アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291948537/
2名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:22:30 ID:v1GwjwMG0
3名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:24:10 ID:v1GwjwMG0
4名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:25:33 ID:v1GwjwMG0
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291595426/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287735252/
5名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:27:36 ID:v1GwjwMG0
>>1乙!
さぁ今日はマトリンの最期!
6名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:28:17 ID:01JoLFTG0
>>1
71:2010/12/19(日) 00:41:43 ID:Eeok21dC0
>>2-5
過去スレ・関連スレ貼ってくれてありがとう
手間かけさせてすまない
8名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:58:33 ID:v1GwjwMG0
明日こそはEDがVS映像に変わるだろう。
またムカつきそう。
まぁアラタのあのセリフが聞こえないのならいいか。
9名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 06:22:12 ID:1myizZ5G0
いちもつ
10名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 06:59:58 ID:2QXNMVbU0
>>1
乙リンティス
11名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:14:51 ID:oQfuNSux0
さあ、見せてもらおうか!ゴセイジャーの「究極の最終決戦」というものを!
12名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:32:32 ID:Sojk2HJl0
本当に「究極の最終決戦」で打ち切りだったらいいな。
天使坂を上っていくアラタ達が最後のショット。
13名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:56:18 ID:2QXNMVbU0
最後の5分は見所があったが・・・



 閣下弱ええwww
 しかも復活が他人頼みwwwww
14名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:57:11 ID:IEkEuqVK0
いやーロボゴーグは強敵でしたね
15名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:57:28 ID:1dOTsjkA0
ブレやん「計画通り。」

今回普通に見れたな
16名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:59:22 ID:2QXNMVbU0
しっかし
ブレドランの記憶を恐れてた割には
普通に鍵なし引き出しの中だったね♪
17名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:59:32 ID:C93cMPYC0
閣下は最後までロースペックでしたなあ……
制裁ボムですらあの程度の破壊力w
18名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:00:15 ID:DJIg/xyH0
30年くらい特オタやってきたが、ここまでダメダメな悪の組織の首領はみたことなかった
19名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:00:26 ID:KnkAaHWyO
なんつーか全体的に凄く適当に作ってる感出まくり、閣下クソ弱い
あとブレドランあんないじくられた体で大物ぶられましても
20名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:00:39 ID:8XFrczgs0
中身の無い説教と大言壮語吐くいつもの最終決戦だったな
まあゴセイにしてはマシだったんじゃないの?
21名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:00:53 ID:f/KDQPsI0
暴魔城ー!
22名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:02:11 ID:Z2MdVDNP0
なんか、どんよりするなあ。
1回分としても、1年通して見ても、カタルシス感ゼロ。
23名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:02:31 ID:7SjKn7xP0
結局、前回の逆転劇はブレの計略のお陰だったゴセイジャー
奇跡じゃないならないでダメすぎる
24名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:02:52 ID:oQfuNSux0
あー眠かった。
途中三回ぐらい寝ちまったw
だってあまりにも皆さんの独演会が酷くてwww

ハイ!若松先生!
どこが究極の最終決戦だったのか教えてください!
25名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:02:54 ID:8D5LOpiU0
どこがマシなんだ
ウダウダと訳の分からん説得とか
何時も以上の糞エピソードだと思うが
26名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:03:31 ID:f/KDQPsI0
クリスマス決戦では
本編では絶体絶命な壮絶バトルの末に
スッキリした視聴感にしてほしいものだ
27名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:06:20 ID:1myizZ5G0
結局ゴセイのどの辺が王道外しなんだよ
28名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:08:01 ID:oQfuNSux0
もう「最終決戦」とか軽々しく使うな!ヴォケ若松!
29名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:09:25 ID:TtLuUH290
今回前半の女幹部のダサイ自爆とか閣下とかはもう全部計算通りだったってことで前半は目を瞑るとして…
閣下は最後までダサかったな
最初から最後まで尋常じゃない雑魚っぷりだった
ある意味ダサさが一周して愛おしくなった
つかえねぇ閣下が死んだのでちょっとは話が進んで面白くなるんかね?
後半5分は「お、ゴセイにしては珍しく話が進んだぞ」と思ったので頼むぞホント

っていうか、何をするにしても12月までの茶番劇が壮大につまらなさ過ぎて
今頃どんな展開が来ても言い訳臭がすごすぎて、何かしらケチがつく作りになってて時既に遅しだよ
30 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:27:45 ID:Nk83deOuP
決戦の安売りセール
31名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:28:28 ID:oQfuNSux0
このまったくつまらない「最終決戦」とやらの後に、来週は総集編だろ。
正月休み明けには視聴者いなくなってるなwww
32名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:31:40 ID:Z2MdVDNP0
今日、データス、普通に雨にぬれてたよね?
33名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:31:56 ID:HX7n/grQ0
 レオンセルラーを封印しなかったのが計算どおりって....

 ナイトがテンソウダーを治せることを知ってたんですね。
 さすがブックオフさんだ、パねぇっす(棒)
34名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:33:55 ID:oQfuNSux0
メタルアリス自身が吹っ飛ばない爆弾ってwwwwwwwwwwwww
あんな爆発じゃあ、たとえゴセイレッドを捕まえたままだったとしても、
殺傷能力ゼロだろwwwwwwwwwwwwww
東京が丸ごと吹っ飛ぶぐらいの爆発起こせよwwwwwwwww
メタルアリスやロボゴーグがロースペックなんじゃない!
番組自体がロースペックだ!
35名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:35:27 ID:oQfuNSux0
>>32
はいはい、またハイドさんが濡れたまま修理してくれるんですよ、きっと(棒)
36名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:36:25 ID:xv9CvgII0
メタルアリスは自爆したんだから少しはゴセイジャーにダメージ与えろよ
わざわざ巻き込まないように自爆したとしか思えないぐらいだった

次回予告見ると、髭の正体判明イベントがありそうだけど、どうなるんだろうか
37名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:36:32 ID:8XFrczgs0
>>32
ゴセイジャーの設定は1話ごとに変更されるのでなんの問題もありません

真面目な話脚本間で連携取る気も無いし整合性合わせる気も無いのは今更な話だね
そういう事の積み重ねで今の惨状があるんだから
38名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:36:54 ID:1/FOeU5sO
つまりマトリョーシカ帝国は一番ショボかったと
39名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:37:10 ID:npZ7MxJ90
前スレ>>1000

夢を見せるなよ
40名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:38:27 ID:XiJ5tpbKO
今日のナイトさんの主役っぷりは凄かったな
あれでトドメまで持って行けば完璧だったのに…
41名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:39:16 ID:Q56kWUElO
爆砕だか独裁だかしらないがお仕置きボムショボすぎ
通常防御でゴセイ余裕でしたどころか爆発中心部のロースペックアリスすらとどめさせないって何なんですか
42名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:39:38 ID:sfMaMM6x0
制裁ボムの時点でアリス粉々になるかと思ってたんだが、そんなことなかったぜ!
しかもその程度なのになんて威力だとか言い出すしw
43名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:40:07 ID:hQOkaQWIO
アリスが裏切ってくれなかったら
何にも出来なかった策士ブラチラさんパネェ!
44名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:40:20 ID:oQfuNSux0
>>39
俺は見たいぞ。ゴーカイジャーVSシンケンジャーw
今回はもう作っちゃったから仕方ないが、次回ゴセイをディスれば可能性はあるwww
45名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:42:22 ID:0aFG+trx0
今日の終盤がほんのちょっとでも良く見えてたらそれは飛田さんのお陰だな。
この人を持ってきたことだけは間違いじゃないと思うよ。
どんなキャラでもうまい人を当てればそれなりに見れるという典型。
46名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:42:54 ID:oQfuNSux0
>>37
>脚本間で連携取る気も無いし整合性合わせる気も無い

えーっと、戦隊シリーズでその辺のお仕事はプロデューサーと呼ばれる方が
やるお仕事だと認識してるんですがねえ…。
どう思います?東映の若松豪さんwww
47名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:45:15 ID:7SjKn7xP0
>どんなキャラでもうまい人を当てればそれなりに見れる
しかしドレイク様の薄っぺらさは
飯塚さんをもってしてもフォロー出来なかった
48名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:47:14 ID:mLj/SIcX0
レオンセルラーが破壊されていなかったのはそういうことだったのか!
凄い伏線だった!ブレさんすげえ!!


・・・とホンの0.01秒でも思ってしまった自分に激しく自己嫌悪。
ハードルが相当下がってるわorz 
49名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:48:44 ID:7VJawjPf0
ロボダッチ閣下の大陸一つ吹っ飛ぶ爆弾はどうなったんだよ
なんで普通に爆発してんだよわけわかんねえよ

遅ればせながら>>1
前スレ>>991
>この調子だと、放送終了時には戦隊アンチスレ未踏の50スレ行きそうだなorz

年内に46目に入っておきたいところ
50名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:48:58 ID:soHpyH2S0
時系列がよく分かんなかったんだけど、
前回の終わりからそのまま今回に続いてたんだよね?
なんで、ゴセイナイトは望んとこにいたの?

んで、データス、雨!雨!(志村!後ろ!後ろ的な)はなんだったんでしょうな。
つかなんで雨降らしたんだろ。なんの演出?
51名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:50:45 ID:owGNpDDx0
>>32
実況で一斉に突っ込まれててワロタ

>>46
また実名で批判汁とか無責任な悪意がどうとか言い出すから話しかけちゃダメw
52名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:52:08 ID:oQfuNSux0
>>45
飛田さんの演技は認めるけど、脚本が台無し。
普通あの流れなら、メタルアリスを復活させて共に戦うだろうに…。
というかアリスを復活させるために一時休戦だ!という来週の
総集編の言い訳に出来たのに…。

メタルアリスの扱いが酷すぎる。若松の性格がモロに出てるな。
ひょっとして、ブレードランナーへのオマージュのつもりなのかなあ…。
だとしたら笑止だが。
53名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:52:15 ID:sHT3Rl7cO
最後ヤケクソになった閣下が子供に見えてしまった
決戦なのに緊張感皆無だったよ
メダル取られまくり&3対1で大ピンチとは対照的だったよ
54名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:53:20 ID:8XFrczgs0
>>48
いやいや、俺もあれにはちょっと感動してしまったw
ゴセイジャーなのに原因と結果があるよ!って
もう展開無視の奇跡が当たり前だったから、これもてっきりそういうもんだと思ってたよw

普段からまともな展開をやってれば、こんな事思われないのにな
これが他の戦隊だったら、都合良すぎるだろ?なんかあるのか?って思うはず
奇跡の乱発をしてきたゴセイだからまたご都合主義か…と思われてしまったんだよ
前半まともな話作りを放棄して全部奇跡て済ませてきたツケが回ってきてるな
55名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:56:24 ID:1myizZ5G0
>>32
多少の水なら大丈夫なんだよ言わせんな恥ずかしい
56名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:56:33 ID:1/FOeU5sO
>>44
いや、ゴーカイジャーvsスーパー戦隊だと思う

>>53
オーズの通常戦闘〜超えられない壁〜ゴセイの最終決戦
57名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:57:18 ID:MDnrnfAL0
>>55
コーヒー一杯であわててたじゃないか
言わせんな恥ずかしい
58名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:57:38 ID:Gx6Ja0Yn0
>49
.ゲキアンチスレも50行ってなかったっけ?
59名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:59:24 ID:xv9CvgII0
>>55
凄い雨降って無かったかw
60名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:06:45 ID:oQfuNSux0
東映公式にファイナルライブツアーが発表されてるな。
各放送局は動員が大変だなあ…。ハコがでかすぎる…。
61名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:09:14 ID:dxyNmiR80
メタルAヘボい自爆といい、皇帝閣下の普通なやられっぷりといい退屈さの究極だった
せめて要塞(笑)を破って勝てよ
62名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:11:18 ID:V/yQUuMt0
>>49
>ロボダッチ閣下の大陸一つ吹っ飛ぶ爆弾はどうなったんだよ
フリーダムがぶっ壊れても核融合炉(だっけ?)は爆発しないようなもんだろう
63名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:13:18 ID:C93cMPYC0
ナイトの復活も「なんとかなる」やいつもの奇跡じゃなくて
どうやらマスターヘッド復活の布石のようだし……
ここに来てようやく伏線をちゃんと張る気になったようだが、もう遅すぎる……
64名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:13:32 ID:Q+8s2zFBO
ブレさんの声の人はラストに向けてようやく優遇の扱いになりそうだが、
ロースペック閣下とロースペック秘書の声の人は…
秘書はまだ内藤さんやブレさんに揺れる
女心()を見せるシーンとかあったからいいが、閣下はなあ…
65名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:15:46 ID:REOyaX9L0
まさか前編の方がマシだったなんて。
ナイトさんが何故かいきなり望の家で寝てる時点で心が折れた。
平成ライダーの何とかワープなんか目じゃねえ。
そしてまた意味も無くいきなり帰るブレドラン。
「計算通り」「皇帝を倒して」「ゴセイジャーは全ての力を使い果たした」のに。
あれですか?本当は暴走する自分を止めてほしかったとかいうパターンですか?
66名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:16:01 ID:oQfuNSux0
>>61
要塞はブレちゃんが使いまわすから残したんだろうけど…なんだかなあ
ブレちゃんのネタバレってまんま皇帝閣下の過去とかぶるやん…。

周囲に認められずにキレるってなんか東映に似たような境遇の人がいるな…。
えっと、若…なんとかいう人…思い出せないなあw
エンタメ作品は作り手の生き様の切り売りってまさにその通りなんだなw
67名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:18:34 ID:LyedSjJn0
ホント盛り上がんないよなぁ。
「俺たちが地球を守る」って台詞、もう聞き飽きたし、全然重み感じねぇ。
68名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:21:51 ID:LyedSjJn0
>>47
それを言うなら今回の閣下もだな。
なんであんな薄っぺらいキャラになってしまったんだろう・・・
69名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:23:47 ID:MDnrnfAL0
ゴセイが強いと言うより、閣下が弱い。
そのくせ御託が多いから小物っぷりが際立つ。

で、ブレさんも圧倒された記憶がないから復活されても怖くとも何ともw
70名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:25:50 ID:oQfuNSux0
>>68
その辺はすでに何万回も語られているが、敵三分割の失敗だろうな。
厚みを持たせる時間が無く、ただの変態、ドSのロボットにしか見えないwww
71名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:28:03 ID:05C3e5Ea0
去年度に、着ぐるみ同士でありながらものすごく人間らしいというか外道同士ながら
感動させられる一種のラブシーンがあったが、今回のブラジャーとアレレのシーンは
その一種のぱくりのように思えてなんか嫌な気持ちだった
72名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:28:35 ID:VuyO0NXVO
>>58
ゲキアンチスレはそこまで伸びた記憶が…伸びたっけ?
リオメレに救われてたし終盤盛り上がったし。
シンケンアンチスレは何が不満なのか人として軸がぶれた方達が
放送終了後も細々19スレぐらいまで頑張ってたようだけど
この間遂に落ちた模様w
73名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:32:54 ID:bv1+UcIO0
>>45
「器が違う」とは、まさしく飛田さんのことですね。なるほど!
>>32-59
わかった、データスは屋外設置を考慮して降雨対策がしてあるから上から降りかかる雨には強いが、
足元から撥ねかかるコーヒーや水圧で浸入してくる水(つまり水没した場合)には弱いんだ。
そんなんでゴセイと一緒に戦おうと考えてハイパーチェンジした理由は謎だがw
74名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:33:24 ID:oQfuNSux0
>>71
確かにパクリに見えるが、あそこは普通メタルアリスをブレドランが助ける展開だろうなぁ。
それこそ今までの積み重ねって奴を重視するなら…。
いや、どうせやるなら徹底して前作をパクって、メタルアリスの情報収集能力を
吸収するとかまでして「メタルブレドラン」になるまでやってほしかった。
75名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:36:33 ID:Gx6Ja0Yn0
それはメタルダー(のバルスキーとのローテールのエピ)のパクリだ。
76名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:36:42 ID:8XFrczgs0
>>72
ゲキアンチスレは放送終了時で40前後だったと思う
戦隊放送中のアンチスレ数としては既にゴセイがトップだよ
77名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:47:48 ID:REOyaX9L0
ちょっとおもちゃ板行ったら
オーズが70、ゴセイジャーが7で目を疑った
78名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:53:10 ID:7VJawjPf0
オーズの玩具自体はつまんねえのにな
メダルとか缶ロボとかダッセー。
放送見たらついつい欲しくなるから不思議だ
79名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:56:58 ID:05C3e5Ea0
>>74
「積み重ね」が視聴者、少なくとも自分には積み重なったようにあまり思えなかったから
パクリっぽく見えるんだと思う。
カットというかシーンとしては流されていたけれど、全く印象に残らないというか
唐突に挿入されたシーンを繋がれてもなぁというか。
ごめん、自分でもどう表現したらいいかわからなくて文章がゴチャゴチャになってる。
80名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:02:15 ID:HX7n/grQ0
>>57
>>59

 きっとハイドが改造してデータスWP(ウォータープルーフ)にアップグレードしたんだよ。
81名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:04:42 ID:MfrjKA5cO
>>78
缶ロボは妙に愛嬌あるからな
一方ヘッダーは格好良くない可愛くない
82名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:07:06 ID:EDqsHlHE0
ハーメルンのバイオリン弾きという漫画で敵幹部四天王のいちばん下っ端ギータが
先に倒されていく幹部級らの血を吸収して密かに力を蓄え最終的に大魔王の血も取り込むんだが
ブレドランもそげな設定で転職を積み重ねキャリアアップを図れば
叩き上げからラスボスという流れに少しは説得力も出せたろうに
83名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:16:22 ID:v1GwjwMG0
>>73
おい小杉さんをバカにすんなよw
あの人は凄い声優さんなんだぞ。
若松がただただ無礼なだけ。
まぁ最後はあそこまでやれたらまぁそれはそれで小杉さんも満足だと思うが。
84名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:20:29 ID:Q+8s2zFBO
>>82
ブレさん=ギータさんか。
「この程度で私を倒したと思うとは、所詮見習いw」とかいいながら
最終進化遂げかけていたところへ、通りすがりのゴーカイジャーが
特に意味もなく適当に試し撃ちした流れミサイルやら流れビームが直撃、
人知れず死亡ってのは似合いそうだ。
85名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:24:59 ID:v1GwjwMG0
俺イック読んだが
以前は大部分を占めていた戯言がめっきり影を潜めて
やたら長いセリフで舞台公演のPRに必死になってて哀れを感じたな。
86名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:25:21 ID:7VJawjPf0
ナイトさんがソファーで寝てた状況が一瞬把握できなかった。
毎週まじめに見てないもんでw
87名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:28:06 ID:HX7n/grQ0
>>78
 タコカンとか、それだけだとありえねーレベルなのに
画面で見ると欲しくなる不思議w

 逆にゴセイグレートは見た目マトモだし、スネークの
ギミックはかなりイケテルと思うが、500円なら買うかな?
と画面を見るとオモタ
88名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:30:01 ID:v1GwjwMG0
バレ情報などで最後までの展開ももうだいたい読めるし、それもつまんなそうだし
ゴーカイの情報もじわじわ出て来てるし、年明けにはもっと出て来るし
次は総集編で、年明け放送は休みだし、「進撃の巨人」はこのマンガがすごい大賞取ったしで、
ゴセイに対する興味は急速に薄れていくだろう。
だからアンチスレが50スレに達するのは難しいような気がする。
89名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:32:42 ID:YfVOq0+60
マクインにプライド捨ててヘコヘコした策略が見抜かれてたブレドランさんが計画通り(キリッ)とかやられてもなあ・・・
90名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:33:53 ID:pUzWOaIX0
ソファに横になるナイトさんだけで今週はお腹いっぱい
91名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:37:06 ID:7VJawjPf0
>>88
同意今でも週800レスのペースからさらに落ちてるから、
2月の最終回を50スレ目で迎えるのは結構厳しいと思う。
だがスレ数の話題はここまでにしておこう。
自治厨や某スレのウォッチャーがうざい。
92名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:48:31 ID:v1GwjwMG0
まぁしかし、さっき録画見た。オーズやプリキュアはリアルタイムで見たがゴセイだけ録画で見た。
それにしてもつまらん内容だった。展開的に次への引きがあるから最後の5分が面白くなるのは当たり前で
あそこは誰が作っても面白くなる。だからあそこは特に評価の対象にする必要は無い。もともと決まってる展開なんだろうし。
そういう点を加味して考えると、今までで最低の糞回だったと思う。
下山もこの程度か。やっぱVSも期待できないな。
93名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:07:49 ID:CcGCAMkO0
とりあえず
・元人間というので閣下のセコさが納得、最後でちょっと感情移入できた
・セルラーが使えたのは奇跡ではなかった
の2点は悪くなかった
94名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:19:53 ID:+46DNUFRO
ぶっちゃけ
地球を護るとか諦めないとかそういうのって今までの戦隊だと
当たり前過ぎて口に出さなかったから
ゴセイみたいに口に出して(何回も)言うといい加減薄っぺらになるよな
95名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:25:09 ID:Q56kWUElO
当初からなのか後付けなのかしらないが髭がようやく話に絡み出しそうだな。遅いけど
96名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:34:40 ID:Tf1/fANc0
若松ゥゥッ!!もう特撮はおろか子供番組に関わらないでくれェェッッ!!
97名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:48:31 ID:qOJqt38V0
相手がヘロヘロになるのを待って次回に勝負を持ち越すフェアプレー精神に友愛を見た
98名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:53:25 ID:UxkfZ2PGP
はあ・・・これが最終決戦・・・
つまらねえ・・・
99名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:01:37 ID:hjtHtxuf0
>>82
ハーメルンと聞いて最初に思い出したのがタケノッコーンだった
主人公たちが訪れた山自体がハリネズミだかのモンスターで、地面から
デカイとげ出すんだけど「これは…タケノコ怪獣タケノッコーンだ!!」
と不名誉な名前付けられてめっちゃ怒るの

だからどうしたという話だが
100名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:03:41 ID:v1GwjwMG0
いやそもそも最終決戦じゃねぇし
101名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:05:21 ID:FAdb/n5O0
最新のメディアを活用して日本の皆さんに最後通告するわりに

採石場で足止めされて、ほかにギャラリーもいないのにでっかいこと言って

天使に袋だたきにあって惨殺されるって切ない
102名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:07:22 ID:bbDYHtzZ0
若松のジャリ番に対する姿勢がよくわかる作品だな
103名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:10:25 ID:v1GwjwMG0
なんで閣下はあんなに簡単にゴセイ天使に押されまくったのか?
アリスもなんかむっちゃ弱かったんだが。なんでアラタ程度に一方的にやられてんの?
別に自爆しなくても閣下とアリスだけでも局面打開できたんじゃないの?
もうさっぱり意味が分からんよ。子供騙しにもほどがあるだろ。子供もあんなんに騙されたりしないぞ。
子供を騙せるのは、大人にしか分からん謎の科学理論なんか持ち出した時だけであって
ああいう強さレベルの誤魔化しにはむしろ子供は敏感なんだよ。
104名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:18:17 ID:v1GwjwMG0
結果的に気合いの入ったアラタがアリスに勝つってのは別にいいんだよ。正義のヒーロー番組なんだから。
ただ基本能力的にはアリスの方が上だったはずだ。
だからアリスが余裕で勝てると思って戦って、アラタの想定外の強さに焦って
アリス「信じられない・・・どうして私が負けるのか?」
アラタ「これが仲間の絆のパワーだ!」
アリス「くっ・・・閣下!助けてください!」
閣下「フン・・・このロースペックめ。自爆してゴセイジャーにダメージを与えるがよい」
アリス「そ・・・そんな!」
みたいな展開の方が自然なんだけどな。
どうしてアリスは最初から自爆覚悟で特攻してんのさ?
向こうはナイトにいないしマトリンはそんな旗色悪くなかっただろうに。
105名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:19:03 ID:d40GXSiZ0
雨のシーン、何故かブレドランの背後に虹が出来て居るよ
確認してみてくれ、噴くから
こういう写り込みって加工で消さないのかな・・・
106名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:22:06 ID:wqhIf5oT0
今日見逃した…どんな展開だった?
107名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:27:31 ID:v1GwjwMG0
最後、なんで急にアラタが閣下に優しくなったのか謎。
閣下に温情かけるんなら、閣下に作られて戦わされてたマトロイドに温情かけてやれよ。
あいつらの方がむしろ被害者だろ。あいつらは容赦なく殺してたくせに。
やっぱ閣下が元人間というのが理由?なんか天使様の人間優遇はちょっと頑迷なものがあるな。
ここはスカルみたいに「無理だな」と切り捨てるのが正解だろ。閣下は罪が多すぎてエターナル並に数え切れないぞ。
108名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:34:03 ID:HlvA/Hca0
だいたい自爆装置を稼働させてる相手に
「こんな戦いはもうやめないか?」も何もないだろうにw
しかも結局、自爆装置稼働しないしw
ああいう展開なら、あの4つあったロボのうちの1つぐらいは宇宙まで閣下を連れていって爆発の道連れになるのが王道だろ。
それぐらいの犠牲を払ってやっと勝てた敵でいいじゃん。組織のボスなんだし。それでこそ最終決戦だろ。
まぁそのパターンは既にコロの時に使ってしまったんだけどね。
109名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:37:22 ID:8XFrczgs0
>>107
その時その時で耳障りの良い言葉を並べてるだけだからさ
110名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:40:23 ID:hQOkaQWIO
これしかない!とか言って
普通にただのアルティメットゴセイグレートの矢で終わりって
閣下ただの雑魚じゃねーか
111名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:42:02 ID:HlvA/Hca0
というか、もうちょい最強フォーム使ってやれよ。
バンダイが可哀想になってきた。
112名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:45:35 ID:Up0FfW6cO
>>99
あれ最終決戦で本物出てきたよね
113名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:46:53 ID:YfVOq0+60
そもそもアリスが突撃せずに自爆させられてたら終わりだったやんブレさん
なーにが計画通りだよ・・・
114名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:47:37 ID:sHT3Rl7cO
おもちゃCMな巨大戦
確かにそういうシーズンだけど
あんな適当に頭呼び出した程度で欲しがってもらえますかね?
死力を尽くして戦った感じにしたほうがいい気がするんですが

最初からアルティじゃなくグレートで
1つの「〜サイ」を1つの合体形態で破る→
→さらにそれをロボゴーグが「〜サイ」で破る
とかやれば総力戦な感じになるような
最後にアルティメット対玉サイで
115名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:48:44 ID:HlvA/Hca0
ブレさんにはアクマロの百分の一も計画性は無い。
116名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:55:26 ID:+z+G2DsD0
>>105
あったあったw
117名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:55:50 ID:HlvA/Hca0
この時期に倒された閣下は販促的には去年のアクマロのポジションになるんだが
アクマロ戦はまず等身大戦では十臓の裏切りで重傷を負ったアクマロの最後のあがきに苦戦しながら
五輪弾とモウギュウバズーカの同時発射でようやく一の目を倒して
その後の二の目戦は最初はシンケンオー、ダイカイオー、モウギュウダイオー、ダイゴヨウで寄ってたかっても倒しきれず
ハオーになって決着つけようとしたら最強技の大団円を弾き返されて行き詰って
源太の思いつきで恐竜折神を使って13体合体でようやく倒したんだよな。アクマロの断末魔も印象的だったし。
やっぱクロスマス前の販促はあれぐらいやらんとな。
118名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:57:05 ID:HX7n/grQ0
>>115
> ブレさんにはアクマロの百分の一も計画性は無い。

もはや「ご利用は計画的に」とチワワに言われるレベル
119名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:58:24 ID:oOAB9DyR0
比べちゃいかんのかもしれんが、アクマロの攻撃凄かったもんな
切神とかデザイン変わってて燃えたし、封印解けた時の火柱とか
おいおい日本終わっちゃうんじゃねーのって思った

VSでドウコクコスをしているブレを見てるとなんか、もう・・
120名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 13:18:52 ID:lSHgMpm50
結局メタルAって何がやりたかったの?てか心情の移り変わりが見えない

前エピソードまでは「仲間が、絆が、、」とか言ってたから
ブレと裏切るのかと思いきやロボ閣下のために「自爆します!」だし
そうかと思えば閣下に逆らってブレに情報や記憶をやってるし
どっちなんだよ、どうしたいんだよ!と思った

「恐怖の支配から逃れた」ってロボは感情が無いとこが人間より優れてるんだって
主張してたんじゃなかったっけ?

あと「自分のために戦う」のマトリン大原則がメタルAの独り立ちの複線じゃないかと
おもってたらそんなことなかったぜ!!

ゴセイって”そんなことなかったぜ!!”ばっかり
121名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 13:20:48 ID:UxkfZ2PGP
去年のラスボスの格下げないでくださいね
コスプレラスボス(笑)のブレさん。
122名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 13:36:38 ID:IEkEuqVK0
劇場版のラグナロク()ですらアクマロのあれより規模小さかったしな
123名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 13:48:11 ID:FAdb/n5O0
データスが戦場に来てるのに何で最凶合体に踏み切らないのかいつも不満だ
それとも最終戦までとってあるのかな
124名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 13:52:28 ID:D4opAnoZ0
>>123
ここに来てないなら、もうないんだろ。クリスマス前に出し惜しみして
どうするよ。
125名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:13:10 ID:oQfuNSux0
「最終決戦」のスケール感がまったくないもんなあ…。
たとえば同じメタルAの自爆にしても、核爆弾クラスにして、東京全滅ぐらい狙ってくれないと。
まったく緊張感もスケール感も無いんだよね。
閣下の宣戦布告の時だってまず東京全滅宣言(それでもまだスケール小さいけど)で
東京大パニック、望も父ちゃんも大ピンチ!ぐらいやってくれよ。
阻止方法なんてそれこそ天装術なり、宇宙に放り出すなりいっぱいあるだろうに…。
これぐらい、CG処理やバンク使えば通常予算でナンボでも作れるだろうが。
若松!俺と代われ!w
126名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:19:31 ID:iJnSduke0
自力で再生復活できないなんてアホすぎだよな。
ブレさんとアリスの二人がやられた後、自分が倒されたらどうするつもりだったんだろう?w
127名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:23:03 ID:HlvA/Hca0
あの〜・・・閣下はブレさんに自爆を命じ
アリスが自爆するのも「お前でもいい」と止めようとはしなかった。
残されたブレさんを守ろうともしなかった。
そんで自分がやられた後の再生機能は部下がいないと作動しないって
これはどういうことなの?
128名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:24:01 ID:IEkEuqVK0
アホだから仕方がない
結局ただのマッドサイエンティストでしたオチだったしな
129名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:35:11 ID:7VJawjPf0
ネタバレ見てないから今後の展開がまったく読めない
なんだ来週の変な羽の影。髭が何かなるのか?
ワクワクが止まらない俺勝ち組?
130名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:35:17 ID:++jwjqo80
>>127
別にビービでも良かったんだろ
あ、メタルAにしか使えないんだっけ?
131名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:47:24 ID:oQfuNSux0
>>129
いやー勝ち組の君にお教えしよう。
実はね、天地博士がマスターヘッドだったのさ!
132名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:02:27 ID:soHpyH2S0
なんで引きこもり科学者だったロボゴーグが
4500年経った現代にのこのこ出てきたんだろうか。

ビービ虫がたまたま手に入ったという理由だけ?
133名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:06:48 ID:7VJawjPf0
>>131
あそれ妄想してた時期もあった。
まさか本当にそうだとは。
糞松見なおした
134名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:10:37 ID:EDqsHlHE0
>>101
ジャリどもに撲殺されたウルトラマンレオのブラック指令なみに悲惨だな
135名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:34:49 ID:C93cMPYC0
>>120
そういや「マトロイド三原則」だっけ? 初っ端にブチ上げていらいその後チラリとも触れてなかったような……
136名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:40:03 ID:sdEDG9GWO
ラストシーンにて、ブレドランの2〜3分近い説明台詞に吹いたw

小説じゃあるまいし、あんなダラダラ解説すんなよ
137名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:40:08 ID:01JoLFTG0
マトロイド三原則と言ったな、あれは嘘だ。
138名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:56:48 ID:iJnSduke0
来週のOPで閣下のショボイ最後が流れるのかw
どのシーン流すんだろうww
139名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:58:22 ID:3yHZQW3G0
アラタ「ブレドラン!殺されたんじゃ?」
ブ男「残念だったなぁ、トリックだよ 」
140名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:08:45 ID:gt6uei7r0
なんか俺が今見てるアニメが凄いゴセイに似てるんだよなぁ…

常に当たり障りの良いことばかりぬかして周りからマンセーされてる主人公とか
意味不明な社会風刺ネタしたりとか
141名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:18:39 ID:XqX534Ep0
大泉行ってきた

ゴセイのクッキー、撮影所に設営された近所の知的障害者の福祉施設で作ったせんべい屋の
隣接で陳列されていて、手書きで作られた「アラタのおかしやさん」の看板が左翼系の福祉施設で
書かれたような気持ちの悪いファンタジー系デザインとあいまって、商品山積みのまま購入者が
皆無だった。

5人がクッキーを袋詰めしている風景の写真は店頭と隣のクリスマスツリーに飾られていて、
そこだけ若干人は集まっていたけど、なんで画質の悪い写メで撮ったのか謎。

一方、風麺の屋台はマスター本人が撮影に応じてくれて大盛況、特大ナルトも瞬殺で完売。
オーズのセットも30分待ちの行列。
殿の玉座は隣のシネコン2Fにあったが、こちらも行列が地下駐車場まで伸びてしまい、
スタッフが慌てて誘導する一幕も。

全体的に楽しめた祭りだったが、ゴセイだけがふびんでならない。
142名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:19:50 ID:S3jwRVqE0
きっと次回は総集編にかこつけて
ブーさんの過去の数々の失態をもみ消すに違いない
143名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:20:04 ID:IEkEuqVK0
ゴセイちゃんと出し物あったんだな
144名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:21:19 ID:HlvA/Hca0
>>141
ゴセイはマジでクッキーだけなんだなぁ・・・
なんたる惨状・・・
145名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:23:27 ID:1/FOeU5sO
>>141
宇宙虐殺集団より幽魔獣よりマトリョーシカ帝国よりも地球人が一番残酷だよな
146名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:26:24 ID:HlvA/Hca0
ゴセイなんてウォースターの基地とか
幽魔のエルレイの函とか
もう撮影で使ってないセットや小道具いっぱいあるのに
どうしてクッキーしか出さないんだ?
147名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:26:29 ID:01JoLFTG0
下手な情けが一番堪える
148名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:28:21 ID:FIh1EjUrP
ブレ「これで再生出来ないな、このマヌケ」


ウォースターの最終作戦に参加出来ず、ゴリラに騙され、膜インを守り、ゴセイにぶちのめされ、閣下に直してもらい、アリスに記憶を戻してもらう


今年のラスボスは芸達者過ぎる
149名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:34:49 ID:ek2AwT7I0
>>146
今回小道具系全然なかったよ。
1回目のはセット見学に並んでる途中に照井家の墓とかさり気無くおいてあったり、
戦隊ロボの立像が展示されてたりしたけど、今回そういうのはなし。

かろうじてセット見学のスタジオ内に風都の残骸があったくらい
150名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:37:52 ID:oQfuNSux0
>>149
他スレで志葉家の幟が1本10万円とか書かれてたけどガチ?w
151名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:42:27 ID:oQfuNSux0
>>148
なんか、超ご都合主義だなあ…特に閣下に改造されるってあたりが変。
強化されるならともかく、弱体化してるしなw
152名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:49:43 ID:HlvA/Hca0
ブレは策士というよりは、ものすごい強運の持ち主という印象だな。
153名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:49:46 ID:ek2AwT7I0
>>150
物販には並んでないから詳しくは知らないけど、
高額商品があったのは本当らしいよ
154名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:53:29 ID:C93cMPYC0
わあ、現役戦隊より先代の戦隊とライダーが優遇されていて、しかも客付きが段ちなのか。
悲惨というより他ないなあ。出演者が見たらショックだけじゃすまないな。
155名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:55:09 ID:soHpyH2S0
>>152
いろんな組織でことごとく死にそうな目に合ってたのにね。
ブレドランも、奇跡頼みの人種だったのか。

よーし、ゴセイジャーの奇跡vsブレドランの強運、が楽しみになってきたぞー(棒読み)
156名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:55:16 ID:ebTNuSsc0
出演者も知ってるだろうな。前回のと比べられてるのも。
157名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:57:21 ID:oDma+gX50
ブレドラン
158名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:58:46 ID:lSHgMpm50
>>131
マジレスしてなんだが、あの付けヒゲぽいのがやっとあの大きさまで再生した
マスターヘッドで、髭に憑依してると見た
159名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:01:32 ID:oDma+gX50
ミスった

ゴセイとブレの奇跡対決か。
なんでもありになりそうだ
160名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:02:23 ID:oQfuNSux0
>>154

>>141を見る限りでは売り方の失敗だな。障害者の方達との共同作業の
内容自体は悪くないが、メインの看板は美術さんがしっかりロゴ入りで作り、写真もちゃんと撮影して、
おまけにゴセイカードのレプリカを付けて望か髭を引っ張りだして手売りすれば、即完売やん。

若松てめえ、お祭り好きなんじゃねえのかよw
こういうところの手抜きが作品に反映されんだよ、ヴォケ!
161名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:04:02 ID:iJnSduke0
幽魔の二人を封印した最強の元ゴセイジャー(の一人)とその幽魔を殺した見習いゴセイジャー
どう考えても見習いの方が強いだろw
162名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:04:30 ID:oQfuNSux0
>>160
自己レス。
想像だけど若松が「私は忙しいんでヨロシク」と福祉事務所さんに丸投げしてしまった悪寒。
163名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:06:13 ID:8XFrczgs0
>>159
嫌なところで整合性が取れてるな
つまりご都合主義の頂点対決みたいなもんなのか、今年はw
164名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:07:17 ID:EDqsHlHE0
>>152
だが加入した組織が次つぎと壊滅してるあたり物凄いサゲチンだよ

アラタ 「俺が神に感謝してる事が1つある、それはブレドランが仲間に成らなかったことだ!」
ハイド 「フッまったく恐ろしい先輩を持ったもんだぜ」
165名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:08:12 ID:cXvQoQodP
まあ色々呆れたが一万歩下がってロボゴーグは許そう
どうせハナから何も期待してない
メタルアリスはどうなんだ
あんなに制裁ボム使われるの怖がってたのに軽々しく自爆に応じたり
かと思えばフラグ立てまくりだったブレドランに斬られたり…

どうせならあそこは嫌がってるのを無理やり閣下に自爆させられるとか
ブレドランに助け起こされて腕の中で力尽きるとか
そんでもってブレドランに「これだから人間はカスなのだ」と言わせるとか
幾らでもやりようがあっただろうに
166名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:10:36 ID:HlvA/Hca0
地球を滅ぼすという夢を叶えるためにウォースターに加入、幹部に取り立てられる。
しかし首領がDV上司で途方に暮れる。しかもあっという間にウォースター壊滅。特攻を命じられるがイヤになり逃亡。
やさぐれていると、ウォースターの同僚で生き残りの脳筋が意味不明のことを言って暴れている現場に遭遇。
脳筋のせいで山の斜面からエルレイの函が出て来る。封印を解いてみると中から幽魔の幹部が2人出て来た。
変装して幽魔のフリをしておべっかを言って取り入る。2人をそそのかして地球を腐らせようとする。
しかし幽魔2人組はワガママで散々こき使われた挙句、またDVを受けて牢屋に閉じ困られたりした。途方に暮れる。
もう2人組とは一緒にやっていけないと思い、再びエルレイの函に封印してやろうとするが返り討ちにあい
ゴセイジャーからの攻撃の弾よけにされる。しかも無理矢理巨大化させられてゴセイジャーに殺される。
一巻の終わりかと思ったが、死体を拾ったマトリンティス皇帝に改造されてサイボーグとして復活。
しかし記憶を抜きとられ、自爆装置までつけられて、散々こき使われる。
DV仲間で同僚のアリスの皇帝への裏切りで自分の記憶を取り戻すが、自爆装置がネックで逆らえない。
とうとう自爆を命じられてしまい万事休すと思われたが、アリスが代わりに自爆してくれて
皇帝のヤツもゴセイジャーと戦って勝手に負けてくれた。最後は首だけになった皇帝を破壊し、ようやく俺様の時代が来た。

ブレのこれまでを振り返るとこういう感じなんだが
これのどこが策士?どこが計算通り?単なるとってもラッキーマンとしか思えない。
まさに「あきらめなければ、なんとかなるなる」を地で行く最強のゴセイ天使。
167名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:11:07 ID:cXvQoQodP
>>152
某推理ゲームの超高校級のギャンブラーを見習えと言いたい
あっちは運要素を一切排除した作戦を立ててたのに
168名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:13:00 ID:IEkEuqVK0
>>166
確かにこんな感じのキャラはたまにいるけどラスボスやる器じゃないよな
169名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:15:18 ID:cXvQoQodP
>>166
皇帝の首さえ破壊できれば誰でも務まるのがゴセイのラスボス、と
170名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:15:47 ID:HlvA/Hca0
ゴセイとブレドランの強運対決か・・・
お前らもうサイコロで勝敗決めろよ。
171名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:16:40 ID:HlvA/Hca0
なんかブレって、わらしべ長者みたいなヤツだな。
172名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:16:52 ID:EDqsHlHE0
Eカードで
173名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:17:27 ID:ebTNuSsc0
>>166
こういうのはヤバイバとかツエツエ、サタラクラ
キタネイダスとかそのぐらいの幹部がやるべきで
確かにラスボスがやるべきではないな。
174名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:17:50 ID:01JoLFTG0
>>171
スケールダウンしてるけどな。最後に至っては裸同然だぞw
175名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:20:30 ID:oQfuNSux0
「最終決戦」という重要な回なのにメインライターさんが書かないってのがどうもねえ。

まあ奴に書かれても困っちゃうんだけどさw
176名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:20:58 ID:cXvQoQodP
>>173
まあ、ヤバイバぐらいの人気キャラならそれでも許されただろう
センキは当初はラセツにツエツエを殺されたヤバイバが
覚醒する設定だったらしいし、デザインにその名残もあったが
メタルアリスとのフラグも成立できないブレドランじゃなぁ
177名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:21:57 ID:Gx6Ja0Yn0
>>148
組織渡り歩いているけど、組織の最大の作戦に真っ当に参加したことって無いんだよな
(マト編では操り人形だし)。
しょぼい出番をいくら重ねた所で主人公達との因縁は積み上がらないし
視聴者にも印象は残らない。
当初あからさまにラスボスっぽいと予想する奴が多かったのに、
以降のあまりの情けなさぶりにひょっとしてただの馬鹿かもと考え直すのが続出。
これが王道外し?
178名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:23:43 ID:HlvA/Hca0
ブレドランも最初の就職先がウォースターじゃなくてガイアークだったら
こんなことにはならなかったと思う。
職場は楽しいし、上司は親切、いよいよ最後ヤバくなったらバッチードの方についていけば路頭にも迷わずに済んだ。
179名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:27:39 ID:xv9CvgII0
そういえばガイアークにいたころの髭は楽しそうだったよな……
180名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:28:01 ID:HlvA/Hca0
>>177
たぶん若松は特撮視聴者なんかにブレがラスボスだと見破られるはずがないと思っていたんだろう。
それが早々に見破られたので焦って、ブレを徹底的に道化として描き、ラスボス説が消えていくように仕向けた。
そして、視聴者の意表をついてブレをラスボスとして登場させて「俺ってすげぇ」と思ってるんだろう。
しかし、視聴者はあまりの御都合主義にただただ呆れるのみ。
181名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:28:48 ID:UhACj+Iu0
先週レオンレイザーを受け継いだのに二刀流や銃剣コンビネーションなんかをするわけでもなく、
止めの時に思い出したかのように取り出すだけとか、本当に色々とわかってない
俺はてっきり

閣下「所詮お前たち見習い5人程度、私の足元にも及ばないというのがまだわからないのか?」
アラタ「5人じゃない。俺達は……6人だ! レオンレイザー!!」
閣下「そ、それはゴセイナイトの!」
アラタ「うおおおおおおおおお!!」
閣下「グッ! 馬鹿な、私が押されているだと!?」
アラタ「これが俺たちの絆の力だ! みんな!」
ゴセイジャー「ミラクルゴセイナイトダイナミック!」
閣下「ば……馬鹿なああああああああ!」

的な展開になると絶対に思っていたのに……全くもってわかってない!
182名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:30:37 ID:cXvQoQodP
>>180
いっそ開き直ってマトリンティスの設定をボツにして
ブレドランの作った殺人マシンの集団(ゴセイナイトと同類)ってことにしてしまえば
2クールぐらいは普通に王道展開にできたのにな……
183名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:30:56 ID:HlvA/Hca0
>>181
いや、その展開は、ナイトが天知家のソファで寝てる時点でもう全然燃えないんですけどw
184名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:32:48 ID:oQfuNSux0
>>180
いやー、中の人が飛田さんで、次の組織にもその次の組織にも加入するって状況は
誰が見たってラスボスでしょ。開き直って道化役に落とすこと自体が傷口を広げてるw
185名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:33:03 ID:UhACj+Iu0
>>183
先週と言っただろ
1週開いたとはいえ戦いの最中にいつの間にか天知家にワープしてるなんて誰が想像出来るんだよ……
186名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:33:07 ID:sdEDG9GWO
>>181
タイムレンジャーの最終決戦でファイヤーのブレスを受け継いだタイムレッドみたいな展開なら燃えたのにな
187名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:37:30 ID:UhACj+Iu0
>>186
ティラノレンジャーに然り、タイムレッドに然り、ゴーオンレッドに然り、
仲間から武器を受け継いだり「コレを使え!」な展開は特撮演出の中でも特にグッと来る自分にとっては本当に今回は残念過ぎた
若松爆発しろ
188名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:39:46 ID:oQfuNSux0
>>187
アグリからハイドが武器を借りる回だけは燃えたんだけどなー。>天才ワクチンの回
189名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:43:51 ID:7VJawjPf0
>>183
>ナイトが天知家のソファで寝てる

先週の展開忘れてるから
こらコイツ何でこんなとこで寝てやがる
と素で思ったわ
190名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:47:46 ID:IEkEuqVK0
ナイトさんワープしすぎだよな
191名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:50:37 ID:HlvA/Hca0
あれはスカイック賊の天装術で飛ばして天知家まで送ったという解釈でいいのかな?
192名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:54:09 ID:xv9CvgII0
ナイトさんの謎ワープは意味が分からなかったな。一言ぐらい説明しろよ
意外と元気だし、前回はいったい何だったのかと
193名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:25:04 ID:7VJawjPf0
毎週毎週つまらなすぎ。
人間がどうの絆を信じるだの笑顔を守るだの
学芸会みたいな展開に欠伸が止まらない。
シンケンではそうでもなかったのに。
自分も歳を取ったのか。
オーズはさすが30分全然飽きない
194名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:38:35 ID:p7CTs7zl0
>>181
レオンレイザーがただのビーム用で唖然としたわ。
てっきりソードでロボゴーグを倒すと思ってたから。

一方オーズでは今まで不要扱いされていたタトバコンボを有効活用していて
感心した…

どちらも年末商戦を意識していたとは思うが
どうしてこう差が出るのか
195名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:45:42 ID:HlvA/Hca0
オーズのめまぐるしいメダル争奪バトルロイヤルは見応えあったな。
それに比べてゴセイは相変わらず単なるビームの撃ち合いかw
196名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:55:03 ID:7VJawjPf0
>>180>たぶん若松は特撮視聴者なんかにブレがラスボスだと見破られるはずがないと思っていたんだろう。
それが早々に見破られた

じゃブリーデンさんの口元を無駄にかっこいいデザインにしてんな
197名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:18:25 ID:CNRgNqhr0
巨大戦も敵がただデカくなってロボ並べると言う芸の無さだからな…
どうせなら今までの巨大怪人を何体か出して、
換装しつつ倒していき最後にロボゴーグがパーツを吸収し巨大化とかやった方が盛り上がっただろう
どうせコレを番組の最終回にやってももうロボは売れないだろうし
198名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:31:40 ID:a60I1Dfv0
人間に絶望して、別の姿になって、部下を平気で犠牲にして
ロボゴーグってリューオーンと被るのに、
閣下の小者臭ってなんなの?
199名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:31:48 ID:oQfuNSux0
>>193
昨夜〜早朝、サッカーを見ていた俺は、ガチで途中で3回寝ちまったw
オーズは寝る暇なしw
200名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:32:35 ID:gt6uei7r0
>>193
絆って口に出されると一気に安っぽく感じるよな
連呼しようものならもう見てられない
201名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:46:03 ID:LVBq58UW0
>>192
>謎ワープ
死亡したかと思わせておいて、次に主人公が登場したのが
突然スペースコロニー内だった某種を思い出した。
ワープした理由はあっちは本編じゃなく外伝のほうで尻拭いする始末だったんだが
ゴセイは語られるんだろうか?
202名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:53:55 ID:Sojk2HJl0
>>105
俺は虹見て上手い演出だと勘違いした。ブラジャーの腐れ外道っぷりと、美しい虹の対比で。
つか、閣下は個人戦も弱いし、部下頼みの作戦ばっかの時点で知的にもダメだろ。

良く「強さのインフレ」が問われることが多いが、シンケンの場合は上手くいっていたと思う。
>>117氏の言っていることに加えて、巨大戦時に主題歌がかかるラスボス級の待遇。
じゃあ、そのアクマロでさえ恐れるドウコクは…
逆にゴセイの場合は「強さのデフレ」を起こしている感じ。

それにあの展開なら一気に次回から最後まで大決戦に持ち込むべきだろう。それをイベント回って…
ゴーオンで言えば黒緑が消えた次回に、ボンパーが家出するようなものだぞ。
203名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:01:08 ID:FHvWu4ZY0
>>198

リュウオーンは序盤から出てたし、その業もテーマに直結してた言わば裏レッドだったからね。
人間を捨て、王なんて名乗ってもまだどこか人間を捨てきれないある意味悲しい人だった。
最期も人間体の顔出しまでして業たっぷりな死に方をした挙句、結果的にチーフを生死不明へ追い込んで
最終決戦を盛り上げるという、ボスとしての役割をきちんと果たした人だったよ。

退場間際になっていきなり過去を語り出したロボゴーグとは、そもそも器が違う。
204名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:20:04 ID:UhACj+Iu0
リュウオーンで思い出したが、終わってみると完全にロボゴーグは完全に劣化ガジャだったな
他勢力と協力してダイボウケンを奪ったり、ボウケンジャーのマシンを封じるエンジンを開発したり
詰めこそ大いに甘かったが、それでも十分天才的な策士かつ開発者という立場を確立していた(あと色々面白い事やらかしてたしw)
ロボゴーグ閣下は作ったロボがポンコツなら作戦を考える脳もポンコツだったからもうなんとも言えない
205名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:34:02 ID:1mC7QU/z0
ガジャはなんだかんだで生き残ってまた眠りについたからな。
そういう引き際のよさもまた面白かった。
206名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:36:24 ID:M+JWzS8A0
>>202

強さのデフレに吹いたw
けど、確かにウォースター→幽魔→マトリンとデフレしてるんだよね・・・

こんな構成狙っても難しいぞ
207名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:37:17 ID:1mC7QU/z0
そういえば誰も突っ込んでないっぽいけど
アグリ「そういえばどうしてナイトはゴセイグランドになって戦えたんだ?」
ハイド「あのときゴセイパワーは使い果たしていた筈・・・」
アラタ「その分は今からゆっくり休めばいいんだよ」

みたいなやりとりの意味(主にアラタの返答)が本当にわからなかったんだがw誰か教えてw
208名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:38:17 ID:mweIpdnw0
敵組織複数って事もあって、ボウケンを思い出しがちだけど、
元人間のリュウオーンやガジャとか、
敵さんもバラエティーに富んでいたよなぁ
ラストが近づくに連れ、OPの敵が減っていくのは哀しかった
ゴゼイのOPって、そういう意味でも下手だよね

あと、真墨回の片っ端から腕取り替えたりしての、ロボ戦とか、
シンデレラ回の姐さんのマリンロケットパンチ化とか、思い出すなぁ
209名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:48:22 ID:7SjKn7xP0
閣下はガジャ様というよりはDr.ヒネラーの方がイメージ近いかな
世間から爪はじきにされた過去が唐突に明かされるところとかダブった
まぁ自分の造った部下を文字通り我が子同然に扱ってた人と
八つ当たりとDVしか頭にない閣下とじゃ雲泥の差だが
210名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:48:56 ID:ofq0yJQm0
>>207
ナイトさんがあの声は・・・とか言ってたから
ブレドラン(ブラジラ)から力でも貰ったのかなと思った
211名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:55:19 ID:ofq0yJQm0
あ、マスターヘッドの可能性もあるのか・・・?
212名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:55:32 ID:cXvQoQodP
ぶっちゃけ閣下はリュウオーンとヒネラーとドクターマンとビアス様に
今すぐ泣いてわびるべきだと思う
213名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:04:03 ID:vE+wIVyE0
>>209
Dr.ヒネラーにシボレナが「造ってくれてありがとう。さよなら父上」って
言ってから壊れたのには泣いた。
閣下にしても、アリスにしても本当に魅力がないよね。
214名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:06:37 ID:HlvA/Hca0
なんていうか、閣下にしてもアリスにしても、無残だよね。
こういう無残さが若松の好みなのかな、と思ってしまう。
215名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:11:15 ID:xSTMabz40
正直なんでロボゴーグが負けたのか全然分からんのだが
ゴセイジャーの強さがまるで伝わってこない戦闘でしかも気合だ奇跡だで勝ったわけでもないよな
気がついたらロボゴーグが負けてたって印象しかないんだよな
216名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:11:18 ID:Sojk2HJl0
思ったのだが、閣下は自称天才のキチガイとしてはアミバ以下だな。
アミバはケンシロウですら、最初はたじろいだし本物のトキと信じ込んだほどの強さ。
閣下は未熟者の大したことない攻めで負け。
217名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:14:35 ID:HlvA/Hca0
今までの閣下の強さからすると
流れとしてはブレの裏切りで弱体化してからゴセイにボコられるっていうのじゃないとな。
218名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:16:56 ID:soHpyH2S0
>>213
http://twitter.com/#!/Mari_navi/status/16319607233060865

一方メタルアリスは中の人からやりきれない思いが吐露されとる
ほんと思わせぶりな描写をしてて、ただの捨て駒でしかないっつーのは
やりきれないだろうな。
219名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:20:14 ID:HlvA/Hca0
薄っぺらい話だよなぁ・・・
子供にはこれぐらいでいいとバカにしてるのか
それとも本気でこんあのしか作れないのか
どっちにしても若松は最悪だな。
220名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:23:00 ID:a60I1Dfv0
>>203
やっぱり、最初から計画を持ってキャラを描かないといけないということですね
再現映像を交えながらも、敵味方棒立ちで素性を語っても、何も響きませんから
221名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:25:50 ID:HlvA/Hca0
とにかく全てが変に説明的すぎるんだよ。
そのクセ、一番肝心なことは説明しないし。
222名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:26:53 ID:sHT3Rl7cO
人を信じられぬ故に機械を絶対的に信頼するというキャラならよかったのかなあ
223名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:27:31 ID:cXvQoQodP
>>218
閣下を裏切るフラグが立ちまくってたのに最後の最後に素直に特攻してるしねぇ
おまけにブレドランに斬り捨てられるし
アリスは本当何がしたかったのか
224名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:28:17 ID:OtDaFKo60
キャラの扱いが片っ端から適当なんだよ。デレプタも意味ない「生きていた」だったし
アリスだってナイトと多少は因縁あったのに完全スルーで終わっちゃうし

そういえば天使って人間及び元人間しか助けないんだな。他は問答無用でぶっ殺すのに
人間だけ選んで贔屓するとかどっかの進化を促すエネルギーみたいだわ
225名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:29:19 ID:Z2MdVDNP0
>>218
あの流れなら、アリスは閣下に特攻するのが定石じゃないかね。
226名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:30:50 ID:sHT3Rl7cO
>>224
ゲッターさんの贔屓は理由があるからなあ
227名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:31:27 ID:cXvQoQodP
>>225
同感、で閣下弱体化&アリス切り捨て
全部終わった後にブレドランがアリスの死骸を抱えて
人間はこれだからと撤収とかなら綺麗にまとまったのに
228名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:32:29 ID:vE+wIVyE0
アリスの中の人のツイッターのつぶやきが、
「最期までむくわれないロースペックちゃんでした(´Д` )せつないぜっ!」

せつないのはこっちもだよ・・・
229名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:37:53 ID:IEkEuqVK0
>>224
所詮超能力もって調子に乗っただけの異次元に住んでる地球人だしなあいつら
230名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:38:02 ID:JYkuK7Ex0
録画見ずに聞くけど
何?アリスちゃん今日で退場なの?
それじゃもう見所ねーじゃん。
231名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:38:18 ID:w7mYt6PN0
>>228
あの終わらせ方はせつないな。
デレプタといい、アリスといい、ストーリーのキーパーソンになりそうだった連中のこの扱い。
どうにも腑に落ちないことばかりだ。
232名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:40:41 ID:3wTKB15F0
ゴセイって見てるこっちが「負けるな頑張れ!」って場面ないよね
勝手にピンチになって都合よく奇跡起こって「やった勝っちゃった♪」
こんなぺらっぺらで楽しめるかよ

>>228
「そんなことないよ作った閣下がロースペックだったんだよ」と言ってやりたい
233名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:40:53 ID:zWYpS7O/0
UMAにしてやられたりのヘッポコが今更卑劣漢ぶってもなぁ
あの流れだとアリスとキャッキャウフフしたほうが納まりいいだろ
234名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:43:22 ID:sfMaMM6x0
アリスはブレの部下になんのかと思ったんだがな・・・。
つーか株式会社ブレドランはどうするんだよ。ただでさえ人手不足なのに。
闇騎士とBB兵だけで残り引っぱんのか?それとも求人募集すんの?
235名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:48:28 ID:Jf2gy5ku0
アリスはゴーオンのおじゃる的な存在ではじめから出るべきだった
236名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:50:33 ID:xSTMabz40
>>231
腑に落ちないといえばデレプタはアラタと、アリスはナイトとそれぞれ確執があるように見せてきたのに
そういった関係性を最後まで活かすことなくパァにするのがゴセイだよな
結局あれは何だったのって感じでまるですっきりしない
(そういえばアグリと筋グもそれとなく対立させてたようなしてないような・・・)
237名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:55:35 ID:UhACj+Iu0
ここまで荒唐無稽な話になるんだったら井上をメイン脚本に据えた方がずっとマシになってたかもしれないな
238名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:01:08 ID:IEkEuqVK0
そしていまだに残っているアラタの傷
239名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:01:55 ID:iJnSduke0
マトリンティス憲章第三条とは一体なんだったのか?
伏線だと思ってたのになぁw
240名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:02:47 ID:GT9wTfmB0
それは結局閣下もマトロイドだから自己中心敵だと解釈した。

ちと苦しいが
241名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:05:57 ID:oQfuNSux0
>>236
「ああ、こういう前フリがあるから、こうなるのかな」という視聴者を裏切るっていう
新しい手法、面白いでしょ?ねっねっねっ?

とでも言いたいのかねぇ。若松君は。それにしてはあまりに稚拙すぎるんだよなあ…。
242名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:19:27 ID:Jf2gy5ku0
大泉まつりの写真うpしまっす

ゴセイクッキーブース(昼過ぎには完売していた)
ttp://pc.gban.jp/?p=25329.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25330.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25331.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25332.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25333.jpg
撮影小道具販売ブース(後ろにあるのは展示物?)
ttp://pc.gban.jp/?p=25325.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25326.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25327.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25328.jpg
撮影所内
ttp://pc.gban.jp/?p=25334.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=25336.jpg
撮影所のドアの外側にあった貼り紙
ttp://pc.gban.jp/?p=25335.jpg
ついでに、Tジョイ大泉の水谷豊氏の手形
ttp://pc.gban.jp/?p=25337.jpg
243名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:20:47 ID:oDma+gX50
見えぬぞ
244名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:21:12 ID:Jf2gy5ku0
>>242はうpろだの都合で画像そのまま直リンになっていません。
ご注意ください。
245名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:24:28 ID:cXvQoQodP
>>242
流石に完売してたのかほっとした
246名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:26:02 ID:ek2AwT7I0
>>242
小道具あったのか
人ごみで見えなかった…
247名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:34:18 ID:JYkuK7Ex0
これが現役戦隊の出し物?

今回のは出したくても出させてもらえなかった(戦力外通告)のか
あまりにも前回みたいに人気作品と比較されてしまうほど
残念な結果になるのを恐れて逃げたのかどっちなんだろう
248名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:37:27 ID:HlvA/Hca0
ショボすぎだろ・・・どう見ても。
249名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:42:10 ID:RioZclFw0
>242

乙津です!

クッキー¥1000なら、お手ごろ価格だな

祭公式パンフが¥3000、風麺が¥600とか言ってたし
シンケンは、10万のと1万のだったとか
250名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:45:41 ID:UhACj+Iu0
>>249
そんだけ強気な値段で出して本当に売り切れるんだから大したもんだ
まあ、撮影で使われた現物の限定販売だからな
大事に保管していればそのうち付加価値が付いてくるかもしれないと考えればある意味納得の値段かな?
251名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:49:14 ID:sfMaMM6x0
なんかがんばってる俳優さんがかわいそうになるわ。
これもそうだけど最近ED見るたび思う。
きっとED映像撮った時点ではみんな希望に満ち溢れてたんだろうなと、楽しそうだし。
252名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:50:07 ID:XqX534Ep0
バカ松はゴセイジャーを作るとき、最初から真の主人公はブレドランで、
そいつを活かすためなら後のキャラは正直どうでもいいと思っていたフシすらある。

紀里谷が作った劇場版キャシャーンも、真の主人公はブライキング・ボスだったので、
キャシャーン本人の扱いがぞんざいだったし。

映画作りにハマって周囲が見えない制作者は、往々にしてそういう罠に陥りがち。
っつーか金持ちが道楽で作る映像作品ならともかく、スポンサーが1年かけて
社運すらかかってる歴史あるシリーズ作品でそんな無謀なマネすんなよと。
253名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:52:31 ID:HlvA/Hca0
>>252
いや、それでブレ公が魅力あるキャラになってるんならまだ救いがあるんだがな。リオメレみたいに。
ブレ公があのザマだから、もうびっくりするほど何もない状態になってるんだよね。
254名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:53:01 ID:cXvQoQodP
>>252
その……真の主人公と言うからにはリオメレぐらいのレベルは……
ブレドランのどこが主人公なんだ?
255名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:54:13 ID:cFpNUSXI0
「閣下の支配より友情や絆のほうが強い……?」とか反乱フラグ立ってたのは何だったのでしょうか
こんなんばっかだよゴセイジャー
256名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:55:44 ID:RioZclFw0
>250

でも割り箸に1万って、強気とかとは別な気がしないでもない

257名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:56:08 ID:UxkfZ2PGP
伏線などない。あるのは安っぽい奇跡と敵の圧倒的デフレだけだ。
258名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:01:37 ID:JYkuK7Ex0
公式もうファイナルの宣伝か・・

自分の地元の名古屋公演、日程は違うけど同じ会場、多分公演回数も一緒だな
会場せまくするとか公演回数減らすとかしなくていいのかな。
(契約でできないのかもしれないけど)

絶対今年の入りは例年とは違うだろうなと思うとなんかいたたまれなくなる
259名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:07:06 ID:RioZclFw0
ファイナルの大阪って2000人規模の会場でしょ?

Gロッソの2.5倍近い客席数で埋まるのかな?
260名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:08:55 ID:XqX534Ep0
>>242
昼過ぎにゴセイクッキー完売って最初の60個じゃなくて?
あれは5人が袋に詰めたりサインしてた特別版で、確かにそれは「完売です」って
フダ置いてあったけど、バッグつきのやつは全然動いてなかったよ。

午後にいきなり無くなったのであれば、ここみたいな悪意を持った匿名の場wで書かれることを
恐れたスタッフが、山積み在庫を下げた可能性が高い。
ライダーのスタジオやスタンプラリーの行列が向いにあったので色々と2-3時間並びつつ
ちょくちょく眺めていたけど、マジで誰一人として買ってなかったもの。

>>249
持ち帰り用に風麺のナルトが1枚1000円当日緊急発売されたんだけど、これは最初の一時間も経たず瞬殺完売。
公式パンフも同様に瞬殺で売り切れたので、普通の家族連れは台本ノートくらいしか買えなかったよ。
261名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:09:05 ID:HlvA/Hca0
戦隊でここまで魅力ない作品が作れることに驚いた。
失敗作とか駄作とかいうレベルじゃない。ただただひたすらつまらない。評価の対象外だ。
262名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:09:27 ID:pZ0KMCD40
>>256
え、1万って割り箸の値段なの?それはいくらなんでも無茶だろ。


うpされた画像にバルバンの金貨¥100,000って見えるけど気のせい?
これも無茶な値付けの気が。・・・素材が18金なら別だけどww
263名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:11:02 ID:sug0x7Xc0
>>258
俺も今回だけは全く参加する気になれん
しかも握手無しでしょ?
チケット取るの随分楽そうだね
264名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:13:58 ID:sug0x7Xc0
>>261
何かの意図があってあえてつまらなくしているのでは?と勘ぐってしまうほどつまらないよね
今の子供達に"子供だまし"がどこまで通じるか?の実験とか
265名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:16:19 ID:Jf2gy5ku0
>>260
え、そうだったんだ。
購入したバッグを持ち歩いてる人はいたから売れたんだなぁと思ってたけどw
完売フダ出てたときは「へ〜完売か〜」と思って
ちゃんと見てこなかったスマソ。

>>262
気のせいではございません。
266名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:22:25 ID:RioZclFw0
>262
のぼりが10万で、ゴールド寿司の割り箸が1万と

シンケンスレに


>260
サイン入りなんて、随分なサービスまでしたんだな

そこまでして物販しなきゃならなかったのか
267名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:26:34 ID:JYkuK7Ex0
>>263
握手付き、写真撮影おkとかサービスしないと集客難しいよね。
なんにせよ去年と条件全く同じってわけにはいかない。
どんなアナウンスがされるか今後も要チェックだな。

ゴーカイジャーとシンケンジャーがかけつけてくれればイケるかな?
268名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:29:44 ID:bCJdR3pA0
マトリンティス帝国とか完全に名前負けだったな
どう見てもポンコツ工場でした。
あんだけデータ採取言ってたのに全く活かされて無いのが凄い

ラスボス?のブレドランも制裁ボムにびびってたり
弱ってるメタルAを虐げるという小物っぷりが際立っていたし
269名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:43:24 ID:l47oUUbu0
今日嫁の幼稚園仲間のママさんたちが家にきてだべっていたんだが
ゴセイ話で異様に盛り上がっていた。
去年、一昨年と面白かったのにゴセイはおもしろくないよね〜だの
盛り上がらないよね〜〜だの
敵が弱すぎるよね〜だの
そのうちの一人は制作側が適当に作ってる感があるよね〜とか言い出す始末。

特撮大好きの男の俺より辛口のトークがわんさかだった。
ママさんたちもよく見てるんだな・・と思ったよ。
俺がイケメン多いしいいじゃないか〜とか言っても
「イケメンでも話がツマンナイから見る気がしない」だそうだ。
ここ見てるか?バカ松。ママさん達敵に回すとオモチャ買ってもらえないぞ〜(俺んちは特に)
270名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:10:52 ID:9J3Sh2vl0
>イケメン多いしいいじゃないか
それはママさん舐めすぎ。

それはさておき
ゴセイにママさんが食いつくようなイケメンが何人出てくるんだよ
271名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:26:46 ID:G4gexKEtO
剣&デカレンからずっと見てる俺の母親も6話くらいで「つまんないから録画切る」ってなってそれ以降見てないわ
イケメン出したって作品の出来がこんなんじゃなあ
272名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:32:00 ID:ab6e/FNf0
今日ライダーの映画見に行ったら、最後の予告が出た瞬間、隣の子が
「ゴセイやめてこっち見るー」って発言したよ…
アンチとは言えなんかさすがに悲しくなった…
273名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:32:04 ID:XkAz69wn0
ウチの家族の反応も似たようなもんだな。
これまで見たデカ・マジ・ゴーオン・シンケン・ゴセイの中では最もつまらん、と。
274名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:32:42 ID:eFpg7HPx0
イケメンってもなんか微妙に万人受けしそうにない外見だからなあ
275名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:35:28 ID:6+lPN+C10
>>273
またえらい手強そうなのの中に混ぜられてるなw
哀れゴセイ・・・
276名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:52:06 ID:OiL4X6+20
>>270
家では俺だってゴセイについてめちゃくちゃ言ってんだけど(現にアンチスレ住人)
ママさん達のほうが遥かに忌憚ない意見をガンガン言い出すもんだから
ついフォローしてしまったんだよ・・。俺もママさん達舐めてたぜ。
普段は今晩のごはんどうする〜?とか冬は鍋物楽だね〜とか言ってるのほほんとした集まりなのに
あまりにヒートアップしてて正直ヒいた。

俺はその横でガキ達4人とシンケンジャーごっこの相手だったんだよ・・。
ダブルとオーズもやったけどゴセイは一度もやろうと言われなかった。
277名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:53:13 ID:XuIYN73J0
Pがカルトムービー好きってのが、全ての答えじゃないかな。
カルトムービーって、理不尽や不合理や、普通は生理的に受け付けないものを見せられて、
「これが面白くないって思うのは、自分は頭が悪いからなのか!?」
って嫌な気分になるムービーって思ってる。
作りたい人は作ればいいけど、特撮の楽しさとは対極。
特撮のPは塚田Pみたいに、ジャンプ漫画やジャッキー・チェンや刑事ドラマがフツウに好きな、
フツウの男子がやるに限るよ。
278名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:58:49 ID:ANef9fg7P
たまにアクションはまぁまぁだから、30分戦闘してろみたいな意見があったが……
今回かなりそれに近い構成だったが、実況では「バトル長い飽きた」で不評だったな
まぁほぼバトルオンリー回と言っても、等身戦もロボ戦もやけっぱち自爆閣下を大火力でしばきたおすだけだったからなぁ
燃え展開にもっていけそうな美味しい要素はあったのに……

アラタが「お前も大変だったな」的な事を言い出した時は、まさか閣下説得されんじゃなかろうなと思ったがさすがにそれは無かったw
279名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:00:22 ID:eFpg7HPx0
まあごっこ遊びをするにしてもどうしたらいいのかわからんからな
280名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:11:26 ID:7j8q2Le7P
ぶっちゃけバトルだけやってればいいんじゃねという
本当に最後の良くなるかも知れないアイデアすら実行してもだめだったというのが悲しいね。
281名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:21:00 ID:MERghAJx0
企画の段階から次作のゴーカイジャーの煽り受けてんじゃないの?
脚本もお察しの状態だけど、モアイと金魚鉢と顔面ヒトデロボが商品って明らかにやっつけ感。
ゴーカイの方はそういうのかなり力入れてるんだろ?
282名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:31:57 ID:e2I/iG/n0
 捨て駒的に使われた陸海空ブラザーズも?だったが、ダチョウは一瞬映っただけ。

 単に画面に出せば販促の義務は果たしたとか思ってね?


 あと、ハイパーゴセイグレート出てないし。

 アルティメットハイパー位しても良かったんじゃね?
 オニギリに載せるだけなら出来るでしょ。
283名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:40:10 ID:InASnItA0
メタルAとブレドRUNのこれまでの流れなら

「これで恐怖から逃れられたのね…」
「ああ、そうだ。もう怯えることもない……ゆっくり眠れ、メタルA。
 (小声で)俺も、すぐに後から行く」

とメタルAを看取り、全ての記憶を取り戻してゴセイジャーの最後の試練として立ちはだかる

というのでもよかったな。
堕天使、特にサタンは人間に試練を与えるため、あえて悪になったという解釈もある。
284名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:51:10 ID:S2ptV6um0
今見終わった 突っ込みどころは多々あったが、まず言いたいのが

…なんでデータス雨に濡れても平気なんだよ!
285名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:51:33 ID:YGjBdMx50
石原慎太郎もアニメ漫画に試練を与えるため、あえて涙を呑んで悪になった
286名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:51:52 ID:e2I/iG/n0
>>283

 救済セルを破壊→延々説明台詞→ロボゴーグの頭部破壊→Mアリスにトドメ→満身創痍のミナライーズには、とどめ刺さずに撤退

 何がしたかったんだろうね、ブルセラさん。
287名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:53:07 ID:/ajmiOPo0
仲間の絆なんてゴミというのが碁聖のテーマ。
288名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:53:55 ID:6+lPN+C10
未だ着地点見出せずだな
289名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 02:11:20 ID:bu6aWI+FO
始めて見たけど出演者が青以外みんな垢抜けない感じだな
290名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 03:18:34 ID:ibXdGY+C0
この出来で来週総集編とか(笑)
そんなもんまるまるいらねぇだろ・・・・・。
その分とっとと1週間早く終わったのに・・・・

俳優さん達のVS劇場との使いまわしで大変だろうに・・・・
291名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 04:12:45 ID:Eg7A6A/k0
>>284
誰も気にしてないとこで奇跡が起きてるんだよ
292名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 05:17:10 ID:UJLqYzk50
>>289
ハイドとアグリの役者さんは、出る作品さえ違えば
戦隊モノにマッチしそうなんだがなぁ・・・もったいない
293名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 05:24:12 ID:YuPFRSCn0
>>283
そっちの方がかっこいいわ

デレプタにしろ「俺って冷血ー!」みたいな演出されると
逆に小物臭が増すだけなんだが
294名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 05:45:17 ID:JxOGM29d0
つくづく「俺の考えたゴセイジャー」の方が面白そうっていうか
話が矛盾したりしても無理やり納得できるような流れを作ってれば、ここまでぼろくそにいわれないだろうにそれが出来ず

とあるブログの記事が本物なら当初から予定通りに進んでこれってのも……俺イックも、単純に馬鹿なこと書いて
「また馬鹿なこと言ってるー」と軽く笑って楽しんでもらう予定がどんどんおかしな方向へといってしまったんだろうかとか思えてくると、可愛そうだなとも思えては来るが
来るが……どうかんがえても構想だけはしたけどあとは何も煮詰めてもないよねっていうのがありありと出てるからなぁ

スタッフ全員で話し合ってりゃここまで酷いものにはなってないと思うんだけどなぁ
295名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 05:48:54 ID:cd4OZe3h0
確かに若松Pは「十臓みたいにかっこよく」発言とかブレドラン押しだったんだろうけど、
最大の失敗はブレドランの人間態を出していないこと。
(ひょっとしてこのあと出てくるのかもしれないが…。)
スーアクさんや声優さんがいかに好演しても、顔の表情が出せないという限界がある。
十臓やリオメレやケガレシアなど、人気悪役はすべて顔出しだし、薄皮太夫に至っては
おい、子供番組なのにいいのかってぐらいのムード。
特にブレドランのような重要な役どころだったら、顔出し俳優さんを人間への変身態として
出すべきだった。たとえば、メタルAを見切った今回でも、侮蔑の表情でメタルAを放り投げ
ゴセイジャーに向かって不適に笑うといった演出が出来たはず。
ゴセイジャー側にもそれは言えるのであって、メット内の表情を見せる演出が全体的に
少なかったと思う。
296名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 06:45:15 ID:nS+XRk1CO
>>31
お前らがまだ見てることに驚きだよ。
久しぶりにラスト二分だけ見たら、ブレ復活&なんて奴だ…で若干テンション上がった。
297名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 07:32:55 ID:6+lPN+C10
もうここまで来たら最後まで見るよ。録画でだけど。
さすがにゴセイのために早起きする気力はもう無いわ。
298名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 07:34:46 ID:FxwIQl6N0
もうゴセイジャーってさ
「VSシリーズ劇場案内役の人たち」ってイメージのが強い
299名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 07:43:38 ID:YtLq8nSwO
>>292
アグリの人はマジレンの翼っぽいのいけるんじゃないか

ハイドの人は意外とリーダーレッドが合ってるかもしれん
顔芸を鍛えれば軍平系とか



まあゴセイに出ちゃった今どうしようもないんですけどね
300名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:00:30 ID:hVujWY4H0
>>293
敵を小物にするから、そんな小物に苦戦する見習いどもが強く見えない
そして強く見えない見習いどもに殲滅される敵はより弱く見える
そんな格好悪い弱者同士の戦いに子供たちが食いつくはずがない
まさに作品失敗パターンを地で行ってる
301名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 09:05:47 ID:tlTIEAqq0
>>295
ゲキはリオメレがいなかったら、かなり危なかったな。
302名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 09:06:44 ID:aZbME9O90
ブレドラン「あきらめなければ奇跡は起きる!」
303名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 09:48:18 ID:S2ptV6um0
今後のありそうな展開

ブレドラン「どうしたどうした、もっと腰に力を入れんかあ!」
ゴセイジャー「うっ、くっ…」
ブレドラン「その程度の力では、堕天使の私1人倒せんぞ!これで地球を護るとは片腹痛いわ!」
ナイト「まだだ!」
ハイド「そうだ、俺たちは、絶対に諦めはしない!」
エリ「仲間との絆」
アグリ「マスターヘッドの想い」
モネ「人々の笑顔」
アラタ「そして護星天使としての使命がある限り、俺たちは決して負けはしない!」
ブレドラン「う、うおおおおーっ!?」
ゴセイジャー「やったぞ!…え!?」
ブレドラン「お、お前たちは…今こそ…真の…護星天使…これからも…地球とすべての命を…護ってくれ…」
ゴセイジャー「て、天使長ー!」
304名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 10:26:20 ID:6+lPN+C10
ゴセイはクリスマス前の販促回
しかも「究極の最終決戦」というタイトル回で
視聴率また5%割れしやがったな。
305名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 10:42:08 ID:yMosXZAt0
昨今の戦隊物は子どもだけじゃない一般層の視聴者をとらないと
視聴率厳しいからね
上の方にママさんたちの話出てたけど、ああいう人たちは元々戦隊が好きで見てるんじゃない
基本的には子どもの付き合い 中には子と話をあわすため無理やり見ている人だっている
だから、思ったより面白ければすごく喜ぶけど、つまらなければ自分たち特撮者よりずっと厳しいぜ
ここ数年一般層への訴求が強い作品が続いただけに一気に反動が来た感じだな・・・
306名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:36:47 ID:6+lPN+C10
どうせナイトがダークナイトになった後
ゴセイや望の起こした奇跡で正気に戻って新しいマスヘになって
それでブレを倒して天の塔もゴセイ界も復活して
最後は新マスヘと一緒にアラタたちもゴセイ界に帰るっていう終わり方でしょ?
んで、望が「ボクもゴセイ界に行きたい」と泣いて言って
アラタが「望は地球を良くしていってほしい」とか言って感動させようってことだろ?

こんなつまらん戦隊は初めてだよ。
終わったら速攻忘れようと思ったのも初めてだよ。
307名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:51:05 ID:hqgFVzhH0
>>304
前回からの続きで最終決戦のタイトル付きにもかかわらず、前回より下がったのか?
今回に限り強力な裏番組って無かった筈なのに?
なんだか、もう、ダメって感じだよなぁ
会社でクリスマスのプレゼントをどうするって会話が最近飛び交うんだが
多い意見は男の子用はベイブレードとかオーズメダル
女の子はメイクセットとか親子で作れる簡単菓子セットがほとんどで
ゴセイの名前なんて出てこやしない
まあ、これはうちの会社だけの話かもしれないけど、クリスマス前に
この盛下がり・・・年明けてから挽回なんて出来るのかねぇ?
出来たとしても、手遅れだろう・・・
308名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:51:42 ID:Oa/+CIIw0
なにこれ本スレよりアンチのがスレ数のびてんの?
309名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:58:13 ID:6+lPN+C10
まぁスレ数はもはやどうでもいい。
このスレの住人は誰もあそこを本スレだと思ってないし。
310名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:17:48 ID:JxOGM29d0
>>308
今北な人っぽいので簡潔に
本スレ→マンセー信者と楽しんでる人向け
アンチスレ→実質本スレ、SHTとかを見てきた人間はどっちかっつーとこっちのほうが落ち着く
バレスレ→カオス、信者とアンチがぐっちゃぐちゃな感じ
311名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:30:52 ID:5kTgX+pnP
>>305
逆に考えるんだ
ゴセイクオリティをあと数年続ければ一般層へのハードルはかなり低くなって
何やっても売れるようになると
312名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:33:35 ID:DCgus7ahO
このスレ
あんまりアンチらしくないよな
ネガキャンしないし
313名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:46:27 ID:EJcHppyc0
本編自体がネガキャンしてるのに
する必要ないだろ
314名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:48:56 ID:6+lPN+C10
もはやネガキャンの必要など一片も無し
315名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:49:25 ID:RPCP2/sw0
今までの戦隊が好きな人が集まって、ゴセイは嫌いだけどシリーズの為に
頑張って欲しいって人がいるからじゃないかな
316名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:53:10 ID:6+lPN+C10
ネガキャンよりも
シリーズにこれ以上被害与えないように早く終わってほしいと切実に祈りたいよ。
317名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:04:09 ID:sxzbXesXO
暇つぶしにシンケン見てたらゾクッとした
六話でもうあの影武者展開の伏線はってやがる…
318名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:06:16 ID:kiTJYCsa0
>>317
シンケンの最初の伏線は、1話のOP曲のすぐあとだぞ。
319名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:24:19 ID:Xd/cqSi+0
>>306
最後の帳尻を合わせれば良いってもんじゃないよな
それまでの過程や複線をうまく消化することが作品には求められるのに

ネタバレになるから一応伏せるけどゴセイナイトは○○○の元△△△だったんだとさ(全然伏せてない?)
今までそれを匂わせる描写なんてひとつも無かったのに…
兎に角テキトー、子供も騙せない子供だまし。それがゴセイか
320名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:28:36 ID:IhiVj+zX0
望にメモリーウォッシュから夢オチの流れかもしれないぞー(^q^)ノ
321名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:09:51 ID:XkAz69wn0
>>314
てか、もはやネガキャンしたい気も起こらん。
322名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:41:10 ID:z4g7wl720
声優さんの演技のおかげで、今回のラスト5分「だけ」見ればブレドランは
なかなかにかっこいいラスボスの風格があったな。
>>295とは反対の意見だけど、人間態がなくてよかったんじゃいないかと思う。
ナイトが比較的マトモに見えるのも、人間態がなくて声優さんとスーアクさんの
演技だけで見せてるからじゃないだろうか。
声優さんとスーアクさんはベテランだから、スカスカの薄っぺらでブレまくりなキャラに
超絶グダグダな脚本でもそれなりの演技ができる。
でも、ゴセイの5人みたいなほぼ新人俳優にそんなこと出来なくて当たり前。
だから主役メンバーには行きすぎるくらいのキャラ付けをしてみたり、
ベテラン俳優を準レギュラーとして呼んだりするんじゃないの?

しかしゴセイももうすぐ終わりか…
正直ゴセイより苦手というか、自分には合わないと思った戦隊も過去にはあるけど、
ゴセイほどつまらなくて興味の持てない戦隊は初めてだ。
好きの反対は無関心って本当なんだな。
特撮ファンとして哀しいくらいだ。
323名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:06:05 ID:6+lPN+C10
脚本のレベルが低過ぎる。
これだけ多くの脚本家を使って、どの回もみなレベルが低いというのは異様。
他の作品ではまだ比較的まともな脚本を書いてる人も多いのだから
これはもう若松Pの脚本への介入が激しくて、それによって脚本がダメになっているのだと解釈するのが自然だろう。
324名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:20:35 ID:tlTIEAqq0
>>304
またか。
考えてみるとゴセイは恵まれているよな。シンケンが良かったから次の年も引っ張れたし、
後がWとオーズだから、早起きしてついチャンネルを合わせる人も多いはず。
特に今回は先週の女子戦隊が、次回はクリスマス特別サービス回と予告していたから好機。

先週の時点では「まだ7話もあるんだから盛り返せるかも?」と思っていたが
今週を見て「もう6話しかないんじゃ盛り返せないだろ…」になった。
これからどうするんだろ。今週みたいなサブタイ詐欺を続けるのか?
325名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:39:23 ID:wwxpGxmi0
正直、ロボット(合体パーツ含む)が多すぎる。
326名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:58:07 ID:XkAz69wn0
ロボットの数よりも、アレンジしようとしてもツブシが利かないヘッダーもネックでは。
あれをどう配置しようたって、基本お面屋状態にしかできないんだし。
327名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:38:59 ID:lf+QEtLx0
>>323
昨日の出来で下山も糞認定してしまったが
その評価はもう少し待った方がいいということだな?

VSはもうあきらめたのでゴーカイ以降まで持ち越すとするか…
328名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:42:04 ID:IhiVj+zX0
脚本家が一定のクオリティを引き出せなくなるほど基盤がグズグズって事でいいのかね
329名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:46:44 ID:xBRuuV860
>>327
まあ待ってもゴセイの内はどもならんだろうが
330名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:15:00 ID:6+lPN+C10
基盤は確かに酷くグズグズだな。
特にここからが地獄だ。
今まではなんだかんだ言って悪の組織という様式美で誤魔化せた。
ここから先は剥き出しのブレドランとゴセイの御都合主義対決しかない。
331名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:29:51 ID:+tUYmoBB0
>>312
大泉祭りの惨劇に m9(^Д^)プギャー ではなく(´・ω・) カワイソス な雰囲気になるアンチ板があるものか
本当にアンチ板なのかと時々疑いたくなるくらいだ
332名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:45:14 ID:HQ6+zcnBO
今年のアンチスレは戦隊愛の一般人の寄り合いだからな
去年の狂アンチの自己満足垂れ流しとは違う
333名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:47:29 ID:Xd/cqSi+0
>>326
つぶしが利かないからといってロボがバージョンアップするたびにヘッダー付け替えの意義がなくなるのはどうかと…
一応ゴセイのキーアイテムなんだから
まぁヘッダーにせよカードにせよ兎に角扱いが悪いというか下手糞というか
天装術の攻撃だってスカイ:ツイストルネード、ランド:ロックラッシュ、シー:プレッシャワー
しか使ってるイメージ無いぞ?
334名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:52:21 ID:yMosXZAt0
>>311
ハードルが下がる前にSHT枠がなくなっちまうとおもうぜw

今日小3女子で弟の付き合いで特撮見てる子と話す機会があったけど
ママさんたち同様女子は辛らつだな
今週の感想は? と聞いて「ハイドの人は素の方がカッコイイね」とだけ・・・
(以前『世界一受けたい〜』とかに出てたの見たらしい)
後オーズも今週のはおもしろかったからもう一度録画を見るって
聞かれもしないのに興奮気味にあらすじしょうかいしてくれたってのにさ
335名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:56:15 ID:yMosXZAt0
上、「後オーズも」じゃなくて「オーズは」だ 変なの入ったゴメン
その後もクラスでグリードごっこがはやってるんだとかとにかくオーズについては
色々話してくれたわ
336名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:00:56 ID:6+lPN+C10
とにかくゴセイの失敗は
子供を舐めてること。子供を見下してること。
ゴセイは今の子供が見るには内容が幼稚すぎるよ。
337名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:03:42 ID:DrbpYzqe0
天知博士の正体=真ゴセイジャー
338名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:05:09 ID:sxzbXesXO
今年もやるんかな…素面名乗り
今年はあんまり感動出来そうにない
339名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:05:23 ID:HQ6+zcnBO
>>258-259
番組は糞だが役者さん達には会いたいんだよな
ゴーオンはオクで倍額出して梅芸6列目
シンケンはオクじゃとても手が出ない。泣く泣くLアンコールで掴まされた19列目糞席。
今年は変に予約で糞席掴まされるよりはオクでいいかと思ってる
今年は相場が低そうだしね。一桁列でも5000円行かないんじゃないの
340名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:06:10 ID:6+lPN+C10
次回予告の髭の思わせぶりなカットは
あれは若松のスノビズム特有の詐欺だと思うよ。
多分、何の意味も無い。
341名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:08:50 ID:6+lPN+C10
そもそも生身アクションも出来ないような連中に
かっこいい素面名乗りなんて出来るのか?
結構大変なんだぞアレ。
342名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:20:16 ID:t8WkpmNE0
ハリケンの時は普段から役の人がよくスーツに入ってたけど
最終回の素面名乗りは何か感慨深い物があったなぁ
343名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:22:04 ID:sGM1j6gdO
去年が異常なまでに名乗りの扱いが上手かったから比べちゃ駄目だけど
ゴセイはいろいろおかしかったな、「何故今名乗る」とか「奇跡の連発かよ」とか
燃えるシチュの変身解除されてボロボロになってからの名乗りも
一ヶ月に一回くらいボロボロ諦めない奇跡逆転やってるから効果薄いし
344名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:30:15 ID:HQ6+zcnBO
去年の名乗りの格好良さは何なんだろう
黒子が幕で囲ったり初見はねーよと思ったけど回を重ねるごとに
よっ待ってました!と声をかけたくなるほど震えた
345名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:33:26 ID:/ajmiOPo0
オーズの玩具はどこいっても売り切れで、入荷予定の告知を見て早朝からならぶ位の事をしないと
買えないのに、碁聖の玩具は大抵売ってるし価格的にもお買い得。
なんというサンタさんに優しい番組……。
346名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:34:34 ID:lxPyuuoT0
去年の最終回の、あの震えるような素面名乗りは今年も味わえるんだろうか
場所は一緒だよね?
347名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:36:10 ID:dF7hLYgj0
>>325
シンケンの後番組でOOOの30分前、もう靖子にゃんにおんぶにだっこw
348名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:41:10 ID:obFcsghz0
>>314
毎週テレビで放送すること以上のネガキャンがないだけさ
349名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:53:39 ID:XSJw5I0j0
>>166
確かにとんでもなくゴセイ天使っぽいなw
最強のゴセイ天使にふさわしい
350名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:56:18 ID:obFcsghz0
>>326
放送当初のゴセイグレートのCM ではヘッダーの位置を組み換えていろいろ遊ぶのを進めていたのに、
本編ではちっともそんなことしないんだもん
せめて胸にくるヘッダーによってGG の能力が変わる設定とかあっても良かったのに

各ブラザーも結局は決まりきった位置にしかつかないから遊び甲斐がない
351名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:02:58 ID:SMMpmKir0
>>350
それ考えるとゴセイアルティメットは完全にヘッダーの互換性無視だからなんでこんなの作ったんだろうって思うわ。
352名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:05:53 ID:+tUYmoBB0
>>350
しかもそのギミックをフルに使ったハイパーゴセイグレートはほとんど出番なし
メタ的に言えばもう出し切った商品よりも新規ロボのゴセイグランドの宣伝をしたいってのは分かるけどさ
ここまで露骨だとねぇ・・・・・・
353名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:11:08 ID:Sm1A4aGc0
>>347
そんなに靖子にゃんに書かせて東映は人材ないのかと
354名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:13:40 ID:bL750fqZ0
>>353
ぶっちゃけいないな。
最近、サブで何人か出てるけど、一年のメインを張れるライターがいるかっつーたらいない。
メインって、むちゃくちゃ作家体力いるし。
355名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:14:41 ID:xBRuuV860
三条陸みたいに余所から持ってくるか
356名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:17:02 ID:6QIKTM7E0
>>350
そういえば、オーレンジャーロボはヘッドパーツを変えることで
能力が5種類に変わったね。
最初に入ってるヘッダーだけでそういう遊びが出来ればよかったのに。
357名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:19:38 ID:kiTJYCsa0
>>356
ヘッダーに全部手足のモードと、頭のモードがあれば
頭と手足を入れ替えるだけでそれなりに遊べるのに。
358名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:19:42 ID:sGM1j6gdO
フォームチェンジってとか組み替えってスーツの都合もあるし大変なんだよ
Wは上手い事戦闘の流れ作らないと片方のメモリの使い方が変になるし
オーズなんかスーツで存在しないメダルの組み合わせもあるから、気をつけないといけないし
ただそれを感じさせないよう上手い事処理しなきゃいけないし、出来るのがプロなんだろうけど
359名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:20:26 ID:6+lPN+C10
>>344
去年は名乗りに関しては反則だな。
もともと戦隊の名乗りって歌舞伎からのパクリだから。
時代劇戦隊との相性は歴代最高なのは当たり前。
360名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:26:22 ID:6+lPN+C10
ゴセイの場合、売りは名乗りとかそういうところじゃないんだよね。
もっとドタバタ感を出してほしかった。
ハイドがやたら人間界について博識だったのも興醒めだった。
望にいろいろ教えたりまでしてさ、お前それは違うだろうと思った。
人間界のことをよく知らない見習い天使の失敗談とかもっとやるべきだったよ。
361名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:33:50 ID:NayFZ9e80
いよいよ最後の最終決戦に向けて
いろいろな謎(スーパーゴセイジャーの背中の穴の秘密とか)が解け・・・っぽい
362名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:57:09 ID:94lD7h+r0
>>354
メイン張れるのはいまは武上、荒川、小林くらい?
前川はメインでもそんなに出ずっぱりで書かないし、
会川はライダーでやらかしたから今後呼ばれるかわからんし
あとは大和屋が再来年あたりメインにならんかね?
363名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:10:51 ID:fNw+b+aK0
こんな戦隊、もう消えちゃっていいよ。永遠に。
364名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:19:42 ID:VOzR4jzM0
>>350
本編でも1回だけやったんだけど、あまり印象に残らなかった。
365名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:22:56 ID:7j8q2Le7P
アンチスレも本スレも関連スレも閑古鳥鳴いてるなあ・・・
みんないなくなっちゃったのか?
366名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:25:01 ID:AP+4HVX70
天使戦隊っつうから人間の悩みや願望を助けてやる、普段は人間を理解するため社会人や学生として暮らしてる、という物をイメージしてたんだが。
どうも自分の思っていた天使像は間違っていたようだ。
しかし今年は他人に一言で説明するのが難しい戦隊だったな。
367名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:31:04 ID:sxzbXesXO
ふと当てはめてみたらしっくりきた
キバ=ゴセイ
ゴーカイ=ディケイド

つまりゴーカイは最終回微妙だが、そのあとに傑作連発!
368名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:33:50 ID:qZikLwRW0
去年はロッソの素顔だって、変身シーンは鳥肌立ったしなぁ
泣けたり感動したり、あの濃密な時間が僅か一年前。
同じ場所で同じ製作陣だというのに、Pとメインライターがクソというだけで全てが崩壊するとは夢にも思わなかったぜ
369名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:36:27 ID:604YJdXoO
>>367
キバと一緒は無いわ
370名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:36:40 ID:dF7hLYgj0
>>367
ゴセイで、最高な人は誰ですか?
371名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:39:12 ID:+tUYmoBB0
>>367
でもキバは散々だったし受けなかったのもわかるけど、個人的にはそんなに嫌いじゃなかったんだよね
アクション自体はかなり見れたし、何より名護さんがいたし
だがゴセイにはそのどちらもない
特に先週のアクションは結構良かったのに、一番の見せ場である今週のアクションシーンは色々と残念だったのとか訳がわからない
前座よりも盛り上がらない真打とか一番やっちゃいけない興醒めのパターンじゃないか
372名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:39:58 ID:8IgsYqvc0
>>366
宗教天使よりはコンスタンティンとかスポーンの天使に近いような
『人類の守護者』というよりは『超常的存在の軍隊』色が強い
373名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:42:50 ID:IhiVj+zX0
キバはまだ好き嫌いで分けられるだけ救いがあるさ。
ゴセイは嫌いを突き抜けて無関心に到達している。
374名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:44:40 ID:SMMpmKir0
キバは悪魔的なデザインが懲りすぎてファンガイアとか突き抜けてて面白かった。

ゴセイはせいぜい毎週怪人の趣味の項目にツッコミ入れるくらしか楽しみがない。
375名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:46:27 ID:6+lPN+C10
アクションは苦心してるのは見て分かるよ。
去年はどうやったってカッコよくなる素材をカッコよくなりすぎないように抑えめにやってる感すらあったのに
今年はどうやってもカッコよくなりそうもない素材をなんとか工夫してカッコよく見せようとしてる感じ。
だから目の肥えた人が見ると今年のアクションの方が凄いことやってると感心したりしてる。
でも見た感じは、やっぱりどう見てもシンケンの方がカッコいい。これはもう仕方ない。
376名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:49:49 ID:mhpgss8a0
ゴセイの特色を一言で挙げろと言われても「無味無臭」という単語しか出てこない
もう年末で次期戦隊の名前が出てくる時期なのに悪い意味でついこの前始まったみたいだ
377名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:50:48 ID:eFpg7HPx0
全く成長せずに初志貫徹と言う意味ではブレない凄みがあるな
378名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:51:55 ID:6+lPN+C10
積み重ねたものは何も無い。
なんか1年間ずっと同じセリフを言い続けた印象はあるけど。
言ってるだけだもんな。
379名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:56:54 ID:+tUYmoBB0
>>375
シンケンの見所は

初期の無双
ゴールド登場回
十蔵との一騎打ち
初スーパーシンケンレッドのスーアクさんの本気殺陣
キョウリュウマル無双
最後の十蔵との一騎打ち

などなどアクションシーンに限っても色々と出てくるが、
ゴセイジャーの見所はデレプタとの一騎打ちしか出てこないな
380名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:04:43 ID:5kTgX+pnP
つーか何が間違ってるってアルティメットゴセイグレートが
なかなか出ないことだ
一体若松は何を考えてアルティメットゴセイグレートを
弱キャラに設定したんだ……

そりゃバランスが悪いとかあるかもしれないが
それこそ合体数が多ければ単純に強い という燃え法則ぐらいは守ってほしかった
381名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:05:47 ID:XkAz69wn0
>>379
アラタと復活デレプタの一騎打ちは見応えあったよ。特に赤スーツの中の人の動きには惚れ惚れしたものだ。
ただ、それをハイドの「アラタは風のような奴だ。」のせいで、せっかくの凄いファイトがぶち壊しになっちまった。
あれは本当にもったいなかった。
382名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:06:11 ID:ktlbhrzL0
>ゴセイジャーの見所はデレプタとの一騎打ちしか

へ?あれ見どころなんか?


おっと釣られたぜ
383名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:06:39 ID:5kTgX+pnP
>>376
最初の頃は確かもう3クールぐらい続いてる番組を見てるようだと
言われてた気がするんだ……
384名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:08:32 ID:IhiVj+zX0
>>381
番組終了後に「ゴセイは風のような番組だった」と皮肉られそうだな
385名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:09:41 ID:dF7hLYgj0
アラタとゴセイレッドが、同じ人物に見えないからな。
386名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:10:45 ID:+tUYmoBB0
>>382
実際あそこのアクションシーンはかなりのもんだったぞ
ストーリー展開が色々と無理矢理だったのは擁護しようがないがな
387名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:15:17 ID:sxzbXesXO
>>384
Wか


あれは別の意味で風作品だがww
388名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:18:11 ID:Z3TFw3nH0
前後の物語があってこそ印象に残るシーンになるもんだからな
その場面だけ見ればすごいシーンでも
物語として見てる方は前の話でテンション下がってるからたいして盛り上がれない
389名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:33:01 ID:3zk7edRa0
ゴセイジャーがうまいこと皇帝を首だけにしてくれました。
→それにとどめさして俺tueeeeアリスもとどめ刺して俺gedoooo

こんな馬鹿が努力と執念の人ラディゲと同格のラスボスになるなんて。
ジェットマンで終盤に似た展開があったんだがもう比較するのも申し訳ない
390名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:42:28 ID:6+lPN+C10
とりあえずブレはゴセイに礼言えよ。
「お前らがこのバカを壊してくれたお陰で自由の身になれたわ!そのことは礼を言わねばなるまい!
今日はそのことに免じてお前らの命、奪わずにおいてやろう・・・次に会う時がお前らゴセイ天使の最期よ!フフフ・・・さらばだ!」って。
391名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:44:17 ID:IhiVj+zX0
そんなデスラーみたいな礼節持ってないだろw
392名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:44:23 ID:XuIYN73J0
>>385
竹内先生の初レッドだったのにな・・・。
千明とはそっくりだったのにな・・・。
アラタ、アフレコ別人だしな・・・。
393名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:53:21 ID:6+lPN+C10
アラタは変身前があんなキャラなんだったら、もういっそ最初は
「たとえ悪しき魂でも命を奪うような戦いはしたくない」というキャラでもよかったんじゃないかと思う。
強大な力を持ってるが天使ゆえの優しさゆえにその力を発揮できないみたいなキャラで
そういうアラタが敵と遭遇し仲間と戦っていき、人間と触れ合っていくうちに徐々に変わって一人前の戦士になっていく。
そういう話のほうがよかったんじゃないか?ブレとの対比も鮮やかだし。
394名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:59:47 ID:dF7hLYgj0
戦闘中のゴセイレッドの仮面の下の顔は笑ってそうだ。
395名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:04:39 ID:EWVSvAY80
>>305
>基本的には子どもの付き合い 中には子と話をあわすため無理やり見ている人だっている
>だから、思ったより面白ければすごく喜ぶけど、つまらなければ自分たち特撮者よりずっと厳しいぜ

うちのかみさんが正にそう
男児が好みそうな物には本来全く興味ないからマジ「おつきあい」
多少は好みもあるだろうけどつまんないときのボロカスっぷりは
特撮好きとして肩身が狭い
イケメンとかは基本おまけ要素でしかない感じだなぁ
だって俳優目当てで見る見ない決めるわけじゃないからね
イケメンだろうとブサメンだろうと子供の食いつきが良ければ一生懸命見るが
悪ければ流し見&おもちゃ買いしぶりになる

一時期のイケメンライダーにママの方が夢中みたいなのは
あくまで結果であって、とっかかりは「イケメンだから見た」では無いだろう
だってイケメン探すだけならもっと見やすいドラマがいっぱいあるんだし
渋々見てたら面白くて、だから熱心に見る>ファンになる
ってことであってやっぱり作品自体の魅力が大事だよ
396名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:05:27 ID:94lD7h+r0
>>394
ダグバだそれ

>>393
面白いけど「殺し」自体を深刻に捉えるのは
いまの戦隊枠にはそぐわないと思う
397名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:11:34 ID:NrhmjeJc0
ブレさんが「閣下がゴセイにやられるという策略ですよ」って言ってたけど、
家で寝てた内藤くんが奇跡で復活しなきゃゴセイの方が負けてたんじゃね。

奇跡の応酬だなぁ。
398名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:15:01 ID:6+lPN+C10
奇跡の応酬って
いかに最初は自分を不利な方に追い込むかの勝負ってことか?w

「うおおおお!見ろ!俺のほうが不利だぞおおおお!」
「なんおおおおお!俺のほうが絶体絶命だぞおおおおお!!」
「いやいやまだまだ!ぐおおおお!見ろ!もう死にそおおおおお!!ここから大逆転だぞおお!!」

こんな感じ?
399名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:20:24 ID:tlTIEAqq0
>>371
俺はキバ未見だけど、ニコ動とかで見る名護さんは最高だしな。
名護さんがヤンデレ妹と会話するMADはクソワロタけど、ゴセイの面子じゃ話の作りようがない気がする。

>>393
同意。敵をボコっても最後は救済する戦隊にすれば良かったのにね。
タイムだって基本は冷凍圧縮だったし。
400名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:25:53 ID:cd4OZe3h0
アレだよほれ、デカレンジャーみたく神様に審判を仰げばよかったんだよ
んで、許す!って時は紙ふぶきで、ダメだ!って時は水がザバーン!と掛かって…
401名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:27:13 ID:94lD7h+r0
敵が反省したら「罪を憎んで人を憎まず」と去っていく

と見せかけて、油断して本性表すのを聞きつけて大激怒
402名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:31:37 ID:dF7hLYgj0
扁平足ぅ〜
403名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:44:29 ID:UoRYDwoi0
>>399
タイムは救済ってわけではないけどね。
基本的に歴史の歪み防止のために服役囚全員の逮捕を命じられてたわけだし。
404名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:01:41 ID:UT5pp7/r0
そもそもUMAの二人に思いっきり嵌められてボロ負けして、閣下が拾ってくれたのが奇跡だというのに・・・
405名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:05:03 ID:5QeYGNr/0
天使だから浄化にすればいいとは何度も言われていたな
悪しき魂が清い魂になって天の柱に飛んでいくとか
幽魔獣なんかは、伝承通りのような美しい姿になって飛んでいくとかね
406名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:07:04 ID:nIPkiUnV0
さっきシンケンのキャラソン改めて聴いたんだが
みんな歌上手い(殿除く)し曲もいいんだけど、とにかく歌、というか歌詞でもキャラが立ちまくってるのが凄いね。
ゴセイではああいうの作れないだろうなぁ。ゴセイは全員合唱の1曲しか作らないらしいけど当然だな。
407名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:15:48 ID:ycKqx/M60
ゴセイジャーよりカーレンジャーの方が面白い
408名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:17:30 ID:k0aKzWNC0
>>407
なにを当たり前のことをわざわざ
409名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:18:50 ID:DnT8hb2O0
カタルシスウェーブくらい、異星からきた大学生だって使えるぞ。
410名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:24:46 ID:RlB7DzK40
まだ残り何話かあるみたいだけど
もうゴセイは戦隊史上最底辺でいいよな。
少なくともこの10年ではありえないくらい糞。
411名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:33:48 ID:nIPkiUnV0
どうやったらここまで糞が作れるのか
マジで興味があるわ。
412名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:34:14 ID:qfG5Q6sT0
どうでもいいけどウォースターはSPDの管轄だろ
413名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:38:59 ID:sjpABECy0
それを言ったら「地底帝国チューブはダイナマンの管轄だろ」みたいな話になっちまうw
414名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:46:36 ID:IWcIJQAe0
>>406
千明なんて、あれがきっかけだったのか知らんが、今は
アイドル歌手グループやってるしね。

本当は戦隊枠って若手役者の登竜門で、仕事の幅が広がるってんで
受ける人も多いんだよね?
エリはヘキサゴン出なくなって、アグリはホモ映画、髭はナイナイ受けられずで
本業にもマイナスしか出ていないんじゃないかね。
415名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:03:02 ID:Ny8ofRF20
ゴセイジャーを見るより文句言い合ったり愚痴を日記に書いてる方が楽しい
自分が愚痴書いてて生き生きしてくるのが怖い
416名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:04:37 ID:zjGWIqIf0
>>395
自分の場合はイケメンというより何より特撮だからそれなりにがっしりした人だとイケメンでなくとも嬉しい
若手とかやっぱ細い人多いけどシンケンで次回予告初めて見たときから細すぎて心配になったぐらいだ
女の方はどちらかっていうと細すぎず体系的にはいいなと思ってたんだけど
確かゴーオンでシルバーの人、このために肉付きよくしたんだっけ?それくらいはしてほしいな
417名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:29:36 ID:tqQ9ENCv0
>>355
三条の戦隊も見たいがそろそろ中島かずきか林民夫あたりにお願いしてもらいたい 

>>397
>家で寝てた内藤くんが
あのシーンは何で家の居間にしたんだろう。
少し離れた場所にデータスと望が避難させるシーンにした方が
印象は変わってくると思うんだが。
418名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 03:34:25 ID:f5+k/hnQ0
シンケンの殿の中の人のファンイベントに行った人に聞いた

もうVS映画で「シンケンは最後」と殿の中の人に言ったのが
まさかのゴセイのプロデューサーの大森だと
いくら自分の担当戦隊が超絶不人気だからってまだどうなるか
わからないのにそんなこと言う神経が信じられない
419名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 04:06:08 ID:ECIGIG21O
>>418
vs終わったならもう「シンケンは」最後で間違ってないだろ
スーパー戦隊として何かに出るかもしれないが

ゴセイの不人気とそれは関係無いと思うし
締めくくりのvsにそういう気持ちで出るのは大事だと思う
420名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 04:09:43 ID:3MqxFWwD0
VSにでるなら赤は除外、女は無個性だから、真剣からは青か緑を希望
421名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:05:41 ID:34+ohteA0
>>404
その回、見てないんだけどわざとボロ負けして、わざと閣下に拾われたわけじゃないんだよな?
うーん、自然の流れでそうなったのならラスボスとしては弱い印象だし、
「わざと」そういう流れを作ったのだ!というならなんか変。シリーズ構成が酷い。
422名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:15:16 ID:34+ohteA0
>>418
「これが最後!」といって客を釣って、
大ヒットするとさらに続編を作っちゃうのが映画界の王道ですよw
っていうかシンケン単独で2時間ぐらいのお遊び抜きのガチ作品を見たいなあ…
というかそれぐらいのものを作れる設定やバックグラウンドのポテンシャルが高い。

それに比べてゴセイジャーは…
夏の映画ぐらいの尺でさえやっとこさ作った印象…。
423名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:37:13 ID:Ny8ofRF20
ゴセイジャーについて愚痴を言うのが日課になってきた、
キバと違って人が死なないもしくは生き返るっていう要素はでかいと思う
(メタルAですら色々と駆使すれば復元可能な気がする)
424名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 08:13:06 ID:mt8kAiD+0
昨夜録画見た
このタイミングで「これまでのおさらいをしよう」とかアホだろ
425名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 08:13:20 ID:J9OqP69VO
シンケンの映画だったら毎年一本撮ってもいいんじゃね
姫がどれだけ美しく成長したか見たい(/_\*)
426名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 08:36:46 ID:ijdTNcMfO
>>398
インチキの不幸開運法だっけ?みたいだなw
427名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 09:46:27 ID:G3qCRty30
ゴセイネタバレ時代にさまざまなヘッダーで戦うと出てて
スネークへッダーに列車ヘッダー、フェニックスに戦闘機ヘッダーなどつくと思ってたのに・・・

それはともかく追加ヘッダーがなんかね
ヘッダーチェンジで遊ぶのはいいけど
分離時に属性無視すると謎生物しか出来上がらんし、そもそも属性合わせてもサイの頭の胴蛇とか

あとせめてオリジナルゴセイグレートはもっとはっちゃけるべきだっただろうが
ブラザーでの3体同時しか呼べない設定が最悪だった
ソーシャーク+サイとか王道武装がこれによって阻まれた
せっかくバリエーション的には無限の組み合わせがあるのに3×3通りでしかないとか
1つから呼べればもっと自由な組み合わせで劇中に登場できたものを・・・
さらに言えばガオみたいにヘッダー派手に取り合うとか
敵がヘッダーつけて攻撃してくるとかできなかったのは、全部ブラザーシステムの弊害であろう
テンソウダーの音声システムを若干容量減らしてでも〜ブラザーから1つのヘッダー名にするべきだった・・・
今思えばテンソウダーからゴセイの終わりが見えてたんだ


428名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 11:32:28 ID:h734P54j0
ロボゴーグを辛くも倒しゴセイジャーが力尽きてるのも計算通りって言ったのに放置して帰るのはなんなの?
っていうかどこへ帰るの 彼は?
429名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:11:40 ID:VGeSZJW40
欲望の淵、と言ったらどうする?
430名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:44:27 ID:PcFH0RV10
そうだったわね。>>429ちゃんは悪い大人にずっと・・・
ごめんなさい、つらいこと思い出させちゃって。
よし、今日から>>429ちゃんの故郷はこのスレよ!
431名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:45:10 ID:JpWCFfMgP
>>429
オーズの世界にお帰りください。
432名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 13:22:22 ID:aMKL5PJ+O
ブレドランやナイトみたいな人間態がないキャラの方がカッコイイ戦隊って一体…
433名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 14:06:54 ID:RagTcE4J0
最初のブレドランのデザインと声が格好よかったのは確かだけど
今までの地道な積み重ねにより、もはやブレドランの顔を見るだけで
笑いがこみ上げて来るレベルだけどな。あざけりの笑いが。
434名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 15:33:22 ID:nIPkiUnV0
ブレドランは着実に劣化してる。
ただネタバレで見た最終形態は今よりはかなりマシ。
435名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:08:29 ID:rIHeUZb30
ヤムチャだって声はカッコよかったろ
436名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:32:40 ID:hjKXCt0u0
オーズを6話まで見たが、カンドロイドの方がヘッダーよりずっとイキイキと動いていてワロス。
畳んだ時もオシャレな缶と、取ってつけたような車輪付きの生首を比べてみると、本当に同じ会社の商品かと疑わしい。
437名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:55:53 ID:nIPkiUnV0
ゴーカイジャーの割と信憑性のある役者バレ情報だが
どう見てもゴセイより良い感じ

ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1292919953053.jpg
438名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:01:18 ID:J9OqP69VO
>>436
脚本がいいと現場スタッフも商品開発もノリノリだろうて
うまやらしい話だな
439名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:20:50 ID:ey/nzwm/0
全員束ねても右腕1本にすら勝てないもんなあ
440名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:48:37 ID:OH17FALK0
>>436
デザインが首だって可愛く動いてゴセイとおしゃべりでもすれば
(ぶっちゃけ炎神パクれば)
それなりに人気は出たと思う
441名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:49:03 ID:TNZT0fSz0
>>437
ビジュアルはともかく中身がどうなるかは脚本次第
少なくともゴセイジャーよりはまともになって欲しい
442名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:51:41 ID:vHhZ9iss0
ゴセイ以下ってのは、ある意味ハードル高いなw
443名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:14:52 ID:d/2yyOeQ0
正直いまだにヘッダーが生物だと思えない
アレはただのプラスチックのかたまりだよな・・・
オーズの腕はなんで腕だけなのにあんなに愛嬌があるんだろ
子どもの小学校ではつちのこに間違われた辺りから案苦スゲー人気みたいw
案苦ってわがままで欲望に忠実でもどっか抜けてて、アイスとか大好きだったりするのが
超人然とした英字より子どもが感情移入しやすいみたいだ

ゴセイって考えてみれば子どもが感情移入しやすいキャラってのが全然いないな
他の戦隊だとちょっと幼くて子ども目線のキャラって一人入ると思う
大人から見るとちょっとウザくても子どもが物語世界に入るために重要なキャラだと思うんだ
モネ、エリあたりはそうかもしれないけど、話の中核には来ない女子キャラだし
子どもっぽさが過ぎてて子どもにも引かれてるレベルだから無理だ
アグリさん辺りがいい線だがいかんせん出番が少ない
せめてデーダスとかにだけでももうちょっと可愛らしさあればいいのにと思う
444名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:22:02 ID:PcFH0RV10
>>443
戦闘時にだけブラザー三体単位でしか出てこないってのが、やっぱり親近感を抱かせない最大要因かもな。
せめて各メンバーのヘッダーくらい、天知研究所のいつもの部屋で飛び回らせておくシーンがあっても良かったろうに、
それすらもない。とにかく日常のシーンでヘッダーが何かしているシーンてのが、覚えてる限りじゃ一切ない。
これでどうやってヘッダーに親近感を抱かせろと言うのか。

こういう細かい所に気を配らない・手を抜いた結果が、各小売店やデパートでのゴセイグッズ在庫の山ってことだろう。
445名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:26:09 ID:sx1MlHQrP
>>422
その気になれば1時間ぐらいの尺の映画作れる設定はあるんだけどな
ゴセイジャー
例えばウォースターの本隊が襲来しましたとかやれば盛りあがるだろう
だがそういうごく普通の盛り上げ方をことごとく否定するのが我らが若P

>>444
普段はふよふよと部屋を飛んでて
髭が来た瞬間に全員ぱっと物陰に隠れる…これだけでも大分違うよな
446名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:27:17 ID:GEKphinO0
>>443
望という子役がいながら感情移入されないゴセイジャー
447名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:33:35 ID:d/2yyOeQ0
>>446
望の存在本気で忘れてた・・・・・・
てか望は姿こそ子どもだけど作中での位置はむしろ大人よりだからなあ
説明台詞とか一手に引き受けされられて子どもキャラなはずなのになんか不自然
放送開始時は望を視聴者の代弁者的キャラにしてゴセイたちと交流するの期待してたのにな
448名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:41:54 ID:k0aKzWNC0
「バンダイがおしつける商品に現場は苦労する」なんてよく言うけど多分正しくないな
まあ聞きかじりと状況証拠から推測するしかないんだが
東映側で物語の背骨を固めて、バンダイといっしょになって真剣に検討していかないと
商品を貫くコンセプトが定まらずメイン商品のピントがぼやけてしまったり
わけのわからんサブ商品をそれこそ押し付けられる結果になってしまうんだろう
449名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:44:51 ID:mzypvPLz0
何が天装!命の為に♪〜だよ。やっぱりバイオマンが最高
450名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:58:13 ID:sx1MlHQrP
>>448
シンケンジャーで忍者というと侍の手下というイメージがあるから
他のモチーフにしてほしいと脚本家がクレーム付けて
寿司職人になった&結果的にそっちで書き切ったというのは
結構美談だよなぁ、と思ったりね
451名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:58:29 ID:u1J5yveT0
このスレにもチラホラいることから多分上にもそういう判断されてしまうんだろうが…
当分マスクに口あり、人間態無し追加戦士は不要と判断されてしまうんだろうなぁ。
ゴセイが駄目なだけで、とは思われんのだろうなぁ。残念。
452名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:02:16 ID:B/nyJ2pb0
>>451
ごめん正直口マスクは苦手

という個人の好みは置いといて、口マスクはお弁当を作るママさんから不評だからね
453名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:09:43 ID:lUciMrvn0
>>445
>普段はふよふよ・・・

いいなそれw
ヘッダー達で集まって遊んでたりしたらけっこうかわいいかも。
やっぱ見せ方だな。
454名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:17:25 ID:JpWCFfMgP
マスコットにするなら炎神みたいにするとかすればよかったんだよ。
ただでさえ戦闘時しか出番なしわその戦闘でも個性なしでほぼロケットパンチするだけだわ
どこに子供が欲しがる要素があるんだよ・・・
455名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:21:39 ID:k0aKzWNC0
爆竜を継承してパペットでしゃべってもいいのに
それなら頭だけでもキャラ出せる
456名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:35:20 ID:wNCEZbon0
普段はもっと生き物っぽい生首にして戦う時だけメカっぽくすればよかったんだよ
457名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:38:19 ID:CbasOug90
>>443
アンクにしろモモタロスにしろ、表面上は怖いけど可愛さがあるってキャラは人気でるよな。
チーフやアニもハイスペックキャラだけど、たまに壊れるからギャップがあって良い。
458名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:41:41 ID:ChfzuC+00
過剰なマスコット化は手間がかかるだけだからいらん。
ゴセイのヘッダーの使い方が下手過ぎるのはそれ以前の問題だ。

ところで、ブルチラさんがゴセイナイトを操って、それを見たゴセイ達が
ヘッダーを物扱いするなんてと怒る展開になるそうだが、これってギャグ?
459名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:07:51 ID:Gzgghz3T0
>>458
ギャグになってればまだマシじゃねえかな
ゴセイはただ不快なだけだからなあ
460名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:21:42 ID:eS70ruv/0
オリガミや、Wのガジェットなんて
喋りもしないがカチカチピコピコと動くだけで
十分可愛かったし
翔太郎なんて投げつけて弾よけに使ってたけど
心無いヒデェ扱いだとは思わなかったのは
ちゃんと役立てて、頼ってる感じがあったからだよな

ゴセイもおそらく
「ヘッダーも僕らと一緒に地球を守っている仲間だ!」とか言うんだろうけど
果てしなくうさんくさく口先だけっぽいのは何故だろうな…
461名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:30:08 ID:EQJd8nRjO
ブラスターの先に付けたところで何が変わるわけでなし
しかしそれ以外活かす手段も特になし
考えてみればヘッダーって応用し辛いなあ
462名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:44:51 ID:GEKphinO0
>>461
ブラスターの先に付けてなりきり遊び
ロボに付けての合体遊び
そのどちらにも使えればプレイバリューも高くて親も買ってあげる気になるけど、
実際にはバイザーの上がり下がりだけで別物
購入経路も異なる
面倒くさくて買ってやる気にもなれん

売り方からして下手なんだよ
463名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:05:55 ID:cSjHVCADO
可愛く描かれなくてもかっこいい戦闘アイテムとして描けば人気は出る
・・・んだけど正直ただのミサイルかビーム発射機かになっちゃってるからね
オーズのメダルにコアメダルがなくセルメダルしかなかったり
エンジンソウルがただの必殺技の為だけのアイテムだったら人気出なかったろうし
464名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:06:48 ID:Qrbyt1im0
なんというかエキゾチックブラザーの販売方法も間違ってたと思う
465名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:26:18 ID:VGeSZJW40
もうバカ松には厳罰下して欲しい。
「ドラマ畑復帰までの腰掛けだなんだしテキトーでいいや」との結果がこれなんだろうが
(さらにうがった見方をすれば「下手にいい成績だしたらずっと特撮にいなきゃなんないから
つまらなく作ろう」なんてことも……)
ドラマへ復帰どころか資料室とか倉庫番とかの閑職に追いやって後悔の日々を送らせて欲しい。
466名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:33:28 ID:osqcrfJu0
>>460
エリかモネどっちかでいいから
マイヘッダーと常に行動を共にするとか
話し掛けるとか肩に乗せるとかそういうキャラ立てすらなかったからなぁ
あの薄皮姐ですらマスコットを連れていたと言うのに
467名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:36:56 ID:sjpABECy0
ああ、一人くらい「ヘッダーと心を通わせる事が出来る」みたいな能力持ちが居てもよかったな。
いっそ望って手もあるし。
468名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:37:04 ID:MfcRujfS0
つか、俺未だにヘッダーが星獣みたいな、護星天使に力を与える伝説上の存在なのか、
護星界の住人ならみんな連れているメジャーなパートナー的存在なのか、
天装術で生み出した式神みたいなものなのか、全然わからないんだけど。
ここら辺作中できちんと説明したことあったっけ?
469名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:51:48 ID:d0HX+JY00
オーメダルはガチャもセットも、金属パーツなしで質感の劣る食玩さえも大人気で、
並ばなきゃ買えないというのに、不人気ヘッダーは……。
メダルはベルトやガンバライドなしだと、本当にただのメダルだから遊びようが無いはずなんだけど、
あれだけ劇中でジャラジャラさせてたり、敵味方で争奪戦やってるせいか不思議と欲しくなるんだよな。
ヘッダーは劇中で全然出てこないわ、出てきてもちょっと銃口やロボにくっつけるだけだから、
全く欲しくならない。生首ってことを差し引いても扱いが下手すぎる。
470名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:54:21 ID:ChfzuC+00
>>463
銃に合体した場合、追尾弾・照明弾・火炎弾・消化弾etcって弾丸の種類変えるとか、
そこまでが面倒ならせめて属性ごとに弾丸が炎・氷・風に変わるとかでも
意味を持たせることはできたと思うんだが、そういうのも無かったよな。
471名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:00:32 ID:osqcrfJu0
東映のゴセイトップ絵のヘッダーたちは
絵だけみると頼もしそうなんだよな。
アレはJAROに訴えてもいいレベル。
472名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:10:43 ID:E9184ejf0
クリスマスの夜に

「これじゃないーーーーーーー!!
 ゴセイジャーいらないーーー!!
 仮面ライダーが欲しいのーーー!!」

こんな子供の声が響かないことを祈る。
473名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:13:38 ID:34+ohteA0
>>470
そういうの、やってほしかったよなあ。
なんたらかんたらカード!っていうのに忙しかったみたいだけどw

シンケンマルだっていってみりゃあ全部おんなじ刀なのに使う人によって
火炎の舞とか水流の舞とか天空の舞とか木枯らしの舞とか土煙の舞とか…

こういうのって子供のなりきり遊びには必要な要素なんだよなあ=おもちゃ売れる
474名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:20:26 ID:hOwpq9ET0
>>472
尼でスカイバスターセットとランドシーバスターセット合わせても\2,500切ってる、親の懐には優しいのね。
475名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:53:31 ID:6wJi+NII0
>467
あるいはゴセイマイクを、人がヘッダーと会話するに必要なアイテムと設定していたら面白かったかもしれない。
勿論いずれにせよ、ヘッダー達との交流場面が十分な頻度で現れる事が前提条件だが。
476名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:15:11 ID:IDJ/ObbS0
>>474
育児板でゴセイ玩具の安さに感謝してたママさんがいたなw
477名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:18:53 ID:D8qxmlA70
データス、クリスマス前なのにどこも2千円以下になってるな
こりゃ番組終了間際には500円ぐらいになるかもね
478名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:21:07 ID:Z7MC82Ho0
>>398
> 奇跡の応酬って
> いかに最初は自分を不利な方に追い込むかの勝負ってことか?w
>
> 「うおおおお!見ろ!俺のほうが不利だぞおおおお!」
> 「なんおおおおお!俺のほうが絶体絶命だぞおおおおお!!」
> 「いやいやまだまだ!ぐおおおお!見ろ!もう死にそおおおおお!!ここから大逆転だぞおお!!」



「ぐはぁ、流石の俺も運が尽きたか...バタッ」
「あたし達、勝ったのね?!」
「単に向こうが自殺しただけのような気が...」
479名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:17:05 ID:dpuRVLZC0
>>469
同感。オーメダルは作中で、あんなに重要視されているからね。
アンクが映司に格好良くメダル投げ渡しとかしているから、その真似っこだけでも遊べる。
原価なんて糞安いだろうし、バンダイ様ウハウハだな。

あと、ゴセイでは各戦士の専用武器がやたら印象に残らん。
ゴーオンのロケットダガーはOP映像のピカピカ兄妹がやたら格好良かった。
シンケンの烈火大斬刀も、YJの漫画で目た目も名前ものそのまま出てきてワロタ(いいのか?)
480名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:35:19 ID:uZkoAap90
興味が薄いせいか正直ヘッダーは個々の違いがほとんどわからない
はっきり区別がつくのはダチョウとナイトさんくらいだ
○○イックブラザー単品での特色ってどんな感じ?
481名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:37:32 ID:Xdrj38lW0
>>467
>「ヘッダーと心を通わせる事が出来る」みたいな能力持ち

能力ってんじゃ無いけど
多分アラタがその役回りなんじゃないのかな
ほら、アバレヘッダーのときのやり取りとか思い返すと…
描ききれてるかどうかはさておいて
482名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 02:23:36 ID:lKVQPpRo0
若松豪はまさに「10年に一度出るか出ないか」の無能プロデューサーだよ

初プロデュース作品をグダグダにした偉業 を成し遂げたのだから。


483名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 02:28:41 ID:lrrBhJKu0
違うな。
東映特撮史上初の無能プロデューサーだよ。

ここまだ酷い人はそうそういないよ。
484名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 02:34:30 ID:BU7pn7l00
キャストやスタッフが不憫でならんな・・・
485名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 02:48:18 ID:pYV7gACe0
無能なのがPだけで済めば、ゲキと同じ程度の被害で収まっただろうが、
東映史上というか、至上類を見ない無能脚本家の横手をメインに置くとは、正気の沙汰と思えない
486名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 03:16:29 ID:fT0oBL0g0
>>479
ICチップ入ってるからそこまでクソ安くはならない
それでも大もうけではあるだろうけど
487名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 05:39:42 ID:KbcIbia+0
>>485
スポーツの世界で良くあることだが
無能な監督は無能なコーチを引き連れてくることがままある。
488名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 08:03:26 ID:R1A6jo0xO
若松の給料分を懸賞金にして脚本を公募すればいい。
このスレから入選作が続出すると思われ。
東映も民間企業なら今年の若松のボーナスは大幅に削ったよな
会社に損害を与えた張本人だから。
489名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 08:28:21 ID:NR2baovV0
>>475
そういえばあのマイクってなんだったの?
EDにしか出さないくらいなら作るなよ
あれが売れると思って作るバンダイもバンダイだが。
490名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 08:29:19 ID:WVTY6Alu0
本人は頑張ってるんだよ。
なかなか思い通りにならないけど、それでも頑張って働いてるんだ。
そう信じてやろう。

つまり「無能な働き者」ってやつなんだ。
処刑するしかないかもね。
491名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 08:54:08 ID:sS0/d3rw0
ゴセイジャーよりカクレンジャーの方が面白い。
492名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 09:21:34 ID:0MvfJWbs0
>>485
脚本家を話題にするのは元々気が進まないし、変なのを呼び込みがちだから控えるようにしてるが、
何スレか前に各脚本家のEpic比較があったが、あれは面白かった。
他の面々が苦戦しつつも何回か良評価を得ている中、某メイン脚本家は軒並み全敗だった。
これじゃ、キツいよな。
493名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:50:42 ID:sU0yGP920
ここまで散々な結果出しておきながらお粗松Pが途中降板・更迭になってないのは会社の温情なのか
それともまだ盛り返す余地があると思われていたのか

せめてVSくらいは頭すげ替えるべきじゃなかったか
ヘッダーチェンジシステム
494名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:53:10 ID:HWH+vueZ0
>>489
EDのためだけの企画・販売ってすげー贅沢・・・
本編でも1・2度使用するくらいの余裕
どのエピックにもあったと思うんだけど。
495名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:56:14 ID:FcYrDr1W0
よく知らんのだがVSの脚本がメインライターではないと
いうのは異常な事態ということなのか?    
496名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:00:30 ID:doH9kTOh0
そのメイン脚本家が書いた話だけど兎に角女性キャラが不快になる回ばかりだよな
・ガッチャ☆ゴセイガールズ
・エレガント・エリ
・エキサイト・モネ
ここまで戦隊ヒロインの魅力を削ぎ落とすゴセイジャーって凄くね?
497名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:07:29 ID:BU7pn7l00
ドラマの視聴率って、最初に見てくれた固定客をいかに逃がさないかが一番大事で
次いで、新たに視聴者を呼び込めるか否かがポイントだろう。
最初に見てくれる人が少なければどんな良作でもなかなか高い平均値を得ることは出来ない。
逆に駄作でも最初に見てくれた人が多ければ、それが漸減していっても平均値はそれなりのものになる。
特にスーパー戦隊シリーズの場合、前作の終盤の視聴率が低いと、次の作品の最初に見てくれる人が少なくなる。
だから平均値よりも年間通して上げたか下げたかが評価の重要項目となるだろう。

シンケンジャー 1Q平均(6.08%)→2Q平均(6.16%)→3Q平均(5.72%)→4Q平均(5.75%)
ゴセイジャー  1Q平均(6.13%)→2Q平均(5.77%)→3Q平均(5.21%)→4Q平均(?%)

こうして見ると、シンケンジャーは高めの視聴率で始まって、高い水準をほぼキープして終わったといえる。
4Qも正月の箱根駅伝の裏の2.5%という酷い数値の回が無ければ、6%超えている。どう見ても良作だ。
ただシンケンは1Q平均値は高めだが序盤は低かった。それを1Qの間に一気に上げて、更に2Qで上げた。その後は1Qの水準に戻ってほぼ横ばいという感じ。
シンケンの序盤が低かったのは前作のゴーオンが低かったから。
だがゴーオンは前作ゲキの低視聴率を受けて低い数値で始まって、その水準をずっとキープした。
大きく伸びることはなかったが、最初に掴んだ視聴者はほとんど逃がさなかった。終盤には微増している。これは良作の証だ。
それにひきかえゴセイはシンケンで掴んだ視聴者をそのまま譲り受けた形で1Qはシンケン並の高視聴率で始まったが、
その後、右肩下がりに視聴率を落とし続けている。つまり、つまらないから視聴者が逃げていっている。
現在のゴセイ4Qなどは途中経過の数値ながら5%ジャストであり、5%割れは目前だ。これはゴーオンよりもゲキよりも遥かに低い。
これほど転落した作品もシリーズ史上珍しい。ゴセイはゴーオンとシンケンが築いてきたものを1年で無にしてしまった大失敗作だ。
これではゴーカイの序盤の出足に大きな影響が出るのは必至。
498名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:31:38 ID:TqZYPDK/0
もし35thのお祭り企画を前提として
ゴセイがおざなりな扱いを受けたというなら
お祭り企画なんてなくったっていいから
(そもそも35thってのが中途半端だし)
毎年全力投球なものが見たかったって思う。

若松って何で呼ばれたんだろうね。
499名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:51:12 ID:0MvfJWbs0
>>494
エリの歌回とかモネのチア回とか、使ってもおかしくない回はあったんだけどな。
この件以外にも、散々言われているヘッダーの見せ方の拙さとか、各種ロボの劇中での不可解な使われ方とか、
玩具の販促面でもヘタ打ってる点がいくつもある。
500名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 14:28:46 ID:0MuYZ/bw0
>>498
お祭り前だからおざなり?んな訳ないでしょ。
彼は最初、鳴り物入りだったんだよ。ギンガマンやパワレンの監修経験もあって一般作のプロデュースも10年選手、あちこちの特撮系雑誌インタビューで今までに無い作品を作るって俺様節を展開してたし。

このエピソードからも分かるとおり、彼は子供に喜んでもらえる作品作りではなく、己の映像制作人生の集大成的な作品作りをこの長丁場でやらかしてしまったんだよ。
501名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 15:16:53 ID:+n4tRNwf0
>>500

> 己の映像制作人生の集大成的な作品作り

あまりそういう感じは受けないんだけどね。
やりたいことが山ほどあって、それを全部ぶち込んで珍作が出来上がったなら
まだ分かるけど。

王道外しで、色んな要素を削って
代わりにプラスされた要素が何もないという感じだね。
”変”とか”不愉快”ですらない。
日曜の朝から騒々しいバックグラウンドビデオが流れているみたい。
502名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 16:28:29 ID:O1Jd9f3Y0
このクリスマス商戦の中本当にゴセイはダダ余りだな

これを言うと
1.そのためにライダーと時期をずらした
2.今年はポケモン新作があった

という擁護が来るんだが、どちらも確かにそれもそうなんだが
1は同じくもうすぐ終わるはずの女子戦隊では高額商品の鏡台が飛ぶように売れている
追加戦士のコンパクトも棚がガラガラ
去年の女子戦隊でも高額商品のオルゴールが同じように売れていた
2も去年の同時期に金銀リメイクが出ている
リメイクとはいえリアルタイム当時生まれてない子供には関係ないし、
本編がまだ難しくてできない未就学児にオマケの万歩計を与える家庭もあったようなので
戦隊ターゲット層的にはそっちの方が影響あるような気もする
503名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 16:42:30 ID:yxl54uXr0
>>502
ゴセイに関しては一体いつ何を売るつもりなのか謎だったわ。
スケジュールとしてはGWに2号ロボ、夏休みに3号ロボ、クリスマスに最終ロボ、とうまくバラケさせたつもりなんだろうが。
仮面ライダーの売り場が隣にあるせいか、嫌でも売れてないのが目につくし。
504名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 16:50:45 ID:TqZYPDK/0
売る気の見せ方をしないのが謎
OPでカード出せたときは売る気まんまんに見えたが
全然メインじゃないし
EDでマイク出しておいて本編出番なしって
505名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 16:52:36 ID:mKMIZ/7/0
>>495
オーレVSカクレン 曽田博久(オーレンジャーメインライターは杉村升)
カーレンVSオーレン 浦沢義雄(カーレンジャーメインライターは浦沢義雄)
メガVSカーレン 荒川稔久(メガレンジャーメインライターは武上純希)
ギンガVSメガ 荒川稔久(ギンガマンメインライターは小林靖子)
ゴーゴーVSギンガ 小林靖子(ゴーゴーファイブメインライターは武上純希)
タイムVSゴーゴー 山口亮太(タイムレンジャーメインライターは小林靖子)
ガオVSスーパー戦隊 赤星政尚(ガオレンジャーメインライターは武上純希)
ハリケンVSガオ 酒井直行(ハリケンジャーメインライターは宮下隼一)
アバレVSハリケン 前川淳(アバレンジャーメインライターは荒川稔久)
デカVSアバレ 荒川稔久(デカレンジャーメインライターは荒川稔久)
マジVSデカ 荒川稔久(マジレンジャーメインライターは前川淳)
ボウケンVSスーパー戦隊 大和屋暁(ボウケンジャーメインライターは會川昇)
ゲキVSボウケン 荒川稔久(ゲキレンジャーメインライターは横手美智子)
ゴーオンVSゲキ 香村純子・荒川稔久(ゴーオンジャーメインライターは武上純希)
シンケンVSゴーオン 小林靖子(シンケンジャーメインライターは小林靖子)

むしろメインライターが書く方が珍しいようだ
ちなみにギンガVSメガ、ゴーゴーVSギンガ、タイムVSゴーゴーのように
「現行作のメインライターが前作のサブもやっているがVSは書いてない」という作品もある
506名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 16:59:01 ID:vW84FixYO
ゴセイは見てて「玩具が欲しくなる出来」じゃないからな
ちょっとはクリスマス前にキョウレツオー売りさばいたゴーオン見習えよ
507名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:06:45 ID:NR2baovV0
子供は知らんが大友からすると話が面白かったら感情移入しちゃって玩具も欲しくなるんだよなぁ
シンケンジャーのショドウフォンなんて大したものじゃない…ッ!ってわかってるのに欲しくなったし。
まぁ買わなかったが。
508名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:24:34 ID:BBmlyAYi0
>>495
メインライターかどうかよりも前作今作両方に関わった脚本家が選ばれるのが基本
ほとんど唯一の例外が去年のシンケンVSゴーオン
だから別に横手が選ばれなかったのは異常でも何でもなかったりする
509名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:53:35 ID:FcYrDr1W0
>>505おお、これは分かりやすい!>>508もありがとう。
今年のVSで小林が担当したことの方が珍しかったわけなのだな。
東映がてこ入れで下山を起用したと思ったのに…ちっ
510名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:54:52 ID:sS0/d3rw0
あーあ、今度のお祭り戦隊にこの糞戦隊も出るのか。
511名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:56:28 ID:90/TsYAK0
ある意味横手のVSシンケンも見てみたかったが
東映に危険なものを送り付ける輩も出そうだし
まん、しょんがねーな
512名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 18:30:46 ID:BVvyr9eI0
>>498
いや、普通だったら、お祭り企画の前の前哨戦で一気に盛り上げて、
その勢いでゴーカイになだれ込むのが普通の戦略でしょ。

わざわざ、お祭りの前に盛り下げて、そこからまた盛り返す手間をかける奴は
普通はいないw
513名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 18:32:36 ID:p3HXtca70
そもそもセンスがないんだろ
若松なら素人が知った風な口を利くなとか言うだろうけど
視聴者って普通素人ですから
514名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:08:30 ID:ReFqLY360
ゴセイに関しては今から盛り返すとかいうのは有り得ないだろうし
仮に今から少々面白かったとしても、もう作品トータルとして盛り上がるのは無理だろう。
考える余地があるとすれば、何年後かに再評価され得る部分があるかどうかだ。
何かあるかな?
515名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:15:56 ID:R1A6jo0xO
>>651
歴代最高評価戦隊と歴代最低評価戦隊のありえないコラボ
516名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:16:13 ID:b3KpGeG2O
ゴセイでも荒川さんが担当してる回は面白かった
横手の脚本は個人的にはつまらない
517名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:24:18 ID:ReFqLY360
>>515
実はそれに近いのがあるんだが。
「ゴレンジャーVSジャッカー電撃隊」というやつ。
実際の面白さにそんなに差があったのかどうかはよく分からんが
2年も続いた戦隊と8カ月で打ち切りになった戦隊のコラボだから
シンケンとゴセイの落差より人気の差はすごいと思う。
518名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:31:29 ID:nWHI0egc0
ナイトが、ビッグ1みたいな存在ならよかったのに。
519名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:35:48 ID:ReFqLY360
ビッグ1みたいなもんじゃないの?
俺はそう思ってた。
ナイトとそのしもべ5人。
520名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:01:28 ID:i3QRzzqx0
生首換装はブラザー属性に拘らず色々組み合わせられれば
充分遊べるギミックだと思うんだがな。オーズのコンボチェンジなどより余程。

一事が万事なんだよ。
玩具ギミックでも何でも素材を工夫して質を高めようとする気概が全くない。
玩具ギミックも工夫しないしアクションも工夫しなしい特撮も工夫しないし
世界観も工夫しないし人間関係も工夫しないし敵組織の設定も工夫しない。
何も見所が無い。
521名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:01:50 ID:M+RbtakD0
>>466
>>470
そういうのが見たかったの!!!
なんで若は見たいものを全然見せてくれないの?腹立つ。
あと俺イックで言ってたゴセイの本質って何?終盤になってそんな話する気なの?
522名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:09:22 ID:zbuLWweA0
横手メインなのは人手の都合というかローテーション上の理由で仕方ない気もする

若松がPなのも似たような理由な気もするが
523名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:18:54 ID:iVxKbvw80
>>513
てゆーか、若松Pの仕事が素人仕事にしか思えないんだよねえ。
「おみやさん」が終わったのが昨年の3月。
4月からだと準備期間がちょっと足りないのは仕方のないところだが、
もうちょっとやりようがあったと思うけどなあ。
その点は日笠Pや昨年の成功体験のある大森Pが支えるしかなかったんだが…。
大森氏も昨年の作品に関わってるわけだから難しいか…。
俺イックの状態がリアルだとすると(んなわきゃねーけどw)、
俺様若松Pに腫れ物に触るような態度の大森Pの姿が見えるw
つうか大森Pも巻き添えになりたくないだろうからなあwww
524名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:20:58 ID:ReFqLY360
あれがリアルだったら東映終わってるw
525名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:22:13 ID:1s200cYm0
>>521
アニヲタ視点からだと
赤桃の幼なじみ設定で世話焼き幼なじみキャラを期待したり
黄黒が兄妹であるならお兄ちゃん好き杉(もしくは妹大好き)
暴走キャラを期待したり
大家が元悪の組織の幹部だとしたらそのネタを期待したり
すごいWKTK要素満載だったんだが完全スルー

しかも4話ひどかったな・・・桃は赤を踏み台にするわ
黄は青にコーヒー入れないばかりか酷い暴言・・
自分の見せたいものと視聴者が見たいもののズレくらい気付けよと。
526名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:29:11 ID:iVxKbvw80
>>524
いやいや、わからんよwww結構リアルだったりしてw
527名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 21:00:39 ID:nASF22FO0
もしかして俺イック自体が釣りだったとか
528名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 21:07:24 ID:Xh70zKRx0
●救世主のブラジラ

ブレドランの新たなる姿。
ウォースターからは「武力」を、
幽魔獣からは「幻術」を、
マトリンティスからは「技術力」を得た。
自身を護星天使とうそぶくが、アラタたちとはあまりにも違いすぎるその姿の意味するものとは?
「地球救星計画」を発動せんとする真意とは?
529名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 21:11:53 ID:jmwaNPnV0
ウォースターの武力→普通に敗北、滅亡
幽魔獣の幻術→ブレドランもびっくりwww
マトリンティスの技術力→プゲラwww

幽魔しかいいところ無いじゃん
530名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 21:12:22 ID:tnmKSHbOP
>>528
えーとウォースターでこきつかわれて幽魔獣には盾にされて
マトリンティスでは改造された人がなにいってんの?
531名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 21:23:38 ID:nWHI0egc0
若松は、あちこちでサブプロとして使われてきた自分をハゲヅラさんに投影してるのかね。
532名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 21:39:29 ID:yxl54uXr0
オープニングはもう変える気がないのか?
護星天使の紹介の時の謎のアングルとコマ送り、動物のイメージがビービに襲いかかるシーンは何か変だわ。
売り出したい俳優の顔と、個人武器での殺陣を見せる絶好のチャンスだと思うんだがなぁ。
533名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:04:26 ID:2K8Utkdf0
OPやEDってパイロット撮った人と同じ人が撮るよな?
いくら何でも出来が酷すぎると思うんだが
耄碌したかねぇ?
534名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:09:31 ID:A9HiuYZE0
>>531
まさかブーは若松のメアリー・スーなのか?!
535名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:10:54 ID:0MvfJWbs0
>>528
ドレイク様には電撃折檻され、マクイン様にはゴマスリした挙句姑息な策動を見破られ、
ロボゴーグ様にはアリスとのSMプレイの片手間に木偶扱いされてた分際でか?w

ラスボス化させるつもりだったのなら、もう少しマシな描き方をすべきだったんじゃなかろうか?
536名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:12:44 ID:ReFqLY360
>>533
作り直してもらおうにも、長石監督、ゴセイからはほぼ手を引いちゃったからね。
537名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:13:30 ID:A9HiuYZE0
>>535
>ロボゴーグ様にはアリスとのSMプレイ

そういえばこの前明かされた閣下のパク…過去作品をリスペクトした過去のせいで
アレが妙に生々しく見えるようになってしまった
おっぱいミサイルの存在もあってアリスはロボゴーグがダッチワイフとして作ったように見えてしまう
538名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:18:38 ID:nWHI0egc0
>>533
若松の要望が取り入れられてるんじゃないの?
539名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:43:33 ID:w5KcMw9W0
>>536
「メイン監督」が4本しか撮ってないってのはどう考えてもおかしいよねえ…
まあこの脚本で撮ってくださいといわれても困っちゃうよなあw
どう見ても「何かがあった」としか思えない。

去年なんか、すでに監督やってる人が長石監督の担当回で、
「助監督やります!」w「カチンコやります!」wで大盛り上がり大会だったのになあ…
540名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:43:42 ID:i3QRzzqx0
>>536
別に最初に作った人じゃないと手をつけられないルールがあるわけじゃないだろ。

OPは歌は悪くないと思うが、画像が明らかにおかしい。
某所にULされた、元OPと1話の素材だけで再編集したMADOPは名作だった。
神編集というか、戦隊OPのお約束に従った編集にしただけなのだけど、
それで印象が大きく変わるのは衝撃だった。削除が本当に惜しい。
541名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:54:54 ID:w5KcMw9W0
>>540
そのMAD、俺も見た。
五人の紹介のカットが、変身シーンをアレンジしてかっこよかったねえ…。

シンケンのOPがああいう作りだったから、超オーソドックスな形でよかったのに…。
あの悪名高いコマ落ち…。
542名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:15:42 ID:KbcIbia+0
料理と同じだよね

「実力無いのに下手なアレンジするな!!
 レシピどおりに作れ!!」
543名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:25:34 ID:w5KcMw9W0
>>542
えっと、料理にたとえると怒り出す人が以前このスレにいたので注意してくださいw

レシピどおりに作れといわれても若松シェフには無理ですw
544名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:29:33 ID:nWHI0egc0
メシマズ嫁ですな。
545名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:32:21 ID:BVvyr9eI0
>>539
シャイダーもパイロット撮った監督は四本しか撮ってなかったけどな。
でも、作品の雰囲気とかカラーを圧倒的に作り上げてしまったけどw

546名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:36:19 ID:pYV7gACe0
>>544
大森以下スタッフは言い出せない夫といったところか
547名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:51:20 ID:b3KpGeG2O
天使モチーフの戦隊なのに作中でクリスマスパーティーもないなんて…
前回がクリスマス回だったんだっけ?
548名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:52:30 ID:ReFqLY360
シンケンのOPはカッコよかったけど
戦隊OPとしては変則的だったので、次はきっとゴーオンみたいのに戻してくれると思ってたんだが
ゴセイの変に中途半端なキャラ紹介見て絶望したよ。
あ、なんかカッコいいことしようとして失敗してる・・・と思った。
549名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:54:33 ID:Bh2Deqgu0
>>540
自分も見た。
素材少ないのにもっさり感が消えてて疾走感があった。
あれはほんと名作だった!

ニコじゃなくてつべにうpしてほしかったわ。
削除早過ぎw
550名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:57:18 ID:LVgA/41R0
昨今の戦隊OPと見比べてみてゴセイのダメな点は

1イントロ以降アクションシーンがない
2武器持ちでの戦闘が基本のくせに武器を使ったアクションがない(大問題)
2サビの部分で敵幹部が来る(致命傷)

2はガオやゲキみたいな素手戦闘に重点を置いてるなら悪くないんだがなぁ
3の構成にした理由はマジで訳がわからん
551名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:58:17 ID:LVgA/41R0
スマソ
3の所を2を二つ書いちまったwww


1イントロ以降アクションシーンがない
2武器持ちでの戦闘が基本のくせに武器を使ったアクションがない(大問題)
3サビの部分で敵幹部が来る(致命傷)

いや本当にスマン
552名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:00:30 ID:sPo76PRl0
>>550
サビの部分に敵幹部というのは今は修正されてるけどね。

あと、生身の役者の顔がほとんど出て来ない点もダメだね。
それから改善点としては、イントロにナレーション入れるべきだったと思う。
553名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:00:30 ID:06TgRBu70
イントロがたるいからばっさり放送版のOPではきってほしかった
あと、なんか燃えない、淡々としている、うおーというところがない
ゴセイゴセイゴセイゴセイ・・・ってくらいくどくても良かった
554名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:02:06 ID:ReFqLY360
>>553
ゴセイゴセイゴセイゴセイってw
それじゃオーズと一緒じゃん
555名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:02:36 ID:/bIv8Ygi0
突然だけど髭男爵、NHK教育のフランス語講座に出てるんだなw
実況しちゃいかんのだけどゴメン
556名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:06:50 ID:/bIv8Ygi0
>>553
いやーイントロのところのアクションは好きだよ俺。
雄大な感じが出ていていいと思う。
レッドのジャンプなんかかっこいい。
だがそれ以降はまったくダメダメ。

NOBさんはうおーって吼えてるけどね。2番のあとのイントロで。
557名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:09:22 ID:Kyq7UdqE0
>>548
シンケンのOPは普段のOPよりも1話のOPがまさかのレッド無双だったのが衝撃的だった
「顔に火wwwwダッサwwww」がOP見た瞬間に「やだ……カッコイイ……」になるとは思わんかったよ
ゴセイにあれと同レベルを期待していたのが間違いだったな……
558名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:09:32 ID:KykPhnUp0
>>555
髭も無駄な一年だったな。
559名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:10:09 ID:sPo76PRl0
>>553
シンケンでもゴーオンでもそうだったけど
歴代OP映像もOP映像だけで燃えるってのは無いんだよね。
みんな、初見では「ん?」と違和感あった。
ただ本編が面白く感じて来るとOP映像もいろいろ脳内補完して見るので燃えてくるだけ。
ゴセイは本編がつまらんから、いつまで経ってもOP見ても燃えないし見ても和まないんだよ。
560名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:15:33 ID:Qdk51UFr0
>>554
ゴリラ!(ランディック)
セミ!(スカイック)
イルカ!(シーイック)

こうですか?
561名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:16:07 ID:KykPhnUp0
>>557
ゴセイレッドは、天の塔のアレだからな…
562名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:16:14 ID:/bIv8Ygi0
>>557
そーいえばゴセイの第一話、デレプタとのやり取りの後、イントロが始まり、レッドのジャンプ!
おおお、これはシンケンと同じくそのままバトルに入るのか!
と、期待していた俺がいましたw 直後にピンクが出てきてがっくりw
さらに追い討ちをかける様にCM明け、いきなり「10日後」w
なめとんのかゴルア!とテレビに叫んだ俺。今は反省しているwww
563名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:17:53 ID:Kyq7UdqE0
>>562
やあ、俺
564名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:28:24 ID:/bIv8Ygi0
>>563
やあ、俺w

というか、あそこはシンケンのパクリと言われようが、そのままバトルを延々やっても
よかった気がする。デレプタに押され、傷つくレッド、怒りの反撃!現れたビービ兵に
辛くも庇われたデレプタが、「勝負は預けておくぜ!」っていって逃げ、
レッドが傷口を押さえながら「おのれ…」と仁王立ちのシーンで終了、とかさ。
565名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:30:54 ID:kwPtnt0r0
失われた10日間…あれが終わりの始まりだったのかもな
566名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:31:42 ID:A+Ua/jrN0
>>562
いまだに、結局一話って何が起こったかよく分からない
567名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:32:48 ID:yrgF/cdx0
レッドの腕の傷ってやつも
6話目ぐらいで突如出て来たからな
今まで天装術でカバーしてました!とか言われても
驚けばいいのか感心すればいいのかそれとも笑えばいいのか。
568名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:33:50 ID:ISPFCOp70
あの10日後はないよなぁ。
最初はてっきり「10日前」だと思ったよ。
したら全く話が解らなくて、見直したら「10日後」だったんで愕然とした。
569名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:34:16 ID:Qdk51UFr0
>>559
自分はシンケン1話はリアルでみてなくて
2話(通常OP初公開)から見たんだが
家臣が殿に跪くカットで今年はこういう戦隊なのか、かっけーって視聴決めたわ。
(確かにOPのキャラ紹介部分に関してはテンプレートではなかったから
もっとベタなバージョンもあれば見たかったけどね。)

ゴセイはベタに作ることもできたのに(アラタ人助け中・エリ菓子食いまくりとか)
何あの処理オチ
変わったことしようと思って滑った時ほど脱力することないわ
570名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:36:14 ID:Qdk51UFr0
>>566
あの1話をストレス無く見られる人がいたら
一緒に映画行くような仲にはなりたくないな。
571名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:53:36 ID:YgeHlBjI0
>>515
ツイッターでやっていた人気アンケートではシンケンがぶっちぎり1位。
ゴセイはビリから三番目w

>>550
販促という点で2は致命傷に近い。
曲は悪くはないとは思うが、映像構成が駄目すぎる。
ゲキはOPが抜群だから視聴率を少し稼げたんだろうなあ。
572名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:58:09 ID:KykPhnUp0
>>571
ゲキのOPでも、一番印象に残ったのは理央様とメレちゃんのとこだったんだが。
573名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 01:01:38 ID:kwPtnt0r0
理央メレは実際主人公として一年間番組を引っ張ったからな
574名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 01:10:49 ID:Kyq7UdqE0
>>572
確かにあの理央様がマント脱ぐシーンのカッコ良さは素晴らしかった
575名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 05:36:46 ID:BQACL4cP0
結局次回は今年の総集編か・・・
そして年明けからホントにホントの決戦の始まりか・・・
576名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 06:25:09 ID:jbJWV+of0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313990.jpg
スーパーのワゴンコーナーがこんな調子だったり、他はどうかしら
577名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 06:40:56 ID:/bIv8Ygi0
>>572
俺は、中華風wのイントロとケイ・グラントさんのナレーションにやられた。
あれで世界観がどの回から見ても一発でわかるもんね。

前にも書いたし、上でも誰か書いてたけどゴセイジャーもあの長いイントロで
ナレーションを入れるべきだったよなあ。
(護星界を走りぬけ、天の塔から地上に向けて羽ばたく五人)
ナレ:「地球(ほし)を護るは天使の使命!人知れず地球を護ってきた者たちが集う処、護星界。
    その護星界から降臨した五人の護星天使たちが、今、羽ばたく!その名は!」
(ここは現状のまま、ロゴを飛び越えて)
5人:「天装戦隊!ゴセイジャー!」
578名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 06:47:22 ID:/bIv8Ygi0
>>576
ファイズのおもちゃってw在庫管理できてねーな、そのスーパーw
食玩だったら賞味期限過ぎてるだろw

まあ、テンソウダーキャンディーは最初から賞味期限切れてるけどw
579名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 06:57:35 ID:tO5mk/4T0
ゲキは色々と駄目な部分も多かったけど、最終回の入りで全て許せた。細かくは覚えてないけど
激獣拳と臨獣拳が一つになった!みたいな演出は最高だった
ゴセイも最後に一花ぐらいは咲かせて欲しいけど、盛り返しそうな要素が何も思い浮かばない
580名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 07:25:26 ID:BQACL4cP0
>>579
最後の一花 = 戦隊シリーズ打ち切りへの花道って事か?
581名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 07:41:58 ID:/bIv8Ygi0
>>580
ゴセイで消えかかった炎がゴーカイで最後のきらめきを見せて
ろうそくの炎のように消えるわけだな…
さようなら…そしてありがとう…戦隊シリーズ(ToT)
582名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:37:44 ID:YgeHlBjI0
>>572
俺もそう。あっちは敵が化け物じゃなくて、顔出し幹部の美男美女だからね。
「メレが飛び降りて着地ポーズを取る→顔出し→理央様がマント脱ぐ」の場面は完璧。
583名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:39:57 ID:TPK5daB30
>>525
>すごいWKTK要素満載だったんだが完全スルー

遅れたが同意。素材の良さ殺しまくってる、正に虐殺集団。
デカなんかがたまに、そういう点を狙いすぎ、
アニメキャラ臭すぎるとか言われることがあるけど、
そんなの子供たちにとっては嫌われる要因にはならんしな。
大友だって、そういうのを嫌う者が多数とは限らん。むしろ、
特ヲタとアニヲタなんて兼任してる奴も多かろうし。
584名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:41:42 ID:/kytrv3G0
まず脚本自体が駄目だな。なんかこれまでの焼き直しみたいな話しか無かった。
585名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:49:55 ID:jbJWV+of0
>>578
それはガイアメモリ
ただ、先週までキバのカードが普通に置いてあった
既にパッケージの色が変わってて笑えない
586名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:53:19 ID:lkIA4skf0
>>581
シンケンの輝きがまぶしすぎた
超新星の爆発のごたる
ゴセイは白色矮星
衰退してあぼん

ゴーカイ?知らん
587名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:55:59 ID:5Bp+xR4l0
「星を護るは天使の使命」
まずこのセリフがダメだよな
意思では無く義務でやってる感がある
588名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 09:05:04 ID:/bIv8Ygi0
>>587
まあ、そこは5人そろっての場合、合わせる為に棒読み演技にならざるを得ないんだが…。

なぜ「星を護るは天使の使命」なのか、説明されてないのが最大の欠点なんだよね。
護星女神様から、「お前たち〜、星を護りなさ〜い」ってお言葉をいただいているシーンとかあれば、
まだわかるんだが。
そもそも5人が単なるフリーターにしか見えないところがイタイ。
589名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 09:12:12 ID:AJ90Iiox0
フリーターならまだいい・・・。でもこいつら働いてすら・・・・。
ハイドだって働いているかどうか怪しい。2ch見てるだけかもしれん。
590名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 09:16:25 ID:lkIA4skf0
>2ch見てるだけかもしれん
ワロタ 何板見てやがんだ
591名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 09:19:17 ID:/bIv8Ygi0
五人に共感、または応援できる要素がまったくないところが欠陥品。
敵軍団もみんなしょぼいから、「かてるのかな、でもがんばれ、ぼくたちがおうえんするぞ!」
みたいな、応援心をくすぐる事もなく、ちいともから見放されてるし、
使命を受けるシーンがあれば「おお、がんばれよ」と応援したくもなるし、
見習い天使ならば、「はやく天使になれるようにがんばってね」みたいな所があってもよかったのに。
まあ戦隊シリーズで「がんばれ!ロボコン」をやられても困るんで、
その点は味付け程度でもいいんだけど。
(実際ガンツ先生に採点されたらこいつら0点出されっぱなしだけどなw)
592名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 09:46:18 ID:fd3X+7CR0
ほんとに
「敵と戦うとき以外は何してんの?」
っていう部分を放棄して1年来てしまったな・・・

こいつら、敵がいなければ単なる「生活無能者」だよな。
593名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:22:19 ID:sPo76PRl0
>>592
まぁこいつらは基本的には「遭難者」なんだから仕方ないんじゃない?
594名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:25:14 ID:TPK5daB30
似たような境遇のタイムは、一致団結して働いてたけどな。
595名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:39:55 ID:CVFZhwyB0
>>592
働いてない戦隊自体が稀だろう
一見働いていないように見えても、何やかんやで仕事についてるやつはけっこういるが
ゴセイほど無職を前面に出した戦隊も珍しかろう
596名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:43:32 ID:mw+ITwZpO
しかも今回は居候させてもらってる身だしな
博士の手伝いを丸々一話ネタにした話とかも作れそうなもんだが
597名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:49:41 ID:YgeHlBjI0
>>592
ボウケン:調査、研究
ゲキ:修行
ゴーオン:範人がバイト。軍平と範人、アニが鍛錬。連や美羽が料理
シンケン:稽古(きつめ)、たまにまこが殺人料理

と言うイメージがあるな。

ゴセイは…
598名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:50:53 ID:AJ90Iiox0
むしろフリーターが一番あってると思うんだ。
急遽帰れなくなってしまった見習い天使たちは慣れない人間社会で一生懸命働きながら、
敵と戦うと。
それなのに現状こいつら働かないどころが見習いの癖に訓練すらしないとかもうね。
599名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:54:21 ID:54M/m/UE0
ここ十数年ぐらいだと…

オーレンジャー:キング以外は現職軍人
カーレンジャー:全員自動車会社社員
メガレンジャー:全員高校生、シルバーのみメガレンジャー支援組織の科学者
ギンガマン:居候先の乗馬クラブで働いている(?うろ覚えですまん)
ゴーゴーファイブ:各々職についていたが、ゴーゴーファイブとして活動している間は仕事をやめてる(休職?退職?)
タイムレンジャー:現代に放り出された4人の未来人が現代人のレッドと一緒に何でも屋を経営
ガオレンジャー:各々職についていたが、ガオレンジャーとして活動している間は仕事をやめてる(終わった後は復帰)
ハリケンジャー:各人何らかの仕事をしている(派遣とか歌手とか)
アバレンジャー:恐竜やで住み込んでいるが、時折各人の元々の職(インタープリターとか)で働いている事も
デカレンジャー:デカレンジャーそのものが職業(社会的に認知されている)
マジレンジャー:グリーンは農場経営、ピンクはモデル、レッドは高校生
ボウケンジャー:ボウケンジャーそのものが職業(表向きは学芸員)
ゲキレンジャー:表向きはスクラッチの社員
ゴーオンジャー:各々職についていたが、ゴーオンジャーとして活動している間は仕事をやめてる(終わった後は復帰)
シンケンジャー:各々職についていたが、シンケンジャーとして活動している間は仕事をやめてる(終わった後は復帰)
600名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:55:56 ID:5WcoykTCO
働きもせずに家に籠もって飲み食いしたりネットしたりたまに思い出したように体鍛えたり
世間知らずのくせに自分達の価値観に合わないものは上から目線で批判して叩きまくったり
どこがヒーローなんだか。子供目線でもゴセイの連中のようにはなりたくないと思うわ
601名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:56:56 ID:o2YqY7Dp0
戦いそのものが仕事なので、普段は訓練、パトロールをしているか
暇そうにブラブラしているかという戦隊は珍しくないぞ。

こいつらが、訓練やパトロールをめったにしないのが問題なんだよな。
しかも、そのせいで、余計に戦いがカードにおんぶにだっこに見える。
602名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:09:30 ID:o2YqY7Dp0
訓練、パトロールをほとんどしない、構成員が基本ニート
という戦隊は、近くではマジレンジャーがそうだけど、
ドラマパートで、ぐうたらしているところがあまり映らず、なにかしらドラマと絡む
活動をしているから、パッと見ではそれほど目立たないんだよね。

ネタでよく突っ込まれはするけどw

ゴセイジャーは、部屋でぐうたらだべっているだけのシーンのイメージが
強すぎるのがなんとも。しかも雰囲気が緩いんだよなあ。
もうちょっと張り詰めた雰囲気があって、敵の襲来に備えて待機している
というムードなら、それだけで印象はガラリと変わったと思うんだけど。
603名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:09:36 ID:CVFZhwyB0
>>599
一昔前は基本、国なり国連なりの組織があってそこ所属だったな
ゴセイもそうだといえばそうなんだが、上との繋がりが壊滅してるから収入源とかどうなってるのよ?という
近いのは仮面ライダーブレイドの組織壊滅パターンだけど、ゴセイの場合、異世界?の連中だからなおさらどうなってるのか
よく分からないという

マジイエローはボクサー目指しててVシネマでは見事目標達成してたな
全員休職中のシンケンなんかだとあれだけの屋敷を維持したりしてるし家というものを重視してるから
財閥的な組織が資金面ではバックアップしてそうだって簡単に推測できるんだよなぁ
604名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:24:31 ID:u0YLxxKL0
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gosei240.jpg
ブブゼラになったら一番ダサくなってしまったでござる
605名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:30:55 ID:/bIv8Ygi0
たとえば、元護星天使たちが密かに地上で生活していて、護星天使たちを側面支援しているのだ!
とか、そういう設定がまったくないからな。

データスがなぜかいきなり家にあるなど、髭がそうなんじゃないか説がでているけど、
それにしては髭はよそよそしすぎるし、中途半端な絡みぐあい。
いまさら「実は私は…」みたいな話をされても承服しかねる。
もしそうだとしても、五人に秘密にしている理由付けが弱いし、
髭の大根演技のせいなのか、糞脚本のせいなのか、前フリがまったく出来てないとおもうのだが…。
606名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:32:19 ID:o2YqY7Dp0
>>603
わけがわからんなら、わからんでそういう描写をすればいいんだけどね。
なにせ天使なんだから、いくら浮世離れしていようがそれについて文句は
出ないだろうから。

見習い天使に支給された地上の家があって、家賃について聞かれたら
「家賃ってなに?」というのでも構わないし、収入について聞かれて、
「お金?別にいらないよ」「でも、食事はどうするのさ?」
「平気だよ?だって、天使だし」というのでも、納得すると思うよ。

居候とかいう、えらく所帯染みたことをしているくせに、全く働かず、
日常シーンで食っちゃ寝していて、天知家に負担ばかりかけているシーン
ばかりが印象に残るから問題だと思う。
607名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:33:28 ID:OcdkfrB00
>>605
髭は、どんな演技をしたらいいと思う?
608名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:34:24 ID:/bIv8Ygi0
>>604
「ブラジラ」って初脱ぎでブラジャー外すのを恥ずかしがる新人AV嬢の行動みたいな名前、
やめてほしい。

あ、すまん、水切れだ。ちっと三途の川入ってくるわ…。
609名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:36:32 ID:/bIv8Ygi0
>>607
まあ奴の演技力じゃなにやらせても白々しいから、記憶喪失だったということにしておいて
内藤さんに出会って記憶が戻るってことでいいんじゃね?
610名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:40:23 ID:yrgF/cdx0
csで過去の戦隊見てると現役が糞だからいいところばっかり見えるなあ。
大けがした子供に変身アイテムであるメダルを握らせて
戦いに行くティラノレンジャー(結局変身出来ず)、
今日死ぬ運命の人々が何も知らないまま「明日」を待ち望んでいるのを見て
諦めを捨て人々のため戦いの決意を固めるメガレンジャー。

これがゴセイジャーだと「これじゃ変身出来ない!」子供にカードを渡され「よくやった」
特に頑張ってはいないけど「明日があるから大丈夫!」とかになります。
何で戦ってるんだろう本当に。
611名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:53:53 ID:/bIv8Ygi0
>>610
なんの覚悟も出来てないよな。
「羽ばたけ覚悟は出来てる〜♪」ってOPの歌詞が空しいw
馬鹿をやってもいいんだけど、締めるところは締めてやらないとゴセイみたいな惨状になる。
偉いプロデューサーさんにはそれがわからんのですよ。

さもなきゃカーレンみたいに徹底してギャグに走るか…
いや、カーレンだってやるときにはやってたもんなあ…
612名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:16:21 ID:OcdkfrB00
まともな演技プランがあるのかと思った自分がバカだった。
613名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:39:59 ID:TPK5daB30
>>611
カーレンは面倒な部分をギャグでごまかしてるんじゃなく、
徹底して「真面目に」ギャグやってたからな。
戦隊では異質だが、良質のギャグ漫画はみんなそうなってる。

……まあ、最終回のボーゾック無罪放免だけは納得しかねるが。
ダップにとっちゃ友人や恋人やその他もろもろの仇だという点は揺るがんからな。
614名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:45:24 ID:Kyq7UdqE0
>>603
シンケンはむしろ殿(姫)があの辺り一帯の地主さんなんじゃないかなと思ってた
自分家の隣にも絵に書いたような豪邸に住んでる大地主さんがいるからな
615名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:58:00 ID:iLdTlRiE0
>>611
カーレンは、ギャグ中心で語られる事が多いけど、
自分が働くようになってからみると、結構、味わい深いものがあるんだよな
会社での日常とか、結構、細かいところやってるし
それが子供にウケるか、別だけど

ゴセイは日常、何やってるのか想像しろと言われても、
これと思いつくものがない
天使と言うより、居候としか見えないんじゃ、カーレンよりきついかも……
616名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:16:46 ID:/bIv8Ygi0
>>612
>>609のbIv8Ygi0です。
すいません。Noプランでw
ま、演技プランというよりシリーズ構成・脚本の問題だ罠。
それこそ前から言われているが、さりげなーく敵を倒すヒントをだすとかさぁ。
さかなクン博士をハイドに紹介した時は、お、これは伏線?と思ったんだが。
脚本にそんな部分がないと、演技プランもなにも…。
617名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:19:18 ID:KrQ6X2l20
どうせならヒモだって明言すればいいのに
髭もいるんだし
618名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:24:13 ID:/bIv8Ygi0
まあ、そもそも天地博士の収入源も怪しいもんなあ。
出稼ぎ嫁の給料だけであんな大きな研究所を維持してるつーのもなんだかw
619名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:25:02 ID:S8mMI5B80
で、理不尽なまでの暴力で怪人ボコって怪人頑張れ!な展開にする訳だな
王道外しだな
620名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:31:10 ID:ZJHXENi/0
ゴセイの脚本じゃあ、どんなベテランさんも演技プランもたてれないだろうな
なにせ、キャラが各話ごとにころころ変わる
VSの撮影でも、シンケンメンバーのアドリブに受け答えが出来なくて
中の人が演技できず、素をさらしたんだっけ?
撮影が始まって数カ月じゃなく、終わりまで数カ月のこの時期に
自分のキャラがつかめてないってどういうことなんだろと思うよ
621名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:32:56 ID:ZJHXENi/0
アゲてしまった・・
申し訳ない・・orz
622名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:33:04 ID:S2VezBMU0
せっかく前の話でいい感じにキャラ付できたのに次の話で潰したりなかったことにするしな
623名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:35:30 ID:umtzf5hg0
本来、特撮ドラマで、細かいツッコミは言わぬが花なわけで、
髭の収入だって、志葉家の資金源だって、別に説明されなくても、そんなに困らん。
でも、物語の世界観が確立してなくて、こちらの世界との境目が適当だと、
(データス水濡れ問題とか)どうしても、じゃ、そこは、どうなの?という気持ちになる。
物語に入りこめない気分が、そういうツッコミを言わせているんだな。
624名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:37:06 ID:ZJHXENi/0
リーダー回で、アラタは黙って仲間の背中を押すキャラと言っておきながら
次の週で、大した問題点の無いアグリの作戦を不安がって否定してたもんな
外の3人が賛同していたにもかかわらず、だ
本当にキャラがよくわからずに描いてるとしか思えんよ
625名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:41:24 ID:CVFZhwyB0
>>606
そういう天使らしいというか特殊な存在で普段はふらふらしてても
世界の危機を感じ取ると緩急しっかりしてて一気に動き出すとかなら確かにありだったなぁ

まあ、そんなの放置したまま最終決戦ですが!

>>614
そういや土地もってるだけでもすっごい金が入るパターンもあるんだったっけ
(近くのショッピングセンターの持ち主、土地のレンタル代だけで食ってけるとか聞いたことあるわ)
てか、きちんとキャラにしろ設定にしろ描写されてりゃこんな風に他の可能性もあっさり出てくるんだがなぁ
626名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:43:35 ID:/bIv8Ygi0
戦隊シリーズはこのどちらかのパターンじゃないと…。
1)設定を固めて誰が脚本を書いてもブレドランようにする。
 なおかつプロデューサーがチェックする。
2)小林靖子のように一人の脚本家が大半を書いてしっかりと物語を固める。

ゴセイジャーは1)のパターンなんだが、設定も固まっておらず、
チェックするのが馬鹿松くんじゃなあw
627名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:44:14 ID:SDTY3N1X0
>>600
>働きもせずに家に籠もって飲み食いしたりネットしたりたまに思い出したように体鍛えたり
世間知らずのくせに自分達の価値観に合わないものは上から目線で批判して叩きまくったり
どこがヒーローなんだか。子供目線でもゴセイの連中のようにはなりたくないと思うわ

自傷行為?
腐女子ってそういうの大好きだしな
628名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:57:00 ID:SDTY3N1X0
他作品叩き
彼ら(彼女ら)が小林作品放映終了後に正反対の作風である次回作をネットを駆使して叩くことが多い。
また、小林作品が次回作だと決定した途端に小林作品の前作に当たる現行作品叩きを始めることも非常に多い。しかし語彙力が致命的に欠如しているため、
基本的に他人が用いた叩き文句をリサイクルするので、地球に優しいエコなアンチという意見もあるとか。逆に褒めるための語彙力も皆無のため、小林作品を具体的に褒めることができない。
そのため、他作品叩きに走る傾向にあり、全作品を平等に愛する中立派すら敵に回すことが多い。また、基本的な習性として玩具の売り上げ、視聴率などの数字を異様に気にする傾向があり、
小林作品によりも数字が低いと判明した作品はもれなくサンドバッグに決定となる。
その割には彼女らはなりきりアイテムとか合体ロボとかアクションフィギュアにはまぁ金を出さない、あくまで興味が有るのはDVDだけのようだ。

629名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 13:59:34 ID:SDTY3N1X0
[編集] その被害作品
救急戦隊ゴーゴーファイブ・・・小林作品に前後を挟まれるという悲劇の作品。しかしサブライターとして靖子にゃんが参加しているため、そこまで叩かれることは無い。
しかしメインライターの武上回はフルボッコ。
百獣戦隊ガオレンジャー・・・前作タイムレンジャーと真逆の作風であり、視聴率・玩具売上ともに上回っているのにも関わらず叩かれる。
仮面ライダー555・・・靖子にゃんの戦友であるヤクザが執筆した作品。某セーラー戦士の実写がコケて不機嫌だった信者の煽りを受ける。
爆竜戦隊アバレンジャー・・・555同様、某セーラー戦士の実写がコケて不機嫌だった信者の煽りを受ける。
灼眼のシャナ・・・靖子にゃんがシリーズ構成をつとめた当時人気だったライトノベルのアニメ化。見事な原作レイプを敢行し、原作ファンと信者の間で抗争が勃発。
挙げ句の果てに信者に原作が悪いとまで言わしめた。
獣拳戦隊ゲキレンジャー・・・痛い信者を増やしたと評判の電王のヨコデヨコテが書いていた作品。よほど目障りだったのだろうか
小林信者にアンチスレが伸ばされて本スレ数を上回るという悲惨な事態となった。現在は鎮静化している。
仮面ライダーキバ・・・痛い信者を増やしたと評判の電王のシタでイノウエが執筆した作品。
よほど目障りだったのだろうか小林信者にアンチスレが伸ばされたがファンもそれなりに多いため、
ゲキレンジャーのような悲劇は起きなかった。しかし放送終了後の現在も叩かれている。
炎神戦隊ゴーオンジャー・・・当時の叩き対象であったキバの影響もあって、叩かれる心配は皆無だったが翌年に小林作品が開始したことで番組終了後であるにも関わらず叩かれる。
さらにゴーオンレッドの役者のアンチスレまで立てられる。しかし玩具は売れたため粘着して叩かれることはなかった。
仮面ライダーディケイド・・・侍戦隊の横で戦隊側の客層を喰っていた世界の破壊者。露骨に電王・シンケン贔屓だった小林担当回を高評価し、他の脚本家が書いた回はひたすら叩いた。
仮面ライダーW・・・侍戦隊の横で戦隊側の客層を喰っていたハーフボイルド。叩かれたもののファンも多いため、大した被害にはならなかった。
しかし翌年に放送するパンツライダーのメインライターが靖子にゃんだと確定した直後にアンチスレが約20倍に高速化した。
天装戦隊ゴセイジャー・・・侍戦隊の下で横手が執筆した作品。シンケンジャーでさらに増えた腐女子信者によりメインターゲットの子供向けの作風であるにも関わらず完膚なきまでに叩かれる。
ちなみに放送前から叩かれているという事実を知る者は少ない。アンチスレは既に伸ばし目的モードに入っているようで、目標は50スレとのこと。度々VIPにアンチスレを立てられて晒し者にされており、もはやフルボッコである。
ちなみに初回放送から半年の時点で既に今世紀最大レベルの売り上げ爆死戦隊認定されたあたりどうやら小林信者の中には多数のハイパー預言者を抱えているようだ。
もちろん世間の評価とネットの評価にはゴセイレッドの首よりも深い溝があるのでこれらのネガキャン活動はウンコに群がるハエのようなものとして認識していいだろう。
海賊戦隊ゴーカイジャー・・・パンツライダーの横で来年放送が開始される記念すべき35作品目のアニバーサリー戦隊。言わずもがな、この作品も奴らのせいで沈没の可能性は否定できない。



630名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:03:05 ID:SDTY3N1X0
[編集] 被害を受けた脚本家
井上敏樹・・・東映の用心棒とも称されるヤクザ。本人同士の関係はそれなりに良好なため皮肉である。
叩き対象のキバのメインライターであったことから叩かれる。
米村正二・・・響鬼時代に白倉が連れてきたアニメ畑の人。電王のサブライターを務めたことにより靖子にゃん至上主義信者の怒りを買う。
叩き時に度々「米村信者うぜぇ」とか言っているが、そもそも米村にウザがられるほどの信者はいない。
横手美智子・・・戦隊を時々書く人。とりあえず目障りなゲキを書いていたために叩かれる。ゴセイジャーも書いてさらに叩かれる。おそらく小林信者のみに叩かれている人。
演出している某侵略アニメまで叩かれる。さらにそのアニメに予算を横流ししてるという妄想するものまで存在する。でも横手を積極的に擁護するほどの信者はいない
武上純希・・・日笠Pによく起用される人。玩具を売ることには定評があるため、前年比60%売上を達成した靖子にゃんの信者の怒りを買う。
しかし、前述の3名がメイン叩き対象であるため、比較的叩かれにくい。
三条陸・・・Wを書いた人。ぶっちゃけオーズを持ち上げる目的のためだけに叩かれる。
オーズが靖子にゃんと確定する前はゴセイとの対比のためだけに持ち上げられていたのは過去の話。
長谷川圭一・・・Wのサブライター。三条に比べて割と後味が悪い話を書いていた人。三条と同様の理由で叩かれる。
荒川稔久・・・クウガとかアバレンジャーとかデカレンジャーとか書いた人。とりあえず靖子にゃんじゃないため叩かれる。ゴセイも書いたためさらに叩かれる。
大和屋暁と石橋大助・・・シンケンジャーのサブライター。靖子にゃんの大切なシンケンジャーに触れたため、信者の怒りを買う。
特にシンケンの完璧な世界観をぶち壊したと定評のある外人のおっさん回では信者自らが小林様ならこう書いた!と妄想を元にオリジナルストーリーを執筆、
おまけにそれを東映に送りつけるという21世紀の靖子にゃんまで現れた。その内容が東映のお偉いさんの目に触れたのかどうかは誰も知らない。
下山健人・・・ゴセイvsシンケンのライター。靖子にゃんを差し置いてこんなことやって叩かれないわけがない。
會川昇・・・仮面ライダー剣後半やボウケンジャー、ディケイドの前半を書いた原作破壊者。
さくら姐さんの書き方が靖子にゃんと違う為に小林信者から「ピザ死ね!」と叩かれる
631名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:06:21 ID:yuaCVWz50
>>629
最後の一行余計
んな訳あるか

狂アンチが番組終了後、あるいは直前に目立つようになるのは当たり前なんだぞ
まともなヤツなら惰性で見てたとしても終了したら印象に残らないが故に忘れるからな
頭おかしい奴に過剰に反応したら思う壺だろ
632名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:10:32 ID:CVFZhwyB0
>ID:SDTY3N1X0
君が基地外アンチってことはよく分かった
633名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:13:11 ID:SDTY3N1X0
>基地外アンチ

このスレの連中が言える事かい?
634名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:14:11 ID:o2YqY7Dp0
なんというか ID:SDTY3N1X0 が、あらゆることを小林信者のせいにせずには
いられない妄想にかられていることはよく判った。

このスレに関して言えば、ゴセイジャーがダメであることは、前の番組が、なにで
あっても変わらないからとっとと出て行け。

むしろ、前番組が明確にカラーの違うシンケンだからまだいいけど、似たような
カラーの作品だったら、もっと粗が目立って悲惨だったんではないか?
635名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:16:28 ID:CVFZhwyB0
>>633
このスレのタイトルと空気くらい読めよ
全然関係ないところにでてきて騒ぎ立ててる時点で君は
このスレ住人や脚本家アンチとも違う存在だよ
636名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:18:51 ID:Q/TkcmaA0
>>608
なにそのピンポイントなシチュエーション
637名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:19:30 ID:CVFZhwyB0
連レスになるが、このスレのレスちゃんとみてたら分かるが、ゴセイがあまりにも酷かったせい(とゴーカイへの期待)で過去作品のどこが良かったとか
そんな話が主になってるくらいだぞ?
アンチが多かった。もしくはアンチの声が大きかったといわれる作品のですら、あそこがよかったあのキャラが好きだったとかそんな話ばかりで貶めてるようなレスはほとんどない
638名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:19:33 ID:SDTY3N1X0
いやあたかだか子供番組にムキになってるここの連中が怖すぎて・・ね(笑)
639名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:20:31 ID:NtmmVfAz0
>>633
お前がやるのはゴセイ本スレを伸ばすことだろ?
640名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:25:27 ID:Utm+1sr90
スレチなのもそうだけど
批判するならせめて自分の言葉で語れよ
アンサイクロペディアからコピペすることなんて小学生でもできることだぞ?
641名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:25:40 ID:umtzf5hg0
お天気いいから、外に出れば?
自分は、大掃除の合間に、お茶飲むときに、ネットのぞいてますわ。
642名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:27:48 ID:o2YqY7Dp0
>>638
ありとあらゆることを、小林信者というキーワードに結びつけて妄想している
あんたの方がよっぽどムキになってるし、異常だよw
643名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:47:26 ID:DnLRpluT0
荒らしに構うなよ
644名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 14:48:55 ID:HGYxRe1/0
つーか、いつの間にアンサイクロに靖子の項目が出来てたんだw
内容、完全にアンチ寄りじゃねーか
645名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 15:10:45 ID:/bIv8Ygi0
ゴセイジャーに不満なところ(その64)
五人の能力や技、個人装備があまり目立たない、個性がないところ。

特に最近はすぐスーパー化して共通武器の金玉付属剣からビームを出すだけ。
スーパー安売り過ぎる。デフレ反対!
646名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 15:11:42 ID:z+7/anOGQ
>>639
本スレが可哀相だからやめろ
647名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 15:23:25 ID:WdAe9UqX0
>>642
アンチスレにしか書き込んでないみたいだしアンチのアンチなんだろう
色々と可哀想な子なんだと思うからスルーしたれよ

648名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 15:28:00 ID:0/0Opuij0
ゲキレンもそうなんだけど、アンチスレが本スレより伸びている作品って
アンチスレが伸びることじゃなくて本スレが伸びてないことの方が深刻だと思うんだがな。

例年程度の本スレの伸びがあれば、ゴセイアンチスレ程度のスレ数に抜かれることはない。
649名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:04:56 ID:Kyq7UdqE0
>>628-630
何かと思ってみたらアンサイクロペディアからのコピペじゃねえかよwww
んなもんをいちいちアンチスレにまで持ってくるとか何考えてんだよww
650名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:16:17 ID:uMVc5BmG0
スレを伸ばすための起爆剤になってくれたんだろ。
アンチのアンチの皮を被ったつまりアンチだったんだよ!!!
651名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:22:54 ID:AJ90Iiox0
そのたかだか子供向け番組のアンチスレにわざわざアンサイクロのコピペはるとかもうね。
まぁ実際ゴセイは子供向け番組にすらなってないと思うけど。
楽しめてもせいぜいアクションだけだろうし。
652名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:26:58 ID:s3JGtYrD0
>>646
ワラタ
653名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:38:50 ID:TPK5daB30
何度も出てる話だが、ゲキアンチスレの伸びは
かなりの部分、リオメレへの賞賛だった。
それ以外にも、自称たちはどうしようもないにしろ、
カクシターズや拳魔なんかについては、「こうすれば良くなるのになあ」という
改善案が多数出ていた。

ゴセイは、根本的に設定がダメな上に、ダメダメな展開とダメダメダメな描写が
上乗せされているから、改善案もクソもない状況になってる。
アンチスレの伸びがゲキ以下だとしても、誇れる話ではないな。ゴセイの場合は。
654名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:48:58 ID:WXlclSwW0
ゴセイが駄目だったのはバカ松・ヨゴ手の負の相乗効果だよなぁ

なめきった態度で作るP+意味不明な展開を作り出す脚本家=駄作
これ、次のテストに出るからな
655名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:58:34 ID:s3JGtYrD0
>>654
+じゃなくて×だろ
656名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 17:07:19 ID:BQACL4cP0
ビョーキのヒトに触ると危険
657名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 17:30:46 ID:ozSU24Ja0
>>655
マイナスにマイナスかけたらプラスになるだろ
658名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 17:46:50 ID:NtmmVfAz0
ゴセイジャーが子供向け?どう見てもキャラいじり大好きなオタ向けじゃないのか?
場の雰囲気を締められないレッドに、ロクに人間とも関わろうとしない天使共。
どこに子供にウケる王道要素があるのか知りたい。
659名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 17:48:28 ID:hUooj7iD0
>>653
拳魔ってそんなに改善案とか出てたっけ?
マクが出てきて露骨にテコ入れ臭がする小物化が起きるまでは拳聖より遥かに師匠してる!って言われてたような
拳聖はこいつら屑過ぎる、拳魔よりよっぽど外道とか言われてたけどw
660名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 18:01:13 ID:cF0pz07/P
だってロクに修行しないしセクハラするし
仲間いじめるしと結構ひどかったからな拳聖。
最終的にラスボス戦でも役に立ったの拳魔のほうだし。
661名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 18:05:11 ID:5WcoykTCO
研摩も牽制もだんだん揃っていく感じはおもしろかったよ
お使いロープレみたいで。ドラクエ7の石板ごたる。
揃っても役に立たないのだがw
ゴセイはそんな楽しみすらない。あいつら何が目標なの?
662名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 18:23:09 ID:sPo76PRl0
若松本人が降臨してたらしいけどマジ?
663名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 18:53:04 ID:m9WcPYhJ0
戦闘時、ここまで露骨な説教合戦してる戦隊モノって珍しいよね
ていうか、特撮作品でも珍しいか
664名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:12:38 ID:5WcoykTCO
地球を守るとか仲間を守るとか綺麗事をいちいち宣言するのがうんざり。
オーズでそんなこといちいち言ってるか?
665名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:14:10 ID:hUooj7iD0
>>664
いちいち何故口に出すのか
それは行動で示せて無いからだよ
666名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:15:45 ID:vXIKlHU40
急にスレが進んでるなと思ったら、やっぱりかw
667名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:16:11 ID:/bIv8Ygi0
天皇陛下からお褒めのお言葉を賜った方がご出演された番組なのに。
不敬罪でつかまるぞ。
668名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:17:53 ID:j34LnHoz0
シンケンのアクマロ最終エピソードで
アクマロの動きを全員が予測、協議し
「手をこまねいてるよりは」と
全員で文献を調べ出したシーンが有った
主人公側が基本、受け身のもどかしさを自覚しつつ
それでも、何か行動を起こす姿勢が感じられて良かった
(シンケンは稽古シーンも多かったけど)

しかも、このシーンで源太が
自身を「侍でない」と悩み
後々の行動に繋がっていく流れもお見事

ゴセイで5人が居間にいる時って
たいてい、誰かが飲み食いしてたり
完全に「オフ」の状態なんだよなあ
幽魔の時はランディック、マトリンの時はシーイックが
普段から索敵するとか、そういう行動出来るだろって感じ
669名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:21:50 ID:Q/TkcmaA0
>>660
拳魔は最後オイシイとこ持ってったよねえ。
獣拳が本当に一つになったことを象徴しててとても良かった。
670名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:22:21 ID:/bIv8Ygi0
>>668
超高性能ロボット・データスくんがいるから索敵の必要なんかないんだよ、きっと。ははは。
671名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:26:54 ID:lkIA4skf0
脚本が髭邸での5人の様子を描けなくて持て余しているみたいだ
まったく細部を練ってない状態で成り行き任せで製作に突入したんだろうな
無能松のせいで
672名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:28:49 ID:j34LnHoz0
>>664

で、また敵がいちいちのっかるんだよね
「人間などどーのこーの」とか、わかりやすい煽りで返すもんだから
ゴセイ5人の分割説教で反撃食らうわけですよ
あれって、ピンクあたりが
台詞言ったタイミングで攻撃すればよくね
どーせ、5人が言い終わらないとビーム発射しないし
673名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:28:54 ID:/bIv8Ygi0
例年、どんなにしょうもない作品でも微笑ましく見ていたものだが
ゴセイジャーにはそんな感情すらおこらない自分が悲しい。

エリ&モネがMUTEKIからの誘いを受けることを、あ、いや受けないことを祈る!

すまん…また三途の川へ逝ってくるわ
674名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:30:57 ID:Kyq7UdqE0
>>670
なんでデータス巨大戦ではポンコツになってまうん?
675名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:33:45 ID:vXIKlHU40
>>671
研究所での五人の描写を持て余しているのなら、
それこそヘッダーの一つや二つでも常時飛ばしておけばいいんだ。
髭が来たら、ピピー!と叫んで物陰にかくれるとかさせてな。

ほんと、「足ラヌ足ラヌハ工夫ガタラヌ」とでも言ってやりたい。
676名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:35:31 ID:/bIv8Ygi0
>>674
節子、それはやな、番組タイトルを見ればわかるやろ。
データスはんはちゃあんと空気読んどるんや。
この番組のプロデューサーよりは高性能なんや。
677名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:37:16 ID:Kyq7UdqE0
ウォースター壊滅まで16話
幽魔獣壊滅まで15話
マトリンティス壊滅まで11話

新しい敵が出るたびに壊滅するまでの速度がどんどん上がっていく
恐らくデフレの正体はこれだろうな
なんだろうこう……果てしなく感じる見切り発車感は?
678名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:38:24 ID:j34LnHoz0
ロボゴーグ閣下は、コロコロあたりに出てきそうな悪役の典型
「我が〜の」「〜サイなんとか」
台詞でもキャラ付け狙ったんだろうけど、なんかしょぼい

この枠では打ち切りが無いと思ってるもんだから
ゴセイのような消化試合は、どこまでひどくなるか
最後まで見たくなってきた

でも、考えて見れば
ゴーカイのアナウンスが有ったから安心してただけで
普通の番組編成なら、とっくに打ち切りクオリテイ
679名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:40:17 ID:o2YqY7Dp0
>>675
同じぐうたらしているんでも、ぷかぷか浮いていて、ヘッダーが飛び回っていて
髭が来るたびに全力で誤魔化すというのをお約束にするだけでも印象が変わる
だろうなあ。

それでも、「ぐうたらしてるんじゃない」と文句は言われるでしょうがw

現状がひどすぎる。
680名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:45:30 ID:j34LnHoz0
人間のお宅にパラサイトし、私財を勝手に飲み食いに使い
1度も感謝の言葉をヒゲに言った事もないグータラ共が
戦闘時のみ説教
しかも、装備は奇跡頼み

多分、この5人は早い段階で気付いたんだろうね
「俺達、負けそうになったら大声出せば助かってね?」
681名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:46:14 ID:KVQT2MFhO
馬鹿松って頭の病気じゃね?
前に脳の病気のせいで作品がメチャクチャになった特撮監督だかPだかがいたよね
682名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:46:39 ID:/bIv8Ygi0
>>675
前にも書いたが
研究所=普通の家ってところからダメなのかもしれない。
非日常感がないから、ちいとももつまらんのでは?

志葉家の館は、和風の家が少なくなってきたから
子供の目には新鮮に見えるし、ましてやあのデザイン
玉座や鎧兜が飾ってある部屋はwktkもんだろう。

見習い護星天使が地上で修行のあいだに住む秘密基地を
どこかに作った方がよかったのではないかとおもう?
683名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:51:23 ID:Kyq7UdqE0
>>682
それは自分も思ってた
ヘッダーの島に居住スペースがあって有事の際にはヘッダーで現地まで運んでもらうとか
まあ、ほぼガオのまんまなんだがな
でもそうすればヘッダーの役割もでるし生物としての交流も出来るかなと思って
684名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:53:23 ID:b8ckmvH00
>>668
敵方から、明日総攻撃しまーす!と親切に宣言してもらったら
じゃあ、明日に備えて早く寝ましょうといった奴らだぞ?
普段から索敵や敵の分析なんてするわけないよ
いつも敵が出ました→じゃあ出撃します完全受身体制戦隊
それがゴセイ
685名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:54:47 ID:uabiRfhZ0
うん、やっぱり総攻撃の宣言後に早く寝たってのが絶対に許せん。

寝ないか、それか徹夜でパトロールなり警戒するべきだろう。
686名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:57:19 ID:cF0pz07/P
修行してもまったく役に立たずなぜか奇跡、
もしくは新しいヘッダーがなぜかくるとかばかりだったからなあ・・・
687名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:59:58 ID:Kyq7UdqE0
大体いつもの戦隊では
「敵も手ごわくなってきている。こっちもどうにかしなきゃな」
という感じで新マシンや新装備、パワーアップなんかのイベントがあるわけだが、
ゴセイだとそれらが全部ピンチになった時の奇跡で全部片付けられちゃってるからなぁ……
普段はそれらのワクワクするイベントがゴセイじゃちっともワクワクしない
688名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:00:14 ID:j34LnHoz0
>>685

せめて、ロボで待機
敵の第1次攻撃の被害を最少に抑えるくらいはできたよね
海岸線にグレート、グランド
空に全ヘッダー、アルティメットの配置で
689名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:02:07 ID:b8ckmvH00
>>685
早く寝るのにも、連戦でボロボロの身体を休めるとか、何かしら理由があるなら納得できたんだけどね
何の理由も無く明日に備えて、何の対策も立てずに早く寝るってもう呆れるしかなかったな
前作みたいに人間が行けない所に敵基地が有るならともかく、ゴセイはそんなこともないし
その気になれば、探索だって可能なのにそれもしない
星を護るとか言いながら、普段は何もしない見習い達
もう少しなんとかならないものかなぁ…あ、もうすぐ終わるからどうでも良いか
690名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:02:27 ID:Kyq7UdqE0
>>688
まあ、それやっちゃったら戦隊のお約束を破っちゃうわけだから、
やっぱりあそこは「今すぐに総攻撃を仕掛ける!」→「よし、行こうみんな!」の展開でよかったよな
691名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:03:00 ID:o2YqY7Dp0
>>686
カクシターズは修行がぬるいし、修行の成果がいつの間にかリセットされ、
次の話以降で生かされてるように見えないことが多々あったが、それでも
ちゃんと修行はしたし、修行の成果が、その回には出ていたからなあ。

なんで脚本のレベルが劣化するんだろう?
692名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:03:06 ID:vXIKlHU40
>>686
特にウォースター編ではそのパターンばっかりだったし、
今に至るまでの悪印象は、その時期に抱かされたものが大半だ。
この作品、掴みで大失敗してしまったパターンとして記憶されそう。
693名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:04:01 ID:o2YqY7Dp0
>>690
いや、それこそ「王道外し」でいいのでは?
694名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:06:48 ID:Kyq7UdqE0
>>693
ああ、確かに
ゴセイの中でも数少ない良シーンだったゴセイマシンのドッグファイトをあそこでもう1回やってくれてもよかったかも
そう、あの辺の頃はまだ希望が持てたんだよ……
695名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:07:12 ID:/bIv8Ygi0
>>691
同じ人が書いているのにな。やっぱり「企画者」の能力の違いなんだろうなw
696名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:07:56 ID:JbdRdgWj0
>>668
やっぱボウケンのパクリと言われるかもしれないけど最初から組織全部出しておけば
それぞれの因縁の相手ができるわけだし
697名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:09:41 ID:/bIv8Ygi0
>>696
戦力の逐次投入はダメだってことをわかってないよな。
若松はガダルカナル戦史を読むべきだよ。
698名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:11:08 ID:O7Eq9pbq0
脚本家の腕がないから、三組織一度にだしてもグデグデになるのは目に見えてるよ
699名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:13:19 ID:KVQT2MFhO
>>697
本を読んでも知識を自分の血肉に出来ないタイプなんだろう
700名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:14:14 ID:vXIKlHU40
>>694
ダメだダメだと呼ばれる1〜4話、まあその通りだとは思うが、
2話のゴセイマシン空中戦だけは見所があったな。
701名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:15:25 ID:j34LnHoz0
ホントに去年と違うのは
Pと脚本家だけなんだね
702名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:17:03 ID:mw+ITwZpO
しかし次回総集編か、これ結構作品の実力出る事あるんだよな
敵がカードで時間を第一話まで巻き戻したり、ギャグ挟みながら皆で新年会やったり
ゴセイはどうなるやら、敵も味方も調度ネタ切れしてる感じではあるが
703名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:17:55 ID:/bIv8Ygi0
>>698
いやー、せっかくゴセイ側が空、陸、海に分かれてるんだから
敵組織も3分割同時攻撃じゃないともったいないよ
どんなへたくそな脚本家でもそれなりのものは書けるだろw
敵同士の小競り合いとか、功名争いとかさ。
第一に敵組織が強大になるからそれだけで面白さが増す。
704名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:19:41 ID:/bIv8Ygi0
>>700
んだな。
ハイドさんの「水の中で俺に勝てると思うなよ…うわ!」
は、見なかったことにしておくw
705名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:20:45 ID:/bIv8Ygi0
>>702
×総集編
○手抜き回
706名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:22:31 ID:6aanvOdy0
>>691
ヒント・プロデューサーの経験値
707名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:24:21 ID:KVQT2MFhO
混ぜるな危険てやつか
大掃除の時期だな
708名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:02:16 ID:lkIA4skf0
>>700
空中戦は凝ってたな
アラタの太陽を背にしてミサイル引きつける作戦が成功して
「もうあなたったら♥」って八須賀さんがクネクネしてた
709名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:31:34 ID:hUooj7iD0
>>702
総集編はクリエイターの力量がモロにでるからな
能のない奴がやると本当に昔の映像並べるだけで終わる
力量のある人がやると総集編が外せない要素を持った1エピソードに昇華される
まあ、今回は横手が書くようだから確実に前者だろうな
710名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:40:16 ID:5WcoykTCO
>>700
ランディックに追い掛けられたUFOが飛ばずに
わざわざ転がって逃げてたことは見逃していいのか
711名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:52:55 ID:8eYnuE/20
やや反応が遅くて悪いが、俺はこのスレで奇跡を目の当たりにしている!!

>>571
護星が最下位を免れるとは…!!!
>>604
まさかと思って開いて画像を見たら、本当に一番ダサくなっとる!www
712名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:55:06 ID:umtzf5hg0
>>571,711
で、最下位はなんなの?なんなの?
713名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:58:07 ID:4U6uG7Mb0
>>711
まぁ記憶に新しい作品だから順位は高くなるだろう。作品のレベルが高いとはいえ、シンケンが1位なのもそれが理由だろうし
むしろ今やってる戦隊なのに下から3位ってのは普通あり得ない
714名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:07:39 ID:CZl9P0GDO
ムービー大戦見てきた。
予告
アラタを本気でぶん殴りたくなった。
715名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:15:46 ID:o2YqY7Dp0
>>713
余程のマニアでないと、大昔の駄作なんて覚えてないのでは?
最新作だからこそだろ。順位が下なのも。
716名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:16:32 ID:uMVc5BmG0
予告アラタの諦めなければきっと・・・と解く顔がめっちゃ怖い
717名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:18:57 ID:GP/me6G30
>>713
5年後に同じアンケートやれば、たぶんゴセイが最下位になってるはず。
シンケンは上から3番ぐらいだろうな。
718名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:20:43 ID:yrgF/cdx0
俺も見て来た。まあライダー映画だから客層のせいもあるだろうけど、
シンケンジャーが出た瞬間の子供人気に驚いた。
しかしアラタが演説をぶつと場内が静まり返った。
719名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:21:48 ID:GP/me6G30
大スクリーンで見ると耐えがたいウザさだったな
720名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:42:11 ID:lkIA4skf0
>シンケンは上から3番ぐらい

あ・り・え・な・い 
アンダー草原で淫獣リリスがなんたらかんたら
スカリバーのフラグが立つぐらいありえない
721名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:44:51 ID:GP/me6G30
「諦めなければなんとかなる」ってのは
子供のお手本になるべきヒーローとしては最低なんだよな。
諦めないのは当然の前提なわけで、悪に屈してしまっては話は終わってしまう。
大事なのは、諦めずに何をするかなんだよ。そこがヒーローの個性だ。
ゴセイの場合、諦めないだけ。「諦めない!」と叫ぶだけ。それで何故か勝ってしまう。
これじゃゴセイは一応ヒーローではあるけど、どういうヒーローなのか見えてこない。
そりゃ子供人気無いのも当然だわ。
722名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:45:08 ID:s3JGtYrD0
このスレ見てると>>718みたいな極端な例があがるけど
なんだかんだでゴセイを楽しんでる子供も居ることを忘れるなよ
俺は楽しめないが。
723名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:47:03 ID:s3JGtYrD0
>>721
番組初期でアラタがなんとかなる連呼してて
大友からすれば話は面白くないが子供にはそういう諦めない心構えが学べるしいいなと思ってたの思い出した
724名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:54:41 ID:GP/me6G30
天装術というものは、単に都合のいい視覚効果にしか見えない。
カードを介在してるせいか、どうも「技」とか「術」に見えないんだよな。
ゴセイたちが直接発動してる技に見えない。だから燃えるものがない。
せめてカードをもっとちゃんと描いていればカードの販促には繋がったかもしれないが
劇中でカードもちゃんと描かれてないから、カードの販促にもなってない。
ホント、天装術って劇中で浮きまくってるんだよな。
725名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:55:08 ID:b8ckmvH00
「なんとかなる」「諦めない」と言う言葉は、特撮・アニメ・ドラマを問わず
起死回生の時や、気持ちを鼓舞する良い意味で使われる定番のような言葉だと思ってたんだけどね…
使いかた一つ誤ると半端じゃなくウザくなるということをゴセイから学ばせてもらったよ
「諦めない」と叫ぶだけで奇跡が起こる
打開する努力も根拠も無く「なんとかなる」
前向きなのはいいけど、言葉だけではなく、前に進む為に何をするのかと言うことを
映像でしっかりみせてないから、上っ面だけの薄っぺらだと言われるんだと思う
726名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:58:19 ID:8XDC+BZB0
>>712
最下位はゴーグルファイブ、次点はフラッシュマン。
ゴセイはターボレンジャー・マスクマンとタイ。
一番影が薄い戦隊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263829429/666
なんかを見ても、単に印象の薄い戦隊が下位に来てるだけって
気がするな。

ゴセイは現役戦隊としてはあり得ない順位だと思う。
727名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:58:52 ID:W3ianQMwO
>>721
絶対に諦めないってのはどの戦隊も標準装備のメンタリティだよな
例え本編開始当初はそういう弱さがあったとしても
最終回までには克服されてる
ましてvsに出てくる先輩戦隊ならなおさらだよ。
それを、他に売りがないのか知らんが
ゴセイの専売特許のように唱えさせて
vsでもう片方のそれも先輩戦隊が
仮にも影響されるなんて描写はあってはいけないんだよ

ゴセイもデータスが連れ去られた時は
誰も「なんとかなる」なんて言える雰囲気じゃなかったのにな?
728名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:00:29 ID:lkIA4skf0
「俺たちは・・・あきらめない!」ピユーーン「このカードは!?」
って手抜きパターン大杉
隔週で新おもちゃ出してんな金の亡者
729名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:03:27 ID:GP/me6G30
>>727
そうだな。全くその通りだ。
先輩戦隊に対するリスペクトの欠片も無い。
去年1年間、子供たちのヒーローやってたシンケンジャーに対して
まるで近所の小学生に対するような説教かましてんじゃないよ。
「あきらめなければなんとかなるよ」って。
そんなのシンケンジャーはとっくに知ってるよ。
というか、「あきらめない」だけじゃ足りないことは第二話の時点で気付いてたよ。
730名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:04:03 ID:02qkYdB00
「なんとかなる」と言うのはいいんだけど、「なんとかする」ために
努力してるようにはまったく見えないのが問題なんだろう

なんにもしてないんじゃなんともならないぞ実際。子共が勘違いしたらどうするんだ
731名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:05:17 ID:yrgF/cdx0
ゴセイジャーは本当に世界観もへったくれもなく
「諦めない」と「何とかなる」しか無い。
これを言わなきゃゴセイジャーですらなくなってしまう。
だからVSでもあんな風に「どこまで行ってもゴセイジャーはゴセイジャー。
他の戦隊には合わせません。つか合わせられません」になっちゃうんだな。
たぶんゴーカイvsゴセイがあったとしても同じ調子だろう。だって他に何も無いもん。
732名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:07:21 ID:lkIA4skf0
ていうか別に子供たちの間に「なんとかなるなる」流行らなかったし
ゴセイの影響力なんて心配すること無いんじゃね
733名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:12:32 ID:GP/me6G30
「シンケンVSゴーオン」では殿は走輔のことボロカスに言いながらも
ちゃんと言っても大丈夫なことだけ言ってるもんな。
「素人とは一緒に戦えない」といっても、ゴーオンジャーが「素人」なのは事実だし
それがゴーオンジャーの強みでもある。
「俺たちは素人でも玄人でもない。ゴーオンジャーだ!」はゴーオン本編中の名セリフで、ちゃんとそれに対応してる。
ちゃんと走輔も殿に「偉そうにふんぞり返ってるだけ」と悪口を言い返してるし
走輔が殿の家臣の絆を見て悪口を撤回したら、殿もちゃんと「お前はバカだけど、本物だ」とゴーオンを認めてる。
素人であることは撤回せずに、それでいてそれを超える価値がゴーオンにあることを認めてる。
しかもこのセリフが実は影武者である殿のコンプレックスに繋がってるんだから素晴らしい。
VSだったらこれぐらい上手くやってほしいよ。
734名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:12:41 ID:NpH59YbwO
黄色の子は今のストレートヘアーッ似合ってない
とEDで健気に腰振りまくる黄色の子を見て思う
前のがいいよ
735名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:18:23 ID:psY7X+ir0
>>734
黄色の腰と言われるとマジレンジャーを思い出しちゃうんだ
736名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:19:28 ID:AJ90Iiox0
お約束として前半1回やられるのはいいんだけど、ほとんどの回が後半特に策を考えるわけでもなく
特訓するわけでもなしに、ただ諦めないで突っ込むのはひどいよな。
勝つための努力が見えないのが致命的。
去年のシンケンがそこらへんちゃんとしてたから余計目に付くし。
737名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:24:20 ID:8TMTbBKq0
>>722
俺も今日、新宿でMOVIE大戦見て来て予告編確認したんだが
>>718とほぼ同じ状況だったよ。

横にいた親子連れも、母親と子供が「あー!殿だ〜!」って盛り上がっていた所、
アラタの上から目線の能書きが始まって「えっ」って感じ、その瞬間に会場全体がシーンとした。

なんつーのかな、喩えると皆で楽しくチャットしている所に、空気読まない奴がやってきて
そいつの発言のせいで全体のチャット進行が止まった瞬間とでも言えばわかるかなぁ?

まぁ上映が終わった後にはライダー40周年作品の予告が始まって、「今度これ見るー!」って
叫んだ子もいて会場全体も和んだし、ゴセイのことなんてすっかりみんな忘れたんだけどね。
738名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:33:13 ID:GP/me6G30
「あきらめなければなんとかなるよ」ってセリフもう何回も聞いたし
実際にあきらめないだけでなんとかなるのはアラタ様だけであって
子供たちはそんなんだけじゃダメなんだってもう知ってしまってるから
大スクリーンでどや顔でそんなこと言われたって白けるのは当然だと思う。

殿が「作戦をちゃんと立てないとダメだ!」と言ったり
走輔が「正義の味方は世界を守ってナンボ!」と言ったりするのと比べて
説得力が1:1000ぐらい違う。
739名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:33:21 ID:YgeHlBjI0
つか、戦隊は「最後の最後まで頑張る」が当たり前の連中が多かったイメージがある。

悪名高いゲキのぞうきんがけだって、あの糞広い体育館を綺麗にするのだから大変。
レツの窓拭きだって下手したら死ぬぞ。

まさにゴセイは「王道外し」だよな。
740名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:34:07 ID:QqHgXzJc0
>>737
既出だろうが一席ぶってるときのアラタの笑顔が
もう向こう側の人みたいなんだよな
スクリーンでのアップは痛々しさが一段と…

まあ「天使」なんだから間違っちゃいないのかもしれんけど
741名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:34:46 ID:6jdgTGvs0
諦めないの先がないと面白くもならないよね。
どの戦隊もピンチで諦める奴とかいないんだから。

ガオブラックの「ネバギバだぜ」とかマトイの「気合いだ」とか
ピンチに対する認識もないし、
シンケンの「一生懸命だけじゃ人は救えない」みたいな決意もない。

ただ「諦めなければなんとかなる」だけでカードが出てくるんだもんな。
742名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:37:33 ID:w0fnVIis0
殿なんて「力づくだ!」なんて言っといて
実際はドウコクから見れば卑怯そのものの二重三重の策を弄しまくってたぐらいだからな。
「あきらめなければなんとかなる」思想の対極にいる人だと思うよ。
743名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:42:04 ID:Kyq7UdqE0
そりゃ戦隊なんだから奇跡的な展開なんてあって当たり前だ
だがそういうのは最終決戦みたいなここぞという場面でやるから素晴らしいんであって
毎度奇跡が起こるのが当たり前になっちゃ意味がない
それこそ奇跡ではなく単なるご都合主義でしかない
744名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:42:06 ID:w0fnVIis0
変身不可能になって、そこから生身でも活路を見出すのが戦隊の醍醐味なのに
何故か変身できたナイトに助けてもらうだけってのが情けなさ過ぎる。
745名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:46:20 ID:SUOIwLva0
序盤から奇跡の大安売りなんだよな
敵組織をコロコロ変えるせいだ
746名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:49:30 ID:lkIA4skf0
>>743
ご都合主義どころか出てくる意味がわからん
シーイックブラザーとか何の脈絡があって出て来たのか
Aパートから伏線張っとけ
747名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:50:11 ID:KW/Q47u40
ゴセイって、敵の体質や特殊能力に苦戦しながらも、
戦いの中でその弱点を見抜いてそこを突く、
あるいは敵の能力を逆手にとって逆転、
という展開が少ない気がする。
ピンチに陥っても、
「俺たちは諦めない キリッ!」
で都合よく奇跡発動で逆転。
これじゃ、ハラハラもドキドキもないし、逆転の痛快さもないよ。
748名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:50:58 ID:cfAjcoIJ0
>>742
そもそもさんざん指摘されてる通り、戦隊で「絶対あきらめない」のは当たり前だよね。
そこから先に戦隊の個性がある。
「絶対あきらめない」というそれしかないゴセイはまったくカラーがないのに等しい。
そこを無理に「ゴセイらしさ=あきらめない」とすると、
他戦隊の方は「あきらめる」みたいに見えることになる。
組むのがシンケンでなくても不評を買ったことは間違いないな。
749名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:54:50 ID:iDFRKIwl0
>>742
思想そのものはたいして変わらんでしょ
そこに行動が伴うかどうかが違うから印象が対極になってるだけで

別にシンケンに限らず「何とかなる」というポジティブな考え方が出来ないヒーローに頼もしさなんか感じる訳がないんだし
ただ思考に付加として何かが加わらなければ言葉が上滑りする
「何とかなる」は決意の現れとしてなら口に出してもいいと思うのよ
ただゴセイジャーの場合はそれがこっちに届いて、響いてこないんだよ
アラタが草食系だとかは関係なしにゴセイジャーの五人は頼りになるヒーローになれていない
馬鹿馬鹿言われる走輔だってちゃんと頼りになるヒーローになれていたのに
結局イメージ植え付けの段階で取り返しのつかない展開をしたのが全てだよな
そういう意味じゃパイロット撮った爺さんだって結構な戦犯だと思う



750名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:54:55 ID:w0fnVIis0
>>748
つまりゴセイという戦隊は他を貶めないと成立しない戦隊なんだな。
だから敵役は卑小なヤツばっかりになり、人間との絡みも少なく表面的なものに限られるわけか。
まぁゴセイの本編中ではそういう風に好き勝手やってればいいよ。
だがVSはやるべきじゃなかったな。
751名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:56:48 ID:yrgF/cdx0
俺は「諦めない」連呼の戦隊もあっていいと思ってる。
でもふだん諦めない戦隊だからこそ、どうしても諦めなきゃいけなくなったり挫折したり、
そんな時どう乗り越えて行くかを描けば面白くなりそうなんだけど
これからもずっと「諦めない」んだろうなあ。悪い意味で。
752名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:56:51 ID:W3ianQMwO
>>744
変身アイテムを封じられた戦いこそ
絶対に諦めないって口で言うだけでなく行動で具体的に示すチャンスなのに
生身アクションの一つもなしにそこを回避させてどうすんだと思ったよ

デカ最終回の、5人の特性を生かした魂のリレー
ボウケンラスト前の、一度はちりぢりになりながらそれぞれ立ち直って
再集結→生身でデュアルクラッシャーで怪人撃破
ゴーオンの鉄パイプや調理器具片手にヨゴ様に殴り込み

先輩達の示してきたものとあまりにも違いすぎて愕然としたよ
753名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:59:01 ID:w0fnVIis0
シンケンなんてわざと変身しないでモヂカラを一撃だけに集めてラスボス倒したぞ。
754名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:03:05 ID:w0fnVIis0
まぁゴセイもラスボスのブレと戦う時は生身で立ち向かってくれるものだと期待しようじゃないか。
有り得んとは思うが。
でも生身名乗りだけはちゃっかりやるんだろうな。
755名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:04:22 ID:Kyq7UdqE0
脳天気になんとかなるを通していたレッドといえばアバレッドもそうだったが、
彼は一見バカっぽい雰囲気だったがその実超有能で本当に自分でなんとか「する」人だったからすごい説得力があった
アラタもあいつぐらいに能動的だったらあのスタイルでも問題なかったのに……
756名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:05:20 ID:lkIA4skf0
>>753
あの最終巨大戦は戦隊史に残る名場面
ロボの装備が1年間かけて増強されていった順と
逆順で解除されて最後は初期装備で起死回生の一撃。
個人的にはカブトも取れてハゲになるのもありだったかなと
757名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:07:20 ID:LsTOIr0I0
つうか「奇跡」が起きる前提で戦ってるからああいう展開になるんだろうなって思った。

諦めないっていうのは意識の根底にあるもので、その上で作戦をねったり、各自連携をとってあがくわけで、
ゴセイはあがくってのはあるけどただ特攻するだけで策もなんもない。

その上で奇跡が起きることを当たり前としているわけだから言葉に重みも出ない。
758名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:08:33 ID:dX5Ogl0b0
>>754
生身でグレ−ト辺りに乗り込んで「ビクトリーカードてんそー」からの流れやるくらいじゃねえかな
759名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:09:21 ID:qAuFkOuu0
ハイドとモネのコンビの回みたいにもっと具体的にみんなの力を合わせて戦う描写があればなぁ……
760名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:11:38 ID:hpSAsP7+0
>>756
とあるブログで、あの最後の突撃に、
「のろのろ近づいて刀振っただけの退屈なアクション」
といった旨の感想を書いてたのを見たときは愕然としたな。
しかもそれを書いた管理人はシンケンファンで小林ファン。
761名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:13:15 ID:QWKNeGAi0
急に思い出したがvsの予告で
ゴセイジャーはロボの操縦席に座ってるけど
シンケンジャーはその背後に立たされてた。
たぶん前例はあると思うけどやたら腹が立った
762名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:14:46 ID:fpng2FP70
根拠があるのかないのか良く判らん場合でも
マトイ兄の「俺は大丈夫だ。なぜなら、気合が違うからだ」だと、他に手がない状態で
全力を尽くしたうえで最後の手段としてホンマに覚悟を決めて命を張っているから、
説得力はともかく有無をいわさず納得させるパワーがあるんだよな。

下手に逃げるより、前を向いて突っ込んで、死中に活を見つけて生きて帰ってくるという
のを、なんども見せてその後での話だし。

セリフに説得力と重みがないんだよなあ。この番組。
763名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:18:09 ID:jy3lDKnx0
>>760
まあ小林ファンなら本意じゃないだろうな
半分謙遜で
764名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:20:47 ID:+vV+nbcz0
どうせ俺達は死なないよ
奇跡が起こってくれるから
護星天使がこんな風に思ってるんじゃないかって感じるようではカタルシスも何も無いわな
765名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:21:31 ID:BwD0HT/60
>>756
カブトが取れるーちょんまげの髻が切れてザンバラ、は流石にロボでは無理か 残念
766名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:31:35 ID:jy3lDKnx0
次週の予告何だっけ?なんにも覚えてないや
どうせ新年会&お互いの初夢を語るみたいな?
767名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:35:19 ID:KcnqfDY40
>>756
まさに力ずくの「肉を切らせて骨を断つ」だったから俺も好きだった。
ロボがどんどんやられて最後は初期形態になったのがいい。一年間の積み重ねを感じた。
768名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:38:30 ID:tYpuUFZi0
>>734
ごめん、「ストレートヘアーッ」で吹いたw


しかし何だ、「諦めなければ何とかなる」って台詞自体は別に良いんだが、
それは普通「諦めずに何とかしようとすれば道は開ける」って意味であって、
「『諦める』という行為さえしなければ、そのうち勝手に『何とか』なる」って意味ではないはずなんだがな。
769名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:41:46 ID:4k7e0LwF0
「人事を尽くして天命を待つ」の「人事を尽くして」がないってことか。
天使だけにw

でもそれじゃドラマも教訓も何もないじゃん。
770名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:48:25 ID:YWDYMrnQ0
「なんとかなる」でへらへらしてるキャラというと、特撮ではないけどシャーマンキングの主人公がそうだな
まぁあっちはスパルタンな特訓してたし、敗北して「なんとかなると思ってたらなんともならなかった」状態を経験してるわけだけども
771名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:06:22 ID:/NBP7V0A0
test
772名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:10:21 ID:7YA1z3Sa0
ゴーカイジャーではゴセイはどう扱われるのか…。
ディケイドの時みたいに、嫌いだった作品も気分を入れ替えて楽しめると良いんだが。
773名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:20:03 ID:9OsaL45WO
アラタのキャラクターソングって、クレイジーキャッツの「だまって俺について来い」だよね。
774名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:20:47 ID:Mr/BxwyF0
>>772
天の塔や護星回のセットがあったり
そこで働いてる人や暮らしている人の描写があったらどうしよう?(><)
775名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:40:36 ID:IKwzdks+0
>>634
もし似た作風のゴーオンジャーの後だとか
天使描写に雲泥の差があるマジレンジャーの後だったら悲惨だっただろうな
ゲキレンジャーの後でさえ「ゲキは最低限の設定は描けてたぞ」と言われていたんじゃないか?
776名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:43:32 ID:m2zBcoFwO
キャラソンあったのか…
今知った。

DVD見たんだがインタビューは前の形式の方がよかったな。
五人か複数人で各話の感想言っていくやつ。
役者さんがあの酷い話をどうフォローするのか見たかった。
アラタ役の人がしっかりした事言ってたので、受かったのがゴセイでちょっとかわいそうだったな。
777名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:53:07 ID:9OsaL45WO
公式なキャラソンじゃなく、自分が勝手にぴったりと思っただけ。
778名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:53:55 ID:P5MuvQv00
キャラソンは5人合唱の1曲だけあるらしい。
779名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 02:33:15 ID:fpng2FP70
しまった。762を書いてから、かっこいいマトイ兄が見たくなってDVDを引っ張り出して
みていたんだが、当該20話のOPテロップに小林靖子の文字が。

例の変な人のトリガーを引いちゃいませんように。
脚本家が誰かなんて、これっぽっちも意識してなかったんだがw

しかし、改めて見ると熱血バカで面白かっこいいなあ。ゴーゴーファイブ。
諦めずに何とかするって、こういうののことだよなあ。
780名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 02:54:59 ID:Zqy3M8C30
>>776
DVDのインタビュー、見たいようで見たくないな…。

>役者さんがあの酷い話をどうフォローするのか見たかった。

多分、まったく触れないだろうなあ。というかポジティブに捉えるしかないだろうから…。
シンケンのDVDでは、みんな口々に「脚本がおもしろいから」とか言っていたけど、
ゴセイの場合は同じことをいうとイタイ奴にしか見えないから…。
VSシリーズの勉強のため、過去戦隊のDVDを見てきた彼らなら、ゴセイの脚本が
いかに酷いかは簡単にわかっちゃう筈だもんなあ…。
781名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 04:22:10 ID:ah0mO3fs0
そろそろ撮影がオールアップする頃かな?
早くこの黒歴史を忘れて頑張って欲しい・・・髭は特に。
782名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 04:27:52 ID:lz1uhBPXO
生身の名乗りか・・・やっぱりやるんだろな。
今からorzして待つ事になるのか・・・

酷いクリスマスプレゼントだぜ。
783名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 04:34:44 ID:1s0EZqvU0
ガダルカナルだって
大和武蔵をはじめとする
戦艦群をまともに投入して
せっかくアメリカ空母壊滅したんだから
その時期に一気に攻勢していれば
ごくごく普通に勝てたんだよなー・・・
784名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 05:03:34 ID:DMDCJcOq0
>>781
Wのなすびを見てると
「これから、役者の仕事の方が増えるんじゃね?」
と思ったけど、
髭は特に活かされることなく終わりそうだからなぁ・・・・
785名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 05:06:05 ID:t12xtH0O0
http://ameblo.jp/kuuga99の管理人へ
必ず読んでください。
あなたのブログを見ればここを見ていることは分かっています。

--------------------------------------------------------------------------------
今回は最後の機会だったのですが、あなたはふいにしましたね。
あなたは厳罰を受けないと反省しない事よく分かりました。
時間も費用がかかるためやりたくなかったのですが、残念ながら最後の手を打ちます。
あなたのご両親にも迷惑がかかるでしょうが、それはあなたの自業自得です。

あなたが大嘘吐きで反省をしない人間だということは
これまでのあなたの態度で嫌というほど分かっています。
なのでいつもの「反省したふり」であなたを許すつもりはありません。

こちらも失うものがあったので、もう容赦しません。

さようなら。
786名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 07:06:48 ID:XAnRBE930
まさか帰って来たゴセイジャーなんて発売しないよな・・・
787名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 07:07:59 ID:1YN/vjWUO
ふたばで有名な帰ってくれウルトラマンを思い出した
788名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 07:28:33 ID:lz1uhBPXO
>>786
そんなクリスマスプレゼントは要らない。
789名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 07:32:45 ID:iZKGjPfNO
スーパーいったらゴセイの玩具がフルラインナップでびっしり隙間なくならんでた
誰も触ってすらいないんじゃないかってぐらいに
クリスマスプレゼント買い忘れたお父さんも安心ですねw
えっ、オーズ?
年末発売のバースのベルトと銃は抽選販売になるとの貼紙しかなかったよ
790名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 07:39:28 ID:XlIPEUb8O
うん誰もさわっていないんだそれ
791名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 08:03:23 ID:UCPty+2YO
食玩ヘッダーが50円で売ってたけどスルー余裕でした
792名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 09:01:41 ID:KcnqfDY40
>>780
> VSシリーズの勉強のため、過去戦隊のDVDを見てきた彼ら
考えてみたら…。ある意味役者さんいじめだよな。
特撮出身者が後にドラマなどに出るときは、実況板に特オタ用スレが立って
「ゴーオンブルーキター」「ゼロノスキター」となることが多いけど、ゴセイの面々は…

>>789
昨日、ショッピングモールのUFOキャッチャーコーナーに行ったら、クリスマスだけに親子連れがいっぱいいた。
子供が親に「取って取って」と景品のおもちゃをねだっていたのだが、対象は主にW、オーズ、プリキュア。
ライダーもプリキュアも設置機がいっぱいあったのだが、ゴセイはと言うと…
絶対に取れないディスプレイにゴセイレッドフィギュアしかなかったw
793名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 09:28:35 ID:qm9CDg5d0
>>756
あれはよかったな
しかも変身しないのにも理由付けてたし。
794名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 09:34:19 ID:SWqkYLOn0
今日始めてライダーの役者も出ることを知ったんだが↓
ttp://www.tv-aichi.co.jp/yumedome/2011/menu_02.html

2・3日と4日・8日の来場者数がどうなるか気になってしょうがない。
・・・まぁ役者さんには何の非もないわけだが。
連日行ける人いたらレポして欲しいな。
795名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 10:46:07 ID:VpCCNpD30
>>756
あれを見て、勇者シリーズ(一部例外あり)やグレンラガンの最終決戦を思い出したわ
最強形態にまでパワーアップしながらも、最終決戦で徐々に破壊されてもなお突き進んで最後の敵を倒す流れとか、
本当に燃える
最後の敵の強さも引き立つし、倒すまでに至るカタルシスもある
796名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 10:51:00 ID:P5MuvQv00
それにひきかえゴセイの「究極の最終決戦」とやらは
なんか普通の力押しだったんだが・・・
ゴセイ5人は特別な技を使うでもなく、いつもとテンションも変わらんように見えた。
アラタがナイトの技使うのは少し新鮮だったが、普段いるナイトの不在の穴埋めしただけだし。
あれでやられるロボゴーグが単に弱いとしか思えん。
797名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 10:57:42 ID:gQ3NQqQK0
まぁまだブレドラン戦があるんだからロボ破壊は無理だろう
同じく複数組織があったボウケンジャーに比べて圧倒的に燃えなかったのは確かだが
クエスター戦と同じぐらいの時期にあったとはとても思えんわ
798名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 11:03:43 ID:RQhfoEVlO
あの必殺技だってとっくに普通の怪人倒した技だしな
ゴセイはいつでも一工夫が足りな過ぎる
799名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 11:07:40 ID:UUWVSlpN0
データスも声とか、ハイパーチェンジとか、明らかにカブタックとか意識してるんだからその線でも活躍させろよと
自宅待機の索敵ロボにするよりは玩具売れただろうし、外でてわいわいやっても良かったんじゃないのかね
人に見つかったらダメな設定だろうが何のためにゲーム筐体に変形できる機能があるのよ
800名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 11:48:37 ID:P5MuvQv00
終盤になってこんなに次戦隊が待ち遠しいのは初めてだ。
そんなに次戦隊に期待してるわけではないのに。
801名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:00:20 ID:o/11VvJj0
Amazonでゴセイグレートが3,000円になってるワロ…エナイ
802名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:18:28 ID:jIiuH73F0
次戦隊と関係なくさっさと終わっていいよ
シンケンVSゴーオンやってくれ
803名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:42:44 ID:mNze0Ex6Q
>>761
俺はあのシーンは切腹するゴセイと介錯するシンケンジャーって感じに見えた
そのまま、バッサリと殺って欲しかった
804名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:49:11 ID:P5MuvQv00
いやまぁシンケンはもともと折神のコクピットでも立ってたし
立ってたこと自体はいいんじゃない?
ただどうしてロボがゴセイのロボだけの合体なんだよと思ったが。
まぁゴセイに出て来るブレみたいな弱っちい敵に折神使うまでもないってのは分かるけど。
805名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:10:30 ID:LEQ0Y62U0
>>804
普通に売れた物はおいておいて壊滅的に売れてない物を宣伝するのは別段変な事でもないと思うけど
ゴセイ関連商品のなりふり構ってない宣伝のやり方はそれだけじゃないじゃない
806名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:19:40 ID:1r+TJStU0
>>802
次回がゴーカイVSスーパー戦隊になりそうなのがせめてもの救い
807名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:30:08 ID:EuE0EqzR0
シンケンvsゴーオンだとゴーオンとシンケンでそれぞれ横並びだったな
今年もそうすればよかったのに
808名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:32:15 ID:a+m8ytTQ0
無理だろゴセイは常に人間を見下した位置に存在してるし
809名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:38:54 ID:0PSFUiEJ0
ゴセイはネタスレですら盛り上がりに欠けるからな…
理王がロンに騙されるスレとか、わりと最近まで続いてたのに。
810名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:41:29 ID:0PSFUiEJ0
理王じゃねーよ、理央だよな。スマソスマソ。
811名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:55:40 ID:As1PHSKTO
本編が盛り上がってないのにネタスレが盛り上がる道理がない。
ネタにするほどキャラが立ってない。アドリブができないのと同根の問題かと。
812名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:55:41 ID:PLvtx7GR0
ネタにできるような強烈な個性や存在感のあるヤシってのが、敵味方を問わず存在しないしな。
今となっては唯一そういう候補になれたかもしれないブレドランも、劇中での描かれ方自体がネタみたいなもんだから、
ネタキャラとしてももう一つパンチ力がない。
813名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:18:56 ID:S+QNy+5K0
>>807
コクピットの構造上さすがに無理じゃね
前作は椅子がなかったから横並び可能だったけど
814名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:19:55 ID:3ueNLx3U0
ゴセイを画から外せばイケる。何の映画だったかは問うな
815名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:24:16 ID:P5MuvQv00
>>809
ゴセイのネタスレ有るし、そこそこ盛り上がってるじゃないか。
自称「本スレ」っていう場所。
816名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 16:53:36 ID:7YA1z3Sa0
一号ロボを大切に使い続ける、合体バリエーションが色々あるぞというなら、ゴセイグレートに海兄弟セットでも付けて売れば良いのになぁ。
Wドライバーやオーズドライバーにしてもスタートフォーム+αで遊べるようにセットを組んでるんだし。
817名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:21:15 ID:ah0mO3fs0
キャラデコを食べた人います?
818名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:30:45 ID:lz1uhBPXO
オーズのキャラデコは喰った。
美味しくいただきました。
819名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:53:16 ID:V0/ESGB50
>>795
グランドゴセイグレートで、ナイトが「排除します!」と言って壊れたパーツを分離していけばいいんだな。
820名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:12:20 ID:dNWq7xadO
ゴーカイジャーのゴセイジャーは是非ともリマジ別キャスであってもらいたい。
既にマジ、デカ、ガオ、シンケンは全員別人らしいが。
821名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:16:10 ID:hYC4X6hK0
>>820
シンケンもリマジなのかー
やっぱり役者だと色々な理由で集めるのが辛いんだな、如何に電王が便利か再確認させられたわ
822名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:26:07 ID:1r+TJStU0
>>795
グレンラガンでもあったよな
あれに当て嵌めるなら最後は殿が
獅子折神で特攻か
823名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:30:20 ID:P5MuvQv00
>>820
マジ、デカ、ガオ、シンケンという人気戦隊がリマジなんだったら
当然ゴセイもリマジじゃないと納得出来ないな。
どうして不味い飯だけオリジナルの不味さを押しつけられねばならないのか。
824名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:30:27 ID:9OsaL45WO
>>822
いや、人間大に戻った御大将と殿の殴りあい。
825名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:32:00 ID:XAnRBE930
>>821
シンケンは殿が売れっ子だからな。中途半端にオリキャス出すなら全員別キャス別人にして新たなシンケンジャーやデカレンジャーにしてくれた方が有り難いよ。
826名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:34:20 ID:P5MuvQv00
ゴーカイは34戦隊全部リマジにした方がいいと思う。
揃えるの大変だし、ゴーカイが喰われるよ。
歴代出演者は別の役でゲスト出演させる方がいい。

ってスレチだが。
827名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:42:31 ID:KcnqfDY40
>>817
近所のスーパーで12/7にオーズを注文したのだが、4種とも全滅だった。
オーズ、ポケモン、プリキュアはまだしもゴセイまでダメとは。
俺の場合は余り強いスーパーじゃないから、仕入れルートが弱いためだと思う。

そういえば、今日GEOでゲーム探したけどポケモンはもちろん、ライダー、プリキュアはDSで出ているのに
ゴセイはなかった。戦隊はゲーム化しにくいのかねえ。ファイナルファイト形式で行けそうなものだが。
5人全てをクリアするとナイトさんが使えるようになるとか。
828名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:49:05 ID:IAF/4ozQ0
>>820
つか、メインキャストですらアナウンスされてねえのにサブからアナウンスされる事なんてあんのかよ?

完全なコピペだが至極真っ当な疑問だから貼ってみる
829名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:49:41 ID:KcnqfDY40
>>824
クウガみたいで印象に残りそうだな。あっちとは逆に燃えさかる炎の中で。
あの作品のテーマが「絆」だから仲間達が一太刀ずつ入れて、止めは殿のコンボがいいな。
830名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:11:27 ID:0Cjsq7uQ0
密林に行ったらVSのDVDの予約が始まってた。
ジャケットも出てたんだけど…
殿とアラタの構図がおかしいwww

ここの住人の願いが叶ったのかと思ったw
831名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:28:02 ID:eMpHToD/0
>>801
データスは1800円になってた。
基本的にゴセイのおもちゃは全品4割引以上になってるかな。
832名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:55:54 ID:dNWq7xadO
ゴセイ、ゲキ、マジ、デカ、アバレの赤は赤として相応しくないな。
833名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:11:42 ID:8X8JOcRr0
ゴセイアンチに便乗して他作品までアンチしたい人は他所へ行ってください
834名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:29:39 ID:aySMwXsr0
>>831
地元の玩具店に立ち寄ったら、○○イックブラザーは全品70%OFFで700円弱位にまで値下げされてた。
データスハイパー、ゴセイグレートはほぼ半額。ゴセイグランドは45%OFF。
ゴセイアルティメットも30%OFF…どれだけ売れてないわけ?

一方でオーズ関係は超がつくほど絶好調。
タコカンドロイドが2個だけ残っている状態だった…
835名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:51:15 ID:/VHRGo5a0
今週は、ゴーカイの予告やるかな?楽しみ―。
836名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:52:08 ID:3ueNLx3U0
銀幕が先じゃね?
837名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:10:29 ID:ORpimsKUO
>>832
アバレは未見だが
マジは家族愛テーマの兄弟戦隊のテーマに沿ってるし
デカは刑事ドラマモチーフでブルーとの対比があるからあれでいいんじゃないかと
マジはリーダー長男レッドだとファイブマンやゴーゴーファイブとかぶるし
838名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:22:55 ID:92oXSyU20
>>835
何かと比較対象に上がる失点の多いゲキレンの場合も、
年内に異例のゴーオンの広告やったんじゃなかったけ。
普通は年内に後番組の紹介なんてやらないのに。
ゴーカイも年内にやる可能性はある。
839名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:24:22 ID:P5MuvQv00
まずはEDをVSバージョンにしてからだな。
ちなみにVSの予告編は既に2週ぐらい前から流してるぞ。
ゴーカイの予告はたぶん1月9日の放送からだろう。
840名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:32:50 ID:/VHRGo5a0
ゴーカイのばれ画像と、VSのシンケンレッドを見て思ったけど、
スーツに、でかい襟がついてるのって、自分的には萌えポイントだなー。
なんか、それだけでカッコよく見える。
841名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 23:04:06 ID:Zqy3M8C30
ゴーカイジャーの過去戦隊の登場ってディケイド方式じゃなくて
ゴーカイジャーがアイテムを使って過去戦隊に変身し、その能力を使っていく
ってネタバレで見たような気がするんだが…間違ってたらゴメン
まあ、もしそうなったらゴセイジャーはいらんなwゴーカイ>>>ゴセイだからw
842名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 23:37:15 ID:7KoHyApd0
前から思っていたんだが、
テンソウダーのカード読み取りはディケイド方式より剣方式の方がよかったのでは?
843名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 23:43:09 ID:RQhfoEVlO
>>840
戦隊のスーツはライダーあたりと比べると貧相になりがちだからね
パワーアップしてようやくしっかりして見えるようになる事もよくあるし
ただゴセイはパワーアップしてゴテっとしただけにしか見えないけど
844名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:09:15 ID:2aFSJWSp0
>>827
うちの近所の店はゴセイだけが半額セールになってたよ…
他のは予約完売か当日分残ってても定価のままなのに…
これ本当の話なんだよ…
845名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:20:55 ID:b0hHVAbg0
小売店も本当に困ってるんだよ。ゴセイ玩具には。
846名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:22:59 ID:24sA9vr60
シンケンリマジなのか・・
どうせなら時空をちょっとズラして
オーブルーがレッドだった時代かもしくは
メガブルーがレッドだった時代を見せてくれてもいい

ゴセイも先輩ゴセイジャーとかいる設定なんだっけ?
だったらそっちの時代のゴセイでよくね?
847名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:31:01 ID:2aFSJWSp0
オーズ&Wのおもちゃが馬鹿売れしてるのはゴセイのおかげじゃない?
男児なら一つ選べ、と言われてライダー(ベルト)か戦隊(ロボ)で悩む所で
普段なら戦隊に行きそうな層がライダーに流れてるんだよ、多分
ライダー班はゴセイ班に感謝してほしいね

…なんてな…ハハ…
848名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:35:54 ID:UR7ukU9w0
>>847
映画抱き合わせでチャラ
むしろブルーレイまで一緒でまだ埋め合わせできてないくらい
ゴセイ班、土下座しろ
849名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:43:09 ID:Z7shViPw0
ここでも話題になったもんな劇場版の抱き合わせ商法
850名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 01:29:42 ID:QiKiw8+Z0
皆さんメリークリスマス
去年の今頃は楽しかった。まさかこんな1年になるなんてな。
来年は良い年でありますように。ゴーカイに期待しよう。

http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino022196.jpg
851名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 01:35:19 ID:OQadcpS90
>>849
キネ旬に言われるほどだもんな・・・
せっかくの劇場版なんだからゲキ劇場版みたいに開き直って派手にやればいいのに
なんでやることが街中でチャリンコレースなんだよ
スケールだけなら宇宙まで巻き込んでるはずなのに

オーズの挿入歌に「いつも未来を変えていくのは奇跡?そんなものは期待するな!攻め切る姿勢あるのみ」
って歌詞があって思わず反応してしまった
奇跡自体はあったっていいけど自分から期待するもんじゃないよな・・・
852名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 04:24:30 ID:Jzfnm9mtO
>>851
近年の駄作としてよく引き合いに出るゲキとキバは、劇場版は面白かったんだよな…
853名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 04:32:48 ID:pUXnd6yy0
ゲキレンジャーは30分丸々香港映画風味カンフーアクション連発で
キバは本編じゃ微塵も感じられなかった親子の絆が一応それなりにあったからなー

手前味噌だがゲキとキバは一歩間違えれば大傑作として絶賛されていたはずだお
854名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 04:53:35 ID:xpz6yF/H0
メリ・クリ!
確かに今年は酷い一年だったな。
855名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 05:36:31 ID:y0Ag2CfyO
>>847
マジレスすればベイブレードに流れてるな
856名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 05:40:44 ID:pUXnd6yy0
あれは凄いいいアイディアだよなー
ガチ女児相手アニメの裏にガチ男子アニメ
857名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 07:39:13 ID:jIwvkCZY0
>>853
>ゲキレンジャーは30分丸々香港映画風味カンフーアクション連発

あ、そーなんだ?
ゲキは「カンフー作品のくせに、もっさりアクション」なのが苦痛で切ったが、
そーゆー感じになってるなら見ようかな〜。

858名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 07:58:45 ID:Xh6FcoVZ0
ゲキレンジャーはカンフー、シンケンジャーはチャンバラ、
ゴーオンジャーはガンアクション&ソード(ゴーカイもそうなるらしいが)
と、メリハリの利いたアクションが良かった。ちいとものなりきり遊びには、ここ重要。

ゴセイジャーっていまいちアクションが中途半端なんだよねえ。特徴付けられない。
JAEの皆さんの動きは申し分ないんだけど(つーかあのスーパー化装備には同情する)
ガンアクションでもなくソードアクションでもなく体術でもなく天使よろしく空を飛ぶわけでもなく…。
ちいともが「ゴセイジャーは弱いから見ない」ってのもその辺じゃないのかな。
それもこれも設定がしっかり固まってないからなんだが…。
スカイックは天を舞い、ランディックは地を駆け、シーイックは水上を奔る!
って絵をもっと見たいんだが…。
859名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 08:05:46 ID:9eu307nW0
ゴーオンとシンケンのレッド対決は殺陣が素晴らしく面白かったな
元々が確固としたスタイルが有るからこそスタッフのアイデアも膨らみまくったのだろう
860名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 08:29:27 ID:NbRc/Pr20
>>842
戦隊はライダーより対象年齢が若干低めだけど、カードスラッシュは
小さい子は苦手だから みたいなことを聞いた
スラッシュの方がカッコイイとは思うけどね
861名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 08:29:47 ID:QiKiw8+Z0
明日の放送分からED映像がVS映像に変わるらしいな。
そして最後にビッグなおしらせがあるらしいが何だろう?若松更迭のお知らせか?
それとも「俺イックやめました」とかだったらどうしよう。
862名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 09:16:11 ID:y36t+uUNO
ゴーオンで火がつき、二年連続で戦隊ロボがクリスマスプレゼントだったうちのチビが
今年選んだのは爆丸のバリューパック
アニメも見てるが、生首がこうすればよかった的なものをみんな備えてる
普段は小さな丸い玉で、それが開いてそれぞれのキャラになり
人間の相棒のまわりを飛び回ったり肩にちょこんと乗ったりして可愛い
もちろんそれぞれキャラ付けされてて掛け合いしたりもする
エンディングで並んでくるくる踊ってるところなんか可愛いすぎて困るw
おもちゃも付属のカードにうまく乗るとパカッと開いて楽しい


合体はしないけど、むしろゴーオンの後継者はこっちだね
子供は欲しくなるし集めたくなるよ
なんの個性もなく出てくるだけの生首には勝てる要素がない
単価が安いからランキング的にはどうかは知らんけどね

863名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 09:27:55 ID:y36t+uUNO
って、爆丸がいつからやってるか知らんからこっちが先かもしれんのか
スマン
864名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 09:46:47 ID:y36t+uUNO
調べたら爆丸のが先だな
連投すまん吊ってくるorz
865名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 09:51:05 ID:EH34bsiuO
さっきジュエルペット見てたら何故かゴセイジャケットのCMが流れた。なんでテレ東まできてアラタを見ないといけないんだよwまさか各局で流れてるんじゃないんだろうな。
866名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:03:38 ID:eGNvcbd00
ゴセイを毎週欠かさず見て、
ゴセイのおもちゃも普通に欲しがってた年長息子。
テンソーダー、テンソード、DXのロボあたりを欲しがってた。

が、デパートのおもちゃ売り場のプレイコーナーにおいてあった
DXゴセイグレート、データスハイパーの試用見本でひとしきり遊んだ後は、
欲しいって言わなくなり、サンタさんへのリクエストはオーズ玩具1本に。

聞いてみたらヘッダーをくっつけるだけなので面白くないとのこと。
「テレビじゃ飛ぶのに」って真剣に文句言ってたよ。

あと、一人何役にもなってごっこ遊びを延々とするんだけど、
ゴセイキャラが出てきたのは今までたったの2回。
リアルタイムで見たディケイド、シンケン、ダブル、オーズだけでなく、
VSシンケンで見ただけのゴーオンキャラさえも毎日出てくるのに・・・
VSシリーズでガオレンジャー見た後しばらくは、
ごっこ遊び心をいたく刺激されたらしく、
「命あるところ、正義の雄叫びあり!!」を連発していたのに・・・

キャラが立ってないから「なりきる」ことができないし、
あと致命的なのは名乗りのフレーズの意味が解らないこと。
「いわお」「どとう」「いぶき」の意味が解る幼児なんているのかね?
うちの子はおそらく「ほしをまもるはてんしのしめい」も解ってないと思う。
867名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:23:28 ID:Xh6FcoVZ0
>866
まあ、巌とか怒涛とか息吹とかはお父さんお母さんが教え…られるかどうかw
大人でも説明が難しいよなあwww

名乗りはシンプルが一番。
そーいや、ゲキレンの名乗り。
「アンブレイカブルボディ!」wとか「オネストハート!」w「ファンタスティックテクニック!」w
ってのもよくわからんw
黄、青はともかく、野生児のジャンが難しい英語を喋ってる時点で違和感ありあり、
キャラ大崩壊だったもんなあ。
こういうのって、横手大先生の趣味なのかなあ…。
868名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:30:37 ID:m+wyB43z0
ファンタスティックテクニックは今思い出しても笑えるw
869名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:37:13 ID:Xh6FcoVZ0
>868
某炭酸飲料を飲みたくなりますな。←おっさん測定レス

まあ、ゴセイの名乗りは印象に残らないし、あんまオンエアされてない感じだよな。
名乗りって戦隊初期の頃は、そんな暇あったら早く戦闘しろよ!とか思ってたけど、
ちいとものなりきり遊びには必要な要素なのに…。
870名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:42:05 ID:FF1DfJKq0
自称や拳魔の分まできっちり用意されてるあたり
塚田のシュミじゃね?>ゲキの名乗り
横手がそんな細部に拘るような奴だったら
ゴセイだってもう少しは見るべきところがあったろうよ
871名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:45:48 ID:TaU2ky/B0
「心・技・体」を英語変換しただけだから萎えますな

あと「麗しの白虎」のような自画自賛っぽい名乗りも萎える
(ポワトリンの「美少女仮面」は、逆に振り切ってて笑えるが
872名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 11:07:24 ID:x7011ay/0
それを言い出すと、ガオだって「灼熱の獅子」をはじめ、ちいともが
ほぼ絶対読めないものが連発だし。

程よい長さで聞いて覚えやすい、なんとなく聞いてかっこいい、
勢いとパワーがあって真似したくなる。この辺の加減なんだろうね。
873名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 11:12:18 ID:BSine/4L0
細かく好みはあるだろうけど、何となく格好よさげならいいじゃん
ガオレン名乗りのインパクトはすごかったよ
874名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 11:15:16 ID:ge9cT+jhO
ゴセイはリマジされたら案外原作よりよくなるかもしれんな
キバもディケイド編のほうが良かったとか
カブトのリマジ主人公も原作の主人公より結構好き
みたいな人もいるみたいだし
875名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 11:27:38 ID:j36LM0lN0
>866
いや、子供向け番組で聞き慣れない言葉が出てくること自体はいいと思うのだ。
そういうものに接することによって言語表現を豊かにするという教育的側面もある。
かく言う俺も小学生の頃に、前にどこかで書いた事があるが
「齎(もたら)す」という単語を空に聳える鉄の城の挿入歌で覚えたし
「あまつさえ」という表現の使い方を日本で一番の私立探偵から学んだ。

奴らの場合は「巖・怒涛・息吹」とか大仰な言葉を吐く割には大したアクションしていない印象だし、
加えて動きがみんなほぼ一緒なので、どれががどう岩石で大波で呼吸なのか全然分からない。
それらの結果として、名乗りの言葉が視聴者の心に大した印象を与えない・・・こっちは致命的に悪い点だと思う。
876名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:09:31 ID:Q61qNfhIO
多分単語がいちいちイメージしにくいのが問題なんだな
巌とか国歌か岩尾くらいしか浮かばないし
あのファンタス(ryだってテクニックの部分は普通に伝わる
877名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:12:17 ID:y4ab8qEG0
戦隊シリーズ通して考えた時
ゴセイの特徴、強みって何だろ?
ロボ所有数最多とか、数値的なものも突出してないし
878名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:16:10 ID:Axokapca0
将来戦隊総集編みたいな作品が出てきたら
データスだけは重宝されそう
879名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:18:22 ID:jIwvkCZY0
>>877
特徴は敵軍団の入れ替え
ただし、それが強みになっていない悲しさ
880名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:25:31 ID:y4ab8qEG0
今まで最小の組織はダークシャドウだと思ってたんだが
(ガジャ様はバックボーンの凄さとラスボス化)
幽魔やマトリン見た時は「最小」というより「安い」って感じで
地方によくいる演歌歌手を見たようないたたまれない気分になった

ダークシャドウは民家がアジトでボスが鳥
おまけにシズカがパジャマで寝てたり
最小ながらも、味のある組織で好きだ
881名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:27:24 ID:Axokapca0
3億あればアジトを立て直せる!って妙に生々しかったな・・・
882名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:30:42 ID:x7011ay/0
>>877
ロボットの合体バリエーション最多w

番組に登場しない、勝手な付け替えも含めれば10万やそこらは余裕で・・・
883名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:37:26 ID:BSine/4L0
>>878
データスポジションは他戦隊にもよくあるじゃん
884名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:43:52 ID:y4ab8qEG0
>>881

ヤバい
そのエピソード見返したくなってきた
資金が有っても、アジトの立直しは
普通の建築業者に頼むんだろうな

ボウケンの各組織は
「規模が小さい」部分を割り切って描写してるから
個人的に「安い」感じは抱かない
ゴセイの各組織は
4ヶ月程度の活動期間なのに
無理に大きく見せようとするからセコく見える
ウォースターで、肩がぶつかる幹部って何よ
885名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:06:58 ID:LJlm9eaB0
>4ヶ月程度の活動期間なのに
無理に大きく見せようとするからセコく見える

半万年の歴史とか大なんちゃら帝国みたいな感じがするよ。
886名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:12:37 ID:NaULUXOr0
ボウケンの各組織はそもそも規模が小さいなんて意識もしなかったな、放映時は。
ジャリュウとゴードムはそれなりに下っ端がいたし、クエスターは全滅種の
生き残りだから少なくて当然だし、ダークシャドウもヤイバがいたおかげで
しょぼいなんていう印象はまったくなかった。
887名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:14:39 ID:NaULUXOr0
つまり組織の規模が小さいとかはあまり関係なくて、「こいつ(ら)手強い!」と
思わせることができるかどうかが肝なんでは。
888名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:43:10 ID:8qSFBBtt0
>>865
たまごっちでも当たり前の様に流してるな
スポンサーやってる番組なら
どこでもいいのかバンダイは
節操が無いな
889名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:44:17 ID:AE/ZD/uX0
>>888
なりふり構っていられないんだよ、察してやれ
890名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:44:20 ID:XwEIG6uC0
規模でいったらバイラムなんか、
次元獣もグリナム兵も製造するものであって常駐兵ではないから、
組織を構成する頭数は幹部たちだけ。惑星だの地底世界だのを支配下に置くような
○○帝国軍なんかとは比較にならん小規模っぷり。それでもあの強さ怖さなんだから。
(裏次元はただ潰しただけで、支配も何もしてなかった)
891名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 15:47:15 ID:mtMOrioh0
ブレドランが組織を構えなければ、
歴代初の「全くの無所属、単なる個人ラスボス」になれるかな
と思ったがエグゾスとかいた。

組織を作った方が「歴代最小規模」確実だから
名を残すにはいいかも知れん。
892名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:04:18 ID:W3AJ0/3k0
それぞれのキャラに「物語」が全くなかったな
前年のシンケンは敵方の太夫や十臓にも物語あったのに
ゴセイはただ出てくる敵を倒してるだけ
敵の勢力もコロコロ変えるものだから通しで立ちふさがるライバルキャラも不在
恐らくプレドランがそのポジションなんだろうけど「ライバル」と言われると微妙
893名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:04:22 ID:MASv+HyR0
>>891
アブレラェ・・・
894名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:08:06 ID:jCj2vUCj0
ゴセイジャーってなんでこんなにつまらないのだろうか。
やはりネタ切れが原因だとは思うけれどそれにしてもゴセイジャーつまらなすぎだろって感じる。
脚本は焼き直しだし、もう新鮮さがない。
895名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:11:12 ID:LJlm9eaB0
ネタ切れじゃなく、ネタを活用してないだけではないかと。
896名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:25:35 ID:Xh6FcoVZ0
>>895
んだなあ…。基本設定をもっと煮詰めればネタの宝庫なんだが。
種族別設定も立ち消えになっちゃったし、望との絡みも中途半端。
護星界に帰れる帰れないネタなんかうまく使えばパワーアップ回に活用できると思う。
897名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:28:36 ID:jCj2vUCj0
じゃあ例えばゴセイジャーとカーレンジャーどっちが面白い?
俺は絶対にカーレンジャーだと思うよ。ゴセイなんて目じゃない。
898名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:35:11 ID:K6s4VLniO
じゃあって何だよ
ゴセイが面白くないのはネタ切れとか関係ないっつーの
899名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:58:01 ID:jCj2vUCj0
甘いな。あんな敵がコロコロ変わるような統一感のない戦隊のどこが面白いのかが分からない。
900名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:59:58 ID:+2y1dxzY0
>jCj2vUCj0
何こいつ、会話の通じない糖質?
901名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:07:30 ID:IvvM3rgLO
マジで通じないよソイツ
ゴーカイスレでもハリケン以降をこき下ろしてる
902名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:08:43 ID:PjPFNLXV0
今思うと幽魔獣とマトリンティスだけで十分だったような気がするな
最初から護星天使と因縁のある幽魔獣を最終話までの宿敵として、
マトリンティスが中盤辺りから第二勢力として幽魔獣と共闘したり裏切ったりしながら今頃にやられて
で最終話で膜インの地球同化作戦を最終2話ぐらいかけてもっと壮大かつ絶望的にすれば従来の戦隊ぐらいに面白くはなったかも
今となっちゃ本当に今更だけどね……
903名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:29:39 ID:8tsA+EYA0
マトリン編が一番ダメだろ…
特に因縁も無いし
データ取ってるくせに毎回同じ技でやられるし
天才を自称して作戦は失敗続きのくせに部下をロースペック呼ばわり
意味ありげなメタルAも投げっぱなしエンド
904名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:30:41 ID:Xh6FcoVZ0
>>902
いやー、俺はウォースターで一年通してほしかったね。
広大な宇宙から続々と敵はやってくるわけで、もうちょっとセットさえ作りこめばw
「地球を護るは天使の使命!」ってテーマにより合致する。
単純に一年間それを通した方が面白かったのになあ…。
905名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:31:21 ID:PjPFNLXV0
>>903
だってメタルA意外に女幹部枠ないじゃん……
906名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:32:49 ID:PjPFNLXV0
下げ忘れ失礼
907名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:42:51 ID:NbRc/Pr20
なんで敵を複数にしようと思ったのかね?マンネリ化防止?
908名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:43:39 ID:xpz6yF/H0
魚星でやっていれば、髭の役柄設定も生きていた筈なのにな。
909名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:43:59 ID:LJlm9eaB0
>>903
天才じゃなくて甜菜じゃないのかね。
910名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:49:29 ID:Qp71sm3F0
メタルAをも投げっぱなし〜のレス見て先週のゴセイ見てないの思い出した
911名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:49:58 ID:Xh6FcoVZ0
>>908
普通宇宙人と対決するわけだから、天文学者として話が作りやすいと思うんだけどなあ…。
なにをトチ狂ったんだか…。
海・陸・空(宙)の対決姿勢にもなってないし、実に中途半端なんだよな。
912名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:56:03 ID:B//OhRiR0
満を持してブラチラ登場、のハズなのに何でこんな小物臭がするんだ…。
913名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 17:56:15 ID:szbYaQxhO
散々語られてるけどサブタイの壊滅的なセンスの無さ
「なんちゃらかんちゃら・ゴセイジャー」「なんちゃらかんちゃら・モネ」とか
もいちょいひねれよと思う
914名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:30:01 ID:mMoncZ4I0
必ずしもって訳ではないけど、確かにタイトルに統一感とかあるとおもしろいよね
ハリケンなんかは毎週のサブタイとかいつも楽しみだったなぁ
915名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:04:28 ID:Cjx3Yun10
何年か後、「マトリンティスってどんな敵だったっけ?」って訊かれた場合、
「二人ぼっちの基地で、皇帝陛下が秘書をロースペック呼ばわりしてSMプレイを楽しんでいた。」
と答えるんだろうな、と。
916名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:08:16 ID:hIm3ZGfSO
>>914
統一感が無いなら無いで別にいいんだが、時々思い出したように定型句使うのが中途半端でイラッと来る。
917名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:09:01 ID:+Kvy4D600
なんかこのスレもここ一ヶ月ぐらいずっと同じ話をしている気がする
918名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:46:14 ID:+PRtQ75v0
>>917
なにせもうここまで来た以上、お話の根本的改善はもはや無理ゲー状態だし。
次期戦隊の情報が出始めてみんなの興味はそっちに行ってる訳だしな。

いうなればここはもはやFF14葬式スレと同格。
ゴセイジャーちゃんは生まれつきお話も惨く
第一話でみんなの失笑を買って
生まれたと同時に息を引き取りました。
919名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:54:22 ID:I3Fr5PuJ0
ゴセイの特徴って言っても、無味無臭で何にも無いんだよなぁ…
ゴセイを誉める言葉として、アクションが凄いとか、地道な積み重ねが生きてるとか感想ブログで読むことがあるんだけど
アクションは前年が殺陣中心で動きに制限があったけど、今年はそれが無くていろいろやれる分派手に見えるのかもしれないが
今までの戦隊だって同じぐらい素晴しいことをやってたし
地道な積み重ねにしても、こんなクライマックス近くになってから積み重ねが生かせないことのほうが異常
今までの戦隊だって当たり前のようにやってきたことが誉め言葉になるって…
ゴセイって本当に誉めるところが無いんだなぁと思ってしまう
920名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:57:47 ID:QShmwINxO
俺は敵組織は最初から
ウォースターの三人と
幽魔の二人とマトリンティスの二人の計七人幹部の大組織で
宇宙虐滅集団ウォースターで良かったと思う。
七人も幹部いる組織なら集団って感じがするし
ドレイクとデレプタ、
膜インと筋グゴン、
ロボゴーグとメタルAが
それぞれ別の銀河出身で
首領がドレイクで
膜インが策士でロボゴーグが博士でデレプタは
レッドのライバルで
筋グゴンは特攻隊長(ビービ兵呼んだりビービ虫で怪人巨大化させるのも
筋グゴンの役割)で
ブレドランは最初幹部で一番下っ端だがストーリーが進むにつれて彗星のブレドランから武レドランに、武レドランから
ブレドRUNにパワーアップして最終的に
先輩護星天使の力を吸収して首領ドレイクを凌駕するゴッドブレドラン
(救世主ブラジラと同じ姿)としてラスボス化して、メタルAは長年自分の親変わりだったロボゴーグを慕っていたが信念と野望ではい上がってくる
ブレドランに心惹かれて
三角関係になる。
こんな設定にしたら
敵側も豪華になるし
それぞれの敵幹部も
役割が出来て魅力的になると思う。
921名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:01:47 ID:Axokapca0
その7人の組織なら

赤のライバルがブレドラン
黒のライバルが筋グゴン
青のライバルがデレブタ
桃のライバルがメタルA
黄のライバルが膜イン
ゴセイナイトのライバルがロボゴーグが出来るな
922名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:06:47 ID:I3Fr5PuJ0
>>920

最初のころは敵組織が替わると聞いて、中小企業のウォースターと早く交代して欲しいと思ってたんだけど
敵組織が3回替わってクライマックスが3回が大失敗した今となっては、そのほうが面白そうだと思う
そもそもブレドランがラスボスって最初から決まってたんだったら、もっとちゃんとした見せ方をして欲しかった
ウォースター時代も特に策謀を巡らす描写も無く、幽魔復活の際もエルレイの箱の存在をなぜか知っていて
思わせぶりに封印を解く描写も無く、仲良しコンビにあっさり敗退、死に掛けたところを運よく助けられたくせに
最強ラスボスって…萎えるんだよねぇ
923名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:10:07 ID:+Kvy4D600
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U8CS3G/
http://www.amazon.co.jp/dp/B003EO5S1U/

ゴセイジャーで良い所は財布に優しいことだな なんて親思いの戦隊なんだ
924名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:13:30 ID:Z7shViPw0
値段云々以前に欲しいとすら思われないだろ
925名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:14:52 ID:9iTS95xQ0
集団→軍団→帝国
と組織がしょぼくなるのに反比例して組織の肩書きはどんどん大きくなっていったのであったw
926名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:15:07 ID:62LzR2PW0
ネットで見かける「ここはこうした方がいい」って案は
「ぼくの考えた〜」っぽくて、普段はケッて思うんだが
こと、ゴセイに関する案に関しては同感しまくり

ここで見た「ヘッダーを部屋に飛ばす」案にはマジ感心
927名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:20:08 ID:9ilvoqtW0
>>925
DBで例えると
サイヤ人→ピッコロ大魔王→RR軍
928名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:24:23 ID:62LzR2PW0
敵がヘタレ化というのと意味が違うが
男塾の桃は最終エピソードで近所のヤクザに苦戦してたな
929名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:27:30 ID:Xh6FcoVZ0
同じ予算を小出しに使うよりはウォースターに全力投球すべきだったな。
幹部着ぐるみは同じ予算なんだし。三分割でその都度セットに金かけるよりは
豪華に作れるし。
うまくすれば敵幹部にセクシー女優wさんの一人や二人呼べたかもw
930名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:56:15 ID:Q61qNfhIO
宇宙の凶悪軍団と、地球の悪の科学者が作り出した敵と、単体だが最強のラスボス(ブラが最強かは置いといて)
これってドラゴンボールとほんのちょっとずつ被ったりしてるんだけど雲泥の差だな
931名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:03:01 ID:Rayx28t30
総集編流してる場合じゃないよなあ
お年玉シーズンで、オーズ品薄なこのタイミングに
販促しない意味がわからん

まさか、最終章放送効果で
あり余るゴセイ在庫がはけるとでも?
932名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:08:07 ID:QShmwINxO
>920の続き
終盤の展開は
ブレドランは今まで誰も信用せず全てを利用して生きてきたがメタルAにだけは唯一心を開く
そしてブレドランと
メタルAは恋に落ちる
一方そんな中ロボゴーグがウォースターに反逆を企て第三勢力になり、
(最初から計画していた)
自分の持てる余りの
科学力で自らをバージョンアップして首領ドレイクや、他のウォースターの幹部達を圧倒する。
しかし首領ドレイクが
ロボゴーグの最強攻撃からメタルAを盾にして
メタルAは散ってしまう。(ロボゴーグにとってもメタルAは誰より愛おしい存在)
自らの手で愛する者の
命を絶ってしまった
ロボゴーグは精神が壊れてその隙にドレイクに
洗脳されて巨大化し
ゴセイジャーに襲い掛かり倒される。
そして生まれて初めて
心から愛する者を失った
ブレドラン(この頃は
ブレドRUN)は全宇宙を滅ぼす事を決意する。
(年末の展開丁度今の時期)
続く
933名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:11:44 ID:15HXEZSZ0
>>919
>地道な積み重ねが生きてる
これが一番理解できねえ。
ブレ関係で種撒いてたのは30話以降だし。マジスにしても『思い出したように』だし
何かを積み重ねたようなイメージが無いんだが
むしろ予定調和というかルーティンワークというか
934名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:13:57 ID:szbYaQxhO
>>925
ワロチ。実にゴセイらしいw
935名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:14:57 ID:6LflPqe50
やっべ、ソッチの方が何倍も面白そう。

幹部ごとに持つ軍団のタイプが違えば、名前の違いもうまく使えたのになぁ。

デレプタ配下は宇宙人でカタカナ。
膜イン配下は怪物で名前に一部漢字
ロボゴーグ配下はハイスペックロボットで名前にアルファベット含み。

ろかだったら良かったのに
936名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:18:59 ID:Z7shViPw0
>>931
やればやるほどうざがられるだけじゃない?
実際他所の番組でまでCMしてるけどただひたすらうざいだけだし
937名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:22:15 ID:QiKiw8+Z0
>>936
去年は殿のキャラデコクリスマスCMはWの時間帯にやってバカウケだったのに
今年はなんという落差w
938名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:42:09 ID:QShmwINxO
>932の続き
一方天の塔が修復されて
先輩護星天使達が地球に
降りて来て
見習い天使達は護星界に帰る事を与儀なくされる。
一度は護星界に帰ろうとするゴセイジャーだが、
ゴセイナイトと望に説得され天知博士にアドバイスを受けた
ゴセイジャーは
(髭に正体を明かしていない)
ウォースターとの戦いにきちんと決着を着ける為に地球に残り最後まで戦う事を決意。一方その頃先輩護星天使とウォースターとの
戦いが始まっていた。
データスに場所を調べてもらいゴセイナイトと共に先輩護星天使の元に急ぐゴセイジャーの前に
デレプタが立ち塞がり
(デレプタは幹部の中で
一番ドレイクに対する忠誠心が高い)アラタが他の5人を先に行かせてデレプタと1VS1の最後の決着をつける。
ゴセイレッドの前に倒れたデレプタは残された全ての力を振り絞り
ドレイクをパワーアップさせて力尽きてしまう。
そしてパワーアップしたドレイクによって
先輩護星天使達は次々と
倒れていく
続く
939名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:42:59 ID:6LflPqe50
超ワクテカ
940名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:52:41 ID:khXkxYry0
ゴセイ関連の玩具ってそんなに余ってるの?
近くのチェーン店の一店(ダチが店長)には全く残って無かったぞ
最初に流れてきた分を捌いたら追加注文しなかったおかげらしいけど
「玩具屋の嗅覚ナメんな!」って言われたからそんなもんなのかなって思ってた
941名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:06:39 ID:I3Fr5PuJ0
>>938
とりあえず間違い訂正、sageがSageになってるぞ
気が付いてないなら直して下さい
わざとなら止めてくれ

>>940
嗅覚が利いて、尚且つ仕入れ調整できる店舗なら商品の余りなんて出さないだろうね
いずれにしても、仕入れた傍から売れていくのではなく、仕入れを抑えたから在庫が少ないと言うのは
製造者側から見れば切ない話しだよなぁ…

ちなみに子供のクリスマスプレゼント(サンタ用)を仕入れに同僚の話では
近所のザラスには、ライダー関係もゴセイ関係も同等に揃ってたらしい
買ったのはベイブレードだったらしいが…
942名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:15:54 ID:wBuQVi1p0
>>940
世の中ではゴセイの商品が売り切れてる方がレアケース
俺はゴセイの玩具が常時値引きスペースで在庫処分中の所しか見たことないよ
どこの店でも売るのに苦労してる印象
943名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:17:08 ID:QShmwINxO
>938の続き
一方アラタを残して先に向かった5人はウォースター最後の怪人ターゲイトと戦い、巨大戦で見事打ち勝つ。(ここのシーンとアラタVSデレプタは同時進行で描かれる)
ターゲイトを倒した5人はアラタと合流して
6人でドレイクの元に向かう。
ドレイクの元に着いた
ゴセイジャーは先輩護星天使が倒されてるのを目にする。
先輩護星天使でも倒せなかった超ドレイク
しかし望や天知博士や
データスの想いを引き継いだゴセイジャーは
超ドレイクに最後の戦いを挑み苦戦しながらも
見事打ち勝つが超ドレイクは巨大化する
(巨大戦へ)ゴセイジャーと巨大化した超ドレイクが戦ってる最中ブレドRUNが倒れてる先輩護星天使の前に現れて…。
超ドレイクに必殺技を決めたHGGとGG。
超ドレイクは等身大に戻る。
ゴセイジャーもロボから降りるが超ドレイクと
ゴセイジャーの前に先輩護星天使の能力を全て
奪ったブレドRUNが
ゴセイジャーの能力も
吸収してしまい最終形態のゴッドブレドランとなり、超ドレイク を瞬殺してしまう。
(メタルAの仇)ゴッドブレドランの力により地球は闇に閉ざされ
てしまい変身も出来なくなり絶体絶命のピンチ。
そんな時データスとなんと天知博士が駆け付けた。(残り2話)続く
944名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:20:04 ID:QShmwINxO
すいません。今気付きました。本当にすいません。
945名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:20:24 ID:lz3j97SS0
>>909
> >>903
> 天才じゃなくて甜菜じゃないのかね。

10の「さい」を持ってるのが名前の由来だから、
「10さいのロボゴーグ」だな。

しかし不発に終わった、厄災デストラクションは完成したばかりみたいな事を言ってたから、
それ以前は「9さいのロボゴーグ」。

小学4年生かな。
946名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:28:01 ID:vG876MjD0
>>935
ハリケンのジャカンジャ方式だな
947名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:28:06 ID:Fzd6Ht+t0
>>880
>ダークシャドウは民家がアジトでボスが鳥
>おまけにシズカがパジャマで寝てたり
>最小ながらも、味のある組織で好きだ

任務に失敗しても、夕食抜き程度で許してもらえるしな。
アクタガミとかが夕食を共にしているところを想像すると何だか笑える。
ボスが鳥になったのも人類滅亡を防ぐためだっけ。

>>886
ダークシャドウはヤイバもそうだけど
今週の怪人担当だったあたりもショボさを感じない理由かもしれん。

>>913
>「なんちゃらかんちゃら・ゴセイジャー」「なんちゃらかんちゃら・モネ」とか
「○○○・キャラ名」かと思えば「究極の奇跡を起こせ!」とか統一感も無いからなぁ。
948名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:35:04 ID:N1x9lDut0
>>947
どうせなら開き直ってサブタイで脚本家と監督がわかるようにしといてくれればよかったのに
地雷踏む機会も減るし
949名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:35:52 ID:I3Fr5PuJ0
>>944
あ、こちらこそです
自分も同じ間違いをして他の板でお叱りを受けたことがあるので…
キツイ言い方になったかも…すみません
後2話よろしく!
しかしながら、放送されてるものよりあちこちで言われている「僕が考えたゴセイジャー」のほうが
普通に面白いってなんだかなぁ…
950名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:37:25 ID:IkBoK/Gu0
小林靖子信者の行動則

・手始めに他作品の本スレで堂々と批判し、追い出されたら「本スレは信者の巣窟」をテーマにその作品のアンチスレに巣作り
・同時期に放送中の靖子作品本スレは伸ばさず、巣作りした他作品のアンチスレを伸ばす
叩きの対象
・靖子作品と同時期に放送している番組 例:クウガ、ハリケン、ゲキ、ゴセイ
・靖子作品が終了した後に開始した番組 例:ガオ、キバ、ゴセイ
・靖子作品が開始する前に放送していた番組 例:アギト、ゴーオン、W
・以前叩いた作品の脚本家が再び執筆した作品 例:キバ、ゴセイ
主な行動
・直接的に靖子作品は褒めないが、一般のスレ民が偶然でも褒めたら便乗して褒める
・叩き対象を貶めるためなら、見てもいない作品を持ち上げる。内容は特に語らない、稀に語るとボロが出る
・井上作品は原則的に持ち上げない。話題に出たらついでに、とばかりに叩く。
・貶めるために、玩具スレやらの派生スレにおいてネガキャンを絶やさない。書かなくても監視している
・「本スレよりも真面目に考察してる」を合言葉にアンチスレを伸ばす。
・スレ数に拘るため、とにかく本スレに差をつけようとする。
・小林作品のアンチスレでは、自分たちの行為を棚に上げ「つまらなければ見なければいいのに」とレスする。
・また、アンチスレ民の振りをして、途中から擁護に走ることも多い。
・またまた、アンチスレで喧嘩を売り、空気を悪くしようと必死になっている。
・流れが不利になると、「どっちも悪い」となぜか喧嘩両成敗に持ち込もうとする。ちなみに反省はしていない。
・たまに叩き対象の本スレにも乗り込み煽りをかます。そしてアンチスレに逃げ込み、乗り込んできた本スレ民を信者総出で攻撃。
・根本的に自分たちが正しい。ということを疑わない。
・靖子作品アンチスレで「脚本はいいのに、○○は糞」とドサクサに紛れて小林擁護。
・常套句、論拠のほとんどは喧嘩した奴からのコピペ
・二枚舌
・スルースキルが皆無でアンチスレで当たり前のように擁護
・スレタイが読めない
・自分を信者と認めない
・もしくは他作品、他脚本家の信者を装う
・ヲチ行為をしているとそれに対して咎めるが、小林作品に対しての批判は一切なし
・あたかもアンチスレ民のフリをして、アンチ行為をやりすぎだのと火消ししようとする
・言い返せない正論を突きつけられると、相手の個人的な理想と決め付けてやり過ごそうとする。
・関係ないスレで叩きをはじめ注意されると、このくらいで、となお続けようとする。
・不利になると平気で論点をズラしてくる。
・不利になると人格の誹謗をし、アンチ認定して話を誤魔化す。


951名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:39:30 ID:IkBoK/Gu0
>>949 うわ腐れ同士のなれあいウザキモ

平成ライダーの視聴率 ランク

Sランク(神)
アギト11.7%

Aランク(高い)
クウガ9.7%
龍 騎9.4%
5559.3%

Bランク(低い)
響 鬼8.2%
 剣 7.9%
カブト7.7%

Cランク(うんこ)
電 王6.9%
952名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:41:59 ID:N1x9lDut0
>>951
キバとDCDとWは?
いつのコピペ?
953名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:42:45 ID:IkBoK/Gu0
87 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/23(土) 18:54:33 ID:DZXdD+j60
今さっき東映チャンネルで
電王のトークショウやってたけど、
客の9割腐女子だったぞwまじで



954名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:43:46 ID:IkBoK/Gu0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /電腐\   大人気特撮の電王をつまらないなんて言うやつは
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  既知害か知的障害者!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

◆視聴率6%台
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /電腐\   電王は録画率が超高い!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  視聴率なんて意味ない!アンチ、他ライダー厨、おっさん乙!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

3 :名無しより愛をこめて[sage]:
955名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:44:57 ID:8qSFBBtt0
>>946
古くはクライシス帝国
956名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:47:50 ID:N1x9lDut0
>>954
見えない敵と戦ってないで質問に答えてくれよ
あとコピペくらいまともに貼れよ(苦笑
957名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:48:45 ID:IkBoK/Gu0
★電王腐女子と視聴率

2007年春
「電王視聴率8%で大人気」というアメーバニュース記事を
いたるところにコピペをする。
挙句「カブトの最終回がよかったら、電王はもっと高かったのに」と愚痴る。

2007年夏
視聴率ががた落ちする。
歴代平均視聴率最低の仮面ライダー電王スレがたつ。

2007年秋
視聴率は回復せず。
腐が少子化・ポケサン・録画・ゲキレンジャーのせいにしはじめる。
がことごとく論破され、最終的には「視聴率は関係ない」という結論をだす。

2007年冬
視聴率はさらに落ちていく。5%を連発した挙句、歴代最低の4%台をだす。
腐は視聴率スレ(特撮視聴率スレ・このスレ)で玩具の話をもちだし、
スレを荒らしまくる。

2008年初春
落ちそうでなかなか落ちないキバ視聴率。キバ視聴率をシュミレート(笑)するも、
6%台は一度きりで結局現実はスレタイ通り。
「視聴率が下がったのはKIDのいる世帯が調査から外された」説を持ち出すも、
電王とキバ&ポケサンの比較から、それすらも間違いと確定。

2008年春
キバの視聴率が下がってくると同時に腐が元気に。


2008年夏
キバが4パーを記録したことで(言っとくが4パーの先人は電王)鬼の首を取ったように
キバ関連のスレを荒らす
キバ劇場版での腐のマナーの悪さが問題に

2009年以降
キバの平均視聴率が歴代最低を更新し1年前叩かれた鬱憤を晴らさんと現在でも
無意味の最低視聴率スレを維持し続けている
958名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:49:05 ID:uPAjdbwG0
埋め
荒らしはほっといて
今夜中に次スレ行こよし
959名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:51:07 ID:I3Fr5PuJ0
>>956
さわっちゃダメだよ
放っておくのが一番

しかしアンチスレに荒らしか…
960名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:51:44 ID:Fzd6Ht+t0
>>952
>>628でもアンサイクロペディア等からコピペ爆撃をしていた
小林靖子アンチじゃないか?
構わない方が良いよ。
ゴセイジャーが叩かれている理由は小林靖子脚本の後だからじゃないんだがな。
Pが「ジャリ番」に腰掛け気分の仕事をするバカ松、脚本が特撮と非常に相性の悪い横手じゃなきゃ
ここまでの惨状に放っていないはずなんだが。
961名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:53:55 ID:N1x9lDut0
>>960
わかってはいるんだ
すまない
ただどうせもうここまでスレ進んでるから反応してきたら埋まるかなと思ったんだ
反省はしている
962名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:56:59 ID:IkBoK/Gu0
>>958 そら尻尾出したよwww
結局ゴセイの事なんてどうでもよくてアンチスレ伸ばしてオーズや電王と比べてこの番組は不人気って言いたいだけなんだろ
キバの時もそうだったよなお前らは
963名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:05:04 ID:I3Fr5PuJ0
>>961
気になさいますな
でも、埋めるためだけに反応するのには賛同しかねるかも…
自分は愚痴吐きさえできればスレ数なんてどうでもいい性質なので
まあ、のんびり行きましょう
明日はとりあえずの総集編
ギャグ編らしいけど、語るのはブレのことが中心なんだよね?
クライマックスのラスボスを語るのにギャグ?
明日の放送を視てみないとなんとも言えないけど、別に視なくてもいいかという気もするなぁ
964名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:07:18 ID:QShmwINxO
>943の続き
天知博士はゴセイマスターに変身してゴセイナイトと共にゴッドブレドランと戦うがゴッドブレドランの力は凄まじく瀕死のダメージを受けてしまう。だがそれでも
天知博士によりゴッドブレドランから逃れる事が出来たゴセイジャーと先輩護星天使。
(天知研究所にて)なんと天知博士はその昔地球の敵と戦い人間と恋に落ちて家族を持つ為引退した元護星天使だったのだ。
(博士の元にゆうこさんも駆け付ける)地球が闇に閉ざされた
影響で再び護星界から
離反されてしまう。
ベッドに横たわる博士や
泣きながら博士に寄り添う望とゆうこさんやボロボロになった先輩達を見て、例え変身出来なくてもゴッドブレドランと
戦うというゴセイジャー。そんな時マスターヘッドから連絡が来てアラタ達護星天使は見習いから
正規護星天使へと昇格する。
一方その頃ウォースターの新たな首領になった
ブレドランは膜インを
無理矢理地球と融合させる。膜インが地球と完全に融合すると膜インは
自爆して全宇宙を消滅するようにするブレドラン。筋グゴンはブレドランを阻止しようとするが、力及ばず倒れてしまう
(膜インと筋グゴンは親友)
一方データスの報告で
地球、いや全宇宙に最後の時が訪れようとしている事を知ったゴセイジャーは最終決戦に向かおうとするが先輩天使に呼び止められる。変身出来ないゴセイジャーにどう考えても勝ち目はない。
先輩天使達は僅かに残った力でテンソウダーに力を与える。これで変身出来る様になったが変身出来るのは一回だけだという。ゴセイナイトも瀕死の重傷ながらも望に必ずまた会おうと約束して
ゴセイジャーと共に
最後の戦いに出向く。
街に大量発生するビービ兵にゴセイブラスターやスカイックソード等の
武器を持ち素面で挑む
ゴセイジャー。
最後話に続く
965名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:08:37 ID:QiKiw8+Z0
内容は面白いんだが
どうして改行が変なのか?
966名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:08:46 ID:IkBoK/Gu0
1 :名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:55:37 ID:jahHcVjG0
2009年師走

仮面ライダーWの変身ベルトはクリスマスを前に各所で品切れ
しかし、そんな盛況を尻目におもちゃ売り場で燦然と売れ残っている
シンケンジャーの超合金、なりきりグッズw

あまりに売れないので店頭では叩き売り
アマゾンではこの時期に低下の50%以下で発売w
wwなwwんwwだwwこwwれwwはww
いやいや、笑ってすまない次元じゃないのかwこれは


967名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:11:03 ID:lezKdp/50
>>963
新スレになればそこまでは追い掛けてこないかなと思ったんだ

ギャグエピソードでも上手くやればちゃんと話進められるんだけどね
ただ何で総集編なんだろ?
上手く引き作れば二週間ワクワクしてもらえるのに
少なくとも最終章の入口にはなる回なんだから
968名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:11:30 ID:QiKiw8+Z0
玩具小売店は被害者だからなぁ。
何とかして売りきってほしいと思うよ。
969名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:12:57 ID:CgFqn9SD0
>>962
「作品はどうでも良くてレス数だけを伸ばしたい」と言いたいのか
プッあんたが今やってることじゃん
970名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:13:26 ID:QiKiw8+Z0
>>967
年末や正月に総集編やるのは半ば恒例だからな。
去年は総集編やるヒマが無かっただけ。
971名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:13:29 ID:wBuQVi1p0
>>967
ガルルさん44歳まとめ

童貞
30代以上
アニヲタ
ひぐらし厨
エヴァ厨
渡る世間は鬼ばかりが好き
女性蔑視
厨二病患者
グロ嗜好
パチンカス
バカ
被害妄想
脳内友達一杯
先月までパチンコ店勤務今無職w

こういう基地外だから放置推奨
別スレでももう年単位で粘着してる真性
972名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:15:55 ID:I3Fr5PuJ0
>>964
後1話、クライマックスですねw

しかし…髭の扱いが、こんな風に5人の正体を知っているか知らないかにも拘らず
アドバイザーとしてちゃんと活きていてのなら良かったのになぁ
そうすれば万が一、博士の招待がマスヘだとしても無理が無いんだよね
今のままで博士=マスヘなんて言われても、はあああああああっ!?
って感じになるだけ
まあ、そんなことは無いだろうけど
でも博士の設定は、描きかたによって本当にいろいろ調理できるおいしい素材だったはずなのに
まさか、何もさせないで放置なんて最悪な使いかたをされるとは…
973名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:16:21 ID:IkBoK/Gu0
3 :名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:07:12 ID:jahHcVjG0
まずはDXシンケンオー
定価\7,875>\3,938 50%OFF
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B001QUD7C6


次に侍合体DXダイカイオー
定価\7,140>\3,429 52%Off
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B002FCTPV6

最後に侍合体 DXモウギュウダイオー
定価\12,600>\3,780 70%OFFwww
http://www.ladyeve.net/calendar/item.php?id=B002QNZ8GK


これ発売日に定価で買った奴ブチ切れるだろwww

>「作品はどうでも良くてレス数だけを伸ばしたい」と言いたいのか

え?そうなんじゃないのぉ?

974名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:20:42 ID:IkBoK/Gu0
6 :名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:25:28 ID:jahHcVjG0
なりきりグッズ

秘伝再生刀 シンケンマル
定価\3,780>\1,795 47%OFF

変身携帯 スシチェンジャー
定価\3,465>1,733 50%OFF

斬撃勘定刀 サカナマル
定価\3,990>2,611 65%Off

秘伝提灯ダイゴヨウ
定価\6090>4,023 66%OFF

モウギュウバズーカ
定価\5,775>2,647 46&OFF
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%83V%83%93%83P%83%93%83%7D%83%8B&sprefix=%82%B5%82%F1%82%AF%82%F1%82%DC%82%E9

現在放送中
クライマックスまっただ中の戦隊なのにwww


975名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:22:18 ID:IkBoK/Gu0
109 :名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 23:11:30 ID:XQhclOnT0
ヤフオクにてモウギュウダイオー ¥1円スタート祭りwwwww
ちゃんと「価格の安い順」に並べよう
いまみた時点で17件あったw

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%e2%a5%a6%a5%ae%a5%e5%a5%a6%a5%c0%a5%a4%a5%aa%a1%bc&auccat=25464&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2


976名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:22:26 ID:W0HQ9eBh0
>>970
そうだけど今年は構成が特殊だからね
俺も不思議だとは思う
お年玉狙いで最後の悪足掻きくらいすればいいのにって
977名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:23:35 ID:IkBoK/Gu0
ゴセイ14勝20負1引き分け
平均5.72%      (シンケン平均5.99%)
トータル200.1   (シンケントータル209.8)


978名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:26:46 ID:f0L6k+sw0
純粋にゴセイのつまらなさを語ろうぜ。
シンケンの話はどうでもいいだろう。
979名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:29:14 ID:I3Fr5PuJ0
>>976
同意
敵組織交代制でこれから山場に入るこの時点での総集編
年末年始を挟み一息入れて、さあここからクライマックス!という段階での総集編は有りかと思うんだけど
それをギャグ編にするのにはちょっと納得しかねるんだよね
全ては視聴した後の話にはなるんだろうけど
今までの小者臭漂いすぎるブレをなんとかラスボスに据えたいが為の総集編にも思えるような気がしないでもないような…
そうでもない様な…とにかくしっくり来ないんだよな、感覚的に
980名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:29:29 ID:zjn6wO5UO
キネ旬も小林信者だよなw
981名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:31:26 ID:f0L6k+sw0
>>979
いやゴーオンの総集編も思いっきりギャグ編だったぞ。
まぁゴーオンは敵がアレだし全篇ギャグみたいなもんだが。
982名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:33:40 ID:uPAjdbwG0
とりあえず総集編など見ない
このスレに来たら大体わかる
983名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:50:01 ID:Fzd6Ht+t0
>>979
>小者臭漂いすぎる
策士キャラのくせに策を弄しているつもりが膜と筋にしてやられているあたりでもうね・・・
魚星の時も特に何か伏線と思しきことをするわけでもなかったし。

砂の上にまともな基礎も造らずに後付で補強や建て増ししても倒壊は必然だよな。
からくりサーカスみたいにどこからが後付でどこからが当初からの構想なのか
わからないなんて事は作家としての力量が無ければ出来ないのだから
王道外しなんて言わずに基本を踏まえたうえで物語を作れば良かったのに。
つくづく役者さんが気の毒だ。
984名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:53:13 ID:f0L6k+sw0
>>980さんが立てないのなら俺が次スレ立ててみよう。
985984:2010/12/25(土) 23:54:12 ID:f0L6k+sw0
スマン
ダメだった。
どなたか次スレ立ててください。
986名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:54:22 ID:QShmwINxO
>964の続き
膜インと地球の融合が
進んでいく。
もうすぐ全宇宙が消滅してしまう。
ゴセイジャーたちは生身の身体でビービ兵を次々と倒していく。
天知研究所ではデータスのモニターを見ながら
ゴセイジャー達を見守る天知一家と先輩天使
生身で次々と湧き出るビービ兵を倒すアラタ達を
見て驚くブレドラン。
そしてブレドランの元に辿り着いたゴセイジャー。全ての想いを受け取ったゴセイジャーは生身でも十二分に強かった。
ゴセイジャーの前にデータスも駆け付けて来て
変身して最後の戦いに挑む。ブレドランに総攻撃をかけ圧倒する
ゴセイジャー、しかし
ブレドランの力は圧倒的で変身解除してしまう。
一度しか出来なかったを変身されてしまい
絶体絶命のゴセイジャー
、だがその時筋グゴンが
現れブレドランに渾身の
一撃を喰らわせる。
筋グゴンはゴセイジャーに膜インを助けてくれと言いブレドランに吹き飛ばされる。
それを見たゴセイジャーは敵ながら親友を想う筋グゴンに心打たれて
再び立ち上がる
(ここで恒例の素面名乗り)
筋グゴンが付けたブレドランの傷口目掛けて
ゴセイバニッシュを放ち ブレドランは爆破炎上するが、ビービ虫の巣を
丸ごと取り込みブレドランは巨大化する。
ゴセイジャーはHGGと
GGとミスティックデータスハイパーで応戦するが大苦戦する。
その時奇跡が。
天知一家や先輩天使の
祈りを受けてHGGGのカードが出現。
最後の奇跡の力で
HGGGに合体して、
最強の必殺技を放ち
ブレドランを遂に撃破する。(倒れるブレドランの脳裏にメタルAが浮かび上がり涙を流して散ってゆく)
こうして地球から闇は消えて膜インは地球から
分離して膜インと筋グゴンは護星界に幽閉される
(膜インと筋グゴンは
ギャグキャラとして描かれている)
ゴセイナイトは地球に
残りゴセイジャーは
天知一家に別れを告げて
護星界に帰っていく
望は手を振ってゴセイジャーを見送る
また会える日を楽しみにして…。 終
987名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:56:41 ID:zjn6wO5UO
ケータイなんで、すまん
988名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:56:50 ID:6LflPqe50
超大作乙!
こっちのほうが何十倍も見てみてえ……
989名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:59:14 ID:5f0Vjrum0
とりあえず長編発表はチラシの裏に書いてくれるかな。
最初の1つ目くらいまでは俺ならこうするレベルで共感したが、それ以降はどうでもいい
990名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:01:48 ID:Lft2PiziO
>988
ありがとうございます。
991名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:12:20 ID:BXABSF630
スレ立ててくるからちど黙れ
992名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:12:23 ID:kV9Rd4Vk0
うんこ
993名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:14:17 ID:I1gVDVRj0
そういえばまだやってんだなこの番組…
よく言われる『好きの反対は無関心』の境地に達した初めての戦隊モノだ。
994名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:17:17 ID:BXABSF630
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293290021/
995名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:18:14 ID:hnvLcbuw0
まぁゴセイに関しては超大作読まなくても
横手よりはマシになってるんだろうなと思う

素人でもちょっと考えれば燃え展開作れるのに。
もしかしたらそういう燃え展開自体を王道でつまらなくて
そんなんじゃないものを作りたいとか思っちゃってるのかな。
クリエーター気取りってカンジで。
996名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:23:42 ID:y1dmAZgP0
>>994
ありがとうございます。
スレ立て、やったことないんで、980すぎたあたりから、申し訳なくて書き込めなくなってしまいます・・・。
小心者なんで・・・。
997名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:27:59 ID:9ilwFU6S0
>>986
楽しませてもらったよ
大作乙!

>>984
スレ立て乙でした!
まさか今夜中に次スレにいくとは思わなかったw

両名とも乙でございました!!「
998名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:28:05 ID:CCOU7aMh0
>>994
スレ立て乙!
それと携帯からの長文分割ウザ杉
999名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:32:31 ID:U4KuzGoP0
埋め
1000名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:33:52 ID:U4KuzGoP0
埋め
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/