがテクニックとして作品世界の出来事をある程度
把握してる俯瞰で見れてるキャラクターが終盤で総括を言ってるというのがあるね
龍騎は該当する人物がいなかったから編集長だけど
774 :
名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:14:03.08 ID:tmM3kk9C0
>>769 ディケイドなんていう過去最悪の終わり方をした駄作もあったよな。
正直、オーズの脚本の話をしようとしても、
なんでもっと早くこの展開にならなかったの?って感じの話しかできないんだよなぁ
大体、本筋の40話に至るまで、その半分位はストーリーの本筋に絡まない話で、
コンボのお披露目も全然関係ない中でしかでてこないし
>>773 龍騎の場合令子が全貌を追って記事にするポジにいた、はずなんだけどね。
俺がどうも財団X関連で引っかかってることなんだが…
財団Xを倒さなくてもいい、って言ってる人は放送当初からそういう意見だったのか?
W最終回で財団Xが出てこなかった、触れられなかったことについては当時は
「財団はオーメダルにも手を出してるようだから、オーズも財団Xが出てくるんだろう」
「今年も冬映画をやるから、そこで財団Xとの戦いを描くんだろう」
という意見がほとんどで、このスレでよく出てくる「財団Xは倒さなくてもいい」って意見はなかったように思う
言い換えればほとんどの人がWが財団Xと戦うことを予想したり望んだりしてたってことだと思う
だからなんか「財団Xは倒さなくていい」っていうのは、オーメダルがお遊びだったり、冬映画でも財団Xが出てこなかったことに対して考えた後付けの言い訳のように思えるんだよな
そこらへん「倒さなくていい」「倒してほしかった」どちらの意見の人も放送当時はどう思ったか聞かせてもらえると有難いんだが
令子さん(の役者さん)その時期別の仕事が入ってたって聞いた覚えが
だから劇中ではアメリカにいかせたらしい
そしてものもらいを貰って帰ってきたのであった
オレはフォーゼに倒されても、節目の年のライダーに倒されてもそれはOKだけど。
必ずしもWが倒す必要がないガジェットだとは言ったが。
財団Xはメタ視点を持つ視聴者にしか見えない黒幕で、翔太郎には最後までその存在を気取られず、
直接ミュージアムに接触したのは、加頭率いる財団の子組織だった
とかそんな感じなら良かったのかしらん?とここのところの遣り取りを見てて思う
>>777 話数の時点で大体どういう展開になるか想像つかない?
ましてや前年のディケイドの前例があったわけだし
それに比べたらきちんとしめただけで大分マシだと思う
加頭がよくも悪くも雑魚だったことで作中での存在感があんまりないし
問題あるとしたら、やっぱり左・フィに「財団X、加頭順」って台詞を言わせてしまったことなのかな
あくまでも二人の主人公には存在を悟られない秘密組織でも良かった気がする
>>777 園咲の決着の付け方が途中の処理が足りなかった事もあり
消化不良だったが財団Xって大人の事情があるなら仕方ないかなって思ってた。
それがオアソビって聞いてハァーって思った
ちなみに劇中で倒さなくてもいいが照井だけでも動いて気にかけて欲しい派
783 :
名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 01:05:29.77 ID:tmM3kk9C0
白倉井上信者がW嫌いだってのが良くわかる流れだな。
奴等は高寺の息がかかった塚田を憎んでそうだからフォーゼ叩きに周りそうだね。
ageさん注意
>>775 だからそれは脚本の話じゃないっつーの。
ついでに言えば、財団X絡みも脚本の話じゃないだろ。
もう専用スレ立ててやれよ。
>>780 それだと「財団Xに気づかない翔太郎」という問題が生まれるそれはそれでよくないような
>>781 >話数の時点で大体どういう展開になるか想像つかない?
と言われても、この時点じゃ冬映画やオーズに続く可能性もあったわけで、今それを話してるわけで…
>あくまでも二人の主人公には存在を悟られない秘密組織でも良かった気がする
フィリップの検索がある以上は難しいし、
>>780にも言ったような問題も生まれると思う
>>782 俺も実際に倒すシーンはなくていいが、調査はしていることを思わせるシーンがほしかったって派だな
>>777 オレが自重しなかったせいで、他の人の意見聞けなかったらスマンな
>>786 いやいやいや、話の展開考えるのも脚本の仕事じゃん
それとも具体的な台本の話以外は脚本だと考えないクチなの?
翔太郎たちは財団Xをどう認識しているんだろうな
視聴者側はNEVER、クオークスなどの技術に投資する組織だと知っているが
記憶違いじゃなければ、冴子から「ミュージアムのスポンサー」と教えられただけだったと思う
仮面ライダーW の物語は 加頭を倒し、フィリップが消滅、その一年後に復活、という流れで終了する
この期間に 「財団X」 というキーワードを調べる手がかりはそもそも無かったと思う
財団Xを物語に登場させなければ良かった という意見なら分からなくもないが
悪の組織なのにライダーが乗り込まないのはおかしい という意見には疑問を感じるな
とりあえず加頭の決着回で急にジョージィ出すくらいなら
もう1人ぐらい出して加頭含めて財団X3巨頭とかにして
加頭が2人を殺して財団X=加頭にする事も出来るんだよなぁ
直感的な話をすると
そもそも「X」という名前からして胡散臭い
怪盗XとかミスターXなんてのは大体決着をつけるところまでいかず
両者痛み分けで逃げ出すようなイメージ
そんな小二心を刺激する絶妙なネーミングだ
でも倒したなら倒したでそこに仮面ライダーの味わいが出て良かっただろう
だからどっちに転んでも俺は笑って支持したと思うね
あ、あと根本的な指摘を一つ
>>777 >このスレでよく出てくる「財団Xは倒さなくてもいい」って意見はなかったように思う
>言い換えればほとんどの人がWが財団Xと戦うことを予想したり望んだりしてたってことだと思う
ネット上であれば特にそうだと思うんだけど
ひとまずあるがままに受け容れる「静観」という層の存在は常にどこかで意識してほしいのね
これは倒すことを是とする人と否とする人、どちらも含まれていたと思うの
要はこういう場では現状に物申したいという感情がレスを生むんじゃないのかね?
最終回で納得できなかった人だって、まず不満という感情が先にあって
>「財団はオーメダルにも手を出してるようだから、オーズも財団Xが出てくるんだろう」
>「今年も冬映画をやるから、そこで財団Xとの戦いを描くんだろう」
という「〜だから」の理屈をあとから付けたわけだ
そして逆に「倒さなくてもいい」という見解は
上記の意見(が叶わなかった批判)に対する反動として生まれるわけ
故に表面化するのが遅いし、後付けの言い訳と称されることもある
でもそれは一度感覚で受容できたことに理屈をつけるから後付け感が増すのであって
本来どっちもあったはずの意見なんだよ、表面化するタイミングがズレるだけで
だから、ある時間軸で論調の有る無しを捉えるだけで
傾向をはかろうとするのはちと無謀じゃないかな、と俺は考えます
白倉ライダーが正義を相対化した事、限界性を強調していた事に
拒否感を持つ特オタは多かったのに
より明確に「規模が大きすぎて到底倒せない敵」を設定した事には
そういうものだで納得できる、というのは面白い現象だな
だって白倉ライダーはその限界にどこか苛立ちというか悔しさがつきまとってたから
本人の出来ることをすればよいという答えは
畜生しょうがねえだろ俺は万能じゃねえんだから
というやりきれなさありきだったというか
そのやりきれなさが辛い
Wの場合はもっと肯定的なんだよね
力に限界があるのは是でも否でもない
当たり前にそうであり
万能でない自分を肯定的に受け取る風があるというか
俺は万能じゃねえけど力いっぱい頑張るぜって感じ?
白倉ライダーは前期3つの主人公は限界みたいなものを持たせてる感じだけど後期3つの主人公はそれぞれ物凄いチート能力持たせてるよな。
>>794 というか根本的なところぶっちゃけていいか?
加藤さんもういいだろってさ。
小林脚本は魅力的なヒロイン書くのがうまいよな
>>799 俺は見てたよ
何を以て見てないと判断したのかしらんけどね
>>801 なにもおたくを加藤と言ってないよ。誤解させたな。
804 :
名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 09:06:32.30 ID:vPCmp7G80
>>798 電王ベルトとイマジン連中は万能だったけど肝心の主人公はチートだったっけか?
>>804 イマジンによって壊された世界を記憶によって再生する能力
後期3人は時間やら時空をどうこうする能力持ち
ああ、なんか失礼しました
>>798 単純に作風の変化にも繋がってるよね
前期は複数の主人公が並走して互いに限界を補い合いながら進展させる群像劇の趣き
後期は一人の主人公が中心になって強烈なキャラの牽引力で引っぱり
主人公の限界性にフォーカスを当てるのはかなり後の方
比較して剣やキバは孤独な主人公に分かりやすい限界を設定して
且つそれをなかなか突破できないというカタルシスの得にくい構図からスタートする
やっぱり序盤が評価高くないのはそういうところに理由があるのかしら
>>803 ただし龍騎のヒロインは魅力皆無だった。
やっぱ、一般市民との交流回って必要だよねと思った今週のゴーカイジャー
ゴセイもシンケンも好きだったけど、そういう一般市民との交流が少なかったのは不満だったんだよな
忍たま見た人いる?
>>795 だが神崎士郎を「規模が大きすぎて到底倒せない敵」のポジションに持っていったのは失敗だと思っている。
アギトの謎の青年は創造神という設定だからまだ理解できるが、
神崎は所詮ただの一人の人間だから違和感がありすぎる。
555でオルフェノクの王が最強フォームなら普通に太刀打ちできる相手だったのは前作の反省もあったのかと思う。
>>808 逆に平成ライダーはW、オーズと、
一般市民との交流に重点置かれるようになったな。
812 :
名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:03:17.24 ID:vPCmp7G80
>>810 ゴルトスマッシュとルシハン素手で弾いてるし「普通に」は倒せてないと思う
個人的に神崎が神ポジションだったことより2年連続でラスボスが説得されてることのが微妙かなぁ
照夫が全然ストーリーに絡んでないのも不満だし、カブトのガタック初登場回のワームの話みたいのなら良かった
>>810 なぜ人間だとNGで神様ならオッケーなの?
その理由が知りたい。
別にどっちだろうと一緒だと思うんだが。
神崎っていわばゲームマスターなんだから作中ではそもそものはじめから神にも等しい存在だし。
香村ってゴーオンのときはあまり意識してなかったが
ゴーカイのレジェンド回で当時を担当してないのに丁寧に書いてるね
それと気が付いたがバスコは全部香村がやってるのか
特定のキャラをサブ脚本家に任せるのは良くあることだが
荒川もバスコは香村に任せてるのかな
>>811 散々既出の意見だろうけど、一般市民の描写が多すぎると、「俺は仮面ライダーの活躍が見たいのに何でどうでもいいゲストキャラの
悩みや人間関係をいちいち聞かされなくちゃいけないんだよ」ってゲンナリしちゃうんだよなあ。
一般市民との交流が「風都という街を描く」というテーマに直結してたダブルですらそう感じるんだから、
「敵怪人とのメダル争奪戦」が見所のオーズでは余計邪魔に思えた。
オーズの場合、一般市民は脚本上、話を動かすためのコマに過ぎないのに、「人間のいろいろな欲望」というテーマも扱っている以上
いちいちそのキャラの性格(=欲望)もしっかり描写しなくちゃいけないし、相当足枷になってたと思う。
オーズがつい最近まで話の展開が遅いって言われてたのも、そういう一般市民の描写に尺を割きすぎたせいってのはあるだろう。
今回のゴーカイジャーみたいに時々挟むくらいなら十分楽しめるが、さすがに1年通してほぼ毎回こういうパターンだと飽きるわ。
フォーゼはニチアサではメガレン以来の学園物だそうだから、
そういう点が強調されるだろうね。
>>815 前編で尺を取って前フリするわりには
後編でろくに回収せず放置が多いしね。
何の意味があったんだという気分になる
>>815 物語構造やゲストとの関係、ゲストの欲望やその問題点が複雑なわりに、それがカタルシスに結びつかない感じはあるな。
ハトプリみたいに、悩みや苦しみが怪物化して、それをヒーローが倒すことでその人が救われる、というのなら、まだ違ってたと思うんだけど。
あっちはあっちで色々気になる部分はあるけどスレ違いなのでこの辺で。
回収してないは穿ちすぎだが確かに決着点を設定しづらくは、あるな
明らかになった欲望をどう今後の生活に活かすかとかな
真木でやったけど中盤に主要人物にメダル投入したりしたら面白かったかも
……鴻上の真意が分からんってカキコミ最近見るが
メダル投入すれば一発で無理なく明らかになるのに今気がついた
>>818 > ハトプリみたいに、悩みや苦しみが怪物化して、それをヒーローが倒すことでその人が救われる、というのなら、まだ違ってたと思うんだけど。
「救われる人もいるけど、救われない人もいる」ってのは
狙ってやっているのかもしれんけど、ストーリーのカタルシス
という点から言うと、ものすごくもどかしい感じがするね。
欲というのが行動の原動力と裏表でもあるから、欲望が
怪物化して倒されたからって問題が解決するとは限らない
ということ自体は非常に合理的ではあるんだけど。
しかしグリードは表面上とはいえすぐつるむなw
もう少しバラバラに争いがあれば中盤も面白そうだったのに
その辺りはあえて避けたんだろうか
>>819 >……鴻上の真意が分からんってカキコミ最近見るが
>メダル投入すれば一発で無理なく明らかになるのに今気がついた
ラスボスは実はこれかもな。
>>769 >背景をラスボスと勘違いして
悪者がいたから敵だと認識するのが俺ルールか、財団X議論でなぜ結果がでないのかをよく表す意見だ
>>821 ああいうのを描けるのは井上だけだろう
悪役に対して明確に悪と描いた上で、そいつに確固たる信念やキャラクターをつける手法だから
悪役だけど同情できるタイプとも、互いに対の存在になってるというのとも違う
小林の悪役はカイなんかが顕著だけど動機をつけはするけどそれ以上はわざと淡白にするし
>>826 実際いないだろ
憎まれ役や悪役で単独スレが何年も経つキャラのうち、井上キャラの割合が多すぎる
反面井上は序盤の味方サイドの欠点描写がえらく人を選ぶがな
>>823 だから単にスポンサーってだけで、ガイアメモリにしろNEVERにしろ、悪いことしてたのはあくまで園咲や加頭や大道の個人の行動として描かれてたろうが。
財団が指示して悪行を行わせていたわけではい。
本編見てないのか?
なんだかわからん組織ってだけで、風都を狙ってる描写も、なにか企んでる描写もない。風都以外でも、悪行を行っている描写もなければ、世界のどこかで被害者が出ている描写もない。倒しても倒さなくても問題ないように作ってある。
ヒーローが戦う力を失う、あるいは戦うのをやめる「俺たちの戦いは終わった」エンドならばそういうのは無いほうがいいかもしれない。
だがWの場合は「俺たちはこれからも戦つづける」エンドなんだからなにも問題ないだろ。
作劇の都合からいえば、Wの場合まず被害者がいてスタートするわけだが、財団はガイアメモリから撤退して、現状ではなにも悪いことはしておらず、そもそも被害者がいないんだから話にならん。
捜査継続中の台詞とかも、最初からないのかカットされてるのかもわからんし。
それに、むしろそういうのを入れるほうが、かえって未解決である印象を残してしまうという側面もある。
シンケンの殿とかも「目の前で人が襲われてるのを無視見捨てて放置した」わけではないのに、敵前逃亡だのなんだの言う人がいるが、あれと一緒だな。意味がわからん。
起こってもいない出来事を勝手に妄想して、自分のヒーロー像の理想と合致しないとか文句言われてもな。
悪行を放置してる訳じゃない。
まだ事件は起こっていないというだけで。少なくとも主人公の知りうる範囲内では。
ヒーローだって万能じゃない。
そのへん突っ込み始めたら、主人公が駆けつける前に死んだりする人とかいるが、ああいうのもヒーローの責任になるのかね?
怪人の悪行描写として必要な場合もあるんだけどね。
>>828 何も悪いことはしていないってのは言い過ぎだが、それ以外は同意だな
描写がないのは想像の余地を残すためだとは思っている
>>828 その相手にまともな事言っても信者乙で返されるだけだと思うな。
もう昨日の時点で終わってる話だろうし。
>>828 加藤、おっと加頭ね(態々変換しないと見てないだろって騒がれるからねw)
その加頭のすることを止めもしないこと自体が悪にならないってそりゃ信者フィルターかかってても苦しいでしょあんた
殿の件も「俺は殿じゃない」って流れから消えるイメージが強いから批判される
外道堕ち云々の理由はあったにしろね
極端な話、正義の味方ってのは馬鹿なんだよ、馬鹿だから正義の味方でいれる
利口になった瞬間ヒーローでなくなる、なぜなら生き方としておかしいから
仕事より家族より友達より優先するものがある生活なんて現実では難しい
ヒーローとして批判されりのは皮肉にも当たり前なことをする人に送られる
財団Xに対する翔太郎、翔太郎は探偵だ、財団Xも規模がでかいし
怪しい組織だけど加頭が単独で事を起こした扱いだ、翔太郎が財団Xを追わないのは利口だ
だから批判される、加頭がいた組織の時点で悪の可能性があるのにそれをなぜ無視できる?
探偵だから依頼がなきゃ駄目?だったら特撮でやるなよ
加頭を資産家にでもすりゃいいのを調子のって組織だして「敵とかそういうつもりじゃないです^^」
とかふざけるなって話だよ、別に
「園咲家とは決着をつけたが今度は本元の財団Xが風都を脅かしてる、だから仮面ライダーが必要なのさ」by翔太郎
で、だーれも損しない、全く触れないから批判も擁護も脳内補完が付いて収まらない
読み間違えをこれほどわかりやすく打ち明けてくれるのは態となんだろうか?
教えない方がいいよな?
まず本人が映像見て勉強してもらう必要があると思うし。
>>831>>833 で読み間違えとされるポイントについては昨日から何度か提示されてるんだが
それについて返事くれるのは一人二人で後はアンチキモい系の一言レスばっかりなんだけど
これは驚いた
イエスタディの能力でも食らってるのかコイツは
>>834 まず作品を借りてでもいいから見てからモノ言え。
批評を気取りたいならそれは最低限マナーだろ。
今日はツタヤ100円だぞ。
個人的には、というか財団X批判派としては「フッ園崎と加頭がやられたようだな」で余裕ぶっこいてる
財団Xに殴り込みかまして「さあ、お前たちの罪を数えろ」で〆がベストだったと思うんだけど、
そうなったら擁護派的には「何もしてない財団Xに殴り込みなんて理不尽だ!」って怒るような展開なんだろうか
もしそうなら本当に何を話しても分かり合えない気がする
>>836 うんソウダネとりあえず
>>829の見解聞いてから行っても遅くないと思う
何も悪いことしてないは言いすぎはナシで頼む
それは別の方の意見だし、そこまで言うならキチンとした見解ある筈だし
ガイアインパクト自体は無害なんだから許可しようがしまいが関係ないんじゃね?
擁護派だとか否定派だとか頭わいてんじゃないの
展開の気に入る気に入らないを語るスレじゃねえぞここは
いい加減にしろ貴様ら
財団Xのガイアインパクトはおもっくそ有害だけど、加頭の上司のこと翔太郎らは知ってたっけ
とりあえず最終回の段階ではミュージアム壊滅から一年立っても依然として
風都のガイアメモリ犯罪が無くならないって状況だから、風都以外無視も何もないって点と
財団Xは普通の怪人集団とかとは立ち位置が違うからヒーローの敵としての必然性が乏しいという点で
描写不足とかって話なら分かるけどストーリーの破綻には程遠いよねというあたりで決着がついてると思います
お前らそんなことより、今日のゴーカイジャーの話しようぜ!
>>843 まじめな話、今日のゴーカイは、35周年番組でなかったら、こういう話で積み重なっていったんだろうなと思った。
あと、みんなが正体知ってる戦隊ってけっこういいかもなと思った。
>>842 破綻しているとかしていないとかじゃなくて単純にその脚本がクソってことじゃないの?
主人公が知らないなら諸悪の根元を放っぽりっぱなしでいいの?
「街を愛する探偵」を自称するのに園咲家すら操るような組織の末端を殺しただけで安心しちゃっていいの?
「破綻している」という評価を避けるために屁理屈を捏ねた結果、一年間積み重ねてきたモノを自ら台無しにしてないか?
そんな脚本が本当に優れているのか?
>>845 放っぽっていることを明示する描写があるなら提示しなさいと前にも言われてなかったっけ
人違いならすみません
探偵がなぜ巨大組織を壊滅しなきゃいけないか自分でもわかんなくなってないか君は
一年間積み重ねてきたモノを自ら台無しにしている
という言い分を通す為に屁理屈を捏ねてんじゃねえかおめえは
>>844 しかしゴーカイが最終的に地球を守る戦士に成長する物語ならば
こういうエピソードの積み重ねは逆にもっと必要だと思う
レジェンドと一般人ゲストとを絡めてやれるのがベターなのだろうけどそれはちょっと難易度高いか
>>844 地球外の来訪者で、地球を守る義理の無い奴らがコンセプトだもんな
こういう守る価値、守られる価値を示す話が増えるのは必然だったかも
道を教えてや今回の話は、なんか昔の戦隊っぽいって言われてるけど、
振り返ってみると、ここ数年はあんまり一般市民と関わらない戦隊が多かったんだよなあ、意外と
個人的には、ゴーゴーファイブぐらいの頃の匂いがする
後、今回の話、砕かれた巨大な小惑星が流星群になるって締めが綺麗で良かった
>>849 来週がなんかそんな話っぽい気も
ただ仕込まなきゃいけないネタが多いっぽいので、その辺あっさりで済ませそうな気もするが
>>849 もっと必要同意。
地球外から来た地球を守る(守っている)ヒーローだからな。
ゲストを助けるゴーカイメンバーを観察するレジェンドの話、
もしくはゴーカイメンバーとレジェンドを逆にした話を積み重ねていくと、
おそらくは全キャラの繋がりが実に淡泊になってしまって難しいだろうね。
来週妊婦を助けるレジェンドを手伝うルカアイムという話になってお手並み拝見なんだけど。
ただ
>>851氏で言う通り、ダブルヒロイン回としても、レジェンド回としても、ルカアイムと妊婦の繋がりとしても淡泊になると思う。
妊婦さんがどちらかというとガジェット扱いで、扱ってるマツリに焦点絞るんじゃないだろうかと想像する。
あと、お節介ながら冷静に・・・
夏だ、水着だ、トリプルパンチラキックは到底望めないな
マーベラス女装パンチラキック
ジョー女装パンチラキック
ハカセ女装パンチラキック
…ないな。
>>852 必要だと思うし、もっとそういう話みたいけどただ尺がなあ。話数的な意味でも、一話辺りの意味でも
来週に関して言えば、あんまりあれもこれもと欲張るよりも、焦点を絞った方が良いだろうし(香村の力量的な意味でも)
ところですまん。冷静さに欠けてたか?
>>853 坂本エロ監督はフォーゼに行っちまったが、
我らにはまだ太郎監督がいる
>>850 それで聞いてて、某ロボゲーの「地球を守る価値あるのか?」とか「これだから地球人は・・・」とかいちいち文句垂れてた主人公を思い出した。
>>856 あんな奴に守られなきゃいけなかった地球も気の毒なことで
脚本って本当大事だよねって話
>>838 加頭が怖かったってのもあるかな。
NEVERでクオークスでドーパントだぜ。
ちょびっとだけ口挟み失礼
>>838以降、待ってたけどもういいですわ
>>842 知らなかった見てないってエラく責められる事みたいだよ
まぁエターナルでバックボーンの気配は色濃くなったから
今後期待してみます
ゴーカイの話中スマン
見てないのに批判すれば責められるのが普通だと思うよ
加藤さん
>>815 オーズの場合、ゲストキャラと主役達が関わらないわけではないが、どうしてもグリードが登場してしまうと主役とグリードが直接対立する一本線の構造になって、間に入ってたはずのゲストキャラがどこか輪の中から出てしまう印象。
ゲストキャラのドラマは神視点の視聴者は分かるんだが、主役達は見てるのか見てないのかマチマチだし。
>>861 なんで見てないことになったんだっけ?
見返してみたがよくわからんのだが
メダル争奪戦という縦軸とゲストキャラの欲望という横軸が直結する構造だったら
縦軸の一本線からゲストが外れてしまう感じにはなりにくかったんじゃないかね
ゲストキャラの問題を解決することによってメダル争奪戦に大きな影響が現れるって感じで
具体的な解は全然思いつかないが
電王の前半戦は結構好きだった>ゲスト絡み
「巨大組織と戦うのは探偵の仕事じゃない」というのはまあわからんでもないんだが、だったら「仮面ライダー」としてはどうなんだ?
「探偵だから」と言う人はちょっと「探偵」と「仮面ライダー」を都合で使いわけてるような気がする
本編描写の外での話だが、オールライダーものじゃ普通にWも出てきて財団X以上の巨悪と戦ってるし、そういう姿を見てると財団Xと戦うのも別におかしくないと思うけどね
仮面ライダーの仕事は怪人と戦って倒すことだから
普通の人間がやってる組織は国際捜査機関とかが捜査するよ
>>829 >
>>828 > ガイアインパクトの認可は?
真面目に答えると、そもそもやってたのは園咲だし、財団は資金援助してただけ。
財団がガイアインパクトに対して積極推進なのか、別にどうとも思ってないのかで話は全然変わってくる。
しかし、具体的な描写はあんまりないので判断しようがない。
で、視聴者にとって財団の代表であった加頭については、最終的に冴子への想いから行動していたという、超個人的動機だったことで決着した。
だから結局、「財団が園咲家を操って全てを企んだ黒幕」というストーリーではなくなった。
当初からの予定か、そうでないのかは不明だが、最終回近辺においては未完っぽさを感じさせにくくするために、財団を意図的に悪の組織的、ラスボス的に描写しなかったのではないかと思ったりもする。
財団そのものより、加頭個人の描写に重きをおいていたあたり、そう感じるのだけど。
もう一言いっておくと、財団をラスボスにするのなら、そもそも最初から加頭を財団のボスにしていただろうと思うよ。
ついでに言うと、ガイアインパクトそのものも、どのようなものかは詳しい描写があまりなくて、イメージでぼかした調子だったし。
これはシリーズ全体においては良くもあり悪くもありって感じだけど、そのために財団のガイアインパクトに対するスタンスがわかりにくい部分はあると思う。
>>868 なんで警察すっ飛ばしてインターポールなの?
>>864 そうか。
メダルの形で欲望だけが取り出されてしまう事で、主要レギュラーの焦点がゲストそのものでなく、メダルに遷るんだ。
そしてこの話の構造にコアメダルの争奪が絡むには、とにかくグリードも前線に出るしかないんだ。
>>870 AtoZで登場したマリアが所属していた「国際特務調査機関」の事を言いたいんじゃないかな
小説版では「機関が持つ膨大なコネクション」を利用して、マリアが財団Xの内部に潜入していたな
まあ、小説版とVシネマのエターナルは相違点が多いため、あくまでも参考程度に留めるのが良いかと
オーズはそもそもゲストが必要だったのだろうか?
ゲストの話と主人公サイドの物語がほとんどリンクしないから、
主人公が説得→ゲストがそれを聞いて納得 という構図がどうしても不自然になる
人の意見を動かすには何かしらの根拠がいるけど、それを主人公の経験に集約しすぎてると思うんだ
「戦争を経験した主人公は一般人よりも人生経験が豊富だから、説得すれば誰でも納得してくれる」って感じで
物語の表層では2つの話が別々に進んでたのに主人公の言葉だけで会心してしまうゲスト
この構図がどうしても不条理に思えてしまう
リアルに人の心を動かすってそんな簡単なことだったっけ?とね
まあ、子供番組でそんなこと気にしても仕方ないのかもしれないけど
「地域色を打ち出したヒーローが地域を捨てようとした時
それは末永く愛されるヒーローにはなりえない」ってネイガーの中の人が
>>873 主人公が説教→ゲストがそれを聞いて「貴様、何者だ!」
一見するとこっちの方が不条理なはずなんだが
これは主人公の根拠とゲストの住む土俵が何故か同じ線の上にあるから
強引ながらも納得してしまうんだよなあ
通りすがりの(ny
>>876 DCDとオーズは根本的に逆じゃない?
主人公が偽悪的に振る舞いながらもゲストを「こいつはこんな凄い奴なんだぜ!怪人が知ったような口を聞くな!」って評価することで、
挫けそうになってるゲストのアイデンティティを鼓舞して、奮い立たせるのがDCD
対して、主人公の経験と他者の経験の同一化を図ることで、
ゲストを堕落から救おうとするのがオーズの構造だと思う
「自分は過去にこういう失敗をしました、貴方はそうなってはいけない!」という感じ
主人公の経験が特殊すぎて一般論にまで還元できてない気がするのが自分のしっくりこない所だと、
ここまで書いてて思った(´・ω・`)
実は
>>875ではその世界の怪人さんを「ゲスト」と表現するという
大変迷惑なことをしてしまったのだ
Wに対する議論の場合、Wを擁護する人は大概「探偵」という言葉を都合よく使う
探偵だからというが根本は仮面ライダーであるという認識があるのかは謎
財団Xも「仮面ライダー」として作品を見てる人と「探偵モノの特撮」を見てる人だから
意見が水掛け論にしかならない
結局は電王でタロスタロス言ってる腐女子と同じ
ま、ファンも大体は「翔太郎達が財団Xを監視なり追っかけてる台詞一つあれば違ったのに」と言ってるみたいだから
「財団Xは悪じゃない」とW批判を否定するために波立てる言い方する信者が癌
財団Xが悪じゃないなんて極論は誰も言ってないと思うんだけど…
それよりも作中に登場した問題は全て解決しないといけないと妄言的に信仰してる人が自分としては????
TRPGでルールブックに載ってるNPCを全部出さないシナリオは糞って言うくらいナンセンスだと思うんだけどなぁ
>>879 そう言われると、
Wを「探偵モノ」として見るか「仮面ライダー」として見るかってのは、
シンケンが「侍」か「戦隊物」として見るかで割れるのと全く同じ構図だな。
探偵だからとか、仮面ライダーだからとか、侍だからとか、戦隊だからとか、正直どうでもいい。
ヒーローだから、仮面ライダーだから、XXしなければならない!!という思い込みや決めつけは大嫌いだ。
約束事をうまく使ってくれればそれはそれでいいし、決めごとや枠組をぶち壊して新しい面白さを出すのもそれはそれでいい。
要は面白いか、魅力的かが大事なのであって、決めごとを守るか守らないかよりも、守ることで、あるいは守らないことで、どれだけのものが出来るか、それがすべてだろう。
で、Wだけど。
財団が本編内でもっと積極的に悪行を行い、被害者が山ほど出ている状態で放置したなら、それはドラマとして座りが悪かろう。
まあそういうドラマもあるけど、Wのトーンには、いまひとつ合わないし。
だが、劇中では単なるスポンサーにすぎず、それ以外の悪事は基本的に加頭の個人的行動として集約されてしまった。
描かれてないからなにもしてないとまでは言わんが、劇中での悪党の行動はすべて決着がついてる。
財団はガイアメモリから撤退して、それで話はちゃんと終わってる。
それで終わらせるために、わざわざ何もさせなかったのだし。
被害者がいるのに、なにもしてないわけじゃない。
巨悪として描かれてないのに、勝手に巨悪と決めて退治しないのはおかしいとか言われてもね。
描かれなくても黒幕で巨悪だと思わせただけで勝手に想像するなら、翔太郎たちも描かれてないだけで彼らなりにそれなりに動いてると勝手に想像すればいいのでは?
そういう、想像の余地がある終わりってことでいいじゃん。
実際、エピローグもそんな調子だったんだし。
劇中の描写が全てだというなら財団はただのスポンサーでしかないし、想像を膨らませて楽しむなら、Wの二人も財団の悪事と戦い続けている(描かれないだけ)ってことでいいじゃん。
なんで一方だけ拡大解釈して、もう一方に適用しないのか。
それはおかしいだろ。
はいはいW信者乙
>>881作品に時代劇っぽい要素はあってもシンケンジャーという戦士達は別に侍らしい集団じゃなかっただろう
>>883 まともに語れないのならこんなところに来るな阿呆
気に食わない意見を感情だけで否定したいのなら居心地のいいスレに篭ってろ
財団Xが悪というのは、ミュージアムが悪の組織だったからその裏にいるのはもっと巨大な悪なんだろうっていうシンプルな考えだと思うんだよな
それに対して財団Xが悪かどうかはわからんっていう人たちは理屈をこねすぎになっていると思う
あと「作中で描かれていないこと」に対しての想像はそれに説得力を持たせるために
「作中で描かれたこと」をベースにして考えていくと思うんだが、そこから外れて自由に想像しすぎになってる気がする
あとエターナルを観ても制作側も財団X=悪という認識で制作してると思うけどね
あれだけ財団Xの印象が悪くなるような話を作っておいて、加頭だけが悪っていうのは無理があると思う
>>886 悪くないっていってるんじゃなくて、テレビシリーズ内で倒すべき敵として描かれてないっていってるんだが。
後の継続作品まで含めるんなら、財団との対決もそのうちやるかもね、で終わりだし。
昨日から続いてるこの財団が悪かどうかの議論って必要なのか?
「作中で出た悪は断罪されなきゃいかん」「いや全部を解決する必要はない」
というヒーロー番組に求める物の違いという個人的な主義主張のぶつけ合いの拗れた先の延長線上でしかないだろ
こんなもん
脚本スレで何をしたいんだ
仮面ライダーとしてだのシンプルな考えだの
要は固定観念を綺麗な言葉で取り繕ってるなのだけでお互い優劣はない
結論:俺の思い通りにならないライダーは邪魔なんだよ!
まあこのスレであまりにも曲解して叩いてるのは1、2名でしょ。
まあWを憎悪してる白倉信者の仕業だろうね。
そういうのとは違うだろ
555のスマブレも強大で主人公には倒せない敵だけど最終回で倒産するような描写が入ったし、
劇場版はこれからも戦いは続くエンドだった
財団Xの場合も一応組織としてミュージアムから距離を置く演出があるにはあるが
よりにもよってコアメダルに投資する話だし
と白倉信者が文句つけてます。
>>888 この巨悪を倒すまでがモノガタリ、という出し方をされた相手なら
倒すか、活動を止めるまで描くのが脚本としての筋でしょう。
財団Xはそれではないというだけで。
895 :
マジネタ?:2011/07/25(月) 10:17:45.80 ID:HhJUMp9M0
>雑誌ライターとして活躍している福岡県大牟田市在住で1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
>ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
>同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
>自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
>同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
>近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
>もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
>今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
>> 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:23:35 ID:g6MV3kAv0
>> 下川だが、いよいよ脚本業に乗り出すそうだ。
>> 前々から趣味でひっそり書いていた脚本を
>> 某局の関係者に見せたところ気に入られて
>> 来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになったんだと。
>> また、脚本では無いが今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定。
>>
>> 君がそんなことしている間に彼は着々とステップアップしているよ。
>> まあ、君も頑張れ。
雑誌ライターの下川進氏が
2010年に脚本や製作でデビューするはずだったが
なぜかなかったことにされた模様
問題を起こして除名されたとかの噂も
ttp://twitter.com/cps02000 下川進 cps02000のツイッター
文句を言っている人は何だかんだでWがヒーローであるという思いが強いから風都から手を引いたとはいえ財団Xを放置するのに納得がいかないのか
というか何故財団Xを出した?って感じなんだが
別にミュージアムだけでよかったんじゃないの?
>>897 脚本スレ的にはそっちのほうが正常な捉え方だろうね。
「ミュージアムがすべての根源だ」としたくなかったんだろうけど
手法的には正直あまり頂けない。
いや、実行犯自体はミュージアムでしょ。
NEVERも同様。
どちらも責任自体はそいつらにあるみたい言い分だったよ。
死んで逃げたのが卑怯というならそうだろうけど。
>>898 ガイアインパクトの曖昧さもそうなんだけど、正直、フィリップの家族だから悪く描きたくなかったのか?と勘ぐってしまうな
別に絶対悪でないならそれで構わないんだけど、それならそれで園崎父が道を踏み外した理由付けでカバーすればいいのにとか思ってたな、当時。
根源はどうみてもミュージアム
そこの線引きは脚本の上でも気を使ってたように思う
ミュージアムが単純な財団の下位組織ではなく互いに出し抜き合っている形になってたり
ミュージアム壊滅後のことは財団の判断よりも加頭個人の執着という形になってたり
>>900 結局、フィリップもとい来人がああなったから狂ったのか、
その前から少しずつ狂い始めてたのか
でも来人が死ぬ前から冴子叩いたりはしてるんだよなあ
前から肯定派で、この争い参加してるけど、もうこの議論埒があかないね
肯定派もアラを隠すようにして、議論してるけど、そのアラについて触れないって
反論の為の反論にもうなっちゃってる
なんで警察すっ飛ばすの?という疑問に対して、普通なら照井は?という意味に取ると思うんだが…
あとガイアインパクトにしたって加トゥが女幹部に、こんな事しますって語ってるのに
曖昧だよね…って事になってるし…。見て話しよっか。
まあ
>>897-898に賛同なんで、それについて考えるんなら…
>加トゥ
照井は風都署にドーパント犯罪捜査のために配属されている警察官だよ加藤さん
いい加減加頭の正しい読み方覚えろよ
まず見てからじゃないと話にならないということで
終了
>>903 確かにあの女外人さんは加頭の上司だけど武力で我が身をガチガチに固めてる加頭には逆らえない状態だったんじゃないだろうか。ライダーの力以外では殺せないし。
下手に断ったら力づくでってことになりそう。
KAZUでしょ。
そうさ【捜査】
〔名・他サ変〕さがし調べること。特に,警察や検察などの機関が犯人および犯罪の証拠などを発見・収集するためにさがし調べること。
どこまでが捜査なんだろね
加トゥって書いてるのは、見てちゃんと正しい読み方を知った上で
ふざけているのでは?w
加藤って書いているのは真性だとしても。
そんな事より平成歴代最低視聴率2位になったオーズを偲んでやろうぜ。
この求心力のなさはどこが要因なんだろうか。
キバといい、武部は求心力のある展開が作れないからだろ。
脚本家スレでPの話をしだす人って…
メダル争奪とゲストのドラマ、そして主人公他のキャラが徹底的に作品に混ざらず各個に独立して散漫なとこ。
よって話では繋ぎ止める事ができない。
録って、早送りで田崎あたりが作ったアクションシーンだけ見るとかされやすい作品になっちゃったのかも。
全体的に薄味過ぎて、プトティラ制御の回や伊達退場なんかの山場で盛り上がり切れてないのが痛いなぁ。あと映司を機械的に描き過ぎて、感情移入し辛くなってる感は否めない。
40話の「何かがあったわけじゃないけど、長く一緒にいすぎた」とか、42話の「彼を都合の良い神様にしちゃいけない」とか、
ちょっと切ない感じの心理描写なんかは丁寧で良いと思うんだけど、それは対象としてる視聴者が望んでるものじゃないし。
>>880 あぁ、ごめん俺的には「倒さなくてもok=悪じゃない」って解釈なってた、俺ルールでした(´・ω・`)スマソ
>>882 「○○しなければならない!」というよりは「○○するもんなんじゃないの?」って感じ
そして、あえてそういう道を選ばないのも有り、ただそういうのは作り手やファンも批判覚悟であるべきじゃないの
何かを優先させたらその分犠牲になる箇所が出てくるのは創作物の宿命でしょ
このスレが荒れるのは「そういう見方、願望も分かるけどこのやり方が作品としては合ってると思う」
って言わず頭こなしの否定をするやつが出てきて煽るから
例えばラキクロや社長相手に実際に巧達が倒したのはワニだけだったわけだが
「北崎や社長は素直に巧達に倒してほしかった」という意見も
「北崎や社長は王の恐怖を煽る演出に使われたからあれはあれで有り」という意見も
間違ってるとは思わん、だがそこに「幹部だからって主人公達が倒すみたいな発想うぜぇ」
ってやつが出てくるから荒れる
>>887 だからそれを指してみんな「せめて翔太郎や照井が財団Xをきにかけるシーンでもありゃあな」って言ってわけだが
>>901 結局「財団X」って存在は霧彦の「凄腕セールスマン」であり井坂の「マッドサイエンティスト(?)」的な部分を
加頭に持たせるための存在でしかなかったんだろうなぁ
そう考えると財団Xについて敵扱いしてない人の気持ちもわからなくはないかな・・・?
メダル争奪戦の部分をもう少し膨らませることができればよかったんだが
アンクと英司の関係
伊達と後藤の師弟関係
ゲストの欲望
並行するエピソードがめったにメダルの争奪戦と絡まないので物語に立体感が生まれなかったんじゃないかね
後はグリードと英司の間にヤミーの壁が挟まっていて関係が繋がらず
英司対グリードの直接的な対立関係が上手く発生しなかったせいで
オーズ対ヤミーの関係がアンクと他グリードの代理戦争に収まっちゃっていたというか
武部ライダーは「他のライダーの縮小再生産」みたいな感じだからな。
>>915 >それは対象としてる視聴者が望んでるものじゃないし。
でも確か視聴率スレで、
「オーズの視聴者層はWと比較して大人が減って子供は維持できてる」
ってデータが出てたよ。
> 「○○しなければならない!」というよりは「○○するもんなんじゃないの?」って感じ
それって言い方をマイルドにしただけで実質的には全くなにも変わってないんだけど。
10年前のアギトは謎だらけで情報を小出しにしていったから
全体像がつかみにくいけど常に続きが気になる展開だった
オーズはその正反対というか
構図は昨今好まれるごく分かりやすい路線なんだが
その分いまひとつ牽引力がないんだ
分かりやすいっていうがカタルシスは分かりにくいぞ
會川スレでもう何週間も前から既出してた。
妖士のスタッフに00の監督とキャラデザが加わった形か。
無印ハガレンのコンビだから相性も良いし実績もある
不安要素は別に無いだろ
>>903 >肯定派もアラを隠すようにして、議論してるけど、そのアラについて触れないって
反論の為の反論にもうなっちゃってる
反論のための反論だからか、肯定派の言ってることって塚田か三条が「財団Xは悪の組織です」ってインタビューかなんかで言っちゃったらそれで崩れてしまうような感じなんだよなあ
>なんで警察すっ飛ばすの?という疑問に対して、普通なら照井は?という意味に取ると思うんだが…
>>905とかのいい方だと照井は「言われたことしか仕事しない」ような人になってしまうんだよな
肯定派って「Wの物語はおかしくない」ということにするためにキャラの感情より自分の理屈を優先させすぎなんじゃないかとも思う
929 :
名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 00:40:15.64 ID:Jwd7iwwy0
本編にない描写を捏造してまで叩く気が無いだけだよ
話してる中身はここ数ヶ月ずっと同じ事のループ。
互いが言葉尻を叩き合い。
敢えてか?敢えてなのかと。
>>930 同意
悪意があろうとなかろうとただの荒らしにしか見えん
>>928 全く同じ論理が否定派にもできてしまうあたり、ものすごく不毛だわな
正直なところ、個人のレベルで納得すべき話にしかならないと思う
Wが、というか塚田がそういう形だけ取り入れるタイプだからな
どうにでもなるレベルの描写しかないから互いに都合良い解釈でぶつかるw
>>930 Wにしろシンケンにしろ「これどう思う?」じゃなく「これこうだよな!」って感じなんだよね
批判意見は「間違ってる」という結論あり気、肯定意見は批判を否定するためだけの意見
結果、作品の本質を無視した議論っぽい何かに発展する
財団Xにしろ殿逃亡にしろまともに議論したい人からしたら
そのものの是非ではなくその事がどういう結果を生んでしまい、どういう印象を与えたのか
そしてどうすれば批判を生まなかったのという話がしたいはず
ただ不思議(?)なことに「こうすれば良かったんじゃね?」的な意見には
否定派のみならず肯定派すらスルーしてること、それがその作品を話題に出す事への不信感みたいなものに繋がってくる
一年前に終わった作品の「こうすれば良かったんじゃね?」は全てがと言っていいほど既出で
手垢にまみれた、今更感だけが漂うアイディアで何の感銘も受けない
だからと言って興味も無い素人のナイスアイディアを叩くのも何かが違うし大人気ない
結局スルーするしかないんじゃね?
書いた本人も逆の立場になればスルーされても仕方ないって気付いてくれると思うよ
もっとオーズとゴーカイの話を積極的にすればええんや
どっちもどっち論をどちらかが持ち出した時が論争決着の合図
>>935 俺は素人さんだけど
その辺はスルーされるの前提で書いてるから心配しなくていいよ
喧嘩したり叩きあってるだけのスレよりは
素人でも気軽に意見の出せそうな空気を醸しだしたほうが
敷居の低さが出ていいでしょ
単に口調の強い人の意見しか見てないよ! ってことなら悲しいけどさ
940 :
名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 12:17:08.78 ID:uKM0RBtp0
今日くらい芦田さんの為に静かにしてくれよ
芦田氏が子供番組に与えた影響は強く哀悼の意は強いんだけど(アウシタンだし)
そんな荒らし紛いの行為でTommyの名前出さないで欲しい
そろそろ次スレ、テンプレートの話でもするかい?
特定作品の議論禁止とか持ち出す人いると荒れるから
俺は封じ込めはしなくて良いだろと思う。それなりに意見出し合うと見えるものあるし
…ただ影武者話はなぁ何回目かと流石に思う
特撮脚本を語らないスレ39にでもすればいいよ
> >雑誌ライターとして活躍している福岡県大牟田市在住で1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
> >ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
> >同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
> >自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
> >同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
> >近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
> >もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
> >今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
>
> >> 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:23:35 ID:g6MV3kAv0
> >> 下川だが、いよいよ脚本業に乗り出すそうだ。
> >> 前々から趣味でひっそり書いていた脚本を
> >> 某局の関係者に見せたところ気に入られて
> >> 来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになったんだと。
> >> また、脚本では無いが今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定。
> >>
> >> 君がそんなことしている間に彼は着々とステップアップしているよ。
> >> まあ、君も頑張れ。
>
> 雑誌ライターの下川進氏が
> 2010年に脚本や製作でデビューするはずだったが
> なぜかなかったことにされた模様
> 問題を起こして除名されたとかの噂も
>
ttp://twitter.com/cps02000 > 下川進 cps02000のツイッター
この下川進むって脚本家はデビューできたの?
>>941 テンプレは「下川進」禁止で
毎回新スレ立ったのを狙って貼られるのが気味悪い
最近はスレ終わりでも貼るみたいだが
>>935 いや、話振ってるから「○○じゃね?」って言ってスルーしてってのが酷いっつう話ね
結局誰かの意見聞きたいんじゃなくて自分の結論に賛同したいだけなんじゃねっていう
>>945 せいぜい1000ある中で2レス程度でしょ。
スルーだけで済む。というより態々禁則を唱える必要ないほど分かりやすいスルー対象。
>>946 いやオレは
>ただ不思議(?)なことに「こうすれば良かったんじゃね?」的な意見には
>否定派のみならず肯定派すらスルーしてること、それがその作品を話題に出す事への不信感みたいなものに繋がってくる
これに対して不思議でもなんでもないよってレスしただけなんで
>>945 わざわざ構わないのが一番いい
その手のタイプは
下川進が何者か知らないが長文コピペなら透明あぼーんで対処するのが一番だよ
ウルトラマンのつべコピペやガイバーの画像コピペと同じ
>>951 今の流れなら970か980ぐらいで大丈夫だろう
放送日でもないんだし、意見待ちでいこうよ
>>951 この進み具合がいきなり加速するような事がない限り、980待ちでいいと思う。
今の内立てられるレベルかどうか確認してみては?
>>1の通り980踏んだ人が立てればいいと思う。
こっから変な流れにならん限り。
了解
じゃあスレ立ては
>>980を踏んだ人って事で
>>953 少し前に調べてLv10無い事忘れてた
932 名前:925[sage] 投稿日:03/07/20(日) 06:00 ID:???
>>931=◆NEbJXECf9gさんへ
ごめんなさい。俺、クズです。
内弟子を騙っていたのは自分で、全て自分のジサクジエンです。
そう、自分は異常なのです。精神的に異常なのです。
そして削除依頼を出したのも自分です。
今は反省してますが、また上記の様な書き込みをするでしょう。
自分は精神異常なので。
その時は皆様、何卒スルーしてください。精神異常者の戯言ですから。
それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029862368/528-529 528 名前:”削除”依頼[] 投稿日:03/07/20(日) 06:04 HOST:oomt004n025.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象部分
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033800661/888-928 削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
また、一部、メールアドレス等の「個人情報」がコピペされている様です。
↑
HOST:oomt004n025.ppp.infoweb.ne.jpが自分で荒らし書き込みをしつつ
削除依頼もする自己矛盾した狂気人間だったのか
実に感慨深いねーヽ(゚◇゚ )ノ
> 932 名前:925[sage] 投稿日:03/07/20(日) 06:00 ID:???
>
>>931=◆NEbJXECf9gさんへ
>
> ごめんなさい。俺、クズです。
> 内弟子を騙っていたのは自分で、全て自分のジサクジエンです。
>
> 俺はダイガードは好きですが、下川進を妬ましく思っていました。
> だからここで下川進を貶める事で、自己満足したくなったのです。
>
> >下川進君と言えば、
> (中略)
> >他人の気持ちを踏みにじって置いて、当人は人助けをモットーに掲げるフリをするのは、いかにも偽善者のすることだと思ったよ。
>
> ↑この通り、もう必死でした。それだけが生きがいでした。
> そう、自分は異常なのです。精神的に異常なのです。
>
> そして削除依頼を出したのも自分です。
>
> 今は反省してますが、また上記の様な書き込みをするでしょう。
> 自分は精神異常なので。
> その時は皆様、何卒スルーしてください。精神異常者の戯言ですから。
> それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います。
↑
書き込み時間がチュウモクポイント
自前で荒らし書き込みしながら
削除依頼もする頭のおかしい人間だな
↓
>
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029862368/528-529 > 528 名前:”削除”依頼[] 投稿日:03/07/20(日) 06:04 HOST:oomt004n025.ppp.infoweb.ne.jp
> 削除対象部分
>
>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033800661/888-928 >
> 削除理由・詳細・その他:
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
> 6. 連続投稿・重複
> また、一部、メールアドレス等の「個人情報」がコピペされている様です。
>
> 529 名前:”削除”依頼[] 投稿日:03/07/20(日) 10:10 HOST:oomt004n019.ppp.infoweb.ne.jp
>
>>528に追加
> 削除対象部分
>
>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033800661/929-932 >
> 削除理由・詳細・その他:
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
> 6. 連続投稿・重複
> また、一部、メールアドレス等の「個人情報」がコピペされている様です。
おっ脚本語ってないね
下川でかつてないほどスレが埋まっていくのは、まあたかが知れてるレベルだが、イヤだよねなんか。
ぶっちゃけ粘着しているのも一人だけだしな
うーむ
俺が過去スレ情報をひとつ貼っただけでここまで露骨な反応が出るとは
何かまともな住人に申し訳ない・・・
早めに次スレ立てといたほうがいいんじゃない?
ぜーんぶ下川の自作自演くさいし
自称脚本家志望の下川がキチガイって事でFA?
君がそう思いたいのかもしれないが
粘着されているのに、本人の仕業はないわ
でも本人以外に誰か得する奴いるの?
有名な人ならともかくまだ知られてない人なんでしょ?
売名行為と思われても仕方ないんじゃ・・・
まあまあ、そういう事を語るスレでもナシ。
脚本を語らず荒らしを語るスレ39
もう痺れ切らして立てたいって気がしてきた
過去スレの説明見るに
下川進くんは自意識過剰な痛々しい目立ちたがりなんだと思う
いいんじゃないかねえ
974 :
970:2011/07/27(水) 00:20:30.91 ID:OJU3aLdZ0
立ててみます。
割と平日のこの時間から進む事もあるし。
脚本で知られる前に名前が先に知られても微妙なんじゃないのかねぇ<下川くん
>[1117] あけましておめでとうございます。 投稿者:下川進 投稿日:2004/01/01(Thu) 07:35:32:ntcwest007019.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp
>小林良平様、恵子様、そしてここの掲示板の皆様、新年明けましておめでとうございます。
>自分は昨年、メディアワークス刊『栄光のスーパー戦隊シリーズ完全ガイド』にて
>「地球戦隊ファイブマン」(と「秘密戦隊ゴレンジャー」)の頁の執筆を担当した者です。
>時は経っても、ファイブマンの存在はここの掲示板を読まれている皆様の心に必ず残っていくものだと確信しております。
>その様な皆様にとって幸ある一年となりますよう、切に祈念しております。
宣伝活動はしてるんだ
業界関係者に媚び売ってる小者
その新スレは釣りか?
979 :
名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 06:44:43.65 ID:fsYkwVIW0
釣りだろうと何だろうと、前スレ埋めずに新スレに書き込むのはこのスレの伝統だなw
980 :
名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 06:54:59.70 ID:fsYkwVIW0
スレ立てが980になったんで、以前よりはその被害が小さくなったことは評価できる
これで980越え
そういや最近大和屋見ないな
一時はいずれメインライターやるかなとか思ってたけど
最近見ないってゴセイ夏映画まではいたやん
まだ一年たってない
年寄りの1年は早い
子供の1年は長い
新スレはいつものWアンチが建てたみたいで、
不快なテンプレ入ってるけど、継続的に使う予定なの???
いいじゃん元々脚本なんか語ってないんだから
どっちにせよ話しづらい雰囲気できたから
しばらくは、このスレ沈静化かぁ。思惑に嵌った気もする
>>986 どのへんが不快なんだ?「加藤さん」のところ?
W批判気味のレスには「他でやれ」とか言うけど、最初からテンプレに入れられると「アンチの仕業で不快」かよ
いったいWという作品をどう扱ってほしいんだ?
まあそれ以前に信者アンチ抗争は別スレだからな
入れるなら影武者議論も入れろってなる
しかしかつてあんなに下川でスレが進んだ事はなかったな。
変なのに目をつけられたって事なのか、新手の荒らし工作なのか。
>>994 立てろって事じゃないか?よう知らんが。
>>1にあるこれか
>信者アンチ論争したい方は、論争用スレを立ててそこで思う存分やって下さい。
ume
梅私怨
1000
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/