アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288683391/
2名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 00:32:18 ID:xz3W6pZT0
3名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 00:34:09 ID:xz3W6pZT0
4名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 00:36:08 ID:xz3W6pZT0
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289017628/

天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287735252/
5名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 00:55:14 ID:Ej57Y2vg0
>>1乙。

物語の重要フラグの一つでは?という議論も過去になされ、
満を持して(?)今頃登場した望の母の正体がこのザマ。
メタルAは急速にウォースター末期のマゾブレドラン化が進行中。
ナイトさんは完全にデレ化、これだったら人間体設定があった方がまだマシだった。

残り10余話だが、一体どうするんだ?これ。
次回次々回のブレドRUNの扱い次第じゃ、来年2月までの冬眠もあり得るな。
6名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 01:20:14 ID:cw97UpTG0
>>1を乙るはアンチの使命!!

という事で今回放送分で御家庭の財務大臣こと主婦の皆さんの逆鱗に触れた事で
視聴を完全に打ち切った家庭も続出した事でしょうな・・・・・・

まず「話が面白くない」と子供に見切られ
次いで「展開が支離滅裂じゃねーか」と父親に見切られ
最後は「親がこんないい加減なわけねーだろksg!!!(#゚皿゚)凸」と母親に見切られて
戦隊史上最低の視聴率と売上高を記録するわけですね・・・・・・
7名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 01:36:28 ID:fJK3IjzS0
>>5
>物語の重要フラグの一つでは?という議論も過去になされ、
>満を持して(?)今頃登場した望の母の正体がこのザマ。

ゲキレンのミキノコの父親から何も成長していなかったな。
523か?理央か?といろんな憶測があったなw
8名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 01:45:09 ID:WOUw41yP0
子供の気持ちを代弁は出来ないけど
話がもっと単純でつまらなくてもしっかり玩具押し出していれば
子供には受けたんじゃないかと思うんだよな
9名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 03:57:26 ID:hwddBtvt0
>>7
> ゲキレンのミキノコの父親から何も成長していなかったな。
> 523か?理央か?といろんな憶測があったなw
別に描く必要があるわけじゃないし、スクラッチ関係者である必要もないでしょ。
ミキノコと望ではポジションがかなり違うんだし。

描く以上はきっちり描く必要が出てくるキャラで、今回の描写は論外だが。
10名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 04:08:58 ID:zfifBsIEO
>>1乙!

オーズと鳩プリがお休みだった前回で視聴を打ち切ったご家庭が多かったんだろな。
次の前後編でまたボロクソに叩かれるんだろ?
それがゴセイクオリティ。
11名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 06:37:28 ID:/ykYR0310
>>1

>>6
親が眉をひそめ、子どもが喜ぶならまだしも
全方向にそっぽ向かれる番組ってそうそうないぞw
12名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:22:26 ID:x4dPlHeN0
>>1

玩具売上見込み40億下方修正で
さすがに俺イックコーナーも無くなったか・・・
13名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:27:08 ID:aWolFyrpO
>>1乙です

もうどうでもいいかもしれないけど
前スレでぬら孫のTKGの話があったけど
あれが始まったの1年より前だから良かったものを、今更ゴセイは…

と言うか納得いかんのは「TKG」と言った後「玉子かけご飯」
と説明するトコロ

多分本人はギャグのつもりで書いたんだろうが「ギャグは説明(ry」
と言ったセリフが1話前にあったのを忘れたのだろうか…

変なこだわりで長文スマソ

m(_ _)m
14名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:34:11 ID:sDIkfzhr0
カードなんて鉄板ネタでよくここまでコケられるな
15名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:36:09 ID:x4dPlHeN0
いやカードは決め技の前に一瞬画面に映るだけだし。
16名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:39:31 ID:xKtNxRZoO
>>1乙 ですわ

17名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:42:29 ID:pm7mDhwY0
>>1
しかし今まで触れられてなかったけど
今回モネもアレだよね…
捜査中にジャンみたいなことになってたよねw
前回リセットしすぎw
18名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:47:25 ID:cw97UpTG0
>>14-15
おかげでプロモ対象の商材であるはずのダイスオーは見事に大コケしてるし。

前スレでも書いたけど土曜夕方4時半の池袋ザらスで
ガンバライドはレジ近辺の少し奥まった場所に設置されてるにも関わらず
幼稚園年少組〜小学校低学年くらいの子供達が6〜7人ばっかと
その保護者の母親やお婆ちゃんといった人たちが筐体を囲んで文字通りの盛況なのに
出口横の目立つ場所に設置されてるダイスオーは対照的に閑古鳥が鳴いてる状態だったので
ゴセイを使ったダイスオーのプロモーションは事実上失敗したと考えていいと思う。

というよりもプロモーション作品であるはずのゴセイの出来がああなので
ダイスオーが玩具等をはじめとする他の商材ともども割を食ったと考えるべきだろうな。
(ダイスオーの基本ルールやゲーム性はガンバライドと同じと考えて差し支えないだろうから売れないとは思えないんだが)
19名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:53:27 ID:jsHpPSc2O
>>12
昨日は親と子などの絆が(全く表現できてないが)
一応テーマだったわけだから更新するべきなのにな。
まあ来週何事もなかったように復活すると思うがw
20名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:54:43 ID:Lt8A+Xtj0
お祭りだった「ディケイド並みに」とは言わないから、せめて平均レベルで面白い戦隊だったら
まだダイスオーも売れたかもしれないが、駄作でシリーズに対する熱が下がっているんじゃな……。
21名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 07:59:00 ID:kOK9QlED0
ゴセイは個人武器無いほうが良かったんじゃないかな。
簡単に個性を付けられる個人武器ばかり使って
主軸となるべきヘッダーやカード
22名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:00:40 ID:kOK9QlED0
途中で送信してしまった。ゴメン。

主軸となるべきヘッダーやカードに個性つけるのを完全にサボっている。
23名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:07:26 ID:x4dPlHeN0
というより個人武器をカード装着型にすればよかったと思うんだが。
こんなこと誰でも思いつくことだと思うんだがなぁ。
24名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:10:14 ID:zfifBsIEO
特撮ヲタから逃げ出す事の言い訳に、最高の作品になったのは誰も否定しないだろ?
25名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:12:01 ID:CEWJ/PPD0
>>18
いや、俺はゴセイは心底つまらんと思ってるし、玩具売れなくても当然と思ってるが、
ガンバライドだけはバンダイアホとしか言えないと思う。

仮面ライダーと戦隊じゃ全然違うよ。
毎年毎年デザインも内容も大幅に変えてる平成ライダーだからこそ、ディケイドが
成立したんであって、金太郎飴かのごとく毎年五色のヒーローが戦うテンプレートを
求められる戦隊では、全然違うよ。
いまだに世間では「ゴレンジャー」としか認識されてないのが全てを物語っている。

よほど詳しくない限り、各戦隊の特色なんてわからないし、ましてやメンバー一人一人の
特色なんて無理。戦隊の数からして違うし。
それを、戦隊間でメンバー入れ替えして戦ったからって、ぶっちゃけどれも同じ。
戦隊五人で、ライダー一人ぐらいと考えないと成り立たない。

来年、ゴーカイをやったところで、戦隊自体がカードに向いてないんだから、無理だと思う。
むしろ、ゴーカイが、過去の戦隊と戦った悪の組織勢揃いとかやって、怪人カードでも
作った方が、よほど特色が出てわかりやすいと思うわ。
26名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:14:01 ID:sFQHBgZk0
母親の出し方が中途半端だよね、謎ポジションなら声だけ出演させなくてもいいと思う
しかし、声だけ中途半端に登場したせいで別の男に寝取られてる可能性だけが増してきたな
あまりにも不自然すぎるもの
27名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:16:04 ID:2y7xNOZVO
玩具大量に出して且つ、
シリーズ続く限り続けられそうなダイスオーも出してんのに
それを紹介する番組がアレじゃあなあ。
ゴセイ自体は夏休みの映画で初めて見たんだが、
はっきり言ってあそこでかなりのアンチを増やした気がする。
今更だけど基本が奇跡頼りとかないわw
28名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:24:56 ID:sFQHBgZk0
前スレでも言われてたけど、カードものというのに登場人物がカードをほとんど持ってないのが酷い
カードを選ぶ面白さ、集める楽しさを理解できていない
>>25
ダイスオーのミスかい
29名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:26:20 ID:zwvZ9hYn0
>>27
アンチが増えているのならまだマシだ。
戦隊の視聴者数を減らしているのかと思うと…          
30名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:33:49 ID:2y7xNOZVO
あのカードって1枚がその場その場でいろんな絵に変わるんだっけ?
31名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:34:35 ID:a3ewwvGE0
番組初期にテンソーダー買ってみたけど遊べないんだよなぁ
どんなカード入れても音声に代わり映えないし、そもそもテキトーな紙入れてもしゃべるし
ああいうのはこのカードを入れると特別なギミックが〜とかカードごとの特性があってこそ
集めたくなるもんじゃないのか 家では皆1日で飽きた 高かった
本当にカードに集めたくなる要素が作品的にはもちろん玩具的にも全然ない
32名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:37:37 ID:YW9rkGa40
>>23
いいねそれ。龍騎の各種バイザーみたいなの×5人分が見たかったな。
33名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:44:33 ID:kKpLlSSx0
>>23
1万年寝ていたナイトが武器との一体型を持っていて、最近の見習いはモアイに一々突っ込んでいる。
護星界って、技術衰退してんの?
34名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:47:01 ID:kKpLlSSx0
と、セルラーとレイザーは別物だったか
35名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:47:59 ID:UlqRlcjx0
月曜朝から元気良いなこのスレはw
36名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:04:22 ID:aH7ZFQ9f0
凄い亀レスだけどこれkwsk
595 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 06:33:02 ID:ssRzu68E0 [1/3]
>>589
追加戦士である自分の評判が知りたくて
実況板に張り付いていた寿司屋がおってな…
37名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:05:12 ID:cw97UpTG0
>>25
要はメンバー一人一人じゃなくてチーム全体でカード1枚にしろって事?
そしたら画面に出すキャラが相当多くなってゲームも時間かかりそうだな・・・・・w

>>31
つべのレビュー動画で見る限りディケイドライバーは差し込むカードで音声が色々変化したけど
ディエンドライバーは音声が少なくてカード差し替えが楽しめない感じだったので
それに近い感じだったと捉えていいのかな。
(Wやオーズのカードに対応出来ないのは販売時期や放映時期の問題もあるから置いとく)

ってかこれ打ちながらテンソウダーのレビュー動画見たけど
変身カードが全員同じバーコードって手抜きもいい所なんじゃないか・・・・?

ってか俺的にはディケイドライバーとディエンドライバーを改良再販して欲しい所なんだが。
(前者はW&オーズ関連の音声組み込み、後者は加えてバーコードリーダー増設と音声バリエーション大幅増加が希望改良点だな)
38名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:10:06 ID:aH7ZFQ9f0
>>37
ディエンドライバー完全版はともかくディケイドライバーオーズ対応までしちゃったら毎年verうpしないといけない気がするぞw
せめて関わりがあるWまでで完全版のディケイドライバー出してほしいな
39名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:34:12 ID:2y7xNOZVO
ディエンドライバーは音声が
カメンライド
ライド
ライド
ファイナルライド
しかないからな。
あれはしょぼ過ぎる。

つかハイホ12月号のゴセイの紹介が
「10月のゴセイジャー、まずはepic38にて、謎に包まれていた望の母・天知裕子が……!
いったいどんな母なのか!?」

蓋を開けて見れば視聴者の母親を激怒させるクソ親でした。

「epic39では、なんとロボゴーグの手により、武レドランがサイボーグのブレドRUNとして復活!?」

なぜいつもロボゴーグは拾った物の再利用ばかりなのか
40名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:42:12 ID:WOUw41yP0
>>21
逐一同意だ
使いやすいけどヘッダーもカードもろくに使わない武器の存在も
そればかり使う番組スタッフも両方間違ってると思う

2つの販促アイテムを抱えて例年以上に高度な見せ方必要だったはずなのに
バンダイは何も考えずに玩具作り、番組側はなにも工夫無く安易な使い方をする
そりゃダメだわ
41名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:46:18 ID:aH7ZFQ9f0
>>40
シンケンは全員刀って事を生かして戦い方で個性を出してたな
42名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:48:46 ID:qYlgmaFH0
>>39
>なぜいつもロボゴーグは拾った物の再利用ばかりなのか
技術はあっても資材は有限だしな
パーツ一から作るよりは、中古パーツの切り貼りのほうが手っ取り早い

某鋼鉄社長の映画みたいにパクったアーマーの改造品を『新兵器でござい』
と発表するのもどうかと思うがw
43名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:55:09 ID:Q+msLxoZP
>>40
バンダイが何も考えてないのはいつものことだ。
例えばオーズでも、ライダーの腕に武器がついてるのに、さらに剣を持たせ
ようとする。これは、どこでも「バンダイあほ」と言われてる。
多分「ダメだった時の保険」のつもりで、最初にガンガン玩具を突っ込んで
くるんだと思うね。

しかし、もう一つのメダルを、ゴセイのカードの扱いと比較すると、どんだけ
制作側の工夫が重要かがわかってくる。
もしオーズのメダルが、財団からピンチの時に至急されるのみで、争奪戦もせ
ず、敵もメダルとはまったく関係ない怪人だったら……。
恐らく今のメダル品切れ騒動は起きていなかった。
44名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 10:10:48 ID:WOUw41yP0
>バンダイが何も考えてないのはいつものことだ。
去年のインロウマルの時点で武器と認識アイテムの連動は実装しているし
オーズではそれをさらに発展させて、認識部分を切り離し複数武器と連動させる
ところまで可能にしている
ベルト以外がしょぼくなったディケイドの反省から
色々考えて発展させて行っていると思うのよ

しかし、なぜかゴセイだけは先祖返りで全く連動なし、
やる気が無いのか、コストを削られたのかは分からないけど
今年に関してはバンダイも一等おかしいと思うよ
45名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 10:15:53 ID:WOUw41yP0
読み返すとわかりにくかったんで補足すると
>>44はカードやディスクなどのアイテムを認識する玩具に絞っての話ね
46名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 10:26:29 ID:KSKMVEhoO
>>1乙カード天装

>>26
なるほど。望の母親は、髭というものがありながら他の男に
寝盗られた挙げ句、髭と望を捨ててそっちと再婚したのだな。
そりゃ望もあれを自分の母親と認めたくなくて
「ユウコサン」と名前呼びするだろうな。妙に納得。
47名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 10:45:23 ID:plrNvcZm0
>>36
そのまんま
寿司屋は登場回の時に自分の評判が知りたくて実況板見てたと公式読本のインタで言ってた
それまでのシリアスな雰囲気から浮くんじゃないかと心配したんだそうだ

今回の話は
・存在すら今までスルーだった母をさも聞いてましたよみたいに言うな
・半年以上小学生の息子に会えなかった母親が
 やっと会えるチャンスをふいにした割に別れの台詞がへらへらしすぎ
 仕事が忙しいけどと前置きして何か髭と望を気遣うようなことを言ってくれれば
 ナイトさんに母の心が伝わっていいオチだったのに
・自分で作ったメタルAをロースペックと罵り
 負けたところをわざわざ助け出したのに「次負けたら自爆な」と言って爆弾セットってイミフ
という点を除けば横手にしてはマシな方だった
さっきも誰か書いてたけど手をガチャガチャ言わせて望を抱きしめようとするあたりは良かったとすらいえる
48名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 11:01:18 ID:7UpeLJ8X0
お母さん、姿は映さずとも家に来てくれるオチじゃいかんかったのかな。
誰かもいってたけどタクシー飛ばして来たとか
事故で行くのやめると見せかけて家に帰ったら
脅かすために天知家で待ってたとか。
(メタルさんがカウンターなんて飾りってフェイントかけるのと
対比しても面白かった)
こんなオチじゃお母さんに男がいるから帰らないと言われてもしょうがないな。
49名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 11:02:59 ID:o7oRIbs2O
ここで各組織の違いを比べてみよう
・ウォースター→一応宇宙規模でドMの首領に率いられる幹部候補いっぱいの軍団、愛人デレプタとは身体のみの関係ぽい
・幽魔獣→トップ2が封印されていたが他は全国に散らばって悠々自適で拠点も洞窟と地球に優しい、「幽魔獣にも友情はあるんだー!」は名台詞
・マトリンティス帝国→海底で機会を伺っていた技術力に定評のあるロボ軍団だが一番ショボい、拾い物を有効活用する組織

一応違いはあるがバラバラで出したのは痛かったな
ボウケンみたいに複数一辺に出してブレドランを三重スパイにすればよかったかも
50名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 11:04:49 ID:xqltwql80
>>36

「俺は結構人見知りするので、いつもロケバスの隅っこの席に座って寝たフリ。
 家に帰ったらすぐ酒を飲んで、『辞めたい、シンケンジャー辞めたい……』
 って思ったこともありました。」

――それ、その頃の源太と真逆の反応じゃないですか!(一同笑)

「本当にそうですね!その頃、ツラかったんだろうなぁ。確かに面白いキャラではあるけど、
 観てる人からイタいって思われたら、もう終わりじゃないですか。(中略)
 だから、まめにチェックしてましたよ、そういう情報を。
 実況したままずっとリアルタイムで見ていく掲示板……『実況板』を見てましたから(一同爆笑)」

シンケン公式読本「真剣勝負!」より。寿司屋超ナイーブ。


ゴセイメンバーにも芳しくない評価は届いてるだろうけど、
せめて積極的にチェックとかしませんように…

まあ、役者には同情的な声が多い気はするけど。
51名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 11:10:35 ID:mXBqnXbT0
>>50
アンチスレで役者叩いているのはいないでしょ
作品がクソなのは別に彼らのせいじゃないし
52名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 11:13:39 ID:I6zwL9cT0
今回の視聴率4.5パー
なんか特別な事をやろうとすると下がる傾向があるな
(モネ母 鬚の宝物 マトリン編開始 リーダー・・・・3〜4パーセント台)
53名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 11:15:26 ID:aH7ZFQ9f0
>>50
ワロタ
プリキュア見てることといい完全にこっち側の人間じゃねぇか
54名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:15:34 ID:cQnE3XOc0
でも作品の責任を役者が負わない、というのも
役者の仕事軽く見てる感じでイヤだなあ
結果が良ければ役者の手柄、失敗したら上層部の責任
そういう文脈もちょっと違う気がする
ゴセイで積極的に役者叩く気にはなれないけどさ

まあその辺は番組終了辺りの各方面の
ぶっちゃけトークでも期待しておくか
55名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:32:11 ID:fMsMXgia0
ナイトが「てぶくろを買いに」を読んでたのって、そこで母子の情愛を
理解したって伏線だったのか?
分かりにくい上に無駄だ。
56名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:34:44 ID:7/2kdGx5O
>>53
追加戦士だったから仲間と溶け込むのに悩んでいた頃に
同じく仲間と溶け込むのに悩んでいたパッションのおかげで
勇気付けられてハマったみたいだからしょうがない
57名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:35:06 ID:x6w8lQPk0
ヒロインのはずのエリモネがイカ娘みたいに可愛さがあったら良かったんだが
まあイカ娘の可愛さは基盤作った原作者、声優、監督の功績だろうが
58名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:36:01 ID:QdS2UeCYO
>>53
案外特撮板の住人だったりしてなw
翔太郎の中の人もなかなかの特撮ヲタらしいが
59名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:36:15 ID:4vXntPenO
結果がよければ役者の手柄、とまでは言っていないと思うぞ
経験を積んだ役者についてはさておき、メインを勤める連中はほぼ新人
よい作品にあたれば、役者としてよいキャリアになったと言えるが
よくない作品にあたってしまえば、得るものが少ないどころか
悪い印象を見るもの、演じるもの双方に与えかねない可能性もある
ということだろう

番組を良くしようという役者の努力はもちろん必要だが
ゲキの頃、ジャンの役者は巧いからこそ不快なキャラをちゃんと演じたと言われ
アンチにも気の毒がられていた

新人の役者としては、やれることは限られているだろう
60名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:48:19 ID:2y7xNOZVO
つか指摘されてるのは役者の棒読みとかでなく
単に脚本と演出云々の話なのがなんとも…
61名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 13:11:52 ID:qNUskfJQ0
美女と野獣、猫に小判って言ってたアラタエリにモネがつっこんでたが
相変わらずモネのポジションがよくわからん
62名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 13:13:04 ID:bIlsVYdU0
番組をよくしようにも、個々の役者や末端スタッフにはどうしようもないんじゃないか
頭となる人間がしっかり方向性を示せていないのが低迷の明らかな原因だしなぁ
63名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 13:14:57 ID:rOHgNQgqO
>>57
イカ娘は虐げられてるけど、エリモネは君臨している。
64名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 13:50:33 ID:9fIk+rTFO
百歩譲ってゴーオンジャーみたいなギャグ戦隊だと思えば、観れないこともない気がする…
それでも中途半端ではあるが
65名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:01:48 ID:nA0EYQJl0
>>64
ゴーオンジャーに失礼じゃね?
ゴーオンは本気でギャグに特化してかつ子供向けの王道を突っ走ったって感じで作り手の気合を感じたぞ
それに比べてゴセイはどうよ?
66名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:10:03 ID:bIlsVYdU0
ちょろっとギャグを試す、不意にシリアスをやってみる
気まぐれでそれを混ぜてみる
一時は軌道修正を試みているようにも見えたけど
修正の方向もしっかり定まってないから混沌具合が増すばかりだ
67名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:15:47 ID:6oAwfsHAO
一言で言うと「気持ち悪い」よな
ここまで来ると、わざとこういう気持ち悪い作品を作ってるんじゃないかと思える位
母親の画像を出さない件(狙っているらしいが普通に滑っていて気持ち悪い)とか
ワンダーの唐突さとか(話が練られてなくて気持ち悪い)
1話25分の構成(努力が結果にならない)とか(子ども向けでなくて気持ち悪い)
エリモネアラタは言うに及ばず存在が気持ち悪い
68名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:17:42 ID:p/h+kmoi0
>>59
中村優一がまさにそれだな
電王が無かったら桐矢のイメージのままで
役者人生終わってたかも知れなかった
69名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:28:05 ID:Ej57Y2vg0
ゴーオン路線で突き進むのならば、ブレドランとデレプタが女装してオンチな歌を披露するとか、
マトリンティスのガレージ基地に酒ビンが並び、時々皇帝とメタルAがクダを巻いているとか、
そこまでしないとなw
70名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:36:46 ID:hwddBtvt0
ゴーオンもバカをやりながら、それをカッコいいと勘違いしているような
演出が散見されて、完全に振り切っているカーレンと比較すると、
なんだかなあと思うことがちょいちょいあったけど、ゴセイの不快さに
比べれば話にもならんな。
71名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:18:50 ID:eqUmegLU0
スーパーゴセイジャーは前のめりに倒れたら中の人、胸に大ダメージ負うだろうな
危険なスーツだ。動きずらそうで、いつもアクションをハラハラしながら見てる
72名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:24:25 ID:+4uhvSmdP
お母さん出番ないのかよ・・・
なんだったんだよあの話・・・
73名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:31:26 ID:2PY1p51I0
>>72
その場しのぎだったのさ
74名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:43:44 ID:VQLsdX1T0
>天地家母
結局画面に出てこないのなら何故最初から声すらも聞かせようともしなかったのやら
演出上の意図なのか 脚本上での流れなのか
75名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:44:40 ID:o7oRIbs2O
>>70
浦沢を基準にするなよw
敵のボスが組織追い出されてパチンコ屋で住み込みのバイトって他にねーよw
76名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:56:05 ID:sFQHBgZk0
他の所でも話題になってたけど、ゴセイナイトの背中の処理は雑すぎるよね
マントでもあれば変ったと思うって意見もあった
77名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 16:32:23 ID:Ruu0yampO
昨日の話、アリスが最期に皇帝への愛に気付いて退場→天知一家が再会で良かったんじゃないのか…
愛情とギャグと恐ろしい敵を同時に描こうとして訳わからん物になってるな
78名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:09:02 ID:lhL7WI7q0
親子の情と組織内の情の対比にしようとして、余計ワケわからなくなったとか?
79名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:19:46 ID:mXBqnXbT0
>>77
例えば、ゴセイナイト自体もデレる必要は全くなくて、
第三の敵のままでもよかった。
望との交流は5人と全く関係無いところで発生して
人間への興味だけは湧いていて。

今回アリスとナイトの一騎討ちも、5人が殆ど出ない状況で発生、
アリスが皇帝への愛に目覚めた所で大爆発。
そしてクールにその場を去るナイトみたいな演出だったら、
戦隊屈指の名シーンになったかもしれない。
80名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:42:06 ID:y+Vwm7O60
>>65
ゴーオンはギャグだけでなく、創意工夫や努力をしたり道義や筋を通してる話も多いんだよね。
それにひきかえ、創意工夫や努力を安っぽい奇跡の咬ませにしたり、
天使設定のハズのヒーローが道義も筋もない言動を繰り返すゴセイの糞っぷりときたら…

努力といえば、ゲキ9話では前の回で得たバズーカをヒーローが使いこなすべく努力してたのに、
それを敵幹部のパワーアップの為の踏み台にした、とんでもない逆販促回があったのを思い出した。
でもこの話は敵幹部であるメレの視点に立てば、正に燃える努力回だったからまだ良かったんだけど、
ゴセイにはヒーロー悪役問わず、努力が実を結んだ話ってあったっけ?
81名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 18:11:44 ID:65YIclci0
自前の能力フル活用して相手の能力を無効化・スキをつかれれば仲間がフォローてのはあった。

・・・ダチョウ回の怪人 嘘は言ってないぞw
82名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:09:05 ID:lxxpwFLY0
>>66
まさに風のようだなw
83名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:11:21 ID:pm7mDhwY0
>>80
この間のランニング話とか?
84名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:13:10 ID:efujE+5Q0
助けようとした相手も捕まっちゃったじゃんw
85名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:44:00 ID:hsWaF/s80
考えてみると視聴後スカッと感のある回ってないなー
悪役の外道さ加減が足りないのか天使どもの達成感が足りないのか…
86名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:48:06 ID:1yWVAUWq0
>>86
おそらく後者だろう。
87名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:52:06 ID:Qc/MZC1S0
これはあくまでも、俺の勝手な妄想なんだが…

もしかしたら、もうゴセイジャーは東映やバンダイから見限られていて、馬鹿松や横手の制裁の場としてのみ存在しているのかもしれない。

変な例えかもしれないけど―

試合開始の時点では、多少なりとも期待されていたピッチャー(横手)だったが、投げる球がすべて大暴投か失投で、順調に失点を積み重ねていく。
不調のピッチャーを援護すべき、バッター(馬鹿松)も1本もヒットを打てないどころか、守備でエラーを繰り返す始末。

なんとか、試合は終盤を迎えたけどスコアは50対0というまさに有得ない状態。
歴史的惨敗が確定し、怒り心頭の監督(東映上層部&バンダイ)は、選手の交代(梃入れやスタッフの更迭)を行わない事を決定。


横手と馬鹿松は、観客(視聴者や取引先)から罵声を浴びせられ、物を投げつけられる針の筵状態で試合を終了させる為に絶望的な戦いを続けるのだ…
88名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:55:19 ID:bIlsVYdU0
そんなことあり得ないって
ここで戦隊終わりなら消化試合のさらし投げという例えも分かるが
今の失点はすべて累積して来年に響いていくんだから
少しでも損失を少なくまとめるように動いてるよ
CMもガンガン打ってるし
89名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:56:34 ID:vBHWqmqv0
そんなわけあるか
90名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:00:16 ID:plrNvcZm0
>>87
懲罰のためだけに酷い内容を分かってて放置とか
それで一体誰が得すんだよ
91名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:05:36 ID:Ge1ZA4MzO
子どもの発想だな
92名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:07:09 ID:cIaYVufp0
こういう反応分かってて書いてるんだろうけど
いかにも現場を馬鹿にしたような妄言は不愉快だよ
93名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:12:07 ID:a3ewwvGE0
>>37
31だが仕事から帰ってきたので遅レス
31の書きかただとちょっと語弊があるな 一応カードごとに異なる音声は出るんだよ
ただ、テレビ同様の機械的な電子音声なのでなんというか違いによる嬉しさがあんまりない
印象が同じっていう感じ 「チェンジ〜」「サモン〜」とか似たようなのが多いし

なりきり玩具として秀逸ならまだいいんだが、カードの出し入れがちょっと不便というのも痛い
テレビ的なテンポの悪さが指摘されるアクションが実際の遊びでもなりきりの心地よさを邪魔しているな
それでも携帯電話とか銃とか他の遊びに応用できる幅があればいいんだが、テンソーダーはテンソーダーでしかない
動きも引き出して押すというアクションしかないから前作携帯のようにボタンを押しまくってひたすら楽しむとかも出来ない
とにかく遊びの幅が狭い アレであの値段はすごい損した気分だ
よほどのゴセイジャーファンでテンソーダーを見るだけで感涙というお子様とか
ダイスオーやっててカードいっぱいあるよって子くらいにしかオススメできない あくまで個人的な感想ではあるけどね
94名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:17:11 ID:sCutsioc0
エキゾチック再現するのマジきつかったんだけど
95名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:28:35 ID:bIlsVYdU0
天装術カードはスプラッシュとかアウトブレイクとかなじみが無くて効果を想像できない言葉が多いよね
しかも無駄に種類多くて劇中でも印象の差別化できてないし
あの複雑な分類はダイスオーやってると理解できるものなのか?
96名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:32:40 ID:fJK3IjzS0
ファンタスティックだのダイナミックだの、
『そうかぁ…?』って技名やサブタイトルも多数ありますな。
97名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:35:51 ID:rsKfveMA0
ダイナミック・コリアとかコリア・スパークリングってのを、思い出しちまったよ…
98名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:41:18 ID:Ra5LsrFO0
今回の話、1日遅れで視たが…これ、何が言いたかったんだろう?
望と母親との親子の絆ってわけでもないし、ナイトが親子間の愛情を理解する話でもないし
ギャグにしちゃ笑えないし、シリアスでもない
前作も38話で爺と爺の娘との親子間を描いていたが、同じテーマで何故ここまで酷く作れるんだろうか…
99名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:43:52 ID:cCJgoOd1O
帝国の復活だけ頑張るならゴセイジャーに邪魔されないよって、誰か皇帝に教えてあげて
100名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:51:58 ID:Ra5LsrFO0
>>96
サブタイトルのセンスの悪さもだが、怪人のネーミングが判りにくくてもうダメ
長ったらしい上に捻りすぎてて語呂が悪くて、聞き取り難い
もっと単純で判りやするか字幕がないと、俳優陣の発音もはっきりしない時があって
なんと言ってるのかいまだに判らん
101名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:02:12 ID:x6w8lQPk0
玩具も不振らしいが少なくとも製作側を可哀相には思えんな
メインは子供だからこんなメンバーの結束でも良いって舐めた結果これじゃ自業自得じゃないの?
102名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:06:42 ID:sCutsioc0
戦隊を見るのは主に子供だぞ
それなのに
103名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:07:52 ID:fHRQWs0Y0
>>44
なんかさ、キバのキャッスルドランとか
ゲキトージャといいところを殺しあう獣拳武装とか
バンダイはなんかタマにポロっと今までの蓄積も、工夫も何もない
ひどいものを出してしまってるような気がする
バンダイの玩具製作する部署か、アイデア出す部署に
表に名前は全く出ないけど、すごく駄目な製作の癌、みたいな人が一人いるんじゃないかとか
思ってしまう
大概は番組制作の方ががんばってフォローするけどゲキやキバやゴセイみたいに
そこをカバーする実力がないスタッフ(主にPなんだろうけど)に当たったりすると
相乗効果で番組内容がどんどん酷くなっていってしまう、とか
104名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:24:30 ID:QgeH6Go30
マジでひどい内容だな
暴投もとい冒頭で望がゴセイナイトに
母親LOVEな気持ちとか力説してたのどうすんだ。
あんな最低な落ちで「U子さんらしいよ」とか言いながら
和気あいあいと帰って行けるのが俺の理解力を超越してるんだが。
一方、実はワクテカで待ってたと思われるナイトさんは
1人さびしく帰って行ったんだが。
ナイトさんにどう言い訳するんだよ。何を見せたんだお前ら?
105名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:26:45 ID:cmq+3nnB0
Wの公式読本やアイテムブックみたいの読むと、東映側のプロデューサーも玩具の企画段階から関わるらしいんだけどな
ライダーだけで戦隊のはそうじゃないのかもしれんが
106名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:31:11 ID:IX9F+88I0
どんなにつまらなくてもいいから、
見る人を不快にさせちゃいけないよなあ…。
戦隊シリーズって、
正義が悪を倒す!
毎回見終わって爽快感を感じる!
ってのがいいところ&ちいとも向けである理由なのに。
ゴセイジャーはものすごい根っこのところで間違えてるような気がする。
107名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:36:48 ID:fJK3IjzS0
恋愛を知らない天使達、
親子の愛も知らないヘッダー、
天使だって両親が愛し合って生まれてくるんじゃないのかよ?
ヘッダーだって生き物なんだろ?ならば親から生まれてくるんじゃないのかよ?
愛情もシラネーのに『星を護るは天使の使命!』って、
それじゃ本当にただ『使命だから護る』って言ってるようなもんだろうに。

知らないとしても、せめて5話目くらいでそれやって、
そこで『これが愛か!』みたいなコトやっとかないと…
108名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:38:25 ID:efujE+5Q0
ヘッダーだって生き物なんだし、ナイトさんは哺乳類っぽいんだから親に育てられたと
思うんですが、もしかしたら魚とかトカゲみたいに生みっぱなしだったのかしら?
109名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:40:17 ID:rqWfzw17O
どういう精神構造してたらあんな意味のわからんものを放送できるのか理解に苦しむ
電車に乗り遅れたから行かないってどういう意味?
何時までに来ないといけない理由でもあるわけでもないし電車が不通になったとも言ってない
横手って友達もいない引きこもりか何かか??
これがありえない行為とは思わないの??
110名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:41:11 ID:IX9F+88I0
>>104
内藤さんがかわいそうだよなあ。
あそこは内藤さんが、望があれほど心配したママンとの再会を、
遠くからにこやかに(って内藤さんは微笑めないけど)見守るはずだったのに…。
立場がないよなあ…。
あそこはシリアスに持って行くべきだよなあ。
「ゴメンね、望、電車に乗り遅れちやって、それに…またお仕事が入っちゃったの」
「う、ううん、僕、だ、大丈夫だよ。お母さん、無事でよかった。お仕事、がんばってね」
と、涙を流しながらも声だけは必死に明るく母に答える望。
それを遠くから見て、うなずくゴセイナイトであった。…つづく
で、ええやん。…まったく何回チラシの裏を書かせるんや横手!
111名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:42:28 ID:Ra5LsrFO0
>>107>>108

…細胞分裂で増えるのかも
112名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:44:11 ID:bIlsVYdU0
ギャグ落ちやるにしても
時間言い間違えてとっくに家に着いているとか
そういう「良かったね」と思えるオチにすればいいのに
113名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:47:37 ID:IX9F+88I0
>>112
ギャグ落ちねえ…やってもいいけど、せっかくふいんきがよかった
望とナイトの会話が死んじゃうんだよね…。
ほんと何が言いたいんだかわからねえ…。
114名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:51:43 ID:53aiPnPO0
あやふやな設定を『天使』『生き物』という言葉からくるイメージで誤魔化してるとしか思えんのだが
『どういうもの』かは明言しないってのがセコいというか
115名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:58:50 ID:IvNxwHTf0
モアイ音声
アウトブレイク・スカイック・パワーとかより
ツイストルネードとかを入れたほうが良かったんじゃ…
龍騎は一応ドラグバイザー系だけは各カードの名称は入ってたし
マジのマージフォンはボタンに呪文が分散されてるからサブタイトルの呪文はほとんど再現できた
116名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:59:43 ID:sCutsioc0
ゴセイジャー達がんばりました→もうママ家にいました→今までの苦労って何?→でも○○らしいよ
ってなってほしいところを、遅れたから行かないって何なの?????????
あとアリスのAパッドによる修復機能の存在忘れやがって
あとワンダー召喚やめろ  恐怖のおにぎりロボでええねん 
ワンダーは異星人であるラシルが呼んだ、異星人にしか呼べぬヘッダーと思って映画は我慢していたものを
117名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:43:58 ID:vQuczGfmO
もう11月。
最後に望との別れがあるって目に見えてるのに全然淋しくならないな。
118名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:49:45 ID:bw88J6mB0
毎回EDのダンスを観る度にこの役者さん達は結構好きだなと思う。
ナイトさんのツンデレ振りは正直ドストライク。
ブレドランさんの三組織を渡り歩く設定も秀逸。
望は可愛いし演技は相当上手いと思う。

・・・なのに何でここまでおもしろくないのかが不思議。
119名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:51:41 ID:EpztrG7f0
線路際に普通にいる内藤さんとか
気の向くままに破壊活動をし暴言を吐くばかりのメタルAとか
交通機関の中心部をさんざん警戒してたら結局やったのは鉄橋爆破とか
タイマーはあと10秒!うぉー!と走る目の前で普通に爆発とか
そもそもなんでそんな不合理な飾りをつけてたんだとか

なんか全部ギャグなんじゃないかと思えてきて怖くなった
俺もしかして的外れな批判してんの?今週は親子感動回じゃなくてギャグ回だったの?
120名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:51:49 ID:3sKmAlJ2O
毎年暮れが迫ると寂しくなったものだが…
121名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:53:56 ID:rsKfveMA0
アラタたちが、どうしたかというと。

実はまだ二階にいるのです
122名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:57:01 ID:YW9rkGa40
屋根裏の散歩者キター
123名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:00:22 ID:bw88J6mB0
李さん一家 だね。
124名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:01:05 ID:796jeJeE0
>>121
護星界って半島にあったのか
>>114
その辺、必ずしもむき出しに描写する必要はないけど
裏設定あるいはスタッフの共通認識としてあるかないかでは
普段の描写に差が出てくるだろうね
125名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:09:21 ID:EpztrG7f0
>>121
もう彼らは川原で拾った護星界の礎を売って生活していけばいいじゃない
売上げもヤバいことだし。

つーか「やっぱり帰ってなかったよ!」は、やっちゃいけないオチの一つだと思うわ
とりあえずラストの口当たりをよくするために護星界設定を丸ごと放り投げるようなもんだし
なんか理由があるならまだしも。
126名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:14:46 ID:kOK9QlED0
「やっちゃいけないオチ」はゴセイのお家芸だぜ?
127名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:25:57 ID:07wxvlFN0
>>121
ワニの下水道・・・アレは押井か
128名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:38:13 ID:xziaYxRM0
番組に対する解釈は自由ですが、
揚げ足取りのネガティブな反応が過ぎてamazonなどでも批判が目立ってきていて、
それを購入する親御さんらにも影響を与えている。

それがスポンサーの予算を削る口実となる。
予算が削減されれば作品のレベルが下がる。

悪循環の果てに、皆さんが愛してやまない戦隊は局の判断で打ち切りとなる。



それでもまだ、ネガティブキャンペーンを続けますか。
129名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:40:39 ID:rsKfveMA0
泣き入れですか?
130名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:42:09 ID:AJdc5cSC0
スルースキル発動の時間です
131名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:44:56 ID:EpztrG7f0
実際に40億円動かせるくらいの力が特撮板にあったらいいよなあ
それならメタルヒーロー復活とかだって夢じゃないのに
132名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:46:09 ID:+BTiKWCz0
何か1つでも魅力的な要素があれば他がひどくてもそれを目当てに見るんだけど・・・
133名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:46:34 ID:rqWfzw17O
こんな糞が続くだけならいっそ終わらせた方がいい
134名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:48:04 ID:Gu2YWLV10
>>132
ロボ:並
脚本:駄作
キャラ:不愉快
アクション:並

これでは・・・ねぇ
135名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:51:35 ID:Xwt/o3F60
この横手って人は家庭持ってないの?独身?

予算がないから女優さん確保できなくてこの状態なのか
もともと出すつもりなかったのかは知らないけど
もし女優さん出すことができても
この人が書くんじゃロクな母子の対面にはならないだろうな・・・
136名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:55:40 ID:xJ+R324r0
>>134
ロボはグレートとグランドが並で他が駄目チン
137名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:55:52 ID:xqltwql80
>>100
昨年なんかは5文字縛りでスッキリ、語呂もよくて覚えやすい敵名だった
一昨年は○○バンキで統一、魔法ビンバンキとかケッテイバンキとかのお遊びも有

ヘタに凝った上に覚えにくいゴセイネーミングって…
138名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:57:02 ID:o8QTl+dR0
>>128
こんなとこで泣いてるくらいなら俺イック更新しとけ若松。
139名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:58:03 ID:k/hqcyAy0
>>128
ゴセイが人気がないのはアンチのネット活動のせいだとまだ思い込みたいのか、若Pよ。
140名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:58:07 ID:Xwt/o3F60
>>137
覚えにくい名前を付けるのは
覚えてもらう気ないんだから忘れていいと思うよ。
141名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:59:13 ID:EpztrG7f0
>>134
ゴセイナイトがらみのアクションは結構見られると思うけどね、緩急ある立ち回りとか
歴史のお陰か、接近戦での銃の使い方はライダーよりむしろ洗練されて見えるし

しかし毎回毎回
優勢のナイトに見習い乱入⇒なぜか一転してボコボコ⇒演説しながら立ち上がって勝つ
ってのはなんとかならんもんか
142名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:01:09 ID:c3bX51hX0
名前はネタ仕込むほうに一生懸命になりすぎなんだな
そういうお遊びに否定的なスタッフがいるってのも、こうなってみると納得できるハナシだ
143名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:03:22 ID:jJDOZDCQ0
>>137
魔法ビンバンキの回に出てたキモメガネとぺサラン挫の回のたくや君って同一人物?
144名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:05:15 ID:If1mr9Ua0
正直ロボは全合体もできないし全ロボを並べることもできないし、
中途半端だよ。

ゲキの時もそうだけど、(ミニプラだけど)全部買い集めて並べても
余りが出てイマイチぱっとしないんだよね。
145名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:07:36 ID:JJp7Rgyr0
馬鹿松もボコ手もバンダイと全く話詰めないでシリーズ構成したのかね?

河森正治だって自身が考案したアクエリオンの企画をバンダイに提案した折に
ストーリーの基本原案を一緒に持ち込んだ上で
合体機構の完全再現とバンダイの積極的関与を要求したというのに。
146名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:38:13 ID:MtP10CR00
>>117
前にも誰かオチ書いただろ

彼ら5人がどうなったかというと
…実はまだ二階にいるのです。
147名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:38:22 ID:7RzwfZUf0
河森と比較させちゃ可哀相だw
あの人はメカデザインはもちろんレゴブロック使ってそのメカの完全変形模型まで作ってしまう人だぞ。
そこまでやれたらバンダイのオモチャ担当とだって互角にプレゼンできるだろう。
148名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:42:49 ID:ikqCp9EI0
ヒロインの趣味は悪いけどな。
149名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:49:46 ID:MtP10CR00
>>128
>予算が削減されれば作品のレベルが下がる。

予算ありきで考えるところがボンクラ
ゴーオンがゲキの失敗からあんたの言う通りスポンサーの
予算削減食らって、どんだけ低予算の中で知恵絞ったと思ってるんだ
毎度焼肉食ってるカネあったら部屋に気の利いた小道具の一つでも追加しろや

そもそもAmazonの低評価はvol1発売前、ここまでアンチスレの
勢いが増すより遥か前だったはず、そんな頭だから大泉で
ガラガラのセットと恥を晒すハメになるんだよ。
150名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:15:39 ID:1BZkPZJd0
アンチが頑張って売上げ下げられるなら
オーズの玩具がこんな争奪戦にはならんよなぁ
無名の物を押し上げたりするのには有効かも知れないけど
大きな世間の流れの前では無力なもんだよ評判工作なんて
151名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:29:49 ID:xcPLbojo0
>149
焼肉と小道具かいw


152名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:34:41 ID:Yf1YvidNP
ぶっちゃけアンチスレの影響が強かったら
もっと売り上げひどくなってるわ。
そんなの関係なく子供とかがつまらないっていってるんだよ・・・
153名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:41:16 ID:5akpYxtS0
DVDって一般家庭では借りるイメージがあって(高いから)
ヲタはお金出して買うイメージがある。
純粋に子供のために12枚もDVDを買ってあげる親御さんているのかなぁ?
自分も見たいからってのじゃなくてさ。
いたとしても少数派としか思えないけど・・実際どうなんだろ。
154名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:42:05 ID:vb8yA8h00
売上はゲキとどっち酷いんだろ
80億いくのかどうか
155名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:42:21 ID:1KwiZzGd0
しかしホントに圧倒的大差ついたなゴセイとオーズって。

>>18で報告したガンバライドとダイスオーの対照的な現状に加えて
土曜の池ザらでキャラモノ玩具売り場を回遊してみた所で
「オーズドライバーは完売しました。次回入荷日は未定です」の貼り紙がショーケースに貼られてたのに
(もちろんメダジャリバーやオーメダルセット、カンドロイドも同様の貼り紙が掲示されてた)
ゴセイ関係は本当に不良在庫化してる状態だったし。
(あとはW関係でエクストリームとトライアルのメモリにデンデンセンサーとフロッグポッドが残ってたくらいか)

>>93
それだったら別売の個人武器にテンソウダー用のアタッチメント追加して
武器付録カードと連動出来ればよかったのにとますます思える感じが。

あとはテンソウダーを腕とか腰といった体の何処かしらに装備して
戦闘中にカードをセット→技発動っていうディケイド&剣&龍騎的な方法を実践しようにも
あの下に引き出してカードを装填って機構ではやっぱりテンポが悪くなりそうな・・・・・

それ考えると武器にカードリーダーを装備した龍騎&剣とディエンドや
ベルト自体をカードリーダーにしたディケイドは上手い事練り込んでたんだなって感じる。
156名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:53:06 ID:DGLl9Fkx0
>>103
>バンダイの玩具製作する部署か、アイデア出す部署に
>表に名前は全く出ないけど、すごく駄目な製作の癌、みたいな人が一人いるんじゃないかとか

仕事ではさんざん顰蹙を買っているのにお偉いさんのコネ入社の為に
現場から外せないとかいうようなセガに居たゾルゲール哲みたいな奴を想像した。
157名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:53:18 ID:1BZkPZJd0
>>154
今期の見込みが90億、9月までの実績54億
残りノルマ36億は、ゴウカイジャーの2、3月の売り上げも込みだから
ここからさらに10億も下がるようだとゴウカイも豪快にこけていることになる
流石にこれ以上下がることはないと思う。思いたい
158名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 02:01:52 ID:e+kv78J+O
なぜガチャする時に両手を使うようにしたんだ?
カードを引き抜いてトレイに入れるだけの動作なのに、あの無駄なモーションが全体のテンポを著しく悪くしている
(テンソウダーは片手でロック解除レバーを引かないとトレイが開かない欠点がある)

片手だけでトレイの開閉ができれば問題は解決するのに、使用頻度の高いアイテムをわざわざ両手開け必須にした開発者はバカとしか思えない
159名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 02:32:20 ID:q/FG6BLAO
うちの近所のサティ内にあるオモチャ屋の前を通る時に確認したんだが
オーズは貼り紙で品切れのお詫び
ゴセイはオーズとプリキュアの場所を占拠していた

あとついでに去年まではその年の戦隊OPが流れていたんだが今年は一切流れてない
なんでだろ
160名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 03:18:36 ID:xCpLRtXQ0
最近天使の姉妹のライバルに悪魔の姉妹が登場して大盛り上がりな訳だが
やっぱ「王道」ってこういう事だよな。
161名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 04:23:40 ID:SUwPnodsO
前後編で祭りの予感。
162名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 04:42:31 ID:472ozvYH0
でもおれ、この前後編に最後の期待を寄せてるんだ
ゴセイの話はあらすじ読んだ時点でだいたい8割方内容が予想出来るんだが
この前後編は何が起こるか予想できない
いい方向か悪い方向かは問わないので、何か面白いものを見せて欲しい
163名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 04:45:52 ID:IDcW33IKO
>>134
ややスレチだが
ロッソではピンクがすごくアクションしてて本編との差に吹いたよ
まぁショー自体は「あのアクションだけまた観たい」って感じだったけど

あとナイトってあんなキャラ崩壊してた?
それとも数話見てないうちに路線変わったの?
164名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 05:16:28 ID:/jJgsoaqO
>>158
わかる

あと、カード装填した後の
「サモン、○○パワー」
って音声も微妙に長いから、トータルで戦闘シーンのテンポが悪い
165名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 05:22:32 ID:TWOc4Lfy0
>>158
関係ないかもしれないが、555の片手で携帯操作して変身するのは格好良いね
166名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 05:43:47 ID:CZzcLefu0
>>163
人間の感情を教育されてるアンドロイドキャラみたいなもんだ>ここ数話のナイト
167名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 05:54:19 ID:frLhcaxqO
だいたい博士が髭自体ミスキャストだよな。
168名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 06:00:35 ID:7RzwfZUf0
>>166
アリスのナイトへの接し方も
「あなたも機械なのにどうして人間の味方をするの? 愚かな」
って感じのニュアンスなんだよなあ。ヘッダーは生物という設定なのにさあ。
169名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 06:52:41 ID:frLhcaxqO
髭に演技を求める事自体アウトw
170名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 06:55:24 ID:gMUjPUjMO
ゴセナイトが人間の事を勉強するといい出したあたりもう欠点なくなって見習いども存在意義なくなるな。

強さ、良識、人望全部負けるじゃんw

もうタイトルゴセナイトにしろよw
171名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:22:44 ID:glMOYRXKO
ナイトでメタルヒーロー系、データスでロボコン系の作品やったらゴセイより人気出そうだな
172名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:28:38 ID:n04S/2X90
>>107
恋愛結婚とは限らないということだろう
例えばお見合い結婚とか生まれた時から許嫁決めるパターンとか…


いっそアラタとエリは許嫁って設定にしたほうが良かったんじゃないか?
そうすればアラタも自分の手を斬られたなんてアホな理由で暴走しなくても良かったし
もうちょっと護星界の設定も分かるだろうし
173名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:32:09 ID:HpY0EudLO
「てぶくろを買いに」って、異種間交流なら分かるが、(一応)親子の情愛を
テーマにした話に適した絵本かなあ。
あの話のおかーさん、人間怖いからって中途半端な術だけかけて
子供一人で買いに行かせるし、だいいち狐の親子だし。
ナイトさんには、「凧になったお母さん」あたり読ませたい。
174名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:34:06 ID:VTpu6Qlf0
髭はサンレッドがなぁ・・・アレが限度だったか。
来年vsゴーカイの制作出来るのかな?
引退している役者さん達が沢山出ていそうで少し不安だ。
175名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:38:08 ID:frLhcaxqO
ハイド辺りも引退してるかもな。
176名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:41:07 ID:TWOc4Lfy0
若松君も横手君も、無理せず引退して良いんですよ
177名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:42:41 ID:RfgrLKoS0
>>174
メインだったサンレッドと比べて髭のモチベーション落ちてるだろうし、
何よりキャラが掴めなくて演技しづらいんだろう
178名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:47:47 ID:Yf1YvidNP
そりゃメインの5人とはあんまり会話できないわ
なぜかまったく出番がないわあってもギャグつまらないとか
こきおろされるとかいいことなんてまったくなかったしなあ・・・
ここまでひどいあつかいのレギュラーキャラ初めてだよ。
179名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:53:53 ID:frLhcaxqO
髭はオーズの鴻上会長でもやらせたらもっと魅力が出たかもな。
180名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:58:49 ID:R+xVHgMBO
>>157
ダイスオーで下駄履かせてやっと90憶いくかどうかなのか・・・
この時点で既にゲキ以上の大惨敗確定じゃねーか。
181名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 08:04:53 ID:X5Pofu8S0
>>177
キャラ掴める程出番無いしな
たまに出てきても単に馬鹿にされるだけの役回りだし
天地博士のキャラを固める前にいじめ対象にされてひたすら馬鹿にされてたから、こんな役どんな大御所がやってもキャラ掴めないよ
182名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 08:50:42 ID:SUwPnodsO
ひぐちくん、本編に出演しなくて安堵しているんじゃね?
髭のあの扱い見せられたら流石にヘラヘラ笑っていられないだろ?
183名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 09:47:28 ID:EgzAqU0e0
ヒゲとゆうこさんのことをアラタが「美女と野獣」というのは、
ゆうこさんをほめている事になるので問題は無い。
だがエリの「猫に小判」テメーは駄目だ。
「どんな貴重なものでも、価値がわからんヤツには与えても無駄」
っていう言葉じゃねえか。噂話と写真でしか知らん奴が言えた言葉か。
そもそも誰もゆうこさんの事を知らないんだけどな!

脚本は意味わかってて使ったのか?
そうだとすればヒゲsageがひど過ぎるだろ。
184名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 10:09:37 ID:VTpu6Qlf0
ガイアークはいいキャラ立ちしていたよな。
ドウコクさん達外道衆はホント敵役として最高だった。
しかし今回の敵役は・・・ラスボスがブレさんか?
あまりにスケールダウンが禿だなw
185名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 10:37:03 ID:ZrID6TOk0
>>183
そこは突っ込み入ったし、そんなに目くじら立てなくても
186名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 11:12:17 ID:kDziMji+0
>>162
特にブレドRUNの使われ方には注目している。彼の不憫な一生がどのような形で閉じられるのかとw

>>184
ガイアークはヒラメキメデスやニゴールといった、幹部級のサブキャラもいい味を出していた。
使い方によってはああいう立場に十分なりえた、衛星のターゲイトやネッシーのウオボ渦の扱われ方を見ると、
やはり今回の敵組織三分割がいい方向に作用しているとは考えにくい。
187名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 11:24:09 ID:1ti/Dn0q0
そもそもこの手の展開で復活させるべきはブレドランじゃなくてマジスの方なんじゃないだろうか(対護星天使用の切り札が改造護星天使(記憶を消すということとあいまって)というのは説得力もあるし)
188名無し募集中。。。:2010/11/09(火) 11:36:30 ID:hKSKddZ70
>>186
クラスニーゴやターゲイト、ウオボ渦の話こそ前後編にすべきだったよな
あのタイミングで前後編が入れられないのだったら、タイミングをズラして違う話をすれば良かった
1話しか出てこないせいか、どうも強敵や幹部としてのインパクトが残らなかった
特に中盤だったウオボ渦の話を前後編でしっかり書いておけば、
その後のナイトと護星天使の関係が良くなったっていう印象も強くできただろうし…
189名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 12:41:07 ID:8wT6ESTsO
>>184
ラスボスが、ブレアードさんとな!
190名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:18:41 ID:v5X4W0++0
ゴーオンのニゴールは1話だけだったけど凄いインパクトあったぞ
191名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 14:10:57 ID:A1/6ihW30
一応前フリはあったなニゴール坊っちゃん
192名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 14:32:18 ID:VTpu6Qlf0
スーアクさん達のアクションは本当にすっばらしいんだよね。
いっその事、登場人物に語らせないでスーアクさん達だけで物語り進めたら?
視聴者に物語の内容は脳内補完して貰う事にして。
気に入らないセリフなんか聞きたくも無いし、気色悪いド素人の芝居も見たくないから。
193名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 15:11:45 ID:v1owxAecO
>>192
妙案ですな。
ところで、それならいっそステージショーの録画中継で良くない?w
194名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 16:12:35 ID:KYKMRIQQO
>>188
俺もウオボ渦を前後編にしなかったのか本当に疑問
前フリではかなり強敵&ナイトとの因縁勝負で期待したんだが…
影をとられても去年のウタカサネみたいな危機感とかまったくなく、結局印象に残らなかった…

スーツは間違い無く一番カッコいいとは思うけど…
それだからこそアクマロとまではいかなくても3〜4話はナイトとの対決を見せてくれればどれだけ熱かったことか…
195名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 16:43:13 ID:dL+oOmLh0
もう何を言っても無駄だが、どうせ3組織やるなら組織の目的もハッキリわけるべきだった

魚星は地球侵略をもくろむ宇宙のならず者集団(人類は奴隷に)
UMAは先代ゴセイが封印したウオボ渦の復活を画策(ありきたりな人間の苦しみで復活〜とかで)
マトリンは人類すべてを掃討するメカ組織(人類は皆殺し)

こうすれば作戦や怪人の能力も差別化できたハズ
どれか1つだと○○のパクリ!と言われるだろうが、
3組織編合わせて1年かけてテーマ築けば、それがゴセイならではの味になっただろうに
196名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 16:50:41 ID:KYKMRIQQO
ヘッダーもボウケンのお宝みたいに発掘したなら少しは面白かっただろうに…
で、スーパーヘッダー?(だっけ?)は敵に利用されてたのを助けだすとかね…
いろいろありようがあっただろうに…
197名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:03:52 ID:rrVaRv6i0
ボウケンとかJPとか複数組織のお手本はいろいろあるのにな…
198名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:06:39 ID:472ozvYH0
物語のなかで玩具に焦点が当たるような作りになってないんだよな
登場人物がもっとたくさんアイテムに絡んで、触って、大事にしてくれないと
手元の玩具への思い入れもなかなか上がっていかない
売り上げ低迷の原因は、お話の出来ではなくその辺にあると思う
199名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:21:48 ID:vFWxHAYg0
強引に奇跡っつって新玩具出すのがゴセイスタイルだったけどもうネタが無い
アルティメットグランドゴセイグレートは無茶すれば玩具でも出来る(まともに立たない)けど劇中じゃやんないだろな
200名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:22:34 ID:4KT+OppY0
正直戦隊は無茶なアイテムも多いし玩具販促に関しては毎年同情を込めて見ているけど
それにしたって今年は販促云々を抜きにしてももうちょっと武器をちゃんと使えよと思う
各自の武器やその使い方ってのもキャラクターの大事な個性じゃないのかよ

去年の提灯とか初登場の時の「(ディスクを飛ばすため)腰を叩いて!」とか秀逸だったなぁ
実際遊ぶ時のアクションや詰まってもたもたするであろう子どもの様子を想像して
それすらもごっご遊びの中に取り入れられるようにしてしまう良い描写だった
ココまで高度な販促描写をしろとは言わないけど実際に
視聴している子どもの立場に立ってアイテムを見せて欲しいな・・・
201名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:37:46 ID:RfgrLKoS0
ゴセイブラスターが影薄すぎる。
もっと属性を重視した戦闘にすれば活躍したんだろうけどなぁ。
202名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:39:33 ID:86vdXJK/0
玩具の販促番組なんだから如何にかっこよく効果的に活用するかってのがかなり重要なことなのにね
ゴセイはとにかく指定されたものをだしゃ良いんだろってのがアリアリとわかるもんねえ
203名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:45:07 ID:WXJ2fV9I0
去年も今年も思いつきの最終合体なのは同じなのに
ハオーとアルティメットでこれだけ差がつくとは・・・

ダイカイやハオーが後付合体なら、ゴセイでもやろうと思えばやれたんじゃ・・・
全合体は無理でも、もうちょっとマシな合体に出来なかったのかねぇ
204名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:45:22 ID:k5QH92RyO
何度も言われてるがウオボ渦とターゲイトはマジ勿体ないわ
特にターゲイトはうまく幽魔編の中盤に挟めば
緊迫感のある話が数本は取れたはずだろうに

予算は去年と同じぐらいなのに女優雇う金がないとか
新しい怪人が三話に一度しか出せないとか明らかにネタの使い方考えてないだろ
205名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:49:18 ID:k5QH92RyO
ちなみにロボの着ぐるみはバンダイ持ち
だからゴーオンの列車とかシンケンの牛を止めるような話をやればそれだけで
予算が節約できたのにそれすらやらないんだよなぁ……ゴセイは
206名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:55:03 ID:If1mr9Ua0
マトリンティスがタイム終盤のギエンみたいに破壊願望の塊みたいな感じになれば
まだ敵が魅力になるチャンスはある。
207名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:05:22 ID:EgzAqU0e0
既に皇帝閣下の思考回路なら
ショートしている
冒頭で「我が輩の作ったマトロイドに
問題なんて無いナリ!」と言ってたのに、
ラストでは「このロースペックが!
だもん。
208名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:18:36 ID:UJpkN8YOO
番台はいいかげん玩具を出しすぎって思わないのか?
神作品シンケンでさえダイカイオーの頃はげんなりした。
売るの止めたらしぬんか
デベロッパで言うと自転車操業でマンション建てまくる○○ーレか。
209名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:23:18 ID:IRuM7Gbd0
売るのやめたら死ぬのは、あながち間違ってない
210名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:24:27 ID:86vdXJK/0
合併なんかしなければ良かったんだよ
何かやたら生き急ぐようになった気がする
211名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:37:08 ID:n/MCpmml0
企業規模があそこまで大きくなると、止めたら死ぬよな。

いずれどこかで破綻する、「血を吐きながら続けるマラソン」だと思うけど。

でも、それと、ゴセイ関連商品のセンスがないのとは別の問題だよな。
212名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:46:35 ID:UJpkN8YOO
今の金魚鉢スティック(名前知らん)やおにぎりロボを買うぐらいなら
温存してゴーカイの変身玩具と初期武器買ってやるわ。
次から次へ買えるかい。お金じゃなくてしつけの問題。
213名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:51:52 ID:T2FOWlYm0
オーズ玩具が品薄で買えなかった子たちが流れてくる、なんて事は無さそうだし今店頭においてる物すら放映中に捌けるのかどうか。
次の戦隊への影響も考えてもらいたいもんだ。
214名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:58:20 ID:2LATrL7YO
ゴセイの玩具は売る気があるのかないのかわからん
どこの阿呆が責任者か知らんがおそらくなんでもいいから作れば売れるとあぐらかいてるんだろうな
215名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:02:51 ID:SUwPnodsO
ポピーが健在だったら、こんなに販促が悲惨な事になっていたかな?
おにぎりロボがちゃんと合体機能付きだったな・・・
216名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:08:02 ID:8wT6ESTsO
>>200
「腰を叩いて」と「なんかようわからんもんになってしもた」には、笑わせてもらったわ。
217名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:11:23 ID:9qGlWqF9O
もう一週でも早くゴーカイジャーの番宣始めた方がいい。
公開できる映像があるなら毎週1カットずつでも流していく。
何もないなら四人目プリキュアシルエットの様なゲスなやり方でもこの際やむを得ない。
これ以上の脱落者増加はゴーカイのスタートダッシュに深刻なダメージを与えるぞ
218名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:13:58 ID:n/MCpmml0
>>216
あれで買うかどうかは微妙だが、持っていたら絶対にやりたくはなるわなw
<「なんかようわからんもん」
219名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:22:28 ID:472ozvYH0
アルティメットの合体は元からおまけだったんだと思う
春先からの不調を受けて、秋メカは連動性のない単体メカとしたが
完全に連動なしにするのも怖かったんでおまけ程度に合体機能を付けたって
感じなのでは

まじめに合体させようとしてたなら、頭のデザインさえ変えないってことはないだろう
ミラクルドラゴンの腹側に顔付けるだけでも良いんだし
220名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:24:43 ID:BJeDn2ex0
>>216
「俺、余ってるだろ!」はやったな
221名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:29:58 ID:gp/9CPs/0
>>219
要はダイボイジャーパターンなんだよね
共通部分はあるけど合体はしない新規巨大メカ


しかしアレもあんまり受けなかったにしろ
電動・5機分離・轟轟武装で腕付け替えがあってオニギリと1000円も違わないという・・・
222名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:30:14 ID:VTpu6Qlf0
>>216
言葉遊びが秀逸だったのは禿同!
一年経った今でも思い出すたびに笑ってしまう。
ゴセイは放送終了したらすぐに圏外に逝ってしまうな。
223名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:08:55 ID:lgWefjMcO
>>195
3組織がまったく絡まなかったってのも勿体なかったと思う

自分が幹部交代で一番印象に残っているのは、ガオ
シュテンがウラにやられる所
あんな感じで今までの組織が次の組織に潰される所を見たかったかも
仮面ライダーがそうだったらしいが、戦隊でもやって良かったんじゃないか?
224名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:13:11 ID:c3bX51hX0
これどういうふうに終わるんだろうなあ
順当に考えると
 マトリンティス(あるいはラスボスとしてのブレドラン?)を倒しました
 ゴセイ界との通路が復旧しました
 「よくがんばった、君たちはもう見習い卒業だ!」
 「よし、これからも地球を守るぞ!」
くらいかな
225名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:16:27 ID:c3bX51hX0
しかし通路を壊したウォースターはとっくに滅びてるわけだし、
偶然1年後に通路が直っただけのハナシになっちゃうんだよな
べつになんの矛盾も不合理もないんだけど、物語として噛み合わせがよいとも言いにくい

普通だったら
ウォースターが通路を塞いだ(壊すのでなく) 
→ 1年かけてウォースターを倒した 
→ 通路が開いてよかったね
だろう
226名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:19:28 ID:472ozvYH0
一応アルティメットの登場で帰る手段が無くなったという設定だから
帰れるようになるには何かしらの仕掛けが必要なのでは

と思わせておいて、最終回ラスボス倒した瞬間に
前触れ無くアルティメットが天の塔に変形「良し帰れるようになったぞ!」
という展開も十分考えられるが
227名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:43:16 ID:MtP10CR00
>>226
もっとも惨いパターンは、マトリン倒したあと
でも、俺たちはもう帰れないし…とか言ってたら
ピカーンと奇跡のgateカードが。

オニギリの真ん中辺りが開いてワープゾーンが出て
あっさり護星界に帰る。

ハイドが俺たちのことは忘れないでくれといいつつ
望をメモリーウォッシュ、大団円で空に輝くレインボー
228名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:44:38 ID:0slWCfb+0
ありえそうだから怖い
229名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:45:19 ID:jJDOZDCQ0
>>227
もう見事に脳内再生された    ナイトはどうなるのやら
230名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:46:28 ID:KYKMRIQQO
>>227
容易にイメージできるw
231名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:50:01 ID:i82UT1UJ0
>>226
ラスボスのせいで世界が暗闇に包まれ、絶望が世界を包み込もうとした時
見習い天使たちの諦めない!の声であっさり奇跡が発動
闇を裂く光と共になぜか破壊された天の塔が現れ、奇跡奇跡の護星界大バーゲンで
苦も無くラスボスに勝利
再び光の戻った世界で、護星界に帰る見習いと望との間でお約束の涙の別れが繰り広げられる
お約束のラストシーンでお終い
もちろん天の塔が復活した理由の説明は無い
全てが奇跡の賜物で万事解決


…つまらん
232名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:51:47 ID:VufO45v90
最終回はゲキレンの後日談に匹敵するものが来そう
ビリヤードみたいな奴
233名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:58:16 ID:KYKMRIQQO
(自称)王道外しなんだし、いっそバッドエンドでもやればいいw

ラスボスを倒した次の趣味!

倒したかと思っていた
「サイボーグのブレドRUN」が「破壊者のぶれどらん」の姿で登場!

ゴセイメンバー全員をいとも簡単に倒す

「ゴセイジャーの世界は破壊した!次はゴーカイジャー!お前らの番だ!フハハハハ!」



新番組!海賊戦隊!ゴーカイジャー!


で(・ω・)/
234名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:00:24 ID:ZC2OR9vr0
今でも「ゴセイアンチは小林orシンケンアンチの工作」だと思ってるのかね?
小林orシンケン信者以外の奴等だってゴセイには物申したい気分だと思うが
2chだけでなく感想ブログでの評価、DVD等大友向け商品も不振
更に言うと玩具の成績からして子供受けも不振だから「子供に受ければ」なんて言い訳も出来ないんだけど
235名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:02:02 ID:Yf1YvidNP
もう他の戦隊に責任転嫁すらできないレベルの大失敗だもんなあ・・・
236名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:15:17 ID:EeFSJj8O0
アンチスレにいる人達もまさかここまで見込み(というか玩具売り上げ)が下がるとは思ってなかったんじゃなかろうか。
いや、ゴセイが叩くほど酷くないって意味じゃなくてダイスオー含みで良かったわけで。

仮面ライダーが時期をずらしたり前戦隊の視聴率上昇、VS映画にも前倒し出演と好材料しかなかったのに
残念ながら平均最低視聴率を記録してしまったゴーオンの4Qの視聴率とほぼ同じ視聴率だもんな…
玩具は下手するとゲキと同程度?(ダイスオーは下駄になってた場合下手するとタイム?)
DVDは…一応平年並みか以下か(去年が異常なんだよなぁ)
それこそアパレル関係なんかも不安になってきたなぁここまで来ると。
237名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:17:51 ID:i82UT1UJ0
>>234
一部のシンケン狂アンチはいまだに思ってるかもね…

「子供受け」…ゴセイは本当に子供受けを狙っているのかどうか本気で疑ってるだよなぁ
農業回の農業従事者云々のやり取り
逆上がりの望の捻くれた正面からの努力否定
髭に対して「芸人じゃない」発言等等
ゴセイのギャグは、子供が見て楽しいというより、シュール且つブラックで
大人がにやりとするギャグが多いような気がする
髭に芸人…の発言だって、本来の視聴対象である子供達は髭が芸人だってことは
全く判ってないと思う
「博士」である髭に「芸人じゃない」って当然なので笑う理由が無い
あの台詞は完全に大人向けのブラックジョークとしか思えん
しかも不快指数100%超え
朗らかな笑いってゴセイにあったっけ・・・?
238名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:19:15 ID:h/r/gMEn0
シンケンより大友切捨て、子供狙いにしたはずが大友切り捨てどころか子供狙いも外すって凄いな
しかも良くも悪くも子供向けなゴーオンよりも大友も食いついてるイメージもない
239名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:23:46 ID:2d/3yDXD0
今度の爆弾ネタで当分カウントダウン系のネタは使い難くなるような気が
一回やっちまった以上、どうしても『どうせまたタイマー関係無しに○○するんだろ、けっ』
というフィルターはかかると思う。
『卑劣さ』を演出したつもりだろうが、単なる『自分の設定したルールも守れない身勝手女』に見える
作劇的にも最低限の仁義ってものがあるだろうと
240名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:26:10 ID:h/r/gMEn0
自己レス>>238
シンケンより子供向けってのはシンケンよりもゆるくしたという事(それでゴセイの子供狙いまではずすのが凄いという意味)
ゴセイはシンケンより大友切捨て、子供狙い→結果、ゴセイは大友にも子供にも不評になった

って感じ
241名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:31:05 ID:gp/9CPs/0
>>238
ゴーオンは玩具や本筋こそ子供向けだったが
フーセンの寅とかトラック野郎とか細かいとこで凶器攻撃をしてきたからな

ゲキは確か最終成果77億ということでまだまだ安心だが
これは目標100億に対する数値で、達成率にすると77%
対してゴセイは130億が90億、達成率は7割を切る
ちなみに玩具大失敗と言われたタイムは64億という情報を見つけたが
wikipediaでは前年のゴーゴー92億の6割ほどと書いてあってよくわからん
・・・って、こういう生臭い比較は別スレでした方がいいか
242名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:34:07 ID:M8kLKOkf0
>>236
>DVDは…一応平年並みか以下か(去年が異常なんだよなぁ)

いや、去年を抜きにしても低い。
他スレよりコピペ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●TV版DVDオリコン過去最高順位
         vol.1  vol.2   vol.3
ゴーオンジャー   73位   74位   93位
シンケンジャー   53位   36位   35位
ゴセイジャー    131位   162位  164位

★最高順位が100位後半だと、実売300〜500枚程度。
243名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:34:26 ID:Yf1YvidNP
あんまり詳しい話は玩具スレとか視聴率スレにいってやったほうがいいかもね。
まあ全項目でひどいということはわかったが。
244名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:40:06 ID:fC2O0e730
戦隊ものとダイスオーみたいなゲームの相性悪すぎなのだと思うの
245名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:45:48 ID:sp41khBs0
未だに本編がこんなていたらくじゃ
クリスマスにアルティメットが売れる理由が見つからない

>>242
ゴセイだけどんどん下がっててワロタw
246名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:59:43 ID:Yf1YvidNP
ガンバライドとライダーは相性良かったのにどうしてこうなった。
247名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:07:06 ID:tt56eFVI0
相性悪いとは思わんけどなあ
自分の好きな組み合わせでチーム組めるとか楽しいぞ
でもどっちかってーと大友の方が楽しめるものだとは思うw

つーかカードの食いつきが悪いのは現戦隊の魅せ方が下手すぎるせい
248名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:11:14 ID:NwFc8YPV0
>>245
クリスマス前に一つ山場を作って話を盛り上げ販促につなげないとなあ。
おもちゃは出尽くしたから、新アイテムで盛り上げるわけにも行かない。
復活したブレドランの最期で盛り上げるつもりなのかも知れないが
弱いよなあ…。

某ニュースサイト(URL忘れた)
結局のところ内容が面白くないとおもちゃは売れない。
シンケンはモウギュウダイオウこそコケたが、アクションフィギュアなど
新製品がいまだにまだ出ている。…みたいな内容だった。
249名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:15:42 ID:GTr2FUhoO
正直、あんまりな惨状に怖くなってるんだけど
元気に叩く気になれない
ロッソとかもひどいことになってるし
250名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:22:18 ID:OHmnVaMC0
キバコケた時、次の次のWまで影響響したっていう話あるしな
ゴーカイジャーはかなりマイナスからのスタートだと思うと、気の毒すぎるわ
アンチだけど、お願いだからもう下げ止まってくれ!って思うよ
251名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:23:26 ID:NwFc8YPV0
>>249
そう考えると、すごいプロジェクトなんだよなぁ。戦隊シリーズって。

Gロッソも酷いらしいけど、遊園地のイベントなんかでも
「ゴセイジャーショー」って少ない気がする。
最寄り駅にポスターが張られてるよ○うりラ○ドも、ライダーばっかり
呼ばれていて、ゴセイは見たことない。去年、おととしと必ず戦隊の
ショーはあったのに…。
252名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:25:43 ID:v+W1Ng5P0
>>250
アパレル販路壊滅の話か
Wが好調で商品をもっと売りたかったけど、小売に不信感持たれて思うように出荷できなかった、という奴だな
ディケイド→Wの流れで一応回復したけどそれでもキバ以前に戻らなかったようだから相当根強い不信感を与えたようだ
一つの作品が大コケするとその年だけじゃなくて次の年まで響くのが恐ろしいよ
253名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:27:10 ID:fC2O0e730
いやいやディケイドは半年
254名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:28:11 ID:sp41khBs0
もうゴセイの時代のうちは下がる一方だろ・・
ゴーカイは荷が重いだろうがなんとか踏ん張って欲しい。

ゴセイ早期終了してVS劇場拡大か歴代戦隊おさらい企画やった方が
次戦隊の滑り出しのためにもいいべ。
255名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:33:02 ID:BpC1WqTL0
>>252
でも、今回ゴセイでも、それなりのダメージを与えているような気がする
昨年、一昨年と比べると、ゴセイジャケットとか着ている子、
玩具売り場とかで見かける率が減ってる……
256名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:36:56 ID:NwFc8YPV0
ネタ枯れなのかもなあ…
キリのいい記念作品だから、ゴーカイジャーでいったん終了して、
キカイダーのリメイクか宇宙刑事シリーズでいいんじゃね?
257名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:43:21 ID:s8PuFtly0
そもそも35thってキリがいいのか?
258名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:46:32 ID:NwFc8YPV0
まあ5年(5回)刻みでキリがいいんじゃね?
259名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:48:06 ID:If1mr9Ua0
260名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:52:15 ID:NwFc8YPV0
>>259
サンクス!それです。まさに正論でしょ?
マックスマグマ…不憫だなあ。
まるでゴセイのダチョウかデータスかって感じw
261名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:54:36 ID:n/MCpmml0
今年度の戦隊玩具売上は、このシンケンジャー玩具新規展開が入っての
数字だったりしないよね?
ダイスオー、シンケンジャー玩具新規展開込みでの下方修正なら、
いくらなんでも惨めすぎる<ゴセイジャー
262名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:00:06 ID:If1mr9Ua0
>>261
多分ちがうとおもうよ。
シンケンオー、シンケンレッド、シンケンゴールドのフィギュアでるけど、
来年の話しだし。
263名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:10:33 ID:sp41khBs0
マックスマグマの人生に涙

>>262
じゃあ今年のゴセイだったら
バンダイが出している食玩とか生活雑貨とか
そういうのも数字に含まれるの?
純粋に玩具とダイスオーだけ?
264名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:16:52 ID:NwFc8YPV0
>>262
やべえなあ、販売サイト見てきたけど、それ全部買いたくなってきたw

やっぱり思い入れとか感情移入って大事なんだよね。
エンタメ作品は心が揺さぶられないと、関連商品に手が出ない。
ゴセイジャーに心揺さぶられ、涙したことなど一度もない。
265名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:21:25 ID:bDPGYNIn0
>>263
玩具、玩具菓子、自動販売機用商品、カード、模型、アパレル、生活用品等
を含んで90億。
266名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:26:18 ID:If1mr9Ua0
>>263
多分バンダイが出してる商品は全部含まれてるはず。

来年っていっても発売日見たら2月とかだったから、
シンケン込みでの下方修正かもしれない。
267名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:30:43 ID:sp41khBs0
>>265トン、アパレルもか・・・・
去年はそこに出てるほとんどに手を出したんだよな。

おもちゃ欲しくない子がそれ以外のモノを欲しがる
とは考えづらいよな。
268名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:46:19 ID:YiWsNPQE0
テレビマガジンのDVD、総集編って……。
例年は登場人物こそ少ないものの、ストーリーが凝ってて結構見ごたえがあるのに。

>>260
ダチョウ、一応数回は出てる分、一回こっきりのゲストキャラのシュードランよりはましなのかな。
どっちもあんまり欲しくないが……。
269名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:46:53 ID:bfB4FegbO
ロッソ酷いというからイープラスの残席状況を見てきたが
予想以上に酷すぎて笑えなかった…
あれ役者さんたちマジで可哀想すぎるわ…
270名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:48:01 ID:/fbEAfKk0
シンケン初回分はすでに予約出来ん
発売は来年なのにな…
271名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:50:51 ID:YiWsNPQE0
>>269
テレマガにロッソの記事が載ってたのも、売り上げが酷過ぎるからなんだろうな。
限られた地域のショーに2Pも割くって、今までなかったような。
272名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:12:16 ID:SqZWL36F0
この分だとファイナルライブもヤバいな。
埋まらないから収容人数少ないトコに変更するかな。
戦隊は売れると思い込んで席買占める転売厨がいたら笑うが。
273名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:14:00 ID:5zo1f/et0
>>269
残席状況はどうやって見るの?
274名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:27:53 ID:clYcJS6/O
>>273
座席選択ありにして座席表が見られるとこまで申し込み操作
275名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:28:46 ID:wMFdAOQ60
本スレよりアンチスレのほうがスレ多いのか・・・
一番ダメな作品の典型だな
まったくアンチスレが立たないような作品も問題だが
本スレ<アンチスレじゃ駄作ってわけか
2ちゃんでアンチの多いワンピだって本スレ>アンチスレだからな
276名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:35:51 ID:Mh+t09M0P
おもしろけりゃ普通に本スレ伸びるからな。
ただゴセイは本スレもアンチスレもどっちも
どんどん元気がなくなって言ってるのが怖い。
277名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:39:38 ID:NLvxJQ3/0
>>248
前にも書いたけど、モウギュウが売れなかったのは一万を超える高額商品だった割に電動ギミックがショボ過ぎたからだよ、あとあのデカさが家に置けないという人もいた。
でも放送終了後に価格が3000円切ったら殆ど在庫が掃けたわけで、モノ自体に需要が無かった訳じゃ無い。安けりゃハオー実現してみたいって大友も少なからずいた。

しかしゴセイ玩具の場合、仮にオニギリが1000円になっても欲しがるヤツがどんだけいるのか、そこが問題。
278名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:58:22 ID:+nSe3K290
>>277
マジレジェンドと似たようなパターンだな
あっちもデカイ、高額、電動ギミックがショボイに加えて
プロポーションが劇中とかけ離れてダサかった

が、ダイヤルロッドなどのなりきりおもちゃは売れたからな
279234:2010/11/10(水) 01:19:58 ID:TIxOmIIA0
今更だが
○ゴセイアンチは小林orシンケン信者の工作
×ゴセイアンチは小林orシンケンアンチの工作

だったozr

しかしこの売上で来年のゴーカイ大丈夫か?と思わざるを得ない
予算的にも
280名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 01:41:31 ID:0ya87BbD0
伝家の宝刀、シリーズの遺産を使うらしいけど、ディケイドのようにいくかは未知数……。
次回の製作陣は責任重大だな。
下手するとマジで戦隊シリーズがつぶれてもおかしくないだろうし。
281名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 01:46:04 ID:qiF05hui0
スーパーロボット超合金やS.H.フィギュアーツで戦隊シリーズの展開が始まるけど
果たしてゴセイはそれに加われ・・・・・・なさそうだな。
ttp://tamashii.jp/item/itemlist.php?pref=105
282名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 01:58:29 ID:kgLp1xBGO
俺の中では、ゴセイで戦隊特撮終わっているんだけど。
見限るのが早すぎたとは思っていない。
283名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 02:23:23 ID:M5pSQlBg0
>>281
シンケンレッドは魂webの商品化アンケート1位だぜ?

ゴセイにそんな魅力あるわけねーwww
284名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 02:46:26 ID:U+fz2U7Y0
でも正直、個人的な美的センスでは

ゴセイレッド>>>>>>>>>シンケンレッド

なんだがな〜
デザインだけならまだそこそこカッコいいのに、何でこんなにつまらない作品になるかな…
285名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 03:06:07 ID:+nSe3K290
>>284
確かに
ゴセイのデザインは、個人的にマスクの口がちょっと苦手だが
スーツデザイン自体はかなりカッコイイと思う
だが全く欲しくはならない
286名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 03:26:19 ID:htFy9dEa0
しょーじき、あんな能天気で横暴なジャイアンみたいな奴等が天使をやっているのなら、
あの世なんかには行きたくはないな。






寧ろ外道に落ちた方が楽しいのかもしれないな。
287名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 03:44:42 ID:Uf+LFU9gO
>>286
マジエル様がトップにいて、ブレイジェル父さんやサンジェルやルナジェルが天使してる方なら行きたいよ
ゴセイ天使?あれは自称だろ?
288名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 03:45:50 ID:htFy9dEa0
池沼天使ねw
289名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 04:03:46 ID:X5adCQjW0
死んだら護星界に行けるのかな?
それすらハッキリしていない
290名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 04:28:51 ID:o3QVFTCl0
>>281
イベントで担当者に聞いた人によるとゴセイナイト『は』出したいと言っていたらしい
もちろん、他の五人についてはノーコメント…w
291名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 06:36:10 ID:RHaEfgsS0
>>289
遠い昔、特殊能力を持った人間が集まって作ったのが護星界…らしいから
死んでいけるというわけではない…らしい。

つか、そういうところが視聴者にわからないから入れ込めないんだよねえ。
裏設定だからべつに本編で見せなくていいや、って考えなら、
逆に公式サイトで俺イックに裂いてる時間とスペースを裏設定コーナーにまわせば
いいのに…。テレ朝の公式もおざなりの相関図だけだし…。
オーズは、エイジくんがなぜ衣装を変える金があるんだ?という疑問に
知り合いの古着屋さんで交換しているwという裏設定があるって東映公式に
書いてるのにな…。それもイラスト入りで楽しくわかりやすく。
292名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 06:39:39 ID:kgLp1xBGO
既出だと思うがスーアクさん達だけで物語りを進めるのもありだと思う。
ド素人の笑えない芝居はお腹がいっぱい。
台詞は視聴者が脳内補完するから制作費も安上がりだろ?
293名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 06:59:20 ID:di+H4RRD0
>>292
言い方は悪くなるけど、そこまでいくともはや『変身ヒーロードラマ』ですらなく
『場末のヒーローショー』に近いぞ。ただでさえ序盤から変身して役者の芝居が減ってる感があるんだが
294名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:00:23 ID:RHaEfgsS0
>>292
いやーそれよく言われるんだけど脚本の責任だよ、やっぱり。
去年だっていっちゃあ悪いけど殿の演技なんて初回は見てられないぐらい
酷かったけど、台詞や彦馬さんのフォロー、周りの状況でぐいぐい見せてくれたし、
その後の成長振りといったら言わずもがな。
今年は新人君たちがほんとかわいそう…。
295名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:07:35 ID:0vZEW10s0
>>291
ゴーオンを最後に途切れたミニコーナーは
ゴセイにこそ必要なものだと今気付いたわ
「護星界ってどんな所?」「マスターヘッドってどんな人?」など
本編じゃ描き切れない部分を従来ミニコント形式で楽しく解説とか
各種ゴセイカード、天装術についての説明とか

特に後者はダイスオーとの連動を考えたら絶対やるべきだったな
そうすりゃデータスだって今のような飼い殺し状態にならずに済んだだろうし
296名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:21:16 ID:0ya87BbD0
殿のあの堅物っぽい表情が劇中でも演技らしいというのも上手かったな。
彦馬さんと二人の時に見せる表情や、獅子折神と戯れる様子からすると、
本来はもうちょっとあどけない性格なのかもしれないけど、外道衆との
戦いのために強い殿を演じる。これはグッと来る設定だし、素に近いのか
あどけない表情の方が自然に見えたんだよな。
ある意味、新人でも無理なく演じられるよう設定も考えてあった。
どこかの番組と違って、序盤から殿の影武者設定があったおかげで、
早い段階で嘘吐きの伏線まで張っていたし。

アラタは明らかに新人のキャパを超えたキャラ付けというか、演技経験者でも
判断に困るような良くわからんキャラ付けな上に、あの公然猥褻カットのせいで
顔立ちは整ってるんだけど、なんか気持ち悪く見えてしまった……。
戦隊VSで髪型変えてる時は、まあ普通にハンサムなんだけど。
……かわいそうに。
297名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:21:50 ID:WWeg+FyAO
>>291
そうだったのかw
まぁ服なんてちいともは気にしないからそれは公式での裏設定で良いわな

しかしゴセイは全ての設定を裏にしてさらにあやふやだ
ちいとも向け設定と
おおとも向け設定の区別をつけられないんだろうな
298名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:25:51 ID:W5+njJD90
データスの能力が回によってバラバラだったり
ヘッダの扱いが良くわからなかったあたり
裏にして隠してるんではなくて、設定がない、だけのようが気がしてならない。
299名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:34:24 ID:L7KdsjRo0
39話 エピック・ゼロ(11/14)
・テレビジョン
マトリンティスに改造された武レドランが、サイボーグのブレドRUNとして復活する。
一方、アラタは時間を巻き戻すマトロイドの技を受けて、過去の世界へ飛ばされてしまう。
過去へ飛ばされたアラタが辿り着いたのは、ウォースターのデレプタが天の塔を破壊したあの日。
もしも破壊を食い止められれば、護星界との連絡は途絶えなくなり、その後の戦いを有利に運べたかもしれない。
今のアラタなら、デレプタと互角以上に渡り合い、破壊を阻止することも可能なはず。
でも、そうしたら今までの話は無かった事になっちゃうかも!?

なにこれ超面白そう。超面白そうな内容。なのに、なんで横手に任せるんだよ・・・
300名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:44:57 ID:bAjS7fQV0
別の意味で今までの話は無かったことになってほしいw
301名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:58:04 ID:4LsB+d/NO
戦いを有利に運べたかも…ってこいつら苦戦したことが一度でもあったか?
二話またぎの戦いすらしてない奴らが
302名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:08:02 ID:qxXwu7z10
無かったことにしてほしい!
今まで、これほどアラタに肩入れしたことはない・・・アラタ頼む!デレプタに勝ってくれ!
303名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:09:55 ID:kgLp1xBGO
だって全て【奇跡のチカラ】で勝ってきたんじゃね?
都合よくさw
304名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:11:36 ID:U1Rk1MK10
どさくさまぎれに都合の悪い設定を改変しちまおうって腹じゃねえのかと邪推しちまう・・・

>今のアラタなら、デレプタと互角以上に渡り合い
そりゃまあ『皮の鎧&棍棒』から『鋼の鎧&特注グレソ』ぐらいに装備が充実してりゃなw
中身の人間が成長したとは思えんが
305名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:25:38 ID:DOqdcDnf0
>どさくさまぎれに都合の悪い設定を改変しちまおうって腹じゃねえのかと邪推しちまう・・・

ここまでの話見てるとそんな思い切ったことするとは思えない
むしろそれをやるならスタッフを見直す
最悪の予想は
「これ、2話掛けたり過去ったり色々したけど
 見てなくても全然話通じるよね」
という話になることだな
306名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:42:43 ID:SArj89q1O
ああ、そうか
アラタが過去改変したから博士の大事な物の中に入ってなかった博士の奥さんが急に出てきたと
今週の話は来週の話を見越して作ってたんだなと理解した
たぶん今博士に大事な物聞いたら望ゆーこさん望遠鏡になるんだな
さっすが若松P



ねーな
307名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:14:32 ID:SwFYSDwlO
今までの都合のいい奇跡は全部アラタの時間改変が原因ってことで全て解決!
アラタがいつも訳知り顔なのは空白の10日間に過去と未来のアラタがひとつになったから!

ってぐらい強引なら逆に少し見直す。
308名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:17:27 ID:Sw9lcjQGO
おいおいあらすじ読むかぎりではすげー面白そうじゃねーか…

横手だから不安すぎるがな
309名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:24:27 ID:5wZYcjO50
次回面白そうと思った後で冷静になって考えたが、
もし今までの戦隊でこんなストーリーが来たら逆にちゃぶ台かえしちゃうような話だよなw
今までの展開全部ひっくり返しちゃう方が面白いって認めちゃうってどうなの
これが面白そうと思えてしまうって事自体ゴセイのストーリー展開まちがっとる
310名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:40:55 ID:oWakVmD80
>>287>>291
マジトピアは劇場版でその辺、きっちりと描いてたな。少なくとも、死後の世界って描き方じゃなかった。
マジエル・ルナジェル以外の主要キャラの他にも、小津家に力を貸すフレイジェルやボルジェルが空を駆け回り、
マジト〜ピア〜♪のバックミュージックとも相まって、いかにも天空世界って印象を強調していた。

それに引き換え、似たような存在の可能性が高い護星界の描写はどうかというと、
もはや残り10話程度なのに、比較するのも悲しいほど乏しい。このまま何も描かずに終わらせるつもりか?ほんとに。
311名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:52:48 ID:a9W7ye410
>>296
「あの公然猥褻カット」も、雑誌とかでは軽く巻いてふわっとさせてる
アレンジだとかわいいしかっこよく見えることすらあるんだよね。
そっちのほうが天使のイメージ。
まあテレビだと繋がりとかの関係でそんな繊細なことはしてられんのも
わかるけど。あ、でもOOOのエイジとかアンクはくるくるしてるか…
巻き髪がまったく出来ないわけでもないのか?わからん。
本編でも時々風が強かったりしてオールバック風になってると、意外に
眉がきりっとしてて、正統派ヒーローっぽいのに本当もったいないと思う。
312名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:52:50 ID:eOJi1cAV0
>>307
横手・若松が空白の10日間を覚えてるとは思えないw
313名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 10:21:27 ID:lp83bpjG0
>>265
じゃあ自分はそのうちの約3000円の売り上げに貢献したわけだw 
もっとも他の戦隊には万単位の金額をつぎ込んだわけだが。
314名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 10:26:01 ID:zRoMvbB30
いつものオチだよ絶対
「戦いは有利に運ぶけど、みんなとの出会い(タダ飯食える宿泊施設のこと)
を無かったことになんてできない!」
の必殺『今まで通りでオーケーそんな自分が大好き』オチ

いい加減学習しろよお前ら・・・
315名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:16:34 ID:ar3haXpzO
過去改変なんて、ついこないだキバでやって
ストーリーの混乱を招いたばかりじゃないか
と考えたとこで

キバの音也とマヤの不倫がお母様方の顰蹙を買ったという件を思い出し
今回の望ママへの反応はどうだったろうかと育児板を見に行ったら
ゴセイのゴの字もなくメダルの話ばっかりしていた
316名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:41:11 ID:c96AW4y5O
前回出てきた時限爆弾てさ、
タイマーに合わせて事前の予定通りきっちり爆発するという点では
機械的な合理性をアピールするマトリンにぴったりの武器なんだよな。
そういう目の付けどころは悪くないのに、なんで
「胸のタイマーは飾りだ!」なんて自分でぶち壊しちゃうかなあ。
317名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:46:52 ID:uR3gZM780
>>315
キバのあれはある意味潔い
伏線回収する技量が無い→過去を改変して伏線をなくしました、だからな
318名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:47:41 ID:vpcbmGQ8O
>>316
しかもオーズとネタ被るし…
意図したわけじゃないのは分かるが、今年はなんか多くないか?
319名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:51:55 ID:0mrqEk5B0
>>316
建前:マトリンの卑劣さの表現
本音:『王道外し』 実際に外れたのは『悪役の仁義』だが

たとえば『24』でジャック・バウアーが時限爆弾を止めたとする
ところが唐突に遠隔爆破もできたんだよ、とジャックが人質もろとも吹っ飛んで終わり
これで納得する奴は普通いないだろう。先日やったのは結局こういうことだ。
320名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:55:23 ID:h/ZH608Z0
石化ガスで直接ゴセイジャーや人間攻撃すりゃいいのにわざわざストレスメーターに仕込んで怒るの待つ連中の合理性など理解出来ない 
321名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:08:27 ID:evrsKQh/0
>>320
別に石化させたいワケではなくて、奴隷にするときの枷みたいなもんじゃなかったか?
322名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:12:22 ID:EIqxmwtV0
まあ、時限爆弾作戦はアリスが手柄ほしさに先走って
非合理的なアピールプレーに走ったという見方も出来る
323名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:17:47 ID:Oxi4tI0ji
>>322
だったら直接、大量爆破した方がアピール出来るだろ
324名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:21:43 ID:LuzApa3rO
病原体に感染者の頭を良くする副作用を仕込んでおき、
感染被害者である人類が自ら進んで感染拡大を促進するように仕向ける
…こっちの作戦の方が合理性という点では遥かに上だな。

ゴセイという作品は第一話の初めから今までずっと酷いと思っていたが、
その酷い話がまだマトモだったと今は思えるんだからもう…!!
325名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:29:38 ID:3jr1xcXW0
>>321
つうか奴隷にしてからメーター仕込んで、デモンストレーション的に一人二人石化させりゃ済む事だろう
・・・こういうツッコミは野暮ってもんかw

コブラでやってたな。
『○○に逆らったら龍に頭をくわれちまう(タダの爆破)』とか
326名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:33:06 ID:EIqxmwtV0
>>323
いや、ひといっぱい殺したら怒られるじゃん、帝国の方針的に
今回は「要所を押さえればこんな少ない労力で人間を混乱させられますよ」
ってな感じで自分の優秀さをアピールしたかったんじゃね
だから無差別に大量の爆弾を使っては意味がない
爆破自体は目的ではなく「時限爆弾」の恐怖におびえさせることが目的だったと
で、ゴセイに見つかった時点でもう時限爆弾である意味はないから、爆破した
327名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:33:14 ID:Oxi4tI0ji
ところで空白の10日間、もし先にデレプタ倒しちゃったら、エルレイの匣も出て来なくなるんじゃないか??
あれが開いたのって、復活した奴の流星弾が当ったからだよな、当然ゴセイナイトも出て来なくなる。

こういうパラドックス解決せずに話が進行する訳もないしなぁ、やりかねないが
328名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:35:50 ID:SwFYSDwlO
なんで幽魔編でハーメルン能力出したのかな…。
しかも幽魔の方針と合ってない使い方で。
各組織の方針をギリギリまで決めてないとしか思えない。
329名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:40:42 ID:Oxi4tI0ji
>>326
でも、アリスの話の中には、
人類は増えすぎたから減らす必要があるとか
抜かしてるんだぜ?
お前ら人類奴隷にするのが目的ちゃうんかと

奴隷にする数が多いなら、具体的に何年何月何(ryまでに何人減らすためと宣言するとかさ、機械のくせに言ってることバグだらけの作戦だから???ってなるんだよ。
330名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:44:25 ID:3jr1xcXW0
>>326
>で、ゴセイに見つかった時点でもう時限爆弾である意味はないから、爆破した
そこら(だけでもなく全体的な)の表現がおろそか・・・つかあいまいになるのがゴセイの作劇の悪い癖だと思う
意味無いならビービ兵で時間稼ぎしとらんと、アラタ登場したところで『ポチっとな』とやりゃいいんだから
331名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:00:47 ID:SwFYSDwlO
外部スイッチにしないで

アリスが攻撃→回避→「バカめ、狙いは貴様らでは無い!」→起爆

のほうがツッコミ所少ないし、回避を見越して
爆弾までの弾道を計算する演出を入れれば機械っぽくなるしで
いいことばかりのような気がする。
332名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:12:16 ID:bsbm4EekO
今鳥人戦隊ジェットマン見てるんだが

昔の戦隊の新メカ登場って、燃えるものだって事が再認識できるな。
ジェットマンって初登場ロボは
ボコボコにされたりしょっぱい展開が多かったはずなんだがなぁ…
333名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:13:53 ID:LOO7PuXNO
エピック・ゼロ予想
全てやり直して新しい展開へ→ある意味見直すわw
都合悪いとこだけ改変→作品としては見苦しいが、若松の無能&失敗を(上層部または本人が)認めた事になるのでこれはこれで仕方なしか
デレプタを倒す寸前で時間切れ→一番無難だが何も得るものがないな…ブレドランが天装術を使ってデレプタを手助け(塔の場所や弱点教えるとか)してる所を偶然見ちゃう、とかなら燃えるんだが
で、当時のブレさんを巻き込んで現代に帰還→ブレ(こんなはずはない的)発狂→ラスボス化、とか
一番ありえそうで最悪な展開としては、アラタがデレプタ追い詰める→(今の力で戦うなんて)こんな卑怯な事をしてはいけない、と思い止まる→ついでにブレドランの過去(堕天使である正体)だけ知って帰ってくる→謎のアラタマンセー→サイボーグブレドラン説得開始、だな
横手焼きそばならやりかねん

そういや誰もやってないwダイスオーのデモ画面を20分見てたんだが…歴代ブルー5人やチェンジマンをゴセイが圧倒していて
非 常 に 不 愉 快
でした
隣のガンバライドは同じ新キャラ紹介デモ画面でも
ブラスターファイズ(仮にも主人公)じゃなくてエターナルが圧倒される様に気を使っているのに
まぁ悪の戦隊メンバーなんかほぼいないのは仕方ないけどさ
キラー、ウルザード、リオ&メレ位か…
334名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:28:15 ID:tJPvBED90
>>333
> まぁ悪の戦隊メンバーなんかほぼいないのは仕方ないけどさ
> キラー、ウルザード、リオ&メレ位か…
その面子を一方的にボコったりした日には、それはそれでクレームがw
メレはともかく、残りは最強面子じゃん。
335名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:30:06 ID:kgLp1xBGO
こりゃ前後編終わったら、確実に祭りが始まるぞ。
突っ込み所がかなりありそうだ。
楽しみが続くな。
336名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:39:54 ID:EIqxmwtV0
>ついでにブレドランの過去(堕天使である正体)だけ知って帰ってくる
ブレドランにちゃんとした過去があるなら、それは最悪の予想ではないよ
最悪はその回でブレドランが普通にやられて
「ブレドラン何しに復活したんだろ」と首をかしげる展開
337名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:41:18 ID:qOEBPyhk0
ゲームなんだから同キャラ対戦させときゃいいじゃんと思わないでもない
338名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:48:57 ID:LOO7PuXNO
>>334
確かにw
>>336
確かにイミフがゴセイクオリティーでしたw

もうビービで良いか(苦笑)

さっきから携帯で「ご」でゴセイに変換する時、ゴーオンの近くにいるのがゴーオンに申し訳ないよ
339名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:52:05 ID:LtZnRpMZO
タイムスリップネタと聞いてやってきました。楽しみで仕方ない。
8時間前のアラタと6時間前のアラタが4時間前のアラタを起こしに来て
ケンカするようなシュールな話きぼん。
340名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:59:45 ID:LOO7PuXNO
>>339
のび太くんの宿題だな
341名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 14:02:21 ID:qiF05hui0
そしたらタイムレンジャーが乱入して
「時間保護法違反で逮捕する!!」ってやってくれねーかなw
342名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 14:34:12 ID:52TWN64s0
>>277
オニギリじゃなー
普通の戦隊なら安く買えたら、いつか売れるかもしれないし
って思えるけど
オニギリじゃなー

ゴセイのおもちゃって入手困難になっても
戦隊玩具フルコンプするような層にしか需要ないだろうな。
343名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 14:43:27 ID://5XVqgd0
産廃のデータスはなかったものとして、
どうしてゴセイアルティメットはGGGGと合体できるものにしなかったんだよ。
あのデザインはどうみても合体を残してるだろ。しかもブラザーズは使ってないし。
ロボだけ毎回見てる俺にとってもゴセイはありえない。
最初見て、ハオーみたいなのに今年もなるかなと思ってたけどとても悲しい。
344名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 15:16:59 ID:Osu5qtAL0
アラタ「デレプタ倒そうと思ったらうっかり天の塔破壊しちゃった♪」
345名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 15:20:38 ID:wXuDD+Up0
>>344
でもって後で「デレプタに天の塔破壊されちゃったよ。僕も頑張ったんだけど・・・」
と、全部デレプタのせいにするアラタw
346名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 15:39:33 ID:lp83bpjG0
>>344
おいおい「こんなゴセイジャーはいやだ」スレになってるぞwww
347名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 15:50:53 ID:8m9wdx310
>>343
もしオニギリの玩具にヘッダー認識ライト&サウンドや電動走行機能ついて一万越えの価格だと・・・・
単にジョイント的なメカになってもグレート、グランド、データスをくっつけられる方が良かった気はするな
348名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:08:35 ID:FJ8K4AafO
過去の天文研究所に侵入して
潜伏しているデータスを速やかに排除するアラタ
349名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:14:25 ID:c96AW4y5O
>>324
天才風邪の回は、放送当時このスレでも
珍しく評判がよかった(少なくともそれまでよりはマシと評された)エピソード。
脚本荒川だったっけ。
350名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:15:36 ID:b4JWMVxr0
『○○ こんなゴセイジャーは降臨するな ●●』でやれよw
351名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:16:18 ID:NLvxJQ3/0
なんか本スレにいた気持ち悪い連中が居着き始めたな
ここはお前らの大喜利スペースじゃねーんだ、さっさと巣に戻りな
352名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:16:43 ID:/n0k/VWy0
近くのヨーカドーでダイスオーが撤去されてるのを見たときゴセイは完全に失敗したんだな
と思ったよ
353名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:21:08 ID:zR/irzmQ0
アンチがうざい特撮作品
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283158728/

ゴセイ、でこのスレをレス抽出すると酷い
354名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:25:11 ID:oWakVmD80
>>349
天才風邪のEpic5の相対的な好感度は、それまでの4話が壊滅的だったのも大きいな。
そしてその後に続くのが逆上がり回→農業回と、これまた突っ込みどころの多い回が続いたのもあるかも。
355名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:32:26 ID:H4nKx5jD0
>>353
他スレヲチとかくだらない事にスレ住人全員を巻き込むな
356名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:34:14 ID:SwFYSDwlO
>>353
他所は他所、うちはうちだ。
むしろお前のような奴はそこをよく読んで
うざいアンチにならないように勉強しろ。
357名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:36:37 ID:4SKcXl3q0
>>348
個人的にはそうして欲しい。上から目線になってしまうけど、もはや奴に存在する価値はない。

あと、中の人に悪いがデータスハイパー時の声は少々くぐもっているだけで、通常時のデータスと声が全く変わっていない。
データスの基になったと思われるカブタックとロボタックも戦闘時には声がガラっと変わってしまうというのに…(声の人についてはあまり詳しくないので、詳しい人は同じに聞こえるかもしれない)
まあ、データスハイパー自身の存在がスタッフに忘れ去られているため問題はないが。
358名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:26:50 ID:EIqxmwtV0
思えば、ダイゴヨウも巨大化したのなんて数えるほどで
基本的にしゃべるご用提灯だったが、データスよりは存在感あったよな
武器としてほぼ毎回戦闘参加してるし、全合体したらコクピットの真ん中にいるし
359名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:34:56 ID:htFy9dEa0
ダイゴヨウは主役になった回もあったしな(1度だけだが)。
データスは・・・無かったよな?
それとも俺のメモリーが飛ばされたのかな?
360名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:39:32 ID:TlH0Pg/YO
寿司屋の青年が作り、生後一週間で家出し、履歴書持参で就職活動した
提灯ロボという、インパクトの権化みたいなキャラと比べたらさすがに
データスが可哀相だろ。
361名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:43:30 ID:oWakVmD80
他スレヲチ禁止もテンプレに入れたら?ここでも他スレでもいちいち因縁を付けられるにのも辟易だし、
お互いに無用のことだ。

>>358
登場時から「岡っ引きは侍じゃないぞ。」ってネタにされてたし、上であるように「ようわからんもん」ネタもあったし、
登場後すぐに家出話もあったし(あの時の履歴書、一体どうやって書いたんだ?)、
最終決戦前でもドウコクの猛攻を受けて戦闘不能になり、爺に後を頼まれる場面まであった。
序盤からずっと登場しているはずのデータスの何倍も存在感はある。

>>359
強いて言うなら、チア回の時はモネとデータスのダブル主役回だって印象があるが、それ以外には思い出せないな。
362名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:56:35 ID:Jpi8Ep410
>>359つGP-46「家出ボンパー」

まだ可能性がなくはない
363名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:01:48 ID:oWakVmD80
>>362
データスの家出話となると、ボディがダイスオー筐体ってのが逆に足枷となり、話が創りにくそうな感じが。
その辺りをどうするかは、脚本家の腕の見せ所なんだろうけど。
364名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:02:36 ID:8yqIb9240
そもそもキレて家出するほど仲もよくないよね
365名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:03:49 ID:L7KdsjRo0
家出するほどの知能も無いだろう
366名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:06:30 ID:HtM4u/O10
Gロッソの黒データスが一番使えたような。番組はクソだが、Gロッソはそれなりに楽しんだ。一番の見どころは殿登場だったわけだが。
367名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:07:59 ID:j4GDzOYy0
>>361
ヲチ禁止テンプレ入り賛成。評判下げる行為は止めてほしい。

データスハイパーってなんであんなに出番少ないんだろう?
噛ませでもいいから使ってやりゃいいのに。
もしくは「一回変形すると充電に時間かかる」みたいな設定作るとか。
368名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:16:08 ID:Mh+t09M0P
ぶっちゃけデータス活躍させる尺ないんだろう。
ただでさえ物語後半まで他の設定すら適当すぎて今現在必死に
矛盾をなくそうとがんばってるのに
あんなポンコツにかまってる尺なんかないよ・・・
369名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:25:21 ID:/n0k/VWy0
ヒゲを天才科学者か何かにして敵を感知する装置作らせたほうが良かったんじゃないの
370名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:26:36 ID:4qkkY7oS0
>>361
ヲチ禁止テンプレ入り自分も賛成
本当に何度も何度も出るたびに叩かれてるのに一向にやまん

ついでに提灯はさー
こまめに寿司屋と漫才やってキャラ立ててたじゃん
寿司屋侮辱にぶち切れて丹波にディスクぶつけたりとかさ
翻ってデータスはどうよ
「(敵)が現れたでっす」の時以外になんかやってるか?
他のキャラにも言えることだが、性格が分かるような台詞ってあったか?
巨大ロボとしてあんまり活躍できないのは分かり切ってんだからキャラ立てないと
371名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:29:52 ID:EIqxmwtV0
必死の矛盾消しなんかやってるか?
のんきな個人回とか、新設定で母登場とか
細かいこと気にせずまったり作劇しているようにしか見えないが
372名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:30:12 ID:eRuKUyW+0
他スレヲチした上に、それをここに書き込むようなヤツがテンプレ見るとは思えんがな
でも、まぁ、無いよりはマシだよね
373名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:31:47 ID:LtZnRpMZO
>>367
良識ある住人は勝手にスルーするからいいよ
評判ってなんだよ
374名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:33:15 ID:LtZnRpMZO
うぉっとageちまった。
良識ないね。スマヌ
375名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:54:49 ID:oWakVmD80
>>369
髭の天文学者設定は、ウォースター編が終わった段階で意味がなくなった感が強い。
それ以降の髭の登場シーンやその扱いは、例えば資産家無職設定とかでも十分通用しそうだ。
376名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:58:07 ID:LuzApa3rO
出番の少なさに説得力を与え且つ強烈な印象を残す上手い方法の一つは
「余りにも強力過ぎて使える場面が限られる」と設定する事なんだが…。
序盤のうお☆すた編のうちに、データスが木星の敵軍前線基地を叩こうとして、
基地さえ破壊すれば良かったのに勢い余って
その設置場所である木星浮遊大陸そのものを消滅させてしまい
全員を唖然とさせる話でもやっておけば良かったんだよ
(ハイドはそこで「我々は許されない事をしたのだぞ。」と重苦しげに口を開く役)。
だが今からでは遅過ぎる。
377名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:05:36 ID:QFnQ+brd0
>>333
ゴセイをボコれるようにすれば、多少売り上げあがるんじゃないか?
378名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:09:23 ID:oWakVmD80
>>376
 >基地さえ破壊すれば良かったのに勢い余って
 >その設置場所である木星浮遊大陸そのものを消滅させてしまい

「エネルギー充填120パーセント。データス砲、発射!」(富山敬 or 伊武雅刀音声で)
379名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:17:13 ID:95d3RQV9O
タイムスリップネタとか今までの矛盾に必死にフォロー入れまくるかさらに意味不明になるかしかないじゃん
どこまで堕ちたいんだよw
380名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:34:48 ID:j4GDzOYy0
>>373
「ゴセイアンチスレが伸びてるのは一部の狂アンチが工作してるだけだ」みたいな
根も葉も無いこと言ってる奴がたまにいるんだよ。
考えすぎかもしれないけど、きちんと対応しないとそういう奴が
「ゴセイアンチスレは他スレヲチを容認してる」なんて悪意持った宣伝しそうでさ。
今年はじめてアンチになったから、過敏になりすぎてるだけかもしれないけど。
381名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:35:45 ID:L7KdsjRo0
382名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:36:50 ID:4PHw2t4v0
>>376
おととしのG12じゃね?その手法の一番の手本は。
383名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:37:19 ID:8yqIb9240
>>381
いらないゴミ押し付けるとかひどすぎる
384名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:37:30 ID:0vZEW10s0
ま、アホに都合のいい口実を与えないよう
あらかじめ手をうっておくに越した事はないわな
385名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:38:00 ID:TsocCke70
デレプタにボコられる→目が覚めるとデレプタとの対決前→デレプタにボコられる
→どうすれば時間の輪の中から抜け出せるんだ?

と、タイムリープネタもうまくやれば印象に残る話にはなるんだが・・・うまくやればね
386名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:40:49 ID:95d3RQV9O
もういっそラストまでエンドレスエイトやるかw
387名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:06:35 ID:/IwU6n2I0
>>375
どうせ電王の桜井みたいに本当に星が好きでどうこうなんてエピソードやる気もなかったんだろ?
「星なんてもう古い! これからは妖怪の時代だ! 今日から私はアマチュア妖怪博士だ!」
「妖怪なんてもう古い! これからはアイテーの時代だ! 今日から私はアマチュアパソコン博士だ!」
て敵が変わる度に髭のマイブームも変わって周囲に呆れられるようにでもしときゃいいのに。

ゴセイの設定考えた奴は本当に脳が腐っているのか?
388名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:24:06 ID:QFnQ+brd0
髭も、「なんでこんなオファー受けちゃったのかなあ…」っと思ってることだろう。
389名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:24:07 ID:JcKSF4yK0
そもそもべつに矛盾点とか謎とかないだろゴセイには
いや取りこぼしとか描写が雑で筋がおかしいとことかはいっぱいあるかも知れんが、
「これをどうにかしないとラストに持って行くことができん!」とか
そういう構造レベルのが発生するほどのオハナシじゃないだろう
(べつにそういう単純さ自体が悪いわけではない)
390名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:30:18 ID:JcKSF4yK0
>>314
そういう理由で過去への不干渉を選択したとしたら
「星を護る使命をもった天使」としては完璧に失格だな
まあフツーのヒーローとしても失格だけど
そもそも侵略阻止と天秤にかけられるようなワタクシゴトなんてそうそうないぞ
こういう場合は別の重大事との間で選択を迫られるようでないとおかしい
391名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:35:43 ID:lt+1XxGs0
>取りこぼしとか描写が雑で筋がおかしい
普通それを『矛盾』というような気がする

何度か料理に例えられてたが、ロクにダシを取ってない料理を『醤油とかかければ食えるだろ』
と言われても普通は納得しないだろう
392名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:36:01 ID:kgLp1xBGO
なんだかもうどうでもよくなった。
あとすこしのがまん。
393名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:50:54 ID:JcKSF4yK0
>>391
いやそうなんだけど、タイムスリップという劇薬を使ってまでして解消しないと
話自体が進まないとこまで来てるかというと、
それはそういうわけでもなかろうと

キバの場合は「過去」の延長線上に「現代」が来なくなっちゃって
因果関係をブチ壊さないと全面的に破綻するとこまできたからやったんだろう
(作劇手段としての善悪は置いといて)
394名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:58:58 ID:upA3D+nB0
>>381
ひどすぎて笑ったww
夏映画のブルーレイといい、どんだけライダーに負担掛ける気だよ
映画が初期の噂通り12分で終わっていれば良かったのに
395名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:06:01 ID:RHaEfgsS0
1話に戻るタイムスリップネタをやるんなら、ウォースター編を一年やるか、
あるいはウォースター編の途中、5月ごろ?にやらなきゃダメだろ。
天の塔を直すってのはわかるが、また改めてウォースターと戦うって、ばかばかしい。
きちんと料理できるのか、横手大先生のお手並み拝見だな。

どうせなら幽魔獣も復活させちまえよwww
3団体全部でゴセイジャー潰せw
396名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:07:42 ID:0I/9/KaO0
>>381
最盛期のガンプラかよwwwライダー強すぎだろ。(そしてゴセイ弱すぎだろ)
こりゃ今年の玩具屋の福袋の中身も見えてきたな。
397名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:07:49 ID:AsERpr9U0
>>366
カメだがGロッソのシンケンはちゃんと見参して活躍するんだな!
398名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:07:50 ID:gwJoxxW10
うん、もう期待しない
399名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:10:37 ID:7Is4IyY40
まあ普通に考えて、終盤だしウォースター編からの新キャラも出るしで
今までの展開をおさらいしよう程度の話だと思うわ
どうも矛盾に気づいてさえいないようだし

石化したオッサンが普通に移動してたりとか
なんかウォースター編の「好き嫌い以前に展開としてまともじゃないゴセイ」が戻ってきてるよな
もっと簡潔に言うと横手が戻ってきてるよな
400名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:13:15 ID:0I/9/KaO0
>>399
>横手が戻ってきてるよな
立ち上がりで失敗し、中盤をサブライター達が誤魔化し誤魔化しこなしてた所に
終盤で再降臨!隙が無いねぇ…って笑えないわ。
401名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:13:55 ID:RHaEfgsS0
でも、これだけボロカスに言っておいて、
横手美智子がすげえ美人だったら許しちゃうかもしんない俺がいるw
許さないけどなw
402名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:40:41 ID:0vZEW10s0
女キャラの描き方から見るに
性格の方はそうとう悪いだろうな
403名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:45:01 ID:JcKSF4yK0
そもそもホントに女なの?
404名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:49:04 ID:cutAia6q0
>>403
クランプみたいに複数人の名義らしいとは聞いたことがある
405名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:58:21 ID:bsbm4EekO
ゴセイグレート・グランド・アルティ他ヘッダーの福(鬱)袋とか出そうだな



ハズレはミステイクヘッダーとマイクだがな!
406名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:00:50 ID:NLvxJQ3/0
>>393
でもこれ、バカ松の予定通りの進行なんだぜ?
そもそも伏線なんて張ること自体がナンセンスって話をインタビューで
していたくらいなんだから。

つまり大人向け刑事物ドラマでさんざん伏線張りやってきた人間としては
ジャリ番向けにそんな複雑な構成組んだってわかりっこない、もっと
簡単にわかりやすい進行した方がよいって感じの話し。

その結果が、大爆発してバラバラにちぎれて死んだはずの敵が
数時間後にいともあっさり復活したりと超絶展開になっている訳だが
407名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:03:51 ID:WWeg+FyAO
>>405
900円以内なら買うw
408名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:04:53 ID:fVDTDGsN0
>>405
定価の8割引くらいなら買ってもいいかな。

ダイスオーやってるからカードは欲しいし
409名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:07:02 ID:oWakVmD80
>>405
本編中、遂に一度も登場しない(予定の)スカイバスターセットも。
410名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:09:17 ID:NLvxJQ3/0
>401
wikiソースでは、一度も就職はおろか1本の脚本すら書いたことが
ないのに某脚本家の弟子としていきなりプロデビューだからな。

愛人崩れな可能性もあったりで、案外美人なのかもしれん。
だが日記を見る限り、性格は崩壊してる。
411名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:12:14 ID:NLvxJQ3/0
http://cartoon.southcn.com/ctnews/hwdm/content/content_5032291.htm
この中に横手いる可能性がある。声優だけじゃなく監督とかスタッフの集合写真
412名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:16:01 ID:cxZ+m6aC0
ロボの売りはゴセイグレートが各ロボと3パターンの合体をする事なんだろうが別に新鮮さは無いんだが。
テンクウシンケンオーの空中戦、ダイカイシンケンオーの二刀流とイカ天、牛車に乗ってのナナシ連中との立ち回り。
シンケンだって別に負けてないし。
一年を通してのデザインの統一感の無さもなんだかなぁ。
炎神はお子様向けかもしれんが働く車とキャラクター性を一体化させる事にこだわって、動物の顔が滑稽に見えるなんて事は無かったからヘッダーよりもずっと好きだわ。
413名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:19:05 ID:WWeg+FyAO
気持ちは良くわかるけどいきすぎた横手叩きは横手アンチスレで…

m(_ _)m
414名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:21:48 ID:QFnQ+brd0
ゴーオンだって、炎神武装の換装くらいやってたからなあ。
415名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:23:00 ID:oWakVmD80
>>412
炎神は基本的にそれ自体がキャラ立ちしてたしな。
まあ後から出てきた古代炎神や、最初期から登場してる割に単独話を割り当てられなかったバスオンなど、
扱いに個人差(個神差?)はあるけど。
416名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:44:27 ID:mtJdX0Ee0
過去改変なんてやったらこの1年はなんだったんだってことになる
1年くだらねえっつーかくだらねえっていう評価する与えられない何も無いものを垂れ流してきてさ
例えるなら透明のうんこを朝っぱらからひねり出してたわけだよ
それはなんだったのって話になる、最初っから無意味だったってことじゃん
417名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:45:22 ID:wxz4YPlM0
>>409
ドラマCDでは使ったけどね。アルバム1巻のミニドラマで。
なんか、五人のキャラもしっかり定まっていて、本篇より内容が作りこまれていたんだよな。
犀星のドルンパス(声が高取ヒデアキで名前の元ネタはスターシップ・トゥルーパーズだと思われる。)
っていうオリジナルの幹部も登場していたし。声だけだからどんな姿なのかわからんけど。


あと、DVDの6巻に全巻収納BOXが付属するけど、買う?
ちなみに発売予定日は8月同様、通常より早い12月3日。
(何でこの2か月だけ発売日早いんだろう?)
418名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:46:55 ID:PCPIJmAd0
epic0, いいじゃん。
アラタが過去を変えてしまったために、
現在が変わってしまい、
ゴセイジャー全員が別人格のむっちゃ強いきりっとした戦士になっていて、
くらいの、パラレルにして、
いままのことは全部チャラにして、ラストバトルまで突っ走ってほしい。


419名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:54:22 ID:FoWIuNx60
全員が別人格のむっちゃ強い戦士になって
最終回ラストは、丘の上から十臓や太夫を見降ろすシーン
→アラタ「君たちは行かせないよ」→飛び降りるゴセイ達
→OPテーマ→エンドクレジット

泣ける
420名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:55:37 ID:QFnQ+brd0
アラタが過去を変えてしまったために、
現在が変わってしまい、

正規の護星天使が、地球防衛に当たることになる。
421名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:00:17 ID:mtJdX0Ee0
「天使」っていう素材はすげー面白いのに
それをまったく料理できないで終わろうとしているのが惨めだ
焼きすぎて焦がしちゃったとか、湯掻きすぎてのびちゃったとかならまだいい
料理まったくしないで放置して腐らせてるんだから困る
422名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:00:49 ID:bsbm4EekO
>>420
天使全員途中降板ですねわかります
423名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:00:51 ID:PLCjxjXL0
>>417買う?


またまたご冗談をw

つかゴセイこそ最終巻の付属でいいだろ。
たかだか6巻で付けられたら店と地球の資源に迷惑。
424名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:01:52 ID:RHaEfgsS0
>>417
6巻に全巻収納BOXってwww
普通1巻か最終巻の特典やろ
中途半端やなー
425名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:05:33 ID:QFnQ+brd0
全6巻で、入りきらなかった話は幻ということになるんですね。
426名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:08:37 ID:FoWIuNx60
需要が無くてもやっぱり
12巻まで出すのですか
義務ですか
427名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:10:05 ID:mtJdX0Ee0
ゲキみたいに何年か経ってから「けっこういいとこあったじゃん」
って感じられる要素がまったくない、ゴセイには
何年経ってもダメだという奇妙な確信がある
だってゲキと違ってこだわり抜いた部分とかがまるでないんだもん
428名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:10:54 ID:RHaEfgsS0
>>426
レンタルビデオ屋に大量に流すからOKなのでは?
429名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:13:00 ID:FoWIuNx60
>>428
で借りるのですか
誰がですか
430名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:14:10 ID:y8qMZkI70
>>429
デビルマンを借りるような人
431名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:14:24 ID:FoWIuNx60
あ、ゲキはレンタルで一気観したらメッチャおもしろかったです
432名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:14:52 ID:cutAia6q0
>>416
なんだったんだと言えるほど惜しむ要素がこれにあるか?
夢オチ・改変j・リセットエンドはある程度以上のレベルがある作品ならふざけるなと思うが
ある一定のラインを下回った作品に関してはなかったことにして欲しいくらいだからその方がマシ
433名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:16:54 ID:PCPIJmAd0
418自己レス追加

アラタが過去を変えてしまったために、
現在が「少し」変わってしまい、

マジスが生きていて追加戦士として、シレっと髭の家にいる。
434名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:17:38 ID:PLCjxjXL0
全巻収納BOXって最後まで買ってね!つー意図があるんだろうが
ゴセイに関しては必死さしか感じない
たしかWも6巻についてたような。
435名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:20:00 ID:5YKB3rUGO
まずアラタがデレプたんに勝てるのか?
成長した気がまったくしないのに

見過ごしてたから以前タイマンで勝ったってのも納得できん
436名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:20:35 ID:fVDTDGsN0
>>424
6巻じゃなかったかもしれないけど、
これまでも途中(1巻・最終巻以外)に付けたことはあるよ。
437名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:22:08 ID:FoWIuNx60
マジスって緑色のシーイックだよな
モチーフは?
ワカメ?
438名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:23:03 ID:R59F75s50
>>428
で、流れ流れてレンタル落ちが一枚500〜1000円とか全巻セットで2500円とかで売られると
洋ドラとかは結構そうなったの見たけど
439名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:29:09 ID:XMvls7QK0
ゴセイで改変したい過去…
天の塔崩壊、マジス死亡、エルレイの箱開封、辺りか
天の塔云々よりもまずマジスだろうよ

過去に飛んだアラタは誤って過去の自分を死なせてしまい、
過去アラタの代わりに戦っていくことに…
魚星・幽魔・そしてまたマトリン編で過去に飛ばされ…
アラタループEND。これならアラタのあの超然とした態度にも説明が!
440名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:33:12 ID:PLCjxjXL0
>>439
シンVSゴー出演自体なかったことに
441名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:34:29 ID:PCPIJmAd0
>>439
過去アラタを死なせてしまい・・・っていうループは、うまくいけば、面白いけどなー。
でも、去年以上にお子様置いてけぼりな仕掛けになっちゃうねー。
442名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:42:07 ID:R59F75s50
>>441
スーパーナチュラルのシーズン3でタイムリープで兄貴が死にまくる話が・・・
あのレベルまでやれば賛否はともかく印象には残る(いろんな意味で)

デレプタにやられる過去アラタ 現在アラタの誤射で殺られる過去アラタ
天の塔の破片がぶつかって死ぬ過去アラタetc
443名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:42:49 ID:gYgEBEw50
きんぐくりむぞんんんん
444名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:50:28 ID:wxz4YPlM0
>>434>>436
Wは7巻に付属。ディケイドも同じだけどあれは7巻までしかないから最終巻付属ということになる。
あと、電王はゴセイジャーと同じく6巻付属だったけどね。

DVD化が始まったガオレン以降の戦隊では
アバレン〜ボウケンまでがDVD全巻購入特典。
ゴーオンが東映ポイントクラブでのプレゼント。
前作のシンケンが最終巻付属。
ガオレン、ハリケン、ゲキレンは無かったと思う。

ライダーは前に挙げた三作の他、キバがゴーオン同様、東映ポイントクラブでのプレゼント。
それ以前の作品は無かったはず。
445名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:04:46 ID:AvQG5Dgp0
アラタが過去を変えてしまったために、
現在が変わってしまい、

敏鬼さんが、メインライターになっている。
446名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:07:43 ID:Bz2SnXVC0
以下ジェットマンネタ禁止
447名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:12:24 ID:97bSLcyT0
もし過去に飛ばされちゃったら、
真っ先に護星界へ通報して防衛強化だな。
これで十分。

もし「夢でも見たんじゃないか?」って言うような
マスターヘッドだったらそれでもいいだろ。
後で死ぬのは自業自得w
448名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:34:40 ID:mUFpdsEZO
ちょっと話題変わるけど荒川脚本の特徴ってなに?

とりあえずゴセイアンチとか関係無しに普通に気になるから質問しました
449名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:35:40 ID:rJ6oIX2w0
歴史改変の影響でいきなりギャグ戦隊になっても驚かない。
アラタに心境の変化が起こり、カッコいい髪型になっても驚かない。
髭が天才的なメカニックになって見習いどもから尊敬されても驚かない。
ヒロイン2人の性格がよくなってても驚かない。
ゴセイナイトに人間体があっても驚かない。
魚星もゆーまも滅びず、3つの組織が同時に存在していても驚かない。
ゴセイが面白くなっても驚かない。
450名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:45:57 ID:3ihA8WlF0
歴史改変ねえ・・・・・・・・・・・
まるでキバだな
451名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:56:33 ID:dUGxAZSw0
>>448
>荒川脚本の特徴ってなに?
・アイドルネタ
・社会批判を脚本に織り込むが、織り込み方が上手くないので説教くさい
例:ep5の天才風邪、幽魔獣が人間の自然破壊云々を言い出す回
・暴走させたら酷い有様になる
例:メインライターを勤めたアバレ
452名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:17:11 ID:mUFpdsEZO
>>451
そうか…
てことはゴセイに限らず特に良い作品を手掛けてるわけでは無いんだな…
453名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:36:26 ID:dUGxAZSw0
>>452
好みはあるだろうけど、
アバレの翌年にメインではあっても塚田Pが荒川を締め付けて管理したデカや
仮面ライダークウガ(高寺Pの脚本への関与がどの程度かは知らんけど)は
良い部類に入れていいんじゃないか。
アバレにしたって「クウガの続きをアバレで」とか言い出して
訳のわからない方向に暴走したけれど序盤はまともだった。
454名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:42:28 ID:FjYBu1NQ0
>>453
クウガも高寺Pが随分締め付けたらしい、それこそ荒川が高寺Pの代筆と
言われるくらいに。

Pがきちんと管理すれば良いものを書く印象がある。
455名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:47:45 ID:mUFpdsEZO
興味深い情報ありがとう

やっぱりPとメインライターの関係ってかなり重要なんだな
相性によってはその作品が0にも∞にもなるんだな

じゃあゴセイはどっちかが0か、もしくはどっちも0なんだなウン
456名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 02:56:28 ID:G8nw8lTD0
500:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 00:48:20
515 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90 [1/2]
 殉職された 佐川穂波氏、谷岡敏行氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、
もう一名は助け上がられるも11/4深夜、帰らぬ人となった。

414:名無しさん@十一周年 :2010/11/07(日) 17:45:05 ID:fg6EbWFU0
 海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、船長逮捕の時に、
船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。
なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、そういう危険な状況に保安官を
追い込んでおいてあっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。

213 ::2010/11/07(日) 17:20:30 ID:RnEtzwQIO
 谷岡敏行さんのご冥福をお祈り致します…。日本人は筋の通らないことが嫌い
なんだよ船長が釈放で映像流した人は逮捕???支持率がどこまで落ちるのか
見ものだな
映像流した人必死に捕まえたところで、まともな国民はそこまでしてシナに媚たいんだな、
としか思わない 今の売国政党の息の根を止めてほしい。

659 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 00:48:26 ID:ixEU1SH90
 あのな、おととい、即死じゃなかった入院中の乗組員が亡くなってたんだよ。
これで殉死者2人出たことになった。

殉職された 佐川穂波氏、谷岡敏行氏の両名の御冥福をお祈りいたします。


このレスを読んで怒りが沸いたら、そしてあなたに正義があるなら、これを1回でいいからどこかのスレに張ってください。
この事実を拡散させましょう。sengoku氏の勇気に比べたらたやすいことです
457名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 04:20:32 ID:y1bBjADyO
>>455
そりゃそうだよ。
Pとライターがシッカリしていないと作品がgdgdになって、アンチが湧いて来る。
役者さん達のモチベーションも上がらないし、現場の雰囲気も良い訳がない。
458名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 06:23:34 ID:FPLhDr8k0
初代の萬画版にならって、もう「護星戦隊ゴセイジャーごっこ」にすれば良いんじゃないか。
459名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 06:49:51 ID:8GgSJnUj0
そもそもPとライターを決めるのは東映の上層部だよな?
最大の戦犯はその中にいるわけだ。
460名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 07:20:13 ID:NkVwkAU20
epic.0にて
・マジス救出&加入、天の塔崩壊阻止、デレプタ退治
・各ヘッダーの呼び出し方はわかっているので全部再召喚
・2勢力の戦力と有効打もわかるので常に先手でフルボッコ

くらいの2週目ボーナスのチートプレイやれば史上最強戦隊として記録にも記憶にも残るのでは
俺サイキョー好きの新規ファン獲得も期待できるかも
おもちゃの再販促の手段としては実際アリなのではないかと

最終回は全勢力を殲滅してから髭と望に再会して
記憶が無いからちょっと切ない地球とのお別れでメデタシメデタシ
461名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 07:42:24 ID:esYvmfg00
アラタ「同じことを繰り返してたのか、何のために…!」
バクトフージ「知る必要はない。お前たちの戦いは、何も変わらない」
アラタ「いや、1つだけ変わった」
バクトフージ「?」
アラタ「重さが。消えていったマジスの重さが2倍になった!これ以上は増やさない!」

つまり次回はタイムスリップネタに見せかけた総集編だったんだよ!
462名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 07:55:58 ID:BibfkAAQO
玩具売る気あんのw
463名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 08:44:42 ID:8vrzVuzs0
最近は生首玩具が流行ってるのか?
http://figure.fc-store.jp/images/items/8000/8682_2.jpg
464名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 08:47:43 ID:v8NwAYtY0
序盤奇跡奇跡と新発売の商品をストーリーとは関係無しで強引に出しておいて今はもうネタ切れ
既に売られてる商品を魅力的に見せる気はほとんどない
465名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 08:55:27 ID:/yL4H+fA0
生首生首言われるが「この後一体どんな形になんだよ」と言われたハイパーゴセイグレートが首数ピークだったな
クリスマス商戦対策にデータスが巨大化することもう一度くらいあんのだろうか
466名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 09:01:30 ID:iVg6Hn4C0
>>463
ガシャフィギュアの切り貼りで自分でもたまに生首でっちあげるけどさ・・・・
せめて台座、胸までの造形にできなかったのかと思う(ミニバストみたいなもんで)
モンハンの兜コレクションとはわけが違うだろうと

467名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:28:02 ID:Vl3Ts7P8O
>>463
ずっと前からライダー、ウルトラのマスコレがあるのに何を今更
まあウルトラはちょっと生々しい気がするけど
468名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:31:26 ID:1DBaLDhJ0
>>459
Pは上司(上層部じゃなくて、ただの上司な)が決める。普通の会社がプロジェクトリーダー決めるのと一緒
でも一端Pが決まったら、その他の人選は全てPが決める。
だから作品はPのものとして認識されるんだよ。
469名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:38:56 ID:mUFpdsEZO
>>468
作品の基本土台がPで
それをどう広げるかがメインライターってコトですね
470名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:44:36 ID:1DBaLDhJ0
>>469
それはPによる。
基本土台から、メインライターとパイロット監督と一緒にずっと会議して固めることも多い。
白倉と武部、宇都宮がそれ。
日笠、若松は土台は自分発信。
塚田は、全て自分が考える。
471名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:45:59 ID:ZjnFKJqfO
玩具販促(ちい友的に)本気でゴセイのなにが悪いのか分からない
ゲキの何が悪かったのかも分からない
大友的にはもちろん分かるんだけどターゲットの3〜5歳時にそんな判断出来るのかな
そんな赤ん坊に毛が生えたみたいな…
ゴーオンやシンケンの玩具は欲しいけどゴセイはいらない、って幼児が判断すんのかな
472名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:55:54 ID:1DBaLDhJ0
>>471
子供を3〜5歳なんて、大枠でくくっちゃうのは問題。
一切どころか半年違うだけで全然違うし、個人差も激しいよ。
面白い面白くないの判断は、ストレートに瞬間瞬間で判断するけど、5才にもなったら、物語の理解力もかなり高いし。

2、3才だと、ストーリー云々よりも、ドラマのテンション、俳優達の喜怒哀楽に敏感だね。
赤ん坊の時から、母親の笑顔と無表情をしっかり見分けて、落ち着いたり泣いたりする実験もある。
キャラが笑ってたり、泣いてたり、一生懸命だったり、感情の流れには反応する。

ゴセイは、笑いが大人っぽすぎるんだよ。
芸人ぽいツッコミとか子供にはわからない。
シンケンジャーは子供にはわからんと言われてたけど、実は泣いたり笑ったりは非常にストレート。
だから、子供はちゃんと見る。影武者なんかわからんでも、人物の感情は伝わるから。

ゴセイは、ストーリーは単純なくせに、人物の感情は非常に平坦だったり、逆に複雑だったりして、子供に響いて
こない。だから、子供は面白くなくて、登場人物に気持ちがいかなくて、今の悲惨な状況になってる。
473名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:58:28 ID:1DBaLDhJ0
肝心の玩具について結論入れてなかったけど、
ようするに面白くないと思ってる番組の玩具は子供だって欲しがるわけもない。
玩具見せてりゃ子供が欲しがってくれるなら、ドラマなんかまったく作らず、ただ変身と戦いと合体だけ
見せてりゃ十分ってことになるが、そんなわけはないから、戦隊はずっとドラマとして戦隊を作ってるわけで。
474名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:09:01 ID:4+O8M/1+0
>>464
関係ないどころか、知恵や努力の流れを断ち切って奇跡と言う名の新製品が登場してますがな
奇跡>>>>>知恵や頑張り>>>>>素の実力、てな感じで
475名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:17:05 ID:Vl3Ts7P8O
>>471
親と一緒に見てるお子さんがほとんどだろうし
玩具買う金出すのは結局親だからなぁ。
つまらない物やって親御さんからの反感買えば
親御さんの財布の紐が固くなるのも仕方ないかと
476名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:28:05 ID:8ygEBJ+nO
ドラマ中で魅力的に映らなければ玩具の方も買われないか
生首オニギリも見せ方次第だったのかも知れないな
477名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:29:55 ID:k8Cqwsmg0
>>468
ということはその抜擢した上司もゴセイ失敗の責任を取らされるのだろうか?
まさか若松が馬鹿だとは思ってなかっただろうから、ちと気の毒な気もするが…

478名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:33:29 ID:meGhtx3R0
もう失敗って認識でいいのかなこれ
479名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:37:34 ID:+UEqN/M40
おにぎりとロボの合体のCMを見ると、マジンガーZとジェットスクランダーの合体を思い出す。

やべぇw歳がバレタかも知れねぇなw
480名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:43:06 ID:L2ub9uhW0
>>471
二歳児なめんなよ?
シンケン見て、ピンクはレッドが好きなの?とか普通に聞いて来るぞ。
今時の五歳児は彼氏彼女だっているんだぜ
481名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:43:28 ID:4qJwjaIVP
>>477
番組の失敗は、全てプロデューサーの責任。
そのかわり成功した時もプロデューサーの手柄になってブイブイいばれるし、
白倉のように出世出来る。

そんだけPの責任は重大。
よくドラマとかコントで描写されるPの典型的なキャラってあるけど、
あながち根拠がないわけではない。(もちろん大げさすぎるけど)
482名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:59:55 ID:h/2vZVrm0
>>471
・カードをテンソウダーに読ませるモーションが、テンポ悪く真似したくならない。
・ヘッダーに至っては真似をするモーションさえ用意していない。
・日常で使うのはテンソウダーのみ。しかもその天層術カードは自由に手に入らない。
 劇中の真似が出来ないので日常からアイテムを携帯したいと思わない。
・アイテム自身に焦点が当たる話が少ない。(敵に盗まれるとか、手に入れるための競争とか)
・アイテムが登場した際、それがすごいものであるという描写がほぼない。
 手に入れるために苦労することも少ないので玩具に感情移入できない。

大人目線で見ても、アイテムの使い方の駄目さ加減は初期からすごく気になった
これだけダメなら子供視点でもダメに感じる部分は多いのでは無かろうか。
483名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 13:04:05 ID:e67SHVCQ0
>>474
その奇跡の図式、だんだん怖くなってきたよ俺は
「所詮30分の玩具CM」って外野は言うけどさ
見てる俺らが「それは違う それだけじゃない」って
言い返せるのは
ただの玩具プロモーションに堕さず、幼児層への情操教育の
配慮まで備えたドラマチックな展開を
最低限の礼儀、あるいはこだわりとして何十年も継続してきた
スタッフ各氏への賞賛があるからだろう

でも、バレてしまった
ドラマなんていらなかった 伏線なんて張らなくてよかった
奇跡のヒトコトで新アイテムを投入できてしまった
まがりなりにも番組として成立してしまった

改めて戦隊がタダの30分の玩具CMであったことが
白日の下に晒されてしまった

一特オタとして、この脱力感はハンパないよ実際
484名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 13:05:27 ID:h/2vZVrm0
子供の気持ちを分かるのは難しいが
作り手の大人が子供にウケようと工夫している姿勢はある程度見える
護星はその辺の工夫の量がすごく足りないと思う
ここ数年の戦隊ライダーが情念込めてそのへん追求しているのを見たあとだと
その落差はかなりはっきり見えたよ
485名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 13:27:20 ID:1DBaLDhJ0
>>483
>ドラマなんていらなかった 伏線なんて張らなくてよかった
>奇跡のヒトコトで新アイテムを投入できてしまった
>まがりなりにも番組として成立してしまった


え、ゴセイが成功してたらそうなるけど、失敗したんだから、むしろ良かったんじゃないの?
ドラマだって必要、玩具はただ出せば売れるのではない、っていうことがハッキリしたじゃん。
これまでちょっとでもドラマをシリアスにすると子供に受けない、玩具売れない、特撮なんて
ただの玩具販促番組とか言ってた奴らこそ間違ってたのが明かになったわけで。

良薬口に苦しという通り、苦すぎる薬だったけど、これはこれでゴセイジャーの一つの成果
だと思う。


486名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 13:42:02 ID:e67SHVCQ0
>>485
確かに一つの線引きはできたと思う
と同時に
作る前から理解しとけよそんなことは!とも言いたいけども
失敗かどうかは
もうちょっと大きな破綻をきたしてくれればと願う微妙な時期ってことで保留

あと、喉元過ぎればって言葉もあるよね
今後若松は歴代戦隊Pに名前を連ねるわけだが
肩書しか見ない人間には個々の作品の出来不出来は関係がなく
「あの30年以上続いている実写子供番組の代表格」を
1年引き受けやり通したという「実績」だけが残るわけだ
ああ胸糞悪い

つうか>>473のあなたのカキコとかぶってたの今気づいたすまん
487名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 13:52:37 ID:1DBaLDhJ0
>>486
>失敗かどうかは
>もうちょっと大きな破綻をきたしてくれればと願う微妙な時期ってことで保留

確かに、良作が全て視聴率や売り上げなど、数字面で成功するかというと、そうではないので、
商売として失敗でも、作品として失敗かどうかはなかなか判断は難しい。

でも、数字の悪い良作の場合、必ず熱心なファンがついていて、作品の素晴らしさを語る人が
常に存在する。
ゴセイには、そういう熱心なファンすらいないので、現状では作品としても失敗と見た方がいい
ような気がする。


488名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:18:22 ID:FGwF0X3GP
>>471

うちの子の幼稚園では、今年はあまり戦隊ごっこ見ないね。
去年なんか、あちこちで「いっぴつそーじょー!」ってやってたのに。

ママ友の間でもゴセイの評判はイマイチ。大人向け過ぎるって言ってる人多いな。
去年とかその前とかは、分かりやすくて面白かったけどねー、って。
設定がややこしくても、ドラマでの登場人物の気持ちがはっきりしてたから
わかりやすかったんじゃないかなと思う。
489名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:23:02 ID:ZxdWtdbP0
OPテロップ見ただけでやっぱ望の母ちゃん出す気ないのがわかって半分だけ視聴して放置してたのやっと見た
・・・・母ちゃんといいメタルAといい予算大丈夫なのか
490名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:27:59 ID:mvKVDYdR0
毎回秘書に追加パーツつけて戦わせてゴセイジャーが撃破→皇帝再生工場を繰り返せば大好きな手抜きが出来て若松もニコニコでは
491名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:29:34 ID:+UEqN/M40
>でも、数字の悪い良作の場合、必ず熱心なファンがついていて、作品の素晴らしさを語る人が常に存在する。
>ゴセイには、そういう熱心なファンすらいないので、現状では作品としても失敗と見た方がいいような気がする。

怪傑ズバットがそうだったな。
番組は面白かったのに、玩具が売れなくって打ち切られたんだ。
今は取り敢えず一年続けて売り切ってしまおうと言うスポンサー様のご意向があるから、
打ち切りは無いにしても、戦隊特撮ヒーローから卒業するいいきっかけを作った番組になったな。

ゴ セ イ は!
492名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:34:57 ID:y1bBjADyO
>>489
俺イックで毎回書いているだろ。
「焼き肉喰った」って。
てめえ等の飲食代で番組予算を食い潰ししているんだもの。
大丈夫な訳ないだろ。
493名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 16:40:00 ID:IzXXeUnr0
ロボゴーグ「コイツ(ブレ)は面白い素材じゃなイカ!」
とか次回予告で言ってたので侵略!イカ皇帝というネタを思いついたがモチーフはクリオネだそうで・・・
494名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 16:58:36 ID:m5sFbBvc0
秘書に内藤くんを好きになるプログラム仕込んで接近させ爆破する作戦とかやんねーかな
495名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:14:50 ID:9Jc47u/z0
いとうまい子をモネのニセかーちゃんなんかに使わず望のかーちゃん役にすれば良かったのに
496名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:16:31 ID:Ef0N/aGz0
>>494
で、『あと○分で爆発するぞ』とかやってハイド辺りが必死に解除してる所を遠隔操作でドッカーンと
497名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:16:32 ID:flWhJchH0
「ゴセイはこれでいい!充分面白い!」ってファンの甘やかしと「まぁ、普通に
面白いんじゃない?」ってライト視聴者の無難な感想真に受けて、ここまできた感じがする
きっと売れないだろうなと思ってぬるく観てたけど、ここまで酷いとは予想の遥か上を行った
498名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:17:21 ID:flWhJchH0
「ゴセイはこれでいい!充分面白い!」ってファンの甘やかしと「まぁ、普通に
面白いんじゃない?」ってライト視聴者の無難な感想真に受けて、ここまできた感じがする
きっと売れないだろうなと思ってぬるく観てたけど、ここまで酷いとは予想の遥か上を行った
499名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:23:08 ID:p+7D2rBi0
俺の持論「末尾0年度の戦隊は何かとんでもないコケ方をする」が当たった
500名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:24:53 ID:p+7D2rBi0
自己レス
デンジマンは大好きな作品だ
黎明期だから末尾0年度でも該当し得ない
501名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:29:07 ID:97bSLcyT0
ファイブマンは後半視聴率良かったんだろ?
タイムは後半おもちゃ(Vレックス)売れたんだろ?
502名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:38:16 ID:FHKch3Ge0
>>437
せめて動物にしてやれよw
ウミガメとか
503名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:48:34 ID:HCbOiGsrO
>>483
商品を魅力的に見せないCMがあるかよ。
504名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 18:02:50 ID:2jzlGLuK0
>>498
どうかなぁ
決算資料みると六月の時点ですでにバンダイ側は敗色濃厚だし
DVDや主題歌なども春先から低調
安心するようなデータはほぼ届いてなかったと思うが

でも確かに、危機感を感じるようなテコ入れは一切無かったな
505名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 18:21:54 ID:sXKVtRyp0
モチーフといえば、マトリンは虫じゃなくて海産物みたいだから
ただでさえ無い敵組織の統一感が更になくなってるな
逆に魚星とUMAが被っちゃってるように感じられるし
506名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 18:47:43 ID:kwrsgaFx0
>>503
ある意味役者という『商品』を見せるCMでもあるわけだが
・・・こちらもうまくいってるとは言い難し
507名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 18:57:26 ID:kyt8x3fpO
>>437
メットを横から見たらワカメの絵ですね。
508名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:19:32 ID:8vrzVuzs0
なんか最近、もう視聴切った人が大半で、見てる俺たちが相当なマイノリティなんじゃないかと思えてきた
509名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:26:00 ID:V5nwTHS90
>>508
ようやく気づいたようだな
510名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:31:19 ID:+UEqN/M40
一応視聴しておかないと文句つける気にならないんだけど・・・俺、病んでいるのかな?
511名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:33:50 ID:y1bBjADyO
>>510
病んでいる・・・・・・俺も病んでいるw
512名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:37:41 ID:kyt8x3fpO
それがゴセイクォリティー
513名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:39:47 ID:frQEC4bt0
自分は、スーパー戦隊VSとライダーに挟まれてるから流してるだけだけどな。
だから、先週は見てない。
514名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:41:43 ID:uXD2f/duO
別に見なくてもここであらすじ読んだらわかるならみてないわ
4話のドレミファソラシドッカ〜ンとメンヘラエリで嫌になった
515名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:11:58 ID:s0S8tsu/0
未だに切らず見ているのはゴセイが面白いのではなく、
ここで戦隊を愛する皆と、作品のどこがダメだったかを共感しつつ
次回作に期待するための試金石としてチェックしてる。

そしてその期待に応えて外さないクソっぷりに我々は今日も涙するのだ。

516名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:15:17 ID:mUFpdsEZO
>>515
あと3ヶ月程度の我慢だろう、俺達はこれまで9ヶ月間我慢できたんだ!
残り後僅か…

共に頑張ろう!
(・ω・´)
517名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:22:27 ID:qBl+oHYTO
初期で見限ってさっぱり見てない俺だが武レドランだのブレドRUNだの最悪なネーミングセンスには
文句をつけてもいいだろうか
518名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:33:21 ID:dfa73Crx0
正直惰性みたいなところはあるな
気に入った漫画が終わったにも関わらず雑誌を買い続けるような感じ
519名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:46:23 ID:flWhJchH0
名前なんかよりもっと拘る所あるだろうにな
520名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:47:16 ID:j+csLplv0
しかもあまりにも捻りすぎて元ネタがさっぱりわからないと言う
521名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:00:45 ID:rT8Kb5EjO
横手日記。
12月18日を読んで驚いた。
横手ユニット説は都市伝説じゃなかったんだな!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/st-dawn/diary2-12.html
522名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:03:16 ID:DmIDI/Hh0
>>517
そこは別にお前に合わなかっただけだろう。合う奴がいるかどうかは知らんが。
カタカナのウォースターに漢字1文字混ぜる幽魔にアルファベット混ぜるマトリン
上手いこと差別化はできてるんじゃないの。それが合うかどうかは知らんが。
523名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:03:48 ID:ykpxNvYGO
だいたい策士()キャラに「武レドラン」は無いよな

デレプタや筋グゴンはわかりやすくキャラにも合ってるし
ロボゴーグやメタルアリスは機械だとわかるからいいけど、雑魚キャラの名前は何が何だか
524名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:03:50 ID:rejWwJcA0
>>499
てめえ屋上来い
タイム信者のおれが相手だ

…いや玩具の売り上げついては言い訳のしようがないです
でもそれこそ「後から語られる作品」の典型ではあると思う
終了作品のDVD化の第1弾として売り上げはよかったようだし
525名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:13:56 ID:6iuWb32P0
>>515
いやー正直この落ち方は半端ない酷さ。数年は立ち直れないだろうな…。
俺は来年にも期待してない。そう思わせるほどのゴセイジャーの酷さw
ディケイドもどきの誰得作品の悪寒。(まあ、ダイスオーの宣伝なんだろうが)
100人を超える過去キャラをとっかえひっかえ出すのは今年以上の迷走をしそう。
つうかちいともに、いまさらゴレンジャーとか出したってしょうがねーだろーに。
柳の下に二匹もドジョウはいないし、一匹目のディケイドも不味かったからなあ。

時節柄、海上保安官モチーフでやれよ来年www海猿とか、漫画喫茶とかw
526名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:16:36 ID:HJFhVXIS0
>>522
俺は実はネーミングは嫌いじゃなかったりする
特に幽魔編は映画にちなんだ能力に漢字一文字
さらに日本語風の語呂と結構完成度が高いやつもいる。セマッタ霊とか
戦隊側に感情移入できないのもあってキャラも濃く感じるし

まあそれでカバーできる限度というものはあるが
527名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:18:31 ID:6iuWb32P0
そもそも戦隊同士を戦わせるダイスオー自体が気に食わん。
(実際にやったことないから間違ってるかもしれんが)
まあ、格闘ゲー感覚なんだろうが、ゴセイジャーに
他の戦隊が天罰を下すのならやってもいいかも。
528名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:24:08 ID:6iuWb32P0
>>526
いやー、俺は凝りすぎて鼻につくんだよね。
それこそちいともには難解すぎ。
「××のなんちゃらかんちゃら」っていう「××の」の部分が余計。
どこから引っ張ってきたんだろう。時代劇かなぁ?鬼平か?
529名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:25:31 ID:2jzlGLuK0
タイムは販促としてはダメだったけど、最初から危険は覚悟で
番組としてやりたいことをやった結果って感じがする
評判悪いゲキも「こういう風にしたら子供にうけるんじゃね?」
という戦略を持って作ったのは分かる(結果その戦略は大外れだったけど)
ゴセイは販促にも物語にも、どういうビジョン持ってやっているのかが分からない
目的地もなく勢いもなく、ここまで9ヶ月間たださまよっているだけに見える
530名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:27:09 ID:ZfM7VkIH0
話が面白けりゃ、あのネーミングも好意的に見れたんだろうけどな
クソつまらないのにどうでもいいディティールだけこだわった作品とか最悪じゃん
531名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:31:16 ID:SQeDRbf10
今まで謎の人物でありながら声だけ出てくるパターンってあったっけ?
声で部下に色々と指令を送る等する人物は別にして
532名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:32:00 ID:6iuWb32P0
>530
こまけえことにこだわって、肝心の本筋が何もないってのも凄いよねw
その意味でも次回作が不安なんだよねえ…。
533名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:32:38 ID:QlPHzR4M0
ヘッダーとか〜ブラザーとかデータスとかいちいちセンスがダサすぎる
534名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:35:26 ID:HJFhVXIS0
>>528
ネタ部分は別に子供に分かる必要はないからなあ
アリエナイザーでもよくあったが

ただ今回は長すぎたり語呂が悪かったりするとは思う
大声で呼ぶことが多いんだからそこら辺気を使えと
デカでは星人+名前で分割してってたのもあるし
535名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:37:58 ID:GtRIMGWf0
こなとこで正式発表も無い次戦隊のネガキャンやめてくれないか
文句言うのはゴセイだけにしてくれ
536名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:41:24 ID:nKzeGVnN0
子供が戦隊見るのって3年間ぐらいだよね
もうデカとシンケンとあと一つぐらいで
延々ローテーションしても
充分やっていけるんじゃね?
537名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:45:48 ID:6iuWb32P0
>>535
出来るだけ自分の中の期待値を下げておきたかっただけなんだ。ごめんなさい。

>>534
デカレンはキメ台詞「××星人○○!△△の罪でジャッジメント!」に
上手く呼び名がはまってたと思う。
ゴセイジャーはキメ台詞で使われることもなく、単なる設定どまり
作り手側の自己満足どまりな気がする。
538名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:52:38 ID:mUFpdsEZO
>>537
そ〜いや前半に言われてた「ごめんなさい」を言わないって法則、まだ続いてるよね?
539名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:54:26 ID:uvC9EYPG0
>>537
主人公が警官、敵は指名手配犯って設定にうまくマッチしてたもんな
凝った設定は、作品の中で生きてこそ
540名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:59:15 ID:frQEC4bt0
「護星界人エリ!暴食の罪でジャッジメント!」
541名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:04:50 ID:0I+NIBw4O
>>521
三人がかりであれなのか……orz
542名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:06:48 ID:6iuWb32P0
>>539
そうそう。んで、ゴセイの場合はキメ台詞も長ったらしいからなあ…
「我ら護星天使が、悪しき魂に天罰を下す!」(だっけ?よく覚えてないw)
みょーに間が空いちゃって…。ポーズとか入れると約五秒…。
敵が逃げるには充分だw
ロボ戦で使うよりは等身大戦の決め技前に使ったほうがまだよかったかもなあ。
543名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:08:06 ID:HixDpigX0
3人なら原作モノ向けでオリジナルには不向きなのはある意味納得
複数の目で見て、原案のイメージを損なっていないか
そのキャラはそういうことを言うのかチェックしやすいし
逆に1から話を作るとなると3人の中で食い違いが出たらバラバラに崩壊する
特にゴセイみたいにフワフワした指示のもとではやりにくいだろうな
544名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:08:55 ID:sPBX7fqg0
>>521
単なるネタのような気がするんだが…
表現が下手で面白くないのでネタっぽい感じがしないだけのような。
ていうか脚本家のくせにくだらん文章しか書けないんだなあ、この人。
545名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:09:30 ID:mUFpdsEZO
>>542
俺達ね

最近聞かんがな…
546名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:10:17 ID:68eTEB4R0
>>539
要所での「デリート許可!」のセリフも決まってたしな。
547名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:13:00 ID:4lpIdp2O0
>>544
ネタだという明白なソースがどこにもないからなあ
548名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:15:23 ID:frQEC4bt0
>>544
ネタだよなあ。
締め切り守らない言い訳みたいな。
549名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:48:47 ID:hBlNj+ab0
漫画家じゃないんだから3人でやってたら食ってけないよなw
550名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:54:08 ID:j+csLplv0
3人グループでこの出来じゃなあ
551名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:55:57 ID:BibfkAAQO
マジスってミランよりも無駄遣いされてるな。
552名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:58:40 ID:DjH/g1ZI0
それ、何回かいろんなスレで出てきてはネタだって言われるんだけど
推論だけでソースが出てきたことがないんだよね
疑う訳じゃないけどソースが見たい
553名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:13:37 ID:frQEC4bt0
グループっていう確定情報もないよね。
554名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:18:24 ID:mpbrVVUy0
なんせ全然表に出てこないからな
ゲキの頃の東映ヒーローMAX引っぱり出してみたが
当時の関係者でこいつだけコメントも何もなし
一年間通しで仕事したのに何も言う事ないのかよ
555名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:18:37 ID:6iuWb32P0
そーいやー小林靖子は特撮誌とかでインタビュー記事をよく見かけるけど
横手美智子のインタビュー記事ってないよね
視聴者サービスって意味でも脚本家がインタビューに出てこないってのはねえ…

まあ特撮誌がオファーするほどの脚本(ほん)じゃないけどw
556名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:20:25 ID:6iuWb32P0
別に顔写真が見たいとか、水着写真が見たいとかじゃないわけだからw
作品の狙いとか、ここを見てほしいとか、ねーのかなー?
ま、ないんだろうけどなwww
557名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:20:28 ID:hBlNj+ab0
雑誌側も空気よんでるんだよw
558名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:23:07 ID:+4u3Pabo0
>>555
ゲキの時に東映ヒーローMAXにインタビューが載ったけど、
ゴセイは今のところないよね・・・
まぁ、自画自賛と言い訳だろうから読みたくもないがw
559名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:23:48 ID:Rxip+LgK0
>>528
遅レスだが同意!
ゴセイのネーミングは捻りすぎな上に語呂が悪すぎる
発音がはっきりしているベテラン声優ならまだしも、アフレコ1年未満の俳優達では
怪人の名前が聞き取り難いことがある。それも結構な頻度で
3〜5文字ぐらいで判りやすい名前がベストだと思うけど・・・
560名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:23:53 ID:6iuWb32P0
>>557
あるいは出たがり屋の某プロデューサーが
自分が出たいからオファーを蹴ったとかw
561名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:27:10 ID:Rxip+LgK0
本編の内容に関わりのない脚本家個人の叩きは止めようよ
複数居ようが単体だろうがどうでもいい
何人居ようが出来る脚本は1本で、その出来が良いか悪いかそれだけだ
562名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:29:49 ID:6iuWb32P0
>>561
一応横手氏は「メインライター」なんですが。
作品には作者の性格や人生観がある程度反映される以上、
やむを得ないのではないかとも思いますが、いかが?
563名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:32:32 ID:ECJJ4dpS0
横手のアンチスレで思う存分やったらどう
564名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:33:07 ID:6iuWb32P0
>>559
昔の戦隊みたいに字幕を出すとか、ウルトラシリーズみたいに
OPの終わりに「○○怪人××登場!」とか、やりようがあるとは思うんだけど…
それ以前の段階だわなあ…
565名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:34:52 ID:6iuWb32P0
>>563
ま、それもそうですな。実際あっちにも行ってますけどw
ただ、作品の戦犯としてある程度取り上げざるをえないとは思います…。
566名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:35:59 ID:Rxip+LgK0
確かに作家の人生観や性格がある程度反映してくるのはやむをえないと思うよ
でも、それがその人の全てではないと思う
作品に表れるものは作家の個性でもあるが、それが出来あがるまでに複数の人達の
意見が入り、校正されていく
企画会議だけではなく、現場の監督によってもキャラに合ったしゃべり方に変えられる事だってある
それがテレビドラマの脚本というものだと思ってる
同人作家みたいに最初から最後まで一人の作品なんてありえない
個性は出るかもしれないが、それがその人全てではないと思うから
脚本だけを見て、その作家はこんな人と決め付けて叩くのにはちょっと抵抗があるんだよ
それに、ゴセイの不快感は一人の脚本家だけのせいでは収まりきれんところまで来てると思うし…
上手く説明できなくてスマン
567名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:39:20 ID:68eTEB4R0
>>561
よく槍玉に挙げられるメイン脚本家の話は確かに微妙なのばかりだが、
その他の脚本家でも「この人の書くゴセイだけはいい。」って思わせるものはないし、
この段階まできてこういうザマなのは、もはや一脚本家がどうこうの問題じゃないと思う。

異論は認める。ま、アンチにも色んな考え方やタイプがいるってことだ。
特に今年はな。
568名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:42:33 ID:HJFhVXIS0
>>565
名前が出てくるだけで「コイツはダメ」となっちゃうのは避けたいんだよな
今のところ俺にとって横手脚本回は逆の意味で10割打者であり、戦犯とも思うが
特撮好きとして良作が出てくるようなら雑念なく評価したいと思うし
一部脚本家の一部アンチを見ていると特に
569名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:42:35 ID:6iuWb32P0
>566
了解。
校正や企画会議がきちんとされているのかっていうのもまた大問題なんだよねえ。
そういう様子がまったく感じられないんだよね。
監督も演出の腕の振るいようがなくて試行錯誤してる感じがなんとも…。
切ないなあ…。
570名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:45:15 ID:2jzlGLuK0
どの脚本家の話にも共通で感じる印象は「手探り」
どんな物か分からない、指定もない、けど勝手なことも出来ない
そんな雰囲気の中で書いている印象
571名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:47:59 ID:6iuWb32P0
>>568
いやーほんと、早く「横手先生、いろいろ言って申し訳ありませんでした!」
って言わせてほしいんだが…。

あ、ごめんなさいって言ったらダメなスレなんだっけここw
(どういうお約束なんだかわからないんだが、教えてエロイ人)
572名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:48:11 ID:Rxip+LgK0
>>567
そうなんだよね…
>その他の脚本家でも「この人の書くゴセイだけはいい。」って思わせるものはない
なんだか構成が全体的におかしいような気がするんだよな
敵交代制で盛り上げていこうとする割りには、交代するたびに規模がどんどんしょぼくなるとか
中級幹部退場あと、一気にボス戦に雪崩れ込まず、なぜかフツーの日常話を挟んだり
しかもそれが、ステップアップの為の踏み台どころか落とし穴になってしまってるし…
もう特定の脚本家を戦犯扱いするどころの話じゃないような気がするんだよなぁ
573名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:51:05 ID:6iuWb32P0
アニメで言うところの「シリーズ構成」役の人が不在ということか…。
574名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:53:46 ID:Rxip+LgK0
>>569
上手く言葉が綴れなくて、言いたいことが伝わるかどうか不安だったけど、
了解してくれてありがとう
それに自分が言いたかったこともそれなんです
脚本家個人の出来もさることながら
脚本が出来上がる前の企画会議
出来上がってからの校正
このテレビ映像を作る大事な工程が本当にちゃんと出来てるのかどうかがわからない…
575名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:59:26 ID:mpbrVVUy0
複数の意見っつったって
基本的にスタッフは大半が毎年同じ人間がやってんだから
作品の巧拙はPとメインライターに左右される部分が嫌でも大きくなるわけで
まぁ今年に関しては演出陣も微妙だがな
正直、長石の爺さんは期待ハズレだったし
シンケンでも不評だった加藤は今年も相変わらずだ
576名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:30:19 ID:4ty/6LHw0
>>573
若松Pって脚本家に
「(特撮はまだよく分からないので)好き勝手に書いて下さい
それがゴセイジャーの個性なんです」
とでも言ってるのかねえ
577名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:36:31 ID:TJI0ryvD0
>>571
今年のW杯で岡田監督に日本中が謝ったのを思い出したw
予想は裏切り、期待は裏切らないってね

マジで、俺らをいい意味でギャフンと言わせてくれ!ちくしょー
578名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:47:04 ID:p6cfbEFa0
結果がすべてだよ
おもしろくなけりゃ「このP糞だな」「またこの脚本家か」「この役者ってあのゴセイのw」「戦隊っておもしろくなーい」「東映オワタ」等々思われるのは仕方あるまい
ましてやこんなやる気あるのかないのかわからんことやってたら尚更な
579名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:54:14 ID:WCtFTmL80
まだゴセイに望みを持ってる若さが妬ましい
580名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 01:38:37 ID:C/VFuW7+0
正直、以前ほどゴセイに対する何らかの感情を持つことがなくなってきたな。
最近はここで散々叩かれてるEpicでも、魚星編の時みたいな違和感や悪感情を持つこともない。
と言って、別に「最近のゴセイは良いねえ。」って感じてるわけでもない。
何と言うか、「今日も終わったな。あと10話くらいか。」みたいな、
どうでもいい業務を任せられた時の気乗りしないルーチンワークみたいに、淡々と視聴し淡々と忘れてしまうような感じ。

これがSHTじゃなく連ドラや毎週放送のバラエティ番組だったら、うちにチビがいなければ、
恐らく視聴を止めてることになるだろう。
そのチビも、普段「また見せて」って求めるのは、ゴーオンやマジ・デカ辺りの過去作だ。
今、ゴセイに対して何か言いたいことがあるとすれば、
「歴史あるスーパー戦隊シリーズの端くれとして最後の意地を見せ、その終わりくらいは上手く纏めてくれ。」くらいか。
アンチゴセイである前に一特撮ファンとしての、せめてもの願望だ。
581名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 01:49:32 ID:1pPV9oKw0
>>580
「潔く腹を切れ。介錯はしてやる。」ですか。
奴には、そんな気はないと思いますよ。
582名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 02:30:52 ID:21i2QcQW0
なんせ、未だにここでネガキャンやっている特オタ連中のせいで
自分の作品が貶められているのが最大の不振原因と思っているようだしな。

世の中には、全く理解し合うことが出来ない人種というのも存在するんだよ。
583名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 03:03:28 ID:2Jhy3chEO
此処までgdgdな内容のゴセイにまだ期待しているヲタがいるのね。
呆れたな・・・
関係者乙!
584名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 03:10:29 ID:xJgOYeBD0
俺もこの前後編には最後の期待をかけている
ハードルは低いのでなにか見せて欲しい
585名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 03:57:39 ID:0N0gMJjjO
ゴセイは戦隊自体に興味が失せる出来だわ
586名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 04:09:03 ID:op9BOBbx0
>>541
>「横手美智子」はマネジメントとプロットとダイアログ担当の3人で作っているユニットです。
>理由は後述しますが。
 Aが監督やプロデューサーから、作品の内容や〆切の期日などを聞いてきて、BとCに連絡を回します。
>作業はまず、Bが粗筋を考えます。
 極稀にCが口を出すこともありますが、基本的にこの段階ではBに一任されています。
 それを受け取ったAがBと話をして粗筋をのみ込んだ上で打ち合わせに再び出席します。
 そこで出た意見を今度はCにプレイバックしてシナリオ作業に入ります。

要するに・・・三人で考えてあの程度の脚本しか作れないのかよ!
10年以上一緒に仕事していて、慣れ合い過ぎたんじゃないの?
いい加減、もう辞めたら?
587名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 04:30:08 ID:+Qie1ZEdO
>>554
ゲキの時は打ち上げパーティーにも顔出さなかったそうだよ。
出さなかったんだか出せなかったんだか知らんけど。
588名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 04:46:58 ID:xJgOYeBD0
実働で話考える人が打ち合わせに出ないんじゃ
アイデアの相互交換ができないから
仕事の相手方がそれを良しとしないよ。
ゴセイならそれもあり得るとか言うかもしれんが
十数年もそのスタイルでやるのは無理。

俺イックでやってる一人対談ごっこみたいなもんでしょ。
私は仕事の工程によって3つの人格を使い分けているのだよ、フフフ
みたいな。
589名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 04:55:15 ID:xJgOYeBD0
もしくは、横手の顔を見たという人に対して
「アレはマネージメント担当で執筆者じゃないよ」と返す
正体隠しごっこの一環かと
590名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 04:57:44 ID:2FDcduI/0
EDはまだしも、戦隊の顔でもあるOP曲からして本当に無味無臭だよな
歌詞はサビの天装!部分と最後の天装戦隊ゴセイジャーのフレーズ部分を抜かせば
他の戦隊にも使えるんじゃないかってぐらい個性がない

作詞家は戦隊でならアバレンジャーとデカレンジャーのOP作詞もしてたみたいだし、
いい歌詞を書ける力はあるはずなんだけどねえ…
591名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 07:52:45 ID:2Jhy3chEO
つまり、ゴセイは全てにおいてクズと言う訳だね。
592名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 07:54:54 ID:IFKPzIIHO
去年のOPの歌詞は秀逸だったな。いや番組の内容が歌詞を引き立てたっていうか。
殿外道落ち編のときは2番のくっさい歌詞にがんがん涙腺刺激された。
593名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 08:57:00 ID:eEYOmuYr0
>>590
そんなもん作詞家にある程度のキーワードが渡されるかどうかによってかなり違うだろ
コンセプトがあらかじめ明確なら「この言葉だけは必ず使ってください」になるだろうけど、それもタイトルと「天装!」だけっぽそうだからな
その上で子供にわかりやすい歌詞書こうと思ったらあんな感じになるわな
番組のいい場面で使われる訳でもねえから思い入れもあんま出来ねえし
こんなの作詞家の力量とかじゃねえよ
逆に曲に関わった人がかわいそうなくらいだ
594名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:11:02 ID:TgmjMZkJ0
OPのメロディはゴセイの中では唯一好きなところ。
詞はなあ…今になって思えば作るの滅茶苦茶苦労したんだろうなあ…
595名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:34:28 ID:C/VFuW7+0
>>593
お題に「天装戦隊ゴセイジャー」と書かれてるだけで、「これで歌詞製作お願いします。」って依頼されたって、
これでは渡された方が困るだろう。

例えばシンケンだと、「三途の川からの敵組織」「折紙やモヂカラの設定」。
ゴーオンだと、「異世界から来訪した炎神」や「ズバリ正解!」「スマイル満開!」の各メンバー紹介フレーズ。
この辺までは製作者側に伝えられてただろう。それがしっかり歌詞に織り込まれてるんだし。

ゴセイはカードはともかく、ヘッダー設定や種族設定といった基本すら歌詞に織り込まれていない。
今の曲や歌詞自体はそんなに嫌いじゃないけど、「特徴がない」って見方は否定しない。そもそも、本編ですらアレだし。
596名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:40:30 ID:0N0gMJjjO
今だに本編でも設定が定まってないのに、それに合う曲とか存在しえないだろ
楽曲関係者ははめられたようなもん
597名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:49:17 ID:AamJ1navO
今までどんなに「今年の戦隊いまいちかなあ」と思う年でも、確実に燃える&楽しめるエピソードが少なくとも5話くらいはあったんだがなあ
無理やり選出するのも難しいぞ
598名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:50:17 ID:/+0OKGn00
>>576
そう?
夢の話とかからすると、スゲー口出ししてそうだけど
599名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 10:54:42 ID:rBig57+o0
世の中には TAKE ME HIGHER という恐ろしい先例があるからなあ。

脚本の方が、歌詞の単語を後付で拾って、終わってみればアレ以外の
OPなんてありえないというレベルになることも。

あんな神がかったものと比較しちゃいかんけど。
600名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 11:02:17 ID:qWABa9WPO
OPも不評みたいだね〜
俺は好きなんだがなぁ〜
TV版は特徴無いかもしれんが、フルを聴いてイメージしたゴセイジャーの方が、本編よりかなり強くて優しそうだ

NOBさんも熱唱してるしBGMもカッコいい

しかし本編がアレだから非常に申し訳なく感じる…orz
601名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 11:26:57 ID:DOVoRhOW0
ネクサス前期OPの英雄みたいな勿体無さを感じる。ストライクフォーメーションに差し替えたらややマシになったけど。
曲が良くてもOPの演出がそれを殺しているような感じがしたよ。
602名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 12:39:43 ID:JtRV4Zo1O
OPでゴセイナイトの映像の時に
天知博士 山田ルイ53世(髭男爵)
って何かのギャグ?嫌がらせ?
603名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 12:44:45 ID:rBig57+o0
>>602
内藤さんと博士が同時にフレームに存在しなければ、驚愕の正体が
ありえるんだが、それがないのも確定だしなw
604名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 12:52:28 ID:wa7y8SWr0
ゴセイや過去のゲキではオタ受けも子供受けも悪いという一致ぶりなんだが
アバレでは子供受けは良いから必ずしも一致しないんじゃないか?
子供が惹かれる要素はアバレにはあってゴセイやゲキにはなかったということか
605名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 13:56:32 ID:5oTzMPOM0
ゲキは絶対あとあと評価されるようになるよ
徹底したものがあったからね
606名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 14:00:47 ID:2Jhy3chEO
ゴセイは思い出したくない、嫌な特撮に成長したな。
役者さん達にも、ヲタにも。
607名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 14:11:48 ID:qWABa9WPO
>>604
アバレの時小学生だったが
・キラーと言うカッコいい敵
・ロボットが敵になり、ロボ対ロボのアイデア
・EDの知名度の高さ

これだけあればちいともには充分だったと思うよ

ゴセイは…


何もないな…
608名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 14:19:09 ID:rBig57+o0
アバレンジャーの脚本は正直ヘッポコだと思うけど、
就学前児童には関係ないレベルの話だからね。

・・・いや、人間の頭にアヤメを咲かせると、梅雨前線に活火山が出来て噴火とか
就学前児童でも明らかにおかしいと思うか。流石にw

ゴセイジャーもあそこまで壊れていれば、別の意味で伝説になったかも。
609名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 14:29:25 ID:hsRssgJL0
アバレは横手メインじゃないよな?横手特有の不快感がなかったとか?
610名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 15:22:45 ID:CZYUQNKAO
ゴセイのOPは「転送!〜」からのサビがどうしても
「dreaming!素敵な人とdreaming!いったディスコで」で再生されてしまう
611名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 15:34:08 ID:JtRV4Zo1O
>>610
OP騒ぎなら
ゴーオン→ムテキング
には誰も勝てないよなw
612名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 15:37:52 ID:C/VFuW7+0
>>611
EDのサビの部分は、この板で以前に誰かの書き込みを見たとき以来、
どうしても「空に輝く連舫♪!正義の仲間修造!♪」と聞こえてしまう。
613名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 15:40:43 ID:JtRV4Zo1O
>>612
よう俺
614名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 17:53:04 ID:op9BOBbx0
さっき本スレを・・・ヤメタw
615名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:01:32 ID:3C5O8x9LO
>>605
評価されるか不明だがタイトルも徹底してたしな
ムック2冊の内容にしてもスタッフのこだわりはわかる

東映公式にVSのあらすじ来たがまたアラタマンセーになりそうで
616名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:14:17 ID:bwfHaWB70
>>614
ヲチスレでも何でも立てて
別の所でおやり
617名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:23:10 ID:mz5fygCsO
アバレのメインは荒川だよ。
横手が参加したのはデカから。
618名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:26:01 ID:mz5fygCsO
617は>>609あてです。
619名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:27:55 ID:XFgVzhTl0
>>610なんかゴセイって思ったほど楽しくない〜
620名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:37:16 ID:4t4usb0qO
レッドマンセー自体は別に構わんのだが
その流れが不自然極まりないのはなんとかならんのか
621名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:38:15 ID:IFKPzIIHO
ゴセイのEDを聴くと
新潟応援歌を思い出して
♪オナニーちょい先に逝くなってー♪
と唱和してしまうのは俺だけか
622名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:57:05 ID:YLhDozb70
>>620
毛沢東とか金日成、池田大作なんかを讃えるノリなんだよな。
623名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:05:11 ID:4t4usb0qO
>>622
それはレッドというかアカを讃えてるんじゃw
624名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:13:31 ID:JaMtYR980
>>608
それ浦沢じゃん
浦沢ならしょうがない
625名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:18:19 ID:0N0gMJjjO
>>623
妖怪みたいな連中を俺達が正義といって粛清したし似たようなもんだよw
626名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:45:33 ID:0NUJr2C70
東映公式のVSの画像のスーパーゴセイレッドのポーズダセェ…何だよあれ、隣のハイパーシンケンレッドはかっこいいのに
あらすじに関しても見るだけで嫌な予感がする…家臣達が殿を助けるならともかく奇跡()で助かるのはマジ勘弁な!
627名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:23:36 ID:2PJqlRIh0
>>595
シンケンは確か東映からの指令書に
「天下御免の侍戦隊 チャンチャンバラバラ チャンバラバラ」とあったらしい
628名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:27:53 ID:C/VFuW7+0
>>627
「チャンチャンバラ、チャンバラバラ。」のフレーズは、曲のベースラインとして上手く使われてたな。
629名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:55:14 ID:Bdjtf9LC0
>>628
「チャンチャンバラバラ チャンバラバラ」のフレーズは
オタスケマンの「キラキラ キラキラ スター スター」に通じるものがある・・・

古すぎてゴメン

まあ、ゴセイのOPの曲自体は割りと好き
EDの曲は、微妙
両方の画像は…OPは全体的な古臭さを何とかして欲しいのとEDのマイクを止めて欲しい
普通に5人楽しく歌とダンスでよかったのに…
販促丸出しのあのマイクだけは視たくない
630名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:00:31 ID:UuYuiTfg0
>>619
わたしボディだけ天使〜。
631名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:00:44 ID:YLhDozb70
懐かしすぎる。

ミナライーズも、毎回マスターヘッドのお仕置きにあってれば、見てる方もすっきりしたのにな。
632名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:16:36 ID:edTVTCEs0
ゴセイのOPが印象に残らないって書き込みがあったけど
俺妹のOPも山も谷もない平坦な曲だからやはり印象に残らないな。

ってゴセイも俺妹も様々な面で破綻しまくってるせいで
アンチスレが凄まじい加速を見せてるって共通項があるじゃないか・・・・・・!!
633名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:19:34 ID:UcG63vXf0
ゴセイにかこつけて他作品まで叩きたいのなら他でやってくれ
634名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:26:44 ID:JtRV4Zo1O
ロボゴーグ閣下もトンマノマント並だしな
サイバンマシーンはデカのジャッジメントタイムに通じるな
635名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:32:20 ID:bF2z7bT60
シンケンのOpを95点とするとゴセイも俺の中では当初80点ぐらいあったのに
何がどうしてこうなった。番組が糞だと歌まで憎い

ちなみにシンケンのマイナス5点は最後の「あっぱれ」
あそこは「あっぱれ」でぶった切らずに「シ、ン、ケーンジャーーー」
にチャンチャンバラチャンバラーをかぶせてほしかった
636名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:40:55 ID:We9jJnRr0
>>635
『あっぱれ』、シメとしてはちょうどいい気がするけどね俺の場合
チャンチャンバラチャンバラーをかぶせるとちぐはぐになるような気がする
メインの歌詞は忘れても『チャンチャンバラチャンバラー』自体はは耳に残るなw
637名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:42:29 ID:GZvyJBGaO
今、ハリケンジャーを見てるんだが
未熟な奴らが成り行きで戦隊を名乗り成長してくってこういうもんだよな
ってしみじみ思うわ。

ちょっとしたことで舞い上がったり、逆に怯えたり対立しては失敗して、
でもすぐ「俺のせいだ〜」って反省して、仲間が受け入れて励まして
そんな彼らを見守る館長とおぼろさん

あれ?見習い達の成長って?


>>628
初めてゴーオンの後の新番組予告で聞いた瞬間からもう脳内ループだったw
638名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:46:28 ID:C/VFuW7+0
>>636
「アッパレ!」はあった方がいいに賛成。
個人的にはEDはシンケンよりもゴセイの方が好き(蓮舫!修造!問題は横に置いといてw)だが。
639名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:49:29 ID:ABPqGS9L0
ゴセイのOPは曲は好きなんだけど映像がいまいちって感じだなー

「あっぱれ」はこれで二動作入るじゃん
ゴセイの「地球の平和を目指して」は「平和を目指して」の間動かないのよ
あれが見るたび気になって気になってさー
「もっとかっこよくできるだろ!?」ってどうしても思ってしまう
640名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:51:59 ID:YLhDozb70
あっぱれ!で締まっていいよな。
641名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:57:05 ID:bRrz+3Zb0
>>640
大沢親分、乙っす!

ゴセイジャーに喝!だゴルァ!
642名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:01:12 ID:bRrz+3Zb0
シンケンジャーは劇伴(BGM)もよかった。
戦隊の音楽CDを買ったのは初めてだ。
そのまま大河ドラマのBGMに使えそう。
一筆奏上!のチャララララーン!のファンファーレを聴くとさぶいぼ立つ

ゴセイジャーはなあ…OPのイントロの壮大な感じは好きなんだが
それ以外はあまり記憶にないなぁ
643名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:04:15 ID:xJgOYeBD0
こないだ歴代戦隊のOPみてて思ったがゴセイのOPって
変身前のキャラの演技が異様に少ない
各人の紹介場面も「役者立ってるだけ→コマ落ち変身→ポーズ」だし
動くのは最後のテンソウダー構えるところだけ
この辺が単調に感じる原因の一つかもしれない
644名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:05:55 ID:cvnN05ue0
その最後が壊滅的にダサいのも大問題なんだよな
アレをはじめて見た時アラタがすごく気持ち悪い物体に見えたし
645名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:07:04 ID:JtRV4Zo1O
光よ街の天使達に届け
646名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:07:15 ID:bRrz+3Zb0
>>643
すいませーん僕達、特技や特徴がないんですぅ!
って自分達で言ってるようなもんだよなあ。
647名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:09:47 ID:5oTzMPOM0
天使という今までにない、そしてこれからもないであろう題材を見事に殺した若松。
648名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:12:45 ID:RYglObaE0
>>647
いや一応マジレンにもその要素が

しかし、ちゃんと活かせばおいしい要素だっただろうにな
もったいない
649名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:13:12 ID:v4ucl3cN0
>>631
駄天使どもが連結チャリこいでマスヘが「アカポンターン」って言うのかww
それは確かにすごく(負け含んで)見たいけど、正義の構図じゃないな
650名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:13:23 ID:bRrz+3Zb0
天に向かってジャンプするアラタ→ゴセイレッドに変わる
天からパンチラしながら降りてくるエリ→ゴセイピンクに変わる
海からさわやかな笑顔で上陸してくるハイド→ゴセイブルーに変わる
大地を力強く駆けてくるアグリ→ゴセイブラックに変わる
パンチラしながら駆けてくるモネ→ゴセイイエローに変わる

…みたいなOPを夢見た時もありました
651名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:14:06 ID:cvnN05ue0
初の完全宇宙人主人公をつぶしたスパロボKみたいな失敗だよな
652名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:15:01 ID:C/VFuW7+0
>>642
「一筆奏上!」の変身ポーズとか、司葉家の陣幕が張られるシーンとかで使われるヤツの事だな。
どの戦隊も変身時の曲は印象に残るのが多い(まあ当然か)が、シンケンのあの曲は特に良い。
そう言えば、ゴセイの変身時の曲ってどんなんだっけ?全然印象にない。

>>643
変身後のメンバーの横顔から各人モチーフの動物が飛んでいくシーンが決定的にムダだよな。
最近でこそマシになったけど、あんなのをするくらいだったら、もっと変身前のキャラを映してやれよ、と思う。
653名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:16:01 ID:YLhDozb70
>>649
>正義の構図じゃないな

じゃあ、トレーニングのコースをAかBか選ぶということで。
654名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:16:33 ID:e9JNWA7z0
シンケンOPは「真打登場」「勝負しよう」あたりがちょっと軽いなあって印象があった
作品のイメージに近いって点では、個人的にはゴセイに軍配があがってる
インパクトを感じない分違和感を覚えないだけも知れんけど

>>642
俺もシンケンで初めて戦隊のサントラ揃えちゃったよ
高木氏繋がりでセイザーXまで…
655名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:19:19 ID:xJgOYeBD0
マイクverのEDで役者動き回っているの見ると
当初のOPEDは時間足りなかったのかなと思えてくる
でもその後OP変わっても役者の出番は増えないんだよなぁ
656名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:21:43 ID:YLhDozb70
>>654
セイザーXも面白いだろう?
敵も味方もしっかりキャラが立ってて、ネタも満載で。
657名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:26:20 ID:bRrz+3Zb0
今、SPECチラ見しながらカキコしてるんだが、ゴセイジャーって特撮版・堤幸彦作品
みたいのをやる予定だったのかなあ…。
くだらないボケ突っ込み、たまにシリアス…みたいなさ、
658名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:27:43 ID:e9JNWA7z0
>>656
ごめん、セイザーXはサントラ買っただけで作品は見てないんだw

シンケンVSゴーオンのゴセイ登場シーンで流れた曲もカッコイイんだよなあ
タイトルが「外道VS護星天使」だから、ゴセイVSシンケンでも使ってくれないかな
映像に合わせた曲だから難しいか…
659名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:31:20 ID:bRrz+3Zb0
>>658
必見ですよ。若き日のアンクもでてるし。それこそアラタみたいなかわゆい感じ。
660名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:33:33 ID:7nFtHTql0
>>643
メンバー紹介のところは、役者の名前を出すわけだから、素面の役者がずっと出ずっぱりでいいと思うし
過去のシリーズの戦隊は実はほぼそうだった。
661名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:37:43 ID:C/VFuW7+0
マスクの横っ面の動物=ヘッダーを強調したいのなら、何も役者紹介を削ってまでしてOPでやらず、
他の各種ブラザーヘッダーと一緒にEDで存分にやったらいいと思うがなあ。炎神ラップみたいに。
ただ、それこそマイクがいらない子になるけど。
662名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:42:18 ID:GOinQK4w0
そもそも、OPの演出(コンテ?)って誰が考えるの?
P?メイン監督?パイロット監督?
あのセンスの無さは誰が原因なの?
663名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:48:08 ID:gWIys7fu0
>>661
ヘッダーがマイクくわえて五人+内藤君の前で揺れるとか見せようはあるんじゃないかな
まあ元々マイクはいらない子なんだけど
664名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:07:12 ID:Gn2nUarkO
Gロッソの座席予約状況、どんな感じか見てきたら、あまりの惨状に言葉を失った…

興味ある人は見てみるべし
665名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:14:17 ID:WY5dWgJ1O
役者さんほんと被害者だな。可哀相。
ゴセイだったら黒歴史にしても誰も文句言うまい。
666名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:44:36 ID:2Jhy3chEO
ゴセイをやって喜んでいる奴っているの?
役者さん達も番台等販促屋も頭を抱えているだろ?
笑っているのは製作費で飲み食いしているバカ松だけか?
667名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:56:49 ID:zM9ZEPEA0
>>666
いや、Pが役者やスタッフに美味いもん食わせるのは普通なんだから、そんなところに
噛みつくなよ。
武部だって小林に、今度美味しいもの食べに行きましょうと、インタビューで堂々と
言ってるし、井上だって美味いもん食わせてもらってたぞ。

叩くべきところは別にあるだろ。
668名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:57:28 ID:LXE8TMvc0
>>666
別に制作費で食ってるわけじゃないだろ…。
669名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:06:19 ID:F9ejTCvt0
しかし、若松ならば…と思ってしまうのも、彼の人徳というところか。
670名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:09:38 ID:IqbPtZU/0
つーか常識で考えろよ
経費で飲み食いしてるなんて公言したら
上が黙っちゃいないだろ
671名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:25:16 ID:KRmSo5JF0
しかし裏話で飲み食いのことばっか語ってる作品は
過去作でもロクなのなかった気が
672名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:44:29 ID:0SMVBNB+O
まあ焼肉の話は、なんとなくあまりいい話ではないかな。
髭が「みんな若いのにそんな贅沢してるんですか」って言った、とかさ。
わざわざそんなこと公式に書かなくても、と。
673名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:54:11 ID:vV735eJu0
>>671
他に語ることがロクにないって証拠だからな
674名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 01:02:56 ID:YzuQAhcG0
>>672
髭の言葉に対する反応が酷いと思った
「焼肉屋が多いからしょうがない」とか
いやそれ、贅沢に驚いてる人に対しての受け応えとして間違ってるだろ
「芸人の下積み時代に苦労されたんですね」とか、もっと言いようがあるだろうにさ…
675名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 01:05:20 ID:F9ejTCvt0
髭も可哀想にな、戦士たちの後見役みたいなの想像していただろうに。
676名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 01:58:36 ID:VE9zBovq0
シンケンの時にメルマとっていたが…
そのままゴセイも来るが実は一度も開封?した事が無い
斬るべきか『VS』まで待つべきか
677名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 03:21:36 ID:H2j+MCi20
戦隊の大鉄則として、メンバーを導く存在が必要、というのがある。いわゆる司令官ポジション
この司令官ポジションがしっかりしていないと、基本的に戦隊は駄目になる。

この”しっかり”というのは、キャラクター性やその役割分担のこと。
それこそ、ある時は戦隊メンバーを食ってしまいかねないぐらいの個性付けや役割がある位で実はちょうどいい。

で、ゴセイではこの司令官ポジション足りえる存在が、マスターヘッド、髭、データスと三人もいるが、
実は三人とも司令官ポジションとしての役割を果たしていない。
ゴセイに締りがまったく感じられないのは、この辺も関係している。
678名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 03:39:07 ID:IoSpMNXG0
リーダーなんていらないって本編で言っちゃってるからなw
679名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 04:41:24 ID:jYXHvmbGO
>>676は俺かw
俺はゴーカイの出来次第で決めるつもりだ。
しかし、司令官ポストが不在と言うのは戦隊として、どうかと・・・・・・
リーダー云々もな・・・・・・

今更此処まで来たらどーでもいいけどね。
680名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 05:08:22 ID:o2BgI6Z70
今まで戦隊はライダーのついでにちょくちょく見る程度だったんだけど
シンケンが面白かったから、ゴセイからちゃんと全話見ようと思って楽しみにしてたんだ

6月頃までは何とか楽しもうとしてたけど、映画を見て無理だと悟った
一応全部見るつもりだけど、戦隊への興味が急速に薄れていってるw
これでゴーカイもつまらなかったら、二度と戦隊は見ないだろうな・・・
681名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 06:25:07 ID:7717Qx8V0
まあ、そういう怒る人がいない、方向性を示す人もいない
ゆるーい集団というのも絶対ダメとは思わないが
ゴセイはそんな集団なのに仲間が死んだり地球が滅亡しかけたりと
状況はハードだったりする

要するに狙ってゆるくしてるんじゃなくて
締めるための重要パーツを作り忘れた結果
ゆるくなってるだけなんじゃないかと
682名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 06:31:15 ID:CoKsLv+Q0
シンケンがクソ面白かったしゴセイも面白くなって、数か月経ったらハマるんだろうなぁと思ってたシンケン最終回放映日。
683名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:19:15 ID:LOLP5fol0
明日は前後編の前編か・・・
@正座してみる
A録画してみる
Bこのスレで確認する
みんなはどーするんだ?
684名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:23:21 ID:CoKsLv+Q0
ゴセイは録画だな
仮面ライダーは全裸待機、これはいつも変わらないわ
685名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:23:22 ID:jYXHvmbGO
>>683

俺は実況板に行って、放送終了後に此処に戻って来る。
686名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:24:46 ID:v3yCOIdZ0
>>680
お前は俺かw
ディケイドのついでにシンケン観るようになって
シンケン面白いからそのついでにバトスピまで観るようになった
ゴセイで戦隊を第一話から観るの楽しみにしてたんだ

いまじゃバトスピのあと惰性でゴセイ観るようになってしまった・・・
687名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:33:23 ID:X//GSFEW0
>>685
おれも

ちなみにオーズは正座して見る。
実況も開かない。集中して見たいからな。
688名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:41:45 ID:SUMWZUzxO
お前達〜♪ は俺か
シンケンがおもしろかったのでゴセイにも期待してたのに(ry)
今年の1月は熱かった。シンケンスレは毎週2〜3スレ進んでた。
wktkしてテレビの前で正座して迎えた2月14日、
失意のズンドコに落とされた。


まだかすかに希望は持ってたんだけどね。
689名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:43:56 ID:qG6d0Egx0
シンケンにハマる→ゴセイ耐えられない→ゴーオンに逃げる
690名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:49:05 ID:FQBRywIz0
>>687
本当に面白ければ確実に画面に惹き込まれるので
実況スレなんて見る余裕ないもんな。

実際Wもオーズも実況なんて2〜3レス打つのがやっとで
あとはずーっとTVに集中しっ放しだよ。
691名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 08:08:07 ID:sKr+mYFdO
>>664
E列真ん中とかあったけど俺は通常公演を間違って見ちゃったんだな
2300円って書いてあったけど
692名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 08:20:52 ID:SUMWZUzxO
夏休みGロッソで
出迎えと写真撮影用のやたらひょろひょろしたゴセイレッドさん
元気かな
693名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:04:38 ID:+h+4slX50
ゴセイがつまんなくてもライダーがある!ライダーもつまんなくてもまだプリキュアがある!
694名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:38:53 ID:IRmA/dlv0
ディケイド当初は会川脚本で最後までキッチリしてた
→前作キバの不振、上から「もっと売れるモノを作れ」とプレッシャー
→白倉「このままじゃアカン…もっと話題性を…」
→電王コラボ・昭和ライダー・シンケンコラボ・劇場版商法決定
→会川氏降板・gdgdに
と思っている自分はゴセイの不振がゴーカイの内容にも悪影響を及ぼしそうで
不安です…
695名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:43:23 ID:8rh6crum0
>>589
まさに髭に正体を隠そうとする護星駄天使共と同じだな。

あと、マトロイドは感情がないとか望に言わせといて、どいつもこいつも感情を持っているじゃん。
若松がデザイナーに「蛮機獣とは違い、かっこいいデザインで頼む」とか要求したらしいが、劣化版蛮機獣にしか見えない。
マトロイドは全員ロボットと見せかけて実は着ぐるみで、忍者キャプター第11話に出てきた風魔死なずのように中に誰か人間が入ってペラペラと喋っているんじゃないか?
696名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:54:01 ID:tPlZQCh80
マトロイドのデザイン自体はかっこいいと思うけど作戦が頭悪すぎる
あとマトロイド(とデータス)が感情持ってるせいで
余計ヘッダーが感情も何もないロボットにしか見えない
697名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 11:09:34 ID:TPkK8rUz0
なに、いざとなったら『マトリンティスに感情はありません。アレは感情でなくてプログラムだ』という逃げ道がw
艦長、それは論理的ではありません
698名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 11:24:23 ID:iZHMtt7/0
>>696
ついでに言うと恋愛とか人間的な概念を理解できない時点で護星天使の方もロボットみたい
699名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 11:28:22 ID:7yJHIZlJ0
でもチア回ではこっそりと天知家を出たモネに
「彼氏出来た?」と心配するお兄ちゃん他の面々なのであった
700名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 11:41:34 ID:jmyvx3M80
ゴセイナイトは人間のことを知らず、
見習いどもも愛を知らない悲しいなんちゃら状態。
みんな何も知らないのに、
望や博士との関わりで何かを知り感じ成長するかと思いきや、
自分至上主義、いやアラタ至上主義で、
「俺たちこのままでいいじゃん」
なんて連中なんぞ、そりゃ不快だわ。

あ〜早く終われ。
701名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 11:49:55 ID:TZhHBh0jO
>>700
愛を♪知ら〜ない♪悲しい天使♪
702名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:04:17 ID:tCvQcUZ2O
焼肉の話はいつも出るけどライダーの1ポンドステーキ食った話のほうが
旨そうに聞こえるのは何故なんだろう
703名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:18:31 ID:6Lnrx72LO
昔言われてたけど、内藤さんはライオンの化身で時々動物くさいという設定でもよかったな
ヘッダーたちも元動物の霊なんだけど、天の塔が壊れた状態だと人間界では力が出せず生首に…とか
704名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:48:27 ID:SUMWZUzxO
海賊やら海保やら何かと海洋ブームの予感。次戦隊には追い風かも。
ロボの動物モチーフは止めてほしい。秋田。
705名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:58:43 ID:IfvRnfmU0
>>703
最低1000年天地の精気を吸収すれば人型をとれるようになります
706名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:08:15 ID:7717Qx8V0
ヘッダーについては多分1秒たりとも設定考えずに本編作り始めたんだろうな
事業部連動のメイン商品をここまで適当にあつかえるというのは
ある意味すごいと言える
707名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:13:57 ID:CoKsLv+Q0
前から思ってたんだけど仮面ライダー、ウルトラマンのゲームはでるのに
なんで戦隊のゲームは出てないの?
708名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:16:38 ID:TyFwS7PXO
天使じゃなくむしろあいつらがロボット(ジャッカー以来?)だってことにした方が
ここまでの脚本にも転送の意味合いにも合ってた気がするぜ
709名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:17:36 ID:mhAZr+9F0
>>707
激走戦隊カーレンジャー 全開!レーサー戦士というのがあってだな
710名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:21:51 ID:jYXHvmbGO
今、海の事件が多発しているのに、何で海賊戦隊なんかするの?
下手したら荒らしがくるぞ!
711名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:22:13 ID:CoKsLv+Q0
>>709
それでもかなり前じゃない
ここ数年はでてないじゃないですかーっ
712名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:55:28 ID:hOKXqEScO
ゲームとくくっていいか微妙なものならマジボウケンゴーオンと…いや、なんでもない
713名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 14:26:23 ID:0wtjpkVaO
ガオ、ハリケンはPSでゲームが出てたはず
714名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 14:31:24 ID:iZHMtt7/0
>>709
ガオレンもCMでみた記憶がある
715名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 15:52:57 ID:TZhHBh0jO
PAでゴセイのぬりえ欲しがってるちいとも見たわ
「ほ〜…オーズに勝ったのか…」って思ったらオーズぬりえは無くて2コーナー分ゴセイが占領してたw

やっぱり売れないのねw
716名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 16:27:14 ID:5fWOKFM40
>>683
AもしくはB
三国演技の頃に起きて生視聴、残りは気が向いたら録画視聴
717名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 16:44:45 ID:PJOoat27O
海賊戦隊ジンミンカイホウグン
718名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 16:56:58 ID:mXW0IsOk0
某古本屋チェーン店で子供が絵本持って『てんそーせんたいごせいじゃー てんそーせんたいごせいじゃー』って
親にじゃれてんのを見た。
まあ、あれはあれで微笑ましい風景ではある
719名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:25:33 ID:CBstJiFH0
「ゴセイジャー」「打ち切り」をキーワードにやほーで検索したらあるわあるわw
まあ、打ち切り「でもおかしくない」ってのがほとんどだったがw

その中のとあるブログに夏映画の舞台挨拶の感想が。
髭男爵が空気を読めず、舞台挨拶の大半を占めたらしいw
さすが三流芸人w つか、脇役が目立ってどーすんだボケェ!
と、同時にそのブロガーさんの感想として、「五人がまじめすぎる」のだそうだ。
昨年のシンケンのはっちゃけぶりとの対比論だったけど。
「まー、あのウンコ脚本じゃあ元気出ないだろうけど、だからこそ…」
と、いうまとめだった。
まったくもって同意。元気出せ!がんばれ五人衆!
720名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:31:17 ID:LOLP5fol0
此処まで撮影が済んでいて、今更ガンガレ!なんて言われたくないよな。
721名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:37:15 ID:CBstJiFH0
>>720
いや、ゴセイは黒歴史にしていいから、五人にはこの後の芸能人としての
人生をがんばってほしいと思うのよ俺は。
722名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:39:57 ID:jYXHvmbGO
明日はゴセイを横目に見ながらPCの実況に行く。
オーズは正座プラスHDDに録。
オーズ終了したら東映公式に行って、俺イックの戯言を確認。
その後ゴセイのアンチ板に来て思いっきり書き込み開始・・・の予定。




時間があいたらタイヤ交換@北海道。
ま、【来週に続く】んだから、消化不良なgdgdな展開になるだろうな。

723名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:09:04 ID:8rh6crum0
護星天使全員の顔面を対象に快傑ズバットがズバット股間アタックを放ったら、上から目線だけど評価してあげよう。
724名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:15:57 ID:LOLP5fol0
vsで彦馬さんが自称天使さん達を説教するんですね、分かります。
725名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:19:17 ID:jYXHvmbGO
vsで髭が彦馬さんに説教される姿を想像したw
726名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:22:48 ID:GSo/G6iq0
>>724
と見せかけて、実はカモミラージュでアラタに変身させられた髭を爺が気づかずに説教しているオチ。
727名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:31:59 ID:XRGCDRTm0
つうかどうやって現代に戻ってくるのか考えてんだろーかw
マトロイドと一緒にタイムトラベル→マトロイドに雷落として現代に
てな落ちじゃないだろうな(元ネタ的に)
728名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:32:55 ID:hoHilAsc0
奇跡が起きるんだろ
729名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:35:41 ID:jM124ZH40
>>716
こいつがなんでこの板にいるのか理解できんわ
730名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:44:15 ID:jYXHvmbGO
何とかやってみるんじゃね?
731名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:48:52 ID:TTr5EXoY0
明日は楽しみだな
初の前後編に新怪人登場、
恥さらしのブレドランと
ロースペックのメタルアリスが大復活!
さらに僕らのアラタがタイムスリップとかもうワクテカが止まらないな。
こんなに盛り沢山な内容だが
数々の実績を誇る横手先生なら見事に処理してくれるだろう。
732名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:54:36 ID:TyFwS7PXO
>>725
必要以上に自虐かまして遜させるのは間違いないと思う
馬鹿末(あの髭に土下座の一つもさせときゃ前番へのリスペクトは立つだろ。後は俺の、いや、俺たちのターン!)的な
733名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:03:03 ID:PRplsOMJ0
>>701
正義の〜パワーで〜遥かな眠りの旅を捧げよう〜♪

そして今日も夕方3時か4時頃に池ザらに寄り道してみたが
オーズコーナーは相変わらず品切れ中入荷未定の貼り紙がショーケースに貼ってあって
PV流してるテレビデオに子供達2〜3名がかじりついてたのに対して
ゴセイコーナーは在庫潤沢&よりつく子供の姿もなく・・・・・

そしてガンバライドも子供が2〜3名かじりついてたのに対しダイスオーは皆まで言うな状態・・・・・

バカ松とボコ手はこの状態に対してどう責任取ってくれるのかね?
734名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:12:29 ID:hpFy1ncw0
正直役者さんに罪はない。
この役者でジェットマンやっても救世主になったんだろうしな。
735名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:25:52 ID:CBstJiFH0
>>734
いや、ジェットマンは無理やでwイエローオウルがw次郎さん痩せたしw
ゴーオンのノリだったらいけるかも。

つうか作り手側はゴセイもそれを狙っていた感じがあるのだが、
今一歩も二歩も三歩も届いてない感じがなんとも…。
736名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:28:45 ID:CBstJiFH0
VSもなあ…。ここの評判見てから視聴するようにしようかな…。
つうかもうこんな感じだと、シンケン単独で一本作ったほうが本当はいいんだが。
737名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:39:51 ID:CBstJiFH0
俺イックはもう封印してほしい。

ただでさえつまらん作品を作っておいて、それを何も感じないで振舞う
馬鹿松の言動に怒りが倍増する。もしかしてそれを狙ってるのか?www
責任を感じてるなら、Pを辞めろとはいわん、黙って今すぐコーナー終了の
宣言をしてほしいわ。それが戦隊シリーズファンに対する礼儀というものだろう。
んでひきこもり横手の首根っこつかんで撮影現場に連れて行け!
シカトされるだけだと思うがw
738名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:52:00 ID:GoBr3Z2BO
見える…見えるぞ…
馬鹿松プロデュース戦隊が…
小物をスキャンする玩具で…
磐梯山を火だるまにする姿が…
739名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 20:05:56 ID:0SMVBNB+O
>>736
小林が書かないだけでなく、初めて宇都宮以外のPがシンケンを弄るvs
しかもよりによって若松だからな
世界観へのこだわりの強さが真逆すぎる

宇都宮にしても塚田にしても、子供番組の枠を超えていいものを作りたい
って意識がすごく伝わってくるんだよ
塚田なんて「特撮の地位を上げたい」ってインタビューではっきり言ってる
そうやって積み上げてきたものが、どう見ても
「たかが子供番組」って意識がミエミエの奴に
崩されたり足引っ張られてるのが気の毒だわ
740名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 20:09:53 ID:cUTmHrrVO
今、日テレでハイドさんが
741名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 20:14:09 ID:TZhHBh0jO
>>739
確か塚田か去年Wのメイン脚本書いた三条が「今時、子供だけをターゲットにした所で視聴率はたかがしれてる。だから大人も含んだ層を狙う」みたいなコトを言ってたような…
742名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 20:20:34 ID:xuVH0EpWO
>>740
一方髭は本当にめちゃイケオーディションに出てたんだ。
743名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 20:43:53 ID:B2qBwEEt0
vsの監督ってだれだったっけ?
希望としては中澤監督なんだけど…
744名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:03:27 ID:GxUaSTRd0
公式に出てるよ
竹本監督
745名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:09:57 ID:SCFxAU8h0
>>668
え、何言ってるの?自腹で食う訳ないでしょ
アゴアシ代は制作費から出すのが当たり前。

普通、飯がうまい現場ってのはスタッフも気合が入るから、
撮影途中に食うおやつなどのツナギ含め美味しい弁当や
打ち上げ場所探すのもADの大事な仕事だよ。
それでいちいち何食ったとか公式の場で話す奴の頭がおかしいだけで。
746名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:18:48 ID:SCFxAU8h0
もっと言うと、劇中に出てくる飲食物も基本的には
スタッフみんなで美味しく戴く。
前に高梨臨がインタビューで源太の撮影用に用意される
お寿司は本当に美味しいって言ってたように、普通ならば
楽しいムードでカット後に食うんだろうけどな。

ゴセイの場合、何の脈絡もなく髭が大量のステーキ焼いて
持ってきたシーンがあったが、あんな2-3秒のために肉だけで
数万円するようなものを用意すること自体、マトモな制作者の
感覚じゃありえないんだよ。
747名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:20:16 ID:B2qBwEEt0
>>744
ありがとう!
そっか、竹本監督か
好きな監督の一人だけど、中澤監督じゃなかったのはちょっと残念
まあ、自分の中では微妙な加藤監督とか長石監督じゃなかったから良かったかな
748名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:20:23 ID:jYXHvmbGO
明日の放送が事故か何かで中止になっても、悔しくないだろうな。
オーズ迄中止になったら暴れるけど。
749名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:27:06 ID:InkyEM5P0
>>745
現場じゃなく俺イックでよく出る「役者といっしょにご飯を〜」云々のことでしょ
Pがそうそう収録現場まで行くわけじゃないし

ステーキ出す意味は確かに分からんが、制作をどうこうできる地位があるのに
ただ「後で食いたいから」というだけでふとステーキ用意させてるってこともないでしょw
本気でちょろまかす気ならもっとうまくやってると思うわ

で何の脈絡もなく思ったんだが
パワレンが一時中断したことって制作費になんか影響したんだろうか
一昨年は戦闘機が久々に出たし、去年は巨大戦でも戦闘員がでるくらいで全然感じなかったが
750名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:27:36 ID:B2qBwEEt0
>>746
あのステーキもだけど、モネシチューやエリケーキも凄かったよね

そもそもゴセイは食べ物の扱いが粗雑過ぎるような気がするんだよなぁ
シチューは鍋が上げ底でたいした本当は量じゃなかったのしれないし
ケーキは全部本物かどうか怪しいけど、ゴセイは食べ物を大事にしない演出が多いよなぁ
エリケーキの材料無駄遣いや小麦粉ばら撒きには開いた口が塞がらなかった
あれが本当の食材かどうかなんてそんなことが問題じゃない
作中で「食べ物」としているものは「食べ物」としてちゃんと扱えと言いたい
子供が見ている番組で、食べ物を粗末にする描写を多用するなって…
751名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:31:07 ID:NZtHLadS0
まぁ茉子姐さんも黒コゲの弁当とか作ってたけどな
752名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:35:01 ID:bMZrBXbB0
>>746
あのステーキさ、あそこまでやったら普通もうちょっとは出すよねえ。
あそこでわいわい言いながら食べたらキャラ立てもできるし、
「おいしいです博士!」とか言えば髭の株も上がるしさ
753名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:35:03 ID:mXJHRuwY0
>>751
でもあれは、茉子姐さんは人の為に、必要な分を作ろうとしていただけで、
結果的に失敗作だけど、皆それを知っていたから、ちゃんと食べていたじゃないか
754名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:37:39 ID:0SMVBNB+O
>>741
確か塚田
子供(正確には男の子)が全員見たとしても8%にしかならないから
大人も取り込まないとダメだと

>>750
食べ物ってのは必ず命で出来てる
それを無駄にするのは命を無駄にすること
もうどっかへ飛んじゃったけど、最初のころは「この星のすべての命を守る」
と言ってたのにね
755名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:39:42 ID:B2qBwEEt0
>>751
まあ、あれも酷かったけどなぁ…w
でも、茉子の料理は酷いという設定ではあったが、他の登場人物はちゃんと料理として
認識し、どんなに不味くても食べてた
つまり、見た目は酷くても「食べ物」として取り扱ってたんだよな
でもゴセイはエリのケーキの時には適当に作った挙句、卵を山ほど無駄使い
小麦粉は武器として使い、それをハイドが手順に沿ってると褒める
シチューやエリ丼はまだしも、あの扱いは酷いだろう
756名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:45:00 ID:iTCfE4DO0
>>746
確かあのシーン、髭は、
「頭を使って疲れたら・・・」
とか何とかいってた気がする(うろ覚えなので違うかもしれない)。
ああいうときには甘いものを出すのが普通なのでは?と思ったが。
757名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:11:44 ID:LOLP5fol0
「食べ物を粗末にするな」と学校で習わなかったのか?
Pや脚本屋、監督ぐらいの制作陣なら今のゆとり世代と違って、
そんな事ぐらい常識で知っていないとおかしいだろ?
758名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:29:37 ID:jYXHvmbGO
>>757
常識なんか無いんだろ?
「笑いが取れればそれでぉk」って感じなんだろ。


「笑い」なんか全くなかったがなw
759名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:31:36 ID:CBstJiFH0
>>745-746
スタッフさんのロケの時に作る味噌汁とかトン汁とか飲んでみたいなあ…
スタッフ・出演者の思い出話に必ず出てくるんだよね。
有償でいいから大泉祭りで店出してくれ!
…ってあれは寒い採石場とか緊張する現場で飲むからこそ美味いんだろうなあ。

ゴセイジャーの食い物の扱いなんて正直どうでもいい。
それ以前に作品そのものが不味くて食えないんだから。
茉子ちゃんの料理は、味はともかく愛情がこもっているが、
ゴセイジャーは不味くて食えない上に愛がこもってないと感じてしまう。
スタッフや出演者が必死に愛を込めてもダメさが相殺。
あ、料理にたとえるのは禁止かw
760名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:32:46 ID:h68eTXM30
DVD見た人いる?

役者さんはどんなテンションでエピソードを語ってるんだろ・・・
761名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:35:41 ID:LOLP5fol0
>>760
ゴセイのDVDのか?
悪夢を再び見直せと言うのか?
762名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:40:38 ID:PRplsOMJ0
>>759
ガオレッド金子がハリケンの撮影現場を訪問して特製料理を振る舞ったなんて企画が
テレ朝日曜1800の料理番組の1コーナーであったなそーいや。
ttp://www.toeihero.net/archive/nws/bangumi/hurricanger/12_a1.html
763名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:58:53 ID:DXb7izXR0
明日のゴセイに期待しようじゃなイカ
前後編俺実はずっとまちかねてたんだがw
前にも言われてたけど為してターゲイトかウオボ渦の回でやらなかったんだよ前後編
この落とし前きちんとつけてもらうぞ横手
764名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:14:05 ID:7aj/GXWBO
いかに前編で絶望させて
後半その状態をいかにして切り抜けるか期待してる


またくだらない奇跡のバーゲンセールやったら絶対赦さん
765名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:21:30 ID:NZtHLadS0
そういやゴセイの世界って神様いないの?
神の使いという意味での天使ではないのかな。
俺イックが神ってのはかんべんな。
766名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:30:08 ID:CBstJiFH0
みんなハードルあげるなあw
どうせ普段のつまらなさが二週連続でダダ伸ばしになるだけやん
多分来週への引きもなにもない駄作になる悪寒w

せめて引きだけはまともに作ってくれよ横手
って俺もハードルあげちまったw
たったこれだけでも今の横手には難しいだろうなw
767名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:50:23 ID:IK9RfnNf0
明日はまったく見る気無いけど
おまいらの報告を楽しみにしてるわ
768名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 00:01:48 ID:T7yZsp3C0
期待してろよ
769名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 00:19:49 ID:piuOzLG00
某脚本家もよく作中で食いもん出すけど
美味しそうに見えない場合が多いんだよなあ
糸コンニャクを口に突っ込ませるとか
770名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 00:40:06 ID:y8vHY4VR0
>>746
>あんな2-3秒のために肉だけで
>数万円するようなものを用意すること自体、マトモな制作者の
>感覚じゃありえないんだよ。
響鬼の時の高寺もアレだったけど、
高寺は方向性はともかくとして、少なくとも自分の関わった作品に
対する愛情とこだわりはあった。

それにひきかえギンガマンの時に一緒に仕事をしたはずなのに
若松のいい加減な仕事ぶりときたら・・・
771名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 00:42:49 ID:T7yZsp3C0
え!あのステーキ捨てたのかよ
許さん!許さん!許さん!
772名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 00:46:53 ID:uTeee9AF0
てっきりレストランのショーウインドーにあるような蝋細工の類だとつい最近まで・・・
773名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 00:49:47 ID:T7yZsp3C0
エリ丼食べたっけあいつら
774名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 00:54:55 ID:QcGr3rQf0
高寺ならいつもの凝り性が炸裂してああばかだなぁですむんだが
こいつがやると本当にイライラしてくるなw
775名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 01:07:19 ID:4Q24lMsw0
本来は安い肉を消え物担当さんとカメラさんの手腕で高級品に見せてくれていると
したら、それはそれで裏話を聞いてみたいと思うんだけど
期待しちゃだめなんだろうな・・・
776名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 01:22:49 ID:T7yZsp3C0
ギンガマンは最高傑作と言っていいほどの作品
若松よ、思いだせあの時の気持ちを
777名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 02:16:17 ID:TiFPJCAlO
放送開始まで6時間きったな。
いつも通りのgdgdな展開を期待して寝るわ。
またあとで此処で会おう。
778名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 05:38:03 ID:Oa7trVKX0
3時間後のこのスレはどのくらいまで加速かかるんだろうか・・・・・・?
779名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 06:21:20 ID:/LfWLOQE0
>>775
安い肉を買ってきて一枚肉に形成して脂身を挟み込んで高級肉風味に・・・
『手腕』の方向が違うw
780名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:12:35 ID:z/v60law0
おはよー

>>779
「ミスター味っ子」にそっくりな話があるぞ。

それじゃあオーズが終わったらまた来る。
781名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:17:25 ID:ZnfgT7rf0
早起きしちゃった。オーズまでもうちょっと寝るわ
また後で教えてね
782名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:18:25 ID:TiFPJCAlO
おはよう。
朝飯喰いながら視聴したら消化不良起こしかねないから、
朝飯喰ってから、もう一度朝寝する。
オーズは見逃したくないから録画の準備を済ませた。
話の筋は此処で確認させてくれ。
それでは、また後で。
783名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:20:31 ID:VfPj2u/k0
>>750
食べ物に関してはゴセイどころかオーズもちょっとあれだと思うけどな
ネコヤミー回と後藤くんがケーキにパンチ食らわせたり。
まぁスレチだが
784名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:29:10 ID:o7cPY3RX0
VS劇場、視聴の感想。ちょっとスレチだが。
他の戦隊のコスプレをしてるときの五人の生き生きした表情を見ていると、
これが彼らの公式には言えない答えなのかもしれないと思えてくる…。

さあ、降臨だ。ゴセイジャーが、はっじまるよ〜♪
実況禁止だからまた後で。
785名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:34:22 ID:VfPj2u/k0
「天装戦隊 ゴセイジャー」はなぜこうもつまらないのか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289652141/
ゴセイジャーって、つまらなすぎだろ! その前のVS劇場の方が楽しい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289648856/

二つもたっててわろた
786名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:58:28 ID:o7cPY3RX0
終了〜。今日のツッコミダメダメポイント♪
いまさら護星界の様子を語るなw序盤でやれやw
どういう宿題なんだよw子供の夢を枠にはめるなよw
メタルアリスが復活したことに誰も驚いてないw
サイボーグのブレドラン、なんという直球の名前w
巨大敵はゴセイジャーにまかせてブレドランにとどめさせよ内藤さんw
味方の攻撃を邪魔しないプログラム入れとけよアリスw
壊れたのか直ってるのかはっきりしろブレドランw
未来から来たアラタはいいけど、その時のアラタはどこにいるの?w
タイムパラドックスw
うわ、やっぱり来週への引きがねえwwwwwwwwwwww横手大先生さすがw
787名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:58:49 ID:HaH1gGZ30
何かもう皇帝が死にそうなんだが
788名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:58:59 ID:z/v60law0
やべぇw
なんか見入ってしまった。
出だしは???だったんだけど。
んで、髭は結局出なかったな。
789名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:59:03 ID:/vW2Cl8T0
あらま、色々思わせぶりで面白かったぞ
790名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:59:33 ID:1MuIak2F0
ロボゴーグ閣下、順調に小物となっております。
791名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:59:39 ID:uwCFLwgn0
メインの展開は面白くなりそうだが……。
とってつけたような護星界の(セリフだけの)描写。
一話以来やってなかったくせにさもずっとやっていたようなアラタの人助け。
初めて明かされるゴセイパワー乱用禁止の原則。
なんだかなあ……。
792名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:00:08 ID:CwwWAn2/0
期待してたより面白かった。
本スレ行くか
793名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:00:26 ID:J92HYTk+0
ブレドRUN、あんな動きにくそうな外見してんのにあそこまでやれるのは凄いと思った。
それだけ。
794名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:00:34 ID:nx++xap5O
次回予告になってねーw
795名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:03:19 ID:KcCs1ZBpO
予想に反して普通にwktkした
ただ護星界の設定をいまさら語られてもなぁ
796名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:04:23 ID:HaH1gGZ30
これは中盤辺りに入れるべきエピソードだよなあ
797名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:05:00 ID:5yO5Tg6s0
>未来から来たアラタはいいけど、その時のアラタはどこにいるの?w

過去のアラタと融合していたシーンがありました
798名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:05:11 ID:1MuIak2F0
>>796
いや、次回も面白かったらそのまま最終回でいいのではないかな?
799名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:06:04 ID:nd858tG30
しかし予告で諦めない諦めない言い過ぎじゃないか、この番組
最低でも2回に1回は言ってる気がするんだが
そりゃ時間が来れば奇跡が起こって勝てるんだから、諦めずに粘る気にもなるよなwとしか思えないんだよ
あんなに連呼されても
800名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:06:05 ID:/vW2Cl8T0
マジス死んだのは天の塔崩壊のけっこう前なんだな
しかもまだ命の息吹を感じるとか言ってるし
ブレ=マジスの可能性あるかもしれんね

侵略者と戦ったなら早く報告しろよハイド!
今ならマスターヘッドに連絡し放題だろ!
という突っ込みはぐっと飲み込む
801名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:06:23 ID:k+05VjOK0
まあ確かに前後篇にしないと尺が足りんわな今回の怒涛の販促構成ではw
つか顔出しの芝居5分かそこらしかなかった気がする

・・・だからか。今日は見られるデキだと感じたのは
802名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:06:38 ID:o7cPY3RX0
>>797
見落としてた。サンクス。って、それってええんかのー?
正直タイムパラドックスには詳しくないんだが…
803名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:06:43 ID:Mw3FO9iE0
>>797
ハイド「過去と未来のアラタがひとつに・・・」
804名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:06:47 ID:JVGM/ylCO
今更な描写入れられても…もうこんな時期なのに…

構成が散漫すぎる
805名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:07:15 ID:nuskJcav0
マジスは死亡後か
806名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:08:38 ID:/vW2Cl8T0
いや、よく考えたらマスターヘッドはマジスの死を知ってたから
連絡はしてあるのか

黒点なんちゃら以前にもっと伝えなきゃイカンことあるだろう、マスターヘッド!
と突っ込みなおす
807名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:11:18 ID:nuskJcav0
天使は未来を変える事に抵抗ないのだな
808名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:13:32 ID:/vW2Cl8T0
まあ、戦闘でバクトが能力使ってる段階でみんな記憶は残ってるし
アラタが望にちょっかい掛けても一切現在に影響ないから
パラドックスとか一切発生しない、お子様にも優しい能力なんだろうな
809名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:13:45 ID:zj0h34r40
久々に見たら時空ものになってたのね。
なかなかおもしろいじゃないか。
ここからもう一度やり直して違う歴史作れw
810名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:20:26 ID:Nlx52ed2O
ここからまた「ランディックが云々」「シーイックか云々」って言ったりしてwwww
811名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:20:37 ID:/vW2Cl8T0
次回予告の内容のなさはアレだ
勿体ぶって隠すようなことが起こるんだろ
皇帝死亡とか
今回の引き見たらフラグ立ってるし
812名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:30:23 ID:o7cPY3RX0
壊れた崖を直そうとして、また新たなほころびが出来る
いつものゴセイジャーだったなw

横手には期待してなかったけど、これほどつまらんとはw
813名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:31:52 ID:z/v60law0
予告が酷い。
本編はそれなりだったのに、最後の最後で何時も通りの展開。
序盤でやるべき話を何故ここでやるんだ?

ついでにオーズ見終わったら、ゴセイの事、すっかり忘れてしまったよw
それじゃあ、オーズの本スレに行って来る。
暇になったらまた来るよ。
814名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:35:39 ID:o7cPY3RX0
タイムリープものは、NHKで内野&上戸のドラマがあったんだが
あれは過去の自分に近づくと、体が拒絶反応を起こすみたいな
描写があったんだがなあ…
815名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:38:28 ID:+ui/tk5G0
ってか、止める気ないんだね。「俺イック」
816名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:39:48 ID:YKj+fajZO
「バクトフージER、ブレドRUNを援護なさい!」
「イェッサ!」→巨大化
…いや、そこで時間巻き戻せよ!

あとバンクが多かったな今回
超天装のバンク3回も見せられると流石に…

でも他は悪くなかったな
本当に今更すぎるが…
817名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:42:16 ID:/vW2Cl8T0
ポワンポワンした実戦知らずの見習いメンバーを
一人歴戦のレッドが引っ張る
一人だけ覚悟と緊張感の違う人が混じっているこの感覚
このまま1話から作り直したら面白いだろうに
818名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:45:49 ID:NfEEbtnw0
今回悪くなかった、ってのは話の落としどころが次回持ち越しになったからじゃないかな。
819名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:48:33 ID:rv+3/0uB0
>>816
> 「バクトフージER、ブレドRUNを援護なさい!」
> 「イェッサ!」→巨大化
> …いや、そこで時間巻き戻せよ!

だよなー。

それと、天の塔が狙われていることを、まずはマスターヘッドに連絡して
警備を強化してもらえばいいんじゃねー、と思った。
未来から来ました、とかなんとか面倒なことを言わずに、
天の塔が外敵から狙われてます、って報告すればすんなり
動いてもらえるだろうし。
820名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:54:11 ID:rv+3/0uB0
ブレドラン復活の際の描写って、
ロボコップだよなー。
リスペクトなのか、パクりなのか。

過去の記録がフラッシュバックして記憶が戻れば
まんまロボコップ。
821名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:55:40 ID:0ud7pdcY0
このスレのおかげで「このロースペックが!」の台詞を聞くと
「お前が作ったんじゃねーか!」とツッコミする習慣ができた。
822名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:56:31 ID:V1ChKTtS0
>>820
今までの積み重ねがアレすぎて工夫も捻りもないパクリにしか見えないのが何とも
823名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:56:54 ID:5F2Wj/TYO
話の前半分は良さそうに見えるのは今までもあったから置いておくとして
今更ブレドランが復活してもマジで心底どうでもいいな
因縁も友情も何もない相手が復活してここまで「あ、そうですか」な気分になるとは
作った側は十臓とかジャークムーンとかあんな感じのキャラにしたかったんだろうか
824名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:57:48 ID:s5s+liTb0
途中からみだした俺には今回もクソだったけど今日って面白かったの?
最後エリが護星天使はむやみに術を使ってはだめ云々言ってたけど
相変わらずのお前が言うな発言で今日も相変わらずの駄目さなんだと思ってたけど
825名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:00:16 ID:TiFPJCAlO
おはよ。
二度寝して今起きた。
これからオーズの録画を見る。
誰か産業で解説頼む。
但し
「今日も
 面白かった。
 仮面ライダーオーズとプリキュア」
だけは止めてくれ。
それじゃあ、また後で。
宜しく。

826名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:01:45 ID:VfPj2u/k0
>>825
「いつも
 面白かった。
 仮面ライダーオーズとプリキュア」
827名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:02:13 ID:1MuIak2F0
>>824
今回の話を野球で言えば
「いつも三振ばかりのバッターが、センター前ヒットを打った」
という感じ。



まぁシーズン通せば1割バッターだし
HRは0本なんだけどな!!
828名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:03:15 ID:D167vhXd0
いや…今週は割りと面白かった
タイムスリップネタは鉄板ではあるが、ゴセイジャーでこれだけマシなのは始めてかも
829名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:04:02 ID:47bZOE2yO
>>825
俺も
見てない
誰か産業頼む
830名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:04:14 ID:nd858tG30
>>824
数話前に一般人に術を使った回があったような気がするんだけどな
その場その場で都合の良い事言ってるだけで一貫性皆無だよなこの番組
831名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:04:25 ID:z/v60law0
俺イック読んで来た。








若Pの奴を○○してやりたくなった。
鼻詰まらせて逝って欲しい。
マ ジ で !
832名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:04:58 ID:s21ZgLyf0
「天装術をむやみに使うな」とエリのような糞女に注意されても、全く説得力がない。
あと、ブレドランがサイボーグ化して復活したけど全くサイボーグって感じがしない。声を加工しとけばサイボーグという感じがすると思うが、この番組は声を加工することすら満足に出来ないのか?
それに、今回のマトロイドも語尾に「ござる」とか感情豊かで蛮機獣そのものだったから「トケイバンキ」という蛮機獣でガイアークに混ざっていても違和感はなかった。

蛇足だが、タイトルをわざわざ「エピック・ゼロ」にしなくてもよかったと思う。
833名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:05:22 ID:5F2Wj/TYO
>>827
いや、今回は前後編の前編だから「三振ばかりのバッターがファールで粘ってる」感じだろう
834名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:06:40 ID:/THlzosrO
>>819
あれ確か遠くから変な一撃喰らっただけで崩れたからなぁ
警備固めようが関係ないような…
835名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:07:32 ID:47bZOE2yO
でさ、今日はぐっすり寝た訳なんだよ
先週駅伝だって知らなかったからその分も寝た訳なんだよ

ブレドランをリサイクル
タイムスリップごっこ
来週へつづく

でいいの?
836名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:07:36 ID:/06wUj2kO
天装術はむやみに使っちゃいけないよな
列に並んでいたらおっさんに割り込まれた、なんてくらいじゃ使っちゃいけないよな

いけないよな
837名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:09:26 ID:+pWJnKPG0
今回は面白かった、という個人の感じ方に文句はつけないし
本スレに「今回は」と書けない、という事情もわかるけど
だからといってアンチスレに書きにくるなよ
別の場所に書いてくれ
838名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:10:40 ID:1sD9MMai0
今回の能力、SBRのマンダムじゃねーの。既視感があると思えば
839名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:11:31 ID:zj0h34r40
変なお兄さんにつきまとわれて逃げる小防の図は良かったw
実際怖いだろ。
840名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:11:58 ID:s5s+liTb0
>>827>>830
つまりいつも通りってことでOK?
数話前で言ったことやった事をあっさりと否定、無視してしまうクソさも相変わらずらしいし
841名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:12:04 ID:V1ChKTtS0
>>825
夢パティSPの
孤島で一週間という話は
意味深
842名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:12:11 ID:z/v60law0
それじゃあなにか?
アラタが未来を書き替えたから、天装術をむやみやたらに使っても良くなったのか?
それとも天の塔が破壊されたおかげで、天装術でおっさんを吹っ飛ばしても良くなったのか?
843名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:12:55 ID:DUufIXcW0
機械化復活者の視点映像がロボコップ風ってまあそう描かれるよなーくらいであまり気にならなかったな
そこに期待してないってだけだけど
844名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:17:04 ID:YrMGSlr20
相変わらずの俺イックに呆れたというか・・・w
Gロッソが不入りなのも誰のせいか考えろよ
845名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:20:37 ID:NzRCzy3uO
>>803
そして、モヤシに倒されるアラタ。
846名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:20:39 ID:KRoC6qRhO
>>837
本スレで「今日はおもしろかった」って書こうものなら
「今日もだろ」と因縁をつけられるから書けない。

しかし今日の話は前後編なんて尺とる必要あるのか。
基本子供が観るんだから1話にまとめるのが仕事だろ
糞松とホン書きは郷里に帰ったほうがいい
847名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:23:29 ID:uwCFLwgn0
若松「あの、眠いんだけど。激しく。豪快に。ほとんど暴力的に」

大森「……(いつもながら、そういうことを言いながら僕にどうしろと言いたいのだろう)寝不足なんですか」

若松「いえ、鼻の中がどうにも痒いから耳鼻科に行ったら鼻炎だって診断されて、
薬を服んでいるのだが、その副作用で眠いわけ」

大森「はあ」

若松「さらに、病院に行った時に鼻に吸入器で薬か何か注入されたのだが、
そのあと寝るまで鼻水が滝のように流れて止まらなかった。
行くまで鼻水なんか出なかったのに」

大森「鼻の治療に行ったら滝のような鼻水が出始めた……」

若松「それもまた何となくO.R.E.つまり俺らしくて気に入ってるのだが」

大森「O.R.E.って……Black Eyed PeasのWill I amみたいだな。
まあそれは置いといて、先日、10月30、31日に、東京ドームシティGロッソで、
千葉くんたちゴセイジャーの5人が生出演するライブショーが2日間行われました」

若松「ああ、あれは面白かったなあ。いつものショーも面白いけど、
生身の5人が初めて出ると、やっぱり会場の皆さんが騒然となった。
観てて俺もゾクゾクっとしたよ。あ、本物だあ、って」

848名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:23:57 ID:1sD9MMai0
>>803
ストロングカマタってやらしいな
849名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:25:55 ID:YKj+fajZO
>>832
頭が陣笠っぽいし、巨大戦で必殺技ぽいのを出すとき忍術だか忍法だか言ってたなバクトフージER。
忍者なのは別にいいんだが、マトリンにいた他のヤツとキャラが違い過ぎるよなw
850名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:26:53 ID:uwCFLwgn0
大森「“本物だあ”って……いつも会ってるじゃないですか」

若松「あと保護者的心情もあったかも知れないな。『怪我とかしないで!』『アラタ、後ろ!』『俺、踊りながら戦う!』など」

大森「「最後のは流します。……子供さんたちの応援の大きさに、千葉くんたち全員感動していましたね」

若松「里香ちゃんとか、『泣きそうやった』とか言ってたもんな。
彼らにとってはお陰様でたいへん貴重な経験だったと思います」

大森「出た、上から目線」

若松「いや、本当に。たとえばこれまでプレミア発表会とか夏の劇場版の舞台挨拶とかで
彼らは視聴者の皆さんと会っているけれど、アクション、演技を披露するのは
ほぼ初めてでしょう。自分たちがいかに日本中の子供たち、皆さんに認知され、応援されているかを、彼らは初めて体感したんだよ。
だから最近は、またさらに新たな気持ちで撮影に臨んでくれています。
実際にそう言っています。皆さんのご声援が、彼らの心に直に届いたということです。
本当に有難うございます」

大森「ライブの最後、エンディング・テーマ『ガッチャ☆ゴセイジャー』の振り付き合唱も
良かったなー。一日中観ていたけど、あそこんところでは若松さんも踊ってましたよね。しかも毎回」

若松「おう。だってあれ最高だったじゃん。子供さんたちみんな歌って、踊ってくれててさ。
俺も会場の皆さんから勝手に力をいただいたつもりです。だから、ますますハイテンションで踊りまくるぞO.R.E.は最後まで」

大森「まだ11/27、28、12/11、12の5人が出る公演がありますよ。もうギアを上げちゃうんですか」
若松「ゴセイジャーが続く限り、俺のテンションは上がり続けていくのである。大森、今だ『ガッチャ』をかけるんだ!」

大森「イエッサ……ポチっとな」  音楽かかる。

若松「「ん……あれ? この歌声は……!?」 ちょっとした謎を残して、続きます。
851名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:26:58 ID:KRoC6qRhO
ロッソのCM。侍戦隊丸々登場させてきやがった。
シンケンは好きだが戦隊ファンとしては情けない
屈辱だろ糞松よ
852名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:27:08 ID:/THlzosrO
>>846
前後編は予算的にも必要なんだがな。
ただ今回みたいな今まで出なかった設定を勝手に追加したりするのはやっちゃいけないと思う。




そして糞女いい加減にしろ
853名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:27:31 ID:JVGM/ylCO
まぁ、そのロッソにも急遽、シンケンジャーが駆り出されるみたいですが。
854名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:28:01 ID:j+/PdrWRP
>>846
「今日は」ぐらい省いて書けよ。
その程度のことも出来ずに、アンチスレでスレ違いの感想書くとか、わざと
やってんじゃないのかと勘ぐりたくなる。
855名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:30:11 ID:/06wUj2kO
俺イック、所々日本語おかしくないか?
寝不足だから許してね、ってか?
856名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:37:04 ID:+ui/tk5G0
頼むから「俺イック」、ここまで貼りに来ないでよー。
しかし、普通、ほにゃらら「公式」っていうサイトでは見ない文章だよね。
なんなんだ、これを世間にだすセンスってのは。
857名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:37:20 ID:1MuIak2F0
昨年の戦隊がロッソに出るのは、毎年あるの???
858名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:40:29 ID:TmVWeYn00
「今更?w」と笑われそうな話で申し訳ないが、急に新たな疑問が沸き起こってきた。
ヘッダーは動物の頭だけの部分の形をした生物だよね?
そしてゴセイナイトは本来ライオンのヘッダーだよね?
事実ダンプカーと合体してグランディオンの頭としての機能を果たしているし。
では、ゴセイグランド合体時にわざわざ人間顔に変形する必然性がどこにあるわけ?
ライオンの顔を持つ人型巨大ロボット(?)で普通に格好いいと思うんだけれど…。
859名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:40:36 ID:z0rStHE70
「なんでシーイックやランディックの護星天使と連絡がとれんの?」

この発言で久々に思い出したが
3種族の没交渉設定ってほとんど意味なかったな
シーイックは臆病だのスカイックは大雑把だの
シリーズ序盤はやたら鼻につく蔑視が目立った割に
そこから仲間として徐々に認め合っていく過程を描いたわけでもなかったし
860名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:43:55 ID:1MuIak2F0
>>859
>「なんでシーイックやランディックの護星天使と連絡がとれんの?」

そもそも、5人は天の塔が壊れるまで未見だったのか?
てっきり、天界でも「見習い学校」とかで一緒だったんだと思ったんだが・・・

見習い同士でさえ基本的に他種族と連絡取らないって
どんだけギスギスしてんだよ天使たちwwww
861名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:46:47 ID:i8BKOSHKO
若松は都合の悪い情報は一切見ないで都合の良い情報のみで思考&行動しているわけか。
流石は京大クオリティ!いつも周りの声にくよくよ悩んでいる
俺もこのポジティブシンキングだけは見習いたいぜ!
862名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:47:39 ID:ZnfgT7rf0
今日もオーズは抜群の安定感だと思った。
新玩具の登場のさせ方が上手いわ。
ゴセイは見習え。

>>846
「今日は(こんにちは)
おもしろかった」
って書くとどうなるのっと
863名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:47:42 ID:T7yZsp3C0
今回まあまあだったじゃん

ビービの銃剣機能久々にみたよ1話ぶりだよ
864名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:48:01 ID:TiFPJCAlO
今オーズの視聴終わった。
過去の書き込みも読んだし俺イックも読んだ。
そこそこ面白かったそうだし、結局は何時も通りのgdgdだと言う事も分かった。
次回の続きも「なんじゃこりゃ!」と言う事も理解した。





俺イックは下らないと言う事は・・・何も言うまい。
バカ松は本当に氏んで欲しいよ!

865名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:50:20 ID:qvLB2S7LO
>>849
陣笠か…。てっきりあれは海生生物モチーフへの拘りで
カブトガニの形をしているだけかと思ったw
866名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:53:49 ID:fb5C7Q440
>>854
いつもはつまらないと評価してる奴が今日は面白かった
というニュアンスを伝えたいんだがどこに書けばいいんだw
867名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:54:56 ID:NEzqj6SS0
チラシの裏とか
868名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:58:55 ID:fb5C7Q440
まあなんだ
今日の話はそこそこ見られたんだが
だからこそ見てて今までのゴセイの癌が分かった気がする

最近の戦隊って前後編ばかりだって批評も多かったけど
前後編をたまにやるからこそ設定を説明する尺とか入れられたんだよな
例えば今日とか護星界についても少し説明があったし
マジスのことも出てきたし、ロボ戦もいつもより丁寧だった
(ただし、今日だけそういうことしたせいで逆に違和感も出てきた)
思うに今までのゴセイジャーって
30分で出来ないことを無理にやろうとした結果
説明不足が目立ってただけなんじゃないだろうか
前回にしたって冒頭のテロ活動のせいであの後の便は全部止まっているという
ことが説明されていればあんなに母親が薄情に見えたりしなかったわけで……
869名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:00:55 ID:UVnGtxVyO
>>856
東映が作ってた「ゴンゾウ」ってドラマの公式に
こういうよくわからん対談形式のが載ってたな。
あまり情報がなくて、特撮とはずいぶん公式への力の入れ方が違うんだなと
ギャップに驚いたのを覚えてるから
刑事ドラマでの公式の進め方の1パターンを持ち込んでるのかもしれん。
それにしても、少なくとも若松の生理現象を冒頭に持ってきて字数稼ぐのだけは
本当にやめてほしい。気持ち悪くてたまらん。
870名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:03:37 ID:T7yZsp3C0
クラスニーゴってデレプタが天の塔破壊する前に地球にいたような
871名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:07:54 ID:eVSDRaBR0
>>870
異星人が侵略してきて見習い護星天使(シーイック族)の一人が殺害されているのに、
他の種族(スカイック&ランディック)の見習い護星天使はそのことを知らない(知らされてない)
護星界の上層部(マスターヘッド)はアホなのか?
せめてちゃんとした護星天使送ってこいよ
872名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:12:58 ID:z/v60law0
今日の話って過去の出来事を全否定したって事でいいのか?
873名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:13:25 ID:7JST5S49O
良点
・エリの髪型がちゃんと未来と過去にわけられてた
・マジスを忘れていなかった

悪点
・人助けをする方が優先なのか、天装術をむやみやたらに使わない決まりが優先かが曖昧
・研修に来てるのに、かたや親友が倒された情報収集をしてる奴とかけっこを兄弟でしてる奴の重さの違い
・時間巻き戻しシーンのせいで、無駄に戦闘シーンが長い
・メカ登場は巻き戻ししないのね
・ブレドランはどんどんダサくなっていく
・メタルAの制裁シーンってちいとも向けにどうよ?



まぁオーズとプリキュアで綺麗に浄化されたけどね〜♪
(´∀`)
874名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:14:32 ID:1sD9MMai0
デレプタに付けられた傷をまだ根に持っていることに笑った
875名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:16:56 ID:KRoC6qRhO
>>866
こんにちは
面白かった
ってかけばいいw
876名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:17:26 ID:7kQyaw2q0
とにかくシリーズ構成が下手糞なんだよな
例えばパワーアップ回を前後編にするだけでも大分違っただろうな
前編で苦戦→逆転劇を描くことでよりアイテムの価値も上がっただろう
いきなり出て来たアイテム使ってあっさり倒すだけじゃカタルシスも糞もないわ
今回もブレドラン必要ねーだろ。あれで視点がぼやけてしまった
877名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:24:41 ID:GlUWNgJ40
今日の話が第一話でよかったと思うんだが。
もしそうしてたら神作品になったかもしれん。
878名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:26:22 ID:y8vHY4VR0
>里香ちゃんとか、『泣きそうやった』とか言ってたもんな。
この時のGロッソの客席ってちゃんと埋まってたのか?
ある程度埋まっているんなら言葉通りに受けとれるんだが、
Gロッソでのショーの不入りの惨状があるから『(お客さんが少なくて)泣きそうやった』と
別の意味に取れてしまうのが悲しい。

メタルアリスの「あら、レッドがいなければ何も出来ないの?」という挑発セリフは、
おい横手、そのセリフは例年なら普通の挑発セリフでもお前と若松が
『レッドがいなければ何も出来ない』ような描写にしているんだろうが。ふざけるな!
と言いたくなる。
879名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:29:33 ID:FbmDTcuB0
>>868
開始当初から、ゴセイは1話に詰め込みすぎるってよく言われてたよな
1話からして新戦隊登場というイベントと望の話、2話の護星界への帰還問題と
伝説のゴセイグレート・・・
そのほかにも、敵組織入替の話をそれぞれ無理やり1話に詰め込む
ナイト登場と幽魔登場を1話に詰め込む
数え上げればきりがない
主題を詰め込んだ挙句、焦点がブレまくり各話が薄っぺらい話になり
語らねばならないことが語れず、物語の終盤に入っていからこのありさま
構成の酷さは、他の戦隊に比べものにならないほどひどいよなぁ
880名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:34:35 ID:7JST5S49O
>>879
そんなときのための前後編ですよ〜!

って言いたいけど去年アクマロ初登場とダイゴヨウ初登場をやってのけたような…

やっぱり脚本家の力量かな…
881名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:39:52 ID:+pWJnKPG0
>>846
ちゃんと読もうな
本スレで書けないからってここに書くのは間違いだって言ってるの
「今日は」って書いても文句言われないところ見つけてそこで書いて
882名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:42:40 ID:QcGr3rQf0
またゴセイのせいで寝落ちしてしまった・・・録画でSHT見直すハメになったじゃないかチクショウ
883名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:43:02 ID:nuskJcav0
空白の10日間のことをやるのかと思ってたけど違うのか

結局、塔は守れないだろうしマジスも死んでるし
戻った時期的にブレさんの正体にも触れないだろうし
タイトルからして他の見習いにアラタすげえって言わせたいだけなんだろな
884名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:43:52 ID:o7cPY3RX0
>>871
テンソウダーの受信エリアは携帯電話より酷いなあwww

こらあ、横手!来週への引きが弱い、つうか引きがないだろおい!
引きってのはふつー、主役がピンチとか、地球がピンチ、あああ、どうなるの!?
あああ、ここで「つづく」だああ!さあどうなる!来週も見てええ!って感じじゃねーの?
それなのに、閣下がメタルアリスをお仕置きして、なんか思わせぶりに
ブレドランの手に発信機みたいなもんが付いてるのを見せて閣下のアップで
みんなで歌おうって…。視聴者馬鹿にしてんだろ!
とてもプロの脚本家の仕事とは思えない。もういっぺんシナリオ教室通え!
せめて「どうしたらいいんだ僕?!」って悩むアラタのバストアップで追われよ糞が!
885名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:44:23 ID:+xwk4NZ90
若松「あの、眠いんだけど。激しく。豪快に。ほとんど暴力的に。」


じゃあ死ねば?
886名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:44:32 ID:FbmDTcuB0
>>880
まあ同じ第1話でも、5人集結の1シーンで、画像と台詞でキャラの特徴を全て表したシンケンと
5人が集まっても種族を貶める発言しか出てこなかったゴセイでは、脚本の濃さが最初から違うのかもね
登場人物が座ったままの人物が動かないシーンでも、折神を使い画面を動かしていたシンケンと
いつも5人が胸から上の紙芝居ばかりのゴセイ・・・
監督演出陣は昨年とほぼ同じなのになぜこんなにも差が出るのかねぇ
887名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:46:56 ID:KCgt5Y9D0
ロボ戦いらなくないか と最近思う。
888名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:46:58 ID:j+/PdrWRP
>>886
>登場人物が座ったままの人物が動かないシーンでも、折神を使い画面を動かしていたシンケンと

だってあれ、小林が意識して脚本段階から入れてんだもん。
インタビューで言ってた。
説明シーンは子供が退屈しないように、画面に動きを入れるように気をつけるって。
889名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:47:02 ID:z/v60law0
実際に見入ってしまったのは事実。
だからって本スレに行ってまでマンセーしたくはない。
見入ってしまったからアンチで書くなと言うのはおかしい。
結局、物語の構成がgdgdになってしまった事は誰もが否定しないだろ?
それに来週の予告は???が何個も付いた。
過去に飛ばしたからって何であんな予告になるんだ?
890名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:49:11 ID:+xwk4NZ90
あとプリキュア云々の話はどうでもいいから、アニヲタは立ち去れ
891名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:49:35 ID:fb5C7Q440
>>889
つーか逆に今回そこそこの良作を見たせいで
アンチ的に今まで駄目だった点が見えてしまったというのはあるしな
892名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:55:22 ID:GlUWNgJ40
今回は確かにエピソードとしてはマシだったが
全体の構成的にはますます最悪になった。
893名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:55:36 ID:o7cPY3RX0
>>885
「正直、少し体調が思わしくないのですが、スタッフキャストに支えられて
必死にがんばっている毎日です」

せめてこれぐらい謙虚だったら読んでやろうかという気になるんだが…
まあ一億二千万年経っても無理だなw
894名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:57:17 ID:FbmDTcuB0
>>888
なるほど、そういうことに気が回る、回らないというのも脚本家の力量なのかもね

>>881
気持ちはわからないでもないが、そう神経質になされますな
自分は>>889にほぼ同意
それに「今日は面白かった」と感想を述べられている方々も
手放しで褒め称えているわけでは無いようですし、いまさら別のスレを探したり
立てたりするのもどうかと思いますよ
残り10話切ってるんですから
895名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:57:47 ID:nx++xap5O
>>893
八千年過ぎた頃からどうでも良いしなw
896名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:59:50 ID:T7yZsp3C0
今どうでもいいと思いつつあるよこっちは
897名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:05:20 ID:wq1uWmBw0
何かブレドランが復活した時のアラタ達の反応が、
「死んだはずの仲間が敵として蘇った」みたいな反応だったのが気になった
お前らそこまで親しくないだろ
898名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:07:27 ID:o7cPY3RX0
>>897
つか、先週死んだはずのメタルアリスさんが変わらず登場しちゃってるのを
誰も疑問に思わないほうに驚くわ。
アリスの復活を知ってるの、先週のラストを見た視聴者だけだしw
899名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:12:26 ID:nuskJcav0
今思ったんだが閣下の制裁になすがままのアリスは
マトロイド三原則の3番目に反してるよな?
900名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:14:46 ID:VfPj2u/k0
今までアンチスレとか見たこと無いんだけど
これまでアンチスレが本スレの数を超える事とかあったの?
901名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:15:18 ID:o7cPY3RX0
>898 自己レス
レッド「メタルアリス!お前はゴセイナイトが倒したはず!」
メタルA「ホホホ、甘いわねえ坊やたち。ロボゴーグ閣下のすばらしい科学力を
まだ理解していないようね、お馬鹿さん♪でも、復活したのは私だけじゃないわ…、
さあっ、出てらっしゃい!」
(アリスの背後から現れるサイボーグ・ブレドラン)

…これだけでも書んのか横手!お前先週も脚本書いていただろうが!
約5秒程度のやり取りだし、演出でカットされたとは思えないんだが。
902名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:15:22 ID:FbmDTcuB0
>>897
幽魔の武レドランとして復活した時の反応も変だと思った
少しだったけど因縁があったデレプタが復活して驚くならわかるが
ブレドランと見習い連中って、そこまで深くかかわってたかなぁ?と
自分がながら見だったせいで何か見落としてたのかとその時は思ったが
今回も同じな感じだったということは、単なるテンプレか・・・
903名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:16:56 ID:fb5C7Q440
>>900
ゲキレンジャーが越えてた
ただしゲキレンジャーは本スレと
アンチゲキレンスレ(臨獣殿ルートの信者は居てもいい)と
P叩きスレ(事実上の作品アンチスレ)の実質三分割だった
904名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:17:15 ID:z/v60law0
来週閣下が出陣して年内で閣下が始末されてしまったら、その後のオトシマエはどうするのだろうか?
ブレさんがまたまたまたの改造(作り手直し)するの?
ラスボス扱いにするの?
905名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:19:28 ID:o7cPY3RX0
>>902
その辺は特撮のお約束だよ。みんなシンケンジャーで目が肥えすぎなんだよ…。
と、言いたいところだけど、お約束で許せないぐらい、
あまりにも今までの組み立てが酷すぎるよなあ…。
906名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:22:13 ID:nuskJcav0
>>904
正直、閣下もブレさんもラスボスの器じゃないなあ
907名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:22:25 ID:KRoC6qRhO
>>897
わかる。
エリ「私たちのこと…憶えてないの!?」
ショックなんかいw
908名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:24:37 ID:o7cPY3RX0
>>907
記憶だけ消して、ゴセイジャーの恨みのみ残したって裏づけの台詞なんだろうけど、
なんだかなあ。恨みの部分があればゴセイジャーって認識できるだろうにw
909名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:25:56 ID:o7cPY3RX0
>>904
大丈夫♪新たな敵が現れて
「俺達の戦いはこれからだ!」でENDだからw
910名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:26:08 ID:z/v60law0
そこそこまともでそれなりにgdgdだったからか、スレの消費が遅いな。
それでも先週よりは早いけど。
さすがオーズとプリキュアのチカラは大きいなw
911名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:26:28 ID:5F2Wj/TYO
>>906
もうマスターヘッドが復活して堕天するしかないな
それでもショボいがこの状況じゃベストだろう
912名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:26:43 ID:82HI07FH0
>>901
この見せ方ならブレドラン復活も自然かつ手短に解説できたろうにね。
なんで横手はこんなちょっとした気配りすらできないんだろう…
913名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:27:27 ID:FbmDTcuB0
>>905
細かいところはどうでもいいんだよ!

と、胸を張って言える勢いがゴセイには無い
戦隊のお約束ってのは十分わかってるんだけど、そこを突っ込まずにいられないのが
ゴセイの構成と脚本の拙さということなんだろうな
914名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:28:27 ID:z/v60law0
>>911
>マスヘの堕天

つまり天の塔が地上に落下して地上を壊滅させるのですね、分かります。
915名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:29:24 ID:FbmDTcuB0
>>914
コロニー落とし・・・?
916名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:30:02 ID:T7yZsp3C0
シグマとダイナモが必要ね
917名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:33:13 ID:4Q24lMsw0
てか、「恨み」ってのは理屈というより感情だよな
感情の無い機械に残すのが感情に値する信号?
なんだか設定が混乱してきた
918名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:33:13 ID:qM5Or4mCO
>>903
懐かしいな
ゲキレンジャーアンチだからリオメレ応援してるんだとか
OPでずらりと並んだリンシーと三人しかいないゲキを対比して
アンチと信者の比率とか遊んだりしたもんだ
919名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:33:37 ID:TiFPJCAlO
>>914

ガミラスのドリルミサイルまでパクったら西崎さんがあの世から請求しに降臨しますよw
920名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:35:39 ID:z/v60law0
>>919
そこは「惑星破壊ミサイル」で・・・
921名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:36:33 ID:qM5Or4mCO
>>917
そもそも閣下からして怒りの感情ばっかりなので仕方がない
奴にバイタルメーター付けたら0コンマ1秒で固まりそうだ
922名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:37:14 ID:1sD9MMai0
>>919
あの世から出てきたついでだ、このPと脚本家一緒に引きずり込んでくれ
923名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:38:55 ID:KRoC6qRhO
冒頭のロボコップのぱくり画面。
梵字みたいな記号はどうせでたらめだろうけど
キャメロン並みに言語丸々作ってしまうほど凝ってみろ。
無理かそうかすまん
924名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:39:17 ID:o7cPY3RX0
>>913
ブレドランをもっと狂言回し的な役回りで使いたいのなら、ゴセイジャーとの絡みが
もっと濃くないとだめだよねえ。あんま、印象に残ってないわ。
今のメタルアリスvsゴセイぐらいの粘着絡みがないと因縁は生まれない。
925名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:42:19 ID:nuskJcav0
マジスはカニに生まれ変わったんやなw
いやカニヘッダーか
926名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:44:00 ID:+ui/tk5G0
「未来の履歴書」ってのは、小学生にしては、結構、重い宿題だなと思ったんだけど、
なんで、履歴書じゃなきゃいけないの?「将来の夢」で良いじゃん。
アバンでこういう振りをしても、来週の最後でこの宿題が何かの結末になるってことは・・・ないんだろうな。
今までのパターンから言うと。

「未来」って言葉を出したかっただけだよね。きっと。
927名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:44:29 ID:T7yZsp3C0
蟹の首ってどこ? それとも砲烈道みたいな感じになるの?
928名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:45:01 ID:VfPj2u/k0
>>903
それでも作品自体に元気はあったのな
でもゴセイはファンもアンチも元気がなさすぎるw
929名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:48:22 ID:EaUBq7Ur0
ところで、なんでブレドランはゴセイジャーに恨みを持ってるの?

魚星のときは、自分で勝手に宇宙船乗って地球に突っ込んで爆発して
幽魔のときは、筋と膜に弾避けの盾にされてやられたよな?

恨むなら、使い物にならなかったドレイクや自分を裏切った筋と膜じゃないの?
ゴセイと直接の因縁ないのに、全く意味がわからない。
930名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:52:06 ID:o7cPY3RX0
>>926
結構そのネタで引っ張ってただけに、来週の終わりで
ちゃんと回収できるのか注目ですな。
回収していたら横手を少しだけ見直す。でも糞は糞だけどな!

望「僕もみんなみたいに星を護る仕事がしたいな。そのためには星のことを
もっと知らないといけないと思うんだ。だから、お父さんみたいな天文学者になりたい」
髭「望〜(涙)」
で、髭がなんかなる小芝居でEND。
まあ、これぐらいは最低ラインで、頼みますよ横手先生。
931名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:58:13 ID:Oi9Fopsj0
ゴセイの序盤はとにかく種族種族とうるさかったと言うのはあるな。
あと、やっぱり導入がすべていけなかった気がする。
今思い返すと

・デレプタがいきなり地上にいて、しかもビーム一発で天の塔を破壊

事前の描写抜きで敵組織がもう地球に下りちゃってるし! てか天の塔脆いな! せめて敵戦艦の一撃で落ちるとかしろよ!


・そこに駆けつけるゴセイレッド

なんでお前だけ!? 他のベテランの護星天使達は!?


・10日後

えっ!?煤i ̄□ ̄;)


こうして思い返すと、「残された見習いが絶望的な状況で孤軍奮闘で頑張る」と言う意味では、
ここ最近ではやっぱりハリケンジャーみたいなのが描写が一番理想だったと思う。
やっぱり追い詰められた状態から始まるなら、そのところはちゃんと描写しなきゃ駄目だよ。
932名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:00:35 ID:2LDKndox0
「私たちのことを覚えてないっていうの? そんなのありえない」

今、一般的に広がりつつあるものとはいえ、子供向け番組で
堂々と誤用日本語を使うのはどうかと思うなあ。

例えば、JR西日本の社長が
「わが社は安全管理に万全の注意を払っています。
わが社に限って、脱線事故など絶対にあり得ません」
なんて言ったら、あの事故の遺族が怒り狂うだろ?
「実際に事故を起こしただろうが! 「あり得た」くせに、「あり得ない」なんていうな!」
と。
「あり得ない」ってのは、100%ないことが現状確定してるか、
将来においてもほぼ決まってることに対して言う言葉。
目の前にあるものを指さして「ありえねー奴」とか言うのは近年急に使われ始めた誤用。
現に、せいぜい5〜6年ぐらい前の漫画や小説には、そんな例は出てこない。
「珍しい奴」とか「滅多にいない奴」だ。

「常識で考えて」とか「普通なら」とかの、補足した冠言葉がついてるならまだしも、
ついてないなら誤用だ。
933名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:01:33 ID:Oi9Fopsj0
>>929
今改めて思い出すと、ミラクルゴセイヘッダーの時以外直接的な恨みはないよなwww
934名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:05:10 ID:o7cPY3RX0
>932
いや〜、そこはそこまで問い詰めなくてもw

というかそんな台詞が出てくること自体がおかしいんだよな。
上のほうでもカキコしたけど、
記憶はないけど恨みだけっていうブレドランの設定がそれこそ「ありえない」と思う。
破綻してるんだよね。何もかもが。
935名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:05:32 ID:z/v60law0
先週は髭の出番を作ったから、今週はお休みですか?
何の為にキャスティングされたんでしょうかね?
936名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:05:42 ID:Oi9Fopsj0
>>932
それはさすがに……プリキュアが口癖と言う意味でやっちゃってますが…
937名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:08:21 ID:uTeee9AF0
>>919
松本零士に敗訴しそう
938名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:09:02 ID:6vIDDeHC0
今回は見てて今までで一番ダルかった
進み方が淡々と淡々としすぎて。

天装術むやみに使うなとかまた色々と説明セリフ多いし
新怪人はほぼ出て来て特技見せただけでちっとも強敵じゃないし
それなりに因縁のあるアリス復活は誰一人触れずにスルーだし
因縁の薄いブレドランが出て来たって盛り上がらんし、
過去に飛ばされた描写もハラハラドキドキさせるものは無いし。
939名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:10:37 ID:TiFPJCAlO
若P「髭は前回出演させてやったから、暫く休みだ」
髭「<(_ _;)>」
ヨゴテ「(・o・)ゞ了解!」
940名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:15:44 ID:o7cPY3RX0
「私たちのことを覚えてないっていうの? そんなのありえない」

おまえらだって、先週メタルアリスを倒したの忘れてんじゃん!
お互い様だろ!www

こうして主役をどんどん馬鹿に見せていく横手大先生。さすがです!
941名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:15:59 ID:z/v60law0
>>923
パクるなら、仮面ライダーspiritsから・・・スレチだから止めておこう。
942名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:19:28 ID:3og45dWJO
俺はアグリ(?)が「いっぱい人を傷つけたのを忘れたのかよw」みたいな事を言ってたのが意味不明だった
943名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:25:04 ID:WZ/wacPa0
>>942
?そこかよww
944名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:25:34 ID:+xwk4NZ90
若松「あの、眠いんだけど。激しく。豪快に。ほとんど暴・・うっ・・・ガクン」


チーン♪合掌
945名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:34:07 ID:YJV0iG350
>>940
そういやそうだなw
946名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:34:08 ID:/THlzosrO
おまかせに髭がwww
947名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:38:03 ID:/THlzosrO
髭さん本人が出演作品を「なんとかレンジャー」って言ってるんだがw
948名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:39:31 ID:pktjrXd60
それは他局配慮でしょ
949名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:39:37 ID:5F2Wj/TYO
>>947
まあさすがに他局だから気を使ったんだろう
950名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:45:11 ID:T7yZsp3C0
バクトフージER結構強いよね
951名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:45:25 ID:o7cPY3RX0
東映公式・みどころ
>epic39とepic40を通しての1番のみどころは、言うまでもなく
>ゴセイジャーたちの「絆」の物語です。

はあ…、まあいいけどね。「絆」って戦隊の永遠のテーマだからさあ。
でも、そんなの去年サブタイになるぐらいじっくり見せてもらってるんだが。
それに40話までお話が進んでいていまさら「絆」って言われても…。

ガチで、去年の作品見てないのかもなあ…。
952名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:45:37 ID:nx++xap5O
月収80マソ
953名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:50:04 ID:o7cPY3RX0
えー、この板は実況禁止ですw

つうか胸を張って「ゴセイジャー」って言えよ、山田!
こういうときにこそ空気読めない芸人であることを発揮しろ!
「仮面ライダー」はNHKでもOKなんだぞ!

…いや、言えないな、この作品の出来じゃあ、やっぱw
954名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:00:03 ID:VfPj2u/k0
>>953
仮面ライダーは固有名詞だから大丈夫なんじゃない?
ゴセイの場合は固有名詞じゃなくて番組名だからダメだったとか
955名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:06:11 ID:pVyu6jV/0
仮面ライダーは普通名詞ね既に
変身する仮面ヒーローという意味で
日本人が誰でも知ってる単語
956名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:08:12 ID:LB/5zbRsO
少なくとも『モモタロス』は大丈夫だったぞNHK
この目で見た
957名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:09:53 ID:/THlzosrO
>>956
スーツアクターさん紹介のあれは結構いろいろ出てたな
まあ波風たてないためにあれは良かったのかも知れんが

結局勝俣が横からゴセイジャー言ってしまったが
958名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:10:36 ID:vd6zpXRx0
959名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:11:18 ID:FbmDTcuB0
現在放映中か放送終了後かでも配慮は違ってくるのかも
髭個人がゴセイのことをどう思ってるか知らんが、レギュラーでもないのに
放送中の番組名を他局で堂々と話すことはしないんじゃないかな?
960名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:12:29 ID:47bZOE2yO
仮面ライダーは他局でも通じるけど戦隊は作品によると思う
961名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:13:04 ID:o7cPY3RX0
>>957
あちゃー、勝俣なんちゅうことを…
またアンチを増やしてしまうのか…
962名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:13:11 ID:2Uo/Z2PR0
>>953
何かあったの?
963名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:15:46 ID:o7cPY3RX0
>>962
すまん。レス番入れなかった。
>>946-947
のレスです。
964名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:16:29 ID:FbmDTcuB0
仮面ライダーでもwとかオーズとか言われても普通は通じないよ
子供と一緒に見ている親か特撮大好きじゃないと、「へぇ、いまそういうのやってんだ」
って言われておしまい
「仮面ライダー」「ウルトラマン」「戦隊ヒーロー」日本人が一般的に知ってる単語はこの3つ
965名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:17:34 ID:YcR6FrYd0
「他局ですが……」って番組の名前出すなんて普通にあることじゃん
単に名前出したくなかっただけだろ
気持はわかるけど
966名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:17:44 ID:z/v60law0
【絆】・・・去年つか今年始めのシンケンを見ていたからなぁ・・・
確実に比較される事になるのは間違いないな。
来週のアンチスレは祭り、いや炎上するかもしれないね。
967名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:17:56 ID:o7cPY3RX0
あ、次スレはどうしますか?
俺、立てられないっす。
誰かお願いします。
968名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:19:56 ID:z/v60law0
966です。
俺も無理でした。
何方か次スレ立てお願いします。
969名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:21:47 ID:KRoC6qRhO
髭に番組への貴族いや帰属意識を求めても無駄。
当初の期待は萎み、失意と疎外感に苛まれているだけだろう。
970名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:22:09 ID:nuskJcav0
>>960
他局でも通じるって意味分らん
戦隊はテレ朝の関係者にしかわからんてことか?
971名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:24:27 ID:lBBkaOrz0
>>964
「○○レンジャー」ならまだしも「○○ジャー」で戦隊ものが
ぱっと出る人はそんなにいないだろうしね
972名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:24:38 ID:YcR6FrYd0
「ライダー出身」で特撮出身者まとめちゃったりすることもあるし、
「戦隊もの」って言葉でまとめちゃうことも結構あるよね
興味ない人には全然区別ついてないんだなって思うよ、残念ながら
973名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:25:16 ID:FbmDTcuB0
>>970
自分は他局でも、というか一般的に、という意味かなと解釈したんだけど・・・

あ、スレ立て挑戦してみたけどダメでした
どなたかお願い致します
974名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:27:03 ID:YcR6FrYd0
誰かテンプレ貼ってくれたら立ててもいいよ
975名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:29:43 ID:z/v60law0
テンプレ貼る事なら出来るから、お願いします。
976名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:34:11 ID:YcR6FrYd0
>>1のテンプレが欲しかったんだけど……
ま、いいか
少し時間かかるけど立ててきます
977名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:37:33 ID:YcR6FrYd0
立てたよ、あとよろしく〜 >>975

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289709397/
978名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:09:01 ID:s21ZgLyf0
>>977
乙ッ!!
979名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:17:42 ID:o7cPY3RX0
>>977
dクスです。

しかし、タイムスリップものってほんと描写が難しいなあ。キバもそうだが。
一応天の塔があるのが過去、ないのが現在ってことなのだろうが、
みんな例のジャケット姿だし、10ヶ月前の話だから、若作りするでもなく
エリの髪型が違うことぐらいしか違いがないからなー。
ちいともにはわけわからんだろうなあ…。特に来週はもっと…。
たとえば、今日は町内会の運動会だから現在の五人はジャージ姿とか、
なんかもう少しわかりやすいやり方あると思うけど…。
980名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:21:20 ID:z/v60law0
975です。
>>977さん。乙です。
その他もろもろ貼って来ました。
訂正等ございましたら、ご指摘の上、訂正をお願い致します。
981名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:24:05 ID:4Q24lMsw0
>>959
立場的には髭はレギュラー…
982名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:28:58 ID:TiFPJCAlO
ひぐちくんは、オマカセではどーだったの?
983名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:43:27 ID:ag4kLNvz0
>>979
安易な時間ネタに頼るのって、自滅行為なんだよな
可能な事、不可能な事のボーダー、明確に決めておかないと、
主役側が何でもありになって、シラけてしまう

脚本家が途中引継ぎなのに、
まるで伏線だったように生かした作品もあるのにな……
984名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:46:16 ID:1TkJZFJrO




殿はこないだ他局で名前言ってたね
985名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:51:58 ID:fVN+OdjW0
ゴセイのことじゃなくて出演して語ってた番組のレギュラーでないってことじゃないの?
986名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:54:18 ID:FbmDTcuB0
>>984
放送終了してるんだからそれは構わないと思うけど?
髭は他局で放送中、レギュラーじゃない番組だったから遠慮したんじゃないか?
それに「おまかせ」の和田女史は、自分の興味がないことには徹底して冷たいから
その辺も遠慮したんじゃないか?
987名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:56:35 ID:rv+3/0uB0
来週の予告に、デレプタいなかったよね。
ということは、天の塔破壊を阻止云々ってのは、スルーされるのか。
なんかここにきて最大級の地雷が発動する予感。

988名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:56:57 ID:FbmDTcuB0
すまん、上げてしまった・・・
989名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:57:17 ID:+ui/tk5G0
>>983
電王の時は、「イマジンの飛んだちょっと前に行けば簡単に倒せる」ってのを、
契約者の記憶チケットで(一応)縛っていたね。最後の方はウヤムヤだったけど。

まあ、どうせ、そんな手の込んだタイムリープ方向に行かないよ。ゴセイは。
再来週にはもとのテイストだよ。きっと。

埋めレスです。
990名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:59:19 ID:o7cPY3RX0
>>983
開始当初にさかのぼるってことは、事実上失敗を認めたということなんだよな…。
なんだかやり方があざといんだよなあ。「なかったことにしてください」みたいな。
あんまり意義を感じないんだけど。
というか戦いを激しくして、盛り上げたほうがまだいいんじゃねーの?
スーアクさんは大変だけど。

あの時点で天の塔を壊されないよう護ったとすると、大幅なタイムパラドックスが
生じてくると思うんだが…。望の家に居候できなくなるとか…。
まあどうせ横手の脚本だから、その辺また、ほったらかしなんだろうなw
991名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:00:55 ID:FbmDTcuB0
>>981
レギュラーじゃないの意味は>>985の言うとおり、「おまかせ」のレギュラーじゃないという意味です
説明不足ですまん
>>986にも同じようなことを描いたけど、「おまかせ」のレギュラーでもない、ひな壇後ろ段扱いの髭が
他局放送中の番組のCMにならないように配慮したんじゃないかと思ったんだ
992名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:03:03 ID:TiFPJCAlO
髭は本当にかわいそうな子になっちまったな。
本人は司令官的なポジションだと思っていたのに、この酷い扱いは無いよね。
居候達も遠慮していないし・・・

>>987
既にゴセイは地雷原。
何処を踏んでも大爆笑・・・じゃなくって大爆発!
993名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:07:13 ID:z/v60law0
最終決戦は髭に憑依した大物堕天使と自称護星天使達の壮絶な大喜利大会になるんじゃないの?
994名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:07:52 ID:o7cPY3RX0
Gロッソの予約状況、潜入してきたけど…なんか、すげえな。
びっくりするほど何もない。Gロッソがこんなに広いとは…。
無料チケットばら撒くレベルだなあ。

俺イック、俺も踊ってます♪とか馬鹿言ってる暇あったら、
スポンサーや取引先に購入してもらうよう自分でセールスやれよ…。
あんな駄文、逆効果だろ。40過ぎのおっさんが舞台の袖か客席で
EDダンス踊ってるなんて、キモい!ってまた客が減るぞwww
995名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:09:05 ID:z/v60law0
>びっくりするほど何もない・・・

寿司でも握らせますか?
996名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:19:46 ID:o7cPY3RX0
東京ドームシティと折衝して素顔公演の写真を東映公式に
掲載させてもらうとか、地道な努力しようよ、若松さん。
あんたに欠けてるのは、作品をまとめる才能もだけど、
宣伝能力、地道な努力なんだよ…。
997名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:24:46 ID:s21ZgLyf0
>>997
若松自身が「所詮ジャリ番」と考えているに違いないから無理だろう。
そう考えているからこの作品で様々な矛盾が生まれ、不快感がより大きくなっていく。
998名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:28:10 ID:o7cPY3RX0
>>997
「いじめ問題が相変わらず続く昨今、正義の心を伝える子供向け特撮番組は重要だ」
という発想はないんだな…。
自ら偽悪的な態度を取ってるようじゃ、期待しても無駄だな。
999名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:28:15 ID:z/v60law0
次のepicは大炎上になる事確実。
つじつま合わせが出来るのか?
賭けてみませんか?
1000名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:29:08 ID:z/v60law0
1,000なら大炎上確定。
次スレで待っているよ。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/