アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のダイスオー・ヘッダー……

ガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の「天装戦隊ゴセイジャー」に未来はあるのか?

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/
2名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 12:46:48 ID:OFG30uRa0
誤星の連中の言葉って上辺だけで薄いよね
3名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 12:49:46 ID:TTdLIve20
このスレの住民にゴセイジャー書きなおして欲しい
4名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 12:54:43 ID:D9YmM19wO
>>1に乙するはアンチの使命!

誤正者達よりも膜筋コンビの方が絆が強い、ってのには笑った
ブレドランも復活は確定みたいだが、今更大物ぶるおつもりかな……?
これがいわゆる王道外しってやつですね、分かりません。

王道外しも俺イックもいらないから、せめて格好いい新ロボットを……
高望みですかそうですか
5名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 12:56:02 ID:5usNJCuQ0
>>1乙 スレ立て支援:過去スレ
act.01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
act.02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
act.03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
act.04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
act.05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
epic,6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
epic,7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
epic,8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/
epic,9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268342764/
epic,10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268533159/
epic.11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268915720/
epic.12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269251161/
epic.13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269773006/
epic.14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270948261/
epic.15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271511554/
epic.16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272149337/
epic.17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272823982/
epic.18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273991704/
epic.19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/
epic.20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275842980/
epic.21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276948040/
epic.22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278216221/
epic.23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279026141/
epic.24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279985336/
epic.25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
epic.26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282403527/

前スレで話題になった、シネマ旬報の記事もついでに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135791.jpg
6名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 12:57:04 ID:cQAWM2oF0
>>5
支援ありがと
7名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 13:14:12 ID:Mg9aFXrN0
>>2
総理大臣の所信表明演説みたいなゴテゴテして無内容な美辞麗句を
小学校の卒業式みたいに5人で分担して叫んでるだけだからな。そりゃあ薄いわな。
8名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 13:28:01 ID:5tCe1ko+O
映画見てきたけどさ…3Dで。
ゴセイはやたら飛び出し映像ばっかで目が痛かった…
話は…あたま痛かったわw

見終わってから、子供もWの事しか話しませんでしたw
9名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 13:54:29 ID:VtB6plHhO
当番組唯一の良心ブレドラン退場

当番組屈指の糞キャラエリが次回メイン

さすがゴセイ
10名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:04:16 ID:AaM8KuiK0
数少ない伏線の一つであるブレドランが一時的なもんだろうけど消えちまったな
影薄幹部の筋グゴンと膜インには真の幽情パワーがあったのだ!って言われてもねえ
11名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:06:46 ID:kJ8CnhU6O
本スレより消費の早いアンチスレは、そうないなwww
12名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:09:20 ID:I0jkeF8i0
それだけ問題が多いんだよ
近年稀に見る欠陥戦隊
13名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:13:12 ID:d1ta2iJ/0
駄目な所が酷すぎて良い部分を相殺してるって訳じゃなくて、全般的に低調ってのが痛いな
14名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:13:21 ID:lYwvfMU00
>>8
ゴセイ映画は悪い意味で内容が無い(スカッとできるとか笑えるとか一切無い)から
子供は語りようがないだろうな…世界の危機の割にロボも戦闘員もモブもろくに登場しないってどうよw
15名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:13:50 ID:i1pFzz8t0
戦う動機が誰に命令されたんだか分からない曖昧なだけの使命ってやつだからな
ココまで不明瞭な理由で意味もなく相手を悪として虐殺する戦隊もないよなあ
16名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:36:12 ID:5D1Cqyoj0
カードを売りたいのは構わんが
ストーリー的な意味が皆無なのはどうなんだ。

剣やらディケイドやらはカードがストーリーの中核と言えたし、
別にカードの体裁をとらなくても、Wはガイアメモリをめぐる人々の物語だった。

なぜか天使がカードを使用、やる気や奇跡でなぜか新カードゲットとか、意味がわからん。
じゃあもう一つ番組で売りたがってるヘッダーが話の中核なのかというと・・・
17名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:39:11 ID:H7EgHmxD0
ところでスーパー化したときの
チョッキみたいなベストみたいなものの後ろの穴は
なんなんですか?
あそこになんかはめ込んで遊べるの?
18名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:44:54 ID:ibE89ErV0
センターベントといってな、背中に切れ込みがある事で動きを阻害しなくなるんだよ(違う)
おおかたヘッダーに変形して新ロボと合体とかそんなところだろ
19名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:55:37 ID:0tc4jvC9O
新ロボにゴセイ五人が虫の標本よろしく張り付くのか
楽しみだな<あのチョッキ
20名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 14:55:42 ID:kBDryur+P
なんかゴセイの女キャラメイン回って毎回ひどい出来な気がするんだが・・・
次もひどいんだろうなあ。
21名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 15:21:00 ID:FQ+eWyGE0
いまさらなんだが
この間知り合いの家でたまたまテレビ内蔵の番組表情報を見てたんよ
で、ゴセイジャーの番組表情報が
「人間を奴隷にするため宇宙より侵略者が〜」
・・・えー・・・
22名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 15:34:01 ID:kBDryur+P
>>21
あれ?それって一番最初にあっさりやられた連中の説明じゃあ・・・
23名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 15:39:34 ID:hhc67nGrP
戦う動機も曖昧だしなあ

護星界に生まれたら、地球の為にイヤでも戦うの?(徴兵?
何らかの心情で天使になることを決意した、
そのシーンはまだないかね
24名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 15:44:21 ID:/pymt6V+O
>>21
番組説明が変わらない番組があるんだよ。シンケンとかWも説明は固定だった記憶がある。プリキュアは毎回の話の説明だったと思う
違ってたらごめん

つかモンス・奴隷クって人間をドレイにしようとしていたのか
もう忘れた
2521:2010/09/09(木) 15:55:30 ID:FQ+eWyGE0
人の家だから他の番組情報はわからないけど
なんかこの説明見たとき
「おぉ、そうだったのか」
ってすごく納得いった気持ちに初めてなったんよ
26名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:03:54 ID:IH03Uatv0
俺の家のTVの番組概要

宇宙から敵が人間を奴隷にすべく侵攻してきた。
そこに不可思議なチカラを持つ戦士、若き5人の守護天使が立ち上がる。
彼等はカードを転送し、ゴセイジャーに変身し地球を守る!!!




このまま続けていればなぁ・・・少しは叩かれなかっただろうに・・・
27名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:04:32 ID:UpfEnnR4O
そういえば本スレにトオル先生が書き込んでないのは最初から?
28名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:24:18 ID:rldEOAe20
ロボからして全然天使とか天界をイメージできないのが不愉快だ
何が海賊だよ、ゴーカイジャーでやれや
29名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:28:30 ID:SHEG+fKq0
次の戦隊VSでは、綺麗なジャイアン的なゴセイを見る羽目になるわけで・・・
今からご愁傷様なゴーカイジャー
30名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:35:01 ID:id+5S0E1O
ロボだけならまだいいが、各アイテムが不思議な力なのかメカなのか謎の物ばかりなのも
護星界が超能力で発展した世界なのか、ゴセイマシンを生み出した科学力で発展した世界なのかも不明だし訳わからん
31名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:37:56 ID:rldEOAe20
どうだか
ゴーカイジャーが噂どおり歴代共演モノだとしたら
その年のvsシリーズを消し去ることも可能!!!!!
それよりゴセイvsシンケンが心配
殿が頭のおかしい赤天使に言いくるめられて
「そうだな・・・なんとかなるかもしれないな・・」
「とにかくやってみるぞ」

と糞台詞を連発して、シンケン当時じゃありえなかったご都合主義展開で押し切るぜ
32名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:44:44 ID:Liog9RNPO
>>1
アンチスレ数新記録目指すべ!
と思って調べたらキバのアンチスレ100以上だった
甘かった(汗
33名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 17:03:57 ID:rldEOAe20
あくまで戦隊シリーズのアンチスレとしての記録を狙うべきでは?
良くも悪くも、どっちかっつーと話題が盛り上がるのはライダーのほうだしないっつも
フェアじゃないよ
そもそもスレの数で優劣が決まるわけでもない、糞なものは糞ってこともある
ゴセイがまさにそれ
34名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 17:14:57 ID:d1ta2iJ/0
構うなよ
どうせいつもの民意荒らしだ
35名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 17:38:09 ID:+dWOmZ0w0
本当最近やけに多いよな民意野郎
例え本スレが今の倍伸びてたってつまらんもんはつまらんって言うわ

>>1
>スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。
36名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 17:45:19 ID:furL6e320
>>32
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だそうで
本スレもアンチスレも勢いがないというのはもう終わってる作品としか
37名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 17:52:49 ID:H7EgHmxD0
>>32
ライダーとは視聴側の母体数が違いすぎるからな

2chもいつまであるかな。
38名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 17:53:48 ID:KhbuaAgkO
戦隊ってブランドがなかったらdat落ちしてるレベル
39名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 17:57:30 ID:mtaiQLwGO
キバほど情報量がないから語りようもない
40名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 18:41:42 ID:RPDBYrFR0
加護オタってまだ存在自体してるの?
41名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 18:42:22 ID:RPDBYrFR0
すいません、誤爆です
42名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 18:43:08 ID:SHEG+fKq0
あながち間違っていないのが悔しい
43名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 18:52:35 ID:IH03Uatv0
バニラアイスと いちごのパフェが嫌いになった
44名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 18:59:35 ID:iP7V0DoNO
奇遇だな、俺はそれに加えてケーキが嫌いになった。
45名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:19:02 ID:Liog9RNPO
w
おでん食べたくなったりダンゴ食べたくなった前作とは対照的
46名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:24:23 ID:trqNYzMR0
しばらく見てなかったらこのスレの加速っぷりは何事だw
番組の命綱だったブレがいなくなってからのアンチスレ伸びっぷりはすごいな
なんか自分も心が折れそう
47名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:35:29 ID:NNiCfBID0
>>45
朝稽古の後一汁一菜でしっかり朝御飯
みたいな場面もなかったっけ
食育にも役立つ。体鍛えて文字も練習。
そりゃ親受けするわ。
48名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:36:04 ID:QZj2lxU+O
test
49名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:37:30 ID:gDDtwyYcO
ゲキアンチスレは38でdat落ちしたと思う
ゲキは超えるだろこのペースなら

キバは117くらい
Wは15くらいな
50名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:39:00 ID:QZj2lxU+O
やっと解除したか!伸びていいじゃないかだってゲキより糞だから…
51名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:42:03 ID:rwCUAE18O
今日発売のRGCを読んで、玩具との差異が無いようにだとか、変身前でも使えるようにギジメモリを差して動かす道具考えただとか
子供が一人で変身の真似が出来るようにサイクロンのメモリが翔太郎のベルトに転送されるようにしただとか、玩具にしたときの事をしっかりと考えているのが伝わってきた

ってかそれが当たり前なんだよな

52名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:44:01 ID:gDDtwyYcO
バンダイの玩具担当って誰かわかる?
53名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:44:17 ID:MjdhEdoYO
>47
>34-35
54名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:53:13 ID:9PhfaHzmO
データスって何の為にいるんだろ
幽魔編は敵の解析無理、スーパー合体もグランドに取られる
あげくの果てに前回の壮絶な足引っ張り
魚星編では初ハイパー化やスーパー合体でそれなりに見せ場あったけど
後、何で助けに来ない?と思う話が大すぎる
せめてゴローダーやダイゴヨウみたいに中盤からの登場にしとけばなー
ダチョウ以上の強化もなさそうだし活躍は絶望的だ
55名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 19:59:36 ID:koRo5Gz00
確かに
56名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:00:26 ID:BTrbm2rA0
>>43-44
ダイエットに良い番組ですね。
57名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:01:01 ID:XusulKfTQ
>>51
ヘッダーシステムを生かそうと、アナザーシーイックとかやってたけど
唐突で説明無しだったからな……
58名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:08:16 ID:MjdhEdoYO
データスは、博士がガラクタ収集癖があって拾ってきた只の筐体で、
そこに漸くマスターヘッドから通信機能だけが回復して筐体に宿らせて、
普段は老体のヘッドに代わって美少女ナビ天使が情報を提供や分析したり
5人が何か努力したらカードを授けてくれる、とか
あくまでダイスオー宣伝用に徹してれば良かったと思う
そもそも蛮ダイが、欲掻いてダッサいポンコツを無理に変形合体させる必要無かったよ
59名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:08:27 ID:VcXl62cOO
データスはあいつにしかできない事が何一つからな
解析はノートパソコンに劣り、サーチ能力は最低。大体敵が暴れてからわかる
一応、マスターとの通信役ではあるがそのマスターも役立たずのせいでこれも無意味。
戦闘に関してもあくまでも助っ人だし飛べても唯一の航空戦力ってわけじゃないだろう

お前のカードスロットはなんなんだよ・・・

戦えなくてもボンパーは大活躍なのに
60名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:15:40 ID:MsW91yHp0
ヘッダーの登場にドラマがある訳でもなく
登場してからもヘッダーに何かのドラマがある訳でもなく
単に強化パーツとして登場した次回から部品扱い
主役達が使うヘッダーすら、カードで召喚して武器として使うだけだ
せっかく生き物という設定があっても、そんな調子だから全く意味がない
天使達も最初からずっと単なる道具扱いだから愛着も湧かない
そんな調子なのにアバレ登場の時、なぜか望がヘッダーの気持ちとか言い出してアラタが説得…
なんだかなぁ…
61名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:18:16 ID:EN7Ov1HUO
せめて、カードはデータスしか出せないとかね…
ちょっと前のスレでも書かれていたけど
「マスターヘッドからカードが転送されてきたでっす!」
みたいな感じで駆けつけてくるとかさ

ゴセイはせっかくのキャラや設定を生かせない番組だよな
髭や望もそうだし、マスターヘッドにしてもそう。マジスなんかはもっと生かしていいと思う
属性も生かしようがあると思うし
なんか、刺身を茹でちゃったみたいな残念感…
62名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:18:18 ID:REfNSIECO
奇跡が必ずあるある
そんなの奇跡じゃないなあ
63名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:18:27 ID:BTrbm2rA0
まあ、ヘッダーごときだからな…
64名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:20:42 ID:lb+MV9iX0
>>57
あれスーツ新造なのかね・・・
ヘッダーって要は「なりきり玩具にも使えるパワーアニマル」だと思うんだが
デザインもギミックもあの有様だし、ガオが探したり奪われたりしてたのに対し
こっちは戦闘時に来てくれるだけで露出が足りないし
炎神ソウル、秘伝ディスクと巨大等身大連動系と比べても魅力少ないと思う。

そう言えば「ィエンジンソゥオ〜ル」「秘伝ディ!ス!ク!」みたいな歌がないなw
65名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:21:54 ID:OFG30uRa0
なにかもうゴセイ界の一部のお偉方がラスボスでもいい気がする、盛り上げるなら

しかしヘッダーって意思があるわりにはそれっぽくまったく見えないな
なんて言うか、響鬼のディスクアニマルでゴリラがギター弾くポーズしたりカブトのゼクターみたいに麺切ったりしろとまでは言わないけど、
日本語で喋ろとまで言わずとも会話がなさすぎるのが問題なんだよね
ガオだと、天の島で赤がライオンに適当に話をする→いつもの崖でライオンが吼えるCG→赤が「そうかそうか」などと返す
っていうパターンが結構あった気がするけど、ゴセイだとミラクル生首初登場以外だとまったく会話の記憶がないぞ
というよりも自発的出現ではなくカードガシャッしない限り出てこなかったっけ、と記憶にしてもそれぐらいも自信がないと答えたい程度だよ
66名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:24:53 ID:/pymt6V+O
オーズの頭部となるメダル
タカ、クワガタ、ライオン

ロボの頭になるヘッダー
タカ、クワガタ、マンタ、ハイパー、グランディオン

意図的に被せてんの?
67名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:25:29 ID:hSgbueE10
>>60
ヘッダーの気持ちと言うものを最初に考えたのがゴセイジャー共ではなく、子供の望であるとは…
普通、護星天使とやらである自分たちが最初に考えるはずなのに…
こやつらはヘッダーと共に長い間戦ってきて、何も感じなかったのか?

意味不明な文章でスンマセン。
68名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:29:53 ID:OLqkV/3e0
全ヘッダー合体はUGG用にとっておけばよかったのにと思う
ヘッダーだけでも全装着出来れば、全合体なしでも納得できたのに
ロボの最終形態がおにぎり背負っただけ…
69名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:35:25 ID:MsW91yHp0
>>60
いや、言いたい事は解ります
自分もヘッダーを使用し、一番深く関わっているはずの天使達ではなく
ドラマにもほとんど関わらず、戦いを覗き見しているだけの望がヘッダーの気持ちについて語り始めた時
ものすごい違和感があった
それまでのヘッダーの扱いも、個々のヘッダーに対して生き物として扱う描写とかも無かったから余計にねぇ…
70名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:35:53 ID:OFG30uRa0
意思というか喋れるならゴセイとヘッダーとの意見対立シーンがなにかしらできるけど、それをナイトさんのみでやられても困る
どうせなら道具としてしか扱ずに不満持ったヘッダーたちが家出して、ナイトさんが翻訳係に徹するとかあってもいいんだ
あと無言タイプなら無言でロボ時にダメージ食らってゴセイだけではなくロボにも心配や励ましの声掛けたり、勝利後にねぎらってやってくれよ
71名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:38:37 ID:BTrbm2rA0
殿が獅子と戯れるみたいなシーンもないもんな。
72名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:43:18 ID:VcXl62cOO
スーパー時の必殺技名変わった?それとも全く別の技?
あれか前のは某有名遊園地の名前みたいだからか?
73名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:45:06 ID:MsW91yHp0
>>71
そういうシーンがあれば印象も違うんだけどね
どこかの島の岩から召喚して、戦いが終わったら用済み…意思の疎通なんてあるわけが無い

>>66
さすがにそれは言いがかりに近いような気がするよw
強くてカッコイイメジャーな動物なんて限られてくるから、モチーフが被ったとしても仕方がない
要は、そのモチーフをいかに面白く、且つ、かっこよく魅せれるかってことだと思う
史上最強生物だからって、クマムシのモチーフなんてありえないだろう?
74名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:48:32 ID:BTrbm2rA0
去年の烏賊とか海老は、ちょっとした冒険だったな。
75名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:52:34 ID:tNYOYJrD0
>>74
烏賊海老牛は失敗
玩具が成功したのはゴーオンまでだろ
シンケン、ゴセイと近年は販促が下手で困る
76名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:54:29 ID:BTrbm2rA0
牛はともかく、烏賊海老が失敗か?
77名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:54:35 ID:AW3nm24r0
もっとカッコイイおもちゃ作れよ。ダサい物は売れないだけ。
78名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:55:08 ID:09dRkJ/g0
ヘッダーは単なる召還獣でも良かったのにな
ヘタに仲間だとか言わせたために
ゴセイどもが薄情なやつ等に見えてかえってマイナスに作用してる
79名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:55:56 ID:MxvUG9U2O
>>75
玩具の話は、知らんが、烏賊も海老も、かわいかったぞ
80名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:56:34 ID:i1pFzz8t0
牛はちょっと話的にも無理があった感じだからな
81名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:58:16 ID:SH2FnOJG0
>46
規制解除されたら、いままで書けなかった連中が一気に書き込みしてきた。
本スレも当然解除されているはずだが、全く伸びていないw

>32
別に記録とかどうでもいい。そもそも面白ければアンチスレなんか来たかねーし。
板自体も規制かかって、かなりのプロバイダ経由で書けない時期が2ヶ月以上続いていたし。
82名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:59:26 ID:MsW91yHp0
玩具にあまり興味がない自分としては、玩具の出来より作中でどれだけ活躍したかの方が重要かも
去年の烏賊海老も、バレを読んだ時絶対ありえねーっ!と大笑いしたが
自分の予想以上に活躍し、ユーモラスな動きもあって好きになった
そうやって好きになるから、購買意欲だって湧くってものじゃないかと思う…
83名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:00:46 ID:kBDryur+P
だってヘッダーってさあ所詮頭だからなあ。
形違うだけでほとんど飛ばすだけだし。
他の戦隊のロボにくらべてインパクトないし・・・
84名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:06:49 ID:EN7Ov1HUO
個人的には銃の先にヘッダーが付くってのは好きなんだけどな
それでもっと多彩な攻撃ができそうなもんだが
最近、あの銃使っていたっけ……?
85名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:11:35 ID:tNYOYJrD0
ヘッダーが多すぎて
G12みたいに綺麗にまとまった合体はもう期待できないな
去年は猿亀が完全に余剰パーツでサイダイゲキトージャと同じで人型を放棄してるし
今年は既に最終合体がおにぎり背負っただけだし
もうバンダイに期待するだけ無駄か
86名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:12:11 ID:NNiCfBID0
ていうか首なしがデフォなんかあの銃
どっから光線でるんだとw
87名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:14:59 ID:zQdeVEYg0
各ブラザーヘッダーにもボディ付いてればまだよかった。
でもってデータスを廃して、各ヘッダー&ボディ+ゴセイグレートで
ハイパーゴセイグレートに。
若干かさばりそうだけどなんとかなったんじゃないかなぁ。
88名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:15:19 ID:NNiCfBID0
>>85
>G12みたいに綺麗にまとまった合体

そうか?てんこ盛りパフェ状態だったぞ
89名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:15:23 ID:OFG30uRa0
一応変わっているけど、いつもとは違うヘッダーを銃に付け変えたところで劇中効果があんまし変わった気がしないんだよなぁ
なんていうか、いつもの銃+頭を無属性にして、海陸空の属性をジャンケン方式みたいにさせたところで各属性の頭は3つしかつかないから変なんだよ
5人メンバー制のためかランディックとスカイゾックはともかく、シーゾックなんかハイボ無変更でも一人はぶられるだろ
90名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:16:30 ID:BTrbm2rA0
去年のは、紅白の小林幸子だろ。
91名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:19:06 ID:5usNJCuQ0
>>85
G12はボエールが干物みたいに背中に張り付いてたが、おにぎりよりゃマシか。
92名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:20:28 ID:lMFRMQ2tO
ゲキレンジャーはメレ様という樽ドルがいたけど、ゴセイにはそれすらなし。
空気を引き締める筈の博士は蚊帳の外、悪役幹部はただゲスト悪役のお出迎え、どこにも世界を感じる空気がない。
横手みたいな老害はもう引退してくれ
93名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:20:36 ID:SH2FnOJG0
>68
しかもUGGはヘッダ全てを収納して隠しちゃう仕様だよね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001259731/index.html

いっそエターナルのマキシマムドライブみたく、全てのヘッダをくっつけるギミックつけて
「目指せ、ヘッダコンプリート!」とかやった方が面白かったのに。

今までのヘッダの存在を一気に否定するってどういう感覚なんだろ
しかも異様に不格好なデザイン・・・誰だこれにGoサイン出したの
94名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:21:04 ID:MP5tPX6VO
天装戦隊ゴセイジャーVSフラッシュマン
反フラッシュ現象に苦しむフラッシュマンの前にゴセイジャーが現れて・・・

95名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:23:25 ID:Fiit0qZq0
>>94
フラッシュ星の記憶をメモリーウォッシュするのか?
96名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:23:44 ID:AW3nm24r0
>>94
なんとかなるなる!
97名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:23:49 ID:BTrbm2rA0
>>94
「なんとかなるなる」って言うのか?
何その嫌がらせ。
98名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:25:23 ID:Ix/5Pzg70
アルティメットジェットはなぁ
せめてビークル+生物の統一性をもたせろと言いたいね。
まぁ去年の海老にエンブレムモードが無かったときも思ったが。

今年は適当なヘッダーを先端部にくっつけとけば良いんだから「星型に変形する海老」よりは簡単なんだしさ。
99名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:26:07 ID:NNiCfBID0
映画用のゾウさんとかカバさんの安っぽいヘッダー見て一気に冷めた
今まで集めたヘッダーの処刑方法を教えれ
トイストーリーのシドみたいに
100名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:29:43 ID:BTrbm2rA0
>>98
エンブレムは、正規の五人だけってことで納得なんじゃない?
101名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:32:42 ID:rgF/vK7E0
>>100
海老はルーツからして違うしね
むしろエンブレムになるやつとディスクになるやつがいるのが・・・
などと言ってるとシンケン信者になってしまうので

ルーツと言えばシーレオンとスカイオンって本当に誰?
ナイトとは知り合いなの?
102名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:32:45 ID:4jb/Gjgr0
陸海空の換装は空気でもいいから、せめてハイパーゴセイグレートくらい出してやれよ…
スーパーダイボウケンや、エンジンオーG6、G9、天空シンケンオーだってもっと出番あったぞ
OPで見るたびに切ない気持ちになる

…出たのって2回だけだよな!?
103名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:37:46 ID:MP5tPX6VO
「なんとかなるなる」と「やるっしゅっ」って何か似てる。
104名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:38:38 ID:lYwvfMU00
>>70
そのナイトさんはすごくいいな
>>99
トイストーリーを観てそんなことを言い出すとはなんという鬼畜
本編不遇の分可愛がってやれよ
105名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 21:50:35 ID:KhbuaAgkO
>>103
一緒にしないで欲しい
106名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:03:55 ID:H7EgHmxD0
もうこいつらVS劇場をナビゲートするだけの戦隊で良かったんじゃね?
知る人ぞ知るマイナーキャラがいたんだぜって
一部の特ヲタだけの記憶に残るようなさ。
107名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:06:25 ID:2xxbVh2n0
なんでゴセイアルティメットは全合体仕様にしなかったやら…せめて全合体してくれたらまだマシだったのに
あと前スレでもそうだが望や髭やデータスやマスターヘッドといったサブキャラの扱いが悪すぎるよ、あいつらはさっさと退場したほうが幸せな気がするよ
108名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:13:18 ID:/pymt6V+O
ゴセイの玩具って今月末には登場する新ロボで打ち止めなのか?結構意外
ゴーオンはその後にカンカンバー、シンケンはモウギュウバズーカが出たし

登場もサイダイオーが10月後半、キョウレツオー、モウギュウダイオーが10月前半で早くなっている気がするが

つまり3ヶ月かけて宣伝しろってことか
109名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:21:20 ID:TYDeYDok0
前スレ>>915
すごかが的に解釈すれば
リボルバーマンモスの通り道のビルが引っ込む要領で
あれ自体がスライドするように設計されてたのかもしれないが
110名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:21:38 ID:cke++RzL0
少しでも長期間で数を稼い・・・いや、なんでもない
111名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:23:09 ID:4+vpBWm9O
ハイパー=サムライハオー(全合体)
グランド=ダイカイシンケンオー(6人目ロボとの合体)
アルティメット=テンクウシンケンオー(ほぼ背負うだけ)

新メカが出るたびに劣化していくのがゴセイクオリティ
112名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:31:34 ID:rldEOAe20
全然、天使をイメージできないビジュアルばかりで話にならない。
そんでもって設定もよくわからない、何をやりたいのかよくわからない。
過去何作か駄作と罵倒された戦隊はあって、個人的に気に入らない戦隊は存在していたが
そいつらでさえ世界観や設定そのものははっきりしていた、描き方が個人的に合わなかっただけだ多分
でもゴセイは誰がどう観てもおかしいだろ、さっぱりわからん
113名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:35:29 ID:4jb/Gjgr0
>>112
カードはまあ置いといても、天使設定で追加武装が動物の生首とかよく分からないよな。
(じゃあ何にすればよかったか聞かれると困るんだが)
ロボで天使っぽいと言えば、かろうじてコクピットの頭上が天使の輪に見えるくらいで
114名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:36:53 ID:kBDryur+P
今までゲキ嫌いだった昔の自分を殴りたい。
あれ今にして思えばおもしろかったなあ・・・
ゴセイひどすぎて他のやつみんなおもしろくみえるよ。
115名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:38:55 ID:rldEOAe20
ゲキは設定や世界観はよくできていたでしょ。
ただなんつーか退屈だったよね、よくわからんけど。
あと赤のキャラが当時はウザすぎた、いや今観てもうざいっちゃーうざいがw
でもあんなヘンテコな赤を巧みに演じていたあの役者はすごい
116名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:39:54 ID:/VEs2aMaP
>>108
年末に戦隊向け玩具を充実させても、もう終わる番組の玩具だから買い与えたく無いって親御さんの意見が結構あるそうな
新しい番組が始まると興味がそっちにいっちゃて遊ばなくなるから無駄になる、と
だから戦隊は年末商戦にはそこまで力を入れてないんだと思う(それでも売りたいとは思ってるだろうが)
代わりに9月開始のライダーの商品をがっちり売って儲けるというのがバンダイの方針だと思う
117名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:40:22 ID:ajHc7b350
>>114
>今までゲキ嫌いだった昔の自分を殴りたい。

ゲキの放送中、ボウケンに対して全く同じ意見をいくつか見たな。
「最低」の記録更新ほど虚しいものはない……製作陣、しっかりしてくれええぇぇ〜!
118名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:41:20 ID:rldEOAe20
>>113
そうなんだよ、そこがムシャクシャする
あとゴセイの頭に描かれている、獣ね。あれだって全然天使と関係ない
さっきのレスで、天使というのは後付で、あの獣は企画段階の名残らしいという情報をもらったが・・・
なんとかできなかったのかと
119名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:43:18 ID:rgF/vK7E0
>>115
あのキャラはきつかったな・・・しかし特殊だったとは言え
演技は青黄よりは上手かったような気がする。
あそこらへんの水準からしたらゴセイの面子も演技はそれなりだと思うし
キャラ付けやシナリオの不備から役者を罵倒するのだけは避けたい。
120名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:45:06 ID:4jb/Gjgr0
ゲキの世界設定がよくできてた という意見には同意しかねる(というより話をまとめるためにすごくスケールダウンした感が…)
けど、『描かれない』よりは遥かにマシであることは確か。
121名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:46:05 ID:kBDryur+P
流石に役者さんは罵倒できないよ・・・
せっかく主役もらえたのにこんなひどい作品でひどい脚本で
ご愁傷様としかいえないです。
122名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:47:18 ID:ZRX3+koG0
>>75
遅レスだが、海老烏賊の人気が好調で意外だっていう放送中のスタッフ発言があるぞ。

多分オーズのカンドロイドにいきなりタコがいるのは
海産物でも扱い方次第でイケるらしいってバンダイが判断したからだろう。

つまりヘッダーがダメなのはモチーフの問題じゃなくて描写の問題。
123名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:48:31 ID:ajHc7b350
>天使に見えない

本来、モチーフとか戦隊名の冠とかはそうそう意識されない。
例えば「電撃戦隊」が電撃を武器に戦ってるわけじゃないし、
おもいっきりメカニック由来の戦隊でありながらなぜか動物モチーフとか、
自然がどうのを強調しながら大気汚染の代表格である車モチーフとか、
そういう例はいくらでもある。

ただ、それらはあくまで言葉・ネーミング・デザインの上だけの話。
ゴセイの場合ははっきりと主人公たちが劇中のセリフで、「天罰」とか
毎回主張してるから目立ってしまう。
124名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:48:57 ID:VcXl62cOO
役者叩きが今のところないのが不幸中の幸いか・・・
むしろ可哀想って意見が多いな
浜尾とか特に。
EDで物凄く楽しそうに腕を振ってる彼を見ると悲しくなってくる
125名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:49:24 ID:kHqDs4Y50
なんかエリやモネメイン回がやたら多い気がする・・。
流石にウザくなってきた・・。
126名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:52:48 ID:Mg9aFXrN0
シリーズの中で今まで駄作だと言われてきた作品は
それでもみんな面白いものを作ろうとして失敗してるというのが分かった。

でもゴセイは明らかに戦隊シリーズを
「子供に玩具を売るための映像」と割り切って作ってるのがありありと分かる。
そこがどうしても気に入らない。過去作品をバカにしてるように思えてしまう。
127名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:57:40 ID:meOWos4Q0
脚本から作品に対する熱意や愛情が伝わってこないんだよね
戦隊番組として必要最低限のことを淡々とこなしている様にしか見えない
128名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:00:19 ID:5usNJCuQ0
>>124
役者の演技がどうこう以前の問題が大きい感があるから、
役者さんやスーアクさんといったところは責められないし、責めたくない。個人的には。
129名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:01:14 ID:SH2FnOJG0
>108
逆に考えるんだ、ゴセイを3ヶ月早く終わらせてゴーカイジャーのスタートダッシュをかけると辻褄が合うw
130名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:03:02 ID:SHEG+fKq0
スーアクさんが「キャラ掴めない」なんて弱音吐くんだから相当だわ
131名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:08:18 ID:Mg9aFXrN0
なんか新戦隊のゴーカイジャーのレッド役と噂の池田竜治ってヤツがボウケンの第五話に出てるらしいので
ボウケン第五話見てみたんだが、ゴセイとのクオリティの差にたまげたわ。
ピンクがプレシャスを拾った子供からプレシャスを取り戻そうと悪戦苦闘する話なんだが
ヒーローと子供の交流が見事に描かれてる。ゴセイだったら作れない話だと思った。
132名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:09:50 ID:SH2FnOJG0
>122
イカは子供に評判良かったんだよ。うちの子にも最初に買ったのがイカ。
値段も安かったし、劇中の源太の可愛がり方が愛着持てたしね。

ヘッダーだって、普段からメンテナンスするとか可愛がるとか
何気ないシーンあればよかったんだよ。

ゴセイはテンソウダーを本のしおりにするとか、天装カードを
トランプと一緒に放り投げてゴミ扱いとか、ありえないシーンばかり。
制作陣お前らスポンサー様の商品、売る気あんのかと
133名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:11:46 ID:ajHc7b350
>>130
ライダーの話で悪いが、「話しかけられた時に頷くタイミング」
なんかをスーアクさんが役者さんにきちんと合わせる、というような話を
見た覚えがある。
そういうプロフェッショナルをして弱音を吐かせるのか……凄い攻撃力だな。
134名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:12:24 ID:rldEOAe20
番組スタート時から言われていたことだ
素人同然の新人、これから成長させてやりたいってのに
スカスカの脚本で可哀想だって
もう技量以前の問題、いいも悪いもない、演技をする機会すらないんだから
135名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:17:50 ID:Mg9aFXrN0
>>132
確かに、劇中で戦隊メンバーがアイテムや小物キャラ、ロボなどに愛情をもって接していれば
視聴者の子供たちも自分も同じように手元に置いて可愛がりたくなるもんだよな。
そういう点、ゴーオンなんかは最高に上手かったな。なるほど、ゴーオンの玩具がバカ売れしたのはそういうわけだったんだ・・・
136名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:25:40 ID:BTrbm2rA0
「ははは、ヘッダーごときに愛情など…」
137名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:27:04 ID:kBDryur+P
未だにロボなのか生き物なのかすら曖昧だしなあヘッダー。
138名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:30:11 ID:/pymt6V+O
守護獣も星獣も喋れないけど、それぞれが意思を持っていて
パートナーを失って悲しむドラゴンシーザーやゴウタウラスは切なくも可愛かったりしたんだけどな

ヘッダーは生きているのかですら怪しく思えるし
アラタたちも大してヘッダーのことを考えてる気がしない
139名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:33:05 ID:5D1Cqyoj0
>>131
その話おぼえてないけど
子供から物を取り返そうとするのって結構王道なのかな。
「フィフティーフィフティーの取り引きだ」って
お菓子の詰め合わせを提示したゴーオンブラックは記憶に新しい。
140名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:34:03 ID:Mg9aFXrN0
劇場版でも黒焦げになったドラゴンヘッダーのこと全然心配してなかったしな。
あれは衝撃的シーンだったわ。いかにゴセイたちがヘッダーを愛してないか分かった。
炎神や折神があんな目にあったらゴーオンやシンケンたちは大騒ぎだよ。
141名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:34:14 ID:bHEinKI+0
>>102
それどんなのだったっけ…的な…
142名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:35:34 ID:MsW91yHp0
作中で意思があるとはっきり描写されているものと、単なる道具とでは
子供の受け止め方って違ってくるものなのかもしれないなぁ
自分は小さい子供が近くにいないので、その辺の子供の心理はよく解らんが
自分が小さい頃、物語の中で大好きだったキャラクターの玩具はボロボロになるまで遊んだ記憶はあるよ
玩具として見た目がカッコイイとかギミックも大事だけど
「ゴセイジャー」という作品から生まれる玩具である限り、子供達が大好きになるような描写は必要だと思う
それが売るために作られたロボットとかキャラクターなら尚更に、な
143名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:35:38 ID:VcXl62cOO
今まで気づかなかったけど、ゴーオンもシンケンもロボット玩具であると同時になりきりグッズにもなってたんだな
そりゃ売れるわ
144名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:38:41 ID:rgF/vK7E0
>>141
デレプタとドレイク回、さらになぜかゼイ腐の時にも出たから計3回かな?

>>143
いや、本来ヘッダーもブラスターと併用するなりきり玩具なわけだがw
145名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:40:36 ID:Mg9aFXrN0
>>139
軍平のアレは傑作だったなw
でも軍平のアホな行動にしても、子供を相手にする時は子供のルールに従おうという姿勢は貫かれている。
決して「俺達は地球を守ってるヒーローなんだからそれを寄越せ」なんて言わない。ゴウケンのさくら姐さんも同じ。
でもゴセイだったら子供がそれを拾った記憶をメモリーウォッシュしてしまって取り返すんだろうな。
146名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:40:52 ID:H7EgHmxD0
ゴセイのキャストたちって
脚本(ホン)読んで自分らのアイデアを出し合って
ここはこうしたいですって意見したり
採用してもらったりしてるのかな。

出来上がったもの(番組)を見る限りでは
創作意欲を掻き立てられるようなホンじゃないように思うから
その辺心配してしまう。
147名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:42:09 ID:bHEinKI+0
>>140
あれは気になったなぁ
戦えないほど重傷=生き物であるなら下手したら死亡?
なのに心配もせず困ってるだけ
マジ生き物設定邪魔だろ
なまじっかあるために奴らが鬼畜に見える
148名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:46:05 ID:H7EgHmxD0
>>145
そういや1話って望が偶然拾ったカードをアラタが取り戻す・・・
展開かと思ったけどそういうわけでもなかったんだよな。
そもそも望がカード拾ったことに意味があったのか
さらにアラタがカードを無くしたことにも意味があったのか
いまだに分からないけど。(スカイックのルーズさを示していたのか)
149名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:46:34 ID:Mg9aFXrN0
>>142
いや、道具に意思が有るか無いかというのはそんな大きな問題じゃないんじゃないかな?
その使い手である劇中のキャラがその道具を大切にしている様子がいかに活き活きと描写されているかが大事なんだと思う。
見ている子供たちは道具そのものに自分を置きかえるというのはやはり難しいと思う。
あくまで劇中の人間キャラになりきって、そのキャラの真似をして同じ道具を大切にしようとするんじゃないかな?
ただ、道具に意思がある設定にした方が劇中での人と道具の交流が描きやすいというメリットはあると思う。
150名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:47:42 ID:/pymt6V+O
ブラスターとかに付けられるサイズにもなれるんだから
最初の5つのヘッダーくらいは一緒に住んでいても良かった気がする

暇な時ヘッダー同士で戯れてたり、エリのおやつを勝手に食べたりとか
アラタが描いたドラゴンヘッダーがあまりにも似てなくて怒るドラゴンヘッダーとか
151名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:48:40 ID:UcE0jCB+0
だいたい変身ヒーローもので、変身アイテムを無くしたり盗まれたり、
変身アイテムを使わないヒーローでも何らかの理由で変身できなくなるって話は、
定番とはいえ、盛り上がる話のはずなのに、
第一話でカード無くしてヘラヘラ笑ってるアラタには有り得ない物を見たとしか・・・
152名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:50:08 ID:bHEinKI+0
>>150
髭が来てあわてて後ろに隠れるとかな
それ良いわ

と思ったけど、生首だしな…
153名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:50:24 ID:Mg9aFXrN0
>>147
黒焦げのドラゴンヘッダーを心配するでもなく
「ドラゴンヘッダーが使えないからゴセイグレートになれない」とか言ってるし。
重傷のドラゴンヘッダー足手まとい扱いだよ。冷血すぎる。
というか、生き物設定でなかったとしても、いつも使ってる道具なんだからもうちょい愛着持つべきだろ。
154名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:50:40 ID:OFG30uRa0
生物モチーフにしてもハリケンのロボは生き物ではなかったよな
というよりヘッダーの場合は首が本体でそのほかの部分はダメージ食らうとやっぱり痛いんだろうか 特に生首飛ばし時
155名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:57:11 ID:CbAswY+f0
第1話で強引に望がゴセイの物語の中に入ってきたとき

よっぽど重要な位置づけなんだなって
響鬼に出てくる少年の成長みたいな物語見せるんかなって


家出しちゃいなよ
メモリーウォッシュでとっととゴセイなんか忘れちゃった方が良いよ
156名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:00:46 ID:KgNPNqPJ0
>>85
でも猿が分離して敵をけん制して動き止めた所にモヂカラ大弾円かましたことあったじゃん
157名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:03:52 ID:5ps5vz7sO
アラタが逆上がりをいきなり実戦に投入して成功→望「ありえないよ・・・」
酸素が薄い!サッカー少年は練習ができない→「あきらめんなよ!僕見てるから」
158名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:05:41 ID:pdrVzPMa0
本スレとの勢いの差が凄いな…
159名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:07:13 ID:CgKL38iU0
本スレが次戦隊ネタバレスレに勢いが負けてるというのも大問題だと思う。
視聴者の心はもはや次戦隊へ。
160名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:08:16 ID:5ps5vz7sO
>>158
みんな規制されてて鬱憤が溜まってたんだなw
161名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:12:49 ID:BoTa9MCO0
それなら本スレも伸びる道理じゃないか。
本スレどこか知らんけど。

俺の心も半年前から既に次戦隊にあるけど、
悲劇を繰り返さないように
問題点は指摘し続けるべきだと思う。
162名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:13:02 ID:UrzZ8jGB0
ロボもヘッダーの集合体ならば生き物だろうからメカニック担当も無意味か
まあデータスは知らんが

せっかく白衣の天使って単語があるのだからメンバーの一人に割り当てれば良かったのにな
エリあたりが後方支援+回復のシーイックだったら戦闘時の配置もバランスも取れてたような
163名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:13:22 ID:6Cszf9Z80
>>156
その回で大弾円使ってた?別の技だった気がするのだが
164名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:15:25 ID:KgNPNqPJ0
>>145
海東に烏賊折紙盗られた時の源ちゃんの必死さみたいなものも無いしな
165名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:15:35 ID:5ps5vz7sO
>>161
文句のねw
ここ以外まともに文句言えないし
166名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:15:54 ID:Rw8WNUZ+0
>>153
この前の回も、ヘッダー封印されて困ってたけど
どちらかと言えば装備を盗られた自分達の心配ばかりで
封印されたヘッダー達の心配なんか誰もしていなかったような気がするが
5人が封印されたヘッダーを気遣う台詞なんてあったっけ?
167名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:16:17 ID:RGQDAPrj0
>>145
ゴーオンでの場合、一度軍平がガンパードのキャストを持つんだけど、それを一度子供に返して改めてお願いするんだよなぁ

軍「それ(キャスト)が必要になるから返してくれないか?」
子「うん、いいよ!命の恩人のお願いだもん!」

そうやって返してもらい、以後ガンパード参戦って流れになるんだが

ゴセイの場合は強奪するんだろうね
168名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:19:22 ID:CgKL38iU0
>>166
あれだけミラクルヘッダーたちとは心通い合う描写してたクセに・・・
結局、仲間に引き入れる時だけ親切そうに会話して
その後は便利な道具扱いで、封印されたら自分の心配ばかりでヘッダーのことなど心配もしない。
169名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:19:44 ID:gOFMfvwN0
>>149
コロコロコミックのホビー物なんかはその辺うまいよね
意思のない道具とのコンビネーション、メンテナンス面も作劇にくみこめて、泣き笑いがある
170名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:24:47 ID:Rw8WNUZ+0
>>168
ナイトに対する態度も近いものがあるよな
仲間に引き入れる時だけ「俺達は仲間だ」
その後は便利な道具扱いで、アグリに「ヘッダごとき」と八つ当たりされる
あの台詞はちょっと酷かったな
171名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:25:03 ID:5ps5vz7sO
>>168
なんかに似てるなと思ったらSEEDのキラだ
なんかそれっぽいこと言って相手を懐柔するところが
172名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:29:46 ID:CgKL38iU0
シンケンの場合は基本的に折神は道具扱いだったんだけど
基本クールな戦隊だったんで、あれぐらいの距離感でちょうど良かった。
時々出て来る可愛がってる描写が引き立つし。侍じゃない熱血キャラの源太は家族みたいに大事にして良い対比になってたし。
173名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:29:58 ID:pRnxVdFqO
グランドゴセイへの合体とスーパーゴセイになるエピソードを別々にしたせいで
どっちもなんか薄いな

別にスーパーにならなくてもグランドゴセイにはなれる訳だし
174名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:35:59 ID:SguX4hqO0
ヘッダーは表情が無い、ボディランゲージも取れない、常に身近にいるわけじゃない
これで愛着持てってほうが難しい…
175名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:37:47 ID:cTerKh1C0
>>170
あの台詞は確かに最悪だったわ
その前にアラタの「ヘッダーは仲間だ」発言あるから一層印象悪い
誤解解けたあとスマナカッタと一言謝れば全然違うのにな
謝るとか仲間を心配するとか一つ描写入れるだけで良いのに
176名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:43:05 ID:kdm4BYzb0
あいつら本当に謝んないよな
177名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:44:29 ID:Ag7n1inlO
だが私は謝らない の人みたいに最終回で謝るんだよ
178名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:46:34 ID:BoTa9MCO0
なんか違和感を感じて確認したが
アグリの発言は「しょせんヘッダーであるゴセイナイト」だぜ
引用は正確にいこう 趣旨は全く同じだが
ちなみに横手脚本だった
179名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:47:40 ID:5ps5vz7sO
謝らない!
省みない!
叱らない!
考えない!
180名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:49:40 ID:kdm4BYzb0
叱るのはやってたよ、この間
グラスを割った望にあやまれーあやまれーって

お前らが言うか…
181名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:50:04 ID:WpKgZ7SYP
普通悪いことしたら謝るよなあ。
まったく謝らないからなあこの戦隊のやつら・・・
182名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:52:00 ID:jhRuROLk0
でも買い食いはする!
183名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:52:50 ID:ZmS1PRk50
謝らないかわりに誤っているんだな
184名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:53:01 ID:gF7E6os40
寧ろ名指しでなじってるわけだから尚更悪いんじゃないか
185名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:53:08 ID:CgKL38iU0
てゆーか、戦隊シリーズの各作品って
どの作品も毎回毎回、誰か謝ってるような気がする。
ゴセイだけだよ。こんなに謝らない連中は。
やっぱ天使ともなると簡単には謝ったりしないんだね。
186名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:53:32 ID:RTiPGF790
天使は無謬だから謝ってはいけないと、若松は考えてそうだ。
187名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:56:00 ID:3K9MskTEO
悪口が聞こえる回で、孤立したアグリが気の毒とか書いてたのがいたが
自分を気にかけてきたナイトに「所詮ヘッダー」とか抜かすような奴に同情の余地なんかないって思ったね。
思えばこいつ、最初の頃から何にも変わってないな。
「シーイック族の言うことなんか聞かない」みたいな、レイシストの描写だけ徹底しているのも異常。
188名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 01:05:44 ID:cTerKh1C0
やっとメイン回まわって来たと思ったら横手脚本で案の定株を落とされたな
189名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 01:16:27 ID:ZsTOtgxP0
つーか大和屋どこ行ったの?降板?
190名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 01:22:48 ID:Ag7n1inlO
アグリはなぁ
飄々としたアラタ、物静かなハイドだから、熱い男にするだけでキャラは立つだろうし人気もそれなりに出るだろう
なんて思っていた時期が俺にもありました
191名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 01:24:23 ID:gF7E6os40
なんかネチネチしてて自分に自信がない人になってるよなアグリ
192名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:06:43 ID:aePDqdAt0
物語の途中で役者の性格変えるなよな。
ライブマンの勇介の様にいい方に変えるんなら良かったのに・・・
なんで自信喪失する様な後ろ向きな性格にしちまったんだろ?
193名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:12:05 ID:8FXK8yeO0
俺はアグリ好きだけどな。
「アラタだから」で思考停止させるような強引なキャラ押しをしないぶん人間味を感じる。
天使だけど。
194名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:29:35 ID:QrErAbJFO
子供スレとどっちに書こうか迷ったんだが、内容があれだったのでこっちへ。

電車の中で親子がゴセイについて話してて、なんとなく聞き耳立ててたら子供の口から「ゴセイジャーは助けてくれないと思う」って台詞が出て驚愕した。

ターゲットである子供にこんなこと言われちゃ駄目だろ…。
何かがあったら助けてくれるって無条件で信じられるのがヒーローじゃないのかと。
195名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:41:16 ID:Ag7n1inlO
アラタだと自信を無くしたり落ち込んだり怖がったり寂しがったりする展開なかなかできないから
そのしわ寄せがアグリに来ている気がする

それもまぁ上手く使えば面白くなっていたんだろうが
196名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:41:55 ID:aePDqdAt0
リアリストな素直なお子様だなw
197名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:45:37 ID:3N+dBmknO
>>194
子供は正直だからな。
俺達はまだまだロマンチストだという事か?
198名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:49:12 ID:BtPOp72O0
他作品だけど、キバも酷かったな
身内は助けるくせに、一般人は見殺しにしまくり
一般人が死んだ後に駆けつけて、その死を気に掛ける描写すらない

それに比べれば、ゴセイはまだ人を助けている描写があるだけマシに思えるが
メンバー以外との絡みが少なすぎて、印象が薄いのかもな
199名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:54:17 ID:YuJXz5TY0
またキバ叩く場所を探してる子が湧いてる
200名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:59:08 ID:SWVTcHXNO
ゲキバゴセイで平成クソ特撮三巨頭を築いてしまっているから仕方ない
201名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:01:41 ID:485qGOl9O
1話の話が出たんで、ちょっと
先に書いておくが、俺はシンケン信者だ

ゴセイが始まる時、「どうせ今回の戦隊はつまらんだろう」って、思って見てた
ただ、それは毎年思ってる事だし、結局、視聴後には「何か面白いんじゃね?」って、なる(今作は???って、なったが)
何にしろ、シリーズ物の1話ってのは、視聴者側には、前シリーズへの未練や、今シリーズへの不安なんかあるから、すごく大切だと思うんだ

あえてシンケン信者って言ったが、きっと、俺みたいな奴が、毎年、その作品を好きになっていくからこその、戦隊物(ライダー、ウルトラも)だと思うんだ


何かよく分からん話を、長文ですまん

ゴセイには、頑張って欲しかったって話だ
202名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:06:57 ID:aePDqdAt0
シンケンには身内キャラとして彦馬さんや黒子さんといった個性的なキャラがあったし、
外道衆も敵役キャラとして魅力があった。
護星はなぁ・・・ホントorzって感じで・・・

まぁ比較したらキリが無いな。

来年の1月までの我慢という事で・・・叩き続けるか!
203名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:30:07 ID:ro4Tff0D0
デカもマジもボウケンもゲキもゴーオンもシンケンも第一話で「今年はこういう指針でいく」というのは明確に伝わったのにな

しかし始まりがアレだったこの作品の最終回ってどう締めるんだろう
最後の敵組織がまだ登場してないから悪側の最終目的が分からない
=ラスト展開の予想が不可能というのはこのドラマ唯一の美点なのかも知れない
ただ一つ予想できるのは来たるべき天使たちと天知親子の別れに自分が全く感動しないであろう事ぐらいか
204名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:34:20 ID:jhRuROLk0
奇跡が起こって電波塔…じゃなくて何だっけあの塔、が直りましたよ!
皆今までありがとぅー、ぐらいしか思いつかんな。
敵の動向とかさっぱりだ。
205名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:51:46 ID:aePDqdAt0
案外ラストバトルが無かったりしてw
いつぞやの戦隊の最終回今迄の全戦隊大集合みたくするんじゃねぇの?
206名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:55:28 ID:zBiRvaJL0
カードバトル販促番組の最終回といったら
「続きは映画館で!」でしょう
207名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:56:01 ID:DlzDCzArO
>>196
その子、望じゃね?
208名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 04:03:19 ID:3N+dBmknO
>>205
なんでタイムレンジャーごっこをするんだ?
209名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 05:48:03 ID:xNc6Wn/b0
第2話の地球に留まるのがそうだったんだろうけど、あいつら個人間での戦う意志やら決意が薄すぎるんだよなぁ
公務員であるデカでも赤はドンモヤイダだったかの件で子供が死んでしまったシーンで、単純に悪を憎むからデカになったというのが分かるんだけど、
ゴセイはなんていうか予告の度に「地球を護るは天使の使命!」と出てくるから「仕事ですから」いう面が強く出て、それだけの理由で働いているだけで、
ブレイドのジャックフォームになる話のシーンみたいなのが見当たらないんだよなぁ
210名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 06:13:33 ID:oJ/PVy6sO
第一話で塔がアッサリ壊れた後のベビーカーを助けたり望のアレコレの描写あったけど
ゴセイは毎回困ってる人を助けるような戦隊になると思ったんだけどな
Wと被るからなのかそれ以降ほとんど人助けもせずに、だらだらと奇跡待ちながらバトルするだけの戦隊になったけど
211名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 06:54:34 ID:Nv3P/SaCO
ゴーカイジャーはディケイドみたいな感じになるらしいから第1話でアラタが渡みたいにナビゲーターやるのかなw
212名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:11:40 ID:CAPy0Hr10
来年の話するのもある程度やむをえないけど、ネタバレ避けたい人もいるということを忘れないようにな

>>210
俺もそう思ってたんだよな。つーかそういう描写がちょいちょいあれば、
戦ってる時以外は遊んでる なんて思われることもなかっただろうに
213名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:19:38 ID:Nv3P/SaCO
ゴセイは短縮で
214名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:28:31 ID:CgKL38iU0
仕事でヒーローやってるデカやボウケン、生まれついての使命でやってるシンケンだって戦隊に入る前は別の人生があったわけで
それらについてちゃんと描写してるから彼らそれぞれのヒーローやる意味が分かるようになってる。
ゴセイは天使だと自称してるが天使の護星界での生活の描写も何も無いし、いつも「地球を護るは天使の使命」ばっかり言ってるし
生まれてからずっとヒーロー以外の生活無かったのかなと思ってしまう。なんか順調すぎるというか、遠い存在だよね。光の国から来たとしか分からないウルトラマンみたい。
215名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:31:41 ID:j9VcjZpNO
>>198
それがゴセイとキバの差なんだよ
ちょっぴりだけど決してキバが超えられない壁
俺がゴセイはキバよりマシと思うのはその一点だな

まあ人を助けるのはヒーローの基本条件なんですが
自分で言っててハードル低すぎるわ
216名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:35:01 ID:ux0jX6NS0
キバ叩きたい奴は該当スレ行けや。
キバがそこまで嫌いじゃない奴もいるんだよ。
ここはゴセイが最底辺のスレだ。
217名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:39:35 ID:j9VcjZpNO
>>216
それがわからない
ゴセイナイトや名護さんが好きだがゴセイジャーやキバは嫌いと言うのはわかるんだが

ゴセイジャーは嫌いだがキバは好きって何で?
218名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:40:15 ID:KT8efkGtP
>>200
真面目な話、不人気特撮の特徴の一つに「一般人を助けない」というのは確実にあると思う
ゲキも人を助けてる描写が無い、街に被害が出てるのに見てるだけで放置すんなと散々叩かれてたし、
キバの方も人を助けようとする描写も殆ど無くてまるで憂さ晴らしに敵を倒してるようだとすら言われた
やっぱりヒーローに見えないようなものに子供は憧れない、ということなんだと思う
219名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:41:28 ID:2bQA10S9O
今週のスレの加速感。祭りでっか?
エリ回は来週ですよ。
220名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:45:34 ID:Nv3P/SaCO
ウォースターは声優の無駄遣い、幽魔は外道衆の一部が形を変えて来たって感じだな。
221名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:49:50 ID:jFYo2yts0
>>217
人の好みにまでケチつけるのはいくない。
222名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:12:16 ID:3N+dBmknO
次回放送終了後はお祭り騒ぎどころじゃなくなるだろうwww
223名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:14:13 ID:RJzVnwNR0
この流れなら言える。
鶴姫はこの作品には出て欲しくなかった…
224名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:20:40 ID:CAPy0Hr10
>>222
横手の描くエリじゃなければまだマシかもしれん。
まぁ…もはや顔見ただけでムカつくレベルにまで達しているけど。

なんで横手の描くエリはあんなに不快なんだろうか?
同じ女性としてあれで魅力的に描けてると思ってるんだろうか
225名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:22:12 ID:3N+dBmknO
まさかの嫉妬か?
226名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:25:16 ID:5vIQGB8D0
PC   >>198
携帯  >>215
p2   >>218

テンプレに「1匹回線切り替えてまで執拗にキバを叩きに来る○○○○がいますので注意して下さい」追加だな
227名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:35:40 ID:N/SgiCfhO
>226
・民意野郎
・「レッドはリーダー系、特にチーフ、ヒロインはクール系としっかり系にしろ」のワンパターンで締める老害
の2匹も追加で
228名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:47:49 ID:3N+dBmknO
そろそろゴセイ叩きに戻ろう。
229名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:51:37 ID:Ulxnguur0
これはゴセイだけが悪いんじゃない
ここ数年ずっと続いてきた悪習がゴセイで爆発しちゃっただけのことなんだけど
もうなんでもかんでも合体させるのやめたら?
もう一度かっこいいロボへの回帰を考えろよ
合体させるにしてもスマートでかっこいいデザインになるよう工夫しろよ
とりあえず玩具出しまくって売りまくりたい汚い欲望が丸出し、そんでもってカッコ悪い
230名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 08:51:52 ID:ukC4ZLDvO
ライダーは個人的な都合で戦ってたら後から世界の平和がついてきた、が昭和の頃からのお約束だと思ってたが
231名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:00:59 ID:qsGvGxcE0
何でも全合体ってコンセプトに対し、ヘッダーシステムなんてどう考えても相性悪いのは明白なのにな。

ハイパーゴセイの時にはデレプタさんと同じく「何だ?この化け物は!」って思ったし、
おにぎりに至っては、ヘッダーの存在価値すら否定するような合体だし。
232名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:10:18 ID:+BtCtLslO
>>225
アニメでもそうなんだけれど、横手女史の書くキャラってどこか理不尽なエゴがあって生臭いんだ。
だから一話限りのサブエピソードとかだとキャラの意外な一面が出るって感じで
賛否ありながらもそこそこ評価する声があるんだけど、
そんな人間のいわば綺麗じゃない理屈じゃどうにもならない部分をメインでやられたら…なぁ
233名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:13:35 ID:u2dYBLUr0
>>229
なんでもかんでも合体させるのを止めたらこの惨状なんだけどな
やっと全体合体止めたと思ったら顔くっつけるだけとかおにぎり背負うだけとか舐めてるのかと

スマートなデザインにできないのはマジレンの時のクレームが効いてるんだろうな
マジキングに複雑にし過ぎると子供が合体させられないだろ!って当時クレームが入って、以降からたんにくっつくだけの仕様になっちまったし
だからって本当にくっつけるだけとか子供を馬鹿にしてる気がするんだが……
234名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:14:54 ID:pdZAYjL70
まあ実際ゴセイは全合体出来ない仕様だしな
235名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:29:50 ID:oJ/PVy6sO
>>232
ゴセイのやたら薄いキャラにそんな要素付け足されても、ただ単に嫌なキャラになるだけだったな
236名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:38:06 ID:Kqia1ZSoP
役者の見た目は個性的
237名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:38:47 ID:CgKL38iU0
ゲキの時は塚田Pの作った物語設定だけだったらかなり面白そうだったんだが
そこに横手がストーリーを付けたしたらキャラが不快なヤツばかりになってしまった。まぁ悪役は逆に映えたのだが。
ゴセイでは同じようにキャラが不快になってることから、ゲキの戦犯は横手だったことが判明した。まぁ塚田はWで成功したし。
しかしゴセイはゲキのように救いが無いのは物語設定がスカスカであるから。これを作ったのは若松P。
つまりゴセイをゲキ以下の戦隊史上最悪の作品にした最大の戦犯は若松ということも判明した。
238名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:45:43 ID:ic2Ty5jP0
ゴセイジャーってやたら精神攻撃系の怪人多いんだけど
地球侵略が目的ならチマチマ削ってる場合じゃないだろ

人の嘆き、苦しみが力になるって言うならまだ分かるんだが
239名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:48:33 ID:Kqia1ZSoP
そういや映画の舞台挨拶で山田ルイが「レギュラーとは言え、ほぼチョイ役なのでメイン五人と未だに微妙な壁がある」と嘆いてたな
メイン五人にしても皆でご飯行ったとかは話すけど、現場でのエピソードトークがほぼ皆無なのが気になったな
あんまり現場の雰囲気良くないのかと邪推してしまう

まぁエリ役のさとう以外はそもそもトーク下手(舞台挨拶慣れしてない)な感じだったけどw
240名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:55:53 ID:Ulxnguur0
>>238
しかもその嘆き、苦しみが全然伝わってこないw
ほんとに辛いのかよ、ふざけてんだろって感じでしかない
真剣味が足りない、お遊戯会だってもっと一生懸命やってる
241名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 09:59:57 ID:FK38TuGA0
>>240
シンケンの第4幕とか第13幕とかよかったように思う。
せめてあれくらいにね。
242名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 10:00:38 ID:qsGvGxcE0
>>238
どっちかってと、外道衆に向きそうな攻撃法なんだよな。
243名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 10:03:57 ID:c5ZxtRQL0
>>238
「地球を毒で満たされた星にしよう」→「集団自決させよう」
とか…さっぱりわからん。
地球を汚したいなら人間はほっとくのが1番。

ちょっと幽魔獣の目的が思い出せなかったので公式ページ見てみたら、ブレさんのとこに
「最後はグランドゴセイグレートと互角の戦いを繰り広げるが、敗れ去る。」
とあった。
ちょっと「互角の戦い」部分をめもりーをっしゅされたみたいだ。
244名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 10:08:23 ID:Ulxnguur0
ビデオ撮影+素人新人役者(気の毒ではある)+糞脚本+糞設定

すべてがうまく絡みあって最高の糞をひねり出してる、何重苦だよ
245名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 10:22:02 ID:u5VXl17z0
>>232
・人がミスしたら皆で責める
・あるキャラクターを褒める為に一部キャラクターの性格改変して悪くする
・女>男
・駄目な人がいくら努力しても無駄に終わる
・メインキャラクターは最強で絶対

こんなんばっか、この人が脚本やってるのも誰かと寝ているんだろう
246名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 10:23:24 ID:j9VcjZpNO
>>199
>>216
>>226

「1匹回線切り替えてまで執拗にキバ叩きに反応する○○○○がいますので注意して下さい」
247名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 10:56:02 ID:DnWjB04a0
>>233
まて、その呪縛はシンケンで解けてないか?
シンケンオーは結構複雑だぞ、その後のは何とも言えんが。

というかシンケンオーである程度複雑な変形合体もまた出来るようになったんだと思って
期待してたら生首ロボだったからなぁ

ボウケンジャーなんかは何でもかんでもの合体だったけどスマートというかすっきりしてたし、
やり方次第だと思うんだが。
248名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 11:21:25 ID:xKIGTSi10
規制が解ける前はお葬式スレって感じだったけどやっとアンチスレっぽくなってきたな 悪い意味で
>>216
ゴセイが最底辺という前提はやめてくれ
もちろん俺はゴセイが最底辺だと思っているしこのスレで他作品を叩くのは良くないと思うがそれでもその前提はやめてくれ
249名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 11:29:54 ID:hYlRyLFE0
いや、このスレじゃ最底辺だろ
250名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 11:34:42 ID:WpKgZ7SYP
こっからよくなれば最底辺ではなくなるが無理な願いか・・・
251名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 11:55:21 ID:VId/Ts/y0
引退役者を出せるのが特撮の専売特許になりつつあると思うと、普通のドラマだってそうできないかと思ってしまうのは俺だけか?
ちなみに俺の希望は「相棒」に鳥越マリを出してほしいこと。
252名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 11:55:50 ID:CgKL38iU0
海回や漫才回みたいなギャグ回を増やしていけば、それなりに楽しめる番組にはなるだろう。
だが、それでゴセイがスーパー戦隊シリーズの1作品として良くなるかというと、それはちょっと違うと思う。
それを目指すなら、根本的な世界観を一度ひっくり返す必要があると思う。それこそ影武者バレ級のインパクトで。
253名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 11:58:38 ID:kxqUFX5KO
ゴセイで初めてアンチスレ来た人多そうだな
254名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:18:26 ID:bjTf209w0
>>144
ミニプラのヘッダーたちは、ミニプラのブラスターにはつかないんだぜ
255名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:22:46 ID:8dby36yH0
>>248
最底辺が前提のスレではないが、最底辺であることはほぼ確定なので、ある意味最底辺は前提であるとも言える。

人事の変更をするならまだ間に合うかも。ブレイドみたいな「最後だけはよかった」くらいにならできるかも。
256名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:35:31 ID:RJzVnwNR0
横手じゃなくせめて若松だけでも更迭すれば少しはよくなる…のか?
257名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:35:43 ID:kdm4BYzb0
他作品と比べて格付け云々がナンセンスだと思うので
最底辺とかそういうのはあまり「総意」みたいにしたくない
もちろん個人的ランキングとかはあるだろうけど
あまり他作品と比べるのを当然にすると
他作品叩きが横行して
本来の目的と違う方で加熱して荒れるから嫌だ
258名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:41:35 ID:CgKL38iU0
>>256
良くなると思う。
というか、こんな状況になって日笠pは何をやってるんだ?
まさかVS劇場に専念してるのか?
259名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:42:51 ID:vEJVvkqM0
OP映像も相変わらずテンポ悪いよなあ
メットから出た謎オーラが雑魚倒す映像なんて外してデータスとか天知親子入れてやれよ
260名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:43:08 ID:Nv3P/SaCO
エリとモネはKYの上不快なのが最悪だよな。
来海えりかもKYで生臭坊主だが不快ではない。
261名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:58:41 ID:5Pb+5FIe0
所で今回の放送で膜インと筋グコンの株が上がったとか一部で聞くがここのスレ的には如何なんだ

ちなみに自分は相変わらずこの二人は屑のままだ
膜のほうはわざわざ余裕ぶっこいてミラクルヘッダー取り戻された挙句殺されかけたし
筋にしてもアグリ一人にぶちのめされた前科が残ったままだし
何かパワーアップでもするのかコイツ?でないととてもじゃないが最終ロボの相手なんて勤まらないぞ
262名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 12:58:51 ID:N/SgiCfhO
>259
大体、何で髭の紹介される順番があんな中途半端なんだかな<OP
普通、大御所orキャストで一番一般人にも知名度高い芸能人は、
一番最後に紹介するのが定番だったと思うんだが
この辺りから既に髭の扱いの悪さが窺えるのは穿ち過ぎだろうか?
263名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:02:28 ID:VwAZTgL3O
役者が不憫で仕方ない
筋の通った脚本ならゴセイも輝いただろうに
264名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:15:05 ID:xuq/YYb7O
>>261
膜と筋が上がったというよりは、他の連中が下がった。

ブレドラン……謀略大失敗、失態を演じて最後は爆死
ゴセイ連中……絆が膜筋よりも希薄だったことが明らかに

結局ナイトさん頼みなんだよな、この戦隊……
265名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:17:26 ID:v2LsN+DV0
膜と筋が(おそらく打ち合わせなしで)示し合わせたように武を攻撃したのを見て、
「膜と筋すげえ!」って思える奴は本スレ住人
「は?脚本破綻してんぞ」って思える奴はアンチスレ住人
266名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:24:18 ID:+/ouxH580
膜と筋の仲直りは伏線とか全く張らずに「俺たちの中を甘く見るなよ!」だからな
え、それだけで片付けるなよ・・・とビックリ
267名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:25:59 ID:UrzZ8jGB0
アクション時の掛け声がアレだと感じる役者はいるな
ウワーってのに脱力させられる
もう折り返しだから残念ながら最後まで変わらないだろうけど

ほぼみんな新人さんだろうから棒も味のうちだと思うが
他のパートでフォローしてもらえないのは不憫だな
268名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:34:17 ID:Ag7n1inlO
>>259
せめてあの謎オーラじゃなくて
スカイ、シー、ランド、ナイトのそれぞれのブラザーがビービを蹴散らす、とかにすればいいのに

何でアレ残っているんだろう
269名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:46:09 ID:roAQwZG/O
たまたま見たら特撮板で勢い一番だったが(オーズは重複再利用)
このタイミングで特筆すべき何かがあるのか?
270名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:53:23 ID:WpKgZ7SYP
今まで規制されてた人たちが一気に書き込んだため。
よほどたまってたんだろうねつまらなすぎるという鬱憤が。
271名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:59:10 ID:gF7E6os40
つまらないラッシュの中ついに最後の砦のブレドランさんまで一時的にとは言えリタイアしちまったからな
しかも次も確実につまらないというか不快な話しだし
272名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 14:03:02 ID:qsGvGxcE0
次の回がエレガント・エリ並みかそれ以下だったら、さらに加速度がつくだろうな、ここは。
273名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 14:08:28 ID:3N+dBmknO
祭りの準備を始めるぞ!
274名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 14:09:20 ID:pDPB5PsVO
今回はVS劇場も不快だったしなあ
一生懸命ナニかを訴えてる人を全員で徹底的にシカトってのがお好きな様だが
まったく笑えない
275名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 14:12:29 ID:Ag7n1inlO
玩具持ってないから分からないけど
シーイックデータスとかシーイックゴセイグランドとかナイティックゴセイグレートとか
ゴセイタイガーとスカイオンの差し換えとか、ヘッダーシステムはもっと色々できるんじゃないのか
276名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 14:31:22 ID:CgKL38iU0
なんか護星祭ってやつ
物凄い電波っぽい祭りなんだけど
277名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:05:07 ID:MVFDVPZS0
護星界関係はいつも通りのその回限りの思いつきだろうな
今度はエリがホームシックなのか?
278名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:13:59 ID:NXRpvTTX0
>>275
スカイオンは相方のシーレオンみたいに手持ち武器もグリップ出来なけりゃ口開閉も出来ない特徴の薄いヘッダーの中でもブツチギリのダメな子
279名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:20:24 ID:PcC565QA0
ヘッダーは数多くて特徴をつけられず(苦し紛れのイミフなタカ三枚おろしとか)そのせいで組み替えしても面白く無い
余剰パーツで作ったグランドゴセイグレートのトーテムポール杖なんか特にそう
280名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:26:10 ID:DnWjB04a0
>>279
ヘッダーを生かしつつで考えると
いっそムゲンバインみたいなのにすればよかったんじゃなかろうか

正直話も駄目、玩具も駄目、キャラも駄目
ドウスレバイインダ……
281名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:41:36 ID:j9Q4n1/x0
>>280
>ムゲンパインみたいなの
で、やりすぎると『何か』としか形容できないモノができあがったりするw
我が家の等の『何か@ミニプラグレート』見てると、かえって全合体切って正解な気もする
282名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:43:49 ID:Ag7n1inlO
頭などの一部のパーツを差し換えることで違う見た目・性能のマシンになるというのは
もっと煮詰めれば面白くなってたかも知れない
283名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:47:11 ID:+/ouxH580
ヘッダーポジションをチェンジしてスネークヘッダーパンチとか面白そうなのになぁ
ドンドン奇跡を起こしては2、3回使ってお蔵入り
284名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:51:34 ID:CXug+54TP
アナザー換装でこんな遊び方もある、と見せたかったんだろうが、ただぶん殴ってるだけでワロタ。もう二度と出ないんだろうな。
組み替えてキメラを作ろうにも、子供が複数買い出来るようなシロモンじゃないし、ジョイントも中途半端な位置と数でどうにも…。
285名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 15:59:43 ID:kxqUFX5KO
ブレドランェ…
流星
チュパカブラ
時空隠者
最後は護星堕天使スーパーブレドランになって
1月頭からラスト前にかけて更なる大いなる何かに
ぷちっとやられるんですね、わかりません
牙狼のキバの超絶劣化版なんですね、わかりません
286名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 16:08:59 ID:Ag7n1inlO
>>285
最終回で黒十字軍から外道衆までの組織・種族にも所属していたことが明らかになって
次戦隊の敵組織に移り渡ろうとしたが力尽きてオシマイ

こうかも知れない
287名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 16:13:20 ID:QxhXKSD40
東映の次週予告見たけど来週はエリが触手レ○プなのか?
マニアックだな
288名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 16:51:11 ID:5Pb+5FIe0
>286
もしそれが本当なら
黒十字軍時代は失敗ばっかりしているところを野球仮面に殺されて
クライム時代はジャッカーに逃げられたところを侵略ロボットに処刑されて
デスダーク時代はデスマルク大元帥が蘇ったところを役立たずとしてイガアナ、ザゾリヤ両博士共々処刑され
改造実験帝国メス時代はリー・ケフレンに実験材料にされて
ボルト時代は毎回最下位の点数をつけられ
バイラム時代はラディゲを嵌めようとして逆襲され
ゴーマ時代は自分の出世を企みながらシャダムに泥人形であることを暴露されて崩れ落ち
ネジレジア時代はヒネラーの発明品を利用して自滅したり
バルバン時代は反逆を企てるも地底魔獣のエサにされたり
ジャガンジャ時代はアレをめぐる内にサンダールに切り捨てられ
外道衆時代はドウコクの怒りを買って切り捨てられたりした
そんなブレドランさんがいたわけですね
どこいっても奴が活躍しているイメージが沸かないな
289名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:01:26 ID:WpKgZ7SYP
組織移動しまくりなせいで
なんつうか働いてる職場がどんどん倒産していく
イメージしかないぞブレドラン・・・
290名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:04:26 ID:Cw3Ehbds0
俺の中ではスーパー戦隊シリーズというのはそれほど大傑作というものを期待するものではない。
色々と制約の多い中で創意工夫して良質の子供向け番組を作ってくれる貴重なシリーズだと思ってる。
去年のシンケンジャーのような普通のドラマレベルの名作は例外的なものであることも承知している。
だからよく駄作だといわれるゲキレンジャーやアバレンジャーも観ていて不満を感じたことは一度も無い。
スタッフ・キャストの皆さんは非常に良い仕事をされていたと感謝しているし、作品には抑えがたい愛着がある。
しかし、そんな俺が初めて見ていて耐えがたいと思い、怒りすら感じているのがゴセイジャーだ。これは酷い。理由は皆さんが述べている通り。
291名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:10:28 ID:XnhS7ER90
>>289
キャリアアップどころかキャリアダウンだからな

転職したての武レドラン「あの・・・・お手洗いはどちらに・・・?」
膜イン「ナニ言ってるんだいその辺で撒き散らしてこそ地球を汚染する幽魔獣じゃないか」
筋グゴン「立ちションだ!立ちションだ!立ちションだ!!」
292名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:18:00 ID:qsGvGxcE0
>>288
外道衆ではナナシの中の一人、ガイアークではウガッツの中の一人、みたいに
ウォースターより前の組織では全て雑兵として所属してました。だったりしてw
293名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:23:19 ID:Cw3Ehbds0
あの「光侍驚変化」に出ていた喋るナナシの正体がブレドランだったのか。
死んだと思ってたんだが生きてたんだな。あの後宇宙に逃れてウォースターに入ったのか。
294名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:47:42 ID:RJzVnwNR0
>>290
たかが子供番組でアンチだなんて大人げない
・・・そう思っていたこともありましたw
295名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:55:21 ID:Cw3Ehbds0
>>294
子供番組だからアンチになってるんだよね。
だって自分が見る大人向け番組で糞みたいなのがあれば見なきゃいいだけだし。
子供は何だかんだ言ってこのシリーズ見るからね。だからこそ良質のもの作ってくれなきゃ困る。
大人が責任持って物申さないといけない。このスレ、若松氏見てるみたいだし。
296名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:58:13 ID:ukC4ZLDvO
アンチスレに書いてはいるが
本当はもっと楽しく見てたいんだよ
297名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 18:02:41 ID:Cw3Ehbds0
まぁ俺も去年まではアンチスレなんてキチガイがいちゃもんつけてるだけだと思ってたけどね。
戦隊シリーズ好きだったから、アンチスレなんて大嫌いだった。
というか、そう決めつけて覗きもしてなかったから実態はそういうのじゃなかったのかもしれんけど。
そんな俺が今ではアンチスレの住人だ。だって本スレではゴセイの良くない点の話題は出来ないんだもんな。
298名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 18:15:19 ID:+/ouxH580
>>アンチスレなんてキチガイがいちゃもんつけてるだけだと思ってたけどね。

あながち間違っていないんだが、狂信者の集合場と化した本スレが出来上がっちゃうと
アンチスレが議論の場になったりするのね
299名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 18:30:36 ID:CAPy0Hr10
面白いなーと思って見ててもいくつかは気になる点が出てくるもんだからね
ゴセイの気になる点は「いくつか」じゃすまないレベルなのが困る
300名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 18:32:59 ID:Ulxnguur0
最初の数話でいきなり大転倒して取り返しつかないことになってるよな
あの段階で設定とかキャラとか見せていかなきゃならないのに
チンタラチンタラ「どうにかなるなる」「とにかくやってみる」だもん
301名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 18:38:25 ID:qsGvGxcE0
今の本スレは誰かも書いていたが、実質的には総合キャラスレ+雑談スレであって、
本来の役割を果たしているとは思えない。
302名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 18:40:59 ID:Kqia1ZSoP
ちょっとした問題点を提示した人が袋叩きにあってて泣いた
303名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 18:50:09 ID:KHysN+l5Q
逆に、批判意見に噛み付く人が暴れるのが嫌だから
批判意見が出せないんじゃないだろうか>本スレ
304名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:02:16 ID:2bQA10S9O
クラス40人で例えると、
本スレは3人ぐらいでキャラネタでクスクス言い合ってる集団。お互い相手の地雷は踏まない。
アンチは不良も硬派も部活厨も女子も混ざって10人ぐらいわいわいやってる感じ
305名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:02:21 ID:Cw3Ehbds0
>>302
ああ、第一話で護星界の描写をすべきだったんじゃないかと言ってた人だね。
いきなり噛みつかれて気の毒だったよw
というか、なんでこんなに本スレ伸びてんのかと思って覗いてみたら
まだあんなマトモな人が本スレにいたんだと思ってビックリした。今はまたヒゲネタで雑談スレに戻ってるが。
306名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:05:15 ID:Cw3Ehbds0
第一話ないし第二話で作品世界の設定の説明をするなんてのは
シリーズのどの作品でも普通にやってることなんだが
それを提案しただけであそこまでボロクソに叩かれるというのはおかしいわな。
307名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:07:06 ID:qsGvGxcE0
>>302
初期はそうでもなかったのに、最近は特にそういう傾向が強いように思う。
雑談ならばともかく、疑問点や番組の内容に踏み込んだ書き込みをするのはこちらでだけ。

もともと隔離スレのはずのこっちでしかそういう話ができないって、
本来、これはおかしいことなんだけどね。
308名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:09:12 ID:fjIR8ohhi
本スレの話なんかどうでもいいです。
309名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:27:13 ID:hYlRyLFE0
望の喧嘩話削れば、護星界を描写する時間ぐらいとれたはず
310名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:32:13 ID:CRr6bnvh0
>>305
見てきてみたんだけど、何かすごいね…。
>逆に聞きたいんだが今まで護星界の詳細がわからない事で話の展開やキャラの言動が理解できなかったりした事あった?
このレスにショックを受けた。もう本スレはいいや。
311名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:34:39 ID:2bQA10S9O
1話はいいから3話までには互生会の描写やるべきだよな。
互生天使?それが人間の暮らしとどう関わってきたんだよ。
普段どこに何人いるのよ。
テレビの前のお子ちゃまは知らなくていいってか?
312名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:36:11 ID:Cw3Ehbds0
望は2話から登場でよかったと思う。
1話はアバンで護星界の描写と見習い5人の地上での活動を少し触れて
Aパートでウォースターの攻撃を受けた地上で見習い5人が集まって戦う決意をするまで描き
Bパートで手探りの初陣でなんとか薄氷の勝利、ホッとしたのも束の間、崩れ落ちる天の塔に5人は驚愕する。ここで1話は終わり。

2話はどうして天の塔が崩れたのか調査するアグリとモネ。マスターヘッドと連絡を取ろうとするハイドとエリ。
そしてアラタは街で望と出会うが、そこに新たなウォースターの魔の手が迫る・・・みたいな話にすればいい。
313名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:38:27 ID:eDqFWvW+0
>逆に聞きたいんだが今まで護星界の詳細がわからない事で話の展開やキャラの言動が理解できなかったりした事あった?

護星界の詳細が分かったところで理解出来たとは思えんから、そういう意味では正しいな。
詳細が分からなくても問題ない(悪い意味で)
314名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:41:36 ID:JtCukKYH0
本スレでの批判がフルボッコにされるのはシンケンの時から同じだったと思うけどな
批判の為にアンチスレがあるんだからこっちでやってれば大丈夫なんじゃないのか?
シンケンのときとは違ってアンチスレに突入するような威勢のいい信者はいないみたいだし
315名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:43:21 ID:6kulI/Ne0
ゴセイジャーのような酷すぎる戦隊はどうかしているよ…

>>233
マジキングってそんなに複雑だったか?
昔の戦隊ロボよりはマシなほうだったぞ、あれくらいで複雑と言うなんてその親とガキはそれ以上にどうかしているよ…
316名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:45:53 ID:fBiU7T1s0
ここまで読んだ
唯一の期待キャラのブレさんがぽっくり死んで皆荒れてるのかな
>>304
やめれ俺のトラウマが
317名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 19:48:23 ID:xNc6Wn/b0
とりあえず5世天使の死命で思うことに、仮に地球が爆発してもゴセイ界にとって困ることがあるのかと思う
デレプタは地球で塔を壊したけど、逆に言えばウォースターはゴセイ界に攻められませんよとゴセイ界は安心してもいいんではないかと思う
318名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 20:10:48 ID:Ag7n1inlO
キャラに好感が持て、話や見せ方が上手ければ
「だから護星界とかヘッダーって何なんだよw」とか言われながらも「でも面白いしゴセイジャー好き」と言われてたかも知れない
319名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 20:15:05 ID:mgBsP2e50
>>315
>マジキングってそんなに複雑だったか?
自分はミニプラしかいじったことないけど胴体になるタウラスだけならともかく、
五体それぞれがそれなりに変形するから、それを複雑と感じるんでないの?
(一体一体はさほど複雑でもない)

実際の所、サイレンビルダーとかエンジンオーのほうが複雑だと思う
320名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 20:26:13 ID:SguX4hqO0
エンジンオーはああ見えて、結構しっかり「変形合体」してたもんなあ
ミニプラしか持ってなかったけど、説明書無しでG12に合体させようとすると結構てこずった
321名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 20:42:52 ID:RR4e5E2O0
大人だから・・と本スレを眺めるだけの住人でしたが
ゴセイになって初めて1話でアンチスレに来た。
むしろ今年ほど居心地の悪い本スレは見たこと無い。

>>317
そもそもなんでゴセイ界は人間界を守ってるの?元々人間だから?
322名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:00:28 ID:kfn9cgGr0
本スレのオチなんて下らない。けど、がまんならん。

>逆に聞きたいんだが今まで護星界の詳細がわからない事で話の展開やキャラの言動が理解できなかったりした事あった?

有 っ た よ !!
323名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:02:25 ID:CYTEEyh50
>>321
>そもそもなんでゴセイ界は人間界を守ってるの?元々人間だから?
元人間かは知らんけど、昔異次元に移り住んだスーパーパワー持ちの方々が『我々の力を世界の平和のために役立てましょう』
と護星天使を名乗って活動を始めた
ウルトラマンみたいなもんかと。設定上はともかく作品内でそれの説明目にした覚えはないけどね。
324名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:09:04 ID:c5ZxtRQL0
>>322
というか、話の展開やキャラの言動が理解できないから
せめてその背景にあるものを知りたいんだよな…
325名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:12:22 ID:kfn9cgGr0
>>323
公式サイトにその内容が載っているらしいのだけど、
この際にどのページなのか教えてくれませんか。
326名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:12:45 ID:Cw3Ehbds0
スーパー戦隊シリーズというのは2〜5歳児が対象だからヒーローがカッコよく見えればストーリーは無くてもいいんだよね。
で、ヒーローをカッコよく見せる要素というのはアクション含む見た目が5割、背景設定が5割というところだろう。
つまりヒーローとしての立ち居振る舞いが出来ているかと、ヒーローとしての資格があるかというのが重要な要素となる。
ヒーローの資格の有無は、そのキャラの背景設定と、そこから派生する彼の言動によって判断される。
この背景設定を作り込めば作り込むほど、ヒーローの資格を獲得しやすくなり、ヒーローはその分カッコよく見えてくる。
ただ、背景設定が詳細になると、脚本家はそれを題材にしてストーリーを展開させるようになる。
しかし、このストーリーというやつが2〜5歳児対象のスーパー戦隊シリーズでは本来は不要なものなのだ。
こういう無駄を出来るだけ省くのがプロデューサーの仕事だと思っているプロデューサーは結構いる。若松氏もその1人なのだろう。
彼はおそらく余計なサイドストーリーが生じないようにヒーローの背景設定を極限まで削減することにしたのだろう。
主人公たちは「地球を守る正義の5人チーム」以上の細かい設定は無しとし、アクションの魅力だけでヒーローのカッコ良さを表現しようとした。
ストーリーは漠然とした地球を狙う悪の組織から送り込まれる怪人の起こす事件内容のみで構成していき余計なサイドストーリーは省く。
しかし「地球を守る正義の5人チーム」というだけの設定というのは、5人が普通の人間の場合は無理がある。
5人にはヒーローになる前の人生というものがあるはずだからだ。そこで5人は人間ではなく天使ということにし、天使の故郷の描写はしないことにした。
そうすれば5人がゴセイジャーになる前のことは描かなくて済む。そうしたら余計なサイドストーリーは生じない。
天使の戦隊になったのはこういう理由なんだと思う。
327名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:16:00 ID:xNc6Wn/b0
なんだかキン肉マン2世の時間超人みたいだな
そうすると誤星天使の中にも自分の欲のために暗躍するヤツとか現れそうんだけどな
しかしコイツら、使命やら護るやらと常に上から目線スタイルだよな
328名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:18:05 ID:Cw3Ehbds0
結局、余計なサイドストーリーを省くためにヒーローの背景描写をカットしたことが原因で
ゴセイジャーにヒーローとしての資格があるのかどうか、2〜5歳児の目から見ても曖昧になってしまい
その分、ゴセイジャーはヒーローとしてカッコよく見えなくなってしまった。
その足りない分はアクションや見た目で補うしかないわけだが、それも例年並みかそれ以下の出来なのでどうしようもない。

若松氏の言ってる「昨今の戦隊の王道」というのはサイドストーリーの充実のことを言ってるようだが
それをあえて外して得たものは少なく、失ったものの方が大きいといえる。
329名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:25:26 ID:Cw3Ehbds0
しかし一番気の毒なのは5人のゴセイジャーを演じる若い役者たちだ。
自分の演じる役の背景設定が実質的に無いわけだから、演じにくいことだろう。
330名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:32:17 ID:uZWLSXa10
恋愛を知らないってのは設定として致命的だと思う。
331名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:34:44 ID:5mTjm4V90
>232
>横手女史の書くキャラってどこか理不尽なエゴがあって生臭いんだ

本人の持って生まれた性格だろ

http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/st-dawn/diary2-12.html

>274
アグリがみんなにハブられ&ゴセイナイトに「ヘッダごとき」の暴言回に
規制解除されていたら、それは大きな祭りになっただろうな。
332名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:49:20 ID:Cw3Ehbds0
それを裏付けるキャラ設定は無いけど
とにかく5人が「地球を守る正義の5人チーム」であることだけは強調しないといけないので
彼らの敵に向けてのセリフは滑稽なほどに形式的な美辞麗句のオンパレードになり
しかもチームというのを強調するためにほとんど5つ子のように彼らはそっくりになり無個性となる。
それではあまりに退屈になるので戦闘時以外は脚本家はキャラを立てようとするのだが
背景を描くことが禁じられているので、アクの強いセリフや行動で個性を見せるしかなくなり
それが行き過ぎて自己主張だけ強くエゴ丸出しの不快キャラになってしまった。
333名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 21:55:26 ID:Rw8WNUZ+0
>>326
若松Pが言うところの近年の王道外しがまさにそのことかもしれんな
ただそれはキャラが魅力的で勢いがある作品なら、細かい設定なんてどうでもいいさ!になるが
キャラ設定があやふやで、ヒーローとして話ごとに美味しいところばかり詰め込み過ぎ
毎回のエピソードはキャラ同様主題を詰め込みすぎ
結果、視点の定まらない薄い内容になり、悪い意味でのゆるさばかりが目立つ作品になってしまっているゴセイでは
背景設定が描写されないことが、悪いほうにしか作用してないような気がするよ
334名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:00:27 ID:+/ouxH580
子供向けに作っていたら道徳的な番組になると思うんだけどなぁ・・・
物を粗末に、生物をぞんざいに扱うのがゴセイの教育方針か
335名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:02:27 ID:Rw8WNUZ+0
>>334
天使は何をやっても許される…らしいよ?
336名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:03:01 ID:8dby36yH0
>>322
確認した。ホントにいた。
スゴ過ぎる。

ここまで突き抜けなければゴセイを楽しむことはできないんだろうな。
337名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:03:52 ID:Cw3Ehbds0
>>333
細かい設定があるからこそキャラが魅力的になりキャラに勢いも生まれる。
ただ例外もある。それは非常に魅力もあり演技力もある実力派の役者を使った場合だ。
これは役者の力技でキャラに魅力を与えてしまう。
また実力は並でも超有名人をキャスティングした場合も同じ効果は得られる。
スーパー戦隊シリーズの主役5人の場合、その条件を満たすのは難しい。
せめて脇役にそういう人がいればまだいいんだが。
シンケンの爺なんてよく考えればほとんど背景設定描かれてなかったのに強烈にキャラ立ってた。
いた第一話のアバンで立ちまくっていた。あれは反則技だけどね。
338名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:13:05 ID:c5ZxtRQL0
DVDの特典インタビューとかで
各々の個別回について語ったりしてるキャストを想像したら泣けてきた
きみらは悪くないっ…悪くないんだっ……
339名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:16:09 ID:Cw3Ehbds0
ゴーオンが一番バランスとれてたと思うな。
世界観の設定は簡潔にまとめて上手く説明し、キャラの背景設定は特徴的なものを用意しておいて
その設定から掘り下げたサイドストーリーは極力抑えめにして
あくまで事件発生から事件解決までを毎回ルーチンで描くことを重視し
それによって生じるマンネリ感は卓抜したギャグと、サブキャラとしての炎神と主人公たちの人情話で補った。
アクションはテンポ良く、巨大戦も意思を持つ炎神にセリフを与えることで等身大戦と同じテンポを維持した。
その上、想定外の産物として悪役が魅力的なキャラとなり物語のもう1つの軸にまでなり終盤などの感動を演出した。
中盤のウイングス加入時のみサイドストーリーをメインに物語を回したのも良いアクセントになった。
340名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:16:55 ID:AeMuYN3R0
>>253
ノシ

アンチスレにいるやつなんて特撮ファンの風上にもおけねぇ、
と思ってた頃がありました。

ゲキだって楽しく見てたんだけどなぁ・・・
341名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:26:45 ID:Rw8WNUZ+0
若松Pの王道外しってこんな感じかなと考えてみた
長文&食物例えで自己満足なので、嫌いな人はスルーよろしく

今から34年前、一店のカレー屋ができた
オーソドックスでどちらかと言えば子供向けだが、当時としては斬新でとても人気が出た
以後店は店長を代え何代か続いたが、やがて飽きられ閉店の危機を迎える
しかし、危機を向かえこれが最後と出したカレーは思いのほか評判がよく、カレー屋は閉店の危機を乗り越え
以後何代にも渡り続いていくことになった
そして後を継いだ代々の店主達は、スパイスや具材を変え、時に甘く、時にスパイシーに、時に挑戦的に、時にしょっぱく…
『戦隊』というブランドを作り、基本を護りながらもオリジナリティーに溢れたさまざまなカレーを作り上げてきた
そして時は流れ34代目…
店主を引き受けた男は考えた。
今までの店主達がスパイスや具材を排除しよう。そこにオリジナリティーが生まれるはず
…そして出来上がったカレーは
基本中の基本の具が僅かに入ったカレーの匂いのする極薄味のカレー汁だった。
店主は大満足だった。

そのカレーを美味しいと思うか斬新なんのか不味いのかは、人それぞれの感性である…
342名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:27:38 ID:Nv3P/SaCO
ゴーカイジャーのスレがこの時期に盛り上がってるのはゴセイが糞って事かな。
去年の今頃のゴセイスレはトオルと呼ばれる荒らしに占拠されてたからな。
343名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:30:32 ID:6Cxx3SZm0
>>323
えっ そんな設定があるのか
しかし、ウルトラマンは「人間を越えた存在」って感じがあったし
新人(見習い?)のメビウスミライなんかも
人間界のことはほとんど知らないながらも礼儀正しくて愛情深くて
守ってあげると言われるのがありがたいと思えたが
ゴセイジャーはなあ…
344名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:30:45 ID:TWAJqbuN0
>>200
2000年代クソ特撮三巨頭はキバ・レスキューファイアー・ゴセイジャーだな
345名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:34:20 ID:CYTEEyh50
>>341
まあ客は客でいろいろだからな
カレーと名がつけば何でも食う客。「こんなカレーが食えるか」とテーブルをひっくり返す客
美味いと評判の系列店や長年しのぎを削ったライバル店に流れる客もいるだろうさ。
346名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:35:44 ID:+/ouxH580
今までの店主達がスパイスや具材を排除しよう。そこにオリジナリティーが生まれるはず
…そして出来上がったカレーは
基本中の基本の具が僅かに入ったカレーの匂いのするうんこだった。
若松は大満足だった。
347名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:36:28 ID:gF7E6os40
>>330
そのくせ映画でアラタの事茶化してたりするんだよな
348名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:38:06 ID:VC4UilVKO
>>339
ゴーオン信者うぜぇ
349名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:38:46 ID:5mTjm4V90
>341
つまり、俺イックの作るカレーは斬新かつ誰も考えつかなかった
便器型の食器に盛られているってことですね。
350名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:39:40 ID:BoTa9MCO0
ダイレンジャーもまるで説明しないし
説明しても意味がわかんねえ戦隊だったなあ。
物語の時系列とか考えるとわけわかんなくなるし。
導師とか赤の父とかコウの種付けとかシャダムとかクジャクとか・・・

でも面白かったなあ
バラバラだった奴らが次第に団結して強敵と戦っていくのはワクワクした。
野球戦隊とかサッカー戦隊とか一見ギャグ路線の時でも命がけの緊張感があったし、
みんな若々しく個性的で、内輪もめでもカラッとしてたな
「てめえらみんな気に食わねえ!」と言い放って出てった緑大好き。
サブタイトルは「俺たち甘いぜ!」だったか。

で、言いたいのはゴセイジャーはジメっとしてる上につまんないって事です。
351名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:47:15 ID:ic2Ty5jP0
サブタイトルのインパクトが強いよな
「あっタマきたッ」とか「豆腐で酔ったァ」とか「感動!君も泣け!」とか「秘(ひみつ)の白虎ちゃん」とか
大体あとから内容が思い出せる

ゴセイはなんかカタカナの羅列で今一区別が付かないというか・・・
352名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:49:31 ID:o77E/YL60
>>330
『護る』の根っ子に愛がない戦隊って、考えたヤツの頭は完全に異常だよな。
相撲なんかシラネとか、金銭の概念がないっつーならまだしも、
相撲は知ってるわ、スーパーの安売りまで知ってるしね。
なのに、
元は人間で、有性生殖で生まれてくるのは劇中でも語られてる(モネの母)のに、
そこに恋愛感情はないってどういうことだよと。
353名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:51:32 ID:Ulxnguur0
どこかが破綻していても、どこかで面白さがあればそれで御の字。
ゴセイが致命的なのはすべてが破綻しているところ。
役者のレベルも過去最低の素人っぷりだけど
それだけに気の毒すぎる、これから芝居を学んでいかなきゃならないってときに
この貴重な1年間を糞みたいな脚本で潰されるわけだからな
演じてる本人たちも葛藤あるんじゃないの
「俺ら素人だけど・・これはなんかおかしいんじゃ・・・ホントにいいのだろうか」って
ベテラン役者でもいればいいんだけど、なんでこういうキャストのときにかぎって髭男爵なんだ、しかも使わないし
354名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:53:05 ID:RNw6iPN00
>>344
デビルマンを差し置いてなにいってるんだ
ゴセイってスタッフが優秀でキャストがまともだから救われてるが下手したらデビルマンになってたんじゃね
プロデューサーと脚本家はなにをやったらいけないかデビルマン観て学ぶべき
ゴセイジャーって天使じゃなくてデーモンだな
355名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:53:11 ID:gF7E6os40
>>351
記憶に残らないのは話の内容がタイトルと全然関係ないからねえ
356名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 22:54:57 ID:Cw3Ehbds0
>>353
確かになぁ・・・ゴセイのダメPとダメ脚本家がここまで暴走してしまってるのは
ベテラン役者が参加してないからだろうなぁ。
伊吹さんとか斉木さんなんかいれば流石に「ちょっとこれは無いんじゃないの?」ってクレーム入るわな。
357名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:00:17 ID:7joL9W47O
>>356
むしろそれが狙いだったりしてな
358名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:02:07 ID:Cw3Ehbds0
あと、なんかゴセイジャーって「熱血」を意識的に避けてるよね?
時々「うおおおお!」とか叫んでるけど形だけだし。
例えばアグリ回なんかでも「みんなに何を言われても俺は一人でも頑張る!」って言うより
「たとえ何を耳にしたとしても俺はみんなを信じる!」と言った方が燃えると分かってるのにあえてそうはしない。
こういうのも王道外しなのかね?なんか斜に構えた感じがしてあまり好きじゃないね。
359名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:04:17 ID:qsGvGxcE0
>>253>>340
同じく。

この作品、引っかかる点は確かに多いが、ここでボロクソに言われるほど出来が悪いとは思わないし、
最終Epicが終わるまでは、これが最底辺だの何だのと、今から結論づけるつもりもない。
ただ、本スレにいる複数の○○○○があまりにもアレすぎる。
内容について忌憚のない話ができそうな住人も確かにいるが、あっちでは到底そんな話を振る気にはなれない。
正直、こっちにもおかしなのはいるけど、少なくとも「今回は面白かったな」と書いただけで、
いきなりボロクソに罵倒された挙句、お前は向こう行け!呼ばわりされたような、不快な経験をしたことはない。

ゴセイアンチじゃなく、ゴセイ本スレアンチって感じのヤシも、ここには結構来てるんじゃないかな。

>>353
少なくとも今までのような扱いじゃ、髭の代わりにどんなビッグネームを配役したって、ほとんど意味がないわな。
360名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:04:25 ID:Ulxnguur0
いいこと言っているつもりなんだろうけど
そのいいことが全然伝わってこない
むしろ脚本家の「今すっげー美しいこと言った」的な酔いが伝わってくる
本当にいいことだと心の底から思えない
あと危機感だしてるつもり・・いやこれはつもりさえない
最初っからガキ向けだと思って適当に描いてる感じ
どーせなんとかなるんだろってのが丸出し、ガキは騙されるだろってのが丸出し
361名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:06:36 ID:5mTjm4V90
>352
しかも相撲に負けた罰として、景品としてエリをジジィに渡してたからな。

有性による生殖行為の存在があるのを分かっていての行動なんだから、
女を景品として渡すことがどういうことかぐらい分かるだろ。

あれでうちの嫁さんは決定的にゴセイを気持ち悪い連中と認定して、
見なくなってしまったよ。母親を敵に回してどうする
362名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:08:54 ID:8dby36yH0
あんまり駄目な作品は本スレが隔離スレになる、という経験を別の板でしたことがある。

ゴセイで二度目の経験になってしまうか。
363名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:08:56 ID:PEI6HwVL0
流石に「口出すとウザいから」でベテラン外すってことはないだろう
それにベテランの口出しで脚本が左右される現場ってのもなんかアレだし

役者はそれなりにキャリアもあり、及第点だと思ったんだけどなー
強烈な、ある意味「クサい」くらいのキャラ付けがあると芝居がしやすいけど
逆だとどうしてもやりづらいと思う。
364名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:09:59 ID:CAPy0Hr10
とりあえずエレガントエリのときは「食べ物を粗末にするな」と言いたかった。
笑顔が優先とか都合よくケーキ作れるとかはギリ目をつぶれるとしてもさあ…
365名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:14:45 ID:RNw6iPN00
>>359
いや出来は酷いと思うぞ
第1話で望の記憶を消そうとして以来ずっとそれがなぜ許されるのか説明もなくきてる
髭をはじめとする人間が絡む話をやったもあとその記憶が消されてるわけだろ?
身内が殺された人なんかの記憶はどうなっちゃうんだろうとか薄ら寒いものが流れてる
366名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:22:41 ID:oJ/PVy6sO
>>358
あまりにやり過ぎて特撮パロディのコントみたいなんだよね。言わされてる感が半端ない。
「プレシャスは絶対に渡さない!」とか「相棒と一緒に守ってみせるぜ!」とか「いつか丈瑠を追い越してやる!」とか
あって当たり前のそのキャラの気持ちが入ってないような感じ
367名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:29:23 ID:qsGvGxcE0
>>365
それは当然、さっき書いた「引っ掛かる点」の中に入ってるよ、個人的には。

ただ、ゴセイはまだEpicを20程度残しているから、それが例えコンマ以下だとしても、
「終わりよければ全て良し。」の可能性を残している以上、
現時点でのゴセイアンチである以上に戦隊シリーズのファンとして、最後まで見届けたい気持ちはある。
ま、本スレじゃあるまいし、色んなスタンスのヤシがいてもいいじゃないか。

もっとも、最終Epicまで全て終わった後、「終わり良ければ全て良し」どころか、
そういう「引っ掛かる点」が一切何も解決されてなかったならば、
それ以降「特撮シリーズの底辺・ツラ汚し」として、遠慮なく罵倒してやる気でいるけどね。
368名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:30:25 ID:Rw8WNUZ+0
>>365
だいじょーぶ!土塊になってしまった人だってあっさり元通りになったんだし
死人になっても甦ってるよー
…ゾンビかもしれないけど

2話であったように人が経験した怖くて苦しい記憶を消すって意味のメモリーウォッシュなんだろうけど
なにが怖くて苦しいのかは、その人が決めることであって、天使が決めていいことじゃないはずなんだけどね
ウォースター壊滅の時だって、酸欠サッカーという方法は大間違いだが
苦しい状況の中で友達が皆一丸となって明日を信じて行動するという
子供達が自主的に考えて行動した記憶すらメモリーウォッシュ
チア回のモネと女の子の交流も中途半端だったし、天使たちの行動の描写に中味が無いから
上辺だけの押し付けがましいものに思えてしまうんだよなぁ
369名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:33:30 ID:FK38TuGA0
え、ふつう本スレのほうがいろんなスタンスの奴が行くべきだろ。
ここはアンチスレ。
間違えるな。
370名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:37:00 ID:RNw6iPN00
信者体質の奴が馴れ合いするために邪魔な書き込みする奴を追い出しするのって自治荒らしみたいなもんで
それが原因で信者隔離スレみたいに本スレがなるのは問題なんだが
それをアンチスレでオチしだしたら同じ穴の狢になってしまう
本スレで直接やるか自治スレ立てて問題を解決するルールを設定するかしないと
ここで愚痴言ってもどうにもならん
371名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:37:31 ID:Rw8WNUZ+0
>>369
本来はそうだろうけど、今の本スレで「ここは〜だけど、ここは〜のほうが面白いかも」
なんて言える雰囲気じゃないだろう
普通はアンチスレで「ここは良かった」とか「ここは面白い」とか言ったとたん
追い出されるのが普通なんだけどね
372名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:39:01 ID:Cw3Ehbds0
子供向け番組なんだから良い意味で矛盾だらけだったり破綻しててもいいと思うんだ。
例えばゴーオンでは炎神の巨大化上限時間の10分間設定が完全に無視されてる場合も多かったし。
ゴセイでも子供たちが地球の危機でも明日を信じてサッカーやってそれでよかったよかった
・・・あれメモリーウォッシュは?・・・いや面白いからこれでいいんだよ子供向け番組で細かいこと言うなって!
みたいな感じでいいんだよ。なのにそういう時だけ律儀にメモリーウォッシュって・・・もうワザとやってるとしか思えない。
373名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:42:32 ID:FK38TuGA0
>>371
アンチスレだって>>359のような書き込みは迷惑だ。
ここで普通に言う意見が「ボロクソ」と思うならここへは来なきゃいい。
本スレで意見言えないヘタレだからってアンチスレに甘えんなよ。
374名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:44:28 ID:ic2Ty5jP0
こまけえ事はいいんだよ!って勢いで突っ切ってしまっても良いのに
妙にそこで立ち止まっちゃうのがなんだかなあと思っちゃう

問題はそれを俺イックだと思ってる所だが
375名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:45:34 ID:lS+3qJQI0
そういやぁメモリーウォッシュって人の記憶は消すけど映像に残ったものや破壊された物は消さないんだよなw
ドレイク様の酸欠大作戦なんて、堂々と宣言してやってるからニュースとかで報道しただろうし
、町とか廃墟になってたのに記憶消したら、それはそれで大混乱になると思うんだがw
376名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:47:48 ID:rnmEIpfm0
来年は「海賊戦隊ゴーカイジャー」らしいぞ 今年のような悲劇がなければいいが
377名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:50:46 ID:RNw6iPN00
>>367
戦隊シリーズのファンとして、最後まで見届けたいってのは分かるなあ
ここまで来てから問題点を直すとちゃぶ台返しみたいだけど良くなってくれればそれに越したことはないし
それでも苦痛を伴うからアンチスレがあるわけで
>>368
心の問題だけでなく街を巨大化戦で壊されて天使が直してるんだっけ?とかも疑問に思う
記憶もなく壊れた街を人間達は何をおもって直すんだろう
378名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:52:21 ID:PEI6HwVL0
>>375
隕石が落ちたことになってます

・・・とした「ウルトラマンネクサス」でさえ
記憶操作をやってるのは歴代一うさんくさい防衛組織ことTLTだし
それも「怪獣を寄せ付けないため」というやむをえない事情があったから。
本来記憶操作ってそれくらい非道なこととされてるんだよな。
「恐ろしい記憶が敵のエネルギー源」とか一言あればまだマシだったろうに。
379名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:59:10 ID:BoTa9MCO0
ネクサスの記憶操作はやる側にも後ろめたい気持ちがあって
最終回にその職務から解放された時は明らかに安堵の表情を見せてたけど
ゴセイジャーの場合は主人公達が、しかも率先してやっていて
誰も否定するものも疑問を抱くものもいないという。(だってウォッシュされるもん)
380名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:00:26 ID:Ma9+nd+10
ボロクソのワンフレーズだけで、ここまで噛み付かれるのは心外だが、
いささか不穏当な表現だったのは確かだし、そんな言葉尻で張り合うつもりもないので、訂正しておく。

それと>>367で、いろんなスタンスの「ヤシ」と書いたのも、間違いを招くもとだったな。
正確には、いろんなスタンスの「アンチ」に訂正しておく。
下らないチラ裏ばかりで失礼した。一旦消える。

>>377
同意。
381名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:09:49 ID:NYbwlDeC0
メモリーウォッシュで人々の恐ろしい記憶をぬぐい去り、
人知れず戦う孤高のヒーロー・・・

シリアス路線でカッコよさげじゃないか。
現実はあれだが。
382名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:11:19 ID:1jKlGOwF0
>>379
そうそう、
記憶改変することで起こる矛盾や
記憶消す側もつらい思いをするってエピソードもあったしな

ナイトが出て来た時には、ゴセイジャーが何も考えずやってる一方的な正義に
疑問を投げかけることになるのかと
一瞬期待したけど
びっくりするくらい何もなかったな…
383名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:20:05 ID:s0byUcWo0
ゴセイジャーVSシンケンジャーはもうマジでガチンコ勝負にしてほしい。
人間を見下し身勝手な正義を振り回す狂気の戦隊ゴセイジャーをシンケンジャーが成敗する話にしてほしい。
384名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:22:39 ID:0M3XHV6j0
アンチスレだからって良いとこもある、ってのまで排除する気はないけど
本スレが居心地悪いから〜ここで馴れ合いたい〜ってノリは簡便な
なんか勘違いしてるのがいるみたいだけど

ここは作品の問題点を語るところであって
本スレの問題点を議論したりヲチる所じゃない
あっちがいやで来てるのになんであっちの話聞かなきゃなんないんだ
385名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:29:03 ID:WyfFXtYXO
自治るなよ
386名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:36:09 ID:hVECfHQCO
なんとかなるよ!
387名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:36:31 ID:lX5u+oIDO
>385
逆ギレするなよ

アグリも脚光浴びたら一気に駄キャラになったなあ
皮肉屋どころか今や、自分が理不尽な目に遭っても、
隅っこでブツクサごちるだけの卑屈な他メンバーマンセー要員
388名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:39:43 ID:QuPPgcAZO
>>382
アラタたちは「○○族はこういう性格」に普通に当てはまる典型的な性格らしいし
ああいう考えが護星天使では普通なんじゃないの?

ナイトは何だかんだで護星界のヤツだから、そこまで疑問は持たないでしょう
389名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:40:08 ID:hVECfHQCO
>>362
平成ライダー9作目ですか?
390名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:49:29 ID:EDYZhO/c0
>>387
まるでどっか外宇宙から来た霧だな
あれは母星マンセーだったが


しかし本当にゴセイジャーは教育によくないな
記憶(思い出)は物扱いするわレッテル張りはするわ努力はあざ笑うわ過失に対して謝らないわ
挙句それらに対して何も突っ込まれないわ
アオレンジャーの人じゃないが「ヒーロー番組は教育番組」の意味が分かる気がする

王道外した結果が反面教師ってどうなのこれ……
391名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:56:22 ID:QfucuJKv0
>>388
そこから成長しなきゃダメだろ…
392名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:58:50 ID:rtdM9qrl0
横手大先生がシリーズ構成を務めるイカ娘はどうなるんだろうな
ファンはそっち方面の危機感はどうも薄そうだが
393名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:59:15 ID:Zq61hFLDO
>>388
本スレでやれよクズ
394名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:00:53 ID:DjV0u8/D0
アグリも千明みたいにライバルっぽい立ち位置のマンセー要員ならまだマシだったのに
395名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:06:53 ID:KJAAob5k0
ナイトが人間の作った工場を、地球を汚す悪として破壊したこともいつの間にか無かったことになってるよね
見習いと対立しながも、人間の少年(望)との交流を通じ人間を見直していくナイトさんや
自分達が護る地球と人間との関係を、改めて考え直す天使達を想像した時もありました

…今となれば、遠い昔の夢物語です
396名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:13:32 ID:bQNBWxy/0
>359
>ゴセイアンチじゃなく、ゴセイ本スレアンチって感じのヤシも、ここには結構来てるんじゃないかな。

それは無い。中途半端な意識で馴れ合いしようとも思わない。

本当は楽しく視聴して、感動したとか泣けたとかハゲワラしたとかそういう感想を書きたいのに
不愉快、イラつく、子供に見せたくない、そういう描写が多すぎるから率直な意見を述べているだけ。

>388
>ああいう考えが護星天使では普通なんじゃないの?

だから子供番組でレイシスト感覚を流すのが普通だと思うなら、本スレ行って語ってこいよ。
397名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:13:45 ID:+oVpjGtn0
ゴセイジャーに物語はありません。
398名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:17:51 ID:Ktr3vevIO
オーメダルにアラタメダル、エリメダル、モネメダルもいれろよ。
399名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:20:02 ID:evcVHuSmP
>>397
最終回の続きは映画でEDですか・・
400名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:21:05 ID:bQNBWxy/0
ところで、ゴセイのパイロットって長石監督が撮ったんだよね?

ライダー剣のときは現場で役者連中にも下手クソだなんだとボロクソ言っていたらしいけど、
ゴセイの内容については一切口出ししなかったんだろうか。
「バカヤロウ、演出もまともに出来ねぇトーシロの書いたホン持ってくんじゃねぇよ」
ぐらいのこと言いそうだけど、パイロット以降降りたのも何か理由があるんかなぁ。


最近は大和屋も見なくなったし、俺イックも敬語で寝言とかノイローゼ気味みたいだし、
もしかして内部で戦犯探しが始まって相当モメているのか?
401名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:22:51 ID:QuPPgcAZO
>>393>>396
擁護しているわけじゃなくて、そういう風にしか見えないところがおかしい、悪いと言いたかったんだ
すまん
402名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:25:25 ID:+bIheBvl0
>>396
まて落ち着くんだ
別に>>388は「護星天使の思想は一般社会でも普通」と言ってるんじゃないぞ
「護星天使的には普通らしい」と言ってるだけで、その判断については触れてない

そして本スレのこと自体を話すこたないというのは俺も同意だが
本スレで弾かれる意見が大抵「こうすれば良いのに」である以上
書き方を考えれば充分アンチスレに書き込める内容になると思うぞ

内容がアレな分せめてスレでは、ダメな所上げたり修正案言い合ったりしてもいいじゃない
いくらゴセイアンチスレだからって何も護星天使の真似して罵倒しあうことはないw
403名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:27:59 ID:NBFBliYl0
>>400
ノイローゼのヤツがあんな電波な自分語りを垂れ流すだろうか…?
404名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:30:05 ID:R92xd8/u0
ゴセイジャーを観てるとみんな心がささくれ立つんだな
405名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:32:11 ID:9YfBltU30
>>354
テレビシリーズ限定の話だったんだが・・・
しかし、3つとも後輩作品の筈なのに
全く反面教師にしている気配がないな
406名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:32:56 ID:1jKlGOwF0
>>354
なんか納得した
デビルマンは笑えもしないほどクソ作品だったが
上滑りでどこか微妙にずれてて、きもち悪い感じのする脚本、似てる似てる
そうか…演出ががんばってるからまだマシなのか
407名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:33:45 ID:Zs8Jeyn40
アグリって初期設定だけ見たらだいぶ美味しいキャラだったはずなのになんでああなった
皮肉屋で実は熱血で努力家って
ライバルキャラそのものな性格じゃないか
408名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:36:31 ID:QfucuJKv0
熱血をモネにとられた
409名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:38:46 ID:+oVpjGtn0
モネ熱血か?
たんなるエゴイストだろ。
410名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:39:13 ID:bQNBWxy/0
>402
あぁ、そういう意味ね。
規制解除と共に、アンチスレを伸ばし続けようとか、本スレいやだからこっちに来たいとか
訳のわからん連中が沸いていたので。>401のフォローも確認したよ。

それにしても日曜日の話、エリと触手の絡みかと思ったらケツに根っこが生えるだけみたい。
脚本は横手かと思ったら初めて見る名前だった、いちおうゴーオンも手がけてるのね。
411名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:40:32 ID:9YfBltU30
考えてみれば2010年度だから
2000年代には含まれないな
果たして今年代のクソ特撮3巨頭に
ゴセイジャーは入ってしまうのか
412名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:42:07 ID:s0byUcWo0
>>407
アラタに対する批判者というものを作ると何かとマズいことに気付いたんだろう。
アラタ以外の4人の性格設定ってエリを除いてはみんなアラタへの批判者としてキャラが立つように出来てる。
当初構想ではハイド、アグリ、モネがそれぞれアラタを批判しながら何時の間にかアラタの魅力の虜になっていき
エリはアラタの庇護者的な役回りだったのだろう。
しかしアラタというキャラにあまりに魅力が無かったためその設定は使えなくなり、全員の性格設定はリセットされて無個性戦隊になった。
413名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:50:04 ID:R92xd8/u0
アラタは魅力がないというか本来はヒロインがやるべき役どころをやってるんだよ
それを奪われてエリとモネが酷い役回りにされてる
414名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:52:27 ID:R92xd8/u0
>>406
ゴセイの玩具売り上げの下方修正ってデビルマンの出した損害より大きかったりして
415名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:54:57 ID:s0byUcWo0
なるほど・・・何かアラタからは奇妙な母性のようなものを感じると思ったが、ヒロインポジションだったのかw
そりゃあ斬新だな。ヒロインレッドか・・・
いっそヒロインレッドに徹すればそれはそれで面白かったかもしれんのに
時々多重人格みたいに熱血レッドになったりするからな。あれが良くない。そしてしまいには風のようなヤツ扱いだもんな。ふざけてんのかよ?
416名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:58:39 ID:+oVpjGtn0
ふむん、VSシンケンでは姫と組み合わせというわけだな。
417名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:04:13 ID:s0byUcWo0
アラタがヒロインキャラだったら、これで最近の歴代レッドで古典的戦隊を作れるな。

レッド・・・江角走輔(熱血暴走系リーダー)
ブラック・・・明石暁(実力派ライバル的サブリーダー)
ブルー・・・志葉丈瑠(クールなイケメンキャラ)
イエロー・・・漢堂ジャン(トリッキーなお笑い系キャラ)
ピンク・・・アラタ(紅一点ヒロイン)
418名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:07:29 ID:+oVpjGtn0
>>417
そこ、レッド:チーフ、グリーン:ソースケにしてもいいんじゃないか。
419名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:07:35 ID:WyfFXtYXO
腐女子っぽい妄想は勘弁
420名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:10:51 ID:owpa/hQc0
>>407
他の四人のキャラが濃く(馬鹿?)なって振り回された挙句、孤立しちゃったんじゃないの?
ハイドも知能的な立ち位置かと思いきや実際はアレな人だったし…。
421名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:12:45 ID:vvs6e5700
うん、男をヒロイン呼ばわりする腐女子は勘弁
422名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:14:52 ID:cw/i7mEaO
アラタがヒロインって誰得過ぎるだろww
いやまあ、極一部は得をしているのかも試練がな。
本当、このレッドは斬新だよな、王道外しだよな。誤正の体現者だ。
てか、そもそも制作者の狙ったアラタは

普段……今(企画当時)流行りの草食系、大らかで脳天気
変身……頼れる熱血リーダー

なんだろうが……
現実は、

普段……いつもいい加減で、ナヨナヨした軟弱野郎
変身……やたら尊大で好戦的、ドレミファソラシどっかーん

なんじゃこりゃ。
歴代のどのレッドと比べても、やっぱり酷いキャラ付けだよな……
423名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:16:28 ID:s0byUcWo0
ある意味ハイドが一番見習い天使っぽくって好感が持てる。
天使らしい異能は持ちつつも何処かちぐはぐで、普通の人とはズレた面が目立つ。
エリモネは物凄くダメな意味で人間的すぎるし、アラタは変に万能で面白くなく、アグリは空気。
424名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:17:57 ID:+oVpjGtn0
五代雄介+ヒビノミライをやりたかったんだろうけど、出来上がったのは劣化クラウザーさん。
425名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:27:46 ID:R92xd8/u0
誰得な描写になってるのは事実だと思う
エリとモネをあんなふうにしてなんでアラタにそういう役回りをさせるのかわからんし
そもそもそれではレッド不在の戦隊になるのに
映画もアラタとラシルの百合だったとしか解釈のしようがないほど中身がなかった
426名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:29:56 ID:+bIheBvl0
>>422
まあ言い方次第で「草食系=軟弱」「大らか=いい加減」であり
どっちに取られるかは視聴者の好感度次第、という気もする。

>>423
基本キャラにブレがないしね。
また「データ・成果主義(良く言えば地道な努力)が否定される」傾向にあるゴセイでは
ハイドは一番否定され易いが、逆に言えばそれは成長話が書きやすいということでもある。
のっけから望の記憶消去とか護星界帰還問題とかでもめたのもある意味オイシイ役割だし。
427名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:30:14 ID:QuPPgcAZO
アラタはレッドらしい熱血とヒロイン的な優しさと子供キャラの無邪気さと先生キャラのような聡明さ等を全部取り入れようとして失敗したイメージ
428名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:31:01 ID:H8jSr9VcO
何に一番驚いたって
アラタが電王主人公みたいにナヨナヨしつつも心優しき草食レッド系で行くと思ったのに
序盤からいきなりハイドのことを水質汚染がーとか騒いでるんじゃないの云々と
他者を馬鹿にしたりする茶化しに同調するキャラだと分かったこと
他者に興味無いキバ主人公とは別ベクトルにヤバい
電王あまり好きじゃないしあのナヨナヨの時点でわりかしイラっときたがやることやってるからまぁ文句は言わない

その後はハイドに復讐は云々と個人の感情の先走りを説教しつつ
自分はデレプタに傷を付けられた恨みに執着するダブスタぶり

こんな主人公を敬まえるはずがない
429名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:31:15 ID:s0byUcWo0
本当のこと言うとエリモネのキャストが発表された時は
今年はヒロイン当たり年だと思った。ヒロイン回は楽しみにしてた。
ところが期待は見事に裏切られた。実はあの2人はヒロインじゃなかったと知って納得いった。
430名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:34:37 ID:s0byUcWo0
>>427
もしそれ実現したらもう戦隊やる意味ないよなw
アラタ一人でゴセイジャーやればいいじゃん。
あ、崇拝者4人ぐらいは必要なのか?
431名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:38:09 ID:WyfFXtYXO
>>430
崇拝者4人て
それじゃシンケンのパクリやん
432名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:43:05 ID:QfucuJKv0
NGID:WyfFXtYXO
433名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:45:38 ID:+oVpjGtn0
4家臣は崇拝者ではなかったが。
434名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 02:56:21 ID:+bIheBvl0
まあ誤解され易い言い回しだと思うけどさ
シンケンに関するレスにあまり敏感に反応しすぎるのもね
ゴセイの批判をしてるのにやたらシンケン信者扱いされるのはハラ立つし

崇拝者って言い方はさておき、絶対的な上下関係が出来てるならそれもいいんだよ
ボウケンもシンケンもそれで、キャラを立てたり逆に崩したりでドラマを作ってた
しかしゴセイは横並び型のはずなのに、何故かアラタがいつの間にか祭り上げられてる
昭和の、幹部とライバルだったり恋愛関係だったりする主役レッドの扱いみたいな。
それでいて本人は別にガツガツしてないから、事件の方から不自然に寄ってきて見える。
435名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:02:53 ID:R92xd8/u0
結局、戦隊っていうのは役割分担なのにアラタ一人に全部入れ込んで
アラタは精神分裂になり他の四人は
エリは食い意地、モネは負けず嫌い、ハイドは知性派、アラタは?になってるってことだな
436名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:04:25 ID:H8jSr9VcO
説得力皆無
ただそれだけに尽きる
五代なんてアンチからは宗教の教祖扱いされてるが
実際に身を滅ぼすまで実務を伴ってきたからそんな戯れ言痛くも痒くもない

アラタが持ち上げられる理由が釈然としないんだよなぁ…
437名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:07:01 ID:KJAAob5k0
アラタのキャラは、ヒーローとして受ける要素を手当たり次第ぶち込んだ感じがする
加えて見た目可愛く(…)、いざとなればカッコイイみたいな、腐受け狙いまで…
結果、あれもこれもと詰め込んだのはいいけれど、それが逆にアラタという個性を特定できなくさせ
場面場面で行動や台詞に統合性の無いブレキャラになってしまったと思う
ドラマがしっかり作られていれば、そういう多面性も一つに統合でき、キャラの個性となるのかもしれないが
ドラマ部分がアレだから、多面の面ばかり強調されて観させられるからダメすぎる
挙句の果てに、「風のよう」…酷すぎる
正直第1話で、変身できなくて迷惑掛けたはずなのにヘラヘラしているように見えなかったときからアラタは苦手…
カードを拾ってくれたはずの望にお礼も言わなかったし、もう、ねぇ…
438名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:10:40 ID:+oVpjGtn0
天使の掟に、人間ごときに謝意を示してはいけないってのがあるんじゃないか。
439名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:23:47 ID:s8mhTNRa0
>>352
いっそ「天使の愛は全てに向けられた大きな愛。だから、恋愛なんていうエゴを伴った愛はわからない」
レベルにまで突き抜けてくれればそれはそれで「天使だから」というキャラ立てにもなる
でもそういうわけでもなくキャラ立てにもなってない
しかも普段の生活態度はエゴイスト・エリみたいな態度

もうこれだけでとんでもねえ堕天使だよ
440名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:29:35 ID:QuPPgcAZO
結果的にはハイドは1人シーイックで助かったな
どこか堅物という欠点はもちろんのこと、知識という点もアラタにはないし
同じ種族の奴とポジション争いすることもなく

映画でもラグナロクの説明という役割が一応貰えてたしな

まぁメインじゃない時は大概、アグリと一緒に男天使AとBみたいな立ち位置だけど
441名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:30:16 ID:iwWw63on0
「悪しき魂に鉄槌を下す!」って、自分達仲間内で凹り合うって事なのか?
442名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:35:07 ID:R92xd8/u0
>>439
サブタイトルみたいだな
「epic.27 エゴイスト・エリ」
そこまで突き抜けてると笑えるんだけど
443名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:35:21 ID:9iCxz0BWO
台詞はいいんだけどな・・・
なにも心に響かないし、上滑りしているから本当につまらない。
444名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 03:44:08 ID:+oVpjGtn0
>>441
奴らの心の棚は、途方もなく広いんだ。
445名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 04:12:37 ID:AWYEy56s0
お礼は言わない、謝らない、陰口は言う、働かない、常に上から目線
典型的ダメニートじゃねーか
446名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 04:42:10 ID:2RhWgCWt0
赤の他人の家に無理矢理転がり込んで(少なくとも望は引いてた)
家事をするでもなく博士の手伝いをするでもなく天使的な事をするでもなく
日がな一日だらだらしてる奴らに『悪しき魂』とか言われてもなぁ

そう言えばさかなクンって何だったの?
447名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 04:51:22 ID:IAAy54xVO
カマレッドはいらん。封印すべき
腐女子しか喜ばんようなキャラは戦隊には必要ない

横手は腐女子なのか?女子ってかババアだけど
448名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 05:32:22 ID:st41Cej+0
>>441
天装術『センス・イービル』発動→まず5人全員光ります
「さすがは遺失天装術・・・失敗だ」
449名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 05:42:12 ID:kWu6/pQq0
>>400
多分、打ち合わせのときに脚本見て酷さに苦言を呈したPに「まぁまぁ」で済まされたか
撮影までの間のPのの言動とか見て「ダメだ」とと悟ってしまったかのどちらかだと想定w
450名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 06:21:57 ID:s0byUcWo0
もしかして「天使は両性具有」という俗説をイメージして
アラタというカマキャラを作ったんじゃないかと思う。
451名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 06:27:17 ID:s0byUcWo0
お礼を言わないことや謝らないというのも
Pや脚本家は天使らしいピュアさだと解釈してるんだろうけど
どうしてそんな超解釈が出来るのかはよく分からない。
452名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 06:32:59 ID:zXkSWJSbP
OP曲はかなり格好いいと思うんだ。
で、本編がOP曲に追いつくのっていつごろ?
アニメのタイアップ曲よりなんかよりずっとズレてるんだけど。
453名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 06:43:29 ID:Ohqf2Yhi0
み、みんなどうしちゃったの!?
半日ぶりにこのスレに来たんだけど、レス多すぎて読み切れないよ・・・
すごい勢いなんだけど。
454名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 06:58:12 ID:s0byUcWo0
若松や横手が「ピュア」や「無垢」というものを誤解しているのが一番の間違いだと思う。
「御礼を言わない」「謝らない」というキャラは確かに則巻アラレや孫悟空の特徴ではあったが
彼らは傍にその間違いにツッコううでくれる常識キャラとセットで行動しているからこそ活きたキャラだ。
ゴセイ天使たちにはそういう指導矯正してくれるキャラがいないじゃないか。
望、髭、マスターヘッド、データスなどがそういう役割を果たすのかと思ってたんだが全然そういうことやんないし。
455名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 07:55:23 ID:uaBag/CQ0
真面目にやってる人がとことん理不尽に酷い目に合うのが井上
真面目にやってる人が適当にやってる他のキャラクターより劣っていて皆の足を引っ張り一切フォローが無いのが横手
こんな認識で良いかな

>>349
便器型の食器は逆に多いよ
456名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:00:18 ID:/sQD8Br+0
早く寝てしまったので深夜に盛り上がってると思わなかった
自治厨荒れてるな
評論家の長文がたんたんと並ぶスレがいいんだね
457名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:02:42 ID:TPgiUV4iP
作戦立てたり、特訓によって敵を撃破したことあったっけ?
見習いなのに第一話からちっとも強くなってない気がする
装備は充実一途だけど
458名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:13:16 ID:uaBag/CQ0
明らかに玩具のプロポーションがおかしい件について
背の高さ変わらず胴体のバランスが一回り近く違う
459名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:18:02 ID:dBKnK7uo0
>>457
『僕らが強くなったんじゃありません! 武器が強くなったんです!!』
(某ぺらぺら冒険者)

>作戦立てたり、特訓によって敵を撃破したことあったっけ?
作戦立てたり、特訓したけど敵に撃破されたことは何度かある
460名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:28:17 ID:7C5MVmqj0
>>453 >>456
みんな規制で鬱憤が溜まってたんだよ、きっと
461名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:33:16 ID:GbJHfIZB0
>>457
天才風邪の回でカモミラージュ?カードを使っていたのは一応
作戦だと思う。あそこで変装解除してブルーの正体を現したシーン
だけはゴセイで唯一カッコイイと思った。

あとアラタの鉄棒とかアグリの農業体験などは一応特訓の成果
なんだろうが・・・あまりにも御都合主義が鼻について燃える要素を
自分は全く感じなかった。
462名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:34:13 ID:11oJEmtE0
>>406
亀レスだが、デビルマンの監督は撮影時既に脳腫瘍を患ってた
馬鹿にする訳でもなく本当に頭が病気で正気を失ってた状態で作ったから、ああいう出来になるのも仕方なかったと思う
463名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:38:13 ID:UrWEtEl50
今まではオモチャ売れてない、子供に人気ないという憶測だけだったのが
はっきりと雑誌記事で出たからじゃないか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135791.jpg
464名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:43:35 ID:KJAAob5k0
>>461
鉄棒では望が、農業回ではアグリ自身が農業体験=強くなるを否定しちゃったしなぁ
望の否定は、少年期の反抗心から、素直に認められないってことだったのかもしれないし
農業回は単にギャグにしたかったのかも知れないが、子供番組で細かい設定を排除して
判りやすく作ろうとするなら、素直に特訓の成果ってことにしても良かったかもね
最悪だったのはエリのケーキ回
手順さえ踏んでいれば、何をしても誉められるんですか?そうですか
465名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:50:36 ID:hVECfHQCO
>>455
こうしてみると微妙に違うな
どっちも女性キャラの扱いは酷いが

ゲキの時も思ったがゴセイも女性陣は髪型が似合わない
466名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 08:52:15 ID:iwWw63on0
祭の前夜祭の会場はこちらですか?
467名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:00:51 ID:s0byUcWo0
>>465
エリは真っ直ぐ下ろしてお嬢さんっぽいイメージにして
モネは顔が派手だから髪型ももっとポップな感じにした方が活発なイメージが強調されていいと思う。
468名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:01:09 ID:uaBag/CQ0
あるメインキャラクターが目立つとメインだけでワーワーやって徹底的に他が雑な扱いになるのが井上
あるメインキャラクターが目立つと他のメインキャラクターの性格が悪い方に歪んだり操り人形みたいに個性無く褒めたたえるだけになるのが横手

偏見込み・・・まあ全部あってるんだろうけどなあ
469名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:02:54 ID:hVECfHQCO
ゲキとゴセイを見てポニーテールは人を選ぶと思いました、まる
470名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:07:02 ID:s0byUcWo0
あとアラタの髪型はなんとかしろよ
まずそれだろ髪型で一番ツッコむことろは。
471名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:11:52 ID:A3gOxJkm0
アラタ役の千葉自身も髪形は自嘲気味にネタにしてるから番組が終われば即変えるだろう
472名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:15:27 ID:yv7ijjsr0
エリモネもウォースター編終了後髪型変えたし三部で番組自体リセットする意味もこめて変えてもいい気がするけどなアラタヘアー
473名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:16:44 ID:vgoYdTI9O
アラタの髪型はスイーツ向け雑誌モデル用だろ
前に不良学生役で前髪上げてたけど全然いけてない
474461:2010/09/11(土) 09:23:18 ID:GbJHfIZB0
>>464
そうか、御都合主義以前の問題だったか<鉄棒、農業回(ついでにケーキ回)
あまりにも不愉快過ぎて自己メモリーウォッシュ起こしてたわw
475名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:26:26 ID:NBFBliYl0
普段は空気なのに、メイン回だとキャラがウザく描かれる…
この感じどこかで経験あると思ったらゲキの青と黄だ(青は523登場からだいぶ存在感とりかえしたけど)。
横手ってキャラを「生きたものにする」ことが絶望的に下手なんだな
476名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:27:24 ID:3QooLeeVO
東映にしちゃ珍しくやっちまった作品だよなこれ
スーパー戦隊シリーズは及第点必ず越えてくるから安心して見れてたんだけどな
477名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:29:42 ID:lX5u+oIDO
>470,473
あれは公然猥褻カットといって(ry
478名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:29:58 ID:iwWw63on0
何処までハードルを下げるつもりなのかな?
479名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:30:11 ID:hVECfHQCO
>>475
主役の赤、ネタ要員の紫を除いた青、黄、白の三人だけ見たら見事に魅力ない

ゴセイは…
480名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:36:47 ID:11oJEmtE0
>>479
白は出てきてからしばらくは主役交代か?って言われる位目立ってたんだけどな…
サイダイオー手に入れて販促期間終了したらあっという間に空気になって悲惨だった

ゴセイもナイトがそんな感じだったな
慣れ合うまでは存在感があって強いキャラだったのに、ゴセイと馴れ合い始めたら単なるアイテム件合体パーツに成り下がってしまった
ナイトは仲間になったら駄目になるんだろとは予想されてたけど予想以上の不遇さに泣けた
481名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:36:50 ID:iwWw63on0
今、俺のTVのHDD確認したらとんでもない事になっていた!
取り敢えず、護星者の記録はメモリーウオッシュした。
確認していなかったら「ハンチョウ」録画出来ないところだったよw
482名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:43:35 ID:lyW21J8XO
>>435
アグリwww
483名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:45:39 ID:3QooLeeVO
白懐かしいw
彼しかできないとされた激気研磨も赤ができたりしなかったっけ?
あと目がやけに充血してたな
484名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:48:07 ID:m2VyIiJF0
ツッコミどころ満載な作品なら他にもあるが、勢いがあればそれも魅力になるんだよな。
ダムを壊して「しまった」の一言で済ませたり、自爆したライバルキャラの復活をナレーターの「○○は生きていた!」の一言で済ませたり。

ゴセイジャーってスタッフ本気でやってるのか?と不安になるくらい熱意が感じられない…
ゲキとかとは質の違うタイプのダメさだ。
485名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:58:05 ID:vgoYdTI9O
去年の金だと登場時いらない子?だったけど、
メカニック、影武者伏線、ダークサイド殿とのパイプと
設定をフルに使いつくした感がある。脚本の力の差か。
ナイトさんに今から何か重要な役回りがあるというならいいのだが。
486名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:00:10 ID:lX5u+oIDO
>435
アラタ→ビリー・ミリガン
エリ →年中躁状態
モネ →DQN
ハイド→各リーダー系キャラから統率力を取り去ったお飾りリーダーのネタキャラ
アグリ→上3人がアラタ一人のなのに対し、こいつだけ他4人全員のタイコ持ち
487名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:04:26 ID:QuPPgcAZO
>>485
ナイトは因縁がある幽魔を倒してしまったら空気のロードを突き進みかねないしなぁ
488名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:06:34 ID:c3gyo8B60
>>483
武器を合体させての過激気研鑽だろ。白の技のはずなんだが、そのテキトーさが当時スマッシュヒットだった。
正確には↓。もちろん、やり方の伝授等の描写なんか一切なしなw
赤白共同で研鑽→赤が単独で研鑽→青が単独で研鑽→いつのまにか白が過激気に目覚めて一人で研鑽
489名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:19:47 ID:FkO4rS3Zi
>>459
まさかここでぺらべらーずの名と名台詞を見ようとは思わなんだわw
490名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:21:19 ID:NVOuDJ4F0
>>464
他局とはいえ夢色パティシエールが直前に放送してるのにアレはないよな
連続視聴してるとパティシエなめてるんぢゃねぇとか思う
ケーキ屋も相手の菓子作りのウデも確認しないでお得意様のバースディーケーキとかまかせるなよ
491名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:27:13 ID:4EDtGWl70
主役5人以外の脇キャラ殺しはゴセイの得意技
望・髭・データス・ナイト、出番がほとんどなかったり、出ても空気だったり
5人の正体を知らない髭がデータスやナイトと交流がないのはわかるが
正体を知っているはずの望とナイトとの会話をいまだに見たことがない
それとも見落とした?
492名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:28:14 ID:nFTFrbnc0
脚本も設定も「ガキはバカだからころっと騙されるだろwww」
っていう狙いが丸出しだよな・・・これはひどすぎる
なんかスーパー戦隊シリーズ、いや特撮ヒーロー全般について
今のゴセイのスタッフ一同とりわけ脚本家は「いい歳した大人が恥ずかしいもの作って、子供釣ってなんぼ」
って勘違いしている感が凄まじい
特撮の名作ってのは子供相手に全力でぶつかってきたから、子供自身がよくわかっていないとしてもウケている
あとでジワジワくるんだよな、大人になってからじゃなおさらだ、永遠に心のなかで生き続ける
かつて小林昭二さんが「子供番組だからって子供に媚びることはない」とおっしゃったそうだが
子供に媚びてくれるならまだいいわい、子供をコケにしてるのがゴセイ
493名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:34:00 ID:vgoYdTI9O
同意
今一番記憶に残ってる特撮は当時意味がわからなかった
ウルトラセブンやレインボーマンだったりする
494名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:39:31 ID:JHhkaug80
本当なんなんだろうこのナメてる感
Pの経歴のせいかとも思ったが、若松のことを知る前からそれは感じてたし
横手はアニメのホン書くぶんにはまともだから「子供自体ナメてる」ってこともないだろうし

しかし全体的に「戦隊を知らない人がこんなもんだろうと思い描く戦隊」になってるんだよな
筋の通ってない脚本とご都合主義と販促と・・・みたいな。
495名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:40:08 ID:4EDtGWl70
主人公たちが辛い思いをすることもなく、危機に陥ってもあっさり奇跡で勝つ
ヘッダーは似たり寄ったりのデザインで、個別の戦闘方法も特に無く
ゴセイジャーとして明確に打ち出しているテーマも無い、ゆるーい作品
印象に残る作品とは言い難いかもね
496名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:44:04 ID:11oJEmtE0
>>494
横手はアニメの脚本やってるとは言え、子供向け番組の本は殆ど書いてない
ちょっと子供をナメてないとは断言し辛いね
497名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:50:00 ID:ZhyeDfcSO
制作側は子供の時、この程度で満足できていたのだろうか…
498名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:51:56 ID:QuPPgcAZO
そろそろ戦隊ではチーフプロデューサーやメインライターの変更はないという王道を外してもいいんじゃなかろうか

敵も代わることだし
499名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:51:59 ID:NVOuDJ4F0
横手は戦場のヴァルキュリアの脚本も酷かったよな
500名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:57:23 ID:vgoYdTI9O
今後も戦隊のストーリー作りのネックになるのは巨大戦の扱いだろうね
黄門の印ろうや金さんの桜吹雪のように様式美であり限られた尺の中で足枷でもある。
小林でさえ持て余してた感がある。
501名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:59:07 ID:FAIdzU010
>>494
内容が酷くて販促すら投げたような作品もあるんだが
それでさえ何だかんだで脇役がネタキャラになりつつもそのおかげで一部で人気出たり
戦闘シーンとかはアクション・必殺がかっこよかったりで一応見る所もあったんだがな

ゴセイの場合、キャラがぐだぐだだから戦闘シーンにも生かせない
ピンチになっても「ああ、奇跡で勝つのね」と燃えようがない
他の作品でピンチになったら、奇跡が起こっただけじゃなく何らかの努力とか機転とかそういう
色々な展開があるからわくわくするんだけどねぇ
502名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:59:16 ID:Ob9Zj8LqO
>>499
原作の発売当初からのファンだけど酷いと聞いて回避しちゃったわ
次の機会あるならもっとまともなとこに・・・
503名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:04:48 ID:s0byUcWo0
ゴセイは今から盛り返すのは無理だろう。
どんなことをやっても、キャラや世界観の基礎を作ってないから効果は無い。
まず序盤にやっておくべきだったそれらからやり直さないといけない。
しかし今からそれをやってももう時間が無い。
よほど上手くいっても、面白くなりかけた頃に最終話になるだろう。
504名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:09:37 ID:s0byUcWo0
今までは東映ではありえなかったほどのダメ戦隊がどうして生まれたのか
どうにも謎だった。それでモヤモヤしてたんだが
どうやらその原因が若松Pの「王道外し」にあるようだということが分かって
今までのモヤモヤが晴れて一気に鬱憤爆発させてる人が多くてアンチスレの書き込み増えてるんじゃないかな?
505名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:09:56 ID:vgoYdTI9O
天知家と護星界の関わりとかすごくシリアスな展開に
持って行けなくもないが…もうどうでもいいか
506名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:13:12 ID:11oJEmtE0
>>503
これが上手くいったのがライダーの剣だが、それでも盛り返すまで大分時間がかかったからな
路線変更がかかってからはむしろ良質な作品だったんだが、序盤での負債が大きすぎて結局不人気のまま終わった
1話放送前にテコ入れ決まった番組ですらこれなんだから、ゴセイはもう完全に手遅れだろうね
507名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:16:38 ID:JHhkaug80
>>505
やったらやったで「データスいる時点で気づけ」てなことになるしな・・・
唯一伏線と言えた武レドランも先週の体たらくだし、第一
「まずウォースターに居てドレイクに従い、倒されたら幽魔獣に従って裏切り失敗し
 死を演出してまでやりたい、驚きの目的」なんて用意できるのか?

前半でたるんでた分後半で何をやっても「前半ダラけてたからだろ」ってなる
夏休みの宿題を慌ててやるかほったらかすかの二択みたいなもん
508名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:18:44 ID:s0byUcWo0
>>506
剣は2クール目あたりからテコ入れの形跡は見られたからな。
もう3クール目に入って何ら変化の無いゴセイではほぼ手遅れだと思う。
「終盤だけ面白かった」となるのが5割、完全駄作で終わるのが5割の可能性・・・というのは確率論だけの話で
今まで見てきた印象による主観を加味すれば、9割は完全駄作という予想になる。
509名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:19:52 ID:R92xd8/u0
>>462
っていうことは若松も同じ運命を辿ってしまうのか?
すでに相当ストレス感じてるみたいだし洒落にならんのだけど
個人に恨みがあってアンチしているわけじゃないが負の感情で作ったものは結果として返る
人事でジャリ番と社内で貶められてるところに行かされたのが原因かもしれんが
そもそもおかしいのは社内にあるというその価値観なんじゃないのかね
人間は誤ることがあるのに誤らない存在の天使なんか生み出せないんだよ
そこがゴセイの根本的に破綻しているところ
このまま責任取らされるようなことになって満足か、誤ったことを認めるかで今後がかわるだろう
もうデビルマンのような悲劇はみたくないよ
510名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:21:26 ID:m2VyIiJF0
ゲキも終盤は盛り上がったけど、あれも理央とメレのキャラ描写と世界観があったからだしな。

>>503
現状だとすぐに舵をきっても、最終回までに負の遺産の清算すら難しいと思う。
キャラはゼロどころかマイナス方向に積み上げてきてるから…
511名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:22:51 ID:s0byUcWo0
だいたい剣の場合はメインライター交替させたり
響鬼の場合(あれはテコ入れなのか微妙だが)はチーフPまで交替してる。
駄作をテコ入れで蘇生させるのはそれぐらいやらないとダメだ。
ゴセイは相変わらず横手が書いてるし、若松は俺イックで言いたい放題だし・・・ダメだ。
512名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:26:08 ID:TPgiUV4iP
軸になるストーリーが無いからなぁ
普通に考えたら見習い天使の成長物語なんだろうけど……とてもそうは見えん
連続性が無い代わりに一つ一つのエピソードを濃く(昭和ウルトラみたいに)してるわけでもないし
明日いきなり最終回でも通用しそうだ
513名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:26:30 ID:11oJEmtE0
>>511
一応突っ込んでおくが響鬼は内容が問題なんじゃなくてスケジュール圧迫と予算の方が原因だからな
純粋に内容でテコ入れ食らったのは剣しか無い
514名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:27:34 ID:cMn97c2h0
今からゴセイを立て直そうとする、立て直してしまえるような
ストーリー展開・キャラ描写をしたら、どうやっても
「今までの描写と矛盾してる」
という部分が出まくりだろうしなぁ……俺としては、その方がマシだけど。
515名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:28:03 ID:s0byUcWo0
たぶん年明けて1月ぐらいのアンチスレは
「おいまさかこのまま終わるのか?」というレスで埋め尽くされていることだろう・・・
516名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:30:21 ID:u1CdoWrw0
テコ入れするくらいなら打ち切って、ゴーカイが始まるまでVS戦隊を繰り上げて欲しい・・・
517名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:35:28 ID:s0byUcWo0
幽魔とゴセイジャーが相討ちになって
その後現れた第三の敵組織に対抗するために
死んだ5人の魂が5人のそっくりさんの人間5人に力を与えて人間版ゴセイジャーを結成させるというストーリーならいけるかも。
もちろん5人の人間たちは天使の5人とは全然性格が違ってて、正統派ヒーロー気質。
518名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:38:28 ID:aGKeLaPWO
>>517
あの5人の魂が宿るのはなんかやだな
いっそギャグに特化したらどうだろうか
519名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:39:46 ID:11oJEmtE0
路線変更はどう考えても無理だから、敗戦処理に入る方が現実的だろうな
人気を取るのでは無く、これ以上人気を落とさず損害を出さない方向に頑張るしか道は無い
520名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 11:57:16 ID:s0byUcWo0
でも若松は絶対反省はしてないと思う。
映画が酷評なのは、もともとライダー映画の前座なんて本気で作ってないからだし
評価がどうあれ大ヒットしたのは半分はゴセイの功績だし
テレビ本編の視聴率だって良い。バトスピやWやオーズの恩恵だなんて口が裂けても言いません。
DVD爆死だっていうけど、あんなもんオタクが買うものだ。シンケンみたいにオタクに媚びる作品じゃないんだよゴセイは!
玩具が売れないのはバンダイのせい。それに不景気のせい。だから俺は全然悪くない。
521名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:00:07 ID:nFTFrbnc0
確かにゴセイは
特撮に疎い人が思い描く、戦隊モノへの偏見や嘲笑といった間違ったイメージを絵にした感じ
522名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:05:21 ID:feS3QSSW0
流れ的に序盤込みで剣好きはチト複雑な気持ちになるが…
拾える、且つ、活かせる要素があったから後半に繋げられた訳で。
背景が見えない点でゴセイはかなり厳しいかな?
マジス連れてくるくらいしか挽回方法が思いつかないや
523名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:07:28 ID:nFTFrbnc0
ゴーカイが噂どおり歴代戦隊登場だっつーなら
ゴセイの終盤からもう歴代戦隊だしてほしい
「ゴセイに物語は必要ない」
「今から僕の仲間たちがあなたたちの茶番を終わらせます」


もうこれでいい
524名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:10:06 ID:11oJEmtE0
>>522
俺も剣の序盤好きなんだけどね
でも客観的に見て1話でいきなり組織壊滅させてしまったり手落ちがあったのもまた確か
まあ挽回出来たのは拾えて活かせる要素があったからってのには全面的に同意する
ゴセイにはこういう点が無いのがきついね
525名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:13:03 ID:R92xd8/u0
若松の「王道外し」の原因って
結局は自分が嫌いなものが好きな人間は受け入れられないという人間の自己防衛機能なのか
これから逃れるのは難しいのだろうな
そして延々と完璧な天使という神学者が何百年かけても生み出せなかったものを
賽の河原で石を積み上げるように作りつづける
差し詰め、積み上げた石を壊しに来る鬼は横手か
なんとかならんものかねえ
526名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:26:01 ID:HtQ5pEniO
>>515

そうだった、年が開けてもこいつら見なきゃならないんだった…。
何でだろう、なんか12月には終わる錯覚してたよ。
527名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:27:47 ID:iwWw63on0
>>526
俺は10月から新作の戦隊が始まるって思っているぞ!
528名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:28:10 ID:zXkSWJSbP
設定大して煮詰めないで見切り発車してるイメージが強いんだよ。
茶碗蒸しを蒸す前の奴を「これが完成品です」って出されてる感じ。
529名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:33:12 ID:s0byUcWo0
何にしてもゴーカイジャーの前宣伝はゴーオンジャーの時みたいに前倒しになると思う。
ゴーオンの時もゲキが不評だったから次作のゴーオンの前宣伝を早めたんだ。あの時は年末に情報解禁。
ゴーカイジャーが噂通りディケイド的お祭り戦隊だとしたら、ゴーオンの時以上に前宣伝は早まるんじゃないかな?12月に入ったら情報解禁とか。
レッド役の池田竜治のバレはかなり早くからあったし制作も前倒しで始まってるのかも。
530名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:33:28 ID:m2VyIiJF0
>>521
戦隊はライダーとかに比べるとフォーマットが決まってるからね。
こういう風にしとけば戦隊ものになるっていうのが分かりやすい。
あくまで数分のパロディーコントのレベルだけど…

こんなイメージだけで一年も放送するってのが悪夢
531名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:34:28 ID:eEU/lQqB0
>>347
アグリもメイドにデレデレだったしな。

「護星天使は生殖も人間的な社会生活も必要なく、生まれた時から戦うだけの存在」とかなら
恋愛感情を全く理解できないのもわかるが、黒黄みたいに親兄弟や感情が存在するのにそれはないだろと。
532名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:39:39 ID:s0byUcWo0
>>530
制作会議なんかでいつもスタッフの提案を
「子供向け番組でそこまでやる必要ないでしょ」と却下してる若松の姿が思い浮かぶ・・・

とにかく、今までシリーズで全力で作品を作って来た先人たちを
「子供相手に無駄な努力してた間抜けな連中」程度にしか思ってないのがひしひしと伝わってきて
このゴセイジャーは本当に見ていて不愉快になる。
533名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:41:01 ID:m2VyIiJF0
>>531
恋愛感情無いのに子供作ってるってのは、今の人間から見るとちょっと怖いレベルでの感覚の違いだな…
なんか根底から価値観の違う存在っていうか。
534名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:42:21 ID:iwWw63on0
なんで9月に七夕みたいな事をやる?
中秋の名月が来るからか?
535名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 12:56:58 ID:QuPPgcAZO
>>534
七夕が9月にやるくらいゴセイジャーはズレているのさ

まぁマジレスすると本来は7/4(エレガントの回)にやる予定だったのが脚本が遅れたか何かの理由でここに回って来たんじゃないのか
536名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:06:18 ID:7EslG0cz0
>>534
なんかギンガにそっくりな話があるらしい。
537名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:06:30 ID:13Lq56KM0
>>528
蒸す蒸さない以前に、ダシ汁も材料の下ごしらえもせずに卵溶いて容器に入れてレンジでチン
卵焼きの出来そこないみたいなやつ(マジでそうなる)を『茶碗蒸し』と言い張ってるようなもんだろ
・・・・エリのケーキVer.1じゃねえかw
538名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:07:10 ID:akOxXnQw0
ゴセイジャーが何でこんなにくだらない番組になったか分からない。
若松は戦隊物なんてジャリ番組だと思って作ってるのかもしれないけど。
作るなら普通は自分が子供の頃に見たかった戦隊とか、子供に見せたい戦隊を作るだろ?
いくら戦隊モチーフとかロボの企画をスポンサーが決めるからって言っても、物語は自分たちが作るはず。
翻って言えば、若松はこの何の特徴もないヒーローじゃなくて奇跡が敵を倒す番組を見たかったのだろうか?
それとも今の子供たちに奇跡ってすごい、ということを表現したかったのか?
539名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:13:23 ID:m2VyIiJF0
>>538
多分そういう熱意とか意欲、表現したいものってのをそもそも持ってないんだと思うよ。
とにかくテンプレ通りに適当に作って楽にこの仕事を終えたいってだけじゃないかな。
若松にとってはゴセイジャーは「仕事のノルマ」以上のものではないんだろう。
540名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:16:22 ID:XeC+/hXm0
>>447
フジョシの最近の流行りはオッサンとかマッチョですよ。
541名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:19:37 ID:FAIdzU010
>>538
さてな、若松たちが何考えてるのかは分からんが
今までの戦隊の東映公式見てみたら
若松たちの文は「何これ?」って思えるよ

あそこまで作品に関係ない文をだらだらと書いてる時点で馬鹿じゃないのと
ここでよく下のほうといわれるゲキやマジでもあんなに酷くないぞ
542名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:31:40 ID:R92xd8/u0
>>538
ようするに若松は自分達がジャリ番と蔑む戦隊を好きな人間を受け入れたくない
そのために「王道はずし」で戦隊物に背を向けて作っているってことなんじゃないかね?
蔑まれる側に自分がなるのが嫌だから
そして外道を生み出している
543名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:53:57 ID:s0byUcWo0
>>542
ゴセイジャーは外道衆だったのか・・・
544ID:akOxXnQw0:2010/09/11(土) 13:56:03 ID:akOxXnQw0
俺イック幾つか読んできたけど酷かった。
武レドランを偲ぶで全然偲んでないし、ウォースター壊滅回は努力に勝る才能はないのじゃ?
皮肉にしか聞こえない、デレプタさん死亡回に至っては俺イック無し。
番組同士比べたくないけど、こういう大物の敵が死亡するときはその敵を演じた役者さんに何か書いてもらったりするのが普通だろ。
ああいうコーナーで視聴者の求めるものが無い、自己満足の為のコーナー作ってるあたり若松は本気で番組作ってないって分かった。
545名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:58:35 ID:s0byUcWo0
>>544
案外必死なんだけど
ジャリ番に必死になってるように見られたくなくて
わざと下らないことばかり書いてるという線もあると思うが
どっちにしても屑みたいなヤツだな。
546名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 13:59:47 ID:R92xd8/u0
>>543
若松が決して天使達を否定できない理由がこれなんじゃないかね
自分が生み出した外道
それを演じるキャストや少しでも良く見えるようにしているスタッフ達を見てどう思っているんだろう
そこからでいいから愛してやれよってことだ
547名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:02:48 ID:s0byUcWo0
>>546
若松のあの歯の浮くような5人へのヨイショ気持ち悪いんですけど・・・
ピュアだの清らかだの、まさに天使だの・・・
たまには演技のこととか褒めてやれよ。内心コケにしてんのかと思ってしまう。
548名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:10:42 ID:OUU5uwI80
5人へのヨイショって、要するに自画自賛だな。
549名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:22:03 ID:R92xd8/u0
>>547
こんだけ酷い扱いされてるのに
向き合ってくれてるキャストやスタッフがいるなんて奇跡なんだけどな
こんな機会は二度はないだろう
いい作品に変えてくれることを祈るか
550名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:30:53 ID:NYbwlDeC0
もう大掛かりなストーリーは捨てて
幽魔やっつけた後は人助けの旅に出たらどうだろう
初期のカクレンジャーとかレスキューポリスみたいな感じで。
ズバット路線でもいい。と思ったら別に定番ネタも人気キャラもいないな
仕方ない人助けをしてマスターヘッドに評価してもらうロボコン方式でGO
もちろん点数表示係はデータスな。ヒゲと望は背景でそれを見てにぎやかし。
ゴセイナイトはライバル。
551名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:33:49 ID:K7jhY2b30
>>550
ゴセイジャー 0点!!
552名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:36:41 ID:nFTFrbnc0
天使なのにわけわからん獣モチーフばっかなのは
明らかに企画の迷走を表してるけど
なんとでも言い訳できるのがイラつく
「天使だからって安直に翼とか輪っか出てこないのがかっこいいだろwww」
って言えるから、カッコ悪いんすけどwww
553名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:40:22 ID:T6QO0Qgk0
赤い竜だの蛇だの実は天使と思い込んでいるこいつらは悪魔だったというオチがあんじゃないか
554名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:45:42 ID:nFTFrbnc0
>>553
それぐらいやらないとこの番組はひっくり返せないなw
それが実現したら我々総出で号泣しながら土下座しないとな
もちろん深刻で描いてくれないとな、絶望感を出してくれないとな
「悪魔でもいいじゃん、なんとかなるなる」はダメよ
555名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:56:40 ID:oeQedvUxO
思えば頭部だけの動物とか黒ミサをイメージさせるしラストは悪魔落ちでいいんじゃね
556名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:58:25 ID:iwWw63on0
若P曰く、「自分の写真集出していない」なんて寝言抜かしていたな。
遺影でも送ってやるか?
557名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 14:58:50 ID:nFTFrbnc0
そうあってほしいよ
そういう真っ黒なラストでいい
いや多少希望ある前向きな描写もあきゃだめだが
それは髭男爵が何か賞をとるとか、息子がぼくサッカーで優勝したよってばあちゃんの墓前に報告するぐらいでいいわ
堕天使どもはバッドな末路でいい
558名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:00:03 ID:iwWw63on0
>>557
何処の墓園のCMだよwww
559名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:07:03 ID:oPeYNFTf0
最近、自分が記憶障害じゃないかって思う事がある。
上の方で話題になっていた、農業回とかケーキとか、見た筈なのに全く覚えてないんだよ…

やっぱり、病院に行った方が良いのかな?
560名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:09:11 ID:s0byUcWo0
>>559
同時期に放送してたWのエピソードを覚えていれば問題ない。
多分退屈なのでゴセイの時間居眠りしてただけだ。
561名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:17:46 ID:0M3XHV6j0
Bダイに問い合わせメール送れば良いんじゃね
「大事にする描写もなく買い与えにくい」
「大量に出すばかりで遊びに広がりがない。どういうつもりか」とかなんとか
スポンサー>東映>現場へと流れる方がこういうのは効果あるだろ
スポンサー様からの苦情があれば大慌てで脚本練り直してくれるかもよ
562名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:18:22 ID:ZhyeDfcSO
メモリーウォッシュされたんだな
563名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:21:37 ID:vgoYdTI9O
戦隊番組の制作って割にあってるのか。30年以上続いてるという理由だけで八手さんもやめられないんじゃまいか。
おもちゃは売れ残り、イベントはきょうびご当地ヒーローがいくらでも乱立。
もうね体力温存で新しい需要が湧くとか企画がしっかり固まるまで数年休んでもいいんじゃまいか。
ゴセイでそう感じただけ。来年は違うでしょう
564名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:25:10 ID:QuPPgcAZO
>>563
今年の八手さん、脚本まで書いちゃったからな
565名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:26:21 ID:2ZtbwSwX0
〜ブラザーセットなんてどこも余ってるんじゃないか?生首3つとカード1枚だけで2000円も
取られるのかよ、それも3セットあるという ゴセイマイクなんていうわけのわからんのも出すし…
グレートとテンソウダーとセルラーはまだいいが、ブラスターとかゴセイテンソードとかは酷いよ本当
戦隊という名を背負わされ、1年は続けなければならないゴセイジャー…不憫だ
566名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:29:33 ID:evcVHuSmP
こっちのおもちゃ屋でもゴセイ関連商品まったく売れてないわ。
オーズとかWは売れてるのに・・・
567名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:31:33 ID:PVirsr0s0
なんか今日古いカレンダーの整理でたまたまシンケンジャーとか電王とかのが出てきたんだけど
絵見てるだけで楽しいんだよな メンバーのわきあいあいが自然と想像できるって言うか
子どもが「あ、ピンクがちまきつくってるこれまずいんじゃないのw」(5月)とか言って絵から話が膨らむ
で、考えてみてゴゼイでこーゆーたのしい絵かけるのかな?
キャラは皆似たり寄ったりで個性もろく似ないんじゃ絵だけでエピソードの浮かぶイラストとか無理だよな
なんかもう単純にゴセイジャーがつまらないんだと把握した・・・
568名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:35:24 ID:evcVHuSmP
思い出せるエピソードが髭イジメだの悪いイメージのやつばかりです・・・
569名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:51:22 ID:NYbwlDeC0
>絵だけでエピソードの浮かぶ


ここがゴセイジャーの世界か
570名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:52:46 ID:6zse8xYOP
>>565
なんか食玩のブラザーがそのままDXゴセイグレートに流用できるという話をここで目にした事があるが…
本当だとしたら売れないのも当たり前というか、仕様がおかしい
571名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:53:55 ID:u1CdoWrw0
>>569
もやしの説教と公然猥褻カットの不思議演説。どちらに傾くかが見所です
572名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:58:04 ID:Ob9Zj8LqO
>>570
確かにいろいろ仕様がおかしい、テンソウダーにも変身用カードはレッドの物しか付いてないし
573名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 16:04:58 ID:8zBWFEw70
>>515
そうなった時は、情け容赦なく叩かせてもらう。

>>568
印象に残ってると言えば、
ドレイク様が一人でビルの屋上に佇んでるシーンかな?w
574名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 16:18:48 ID:vgoYdTI9O
8月は捨て回の連続だったからゴセイの間眼を開けているのもつらかった。
Wのクライマックスでかろうじて興味を繋いでいた感じ。
明日オーズが微妙だったら半年間自分のSHTは封印しよう。
575名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 16:37:47 ID:iwWw63on0
明日の脚本家さんは【劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー】を荒川と共同で書いた人か。
どんな出来になるのかな?
単独で書くのは今回が初めてだろ?
576名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 16:43:37 ID:OUU5uwI80
エリ主役って時点で終わってるような。
577名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 16:48:25 ID:NVOuDJ4F0
オーズもあと二〜三話ぐらい見ないとわからないけど
「無欲で天然っぽいけど危険な目に会ってる他人を積極的に助ける草食系主人公」で成功しちゃったら
アラタの立場無くなるな〜
578名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 16:51:56 ID:OUU5uwI80
大丈夫だろ。
五代の匂いがするから。
579名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:14:48 ID:T9y/WDI30
先週 先々週とゴセイ見なくなって朝ごはんタイムになったわ
オーズも先週の宇梶の使い方見てるとキケンだわ〜
580名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:26:37 ID:DGQK5dzR0
恋愛感情がない代わりにいかにも天使らしい慈愛に溢れた存在で
「恋愛で全てが相手中心になったり、好きな人が他の人を好きになると嫉妬する」
生々しい人間の感情が理解できない、なら
「天使だから、慈悲の存在だから」でそういうものかとも思える
もちろん上であったように日頃の行いも謙虚でそれらしくして
敵を倒すのも浄化という形を取ると「天使は仁道と慈悲の存在」を貫く下地があれば、だが

キャラのバックボーンって物が致命的にないよねこの番組
なぜそういう行動を取るのかとか、
こんな状況ではどうするだろうというものがさっぱり見えてこない
581名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:41:20 ID:iwWw63on0
>>579
オーズの叩きはそこまでだ。

でも、二番組ともクズだとSHT終わったぞ。
582名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:47:30 ID:u1CdoWrw0
両方とも駄作だったのって、最近では無いな
583名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:49:53 ID:6zse8xYOP
>>577
あっちは草食系に見えて実は修羅場潜ってるような事を台詞や描写で匂わせてるから路線被りは気にしなくて良いんじゃないかな
584名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:51:13 ID:iwWw63on0
なんだかんだ言っても、結局見てしまうSHT。
585名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:57:08 ID:eEU/lQqB0
>>580
その設定と展開なら納得できる…けど脚本が横手だと無理だなw

見た目そこらの人間でだらしなくて感情的で自己中なのに
天使の厳格で過激な部分を持ってるっていうのが怖いんだよな。
586名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 18:57:35 ID:/nBbyl6D0
>天使の厳格で過激な部分を持ってるっていうのが
ネタ扱いできない『汝は邪悪なり!!』か
・・・確かに怖い
587名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 18:57:51 ID:5cHNxdRU0
無理して見なくてもポケモンサンデーとかあるし
588名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 19:13:24 ID:wAcT+SwG0
ここのスレの人はゴセイの1時間前の番組って見てるの?
589名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 19:20:10 ID:6YPuhkWoO
みてない
590名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 19:36:41 ID:QuPPgcAZO
VSは関東ローカルじゃなければ見ているのに
591名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 19:42:59 ID:/nBbyl6D0
みてる
明日のはVHS持ってるから見逃しても影響無いが
あの『先輩の活躍シーン紹介』がどうなるか興味はあるが
ちなみに後半の巨大戦は「総力戦」が好きな奴は燃えまくりだ♪
592名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 19:44:52 ID:IneIjylq0
一時間半前の「黒酢亀吉」の時間から観ています……
593名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 19:45:02 ID:TPgiUV4iP
キュアブロッサムちゃんのが天使だよ
594名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 19:57:30 ID:iwWw63on0
北海道では【アナ☆バン】見ている。
それから朝飯。
595名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:09:37 ID:LtxQ4nBN0
ちょっと若松について気になったことを見つけた。
関係ないことならスルーしてくれ。

先週、高寺P(クウガとギンガマンのP)のトークイベントがあったんだが、
そのゲストに若松が来ていて、

高寺「(ゴセイはギンガと設定が似てるとネットに書かれてるけど)影響受けてる?」
若松P「全然」

みたいなやりとりがあったらしい。
596名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:14:06 ID:XeC+/hXm0
自覚の無い馬鹿って嫌だね。
597名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:17:12 ID:iwWw63on0
ギンガは靖子の実質デビュー作。
同じファンタジー路線でもあまりに違い過ぎ。
設定を生かし切っていなければ、戦士達の性格も酷過ぎ。
あれじゃあ感情移入なんか出来っこない。
明日の放送で、また糞なご都合展開するなら、完全にお祭り騒ぎの叩きあいになるだろう。
598名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:17:15 ID:u1CdoWrw0
そりゃ先人が通った道をベースにしてたら
王道外しなんて恥ずかしくていえないわな
599名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:21:45 ID:IneIjylq0
実質若Pが担当したのってギンガだけだし(そして恐らく他のシリーズはロクに観てもいないんだろうし)
ギンガの設定やエピをギンガの個性ではなく戦隊によくあるフォーマットだと勘違いしているのかもしれん。
600名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:23:53 ID:iwWw63on0
「(俺まともに)ギンガマンなんか見ていないから、バクってなんかいないよ」って言い出しそうだな。
601名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:40:37 ID:evcVHuSmP
どうみても意識して作ってるだろ・・・
1話で故郷に帰れなくなって居候するとことか他いろいろ。
602名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:40:57 ID:/sQD8Br+0
「ネットに書かれてるけど」ってところでムッとなって
「全然!」と突っぱねたんじゃない?
603名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:41:33 ID:dlqcscmY0
>>600
『ゆうきまさみのはてしない物語』であったなそういうの。
仮にガンダムとダグラム足したような作品を発表して、『私はガンダムもダグラムも見てないし存在も知らなかった』
が世間に通用すると思うか? てな話。
604名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:43:26 ID:NYbwlDeC0
ゴセイジャーって戦隊に似てるけど影響受けてる?
605名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:50:29 ID:iwWw63on0
放送開始まで12時間を切ったな。
称賛の嵐になるのか、叩かれの荒らしが吹くのか・・・

若Pが俺イックでバカを晒す事になるのは間違いない!
606名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:51:59 ID:/sQD8Br+0
あとで10倍返しで叩かれるのにもっと上手に言えば良かったのにね。
今どきはたとえパクリでも、インスパイアとかオマージュとかリスペ
クトとかいくらでもいろいろと遠回しな言い方があるのに
607名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:59:50 ID:kWu6/pQq0
若松Pは民主党みたいな人だw
608名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:03:32 ID:kWu6/pQq0
どうせなら第三の軍団ださないで、生き残って気楽に呑気に暮らしている幽魔獣を探して正義の名の下に殺す展開にすればいいのに
609名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:08:25 ID:Ob9Zj8LqO
てかあの箱って膜と筋の二人しか入ってなかったんだろ?
他はネッシーみたいに普通に地球にいたのにやけに平和だったな
610名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:11:26 ID:iwWw63on0
本当に幽魔獣は「悪しき魂」だったのか?
地上界の先住民族じゃ無かったのか?
ウルトラセブンで言う、ノンマルトみたいなものだったりして。
611名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:13:09 ID:LQA9b9Q+0
浜尾は下手すれば代表作をゴセイジャーじゃなくてタクミくんシリーズと言いそうだ。
612名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:13:38 ID:eEU/lQqB0
wikipediaのナイトさんの項
>幽魔獣でも地球を汚染する能力が無いと判断すれば戦闘を行わないこともあった

>第19話でゴセイジャーに助けられてからは幽魔獣を倒すことにも積極的に

どうしてこうなった
613名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:16:52 ID:6zse8xYOP
>>612
明らかに堕落してるなナイト
以前の方が正義の見方としては妥当だったな…決して人間の見方ではなかっただろうが
でもそういう自分の価値観できちんと戦うキャラだったから以前のナイトは格好良かったんじゃないだろうか
今の便利アイテム化したナイトにはなんの魅力も無い
614名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:17:38 ID:iwWw63on0
大人の事情だろ?
615名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:19:16 ID:XDat/kD/0
大人の事情→△
俺イックパワー→○
616名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:20:23 ID:9iCxz0BWO
テレ朝が民主党マンセーの放送局だもの。
617名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:22:02 ID:iwWw63on0
親会社が・・・スレチだから止めておく。
618名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:30:06 ID:vvs6e5700
>>610
ゴセイジャー「地上も海も空もわれわれ護星天使のものだ!!」
619595:2010/09/11(土) 21:32:00 ID:LtxQ4nBN0
>>596
自覚が有ろうとと無かろうと嫌だね

>>597
俺もギンガは大好き。よく似た素材なのにどうしてこうなった、と思う。
明日のもギンガの焼き直しみたいだし・・・

>>598
先人が通った道をベースにしてようがしてまいが、
若松の王道外しはどう見ても失敗だったね。

>>599
実質ギンガしか担当してなくても、始まる前に歴代戦隊をざっと見返すだけ
でもして欲しかった。 そうすりゃ戦隊のフォーマットだって分かるのに。

>>600
実際に言うかはともかく、そう思ってはいそう。

>>601
同意。
一話見てギンガマンの匂いがした。味は最悪だが。
620名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:32:57 ID:sZP5cnC30
最初っから汚染がどうこう言わさずに幽魔大嫌いで済ませればよかっただけで。
大人の事情なんか差し挟む余地もない。
621595:2010/09/11(土) 21:33:07 ID:LtxQ4nBN0
>>602
ムッとなったんなら、やっぱり影響受けてんだよね。

>>603
当然通用しないわけで。
そして内容も酷いからアンチスレがこんなになるわけだ。

>>604
若松「王道外してみました」←ふざけるなよ

>>606
それこそ「これが戦隊の王道だ」とかいくらでも言えるのにね。
あ、わざと王道外してんだったね。
622名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:36:21 ID:iwWw63on0
しかしスレの消費が半端なく早いな。
俺、眠くなったから、少し早いけどここで消えるよ。
また明日会おう。

確実に次スレでの再会になりそうだなw
623名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:39:23 ID:7/GKSyLTO
スレ違いで恐縮
>>603
確かライオンキングがジャングル大帝をパクったとかの話だったような…?
あれはあれで偏見入ってて胡散臭かったな。
パクリや焼き直しって嫌われるが、やってもいい限度って今でも線引きされてないよね。

(あの時期のディズニーがした事は弁解の余地もないが、実は手塚治虫も自分の漫画にディズニーキャラを無断で使ってたりする…だから権利にうるさくなったって話も…)
624名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:40:43 ID:9iCxz0BWO
おやすみなさい。
番組がクズになりそうだから、いい夢見ろよ。
625名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:41:52 ID:/sQD8Br+0
>>595
いまどき全レス回答なんて律儀な人だなアンタ
Pに見習わせたい
626名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:42:35 ID:lyW21J8XO
映画版、幽魔獣より強くて地球破壊が目的のウォースターが敵なのに
途中で退場しちゃうナイトって…ブレすぎだろ
627名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:49:48 ID:9iCxz0BWO
ナイトさんは所詮パーツだもの。
628名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:59:01 ID:zVI7dgMr0
中村勘三郎さんが以前、インタビューで
「守らなければならない基本を守った上で枠や型から
一歩踏み出すことを『型破り』というのであって、
基本を守らずにするのはただの出鱈目、『形無し』というんです。」と
語っていたがゴセイジャー、の現状というか
『王道外し』とか言っている若松や『ひねくれた脚本』とかいう
つまらない脚本を書く横手にこそ理解してほしい言葉だと思う。
629名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:00:09 ID:AWYEy56s0
>>627
劇場版じゃパーツにすらならなかったけどな

ついでに、さっきからageてるけどsageたほうがいいんじゃない?
630名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:01:50 ID:AWYEy56s0
といった俺が下げ忘れた。すいません。
631名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:01:55 ID:O7YasuKYO
高寺自身はどう思ってるのかね。
わざわざイベントでそんなこと聞くなんて
なんか含むところあるんじゃねーの?

好意的に解釈すれば
本人の口からはっきり否定する機会を作ってやりたかったのかもしれんが
意地悪く見れば
わざわざイベントに来てる人達に
「ゴセイジャーはギンガマンの焼き直しとネットで言われている」
と周知してるようなものだし。
632名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:04:36 ID:9uONJ8cJO
ギンガマンの方がまだずっと良かった
633名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:14:01 ID:aVYYs92J0
星を守る使命を持つ戦隊で新人だが、敵の侵攻により拠点と離れ離れになってしまい
子供と仲良くなってその親子の元に転がり込み戦うことになる。
・・・固有名詞除けば1話のあらすじはほぼ同じ気がする。
(カード、メモリーウォッシュなどの要素はあるが)

1話の時点からずっとギンガに似ているとは思っていたが
まさか黒騎士まで出てくるとは思わなかった・・・。

遥か昔敵との戦いで傷つき眠っていた、非人間で単純な人類の味方ではない
剣と銃に変形する武器を持つ黒を基調とした騎士。
634名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:17:37 ID:ZU7ca5zY0
>>628
某仕立て屋漫画で『伝統をぶち壊す資格があるのは、その道を極めた者だけです』
てな台詞があったのをふと思い出した(そういやあの回の客は歌舞伎役者だった)
635名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:21:53 ID:NYbwlDeC0
「ヘッダーアイランドにいないヘッダー」が多過ぎるような
天の塔以上に影の薄い設定だな
636名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:23:08 ID:evcVHuSmP
後は敵組織から裏切り者が出れば完璧にギンガマンだな。
637名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:24:19 ID:5gYQD+1Ni
ぶち壊すのは一向に構わん
だが、壊した後に新しい物を創れ
壊しただけで満足してんじゃねーぞ
638595:2010/09/11(土) 22:24:42 ID:LtxQ4nBN0
>>625
今まで2ちゃんは見るだけで書き込んで無かったから、
レスが付いて嬉しくなってつい。スレ汚しになってないかな。

しかし、ゴセイじゃなかったら、アンチスレに来たり、
書き込むことも無かったんだろうな。
639名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:24:57 ID:u1CdoWrw0
>>636
ブレドランは?
640名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:32:11 ID:QuPPgcAZO
ギンガマンを元にしているならアラタたちはヘッダーともっと意思疎通をしてもいいはずだ
641名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:39:43 ID:0WxZB8NV0
そういえば一時期ウィキペディアに

>異なる点も多いが“星獣戦隊ギンガマン”との相違点が目立つ…
 
という記述があってその後にギンガマンとの相違点がいくつか挙げられていたんだよな。
いつのまにかこの記述消えていたけど。

ちなみに自分が考えるギンガマンとの相違点は
・メンバー全員が人間でないこと
・協力者が親子であること
・メンバーが故郷を失い(その後復活するけど)前述の親子が用意した家に居候すること
・追加戦士が騎士であること
・敵が交代すること(ゴセイジャーは組織自体だけど)

他にもepic3での雪原での戦いを同じ話数でもやっていたり
前に何人か言っているけどepic28での親子の絆の話の内容、これも話数が同じ。
そして、明日の護星祭、ギンガマンの星祭りを連想して仕方がない。しかもまたもや話数が同じ…。
あと護星祭って名前、もしかして最近あったダイレンジャーのトークショーの五星祭からとったのか?
642名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:42:45 ID:j0QGBPi90
>>641
相違点って「互いに違う箇所」って意味だぞ
異なる点も多いが相違点が目立つ だと 全然違うってことじゃねーか
643名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:47:57 ID:qsg1r5Dm0
相似点?
644名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:51:27 ID:0WxZB8NV0
>>642
ああ、指摘ありがとう。
>>641は相違点を類似点に変えて読んでください。
645名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:58:39 ID:evcVHuSmP
つうか似てる話って話数まで同じなのかよ・・・
646名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:01:34 ID:aVYYs92J0
だが本当にギンガとは何の関係も無いんじゃないか、と思える部分もある。

博士と違ってタカモクは記憶操作されていないから話にからめたし
天の塔修復と敵の打倒は別に関係ないがギンガの森は敵打倒=森復活だったから
最終回の流れがスムーズになったし
護星界と違って第1話だけ予算をかけて森の様子を描いたから再会も感動的になった。

ギンガマンの設定で面白い話を作れる要素をことごとく外している。
本当にギンガマンという作品を模倣しようとしたらこんな設定を殺すような真似はすまい。
647名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:03:32 ID:LtxQ4nBN0
>>641
・メンバー全員が人間でないこと
ギンガマンのメンバーは人間だぞ。確かに人間離れした力(アース)は持っているが。

あと類似点としては、
・戦士の故郷が一般社会とは隔絶している
・追加戦士に人間形態がない(ギンガは後々出来るが)
とかか。

同じファンタジー戦隊だから、細部で似てくる所が出てくるには仕方ない
(ジュウレンジャーとギンガも似た所はあるし)とはいえ、類似点が多すぎる。
648名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:08:18 ID:s0byUcWo0
ここまで類似点が多いと、もはや偶然の一致なんてほは有り得ない。
明らかに模倣している。控えめに言っても影響を受けているのは間違いないだろう。
649名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:10:54 ID:evcVHuSmP
あと似てる点もう一つ
・パワーアップで鎧(金色のやつ)を装着
650名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:12:19 ID:4ZcFJLWq0
面白ければ「過去作へのオマージュ」で済んだのにな
ここまで劣化されると「パクんなクソが」と口汚く罵りたくもなる
651名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:22:44 ID:s0byUcWo0
若松ちょっとふざけすぎだろう。
何があったか知らんけど、
ここまで先人たちの築き上げてきたものをコケにするというのは尋常じゃない。
正気を疑うよ。
652名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:28:39 ID:1jKlGOwF0
類似点
・孤立したメンバーの導き役になるのが、でかい顔だけの賢者
役に立たないマスターヘッドと違ってモークはすげえ頼りになる存在だったけどな
あと
・居候先の母親の存在が謎になってる
653名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:38:19 ID:6en+xe/E0
>「パクんなクソが」と口汚く罵りたくもなる

「策ならある」とか言われたときなんかなぁ・・・
その時点で開始何話だったかとか脚本誰とかもう覚えちゃいないが
軽軽しく口にすんなよと。
654名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:41:58 ID:NBFBliYl0
敵に見習い見習い言われてるけど、見習い見習い言われても言葉だけなんだよな。
ハリケンは忍術学校の描写があった。
ゲキレンもサンシターズ言われてたけど、事実前半はリオメレに力及ばなかったのが描写されてる

ゴセイ界の描写も説明もないうえに、幽魔獣の連中は幹部も何度か撃退されてるくせにゴセイを見習い見習いという。
この違和感ったらない。
655名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:49:32 ID:6en+xe/E0
せめて絵だけでもいいんだけどね。>描写
描ける美術さん・デザイナーさんが押さえられなかったのか?
セットや人件費を出すのがそんなにもったいなかったのか?
それとも、皆の想像力に委ねてあえて描写しませんでした。なのか?

常識的に考えてこの背景描写のなさは異常。
なんか故意というか頑なな意思をそこに感じる。
656名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:55:03 ID:s0byUcWo0
ギンガマンからストーリーを排除した作品を作りたいという強い意思を感じるな。
若松ってギンガマンのサブPやってる時に小林靖子と何か確執でもあったのか?
657名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:57:45 ID:HFKIOxOh0
そういやマスターヘッドはなんで2話に見習いたちにゴセイ界の帰り方教えたんだろう
もしアイツら帰ったら人間がいないのはともかく、地球滅亡という「使命」もなにもなくなる気がすんだが
見習いだからか知らんけど、「オマエたちしかいないからどうにか戦ってくれ」とか非情なヤツにできんかったのだろうか
658名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:58:48 ID:8zBWFEw70
>>655
最終数話で怒涛のネタバレって可能性も、あるにはある。
あんまり期待してないけどね。
659名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:58:54 ID:s0byUcWo0
ギンガマンからストーリーを排除した作品を作り、人気作品とすることによって
「ジャリ番にストーリーなど不要」ということを証明しようとしているのだろうか?
660名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 00:00:09 ID:okrBF/5b0
いやまて、パクってるんじゃなくて単に引き出しが狭くて
自分では被せてないつもりなのに同じネタしか出せてないのかも知れんぞ。

よけい悪いか……
661名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 00:04:58 ID:jPZqMhmAO
そもそも何を持って一人前なのかわかんないしな
というか目的が多すぎなんだよ・・・
・一人前になる
・地球を護る
・護星界に帰る
別に3つあってもいいんだよ、過去戦隊にもあったし。でもそれは全て一本の線で繋がってたから実際のゴールは1つだった
でもゴセイはどれ1つリンクしてないだろ?
最後にどうなればいいのか視聴者には全くわからないから物語に入れないんだよ・・・
662名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 00:07:05 ID:ZX09y7vW0
>>654
背景かけないならせめて見習いがあこがれるような
天使の先輩をだせよと。
センちゃんとか鶴姫呼べるコネあるんだったら
そういう使い方しろよ。
663名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 00:09:22 ID:aPJml3ql0
さて、明日の朝は本放送か。それも、常にここで槍玉にあがるエリ回。
ここの速度が落ちることはないだろう。いや、加速する可能性が高いな。

ともかく、また明朝にくることにしよう。
664名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 00:09:39 ID:nUTfeP+B0
>>657
見習いだけでは太刀打ちできないだろうから、戦略的に撤退させて策(or見習いを死なせたくない)を練ろうとしたんだよ。
でも、敵がたいしたことなかったので、そのまま任せてしまったw
665名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 00:51:07 ID:kjx/rcKC0
>>661
>・一人前になる
>・地球を護る
>・護星界に帰る

これを繋げるために「俺の考えたゴセイジャー」を披露してみる

天の塔はゴセイ界の戦士以外も使える便利なワープゾーン
これがない場合は鍛えられた戦士の特殊能力がないと行き来できない
(ゴセイ天使と言っても戦士とか文化人とかがいる)
一人前の戦士になるには己の使命に目覚めそれを果たすことが必要
つまり「課題だから守る」んじゃなく
人間との交流などなどにより色々目覚めて敵を倒す力もつけ
戦士としての力に目覚めゴセイ界に無事帰れるようになるのが最終目標

うーんでもこれだと今ゴセイ界にいる奴らがなんで来れないんだという謎が
666名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:08:54 ID:de5h6W2F0
プレドランが天使長ルシファーになるかもしれないな。
つまりブレドランは元天使だという裏設定。
マジレンでいう裏切り者の天空聖者みたいなもの・・・名前忘れたのは許せw
667名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:10:20 ID:ZVZf5PtG0
敵幹部に関しては言わせてくれー

歴代戦隊でもこれほど敵に魅力をまったく感じないのは初めてかもしれない
(デカを除く)
敵幹部の解体、総とっかえは別に批判するつもりはない
ゲキでもマジでもあったから
ただ、ゲキだとリオやメレがいたし
マジでもナイとメイがいて、ン・マという巨大な敵がいた

ゴセイに関しては正直ブレドランが巨大化要員として生かされた感があったし
先週で死んでしまって(ネタバレでは復活とかあるけど)
敵に対する魅力が完全に無くなってしまった(敵に関する感情も大河ドラマだからねえ)
なんで今回、女幹部や敵の人間体とかないのかねえ?

モンス・ドレイクを倒した時
”とにかく凄いことをしたんです”って天知博士に説明してて
ルイ・山田が”ハァ”って顔をしてたがあれがまんま我々の感情のような気がする
668名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:17:30 ID:2N5Uw3YU0
あんな蛾をやっつけるぐらい大したことじゃないよなぁ
他の戦隊はもっと凄い敵と戦ってたと思う。
あれだったらまだ三大臣の方が強そうだったぞ。
669名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:19:38 ID:ZX09y7vW0
顔出し女幹部がいないのも
安いお笑い芸人を起用しておきながら
毎回出さないのも
追加戦士に人間体ないのも
お金がないから以外の説明をつけるのは難しい
670名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:24:49 ID:de5h6W2F0
>お金がないから以外の説明をつけるのは難しい

つまりお金があったら、いい役者さんを呼ぶ事が出来たとでも言いたいのかな?
俺イック見たいなものにカネと時間かけるなって言うの!
671名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:27:30 ID:2N5Uw3YU0
ハッキリ言って毎週日曜日
本編よりも俺イックで若松がどんな失言をしてくれるかの方が楽しみだったりする。
672名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:33:24 ID:Pz6+DXJf0
俺はそろそろアンチ俺イックになろうかというところ
673名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:33:37 ID:WWXZ2qJ6O
お金の問題以前に、さかなクンの経緯だけ拾ってみると、
髭の起用は、博士のイメージに相応しい・演じてほしいからというより、
単に若松が山田ルイ生で見たかったからじゃねーの、と思えてくる
674名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:38:03 ID:2N5Uw3YU0
若松は山田ルイがレギュラーだという意識なかったんじゃないかな?
単にちょっと見たかっただけで。
出番が少ないと山田ルイが嘆いてると聞いて意外に思ったのではなかろうか。
675名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:39:37 ID:TlqDjT4d0
>>666
メーミィだね、元小津パパの弟子
オカマ口調だったけど、狡猾で粘着質なキャラだった気がする
でも嫌いじゃないわ!
676名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:40:45 ID:NxASgJ9hO
ゴセイアンチスレの住人の中に髭本人がいても俺は驚かない
677名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:44:53 ID:rfkSirAo0
その割りに扱いがぞんざいな上に滅茶苦茶馬鹿にしまくってるよな
678名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:47:19 ID:de5h6W2F0
アンチ俺イックのスレ立てしたらお祭りになるかもしれないな。
スレ立て規制中の俺では、今立てられないから言える寝言かもしれないorz
679名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:47:56 ID:bdRMjWD40
680名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:48:41 ID:ZX09y7vW0
>>670
お金が無駄にあったら無駄に使いそうだけど・・

なんとなく経費削減と言われたら
じゃあっってんで、これは必要だろうからあったらいいよなぁってものまで
深く考えずに削ってそうなカンジする。
これなくても話わかるっしょみたいに適当にそろばんはじいてそうで。
681名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:49:12 ID:BBaAtWCFP
そろそろ公開終わるから映画をまた観てきたが、やはり酷い出来だった
ラシルとアラタの会話が成り立ってないのが特に酷い
磯山もまさかヒロインなのに固有名詞を発するだけとは思わなかったろうな
682名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:51:51 ID:de5h6W2F0
>>679
dクス

あまり騒ぎになっていないな・・・
683名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:57:02 ID:enqLkrpxO
>>681
酷い出来だと知っていて、何でお金をドブに棄てる様な事をしたんだ?
3行で教えてくれる?
684名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 02:05:10 ID:ZX09y7vW0
W見にいったんだろ。ポストカードもらえるんだっけ。
685名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 02:22:26 ID:BBaAtWCFP
ダブルがメインに決まってんだろ
昼間だから眠気さえ無かったわ
初回は寝てて気付いたらナイトが退場してた
686名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 02:37:10 ID:oRdfNGZRO
今までの劇場版は大概、TV本編にない強敵!って感じの敵ばっかだったのに
既に倒した奴の部下とかw

しかも、一体何なのか例によってまったく説明されないゴセイワンダーとか

まぁ巨大戦のセットは気合い入ってたけど
687名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 03:32:12 ID:aqJQzth30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283886942
376 :名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 02:50:45 ID:UviS33C10
>>372
エレガントエリの回を見てると横手さんは
エリを気まぐれだが基本的にやさしい女性として書こうとしているような気がする


381 :名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 03:23:14 ID:Lpf4csPN0
大和屋の畑爺さんのときも、自分の立場据え置いて爺さんの気持ちになって考えてるエリがいるんだよな。
そのエリがいるおかげでアグリが爺さんを理解する。
エリはあまり目立たないけど情が深い面を見せてるよ。
ただアラタの方が察しがいいんでその影に隠れてると思う。


脚本家スレにしかファンの居場所はなし・・・・・・
ここのコバ腐が叩きまくったせいだな。
688名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 03:34:26 ID:g2Zrf6cG0
役者自身がやめたいと思っても最終回までそれもできないからなぁ
689名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 03:41:58 ID:Pz6+DXJf0
荒らしたいやつは今日の話終了後の住人多い時間帯に来れば良いのにw
690名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 04:02:02 ID:de5h6W2F0
ここはアンチなら何時でも来て書き込める板だろ?
荒らしと実況ヲタを別にして。
691名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 04:32:17 ID:enqLkrpxO
>>688
役者さんが精神を病んだら降板出来るだろ?
電王のハナのように・・・

事務所を追い出される覚悟が必要だけどね。
692名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 04:53:02 ID:n+gTXVToP
全合体が無いにも関わらず何だこれは…。
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1284204402649.jpg
693名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 04:59:13 ID:de5h6W2F0
どこかのアニメロボで見た様な感じだな。
ガンダムの骨格か?
694名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 05:41:32 ID:enqLkrpxO
放送開始まであと110分を切ったぞ。
695名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 05:46:03 ID:k4hwCV5U0
お前らくれぐれも内容について書き込むのは番組終了後だぞ
696名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 06:05:20 ID:u7+Sy7LUO
ほんとにゴセイは残念なデザインが多いな。
697名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 06:38:07 ID:DsaTFSjO0
長石さんがパイロット版作った時に「何だこの設定&脚本は!?全て一からやり直しだあああ!」
と騒ぎ立ててくれてたらここまでの惨状にならなかったのでは・・・と思いたいが流石にそんな
権限はないのかなあ?orz
698名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 06:39:29 ID:hBzSGe790
>>688
・・・・○ーム○トロング少佐(違)
正直『タレントの経歴に泥を塗らない』というか『役者として妙な癖がつかない』
うちに事務所が違約金払って降板させるってのは俺も考えた。
事務所の期待とリスクの兼ね合いではあるが。

髭と望役の子のどちらかと、五人中一人でも降板したら作品自体崩壊するぞ


>>692
すまん、これはこれで悪くないなと思ったクチだw
699名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 06:59:07 ID:de5h6W2F0
今日の監督は中澤の御大だけど・・・08:00になったら・・・
700名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:11:55 ID:g2Zrf6cG0
最終回ってドクロちゃん1巻ラストみたいな流れで、

ゴセイ見習いから昇格&帰宅→望に記憶操作→ときどきなにか=ゴセイをおぼろげに思い出す望→
ぬいぐるみ被ったナイトさんが色々と煽る→家に帰ったらデータスや生首が登場して記憶をよみがえる→
どこからともかくゴセイ登場してまた新しい敵が着たからここに済ませてくださいと頼み込む

とかかな?
それとも記憶操作しても影響がなく、ゴセイとの絆だとかで「奇跡だ」扱いにするのかな
701名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:14:20 ID:hbtqotPBO
ベテランならまだしも若手が駄作だから降板しますなんてやってたらそれこそ役者生命に関わるぞ
702名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:24:39 ID:de5h6W2F0
そこはやはり精神疾患で・・・しかないだろ?
703名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:47:31 ID:RzjSDpWbO
どこのアンチスレも重箱の隅をつっつく事必死ですなw
704名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:54:35 ID:rS+MFZAjO
エリマンセー
705名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:57:11 ID:de5h6W2F0
前段はやっちまった感があったけど・・・
706名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:58:55 ID:7aWPnK5a0
危惧していた通りやっぱりドラマCDをメインの仕事にしている脚本家だから
セリフ過剰になっていたなあ。
中身のエリマンセーはもはやお約束なんで突っ込むのも疲れた。

クッキー缶のおかげで無害な幽魔獣が有害になるという設定だけはよかった。
これを最初からやっておけば……。
707名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:59:23 ID:/tJKTgmk0
何あの糞長い説明台詞
アレについては初めてだから大目に見てやるべきか?
708名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:59:41 ID:ZywiRe++P
ちょっとマシかな?と思ったけど、結局ゴセイナイトを踏み台にエリをマンセー!
いつものゴセイでちょっと安心した
709名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:00:08 ID:OArPsEKTO
脚本変わってもやっぱり駄目だったな、間違いなくPが悪いわこりゃ
地球が腐る(笑)、もはや願望レベルの夢、バク+エルム街の悪夢に無駄なフランス要素、訳わからん夢喰いの描写
ネバーギブアップってこっちがギブアップしそうですわ
710名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:00:50 ID:R1heZnI50
今回、冒頭とラストが
ギンガマンの鋼星獣登場編とかぶってた
マジでネタの引き出しが少なすぎるな若松
711名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:01:56 ID:bqs69i5e0
ファイズの夢の守り人の超劣化版だったな
712名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:04:20 ID:ay3kvw3zO
なんだろう、この内容の無さ
いつまでキャラ紹介やってんの?
713名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:04:40 ID:enqLkrpxO
「オーレ!オーレ!」って、この番組はオーレンジャーだったか?
714名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:07:54 ID:YKG3TKpW0
しかし驚くべきことだぞ
「前半に出てきた天装術が敵の打倒法の伏線になる」とか
「エリだけでなく人間達の協力があって敵の術を破る」とか
「ゴセイナイトは全属性の天装術を使える設定」とか
「ゴセイナイトとゴセイジャーの考え方の違い」とか
ゴセイジャーにはありえなかった設定の活かしようじゃないかw

正直戦隊の標準レベルだとは思うが、ゴセイ全体としては破格だ
少なくともこれくらいの話が最初からあったら・・・
715名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:09:10 ID:de5h6W2F0
今、俺イック読んできた・・・マジで絶望感で腹一杯になったよ。
716名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:10:45 ID:sRGJ65hE0
見たのは途中からだが、新人ってことで評価甘めで可もなく不可もなくってところか
ベタな展開だけにツッコミどころも少なめ
それでもメインライターよりは安心して(不快感少なめに)見てられるってのはどういうわけだよw
717名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:12:42 ID:enqLkrpxO
・・・で、髭の出番はアレだけ?
本当に不憫だ><
718名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:14:48 ID:de5h6W2F0
>メインライターよりは安心して(不快感少なめに)見てられる

その続きは別の板でお願いします。
719名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:15:33 ID:DsaTFSjO0
今回の1話限定でなら悪くはないと思った。というかエリ回だから酷いのを
覚悟していたが不快さは殆どなかった。

まあそれでも根本的な疑問は全く解消されていないが・・・
720名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:15:35 ID:MBylU0Lc0
しかし天使嫌いになってしまったせいか
無害だったのに実験体として戦わされたバクかわいそうですという感想になってしまうw
本人は同族のためになると喜んでたし
721名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:27:47 ID:EGBx7rXR0
今までのゴセイで考えたら凄い進歩だよ。
今回見て思ったけど、ゴセイはちゃんとした話を続ければまだ息を吹き返せる。
ただ若松の俺イックは相変わらずムカつくな。
722名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:28:51 ID:de5h6W2F0
確かにエリ回にしては、悪くは無かったと思うよ。
しかし、キャラ的には完全にアウトだろ?
来年の女性戦士キャラの反面教師って事で納得するしかないのか?
723名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:29:50 ID:2N5Uw3YU0
まぁ割とマトモな話だったんだが
どうしてブレドラン退場回と幕イン巨大化回の間にこの話やる必要があるのか
構成が根本的におかしいよ。
724名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:31:06 ID:nUTfeP+B0
>>721
いや、たまたま脚本家が普通の力量の人だっただけで、脚本家がかわれば
また元に戻ってしまうぞw
725名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:31:38 ID:enqLkrpxO
思っていたより、スレが伸びるの遅くね?
726名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:31:39 ID:ay3kvw3zO
この程度の話でまだ息を吹き返せると思ってるのか

727名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:32:06 ID:nUTfeP+B0
>>752
みんなプリキュア見てるから
728名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:32:12 ID:YKG3TKpW0
>>722
今回の話だけを見ればまあ天真爛漫な女性キャラ、ということで
「嫌いな人もいるだろうけど戦隊キャラとしては有り得る」レベルだと思う
エリだけが自力で夢を復活させられる、というのがちょっと強引ではあったが
少なくともエリ一人で理由もなく脱出できたわけではないし。

ただ他の話を思い出すと最初の「夢沢山」のシーンとかムカついてしまうんだがw
729名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:36:02 ID:rN3EK0S5i
いい加減ナイトさんに対して上から目線辞めろよ、見習い連中は
いちいちムカつくわ

まぁ、今回はナイトさんもおかしかったけど
730名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:36:14 ID:AbeQ9v/lO
これが横手だったらもっとひどくなっていたかと思うと…
731名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:36:25 ID:Q844FBEe0
幽魔獣が久々に地球汚染の目的を思い出して感動した
732名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:37:07 ID:RzjSDpWbO
エリとえりかって似てるな。
733名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:37:48 ID:/dy6T7g5O
今日の脚本誰だったの?
734名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:38:33 ID:YKG3TKpW0
幽魔獣編クライマックスなのに次回脚本は荒川なのね

そう言えば武レドランがOPからカットされてたけど
なんでそんなとこばっかりマメなんだよ・・・
735名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:38:36 ID:15XB/SGrO
特に絶賛するほど面白い話でも無かったが

無害な倒す必要無いザコ怪人が幹部によって有害に
ちゃんと地球を腐らせる攻撃
エリメイン回にしては不快感少なめ

今回は普通にクリアしてなきゃならない事がやっと出来たって感じだ
736名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:38:51 ID:RV8n/fS0P
俺も今回は悪くなかったと思うな
惜しむらくは、あと二ヶ月くらい早く
この話やってればね
737名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:38:53 ID:Pt2CSsqn0
危惧していたよりずいぶんマシで驚いた。

だから、
後番組のせいか人徳(?)か、「人より夢多い」ってか「人より欲深い」だよなぁ。
とか言わないよ!
738名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:39:19 ID:s/uieqeS0
エリってむしろオーズに出るキャラじゃね?
あれは夢って言うよりも欲望の塊だろ
739名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:39:21 ID:/dy6T7g5O
>>718
なんで?
ゴセイジャーアンチスレでゴセイジャーの脚本家の話しちゃいけないの?
740名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:40:14 ID:bqs69i5e0
ブレドラン放置すんなよ
741名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:40:15 ID:GiV7MwYrO
望や結婚式で使ったグラスが宝物ってエピソードの後にあんな淫夢見せて株下げるとかねーわ
博士不憫
ていうかいつもよりマシとはいえ結局人間居ないとできない作戦か

ゴセイでいう「夢」は言い方変えただけでオーズでいう「欲望」そのままだな
そうじゃないだろと
つか「プリン食いたい」とか「夢」に入らんだろjk
もう少し「諦めない」とか「自分で叶える力」考えさせる話にしてもらいたかったよ
護星祭=欲望フェスティバル
欲望まみれのピンク……今日もうざかったわ
あいつからヤミー造れば最強だろ
742名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:40:39 ID:ZywiRe++P
>>729
ナイトは完全に便利アイテム扱いだな
戦闘でパーツ扱いするも良し、ドラマパートで適当に貶めてゴセイどもを持ち上げるも良し
とても仲間とは思えない仕打ちばっかりだ
743名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:41:33 ID:de5h6W2F0
「脚本家の板でどうぞ」という意味だよ。
744名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:42:31 ID:R1heZnI50
>幽魔獣編クライマックスなのに次回脚本は荒川
ハイパーゴセイグレートの時もそうだった
いかに横手が販促面での信頼されてないかよくわかる
745名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:42:56 ID:NxASgJ9hO
>>732
一緒にすんな
746名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:43:29 ID:2N5Uw3YU0
なんか俺イックでもっともらしいこと書いてるけど
オーズを見ると若松の言ってることなど電波に過ぎないことが分かるな。
747名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:43:40 ID:jFu/jZt3O
オーケー、今日のゴセイは及第点だな
まあ及第点のラインが25点くらいまで下がってるだけなんだが

良かった点
・ストーリーに大きな破綻がない
・箱の秘めた力を試す為の幽魔だから実践向きではないという設定
・ほぼ全員、今日はウザい言動を取らなかった

悪かった点
・ブレドラン、結局どうするつもりなんだよ……
・エリ、流石に持ち上げられすぎじゃないッスか
・憐れみの目で見られるナイトさん
・説明的過ぎる台詞、展開
・巨大戦全体、適当過ぎないか
・箱の力を試しておいて直ぐに幽魔全滅ですか?
・護星祭の時の五人の尊大な振る舞い、お前ら戦闘中にコントしてた癖に……
・何故、このタイミングで通常話が入るのか

……まあ、良かった点は例年なら当たり前な部分なんだが……
やっぱり駄目だな、ゴセイ……
748名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:45:26 ID:NxASgJ9hO
俺イックなんて書いてあった?
749名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:46:26 ID:UXtZJbi30
>>738
epic.27のアンチスレに「エリは欲望の塊だ」と書き込んだ住人だけど、予想通りで安心した。やはり奴は欲望の塊そのものだ。
奴からは来週のオーズに出てくる、人間の食欲を基に誕生するネコヤミーを生んで欲しい。
750名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:46:28 ID:/dy6T7g5O
今日の格言
「夢と欲望は紙一重」
751名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:46:41 ID:tBLRxIO90
初登板のライターの方が無難にこなして忘れてた設定掘り返して
ロボ登場回はベテランが代わりに書く

どんなメインライターだよ
752名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:46:49 ID:k3lUvTe60
思っていたより、スレが伸びるの遅くね?
753名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:47:04 ID:de5h6W2F0
ブレドランさんは、さ来週あたりに再々登場するのか?
今回は着グルミの手直し中というところか?
754名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:47:49 ID:YKG3TKpW0
>>746
小さな欲でも明日への希望、夢と言い換えられる
やってることは映二とあんまり変わらない気がする

しかしそれがゴセイジャー通じてのテーマだというのは嘘だろ・・・
小さな欲持ってりゃ状況が自然に良くなる、なんとかなる、とでも言いたいのか
間に「努力」が抜けちゃいないか
755名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:47:58 ID:QsyUJwHW0
ライダーとプリキュアのほうが大事だから
756名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:48:17 ID:yKyKjmwO0
>>752
今回は今までの基準から見ればマシな回だったから
757名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:48:57 ID:NxASgJ9hO
>>752
みんなプリキュア見てるから
758名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:49:21 ID:jFu/jZt3O
>>752

今、デザトリアンが喚き始めたところなんでもう少し待ってくれ
759名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:54:50 ID:H0K2ggl7O
今日の願い(欲望?)の山はウメコや芳香が書いてもちっともムカつかない。
何でだ?
760名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:57:30 ID:de5h6W2F0
愛されるキャラと嫌われるキャラの違いだろ?
761名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:58:14 ID:YKG3TKpW0
>>759
なるほど、そう言われるとすごく納得できる。
彼女らには今までの積み重ねがある。そういう一面もあるだろうが
同時に努力していたり苦しんでいたりするのを知っているから許せるし、むしろ愛嬌になる。

しかしエリの今までを見てるとマジでそういう面しかないんじゃないかと疑われるからな・・・
762名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 08:59:11 ID:ZM1WV6U70
プリキュア終わったから伸びるなw
763名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:02:43 ID:H0K2ggl7O
>>760
後、止める奴がいるかいないかだろうな。
ウメコならジャスミンが、芳香なら麗が「書きすぎ」って止めるけど、モネは別に止めずに一緒になって騒いでそう。
764名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:04:21 ID:de5h6W2F0
役者さん達は2chで叩かれている事に気が付いていないのだろうか?
Pや監督、脚本家さん達も気が付いていないのだろうか?
765名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:04:38 ID:NxASgJ9hO
>>763
そこはハイドじゃないのか?
766名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:06:57 ID:H0K2ggl7O
>>765
ハイドは言っても押し通されそう。
何つうか、あいつもメガブラックみたいにリーダーシップがあればいいんだが…
767名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:08:02 ID:GiV7MwYrO
>>764
ここは落書きみたいなもので世論とイコールではないからな
あんまり意識されても困る
あくまで子供に向けた番組だし
ネット媚びが透けてみえるのも萎えるから
768名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:11:47 ID:ODwsB50M0
最後のゴセイジャーたちの願いがここ数話の個人エピソードと
リンクしていたのがすごいと思った。
いや、実に当たり前というかできて当然のことなんだけど
ゴセイジャーに関してはそれすらエライと思ってしまうのはやはりちょっと
これまでの脚本のひどさに毒されてたんだなとつくづく思う。
今回の脚本家はちゃんと以前の話を調べたうえで書いたんだろうな。
この人メインでよくね?
769名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:12:33 ID:Z9+YgSUu0
ゴセイナイトのUMA獣を倒すってのも立派な夢じゃないか。
なんで、やつらは不憫な子扱いすんの?
770名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:14:18 ID:2N5Uw3YU0
ゴセイジャーは横手とか荒川は降板させて
下山健人と香村純子のダブルメイン脚本体制でやったほうが絶対にいいと思う。
771名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:14:33 ID:/b9fqi3I0
なんだよ、今週すげー面白いじゃねーか、仮面ライダーオーズ
772名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:15:14 ID:bqs69i5e0
出来はともかく夢の話としては三流以下だったがな。
773名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:15:41 ID:R1HqWEh50
ゴセイジャーほどつまらないスーパー戦隊は初めてだわほんと
なんでこんなことになっちゃったの
774名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:16:19 ID:/dy6T7g5O
下山と香村か…要チェックや〜
775名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:17:00 ID:fZn38pYj0
あの夢を奪われた空間で体育座りしてた連中って俺らじゃね?
「なんとかなるなる」でも微動だにしなかった幼女にワラタ
信者がなんと言おうともう絶望しているアンチスレそのもの
でも最後はやっぱりスーパー戦隊シリーズの今後のためにも奮い立たなきゃならないってことで
アンチスレは再び活性化するんだよね、今日の話はこのスレを映像化したもの
776名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:17:10 ID:YKG3TKpW0
>>769
最後に「地球を守る」というのをナイトの夢としなかったのは気になったな

それも希望ではあるんだが完全な自己犠牲なのと、そのために戦うことしかしないのとが
確かにかわいそうと言えば言えるんだが
それをちゃらんぽらんなヤツらが言うと説得力がない
777名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:17:17 ID:ZywiRe++P
>>769
俺もその台詞が出た時、「それがゴセイナイトの夢なんだよ」って返しが来ると思ってたんだ
まさか蔑んだ調子で可哀想……とか同情の台詞吐かれるとは思わなかった
今日の話はいつもよりマシだが、やっぱりどこか変だと思う
所詮ゴセイクオリティというか
778名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:19:22 ID:/b9fqi3I0
>>777
楽しくない夢は夢じゃない!とかいう勝手な解釈だろう
779名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:19:33 ID:YKG3TKpW0
>>770
そもそも香村は荒川の出身団体であるぶらざあのっぽの所属で
ゴーオンの時は一緒に脚本書いてたから、今回もそのつながりで書いたんじゃないだろうか。
780名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:19:43 ID:ntHAn2mj0
>>768
同じく、他の脚本家の話を見て、辻褄を合わせる
って当たり前のことができないのが多すぎて
たったこれだけのことでちょっと喜んでしまった。

まあ、脚本書くことが決まって
全話じゃなくその前の数回分を見ただけって可能性もあるけど
いずれにせよ、前の脚本設定無視の奴が多すぎて
連携できるってだけですごいと思ってしまうわ。
781名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:20:08 ID:puRYuYk5P
夢ってなんだろうね・・・
782名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:20:56 ID:GiV7MwYrO
>>769
ヘッダーだから
ヘッダーはモノであり天使様の下僕だから

だと思うよ今までからして
お前らの夢に1番近いのがナイトの夢なんだぞ天使共……

俺イック……夢をこんなに軽く扱われるのは嫌だ……
ダイナマンに謝れよ……
783名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:21:53 ID:Z513bN9O0
ためらわなかったり振り向かなかったりする事
784名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:22:55 ID:UwEnkD1C0
天使は夢語る前に地に足つけて働いてヒゲに生活費くらい納めろや
785名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:22:55 ID:Dp3Q4/t90
タコカンがあんなに活躍するとは!
ゆりさんもデレ化の準備が整った感じで目が離せないぜ!

ゴセイは脚本家は頑張ったと思うよ。土台がボロボロだからこのくらいにしかできん。
786名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:22:59 ID:2N5Uw3YU0
とにかく今週の俺イックに凄い違和感。
人は希望を持っていられるから今を一生懸命生きることが出来るという考え方はまぁいいが
それがゴセイジャーという作品の当初からのコンセプトだったとはとても思えない。
後付け感がハンパない。もし本当に当初からそういう構想だったとしたら今までそれが伝わってなかったのは大問題。
787名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:23:04 ID:czsXzOrW0
>>769
倒す事自体がナイトの望みではなく、倒さなきゃいけないと言う義務感
そういう解釈なんじゃない

なら「星がきれいなままであって欲しい、のはれっきとした夢だ」
って言ってやれば良かった話なんだろうが、そこまで頭が回らない五人なんだろう
788名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:24:12 ID:NxASgJ9hO
ゴセイに希望は抱けない…
789名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:24:17 ID:R1HqWEh50
ゴセイは設定を生かしきれば盛り返せると思うんだがなあ
790名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:26:30 ID:YKG3TKpW0
しかし折角ナイトの心情描写がされたのに
今までなし崩しにゴセイジャーとつるませてきたせいで
人間への攻撃をためらうあたりがよく分からんことになってたな
登場時のナイトなら確実にやっていただろうが、今のナイトは普通に人助けるし。
その葛藤はもう少し前にやっておくべきだったと思う。
791名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:26:58 ID:2N5Uw3YU0
また今回もゴセイは立ち直る機会を棒に振ったか・・・
今回はやや惜しかったんだがね。
これで残り20話切ったか。もう無理かな?
792名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:27:50 ID:NxASgJ9hO
ゴセイ盛り返さなくていいよw
ゴセイ一ヶ月早く打ち切りでゴーカイやるって噂がマジだと嬉しい
793名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:29:29 ID:GiV7MwYrO
>>790
デレまくった状態で攻撃しようとする仕草はもう違和感の域だった
キャラクターぶれまくりはこの作品を本当にダメにしたと思う
ちゃんと打ち合わせしたのかね?
794名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:29:40 ID:k3lUvTe60
>>771
確かに今日はおもしろかった。世界観がすごく理解できた。
敵、味方、財団の三つ巴設定、メダルの意味、キャラの人柄
と置かれた状況。子供にちょこっと説明してそれっきりの某
糞番組とはなんでえらい違いだわ。脚本の力の差がこれほど
はっきりしてる
795名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:29:48 ID:Z513bN9O0
一回二回『普通』にできたところで、それが続かないからこのていたらくなわけで
実際今までも「今日はいくらかマシじゃね?」てな評価の回はあった。
まず願うべき夢は『普通のデキ』が続く事じゃなかろーか
796名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:31:43 ID:+de9FGSu0
今日の俺イックはどうなの?腹立つから直接は見たくない。
797名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:33:00 ID:2N5Uw3YU0
>>769
ナイトの夢が夢として扱われなかった理由は俺イックを読めば分かる。
若松の考える夢というのは身近で簡単に実現出来るようなものだからナイトの「幽魔獣を倒す」というのは夢ではない。
おそらく香村の脚本では最後アラタの「それがナイトの夢じゃないか」というセリフがあったんだろうけど
若松が削らせたんじゃない?あそこの妙な沈黙はその痕跡のように思える。
そして最後のエリの「ナイトにも夢が持てますように」も若松が書かせたんだろう。あそこは普通は「バニラアイス食べたい」とかオチをつけるべき場面だ。
798名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:35:09 ID:J/uqqUgvP
最初から今回位のクオリティでやってればたいした問題もなかったんじゃ。
でもUMA獣編の最初3話位に持って来るべきだよね。
799名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:35:20 ID:ZywiRe++P
>>794
その作品、Pが若松並かそれ以上に邪神と恐れられてる奴の作品なんだぜ……
脚本の重要さが本当に良く判るな
上が駄目でも下で形にする奴が優秀ならなんとでもなるという一例だと思う
800名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:35:50 ID:GiV7MwYrO
俺イック的にはオーズの強盗二人も夢を追う人か
801名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:36:29 ID:bqs69i5e0
>>781
夢ってのは時々すっごく熱くて時々すっごく切なくなる…らしいぜ
802名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:36:47 ID:YKG3TKpW0
>>796
夢=希望。希望とは未来に向かって努力する力の元。
それはどんな小さなものでも同じで、少しでも楽しみなことがあれば頑張れる。
・・・とまあ、非常にまともなことを言っているのだが
「これは開始当初から関係各所に標榜していた」とよくわからないことを言っておられる。
「努力」ということをしないので有名なゴセイジャーで、だ。
大体初めて書く若手のサブライターに作品精神を代表するような話を書いてもらうってどうなの。
803名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:38:54 ID:fZn38pYj0
お兄ちゃんには夢がないよねとかなんとかでバラバラにされた妹を思い出した。
ゴセイナイトが一番地球のこと考えてるんじゃないのか。
このまま腐っていくの見過ごせなくて熱くなってたり・・
それをオチで「寂しいね」って言われちゃったら・・・・
第一、第一線で戦ってる今、楽しい夢なんて見てる場合でもないし・・・
地球に平和が訪れた先にゴセイナイトも楽しい夢見つかるかもしれないし
804名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:40:38 ID:R1HqWEh50
ナイトさんは報われないな
805名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:41:11 ID:2N5Uw3YU0
俺イックの若松さ、今回言ってることそんなに間違ってないとは思うよ。
でも「夢は叶わない気がする。希望の方が実現に近い」っていうのは子供番組の作り手としてはどうかと思うよ。
なんかくたびれた大人の論理だよね。夢みたいなこと言ってないで身近な希望に向かって努力しようって。
間違ってはいないよ。子供にも必要な心得だとは思うよ。でも、子供の頃だからこそ一見実現不可能な夢を抱くことが出来るんじゃないか。
そういう子供の頃の途方も無い夢がその子の未来を大きく開く可能性だってあるんだよ。
806名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:41:28 ID:Dp3Q4/t90
アグリは仲間に不信感を抱いていることは公式設定だったのな
807名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:41:33 ID:RzjSDpWbO
来週は膜インさんの退場回か。なんか今一あか抜けないキャラだったな。
808名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:41:39 ID:J/uqqUgvP
>>797
戦うばかりの人生なんて……って意味も含んでるんじゃないかと思ったけど
そういえばゴセイジャーは腐っても地球を守るための戦士って設定で
他人をそういう目で見られなかったの思い出した。

まぁUMA獣あと1話か2話で全滅するから同情したんじゃねぇの説を上げておく。
809名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:44:01 ID:fZn38pYj0
地球の生命のカウントダウンとか書いてるけど、どうせ来週もなんとかなるんだろ?
緊張感のない危機だよね、毎度
810名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:44:39 ID:/dy6T7g5O
>>799
脚本家って大事だね!

うん、邪神の作品て販促無視の昼ドラですねわかります
811名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:45:40 ID:iu9tFF3nO
夢ねえ・・・・・
スタッフは仮面ライダー555を100回見直してこい。
812名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:46:12 ID:k3lUvTe60
夢を守るだとか笑顔を守るとか深く掘り下げるつもりも尺もないのに
いちいちモチベーションの大安売りでますます話が安っぽく見える。
古くからの因縁で闘っているほうがまだマシ
813名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:46:22 ID:fZn38pYj0
俺イックによれば
今日の話はゴセイの目指していたものだったらしいな
それでこの程度か、ひどすぎる
あんな薄っぺらい描写で、希望を持ち続けることの大切さとか言われても
814名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:47:27 ID:huxItwWe0
戦隊モノでは当たり前な普通話でも、ゴセイでやるとすごくマトモに見える

学校でやりたい放題暴れていたDQNが、卒業式に教室の掃除やっただけで新聞記事になる
815名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:47:58 ID:ZywiRe++P
>>805
平たく言って叶わないような大それた事考えずに手近な欲望に従って生きろ、って言ってるのと同じだからなそれ
夢や希望の素晴らしさを描いたように見せて、実は夢も希望も無いような話作ってんだよな今回って
816名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:48:18 ID:de5h6W2F0
若Pの寝言に付きあわされているのって疲れるよなw
817名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:49:37 ID:UwEnkD1C0
>>811
プリキュアで十分だろ
818名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:49:59 ID:2N5Uw3YU0
>>815
そんなのが「この作品で目指していたもの」か・・・
なるほど、ゴセイがクソなのがよく納得できたよ。
819名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:52:39 ID:/b9fqi3I0
願いごとで、これぐらいの自虐をしてくれれば良かったんだが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142190.jpg
820名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:55:18 ID:YKG3TKpW0
叶えたい、と思う大きな夢の話と今回言うところの「夢」は別物だろ
小さな目標でもそれをもとに頑張っていけたらいいって、言ってることはまっとうじゃないか
「小さな希望を見つけて集めることで生きる気力を取り戻す」って話なんだから

ただそれは「大きな困難」に出会ったとき、立ち向かう気力がなくなったときの話で
基本絶望しないゴセイでやるから「小さな夢見てろ」だと思ってしまうのかもしれない。
821名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:55:40 ID:bqs69i5e0
ゴセイ祭については誰も突っ込まないのか?
822名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:55:49 ID:k3lUvTe60
>>819
ワラタこれどうやんの
823名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:56:39 ID:h2qa1QpK0
ナイトさんに夢が見つかりますようにって書かせるためだけに
「ナイトの思ってることも立派な夢の一つです」ってセリフを省かせたのかと思うとスンゲー腹立つ。
せめて「ナイトの夢も立派な夢の一つだと気付きますように〜」とかならまだほんわかするのに・・

先日甥っ子とその母親と一緒にバトスピ〜OOOのビデオ見てたんだが
ゴセイのときは甥っ子飽きてきてケロロ軍曹のゲームし始めた・・・・
しかたなく母親とゴセイ談義をしてたんだが
「ゴセイって正直おもしろい?」とか聞かれてしまった(特撮ヲタな自分の事知ってるんで)
「・・あ、やっぱりそう思う?」って返してしまった・・・。
イケメン目当ての母親さんから「やっぱ私の中ではマジシャイン先生とチーフが一番カッコよかった〜」
ゴセイはイケメン云々の前にストーリーがつまらなくてボーっと見てるだけなんだと。
歴代を見てきた特撮ヲタの自分からすれば充分イケメンな人が出てると思うんだが・・
やっぱ顔だけ良くてもストーリーもついてこなきゃ世のお母様方は満足しないんだな〜と思った。
824名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:57:35 ID:huxItwWe0
俺イック見てきた。
さんざん俺様節で好き放題、身勝手な意味不明発言してきて、突然
丁寧口調でちょっと良い話持って来たら評価が変わるとでも思ってるの?

過去ログの発言残したままなんだから、薄っぺらさがより際立つだけなのに。
825名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:57:36 ID:Dp3Q4/t90
>>819
早くそれをテンソウダーに入れろ!
826名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 09:57:53 ID:2N5Uw3YU0
とにかく護星祭ってのがやたらキモい行事だというのは分かった。
ああいう描写が平気で出来るということは護星界というのは
心の清い人ばかり住むユートピアであるという前提があるからなんだろうな。
なんか妙に偽善的で薄ら気持ち悪い設定だが
それ以前にそんなユートピアでどうしてあんなワガママ天使たちが生まれ育ったのか。
いやユートピアだからそうなったのかも。傲慢そうな世界だもんな。
827名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:02:53 ID:k3lUvTe60
>>823
マジシャインって5年前・・・
もう卒業しろよ甥っ子
と思ったが黙っておこう
828名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:03:04 ID:huxItwWe0
俺イックの何が終わってるって、「(身近な)夢や希望を語る」のがゴセイの目指していたところ、という発言。

だって、ゴセイのテーマは「星を護るは天使の使命」なんだろ?

ナイトの「地球を汚す奴を許さない」っていう目的、これこそがゴセイの骨子になるテーマなのに、
そこを描かずに、本編でナイトが夢を持てない可哀相な子扱いされているんだから。
829名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:03:55 ID:R1HqWEh50
映画ゴセイ、楽しんで見てる子供達より退屈そうに見てる子供達のが多いよな
830名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:04:32 ID:2N5Uw3YU0
てゆーか、ナイトはどうして夢というものを知らんの?
ナイトだってもともとヘッダーだから護星界出身じゃないの?護星祭知らんの?
護星祭って1万年前は無かったの?そもそも1万年前は護星界自体無かったの?
いやヘッダーって地球産で護星界産じゃなかったっけ?
全ての設定が曖昧だからよく分からんな。
831名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:05:19 ID:fZn38pYj0
ナイトは歴代戦隊なら「何当たり前のことで力んでんだ」って言われるレベル
でもゴセイのなかに入っちゃったら「寂しいね」って言われちゃう
832名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:09:32 ID:MIiiHRhQO
>>827
こんな板に来てる時点で人のことが言える立場じゃなかろう、ご同輩。

マジ時代は兄、今は弟とかじゃないの?
833名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:09:41 ID:Pt2CSsqn0
>>823
むしろ、「逆算してオチをつけよう」という発想が出せたことに驚いた。
ま、その為にナイトさんの性格がデレてるかデレてないかの辺りまで
先祖返りしてるなぁとは思ったけど。
>>798の言うとおり、もっと早くにやる話だったね。

あと、巨大戦で「人の夢は奪えやしないんだ!」とか言ってたけど、
いや、奪われまくってたよね?
1人欲深い特異体質がいたせいでダメんなっただけで。
834名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:14:40 ID:jAT15ud60
本スレの過疎り具合に要らぬ心配をしてしまう
835名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:15:14 ID:Gpy1vKRN0
エリは超劣化ウメコor芳香にしか見えない。
放送開始から半年超えてるのに全員キャラが立たないってある意味異常だろ。
836名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:15:16 ID:k3lUvTe60
>>832
もちろん冗談wブーメラン上等ww

>>833
それよりあそこは巨大戦でロボに槍刺して夢奪うとか
ハァ?って思った
837名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:19:16 ID:2N5Uw3YU0
>>831
シンケンならこうなるだろう。

彦馬「ナイト殿は夢はお持ちではないのかな?」
ナイト「私は幽魔獣を倒すだけだ」
丈瑠「それは夢じゃない。果たすべき使命だ」
流ノ介「私たちは使命を果たすために夢を捨ててきた」
茉子「でも今は捨てても、使命を果たしたらまた夢は拾う」
千明「だからこそ必ず使命を果たそうと強く思えるんだ」
ことは「こんな大変な使命を果たせるんやから、きっと夢かって叶うわ」
源太「それが夢を持つヤツの力なんだぜ!ナイトさんよ!」
838名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:20:49 ID:UwEnkD1C0
じゃあ次はゴーオンで作ってくれ
839名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:20:56 ID:h2qa1QpK0
>>827>>836
スマン。マジ時代は2歳だったんだ。もう大きくなっちゃったからゴセイは興味ないのかもな。
去年はあんだけシンケンだいすきでやれ刀欲しいだの提灯欲しいだのねだられたのに
一年経っただけでこうも違うものか・・・
戦隊卒業しちゃったのかそれともゴセイが駄目なのか正直わからん。

でも母親の評価は確実にゴセイ駄目だった。
バンダイも金使うのは親だって事わかっててやってんのかな
840名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:21:08 ID:YKG3TKpW0
>>833
奪えないというか、奪ってもまた湧いてくるもんだ、ということなんだろう
等身大パートで言っていたように。
しかしフォーク刺されても夢が出てこない、ということとは明らかに別。
結局気の持ちようなのか・・・?

見習いのくせに妙に揺るがないメンタルを持っているゴセイジャー相手に
メンタル攻撃中心の幽魔獣は絶望的に相性悪いな。
841名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:32:23 ID:J/uqqUgvP
>>840
ああそうかゴセイジャーって
制作者側がシリアスにやってるつもりのカブトボーグなんだな。
842名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:32:40 ID:/dy6T7g5O
>>823
アグリとか普通にイケメンなのに空気だしな

ところで…幽魔獣って首領いないの?
843名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:33:25 ID:WWXZ2qJ6O
エリの言動自体は、横手に比べりゃ及第点なんだけど、
それに対して、「エリ、何やってるの!?」で始まりながら、
「まだ昼だぞ」や「一人一個だぞ」とか細かい事は指摘しても、
誰一人として「 今 は そ れ 所 じ ゃ な い だ ろ ! 」
と、根本的部分にメスを入れないのが凄い
少しは護星界の復旧が急務である事を強調した上で、それでも
地球の平和を夢見て祈りたい、という流れも差し込んでほしかった
(楽しい護星祭、じゃなくて早く塔が復旧します様に、等)
あれじゃ護星界や地球よりお祭りのが大事なKYにしか見えない
844名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:40:29 ID:bqs69i5e0
誤聖者に願ってもらわなくても一年過ぎたら新しい正義の味方に地球は守られますから。
845名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:42:52 ID:nUTfeP+B0
>>842
つ膜

しかし総力戦とか言ってるけど、戦闘員もいないし要塞とかもなく
たった二人で戦いに行くんだからいつもと変わらないよなw
846名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:48:02 ID:84SgzhCQ0
>>837
シンケン厨はいい加減死んでね
847名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:49:43 ID:GiV7MwYrO
次回の作戦は人間依存ではないからマシだな
ドレイクのときとネタ被りなので「またか」だけど

戦争星とUMAは作戦を入れ替えた方がしっくりくる

星の命を根絶やしにしたい戦争星にはUMAの人間への攻撃中心の作戦が似合う
星の環境を変えたいUMAには戦争星の作戦に見られる大掛かりな破壊が似合う
848名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:50:53 ID:2N5Uw3YU0
>>846
いやシンケン厨ってわけじゃないんだが
他の戦隊ならどういうリアクションになるかなと思って一番記憶に新しいシンケンでとりあえずやってみた。
ゴーオン版も考えてみたんだが、どうも思いつかない。
というか、ゴーオンの連中は夢の話とか全然興味無さそう。
849名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:51:26 ID:RzjSDpWbO
ゴセイナイトは毎回出す必要はないだろ。
今日とかお笑いの回とか。
850名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:54:04 ID:fX1Yid490
>>848
悪いけどここシンケンマンセースレじゃねーから
余所でやれ
851名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:55:37 ID:Dp3Q4/t90
>>850
お前の方がウザい
852名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:55:52 ID:Rk/XV28C0
他人に氏ねといえる品性を疑うわ
853名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:56:13 ID:/dy6T7g5O
>>848>>850
すいません護星天使はとっとと護星界に帰りやがれですぅ
854名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:56:53 ID:UEQ2ew+J0
所詮、子供番組だからな。
855名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:59:05 ID:/ah50XgHO
>>848
>というか、ゴーオンの連中は夢の話とか全然興味無さそう。


おまえゴーオン見たことないだろ?
856名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:59:10 ID:1S98xEdS0
わかったからシンケン話を一々持ち込むな
番組とっくに終わったってのにアンチも信者もいつまでもしつけえんだよ
857名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:59:40 ID:hWakBGgW0
今日の話はマトモだった
エリはあいかわらずだがそのマイペースさが勝利に導いたし
皆一緒にここから出たーいってのもいい願いだよな。
ラストエリがナイトを気遣うやさしさはいつものゴセイにはないものだった。

最後戻った人のその後の姿ってゴセイでははしょられる印象があったけど
(さすがにエリがプリン食べにいく展開にはなってなかったけど)
ちゃんと映像になってたし丁寧に作られたいつもの戦隊ドラマって気がした。
毎週これができればココにはこなくて済むのに。
858名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 10:59:56 ID:YKG3TKpW0
>>850
「シンケンが一番記憶に新しいから」って言ってんのにそれはないだろう・・・

ゴーオン連中は・・・もともとささやかな楽しみを励みに毎日戦ってる奴らだからな
確実にアニ絶望というネタは差し込んでくるだろうがw
ってまあ他作品語りは大概にしとかんとな

ゴーオンのメンバーもメシのことで一喜一憂したりはしていたが
それは敵と戦う日常があってのことだったからな
エリは「目先のクレープやらのために任務を忘れる」描写があったから
まるっきり逆になってしまう。
859名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:00:00 ID:iu9tFF3nO
小林腐が他作品叩きに必死になってますね。
こいつらがこんな感じだから普通のゴセイファンが引いて本スレも伸びないんだよ。
860名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:00:01 ID:hbtqotPBO
前の作品がシンケンジャーじゃなくてゴレンジャーならゴレンジャーの5人に言わせてるはずたよ
861名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:00:48 ID:UEQ2ew+J0
子供が楽しんでみてる番組の安置って
き も ち わ る い な !
862名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:02:24 ID:2N5Uw3YU0
>>859
何をワケの分からんことをw
863名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:03:27 ID:sFGRAoz80
ゴーオン簾中が夢に興味ないとか無いわ

さすがシンk・・・おっと^^
864名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:04:32 ID:2N5Uw3YU0
>>860
ゴレンジャーの5人ならナイトは黒十字軍怪人と思われて倒されてる。
865名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:04:59 ID:/dy6T7g5O
ゴセイジャーはシンケンに番組作りをして欲しいですね(キリッ
866名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:05:03 ID:hWakBGgW0
とりあえず

「ロマンティック・エリ」>>>(越えられない壁)>>>「エレガント・エリ」
867名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:07:04 ID:fZn38pYj0
今日も薄っぺらかった
868名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:07:26 ID:puRYuYk5P
悪くは無かったがこれかなり最初のほうでやるべき話だろ・・・
869名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:08:22 ID:2N5Uw3YU0
>>863
いやゴーオン連中は意外に地に足ついた思考をするヤツらだったから
抽象的な自分の夢を語ったりして盛り上がるような会話あんまりしないんだろうなと思って。
というか、ゴセイ天使みたいに変にまとまりが良くないから。いい意味でバラバラな感じ。
870名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:08:30 ID:GiV7MwYrO
俺も今回の話をシンケンなら……と妄想するのはちょっとないわと思う
シンケンヨイショがメインになってるよ
そういうの入れなくても欠点は突けるじゃないか
871名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:08:51 ID:lant10gdO
ゴーオン見たこと無いのに
ゴーオンを馬鹿にしてる人がいるそうで
872名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:09:17 ID:sFGRAoz80
シンケンしか碌に見てないのがバレバレ
もういいよ君
873名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:11:25 ID:iu9tFF3nO
>>862
コバ腐乙。
874名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:11:38 ID:2N5Uw3YU0
>>870
シンケンヨイショというか
普通ヒーローってああいう思考になるんじゃないかという代表例のような感じなんだけどな。
あえてシンケンとしたのは不用意だったとは思うが。
875名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:11:40 ID:puRYuYk5P
ぶっちゃけどの戦隊と比べてもゴセイぶっちぎりでひどいのは
みんな知ってることなんだからくだらない言い争いやめようぜ。
876名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:12:56 ID:QsyUJwHW0
結局このタイミングでこのエピある意味ってあったのだろうか
877名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:13:17 ID:lant10gdO
別にシンケン持ち上げなら勝手にやれって話だが
適当な知識でゴーオン語るなよ
878名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:13:51 ID:iu9tFF3nO
>>874
影武者バレした時
戦う気なくして逃げだした馬鹿殿が代表ねえ・・・・・・
879名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:13:50 ID:YKG3TKpW0
>>874
まあ強いて言えば、エリメイン回だから何も全員で会話する必要はなかったかな
この程度の話だったらメンバー一人メインだから、ナイトと喋るのも一人で充分だろう

考えてみればエリが何をしたのかナイトはよく分かってないんだよな
その辺は放置なのか。
880名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:13:58 ID:rS+MFZAjO
エリは人間と違い夢を食われても諦めずなんとなるなるの完璧超人か。
さすが作り方見ればプロを超えるケーキを作れるエリさんですねwww
エリマンセー回作るよりせっかく1期から生かしてたブレドラン様は再登場の複線をなんとかしてくれよ…… まさかこのままデレ様みたいに何の複線もなく復活か?それともこのまま出ないのか?

幽魔の決戦間際にエリの汚名返上なんかしてる場合か?

後最近アラタ影薄い
881名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:14:48 ID:ILMxDDag0
>>869
ゴーオンほど夢を語りまくってた戦隊もそうそうないと思うんだが…
882名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:15:09 ID:puRYuYk5P
さてそろそろ第二の組織も終わりか・・・
第3の組織になったらおもしろくなるといいなあ・・・
883名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:16:47 ID:CoHXhV7I0
この話単独としてみればゴセイにしてはよくできてたと思う
ま、他戦隊なら他の回にまぎれて後から語られるようなことは無い回程度のクオリティだけど

でも今までのひどい話の積み重ねからつい
エリに「こんな普段から雑念ばっかりだから真面目に探索せず平気で買い食いとかできるんだな」
アラタも「また始まったよ電波受信が」
「相変わらず言葉と行動が一致しねー5人だな」
とか思ってしまう

最後のナイトとのくだりも今までナイトが当初通りの地球のためだけの非情なキャラだったら
無常観というか孤独な戦士、さびしい存在とすることができたと思うけど
早々に馴れ合った後でやられても「5人薄情だなー」としか思えない

つくづくもう今までの負の積み重ねで挽回不可能だと思える
884名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:17:04 ID:orzkfO3A0
サイトで予告を見たら知らない脚本家だったので、
超久しぶりに見てみたら、エリが可愛かった。あれ?
885名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:17:59 ID:YKG3TKpW0
>>882
なんだかウォースター壊滅の前後にも聞いたようなセリフだな・・・
来年「次の戦隊になったら・・・」と言うことがないように祈るばかりだ。

もう最終回に感動は期待しない。
安心させて欲しい。「ああ、いろいろあったけどこいつらも一応ヒーローなんだ」と。
886名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:19:20 ID:2N5Uw3YU0
>>883
やっぱ、このエピソードってもう少し前、ナイトがデレる前にやる予定だったんじゃないかな?
シリーズ構成がぐちゃぐちゃになってて、ここに差し込まれたように思える。
887名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:19:28 ID:ODwsB50M0
>>884
そのIDいいなー
888名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:19:52 ID:rS+MFZAjO
エリのワガママが多いのは「夢」を沢山もつ娘なんだからしかたないんですwwwww
って事にしようとしてね?

889名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:20:17 ID:/dy6T7g5O
>>887
そのIDいいなー
890名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:21:42 ID:2N5Uw3YU0
>>885
俺の願いはこいつらが最後まで見習いのままでいてくれること。
こんな状態で最後に「これでお前達も一人前だ」ってなったら発狂しそう。
891名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:23:26 ID:ydGx/Zn10
オーズを続けて試聴した子ども達には
エリが欲望の固まりに見えてたようだ

そのうちヤミーだな
892名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:23:58 ID:GiV7MwYrO
>>888
女の我が儘の理不尽な正当化
これほどイライラするものはない
893名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:24:00 ID:rS+MFZAjO
え?脚本家横手じゃなかったのか?

そりゃいい話になるよな!

横手いらねー
894名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:26:19 ID:w5SfDCts0
>>869
ゴーオンは将来が漠然としてる範人以外は一人一人の思いははっきりとしてたし、
最終回でその道を歩もうとしてたのが印象的。
走輔 トップレーサー
早輝 パティシエ (ウェイトレスは学費のため?)
連 メカニック 最終回はバスの整備してたと思った
軍平 敏腕刑事
須塔兄妹 名家須塔家を盛り立てていくこと

でもだいぶうろ覚えだな。


護星天使て、将来の希望とかあるのかね。
マスターヘッドになる!とか天装術の指南をする!とかテンソウダーの整備士になる!とかないのかな。
895名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:28:48 ID:/tJKTgmk0
来週は幽魔との決戦に入るようだが
せめてウォースターの時みたいに幹部だけと戦う決戦は止めて欲しい
あれは見ていて何か悲しくなったから
896名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:33:03 ID:rS+MFZAjO
今回のエリとケーキ回のエリ完全に別人だなww
新人の方が明らかに造り主よりちゃんとエリを扱えてる。
早くメイン今回の人に変えちまおうぜw

今までのエリはワームだったんだよ!
897名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:33:08 ID:ODwsB50M0
>>889
    人
 ヽ( 0w0)ノ ウェーイ
898名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:34:21 ID:puRYuYk5P
つうかメイン脚本家じゃなきゃ一応見れる話になるんだな・・・
普通逆だろ・・・
899名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:35:09 ID:2N5Uw3YU0
>>894
ゴーオンはさ、皆それぞれ自分の夢とか特技にこだわり持ってて
いちいち自分語りなんかせずにゴーオンの活動の中でそうした自分の特性活かしてたじゃん。
卵焼き作ったり、ケーキ焼いたり、車の運転したり、捜査プラン練ったり、生活費稼いだり、
超能力で敵を察知したり、ギターで弾き語りしたり、カードで大人買いして差し入れしたり。

ゴセイ連中は抽象的な願望みたいなの語るだけで
実際にそれを生活の中で実践できてないし。
900名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:37:04 ID:+JQfcCRAO
将来…

就職…

結婚…



なるほど、「なんとかなるなる!」とか言ってないとやってられない
901名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:38:14 ID:RzjSDpWbO
夢と言ったらダイナマンも夢を語ってたな。
夢の内容は子供みたいな夢ばかりだったけど
902名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:38:43 ID:lant10gdO
>>899
wiki斜め読みの知識でゴーオン語らなくていいから
903名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:39:59 ID:KoUv39zt0
>>894
そもそも護星界自体の描写が無いからな…
キャラの夢を掘り下げようがないんだよな。
904名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:41:01 ID:puRYuYk5P
すごいよねもう半分以上終わってるはずなのに故郷の描写まるでなしって。
905名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:41:28 ID:KoUv39zt0
>>891
非常に高い確率で強いヤミーが生まれるなw
906名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:42:09 ID:YKG3TKpW0
>>901
夢自体は子供っぽいが当人達がそれを実現させかねない科学者なところがまた凄いよなw

ゴセイジャーの夢、つまり長期的な目標は「一人前の護星天使」のはずなんだが
護星界描写が薄い上、別に今のままでも戦いには充分らしいから
結局どうなりたいかよくわからんのだよな
ウォースター倒した後にちょっとそういうのあったけどあんまりまともじゃなかったし
そしてあの回でも怠惰なエリ。
907名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:42:30 ID:2N5Uw3YU0
>>901
ダイナマンは若き発明家たちだからな。
子供じみた夢想を現実にするべく努力する人達としてキャラづけされてたからね。あれはあれでいい。
ゴセイ連中の語りはまるでただの自己啓発セミナーの自己改革プランの発表の場みたいだった。キモい。
908名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:43:55 ID:eswHtY7/0
ゴーオンを適当に語っているといえば
シンケン開始直後に唐突に湧いたゴーオンアンチによく似てるな
909名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:43:58 ID:w5SfDCts0
>>899
>いちいち自分語りなんかせずに
同意。

志望はみんなシリーズ中で語られたけど、エピソードに絡んで一人づつ出てきてた印象(うろ覚え)
みんなでそれを話題にするイメージはないというのも分かる。
910名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:48:14 ID:2N5Uw3YU0
>>909
そういう点、ゴーオン連中は意外と皆、大人。
むしろシンケンの方がやや幼い。
しかしゴセイはそれらに比べようもなく、幼稚そのもの。あるいはくたびれた中年。
911名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:50:39 ID:WWXZ2qJ6O
前々から言われてたけど、どのセリフもキャラの差別化が出来てなくて、
誰に差し替えても同じリアクションなのは脚本家変えても変化が無かったな

楽天家設定のアラタの口から、上から口調で
「お前に喰わせるドリームはにぃ!」はどうかと思うし、
それこそ皮肉屋設定のアグリのが合ってる
912名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:50:57 ID:KoUv39zt0
>>906
本来、長期的な夢とか語るならキャラの過去や背景設定が必要。
それらの描写がほとんど無いんじゃ描きようがないからな〜
ましてメイン脚本じゃないからそういった設定をこの回で描く訳にもいかないし…

それにしてもなんでこの時期にこんな回を放送したのか…
913名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:56:19 ID:5PF/y27U0
シンケン持ち上げてるかと思えば
ゴーオンを夢がない戦隊とか
戦隊シンケンとゴセイしか見てないんじゃないのか?
914名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 11:58:52 ID:2N5Uw3YU0
>>911
まぁいくら上手い脚本家でもサブでいきなり入って
キャラが出来上がってない状態ではキャラの差別化は難しいだろうなぁ。
915名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:02:33 ID:/dy6T7g5O
>>913
じゃあゲキについて語ろうぜ
916名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:04:12 ID:rvMUc2vL0
>>911
アラタはソーセージだって「お前たちには渡さない」という奴。
917名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:04:23 ID:2N5Uw3YU0
まぁ夢ネタは綺麗にまとめやすいから
今回良かったからといってゴセイが良くなったとも言い切れないし
今回の脚本家が他のエピソード書いて上手くいくかどうかはまだ未知数だね。
918名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:04:34 ID:/dy6T7g5O
オーズの後半にエリ役の人がゲスト出演したら祭りですな
919名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:04:52 ID:WWXZ2qJ6O
本日の民意
ID:/dy6T7g5O
920名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:06:09 ID:WWXZ2qJ6O
>916
ですよねー
921名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:06:55 ID:YKG3TKpW0
>>916
過去を振り返っても類を見ない珍妙なCMだったなあ・・・

そういや今度のソーセージCMは「限定」をやたら押してたけどなんかあったんだろうか。
あとカードが全5種類って少なくないか。
922名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:09:00 ID:/dy6T7g5O
>>919
民意って何さ?
923名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:12:34 ID:puRYuYk5P
ふりむかないことさ。
924名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:14:15 ID:/b9fqi3I0
>>921
普段はカードついてないんじゃねえの?買ったことないから分からんが
あれ買うぐらいならガンバライドのスナック買うわ
925名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:16:42 ID:2N5Uw3YU0
しかしあのソーセージ美味いらしくて
結構売れてるらしい。
926名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:19:19 ID:KoUv39zt0
>>910
何気にここ最近で一番子供っぽい夢を語りそうなのがボウケンw
普段は一番真面目だけど。
927名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:19:43 ID:fZn38pYj0
ソーセージのCMが一番緊張感あるだろ
928名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:25:16 ID:2N5Uw3YU0
スーパーヒーロータイムのコーナーでオーズの映司だけ丁寧語だったのが印象的。
あっちの方がよほど天使っぽい。
それに最後の腕一本に全部持っていかれすぎw
929名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:28:07 ID:J/uqqUgvP
所帯じみた夢というか等身大の夢といえばカーレンジャーじゃね。
別に大仰な目的掲げなくても正義の味方は出来るって話だ。
930名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 12:53:28 ID:2N5Uw3YU0
ゴセイジャーのこれまで

1話〜16話のウォースター篇はホントに酷かった。
この中では5話が全体的にマシで、8話はギャグ回としてはそれなりに良かった。
17話から始まる幽魔獣篇は、17話、18話のゴセイナイト登場篇あたりは期待感が高まったが
19話の八手三郎脚本回(カッパ回)でイミフな展開となり期待は凋み再び低調になった。
その中では20話(恋愛回)、23話(海回)、26話(漫才回)が比較的マシだったが、これらは全部本筋と関係無いギャグ回。
今回の30話で5話以来久しぶりに戦隊の王道的なエピソードでまともな話が出来た。
しかもこれらのマシだった話は全てメインの横手以外の担当。
931名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:01:09 ID:oYuX5YuX0
>>930
八手三郎脚本ってP+メインが書くときのための名前って聞いたことがあるんだけどどうなのよ

今週はまだマシだった……かな
2か月前にやれ、とかUMA登場したてぐらいでやれ、とかいろいろ言いたかったけれども
なんで敵幹部撃破→普通のエピ→ボス戦するんだろうなぁゴセイジャー……
メタナイト倒した後に一旦ワドルディと戦わされるようなもやもや感が
932名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:07:43 ID:puRYuYk5P
全部メイン脚本回以外がマシなのね・・・
933 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:14:33 ID:LlMK7kMlP
本スレより流れ早いじゃねぇかwwwwww
934名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:19:25 ID:puRYuYk5P
おかしいよな。本スレだって規制解除で伸びる要素あるのにな。
何故伸びない。
935名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:24:55 ID:kjx/rcKC0
良かったところ

普通の話だった
中の人かわいかった

不満なところ

初期にやればいいのに何故今
他人に迷惑かけない欲望は全部「夢」扱い?
936名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:26:22 ID:SoNqO6ePO
あまりにもくそすぎてもう役者がかわいそうだな
937名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:29:20 ID:NxASgJ9hO
髭にとっちゃ間違いなく黒歴史だな
938名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:30:11 ID:J/uqqUgvP
>>931
WIKIの情報があってるなら、
八手三郎名義の脚本はゴセイが初か、以前に水戸黄門一回書いてるかどうかってレベルらしい。
だからこの名義で脚本書くってのは悪い意味で余程のことなんじゃない?
939名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:33:33 ID:rfkSirAo0
しかしエリも大概だけどモネの願いもひでえもんだよな
940名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:35:16 ID:2N5Uw3YU0
>>931
Pが脚本に手を加えるのは当たり前のことなので
メインライター+Pの場合は普通にメインライターの名前がクレジットされる。
響鬼の前半なんて実質Pが書いた脚本をタイターが清書してたのにライターの名前がクレジットされてたと言われるほどだし。
だからライターの名前がクレジットされていないということは若松が一人で全部書いたということ。
これは前代未聞の異常事態。最初は若松豪とクレジットしようとしてたらしいが結局は八手三郎名義に落ち着いたらしい。
941名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:37:53 ID:2N5Uw3YU0
今日の回、モネがブサイクすぎて気の毒だった。
ちょっと前はあんなじゃなかったのに。
メイクさんとかもうちょい何とかしてやれよ。撮り方も酷い。なんであんな下膨れに撮るんだ?
942名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:54:18 ID:kjx/rcKC0
今録画オーズ見たんだけど
テーマがかぶっててワロタ
てかかぶっても良いけど納得できる解説で笑った
やっぱりゴセイのあれって害がないだけの欲望じゃねーかよ
言葉の使い分けとかもうちょっと考えろよなー

理香はかわいかったからよかったけど
943名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:56:20 ID:Dh6VfbEmO
髭の夢が外人美女といちゃいちゃってのは
望の母親はいないって証拠だろうか
ゴセイだから妻はいるのに浮気な心があるってこともありそうな
さすがにそれは穿って見すぎか?
944名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 14:16:14 ID:X4yvf53k0
>>845
申し訳ございません
あの人「幹部」なんですよ
945名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 14:36:24 ID:jFu/jZt3O
>>943
望が一番の宝なんです

とかいう割にはこれまで一切嫁について触れない髭……あと望も
つまり嫁は護星天使で、訳あって帰還する際にメモリーウォッシュしたのでは……
むしろそうじゃなかったら不自然すぐるw

まあ、嫁がいようがいまいが髭は不埒な男、と今回わざわざ描写されたわけで
あの夢じゃなきゃダメだったのか? 美味しいものいっぱいで幸せ、とかじゃダメ?
これで嫁に関する感動()エピソードなんか作ったら爆笑してやるよ
946名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 14:52:05 ID:OArPsEKTO
メイン以外の時はメインが投げた設定拾おうとしてたり頑張ってるのは分かる
ただ設定の時点でおかしかったり、一回だけでどうにか出来る物じゃなかったり・・・
947名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 14:53:40 ID:rYCG38tV0
ジャイアニズム権化のエリが
ナイトさんのために護星祭の願いを使う・・


普通にいい話だけどこれまでのゴセイ的には
キャラブレを起こしてることになるんだな。

アグリの仲間を信じるってのが悲しかった
948名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 14:58:30 ID:Dh6VfbEmO
>>947
アグリさん、例の後遺症で
いまだに陰口言われてるんじゃないかって
気が気ではないのかもしれん…
かわいそうに
949名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 14:59:05 ID:bdRMjWD40
>>大森「じゃあ、『来週のゴセイジャーが楽しみだ』と皆さんに思っていただけるなら」
>>若松「それが、俺たちにとっての日々の希望となるわけです。そういう番組を作っていけるよう
>>    に、これからもますますしっかりやっていきます」

体を張ったギャグにしては面白くないぞ
950名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:00:02 ID:DwOmUeO7O
てか、研究が評価されてルネッサーンスてお祝いするよーな夢でいいじゃんと思った
951950:2010/09/12(日) 16:02:48 ID:DwOmUeO7O
すいません次スレ立てられません
誰か代わりお願いします
952:2010/09/12(日) 16:06:12 ID:KlNTjm+E0
>>951
了解。
少々お待ちを。
953名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:08:24 ID:KlNTjm+E0
次スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275224/

テンプレは誰かお願いします。
954名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:09:19 ID:OArPsEKTO
>>952


しかし次の組織で最後か、いい加減敵もキャラ立てて欲しいもんだがね
955名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:12:40 ID:fZn38pYj0
>仲間を信じる


こっちのほうが寂しい、ナイトのこと言えない
仲間をいじめてるくせに、何が夢だ
956名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:15:04 ID:Xn7dSC3WO
椅子無し→基地無しときたが、次はどうなるんだ?
格付けチェックだと画面から消えるぞ?
957名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:21:16 ID:/tJKTgmk0
それよりどうやって出現するかだ
また幽魔の攻撃で偶然目覚めましたなんてのは無しだぜ
958名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:26:57 ID:su5bwn0j0
どうしたんだ今回は
面白かったとは言わないがさほど不快感もなく見られたぞ

夢食われた奴の精神が腹の中にあるんだか肉体に留まってんだか
わからなかったり、それ夢じゃなくて願望!欲望!とは思った。

仲間や自分を信じたいと願い事をするブラックとか、
ゴセイジャーで以前のエピソードが拾われるなんて感心した。
ていうかそういうキャラで確定なのか?

超絶上から目線でゴセイナイトの願い事をするエリにはムカついた。
私とってもいい人でしょアピールをされてもな。
願い事のラストシーンでいきなりこいつが狙撃されてぶっ倒れて続く、とかなら
こんなタイミングでこんな普通エピソードをやる意味もあったんだが。
959名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:11:21 ID:Y/2qkKJ+0
今頃の時期に「仲間を信じたい」とか言ってる初期メンバーって史上初じゃね?
さすが王道破りのゴセイジャー!
960名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:38:54 ID:3ULzhYtI0
幼児向けの番組をいい大人が見て叩く
お前等何やっても叩くんだろ
違うか、クズども
961名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:41:34 ID:pqNioFfO0
>>960
若松さん、もういい加減に仕事してください・・・
962名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:43:22 ID:bdRMjWD40
幼児向け番組で不道徳な行いを、あろう事かヒーローが正当化したら
良識ある大人なら吼える
963名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:44:15 ID:OZYwMQE30
>>905
OOOとのコラボが見たくなった。
ピンクから生まれたヤミーが、OOO&ミナライーズを絶体絶命に陥れる話。
964名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:46:00 ID:lOE/g7DZ0
>>960
幼児向け番組は同時に教育番組の側面も持っています。
子供たちの教育のためにも、丁寧で面白い番組を作って下さい、若松さん。
965名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:46:04 ID:jswYTnhf0
>>962
まあ彼が仕事をしてしまったからこそこんなことになっている気もしないではない
1話1話の連携が取れてない辺りは問題だが、それ以前に設定とか雰囲気とか・・・
966大森:2010/09/12(日) 17:51:34 ID:zlhb28XR0
>>960
若松さん、今どこにいるんですか?
バンダイの皆さん、もう会議室に集まっておられますよ?
逃げないでください・・・
967名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:54:52 ID:th2GO2jk0
親として、これほど子供に見せたくないヒーロー番組も珍しい

俺は親じゃないけど甥っ子と姪っ子がいるから
こんな教育に悪い番組見ないで欲しいとマジで思う
968名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:56:51 ID:NAGNnICCO
やはりゴセイジャー同様、制作陣は反省するという人として当然の行為ができないらしい…
自分の責任ではなく周りのクズどものせいだと
969名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:57:54 ID:1CTyBIiK0
まぁ今回はマシな出来だったから酷評されると腹立つ気持ちは分かる。
努力してるのに認めてもらえないのは辛いものだ。
でも今までの積み重ねた負の遺産があるからね。ある程度は仕方ないと思うよ。
970名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:00:46 ID:bdRMjWD40
脚本家がどれ程頑張ってもマシ程度にしかならないんだから、報われない仕事だ
971名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:02:14 ID:1CTyBIiK0
それだけ基本設定は大事ということ。
ゴセイの場合、基本設定が悪いとかいう問題じゃなく欠落してるからなぁ。
これは脚本ではフォロー出来ないわ。
972名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:22:03 ID:wQb7fRmX0
せっかく子供たちが楽しんでる大好きなヒーローをわさわざ貶めて楽しいんかよ
てめえらはいつから戦隊観てっか知んねえけど卒業しろや
ゲリグソ以下のチンカスパスタが
いちいちけなすなら見んなバカウンコ
973名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:22:39 ID:OZYwMQE30
若松さん、暇なんですか?
974名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:27:58 ID:1CTyBIiK0
>>972
あえてシンケン信者という非難を受けるのを覚悟して言うが
去年の今頃は子供たちも喜んで見ていたシンケンジャーを絶賛していたよ。
面白ければ貶したりしません。
ちなみにゴーオンジャーも絶賛してたし、ゲキレンジャーも結構好きだった。
975名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:29:13 ID:3JOH9sJS0
せっかく褒めてる意見もあるのに、それを無視して株を落とすとか……。
いや、最早落とす株すらないか。さすが俺イック。
976名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:31:08 ID:jswYTnhf0
まあ放送日で次スレも立ったのに
今日の話が思ったより悪くなかったせいか950過ぎてスレが伸びてないから
燃料にしようと気を利かせてくれているんじゃないか
977名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:31:46 ID:hbtqotPBO
オーズが始まってからなんかゴセイ擁護が増えた印象がある
978名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:33:56 ID:bdRMjWD40
バカウンコって、ボキャ貧にも程があるだろw
979名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:34:20 ID:8305up7J0
半分は気を利かせたアンチの投下してくれる燃料だと思うがね。
あと半分は若松氏本人。
980名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:37:06 ID:OZYwMQE30
>今日の話が思ったより悪くなかった

ハードル下がりまくりだよな。
981名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:41:56 ID:8305up7J0
しかしオーズの東映公式むちゃくちゃ面白いな。
ゴセイのとは大違い。
982名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:46:13 ID:rfkSirAo0
普段の行いが悪すぎるから突然良い事みたいに見えることやられても
ウザく映るだけなんだよな
983名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:46:51 ID:Bo4lDN7I0
俺イックはネタとしても笑えない上に不快…
ごく普通に製作現場裏話のほうが良いんじゃないかなぁ?
984名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:47:23 ID:8305up7J0
オーズの鴻上会長の作ってるケーキ・・・あんなどうでもいいもののために撮影現場は毎回恐ろしい手間をかけてる・・・
なんでも楽にやろうとするゴセイとは根本的に発想が違うな。
985名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:48:21 ID:vACv8cGY0
>>977
そうかあ?
むしろニチアサの他番組が盛り上がてる中で、関心が薄くなりがちなだけだと思うが。
「思ったより悪くなかった」「今週はマシな方」なんてのは全く擁護じゃないわけで。
むしろブレドランの退場の件なんか叩かれまくりだぞ?
まあもっとも……

バトスピ:ダン、一期完結→一部キャラを引き継いで二期スタート
ライダー:W大団円→オーズスタート
プリキュア:ムーンライト復活への助走開始

他番組がこんな状態の中で唯一盛り上がらんにも程があるゴセイは
そろそろアンチにも疲れが見えて飽きられる頃ではあると思うが。

とりあえず若松は他の子ども番組を見て研究しなおすところからやり直すベき。
986名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:49:30 ID:Bo4lDN7I0
>>980
思ったより悪くなかった=ゴセイの誉め言葉

…だと思ってる
リンボーダンス並みにバーは低いけどな
987名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:52:40 ID:sH9MgHCBO
もうゴセイジャー1月打ち切りで1月31日新戦隊開始でいいんじゃない?
ネタバレにあるように歴代戦隊の世界を回るなら話数も必要だし。
988名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:55:38 ID:jswYTnhf0
何しろクライマックス前に不自然に挿入されるダレ回の上
歌、ゴセイガールズ、バニラ、エレガントと信頼率0%のエリメイン
しかも脚本はよく知らない人とあって、俺もこのスレがどんなに荒れるかと思っていたが
そこまでではなかったな

そしてエリメイン4話中3話は横手脚本。
脚本家アンチとなると趣旨が違ってきちゃうんであんまり触れないが
本当にエリは横手脚本の不自然なところを凝縮したようなキャラだ・・・
989名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:56:52 ID:7aWPnK5a0
>>985
ゴセイも:幽魔獣編終了に向けての助走開始 なはずなのだが……うーむ(´・ω・`)
990名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:58:26 ID:b+06zUcC0
すぐに打ち切って、スーパー戦隊VS劇場を移動すればいいんじゃね
まぁ、おにぎり背負ったの出すまでは終われんとは思うが。
991名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:03:21 ID:3TGDuDYOO
某所でアルティメットの剣が他社の玩具に似てるとか言われてたんだけどあれ何?
992名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:04:01 ID:sH9MgHCBO
35戦隊×2話として70話必要だから12月上旬打ち切りで、中旬新戦隊開始。
クリスマスになりきり、1号ロボ投入で磐梯山的にもウマーかと
993名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:11:22 ID:/b9fqi3I0
W、放送が終わったのに全然玩具が安くならないな ピアゴとかじゃちょっと前に投売りやってたけど、
今日イオン行ってみたらダブルドライバーとかアクセルドライバーとかまだ放送時の値段と大して変わってなかったぞ
それに対してゴセイジャー、放送中なのにスカイバスターやランドシーバスターセット、スカイック、シーイック、
ランディックブラザーセットがバスターは2500円、ブラザーは1500円で投げ売られてるという
Amazonじゃこれよりもっと安いのだが、まあワゴンに入れられてて他の商品の割引率は少ないからな
994名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:12:42 ID:8305up7J0
>>992
10月、11月の2ヶ月でゴセイをまとめて終わらせることは可能だろう。
是非そうしてほしい。
995名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:14:40 ID:OZYwMQE30
Wは、まだムービー大戦も控えてるから値下げしなくても大丈夫みたいな感じで強気なのかな。
996名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:15:14 ID:8305up7J0
ジャッカーだって1年の予定が8カ月で打ち切りになったんだ。
戦隊史上最低作品のゴセイが打ち切りになってもおかしくはない。
997名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:23:31 ID:lOE/g7DZ0
>>992
2010年12月中旬からだと、2012年1月までに
56話ぐらいにしかならないから、
2010年11月上旬ゴセイ打ち切り→
2010年11月中旬ゴーカイ開始→2012年3月末終了にすれば、
話数も十分取れて、全部の世界を回れそうだし
(足りないようなら、ゴレンジャーあたりは劇場版で)、
クリスマス前にゴーカイジャーの販促も十分にできるし、
次の戦隊の開始を遅くすることで、次の戦隊以降、
「クリスマスが終わってすぐに戦隊が終わるので玩具を買い与えたくない」
って親御さんからのクレームもなくなるし、
クリスマス前にゴセイの世界を回れば、ゴセイの販促も出来て、
在庫処分もできるし、これが一番よいのでは?
998名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:28:49 ID:/b9fqi3I0
>>995
それもあるだろうが、単純に玩具の出来がいいからだと思う
ガジェットのデンデンとかはいらんが、ダブルドライバーとかプリズムビッカーとか
放送終了後でも手に入れたくなってくるような物だな
ゴセイで欲しいのはゴセイグレートぐらいだ マイクとかテンソードとか絶対いらねー
カードもヘッダーも集める気にならん、ガイアメモリは結構集めたのにどうしてだろうな…
999名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:31:34 ID:sH9MgHCBO
>>997
本当にそうなって欲しい。ゴーカイはディケイドみたいに中途半端にして欲しくない。
これまでおもちゃも買い支えて来たんだから少しはサービスしてほしい。
1000名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:31:55 ID:jswYTnhf0
>>998
だって光らないし、音出ないし、動かないし
その失敗をなぜアルティメットで繰り返すバンダイ・・・
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/