アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286766838/
2名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 12:59:47 ID:uU6YpKBo0
3名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:00:58 ID:uU6YpKBo0
4名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:01:38 ID:uU6YpKBo0
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286275791/

天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283417956/
5名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:22:16 ID:lz/YfaDQO
>>1を乙るはアンチの使命!
転送戦隊、ゴ、ゴ なんだっけ
6 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:26:20 ID:GuvyOMu3P
>>1

もう36かwww
7名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:02:21 ID:EEo06rrn0
1乙

星獣戦隊ギンガマンとの共通点

一般世界と隔絶した異界が故郷の戦士たち
戦士達は地球を護る使命を帯び、地球から力を得る
(変身前も元素系の超常能力を操る)
初期の戦闘で戦士の一人が死亡した(と思われる)
最初に、赤の戦士と一般人の少年が知り合いになる
各戦士に対応した生命を持った存在と共闘する
共闘する生命を持った存在が中間形態を経て合体し、巨大ロボになる
敵の襲撃により故郷へ帰る道を閉ざされる
少年の父親(天然ボケ気味)の斡旋で住む場所と職を得る
巨大な顔の賢者と、マスコット系の2体のサポートキャラがいる
敵組織が短期間で入れ替わる
追加戦士は人外の騎士
騎士は当初、非協力的で敵を倒すためには人間の犠牲を厭わない
しかし、騎士は主人公たちの説得で心を開く
争奪戦の末、戦士たちの心が伝説の力に通じ、伝説の力による追加装甲を装着可能となる

巨大な顔の賢者は戦士たちの窮地を救うために自分の命を犠牲にする←New!
8名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:04:30 ID:EEo06rrn0
ギンガマンとの共通項:番外編(言いがかりレベルw)

戦士のヘルメットにはパートナーの生物のモチーフが用いられている
(唇の造形アリw)
黄色の戦士は最年少で、自分の才能を過信気味、最初は努力を軽んじる
騎士は銃と剣に変形する武器を使用し、自ら巨大ロボのパーツに変形する
風の戦士はお説教好き、ただし本人は天然ボケな一面も
少年の父には髭がある
(中の人は本職の役者ではない芸能人)
少年の母は画面に出てこない
赤の戦士は絵がヘタ
9名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:13:09 ID:2Yc+tRw6O
そうか〜ゴセイスタッフ?つか、若松の中ではまだ1クール済んでない感覚なんだな…
だからまだリーダー誰?なんて話しやる余裕あるんだねw
つか、若松に圧倒的に足りない物って危機感だよな…
なんで終盤戦にリーダーは誰だなんて初期にやらなきゃいけない話しやってるの?
荒川や大和屋もダメだこりゃと思って逃げ出したんじゃない?
これはゲキレン超える屈指のクソ戦隊になりそうだね…
一度も盛り上げる事無く終わるか?
つか、メイン脚本がしっかりして無い、尚且つPが無能じゃどうする事も出来ないよな。
去年のシンケンは殿様が影武者とあっと驚く展開が待っていたのに…
終盤戦に一度も書いた事無い脚本家が入るのも最早理解不能…
10名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:17:56 ID:ONsZDMdt0
リーダーが必要だと思うなら
天の塔がぶっ壊れた時にやれよ
10日もあったんだから

その10日も「いつもどおり」過ごしてたんだろうな
11名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:18:41 ID:2Yc+tRw6O
最早書き込みも失速w
皆試聴切ったのか?w
12名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:24:42 ID:LcxavCJo0
失速しても本スレより伸びるアンチスレ
13名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:28:40 ID:h99aQtWLO
>>1

まだ本スレヲチるの?
アンチスレってそういうスレじゃないでしょ
14名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:30:49 ID:tm9QtMZ80
先週で今までにない程げんなりしちゃったからなあ
今日も惰性で録画はしてあるけど多分もう観ねえ

今日もそうらしいが、なんだってキャラクターの成長を否定するような話しかやらないんだゴセイは
ほんとイラつく
15名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:32:37 ID:4GsvuMu90
>>10
敵に指摘されるまで必要性に気付かないほど馬鹿なんだからしょうがない

つーか製作スタッフは戦隊のリーダーを
クラスの委員長程度の重要性しかないと思ってるんじゃないだろうか
16名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:33:24 ID:nVPhWlCt0
>>1を乙るはアンチの使命!

ところで俺の話をちょっと聞いてくれ。

甥っ子&姪っ子のプレゼントを買う為に、県内に支店をいくつか持つそこそこ大きな玩具店に立ち寄ったんたんだ。
そこには俺の予想をはるかに超えた事態が待ち構えていやがった…
そこで起きた事を、あ、ありのままに話すぜ

『定価から30…酷いやつは40%引きされた護星究極を除くゴセイジャーの玩具が全く売れずに棚を占拠し、
護星究極も15%引きされていたが、全く売れる気配がなく、棚を占拠。
一方で、定価からせいぜい5%引きのオーズの玩具は、棚がスカスカになるほど売れていた』

オーズドライバーは品切れで入荷待ちの貼紙が貼られ、メダジャリバーやカンドロイドも残り1個や2個の状態。
しかも、姪っ子のプレゼントとしてプリキュアの玩具を選んでから、棚に戻ったら…オーズの玩具は綺麗さっぱり消えてやがった…
ほんの10分足らずの間にだ…正直、自分の目が信じられなかったぜ…
17名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:39:48 ID:u5w4enrZ0
>>15
いや現場はレッド=リーダーと一応考えて撮っていたら、いきなり「リーダーは誰だ」って話が来て
エエェェェェ(゜д゜)ェェェェエエになったんだと思う
18名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:41:41 ID:+inK04ct0
>>1乙です。

>>16
それが現実の世界なんだな。
19名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:43:18 ID:CsISnmcaO
最終回
望の夢オチ
20名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:44:28 ID:4JdUMod5O
頼むからこんな駄作とギンガマンを比較するのはやめてくれ!!
大好きな戦隊なんだから・・・
21名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:47:08 ID:j4vxOPMvO
ギンガパクるなら巨乳の女性敵幹部くらい出せってんだ
22名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:57:54 ID:vk6lqD7J0
ゴセイジャーって敵が来ないときは何してるんだ?

仕事しているわけでもないし、
修行しているイメージも無いんだが。
23名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:04:20 ID:vVhFeszFO
敵がいない時

スカイ、喰っちゃ寝
ランド、筋トレ
シー、ネット
ナイト、じっとしてる

かな?
24名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:11:29 ID:kXUxPDDH0
>>16
お前は俺か?w 自分の場合は全国的な量販店だが
シチュエーション、状況は殆ど同じだったぞww
25名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:26:40 ID:HnAUuNQd0
>>24
ところでカンドロイドってもう発売してるんだよな?
置いてあるところすら見たこと無いんだが
いつも見るのは山のように積み重なってるアルティメットやその他ゴセイ商品だけだよw

ゴセイ商品は相当売れてないのか店側も必死に売ろうとしてる印象
値引きしたり目立つ所に置いたり、それでもまったく売れてる様子が無いのが不憫
オーズはこの間メダジャリバーを初めて見たが、次の日行った時に無かったので見間違えだったのかもしれないと思える
というかオーズの商品本当に見ないんだけど…発売してるのか?って思ってしまう位に無いぞ、あれ
26名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:40:37 ID:IzMLVc2T0
エリがうっかり博士に天使であることをばらす下りがひどかった
陰ながら地球を守っていたヒーローが一般人に正体をばらす(ばれる)シチュエーションって最高に燃えるのに
あんなボロを出す形の一発ギャグで消費してどうすんだか

博士にまるきり信用されてなかったのも(一般人からしたら当然の反応だが)今までの内容と相まってすごく滑稽に見える
27名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:43:59 ID:BiSXaxHQ0
まぁ…今回はギャグ回だったんだからその辺は良いんじゃない?

ギャグ回だったんだよね?
なんかちょっと不安だけど
28名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:48:15 ID:trc8iO6s0
ていうかメモリーウォッシュがあるのに
髭に対して必死に正体隠そうとするのが意味不明
ギャグにもなってない
29名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:48:24 ID:wfwx9vYrO
>>16ゴセイグランドだけは欲しいからこのまま売れないで投げ売りになるのを期待してる
30名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:48:47 ID:+inK04ct0
ギャグ回にしても酷い出来だったな。
つか、シリアスな回ってあったか?
31名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:54:27 ID:ljawrSUj0
シリアスというか真面目だったのは
デレプタと一騎打ちの回くらいしか思い浮かばない
32名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:55:00 ID:rogc8J6y0
自分的にはギャグ回だと思ってるんだが
脚本やPサイドでは大真面目な回と思ってるかもっていうところが怖い
マトリン編から視聴止めてて久しぶりに見たんだけどやっぱダメだわ、うん
次回予告も全然気持ちが盛り上がらないぜ・・・・・・
33名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:56:40 ID:BiSXaxHQ0
でもあの流れで

赤「大丈夫!ハイドのあれがあるじゃない」
青「そうか!これがあったな!(メモリーウォッシュ)」
黒「さっすがアラタ!」

とかなってもさ…
34名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:58:40 ID:kXUxPDDH0
>>25
カンドロイドは半月前は山のように積まれていたが
昨日同じ店に行ったらほんの数個しか残ってなかった。
メダジャリバーは一応1つか2つあったような・・・
まあゴセイおもちゃの充実ぶりに比べたら全くクレームものの酷い状態だぜw
35名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:17:44 ID:CQWUWHWXO
チームワークがあるからリーダー不要!だっけ?
ゴセイにはよくある事だがどういう理屈かサッパリだわ
殿とかチーフなんかは分かりやすいくらいバリバリのリーダーだったけど
だからと言ってチームワークが駄目かというとそんなの関係なかったし
36名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:21:29 ID:wYmlqrqt0
アルティメットゴセイグレートやっぱり不評だったな
やっぱゴセイグレートがアルティメットジェット背負っただけだし

でもダイレンジャーの重甲気殿の例があるじゃん
ダイムゲンにウォンタイガーを格納してその上に龍星王が乗った天空気殿をさらに乗っけただけ
ウォンタイガーなんていてもいなくても外見上は変化なし

それでも劇中の魅せ方が良かったし
上空から巨体で敵を押しつぶす文字通りの必殺技・大圧殺は絶大なインパクトがあったし
自分は好きだったけどね

ちなみに重甲気殿は古代インドの宇宙観(亀の上に象がいてその上に世界が〜と言う奴)をモチーフにしているらしい
37名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:23:25 ID:lVVtHOkY0
今日の話はいつにも増してひどかったな。
怪人も前回・前々回のヤツに比べて全然ロボっぽくなくて、ウォースターの所属って言っても違和感なかったし
何より5人の頭が相変わらず悪すぎる。隕石がぶつかって5人とも死なないかな
38名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:31:21 ID:R0JPr/E+0
なんかもう書くこともなくなってきた
本当に何を今更って話だよ もう35話だぞ?
39名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:31:59 ID:vWjcSnU40
テレ朝公式のアルティメットゴセイグレートの紹介
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/goseimachine/ultimategg.html

もっとまともなアングルはなかったのだろうか
40名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:33:54 ID:grGKO0i20
今日のゴセイからいえば、明確なトップがいて指揮系統が確立している
デカや冒険やシンケン、それに初期のリーダーレッドがいた組織は否定されるんだよな
…まあ、これはかなり乱暴な言い方なんだろうけどw
でも、自分はリーダーがいて、そこに上下関係があったとしても
それを築いている者達の間に信頼や尊敬があれば最高のチームになると思う
ゴセイは5人がお互いに信頼しあっているからリーダーなんて要らないんだよってことが
言いたかったのかも知れないが、上下関係を否定されるべき敵側に特に落ち度がない上に
最初にボロ負けしてるから説得力が皆無と言う状況に…
そもそもチームワークの話を今この終盤に持ってくる意味がよく解らん
41名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:38:17 ID:CsISnmcaO
オーズの時までゴセイ関連のCMすんのやめてくんないかね。ジャケットのやつとか不快すぎ。
42名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:38:40 ID:qI0cKM+C0
今更リーダー?感は拭えないが、今日は結構良かったと思うんだ。
ナイトと敵の空中戦?も5人の戦闘も力入ってたし、
何より5人のキャラを描き分けようって姿勢は見てとれた。
「リーダーなんていらない、皆で支えあってる」ってオチも嫌いじゃない。

ただ、そういう構成なのになんで最後がアラタマンセーなの?
一番やっちゃいけない終わり方だな、と思ってたのにほんとにやりやがった。
スタッフの思考についていけん。
マジで胸くそ悪い。

今日はいいかも、と思ってたのにやっぱりゴセイはゴセイだった。
43名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:39:22 ID:lz/YfaDQO
まいったなオーズドライバーが手に入らない
ゴセイアルテメット買うよりは猛牛ダイオーのほうが甥っこも喜ぶわ
44名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:39:37 ID:WYyQMnFM0
よくよく考えてみればこの作品、カードモチーフなのだった
…かつてここまで、そのカードがほとんど機能せず意味がないカードモチーフ作品があっただろうか?
変身も技も、別にカードじゃなくてもかまわないじゃん!という造り
物語の上での必然性も、演出としての必要性もまったく無し

思えば第一話から、それがカードである理由は明示されていなかった
「未熟な戦士たちのほとんど唯一の切り札が、マスターヘッドのちからを分け与えたカードなのだ!」
とかすりゃあいいのに
極端な話、カード使わなきゃアクロバティックな挙動のひとつもできない→でもカード使いこなすと最強じゃね?でよかったのに
45名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:44:01 ID:r+L6yr2D0
女二人使えなすぎ……
46名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:46:03 ID:R0JPr/E+0
>>41
アルティメットとジャケットのCM、オーズでもプリキュアの時間でもやってるよな
「本当に商品が良い物なら宣伝なんていらないんだ」とどこかの社長が言っていたが
47名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:56:21 ID:grGKO0i20
>>42
同意!
途中から嫌な予感がして最後予想通りアラタマンセーで終わった時には
持っていた雑巾を(掃除中でした)をテレビにぶつけそうになったよ
…家族が居たからテレビ画面を拭いただけだけど
ゴセイはいつも5人一緒と言いながら、いつもいつも不自然なアラタマンセーが入るのに萎える
だったら最初からアラタリーダーでいいんじゃないかなぁ…
48名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 16:57:01 ID:bdFO+sHm0
ここの住人的には不評なようだが、今回の脚本家は正直がんばったと思うよ。
横手や若松が作った一発限りの下らんネタをちゃんと拾って生かそうとしているのが
節々に見えるし。
最初からこの人がメイン脚本だったら、ゴセイはもっといい作品になってたと思う。
やっぱ、悪いのは最初からキャラをちゃんと作らなかった
横と若だし、この脚本家を貶すのはちょっとかわいそうな気がする。
正直今回は今までのゴセイの中で一番面白かった。
49名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:09:47 ID:grGKO0i20
>>48
…ごめん、自分は今日の話はダメだった
テンポもよかったしギャグとしてみれば良かったとは思うけど
あのアラタマンセーの不快感だけはどうしようもない
中味も無かったしね…

自分は誰が脚本家なんて気にしない
誰が書こうがダメなものはダメだし良いものは良い
第一脚本家が誰なんていうなら、一人の脚本家がダメだって言うなら
複数の脚本家がいるゴセイはもっと面白い話がたくさんあってもいいと思うけど…?
50名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:10:20 ID:lVVtHOkY0
なんで天地博士にあそこまで正体を隠す必要があるのかさっぱりわからない。
秘密なら秘密で、もっとそれらしく振舞えよ…
全てにおいてディテールが甘すぎるんだよ。ビービ兵も何の工夫もなく続投だし。
天才の科学力で強化したとかなんとかセリフだけでもつけとけば説得力も増すのに。
51名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:11:52 ID:BiSXaxHQ0
大筋では面白かったと思うよ
ただ、結局途中で助っ人的に入った人では
どうにもならない部分でだめだめだから…
「ましだった」程度にしか出来ないのは仕方ないっていうか…

リーダーなしなのか
アラタマンセーなのか
はっきりしないでこのネタは辛いだろ
52名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:13:25 ID:j4vxOPMvO
アラタをリーダーにしたら何か不都合でもあるのかな?
53名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:15:45 ID:vk6lqD7J0
>>50
>正体を隠す必要

これは本当に最初から最後までサッパリだよな。
巨大ロボ戦やってるなら、毎回毎回記憶操作しなきゃ駄目だし
記憶操作してないなら、地球人はあの戦いを何だと捉えているのか、全く分からない。

少なくともエリの「私たちは護星天使だから」に博士が無反応だったってことは
あのロボ戦が「何VS何」かを地球人は正しく理解していないわけだ。

それって住人にとっては凄いストレスだろうね。
正体を正しく伝えるのが最善だろうに・・・・・
54名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:19:00 ID:BiSXaxHQ0
>>52
グループものでカリスマリーダーが中心になってチームを引っ張るような
わかりやすい王道はやりたくないんだろ
王道外しの馬鹿松さんとしては
55名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:22:00 ID:3qAHGuij0
>>44
マジのマジチケットみたいに、「使う時に必要な術がカードに絵として現れ、使用可能になる。」
って方式でもよかったと思うけど、それでは問題の解決にはならなそうだな。

>>48>>49
アラタマンセーになるのは初めから織り込み済みで、その辺はもう気にはならなかった(諦めてた)。
言わば「今日は蛙が降るだろうと予測されてたが、予想通り蛙が降った。」みたいな感覚。

個人的には、これも散々言われてるが、「なんで今さらこんな話が?」っていう今さら感と、
相変わらずの髭の酷い扱いには心底呆れ返ったのと、この二点の方が気になったな。
56名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:33:15 ID:Gui1qyBj0
いつもどうりでよくね?ということを再確認しただけの
意味の無い話だった
57名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:37:53 ID:u5w4enrZ0
VS戦隊で解説している五人のほうが本編よりも楽しそうで活き活きしているように見えるのは気のせいだろうか?
58名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:38:56 ID:lVVtHOkY0
>>57
内容自体本編よりおもs(ry
59名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:41:45 ID:R0JPr/E+0
>>56
いつも通りの確認、これは結構全体作品を締めるためには必要なつなぎ話だと思う
ただそれがあまりにも遅すぎたことと、見せ方が下手なことが問題だった

つーか、やっぱり今更だけど天使とカードは関連性なさすぎるよなー 武器も普通だし
だからその分、今回のアルティメットゴセイグレートの弓矢での必殺技は唯一天使っぽくて良かった
60名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:41:56 ID:Gui1qyBj0
全員、見習いなんだし上も下もねえよな
61名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:47:35 ID:BiSXaxHQ0
今日カード使ったっけ?って感じの話ばかり
62名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:50:18 ID:PF42MBLs0
UMA獣編の序盤でこの話ならまぁ立て直そうとしてるのを評価しなくもないが…
今更感が強すぎて評価する気にはなれないな、俺も
63名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 18:44:54 ID:P4vkfhFj0
>>59
巨大ロボが弓矢を放つってのはとても難しいだろうなあ。
去年も両手で刀を持たせるの大変って言ってたから。
まあCGなんだろうけど確かにかっこよかった。

今日の脚本家、香村さんってちゃんとドラマ、キャラ立て、起承転結が
しっかりしててまともに見れた。これが普通なのに。
横手は論外だけど、王道はずしとかほざいてるどこかの馬鹿松に
ほかの脚本家陣は踊らされすぎ。遊びすぎじゃないかなあ。
まー大人の事情なんだろうけどなあ。
64名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 18:45:34 ID:1Eq0XNOO0
踊る走査線の映画2を思い出した
りっぱなリーダーなら上下関係ある組織も悪くないんだよ大馬鹿共が
65名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 18:47:49 ID:P4vkfhFj0
>>64
あんな糞映画と俺たちの特撮とを同列で語るなよw
ゴセイジャーですら失礼だw
66名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 18:53:06 ID:+inK04ct0
>VS戦隊で解説している五人のほうが本編よりも楽しそうで活き活きしているように見えるのは気のせいだろうか?

そうなんだ。
俺の住んでいる地域ではVS劇場の放送やっていないから分からないんだ。
田舎だからGロッソに行くのにも飛行機でないと行けないほどのド田舎なもんでw

でもトイ○ラスは近所にあるから行ってきたけど、ゴセイの玩具だけは沢山あった。
売れていないってのは本当だな。
67名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 18:57:10 ID:P4vkfhFj0
戦隊シリーズって
ざっくりしたキャラ設定>オーディション>役者に合わせてキャラ修正>
クランクイン・パイロット撮影>微修正>役者の成長&キャラ成長>
燃える最終回
なんだろうと思ってました。去年までは。
68名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 18:57:29 ID:9gUdNVA10
>>65
ゴセイより下があるかよw
69名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:01:44 ID:P4vkfhFj0
>66
「VS戦隊シリーズ」はあくまでも解説役で番組冒頭とエンディングの短い間に
相当量の情報量をしゃべらされるので相当必死なのが、生き生きしているように
見えているだけではないかと思うw
あのなに言ってるのかわからなくなるくらいの、
超ハイパー高速次回予告ナレーションは感動すら覚えたw
70名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:02:12 ID:pf7d7BcO0
ED曲はジュウレンジャーやダイレンジャーの方がいい。
71名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:02:12 ID:emgkRnINO
最初いつも通りで勝てなかったのに、なんでいつも通りでいいって分かったとたんに勝てるんだよ
まあ、いつもの奇跡なんだろうけど
しかしリーダー不在でいいなんてすごいゆとり仕様だな
72名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:11:10 ID:83JOPD0IO
俺の隣でダイスオーやってた親子の会話。
子「全員ブルーの戦隊だよ♪」
父「パパは追加戦士チームだ」
子「追加?」
父「後から仲間になった人のことだよ。アニ、美羽、源太、ゴウライジャー」
子「ナイトは?」
父「アレはヘッダーだから使わない」

父…
73名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:13:04 ID:lVVtHOkY0
まあ人ではないな、確かにw
74名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:17:27 ID:f2Jw7+z70
『俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のツワモノどものリーダーはつとまらん』
75名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:19:10 ID:1YfWwVm+0
たしかにエリはクレイジーモンキーだ
76名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:27:38 ID:ILbghwPs0
あれは追加戦士がエンジェルだったな
77名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:34:55 ID:+inK04ct0
番台も商売だからな。
作ったものを捨てるわけにはいかないんだろ?
しかし、流石にゴセイのCMがうざい!うざい!うざい!
78名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:36:32 ID:f2Jw7+z70
そういやドレイク様はコングだったな
79名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:41:38 ID:ONsZDMdt0
素面でそれぞれの特色を出しながら作戦を進めていく感じは戦隊らしくて良かった。
結局のところ行き当たりばったりだったけど、
この路線ならワクワク楽しく見られる!かも。と思った。
アグリがリーダーに指名されてすんげえ嬉しそうだったのが印象的
ヒゲ登場後はガタガタ(いつもどおりのゴセイジャー)に戻ってしまったが
80名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:43:54 ID:FTynpgnP0
髭の扱いとオチの結局アラタ、あと理由のよく分からないリーダー否定以外は
今回の脚本家はとても頑張っていたと思う。(比較・横手回)
過去話のネタも拾っているし、キャラも書き分けしようとしていたし、
一つの台詞を五等分して喋るのが少なかったし。

……ていうかそれが普通最低限やらなきゃなんないことなんだけどな。

そして自分のよく行くスーパーで、秋の商品入れ替えがあったらしく
ゴセイ玩具菓子が大量に値引きになってるんだが、ちょっと驚くくらい売れてない。
いや去年以前がどうだったかは覚えてないが、
一緒に並んでる一般食品や菓子は普通に減って入れ替わってる中
玩具菓子だけが10日以上経ってもちっとも減ったように見えないんだぜ……
81名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:45:49 ID:X4NTLAok0
正直言うほど今回の話も良くは感じなかった
恐らく途中までこれがギャグだと分からなかったからだろうと思う
あと結局「敵が長々と自分たちの目的や今週のテーマを解説してくれる」とか
「セリフは5人で仲良く分担」という点がどーにもなってないからか
あと髭は結局無事に帰れたのだろうか・・・敵に見つかったら死んじゃうぞ

そしてひそかに気になるのがロボゴーグ閣下の存在感
ドレイク様の「気のいいオッサン」程度のキャラ立ちもしてねえぞ現状・・・
82名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:53:14 ID:uU6YpKBo0
今週ロボゴーグ出てたか?
83名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:57:21 ID:uU6YpKBo0
今日も素面の時は一応キャラの描き分けしようとしてたけど
変身後、テ^マ語りが始まると結局、長セリフの5人分担劇が始まってしまったな。
84名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:04:23 ID:+8BcmQF00
敵組織がころころ変わるけど、戦闘員はビービ虫で統一か
妖怪やらロボットやらにコキ使われるビービ虫可哀想
85名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:06:48 ID:f2Jw7+z70
>>82
『ズテルSよ、そのようなゴミなど捨て置け。それより作戦の第二段階に移行せよ』
これだけだったような気がする今回の閣下の台詞
86名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:09:03 ID:YirMRVuI0
今回の髭の扱い自体は特に面白くもなかったが
「正体を知らない髭に戦っているところを見られてピンチ」
というやって当然のネタをやっと取り入れたことに意味はある
今更かよ!だけどな

序盤のうちから今回みたいに絡ませ方を模索して
定番のネタを一つ作っておけばもっと生きたんだろうなぁ
87名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:20:00 ID:mae+Etk80
家族で泊りがけで出ててゴセイとオーズは録画。
さっき帰ってきて子供が開口一番「オーズ見せて!」
「ゴセイは?」「いい!」
この間までヘッダー揃えてたのに無駄な投資になってしまった
88名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:20:00 ID:X4NTLAok0
>>85
テンポよくするためなのか、出撃前のミーティングみたいなのが無かったからね
ゴセイキャラの補強をするほどにシワ寄せが閣下に向かってしまう
だいたい初登場時に少しでも戦闘するなりして強さや怖さをアピールしておけば・・・

before:vsズテルS+ビービ軍⇒翻弄され敗北
after:vsズテルS⇒いつも通り戦い勝利
ここから導き出される答えは・・・
  × いつも通りにやるのが一番いい
  ○ ビービがいると勝てない       じゃないのか
89名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:25:15 ID:KgcxPCjp0
ミナライーズ<ビービ
90名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:26:41 ID:Hizp9/41O
>>86
メモリーウォッシュはどうしたの?

今週からゴセイジャー見てないんだがわりと微妙だった?
91名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:43:02 ID:f2Jw7+z70
護星天使とエリが余計な告白→恐怖で錯乱しておかしな事口走ってるんだろうと、本気にせず
これで終わりましたとさ
92名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:49:35 ID:YirMRVuI0
今回は新しい合体をするときに「合体カード」が現れなかった
それで気づいたんだが、やっぱりあの
「突然ベルトの中から新カードが出てきて、おお、奇跡が!」
と言う演出が最悪なんじゃなかろうか
今回みたいに思いつきとはいえ地力で新しい合体を作ったりする方が自然だわ
93名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:57:55 ID:CMycXbcFO
天賦の才能溢れる俺達なら体が勝手に動くし、いざとなったら頼れるアラタ様がいらっしゃるし、
上下関係とか誰かが仕切るとか、堅苦しい決まり事なんてどうでもいいじゃん><


ゆとり助長番組…
94名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:00:35 ID:pf7d7BcO0
ハイド:みんなのまとめ役
こういった初期設定無視はまさにキン肉マンのゆでたまごのやり方だな。
95名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:03:04 ID:uU6YpKBo0
とにかくフリーダム至上主義
それがゴセイだな
96名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:03:40 ID:X4NTLAok0
>>92
あれはあれで「新しいことが起こったんだ」と分かるから
その後のセット、復唱のゴタゴタさえなければそんなに悪くも無いんじゃないかと
今回の何の盛り上がりも無い合体を見て思った

つーか合体にカッコいいエフェクトも何もついてないんじゃバンクにもならないと思うんだが
公式でもUGGの必殺技は乗って打つ矢だと言ってるし、あの背負い合体って何なんだマジで
97名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:05:10 ID:grGKO0i20
>>92
>突然ベルトの中から新カードが出てきて、おお、奇跡が!
…最悪以外のなにものでもないよね
今回みたいに思いつきでやってみたら出来たとか
データスが保存していた過去の戦闘データにヒントを経て新しい合体を試みるとか
今までだってやろうと思えばいくらでも出来たはず
それを安易、且つ、ドラマに噛み合わない奇跡ばかりやってきたゴセイ…
漸く奇跡以外のことも出てきたが、既に35話目
残りも僅かになってきてるのに、何をやっているんだろうねぇ
98名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:08:27 ID:3qAHGuij0
>>92
 >「突然ベルトの中から新カードが出てきて、おお、奇跡が!」
 >と言う演出が最悪なんじゃなかろうか

もしかしたら、それはあるかもしれん。
ご都合主義に関してはこの際言わないとしても、バックルからカードが飛び出して奇跡が!では白けるし、
時間がたつほどそれが悪印象として残っている気がする。

と言って、今回みたいに何の前触れもなく新合体されてもインパクトないし、一体どっちがいいんだろう。
99名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:08:31 ID:BYLb7x8/P
敵にリーダーの大切さを教わる戦隊・・・
そして結果はリーダーいらねえよとか・・・
100名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:08:54 ID:uU6YpKBo0
フリーダム至上主義のゴセイ5人が唯一真面目に守っていた決まり事は
髭に正体を隠すことだけだった。
どうしてそんな弱い者イジメみたいなことだけ一生懸命なのか知らんが
今回それすら破ってしまった。もうやりたい放題だな、こいつら。
飯の献立も言いたい放題だし。あんな5人のワガママ放題もメニュー全部採用したら食費かかって仕方ないだろう。
なにアラタは呑気にスキップしてんだよ!ハイドも微笑ましく観てんじゃないよ!食費は髭が払うんだろうが!
毎日やりくりして卵料理ばっかり食ってたゴーオンジャーたちを見習え!
101名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:12:38 ID:mae+Etk80
「空中戦ならスカイック」とか何で言わせてるの?
ブラザーの属性が生かせてないとかどこかの掲示板で言われたの?
「勢いだけの合体」とか何で言わせてるの?
どっかの(ry
102名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:18:19 ID:1YfWwVm+0
>>97
まだ十数話残っている事の方が驚きだわ・・・早く終わってくれえぇ・・・
103名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:20:01 ID:YirMRVuI0
今回の合体が盛り上がらなかったことは同意
と言うか盛り上げる気さえ感じなかった

ただ、新技の前には新カードを見せなきゃと言う縛りが
これまでに多々あった「ご褒美カード出現展開」に繋がってる気はするんだよな
地力で何かを生み出した後、最後に編み出した技を収録したカードが出現
ってのもアリだったんじゃなかろうか
104名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:22:06 ID:EEo06rrn0
>>101
> 「空中戦ならスカイック」とか何で言わせてるの?

素のゴセイグレートで飛べるんだよなぁ(アラタが元気なら)
それをスカイック切り離されると墜落とかどうよ?
オニギリ背負ってフィニッシュかと思えば分離して必殺技だし…
105名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:25:47 ID:X4NTLAok0
>>103
とはいえゲキワザとかと違って新ヘッダーは自分たちで生み出したり作ったりできないものだから
マジでいう呪文のように「頑張った結果授かる」ような出し方しか出来ないわけだしな
しかしそれにしても今まで「頑張り」の描写が下手すぎたのは明らかだし
努力と結果の間にカードが挟まるというのも確かに不自然で冗長なんだが
106名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:28:09 ID:mae+Etk80
素面アクションが取ってつけたように急に増えたのはどうして?
どっかの(ry
107名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:31:21 ID:pf7d7BcO0
VSシリーズのエンディングってどうせ殿達にゴセイマイク持たせる展開だろw
108名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:33:33 ID:vk6lqD7J0
>>102
てか、30話以上やってるのに
「積み重ね」が全く無いように感じる

ゴセイジャーって「奇跡で武装強化!」以外で成長してなくね?
109名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:34:00 ID:RBS8J3A40
>>106
ここ数回の展開同様、アリバイ作り的な付け焼刃
来月半ばにはあっさり元に戻ってると思われる
110名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:42:47 ID:EEo06rrn0
>>20
> 頼むからこんな駄作とギンガマンを比較するのはやめてくれ!!
> 大好きな戦隊なんだから・・・
>

スマソ
しかしここまで類似していると偶然とは思えない。
「ギンガマンの劣化コピー」というのもゴセイのダメな点の一つだと思うので挙げさせてもらった。
111名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:11:46 ID:WqgAMawN0
モネが完全にイラナイコだったんだが
112名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:12:49 ID:CJN3vc9y0
アルティメットとの合体に、マジンガーZのスクランダークロスを思い浮かべたのだが・・・・・、
数十秒で失望するとは。
単体で飛行能力のないマジンガーならともかく、ゴセイグレートは飛べるだろうが。
113名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:18:00 ID:12tyaXL1O
Gロッソの予約状況が絶望的すぎる…
言い訳できんだろ、あれは
114名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:21:13 ID:SEaym7Bn0
>>113
映画の舞台挨拶も空きがあったとか聞いたけど
そっちもか。普通は本人出る日って予約瞬殺なんでしょ?
115名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:23:27 ID:P4vkfhFj0
>110
きっと八手三郎先生がギンガマンの出来に納得できなくて
作り直したのがゴセイジャーなんだよ!
八手三郎先生なら、ぜったい面白く…
116名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:36:55 ID:P4vkfhFj0
>>112
一応フォローすると、敵が早すぎて最速のスカイックゴセイグレートの
スピードでも対抗できず、ヘッダーに逃げられた代案でアラタが生み出した
「奇跡」なんだと思う。理屈は合ってる。
117名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:40:26 ID:BiSXaxHQ0
「奇跡が起きたみたいだ」が無いだけで
結構不快じゃなくみられるもんだね…
アラタマンセー落ちはともかく
118名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:40:50 ID:YirMRVuI0
>>105
先にヘッダーたちと接触、心通わせた結果カードを授かるという展開でも
無理はないと思うけどな
それやったのがミラクルヘッダーの時だと思うし
119名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:45:43 ID:uU6YpKBo0
もろもろ細かい改善点はあるようにも見えるが
そういうのは何ヶ月も前にやってれば意味はあったかもしれん。
今となってはもう手遅れだと思う。
120名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:52:04 ID:P4vkfhFj0
>>119
×何ヶ月も前に
○番組製作開始前に
でしょうね、フツー。
プロの作り手なら完璧に作っとくもんだけどねえ。
121名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:02:55 ID:uU6YpKBo0
しかし今週の俺イックのおかげで
ゴセイの脚本がおかしくなってるのは若松が変な個人的嗜好で脚本に介入してるせいだと分かったよ。
いるんだよね、こういうゴロツキみたいなプロデューサーって。
真面目に作品作ってる人間の邪魔したりからかったりすることがプロデューサーの特権だと思い込んでるヤツ。
そういう遊びをしても周りがヘラヘラ笑って従ってくれるのが快感なんだよね。悪質だよ。
122名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:14:08 ID:SEaym7Bn0
俺イック、テメーの水泳話とか、嫌がらせかと思うほどどうでもいいコーナーを
なんでやめないのか全くわからん。
本人以外で面白いと思える人は誰も居ないと思う。
123名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:19:09 ID:uU6YpKBo0
いやまぁ、アレを今更やめたら
「若松はアンチに負けた」みたいに解釈されるんだろうと思って意地になってるんじゃないの?
もう止めるに止められない状態なんだと思う。
124名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:26:27 ID:P4vkfhFj0
俺イックを書く暇があったらその下のコーナーを充実するように
働くのがプロデューサーでしょ。

ここ数週間、なんも無し〜宇宙船のみ

まあ面白い作品だったら前作みたいに先方から取材がくるんだろうけど
125名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:29:18 ID:CJN3vc9y0
>>116
>>112ですが、フォローどうも。
ゴセイに関してはもう斜めに観るのが習慣化してるので、見逃してたらしい。
それをおいても、新合体をろくな活躍もさせずにあっさりお払い箱にする演出には、
首を傾げるしかない。
126名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:34:39 ID:uU6YpKBo0
>>125
バンダイに対する無言の抗議なんだろう。
使えない玩具の販促させんじゃねーよと。
127名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:45:26 ID:vWjcSnU40
しかし今回は番組制作陣よりも磐梯の方が手抜いてるように思ったぞ

最終ロボがオニギリ背負っただけというベムスターゴセイグレート…
せめてグランドゴセイグレートと合体するくらいできなかったんだろうか
去年までもごった煮合体もおいおいと思ったが、今年はさすがに売る気なさすぎでしょ

データスハイパーェ…
128名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:53:56 ID:P4vkfhFj0
>>126
>16をもういちどよくよみましょう

おもちゃのデザイン=戦隊のアイテムは東映とバンダイの共同作業
129名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:59:24 ID:qh0EUOiz0
今録画を観た。
アンチスレに書くよな感想じゃないが、
かと言って本スレに書くよな内容でもないのでここに書こう。

今回はめずらしく普通に観れた。
少なくともゴセイの中では水着回に次ぐまともな回だったな。
今回の話を夏の劇場版でやれば良かったのに…。
130名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:09:41 ID:og2bXk2f0
>>129
>今回の話を夏の劇場版で

奇跡の起きないゴセイなんて映画に出来るわけないだろ!
とプロデューサーが申しております
131名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:23:11 ID:2g2HQWNk0
>>129
今回は、なんだか自分も普通に観られた。30分が長く感じなかった。
お話にちゃんと起承転結があった。
シチュー作りすぎの回なんて、シチューどうなったかスル―でしょ。
それに比べたら、一応、それなりに、最後はアバンを回収していたわけだし。

リーダーが誰かということについては、特撮ファンにはいろいろ意見があるだろうけれども、
作品全体としてリーダーという設定がないし、お互いの葛藤やら成長やらも描かれなかったんだから、
今さらあれ以上どうしようもないよ。
ピクサー作品ほど脚本を練る時間もお金もないのはわかっているけど、
やっぱり、物語を作る前に、設定を練って、固めてほしいよね。
打ち切られるかわからないで始まる連載漫画じゃなくて、
1年間やることが決まっている伝統作品のひとつなんだからさ。
132名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:24:07 ID:wau9+SRj0
>>43
マジでヤフオク定価じゃないと手に入らないよな
伊勢丹とか高島屋みたいな、まずあるだろと思うような定価販売の店でも在庫無し

当然、ゴセイの玩具は山積みだが
ワンダーとかどこの店頭も紫の壁状態になっているやつ、値段下げても売れていないしどうするんだろ
133名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:27:34 ID:cV4h3X4tP
>>131
いや今回の話はそんなに悪くはないんだ。
ちゃんとおもしろいという意見もあるし
ただなぜ残り話数が少ない後半にやっちゃったんだろうって思ってさ・・・
最近前半の問題点なんとかしようとスタッフが四苦八苦してる姿がみえるようだ・・・
134名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:29:08 ID:+heuiuBL0
>>130
最高の奇跡はもう起こっちまったんだ。
3Dのブルーレイがライダーとセットというのが最高の奇跡だ。
それ以上は…ないぜ!
135名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:30:45 ID:cGwu1Gbu0
無能な馬鹿松の唯一の成功は脚本・香村純子さんの起用だろうな。
いい話の書ける人だ。
最終回までの数話を全部彼女に任せるぐらいの英断は…
無理だろうなあ、馬鹿松には…。
136名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:32:41 ID:WJ5N5Xv80
あのさー、面白かったんなら本スレに書けよ。
いつもはつまんなくても、今回は良かったぐらい書いたって問題ないだろ。

何でアンチスレで面白かったなんて感想読ませられんだよ。
いつも通り糞だった人間の居場所がなくなるっつーの。

もしかして信者が荒らしてんの?
137名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:33:24 ID:SXdNZeUTO
>>112
ボウケンジャー見るべし

ダイボウケンの究極轟轟合体はまんまマジンガーZ
138名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:39:55 ID:og2bXk2f0
>>132
特撮グッズは将来的に必ずプレミアがつくから
今不人気のアレを安く手に入れておけば何年かごには…

とかって噂を流せば多少売れるかもしれないしだめかもしれない
139名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:40:00 ID:wau9+SRj0
昨日ロッソ行ったら、開演10分前ギリギリに到着したというのに、二人席ながらも
D席(前列から4番目)が取れてしまったよ・・・。

本編はすごく面白かった、若干バレてすまんがゴセイの連中をスキャン&コピーとか
確かにロボット帝国なんだから、敵キャラもそういう機械ならではの能力持っていても
よいんだよな。

そして気づいた、本編のマトリンの連中って魚星の連中とキャラの能力が被ってるんだ。
人間さらって肉体労働、監視もビービとか、全然ロボットの帝国じゃない。
機械使えよw
140名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:43:16 ID:O6YfDKaj0
>>136
つまらなかったのなら欠点を書いて「ここがつまらない」と言えばいいじゃない
ゴセイが面白いっつってんじゃなく「今回のゴセイが今までの欠点のどこを克服していたか」を語ってるわけ

とはいえ俺としては今回はどうもダメだった
大した理由もないリーダー交代から結局何の根拠も無い現状肯定だし
髭の処遇もいいところでスーパーゴセイ変身バンクを挟むテンポの悪さも
敵の説明セリフもダメだった
香村回は香村回で、悪くは無いんだが説明セリフがクドい傾向にある気がするな
出くわしてすぐ作戦を語るなんて獏と同じだし・・・まあまだ2回だからそんなレッテル貼りは早いか
141名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:44:16 ID:og2bXk2f0
>>139
人間ってパワーとか単純労働とか効率悪いもんなぁw
少なくとも奴隷にするならもっと多数いないと
ビーピにやらせた方が数百倍速いぜ、ってことになりかねないw
手下作る能力あるならなおさら力仕事に人間は無駄だろ
マトリックスみたいに他の使い道の方が良さそう
142名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:46:15 ID:ypQlrms7O
>135
香村純子ってエリの夢が喰われる話も書いた人だよな?
あのエピもエリみたいな糞ヒロインを主役にしながらかなりの良エピ
だったからな。
今回のもゴセイにしてはかなりの良エピだったし。
香村純子がメイン脚本の戦隊見たいと思ったよ。
143名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:53:24 ID:cGwu1Gbu0
>139
ゴセイジャーをスキャン&コピー!
ありがちなネタだが面白すぎる!見てえ!
脚本書いた人誰なんだ?本編も書いてほしい!まさか横手じゃないよな?
「そのまさかだ」なんて言わんでくれよ

144名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:54:02 ID:wau9+SRj0
>>135
待て、香村さんは荒川氏と共同で劇場版ゴーオンVSゲキの脚本も書いている。
ゴーオンも手がけたということは、荒川氏or日笠Pの置き土産と考えるのが妥当じゃないか?
145名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:55:08 ID:og2bXk2f0
>>142
いやあれは…ひどかったと思う俺は
146名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:59:25 ID:O6YfDKaj0
>>144
荒川は香村が所属してるぶらざあのっぽの創立メンバーだから、その関係じゃないか
石橋もぶらざあのっぽ所属だな
147名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 01:03:32 ID:3/t4P9HB0
>>139
>>141
人間を拉致する、話だとウルトラマンティガ17話のスタンデル星人が
良かった。

夜しか活動できない宇宙人と、昼しか活動できない宇宙人が戦争してて、
睡眠時間さえ取れば昼でも夜でも活動できる地球人を兵隊にするために
拉致する話。

人間を拉致するならこれくらいの設定がないとつまらないな。
148名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 01:05:04 ID:k+zI6iEo0
よく「敵組織交替はもともと決まってたこと」と定説のように言われてるが、あれって本当に信用できるの?
UMAにしてもマトリンにしても怪人のやってることウォースターと変わんないんだよね。
ちゃんと企画が練られて出てきた組織のように思えないんだが。
149名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 01:29:28 ID:hbqHwiG+0
結局、絆があればはっきりとしたリーダーなんかいらないやいっていうのと
アラタがおいしいところを持ってきましたってだけでした
それ以上もそれ以下でもなくて面白くなかったなw
150名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 01:48:35 ID:Jgr3Wrm00
>>148
企画練ってあの程度なんじゃねーの?
テコ入れにしてはウォースター滅亡があまりに早いと思う
推測の域を出ないけどね
151名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 01:54:01 ID:og2bXk2f0
>>147
ウルトラマンは網羅してないからそれは知らなかったけど面白いね
そういう、天才だとか常人じゃないってほどではなくとも
「へぇ、なるほど!」って思うような設定があると
オリジナリティーとか出るし楽しいのにね
そういう知恵を絞る努力はしないんだろうかね
1話あたり3時間弱の打ち合わせなんだったっけ…
152名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 02:11:54 ID:cV4h3X4tP
組織変わっても全然絶望感も強さも感じないんだよなあ・・・
153名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 02:21:22 ID:lLeO8SPf0
なんだかんだいって毎週30分見てる人に感心する。
腐っても戦鯛だから録画保存はするけど。
154147:2010/10/18(月) 02:22:49 ID:3/t4P9HB0
>>151
そうなんだよね。
このスタンデル星人の話は、1話30分だけの設定なんだよ。
さらにその中で、昼型宇宙人とおばあちゃんとの交流も描いて、
昼型宇宙人が夜型宇宙人と戦う決意をする場面もある
(この昼型宇宙人も人間味があるんだよね)。

やっぱり、スタッフのやる気の違いか・・・。
155名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 02:40:32 ID:WuXouidt0
なにこのお遊戯会w
ま、次作の為と期待しながら観てる。
156名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 02:51:43 ID:3tXLc524O
ギンガマン=マジンガーZ
ゴセイジャー=テコンV
157名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 03:17:08 ID:DN7ANF8IO
>>143
脚本は鈴村監督。
VS劇場のゴセイ部分も書いてるように、脚本も書ける人だから。
158名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 03:41:58 ID:/PmSIiNO0
>>153
録画すると絶対に見ないで消すから生で見てるよ
159名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:03:16 ID:Mz+GGD48O
俺は最近テレビを買い換えたから、HDD録画練習の為に記録しながら見る。
でも再生はしないで即削除する。
流し見するだけで展開が分かるし。
HDDに慣れたからもう録画なしない。
流し見するだけで、このスレ来たら内容分かるもの。
160名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:08:54 ID:H9FQC0pkP
プリキュアをべた褒めしてるアニオタどもの意見より、子供人気のが大事
161名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:18:23 ID:PL+o6cVl0
そうだなw
162名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:24:21 ID:d9VXmlpX0
>>160
・・・・??
163名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:28:29 ID:/PmSIiNO0
全くもって同意
そもそもこんなところの意見は
制作者側に関係ないと思っているから好き勝手言っている
メイン視聴層は2ちゃんなんて見ないしな
164名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:29:09 ID:Cygc5TstO
この週末に甥っ子連れていろいろ遊びに行ったんだが、ゴセイのスルーっぷりにワロタw

おもちゃ屋のゴセイジャーコーナーなんて見向きもせずに素通りなんだよな
トランプや花札コーナーですら引っかかる幼稚園児がw

オーズベルトもメダジャリもどこも品切れで売ってないなー
クリスマスには手に入るかなあ
165名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:30:06 ID:/PmSIiNO0
同時に、アンチが騒ぐからゴセイの人気が下がるという意見も的はずれだ
166名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:49:07 ID:MfpvRU/g0
「アンチが多いからゴセイは人気番組なんだ」と開き直る若P。
仕方なく相槌を打つ大森。
167名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:55:52 ID:UbWm+KTrO
アンチスレにまで信者が殴り込みするようになったか…
こりゃ末期だな。
168名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:08:12 ID:3QVZww7D0
>>68
ゴセイが戦隊物の糞なら、踊る〜は日本映画の糞みたいなもんなのでおk
169名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:16:20 ID:em1ZEkgA0
前も書いたが、香村純子はドラマCDを主に活動の場としている脚本家。
音声だけで話を進めなきゃならない形態だからどうしても説明セリフを多くしなきゃ
いけなくなる。その癖がまだ抜けてないんだろうね。
でも数こなせばそれも改善されていくだろう。次代の主力作家として期待したいね。
170名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:28:01 ID:Cygc5TstO
結局今まで何人で脚本書いてんだっけ?6人?

例年に比べて入れ替わり激しい気がしてたけど気のせいかな
171名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:38:13 ID:/PmSIiNO0
人数が他より多いかは知らないがメインの比率は明らかに低いんじゃないか
普通序盤はメイン脚本家が大部分を担当するんだが
ゴセイは早い段階から3人が均等ローテで回している
状況的にはこの番組にメイン脚本家は存在しないと言ってもいいかもしれん
172名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:43:04 ID:H9FQC0pkP
プロデューサーを中傷するばかりで、物語そのものの話はしないんだね
173名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:46:43 ID:yDQv09h90
>>172
スレを上から全部読んでごらん
どこかの本スレよりはずっと物語の話をしてるから
そして読んだらさっさと自分の巣へお帰り
174名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 05:54:55 ID:Cygc5TstO
今年は熊もたくさん山から降りてきてるみたいだしな

美味しいエサが不足してるからこっち来ちゃうんだろうね
可哀想だね…
175名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:08:31 ID:eIVzmUFa0
でもこのスレの人は優しいから射殺はしないよ^^
176名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:09:20 ID:k6OrFhaX0
>>174
「未来を作れるのは人間だけ」だから
他の生物はどうでもいい!!


ゴセイジャー理論。
177名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:17:41 ID:vWe/aqEhO
初期設定で見習いにしたって事は、本来5人の成長を描くはずだったと思うんだが、1話から何か変わった所あるのかな?
前々回で取って付けたようなセリフで成長したように見せてたけどさ
178名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:20:15 ID:H9FQC0pkP
子供番組を見下して偉くなったつもりなんだね
179名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:32:16 ID:Cygc5TstO
>>177
そもそも設定以外で見習いって描写あったっけ?
記憶にないんだが

作ってる方は見習いのつもりで、成長したつもりなんだとは思うけど
180名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:43:29 ID:Lw2Ojro70
おはようございます。このスレをご覧になって下さってありがとう、ID:H9FQC0pkP=若松さん。
子供番組を見下しているのはあなたですし、上記にあるようにおもちゃ売れ残りまくりで
子供人気自体明らかにないんじゃないですか?w

仮に親世代に不評でも子供に人気なら、親はしぶしぶでも買ってあげるものだよな・・・?
181名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:45:24 ID:/PmSIiNO0
いや、さすがに関係者認定はどうかと
182名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:46:28 ID:H9FQC0pkP
若松なわけないでしょうに
妄言は止めた方が良いよ
183名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:50:30 ID:yDQv09h90
子供が作った子供番組に大人は、これはおかしいなんていわない
大人が作った子供番組に大人が、これはおかしいと言っているだけ
子供番組だからこの程度でいいといっている奴が
一番子供番組を見下していると思う
184名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 06:57:47 ID:hbqHwiG+0
どうせ3部やるのなら、守る世界、壊れた世界、取り戻す世界でやれば良かったのにw
185名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 07:00:23 ID:vWe/aqEhO
>>179
だよね
でも何故かその中でモネだけが未熟扱いってのも、個人的にはよく分からない

よくマジの魔法修得の方法が書かれるけど、あれって精神的な成長と魔法使いとしての成長を同時に描いてるんだよね
186名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 07:56:08 ID:6xEaVeq2O
昨日で玩具バレ部分は全部出尽くしたみたいだし
もう完全に視聴切っちゃっていいよね
187名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 08:05:36 ID:mHd1569OP
真面目な話最終話付近2話見ればあとは問題ない気もする
どうせ中身の無いエピソードで時間潰すだけだろうから
188名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 08:20:30 ID:Mz+GGD48O
>>187
俺もそう思うぞ。
年末の最終放送はある意味総集編だろ?
それまで年内は下らない内輪の話でお茶を濁すだけ。
1月に入ってから見直しても流れは分かると思うよ。
189188:2010/10/18(月) 08:40:29 ID:Mz+GGD48O
ageてしまったorz
許して下され。
m(_ _)m
190名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 08:48:39 ID:k+zI6iEo0
とりあえずGロッソの脚本書いてる鈴村さんに本編の脚本も書いてもらおうぜ
191名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:24:28 ID:2UT7NX7H0
>>133
特にウォースター編で無意味に浪費しちまった時間、ヘッダー登場最優先で生じた歪みが大きすぎたな。
敵組織三交代が、その悪い流れに拍車をかけちまった。
その辺の修正の姿勢は確かに感じるが、先の大戦末期の敗色濃厚だった当時の日本みたいに、
対策が何もかもが遅すぎ、かつ足りなすぎな感がある。

>>183
 >子供が作った子供番組に大人は、これはおかしいなんていわない
 >大人が作った子供番組に大人が、これはおかしいと言っているだけ

全く同意。
192名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:40:46 ID:Nc4YcwMAO
>>160
子供にもプリキュアのほうが人気あるだろ
193名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:47:03 ID:og2bXk2f0
ゆるさが売りのネタ番組とか
勢いが売りのゆで理論とかじゃないんだから

子供番組だからわかりやすく、複雑になりすぎない人間関係や演出などは必要でも
子供番組だからおおざっぱで良い、矛盾があっても良いってことではないよね

どうもその辺混同して擁護する人が定期的にわいてくる
194名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:48:39 ID:cGwu1Gbu0
>>157
亀レスすいません。
情報ありがとうございます。
うーん監督さんが書くってのはありなんだけど
スケジュール的に厳しいよなあ
195名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:57:05 ID:k+zI6iEo0
子供番組だったら
もう少しあの説明セリフのオンパレードは止めたらどうか?
あんなに言葉で長々と説明されても小さい子供は分からんよ。
いったい誰に向かって番組を作っているのか?
もっと短く簡潔な言葉と描写でテーマを表現出来ないものか?
196名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:57:13 ID:FCE1Mx7N0
4歳の息子が魚星くらいは繰り返し観たいと言っていたが、途中から全然観たいと言わなくなった。
ヒーローものを卒業したとかじゃない。
今観たいと言うのは、オーズとWとシンケンそしてVSシリーズ。
子供にもおもしろいおもしろくないって分かるんだな。
197名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:57:56 ID:v4jZbFfm0
>>191
>ヘッダー登場最優先で生じた歪みが大きすぎたな

ヘッダー登場に専念してれば逆に歪まなかったと思うけどな
商品紹介は番組的に絶対避けられないんだから新商品で忙しい時期は
おとなしくヘッダーの話してれば良かったんだよ
「次はどんな新アイテムが出るんだろう」という楽しみで毎週引っ張れる時期なのに
そこを関係ない日常話や個人話で潰したのが大間違いだと思う
198名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 09:59:05 ID:k+zI6iEo0
面白い面白くない以前に
ゴセイジャーは子供の視聴に耐えるような作りになってないんだよ。
199名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:01:55 ID:v4jZbFfm0
しかも、新商品登場回にかぶせてまで個人話やっておいて
未だにキャラが立っていないというのがなんともはや
200名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:02:26 ID:FCE1Mx7N0
>>198
娯楽番組を視聴するのに耐えるって言葉が出てくる時点で、この番組の駄目さが窺い知れるw
201名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:04:03 ID:v4jZbFfm0
視聴に「耐える」は慣用句な
我慢する訳じゃないぞ
202名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:08:18 ID:k+zI6iEo0
子供番組は王道で作らないとダメだよ。
王道を外した物を作っても子供は受け付けないんだから。
「あえて昨今の王道を外してゴセイだけの個性を出す」だと?
そういう危なっかしいことは大人向けドラマでやれ。

小学校1年生の給食で奇想天外な創作料理を出して自慢げに「さあ食え!」と言ってるようなもの。
腕自慢のつもりか何か知らんが、子供はそんなもん喜ばんぞ。
作る側はつまらんかもしれんけど、子供はハンバーグやウインナーの方が好きなんだよ。
子供向け料理を作る職場に配属されたからには創作料理を考えるより、まずは美味しいハンバーグの焼き方を極めろよ。
203名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:16:27 ID:w/6k4Bq40
いや別に創作料理でもいいと思うよ 確かに子どもは王道好きかもしれないけど
子どもはハンバーグやウインナーばっか食べる訳じゃない イレギュラーだって美味しきゃ食うさ
今までの戦隊だって、毛色の違った冒険作だってあった そういうのもあっていいよ
新しいチャレンジから新しい王道が生まれるんだ 王道だって最初からあった道じゃない
ただな、創作料理ってのは基本の料理がばっちりな人間が作るもんであって
基本の「き」も分からんような人間がテキトーに作るレシピのない料理なんてそれは創作ですらない


204名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:22:04 ID:sC1jFd18O
…なんでそんなに料理に例えるのか好きなんだ
205名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:22:24 ID:k+zI6iEo0
とにかく、「子供向け番組に大人が文句つけんな。カッコ悪い」なんて言ってる意見は愚劣そのものでね。
「子供に出す料理に大人が文句言うな」と言ってるのと同じ。
そんなん文句言って当然だろうが。変なモン子供に食わせるわけにいかないんだから。
別に「子供にも大人向け料理を出せ」って言ってるわけじゃないんだよ。
子供向け料理として不適切なくらい不味いから文句つけてるんだよ。
206名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:25:09 ID:k+zI6iEo0
>>204
子供向け番組だからだよ。
親が子供の生活について最も気を使うのは料理だ。
だから子供が見るテレビも料理に譬えるのが一番話が分かりやすい。
テレビなんて別に高尚な文化や芸術じゃないんだよ。単なる嗜好品。食い物と一緒だ。
207名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:52:28 ID:1MaTa8FYO
序盤は散々言われるほど、一話に無理矢理詰め込んでたのに、今頃になって序盤にするようなエピソードをしているという矛盾…
敵も交代するほどにイメージが弱くなっていくし。
208名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:52:46 ID:II3TJLNYO
エリが青年誌のグラビアに出演して、ゴセイジャーやってるから見てね(キリッ
って宣伝する時点で終わってる番組
209名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:53:58 ID:wau9+SRj0
>163
じゃあ、2chなんて見ないメイン視聴層のファミリーが足を運ぶ
ロッソのガラ空き状況はどう説明つくのかな?
210名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 11:01:45 ID:wau9+SRj0
>202
北海道だけかもしれんが、公立小学校の給食には半年に1回くらい
生徒がメニューの希望をリクエスト出来る「希望給食」っていうイベントがある。

専用の紙に書いて投票するんだが、必ず1-2人くらいリクエストに
「うんこカレー」とか「しょんべんシチュー」とか書いて先生に怒られる生徒がいる。
クラスで成績トップとかの奴に限って、そういうことやっちゃう。

意外性狙いってやつ?ゴセイにもその癖が感じられる。
誰も面白いと思ってないのに一人で俺スゲーって突っ走られても困るんだよね。
211名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 11:03:17 ID:yumVi/wEO
>206
言いたい事は分からんでもないが、もう何回も似た様な喩えでループしてるし、
もうそれ自体腹一杯なんで…
212名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 11:08:13 ID:2UT7NX7H0
>>197
ヘッダーを通して世界観の説明をするとか、護星界の概要でも触れるとか、
そういう使い方をするんならば、ヘッダーのみに特化した話が序盤に一話でもあったら良かったとは思う。
213名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 11:57:47 ID:cGwu1Gbu0
作劇上の問題としてはデータスの役割が弱いことが大きいと思う。
「性能の悪い通信機&気まぐれに巨大化するサポートロボ」ではなく、
きちんとほかの戦隊シリーズの王道wどおりに司令官役=世界観の説明役として、
最初から登場させて、望きゅんに説明する形で護星界やヘッダーなど
世界観を語らせるべきだった。
それを「あの」五人に分割説明台詞でやらせたために散漫になり
視聴者に?を連発させる事になったのではないかと思う。
214名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 12:23:44 ID:v4jZbFfm0
>>209
人気がないのはアンチが騒ぐからじゃなく
もともとメインの視聴層から見放されているからだろ
もともとそう書いてあるように見えるが
215名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 12:32:01 ID:+heuiuBL0
>>214
影響力ないんだし、どうでもいいじゃん。何が気に入らないの?というのが根元にある
216名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 12:38:41 ID:v4jZbFfm0
>>215
だから>>163はそういう意味の嫌味だろ
217名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 12:50:16 ID:+0vK/5+J0
テーブルを囲んだ4人がピクリとも動かず
自分の食べたいメニューを連呼してるだけの
「日常」シーン・・・本当に何もしてないんだな天使って

ほっとくと何十時間も延々とやってるんだろうな
それは確かに神話っぽいけどさ
218名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 13:06:40 ID:2UT7NX7H0
>>213
あの五人はその「世界観」の説明すら満足にしていない。
夏の劇場版は未見だが、あの機会に護星界を舞台にするか、せめてその全景を仄めかすかすれば良かったのに、
それすらなかったようだしな。
挙句にアルティメットを「天の塔の礎」という設定にして登場させ、同時にマスターヘッドを退場扱いにさせたって事で、
今後も徹頭徹尾護星界そのものを描かない可能性が高そうだ。

この状態でゴセイの全てが終わった時、個人的には歴代ワーストが完全に確定する時になる。
219名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 13:15:51 ID:tv9cXEjF0
>>217
禁じられた神々の遊びを彷彿とさせるな
あそこまで突き抜ければギャグになるけど
220名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 13:50:35 ID:wau9+SRj0
>>213
いっそ、データスこそがマトリンの真の皇帝だったとかやってくれた方が面白いんだけどな。

>>219
俺はてっきりそのギャグかと思ってた
エリのじゃあケーキの声に全員一致で却下とか、ひな壇芸人のツッコミみたいだったし。
むろん、いまの時期にやる話かよというのは置いといて。
221名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 14:08:40 ID:Y9AEDBuN0
ゴセイジャーがバカなりに作戦立てるが結局意味無かったってパターン多いな
222名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 14:16:18 ID:vVKZ5N450
今回の「俺たちやっぱりリーダー不要!」とか「アラタは風のようだ」に近いものがあった
223名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 15:07:04 ID:Mz+GGD48O
もうgdgd過ぎてお腹がいっぱいです。
何か消化に良い話を作って下さい。
224名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 15:20:24 ID:6xEaVeq2O
>>221
ギャグ回でおバカな作戦が役に立たないのはいいが
まじめに作戦立てて伏線張って土壇場で引っ繰り返すのはかなり悪質
(ダチョウの回、魚坊主の回)
糞松のドヤ顔が目に浮かぶ
225名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 15:48:48 ID:yumVi/wEO
ウオボーズと云えば、あいつの影の能力を打ち破った上での勝利だったっけ?
結局精神論からの力ずくナイト無双だった記憶しか無くて、
横手にしてはまとも、って評価を聞いた後から見たけど、
いつも通りの横手だった気がする
226名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:03:51 ID:II3TJLNYO
住人みんなが疑問に思ってる、理解出来ない、面白くない点ってのはどの話でも半分くらい同じなんだよなぁ
それが1話から殆ど改善されてない→バカ松「王道外し(キリッ」→駄作

今になって改善?しようとしてる部分も今更な感じ、もっと最初にやれよ
結局それも面白い要因にならない
これらすべて含めて、ゴセイは駄作すぎる
227名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:07:42 ID:9Fqhfys50
マトリンティス編になってから妙に「これまでのおさらい・まとめ」風味を入れ出したというか
これがテコ入れかどうかは知らないがあまり改善されてはないな
228名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:17:51 ID:06MXfhVe0
>>218
マジレン映画みたいにちょろっとでも異世界側のシーンや住人が出れば
何となく世界観把握出来るのにね
229名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:40:18 ID:og2bXk2f0
出てくることはまず無いと思うよ…
こんな感じの服装〜的な簡単な設定すらなさそうだもん
回想シーンもろくに無いし
カーチャンの服装と幼少時の服装の系統もあってないし
地上で育つとかそうじゃ無いならどういうきっかけで降りてきたのかとか
そういうのも語られないだけじゃなくて設定がなさそう
超意味不明だよあいつら
ミステリアスとかファンタスティックじゃなくて意味不明
230名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:41:24 ID:wuXV9R0wO
素面アラタと変身後の戦闘スタイルがいまいち合ってないと思う
体型の違いだけなら去年の源太とジローさんの例もあるから我慢できるけど
千明や範人と違ってアラタは元気押しのキャラじゃないしなぁ
変身後が別人に見える(まぁ別人なんだけど)
殿も走輔も違和感なかったから余計に…
231名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:45:40 ID:og2bXk2f0
アラタ以外も微妙にしっくりこない
やっぱりキャラクター設定がしっかりしてないから
擦り合わせがうまく行かないんだと思うよ…
232名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:58:34 ID:wuXV9R0wO
なるほど
ブラック役にいたっては素面の人すらキャラに合ってない気がするからな
もっとゴツい見た目の人にすべきだった
233名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:59:21 ID:Jgr3Wrm00
>>213
EDの後にデータスと望のコンビで「なぜなに護星界」とかやればよかったのに
234名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 17:08:24 ID:06MXfhVe0
>>232
アグリの中の人は本来おっとりニコニコな人らしいからな
顔だけでもモネレベルに濃いやつを連れてきたほうが良かったかもしれない

>>233
それなんてゴーオンゼミナール
235名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 17:17:39 ID:2HVCqru/O
>>228
映画はともかく本編でなら「ちょろっと」出ているんだが
(アラタとエリの幼少時代の風景・アグリとモネの母親)、
それらが中途半端すぎて却って謎を増やしてしまうところが
ゴセイクォリティ…
236名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 17:31:50 ID:Cholsvp30
vsでエリモネが敵のコスプレしてたけど
違和感なかったわw
237名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 17:52:35 ID:iIjTYNt50
やっぱり反省はしないんだなゴセイ
初めに、足並みそろわずグダグダな戦いっぷりのせいで負けて
一時でも人々を奴隷にさせられて傷つけたのは事実なのに
結論が「今までだって上手くやって来た、今まで通りでいいんだ!」って
なんじゃそりゃ…ww

30話越えてあの序盤のブザマさはありえないし
そもそも「リーダー」って、
「何もかも一人で決定して命令を下して服従させる」ものじゃないだろ
個性的なメンバーを上手くまとめて、個性を生かして動かすのが出来るリーダーだと思う
マトリンティスじゃなくて、ボウケンレッドやデカマスターを見習えよ
238名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:22:53 ID:v4jZbFfm0
でも「30話もやってるのに」とかいう枕詞付けると
この先ゴセイで評価できる部分は0になるので見ても見なくても変わらんと思う
もっとハードル下げて刹那的な評価をしないと
239名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:30:09 ID:IXCoy+3Z0
アルティメットゴセイグレートとかもうちょっと出すの後でも良かった気が(早く出せって圧力あったかも知れないが)
出たら出たでアッサリしてるし
240名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:30:25 ID:tbxW4hOq0
リーダーの必要条件:統率力 判断力 できればカリスマ性
241名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:32:38 ID:SPifH8l40
>>240
俺イックの中ではアラタが全て満たしていそうだな
242名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:35:24 ID:RrRfu9nc0
今更リーダー決めよう→別にいらないという結論

元々リーダー的存在みたいな設定(参謀だっけ?)だったはずのハイドさんが可哀想な回だった
243名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:41:22 ID:0xXJadyU0
データスか望でいいよリーダー
しかし巨大戦も人型になるロボが4体にもなったら2体は全然出ないのが当たり前になってきた
もういつからハイパーゴセイグレート見てないだろうか
244名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:43:13 ID:6xEaVeq2O
>>239
本当になあ。販促しかすることが無いゴセイに
11月〜1月は何をやらせるのかと。
びっくりするほど何も無いぞたぶん
245名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:43:31 ID:iOl7ULs+0
鉄屑にリーダーまかせたらいよいよ終わりだぞ。ここはのぞm・・・子供にリーダー任せても終わりだな
246名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:58:37 ID:hbqHwiG+0
んふふふ がやればいいさw
247名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:58:56 ID:a/BOob1R0
望「ところでお父さん見てない?」
アラタ「アッ・・・・忘れてた!」

石切り場を彷徨う髭「みなさーんドコですかー?」

こういうオチかと思ってたら全く無かった
「私についてきなさーい!」の言葉通りバッチリ帰り道わかってたのか
248名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:04:29 ID:v4JI/4iUO
たまごっちの中でもゴセイのCM流れてる…
必死と言うより末期だなぁ…
249名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:12:58 ID:6xEaVeq2O
>>247
普通そういうオチだよなあ。
王道どうこうより微笑ましくて巧く収まるっていうか。
なんて言うか愛が無いよな
250名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:29:04 ID:oLbz82B+O
・敵勢力の激しい入れ替わり
・せっかくの伏線や皆の期待完全無視
・メチャクチャな脚本
・分かりづらい敵のネーミング
・望君の無理がありすぎなキャラ
・事務所の都合で恒例の水着シーン大幅カット
・ナヨナヨした主人公

少し考えただけでこんなにアンチが好きそうな要素が
251名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:39:04 ID:KvbLrDJK0
好きでアンチなんぞやってるわけじゃないやい
ダメポイント列挙されたってため息しか出てこねーよ
252名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:44:11 ID:oLbz82B+O
>>251


好きでやってるわけじゃないってんならなんのためにここにいるんだよw
253名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:45:29 ID:Cygc5TstO
巣に帰れゴミクズ
254名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:45:36 ID:og2bXk2f0
>>252
あほか
本スレで愚痴は書けないだろが
255名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:47:33 ID:IieJ6oj70
>>244
たぶんオーズと被るから戦隊は早めに玩具展開しようってなったんだろうな
去年から
……駄目だ、今年は本気で二ヶ月間こんな内輪話やり続けるしかねぇwww

ひょっとすると来年からは後半はドラマの充実した戦隊が増えるかもね
256名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:50:27 ID:KvbLrDJK0
>>252
>>1を読みなされ
257名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:53:10 ID:cGwu1Gbu0
>250
>解りづらい敵のネーミング

これがかなり酷いね。
視聴者無視、八手先生のオナ…いや、自己満足。
ぜんっぜんキャラが立ってないし。子供だってわけわかんねえだろ。
SF映画のどうたらこーたらなんて知ったこっちゃねえよw
チラシの裏そのものw
258名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:54:09 ID:yDQv09h90
今回の話は酷い出来だと思ったが、意外に好評価で驚いたんだが
評価の内容を読んでみれば
今までよりマシ
起承転結がある
テンポがいい
素面のアクション

…って、それって今までの戦隊では当たり前のことなんだよな?
どれだけハードル低いんだよ
物語序盤でこの評価ならまだしも、後半に入ってからの評価じゃないよな
259名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:54:13 ID:BE+GR+4H0
ここにはヒーロータイムを見るのが習慣になってて
今年の戦隊の出来の悪さを嘆いているって人が多いと思う。
基本戦隊は嫌いでは無いし、
ゴセイジャーが憎くてここに書いてるわけでもなく、
改善点や駄目だしをするとなると本スレでは荒れるから住み分けてるって感じだろう。
建て直して欲しいと思う気持ちも僅かながらあったが
もう終盤なのであきらめムードだな。
260名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:55:16 ID:IieJ6oj70
つーかこの期に及んで悪魔ネタなんでやらなかったんだ?
アトランティスがアリならソロモンでもOKだっただろうし
敵キャラの名前なんてどうせ海外に行った時に変わってるっつーか
マジレンやらボウケンでさんざん悪魔&邪神設定の奴ら出しまくっただろうに
261名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:55:51 ID:oLbz82B+O
>>256

俺なりに「これはマズいだろ」って思ったのを列挙しただけで、別に規約に違反したとは思えないんだが
262名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:56:54 ID:yDQv09h90
>>261
…とりあえずsageなされ
263名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:57:17 ID:iOl7ULs+0
>>260
王道扱い
264名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:59:30 ID:KvbLrDJK0
>>261
いや、別にお前さんにダメ出ししたわけではないんだ
ただ「アンチが好きそう」、って表現がちと気になってな
俺ら別にゴセイ叩いて喜んでる訳じゃないんだぜ、って言いたかっただけさね
なんか言葉足らんですまなかったね
265名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:02:13 ID:2UT7NX7H0
>>259
アンチゴセイである以前に戦隊ヒーローファンだ、って連中の少なくない数がここにいそうだしな。

>>260
マジなんか天空聖者だの、冥府神だのって呼称が連発されてたんだしな。
ラスボスに至っては「絶対神」だし。
266名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:03:59 ID:cGwu1Gbu0
>>260
いや、「護星」戦隊なんだから外敵としてはウォースターで
正解だったんだよ。
んで、巨乳系のグラビアアイドルを女幹部に据えて
貧乳エリモネとバトルさせればよかったんよ。
王道外しは去年充分やったから、
今年は王道作ればよかったんよ。馬鹿松君にはそれがわからんのですよ。
267名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:05:33 ID:cGwu1Gbu0
訂正
×ウォースターで
○ウォースター一年間で
268名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:07:27 ID:oLbz82B+O
>>264


いや、こっちも言葉足らずだった


俺の中のアンチってのは「根っからゴセイジャー嫌い」って意味だったんだが、このスレのアンチってのは単に愚痴るって意味でのアンチだったみたいだ
269名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:08:10 ID:IieJ6oj70
>>265
そもそもキリスト教的にはドレイクだのワイバーンが既に悪魔扱いという罠
敵のトップが多神教とかラスボスがタコとか宗教ネタ的には明らかにヤバい

>266
それでもよかったと思う、一年間ちゃんとやり通せていたなら…
そして護星天使とは何なのかちゃんと説明があったのならだけど
270名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:10:52 ID:yDQv09h90
>>266
宇宙人が敵なら、地球を護る=人間を護るの図も不自然じゃなかったんだ
それを同じ地球産の幽魔(しかも1万年の間特に悪さもしていなかった)や
進化の過程が分かれただけのマトリンを敵にしてしまったから
地球を護る=人間を護るの構図が成り立たなくなってしまった
しかも、もともとスケールを大きくするために地球外の敵を想定したはずだったのに
なぜかどんどんスケールは小さくなる不思議…
ゴセイは迷走してるとしか思えない
271名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:13:03 ID:+heuiuBL0
実際、天使対悪魔にしたところで宗教的な問題は生じなかったろう
272名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:16:10 ID:oLbz82B+O
>>270
それに加えて「宇宙人から星を守る」はずが、「実は地球人が地球を害している」なんて一気にコンセプト変わったからな。
この先ホントにどうなるんだろうか。まさかゴセイジャーが敵になってそれを望が涙ながらに説得するなんて展開じゃあるまいな
273名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:25:06 ID:2g2HQWNk0
まあ、なんというか、俺イックが王道外しをしてくれたせいで、
あと、このスレでみんなの議論を読んでいて、
今まで(は?)、SHTが何が好きで見続けてきたのかが、逆にわかった気がする。
それに、他の映画とかドラマとか見るときにも脚本とか、
キャラを立てるってのがどういうことか気になるようになった。
話次第で、新人俳優が化けることもあるし、へんてこりんになるのもわかった。

俺イックありがとう。
・・・という「達観」?にいたる今日この頃・・・。




274名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:27:51 ID:cGwu1Gbu0
なんか最終回がぜんぜん盛り上がらないまま終わりそうな悪寒。
はいはい、こいつら倒してもまた次がくるんだろーみたいな。
どっかの世界の警察を自称する国みたいに一生戦ってろよみたいな。
275名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:32:19 ID:UcqqIOKVO
ゴセイってとにかく「カッコ良くない」って印象
戦隊にとって大事な見せ場である名乗りをあんな冗長なものにしたり、
護星天使というモチーフ(?)が曖昧だからアクションにもそれが映えてこない

ここぞというところでビシッ!と決めてくれないのがムズムズする
276名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:36:52 ID:2UT7NX7H0
>>270
散々指摘されてるが、出してもさして支障があるとも思えない悪魔か、それに準じる存在を出さないのならば、
せめてウォースターをラストの敵に持ってきた方がマシだったと思う。
277名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:37:42 ID:cGwu1Gbu0
>>275
予告編CMを見て
おおお、イケメン揃えたなーw、今年も女の子かわええじゃん!
マスク&スーツは正統派だなー!かっけー!

わくわくしていた頃もありました(遠い目)
278名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:49:27 ID:UcqqIOKVO
やっぱりね、見てて「かっけー!」って言いたいのよ
シンケンとの比較はなるだけ自重したいけど、シンケンは1話冒頭でいきなりそれやってくれたんよ

ヒーロー初登場の際にやったことが、殿は無双でアラタは惨敗ってのがどーもね…
279名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:59:22 ID:2UT7NX7H0
>>277
ゴーオンvsシンケンでのゲスト出演時はもっと輝いてたぞ。
280名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:59:38 ID:yDQv09h90
もしかして…幽魔編ではエコをテーマに話を進めたかったのだろうか?
ナイトが登場早々人間が作った工場を壊してたりしたのも環境問題を扱う為とか…
もしそうだとすると、エリが卵を山ほど無駄遣いしたり小麦粉ぶちまけたりした話はなんだったんだろう?
ゴセイは何をテーマにしているのかさっぱりわからん
281名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:59:42 ID:6Nr34Sd50
アクションやロボ戦の演出は例年並み、時には例年以上の物を見せてくれてると思うけど
そこに行き着くまでの物語が例年以下以下なので盛り上がりに欠ける
同様に役者もスーツも見た目は格好良いのにキャラ付けがgdgdなせいで好印象が持てない
なんかもう全てが噛み合ってない印象

>>278
シンケンは「このマスクありえねーよw」
だったのが1話でカッケー!に変わったもんなあ
やっぱ1話の印象って大事だな…
282名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:02:50 ID:yDQv09h90
>>279
最初に観た時は、来年楽しみ!って感じで5人の戦いを観ていたが
今ではそのシーンを丸ごとスキップする自分がここに居る
…見習いに十臓が負けるシーンなんて観たくもない
283名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:04:05 ID:2UT7NX7H0
>>281
アラタ対はぐれデレプタの一騎打ちはすごく良かったのに、
横で見てたハイド一行の「アラタは風のような奴だ。」でズコー!ってなったもんなw
284名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:10:54 ID:wau9+SRj0
>>273
>俺イックありがとう。

それはない。
285名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:16:11 ID:KvbLrDJK0
というか初登場時に自分から喧嘩売って返り討ちに合う戦隊ヒーローなんて他にいたか?
偶然選ばれた系の戦隊なら最初は戦い方がわかんなくて苦戦することはあったけど、ああも完敗ってのは考えられない

1話冒頭の天の塔破壊シーンて、1話の最後に持ってきて「これからどうなる!?」って2話に引っ張りゃよかったのに
せっかくのヒーロー初お目見えなんだから、ビービ相手に無双してカッコいいとこ魅せるべきだったろう
まあ去年と被っちゃうけど、何の関係もない小学生のいざこざ話なんぞ入れるよりは余程…と思う

「何をしている!(笑)」>横手
286名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:35:14 ID:Gk/aL2Dm0
5人が食事のメニューに口出してんのが腹立つ
テメーらの家かよそこは
とても家族には見えないし←ココ重要
家の主人への態度がひど過ぎて笑えないし
我が物顔で振る舞っているのが非常に不快
287名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:38:31 ID:2UT7NX7H0
>>285
しかも、任務完了して帰ろうとしてるデレプタに向かって「何をしている!」だからな。
「何をしている!」って言われるべきは、成すすべもなく天の塔破壊を許したテメエの方だろうと。
それで相手を倒したのならばともかく、一方的に返り討ちにされたのだから、カッコ悪いにも程がある。
288名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:40:08 ID:jSXIvwnk0
EDはカクレンジャーみたいにして欲しかった。ってか素面はいらない。
289名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:45:19 ID:3O7LudxT0
>>286
天使様が、人間の巣を使用してあげてるんだよw
290名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:12:54 ID:oEGp1K9P0
毎回ダイスオーの筐体から用途不明の新しいカードが出てきて、
間違った使い方してドタバタやりつつ、最後には人助けやトラブル解決に繋がると、
天から神様のよくやったと声がして、カードの絵柄が浮かびパワーアップするみたいな感じだったら、もう少し何とかなった気がしたが、マジとディケイドを折衝しただけなのに気が付いた。
更にココでこんなの書いたところで、何もならないのにも気が付いた、もう寝ます。生まれてすみません。
291名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:50:21 ID:0Kl4AeVc0
>>270

> それを同じ地球産の幽魔(しかも1万年の間特に悪さもしていなかった)や
> 進化の過程が分かれただけのマトリンを敵にしてしまったから
> 地球を護る=人間を護るの構図が成り立たなくなってしまった

UMAやマトリンを駆逐するってのは、護星界からの指示なんだろうか。
やつらが独断でやってることなんだろうか。

どちらにしろ、やつらがやってることは立派な内政干渉だよな。
292名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:57:53 ID:Jgr3Wrm00
「天使だから守るんじゃない、人間が好きだから守るんだ!」
と個人で決意して守るんじゃなく、あくまで使命として守ってるってのがなぁ
しかもその使命もハッキリしてないから、気に入らんから潰してるようにしか見えない

まぁ、上の台詞を現在の人間とほとんど交流してない状態で言われても説得力皆無だけど
293名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:01:37 ID:oLbz82B+O
もしかしてマトリンティスって北朝鮮や中国みたいな独裁主義国をモチーフにしてるのか?
294名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:01:43 ID:MtVqS+qz0
>>292
それそれ。
マスターヘッドも消えたんだし、
使命じゃない!帰れなくったっていい!
大好きなこの星を、人々を守りたいんだ!!
ってやる絶好のタイミングだと思ったんだけどね…

思ったんだけどね…
295名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:08:03 ID:kLRh7gav0
>>293
実態はウェーブランドだがな
296名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:11:30 ID:v4jZbFfm0
>>290
あの筐体野郎からカードでないって
何処までひねてるんだろうと思う
ベルトの中から出てくるよりはデータスが電波かなにか受信して
カード吐き出す方がまだ自然だろうに
297名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:14:40 ID:k+zI6iEo0
あのリーダーたらい回しや献立を巡る喧嘩などに
アラタだけ加えていないのはなんか不自然だよな。
結局はアラタだけは特別という意図を感じる。
あれでは「リーダーが要らない」という結論も、
「アラタがあえて一歩退いてあげているから」という前提つきのように見えて
なんか不快感が残ったな。
298名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:29:49 ID:XGqzpZZU0
全員でリーダーを押しつけ合うのって積極性に欠けるわ
299名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:32:24 ID:eyvmbU1D0
結局のところ今回の勝ちも
ゴセイナイトがズテルSを引きつけてる間にビービを殲滅して
孤立したズテルSを叩けたからで、前半苦しんだビービの連携を成長して打ち破ったんでもなんでもない
ナイトとの並行作戦のお陰であって、ゴセイ内のチームワークは全く関係なし
課題をまるで解決してないのに言うことだけは一丁前になるっていくらなんでもおかしくないか・・・
300名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:37:59 ID:vWe/aqEhO
プリキュアみたいな感じで見習い達が人間と絡んで一つ一つ幸せを掴ませてあげたり、本人達も人間を好きになっていくって設定にすれば良かったのにな
少なくとも1話では、そういう事をやろうとしたと思う
なのに話が進むごとに戦い中心に描いていったのが失敗だったんじゃないか?
301名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:40:59 ID:k+zI6iEo0
ズテルの組織論というのは強力なリーダーの統率のもとの組織的連携が強いというものであって
それは確かにズテルがビービを統率している限りは強いのだが
ズテルとビービを引き離してしまえばビービは烏合の衆となり弱体化するという脆さも内包したものであった。
だからナイトの陽動によってズテルとビービを分断する作戦が勝敗を分けた。
その作戦を立てたのはハイドで、他の皆はナイトも含めてハイドの指示に従っただけ。
だから今回はハイドのリーダーシップがズテルの理論を打ち破ったのであり、ハイドがリーダーに相応しいはず。
ハイドがリーダーとして引っ張るゴセイは強くなるはず。どうしてそういう結論にしないのだろう?
302名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:43:29 ID:yDQv09h90
>>298
積極性に欠けるというより自分に対処できない事態に陥る、あるいは責任を負えないと感じた時に
他者にリーダを譲るというのが、無責任に思えて仕方がなかった
そもそもリーダーを決めようと言った時、誰も自分がリーダーをやると言い出さず
とりあえずハイドに決めとこうみたいな押し付けな感じだったしね
あの状況でハイドは良く頑張ったと思うよ…
皆が積極的にリーダーをやると言わず、一歩引いた態度が皆一緒と言うゴセイらしくて良かったという
感想もブログで読んだけど、自分には責任を負いたくない、悪い意味でのゆとりにしか見えなかった…
そして、そんな中、更に一歩引いて何も言わないアラタに更に違和感
実力も無い下っ端ならともかく、今までの実力も状況分析もアラタが一番という持ち上げ具合からみて
あれは不自然以外の何もでも無かったな
最初からアラタが真のリーダーと言わんばかりの扱い
5人が一緒と言うコンセプトならアラタも同じ立場に置いとけよ…
303名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:46:39 ID:k6OrFhaX0
今回の敵は、なぜ「一人で戦うゴセイナイト」を
不審に思わず、30分も基地を空けたのかね?
あれだけ「任務」だの「チームワーク」だの言ってたくせに。

また、一番の知性派のはずのハイドが
1000万通りを総当りしようとしたのはナゼだろう?


まぁ、ストーリーの都合のためにキャラ設定を曲げるのは
ゴセイジャーの得意技か。
304名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:54:43 ID:k+zI6iEo0
>>302
アラタが何も言わないのが責任を負いたくないという弱気なんだったらまだ可愛げがあるんだけど
どうもアラタの場合、いつも余裕で見降ろしてる感が漂ってて好きになれない。
俺は答えを知ってるけど教えてやんないよ、っていうイヤな感じ。
305名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:56:11 ID:hbqHwiG+0
>>301
だって勢い馬鹿に扉破られて自信喪失しちゃうんだぜw
ワナとか作るのが普通なんだけど暗号入力が意味がないとかw
特別硬いわけじゃないし・・・なんだよあれwwww
306名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:58:49 ID:eyvmbU1D0
>>303
まあ前者は作劇上仕方あるまい
持ち場から離れないうんぬんを長々とやってもダレるばかりだし
後者は流石に擁護できんが・・・ギャグにしても「冷静で緻密」ってそういうことじゃないだろ
307名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:04:22 ID:Xongnt5S0
『9999998まではいったんだが・・・・奥が深い』

>まぁ、ストーリーの都合のためにキャラ設定を曲げるのは
曲げる以前にあやふやなので『キャラの多様性』『風のようだ』
で済んでしまうのがゴセイクオリティw
308名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:10:04 ID:UpkJBQOq0
>>303
あそこでデータスがカードで直結するとかなんとかして活躍すれば良かったのに・・・まぁ4ビットだからダメかw
309名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:12:31 ID:ZjoLXJt20
アラタがあごに指をあてて考え込むさまは
男宿で挑戦しようかまようマサルさんのよう
310名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:20:56 ID:yDP9S6Nb0
>>306
冷静に見えて実は物凄くテンパっていたと思えば、あれはあれ有りかもね(苦笑)
常識から考えて、背後から敵が襲ってきて仲間が戦っている状況で1000万通りを最初から試すなんてありえないよな
あれがアニメなら、仲間から容赦ない突込みが入って「ふざけんなっ!」ってボロボロにされるんだろうけど、実写じゃあれが精一杯か…
ギャグにしても中途半端でちょっと笑えなかったなぁ

>>307
Rハイド一郎…?
311名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:20:59 ID:VP5NYVAL0
>>305
相撲の爺さんいたらゴセイいなくてもなんとかなったんじゃね?
312名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:28:47 ID:Vf8UPhKkO
話逸れるが個人的には第6の戦士は死んだはずのハイドの相方が実は生きていた的な感じにしてほしかったわ
313名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:46:27 ID:Xh6CCesQO
相撲は力負けだったか?

相手の力を逆に利用するみたいな頭脳プレイだったら話的にもアグリのキャラ立ち的にもよかったのに
314名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:47:52 ID:yDP9S6Nb0
来週は短距離走でも人間に負けるらしいよ…アグリ
315名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:57:17 ID:ApvzOYyo0
アグリ、可哀想な子…
316名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:59:47 ID:wS4096Fx0
>303
しかもボタンの押し方が、ボケ老人みたいにボサーっと突っ立って
一個づつ押してんだよな、ハイドの頭いったいいどうしたんだ?と思ったよ。

敵の名前を予測するとか、ビービ同士の会話を天装術使って聞き出したりして
「・・・もしや!」みたいな感じならまだしも。
あれ、数字だけじゃなくローマ字の大文字小文字も混ざっていたら
どうするつもりだったんだろうな。
317名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:02:04 ID:UpkJBQOq0
>>316
本当はデータスの見せ所なんだけど、ハイパー化してムキムキマンになっちゃうような子だからな・・・
318名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:02:36 ID:SkBlrqCb0
特板におけるあ〜るネタの浸透度は異常
319名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:10:09 ID:wS4096Fx0
>317
そうそう、データスで思い出した。

敵の反応があったとき(今回は最初のマトリン反応のとき)、
「敵のXXX反応でっす!ウッ。。ウウッ。。。」みたいに
泣き出しそうな声出してオロオロうろたえ始めるの、前から見てて
気になってるんだけど、あれ何なの?おまけにその状態は5人シカトしてるし。

頭の弱い子を演じてるみたいで、腹立つっていうか不愉快になるんだ。
320名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:25:13 ID:UpkJBQOq0
>>319
気の弱いいじめられっ子→パワーアップしていじめっ子を懲らしめる子
がやりたかったんだと思うけどロボにやらせてはいけない役目だな

データスって名前通りの仕事すればいいのに頭を使う仕事が苦手とか
もうね・・・w
321名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:25:16 ID:wILm+ajZ0
たぶんプロデューサーがデータス嫌いなんじゃね
日常会話での絡みも少ないし巨大化設定も忘れる寸前だ

世界観違うとか筐体とかフザケンナとか言う意見はもっともだが
そういうふざけたロボやアイテムを劇中の活躍でかっこよく見せるのが
戦隊だと思うんだけどなー
322名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:31:54 ID:veAb8SvI0
データスってゴセイの世界観とマッチしてんじゃない?
無個性という世界観に。
323名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:32:32 ID:VP5NYVAL0
天使なんてファンタジックなものがテーマなんだから、
マスターヘッドの指令で精霊的なものがゲーム機に宿った!って設定なら
世界観的に問題なさそうなものだけどな
324名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:34:37 ID:3NRHbr4N0
まぁデータスはゴセイ5人とは上手くマッチしてるとは思うぞ。
あの5人にダイゴヨウとかボンちゃんとかトンガリとか草とか犬とか
そういう役に立つサポートキャラが一緒にいたら
あの5人立つ瀬無くなると思うし。
325名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:35:25 ID:/BvycYaq0
嫌いも何もあの匣野郎は番台の販促で押し付けられたものだろ?
愛着なんかある訳ない。
ついでにダチョウも、もう出て来ないんじゃね?
326名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:40:13 ID:3NRHbr4N0
まぁ確かにあのデータスを出してくれと押しつけられたら
俺が若松ならやっぱりさすがにちょっとカチンとくるけどな。
デザインが露骨すぎるんだもんな。ふざけんなと思う。
327名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:44:10 ID:wILm+ajZ0
>>325
そんな事言ったら出るアイテムみんな押しつけられたもんだ
データスがいておかしくない設定や世界観考えるのが番組側の仕事だろう
328名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:47:39 ID:VP5NYVAL0
カチンと来て「このダサいロボをカッコよく見せてやろうじゃねぇか」って
なれば良かったのに出番自体減らすってのは大人気ない
329名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:47:54 ID:1t0TdZu20
今週の見た

ああ、うん
言いたいことは分かったが
リーダーは決めとけ
あと不合理合体が酷すぎて泣ける…
330名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:52:29 ID:7scbSrcL0
正直データスの発想自体はそこまで悪くなかったような気もする
「そんなカード売りたいのかよw」的な反応はされるだろうが、強い印象は残るわけだし
あのロボットコメディ風のデザインは正直嫌いじゃない
ライターからロボットとかバイクになる自販機とか、身近なものから変形ネタはウケもいいし
しかし扱いだわ・・・それこそロボットコメディみたいに日常パートのドジやギャグは任せておけばよかったのに
331名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 01:58:16 ID:gzKY/mpE0
「お前たちはリーダーがいないから駄目なんだ」みたいな台詞って、
普通は部下を自分の手駒としか思ってない、冷徹な性格の上司が言うもんだよな。
そういうやつが言うからこそ、
そんな恐怖で縛るだけの上下関係は間違ってる!俺たちにあるのは支配じゃなくて絆だ!
って感じの反論が出来るのに…
なのに特に問題なさそうな組織の、しかも部下に言わせてどうすんだよ。
これが「王道外し」ってやつなのか?

あと、ナイトの「リーダーではなくヘッダーだ」って台詞が本気で意味分からん。
ヘッダーだったらリーダーになれないのか?所詮ヘッダーだから?
「リーダーじゃなくてもう一歩引いた立場にいる」とかじゃ駄目だったんだろうか
それともあれはナイトさん渾身のダジャレだったんだろうか
332名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:00:11 ID:rWR46gaL0
>>316
>あれ、数字だけじゃなくローマ字の大文字小文字も混ざっていたら
>どうするつもりだったんだろうな。
子供番組でそこまで考える必要ない、と思ってるんだろうな。

個人的には、あそこでただの数字を出すんじゃなくて、マトリンティスの数字
とか文字とかを出したりしたほうが世界観の広がりが出たと思う。
それを天装術で解読すれば、天装術の応用力とかも見せられる。
333名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:06:12 ID:ARSoAI+80
つーか、作戦として誰一人スーパー化をあげないのはどうなのよ
334名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:08:32 ID:EAbwD5SgO
データスはもう喋る粗大ゴミになってしまったな
横手回ではわざとか?と思うほどの無能ぶりを晒し
(データ入力しただけでショート、素早い敵は解析できず、ハイパー化してダチョウと組んでも足手まといetc...)
荒川回では設定無視や無理矢理な登場などムラだらけ
(水着回でいきなりハイパー状態で出てきたり)


本編のデータスネガキャンには悪意すら覚える
(あの産廃が画面に映っただけで罵声を浴びせたくなってしまうほどだ)

ありえないくらい出来が悪いのに、見習い共が誰も奴にはっきり「役立たず!」と言わないのも気持ち悪い
335名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:12:20 ID:lvajs69L0
データスハイパーも出ないし当然ハイパーゴセイグレートも随分長いこと見て無い気がするな
336名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:50:26 ID:3YKAQJwR0
今回もつまらなかった
ここ数年で一番つまらん ヒーロシリーズだな

子供には、人気あるのかな!?
337名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:54:51 ID:g0F9Di2kO
子供は大好きだ。うちの三歳ガキが喜んで見てる
338名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:57:28 ID:7Br+U8hu0
今回オニギリの上にグレートが載ってたけど玩具にも固定ジョイントとか無く本当に上に置くだけなんでチビッコはマネすんな

番組は酷いけど玩具大ヒットって訳でも無いからなあ(テンソードとか後半出るものほど出来も悪くなってるような)
339名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 03:02:16 ID:VkoYWks80
ちなみにグランドゴセイグレートの玩具もムリヤリアルティメット背負うこと出来るけど足がノーマルグレートより長いから重さで後ろにすっ転ぶぜ
340名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 03:07:01 ID:C8Mpd5Sk0
なんでアンチスレの方が伸びてるんだ
341名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 04:10:52 ID:J3aGXbEPO
戦隊ファンが頭に来るほど突っ込み所が満載の作品だから。
342名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 04:10:53 ID:x0oQaEaE0
本スレで「今回はおもしろかった」とか「ここおかしくない?」とか言うと
すごい勢いで追い出されるから
343名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 05:51:34 ID:ub4/kmZAO
次回予告、恐ろしいまでに通常営業臭がするなw
アグリには悪いがワクワクも糞もないわ
マトリン頑張れよ
344名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 05:58:29 ID:ymeHbpjh0
>>342
最近は玩具スレや脚本家スレでもそういうのがいるな
『絶賛以外はアンチの特攻だ!!』みたいなうるさい御仁が
345名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 06:17:47 ID:a9RmUwqy0
意外と最終合体がメカの上に乗る方式の戦隊ロボは結構いるのだが

アルティメットは本当に1号ロボ乗るか背負うだけww

ハイパーやグランドと違って素のゴセイグレートが剥き出しでそのままだから
とにかくインパクトが皆無だなぁ。
無理にここまで合体にこだわらなくても・・・ゴセイアルティメットだけの方が
まだマシだろ・・・・
346名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 06:38:07 ID:rqE5I2uC0
正直あの人のもとではとてもやっていけない・・・
347名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 07:16:57 ID:PBsKwnzT0
後に「シンケンジャーとゴーカイジャーは子供の頃見てたな。ゴセイジャー?どんなんだっけ?」
って言われそう。
348名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 07:18:18 ID:3NRHbr4N0
>>347
俺はもう現時点でウォースター篇とか記憶から消えつつある。
349名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 07:19:14 ID:R09hrdId0
>>325
ダイゴヨウとかデザイン自体が出オチ扱いされてたからなぁ…
岡っ引きはサムライじゃないだろ的な感じで
350名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 07:42:10 ID:Vq0/h6BwO
シンケンは寿司屋にしろ提灯にしろ登場するもの一つ一つにコンセプトがあり意味がある。
ゴセイは何だか違法に改築増築を繰り返した建造物みたいだ。
住心地がすこぶる悪い上いつ崩壊するか不安で仕方ない
351名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 07:54:23 ID:Vq0/h6BwO
>>132
ライダーはまた品薄商法やってるのか。
あこぎな商売やってやがる。まさにグリード。
ゴセイを見習え。買いたいお客さまが困らないように
潤沢に商品を積んである。流通の鑑。
352名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 08:01:20 ID:sU5L8jLr0
>>350
だからここ数回リフォーム中なんだろ
つっかい棒足して、周りをベニヤ板で覆ってるレベルだがw
353名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 08:26:17 ID:wS4096Fx0
>350>352
基礎工事が適当だと、どんなに壁や柱を頑丈にしても倒壊するのがよくわかるね。
354名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 08:48:17 ID:kHn0QuVVO
これで最終回にむかって超展開が…というのだったら期待できるんだがなあ
販促も終わるんだし最後はうなるようなものにしようぜ
355名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:05:44 ID:qlqeOy5c0
あと十数回あるのに何やるんだ状態だな
早目にマトリンティス撃破でブレドラン復活とか?
356名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:08:59 ID:kHn0QuVVO
髭の中の人が実はブレドランだったとかどうだろう
357名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:21:08 ID:iKtaXr/KO
ここから目指せるとしたら後半無双で後半評価を上げたネクサスとか仮面ライダー剣ルートしかないか
358名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:23:58 ID:/BvycYaq0
>>331
>ナイトの「リーダーではなくヘッダーだ」って台詞が本気で意味分からん。

これ、制作陣一流のジョークなんだよw
359名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:32:23 ID:4uwHgYUa0
>351
吹いたw
360名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:34:04 ID:UOf55Hr10
ネクサスに1話からどっぷりはまった俺は
あの作品の悲惨な扱いが悲しくてならない
シリーズへの愛情ややる気は人一倍だったのに
王道外しに見えてバリバリの王道だったのに

だがゴセイジャーがどんな扱いを受けようが(ry
361名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:37:33 ID:/BvycYaq0
30年以上も続いている戦隊シリーズだもの。
1作ぐらい駄作が混じっても仕方が無い、とは思いたくはない。

しかしねゴセイは・・・もう何も言うまい。




そう思っても、gdgd過ぎて呆れてしまう。
362名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:40:56 ID:/BvycYaq0
>972 :名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 02:19:46 ID:KyPLrtSg0
今録画見た
何この神回

冒頭ひとりでころころ意見返るエリ
「りーだ−・・・」と一斉に(たぶん)ナイトさんを見る天使たちの「こっち見んな」状態
「私はリーダーではない、ヘッダーだ(キリキリッ」で
完全に腹筋崩壊しました。その後もリーダー持ち回りとか
「アルティメットゴセイクレート、降臨」とどや声どや顔(スーツの下の顔がはっきり見えたわ)のアラタ
エリ丼がすべてを解決するとかなんじゃこりゃあwwwwゴセイらしすぎるwww

一方アクションも充実しすぎ
ナイトさんとズテルスとの高速銃撃戦、アリスとのチャンバラ
ゴセイジャーも(いつもの!)流れるようなコンビネーションバトル
(こんなにほぼ毎回きっちりフォーメーション組んで戦う戦隊チームは久々にみる)
おにぎり合体って馬鹿にしてて正直すまんかった。普通にかっこいいぞ
(全合体は達成感はあるけど、正直フォルムはそれこそバケモンだと思ってたので…
ありゃロボというより建物)
おなか一杯すぎました。
香村うまくなったなー。特にエリは安心して任せられる感じ
来週の石橋への要求水準が高くなってしまった…


目まいするほどの賛辞だなw
余程のバカか、関係者の自画自賛か?
363名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:55:09 ID:dLQA/dlO0
>>362
遠回しの皮肉じゃねえの?
全部ダメなとこ抜いてるだけじゃん
364名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:59:52 ID:VQJu89jy0
>>290
いや、290は何も悪くない。だってそういうのが見たかったんだよ…orz
ここで言ってもしょうがないけどさ、王道がそんなに価値のないものですか
何とか松さん。
365名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 10:10:35 ID:dQaKU3I60
>>362
世の中には褒め殺しという
テクニックがあ(ry
366名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 10:28:36 ID:nI21nqkyO
>362
>13
367名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 10:52:46 ID:ZkAn5mXbO
>>360
脳トレ並の俺合体の楽しめたクロムチェスター>>>>>>>>>転がる生首
368名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 10:59:00 ID:DwusZngd0
戦隊に胡坐をかく若松と常に新しいことへ挑戦し続けた渋谷
この違いが如実に現れてる
369名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 11:37:45 ID:Vf8UPhKkO
マトリンティスを倒し、地球を救ったかに見えたゴセイジャー。

しかし、地球の汚染は止まらない。やはり人間が元凶なのだろうかと、膜インの言葉を思い出しつつ悩み苦しむ。

そんな中、日本人がクジラを捕獲している姿を目の当たりにし、ついに怒り爆発。人類を全て滅ぼし、初期の緑あふれる地球にリセットしようと決意する。

それを必死に説得する望。二人の間で揺れ動くゴセイナイト。地球人の運命はいかに


こんな感じでどうだ?
370名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 11:49:33 ID:3NRHbr4N0
>>369
その問題は「人間には明日があるから」という理論で解決したはず。
371名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 11:56:33 ID:hSOj3dxmO
戦隊打ち切って新しいヒーロー作れ。

ゴセイジャー見てると思うんだけど。
372名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 11:57:29 ID:Vf8UPhKkO
>>370


じゃあ死んだはずのブレドランが実は爆風に飛ばされて辛うじて生きていて、魔術でモンスドレイクと膜インとロボゴーグを復活させて最後は4体融合アルティメットブレドランとか。


もしくはいきなり大悪魔襲来とか
373名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 11:58:43 ID:8y0NulxB0
>>362
リーダーリレーもアグリの時点でもう飽きてエリモネ何もやってないとかこんな脚本でいいのかと
374名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 12:12:25 ID:LO+rpJAFO
>>369
怒るなら絶滅危惧生物の乱獲とか環境保護会議での国家間の利益配分での醜い争いとかだろ
まあ番組の限界としては「明日」に託すんだが
375名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 12:34:42 ID:aWUsYpePO
>>350-353
テレビ朝日の番組でビフォーアフターとかいうのがあったよね。
設計に欠陥があったり老朽化したりして住みにくい建物の
リフォームを扱う番組だから、今こそあれの出番ではないか?

建築士:「まずあのプロデューサーを撤去します。」
376名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 12:40:52 ID:Ban3aAE+0
あれこそ奇抜なものを作るのが第一になって本末転倒するって言うゴセイそのものですけど・・・
377名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 12:54:02 ID:d7IGZRDF0
>>375
ナレーター「これは何という糞特撮でしょう」
378名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 13:15:33 ID:MjK27ry00
>>372
妄想垂れ流す前にsageろよもしもし
379名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 13:20:58 ID:VQJu89jy0
ビフォーアフターと言えば伝説の公民館。
元はアパートで広々していたのを全部ぶちぬいちゃった
史上屈指の糞リフォームだったな。
あの回の匠もゴセイのPも自己表現だけ激しすぎ。
380名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 13:31:46 ID:9bvm7DFR0
新はまだマシだが旧ビフォーアフターのインパクト重視のいきあたりばったりぶりは
前後の構成とか考えてないゴセイと同じ匂い感じる
自分がやりたい事ばっかり表に出ちゃって肝心の視聴者(ビフォーの場合は住む人)の事
全然考慮してないんだよな

381名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 13:41:01 ID:YZPbM5Vd0
まああんな低予算でどうにかしろってのが根本的に無理あるからな
382名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 13:55:26 ID:MEfOVGHg0
ゴセイは35回積み重ねたジェンガの塔・・・
もはや倒壊寸前
383名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 14:06:32 ID:f0ki0A1I0
インダストリアルエンジニアリング的に言って、そこそこ合理的な設計は
してるんだけどね<ビフォーアフター

家として運用するときに必要な「遊び」が、致命的に欠けているパーツが
ほぼ毎回どこかにある(条件が厳しすぎるからというのがあるにせよ)のと
誰得な余計なギミックが非常に高い頻度で飛び出すのがダメなだけで。

縛りとギミックのせいで台無しになっている点では、ゴセイも似ているけど
こっちは大半が自縄自縛だもんなあ。
384名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 14:15:23 ID:MEfOVGHg0
基本設計段階で、重要な基礎のひとつであるはずの天使達が戦う理由を
「使命だから」と設計してしまった段階でゴセイはもう駄目だと思う
しかも設計者のトップであるPがそれで大満足してるんだからもうねぇ・・・
元の設計図は駄目
設計図を基に組み立てた構造(脚本)もいまひとつ
現場の人間がいくら安い予算で良い内装を作っても
元がダメだから最高のものが出来るはずもないよ
385名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 14:29:55 ID:p/NK36OwO
「使命も大切だが他にも大切な事はある」
「使命最優先」
「使命めんどくせえ」
「使命、使命ってなんだ」
「そんな事よりおなかがすいたよ」

使命に対しての一人一人の考え方もいろいろあるはずだし、いいネタにはなっていたはず
5人纏めてほぼ同じ事しか言わないのは5人いる意味が薄いな
386名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 14:36:10 ID:60+wX/na0
>>385
「使命だから戦ってる」事自体は悪くないと思うよ
他にもそういうヒーローはいるんだし
ゴセイジャーがダメなのはその使命そのものがあやふやなのと、何でその使命を遵守しないといけないのかがあやふやだからじゃないか
だから何で戦ってるのかがあやふやに感じるんじゃないのかな?

あとsageるならちゃんとsageろよ
わざとみたいだぞ
387名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 14:45:06 ID:MEfOVGHg0
あ!sage損ねてました・・・申し訳ございません・・・orz

「使命だから戦う」っていうのはありだと自分も思うけど
ゴセイはそこで思考停止してしまってるから駄目なんだよなぁ・・・
そもそも「使命だから」戦うっていうのも
敵を殺す、あるいは倒すという行為そのものが天使のイメージに合わない
でも天使達が戦う理由が必要・・・で、どうしよう?ってなった時に
「使命だから」戦うんだ!って決まったって以前Pがインタビューで語っていたんだよな
それを読んだ時、こりゃだめだと呆れたのを覚えているよ
388名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 14:47:25 ID:VQJu89jy0
>>385
「使命、使命ってなんだ…振り向かないことさ!」と決意する話が見たかったな。

あとIDにウェーイ
389名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 15:01:07 ID:UZIpQopvO
レッドじゃなくブルーだけ属性に一人、という新機軸も、
戦闘での連携時は結局アラタのレッドブレイク推しのせいで、
エリ・ハイドの遠距離援護、ランディックは予定通り、になってしまったな。
キャラパートはまだハイドがシーイックでキャラ立ったけど
390375:2010/10/19(火) 15:45:52 ID:aWUsYpePO
実は“ビフォーアフター”はたまに見る程度なので
よく知らずに書いたが、そんな酷かったのかw
さて、貴殿の解説を読むうちにビフォーアフターの
駄目リフォーム住宅とゴセイとの大きな違いが見えてきた。
住宅:致命的に「遊び」を欠くP(パーツ)が現れる
ゴセイ:致命的に遊び過ぎるP(プロry)が現れる
391名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 15:47:03 ID:qt6WqS5pO
護星天使とかヘッダーとかブラザーとか俺イック
392名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 15:48:53 ID:nI21nqkyO
↓この5人の方がキャラだけは立ってるな(ゴセイ的意味で)

赤…荒川(実質、指揮官不在の状況下でアバレヘッダーとか大暴走)
青…若松(クールというより、子供向け番組に対してすげー冷めてる)
緑…日笠(のほほん放任主義にも程がある)
黄…玩具係(元凶のトラブルメーカー)
桃…横手(リアルエリ…)
393名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 15:49:36 ID:qt6WqS5pO
とかの造語に全く説明がないところがすごい
394名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:12:16 ID:F9EskRYfO
やっぱり六人目に人間体を出さなかったのが失敗だった
グリードみたいに人間界で目立たないように的な理由つけて俳優をあてがえば良かったのに
395名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:20:05 ID:BDYwUtxT0
手間とお金は掛けたくないっていう若松スタイルだから
396名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:22:34 ID:3NRHbr4N0
省エネ制作なんだよね
397名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:27:30 ID:UZIpQopvO
六人目はまだ来るよ
だってデータスの額が空いてるもん


以上皮肉です
398名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:31:27 ID:KW0Cdkyr0
マトリンティス編開始でいきなりザンKTがマイナーチェンジで2話続けて出たんで遂にライダーみたいに2話で一怪人でやるつもりかと思った
399名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:33:49 ID:VDBcxvHp0
>>397
あれってマジスの墓みたいなものだと思ってる
誰か死ぬと抜けてくの
400名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:39:23 ID:3NRHbr4N0
いやそもそもデータスって何なんだよ
401名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:51:28 ID:CfQgqvW30
>>400
・チーターロボ
・機械油
・情報収集やデータ整理を一手に引き受ける司令塔兼マスコットロボ
・上司がいなくなって警報機程度にしか役に立たなくなった置物
402名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:52:52 ID:QHCfbHyh0
喋るセンサー
望のアナログ観戦テレビ
403名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:55:50 ID:FtLW42SG0
なんか脚本が面白くないな。ストーリーのテンポも遅すぎるし
404名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:02:47 ID:UZIpQopvO
>>399
なるほど
マジス跡かあれ
ナイトは「所詮ヘッダー」だしな
「リーダーじゃなくてヘッダー」だもんな
納得
405名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:25:03 ID:qt6WqS5pO
リーダーじゃなくてヘッダー発言はとりあえず笑っとけばよかったのか?
406名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:27:17 ID:DwusZngd0
渇いた笑いなら毎回してるけどな
407名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:33:33 ID:UZIpQopvO
笑えばいいと思うよw

全く意味不明だったが
408名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:40:59 ID:qt6WqS5pO
そもそもヘッダーがなんなのかわからんからあれがなんだったのか
地位的に天使>ヘッダーなら謙遜したってことなんだろうがその辺もはっきりしないし
ミラクルヘッダーだっけ?
さらに意味がわからん
409名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:41:49 ID:3NRHbr4N0
とりあえずハイドが笑ってなかったからダジャレではないようだ
410名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:44:52 ID:/BvycYaq0
役者さん達はオールアップまであと2ヶ月ぐらい?
撮影終わった後の※が楽しみだな。
411名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:46:14 ID:3NRHbr4N0
>>410
経歴から抹消するからコメントは出てきません
412名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:50:07 ID:YZPbM5Vd0
ヘッダーのマスターヘッドが一番偉い人っぽいしな
ナイトはそのマスターヘッドより古い存在なんだろ
413名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:57:15 ID:3NRHbr4N0
ヘッダーのマスターヘッドが以前はリーダーっぽかった。
しかしナイトは「私はヘッダーだからリーダーにはならない」と言う。
意味分からんわ。
414名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:04:39 ID:DJtVt+XN0
顔出し無し人間無しの追加戦士もいて欲しいんだがな…今回ので失敗とみなされないといいんだけど。
一応グランドは売れたらしいから大丈夫かなぁ。
シュリケンジャーみたいなのももっかい見たい(一応人間あり側か?)
415名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:11:50 ID:nI21nqkyO
>413
ヘッダーだからリーダーなら(れ)ないという時点で上下関係出来ちゃってるし、
上下関係など無いなら逆に、6人の中では一番地球を守る使命に対して真摯に取り組んでるのに、
それでもリーダーにはならない・なれないという明確な理由付けが出来てないな
416名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:50:40 ID:AtlJNvpB0
>>412>>413
ちょっと待て、そもそもマスターヘッドってヘッダーなのか?
417名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:58:57 ID:3NRHbr4N0
まぁそもそもヘッダーってのが何なのかよく分からんからな。

頭だけの生き物モドキみたいなもんがヘッダーなんだろ?
だったらマスヘはヘッダー以外の何物でもないと思う。
地球上に他にあんな形の生物はいない。
418名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:00:32 ID:J3aGXbEPO
今頃マスへの正体なんか気にするな。
419名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:14:32 ID:00Mf8Zf00
動物が長く生きると『化ける』っていうだろ
猫又が尻尾が分かれた要領で、首だけの存在になったのがヘッダーとでも思っておこう
420名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:15:23 ID:1AW/3gO40
マスヘダに「五人を導いてくれ」と言われて引き受けたのに「リーダーでない」ってなんなのよ?
421名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:22:34 ID:UOf55Hr10
Leaderをネイティブ発音しないと通じないのかもしれん
422名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:30:37 ID:icACGCJ30
>>420
ナイトの戦闘中の問答から考えるに
ゴセイジャーに上下の関係は不要!
と言うことが言いたかったんだと思う・・・たぶん
423名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:34:42 ID:3NRHbr4N0
つまりゴセイジャー内には上下関係は不要だが
ゴセイジャー>ヘッダー(ナイト含む)>>>>(超えられない壁)>>>>人間>悪しき魂
という上下関係はしっかりあるわけだ。
424名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:43:49 ID:UpkJBQOq0
???<お前らは自分達が悪しき魂ではないと思っているのか?
425名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:43:50 ID:kuq/QUiK0
だって天使は人を上から目線で守ってあげるものだからさ。
それがわざわざ人と同じ目線まで下りて行ってやる交流の素晴らしさ!それがゴセイジャー。
426名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:34:34 ID:5p0RW85U0
先日、某玩具メーカーに勤めている方と話をする機会があった。
良い機会なので、話の中でそれとなく他社…というかバンダイの玩具について聞いてみた。
すると、『あくまでも自分が持つ個人的な意見』という前振りをされてから、こんな答えが返ってきた。

ガンダムや仮面ライダー、ウルトラマンといった玩具市場における巨大ブランドを幾つも抱えているので、正直脅威。
だが、時々通常ではありえないような低い水準の玩具を堂々と発売される事もある。
これはブランドを幾つも抱えているが故の驕りではないか?と、私は考えている。(要約)

この『通常ではありえないような低い水準の玩具を堂々と発売』って、ぶっちゃけゴセイの事だよね?
否定も肯定もされなかったけど、他には考えられないよ
427名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:37:38 ID:/BvycYaq0
だって
おもしろく
ないんだもの

みつを
428名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:04:01 ID:yDP9S6Nb0
ナイトの「リーダーではない」も意味不明だったが、皆が話している時に
一人挙動不審で、「あ」とか「う」としか喋らなかったデータスも意味不明

429名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:05:49 ID:fhTMRQ7G0
>>345
>意外と最終合体がメカの上に乗る方式の戦隊ロボは結構いるのだが

メカの上に乗る最終合体って
・究極大獣神
・重甲気殿
・キングピラミッダー キャリアフォーメーション
・リボルバー天雷旋風神
・ボイジャーダイボウケン
・サイダイゲキファイヤー
の6体だろうか

アルティメットゴセイグレートってこの中では
ボイジャーダイボウケンに一番近いな

430名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:09:57 ID:fhTMRQ7G0
あと
>アルティメットは本当に1号ロボ乗るか背負うだけww

確かに究極大獣神のように
ゴセイグレートの胸や腕に追加パーツを取り付ければ良かったと思う
431名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:34:28 ID:p/NK36OwO
ロボットは頭と胸が変わるとイメージが大きく変わるそうだ
例としては勇者ロボのグレート合体なんかは一番分かりやすいかな
ゴセイもグレートの頭と胸変えればよかったのに、幸いヘッダーは交換出来るし
432名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:50:39 ID:wILm+ajZ0
ここまでは頻繁に頭変えておいて、最後の最後でそれさえやらないって言うのは
やる気がダウンしたとしか考えられないわな
433名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:52:35 ID:wILm+ajZ0
>>426
さすがにゴセイの玩具指していったとは思えないよ
他にも山ほど酷い玩具はある
戦隊に限るなら去年のアクションハオーとか、一昨年のミニカーが発進するG12とか
434名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:01:18 ID:x3GnWCeI0
>>431
>ゴセイもグレートの頭と胸変えればよかったのに
ワンダーゴセイグレート・・・・・

グレート(スタースクリーム) ワンダー(スカイワープ)
よし、あとはサンダークラッカー的に青いゴセイグレートをw
435名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:02:38 ID:EAbwD5SgO
>>426
ここ数年のバンダイの玩具の開発力は著しく低下してきていて、今年も例に漏れず酷い事になってるよ。
その場で思い付いたような要素を適当にぶち込んで遊べなくしたり、
タカトミやコナミなど他社玩具のデザインソースを丸写ししたり(パクリというよりトレースレベル)…
どこの会社も昔からそういう事をしてきたんだが、特に近年のバンダイのなりふり構わぬえげつなさは狂気じみてるよ。
商品化アンケートの投票数を捏造した噂もあるし、これからもずっと品質に関係なく殿様商売を続けるつもりらしい。
本当にどうしようもない…。
436名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:08:57 ID:xrDM7CBAO
フィギュアーツ毎月限定販売とか
売り方も酷くなってるぞ
437名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:16:03 ID:hMphV9Kv0
>>435
>タカトミやコナミなど他社玩具のデザインソースを丸写ししたり(パクリというよりトレースレベル)…
これについては昔に比べて酷くなってるってことはないよ。
むしろしばらく落ち着いていただけって感じ。
438名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:20:11 ID:No0YP+Gq0
むしろ菓子メーカーとかカップ麺メーカーよりはマシ。
同時にまったく同じジャンルの商品並べすぎだろ、どんだけ未だに保守・保身体質なんだか。
439名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:26:37 ID:YZPbM5Vd0
合併してからろくなことやらんな
440名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:06:56 ID:wILm+ajZ0
とはいえ、保守的なバンダイ以外はもう合体ロボメインの番組なんて作ってないからな
保守的だからこそ戦隊なんてシリーズが30年以上続いているともいえる
441名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:16:58 ID:Zn6Z481c0
なんか、ゴセイロボが空飛ぶ時乗った、「立ち乗り紙飛行機型」の物体って、昔のガンダムにでてこなかったっけ?
地球上でガンダムらが飛べない時に乗るやつで・・・。
名前が思い出せなくて苦しい・・・。ウィキに行くにも、なにガンダムだったかも思いだせない。
スレチだけど、ここに住んでる人なら知ってます?
442名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:18:35 ID:b0lZGvgx0
ドダイだろ
443名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:23:46 ID:p/NK36OwO
ドダイとかのSFSの事かな、形ならMk-Uのフライングアーマーが近いけど

ゴセイはフライングアーマーよりGディフェンサーが良かったな
バックパックならそれっぽくパーツになって欲しかった
444名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:34:48 ID:Zn6Z481c0
>>442, >>443
ドダイ。
ありがとう。超、すっきりした。自分が思い出したのは、Zガンダムのやつだ。
ロボを4体出すより、一機、戦闘機を出すのは受けないのかなー。
445名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:00:30 ID:+7TVZr2K0
Zならフライングアーマー辺りか
446名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:02:28 ID:zRB0wkpaO
オーズとプリキュアをやらない魔の11/7に
望のおかんがついに出るようだが…さてどうなるやら…。
447名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:08:12 ID:uc+5qjEwO
前作は全話丁寧にレビューしてたブログの人が、遂に「正直辛くなってきてる」と言ってた。
448名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:10:42 ID:zq6w4JwZO
究極グレートは何故各ヘッダーをミラクルにしなかったのか
ただ背中に着くだけよりましだろ・・・
449名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:20:22 ID:Anak3ALm0
おにぎりに関しては個人的に好きなデザインなんだよなぁ
まぁコンセプトは糞なんだがw

ドダイやフライングアーマーって意見もあるが、そりゃいくらなんでも褒めすぎだと思う
単独運用でナンボって気がする
450名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:21:41 ID:hn+IKSZR0
母親は健在だったのか…
しかも普通〜の人間だったか…

アンチ抜きの本当に素朴な疑問だが、
なんで普段は父子しか居ない設定にしたんだろ?
451名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:22:13 ID:XTEOHEJs0
何でアンチスレだってのにsageない馬鹿が多いんだろ?
だいたいもしもしだよな?
何でsage進行なのかわかってないんかな?
452名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:29:34 ID:I8TckYIY0
>>446
望の母親が出てくるのか
まぁどうでもいいな

もし他にも今後の進展が気になる要素があって、
その一つに望の母親の正体があるんだったらこっちも楽しみに待つけど、
その他進展が気になる要素が皆無に等しいって言うのが問題だよな

例えばレッドとライバルキャラ(デレプタ)の決着だとか、
マジスやマスターの生死だとか、裏で暗躍する敵幹部(ブレドラン)だとか、
そういった要素が一つでもあった方が良かったのでは?
453名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:35:31 ID:Anak3ALm0
>>450
局は違うし過去の番組だが、T豚Sの本池上署みたいに最終回に必ず奥さんが登場するとか
あるいは電話での会話だけでも登場するとか、方法はいくらでもあるんだよね

横手と馬鹿松じゃ考えもつかないのかね
454名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:38:23 ID:UC/xkMor0
>>453
今までに考え付いていたら、ゴセイはここまでgdgdにはなっていなかっただろう…
455名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:42:59 ID:hn+IKSZR0
なぜ出てこないんだろう?
なぜ語られないんだろう?
実はあいつが…?
なんかとんでもない設定が…?
→結局なんにもありませんでした\(^O^)/

コレ、ゲキレンジャーでの、かずえの旦那(ミキノコの父親)と同じ流れだった…
456名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:44:56 ID:Wot9JJN8O
弓矢攻撃もアローレインやみな死ね矢みたいで目新しさもないし…
ガオあたりからFFやロマサガなどのゲームからネタをバクるようになったが
戦隊がファンタジー系モチーフからなかなか脱却できないのもこのスタンスのせいなのかな…?
457名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:47:00 ID:E5Jam6qZ0
>>455
懐かしいな・・・てっきり523だと思ってたから
なんかすごいへこんだ記憶があるわ
458名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:47:55 ID:+xGyzin90
>>455
キバの恵の親父でありゆりの夫の人もいつ出るかとやきもきしたもんだぜ・・・
459名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 01:04:06 ID:7M0YVWHQ0
なぜ出てこないんだろう?
なぜ語られないんだろう?
実はあいつが…?
なんかとんでもない設定が…?
→結局なんにもありませんでした\(^O^)/

コレ、バイオマンでの、ドクターマンの妻(秀一の母親)と同じ流れだった…

460名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 02:37:29 ID:5Hg4qNvQ0
>>451
多いか? 一人か二人だろ
馬鹿が一人でもいたら上がるんだから、
agesageに腹立てるほど不毛なことはないぞ
461名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 02:50:21 ID:E37ef5yy0
>>451
>何でsage進行なのかわかってないんかな?

すまん、俺もずっとsage進行していながら、何でか知らなかったんだが
荒らしが来るんだっけか?
462名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 03:02:28 ID:bggKce7XO
ageてもsage進行しても荒らす奴は来る。

まぁその時はその時って事で。
やっぱり髭妻登場の時が最後の盛り上げのチャンスだろうな?

チャンスに出来るといいけど・・・無理な気にするな。
463名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 03:24:32 ID:sQl2FZB80
アンチスレのマナーとしてはsageたほうがいいと思うけどなぁ
まぁ携帯でageてる奴は何回注意しても聞きやしないんだけど

>>462
どうせまた髭をロクデナシみたいに扱うんだろうなぁ
マジで髭の冷遇っぷりには腹が立つ
464名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 04:11:35 ID:E37ef5yy0
>>463
稼ぎの無い髭をボロクソやるため、
バリバリのキャリアウーマン&鬼嫁な予感
465名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 04:45:24 ID:J5ERijGt0
>>464
過去戦出演者から引っ張り出すんだろうな。
俺の予想は「ハリケン」のおぼろさんかな?
あの関西弁で捲し立てられたら、流石に髭もタジタジだろ?
466名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 06:12:10 ID:bS+GX/zWO
>>426
ああ、アストレイのことだな
467名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 06:23:59 ID:CcAdLo15O
>>465

むしろ堕天使連中がタジタジにされる気がする。
「何やのアンタラは!?研究の助手や聞いてたけど、手伝いもせんとだべって食っちゃ寝食っちゃ寝してばかりやないか!
そんな助手なんぞいらんわ!この家から早う出てき!」
みたいな感じで。
468名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 06:28:23 ID:5sbrzlOV0
その展開なら横松を見直すww
469名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 06:41:49 ID:rwZ2/Ii50
変身アイテムが今までのシリーズで一番ダサいと思う。とくにあの顔が・・・
470名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:23:01 ID:Phw3g76R0
ダセイジャーか
471名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:38:15 ID:bggKce7XO
ダイスオー販促目的だからな。
確かにあの顔が変身アイテムっていうのは、気色悪い。
斬新だと思った奴いるの?
472名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:41:50 ID:7ZalO7Pc0
なぜブレイラウザーみたくスラッシュして読み込ます方式にしなかったし、とは思った
473名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:54:06 ID:hyawE5iIP
カードスラッシュは近年レスキューフォースがやってたからなあ
企画時期から考えたらパクったんじゃね?みたいな邪推を受けそうだし、それでスラッシュ式は候補から外れたのかも
474名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:54:08 ID:bggKce7XO
昨夜ウルトラセブンのDVDを久しぶりに視た。
ウルトラアイってやっぱり今視ても格好いいな。
パクるんならアレをパクれば良かったのに。
475名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:54:12 ID:kw59GgSIO
カードをはめ込むのもカチッと決まる感覚が無く爽快感が無い。
新番組祝儀のつもりで買ってしまったのは黒歴史
なんかこいつの有効利用する方法は無いかい?
476名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:58:11 ID:bggKce7XO
有効利用?
ないだろ?
不燃物として捨てます?
将来プレミアが付くのを待ちます?
477名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:05:52 ID:kw59GgSIO
>>476
そうか。数年立てばヤオフクで売れるかね

じゃあこんなのはどうだ
新スポーツ、テンソウダー投げ
どこまで遠く投げられるか競う

ああ自分でボケてしまった
478名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:22:24 ID:1CRVg526O
>38話(11/7)
>望の母親から、仕事の合間を縫って望と夫の天知博士に会いに来るという連絡が入った。
>大喜びの二人は彼女の乗る電車の到着を心待ちにするが、電車は緊急停車してしまう。
>アラタらは事件に敵が絡んでいると気付き、変電所に潜んでいたマトリンティスと対決する。
479名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:44:16 ID:k46/tjyyO
>>477
数年程度じゃ駄作のレッテルは剥がれないだろうから数十年は良い状態で保管しておかないと二束三文じゃないか
480名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:46:16 ID:7M0YVWHQ0
>アラタらは最初苦戦するが、奇跡が起こり逆転、敵に説教して倒すが、敵は巨大化してしまう。


481名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:53:21 ID:TK/rf/v/0
望の母ちゃん最初予想されてた天使関連の人間じゃなさそうだな
482名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:54:23 ID:bggKce7XO
あんな堕天使に説教喰らうんだったら海底帝国の中で大人しくしているよ。
483名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:07:56 ID:xOVNg9Aq0
なんか電気を止めるネタってウォースター篇でもやったよな。
マトリンってウォースターとやってることかぶってる印象。
何のために複数組織にしたんだか・・・
484名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:09:52 ID:jYjR/vF70
ハイドさんは焼き茄子焼き茄子言ってないでサメに乗って海底帝国探しに行きなさい
485名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:14:24 ID:xOVNg9Aq0
組織の顔見せと壊滅も同じような展開を3回繰り返してるんだが
それだけじゃなく、その間の通常エピソードも似たようなネタを繰り返し使用してる。
UMA篇でもマトリン篇でもナイトが同じように悩んだりして
なんか螺旋階段で同じ景色を見てる感じ。
だから連中が何も進歩してないように見える。
こりゃ酷い手抜き戦隊だよ。4ヶ月放送で終わるべきだった。
486名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:16:56 ID:BO7u1yR20
三部構成は打ち切り番組三本セットとか前にだれか書いてたな
487名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:46:03 ID:DgBj1diW0
マトリンは出だしからナイトに「私達は地球を汚染しない」と宣言しちゃったもんだから前の2組織がやってた月落下や地球ドロドロ作戦よりショボくなるのは確実と思われ
自分で作った設定に首締められてる
488名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:51:50 ID:DF6cqWFwO
既出だろうが、普通、三部構成ならだんだんスケールアップしていくよね?
宇宙→地球→海とスケールダウンするのは王道外しなんかね。
489名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:52:25 ID:50iVmkot0
人類を労働力に使うって言うから人さらいばっかになるんじゃないの
で最終決戦で皇帝が「だって寂しかったんだもん・・・・」
490名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:53:57 ID:AqZFg+ZA0
>>487
人間を襲ったり誘拐したりするぐらいしか出来ないな。
それに対するゴセイジャーが「星を護るは天使の使命」とか言ってるから
アンバランス感がハンパないw
491名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:02:05 ID:AqZFg+ZA0
「地球の未来を作ることが出来るのは人間だけだから
人間を護ることが地球を護ることに繋がる」っていう理屈がどうしても屁理屈にしか思えない。
人間自身がこういう屁理屈言うならそれはそれで分かるんだけど
天使が客観的立場で言うセリフじゃないよな。
これは単にマトリンと戦いたいという自分たちの欲求を正当化してるだけのようにしか見えない。
492名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:09:29 ID:ZfNjkSk2O
>>202-203
冒頭の4人を満足させるには……

ハンバーグに餡掛けのように麻婆茄子をかければいい

ピンクにだけ卵かけごはんを薄皮でつつんだオムライスに、
ハンバーグの横にゴーヤチャンプルを少量添えて、
デザートにケーキを出してやる

これで大丈夫。
493名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:13:04 ID:ebHy/pOx0
あらすじ見ても母は話のラストにやっと会えて
それで終了それっきりという出番だろうから
強烈なキャラにはしないんじゃないか

まあ、このタイミングでこれまで触れられなかった望の片親登場となれば
普通は終盤にかけての物語のキーマンと予想するが
ゴセイに限ってはそう言うことも無さそう
494名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:25:39 ID:+7TVZr2K0
この感じだと髭と望の台詞に出てくるだけで結局本人欠片も出ないで終わりそうだぞ
495名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:26:39 ID:znw8xKJ6O
>>475
知り合いに電動ガン・ガスガンを使ったサバゲーなどを
やっている者がいるから、新型の練習用ターゲットだと言って
紹介してやろうか?
魔改造して、眉間にBB弾がヒットすると口が
ぺローンと開くようにすれば受けるぞw
>>492
組み合わせ問題の論理的解答としてその答えを
ハイドが出す展開にすれば少しはキャラも立ったのに…などと
考えるだけ空しくなるな。
496名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:32:39 ID:BQdzj/KXO
>>491
環境保全をお題目に金儲けするグリンピースとそっくりだなw
悪しき魂とかどの口がいうかw
497名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 11:55:48 ID:ebHy/pOx0
>>491
その苦しい屁理屈をこねなきゃいけない原因は
人間を守ることを無理矢理「星を守る天使の使命」にこじつけてるからなんだよ
そこが根本的に間違っている
ヒーローなんだから「俺たちは人が大好きだ、人を守りたい」で良いんだよ

つうか「屁理屈や理論のすり替え」で迫る敵に対抗するのは普通「純粋な感情」じゃね?
そこにヒーローが「屁理屈」で対抗してどうするよw
498名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 12:01:16 ID:H2xxO1tl0
>>497
当事者である人類が言う分には別に問題ないんだけどな。
「人の命は、地球の未来」とか。
・・・↑がハゲの兄貴の声でなく、平野綾の声で再生された人は反省するようにw
499名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 12:34:59 ID:a9Ngl3t60
>>497
むしろ敵側のが「純粋な感情」なんじゃね?
500名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 13:16:54 ID:CcAdLo15O
>>475
本の栞にすると言う活用法を、作中でちゃんと提示してるじゃないかw
501名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 14:06:32 ID:bggKce7XO
次のエピックでは普通の地球人に負ける堕天使の話だったね。
情けないね。
502名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 14:13:11 ID:KE2hQQD30
そういやこいつらのカード無しで使える能力(アラタの地獄耳、ハイドの水質調査など)スタッフもすっかり忘れてる
503名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 14:45:51 ID:366RrFSx0
>>494
待ち合わせに場所に行く→騒ぎが起こる→別の場所におっかさん移動→最初に戻る
の繰り返しで結局最後に後ろ姿か電話orメールが入っておしまい、てなパターンだったりしてなw
504名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 15:24:10 ID:oAao5JTA0
>>501
相撲で普通の地球人のおじいちゃんに負ける堕天使の話だったりしてね。
情けないね。

…あれ?
505名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 16:24:11 ID:w1MeAA850
>>502
自分も忘れてたw
506名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 17:32:53 ID:kw59GgSIO
ちょっと待ったあ
望の母は護星界の重要なポストにあって
実はマスターへッドの娘で
グランディオンヘッダーの飼い主で
護星天使時代のブレドランとは恋仲で
地上で髭と恋に堕ちたってのはデマだったのかい?
507名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 17:36:22 ID:l4j9IfLU0
そんな面白い設定を若松くんや横手ちゃんが思いつくわけないだろ!
508名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 17:37:48 ID:oTm+FanGO
結局、この番組が敵組織を三つにしたメリットはなんだったんだろう?
それぞれの組織間の繋がりも薄いし、戦闘員も同じで個性も薄い…

ボウケンみたいな並列じゃダメだったのか?
509名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 17:45:33 ID:BQdzj/KXO
先人達が築いたいい意味での定番を外しておもしろくないとか理由があってやらなかったことを新しいことと勘違いしてやる
低脳の極みだな
510名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:16:15 ID:YaQq0H3qO
>>508
飽きたら組織交代時に視聴を切りやすい
511名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:18:10 ID:hn+IKSZR0
>>508
普通だったら、
バリエーションに富んでいる!
3組織も出て来て豪華!
飽きさせない工夫が凄い!
とか言われるはずなんだけど、
ゴセイに限っては、

見習い如きが倒せる、弱い敵ばかりが押し寄せてくる。

って印象しかないんだよね〜
512名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:35:58 ID:+5EdCDySO
幽魔とマトリンはどっちが先でも後でもいいけど、どう考えても
ウォースターは、ラストに持ってくるべき規模の敵だろうに。
ボスが飯塚御大で、幹部が霞のジョーって、特撮的に贅沢なキャスト
だったのに、ホントもったいない。
513名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:45:49 ID:oTm+FanGO
ウォースター:ボスに椅子が無い。肩ぶつけるほど狭い。
幽魔:基地が無い。
マトリンティス:基地がガレージみたい。実質皇帝閣下一人だけ。

こんなしょっぱい組織が順に襲って来ても危機感なんて無いだろ…
514名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:52:30 ID:yegmRUXG0
もう何か見習い用に組まれたカリキュラムなんじゃないかって気がしてきたぞ
515名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:17:23 ID:Qv6I6nPe0
>>512
>ボスが飯塚御大で、幹部が霞のジョー

ボスガン飯塚御大で、幹部が霞のジョー…どうでも良い話になっちゃうけど、狙った?
かなりニヤリときてしまったのだが。
516名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:29:26 ID:YtmW822ZO
組織を3つに分けて3倍盛り上がるはずが
3倍に薄くなっただけだからな
517名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:49:47 ID:rwZ2/Ii50
レッドの棒読みは何とかならんのか
518名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:04:13 ID:sEGTuSoxO
放送開始当初は、ゴーオンやシンケンと比較するとすぐ信者扱いされたもんだけどな。

今やどの戦隊と比較しても、ダントツの最低戦隊だもんなぁ…

519名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:11:41 ID:wgIGgMbL0
>>513
だが、ガレージはウォースターより広いし、海底基地をミニチュアで作ったりと、
三つの組織の中では一番金がかかっているw
520名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:20:40 ID:4d78XgLz0
>>516
クライマックスを三回体験できるという触れ込みでやったらしいが
実際には序盤の盛り上がらない時期も三回(そのうち一回は終盤)盛り込むハメになり
しかもそれぞれに中盤の伏線話も入れないといけなくなったからな

結果キャラ立てに使える話がものすごく乏しくなった
521名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:22:43 ID:4d78XgLz0
まあなんだ、漫画と比べるのもアレだが
よくコナンやブリーチは引き延ばしをやめろという感想を見たりする
俺もそれには同意でさっさと黒の組織や藍染片づけて
次の敵組織でも出せばいいのにって思ってた

……初めてだよ、それと正反対の感想を抱く作品が出てくるなんて
ゴセイはもっとウォースター編を引き延ばすべきだった、組織を一つリストラして
522名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:29:11 ID:mgG2S+eL0
むしろ、ミナライーズをリストラした方が…
523名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:43:25 ID:HsllxL9L0
バレを見て「そういえば・・・」と思い検索していたら
ちょうどギンガマンで敵組織交代について触れている文章があった

ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=31&SID=16
終わりの行までよく読むと面白いかも
524名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 21:14:51 ID:fnWIVgPp0
マトリンティス最後の作戦は地球水没作戦とかだろうなきっと
525名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 21:21:02 ID:4d78XgLz0
>>524
人間だけを殺す毒ガス作戦とかかもしれないぞ
526名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 21:23:05 ID:+5EdCDySO
>>515
言われて気づいたw まったく狙ってなかったんだが。

でも、つい先日東映MAXのバックナンバー読み返してたら、
ゴセイスタート間もないころに飯塚さんのインタビューが載ってて、
「自分が仮面ライダーBlackやってたころはまだ若手で、そして
今や立派になった小山くんと、また共演できて嬉しい」みたいなコメントを
覚えていたから、そのせいかもしれない。

…そして、こんな風に過去の特撮を語れる偉大な声優さんが演じるボスを
一クールでぞんざいに使い捨て、忠臣フラグバリバリに立ってたデレプタを、
「あんな奴の部下だった自分が情けない!」なんて言わせた制作サイドには
心底腹立つ。
527名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 21:47:56 ID:c53Tp0Ql0
偉い人にはヘコヘコするのに
死んだ途端悪く言ってばかりって
最悪な奴だよね>デレプタ
528名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 21:57:51 ID:mgG2S+eL0
若松自身のことだったりしてな。
529名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:11:55 ID:+HrvEU/80
確か、ウォースター壊滅あたりの俺イックで、
「ドレイクが理想の上司」
とかほざいてたような。
ただ、あの頃、度重なる作戦の失敗に癇癪起こして、
ブレドランに八つ当たりしてんだよな。
530名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:40:34 ID:+5EdCDySO
>>529
外様のブレさん(総合的には有能)には余裕なくなると八つ当たり三昧だが、
自分が登用したデレプタ(これといって見るべき長所はなく、
上司がいなくなった途端ぼろくそ言い出す恩知らず)を大事にしてくれて、
自分の地位を簡単に視覚化できる玉座も無いので威厳に欠ける
ドレイク様は、序列制や縁故頼りの無能かつ礼儀知らずな奴にとっては、
まさに理想の上司だよ。
531名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:51:43 ID:wgIGgMbL0
あの八つ当たりは、今までにない負け続きだったから思わずやってしまったんだと思うw
でも基本的に、その場で怒ってもその場限りの人だろうからブレさんも基本的に
最後まで付き合ったんだと思うw

親方なんて呼ばれたりもしてるし、基本的にはやっぱいい人だよなw
532名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:52:06 ID:SZqmioFr0
ヒーローがケーキの材料で目潰しというキ○ガイな攻撃をするエリのケーキ回
からこれといって当たり障りのない回を流してばっかだな。

惰性でやるならとっとと切れや、毎年とんでもないインパクトで盛り上がる最終合体が
ただのサーフィンと判明した今盛り上がる要素が完全に消えた。

やる気ないならやるな
533名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:52:43 ID:sQl2FZB80
>>520
しかも敵組織倒したあとに見習い故の未熟を軸にした話を入れるもんだから
今まで戦ってた敵が大したことなかっただけに見えてしまう
534名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:54:40 ID:Be4yhtEe0
3組織性が全くいい方向に働いてないな。
1つでも魅力的な組織を作るために必要な労力を軽視し過ぎだろう。
535名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:06:36 ID:cMS1Iry10
>>474
ウルトラマンゼロがウルトラアイ型の変身アイテム出すよ
536名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:11:27 ID:8TAc7yYY0
>>503
結局会えなかったパターンはありえそー。

そして、寂しがる望を、ゴセイジャーが優しくメモリーウォッシュ。

「・・・お母さん?僕が小さい頃に星になったって(笑)」
537名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:14:14 ID:8TAc7yYY0
>>523
若松Pがまともなことを言ってる!
やればできる子じゃん。どこで道を誤ってしまったのか
538名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:07:53 ID:86itovS90
>>531
その場限りじゃなかったろ
539名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:13:38 ID:08ugYJAP0
>>468
何そのはんぶんこ怪人・・
540名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:34:13 ID:08ugYJAP0
定期的にスレが立つけどここの住人とは温度差があるな。

【ヒーロー戦隊】 なんでゴセイジャーってボロ糞に叩かれてるの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287584651/
541名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 02:40:24 ID:t5OViflX0
すまん、今更かもしれないし少数派なのかもしれないが、レッドが気持ち悪すぎる
ここ2年ほど戦隊見てなかったので今年こそとたまに朝TVつけるんだが、
あの顔を見ると画面を直視できない、こんなの初めてだ
542名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 02:55:15 ID:8vpdpZug0
まあ、髪型といいしゃべり方といい
よく分からないというか何考えているか分からないキャラにされてるからな
最近は役者はまだ頑張っているんじゃないかという気がしてきた
演者によってはもう2段階くらいキモいキャラになりそう
543名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 03:02:34 ID:LPWx8feo0
>>536
今週の話見て、
「博士に正体がバレた?メモリーウォッシュすれば問題ないだろ?」
っと思ったのは俺だけではないはず
544名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 03:12:59 ID:mD3otHkx0
>>540
65 名前: やまじちゃん(新潟・東北)[] 投稿日:2010/10/20(水) 23:39:42.32 ID:HOTlCmX8O
EDだけは良い
空に輝く蓮肪!正義の仲間修造!

このレスで吹いたwww
545名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 03:17:52 ID:TPH6fqYd0
>>520
その肝心のキャラ立て話が腐っているから始末に負えない
546名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 03:24:36 ID:TPH6fqYd0
>>523
昔は比較的マトモな感覚持っていたのだな
一般に行ってからノイローゼにでもなったのか。

それにしても、アラタはなんであの髪型になったのか
http://pic.prcm.jp/gazo/fs/5bxrj4.jpeg
絶対こっちの方が爽やかキャラでいけたのに

今回の亀頭カットでお買い物スキップは草食系に失敗した、キモオカマ状態だもんな。
547名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 03:50:42 ID:8vpdpZug0
アラタの無邪気バカ演技も
一緒にスキップしてくれる子供がいればまた違ったと思うんだよな
飾らない面倒見の良い兄さんという感じで

望が妙に冷めた諦めのいい子供だから、天使たちの子供じみた奇行が余計に浮き立つ
狙って配役したなら大した根性悪さだ
548名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 06:52:08 ID:XnJDQQ5+O
>>546
このアラタになら

〜されていい、って言おうとしたが
びっくりするほどなにも思い付かなかった…
やはり役者の魅力でフォローするのも限界があるか…
もうだめぽ
若松オーストラリアェ…
549名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 07:07:29 ID:WyKggNsW0
>>546
誰この美少年
550名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 07:09:29 ID:N4HyeHmi0
アルティメットゴセイグレートって壮大な名前と見た目のギャップ酷すぎだろw
冗談抜きでただのサーフィンしてるだけのロボを子供が欲しがるとか思ってんのか?
551名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 07:19:21 ID:NHjRXtelO
ゴセイジャーってネタバレ当初ではダイレンみたいな東洋的な戦隊になると期待したんだが・・・
552名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 07:39:09 ID:U1KjMrQj0
>>551
東洋的って事だと去年のシンケンとモロ被りするだろ?
まぁシンケンは真面目にチャンバラやっていたからな・・・
553名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 07:51:23 ID:xUzsbX9/O
せっかくライオン生首のヘッダーがあるのに何故に胸ライオンロボがいないの?
ライオン生首の無駄使いも甚だしいだろ
554名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 08:32:00 ID:eN5Sk/c40
>>550
見せ方の問題だろう
『サーフィン』が売り物のメカアニメだってあったんだし
555名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 08:41:54 ID:N4HyeHmi0
>>554確かにあれをサーフィンって言ったらサーフィン好きな人に失礼だったわな。
訂正する。

まぁある意味味UGグレートはアルティメットだわな。

地味さが
556名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 08:43:55 ID:r5PCZPFDP
>>554
まあそっちもこっちと同じような事してバンダイがマジギレするような大失敗したんだが、
演出面ではそれなりに見るべきところのあるアニメだったな
557名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 09:10:23 ID:U1KjMrQj0
真面目におバカな事をやってくれたら面白いんだがな。
中途半端な事しかしていないから、此処まで叩かれるんだよ。
パクるなら、徹底的にパクリ続けろよ。
それこそ、テレ東の深夜SFドラマぐらいにな。
558名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 09:10:50 ID:6IVbuEk70
コナミのアムドライバーの事じゃないの?
559名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 09:34:50 ID:JLxtWVB10
何か最近良く出る自由だの個性だのを謳った作品って、どうにも叩かれやすいな
こういうテーマって実は凄く難しいのだろうか
560名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 09:38:02 ID:Ai1AN+UwO
やっぱり好まれる王道というやつはあるんで、それと独自性との間のさじ加減が難しいんだと思う
自由と好き勝手は違うって事か
561名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 10:07:17 ID:TPH6fqYd0
>>559
個性が大事をテーマにしつつも、実態は無責任かつ身勝手な振る舞いって、まんま、ゆとり仕様だからじゃないの。

ホントは個性なんてなんにも無い、全てが自己保身で口先ばかりのコセイジャーだけどね。
562名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 10:20:49 ID:FjOdUNnU0
個性だの自由だの表向きは言っておいて
その実は自己中心的な身勝手や我儘だったりするから嫌われる。
ましてや、そんな連中が地球を護るヒーローだなんて自称してる子供番組、叩かれて当然だろう。
563名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 10:27:50 ID:bTHa4f7I0
もう一回貼ってやる

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
564名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 10:32:45 ID:bTHa4f7I0
ついでにコレもだ

―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本:ありがとうございました。
565名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 10:50:10 ID:/1EUgzSt0
>>559
「個性」ってなに?
誰にでも個性はあるんで、「個性をテーマにした」っていうこと自体がある意味変。
キャラが立っていなくて、描写の辻褄があってないとか、存在感がないとか、
別の意味で個性が問題になることはあるけどw

「自由」ってなに?
自由の対義語ってのは、規制や束縛であって、自由を規制する/束縛するなにか
があって、それに対する葛藤や闘争があるわけだよね。
葛藤も苦悩もなく、良識や道徳、習慣なんかから脱して好き勝手することを
「自由をテーマにした」とは言わない。

で、個性や自由をテーマにした作品が、どこにあるって?
正直最近余りみないよね。

伝統とか使命とかいう枠や規制を描写した前作は、ある意味、個性と自由を
テーマとした珍しい作品だったかも。
566名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 11:05:46 ID:JLxtWVB10
>560->565
皆さんどうもありがとう
やっぱり自由と好き勝手にやるって事は違うのね
製作側の意図は兎も角、ゴセイは好き勝手やるタイプの上仮にもヒーロー番組を名乗ってる
この辺が本作が叩かれる理由だな
567名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 11:39:17 ID:N4HyeHmi0
ゴセイで唯一評価できるのは既に人気で既視感MAXのカードではなく独自の要素のヘッダーが
目立ってるとこかな。
といってもダチョウ回みたく新カード効かない→新ヘッダーは
効果てきめんとかかなり差別が酷いけど。
最早カード要素なんて空気以外の何者でもないしw

最早テンプレだがカードがこんな扱いじゃダイスオーがガンバライド並に流行る訳
ないよね。本当に来年の戦隊にとっておくべきだった・・・・
568名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 11:57:03 ID:6RsdI0IL0
マジでアンチスレが板の一番上にいるのもどうかと思うからsageろって
ゴセイアンチはマナーがなってないとか言われるのは本当に勘弁してほしいよ
どっちかっつーとこっちの方が建設的な意見が多いと思うから余計にさ
569名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:08:20 ID:U1KjMrQj0
まぁ落ちつけって。
昼飯食ってからまた愚痴ろう。
570名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:10:43 ID:U1KjMrQj0
連投ついでに余計なお世話を・・・

sage方法、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
ケータイにもメ欄あるから。
571名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:14:17 ID:zMubPYG90
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
572名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:34:35 ID:7j1YlGjj0
>>568
下げるのがマナーなのは言うまでもないが
人のagesageに怒るほど不毛なことはない
前も言ったろ、>>571みたいなのが一人いるだけで上がるんだよ
人の多いスレで常時sage続けるのは無理だって、あきらめろ
573名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:38:28 ID:U1KjMrQj0
昼飯喰ったか?
まぁ人気のあるスレの宿命みたいなものだな。

人気=良い番組って事ではないけど。
574名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:40:31 ID:tHkBgpQk0
人気のあるアンチスレってどうなんだろう
575名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:41:57 ID:tJLxYLkw0
名護さん・・・アンチスレ・・・
576名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:45:18 ID:r5PCZPFDP
>>575
あれはアンチスレという名前のファンスレだろ……
文句言いたい奴の場すら奪って何やってんだって当時思ったが
まあ信者がああやって暴れたからキバアンチスレはとんでもなく伸びてしまったんだろうけど
577名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:45:22 ID:NHjRXtelO
VSシリーズでシンケンメンバーがゴーオンのダンスを踊るのは良かったけど、ゴセイマイク持って中途半端なダンスだかなんだか分からないような事されるのは嫌だな。
578名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:49:36 ID:MnC/QFpNO
>>571
懐かしいAAを…w
579名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:53:03 ID:FjOdUNnU0
>>577
若松はああいう凝ったことはせんだろ。
VSのエンディングは従来通り、
単なるゴセイメンバーとシンケンメンバーが一緒にバーベキューでもやってるシーン流して
そこにエンドロールかぶせて終わりだろ。
580名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:58:27 ID:ZjA4BNX1O
ゴセイのやってることは白飯に小便かけて新しい料理だと言ってるだけ
きもいから誰もやらないだけなのに
581名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:59:10 ID:P6qvYNAFO
VSでも、髭の出番は料理を運んでくる時だけの悪寒…
582名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 13:07:25 ID:FjOdUNnU0
970 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 01:47:44 ID:dNurPRSTO
ハイドのブログでVS解禁
http://m.blog.stardust-web.net/onokento/

971 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 02:06:32 ID:pV8tO7MlQ
ttp://img.stardust-web.net/pub/imgc/?cp=1qsa%2FO79K21ssYOCUSxLtm%2FWwlx5Ri0ET4G2yVAzh39%2Fz0aiqS0UUCAO4QCKWwmFmBHeZuVK%2Ftg0GAhRDqtDngY4TccV2wxX&path=/user/entry/blog_id_33/e0f31b7c027b2c8faadbcfcc60a7a510.jpg&cplc=0
583名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 13:10:09 ID:FjOdUNnU0
こりゃあ、この月末ぐらいから雑誌などでVSのネタバレくるだろうな。
目下の最大の関心事は脚本が誰なのかだ。
584名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 13:18:22 ID:TEgPtf/XO
>>576
そういう言い方は好きじゃないな。
ネタスレと言いなさい。
585名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 13:23:44 ID:EoBsTh5HO
>>582
なんか微妙な距離感が…

シンケンメンバーとゴセイメンバーも微妙な間だが、ゴセイの方、なんか妙に浮いてないか?
586名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 13:59:04 ID:DyfEmNAnO
>>582
ハイド氏のポーズw みんなラフなのに一人だけw
でも嫌いじゃないぜそういうの。
587名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:09:11 ID:FjOdUNnU0
>>541
しかしやっぱアラタはキモいよな。
ああいうキャラが子供にウケるって本気で思ったのだろうか?
もし本気だとしたら気が狂ってるとしか思えない。
588名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:20:20 ID:zx91zL9wP
vs書くのは大和屋がいい
両方書いてるし、片方しか書いてない横手や靖子の出る幕じゃない
去年の靖子ゴーオンはキャラに違和感があったし
589名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:23:48 ID:GXFcrcxk0
>>588
いや、ゴーオンのキャラはすげぇらしくてハマってたってファンも納得だったんだぞ。
靖子も、ゴーオンファンに怒られないように気を遣って書いたって言ってたし、
要するにそういう気遣いが出来る奴が書けば問題ない。
590名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:26:49 ID:kG/KooEBP
つか、ゴーオンはテレビ本編からして既に何人もの脚本家が書いてて
キャラに多少のブレがあったから問題ないわけで、その意味では
ゴセイなんかさらに誰が書こうが問題ないだろ。
全然キャラが確立されてないんだから、こだわる意味がない。
>>588は、アンチスレで何を言ってんだかって感じ。
単に最後の一行が言いたいだけの、どっかのアンチじゃねーのか。
591名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:28:26 ID:FjOdUNnU0
シンケンVSゴーオンのゴーオンキャラ問題は当該スレでとっくに結論は出てる。
そもそもゴーオンメンバーのスケジュールの都合で走輔以外の彼らの出番が極端に少なく
キャラ描写をしっかりする余裕は無かった。限られた尺の中で彼らを表現するには端的な描写とするしかなかった。
そういう悪条件の中ではゴーオンのキャラは最低限特徴を押さえてよく描けていたと、おおむね評判だ。
592名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:32:25 ID:FjOdUNnU0
ゴセイ連中のキャラなんて誰でも描けるだろ。
問題はシンケンの方だろう。酷いキャラ改変がされそうで心配。
高梨臨のブログの記事を見たら、現場は楽しくゴセイメンバーとも仲良くなったと嬉しそうだったが。
593名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:35:36 ID:FjOdUNnU0
ちゅーか、ゴセイは少しはキャラ改変してもらったほうがいいよ。出来れば小林靖子あたりに。
大和屋は夏の映画でWの足を思いっきり引っ張った前歴があるからなぁ・・・
彼がダメとは言わんがゴセイという作品とは相性良くないんじゃないか?
594名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:36:01 ID:U1KjMrQj0
vsの制作、中止にならなかったんだなorz
595名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:38:24 ID:FjOdUNnU0
ライダーのムービー大戦方式にすればいいのに。
それぞれ別々のストーリーがあって
最後だけ一緒になるっていう。
そうすればゴセイパートの間だけ寝てるから。最後のところは我慢して起きて観る。
596名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:39:14 ID:xKH9NNnnO
>>566
この前までNHKでやってた某野球マンガのセリフなんだが
点が繋がって線になり、線が輪になってチームワークになる
俺は少年サッカーのコーチをやってるけどこのセリフが好きで使っている

ゴセイの輪は綺麗な輪なのか?
というか、線になっているのか?
個人的には、大きい点を5つ打って、円が5つあるって言っている感じ

>>594
俺は無かった物とする
597名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:53:56 ID:/1EUgzSt0
誰が脚本を書いてもいいけど、「こんなゴセイが見たかった、
TVは見なかったことに」というクオリティの脚本がいいなあ。

キャラの基本属性だけ押さえて、まっとうな脚本家が
TVシリーズの悪い流れをちょいと無視してきっちり書けば
そのぐらいできそうな気がする。
598名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:55:08 ID:EoBsTh5HO
ゴセイに関わってない脚本家がいい
599名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 14:57:34 ID:FjOdUNnU0
TVシリーズとは無関係の
パラレルワールドのゴセイジャーが観たいな。
600名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 15:03:17 ID:D9JrJrAb0
>>596
アラタ、ハイド、エリ、モネ、ナイトの5つの点だね
601名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 15:14:48 ID:U1KjMrQj0
>>600
せめて髭を入れてやれよ
602名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 15:23:52 ID:MnC/QFpNO
点で話にならないとはこのことだw

ところで>>600さんは或る種の見落としをしている(いくら空気ック族だからって)。
疲れておいでのようだから頭をマッサージして差し上げよう、
ぁぐりぐりぐりぐりぐりぐり…
603名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 15:37:06 ID:CETFwdY90
次が最後のアグリ回になりそうな気が
回数は少ないけど毎回メンバーの中でもヒドい目(体張った)にあう話が多いような
604名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 15:49:09 ID:TPH6fqYd0
>598
そしたらロッソの監督兼脚本担当が良いと思うぞw
ゴセイを面白くしてくれている。
605名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 16:48:09 ID:DNAeFTaR0
彼らの個人回ですら過去がほぼ語られていないってのも不思議だな
公式で年齢が明確に設定されていて、皆20年前後は生きているはずなのに
ぐあーぶおー回以外でのバックボーンが全く記憶に無い
マジスとの絡みも数か月前の部分のみだったような

話の積み重ねがなくて、大イベントっぽいのに盛り上がらないのは
彼ら個人の今までの積み重ねが見えない影響も大きいのでは?
未来が云々を語るのなら現在も過去も必要だと思うのだが

何か突っ込んで描けない理由があって作家さん達があえてスルーしているのだろうか
606名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:01:37 ID:EAzh6qGGO
ゴセイVSシンケンの公式出来たか
夏の映画は(お察しください)な出来だったが今回はどうなるんだろうな…
607名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:20:52 ID:FjOdUNnU0
今回のVS映画は順当にいけば大コケだろうな。
ライダー目当てで来てくれるお客さんは今回は見込めない。
むしろ夏映画がライダーのお陰でなまじヒットしたのが痛い。
全国の多くの子供たちに「ゴセイの映画は見るのが苦痛」というトラウマを残してしまった。
ゴセイ映画のために劇場に足運ぶ子供はもう居ないと思う。
でも若松は夏映画がヒットしたのはゴセイが人気があったからと思っていて
去年を超えられなかったのはW映画がつまらなかったからだと思っていそう。
608名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:22:11 ID:7j1YlGjj0
>>605
突っ込んで書けないのは
そこまで設定されていない&設定を勝手に作る権限が各話の脚本家にない
からじゃなかろうか
ゴセイは全員がサブライターみたいな話を書いている印象だ
609名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:23:58 ID:U1KjMrQj0
シンケン信者達が暴動を起こさないか、正直不安だ。
610名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:24:12 ID:W12BWJp+0
でもまあシンケンくっついてるし、シンケンファンのやつは行くんじゃね
ただ、もしゴセイメンバー上げ上げでシンケンワールドがとんでもなことになってたりしたら
新たな悲劇が起こりそうではあるが
どちらにしても夏の映画よりは集客は望めないかもね
611名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:27:07 ID:FjOdUNnU0
メインライターは八手三郎=若松豪なんだよな。
まぁプロデューサーが実質的な作者であるのはこのシリーズではよくあることなんだが
それでもプロデューサーとパートナー組んでくれるメインライターというものがいるのが普通。
ゴセイの場合、若松の横暴の結果そういうメインライターといえる存在がいなくなっちゃったんで
若松自身が八手三郎の名前を使って表に出て来る羽目になった。
612名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:28:53 ID:eC0U4QboO
殿様達侍が堕天使共を「このクサレ外道が!!!」って、斬り捨ててくれたら・・・

613名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:44:15 ID:U1KjMrQj0
公式のトップページ見てきた。
殿が前にいる赤の堕天使をそのまま斬り捨ててくれたら大笑いw

で、前売り券は無いんだとさ。
614名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:44:49 ID:7j1YlGjj0
殿からゴセイ側にだめ出しくらいはするかもしれない
シンケン的展開なら、そのダメ出しに悩みながら一段成長する
ゴセイ的展開なら、やはり俺たちはそのままで良いんだという結論にたどり着き
殿もなぜかそれにうんうん頷く
さあ、どっちになるか
615名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:45:50 ID:7j1YlGjj0
>>613
前売り無いのは去年と同じ
616名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:51:28 ID:MnC/QFpNO
まだ映画公開が決定して製作が始まったた事ぐらいしか
バレ情報が出ていないし、夢を見るのは自由だよな。
>>612のようなネ申展開は無理としても、せめて彦馬さんが見習い共に向かって
「地球を護る者としての自覚を持たぬか!!!」と一喝する場面でもあれば…
617名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:56:06 ID:FjOdUNnU0
公式トップページの画像

殿「栄光ある戦隊シリーズの歴史に泥を塗った罪、その命で償ってもらうぞ・・・安心しろ、介錯はしてやる」
ア「ちょ、ちょっと待ってよ!人間ごときが天使様にこんなことしていいわけ?」
殿「黙れ・・・戦士らしく腹を斬らせてやろうという歴代戦隊の温情、分からぬか?」
ア「そ、そんなぁ〜!ええい、こうなりゃ、メモリーウォッ・・・!」
殿「かくなる上は是非もない!その素っ首叩き斬るまで・・・!」バサッ!!コロン!

って感じに見えるな。
618613:2010/10/21(木) 17:59:17 ID:U1KjMrQj0
>>617
貴方は俺かw
619名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:03:56 ID:sYRqDwAk0
http://www.gosei-vs-shin.jp/

相変わらずふざけてるアラタの後ろで殺気を漲らせてる殿がステキすぎますw
東映はどうしてまたこんな面白い構図にしたのかwわざとか?
620名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:06:51 ID:tJLxYLkw0
>>619
後ろから斬りかかっても、ええんよ?
621名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:11:36 ID:IzbvJgWN0
それよりもエピックon銀幕って何だw
語呂悪すぎる。銀幕版じゃないのかよ
622名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:13:41 ID:sYRqDwAk0
夏映画が「エピックonムービー」だったから「ムービー」を「銀幕」に入れ替えたんだろう。
623名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:14:40 ID:7j1YlGjj0
それぞれの夏の映画から持ってくるお約束なんだろうけど
エピックon銀幕はないなw
前の「銀幕BANG!」が秀逸すぎたか
624名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:34:34 ID:Tv1ghNM60
Vシネのメイキングで殿の中の人、ゴセイジャーと絡むことがあったら
ギッタギタにしてやりますって言ってたな・・・ぜひお願いします
625名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:59:33 ID:eR5kK8R6O
>>623
ゴーオンのタイトルの勢いと語呂の良さは異常。
「BUNBUNBANBAN劇場BANG!」、「BONBONBONBONネットでBON!」、
しまいにゃ「蛮蛮蛮蛮劇場蛮!」なんてギャグまであったし。

しかし、「エピックon銀幕」かあ。
なにもこんな語呂の悪いサブタイトルにしなくてもいいと思うが。
626名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:06:42 ID:pOzTsJEZ0
>>625
蛮機獣のケッテイバンキまでが、爆死の時に「ブンブンバンバン、決定バーン!」で爆発してたしな。
あそこまでギャク路線を徹底してくれれば、当然好き嫌いは人それぞれで出るにしても、
見てる方も良い意味で安心して見てられる。

しかし、「エピック・オン・ギンマク」か。語呂の良さと勢いでは、既に前作に負け確定だな。
627名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:30:55 ID:rJbkIXbG0
>>581
>VSでも、髭の出番は料理を運んでくる時だけの悪寒…

( 水)「今の方は、どなたでしょうか?」
アラタ 「え?何が?」
エリ 「気にしない、気にしない。さ、食べよ。」


>>619
メットで表情も何もないのに、ふざけてるアラタを叩っ斬ろうと殺気だってる殿にしか見えんw
628名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:31:48 ID:nKGhLvIn0
アニメオタクは気持ち悪すぎる
ゴセイ信者は全員アニメオタク

アニメなんて全部この世から無くなればいいんだ
629名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:32:55 ID:nKGhLvIn0
アラタは気持ち悪いわ
630名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:42:42 ID:pOzTsJEZ0
>>627
髭のセリフも
「おや、皆さんのお友達ですか?これはこれは、どうぞごゆっくり。ハッハッハ・・・」
みたいなので終わってしまう予感が。
631名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:52:13 ID:rJbkIXbG0
ゴセイジャーにサプライズゲストw

【民主】 横粂議員がおかしくなっている件 『奇跡をみなさんと共有したい』 宗教フラグ!?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287419435/
1 : 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/19(火) 01:30:35.36 ID:x08mgvQi0● ?PLT(32458) ポイント特典

皆さんにお伝えしたいことがあれこれあるのですが、何か終わると次のこと、それが終わると次の
こと、またそれが終わると・・・の連続で、お伝えできないまま日にちが過ぎてしまいます。

自分が二人いれば良いのですが。

しかし、忙しさに弱音を吐いている暇はありません。

自分が今、議員として活動させて頂いていることに常に感謝し、一日すら無駄にしてはなりません。

私が議員として拾われたのは奇跡であり、私に与えられた一日一日も奇跡です。

私には、奇跡を独占する権利はありません。

私に期待し、お声を頂き、お力を頂ける全ての皆さんと「奇跡」を共有し、「奇跡」を形にしていくこと。

それが私の使命です。

よこくめ勝仁

http://am6.jp/c9Xs8Q

632名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:53:57 ID:cqX/mK/l0
>>624
殿そんなこと言ってたのかwwww
シンケンレッドにギッタギタにされるゴセイジャーか…見たらスカッとするだろうな
633名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:26:02 ID:YI62cy+R0
結局映画は脚本次第。
634名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:29:03 ID:6IVbuEk70
「このスレで」評判が良ければ見に行ってもいいけどな
自分で金と時間を使って人柱になる根性は無い
635名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:33:48 ID:eC0U4QboO
俺も人身御供にはなりたくないな。
636名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:37:03 ID:yZam2XaX0
とはいえシンケン世界が公式で描写される機会としては恐らく最後だぜ
どんな内容でも俺は行っちゃうね・・・

ゴセイが本当につまらないかどうか、希望はないのか最後まで見届けたいとも思うし
637名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:39:06 ID:rJbkIXbG0
シンケンは見たいが、ゴセイで不快になりたくない。
ジレンマだ。
638名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:48:38 ID:YI62cy+R0
俺が人身御供になる!!
639名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:50:36 ID:EoBsTh5HO
タイトルからして嫌な予感がプンプンする…
ゴセイクオリティ臭が…
640名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:54:01 ID:v6NRCmLn0
>>624
アメプロでヒールが客煽ってるんじゃないんだからw
641名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:58:47 ID:Axz9AI7m0
髭の扱いが酷いのはいつものことなので今さらなんだが
vsで爺の扱いまで髭並みに酷くなったら泣く
脇キャラの設定を殺すことにかけては歴代戦隊随一のゴセイだからなぁ…
不安すぎる…
642名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:01:01 ID:yZam2XaX0
シンケンのリーダーシップとか殿の人見知りとか、憎まれ役として盛り上がる要素は充分だし
三途の川やシタリ、七福神で欠けた一人と使えそうな設定もゴロゴロあるから
それを拾って作れば誰がやってもそれなりに調和したもんになるんじゃないか・・・と思っておこう

それにつけても悔やまれるのはゴセイ最終形態の完成度よ
去年のG12&ハオーからのサムライフォーメーションはものすごかったが
ゴセイはどうやってもヘッダーかブラザーが余剰になるんだよなあ・・・
そういやオニギリ背負った状態のスーツってあるんだっけ
643名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:12:18 ID:Axz9AI7m0
シンケンメンバーが最初憎まれ役でも、最後は先輩戦隊の面目躍如で大活躍してくれたらまだ良いが
恐ろしいのは、最初から最後までゴセイ、特にアラタの引き立て役で終わること
アラタがいつもの上から目線でシンケンメンバーに「なんとかなるなる」と説教なんてしませんように…
644名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:24:25 ID:LPWx8feo0
>>643
シンケンレッド「あいつは…風だ!!」

なんだろう…急に寒くなってきた……
645名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:26:28 ID:7j1YlGjj0
>そういやオニギリ背負った状態のスーツってあるんだっけ
前回の見せ方からして無いんじゃね
遠景ではミニチュア、近景ではゴセイグレートのアップでごまかすんだと思う
646名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:33:00 ID:Axz9AI7m0
>オニギリ背負った状態のスーツ
バランスが悪くて動きにくそうだなぁ
足を振り上げたらひっくり返りそうな気がする
肩当+胸にでっかいヘッダーのパワーアップスーツもアクションに不向きで
ゴセイはスーアクさんが気の毒なデザインばかりだなぁ
647名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:36:06 ID:RfckIHkoP
最近の全合体ロボよりうごきにくそうだもんなああれ・・・
648名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:37:01 ID:/bqIO+BVO
>>623
タイトルのやっつけ感というか
語呂やセンス無視で手順だけ踏んでます感というか
もろにいつものゴセイクオリティって感じで

もうそれだけで嫌な予感がするんだが。
649名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:41:03 ID:PNObzFyA0
おにぎり背負うのって、最速になるだけで、他のメリット全くないよなw
あれで地上戦したら、絶対に勝てない
650名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:51:19 ID:yZam2XaX0
>>649
そもそも、一昨年去年は蛮ドーマや大空ナナシがいたが
今年は空飛ぶマトロイドとかがまた出てこない限り空中戦をやる必要自体ない
どうする気なんだマジで・・・
651名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:53:01 ID:Axz9AI7m0
>>649
でっかい荷物背負ってるだけだからバランスが悪い
背面の視界がオニギリの上部で遮られるから後ろが見えない→視界が狭くなる
後ろを見ようとすれば体ごと向けるしかないから、素早い敵には不利だろうし
下手すれば上腕部の動きも制限されるんじゃないか?
652名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:53:43 ID:wXnUSGXH0
殿『今回の敵…なんて強さだ…しかし…』
アラタ「大丈夫だよ!」
エリ「なんとかなるなる!」
殿『なんでこいつらはこんなに楽天的なんだ…?』

アラタ「あ!あれはミラクルサムライヘッダー!」
殿「さ、さむらいへっだぁ?」
アラタ「たけるの勇気に奇跡が応えたんだよ」

ガッシーン
アラタ「スーパーシンケンレッド・ヘッダーバージョンだ!」
殿『重っ!動きづらっ!…き、金魚鉢?』

アラタ他「ミラクルサムライストライク!」
敵「ぎゃぁあああ!」

爺「なんというか…嵐のような連中でしたな」
殿「ああ…しかしやつらがいなければ今回の敵は倒せなかった…」

殿「ありがとう…ゴセイ戦士たちよ…」
水「殿!ゴセイ天使≠ナすよ!」
殿「天使?」
水「天使?」
653名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:10:22 ID:/1EUgzSt0
>>652
読んでいるだけで頭がクラクラしてくるが、更に斜め下を行くんだろうなあ。
654名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:14:09 ID:UlEKsoPHO
どうせシンケンレッドにヘッダーつけるんだろうな……

インロウマルと恐竜ディスクの両方使ってパワーアップした
アルティメットシンケンレッドとか期待してもいいよね
スーパーキョウリュウマルとかさ
655名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:23:08 ID:1WMyT3p80
殿とゴセイナイトの共闘
これなら見たいと思う。



アラタ?いらね。
656名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:23:25 ID:sYRqDwAk0
ミラクルキョウリュウマルとか
657名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:52:03 ID:eR5kK8R6O
>>636
開けた途端、あらゆる災厄が世界に溢れ返ったパンドラの箱に、最後まで
残っていたのが「希望」だと言われてますね。
ポジティブ解釈だと、「最後に救いが残ってました」
ネガティブ解釈だと、「希望こそが、人間を惑わし狂わせる最強の災厄だ」

さあ、VSはどうなるか。
658名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:19:06 ID:ZfLpZcnp0
>651
つか、仮にも最終合体が、背中に三角形ついてる以外は一号ロボと見た目が変わらないって駄目すぎるだろ。
せっかくの共通規格なんだからヘッダーだけ交換でもすれば少なくとも見た目は変わるだろうに、
それすらしないってのが手抜きすぎるよ。
659名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:47:02 ID:bWAmCgkP0
>>658
その通りなんだよ。
まずヘッダーを全て金ピカのあれに変える。
さらに頭にアルティメットヘッダーみたいなのをつければだいぶ変わるのに。
660名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:49:11 ID:ZJTt89jh0
シンケンvsゴーオンでは、ゴーオンレッドのマンタンガンに秘伝ディスク装着という“夢の合体攻撃”が飛び出し、
ゴーオンレッドの陣羽織姿も実に格好良く決まっていたんだが…

ゴセイvsシンケンでシンケンジャーの胴体にあの醜悪な金色頭が付いたり、シンケンマルに金魚鉢が付いたりしたらと
考えただけで萎える。
661名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:54:35 ID:bWAmCgkP0
>>660
サムライハオーとG12もただでさえすごいのに2体並んだからな。
UGGじゃサムライハオーの横には立てない。
662名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:24:39 ID:c2Q0I6kE0
>>661
もしかしてGGGとダイカイシンケンオーでは?
663名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:28:45 ID:0uFMhWdR0
もうシンケンパートこそ
データスは見た!くらいの尺でいいよ・・
664名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:32:52 ID:Dsf8Y6et0
やだな、シンケンジャーのVSは前番組のがゴーオンとで後番組のがディケイドとだろ
どっちも神作品じゃないか
665名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:34:51 ID:Yu67x/hl0
>>662
筐体とダチョウはまだしもブラザー達は・・・折角出たアルティメットもほったらかしだし
アルティメットが自律行動できるならいいんだが今のところそんな描写はないし
スーツがあるならUGGとグランドの組み合わせが無難なんだろうが、並べるのかそもそも
結局ヘッダーは首だけでそこらへんを飛び回らせとくことになりそうだ

これはゴセイ本編の最終決戦にも言えることなんだよな・・・どうするんだ本当に
666名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:35:28 ID:CCg+XyB90
vs公式Webって、あれが決定デザイン?
えらくシンプルというか手抜きというか

http://www.shin-vs-go.jp/
去年の賑やかさと比べると、まるでお通夜か介錯寸前じゃねーか
667名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:38:22 ID:mbBocFl10
このやる気のなさこそがゴセイらしさなのかもね。そこだけは一切ブレがない
668名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:42:41 ID:Yu67x/hl0
>>666
後ろにバッチードもいるし、目玉であるハイパーゴーオンレッドまで出ている
ゴセイvsは公式映像さえ出てない状況なんだから、いくらなんでも同等の情報量を期待するのは無茶でしょう
669名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:47:49 ID:RM8FFsiD0
本スレで、一生懸命奇跡を肯定しようとしていて、痛々しい。
670名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:03:41 ID:Z2SZlthBO
痛い信者丸出しで書くが、個人的にVSは絶対に見ないつもり
シンケンは綺麗に終わったのに、何でゴセイと…

おそらくだが見て来た人の感想が、良くて「ゴセイにしては、そこそこ見れた」なんだぜ
想像しただけでイヤになる

ターミネーターは2で終わり、聖剣伝説は3までしか出ていない
そしてシンケンの映画は無い

だから映画の話は別のスレでよろしく頼む
671名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:15:14 ID:0uFMhWdR0
>>666介錯ワロタw
まぁ現行戦隊を目立たせようと前に持ってきたんだろうが
狙いすぎな配置としか思えん。
本来の狙いはすべるがおかしな方向にヒットするのがゴセイクオリティ
672名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:23:38 ID:CCg+XyB90
>>670
ここはシンケンのスレじゃないから、そういう貴方こそシンケンスレに行って会話してくれよ。
673名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:29:59 ID:fTOm3IoM0
>>666
確かにアラタも刀持ってるし、あれは切腹用の刀か?
刀持ってない方の手で「ちょちょちょ、ちょっと待って!」って言ってるみたいw
674名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:47:29 ID:Z2SZlthBO
>>672

ゴセイアンチスレでもあるでしょ?

まあ、別に今のここの流れがイヤってんじゃない
映画が公開されてからのネタバレとか感想は別でやってね。って話
675名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:53:35 ID:T0dx5DsV0
お断りします
676名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 02:23:11 ID:J+z/JROF0
ああ、そうか去年の陣羽織ゴーオンレッドに倣うと
胸にドラゴンヘッダー付けたシンケンレッドが出るのか

シンケンファンの人には悪いが、その絵面想像しただけで腹筋が鍛えられるw
677名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 02:43:01 ID:8hv9Nf4/0
>>676
走輔は自前のパワーアップが無かったけど、殿は自前があるんだから。
678名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 03:18:11 ID:FGEzu9iUO
胸に竜頭の鎧を装着する殿様w
考えただけでもおぞましいな。
マジで能天気な堕天使達を「無礼者!成敗!」ってやって欲しい!
679名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 03:37:44 ID:9DThCCZX0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  
680名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 04:02:23 ID:J+z/JROF0
よく叩きのネタにされるが
「王道ハズし」なんて適当に言った言葉だろ
俺にはゴセイが王道はずそうとしているとはとても思えない
「すごく適当に王道をなぞっている」ようにしか見えん
681名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 04:10:32 ID:J+z/JROF0
王道をあえて外し続けた番組ならここまで叩かれない
それはそれで熱意がないと出来ないことだから、
嫌うヤツもいるだろうが一方で強烈な支援者もでる

少なくともゴセイジャーから
「独自の色を見せてやろう」というような強い意志は感じられないわ
最初期にはそういう意図もあったのかも知れないが
多分途中で霧散している
682名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 04:13:03 ID:7rnaNNzZ0
爺さんが髭並みの扱いだったら、俺マジ切れ起こすだろうな。
つか、あの時代劇の大御所を出せる程の予算あるの?
683名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 06:00:49 ID:ET5NK/hj0
オーズは放送開始前から12話くらいまでは脚本が出来ていたと言ってたし、
11話から米村が代わりに書くみたいだから、その期間内に小林がVSシンケンを書いていたと思いたい

と言うか、オーズ劇場版が井上だったんだから、こっちくらいはそうであって欲しい…orz
684名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:08:15 ID:iyNlzMuG0
テレビガイドとかのあらすじで話は判断したくない 常々そう思っている
だが更に詳しくあらすじが出た37話のエリの話はもう期待しようがない
本当になんで今更こんな所でこんな話・・・ キャラの扱い酷すぎだろ
ギャグ回なんだよな? 大真面目だったら逆にビックリだよ
685名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:12:40 ID:vYNO5oeCO
エリやモネが茉子やことはと同じ画面に映るのすら想像したくないのに
あまつさえ「会話」するんだぜ…
工工エエエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエエ工工
686名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:16:32 ID:JtN1qwbe0
>>682
一応劇場版なんで予算はあると思う
ただし、どんな扱いになるかそっちのほうが問題だと思う
687名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:17:51 ID:fTOm3IoM0
ダブルヒロイン同士は会話が成立するのか?
どっちかが相当にキャラを殺さなければ喧嘩になると思うんだが。
688名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:29:38 ID:fTOm3IoM0
>>684
エリ話じゃなくてモネ話だろ?
確かにかなり酷い内容になりそうだなw
綺麗になりたいというエゴでダイエットベルトを購入し
怒りのパワーに反応するベルトらしいから
たっぷりモネがプンプン怒ってるシーンが続くわけだね。
若松はモネの怒り顔可愛いとでも思ってるっぽいけど
実際はフグみたいに膨れて不細工だからね。
689名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:32:38 ID:vYNO5oeCO
>>687
いや、シンケンヒロインが相当に引き下がっても、
一方的に喧嘩吹っかけるだろjk…orz
690名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:37:22 ID:FGEzu9iUO
ふと思ったんだが。
姫や丹波さんは出演するのだろうか?
スレチなのは分かっているけれど、出演したらしたで大事になりそうだな。

エリモネ辺りが「年下のママ?ありえなぁいw」なんて言い出しそうだ。
691名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:37:35 ID:fTOm3IoM0
というか、天使たちは人間であるシンケンジャーと一緒に戦っていいのか?
人間には天使だとバレちゃいけないんじゃないの?
それとも戦いの後でメモリーウォッシュすんの?
692名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:42:09 ID:HdpLfyM+O
シンケンアンチスレたまに見てると「ここはゴセイの方が良かった」って言う書き込み見ると妙に痛々しいな。
だってどう見てもゴセイがシンケンを上回る要素が何一つ見つからないんだもんな。
693名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:45:50 ID:iyNlzMuG0
>>688
やべ間違えたorz そうそうモネ話です
ってゆーか もうエリでもモネでもどっちでも オワタ\(^o^)/って気分
投げやりな気持ちが書き込みに現れたのか・・・
694名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:50:53 ID:FGEzu9iUO
亀でスマン。
「王道外し」と言うのは昨年のシンケンの事を言うと思うぞ。
殿レッドは影武者。
真のレッドが女性。
年下の母親。

今までで一番ビックリした展開だった。

ゴセイでこれ以上の展開があると、それこそ【奇跡】だよ。

695名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:10:32 ID:vYNO5oeCO
>>690
スポット参戦キャラだし出ないだろ
隠居したし
vs非出演に向けて整合性も取れるしな、隠居
流石だ靖子

>>691
vsで正体が秘密(ハリは性質上なるべく秘密)の戦隊は過去は上手くなってたな
オーレvsカクレ→軍人たるオーレは余計な事は口外しない
アバvsハリ(vsガオ)→アバ(ガオ)が一般人だから問題なし
デカvsマジ(ボウケンvsスーパー)→宇宙警察は秘密を守る(七海、アスカ、テツはまぁ誰も喋らんでしょ)

シンケンも侍たるもの余計な事は喋らない、でいいんでない?
696名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:14:08 ID:WCcqZd3kO
>>692
俺も「無責任な馬鹿殿にはVSでゴセイナイトに説教されてほしい」みたいなレスを見て呆然としたわw
ま、向こうは向こうさね

それにしても、気が付けばアンチスレの中ではキバに次いでスレ数第二位か…
あれだけ色々言われたディケイドすらとっくに抜いていたとは恐るべし
697名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:20:14 ID:fTOm3IoM0
>>695
まぁ確かにシンケンメンバーたちも友人たちに自分が侍だと隠してたわけだし
殿に至っては影武者であることまで家臣達に隠してたし
もともとみんな秘密主義の人達だもんな。
698名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:28:18 ID:fTOm3IoM0
しかし侍達は友人にまで自分の正体を隠すのは戦いに巻き込んではいけないからであり
そのことは3話でちゃんと説明されていた。招集されれば基本的に家族とも会わないという徹底ぶりだった。
それに比べてゴセイは正体を隠す理由はちゃんと説明されてないよな。
しかもなんとなく望の家に居候してるし。望が危険な目にあっても反省しないし。なんだこりゃ。
699名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:37:25 ID:vYNO5oeCO
つーか普通のvsはエンディングで固い絆で握手、とかなのに
ゴセイはシンケンの握手を断って記憶を消しにかかりそうで嫌だ
で、シンケンが記憶消去をモヂカラで振り払って
殿「なんだったんだ奴らは…」
流ノ介「失礼な奴らですよねー」
歴代戦隊全て「護星天使ではない人間」として信用してなさそうw
700名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:45:29 ID:FGEzu9iUO
vsの公式サイト見たんだけど、北海道では映画公開されないの?
見逃ししていたらスマンm(__)m
701名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:57:37 ID:Yr5zK7Vp0
>>700
前回、途中で上映館増えたって誰か書いてたぞ。これから上映スケジュール調整済んだら、増えるんじゃないか?

>>698
その辺りは天使みたいに口ばっかじゃなくて、覚悟の姿勢がある事を強調していたな。
中途半端でフワフワした連中に嫌悪感丸出しで斬りかかりそうなあたり、「VS」としては成立する。
702名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:58:51 ID:fTOm3IoM0
>>699
そういえばシンケンVSゴーオンでもゴセイ5人はシンケンジャーとゴーオンジャーの前に姿現さなかったよな。
あくまで人間の戦隊と共闘するつもりはないということか・・・
Wやオーズは気軽に前作ライダーの前に姿を現していたというのに・・・
703名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 09:06:30 ID:BrhRUHXt0
>>696
ディケイドアンチスレが現在16スレ、キバアンチスレが現在110スレだった。
ディケイドは本スレがものすごい賑わってことから考えると、ゴセイは
どんなに(悪い意味で)すごいかが分かるような・・・。
704名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 09:55:30 ID:jKL6Mw9qO
>ALL
>1と>13
705名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 10:03:06 ID:CCg+XyB90
>700-701
前回も北海道や香川県は数週間で上映されたから、待てば来るんじゃね?
不入りで途中上映打ち切りの場合は来ない可能性もあるが

それにしてもバカ松はある意味運がよいな、ライダーのお陰で100万人ヒットの劇場版を
手がけたプロデューサの肩書きがついて、万が一シンケン人気で引っ張られたら
同じようにタナボタ。
今後はヒット映画プロデューサーの肩書きで仕事出来るんじゃね。
706名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 10:29:44 ID:fTOm3IoM0
まぁ確かに事態はどう転ぶか分からん。
2月からずっと出来損ないの戦隊を見せられた戦隊ファンの
久しぶりにまともな戦隊が観たいという欲求が爆発して
シンケンの新作目当てにVS映画が大ヒットなんていう可能性もあるな。
そうなるとすっかり若松は映画界じゃヒットメーカー扱いか。
707名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 12:39:04 ID:HdpLfyM+O
>>696
ってかゴセイナイトが人を説教する程立派じゃないだろ。
ましてやずっと自分の立場に苦しみながらも表面上は皆の為に気丈に振る舞って来た丈瑠に説教なんてとんでもない。

708名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 12:47:03 ID:QxMKvfenO
シンケンに説教か…
「諦めない!って言っとけば奇跡が起きて勝てるんだから稽古なんて時間の無駄!」とか言われるのかw
709名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 12:52:44 ID:dRmxHBb5O
ゴセイはあらゆる作りが雑だからVSとかになると一気に粗が目立つな
まぁ普段からどこ探しても粗しかみえないけど
710名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 13:34:33 ID:lxaG4jkVO
前にも出てた話題だが、アラタ役の人のカレンダーの表紙見本があったから見たら…30秒くらい凝視しちゃったよ。
本当髪型で相当印象変わるな…とても格好良かった。
脚本とかじゃなくてこういうとこでも失敗してるのが痛いな…
若手でこれからなのに、役者さんがもったいない。
711名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 13:43:33 ID:jKL6Mw9qO
>710
寧ろ、別のドラマで「ゴセイの時はてんでダメダメに見えたけど、
こうして見ると中々いいねえ」とか良方向に補正が入る…と祈りたい
アラタに限らず5人共
712名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 13:45:40 ID:cPckmCn/0
キバのときもヒロイン勢が酷くて素の姿のほうが可愛かったな・・・
713名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 15:05:08 ID:1oaqNc5eO
アラタは動いたら余計キモいんじゃないか?
姿勢ってゆーかスタイルが悪い
714名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 15:18:10 ID:7rnaNNzZ0
前epicのEDのスキップは確かにキモかった。
715名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 15:34:18 ID:kZwuU46dO
来週のアグリ回は何を楽しみにすればいいんだ。どこの層に需要あるの?
ゲストが俺の嫌いなスポーツ馬鹿っぽいが
モノホンの選手なのかまた戦隊OBの役者さんなのか
716名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 15:48:35 ID:7rnaNNzZ0
>>715
東映公式読んでおいで。
717名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 16:27:29 ID:wVCsEKB/O
むしろVSラストでメモリーウォッシュして
シンケン勢プラス観客は
綺麗さっぱり忘れた方がいいんじゃない?
718名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 16:36:31 ID:N8FNXd9VO
ブレドランさんしつこいなぁ
719名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 17:33:32 ID:He2321QtO
「ゴセイナイトVSシンケンジャー」ならまだ見に行く気にもなるんだが…
720名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 17:47:46 ID:fTOm3IoM0
ブレドランやっぱり復活したか・・・
しかしサイボーグに改造されて過去の記憶は消されてるって・・・
上手く物語の破綻を回避したな。
これで幽魔篇の時の恥ずかしすぎる死に方のこと突っ込まれなくて済むな。
721名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 17:49:38 ID:fTOm3IoM0
しかしこうなると
こうまでしてブレドランを出し続ける意味がよく分からなくなってくるな。
結局、他の悪役がみんなインパクトが足りないんでブレ頼みってこと?
722名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:02:48 ID:YP/Ubydv0
フリーザつーかマシリトだなブレさんは
最終的にネジだけになって終わる
723名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:08:53 ID:7VCcWfArO
>>721
要するに制作費を抑えるために着ぐるみを再使用し、
且つ物語の上では実質的に全くの新キャラクターを
登場させようという目論見であろう
…というのが私の推測。
724名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:32:05 ID:Os1KDkuj0
まさかブレドラン復活をニュー速で知るとはw
725名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:39:52 ID:Zv/RFDja0
http://fx.104ban.com/up/src/up8836.jpg
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ブレドRUNっ…!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
726名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:43:12 ID:xEF2h0ug0
>>725
肥えたねー
コケたら自力じゃ起きられないような
727名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:45:19 ID:0uZG8Xj60
謎の敵キャラが謎のまま記憶失うって面倒だな
728名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:54:00 ID:Os1KDkuj0
記憶を消去した理由はなんだろ?
729名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:54:52 ID:acLLgNjt0
どれだけ強くなったか知らんがどうせ奇跡で解決されちゃうと思うと不憫だなー。
730名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:57:57 ID:944BzPYf0
>>727
逆に言えばなんぼでも設定を追加できるって事ですな
・実は堕天使でした
・実は宇宙人と幽魔のハーフでした
・実は古代人でした
・実はカナダの改造人間でした
などなど
731名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:04:24 ID:ZLeGDQfd0
・実はマスターh・・・
あれ?誰か来たようだ
732名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:11:12 ID:7VCcWfArO
これも推測に基づく個人的予想だが、サイボーグ化したブレ度RUNが
過去の記憶を甦らせること無く、最後まで新登場の雑魚悪役のまま
終わる気がする。
だって今までのゴセイの内容(あれば)を考慮し、
その延長線上に未来の到達点をプロットすれば…ねぇ。
733名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:41:59 ID:K+B+6FUnO
>>732
記憶取り戻してラスボス化ぐらいはするんじゃね
じゃいと今さらでてくる意味が・・・

それにしてもダサいデザインだなw
734名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:46:03 ID:1oaqNc5eO
いつの時代のセンスだ
20年くらい前の怪人じゃねーか新生ぶれどらん
735名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:49:59 ID:6I6yZwVB0
>>734
『流行りのスタイリッシュな怪人のデザインをあえて外してみました』
・・・まさかな
736名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:52:32 ID:dRmxHBb5O
どうせ記憶復活→ラスボスだろ
つーかブレドランと機械帝国みたいなの倒した
737名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:53:18 ID:HaqNliTz0
>>719
俺も
ぶっちゃけゴセイナイトと青と黒は結構好きだったり
他の赤桃黄の3人がすげーウザイから、この3人に振り回されるこいつらが不憫だなあ
738名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:01:00 ID:+AKofma+0
ゴセイナイトの説教は正直説得力が無い。
まだ士君の方が意味深な所もあるけど、説得力がある。
739名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:05:09 ID:P+a1r13X0
ブレドRUN復活か。これで多少は興味が復活したな。
「彼の最期がどう描かれるか?」っていう。
740名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:06:21 ID:krdU0TNf0
今更ブレドランが復活して盛り上がるのか?
大した因縁も無いだろうに
741名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:10:30 ID:6I6yZwVB0
>>739
そして来年のVSで復活するんだろどうせ
742名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:14:20 ID:dRmxHBb5O
次々敵組織が現れるのはいいが最後はどうするんだ?
星を護るはとかいって帰る訳にもいかんだろうし
普通に帰りそうだがw
ブレドランがすべての黒幕ってのも改造された以上ちょっと厳しいし
743名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:23:03 ID:zmnx3V/v0
記憶が蘇って改心して帝国を一緒に倒し、どこかへ旅立って来年のVSで悪役に戻って再び登場かな
744名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:25:46 ID:HaqNliTz0
ブレドランか
745名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:31:02 ID:mKG+M+3n0
ブレドラン・・・哀れなり・・・マジで泣けてきた
746名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:35:42 ID:wVCsEKB/O
もう生きているのも苦痛だろう。
助けてやるよ。
byゴセイナイト
747名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:37:00 ID:bDnBJk4a0
>>725
ずいぶん良くできたコラだなwww
ゴセイ関連のネタで一番笑わせてもらったぜwww

ネタだよな? ネタだろ? ネタって言ってくれよ……
748名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:43:20 ID:7Z7YdfkH0
え?ブレさん記憶無いの?
わざわざ記憶失くさなくても、見習い共のへの恨みでマトリンと共闘でいいんじゃないの?
全てを捨てて機械になってまでも恨みを晴らすために復活のなら解るんだけど
記憶の無い謎の…って、記憶を取り戻したらどうなるの?
記憶を取り戻して、改めてゴセイへの恨みを…なんて展開だったら二度手間もいいところだぞ
なんだか、ゴセイはストーリー構成が酷すぎるんだよなぁ
749名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:45:57 ID:ZLeGDQfd0
マトリンティスって本当モノ拾うの上手なw
750名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:48:12 ID:w93doSuo0
恥さらしブレドランなんか心の底からどうでもいいが
ま た 拾 い 物 か よ 皇 帝 閣 下
それに「爆死したと思ったら生きてました!」って何回目だ

そしてブレドラン使う意味が無い。
ゴセイにとっては問答無用で爆殺しても一向に構わない奴じゃん。
これが仮にマジスやらマスターヘッドだったら
対ゴセイジャーの作戦としてもドラマ的にも意味はあるのに。

意外性狙ってみっともなく退場→何とか盛り上げようと復活、
見てるこっちはハア?としか。誰かPと脚本にものを教えてやれよ。
751名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:50:39 ID:7Z7YdfkH0
>>749
しかも拾ったものは無駄にしません!
労働作業は機械を使用せず人力のみの作業
化石燃料や無駄な資源を使わないこれこそ究極のエコ!
昔から自然破壊も行わず、ひっそりと海底で生きて来たマトリン
1万年もの間自然と共存してきた幽魔に続き、環境に優しい敵組織です
752名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:57:19 ID:+NtAG8Rc0
拾うならマジス拾って改造とかにすりゃいいのに
753名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:57:22 ID:HaqNliTz0
なんだマトリンティスって良い奴らじゃないか
天使達より
754名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:58:14 ID:MBKFLCxC0
なんだ。
マトリンティスも「明日を作る」ことができるじゃないか。
ゴセイナイト、寝返れよ。
755名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:58:40 ID:taKT/58S0
>>749
「リユース&リサイクル」がマトリンティス帝国の国是です。
756名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:00:31 ID:taKT/58S0
>>753
少なくとも怠惰と浪費の護星天使よりはよっぽど建設的な存在だなw
757名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:06:34 ID:CwFoBTMw0
ブレドランの顔下半分が無駄に格好いいのはなんでだ
駄天使設定あったんじゃないのか?
758名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:08:00 ID:1oaqNc5eO
記憶取り戻したブレに抹殺されちゃうんだろうな皇帝…
759名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:11:09 ID:CwFoBTMw0
カマレいやアラタのお父さんが実はブレやんとか出来ないのか
760名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:11:38 ID:ZLeGDQfd0
あれ?そういえば、なんでウォースターは天の塔のこと知ってたんだろう?
ブレドランが堕天使だと説明つくんかな?
761名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:14:30 ID:JtN1qwbe0
>>750
これでブレドランが裏切って帝国乗っ取ったら
拾いものに滅ぼされた帝国&確実に幽魔より弱い組織
二つの称号を同時ゲットだぜwwww
762名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:29:26 ID:w93doSuo0
>>760
ウォースターは他の星を滅ぼして来たと確か自己申告していたけど
他の星にも護星天使がいたはずで、なのに天の塔を知らないという
第一話の矛盾点の一つです。
763名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:32:16 ID:JtN1qwbe0
>>762
仮説1:実は地球にしか護星天使はいなかった
仮説2:実は知的生物の居る星は地球と劇場版に出た星ぐらいしかなかった
764名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:32:20 ID:J+z/JROF0
前回やられる時に改心してからやられていたら
記憶失って復活はすごくおいしい展開なんだがな

でも、記憶なくすなんてひねりを入れる以上、
後で記憶取り戻した時になにか起こるんだよな?
765名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:33:39 ID:epK4vY8x0
>>762
護星天使は地球にしか居ない
あいつら元地球人の自称天使でしかないからな
766名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:34:51 ID:w93doSuo0
もう一つ疑問点。
天の塔って目視できるの?
「何をしている!」と駆け付けられる程度の近場にあって
デレプタには見えてるし簡単に破壊出来たが、人間には全然知られていない。
767名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:35:49 ID:o9xdDpT/0
仮説3:護星天使がいない星でも住人に叩きだされた(住人か強かった)
    ただしそれでは情けない物があるので、『滅ぼした』とハッタリをかましていた
768名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:36:31 ID:lxaG4jkVO
なんか、こう、普段、普通の人間には見えません的な?
こういうファンタジー設定は普通あんま気にならないんだが…なんか目に付くな
769名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:39:02 ID:MBKFLCxC0
天使の塔は

・誰にでも見えて
・誰も警備してなくて
・幹部怪人単体で壊せて
・修理がすげー難しくて
・それがなくなっただけで地球がピンチになる

そんな素敵な塔だよ♪
770名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:39:08 ID:J+z/JROF0
ブレドランは元々記憶喪失で今回の記憶喪失から復帰するついでに、
なくしていた記憶をすべて取り戻すというのはどうだ

実は記憶ごとすべての力を封印されるほどの危険な存在でした、とか
771名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:40:32 ID:ZLeGDQfd0
>>770
そこまでの設定があったらどんだけ嬉しいか・・・orz
772名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:42:01 ID:JtN1qwbe0
>>764
スタッフは引っ張るキャラを間違えてるよな、これがデレプタだったら

ドレイク様の忠臣として登場
→普通に負けた後幽魔でアンデッドのデレプタとして復活
→ドレイク様を復活させようと幽魔を利用しようとして粛清される
→全てを忘れた状態でサイボーグになるもドレイク様のことだけは覚えてる

で、ちょっとは泣ける展開になるだろうに
773名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:48:02 ID:J+z/JROF0
>>772
デレプタなら、組織を変えつつひたすらアラタをつけねらう
不死身の復讐鬼みたいな展開もアリだったな
本当にあのライバル設定はなんだったのか
774名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:48:11 ID:pCTMK/W4O
前に「ギンガマンの展開通りなら、敵に捕まって改造された奴が出てくる」
って誰か言ってなかったっけ?
775名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:48:22 ID:aE9WzsZwi
>>772
ドレイクにそこまでの魅力というか、
そこまで思われているって説得力ないしな…
776名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:49:13 ID:mbBocFl10
ブレの転落人生を見せて子供に何を教えたいのか?

笑いものにしたいだけなのか?
777名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 21:58:35 ID:krdU0TNf0
実際の描写はともかく
組織の規模だけ見れば
ウォースター→中企業の幹部職
UMA→土木系の現場リーダー
マトリンティス→ブラック企業のアルバイト(?)
こんな感じかな。
778名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:05:08 ID:w93doSuo0
>>765
そうだとすると
護星界は「地球を護る!」とか言いながら
見習い5人きりしかよこさない恩着せがましい口だけ先進国
779名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:10:50 ID:J+z/JROF0
見習い見習いとバカにされる5人だが
装備はフル装備だし、広い地球をたった6人で任されているし
実は護星界全体でも強い方なんじゃね
そもそもあの程度でリーダーのマスターヘッドが力尽きるんだから
正規の天使も見習いに毛が生えた程度の強さだと思う
780名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:13:05 ID:o9xdDpT/0
×任された
○帰れなくなった
781名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:15:35 ID:J+z/JROF0
>>780
いや、帰れなくなる前は
敵が攻め込んでくる可能性がある玄関口に
6人だけで派遣されてたわけだろ
見習いの待遇ではないわな
782名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:16:11 ID:I6rqUX6MO
「利用してやったんだ!」と言いつつ、どう見ても自分が利用されていて
本人だけが勘違いしてる、そんなエセ策士ブレドランさんがそこそこ好きで
ゴセイをたまに見てた自分は、復活については「wwwwww」的な意味で嬉しい。

でも、あの前後編で始末される再生怪人みたいな外見と化したのには、
さすがにキャラが可哀相に思えた。
大体ブレさんて、「ギャグなヨゴシュタインじゃなくて、カッコイイ十臓でお願いします!」
って、プロデューサーが初めにきっぱり演技オーダーしたキャラなんだぜ。
(ヨゴも十臓も好きだから、この発言にはマジムカついた)
783名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:17:12 ID:MWrMBern0
実地研修中だっただけじゃなかったか
784名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:43:47 ID:Lv+s8k17P
ブレドラン・・・嘘バレでいわれてたときより
ひどい姿になっちゃって・・・
785名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:44:22 ID:zmnx3V/v0
>>781
多分、地上に地上に常駐じゃなくて敵が現れたら塔から出勤する体制なんだよ。
だから、正式な天使が地上に一人もいなかったんだよ。

で、塔を一人で壊しにくる奴がいるとは思わなかった盲点をつかれて塔が壊されちゃったんだよ。
786名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:32:07 ID:NRsPY6mx0
ネタバレされても全然悔しくない

へーブレドラン出るんだーって。

ゴセイジャー見てんのは惰性以外の何物でもないんだなと再確認
787名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:36:32 ID:1yHaU41T0
>>786
ものすごく同意
アンチスレに来たのも初めてならバレリンクを躊躇なく踏むようになったのも初めてだ

しかし正直もう再登場するだけで褒めたくなるくらいハードルは下がってる
扱いについてはなんだかんだあるけど忘れてなくてよかった、と
「ブレドラン出ないの?」と騒いだことについて全面的に謝ってもいい、それくらい安心した

最後が最後だったので盛り上がりそうにないというのは変わらんのだが
788名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:42:21 ID:+AKofma+0
にわみきほは普通にブス
789名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:43:12 ID:fbEY5rK20
>>786
このスレにおけるネタバレって燃料投下だろ。


常駐しておいてなんだが
ホント不思議なスレだよな・・・
790名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:43:19 ID:jKL6Mw9qO
前の方で、ブレドランよりマジスだったら盛り上がったのでは、って説もあるけど、
あっちもあっちで、ハイドとの交流シーンも一切描写無しで出た氏んだ、だし…
791名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:55:12 ID:ZaweA0ER0
爆死したはずのブレが地獄の底から生身の肉体を捨て復活!!
しかし、記憶の大半は失われ、見習いどもへの恨みのみが思考を支配しており、
セリフも「ゴセイジャー、マッサツ」しか話さない。
皇帝閣下にゴセイパワー探知機を組み込まれ、
「ゴセイパワーハンノウアリ、ハカイ」
と見習いどもの命をつけ狙う。


このくらいやったらスタッフ見直すわ。
後々、「ゴセイジャーは3部のみ神展開だったな」と語り継いでやる。
792名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:08:05 ID:vtbqYluN0
「ビルゴルディ、抹殺スル
 ビルゴルディ、抹殺スル」
793名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:18:04 ID:k7txWlEW0
マクIN
キングGON
794名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:27:57 ID:0v8b6O6s0
馬鹿松は王道を「外す」意味を履き違えてる気がする。
「王道を外す」って元の道からどれくらい外したかがいわゆる「ギャップ」になって新鮮になるのであって
元からある道から反れた道を歩む事は見てる側からすれば「?なんでそっちに行くの?」に成る
(つまりは「ギャップ」がわからない)
上の書き込み見てそう思った。
シンケンはあえて王道を歩みつつ(殿と臣下の上下関係)影武者だの姫だのだしたことで
王道からどのくらい離れた距離を歩いているかを視聴者に実感させてたが
ゴーオンは小刻みに王道を歩いているかに見せかけて実はアレレレ?裏道でした〜的な上手い魅せ方
ボウケンは山アリ谷アリと見せて・・実は真っ直ぐな道でした。
みたいにちゃんとそれぞれの道を示せていた。ゴセイにはそれがない。
とりあえず歩かせてみよう。その道にある難題を「奇跡」でクリアだ。みたいな面白みが無い。
安牌有るから何きても大丈夫。みたいにハラハラしない。

やっぱり脚本と演出が問題だと思うな。
草食系のレッドはあってもおかしくないし、アリだと思う。
むしろそれを活かしきれなかったスタッフに(Pと脚本)に問題があると思う。
795名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:58:53 ID:QCXDanS20
記憶が無いのに護星天使には恨みが残っているブレドランか・・・

恨みだけはずっとしつこく持ち続ける性格って、アラタも同じだし
設定として何か気持ちが悪いんだよね。
796名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 01:05:16 ID:QCXDanS20
こっちにバレスレの転載、張っても文句言われないかな?

http://n.pic.to/16wk9v-1-d324.jpg
この真ん中のカット見て、ちょっと嬉しくなっちまったよ。
正義のシンケンレッドだ。
797名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 01:10:53 ID:iOzG3INjO
>>796
やべーwちょっと見たくなってきたw
798名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 01:14:59 ID:sBPL56gk0
>>796
「侍と護星天使どもが戦うぞ」
に見えたけど気のせいじゃないよな。うん
799名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 01:33:50 ID:/fbphM3lO
外道シンケンレッドってマジバレだったのか

侍は調子に乗った見習いどもを斬り伏せ、一方見習いどもは外道化した殿を救って面目躍如…

一応、両方のファンに配慮した内容にはなっているんだな
殿が外道落ちしたところでゴセイがシンケンよりマシって事には決してならないが…
800名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 02:10:37 ID:B9KsVbzD0
>>796
寿司屋が細マッチョ…
801名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 02:53:24 ID:SH1HnFMdO
殿の外道化って安直にやっていいネタじゃないと思うんだがなぁ…

シンケン本編でも、アイデンティティー失ったタケルが外道に堕ちる堕ちないで山場作って、最終的に仲間に救われたってドラマだったし。


ひょっとしてこんな感じかも…
下衆の勘繰りでスマン。

「悪に堕ちたシンケンレッドを俺のゴセイたちが命をかけて救う。実にカッコいいじゃん♪」
って若松Pの発想かも…?
802名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 03:02:04 ID:sOzilESL0
黒いシンケンレッドは殿では無いんじゃないか
もしそうなら幼児誌は遠慮無く「殿が外道に落ちたぞ!」と書く気がする
803名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 03:51:30 ID:+TU8XdTN0
悪貨は良貨を駆逐する

そんなことが無いように祈るのみだな VSは
ネタバレ見てないが、小林靖子(物理的に無理)あるいは香村純子、
シンケンのサブライターの書いた脚本なら見る気がするが、
それ以外の脚本だったら見たくない。
804名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 03:54:25 ID:UTptrPgQO
殿が黒レッドだ?
それを堕天使が救うだ?
ふざけるにも程がある!
805名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 04:17:02 ID:+TU8XdTN0
東映のVS公式見てきた。スタッフ名は公開されてないな…。

VS公式のトップページを見て、
「殿!早くこの愚か者の首を刎ねてくだされ!」
と思ったのは俺だけではあるまいw
おちゃらけて踊ってるゴセイレッドの後ろで静かにシンケンマルを構える殿ワロタw
806名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 04:43:25 ID:fwnL1+/B0
>>805
介錯つかまつる!
そんなふうにしか見えない
さすが殿w

殿の外道落ちは、洒落にならんから止めて欲しい
ハリvsガオみたいに敵が化けてるっていうなら許せる
偽侍にボロボロにされた見習いを、真侍がカッコ良く助けるならもっと良し!
807名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 04:55:36 ID:43wSQann0
本当はアラタ達が「悪しき魂」じゃないかと思えてきた。
808名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 05:00:34 ID:UTptrPgQO
>>807

>本当はアラタ達が「悪しき魂」じゃないかと思えてきた。

それが本当なら、それこそが真の王道外しだ。
やるな、若松。見直したぜw

809名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 05:12:00 ID:fwnL1+/B0
>>807
傲慢=アラタ
嫉妬=データス
憤怒=モネ
怠惰=データス
強欲=エリ
暴食=エリ
色欲=髭

ちょっと無理矢理過ぎたかな…
ハイドは真面目すぎ、アグリは普通すぎて当てはまるものが無い
810名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 05:22:36 ID:vtbqYluN0
相撲ジジイにチヤホヤされて有頂天になっていた反応を見ると

色欲=エリ

の可能性が高い
811名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 05:49:13 ID:43wSQann0
天使全員が我儘にしか見えないのは気のせいか?
ヤッパリ、デカレンのセンチャンみたいな緩衝材役が必要だな。
本来は気真面目なハイドと激情家のアグリを天真爛漫なアラタが緩衝材になるべきなんだが、
あの能天気なおバカさんキャラでは・・・
傲慢で我儘な女性陣では・・・
完全に設定ミスったな。
812名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 06:54:30 ID:NhoXhUZW0
外道レッドか…若松ならマジで殿堕ちやりかねんな。そこまでいかなかったとしても
なんか心の奥にそういうのがまだ残ってて、ゴセイがドヤ顔で救う見たいな展開考えてそうだな…
うわ、怖い。外道レッド見て本編を終えた後なのに殿を信じないシンケン面子…ありえる。こわ。

ていうか別にシンケンを贔屓する訳でなく、前戦隊がなんだったとしてもゴセイとは相性悪いよね。
ゴーオンVSゲキ方式で前戦隊はひたすら指導パターンがベストな気が。
813名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 07:06:31 ID:TT/a9Lrx0
>黒レッド
とりあえず黒いのか赤いのかはっきりしろw
なんか『ブラックランタングリーンアロー』みたいな表記だ
814名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 07:23:52 ID:43wSQann0
悪しきレッド・・・しっくりくるか?
815名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 07:33:15 ID:iOzG3INjO
>>814
ゴセイレッドの事か?
816名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 07:38:33 ID:dstW9TX90
>>813
ブルージェットなのに赤いボディとかな
817名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 07:57:21 ID:4/vJkHVH0
>>814
メスのゾローのイメージ
818名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:00:45 ID:ucBAwBHs0
>>786
シンケン絡みのネタバレは本当に悔しい

楽しみが減るじゃねーか!やめろよーって。

ネタバレはゴセイオンリーでお願いします
819名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:03:48 ID:ucBAwBHs0
>>811
夕食のメニュー決めやリーダー決めのときも、
アラタだけは我関せずってスタンスだったからな。
緩衝材なんて無理無理。
820名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:36:28 ID:b4tmp/WI0
>>819
むしろ漁夫の利的な美味しいタイミングをうかがっている
無意識かつ天然でそれができる黒いリーダー
・・・なんかイヤだw
821名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:45:40 ID:LychVzUe0
アラタだけゴセイ界の王子という設定にしてれば、あの上から目線も納得は出来るんだが
それやると前作と設定似過ぎだしな。
822名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:51:36 ID:uLYu2Own0
>>813
黒レッド=黒+赤=茶色=ブラウン

まさか悪のシンケンレッドとは…!
823名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:52:57 ID:1EBWmIRB0
闇落ち殿ってマジか!
ボウケンのチーフみたいに訳ありで敵に廻るのならいいんだけど
それだと二番煎じだしな。
824名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:04:25 ID:+pJkUvn40
冷静にとりあえず策を練ろうとする殿
とにかくやってみる、なんとかなるなるでゴリ押すエンジェルども
そして感化される殿w

最高やww
825名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:38:51 ID:+TU8XdTN0
最近の戦隊シリーズの魅力って、駆け抜ける爽快感、疾走感だと思う。
次々襲い来る敵にダッシュで駆けつけ、
時にはハードに、時にはコミカルに、五人の力で敵を倒す!

ところがゴセイジャーにはそれが無い。
てくてく歩きながら、あ、敵が来た、変身、ロボ戦、まった来週〜♪(棒)
みたいな予定調和だらけの印象。話に躍動感がない。
「緊張と緩和」(by桂枝雀)はストーリーテリングの必須条件なんだが、
ゴセイは緩和してるだけにしか見えない。
映像や音楽はまずまずなんだけど、脚本が追いついていない。
重さを出すために落ち着いていたはずの仮面ライダーに
疾走感が逆転されてる。(バイクじゃなくて話の展開の意味ね)
かといってゴセイジャーの内容は相変わらず軽くてスカスカ。
826名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:33:08 ID:k7txWlEW0
>>809
エリがデンジブルーに見えてきた。
827名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:33:37 ID:8GqpgUC8O
>>821
秘められた能力があるとか、体内に奇跡の力が封印されているとか
師匠が死に際に力を託したとか、体のどこかに聖印が刻まれているとか
他のメンバーより有利な条件が一つでもあれば
アラタ上げも納得できるんだがの
828名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:43:07 ID:43wSQann0
>>827
今更そんな設定を追加してもな・・・
829名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:43:36 ID:bLBqAuy+0
思うにゴセイジャーってのは大人のスタンスで子供向けの話を作っちゃったなぁという印象。
仕事ぶりは悪い意味で凄く大人なんだよね。さすがに大人向けドラマ作ってただけあって無駄が無いね。
余計なものを省いて省いて効率の良い作品を作り上げた。経費節減出来て上層部の覚えも良いことだろうね。
でも、その余計なものというのが子供向けの話では魅力のある部分だったはずなんだけどね。
ゴセイからは「ま、子供相手には必要最低限これだけ押さえとけば大丈夫だろ」という安全運転思考しか見えてこない。
チャレンジが無いね。そういうの観てて燃えないよ。

例えばゴーオンは子供の目線に下りていって子供の願望を目いっぱい詰め込んだ子供向けの話を作った印象。
シンケンはあくまで大人のスタンスで大人向けの話を子供に分かりやすいように細心の工夫で作りあげた話という印象。
830名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:51:42 ID:8GqpgUC8O
>>828
今更だわなw
最初のうちにそれらしい描写でも仕込んでおかねば
生きてこない設定だよな


一番最初の傷がハリーポッターの傷みたいな役目をして
ブレドランの役をデレプタがしてるんでも
物語に一貫性が出てきてよかったんじゃないかと
妄想をしている。
ウォースターを倒しても傷が痛む、どういうことだと悩むアラタとか…
831名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:13:26 ID:vtbqYluN0
ウォースターって、結局大将が一番目立たなかったね。
832名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:18:58 ID:+pJkUvn40
ことごとくバレが当たってるな
ゴーカイジャー=歴代大集合もほぼ確実になったわけだ
となると、ゴセイの立場は未来永劫悲惨だな
ゴーカイという祭りの前に、極上の糞
833名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:21:48 ID:j4rzT4WiO
蝸牛レスだが、今頃やっと分かったぞ。
>>709
だから主人公の名前が「アラ」タなのか!w
834名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:24:36 ID:3wpP45rE0
>>829
無駄がない…?
余計なものを省いて省いて…?

あ、セットとかロケ費とかの話か!
中身、ストーリーや設定やキャラは無駄だらけだから読んでて焦ったわ。
835名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:24:48 ID:MhTtxRBU0
836名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:30:32 ID:k4mdFmRQ0
可愛いw
837名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:30:56 ID:+TU8XdTN0
>>832
いやーゴーカイジャーも正直あまり期待できない。
ライダー大集合のディケイド祭りは大失敗作だし、それ以上の大失敗作の
ゴセイジャーの後では…。
大体1時間もののVSシリーズでさえドタバタ感が否めないのに、
どーすんのって感じ。不安大。
歴代戦隊をフューチャーしているうちに今年以上にキャラが立たない悪寒。
それもこれも糞みたいなゴセイジャーの惨状が原因なのだが。
838名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:36:48 ID:/mD6Ps71O
ゴーカイ自体はそこそこ期待してるけど、終盤に
またこのグータラ共を見なきゃいかんのかと思うと…('A`)
839名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:39:43 ID:bLBqAuy+0
まぁゴーカイの話はスレ違いだがちょっと言わせてもらうと
ディケイドが歴代ライダーと共演して埋没しなかったのは、あのアクの強いキャラや設定のお陰なんだよね。
だからゴーカイもかなりアクの強い設定になるんじゃないかな?いやそうしなきゃ絶対に埋没するよ。
VSみたいに歴代戦隊をリスペクトするようなノリだと絶対にゴーカイ側のキャラが立たない。
いっそディケイド的に歴代戦隊と戦うとか、ディエンド的に歴代戦隊世界のお宝を探すとか、そういうのにしないとね。
もしそうなったら賛否両論凄いこちになるとは思うが。
840名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:45:26 ID:HXAoCZhOO
ディケイドは盛り上がったという意味ではよかったんじゃね
まぁ最終回が存在しないって点ではゴセイ以下だが
841名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:47:53 ID:bLBqAuy+0
ゴセイだけはゴーカイ本編には出なくてもいいんじゃない?
どうせゴーカイVSゴセイで共演するんだろ?
842名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:50:57 ID:fwnL1+/B0
ゴーカイはいろいろなことが未だ推測の域を出てない段階だから
今この時期に歴代大集合を論じても仕方がないよ
そもそも歴代大集合自体が本決まりかどうかも怪しいんだし…
来年のことは来年に
少なくともゴセイ第1話より低品質の1話はないだろうと期待してる
843名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:53:49 ID:+pJkUvn40
つうかもともとスーパー戦隊シリーズってそういうの避けてきたからなあ
あくまでその年の戦隊が主役、繋がりとかリセットするって
そここだわってきたからなあ、ここにきてすげえ祭りになりそうだが
果たしてどうなるやら・・・
あとディケイドは埋没しなかったっつーか、ホントどうでもいいキャラだよな
特大の糞って感じ、臭くて汚いから誰も近づけなかったってだけの話だよな
844名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:03:38 ID:bLBqAuy+0
>>843
確かに歴代戦隊と共演するキャラとなると、あんまり良いキャラにならないような気がする。特大の糞といえばそうだろうな。
だったらいっそ35作目がゴセイでよかったんじゃないかと思う。どうせ糞だし。
ゴセイ天使という人間を見下した傲慢な見習い戦隊が色んな戦隊世界を巡って歴代戦隊とトラブル起こしまくる話にすれば
今のようなゴセイよりは少しは面白くなったんじゃないかな?
なんといってもゴセイ5人は糞で見るに堪えないけど歴代戦隊は観たいって人も多いだろうし。
845名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:07:47 ID:41NLrdwCO
あれはオリジナルではなくリイマジライダー、
ってのをやってきたのも
ディケイドと士が埋没しなかった一因だと思うよ。
一応てつをもリイマジ扱いだけど、
てつをに説教する士はちょっと違和感あったし。
次戦隊にはオリシナルレッドを出したいらしいが、
上手く作らないとオリジナルが画面に出た瞬間に
主役喰われるな。
846名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:09:44 ID:2ip2ejpL0
>>829
俺も近い印象を受けたから言いたいことは分かる
視聴率や売り上げで落第点を出さないギリギリの物作りをしている感じで
遊び心や見えないこだわりという物はほとんど無い
「仕事」で作られた番組というのは言い得て妙だわ
847名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:27:06 ID:fwnL1+/B0
>>846
自分も大人のスタンスで作られた作品と言う感じに同意する
遊び心は見えないこだわりが無いのもそうだが、ギャグとか話の作りそのものが
どちらかと言えば斜に構えてるというか、素直じゃない
農業回とかこの前のリーダー回とかシュールな、でも空回ってて笑えないギャグとか
望が努力とその結果の結びつきを素直に認められないとか
あまり子供目線で作ってない感じ…
848名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:38:13 ID:QSez0xGtO
それよりアグリとハイドの一般人オーラが凄まじいんだけどw
849名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:45:02 ID:+pJkUvn40
特撮に全然詳しくないorはっきり言ってジャリ番とバカにしている人が
"戦隊モノ(特撮全般ひっくるめやがって)"に対してもっている
誤った歪んだ腐ったイメージをそのまま公式でパロディにしたのがゴセイ
850名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:51:44 ID:bLBqAuy+0
そうだよね。
そのまま作ればまだ可愛げあったんだけど
ちょっと利口ぶって中途半端なパロディ作っちゃったんだよね。
パロディ作るなら徹底的に本気でやればカーレンジャーみたいな名作も生まれるのにな。
851名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 13:08:24 ID:09DXJTdS0
せっかく髭出したんだから戦隊パロディのパロディってことで
サンレッドネタ入れるぐらいの度胸がほしいな
今のままじゃギャグ、シリアス、ゆるゆるのどの要素も中途半端すぎる
852名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 13:18:19 ID:7bKxv76v0
レッドはなんであんなおかまキャラみたいな演技なんだ?
役者はそこそこ演技が上手いのが余計気持ち悪さを引き立ててる
男のぶりっ子なんて見てて気持ちの良いものじゃないぞ
853名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 13:24:34 ID:fwnL1+/B0
>>852
前回のラストシーン
誰がどうみてもやりなれていないスキップ姿が痛々しかったなぁ…
小さな女の子が一緒のお兄ちゃんやお父さんがするならまだしも
設定年齢20歳以上の青年が買い物行くのに一人でスキップ…
あの変な髪形といい、細長い首と撫肩を強調する首周りのデザインの服といい
製作サイドはアラタに何を求めてあんな演技プランにしたのやら
854名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 13:35:17 ID:bLBqAuy+0
しかしアラタスレにはああいうアラタに悶え死にそうになってる人達もいるぞ。
怖くてあそこには何も書き込めないけど・・・
855名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 13:54:31 ID:ZbDjf8Z9O
しかし現実にアラタがシーツに裸でくるまってたら
もぐり込んでお尻をくんかくんかしてみたいかも
856名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:06:27 ID:43wSQann0
ゴーカイは海族って事で、ハイドが続けて出るんじゃないの?
857名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:32:59 ID:MRj8oY3w0
>>856
シーイックブラザーもな
858名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:33:20 ID:xAjrQ9Lo0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1287757688895.jpg
ハイパースケールダウン。パワーアップなら普通逆だろう・・・
859名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:41:17 ID:/fbphM3lO
そこ、巻き添え規制で画像開けないんだけど…
860名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:51:23 ID:mjyAiUeF0
>>858
どんどんダサくなってる・・・・
861名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:13:55 ID:QSez0xGtO
ゴセイって本当にみんなの記憶から真っ先にメモリーウォッシュされちゃう運命なんだろうな。
862名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:19:54 ID:vtbqYluN0
>>861
それが皆にとっての幸せなんだよ・・・
863名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:23:31 ID:8o5eNHe/0
>>861
このスレの住民はそれで良いけど、若松がそうなるのは困る。
自分が何をしたのか、十二分に反省して欲しい。
まあ、どっちにしろ特撮には二度と関わらないでほしいが。
864名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:26:02 ID:xAjrQ9Lo0
横手が何も無かったかのようにまだ戦隊関わってるしなぁ・・・脚本家だからか?
Pはどうなるんだろ
865名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:31:20 ID:43wSQann0
>>858
これは酷い・・・

>>864
若Pは勘違い野郎だからな・・・
866名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:51:36 ID:Yl7p/Ho30
>>859
ノシ 困ったな
867名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:04:30 ID:xAjrQ9Lo0
868名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:15:04 ID:hQkvMXwL0
>>867
やっぱゴセイの胸の顔邪魔すぎる。基本ヒーローは数が増えると半身に構えるからピョコッと飛び出して
不恰好この上ない…とレスしたがバレ過ぎ自重w

なので無論シンケンには触れません。
869名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:28:13 ID:fwnL1+/B0
vsとは関係なくあの胸のヘッダーデザインは邪魔者以外のなにものでもない
アニメとかなら上半身がどんなにゴテゴテしてても、等身や足の長さでバランスが取れるし
なによりどんな動きだってやりたい放題
でも実写となると、あんな出っ張りつけられたんじゃスーアクさんたちがどんなに頑張っても
そいしても動きに制限が出来る
肉体を駆使した華麗な動きを魅せたかったら、スーツは出来る限りシンプルなほうが良いと思うんだけどなぁ
それに実際の重量はどうなのかわからないけど、見た目では上半身が重そうに見えて
錯覚なんだろうけど、動きにも影響してるように感じてしまう
870名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:28:46 ID:SC49NmQNO
黒レッドェ…

そういや映画には詳しくないんだが
元ネタのブレードランナーってどんな映画?
871名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:37:17 ID:+TU8XdTN0
>870
人造人間(レプリカント)が人間の代わりに太陽系開発を進める時代。
自らの寿命の短い事に気づいた数人のレプリカントたちが地球に舞い戻る。
その反乱レプリカントを探し、抹殺する特認警察官をブレードランナーと呼ぶ。
酸性雨の降りしきるロスの町でブレードランナーとレプリカントの死闘が始まる…。
主演:ハリソン・フォード
872名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:43:22 ID:SC49NmQNO
>>871
d玖珠
873名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:49:56 ID:Ewexn4rG0
まあ人造人間とか反逆者のイメージで
きっと護星界と某かの因縁があるんだろうな
と信じていた時期が俺にもありました。
874名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:04:59 ID:iTAmQqjiO
同族殺しとかな
875名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:12:29 ID:43wSQann0
それこそ外道じゃね?
876名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:15:08 ID:Yl7p/Ho30
>>867
うわ、ありがとう!
そして何これw!どうなることやら…。
877名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:30:51 ID:/fbphM3lO
>>867
感謝
ブレドランが関わっているというだけで小者臭が…
シンケン勢、特に殿はあんな奴らにすら負けるのか…orz
878名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:43:06 ID:olv1OjfG0
若松空間に引きずり込まれたんだよ。
879名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:44:46 ID:fwnL1+/B0
シンケン黒は「レプリカント」だと思いたい…
本編で外道落ち寸前で仲間との絆に助けられた展開を思えば
外道落ちや操りは勘弁して欲しい
ましてやドヤ顔のアラタに「なんとかなるなる」と助けられたりしたら…orz
880名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:47:39 ID:tKeG7aJw0
>>57
俺は、あれがゴセイ本編だと思っている
881名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:59:14 ID:JatrCsj60
もう皆本編vsや戦隊に気はむいてるんだね。わかります
882名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:21:54 ID:8XSVdnBG0
どうせならアラタに悪魔がとりついてヘビメタみたいなかっこうで下品な悪さ事しまくるようなのにした方が良かったのに

883名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:28:45 ID:Ewexn4rG0
こんな恥さらし戦隊の映画にシンケンを使うのはやめてくれ
絶対観たくねええええって思ってたけど
バレ写真見るとまた殿に逢いたくなる不思議
884名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:47:13 ID:y403LCO90
まあアラタはみたまんま根岸だしな
885名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:47:52 ID:sBPL56gk0
>>867
全員スーパー化で萎えた
バーゲンセールやると価値が無くなるんだよな
886名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:52:00 ID:Ewexn4rG0
一応本当の見おさめだしもう大バーゲンで価値が下がってもいいかと
887名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:53:48 ID:2UVHKT260
しかしゴーカイジャーで「事情は侍の勘でだいたい分かった」と言いながら再登場。
888名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:57:28 ID:zJW9FZC60
シンケンのファイナルステージにゴセイジャー登場してて、
二つの戦隊の絡みは面白かったんだがなー。
アラタがいい具合に余裕かましてて、シンケンブルーとかゴールドは
「天使なら拝んどけ」って拝みだしたり、殿は三途の川があるなら天国
だってあるんだろうと、大ざっぱに受け入れてて。

この時は、VSがすごく楽しみだったよ……。
ゴーオンVSシンケンでのゴセイもすごくカッコ良かったから期待しまくってたのに……。
889名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:05:42 ID:Wc+ziJKt0
脚本家とプロデューサーの資質って、作品にとって命だよな。
890名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:09:49 ID:JXfECk6u0
>>888
いい意味で日本人的というか大らかな反応だなシンケン組
891名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:13:08 ID:vtbqYluN0
脚本家さえまともなら、ゴセイみたいなメンドクサイ食材でも
シンケンジャーと混ぜて美味しくできるはずだ。

本当に頼むよ、プロの脚本家らしところ見せてくれよ。
892名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:23:27 ID:+/z10EOmP
やべえよ・・・
映画の内容次第ではもうアンチスレどころの話じゃなくなるぞ・・・
893名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:26:14 ID:xAjrQ9Lo0
アンチスレどころじゃないだと・・・ファックスレ?
894名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:40:44 ID:CxYbNou90
ヘイトもしくはレイジスレかも
895名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:13:07 ID:ZbDjf8Z9O
>>891
癖のある和風料理かと思ってたら
ゴーオンともよく合ってたし
何にでも合う万能調味料みたいだ。桃ラー級
896名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:13:37 ID:43wSQann0
黒殿レッド登場って事だけでも荒らしの悪寒
897名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:15:13 ID:QSez0xGtO
そういえば凱さんの中の方も若松って言うんだっけか。
どっちにしろ若松Pは更迭だな。
898名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:18:04 ID:43wSQann0
更迭って事はもう戦隊シリーズやライダーに起用させないって事だよな!
899名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:27:42 ID:++aUW7rJ0
>>895
ちゃんとダシをとったスープってのは何にでも合うものさ
その場その場で化学調味料テキトーにぶちこむのとはわけが違う
900名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:27:56 ID:UTptrPgQO
東映の社員だろ?
業務命令で再登板してくるんじゃね?
東映の上の奴がバカだとあり得るぞ。
901名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:31:36 ID:QSez0xGtO
若松はプリキュアでもやってろw
902名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:32:48 ID:2UVHKT260
>>899
まだ化学調味料なら少しくらいは食える味になる。
ゴセイジャーの場合王道と言う名のそのまま食べりゃいい食材を
わざわざガンガン煮立てて駄目にした煮汁だけを
これが出汁だと主張してるだけ
903名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:34:26 ID:UTptrPgQO
そんな事したら、番台が黙っていないだろ?
904名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:34:26 ID:Ewexn4rG0
>>899
今書こうと思ったことまんま書かれたよ
シンケンはもとの作りがものすごくしっかりしてるから
パロディにしても他の作品と融合させても味がしっかり出る
905名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:34:35 ID:vtbqYluN0
>>901
プリキュアなめんな。
若松じゃ無理だ!!
906名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:00:57 ID:MRj8oY3w0
>>905
分からんぞ
レスキューファイアーで散々だった山田が
ハートキャッチじゃ概ね好評なんだし
907名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:02:06 ID:KYGZNuLM0
プリキュアの奇跡とゴセイの奇跡一緒にすんなよ
マジ勘弁 若松氏に子供向け番組は無理だろ
908名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:15:35 ID:QSez0xGtO
同じく嫌われプロデューサーの白倉Pだが、あの人はしっかりと実績を残してるからな。むしろ白倉あっての平成ライダーと言っても過言ではない。
909名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:16:43 ID:rmQ1sQADO
>>899
待て待て。シンケンの作りがしっかりしてるのは同意だが
vsにおけるゴーオンのホームもアウェイも全方位OKな懐の広さも
無視はできないぜ。
13も異次元ワールドがあるし、どの戦隊が来てもどうとでもなる。
エンディングのサムライラップなんてその象徴だろ。
やろうと思えば過去のどの戦隊でも作れる。

ゴセイはそうはいかないからなあ。
人間でないこともあるし、他との掛け合わせは厳しいぞ。
910名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:21:44 ID:Ewexn4rG0
よく考えたら(考えなくても)
さ来年はゴーカイvsゴセイか・・・
どこまで迷惑かけるのよ
911名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:26:16 ID:fwnL1+/B0
源太の寿司は十臓とか三大臣には好評だったから、ナイトも美味いと言うかも…

…ナイトが食事をするかどうかは不明だが

黒殿がどう絡んでくるのか未だに不明だが、恐ろしいのはシンケンメンバー全員が
見習いどもの踏み台になること
黒殿が偽者で、見習いどもが手も足も出なかった黒殿を本物の侍たちが
気持ちがいいくらいあっさり倒してくれれば問題なし
最悪なのはその逆…
アラタ賛美で先輩戦隊を踏み台にして美味しい所は全部ゴセイ
そんな展開になったら号泣するぞ
912名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:28:20 ID:+pJkUvn40
>>910
なんかウィルスみたいだなあ・・
913名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:29:22 ID:rmQ1sQADO
>>910
vsスーパー戦隊でいいじゃん。
914名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:34:17 ID:QCXDanS20
>>889
特に戦隊モノで東映側のプロデューサは実質の作者にあたるから、なおさらだね。
915名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:56:21 ID:s1z27SoWO
話の流れブッた切ってしまうが、今年の脚本は2話で1エピソードをじっくり見せようとかないよな、自分は最近はシンケンしか知らないからアレだが年間で7〜8回はあったきがするんだが…
そのへんもなぁ…
916名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:14:21 ID:Lz7/TljD0
シンケンの前後編なんて各クールラストとモウギュウダイオー編くらいだろ
7〜8回なんてなかったぞ。
917名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:15:10 ID:PVwJxy0Q0
さっきエリの中の人がCMに出てたけど、ゴセイの中よりはるかに魅力的に見えたなw
どれだけ役者潰しの作品なんだよ・・・
918名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:19:24 ID:4aiWWh9y0
正直ナイトさんはキャラやらポジ含めかっこいい。無双しすぎって話もあるけどアラタみたいに補正的なノリじゃなくて一貫して強いし。個人的には望にあっさり説得よりは一回苦悩しつつ敵になってその中でモブの行動見てのほう良かったけど

後敵幹部の設定はもう少し深められなかったのか?
デレプタの武人っぷり、ドレイクの謎なままのカリスマ、ターゲイトwwwとデレプタの関係、UMA組の絆とか掘り下げられるのはいっぱいあったろうに・・・
まぁ、マトリンティスとメタルAVSナイトに最後の奇跡を期待するか
919名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:32:22 ID:4aiWWh9y0
正直ナイトさんはキャラやらポジ含めかっこいい。無双しすぎって話もあるけどアラタみたいに補正的なノリじゃなくて一貫して強いし。個人的には望にあっさり説得よりは一回苦悩しつつ敵になってその中でモブの行動見てのほう良かったけど

後敵幹部の設定はもう少し深められなかったのか?
デレプタの武人っぷり、ドレイクの謎なままのカリスマ、ターゲイトwwwとデレプタの関係、UMA組の絆とか掘り下げられるのはいっぱいあったろうに・・・
まぁ、マトリンティスとメタルAVSナイトに最後の奇跡を期待するか
920名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:35:13 ID:4aiWWh9y0
連投スマソ
921名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:38:06 ID:s1z27SoWO
>>916
すまんちょっと言い過ぎたな
調べてきたが
十一・十二幕
二十三・二十四幕
二十五・二十六幕
三十二・三十三幕
四十二・四十三幕
四十八・最終幕
くらいだったな
後、影武者発覚の件辺りは曖昧だから入れなかったが
922名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:55:53 ID:QCXDanS20
>>915
望の誕生日会が、いちおう前後編かな。
わざわざ二週に渡って流す意味のないエピソードだったが
923名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:05:42 ID:fwnL1+/B0
前後編並みにいろいろな主題を詰め込んでいるくせに、無理矢理1話で終わらせる話が多すぎるよな
前後編は小さな子供達には向かないって言うのが理由の一つなんだろうけど
だったらもっとシンプルに一つのエピソードをじっくり1話で見せれば良いだけの話なんだけどね
何故それが出来ないのか、本当に不思議
924名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:18:19 ID:s1z27SoWO
>>922
そっか、そだな
にたような感じで源太のクリスマスがあったが、雲泥の差だな
925名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:47:33 ID:BrHGE2Pq0
>>540のスレ最後どうなったか知ってる人いる?
帰ってきたら落ちてたみたいで残念。
完走したんかな。
926名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:54:23 ID:ZbDjf8Z9O
>>922
むしろ「はぁ?先週終わったろ。デジャブか」と思ってしまったものな
まっったく意味の無い望の誕生日イベント
927名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:23:33 ID:wKy9gfQx0
>>925
934まで伸びて落ちた模様
928名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:42:14 ID:pycqI+QB0
>>835みて
とりあえず他作品のパロディに
使用される程度には認識されてることがわかってほっとした。
929名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:54:38 ID:b1FocNanO
>>915

姫レッドが出てから最終回まで連続ドラマみたいになってたから
そんな気がするんでしょ。
930名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 01:19:13 ID:d/4+rm/rO
>>929
四十四〜四十七までがそんな感じだったからだろうな
敵もその日の敵じゃなくてナナシや切神の時だけの時もあったからその区切りでも難しいもんな
931名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 01:43:31 ID:eyscCots0
1月3日で姫レッド登場から最終回まで5回分だっけ
すごい展開だった
シンケンスレが毎週3スレぐらい伸びてた
熱かった

ゴセイは・・・・と
932名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 02:04:19 ID:JsHs954x0
まさかブレドランの正体がマジスってことはないよな……?
さすがにないか。
933名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 02:55:09 ID:dmkCgHLX0
マジスが外道落ちって事?
そんな安易なネタはやらんだろ?







でも若だからな・・・
934名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:01:27 ID:8ctXIAL0O
あと四時間半で人間に負ける天使の登場だな。
少し寝るかなzzz
935名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:06:21 ID:Bsg+2ngzO
マジス→ブレさん?
記憶を無くしてるんならつじつまがあわないこともないではないではない
でもマトリンに機械の体にされたのが悲しすぎる
936名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:07:04 ID:62Uq2i9+O
エレガントエリと映画がマジゴミレベル

普段の話も奇跡(笑)、支離滅裂、ボス弱いと戦隊どころか同人誌レベル

おもちゃも序盤は良かったがダチョウから明らかにレベルが下がり金魚鉢とおにぎりはゴミと化した
ゴセナイト関連は善戦気味だったが最近余ってきた

ダイスオーも稼働当初は話題だったがガンバライドと層が被り気味で現在はメダルフィーバーに隠れ完全に空気。

よくこんな戦隊をこんなゴミコンテンツ にできたな。最終回でゴセイジャー殺して死んで詫びろ。こいつら死んでも最強のゴセイナイトがいれば地球問題ないし
937名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:07:45 ID:dmkCgHLX0
>>934
お休み



閑話休題
やはり、姫と丹波は出陣しないんだな。
黒殿を姫が諭すシーンとかで出番があるかと思ったのに・・・
能天気でお気楽極楽な天使共を怒鳴りつける丹波さんのシーンも無いのかよ。
938名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:08:22 ID:AdEab51rO
マジス=ブレドラン説は時間軸的に無理が出るんじゃなかったか?
まあそんな些細な理屈、ゴセイジャーでは通用しないんですけれどもね。
何度爆死しても復活出来る世界ですし。
やったねブレドRUN!

てか、映画の話だが『血祭り』のブレドラン、ってなんだよ?
ドウコクの力を吸収したブレドランか?

去年のファン達が見に来ることを考えた上での変身だろうな。
ドウコクは人気がある悪役だったし、VSにも当然出るもんだと思っていたが……
まさかの代理が爆死王ブレドランか。
どんな理屈をつけて『血祭り』を名乗るつもりなんだ、こいつは……
939名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:10:02 ID:yWslbLrK0
まさか次のお祭戦隊より先に「こまけぇこたぁいいんだよ!」がしっくり来るとは・・・
940名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:10:34 ID:dmkCgHLX0
外道衆信者まで敵に回した糞ったれ!
941名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:51:15 ID:VK5CPHdB0
ドウコクの怨念にとらわれて操られるのかもしれんぞ
なんせ機械に改造されたり記憶消されたりする人だし
ブレドランはそういう扱いの方が美味しい
942名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:53:26 ID:VK5CPHdB0
逆にVSであの扱いということは
ブレドラン=マジスとか、ブレドラン改心という展開は無いと言うことだな
そしてラスボスでもないだろう
ラスボスを復活させて用済み扱いされるとかそういうのはあるかもしれないが
943名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 04:29:55 ID:Bsg+2ngzO
去年はズボシメシの「大うそつき」から影武者を読んでた人もいたけど
妄想はよそでやれって空気になっちゃったよな
ゴセイの場合伏線らしきものは皆無だからどんなサプライズかましたって非難の嵐だぞ横松
唯一何かに使えそうなのはさかなクン博士か
944名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 04:49:32 ID:n4Q/e9zx0
>>943
今にして思うと5話とか6話の序盤で既に終盤のネタバレやってたんだよなぁ…

ゴセイは…序盤から見直すのが苦痛すぎるがどうすればいい
945名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 04:51:07 ID:dmkCgHLX0
俺は既に自分にメモリーウオッシュを掛けたよw
946名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 06:31:26 ID:FRSdEmIzO
血まつりのブレドランだあ?
ふざけんじゃねえよマジで!!糞共が!
947名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 06:45:42 ID:ieAsnHMCO
マジスは、ギンガマンに沿って展開するなら
ゴセイナイトが死んで生まれ変わるんじゃね?
そんな人件費や面倒くささを押してやるかは疑問だけど。
948名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 06:56:36 ID:FjGFri0G0
ゴセイがアバレの服を着るなんて酷いぞ
949名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:04:20 ID:/6HKNww/0
本日のVS劇場終了。ほんと5人が生き生きしてるなw
つうか、予習のために彼らはVSのDVD全部見ているらしいが(by5人のブログ)、
ゴセイジャーの出来の酷さにがっかりしてなきゃいいけど…。
普通の感覚の人間が見てたらぜったい格差を感じるはず。
ナルシスト馬鹿松ぐらいだろ、何も感じないのはw
950名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:18:01 ID:dmkCgHLX0
クランク・オールアップしたら役者さんの履歴から消去するんだろ?

さて、そろそろ今日の放送開始だな。
次スレの準備して来る。
実況するなよ。
951950:2010/10/24(日) 07:21:10 ID:dmkCgHLX0
次スレ立てられなかった。
何方かお願いします。
952名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:23:11 ID:uWyGF2A90
今日のVSで、エリの、

血も涙もないマトリンティスめー

に笑った。本編では一度も笑ったことないけど。
そりゃ血も涙もねーよ、ロボだもん。
953名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:24:01 ID:/6HKNww/0
>>950
スレ立て乙でございます。
よろしくお願いいたします。

んだなー。俺がマネージャーなら絶対履歴から削除するな。
954名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:24:44 ID:Y48jG+ud0
>>948
エリの仲代ロングコート、せめて見栄えのいいサイズの用意してやれよと思いましたとさ
男物ってのがキモだとしてもブカブカってのはあまりにも・・・
955名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:29:49 ID:8ctXIAL0O
俺も立てられなかった。
何方か頼みます。
956名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:44:26 ID:dmkCgHLX0
チョット聞くけど・・・今日はギャグ回なのか?
957名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:49:47 ID:pcT7O9rf0
自分で実況するなって言っといてw
958名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:51:54 ID:dmkCgHLX0
実況じゃないよ。
質問しただけだよ。
959名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:57:22 ID:n4Q/e9zx0
今日の脚本誰?
もうこの人に今後全部書かせようよwww
960名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:58:14 ID:8ctXIAL0O
ゴセイナイトもギャグ担当になっちまったなw
961名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:58:32 ID:jykABftL0
まあツッコミどころはあるにはあるが、今日は久々に熱い戦隊モノを
見ている感じで比較的よかったと思う。アグリのキャラも立ってたし。
ただ何故この回を序盤にできなかった・・・序盤でこれなら俺もアンチにならなかったんだよ・・・


あとスレ立てやってみます。
962名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:58:37 ID:viNQQ48K0
次スレ立てます
963名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:58:49 ID:kfKxOSDq0
今回はかなり笑えた
毎回こういうギャグ回ならいいのに
964名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:58:55 ID:HBN9ywvU0
あれ、普通に黒がヒーローしてたぞ
ギャグ回の方が良い?
あーメモリーウォッシュとか、正体バレるとか、もうどうでもいい設定かw
来週・・・モネか、うざいなーw
965名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:59:17 ID:ePJt/U6u0
アグリ
勝ったら
人間の夢をつぶしてた

いいのか
966名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:59:20 ID:tMTjSSZn0
どうやら第三期はギャグ戦隊として開き直る気らしいな。
いい選択かもしれない……
967名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:00:01 ID:3ZvmZ9/fQ
やはりゴセイの生き残る道はカーレン路線だなww
968名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:00:11 ID:viNQQ48K0
>>961
お願いします

今日はギャグ回ってことで、細かいところを考えなければ面白かったよ
969名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:00:12 ID:7zqaKa3PO
非常事態なんだから卑怯とかないだろとかそういうとこ気になった
あとアルティメットもう駄目だろ、DX玩具じゃ上に乗らないし
970名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:00:21 ID:dmkCgHLX0
マトリンを最初っから出しておけば・・・
971名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:00:39 ID:T2/mU7LG0
>>958
マジレスすると放送時間内の書き込みは
「今、家にいないから見られねー」みたいなんでも実況扱いになるみたいだよ
972名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:01:21 ID:dmkCgHLX0
そっか。
今度から気をつけるよ。
973名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:01:56 ID:h1imaLRa0
筋肉痛って普段鍛えてない(体甘やかしてる人間)が思いついたように運動するとなるもんじゃないのか
974名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:02:38 ID:AdEab51rO
こ、今回は面白かったのか……?
俺がおかしくなっちまったのか、あれぇ……?
975名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:03:06 ID:QBRp6mKXO
希望もって前に進むのは良いんだが、即物的に力上がったりしてたら、ギャンブルに嵌まるだけだろ…

976名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:04:24 ID:HBN9ywvU0
普通に外野と絡めばいい話かけるじゃん・・・一般人との友情とかさ
今までの縛りがどんだけクソだったか、よくわかる回だったw
977名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:04:56 ID:jykABftL0
>>974
毎回ハードルが下がっていっているんだよ・・・

あとスレ立て無理でした。すみません
978名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:05:26 ID:n4Q/e9zx0
>>973
たぶん短距離走の経験が全然なかったんだろ
979名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:05:50 ID:dmkCgHLX0
オーズやプリキュアはマクドナルドとコラボしているんだな。
980名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:05:57 ID:0VwLp/XT0
今週は不快なところは特になかった
俺イックも今回は無いし・・・
981名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:08:00 ID:uWyGF2A90
>>974
心配すんな。
今日も安定してつまんなかったよ。

結局、出自>努力、ってことだよな
982名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:08:55 ID:n4Q/e9zx0
まあ今回は戦隊側は普通によかったんだけど、一つだけ言わせてくれ…
マトリンティス、大会優勝者だけさらいつづけても
あのビジョン通りの大群はできないと思うぞw

っつーか最初からあの人数のメカ人間を出していれば
こうも帝国(笑)にはならなかっただろうに……
983名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:12:32 ID:iItegWev0
冬に野外で水泳大会wwwwwwwwww
室内プール借りろよwwwwwwww
984名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:15:56 ID:F04+Ij8FO
アグリと敵の一騎打ちになるかと思ったら
いきなり残り4人登場したのがちょっと…
そして後半のナイトさんは出てくる意味があったのか
985名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:21:09 ID:8ctXIAL0O
次スレまだ?
986名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:24:06 ID:Lv9uBU3w0
来週はまたウザイ黄色回か・・・
987名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:27:13 ID:jykABftL0
あ、次スレ立てれたみたいです。

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287876357/
988名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:28:41 ID:UYo2ccA00
>>952
> そりゃ血も涙もねーよ、ロボだもん。
世の中には涙を流さないけど、熱い友情が理解できたり
血は流れてないけど、体に流れる熱い友情なロボットもいるぞ。
989名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:30:43 ID:jykABftL0
>>987
新スレタイトル間違えた!ごめんなさい
990名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:37:44 ID:FRSdEmIzO
>>987
乙!
まあ、すぐに埋まるし、次でスレタイ修正すれば大丈夫じゃない?
991名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:43:30 ID:aq+wHatXO
埋めようぜ
ランディックだけに(・∀・)b
992名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:48:17 ID:FRSdEmIzO
最初からアグリ主役にしとけば良かったのにな埋め
993名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:51:29 ID:P+f6lfQv0
今日はわりと観れたな。
散々人間もち上げといてようやく「夢」という人間固有のテーマに触れたのと
ナイトさんまでギャグキャラに方向転換したのがアレだったが。
994名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:53:02 ID:cAVRKD5g0
>>958
> 実況じゃないよ。
> 質問しただけだよ。

「「チョット聞くけど・・・これって奇跡?」
「「チョット聞くけど・・・コレは酷すぎない?」
「「チョット聞くけど・・・さっきの台詞、なんて言った?」

とかもOKなのかを考えれば、自ずと答えは出ると思うが、
「チョット聞くけど・・・今日はギャグ回なのか?」
は立派な中継だと思うぞ。
995名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:58:24 ID:dsbjOFVXP
マトリンティス編に共通して言える事は、「話数が一ケタ台のときにやっておけよ」
に尽きると思う。
996名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:00:31 ID:X9PCClq3O
VSのネタバレひどいし、良い機会なんでゴセイの視聴切るのと同時にここに来るの止めるわ
じゃ、次の戦隊の本スレで会おう
997名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:10:17 ID:FRSdEmIzO
>>996
卒業おめ
次戦隊本スレで再会しよう
998名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:17:47 ID:BAXM2LRh0
>>988
それどこの偉大な勇者
999名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:24:34 ID:MtUWcdIZO
>>998
青いタヌキみたいな奴さ。
1000名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:27:45 ID:FUwFDPRz0
1000ならVSはなかったことに…
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/