侍戦隊シンケンジャー 第八十六幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として950を取った者が次スレを立てること
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った者が立てること。
一.950を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  950が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第八十五幕(前スレ)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265812101/
2名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:27:17 ID:IotoNgZu0
スタッフ
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子、大和屋暁、石橋大助
監督:中澤祥次郎、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、加藤弘之、長石多可男、柴崎貴行
音楽:高木洋
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保


キャスト
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李     ttp://www2.topcoat.co.jp/matsuzaka/top/index.php
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://aibahiroki.net/index.html
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨       ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/shogo_suzuki.html
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/profile/suzuka.html
シンケンゴールド/梅盛 源太:相馬圭祐  ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/keisuke_sohma.html
シンケンレッド(女)/志葉 薫:夏居瑠奈.  ttp://www.stardust.co.jp/profile/natsuiruna.html
日下部 彦馬:伊吹吾郎            ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm
ダイゴヨウ(声):遠近孝一          ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/11350.html
丹波 歳三:松澤一之             ttp://www.siscompany.com/02manage/12matuzawa/00.htm

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/
腑破十臓:唐橋充                   ttp://www.tokyo-village.net/
筋殻アクマロ(声):堀川りょう         ttp://yaplog.jp/horikawa-ryo/
ナレーション:宮田浩徳                 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
3名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:28:34 ID:IotoNgZu0
スーツアクター
シンケンレッド:福沢博文
シンケンブルー:押川善文
シンケンピンク:人見早苗
シンケングリーン:竹内康博
シンケンイエロー:橋口未和
シンケンゴールド:岡元次郎
シンケンレッド(女):蜂須賀祐一

血祭ドウコク:日下秀昭
骨のシタリ:大林勝
薄皮太夫:蜂須賀祐一
腑破十臓・筋殻アクマロ:清家利一
ダイゴヨウ:田中宏幸


主題歌
OP「侍戦隊シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R)

ED「四六時夢中 シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ
4名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:31:03 ID:IotoNgZu0
■関連スレ■(URLの長いものは文字数制限のためttp表記にしています。)
予想禁止・侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ第十八幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261464682/
侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ第弐十幕【予想ok】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263843978/
侍戦隊シンケンジャー 考察スレ第三幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261225860/
侍戦隊シンケンジャーVS炎神戦隊ゴーオンジャー3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264853568/
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 十一筆目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1263565314/
【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259056707/
【買って】戦隊シリーズ総合おまけカード【集めろ】(dat落ち)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252504440/
スーパー戦隊バトル ダイスオー
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258980629/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.76
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1263712497/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ 第十幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265294262/
黒子専用スレ Part2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252232200/
【三途の】外道衆総合スレッド 弐の目【川】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255872098/
時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな?参
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1264341295/
5名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:32:26 ID:IotoNgZu0
【シンケンレッド】松坂桃李・殿【志葉丈瑠】5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254575162/
【シンケンブルー】相葉弘樹・水【池波流之介】(dat落ち)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234002491/
【シンケングリーン】鈴木勝吾・木【谷千明】4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1257001148/
【シンケンイエロー】 森田涼花 第四幕 【すぅちゃん】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255726067/
【シンケンピンク】高梨 臨 5【白石茉子】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264724564/
【腑破十蔵】唐橋充【グランデ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239492294/
【姫】志葉薫応援スレ【シンケンレッド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262966827/

( 火)ノシ 三 「テンプレ終了」
6名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:38:37 ID:ZyZQok/70
侍たるもの、スレ立て人には>>1乙だ!
7名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:43:12 ID:Kql++CGF0
「龍折神!」>( 水)ノシ 三 >>1乙 
8名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:59:36 ID:Ihtwy+L40
外道に堕ちるとは、>>1乙ことだろ
9名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:59:49 ID:zJNctLL+0
「熊折神、っと!!!」>( 木)ノシ 三 >>1
10名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 02:07:00 ID:rCYd3QbI0
源太はジャージとかハーフパンツが好きなんだなって
ちゃんとわかる服毎度着てると思うな
ただ、営業時間とか店終わってすぐは仕事着着てる

全員それぞれ好みが違ってるのがわかるのが私服戦隊の良いとこだなあ
殿は和柄Tシャツ好き、シャツはその上から羽織る
流ノ介はシャツにネクタイとかベスト、細身で綺麗め、ピンクも好き
千明はパーカー、サーファー系Tシャツ、軍パンとかだぶっとしたボトム、
まこはレギンスやパンツ着用で甘くなりすぎない組み合わせ、黒好き
ことははショートパンツ多い。元気系になりすぎない程よい少女趣味なトップス
11名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 02:49:25 ID:KkfKUwOj0
>>1乙です。

子供と一緒に見ててシンケンジャーにはまって、
今度子供を連れて行くフリして映画見に行くんで、予習のつもりでゴーオンジャーのDVD
借りてきて見てるんだけど、時期を間違えた気がする。

シンケンジャー終わったタイミングでゴーオン見始めたから、うちの子(5歳)は
新しい戦隊はゴーオンジャーだと思い込んでる。

ゴセイは毎週1話ずつだが(てか、まだ1話だし)、DVDは一気に見れるからなー・・・。


炎神キャストが欲しいと言い出す始末orz
12名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 02:52:23 ID:lKIraeve0
はじめて>>1乙したぞw
>テンプレ変更部分あるか?
今更だし、寂しいが! その次から↓はどうする???
>ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った者が立てること。
13名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 09:19:54 ID:Qhsv0nBt0
現行番組じゃなくなった以上ペースは落ちるだろうし変更していいんじゃないの
他のところだと950だっけ?
14名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:17:36 ID:t1lJWBUh0
そうそう、このスレも早々に終わりそうだけど
Vシネ発売したら話題はどこですればいいの?
ネタバレスレか帰って来た〜専用スレを立てる?
(銀幕も別スレだったし)
レンタルが先で一般発売があとだとなると決めておいた方が揉めない気がす。
15名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:33:11 ID:nUCx7ee40
殿は意外とつぶしがききそうな気がすると考えるのは俺だけか?
子供に剣道や習字を教えると言う事で
16名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:57:02 ID:jZMHbyLp0
モヂカラで 「宝石」 「金塊」 と書くだけの簡単なお仕事です

…法に触れてはいないと思うが、やっぱダメかね
17名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:57:55 ID:+HDtq2fV0
けど、外道衆が全滅した訳じゃないし、
将来の災いに巻き込まないためにも
深くなりそうな人付き合いってのはやらなそうな気がする。
一時カルチャースクールに通う程度の外出は増えそうだけど。

やっぱり、日がな一日稽古なんじゃないだろうか。
どこまでもストイックな殿かっこいいw
18名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:05:01 ID:IlUOLn1R0
>>16
昼飯吹いてキーボードの上に飛び散ったじゃないか
謝罪と賠償を(ry
19名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:18:21 ID:t1lJWBUh0
>>16
最強の現代魔法使い・姉原美鎖さんならGJって言うと思う
20名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:20:31 ID:Qhsv0nBt0
>>16
やりすぎると相場が狂うので注意が必要だなw

ところでまだ前スレが埋まってないよ
21名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:35:44 ID:rqSLoLTu0
>>17
その前にまず人見知りこじらせてるのを治さないとな
22名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:43:26 ID:t1lJWBUh0
来年アラタにも人見知りするんだろうか。
23名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:12:19 ID:JH9wILngP
>>22
恒例のレッド同士バトンタッチが人見知りっぽかったな
気軽に声をかけるアラタとどうしようと戸惑ってるうちに置いてかれる殿
24名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:36:15 ID:juH9aX9w0
>>17
千明がまた大学受験するんだってのに、爺が殿にもそういう道を
示さなかったのにはそんな理由もあるんだろうか。
単に高卒資格が無いからかもしれないが。

>>23
もうあのシーン見てそうとしか思えなくなったじゃないかw
どうしてくれるww
25名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:07:49 ID:nUCx7ee40
モヂカラで恐竜戦隊獣連者とか百獣戦隊牙吠連者とか出すのは無理かな
実際に自分で戦った方がマシなのかも
26名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:20:19 ID:heQNHyLW0
マジレスすると書けばいいってもんじゃないからwwww
モヂカラ相当必要になるだろ、それwww
27名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:22:04 ID:WKC76OK60
>>1
(遅くなったが、まあ気持ちだけでも)マッハで乙だぜっ!
今朝VS3回目見て来たんで、こんな乙だぜっ!
28名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:35:27 ID:Kql++CGF0
>>24
いや、殿はもう「志葉家当主」という仕事に就いているから。
ドウコク倒して当面の脅威は去ったから別に大学通うくらいの余裕は十分に
あるだろうけど、就職関係なければ、通っても教養を深めるくらいの
意味合いしか無いんでは。
一応稀にでもナナシが出れば対処しなきゃいけない訳だから、出席も単位も
関係無いカルチャースクールあたりが今のところ無難なんでは。
29名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 15:10:20 ID:pI/CzWPj0
「殿お許しを…!〜このような局面でアダとなるとは・・・!」
あたりがカルチャースクールを勧めることにつながったんだろうから、
教養深めることよりも、社会適応能力を伸ばすとかそういう意味合いなんじゃないか?
19代目当主に就職?したのだからそのままの丈瑠でも困らないのかもしれないけど。

ナナシが沸いたりした場合に緊急出動できる範囲でしか色々チャレンジできないんだろうけど。
30名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:17:44 ID:xLUeMKUI0
>>15
殿は執事の仕事ができるじゃないか!
31名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:19:25 ID:D+M8cwA40
>>30
できるっていうのかあれでw
32名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:21:18 ID:Kql++CGF0
最初イントロ聞いて「なぜにBeat it ?」と思ったら実は「Eat it」で噴いたw
しかしどんだけシンケン好きなんだよこのイギリス人www
ttp://www.youtube.com/watch?v=ETsPSNUlMPs&feature=channel
33名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:31:20 ID:itPeTV+o0
カルチャースクールで若い男一人になって、おばちゃんの人気者っつうかおもちゃになったら
よけい人見知りこじらしそうな気もするんだが
シンケン関係でおばちゃんって出なかったから殿おばちゃん耐性なさそうだし

(婆1)「あんた随分若いのね!高校生?大学生?」
(火)「学校は行ってません」
(婆2)(あれかしら今流行りのひきこもり?ニート?)
(婆3)(まあー大変ねえこんなイケメンでも悩みってあるのねえ)
(;火)「……」
34名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:36:38 ID:/RAcQw7T0
>>33
おばちゃんたちの正体は黒子の中身だからそれとなく優しくしてくれるよ
35名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:45:22 ID:WKC76OK60
>>34
中身がおばさんの黒子さんもいるのかな
それとも多スキルな黒子さんたちのことだから、おばさんに変装するのかな
36名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:52:31 ID:DEu0FhnC0
手やチラッと出てる肌を見てると女性の黒子さんもいたな。

37名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 18:20:47 ID:VXOsYzkT0
今後、姫もたまには志葉の家に来ることもあるのかな
平和になったら天土姫でガールズトークとかパジャマパーティとかも
出来る日が来るかと思っていたが、物理的距離がかなり離れてしまっているね。

流さんの歌舞伎公演で集まった機会なんかにそんな平和で華やかな風景が
きっとあると信じたい。
38名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 18:32:26 ID:dvI4NEkV0
>>35-36
露出している部分から女性と認識することはできなかったが、
マコやことはの傷の手当てや身の回りの世話をするのも黒子なんだから
女性の黒子もいるだろうな。
39名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 18:46:10 ID:XPZ0XDU60
>>38
陣幕立ててから私服から袴に着替えさしてるしね
40名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 18:58:59 ID:JObJ1V8U0
>>32
久しぶりに聞いたわ、その曲。
お察しの通り、MJの名曲 Beat itのパロディソングなんだけど、これのPVがまた凄くて。
MTVではじめて見たとき、イスからずり落ちそうになったw
41名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:05:32 ID:t1lJWBUh0
>>38
でも世話をされる茉子、ことはからみても
男か女かはわかんないよな。黒子だし。
彦馬さんからこの黒子たちは女性だから
安心していいと言われない限りいろいろ任すのは抵抗あるような。
42名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:07:18 ID:aHEEBkEH0
>>36
違う意味でマジレスすると、VS映画EDの爺の隣にいる黒子の中身は神尾さんw
43名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:31:21 ID:itPeTV+o0
>>41
>>36みたいに手を見ればわかるんじゃね
44名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:49:50 ID:dOOZrRUB0
天下分け目のレンタルした
劇場で3D見たかったな...
45名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:00:14 ID:VyYTlxfz0
>>38
頭巾からちらっとのぞくうなじに注意してみると、
時々結いあげてる(髪を結んでる)黒子さんがいる
46名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:02:08 ID:BW4G/Pac0
最終回を迎えたのに何回も1話から見返してしまう…

個人的に一番好きな話は「花嫁神隠」だったなぁ
シンケンジャーと外道衆の騙し合いに視聴者も巻き込まれるゾクゾク感
シンケンジャーの名乗りのワクワク感
たまらんわ
47名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:18:33 ID:dOOZrRUB0
天下分け目を見返してる
Help me, Obi-Wan Kenobi. You're my only hope.状態だな。w
48名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:30:26 ID:7Of4rnNU0
ディケイドコラボ、vsゴーオンを見直して思ったんだが

コラボものにありがちなやっつけ感が全然無く、
話の比重もコラボの片側に寄ることなく双方がお互いに引き立つ丁寧な造り

シンケンは徹頭徹尾良い製作に恵まれたとあらためて思ったわ
49名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:49:30 ID:zeOi3it70
小林さんの脚本が褒められる事が多いけど
個人的には宇都宮pの采配が上手かったんだと思った
50名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:51:54 ID:lerV9NON0
>>42
その隣の黒子さんの中身は蜂須賀さんw

最終幕で流ノ介の荷物を持って来た黒子さんの一人は女性だね。小柄だった。
51名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:59:49 ID:WKC76OK60
>>37
姫が茉子のいるハワイに遊びに行くことになったのだが…
姫「丈瑠、道に迷ったから、すまんが迎えに来てくれ」
殿「今いらっしゃるところは、どこか分かりますか?」
姫「よく分からんが、鼻の長い動物や、首の長い動物が居るな」
52名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:05:39 ID:hjoSqsOO0
>>49
ほんとど口出しせずに、小林にお任せしたところか(本人がインタビューで言ってる)
53名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:15:53 ID:t1lJWBUh0
>>49
正直、小林さんはあいまいみいで好きになったけど
それで名前を探して見たギンガマンは好きになれなかった。

009でかなり叩かれてたのを見たことがあって
キャシャーンも糞言われてて、でも電王は大好評のようだし
ブレのある人だなぁと思ってた。作品との相性もあったのかな。
(原作ものがダメとか??)

でもこの一年間ホント楽しかったわ。感謝してます。

54名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:17:47 ID:mpzOKM7e0
>>53
>(原作ものがダメとか??)
それは大きいかもしれない。
原作のイメージがあるからな。

個人的には原作物を原作どおりに作られてもつまらんから結構好きなんだけど
55名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:24:23 ID:t1lJWBUh0
>>54
あー、009で叩いていたのは原作信者だったかもなー。
あの話(ヨミ編)まんまを見たいって言う人には合わなかったのかも。

これから電王見るわ。落ち着いたらギンガマンも見直してみる。
56名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:30:58 ID:JObJ1V8U0
>>53-55
ただ、009も結晶時間とか高評価してるサイトを見たことある。
で、原作有りでもクレイモアは評価高くなかった?
なんか最終回がダメとは聞いたが。
それからシャナは評価が割れてる印象。
57名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:34:54 ID:Y38527Bs0
アンチスレのびとるなぁ
58名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:35:23 ID:hjoSqsOO0
>>56
平成009は、かなり原作信者に叩かれてるけど、小林はあの中では一番評価高かったぞ。
ミュートス編とか、原作よりいいって言ってる人もいるぐらいだし。
でも、どっちの評価にしろ、アニメは脚本より監督の采配がでかいから、まともに脚本は語れんよ。
59名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:37:29 ID:t1lJWBUh0
>>56
加速装置が壊れるやつか!
あれはいいね。もう一度見たくなったわ。
60名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:38:31 ID:hjoSqsOO0
>>57
あちこちで高評価なのが気に入らないんだろw
シンケンの狂アンチぶりは電王の狂アンチと似ている(つか、ほぼ同一人物)
61名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:43:10 ID:zeOi3it70
異例のレッドとか異色の戦隊とか言われてるんだし
本来の戦隊が好きな人で受け入れられない人がいるのも仕方無いわなー
逆にシンケンで初めて戦隊にハマったって人も大勢いるけど
62名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:44:51 ID:8rNUMYj40
>>49
小林さんに自由に描かせてやった功績というのは、確実にあると思う。
63名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:48:19 ID:JObJ1V8U0
>>60
見てきたが、アンチを煽ったバカがいてスレが盛り上がってるな。
64名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:49:07 ID:VyYTlxfz0
>>52
お任せといっても軌道修正とかある程度の方向性は伝えてるだろうし
いろんな人のいいところを引き出すのが上手いんじゃないだろうか
真面目に馬鹿なことをやろうとするって言うのが良かったし
福さんの一番の特技を中心に据えて作り上げてくれたおかげで
ものすごいものを見れた
65名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:49:50 ID:hjoSqsOO0
普段、本スレの人間はちょっと貶されただけで大騒ぎするとか言ってたのに、
自分達こそめちゃくちゃ耐性ないんだなww>アンチ
66名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:49:57 ID:zeOi3it70
というかアンチスレの報告とかいらないよね
ちゃんと住み分けてれば問題無し
67名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:55:38 ID:DEu0FhnC0
殿のキャラデコがゴセイジャーに変わってたのを見てなんか寂しくなった。
68名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:55:38 ID:JObJ1V8U0
>>66
そうなんだけど、アンチスレが変な盛り上がり方すると本スレに特攻するバカが出てきてうざいから様子見してきたんよ。
案の定だったんで、アンチを名乗る連中からの報復と称する書き込みがいつ来てもおかしくないいんで気をつけましょうってこと。
(アンチじゃなくて、単なる荒らしだとは思うけどね。)
69名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:57:00 ID:DEu0FhnC0
>ト、単なる荒らしだとは思うけどね。)

ミスった。
70名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:02:41 ID:lKIraeve0
>>67
『シンケンジャーパン』を、買いに行ったら! 
まだ放送中なのに、すでに『護星』orz
だった事もある!! 食玩ハイパーREDには会えず終わった
71名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:06:37 ID:IE/XEtVvQ
豚切だが全曲集よかった!
みんな歌上手くてびっくりした(殿…そんなにアレなのか?)
流のトークが楽しかったので、他のCDも買おうと思ってるが沢山有りすぎ!
オススメある?
72名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:10:17 ID:KAhWjOwg0
「殿がノリノリ乗りで歌うなぞイメージと違いますので歌うのは我等にお任せあれ!」
とマイクを奪い取った侍がいてだな…
73名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:13:06 ID:GGzefY1X0
今までグッズとか何一つとして買ってこなかったけど
もう毎週見れないのかと思ったら寂しくなって突発的に食玩のフィギュアを大人買いしてしまった
こういうのは今残ってるヤツで売り切り品なんだろうなぁ
74名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:15:46 ID:/SMzbAFS0
殿は笑うと不細工になる稀有なタイプ…
インタビュー見た時そう思ったが、まあ本編ではクシャクシャな満面の笑みなんてしないからいいだろう
そう思ってたら最終回、やっぱり不細工だった
75名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:17:03 ID:zeOi3it70
そういえば未だに武士道フルスロットルが見つからない
76名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:25:03 ID:Onxzwljc0
殿はカラオケ行っても自分から歌わないで
みんなから歌ってと言われた時に
上手いの一曲歌うのが似合う
77名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:27:31 ID:WKC76OK60
スマン
今一瞬、ノリノリで「ハレ晴レユカイ」を歌って踊る、殿を想像してしまった
78名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:27:41 ID:vVYhayev0
殿はいったいどれくらい身長あるんだろう。
190くらいか?

そんだけあればデカレンメンバーと並んでも見劣りしないな。
79名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:30:13 ID:wPNcdwZcO
>>78
181cm
80名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:35:24 ID:h+Hi5+3q0
74 :名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:15:46 ID:/SMzbAFS0
ブサイク松坂は死ねよ
81名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:38:00 ID:WKC76OK60
ついでに他のメンバーの身長を調べてみた
流ノ介 180
茉子  166
千明  174
ことは 157
源太  181
彦馬  175

姫と丹波のデータは見当たらなかった
82名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:38:29 ID:wPNcdwZcO
>>74
少なくともあなたの醜い顔よりかは遥かに可愛い笑顔だと思いますよ
83名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:42:44 ID:vVYhayev0
赤と青が1センチしか変わらないの?そうは見えないけど。
5センチくらい差がありそう。
寿司はもっと小さいのかと思った。
84名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:49:47 ID:WKC76OK60
>>83
動きのせいじゃないかな
流さんは、殿の至近距離で背筋伸ばして胸張って立つような状況、滅多に無いし
源ちゃんは、腰落としてる姿勢が多いし
85名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:49:55 ID:IE/XEtVvQ
>>81
みんなデカイんだな!
ことはちっちゃくて可愛い〜とか思ってたら、自分よりでかかった
86名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:50:14 ID:3LPHKq7c0
>>71
四六時夢中の銀幕版を聞く限り、確かに殿はアレな気がするww
怖いもの見たさで聴いてみたい気もするがw
87名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:51:09 ID:Onxzwljc0
源太立ってる時は
ヒザ曲げて足開いてるようなポーズが
多かったと思うから背が高くないイメージあったのかも 
88名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:53:57 ID:uJvxdIv/0
>>85
ゴセイブルーと同じ名前のミュージシャンの方ですか
89名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:58:03 ID:DEu0FhnC0
自分はウメコと同じぐらいだ…どうせ俺なんて
90名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:58:49 ID:ozEcOkge0
>>89
目指せ蜂須賀姐さん!
91名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:00:30 ID:WKC76OK60
ついでにゴセイジャーの身長
赤   173
ピンク 160
黒   182
黄   165
青   185
92名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:03:35 ID:D+M8cwA40
ちっさーと思っていたゴセイ赤と俺一緒か…
93名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:04:03 ID:NGzkMvcX0
千明、第三幕で大怪我した友達とは再会したのかな?
最終回ケチをつけるつもりはないけど「外道衆倒したらまたな・・・」
って言ってたから再会の描写とかやってほしかった。
94名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:10:24 ID:WKC76OK60
乗りかかったタイタニック号とばかりに、ゴーオンジャーも調べてみた
赤 180
青 183
黄 163
緑 175
黒 181
金 178
銀 168
ケ 161,5
95名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:10:59 ID:e1WX0bd70
>>91
青は183の俺よりでかいのか・・・
96名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:11:54 ID:e1WX0bd70
>>95は183を主張したいだけ
97名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:13:31 ID:zeOi3it70
ゴーオンの人達もデカイんだなあ
あっちは体格もがっしりしてるよね
ディケイドの士もでかかったな
98名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:13:36 ID:WKC76OK60
>>95
首の骨を矯正して伸ばしたら、追いつけるかもよ
赤が突出して目立ってるけど、青も首長族
99名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:17:40 ID:ZyZQok/70
いつ時点の情報かはわからないけど姫の身長
ttp://hanachu.bukure.jp/profile/runaprof.html

>身長 :160cm
100名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:23:51 ID:WKC76OK60
>>99
1年後には伸びてるかも知れないね
まだ14だか15だかだし
101名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:24:51 ID:vVYhayev0
ボウケンジャーは大きい人いなかった気がする。
102名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:29:09 ID:8hh8cVlT0
殿が181ってのがどうも信じられないんだよなー
撮影のオフショットとか見ても、流ノ介や源太よりさらにデカく見える 
103名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:30:51 ID:EC4TMGKm0
シンケンも殿青金は首長じゃないか?
104名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:31:20 ID:Y38527Bs0
>>102
殿の中の人は身長逆サバよみ
105名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:33:41 ID:xLUeMKUI0
>>85
イベントでことはに会ったことあるんだけど俺とあまり身長が変わらなくてビックリした
106名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:34:32 ID:+oI/zHa30
>>94
ケw
107名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:38:22 ID:VyYTlxfz0
殿は肩のあたりとかガッチリしてるから大きく見えるのでは

実測より大きく見える存在感こそオーディションで選ばれた理由かも
108名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:40:09 ID:WKC76OK60
段々スレ違いになった来てスマンが調べてみた
先ずはディケイドから
士 182
ユ 171
夏 170
海 181
栄 178
続いてボウケンジャー
赤 175
黒 173
青 177
黄 162
桃 162
銀 175
風 169





109名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:44:17 ID:DEu0FhnC0
ボウケンのチーフ蒼太映士って180以上じゃないんだ…なんか意外w
110名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:04:12 ID:4J0Bdu3/0
ゴーオン赤、シンケンとのVS映画でみたときは
千明より少し高いくらいかと思ってた
殿と大差ないのか…がっちりしてるから小さく見えたのかな??
111名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:11:48 ID:KGVKO9GK0
今更気が付いたんだけどシンケンジャーってDVDだとあの「CMの後、一緒に歌を歌おう」ってテロップ無いんだね
112名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:12:57 ID:LxVEfbA40
>>111
そりゃそうだ
113名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:17:07 ID:NXBrU0+U0
しかし、改めて考えると源太すげーな
サムライの血筋でもないのに、インロウマル復活させるわ海老つくるはダイゴヨーつくるわ
そんな才能の持ち主に烏賊を託して結果的にその才能を開花させた殿もGJだが、
それはともかく今代で宿敵ドウコクを封印に止まらず撃破出来たのは源太の存在があった
からと言っても過言じゃない
いやもちろん彦馬・丹波・姫・黒子にいたるまで誰が欠けてもなし得なかった勝利だけど、
それは当然源太にもいえることで、他の立役者が志葉家とそれに仕える使命を持っていた
連中だったってのに対して源太の参戦理由は「幼い頃の約束」
いやほんとすげーわコイツ
114名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:17:25 ID:JUfECW/e0
>>102
Gロッソで買った素顔戦士の色紙みたら、横並びで源太が一番大きく見えるけどなぁ
それでも二番目は殿だけど
115名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:24:52 ID:vqd5ZZO00
雑誌なんかに載ってるスーツの写真の場合だけど、
足元を良く見ると、立ち位置で横並びの身長の微調整をしているみたいだから、
素面の場合でも身長差がほとんど無い場合、
写真ごとに高さのイメージ変わるのは仕方ないかも。
116名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:37:06 ID:Dn/7lVDt0
>>113
「タケちゃん・・・巻き込んでくれてありがとな・・!!」
117名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:41:11 ID:LxVEfbA40
役柄や演じ方や共演者で、身長のイメージって変わるからね
田宮二郎版の「白い巨塔」を見た時、島田陽子の方が山本學よりでかくて驚いた
「われら青春」では、中村雅敏が横にいたから小さく見えただけで、実は島田陽子でかかったのだ
(中村雅敏183、島田陽子171、山本學175)
逆の例としては、岸田森が170をわずかに切って、169センチだったのにも驚いた
細身で、細面で、指も細長いので、175ぐらいあるイメージがあったからだ
118名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:49:04 ID:LxVEfbA40
>>117打ち間違い
山本學さんは165でした
119名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:49:34 ID:JitCFwBrP
>>115
OPの最後で5人が並んで歩いてくる場面でも何気に前後差つけてるよね
120名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:49:55 ID:WVRljC1R0
♪昔の殿は 今も殿
おれもおまえも ダイゴヨウ♪
 ごめん 酔ってるんだ…
121名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:07:37 ID:HhumbG4b0
つーか原曲のままいけるなw
昔の友は今も友〜♪俺とお前とダイゴヨウ〜♪

ふむ、家臣余ってるな…
122名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:41:57 ID:OjeMemiL0
丈瑠〜♪流ノ介〜♪茉〜子♪千明♪こ〜と〜は〜♪
源太ぁにダイゴヨウ〜♪ちょ〜っとイイ気持ち〜♪
飲〜める飲〜める飲〜める飲〜める行〜けるけるけるける♪シンケンジャ〜♪

あの裸の河童のやつってなんだっけ? 黄桜?
薫を入れようとしたけど入らなかったw
123名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:51:58 ID:OL6mSXP90
ブラウン回で茉子が英語だめって言ってたけど、ハワイで大丈夫か?
日常生活はハワイの黒子さんが何とかしてくれるとして、
ゴーオンウイングスみたいなセレブパーティーとか乗り切れるんだろうか。
母ちゃん療養中だから代理で父ちゃんのお供で英語の人達の集まりに出席する機会ありそうだし。
124名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:59:18 ID:LxVEfbA40
>>123
ハワイは大概の場所で日本語通じるよ
盆暮れは日本人の方が多い土地柄だし
125名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:04:25 ID:vn+rKkz40
>>123
某旅番組で見たんだけど飲食店とかで日本語のメニューあるから日本語が準公用語化してるっぽい
126名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:13:29 ID:KWrMQMoz0
>>123
英語がと言いながらことはに振るあたり、適当な言い訳かもしれないw
ダメだとしても日本語アウトな場面に出る必要があれば
誰か通訳できる人、付けてくれるんじゃない?
127名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:15:39 ID:fON4nRDJ0
ハワイ帰りの茉子さんはDamn it!とかNo!とか What Are you doing! とか言い出すんだろうか
128名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:21:40 ID:0N4qYNzo0
茉子さんはハワイのビーチで水着になるのか否か、だけが心配です
129名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:32:52 ID:IH9uIy1t0
>>123
住めば話せるようになるよ
130名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:44:12 ID:js2HyI1e0
殿の脚が他の男衆とくらべてむっちりというかがっしり肉付いてたのは
乗馬訓練したのも関係あるんかな
殺陣も激しいの多かったから筋肉付きそうだし
流渾身のボケ、極寒滝行のスチル見たら流ノ介も結構マッスルでびっくりした
131名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:47:20 ID:PMyl+MfI0
いやでも夏ごろに殿の肩口から覗く筋肉のガチムチっぷりにはびびったぞ
筋肉つきやすい体質なのかもしれない。
132名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:57:54 ID:KwnLccOZ0
ガッチリの方がいいな、安心感があって
それでも本人生でみるとすげえ細い
133名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 03:12:15 ID:fq0aKYx80
>>131
実際筋肉つきやすいと本人がインタで言ってたよ
これ以上つけるとモデル業に支障が出るから(Tシャツとかピチピチだからw)
筋トレはそこそこにしたいとも言っていた
134名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 03:33:43 ID:js2HyI1e0
なるほど。オレも筋肉付きやすいほうだからわかるなぁ…
一回付くとなかなか落ちないんだよ
でもあんまりガチムチよりもソフトマッチョのほうがいいよ
時代はソフトマッチョルネッサンスだし
135名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 05:39:39 ID:w8a2MgRE0
ちょっと運命ちがってたらこうなってかもしれないんだよね。

シンケンレッド  志葉 薫
シンケンブルー  池波 流ノ介
シンケンピンク  白石 茉子
シンケングリーン 谷 千明
シンケンピンク  花織 みつば
シンケンゴールド いない

外道衆に勝てたかな〜。


>乗馬
ちなみに足を乗せる鐙(アブミ)は足裏のツボを刺激して健康に良いらしいw

136名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 06:58:26 ID:xVa3B88M0
乗馬用ブーツは底が固いんでそれほどツボ刺激になった気はしないなー
内腿の筋肉は鍛えられる
137名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 07:37:00 ID:QNl+ojzn0
>>135
それだと覇王にも合体できないな
138名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:12:39 ID:js2HyI1e0
>>137
それだと何が出来るんだろう
インロウマルないからスーパーにもハイパーにもなれないし
エビも牛も使えないしダイゴヨーは存在すらしない
本当に封印の文字頼りになるな
そういえば殿、初代が正妻とは別のところで作った女の人の家系とかないのかね
139名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:22:19 ID:QAhRTF1A0
封印文字完成の時期によっては
太夫を取り込む前の段階でドウコクを封印できたかもしれないしな
140名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:28:15 ID:egEQeU7H0
>>130
少し前の男子メンバーブログに乗ってた真っ黒男子4人衆の写真を見て思ったが、
殿の脚がガッシリしているというよりは、他が細すぎるのだと思う。
141名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:37:52 ID:tvlKQuri0
>>138
ハイパーは恐竜ディスクだからハイパーにはなれるんじゃねーの?
牛ディスク自体はヒロと爺ちゃんの共同制作だから牛もOKなはず

でも殿が居なかったら十臓エピが全く関係なくなるので太夫が刺激されて
昇天することもなく、普通に封印の文字で倒せたかもな
142名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:52:15 ID:96OQYhwJ0
>>138
インロウマルについても5人で協力して作ったかも知れないともいえるね。
143名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:01:54 ID:js2HyI1e0
そうか、キョウリュウはインロウマルにセットしなくてもよかったな
牛は爺とヒロ製作だけどあそこに持っていくのには殿成分がいるから
姫がその役割を果たせるかどうかが鍵だと思う
封印の文字だけでおkになる要素は多いけどそこに至るまで
全員生きていられるかっていう別の不安要素は出てくるかもな
インロウマルを5人で協力製作も成る程と思ったけどだったら取り説に書いとけよw
でも一番の不安要素は丹波がどう振舞うかだと思う
場合によっては千秋と茉子が脱落するような気がする
144名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:06:25 ID:96OQYhwJ0
>>143
>取り説に書いとけよw
源太は「大体分かった」で作ったけど爺が「ここをしっかり読め」とか言ってたから
一応作り方は書いてあったんじゃないかと。

>姫がその役割を果たせるかどうかが鍵だと思う
姫も父の封印の文字を完成させる使命があったし代わりになる気がする。
145名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:10:05 ID:zGPEETVI0
インロウマルってサカナマルにつかないから、スーパーシンケンゴールドにはならないんだよね。
あんなにフラフラになって完成させたのに、丈ちゃんたちのことしか考えてなかったんだね。
殿がいなくてもインロウマル完成させた可能性はあるかもだけど、そういうエピソードはなくなるんだな。

あと十臓が絡んでこなくなると、殿vs十臓vsアヤカシの三つ巴チャンバラがなくなって、
十臓に刺激されて太夫の三味線が燃やされることも無くなって、
茉子が太夫の過去を見ちゃうこともなくなるのかな。
146名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:20:54 ID:QXtygGl30
>>143
一番の不安と言ったら鬼火攻撃では?
あれ、殿じゃなく姫が喰らったら燃え尽きてたはずだし
147名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:26:11 ID:zGPEETVI0
>>143
千秋の中の人がインタビュー記事で、
「千秋は丈瑠以外の誰が当主でも第一幕でやめていただろう」
みたいな事言ってたのを思い出した。
金どころか緑までいなかったりしたら笑えないなw
148名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:38:06 ID:OjeMemiL0
最終的に流ノ介しかいなくなる。 とかw
149名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:39:16 ID:NXBrU0+U0
まぁメタなことを言うなら、影武者を立てなかった場合でも戦隊物として
成立するだけのエピソードを経て封印に成功はするだろうがw

千明と茉子がそりが合わなくて脱落しても、最初は赤青黄でスタートして
「敵は強力だ」「ならば、かつて袂を別った桃と緑になんとしても復帰して
もらわねば」って展開になってさw
で、志葉家秘伝のはずの火の文力を使う謎のお助けキャラの正体が、
影武者として準備されながら結局はその任につかなかった丈瑠だとかさw
150名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:41:29 ID:egEQeU7H0
>>149
シンケンファイアーですか?w
151名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:42:44 ID:OL6mSXP90
>>124-125
観光はできても企業パーティーで全くできないとやばくね?
「失礼、ついファーストネームで呼ぶ癖が」ってのはもうついてるけど。
152名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:45:06 ID:OL6mSXP90
>>147
千明は父ちゃんが強いからOKwww

丹波だと千明の「お前だけの木」が見つけられなくてクビになってたかもしれない。
153名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:13:32 ID:XJmEeT4yO
そもそも殿がいなかったら、姫が封印の文字を完成させられてたかどうかわからんだろw
丹波ならナナシ討伐の時点で姫を守る為に召集かけてただろうし
封印そのものだってドウコクが地上に出て来れるようになるまで待たなきゃいかん訳で
どちらにせよ、消耗戦必至の戦いの中で皆が無事だったとは思えんな
154名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:21:41 ID:96OQYhwJ0
>>153
御大将出陣のときに先代が使った不完全封印を使って引き伸ばしって路線も。

要するに何が良い対価といえば、物語としてはどうとでも作れるということ。
155名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:22:43 ID:iouSW7bQ0
もしも殿の変わりに姫だったら…は
まあいいんだけど、自動的に
もしも彦馬の変わりに丹波だったら…に
なっちゃうところがイタイなw
156名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:31:10 ID:xXNsCmqJ0
>>155
言われてみればそうだ。
丈瑠が殿じゃなかったら以前に丹波が爺だったら多分千明は真っ先にやめるなw
157名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:56:01 ID:OL6mSXP90
影武者無し体制なら、朔太郎さん辞めなくてよくないか?
158名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:01:29 ID:Xq+ZniDc0
朔太郎さんは先代殿を守れなかったことを悔いているから、
影武者関係ないのでは?
159名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:16:23 ID:79wIX0RV0
>>157
どんな勘違いをしていたんだ?
160名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:24:21 ID:OjeMemiL0
丈瑠っつうか、源ちゃんが居なかった場合
ことはは死んでるよなぁ ウタカサネにやられて
その前にウシロブシ乗り越えられたかも不安か?
161名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:27:15 ID:ZalvDIA30
よくよく考えてみると丈瑠って
本来の計画通りだと最悪「今日からお前がシンケンレッドだ」って父さんに言われた年で
いきなりドウコクのマトになるはずだったんじゃないのか?

まさか他4人も全滅までは想定していなかったにせよ
いつ薫パパが死んでも薫が成長するまで繋げるように立てた影武者だよな?
162名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:32:56 ID:+J2G+cYt0
>>161
薫どころか、その次かさらに次ぐらいまで! 
なんじゃ? 
・・・まぁ、増やす。と言う意味の様だが
163名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:36:17 ID:j9Xdv2go0
>>145
>>インロウマルってサカナマルにつかないから、スーパーシンケンゴールドにはならないんだよね。
その替りの追加武装がダイゴヨー提灯&十手なんだろうと思ってる
けどダイゴヨーは人型にして源太はサカナマルで戦った方が強いと思うが
164名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:36:27 ID:iouSW7bQ0
劇場版で人質が彦馬さんじゃなく丹波だったらと思うと・・・
…だいぶモチベがさがるなw
165名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:38:41 ID:ZalvDIA30
>>164
うるさいので返してくれるかもしれん。
166名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:40:31 ID:EIS/kA6/0
そもそもお前らの(天)のハワイでの生活イメージがなんでWのジャスミンなんだよw
167名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:46:04 ID:OjeMemiL0
>>164
芝居とは言え、一歩間違えば彦馬たちが危なかったかも知れない怖さに比べれば
だいぶ気楽に、心置きなく出来るかもw
168名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:50:08 ID:ZalvDIA30
>>167
そう、みんなリラックスして特に千明あたりが「気楽にいこうぜ、なあ薫? 」とか言ってたら
薫が「う、うん……」とか歯切れ悪いリアクションで

実は丹波が心配でしょうがないのをマコあたりが察してフォローとか
そういう展開が好みだな。
169名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:10:20 ID:Zy6mlmST0
殿が姫だったとしても
千明は入替人生で薫姫にヒゲ書いたろうな
170名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:18:59 ID:ohpN5u1YO
>>169
猫耳だろうそこは
171名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:27:32 ID:OL6mSXP90
>>158-159
>>166
すまんなんとなく。
172名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:28:11 ID:NXBrU0+U0
今、全曲集の侍秘話を聞いた
やばい、うすうす思ってはいたが俺は源太にマジで惚れ込んでいるらしいことを自覚した
そういえばシンケンジャーで初めて泣いたのが源太と丈瑠が肩をならべて敵の攻撃を
捌いてるシーンだったな
173名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:49:36 ID:js2HyI1e0
>>167
そもそも一芝居打つ必要がなくなるかもと思ったけどボンパーいたなw
映画見てきたぜー家から10分でシネコンあるって便利だ
オレ以外は周り全員親子連れというプレイ
面白かったけどゴセイジャーのシーンいらなかったような…
十蔵さんたちを噛ませにするとかないわー
でもこれが華を持たせるって事かー
174名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:09:48 ID:LxVEfbA40
>>173
VSスレによればゴセイジャー登場シーンって、けっこう子供にはウケてたみたい
やはり1時間超ともなると、子供には長いのかも
175名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:10:15 ID:501rwJO10
うちは、いちばん近い映画館が2館とも高速使って2時間・・・。
もう一度見に行きたいけれど、なかなか時間が取れないのが悔しい。
なんで今回こうも上映館減ったのかな
176名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:17:56 ID:js2HyI1e0
>>174
そう。オレが見てたときも後ろのチビっこどもが
あっ!って言ってちょっとザワついたから子供は嬉しいと思うサプライズ
でも始まる前の予告集でパーシーの予告が終わって暗くなった時に
もうおわり?ってママンに訊いてたチビッ子にはお前らはいったい
何を見に来たのかと問い詰めてみたかった
177名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:21:18 ID:EIS/kA6/0
>>175
東映の中でも2番館上映扱いじゃなかったっけか
178名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:30:17 ID:Zy6mlmST0
>>175
ちょっと待てばDVD出るんだ。
入場料より高くても、映画見に行くとなれば
交通費とかその他経費もかかるわけだし
DVD観賞でもよくね?何度も見れるんだぞ。


そういや楽天ブックス見たら
>2月9日18:00からのご予約のお客様は
>発売日以降1〜2週間以内でのお届け予定となります。
となってた。

アマゾンは予約受付中だけどもしかしてconozanmaかなぁ?

179名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:43:33 ID:Zy6mlmST0
スマソkonozama表記だった。

アマゾン怖いからVSは店で予約することにする。
180名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:48:37 ID:EIS/kA6/0
ことはとゴーオンシルバー競演の映画(ドグちゃん監督+カブトの乃木さん共同監督)が
今日クランクアップしたらしい・・・
181名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 15:36:06 ID:KWrMQMoz0
>>147
中の人発言にケチつけるのもなんだけど、千明の場合は丈瑠のことだって最初は
単純に嫌な奴って思ってたんだし、今だから言えることって感じだな。
戦うこと自体を嫌がってたわけじゃないし、実際の出方でも「嫌な奴なら〜」だったから
初めから薫ならそれはそれで、見捨てるのも目覚めが悪いとか思いそうだ。
182名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 15:56:43 ID:js2HyI1e0
そうかな?十蔵が歪な丈瑠以外に興味を示さないように
千秋も自分の先にいて欲しい相手でも超えるべき対象でもないなら
中の人の言うように一話の後で止めてたかもしれんよ
戦う事自体を嫌がるというよりもそれ自体も侍であることも
めんどくさいと思ってる初期だし
183名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:02:05 ID:ydxUVGiV0
年下の女の子が人知れず世のために戦って来たのに
招集された侍のうち一番ゆとりそうなのが
偉そうだから、嫌な奴だからやめるなんて言い出す展開だったら
それはそれでフルボッコだっただろうなと思うw
184名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:04:41 ID:LxVEfbA40
>>177
そもそも東映の直営館自体、減ってるからねえ
昔は都心部の場合、主要な駅前には大概東映があったんだが
185名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:04:58 ID:js2HyI1e0
>偉そうだから、嫌な奴だから
丹波いるからが抜けてる
186名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:05:48 ID:xXNsCmqJ0
丹波との衝突で飛び出しちゃうケースは想像出来なくもない…
でも丈瑠じゃなくて薫だから仕えないってこともないんじゃないかなとは思う。
ただ、丈瑠を超える!それまでは仕えてやる!みたいに気合いスイッチ入らなかった可能性はある。
187名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:06:00 ID:KWrMQMoz0
目覚めじゃねえや、寝覚めだった。

>>182
すぐに超える相手とか考えたわけじゃない(気がした)から
薫もいい子だし、最初から薫なら殿(姫)としての認め方自体
超える相手じゃなく、別の形で認めそうかなと思った。

あと修行は面倒がっても人を守るとかの気持ちはなかったっけ?
勘違いだったらごめん。
188名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:08:04 ID:EIS/kA6/0
>>184
公式サイトの今後の上映ラインナップ見てても危険な臭いしかしてこないしなー
プリキュア以外全コケ(ゼブラーマン2含め)な危険性すらある
そりゃ戦隊VS昇格とか電王新作GW公開とかやらざるを得ないわ
189名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 17:27:26 ID:CUN3KBu90
初代は普通に恐竜ディスク使っていたのに、今の当主が使うとハイパーになるのはなんか説明されていたっけ?
190名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 17:29:05 ID:6U1Rmiyr0
ゼブラーマン2とか今更すぎるよな。
まあ世界の破壊者が出てるから観たいけど。
191名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:07:01 ID:OL6mSXP90
>>188
ラインナップ今見た。危険すぎるwww
前の靖子アンチスレのスレタイが「殿の命は」「地球の未来」だったが
電王にシンケンにと靖子は「東映の未来」背負っちまったんだな・・・
192名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:25:32 ID:7kgRvazW0
前スレ?にあったシンケンジャーと暴れん坊将軍のMAD。
上様の刀がシンケンマルに見えてくるw

姫入りのMADも出来ててちょっと嬉しかった。
193名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:28:16 ID:QFCr+q0B0
2月9日に某オンラインショップに注文した武士道フルスロットル
注文時点で「現在販売元へ発注し入荷待ち」だったけど
今日手元に届いた
初版だったから重版はまだなんだな
この分なら重版されると思うけど
194名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:29:27 ID:SHQQhivV0
さっきマジレン見てて
サムライ・シチジューローに噴いた。
モヂカラっぽい能力持ってるし
酒切れで退場とかどんだけw
195名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:30:26 ID:Iq+noSMF0
姫  「御免。まずは私事にて、そなたを呼び止めた非礼をおわびする。
    卒爾ながら、少々道を尋ねたいのじゃが『しあたあ・じい・ろっそ』と
    やらへは、何処をどう行けばよいのであろうか?
    何やら私の大事な一人息子が歌やら踊りやらお芝居やらの『お遊戯会』
    に参加しておるらしいのじゃが、あの子ときたら気恥ずかしいのか『五月蝿くて
    疲れるだけだから、母上は来なくても良いよ。どうせ後々DVDも出るし』などと
    申しましてな。なんの、息子の晴れ舞台を観ずして母親稼業が務まりましょうか?
    万障繰り合わせても行かせていただきます!
    ああ、つい興奮して……お恥ずかしい姿をお見せしてしまいました―ーおお、そなた
    場所をご存知か? なんと、そなたも同じ場所を目指しておったとは、なんという奇縁!
    これも天のお導きか。では案内を頼む』

    
196名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:13:50 ID:+J2G+cYt0
>>195
姫w いや、母上!
質問です。Gロッソって、DVDになるんですか?
197名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:34:22 ID:Iq+noSMF0
殿 『…・・・だって、そうでも言っとかないと、母上本当に来ちゃうし』
198名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:40:10 ID:csVtMbo60
ダイゴヨウってかわいいよね。
いつだったか忘れたけど、ロボ戦で左から牛ロボ・シンケンオー・エビロボ
そして最後にちゃっかりダイゴヨウがいた時は愛らしかった♪
199名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:46:11 ID:xVa3B88M0
太秦の撮影の時、千明がダイゴヨウで遊んでたw
縦回転で放りあげたり、ダイゴヨウに引き回されるパントマイムしたり
200名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:49:57 ID:3q2wp2ZM0
ズボシメシ2が現れても今の殿なら
「嘘つき!大嘘つき!!」
と呼ばれてもダメージは無いだろうね

「マザコン!」
と呼ばれて大ダメージを受ける可能性もあるけど
201名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:01:30 ID:DEmqM58t0
マザコンは違うだろ。

「母上に頭が上がらない」ならダメージ食らうかなぁ。
あとは、最終話直後なら「寂しがり屋!」とか「人見知り!」とか?
202名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:06:15 ID:lADVEiBT0
>>199
千明…。
203名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:06:33 ID:SHQQhivV0
何もないときにズボシメシがいなくて良かった。
204名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:10:35 ID:IzjU5bF/0
ズ<ロリコン!!
殿<ぐはああああああ


こ<…
茉<…

なんて展開だったらやだなw
205名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:15:20 ID:Zki67mFh0
206名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:15:51 ID:NXBrU0+U0
丹波「姫、返す返すも長らくのドウコクめとの因縁を晴らすこと出来たこと、おめでとうござりまする」
姫「うむ、これも丈瑠が影として表立ち、よく戦いよく家臣たちを率いてくれたおかげじゃ」
丹波「……な、なんのなんの、やはり勝利の立役者は、封印の文字を習得した姫なればこそ」
姫「それこそなんの、じゃ。私など最後にだけ顔を出し、しかも肝心要の決戦では伏せっていた体たらく
  第一の功は、丈瑠にこそ相応しい」
丹波「そ、それを言うならば、家臣たちも労ってやらねばなりますまい。特にあの池波の……」
姫「ああ、流之介は第一の家臣としてよくサムライたちの手本として丈瑠に仕えてくれたという。
  まさにサムライの鑑といえよう」
丹波「ま、まさしく。それから、白石の。同じ女性であることですし、姫のお側仕えなどに取り立てては?」
姫「それもよいかもしれんな。彼女はその聡明さと細やさで丈瑠によく心配りしてくれたというしな」
丹波「……女性と言うならば、花織の娘も、幼いながらによく戦ったと言えましょう」
姫「うむ、あの厳しい戦いの中、健やかさを失わずにいてくれたことは丈瑠の助けとなってくれた事だろう」
丹波「……せ、成長といえば谷のが著しいですな」
姫「うむ、集結当時は手のかかるやさぐれ者だったと聞く。それを更生させ一人前のサムライへと導いた
  丈瑠、まこと天晴れである」
丹波「あ、天晴れといえばあの寿司屋ですな。寿司屋と侮っておりましたがなかなかどうして。
    インロウマルの実現や、海老折神、ひいてはサムライハオーはあやつあってのこと」
姫「うむ。そんな人材の助力を得られたのも、丈瑠の人徳のなせる業よな」
丹波「……姫」
姫「どうした丹波?」
丹波「いえ、なんでもありませぬ」

どうにも俺の中の姫のイメージがなぜかこんな感じに
207名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:17:01 ID:IzjU5bF/0
>>205
そんなのあったのかw
208名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:18:18 ID:fON4nRDJ0
>>206
殿「爺、長い」
209名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:03:04 ID:+J2G+cYt0
>>206
丹波・・・。姫を称賛したかったのだろうが、姫の『息子自慢』の前に敗れたか!
それとも、自分の「名」も上げて欲しかったのか?
210名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:10:58 ID:GktfC+Ls0
>>209
森の石松かw
「もう一人いるでしょう!ほら!」
211名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:13:16 ID:0N4qYNzo0
丹波は姫に子離れを教えなければいけない
212名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:23:56 ID:NI99XJS10
殿執事の時、「俺を絶対的なものとして考えなくていい」って言ってるの見て
この殿様は器がでかいなって思ったけど、事実絶対的じゃなく単なる影武者
だったんだからこう言うに決まってるよな。あの台詞が当たり前の台詞だった
なんて残念だよな。
213名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:26:29 ID:EIS/kA6/0
>>210
今森の石松といわれると某県知事選候補しか浮かばなくて困る
214名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:36:35 ID:GktfC+Ls0
>>212
殿




殿




次は「姫母だな」で頼む
215名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:37:22 ID:KGVKO9GK0
>>212
シンケンは本当にいろんな所に伏線が含まれているな
216名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:42:40 ID:Iq+noSMF0
リアルに屋台で寿司屋は、ちょっと厳しくね?
あの狭いスペースに最低でも冷蔵庫、保温庫
食器入れ、etc……
217名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:43:35 ID:Mz7qT+YY0
>>312
いや、あの回の殿は「あの(殿至上主義の)流之助でさえ、自分というものを持っている」と言ってるように
「自分の判断基準を持て」ってことが言いたかったわけで、実際に殿が絶対的なものかどうかとは別の問題じゃないか
たとえ丈瑠が本当の殿さまだったとしてもああ言ってたと思う。(影武者だと意識するぐらいはしたかもしれんが)

殿が影武者だと念頭に置いた上で十二話のあたりを見返すと痛いな
あのとき四人は「殿が死んだたドウコクを封印できなくなる」という事実を信じて殿を守ろうとしてたけど
実は殿にドウコクの封印はできないわけで、殿(と彦馬)だけがそれを知ってるけど言えなくて
仲間が傷ついたのを見て逃げたのも、あの時点では「殿としての重圧」と(茉子たちからも)解釈されてたけど
今思えば、全然違うことで苦悩していたと
218名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:44:21 ID:KGVKO9GK0
>>312に期待
219名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:45:17 ID:Mz7qT+YY0
ageちまった。ごめん。
220名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:46:33 ID:Io8OtZBC0
三幕で千明に「俺を殿様だと思わなくてもいい」って言ってるんだよね
本物の当主ならやっぱりそんなこと言わないよなと、見返してて思った
221名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:55:33 ID:3q2wp2ZM0
>>216
あの屋台はあの源ちゃんの屋台だぜ
きっと俺達が予想もつかないすごい技術があの屋台につぎ込まれているに違いない
222名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:12:01 ID:Saofa4NC0
てか、ゴーオンでもギンジロー号の空間変えて広い部屋に改造してたからOK
223名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:13:54 ID:R9HzAdk/0
>>212
>>220
影武者設定知ったうえで見返してみると、
当主としての器の大きさから出た言葉っていうのとはちょっと違った
って言うのはあちこちにあるかもしれないが、
かわりに言葉の裏に秘められた深い苦悩があるんじゃないの?
224名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:14:33 ID:zc+vH+x80
>>221
引くとこの取っ手が外れて刃が出たり
車輪の軸から刃が出て、すれ違いざまに敵の足切断したり
マシンガンが出てきたりするのかな
屋台で戦う源ちゃんも見たかったな
225名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:14:52 ID:FPr7v0gy0
正直、「当たり前」の台詞ではないよなあ……
226名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:28:07 ID:Vk5auw1I0
>>223
深い苦悩って、要するに「俺は殿様じゃないんだ」ってことだろ。器の大きさで言ってたわけじゃなく
ただ単に事実を言っていただけってこと。
びっくりするほど何もないと本人も言ってた通り、影武者丈瑠はちんけな男だったってことなのかな。
ちんけは言い過ぎとしても器が大きいとかそういう次元ではないよな。ごく普通の男。
227名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:47:25 ID:pOs8Ypy50
そもそも1話冒頭で「殿とか爺とか時代錯誤だ」って言ってたから
丈瑠自信も殿と家臣という関係を厳密に行くつもりはなかった、ってだけだと思うけど。
228名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:57:19 ID:R9HzAdk/0
兜折神の回がそのまま丈瑠という人を表わしているんじゃないかな。
流ノ介達からしたらスーパーマンみたいに見えてたかもしれないけど、
実は悟られないように裏であれだけがんばってる人だった…みたいな。

だからって『スーパーマンじゃなくて実はちんけなやつだったのか、がっかり〜』
…とは俺は思わないんだけど。
229名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 01:04:12 ID:lftgWwb80
>>228
同意。
影武者設定も、製作側も最後まで迷った?と「武士道〜」にあったしな。
殿父もラジオで「確定ではないが〜」と、言われた。とあったはず・・・。
230名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 02:05:42 ID:IjA2an8T0
兜折神といえば、その回の「志葉の当主が使ってきた、当然俺にも使える」
の台詞が、影武者設定を知ってからだと壮絶な台詞に聞こえるな
231名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 03:43:40 ID:P2VG1Vv/0
>>216
それより俺が一番気になるのは
ショバ代とか保健所とか大丈夫なのかと・・・
232名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 04:33:18 ID:n+kQsG7g0
>>231
ショバ代は源太は喧嘩強いから払ってないんじゃね?
233名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 05:21:50 ID:WxjjPVxE0
今は志波家のモヂカラを使えない殿だが
代を重ねて火のモヂカラが体に染み付くくらいになれば
本家の志波家と同等になれるのか?
234名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 07:36:55 ID:KrOpsqIx0
(;光)<こまけぇこたぁいいんだよ!
235名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 07:59:37 ID:sxr9iKRVO
[=侍]<よっ!親分いい男!
236名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:19:33 ID:UeSFWmRx0
志葉家の血、火のモヂカラは強力だけど
あくまでもドウコク封印における封印のモヂカラの特殊性だから
その意味で同等っていうのは無理なんじゃないの
ただ殿のモヂカラも強いからそれが遺伝していったとしたら
ナナシ連中やアヤカシと戦っていく上で非常に強力な戦力をもつ
家の一つになる可能性はあるかもね
237名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:44:10 ID:uRHztcJh0
>>230
実際それで使えるようになってるところがまた凄いと思ってしまう
正直最初に影に選ばれたのは潜在モヂカラの大きさだと思うが
それを他人に志葉家当主として当然だと思わせるまでの実力を
つけたのは殿の努力の賜物だよなあ
238名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:46:53 ID:H9s+oeGq0
>>217
出来ないわけじゃない。殿はずっと努力してた。
どうしても出来ずにいたけど、出来ないと諦めてたわけじゃない。
殿も爺も。
239名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:49:01 ID:lPhZcP7z0
源太ってどこに寝泊りしてたんだ?

>>236
将来シンケンブラックが誕生するかも?!
240名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:58:13 ID:6o1TDTYb0
青野國母よくやった 工藤も準決勝がんばれ
241名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:08:47 ID:yxIG+zJe0
>>239
こまけぇこたぁ(ry
242名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:20:44 ID:BB97TO5o0
源太は賃貸アパートで一人暮らししつつ、屋台のすし屋やっているんだと予想。
ショバ代とかは、志葉家の縄張りで営業してて必要なかったりするかもよw
きっと、丈瑠たちに寿司おごったりしているのがショバ代みたいなものなんだよ。
243名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:29:39 ID:zc+vH+x80
>>239
多分寝袋を持ち歩いてるんだろうな
仕事柄、炊飯器もあるかも
さすがに埼玉県の地図までは持ってないと思うが
244名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:36:43 ID:xt6wUP4F0
志葉家近辺は昔住んでたところだからいらないだろうが
さすがにフランス行くときには、埼玉県の地図も持って行っただろう
245名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:56:21 ID:UpWVe9TX0
正直夏場もあれだが、寒空の中震えながら寿司をつまもうとする客がどれだけいるか・・・
屋台寿司は、冬場の方が売上厳しそうだと思ったぞ
246名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 10:16:38 ID:CgbEi/T30
>>245
冬はカレーがあるから問題なし。

というか、冬の売り上げのためにいろんな料理を研究しているに違いない。
247名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 10:30:44 ID:kRufiowi0
源太の寿司屋には黒子さんが素顔で客のフリしてまめに金を落としていったと思う
248名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:08:01 ID:5QBQVxh80
「( ;∀;)イイハナシダナー
249名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:23:42 ID:zg6NCNti0
久しぶりに全話見返しているところ。
今、あやつり学園を見ているんだけど、「なんかよーわからん合体」のときの
それぞれの対応が個性を現しててホントに面白い。
特に緑と桃の対応が(・∀・)イイ!


250名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:30:49 ID:BT9xx6e40
>>247
カレーのとき以外繁盛してたフシもないし、殿たちにはいつも「俺のおごり」としか言ってないし、
やっぱり素顔の黒子ちゃんが金落としていってくれてたとしか考えられんなw
251名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:31:47 ID:UeSFWmRx0
殿のあのトーンに慣れた所で先代見ると、声が高っ!若っ!って思ってしまう
殿の方が年若いのにな
その後で1話の殿がまだ若っぽいときを見るとなんか訳が解らない感じになって面白い
そら頭も抱えるわとw殿のトーンは低いな
252名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:31:53 ID:fmbXnB+U0
金なんて電子モジカラでちょいちょいっとな。
253名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:33:12 ID:UeSFWmRx0
>>250
でもお得意様にセレブがいたりすんだぜ
人外に食い逃げされたりもするけど
254名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:38:13 ID:kRufiowi0
源太「お客さんどっかで会った?」
黒子「やだなそんなわけないでしょう」
と言いつつ思わず覆いを押さえるように顔に手をやったりとかw
255名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:40:50 ID:o8XBmigv0
>>251
先代の方が殿っぽくないけど、ヒーローっぽいっちゃあヒーローっぽいだよねw
熱血ヒーローって感じだw
256名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:54:14 ID:FNK/JQca0
>>216
江戸時代の主流は屋台でしたけど
257名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:57:58 ID:ZDEiYL3VO
最初に獅子折神が外道衆をパンパンパーンと攻撃

外道衆「なんだ!?」

獅子、殿の手元に戻って「そこまでだ、外道衆!」

この流れが好きだった
でも後半あんまり見れなくなって残念
258名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:05:13 ID:zc+vH+x80
>>253
劇中に映ってないとこで、人外の客が多いのかもね
三大臣でも客として迎え入れてるとこ見ると
近所で焼肉屋やってる人外の人とか
いい歳して小学生からやり直してる(14年ぐらい前の話だから、もう大学行ってるかも)人外の人とか
劇団やってる人外の人とか
259名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:17:21 ID:BT9xx6e40
殿の中の人のブログが更新されないと思ったら
マネ日記で「そばのつけ汁に携帯落とした」と書いてあってワロタwww
しかし、どうしてそうなった、殿の中の人!w
しかもマネに「新しいのにしようよ」と言われて、「直せばまだ使えます!」と答えたらしい。
260名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:17:26 ID:DIDoGOl9O
>>257
屋敷で獅子折神とじゃれる殿も好きだったなあ
後半になるにつれて合体以外の折神の出番減ってさみしかった
261名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:21:31 ID:Saofa4NC0
あの世界には、黙ってイカでビールを出す屋台もあるだろ。
262名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:22:25 ID:4Oqrcdyf0
auが規制解除されたっぽいな

という事は・・・
263名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:25:55 ID:uka6ME1J0
>>261
大財閥のトップと町の写真館の親父さんが飲み友達な店か
264名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:29:29 ID:ZP6CLv7k0
その屋台があるのは一応シンケンとは別の世界じゃないのかw
265名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:32:31 ID:ac04EaS1O
ファミ通に載ってるみんなのテニスポータブルのキャラ
ミツザネ
が凄い殿に似てる
ttp://imepita.jp/20100218/277470
266名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:33:19 ID:9J+j0c4XO
>>258
三大臣みながら「俺の店こんなんばっかり」ってぼやいてたもんね
267名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:36:23 ID:9J+j0c4XO
>>265
ご丁寧にホクロまであるwww逆だけど
268名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:43:47 ID:5QBQVxh80
>>260
銀幕BANGで獅子ちゃんがけなげに
働いてるとこあったね。
269名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:44:19 ID:UeSFWmRx0
あれ噛み切るよりも火ぃ吹いたほうが早かったんじゃないかな
270名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 13:22:55 ID:GcHc0dgS0
>>265
殿に似てるが、堂本光一にも似てるw
殿と光一は全然似てないのに。ほくろの所為か?
271名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 13:28:53 ID:lftgWwb80
>>269
焦げるw
272名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 14:33:21 ID:kRufiowi0
遅ればせながら全曲集聞いた
マコの歌がよくてびっくりした
サビで泣きそうになった
273名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 14:45:33 ID:zc+vH+x80
爺「(電話の相手に)何と!?」
殿「どうした?」
爺「いや、昔おでん屋をやっていた時の知り合いが、亡くなったんですよ」
ご冥福をお祈りします
274名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:40:23 ID:jG2LGMvd0
天下御免やっと入手しました

宇都宮Pのコメントで
伊吹さんの殺陣は通常コマを落とすところを落としていない
ってあったけど、用語が分からないせいでこれがどうすごいのか分からない
コマ=カットではないんだよね?どなたか分かる方いますか?
275名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:51:41 ID:Y628MXv80
93 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:2010/01/29(金) 16:27:07 ID:nTzbBUtw
立ち回り撮影時にコマを落とすと落とさないとでは何が違うというのだろうか…。

94 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 16:55:17 ID:???
通常はコマを落として撮ることで殺陣のスピード感を出してるんだと思う。
それをコマを落とさずにスピード感のある殺陣をしたってことじゃないかと…。
276名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:53:41 ID:yxIG+zJe0
つまり、伊吹さんは素早い殺陣が出来るんだな。
277名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:53:52 ID:jG2LGMvd0
>>275
ありがとうございます!
というかスレよく読んでなくてすみませんでした
278名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:55:51 ID:jG2LGMvd0
>>275あ、よく見たら別のスレか!
伊吹さんはやっぱりすごいんだなあ
あのどっしりした殺陣見ると本当にナナシ程度なら倒せる気がするものなあ
279名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:56:43 ID:uWbMHK5dO
規制で書けなくなってた間にデカスレ超えたんだな
今日はシンケンジャーの夢見たよ……
280名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:57:03 ID:Y628MXv80
いや>257は時代劇板の書き込みだから
時代劇板の猛者に感謝してあげて
281名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:38:31 ID:9J+j0c4XO
>>274
しつこく説明するとパラパラマンガの1ページ1ページがコマに相当する部分
間を抜かす(コマを落とす)と瞬間移動したように見えるでしょ

因みにスーアクさんの動きをコマ落として撮ると
速すぎて消えて見えるらしい
282名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:39:51 ID:o8XBmigv0
>>259
殿〜w

>>269
大変化させて、パクッと咥えてヒョイッと
敵も牽制できそうだしw
283名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:52:37 ID:jG2LGMvd0
>>281
なるほど〜。何となくそういうイメージでいました。ためになります
じゃあスーアクさんはコマを落とさず、役者さんは普通はコマを落として撮ってるってことなのかな
つか消えて見えるってすごいな、今度Gロッソいくからその辺も楽しみにしておきます
284名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:42:51 ID:Saofa4NC0
>>265
http://www.jp.playstation.com/scej/title/minteni_psp/character/index3.html

見た目はともかく設定がパクリすぎwww
285名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:45:32 ID:yxIG+zJe0
いいじゃんこういうパロディ。
プレイ中にいきなり一筆奏上しそうだけどさwww
286名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:53:32 ID:n+kQsG7g0
>>273
さっきニュースで知った
スレチだがご冥福を祈ります
287名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:27:20 ID:3DezrFg40
>>272
同じく。流ノ介の曲が一番好きだ。さすがにうまいなあ
あとことはの歌詞がすごく可愛かった。「おとといおいで」とか
買ってよかった
288名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:36:49 ID:n+kQsG7g0
>>287
「ことは風味できっと美味しいよ」って歌詞にドキッとした
289名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:50:03 ID:ASWCQXWf0
>>284
いや、見た目もまんまじゃねーか
290名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:22:14 ID:Saofa4NC0
「テニスの中に武術の真髄あり」は見た目は別物だけどゲキな雰囲気だな・・・
291名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:49:39 ID:goJCLzGl0
>>284
カルチャースクールでテニス教室通ったら才能が開花したんだな
292名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:01:44 ID:o8XBmigv0
第謎幕 庭球御殿様
293名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:09:33 ID:EmG98OdkO
あいつの実家が古武術の道場やっとるらしいで
294名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:35:26 ID:r7eAOiIg0
>>257
何かに似てると思ったらアレだ、カブトのゼクターだ
295名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:41:45 ID:1x8hIqkp0
リアルタイムで見て、影武者設定を知った上でまた見返して
なんというか、一本で二度おいしい、状態だな
296名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:53:34 ID:P2VG1Vv/0
>>284
スタッフにファンがいることに違いないwwwwww
297名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:57:41 ID:ko/2wHtn0
>>284
不知火城の十六代目城主と言いつつ、影武者なんですね分かります。
298名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:05:16 ID:H8oNcNgn0
>>297
せめてそこでは本物でいさせてやろうやw
299名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:09:35 ID:ZC5pCZHwO
十五代目が年下の母上なんだろうw
300名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:10:15 ID:LWzpVrhw0
>>293
テニヌネタ?
確かに流さんの中の人は別作でテニスやらされてたが
301名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:23:14 ID:E1QaieW20
見返してみるのは駄目だな
涙がでちゃうだろうが…
302名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:40:35 ID:TT14GIMr0
>>258
人外といえば来年のvsではゴセイジャーたちにもゴールド寿司に来店してほしい
源ちゃんの寿司が天使の口に合うか楽しみだw
303名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:44:38 ID:WxjjPVxE0
天使は、魚を食うのか?
304名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:45:09 ID:IjA2an8T0
俺、恐ろしい事に気付いてしまった……!


事が全て済んで実家に帰ったことはが、姉にこの一年あったことを
どんな風に報告するか想像すると萌え死ねる
305名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:05:51 ID:YbMkwqgW0
シンケンジャーの召集が無かったら大学(流石に私立だよな)に通えていた筈の
谷家の父さんは大学通わせてやれる程度には経済力があったんだとは思うけど
結局彼はどういう職種の人だったんだろうかなぁ
池波家も白石家もそれなりに金持ちだから、谷家も花織家も実はそれなりだったんだろうか
いやでも花折家は凄く貧乏なイメージがあるな…なんでだろうw
306名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:10:33 ID:V8RmfeKQ0
>>305
招集&解散時に背負ってた風呂敷のせいだと思うw
307名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:13:59 ID:52bwVfb20
ことはのお姉ちゃんが寝込んでる家はお金持ちの家のようには見えなかったような。
308名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:14:16 ID:5mMpwt1V0
『和風』コンセプトの戦隊ということで
一話でも雨宮慶太演出・監督回があったらなと思った。
自分が初めて「和風って格好いい!」と感じたのが、
『未来忍者』&『ゼイラム』だったので


ゲストは無論、 螢雪次朗 氏
309名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:14:26 ID:xt6wUP4F0
第一幕で志葉家に来たときや、最終幕で帰って行くときの
風呂敷包みのイメージからじゃないかな。
狙い通りなんだろうけど、模様も相まってよく言えば素朴、悪くいえば貧乏に見える。
310名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:16:45 ID:n+kQsG7g0
>>305
竹細工職人の家が裕福だと思うか?
311名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:17:20 ID:E1QaieW20
竹細工職人の家で金持ちというのはイメージ出来にくいからじゃなかろうか
312名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:21:38 ID:L9QjcwWQ0
>>308
ガロの映画の制作してたからなぁ
ディケイドの方で久々に東映作品に関わったが
313名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:22:47 ID:Q1Ka/0vC0
金持ちではないけど、とくに貧乏ってわけでもないだろ。
314名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:25:31 ID:kqPDUtpU0
>>308
いや待て、未来忍者やゼイラムやGAROは「和風」なのか?
315名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:27:18 ID:xlLksbtd0
Wの宣伝よりシンケンジャーかたっとるw
http://www.aera-net.jp/magazine/denjinn/100218_001472.html
316名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:27:20 ID:yxIG+zJe0
めっちゃ和風やんwwww
ガイジンが勘違いしたほうのな。
317名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:28:14 ID:bY79zhgS0
>>281
ん?
間抜くんだったっけ?>コマ落とし
通常1秒間24コマで撮影するところを20コマ程度で撮影するんじゃなかったっけ?
で、放送する時は1秒24コマで放送する。
すると、1.2倍速になるのですばやい動きに見えるって事だと記憶してるんだけど。
318名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:32:38 ID:bY79zhgS0
>>315
こんなところでWのネタバレ見るとはw
気にする人もいるから、一言添えといたほうが良かったのでは。
とはいえ、彼も時代劇大好きだから、シンケンのサブで脚本書きたかっただろうな。
今更だが、彼の脚本によるスピンオフとか見てみたいかも。
319名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:37:46 ID:yxIG+zJe0
コ・マ・お・と・し・も・で・き・ま・す・よ!
320名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:39:36 ID:uaZTM67m0
>>319
また古いネタをwww
321名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:47:59 ID:Saofa4NC0
>>305
もし侍に召集されなかったら、
手描きで教育漢字を書けないレベルだったわけだから
ゆとり高校の国語の単位すらやばい気がする。
322名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:03:45 ID:lXn6Bsyh0
>>284
プロモムービー見てたら、着物の下にシンケンレッドのスーツがwww
323名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:10:30 ID:v9GLLFZ+0
>>322
ほんとだwwwwwwwww
324名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:14:27 ID:1MugefyK0
>>322
マジだwwwwwww
飲んでた牛乳吹いたww
325名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:17:01 ID:VjoFNonv0
やばいうちの低スペックマシンではさっぱり見られない<プロモ
キャブったの誰か落としてくれまいかw
326名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:17:41 ID:sn6x/bn90
>>322
まwwwwじwwwwでwwww着てるwwwwwwwwww
327名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:21:31 ID:/dmCNFi60
>>322
確かめに行った!
一時停止までしてしまったw
328名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:22:50 ID:+1YfZEYA0
ゴメンどこら辺で着ているのかわからない
329名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:25:55 ID:zUIM7XvX0
330名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:27:24 ID:+1YfZEYA0
>>329
ありがとう本当に着てるねwww
331名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:27:57 ID:sn6x/bn90
332名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:29:12 ID:sn6x/bn90
しまった2ショットあったのに同じシーンをあげてしまったw
333名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:29:58 ID:kf/3/aGl0
>>329>>331
GJw
本当に着てるw
334名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:30:14 ID:3tc1Vj2W0
マジだ
スタッフやりやがったな!!
GJwww
335名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:31:45 ID:sn6x/bn90
336名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:31:55 ID:/kXuGs3l0
いーのか、ここまでやってww
GJ!
337名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:48:01 ID:riQlLRCt0
仕込んだ方も凄いけど、見つけた>>322も凄いわwww
338名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:48:11 ID:1q0fPFIz0
そういやサムスピにモヂカラ使ってた奴がいたな
339名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:48:11 ID:iq1Ii24d0
これは・・・、話通ってるのか・・・・?
340名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:50:28 ID:yiRX0PZc0
>>335
あかんやん、これw
無許可ならアウトでしょ、これはw
341名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:51:18 ID:sn6x/bn90
プロモ限定のお遊びかもしれんぞw
342名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:53:24 ID:zR0iphy30
>>341
確かに「製品版とは内容が異なる場合があります」とあるなwww
343名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:00:37 ID:jk7Vk8WR0
こんなもんなんの悪影響もなかろ
東映だってシャレで流してくれるさ
344名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:02:06 ID:v9GLLFZ+0
電王のときは腐るほどこういった類のものがあった気がする
345名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:11:21 ID:/dmCNFi60
話、変わるが! ようやく今週のW見たんだが、女性刑事が佇んだ崖が!
26幕で殿が、
「勝った・・・」
と、呟いた崖に見えた。
自分の気のせいだよな? ・・・26幕の録画、探しに行ってくる 
346名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:48:52 ID:BgMWoCHY0
>>335
くそ吹いたwww
露骨過ぎるだろ!
347名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 02:34:12 ID:GPFGFxJ70
>>322
アバターみたいなオプションがあるみたいだけど、
専用隠しアイテムで陣羽織とか印籠があったら笑うなwww
348名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 02:43:33 ID:OL9tdo490
打つときのかけ声が「ハッ」だったなw
ポーズは書道フォンぽいしw
349名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 02:48:11 ID:WQYuukqHO
完全に殿ww
しかし肌の色、本人に失礼だろww
350名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 03:23:51 ID:yuU4Nhdo0
グーグル先生に「相馬圭祐」を尋ねたら
検索ワードの一番最初がブログで二番目がプリキュアだったよ
351名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 04:15:33 ID:yuU4Nhdo0
連投でアレなうえにオレ今気が付いたんだけど
初代様って志葉烈堂→れつどう→れっどう→れっど→レッド
でシンケンレッドなん?まさか
352名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 04:31:06 ID:OL9tdo490
何を今さらww
353名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 07:07:06 ID:4MTl9avh0
>>317
パラパラ漫画のページが減ったようなもんだよー
という意味で書いた
354名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 08:37:35 ID:yiRX0PZc0
テレ朝で爺のコメントキター!
355名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 08:49:20 ID:3tc1Vj2W0
>>354
テレ朝公式になんかコメントきたのかと思っちゃったじゃねえか
さっきの電話取材のことか



ところで今更でどうでも良い事だけども、ナナシってさ
あんだけゴテゴテした戦闘員って珍しくない?
戦隊に嵌るの随分久々なもんで、最近のはよく知らんけども
戦闘員て基本、全身タイツって感じがするんだけど
巨大化する戦闘員てのも初めてか? 巨大化するからあんだけ作り込んだのかな?
356名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 08:50:30 ID:+l2ZpEr20
ああ藤田氏死去のコメントか>ジイ
357名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 09:29:13 ID:nPsCWjQX0
>>329
シンケンメンバーぐるみで鉄拳6やってるくらいゲーム好きだから
いつか本人の耳にも入るだろうな
358名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 09:54:14 ID:GPFGFxJ70
夏と冬の劇場版DCと特典ディスクの、ボックスセットかなんか出してくれないかなあ
359名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 11:30:59 ID:5w+RkpK40
>>358
ボックスもそうだけどBDでも出して欲しい。

45幕見返して気付いたんだけど、決めポーズが先代と違うんだな。
先代殿の声、なるほど殿ってよりヒーローっぽいw
360名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:20:50 ID:+lSGnADv0
ゴメン!茉子がシンケンマルで料理するのって
代何幕?DVDだと何巻になる?
誰か教えて
361名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:25:29 ID:sn6x/bn90
第四幕
DVDだとちょうど1じゃないか?
362名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 13:44:01 ID:IAJupi6I0
巨大名無しが組み体操で登場したのは第何幕?
363名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 13:47:23 ID:N0pwzcu/0
誰かDVDの3Dの見え具合について教えてくれ
364名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 14:34:45 ID:vHUcIadm0
さっきうんこしたばっかりだから、いま俺の肛門臭いよ?
365名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 14:43:55 ID:18fiTxKUO
もう劇場版の限定版店に並んだりしてんの?
フラグ日って明日じゃなかったっけ
366名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 15:41:21 ID:ign8xM2UO
>>363
懐かしい赤青眼鏡を自分で切り取って見るやつだよ。ずれやすいw
自分劇場で3Dで見てないから比較出来ないけど、ちゃんと立体的に見える
>>365
東映オンラインなら今朝届いたよ
367名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 15:59:20 ID:OfaQgtxj0
117 :名無し草:2010/01/25(月) 19:56:56
ACT民はシンケンアンチ派なの?
金が出た辺りから真面目に見てないからよくマカンネ


118 :名無し草:2010/01/25(月) 19:58:54
アンチじゃないけど面白くないなとモモウ


119 :名無し草:2010/01/25(月) 20:02:56
>117
話がくだらないのとキャストが魅力的でないのと信者がウザイのと…
色々あるのよ
正義の味方のくせに悪と戦うことより自分達のことに夢中なのが一番嫌><


120 :名無し草:2010/01/25(月) 20:05:25
緑と金のブロヌがポエムなのが辛い


121 :名無し草:2010/01/25(月) 20:06:18
船体はカラっと明るく爽やかなヒーローがスチ
ドロドロした人間関係はバイク乗りで見るからいらない
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1262863595/117-121
368名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 16:01:47 ID:OfaQgtxj0
150 :名無し草:2010/01/27(水) 03:08:34
初めて緑のブロヌ見に行ったけどあれは酷いわ

156 :名無し草:2010/01/28(木) 21:26:15
なんか緑のことよく知らないけど
顔もメンヘラっぽさも誰にでも媚びるところもvipに似ていると思う
369名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 16:34:01 ID:sn6x/bn90
>>362
34
370名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 16:46:10 ID:N0pwzcu/0
>>366
さんくす買ってくる

>>365
明日土曜だからじゃね?
371名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 16:52:18 ID:OfaQgtxj0
162 :名無し草:2010/01/29(金) 13:41:12
シンケン緑がさっそく糞アイドルへ落ちて来てワロタ

105 :名無し草:2010/01/12(火) 09:32:22
今週の殿の殿じゃない自分はつまらない発言が重たかったわ
1年後噛み締めてなきゃいいけど
372名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:02:19 ID:3tc1Vj2W0
フラゲ出来なかった
明日か、はやくなれ!w
373名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:12:04 ID:WqG3LlDC0
テレビのCMで「寿司侍〜♪」って歌が聞こえてきて、え?と思ったら、
すしざんまいだった
374名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:42:15 ID:8NNf39ZS0
おま俺wかなり紛らわしいCMだなw。

シンケンと回転寿司屋がコラボするかと期待してたが何も無かった。
コンビニとかで戦隊やライダーで出てきた食べ物を発売したら売れると思うんだがなぁ。

「シンケンゴールドの寿司」「風都カップラーメン」「矢車隊長のマーボー豆腐」的な。
375名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:57:07 ID:CfBeKvgv0
シンケンゴールドの寿司よりもカレーのほうが旨くて売り上げもよくて源ちゃん涙目というパターンですか
376名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:11:01 ID:jJQ+Adi0O
逆転の発想で作ったカレー寿司が酸っぱ辛くて美味しいと評判になって解決
377名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:12:31 ID:yuU4Nhdo0
戦隊物はライダーみたいに映画のディレクターズカット版とかはでないの?
378名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:21:31 ID:Wfuciyyx0
>>366
DVDの方が若干色がわかりづらいような気もするが、こんなもんじゃなかったかな
大抵はちゃんと浮き出て見えるけど、時々像が二重に映る。これは劇場でもそうだった
まあ、自分の場合は劇場版では3Dメガネが曇ってたんで立体がわかりづらかったのもあるけど

劇場でも思ったけど、EDの3D凄く良いな。これだけでも特別版買った価値がある
あと3D上映用幕間の士w眼鏡越しの見開いた目で吹くwww
379名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:27:45 ID:Wfuciyyx0
連投スマンが、これ3D版の方だいぶカットしてある…よな?
380名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:36:34 ID:+lSGnADv0
>>361

ありがとう。
どうりでDVDで見てないわけだ。
近所のツタヤはシンケンがずっと高回転
中でも1巻と5巻はいつもない。もはや幻の巻になってる。
いま子供2人とレンタルで見直してるがシンケンは
1巡目より2巡目の方が面白いな〜
本当に細かく作りこんでるね!
381名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:46:58 ID:K/+Njbnz0
映画くらいはBDで出してくれてもいいんじゃないか東映サンよお
382名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:52:28 ID:mJrueGV5O
>>374
> 「シンケンゴールドの寿司」

〔普通の味〕の再現に担当者が頭抱えるんじゃないか
旨かったらシンケンゴールドの寿司じゃないとクレームが…

おや、外から屋台を引く音が
383名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:54:28 ID:CDvE1cnC0
>>382が千枚おろしに…
384名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:03:32 ID:SGNiXBK/0
>>379
意味がよくわからないんだけど
収録時間と上映時間から計算するとカットはされてないんじゃね?
カットされてるっていうのは映画を見た上でDVDではさらに短くなってる
って感じたってことか?
385名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:23:12 ID:4MTl9avh0
全曲集のジャケ、絵なのにゴールドのお腹が忠実www


と思ったけど普通に写真にポスタライズしただけだろうな
386名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:28:55 ID:jJQ+Adi0O
>>382
スーパーやコンビニで買ったらそれっぽい寿司になるぜ!
387名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:37:50 ID:wro98CSA0
Vシネマのアルバム(CD)も出るんだな。
388名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:38:03 ID:4zyxYLDmO
明後日発売のDVD。
アマゾンで予約してて、ネット決済なんだが、まだなんの連絡もない…。

大丈夫か…。
389名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:46:27 ID:Rf+aGLEk0
>>383
百枚おろし・・では?
390名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:57:12 ID:CH9Dht7Z0
>>388
おま俺。いままでに何回も密林使ってるけど、初のKONOZAMAだったらどうしよう。
はりきって3D頼んだのに…でも密林ってけっこう連絡より先に荷物届くからな-。
391名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:04:08 ID:dBHR3oyO0
>>389
後で千枚おろしにグレードアップしたはず
392名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:14:34 ID:yuU4Nhdo0
殿ってお小遣いとか貰ってるんかね
月1000円だけどおかし買っちゃうとかないのか
ずっと黒子と爺といっしょにあのお屋敷で暮らしてると本当に箱入り殿だぞ
お酒とかも缶チューハイとかカクテル系飲んだ事なさそうだし
プッチンプリンをプッチンした事もないだろう
ご近所さんからは志葉のお屋敷のお殿様と呼ばれているのか
若様と呼ばれてたりするのかも気になるところ
393名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:14:46 ID:4zyxYLDmO
>390

ネット決済、コンビニ決済は『商品が確保されて』から、支払い番号の連絡が来るんだ…。
よく使ってるけど、大概、発売日2日前までには連絡あるのに…。明日、普通に店で買う方が良いのだろうか。

これが、もしダメだったら、割引なしでも、普通に店の予約に変えるわ…。

394名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:27:52 ID:tbVd7iu7P
>>391
ことはの真・猿回しの後に
元祖回転技で千枚下ろしだった様な
395名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:28:31 ID:LM2mx9ze0
>>392
おやつも酒も日用品も言われる前に黒子ちゃんが屋敷に準備してるだろうな
そもそも物欲なさげだからお金出して買うって機会自体があまりないと思われる
ことはの誕生日ケーキ注文しに行くときはドッキドキだったんだろうなw

爺はカルチャースクール行かせる前に近所のスーパーにおつかいさせるべき
396名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:30:23 ID:kf/3/aGl0
>>395
なにそのはじめてのおつかいw
397名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:37:49 ID:v9GLLFZ+0
>>395
殿の中の人が買い物中にお子様に見つかって
殿何してるのと聞かれてとっさに「爺に頼まれて買い物にきた」という話が
にわかに真実味を帯びてきたぞ
398名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:38:31 ID:yuU4Nhdo0
>>395
じゃあ殿がボンボン派になるかコロコロ派になるかは黒子ちゃんの腕にかかってるって事か
キャベツ太郎とかのジャンクなおやつは源ちゃんが直輸入してそうだ
399名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:40:08 ID:xXJwkwbM0
それよりDVD12巻に全巻収納ボックスが付くのは未出情報だよね。
400名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:41:57 ID:jJQ+Adi0O
>>392
幼殿「爺、この黄色いのはなんだ?」
爺「殿、これは沸沈腑鈴といって猫の臓物を茹でて固めたおぞましい食べ物でございます!」
幼殿「ぬ、ぬこたんをぉ!? ブルブル」

幼殿「爺、これはなんだ?」
爺「これは腑餓死と言って食べると腹がこれの中身の様にスカスカになって死んでしまうという恐ろしい物でございます」

幼殿「爺、これは?」
爺「これは妖愚流吐と言って食べると吐き気が…」

幼殿「爺!」
爺「これは血汚霊兎…」

幼殿「ブルブル、外には怖い物がたくさんあるんだなぁ…」
爺「わかっていただけましたか、もう小遣いが欲しいなどと言ってはいけませんぞ?」
401名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:41:58 ID:CfBeKvgv0
「侍たるものクリスマスにはキャラデコだ」
といっていたことからも考えて殿は毎年なんの疑問もなくクリスマスにはキャラデコを食べていたものかと思われる
これも爺の英才教育の賜物
402名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:46:42 ID:yuU4Nhdo0
>>399
そんな海が好きな爺嫌だ
403名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:47:00 ID:jJQ+Adi0O
幼殿「侍たるもの、クリスマスにはキャラデコだ!」

幼殿「爺、長くて変な挨拶だな?」
爺「正月には『あけましておめでとう』、クリスマスにはこれでございます!」
404名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:50:19 ID:s0+IQajRO
殿の服(和柄Tとか)は爺の趣味だったのか…!
405名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:53:21 ID:0qsunfvX0
うちの子が今日言った。
「しばたけるは、最初は18代目だったけど、次は19代目になったんだよねー」だって。
影武者とか養子とか、難しいことはあまり理解してない様子・・・
影武者という単語を口にしたことがない。他のお子様はみんな理解できているのだろうか?
406名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:55:12 ID:18fiTxKUO
4月終わりにVシネのアルバムってどんな内容か楽しみだ
やっと殿の、そして姫や彦馬、太夫の歌なんかがあると願う
407名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:11:01 ID:CfBeKvgv0
>>405
理解できてない子供も多いかと
本来子供向きの戦隊ものにしてはかなり大人向けの話だったかもしれない
俺は大好きだけどな
でもアクションシーンもよかったから子供達にも好評だったと思うよ
何年後かに見返してみた子供がどんな感想を持つかも楽しみだが
408名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:34:36 ID:vM5rPiAdO
>>400
んなさあ〜w
普通にプリンやチョコレートは喰えるだろうよw
源太が持って来るってのw
幼源太「丈ちゃん!お菓子食おうぜ!」
幼殿「うん!」
409名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:57:24 ID:GXTROP1v0
骨のシタリ格好良かった
410名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:03:07 ID:mdFs0oF30
>400,>403
爺、絶対殿で遊んでいるだろw
411名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:18:09 ID:Zf59ryDm0
>>4月終わりにVシネのアルバム
なにそれ?kwsk
412名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:28:01 ID:ut6KpZPp0
>>407
OP曲からしてどんだけぶっ飛んだ戦隊かって思ったけど、見たらシリアスで大人向けな作りで嬉しい誤算だったw。
去年の生ぬるいこと言ってる大河ドラマより、よほど厳しい世界を生き抜いたシンケンジャーに拍手したい。
413夜青龍:2010/02/19(金) 23:33:32 ID:MH6wuYQ0O
マコ:『大丈夫、大丈夫♪』
丈瑠:『おまぇ〜、俺をどうするつもりだ!』
マコ:『そんなに警戒しないでぇ!』
丈瑠:『…覚悟は出来てる。』
皆の共、この続きは短編だが『夜の深剣者〜侍と家臣』でお楽しみあれBY YouTube
414名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:34:15 ID:RWZ5DPaI0
いつまでたっても変わんないのな
415名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:40:13 ID:4MTl9avh0
>>405
子供がきっちり理解できる必要は必ずしもないと思う
昔の戦隊でも子供心によーわからんけどなんかスゲーとか
この会話面白い!とかあったもん
大人は大人で深読みして感動すればよいと思う
親子一緒に見て楽しめるってのが良い作品かと
416名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:45:21 ID:4F9iVJPk0
海老折神って有る意味怪獣だなと思ってツボにはまる
417名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:46:48 ID:DdlmOI7s0
>>416
東宝怪獣(というかキングギドラ)っぽい声だよな
418名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:02:37 ID:69M37faD0
>>399
マジで?
知らんかった
それよりBD-BOX出してくれ
419名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:03:22 ID:sxz7dNcF0
改めて見返して、今さらながらに気づいたけど、
ナナシって喋るんだね

第一幕で、「シ〜バ〜?」「シンケンレッド〜」って言ってるの聞いて
ビックリした
ナナシが何年も生きるとアヤカシになるとか設定があったりは…しないか
420名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:20:30 ID:BWiE7SD7O
>>419
「ナナ!」とか「シー!」だけじゃないんだな
あの時は16年分のドウコクの怒りが溜まってたから特別上等だったとか言ってみる

ナナシの昇格は、あるとしても「普通に成長」ではないだろうな
2つ目の命はどこから仕入れるんだ?って話になるし
421名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:24:11 ID:7mHp5urC0
>2つ目の命はどこから仕入れるんだ?

ナナシをニコイチ
422名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:25:15 ID:MAeJFoCK0
まあいっぱいいるしな。
423名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:34:26 ID:BWiE7SD7O
>>421
それ成長じゃなくて合体でそ
そもそもそれが可能ならアヤカシみんな三ノ目にできるわ
424名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:39:47 ID:CovxSn/00
どうでもいいことなんだけど。
例のみんなでテニスのミツザネのコメントが
昨日は「天下御免!民と城は私が守る」だったのが
今は「天下御免の庭球剣士」になってる。

微妙に惜しいな〜と思って見てたので間違いないと思うんだけど、
何故突然変わったんだろうw
425名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:40:03 ID:MAeJFoCK0
100ノ目までいっても普通に撃破されそう!
426名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:58:38 ID:dw6DeUhe0
>>424
実は毎回? 変わったら、楽しいな! それw
427名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:59:48 ID:D6KjFNLm0
>>369
トン
DVD借りてくる

>>424
十六代目城主だったのが十七代目になってるね
微妙に似せてきた?
428名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:05:19 ID:1TbsmrYH0
>>424
作ってた人間も「え?えええええ???影武者かよww」とか思ったんだろうな
しかもダイスオーも出て、シンケンとゴセイのツートップで押してくるだろうから
正直パロのい範囲を超えて、パクリになってると思う。
429名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:10:47 ID:u4hJGTzcO
>>424
>>290のゲキみたいなコメントも変更されてるな。
思いっきり「テニスの中に修行あり!」になってるw
430名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:11:53 ID:QDD+Darx0
やっぱり十六代目の影武者で、養子になって十七代目になったのかw
431名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 03:04:22 ID:tPMglBEI0
>>424>>429
なんてこった・・・まいったぜ

開発陣内の特ヲタ自重www
432名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 03:13:26 ID:9ZapyFLe0
昨日の朝
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org669792.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org669795.jpg.html
「」がついたっていうのも重要w
年下の母は出てこないのだろうか
433名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 03:14:20 ID:9ZapyFLe0
↑パス忘れ「tenitono」
434名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 03:20:02 ID:9ZapyFLe0
連投ごめん間違ってたのでうpし直し今度はパス無し
昨日の朝
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org669833.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org669836.jpg.html
435名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 03:31:33 ID:1hpmABp50
殿ww
436名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 05:17:20 ID:XeUtamMK0
おい製作者絶対ココ見てるだろwwwwww
437名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 06:47:18 ID:6gQ5r2lf0
カギカッコwwww
こりゃ絶対出るね、年下の母w
438名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 07:07:08 ID:dPHtBiEW0
ここまで来たらむしろやれるところまでトコトンやってくれw
いっそ清清しいや。
439名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 07:36:37 ID:Kf56Jzz20
16代目の姫から譲られたんですね17代目wwww
440名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 07:57:02 ID:sxz7dNcF0
ん?みんな買うの?
441名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 07:59:32 ID:hqKSaVih0
東映がアップを始めました
442名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 09:28:50 ID:69M37faD0
武士道フルスロットルのPと監督と脚本の対談で
インタビュアーが未曾有の殿人気と言っていたが
そんなに凄い人気だったんか
443名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:07:24 ID:FNxVqt+F0
そういや「スーパー戦隊」のパロディは山ほどあるけど、一作品からピンポイントなパロは珍しいな。
444名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:07:57 ID:kWIp32kF0
その勢いで天然暴走歌舞伎キャラとか
おかしな自作ロボを使う寿司屋とか
出してくれるなら全力で買う。
445名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:12:04 ID:jLhszAHU0
>>440
買うよ。元々PSP持ちですっきりシリーズファンだから最初から買う気だったけど、
もうこれは発売日に即買いするわw
446名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:15:55 ID:0wOfw1ux0
>>444
それならPSP持ってないけど自分も買うw
447名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 12:08:59 ID:geIdkDnm0
>>445>>446
お前たち……。
悩んでたんだ、よし俺も買おう。
448名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 12:37:52 ID:r5jcv+Hk0
惹かれるものはあるけど
CDやらDVDやら他にも購入せなならん
シンケングッズが山とあるので、今回見合わせ組です
449名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:04:08 ID:JuvWqjrC0
殿ボイスだったら買うかもだがな
450名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:17:17 ID:ARJmuorz0
>449
同意
今のとこ買うつもりはないけど、
これが殿ボイスだったら、うっかり買ってしまう可能性がないとは言い切れないw
451名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:18:57 ID:1hpmABp50
本屋行ったら天下御免が置いてあったんだけど
これどんなかんじ?写真だけ?
デカイね
452名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:22:13 ID:6jpCVuFJ0
ライダーで出ている着ぐるみや小道具の詳細の写真集とか
怪人のデザイン原画集とかは戦隊では出ないのかな。
大友(マニア)層の厚さ違いか。
453名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:25:33 ID:Abc1dyZ60
さっき王様のブランチで谷ちあきって人が出てた
454名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:34:09 ID:BWiE7SD7O
名前のミとネはどこから来たんだ? 適当?
ツとザは間違いなくマツザカだろうが
455名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:35:19 ID:UWN16OsH0
もじって名前として通るように変えただけじゃないのか
456名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:37:33 ID:BWiE7SD7O
あぁなるほど
457名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:39:52 ID:Fz9O4wPg0
>>449-450
宮田浩徳氏のナレーションが入るという場合はどうだ。
458名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:45:21 ID:r5jcv+Hk0
『特撮ニュータイプ』3月号の見開き見て気付いたが、
裏正の逆刃のギザギザ無いのな
459名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:46:09 ID:XeUtamMK0
アクション用はギザギザないよ、危ないからなw

アップ用はギザギザがある。よーく見てると分かる。カットによって変えてる。
460名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:05:47 ID:EzJR4oH10
>>434
ほくろがほほの左側にある。
丈瑠は右側?
461名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:25:00 ID:dPHtBiEW0
>>460
うん、右側。
だから微妙に位置を変えてあるのがミソ。
462名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:35:25 ID:YjVtbq8lO
>>457
そこまでやるなら普通にシンケンのゲーム出してくれた方が…
Wiiで出たらハードごと買う
463名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:45:52 ID:1hpmABp50
大神Wiiを買ってシンケンジャーごっこすればいい
一筆奏上って言いながら筆調べすればいい
戦隊のゲームってあるの?
ライダーとかウルトラマンはなんやかんや出てるよね
464名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:06:53 ID:5Y56FRqhO
シンプルな内容の低価格シリーズでもいいからシンケン無双がやってみたいぜ…
465名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:14:28 ID:w3s55jvB0
>>449-450
つ インロウマル
466名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:39:38 ID:H/AawnzUO
>>463
ガオレンジャーは確かゲームが出てた覚えがある。
467名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:20:50 ID:tPMglBEI0
もしかして>>322みたいに発見する人が現れるのを虎視眈々と待っていたのだろうか・・・w
468名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:36:53 ID:BWiE7SD7O
たしかジェットマンとかあったよな?
ハリケンジャーも覚えてる
469名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:03:46 ID:UWN16OsH0
ハリケン以降はでてないはず。
パワレンはアバレがゲームボーイだかであったらしいが・・・

シンケンは無双っぽいゲームだったら面白そうかな?
470名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:10:10 ID:IPwBPiZdO
wii無双で一筆奏上出来たらハードごと買うぞw
471名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:10:48 ID:Fjo1qP/V0
つーか最近はこういうオタク的なネタ入れたゲームかなり増えてる
どうでも良いが二の目って元ネタなんなんだ?
意味不明な設定にも程があるんだが
472名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:11:40 ID:71XbbshE0
単に巨大ロボ戦やるための口実でしょ>二の目
473名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:16:56 ID:Fjo1qP/V0
wiiでだすならpspでも出せよ
小さいタイトルなら出ないことも多いが
474名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:22:19 ID:1hpmABp50
それを言ってしまったら全てがそれで片付くので非常に楽
でも妖怪(アヤカシ)のルーツを探っていくと古神道に行き当たる
そこの常世(あの世、神域)における二つの様相(常世、常夜)って言うのを
表してるのかなとも思うけどまぁ簡単に言うと巨大ロボ戦の口実
475名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:22:20 ID:/b7bdy0P0
こんな所で、PSPにクレクレするなよ。
476名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:27:03 ID:rSQJKuc+0
メガレンのネジレンジャーは1の目倒すと怖い化け物の姿になって巨大化してた気がする。

芋羊羹食って巨大化する戦隊もあったしwゴセイは何で巨大化するのか楽しみだ。
477名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:37:17 ID:6jpCVuFJ0
一の「目」、二の「目」という言い回しに何か元ネタがあるのかって質問じゃないの?
478名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:49:38 ID:mP3G+Rou0
>>469
パワーレンジャーならこんなのあるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TcgAnGydXZ4

海外製だから日本のハードで動くかどうかはわからん
DSだけ手元にあるけどこれは普通に遊べる
479名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:19:00 ID:69M37faD0
見頃を迎えた「侍戦隊 シンケンジャー
ttp://flowerpark.hamazo.tv/e1965091.html
こんなのやってるって知らなかった
いろいろ間違ってるしw
480名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:46:01 ID:YaJufNoD0
ふと思ったけど、シタリ爺ちゃんって命を分け与える事が出来るなら、
逆に命を貰う(奪う)事も能力的には出来るんじゃね?
なら、なんで普段やらないんだよ!ってなるけど、命を奪う間は長時間無防備になって結局使えないとかさ。
ナナシ相手にやっても全然足りなくて意味がないとか。
で、来年のVSでは義理堅いアヤカシが御大将の敵を討つ為に、爺ちゃんに二の目分の命を渡して
シタリ爺ちゃんの巨大ロボ戦が実現!


と言う妄想をしてみた。
481名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:48:41 ID:sNwykyF6O
>>453
その人はシンケン始まる前からブランチでリポーターやってたはず
まぁ、「谷千明」は普通にいそうな名前だからなぁ
482名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:51:32 ID:Fjo1qP/V0
こんな所でwiiにクレクレ始めんなよ
サード十万越えすら年二本でりゃよいほうなのに
483名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:52:55 ID:2B32bHLz0
名前といえば、結局シンケンキャラのネーミングには元ネタとか裏ネタとか無いんだろうか
無いなら無いで別に構わないんだが(無い戦隊も多いし)
484名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:55:49 ID:K2Oky/3x0
確か苗字が著名な文学者の名前のもじりらしいが…
485名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:06:25 ID:1hpmABp50
殿の「志葉」は殿の中の人の名前の元ネタ書いた人「司馬」と被ってるな
486名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:08:03 ID:sNwykyF6O
>>483
元ネタや裏ネタじゃないのだが…
なんとなく苗字検索をしてみた
その結果、

「志葉」家 10件
「池波」家  5件
「梅盛」家  1件
「花織」家  0件

だそうな
※「谷」、「白石」家は除外

「花織」はともかく他の3つはかなり貴重だわ
487名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:28:27 ID:RqoaQsqi0
>>451
天下御免、迷った末に今日買ってみたけど
本放映のいい絵柄のとこや、撮影の合間に撮られた写真集といったとこ
全話振り返りとかはない
宇都宮プロデューサーのコメントは思い入れが感じられていい感じ

ゴーオンメンバーと一列に並んだ写真がよかったなー
武士道フルスロットルには中の人勢ぞろい写真なかった
みんなすげーいいスマイルスマイル
488名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:32:03 ID:CoteaNHI0
『公式読本 真剣勝負!』 にも期待ですな
489名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:52:00 ID:b3r7cqaS0
>>488
もちろん買うが正直三千円はきついわ
490名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:59:22 ID:rSQJKuc+0
「帰ってきたシンケンジャー」もあるしな。

ビックリするほど(財布の中身が)何もないな
491名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:07:44 ID:CoteaNHI0
シタリ  『生活費削って、散財させられる人間どもの
      哀しみと苦しみで三途の川の水が溢れそうで
      ウマー♪』
492名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:07:51 ID:hhi6G9MBP
覚悟で選べ!って事だな
493名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:08:47 ID:b3r7cqaS0
金ないからDVDは買ってないが
ここ1,2ヶ月でムック2冊(天下御免、武士道フルスロットル)、映画、パンフ、CDと一気に金がとんだ・・・・・
494名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:18:49 ID:69M37faD0
インタの少ない写真集には興味無かったんだが
自分も映画見た勢いで天下御免買って見た
作中シーンの写真が多くて思ったよりも良かったな
キャストのオフショットとかあんまり興味無いんでそういうのが少ないのは良かった
ショットのチョイスが良いね
495名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:29:29 ID:71XbbshE0
ジイがテレ東
496名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:35:58 ID:tEkv38RKO
キャラソン全員仕上がってるな
ヘビロテで聞いてるわ
497名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:40:16 ID:cQYpCLe00
>>496
気がつけばことはの歌ばかり毎晩聞いてる俺がいる
498名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:20:53 ID:pesRGLso0
>>256

江戸時代だと屋台だけど、ネタはヅケと酢で〆たのが主流かと。
シンケンゴールドの光と光物掛けてるのかなとも思ったが、
劇中で出てるの生寿司だったから違うか。。。
499名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:23:23 ID:VBPAg16oO
先週録画したプリキュア見たらシンケンマルで秘伝ディスク回してた
なにを言ってるかわからねぇと思うがry
500名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:29:02 ID:hyMfYfGK0
>>499
いたるところで既出
三番組通して見てる人は多いよw
501名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:29:06 ID:dLMlQH330
>>496
俺もやっと銀幕版と一緒に買ってきた
源ちゃんの曲が吹っ飛んでていいわw

銀幕版の3D仕様はボーナスディスクとは気付かず、
最初は2D仕様のを色メガネで見てしまったw
502名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:06:35 ID:vIQnfPfP0
>>399
うろおぼえだけど
ゴーオンジャーのBOXってポイントクラブの抽選じゃなかったっけ?
そんときはなんてアコギなと思ったけど
シンケンは12巻買えばもらえるの?
503名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:11:32 ID:HCSBURLq0
>>502
DVD8巻(それ以外ならWの1巻や夏の銀幕版にも同封されてる)に入ってるチラシには
「DVD12巻(完)に全巻収納BOXが付いてくる」
と書いてある。
504名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:12:44 ID:AyYOTNIN0
>>502
銀幕版のDVDに入っているチラシによると、
12巻の初回生産分にBOXが付いてくるらしい
505名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:18:40 ID:vIQnfPfP0
>>503>>504
ありがとう!助かった。
去年のゴーオンのことがあったから
東映のポイント大事に貯めてたんだよね・・
ポスターでももらってくるわ。
506名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:26:03 ID:ghfhgU84O
>>497
おま俺
流ノ介と姐さんは普通に好きなタイプの曲だし
あと源太の中毒性がヤバい
507名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:29:29 ID:a5tP9Jr20
>>506
茉子とことはの歌はカワイイ
流ノ介と源太の歌はイメージにピッタシ
千明の歌は正統派のヒーローソングっぽい
殿は・・・・・子供の声が可愛い
508名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:33:29 ID:RnYXX+S30
殿は歌いたかったてもそれを言い出せないうちに収録が終わってしまう人
だから人見知りは治せと言われてるのに!
509名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:35:22 ID:zjNQamZu0
>>488
それも出るのか
ふと思い出してここ開いて良かったぜ
最終回見た後特撮雑誌とか天下御免とかはチェックして買ったけどさ
しかしハマる作品に出会う度、おもちゃ食玩から書籍からCDから何からの発売日
全部網羅したカレンダーがあればいいのにと思う
ちょっとチェックサボるとあれもこれも出ててあせったりするから
510名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:41:26 ID:4Cyz4aQbO
>>507
曲自体はかなり格好良いと思うんだが殿の歌‥
511名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:44:06 ID:a5tP9Jr20
>>510
うん、あれもヒーローソングっぽいよね
512名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:55:00 ID:e/hMk8zz0
>>510
ライオン丸や赤影の頃の特撮時代劇を彷彿とさせる歌でかなり好きだ
ヘビロテで聞いてるな
513名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:56:08 ID:HCSBURLq0
>>509
そういえば、コンティニュー、最終巻ということで特集すっ飛ばされたっぽいな。
前号の予告だと、「1月3日放送回を見たか。」そこそこページ割きそうな煽りだったのに、結局いつもどおりの4ページ。
内容もキャラ紹介がまだだったことはと源ちゃんが1ページずつとゴセイジャーのプレミア発表で2ページでどこにも1月3日回についての記事ないし。
514名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:37:58 ID:vIQnfPfP0
コンティニュー、バックナンバーってまだ買えるかな
515514:2010/02/21(日) 01:40:04 ID:vIQnfPfP0
途中送信しちゃった。

前回特集組まれてた号が欲しくなった。
あのときもお金がなかったからやめたんだけど
今もシンケン散財でお金ないけど
やっぱあるうちに買わないとと思って。
516名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:58:35 ID:v/h6sayhO
ゴーオン終わった時は顔が漢字だから日朝キッズ卒業しようかな
とか思ってたのにいざ蓋を開けてみるとシンケン、W、フレプリとトリプルで去年を超えるクオリティだから結局卒業できなんだ
バレ来た時は絶対にギャグだと思ってたのに、まさかあれほどのシリアスだとは…

今年はゴセイが外れそうだからWが終わり次第卒業しようかな
とか思ってたのにハトプリが神っぽくてまた卒業できそうにない…
517名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 02:21:29 ID:wFTqZvEcO
自分もシンケン終わって卒業できるかと思ったらハートキャッチされた…

シンケン好きな人はハートキャッチあうと思うんだ…
お約束破りとか突っ込み所とかキャラの良さとか青がうざキャラとか
518名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 02:49:46 ID:45rEoYNzO
好きな声優が出てるから楽しみにしてたのにハートキャッチの一回目を録り逃した
シンケンの最終回で頭がいっぱいだった
519名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 03:19:11 ID:oiheKQU30
>>439
映画が常時1200円なのは本当に助かった
劇場用グッズが少なくて買う物がほとんど無いというのも助かった
パンフとオーシャンズの飛び出すクジラ絵葉書買ったよクジラ可愛い
520名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:43:59 ID:v/h6sayhO
やっぱりOPの「スーパー戦隊シリーズ」のキラリラリンが鳴ると「チャンチャンバラ…」が脳内に…
521名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:46:11 ID:S81cbM0r0
夏ん時も今回も、富山のファボーレ富山はパンフ売り切れで買えなかった。
再入荷もしてないし。
ま、仕方ないんだけどね。
平日の昼回だと入場者が親子5〜10組程度。
そりゃ、公開一週間で売り切れもするわな。
・・・・・・密林でパンフも売ってくんないかな。
522名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:05:10 ID:z4orq9pY0
振り返ってみると、外道衆はいい悪役だったな
たまにお茶目も見せたけど、外道であることには最後までブレがなかった
そのくせ、妙に味がある
気に入らないものにはまったく我慢しないドウコクがシタりには妙に一目置いてるのはなんでかとか、
逆に、ドウコクも利用しそうな知恵者ポジションなのに脅迫された時以外はドウコクに親身だったシタリとか、
太夫の三味線に執着を見せ、自分の望む音色じゃなくなったら即座に切り捨てたけど、その後も太夫に
未練を残す場面があって、はてさて切り捨てたのはもしかしてドウコクなりの慈悲だったのかなーとか
興味が尽きない
523名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:30:08 ID:whv0lO2K0
ドウコクは不器用な漢なんだよ。
大人の愛だな。
524名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:51:54 ID:PzKyxuA80
>>521

公式の通販で購入しては?
送料+500円かかるが。
俺はそうした
525名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:00:37 ID:v/h6sayhO
ドウコクさんやシタリは道を外れてはいるけど、向きは平行だったのかもしれない
526名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:01:25 ID:lWLS5rTi0
>>521
うちのとことか、入場プレゼントは初日二日目で終了、パンフも初日の
夕方には売り切れてる(電王の時)とかザラなんで、そういうものが
欲しい時はなるべく早く行くようにしてるよ。
大型ショッピングセンター内のシネコンだから入荷数がそれほど少ない
とも思えないんだけどね。

どうしても無理なら公開直後に通販すればいい、ってもあそこ使い勝手
悪いからなあ。パンフ一冊だと割高だし、代引きまで行っちゃうと今時
「発送しました」メールもなしにいきなり2〜3週間後に配達来るし。
あと商品の拡大画像もたいして拡大しないから、見づらくてサムネ→
拡大になってる意味もわからん。
527名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:55:47 ID:4pI9IY+gO
少し前、放送期間中にテレ朝チャンネルで
40幕あたりまでの再放送してたけど続きマダー?
528名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:02:26 ID:z4orq9pY0
なんつーか、見始めた初期は「うん、まぁ悪くないかな、マスクダサいけど」だったが、
終盤の盛り上がりでハマった
で、その勢いで全話キャプつき解説やってる某ブログで昔の話を見返してたら、そのサイトが
わりと絶賛気味なこともあって、すごい勢いで記憶が「シンケンジャーは一話から神だった」に
上書きされていくwwww
529名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:18:59 ID:oiheKQU30
顔に漢字wwwはともかく殺陣から始まるOPとか馬とか
一話はわりと評価高かったんじゃないの?神かどうかはおいといても
530名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:19:33 ID:XXWzSg1c0
>>528

そのサイト行ってみたい。
教えてくれると、超嬉しい
531名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:26:47 ID:KSOi9Z4h0
>>528
一幕から十二幕くらいまで(とくに一、二、十一、十二幕は)
出来もよかったしどこでも高評価だったよね
ただ、戦隊というもの自体知らない、見たことない人が多くて
そういう人達が注目しだしたのが、ディケイドとのコラボあたりだった気が

中盤はまあふつうに高値安定で、
最終盤に来てまたぐっと盛り上がったって感じじゃね?
532名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:30:19 ID:RMToFdNj0
年明けからの展開が評判になって見だしたって人もいるみたいね

ところで上にも出てたけど戦隊はゲームにならんのかなあ
VS見てたら余計にゲームやりたくなった
533名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:08:38 ID:z+gYAn5i0
>>532
「侍戦隊シンケンジャーDS DSで一筆奏上」とか妄想してたw
で、ミニゲームはダイゴヨウのディスク弾き稽古
534名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:19:51 ID:z4orq9pY0
うむ、一話目からって言うか、「最初から、一話の例外もなく」って感じに絶賛セルフ洗脳中www

>>530
「シンケンジャーを見たか?」でぐぐるといいと思う
535名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:21:33 ID:whv0lO2K0
>>533
お習字練習ソフトっぽいw
監修:日本漢字能力検定協会 って感じだw
536名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:23:06 ID:GgsvdZJ/0
>>533
どっちかといえばwii向きだなぁ。
537名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:32:04 ID:0jSuJYUo0
もしくはぷよぷよ的な落ち物とか
コンボ決まると必殺技(台詞つき)発動


 ・
 ・
 ・
(水)

   (天)
(水)(土)   (土)
(火)(木)(火)(天)(天)
538名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:42:23 ID:AKgzWX/UO
>>537
電王スレかどっかであったな
そんなAAw
539名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:56:39 ID:rXshxLXb0
(外)がじゃまぷよポジションですね
540名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:24:05 ID:YUoXIARi0
>>539
(十)もな。
541名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:45:15 ID:RMToFdNj0
銀幕版レンタルついでにやっと全曲集買ってきた
どの歌もいいね!
だけど殿の「志葉」が「ちば」に聞こえるのは
ちゃんとリテイク出して欲しかった(´・ω・`)

DVD欲しいけどBDが出ると信じて我慢するぜ…
542名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:50:54 ID:lQNIoWZAO
あとお前たちがおまいたちに聞こえるなw
543名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:38:25 ID:S81cbM0r0
>>534

ぐぐって見てきた。
ううむ、実に文章がいい。
キャプ入りの解説が、実に判り易くブレなく、冷静なのがいい。
たま〜に入る私情もいい。

教えてくれて、乙!!
544名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:46:14 ID:wFTqZvEcO
そのブログは結構有名だよな
ブログランキングでも上位だし。

でも実はシンケンジャーは良考察ブログいっぱいあるんだぜ
毎週そういうブログ巡るのが楽しかった
545名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:52:07 ID:XXWzSg1c0
どっかにシンケン関連のまとめサイトないかな?
まったり探索して余韻に浸りたいんだけど
546名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:56:07 ID:RMToFdNj0
まあぐぐった方が早いでしょう
一般ブログなんかはこういうとこでは晒せないし
547名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:58:27 ID:8uQ9g4Ug0
>>544
そうだよね。毎週実況みて本スレ見て、いろんな人のブログ感想見るのが楽しかった。
ある人のブログとかAA入ってふざけてるんだけど、愛が感じられて凄く好きだったな。
実況の時みんないい最終回だったって言ってたのが凄く残ってる。
548名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:00:23 ID:yGM6i5VTO
>>541-542
つ【耳鼻科】
549名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:02:39 ID:wFTqZvEcO
>>547
もしかして最近ハトプリ感想始めた所かwww

シンケンは考察しがいがあったからブログも本スレも読み応えあるよなー
550名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:38:58 ID:XXWzSg1c0
>>504

尼で確認してみたけどDVD12巻、特に『BOX付き』
とも『初回限定』とも明記されてないけど、どうなるんかね?
後で変わってくるのかな。
551名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:42:07 ID:8uQ9g4Ug0
うわ、当りwww 前の週のすごく…普通です…にも笑ったよ。あの人の感性が好きで毎週行ってる。
ところで密林。銀幕DVDクレカ決済で前に申し込んだのにkonozamaってどうしてくれるんだ!
皆、今頃家で楽しんでるんだろうなー。くそー。

552名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:59:16 ID:45rEoYNzO
尼で注文して今日届くと楽しみにしてたけど配送はあと数日後とか
もうちょっと早く注文した方が良かったのかな
553名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 17:06:24 ID:eGJf0s4A0
同じく尼だけど、今日届く予定。コンビニ受け取りなのに次の日に届くとか
滅多にないのに。
554名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 17:36:33 ID:HCSBURLq0
自分も巡回してるブログが上がってるw
後、某お絵描きブログはシンケンは綺麗に出来上がりすぎてて突っ込みどころがなくて書くことが少ないと愚痴ってるのが妙に可笑しかった。
555名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 17:38:13 ID:viuYM+si0
アグリの声がどうにも殿に聞こえてしまう・・・
実際に似ているのか、それとも俺がシンケンにはまり過ぎたのかw
556名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:14:37 ID:wFTqZvEcO
あー、あのゲキレン大好きブログなw
個人的には役者ブログのコメ欄から独立(?)した、
マイナスコメントを書かない縛りでやってるブログが好きだ。量と質が凄い


>>555
アグリそんな声低かったっけ

しかし命乞いの時の為にわざわざ名前を教えにくるプレデターさんは、
御大将と仲良くなれそうだと思ったw
しかし宇宙人じゃあ亡き御大将を復活させるのは無理かなぁ
557名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:51:34 ID:RChN+rqw0
第8巻をに見る時、一瞬違うディスク入れてしまったと焦った
今まで東映のロゴが出る前にあんなアニメあった?
558名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:58:58 ID:Nn1YeKjv0
銀幕版3D見たけど、全編3Dではないのかな?一部しか浮き出るようにしか見えなかった。
あと色彩がおかしくなるからあまりよいものではないね。
559名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:27:34 ID:v/h6sayhO
お、今鉄腕で四六時夢中が…

テンション上がるわ
560名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:31:16 ID:AuuBIGo00
>>559
一瞬だったけど、気付いたw
なんだかうれしいね
561名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:36:23 ID:BotNqo0k0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|        天装戦隊                    |
|       ゴセイジャー                 |
|        護星者                    |
|                               |
|_____________________|
   <天/  <木√  <火√ <水√  <土/    
     ).(     ‖     ‖     .‖     ).(
    《    くく    くく     くく    《
              
               /\
(今のうちに言っておく・・・お前たちと・・・一緒に戦えてよかった・・・感謝してる)
562名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:39:25 ID:49cyw6aG0
3Dテレビが発売されるけどもし銀幕版が3D対応で発売されたら
テレビとレコとメガネを揃えたら劇場でみられたような3Dが見られるってことだよね?

自分の地元じゃ3Dやってなかったからそうなってくれたらいいのになあ
ちょうどテレビ買い替えでどの機種にしようかと悩んでる最中だから
発売してくれれば迷わなくて済むんだけどw
563名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:45:16 ID:Y7xb40qP0
>>559,>>560
気付いた瞬間テンション上がった。
あの一瞬で気付いたのが自分だけでなくて良かった。
564名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:45:59 ID:pS7Uy7w00
やっとサムライハオーの歌詞アリ聞けた・・・
やっぱかっこいいわ!たまらん
放映中にフルバージョン聞きたかった
565名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:49:18 ID:IHLW/0Mg0
>>558
2Dと3Dが混じってるよ
自分も今日届いたからさっそく見たけど色彩がひどく残念すぎるな
赤と紫と桃が同じような色に見えるw
しかも他の3Dメガネを使ってみたけどちゃんと3Dに見えなかったし
やっぱり銀幕版3Dを見るためにはあのセロファンしかないのか
色をとるか、3Dをとるかで悩むことになるとは思わなかったわ
566名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:54:30 ID:jpT0TnWp0
そういや合体技って戦隊の基本だったんだよな…
今考えると五輪弾って影薄すぎるわw
567名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:01:47 ID:ASIytXiOP
自分は赤青セロファン3Dはまったく3Dに見えなかった。
単に色の悪い映像だったww
左右の視力の差が激しいのでそのせいだろうか?
568名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:17:02 ID:49cyw6aG0
DVDについてたメガネ使って家族が録画してた
去年だかのジャニーズの嵐が出てる番組で3Dでみられるか?
みたいな実験やっててそのDVD引っ張り出して試してみたら
ちゃんと飛び出してみえたよw

銀幕版は自分も3Dにはあんまりってかほとんど見えなかった
569名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:24:51 ID:0GwgSRZk0
なんだ、3Dの色がおかしく見えるのは俺だけじゃなかったんだな。

そして対談で殿が、ED歌います言われて「終わったー!」と思った…とアタマ抱えて言ったたことで
キャラソンの真相が見えた気がしたw
570名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:31:22 ID:nQH3x/ku0
DVDのボーナスディスクは3D版というよりも、
部隊挨拶集みたいだった。

散々既出の源太のプリキュア狂いと
外道な十臓の突っ込みに笑った。
571名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:32:19 ID:nQH3x/ku0
>>570
舞台が部隊になってる、スマン。
572名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:38:58 ID:RChN+rqw0
みんな3Dは飛び出すより奥行きだから

自分はちゃんと見れたよ
新宿バルト9で劇場の3Dも見たけど
その時とあんまり感じ方は自分は変わらなかった
573名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:43:31 ID:v/h6sayhO
>>566
やっぱりチャンバラ戦隊だと剣技が目立つからな
後半はスーパー技がほとんどで、しかも全て個人技だったし

でも前半は○重の太刀とか合体技もけっこうあったぞ
大筒もかませ技になるまでは活躍してた
574名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:45:33 ID:eGJf0s4A0
メイキングってついてないんだね。

それにしても茉子、ボーナスディスク中ではEDについてとか、本編と関係ないとこしか
語ってないような気がするんだが。
575名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:55:59 ID:/PEukZ3I0
メイキングはすでに発売されているからな
http://www.7netshopping.jp/dvd/detail/-/accd/1400150131
576名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:02:23 ID:M8ZRUQmG0
メイキングDVDは3D撮影の説明が多すぎたorz
ただでさえ戦隊のメイキングは短いのに…

ライダーみたいに補完版出してほしいな。
577名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:04:22 ID:ixsU9FRPO
konozamaくらったが代わりにフルスロットル入手した!
近場の本屋7件くらいまわって結局一番近所の本屋に一冊だけあった
天下御免はわりとどこでも3〜10冊くらい置いてるけどね
578名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:12:22 ID:Sbl/CspU0
konozama注文だけどDVD今日届いた
3Dでない画面もあるのは確かかな
20インチ以上のモニターでみたらほとんど浮き出て見えなかったけど
11インチくらいに小さく再生したら結構浮き出て見えたなー
色残念は変わらなかったけど

ボーナスディスクの実況秘伝絵巻と侍放談絵巻かなりよかった
今ここで(EDを)歌え、と言われて全力でお断りする殿の中の人www
さんざ笑かしてくれた後、咳払いひとつで殿に切り替わったのは感動だった
579名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:12:33 ID:49cyw6aG0
武士道フルスロットルどこも品切れだよね
公式読本予約しようか悩むわあ

フルスロットルはのんびりしてて探すの苦労したからw
580名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:13:06 ID:HCSBURLq0
>>570
あの舞台挨拶笑ったわ。
源ちゃんというか、相馬飛ばしすぎw
そして、十臓の浮きっぷりw
しかし、キュア梅盛発言がセーフならWの舞台挨拶のフィリップのアレも収録されるかな。
581名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:15:47 ID:4tSDUw8R0
ボーナスディスクの「実況秘伝絵巻」って何かと思ったら、本当に実況しててワラタ
582名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:20:29 ID:RMToFdNj0
ボーナスディスクいいのか…
中の人にそんなに興味無くても楽しいかな?
583名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:22:45 ID:arehL4Yo0
>>528 >>530 の流れでブログさん見に行ったんだけど、
みんなはそういうブログはどういうところで探してくるんだ?
もしお勧めのランキングとか検索方法とかあれば、是非教えてほしい・・・

放送中はヤホーのブログ検索で感想見に行ってたんだけど、どうしても一部しか探し出せなくて・・・
584名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:23:10 ID:nQH3x/ku0
>>582
んー、劇中のキャラ好きなら、多分大丈夫。
みんな一生懸命だし、好感は持てると思うし。
585名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:25:06 ID:45rEoYNzO
このタイミングでメイキング買おうと思うんだけどやっぱり完全に楽しむには買うべきか
っていうか本編がメイキングより短いのはどうなのかな
586名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:30:52 ID:HCSBURLq0
>>583
googleで「シンケンジャー」でブログ検索。
で、あとはひたすら人力で順番にブログを読んで、感覚にマッチするブログにはブクマつけたり。
それから、比較的メジャーな感想ブログだとトラバがけっこう付いてたりするから、そこから飛ぶのも1つ。
587名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:32:48 ID:owfXj+wX0
>>583
大抵、検索で引っ掛かるブログのトラバを辿っていく。
有名どころなら、検索で(ryのリンク欄に載ってる可能性もある。
そうやって自分の好みの感想を書くブログを探していくかな。どの番組でも。
588名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:38:20 ID:arehL4Yo0
>>586-587
ありがとう!ひたすらブクマ・トラバめぐってみます。行ってきます。
589名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:40:09 ID:ac38J8hLP
源さんと流さんと千秋のキャラソン良いな
590名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:44:13 ID:RMToFdNj0
>>584
そうか…
限定版も結構売り切れてるみたいだし見かけたら買ってみようかな
BDもどうせでないだろうしなあ
591名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:46:54 ID:49cyw6aG0
BD出て欲しいね
戦隊ってBD出ないんかな?
592名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:51:04 ID:RMToFdNj0
>>591
出ないね
ライダーは劇場版だったら出てるけど…
せっかくHD撮影してるんだからもったいないよねえ
とりあえずBD希望サイトで地道に投票してるけど
593名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:53:08 ID:v/h6sayhO
>>589
千秋「もしも〜生まれ変わ〜って〜も〜♪」
594名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:03:01 ID:wFTqZvEcO
>>583
今更かもしれないが裏技教えとく。

自分はずっと外道衆関連の語句で検索してた。
「ドウコク 太夫」とか「薄雪 新佐」とか「十臓 アクマロ」とか。
これでまず、役者しか見てないミーハーブログは引っ掛からない。
更に敵側のドラマに注目している人は、
敵まで疎かにせずに細かく、ドラマ重視で見ていることが多い。
ただなんとなく見てるだけならアクマロとか気にしないからなw
シンケンの世界を隅々まで楽しんでる人の目安の一つに敵側への言及があると思う。

あとは多少マニアックな自分のツボにあったキーワードでぐぐるのも良いかも。
595名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:03:22 ID:Kj6nEtcH0
>>583
セリフとか、サブタイトルとか、
「CMのあと、みんなで歌を唄おう!」 とかで
596名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:08:17 ID:RMToFdNj0
ことはのキャラソンが可愛すぎて辛い
597名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:09:28 ID:gud3K35bO
>>594
それ俺もやってたわ
「アクマロ 裏正」とかでw
「また俺余ってるだろ」とかもやったな
598名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:12:32 ID:wFTqZvEcO
>>597
そうそう、自分の興味のあることを書いてくれてるって事だからなw
ピンポイント検索は結構当たるw
599名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:13:55 ID:arehL4Yo0
>>594 >>595 >>597
今更なんてそんな!ありがとうございます。
600名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:20:32 ID:HCSBURLq0
>>594
それやったわ、そういえば。
薄皮は薄皮太夫で書いてるところ(多数派)と薄皮大夫で書いてるところ(少数派)があるんで両方検索することをオススメする。
薄皮太夫は比較的高確率でヒットするけど、他のキャラはそこそこ読み応えあるところでも正式表記されてないことが少なくない。
ドウコクは御大将で書いてるところがあったり、アクマロも悪麻呂と漢字変換されてたり、十臓も十蔵になってるところ結構ある。
601名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:32:31 ID:Cyk1Qt670
一歩間違うと晒しになりかねない
ブログや検索の話はもう十分だと思う
602名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:45:00 ID:/RbNn45j0
今日レンタルしてきて銀幕版見た。

劇場ででも思ったけどやっぱすぅちゃんの「ナー ナー」がかわええ(*´Д`)

けど、爆発音とかのBGMがおっきすぎなのな割にセリフの音量が小さいのが残念。
約20分の間に何度も音量上げ下げしてもうた。

ここ見てるとボーナスディスクも見たくなってきたな…
603名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:49:00 ID:bD1uKDr40
銀幕版の座談会、めっちゃおもしれ〜w
ことは天然すぎるだろw
この人達のやり取り見れただけで限定版買って良かった
604名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:49:47 ID:/RbNn45j0
あ すぅちゃんじゃないや。
ことはだった。失礼
605名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:04:15 ID:AOsMsVeV0
鉄腕は子より先に俺と奥が反応した。w
606名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:20:51 ID:X7oEW7dp0
今日、近所のホームセンターでシンケンマル\1,980だったな…。
6月DVD発売頃迄残ってれば、価格上がるんだろうかw
607名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:27:54 ID:xD0JNw+U0
>>606
うちの近所では全くなくなった
最終回ちょっと前までは何かしら在庫があったのに
ワゴンセールもなく全部消えた
ワゴンセール狙ってたのに…
608名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:35:33 ID:+DZtRZR/0
TVのDVDに今回から対談が入ってて
つい銀幕版と一緒に手にとってしまった
次回は誰と誰だべな
609名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:06:35 ID:Ayx4/kdP0
何でおのれ外道衆スレ、あんなに伸びてんだ?
もう4スレ目だし
しかもゴセイジャーまで参戦してるしw
610名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:07:06 ID:a5tP9Jr20
全曲集の侍秘話を聞く度にシンケンジャーが恋しくなる
611名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:13:20 ID:98vvtEzG0
>>610
亀折神の鳴き声が沢山聴けて嬉しいですw
612名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:29:46 ID:HAqmhBaB0
殿の中の人は色黒なの?
周りが(源ちゃんでさえ)色白いから相対的に黒く見えるの?
火だから焦げたの?
613名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:31:03 ID:QwdpsvGE0
>>612
三つ目だな。
614名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:49:20 ID:6BTymOJQ0
>>612
元々スノボーとかやってんのもあるかもしれんが色黒だよ
女の子と並ぶとけっこう黒いなーって思う
615名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:51:12 ID:W1OgUC3IO
>>613
三ノ目だな。

に見えた
616名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:18:22 ID:HAqmhBaB0
ブログといえばきっこのブログがなんかアレだったな
あんたの言ってる事全部ひっくり返されてるよみたいな
ハリケン(忍者)と侍で方向性が同じっていうのもどうなんだろう
和って言うところしか立場とか役割とかあってないと思うんだけど
ハリケンはほとんど見てなかったんでけどシンケンと方向性同じだったのかい?
617名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:27:01 ID:S6H0qMx70
618名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:30:12 ID:Lj624VhVP
シンケンジャーも電王みたいに、え?まだやるの?ってくらいに
劇場版作ってくれないかな・・・
619名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 02:18:50 ID:6MAKtIts0
シンケンでクライマックスを映画化するだけでいいからやってほしい
620名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 02:32:43 ID:SUTlJhSG0
DCD再放送でシンケン回いつだっけ?
621名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 02:58:38 ID:9AcWV2Xw0
  2月22日 月曜日

テレビ朝日  20:54 easy sports 谷ちあき


えっ?
622名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 04:41:37 ID:Lj624VhVP
>>621
http://ameblo.jp/chiaki-tani/

アイドルさんでした。
623名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:08:00 ID:4ZDqbzyPO
遅まきながらキャラソン聴いたぜ、一貫献上!
殿の歌超カッコイいのに、殿が唄ってないのがやや淋しいが、6人完全にキャラクターソングだった。
合ってたよね。なんか茉子の曲とか、今井美樹みたいなwちょっと癒やされた。
源太はパワーソングだなぁw でも江戸っ子としちゃあ黙ってらんない唄だった!

寿司屋でかからないかなー
624名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:35:25 ID:qnED4lw/0
>>623
合ってた同意
源太の「お手を拝借、お手を拝借、お手を拝借」とか
キャラに合った歌い方してくれてたよね
625名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:39:07 ID:98vvtEzG0
俺も源ちゃんの歌1番好き!
サビ前の「へい!へい!へい!」がツボだw
626名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:49:03 ID:UPJ375jd0
>>608
自分の予想では女の子対談かな。
たぶん組み合わせとしては2人対談なら女の子組と千明源太になるのだろうと思うけど
殿源太の幼馴染対談(中の人的には同郷対談)とか
殿千明の中の人的に同級生同境遇(デビュー)対談も捨てがたい。
627名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:53:27 ID:HAqmhBaB0
爺と丹波対談は?
628名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:57:51 ID:98vvtEzG0
>>626
見たいねぇ
以前雑誌(特ニューだっけ?)であったけど、殿対家臣でやってくれれば
あとDVD4巻でちょうど収まるよねw
でも最終巻はやっぱ全員で座談会とかやってほしいかな
629名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 11:17:40 ID:UPJ375jd0
爺丹波はどっちでも良いが(個人的意見)
殿爺は見たいかな。
全員座談会も良いね。
銀幕版の実況が良かっただけにまた見たい。
630名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:10:49 ID:4ZDqbzyPO
銀幕版も見たよ。さすがに短いが映画してた。
タイトル通り合戦でなかなかだった。
因みに3Dで見てない。
あの頃はまだ丈ちゃんは殿認定されてたし、中の人もそのつもりだったとはなんともやや皮肉だが。
631名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:32:04 ID:4ydWsVQQ0
>>630
>なんともやや

なんかかわいいなw
632名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:38:32 ID:4ZDqbzyPO
源太のキャラソンが寿司屋で流れたら、シブがきの寿司くいねぇを超えるかもだぜ!?
でも歌詞にさ、居合いだとか、烏賊折神とか一般人には謎なワードが入ってるがw

キーの振り幅が狭く作ってあるよね男性陣の曲は。殿は素声で唄ったら「誰?」だろうし。丈ちゃんボイスであれはキツいよな殿。
633名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:05:34 ID:YjRyX0IP0
すぅちゃんの為に銀幕版も買った
息子と見ようと思う
634名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:40:58 ID:OLa1wj9W0
>>632
さすがにシブがきを超えるのは無理
635名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:57:11 ID:+Rdxz7zPO
源太が本当に源太として歌っててすごい
全体的に完成度高すぎw
流ノ介曲をOP、千明曲をEDで番組いけそうだ
つか挿入歌にしてほしかった
636名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:49:04 ID:iptAhSS7P
やたら頭の中で源ちゃんが「らっしゃい、らっしゃい、へいお待ち〜♪」って歌いまくるから困る
637名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 16:45:41 ID:bEc+QUHK0
全曲集で盛り上がってるところに何だけど遅まきながら秘伝音盤第一幕聴いた
侍秘話15で戦い終わってBBQ食べる件りのとこ 
既に殿が『お前たちには心から感謝している』って言ってるのに噴いたw
  
638名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:26:10 ID:bOX4CeMg0
全然関係ないけど今日はおでんの日らしいよ
639名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:28:13 ID:Dz0b5jtH0
源太も流ノ介も千明も、中の人とキャラが一致してるよな。
1年同じ役やってたから?元々?
歌もだけど、ブログもまるで役柄のようだ。
殿は違うみたいだけどw
640名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:28:25 ID:o3Hh1dKNO
( 火)<にゃんにゃんにゃんで猫の日だ
641名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:37:33 ID:eXaU6rT70
にゃんにゃん ぴっぴっ
642名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:38:08 ID:nhc9ZL9B0
>>638
ってことは、ちょうど一年前におでん合体があった日じゃないか!
あれからもう1年か…
643名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:38:54 ID:Te99KsHC0
>>640
殿!あと5時間で平成にゃんにゃん年にゃん月にゃんにゃん日にゃんにゃん時にゃんにゃん分にゃんにゃん秒ですぞ
644名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:41:52 ID:LRkejkBA0
>>639
源太のただならぬ感じは中の人のブログに現れてるな。
大工やバイクや酒とかなり硬派なのにプリキュアだもんな。
天才なのに寿司屋な源太とギャップがかぶるw
645名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:45:19 ID:Te99KsHC0
>>644
あしたのジョー忘れるなw

実写版に出してやってはいただけませんかTBSさん
646名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:49:18 ID:Xj8d1R2F0
>>641
外道照身霊破光線!
647名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:58:30 ID:eXaU6rT70
R・田中…いきりょう…
648名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:04:22 ID:1rqTeSn00
>>640
「影じゃなくて、十九代目だよ。」
649名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:11:47 ID:64QZXV0N0
>>640
そんな殿に
【MAD】ひこにゃんで侍戦隊シンケンジャー【ゆるキャラ】
http://www.youtube.com/watch?v=FMPgs3PNhps
650名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:34:36 ID:hYV2SCn50
源太のブログが一番面白いな。
651名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:10:53 ID:3Z/cs3I60
>>647
緊張感をそいだなきさまー!!
652名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:13:49 ID:7RrHe8Ab0
スレチ覚悟ですが、ハガレンで
『人間が勝手に生命を産み出すのは禁忌云々〜』
言っているのを見ると、源太って物凄いこと
やってるんだよね。

ダイゴヨウや海老折神って、ほぼ生命体みたいなもんでしょ

源太=お寿司の錬金術師


653名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:25:32 ID:9b+HyQeNP
>>634
じゃあ、いつか越えてやる目標として…

シブがきが殿に?
654名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:33:00 ID:bwJRUi2Q0
ネコの日記念

殿っ!そのようなおたわむれをっ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org678701.jpg
655名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:35:09 ID:3Z/cs3I60
>>652
つか何故そこで例に挙げるのがハガレンなんだよ
656名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:52:36 ID:+rjfjpqi0
太夫の中の人繋がりじゃないかなw
657名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:14:18 ID:aimp9v0H0
ディケイドの再放送枠にシンケンジャーの再放送が来る予感がする。Vシネマも出る事だし。
658名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:17:15 ID:7RrHe8Ab0
>>655

気を悪くされたなら、謝る
659名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:32:06 ID:Te99KsHC0
>>657
ドラゴンナイトじゃねぇの?
660名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:34:28 ID:xSrbSs0W0
>>654
(・∀・)<エロいな
661名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:39:00 ID:1rqTeSn00
>>654
ハァハァ
662名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:31:03 ID:3DFJbFH90
そういえばかなり前の本スレで、太夫さんヒトを作ろうとしたんじゃね?的なネタが上がっていた気がするが、微妙に惜しかったんだなw
実際には人間を材料に楽器を作っていたわけだが。
663名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:31:59 ID:3VGiJrHv0
銀幕版みてると三本締めの爺の掛け声の重量感に何度みてもワロテまうw
664名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:49:03 ID:TwvLqHjp0
>>645
本当にジョーの映画に出ないかなぁ…
665名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:58:10 ID:Te99KsHC0
>>664
キャリアに傷がつくだけな気もしてなぁ・・・どうせ出ても少年院の囚人Aくらいだろうし
666名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:59:49 ID:98vvtEzG0
>>663
経験が段違いなんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
爺のあとに殿の聞くと、ショボッて思っちゃうよねw
実況絵巻でもそこんとこ皆笑ってたしなw
667名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:00:45 ID:InXmu92+0
>>652
つ 「 馬 」

処遇を思うと気になって昼も眠れないぜ
志葉家のどっかで飼われることになったのか、それとも美味しくなったのか
668名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:03:05 ID:Lj624VhVP
>>667
式神みたいなもんで
用が済んだら文字に戻るんじゃないか?
669名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:04:30 ID:Te99KsHC0
>>667
モヂカラで出したものには時間制限があったりするんじゃね?
670名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:06:48 ID:WVieyDpz0
>>667
「影」も残ったら面白いよね。
671名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:10:15 ID:0fW2WeRVO
>>666
殿演技しょぼいまで読んだ。
672名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:10:49 ID:VIHs9T0u0
影の扱いはあまりに酷いw
爆発の時ウオッ、みたいなリアクションしてたけどあいつら自我があったらちょっと可哀想だな
673名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:12:55 ID:OdLetcje0
自我で思い出したがナナシたちは自我あるんだっけ?
ドウコクにお酒とかついでたから一応自分で考えて動いてるんかな
674名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:24:37 ID:MBfh0m560
薄皮太夫のフィギュアはないのかな
675名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:36:15 ID:SrgWQk4gP
>>674
昔、妖怪根付けって食玩があったけど
あのクオリティでドウコク、薄皮、シタリ、十臓、名無し連中
作って欲しい。
676名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:38:22 ID:M7ykUtAI0
ススコダマも欲しいぞ
677名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:38:28 ID:mODs4mTU0
>>674
オプションは、やはりススコダマですよね!
678名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:48:46 ID:MBfh0m560
>>675
>>676
>>677
ニワカですが
ってことはないんですね・・・

あんな魅力的キャラもったいないですね
679名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:03:09 ID:5Sf1sq6G0
>>678
戦隊モノのメイン商品はロボだから
680名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:03:24 ID:EeRDWjw70
ススコダマはシンケンジャーでNo.1の萌えキャラ

異論は認める
681名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:17:26 ID:CGGw+kUD0
シンケンジャーのヒロインは太夫

異論は認める
682名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:30:38 ID:rvzsPgUU0
ことははおれの嫁

異論は認めない
683名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:33:44 ID:xdr68N3Z0
自動的に茉子も付いてくるのか
684名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:37:37 ID:pXJk2Ioy0
ttp://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1728

流さん、これに出るのか(avex制作だしね)
知っている名前がたくさんだw
685名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:41:02 ID:5Sf1sq6G0
>>684
恵とユウスケも一緒じゃないか
686名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:43:29 ID:SrgWQk4gP
>>684
ほお、流之介もだが、小西遼生こと冴島鋼牙も出るのか、ちょっと気になるな。
687名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 02:12:44 ID:HZI7o7ND0
殿のblogの『適役?』が気に成る!
なんだアレ!?
688名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 02:28:32 ID:IoNL/s8N0
>>679
戦隊モノ詳しくないけどシンケンジャーについてだけ言えばロボは蛇足だったよな
689名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 02:55:25 ID:pQdxyEBL0
11幕で彦馬さんが「命を賭けたこの一策」てゆってるけど、伊吹さんは知らされてたんかな?>影設定
殿のひとは39幕まで知らなかったんだよね? 爺はどうだったんだろう…
690名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 03:11:33 ID:HZI7o7ND0
>>689
確か爺も同じくらいに、知らされたって!
どっかで読んだ気がする・・・。曖昧ですまん!!
691名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 03:16:49 ID:nl6dtM0m0
7人目出る出ない騒動は今後も語り継がれるだろうな。事の発端は玩具のネタバレが出た2/10。
放送開始前にして追加戦士が金で寿司屋という情報まで流出し、スシチェンジャーやサカナマルのインパクトに驚くまではよかったものの
情報が早過ぎたためか 「この早さから例年より早くに金が出て後半にもう一人追加で『七人の侍』か。」という意見が出る。
確かにバレ自体は早いが、玩具の発売スケジュールから登場時期自体は去年と変わらない事はすぐにわかる。
しかしそんな事は考えもせずに七人目予想で盛り上がり顔の漢字まで予想する始末。
俺が七人目が出るとも限らないよと忠告しても聞く耳を持たない。
出ない可能性が高いとはいえこの時点ではまだ何とも言えない事もありあくまで優しく、水を差さないように忠告したのに妄想はエスカレート。
「七人の侍にかけて出るだろ」「去年も七人だったから今年もそうだろ」「デカ以降七人体制は当たり前になっている」
ゴーオンは確かに7人だが、同時の登場で玩具は共通なので一人追加と変わらない。
デカは確かに7人だが、マジの両親は玩具が絡む正規の追加戦士とはまた違う。追加戦士の基準は玩具展開で考えるのが無難。
ゲキは2回追加があったがそれは初期が3人だったから。
というかゲキの追加はどちらも半分過ぎてからという珍しいース。映画に出てないし。
理央とメレを含めて7人という意見を聞くがあれは結局敵。アバレキラーは追加戦士だがな。
そして十臓が登場しこいつが7人目かとますます妄想は暴走し、中には本気で信じている奴も。
ゴールドの情報が出るにつれ登場が6月だと正式に判明した後もまだ七人目を望む奴がいる。
未だに「例年より早いからもう一人出るだろ」という意見もあったが、
恐らくそれは最初の情報の早さと七人目の願望がそのように感じさせているのだろう。
そして7月に最終玩具のバレが流出し、七人目が出ない事が決定し遂に七人目厨の敗北宣言が聞けるかと思いきやしぶとい。
692名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 03:20:45 ID:nl6dtM0m0
「一時共闘で十臓を入れての七人名乗りくらいはするんじゃね」「ブラウンがいるから七人目だろ」
「爺がデカスワン的にシルバーだろ」「七人目はTVの前の君だ!」などとここまでこじつけに尽きないとある意味尊敬に値する。
理央とメレは「敵も主役」というコンセプトのために名乗ったわけで、ただの幹部である十臓が同じ事をする意味がわからない。
ていうかこういうライバルキャラって好きじゃないんだよね。話がそればかりになりかねないから。
後にただの斬りたがりだと明らかにされてもまだ消えない。ブラウンはホワイトレーサーやアバレピンクと同類、いやそれ以下だろ。
七人目厨もホワイトレーサーを6人目のカーレンジャーと言い張ったわけではないだろ。
爺がシルバーという妄想はよく聞きデカスワン的にと一見七人目厨が少しは折れているようだが
ゲスト戦士なんてデカくらいなのになんで恒例みたいな口振りなんだよ。
TVの前の君って最早シンケンジャー関係ないじゃん。自分で自分の首を絞めている事に気付いていない。
そしてHHでダイゴヨウが「七人目(?)の侍?」と書かれた時はこちらも危うく七人目厨に負けそうになった。
あんなのHHがそう書いているだけだろ。しかも?だし。あれを追加戦士と言い張るなんて正気の沙汰じゃない。
ズバーン的ポジションだが等身大になれないという点で大きく異なる。
ていうかそんな事を持ち出さなくても追加戦士でもなんでもない事は一目瞭然なんだけどね。
ズバーンを七人目のボウケンジャーだと言い張った奴はいないし。
出ない派は従来の番外ヒーローとして、出る派は追加戦士とすればいいじゃんと中立っぽくまとめようとする奴もいるが
どう考えても追加戦士じゃないんだからこっちが折れる必要はない。
結果姫が出て覆ったかにも見えるが、あれはゲスト戦士ではないがカテゴリーに困る存在で
少なくとも正規の追加メンバーではない。七人の侍の揃い踏みはなかったわけだし。リュウヤが一時変身したタイムレッドみたいな感じ。
妄想が暴走するうちに七人目が出ると信じ込んでしまった奴は多いだろうな。
これも侍というモチーフのせいか。 ネタバレスレでなくても延々と妄想を垂れ流されたらたまったもんじゃないよ。
693名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 03:53:41 ID:lSXDGnQT0
長い
694名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 04:00:05 ID:KLWi7ven0
>>555
亀だが自分も。黒の第一声が殿に聞こえた
そして思ったこともおまいと同じだ…
695名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 05:28:09 ID:5Sf1sq6G0
>>691-692
言いたいことはわかる
七人目厨の中にはシタリが仲間になるなんてほざいていた
基地外もいたし。
696名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 06:31:23 ID:P2mk6VwR0
>>695
wwwwwwww
それは酷いwww
697名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 06:55:04 ID:OdLetcje0
>>684
うわ 構成が健作じゃねえかw
またアイドリング!!!みたいにやりたいほうだい自分の趣味丸出しみたいなこと
すんじゃないだろうなw
698名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 07:01:31 ID:8Cox/rgI0
>>684
マックスまでいるw
これは見なければ。
699名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 08:50:34 ID:Srpyj7G90
>>684
「未来予想図」1本で映画系テキストサイトの人気者になった虎太郎まで
700名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 10:54:14 ID:Gu4REUoX0
殿様が音痴で親近感がわいた
701名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:06:05 ID:q/8kzzJBO
>700
釣り乙
702名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:52:00 ID:Gu4REUoX0
音痴じゃないのか?
銀幕版見る限りじゃ、それっぽかったんだけど。
上手ならそれはそれで良いです。
703名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:54:07 ID:q/8kzzJBO
>702
釣りご苦労様です
704名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 12:22:44 ID:oJh0OgTt0
振り返って見てわからなかったのですが、
丈瑠の父は、侍ではなく、でも17代目と同じときに死んだんだよね?
黒子さんだったってこと?
705名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 12:43:20 ID:6x5gwn8e0
>>704
結局判らず終い。
丈瑠がはっきり侍の家系ではないと言われてるから
侍でないのは確かだろうけど
何となく黒子でもなさそうな気もする
706名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:13:31 ID:+mamh7ca0
>>704
描写は最後までなかったね。

でも自分は爺や丹波のような家臣の家か、榊原のような別の役割を持った家かと思ってる。
モジカラをある程度持ってないと影武者にはなれないと思う。
黒子ちゃんたちはモジカラを持たない(例:朔太郎さん)ということから黒子の家じゃないだろう。
だったら侍の家ではないが何かの役割を持つ家の出身と考えれば一番きれいかなって。

丈瑠のもともと持ってたモジカラは火の属性じゃなかったんじゃないかな。
それを訓練なりで火の属性に変換したんだったら本当に努力の人だと思う。
そのあたりは4月に出る本で裏設定的にぽろっと出してくれたらうれしいけどね。
707名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:19:35 ID:nkFNxMO+O
ツダカンさんがラジオに出た時、実は〜な話をいろいろ聞いてるって言ってたけど
具体的にはどこまで聞いてたのかなあ
708名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:34:15 ID:A/+aUkNb0
>>707
少なくとも、先代レッドではないんですよということはきいてたんじゃないかな
709名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:49:07 ID:rNnBBlgU0
ツダカンさんの声はアムロの声にそっくりなんだよな。
「今日からお前がシンケンレッドだ!」ってアムロの声の人が言ってるんだと思ってたよ。
710名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:14:17 ID:QRAWepjl0
あくまでもワキだし、そこまで細かい話は聞かせんだろ
711名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 15:39:41 ID:1qAmLq5IO
銀幕版EDの雪ん子ことはが可憐すぎる…
712名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 15:54:35 ID:+K3GDD050
>>711
俺はむしろ吹いたぞあれw
713名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 16:01:11 ID:cyliA4jl0
流ノ介の登山ルックも何で登山なのかとw
源太は寿司屋ルックのまま冬に捻り鉢巻を寒そうに首に巻いててワロタ
714名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 16:17:55 ID:SrgWQk4gP
マジレンもボウケンも好きだったけど、なぜか劇場版まで見たいとは思わなかった。
でもシンケンジャーに限っては、銀幕版もVSゴーオンジャーも数ヶ月後のVシネも見たいと思ってる俺。
とりあえず、今度仕事の帰りにでも銀幕版レンタルしてくるか。と、チラ裏。
715名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:38:24 ID:EYeK1akN0
>>626
>>628
自分は姫の対談が見たい
最初見た時は無いなと思ってたけど、ほんの数話で物凄くなって
47,48幕の演技は本当に素晴らしかった。
あれで14歳っていうんだから本当に驚く
でも、ブログを読むと本当に中学生の文章で姫とのギャップに困惑する
姫のインタビューは特ニューしかないから少なくて
シンケンメンバーとはどんな風だったのか分からないから
贅沢を言えばシンケン6人と一緒の座談会が見たい
せめて殿との親子対談でもいいから
一番実現しそうなのは丹波との対談だろうな
716名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:46:10 ID:m85HVYtF0
ゴセイジャーの赤い竜見て今頃気付いたけど、青い竜って珍しいよな。
ナンバー2の青の分際で、赤を差し置いて竜に乗るっていうのは、
赤が影武者であることの伏線だったんだな。
717名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:48:26 ID:xdr68N3Z0
まあ、東洋龍なら青龍がいるから赤い方が珍しい気がする
718名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:49:53 ID:A/+aUkNb0
龍が青いのが珍しい??と思ったが、確かに戦隊メソッド的には珍しいのか。意外だなー。
719名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:50:16 ID:QRAWepjl0
>>716
んなアホな
殿の獅子(ライオン)だってレッドの動物としては定番だぞ
720名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:57:13 ID:+mamh7ca0
モチーフが和風だから出てくる折神も和風で考えたんだろうね。

西洋龍ならサラマンダなどとイメージを一緒にする人が多いから火属性=レッドのイメージだけど
東洋龍は水の神様=水属性だからブルーに振り分け、って考えたんじゃないかなぁ。
721名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:03:11 ID:HZI7o7ND0
まぁ、東洋的には『竜』を使うべきなんだが・・・
722名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:23:30 ID:CHo+mtd20
亀は?
723名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:26:09 ID:Setm3rMQ0
玄武だね
四神相応だとイメージカラー黒だけど
724名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:26:57 ID:A/+aUkNb0
それ言うと虎は白だしな
725名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:27:54 ID:A/+aUkNb0
あ、虎いなかった。ごめんね獅子折神。

ついでに玄武は亀のようで亀でもないような。
726名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:28:46 ID:A/+aUkNb0
あ、いないというのも違った。ちゃんと白虎だからあってるんだった。
何か最近いろんな戦隊おさらいしてたら混ざってしまった…。ちょっと地面に挟まれてくる
727名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:35:36 ID:hTDMgUsL0
>>711
同志!!
728名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:37:28 ID:rNnBBlgU0
役名は時代小説家で統一しているのかと思ったらそうでなかったり、
モヂカラは陰陽五行かと思ったら「天」があったり、
折神は四神か干支かと思ったらそうでなかったり、
コンセプトがありそうでないんだよな。
729名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:57:19 ID:Setm3rMQ0
>>728
その辺は参考程度にして色々自由にしたんじゃない
ことはの「花織」はイメージ先行してそう
折り紙は獅子・龍以外は日本昔話に多く出てくる動物な気がする
730名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:58:44 ID:Setm3rMQ0
↑折神の変換なおすの忘れてたw
731名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:02:34 ID:6x5gwn8e0
星座とか思ったけど竜は居ないしなぁ 亀はみずがめ座・・・無理かw

まあ、下手にコンセプトつけると、いざそのコンセプトの戦隊作ろうとした時に
ドン被りになり兼ねないから、必要ないなら無理にコンセプトなんて設けないんじゃね?
まあ、獅子とか竜(龍)とかは割と定番のモチーフだけど、亀はなんで出て来たんだろうなぁ
今までも亀のキャラが居なかった訳じゃないけど、メイン所だもんな
732名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:12:46 ID:Setm3rMQ0
>>731
まて、龍座はあるぞ
733名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:13:48 ID:/mfA8EUL0
>>704
あまりにも情報が少ないので
薫の母親の兄!!!と妄想してみた
734名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:22:10 ID:/vV1QT8V0
>>729
竜なら昔話にいっぱい出てくるぞ。
属性的に違和感が一番あったのは猿だな。
火の獅子はヒーロー物の定番だし、日本的に水の竜(龍だけど)も普通。
木属性の熊は、森の熊さんで、天の亀はガメラ的にあり。
でも土属性の猿って変だと思った。

>>730
みずがめのかめは亀じゃなくて瓶だぞw
735名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:23:10 ID:Setm3rMQ0
>>734
獅子・龍は定番なので除外した
736名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:30:16 ID:1NL1cYg10
>>728
まあ、天をハブれば、木火土金水で五行が綺麗に揃うけどね。
五行で赤青黄白黒だと色味がちょっと微妙かな。

折神のモチーフは・・・説明のしようがないw
737名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:31:48 ID:cLQf6tVo0
金は色で文字は光なんだぜ!
738名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:32:46 ID:vIYl508l0
>>736

上の方で、どなたかが言っていたが

天=月+日

なんだそうだ

739名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:34:32 ID:vIYl508l0
>>737

連投スマンが、

金だと、ショドウフォンで変身する際、
書き順多すぎるからじゃないかな
740名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:40:43 ID:L93bHRShP
判子チェンジャーとかが来るかと思ったら
斜め上のスシチェンジャーだったでござるの巻
741名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:41:01 ID:r+HP3z5p0
でも源太はケータイじゃん。
「ひかり」って打つより、「きん」って打つ方が楽だと思うが……

でも、「金」だとマスクのデザインが難しいよな……
742名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:42:02 ID:/vV1QT8V0
>>741
電王
743名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:43:57 ID:r+HP3z5p0
>>742
電王のマスクは漢字じゃないじゃん
744名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:46:00 ID:/vV1QT8V0
>>743
え?
アックスフォームの顔…
745名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:04:56 ID:6x5gwn8e0
>>732
あるんだ

>>734
判ってるよ! シャレだシャレ!w

>>741
そもそも変身するのに、文字入力はしないんじゃないっけ?
(通話?)ボタン押して、ディスクセットして一貫献上だし
746名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:10:52 ID:YvKvcgpO0
>>721
東洋の場合『龍』のほうが一般的じゃね?
蛇みたいなのが『龍』、トカゲみたいなのが『竜』というかんじで。
747名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:17:15 ID:/vV1QT8V0
>>746
漢字としては元々あった字が竜のほう。
で、漢字を難しくして威厳を高めたのが龍。
現在の常用漢字はまた竜に戻ってるという変遷をたどってる。
感覚として伝説の獣としては竜。
それが神性を付与されると龍になるという感じかな。
748名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:21:11 ID:QgYKm3OvP
>>734
カクレンジャーのレッドサルダーに謝れ!w

まぁ、ニンジャレッドはサスケだから猿飛にひっかけたのだろうけどな。
749名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:36:47 ID:cM8BZgTd0
亀が空飛んでてもなんとも思わなかったのは、日本にはガメラがいるからなんだな。
750名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:42:20 ID:M5brVhbQO
だよなー 亀折神は回転しながら飛ぶべきだった
751名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:47:42 ID:6V8TVaZv0
源太のキャラソンがどうしても
「色はゴールド 寿司は外道」
に聞こえて仕方がない……まさか江戸だったとは
752名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:57:15 ID:TXS6F1Id0
「寿司は普通」なのにな。
753名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:59:33 ID://9cZ2sNO
>>747
漢字辞典を見たら竜は龍より古字なだけで、どちらが「正字・略字」でもないしどっちを使うべきとは決まってないみたいだね。
日本語難しいな。

>>750
第一話で丸のまま回転して飛んでなかった?
754名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:01:07 ID:mgx5LYUa0
>>753
手足が出たままでガメラのようにってことなんだろうが...ガメラは手足が引っ込んでるから丸のまま回転は正しいのか
755名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:23:45 ID:/qUZdELf0
シンケンジャーから特撮に目覚めました

体がひとりでに何という訳でもなく決めポーズらしき体勢になっていたり
フローリングでスライディングしたりチャンバラごっこがしたくてしょうがなくなったり
いろいろ欲しくなったりしています

今の生活から特撮を抜いたら、びっくりするほど何もなくなってしまいます
1年もしないうちにいわゆる受験が控えている訳ですが、どうしたらいいんだよ!おのれシンケンジャー!
756名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:25:17 ID:/vV1QT8V0
>>753
丸のままは飛ぶんじゃなくて転がってたと思う。
アヤカシに食われかけて救援に来た熊と一緒にエンブレム形態に戻って転がりながら退却。

>>754
平成ガメラだと、ウミガメ型に前ヒレだけ出して回転せずに飛行するシーンもあるんだよ。
757名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:27:09 ID:SrgWQk4gP
>>755
もしかしたら今年は受験に集中出来るんじゃないか?
ほら、今年のはアレっぽいし。

ただシンケンジャーにはまったなら
タイムレンジャーとか電王とか龍騎とかにもはまるかもね。
758名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:39:31 ID:dvbHzlFS0
>>757
そうそう。ギンガマンとかも面白いよ〜
脚本家つながりもいいけど、デカとか、マジとか、他のバリエーションも
あるから、いろいろ見て好みのものを

・・・って、受験生を罠にはめてどうする。この外道衆w
759名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:43:50 ID:dSM/nyY80
>>755
VSは見たよね?
君はこのあとゴーオンジャー以前の戦隊シリーズを
遡って見るという素晴らしい作業が待っているんだ。
(ディケイドコラボ編から過去ライダーを遡るという経路もある)
ゾクゾクするねぇ。
760名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:49:12 ID:/CgNQ8u00
一話から見返しているがやっぱり面白いな
「みんなで頑張ればなんとかなるよ」という優しい母親の子守唄のようなテーマが多い戦隊モノなのに
「一生懸命だけじゃ人は守れない」という厳しい父親の鉄拳制裁のような台詞はよくぞ言ったと改めて思う
761名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:59:09 ID:YvGw2Y+X0
ブラウン教官かっこよすぎる・・・
http://www.youtube.com/watch?v=dtONpiPz7V8
762名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:59:44 ID:Setm3rMQ0
>>755
特撮に関われる仕事を目指せばいいじゃないか、
スーアク、撮影、映像処理、デザイナー、脚本家色々あるぞ
763名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:04:50 ID:vIYl508l0
『VSゴセイジャー』では
秘伝ディスクとカードの交換シーン
があるのだろうか?
764名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:14:35 ID:SrgWQk4gP
>>761
作中では非難囂々だったのに
中の人のブログの誠意ある文章で
心が救われたブラウンさん・・・
こんな仕事もしてたのかw
てかこれハートマン軍曹かよww
765名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:17:23 ID:QgYKm3OvP
>>755
良い大学に入ることだけがすべてではないが、
安定した職に就き特撮を思いっきり楽しむために頑張ろうとモチベーションを上げれば良い。
もしくは、浪人することなく志望大学に入って、バイトして特撮ヲタ生活の資金稼ぎをしよう、とか。
特撮に嵌ったからなどと言い訳しなくて済むように受験勉強頑張ってくれたまえ。

ま、矢が飛んで来てせっかく入学が決まっていた大学を棒に振って
外道衆と戦わなければならない侍のおうちのお子ではないだろうしねw
766名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:41:10 ID:cM8BZgTd0
棒に振ってはいないだろ。休学扱いだよ。
767名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:43:52 ID:/vV1QT8V0
>>766
いや、最終回で受験すると言ってたから、休学じゃなくて入学辞退っぽい。

>>765
それ、同じシリーズのyoutube.com/watch?v=CuzjEAUO-n8&feature=relatedがカオスw
768名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:44:17 ID:tjvSU/2S0
>>763
まさかの烈火大斬刀召還とか…。
ディケイドでやっちまったけどなw
769名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:03:05 ID:6x5gwn8e0
>>753
あれは何か技じゃないかな? 竜巻起こしてブワッと

>>756
俺あの飛び方好きw カッコイイよね
平成版の甲羅飛びだとさ、CGだから完全UFOみたいになって
ちょっと嫌なんだよなぁ 昭和の方はあの飛び方も好きかなw
770名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:17:05 ID:HZI7o7ND0
>>766 >>767
千父が『休学届』を出しているか! いないかがポイント!?
771名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:18:45 ID:dSM/nyY80
それより殿は小、中と学校行ってたんかな。
772名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:22:03 ID:xnc8pEUs0
>>770
あのトーチャンがそんな気のきいたことするとは思えんぞw
773名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:23:37 ID:SrgWQk4gP
>>772
いやもしかしたら彦馬さんが気を利かせて・・・
774名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:28:31 ID:cM8BZgTd0
>>772
あのとーちゃんだからこそ、やることはちゃんとやってるよ。
ちゃんと入学金払って休学扱いの手続きもしている。
親子熊の回ちゃんと見てなかったの?
775名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:28:37 ID:hTDMgUsL0
>>771
何か源太以外に友達いなかったイメージがあるから学校行ってないような気がする
776名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:33:33 ID:4SXWpVyE0
志葉家が設立した私学校でもあるのかも知れんぞ。
777名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:39:34 ID:hTDMgUsL0
勉強とかは爺が教えてたんだと思う
778名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:41:49 ID:/vV1QT8V0
>>774
親子熊での描写とか関係なく、最終幕で千明の進路が「受験」と明言されてる以上、休学はないんだって。
779名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:43:38 ID:YvGw2Y+X0
>ところで、
>今年は日本の映画がノミネートされなかったのですね。
>本当に残念だと思います。
>オスカー賞は
>もっと国際的な映画祭になって欲しいですね。
>全世界の役者達が平等に参加できる映画祭になって欲しいですね。
>つまり、
>外国映画というカテゴリーは必要ないと思います。
>映画は映画です。
>国籍なんて関係ありません。

今日の更新のブラウンさんもかっこよすぎる・・・
780名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:44:23 ID:hTDMgUsL0
そもそも千明って高校卒業する直前でシンケンジャーに召集掛かったんじゃなかったっけ?
781名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:44:37 ID:JTK6gfqg0
でも小学生位の年頃の子に友達も作らず学校も行かせずだったら情操教育上良く無さ過ぎるよな
本当にモヂカラ使える身体に殿プログラム突っ込んだだけみたいになってしまう
ところで殿の初陣って何時くらいだったんだろう
782名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:46:41 ID:hTDMgUsL0
>>781
殿の初陣と聞いて筆下ろしのことかと思った

ちょっと外道衆スレ行ってくる
783名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:48:33 ID:/vV1QT8V0
>>780
第三幕での千明の友達の発言だと「卒業式に出れなかった」という言い方だから、卒業は出来てるってのが今までの本スレで出てた見解だと思う。
卒業式に出れなくても卒業自体はできるからね。
784名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:49:25 ID:QgYKm3OvP
>>780
進学は決まっていた(友人の台詞に同じ大学なのに出て来ない云々あり)
あの時期(2月)だと高3はすでに自由登校で卒業式を待つだけになっている高校が大半。
しかし、最終幕で流ノ介が千明に対して「受験のやり直し」と言っているから
休学措置は取られておらず再度受験し直す羽目になっているのだろう。

もっとも、帰宅してみればあの熊親父が「あれ?休学届出してるからそのまま戻ればいいじゃん」
と言わないとも限らないけどその辺は描写もないしわからない(というか妄想になるw
785名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:52:59 ID:cM8BZgTd0
>>778
千明が知らないだけ。あのとーちゃんだからこそ知らせてない。でも休学扱いだよ。
786名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:53:26 ID:6x5gwn8e0
屋敷で爺や専属の教師が教えてた。 とかが自然な気もすんだけど
源ちゃんとどこで知り合ったかなんだよなぁ、源ちゃんはいかにも普通の家の子だし
丈瑠が学校行くとしたら、それこそ良い所の坊ちゃん学校だろうし
そんなとこに源ちゃんが通うとも思えないし。

丈瑠と源ちゃんはやっぱ志葉家で知り合ったのかな? 
出前でくっついて来た時に初めて顔あわせて
丈瑠にとっても初めて同い年の相手だったから、一気に意気投合した。みたいな?
787名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:53:36 ID:mgx5LYUa0
>>784
ぶっちゃげ休学より受験って行ったほうが本来の視聴年齢層には分かりやすいだろうね。
加えて「休学するモン!」とか言い出すと厄介だろうし。
788名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:56:01 ID:hTDMgUsL0
>>786
志葉家の近くに住んでたんだろ?
出前持ちでもしているところで知り合ったんじゃね?
789名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:59:00 ID:i3ZVTE3j0
予備校通いながら志葉の屋敷にメシたかりに来る千明は想像できるが
大学生活を満喫しつつ、時折屋敷に竹刀を振りに来る千明は想像できないw
790名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:02:03 ID:ccHixZ3a0
>>785
完全な妄想じゃん。
どこにもそんな描写ないのに、親子熊の印象だけで断言するとか気持ち悪いにも程がある。
791名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:02:49 ID:ptZekHIm0
歌舞伎界に戻った流ノ介
ハワイに移住した茉子
大学受験する千明
劇中どう見ても儲かってそうもない竹細工職人の家に帰ることは

何この落差・・・・?
792名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:08:23 ID:KpH16VF/0
>>791
そこでことはは殿の所へ嫁入りですよ。
793名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:10:34 ID:Q7HAGT3K0
>>788
あの頃の丈瑠が屋敷から出る(出させて貰える)とは思えないんだよなぁ

>>789
習った事を自慢しにやってきそうだw
「丈瑠、○○○って知ってる〜♪」みたいな
流石に大学で教えてるようなレベルでは丈瑠も分からなそうだし
794名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:10:40 ID:ptZekHIm0
イヤ、そういうカプ厨みたいなこと言われても困るんだけどね
795名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:12:20 ID:KZfjGtfzP
>>792
カプ厨ではないが
殿には茉子
ことはには千明がしっくりくるんだが・・・
796名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:14:34 ID:6KzYKMmWP
>>793
千明がまともに大学の授業を受けるとは思えんw
797名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:15:47 ID:ptZekHIm0
>>793
小さい頃の源太が志葉家に忍び込む描写があったじゃん
798名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:16:22 ID:e2XqBN4D0
>>762
だが、プロデューサーになるには学歴が必要なんだよな・・・
799名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:21:22 ID:ccHixZ3a0
>>796
合コンの人数あわせに丈瑠を連れ出したりとか。
で、なぜか一番女の子にもてるのが勝手についてきた爺とか。

>>798
白倉、日笠が東大、高寺、塚田が早稲田は知ってるけど、宇都宮、武部、若松はどこだっけ。
若手P補の谷本が津田塾って就職サイトで出てたかな。
800名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:24:33 ID:w95rbbcg0
それに腐っても東映だしな。
この時代にそう簡単に入れるとは思えない。
801名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:27:03 ID:Q7HAGT3K0
>>791
竹細工と一口に言っても、竹工芸技能士なんつう国家資格もあるらしいぜ
今後のことは次第で、幾らでも億万長者になれるさ!・・・湿布とか盛大にぶち撒けてたなぁ

>>796
そこはほら、この1年で成長したって思ってやろうよ・・・教科書にヨダレ垂らしてる姿がリアルに浮かぶがw

>>797
だからそれはもう知り合った後だからだろ
いきなり知らない家に忍び込んで、
そこで自分と同じ年位の子見つけて、
寿司食いねぇって訳ないべさ
802名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:28:58 ID:e2XqBN4D0
東映の中の人の学歴、バンダイより学歴高いんだよな・・・

>>793
志葉家の古文書を「苦手だよな」って言いながら普通に読んでたから
侍は全員、そこらの大学の国文学科の院に進めるくらいの学力はあると思う。
あと日本史か。受験やり直すにしても二教科が実戦レベルなら受験勉強中断してても
どっか入れる気がする。
803名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:32:02 ID:w95rbbcg0
千明は授業中寝てばっかだけどテストの点数は高いタイプだと思う。
804名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:32:14 ID:ptZekHIm0
>>801
家の近所の寿司屋だから出前でもちょくちょく取ってたんだろ
そこに出前持ちの源太が自分と同年代の子供が面白いことやってるもんだから
興味を持ってそれから仲良くなったんじゃね
805名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:37:29 ID:WhLflslL0
そもそも視聴者的には何が何でも1年で戦いが終わることが分かってるから「休学」って発想も出てくるけど
外道衆との戦いなんてそれこそ数年、十数年続くことがありうるわけだろ
(だからこそ初期の流之介と茉子は自分の夢を諦めてきた、って言ってるわけだし)
だから「入学辞退」のほうが選択肢としてはありえそうな気がするんだが・・・
806名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:40:43 ID:Q7HNbmSv0
探検と称して近所のでっかいお屋敷の庭に忍び込んで
丈瑠と出会って、爺や黒子に見つかりそうになったところをとっさにかくまわれて
それがきっかけで仲良くなるとか、小説やドラマでありがちだけどな。
807名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:50:03 ID:Q7HAGT3K0
>>804
味が普通の、閉店間近な寿司屋から出前取るかなぁw
でもまあ、学校やどっかその辺の道端で知り合うとも思えないし
それが1番自然だよね

>>806
源ちゃんなら普通にやりそうだから困るw
あ、どうせなら、丈瑠が獅子と遊んでるとこに出くわして
折神の事も隠さず話すようになった。だから烏賊折神あげた とかw
808名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:53:20 ID:WhLflslL0
>>807
ちょっと待て
味が普通なのは源太の寿司で、親父さんの寿司がどうかは…
夜逃げしている時点で推して知るべきなのか?w
809名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:57:43 ID:hSHxPqM40
寿司屋は仮の姿で、本当は忍びの者だとか。
丈瑠と源太の出会いも、実は仕組まれていたものだったとか。
810名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:01:59 ID:Q7HAGT3K0
>>808
潰れて夜逃げだからてっきりw
つか、戦隊でよくも夜逃げなんて設定出せたよねw
イカちゃんを源ちゃんに持っててもらう為の設定か
811名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:10:41 ID:p8dHcJpD0
こういう見方もある
源太父は腕は中の上〜上の下レベルなんだけど
ギャンブルか他事業に手出して失敗、そして借金作って夜逃げ
812名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:37:08 ID:fL6TnhdK0
>>811
腕はいまいちで大繁盛はしないけど、人が良くて知り合いの借金の保証人なってしまって
夜逃げとかの方がマシだなw
813名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:50:21 ID:e2XqBN4D0
ガチでミシュラン取れるレベルの寿司屋なら経営やばくなっても
政財界の客が何とかしてくれるだろ。
松宮家の御曹司みたいな客が一人でもいれば何とかなったかもしれないし、
志葉家御用達なら爺が何とかしてたかもしれない。
814名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:00:59 ID:Ev0FcRlj0
ID:cM8BZgTd0さんゴセイスレ荒らさないでください

926 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:14:41 ID:cM8BZgTd0
ま、要するにこの一年ははずれってことだ。

5 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 00:00:11 ID:cM8BZgTd0
源太はジャージとかハーフパンツが好きなんだなって
ちゃんとわかる服毎度着てると思うな
ただ、営業時間とか店終わってすぐは仕事着着てる

全員それぞれ好みが違ってるのがわかるのが私服戦隊の良いとこだなあ
殿は和柄Tシャツ好き、シャツはその上から羽織る
流ノ介はシャツにネクタイとかベスト、細身で綺麗め、ピンクも好き
千明はパーカー、サーファー系Tシャツ、軍パンとかだぶっとしたボトム、
まこはレギンスやパンツ着用で甘くなりすぎない組み合わせ、黒好き
ことははショートパンツ多い。元気系になりすぎない程よい少女趣味なトップス


  【 ここまでテンプレ 】


  あとはご自由にどうぞ。
815名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:01:22 ID:3I/elk//0
源太の奢りっぷりを見て、親父もあのノリをかましすぎたのかなと思った。
「おーし今日は奢りでい!」→経営破綻→夜逃げ
816名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:03:31 ID:5KrTC8Pl0
>>815
幾ら源が「奢り!」と、言っても志葉家はちゃんと勘定方が払ってるんじゃ?
817名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:10:40 ID:3I/elk//0
あー規制されてると思って適当に書いたら…
>>816
源太が実際どうしてるかって話でなく、親父も(志葉家に限らず)
ああやって気に入った客とか、なんかいいことがあったと聞いたりとかする度に
江戸っ子ノリで奢りまくったんじゃないか?と思ったんだよ。

でも源太の場合も普段は殿なり勘定方が纏めてなりで払ってても
奢りって言った時は受け取らないんじゃないかと勝手に思ってる。
てか毎回もらっといて奢りだーって叫ばれてもカッコ悪いじゃん。
818名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:33:17 ID:D5IY3ykl0
819名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:37:37 ID:/fPley7v0
まあ腕前と経営手腕は別モンだからねえ…。

>>811
いたわ…そういう人。寿司屋じゃないけど。
820名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:48:27 ID:FxiGw4BU0
オゴリのときって、戦闘があったために営業できず余った廃棄食材の処理だったりして。
なんにしてもいいやつだけど。
821名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:51:51 ID:nUToKq3x0
>>818
便秘キャラについても書いておけよw
822名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 06:59:50 ID:5mKRnjQQ0
志葉家の垣根ってあんなに低いから源太がのぞいて
「なーなー、何してんのー」が出合いじゃないかと妄想した
あの結界外道衆以外には効いてなさそうだし
823名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 08:07:10 ID:6KzYKMmWP
>>799
武部Pが東大、若松Pは京大
宇都宮Pは出身校を紹介されてるのを見たことないな
824名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:31:07 ID:VT2+pLCU0
体力に自信があるならスーアク、技術系なら映像や特殊撮影系の技師など
あと回り道でも地道に努力する気があるなら脚本家やデザイナーを志し、特撮界から声が掛かるのを待つ、とか。
825名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:45:01 ID:7BcbTZYJ0
ごく少ない例外だろうが靖子にゃんみたいに
自分で書いた脚本を送って業界に入る手も
826名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:03:50 ID:VT2+pLCU0
ところで、つい乗ってしまったが、これって”特撮業界に就職したい人のスレ”みたいなの立てた方がw
結構需要はあるかもしれないよなそういう話題。
827名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:53:52 ID:T0JDCgMc0
828名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:02:05 ID:VT2+pLCU0
>>827
ほう、かっこいい。
殿+源太、茉子+千明ってことは、見えない面に流ノ介+ことはがいるわけだ。
茉子+千明の組が正直ちょっと意外。補色に近い組み合わせ?
829名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:07:27 ID:F7mrs8AY0
>>828
残りの面は、爺と黒子かな。
830名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:18:22 ID:QhjSwQZmP
シンケンオーとか折神とか。
831名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:25:50 ID:Q7HAGT3K0
>>828
名乗りの時とかは
光天木火水土 こうだからな
殿と源ちゃんを組ませたとして、あとは隣同士じゃない?
832名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:42:48 ID:ilCJ4HxA0
あーまーぞーん!!
前に予約してて、22から24日に映画版届けるって書いてたのに今見たら
在庫切れってなんだ。これが噂のkonozamaかー!
3月の銀幕BANGも予約済だけどもう不安でしかたない。
でもキッズファミリーDVDでいま一位になってるね。ちょっとうれしい。
833名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:56:46 ID:tQZnfFqI0
私も初konozama…
ちゃんと特別限定版で届くのだろうか
834名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:13:41 ID:Lf92UZjS0
超全集がどうしても欲しい俺はkonozamaが怖くて「帰ってきた」だけは東映ビデオに頼んだ。
835833:2010/02/24(水) 12:20:12 ID:tQZnfFqI0
なんて書き込んだとたんにあーまーぞーんから
「お届け予定日がまだ確定しておりません。」てなメールが。
店に探しに行くか…。
836名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:45:43 ID:7zIqkb0H0
同じく初konozama…
>>832>>835と同じ状態なんだがこれは強制キャンセル覚悟したほうがいいってことなんだろうか

>>831
左が天木、正面が光火、右が水土でサムライハオー搭乗時の並びなんじゃない?
837名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:50:23 ID:+vre7hdx0
俺もkonozamaです
今からネットはダメっぽいね
期待しないで近所探そうと思う
838名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:05:18 ID:dcYXmyw10
三途の川の水を増やそうとするアヤカシの仕業だな・・・
839名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:21:53 ID:KuXxfH4q0
某地方だと火曜日くらいにまだシンケンジャーやってて、今やっと寺で墓参りの辺りなんだけどさ

今思うに住職さんは殿が影武者だったって知ってたんじゃないかな?
840名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:42:20 ID:ccHixZ3a0
>>839
墓の伏線からして間違いなく知ってるでしょ。
841名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:52:50 ID:p0xx4HBo0
Wもそうだけどシンケン本編のBD出してよ・・・。
842名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:07:54 ID:awwKKu5W0
すいません、シンケンジャーで初めて関連本『フルスロットル』『天下御免』買い大満足してます。
これから出る『公式読本 真剣勝負!』もちろん買う予定ですが
中の人というよりシンケンジャーのファンなのですが
既に出てる『天晴!』『五侍粋変化』は買いですか?
843名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:09:47 ID:3QK52Kso0
写真集だから好き好きで
844名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:22:01 ID:1XZi93og0
そうか、十臓との戦いの最後で丈瑠は外道に墜ちかけていたのか
解説ブログ見て、今更ながら気付いた

ほんとこの作品は深い・・・
845名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:55:28 ID:ilCJ4HxA0
>>842
シンケンファンなら『五侍粋変化』は断然おすすめ、買って損なし。
ここでも良かったって書いてた人いっぱいいたよ。
『天晴!』は中の人が垣間見える写真が多いからどうかな。
846名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:56:49 ID:rSKzduZl0
>>842
今月のフィギュア王は「シンケンジャー グッズコレクション」。
あと、没になった初期設定(文章のみ)や企画開発史も載ってるから公式読本がお好きなら。
847名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:59:55 ID:LJlDZqenO
>>842
夏映画のインタビューブックは?
変身後の写真や本編の解説求めるなら買わなくていーよ>写真集
特撮雑誌に載ってるようなグラビア集と思えばいい
役者も全員気に入ったから見てて楽しかったけど
848833:2010/02/24(水) 19:03:15 ID:tQZnfFqI0
本日のkonozamaの一人ですが、帰宅途中のアキバで入手。
4歳の娘は3Dめがねのサイズが合わないかとおもいきや「なにこれ!」と
言いながらTVを触ってるところを見ると、ちゃんと3Dで見えてるっぽい。
849名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:07:14 ID:3RZLT7wD0
後からはまると買えないグッズみてウギィってなったりするんだよな>グッズコレクション
プロッププラスプチとか書道おみくじとか欲しかったぜ
850名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:52:01 ID:CMjI2kI60
自分もkonozama喰らって
セブンアンドワイに行ったら、まだ注文できたが
果たして無事に届くのだろうか
851名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:03:27 ID:T+bO9OoT0
>>846
書き込みみて気になったから買っきた
>>818がそうだったんだね
小林さんの初期案で殿は最初「火」以外のモジが書けなかったとか
(影武者だからモジカラが弱いという伏線にもなってた)
思ったよりも読み応えあって面白かったわー
852名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:20:33 ID:Idsl1ra30
>>844
最後の十臓戦のとこは外道に堕ちかけてないと
殿の体力的な意味で納得できない
ほぼ一日戦ってるだろあれw
853名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:31:29 ID:5KrTC8Pl0
>>852
つーかw 殿、怪我もあるはずなのに・・・
人の体力って! 何? そんな感じだしな
その後の決戦まで!! 人を超えているってww
854名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:42:22 ID:9axNqgDP0
決戦の後で「フォローに回る」つって変身しなかったのはモヂカラ消耗しすぎたからだと思ってたわw
855名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:44:23 ID:JwcbxT1t0
怪我、精神的ショック、一日飲まず食わず(ぽい)であれはすごいというか
十臓戦後も延々とナナシ連中と独りで戦い続ける殿、底なし過ぎる


>>842
五侍粋変化、のほうだけ持ってるけど
まだ放送序盤で出された本だから
プロデューサーと監督のインタビューは
シンケンジャーの世界観立ち上げについてじっくりと、
脚本家インタビューと、火水木・天土それぞれの対談では
15話までをじっくりと語っていた
正直この本の完結編がほしいw
856名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:59:01 ID:p5ILYLQV0
東映のインタビュームックの後半分も欲しいな
当然出るもんだと思ってたけどこれまで告知無しなら無理かな…
857名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:00:11 ID:5KrTC8Pl0
>>855
同意! 源、入れて六侍で粋本2〜3? くらい出して欲しい!!
懐には厳しいが・・・ 
今年はキャラブック無し??
858837:2010/02/24(水) 21:03:03 ID:L1lB09Uh0
近所の店行ったら普通にDVD売ってたわ
とりあえず確保完了
Amazonのバーカw
859名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:05:56 ID:Xc1dhv7x0
予約していた商品が届かなくて、他で買った場合って
どうやってキャンセルするの?今後の参考までにおせえて
860名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:13:48 ID:xkLkrkPaP
キャンセルできたっけ?
861名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:22:39 ID:ccHixZ3a0
銀幕版のkonozoma話が多いから、銀幕BANGを近所の店で予約してきたわ。
これまでのは店で全部入手できてたけど、不安になってきた。

単独で出てる関連ムックは
『五侍粋変化』
プロデューサー、脚本家、監督のインタビューやキャストの対談に読み応えあり。
なぜか充実してる特撮用語集など、写真集の体を取りながらムック並みの充実度。
『天晴』
こちらはほぼキャストの写真集。
キャストの中の人のファン向けと思われる。
『侍戦隊シンケンジャー・インタビューブック』
夏の銀幕版にあわせて刊行されたムック。
記事はさすがの読み応え。
カメラマンの松村氏のインタビューが直近の東映ヒーローMAXと連続になってるのが、商魂逞しさを感じる。
外道衆のまとまったインタビューが載ってるの、これくらいじゃなかったかな。
『天下御免』
シンケンジャーの写真集。
テレビシリーズの名シーン集といった趣。
記事はないが、見開きごとに宇都宮Pのコメントあり。
『武士道フルスルットル』
VSの銀幕BANGにあわせてのムック。
銀幕BANGに関連する内容が中心。

こんな感じかな。
第3クール以降、特に最終クールの怒涛の展開に関する記事があまりないから欲しいね。
862名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:23:07 ID:VOIuByMJ0
コノザマヨが暴れてるみたいだな
863名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:31:25 ID:p5ILYLQV0
天下御免は良い写真集だった
他ではあんまりない変身後の写真が沢山で嬉しかったな
福沢レッドはほんとカッコいいわ
864名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:36:15 ID:CMjI2kI60
今更ながらエビには前肢に、あんなに大きなハサミはない。
どちらかというとあれはザリ……おや、こんな夜中に誰か
きたようだ
865名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:39:02 ID:cpUczZME0
>>859
尼だったら、発送準備中とかになってなければいつでもキャンセルできるよ。
自分も武士道フルスロットルの時にkonozamaくらったんで、キャンセルして近所の書店で確保したし。
866sage:2010/02/24(水) 22:03:07 ID:Hhyb1KxA0
自分もkonozamaくらいました
これって特別限定版って初回と違っていつでも手に入るのか?
尼は絶対にもう頼まねー
867名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:07:21 ID:dWKnrHOV0
>>855
飲まず喰わずどころか
多分トイレも行ってないぞあれw
868名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:20:09 ID:2JvokZlf0
>>864
ロブスター折神なんだろ
869名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:30:17 ID:NlARp9yT0
シンケン終わってから日曜の朝がちょっと寂しくなった(俺は別にゴセイアンチではない)。
それに追い討ちかけるように銀魂終了・ケロロ15分短縮・・・

俺の楽しみがびっくりするほどなくなっていく・・・
870名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:32:17 ID:5mKRnjQQ0
>>869
ハートキャッチプリキュアがあるじゃないか
さあ一緒にEDのダンスを踊るんだ
871名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:37:36 ID:w95rbbcg0
さあ、お前の楽しみを数えろ
872名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:50:05 ID:Q8jVyJSf0
>>866
限定っていうぐらいだから、売り切れ御免じゃないかな?
873名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:07:51 ID:hXCbvMvA0
紀伊国屋で頼んだら取り寄せだったけど今日発送メールきた>限定版
874名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:08:12 ID:3WI91WPO0
雑誌は他に興味ないともったいない気がするけど
フィギュア王買おうかなぁ。
コンティニュー、迷って買わなかったんだよね。
コンティニューの特集の号買った人はどうでした?

konozamaの絨毯爆撃スゴス
自分は発売後で在庫あるものしか買ったことないわ。
875名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:14:06 ID:3WI91WPO0
>>869
シンケン終わってからの楽しみは
VSの影響でレンタルで見始めたゴーオンかなぁ。
でもさくさく見れるからすぐ終わっちゃうけど。
10年以上戦隊見ていなかったから過去作めぐりで今は結構楽しい。
876名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:17:15 ID:VbhtSdqj0
俺は2月7日にamazonで頼んで22日位に着いたけど、皆はいつ頼んだん?
877名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:19:09 ID:CMjI2kI60
『VSゴーオン』と同時発送にしたのが、失敗のもとだったな。
次回から気をつけよう
878名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:19:41 ID:24vjUEGa0
>>870
寿司屋乙
879名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:26:02 ID:Q7HAGT3K0
五侍粋変化にあったような、座談会形式の最終話までの各話振り返り読みたいなぁ
公式読本にはインタビューだもんね、特撮雑誌とかにちょいちょいはあるけど
ガッツリ1話ずつ振り返るみたいなの読みたいなぁ
880名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:29:56 ID:6n8KagXd0
>>876
1/8に注文して2/21に着いた。同時にたのんだディケイドの方が
konozamaだったけど。
881名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:40:57 ID:2JvokZlf0
>>869
ケロロ短縮=三国伝スタートでもあるじゃねぇか
882名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:42:30 ID:ccHixZ3a0
883名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:45:43 ID:VbhtSdqj0
>>880
そっか俺も気を付けなきゃな。と思ったら俺も数年前に電王でやられたわ。
おかげで1巻だけ初回版じゃないわorz
884名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:24:56 ID:NNdJAvBT0
S.H.F.でシンケンレッドと十臓でないかなあ
885名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:28:26 ID:bzrgbRUz0
>>884
太夫とドウコクをセットで出して欲しい
886名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:31:52 ID:l1CCrS0o0
>>884
シンケンレッドはおそらく出そう
この間の商品化投票1位だったし
887名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:39:01 ID:NNdJAvBT0
>>886
んでもまったくの新規になるから大変とか言われてたような
どうせなら6人全員+黒子とか揃えたいな…
版権クリア出来るならfigmaの方で物凄くやりたがってる人はいるのに
888名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:47:31 ID:78anj1IU0
ハイパーが欲しいorz
889名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:53:00 ID:B5WjHlcm0
>>876
1/2に頼んで2/21に着たよ
2/16に注文したディケイド&電王ディレクターズカット版と1/17注文のシンケンジャー八巻の3本で到着した
到着予定日より早かった
890名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:59:51 ID:az9L6b4E0
>>887
いいねー6人全員と黒子
見得切らせたり陣幕持たせたりいじりがいがありそう
レッド作っちゃえば汎用性あるからコストも少なめで
全員いけそうなのにな
891名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:45:12 ID:l1CCrS0o0
>>887
パワレン版があればドラゴンナイトみたいな超法規的措置みたいな出方も期待できるのにな・・・
892名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 08:11:53 ID:pEgW/Taq0
S.H.F.もいいけど個人的にはガチャで人形が欲しかった
スーパー戦隊30周年の時に出た全レッドのやつにゲキレッド、ゴーオンレッドを加えて飾ってるけど
シンケンレッドだけデフォルメされたのしかないから浮くんだよね
893名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:04:38 ID:u2ObGc9X0
何度みても天下分け目エンディングで肩に置いた手をはらわれる源太がかわいそすぎるw

なんでそんな笑顔ではらうんだ、ねぇさん・・・。
894名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:08:37 ID:U/8m/av+0
料理の腕に対するライバルとの無駄な馴れ合いを好まない
一本気な姐さんの腹の底が出たんじゃね?
もしくは酢臭かった
895名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:27:49 ID:wA+wil6k0
>>893
あれは何なんだろうなw
最初に気がついた時、思わず巻き戻して見ちゃったわw
「あれ?いま・・・やっぱ払われてるwww」て感じで
896名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:43:13 ID:roAb0YcP0
本当だ・・・よく気付くね。
天下分け目を撮ったときが、ほぼゴールドの初芝居だって
どこかで見たから、初対面に近い状態でああいうことされてびっくりしたんじゃない?
897名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:05:22 ID:4TyI8D+yi
>>896
そういう演出だと思ったが
898名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:08:24 ID:OMkkYJ8y0
DVDまだ見てないけど、たしか「六つ!」も見事に全員にシカトされてたし
源ちゃんはそういう扱いってだけじゃないかw
あと茉子は、自分がスキンシップ受けるのは苦手そうなイメージだ。
慣れてなくて、どうすればいいか分からないみたいな。
899名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:37:16 ID:mRzns8Mo0
弱ってる奴は慰めたいけど甘えてくる奴は嫌いだもんなw
保育士としてはいびつではないか
900名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:46:52 ID:MPmh6tRH0
保育士は母親の変わりの保母さんと違って、子供に勉学を教える先生なんだよ。
それ以前に、自分が受け身になるのが苦手というのは
職業とは別で個人の性格によるものだろうに。
901名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:58:15 ID:u2ObGc9X0
いや、ちょっといやで払うとかならわかるんだけどものすごい笑顔なんだよ
そして払われる源太も笑ってる

なにがあったの??
心の底では黒い感じなの??

ねぇさんの性格的にはスキンシップ苦手そうだけど・・・
902名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:02:13 ID:cScc89Wj0
お互い笑ってるならそれでいいんじゃないの
903名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:25:38 ID:OMkkYJ8y0
>>899
別に甘えてくる奴が嫌いってことないだろ。千明やことはとの絡みとか
使命に関係ない日常でのことなら、結構甘やかしてるくらいだし。
四幕での流ノ介への態度なら最初も最後も、別に甘えられたのでも
甘えを嫌がったのでもないし。あと何かあったっけ?
904名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:26:14 ID:iADO76fk0
そもそも同年代の異性と保育園の幼児で対応が同じわけなかろうにww
905842:2010/02/25(木) 18:47:08 ID:8p8Rz21J0
>>842で関連本について尋ねたものですが
皆さんレスありがとうございました!
皆さんのご意見を参考に『五侍粋変化』『侍戦隊シンケンジャー・インタビューブック』
注文しようと思います。
インタビューブックはよく知らなかったので教えていただいて感謝です。
906名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:52:41 ID:5O9lisPOO
>>902 同意

>>894の言う通り、源ちゃんの手が酢臭かったという事だろう
907名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:58:07 ID:mRzns8Mo0
酢臭かったから払うキャラでもない気がするな
908名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:14:12 ID:4mTHhmZEP
ギュッとするために凹ませる布石
909名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:19:04 ID:Nq9X6aQ/0
そういえば、ギュッっとまではともかくなぐさめすら受けてないのは千明くらいか?
910名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:28:23 ID:8yiBKp4CP
>>898
S属性の人は触れられるのを嫌うってイメージがある。
茉子は実はドSなんだろ。

911名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:29:13 ID:8yiBKp4CP
>>909
千明を慰めるのはことはの役割っぽいしな
912名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:38:33 ID:14xjjq250
千明は、へこたれないし。
913名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:41:34 ID:qXXgZT/p0
>>874
>コンティニュー
前号の予告では特集を組みそうな感じだったけど
編集長の人事異動の影響からか通常記事のみ。
914名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:43:13 ID:Pw1ukz3p0
肩触る前に乳でも揉もうとしたんじゃねえのか源ちゃん
915名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:15:07 ID:14xjjq250
源ちゃん外道落ち
916名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:16:32 ID:wA+wil6k0
>>874
座談会はなかなか面白かった 高梨ボンバー最高w
あと、殿図鑑が何気に面白い

フィギュア王は今日立ち読みしてきたけど、なかなか面白かった
買っても良かったかなぁ シンケンスーツ?を始めデザインが決まるまでの裏話とか面白い
1番興味深かったのが、丈瑠の影武者設定で、当初モヂカラが使えないって(持ってない?)設定もあった
とかなんとかいうのも、そのまま設定が残ってたら面白かったかなぁと思った
917名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:27:52 ID:NRGZ+/kW0
>>909
千明はどーんと凹むまえに小出しで発散したり甘えるのが上手そうだ。
親子熊回のお願ーいみたいなの。
918名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:32:18 ID:U/8m/av+0
>>916
でもそれだとさすがに火しか出せないなんて変くね?って思われそう
それに流と千明を夢世界に送るエピも爺の幻を出す事も
馬を出す事も流ノ介にモヂカラ打ち込んで正気に戻すエピも
なくなっちゃうんだよな
919名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:34:08 ID:NNdJAvBT0
>>918
宇都宮pが1話で馬を出したかったが為にその設定はボツになったらしいよ
920名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:37:57 ID:nDvhfKOM0
丈瑠は、志葉家当主の隠し子

921名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:39:43 ID:wA+wil6k0
>>919
ちょっと考えると、どっか出先じゃなくて、
屋敷からの出陣なんだから、ちゃんと馬小屋があって
そこから馬を連れてくる。 とかでもOKだった気もすんだけどなw

ただ、1話で「モヂカラ」っていうちょっと魔法みたいな力を描くには
あそこしかなかったって感じなのかな? 変身前ってのもポイントか?
922名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:41:14 ID:lV27jbiu0
>>921
だろうね
あのあたりで何らかの形で説明する画を入れないとただの変身するための力に
見えてしまうと思う>モヂカラ
923名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:42:05 ID:NNdJAvBT0
あー馬で思い出したが
殿が馬に乗って皆の前に来たシーンで
馬をちゃんと停止出きてなくてちょっとフラフラしてたのが面白かった
924名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:43:33 ID:14xjjq250
>>920
17代目が不倫をしていたなんて…
925名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:45:00 ID:NNdJAvBT0
殿父が妾の子だったんじゃないかというのは少し考えた事がある
926名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:20:01 ID:FAzUVM+80
>>916
モヂカラ使えないレッドとか、人気出るわけないだろ。馬鹿馬鹿しい。
927名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:22:02 ID:2uf5xelc0
>>850
自分セブンアンドワイだったけど無事付いたよ
928名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:25:12 ID:nDvhfKOM0
>>850の者ですが、今確認したら梱包準備中だった
これは『吉』と読んでいいのか
929名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:33:24 ID:dZq3X8Oo0
梱包準備中か…
いつ準備が終わるとは約束されてない
10年後、20年後という可能性も
930名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:33:42 ID:XkWYx1WV0
楽天ブックスで22日に頼んだけど24日には確保・発送準備のメール来たよ
931名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:39:07 ID:gHYA28MO0
「梱包の準備」をしているってことは
縄をなっているかもしれんな。
932名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:44:13 ID:Rk/lOh840
>931
いや、紙を漉いてるかもしれん。
933名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:53:26 ID:ZKq/pS5u0
自分もkonozamaをくらった一人。
でもいま「まもなくお届け」に変わってることに気がついた。
ただいつ発送とはまだ連絡ないんだけどね。

東映や他のところに聞くと3/3発送予定になるって言われたから
ひとつの目安になるかもしれん。
今週末あたりに届かないかなぁ。
934名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:08:34 ID:nDvhfKOM0
>929>931>932

何か知らんが、俺が悪かった
許してくれ
935名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:12:20 ID:oZVzIKsE0
逆に考えるんだ!
シンケンジャーが例年にまして大人気で在庫が追いつかないと!
この人気ならまだまだ関連の作品の可能性があると!
936名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:13:53 ID:NNdJAvBT0
というか特別版は明らかに出荷が少なかったよね
週明けにはほとんど見かけなかったし
オリコン見た感じだと初動で7〜8000枚くらいは売れてんのかな
937名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:21:02 ID:k4bP8gkm0
ふっと妄想

初代シンケンレッド:志葉烈堂……略
初代シンケンブルー:池波武竜……曲撃ちを得意とする、旅芸人の一座の出の弓使い
初代シンケングリーン:愚臨……宝蔵院流槍術を修めた僧兵、後に還俗し谷家を継ぐ
初代シンケンイエロー:花織伊衛郎……忍びの出で手裏剣撃ちの名手、実は男装した女性で父の名を名乗る
初代シンケンピンク:稟琥……白拍子の出で、その舞を武術にまで昇華している。後に白石家に嫁ぐ

レッド以外は初代のシンケンジャーになった際にサムライの身分を与えられた、とか妄想してみた
938名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:21:33 ID:Rk/lOh840
おまえら、思い浮かべてみるんだ。



夜を徹して発送作業を行う
無数の黒子さんたちを。
939名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:22:37 ID:nDvhfKOM0
>935

そこで
小学館 ガガガ文庫
小林靖子著 『侍戦隊 シンケンジャー・ノベライズ』

ですよ

 
940名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:23:19 ID:14xjjq250
>>938
とってもハァハァする光景ですね。
941名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:25:26 ID:tH+wfnXlP
>>938
(つД`)・゚・。黒子さん あぁ黒子さん 黒子さん(つД`)・゚・。
942名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:35:17 ID:XkWYx1WV0
ありがとう黒子ちゃん!
943名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:54:21 ID:wrlwGzoJ0
寿司屋って実はディケイドにFFRされるかもしれなかったんだなw
944名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:56:35 ID:rC1WtqsD0
そういやあの世界の怪盗って
なんで烏賊ちゃん欲しがったんだっけ?
945名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:58:43 ID:az9L6b4E0
>>944
宝物だからだろ
他の折神盗む気満々だったけど
多分イカちゃんが一番盗みやすかったんだろうな
946名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:00:26 ID:VyMGoSkb0
中の人曰く「可愛いから」だそうw
947名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:02:53 ID:7us4d/pQ0
寿司屋台の看板娘(?)だったしね,ぇw
948名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:04:12 ID:XkWYx1WV0
真のヒロインはイカちゃん
949名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:05:27 ID:wA+wil6k0
イカちゃんって♀?www
950名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:05:38 ID:22gqPhta0
>>943
源ちゃんが巨大な寿司になるのかwww
951名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:05:54 ID:MPmh6tRH0
>>937
あーRPGやりたいなシンケンジャーの
952名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:15:38 ID:FExn3TpG0
>>951
俺、アクションゲームがいい三国無双みたいなの
953名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:21:23 ID:pB7QxZ/Z0
殿、そろそろ次スレの季節ですぞ!
954名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:44:30 ID:ZE/ZSY760
konozamaくらった一人ですが
尼から発送メルきました
955名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:21:26 ID:KZuQqvlX0
どの折紙も個々の侍たちにとっては宝物だと思うけど
殿と源太の幼いころの約束の証と考えると
やっぱそれはとてもとても大事なものなんだよな。
作品的に。>烏賊ちゃん
956名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:24:22 ID:pLyCuTws0
957名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:30:38 ID:psbK13Rp0
4話だったかな、龍之介にギュっとする回は。
家族で観てたのに、ガッチガチに勃起しちまたぜ
958名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:43:18 ID:SQY9ZlQt0
>>957
俺が流之介だったら確実に勘違いするなー
と思いつつ見てた。
あと、ここから恋愛展開になったら嫌だなーというのも少し。
959名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 02:16:41 ID:Qww311Hi0
>>956
タユー タユー
960名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 03:02:45 ID:BidyjdFU0
>>956
こ、これはwww
子の反応をkwskwwwwww
961名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 06:11:01 ID:8ymZ2e8q0
>956
きもかわゆさがよくでてますね。
きっと幼稚園(?)のお弁当はキャラ弁だったんですよね。
是非UPを。
962名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 08:16:54 ID:A+pgKSBE0
なんだこのミクシ波
963名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 09:18:37 ID:IWKNpA6I0
シンケンにハマったのが途中からだったので、まだ未視聴だった前半を観ている。
……のだが、もしかして未視聴分を見終えてしまったら
びっくりするほど(略)になってしまうのでは?
ということに気づいて途中で止まってしまっている。
しかしまだ観ていないのは好評らしい11幕や12幕なんだよなあ……どうしよう
964名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 09:51:35 ID:xB7800D+0
>>963
いや、途中から見始めて、ぐるっと周回して
11、12幕で締めるのもある意味納まりがいいと思う
本来の最終回とは別の、すばらしいカタルシスを味わえる

そしてまた13幕から続けて鑑賞して
真の最終幕へ
永続ループw
965名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 10:08:00 ID:i90IUXtO0
>>963
見ちゃえばいいじゃんよ
まだ劇場版が二つとVシネ版も残ってるし
966名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 10:45:40 ID:uFFguewH0
>>963
本当は順番どおりに見ると面白いのです。
タケルパパの言葉が泣ける。
そして最後まで見て
11,12話をあらためて見ると楽しめる。
タケルパパの言葉の意味が
変わるんですな。
2度おいしい。

脚本うまいなあって感心する。
967名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 13:37:09 ID:p4BDUDjC0
最悪12話+47話で十分把握できるけどなw
968名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:07:05 ID:nFnmqPvTO
キャラソン早くカラオケ入らないかなぁ
969名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:13:04 ID:pLyCuTws0
>>960-961
小二の長女、4歳の次女ともに「可愛い!」と喜んで躊躇無く食べました。
次女はまだ就園前なので(これから入園説明会)、キャラ弁にはしていないです。
ちなみに、昨晩のおかずはおでんでした。
おでん合体風に三角・丸・六角形・四角形を串刺しにしました。
970名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:26:08 ID:WpH9rU+B0
>>969
お父さんだけ食卓に席がなくて、余ったりしてるんですか?ww
971名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:28:26 ID:SJ6aQWsh0
>>969
素敵なお母さんですね!
俺もたこさんウインナーとかうさぎさんりんごとか
シンケンジャーキャラ弁食べてみたかった・・(´;ω;`)
うちの母さん絶望的に(そりゃもう絶望的に)料理がダメなんで
弁当も冷凍食品詰め合わせしか食べたことないよ・・orz
972名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:38:23 ID:i90IUXtO0
殿の小学校時代、遠足の時とかのお弁当は黒子ちゃん作なのかね
時代的にキャラ弁ではなかったろうけど何か重箱持って行ってそう
殿のお袋の味は黒子味か…
973名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:58:56 ID:wuVthjeb0
>>972
そもそも殿って小学校行ってたのか?
974名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:17:41 ID:QNB4ofKD0
姫より時代錯誤じゃないんだし、殿とか家臣とかを時代錯誤だと思ってるし、
義務教育くらいはちゃんと受けてんじゃない? モヂカラや剣術の稽古稽古で
部活とかバイトとかはしてないだろうけどw
975名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:27:02 ID:yH2TEV5v0
ゴーオンの美羽も勉学を家庭教師に教えてもらって学校通ってなかったと言ってたけど
殿も同じような理由で学校行ってないと思う。殿の場合は爺が勉強から俗世間のことすべて
教えていたイメージ
976名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:34:49 ID:N0TJcinZ0
殿に時代錯誤だという自覚があったのは、
子供のころ勝手に忍び込んで遊びに来てくれていた源太の影響もあったんじゃないかな?
小学校に通っていたかどうかは怪しいものだと俺も思うわ。
977名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:21:42 ID:JMqL86z+O
公式設定ではないが、殿の人がロッソのトークか何かで中学は通って無かった、爺に勉強を教えて貰ってたみたいな事言ってたらしい
978名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:25:15 ID:wuVthjeb0
幼い殿を外に出してナナシかなんかにやられちゃったら一大事だもんな
979名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:26:32 ID:ZCYUoaph0
思えば召集にあたり、みんなに近親者との繋がりを切らせてたくらいだからな。
先に一人で戦っていた殿が学校へいく余地はないな。
980名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:27:27 ID:ZCYUoaph0
あれ?誰も次スレ立ててない…?誰か宣言とスレ立てを
981名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:31:29 ID:IHyDPOUU0
先代死亡の頃何歳だったか
もしくは影にいつ召集されたかで小学校に通えていたかが
決まるような気がするな

フィギア王読んだんだけど火しか文字が書けない設定だったとかって
モヂカラが弱いのかって思いつくより先にバカ殿のほうを思いついて
吹きだしたw
とりあえず宇都宮P、GJ!
982名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:38:44 ID:i90IUXtO0
殿、本当に箱入りっていうか籠の鳥だな…
当主として完璧に仕上げたけど他はオミットしたなら
そら爺も「お許しを」って言うわ
姫も似たような境遇だったのかな寂しいな
オレ、次ぎスレ立ててこようか?
983名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:42:21 ID:wuVthjeb0
>>982
お願いします
984名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:48:24 ID:IHyDPOUU0
>>982
よろしく

姫も同じ境遇だろうな
でも姫は本物な存在な分、救いがあるような気がしないでもない
殿は19代襲名以前は丈瑠という名前以外、自分のものってないだろ
985名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:53:46 ID:1rcDCb200
>>984
父との言葉と源太の思い出くらいか>自分の物
986名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:55:42 ID:i90IUXtO0
987名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:05:56 ID:o+dWtBnT0
>>986
乙!あっぱれ!
988名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:07:09 ID:ZCYUoaph0
>>986
乙です。よかったー
989名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:18:45 ID:XLoT0GmcP
>>970
パパ「吃驚するほど(夕飯のおかずが)何も無いな・・・」
990名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:28:39 ID:l7idlzI80
>>984
衣類とか除いたら、ショドウフォン以外私物もなさそうだしな。
あえて私物作らないようにしてた気もするが。
991名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:50:29 ID:qyLa1PSG0
影武者に仕える流ノ介たちも捨て駒だったって可能性もあるよねえ…
太く育つ予定だった19代20代のためのシンケンジャー候補が
ほかにいたりして
992名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:55:00 ID:/e7t0mMO0
>>991
今の代を影武者で通す気で居た以上はしょうがないんじゃネーノ
まだ産まれてもいない次世代のことどうこう言ってもしょうがない
長い歴史の中にはシンケンジャー候補として育ちつつも出番無かった世代もいるかも知らんし
993名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:58:24 ID:QNB4ofKD0
>>991
ただそれだと今度は、流ノ介たち家臣の家が途絶えかねないんだよねw
志葉家の家臣となる家は池波、白石、谷、花織の4つ以外にもあるのかな?
994名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:40:17 ID:IHyDPOUU0
志葉家が重点的に標的にされてたって言ってなかったっけ?
ていうか捨て駒という言い方はよくないけど、捨て駒なら捨て駒で
最初から影と一緒に戦うように教育されてたりするような気がするな
そうじゃないから殿が最後まで家臣たちを召集するのを躊躇ってたんじゃないの?
995名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:47:44 ID:XLoT0GmcP
薫があのタイミングで現れなかったら
結局封印の文字なしでドウコクを力尽くで倒そうとして
シンケンオーの「お前達に逢えて良かった」の台詞の後に
ウッカリ影武者だってカミングアウトして、大変な事になってたんだろうな
996名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:55:08 ID:wuVthjeb0
ドウコクって封印の文字で弱ってたから倒せたんじゃなかったっけ
封印の文字無しでドウコクって倒せたのかな?
997名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:59:34 ID:VbjUHUhf0
>>986
スレ立て乙です〜


家臣候補が他にも育っていたならば姫が表にでたときに一斉召集されてたはず
戦闘能力的に微妙だったので召集されなかった、という可能性はあるけど
家臣というか、侍の区分もよくわからないから他に候補がいたかは予想しにくい

モジカラの能力発揮に血筋がかなり影響するのは確かなようだけど
モジカラもってたら侍か?というとそういう扱いではないし

侍の家系でなく、でもモジカラを使える殿や源ちゃんが、丹波に軽んじられてたけど
それが丹波個人の侍の血筋への固執なのか、
血筋の裏づけが無い(っぽい)モジカラの発現は
1代のみで遺伝しない実績があるとかなのか・・・
998名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:09:30 ID:QDM8eezF0
まあ、モヂカラを使うだけなら丹波にも出来るから・・・
999名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:56:23 ID:uVa3flx+0
999
1000名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:58:32 ID:HOiOhaO20
1000ならkonozamaくらった皆に特別版が無事届く
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/