天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THEムービー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
滅びのプレリュード!護星天使VS最強最悪因縁のモンスター軍団!!

ここは「天装戦隊ゴセイジャー」の劇場版、
8月7日より公開中の『天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THEムービー』を語るスレです。

【公式サイト】http://www.w-gosei.com/

※本スレには映画を見ていない人もいます、劇場版の話題はここで。
※TV放映の話題は天装戦隊ゴセイジャー本スレへ。
※同時上映の『仮面ライダーW FOREVER AtoZ運命のガイアメモリ』の話題は専スレで。
※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※次スレは>>970が宣言して建てて下さい。

☆関連スレ

テレビ本スレ
★天装戦隊ゴセイジャー epic21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279490449/

同時上映
★【映画】仮面ライダーW FOREVER Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281158901/
2名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:44:34 ID:TYzqM6Ha0
バニラくださーい
3名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:49:56 ID:ZAtcgokS0
島田さんの怪人は相変わらず(良い意味で)ウザくて見てて癒されるw

プップクプー!
4名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:54:53 ID:4zpOxaTQ0
ゴセイイエローがマンコを怪人の顔に押しつけてましたね
ワンダーゴセイグレートダサかったです
主題歌はわりよかった
おわり
5名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:56:40 ID:mSkEFbUB0
ゴセイレッド!
さあお前の罪を数えろ
ライダーは助け合いでしょう?
助かったぜ
6名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:59:32 ID:4zpOxaTQ0
あと星の生き残りとか言うから一人だと思ったら男がすでに居てなんだ非処女かと思いました
7名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:32:07 ID:ZcVjDc8d0
ラグナロクって北欧神話の題材なんだけどね…
宗教のくくりではないから別にいいのか
8名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:33:15 ID:JU/KI2VbP
ゴセイナイトが本気出せばすぐ終わった気がする
9名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:34:58 ID:jVfStElZ0
ブレドランの転身ぶりにワロタ
3Dだと巨大戦は迫力あるね!
10名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:38:14 ID:mcXe/2DZ0
あんな事態に陥ってるのに待ってろと言われて素直にまってたUMA二人って
11名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:16:08 ID:a4G9T+yJ0
ウェイトレスにデレデレしていたところ、
エリに怒られたアグリの扱いって・・・。
ま、相手がモネでも同じだったろうなぁ。
12名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:17:11 ID:mSkEFbUB0
星を守るものかっこいいな
13名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:25:36 ID:qNZE4PS40
ラシルよりも、アラタの肌や目がキレイだと思ってしまった。
…これが若さか…
14名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:27:05 ID:TYzqM6Ha0
正直、ワンダーいなくてもゴセイグランドがいれば勝てた気がする
15名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:31:26 ID:a4G9T+yJ0
>>14
去年でも、ダイカイシンケンオーになれば苦戦はしない
・・・と思ってたけど、一昨年のエンジンオーG9は苦戦してたなぁ。
16名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:36:22 ID:4zpOxaTQ0
ワンダーゴセイグレート出るのはいいけど
そのせいでゴセイグレートの出番まったくなしってのはちょっと
17名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:38:47 ID:a4G9T+yJ0
>>16
そういえば、劇場版ガオもガオキングではなく、ガオナイトだったしなぁ。
18名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:42:06 ID:ZAtcgokS0
正直、ワンダーはいらないと思ったけど
バンダイ的には必ず玩具出さなきゃいけないから無理か…
19名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:43:09 ID:jVfStElZ0
ゴセイナイトが無駄にカッコよかったな
出番が少なかったのが残念
20名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:43:09 ID:mcXe/2DZ0
ただでさえダサいのに更にダサい兜でますます酷い事になるワンダーさん
21名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:53:58 ID:VNzhRoN80
>>20
ワンダーっていうより、バイキングだったよな
あの兜で武器が斧だし
22名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:58:19 ID:sm4aR31FO
六次元を見ようとするアラタが全てだった
23名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:05:21 ID:zbaVdQpV0
>>19
「彼女は私に任せろ!」とか言って退場しといて
その後ラシルが一人で延々とうろついてるってどういう事なの・・・・・・・。
24名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:05:39 ID:sKKZLbGw0
ゴセイレッドのあらぶる護星のポーズに笑ってしまった
あと最後のアラタの謎のポーズにも笑ってしまった
6Dを夢見るアラタとフィリップにも笑ってしまった
あー面白かった
25名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:14:07 ID:kro/bgnW0
え?何6Dって。
3D対応だとおまけあるの?

あとワンダフルストライクは炎なり雷なりを斧に纏わせれば説得力あったよね。
26名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:21:17 ID:sKKZLbGw0
>>25
3Dだと始まる前にW組とコラボで3Dメガネに関するショートコントみたいなのが入る
上映前にモネと亜樹子の3Dメガネが無い!ってなって
アラタとフィリップが3Dメガネを二重にかけて6Dとか言って遊んでる
あんたらかーい!ってツッコミが入る
こんな感じ
27名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:21:35 ID:xDEdmWaI0
EDのヘリ空撮?のガタガタっぷりにはビックリした。

シャイダーのEDの滑らかさとは雲泥の差だよ…。
28名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:24:47 ID:jVfStElZ0
ロボ戦はなんかヘッダーってこういう時便利だなっていう印象が残ってる
29名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:25:53 ID:kro/bgnW0
>>26
マジかよ……サンクス。
3D対応以前に地方は映画館少ないからこういう微妙な格差発生してるんだよなぁ……。
正直去年あたりからの映像3D化仕掛けた奴は自分の臍噛み切って欲しい。
30名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:26:44 ID:+txjX4SB0
ラシル、アラタとロマンスかと見せかけておいて
実は男がいましたとか、あんまりだ・・・

あと、名乗りが赤→桃→黒→青→黄なのが凄い違和感。
というか編集ミスじゃないのかこれ。
31名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:39:40 ID:mcXe/2DZ0
>>27
あれのせいで気持ち悪くなった
32名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:41:29 ID:sm4aR31FO
いい感じかと思った相手にスカされたのに本人も周りも意に介さないのがアラタのいいところ
アグリだと笑えない感じになるしハイドだとネタすぎる
33名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:42:19 ID:d56blbLb0
>>27
でも2DにはライダーだけどMOVIE大戦の予告があったらしいね
3Dで見たんだけどこれは無かった

>>27
あれ揺れ過ぎだよなw
思わず3D眼鏡のせいかと思って眼鏡外したわ
34名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:53:44 ID:GyiPum/F0
今朝、席取りに行ったら、たまたま舞台挨拶の回だった。
舞台挨拶って1週間くらいまえから販売してるはずだが、
当日まで席あまってるってどうなんだ。
35名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:40:57 ID:jfOXNT870
ワンダフルストライク・・やる気出せよw
36名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:42:23 ID:TYzqM6Ha0
>>35
すごい地味だったよね。通常のグレートであったカード束縛演出さえなかったし
37名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:45:48 ID:3RMt1RqH0
今年は36分だから尺は合ったんだけどな
38名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:51:54 ID:Jd+fihxy0
>>37
尺があっても、テンポ悪かったら意味ない
短い時間でテンポよくやってくれたほうが良かった
39名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:58:01 ID:yPWEJe3r0
磯山さやかがちょっと無理があったな〜
あとは本編と同様につまんなかったね
40名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:58:46 ID:jfOXNT870
>>36
地味どころかあれ必殺技なの?って感じで通常攻撃と同じレベル
それで倒したから冗談抜きで放心状態になったわ
41名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:22:19 ID:4zpOxaTQ0
>>39
アップ画面になると皺が酷かった
42名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:23:58 ID:Lio5v8Re0
まだ観てないんだけど…シンケンVSゴーオンのフィニッシュも
ポン!ポン!!って感じだったじゃない、あれよりも地味なのか?
正直あれより地味な止めはない!と思ってたんだけどw
43名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:31:00 ID:sKKZLbGw0
>>42
俺はまったく印象に残らなかったせいでどんなトドメだったか思い出せない
44名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:32:52 ID:IPqSrMQT0
この映画はちょっと全体的に地味すぎたかなぁ。
ラグナロクとか再生ウォースターにもいちいち理屈はつけてるんだけど、なんか勢いが足りないカンジ。
ところでギョーテンオーとデインバルトって、何星人?
公式HPにもパンフにも載ってなくてお困り様。
45名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:35:02 ID:FDVZ1Drq0
再生怪人を先週本編で出しちゃったのはアレだと思った
46名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:36:58 ID:jfOXNT870
受けた人には悪いがメイドカフェの引きは要らなかった、全体通して言われるほど悪いとは思わなかったがやっぱり地味すぎる
47名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:39:30 ID:sKKZLbGw0
絶対に命中しない銃弾の中を走る自転車軍団とか
いろいろな意味でインパクトはあったよ
電波な展開だったけど
48名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:40:03 ID:Lio5v8Re0
ゴセイは新しいことを試みてる感じだしなぁ…そういう意味も含めてアラタだったりして。
>>45を含めて、いまひとつまとまりが悪くなってるんだろうかね…。
でもキャスト陣は個人的に凄く魅力的だから期待して近々見てくるか!
49名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:41:43 ID:ZAtcgokS0
Wが坂本監督ならゴセイは中澤監督の方がテンポよくカッコいい映像撮りそうだな

50名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:57:21 ID:jfOXNT870
>>49
俺もそう思った、TV版でもいい仕事してるし
ただ流石に戦隊映画3作連続は無理だな・・
51名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:10:23 ID:4zpOxaTQ0
>>47
あれ何のギャグかと思ったよ・・・つか怪人が銃使うなw
52名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:11:10 ID:m0fB7DoZP
>>51
Wのマスカレイドも使ってた気がする
53名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:12:13 ID:zbaVdQpV0
自転車やら銃撃シーンはマクー空間みたいなシュール展開を狙いたかったんだろうが、水増し感が否めない・・・・・・。
54名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:13:38 ID:z54zT24p0
マスカレイドは特に能力なさそうだし
55名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:26:34 ID:IdGT56KN0
ラスト、異星からのヒロインはこれからどうする、って話になったら
実はこうでした、と語られて次の瞬間にはバイバーイってな展開に失笑
56名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:28:33 ID:TYzqM6Ha0
そもそも、地球に来られても迷惑だって話だよな
それこそ太陽にでも射出すれば笛なんて簡単に破壊できるだろうに
57名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:50:38 ID:ZcVjDc8d0
空撮エンディングは歌詞も含めて
90年代を意識したものかなー とか思いながら見てた

>>56
太陽みたいな恒星が近くにあったらそうしてただろうけど
そもそも高熱だけで笛壊れるのかな?
58名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:53:19 ID:fbZf+tU10
空気読まずにマジレスすると、隕石はむちゃくちゃ重いわけで、
あのクラスだと軽々と抱えきれない。
59名無しの戦隊マニアック:2010/08/07(土) 21:23:53 ID:G9+zZF61Q
劇場版ゴセイジャーは どういうストーリーになっているか DVD買って 後に 観たいね もちろん 変身 名乗りシーンも観られるし これに無い アクションシーンや戦隊ロボが戦うシーン 貴重な場面 すごく楽しみ
60名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:34:09 ID:uDjfBQq40
>>58
そもそも隕石じゃねーだろw。他の星の不思議アイテムが変化したものなんだから。

まあ、問題はそういうところじゃないんだろうが。
61名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:35:23 ID:FQKVJ+Lg0
別にこの映画に限ったことじゃないんだけど岩をもうちょっと重く見せられないのかな
なんかいつもいかにも発泡スチロールに色塗りましたって感じだよね
62名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:41:56 ID:dJ06pe330
宇宙プレシャス『ギャラホルン』の取り合いなんだよね?
63名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:49:45 ID:Lio5v8Re0
>>61
プロが作るからにはそういう風に作ることが大切だと思う…。
ただ、キャストのブログを見てると少なくとも休止が入る直前は
相当ギリギリで撮影してたみたいだし、それは毎年恒例の話でしょ。
仕方ないともいえるよね…。
64名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:52:19 ID:4JmGYdgm0
敵が笛を飲み込むという思考回路が理解できん。部下の島田敏ボイスの奴も驚いてたし
65名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:56:02 ID:m3dpW1wY0
>>59
来日して間もないんですか?
66名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:18:18 ID:9qtTy8v70
着ぐるみ着たまま自転車で階段下りるのって危なそうなのによくやると思ったのがこの映画唯一の感心所だった
67名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:33:52 ID:3RMt1RqH0
そこらへんが周りの子供に一番ウケてたよ
ワンダーゴセイグレートにはショボって引いてたが
68名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:37:21 ID:UvTl67vt0
ギョーテンオーとの巨大戦がよかった
69名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:37:53 ID:inD67PuB0
「私たちを舐めないでよね」って言った先から股間を敵の口んトコに押し付けるイエロー…
70名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:43:11 ID:wWg7wed10
チャリチェイスのシーンには「ゴセイ戦隊か!」と心で突っ込んでしまった
71名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:45:26 ID:HXDoPha9P
そうか、シロッコとカミーユの夢の共闘だったんだな。

今回映像的にはすごかったけど、5人見せ場があるようで、全員で全員食い合ってる感じで低いレベルでとんとん、誰か一人が目立つという事が無かった。
モネ、そんな長い口の奴を股間で挟むな。
イソッチはリバウンドが激しいようで、ダイナミックボディどころか、肝っ玉母ちゃんボディになりつつある。
72名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:46:50 ID:DMqjuzSm0
この話って時系列で言うと何話と何話の間か分かる?
73名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:50:13 ID:KhS4vebT0
去年のは赤しか活躍してなかったからそれに比べればよかったかな
74名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:01:21 ID:1oaXo8yE0
>>70ダイレンジャーっぽかったよね
75名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:04:42 ID:xuEDA5bb0
TVで映画映像版EDのナイトさんのカッコ良さに痺れて期待してたら
活躍どころか出番がほぼそこのみとかどういう事ですか
いやまだ合体したら出番がという期待も見事に裏切られたぜ!
76名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:06:25 ID:JU/KI2VbP
ワンダーゴセイナイトとかファンシー過ぎるだろ
77名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:13:19 ID:HXDoPha9P
たぶん撮影は新宿を1日かけずり回ったんだろうな。
JRの駅前、都庁周辺、住友三角ビル。
78名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:33:15 ID:4zpOxaTQ0
>>69
でもイエローの中の人って男なんだよね・・・うほっ
79名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:33:41 ID:etQU4Vs10
3Dだとのクオリティはかなり高かったなあ
欲をいえばあれでハイパーとかだったら
80名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:35:29 ID:HXDoPha9P
3Dで14のヘッダーが飛び出すシーンは見物だったろうけどな。
81名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:43:47 ID:xeh32lJQ0
>>69
あの敵の顔がちんこに見えると思ってたから、そのシーンで吹きそうになったわw
82名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:44:45 ID:3ZOi00hV0
>78
ピンクの中がオッサンだけど
黄色は女性だった筈
83名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:50:31 ID:4zpOxaTQ0
>>82
マジで?くそ、島田敏代われよ
84名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:53:52 ID:KhS4vebT0
島田氏は全く関係ないだろ
85名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:14:36 ID:Ehn10rmEP
だがサタラクラが「ボクちゃん役得!」と隣で騒いだら島田殺してやりたくなるだろ。
86名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:18:39 ID:K4exO4Ff0
>>85
なんで声の人を殺したくなるんだよw
87名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:37:56 ID:ZEQmLWIk0
そんな島田さんも今じゃ心の一句を読むおじいちゃんか
88名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:41:28 ID:rj8DtAtP0
ドラゴンボールじゃ神様やってんだぜ
89名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:48:20 ID:cNhsYAph0
EDの星を護る者がかっこ良くてCD出てるのかなと思ったら
シングルじゃなくCDブック2として出てるのね
値段としては変わらないんだけどシングルで出して欲しかったな
90名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 01:01:21 ID:f2JjLZ5y0
>>65
そいつはあちこちの戦隊スレに常駐してるやつだから相手しては駄目だ
91名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 01:04:15 ID:J3ZFz4kQ0
ひぐちかったーアナウンサー
チャリの1話に定評のあるゴセイ戦隊
相変わらず演出のしょぼいビクトリーチャージ


印象としてはこんなもんか
92名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 01:21:48 ID:flZf9L+u0
Wの寄生虫
93名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 02:34:33 ID:8Yo7Ss/UQ
>>42
あれはあのフォーメーションが全てだったんだ
94名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 02:59:08 ID:tkPyNLQi0
>>91
イエローの■■ニ攻撃を忘れるな
95名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 03:11:54 ID:f2JjLZ5y0
ナイトダイナミックで一気加勢するところとエンディングは良かったけどそれだけという感じが否めない
俺の行った劇場だとナイトが出たところが一番子どもに受けてたらしく
「ナイトだー」「がんばれー」ってそこだけ声援が上がってて吹いた、人気あるのかな

だがいくらなんでも出番短すぎだよな・・この頃の追加戦士って出たばかりで設定とか定まってないからなんだけど
私に任せろって言って、その後ラシルが一人でいるところとかさ、その間に早く逃げろって言って逃がして戦うシーンでもあればまだ違うのになあ
96名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 03:12:32 ID:rzfnTIhv0
>>72
スーパーゴセイになる前でナイトさんがデレてるので22話〜24話の間
97名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 03:22:24 ID:J3ZFz4kQ0
>>94
童貞のくせにバカにしやがってって言えばまぁそれでもいいが
あれはせいぜい腿挟み程度だろう
98名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 03:24:27 ID:WQtBFUl/0
しかし俺はあのクンニが一番残ってしまった・・・
99名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 06:12:17 ID:CNNGXqC/0
アラタが「ちょっと気になる女の子がいる」と言った時の
エリの「あらあらアラタもお年頃?ww」という態度からして、
エリはアラタに対して恋愛感情全くないんだなと分かった。

まあ渡辺哲や博士に誘われて付いていくくらいだから、
そういう趣味の子なのかもしれないが
100名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 09:01:20 ID:H3wHw7R90
恋を知らないとか言ってたくせに物凄い勢いで茶化すのがな
しかもそのやり方が何か凄い不快
101名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 09:02:06 ID:C/rNps8f0
大門軍団のそっくりさんたちって誰が演じてたんだ
ゲンとリキがマジそっくりだった
102名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 10:37:17 ID:XUeKkdAp0
>>99
そういうのは大体本命が身近にいることに気づいてない時だなw
ベタだけども。

>>100
正史に組み込むと、直前の20話でアラタが恋をしよう!って言ってるから
恋したんじゃね?
細々と茶化すと焼いてるみたいに見えるから物凄い勢いでもいいんでね。
103名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 10:56:59 ID:2caS+DUZ0
気になって仕方ないのがあの再生怪人軍団のはっちゃけ過ぎた中の人たちなんだが
あれ、スーアクとかのスタッフだったりするのかな?
キャスト全然見てなかったんでわからないんだ
104名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 11:14:08 ID:xtEgiLei0
全く気づかなかったが刑事役の所に日下さんやら押川さんの名前が載ってた
105名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 12:02:51 ID:U5eiSM740
わざわざラグナロクなんて既存の神話になぞらえるより、
テキトーにウソ神話なり伝説なりでっち上げて(宇宙から伝わったってのは同じにして)、
その中で救世主的にゴセイワンダーにも触れてればあの唐突な登場ももう少し緩和されてたろうに。
出てきたのは宇宙パワーの奇蹟とゴセイパワーの奇蹟が融合した存在とかにして。
106名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 12:16:02 ID:o1QE/X4C0
ラグナロクって言葉くらい、あれだけ人数いるのに誰一人知らないのが不自然
107名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 12:23:40 ID:pKA6XXGH0
今年は完全にルーチンワークになっちゃってて残念だね
微妙な女優出しとけばいいのが戦隊映画みたいな
その枠の中で面白く見せてるのもあったのにね
108名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 13:45:11 ID:Ehn10rmEP
>>100
小学生で恋愛ネタはあんな風に扱われるんじゃないか。
109名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:29:25 ID:ZkLbXTox0
ボウケンシルバーもちょっとしか出番無かったよ
523とケンに至ってはそもそも出番が無かった
110名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:39:03 ID:f2JjLZ5y0
>>109
それでもゴセイナイトよりは出番多かったよ、ボウケンシルバー
523とケンは時期的に無理でしょう
111名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:50:40 ID:xtEgiLei0
追加戦士は映画の撮影とTV初登場の撮影が被るそうだからな
112名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:00:50 ID:y+smwb5r0
>>103
タクシーの運転手は大林さんだった
113名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:05:43 ID:kSA0RejX0
アラタの「ゴセイナイト!」の台詞が「ゴセイナイト?」だったのはしょうがないか。
3Dだとカード飛ぶ飛ぶ。子供に西部警察わかるかっー!BGMもそれっぽいのにして。
オッサンのオレ噴いたわ。
114名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:26:53 ID:WsBIgsKTO
イエローがまんこプレスしてたけど…いつものことなのか?
115名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:33:11 ID:GpHXFjgO0
あれやっぱり西部警察だよな
同じく俺も音楽に反応して姿見て噴いた
116名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:43:08 ID:OGVYmLYK0
>>15
去年は「海老折神が連戦による疲労(?)で動けない」っつー理由でダイカイになれなかった。
ゴセイはまだ観てないけど、GGGになれない理由とかはあるんだろうか…
117名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:45:30 ID:H3wHw7R90
特にだめな理由はないな
宇宙人の保護は任せろとか言ってたナイトさんがいくえふめいになる程度で
118名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:47:21 ID:0oAQQUp70
>>114
ピンクがやったら大問題
119名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 16:10:50 ID:HErek/EW0
歴代戦隊ムービーでも一・二を争う駄作だった……

特に中盤の再生怪人戦がイミフ
120名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 16:15:09 ID:QVNah93n0
股間を押し付けた事しか記憶に残らなかった。
あとラストのオチは好きな人に男が既にいましたって何なんだよそれ。
121名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 16:22:09 ID:HErek/EW0
とりあえず、何の脈絡もなしに「奇跡」と称して新メカを出すのはどうかと思う
まあ、テレビシリーズでも同様なんだが
122名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 16:36:38 ID:ehMIfmFk0
>>116
ゴセイグレートやGGGの合体に必要な1パーツがある理由で使えなかったんだよ
わりととりあえず奇跡!で片付きやすいゴセイではそれなりに理由づけされてたぜ
123122:2010/08/08(日) 16:38:21 ID:ehMIfmFk0
ゴセイではの後に「珍しく」を入れるの忘れてたぜ・・・ちょっとグレートストライクされてくる
124名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:10:30 ID:U5eiSM740
>>122
でもゴセイグランドなら別に問題なく出せてしまうという
いや、おそらく再生ウォースターとの戦いで、
ナイトさんがうっかりヘッダーへのチェンジカードを落としてしまったに違いないw
それを探すのに忙しくて、ラシルから目を離してしまったんだよきっとw
125名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:23:17 ID:cNhsYAph0
>>124
どんだけお茶目なんだよゴセイナイトw
だから恥ずかしくて最後まで出なかったのかw
126名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:28:57 ID:guBDujuDO
データスハイパーも出す事は出来た訳だが
127名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:36:30 ID:NwjlPZ4G0
ってか、ミスティックさんつきでも、
データスハイパーは勝手に戦線に現れるしな…
128名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 19:24:14 ID:lmszKaJO0
今気づいたけど、自転車で迫ってくる怪人軍団は五星戦隊のパロディだったのか!
129名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 19:38:39 ID:npnKmzTL0
マジこんな糞な奇跡連発な映画にWの時間が削られたとか思うと腹立つな
マジ大学生がサークルで特撮撮った方がゴセイより遥に面白い
こんなのが抱き合わせでWが可哀想
130名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 19:40:57 ID:66xSZOaR0
スルー検定実施中
131名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 19:55:02 ID:C/rNps8f0
UMA獣相手じゃなかったからやる気が出なかった>ナイトさん
132名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 19:57:27 ID:NwjlPZ4G0
じゃぁUAM獣倒したらどうすんだよ…?
言ってる間に新勢力出てくるんだぜ(おそらくな)。
133名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 21:02:43 ID:pE6CFOaD0
晴海トリトンスクエアでロケしてたのか。
あそこは結構色々な番組で使われるな。
134名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 22:10:18 ID:BiC/5x0Z0
CGや絵の場面がやたら多くて、Wよりも予算が少なかったという感じ。
やはり、不景気のせい。真のラグナログは、リーマンショック。
135名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 22:45:26 ID:wI9iHVJw0
磯山さやかに何が?突然大粒の涙!イケメン3人から「あきらめないで」と励まし!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000005-flix-movi
136名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 23:18:31 ID:vFwF4hZT0
>>135
苛められたの?
137名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 23:18:38 ID:hkmvPiDr0
今日観に行ってきたんだが、偶然にも舞台挨拶の回だったんで
映画鑑賞前に役者5人見れて得した気分

てか舞台挨拶回って当日でも取れるんだな
てっきり事前予約とかで埋まるもんだと思ってたよ
138名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 23:48:33 ID:cycAkEQY0
>>137
Wはすぐに売り切れたらしいけどね
139名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 23:51:56 ID:66xSZOaR0
超絶好調のWと比べるなよ・・・
140名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 00:05:25 ID:1tWNQH2z0
ラシルのイメージは999のメーテルらしいが、
何でおならAV女優の磯山を起用したんだろう
141名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 00:39:46 ID:olKqh5WC0
MAKE-UPをED曲にするならスーパーゴセイジャーになれよと思ってしまった。星矢的な意味で
142名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 00:42:43 ID:jhxuP6nV0
ワンダーゴセイグレートって映画だとゴセイワンダー単体で天装合体してたけど
玩具だとゴセイグレートと合体なんだな
ゴセイグレートを映画で見たかったら玩具と同じようにして欲しかったな
143名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 02:46:54 ID:hQ5JhbRL0
>>116
侍5人が地上戦してる間、寿司屋が1人で大ナナシ連中相手だったからね
ダイカイ使えないのは仕方ないと思った
144名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 05:22:06 ID:jvf8wGgm0
戦隊MOVIEにゲストで出た女性タレントって、それを境にTVで見かけなくなるような気がする
ある意味死亡フラグだな
145名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 05:50:56 ID:byamZfAK0
>>142
ヘッダーがその辺の乗り物コピーしてマシンになってるわけだから
別にゴセイグレートと合体してるわけじゃないんじゃ
146名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 05:54:34 ID:LIkxLQ0XO
なんかしょぼくてあっという間だし
あっけなかったなあ
最後のアラタのポーズ
なんであそこでストップするかなあ。おかしかったよね?

147名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 06:25:38 ID:kNATPTeJO
すごい淡白でいい前菜だったと思うぜ
148名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 07:20:24 ID:E+/R6hKA0
結果的にはWの前座としては悪くなかった。何の印象も残らん分。
149名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 07:52:17 ID:q8vCo/SH0
脚本が書かれた時期の都合なのか、膜インの言葉遣いが少し違ったな
「〜だと?」「〜だぞ」と普通のボスっぽい威圧的な口調になってた
150名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 08:48:36 ID:AsQcISgnO
個人アクションは良かったのに何故メカ戦はあれだったのか
ゴセイブルーを海に突き落とすのは無いだろブレドラン
151名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 09:06:18 ID:QQe+0M/90
>>100
みてないけど、茶化すのは別に恋愛経験なくてもやるんじゃね?
あいつらの恋愛についての知識が小学生レベルなだけで。
152名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 09:41:21 ID:BJGvyC4J0
どうでもいいけど、Wの方にも「フィリップとマリアの関係は鉄郎とメーテルを参考にした」
とか書いてあるんだよな。なんか東映にメーテルブームでも起きてるのかw

結局ギョーテンオーの名前元ネタは「メテオ」でいい気がした。
153名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 09:46:50 ID:AsQcISgnO
ゴセイナイトと照井による重い空気な3Dの説明が見たかったです
154名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 09:56:52 ID:0vEwD9by0
>>153
ゴセイナイト「3Dメガネを装着してくれ。もうすぐ始まるが、準備はいいか?」
照井「俺に質問するな!」
155名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 10:01:24 ID:atpVEr7dP
巨大ロボ戦手前の歩道橋いつ潰れるかなと思って見てたら
ギョーテンオーが華麗にジャンプして避けててワロタ
156名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 10:02:26 ID:r4Iiwe3y0
マリアの方はメーテルって理解できるが
磯山のどのへんにメーテルの要素が???
157名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 10:04:28 ID:YtjIYyd8O
おもしろくなかったな。
笑いの要素がほしかったわ
158名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 10:09:48 ID:XJU+QGNn0
再生怪人やバイクチェイス(ゴセイは盗んだチャリ)と微妙にネタ被りだが同じパッケージにされたゴセイが哀れになるクオリティ差だった
159名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 10:48:27 ID:JsdtKpwe0
特に面白くなかったわけじゃない。
いつものゴセイジャーだっただけだ。
160名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 10:54:56 ID:dLzPUZN6O
ワンダー登場のくだりは、まあ特撮作品だし、
ゴセイだし、『奇跡がおこった』で納得するとして

アラタはいつラシルの名前を聞いたの?
二回目に会ったらいきなり名前で呼んでて、
どっかで寝てしまったのかと思ったんだが
161名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 11:05:32 ID:D8lE2HWJ0
エキストラ以外の生身の人間ってあんまり出て来ないよな。
着ぐるみの中は使い回しで人件費かなり安く上がりそう。
162名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 11:09:52 ID:qOk0xVbV0
>>160
最初の出会いでラシル名乗ってアラタが「変わった名前だね」と言ってた
磯山ってダイエット成功とか前にやってたが顔パンパンでリバウンドしたのかと
163名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 11:17:51 ID:q0O2LTtW0
アラタが宇宙人女を口説いて調子こいてたら男がいた。そんな映画。
笛が石に二分割されてるなら男も片方持って逃げろやなんで彼女に両方持たせる?
164名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 12:39:22 ID:dnIxA3Qh0
スレ伸びなさ杉ワロタ
165名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 13:09:34 ID:kVQUNP4O0
太陽にでもぶち込めばいいのにご丁寧に地球のしかも日本に両方とも叩き落しやがるからな
166名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 13:47:09 ID:tXLn6Sj8O
イエローの股に挟まれたい
167名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 13:51:50 ID:CsUKSwiZ0
見所なさ過ぎてモネの太股ばかり見てたわ
168名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 14:41:58 ID:2M5p6fFSP
モネのマンコプレスをくらってこっそりマンマンをペロペロ舐めたい
169名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 14:45:31 ID:wrfDwZCL0
>>>163
帰りの宇宙船の中で彼氏がラシルにアラタとの仲を根掘り葉掘り聞かれたんだろうな
170名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 14:48:56 ID:W5ZzAGCdO
>>155
その一方で普通にビルに向かって倒れるワンダーw
しかも崩したのがバンダイ本社ビルというwww
171名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 15:17:59 ID:rJRHsdiq0
今日見たがWが3Dをポイントで効果的に使っていたのに対し
演出が3Dに振り回されてしまった感がある。
CG部分は3Dでよかったけど実写部分は今一だった。
巨大戦のあたりはよかったけど2Dの合成が却って平板な感じになってた。

冒頭とEDのビルってマスクマンOPのビル?
そういえば新宿近辺ロケって久しぶりな感じ。
自転車のシーンはダイレン1話のモロパロだね。
まあオマージュといった方がいいか。
172名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 15:28:58 ID:ms+7CdF5O
モネの巻き舌に萌えたのは多分俺だけ
173名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 15:32:26 ID:Gat3t+qsO
>>171
「俺もクンニ攻撃されたい」まで読んだ
174名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 15:46:10 ID:QQe+0M/90
>>163
何だ彼氏持ちなのか。
テレビのEDでの映画紹介みて、アラタこんな格好良かったら行きずりの娘さん惚れちまうだろとか思ってたのに…
175名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:05:40 ID:TiT9EmvG0
最後のチューリップ畑のロケ地ってどこ?
少し行って見たいと思うのだが。

最後の最後は新橋のイタリア村というのは判った。
176名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:20:05 ID:E+/R6hKA0
ハッキリ言ってガオ以降の戦隊映画で一番の駄作
177名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:32:00 ID:i2g1ectv0
未見の方へ
今週の本放送のEDと予告だけでほとんど観た気になれると思う中身の無さ
178名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:46:35 ID:AsQcISgnO
天使達が奇跡を起こしたならTVでも度々やってるしもうそういうもんだと受け入れたが、何故ラシルに奇跡をやらせたし
179名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:56:41 ID:V/WV/a/o0
ドラゴンヘッダーは犠牲になったのだ・・・
180名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:03:25 ID:6Y+Wih9g0
>>179
黒コゲになったドラゴンヘッダーは後でスタッフがおいしくいただきました。
ラシルとの勘違い恋愛でも奇跡おきちゃうのがゴセイの凄いところ・・・・
181名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:08:48 ID:MkuJAWWA0
Wの併映だったからという理由だけでTV1話目以来に見た

相変わらず弱っちいのを知った
銃壊されただけでロボ使えなくなるってとんでもない弱点だと思った
例年の戦隊同様ロボット沢山持ってるんだろうに、あれだけで使えなくなるのか??? ダセぇ。
182名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:11:25 ID:bVnVpzkj0
>>181
大人の事情
183名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:13:30 ID:HrWDJ43J0
●なぜかイエローとブルーの名乗り順が逆
●ゴセイナイトの出番あれだけかよ!
●何であのタイミングで武レドランに戻す?
  せめて話が終わるまでは「彗星のブレドラン」のままにしとけよ
184名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:17:59 ID:Lec2Tlcj0
顔出し変身シーンで竹内さんのマッチョボディにアラタの首コラすんのやめてくれませんか
185名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:26:55 ID:R58UhV4z0
スカイックの二人がスーツ着ると
どうしてもパチモンみたいになってしまう
186名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:28:32 ID:2gSzeoPJ0
ゴセイジャーの5人は顔はいっぱいもってるけどロボの本体はあれだけだからなぁ
187名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:30:19 ID:LpuGjlUQ0
>>27
ゴセイEDのヘリ空撮がガタガタ過ぎてその後W冒頭で松岡に襲われた財団Xのヘリで撮ってんのかと
188名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:31:40 ID:kVQUNP4O0
あのガタガタの中ドヤ顔で立ってる5人がなあ
189名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:33:47 ID:bVnVpzkj0
ドヤ顔って言いたいだけじゃないのかと
190名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:39:48 ID:X1gFObR8O
ゴセイアンチは自重しろよ。
アンチスレが盛り上がってんだからそっちでやれ。

ゴセイジャーは久しぶりにハマった戦隊だからすごく楽しめた。
今まで見た戦隊映画の中で一番面白かった。
各メンバーにちゃんと見せ場があったしレッドのアクションが最高だった。
ただやっぱりゴセイワンダーの必殺技は派手にしてほしかったな。
技の発想がよかっただけに残念。
191名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:46:04 ID:JdeiQsFf0
TVと同じ撮り方だから、どアップばかり。
映画館だとさすがに気持ち悪くなる。
192名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:47:53 ID:Q82FW95u0
傷ついたドラゴンヘッダーのその後のフォローが何にもなかったな。相棒感が薄いにも程がある
笛吹いて地球壊れたら幽魔獣も全滅な訳だが、ブレドランさんは結局誰の味方なんだろうか
193名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:52:38 ID:sD/uf8020
オレは巨大戦で上から下へ覗くアングルというのをはじめて見た気がする。
個人的にはバトルシーンの濃さは巨大戦も含めてここ数年で一番だと思うよ。
194名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:54:38 ID:siEhlN2mO
ゴセイは嫌いじゃないがこれは正直キツい。
ウォースタータクシーのヒャッハーっぷりは良かった。
EDはテレビでも後期EDとして使ってもらいたいくらいかっこいい曲だった。
195名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:59:50 ID:uYdrp4T10
>>192
>ブレドランさんは結局誰の味方なんだろうか

最終的に地球が滅びるならどの組織でもいいというスタンスっぽい。
196名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:35:20 ID:L+sfwHhx0
>>193
ああ、それは確かに同意だな。相変わらず巨大ロボ戦はいい仕事する。

・・・ワンダーの必殺技?何のことかさっぱりだ。
いや、あの技自体はいいんだが、あれが必殺技というのが・・・。
197名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:54:08 ID:P/1ed1DuO
パンフによると、Pと脚本家でプロットは決まっていて、監督はラシルの感情が
薄くならないよう脚本作りの段階で強く意見したってことだけど、濃くしてあれだけって…
198名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:02:55 ID:q/V+nszx0
時間が少なかったんだし仕方ないんじゃないの
199名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:06:44 ID:Q82FW95u0
正直、無理矢理劇場版専用ヒロインを仕立てる必要なんて無いと思うんだが。
ヒロインの描写に尺が割かれて本編が薄くなるって本末転倒だよ
200名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:09:04 ID:0xrRxxoy0
今回の映画で顔面騎乗されたくなった

ビクトリーチャージがしょぼすぎないか?
201名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:11:34 ID:kVQUNP4O0
3Dで飛び出す事のみを念頭において作った感じだよな
あれならその前に撃ったヘッダー4連パンチの方が強そうだ
202名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:13:04 ID:AsQcISgnO
あれならいっそストーリーを丸投げしてウォースター再来やラグナロクの危機とかも最初にナレーターや望の「つまり、〜って事なの?」だけで済ませて
あの良質なアクションをガンガンに見せて欲しかったぜ

でもそれで俳優の出番無くしても可哀想だし、難しいね
203名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:13:50 ID:q/V+nszx0
しかしラシル可愛かった
204名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:16:39 ID:X5yDz2/m0
3Dを全面にいかしてラシルのおっぱいを前に押し出していただきたかった
205名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:22:32 ID:hQ5JhbRL0
>>202
それ去年と同じだし・・・
206名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:25:08 ID:q/V+nszx0
あの服じゃおっぱいあんまり目立たないだろ
207名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:25:17 ID:ms+7CdF5O
ラシルはいいヒロインだった
とても七年前に水着でくすぐり責めされてるDVDを出したとは思えない
208名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:28:39 ID:q/V+nszx0
年を取るごとに出てくる可愛らしさ
209名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:41:08 ID:lOIf4lM70
ワンダフルストライクはダイスオーに演出が負けてるってどういうことなの・・
210名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:42:49 ID:q/V+nszx0
最後に力尽きたのか
211名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:47:47 ID:wyI6D2IZ0
「ダメだ、ドラゴンヘッダーが傷ついて戦えない…」
「ここからは私のターンだ!」

こうならないほどにゴセイナイトが空気が読めたことがミラクル
212名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 02:52:45 ID:ymCLZGrR0
ゴセイグランドだけでも正直勝てた 
213名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 03:26:54 ID:MXO+ENAg0
笛が壊れてなかったしまだ再生怪人と戦ってたんでしょうきっと
214名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:53:34 ID:U1V1bMx+0
ラシルは私に任せろ!と言った手前、
いなくなったラシルを涙目で探していたであろうナイトさんのことを悪く言うな!
215名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:35:54 ID:hhYZTSNh0
翔太郎「ナイトォッ!お前ちゃんと見張ってろっつったろ!」

所長レベルのナイトさん
216名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:47:35 ID:pvwpTwiGO
ナイトと2人きりとか空気重そうでやだ
217名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:03:48 ID:owOLHjpX0
ラシル「ちょ・・・なんで地球人襲うんですか!?」
ナイト「この工場は地球に危険な汚染物質を垂れ流していてな、寄り道ついでに破壊しておこうかと。」
ラシル「この人(?)ダメだ・・・・」
ナイト「アッこら何処へ行く?お前は私が護る!」
218名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:59:18 ID:xF7+rnab0
おそらく脚本が横手だったら、良くも悪くも女性キャラのラシルは濃いキャラだったろうな。
ハリケンの姫みたいにパンチが効いてるわけでもなし、山崎さんのように新鮮なわけでもなし。

上からロボ戦撮るって勇気要るんだよね。セット丸見えじゃん。
よくやったって気がする。
ワンダーは、せめて4つヘッドで相手の手足抑え込むくらい捻りが欲しかったな。
219名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 13:13:39 ID:pvwpTwiGO
あの上からグワーはセット広いなおい!と思ったけど本当にあれだけ広いの?
CGとかで足したり補正とかじゃなく
220名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:59:03 ID:63oAnSOq0
とりあえずラストのみんなが跳ぶシーンが
「ウォースターはもうこりごりだよー」って感じに見えた
221名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:16:47 ID:Lr7PLCFg0
ギョーテンオーとデインバルトの元映画ってわかる?
222名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:19:15 ID:sJNkgDvb0
ギョーテンオーはまったく解らんが、
ディンバルトは『ディープインパクト』だ。


アルマゲドンとかのパニック映画系もってくりゃ良かったのに、さっぱり解らん。


『超電王』じゃ無理ありすぎだしなぁと。
223名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:21:31 ID:pvwpTwiGO
映画の中身的に隕石関係のじゃないかな
224名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:47:00 ID:ygAT7kVy0
キャプテンEO
225名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:02:48 ID:oRErQlsNO
見てきた
前に本スレでOPの並び順のおかしさが指摘されてたけど、
今回はバトルしながらの名乗りに?と思ってたら、
順番もアラタ→エリ→アグリ→ハイド→モネだったな
様式美無視がこの作品のテーマなのか?

てか劇場版て45分+45分にならないものか
226名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:15:48 ID:maD5WF9x0
>>225
ライダー削ったら興収確実に落ちるから
227名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:03:08 ID:pDEcU4oP0
戦隊はもうちょい時間長くできたらいいのに…しかも先にやってしまうから内容や感動がライダーより薄まってしまうんだな。
228名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:14:56 ID:ygAT7kVy0
>>226
並び順なんてどうでもいいことだから
229名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:20:00 ID:pDEcU4oP0
せっかくかっこよかったのに名乗り順なんであれでOKしちゃったんだろう
230名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:22:37 ID:pvwpTwiGO
誰も気付かなかったのか
気付いたけどなあなあでOKしたのか
実はなんか意味あんのか
231名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:32:05 ID:AzjFqhPW0
>>227
先とか後とか関係ない
もちろん時間も
その作品自体が面白かったら、有名無名限らず確実に印象に残る
そんな事例は以前から在るよ?
アニメでいえばワンピースとの同時上映だったデジモンのウォーゲームとかね
232名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:32:30 ID:pDEcU4oP0
意味なんてないと思う(笑)だってゴセイだもの
なんでだろうな。アクションがよかっただけに残念だ…
これでDVD化したときに何事もなかったかのように黒黄青に訂正されてたら失笑するかも
233名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:33:07 ID:0+IFAWPb0
かっこよかったんだから良かったじゃん
234名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:34:27 ID:pDEcU4oP0
まあそうだな。スマソ
235名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:42:44 ID:pvwpTwiGO
5人ひとまとめでなく1人ずつ変身してたら順番ぐらい目をつぶった
他の4人の個人アクションはかっこ良かったが海に落とされ水を得た魚状態でバシャバシャしながら撃ちまくるブルーにはワロタ
236名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:42:50 ID:w0JUOHjG0
渡辺監督は戦隊物の監督やりすぎて「凄い作品作ってやろう」感が薄くなってるのかもな…

そこがWの坂本監督との大きな違いかも
237名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:44:50 ID:10F2QnVs0
ゴセイジャーは上下関係とか特にない戦隊だから、別に名乗り順序がいつもと違っても
そんなに気にならんなぁ。
逆にシンケンジャーは序列がかっちり決まってるのが、いかにも封建社会的で良かった。
238名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:49:35 ID:pDEcU4oP0
いつもと違ってもいいのは本編の各メイン回のレンジャーが真ん中に立って1番目に名乗るときだと思ってた
239名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:59:13 ID:oRErQlsNO
>>238
お前の言う通り
240名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:16:00 ID:pDEcU4oP0
>>239
ありがとう
映画だからこそああいうの気になる
241名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:18:46 ID:gsGoTFoH0
この映画、1時間くらい長く感じた。
要するに…



眠たくて退屈だった。
242名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:26:28 ID:pDEcU4oP0
>>241
ライダーも合わせてという意味か?
243名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:28:24 ID:mhiJAfyO0
30分が1時間くらいにって意味では?
俺は十分に面白かったしいそっちが見られただけで満足なんだが
244名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:28:44 ID:EdsOho2+O
今回の映画は、良くも悪くも普通の戦隊映画だった気がする。
ライダーと同時上映したのは少しまずいんではと思ってしまった。
明らかに見せる対象が違いすぎる作品だったなあと。

ライダーを面白いとする層にはゴセイが受けないだろうし、
ゴセイが面白いとする層には、逆にライダーがつまらないと思われていそうだ。
245名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:30:03 ID:gsGoTFoH0
>>242
ライダーで目が覚めました。
246名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:31:37 ID:jwW3kVTS0
分かった
ギョーテンオー=轟天号「海底軍艦」もしくは「惑星大戦争」だ
247名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:33:02 ID:pvwpTwiGO
>>244考えすぎよ
248名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:38:50 ID:pDEcU4oP0
>>245
でしょうなww

>>244
ゴセイがあれだけ酷評受けてる反面、ライダーつまらんって感想聞いたことないな。
249名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:41:06 ID:1w2HQ9oW0
ちなみに劇場で終わった後、子供たちはみんなライダーの話ばっかりしてたぞ。
とりあえず子供にはWの方が面白いみたい。
じゃあゴセイは大人の方がウケるのかというと、そうも思えない。
250名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:44:16 ID:pDEcU4oP0
展開的に戦隊の方が分かり易いのかと思ったら意外と子どもの目線ってすごいな
ゴセイは大人の方がウケるなんて絶対に言えん
251名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:45:39 ID:63oAnSOq0
そりゃ普通最後に見たほうが印象に残るからな
単純に尺も長いし
とりあえず3Dの生かし方はゴセイの方がうまかったと思う
Wは中盤全然使ってなかったし
252名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:46:54 ID:s6ADHfd5P
>>249
俺の行った映画館ではWよりオーズの話している子供がたくさんいたよ
もう子供達の興味はそっちに行っちゃてるんだよ
253241:2010/08/10(火) 23:47:05 ID:gsGoTFoH0
映画のアギトの時からずっと、
ライダー目当てだが戦隊もきっちり見て来たし、
戦隊好きではないけど、それなりに楽しめたよ。
今回のゴセイジャーで初めて睡魔に襲われるほど見てて辛かった。
254名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:47:10 ID:1w2HQ9oW0
>>250
まぁWのアクションがカッコよすぎたからな。
あそこまでアクションが良いと話の小難しさなんて関係ないし。
どうしてもWの方が印象残るのは仕方ないかもしれん。
255名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:47:43 ID:EdsOho2+O
個人的には、西部警察のパロディとおぼしきシーンがあった事ににやけたんだが。

ゴセイは、東映まんがまつりの中の1本なら良かったのに…。
あれではライダーの前座扱いされても仕方ない。
256名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:49:30 ID:pvwpTwiGO
毎年戦隊イラネ、ライダーだけで映画やれやライダーだけ見たって奴のはいるけど
中身を比較されるのは珍しいな
257名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:56:52 ID:ygAT7kVy0
いや別に
258名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:00:20 ID:87xG0yfz0
>>241
長く感じたのはジーンドーパントの仕業
259名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:00:44 ID:34Ool7u30
>>255
実はゴセイで特撮にハマったもんで、こういう映画も初めてだった。
毎年2本立てとは知らずに前売り買うときに「天装戦隊ゴセイジャーの…」って言ったら
販売のお姉さんが「はい仮面ライダーですね」って言ったのも、上映前のタイトル一覧に仮面ライダーとしかなかったのも…
しかもあれだけライダーライダー強調するわりにゴセイが先って、お楽しみは後でみたいな感じ…
まあ逆でもSHT的にどうよってなるし
本編の展開、折り返しと最終回間近って差にもよるしな、仕方ないんだけど2本立てで時間も内容も差があるってどうなんだ
ゴセイはゴセイで別枠でやってほしいと思う…それも出来ないんだろうけど
だぶるが観たくてゴセイは好きじゃないのにって人が周りにけっこういるから…
テレビは見なくて済むけど劇場行ったら嫌でも観てしまう
だからアンチがあーだこーだ言い出して、楽しく観た自分が嫌な気持ちになってしまう

意味分からんこと言ってごめん
260名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:05:27 ID:VRjB+kSS0
>>259
戦隊だけの映画なら春にVSがあるよ
261名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:06:44 ID:gh/k8xoe0
>>259
戦隊映画がライダー映画の前座扱いされたり、要らない子扱いされるのは毎年のことなんで
自分が楽しく観れたのなら周囲の雑音は気にせずにそれで満足するしかない。
ただ、例年は案外、短い戦隊映画の方が完成度高かったりするんで、戦隊ファンの方はライダーファンに色々言われても結構平気なんだよ。
今年はWの完成度がちょっと高すぎて、ゴセイの完成度が例年の戦隊映画に比べて低い。そういう意味じゃ特殊なんだよね。
262名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:08:36 ID:34Ool7u30
>>260
そっかあ、それも初めてだから楽しみだ^^
でもそれってシンケンとだろ…?
周りにはシンケン好きでゴセイ嫌いって人ばっかりで好きについて語ることも出来ない…
263名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:09:51 ID:lKcM9H+E0
W完成度がちょっと高すぎるなんてことも
ゴセイの完成度が低いなんてこともなく
どっちも普通、例年通り。
ただのファンの欲目
264名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:11:00 ID:wA8vKqV10
確かに毎年前座扱いで見てるけど、最近の戦隊映画じゃ今回のゴセイジャーがいちばん好きかも
265名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:11:30 ID:34Ool7u30
>>260>>261も無知の自分に優しすぎて呼吸するのがツライ
ありがとう^^
266名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:21:05 ID:nSa244HS0
車にしがみついてるシーンで、モネが「イくぅ!」って叫んでた件
267名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:21:41 ID:83L5X7tXO
ライダー目当てで行ったが(毎年そうだがw)まあ普通だった。
というか毎年戦隊映画ってあんまお金使えてないんかな。
268名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:22:51 ID:f8KPRQcC0
いやぁ、Wの完成度は実際高いと思うよ。つかまぁ例年がげふんげふん。みんな好きだけどさ。
ゴセイは良くも悪くも無難というか、もうちょい「TVと違う事」やってもよかった気はするなー。
あえて宇宙に飛び出して戦うとかさ。
269名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:23:01 ID:nZeojVcsO
ランディックなのにトんじゃう!てかHAHAHA
270名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:24:04 ID:O+4FlhRFP
>>266
俺がビービだったらおマンコプレスの時にクリちゃんペロペロして
イカせてあげるのに
271名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:28:45 ID:34Ool7u30
なんだかんだでモネはエロイ
272名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:30:39 ID:O+4FlhRFP
>>271
それもこれも、お兄ちゃんの教育の賜物
273名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:49:52 ID:fydqnH9H0
ゴセイアンチだかW信者だか知らんがスレタイも読めない馬鹿は死ねば良いと思うよ。

このスレでWの素晴らしさを語られてもゴセイがつまらないと言われても不愉快だ。
どっちも本スレでやってろ。

俺はゴセイのほうが面白かったしWは糞つまらなかった。
274名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:53:58 ID:UKNEDu0F0
お前みたいのが一番ウザイんだよ
そんなに喧嘩したけりゃ一人でアンチスレに殴り込んでろ
275名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:57:04 ID:f8KPRQcC0
まぁ何だ、みんな違ってみんないい。それぞれに欠点があるのも確かだけど、それぞれにしかない
長所もあるはずだし。仲良くいこうぜ。
276名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:00:06 ID:fydqnH9H0
>>274
何がウザイだよ。
ここはWスレでもなきゃゴセイアンチスレでもないんだぞ?

別に喧嘩したいわけじゃねぇよ。
ゴセイについて語る場所なのに批判とかWが凄いとか書き込んでる奴のほうがおかしいだろ。
277名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:00:46 ID:nZeojVcsO
まあまあ、スマイルスマイル♪て奴だな
ゴセイ特有の「ゆるさ」みたいなもんを見たかったが地球崩壊の危機にんな事やってられんかったか
278名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:13:24 ID:fydqnH9H0
書き方が悪かったかもしれんが俺は純粋にゴセイについて語りたいんだ。
熱くなってすまない。

自分は3Dverは観てないんだが3Dを意識して作ってるのがわかるシーンが幾つかあって実際飛び出してみえて迫力あったなぁ。

個人的にはラシルにアラタが天使の羽を渡すシーンが好きだな。

アクションも剣と銃の両手持ちのテレビとは違うアクションが見れて良かった。
アラタは今までのレッドの中で一番好きかもしれない。
279名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:14:50 ID:EH90gyx0O
護星者って書くと、ちょっとダサい。
モネのクンニ強要飛びつき攻撃
磯山さやか老けたな

今日見てきた感想だけど、3Dで目が疲れてあまり楽しめなかったな
カースタントや水に落ちるアクションは、良かった
物語は、夏映画の戦隊テンプレ通りすぎて、ちょっと退屈だったな
もうちょっとゲキレンジャーの時のような遊びが欲しかったかも
280名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:22:44 ID:gh/k8xoe0
確かにもっと劇場版らしく遊んだほうがよかったんじゃないかな?
ラシルの星が滅ぼされかけててゴセイジャーがそっちに行って戦うとか。
36分でムリだろって言われそうだけど、例年の戦隊映画ってそういうムチャをあえてやって
詰め込むことで逆にテンポ感出してたんだけどな。
ゴセイ映画は普段のTV版の1つのエピソードと同じ感じで無難すぎてテンポが悪かった。
281名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:44:57 ID:EH90gyx0O
夏映画だから、怪獣墓場じゃないけど、ウォースター墓場から奴らが復活
暴れまわる奴らを沈めるには、ラシルの力が必要
ただ、ラシルは悩みを抱えていて・・・とかでも良かったかなと
282名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 03:13:54 ID:kGg68+OT0
土曜に映画を見てきて、初日からクンニやオマンコアタックと大騒ぎの書き込みは見たが、何のことか分からなかった。
そんな名場面を見逃すなんて…
オレはスクリーンを見てはいたが、視神経が映像を風景の一部として脳に伝えていたようだ。
283名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 03:43:43 ID:3qQk6fGX0
金返せコールは撒き起こらなかったの?
284名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 06:23:03 ID:tz9pDc8o0
普通に考えて、そんなコール場を読まずに叫ぶ奴は人間として痛すぎるだろ
285名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 07:53:24 ID:6ZWxdkyW0
アンチがうるさいだけで別に駄作じゃないしね
すごくおもしろいとはいえないけど所々に光るものはあるって感じで
286名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:08:06 ID:83L5X7tXO
毎回戦隊の映画は凄い!てのはそんなないからね。
今回の映画も別に悪いってもんでもなかった。
ゲキレン映画のインリン様だけはある意味凄かったがw
287名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:24:07 ID:tZ6J1Bjp0
>>283
映画館で金返せコールできる(悪い意味で)勇気のある特オタはいないだろうな
288名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:28:48 ID:gh/k8xoe0
間髪入れずにW映画が始まって、それが最初から最後まで惹きつけられる展開だからね・・・
終わった頃にはゴセイ映画の出来のことなど忘れてるので、金返せコールをする機会が無い。
289名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:49:08 ID:fydqnH9H0
>>288
W信者は巣にお帰り下さい。
290名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:57:05 ID:FNHZHz8eO
なんだ、結局一時の感情で左右されるような薄っぺらい戯言か>金返せコール
291名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:03:34 ID:f8KPRQcC0
>>285
同意。「ゴセイジャーの映画版」としては、しごくまっとうな作りだよな。
ゴセイそのものが気に入らない人には、まぁつまらんと言われても仕方ないかも知れんけど、
少なくとも看板どおりの映画を見せてる時点で、金返せとか言われる筋合いはないと思う。

金返して欲しいのは、オカルトパニック映画かと思ったら宗教映画だった「ノウイング」とかだわw
292名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:05:13 ID:HLAOIOfN0
中盤の「ランディック族には分かる!」とかの台詞で横手か?と思ったけど、これ大和屋なんだな。
氏が手掛ける王道ヒーロー物って、なんか王道とズレた物ばっかになるよね。
これなら、本編の大和屋回みたいなギャグ編を見てみたかったわ。
293名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:11:37 ID:fDHW5Uqj0
>>236
夕日を使わなくなったのが原因かもな

ダイレンのジン編とかカクレンのダラダラの回とかクウガの4話とか
あの圧倒感でスピーディのある演出をしていた監督がなぜ今はあんな・・と思ってしまう
294名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:15:48 ID:M3rCnymJ0
>>292
冒険のメルクリウス前後編とかは結構好きだけどなぁ、話によると思うよ
ギャグ編だって話によって微妙な回あるし
295名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:48:14 ID:+SsTfN7g0
>>286
こう言ってはなんだが、ゲキレンについては映画版の方が断然いい、みたいな評価だったなあ…
後にVSあたりがおもしろかったことと相まって、ゲキレンは映画だといい、みたいなことも言われていた
296名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:35:04 ID:FcXqadCn0
モネの攻撃の仕方にすごい気を取られた…wすごいエロい気がする
ゴセイワンダーは登場までにワンクッションあった方がよかったような
297名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:37:31 ID:NxqbiH5G0
あらた〜(はーと→羽ポイ捨て で飲んでた物が逆流した
298名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:37:33 ID:/1uikgHO0
叩いてる奴等はたぶん毎年見てる訳ではないんだろうな。
毎年割とトントンなデキ映えだと思うよ。
要所だけ見せて、とにかくスピーディでシンプルに。
299名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:56:42 ID:nZeojVcsO
舞台挨拶チケットの買いに劇場行ったんだが、エスカレーターで「ゴセイナイトいなかった…」と親にて言ってる子供がいた
確かに出番は短すぎたが・・・
300名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:58:10 ID:Fxq13qPHP
>>298
毎年、いい加減な作りだけど、それなりに見所はある

今年は格段に見所がなかった
お前の目は相当な節穴だな
301名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:04:17 ID:/1uikgHO0
>>300
じゃあ例年自分が見所と思うものを出してみよう。その方がただの言いがかりから広がっていくよ。
今年はとにかく等身大バトルと巨大戦だろ。
定評あるゴセイメンバーの連携が劇場でさらにスピーディに展開され、巨大戦は
302名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:11:30 ID:/1uikgHO0
失礼途中送信した。
巨大戦はアングルや奥行きなど含むスケール感の演出が良い。
303名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:12:10 ID:3xeJJ/f50
見所か・・・スタッフロールで手を腰に当ててるポーズのゴセイイエローが可愛い
304名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:12:20 ID:OynNtS/a0
>>298
戦隊の単発モノの骨頂って夏映画じゃなくてVSシリーズだと思うんだよね。
305名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:40:30 ID:f8KPRQcC0
ここ数年は「いつもと舞台が違う」ってのが、割とTVとの差別化になってるんだよな。
ゲキなら香港、ゴーオンならサムライワールド。シンケンは特に言及されないけど、
腐れ外道衆に攻囲されつつある状況ってのは明らかにTVと違ったし。
ゴセイはいつもの街にゲストが来る話なんで、それが物足りなさの原因じゃないかなぁ。
306名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:47:54 ID:nZeojVcsO
そりゃああるな
ラグナロクもかなりヤバい危機には違いないがドレイク様の最終作戦と被害がそう変わらんし

角笛吹いた後の地球破滅の前兆をもっと危機感煽るものにしときゃ良かったんでないかと思う
307名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:54:30 ID:FpVbutMC0
映画の予算で護星界でも出しておけばよかったのに
308名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:19:02 ID:kUByNFeM0
ゲストが磯山より無名のグラビアアイドルで敵着ぐるみが一体とかにすればテレビでも出来そうな内容
309名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:04:48 ID:tZ6J1Bjp0
超電王のエピソードレッドを見た時と同じ感じかな〜

つまんなくはないし作品自体は好きだけど…「何か物足りない」みたいな
310名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:11:40 ID:nZeojVcsO
俺にとってのその何かはゆるさと天使達の可愛さだな
311名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:31:51 ID:xk+dNMv/P
>ゲキなら香港、
実はエンディングの空港シーンだけが香港。

>ゴーオンならサムライワールド。
実は太秦借りただけ。デカかマジでテレビでやってたな。

>シンケンは特に言及されないけど、腐れ外道衆に攻囲されつつある状況ってのは明らかにTVと違ったし。
あれ実は何度もテレビで出てるおなじみの岩場。コピペのザコ兵が多いだけ。
攻めてきてるというのは描写でなくナレーションの解説だったな。

新宿特有の奇抜な風景はテレビのそれと違って見えないのか。そうか、なんの為の新宿ロケだったのか。
パンフを見ると、あのヒロインの心情に背景を合わせたというし、護る天使な訳だから異世界で戦っちゃなんも護ってない事になってしまう。

312名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:36:36 ID:W4s3Xd03P
>新宿特有の奇抜な風景
えっ?
313名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:44:46 ID:f8KPRQcC0
>>311
まぁなんだ、俺はゴセイ映画自体は楽しんだ口なんで、あんまり喧嘩腰にならんでくれると
ありがたいんだけれどもw 巨大戦はすごい良かったしね。

>実はエンディングの空港シーンだけが香港。
うん、俺も観ながら「『ここ香港よ!』って、めっちゃ日本じゃねーか!」って心の中でツッコんだw
ビーファイターアゲハをフランス人と言い張るのくらい無理があったな、あれはw

でもまぁ大事なのはそこじゃなくて、「あああきらかにいつものTVと違う!」ってセールスポイントが、
やっぱゴセイにはちと足りなかったと思うんだわ。
「星を護る」ってテーマがあるから、星を離れられない縛りがあるにせよ。
それがあれば、もっといい映画になったんじゃないかなぁ、ってのは正直な感想としてある。
314名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 20:08:25 ID:2WLQncuH0
前にも出てたけど、ウォースターの最後の見せ場ということも合わせて、
せめてラストバトルを宇宙にするくらいはするべきだったか。
宇宙戦ができるのはワンダーだけ、とすれば無理矢理出動不可の描写もしなくていいし。
戦いが終わった後、宇宙から地球を眺めて「これが…俺達が護る星…」なんてシーンがあると、
護星天使の使命を改めて強く印象づけることも出来そうだ。
315名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 20:34:40 ID:Z0n/vy8i0
>>311
「実は」も何も、撮影場所が太秦やいつもの岩場なのは当たり前だろう…
本当に異世界に行ける訳じゃあるまいし。

ロケ地の話じゃなくて劇中設定の話でしょうに。
316名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 20:43:23 ID:xVAaIqT70
>>511
それらの映画と違って、今回のゴセイはTV並だった
全ロボ使っていなくて全然危機感無かったし、キャラも薄ければ展開も無理がある。ゴセイナイトなぜ消えた

そもそもヒロインとの初コンタクトが無理ありすぎる。
焦っている女性を見かけたからって、ビルの屋上から術を使ってまで必死に追いかけるって何なんだ・・・。
本編でそんな行動した事ないじゃん
317名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 20:45:13 ID:xVAaIqT70
>>311ね。すまん
318名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 20:53:18 ID:Jll9aUz40
>>316
わけありそうな女性があせっていたら、とりあえず話を聞こうとするのは
ヒーローとしてきわめて自然なことだが。

ヒーローがヒーローにあるまじき行為をして叩かれるのならわかるが、ヒーローらしい事をして叩かれるとはどういうことだ?

319名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 20:56:16 ID:UKNEDu0F0
都合の悪い指摘だけ無視するなよ
答えるんならきっちり全てに答えろ
320名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 21:06:00 ID:pWaCTrfjO
>>316
1話目からやってるじゃん
ビルの上から困った人探すの
321名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 21:09:26 ID:lKcM9H+E0
TV並とか全ロボ使ってないから危機感がないとかはそいつがそう思ったというだけ
ナイトが消えたのはおかしいね、どこ行ったんだwと
ラシルとのことは他の人が言ってるとおり
322名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 21:16:15 ID:xVAaIqT70
>危機感がない
負けたら地球が終わるのに、各属性ヘッダーもミスティックもデータス君もゴセイグランドも参戦しません
323名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 21:18:05 ID:UKNEDu0F0
>そいつがそう思ったというだけ
それ言ったらおしまいだろが
おかしいと思ったらちゃんと反論しろ
他人の意見そのものを根本から否定するな卑怯者
324名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 21:18:57 ID:nZeojVcsO
ああ、3Dで見たかったなヘッダー換装やゴセイグランド
325名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:07:29 ID:gh/k8xoe0
やっぱ劇場版ならではの舞台で戦ってほしかったな。
星を護る天使だから地球から離れられないなんて劇中設定のまんまの頭の固いこと言ってる人いるけど
そういう劇中設定があるからこそ、それを覆してナンボの劇場版でしょうに。
ゴーオンだってガイアークと戦うことしか目的は無いはずなのに
炎神が強奪されて、それを助けるためにサムライワールドに行く羽目になる。
そういう巻き込まれやアクシデントで宇宙に出て戦うというTV版ではあり得ないぶっ飛んだ展開があってこそ劇場版だよ。
326名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:12:27 ID:lKcM9H+E0
>>323
>他人の意見そのものを根本から否定するな

してない。その人はそう思った、
俺はそうは思わなかった
それでおしまいでいい
327名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:24:42 ID:gh/k8xoe0
実際、最初に劇場版の設定の話を聞いた時は
てっきり宇宙を舞台にしてゴセイジャーが戦うんだとばかり思ってた。
そういう前提で観たから、何だか小じんまりしたことやってるなぁ・・・という印象だった。
今までの戦隊映画は劇場版ならではのスケール感を出す工夫をしてきてたんだけどな。
戦闘シーンが普段より若干派手とか、3Dで技が飛び出すとか、そういう些細な工夫じゃなくて
劇場版ならではのスケール感のある舞台設定が必要だと思うよ。
TV版の1エピソードみたいな話を劇場でやるのはお金払って観に来たお客さんに失礼だよ。
去年のシンケンなんてディケイド映画に大幅に尺を取られて20分しか無かったというのに
それでもあれだけのスケール感を出していたというのに、その倍近くの尺を与えられてゴセイ映画はいったい何をやっているのやら・・・
328名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:24:57 ID:t9yDy2vs0
正直いいところが見つからねえ……

相変わらず博士の出番少ない
中々訳を話さないラシル、あいつらから一人で取り返せるのかよ
戦わないデータス、どこかへ行くゴセイナイト
相変わらず性格が悪い女性陣
謎のラグナロク描写、何だよ喫茶店とタクシーと自転車と刑事って
あっさり倒せる敵
カッコ悪いビクトリーチャージ
壊せないはずなのにあっさり砕け散る笛
3Dの無駄使い
329名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:25:38 ID:/zLPFVNU0
昨日見たが終盤かEDの辺りで
5人が一人ずつアップになるシーンでハイドがアップになったシーンで
爆笑してる子供がいた(他メンバーの時は無反応)
なぜ笑ったし。
330名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:34:06 ID:7HQbI2HQO
>>327
別にディケイドに尺を取られてた訳では無いんだが…
ディケイドも平成ライダー映画で一番短かったんだから
331名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:40:14 ID:m0xo6sYH0
ナイトさんが裸汁は私が守る
みたいなことを言い出したのが違和感というかデレ後だから
都合良く使われてるな〜って悲しくなった。

まぁEDは良かったってのは同意。はじめスーツがずっと突っ立ってるから
人形かと思って怖くなったけど、曲はいいな。
80年代後半から90年代初頭のOVAとかにありそうなメロディで。
あとED最後の5人のポーズに一番ワロタ。
332名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:52:05 ID:tZ6J1Bjp0
>>327
特撮というか邦画で初めての3D映画だから短くしか作れなかったとか聞いたが…

そう思うと今年は90分も3Dで凄いな
333名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:53:27 ID:rUYvcotB0
なんか色々パロってたと思うんだけど
ウェースターン警察とスカイック新陰流風車以外に
元ネタ分かった人いる?
334名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:55:41 ID:nZeojVcsO
モネのあれはバルパンサーがやってそうだと思ったが実際にやってたかは覚えてない
335名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 23:03:34 ID:xVAaIqT70
結局ギョーテンオーの元ネタ映画が分からない
336名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 23:09:20 ID:lKcM9H+E0
キャプテンEO
337名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 23:28:02 ID:f8KPRQcC0
>>333
崖から車といっしょにダイブ!するところは、シャイダーのOPに似てたなぁ。意図したパロか
どうかは分からんけど。
変身して手前に飛び上がってくるのかと思ったのは俺だけじゃないはず。
338名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 23:45:08 ID:ftsSkGsBO
どうせなら色んな作品のパロディぶち込めばよかったんだな
始まって15秒くらい延々爆発してるとか
ランディック兄妹が象連れて街中練り歩くとか
ビービ虫の代わりに芋羊羹食って巨大化とか
339名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 00:08:25 ID:6zENTzBz0
まあこんなもんじゃないの
ゴセイの5人と磯山がピチピチと動いてるのみるだけで十分満足
劇場版の戦隊ってそんなもんだと割り切ってみてた
340名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 00:12:01 ID:TOFOLD570
天知博士のテレビだかパソコンだかが電源OFFするときに画面に出てくる
ワイングラスの絵と「Renaissance!!」って文字はテレビ本編もあったっけ?
341名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 01:16:07 ID:w0D49Vhl0
>>326
なら「そう思わなかった」というところをもっと具体的に書けよ
中途半端に話題ぶったぎって逃げるだけの奴が一番タチ悪いわ
342名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 07:54:43 ID:YP8NWmyC0
>>334
バルパンサーか、ダイナブラック。

>>327
シンケンにスケール感あったろうかな。オレはそう思わなかった。
なんだかこぢんまりした事やってるなぁ・・・という印象だった。
巨大戦もあの卑猥な剣がニョニョニョとしただけだし。
343名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 11:47:05 ID:aqh+RhQ20
テレビで戦隊は見てないんだけど
シンケンやボウケン、ゲキなんかは内容を知らなくても十分楽しめた

ゴセイは正直退屈だった
344名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 13:28:06 ID:d4UyJV0nO
パンフまで抱き合わせとは…
自分は、Wのパンフが欲しかっただけなのに…
345名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 13:35:43 ID:jRFY2dyzO
>>342
シンケンはいきなりBパートから始まった感じが微妙だった。
内容も戦闘ばっかで退屈はしなかったけどそんな面白くもなかった。
346名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 13:36:16 ID:mrqk0glO0
>>344
アギト&ガオの時からそうだろ?…というか2本立て映画は大体そう
347名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 13:38:49 ID:PY6DA0W0O
ディケイドとWから入りました!て人が多いのかなぁ
348名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 13:48:48 ID:UHW0dmNz0
>>345
流石に20分じゃな…
ナレーションのありがたみを知ったよ
349名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 15:36:01 ID:eXerY7YV0
>>346
それどころか東映まんが祭りや
ヒーローフェアのころからなのにな
350名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 15:42:51 ID:vv1BbSOhP
>>344←こういうの見るとここしばらくのゴタゴタはただのアンチ活動って分かるわ。
351名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 17:09:40 ID:nEffmaejO
所詮sageもできん奴だ
許してやれ
352名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 18:13:18 ID:Ye9TFqyC0
むしろパンフレットに関しては600円で両作品見れて得だと思ってる
内容が薄くなったら困るがちゃんとコメントとかしてるし
353名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 19:24:59 ID:IzZ7CkJO0
パンフといえばたった半ページなのに博士&ひぐち君の対談がやけにおもしろい。
やっぱ本職の芸人さんは違うなと思った。
354名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:38:55 ID:IejQpH8w0
あんまり印象に残らない内容だったが、「ウォースター"帝国の逆襲"!」で少しクスッとした。やっぱりスターウォーズのもじりなのね。
再生怪人は「クローンの攻撃!」とか言い張って出せばよかったんじゃないか
355名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:53:26 ID:z081KfBuO
>>81
同じような人いた
良かった
356名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 21:03:19 ID:HtFd3BnL0
>>354
クローンというかファントムじゃね?
357名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 21:13:10 ID:T/BR4mMg0
そういや、デインバルトがジャニーさんのパロやってた気がするが、いいんかあれw
358名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 21:20:19 ID:viLH6p/x0
ひぐちくんがアナウンサー役で登場した時
“樋口勝太”っていうテロップが表示されたけど
最初、あれを“ひぐち しょうた”という中の人の本名かと思っていた。
後でパンフレット読んだら“ひぐち かった”ってふりがなが振ってあった。
あれって“ひぐちカッター”っていう中の人の持ちネタに引っ掛けてたんだな。
っていうか、出番あれだけ?
359名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:01:17 ID:01boebv4O
とりあえずイエローが股から突っ込んだのがうらや……けしからん
360名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:04:58 ID:W/NVbrJwP
>>359
今日、ダイレンジャーの1巻見てたらホウオウレンジャーが似たようなことやってた
361名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:11:24 ID:4Cv6Sw8D0
見てきた


空撮の異常なブレっぷりしか記憶にない
362名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:53:49 ID:zJNQywrj0
ゴセイはいつものつまらなさを堅守しなければならない理由でも何かあるのかと勘ぐるくらいいつもどおりにつまらなかった。

ただ、ギョーテンオーに机と椅子が用意されたことだけは評価してもいい。
363名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:57:40 ID:9CL143UuO
椅子、ドレイク様・・・
364名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 01:02:06 ID:Jkrg1cJ90
>>355
皮被りだったな。
365名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 01:07:14 ID:Jkrg1cJ90
パンフを読んだ後だと監督の言うとおりラシルの心理に背景が分かりやすく描写されてるな。
トンネルは小さな光を求めるラシル、水の流れはラシルの心の壁を溶かしてて、花畑は言わずものがな。
実は決戦の地は太平洋の孤島だったな。描写では分かるように見せてたんだ。気づかなかった。
そこで東京に戻って巨大化して戦った。
戦隊としては全然及第点じゃないか。
366名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 02:48:31 ID:D4YdIC1O0
せっかく再生怪人出したのに、変身しての戦闘を幹部との戦いだけにして、
生身アクション(≠生身戦闘)にやたら時間割いた理由はマジでわからんな

Wも再生怪人やるから被るのを避けたとかではないだろうし
(Wの再生怪人戦は序盤の4匹だけであとは新キャラとの戦いだったが)
367名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 02:59:53 ID:Jkrg1cJ90
あれは実は再生星人を使うのは現場のアイデアで、脚本は悪霊(悪意)に翻弄されるだったそうだ。
つまり脚本上バトルになっていないから仕方ない。
368名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 05:38:45 ID:YNz0JE9SO
顔面騎乗で笑ったぐらいかな
順番がWの後だったら途中で帰ってた
369名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 08:25:59 ID:zDbGPcjM0
映画上映するより、本編で前編、後編2話で放送しても良い内容だと思った。
3D上映で見たが、磯山さやかのアップで勃起してしまった。
370名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 08:30:05 ID:zDbGPcjM0
MEKE-UPの新曲が聞きたくて見に行った感じもある。
てんそうCDブックは購入した。着メロもゲットした。
371名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 08:32:41 ID:txs+/2+/O
めちゃくちゃ面白かった戦隊映画なんて無いからな、毎年こんなもん

ただ今年のは例年のマドンナがぽっちゃりし過ぎなのが絵的に見苦しかった
相武紗季や石原さとみはスケジュール的に無理だったのか?

あとナイトがほとんど活躍しないので販売戦略的にどうなんだろという気はした
372名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 09:39:10 ID:V9v24E3A0
去年の金もそうだったが、劇場版での追加戦士の出番は毎年少ない。
最終決戦には参加せず、途中で助っ人的に登場するだけのパターンが多い。

映画の撮影時期はテレビでの追加戦士の登場時期とほぼ同じくらい
(脚本が書かれるのはさらに前)なので、
あまり深く突っ込んだ描写はできないんだろう。
役者としては映画での登場が初演技ってこともけっこうあるようだし。
373名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 09:42:20 ID:mtFs4FXA0
まあ戦隊映画は追加戦士の販促、特にロボは毎度冒頭にバトルして終わり、なんてのも多いしな。
映画の撮影とTVの初登場の撮影が被るから、必殺技とか合体用バンクが出来てないのも珍しくないらしいし。
374名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 09:43:59 ID:ZwqpkzKu0
でもゴセイワンダーを引き立てるために
序盤戦でボロ負けするグランドなんて見たくなかったから、
今回の扱いはあれで良かったかもしれない。
375名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 09:44:22 ID:x3zFrJvO0
>毎年こんなもん
お前が戦隊に思い入れないから
作品ごとに突出したものを見出せないだけじゃねーの?
少なくともマジやゴーオンは公開当時スレがめちゃくちゃ賑わってたぜ
前者はファンの見たかったものを惜しげもなく提示したという点で
今年のWに通じるものがあったし(この辺、いかにも塚田Pらしい拘り)
後者は後にTV本編で後日談が作られるほどのドラマを
短い尺ながらきっちり描ききってたしな

シンケンにしても当時挙がってた不満は時間そのものが短かった事ぐらいで
子供番組的には破格ともいえる人員を投入しての合戦シーンは
この板みならず時代劇板でも絶賛されていた
ゲキは上でも言われてるように本編よりいいという声がチラホラ
まぁこれは本編でのメイン3人の扱いがおざなり過ぎた反動かもしれんが
376名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 09:44:37 ID:D4YdIC1O0
とはいえ映画やる頃の目玉な追加戦士を出さないわけにもいかないしな
時間も限られてるわけだし、戦隊はそのへん難しいよね
377名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 09:48:21 ID:txs+/2+/O
>>372
まあ確かに毎年そうなんだが
今年は特に子供人気がゴセイナイト>>>ゴセイジャー て感じなので(うちの甥調べ)
子供らの食いつきが悪いような気がする

劇場版はデカレンとシンケンがまあまあ良かったかな
後は普通
昭和戦隊の映画なんて冗長なだけ
378名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 09:55:09 ID:Bcm6ickGP
>この板みならず時代劇板でも絶賛されていた

当時時代劇板で関係無いスレでシンケン話するアホが続出して大迷惑したという話は聞いた。
379名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 10:04:00 ID:txs+/2+/O
>>375
いやそんなこたぁない
毎年戦隊メンバージャケット買うくらいには思い入れはあるw

ゴーオンもなかなか良かったな
でもあれの面白さの大半は新ヒーローの新鮮味だったような

まあ今年のゴセイはつまらなかった
ダブルが良かっただけに
380名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 10:11:37 ID:z5xc7a7K0
>>371
相武紗季や石原さとみが戦隊映画に出る時は人気がどん底にまで落ちた時
381名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 10:17:15 ID:9CL143UuO
つまらないってより薄かった
ゴセイジャーとして見たかったものがアクションしか見られなかった

「何とかなる!」ぐらいはあっても良かったと思う、アラタは出番多い割りにはいつものホンワカしたとこ無かったし
ゴセイレッド状態の熱血はまあまあだったな
382名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 10:33:48 ID:Jkrg1cJ90
そろそろアンチスレが必要でしょ。
オレは昨日立てたスレがあるからムリだけど。
383名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 10:35:53 ID:Jkrg1cJ90
とりあえずは
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/

不満ある方はこちらの方で思う存分どうぞ。
384名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:11:26 ID:jgUNNcrk0
>>372
確かにそうなんだが例年と比べても豪く短かったぞ
385名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:26:55 ID:XSagaC5D0
「劇場版のみのアンチスレ」?
冗談でしょ?
だいたいちょっと否定的な意見が出たらアンチってどんだけ神経質なんだよ
まぁ、ゴセイはさんざ叩かれてるから気持ちはわからないでもないけど

竹内先生楽しそうじゃないなって見てて思う
スーツアクターさんに見限られたら完全に終了だよな
386 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:35:45 ID:6RYG6qCNP
態々映画にしてまで見せる内容じゃなかったな
テレビでやっとけ
387名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:58:52 ID:9iamBgT50
この勢いのなさだとオタもアンチも書き込んでも上映終了までにこのスレ終わらなさそう
棲み分けするほどのアンチ意見はないし
388名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 16:37:32 ID:TOOimANR0
アンチする気にもなれない薄い映画だったという印象だ
389名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 16:41:35 ID:vZs/s2hN0
アンチさんは今日も元気だな
390名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 17:17:09 ID:sZfLRBAi0
>>384
去年は3D化のテスト段階で、
『3Dは20分ぐらいしか人間の視覚でついていけない』って学説を取り入れてのあの短さ。
戦隊の映画は短いのが常だが、特に短かったのは仕方が無い。


とてもじゃないがライダーとセットで3Dを見続けるのは実際の所厳しいだろう。
映画館で子供連れのを傍目で見てたが、子供には特にきついのか、
何回か出て行ってたよ…

俺も昔は3D酔いするクチ(今はマシになったが)、
博物館とかでやってる3Dのシアターを見てたら、20分と持たなかったし。
391名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 17:35:59 ID:Nnnd4jNyO
見てわかる欠点をイチイチ羅列するより、数少ない良かったを挙げよい
CGやワイヤ-絡まない部分のレッドのアクションとか
392名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 17:37:30 ID:+dxX61po0
>>391
マニアックすぎるよ
393名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 17:41:37 ID:d9WTyBN8O
現UMAの幹部としては、地球が壊れちゃったらまずいんじゃないの?カミーユさん。
394名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 17:51:31 ID:Jkrg1cJ90
ちょっと気になったな。
「ギョーテンオー様さへ倒されなければ地球は滅ぶ」(うろ)
と巨大化し去る。
つまり、ギョーテンオーを倒せば地球は守れる、と同意だろ。
そのまま逃がした方が地球が滅ぶのに、ギョーテンオー巨大化したら否応無く矢面に出る事になる。
つまり天使達にもチャンスが広がる。
等身大戦よりも巨大化した方がヘッダーの力を借りやすい?

ただメインライターじゃないんだよな。
395名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 17:52:02 ID:3OmrVvGmP
>>393
「ズバリ、今はウォースターの幹部だから問題ないでしょう!」
396名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 18:00:11 ID:zJNQywrj0
「武レドランと言うから幽魔獣の名前かと思ったら、何だ、ウォースターか」
397名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 18:00:31 ID:d9WTyBN8O
>>394
回りくどいし博打だな
398名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 18:02:53 ID:SC64vF9v0
UMAなんだから地球壊されたらまずいだろ
味方のフリしてウォースター残党の粛清を謀ったんだよ
399名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 18:06:01 ID:YWpEUdlLO
赤い鉄柵がやけに印象に残る(3D)
400名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 18:31:10 ID:mtFs4FXA0
ブレ「地球が壊されようが汚染されて死の星になろうが、ぶっちゃけどっちでもいい」
401名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 18:34:36 ID:9CL143UuO
ブレドランなんでそんな地球嫌いなん?
402名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:13:22 ID:hixYq2hf0
ブレドランがギョーテンオーを巨大化させた時
「何をするのだブレドラン!」って言うかと思った
403名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:19:27 ID:Bcm6ickGP
テレビの行動検証した訳じゃないが、ブレドランは地球より護星天使と戦う事が目的のような。
どちらかというと護星天使をおびき出してピンチに陥れる為に地球の人間を困らせてる事が多いと思う。
だがそうは言ってもデレプタあたりとどの程度作戦の質が違ってるかまだ比べてない。
404名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:30:01 ID:Wyz8EmQr0
戦隊映画は、配分的に、テレビ版の1エピソードレベルだもんな。ライダーメイン。
その上で、集客のために、中途半端な女アイドルを必ず出す必要があったり、制約も大きい。

そんな中で、番外編的にテレビ版では名前は出るが実際には出てない
マジトピアやサムライワールドみたいな別舞台で活躍させる話にしてみるとか、
父親出すとか、いろいろと普段テレビで書けないことを書きたいって意欲的な人もいれば、
はいはい、お金もらってるんだから、とりあえず書きますよ、なんて人もいる訳で、

後者だと、何の脈絡もなく、ゲストヒロインが出てきて、敵に襲われて、
ヒロインに事情を聞いて、敵と戦って、ピンチに陥って、新ロボが出て倒す
という何の面白みもない話になるんだろうな。
自分の書いてるキャラに愛情を注いでるか注いでないかがハッキリと出るのが映画。
405名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:40:01 ID:EBHEde330
脚本家が全部決めてるわけじゃないんだが
406名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:03:54 ID:WcM9nli8O
なんで磯山にエロい恰好させなかったのか?
407名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:06:22 ID:3OmrVvGmP
>>406
その分モネがエロかったじゃないか
408名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:09:44 ID:yNQ6LDKf0
今日大分で映画の舞台挨拶があったけど、1回目の客が最終的に
会場(2000人)の半分程度だった。シンケンジャーのときは満杯だったのに…。
2回目発売時、1回目の入りが500人程度なので1回目もまだ入れると職員が言っていた。
409名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:15:13 ID:rDtDIpyYO
はいはいシンケンジャーはすごいすごい
410名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:32:05 ID:vZs/s2hN0
シンケンジャーはファンの層が違うからな
411名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:57:45 ID:z5xc7a7K0
まあゴセイメンバーは熱狂的なオタがいそうな感じはしないな
412名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:27:59 ID:88ELeD1DO
ウォースター復活はテレビ終盤のエピソードでやった方が良かったかも
再生怪人とかも終盤向きエピソードだし
413名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:36:48 ID:sZfLRBAi0
パワーアップしまくってる状態のゴセイジャーと、
その頃でウォースターの再生怪人なんて役に立つ敵じゃなかろう二…
414名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:41:00 ID:9CL143UuO
ドレイク様とギョーテンオー以外にも宇宙船持ってる大将クラスがウヨウヨいたりしねぇのか
415名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:44:01 ID:S31xYWdp0
そのための劇場版後日談
今年もやるだろうな
416名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 22:11:36 ID:88ELeD1DO
ドレイク様は所詮地球方面軍の指揮官にすぎず、ウォースター本隊から見れば下っ端とかね
417名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 22:17:10 ID:YWpEUdlLO
2000席の会場で半分ぐらいの入りということは
丸の内TOEIを二回満杯にできるではないか
418名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 23:12:20 ID:nJ4NEYNbO
しかし、映画の主題歌神すぎやしないか

映画館で聴いたとき鳥肌たった

419名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 23:16:43 ID:9CL143UuO
EDだけなのが勿体無いな
420名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 00:11:55 ID:hKB9KIjZ0
本編とまったく関係ないけど
磯山さやかが豊崎愛生に見えた。
そんだけ。
421名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 00:23:38 ID:aZkhqrN40
あいなまさんあんなに小さくないよ
422名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 00:29:02 ID:Yew8X08V0
裸汁の体型でギンガピンク思い出した。あのくらいならまぁ許容範囲だわ。

衣装は可愛かったな。やろうと思えばデザインできるんだ。
こういう衣装を護星界の衣装にすればいいのにと思った。
本編でやらないのは面倒だからだな。
423名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 00:38:52 ID:F42ClIco0
>>422
>こういう衣装を護星界の衣装にすればいいのに
むかしならできたんだろうけど、今はジャケット売らなきゃいけないから
424名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 00:44:13 ID:/tKXTUaR0
そもそも護星界がどんなところなのか、どんな格好の連中が住んでるのかって描写が
今までほぼ皆無だったからな

先週やっとモネ母が出てきたくらいで
425名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 00:59:44 ID:DCsvwdrg0
「異世界描写とかメンドくさいです^^」
426名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 01:03:13 ID:EMSxeipnP
割とスルーされるアラタとエリの幼少期回想
427名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 01:07:09 ID:F42ClIco0
一瞬だけだったしね・・
428名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 01:13:03 ID:SGqabrGH0
アレじゃ分からんと言うかなんかその辺にありそうな場所で護星界って感じじゃなかったしな
429名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 04:17:09 ID:L5jc4dvbO
430名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 05:07:44 ID:SbPRE4kEO
>30,36,100,147,296,313 凄(すご)「く」
>48,211,371,429 意味不明
>74 だから>70がそう言ってるだろ
>81,137,165 >71,34,56でそれぞれ既出
>91,94-95,114,120,128,163,171,183,200,279,296,316,325,327-328,331,335-336,359,
361,368,371-372,386 さんざん既出
>95 「一気呵成」の意味、調べてこいアホ
>113,115,181,190,200,243,262,267,278,282,299,313,329,355,360,365,369,377,379,390
チラシの裏に書け
>117 「ゆ」くえふめい
>137,278,352 見「ら」れて
>169 聞「い」た
>178,329 何が「たし」だアホ
>237 赤以外は同列だ
>259 そう思うなら書くなアホ
>261 観「ら」れた
>273 ここでWをけなすお前も同じだアホ
>274 みたい「な」の
>278 3Dじゃないのに飛び出した? 眼科行け
>289,323 誤った指摘すんなアホ
>291 よそでやれ
>314 わかってるなら書くなアホ
>327 小(ママ)「ぢ」んまり
>328 羅列うざい
>358 見りゃわかるだろアホ
>365 ×言わずものがな→○言わずもがな
>394 さ「え」
431名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 06:35:50 ID:L7DnZBq50
>>430
ギョーテンオーさん乙
432名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 06:53:28 ID:SbPRE4kEO
>>431
意味不明
433名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 07:49:25 ID:L7DnZBq50
>>432
理解不能
434名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 10:14:17 ID:wAWMIAWP0
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | トオルがご迷惑をおかけして
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    DQN建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
435名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 15:35:37 ID:OGNIX2JG0
観てきた
ゴセイジャーたちの攻撃に
ネタ成分が多すぎて笑いをこらえるのが
大変だった
436名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 15:47:48 ID:WzKu9gxwO
二度目行ってきた
今回は2Dだったから前より迫力は無かったがその分落ち着いて見られた

「世界の破滅!?」の後の望が微妙ににやけてたりモネのピチピチの足やゴセイグレートに合体出来ない!?の時のゴセイブルーがもっこりしてたとか

あとディンハルトが動きと声のウザさで中々良いキャラだと思った
437名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 16:06:52 ID:oJU09EQxO
島田敏声の怪人にはハズレがない
438名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 16:51:43 ID:neXJNQJv0
>>418
星を護る者はTVシリーズでもEDか挿入歌に使って欲しい位の名曲だな
来年からも映画の主題歌はオリジナルで統一してほしい
439名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 19:10:49 ID:6OQDL9MmO
オマンコアタックに隣の男の子が爆笑してたな
オマンコアタックされたいな

シロッコ様は頑張ったと思う
440名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 19:18:42 ID:9ZDPQ3l3P
考えてみれば今回の映画はカミーユとシロッコが手を組んでたのか
441名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 20:30:34 ID:SbPRE4kEO
>>433
読解力を磨けアホ

>>435-436,439
チラシの裏に書け

>>440
>>71で既出
442名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 20:58:52 ID:91gwp+UlO
やっぱマンコアタックって名前なのか
劇場がどよめいた
443名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 21:08:44 ID:9ZDPQ3l3P
>>441
意味不明
アンカーミスか?
444名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 21:11:40 ID:WzKu9gxwO
パンフレット見たけどギョーテンオーってドレイク様より立場下なのね
445名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 21:13:41 ID:IZQhv3B60
>>443
前のレス見ればわかるけどたぶん本気で病気だから触らない方がいいんじゃないかな

面白くなかったわけじゃないけど、なんとなく物足りなかった
最後、相手の宇宙船と宇宙戦とかしてくれたらカッコ良かった気もする
そしたらほら、地球の全体を見て「僕たちが護るべき星、地球……」みたいなセリフも入れれたんじゃね?とか
446名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 22:57:22 ID:4jSR8asi0
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | トオルがご迷惑をおかけして
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    DQN建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
447名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 23:36:15 ID:A8f2GKj/0
元のゴセイグレートはカッコ良いのに、劇場専用ロボがイマイチなんだよなぁ。
ファイヤーエムブレムのサジ・マジ・バーツを思い出した。
448名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:10:53 ID:gpqhikhz0
>>444
ウォースター最強の幹部です。もう彼以上は有り得ません。
トマホークであっさり片付きましたが最強です。
449名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:14:39 ID:MI9ah0ebO
>>448
でも劇場版の敵だったからいいじゃない
ターゲイトさんなんか幹部なのにテレビシリーズの一話のみという構成員扱い…
450名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:15:01 ID:jXTS1uYK0
間違いなくデレプタさんの方が強かった
451名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:17:04 ID:1mbk8jU4O
ワンダーは緊急仕様でハイパーより強そうに見えないしな
452名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:18:31 ID:vXNBGvoZO
>>443
読解力を磨けアホ

>>445
入れ「ら」れた
453名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:23:26 ID:ZFqtqQ0eP
>>452
また反抗期のガキか
失せろ
454名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:24:16 ID:Is8EQTyq0
今日二回目観てきたが、笛は石になると破壊不能だけど、
笛に戻ってる間だったら壊せるよって設定なら何も問題なかったな。
ラシル的には自分の星のようによその星をラグナっちゃう準備完了だから心情的にやりたくないし、
ギョーテン的には弱点を露呈してる状態だから気をつけないといけない。
ってか劇中でカットされてるだけで、普通にそういう設定なんじゃなかろか?
455名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:59:03 ID:aS6uj8bv0
本当にそういう設定あるなら台詞ででも説明せんと駄目だろ…
456名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 04:21:20 ID:vXNBGvoZO
>>453
誤った指摘すんなアホ
457名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 05:20:00 ID:Pn+3ISwr0
多分、尺の関係でカットされたところが多いから整合性にかけるところがでてきたんだよ
458名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 09:51:08 ID:MI9ah0ebO
>>457
戦隊はカットされてもDCとか出ないからなあ
もうちょっと救済措置があってもいいのにとは思う
459名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 09:56:59 ID:55sud2Bt0
昨日見てきたんだが、博士の出番ってあれだけ?
後、マスコミで大々的に宣伝した相方の出番もあれだけ?
460名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 13:25:59 ID:vXNBGvoZO
>>454,459
チラシの裏に書け

>>459
さんざん既出
461名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 13:33:58 ID:sKstCUIc0
>>458
そうなのか……
思いっきり切り詰められて結局普通の本編ぐらいの尺にされちゃうんだから助けてあげてもいいのにね

>>459
残念ながらあれだけ
ひぐちかったさん、ネタ微妙にわかんなかったよ……
462名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 13:34:32 ID:vfFWrCMiP
>>454
笛を砕けたのは、それだけワンダーがスゴイって描写とばかり思ってたよオレ。
463名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 16:12:08 ID:KahvV51DO
>>462
今日観てきた俺もそう思った
破壊不能ってのは『ラシルが』何をしても破壊できなかった、ってことで
ワンダーの奇跡の力でやっと破壊できたっていう解釈でいいと思う
ギョーテンオー様が「馬鹿な、笛が砕けるはずが…ぐわぁぁ」みたいな断末魔を吐いててくれれば…

酷いネガキャンを沢山見てきたからかフツーに面白かったぞゴセイ
まぁ滅茶苦茶面白いわけではなかったが
464名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 21:46:00 ID:F2U4MqAY0
プレシャスも破壊できないわけじゃ無しだからなぁ…マッドネスウェザーとか、
地球の科学技術舐めたらあかんよw
465名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 21:49:50 ID:1mbk8jU4O
名前の割にはワンダーじゃなかったなと思ったけど、よく考えたら天使やら奇跡の産物ってだけでワンダーか
466名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 22:06:30 ID:ZNpefAXi0
どっから出てきたのか良く分からない的な意味でゴセイwander
467名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 01:13:06 ID:R/SOg+Ff0
序盤の宇宙戦は3Dうまく使っててかっこよかった
チャリで逃げるシーンはなんだかシュールだった
ボーイミーツガールかと思ったら女の子には相手がいて
男の子が良かったーって展開にびっくりした
アラタらしいなとも思ったけど
468名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 01:15:06 ID:85/uzqEiO
EDの「へへん」て感じのポーズのイエロー可愛かった
469名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 02:49:56 ID:GrOY16BXO
>>445
宇宙船と宇宙戦…ははははは!
470名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 05:38:11 ID:p/h3bRJDO
>>469
ハイドさん帰れww
471名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 13:05:44 ID:aCkClz9xO
ギョーテンオーとデインバルトはどこから来たんだろう
予想ではバッホ星人とグモシュ星人なんだが
472名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 13:11:26 ID:6Ys+7lbh0
お塩守者・・・
473名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 15:25:00 ID:1h9f6+rWO
公開初日に見に行ったがゴセイジャー面白かった
まさかのシロッコにワロタ
474名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 18:53:29 ID:MaTsirea0
みてきたー!

ゴセイナイト、女のお守りしてるはずがどこへ消えた…
なんかデカレンの劇場版とやってること同じような気がした。
あと劇場版用ロボダサすぎ。あれはかなり残念なレベル。
もうちょっとなんとかならんかったのか…
475名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 19:29:39 ID:wAq4NiL90
>>474
ヘッダー以外ほとんどゴセイグレートだから、悪いのはマスクってことかな。
ハイパー時の口を見せるのに対して目を見せるってのは好きなんだけどなー。
476名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 19:46:11 ID:liq4EGGB0
2回目見てきたのだが、改めて聞くとラグナロクの笛は(ラシルが)どうやっても壊せなかったと
言っているだけで、誰が何をやっても絶対に壊せないとかいう設定は元からなかったんだな。
477名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 20:45:27 ID:AVmuURTx0
>>476
単にラシルの腕力が足りなかっただけかもしらんね
478名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 20:47:58 ID:85/uzqEiO
「うんしょ、うんしょ」とかやって壊れなかったから逃げて地球に落ちたのか
迷惑だな
479名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 20:48:38 ID:hTTee4hD0
変身後片足上げるポーズはヒーローとしてカッコ良く見えない
480名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 20:56:49 ID:D4jvzT1l0
と言うかあの浮遊スタイルが凄いアホっぽく見える
481名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 21:38:26 ID:p/h3bRJDO
>>477
さすがに爆薬とかレーザーとか使ってみただろww
多分ゴセイジャーもワンダーが出なかったら壊せなかっただろうし
もうちょい笛の強度信じようぜみんな
482名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 23:59:12 ID:VIT/y50p0
実はある一点を狙えば簡単に壊れる物だったんだよ
483名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 01:23:39 ID:eiWKZ+590
Wを目的に観にいったんだけど
タニさんやタツ、大門の不意打ちに場内で噴き出しそうになったw
大門もう少し細ければなぁ・・・

大門だけならまだしも他のメンバーまで再現しようとしていてそこがwwww



あ、あと磯山さやかってENDロールでわかったけどグラビアと随分印象違うね。
でもあのぽちゃ具合はツボだわ。


って何も話の中身のこと書いてないな俺w
484名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 02:08:34 ID:Q0ShbEh90
もはやユッサとは呼んでもらえないのな……
485名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 02:49:28 ID:kn46NKqVO
>>463,473-474,476,483
チラシの裏に書け

>>467,471,474,483
さんざん既出

>>480
凄「く」
486名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 05:03:14 ID:FHyXzBse0
ID:SbPRE4kEO
ID:vXNBGvoZO
ID:kn46NKqVO

キチガイはshine
それがキミにできる唯一の社会貢献だよ
487名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 13:06:57 ID:to9J621SO
トオルは当然映画を観てここに来てるんだよね?
観てもないのに話し合わせようとか、生き恥でしょ
488名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 14:23:03 ID:nrpUCjtp0
家から出てこないひきこもりが映画館行くわけないだろw
489名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 16:59:13 ID:iLkW+Pbt0
見てきた!
樋口くんが樋口カッターで雑魚戦闘員を倒すようなことがなくてよかったぜw
490名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 18:55:27 ID:NqdCjQXaO
そっち方が見たかった。
491名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 20:05:21 ID:6K6qtK3I0
映画はスカイバスター使ってほしかったなぁ
492名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 21:02:07 ID:FIMXXm3Ti
>>489
それ見てえわw
493名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 21:07:57 ID:1PJYtCJpO
ら抜きってまだいたんだ
494名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 21:08:43 ID:yjsuLaLYP
>>489
すごい見たくなったじゃねーかw
495名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 21:28:17 ID:ztgUra6MO
びっくりした
糞過ぎて
496名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 21:37:45 ID:iLkW+Pbt0
巨大化したギョーテンオーさまは歩道橋は壊さない紳士
497名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:48:22 ID:MalgjHHg0
ゴセイは正直不満な出来だった
アクションはなかなか良いと思ったけど、シナリオに粗がありすぎ

出番が十秒あるかないかのゴセイナイト
何のために出てきたか分からない再生怪人
緊迫感に欠ける自転車の追いかけっこ
幽魔とウォースター意味もなく入れ替わるブレドラン
壊せないとあれだけ強調したのに何故かあっさり壊れた笛

詰めれば面白くなるだろうなってポイントが多すぎて、見てるこっちが悲しくなる出来だった
ユルさが売りなんて、話にならん
498名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:43:45 ID:F5wILBNdO
ギョーテンオー様があっさりやられすぎ 
体内に取り込んだ笛を使ってなんか特殊攻撃とかして欲しかったな 

全体的に惜しい作品でした 
怪人がチャリ漕いでるトコは面白かったけど
ゴセイはロボ戦がつまらなすぎるから巨大戦はいらないです
アクションだけ頑張ってくれ
499名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 02:11:17 ID:qZvxwM57O
W目当てで見に行った俺がこんな事聞いちゃいけないのかも知れないが、なあ、今年の戦隊って何が面白いの!?

面白さを教えてくれ…。
500名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 02:22:34 ID:gDQ9oJWHP
最近のTVは面白いけど今回の劇場版はイマイチだったね
つまらなくはなかったけど・・・うーん・・・粗い

それにしてもこのスレもしもし多いな
Pの俺が言うのもなんだけど
501名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 03:00:10 ID:DmhMwIqYO
新ロボは鉄人28号みたいで好きだけどね
502名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 03:51:15 ID:QBdFqq6oO
>>489,499
チラシの裏に書け

>>494
すご「く」

>>496
>>155

>>497
さんざん既出

>>498
つまらな「さ」すぎる
503名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 04:54:46 ID:tUdVgcj9O
>>499
テレビ版を見るって努力はしないの?
504名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 06:10:27 ID:7M0t2hUs0
>>502って定期的に湧くよな。
何がしたいんだ。
505名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 06:23:54 ID:tujgRXT90
映画館に行けないひきこもりの僻みだから気にしなくていいよ
そろそろau規制されるし
506名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 06:28:31 ID:jP9JtJpHO
>>504
「アスペルガー」でググれ

まぁ平たく言えばただの「キチガイ」だ
507名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 07:15:27 ID:gSg2J+qwO
モネのあの攻撃見てギンガイエローが似たような攻撃やってたの思い出した
ガオVSスーパー戦隊にも入ってるが、あれの
木にぶつけたあとにさらに引っ張るのは凄く痛そうだったな
508名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 07:52:16 ID:unZbtZ1NO
後ろに座ってた大学生3人組が終始爆笑してて突っ込み入れまくってたからこっちも釣られて笑ってしまった
ダブルの時は静かだった
509499:2010/08/19(木) 08:30:02 ID:qZvxwM57O
≫503
そうだよな、ごめん。

あんまりにも面白くなくてつい書き込んでしまった。
今までの戦隊が予備知識殆ど無くてもそれなりに楽しめただけに余計…。
(例えば、侍であるとかなんか合体するとトーテムポールだとか、そんぐらいの知識)

一話からレンタルしてみるよ。
そうしたら楽しめる様になるかもしれん。
510名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 08:42:11 ID:EdRx6u6VO
>>503はテレビ試聴に努力がいるほどのデキだと揶揄しているのではないか
511名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 14:46:47 ID:QBdFqq6oO
>>504
したいからしてるわけではない
正すべき誤りがあるから指摘しているだけ

>>506
誤った指摘すんなアホ

>>508-509
チラシの裏に書け
512名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 15:43:14 ID:xqwNDxyr0
>>509
そこまで頑張って見るほどのものでもない
狂犬に噛まれたと思って忘れろ
513名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 15:51:46 ID:i4mZPOaQ0
今見てきた
カットされたシーンが多そうに感じた
あんまり説明無くどんどん進んじゃうし
体感時間15分ぐらいで、なんか物足りないし

でもまぁ1話以来のビルの上で助けを求める人の声聴く描写とか
普段以上にカッコいい等身大戦闘、デレプタ戦と同じかそれ以上に巨大感あったロボ戦
ラシル見下ろすゴセイワンダーの可愛さ
Wのバイクアクションに劣らない、いやむしろ向こうよりカッコ良く見えた自転車アクションと
見所はあったし

「ランディックには解る」ってあの石「狭いよ助けてー」って言ったのかなぁとか
ラグナロクのことデータスに聴いてあげてとか
警備ザルすぎwとか色々想像,ツッコミできて
結構楽しめた。Wも良かったし満足だわ
514名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 17:44:33 ID:T732MWWA0
ジャージ上下の上位互換みたいなもんだよなHP以外全部上がるし
515名無しの戦隊マニアック:2010/08/19(木) 17:45:02 ID:wUH2Yhe4Q
劇場版の時!ゴセイジャーのストーリーや演出について とりあえず 期待するよ DVDの発売日まで 待ち遠しいよ そこが充用なのでね 買って 早く観たいね 気になりすぎて 頭がいっぱいだよ
516名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 17:53:31 ID:V1mb0JWSO
笛が壊せないはずなのに壊れたじゃん!おかしい!ってツッコミ、まだあるのな

ラシルが「『私には』何をしても壊せなかった…」とでも言ってりゃまた違ったろうに
517名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 18:34:47 ID:pS9MaAacO
奇跡の力で笛を壊したんだよきっと
518名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 18:55:37 ID:1iOdDHAd0
>>511
言いたいことは分かった。迷惑だから消えろ

>>517
俺はてっきりあの笛を、火と水の球にぶち込んで壊すのかと思ってた
そんなに滅ぼしたいならテメエだけで滅びやがれ、みたいな感じで
519名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 19:06:49 ID:E2hHOxgZO
トオルは放置するに限る
どうせまたすぐ規制されて消えるから
520名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 19:09:08 ID:xTKCEJ5k0
>>511
「つまらない」の「ない」は助動詞だから「つまらなすぎる」が正しいよ
521名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 19:39:56 ID:7M0t2hUs0
>>508

ルナ・ドーパントのところで笑わないだと・・・!?

まあ、静かになるほど面白かったんだろうけど。
522名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 19:44:06 ID:BEMSqspzP
>>521
ルナドーパント、キモイだけじゃん
523名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 21:35:25 ID:/1pXzsY90
Wで声出して笑うタイプのネタはタトバソング
524名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 22:04:01 ID:p62JO0mv0
予備知識なしでタトバコンボ聞いたら失笑はするかもなw
525名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 22:21:40 ID:uGYuJFeUO
>>522
おっしゃるとおりぃ〜
526名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 22:43:25 ID:QBdFqq6oO
>>513
チラシの裏に書け
さんざん既出

>>518
断る

>>520
誤った指摘すんなアホ
527名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 22:51:59 ID:v+H+avOO0
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | トオルがご迷惑をおかけして
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    DQN建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
528名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 23:03:19 ID:pKbLFQM+0
どのスレでも相手にされず、こんなとこで管巻いてるなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 01:30:29 ID:nmwhfRDcO
もう相手にするのやめようよ
あいつレンストスレで5〜6年は同じ事やってるんだからさ…

つか、ワンダフルストライクってあの技のあとに
ド派手な技出すのかと思ったらあれで終わりなのか
530名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 01:49:40 ID:mThM5SU/0
ずっと文法指摘してる人はBEって奴とお話すればいいんじゃないかな
彼は矛盾で生きてるからきっと素敵なお話し相手になるよ
531名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 08:23:56 ID:CIr7tEai0
子供と見てきた、上映の順番のせいか終わった後子供はWやオーズの話ばかりでした。
感想はゴセイナイトの出番をもう少し増やして欲しかったのと
ワンダーの見た目をもっとかっこよくして欲しかった。
あとラシル太りすぎだろ、最後に子供がいたから2Dで見たが3Dがどんなものか見てみたかったな。
532名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 09:31:56 ID:2Aim8/TG0
なんか評判悪いですね…。
3D見てから2D見ましたが、ゴセイジャーは3D、ライダーは2Dで見た方が楽しめた気がします。
名乗りシーンとか3D良かったです。
シンケンジャーのような密度は無かったけど、力を抜いて見られてわたしは面白かったです。
京都の舞台挨拶を見ましたが、やはり画面で見るよりも俳優さんはカッコよく、女優さんは可愛かったです。
うちの子は戦隊ファンなので、2度目のWの時は寝てました(笑)
(ボウケンシルバーが出てくるときだけ反応してたけど)
533名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 12:45:36 ID:B+ahPOIZ0
2chイコール評判ではないよ
この板にはアンチ大量にいるんだし、こんなスレから
評判を抽出するのは馬鹿げてる
自分が面白かったと思うのならそれがすべて、つまらんかったと思うならそれもすべて
534名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 13:39:22 ID:mlN5fVJjO
一般の評判は2ちゃん以上に悪いみたいだけどね
ヤフーが行った出口調査(上映中のピンからキリまでの映画を対象に調査)で
全60本ちょっとの映画の中でお客様満足度が57位だったよw
同時上映のWは2位だったのに…
535名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 14:00:43 ID:R5U6LTfc0
Yahooの評価信じてる人間なんて都市伝説かと思ってた
536名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 15:02:18 ID:PpI53nxa0
接近戦ならこっちのが良いだろう
って感じに幽魔獣形態になる武レドランさんに
感心し安心した
537名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 17:49:32 ID:Znz1qkrJ0
ゴセイアンチにしたって、映画は面白かったと思ったならそう書くけどな
538名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 19:21:47 ID:xHkuj/vP0
磯山太りすぎかなぁ・・・・
俺は完璧だと思ったんだけど。
という俺はややぽちゃ好き。
539名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 19:33:43 ID:YeVyivPeO
ラシルは髪型がモネと似てたから
若さと比べてまう
540丼上敏樹:2010/08/20(金) 19:52:31 ID:tJJFpP/7O
俺は磯山抱けるけどな
541名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 21:27:57 ID:teyNsLIs0
あの出来で評価高いとか思ってんのか
542名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 21:46:25 ID:aintrq51O
評価は高くはない。
かと言って粘着して叩くほど酷くもない。
543名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 21:50:59 ID:QGfRbnQhQ
ラシルとアラタの出会いをもっと自然にしてほしかった。
なんかアラタがストーキングしてるみたいだった。
544名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 21:52:19 ID:KW36tf1XO
そういや幽魔の皆さんは地球の危機に何を
545名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 21:54:52 ID:IJT1A+Mb0
磯山はぽっちゃり〜太ってる間に来てるのに役側のせいか
あのぶかっとした服だから余計太って見えるんだよね

内容は叩くほど酷いものではないがWと比べて時間が短いから
あっさりしすぎなんだよね、もう10分くらい欲しいよ
546名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 22:01:55 ID:xHkuj/vP0
普通にTVの1話みたいな感じだったね。
あまりにもあっさりしすぎてそれが元々が良かったWを引き立てた。
547名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 22:07:54 ID:aintrq51O
尺が短いならばダイナマン劇場版みたいにアイテム持って逃げ回ってボコボコにされながらドツキ合いになだれ込む展開でもよかったのにと思う。
548名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 22:30:25 ID:FvMiL/9g0
正直BMXのアクションは正解だと思う
これがバイクだとどんなに軽くても加速を得るための距離必要だからそれなりの尺が必要と考えれば
BMX=軽量&加速しやすいとメリット活かしたアクションだと俺は思う
実際あの短い尺の中であのBMXアクションは見せ場になってたよ
549名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 02:47:37 ID:0eBX61IvO
ロングホーントレインと股間引き摺りは眼福でした
550名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 13:21:02 ID:M5onhs11O
>>546
香港とかサムライワールドとか、いつもと違う場所を舞台にしたほうが劇場版らしい晴れ着感覚が出るよね。
あるいはマジレンみたいに、この機会に護星界を見せる手もあったろうに。
551名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 14:44:06 ID:lzHtuvgc0
>>544
武レドランが任せろって言ったので待ってました
552名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 15:17:29 ID:YvW3NPA9O
>>529
さんざん既出

>>531-532,538
チラシの裏に書け

>>535
の「方」が

>>550
>>305
553名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 15:19:10 ID:YvW3NPA9O
訂正
>>552>>535>>536の誤り
554名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 19:24:41 ID:rxuGnJL7O
ワンダーのうち、カブトだけ日本語なのが気になる。ドルフィンの尾鰭が縦なのが気になる。
555名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 19:28:21 ID:0mKOYJfdO
タカヘッダーのお友達だな
556名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 21:10:36 ID:Am3luK2h0
いい点もあるがそれ以上に悪い点が目立つのが悲しい
557名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 21:27:24 ID:3EaJAshdO
>>555
サイヘッダーを忘れるな
558名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 22:36:28 ID:WY7XFNy80
観てきた。
脚本は本当に酷いと思ったが
一見普通の人達が元気いっぱいに襲いかかってくるところは
非常に面白かったwww
特にタクシーの運ちゃんハジけ過ぎwwwwwwwwwwwwww
559名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 23:34:30 ID:cP9KJz1BO
今日みてきた。
ストーリーはアレだけど、アクションは今までの戦隊映画でもトップクラスだと思う。
560名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 00:08:27 ID:mdZikiLf0
アクションは良かったな。


特にイエローの股間押しつけ地面ズリズリが。
561名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 00:24:33 ID:OUAk18gx0
>>559 私はエンディングが好きですね。いままでの戦隊ムービーの中では
一番好きかもしれません…エンディングが。
あと、怪人の自転車のあたりは懐かしさがあるから好きですね。
562名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 00:36:18 ID:8s/Qrk5k0
尺のせいか多少唐突感はあれど
ストーリーも特に悪いと思えないのは
ゴセイ大好きな証拠って事で前向きにとっとこう
563名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 04:29:01 ID:crgxNSUwO
>>558-559,561
チラシの裏に書け
564名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 11:39:57 ID:MtDfcz5WO
>>557
クワガヘッダーもいるぜ!
565名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 14:27:06 ID:b2CYDJ0p0
>>563
何故>>560を除外するwwww

まあ俺も黄色にクンニアタックされたいがな!!!!!!!!
デインバルトは黄と桃にサービスしかされて無かった気がする。
566名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 19:33:14 ID:YFfmWhVxP
柴田さん、島田さんという特撮系ではお馴染みの御二方の声は
しびれた。
567名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 20:00:08 ID:NkeWvF+r0
ギョーテンオーさんはイナゴっぽかった、
ディンバルトさんはなに?
568名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 21:35:53 ID:D0L+8r0l0
>>567
デインバルトはシュモクバエらしい。複眼が離れてる顔がソックリw
ギョーテンはバッタとかキリギリスとかも言われてるな。
どっちも元ネタの昆虫名をもじった星人名が不明だから、確証には欠けるが。
569名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 22:08:03 ID:1Vcj0Shq0
(´・ω・`)本日、Wの舞台挨拶目当てで二度目見てきましたが、一度目より免疫できたせいか、
意外と楽しめました。でも前のほうの席だったせいで、空撮のブレ画面に死にそうになりましたわ
570名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 18:07:32 ID:lYHqH3dw0
仮面ライダーWのCMでYahoo!映画レビューを御覧ください誘導してたけど
セットで確認されたら、ゴセイジャー辛いだろ…
571名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 01:34:33 ID:Qs2LBnwW0
ロボ戦、広いセット組んでわざわざ前の方からナメたりと巨大間を出そうと
工夫していたようだけど、かえって模型っぽさが強かったと思う。
3D版だったんで、「模型をそのまま撮影した距離感」がそのままでて
しまったんじゃないかと推測。
日本特撮が何十年もかけてミニチュアのスケール感をどう出せばいいかの
ノウハウを蓄積してきたように、今後3Dでのミニチュア撮影に関する
ノウハウが蓄積されたらよくなるのかなあ。

ところで今回の3Dはシンケンジャーみたいに2D撮影映像の加工したもの?
ステレオカメラで最初から3D?
572名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 21:48:23 ID:7KZr9aTr0
シンケンジャーもステレオカメラで最初から3Dですが
573名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 22:11:22 ID:Qs2LBnwW0
あ、そうなんだ?
前にニュース(多分NHKの)で3D映画ブームの事を触れていた際に、
ステレオカメラでの撮影の他に2D撮影+CG加工による3D化技術を
紹介していてそこでシンケンジャー映画版の映像を流していたと思うん
だけど、じゃあ「立体映画」ってんでイメージ使用だったんかな
574名無しの戦隊マニアック:2010/08/24(火) 22:52:33 ID:g+ZVOO0WQ
ゴセイジャーの劇場版の時 CMやEDテーマ(劇場版バージョン)でしか拝見した事が無いから まだ解らないけど アクションシーンを観ていたら まるで あの頃の ギンガマンやガオレンジャーの事 頭の中で思い出してきたよね
575名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 23:10:47 ID:V8tnXf7r0
シンケンより効果的に3D使ってたはいいけど、肝心の内容がな…
576名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 01:09:33 ID:0DfDnvNw0
昨日見てきた
ロボ戦とか生身アクションとか主題歌は良かったけど
せっかく36分もあるのにストーリーは戦隊映画のテンプレを引き伸ばしただけのように感じた
西部警察とか顔面騎乗とか話に関係ない部分ばっか印象に残った
それにしてもゲンが似すぎw
577名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 15:17:04 ID:LC6y+4AJ0
先週観た
おもしろいかおもしろくないかというと、あんまりおもしろくなかった…テレビの方がおもしろい
というか、ヒロインの設定とかヒロインそのものが悪いんじゃないか?と思った
ヒロインが今ひとつかわいくないのも…これは中の人を責めるよりは、
中の人にこういうコスプレプリンセスが似合わなかったというのを嘆くべきか
あと、3Dの見せ方がいまいちかなーと
でも、エンディングテーマは好きだ
578名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 20:06:13 ID:/r52ATUI0
>>576
俺はタニさんまで出てることに噴いたw
579名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:17:13 ID:KD30xRQi0
今日観てきた。まぁ普通レベルの面白さだったと思う。
素面アクションも頑張ってたし、ラシル関係の画も良かった。
主題歌もカッコいいしさ。
ただ一点思ったのが主題歌の使い方がイマイチだった気がする…TV版の方のね。
あの戦闘シーンと説明しがたいんだけど微妙にあって無い感じがした…よ。
ワンダーの必殺技は確かにしょぼく見えたけど、あれは3Dで観た時に
斧をくわえたヘッダーが飛んでくるのを強調するために
エフェクト掛けなかったんじゃないかって思った。
580名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:19:17 ID:KD30xRQi0
すまん、sage忘れた
581名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 14:27:09 ID:O1zSnKoK0
昨日見てきた。
散々言われてることだと思うけど、地球を守る地球を守る言ってる割に
モブが全く出てこないゴーストタウンっぷりはどうかと思った。
(中盤以降、一人も地球人出てないんじゃないか?)
それとも人とかはどうでもよくて、地球の自然が主な守る対象なのか。
582名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 19:05:15 ID:Cj1yCrLbP
>>581
ウォースターの作戦は人間に対して、というのをあまりやってない
本編でもウォースター編だとモブの出番は少なかったよ
583名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 19:23:13 ID:AT+yT5Sn0
ラグナロク起こすときは、舞台が日本の南方にある島(たぶん無人島)に移ってるからなぁ。
すごい分かりにくいけど。巨大戦になるとまた日本に戻ってくるのがシュールだがw それも分かりにくさに拍車かけてる点だな。
ともあれ、ラグナロク時の破壊シーンで人々の逃げ惑うシーンを描くって手もあるが、
戦隊映画でそういう恐慌シーンて、あまり描かれない気がする。映画でもあんま予算なさそうだし。
584名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 20:10:25 ID:+HEs55xV0
目指すべき方向性はボウケンの劇場版に近いかなぁって感じはした。
ただ、あっちの場合はなんだか得体のしれない力が実体化?して
巨大戦なのにロボット小さいなぁって位のインパクトはあったな。
ゴセイも発想自体は良いんだからあの水と炎が良くわからない姿で
実体化して…って流れでもいい気はした。まぁそうしたら二番煎じって
言われちゃうかもしれないけど、ボウケン現役世代の子はもう戦隊を卒業していると考えれば…
585名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 20:16:25 ID:OMQLU+aU0
五世の枠削って、Wを85分やってくれればよかったのに。
586名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 20:18:25 ID:AT+yT5Sn0
ギョーテンオーはただ巨大化しただけだったからなぁ。
本編が全体的に地味なだけに、せめて巨大戦くらいはCGバリバリの
ハッチャケた姿になった方が派手で良かっただろうに。
角笛に加えて例のイミフな水と炎まで飲み込んで、ラグナロクそのものになったのだとかw
587名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 20:18:30 ID:HQ6kbyvi0
>>583
あの島は多分レオンジョルダーナの写本とか、
金色とヒラメキさんがレースのゴールにしたところとか、
その他いろいろな出来事があった島だとおもうぜw


もう埋めろ、住むなそんな島。
588名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 20:30:45 ID:+HEs55xV0
>>586
そーそー!そんな流れならベストだった気がする。
飛びぬけて悪い映画ってわけでもないんだけどベター過ぎたかなとは思う。
去年の寿司屋の寿司みたく普通すぎて評価に困るパターン。
589名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 21:46:52 ID:giwUk75v0
>>588
自転車はシュールな方向に突き抜けちゃったしなぁ。
全員バラバラ→合流は上手くやれば燃えポイントなんだが。
590名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 22:02:51 ID:+HEs55xV0
自転車のシーンはごつい着ぐるみ着て乗りこなしてたアクターさんスゲェ!とは思ったw
アラタはツイストルネード使ってたけど、他のメンバーは技使わなかったしねぇ。
エリ&アグリは「戦う」アクションだし、ハイド&モネは終始やられっぱなしだったから
使いどころがないと言えばそれまでだけど…コンプレッサンダー位はあっても良かったかも。
591名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 07:19:25 ID:JAdDrq7T0
上の方のレスにもある
一部メンバーの名乗り順が違うってやつ
TVのエンディングに流れてた宣伝映像じゃ
いつの間にか正しい順に並び変わってたのな
映画本編の方もDVDで修正入ったりして
592名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 08:46:01 ID:S1rn0B2b0
磯山もスリムになります
593名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 08:47:46 ID:ht1yvwHk0
いそっちは映画だけじゃなくてテレビ本編にも出てこないかなぁ。
映画はいそっちが見られただけで十分満足だ
594名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 15:38:38 ID:K9PF5G+PO
>>565
指摘する必要がないからに決まってるだろアホ

>>569,576-577,579,581
チラシの裏に書け

>>574
日本語で書け

>>576
さんざん既出

>>581
そう思うなら書くなアホ

>>583
すご「く」

>>588
みた「いに」
595名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 21:27:45 ID:PW/JXiGh0
>>314
それが良かったな。
もしそうだったら、すんげ―感動映画だったな。
596名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 22:42:37 ID:a/DJrkJ50
>>594
スル―すべきとは分かりつつ…
お前みたいなのがファンのレベルを下げていることに気付け。
597名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 23:07:06 ID:b4OJJIfW0
このスレにずっと粘着してるやつだから気にしないほうがいい
598名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 23:21:11 ID:LJATpz6q0
人の粗探しすることぐらいしか時間の使い道がないような、
どうしようもないやつなんだからさ…
隅々までよく読んでご丁寧に訂正してあげるなんて…
なんて親切な人なんだろうね!ww
と言ってあげようじゃないか^^
599名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 00:50:11 ID:bDa6mZV30
>スル―すべきとは分かりつつ…
分かってねーよバカ
そいつに反応する事自体が
そいつの思う壺だって事いい加減に学習しろお前ら
600名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 08:53:24 ID:FabYZ0VM0
>>599
おまえもなw
601名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 11:35:27 ID:L7fa/nYc0
>>599
うわぁ超恥ずかしいw
602名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 12:53:13 ID:bDa6mZV30
>>600-601
お前らもあのキチガイに鼻で笑われてるぜ
603名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 13:42:45 ID:9mZ63F8yO
>>596
意味不明
アンカーミスか?
604名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 10:43:40 ID:l49A4ARNQ
>>594
あなたは気持ち悪いです
605名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 16:57:26 ID:tKGDEATxO
>>604
誤った指摘すんなアホ
606名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:15:34 ID:ZExdeaR40
罵り合いでスレが伸びるのは悲しい。

映画の話しようぜ!
607名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:46:08 ID:y0tB0T5J0
メイドのエリアンさんにデレデレしてるアグリ兄さんとか。
608名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:49:31 ID:JduCAU/uO
あんなに女王様チックだったイリアンがメイドとか俺は認めない
609名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 23:21:59 ID:zFDlPHwf0
西部警察もどきでどっかで見た顔があるなと思ったら、エンディング
クレジット見てわかった。関根大学氏。ジャスピオンで二人だけあっと
いう間にやられたマッドギャラン四天王のザンパ役。この人芸歴長いね。

 ところで2Dと3D両方見た人いる?3Dの立体メガネコントと2Dの
次の映画の予告以外は本編って立体かそうでないか(片チャンネルか)以外
差分なし?それともわざとらしい3D効果を狙った場面とかで描き方
変わったりしてる?
610名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 13:18:20 ID:8+9VFCvx0
>>609
両方見たけど、それらしいシーンの追加・削除・改変は
気づいた限りなかったね。

既に言われてるが、普通あおりで撮る巨大戦を鳥瞰で写したのは
格好良かったね。アレのおかげで、曲がりなりにもクライマックス感は出た。
でも欲を言えばミニチュアシーンは暗い方が良かったな。折角空が暗雲に覆われてるんだし。
611名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 04:04:11 ID:+oVpjGtn0
>>606
キネ旬での評価とか?
612609:2010/09/13(月) 00:23:39 ID:/yQcB33f0
>>610
THX
age
糞スレageんなカス
615名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:12:37 ID:2sCWnyaO0
sage
616名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:09:19 ID:wayVFPW90
………
617名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:00:56 ID:PnhxnosQ0
みんな語ろうぜ
618名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:14:34 ID:ZBTkp/SA0
もういいだろ?誰が期待したんだ?こんな失敗作に
619名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 00:04:26 ID:iKsfZQvM0
ゴセイ=民主党、若松=ルーピーってとこか。
620名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 09:32:42 ID:0IHw60Ff0
それ以前に戦隊の映画のスレが使い切られること自体そうないんだけどね
別に失敗作とか何とかに関わらず
まあ映画はあまりおもしろくなかったなとは思ってるけど、
それでも600超えてるくらいなら逆にレス伸びた方のような気が
621名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 12:37:52 ID:RZmvvnqN0
観た人間は間違いなく多いんだよ
W目当てでね
622名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:57:06 ID:q2O0YyGL0
シネコンだと、途中入場できないから、仕方なく観てるだけだもんな。
2D、3D両方観たけど、初回の2Dはただ退屈なだけだったが、
その次の3Dのときは退屈さが更に上乗せされた。
複数回の視聴に堪えない駄作。
623名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 09:00:15 ID:e2r6dZ4e0
ゴセイジャー自体は好きなのだが、この夏映画がおもしろくなかったことには同意せざるを得ない
映画に必要なのはキレとスピード感だな
自分が観た中でおもしろかったのはマジ・ゲキ・シンケンだな
624名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:17:06 ID:hXYrsarxO
シンケンは尺が短すぎて何が何やら
最近の戦隊映画だとゲキ、ゴーオンは良かった

それはそうと、ゴセイVSシンケンはかなり出来良かった…。
625名無しの戦隊マニアック:2011/01/28(金) 00:28:59 ID:8uX1MbwnQ
「天装戦隊ゴセイジャー.エピックON.THE.ムービー」
のDVDの発売日が2月11日なんだってね
これは 確実にDVDを買って 観るよ 1番
観たいシーンは やはり 変身シーンと名乗りシーンが観たいね で後は
変身後の時でのアクションシーンも欠かせないよ
早く DVD!買って 観るのが楽しみだね
626名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:11:30 ID:lsoWBtee0
このスレまだあったのか。
627名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 06:10:05 ID:Eh/O1QUqO
ゴセイの糞さを象徴する映画。
628名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 10:22:06 ID:5CO7K8ZEO
しかし何も難しいこと考えずにただ3D映画を楽しむってことなら
シンケンより楽しかったな

面白いのはシンケンだけど楽しいのはゴセイ
629名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:44:58 ID:/DyQ3IKB0
言われてるほど駄目だとは思わないが見終わった後どういう話だっけ?って思い返そうとすると全く印象に残らないって感じ
強いて言うなら、「星を護る者」は名曲だった。だが、あの空撮のショボさは何とかならなかったのか・・・
630名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 14:49:20 ID:a36z3Vl10
これ言ったら怒られるかもしれんけど、映画ヒロインの存在がいらんかったような…
ああいうの抜きで、単にウォースター残党がやってきて地球を危機に陥れる、というだけの
単純ストーリー&アクション重視でよかったんじゃないかと
アラタとラシルのシーンはCMではいい感じだったが実際に話の中ではそんなに生きてなかったなーと
631名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 15:08:02 ID:GJyRzCQOO
>>630俺もラシルはいらなかったと思う
ラグナロクだかラシルのあれこれは時間短いし省いて(ドラマはWに任せられるし)ウォースターとの戦いとゴセイ特有のゆるさを強調させてほしかったな
632名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:12:02 ID:AJ9qwmjP0
宇宙や異世界から重要アイテムを持った女性ゲストがやって来てレッドと交流って
ここ10年くらいの戦隊映画じゃ定番のプロットだけど、なんかその流れをまんまやっただけで
特に+α的なものがなかったというか。
633名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 03:14:48 ID:GvDP86m10
ハリケンの映画の焼き直しって感じだったよな
634名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 06:50:52 ID:yUgk0dKQ0
キャラとしてのラシルは正直肩すかしだったけど
序盤の宇宙戦がこれぞ3Dって感じだったので
アレはアレでありと思った

もっとも、宣伝の雪の方がすげえて思ってしまったんだが
635名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:50:33 ID:eyvlyt7Z0
磯山さやかの体重がもう3s軽ければこの映画の評価は違っていたろう
636名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:58:07 ID:n30vYq3y0
いそっちはあれだからいいんじゃないか
あれ以上痩せたらいそっちの魅力がなくなるよ
637名無しの戦隊マニアック:2011/03/06(日) 10:36:17.75 ID:xs4HJuPNQ
変身後の時でのアクションシーンは良かったね
アラタVS超新星ギョーテンオー
アグリ&ハイドVS彗星のブレトラン/チュパカラスの武トラン
エリ&モネVS明星のディンバルト
こういうダックの組み合わせが良かった
638名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 19:25:14.92 ID:cJgAvAhJ0
磯山さやかより柴田秀勝さんと飯塚昭三さんは意外な処に関係がある。
『ザ★ウルトラマン』(1979年)「第29話/悪魔のUFO大襲来 侵略星人ジャダン登場」
柴田秀勝 ゴンドウ大助(第28話〜最終話)
科学警備隊アキヤマ徹男の後任のキャップ。豪放磊落で口が悪い。だが冷静かつ的確な判断力を持つ。怪談話が苦手。
第46話「よみがえれムツミ」で意識不明のムツミ姉さんを電気ショックで蘇らせた。
飯塚昭三 ボラ司令官
巨大円盤と双頭怪獣ジャゴンの同時攻撃でウルトマンジョー二アス抹殺を企む。
島田敏さんじゃなく千葉繁さんを出せばよかった。
千葉繁  モンキ
緑の地球を汚しーたー奴らはー
決しーーて 許しておけないぞ ウ・ル・トラマーーン 
639名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 07:34:18.96 ID:3RtbTdapO
再生怪人がまとめて

「ないっだいなみっ」

されたのを見て俺はWだけを見なかった事にここから後悔した。

640名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 07:34:34.15 ID:3RtbTdapO
再生怪人がまとめて

「ないっだいなみっ」

されたのを見て俺はWだけを見なかった事に心から後悔した。

641名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 23:50:59.63 ID:5qrksVVi0
なかなか
642名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 10:04:45.46 ID:Hv/DlCVzO
このスレもう

「ないっだいなみっ」

しようぜ
643名無しの戦隊マニアック:2011/05/01(日) 13:56:18.64 ID:/fOSHt2/Q
そう言えば!昨日の「世界一受けたい授業」に
ゴセイレッド/アラタ役の千葉雄大とラシル役の磯山さやかが
2人揃って 出演してだね
644名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 21:26:46.58 ID:hCsgizuS0
スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
645名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 14:04:59.58 ID:CS1mf2JpO
メイキングはシーイックのハイドだけぼっちっぽくて可哀想だったな。
646名無しより愛をこめて
そか