アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292685345/
2名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:14:12 ID:BXABSF630
3名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:15:17 ID:BXABSF630
4名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:16:57 ID:BXABSF630
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291595426/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291034074/
5名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:34:30 ID:eMD7Shmq0
>>1
さあ、今日は問題の総集編だ
6名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:50:15 ID:Q7siPCA00
総集編っていっても何かいろいろあるっぽいけどな。
髭がなんか変な髭になってナイトと喋ってたような。
ありゃなんだ?
7名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:51:56 ID:Q7siPCA00
すまん上げてしまった

>>1乙でした。
8名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:04:54 ID:y1dmAZgP0
深夜に皆様ご苦労様です。
epic.45スレ目も、懐の深いアンチスレでありますように。
9名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:05:24 ID:swc4bfuW0
>>6
まあそのなんだ。
多分ダメだとは思うけど、見てからにしよう。その話をするのは。
10名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:11:20 ID:JaiMQf7T0
やっぱり構成が変だよな。
息抜き回入れるのなら、閣下が前面に出てくる直前に、やった方が良かったと思う。
それで視聴者に「やはりこいつがラスボスか…真の力はどうなんだろう?」と思わせ、大侵攻開始。
「閣下強すぎ!!!どうやって倒すの?」となったところで、まさかのブレ裏切りとか。
11名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:21:54 ID:Q7siPCA00
まぁそもそもゴセイに息抜き回など必要ないよな。
普段が全く緊迫してないんだから。
12名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:28:19 ID:YwYwU4210
そういやデカの総集編回も横手だった。
デカ好きだったがあの回だけはくだらなくてムカついたわ。
13名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:40:22 ID:LY8UwkY+0
総集編と言っても
いつものように5人が順番に同じような事言って
(台詞が入れ替わっても可能)
アラタが「そうだね、なんちゃらかんちゃら」と
決意っぽい事言うけど
別に具体的な行動しないで終わるパターンでしょ
14名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:50:07 ID:kyo/7t8EO
今日も視聴しなくても、この板に来れば全てが分かるのが楽で嬉しいw
15名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 02:10:01 ID:zMNIUP3w0
アラタ「やめてよね、本気で喧嘩したら皆が僕に勝てる筈無いだろ」
エリ達「・・・・。」
前作同様レッドマンセーな作品。
16名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 02:35:12 ID:9MFinrEg0
>>11
同意。ただでさえスッカスカの内容がより薄まっちゃうんじゃないのかな。
正月休みはさんで誰も見なくなるんじゃねーの?

息抜き回、あ、いや総集編ねえ…。
スケジュールが押してやむなくっていう大人の事情なんだろうけど…。
そんなに押してるとは思えないんだけどねえ…。
17名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 05:01:09 ID:Lbz5e3Nl0
総集編ねw
まぁ繋がりの悪い台詞回しでgdgd感満載な放送になるのは間違いないな。
放送後の俺イックでの戯言が楽しみだ。
18名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 06:58:47 ID:Xwn4fa9t0
>>1乙です
今年最後のスレかな
19名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:01:38 ID:SEWjRdpA0
VS劇場でゴーカイの予告が流れたな。
まあ、ある程度予想できたことではあるが。
20名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:05:57 ID:NMwuxyDK0
>>19
2か月以上先なのにな。
こんなに早い告知ってあったっけ?
21名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:08:06 ID:ftZ8tvq8O
>>19
確かゲキレンも12月にはゴーオンの予告をやってたよね。

年明けまで待たずに新番組予告をやる作品は不人気の法則は当たってるな
22名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:14:43 ID:SEWjRdpA0
今、wikiで確認したら、07年(ゲキレン)の12月30日にクレしんとドラ
の特番でゴーオンの映像を流したみたい。

ゴーオンの時は発表会を放送開始1ヶ月前(普通は1,2週間前)にやったから
ゴーカイの発表会も早めにやりそう。

そして、ゲキの時みたいに、戦隊以外の番組でゴーカイの宣伝やったりするのかな。
23ひろし ◆warechuu9U :2010/12/26(日) 07:17:12 ID:OF5vfsUs0 BE:396531432-2BP(0)

今日最終回?w

はよゴーカイジャーみてーしww

どうせ今日の終わりにゴーカージャーの予告あるだろw
24名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:20:15 ID:vJVDvtoJO
>>1
45スレおめ
25名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:55:35 ID:xfQmigCT0
すげえ後付け・コジツケの嵐wwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:56:15 ID:Lbz5e3Nl0
結局ブレドランは堕天使だったって事かよ。
過去スレに散々書き込まれていた事だったな。
27名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:57:11 ID:g+Ypakr10

 こんな退屈な回を

 年末商戦の時期+クライマックスの時期に持ってくるなんて

 アホカ?
28名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:57:18 ID:ArazkY6F0
こんなに深刻になるほどブレドラン相手に苦戦も何もしてなかったじゃないですか
てか髭の扱いが酷すぎた
29名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:58:28 ID:ftZ8tvq8O
やっぱりブレドランは予想通り、護星天使かよw
30名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:58:51 ID:Lbz5e3Nl0
ED酷い。侍をバカにするにも程がある。
31名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:59:09 ID:z7E1ngfA0
ああ、やっぱりゴーカイの予告あったな
これでゴセイは失敗しましたと公式が宣言したようなもんだ
32名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:59:43 ID:rLG1VK2H0
33名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:59:45 ID:Lbz5e3Nl0
ゴーカイの予告が例年より早かったな。
34名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:59:58 ID:5LlQFwph0
髭にマスヘを乗り込ませるなんて最低でもアルティメット登場の次回にやれよ!
遅すぎなんだよ(#゚Д゚)y-~~イライラ

後ゴーカイジャーの番宣きたな!
35名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:00:01 ID:ArazkY6F0
変身アラタが真ん中とかなあ
普通両レッドが真ん中だろ
36名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:00:01 ID:AaewJKhxO
今年もスケールの大きいラスボスだなぁ(棒読み
37名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:00:08 ID:g+Ypakr10
マジで質問なんだが、最強のゴセイ天使って誰のことなんだ???
38名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:00:11 ID:WEGnsVjSO
総集編の振り返り方としては酷かった。てかチュパカブラになった時に考察しろ
博士ってかなり俗っぽくなかったけか、今までの行動無視っすか
あと先週の映像はさすがに要らない、尺稼ぐな

そういやついにゴーカイジャー宣伝来たな
39名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:00:37 ID:otEpEcm90
髭は自分の意志に関係無く乗っ取られたんだよな。本当に天使どもはろくなことしないな
せめて髭が納得して身体を貸したとかにしろよ。結局最後まで除け者じゃねえか
40名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:03:30 ID:gZEiWmYn0
次回作の宣伝を早めに始める=現作品失敗作だと公式に認めた

ゴセイの失敗は決定的だな
それにしても、全部台詞で説明しちゃう上に、ブレドランの正体がなんの捻りもない堕天使設定。
やっぱり駄目だったな、この作品
41名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:05:05 ID:Q7siPCA00
ゴーカイの予告早すぎw
史上最も早いんじゃないか?
42名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:06:47 ID:Lbz5e3Nl0
呆れた総集編。
ただそれだけ。
それじゃあオーズを見て来る。
43名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:06:47 ID:q/9jQYMJ0
ほもい
44名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:07:24 ID:JZrJeW+J0
とりあえずナイトがアーッな予告と、来年の戦隊予告が一番盛り上がった
45名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:07:47 ID:HorMrc9mO
アラタの“何か考えてます顔”が
完全に死んでてキモいんだが
46名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:08:44 ID:z7E1ngfA0
>>40
長台詞で設定を語るのは三流のやる事だからな
描写で見せる本が書けない駄作者が良く取る手法だ

それに加え、半空気のブレドランについてあんなに長々話し合うのは違和感あった
改造されて出てきた時も思ったが、お前らそんなに執着するほどブレドランと絡みあったっけ?
47名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:09:21 ID:neLdspFk0
総集編かと思ったらブレドラン名場面集だったの巻

初期のゴセイナイトの融通の利かない性格は持ち主譲りだったか…
もっと丹念に演出を積み重ねていれば
「なるほど!」と感心するところなんだがな。
48名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:11:05 ID:9MFinrEg0
>>37みたいな質問が出るくらいドタバタの総集編だったな。
今日はじめて見た人なんか無視した、わけわかめの内容www
49名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:13:52 ID:xfQmigCT0
大森「さて、今年も残すところあと5日です」

若松「うーん、ものすごく早い一年だった。俺の38年間の人生でも、ダントツに早かった。
こんなに濃密だった年は、生まれて初めてだ。『天下一品』のこってりラーメンのように
濃厚だった。あーあ、『天下一品』大泉にできないかなあ」
大森「はい?」
若松「俺、気合いを入れ直したい時や、何かを始める時は必ず『天下一品』に行って
こってりラーメンを食べて、そんで散髪するじゃない?」

大森「知りませんよそんなこと。……では、年末ということで、ゴセイジャーたちとの
この一年を振り返ってみましょうか」

若松「……いや。今はまだ振り返らないよ」
大森「何でですか」

若松「番組はまだ終わってない。というか盛り上がっている真っ最中だし、それに俺自身は
基本的に前だけ見ていたいから。今と未来だけ見据えていたいから」

大森「……いつもの洒落じゃなさそうですね。でも、過去を思って反省することは必要ですよね。
いや、若松さんにそれを促しているわけでは勿論なく」

若松「うん。反省と改善は当然必要だよ。でも、それは日々、瞬間瞬間にやっていることでもある。
仕事中でももちろんそうだし、駅のホーム、撮影所の片隅、お手洗い、自宅でのんびりしている時
なんかも、さんざん、さんざん考えてる。それは人間の性(さが)だとも思うけど」

大森「若松さんも反省することあるんですか」

若松「ふっ、深い反省と内省と後悔と考察と才能発揮と自己満足と自画自賛とダンスが
同時にできてしまうところがO.R.E.=俺ならではの俺イック・パワー」

大森「竹中直人さんの『笑いながら怒る人』みたいですね」

若松「まあ、そういうことだな」

大森「……めげないなー、この人」

若松「いや、だからいつもいつも、めげては考えてるんだって。すぐに答えや解決法が
出ないこともあるけど、でも何日も、何カ月も、極端に言うと何年も経って、
急に『あ、こうすればいいんだ』ってぽこっと分かることがたまにある」

大森「それは分かります」

若松「だから、これからに期待をするのだ。全てはこれからやっていくことに
反映させればいいわけだし。思い出話はたまにはいいけど、過去に縛られたくはない」

大森「前のめりですね」

若松「そう、“とにかくやってみる”んだよ。そうすれば、何かが起こる。“なんとかなる”。
己の未来は己で切り拓くのですよ。明日以降の希望も己で見つけて、
“決して諦めない”で努力を続けて、己で叶えるものではないか」

大森「そういうことなんですね。まさにゴセイジャーの精神……
そうだ! 今日、ついにブレドランの正体が明らかになりました!」

若松「元護星天使、救星主のブラジラ……敵にしてゴセイジャーの大先輩でもある。
これから、五人がほぼ一年かけて身につけた、心身の成長ぶりがたっぷりと描かれるわけです」

大森「年明けからの最終シーズン、ラスト5回、どうか一話たりともお見逃しなく!」

50名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:15:07 ID:g+Ypakr10
>>48
ん?てことは最強のゴセイ天使が誰かは自明なの?
51名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:17:37 ID:9MFinrEg0
>>50

はいはい、>49の下から三行目ね。
52名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:19:25 ID:ArazkY6F0
全く成長してないよな
53名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:20:51 ID:z7E1ngfA0
増長はしてるけどな
54名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:21:55 ID:g+Ypakr10
>>51
でもさ

・1万年前に、ユウマを封印したのが最強のゴセイ天使
・1万年前に、ユウマの一員だったのがブレドラン

って言ってたよね?
55名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:22:55 ID:9MFinrEg0
もう脚本は完了して撮影もほとんど終わって、やることほとんど終わってるのに、
気合だけは入ってるな馬鹿松www
ゴーカイのCMスタートで判決は下ったというのにw
56名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:23:08 ID:HsPoMujMO
マスターヘッドの再登板が遅すぎる。ただ説明役が足りないから復活したようにしか見えない。
マト中盤戦にしとけば、データスが家にあった理由や、さかなクンやらの話も噛ませて厚みがだせたのに。あと奥さん回も。

ブレドランも、毎回毎回酷い目合わされて退場→高笑いで復活…ってパターンのせいで、小物臭さが抜けてなくて困る。
もっと早期に天装パワーを匂わせるとか、ナイトと絡ませるとか。やりようはもっとあったはず。

全体を俯瞰で見て適切な修正を加える力量の不足だな、これは。
57名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:29:41 ID:5LlQFwph0
まさかあいつにあんな斜め上を用意していたとはねぇ


勿論000のことだがな。
58名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:30:21 ID:9MFinrEg0
>>54
あれ、なんか変だねそれ?
えーっと若松さんに聞いてくださいw
最強の護星天使が幽魔に堕ちて、自ら封印ってことなんじゃないの?
59名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:31:23 ID:neLdspFk0
最強ならブレドランが前線に出てきて負ける演出はいらないよな。
もっと陰から耳打ち一つで組織を操る怪しい奴みたいな感じにするべきだった。

過去に自分が封印した連中に馬鹿にされて盾にされて捨てられる最強…
60名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:31:34 ID:Q7siPCA00
今日はオーズとの出来の差がありすぎだろw
61名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:34:01 ID:g+Ypakr10
・1万年前に、ユウマを封印したのが最強のゴセイ天使
・1万年前に、ユウマの一員だったのがブレドラン
・マスターヘッドは1万年以上生きていない


ホントに誰だよ最強のゴセイ天使???
62名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:36:41 ID:Tu920NeJO
マスターの天地憑依は前からやっとくべきだったんじゃないかなあ

しかし総集編やってる場合なのか
と某種のときみたいなことを思った
63名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:40:35 ID:9MFinrEg0
>>61
だからブレドラン…じゃなくてブラジラってことでいいんじゃないの。
最強の護星天使が堕天使となったということなのさっ。

馬鹿松が適当にでっち上げたキャラをそう掘り下げても疲れるだけだからw
64名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:42:32 ID:z7E1ngfA0
しかし天使ネタだから敵は悪魔ネタという安易な事はしないと言いつつ堕天使ネタはやるんだよな
本当に言行不一致だよな……滅茶苦茶安易じゃないか、堕天使設定なんて
65名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:43:08 ID:rLG1VK2H0
最強の人が封印しかできなかた幽魔の二人をぬっ殺した見習いの方が最強じゃないんですか?w
66名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:43:54 ID:9MFinrEg0
>>62
ほんと、どんだけ地上をさまよってたんだって話だよなw
あわてて作った設定感がありあり。

なんかゴセイジャーって走りながら作ってるって感じが露骨に出ていて見るに耐えないw
大筋すら決まってないで始めて、あと付けも薄くて破綻してるからもうね…。
67名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:43:58 ID:tvjHoBjF0
ブレドランが堕天使って特オタならみんな予想してたよな
68名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:45:46 ID:9MFinrEg0
>>64
「悪魔と堕天使は違うからさ」って若松の言い訳が聞こえてきそうwwww
69名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:47:48 ID:ftZ8tvq8O
ゴセイって何か平成ライダーでいう所のブレイドを見てるような感覚なんだよな。

後付け設定の数々や矛盾、役者の魅力のなさ、終盤に入っても盛り上がらないグダグダ感とか。
70名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:48:45 ID:5LlQFwph0
>>68
あれ、悪魔って元々堕天使じゃなかったか?
71名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:48:51 ID:ivVYWWeF0
>>69
剣に失礼だろ
72名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:49:15 ID:HsPoMujMO
年間通じてゴセイに言い続けた言葉。
「それを何故今やるの!?」
73名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:49:37 ID:ftZ8tvq8O
あと1万年前にやたらとこだわる所も共通してるね
74名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:50:10 ID:neLdspFk0
こんな展開なら大量のブレドランと共に
宇宙大魔王アークブレドランが登場してくれた方がまた落ち着く。

「私は悪の根源。すべての悪は私が作ったのだ!」

とか言ってさ。
75名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:51:44 ID:z7E1ngfA0
>>69
剣よりはキバだろ

キバはキャストからすら不満が漏れてたが、ゴセイは実際のところどうなんだろうね
キバだと脚本が酷いからキャストが必死にアドリブ入れて少しでも良い作品にしようとしてたそうだけど
76名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:53:21 ID:ArazkY6F0
>>75
そしてことごとくカットされる
実際重要なシーンバンバンカットしてるから繋がりわけわからんことになってたしな
77名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:54:16 ID:tvjHoBjF0
>>75
代わりに剣はキャストの根性が腐ってて、じいさん監督がぼやいてるほどだww
78名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:54:34 ID:xfQmigCT0
一年間の積み重ねと成長を今日も女子戦隊が見せてくれたよ。
本来なら人より上位にあって人を救うことを使命にする天使戦隊がこの役割を演じても
おかしくなかったんだが。
どうしてこうなった……
79名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:55:09 ID:gZEiWmYn0
>>72
ぶっちゃけ、ナイトさんの出る時期を調整して、
UMA→マトリン→魚星
この順番なら、まだ見れたかなと思う。
80名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:55:58 ID:U2SbHbDm0
>>74
それむしろゴーカイジャーでやりそう
81名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:56:10 ID:9MFinrEg0
ひとりぼっちのブラジラ君が、どうやって地球を破壊するんだか見せてもらいましょうかw
なんかそんな雰囲気があの姿からは、まったく感じられないんだけどなあ
82名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:56:56 ID:8TNpa/aWO
>>77
剣は確か役者の愛は良かったはず
ヒドいのはかつぜつww
83名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:57:43 ID:Q7siPCA00
プリキュア感動したわ。
同じ最終決戦突入編でもゴセイとは出来が雲泥の差。
84名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:57:59 ID:gZEiWmYn0
結局見た目が5種類もあったブレさんなんだが、血祭りの〜が一番強そうに見えるのは一体どういうことなんだ???
85名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:00:03 ID:SEWjRdpA0
>>84
虎の威を借る狐ならぬ、ドウコクの威を借りるブレドラン、って感じだと思う。
86名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:01:04 ID:z7E1ngfA0
>>83
言われてから気づいたが、もう最終決戦なんだな
全然盛り上がってねえw
ノリ的にはちょっと強い中ボス出てきましたくらいにしか感じてなかった
87名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:01:24 ID:Lbz5e3Nl0
オーズ面白かった。
さて、で・・・何処から蔑めばいいのかな?
88名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:02:06 ID:KcNcSC430
>>77
剣はスレチ。後誤解されやすい書き方すんなって。ぼやいとったのは
序盤の演技の駄目さについてだろ?

しかしゴセイは最終回までどうやるつもりなのか…うーむ。

89名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:03:36 ID:CSkwYILmO
あのね、今日は オーズも面白かったけど、プリキュアも凄かったよ。
真の敵が登場するという どこかと同じ展開だけど、いきなり先代の伝説的な戦士が負けちゃうし、世界中が砂漠になっちゃう。
そんな絶望的な状況でも彼女達は…
いや、比べちゃダメだとは分かってるんですけどね。
90名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:04:17 ID:GEgZU+Vj0
なんということでしょう。奇跡が起きました。fin
91名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:04:30 ID:6/1YuxAw0
>>68
違わねーよ…。
92名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:04:44 ID:Q7siPCA00
プリキュアは極端に絶望的状況の中で
今まで心の花を救われてきた人達がプリキュアを救うカギになった。
見事に今までの積み上げが活かされてる。
それに比べてゴセイは後付けのこじつけばっかり・・・
93名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:05:53 ID:9ilwFU6S0
ブレドランって、ウォースター編でも策謀に長けて組織を影から操っていたわけでもなく
ドレイクに従ってただけで、特攻かけて一度退場した後、なぜか利用してた発言をし
幽魔では、自分が封印したはずの2人にあっさり負けて爆死
マトリンで死に掛けてたところを運よく拾ってもらってなんとか生きながらえたのに最強護星天使?
ダチョウに蹴り飛ばされてあっさり退場してたくせに最強護星天使?
見習いとも特に絡むことも無かったのに、今更5人で考察って…
ゴセイの構成の酷さはホント、天下一品だよな
94名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:07:27 ID:Q7siPCA00
鴻上と真木の狂気に比べればブラチラの野望など全然迫力不足
95名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:08:18 ID:tvjHoBjF0
>>88
長石監督が剣キャストに苦言を申していたのはマジだぞ
96名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:08:26 ID:Tu920NeJO
結局ハイハイ奇跡奇跡だからワクワクしないのよな
97名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:09:49 ID:7kWZBuRN0
>>69 電王は終盤になってもグダグダコントばかりやってたよな
死ぬ死ぬ詐欺連発
挙句の果てにはしつこい映画化
98名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:09:49 ID:7JglPas90
ブラチラにはラスボスの威厳っつーものが無いんだよな
ドウコクは中盤以降あんまり出てなかったけどいざ出てきたらスーパーとハイパー含めた5人これでもかってくらいボッコボコにしてたし
99名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:10:14 ID:9MFinrEg0
>93
天下一品www

あのまずいラーメンを喜んで食ってる段階で若松はセンスないわw
100名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:10:24 ID:gZEiWmYn0
>>93
つか、そもそも基本的にブレさんの出番は基本内紛で
ゴセイジャーとの直接の因縁がミラクルゴセイヘッダーの時以外ないというねw
101名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:11:08 ID:W66K8CfUO
あのぅ…サイボーグの真の姿が五世天使ってどういう…
つか改造された時点でサイボーグが真の姿じゃないの?
102名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:11:45 ID:UVyUqVBA0
相変わらず髭の扱いが酷くて泣けた
早くもゴーカイPRにもある意味泣けた
ゴーオンの時よりも早いって、完全に敗北宣言だな・・・
プレミア発表会の日程は変わらなかったが
103名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:13:27 ID:W66K8CfUO
>>75
剣はテコ入れに成功
キバはテコ入れに失敗、というかテコ入れしたかどうかも怪しい
104名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:13:56 ID:Tu920NeJO
>>97
負け犬乙
40周年も電王でバッチリだぜw
105名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:14:44 ID:tvjHoBjF0
2011年になってもこの茶番がつづくと思うと



年内に終了できなかったのか?
ゴーカイの尺増やしてゴセイを縮めた方が得策じゃないの?
106名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:14:52 ID:W66K8CfUO
>>97
ぶっちゃけ売れるので常に良い物をユーザーに提供しています(ニコッ
107名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:15:19 ID:NlhdA5qF0
消された記憶の中に護星天使の記憶とかじゃなくてあくまで今までのは仮の姿なのね
能ある鷹だと思ってたので爪を隠していたら改造されました、と
108名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:16:36 ID:Tu920NeJO
>>105
今回はハッキリ削ってもいい回だね
パッチワークだし
109名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:17:01 ID:gZEiWmYn0
>>103
キバはかなりテコ入れしているよ。
主に

・キャッスルドランの出番縮小
・エンペラーフォーム登場後の基本フォームの出番縮小。
・現代編と過去編のクロスオーバー

劇場版あたりからこのあたりの変化が顕著。
特に過去編の三角関係メロドラマが人気があったから
現代編でも太牙を登場させて三角関係をやっている。
110名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:18:38 ID:d1A8Wwri0
冒頭から正月気分の護星天使に「働きもせず浮かれまくるんじゃねえっ」と思ったが
いきなりブレドラン談義を始めるアラタにも「楽しいムードが台無しじゃねえかっ」とムカついた
111名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:20:06 ID:9MFinrEg0
>>95
まあ、当時のキャストがいまだにブレイクしていない事実がちゃんとそれを証明してるなw

ゴセイジャーのキャストがそうなりませんように…。
つうか、借りてきた猫のようにおとなしいんだよな、ゴセイメンバー。優等生過ぎるよ…。
112名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:20:37 ID:W66K8CfUO
>>109
それってヒーロー番組としては致命的な方にテコ入れですよね?
113名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:20:45 ID:RrGfm5Nb0
>>110
もはや何をしててもムカついてしまう状態か
これがゴセイの今までの積み重ね…
114名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:25:43 ID:0UUdzLqd0
>>106 いいもの?低予算で中身すっからかんなのを声優と萌えコントでごまかしてるだけだろ?
あ声優とコントさえあれば君達は満足なんだよね?
こりゃ東映も調子に乗るわけだよ
カモにされてるだけっていい加減気付こうよ
端から見ててマジ滑稽だよお前ら
115名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:25:59 ID:Tu920NeJO
>>113
関係ない板で雑談の中突如叩かれていた
そして特に止められない
これも積み重ね
116名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:26:18 ID:gZEiWmYn0
>>112
だから作品人気がどうなったかはお察しだろw
117名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:28:28 ID:ArazkY6F0
>>115
まあそれも問題なんだけどそんな時突然一人くらいファビョって暴れだすのがいるのも困るよな
いくら他の作品貶めても別にそれでゴセイが面白くなるわけでもないだろ
118名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:28:52 ID:gZEiWmYn0
>>114
電王はなぁ、TVシリーズはDVD全巻買うぐらい好きだったのに、今ではもう…
さらば電王で終らせてほしかったよ…てか、俺の中ではアレで終っている。

佐藤健が出ていない電王なんて電王じゃないし、今やっているのはディケイドのスピンオフの何かだろ?
119名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:31:24 ID:mvK+JdCM0
>>114
ここゴセイアンチスレですよ
120名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:31:58 ID:ByUVsbca0
伝説の護星天使()に打ち勝ったUMA獣の二人が最強ってことだな!!
121名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:34:57 ID:Tu920NeJO
真の姿になるまでの計画が行き当たりばったりすぎる

元護星天使だから奇跡に賭けたんですねわかります
122名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:35:33 ID:RrGfm5Nb0
シンケンとかゴーオンとかは
やるべきことはやり尽くした感があるのに
ゴセイだと「やるべきことはもっとあったはずなのに」
…と思ってしまう
123名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:35:41 ID:neLdspFk0
電王の話してる馬鹿は巣に帰れ。

>>120
に打ち勝った見習い5人が最強。
124名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:36:14 ID:NlhdA5qF0
正直ぎこちないナイトと望よりUMA獣のが絆を感じる
125名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:37:19 ID:ArazkY6F0
と言うか望がいちいちむかつく
段々態度がゴセイの面子に似てきて誰も彼も見下すようになって来たぞ
126名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:39:04 ID:neLdspFk0
望は明らかに悪い影響受けてるよなあ。
127名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:39:54 ID:d1A8Wwri0
アラタと望ってダウナーな喋り方が似てるんだよな
128名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:40:17 ID:Q7siPCA00
カモミラージュで彗星やチュパカブラの姿になってみせるのは分かるんだが
サイボーグの姿にまでなって自慢げにしてるのはどうなんだろ?
お前、それは単に改造されただけだろうが。
129名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:40:33 ID:0UUdzLqd0
小林靖子信者の行動則

・手始めに他作品の本スレで堂々と批判し、追い出されたら「本スレは信者の巣窟」をテーマにその作品のアンチスレに巣作り
・同時期に放送中の靖子作品本スレは伸ばさず、巣作りした他作品のアンチスレを伸ばす
叩きの対象
・靖子作品と同時期に放送している番組 例:クウガ、ハリケン、ゲキ、ゴセイ
・靖子作品が終了した後に開始した番組 例:ガオ、キバ、ゴセイ
・靖子作品が開始する前に放送していた番組 例:アギト、ゴーオン、W
・以前叩いた作品の脚本家が再び執筆した作品 例:キバ、ゴセイ
主な行動
・直接的に靖子作品は褒めないが、一般のスレ民が偶然でも褒めたら便乗して褒める
・叩き対象を貶めるためなら、見てもいない作品を持ち上げる。内容は特に語らない、稀に語るとボロが出る
・井上作品は原則的に持ち上げない。話題に出たらついでに、とばかりに叩く。
・貶めるために、玩具スレやらの派生スレにおいてネガキャンを絶やさない。書かなくても監視している
・「本スレよりも真面目に考察してる」を合言葉にアンチスレを伸ばす。
・スレ数に拘るため、とにかく本スレに差をつけようとする。
・小林作品のアンチスレでは、自分たちの行為を棚に上げ「つまらなければ見なければいいのに」とレスする。
・また、アンチスレ民の振りをして、途中から擁護に走ることも多い。
・またまた、アンチスレで喧嘩を売り、空気を悪くしようと必死になっている。
・流れが不利になると、「どっちも悪い」となぜか喧嘩両成敗に持ち込もうとする。ちなみに反省はしていない。
・たまに叩き対象の本スレにも乗り込み煽りをかます。そしてアンチスレに逃げ込み、乗り込んできた本スレ民を信者総出で攻撃。
・根本的に自分たちが正しい。ということを疑わない。
・靖子作品アンチスレで「脚本はいいのに、○○は糞」とドサクサに紛れて小林擁護。
・常套句、論拠のほとんどは喧嘩した奴からのコピペ
・二枚舌
・スルースキルが皆無でアンチスレで当たり前のように擁護
・スレタイが読めない
・自分を信者と認めない
・もしくは他作品、他脚本家の信者を装う
・ヲチ行為をしているとそれに対して咎めるが、小林作品に対しての批判は一切なし
・あたかもアンチスレ民のフリをして、アンチ行為をやりすぎだのと火消ししようとする
・言い返せない正論を突きつけられると、相手の個人的な理想と決め付けてやり過ごそうとする。
・関係ないスレで叩きをはじめ注意されると、このくらいで、となお続けようとする。
・不利になると平気で論点をズラしてくる。
・不利になると人格の誹謗をし、アンチ認定して話を誤魔化す。



130名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:42:53 ID:Q7siPCA00
>>102
ゴーオンはプレミア発表会を早めたから早く宣伝打つ必要があったのは当然。
しかしゴーカイはプレミア発表会は例年通りなのに慌てて番宣打たねばならなかった。
そんだけ東映が慌ててるということ。ゴセイのあまりの不人気にゲキの時よりも危機感が強いみたいだな。
131名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:43:28 ID:0UUdzLqd0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /電腐\   大人気特撮の電王をつまらないなんて言うやつは
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  既知害か知的障害者!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

◆視聴率6%台
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /電腐\   電王は録画率が超高い!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  視聴率なんて意味ない!アンチ、他ライダー厨、おっさん乙!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

132名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:44:27 ID:2CVsWTxK0
コピペにまで頼って荒らすとはゴセイ信者も堕ちたな
それとも堕天使のブレドランに倣ったってか?w
133名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:44:36 ID:0UUdzLqd0
★電王腐女子と視聴率

2007年春
「電王視聴率8%で大人気」というアメーバニュース記事を
いたるところにコピペをする。
挙句「カブトの最終回がよかったら、電王はもっと高かったのに」と愚痴る。

2007年夏
視聴率ががた落ちする。
歴代平均視聴率最低の仮面ライダー電王スレがたつ。

2007年秋
視聴率は回復せず。
腐が少子化・ポケサン・録画・ゲキレンジャーのせいにしはじめる。
がことごとく論破され、最終的には「視聴率は関係ない」という結論をだす。

2007年冬
視聴率はさらに落ちていく。5%を連発した挙句、歴代最低の4%台をだす。
腐は視聴率スレ(特撮視聴率スレ・このスレ)で玩具の話をもちだし、
スレを荒らしまくる。

2008年初春
落ちそうでなかなか落ちないキバ視聴率。キバ視聴率をシュミレート(笑)するも、
6%台は一度きりで結局現実はスレタイ通り。
「視聴率が下がったのはKIDのいる世帯が調査から外された」説を持ち出すも、
電王とキバ&ポケサンの比較から、それすらも間違いと確定。

2008年春
キバの視聴率が下がってくると同時に腐が元気に。


2008年夏
キバが4パーを記録したことで(言っとくが4パーの先人は電王)鬼の首を取ったように
キバ関連のスレを荒らす
キバ劇場版での腐のマナーの悪さが問題に

2009年以降
キバの平均視聴率が歴代最低を更新し1年前叩かれた鬱憤を晴らさんと現在でも
無意味の最低視聴率スレを維持し続けている


134名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:44:54 ID:neLdspFk0
マトリン編も拾われて記憶奪われて改造された、じゃなくて
閣下脅して協力させていた、だったら最強護星天使でも説得力あったのに。
135名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:45:26 ID:0UUdzLqd0
1 :名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:55:37 ID:jahHcVjG0
2009年師走

仮面ライダーWの変身ベルトはクリスマスを前に各所で品切れ
しかし、そんな盛況を尻目におもちゃ売り場で燦然と売れ残っている
シンケンジャーの超合金、なりきりグッズw

あまりに売れないので店頭では叩き売り
アマゾンではこの時期に低下の50%以下で発売w
wwなwwんwwだwwこwwれwwはww
いやいや、笑ってすまない次元じゃないのかwこれは



136名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:46:08 ID:HorMrc9mO
シンケンの流之介や源太、ゴーオンの走介や軍平みたいな
盛り上げ役がいないのがなあ
ゴセイは全体的に暗くてよどんだ感じがする
137名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:46:32 ID:0UUdzLqd0
3 :名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:07:12 ID:jahHcVjG0
まずはDXシンケンオー
定価\7,875>\3,938 50%OFF
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B001QUD7C6


次に侍合体DXダイカイオー
定価\7,140>\3,429 52%Off
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B002FCTPV6

最後に侍合体 DXモウギュウダイオー
定価\12,600>\3,780 70%OFFwww
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B002QNZ8GK


これ発売日に定価で買った奴ブチ切れるだろwww

138名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:47:15 ID:tvjHoBjF0
ざらすで1997円にされたデータスのポンコツを
いまさら仲間みたいに扱ってもな

ゴミみたいにしたくせに
139名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:47:18 ID:0UUdzLqd0
6 :名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:25:28 ID:jahHcVjG0
なりきりグッズ

秘伝再生刀 シンケンマル
定価\3,780>\1,795 47%OFF

変身携帯 スシチェンジャー
定価\3,465>1,733 50%OFF

斬撃勘定刀 サカナマル
定価\3,990>2,611 65%Off

秘伝提灯ダイゴヨウ
定価\6090>4,023 66%OFF

モウギュウバズーカ
定価\5,775>2,647 46&OFF
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%83V%83%93%83P%83%93%83%7D%83%8B&sprefix=%82%B5%82%F1%82%AF%82%F1%82%DC%82%E9

現在放送中
クライマックスまっただ中の戦隊なのにwww


140名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:47:28 ID:neLdspFk0
で、おにぎりはクリスマスにどれだけ売れたのかね?
141名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:47:51 ID:Tu920NeJO
>>136
残念ながらエリがそれのつもりなんだと思うよ……
142名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:48:00 ID:Q7siPCA00
>>136
いや、みんなそこそこ明るいキャラなんだが
アラタと望が喋り始めると鬱な空気になるんだよな。
143名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:48:04 ID:RrGfm5Nb0
「序盤なのに、もう10話くらい経った頃みたいな話だ」
とはよく言われていたが、最終話付近になっても同じテンション

谷はなく、山もない。ただただ平坦な1年だったな
144名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:48:05 ID:d1A8Wwri0
コピペ荒らししたら負けやぞ
145名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:48:22 ID:0UUdzLqd0
109 :名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 23:11:30 ID:XQhclOnT0
ヤフオクにてモウギュウダイオー ¥1円スタート祭りwwwww
ちゃんと「価格の安い順」に並べよう
いまみた時点で17件あったw

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2


146名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:49:20 ID:0UUdzLqd0
ゴセイ14勝20負1引き分け
平均5.72%      (シンケン平均5.99%)
トータル200.1   (シンケントータル209.8)


147名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:49:46 ID:NlhdA5qF0
もしかしてこれがスレ数の調整って奴ですか?
で、いけしゃあしゃあとスレ伸ばすのに躍起になってるとか言うんだろ
148名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:50:15 ID:gZEiWmYn0
>>136
ボウケンにもそういうキャラはいなかったぞ。
強いて言えば菜月だったが。
そのせいか、ボウケンも結構真面目でお堅いイメージがある。
でも、ボウケンは普通に見れたから、別に無理して盛り上げ役が必要というわけではないだろう。
ゴセイの問題はもっと別のところにある

149名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:50:23 ID:neLdspFk0
ゴセイマイクェ…
150名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:50:48 ID:PwN2nChc0
なにこのコピペ荒らし
ゴセイ信者?
151名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:52:08 ID:0UUdzLqd0
[推薦数:1] 2009/07/17 最悪 [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/(誰でも可)]
by ラムネ (私書を送る) 評価履歴[良い:15(65%) 普通:1(4%) 悪い:7(30%)] / プロバイダ: 35658 ホスト:35556 ブラウザ: 6708
腐向けにしすぎてつまらなくなった作品。
それ以前に各ライダーの声に声優をあててアニヲタを取り込んだことから失敗していると思います。アニヲタと腐が騒いでるだけで終わりいままでのライダーの流れをぶったぎりにしすぎでした。
デンライナーに乗ってのメカ戦もいらなかった。戦隊物の要素を取り込んだんでしょうけど違和感ありすぎでした。ノリだけはいいけど本筋はどうでもいい作品。むしろずっとギャグやってたほうが面白い気がしました。
電王=ギャグのイメージついてる人は多いのでは?
TV版終わってからもしつこく映画化。
商業向けになっていき内容も陳腐。
気合入れて作ってる出来ではありませんでしたね。
「売れてしまったことにより商業向けになり破綻した」という言葉がぴったりかと。
152名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:52:23 ID:d1A8Wwri0
暗い奴だよ
153名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:52:59 ID:0UUdzLqd0
[推薦数:1] 2009/03/28 最悪 [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/(誰でも可)]
by 超変身 (私書を送る) 評価履歴[良い:5(83%) 普通:0(0%) 悪い:1(17%)] / プロバイダ: 18003 ホスト:17828 ブラウザ: 2145(携帯)
良い点を見つけろと言うのが無理なこと。
同族を楽しみながら倒す。いつまでもしつこい商業映画。

悪い点しかない
154名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:53:59 ID:0UUdzLqd0
2010/10/07 最悪 [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/(誰でも可)]
by 7町スピンドル (私書を送る) 評価履歴[良い:7(44%) 普通:4(25%) 悪い:5(31%)] / プロバイダ: 32723 ホスト:32519 ブラウザ: 12088
うーん毎回毎回裏でグリードが働いてるとはいえ被害者のはずの人間側が毎回、自滅の道を辿っていってるのが観ていて痛々しいです。
主人公もなんかいいやつのようで戦闘中におもちゃ見て「タコだ!タコだ!!」ってはしゃいでいるKYですし・・・。
感情移入できるような身近な人間、常識人がいないのが致命的ですね。
実際まだ5話なのにすごい酷評されてますし・・・。
155名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:54:28 ID:Tu920NeJO
>>150
狂犬のガルルって荒らし
ゴセイ信者とひかくしたら失礼なレベル
こういうことしてるから小林作品アンチからも鼻つまみ者
156名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:55:01 ID:d1A8Wwri0
>>142
草食系レッドという路線を一年間模索したようだけど結局うまくいかんかったな
157名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:55:30 ID:gZEiWmYn0
てか、この間クリスマス用に玩具屋行ったんだが
売れ残りはともかくとして、とにかくゴセイの玩具って活躍に似合った金額じゃねーぞ!って思った。
ウチの近所だと
・ゴセイグレート \5,980-
・データスハイパー \3,980-
・各ブラザー それぞれ \2,200-
・ゴセイグランド \5,980-
・アルティメット \5,980-

なんだけど、たった3回しか出番の無いハイパーゴセイグレートを作るのに15k以上かかるんだよ。
劇中の出番から見ても、正直アルティメットぐらいしか値段に見合った活躍をしていないと思うんだが…
158名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:55:47 ID:Pmkg1ipN0
今日も途中からしか見られなかった 断片的な記憶なんだが、天知博士が
マスターヘッドってどういうことだ?デカマスターみたいな存在だったのか?
159名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:56:13 ID:0UUdzLqd0
2010/09/17 最悪 [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/(誰でも可)]
by M・R・B (私書を送る) 評価履歴[良い:3(43%) 普通:0(0%) 悪い:4(57%)] / プロバイダ: 5260 ホスト:5109 ブラウザ: 10253
【良い点】
井上が介入しなかったせいか、
子供番組としては何とか健全。
変化球が特色の平成ライダーにおいて初の直球。

【悪い点】
だからといって良作とは限らない。
全編通してかなり荒さやご都合主義(特にエンディング)が目に付いた。

フィリップが戻ってきたため、翔太郎は最後まで独り立ちできなかった。
互いに支え合うのは重要だが、
(ブラックの)光太郎や剣崎の末路と比べてしまうと
翔太郎は相棒や周りに甘え切っているようにしか見えなかった。
孤高の戦士仮面ライダーとしてはどうよ。

【総合評価】

王道=名作とは限らないことを気づかせてくれた。

後どう考えてもテラーやユートピアよりジョエルが最強だろ、
ラスボスよりそこらへんの5流悪党が最強って。
160名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:56:22 ID:neLdspFk0
どんだけブレドラン大好きなんだw
161名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:56:34 ID:ArazkY6F0
>>158
了解も得ずに無理やり憑りついた
162名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:57:31 ID:Pmkg1ipN0
>>161
? でもマスターヘッドはどっちにしろアルティメット召喚の時に逝ったはずでは…
163名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:57:53 ID:neLdspFk0
>>158
乗っ取られただけ
164名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:58:00 ID:0UUdzLqd0
[推薦数:2] 2010/04/01 悪い [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/(誰でも可)]
by ギルダーツ (私書を送る) 評価履歴[良い:8(36%) 普通:8(36%) 悪い:6(27%)] / プロバイダ: 21531 ホスト:21711 ブラウザ: 3875
【良い点】
・サムライハオーの壮大さ
某紅白歌手が如きの威圧感は壮大でした。

【悪い点】
・殿を中心とした話が多いこと
まずは「殿」ありきな話だったり、「殿は頑張ってるけど、悪いことが多くて可哀想だよね」と言うような話まで他のキャラクターに目を向けてもいいんじゃないか?と思うシーンが多々ありました。

・ロボ
前作のエンジンオーG12に対抗したのかどうか解りませんが、サムライハオーは幾らなんでもやりすぎかと。
「お立ち台に乗った女性」としか表現が無く、G12のような「このパーツはここに付けなければ」という意味合いも薄かった。
特に猿と亀などの場所が無かったので足元に付けてみましたという扱いは残念。

・ゴールドの万能っぷり
視聴する気分が削がれたのがこれです。
何をするにしてもインロウマルや海老、イカ、提灯を初めとするロボットの数々……
殿と金だけでも立ち回れてしまうのはさすがにどうかと思いました。
折角の「戦隊」なのに動かし方が「仮面ライダー」なのは……

・外道衆
終盤になるまで何がしたいんだ?と言う敵組織はこれが初めてかもしれません。
特にアクマロなど退場させるには惜しいキャラの他、ドウコクが結局最後まで本腰を入れなかったところなど。
デカレンジャーのアリエナイザーみたいに個々が単独で動く形の方が良かったと思います。

【総合評価】
中には良い話もありましたが、悪いところはバッチリ目に付く作品でもありました。
165名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:58:27 ID:Tu920NeJO
>>160
Pの中では彼が主役なんだろうな
166名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:58:38 ID:neLdspFk0
>>162
奇跡
167名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:58:42 ID:gZEiWmYn0
>>162
とりあえず今日の放送全部見ろ。見てから書き込め
いくらアンチスレでもやっていい事と悪いことがある
168名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:00:43 ID:0UUdzLqd0
611 :名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:00:53 ID:AWz0HOUp0
今日ヤマダで
 シンケンオー 980円
 ダイカイオー 480円 
 モーギューバズーカ 980円
 サカナマル 480円
4点あわせて3000円以下で超ラッキーでした!


169名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:02:14 ID:neLdspFk0
つーかブレドラン=ブレードランナーの段階で元護星天使なのはバレバレだったよな。
170名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:02:20 ID:0UUdzLqd0
664 :名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:16:41 ID:cpUdosgF0
モウギュー1円祭り
16件でござる
投げ売りが止まらないでござるw
最終回に感動した信者はちゃんと救済するでござるよ

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp

171名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:03:45 ID:0UUdzLqd0
678 :名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:03:26 ID:v3gqDxVl0
モウギュー1円投げ売り17件でござる

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2


送料無料+非売品DVD でも入札なし
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138983336



ここまで人気と売れ行きが反比例するのも
なんとも皮肉でござるw


172名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:04:43 ID:Lbz5e3Nl0
アラアラw荒れているのねw
173名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:05:11 ID:0UUdzLqd0


778 :名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 15:58:47 ID:GDoJuye10
いまだにモーギューの1円開始オクがあることに驚き
しかも個数3個で現在額1円wwww


http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c262682787


伝説級は伊達じゃなかったわ

174名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:09:13 ID:neLdspFk0
シンケンを下げてもゴセイの評価が変わるわけじゃないのにな。
ブレドラン並みにみじめな奴。
175名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:10:14 ID:0UUdzLqd0
シンケンジャー商品がヨドバシで投げ売り・・・
Theme: シンケンジャー 2010年01月11日(月) 17時39分43秒
今日秋葉原に使わないレアカードを売りに行ったんですがね。

帰りにヨドバシに寄ったらシンケンジャー商品が大変な事になっていまして。

モウギュウダイオー¥3000

ダイカイオー(蝦折神)¥2000

烏賊折神¥680

という超破格。

残るは兜、虎、梶木、シンケンオー。

これらを¥6000ぐらいで揃えたとして、¥12000ぐらいでサムライハオーが手に入ってしまう。

・・・モウギュウダイオー1体と同じ値段じゃね?




176名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:11:29 ID:6LEkVbYfP
この荒れ具合は、ゴセイの末路にふさわしいよ。
普通、年末の展開は怒濤すぎて、信者はアンチスレなんか荒らしてる暇
はなく、その盛り上がりにムカついたアンチが本スレ突撃するのが常なん
だが……。

アンチスレの方が突撃されて荒らされるって、近年でも見たことないわ。
本当にひどい一年だった。
177名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:11:48 ID:Q7siPCA00
ゴセイの出来の酷さとシンケンの玩具の話題は何の関係も無いんだが・・・
178名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:12:14 ID:ytoRvdwBO
ゴーカイのCMのせいで切れて荒らしてるのか?
179名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:13:03 ID:DyH9Zv5WO
望ほどウザい子役も近年いないな。8割は脚本とあの演技をさせている現場のせいではあるが
180名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:13:06 ID:Q7siPCA00
さすが史上最低戦隊ゴセイ。
ついにアンチスレ荒らしまで出るとは、悲惨だな。
181名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:14:14 ID:Tu920NeJO
>>177
頭悪いから自分の惨めさを増幅してるだけなのがわからないのさ
放っておこう
182名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:14:24 ID:BXABSF630
うんこさわるとうんこつくよ

それにしても、物語によくあるパターンといえばそれまでだが、
DQ9の劣化パクリというかなんというか
183名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:15:30 ID:br6WOfQi0
小林信者ってここにはいないからいくらやっても無駄なのにな

あ、キバのアンチスレ数を抜いて欲しくて無理して伸ばしてるのか
184名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:15:56 ID:0UUdzLqd0
>盛り上がりにムカついたアンチが本スレ突撃するのが常なん
だが……。

小林信者だけだろ

185名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:16:14 ID:9ilwFU6S0
そもそもブレが元護星天使だったと言う設定は隠す必要があったのかな?
むしろ最初からラスボスということが決まっていたのなら
もっと組織の影で暗躍させるとか、エルレイの箱をブレに開けさせるとかしたほうが
ラスボスへの積み重ねになったような気がする
運に頼っただけの流され小物が組織を渡り歩いて最強になったラスボスですっていわれても
盛り上がるどころか盛り下がり感が半端じゃない
186名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:17:28 ID:0UUdzLqd0
>>183 でぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?
信者って自覚すらないの
んで自分は正しい正常だと思ってるわけだ
怖い怖い
187名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:18:56 ID:0UUdzLqd0
597 :名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:51:22 ID:GAD1CTfP0
>>595
俺は、シンケンジャー本編の最後の段階になって追加で出てきたおもちゃが山積みという現状が、
シンケンジャー本編の尻すぼみ・『終わりよければすべてよし』の正反対を地で行っていることを如実にあらわしていると思っているだけ。

188名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:22:03 ID:RrGfm5Nb0
公式見て「あと5回もあるのか…」と、ちょっと愕然としてしまった
戦隊見始めたのはここ2,3年で、(以前の)ライダーの感覚で
「あと2,3回くらいだな」と思ってたんで…
189名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:22:54 ID:NlhdA5qF0
改造されないと機械帝国とからませられない事情はあったのかも知れないが、それとやられっぷりの情けなさは関係ないよね
190名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:23:02 ID:P3v97Qto0
>>185
俺もそれは思ったな、もっと大物感を出せよと。
ロボゴーグの時みたいな感じでウォースターも幽魔獣も利用してた感じを出すとかさ。
幽魔獣の時は暗躍してたのに実は騙されてましたー だからな。
191名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:24:11 ID:Q7siPCA00
幽魔にやられるとか
最強のゴセイ天使にしては弱すぎだったんですけど。
192名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:24:18 ID:0UUdzLqd0
シンケンジャーおもちゃ投売り!!
 本日 放送終了した「侍戦隊シンケンジャー」

この時期になるとおもちゃの投げ売りが始まります。

先週のヨドバシカメラ


そして今日、ヤマダ電機に行ったところ…


 最近だと仮面ライダーW関連のおもちゃが売切れでしたが、逆転現象が起こっていました。


 「DXダブルドライバー」物凄い数入荷していましたよ。

193名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:24:20 ID:Tu920NeJO
>>188
三が日は放送ないから+1回分だ
長く感じるな
194名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:25:57 ID:P3v97Qto0
でさっきから変なコピペしてスレチなことを続けてるバカはなんなの?

それとサイボーグ姿って改造されたんだから天装術じゃないよね?
なんで正体現す前に変身してたの?
195名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:25:58 ID:juqPH8YfP
なんでアンチスレ荒らされてるの?
しかも全然関係ないことで。
196名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:26:17 ID:0UUdzLqd0
3が日と言えばこの記録は今後戦隊でもライダーでもプリキュアでも塗り替えられませんww
侍戦隊シンケンジャー
1月3日放送分
第44話…2.5%
197名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:26:48 ID:HMBJ5kyH0
>>185
そうだよなあ。
最初からラスボスにする構想があるならダチョウに蹴飛ばされて退場とか
幽魔獣を利用していたつもりが膜と筋に利用され巨大化した後にやられたのも
マトリンに記憶をUSBメモリに保存されていたのもカモミラージュだったのかとかいった類の
ブタジルさんの株が下がったり辻褄が合わないことは避けるはずなんだが、
とってつけた感がありあり。
198名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:28:37 ID:juqPH8YfP
なんつうかこの予告の早さはウルトラマンマックス並に早いな・・・
199名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:29:15 ID:neLdspFk0
そーいや最近ダチョウ見ないな。
200名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:29:28 ID:Q7siPCA00
EDがVS映像に変わってたんだが
そんなことにはツッコミも入らないほどに本編が糞だった。
そしてゴーカイの予告のあまりの早さのインパクトが大きかった。
201名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:30:32 ID:0UUdzLqd0
↓ 0 10/01/14(木)21:27:10 No.78210346

投売りのシンケンジャ-玩具の確保を急ぐんだ
1 10/01/14(木)21:28:00 No.78210419
商業的にはキツいらしいが本当だろうか
2 10/01/14(木)21:29:00 No.78210505
大急ぎでエビとイカを買いなさーい
3 10/01/14(木)21:29:20 No.78210524
ショドウフォンとシンケンマルくらいしか欲しくない
4 10/01/14(木)21:33:21 No.78210837
ミニプラモウギュウダイオー半額だったけど牛車の方だけで牛が無え!
5 10/01/14(木)21:34:36 No.78210938
カタナとインロウがちょっとほしい
あとせっかくだしゴヨウも安ければ買おうかな
6 10/01/14(木)21:35:17 No.78210995
>商業的にはキツいらしいが
ソースを出せソースを
7 10/01/14(木)21:35:42 No.78211031
モウギュウダイオーが3000とかになってて厳しそう
やっぱり数が多すぎたんだな…
202名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:31:42 ID:Tu920NeJO
>>199
データスがフリーになってるんだし合体させてやればいいのにな
飛べるのは大きいだろ
203名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:31:50 ID:Q7siPCA00
俺イックの内容が今回は特に酷かった。
というか、何か真に迫った内容になってた。若松が反省してるとか何とか。
しかし相変わらず若松はムカつく。
204名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:32:17 ID:9HhZ2tpq0
>>194
おそらく、記憶を取り戻したついでにサイボーグ姿もカムミラージュで自由に変身させることが可能となったと考えてる。
205名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:32:57 ID:neLdspFk0
>>202
おにぎりのお陰でゴセイグレートも飛べるからあまり意味がないかも。
206名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:33:48 ID:0UUdzLqd0
他作品叩き
彼ら(彼女ら)が小林作品放映終了後に正反対の作風である次回作をネットを駆使して叩くことが多い。
また、小林作品が次回作だと決定した途端に小林作品の前作に当たる現行作品叩きを始めることも非常に多い。しかし語彙力が致命的に欠如しているため、
基本的に他人が用いた叩き文句をリサイクルするので、地球に優しいエコなアンチという意見もあるとか。逆に褒めるための語彙力も皆無のため、小林作品を具体的に褒めることができない。
そのため、他作品叩きに走る傾向にあり、全作品を平等に愛する中立派すら敵に回すことが多い。また、基本的な習性として玩具の売り上げ、視聴率などの数字を異様に気にする傾向があり、
小林作品によりも数字が低いと判明した作品はもれなくサンドバッグに決定となる。
その割には彼女らはなりきりアイテムとか合体ロボとかアクションフィギュアにはまぁ金を出さない、あくまで興味が有るのはDVDだけのようだ。


207名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:34:50 ID:0UUdzLqd0
[編集] その被害作品
救急戦隊ゴーゴーファイブ・・・小林作品に前後を挟まれるという悲劇の作品。しかしサブライターとして靖子にゃんが参加しているため、そこまで叩かれることは無い。
しかしメインライターの武上回はフルボッコ。
百獣戦隊ガオレンジャー・・・前作タイムレンジャーと真逆の作風であり、視聴率・玩具売上ともに上回っているのにも関わらず叩かれる。
仮面ライダー555・・・靖子にゃんの戦友であるヤクザが執筆した作品。某セーラー戦士の実写がコケて不機嫌だった信者の煽りを受ける。
爆竜戦隊アバレンジャー・・・555同様、某セーラー戦士の実写がコケて不機嫌だった信者の煽りを受ける。
灼眼のシャナ・・・靖子にゃんがシリーズ構成をつとめた当時人気だったライトノベルのアニメ化。見事な原作レイプを敢行し、原作ファンと信者の間で抗争が勃発。
挙げ句の果てに信者に原作が悪いとまで言わしめた。
獣拳戦隊ゲキレンジャー・・・痛い信者を増やしたと評判の電王のヨコデヨコテが書いていた作品。よほど目障りだったのだろうか
小林信者にアンチスレが伸ばされて本スレ数を上回るという悲惨な事態となった。現在は鎮静化している。
仮面ライダーキバ・・・痛い信者を増やしたと評判の電王のシタでイノウエが執筆した作品。
よほど目障りだったのだろうか小林信者にアンチスレが伸ばされたがファンもそれなりに多いため、
ゲキレンジャーのような悲劇は起きなかった。しかし放送終了後の現在も叩かれている。
炎神戦隊ゴーオンジャー・・・当時の叩き対象であったキバの影響もあって、叩かれる心配は皆無だったが翌年に小林作品が開始したことで番組終了後であるにも関わらず叩かれる。
さらにゴーオンレッドの役者のアンチスレまで立てられる。しかし玩具は売れたため粘着して叩かれることはなかった。
仮面ライダーディケイド・・・侍戦隊の横で戦隊側の客層を喰っていた世界の破壊者。露骨に電王・シンケン贔屓だった小林担当回を高評価し、他の脚本家が書いた回はひたすら叩いた。
仮面ライダーW・・・侍戦隊の横で戦隊側の客層を喰っていたハーフボイルド。叩かれたもののファンも多いため、大した被害にはならなかった。
しかし翌年に放送するパンツライダーのメインライターが靖子にゃんだと確定した直後にアンチスレが約20倍に高速化した。
天装戦隊ゴセイジャー・・・侍戦隊の下で横手が執筆した作品。シンケンジャーでさらに増えた腐女子信者によりメインターゲットの子供向けの作風であるにも関わらず完膚なきまでに叩かれる。
ちなみに放送前から叩かれているという事実を知る者は少ない。アンチスレは既に伸ばし目的モードに入っているようで、目標は50スレとのこと。度々VIPにアンチスレを立てられて晒し者にされており、もはやフルボッコである。
ちなみに初回放送から半年の時点で既に今世紀最大レベルの売り上げ爆死戦隊認定されたあたりどうやら小林信者の中には多数のハイパー預言者を抱えているようだ。
もちろん世間の評価とネットの評価にはゴセイレッドの首よりも深い溝があるのでこれらのネガキャン活動はウンコに群がるハエのようなものとして認識していいだろう。
海賊戦隊ゴーカイジャー・・・パンツライダーの横で来年放送が開始される記念すべき35作品目のアニバーサリー戦隊。言わずもがな、この作品も奴らのせいで沈没の可能性は否定できない。



208名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:35:43 ID:juqPH8YfP
ここも人減ったなあ・・・
さみしくなったなあ・・・
209名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:35:58 ID:Q7siPCA00
ゴセイが叩かれてるのはシンケン信者とか関係ねーしw
210名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:36:06 ID:0UUdzLqd0
[編集] 被害を受けた脚本家
井上敏樹・・・東映の用心棒とも称されるヤクザ。本人同士の関係はそれなりに良好なため皮肉である。
叩き対象のキバのメインライターであったことから叩かれる。
米村正二・・・響鬼時代に白倉が連れてきたアニメ畑の人。電王のサブライターを務めたことにより靖子にゃん至上主義信者の怒りを買う。
叩き時に度々「米村信者うぜぇ」とか言っているが、そもそも米村にウザがられるほどの信者はいない。
横手美智子・・・戦隊を時々書く人。とりあえず目障りなゲキを書いていたために叩かれる。ゴセイジャーも書いてさらに叩かれる。おそらく小林信者のみに叩かれている人。
演出している某侵略アニメまで叩かれる。さらにそのアニメに予算を横流ししてるという妄想するものまで存在する。でも横手を積極的に擁護するほどの信者はいない
武上純希・・・日笠Pによく起用される人。玩具を売ることには定評があるため、前年比60%売上を達成した靖子にゃんの信者の怒りを買う。
しかし、前述の3名がメイン叩き対象であるため、比較的叩かれにくい。
三条陸・・・Wを書いた人。ぶっちゃけオーズを持ち上げる目的のためだけに叩かれる。
オーズが靖子にゃんと確定する前はゴセイとの対比のためだけに持ち上げられていたのは過去の話。
長谷川圭一・・・Wのサブライター。三条に比べて割と後味が悪い話を書いていた人。三条と同様の理由で叩かれる。
荒川稔久・・・クウガとかアバレンジャーとかデカレンジャーとか書いた人。とりあえず靖子にゃんじゃないため叩かれる。ゴセイも書いたためさらに叩かれる。
大和屋暁と石橋大助・・・シンケンジャーのサブライター。靖子にゃんの大切なシンケンジャーに触れたため、信者の怒りを買う。
特にシンケンの完璧な世界観をぶち壊したと定評のある外人のおっさん回では信者自らが小林様ならこう書いた!と妄想を元にオリジナルストーリーを執筆、
おまけにそれを東映に送りつけるという21世紀の靖子にゃんまで現れた。その内容が東映のお偉いさんの目に触れたのかどうかは誰も知らない。
下山健人・・・ゴセイvsシンケンのライター。靖子にゃんを差し置いてこんなことやって叩かれないわけがない。
會川昇・・・仮面ライダー剣後半やボウケンジャー、ディケイドの前半を書いた原作破壊者。
さくら姐さんの書き方が靖子にゃんと違う為に小林信者から「ピザ死ね!」と叩かれる


211名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:37:13 ID:0UUdzLqd0
212名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:37:45 ID:P3v97Qto0
さすがライダーのほうでも前番組の信者=後番組のアンチ と考えるクソ犬ですね^^

>>204
そんなもんでいいのかなー・・・なんか納得いかないんだよね。
213名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:38:29 ID:juqPH8YfP
つうかアンチスレ荒らされてるのって末期状態じゃね?
本スレまったく伸びてないし・・・
214名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:38:33 ID:0UUdzLqd0

886 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/08/24(火) 21:52:55 ID:hxihzIXC0
仮面ライダーオーズの展開予想

火野映司:周囲にマンセーされ、己を否定する者全てを駆逐できる唯一神
アンク:ウジウジカワイソス展開候補者or主人公側に全否定される泥被り役
泉比奈:ユウリ、ハナなどの暴力ヒス女枠。男共を飼いならすor空気
白石知世子:愛理などのメンヘラ枠 何かしら重要なポジだと後に判明

鴻上光生:オーナー枠。食べ物で遊ぶか意味深そうでそうでない発言をするだけ
里中えりか:第2のヒス女枠。泉比奈と被る可能性大
後藤慎太郎:千明、ドモン系の主人公の引き立て・噛ませ枠

で、途中から朝倉・十蔵路線の戦闘狂のキチガイが登場するだろう
この予想のどれも当たらなかったら小林を見直すw


215名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:39:08 ID:RrGfm5Nb0
シンケン信者がゴセイの没落を望むわけがないよな
なんせシンケン最終作はvsゴセイになるだろうことは分かってるんだから
216名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:40:02 ID:qJcFHDEw0
最低視聴率とキバアンチに反論できなくて行けなくなったら、ほか荒らしか
お前、最後に人と話したのいつだ?
217名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:40:16 ID:7JglPas90
アンチスレが荒らされてるって時点でゴセイがどれだけ酷いか改めて分かった
218名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:40:40 ID:0UUdzLqd0
>>209>>212

641 :名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:22:15 ID:3x4uBu590
小林信者=ゴセイアンチなのか調べるためゴセイアンチスレで抽出してみたんだが

キーワード:ゴセイ 抽出レス数:202
キーワード:シンケン 抽出レス数:56
キーワード:ゴーオン 抽出レス数:17
キーワード:ゲキ 抽出レス数:17
キーワード:ボウケン 抽出レス数:7
キーワード:小林 抽出レス数:9
キーワード:靖子 抽出レス数:7

それだけならまだしも
> 571 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 00:53:36 ID:YgeHlBjI0 [1/3]
> >>515
> ツイッターでやっていた人気アンケートではシンケンがぶっちぎり1位。
> ゴセイはビリから三番目w
>
> >>550
> 販促という点で2は致命傷に近い。
> 曲は悪くはないとは思うが、映像構成が駄目すぎる。
> ゲキはOPが抜群だから視聴率を少し稼げたんだろうなあ。
個人的には↑のレスが決定的だと思った
シンケンぶっちぎりて、どれだけ偏った層だけでアンケートやってるんだよ・・・


これでここの連中は小林信者じゃないなんてどの面が言うのかね?
219名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:40:54 ID:SMK//rTXO
流石にまだ商品も出来てない次作品の予告をクリスマス前にやる訳にもいかないし、でも少しでも早く番宣はしたい
まあ妥当なタイミングかな
220名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:41:03 ID:Q7siPCA00
>>213
本スレ見てないけど・・・伸びてないの?
今日みたいな超展開で本スレ伸びないなんて、もうホントに末期症状だな。
221名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:41:34 ID:0UUdzLqd0
>>216 昨日もファミマのバイトの面接受けてきたし今朝も親と話したけど?
222名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:41:45 ID:NlhdA5qF0
大森「…めげないなー、この人」
223名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:42:32 ID:9MFinrEg0
>>203
日々反省しているなら、素人目にもわかる1話2話を見た時点で反省してほしかったよな。
反省がなにも作品に反映されてない。
マジスのフォローとか、その他もろもろ手直しする部分がおかしすぎる。
手直しどころか傷口を広げてるだけ。
希望どころか絶望に満ち溢れた1年間だったな…。
224名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:43:04 ID:juqPH8YfP
>>220
簡単に言うとアンチスレの半分以下のスピード
100レスもない状態・・・
225名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:43:07 ID:P3v97Qto0
>>220
普通ここまでやったらかなり伸びるはずなんだけどなー・・・
末期だわほんとこれ。
226名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:44:19 ID:neLdspFk0
そう言えばここはアンチスレだったなw
227名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:44:56 ID:UVyUqVBA0
ゴセイが去年みたいに正月3が日にオンエアしていたら、
視聴率1%台だったかもな・・・
228名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:45:19 ID:7RBYfxYb0
まだ5回も有るのかあ

今回のオンエアで再認識した
舞台が天知邸ってのが、緊張感ゼロで
そもそもの設定ミスなんだよ
まだ敵が残ってるのに正月の準備の方が忙しいって何?
中途半端に人間文化を満喫、優先させてんじゃねえよ
ガオレンのアジトのような異空間っぽい舞台の方が
まだ、いちいちダラける状態にならない
229名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:46:07 ID:juqPH8YfP
つうかここ荒らす暇あったら本スレ伸ばしてやれよ・・・
アンチスレのスピード上げるなよ・・・
230名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:46:57 ID:0UUdzLqd0
>>227 キバと同じ事言ってやがる
そういうの詭弁って言うんだがな
あぁアニメと声優にしか興味ないからわかんないかな?
その言い分からしてやっぱりキバアンチ=ゴセイアンチ=小林信者だな
231名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:47:02 ID:7A4LVYL60
アンチのアンチは信者ではない。
ただの痛い人。
232名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:47:20 ID:SMK//rTXO
>>221
>>216 昨日もファミマのバイトの面接受けてきたし今朝も親と話したけど?キリッ


腹痛てえよwww助けてゴセイてんし様wwww
233名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:47:26 ID:Q7siPCA00
まぁしかしよく考えれば
去年もゴセイの最初の予告は1月3日のシンケン年初放送回に流れてるんだよね。
ゴセイは年初の放送が無いから年末最後の放送回である今日にゴーカイ予告を流したということになるんだが。
ちなみにシンケンは年末放送回がお休みで無かった。
234名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:48:08 ID:P3v97Qto0
>>229
こいつはファンでも信者でもないただの頭のおかしい人です
235名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:48:25 ID:0UUdzLqd0
>>229 本スレつったって戦隊興味ないからゴセイなんて好きでも嫌いでもないし
ココ荒らしてるのは電腐が図に乗って戯言のたまってるからむかついただけだし
236名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:49:32 ID:juqPH8YfP
すげえ・・・ここまで支離滅裂なやつはじめてみた・・・
237名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:49:36 ID:z7E1ngfA0
>>229
奴は別にゴセイが好きな訳じゃない
小林が憎くてしかたない基地外なだけ
何故この時期にこのスレに目をつけたのかは謎
238名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:49:41 ID:neLdspFk0
ゴセイナイトとゴセイの愁嘆場で2回。
ブレドランとのラストバトルにゴセイ大敗北で1回。
ゴセイジャーのリベンジで1回。
望とゴセイのお別れで1回。

今後の構成的にはこんな感じか。
239名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:50:09 ID:SMK//rTXO
バカ松降臨中なう
240名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:50:25 ID:Tu920NeJO
あ荒らし宣言した
通報だな
241名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:51:06 ID:Q7siPCA00
というか普通に小林アンチスレかシンケンアンチスレに行ってください。
242名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:51:24 ID:HyPQr6Rt0
最終回
ごせいてんすが皆で
ぱらいそさ行ったら全力で認めてやる
243名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:51:40 ID:UVyUqVBA0
NG登録すれば済むことだろ
244名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:51:53 ID:0UUdzLqd0
シンケンアンチスレないんですけど
245名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:52:09 ID:6/1YuxAw0
基地外荒らしのプロバイダーが家と同じじゃありませんように。-人-
246名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:52:56 ID:uMOMDd620
毎年面白いのが一番で、面白ければ誰が書こうが関係ないのにな。
横手が過去作に負けない、あっと驚く面白い話を書いてくれるってんなら、このスレの誰もが大歓迎だろう。

そうだったらどんなに良かったことか…。
247名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:53:09 ID:neLdspFk0
>>244
立てろよ。需要はあるぞ多分。
248名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:53:11 ID:6/1YuxAw0
>>242
恐過ぎます。
249名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:53:53 ID:Q7siPCA00
>>244
そういえばこの前落ちたとかどっかに書かれてたな。
250名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:54:03 ID:qJcFHDEw0
>>241
作品観てないから普通のアンチの人と同レベルで話せません
バカでも注目集まって悦に浸れるからアンチスレ荒らしおいしいですw
251名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:54:27 ID:sQzFb2cx0
他の作品コケおろしてもゴセイの評価は変わりませんよチンカスさん。

つーかサイボーグから普通に戻りやがったw
もしかしてカモミラージュで他の形態になっただけで実際はまだサイボーグのままなんじゃないかと思ったけど。
そんなことないんだろうな。
252名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:55:17 ID:SMK//rTXO
オーズアンチスレにでも行きゃいいだろニートヒキ蛆虫
253名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:55:52 ID:Q7siPCA00
てゆーか身体の大部分を機械に変えられてしまって
記憶もメモリーチップに一旦移し替えられたもので
そんなんで天装術とか使えるものなの?
254名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:00:54 ID:0UUdzLqd0
>>251 ゴセイなんかどうでもいいしてか見てないし(面白いつまらないじゃなく興味が無い)
つか特撮自体もうどうでもよくなってきてるから
次の40周年記念ライダーが電王Wオーズみたいな幼稚な糞コントライダーだったら迷わず特撮卒業するし
255名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:00:56 ID:neLdspFk0
>>253
奇跡
256名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:01:56 ID:Tu920NeJO
是非卒業してくださいね
要らないからw
257名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:02:19 ID:juqPH8YfP
つうかあと数話で終わるのかこれ?
258名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:03:06 ID:neLdspFk0
>>257
むしろ後5話どうやって引っ張るのか聞きたい。
259名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:03:59 ID:SMK//rTXO
特撮卒業するする詐欺キター
260名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:04:56 ID:juqPH8YfP
ロンみたいに変身しまくれば5話いけるかな?
261名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:05:08 ID:ytoRvdwBO
ファミマのバイト雇ってもらえそうか?
262名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:05:56 ID:P3v97Qto0
キバアンチスレと全く同じことほざいててワロタwww
>>258
ゴセイナイトの話とか引っ張る気に見える・・・
263名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:06:56 ID:neLdspFk0
去年の逆だな。

彗星の(ボカーン)チュパカブラ(ドカーン)サイボーグ(バゴーン)ブラチラ

とやられる度に姿が変わる、と。
264名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:07:41 ID:qJcFHDEw0
客観性とか論理性とかアレの脳には存在しないから
反論手段は、ぼくちんは嫌いだもーんしかないんだよ
265名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:08:37 ID:mbNtuf5e0
予告の次戦隊、「待ってるよ」のひとことだけで既に
ゴセイよりキャラ立ちして見えたのは気のせいか
266名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:09:34 ID:5LlQFwph0
まぁ幾ら他作品をとがめてもゴセイジャー本編の
クオリティの低さは否定しようがないがな。
267名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:09:42 ID:neLdspFk0
>>265
まあ名前からしてキャプテン・マーベラスらしいからなw
268名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:11:52 ID:6/1YuxAw0
インクレディブルとかアメージングとかは出て来るのか。
269名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:13:13 ID:HR7lN8E20
次回ブルチラさんにも新怪人出るみたいだし、特に最終決戦らしさも無く
新怪人が出てきてなんか作戦→ゴセイが奇跡を倒す、ブルチラさん逃げる
を5回繰り返して最後だけ何故かブルチラさんがそのまま戦って死ぬっていう展開なら
普通に5回持つだろう。

つか今までの展開からして、今後も最終編だから何か特別なことするとは思えないし、
5回持つのか云々気にする方が何で?て感じだ。
270名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:13:30 ID:9MFinrEg0
ゴーカイジャー、 メイン脚本・荒川 メイン監督・中澤 らしい…。
鉄壁の布陣じゃん。

今年一年をその布陣で見たかった…。暗黒の一年間だった…。
封印するしかないな…。
271名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:13:34 ID:SMK//rTXO
まあ東映的にこの先10年間はカマレッドNGでいいよ
272名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:14:22 ID:6/1YuxAw0
>>270
プロデューサーは誰?
273名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:15:32 ID:9MFinrEg0
>>272
佐々木さん らしい。ソースはいずれもゴーカイ本スレだから、その点はご注意ください。
274名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:16:01 ID:Tu920NeJO
>>271
高くついたな
275名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:18:52 ID:0UUdzLqd0
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 21:23:56 ID:wQUc0cgf
[2011 ハヤテのごとく! 劇場アニメ化プロジェクト!]
■脚本:小林靖子(仮面ライダー電王/仮面ライダーオーズ他)
■監督:小森秀人(初監督)
■制作:マングローブ(神のみぞ知るセカイ他)

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 02:34:05 ID:L89csDuL
初監督で大丈夫なのか
しかも脚本家の代表作品が特撮とか・・・

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 14:06:08 ID:GicsIna1
>>264
特撮出身の脚本家は原作付きのアニメでも自分の色を出したがるので
たぶんアテネ編じゃなく劇場版オリジナルになると思うよ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 14:38:30 ID:unRQDXY4
小林靖子と言えば特撮のイメージ強いけど
灼眼のシャナとかアニメの方でも代表作は持ってると思う

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 15:45:24 ID:bgFH4IqA
そのシャナが大不評なんだろw

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 21:12:15 ID:7Z8Divyh
シャナも酷かったが、クレイモアも酷かったからな>小林靖子


276名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:19:43 ID:9MFinrEg0
>>272
ゴメン、佐々木さんてテレ朝のPだったね。シンケンのP。
東映のPはわからん。
277名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:23:30 ID:gZEiWmYn0
荒川はPがちゃんと手綱を握ってコントロールしないと暴走をするからな…
アバレの二の舞はもうごめんだ。
278名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:24:19 ID:Q7siPCA00
ゴーカイレッドの「派手にいくぜ〜!」を見て安堵した。
やっぱレッドは男らしくないとな。
279名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:24:33 ID:A3SLCcfFO
ブラジルさん動き易くなった彗星みたいなデザインでボス感がねぇな
まだ変化するといいが
280名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:25:42 ID:Q7siPCA00
ブラチラさん最終形態が一番貧相ってどういうことよ?
まぁフリーザやセルもそうだったが。
281名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:26:40 ID:juqPH8YfP
どうせ最後には巨大化するさ。
282名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:27:44 ID:Tu920NeJO
>>278
頼りにならない船長なんて嫌だろう
283名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:27:53 ID:HMBJ5kyH0
>>276
日笠Pじゃないか?あの人は基本的に放置だから
(それでも剣の第一話を見てこれはまずいと思い、修正に奔走したそうだけど)
ソースが正しいとして、Pがしっかり締め付けずにいると
暴走しかねない荒川はちょっと不安だ。
284名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:28:59 ID:Q7siPCA00
いや日笠氏は病気らしいから
チーフPは宇都宮であろう。
285名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:29:17 ID:7Z7H2N9U0
総集編見てて気づいたんだけど
千葉がこの1年で一番老けたなw
286名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:29:23 ID:juqPH8YfP
まあどんなにめちゃくちゃやってもゴセイ以下はないから安心して見れるわw
287名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:29:39 ID:ytoRvdwBO
ブラクラさんは、プロトゾアロード(村上変身体)に似てると思った。
288名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:30:59 ID:sQzFb2cx0
カモミラージュのおかげで理論上どんな姿にでもなれるんじゃない?
まぁ予算や演出とかPや脚本家の頭にもよるけど・・・。
カモミラ使えるならゴセイに化けて戦闘や策謀したりすれば良かったんじゃ・・・。
彗星になった時点で使えてたんだし・・・・。
289名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:31:14 ID:9MFinrEg0
>>285
草食系を維持しつつ熱血系も演じなきゃいけなかったんだから
そりゃー老けるだろw同情するよ。
290名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:33:49 ID:SMK//rTXO
ブルセラが青赤黄の三体に分裂して…
291名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:36:29 ID:Q7siPCA00
ところでネコ汁さんのあの姿は変身態なの?人間態は無いの?
それともあれは堕天した姿であって変身態とは違うの?既に人間態は失ってるの?
マスヘの存在といい、ゴセイ界は終盤になっても分からんことばかりだな。
292名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:38:44 ID:RrGfm5Nb0
ヘタに面白い番組だと、
「この面白さがいつまで続くだろうか…」
「最終回はちゃんと着地できるだろうか…」
と不安になる

ゴセイにはそれがない
たまに面白いと得した気分にさえなる

自分にとって唯一のゴセイのいいところだ
293名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:41:20 ID:DyH9Zv5WO
ブラキオさんはデズモゾーリャを超えるラスボスになれるのか…斜め下に
294名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:44:29 ID:sQzFb2cx0
ブラチラさん一万年以上生きてるみたいだし何か特殊なんじゃない?
例えば精神だけの存在とか。
アラタも天使でも一万年はねーよwみたいなこと言ってたしな。
もちろん説明される保障はありません。それがゴセイクオリティ。
295名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:45:20 ID:HMBJ5kyH0
>>291
>人間態
護星界の住人は元々は超能力を持った人間という設定は
なかったことにするのか、裏設定のままうやむやになるのかな。
296名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:45:21 ID:Lbz5e3Nl0
で、今日はどんな奇跡が起こったの?
297名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:46:28 ID:Q7siPCA00
>>296
髭が増えた
298名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:49:57 ID:A3SLCcfFO
>>296
史上最速で新戦隊予告が流れた
299名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:51:23 ID:Q7siPCA00
せっかくのお正月気分がアラタと望のせいで台無しになった。
300名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:52:22 ID:9ilwFU6S0
千葉氏はアフレコは上手くなったと思うけど、演技は余り上達しなかったように思う
他の五人も同等
エリモネは未だにアフレコもダメだよな、特に気合とか掛け声が…
301名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:54:56 ID:xfQmigCT0
記憶じゃなくて最強ゴセイ天使としてのパワーを閣下に奪われていたという設定ならなあ。
あるいは一万年前の戦いで散逸した最強アイテムかブラジラに戻るためのカードを
閣下が持っていたとか。
それなら今までへタレだった理由とかここに来て正体を現した理由とかに無理がなかったのに。
302名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:56:24 ID:Q7siPCA00
セルみたいにパワーを吸収して強くなっていく描写があれば、あの当初の弱さも辻褄合うんだがな。
303名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:00:46 ID:0zbMcnfUO
ブランチさん真の姿が一番弱そう
素体テッカマンみたいだ
304名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:06:06 ID:Z40B51EQ0
武力、妖力、技術力を手に入れて強化されてきたと嘯いてたけど、そんなにパワーアップしてたかな。
カモミラージュ使ってたことにしちゃったから、今までの姿は全て中身が同じだったってことだもんね。
(サイボーグだけは違うだろってつっこんだけどw)

ホントは堕天使形態でダチョウに蹴飛ばされたり、筋に盾にされてたってことか。
うーん、ラスボスの威厳が…。

あと、筋と膜が復活したとき、ブラとは顔馴染みらしい会話をしていたから、封印した天使とは別人のハズ。

305名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:07:33 ID:a8rpBGl4O
>>298
マジで史上最速なのか
いつも年明けだった?
306名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:09:40 ID:P3v97Qto0
>>305
大体年明けすぐ
307名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:10:24 ID:2CVsWTxK0
「ID:0UUdzLqd0」を透明あぼーん、と

毎度の事ながら専ブラ最強だな
2時間がかりのキチガイの労力を
たった1秒で水の泡にするこの快感wwww
308名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:10:59 ID:xfQmigCT0
記憶しているかぎりじゃ最速かな?
ゴーオンも年末だったがキバと抱き合わせの特別番組内での初登場だったし。
単独でスポット打ってきたのはおそらく初。
309名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:13:16 ID:Tu920NeJO
>>308
あれ正月じゃなかったっけ
310名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:14:45 ID:DSE4wPpT0
>>298
最終二ヶ月前(7話分だったかな)から後番マックスのスポットを流した
ネクサスの記録には及ばなかったか…曲がりなりにも一年やったわけだし。
311名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:14:51 ID:LPAHWypF0
>>309
ゴーオン初登場は12月30日だった。
312名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:15:08 ID:SMK//rTXO
昨日ゴセイの玩具、クリスマスプレゼントで貰った子供もいるだろうにな…
313名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:21:38 ID:T4xDq/myO
ゴセイは全何話?
314名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:23:03 ID:LPAHWypF0
ゴセイジャーの連中ってなんであんなにお正月とか詳しいんだろうな。
ああいうの萎えるんだが。
もっと人間世界に無知である方が望とか髭とかキャラが動かしやすかったと思うんだけどな。
315名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:27:47 ID:mbNtuf5e0
いずれにしても初のアンチスレ常駐は終わりそうな予感でホッとしてる
基本、細かいことは気にしないし、いいとこ探しにも慣れてるから
アンチスレ常駐なんて初めてなんだよ
まったく残念な1年だった
早く年明けてほしい
316名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:29:42 ID:si0xeKHdP
まったく、ゴセイ好きなんてこの世に存在するのか知らないけど、
ゴセイがつまらないのをヨソの作品のせいにするなよなと

例えゴーオンの後だろうがゲキの後だろうがボウケンの後だろうが、ゴセイのクソさはここ数十年で最も際立ってる
317名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:30:04 ID:LPAHWypF0
あんまりにもゴセイが面白くなかったんでゴーカイへの期待が俺の中で膨らみ過ぎてる。
ついには生まれて初めて「プレミア発表会」ってやつに行こうかと思ってしまったが
「ゴセイジャーも来る」と書いてあるのを見て、行くのやめた。
318名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:31:57 ID:si0xeKHdP
>>317
まぁ、ゴセイよりつまらない戦隊なんて今の段階では考えられないんだから、例えゴーカイジャーがそこまで名作でなくても
それなりに面白いものとして暖かく迎えられると思うんだぜ、それに歴代戦隊登場というだけでもある意味ワクテカできる要素だし
ハードルは限りなく低い
319名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:32:16 ID:Lbz5e3Nl0
ゴセイもファイナルライブやるそうだけど、残念な事になりそうだな。
320名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:34:07 ID:si0xeKHdP
>>319
チケット売れるのかね
俳優ももう忘れたいだろうな
321名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:37:56 ID:y1dmAZgP0
今日のってなに、ラジオドラマ?
説明長ッ!
ってか、もう、髭、体貸して、吹き替えされて、着ぐるみ扱い?
どうせ構成むちゃくちゃなんだから、最初からMHだったってことでいいじゃん。
322名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:39:17 ID:1lI06DXw0
ゴーカイの予告が早くもきたせいで
ゴセイはもうただ邪魔なだけだよね
323名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:40:52 ID:NlhdA5qF0
純粋な心でパツキン姉ちゃんを妄想してます
324名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:47:15 ID:8CRg8jIF0
7 :名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:38:11 ID:1HQOu+ZQ0
☆仮面ライダー電王・電王腐による被害一覧
【仮面ライダーカブト】 電王の低視聴率だった原因にされる(電王より高いにもかかわらず)
パーフェクトゼクターをパクられる
【ゲキレンジャー】 同じく低視聴率のせいに。
【仮面ライダーキバ】 放送前からアンチスレを乱立させられ必要以上に叩かれまくる
クライマックス刑事という90分にも及ぶ長丁場のコントに参加させられた上叩かれる
【仮面ライダー剣】 「わかりやすい電王と剣の違い」という比較表をつくられ馬鹿にされる
【クレヨンしんちゃん】 アクション仮面よりださいヒーローの相手をさせられた挙句
10%ほどあった視聴率を8.4%まで下げられてしまう
【テレビ朝日】 低視聴率を連発させられた挙句
マクドナルドなど大手スポンサーを失ってしまう
特にキッズ層が離れたのが痛い
【仮面ライダー関連イベント】 アニメイベントのノリでコスプレをしたデブスが大量発生
一般人や子供をびびらす
【仮面ライダーというブランド】 日本オタク大賞により、もはや子供向けではなく腐向けになる
(バンダイこどもアンケートの男児人気は平成ライダー8作品中6位)
声優アワードシナジー賞により、もはや特撮ではなくアニメになる
【特撮視聴率議論・雑談スレッド】 視聴率を語るスレで無理やりCD売上げなどの話をねじ込みスレを荒らす。
【特撮!@2ch掲示板】 腐まみれになる


325名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:51:04 ID:mbNtuf5e0
>>319
ファイナルライブって、時期的に根強いファンがいないと集客難しいからなあ、値段も高いし
握手会復活しかないんじゃね?
それが無理なら、思い切ってゴーカイVSゴセイショーにしちゃうとか(ちいとも向け)
会場だけで見られるゴーカイほか他戦隊からの応援コメント流すとか(おとな向け)

でも大泉祭りの惨状見てると、そういうとこ無策で臨んでさんざんな結果になっちゃう可能性もあるよね
無能なPの作品にかかわっちゃって気の毒としか……
326名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:53:27 ID:juqPH8YfP
ブブゼラさん全然強くみえないっす・・・
327名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:59:23 ID:si0xeKHdP
>>326
なんか結局、堕天使ネタだったらしいな

ヒネりもクソもないな、実は最強のゴセイジャーとかセーラームーンのセーラーギャラクシアかドラクエ9のエルギウスかよと
328名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:02:34 ID:kY4cAGOp0
どこそこでおもちゃがいくらだったとか、正直、別に興味ない
329名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:03:20 ID:SglHAGwLO
それでファミマのバイトは受かったの?
44歳無職幼稚園中退ホモのガルルのおっさんは
330名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:05:35 ID:SMK//rTXO
脳内面接なんだから許してやれ
331名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:05:52 ID:Sp9D8Oa7O
とりあえず

エリは誰に年賀状出す気だったのか
332名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:07:47 ID:zMNIUP3w0
このコピペ野郎クレしんまで馬鹿にし始めてほんまもんのクズだな
333名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:08:36 ID:zMNIUP3w0
うはID被りとか初めて体験したw
あるんだな本当に
334名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:09:35 ID:ph/xyadui
バカ松はオーズ見ろ、子供が劇場版オーズ見て来て、散々、今日バースの正体はねーって得意げだったのに、終わり見て唖然としてたから。

あれが王道外しってヤツだ
335名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:11:30 ID:Tu920NeJO
>>331
ケーキ屋とか身元バレなかった一般人じゃないか?
336名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:20:03 ID:iTJ+1F58P
>>304
実は幽魔獣の一匹として組織にもぐりこんで
内側から封印したんじゃないのか?
一服盛ったりして
337名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:20:20 ID:zMNIUP3w0
>>334
いやあれはw
ゴセイ擁護する気はさらさらないが外しじゃなくて肩透かしだと思うw
338名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:30:43 ID:zuzVXxVE0
なぁ・・・

EDのシンケン VS ゴセイ、
予告のごくわずかな映像でも生身の状態ではっきりと演技力に差があるように見えたんだが・・・
まさに「役者が違う」を地でいくような
339名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:37:25 ID:LPAHWypF0
>>338
まぁ青と桃は歴然とした差があるのは仕方ないとは思う。
340名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:39:45 ID:kY4cAGOp0
>>254
見てない作品のアンチスレで他作品を貶すくらいなら、
どうぞ今すぐ、すみやかに卒業してください
さようなら
341名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:39:57 ID:OdfLdKXh0
なんかもうゴーカイジャー始まるのが楽しみでしょうがない
342名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:41:41 ID:juqPH8YfP
だってシンケンのほうは生身での戦いのシーン多いけど
ゴセイは敵にやられる→変身解除→ずたぼろで転がってるくらいしかないじゃん。
343名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:47:08 ID:x0CILw1kO
なんで年中行事にハイドが夢中で、アラタが深刻なこと言い出すの?
もっと設定を生かした話つくれよ
それに回想で映像でるのに写真とか意味わからんし
望も上から目線で不愉快。
344名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:47:29 ID:A3SLCcfFO
膜筋とナイトはブラブラと武レドランが同じ人物って気づかなかったの?
345名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:50:42 ID:y1dmAZgP0
ゴーカイは、アカレッドでるんかね?

しかしさ、ホワイトボードで作戦会議て、どこの捜査一課よ。
こういう芝居の方が、かえって難しいんじゃないのかね?
いっそアラタにナレーションさせて、絵だけつないだ方がよかったような・・・。
346名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:53:20 ID:zMNIUP3w0
>>343
アラタの辛気臭さは異常
アラタの初期設定どうなってたっけ?w
347名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:55:11 ID:ftZ8tvq8O
>>316
お前、「この世に」とかそれはさすがに発言が池沼レベルだわ。

こんな作品でもオモチャ売り場に行くとゴセイが好きな子は少なからずいるんだぜ
348名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:57:05 ID:zMNIUP3w0
戦隊やライダーという名の看板がなければ見向きもされない作品
349名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:57:11 ID:kY4cAGOp0
毎年新しい戦隊の予告CM が流れると、
「うわっ、だせぇ。これで戦隊シリーズも終わったなwww」
とか思いながらも、いざ始まってみればそれなりに見所があって、
たまに良シリーズに巡り会えるのが嬉しくて戦隊ファンやってるけど

こんなに最初からwktkしたことはなかったよ、ゴウカイジャー
350名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:58:23 ID:SMK//rTXO
>>347
そんな子供おもちゃ売り場じゃ見たことないけど、この世のどこかにはいるよな
きっと
351名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:01:26 ID:LPAHWypF0
先週の回想シーンを見て
首だけになったロボゴーグ閣下がきゅんきゅん鳴ってて意外にカワイイことに気付いた。
あのまま暫く出続ければ人気キャラになったはずなのに・・・
首だけできゅんきゅん鳴りながら「おのれブレドラン!」とあちこち出没するとか。
352名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:01:53 ID:Tpt3u83kO
ゴーカイのキャストをチラ見したが、キャスト的にはゴセイの方がマシかな
ゴセイはストーリーをきちんとしてくれれば問題なかった
ゴーカイ…慣れるかな…
353名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:05:09 ID:SMK//rTXO
ゴセイはな…初見から赤の首の長さと太さが無理だった…
今も慣れない
354名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:17:48 ID:KqgaPSHi0
>>351
それもよいが、まずゴセイジャー側の「首だけ」の奴らのほうを人気者に・・・
355名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:18:40 ID:kY4cAGOp0
>>351
ロボゴーグヘッダーですね
356名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:19:49 ID:bFORrCtVP
総集編なのに糞回とかまさに奇跡だな
ブラチラさんはもう何しても一度ぶっ殺されてるのが致命的過ぎて……


どうでもいいけど、プリキュアの時に実況スレで「これゴセイでやるべき内容だろ」とか言われててワロタ
357名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:24:54 ID:OHCimH2B0
最後しか見てないけど今回総集編だったんだよな
見ていた子どもに総集編だったんだろ? って聞いたら「ううん、いつものだよ」
って言われたんだけど、総集編でいいんだよなぁ
ココ見たら結構重要バレがあった回みたいだけど、子のテンションがいつもと同じで切ない
ブブゼラさんの最後の台詞が悪役の定番過ぎてワロタ
なんかラッキーマンのラスボスみてーな事言ってたなw
358名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:25:35 ID:WEGnsVjSO
第一印象はアレでも一年の間に成長したりするから問題ない
Wのフィリップも最初はいろいろとすっごく不安だったし

ブレドランがラスボスだと思われないように怪しくなくしていったら
函が掘り起こされるという護星天使らしい奇跡が起きなければ何もできなかったし
騙されるわ巣奪われるわ死んでから改造されるわ、閣下の性格からしてあのまま捨てゴマにされてたかもしれないわで
その上自分以外の誰かが閣下再生リモコンもってたらアウトだったわで

ゴセイ200話分くらいの奇跡だな。さすが最強の護星天使
359名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:29:31 ID:9MFinrEg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FQbB9rBgwuk

1)過去戦隊の写真で時間を埋め合わせ
2)スタジオで、あわてて作ったって感じの五人のカット
3)撮影の合間に急遽撮りましたね素面のご挨拶

速攻で作りましたって感じのゴーカイジャーの15秒スポット…。
もっとじっくり作らせてやれよ前の戦隊…。
360名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:31:23 ID:zMNIUP3w0
>>359
今までと比較しないとなんともいえないんだが
ほかのはどんなだった

361名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:31:37 ID:LPAHWypF0
フィリップの場合は菅田くんの演技力に物凄い不安があったわけで(払拭されたが)
フィリップというキャラに不安は無かった。
しかしゴセイの場合はキャラがそもそも不安だった。そういうのはあんまり成長しないんだよな。
362名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:33:04 ID:LPAHWypF0
>>359
いや、毎年こんな感じだよ。
ただ、いつもはもう少しバトルシーンの短いカットを幾つか入れるよな。
363名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:34:04 ID:9MFinrEg0
>>360
ゴセイジャー1/3OAの15秒スポット
ttp://www.youtube.com/watch?v=FQdKWBwVa_4
364名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:36:02 ID:LPAHWypF0
ちなみに今年1月3日にオンエアされたゴセイの最初の予告編
う〜ん・・・確かに>>359のゴーカイのやつよりはクオリティ高いような気もする。
やっぱゴーカイは急いで作る羽目になったのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=FQdKWBwVa_4
365名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:37:00 ID:LPAHWypF0
>>363
すまん
かぶった
366名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:37:48 ID:8CRg8jIF0
・名護が警官を殴ったことが許せなくても
 モモタロスが警官ぶっ倒すのを(ビール瓶で殴った可能性あり)
 許せるのが電王腐
・カブトでの「豚の餌」が許せなくても
 チャーハンで遊んだりフォークを投げつけたりするのを
 許せるのが電王腐
・カブト・キバの合コンは子供向け番組として許さないが
 ウラタロスが釣った女の部屋で一泊することを
 許せるのが電王腐
・イクサがキバを人類の脅威と思い込み殺害しようとするのは許さないが
 リュウタロスが変な嫉妬でゼロノスを殺害することを
 許すのが電王腐
367名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:39:19 ID:8CRg8jIF0
電王腐が作った糞比較表↓

わかりやすい電王と剣の違い

仮面ライダー電王                   仮面ライダー剣
CD・DVD売上げNO1を叩きだしたのが電王         売上達成率が最低でスタッフが机を叩いたのが剣
DVD屋で山積みにされているのが電王           おもちゃ屋の倉庫で山積みになっていたのが剣 
台詞にアニメ声優を起用してみんなを魅了したのが電王  台詞がオンドゥル語で視聴者の耳にボディブローを浴びせたのが剣
放送後も人気で映画2作目が作られたのが電王       放送開始直後人気を失ったのが剣
未来から敵が来るのが電王               未来永劫人気最低作と語り継がれるのが剣
主人公にイマジンが憑くのが電王            登場人物に藻が付いているのが剣
感動と笑いを提供してくれるのが電王          何をやっても失笑されるのが剣 


368名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:39:26 ID:pQAqwnkE0
馬鹿松は京大首席卒業らしいぞ
369名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:39:30 ID:LPAHWypF0
しかしこうやってゴセイとゴーカイの予告編を見比べると
ゴセイ5人はみんな同じようなキャラにしか見えないのに対して
ゴーカイの5人はそれぞれキャラが違うことが分かるな。
まぁゴーカイの方が戦隊としてはいつも通りなんだが。
370名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:40:35 ID:y1dmAZgP0
>>361
フィリップの場合は、「だんだん人間性を取り戻してくる」という物語の過程が、
演技力の進歩にリンクしていたし、もともと人間じゃなかったってことで、
初期の演技の整合性が取れたというキャラ設定の勝利だよね。
殿だって、最初の不器用演技が後から見たら、伏線にすら見えるという・・・。
ほぼ素人同然の若者を起用するんだから、結局、周りの大人がどれだけ頑張るかによるかと。
371名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:41:10 ID:9MFinrEg0
>>365
いえいえ。

うーん、ゴセイCMはゴーオンVSシンケンの撮影時の使いまわしっぽいな。
でも、素面のカットが充実してる。この予告にはwktkしたんだが…。
まさかこんなことになるとは…。

ゴーカイは単にネタバレを抑えたいだけなのかな?
372名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:43:32 ID:zuzVXxVE0
オーズ見てるんだが、店内の内装とか衣装の気合いの入れ方が凄いな。
スタッフがノリノリで準備してるのが分かる。


それに対してホワイトボードで総集編やるゴセイ・・・
予算少ないにしても他にやりようなかったのかよ・・・
373名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:44:13 ID:ejz0UDPG0
ゴーカイの番宣は正式な予告というより特報みたいな出来だね。急遽作りました感がある
374名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:45:40 ID:9MFinrEg0
>>370
その点、ゴセイジャーのメンバーはいきなり望君(と視聴者)にゴセイジャーの
成立過程を台詞だけで説明するという高レベルの演技を要求されて可哀想だった。

ナレーターや支援ロボはなんのために存在するのか理解してない奴が作ると
こうなるという…。
375名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:47:12 ID:fgdfqAWO0
せめて番組最後の「次回をお楽しみに!!」はゴーカイジャーでも続けてほしい。
376名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:47:40 ID:LPAHWypF0
まぁこの時期に例年より1週間早く予告編を仕上げるというのは結構大変なことなんだと思う。
ゴーオンの時はもともとプレミア発表会自体が1週間早めてあったから
全ての進行が1週間前倒しだったんでそんな大変じゃなかったんだろうが
ゴーカイは急遽ファースト予告編だけ1週間早く仕上げるよう指令されたっぽいな。
まぁ年明けにはもうちょいマシな予告編になるだろう。
377名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:49:18 ID:HR7lN8E20
>>373
そうだと思う。新年第一回の放送にはアクション・ロボが最低1カットが入っているのを持ってくるだろう。

それにしてもゴーカイ女性陣のルックスびみぃー・・・ 話が良ければこれも魅力的に見えるんだろうが、
ゴセイは女性陣のルックスだけはレベル高かったよなあ。
378名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:51:53 ID:9MFinrEg0
>>377
>女性陣のルックス…

予告編を見ただけで「おにゃのこかわええ!」とカキコしたこともありました…(遠い目)
379名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:52:28 ID:LPAHWypF0
>>377
小池唯と市道真央は普通に可愛いよ。
この予告編の画面映りが悪すぎるだけ。
その点ゴセイ予告編のエリモネは素晴らしい。
終わってみると、予告編の時が一番印象良かったわ。
380名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:53:22 ID:DK5ItnuO0
そうか?エリはともかく、モネはフィリピンゴリラにしか見えなかったぞ
381名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:53:40 ID:S258Z0vc0
久しぶりにスレが進んだと思ったら、放送日ってこと以外にも理由があったわけねw
382名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:58:31 ID:XeRIpAbF0
>>359
ゴーカイジャー叩きかと思ったらそうでもなかった
383名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:59:49 ID:iTJ+1F58P
>>377
ゴーカイは黄色のほうは普通にレベル高いと思うが
桃色はちょっとケバい?と思わないでもないが

>>378
ゴセイは……まあ顔の良さは認めるんだが見分けがつかない問題点がね
384名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:03:01 ID:6/1YuxAw0
ゴセイの女子、大して可愛いと思わんな。
シンケンやゴーオンと比べると格段に落ちる。
385名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:03:20 ID:9MFinrEg0
>>383
ゴセイジャーは女の子のキャラがあんま変わんなかったのが痛い。
完全妹キャラを目指したイエローに、ピンクがかぶりすぎた…。
前作とかぶろうが、ピンクはお姉さんキャラで良かったのに…。
386名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:04:14 ID:74L2qOeW0
っていうか、前のほうでアラタが老けたってレスあったけど、
エリの劣化も酷いと思う。
俺も>>378と同じく予告編で「かわええ!」と思ったクチだし。
387名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:05:45 ID:iTJ+1F58P
>>385
しかも>>363を見るに、どうもピンク=お茶目キャラというのは
最初から決まってたらしいからなぁ
いっそ2,3歩進めて
イエロー=駄目なお兄ちゃんを支える妹(実質の姉)キャラとかにすればまだ……

その点ゴーカイは心配はないな
フェミニンなピンクとボーイッシュなイエローといった感じで
388名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:06:49 ID:LPAHWypF0
エリ劣化したねぇ
キャラを変な方向に変えられたのが原因だと思う。

モネは最初からずっとダメだった。ただ予告編では可愛く見えた。
389名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:13:43 ID:g+Ypakr10
正直いっちゃうと、シンケンピンクだって
万人ウケする美人じゃなかった。

やっぱキャラとの相性だよ。
390名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:14:41 ID:zCaa8qzY0
ブラジラの方が遥かに天使っぽいデザインしてるな
あえて天使ぽくしなかったのかと思えば
敵は天使をイメージさせる風貌だったり統一感無さ過ぎる
強化フォームも背中に羽を付けるだけでも違ったはず
391名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:15:19 ID:juqPH8YfP
つうか普通のキャラ付けならこんな不評じゃなかったんだろうなあ・・・
メイン回のあつかいひどかったりしたからなあ。
392名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:18:16 ID:iTJ+1F58P
>>389
序盤の時点じゃ何であんなのがヒロインなんだと
ボロカスに叩かれてたのにな……

>>391
むしろメイン回以外の回で全然動いてないのも問題じゃないかと
393名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:22:12 ID:9MFinrEg0
>>391
シンケンピンクは役柄に合わせてオーディションをして、さらに役者に合わせて脚本を
書き進めてキャラを固めた感じがある。

やっぱりスタッフの力量だなあ…
394名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:24:43 ID:FHrSP/A2O
アラタとエリ
アグリとモネ
足して漸くまともな1キャラ分って感じなのが
最初からずっと変わらんかったな
3属性2-2-1のシフトにしてキャラの個性薄めるくらいなら
マジレンジャーと被るの覚悟で5属性にしとけば良かったのに
特にアグリは冷静キャラのハイドと猪突猛進のモネがいるせいで
諫める兄キャラとしても先行する熱血キャラとしても半端だし
395名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:27:23 ID:62LABU01O
天使って何なのか分からなかったけど、マトリン編に入ってからの説明(こじつけ)で、天使ってのは存在ではなく職業なのかなって解釈してた
だけど堕天使って何だよ?
また分からなくなった
396名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:32:44 ID:BXABSF630
どんな職業でも悪徳なんちゃら、っているだろうからそんなもんじゃね?
悪徳警官とかw
397名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:38:28 ID:s1NIZ6wJ0
堕天使とかありがちすぎるって書き込み結構あるけど
ありがちでいいんだよ
別に必ずしも新奇さを狙う必要はないし
そもそもゴセイはいろいろと外し過ぎてこうなってるんだから

…ああ、それなのに今更ありがちをやるから叩かれてるのか
398名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:39:05 ID:vmkjK7ikQ
小林アンチって本気で黄色い救急車呼ばれるレベルのキチガイなんだな
一体何がやりたいんだ?
399名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:42:56 ID:g+Ypakr10
堕天使がラスボスってのは、OK!!
「悪魔」「堕天使」「神」これらのどれかじゃないと天使戦隊の意味が無い。

ただ、ブレドランが天使って・・・
400名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:46:04 ID:OywmDVKwO
てれひくんとテレビマガジン二月号表紙のゴセイの小ささに驚いた。
例年現行戦隊ってこんなもの?
401名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:51:09 ID:63v5qOd7O
>>387
デカまでは黄桃が女の場合
かっこいいお姉さん→黄
可愛い妹系→桃
だったけどボウケンから逆転したんだよな
ゴーオンシンケンゴセイと妹タイプイエローが続いて食傷気味だったがゴーカイイエローは期待できそう
402名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:05:43 ID:gZEiWmYn0
その辺は別に戦隊の歴史で言えば何とも言えなくないか?
ファイブマンは黄色が末っ子だったし。
403名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:12:17 ID:MXkW9UKI0
公式見たけどアラタが殿の玉座に座って残りメンバーが膝ついてるカット見て
「そこはお前なんかが座っていい場所じゃねええ!!!」と腹がたったのは俺だけか?
役者に罪はないのはわかってるが、でも「なんとかなるなる」で一年すまそうと
してる奴らと命かけて戦ったきたシンケンジャーと一緒にしないで欲しい。
404名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:14:48 ID:ejz0UDPG0
ブラジラ、グランディオンらと共に幽魔を封印。その後、地球を救うには一度地球を壊した方が
良いと考えるも自身の力不足を感じ、宇宙へと旅立ち、ウォースターに取り入る
ウォースターに天の塔を壊させて、護星天使が来れなくさせた後、適当に地球人を奴隷区にささげ
悠々と地球を壊すのが狙いだったが、ウォースター壊滅により予定変更
たまたま復活した幽魔に取り入り利用しつつ、幽魔とゴセイジャーの両方を始末しようとするが
幽魔側に見抜かれ、志半ばにして死亡
マトリンティスに拾われサイボーグ化。ロボゴーグの不手際で完全復活
ブラジラ、力もロボゴーグの一人要塞も手に入れたので、自分の力で頑張ることを決意する

こういう流れですよね?
405名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:18:34 ID:0zuR/z9n0
>>400
毎年戦隊もライダーもそんなんじゃないだろうか
406名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:21:02 ID:63v5qOd7O
>>402
物心ついたときに見てたオーイエロー、イエローレーサー、メガイエローがみんなお姉さん系だったもので…

さっき挙げた以外の最近のヒロイン
マジブルー…妹だが姉より巨乳、最終的には人妻
マジピンク…長女だが不思議ちゃん
ゲキイエロー…紅一点なのでなんともいえないが一応リーダー
ゴーオンシルバー…妹だけどイエローがそれ以上にガキなので姉御系に見えなくもない

今気づいたが
>>387
> イエロー=駄目なお兄ちゃんを支える妹(実質の姉)

どこのけい○ん!の憂ちゃんですかと
407名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:21:23 ID:IRRXQXQB0
今回ばかりは体を乗っ取られた髭の扱いにドン引きした
道化っていうか、人形?
無理矢理でいいから実は全て知っていたけど知らないふりをしたオチにしてほしい
408名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:24:31 ID:9ilwFU6S0
黄だから、桃だからこういう性格でないと駄目だ、なんてことはない
女の子の性格だって姉妹区別のほかに、引っ込み思案だったり、おっとりだとか
猪突猛進とか、とにかくいろいろあって良いんだよね
語勢が何が駄目だったかと言うと>>385のいうとおり、2人のキャラが完全にかぶった事
モネが妹系で熱血猪突猛進なら、エリはシーイック系の冷静沈着ぐらいの区別を付けるべきだったんじゃないのかなぁ
戦隊はドラマ部分が少ないうえに、主な視聴者がちびっ子だから
それくらいはっきりしないと判ってもらえない
アグリとハイドも同様、二人ともなんだか似通ってしまってるからなぁ…
409名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:49:20 ID:pB+U5izR0
「堕天使」というより「天使くずれ」って感じだがブラの字はw
410名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:52:42 ID:DiEQYZRdO
>>403
第二回大泉まつりで、殿玉座は長蛇の列大人気、しかしゴセイセットは、
わざわざ見学者が並べる用スペースまで作ったのに、大して人が
来なかったのを目の当たりにして、馬鹿松さん愕然!
って話が本当なら、アラタを座らせて意趣返ししたんじゃね?
それに、今後も祭で殿玉座が人気集めても、これには殿だけじゃなくて
アラタも座ったんだもんね〜と、自分を慰められるし。
411名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:24:08 ID:Xwn4fa9t0
すごいペースだなゴーカイ効果か!?もしもしじゃ読みきれない
年内に46立つなこりゃ
412名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:26:59 ID:fVojGt+F0
>>49
オレイックってほんと誰得なんだろ
ゴセイ好きが読んでも?な文なんじゃないのか、これ
413名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:31:25 ID:br6WOfQi0
流石に特撮もののお約束として大目に見ても
・エルレイの函が開いたのは偶然
・完全死亡したところをロボゴーグに拾われた
は、まずいわなぁ、、、、本当にもの考えて作ってるのかなぁ、これ
414名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:33:28 ID:bFORrCtVP
>>49
気が狂っとる
ゴセイのボス格なんて足元にも及ばぬ恐怖だ
415名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:35:54 ID:DyH9Zv5WO
純粋な心とやらで髭への扱いをフォローしたつもりか
416名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:36:18 ID:DK5ItnuO0
頑張ってあるアピールは成果をあげた奴にのみ与えられた特権みたいなもんだろ。
手抜きと思われるような出来で放送しといて滑稽に見えるわ。
417名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:47:19 ID:GEgZU+Vj0
ひぐち君と男爵様どっちが幸せ?
418名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:52:03 ID:U2SbHbDm0
>>417
映画でちょい役でも品質落とさなかった前者
419名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:54:43 ID:WEGnsVjSO
>>413
ブラジラの真の力は因果律操作で、全ての事象はブラジラの掌の上だった
デレプタの攻撃から函が出現する確率、自身が死に改造される確率さえ操作出来る
駄目だ、だったら技術力も何も必要なくなるわ
420名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:58:04 ID:LPAHWypF0
アラ汁さんのもともと持っていた能力というのが究極のゴセイパワー
「諦めなければなんとかなってしまう能力」だったんだよ。
それに更に武力、幻術の力、技術力も加えればもう無敵。
421名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:00:03 ID:62LABU01O
>>396
格好よく言ってるだけなんだな



あとブは1万年もの間、何したかったんだろ?無能だよね
もしかして宇宙に行って帰ってくるまでに時間かかったのか?
422名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:06:13 ID:Xwn4fa9t0
今日のゴセイを録画したんだけど
息子がまったく観る気が無いってよ
ずっとベイブレード観てる
恒例のファイナルライブツアーの予約が始まるんだが
過去ゴーオン、シンケンと連れて行ってやったんだが
今年はこんな調子じゃな・・・
423名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:07:57 ID:W0gq5vcy0
>>408
エリがシーイックだったらアラタの飄々としたキャラも生きたかもね
「幼馴染」という特別な関係が仲間内にいると活かしにくい設定のような気がする
シーイックでピンクなら、チェンジマーメイドという先例もあるし
サンゴや真珠の色としてイメージしやすい
424名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:08:04 ID:LPAHWypF0
>>422
シリーズに大打撃を与えたなゴセイは・・・
若松は資料室送りにすべき。
425名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:11:10 ID:Lbz5e3Nl0
今年最後の放送でこんなオチかよorz
426名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:22:15 ID:d1A8Wwri0
>>422
イナズマイレブンの映画にでも連れていってやれよ
427名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:27:49 ID:LPAHWypF0
しかし髭の扱いが不憫すぎるな。
マスヘもどうして望に憑依しないんだ?
望はやっぱ純粋じゃないのか。
428名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:28:37 ID:8ZkugWVO0
>>425
ある意味予想通りだろ?
今更期待なんてしたって無駄無駄

何よりゴーカイジャーの予告というスペシャルがあったじゃないか
429名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:31:50 ID:9MFinrEg0
>>423
レッド・アラタのキャラを立たせるのはそれが正解かも。
戦闘ではクールだけど普段はやさしいお姉さまのピンク
戦闘では熱血系だけど普段は甘えん坊の妹イエロー
が、見たかったのに…かったのに…のに…OTL
430名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:35:40 ID:LPAHWypF0
アラタの不思議ちゃんキャラを立たせるためには
批判者としてのアグリと保護者としてのエリのキャラを立てる必要があったのに
みんなアラタの信奉者キャラにしてしまったからアラタは単に傲慢で不快なキャラのように見えてしまう羽目になった。
431名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:38:26 ID:uGo7/hOP0
今日ウルトラの映画行ってきたが同じ子役でも望とはこんなに違うかと驚いたよ
もう喋るだけで不快にさせる望と絶望的状況でもみんなを勇気づけるナオってね
ストーリーにしても一年グダグダなゴセイと多少無理あったが90分に綺麗に収めたウルトラ
その短い上映時間内に異世界から一人来たウルトラマンゼロと多くの仲間との出会い衝突和解絆
そしてそれらが最後に見せた奇跡の光…ってゴセイも『設定』だけならこういうのやりたかったんじゃないかな?

まぁ若松の脳内ではゴセイは既に一大傑作だから問題ないんだろうけど
432名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:42:46 ID:uGo7/hOP0
>>403
ウルトラ劇場の館内CMでもそのシーンの不快さは異常だった
劇場内子供らの反応もシンケンメンバー出てる時はオオッみたいな盛り上がり見せてたが
直後にアラタ様の説教始まった瞬間嫌な静まりに…リアルにゴセイ不人気の空気実感したよ
433名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:43:48 ID:swc4bfuW0
>>430
メビウスのミライって、周りがなんだかんだ常識があってツッコミをいれるから
キャラとして嫌味なく成立しているんだよな。

不思議ちゃんのいうことに周りが賛同してたら、話がうまく回るわけなかろうに。
434名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:47:03 ID:Tu920NeJO
>>431
「絶対に諦めない!」の正しい例だな
捜してた盾が石ころ
ヒーローも捕われ
敵は大軍団

そんなシチュエーションなら活きるよ
ていうか言葉にしてなくても伝わった
435名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:52:24 ID:LPAHWypF0
主人公は制作者の分身だからね。
アラタは子供を見下してる若松の分身だから子供がアラタを好きになるわけがない。
怖いんだよ。目が笑ってないヘラヘラ笑顔で現れながら突然口調が変わって「そうだな、ブレドランのこととか・・・!」と凄む男なんて。
436名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:53:02 ID:swc4bfuW0
「なんとかなるなる」と言いながら、本当に深刻な「なんともならない」絶望的状況に
陥った試しがないんだよな。ゴセイジャーって。
437名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:53:51 ID:LPAHWypF0
気持ち悪い。
押しつけがましい説教ばっかり。
そのくせ変に子供側に立ってるかのように振る舞う。
アラタは子供から見ると本当にイヤなヤツの典型。
438名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:55:27 ID:si0xeKHdP
>>430
それは基本なんだよね
要するに、あの赤のなんとかなるとかあきらめちゃどうのなんてものは、何か根拠があるものではないわけで
根拠がないけど毎回奇跡でなんとかなってしまうんじゃ、そりゃ見てる子供もポカーンだよね

だから、その補完役は絶対必要なわけで、楽天的な希望的観測するレッドなら、それを影日向になってサポートする
ヤツがいなきゃいけないのに、全員奇跡頼みなんだもんなぁ
439名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:55:30 ID:WEGnsVjSO
>>434
「諦めない」って台詞はキャラに言わせる前に視聴者に諦めさせないと効果ないって事がよくわかったわ
ドウコク、T2ジョーカー、CJGX、今週のハトプリ
巨大な絶望からの希望だから盛り上がる、しょっちゅう諦めそうになっちゃいかんわ
440名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:57:02 ID:GYf492P/0
アラタが黙ってるときの顔って本当に怖いよな。
嫌味とかじゃなく千葉って優等生が実は殺人鬼みたいな役がハマるんじゃないかと思う。
441名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:58:49 ID:GYf492P/0
アラタが黙ってるときの顔って本当に怖いよな。
嫌味とかじゃなく千葉って優等生が実は殺人鬼みたいな役が最高にハマるんじゃないかと思う。
442名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:59:02 ID:si0xeKHdP
>>437
ゴセイが視聴率悪くなったのもそこにあるかもね

説教するならせめて理屈は通さないと説教になんないんだよね
論理性皆無なのに毎回えらそうな事ばかり言うかっこ悪さはそれは幼児でも気付くよ、理不尽だとね

つまり、普段好き勝手にバカやってる奴が、てめぇの事は棚に上げて、
他人に論理性無視して綺麗事をいうとか、一番視聴者に嫌われるパターンだよ

特に特撮でそれやっちゃダメだわ
ヒーローは多くを語らなくても、行動で示さないとな
毎回奇跡でなんとかなるヒーローとかねーわ
443名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:01:34 ID:J8GY3YVp0
>>433
成功するキャラを生み出すには、単にそのキャラの設定を作るだけでなく、
他のキャラや作品世界がそのキャラとどう向き合うか・扱うかまで含めて組み立てなきゃダメっていう好例でもあるよね。
でも若松横手には逆上がりしても無理だろうなぁ。
444名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:03:52 ID:si0xeKHdP
>>439
前作のシンケンの対ドウコクでの「力ずくだ」もそれまでシンケンは全て力ずくで勝ってきたわけでなくて、
敵の弱点を見極めて対策を講じて勝ってきたからこそ使えるセリフだからね
Wもそうだし、敵の特性や敵の内部のドラマ等があって、ちゃんと勝てる理由があって強敵に勝ってる

ゴセイにはそれが無いんだよね
何故だか分からないけど毎回奇跡が起きて勝ってるという異常さ
しかも絆だとか諦めないとか毎回セリフで言わせちゃうからものすごく諦めないとか絆とか仲間という言葉が安い

445名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:05:15 ID:LPAHWypF0
いつも子供とは一線を画した感じのキャラ、例えば殿みたいなヤツが
上から目線で説教する分には、子供も「ああ、この人はこういう人だもんな」で済むんだけど
アラタみたいな普段は子供と一緒にふざけてるようなノリの大人が
いきなり上から目線で説教始めたりしたら子供だって「何コイツ!裏表ありすぎ!」って悪印象持つに決まってる。
446名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:07:53 ID:si0xeKHdP
>>445
説教というか、絆だとか仲間だとか諦めないとか本当にセリフで説教として言わせてしまうかっこ悪さというかね

普通はそーいうのはドラマの中で隠喩として描かせるもんだけどね
まぁ、そーいう腕も無いんだろう
447名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:10:46 ID:uGo7/hOP0
>>434
盾=石ころのシーンにしても、それでも伝説を伝えた亡き父親を信じたいナオとそれを支持するゼロと姫とか
どっかの父親をコケにしまくるガキと居候どもとえらい差だった
スレ違いすまんがウルトラ映画がゴセイでの不満点全部吹っ飛ばしてくれたわ
448名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:11:15 ID:LPAHWypF0
アラタが「諦めなければなんとかなる」って言うのも
そういうアラタの変に落ちついた態度に妙に魅力を感じて他の4人がなんだか頑張ってしまって
それによって活路を見出して勝ってしまう。アラタ自身は「なんとかなる」と言っただけで何もしてないんだが
他の4人は結局「アラタのおかげで勝てた」と言って褒める。アラタは「僕は何も偉くない。みんなが諦めなかったから奇跡が起きたんだ」と言う。
こういうキャラの関係性で、こういう意味での奇跡という言葉の使い方なら、ここまで酷いことにはならなかったんじゃないかな?
449名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:11:36 ID:88VOnQ7u0
毎回脈絡の無い奇跡で勝つんでもラッキーマンくらい突き抜けちゃえば面白みもあるんだけどな
「今回はどんな無茶を押し通してくるんだろう?」っていう感じで
ゴセイはコメディならまだ見れたのかもしれないな
450名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:14:35 ID:LPAHWypF0
「諦めなければなんとかなる」ってのは
諦めないことによって活路を見出すことでないといけないのに
ゴセイの場合、諦めないと言えば本当に奇跡が起きて何だか分からないうちに勝ってしまうからダメなんだよな。
451名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:16:44 ID:si0xeKHdP
>>448
そもそも毎回奇跡頼みなのが問題だからね
奇跡というのはここぞ、という時に起きるから奇跡であって毎週起きてたらそら見てる方もイヤになる
だからせめて1章の最後、2章の最後、3章の最後にストーリーと絡めてそういう展開のドラマがあるならいいけど
毎回何も考えずになんとなく戦ってたら奇跡が起きて勝てちゃったではな
452名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:19:22 ID:si0xeKHdP
>>449
だから俺もゴセイは完全にギャグ路線にして、なんだかバカやってるけど
天使だから超絶ラッキーマン5人の物語で毎回ラッキーで勝てちゃうみたいな話にした方が良かったと思うよw
ゴーオンがギャグでシンケンが超シリアスで来てるんだから、ゴセイも軽くギャグで流せばよかったのにな
453名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:19:34 ID:LPAHWypF0
ブレも奇跡パワーすごいよな。さすが元最強のゴセイ天使。
奇跡頼み合戦でどうしてもブレに勝てないゴセイが
最終決戦で奇跡頼みをやめて戦うことで活路を見出すとかだったら
今までの奇跡頼みも全部最終決戦を盛り上げるための伏線だったということになるかも。
まぁ実際やったらすごい失笑ものなんだが。
454名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:21:18 ID:Tu920NeJO
ネタにされる南光太郎も奇跡で勝ちまくっていないからな
というかバイオが強すぎるのと強化回のナレが強調されてるからそうなってしまったわけで
455名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:56:27 ID:SXPtDKA4O
>>452
ギャグ戦隊の強運男なゴーオンレッドもコイン占いが裏だったら絶不調というメリハリがあるし
アラタも何かあきらめざるを得ない状況(ギャグ風味)作れば良かったのにね
456名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:59:03 ID:CaW+EJW00
何が酷いって、髭の扱いね。

何故本人ではなく、息子の了承で身体乗取りを是とする?
仮にも髭は望の保護者だぞ。

保護者の自由意志を封じた上で未成年と契約するって、完全に犯罪者の手口。
457名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:02:09 ID:Qr3UpcbS0
>>456
メフィラス星人思い出すな
458名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:04:56 ID:ByUVsbca0
>>453
それやったらちょっと見直すわw
459名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:08:13 ID:y1dmAZgP0
>>456
若松Pは、お金がないから、
髭さんを「着ぐるみ」として、利用したんだよ。
あれが、スーツなんだよ。
460名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:10:07 ID:fAM7oqp40
>>456
まだ5話もあるんだから
実はラスボスが望だったりしたら
それだけで神作品に認定してやんよwww
461名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:13:10 ID:Xwn4fa9t0
放送見てないのでYoutubeでゴーカイの特報を今チェック。
キャストはゴセイのほうがいいと思うなあ。見慣れたせいか。
一番コイツにはなじめねえ!思った金髪お兄ちゃんも今では
一番まともキャラに見える。
前スレで「割と信頼できる筋のゴーカイ顔バレ」とやらで写ってた
美男美女はいったい誰だったんだ
462名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:19:33 ID:DiEQYZRdO
録画の視聴完了。

モネの人、声が裏返りがちになるの最後まで直りそうにないな。

「滅びよ人類、我は救星主なり」的な上から目線の大言壮語
かます悪役なら、某現人鬼並のカリスマと怒りと信念と軍備と
本人の超戦闘力を兼ね備えてからにほしい。

エルレイの箱を直接開けたのはデレプタさんなのに、ものの見事にスルーで
「それもブレドランって奴の仕業なんだ」ってことにされてびっくりした。
463名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:20:34 ID:JaiMQf7T0
>>439
今週のハトプリは見事だったな。
「プリキュア達まで心が折れてしまったのなら、どうするんだよ…」と思ったら、
上のレスにもあるとおり、今までプリキュアに救われた連中が、今度はプリキュアに元気を与える展開。
まさにこのスレで散々言われ続けてきた「積み重ね」だな。

ゴセイの場合、今までがスッカスカだったから、今更巻き返すのは困難だが、
やるとしたら整合性とか細かいことは無視して、ブレをバカみたいに強い敵にして
超ド派手な決戦にするしかないだろ。
いつも細かいことを指摘する俺等が圧倒されて、言葉も出ないくらいに。
464名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:22:24 ID:ArazkY6F0
3回あった最終決戦がどれもしょぼかったしなあ
有終の美すら飾れずに終わりそうだ
465名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:24:25 ID:PwN2nChc0
実は○○でしたって多すぎだろw
複線ばら撒いてとけば「ああそうだったんだ」って思うけどw
特に髭にマスターヘッドが憑依してましたは爆笑モノw
466名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:25:16 ID:CaW+EJW00
髭の乗取りは整合性の面からも酷い。

通信端末のテンソウダーやデータスには通信を送れないが、全くの部外者の髭には憑依できるって、どうよ?
事情を知ってて半ば当事者の望じゃダメなの?
「星を護るため」という大義名分からの強制収用なら、地上との通信途絶の際に発動しろよ。

今更本人の了承無しに人の自由意志を蹂躙するとは....。
「明日を開けるのは人間だけ」というお題目が絵空事なのは、髭に対する扱いから明らか。


467名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:26:54 ID:DK5ItnuO0
一度敗れたベリアル陛下は大群率いてリベンジしたのに
ブボモワさんスケール小さすぎワロタw
468名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:37:00 ID:i58CUzEp0
>>433
それに、ミライ君はアラタとちがって謙虚だよ。
469名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:37:49 ID:VB90kEtW0
>>401
ファイブマンは逆だった
470名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:42:04 ID:cmsLXC910
来週はクライマックスにもタイトルにもかかわらずランディックが出しゃばる回か
そんなことよりもそろそろ望を絡めた話を展開しないのか?
番組スタート時には望がキーとなって話が進むんだなって思ってたのにまるで活躍なし
達観したシニカルな性格から天使たちとのふれ合いの中で成長するみたいな王道展開も無くいつの間にか懐柔されてるし
せっかくの子供レギュラーなのになぁ。何のために望ってキャラを出したんだか
471名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:44:01 ID:Hmtpjebk0
>>469
ファイブマンは、

レッドは優しさと戦闘力とリーダーシップをきっちり兼ね備えてるし、
そんなレッドだから他四人が全幅の信頼を寄せ、それがチームワークを固めてるし、

敵組織も忠誠心ガッチリで前科も立派で、
首領は美しく威厳があってラスボスは強くて怖くて……

いやまあ、ゴセイと比べたら大概の戦隊はベタ褒めできると思うけど。
472名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:58:40 ID:VB90kEtW0
>>284
日笠Pはこの前の大泉まつりに来ていたし、降板するような病持ちなら来れないはず
でも順当から考えて宇都宮Pじゃないの、ゴーカイは
また俺イックみたいに特撮から離れた人材連れてくるとは思えないし
473名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:03:09 ID:4zsSmirN0
メビウスの話がでてたけど、髭の扱いだって、
隊長みたいに、何かかかわりがあるのかと思わせておいて、
実は昔、知り合っていて、密かにミライが馴染めるよう協力していた
みたいにすれば、違和感減ったと思うんだよな

自由意志奪うって言うのが、どうにもイヤ
家までとられて、今度はは体なんて、哀れすぎる
474名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:05:39 ID:fAM7oqp40
髭が子供のとき(子供の役者は望と同じ)
今の姿とまったく同じゴセイジャーと交流があって・・・
とかなら、人と天使の差や、いろいろ深みも出ただろうにねぇ
475名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:10:42 ID:bEGWHZiv0
マスターヘッドはガキに謝る前に
体を乗っ取ってるヒゲに謝れ
そっちはどうでもいいと思ってるのか、
最初から何とも思ってないのか。
本当に護星界ってのは上から下まで
ピンボケの上から目線揃いだな
476名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:15:31 ID:juqPH8YfP
ヒゲとは一体なんだったのか・・・
体までとられて・・・
477名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:18:07 ID:LPAHWypF0
ブレ倒した後ゴセイたちは髭に土下座してからゴセイ界に帰るんだろうな?
478名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:31:38 ID:xa+39ZyZO
結局ゴセイジャーはゴーカイジャーの引き立てとダイスオーの試運転の為にあったっ事ですよ。
479名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:42:41 ID:si0xeKHdP
>>456
髭男爵は見事にこの1年の間に消えたよな

480名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:44:05 ID:si0xeKHdP
>>478
ゴーカイジャー楽しみだわ
中身も女二人にゴリラ混じってないしレッドイケメンで高身長だし
http://www.youtube.com/watch?v=FQbB9rBgwuk
481名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:47:30 ID:XTfzWuam0
今日もママさん達がお茶会開いて(クリスマスの残り)お菓子食いながらゴセイを辛辣ミソクソに叩いてた(w
ゴーカイのCMが出ちゃったもんだから「もうさっさとゴーカイジャー始まればいいのに」とか
どうやらブラの扱いに納得がいかなかったらしく
「他にいなかったの?」「マトリンでよかったじゃん」「なんかショボイよね」「盛り上がんないね」
だそうだ。
この間のレスにもあったけど本当、特ヲタじゃない人間の感想って素直だな。
伏線とかお約束とか王道とかまったく関係なく見てるからちょっとでも話おかしいと感付くようだ。
いやむしろ一般のママさんたちにココまで思われるって相当ひどいってことだよな。
482名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:50:04 ID:CaW+EJW00
すべて、計画通りですか、ブーさん。

「利用し尽くして捨ててやったわ!」とか言ってましたが、種明かし後の今でも、
「利用しつくされて、捨て駒にされたわ!」にしか聞こえません。
母艦で特攻する以外に、やり様があったでしょうに。

デレブタが偶然掘り起こしたエルロイの匣から出てきた膜筋を騙そうとして、
逆に裏をかかれて巨大化させられて爆死したのも計画どおりですか。

ロボゴーグに偶然拾われた死体を改造されて記憶を抜かれて、
ゴセイジャーの絆の力(笑)でロボゴーグの支配に疑問を抱いた
Mアリスの手を借りて記憶を取り戻して、自分より先に爆死志願した
Mアリスのお陰で解放された挙句にMアリスを殺すのも計画どおり
ですか。

ロボゴーグにゴセイを消耗させた挙句にドヤ顔で撤退するのも
計画どおりですよね。

計画wwwww

さんざ論破された後の「釣り」宣言くらい痛々しいです。


483名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:53:48 ID:E2AXAGm+O
今日の後付けのオンパレードクソワロタwww
484名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:56:24 ID:si0xeKHdP
>>483
まぁ元々伏線もクソもないストーリーだからね

最初からブレドランだけがシリーズ通しての敵と分かってたのに
寧ろ今更考えちゃう天使ってのは池沼レベル
485名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:59:20 ID:kyo/7t8EO
あと5話の辛抱だ!
アンチヲタ、ガンガレ!
486名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:04:10 ID:LPAHWypF0
まだ5話もあんのかよ
487名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:04:26 ID:DK5ItnuO0
>>482
既視感があるかと思えばコレか
http://jigokuno.com/?cid=6
488名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:06:04 ID:bEGWHZiv0
護星界の素敵な面々
ヒゲの家で我が物顔に振る舞う見習い5人
ヒゲの体ぐらい黙って乗っ取るマスターヘッド
ヒゲの家に放置されてたデータス
工場を襲う環境テロリストゴセイナイト
自称救星主のブ
兄貴の事は放っといて二人だけ一緒に帰ろう、
とまで言っても全く偽物と疑われないモネの鬼母

比較的まともなのはアグリとマジスぐらいか
ハイドはマジス殺されても放っといて帰りたがるし
489名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:06:26 ID:Gt1/+kUX0
>>480
「派手にいくからな!」これだけでアラタを上回ってるな。
ってか、この番宣見せられたらブラジラだかブラジルだかどうでもいいよ、気持ちは既にゴーカイジャーに行っちゃってる人多いんじゃないのか。勿論自分もその一人ですわw
490名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:08:41 ID:LPAHWypF0
もちろん俺の妄想だが
「ゴセイとは違って派手にいくからな!」と言ってくれているように聞こえてしまうのは
よっぽどゴセイに嫌気がさしているからなんだろうな。
491名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:20:25 ID:+vz6pQ3bO
いくら急遽ドラクエ9を元ネタにしたからって、ラスボスまで同じにしなくていいんですよ。
492名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:23:13 ID:IXWtUfNH0
もう、ブレドランとナイトでBLでいいよ。
どうせ、そのつもりのキャストなんだろ。
次回が楽しみだわ。
ブレドラン「護星ナイト、お前は私のものだ」
493名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:26:00 ID:iAjQzmaH0
しかしナイトが昔ブレドランのヘッダーだったっていうんなら、
もっと前からその設定を仄めかしておけよって感じだな。
ナイトがブレドランを攻撃しようとするけどなぜか攻撃出来ないとか、
「何か懐かしい気配がする」みたいな台詞を言わせるとか。
ナイトがブレドランに捕まる話なんて絶好の機会だったんじゃね?
何故かナイトがブレドランに弱いってことにすれば、新戦士で無双状態だった
ナイトがあっさり捕まる理由づけにもなるし。
ブレドランの方も、ナイトを見ても特に何の反応もなかった気がするし…
それとも何か反応あったっけ?自分が覚えてないだけか?
494名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:26:43 ID:9ilwFU6S0
>>483
後付説明がなければ視聴者を納得させれないんだから仕方がないよ
ホント、プロの仕事じゃないよね
映像作品なのに画で説明できない、後付説明でごまかす、説明はいつも台詞だけ
運任せだけの小物ラスボスにしてしまったのは、製作サイドの責任だよ
そのトップがp…
言葉だけの反省は要らないのでゴセイが終わったらもう二度と特撮に関わらないでほしい…
495名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:28:54 ID:iTJ+1F58P
>>489
闇の中で銃と剣を構えてる姿もかっこよかったねぇ…
496名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:34:58 ID:LPAHWypF0
>>493
思うに、たぶん伏線をあまり仄めかしすぎると
この「大どんでん返し(笑)」がバレてしまうのを恐れたんじゃないかな?
去年があまりに鮮やかに視聴者を騙したものだから、
終盤の展開がバレバレになって去年と比べられてバカにされるのを避けたかったんだと思う。
それで終盤に繋がる伏線をほとんど表に出さずに終盤に急展開で出してきた。
これで去年には負けてない。今年の方が誰も予想出来なかった。凄い!と言いたいんだろう。
497名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:46:40 ID:CaW+EJW00
ラスボスが星を滅ぼしてリセットしようとする救星主ねぇ。

「5人の天使(略)未来の"きゅうせいしゅ"」とかいうエンディングを聞いた覚えがあるんだが(笑)
あの5人があと1万年もすれば地球を滅ぼそうとする訳ね。




もそっと注意して全体統制しろよ。
最初からこの展開考えてたのなら、エンディングの歌詞くらいチェックしておけと。
498名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:46:50 ID:42zXXsiO0
昨日オーズ&Wの映画観てきたんだが、シンケンVSゴセイのCMにはあきれた。
たった30秒程度の映像で3〜5秒おきにイラッとさせられたわ。
499名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:48:33 ID:lq2Z31pEO
>>317
先輩メンバーが
出演するのは、
プレミアム発表会
恒例だから!


後輩が、「
お疲れ様です!」
って言って
先輩が、
「後は頼む!」って奴なんだけど

今回は、
ゴセイに向かって
「派手に行くからな!」って言って
もらいたい!



500名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:50:48 ID:Hmtpjebk0
>>497
多分、対比させてると言いたいんだろ。
悪の救世主と、正義の(本物の)救世主だと。

まあキバの渡とか、ゲキの自称たちみたいに一般人被害を
サラリとスルーしたりはしない分、人格的にはそいつらよりいくらかマシだと
思うが、それでも「救世主」なんて大層なもんには見えんわな。
負の積み重ねのおかげで。
501名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:51:49 ID:DK5ItnuO0
>>499
ハイタッチしようとするゴセイレッドを無視してそのまま素通りして欲しいわ。
海賊ならそんな素振りでも問題ないだろ
502名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:54:33 ID:n/JpMlE/0
豪快はレッドがいいな、ゴールドロジャー意識してるだろ
ヒロインも来年は良くなる気がする

503名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:56:20 ID:Pmkg1ipN0
最終回でありそうなクソ展開を幾つか考えた

・ブラジラを普通に倒して、護星天使たちは望と別れて護星界へ帰る、ゴセイナイトが新たなマスターヘッドに
・ブラジラがやられる直前に改心し、護星天使としての正しい心を取り戻す、〃
・〃、実は天知博士と優子さんも元護星天使で、将来は望も護星天使になります
504名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:58:33 ID:LPAHWypF0
>>499
ゴーカイジャーのキャラ的にはゴセイに一発かましいてもいいんじゃないかと思う。
505名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:01:49 ID:LPAHWypF0
最終回恒例のレッド引き継ぎ式は
是非、ゴーカイジャーに近付こうとするゴセイレッドを後ろから駆けて来たシンケンレッドが袈裟斬りに斬り倒して
そのままシンケンレッドがゴーカイレッドと握手して引き継ぎしてほしい。ゴセイの歴史はシリーズから抹殺ということで。
506名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:05:29 ID:BXABSF630
ゴセイは嫌いだが、流石に侍が後ろから斬り倒すのは
殿が殿らしくなくて嫌だ
507名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:07:15 ID:LPAHWypF0
いや殿はそんなヤツだ
508名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:07:51 ID:85NTELZA0
>>493
・ウォースターでも、幽魔獣でもない存在。
・ウォースターが地球にやってきた直後、天の塔を破壊して護星天使の行動を封じることを進言。(epic1)
・チュパカブラの武レドランは一万年前、幽魔獣が活動している頃にはいなかった(epic22のビッグフットの筋グゴンの発言から)
にもかかわらず、封印を免れ各地に散らばっていた幽魔獣を知っており、その特性までも熟知していた。
・その一方で各地に散らばっていた幽魔獣は彼のことを知らない(epic19のカッパのギエム郎等)。
・幽魔獣が封印された経緯を知っており、エルレイの匣の封印を解除した。(epic29の武レドランの発言から)
・ゴセイジャーでもアラタしか感知できなかったアバレヘッダーの力を感じ取り、一時的に使いこなしていた。(epic24)
・アラタとバクトフージERが過去へと移動してしまったのはブレドRUNの謎のパワーがタイムリバースに干渉して起こった現象。(epic39)
・彗星のブレドランとチュパカブラの武レドランの姿は自由に切り替えが可能。(エピックON THEムービー)

509名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:12:57 ID:iTJ+1F58P
・チュパカブラの武レドランは一万年前、幽魔獣が活動している頃にはいなかった(epic22のビッグフットの筋グゴンの発言から)

待て
なら何故幽魔が最初に復活した時
武レドランのことを知ってたんだ?
510名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:14:57 ID:P3v97Qto0
・ウォースターでも、幽魔獣でもない存在。・
ゴセイジャーでもアラタしか感知できなかったアバレヘッダーの力を感じ取り、一時的に使いこなしていた。(epic24)

この二つはともかくそれ以外はものすごい後付臭すぎるんだけど
511名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:15:08 ID:bEGWHZiv0
>>508
横手先生
ブーチンがアラタをタイムスリップさせた意味がわからないんですが
あの前後編そのものの意味がわからないんですが
512名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:15:23 ID:juqPH8YfP
なんか伏線なのかそうじゃないのか
矛盾あるんだかないんだかわからない・・・
513名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:22:49 ID:9ilwFU6S0
・アラタとバクトフージERが過去へと移動してしまったのはブレドRUNの謎のパワーがタイムリバースに干渉して起こった現象。(epic39)
これを元護星天使に対しての伏線と言い切るのは無理矢理だと思う
ブレが宇宙人で特殊な力があるからだと言ってしまえばそれまで
封印解除の件にしても、台詞一つで終わらせるのはどうかねぇ

そもそも昨年と違ってブレ=元天使=ラスボスという設定は隠す必要は無かったと思う
上にも書いたけど、むしろ思わせぶりな行動を前面に出してラスボスへの積み重ねにしたほうが良かった
敵の組織を利用しつくして力を貯めてラスボスになる
こそこそ、こそこそ地味すぎる伏線もどきを貼った結果がこんな小物臭漂うラスボスなんて
そっちのほうが萎えるよ…
514名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:23:17 ID:JaiMQf7T0
>>503
俺は2番目に近いと思う。
ブラジャーは既に己の犯した過ちに気づいているのだけれど、もう暴走する自分を止められなくて、
ゴセイ(顔出し糞演技)が止めを刺した後に、イケメンの人間体に戻り、
「ありがとう。君たちこそが本当の護星天使だ」とか言って、安らかな顔で眠りにつくとか。
515名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:30:55 ID:aRWjY1R7O
一番最初のバレ画像が来た時の、「スーツは王道」「天使がモチーフとは斬新」等の多くの期待が、まさか一年後こんなにも無残に打ち砕かれるとは…
516名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:34:08 ID:LPAHWypF0
いやぁ正直ゴセイ最初からかなり微妙な印象だったんだが
例年はその最初の微妙さはただの錯覚であるのが通例だったから
きっと今年もそうなんだと思ってた。しかしそうじゃなかったぜ。
517名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:38:06 ID:P3v97Qto0
天使がモチーフなのは当初からDQ9のパクリだって言われてたはずだけど
518名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:43:19 ID:YwYwU4210
初見でスーツ、マスク、メカは結構いいなと思ってた。
一話目見た後、イマイチ…と思ったがまあ最初だし様子見かな、なんて思ってズルズルと見続けてしまい今に至る。
最近、他の戦隊DVD観まくって確信したんだけど、
本来最も力を入れるはずのパイロットが面白くなかったら、
よっぽどすごい奇跡wが起きない限り限りずっと面白くないもんなんだな。
519名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:56:18 ID:DyH9Zv5WO
「特撮に伏線はいらない」キリッじゃなかったのか?お粗末よ。
だいたい台詞で「ここはこういう伏線だったんだよ」と説明するのは愚の骨頂だろ
その骨頂がオンパレードで、しかも大部分こじつけなのがありありと分かるもんなあ…
見てるとガキの頃の言動思い出してもうほんと痛々しい
520名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 00:37:17 ID:P59sSsyQ0
>>516
1話の「そこで何をしている(キリッ)」から
多分この一年ダメかも分からんねと思った
メインを変える気ないみたいだったし
良くなるかもしれないとは一切思わなかったな。もちろん今も。
ただ極めて特殊な意味で伝説になると思ったし
そっちの方向で応援すべくこのスレにいたような気がする。
521名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 00:44:59 ID:U55KQyX00
1話と言うかOPがいまいちパッとしなかった辺りから危険な雰囲気はあったのかも。
OPって毎週流れる大事な物なのに、妙に抽象的というかイメージが湧きにくいというか。

あと実際どうかは分からないけど、今年の役者陣は去年のグリーンみたいに
最終回で声を詰まらせて台詞を言えなくなるみたいな思い入れもなさそうで寂しい。
522名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 00:47:03 ID:mTUW4KdE0
>>440
ちょっと遅レスだが同意だわ。
もしかしたら、中の人の苦悩が顔に滲み出てしまってるのかも知れないが…。
523名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:02:27 ID:gnXqfFcN0
このスレで一番笑ったのは、本スレの連中が突撃してきてテンプレの訂正を求めてきた時だわ
だがそれに対して全く反発せず寛大な精神で受け入れたこのスレの住人を見たら、「ああ、ここの
人たちは戦隊は本当に好きなんだけどゴセイだけは嫌いなんだな」ってのが改めて良く分かったよ
524名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:15:03 ID:B1ZjsPizO
久しぶりに日曜日の朝にあぼーんな気分にさせてくれた、貴重な特撮だったな。
525名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:17:28 ID:ZKeiYVnb0
同時期にやってたライダーがWとオーズじゃなかったらヤバかった。
SHT観るのやめてたかもしれん。
526名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:30:33 ID:gLq+bBK7O
改造されたんじゃなくて、
カモミラージュですからっ(キリッ)
計画どうりなんだよ見習い共(キリリッ)
なんてやってたけど
本当はブラチラのほうがカモミラで改造されたままなんじゃないのw
527名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:31:24 ID:8BljzwrW0
片方が駄作でも、もう片方がカバーできるのが
スーパーヒーロータイムの利点だな。

ありがとう仮面ライダー!!
この借りはゴーカイジャーが返すよ!!
528名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:41:00 ID:gLq+bBK7O
ブラチラさんのスーツ構成?はゴセイと同じなのになぜかパンツはき忘れているように見えるw
529名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 02:06:14 ID:W6oQKWp60
>>528
記憶をまた失うか何かしたブラクラさんが、何の前触れも無く30分後の番組とコラボして
(昨年の意趣返しで今年は戦隊の本編内にライダーの面子が客演)、あっちの主人公から
お揃いのパンツを贈られる展開の伏線じゃないの?w
530名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 02:25:06 ID:WhT+iCVN0
升反吐も死んだふりしてないでとっとと髭を乗っ取って
なんか変身とかしちゃって髭無双でも見せてくれればよかったのに
気の利かないヤツだ
531名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 02:44:34 ID:Gz263k3a0
>>530
つかヒゲの正体はマスヘでしたでも良かったと思う
あーブレイジェルとかぶるからアウトなのか?
532名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 03:00:44 ID:D43MazBtO
ゲキレンのロンは良かったのに、
ブラゼルはどうしてこうなった。。
533名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 03:24:48 ID:9VjlGOpU0
個人的に去年が面白かったんで、その勢いを今年にまで持ち込んでしまいゴセイに期待しすぎたことには反省。
正直に白状すると、あのくっついただけのロボと武装ヘッダーのギミックを見た時点で嫌な予感はしてました。
534名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 04:44:34 ID:69MQiFaa0
ブレドラン元天使説って第1話からずっとあったじゃん。
組織をうつりまくる点でもうラスボス確定だったし。
本編の分からなさに比べたらこの伏線は格段に分かりやすかったよ。
後付後付言うのはなんなんだかなって感じ。

それはともかく本編が全くおもしろくない。困ったもんだ。
535名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 04:50:25 ID:q5lXQjAGO
因縁薄いのに組織移る時点で怪しいんだから、どうせならどこまでも怪しくすればよかったんだ
序盤から出て怪しい奴がそのまんまラスボスっていう王道を外したかったのか知らんが
536名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 04:55:06 ID:Y8z85Z/30
最終回のED、引き継ぎシーンがカットされると思いたい。
537名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 07:27:04 ID:puyp/mpX0
再来年のvs映画は「ゴーカイvsゴセイ」じゃなくて
「ゴーカイvsスーパー戦隊」だと思いたい。
538名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 08:08:49 ID:UgIOEJpvO
東映上層部「若松くん、君のおかげでゴセイは戦隊始まって以来の
大惨敗だ!俺イックとやらで戦隊ファンに対して反省を示したまえ!」
若松「(この無責任の悪意しかない馬鹿どもには天才のこの俺の
大傑作が分からねえんだな。まあ更なる出世の為に上司の迫害に耐える俺
カッコイイ!)へいへい」
→今回の俺イックに至る。
539名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 08:28:29 ID:B1ZjsPizO
もう東映公式も読む気がしない。
早くゴーカイの公式が始まって欲しい。
540名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 08:29:18 ID:TypVD5ETO
>>527
いや両方当たるにこしたことないだろ
541名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 08:31:23 ID:L3+4g6240
マスヘの行為はメフィラスと本質的には同じとか、ブさんの今さらな高笑いは2chでの「勝利宣言」と同じとか、
その辺には同意だな。

>>523
そんなこともあったねえ。
542名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 08:47:24 ID:H6xGfDls0
>>523
俺あのテンプレ結構好きだったからちょっと残念だったわ
543名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 08:57:58 ID:L3+4g6240
>>494
そういう意味では、単なる説明のオンパレード(しかもほとんど後付け)な総集編だったのは、
プロとしてはあまり誉められた仕事じゃないな。

>>496
それが事実なら、実に愚かな行動原理だ。
戦星編頃からブ=ラスボス説は言われ続けてたんだから、むしろそれはそれで開き直り、
しっかりと伏線を張りブをそれなりにしっかり描いてた方が、どれだけマシだったことか。

今頃ブがラスボスだと宣言されたって、単にゴセイ以上の偶然や奇跡が重なっただけのラッキーな小物にしか思えん。
544名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 09:04:52 ID:j2mUpV0O0
>>543
>むしろそれはそれで開き直り、

言えてる。むしろ見え見えにして、ワクワクさせて、
「来るぞ来るぞ……ほら来たぁ!」の楽しさを狙えばよかった。
殺人鬼が潜むクローゼットの扉とか、あからさまに見え見えだけど、
登場人物が近づいて手をかけていく過程、ちゃんとドキドキできる。
ヘタにムリに隠さない方がいい「魅せ方」ってものがちゃんとある。

問題は、そちらを意識して狙ったとしても、そういう「魅せ方」も
また技術不足でできないという可能性がある(高い)ことだが。
545名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 09:11:50 ID:yV8FofP1O
やばい
ゴーカイジャーが解禁になってから、ゴセイどーでもいい感が半端ない
546名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 09:22:27 ID:Agxp5Cuz0
>>514
だからそれなんて東方不敗だよ?
547名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 09:34:57 ID:bAabWIao0
>>503
・ブブゼラを倒した直後にまた新たな(しょぼry)敵が表れて
 「俺たちの戦いはまだこれから!」

〜1年間ご視聴ありがとうございました。ゴセイジャーの新たなる
 戦いにご期待下さい。
548名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 09:43:59 ID:LfUYOHtGO
御粗末が浅はかにも王道がバレないようにしてきたって?
ブレランさんの無駄に格好いい口元はどう考えてもあやしいだろ
特板住人なら去年の1月から見抜いていたわ
549名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 10:38:00 ID:ZKeiYVnb0
ゴセイジャー総集編というかラスボス登場編は
視聴率4.1%と一気に下がってしまいました。
これでゴセイの4Q平均視聴率は4%台に突入。
もう早めに打ち切ってゴーカイジャー始めたほうがいいんじゃないか?
550名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 10:48:23 ID:ZKeiYVnb0
ゴセイは視聴率がガクンと下がった状態で1週休むのか。
これはかなりキツい。
最近はオーズの視聴率にまで多少影響が出てるように思える。
やっぱ戦隊とライダーは運命共同体。
ここはなりふり構わずオーズの時間帯にもゴーカイの予告CMを流すべき。
551名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:07:50 ID:cVbcid3L0
>オーズの視聴率にまで多少影響が出てるように思える

逆にオーズ見たさで早起きした子がついでに観てくれてるケースも多いよね
去年だとシンケン目当てで目がパッチリ覚めてしまい、バシンからTV付けてたみたいな。

これオーズが無けりゃ3%切ってもおかしくないんじゃね?
552名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:14:04 ID:ZKeiYVnb0
Wの視聴率が良かったのはディケイドとシンケンの効果でSHT観る子が多くなってたからだろう。
もちろんW自体の面白さもあってのことだが。
オーズも内容的にはと比べてそう遜色は無いのだが、オーズ開始時期が
ゴセイの視聴率がガンガン下がってた時期(Wが終わったから下がったともいえるが)なので
それが結構影響してオーズはWに比べて伸びが無いようにも思える。
553名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:20:00 ID:cVbcid3L0
>オーズはWに比べて伸びが無いようにも

これはすごく同情
シンケン、オーズと繋げるわけにもいかないし
554名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:25:43 ID:i4ar0Dxv0
気持ちは判らんではないし、戦隊とライダーの視聴率に、相関関係
(そしてなんらかの因果関係も)あるだろうとは思うけど、因果関係に
関しては、完全に個人の想像の領域を出ないんだから、言い過ぎだ
と思うぞ。

「ゴセイの視聴率が悪いので、相乗効果が期待しにくい」ぐらいだろ
仮に言えてもせいぜいのところ。
555名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:29:59 ID:rr3s0EWs0
ゴーカイレッドはちょっとチャラく感じたけど、デザイン的に好印象。
一年前はゴセイもこんな感じだったんだなぁ・・・
556名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:36:54 ID:phd7B8Dj0
海賊だから剣と銃って絵的にハマるな
天使が銃ってのは未だに違和感あるけど

>>555
アンチスレは流石にsageようぜ
557名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:42:46 ID:hYcPGOJF0
ブラジルが最強の護星天使じゃなくて
見習いにすらなれなかった落ちこぼれだったらまだ許せたかな。
それならウォースターで武力を鍛えて
幽魔獣編で幻術を覚えてマトリンティスを乗っ取るのも理解できる。

「天装術などなくてもこのオレが本物の救星主だぁ!」
558名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:55:47 ID:L3+4g6240
ブとナイトの因縁については、ガイシュツだけどギエム郎回のときにもっと踏み込んでおくべきだったな。
檻に閉じ込められた時、ナイトがブの口調や仕草を見て「もしや、こいつの正体は・・・」
と一言呟かせておくだけでも、十分伏線になったのに。

一番酷いのは、エルレイの封印を解除したのまでがブの策謀みたいになってた件。
あんなもん、本編では誰がどう見てもデレプタの流れ弾命中で偶然・・・って描き方にしか見えなかった。
後付けの捏造にも程ってものがあるだろう。
559名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:06:20 ID:vc0mQQnh0
>>558
封印が解かれた場面にゴセイジャーはいなかったわけだし、
そう推測すること自体には問題はないと思うんだけどね
560名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:22:23 ID:i4ar0Dxv0
>>557
ありがちだけど、かっこよさげな設定としては

一万年前、まだマトリンティスの文明さえもなかった頃、人類の危険性を訴え
滅ぼすべきだと主張したため、天使としての力を全て剥ぎ取られ堕天、
剥ぎ取られた力を封印したアイテムが、各組織の手にある。
かつて己の危惧したとおり地球を蝕み始めた人類の悪しき魂に、自らの手で
鉄槌を下すために、そして護星界に復讐するために、ザコ怪人として潜入し
アイテムを騙しとりながら最終的に復活。

ぐらいかなあ。ベタ過ぎるけど。

人には本当に守る価値があるのか?というテーマを1クールに1,2回真面目に
(幽魔編のごまかしじゃなく)やりながら、ブレドランの復活、復讐劇をしっかり
やれば、かっこいいダークヒーローとして語り継がれたかも。
561名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:30:11 ID:D6jSAu0tO
>>560
それ書ける人はWとオーズやってますんで無理
562名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:33:16 ID:D6jSAu0tO
>>551
俺7:50くらいに起きてオーズに備えてる
563名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:39:31 ID:cVbcid3L0
>>560GJ

某糞手さんとか無能松さんより
このスレの住人のほうがよっぽどプロっぽいんだけど
マジで人材発掘しないか>東映
564名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:01:41 ID:N1Sq6SWUO
主題歌がなんかの応援歌みたいなメジャー調
右耳から入って左耳から出て行く
ゴーオン、シンケンみたいな主題歌はカッコ良くて印象的
565名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:03:13 ID:t7AMcocG0
ゴーオンはカッコ良いと言うか楽しい歌だが
566名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:04:34 ID:sPTBcTXO0
まあゴセイもかっこいい戦隊だったら主題歌の印章も変わったんだろうけどな
567名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:06:29 ID:gCBPiYzK0
本編の連中のせいで歌詞がうさんくさすぎて寒くなってるけど、
曲そのものは普通にいい曲だと思うよ<ゴセイOP
ゴセイがまともな戦隊だったら印象変わってただろうね。
568名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:20:25 ID:cVbcid3L0
毎年主題歌発表の時は、非道い出来ならどうしようってハラハラする。
去年ゴセイの歌バレ聴いた時は、結構無難な出来にニヤリとしたのが
きのうのーことのようにー
569名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:23:48 ID:zHYjJ5iO0
>>505
まさに「切捨御免」ってやつですな。
護星天使がやったら何様のつもりだと思うけど、殿のようなヒーローがやるなら受け入れれる。
あと、ゴセイジャーのOPでモネが自分のテロップつき紹介シーンにとっている謎のポーズの元ネタを発見した。


バトルホーク第23話「海底の使者!海骨蟹」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1252899

これが元ネタなら、モネはランディック族じゃなくてシーイック族でよかったのでは? hydeと絡むことあるし。
570名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:25:22 ID:9VjlGOpU0
ttp://www.toy-world.com.hk/forum/attachments/month_1012/20101225_08a1dd52b5974963d48etupggp17tlpV.jpg
ゴセイレッドの位置が微妙で、何か不安を掻き立てられるぜ…。
571名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:32:37 ID:ZKeiYVnb0
あんまりアラタが前に行かないようにサスケが後ろで見張ってます。
572名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:40:39 ID:ZKeiYVnb0
>>570
この絵ってよく見ると遠近法とか全然無視なんだな。
レッドホークの後ろにいるデンジレッドの方がレッドホークより断然でかい。
つまり恣意的に扱いの大小をつけてるんだな。
573名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:43:31 ID:cVbcid3L0
>>569
何秒か書いてくれないと・・

OPを凝視してわからず
子供に蟹を配ってるシーンまで見て折れた
574名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:51:32 ID:zHYjJ5iO0
>>573
すんません。13:07辺りからです。大次郎が蟹の構えで兄貴を圧倒します。
後に、仲間割れをした際にも蟹の構えで仲間たちを圧倒する場面もあります。
575名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:51:45 ID:wu4Y8gG60
基本的に21世紀以降の戦隊と
ダイスオー参戦済の戦隊が優先されてるなそれ
だから奥にいるデンジレッドも大きくなってる
ジュウレンジャーはティラノの配置からして
近々ダイスオーで揃うのか
ゴーカイオーに絡む玩具が出るのかのどちらかか

ゴセイレッドは…一応中心近くにいるとはいえ
アカレンジャーの陰ってどんだけ目立たせたくないのかと
576名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:52:49 ID:cVbcid3L0
>>570
それよりロボのカッコ良さにドキドキした
やだ・・・これって一目ぼれ
577名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:05:55 ID:rrucR/QIO
ゴセイはもう死ぬしかないって感じだな
578名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:05:59 ID:ZKeiYVnb0
>>575
でも一応ゴセイレッドはセンターだぞ。
メインのアカレンジャーのアップを撮ると後ろに映り込む美味しい位置だ。
579名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:09:35 ID:cVbcid3L0
>>572
>つまり恣意的に扱いの大小をつけてるんだな

相撲の番付みたいなもんかね

>>574
OK確認した。
ってよく考えたらそもそもモネのポーズが何のことかわかってませんでしたスマソw
たぶんガオーって感じの手つきのやつかな
ゴセイのOPなんてもう半年以上見てないもんでw
580名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:48:28 ID:1eDMw8QJ0
シンケンの公式でVSの千明の芝居に鈴木勝吾が違和感を覚えたって・・・・
はあ・・・
581名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:51:16 ID:dsCkc71q0
ゴセイの演出や脚本家とかが担当してるのか?
582名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:58:25 ID:ZKeiYVnb0
アラタたちに千明がつっかかるシーンのことだろ?
外道衆との戦いを経て成長した千明はよほどのことがないと他人につっかかったりしないと鈴木は感じて
VSの脚本に違和感を持ったようだ。
「丈瑠がさらわれたというのは千明にとってはよほどのこと」だとスタッフは言ったそうだが
その場合、千明なら丈瑠本人かさらっていった相手に感情をぶつけるだろう。ゴセイ天使に八つ当たりはしないと思う。

どうもVSの脚本はシンケンの序盤のキャラを基に書いてるっぽいね。
シンケンメンバーの成長はリセットした前提でないとゴセイを立てる物語にならないんだから仕方ないんだろう。
583名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:01:21 ID:prmStw8P0
すぐ諦める。すぐキレる。そういうどうしようもない侍たちをアラタ様が導くお話。VSはそういう感じっぽいな。
584名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:04:07 ID:dsCkc71q0
アラタ教に入信ですか・・・はぁ・・・
585名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:16:46 ID:iCteEuQ4O
役作りを巡る苦心なんてのは、ふだんの公式サイトでも
普通に製作裏話として紹介される類のエピソードだと思うけど、
鈴木の「違和感」の話はふだんの裏話とはちょっと異なる印象を受ける。
あれでも相当分厚いオブラートに包んだ表現なんじゃないかとか、そういう方向に。
586名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:26:06 ID:prmStw8P0
流ノ介役の相葉もアドリブ入れまくったっていうけど
なんか脚本の流ノ介に違和感あったのかもな。
587名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:58:16 ID:cVbcid3L0
シンケンメンバーにすりゃDVDの販売実績もあるし自分たちだけで
充分客は呼べるのに、いくら順番とは言えこんなショボ戦隊と共演で
ハイそうですかと素直に演じられるかって気分だろうね
殿なら人間が出来てそうだから素直に快く演っていそうな気がする
588名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:03:25 ID:oywvCeMf0
>>586
初期の流ノ介にされたから、コミカルな一面の方で逃げたってこともありそうだね。
こうなってくると何故にシンケンのその後の物語にしたのか…別にVSなら時期はどうとでもなるのになー。
というか単にシンケンファン釣るための入り方としか…
589名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:16:48 ID:S0o53qvm0
>>588
前作のその後じゃないVSなんてあったっけ?
590名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:19:25 ID:PK8KijHW0
こんなこと書いたらまた変なの呼びそうだけど、シンケンの話の中でも、
このキャラこんな言動絶対しないってのあったじゃん
千明にめちゃくちゃキレる流さんとか

やっぱり理解できてない人が本書くと、ブレるのは仕方ないと思う
問題なのはそのVSのブレがどの程度かと言う事だ
取り返しつかないくらいシンケンが別人だったらどうしよう
591名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:20:36 ID:i4ar0Dxv0
>>582
第二幕まで戻しても「一生懸命だけじゃ人は救えない」というところは
通り過ぎているので、「あきらめないだけで、なんとかなるか!」と
一喝して終わり・・という気がするんだけどね。

こういうセリフがあった上で、真にあきらめないとはどういう事か
というのを、ゴセイメンバーがかっこよく見せてくれたら良いんだけど。

期待するだけムダという言葉しか浮かばないんだこれが。
592名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:24:13 ID:wu4Y8gG60
>>587
ゴセイ憎しはいいが
その言い方じゃシンケンまで貶めてる事になるぞお前
593名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:25:23 ID:1eDMw8QJ0
>>588
シンケンファンとしてはキャラレイプされたものなんか見たくも無いがな

レンタルで見る気すらなくなりそうだ・・・
594名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:25:42 ID:i4ar0Dxv0
>>589
ダイレンジャーの最終回って50年後でいいんだよね?
・・という冗談はさておき。

最新作の方もその後という変わったのならひとつありますが(ギンガvsメガ)
両方最終回前というのはなかったはずです。
595名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:26:14 ID:yV8FofP1O
>>592
だからシンケンアンチなんだろ
596名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:33:00 ID:ICccsuxy0
>>590
鈴木は本編放送中のインタビューではわりとしっかりした物言いである
印象を受けたのでそいつがわざわざ「違和感」と言ってしまったことに
果てしない絶望を感じる

高梨は自分の思う茉子と指示された演出に食い違いがあったから監督に
直訴したという逸話があるが、彼女はどうだったんだろうか
597名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:40:42 ID:L3+4g6240
>>596
相葉、鈴木、高梨のような逸話がゴセイの面々からは何も伝わってこないってのは、やはり気になるところ。
今はともかく、来年の今頃になってもそういう話が一切出てこないようだと、何か裏があると言わざるを得ないかも。
598名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:43:35 ID:cVbcid3L0
そういう逸話は作品が成功してこそ格好がつくもんな
599名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:45:05 ID:i4ar0Dxv0
>>597
ゴーオンとかそれ以前ってどうだっけ?
600名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:45:28 ID:prmStw8P0
いや俺は臨獣トークの3人の弾けっぷり、ぶっちゃけっぷりが好きだったw
601名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:13:18 ID:Y8z85Z/30
髭の出番はアレが最後になりそうな予感。
602名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:19:47 ID:MobYCvfc0
>>508
俺の本スレに投下したレス、勝手にコピペすんな!
603名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:22:59 ID:cVbcid3L0
>>600
本編とのギャップに萌えるよな
604名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:41:26 ID:xPRJh/Ns0
>>590
その前例があったためか、今回オーズの劇場版は井上脚本だったため
小林女史が脚本に監修という形で手を入れてキャラのセリフ回しにチェック入れていたな。

今回のVSは、小林女史が脚本チェックする代わりに役者の皆さんが自分なりに
考えて、本来のキャラに戻していたんじゃないか?
ちゃんと役割を演じきったキャラだからこそ出来るアドリブなのだろうね。
605名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:46:36 ID:xPRJh/Ns0
シンケン公式見て来た。
シンケンのスタッフよほど苛立ってるんだろうな、違和感を感じたなんてネガティブ発言、
初めて公式で見たわ。
本編で千明の成長を描いてきたつもりが、劇場版でやっぱ成長してないってことになってるんだから。

1年経っても成長しないっていうのはゴセイの5人にも言えることだけど、やっぱ一番成長していないのは
その創造主であるバカ松本人ってことなんだろうな。
606名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:46:39 ID:prmStw8P0
なんかラスボスが先輩って・・・
幽遊白書みたいにじわじわスケールダウンしてるなぁ
607名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:48:30 ID:prmStw8P0
>>605
いやシンケンのスタッフって、Pとメインライター以外はほとんどゴセイスタッフとかぶってるんだがw
まぁ苛立ってるんだろうな。
608名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:52:23 ID:xPRJh/Ns0
>>607
つヒント:公式サイトの文責者
609名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:54:23 ID:prmStw8P0
>>608
まさか大森か?
俺イックではあんなに仲良さそうなのに
610名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:55:59 ID:1HE/JGqP0
自分は去年石橋回も大和屋回も楽しんだし
鈴木もサブ回に不満なんか言ったことなかったよな。

今までとは比べ物にならんくらい不安になってきたんだが。
小林こっちにも監修に来てくれ。
611名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:59:40 ID:cVbcid3L0
>小林こっちにも監修に来てくれ

いくら名医でももう処置不能の段階なんだよ
ゴセイという悪性腫瘍は
612名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:03:12 ID:Y8z85Z/30
ステージWって事で、手遅れという事か>ゴセイ
613名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:06:41 ID:prmStw8P0
アラタが人気キャラなんだったらシンケンのキャラを変えてまでアラタを立てるのも理解出来るんだが
どう考えてもアラタに人気など無い以上、シンケンの方を立てたほうが商売的には正解なんだがな。
それともいっそ割り切りまくって、ゴセイもシンケンもゴーカイの引き立て役にしてしまうとか、
そういうのだったらまだ理解は出来る。
614名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:09:44 ID:nB1iusY+0
なんてかさ、シンケン1年見てたら、殿がいなくなっても、今の奴らはそうそうオタオタせずに、
みんなでなんとかしようとするんじゃないか、っていうのが、「読解力」ってものではないかと思うんだけど、
もしかして、下山さんて、ゴセイもシンケンも、設定書とシナリオだけ見て、本編見てないんじゃ・・・・?
まさかね。
615名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:14:08 ID:1HE/JGqP0
>>614
さすがにそれはねーべ
テレマガDVDだけだったシンケンはともかく
ゴセイは本編に参加してんだから
616名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:44:15 ID:e2jfmH8v0
>>580
そのソースどこにある?
617名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:47:05 ID:e2jfmH8v0
見つけたのでいいわ…ていうかこの映画かなり若松が介入しているな…
618名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:52:44 ID:q5lXQjAGO
GNソードWフルセイバー目当てに買ったホビージャパン読んでたらVSの記事あったんだけど
> 血祭のブレドラン:三途の川に出現し、外道衆に力を与えてその復活を促した謎の男

うーん、ドウコク亡き外道衆にそこまで力が残ってないのは分かってるんだけど・・・
本編でのマヌケプラチナラッキーマンっぷりを見てるからなんか変な気分、完全に外道衆残党の上の立場だし
619名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:53:34 ID:t7e0L+xU0
こんなんだったら、ゴーカイのパイロットを劇場公開した方がよかったわ。
620名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:05:54 ID:wxGbIELx0
この前の回でアラタが天使の寿命についてちょっと触れそうになってたけど
天使の寿命についての話も見たかった。
望たちが地上で暮らしている元ゴセイ天使(老人)と仲良くなるんだけど
天寿を全うする時が近づいていた…みたいなの。
「天使としての役割を終えても草木や花や風になって人間を見守るんだよ」
な設定にしたら、自然を大切にする心を育てるきっかけにならないかな。
最後にブラジルについてのヒントを与えてくれるとか。
621名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:06:02 ID:prmStw8P0
シンケンジャーの世界観が完全にゴセイ世界によって踏みにじられてるなぁ
622名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:07:21 ID:TypVD5ETO
ゴーカイにもアラタ教入信の恐怖が


グレートマジンガー的なことしてくれゴーカイジャー!
ゴセイ相手なら許せる
623名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:08:49 ID:jS7BfsUQ0
ゴセイの誰かが敵に騙されたせいで殿が連れ去られたとかだったら納得出来る展開かも
624名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:09:51 ID:sPTBcTXO0
そもそもドウコクが死んで表に出てこなくなっただけで外道衆それほど弱体化したわけでもないしな
625名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:10:27 ID:prmStw8P0
まぁなぁ
アラタってキャラは「何故か魅力があって皆が虜になってしまう」という持ち上げ方しか出来ないから
アラタと絡むと殿だろうがチャプテンだろうがアカレッドだろうが、みんなアラタの信者にならざるを得ない。
そうならないとアラタはただのカスとして描写されることになってしまう。
626名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:15:04 ID:cVbcid3L0
アラタが何もかも悟っているキャラになってしまったのも原因不明だしな
子供たちのヒーローにもなれず、どうすんだ今年のレッド
ところでジャケット売れたんか??秋ごろ猛烈にCM攻勢かけてたけど
627名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:16:32 ID:1HE/JGqP0
>>617
いや、曲がりなりにもプロデューサーが介入しなくて何をするんだよw
まさか公式サイトで与太飛ばすのが仕事じゃあるまいよw
628名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:18:42 ID:t7e0L+xU0
>「何故か魅力があって皆が虜になってしまう」

視聴者には全然伝わらない魅力だけどな…
629名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:19:01 ID:prmStw8P0
もうこっから先、アラタとブラチラの2人で悟り合戦でもやったらいいじゃん

「それは既に分かっていた」
「そうお前が言うことも計算済みだ」
「いやいや、お前が計算済みだということも何となく感じていた」
「いやいやいや(以下略」
630名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:20:13 ID:LI3miIqY0
よくゲキレンジャーのロンと比較されるが
ロンは生身の役者が顔出しでやってて、しかもかっけー!!
たいしてスーツアクターも声優さんも頑張っているけど・・・のアレ
やっぱりよほど変じゃなければ生にはかなわないよね・・・
631名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:22:51 ID:prmStw8P0
俺はアラタが劣化ロンに見えるよ
632名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:28:00 ID:Q2GDcZFZ0
633名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:28:11 ID:wxGbIELx0
>>629
                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   もういいや
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
634名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:28:17 ID:TypVD5ETO
レッドが黒幕ならかつてない王道破り
635名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:32:57 ID:tLdzFJGwO
>>630
着ぐるみっつーか怪人好きだけど、ブラチラさんはな…展開が悪すぎて燃えない
636名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:34:46 ID:jS7BfsUQ0
問題なのはここまで来てパワーアップもしたのに、
パワーアップイベントのないハリケンジャーやゴーオンジャーよりも弱そうに見えるという事実だと思う
637名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:35:29 ID:sPTBcTXO0
敵が規模も強さもスケールダウンしてるもんな
638名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:38:37 ID:IeO8s4ab0
ゴーカイのポスターを見るたびにゴセイがどこか分らなくなる。現役戦隊なのに・・・
他全員確認した後にあ・・ここにいた。ってなる。
639名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:39:10 ID:t7AMcocG0
>>637
強さはどうだか
ロボまで新機体が出る度に
弱体化していたとでも?
640名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:40:54 ID:t7e0L+xU0
>>636
マーチからGT-Rに乗り換えたって、若葉マークは若葉マークだもの。
641名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:43:32 ID:jS7BfsUQ0
>>639
ロボの方は見た目的な問題だな
ぶっちゃけゴセイアルティメットよりもグランドゴセイグレートの方が強く見える
必殺技もど派手だったし、ゴセイアルティメットの顔アタックとアルティメットゴセイグレートの分裂弓(これは悪くはなかった)
に比べるとどっちが最終形態なんだと言いたくなる
642名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:45:47 ID:kjWUxFZs0
vsのストーリー改めて見たけど、やっぱり腹立つな。
殿は強かったけど、時折心の弱い部分を見せていたから、そこを突かれて黒殿にされるのなら分かる。
それなら引き替えに、黒殿無双でゴセイ&シンケンフルボッコで、ゴセイの面子が絶望しかけるが
シンケンメンバーは落ち着き払った態度。なぜなら自分達と丈瑠との絆を信じているから。
それをみた、ゴセイ達が目を覚まして「そうだよね、僕らはあきらめないんだ」とか言うのならOK。
643名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:52:37 ID:wu4Y8gG60
>>641
合体ロボにしても必殺技にしても
戦隊の基本理念である「みんなの力を合わせて」を具現化したものだからな
ゴセイのロボでそれを最も体現してるグランドゴセイグレートが
一番強そうに見えるのは至極当然
644名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:54:18 ID:yV8FofP1O
>>609
あれが仲良さそうに見えるお前さんが心配だよ…
645名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:59:13 ID:hzIQvRSx0
>>435
あのトーンの変化でアラタの二面性が浮き彫りになったわ
646名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:13:28 ID:t7e0L+xU0
その二面性を前面に出してギャグキャラにしちゃえば、まだ親しみも持てたろうに。
647名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:37:49 ID:7+WrKQTe0
二面性というか、
「普段はとぼけてて掴みどころが無いが、実は物事の本質を見ている男」
にしたかったんじゃないのかな。パトレイバーの後藤隊長みたいな。
まあ、そうだとしたら失敗してるけど。
648名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:45:08 ID:xPRJh/Ns0
>>629
神々の戯れコントかよw
649名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:49:50 ID:DpSfewkg0
まあVSシリーズでは何故か成長したはずのキャラがリセットされてるって展開自体は
割とあるんだけどな。マジデカのデカレッドとか。

ただ今回の場合、ゴセイに内実が無いので
競演相手sageるしかないっていう内情が見えてるだけになあ。
650名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:56:35 ID:B/iYokMu0
>>636
まさかゲキを超える強さのデフレが起こるとは思わなかった
あっちは最低限リオはずっと強そうに見えていたし
ロンは奸智に長けているように見えたしな
ブブゼラが強そうにも奸智に長けているようにも全く見えない
651名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:03:59 ID:2pVJWZjB0
奇跡のカードでアカレンジャー、マジレッド、デカレッド、ガオレッド、シンケンレッド、バルイーグルら歴代レッドに次々変身するアラタ。
652名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:06:31 ID:cVbcid3L0
このepic銀幕からついに戦隊もブルーレイになるんだな
うれしいような悲しいような
653名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:22:14 ID:j2mUpV0O0
>>650
武のリオ、智のロン、紅一点ヒロインのメレも健気で強くて美しくて。
ゲキはほんと、敵陣営の魅力だけなら立派なものだった。
終盤、作品そのものが盛り上がると共に、彼らの魅力も際立った。
俺はずっとゲキアンチスレにいたが、その辺りは充分に認めてる。

で、ゴセイの敵陣営……つーか敵、は……
654名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:22:19 ID:GDmlfb0f0
>>650
ゲキのデフレって、基本的にカクシターズ側にしか起きてなかったしね
理央は最初から最後まで強くてヘタレた描写が無かった
負けた場合もカクシターズが強くなったんじゃなくて話の都合で負けさせられたような雰囲気が強かったし
そういう強烈な存在感をブレドランも持っていられたらラスボスとしてやっていけたんじゃないだろうか

現状だとこいつがラスボス?なんか苦戦する要素あるの?って感じだからなあ
なにせゴセイは敵も味方もデフレスパイラルに陥りまくってるからね
655名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:28:58 ID:757XHgcV0
「ブラジラ」ってお前・・・
視聴者が一年近くも(いちおう)親しんで来た名前を、
偽名でした!と言って格好悪く変えるってのは無いわ。

映画のタイトル縛りなんてくだらない命名法にこだわってる場合か?
これは呼んだり叫んだりしやすい名前か?
何よりもまず最大の敵の名前として格好いいかどうか考えろ。
最大の悪の名前として迫力や説得力があるか考えろ。

かっこつけてるつもりで得意になってー
大事な事を全部置き去りにしちゃってー
656名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:39:57 ID:nB1iusY+0
>>655
どうしても、「未来世紀ブラジル」で締めたかったんでしょ。
東映みたいなヤクザ・アクション・時代劇・特撮・時々エロスの会社じゃなくて、
マイナー洋画配給会社のPだったら、お互いハッピーだったのよ。
657名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:40:14 ID:t7e0L+xU0
ゴセイは、転んだまま起き上がってこないけどな。
658名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:41:12 ID:gjAUhPXC0
役者に関しては、現場にベテラン枠の人がいなかったのも緊張感がない理由の一つなんだろうなあ。
シンケンの面子のアドリブに対応できないって話がちょっと情けなさ過ぎて…。
659名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:43:31 ID:aTNwYZNj0
なにを考えてたのか問い詰めたい作品は初めてだ
ここでよく話題になるゲキだったキバだって
やりたかったことはわかる、いろいろ外しちゃってああなっちゃったけど
ゴセイはなんのツモリなのかサッパリわからない
660名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:45:08 ID:q8HkKf2K0
デカレンジャーやマジレンジャー、ゴーオンジャーも現場にベテラン枠の人がいなかった(いてもほとんど絡まなかった)から
緊張感がなかったんだろうね分かります
661名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:49:08 ID:q5lXQjAGO
>>656
マジレンも子供どころかお父さんお母さんまで知ってるかどうか怪しい元ネタ扱ってたな
あっちはクトゥルフ知ってるか関係なく「冥府神マジヤバい」な感じになったけど
662名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:51:06 ID:iME18NTJ0
今更ながら、シンケン公式読んだ
なんだろう?この言い訳じみた文章…
他人に突っかかる千明の性格に作ってる側さえ違和感を感じてるってこと?
それを訂正せず、千明の人生で最大の危機と焦燥感から来る行動…って
その辺ちゃんと画で説明できるのかねぇ?
映画の大画面でもいつものように台詞で済ましたら許せんな
まあ、鈴木はゴセイメンバーと違って演技で表現してくれると思うけど

黒殿をゴセイメンバーほったらかしでシンケンメンバーの絆だけで元に戻してほしいなぁ
663名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:58:26 ID:wxGbIELx0
>>655
ただそれだけのこともできないのに英雄ヅラさ オーライ
664名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:59:25 ID:wu4Y8gG60
マジはウルザードの磯部さんがいたんだがな

あとデカもマジもゴーオンもサブキャラとのかけ合いが多かったから
演技的に得るものも大きかっただろう
ゴセイはその役割を担うべきデータスがほとんど寝てるか空気という有り様
こんなんじゃ芝居のスキルアップなど到底望めないわな
665名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:05:19 ID:y6x4d7IQO
なんかディケイドの負の部分が所々に散りばめられてるような気がする>ゴセイ
ゴセイカードもカメンライドーカードをえらく劣化されてるし。
666名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:07:45 ID:t7e0L+xU0
ゴーオンは、途中で兄貴を投入したな。
年齢的にはベテランではないけど、特撮的にはベテラン。
667名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:28:10 ID:iME18NTJ0
ゴセイはドラマ部分があれだからなぁ
1年近く役を演じてきたはずのゴセイ5人が、アドリブをアドリブで交わす事も出来ずに演技中に素に戻る
撮影開始直後ならともかく、この時期にそんなんじゃ、役者としても情けないんじゃないかな

俺イックでもpが5人を真面目だとか素直だとか一生懸命だとか言うけど
素直に人の言うまま演技をしてるだけじゃ、役者としての成長は望めないんじゃないかというのは言いすぎかなぁ
最初はド素人でも、中盤のころにはスタックとの関係も築いて行くだろうし
いい意味での欲も出てきて、役に対して自分なりのビジョンだって出来るはず
言いなりの演技ではなく、そこから一歩進んでいくか行かないかで役者としての成長があったりする訳で

…まあ、あのブレブレ脚本でキャラを掴むのは至難の業かもね
668名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:30:44 ID:iME18NTJ0
>>667
×スタックとの関係
○スタッフとの関係

変な間違いをしてしまった…orz
669名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:31:47 ID:0pqFWg5+0
ゴーオンは炎神相手の芝居、つまり無生物相手の一人芝居が多かったから、
結構スキルアップしたんじゃなかろうか、特殊といえば特殊だけど。
670名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:32:59 ID:UA+ZjqJU0
例年だと2人のキャラ組ませて話作ったりするけど
ゴセイはそんなのが片手で数えられるくらいしかない気がする
だからキャラ同士の距離感が掴めないんだよな。
対比することでキャラも立って来たりもするんだが…
もう終盤だけど3話くらいしかやってないような感じ。
671名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:34:33 ID:7M/7q9WMO
ゴーオンは(一部の声優さん以外)確かに現場を引っ張る
ベテランと言える役者の存在は欠けてたかもしれんが、アドリブから
小道具の細部まで見ると、現場の一体感はかなりのもんだったぞ。

視聴率も販促も大失敗の馬鹿松さんが、自信を以ってお送りするゴセイキャラ。
来年のVSが開始したとき、「(色)の人が相変わらずで安心した」とか、
「この悪役は人気があるから出すべき。でも倒しちゃダメ」とか、
スタッフから愛あるコメント出してもらえるんだろうか。
672名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:37:03 ID:f2NjbUu/O
ブレは裏工作と不老不死の力ででのうのうと生き延びてきた
エルガイムのポセイダルやゼノギアスのミァンなどと同類のはずなのに
この小者くささは一体何なんだ…?
今の状態でも非常に頼りないが、もしもビービ虫に操られていたんだとしたら
戦隊史上最弱のラスボスの地位は当分揺るがないだろうなw
(ちなみにポセイダルの影武者のひとりもミァンという)


そういえば総集編でてきとうな事を言って話を捏造するのってダグオンでもやってたような…
(ゴキブリに間違われスリッパで潰されるゲスト宇宙人の声が立木文彦氏…あれこそ声優の無駄使いの悪い見本だ…)
673名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:44:19 ID:iME18NTJ0
>>670
アグリハイド買い物回
悪夢のエリモネ回
ハイドモネシチュー回
自分もこの3回しか思い出せなかった
あとアラタエリのサンダー出来ません回もあったけど、あれは2人というより
エリがメインでアラタはおいしいところだけ持って入ったって感じだった
そう考えると、アラタが他の4人と2人だけで絡んだ回ってないんだよね
アラタメインで4人が空気は結構あるけど…
主役だから仕方がないって思うけど
去年みたいに殿と4人の家臣と言う上下関係もないのに
アラタだけ扱いが特別って言うのは、特別なりの理由が欲しかったな
あ、風のような奴だからは却下
674名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:45:50 ID:t7e0L+xU0
>ゴキブリに間違われスリッパで潰されるゲスト宇宙人の声が立木文彦氏

銀魂のパンデモニウムさんと同じようなもんだろw
675名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:46:37 ID:m5eFXnAb0
>>674
いつものゴセイにかこつけてダグオン叩きたい人でしょ
676名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:48:10 ID:cVbcid3L0
年明けに消化試合のようなゴセイの残り話観せられるより
ゴーカイのスペシャル番宣とかシンケンメモリアル総集編で
2月まで繋いでくれたほうがいいんだけどな
677名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:01:26 ID:dsCkc71q0
>>661
マジのクトゥルーは知ってなくても面白いし知ってるとなお面白いってカタチ
ゴセイの洋画パロは知ってなくても面白くないし知ってもタイトルネタと怪人が一致してなくてなお面白くなくなる奇跡のシロモノ
678名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:02:05 ID:c7uCh1f30
枠のムダだから残りは2月まで歴代戦隊の栄光の歴史を振り返る番組をやってほしいよな
679名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:04:56 ID:7M/7q9WMO
今でこそ、格闘技ナレーターにゲンドウにマダオにガイアメモリと
輝かしい立木さんだが、ダグオンの頃はまだまだ知名度低いしな。

飯塚御大のボスを一クールでしょぼい退場させ、霞のジョーだった人を
赤との因縁もろくに描けないまま「所詮は小物」で終わらせ、
使い出のある茶風林さんを活かし切れず、皇帝なのに閣下呼ばわりされる
キャラを宛がわれた上「アフレコはいつも、アリスと飛ちゃんと僕の三人だけ」
と小杉さんはさみしげなコメントを出し、やっとスポット当たったが
これまでの醜態積み重ねのおかげで笑い者扱いの救星主をラスボスとして
展開して行かなくちゃならん飛田さんこそ、悪い意味の声優無駄遣いだ。
680名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:07:03 ID:dsCkc71q0
>アフレコはいつも、アリスと飛ちゃんと僕の三人だけ

アフレコって役者陣は一緒にやらないもんなのか
681名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:07:49 ID:f2NjbUu/O
例えに出しただけなのになに目くじら立ててんだか…

ある程度箔の付いた役者にバカな役をやらせて笑いを取るなんて下衆のやる事だけどな(本人がその気ならともかく)
それで耐えられなくて引退したり、中には自殺する人までいる事を頭に入れといてほしい…
682名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:13:34 ID:gjAUhPXC0
飛田さんの演技は良いんだけど、ブレドランが間抜けの印象が強すぎてなあ。
確かに勿体なかったかも。
去年のドウコクは出番こそ少なかったものの圧倒的な強さを表現できたのとは対照的。
683名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:17:10 ID:iME18NTJ0
>>676
同意!ゴーカイの予習と過去戦隊の復習も兼ねて、年明けから過去戦隊特集をしてくれたほうが絶対に良い

>>680
シンケンから撮影方法が変わってオールアフレコじゃなくなったしね
場面や役者のスケジュールとか考えれば
マトリンのシーンだけを纏めてアフレコするほうが効率的
シンケンもそうじゃなかったっけ?
684名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:18:30 ID:8BljzwrW0
ドウコクは先代シンケン、十臓、アクマロと、
シンケンジャーと同等以上の戦士相手に勝つ描写を重ねてたもんね。

ブレドランって、負け続けているイメージしかないんだが・・・
685名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:23:47 ID:Zyy13RVS0
シンケンは

アクマロマジやべぇよ・・・外道過ぎる
 ↓
おいおい、このアクマロすら利用してた十臓さんマジキチだろ!

って風に上手いこと魅せてたのにな

脳キングゴンさんにすらまんまと嵌められるブラジラさん、全然強そうに見えないです・・・
686名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:26:09 ID:bZpxeZg50
>>661
むしろ後でクトゥルフの存在を知って
あまりにもン・マ様そのまんますぎてびっくりした
あの時間帯にあのレベルで再現してたのかって

当時はダゴンなんてせいぜいDQ辺りに出てきた
タコモンスターか何かだとしか思って無くて……
687名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:26:23 ID:prmStw8P0
どうやら残り全話、横手が脚本担当するらしい。
アンチスレ的には最高だね。
688名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:26:36 ID:t7e0L+xU0
ブラヅラ「俺は負けてない!負け続けたのはブレドラソだ!」
689名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:28:35 ID:cVbcid3L0
ブレンディさんは
蛾のおばけみたいな間抜け社長の命令に忠実に特攻して撃墜爆破されて
悠馬の腹黒い二人に嵌められてビービ虫埋め込まれ強制巨大戦で爆死
永眠も出来ずマトリンに拾われてロボトミー手術でかたわにされて
涙なくしては見れない。ブレンディさん無双の大暴れが見たいわ
1年間分のカタルシスが得られるというもの
690名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:29:52 ID:q8HkKf2K0
世の中には負けるが勝ちという言葉があります
691名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:30:35 ID:bZpxeZg50
>>689
いっそさんざん使い捨てられて
最後の最後でメタルAという嫁と共にやっと独立とか
そういう展開だったらもうちょっと楽しんで見られたのかもなぁ…
ガオレンジャーのセンキの初期案
(ツエツエが処刑されたせいでヤバイバが覚醒)みたいなノリでさ

今にしてみると王道のはずの堕天使設定のほうが逆に違和感バリバリというね
692名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:31:17 ID:dsCkc71q0
>>683
シンケンから変わってたんだ
ゴーオンはアフレコアフレコした演技だったなぁw
693名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:31:34 ID:CpQyYkyC0
>>662
>千明の人生で最大の危機と焦燥感

それこそ丈瑠影バレしたときがピークなんじゃないか?
あれは鈴木の演技にもらい泣きしたなぁ・・。
それを乗り越えた今はあいつのことだからどうにかするだろ、で終了な気が。

まぁシンケンキャストの方々もシンケンとゴセイでは
残念ながら脚本のレベルが違うんだから
過度な期待はするもんじゃないと学習すればいいよ。
694名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:32:14 ID:cVbcid3L0
>>687
うわあ正気か
火だるま炎上した先発ピッチャーに
残り回の敗戦処理を全部投げさせるのか
695名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:32:43 ID:prmStw8P0
46話「狙われたゴセイナイト」 脚本は横手 監督は渡辺
47話「地球救済計画の罠」 脚本は横手 監督は渡辺
48話「闘うゴセイパワー」 脚本は横手 監督は渡辺
49話「未来への戦い 脚本は横手 監督は竹本
50話 ?

このままいくと最終50話も横手・竹本なんだろうけど
メイン監督のはずの長石監督ってどこいったの?

それにしても最後までサブタイトルのセンス無いな。
ちなみにサブタイ名はだいたいPがつけます。
696名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:32:58 ID:sPTBcTXO0
もうゴーカイさえ面白ければどうでもいいよ
697名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:35:38 ID:dsCkc71q0
>>686
デジモンアドベンチャー2とかで一応ダゴンネタあったよん
特撮でもウルトラマンティガでクトゥルーネタあったし
どちらも同じ脚本家さんだった
698名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:39:48 ID:t7e0L+xU0
>>695
最終話は、なんとかかんとかゴセイジャーかいな…
699名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:41:27 ID:prmStw8P0
くたばれゴセイジャー
700名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:42:55 ID:prmStw8P0
最終話サブタイは「地球を護るは天使の使命!」じゃないかな?
701名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:44:17 ID:MdItX9syP
最終鬼畜残り全部横手ってまじかよ・・・
もう残り話数恐怖しかわかねえよ・・・
702名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:45:04 ID:t7e0L+xU0
>>699
「戦隊のお荷物」というタイトルを連想する。
703名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:45:36 ID:prmStw8P0
最終話まさかの八手三郎3度目の登板も有り得るな。
704名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:46:50 ID:cVbcid3L0
もう全部寝たきりの望が見ていた夢でした
でいいよ
705名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:47:08 ID:nB1iusY+0
>>695
長石監督はご高齢でいらっしゃるので、どうかわからないけど、
中澤監督は、ゴーカイに取りかかってんだろうなー。
706名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:48:17 ID:imIP1ZkL0
ここ数年で涙もろくなって、ライダーも戦隊も最終回が近くなると
ストーリーや役者陣の熱演に感極まって、テレビの前でむせび泣くことが多かった私。

ここからの話で泣ける気が一切しない。
スムーズにゴーカイに気持ちを移行できることを喜ぶべきか。
707名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:48:19 ID:prmStw8P0
最終話サブタイ
「みんなにメモリーウォッシュを」
708名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:48:44 ID:cVbcid3L0
それか飛行機が落ちてゴセイのみんなが海の生き物になる
でもいいよ
709名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:51:58 ID:gjAUhPXC0
サブタイトルはカタカナの「○○○○・ゴセイジャー」みたいな感じなので統一すれば良かった気もする。
中途半端に混ざってるから気になる。まあ、これは俺だけかもしれないが。
710名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:51:59 ID:MdItX9syP
なにそのサザエさん都市伝説。
711名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:53:44 ID:PMEV6Ay7O
久しぶりにシンケン14幕見たんだけど、当時散々酷い酷い言われてたこの話も
ゴセイの支離滅裂な一年を見てきた今ではただのツッコミ不在のギャグ回だと思えば
楽しめるということを知ったよ。
ホント、どうやったらあんなつまらない脚本が書けるんだ。
そしてどうしてもっといい作品にしようとしなかった若松…
712名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:57:55 ID:iME18NTJ0
>>706
泣けるよ
ほら、退屈すぎて欠伸が…
713名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:01:35 ID:pDec0WLB0
アラタの鼻につくキャラはゴーカイでゲスト出演したさいには
キバの渡みたいに悪役になってるかもわからんなw
714名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:03:06 ID:YA31VqIV0
>>711
14幕って、ググってないけどたぶんブラウンさんだな
715名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:04:25 ID:xj1cUzth0
ゴセイは悪い…いや、最悪のテンプレ作品だったんじゃないかね
戦隊の基礎は外さない
でも戦隊の基礎以外は何もない
燃えも萌も友情も感動もカタルシスもなーんにも無い、ゆるくてぬるい戦隊
ゴセイ独自のカラーすらない無色
誰が脚本を書いても同じ、テンプレだけは外さないから失敗はないけど、成功も無い
そんな作品だったんじゃないかなぁ
なんて思う今日この頃
716名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:05:40 ID:RWL8b4ID0
>>713
「物語がない」って言われるのは、ゴセイジャーだけどな。
717名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:05:44 ID:TWGjya2d0
今後のゴセイに出てくる敵の名前が意味分かんない。

46話「狙われたゴセイナイト」がオルトウロスヘッダーのナモノ・ガタリ。
多分オルトロス+ウロボロスで、ナルニア国物語。これは前スレでも出たね。

47話「地球救済計画の罠」がユニベロスヘッダーのバリ・ボル・ダラ。
ユニコーン+ケルベロス、ハリー・ポッター(映画タイトルは自信ない)。

48話「闘うゴセイパワー」がヒドラパーンヘッダーのロー・オ・ザー・リ。
これはヒドラ+パーン、ロード・オブ・ザ・リング。

動物の部分も映画タイトルも分かりづらい上に、能力が動物と映画と適合するのか
かなり疑問なんだが。
718名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:06:23 ID:pDec0WLB0
ブラウン酷かったか?
テーマはハッキリしてたしブラウンもいいキャラしてたし叩く要素が思い浮かばない
719名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:07:25 ID:COIaW6eh0
>>711
まぁ14話って普通に戦隊の話してるからね。シンケンのテーマというか序盤の
「頑張るだけじゃ諦めないだけじゃアウト」と組み合わせると相性最悪だったけども。

ゴセイは話の体裁は王道を外し、メインキャラクターが不快感満点。
そして展開が唐突。うん、どうしてこうなった。
Pと脚本双方駄目だと此処までいくもんなんだなぁ…
720名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:11:03 ID:Xb7VhOSX0
若松がカルトムービーマニアなので映画タイトル縛りにしたんだよね。
全くくだらない。
721名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:11:08 ID:xj1cUzth0
>>717
ネーミングは映画ネタに拘りすぎ
ゴロが悪いから耳に入っても素直に覚えきれない
スタッフの自己満足のネーミングなんて要らない
単純で短くて思えやすい名前が一番
長くても韻を踏むだとか、聞いてすぐにイメージしやすい名前が一番
そうでなければ字幕欲しいです…
722名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:13:12 ID:ems+16qG0
>>718
ブラウンで酷かったのは散々迷惑かけたのに自分の非に気付かず帰ったことだな
あの「諦めるなー!」はゴセイに通じる酷さ
お前が言うなと

それまで殿や千明にしろ非があったらきちんと謝る描写を入れてたのに謝らずに勘違いしたまま帰った
あの回はない
723名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:14:28 ID:k0BrPQO90
>>672
>ビービ虫に操られていたんだとしたら
何そのブラックサタンのサタン虫

>>679
アリス役の人も「最後まで報われないロースペックちゃんでした。せつないぜ!」
なんてつぶやく有様だものな。もっとちゃんとした見せ場や出番を与えればいいのに。

バカ松はシンケンのカゲカムロを見て飛田さんに打診したとか
言っていたんだが、何で「カゲカムロ役の」飛田さんだったんだろう?
第一幕の怪人なんてやられ役以上の何者でもないと思うんだが。
724名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:15:30 ID:+Xr5IsyW0
>>695
49話のサブタイトルが最終回っぽいんだけど
50話まであるの?
725名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:15:32 ID:wAz1QinG0
ゴーカイの第1話で苦戦する歴代戦隊のなかで
ゴセイだけガチで殺されてほしい、データスとか崖からたたき落とされて
ブザマにバラけていてほしい
726名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:16:09 ID:BpHyyKoF0
なんかゴセイは毎回ブラウン回をやってるような感じ
727名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:16:36 ID:036VFCB60
>>722
自分もそこが不愉快だった。
せめて去るときに「色々ご迷惑を…」の一言があれば全然違ったのに。

まさか次の戦隊でそういうのばっかりやられるとは夢にも思ってなかった。
728名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:19:31 ID:Xb7VhOSX0
最終回でまさかのアラタ殉職とかやったら
少しは見直してもいい。
729名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:19:42 ID:TWGjya2d0
>>721
オルトロスヘッダーのトロスとか、ケルベロスヘッダーのベロスとか
で良いのにね。

>>723
レギュラー声優のオファーをしなきゃなんない時期に第一幕しか
まともに見てなくて、他に声優も知らなかったから、なんて邪推したくなる。
730名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:19:56 ID:YA31VqIV0
>>727
>まさか次の戦隊でそういうのばっかりやられるとは

ワラタそうかこのウザさは全員ブラウンさんであったか
731名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:21:05 ID:Xb7VhOSX0
>>730
そりゃだってさ、ブラウンと同じ「見習い」だもん。
732名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:32:06 ID:wAz1QinG0
ブラウンにだって熱心なファンはいる
ゴセイには誰もファンなんていない


全然違うだろ
733名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:32:07 ID:UrgDsMf7O
ブラウンは一般人(?)が、あの状況で諦めないってのが良いんじゃないのか?
まあ、演出に騙されてブラウン回好きな俺がフォローを

先週、久々にラストまで見たが(いつもは途中から三銃士)、ED見ながら本当は好きになっていたかったなと、思った
戦隊ファンの俺が、戦隊のアンチになってるのって、何気に辛く感じた
734名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:34:08 ID:YA31VqIV0
>>733
つゴーカイジャー
735名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:35:19 ID:W+mtCk/10
ブブゼラの所業を後付後付言うなというレスがあったけどさ、俺もアレが後付だとは思わない。

問題なのは、最初から織り込み済みなのに、

後 付 以 下 の 整 合 性

な事。

計画通りどころか、どう考えても偶然な事もブブゼラの計画どおりって...
ブブゼラに因果律or確率操作能力でも無きゃムリでしょ。
ラッキーマン状態(人間体で不幸な程、変身後は幸運になる)、どの組織でも毎度毎度上司に虐待を受けることを代償に都合のいい偶然を発生させていたとかさ。



もうさ、最終回でアラタが
「フフフ、それも私です」
とか言って、エルロイの匣出現もマトリンがブレドランの死体拾うのもMアリスの変な行動も全部自分が画策した事だとか延々説明してラスボスになってほしい。
736名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:36:45 ID:+Xr5IsyW0
>>735
元天使だから奇跡を起こせるんだよ
737名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:38:05 ID:uWU+AYeh0
>>695
仮タイトルが流出しただけで本当はもっと戦隊らしい、見たくなる、印象的でわくわくする
本タイトルがあるんだよな?
そうであって欲しい
738名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:39:13 ID:W+mtCk/10
>>736
> >>735
> 元天使だから奇跡を起こせるんだよ

誤性天使の能力って、「諦めなければ都合よく奇跡が起きる」らしいからな。
739名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:39:16 ID:Xb7VhOSX0
>>735
そしてアラタが最後にニヤリと笑って
「だから最初に言ったよね?敵が攻めてくるのを待ってるだけでいいのかな?って・・・だから僕はいろいろやってたんだよ」って言う。
740名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:42:03 ID:nR6b/mVPO
>>739
悪い役人かい
741名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:42:22 ID:fRVDC6Nf0
>>736
確かに最強の天使にふさわしい能力だw
742名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:42:36 ID:xj1cUzth0
>>737
タイトルは胸躍るワクワク感盛り沢山だけど中身はスカスカ
さあ、どちらが良い?
743名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:42:59 ID:heHCdQWgP
つうかよ・・・ブブゼラさんすべて計画通りっていわれても
盾にされたり爆死したりしたことも計画通りですかそうですか。
744名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:44:30 ID:Xb7VhOSX0
>>743
ブブゼラさんは、身体張ってんだよ!
745名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:46:13 ID:xj1cUzth0
>>744
なんだろう…ブラチラさんが単なる痛々しい人に思えてきた
746名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:47:09 ID:W+mtCk/10
>>743
> つうかよ・・・ブブゼラさんすべて計画通りっていわれても
> 盾にされたり爆死したりしたことも計画通りですかそうですか。

ドレイクにどつかれて特攻させられ、膜筋に幽閉されて盾にされた挙句強制巨大化して爆死し、閣下に記憶抜かれて又特攻させられそうになったのも「計画どおり」って、凄いよね。
747名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:47:44 ID:uWU+AYeh0
>>717
双頭の犬と蛇の合成?
角一本ついた馬と三つ首犬をどう組み合わせるんだ?
多首の蛇と半人半馬もしくは翼竜ワイバーンとがどう混ざるんだ?
適当に首の多い幻獣を並べただけなんかなぁ
748名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:50:20 ID:nHXBIZeT0
>>720
一億歩譲って映画ネタはまあいい
だがそれならハリポタモチーフの怪人は
バジリスク+フクロウとか
ナルニア国はネズミ型とか幾らでもやりようはあっただろうに……
749名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:50:24 ID:fRVDC6Nf0
>>743
わかった、きっとあれだ!ブリーチシステムだ
身体を張るほどOSR値が高まって強くなるんだよ
750名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:50:52 ID:uWU+AYeh0
>>742
タイトルつまらん、中身スカスカよりはせめてタイトルくらいは胸躍るものを…
751名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:51:39 ID:W+mtCk/10
>>747
> >>717
> 適当に首の多い幻獣を並べただけなんかなぁ

主役の首の長さといい、生首兄弟といい、変に首に拘るね。
イミフの「天装戦隊」じゃなくて「生首戦隊」で良かったんじゃね?
752名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:53:55 ID:I7YfiBa60
せめてタイトルのモチーフや怪人の元になった動物の特長生かした能力くらいつけろよって思ったな
753名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:54:38 ID:2kex71V30
もう、ぱらいそさENDしかないな
754名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:54:49 ID:nHXBIZeT0
>>749
明らかに企画段階でブリーチもモチーフにしただろうに……
悪役としてのレベルに疑問の残る藍染さんだって
もうちょっと……その、ブレドランよりはずっとかっこよかったぞ
755名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:01:38 ID:W+mtCk/10
>>753
> もう、ぱらいそさENDしかないな

「いんへるの...」
756名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:03:45 ID:TWGjya2d0
>>752
東映の公式サイトの記述だと、

>ブラジラが放つナモノ・ガタリは双頭のヘッダーです。
>片方のヘッダーを攻撃しても、もう片方の能力により
>たちまち回復してしまうという曲者。

とあるんだが、これがブラジラのヘッダーに共通する能力なのか、固有の能力なのか。
共通する能力の場合、ナモノ・ガタリの固有能力は、
オルトロス、ウロボロス、ナルニア国物語と関係ある能力になるのか。
色々と疑問は尽きない。
757名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:03:46 ID:RfrO3ILm0
望「連れてってくらっせ、おらも連れてってくらっせ!」
758名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:09:55 ID:00rMElaYO
あと5話ってマジ?全50話って事?!
ゴーカイ早めてくれよマジで
759名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:10:32 ID:xj1cUzth0
>>756
クロノトリガーのラスボス…
760名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:11:34 ID:W+mtCk/10
さんじゅあんさま
ぶぶさま...
761名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:14:07 ID:sHOpT+50O
>>599
マジからしか知らんが

マジ:黄→赤の呼び方は普段は「お前」最終回だけ「魁」。黄役の松本のこだわりにより
名前呼びはここぞと言うときだけ、途中の回のセリフに名前が出ても変更する徹底ぶり

ボウケン:当初赤桃はもっとラブラブする予定だったが桃役の末永が「それはさくらじゃない」
と直訴、結果程よい距離感に

ゴーオン:赤役の古原がアドリブキング。思いついたことを全部やり監督に叱られるが
「あのくらいなら言っても良いんだw」と大人しめの黒役の人を変な方向に勇気づける
ちなみにアドリブが多すぎて流れが判らなくなり青の人がセリフ忘れたりする弊害wも


ゲキ誰かよろ
762名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:20:18 ID:Xj0yEJQM0
おらたち ごせいてんすが
みんなさ みちびく
763名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:49:11 ID:o0o71bSB0
ゲキは、そういうこだわりは分からないけど、ジャンの人は頑張っていたと思う。
あのキャラ付けでよく一年間演じたものだと今でも感心してしまう。
764名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:50:40 ID:Xb7VhOSX0
理央様は結構アドリブ多かったらしい。
メレが死んだ時の砂をずっと握ってたのはアドリブなんだと。
765名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:59:08 ID:K8/TrE6+0
いっそ最終話で、ブラジラを倒した大爆発の衝撃でアラタが1万年以上前に飛ばされて
実はブラジラの正体は・・・ってところで終わるような、不条理SFのパラドックスを
抱えたまま完結させたら褒めてやるわ。
766名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:59:57 ID:V4/Ow7Bj0
ゴーカイオーかっけえな。
海賊とは関係ない乗り物も、それっぽい意匠を施してちゃんと統一感を出してくれてるし。
今年に欠けていたものを初っ端から見せられた気がするわ。
767名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 02:05:41 ID:Xb7VhOSX0
ゲキは脚本は役者から見ても「なんでだ?」みたいなの多かったみたいなんだが
救いは役者陣の意識が高かったことで、役者たちが現場で何とか修正していこうと努力したみたい。
まぁあんまり採用されなかったみたいだが、そういう姿勢は偉いと思う。
ゴセイはそういうの無いんだろう。この差が大きいと思う。
768名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 02:18:44 ID:5TRlNbkE0
>>735
ゴセイジャーの続編で
アラタ達が未来に行ったり、ラスボスにブブゼラが吸収されてたり
それの続編でサイボーグ的な存在に寄生したりして色々とかき回したり、因子が足りないとかなるのか
インフィニティーシリンダーが回るな…
769名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 02:47:46 ID:XsFPElnzO
>>767
だってゲキは「やりたいことは分かるがその方法がおかしい」で
ゴセイは「何がやりたいか分からない」だもの
770名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 03:19:33 ID:A3Jnp7Pc0
>>755
エイプリルフール・・・
771名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 03:58:26 ID:vtZBZPV+O
もうすぐクランクアップだな。
役者さん達の本音はこんな感じかな?

\(^^)/ 早く黒歴史なんか忘れよう!

<(_ _;)> こんな作品に出ちゃって、次の仕事来るかなぁ?
772名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 06:11:17 ID:QugZbGKN0
>>763
ジャンの人はアドリブ云々よりとにかく真面目に演じてた印象
イベントなどでジャンをやる時も他の役者さんが時々素の自分を出してしまう中
最初から最後まで完璧に「ジャン」を演じきっており中の人を感じさせなかったそうだ
出る作品さえ違っていれば、素晴らしい役者さんだったと思う

ゴセイは本当にキャラ付け自体が迷走してるから演じようないとは思うけど
自己解釈してキャラを作っていこうにもなんか、現場に閉塞感感じるしね・・・・・・
773名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 07:28:27 ID:Xb7VhOSX0
今回のゴセイ側のキャラの使い方、なんかおかしくないか?
本来は、みんなが楽しんでるところにホワイトボード引っ張って来て急に真面目な話始めるのはハイドの役割だろうに。
どうしてそれがアラタなんだよ。
アラタがああいうことやるから一気に鬱な印象になるんだよ。
当初のアラタの設定なら、あそこはハイドが真面目な話をして、正月の準備しながら重大なヒントをポロッと言ったりするんじゃないの?
まぁそれはそれでかなりムカつくんだけどね。
ああもう、なんか現場でもアラタというキャラをどう扱っていいか分かんなくなってんだろうな。
774名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 07:35:16 ID:yoLPJMcNO
果たしてこの作品が再評価される日は来るのだろうか。
775名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 07:36:20 ID:nHXBIZeT0
>>774
数年後にこれより酷い作品が出てくれば…たぶん?
776名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 07:42:11 ID:9mzZBNNT0
>>772
ジャンはアンチスレでも「役者の演技力がなまじ高いだけに不快なキャラをきちんと不快に演じきってしまって、それが不人気に繋がってしまって可哀想」と言われてたな
きちんとした役を与えられてたらきっと素晴らしい演技を見せてくれてただろう、って凄く同情されてた
こういうの悲惨だよね…役者が頑張れば頑張る程作品の質が落ちてしまうなんてさ
結局屋台骨の脚本が屑だとどうしようもないんだろうな
777名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 07:58:33 ID:1RhqNbg+P
スーパーゲキレンジャーのジェット噴射はけれん味たっぷりで大好きだった
スーパーゴセイジャーは超絶防御力設定なのに戦闘シーンで活かす場面が少なすぎて困る
778名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:02:27 ID:Xb7VhOSX0
ジャンは歴代レッドでも屈指のイケメン
どうしてあんな役者の無駄遣いしたんだw
779名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:10:01 ID:eKvQpBg4O
そういや横手がゲキのメインライターになった理由って、塚田曰く
「可愛い作風だから」。
男児向けのヒーロー番組で、正拳VS邪拳(しかも死人集団)の戦いが
テーマの作品にそんな脚本家持ってくるって馬鹿だろと思ったら、案の定。

しかしその作風ならファンタジックな設定の戦隊には合うかもしれんと、
始まる前はゴセイに期待したら、ファンタジーな部分は超適当かスルー扱い、
不愉快描写は更に倍増と、ゲキよりダメなことになるとは想定外だった。
780名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:27:07 ID:lJcQqHta0
ゲキは後半持ち直したと思うんだけどなぁ
ゴセイ? 持ち直したどころか失速しっぱなしですが何か?
781名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:43:32 ID:wPF52ynaO
残りの話でなんとかっ!……ってならんよな〜
もうEDだけ楽しみに見てるよ

ジャンか〜
ファイナルの大阪楽に行ったけどキャストだだ泣きの中あくまで子供目線で
なんでみんなが泣くのかわからない今日は楽しかったよな〜?
と客席に降りて子供たちのアタマをぽんぽんしながら笑顔で歩いてたのを見て中の人すごい!と感動したっけな〜

毎年行ってるわけじゃないけど行くたびなにかで感動させてもらってる
シンケンなんかも年甲斐もなくマジ泣きした
ゴセイもなにか感動できるものがひとつでもあるといいね
782名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:47:12 ID:B5Xa4kmb0
>>778
同意。
あと、石田彰の無駄遣いも。
783名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:49:54 ID:I7YfiBa60
石田蝿がいなかったらギャグにもならんだろ
784名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:52:39 ID:hWrQzqop0
年内打ち切りで年明けからゴーカイなら感動すると思う。
785名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:56:35 ID:RRPM4VZs0
バエ、うるさいけど結構好きだった。
786名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:18:30 ID:1syJId150
>>753 >>755 >>757
なんでこのスレで妖怪ハンターネタに食いつきがいいんだお前らw
787名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:26:33 ID:MZWDpJcV0
ゴセイジャーよりカーレンジャーの方が面白い。
788名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:29:43 ID:lJcQqHta0
カーレンに失礼だろそれは
789名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:48:02 ID:cWSvIyh60
評価悪いのか?カーレンジャー
790名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:54:37 ID:heHCdQWgP
賛否両論な作品ではある。
だが最後までギャグを貫き通したその姿勢は私は好きだ。
791名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:16:06 ID:pDec0WLB0
ゲキだってカーレンだって何を作りたくてやったか分かって
どこかしらとんがったところがあるから評価出来るんだよ
ゴセイはとんがったところすらない
792名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:18:23 ID:MS2W08vM0
Pと脚本の趣味を視聴者に押し付けてくるって部分が凄い尖がってると思う
793名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:21:52 ID:WG0PIAe20
ゴセイの存在そのものを否定する声もあって、その気持ちはじゅうぶんわかるが
ゴセイのおかげで過去、駄作といわれた戦隊を再評価する流れにも繋がっているから
じゅうぶんその意義はあった、今後は駄作とはゴセイそのものであり
ゴセイではない他の戦隊はどう頑張っても駄作にはなれないという図式になるだろう
794名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:24:41 ID:Xb7VhOSX0
>>793
まさかお祭り戦隊ゴーカイジャーの直前に過去の駄作の再評価を狙ってゴセイという超駄作を仕掛けたのか?
だとしたら東映の深謀遠慮に感心する。
795名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:26:33 ID:pDec0WLB0
>>792
いやぁ趣味すら垣間見えないよ
ただ性格の悪さが伺えるだけ

>>794
キバにたいするDCDじゃないんだからw
796名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:56:36 ID:WG0PIAe20
∀ガンダムのような懐の深さを感じるよ、ゴセイには
今後ガンダムの新作が出ても最終的には∀ガンダムに行き着くっていう仕掛け
それをゴセイに感じる
今後どんな残念な戦隊が出ても究極駄作のゴセイがすべて吸収してくれるという仕掛け
797名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:59:09 ID:Xb7VhOSX0
「これは酷い・・・だがゴセイほどじゃない」ってことか
798名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:03:33 ID:lJcQqHta0
皮肉なのか∀が嫌いなのかは知らんがそんな作品はあるだけで迷惑です
799名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:15:26 ID:Th2Ww7Ya0
今更ながらゴーオンVSシンケン見た。ゴーオンのTVシリーズは見てなかったけど、
各サイドのキャラクターがうまくからみあってたし、これ見ただけでゴーオンサイドのキャラがわかった。
人質助けるシーンとか鳥肌たった。ゴセイはこの頃が全盛期な気がするよ。

ゴセイVSシンケンはどうだろうか。ゴセイ側のキャラが確立されてないからすごく不安だよ。
800名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:20:36 ID:VxL6IKub0
そもそも「おバカタレント」なんてものを起用している時点で舐めきってるよな。

・・・いや、他に取り柄があって、その後に「おバカ」ってバレて、それがチャームポイントになってるんならいいんだ。
でも、そもそもの世間の認知における起点が「おバカ」な奴をヒーローにすんなよ。
801名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:29:01 ID:Xb7VhOSX0
>>800
いやいや、そりゃあ偏見ってやつだ。
どんなタレントでもちゃんと演出してやればヒーローっぽくなる。
ゴセイの場合、問題なのは、さとうをエリに近付ける努力を放棄して
エリをさとうに近付けてしまったことだ。
802名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:31:46 ID:Xb7VhOSX0
なすびなんて見てみろよ。Wでは確かにヒーローそのものではなかったが
ちゃんとヒーロー側のサブキャラとして機能していた。
数年前は全裸で生活してる姿を画面に晒して出演料を稼いでるようなヤツだったんだぞ?
803名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:38:22 ID:Xb7VhOSX0
ちなみに俺はグラビアアイドルを戦隊ヒロインに起用している方針は正しいと思ってる。
グラビアアイドルって体型や肌のツヤを維持するために日頃の体調管理や食事管理が徹底していて
更にトレーニングも生活習慣化しているので基本的に体力がある。
1年間通してアクションドラマに出続ける資質がもともと備わってる。
また仕事柄、姿勢も良くカッコよく映るコツも心得ている。キリッとした表情も上手い。ヒロインとしてこれは有利。
804名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:38:26 ID:pDec0WLB0
>>802
数年どころか十年近く前なんだぜ・・・
805名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:02:46 ID:WGq0FMEk0
今年は例年になく役者のアクションシーンが少なすぎるのも、作風がワンパターンになりがちな要因の一つだろうな。
806名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:04:54 ID:VxL6IKub0
>>801-802

まず、(そこを売りにする事でしか世間からの認知を得られなかった)本物のおバカと、
周りを楽しまそうと特定の人格を演じている芸人を同一視するのはおかしいと思うよ。
それはそれでおいといて、

>ゴセイの場合、問題なのは、さとうをエリに近付ける努力を放棄して
>エリをさとうに近付けてしまったことだ。

その点はおっしゃる通り。
で、その結果だか、エリがただの不快なバカになっているという事。
それって、さとう自身がただの不快なバカだったってことよね。

まぁ、要するに演出側が準備した(しなかった?)エリも、役者さとうも、共に大失敗であった、と。
807名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:06:30 ID:lJcQqHta0
>で、その結果だか、エリがただの不快なバカになっているという事。
>それって、さとう自身がただの不快なバカだったってことよね。

意味わからん。さすがに役者の中傷したいならスレ立ててそこでやれよ。
808名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:07:26 ID:VxL6IKub0

ご意見には賛同するんだが、グラビアアイドルってのも一括りには出来ないよね。
みんながそのクオリティを満たしているかというと・・・

グラビアアイドルとしてのさとうなんて見たことはないけど、
ゴセイの中での立ち姿も表情の作り方も酷いもんだろ。
オープニング終盤でメンバーが揃って返信する際の格好悪い棒立ちといったら・・・

そもそも大学留年しまくってる時点で、セルフコントロールもクソもないわな。


念のため、わかりやすく言っておくと、某つるのさんを悪くは思ってないですよ。
「おバカ」と特撮に関してね。
809名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:10:16 ID:Xb7VhOSX0
>>806
その点、ちょっと言い直すと

「エリをさとうに近付けた」というより
「エリを若松の持っているさとうのイメージに近付けた」と言うべきだったな。

さとう里香自身は真面目な子だと思う。
ただ、売り出し方の問題なんだが、タレントイメージがおバカすぎる。
本人的にはむしろゴセイに出ることで新たなイメージを得たかったんだと思う。
しかし若松が安易に既存のさとうイメージに流れてしまった。
810名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:11:30 ID:narDQVle0
さとう里香は言うほどおバカタレント扱いじゃなかったと思うぞ
単なるヘキサゴンのアイドル枠だっただけだろ
811名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:12:56 ID:Xb7VhOSX0
>>808
まぁ確かにOPの最後のさとうは酷過ぎるw
1人だけ動き遅れてるし。
どうして撮り直さなかったんだろうと思う。
812名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:18:59 ID:Xb7VhOSX0
結局、若松がさとうを女優として扱ってないんだよ。
単なるおバカタレントだからおバカ演技でもやらしとけってこと。
他のメンバーに対してもそう。
可愛いとかピュアだとかおだててるように見えて、本音では一人前扱いしてない。
単なるジャリタレだと思ってる。
彼の大好きなカルトムービーに出て来るような演技達者な名優たちに比べて見劣りしてしようがない。
どうして俺がこんな連中と仕事しなきゃいけないんだと腹立たしく思ってる。
813名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:22:51 ID:WGq0FMEk0
>>811
あれだけOPシーンを変えてるクセに、最後の変身シーンだけは最初のまま。
これは例年もそうなのかもしれんが、特にゴセイの面々の動きは酷いから、
慣れてきたころにリテイクしてもいいのに。
814名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:25:34 ID:Xb7VhOSX0
そりゃあ20歳前後の若者たちだからな。
東映のPやってるおっさん連中から見れば素直だしピュアだし可愛いもんだよ。
ただ、今まで日笠にしても塚田にしても宇都宮にしても、そんな部分をあえて褒めたりしてなかった。
一緒に作品を作っていく仲間として、演技者としての素養の面で光る部分を見つけて褒めてきた。
ちゃんと一人前扱いしてた。そのかわり厳しい要求もしてきた。素と違う演技も当然要求してきた。
ピュアだとか可愛いなんて褒めるのは、相手を子供扱いしてバカにしてることになるってことぐらい分かってた。
815名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:26:34 ID:MS2W08vM0
アラタの足ばかりに気をとられて炊けど
アグリさんあの変身シーンだと異様に足短く見えるんだよな
816名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:27:07 ID:SY5P79Hi0
>過去作品の再評価

すまん……。
どう再評価しても、俺の中ではオーレンジャーはゴセイと同じくらい駄作
817名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:30:02 ID:v6fjaV7tO
>>811
そもそも最後までブレの肩が柱にぶつかったまんまOP変わったろ?

>>815
PS2カブトのパッケージでザビーが超短足に見えるの思い出した
818名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:30:25 ID:f7N1GBtf0
>>808
聞かれてもいないつるのについて気を回す余裕があるなら、>>807の言うとおりよそでやれ。
819名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:45:58 ID:x2S5SLoiO
さとう本人がどんな人かなんて俺が知るわけもないけど、
1〜2話の時点ではまだエリは「お茶目なお姉さん」みたいな
キャラ付けで、十分魅力的な方向性を見せてたと思う。
素直にあのまま進行しておけばよかったのに。

>>799
あの人質救出シーンは本当によかった。
どちらも脅威から命懸けで人々を救うヒーローであることは同じだけど
救い方のスタイルは全く違うという、両戦隊の共通点と相違点が
ばっちり伝わってくる。
820名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 15:51:20 ID:p975ZEl40
>>816
> どう再評価しても、俺の中ではオーレンジャーはゴセイと同じくらい駄作
出来はアレだが、ゴセイ以下ということはない。流石に。
嘘だと思うなら、今見直してみろ。

時間を掛けて「出来はいまふたつだけど、ゴセイよりはマシだ」という
感想を持つだけなので、時間の浪費も甚だしいがw
821名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 16:12:47 ID:WGq0FMEk0
>>819
エリのキャラは4、7、9話の順で徐々に崩壊していき、ダチョウ回で少し持ち直したかと思ったのに、
ケーキ回で爆発四散した印象。
突っ込みどころこそあるが、せめて七夕回やコロ回のようなキャラで通せなかったものなのか。
822名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 16:14:03 ID:XsFPElnzO
オーレンがこういう場で評価対象から外れるのは
そもそもオウム事件の影響で思うように作れなかったという
不可抗力的な外的要因を考慮してだしな
823名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 16:40:09 ID:Xb7VhOSX0
ゴセイのベストエピソードはコロ回だな。
あくまでゴセイの中でのベストであって、決して良い出来ではないが。
突っ込みどころは山ほど有るが、コロ回はちゃんと天使の戦う理由が描かれていて
安易な奇跡で丸く解決なんかしなかったのが良かった。
824名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 16:45:39 ID:mkLH1N4nO
オーレンは宮内洋の無駄遣い
825名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:06:45 ID:izkt6A6iO
オーレンジャーもオウムの被害者か…
826名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:10:18 ID:YLYnO4qD0
ただでさえ大した敵がいなかったのに、
そいつらが消えたおかげでブがラスボスになれました的なこの展開はどうよ?
去年の作品で例えれば、終盤で
アクマロも十臓もドウコクも死んだのでラスボスはシタリでよろ!みたいなもんだろ。
しかもそれを五話も見せられるとか・・・
827名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:10:25 ID:VIRtF8zLO
今録画見た
うわー意表つかれたよ
去年の影武者越えたよ
想像も付かなかったなー
すごいなーわかまつ
828名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:25:38 ID:izkt6A6iO
>>826
シタリのじいちゃんはむちゃくちゃ強かったんじゃないか?
策士だし、ドウコク裏切りフラグもあったし、ラスボスでも納得
829名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:27:38 ID:Xb7VhOSX0
まぁブレと同等といえばゴズナグモぐらいかな
830名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:41:35 ID:WGq0FMEk0
三つ巴大騒動前後編の時のウシロブシもいい線いってたぞ。後編はダメダメだったけど。
831名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:43:37 ID:FboD11SaO
棚からぼた餅も良い所過ぎるだろ
しかもあれで策士とか脳みそ蛆湧いてるとしか
832名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:44:18 ID:Xb7VhOSX0
ゴーオンでいえばチラカソーネあたりか
833名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:47:13 ID:Xb7VhOSX0
「リボンの騎士」に出て来るナイロン卿みたいなヤツなんだよな、ブレって。
最後、棚ボタでラスボスになってあっさり殺されちゃう。
834名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:11:43 ID:nHXBIZeT0
ゲキとかカーとかオーレとか過去の作品再評価の流れになってるけど
個人的にゴセイと比べるべきはガオレンジャーだと思うんだ

敵のトップがしょっちゅう変わったりするし
何かと言うとすぐにネバギバと奇跡の連発だけで物事を突破したりするし
妙に素面のシーンが短かったりするし
挙句に描くべきキャラは途中で全然違う性格にねじ曲がってしまうし
ゴセイアンチスレで語られてる欠点の殆どは
実はガオレンジャーに当てはまってしまうんだよな……w

ただ、駄作という評価はあんまり無いんだよな、ガオレンジャーは
実際、最近DVDでもう一回見てみたけど
不思議とゴセイほど拒絶反応は感じなかった
番組の構成要素だけ見てるとそれほど違いは感じないのに
どうしてこうも違ってしまったんだろうな……
835名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:27:12 ID:YLYnO4qD0
ラスボスがどう見ても棚ぼた野郎ってのが
盛り上がらない一番の原因だな。
(ブが生きてる事そのものが棚ボタなんだがw)
本人は全然苦労したわけでもなく
ライバルを排除したり策略をめぐらして来たわけでもない。
もう一つ問題は、別にゴセイジャーとブに因縁なんて無いってこと。

今までブに箔を付けることもせず、ゴセイジャーと効果的に絡ませることもなく、
かといって意外性のあるラスボスでもない。
困った番組だよなあ・・・
836名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:41:20 ID:SY5P79Hi0
今まで規制で書き込めなかったから、今さら先週の話で申し訳ない。
ロボゴーグが機械の体を作成していた場面。
4500年前に研究していた回想シーンなのに、そこで使ってたキーボードが、現在の普通のパソコンキーボード……。
こういった、細かい描写で手を抜いちゃあかんよ〜。
こういったディティールで手抜きをするから、お話もペラペラで薄っぺらくなっちゃうんだよなぁ。
837名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:49:29 ID:lJcQqHta0
そうだな、そのあたりは小道具でいかにも古代文明な感じのキーボードを作るべきだった。

ブが最初からラスボスの予定だったら
・膜インと筋グゴンに利用される場面必要ないだろ
・それで死なせる必要あったのか
・つうかロボゴーグが改造しなければ死んでたってことじゃん情けない
・しかもかつての力を取り戻すための方法がなんであんなことなの?
838名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:53:25 ID:7oR1xgZ10
アラタに「絶対にあきらめない」って何度も言わせてるけど
脚本家はこれでキャラ立たせてるつもりなのかな?
ただのアホに見えて不快で仕方がない
839名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:54:29 ID:RfrO3ILm0
>>787は少し前から同じような調子で
「ゴセイジャーより○○の方が面白い」とだけ書き込むよくわからん人
840名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:55:39 ID:Xb7VhOSX0
>>838
複数の脚本家がそのセリフ書かされてるところを見ると
それは若松Pの意向だと思うぞ。
841名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:59:29 ID:Xb7VhOSX0
若松がゴセイを通じて主張したいことってこんなことじゃないかな?

「努力しないと成功しない」なんて、あまりにも夢が無い。
世の中には努力したくても出来ない人だって居る。
そんな人でも「諦めない」という気持ちさえ持っていれば成功できる。
それこそが本当に夢のある子供番組じゃないか。
842名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 19:06:39 ID:mW9BS1cCO
ライダーの映画見に行ったらVSの予告でも「諦めなければ(奇跡で)なんとかなるなるw」みたいなこと言ってて驚愕したわ
もうほんと勘弁してくれ
843名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 19:10:02 ID:f7N1GBtf0
>>834
ガオは見てないけど、玩具売れたんでしょ確か
ってことは子供的にはツボをついてたことになる
Pは日笠でメインライターは武上
ゴーオンと同じ布陣と思えばそれも納得か
844名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 19:35:11 ID:heHCdQWgP
だってガオレンジャーのほうはとにかくおもちゃ売るために
ロボ合体形態もかなり多かったしラスボスだって今まで出た
幹部が合体したやつだったしくらべるまでもないわ。
845名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 19:35:36 ID:p975ZEl40
>>843
突込みどころの多さは、ちゆ12歳のガオの記事あたりを見れば判る・・・か?

ぶっちゃけ、そうとうにアレな脚本であるのは否めない。
でも、勢いとパワーがあるのは間違いなくて、ちょっとアレな所に目をつぶれば
楽しめる作品で視聴率が良くて、オモチャが売れたのも納得の出来ではある。
846名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:11:15 ID:8FC7+y5e0
ガオは敵がしょっちゅう変わったけどそのどいつらも滅茶苦茶強敵だった覚えがある
特にウラなんかのとこで4人が死んだ時はマジで怖かった。

確かに勢いがあるね、ガオには
847名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:30:01 ID:UEF10W5o0
キャラ的な意味でも作劇的な意味でもエリはシーイックにしておいた方が良かったと思う
妹だけど猪突猛進で姉的なモネと、冷静沈着な妹系エリという感じで
スカイックの天装術が使えるのはアラタの特権ならば「対等だけど特別」という存在に持ってこれたし
つかみ所のない「風のような」キャラにしたいなら「幼馴染」が一人だけ不在の方が存在感も取れたんじゃないか?
848名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:32:02 ID:4iAcdCTG0
今ちょっと会社の納会で面白い事聞いたんだがゴセイの現場で若松と横手さん、折り合い悪くて雰囲気悪いらしい

あと、知らなかったんだけどvs脚本の下山さんって大物放送作家の息子なんだってね
ドリフの孫悟空のニンニキニキニキを作詞した人らしい

ソースは秘密
849名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:44:52 ID:XKnGX4mV0
>>847
シーイック族のピンクって同じピンクでいえば
タイムのユウリやボウケンのさくら姐さんのようなキャラになったんだろうな
さぞかし頼もしかっただろうなぁ…
850名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:46:21 ID:lK8T1sWy0
脚本家スレがひどいな。正直ゴセイの評価点なんてさっぱりだけど、ああいうの見るとゴセイを褒める人って
ただのシンケンアンチが多数含まれてるんじゃないかと疑ってしまう。考えたくないけど。

数年後とかなんかよくわからないうちに「ゴセイは終盤建て直した」とかいう評価になってそうで怖い。
851名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:46:59 ID:XKnGX4mV0
でも、さとうが優等生キャラを演じるっていうのはどうしても想像がつかない
852名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:48:58 ID:bIskaG7I0
>>850
脚本家スレは見て判る通り隔離所だよ
疑ってる通りの連中が居る場所さ
853名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:51:45 ID:p975ZEl40
序盤を見て目一杯ハードルを下げれば、終盤は立て直ったと言えなくも
ない・・・・・・かなあ?
そこまでハードルを下げれば、戦隊物のほとんどは大傑作だけどw

なんで、「ゴセイの評価が低いのは、小林信者だけ」と判で押したような
ワンパターンな主張をするのかサッパリ理解出来ない。
854名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:53:48 ID:pDec0WLB0
信者とかアンチとかそういう評価のオタ要素抜きにしても視聴率と売上が散々なんだから語るに値せずってね
ダイスオー込みであれとか悲惨
単純に子供に人気無いんだから
855名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:55:34 ID:Xb7VhOSX0
下山の父親って田村隆か
856名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 20:57:22 ID:RfrO3ILm0
>>848
>>若松と横手さん、折り合い悪くて雰囲気悪いらしい
それおもしろいな
責任押し付けあってるのかな
857名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:01:53 ID:Xb7VhOSX0
それで八手三郎が脚本を書くことになったわけだな。
858名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:03:44 ID:YLYnO4qD0
風の声は聞けるけど空気は読めないスカイック
859名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:06:00 ID:4iAcdCTG0
>>855
名前までは聞いてない
下山が本名みたいではあるけど
860名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:07:06 ID:4iAcdCTG0
>>856
どっちかというと書きたいものの方向性らしい
861名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:08:58 ID:c1JThS380
>>834
ガオは最終回のストーリーが出演者にすら不評ってだけで、玩具も結構売れたし
子供人気というよりファミリー人気が半端なかったしね(奇跡の連発というより最終回がやっぱアレ)

しかもネバギバも「なんとかなる」じゃなくて「なんとかする」だし
トップは変わっても組織の構成事態も変わってない。
素面はゴセイと違って変身後が豹変しないから変身後のシーンでもおk
せいぜいキャラの捻じ曲がりかな(イエローだよね)
そこから分かるのはガオがちゃんとしてるんじゃなくてゴセイがちゃんとしてないんだよ
862名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:09:26 ID:4iAcdCTG0
>>855
調べたけどこの人であってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%B1%B1%E5%95%93
げばげば90分の話も出たから
863名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:09:31 ID:036VFCB60
ていうか横手って撮影所や東映本社に顔出してるのかな?
自分はネタだと思ってるが三人居る説もあるし、
電話やメールだけで対応してそう。
864名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:10:40 ID:RfrO3ILm0
>>860
この期に及んで方向性とか!!
865名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:15:52 ID:4iAcdCTG0
>>863
三人説はガセだと思うぞ
俺も直で会ったことないけど、(打ち上げ等で知らずに会ってるかも知れんが)
866名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:20:10 ID:B5Xa4kmb0
>>836
良く気がついたな…。確かにそういう細かい所は大事だ。
貧民戦隊のゴーオンジャーは卵料理連発以外にも、買い出しのときエコバッグから安くて栄養のあるバナナが見えていたし。
友人から聞いたのだが、軍平が100均のコップ使っていたとか。
867名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:22:37 ID:Xb7VhOSX0
横手と若松で書きたいものの方向性が違うのは見てるとなんとなく分かる。
というか、水と油だな。
横手は子供番組に大人のイヤな面を持ち込みたがる。
若松はそもそも子供をバカにしてて子供に大したものを見せたがらない。
868名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:24:09 ID:lK8T1sWy0
ジャン役がもったいないって話があったけど、個人的にはハイド役とアグリ役がもったいなかった。
ルックスもいいしこの2人に関しては不快になるシーンはなかった。
ライダー枠で使ってくれればもっと良い評価になったんじゃないかと思うんだよなぁ。
869名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:34:29 ID:k0BrPQO90
>>868
>ルックスもいいしこの2人に関しては不快になるシーンはなかった。
主役回の担当ライターがメインライター様じゃない回が多かった
点が被害を免れた一因かと。
アグリの「ナイトは所詮ヘッダー」発言で顰蹙を買った回の担当は横手だし。

その逆がエリで、横手の担当回で何度も視聴者に
悪いイメージを植えつけられたのだから哀れだ。
割とマシな扱いだった回の担当ライターは下山だから、もうちょっと
横手担当の回に当たる回数が少なければこんな惨事にはならなかっただろうに・・・
870名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:37:30 ID:dnTZmNxcO
>>867
タダでさえどっちに進んでも駄目なのに、更に互いにモチベ下げあってるのかよ…
なるほどこの惨状も納得だわ
871名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:38:21 ID:WcUgFZ/S0
マスターヘッドも、所詮ヘッダーじゃないのか?
あんなのの下につくのは、屈辱じゃないのか?
872名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:43:40 ID:SjDEaAQjO
Pとメインライターのコミュニケーションがうまくとれてないのは
八手三郎が重要なところで二回も出張ることから想像つくけど
そんなで現場の雰囲気悪いって、ホント若い役者達が可哀想だわ。
役者達は経験浅いんだから周囲が一丸となってもりあげてやらなきゃいけないのに
船頭が二人いていがみ合って空気悪くしてるなんてな。

アラタの表情がぎょっとするほど疲れて見えるのはそのせいか?
VS劇場での5人が本編では見たことないほどはっちゃけてイキイキしてるのも
上が違うからか?
とか邪推したくなる。

上でアドリブ云々の話が出てたけど、そんな現場じゃ
アドリブやろうなんて自由で自発的な雰囲気にはまずならんし
若い彼等にそれをぶち破れってのは酷だわな。
若くて経験浅い役者がどんどんアドリブかませられる現場って
周囲がまず明るくノリノリで活気がないと。
873名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:47:56 ID:Xb7VhOSX0
悲惨だなゴセイ・・・
874名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:51:22 ID:jfn1lzbu0
若松がキャストを焼き肉に連れて行くのは、敵味方をハッキリさせるためかw
875名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:51:36 ID:Xb7VhOSX0
そもそも横手が天使なんてモチーフは全然書きたくないと思う。
若松が「天使はピュアで素直。希望は願えばきっと叶う」なんて言っても鼻で笑うだろう。
876名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:53:06 ID:4iAcdCTG0
俺自身は特にどっちが悪いと思う気は無いが
話を聞く限りでは脚本側全体的にpに対するフラストレーションがあるっぽい

話をしたひとも俺も現場側の人間だから一方的な見方になってるかもしれないのであしからず

以上
877名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:56:51 ID:Xb7VhOSX0
俺イックに書いていたような脚本への変態的な介入をホントにやっていたとすれば
そりゃあ脚本家に嫌われるだろうよ。
878名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:57:59 ID:tcOHgNnA0
>>876
視聴者から見ればPも脚本もほぼ同罪だけどな…

おそらく若松が子供番組見下してるんだろうけど。
役者なんかも含めて。
879名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:06:56 ID:pDec0WLB0
>>874
食い物で釣るとか某用心棒(笑)の大先生みたいだな・・・
880名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:08:41 ID:nHXBIZeT0
>>879
仕事の腕は大先生とはえらい違いだけどなw
若松の無能っぷりが絶望的に凄まじいって意味で
881名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:16:27 ID:za1WBeFB0
>>875
若松自身は宇宙船のインタビューで「我々企画チームと横手さんとの会議の中で
護星天使というテーマを決めた」っていってたけどなぁw

ほんとゴセイジャーって脚本の質が全部酷い。
わざと手を抜いてるとしか思えないほどの酷さ。
若松のチェックの入れ方が酷いんだろうな。
んで、チェックが入りすぎて私の名前は使わないでくださいってぐらいになって
八手三郎名義の脚本ができたと。それが証拠に八手脚本の出来の酷さったらもう…。
882名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:17:21 ID:Xb7VhOSX0
Pが現場と険悪で、やたらと若いキャストばっかり持ち上げて取り込んでるんじゃ
キャストと現場が良好な関係になるわけがない。
そうなると演技もいつまでも上達しないし、現場にいても楽しくなくなるだろう。
883名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:18:30 ID:FboD11SaO
>>872
なんかここまで来るとアドリブ入れた瞬間にカット入りそうだな
884名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:21:53 ID:nHXBIZeT0
>>882
キャストが素直に取りこまれてるかすら微妙だけどなwww
ともすれば現場もPもどっちも怖いって感じだったりして
885名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:24:54 ID:Xb7VhOSX0
ブレドランの扱いを巡って横手と若松の間で確執があったのは間違いないと思う。
そうでないとブレの数奇すぎる運命は説明つかない。
別に一度死ぬ必要など無かった。膜筋に虐待されて騙される必要も無かった。
幽魔編後半は横手の姿が消えて、マトリン登場回は八手脚本だった。
若松はブレをラスボスにするのは反対だったんじゃないかな?
886名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:26:19 ID:nHXBIZeT0
>>885
でも未来世紀ブラジルモチーフにしようとしたのは若松らしいぜ?
887名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:26:20 ID:tcOHgNnA0
「エリのキャラを役者のイメージに近づけたらモネと被りました」

こんな思いつきで余計なことやってて現場や脚本と上手くいく訳がないだろ。
おそらく若松は若手役者ともそこまで仲良くないぞ…
888名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:33:17 ID:RRPM4VZs0
>>848
大物の馬鹿息子か。
コネばっかりでまともなやつ育てないってのは、害悪だな。
889名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:34:09 ID:za1WBeFB0
>>887
いるんだよねえ…裏づけのない思いつきだけで行動して会社を窮地に追い込む人w
若松みたいなタイプ、うちの会社によくいるから良くわかるwww
890名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:37:19 ID:A8TUMHxq0
>>888
そうだね、井上とか大和屋とか大物の息子にはろくなのがいないよね
891名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:38:44 ID:RRPM4VZs0
>>890
皮肉のつもりか知らんが、まさにその通りじゃん。
892名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:39:05 ID:lJcQqHta0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

こういうことか
893名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:44:28 ID:ZFFXmiK90
王道にモチーフを加えることで新しいものが生まれてくる
戦隊シリーズは毎年そうやって来たってのがあると思う。
しかし、ゴセイの場合王道と呼ぶにはいまひとつだし、
天使の要素も弱いから個性を感じられないんだろうな。
894名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:20:09 ID:B5Xa4kmb0
>>892
当たり前のことを、当たり前のように実行し、当たり前のようにこなせる人は凄い人。
ゴセイのトップはその逆だな・・・orz
895名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:34:25 ID:RfrO3ILm0
そもそも若松はなにが戦隊の当たり前なのか自体を全然理解してないのでは
896名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:35:59 ID:WG0PIAe20
スタッフも脚本家も役者もすべてが最低レベルという史上初の快挙
897名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:38:13 ID:Xb7VhOSX0
まぁ若松にしてみれば
今、自分は画期的なことをやっているのだが
頭の固い視聴者がそれを理解しようとしていない。
だがいつか理解される日が来るだろう。
こういうふうに想ってるんじゃないかな?
898名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:40:10 ID:RfrO3ILm0
>>896
Pと脚本家以外のスタッフおよびスーツアクター関係のキャストは
これまでと大体同じだぞ
899名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:49:05 ID:heHCdQWgP
なんで大体同じの面子でここまでひどくできるんだよ・・・
900名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:53:22 ID:IYS1NBMkO
ゴーカイジャーメンバーの素面を見て何故かホッとしたw
ゴーオンメンバー見た時と似た感覚だったから、恐らく名作になるだろう…
ナレも古谷さんと言うのも驚きだが良い。
少なくともチンポヘッドのカマ野郎よか頼れるレッドになりそうだw
901名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:55:10 ID:ZFFXmiK90
>>896
役者はまぁ平均レベルだと思うが
キャラ設定と脚本の問題が大きいと思うよ
902名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 23:55:59 ID:YA31VqIV0
おれもゴーカイは楽しみ
やっと本スレ復帰が出来そうだ
903名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:01:39 ID:ncU75XbQO
レッドの名前もドントコイヤーだっけ?w
ゴーカイ。
ドジでオッチョコチョイで涙もろいが、熱血漢で決める所は決める。
最初頼りなかったり、仲間同士仲悪くても一年かけて頼もしいリーダーに成長したり友情育んだりすれば良いさ。
テンプレ、ワンパターン大いに結構。
奇をてらった結果、大転けして一年無駄にするよりかw
904名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:11:39 ID:EId9aBR10
ゴーカイジャーの予告見ると5人ちゃんとキャラが分かれてるね。
赤が豪快で明るいリーダー、青がクールでちょっとキモい剣士風。緑はひょうきんなお調子者で頭が良さそう。
黄は元気な女海賊。桃は気どったお嬢様風。
しかもそれが画面で表現できてる。上出来だ。
それにひきかえゴセイは最初の予告編から今に至るまでキャラが全員かぶってる。
905名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:21:10 ID:fVbrPN+jO
>>903
ドッコイショは緑だな
906名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:35:06 ID:MVrKhDVG0
>>717
ナノモ・ガタリって音だけ聞くと
西尾維新の作品タイトルかと思うわw

ホント、ネーミングだけは譲れないのか知らんが
くだらないわ覚えにくいわヲナニー見せんなってカンジだな。

907名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:49:28 ID:guhKOVJc0
役者には悪いがさっさと終わってくれゴセイ
908名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:52:12 ID:7jcSDtlB0
2月7日の放送終了後はお祭状態になりそうだな、このスレw
909名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:55:36 ID:guhKOVJc0
>>908
やっと長い修行が終わるな、胸熱ww
910名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 01:03:59 ID:uPR7P4vS0
擁護する気はないが

なんか例年に比べて1話限りのゲストキャラが以上に少なくないか?
(ゴーオンなんて敵キャラの声優にまで著名人が出てたのに)
前半はゴセイグリーンとかさかなクンさんとか出てたけど、後半はびっくりするくらいいねえ
ゴーカイジャーが予算がかかりそうだから削られたとかか?
911名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 01:08:39 ID:fVbrPN+jO
>>910
予算は若松が焼き肉にして食い潰した
912名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 01:35:03 ID:vV/NDatM0
ああ、そういえばDAIGOの寒いモノマネをする怪人もいたな。
過去戦隊でダンディやエドはるみを出演させられたんだから、当の本人連れて来いよと思った。
913名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 02:00:38 ID:R5UDcM9Q0
遅レスだが、
>>751
ゴセイ放送終了後に○松と○手がが“首になる”というオチを付けて
首への拘りを完結してくれるならそれも許せる。
914名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 02:45:15 ID:QRcabBKa0
ああ、ゴセイヘッダーが生首だけに。
915名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 02:47:12 ID:+NjNMY5e0
>>903
ゴセイジャーも最初は仲間同士仲悪かったぞw

>>910
マジレスするとゴセイジャーの予算の使い方が酷過ぎた
全体の3分の2が終わるまで2話完結編が全然なかったり
(しかもモンスドレイク様すら1話で倒してる)
916名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 02:49:17 ID:nZrKqv/k0
>>915
前後編の多少と予算って関係あるの?
917名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 02:51:15 ID:cdOFpk3R0
>>916
怪人とか場所とかいろんな物を二話で使い回せる
918名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 02:54:16 ID:nZrKqv/k0
>>917
なるほど。。
だとするとゴセイはどこで予算を?ほんとに削られたのか?
919名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:06:36 ID:+NjNMY5e0
>>918
というより(同じぐらいの予算でやっていた)ゴーオンやシンケンで
やっていたはずの削減方法をやってなかったというのが正解
例えばシンケンの場合、前後編も多かったし
何度も使い回せる巨大ザコとか紙兵というキャラも居た
紙兵なんてアクマロが出てくる回は何度使い回されたか……
屋敷は既存の建物を使ったロケ
敵の基地のセットにしたってゴセイと違って一つ作れば十分だったしな
920名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:34:25 ID:xMB+aG4n0
ゴセイジャーの評価が低いのは小林信者のせい
ゴセイジャーの視聴率が低いのは小林信者のせい
ゴセイジャーの玩具が売れないのはライダーのせい


信者は今後もずーっとこう言い続けるんだろうな
921名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:39:27 ID:PXqG5uxk0
戦隊シリーズでカルトムービーのオマージュwww
つうか未来世紀ブラジルとか、そんなマニアックな映画誰も見てないし、
ちいともにわかるかよwwwwww馬鹿じゃねーの。
貴重な制作費でオナニーしやがってwお前はアマチュアかよ、若松!
そんなところに無駄な頭使う暇あったら、他のとこに使えヴォケ!

予算を削るならたとえば、天地研究所の設定をやめて、
「地上のどこかに作った結界の基地」でいいじゃん。
天につながる東京スカイツリーの地下とかさw 地デジのPRにもなるしw 
天の塔の復旧とタワーの建設をリンクさせて最終回では二つがつながるとか、
そういう夢のある方向に持っていけないもんですかねえ…。
セットはスタジオにテレ朝公式みたいな神殿風の柱を数本立ててスモーク炊いとけばよろし。
セット代も浮くし、わざわざ前橋までロケしなくていいし(あ、最近研究所の外の風景少ないなw)
922名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:42:28 ID:PXqG5uxk0
>>920
いやいやどんな信者だって、これだけ酷ければ
企画と脚本がダメだということはわかってるだろw
923名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:44:26 ID:WtGJrg3v0
>>922
それがわからないから信者なんじゃないか
一歩引いてみれば実にバカバカしいことでも簡単に信じるのが宗教だよ
924名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:51:10 ID:eaW977wQ0
>>918
そもそも1話からして金かかってない
925名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 03:52:50 ID:PXqG5uxk0
髭と望もいらねーよな。たいして役に立ってない。
本来ならゴセイジャーと人間をつなぐキャラだが、まったく有効打を打ってない。
二人分のギャラで、例えばいとうまいこさんか渡辺哲さんクラスのプロの俳優さんを
レギュラーで五人の指導役(劇中でもそれ以外でも)で追いとくべきだった。
三流芸人と子役じゃ何にも五人の役に立たない。
926名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:00:40 ID:STupM7Ne0
本当にあのバカ松は、二度と来るな感じだな…36作目は、ぜひ大森がチーフP
になってほしいわ
927名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:01:30 ID:PXqG5uxk0
あとゴセイジャーのダメなところはモノローグ、声に出ない台詞が少ないことかなあ。
雑感だが。アフレコスタジオ代ケチってるのか?w
みんな五人でわいわい棒立ち学芸会やってるだけで、心の内面の表現が不足している。
もうちょっと悩んだり考えたりしろよ。そのへんのヤンキーじゃあるまいしw
928名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:05:34 ID:PXqG5uxk0
>>926
うーん、大森さんはメインPとしては未知数だからなあ。
若松にブレーキかけてないし。つうかブレーキかけても突っ走ってんのか若松はw
シンケンの宇都宮Pは「後は大森に任せる(笑)」ってシンケン本で冗談で言ってたけど…。
929名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:12:29 ID:F1iTAD4H0
忍耐力がついたとても良い戦隊特撮シリーズでした。
930名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:22:15 ID:6rmqgxXN0
東映特撮ヒーロー番組って、NHKの大河ドラマ以外では、一年間同じ役をやり続けられる、
役者さんにとってはとっても貴重な経験なのにね。
シンケンやゴーオンの役者さん達には、凄く良い勉強になったと思う。
役作りや表現方法とか役に入り込んでいく過程とか。
ゴセイの役者さんが何が可哀想って、ほとんどそういった貴重な勉強ができなかった気がするんだよね。
数年後に他のドラマに出たとして、こっちも気が付くかどうか……。
特撮ヒーロー番組で役者としての何らかのヒントでも掴めた人には、番組終了後にもがんばって欲しいんだがなぁ。
931名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:31:22 ID:PXqG5uxk0
>>930
同意。
今シンケンのDVD見返してるんだが、後半なんか、ちょっとした仕草の一つ一つが
それぞれの役柄にピタリはまってるって感じなんだよねえ。
監督、脚本の小林さん、伊吹さん、スーアクさんのアドバイスがしっかり身についてる。
特に殿、千明、ことはの成長ぶりは見ているこっちも楽しかった。
新人俳優の成長ぶりを楽しむのも戦隊シリーズの楽しみなんだが…。

今年は…あんまりわくわく感がないんだよねえ。
932名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:31:51 ID:F1iTAD4H0
チーフは年明け早々のオーズにゲスト出演するし、殿様はCXで頑張っていたものな。
ゴセイ出演者たちは・・・FAするのか、させられるのか・・・いと哀れ・・・いと哀れ。
933名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 04:45:08 ID:fVbrPN+jO
年明け辺りにクランクアップかな
934名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 05:12:09 ID:LxJ9Ixfc0
ガオとゴセイの差について色々考えたが敵の差が大きいな
幹部はもちろんだが怪人や戦闘員も濃い奴がたくさんいた
ゴセイに戦闘員の活躍があったか?印象に残る怪人がたくさんいたか?
935名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 05:23:26 ID:UDhv5/BL0
取り敢えずヤバイバとツエツエのコンビはかなり好きだった
936名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 05:47:34 ID:7vR+E4Ic0
>>923
> >>922
> それがわからないから信者なんじゃないか
> 一歩引いてみれば実にバカバカしいことでも簡単に信じるのが宗教だよ

212 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 20:10:31 ID:C4XWITMgP [4/5]
伏線かくあるべしというところかな。
張り方はセリフに頼るでなく、見る側が他の何かに囚われてる時にさりげない形で。
そしてこういう謎解き回をちゃんとかみ砕いてもってきてくれてる。
1年通して構成の上手い作品だね今年の戦隊は。
937名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 06:12:12 ID:QxOeKTbh0
>>936
伏線を張ったのをセリフに頼ってなかった部分は評価するけど
そもそも本編が面白く無いから伏線が回収されようとも何とも思わない
というか伏線張るときはセリフなかったのに伏線回収の時はずっとベラベラ喋ってただろw
938名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 06:59:37 ID:GbytATeYO
刑事→魔法使い→冒険家→拳法家→素人→侍→天使→海賊
と流れ自体はいいのにな。
939名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 07:15:51 ID:mSS+Ve2l0
>>938
モチーフがかぶらずに頑張ってる気がする
来年は恐竜とか忍者に戻ってきても許すかな

って良く見たらゴーオンの素人って何だよクソワロタ
940名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 07:24:02 ID:nZrKqv/k0
>>919
なるほど。そう考えると、やっぱりボウケンは金があったんだな
941名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 07:27:18 ID:pyIbIkhZO
再来年の正月明けの映画にゴセイの役者さん達が全員揃うのかな?
2〜3人、欠けていたらどーするのかな?
まさかのSAさん頼みか?
942名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 07:44:45 ID:eC10kZqIO
>>940
でもボウケンは、前後回や三部作をよくやってたし
戦闘員を打ち出の小槌で巨大化させたり、
巨大化もしてない戦闘員相手にロボ戦やったりして節約するところはしてたぞ。
敵アジトもまともに出てきたのはDSぐらいじゃね?
943名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 07:49:54 ID:Vg3qd4d+0
>>940
×金があった
○予算の使い方が上手だった

ボウケンはベテランの日笠だしね
宇都宮も新人だが秘蔵っ子の切り札扱いで、実際その通りの実力だった
ドラマ上がりで特撮の勝手が分かってない若松が無駄金作ってチープ間醸し出させてるんだと思う
要するに脳無しって事だ
944名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 08:05:11 ID:nZrKqv/k0
>>942
そう言われれば色々節約してるな。
キャスト(特に敵方の)やゲストを豪華に出来たのはそのおかげなのか
945名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 08:24:25 ID:t3wECeALO
ダークシャドウの本拠地が古民家みたいなとこだったのは吹いたなw
シズカはパジャマで寝てるしw
「ゲッコウ様〜今日の夕飯は焼き鳥ですよ〜」


ゴセイっていい意味での生活感が滲み出るシーンってなくね?
「お前ら普段こんなことしてんのかよwwwwww」みたいな
ボウケンで休み争奪戦したりゴーオンで内職してたりシンケンでトランプしてたり
「お前ら普段からこうだよな…チッ」は多々あるが
946名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 08:46:13 ID:aeikCPCq0
人間らしさゼロ
かといって
天使らしさもゼロ

あれ?こいつらの「らしさ」ってどこにあるの???
947名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 08:46:13 ID:pyIbIkhZO
生活感もなにも、ただの居候みたいなものじゃね?
ゴセイのミナライーズはwww
948名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 08:52:43 ID:zmvyrs+R0
>>834
遅レスかつ話題もとっくに切り替わっているのでアレなんだが

ガオとゴセイの共通点 もう一つ
・六人で一チームが正式なのに、合体ロボは完全に五人使用で作られているところ
949名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 08:54:46 ID:mSS+Ve2l0
狂ったように新おもちゃを投入してたのも似てる
950名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 09:42:05 ID:CAglm63JO
平成ライダーにしてみた
冒険家→主夫→記者→クリーニング屋→職業ライダー→職業ライダー→ロイヤルニート→家事手伝い→バイオリン作者→破壊者→探偵→

職業ライダーが二人いる以外は被りなしか
951名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 10:27:53 ID:/0+YNUx+0
>>950
響鬼さんは職業ライダーってより職業正義の味方って感じだった気がするけど
あと職業破壊者ってなんだよ?w
952名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 10:29:25 ID:4vxpY7TF0
>>922
信者「分かってはいるが、分かるわけにはいかん!」
953名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 10:38:37 ID:onve+R78O
ガルルみたいなマジキチを除いたらキバ信者って「いろいろ悪いのはわかってるけどその上で好きな部分イチ押し」みたいな大人しいタイプばかりな気がする
954名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 10:42:07 ID:7vR+E4Ic0
>>937
> >>936
> 伏線を張ったのをセリフに頼ってなかった部分は評価するけど
> そもそも本編が面白く無いから伏線が回収されようとも何とも思わない
> というか伏線張るときはセリフなかったのに伏線回収の時はずっとベラベラ喋ってただろw

いやいや、アレを伏線と言えるのが凄いと思うぞ。
虐待され続け、捨て駒にされ続けて偶然と運で生き延びたのを、ドヤ顔で説明するのは伏線回収と言わない。

>張り方はセリフに頼るでなく、見る側が他の何かに囚われてる時にさりげない形で。

整合性が無茶苦茶で、とても伏線と言えない。
ブーがゴセイ天使説は1話の時から出てたが、あまりの扱いにさすがに無いだろうと思ったぞ。


>そしてこういう謎解き回をちゃんとかみ砕いてもってきてくれてる。

単に台詞でだらだら喋ってただけじゃん。
アラ満載のMMR級の理屈だが、MMR程のパワーが無い。

>1年通して構成の上手い作品だね今年の戦隊は。

これは流石に正気を疑った。
本当に同じ番組を見てるのだろうか。
955名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 10:43:44 ID:dCq7WEKVO
ゴセイって様付けしたり、数字で書いたり、いわゆるあだ名付けたくなるようなキャラもないよね。
956名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 10:56:59 ID:onve+R78O
>>953
は誤爆だから気にしないでね

ごめんなさい
957名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:04:17 ID:cA1GIxwN0
>>954
もしかしたら、平行時空の「ものすごく面白い」ゴセイを見ているのかも知れない
天使設定や髭、望を活かしつつきっちりしかしさりげなく伏線を引き、物語上の齟齬など一切なく
去年を上回る大仕掛けのどんでん返しで視聴者をあっと言わせ、それだけでも一年見てきて良かったー、
もうゴーカイいらないからゴセイもう一年やってくれ、ゴセイ最高! って言われるようなゴセイを

平行時空に行きたいな〜、ハイ! もしもボックス〜
958名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:07:26 ID:SzdEXTkz0
ゴセイの活気のない本スレ観てても、信者なんてホントにいるのかと疑いたくなる
んでもってたまにアンチゴセイを口撃してくるやつって大抵アンチシンケンだしな・・・
どうしても信じたいらしい、ゴセイを叩いているやつ=シンケン信者っていうのを
959名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:09:07 ID:7uWmHZQ1O
>ALL
信者叩きはもういいだろ…
久々にざっと見たけど、何かここ、モラル低くなってないか?
若松や横手の事言えなくなるからもう内容批判以外はやめようよ
960名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:12:33 ID:W6dLplNH0
>>954
ゴセイを肯定的かつ適当に見てればこう感じるんじゃないかな?
都合の悪い事は見なかったor忘れたとか。

もしそうなら、アンチほど真面目に見てるっておかしな作品になるけどw
信者からすればあら探しに必死だなwてなるんだろうが
961名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:18:02 ID:7vR+E4Ic0
息子を篭絡し、家を乗取り、財産を食いつぶし、雷撃で黒焦げにし、あまつさえ身体と精神さえ奪う天使...

決め台詞を
「人類を護るは天使の使命。ただし髭を除く!」
で統一するなら許す。

星は護ってないし、人を人として尊重する気が無いのは髭の扱いから明らかだし。
962名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:20:38 ID:4vxpY7TF0
天使にとっては、人間は家畜だからあんな扱いなんだろう。
963名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:28:19 ID:eC10kZqIO
>>959
同意。せっかく住み分けてるのに
わざわざ本スレの書き込み引っ張ってこなくてもいいだろ。
964名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:33:17 ID:7uWmHZQ1O
まだ5話も残ってるのか…ダルいな…

堕天使を軸とした、電気ショックや投獄放置プレイ等の敵組織の公開SMと
駄天使達のぐうたらぶりだけしか印象に残らないシリーズだった





まだ5話も残ってるのか…ダルいな…
965名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:34:40 ID:0tHn/NqY0
信者が突撃してきて、それに反論するのならまだしも、
向こうのレスを晒して叩くなんて悪趣味すぎる。

本スレの引用が許される時があるとすれば、どうしてもこちらでも
議論したくなるような達見があった時ぐらいでそ。
966名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:40:30 ID:W6dLplNH0
反応してしまってスマン
967名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:47:01 ID:WvOSlXq90
何のための住み分けなんだよほんと・・・
信者は信者で楽しんでるんだから水を差す必要はない。
そりゃここに凸してきたり向こうでアンチはバカだとかぬかしたのならともかくさ・・・
968名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:47:34 ID:OB5x6TGX0
公式を見た限り次回は今更ランディックブラザーを使うみたいだが
ひょっとして最後ランディックブラザーが敵のヘッダーに特攻して自爆して倒すとかするのか?
その後救星主の何たらが駄目なヘッダー呼ばわりするサイバイマン展開でもするんだろうか?
ヘッダーを粗末に扱う敵に怒るゴセイというから何となくこんな展開しか予想できない
969名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:13:40 ID:MIZLu+bX0
狂アンチでも信者でもない
いわゆる戦隊視聴者のスレがあれば良かったかも試練
実際このスレにはそういう層の住人も多そうだし
ネット界隈だと二極化が激しすぎる
970名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:29:15 ID:IDoW0wOC0
未来世紀ブラジルってそんなマイナーな映画ではなかったと思うけど。
ヒットはしなかったが。

>>834
パワーアニマル>ヘッダというのが大きいんじゃないかな。
玩具を売るという事を徹底して追求してた印象はある。
これと言って特徴のないヘッダが唐突に出てくる、のは大分違う気がする。
971名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:30:32 ID:kqCs1SWxO
>>954
たまにあるよな。
同じ番組を見てるはずなのに。
どこか遠い遠い平行世界では、むちゃくちゃ面白いゴセイが放送されてるんだろうか。
972名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:32:10 ID:qSVwpVsJ0
>>950ロイヤルニートワロタw今もリアルでそうなのか?

>>958ゴセイを叩いているやつ=シンケン信者
これはすでにお約束の域に達しているんだよ。
ぬるぽ→ガッと同じ。
気にするだけ損。
973名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:35:12 ID:kqCs1SWxO
>>971
ああ、スマン。
内容かぶりの上マナー違反だわな。
ちょっと閣下に詰られてくるわ…
974名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:44:41 ID:o0nLNSm80
>>967
それって言ってるそのスレに行って直接書き込んで来いって意味?
975名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:45:06 ID:uiGGGcWa0
前も書いたけど、「予算が少ないのか?」ってのを視聴者にモロに感じさせてしまうのはどうなのかと。


>>969
ここは歴代戦隊に関わる小ネタも結構聞けるし、通常のアンチスレとは色々と違う雰囲気ではあるな。
この作品関連スレは、どこも住人層が他作品のそれとは根本的に違うんだとオモフ。
976名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:11:33 ID:Cw1M9R8HO
>>975
プロのやることじゃないよなぁ
他の人は予算無くなってきてもそれを悟られないような工夫をしてきたのに
バカ松の場合は隠すどころか露骨に出してるようにすら見える
977名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:21:46 ID:mSS+Ve2l0
確かにここは異色な存在
本スレの狂アンチから逃れてきた難民、ただ戦隊シリーズが好きな
だけという一般人、特撮の知識人達が集って理性的で建設的な議論
を日々重ねていくうちに自然にスレが伸びて行ってる。
こんなのは本来本スレが担うべき役割なのになハァ
978名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:23:20 ID:mSS+Ve2l0
狂アンチ×
狂信者○
979名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:34:52 ID:UBp748Lj0
>>964
おそらく、最終話である第50話はタイムレンジャーと同じく歴代戦隊ヒーローの特集をやるに違いない。次回作のゴーカイジャーに歴代戦隊が出てくるから。。
大体、シンケンジャーですら全49話だったから、物語に複線すらないゴセイジャーの話数がシンケンジャーの話数を上回るのはありえん。
980名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:38:25 ID:dYVPvEs30
本スレでちょっとした意見や感想を書いても総叩きくらったシンケンの頃だって
アンチスレでは建設的な話題があったよ。
だから>>977の意見には違和感がある。


981名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:39:39 ID:dYVPvEs30
あ、変な意見で980踏んじゃった。
ちょっと建てて来ますんで、レスはお待ち下さい。
982名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:44:17 ID:mSS+Ve2l0
いくらシンケン本スレだって狂アンチに凸られりゃ袋叩きにもする
しかし1月はそんなのに構ってられないぐらいスレの速度が速かったな
983名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:46:54 ID:dYVPvEs30
建てました。ご協力感謝。

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293597712/
984名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:47:20 ID:UDhv5/BL0
もうちょっとだけ続くんじゃよ
985名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:50:13 ID:dYVPvEs30
あ〜>>982
ただのシンケン好きの感想でも叩かれてたんでね。
ただ、本スレとアンチスレはそういう棲み分けかぁと思っただけ。
ゴセイはむしろ前半はアンチ的意見に寛容だったと思うよ。

信者とかアンチとか決めつけるのはどうかね。
986名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:14:26 ID:19nMjUPJO


ブが三つの組織渡って手に入れた物が、よくよく考えたら改造された体しかなかった件
987名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:19:07 ID:t3wECeALO
>>955
最低限兄貴キャラはアニキ・ちぃ兄・523・アニと呼び名が定着するもんだがな
あとさくらや茉子の「姐さん」も

アグリがずっと「アグリ」のままってのがね
「お兄ちゃん」でも通じるだろうけど、一瞬考えるかもしれない

あと何となくだが今年はあまり色名で呼ばれなくね?アンチスレしか見てないから本スレでは
そうでもないのか?
スーアクさんと役者が=で繋がれずに乖離してるから色名で呼ばれにくいと思っているのだが
988名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:29:53 ID:EId9aBR10
アラタをレッドと呼んだことは一度も無いな。
989名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:30:04 ID:fVbrPN+jO
戦隊のレッドやピンクって認めたくないって深層心理がなんとなく働いてんじゃない?
990名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:34:15 ID:Pur92CFQ0
チームって感じがしないよな。
黒と桃とかが2人になってどんな会話をするかとかいまいち想像つかない。
991名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:35:17 ID:Da1VgQK10
アグリってあんま兄っぽさがないような印象なんだけど。モネ回でちょっと気にする程度で。
ていうかアグリとモネ自体にあまり兄妹っぽい感じがない。兄妹であることを活かしたエピあったっけ?
次回アグモネメインっぽいからそこで来るかな?
992名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:56:41 ID:VzjBgunbO
>>985
おまえ影武者、影武者しつこく言ってた奴だろ。シンケンスレで叩かれてた奴なんて荒らしを除けばそいつくらいしか思い当たらない
993名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 15:20:12 ID:fVbrPN+jO
冬休みだなあ
994名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 15:28:11 ID:C06u/Wfr0
>>992
放送中だけで80スレ目とかだったシンケンスレで「他にいない」とか言い切るなよ
特攻アンチが多かったんで実際シンケンスレはぴりぴりしてたこともあるよ
そしてスレ違いだよ

>>983スレ立て乙
995名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 16:07:32 ID:nqT1+aOsO
>>982
>1月は

懐かしいな。午前中だけで200、300進んでて
もしもしじゃ追いきれなかった。
996名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 16:21:08 ID:mSS+Ve2l0
>>983スレ立て乙  
さて埋めるか
まあいろいろいたのは事実
一言で言って繁栄してた
去年はね
997名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 16:24:52 ID:nSoijMNT0
>>987
キャラが立っていると呼び名定着しやすいもんな。
ボウケンレッドや明石暁より「チーフ」の方が言いやすい。オカンもなじみ深い。
ライダーも753、もやし、5103とか。

あと、特撮出身者が後に他の番組に出ると、大抵実況板に特ヲタ用スレが立つ。
例えば先日、徳山さんが出たときのスレタイが「矢車さん専用」だった。
その番組名も徳山さんの本名もなかった。それだけキャラが認知されているということだろう。
後に「アラタ専用」とか立つ日が来るのかねえ・・・
998名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 16:26:28 ID:uiGGGcWa0
前半はともかく、本スレもこっちもUMA獣編辺りから明らかにスレの雰囲気が変わった。
それがいい方なのか、悪い方なのかの判断は、荒れるのはイヤなので各人に委ねる。
999名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 16:30:59 ID:uiGGGcWa0
どこのスレでも相反する意見にはピリピリするもんだけど、
一時期の本スレは異様な程にアンチ的意見に突っかかるヤシがいた。
少なくとも、モレがこっちに住み着いた理由はそれが目に付きすぎたからだし、
色んな受け取め方のヤシがいるってことは指摘しておきたい。
1000名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 16:32:37 ID:mSS+Ve2l0
1000なら視聴切る
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/