侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ第弐十幕【予想ok】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは2009年の戦隊「侍戦隊シンケンジャー」のネタバレスレ(予想ok)です。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/shinken/

前スレ
侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ第十九幕【予想ok】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262160367/

ネタバレ後の予想・妄想・提案もスレ違いではありません。
どうしてもそういった書き込みが嫌な方々は、専用スレ↓でお願いします。

予想禁止・侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ第十八幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261464682/
2名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 08:50:30 ID:gX72xMqF0
2
3名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 09:16:45 ID:8hW3ORs/0
4名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 10:03:51 ID:go5QtnwT0
>>1乙献上

袴姿の姫は最終回で着物になるらしいが
普段着の姫も見てみたかったな。


戦いが終わって流ノ介たちは元職に戻るのは分かり切ってたことだけど
ラストが殿・姫・爺・丹波の4人が絡むシーンということは
19代目として志葉家に残留するんだな、殿。
返上して自分探しの旅にでも出るのかと思ってたけど、よく考えたら自分の命以外は
「投げ出す」ということをしないのが殿だったな。

18代目(影武者)は「背負わされた」ものだったけど、19代目は姫という最大の理解者もいることだし
自分の意思で背負ってくんだろうな。
それ以前に、最大の理解者になる姫がどうやって丈瑠を説得して19代目にするのかが楽しみだが。
5名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 10:42:18 ID:Ix3Bgu2C0
ラストが丈瑠、彦馬、姫、丹波の4人か・・・。
本音を言えば今まで闘ってきた
シンケンジャー6人で終わってほしかったな。
6名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:20:44 ID:KF2AIL9t0
未放映分あらすじ
≪だい47まく≫1/24放送分
じゅうぞう とひとりたたかう たける。そこにむかう、まこ、ちあき、ことは。
りゅうのすけ は、かけつけたいきもちはあるのだが、さむらいとしての
いきかたにしばられてうごけずにいた。
ナナシやおおナナシがつぎつぎとあらわれ、まちはだいこんらん。
そうりょくせんでたちむかうシンケンジャーだが、そんなとき、ついにドウコ
クが…。
たける と じゅうぞう のたたかいのゆくえは?
りゅうのすけ は、じぶんのこころをきめられるのか?
ドキドキしながらテレビのまえでおうえんしよう!

第47幕、悩む流ノ介に声をかけた黒子…それは朔太郎だった。朔太郎の言葉に丈瑠の元へと向かうことを決意した流ノ介。それを見つめる薫。
十臓との戦い、十臓の誘惑、十臓に斬り倒したことによりその快楽に身を委ねそうになる丈瑠。だがそこにやってきた茉子達が丈瑠を止めようとするが、その周囲を囲む炎で近寄れない。
と、水流が炎を断ち切る。流ノ介だ。
4人に助けられた丈瑠は、自分になにもないわけではないこと、積み重ねてきた日々があることに安堵する。
そして突然現れた多数の外道衆と戦いに向かう薫。それに付き従う源太。5人もすぐに現場へと向かう。
戦いの最中、茉子が薄雪太夫と出会う。そして、茉子に斬られる太夫。
三途の川が溢れ初め、太夫の後ろに現れた水柱。その中から現れたのはドウコクだった。
7名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:22:25 ID:KF2AIL9t0
≪だい48まく≫1/31放送分
ついにふっかつしたドウコク!
ひめであり、18だいめとうしゅである かおる は、げどうしゅうへの
そうこうげきをまえに おどろきのけつだんをする!
たける、りゅうのすけ、まこ、ちあき、ことは、げんた、かおる、みんなの
あついけついは、いまさいこうちょう。
シンケンジャーはまさにクライマックス!
みんなのおうえんをシンケンジャーにおくろう!!

第48幕、太夫の身体を取り込み、完全復活したドウコク。ドウコクを封印しようと準備を始める薫。その時間を作るために戦う6人。
封印の文字は書き終わり、ドウコクを岩にめり込ませる薫。だが、封印は完ぺきなはずなのにドウコクは封印から逃れた。はぐれ外道の太夫を取り込んだため、封印の効かぬ身体になっていたのだった。
大怪我を負った薫。屋敷に戻った侍達は、絶望に包まれていた。だが薫は、丈瑠とふたりで話がしたいという。
そして侍達の前に現れた薫は、自分は当主の座を降り、19代目に後は託すと宣言する。志葉家19代目当主は、薫の養子となった志葉丈瑠だった!
刻同じくして、三途の川が溢れ初め、隙間から六門船もこの世へと現れる! 封印の効かないドウコクに対し、丈瑠の策は“力尽く”。
母の作った志葉家のモヂカラを込めたディスクを手にした丈瑠、そして5人の侍達の最終決戦が始まる。
8名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:34:51 ID:Ji5bm8ha0
ディスクに志葉家のモヂカラを込めた母って、どっちの母?
9名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:40:47 ID:go5QtnwT0
「志葉家のモヂカラ」だし、養母に当たる薫のほうだろう。
未成年は養子取れないとか
そもそも年上を養子にできないとかは
前スレで散々やったから、もう突っ込んでやるなw


それにしても小さいお友達向けのほうのあらすじには
さすがに丈瑠がダークサイドに落ちかけることは書けないよなぁ…。
10名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:40:50 ID:e1Bu0Yow0
ひらがなと漢字文と併記して書くとまた違った趣があるのう
11名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:47:21 ID:go5QtnwT0
前スレから引っ張ってきてみたが、
これが載ってるテレビ誌ってもう発売されてるんだっけか?
ttp://imepita.jp/20100118/372260
ttp://imepita.jp/20100118/373200
12名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:52:32 ID:e1Bu0Yow0
上の思いっきり朔太郎ってバラしてるな
下の書き方の方がいいだろ
13名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 12:27:31 ID:6lvJToVE0
薫姫って実母死んで無いよな?
だから薫育てたのは丹波じゃなくて実母だろうし、
丹波があんなでも薫がいい子なのは母親の教育の賜物?
丈瑠養子の件も、薫姫の実母なら養子に出来る?
14名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 12:49:38 ID:go5QtnwT0
薫の実母が顕在なら、薫母の養子にはなれる>丈瑠。
が、「薫が18代目当主を退いて丈瑠を19代目当主にする」というのが、いちばん大事な部分なんだろう。
丹波はもとより、当の丈瑠本人がどう承諾するのは分からんが。

しかし、法律上の「養子」云々は深く考えたら突っ込みどころ満載になるわけで…。
それにこの場合の薫が丈瑠を養子にして19代目にするってーのは
あくまでも昔の武家でいう「家督相続」上の話だろうし。
いちばん簡単なのは丈瑠が姫に婿入りすりゃ、すんなりと戸籍上も「志葉」姓になれるわけだけど
こればっかりは当人同士の問題だからなぁ…。

でも丈瑠が普通に学校行ってたことがあるとすると、志葉姓でないとヤバいだろうし、
薫母の養子になるとかですでに志葉姓になってる可能性もないわけではない。
15名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 12:58:30 ID:6lvJToVE0
確かに、法的に本当に養子になるというより、家督相続のための方便と考えたほうが自然かもな。

んで、丈瑠は学校行かずに家で家庭教師だったってことは無いのかな。
そしたら志葉姓関係ないし。
16名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:00:41 ID:S38H5yN70
因みに、今丈瑠が薫と結婚?して
志葉家の婿になったとしたら、19代目って継げるのか?
継げないよな?? 子供ができなければ(作らなければ)夫に継がせる事もできるのか?
17名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:07:53 ID:6lvJToVE0
仮に結婚したとして、子供できないうちに大怪我や病気で当主勤まらない状態になったとしたら、
やっぱ丈瑠しかいないってことになるんじゃない?
18名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:13:31 ID:S38H5yN70
>>17
ああ、そっか。 そうじゃなくても薫の意思があれば
自分の旦那に継がせるって事できるのかな 
流石に怪我とか病気とか何かしら理由がなきゃ無理なんかな? 
まあ、どうでも良いかw
19名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:20:44 ID:6lvJToVE0
薫が怪我とか病気とか死んだとかでも無いと、
子供以外に家督譲るって周囲が受け入れられないかと。
『薫元気いっぱいだけどやる気無いから旦那に家督譲りまーす!』
とかありえんよなw
20名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:26:08 ID:7GcqRmzc0
>>15
外道衆に屋敷を襲撃されたりしているから、
周辺住民の安全のため一般児童とは一緒に勉強は出来ないかも。
21名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:26:53 ID:IocBx4vf0
結局、バレの丈瑠が薫の養子になって19代目を継ぐという流れに
ちょっと不安を感じている人が多いってことだよね。
実際見たら納得するのかもしれないし、見るまではわかんないよね。
22名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:30:27 ID:6c4XrC670
>>16
今までなら、志葉家の当主=封印の文字を使えるだから無理
なんじゃないの。今回ドウコクの進化で封印の文字が無効化されたことで
志葉家の当主の役割が封印の文字の使い手から変化したことが丈瑠への
禅譲につながったとおもっているだけど。

23名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:32:40 ID:go5QtnwT0
>>15
あの世間知らずっぷりをみると学校に行ってた気はしないな。
性格の問題もあるけど源太以外友達いないしw
源太とは外で遊んでててたまたま知り合って友情を深めたんだろうな。


>>16
あくまでも丈瑠を「戸籍上も志葉姓」にすることにこだわれば…という話さ。
この話での志葉姓って「当主であることの証」みたいなもんだから
戸籍や法律上の話は忘れたほうがいいと思う。
アギトの翔一に本名があっても津上翔一のままだったように
丈瑠も最後まで「志葉丈瑠」だと思う。

>>18
確かに「こまけぇこたぁいんだよ!」だなw
いくら靖子でもそこまでは考えてはいまい。
24名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:50:51 ID:6lvJToVE0
学校じゃモジカラも戦い方も教えてくれないだろうし、
周辺住民の危険もあるかもしれないとすれば、
学校に通う意味全くないもんな。

だがもしそうなら学歴すらなしの丈瑠は本当に「びっくりするほどなにもない」な。
25名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:55:26 ID:go5QtnwT0
でも志葉家のことだから、実際は通ってなくても学校に籍はあって
高校ぐらいまでは卒業したことにさせてそうな気がしないこともない。
26名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:02:09 ID:e1Bu0Yow0
まあ皆の者落ちつけ
この世界は巨大合体からくりが街を闊歩しモヂカラなる面妖な術が
まかり通る日本だぞ
我々の日本と社会制度や法制度が違っていても不思議ではあるまい
27名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:24:28 ID:aHaEMueGO
>>12
テレ朝のシンケンジャーサイトの予告でも
思いきりネタバレしてるからいいんじゃない?
28名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:42:49 ID:go5QtnwT0
予告で顔を明かそうとしてる黒子という時点で
これまで見てきた視聴者は朔太郎さんだと分かるしな。

しかし来週も密度濃そうだな。
・丈瑠VS十臓続行
・朔太郎さんの説教で流ノ介走る
・丈瑠VS十臓決着するも丈瑠闇落ちしかける
・4人が必死で丈瑠の目を覚まさせる
・源太が姫を認める(?)
・丈瑠復帰
・茉子VS太夫

時系列は分からんが、この流れを正味24分(だっけ?)にどうやって詰め込むんだ!?
29名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:48:48 ID:8wfdqjXg0
>>25
丈瑠も彦馬もずっとうそをつきとおすつもりで、
いつか本当のことを話すとは思ってなかったようにおもえる。
丈瑠は姫と顔を合わせることも無く影武者として死んでいくはずで、
影武者じゃなくなった後の人生があるとは思われてれていなかったんじゃないかと思えるんだが。
だからこそ、なぜ今頃になって姫がやってきたのかとか、
「真の殿と思わなければ私も、殿も・・・!」とかいっているのかと。
違うのかな?
30名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:50:41 ID:NJKs9Szm0
>>16
立花宗茂は嫁の後を襲って立花家と城を継いでいる
婿養子が嫁の後を継いだって事になる
31名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 15:00:04 ID:go5QtnwT0
>>29
そういわれるとそうだな。

個人的に44話の書状には「姫が出るから真実を話しておけ」って書いてあったけど
嘘を突き通すという意味で「そのときが来たらそのときだ」と丈瑠はあえて無視した…と考えることもできるな。

丈瑠の中では影武者とはいえ殿様として生きていくことしか考えられなかったろうし、
だからこその「何もない」だしな。
けど、爺には多少なり丈瑠への罪悪感があるから
戦いが終わったあと(たとえ家臣に真実を話すことはなくても)丈瑠の人生を考えてた部分はあるかもしれない。
32名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 16:07:18 ID:EpUsP5VdO
>>31
いやいや書状の内容はあれだろ、
近々姫が当主として戻って来るから、お前はその時お役御免になります
ぐらいのこと書いてあったんじゃないか?
だから、その時はその時と
で、結局自分の役目は終わったと思い出て行ったと
33名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 16:17:12 ID:+7YKYhIn0
最終回にどうなるかは別にして
丈瑠のモヂカラだけではドウコクは倒せないってことだよね
他の侍を呼んだのは19代の殿が生まれる(そしてモヂカラを取得する)までの
時間稼ぎってこと?
34名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:02:53 ID:S38H5yN70
>>33
他の侍を呼んだのはドウコクが目覚め、アヤカシが姿を現すようになっちゃったからでしょ
これまでもナナシが出てきてて、それは丈瑠1人で駆除してこれたけど
アヤカシが現れ、ドウコクもいつ地上へ出てくるか判らない状況になったから家臣たちを集めたって事でしょ

まあ、ドウコクが復活せず、アヤカシも現れなかったら、
丈瑠は1人で志葉家の跡取りが育つまでの時間稼ぎをして
人生を終えるつもりだったんだろうな
35名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:03:21 ID:R9O927I80
>>31
元の計画では、
おそらく姫の第一の役割は封印のモジカラの家系を絶やさないこと=跡継ぎを生むこと。
その後で封印のモジカラを習得できたとかでもない限り、
一生出てくることは無いはずだったんじゃないかな。
だからこそ、ずっとうそをつき通すつもりでやってきたのにいまさら姫帰ってくるいわれても・・・!
・・・と彦馬が困ったのかと。

書状には、『そういう計画のはずだったけど姫が当主として戻ると言っているから、
家臣たちは上に従え』的なことが書いてあったんじゃないかと思ってた。
36名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:26:49 ID:qxZMTux50
元々はシンケンジャー結集の権限は丈瑠にあったような?
姫が居る事を丈瑠が知っていたなら丈瑠は聞かないとダメなんじゃないの・・
それとも姫が居る事も知らずにシンケンレッドの影武者を引き受けて、権限も無しに
爺さんの言うがままに動いてたと・・・・??
何が丈瑠をここまで追い詰めた・・・(*_*)。
37名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:59:10 ID:R9O927I80
丈瑠の権限も何も、
丈瑠は自分が姫の影武者だって知っているから、
シンケンジャーを結集させるつもりなんてさらさらなくて、
ずっと一人で戦うつもりだったじゃないか。
丈瑠が反対してるのに彦馬が一人じゃ無理だと判断して勝手に結集させちゃったって流れだったよな?
姫は一生当主として帰ってくることは無いと思っていたからこそ、
彦馬は影武者だってことは一生隠し通して家臣たちと共に戦えと丈瑠に言ってきたんだろう。
38名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:32:05 ID:qxZMTux50
〜第一話『伊達姿五侍』より〜
彦馬「殿!お見事!お見事でしたぞ!殿!」・・・
   黒子がお茶と汗噴きの手拭いを殿にお持ちする。殿は手拭いで汗を拭う

彦馬「この爺も全身全霊でお育てしたかいがあるというもの。いやははは。しかしながら、恐らく
   やつの目覚めが近いかと・・。ここは先手を打ちシンケンジャー結集のご決断を」

丈瑠「その話はいい!」・・・お茶と飲みながら
彦馬「いや、外道衆を侮ってはなりませんぞ。何れお一人では手に負えぬ時が必ずまいります。
   その時の為に育てられた侍が四人。忠義の家臣として戦う日を待っております。」

丈瑠「とにかく、俺一人でいい!だいたい忠義とか家臣とか時代錯誤なんだ!」・・・お茶を飲みきり

丈瑠「帰る!」
彦馬「何を今さら、それを言ったら殿だの爺だのがすでに時代遅れで・・。」

丈瑠「誰のせいだ!」・・・丈瑠は汗拭きの手拭いを彦馬に投げつけた(`火´)。
彦馬「爺は最近、持病の腰痛が・・・お待ちを・・・・。」
39名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:51:52 ID:qxZMTux50
でも先代は生まれてくる我が子に外道衆の全滅を託すと言って丹波→彦馬に
影武者計画の命を下された。次世代が来るまで持ちこたえるかどうか判らない
が未完成の『封印の文字』を使い戦いを鎮め、息を引取った。その我が子
(薫)は一生懸命勉強してやっと、敵打ちの日が来たと現れた。
・・・
丈瑠「そのときはそのときか」・・・正月
40名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:22:48 ID:S38H5yN70
そういやさ、丈瑠は当初の計画では影武者としてずっと当主を演じ続け
志葉家が太く強くなる時間を稼いで一生を終える筈だった  で良いけど

正真正銘家臣で、シンケンジャーである流ノ介たちはどうなったんだろ?
志葉家繁栄計画の為には、今代は影を演じる丈瑠は勿論だが
本物の家臣たちである筈の、流ノ介たちも今代は実質捨て駒として過ぎ去る計画だったのかな?
だからこそ丈瑠は自分が偽者だってのもあるけど、そういう理由もあって余計に家臣達の招集を渋ったのかな
だけど、それだと今度は家臣達の家系が衰退して、次代シンケンジャー弱体になりかねないけど
やっぱ家臣達のお家は池波家・白石家・谷家・花織家以外に幾つもあるのかな?
41名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:39:14 ID:aHaEMueGO
最終回も近いからだろうが、
なんかもうネタバレスレじゃなくなってきてるな。
45〜48話のネタバレが貼られたのが年明けてからだったから
最終回のネタバレは月末?
42名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:48:51 ID:h4qxvnu/0
>>41
月末ってそれもう予告見れてるんじゃないか?
43名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:01:46 ID:qxZMTux50
彦馬「外道衆どもよく聞け!こちらに御あすのは300年もの昔よりキサマたちを葬ってきた
  侍の末裔、志葉家十八代目当主であるシンケンレッド志葉丈瑠様だ!さあ、恐れ入って
  隙間へ帰るか殿の刀のさぎとなるか、しかと・」
丈瑠「爺!長い。」
彦馬「いや、しかし戦いと言うものは先ずは・・」
丈瑠「参る!」
44名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:16:59 ID:OcyHt+uH0
>>43
さぎ じゃなくて 錆び
45名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:24:58 ID:Su4ZWTO10
>>41
月刊テレビ誌とか幼児誌とか来週来るだろ
46名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:28:39 ID:cMxbatBK0
47名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:39:17 ID:0u2ovLNE0
>>36
先代か姫から、当主として振舞うための代行決定権を与えられて影武者してたんじゃない?
実は裏でいちいちお伺い立ててOKもらってた可能性もあるけど。
無断で丈瑠が決めていたわけではないだろうよ。

第一話見直してみたけど、
家臣たちを厳しい戦いに巻き込むのは忍びないから自分ひとりでいいとい言っているようだね。
そこで彦馬が、「家臣たちも覚悟は出来ているはずだし、厳しくとも背負わなければならないのは殿も家臣たちも同じ」だと。
影武者の家臣じゃかわいそうだと結集渋っていたわけでは無さそうだね。

>>40
〜第四十五幕 影武者(かげむしゃ)より〜
彦馬
「お待ちを!
影武者を立てたのは封印の文字の件はもちろん、シンケンジャーの柱である志葉家のまさに最後の一人を隠し、
19代・20代と次への柱が太く育つのを待つためだったはず・・・」
丹波
「そのとおり!」

このやりとりからすると、流ノ介たちも姫に直接仕える予定じゃなかったんじゃない?
48名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:51:52 ID:me0V0IFA0
ってことは流之介達も捨駒だったってことかー
49名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:53:37 ID:T2xIyAxI0
>>40
単純に敵を欺くには〜だろ
50名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:54:33 ID:qxZMTux50
なるほど!姫は婿とりで。婿としての特別養成だったのか〜。
十八代目を名乗るに相応しいよ!丈ちゃん!
・・・茉子「なぬ!!!!!!!!」
・・・ことは「失恋・・・は・つ・こ・い」
51名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 23:50:45 ID:Dfyz0J580
ID:qxZMTux50のレスが実に香ばしいw
このスレといい本スレといい、キャラスレのノリで書き込まない方が良い
52名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 23:57:53 ID:vvhFKYhmO
47話 絆(1/24)
・テレビジョン
侍としての使命感から丈瑠の元へ行けない流ノ介に、意外な男が助言を。
一方、丈瑠は十臓との戦いに没頭するあまり、十臓と同類になりかけていた。

・ブロス
十臓との戦いに没頭する丈瑠を心配し、駆け付ける茉子たち。
だが、流ノ介は、姫を守るという本来の目的に一人縛られ動けずにいた。

・ステーション
一人の剣士として十臓と戦う丈瑠は、戦いの快楽に引き込まれていく。
そこへ流ノ介らが現れ・・・。

48話 最後大決戦(1/31)
・ブロス
薄皮太夫が三味線を手放し、ドウコクが復活。
そして、太夫を体に取り込み力を増す。
薫は、自分を倒しに来たドウコクを再びモヂカラで封印しようとする。

・ステーション
ドウコクが再び現世に現れた。
薫は、使命を果たすため、封印の文字でドウコクを封印しようとする。
53名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 07:16:42 ID:mVGqLk5a0
バレスレ初心者で申し訳ないけど、
上の方に出てる養子の話はマジネタ?単なる予想?
54名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 08:32:42 ID:9HXHypRn0
>>53
マジネタだよ
55名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 10:00:54 ID:daKPx1jz0
流之介たちが早い段階でその時の当主(本来は薫)に仕えることが決まってたような考えが見られるけど、
彼らは「シンケンジャーとして召集がかかった時に仕えることになる要員」であり、
日本で言う、非常勤の自衛隊員みたいなものだと思う。

あくまで「その時のために準備はしておく」ということで修行していたのであり、
さらに先代の封印が不完全であったがゆえに、
白石家のように2代続けてシンケンジャーにならざるを得なかったと考える。

もしその代で外道衆が勢力を増さなければ、シンケンジャーとして召集されないまま、
次の代へ受け継がれるだけだと思う。
56名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 10:53:53 ID:WNHghAEn0
本来は丈瑠が影武者として志波家を守るがドウコクが復活するのは想定外だったのかな?
姫の子や孫の世代が戦うはずだった
57名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 11:20:34 ID:/2gjPzY20
志葉家分裂!さぁ偽りの殿様でもいい!
丈瑠は侍や黒子、榊原家、そしてブラウンが布教した世界の武士道信者
の推し進めで新・志葉家、絵文字を創る。
絵文字だと外国人も理解できる。
・・・姫は放浪の旅へ・・迷子。どうしたの〜このお姉ちゃん迷子。
・・・丹波は・・
58名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 11:20:51 ID:rPgPbwgyO
突き詰めて考えて行くと、戦いのせいだか少子化のせいだかで志葉家衰退させて
その上侍とは関係ない子供巻き込み、封印は20年も持たずに外道衆は出現
自分の子供にも結局家の継承だけでなく戦わせる羽目になったのは先代が無(ry
59名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 11:34:28 ID:0JL1VIlo0
不完全な先代の封印がどこまで持つのかは予想不可能だったろうな。
ただ、先代は戦いを「子孫」でなく「我が子」に託すと言ってたので、
先代&丹波と彦馬爺では考え方が違ったのだろう。

彦馬爺としては、丈瑠と自分が犠牲になるから、封印の文字の習得も大事だけど
それ以上に姫には志葉家最後の1人として一族を繁栄させることに重点をおいて欲しかった。

一方、丹波は当初はどう思っていたかは知らないけど、姫が封印の文字を習得したことで
ドウコクを封印して万事解決。一族の繁栄はその後で…って考えだろう。

そして姫は、どの時点で影武者(丈瑠)の存在を知ったのかは知らないけど、
影武者の陰に隠れて安穏と生きるのを潔しとしなかったのと、父(先代)の遺志を継ぐことこそが
自分の最大の使命と考えて、必死で封印の文字の習得した…というところじゃないかな。
60名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 12:05:54 ID:/2gjPzY20
何れにせよ丈瑠はポイすて扱いでしか見られてなかったのか・・・
「その時はその時か・・」
総司令部が無い自分の意思だけで戦うのはな〜どんだけ無理やり〜だったのか
彦馬の洗脳だとしても〜戦いじたい歪〜半分十蔵化。
素晴らしい一策ですが・・・やっぱり丈瑠は戦いが終わっても・・
斬り合う事は無意味だから・・・0からスタートだよな。
ゴーオンは相棒の意思で、ゲキも司令部。
61名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 12:54:54 ID:rWbEFSbsQ
62名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 13:00:22 ID:COcRELsI0
ワンワンのブログ読んできた
最終回は思い切りシンプルなんだろうなー
そこまでにいろいろあって振り回されただけに見る者、役者も
深く感動するのかな
ワンワンが言うには靖子恐るべしだそうだし
63名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 13:02:09 ID:gyuTlfDz0
>>62
まー、戦隊の最終回って、ぶっちゃけどれも「ラスボス倒した!」になるしかないからな。
シンプルなのは当然。
後は、そこに至る道筋で、その同じシンプルなあらすじの中に、どれだけ感情移入させるかだろう。
64名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 15:18:23 ID:WXGNabc7O
最終回は全員揃っての名乗りをやって欲しいけど、
展開的には姫は退場なんだよね?
その大怪我を追ったというのがどんな怪我なんだろう。
今までみたいに1日寝たらある程度よくなる怪我なのか、
それとも先代ピンクみたいな致命傷をくらうのか。
65名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 15:44:32 ID:/2gjPzY20
ヨモツガリ「ま・まさか!志葉の当主が相撃ちを狙うとは!」
66名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 20:44:19 ID:0JL1VIlo0
>>64
丈瑠と2人で話がしたいといって19代目相続を説得して、それを宣言しに出てくる、
そして志葉家のモヂカラディスク作るくらいだから、
十臓と1回目の決戦後の丈瑠より重傷…ぐらいかな?
67名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 13:25:19 ID:YbCHvSN0Q
68名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 13:28:21 ID:ISiWeeaY0
>>67
丈瑠が封印ってことは封印のディスクを作って姫は引退ってことか。
69名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 13:40:56 ID:r/sA/GC80
ほんと、千明の中の人は入れ込んでるよなー。インタビュー系でもとにかくハイテンションさが伝わってくる。
この1年毎日楽しかったろうね。
70名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 13:44:31 ID:aoYuQPFX0
>>67
下のほうは何の雑誌? 男子陣ということはヒロビ?

確かラストが志葉屋敷で殿・姫・爺・丹波で終わるって話だし
「あのセットの最終日」ということは、それぞれ丈瑠に別れの挨拶をしてそれぞれの場所へ帰るってことかな?
71名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 13:46:41 ID:r/sA/GC80
撮影順はともかく、ラストがどうなってるかは台本見た人じゃないとわからんのでは。
72名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 14:36:06 ID:kw5TKHf80
「永遠」って戦いはまだまだ続くって終わり方ですかね?
73名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 14:50:23 ID:1aPrSPnK0
>>72
何で、その前にある「侍戦隊」を外して考えるんだw
「侍戦隊よ永遠に」って読み方だと、全然戦いが続くじゃないぞ。
むしろ、侍戦隊が全滅って方がしっくりきたりするがw
74名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 15:05:31 ID:cMJ/16ox0
>>73
何か最後に大きな字で「未完」って出そうだな
75名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 15:09:21 ID:uFrWRcpN0
夏みかん'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
76名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 15:26:48 ID:GnkxIroX0
77名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 16:06:46 ID:aoYuQPFX0
>>72
放送は終わるけど、俺たちの中で「永遠」に続いていくと考えるんだ!

>>73
多分、そんな感じの読み方だろうな。
みんなそれぞれの場所へ帰るけど、絆は永遠だよ…みたいな終わり方なんじゃないかと。
78名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 16:43:39 ID:cwoqvTqa0
そういや、影武者と言う事が明かされたけど、
ここまで張ってきた伏線は、劇中では特に触れないのかな?
「大嘘つき」ってこのことだったのか。とか
79名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:08:18 ID:Y5eJf5b+0
「西暦3000年の未来人と一人の男が出会った!新しい時を刻む為に!」
が小林靖子さん脚本のタイムレンジャー。
 終わりは現代人のレッド以外、未来に帰るんだけど、
侍戦隊シンケンジャーも丈瑠を残し侍達が三途の川をわたり旅立つとか〜天国?
前、海老折神誕生でことはが魂取られた時以上に・・(;Д;)
80名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:09:58 ID:aCA/Li750
>>67
天下御免侍戦隊とかはさすがに外してきたか
五文字って何か物足りないな
81名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:16:03 ID:aoYuQPFX0
>>78
姫登場でそのものズバリ触れてるとは思うんだが、
それは流ノ介たちが「あのときのあれは…」みたいなカンジで
丈瑠が影武者だったことを認識するという意味でか?

そういう意味でなら、丈瑠が何か隠してると勘付いてた茉子が
「丈瑠はあの女の子(姫)の影武者ですか?」って爺に聞いてたじゃないか。
82名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 19:37:12 ID:NVxrp6Ku0
誰も突っ込んでないけど、

>>52
>薄皮太夫が三味線を手放し、ドウコクが復活。

この三味線を手放すって所は初出のバレじゃね?
つまりこれって、薄皮太夫は新左を解放してドウコクとくっつくって事だよな?
40幕以来、ドウコクに直してもらった三味線を一度も弾いてないし、
ススコダマばっかり撫でてるし、
40幕で太夫は完全に御大将に惚れて、それで自分の身を捧げて復活させようと思ったのかな。

薫は封印失敗で噛ませになるのが懸念されてるけど、
御大将と太夫の絆を見せ付けることで「愛ならしょうがないな」的ムードにもってくとか。

倒し難くなるけどwww
83名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 19:53:55 ID:6Eb91cx10
確かにそれは倒しづらいw

だが逆に考えるんだ
シンケンジャーに倒されることで
あの世にもこの世にも行けない哀しみに
支配されてきたドウコクが、
やっと太夫と一緒にあの世に行けるのだと
84名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:00:52 ID:NVxrp6Ku0
>>83
でも>>67に「ドウコクを封印しようとする丈瑠」って書いてあるから、
あの世送りじゃなくて最終的に封印するんじゃね?w
85名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:07:49 ID:aoYuQPFX0
>>7では「力づく」、>>67は「封印」…どっちだよ!!

個人的には「封印じゃない、お前を倒す!」希望だが。
86名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:09:50 ID:NVxrp6Ku0
でもはっきりいって40幕を見た後だと、+姫の力ごときで倒せるとは到底思えない…

でもロボ戦あるならニの目はあるのかな?
87名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:54:45 ID:oGboueFnO
>>83
あの世で結ばれる恋かー
その展開はいいなぁ
もしくは次はお互い人間に生まれ変わって幸せになろう、とか?
シンケンジャーに倒される事が成仏するような感じになり
外道衆達が幸せを見付けてくれたら最高だな
88名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:56:32 ID:JAAHdo+9O
>>86
姫だけじゃなく丈瑠の力でもどうにもならないと思うんだよ。
だから太夫を取り込んで完全復活したドウコク相手に
なおさら勝てるとは思えないんだが、
丈瑠も完全に倒すことはできないから
封印しようとするのだろうか。
89名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:00:13 ID:NVxrp6Ku0
後日談で朴さんと西さんがカップル役で出てきて、
自転車に乗ったチョーさんが街を探検しているわけだな
90名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:12:32 ID:aoYuQPFX0
>>86
戦隊のお約束だと巨大戦で倒すと思うんだが、
ドウコクさんの一の目すら倒せる気がしないから
一体どんな展開になるのか予想もつかん。
91名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:14:31 ID:1aPrSPnK0
さらば宇宙戦艦ヤマト方式かも……
92名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:41:47 ID:Xfajd+pu0
実は先代は生きていた。誤診だった、って事か…。
93名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:45:47 ID:Y5eJf5b+0
あり得る!妖怪人間ベム!
人間になりたかったがもっと素晴らしく美しいものを手に入れる。
94名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:47:36 ID:0KHWmkc80
>>90
ドウコクさん一の目VSハオー
なぜだろう、ドウコクさんが余裕で勝ちそうな気もしないではない
95名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:04:25 ID:aoYuQPFX0
>>94
倒せないよ あのドウコク何回やっても倒せない〜♪
と、替え歌が聞こえてきた…。

一体何を最後まで取っておくというのだ…。
96名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:19:38 ID:JAAHdo+9O
ドウコクが巨大化する前にシンケンオーで踏み潰して勝利
って展開じゃないとシンケンジャーが勝てなさそうな気もする。
97名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:25:11 ID:Y5eJf5b+0
ウラマサで斬る!その為にも何とか十蔵を・・何とかしたいんですが・・・
そうすれば十蔵さんも丈瑠さんも浮ばれま・・すか?
(十)・・・姫ごときに〜
(丈)/・・・そうだそうだ〜
(`人´)フン!
98名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:50:41 ID:tEf9A2/m0
>>86
1の目:姫のディスク+何か
2の目:キョウリュウサムライハオー
3の目:全折神一斉攻撃
これなら良いな
99名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:03:36 ID:yYRH2Ceh0
ロボ戦の後は丈瑠との一騎打ちで決着の方が時代劇っぽくていいかな?
100名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:08:01 ID:jHthv1Ps0
>>99
そういや靖子つながりになるが、電王映画は電車戦のあとに一騎打ちで敵の親玉倒してたな。
101名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:09:00 ID:exHoLoTj0
どこに書いたらいいかわからないのでここで。
ガイシュツならゴメン。
キャスト歌のクレジット見て、めちゃめちゃ笑った。
殿www
楽しみだ。

ttp://columbia.jp/prod-info/COCX-36025-6/
102名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:14:47 ID:jHthv1Ps0
キャラソン集企画ボツったと思ったら、全曲集に入るのか!
しかもCDドラマまで収録だと!?

そして殿ソングは何故ヤングフレッシュが先なんだ!?
103名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:18:57 ID:5BMClZ/f0
>>何故ヤングフレッシュが先なんだ!?

もしかして殿はセリフだけとか・・?
104名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:19:24 ID:FTLq9Rst0
>>101
殿はソロじゃないってこと?

効果音集嬉しいなぁ
105名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:26:17 ID:jHthv1Ps0
>>103
お前、いちばん恐れていることを言うなよ…。
まるで殿の歌唱力に問題があるみたいじゃねぇかw
少なくとも劇場版EDのときはヤバいとは思わなかったんだけどな、殿の歌唱力


しかし侍秘話は入ってるわ、効果音集は入ってるわ、
この怖いくらいのお得感たっぷりさは一体なんなんだ…。
106名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:30:43 ID:FTLq9Rst0
>>105
まあホントなら去年出ていた筈の物だし、
発売が放送終了後だし、って事で大盤振舞いみたいな?
この後暫らくDVDは出るけど、ほぼシンケン最後の目玉商品だからとか?w
107名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:03:44 ID:icrdWXqqO
>>105
それほど酷いとは思わなかったが?
殿ボイスで高いキーのED曲は歌い難そうだなとは思った
まあマジやゲキのレッドに比べたら(ry
108名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:31:56 ID:il35oPsp0
勇気はフェニックスは神曲
109名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 09:15:25 ID:1UAHsDcd0
マジレッドの歌声はもはや伝説だったな
110名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 10:01:22 ID:jHthv1Ps0
ディケイド放送当時もディケイドスレで
キャラソンにおけるライダー俳優の歌唱力の話になって、
そこでも出てきたマジレッドは伝説になった…。
111名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 12:53:46 ID:Sa6y6Sao0
マジレッドはラス前の盛り上がるシーンで流れてズコーってなるから酷さが際立つんだよねぇ
112名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 13:37:15 ID:m5lzuOBe0
>>107にちょっとききたい
>>105はヤバイと思わなかったと言っているのに、
何故それを否定するような口調で>>105と同じ主旨のことを言うのだろう?
113名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 13:39:15 ID:m5lzuOBe0
>>101
VSの分まで入れるからこの時期に発売なのかね
それにしてもキャラソンが揃いも揃ってネタ系に見えるのは何故
114名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:15:42 ID:jHthv1Ps0
>>113
VS分も入るからかもな。
個人的には放送が終わった直後に発売ってーのは嬉しい。

キャラソンがネタ系に見えるのは、
去年がメンバーがネタ系なのにキャラソンは意外と真面目だったのに対して
今年はメンバーにあまりネタ系がいないし、
多分もうそこしかネタに走る部分がシンケンにはないからじゃないだろうか?
ネタ系ソングという意味では流ノ介と源太には期待してるw

そして殿ソングがネタ系なのかそうでないのか、かなり自分の中では問題だwww
115名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:22:33 ID:m5lzuOBe0
去年が、というか、元々戦隊のキャラソンて一般の歌とあんまり変わらないよね、一部除いて
それが今回揃ってサムライとか全面に出している気が
116名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:41:09 ID:B4K6CTV/0
>>67の下の画像の対談が何かわからんなー。
ヒロビではなかった。
117名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:47:41 ID:lM0Omzro0
源ちゃんの歌は演歌と見て間違いないですかね
118名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:57:29 ID:jHthv1Ps0
>>116
ヒロビでないとすると、特ニューか?

ところでヒロビがまだ入荷されてない地域の俺に
ヒロビの内容をチラッとでいいから教えてくれないか?
119名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:04:26 ID:B4K6CTV/0
>>118
東映公式に書いてあるじゃん。
チェックしてないのか?
120名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:25:21 ID:a6JnFfioQ
121名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:30:28 ID:pEB/Kfft0
福沢さん大丈夫なのかw
122名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:32:06 ID:nRazGF7Q0
1本でもデカイのにw 二刀流てw
123名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:34:21 ID:Ja453aUS0
大残党二刀流かw
124名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:34:52 ID:nRazGF7Q0
てか、なぜ二本にしなきゃいけないかワカランw
だったらモウギュウバズーカを2つにした方がよほど戦力増強になる。
125名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:39:28 ID:m5lzuOBe0
すげえ、ていうかスタッフ鬼だw
126名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:01:29 ID:JqfadpGS0
姫と二人で変身して、二人とも烈火大斬刀出した後、二つとも殿が持って2刀流じゃ駄目だったのか?
レッドのスーツも烈火大斬刀も一つしか無いのか?
127名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:07:54 ID:QQHY2nWZ0
>>120
凄え力技だw
128名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:11:06 ID:jRp2H+yQ0
>>126
スーツはショドウフォンがあれば出せるけど
烈火大斬刀を出すための獅子ディスクは
一つしかないからな
129名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:24:03 ID:JqfadpGS0
>>128
獅子ディスクがいるのすっかり忘れてた。
130名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:59:29 ID:FTLq9Rst0
東映公式だとヒロビの発売今日だよね
今日出てる? 明日が発売って書いてあるとこもあったような?
131名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:58:00 ID:jHthv1Ps0
烈火大斬刀二刀流とか、まさかすぎる…。


>>124
多分これが散々言われてた「火+火=炎」じゃなかろうかとw
132名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 19:19:57 ID:Csx2KkzHO
>>101
曲名の
23.外道 VS 護星天使
が何気に軽く銀幕BANGの方のネタバレになってるな
133名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 19:29:43 ID:PfZm7FlR0
つか、天使はすでにCM登場済み
134名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 19:48:13 ID:+nPkOuAe0
>>120
すげーww
135名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 19:51:32 ID:PUZZUmZ50
双ディスクがあるなら薫を二人にすれば殿いらなかったのに
136名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:09:54 ID:k/ZT4ecE0
>>128>>129
烈火大斬刀出すのに必要なのは獅子ディスクじゃなくて共通ディスクだぞ
137名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:14:32 ID:jRp2H+yQ0
あ、そうか、烈火大斬刀を出すのは共通ディスク、
烈火大斬刀を使いこなすために付けるのが獅子ディスクだっけ
138名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:37:16 ID:ZsQvUuLVP
力尽くってこういうことか!
二本の烈火大斬刀で挟んで潰す
139名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:18:06 ID:P9NwLu7W0
双攻撃だ!
140名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:14:56 ID:rE1gPcVn0
烈火大斬刀の二刀流とは予想外だったが、確かに姫には使えないわな
つか、福沢さん大変だなw

>>130
今日出てたぞ
個人的にはあのEDでブルー(オッシー)が超ジャンプしてるとこに
流ノ介がアテた声に皆「オッシーさんにあやまれ」と言ってて笑ったw
141名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:26:35 ID:AfhW3XPF0
蜂須賀さんお疲れ様。福沢さん御苦労さま。
142名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:32:01 ID:jHthv1Ps0
二刀流の写真がカッコよすぎるだけに、福沢さん、凄く苦労しただろうなと思う。
アクション用でも両手で振り回すのも大変らしいし、さすがに軽量化大斬刀作ったんだろうか?
143名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:37:04 ID:2yz5XFih0
ディケイドスタッフからCG回してもらったとか?
144名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:42:59 ID:uCuVCELu0
ブレイドの変形した剣みたいに、CG処理ですかw
145名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 03:12:09 ID:RVE/Ruz20
>>120
殿、究極の烈火大斬刀キター
146名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 06:32:17 ID:oJVV/cjy0
お子様「おかーしゃーん!れっかだいざんとーもいっこかってー!とのがにこもってるー!」

在庫一掃セール過ぎるw
147名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 07:33:44 ID:e7TF6ZRT0
>>146
地域にもよるだろうが、俺んとこはモウギュウダイオーとショドウフォンホルダー以外
シンケン玩具はクリスマス商戦でさばけてしまってた。
今思うと買っておけばよかったぜ…
148名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 08:32:33 ID:SNHLxUfj0
149名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:31:19 ID:VOqhHDmDP
って事はモウギュウダイオーも双化して
ライディングモウギューサムライハオー
150名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:52:06 ID:uCuVCELu0
牛つぶれるつぶれるw
151名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:58:36 ID:S26RiH4w0
(薄)<何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる。
    一つのものが二つになった、ということは・・
152名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:23:55 ID:+HrfhdU+0
>>151
そういえば同じ人だw
153名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:50:51 ID:Y3SBGAObQ
154名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:01:07 ID:j0KwXTTG0
>薫がそのモジカラを込めて完成させたディスク
たしか母が作ったディスクみたいなバレあったけどもしかしてこれか?
155名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:05:02 ID:Y3SBGAObQ
156名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:11:45 ID:bzwNPcTn0
あ、やっぱりニの目はあるんだ
封印あるならニの目かな?
157名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:18:21 ID:uCuVCELu0
取り合えず、雑誌のイメージ写真?だからなんだろうけど
シンケンオーなんかで太刀打ちできるの? って思っちゃうw
158名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:19:40 ID:nLtmrhxl0
二刀流のシーンが等身大だから

一の目 姫封印→失敗
丈瑠殿復帰→二刀流対決
二の目ドウコクとロボ戦

かな 
159名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:23:11 ID:9aE6khH40
ドウコクが巨大化したら日下さんはどっちに入るんだ?
160名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:25:34 ID:wsinVMjr0
ディスクに全ての力を注ぎこんでモヂカラを失った姫は侍としては
用済みって事か。

ひょっとすると、薫って次の代を育てるだけでなく、次の代が戦う武
器を作るためのモヂカラ充電器としての役割もあったのかな?
戦いをせず、ただ志葉家のディスクに力を吸い取られるだけの存在
だったけど、侍として戦いたくて封印の文字を完成させたものの失敗、
本来の役目であるディスク充電器に戻り、本来であれば実子に託す
はずのディスクをたけるに渡したのかもね。
161名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:51:07 ID:QUGS2fQQ0
姫ディスクはたまたま源太が存在したから作れたのであって、
最初っから計画にあったものではないのでは・・・?
本来の役目は子孫を残すことだろう。

生まれたら姫でしたってのも大きかったのかもな。
妊娠中にシンケンレッドできるわけないし、産休とってレッド抜きでっ戦ってろなんてのも無理だろうしw
子孫の代でまた「まさに最後の一人」とかならんためには2〜3人は子供作っておいてくれないと。
そうなると、子供何人か生んでから、先代も先々代も習得できなかった封印の文字を習得して・・・。
戦力になる年齢うちにそれだけのことが出来ないと姫が出てくることは無かったはずなのでは。
162名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 15:04:21 ID:O+9RGs0y0
>>161
>妊娠中にシンケンレッドできるわけないし
だからこその影だと思うが。

短期決戦の可能性が出てきたから表に出てきたんだろう。
それにしても、普通ならよほどのことでもない限り表には出ないと思うけどね。


ま、脚本的には出てきてくれないと影武者を作中で明かせないからしょうがないんだろうが。
163名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 15:38:08 ID:rwMGElm90
つか養子にならなくても薫が18代目もしくは19代目当主は丈瑠だ!って言えば
なれるよね
薫がその次の代の当主になるべく子孫を残せば、また志葉家の血を受け継いだ
当主が生まれて志葉家が続いていく訳だから問題ないし
まあ最初は丹波が反対するだろうけど

>>160
そのディスクを使って戦うんだから、その戦いの場にはいなくても
薫も皆と一緒に戦ってるんだよ
164名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:07:41 ID:uCuVCELu0
>>163
1番の理由は丹波を納得させる為かもねw
165名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:06:15 ID:xpVTQQ9N0
もぢから強い子残さなければいけないなら、姫と丈瑠がくっつきゃイイだけのことだよな
侍の家系じゃないのに、なぜか火のもぢから強いんだし
166名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:10:31 ID:3UGvOMng0
「シンケンジャー」は今月でおわります。おうえんありがとう!












(´;ω;`)ウッ…
167名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:15:22 ID:V1v6cxZVO
>>67の下の記事はTV TAROの対談だったのな
168名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:26:01 ID:QUGS2fQQ0
>>162
>短期決戦の可能性が出てきたから表に出てきたんだろう。

…じゃあなくて、「影に隠れて生きるのは侍として卑怯」だと思ったから、
封印の文字習得したら出てきても文句ないでしょ…って出てきちゃったんだと思ってるんだけど。

脚本的には姫退場させて元通りのシンケンジャーメンバーに戻さないといけないわけだから、
姫ファン的は残念だね〜。
169名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:34:33 ID:e7TF6ZRT0
>>153
さすがに幼児誌に丈瑠が外道に落ちかけるところまでは書けなかったかw

>>160
用済みとはちょっと酷いな。モヅカラを失ったとも書いてないしさ。
自分が負傷して戦うことができないから、自分(正当志葉家)のモジカラを込めたディスクを作って
丈瑠に託すことで、「(一緒に戦場に赴くことはできないけど)自分も一緒に戦う」ということだろ。

>>165
(家督相続上とはいえ)養子の件とかも含めると、いちばん手っ取り早いのは丈瑠が薫の婿になることなんだが、
これがばかりは当人同士の気持ちの問題だろう。
政略結婚でもあの2人は似たもの同志だから理解し合えると思うし、恋愛感情が芽生えないとも限らんが、
薫の生んだ子供を丈瑠の養子にして20代目を継がせる…というあたりが妥協点な気がしないわけでもない。
まぁそうなると丈瑠は一生独身を貫きそうだがw


>>167
トン!
ちょっとTVTaro探してくる…。
170名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:44:43 ID:uCuVCELu0
では俺はTVJiroを
171名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:21:19 ID:l7ZwlfOh0
子供番組的には姫が殿と結婚って展開もいいと思うんだ。
しかし最近出て来たばっかのキャラといきなりってのも唐突だし
今の時代実際やったら役者(姫の中の人)バッシングがすごそう。
172名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:51:21 ID:O+9RGs0y0
>>168
それも含めて、普通は仮に文字習得しても表に出てこないと思うって話だよ。
封印=短期決戦ね。
表に出てきた理由のひとつはは性格の問題(卑怯云々)だと思うよ。
丹波に「文字を習得できない限り山を降りてはなりません」といわれてたとかな。

仮に習得しても、普通は余程のこと(この世がのっとられるとか)でもない限り表には出ないと思う。
本来の目的は子孫繁栄にあるんならな。それこそ、よく話題となるこっそり封印とかなら表に出るかもしれない。
でも、それは物語としてはありえないけど。
173名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:53:46 ID:xpVTQQ9N0
>>169
>これがばかりは当人同士の気持ちの問題だろう。
侍とか殿とか姫とか前時代的な作品なのに、当人同士の気持ちの問題とかw
174名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:11:29 ID:RDa4wZw10
余所で書いたら、見事にスレ違いといわれた「ぼくの考えたかっこいいシンケンジャーの最終回」を書くぞ。
ドウコクを10分で片付けてシンケンジャーを綺麗に終わらせる展開ね。

==
十臓と太夫を倒し、偽殿が志葉家に戻って幾年月。
ようやく完全体にもどったドウコクが船に戻ってみると、何故か誰もいない。
三途の川のアヤカシまで一匹残らずいなくなってる。

怒り狂ったドウコクが現世に出てくると、いきなり出てきた二刀流の侍に斬られて深手を負う。
その侍、衣装は超真剣赤、マスクは(炎)、手には2本のシンケンマル。

ド:「なんだてめえはっ?」

赤:「俺は志葉家十九代目当主、志葉カケル。
   父と母より受け継いだこのモジカラでお前を討つ!!」

動けないドウコクにいきなり封印の文字を使い、さらに封印ごと斬りすてる赤。
ドウコクは二の目も出せずに消滅。

赤:「これにて、一件落着!」

後はOPとEDのフルコーラスをバックに、懐かしの場面とスタッフロールを流しておしまい。
==

ちなみに一切バレは見てない段階で書いた。
アホと言われてもかまわないが、後悔はしてない。
175名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:38:21 ID:pG35Hv/M0
>>174
自分のサイトかブログでどうぞ
176名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:05:57 ID:0oiJl3Ma0
今回本人スーツinはどの場面だろうな
177名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:04:20 ID:uCuVCELu0
>>176
ふう、今ゴーオンジャー予習完了
ゴーオンくらいやってくれたら嬉しいな
名乗りは絶対見たいな  ところでマスクオフって毎年あるの?
178名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:09:22 ID:iGg+BYAD0
>>176
多分、顔に書かれる前。
179名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:57:30 ID:RVE/Ruz20
強化したドウコクに真のサムライ達がいどむ!って

まるで姫が真のサムライじゃないみたいな言い方ですね
180名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:17:46 ID:HY5t6o9T0
>>153
>>ttp://imepita.jp/20100123/421790
寄る年波には勝てないのか、蜂須賀さんのおなか…。
181名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:19:15 ID:IwuMIKPE0
養子って普通に婿養子のことだと思ってたんだが
年齢的に子供になることはできないし、当主を継ぐなら他の選択肢ないだろ
182名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:27:06 ID:fKb+uPdX0
>>180
これは単に角度の問題だろ。
つーか、これが普通に腹なら姫に妊娠疑惑があるぞwww
183名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:31:44 ID:uxYtS4EN0
>>181
多分、養子云々は丹波への方便で
実質的には丈瑠が19代目を代行するだけの話じゃないのかな
例えはなんだが、義兄弟の杯交わすみたいなもんだろ
ここで婿養子じゃないと法的には云々、と持ち出す方が無粋な気がする
184名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:06:26 ID:Bb0ablP10
姫が負傷退場して、他の六人で最終決戦。
その時、姫の爺が、タケルに頭を下げ詫びを入れる。
そして、紅と白の新しいディスクを授けてくれるらしい。
赤い一枚は姫が、白いもう一枚は姫の爺が作ったものとの事。
185名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:25:40 ID:uoKrf6+d0
でも最終話は志葉家の隣の建物で4人の絡みで終了するみたいだし、
何らかの形で丈瑠は正式に志葉家の人間となるんだろうな。
それが薫の義理の兄貴としてなのか、または
婿養子としてたのかは分らんけど。旧堀田家でのロケを見た人は
ロケのスタッフに最終話の
撮影と聞いたらしいから間違いないだろうし。
186名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:17:24 ID:+ctxBdk50
>>185
何度も出てるけど、それがラストシーンとは限らないよ。
最終話の撮影であって、ラストシーンとは限らない(ラストシーンの一部ではあっても)

つか、テレビ雑誌の対談で、ラストシーンは、お座敷で一人ずつ殿に言葉をかけていく
シーンということが判明してるし。
187名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:29:12 ID:2qsLWeD30
それはラストっていうか戦いが全て終わった後じゃないの?
殿に声をかけて去るシーンは。
で、本当の最後の最後で皆のその後が出てきた最後の最後に
爺姫殿丹波のシーンで終了と。
188名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:35:12 ID:+ctxBdk50
>>187
ちょ、どこまでエピローグがあるんだよw


常識的に考えてもレギュラーで締めるよ。
エピローグの始まりが姫で、その後五人の殿との別れでしょ。
189名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:38:31 ID:3px4P0020
5人の殿w
190名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:53:46 ID:ScaKZBmU0
後2回で終わりか〜。
191名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:54:49 ID:2qsLWeD30
冗談はおいといて確かに6人できっちりしめた方が
丁度良い感じだな。殿様がわが子を送り出す様な感じで
皆を送り出すって感じ何だろうな。。。何か想像しただけで
涙が出てきそうだ。タイムの最終回で永遠のお別れをした
赤と4人って感じみたいに涙なしではいられないかもね。
ラストは。
192名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:32:48 ID:ZdvBFHwy0
5人と殿の別れ→殿姫爺丹波→EDでその後の6人他じゃないのか
193名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:48:10 ID:+ctxBdk50
>>192
ぶっちゃけ、ドウコクとのラスボス戦やるのに、そんなに長くやってられんと思う。
194名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:51:18 ID:qK2y88LJ0
来週   姫封印の文字発動・返り討ち・丈瑠へ引継ぎ・ドウコクと最終決戦開始
最終回  ドウコクと決着・エピローグ

って感じかな? 来週も盛り沢山すぎ?
195名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:52:28 ID:4iVyeFbGO
結局、丈瑠父と志葉家との関係は解明されないまま?
それとも最後の最後にびっくり展開で締めるのだろうか。
196名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:56:50 ID:qK2y88LJ0
>>195
最終回の丈瑠たち4人のシーンで一言くらい何かあるかな?
197名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:25:32 ID:ZdvBFHwy0
>>193
そんなに長くなるかな
Bパートの半分あればいけると思うんだが

>>195
もうやらないだろう
198名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:28:36 ID:+ctxBdk50
>>197
>Bパートの半分あればいけると思うんだが

そんなにとれないと俺は思う。
48話のラストでドウコクが巨大化してるならともかく
49話で戦いが始まって等身大を倒して二の目までなんだから
エピローグに使えるのはせいぜい2、3分。
そうでないと、ドウコクあっさり倒しすぎ!で、エピローグよりも何よりも
最終回の出来自体を非難されると思う。
199名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:45:33 ID:ScaKZBmU0
丈瑠〜いつご飯食べたの?腹が減っては戦はできぬ!来週も戦い続けんの〜。
200名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:36:42 ID:sEgF1NKj0
残り手勢僅かのラスボスを取り囲んでいざ決選開始!という所で最終回に突入し
Aパートでさくっとラスボス仕留めてBパートは各キャラのその後のエピローグだろうという大方の予想を覆し、
主人公側が壊滅寸前に追い込まれる程の激闘を30分まるまる続けて
キャラのその後なんて全く描かれなかった
(主人公は闘いが終わったら何をするつもりかってことは当初から語られていたが)
名作アニメゾイドジェネシスみたいなラスと希望。

個人的にその後のエピローグが長いのってなんか嫌。
201名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:41:17 ID:NmtOM5GJ0
48話のラストは雪山でサムライハオーとドウコク大の殴り合い
49話丸々エピローグでどうだ!
202名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:44:04 ID:VGq15yeT0
何となく〆に>>43がくるような気がしないでもない
203名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:09:47 ID:UYYdcFOV0
>>202
こういう第1回と重ね合わせる手法なんていうのかな
ハリケンジャーの最終回の名乗り前の口上がおなじだったよね
戦隊ではないが、ウインスペクターとか、あとスタートレックTNGなんかは
第1話と最終話がつながってる。
204名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:26:13 ID:ncYoPugZ0
自分も同じこと思ってた
一応セリフの一部を第19代目に変えてあとは1話冒頭そのままとかね
205名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:19:09 ID:DW1gWhmVO
>>201
それなんて空我?
206名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:36:15 ID:+2etKQ/40
でもドウコク倒したらもう外道衆は出てこないんじゃないの
207名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:41:40 ID:qK2y88LJ0
>>206
封印なら、ドウコク居なくてもナナシとかは湧いて出てたんだよな
倒しちゃったら、根源が居なくなるって感じで出てこなくなるのかな?
208名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:14:55 ID:xiTrEIrT0
>>206
ドウコクは外道衆最強なだけで、三途の川がある限り、人間の怨念がある限り外道衆はいなくなりはしないんじゃないの
それに、確かタケルも倒れた姫のモヂカラディスクを受け継いでドウコク封印しようとするんでしょ
209名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:53:57 ID:oKpxJ/BMP
まだ三途の川には今だ知られていない大物が何人も眠っていそうな気がする
7福神の最後、大黒天にあたる存在は出ていないし
来年のVSゴセイジャーで登場すると思うけど
210名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:13:09 ID:KgOP/Dn00
>>209
血祭ドウコクの兄の御祭ドウコクってのが出てきたりしたら……
211名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:15:51 ID:NmtOM5GJ0
うらめしドウコクになって復活するんじゃね?
212名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:18:05 ID:ERpI4/nM0
そこは勿論御大将と太夫の息子だろJK
213名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:42:05 ID:qK2y88LJ0
血みどろドウコク参上
214名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:42:40 ID:xgPuoAB30
骨、皮、血、臓腑、筋肉、脂肪・・
もしVSとかで大黒天にあたるキャラが出るとしたら
身体の組織の何になるんだろう?歯とか脳とか神経とか?
というか太夫さんが歯のイメージだがw
215名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:58:36 ID:tzh04qLk0
これ本当かね?

125 :名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:43:22 ID:S3Cjhuw80
ラストーシーンは12月に撮り終えてあるよ。ちなみに場所は佐倉の旧堀田邸。
つまり、志波家ね。
1月15日の撮影はオリジナルビデオ分。
216名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:13:30 ID:D+7+yGwn0
>>214
脳とか神経の意味で「髄」とか
217名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:37:43 ID:ScaKZBmU0
もう無い・・・。勝利の一本〆
218名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 09:18:58 ID:AjlvIYXM0
ドウコクが太夫を吸収するくだりは、みんな愛だのなんだのと言ってるけど、
実は愛なんてもんはなくて、しなだれかかった太夫を突き放して
「三味線がなくなったてめえに用はねえ」とバリバリ食っちゃって吸収なら
実況がドウコクさんマジ外道のレスで非難轟々になって、
外道衆頭領としての面目躍如なんだが
219名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 09:41:17 ID:KDf3m/ht0
>>218
既にその可能性はもうないな。
ドウコク復活のためのダメ押しのために三味線を犠牲にし、
三途の川を溢れさせた訳だし。

むしろ、三味線を失って成仏しようとした太夫を引き止める
ために吸収するんじゃないか?
で、最後にドウコクを太夫がたしなめて二人で成仏。

十臓と妻の再現になると。
220名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 10:27:57 ID:7LrGIqIK0
侍戦隊は三味線に始まり三味線に終わるのか。
薄雪はシンケンジャー創設よりも前の人物かな?
十蔵は200年で終わったけど。
221名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 10:30:51 ID:jNYxXJG3Q
222名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 11:48:32 ID:0+4dLf4v0
花魁の存在の歴史を調べれば、大体わかるんじゃね?
223名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 12:34:59 ID:rRRHNfvz0
ドウコクに抱えられて吸収か
綺麗な終わり方かな
224名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 12:37:21 ID:7LrGIqIK0
「三途の川に生れた我ら、生きて人の世にも行けず、去りとてあの世へも行け
ず。そのもどかしさ辛さに人に纏わりつくもの、とくに苦しみや悲しみにひか
れる事この上なし!つまりドウコクさんもそれでござりまするか?」
225名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 14:01:58 ID:v1E/hKhI0
>>221
この下の写真、衣装とか顔の傷とかから考えて、47幕直後の殿だよな
予告で屋敷に行った後は絆創膏とかもしてなかったし
姫が封印の文字失敗後に変身でもするのかね?
つか、時間的には正月にヨモツガリとの戦いで負傷して、
屋敷出てから十臓と一日中戦って、夜明けからナナシと生身で戦って、まで二日間ぐらいか?
その後また変身してとかなったら、殿どんだけタフなんだよw
226名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 14:18:41 ID:PJfpefNQ0
正月にヨモツガリとの戦い〜千明がうわぁぁぁ…と泣き崩れるまでで1日目、
「びっくりするほど何も無い」は次の日以降。
この間一晩しかたってないのかどうかは不明か・・・?
十臓戦おわって火が消えるまで5人で重〜い沈黙で夜明け。
そのままナナシ戦。
少なくとも3日はたっているかと。
227名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 14:22:51 ID:dvQkP/NZ0
>>225
殿の(肉体的)タフさは異常すぎる。
が、ドウコク倒したら緊張の糸が切れて、それで今までの疲労が襲ってきてバッタリ倒れて、
1週間ぐらい、それこそ周囲が死んだんじゃないのかと思うくらい眠り続けそうな気がするw
228名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 15:02:35 ID:j8jfppIy0
今更だが源太はどこに住んでるんだろうな

クビになった殿はどうするつもりだったんだろうか・・・
229名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 15:02:58 ID:7pP5tQUJ0
丈瑠「俺の秘伝ディスクは手作りでね。」
230名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 15:07:47 ID:JeugIVO80
>>225
四十七幕ラストの時点で1月3日じゃね? 姫登場・影武者バレが元日
丈瑠は屋敷を出て、奥座敷で千明が泣き崩れたりしてたのがその夜
明けて、源ちゃんが負傷したオボロジメとの戦いが2日、丈瑠・十蔵戦闘開始
2日夜に丈瑠・十蔵決着、そのまま夜を明かし再び外道衆出現で出陣、ドウコク復活。が3日
だから今1月3日かな。濃い三が日だなぁw
231名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 18:14:15 ID:v1E/hKhI0
そうか、三日経ってたか・・・って事は殿二日は野宿したのかもしくはずっとさ迷ってたのか
そしてそのまま十臓と戦闘突入で完徹・・・殿凄すぎだろ

それにしても久々に殿の後ろで幕立てられた黒子さんたちは嬉しかったろうなw
232名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 18:40:09 ID:v1JQTomz0
ヨモツガリの攻撃で瀕死の重傷→数時間の休憩後、外出
→二晩掛けて不眠不休の十臓戦(途中で崖から落ちたり斬られたり)
→そのままナナシ戦→ドウコク戦
だもんな

殿の外道落ちは結局無かったけど
体力的にはもうバケモノレベルなんじゃないか…?
233名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 20:22:09 ID:dIWY5seZ0
きっと治癒能力を高めたり、体力を回復したり出来るモジカラがあるんだよ・・・w
234名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:25:27 ID:PbBqceJW0
穂意味のモヂカラだな
235名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:57:09 ID:1v1A6ABn0
対十蔵戦の後、皆に囲まれた状態で
実は寝落ちしていましたw
に一票
236名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 00:13:55 ID:gzj7DxuB0
素州さんブログにちょっといい話と共に軽いバレがw
最終回で顔中に絆創膏姿の殿一人ってシーンがあるみたいなんだが、対ドウコク前かな?
237名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 00:17:52 ID:+JWs4XBq0
普通に考えたら、全てが終わって家臣たちが去った後のシーンじゃないか?
238名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 01:14:17 ID:JwmfEGo70
素州さんが居るってことは、ガワの撮影時じゃないかな
丈瑠が一人素面+他のみんなはガワっていう
239名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 06:48:16 ID:GUzS9rt80
すっと流して見ちゃったので記憶が定かではないのだけど
mixiかな?の24日のブログでシンケンの撮影見たって書いてる人いた。
大学の構内?円組んで変身?←間違ってるかも。
スッタフが本編の撮影じゃないって言ってたそうだ。
ことはちゃんだけ会えなかったとも書いてあった。

あっ自分の勘違いだったらホントごめん。
240名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 08:23:34 ID:d8SU38q60
前にもPがゴセイ続行しないのは理由があるとか
最近あちこちにVシネコメ残す人がいるね、そういえば
241名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 11:07:45 ID:UaOMglY+0
まさか最終回はVシネでとかディケイドみたいな終わり方するんじゃないだろうね?
242名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 11:08:50 ID:UaOMglY+0
>>240
ただPに関しては今後はSHTは一年交代制になったという
噂もあるからP交代と
Vシネは無関係の予感がするよ。
243239:2010/01/26(火) 11:34:59 ID:GUzS9rt80
×スッタフ
○スタッフ
ごめんなさい

もう一回mixiで検索して見てきたら
24日の午後撮影見たらしい。
コメを読んでると、ことはもいたらしい。
円になって一筆奏上やってたみたいで
また役者さんともお話できたみたい。
あと今回はテレビの撮影じゃないっていうのは
(さっきスタッフって書いちゃったけど)役者に聞いたのかもしれない。

役者さんのブログがオールアップしたのに内容が微妙・もしくは
更新頻度が少なめなのはまだ撮影が残ってるからなのかなと思ったり。
244名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 12:20:53 ID:HCQfUVc30
でも、殿は撮影がオールアップして髪切ったようなんだが。
(たいして変わってるようにも見えなかったけど)
Gロッソ公演やファイナルライブツアーで使う映像って可能性はないのかな。
245名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 12:28:13 ID:HCQfUVc30
連投ごめん。
別の人で25日26日とシンケンジャーの撮影(時代劇)と書いてる人がいた。
Gロッソやファイナルライブで使う映像なのかVシネなのか何かの特典映像なのか。
なんだろ。
246名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 12:45:41 ID:73I49MeI0
24日ってアイドリングライブのあった日
ことはの中の人のブログによると昼の部と夜の部
両方出演したようだし、合間に抜けて撮影参加って難しいんじゃない?
247名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 15:07:12 ID:xzzrvk1q0
>>245
Gロッソやファイナルライブで、役者を使った映像を使ったことはない。金かかるから。
特典映像も、そこまでお金をかけるのはありえない。
撮影の規模からして、その映像そのものが商品になる可能性が高い。
248名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 15:33:19 ID:Q4B6TKcY0
「大学 シンケン」で検索したら確かに日記が出た。
もしかしてエキストラの人もmixiに書いてる?
時代劇セットで撮影したらしい。江戸時代の大工の格好をしていたけれど一体・・・

これは本格的になにかあるかもしらんね。
告知のタイミングは最終回か、あるいは今週末劇場版?
249名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 15:35:52 ID:JwmfEGo70
そういえばことはの中の人がライブの後、
「明日は朝五時から撮影、台本読まないと」って書いてたから
撮影自体は確かにあったんだと思う
千明の中の人も朝から仕事に出かけてたそうだし

なにかあるんだろうね
楽しみだな
250名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 15:41:54 ID:xzzrvk1q0
今は劇場版に注目してほしい時期だから、もし何かあるとしても2月になってからではないかな。
251名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 17:36:33 ID:SchX2ddG0
ちょっと昔、戦隊終了後くらいに直近の戦隊メンバーがぞろぞろ出るようなVシネか何かがよくつくられてなかったっけ。
イナズマとかみたいなのだったり単なる時代劇風だったりとかしたようだけど。
あの類の物がつくられている可能性は…?
252名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 20:45:46 ID:j0s7inDs0
そんなことよりシンケンは普通に夜ドラマで放送されてもおかしくないぐらい話がしっかりしてるから、それでもいいと思うんだが。
253名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 20:56:08 ID:r8/VzBazP
そう言えば高岩さんのスケジュールを云々って話は
その後何も反応がないが、結局ガセだったんだろうか?
254名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:17:04 ID:kOk/5zMk0
ガセっぽいけど、オリジナルビデオの話も噂されてるしどうなんだろね
見たいけどね侍と忍者の絡み
255名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:32:35 ID:ymsSZRk/0
>>254
>>見たいけどね侍と忍者の絡み
何プレイそれ?
256名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:43:04 ID:2CnMVO400
>>254
ミクシイで25日に「シンケンジャーの撮影見た」とかいてる人いたよ
その人はあまり興味なさそうだったけど
257名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:57:27 ID:JUNYCisY0
今日まこちゃんが「いつものスタッフ」と撮影してきたと書いてるな
詳細は内緒とかなんか意味ありげな感じ
258名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:59:27 ID:JUNYCisY0
書き間違えた(汗)
23日の日記、な
それから更新ないし
259名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:02:36 ID:/owIUm8oP
いくら小林靖子脚本繋がりでも
シンケンジャー&超電王 クライマックス侍
とかはないよなw
260名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:08:47 ID:9zhjcgsO0
>>259
制作スタッフが違うからなぁ
流石に違うシリーズが合わさった映画は作られないだろ
ディケイドはTV放送だからなんとかできたって感じだし
261名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:45:59 ID:Hf8IIc1L0
>シンケンジャー&超電王 クライマックス侍

去年の5月の品川のショーを思い出した
時空の歪みにはじかれたイマジンたちが志葉家の黒子として雇われる話
小林靖子監修だけあって面白かった
特にジークの殿さまっぷりがw

今思い出すと「もし殿さまが丈瑠じゃなかったら」を具現化した
最初の作品だったなあ
262名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:42:50 ID:KecvzzHwO
【前々スレ】
>>899,903-908,911,913,923,963,984,988,990
さんざん既出

>>909,912,923,980
妄想うざい

>>923
そ「う」

>>965
>>4
263名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:44:16 ID:KecvzzHwO
【前スレ】
>4,22-23,40,50,55-56,58,61,65-66,75,81,125,130,146,157-160,163,173,175-176,
178,199,215,217-218,221,224-227,231-232,234,236-237,249,251,253,258-262,264-265,
268-274,277-278,289,298,301-302,307,313,316,318,320-321,323-325,329,358-363,
369-370,375-376,379,386-388,391-393,415-416,429,438,450,454,474,477,487,494-495,
499,505-506,511,515,517-522,524-528,559,565,585,587-592,597-598,611-614,618,
621,623-624,628,631-633,635-636,638-645,651-654,659-661,663-665,667-681,683-684,
686-687,689,695-702,708,714,718-721,723-728,734-736,742-746,750-751,757,766,
781,800-801,803-807,809,811,841-842,846-847,850,852,854,859,861-862,866,868,
874-877,884,891,896,898-899,907,911,913,915,920-921,925,930,947,954-956,963,
965-967,969,973,975-977,979,982,986-988,996
妄想うざい

>39,101,105,112,122,127,177,193,202,237,289,297,314,365,373,398,484,486,536,
542,566,607,674,682,694,708,711,768,787,836,843,878,922,926,936,950,975,983-984,
998-999
さんざん既出
264名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:50:24 ID:KecvzzHwO
【前スレ】
>1 妄想は禁止だ
>9,278,482,660,854,898,955,962,986 モ「ヂ」カラ
>19-21 いちいち漢字表記を併記する意味がわからん
>47,207,475,966 すご「く」
>61,484,486,836 羅列うざい
>67 そう「い」う
>79 誰もそんなこと聞いてない
>102 「伏線」の意味、知らないなら使うな
>110-111 実況すんなアホ
>114,228,775,890 チラシの裏に書け
>122 「元服」の意味、調べてこい
>135 >132をどう読んでもその問題を主眼には置いてない。都合が悪くなったからって、勝手に論点を変えるな。だいたい、age/sageは自由
>140 は?もともと「勝手に」追加されてたものに対して何を言ってるんだお前
>150 …「さも」?
>174 毎週、恐らく出ていた
>190 >185で既出
>207 >205で既出
>224,544,555 の「方」が
>288 あれがネタバレでなかったなら、それは予想ではなく妄想
>299,311,315,326,332-334 で、ソースは?
>366,568 単なる変換ミスをいちいち指摘すんなアホ
>443,452 メルマガをコピペすんなアホ
>485 ×VSゴセイジャー→○ゴセイジャーVS
>535,648,997 そう思うなら過去レス読めアホ
>643,969 「凄」く
265名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:54:14 ID:KecvzzHwO
【前スレ】
>660,973 わかってるなら書くなアホ
>663 ×あげる→○やる
>671 そんな慣用句はない
>716 軍隊で「も」
>732 謝った指摘すんなアホ
>735 見「ら」れる
>784 いちいちコピペすんなアホ
>932 見「ら」れなかった
>964 みた「いに」
>994 意味不明。アンカーミスか?あと、×許せれない→○許せない な
>996 観「ら」れたら
266名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:55:11 ID:KecvzzHwO
>1 妄想は禁止だ
>4,13-16,20,22-26,29,31-37,39-40,47-48,50,55-60,79,82-83,87-89,92-98,160-165,
168,169,171-174,181,183,185-187,191-192,194,196,199-204,207-213,216,218-220,
224,227,229,233-235 妄想うざい
>8,14-15,134,145,214-215 さんざん既出
>24,35,154,169,174,233 モ「ヂ」カラ
>34 こ「ら」れた
>38,43,47 いちいち書き出すなアホ
>42 見「ら」れてる
>53,101 そう思うなら過去レス読め
>114 >113はそう書いてるだろ
>133,189 読解力を磨け
>169 >9で既出
>177 チラシの裏に書け
>184 で、ソースは?
>230 4つ上のレスも読めないのか?
>236 >221で既出
267名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:58:11 ID:KecvzzHwO
正規スレage
268名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:40:21 ID:8PwG4Wlr0
らしらし規制解除早々必至すぎワロタ
BB2CってNGワード設定できないの?
269名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:48:03 ID:RQyUT/NZ0
vsゴセイで姫は出てくるんだろうか
270名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:04:16 ID:uRF/BgDjO
>>267
また反抗期のアホか…失せろ(棒)
271名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:17:09 ID:g9a68B6d0
【注意】
このスレは「ら」及び、ら抜き先生等と呼ばれアスペルガー症候群患者と思われる
確信犯(本来の意味で)的荒らしに粘着されています。
スレが荒れるため決してレスをしないでください

アスペルガー症候群
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
症例の紹介
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ASfamily.htm

以下の特徴に当てはまる書き込みには要注意
・規範的な日本語に固執し荒らしを続ける
・個人的感情をスレの総意と勝手に置き換える
・高圧的、侮蔑的など不快感を与える発言

過去5年以上に渡り説得、交渉、説教などの対話が試みられましたが全て無駄に終わりました
また罵倒や揶揄等は都合よく解釈するか理解できないため意味がありません
これは生まれ持った障害による行動と思われるので治る見込みは全くありません
対処法は無いためスルーやNGワード指定で各自対処してください
272名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:18:21 ID:g9a68B6d0
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/

↓の文章を右クリックから、NG処理>NGWordに追加
       
「ら」
さんざん既出
また反抗期のアホか
失せろ
羅列うざい
妄想うざい
自治厨うざい
指摘すんなアホ
書くなアホ
273名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:23:23 ID:BToSyyQX0

↓のIDを右クリックから、NGIDに追加

ID:g9a68B6d0
274名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:52:19 ID:88kUfRAZ0
トオルってまだ泣き続けてたのか
275名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:09:36 ID:W2GnhB3s0
>>273
このキモイ反応はWネタバレで見た三式っぽい

276名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:19:27 ID:aijwYPVEO
277名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:48:08 ID:e22BNMApO
278名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 02:20:12 ID:2/HXp4/B0
>>275
また覚醒剤で幻覚見てるのかあすむ(45歳無職)
279名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 02:24:12 ID:V4Sqp7jK0


※あすむ自作自演中

280名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 06:19:05 ID:aijwYPVEO
>>277
誤った指摘すんなアホ
281名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 06:26:52 ID:e22BNMApO
282名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 07:03:03 ID:u7PtUUzw0
【ら抜き注意】のテンプレに何で三式が突っかかってんの?!ら抜きの味方な訳ないし勘違い?

それと最近あちこちでスレ違いだとうるさかった自治厨はこんな時こそ出番でしょ
何で黙ってんだか訳わからん
283名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 07:29:34 ID:aijwYPVEO
>>281
また反抗期のアホか…失せろ
284名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 09:38:44 ID:NqA3msvl0
よーし。じゃあみんな、移動しちまうか
285名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:14:38 ID:UhMUvH5G0
よくそんな事やってられるな・・・。
286名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:23:39 ID:e22BNMApO
287名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 19:09:38 ID:Me2pztUBO
いよいよ4日後には、封印の文字が判明するのかぁ
288名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 19:11:19 ID:Me2pztUBO
あ、間違えた (;^_^A
久々に書き込みできたのに
289名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 20:31:33 ID:rblaDy7X0
封印の文字って

  鹿
  金

こんな感じ?
290名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 20:44:14 ID:BnM3zcYj0
みなごろし?
291名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 21:27:49 ID:SJ1rSWuY0
封印の文字は「おとど」
  雲
 雲雲
  龍
 龍龍

もしくは「おういちざ」
   客
 敵吐、敵
  敵客客
292名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:26:15 ID:U1/wHpi90
本スレで聞いたら、この↓小学館の写真集ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_detail?isbn=9784092271425
買ったヤツいないみたいで、ミクで見たらこんなの落ちてた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org601520.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org601526.jpg
293名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:45:28 ID:/n9pFONb0
紹介文ですでに最終回どころかVSまでネタバレしてるんだろうとは思ってたが、
ここまでバリバリだとそりゃ東映公式も宣伝しないわけだわw

ところで>>292の画像は最終回のものと思っていいのかな?
変身解除でハオー乗るとか燃えてきた
294名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:53:05 ID:U7mMgKNnO
自分買ったよ。構成的に最終回くさい。→素面操縦
295名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:01:14 ID:6iFmJR4TO
>>294
個人的に気になるんだが、予告にあった御大将と太夫のショットとかそういう大友向きの写真はあった?w
それともお子様仕様か?
296名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:01:27 ID:U1/wHpi90
>>294
うpうp!
297名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:04:12 ID:U7mMgKNnO
間違いなく大友向け。でもシンケンメンバー中心。今年以降だと十臓さんは多いけど。

見開きに、一行ずつ宇都宮Pのコメントがある。ぐっとくる。
298名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:05:27 ID:U7mMgKNnO
中盤に外道衆ページはあって薄雪さんもちゃんといたが。
299名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:08:36 ID:U7mMgKNnO
すまんうぷりかたがわからないんだ…。

写真のチョイスはわるくない。ストーリーを思い出させてくれるいい構成だと思う。
300名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:12:46 ID:6iFmJR4TO
>>298
中盤か!
薄雪さんを載せるとは大友向けだなw
御大将やマロさんいるか気になるなぁ
本屋で立ち読めれば良いが
301名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:25:44 ID:U1/wHpi90
>>299
携帯からなら写メしてイメぴたに送信([email protected]
で、アドレス貼り付けって方法があるけど、難しいか?
302名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:37:35 ID:U7mMgKNnO
できてなかったらごめん
あと横でごめん…

http://imepita.jp/20100128/848360

http://imepita.jp/20100128/847860
303名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:37:53 ID:s7eE00th0
でも写真集の写真upは、さすがにうpした人がやばくないか。
304名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:38:05 ID:TFwxxR4d0
いや買えよ
305名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:44:32 ID:/n9pFONb0
もうずっとあのジャケット着てる姿にお目にかかってなかったんで、
最終回ぐらい、殿・流ノ介・千明は着てくれよと思ってたんだが、
そうですか…最終回もなしですか…orz
306名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:47:11 ID:U7mMgKNnO
怖くなって消してしまった。ごめん。

ラストのラストは殿と青はあのジャケットだった。
307名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:52:08 ID:szlzY+fr0
とりあえず、明日本屋で探してくる
308名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:53:58 ID:/n9pFONb0
>>306
ありがとう。
そうか、殿と流ノ介は着てくれるのか…。

注文したから届くの待つわ。
309名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:55:47 ID:s7eE00th0
公式でもまったく告知しないし、宣伝も見ないのって、最終回前に発売になったのが何かの
手違いで、東映のお怒りを買ってしまったのかな。
310名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:58:48 ID:dgXpgFzHO
えー!児童誌の張付けは良くて写真集は駄目てどう言う理屈だよ!
中身見て買うか決めたかったのに!
311名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:59:24 ID:/n9pFONb0
>>309
いや、ネタバレ満載だからこそあえて告知してない気がする。
放送終われば「発売中」って告知されそうな予感
312名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:01:29 ID:6qmPlZUn0
>>302の上の方は何だったの
313名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:03:54 ID:x1KfPZIa0
最終回シーンかな
素面名乗りとか、素面操縦とか、烈火大斬刀2つを持つレッドとか
314名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:15:29 ID:hJNwOmhR0
でかい本屋になら置いてるかなぁ?
315名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 03:23:39 ID:TCiebmq3O
>>297
「今年以降」の意味がわからん
316名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 03:24:29 ID:kK/rWpDV0
2010年放送分てことだろう
317名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 13:00:19 ID:hJNwOmhR0
天下御免みっけた〜
アニメイトになかった時は、ネットで注文コースかと思ったぜ
とりあえず、表紙開いてすぐの獅子折神と戯れる殿に和んだw
いつもああやって撮ってたのかな? あれはDXか?
318名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 15:00:20 ID:EajaWOXsO
自分は尼でポチッた>天下御免
送料無料の今が狙い目w
319名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 15:55:04 ID:TCiebmq3O
>>316
「以降」が不要
320名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:14:12 ID:AFwFlFxd0
>>318
尼は1500円以上ならいつでも無料だから、無料期間とか関係ないぞ

小学館メガブック 侍戦隊シンケンジャーメモリアル 天下御免
定価 2,940円(税込)
発売日 2010/01/28
321名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:38:10 ID:PT6Z6lG5O
322名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 18:17:28 ID:qrYHxqraO
尼で在庫ありになってる!
323名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 18:43:04 ID:uYri6+z9O
慌てて密林行きました。
在庫4ってやつ? とりあえずクリックした。
324名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:01:46 ID:qrYHxqraO
>323

そうその『天下御免』ってヤツです。

今は在庫2になってるけど。

い、急げ〜。
325名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:16:17 ID:cVaw97Va0
この廃墟最終回によく使われるよな
326名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:40:58 ID:wjmj3LtfO
特ニュー、マックス、映画ムック入手。ねたばれだらけ。
三日のバレは正しかった。
327名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:14:30 ID:ayK3XpkU0
>>326
まだ出てないバレ落してくれないかね
328名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:33:25 ID:WtjX28l60
一つだけネタバレを。



今回は恐竜やネタはありません。
329名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:36:19 ID:iJAYyn9r0
そりゃそうだ!・゚・(つД`)・゚・
330名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:39:45 ID:phxfhrEk0
なん・・・だと・・・
331名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:43:28 ID:iGFiMt+C0
>>328
たしかにもう飽き飽きしてたけど…
むしろ今回だけは外しちゃダメだろう
332名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:10:54 ID:ydDNJn3w0
助さん惜しむのはともかく、ネタとしてはいらないだろ・・
っていうか制作時にはまだ存命だったんだし
333名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:49:15 ID:hJNwOmhR0
そういやどうでも良いけど、天下御免で
彦馬さんと八兵衛さんが一緒に写ってて、格さんが印籠構えてるんだけど
上下逆さだぜ 志葉家の家紋が逆さだぜw
334名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 00:08:33 ID:kTjQbxYP0
印籠の持ちかたとしては彦馬さんが正解で、家紋が間違って上下逆になっていると
本スレなんかで指摘されてた
335名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 00:19:36 ID:dQQCQ4MT0
>>334
あ、そうなんだ そりゃそうかw 
どれだけ印籠を掲げてきた人だって話だもんな
間違える訳ないかw
336名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 01:23:10 ID:wtvvWUPzO
>>321
また反抗期のアホか…失せろ
337名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 02:37:59 ID:f4sOIAJkO
338名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 07:09:23 ID:wtvvWUPzO
339名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 12:04:35 ID:f4sOIAJkO
340名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 15:10:32 ID:dQQCQ4MT0
ボン
341名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 15:15:06 ID:kLWoI5kKO
薫姫の養子
342名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 18:55:18 ID:DUE3yK210
てれびくんの丈瑠紹介文に19代目当主と載ってるってほんと?
343名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 19:25:35 ID:kLWoI5kKO
その答えがコレ>>341
344名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:41:39 ID:DqWOOk6p0
天下御免、ふつーに本屋で買えた。
帯のススコダマかわいすぎるw
345名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:59:19 ID:3q9ycyQ10
♪〜仕上げはお母さん〜♪
346名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 13:06:31 ID:s6wOpehH0
ドウコク勝ったらどうしようかな。
347名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 13:17:43 ID:mBs1Bg7bO
代わりに倒せば良いよ。
348名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 13:54:29 ID:4oA5/ZeL0
天下御免
うちの近所にはなかった。
349名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 13:57:43 ID:REVD1y9H0
天下御免はあったけど武士道がなかった…
350名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:02:46 ID:06ELrzOp0
最終回予想

やはりドウコクは強く、ダメージを与えて三途の川に押し戻したものの倒すには至らなかった。
殿「母上、当主の座、お返しいたします。私は影に戻ります。
  私は当主とか影とか関係なく、十分に意義のある時間を仲間たちと過ごすことができました。
  ドウコクは必ず復活する、そのときこそ志葉 の血を引く真の強い当主が必要です。」
姫「うむ、その通りだ。
  養子はやめだ。
  強い血を残すため、丈瑠、今度は私の婿になれ。」
丹波「姫、さらに無茶苦茶でございます〜」
一同沸き返る中、唇をかみ締め俯くことは、その背をそっと押す茉子、立ち上がることは。
ことは「姫様!!殿様がもう殿様でないんなら、うちも、うちが、丈瑠さん(初めて名前で呼ぶ)のお嫁さんになりたいです!!」
姫「(笑顔で)私も党首の座を使って丈瑠を手に入れようとは思わん。
  対等の真剣勝負だ、存分にかかって参れ。」
ことは、泣き笑いで強くうなづく。
そして、ことはの背を押したはずの茉子も何故か熱い目で丈瑠を見つめるのだった。

おしまい
351名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:13:10 ID:mBs1Bg7bO
エロパロ板でやりなさいな。
352名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 15:21:30 ID:ADaXpcIY0
予告の母からもらったディスクは薫の母から託されたんじゃなくて薫が丈瑠の母になったからって意味だったんだな
353名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:28:25 ID:yIKWosCI0
来週は シンケンブラウン でるの?
354名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:43:33 ID:mBs1Bg7bO
君の夢の中に出てくるよ。
355名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 18:25:30 ID:41AXil5+O
予告で源太が着てた赤い服、
殿が初期に羽織ってたものかな?
もしそうなら、ユニフォーム交換みたいでいいな
356名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 18:50:10 ID:RGY0omAq0
>>353
シナイチェンジャーで変身して参戦してきます。
357名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 19:11:48 ID:m7tTkdx+O
今日の最後に変身して名乗りをやったが、
予告見た感じじゃ、来週は生身で名乗りやるっぽいけど、
これは一体どういう展開だ?
まず、変身して戦うがドウコク相手に圧倒されて変身解除、
そのあと再び立ち上がり生身で名乗り、変身、
ドウコク一の目倒してその勢いで二の目を倒すってことか?
358名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 19:31:46 ID:Xu9GM8Fg0
>>356
次番組は超剣戦隊か
359名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 19:44:19 ID:GEtdiVSP0
>>353
「ブラウン」のメモリで変身するよ
360名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:03:33 ID:U1WUsHIy0
最後の最後で源太が赤着るのはまぎらわしいよーー
殿が赤でいいじゃん・・と思った
361名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:11:55 ID:kpkgsMOe0
>>360
オレンジなんじゃないのか?
362名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:28:01 ID:7w4GgP4I0
エンディングでは唐橋さんが寿司くいに来ると思う。
363名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:34:00 ID:mBs1Bg7bO
>>360 予定された戦士じゃないけど最後まで戦いに付き合ってくれた友情の証って意味じゃないの?
364名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:34:01 ID:EorNKahd0
>>362
そういう面白エピローグは好きだけど
唐橋さんとか朴さんとかって最終話以前に撮影終わってるんだよね
365名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:35:13 ID:7yCz2gBA0
>>364
シンケンは、そういう楽屋落ちみたいなネタはやらなくていいと思う。
単にそういうの嫌いなだけだけど。
366名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:48:55 ID:j7+XD5SjO
>>350
うな「ず」く

>>352
さんざん既出
367名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:57:39 ID:kpkgsMOe0
>>366
「党首」は指摘しないのかwwwwwwwww
368名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:07:25 ID:EorNKahd0
>>366
うな=項=くび(うなじ)
つく=突く=床などにあてる
なのになんで「ず」になるのか
戦後国語教育の間違いだということにきずけ
369名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:14:42 ID:K3qWNuolO
言葉は常に変遷し、今ある正しい日本語とされるものもいつか意味あいを変えていくというのに
なんで気づかないかな。先生は
370名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:17:08 ID:mBs1Bg7bO
話の3/2進行してドウコク倒してから,終盤その後のメンバーの近況って終わり方?
371名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:25:13 ID:GEtdiVSP0
>>370
>話の3/2進行して

え?
372名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:13:08 ID:eSlNAV7q0
>その後のメンバーの近況って終わり方?

喫茶店でテーブルを挟み父蔵人と向き合う千明。
二人はホットケーキを食べている。
千明「で?話ってなんだよ、親父?」
蔵人「実はなあ…父さんなあ…お前に紹介したい人がいるんだ。」

一人の女性が現れる。

その顔を見て驚く千明。
千明「ね、姉さん…!?」
茉子「久し振りね、千明。 姉さんじゃなくて母さんよ!」
373名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:22:09 ID:WCsh0Qhk0
>>372
姫に続いて茉子まで母になったら
ことはが真似するだろ。
「ウチも姫さん茉子ちゃんみたいにお母さんになりたいわ」
ハァハァ
374うれしいじゃねーか:2010/01/31(日) 22:50:53 ID:izm0QFYT0
144 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:2010/01/31(日) 22:32:35 ID:dSztGqsx
>>39
東映の時代劇部所のプロデューサーの中には
シンケンジャーを実際観て、男衆4人か黄色を時代劇で使ってみたいと
思っている人がいるらしい

赤は殿様系か水戸黄門で
青、緑は町人役
金色は、もう少し年を取ったら助さんか格さんで
黄色は水戸黄門のゲスト、入浴シーン有りで
とか

以外と東映時代劇班では、今年はシンケンジャーにしてやられた
と言う感じらしい

主に時代劇班の若い衆が、あれに負けない時代劇を作りたいと、文字通り
火がついている状態
375名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:32:27 ID:SurWhUhg0
自衛隊は、居ない世界なんだな
376名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:42:23 ID:vK61rET30
>>374
桃 (´・ω・`)
377名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:47:42 ID:nZZIVVdo0
>>370
WのAパートまで戦うって事かwww
378名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 01:57:46 ID:CtAVs99v0
>>377
その発想は無かったw
379名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 02:11:01 ID:sx5lfD99O
>>366
単なる変換ミスだろ…

>>367
語源の話などしていない
あと、き「づ」け な

>>372-373
妄想うざい
380名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 02:47:12 ID:fhJA0PIG0
三途の川は昨日の放送でやっとあふれたのに
トオルの涙の川はずっとあふれっぱなしだな
381名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 03:21:51 ID:XM+rnzIg0
>>374
赤は小顔すぎて、髷がにあわなさげ。
もうちょっと太るといいかも。
382名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 04:37:40 ID:l40bjvGJ0
そういえば遅まきながら写真集買ったんだが、
家臣達が志葉家を後にする直前のシーン?の

茉子=旅行鞄に外出着(旅行姿)
源太=三つ星シェフ姿+餞別?の包みを持ってる
流ノ介=いつもの青ジャケットで手ブラ
千明=外出着(白いダウンジャケット)+手ブラ
ことは=第一幕で来たときとほぼ同じ格好+風呂敷包み
殿=いつもの赤ダウンベスト
姫=晴れやかな外出着

という装いを見ると、それぞれラストでの身の振り方が分かるような気がする
みんな家に帰ったり、両親に会いに行ったり、新たな生活に旅立ったりしそうだけど
流ノ介だけがあまりに今まで通りの服で予想がつかんw
383名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 04:45:01 ID:2OKkeHgT0
>>382
家に戻って歌舞伎修行じゃないのか?
384名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 08:42:26 ID:ICzgNBJ6Q
385名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 10:18:55 ID:E7E3QnmFO
>>375 出て来てもせいぜい防衛軍,それも秒殺要員。
386名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 10:27:48 ID:PxOoXJqg0
>>382
流ノ介=歌舞伎役者に戻る
茉子=両親のもとへ
千明=大学生に
ことは=竹細工職人に戻る
源太=三ツ星目指して修行の旅へ
ってカンジじゃなかろうか?

姫は外出着というよりは当主から退いたからあの格好なんだと思う。
殿と同居するのか、もといた家に戻るのかは分からんが…。
殿は志葉家から5人の旅立ちを見送る…というカンジっぽい。



ちなみに殿のあのベスト、ダウンじゃなくて中綿だぞw
387名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 15:56:58 ID:SEWPU79s0
>>384
丹波が手を貸すのか
388名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 17:10:08 ID:KIXL+04c0
まさかの丹波協力だと
389名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 17:34:46 ID:srr80jht0
丹波)<べ、別に影にがんばれって応援してるわけじゃないんだからね
390名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 18:16:59 ID:2pFshrR70
あれ?
姫のモヂカラ役立たずというかまたダメージ蓄積要因なのか
絵的に映えるとはいえ双のほうが出番後に来るとは
391名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:23:11 ID:dl8EAzH00
やっぱりロッテンマイヤーさんは最後には味方になってくれるんや!
392名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:39:20 ID:ns6gHOaZ0
丹波は双のモジカラを何しに用意してたのか。
その日のために用意したのならいいとして
たとえば影武者とは別の策で薫を二人にしようと企んでいたけど
やっぱやめて封印しておいたとかだったら怖いな。
393名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:57:30 ID:UFd4Htsn0
1.母上のパシリで持ってきただけ
2.こんなこともあろうかと先代、いや17代目から密かにお預かりしておりました。
3.この丹波、老いたとはいえ武士の端くれ、双のモヂカラ練成など造作もござらゲホッ心配には及びません、殿ッ!今こそ志波家の、人々の悲願をッ!ガクッ
394名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 01:18:29 ID:1xkxGt4/0
殺すなw
395名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 01:21:45 ID:RGBj+I4/0
>>394
ダップの真似しただけだから大丈夫(≧▽≦)/
396名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 01:31:36 ID:HtYNyi8G0
そういえば桃と黄の役者の人がそろってロケ+撮影を
してるとブログに書いているけど
これはシンケンに関係あることなのかな
397名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 03:11:18 ID:UOGMIjN+P
予想禁止の方に来てた、これは本物だったって事か

104 :名無しより愛をこめて [sage] :2010/01/15(金) 04:41:48 ID:/TO/o3E90
◆zQacw/7nsedJが手術入院中で、書き込み頼まれたけど自分のPCも規制中だった…。
そんな訳で俺も代理な上に、更に代理書き込みでお願いした文章なので、
質問などされても困るけど、一応。

オールアップは、15日だと聞いたらしい。

姫が負傷退場して、他の六人で最終決戦。
その時、姫の爺が、タケルに頭を下げ詫びを入れる。
そして、紅と白の新しいディスクを授けてくれるらしい。
赤い一枚は姫が、白いもう一枚は姫の爺が作ったものとの事。
398名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 10:34:51 ID:M7znPzP10
>>392
丹波にとって影武者は使い捨てだから、丈瑠が潰れた時の次の影武者生成用じゃないか?
丹波にとって、真の志葉家の血筋を守るためであれば、影武者など何人死んでもかまわ
ないわけだし。
399名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 11:37:55 ID:4oRoz/sGP
天下御免買って来たー!
レジで店員さんに「何か凄い本ですね…えっこれシンケンジャーなんですか!?」
って驚かれたw
袋に入り切らないサイズだし表紙もインパクトあるもんなー
400名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 13:57:21 ID:TXfgWixb0
以前画像が出回った、顔が『炎』になったシンケンレッドは出ないんですかね?
401名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 13:59:48 ID:h7hA1m6O0
コラ画像の奴が出るわけ無いだろ・・
402名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 16:53:22 ID:2P4reJBy0
今家計図見て知った
松風は志葉雅貴か
403名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 18:08:00 ID:YBaqmwZQ0
結局、たけるの本名(というか苗字)は何だろうな
404名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 18:21:23 ID:HtYNyi8G0
丈瑠自身も、自分の本当の名字は知らないんじゃないかな
津田父も無名の墓に入れられてるくらいだから
丈瑠が影武者になった時点で
実家自体が「初めから存在しなかった」ものになったんじゃないかと

そう考えると、丈瑠の「びっくりするほど何もない」がまた一段と重みが増すが
405名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 18:31:06 ID:yzhsaCoy0
>>404
影武者になったときの年齢的には覚えててもおかしくない感じなんだけど
まぁ当の本人も「志葉丈瑠」になったときから本名の自分はいないもんだと思って生きてそうだし、
17年も志葉姓名乗ってると半分忘れかけてそうな感じかも。
たとえて言うならGlobeのマーク・パンサーが病院とかで本名(日本名)呼ばれるとピンとこない
というのと一緒で。

でも実家自体が「はじめから存在しなかったもの」にされてる可能性はありそうだな。
406名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 18:38:27 ID:h7hA1m6O0
超全集とかで明らかになりそうな気はするな<本当の名字
407名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 19:13:31 ID:zRfrdWI90
>>403
火影
408名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 19:26:39 ID:v0ofXc5J0
丈瑠が本当の自分の苗字を忘れているとしても、彦馬が覚えているだろうよ。
ただ、『幼い頃、外道衆に両親を殺され』と公式に書いてあるから、
苗字がわかったところで帰れる実家が存在しないことに変わりないだろうけど。
409名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:33:08 ID:SBSoQa+80
>382

手ブラ… 変な想像をした
410名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:13:30 ID:2ni4IyXM0
苗字は湯婆婆・・・じゃなく志葉家に取り上げられたんじゃないの
文字の力を使うくらいだから、文字を奪って縛るということも出来るかもしらん。
411名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:37:51 ID:ivE0mSzC0
>>409
手ブラが男しかいねえじゃねえか。
412名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:52:48 ID:bnvqW/YI0
>>411
源ちゃんだけは帆立貝くらい使って欲しいよね
413名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:55:55 ID:9AWxHuY50
>>412
源太の年齢だと武田久美子は分かるのだろうか…?w
414名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:01:39 ID:HtYNyi8G0
ミクシ回ってたら、偶然ゴセイジャーのロケに雑魚兵として参加した
人の日記を見つけた
その人は、次はシンケンジャー(スーツ姿)が踊る、という撮影に
参加する、と書いていた

……もの凄く劇場版エンディングを撮ってる匂いがするのは気のせいか
415名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:53:31 ID:jnLl+IJe0
>>414
自分も見た。
ダンサーさんみたいだけど、なんなんだろう。
太秦のショーのエンディングを思い出したけどwwww
416名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:55:32 ID:B52/lKnR0
>>414
それで清家さんの日記とようやく繋がったな
「みんな好きでもないのによくやる」っていう書き方が引っかかってたんだ
(青や黄はダンス好きだったはずだから別件かなと考えたりしていた)
スーツのみなさんの方ですか……wwww楽しみすぐる…wwww

電&真が本当になりそうで嬉しいぜ
417名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:16:55 ID:JlpShdqz0
マジでシンケンに新しい動きあり?
418名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:19:26 ID:B9RufSsI0
最終回後の後日談というのは
VSシリーズでやるので
電王とシンケンがコラボみたいなパラレル物になるのかな?
メインライターが一緒だし。
419名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:25:53 ID:j+j5dHFZ0
>>416
多分利一さんの言ってるダンスは、ゴセイジャーのダンス撮影だと思う
こっちは3月初めに放送予定らしい
ビービー団も踊るそうな

シンケンジャーの方はまだ撮影してないっぽい
こっちは「台の上で踊る」そうだから、
主要メンバー(ガワ)の中もダンスチームが入るそうで
420名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:35:48 ID:j+j5dHFZ0
しかし、
大学の構内でロケとか、
時代劇セットでロケとか、
茉子の中の人が近未来チックな衣装を着て撮影したりとか
シンケンジャーのガワでダンスとか

今まで出てきたネタを集めても、何やってるんだかさっぱり分からんなw
いっそ本当に電王とシンケンのお祭りコラボVシネマ作成中、って
言われた方が納得いくくらいだ
421名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:39:21 ID:u7KRXUPE0
スレチだが、418にちょっと期待。電スレで、6月頃に映画?って一時期話題出てたし。
(話題の発端がコラみたいだからすごい怪しいけど)
春のガンバライドやガイアメモリで何故か電キャラが出るのが関係ありそうな。
電映画が現実になったらゴセイじゃなくて真剣と組み合わせそうな気がするんだよな。
ゴセイはWと夏に組み合わせるのが一番稼げそうだし。
422名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:40:32 ID:/1ra/GQR0
ゴーオンシルバーとことはの出るVシネじゃねーの?
423名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:46:26 ID:B9RufSsI0
>>419
でもゴセイジャーはED,OPの映像撮影は終わったみたいだけど。
さとうのブログによると。
424名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:02:17 ID:j+j5dHFZ0
ビービーダンスはゴセイジャーの4話に入るそうだ
30〜31日に撮影があったそう
清家さんは29日に「みんながダンスの撮影をした」と書いている
確かに一日ずれてるから、どっちとは言い切れないかも……
425名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 08:35:06 ID:o8arUNcO0
前に出ていたVシネのバレ、マジだと思う。

チラホラ見られる目撃情報や、ブログの記載もそうだけど、
ピンクの中の人の撮影用ヘアメイク(センターに前髪集めたやつ)の
時に着てる衣装、あれタイムレンジャーでの未来人の衣装に
間違いないと思う。

戦隊の以前の衣装引っ張り出すのは、やはり戦隊関係だろう。
少なくとも東映なのは絶対。

ただ、本当に内容が意味不明なんだけど。
未来とか時代劇とか学校とかダンスとか。
もしかしてパラレルワールドか。


426名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:17:54 ID:jm/g65I30
タイムレンジャーも靖子なんだっけ
電王はライダーだから同じ戦隊繋がりのタイムレンジャーの方が
コラボでもしっくりくるか
いやこれが時間ネタでタイムと電王ひっくるめてシンケンとコラボなら
スーパー靖子タイムになって凄えと思うが
427名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:26:11 ID:dK8z4LnM0
>>425
昔、この時期によく作られていた、戦隊の内容とは特に関係がないが戦隊終わった人ばかりが出るVシネのことなんじゃ
428名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:33:54 ID:o8arUNcO0
>>426
コラボではないと思う。情報を合わせると、シンケンジャーのみ。

>>427
ガワの目撃情報がある以上、シンケンジャーっしょ。
それに、戦隊OBじゃなくてシンケンジャー六人が揃って撮るなら、わざわざ他の作品にせずとも
シンケンジャーでいいわけでw
429名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:43:19 ID:jm/g65I30
もしかしてあれじゃね?テレビマガジン特製オリジナルDVD
430名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:44:07 ID:dK8z4LnM0
>>428
そんなん言っても、実際過去に、たとえばデカレンメンバーのみでデカレンじゃなくて時代劇撮ってるとかあるわけで…
それにタイムレンジャーっぽい衣装だとか何とか出てる時点でシンケンと言い切れるのかどうか。
431名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:57:23 ID:o8arUNcO0
>>429
あれは二日程度で撮りきるもので、こんなに手の込んだロケする予算は出ないよ。

>>430
ガワの情報があるから、シンケンジャーが出ることは間違いない。
432名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:57:32 ID:tL9gKDCL0
>>430
それだとシンケンレッドやゴールドの姿でダンスする撮影というのが何なのか?
ってことにならない?
キャストの撮影目撃だけなら、それこそマジレンメンバーのイナズマの例もあるけど
ガワが出ればそれはもうシンケンジャーではないかと思うのだけど。
433名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 13:43:26 ID:gR2HYEho0
>>424
どこでわかったのその情報
434名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 15:15:42 ID:j+j5dHFZ0
>>433
上で書いてるようにミクシで踊った人本人がそう書いていた
シンケンジャーは衣装あわせをした段階で
撮影自体はまだだそうだ

ただ、ふと思ったけどキャストの撮影はシンケンとは別で、
ガワの撮影は雑誌付録DVDとかに入る可能性もあるんだよな
松阪マネ日記を読んでみたが、新たな台本を手渡して
「これが松阪が背負う新たな重み」とか、シンケンメンズの取材で
「これが最後の取材」とか書いてたりするところを見ると
シンケンとは別の話になるのかも……という気もする
435名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 15:24:04 ID:7XUdjHVw0
春先にライダー映画(記事情報アリ)、3Dとなると関係性があっても不思議じゃないよなぁ

夏映画は3Dだったしディケイドでコラボも経験済。
仮に電王だとすると脚本は同じ人な訳で、昔話・時代劇ネタの共通点もある

意外と電王&シンケンもアリかもしれん・・・
436名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 16:07:01 ID:Pl7ZRxvL0
未来とか時代劇とか学校とかダンスとかが意味分からんな
437名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 16:31:17 ID:KSXvOmAp0
未来=超電王(孫世代)
時代劇=キンタロス
学校=ウラタロス
ダンス=リュウタロス
438名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 17:31:50 ID:WCVS/zfG0
>>425
タイムレンジャーと聞いて反応しちゃって自分も見てみたが
確かにユウリたちが着ていた未来人の服装にそっくり。生地も。
だけど襟だけちょっと違わない?
写し方の問題かもしれないけど。
439名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:05:00 ID:solZGU2V0
最終回の話だが、
ドウコクについた封印の傷目掛け、皆で立ち向かい、殿が火のディスクで一撃を打ち込む
しかしドウコクは倒れずシンケン側は倒れ変身解除、それでも諦めず立ち向かう6人
その頃姫は命を削って「双」のディスクを作成←多分予告で丹波が止めてた辺り?
それを丹波が届けて、烈火大斬刀二刀流でドウコクを・・・?
これまでの情報とTV誌読んだ感じだとこう言う流れかな
倒した後(それぞれの旅立ちの姿?とか姫の着物姿とか)どれぐらいの時間割かれるんだろ
本当に密度の濃い最終回になりそうだな
440名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:46:48 ID:4dQkE6/I0
>>439
封印の傷じゃなくて太夫を取り込んだ部分だろう
あれのおかげで封印の文字による封印は逃れたが
その部分がドウコクの弱点になったってやつじゃないの
441名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:54:39 ID:solZGU2V0
>>440
いや、確かTV LIFEのあらすじにそんな風に書いてあったんだよ
ともかく封印の文字をくらった時に出来た所目掛けて失敗ってことになるらしい
442名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 19:10:27 ID:bjzMMqSL0
同じ場所じゃない? 胸の白いところでしょう?
443名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 19:49:00 ID:3BFIEYRp0
胸の白いところだけに太夫成分がとどまっているわけじゃなくって、
全身に混ざりこんでいるんじゃないの?
でなきゃ太夫成分以外の場所は水切れ起こしたりしそう・・・w
444名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 20:17:43 ID:j+j5dHFZ0
太夫と同化する前=右半分にまだ水切れの痕が残ってた
太夫と同化した後=水切れ後が直って完全体
封印の文字を喰らった後=左胸の一部が白化
だから、

白い部分=太夫と同化した部分、じゃなくて、
白い部分=太夫と同化しても防ぎきれなかった傷、だと思う

本当は、封印の文字を打たれると全身がああやって白化して
砕け散るんだろうね
それでも太夫を同化したおかげであれだけですんだ、と
445名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:41:42 ID:6ICA++C+0
丈瑠の姓は柴木。
東映ビデオ社長の家系。
446名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 01:54:01 ID:sPKAitzu0
ふと思ったんだが
志波家の火のモヂカラと双のモヂカラを合わせると炎のモヂカラになるんじゃね?
もちろんマスクのことじゃないよ
447名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 02:13:41 ID:b8fsPyWr0
>>445
それどこのガオブルーだw
448名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 15:08:23 ID:KX2B4l5O0
流さんブログでとある撮影が昨日でオールアップしたと報告アリ
449名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 15:09:13 ID:61dCsW/V0
>>448
早朝から早朝まで、っていうハードさが茉子のブログと一致してんだよな。
450名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 15:19:52 ID:LW5boQVx0
ことはブログでもナイター撮影って書いてあるよな
監督スレには外伝をナベカツが、なんて噂もあるし
早く詳細が知りたいよ
451名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 16:01:25 ID:t8x/PKU30
ことはの中の人が貼ってた写真、ことは実家ぽい感じがするんだがなー。
おらワクワクすっぞ!

ところで全曲集を視聴してみたんだがやっぱり殿は歌ってないっぽい?
各ソロは千明の曲がいちばん好きだ。あのノリはいい。
侍ファーストラップも映画での興奮が蘇ってきて良かった。早く全部聞きたい。
452名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 16:12:32 ID:ejcA3job0
>>451
俺も探して聞いてきた。
44秒しか聞けないんでなんとも言えんが、殿は歌ってなさそうな予感だな。
銀幕版EDを聞く限りでは別に歌唱力がヤバいという気はしないんだが、ソロ曲はダメなのは何でだろ?

侍ファーストラップは映画見たときも思ったが、ホントによく合わせたなぁと感心だ。
453名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 17:02:34 ID:0P84120lP
自分もやっと見つけて聴いて来た。
金ワロタ。確かにそう来るわなw
早く発売日になって届かないかな。楽しみだ。
454名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 17:20:24 ID:RAT7D1Pe0
侍秘話まで視聴できるとはワロス
455名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 17:41:50 ID:t8x/PKU30
あれかな、中の人のキーが低すぎるとかで
仮にもレッドの歌で子供たちが一緒に歌えないのは困るから、とか、
やっぱり殿のイメージ的に歌わないだろう、てところか?

もっかい落ち着いて聞いてみたけど、金のノリノリなことといったらw
456名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 18:48:23 ID:ejcA3job0
殿が歌うようなキャラじゃないだったらいいが、殿の中の人の事務所的にNGだったらちょっと恨むわ。
でも歌うとなると中の人も声優じゃないから殿ボイスで全部歌い切るのは難しい気もする。
457名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:04:44 ID:XRf5C8LD0
てかキャラソン作っても子供にはあんまり浸透しない気はするけどな・・・
実際のところどうなんだろうか
458名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:27:34 ID:rkQwxVGn0
どこで試聴できます?
459名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 22:44:20 ID:GNJmRkfi0
hmv
460名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:18:20 ID:rkQwxVGn0
>>459
ありがとうございます
461名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:42:27 ID:PaL7RbgA0
演歌かなーと思ってたけど、源ちゃんノリノリすぎる!!
みんな上手いね。
462名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 09:04:49 ID:GjogE4rDO
番組で使われた?
マジやデカの頃はよく使われた気がするけど
最近は記憶に無い…
463名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 09:53:43 ID:oR5bhHOX0
つくっても作中で使い所がいまいちないんだよね。
ゲキでEDにしたのは有効活用という意味ではいいなと思ったが、
それでも1週しか流れないから特に印象には残らない。
464名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 11:29:55 ID:KIdT3scT0
Gロッソできっとバンバン流れるよ
465名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 13:43:24 ID:2tjKzikV0
帰ってきたw
466名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:14:56 ID:FAfELhaA0
>>465
タイトルあれで決定なのかwww
とりあえず6月を楽しみにしとく
467名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:15:55 ID:wt2Z+ZPR0
「帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕」
2010年6月21日発売
・・・って密林にw
468名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:20:18 ID:2tjKzikV0
「侍戦隊シンケンジャー 特別幕」 だけじゃダメだったのか
だがなんとなく本編とは全く違ったノリを期待できそうだよなw
469名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:21:24 ID:Me6eIhlR0
>>467
マジでamazonに登録されてるwww
しかも、限定版も売り出すのかよ。

しかし、Vシネ確定って事は、
シタリはそっちで倒されるって噂も本当だったのか?
470名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:24:23 ID:VzL9jjcV0
マジでVシネか。すげぇな。

しかし、いつものことだが、正式な情報解禁前に密林で予約可能ってのは……。
どうして徹底できないんだろう??
471名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:28:36 ID:oR5bhHOX0
んー、前に特撮無関係でVシネ出てたって話があったけど、
今回はそれをいっそシンケンでやっちゃえばいいじゃんという企画なんだろうか。
恒例化するのかな。
472名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:31:35 ID:VzL9jjcV0
>>471
あれとは無関係だろう。

あれは、ぶっちゃけ京都撮影所を利用するために作られたものだ(だから撮影は京都撮影所を使っている)
今回は全て都内撮影だから、まったく新しいシリーズ。

というより、VSが映画タイトルになっちゃったから、東映ビデオのオリジナルVシネタイトルを新しく始めたのだろう。
473名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:39:05 ID:y6i12gq/0
茉子の中の人ブログでも、もうすぐ情報解禁って言ってたから
そろそろだろうとは思ってたけど、まさかの密林w
さーて予約すっか!
474名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:42:26 ID:Wg8/bWY/0
内容はどうするんだろうね?
メンバーのその後というのはVSシリーズでやるんだろうし
やっぱりパラレルって感じになるのかな?
475名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:46:14 ID:VzL9jjcV0
>>474
ミクに来てたバレによれば、アヤカシとのとある戦いの一つ、みたいな感じらしいな。
今回のVSみたいな、去年のどこかでの一幕って感じなんじゃないか。
476名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 15:07:32 ID:i9ouYSMv0
どんなであれ、とにかく楽しみすぐる
来週で終わりじゃないんだ
477名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 15:17:11 ID:uSv0G2EY0
続きはDVDで!
478名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 15:33:37 ID:oR5bhHOX0
>>472
んーいや撮影場所はともかく、こういう時期にそういうものをつくる余力が元々あるから
そういうことをし始めたのではないかということで。
479名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 15:56:05 ID:VzL9jjcV0
>>478
撮影場所は、マンパワーにめちゃくちゃ関係あるよ。
京都で撮影すれば、京都のスタッフが協力してくれるからね。

今回は完全に、いつもの戦隊チームによる二班体制。
映画の時と同じと考えれば、そういう力は常にある。

でも、それは、ビデオで新しい作品を作る理由にはならないよ。
作るにはそれなりに金がかかるし、赤字出したんじゃ意味がない。
商売だから、まずは儲けるために企画が立てられるんであって、余力があるから作るのではない。
決定したら余力なくても作るよw 人は集めりゃいいんだもん。

今回は、シンケンジャー単独でも儲かると踏んだんだろう。数字は知らないが、テレビのDVDが売れてるとかね。
480名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 16:05:27 ID:oR5bhHOX0
>>479
いや、別に暇だからつくろうとしたという話をしてるんじゃなくて…
もういいけど。
481名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 17:07:01 ID:Ep6ca9my0
戦隊のVSシリーズの映画がこずかい稼ぎ程度の儲けが出ると
分ったから、今後は毎年VSシリーズだけでなくVシネも出すんじゃないかな。
そういえばゴーゴーファイブもVSシリーズじゃない
単独のVシネ出てたね。
482名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 17:30:11 ID:H+wmH5pE0
東映の孝行息子と娘は、馬車馬のように働かさせられるなぁw

そのおかげで、こっちも楽しめるんだがw
483名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 17:46:15 ID:VgGGhwz90
>>467
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つーか帰ってきたと付くとどうしても郷さんを思い浮かべてしまう
484名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:11:16 ID:y6i12gq/0
個人的には、パラレルとかよりも後日談が見たいんだけどなぁ。
来年のVSではどうしてもエピソード的にレッド以外は削られそうだし。
脚本も、今ならyskさんが書いてくれてそうだし。
そのへんのバレはいつ来るかなー楽しみだ。

485名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:22:00 ID:U0GJRQEZ0
ピンクが変な髪型していた写真がブログに載ってたけど・・・
あれが内容のヒントになるのかな??
タイムがらみ??
486名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:27:41 ID:fGmiX9Xu0
あさっての最終回は

ジャン「あなたは影武者だったのに本当の殿になってしまった、
    これから僕たちの仲間があなたを倒します」

過去のスーパー戦隊全員登場

薫「たけるーーーー!!!」

続きはVシネへ―


という終わり方なんですね。

487名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:33:54 ID:0YJh0AuW0
最終の瓦版が来たが
「最終幕を迎え、寂しい思いをしている方に、朗報をお
 届け。絶対に見逃せないお知らせなので、必ずやご確認を!」

これは日曜日に何か情報解禁になる?
488名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:35:36 ID:VzL9jjcV0
>>484
パラレルではないだろ。
放映されなかったアヤカシとの戦いの一つ。
489名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:49:56 ID:cmYF9pu5P
>>487
Vシネの告知だろうな
番組終了後にありそう
490名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:54:31 ID:57fcuCoq0
>>488
ミクシーの情報によると一年の途中の出来事みたいらしい。
後日談ではないとか。
491名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 19:48:26 ID:VXDjV2Mi0
クライマックス刑事みたいになるのかな
492名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:42:31 ID:VgGGhwz90
クラ刑事みたいに劇場でやったりしてな
493名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:49:47 ID:U0GJRQEZ0
途中の話だったら、ラブコメ風味が希望w
どうせ子供向けじゃないんでしょ
494名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:59:48 ID:Ep6ca9my0
シンケンにそんな内容を求めるのは間違ってる。
495名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:08:08 ID:VzL9jjcV0
>>493
子供を無視して成り立つわけないだろ。
496名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:11:03 ID:0YJh0AuW0
既に広間のセットが取り壊されてることを考えると、
必然的に事件は外で起こるわけだな
問題は、事件が外どころか時代まで超えそうな部分だが
497名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:20:14 ID:l+5gDH3+0
まあ、劇場でやった方が注目度も高いしな。
498名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:23:58 ID:hjjsDwnd0
>>496
いろいろと使い回されて飽きた感があるが、
シンケンジャーにとって太秦は時代越えてくれても困らない場所だと思う
499名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:44:41 ID:13y9NXHp0
アマゾンでDVD予約してるよ、『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー』だって。
500名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:57:23 ID:byvN5EC30
かって電王にて、まさかの放送終了後の続編映画を出させ、
シンケンジャーは戦隊初のピンでの続編モノとか。

両方の脚本書いた小林先生の存在は
東映特撮歴史上外せない存在になりつつあるな。
501名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:58:50 ID:AAo8V8M/0
続編じゃないらしいよ
502467:2010/02/05(金) 22:02:01 ID:IZCciqqL0
代行して貰ってたけど、ようやく自分で書き込めるぜ!

>>475>>488
密林であれ見つけてからミク見たんだが、あのバレ落してるヤツって信頼出来んの?
過去レス検索したけど、以前もバレ落してはいるが何か断片的なんだよなー
503名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:09:06 ID:TtG1xnDD0
>>502
何って検索すれば出てくる?
504名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:16:39 ID:NPuKtNk90
>>500
いや小林先生が人気がある方なのは認めるけど
今回の件はVSシリーズで儲けが出るというのが分ったからこその
出来事だと思う。VSとは別のvシネ自体は
ゴーゴーファイブでも出たんだし。
あともしかしたらPが一年交代制になった理由も
このVシネが出た事と関係がありそう。
つまり今後はVSとは別のVシネを出す事になったのでPが連続して出来なくなったって事。
勿論一年じっくりかけて次ぎの戦隊の企画をたてた方が良い戦隊が出来るというのもあるのだろう
けど。
505名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:24:57 ID:rgm5EpaMP
>>503
502さんじゃないけど、シンケンコミュのネタバレ雑談に書いてる人のことだと思う。
506名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:28:10 ID:IZCciqqL0
>>503
シンケンコミュのバレスレで、バレ落してるヤツの名前で検索かけてレス見たんだけど?
507名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:30:04 ID:TtG1xnDD0
>>505-506
ありがとう
508名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:36:28 ID:miAXMXQJ0
パラレルだったらいいな。
外道衆幹部が出ると良いな、
509名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:02:04 ID:5qYsSFgG0
もし後日談でなくて途中の話だとしたら
そのVシネ見たあとでその頃にあたる本編見返すと
また新たな発見があるとかなのかな。

ところでテレマガDVDは本編だと
どのあたりの話かわかる人いたら教えて?
510名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:04:38 ID:7dZ5MpK70
スーパー化あり・ハイパー化あり・ダイゴヨウなし…ってことで、
24幕以降27幕前だと思う。
511名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:10:10 ID:6HA55pMQ0
ダイゴヨウ普通に出てたが・・・
512名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 01:32:01 ID:i5ClRtei0
>>487
最終の瓦版が『来なかったorz』
迷惑mailも確認したが・・・。
こんな最後で「びっくりするほど、何も無い」とは!!
513名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 02:18:37 ID:t/487C6S0
昨日、シンケンガワダンス撮影だった模様
お立ち台(?)で踊るレッド楽しみすぎるw
茉子の中の人も居たらしい
やっぱり帰ってきた特別編の撮影かな
514名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 03:36:07 ID:L2wnf7F30
ゴーゴーファイブの時はメタルヒーローシリーズも終了してて、
平成ライダーシリーズも始まってなく正に戦隊しかなかったシーズン
だったので予算とかの関係でVSシリーズとは別の特別Vシネマをやったって
感じ何だろうけど今回はVSシリーズの映画が儲かると
分った。尚且つP一年交代制になったという事でPの手があく。
そういう理由でVSシリーズとは別の新たなVシネ発売となったんだろう。
515名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 03:48:36 ID:L2wnf7F30
多分今後はこのVSとは別のVシネ発売が恒例となると思う。
516名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 04:42:37 ID:t5cZVOIO0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00371AN7O
帰ってきただから後日談の気がするけどなあ
517名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 07:27:43 ID:zuGhtDBj0
>>512
延着でさっききたよ瓦版。
発信時間は昨日の17時代だからこちら側のメールサーバーが原因だろうけど。
518名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 08:13:15 ID:A7DvAYUf0
マイケル富岡も出るのかw
519名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 09:21:21 ID:+GtA2VKm0
【解説】
大人気のシンケンジャーが、Vシネマで帰ってきた!
TVシリーズでは、戦隊シリーズ初の女レッドの登場、
夏の銀幕版では邦画初のデジタル3D上映、冬公開の劇場版
「シンケンジャーVSゴーオンジャー」では、VSシリーズ初の新・旧・現役
3戦隊の共演など、初めてづくしだったシンケンジャー。
その全てが話題となり大ヒットを記録。そんな熱いファンの声に応え、
TV放送終了後では初となる単独OVAで再び見参!キャストのコスプレシーンや、
シンケンジャー史上最大級のピンチに直面するなど、見所満載!TVや映画では
絶対観られないオリジナルスストーリでいざ、参る!
特別限定版は、小学館監修のシンケンジャー超全集がついてくる!

520名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 09:22:54 ID:+GtA2VKm0
【ストーリー】
シンケンジャーが、幻の中で死す!?
死に際に見る幻を走馬灯のように見せる術をもつ外道衆・
デメバクトによって、侍、ウエスタン、刑事、ハイスクール、
アイドル、ジャングル、宇宙へと、様々な時空を巡ることと
なってしまったシンケンジャー。どこまでが幻?どうすれば現
実に戻ることができるのか?そして、はてしなく続く外道衆と
の戦いで負った傷は、紛れもない本物・・・。もはや、成す術
はないのか?万事休す!この史上最大のピンチからシンケンジャー
は脱出できるのか!
521名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 09:29:08 ID:gxI8abf60
>>520
今度は1人1人バラバラか? 7箇所だけど・・・まさか姫も?w
6人バラバラで、もう1箇所は決戦の時って感じかな
殿は変わり映えしなさそうだなぁ ジャングルとか行けよw
522名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 09:42:39 ID:7dZ5MpK70
(血)<俺らの出番はなさそうだな…
523名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 09:42:41 ID:+GtA2VKm0
まああすには分かるだろうがスタッフはどうなってるんだろう。
脚本は小林として、
監督は竹本、渡辺、加藤のいずれかだろうね。
524名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:21:05 ID:bMLoYOiOP
>>523
演出スレではナベカツって話が出てたけどどうだろうね
シンケン終盤にもゴセイ序盤にも登板が無いことを考えると本当ぽいが
525名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:26:34 ID:7dZ5MpK70
むしろ脚本が心配だ
526名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:27:16 ID:gq9onvRL0
>>521
過酷担当は流ノ介って相場が決まってるからなぁw
527名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:35:07 ID:cNMwDyIjP
アバレンジャーの初夢の回でもあったけど
幻術使いの敵はやらないのかと思ってが
ここで持ってきたか

源太とか千明とか侍っぽく無い奴が本格的侍役だと面白いかな
何故か彦馬がアイドルに
528名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:36:53 ID:bMLoYOiOP
>>520
>>525
アイドルと聞いてアップを始めた脚本家が
529名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:00:29 ID:7dZ5MpK70
>>528
某脚本家「アイドルなら俺に任せろー!」バリバリ
真剣信者「やめてー!」
530名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:23:23 ID:SDEZKzpy0
>>528
それは恐竜やネタが好きなあの方ですか
531名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:10:56 ID:/Kidz4GJ0
>>516
ちょっと待て、もしかしてシンケン超全集の一般発売はないのか?
それとも特典版だけちょっとページが多かったりするのか?
532名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:13:33 ID:QD0a1tWm0
>>520
宇宙は桃の中の人のブログの写真からすると担当しそうだがアイドルってのも
他は楽しみに取っておこう

流石にホストネタは間に合わなかったか
ギラギラ殿見てみかった
パクロミが鬼マネジャーとかやりそうだ
533名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:17:01 ID:l8tI8+Xq0
>>531
そこが気になるところなんだよな。
特典版=初回限定だから、一般発売がないとすると
保険かけて予約しないと入手できないんじゃないかという気がしてくる。
534名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:20:27 ID:Kgy/8RQg0
どこで予約するのが確実でしょうか?
フルスロットル、結構前から尼で予約してたのに結局入手できてないんで
尼の予約ためらい中です
535名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:22:26 ID:gxI8abf60
>>526
ウエスタンで、馬にズルズル引きずり回される流ノ介が見えました
536名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:41:56 ID:yV2gMNTc0
( P
537名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:43:15 ID:yV2gMNTc0
( P)<よいこは全部買わなきゃ だね♪
538名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:06:48 ID:ON4jMq0l0
ことはのマン筋水着くる?
あと流之介はビキニパンツで火あぶりにされてほしい
539名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:01:25 ID:Ka//fQxQ0
539
540名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:34:53 ID:T0wLyY/n0
希望は6人で巡って欲しいが、VS映画みたいにコンビを組んでいくのか?
6人バラバラだとちょっとサミシイ気もする。
彦馬さんも飛ばされるのか?マイケル富岡はどんな役なのか?

でも最終幕後にもにいろいろ楽しめることがあっていいね。

寿司侍⇒寿司刑事になった源ちゃんが見てみたい。
541名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:43:13 ID:i5ClRtei0
>>517
ありがとう! 今日、届いたよ!!

>>516
注文、してしまった。
『破産』決定!?
542名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:47:17 ID:ObO6i0bF0
今のところロケ目撃談で大学でメンバーが変身するところが目撃されてる
これは、ハイスクールの部分だとすると、皆であちこち行くんじゃないかと思うが・・・違うかな
あと、アイドルのとこは、例のガワでダンスのやつじゃないのか?w
543名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:51:55 ID:Ka//fQxQ0
Vシネ発売はめでたいけどこれはシンケンジャーは素晴らしく
良く出来た作品で大人気だったからだとか小林先生が大人気だからとか、
釣りも同然な自惚れをするとアンチが暴れるから気をつけましょう。
(それぞれどの作品もファンはいるからね。どの作品も皆人気があると思うし。)
Pが一年交代制になって余裕が出来たからとか、
(今後VSとは別のこのVシネVSを恒例化する為に交代制にしたのかも試練。)
シリーズの映画が
儲かると分ったからだって事なのは特撮ファンなら分るしね。
544名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 16:02:01 ID:HcW8Olu40
>単独OVA
まさかのアニメ化とは・・・

しかしヤキソバンが出るとは予想外w
545名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 17:42:04 ID:1fRLxLms0
トオルみてる〜?www
お前が不在の間に最終回を迎えることができて最高だわ〜
懲りたらもう黙ってろよ
指摘を始めても無駄だよ〜〜〜
すぐ規制してやるからなwwwwwwwwwwww

ざ   ま   あ   み   ろ
546名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 18:01:43 ID:6HA55pMQ0
ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  トオル   ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
547名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 18:13:34 ID:zql38GMj0
>>520
一人一世界で順番通りだと仮定すると

ウエスタン…流ノ介のご先祖が西部のガンマン(演:ブラウンの人)と組んで奪われた志葉家の宝刀を取り戻そうとする
      三船敏郎主演「レッドサン」のパロディ

刑事…茉子「白石に生まれ、侍として生きたこの私が、何の因果かマッポの手先…」

ハイスクール…千明主演・クローズZEROのパロディ

アイドル…アイドリングの世界・ことはの中の人の素

ジャングル…『一ヶ月アマゾン川で釣れる魚だけで寿司を握って生活する懸賞金サバイバル』

宇宙…薫姫主演・「新春夢の必殺シンケンスペシャル・薫姫、宇宙戦争へ行く〜飛べ!ロケットよ火星へ」


殿…いつも通り
548名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 18:46:28 ID:UvvX0KlN0
アイドルが殿だったら・・・?
549名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 19:27:41 ID:ObO6i0bF0
今のところわかっているのは先月末に大学でロケ、全員で変身していた
昨日新宿でエキのお客さん入れて、ステージでガワによるダンスのロケがあった
少なくともレッドは狭い台の上で踊らされた
茉子が参加してたのは名前出てたので確定
人見さんのブログで「アイドルのライブで騒ぐ人の気持ちがわかる」との記載あり
550名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 19:43:52 ID:zql38GMj0
というかこの7つの世界って
ジャンクワールドとかクリスマスワールドとかのアレなんだろうか
世界の破壊者の置き土産か?
551名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 19:56:45 ID:bMLoYOiOP
護星界だったりして
552名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:03:28 ID:ObO6i0bF0
>>550
あらすじに
>シンケンジャーが、幻の中で死す!?
>死に際に見る幻を走馬灯のように見せる術をもつ外道衆・デメバクトによって
とあるんだから、実際に別次元の世界に行く訳ではないだろ
553名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:12:18 ID:cNMwDyIjP
デメバクト「ここがシンケンジャーの世界か…」
シタリ「世界の破壊者を気取ってるんじゃないよ!」
554名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:29:20 ID:YfmDsKB10
>536
昨日しんじゃくだとあおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああ
そんな近くでわあああああああ

ってステージってまさかアルタ前のステージか!
555名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:34:30 ID:gxI8abf60
>>554
タ○リ「え〜機能の不破くんからのご紹介、・・・初登場志葉丈瑠くんで〜す」


ごめんなさい、すいません、申し訳御座いません ほんの出来心です
556名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 22:48:07 ID:1pt1SaEz0
そしてそのコーナーのラストで途方に暮れる丈瑠。
「誰呼べばいいんだ…?友達…。ともだち…。トモダチ…」
557名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 22:54:40 ID:7dZ5MpK70
獅子折神に電話するんですね、わかります
558名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 22:57:04 ID:zuGhtDBj0
>>556
テレビの前で「殿ーーーーー!」と蹲って叫ぶ人や「ったく!」と半ギレする人や
「もぉ。しょうがないなぁ」と変なスイッチ入る人や
「そっか。うちは家臣や、友達とちゃうし」と勝手に納得する人や
「んあー丈ちゃんー」とジタバタする人がいる中、
黒子さんが出したカンペを見てうっかりストーカーなあの人を呼んでしまうわけですねw
559名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:02:11 ID:DMc2PuDq0
>>556
この世界での俺の役割はテレホンショッキングで紹介されることらしいな
560名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:15:18 ID:x+0nIvgt0
ロクな友達いないな、殿
561名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:15:59 ID:mjU6lEDD0
殿がアイドル世界に行ったら黒子と
ガクト謙信上杉軍ライブみたいなことになるんだろうか
562名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:17:52 ID:7dZ5MpK70
しかしあれだ、Vシネがあるならまだ当分ネタバレスレがいるな
563名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:23:39 ID:OLOm7Sdc0
この世界って、ダイスオー第1弾の参戦戦隊に関係するとかはないよな?
564名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 00:31:55 ID:u3ffQSDh0
>>543
Vシネの話聞いて自分も心配したわ。
ただでさえ、ディケイドに2話分あるようなものなのに。
さらにVシネまでって過去戦隊ファンからは
シンケンだけ特別〜って思われそうで。

ゴセイ以降も恒例で続くなら戦隊史の新しい一歩だけどね。
565名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 01:48:00 ID:+tlCCW480
VS劇場公開の恒例化にともなってこれから毎年やりそうだけどねVシネ
いい金づるだがこっちも嬉しいので踊ってやんよー!
566名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 02:25:56 ID:9iu5mZaq0
まあ過去の戦隊ファンはずるいと嫉妬も出ちゃうかも試練が、
スーパー戦隊の新たな発展と可能性って事で
こっちとしては歓迎したい。
567名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 03:44:42 ID:r50f/eUo0
Amazon…友だち……
568名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 03:47:24 ID:r50f/eUo0
Vシネ折角ならVSと同時上映にしてくれよ
569名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 07:20:59 ID:g+d0FgkM0
終・仮面ライダー電王と同時上映とか…時期も一緒ぽいし
570名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 08:26:53 ID:w7XJ8rGt0
Vシネ柴崎監督だね
571名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 08:40:08 ID:YhfhIpZO0
570さん

ごめんなさい、できたらソースを教えてください。
572名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 08:49:11 ID:hEFo9M2T0
>>566
>まあ過去の戦隊ファンはずるいと嫉妬も出ちゃうかも試練が、

そういう感覚持つ方がおかしいよ。
何でも横並び、それも新しい一歩を踏み出させない、元の位置に留まる方での横並びを望むなんて
いじけてる。

誰かが一歩踏み出さなきゃ始まらないのに。
573名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 08:52:19 ID:AAetwEJp0
>>571
RX2028にいけば画像あるよ
574名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 08:55:45 ID:YhfhIpZO0
>573さん
ホントだ、ありがとうございました。
575名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 08:57:29 ID:Edkj8Gcj0
576名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:01:58 ID:7zxSeyNVP
>>564
本編後にドラマCD出たのに大して話題にならず
続かなかったアバレンジャーのことも…
577名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:06:46 ID:0qOHaf3g0
>>575
あと4ヶ月も先なんだな
578名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:10:51 ID:R/C84L7U0
柴崎さんって46話の人か
579名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:11:39 ID:R/C84L7U0
つかこれレンタルのが早いのか
580名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:12:11 ID:Ly20YcMM0
原作って何?w
581名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:14:29 ID:0qOHaf3g0
>>580
八手さんは昔からスーパー戦隊の原作者ですが?
582名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:18:38 ID:Ly20YcMM0
>>581
ああだからクレジットされてるのかw
原作者をクレジットするのは知ってたけど、こういう時に一番前になるものなんだなあ
583名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:47:13 ID:AAetwEJp0
>>578
元々ライダー畑の人だが、ディケイドシンケン編も撮ってます
ここに来てちょっと意外だな
584名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:06:06 ID:YKif79CS0
八手さんって中の人は何代ぐらい代替わりしているのだろうか?w
585名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:15:06 ID:kv+HJFjN0
八手ってのは東映の事なの
著作権が会社組織に認められてなかった頃に作られた架空の人物名だ
基本だろ
586名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:20:57 ID:7zxSeyNVP
水戸黄門の葉村彰子も同じで共同ペンネームだよな
587名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:22:10 ID:zcutMfdq0
矢立肇とか東堂いづみとかな
588名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:45:10 ID:Edkj8Gcj0
589名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 11:16:43 ID:ZzLB8msC0
>>576
あれ売れなかったからね
590名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 11:59:18 ID:U/bl4QJk0
>>572
ブタヅラで腋臭くさいくせにかっこいいこと言ってんじゃねえよキモヲタ
591名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:00:54 ID:qVICEoxT0
つぃいに終わったか。一年間お疲れ様でした。
592名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 14:07:15 ID:u3ffQSDh0
>>588
何を持って撮影してるの?
593名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 14:31:26 ID:jkOOAb5b0
VSDVDが3月、ライダー映画DVDが5月、シンケンVシネが6月か…

財布の中身がびっくりするほど何もなくなりそうだ。
594名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 14:40:13 ID:6SGPY2dm0
コレクター癖がない俺は基本レンタルだから財布には優しいぜ
595名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 14:45:42 ID:Edkj8Gcj0
>>594
特典ディスクとか見たいしさ帰ってきたシンケンの超全集欲しいべ・・・
596名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:32:58 ID:u3ffQSDh0
俺も今年はDVDは全部買うって決めたぜ。
メイキングやライブも出るなら買う。中の人のDVDは知らん。
CDはシンケン名義のコロちゃんパックは買ったが
CDブックとかまではどうしようってカンジだ。
でも買わないとあとで欲しくなっても消えるからな。
597名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:34:44 ID:HOyz/B2v0
終わっちゃうと寂しいもんだな。ラストは切なかった。
598名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:49:10 ID:R/C84L7U0
BD-BOXが出るまで我慢する
599名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:58:42 ID:6SGPY2dm0
>>595
特典映像は新品または中古で買って観たら即売る
600名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:06:08 ID:31vB/Pz60
>>588
柄の部分までがシンケンマルで出来てて、そこから先はモヂカラか

言い方を変えると
柄の部分まで本物で、そこから先はCGか
601名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 19:40:32 ID:mHgzp8bR0
>600
DVDになる頃には影も再現されていたりして
602名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 19:42:21 ID:7O7e/n2t0
>>514
ロボコンもVシネ出たよ
603名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:23:40 ID:aTm8A7lH0
最後は皆で歌いたかったな・・・。
604名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:53:00 ID:R0HENRVX0
今日の実況見れなかったよ
どっかにありませんか?
605名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:59:49 ID:E6ofv6iM0
>>604
チャットちゃんねるにならある
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
606名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 22:21:16 ID:4RohNoJy0
ことはの中の人が2/3のアップ(Vシネ)時の写真をあげてる。
髪型がぜんぜん違う? なんなんだ?
607名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 22:28:28 ID:TpuWWzxE0
>>606
ディケイドの士的な感じで巡ってる時空毎に髪とか服装変わるんじゃないか?
608名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:16:10 ID:F+RSVflm0
そういえば毎年恒例の最終回に役者本人がスーツ着て演じるシーンがなかったorz
特別幕が実質最後だから、そっちででもやるのか?ていうかやって欲しいが・・・。
609名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:16:37 ID:YsJFkOy80
丈瑠の本名は超全集で明らかになるかな?
610名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:20:09 ID:DaVSbEBa0
いつかのブログで「久しぶりにスーツを着ました」って書いてあったよ。
たまには着てたんじゃない??どこかは分からないけど・・
611名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:03:57 ID:ER8I2Hfu0
>>610
パッと思い当たるのは変身シーンくらいしかないや
612名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:08:24 ID:YsJFkOy80
>>608
古くはライブマンのイエローの人やファイブマンの人が後にインタビューで明かしたところによると
スーツ着て演じるのは最終回とは限らないみたいだ、上にあげた人たちは最終回の何個か前だった
613名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 08:25:02 ID:owKPY8eF0
>>610
銀幕BANG!の中で一瞬メットオフスーツ姿になってるシーンがあって(変身中)、
フルスロットル(公式本)にも載ってるからそれのことだと思ってたけど。
614名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:56:04 ID:nvDfIOYH0
おーいトオル〜〜〜
書き込みできなくてうずうずしてんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自  業  自  得

だアホ
615名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:06:03 ID:AdhcKcV+0
>>613
映画の撮影があったのは、たしか12月だよな
それ考えると1ヶ月以上も早くね? と思うけど
単なる合成素材?だから、本格的な撮影入る前に撮っておいたって感じなのかな?
616名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:41:18 ID:owKPY8eF0
>>615
太秦の撮影見学(=銀幕BANG!のEDと千明ことは世界)が10月中旬だから
特別それだけが早いってこともないと思う。
617名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:00:24 ID:AdhcKcV+0
>>616
あ、そうなのか
618名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:27:45 ID:/Ah7D88i0
そうそうVSの撮影って例年9月下旬から10月にかけてあることが多いので
殿の中の人がブログで言ってた「スーツ着た」発言はたぶんそれと見て間違いないでしょ。
619名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 17:55:07 ID:UjiQUX9cQ
てす
620名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:16:50 ID:qJ4LUrga0
621名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:05:22 ID:OPn4Xggp0
そういえば、Vシネの撮影は茉子の中の人のブログから察すると
本編終了直後くらいから始まってるんだよな
そうすると、1/23に殿の中の人が受け取ったという
分厚い台本は結局何の台本だったんだろう
別の仕事かな
622名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 02:12:40 ID:yXmMfUgQO
>386-387,427,485,499,515-516,542,618 さんざん既出
>386,547 羅列うざい
>392-393,398,404-405,408,410,486,547,553,555-559 妄想うざい
>392 モ「ヂ」カラ
>399,512,593-594,596,598-599,603 チラシの裏に書け
>402,588,591-592,604 スレ違いだアホ
>421 わかってるなら書くなアホ。あと、すご「く」 な
>476 どんな「の」
>481 こ「づ」かい
>482 ×働かさせられる→○働かせられる
>487 メルマガをコピペすんなアホ
>490 >488はそう書いてるだろアホ。あと、ミクシ「ィ」,×みたいらしい→○みたいorらしい な
>498 意味不明
>514 ロボコン
>579 の「方」が
>602 だから何?
>604 見「ら」れなかった
>609 >406で既出
623名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 03:07:11 ID:uW3+J6UI0
最終幕が終わってから規制解除

・。(`∀´゚)9mプギャーッ
624名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 05:02:09 ID:M5iw4hjk0
>>621
別の仕事だったね
頑張って欲しいもんだ
625名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 07:34:05 ID:/H/3urO30
>>622
×働かさせられる→○働かせられる←これも×
×働かせられる→○働かされる
626名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 08:30:53 ID:yXmMfUgQO
>>625
誤った指摘すんなアホ
627名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 10:16:20 ID:YdlshCVcO
>>622
私は携帯から見てるのですが、バレに関係ない長い羅列な書き込みはやめて貰えませんか?
携帯からだと無駄にパケット代がかかってしまうのにバレに関係ない書き込みは非常に迷惑なのです
あなたは自分がみんなに迷惑をかけている事を自覚するべきです
628名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 11:13:41 ID:yXmMfUgQO
629名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 11:33:32 ID:tSwXmGus0
パケ放題じゃない人もいまだに居るんだ、、
630名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 13:18:51 ID:Nhb5lTAd0
>>605
ありがと!!でもちょっと苦戦してますたどり着けるかな
631名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:54:47 ID:yXmMfUgQO
>>630
チラシの裏に書け
632名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:11:56 ID:HvtEKL6Y0
ふと思い出したんだけど、以前児童誌バレにあったダイテンクウに乗ったダイゴヨウって結局本編に出て来なかったね
見てみたかっただけに残念だなぁ
633名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:20:37 ID:+DHes4PK0
>>632
「編集部が予想してみたぞ!」の類だから出ないのは判っていた
634名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:32:08 ID:4bRtQqEL0
あの手の「編集部の予想」系の記事ってモロに画像切り貼りの合成画像だからね
劇中でもやるなら、撮影現場やセットでのスナップ的な写真も含まれる
635名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:41:12 ID:VU2MxREy0
それにしてもダイゴヨウは必要なかったな・・・
636名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:47:06 ID:Ot1CkyR80
ダイゴヨウがいなかったら、
ドウコクさんに金の首が獲られてたぞ
637名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:53:55 ID:YdlshCVcO
>>628
何も誤った指摘はしていませんけど?日本語通じてますか?
バレに関係ない無為な書き込みは迷惑なのでやめて下さい
本当にあなたは常識がない人ですね
638名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:51:06 ID:4PaJ9u330
トオルはアウだなドコモはまだ規制中だし

しかし・・・・

82:ほんわか名無しさん :2010/02/09(火) 23:28:50 0
350 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:22:37 ID:???0
再発?

352 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:27:08 ID:???0
明日0時より再び規制

\.ezweb.ne.jp
\.jp-..ne.jp


アウ、ソフバン再規制来るようですね

ざまみろトオルw
639名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:03:17 ID:ie9eXZcd0
>>631
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
640名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:05:01 ID:c/GFkSRLO
俺もauだけどトオルの書き込み見なくて済むなら永遠に規制でも構わんよ
641名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:39:43 ID:yXmMfUgQO
642名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:47:16 ID:kc+ULtN3O
>>641
むかつくから失せろ屑
643名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:59:29 ID:tTBx3vwB0
>>642
釣られるなよ
644名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:54:43 ID:4PaJ9u330
ネタでした
645名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:56:28 ID:Ae2gPP3z0
645
646名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:08:35 ID:Ot1CkyR80
アウだけど専ブラ使ってるから規制されてほしくないよ
647名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:22:22 ID:tz/0mRbs0
>>646
PC使おうぜ、と今日も規制続行中のdocomoユーザーの俺は言いたい
648名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:26:04 ID:h/laU5J8O
>>647

PCも最近規制だらけたぜ…と
auとダブル規制くらった自分がつぶやいてみる
649名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:07:39 ID:yXmMfUgQO
>>642
断る

>>646-648
よそでやれ
650名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:25:20 ID:4PaJ9u330
>>649
バレ投下もバレの話題もしないならお前は荒らしと同じなんだよ
頼むから消えろや
651名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:52:41 ID:l4sKnovCO
てす
652名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 02:24:28 ID:f5bYFs1N0
トオル終了のお知らせ
653名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 03:53:18 ID:2srGPy+10
トオルって、外道だったのか
654名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 03:57:17 ID:qVokATSzO
>>650
誤った指摘すんなアホ
655名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:20:16 ID:QE0AL7QK0
特別幕の「アイドルの世界」のゲストは、アイドリング繋がりで谷澤恵里香を希望。
そうすれば、ドグちゃんネタでパクロミ姐さんと絡めるし、
茉子姉さんとも「鉄道むすめ」ネタで絡めるだろうから。

あと「刑事の世界」では、チョーさんが顔出しで、刑事の「長さん」という役をやってくれたら面白そうな気がする。
656名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 12:20:25 ID:gWdO6ytA0
>>655
でも撮影はすでにアップしてるんだよね(´・ω・`)
657名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 12:46:39 ID:qVokATSzO
>>655
妄想うざい
658名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:12:29 ID:bvC17qZjO
殿のマネ日記にVシネのオールアップ写真が載ったんだけど、黒いコート着てる
どのシーンが最後だったんだろ
659名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:28:56 ID:4SOldC3U0
2 :名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:40:32 ID:yXmMfUgQO
さすがにそろそろメカ系だろう


妄想うざい
660名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 15:12:53 ID:yWhEesaC0
殿のマネ日記ってどこで見れるの?
661名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:09:40 ID:qVokATSzO
>>660
見「ら」れる
662名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:34:28 ID:EiOKB6RA0
>>661
さすがにそろそろメカ系だろう
663名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:12:27 ID:P8K9oHPD0
>>660
事務所の有料サイト
664名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:02:52 ID:qVokATSzO
>>662
意味不明
アンカーミスか?
665名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:10:34 ID:EiOKB6RA0
>>664
誤った指摘すんなアホ
666名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:12:43 ID:RQxmhNdsO
>>665
また反抗期のアホか…失せろ
667名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:41:49 ID:kJfqEy6w0
また規制されるよヒヒヒヒヒ
668名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:14:18 ID:7FOo5ipU0
>>654
どこが誤ってるか言って見ろ
669名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:51:13 ID:RQxmhNdsO
>>668
指摘が
670名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 02:52:13 ID:5rkuANy70
>>669
典型的なアスペルガー症候群の症状ですね
自分を客観視出来ていない
671名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 05:18:48 ID:RQxmhNdsO
>>670
誤った指摘すんなアホ
672名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 06:41:09 ID:014iXBlo0
>>670
悪いが、欠片も典型的じゃないね。
673名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 08:24:48 ID:T8eyYuzq0
>>670
症状的にはアスペルガーではなく
妄想性障害かSchizophreniaかなあ。。。。。
板違いごめん。
674名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:05:19 ID:RQxmhNdsO
>>673
そう思うなら書くなアホ
675名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 14:04:42 ID:5rkuANy70
>>671-674
要約すると、ID:RQxmhNdsOは妄想性障害かSchizophreniaってことか。なるほど。
676名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 14:50:40 ID:xshWVbIQ0
>>675
どっちにせよビョーキであることには変わらんということだな。
677名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:07:27 ID:aFvkV6XQ0
>>674
わかったから精神科行ってこいよ生ゴミ
678名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:35:31 ID:916N4T+60
>>674
俺がお前をプロファイリングしてやんよ
お前は友達が一人もいない
書き込み時間などから推察して交代制の夜勤と昼勤の繰り返しの工場勤め
フリーターだな
ネットでは人に指摘ばかりするが現実では間違いを言ってる人に指摘すらできないチキン
会社では友達がいないからほとんど喋らない
しかし家では母親には威張って手を出したりしている最低野郎
いい年して特撮しか趣味がないおっさんヲタク
映画を映画館に見に行く事もできない程チキン
中卒がコンプレックス
スレ立てすらできない程に頭が悪い

こんなとこかなチキン君w
679名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:26:05 ID:fg0d7++A0
荒しに構うのも荒らしだよな
680名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 02:43:38 ID:LMHhUFek0
暫く待てばまた規制されて書きこめなくなるよ
681名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 03:10:58 ID:dOx85tpw0
規制らめー
682名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 19:58:42 ID:tHftB+500
>>674の人気に嫉妬www
683名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 16:27:22 ID:c8Ys6JkSO
なんかいつの間にかまたauが規制されたみたいね
トオル見てる〜べろべろば〜
悔しかったら指摘してみろバーカw
684名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:38:46 ID:udazlwJR0
【芸能】息子失った母親の願いに応えた・・・侍戦隊シンケンジャー・シンケングリーン谷千明役の鈴木勝吾ブログに「涙止まりません」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266235574/
685名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:07:14 ID:jbXl6uPN0
age
686名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:36:14 ID:2pEhEy780
687名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:39:53 ID:SHQQhivV0
せりなキタ―――――――!!wwwww
688名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:07:57 ID:9d6Z01Sr0
最後の一枚wwwwwww
せりなちゃんはマジで特撮オタなのねw
689名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:26:20 ID:CUN3KBu90
VSシリーズじゃなくてVシネや
690名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:48:21 ID:Iv+gT2T60
VS(V-Sinema)シリーズ
691名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:58:58 ID:7L7r7jsZ0
アレ観んくても頑張ろうな

ことは毒舌ww
692名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:46:09 ID:V4uGDLhwP
>>689
VSシリーズにはゴーゴーファイブ単独のVシネも含まれる件
ソースはシンケンvsゴーオンのパンフ
693名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:28:08 ID:EmwzErc00
>>691
八頭身スレのことは、実は役じゃなくて素だったのかw
694名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:25:58 ID:M1gCWDVDO
>>683
解除きたよ またすぐに規制くらうかもしれんが…
実況参加したかったな…orz
695名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 13:59:39 ID:P/FYZCJxO
cinema、、、なんだけどな、、、スペル。
696名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:44:38 ID:nD7UUNj60
わざわざageてまでネタにマジレスしなくても…
697名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:10:08 ID:PMIsXOqOO
ゴセイは夏の映画で歴代戦隊と共演するらしいけど、シンケンメンバーは来年のVSあるから出ないかもなあ
698名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:18:31 ID:L9QjcwWQ0
>ゴセイは夏の映画で歴代戦隊と共演する
いつそんな話が?

出るとしても声だけならあり得るんじゃね
699名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:26:02 ID:W68pEuVGP
V-cinema Sentaiシリーズ
700名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:38:38 ID:5QBQVxh80
>>697
カードに歴代戦隊が・・?
おのれディケイド
701名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:48:04 ID:ASWCQXWf0
ゴセイはもっと足元を見るべきだな
歴代と競演どころか、へたすりゃゲキを超える酷いことになりそうな・・・・
売り上げ、人気的な意味で・・・・
702名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:52:39 ID:03DKQbhL0
だから歴代と競演するんだろ
703名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:06:22 ID:41D3ohQI0
案外すぅちゃんの夏発言はゴセイの夏映画の話だったりしてな
704名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:59:31 ID:fkA3ms2E0
ここまで「特撮"ヒーロー"」にツッコミなし
705名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:22:33 ID:06WKHfdEO
>>677-678
意味不明
アンカーミスか?

>>683
みたい「だ」ね

>>684,686
それをバレスレに書く意味がわからん

>>687-693,697-704
よそでやれ

>>694
チラシの裏に書け
706名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 02:10:21 ID:Oy2+6urH0
>>705
また規制してやるか・・・
懲りないヤツだな
学習能力が全く無いな
トンボの脳みそ以下かw
707名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 02:33:26 ID:mJrueGV5O
>>706
やーめーてー 巻き添えは勘弁
一番の盛り上がり時期に実況参加できないあの虚しさったら…
取りあえずこのスレ的には新作DVDの内容のネタバレ待ちってところか
708名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 04:54:21 ID:kbb09x6q0
>>705
わから「ない」
709名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 05:39:58 ID:06WKHfdEO
>>706
また反抗期のアホか…失せろ

>>707
チラシの裏に書け

>>708
誤った指摘すんなアホ
710名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 10:05:27 ID:4801KcR/0
彼はここで人の揚げ足を取って罵られる事が唯一の他人との交流手段なんだよ
711名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:48:57 ID:vM5rPiAdO
>>710
奴は構ってちゃんだから絶対にスルーしてくれよな。特撮ルールでよろしく。
712名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:08:23 ID:YYevv3ExO
電王みたいに長々とやるのかな
713名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:16:03 ID:69M37faD0
電王は役者抜きでも話が出来るkど
シンケンはそうじゃないから無理だろう
714名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:21:35 ID:j39uSFTNO
過去編なら役者違ってもできるな
需要はかなりコアだがw
715名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:32:24 ID:vIQnfPfP0
源太と殿の出会いとかやってくれたら買う
姫の成長日記とかでも買う
716名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:38:16 ID:tLq077JTO
ベタでも外道衆に新幹部登場→シンケンジャー再集結!
闘いには勝利するが敵に止めはさせず、VSゴセイに続く


は駄目?
717名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:24:09 ID:KWxM6Kh70
千明の弱点は何?
十臓の人間時代の本名?
殿のほんとの姓?


知りたいなあ。
718名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:36:23 ID:QwdpsvGE0
>>713
最悪、彦馬さんが
「なにぃ? 流ノ介が練習中のギックリ腰で入院中、
 ことはは芸能プロダクションにスカウトされバリ島への機上、
 マコはホノルル空港に出された爆破予告のせいで身動きがとれず
 千明は明日が入試の本番だと!? 」
みたいに慌てることになるがそれでもいいのなら。
     
719名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:47:09 ID:55O7Tqc1O
>>715-716,718
妄想うざい
720名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:53:59 ID:eUIGCZ+00
nm
721名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:35:01 ID:rsSO6AcH0
>>719
一生規制されてろバーカw
722名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:03:40 ID:L36fhpkq0
なんばグランド花月の「侍戦隊シンケンジャーとよしもと新喜劇じゃ〜」行った人いる?
723名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:00:32 ID:9hWQAX5w0
HHにVシネの記事が載ってた
茉子が極妻だったwww
724名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:23:23 ID:pGmPEWrv0
殿の中の人スレにあったんだけど、ロッソで緑の中の人が
「夏にまた…」と言いかけて殿と青が慌ててフォローしてたらしい
725名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:23:37 ID:TWCwCMn+0
HHって何?
726名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:27:29 ID:JaCFaJi10
>>724
夏って何だ?
VS夏にするんかね?

>>725
ハイホの事でしょw
727名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:30:48 ID:TWCwCMn+0
ああハイパーホビーかw
728名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:47:51 ID:9hWQAX5w0
ごめんHJのノリで書いてしまったw
にしても、源ちゃん派手だw
729名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:27:56 ID:q8OM8QId0
>>724
OVAってことじゃなくて? 夏にしては時期が早いか
730名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:38:58 ID:6ZMC58/r0
730
731名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:58:25 ID:q8OM8QId0
よく考えたら夏は天使と映画とるじゃないか
732名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:58:37 ID:a8ywg2Hk0
>>729
シンケンがアニメ化か、初耳だ
733名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:10:58 ID:uXaPLIvn0
映画は時期的にゴセイとかぶるから無いとして
OVAが6月に出るから、夏といえば夏だな。
さもなければ舞台化、アニメ化、小説化。
734名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:35:26 ID:rJxOFj6b0
>>733
だからAって何のAだよw
735名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:30:52 ID:5MXe9/Gi0
>>734
OVときたらAと書いてしまう人なんだろ
736名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:07:58 ID:+RQFLdro0
オリジナル ビデオ アクション
OVA
737名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:17:37 ID:8QUDqJjS0
オリジナルヴァギナアナル
738名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 17:59:46 ID:ZzZcEQux0
オルガスム ヴァギナ アクメ
739名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:10:00 ID:kn9CvpNu0
東映ビデオにVシネの情報来たよ

ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/shinken_returns.html

STORYの所クリックすると詳しく見れる

早く見たい!
740名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:25:57 ID:Qw/kxI7k0
>>739
何かすごい格好の人がいるんですが…
741名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:33:56 ID:iJuA9LV50
オリジナル ビデオ アクマロ
OVA
742名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:40:57 ID:Ji/dguZzO
右下の白い(頭?)人、携帯からだとわかんないんだけど誰?
743名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:42:44 ID:kxlKPiue0
茉子でしょ
744名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:44:46 ID:Q2lKVIDz0
茉子が色々すごいんですけど
極妻?姉さん呼びされてるからか?
745名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:45:55 ID:0ECUPoOb0
流ノ介が雑誌で、学園パートではえげつない女装したっつってたw
何かコスプレ大会とも称してたが、公式の写真見たら確かにw

>>742
金髪立てロール頭の茉子姐さんw
746名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:22:21 ID:iJuA9LV50
茉子姐さんか、一瞬流ノ介に見えたw
747名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:27:52 ID:8rkVTnne0
姐さんが姐さんすぎる…
748名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:29:58 ID:Db40aVvr0
>>739
茉子さすがねーさんって呼ばれるだけあるわ
極妻系もいいね
749名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:31:58 ID:kRmu5hAz0
>>746
流ノ介の女装再び?と思ったのが自分だけじゃなくてちょっと安心したぞ
しかしことはも茉子も写真だけ見ると似合わなすぎるだろww
750名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:35:08 ID:ykOfsFBF0
動物モノってなんだよw
751名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:41:10 ID:ymRmmSbA0
ねーさんのおちょぼ口がエロすぐる
752名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:47:49 ID:Ji/dguZzO
>>745
ありがと
姐さんか、自分も一瞬流ノ介に見えたから安心したわw
753名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:54:39 ID:vdrO/yfG0
スペースオペラか…
プリキュア映画のベリーみたいな絵しか浮かばないんだが…
姐さんとことはがあの扮装するなら…
754名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:56:48 ID:kxlKPiue0
まさかシンケンジャーに変身しないってことは無いよな
755名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:05:18 ID:0ECUPoOb0
756名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:40:48 ID:ugxWpRu70
雑誌で流ノ介、vシネの学園ものシーンで萌え系女装したって言ってたぞ。
自分で気持ち悪いって。どんなのかすごく気になる。
できれば源太にぶっとんだ格好してほしいんだが。いつも結構似た感じだよね。
757名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:07:15 ID:qNxEOHfd0
>>739
茉子すげぇーあねさんだぁー
みんないろいろすげぇーw
758名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:13:47 ID:Ji/dguZzO
>>756
何の雑誌?
なんだよ結局女装かよw
気持ち悪いって事はネタ女装かな
他のみんなもまさかしないよな
759名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:28:18 ID:xyhIMeVo0
最近出た雑誌の男性陣の対談で言ってた感じだと全員女装したっぽい
意外にみんなキレイだったらしいが…
しかし殿が女装ってほんと何が起こるんだよw
760名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:33:26 ID:Ml4azkDu0
桃李子ちゃん再びwww
761名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:36:51 ID:1x0Ay2um0
もしシンケンジャーが数名のライターさんでまわすような作風だったら
こんな絵やシーンもあったかもなーみたいなネタが満載だな。
これを小林さんが描くんだからホント予測できない。
762名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 03:04:49 ID:rNnYR3Ub0
なにを着てもかわいいなあ。すぅちゃん。
もちろんできれば、なにもきてな(以下自粛

しかし、姐さんネタキャラ化しすぎw
もっとべっぴんさんに撮って欲しいなあ。
763名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 11:57:10 ID:sgtXk5Rt0
>>762
そうか?
むしろ、ネタキャラになってもべっぴんさんが変わってないじゃん
ことはと一緒のかぶりもので、2人ともそう思った

すぅちゃんについては同い(ry
764名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:54:54 ID:MK5Jawjr0
べっぴんさん、べっぴんさん、一人飛んで谷千明と
765名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:29:06 ID:NiZ2C1AjO
>>764
(;火)<……
766名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:55:19 ID:ataaVElf0
>>764
えっとその台詞、何話だっけ
767名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 20:56:29 ID:XZJVJaN00
44話だったと思う
768名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:19:07 ID:/XXowLn4O
>>764
殿をとばすなw
769名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:40:01 ID:cpYarHTa0
>>767
全然覚えてないんだけどどんな状況のとき?
770名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:05:04 ID:NiZ2C1AjO
>>769
流ノ介と源太の漫才のネタ
771名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 22:55:46 ID:cpYarHTa0
>>770
かくし芸のときか
なんか正視できなくて見逃してたとこだ
772名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 06:43:18 ID:/ohOeeb+0
>>759
なにそのホイホイw
773名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:42:24 ID:gFBaIhD40
>>771
あそこは殿の寒さに一番わろた
狙いがストレートど真ん中に突き抜けた感じだったww
774名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:14:49 ID:T4MT8WNc0
他スレで次のVSが夏だとかいうカキコを見たのだけどほんまですか?
775名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:52:30 ID:aRkZzlxW0
流さんがネタばれしてたのは「&hug」という雑誌だね。
学園物でウィッグ着用萌え系女装ってことは……ミニスカにニーハイでギャル風かな。
「いい感じに気持ち悪い」っての、なんか想像つく。
776名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:07:13 ID:l19rYf1C0
>>774
自分も見たが真偽は分からん

>>775
>>759が書いているのはG☆C
殿、2度と「女装」しないと他誌で言ってた割に早!!
777名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:35:34 ID:CAf2BOPQ0
>>774
「夏」の定義に寄るんじゃないか?
個人的には「夏」って言うと7月くらいからの物だと思うんだけど、
6月も「夏」だとすれば、「特別編」の事ではないかと。
778名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:01:24 ID:Xo1l+vlGO
流と千明は女装したら可愛くなりそうだけど
殿と源ちゃんは・・・・
779名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:17:10 ID:J1H8rqE50
>>778
源太は身体の線が細いから化粧次第じゃないか?
他メンから雑誌モデルのようだとか言われてたみたいだし(うろ覚え
殿は…まあ何も言うまい…
780名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:30:33 ID:69A9UZvT0
立ち読みしたアイドル雑誌で殿が、流さんと千明は女装いい感じだったって書いてた
それより極妻姉さん似合いすぎ
781名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:38:57 ID:ie0c9SkpO
まあ、殿は自らまるでメスゴリラと自嘲しとるのだ、生暖かく見てやろうではないかw
似合う方もそれはそれで問題が(ry
782名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:41:40 ID:+ILD9v9D0
こういうのは物凄く似合うかまったく似あわずにネタに走るかどっちかだし
中途半端に似あうのが一番困る
783名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:43:48 ID:dBtVA0aqO
普通だ、なわけですね
784名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:34:47 ID:FL/WPIL/0
785名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:47:09 ID:0yk9qjCR0
>>784
手前真ん中誰だ?
786名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:10:16 ID:+ILD9v9D0
もしかして藤林聖子?
787名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:18:13 ID:jQd7nQKX0
>>786
藤林さんならディケイドの東映公式で出ていたが、もっとふくよかな方だったような
788名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:54:13 ID:PEZ1hCZJ0
779 :名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:17:10 ID:J1H8rqE50
松坂キモイから死ね
789名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 07:06:26 ID:q8ifLzo0O
>>777
夏映画って千明もことはも口を滑らせてオフレコっていうをが気になるな。
VSが夏ってありそうだが、勢い的に。

しかし撮影期間がなさそう。或いはもう撮影終わってるのか?

予想の域を出ないが。
790名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:04:14 ID:LfR4b8/e0
以前電王3部作の情報を落としたヨブコってバレ師が
今年の夏の戦隊映画はゴセイVSスーパー戦隊だっていってたような…

まだアニバーサリーイヤーじゃないけど
もし本当ならダイスオーの販促のために1年前倒しって感じかな
今の東映ならやりかねん
シンケンからは何人でるやら(千明とことはは確定か?)
791名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:23:21 ID:9CHs9wN4O
>>790
夏にVSスーパー戦隊やるなら来春は普通にVSシンケンするだろうから夏にはシンケンからは誰も出ないでしょう。
792名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:34:24 ID:cntUKrmXO
東映的にはダイスオー絡みでVSスーパー戦隊と、VSシンケンやる方がおいしいよな
Vシネが作られる時点で、シンケンはDVDが売れてるって事だし
793名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:39:37 ID:kCto1ziH0
売れると言っても多分1万枚くらいだろうけど
東映的にはこのくらいでOKなのかな
電王系はもっと売れてたけど
794名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:48:16 ID:aPSlH/wP0
>>793
「東映的にはOK」ではなく、「戦隊的にはOK」だ。

ライダーのDVDは一巻当たり大体1万数千本売れるのが平均。
戦隊は7千本前後。低いと五千本。

シンケンは1万本強売れたから、DVD的にはかなり優秀。
電王は3万本ぐらい売れたから、異常なヒット。
795名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:50:45 ID:R7Vj9cue0
今年VSの他にVシネが作られたのは
去年のVシネが映画になって、DVD売上が落ちちゃったんで
東映ビデオ救済のために別にVシネを用意したっていう話じゃなかったけ?
そんなことを2のどっかで読んだような気がする
796名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:52:11 ID:R7Vj9cue0
>>794
シンケンのDVDってそんなに売れてたのか
797名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:13:47 ID:kCto1ziH0
テレビシリーズは3千くらいじゃない?
夏の銀幕版は1万超えてるだろうけど
798名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:36:59 ID:aPSlH/wP0
>>797
3千って、そんな低いわけないじゃんw
テレビシリーズの現在売られてるものが、一巻当たり一万強売れたんだよ。

>>795
それ書いたの俺だけど、確かに東映ビデオの認識は「映画公開したから
DVDが売れなかったんだ」っていうものだったんだけど、今回のVSが
かなり売れてるから、単純に人気か、もしくは面白さの違いだったことが
判明してしまった。
799名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:43:22 ID:kCto1ziH0
>>798
そんなに売れてるんだ
オリコンの数字だとそんなもんだったけど
出荷じゃなくて?
800名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:48:44 ID:aPSlH/wP0
>>799
DVDは発売した週にだけ売ってるわけじゃないってことを忘れてないか?
ずっと前に発売された一巻は、今も発売中だし、最終回後に買う人もいる。。
あと、あちこちで売ってる数字が集計されるまでのタイムラグもある。
オリコンだけじゃ正確な数字はわからないよ。

シンケンも、最初は戦隊平均よりちょっと良いぐらいかと思われてたけど、
ここへ来てかなり売れてることが判明した。(ちなみにゴーオンは5千強)。
801名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:06:59 ID:PcWy6fnf0
どこで判明したのかを書いて欲しい
802名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:17:05 ID:aPSlH/wP0
>>801
数字が出たから判明したんだよ。

当然、これまでと同様、DVDの売り上げの正確な数字が表に出ることなんかないから、
信じられないなら別に信じなくてもいいんでないか?
捏造しようと思えばいくらでも捏造出来るもんな。
803名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:36:10 ID:1F85UzSU0
自分がVSのDVD買いに行ったときはTVシリーズが一本しか残ってなかったから
シンケンDVDけっこう売れてんだなーって思ってた
804名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:32:35 ID:q8ifLzo0O
DVDはマジで売れてるよ。そりゃあ売れるだろうよw 映画の興行収入だってスゴいぞ、数字は知らないが。
スレチスマソ
805名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:20:55 ID:kTO9RE4dO
数字スレで聞いてみたら?
806名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:43:23 ID:3zFnv0zw0
DVD売れてるからVシネが出たってそれ違うと思うけどねえ・・。
今後は普通に恒例化していくんじゃないの?
807名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:46:10 ID:aPSlH/wP0
>>806
>DVD売れてるからVシネが出たってそれ違うと思うけどねえ・・。

うん、違うよ。そんなこと言ってる人見たことないけど。
前の方に出てる通り、東映ビデオのタイトルを増やすため。
今回のVシネが売れれば恒例化するかもだけど、さすがに東映の負担が
ハンパなかったんで、東映が断るかもしれん。
808名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:49:09 ID:3zFnv0zw0
だよね。電王もシンケンも好きだけど
DVD売れたから出たんだとか言う人がいてどうもふに落ちなかった
からさ。まあでもシンケンファンにとってはVシネ発売は嬉しい出来事に
変わりないけどね。
809名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:55:00 ID:aPSlH/wP0
シンケンのDVDが売れてるのは事実だから、どうしても理由をつけたくなるのかもね。
でも、そんな結果待ちでは、2月の撮影に間に合わないよ。もっと遅くなったはず。
810名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:04:50 ID:ZIZzTwF50
DVDより超全集一般発売の有無が心配だ…。
小学館に問い合わせようにもそれっぽいフォームがないし…。
811名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 02:38:06 ID:+HNdG8+zO
VSは去年までは東映ビデオが金出して作って、儲けてたが、今年は本社に取られたから、その代わりにVシネ帰ってきたを作ることにしたんだよ。
VSは東映ビデオとしては、かなり大きな儲けだったから、その代わり。
812名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:37:16 ID:s5aR6FiW0
超全集の抱き合わせは
VSほど売れなかった場合の保険のようなものなのかな。
一般発売はないと見た。
Vシネ買う立場としては
あっても一部差し替えとかして差はつけて欲しいかな。
813名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 20:53:20 ID:M1Equp/+0
GロッソのシンケンジャーショーてDVD化されるの?
814名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 02:37:28 ID:WgEbNd7e0
今更だけど・・・
Vシネって、アバレやデカの時の時代劇やマジのイナズマ的なものが復活したんだと思ってた。
それで妙なオリジナルやるくらいなら戦隊の番外編やろうみたいな。

ファイナルで予告編が流れたのかな?
来週行くから楽しみだ。
815名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 09:52:55 ID:0Ak2ajIy0
>>814
自分もそれ言ったら、過去のは京都の撮影所使うためのものだから全然違うと否定されたよ
その流れと全く無関係でもないと思うんだけどね…
816名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 09:57:59 ID:eMi/TIHJ0
>>815
説明すると面倒くさいから省くけど、会社の関係とか商売とか版権とか、諸々諸々からしても
まったく関係ないよ、今回のVシネは。
817名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 10:06:47 ID:0Ak2ajIy0
>>816
しても、じゃなくてしたら、でしょう
実際かつてそういう時期につくっていたものがあるから、今やれるってことでもあるんじゃないのか?
そういう意味で、全く無関係とは思わないけど
818名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 17:42:38 ID:1Ys1FbTRO
超全集って言っても最近は巻末インタビューないんだもんなあ・・・
復活して欲しいなあ
819名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 19:11:44 ID:cIgAvQGT0
超全集、靖子さんのインタビュー入ってくれればいいんだけどなあ
武士道フルスロットルの対談がちょっと物足りない感じだった
820名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 22:09:31 ID:CO8IjUW40
m
821名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:52:55 ID:De27elyV0
hosyu
822名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 01:16:04 ID:oGRKtmT20
EX 06:30-07:00 仮面ライダーディケイド[再] 高梨臨 森田涼花
823名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:49:47 ID:p3y6M4LBO
Wスレでネタバレ落としてる奴が、
8月の映画は仮面ライダーW&○○VSゴセイジャーみたいな感じ
と言っていた
これ自体嘘バレかもしれんが、シンケンなのかスーパー戦隊なのか…
824名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 18:18:33 ID:eErKoK2D0
腐れ外道衆VSシンケンジャーみたいに
劇場版限定の敵とゴセイジャーが戦う
いつものパターンだったりしてw
825名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:03:34 ID:OGr7kz7F0
>>823
もし、本バレならシンケンの場合も?
ロッソで千が「夏にまた〜」その後、殿&流が「6月のV〜」と繰り返し
別の回ではことはが「今度は夏〜」と言ったらしいが…
826名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:30:16 ID:RGCQaK210
6月を夏だと言う人は多い。
827名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 22:32:30 ID:7ZLpzf9I0
ていうか6月は暦の上でも確実に夏だよな
828名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:51:32 ID:fn6ubLU20
今日シンケンレッドと遊ぼうってのがあったが
そこでちゃんと19代当主と名乗っていた。
股間に目が行きっぱなしの劇だったwww
829名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 02:20:02 ID:2CWM3x700
>>828
詳しく
830名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 13:42:53 ID:i/skK4pLQ
831名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 14:22:51 ID:then3BSC0
ちょ
レッドがなんかモフモフしたもの被ってるwww
832名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 14:34:37 ID:pXeCxd/V0
>>830
変身後までぬこ殿にwww
833名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 14:55:09 ID:wzSXvn2PP
この書き方だと特別幕は後日談じゃなくて、
本編で描かれなかったアヤカシとの戦いって位置付けか
834名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 15:01:18 ID:VumKUgHh0
試写会は挨拶もあったりするのかな?
835名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 16:24:35 ID:HrXHO0cU0
>>830
くそ、のり弁返せwww
マジで吹いちまったwww
836名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 17:39:47 ID:y7BzqdiK0
>>830
凄い破壊力だなww
まさかスーツ姿でのかぶり物を見る日が来るとは思わなかった
なんでこうなったのか気になるぅぅ
837名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 17:55:25 ID:e8XUw7vD0
殿の中の人のDVDで「シンケンジャーはマジメにふざける」と言ってて
例に「キャラデコだ!」を挙げてたんだが、まさか本編でホントにマジメにふざけてくれるとはwww
838名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 18:22:47 ID:jbEOuCmU0
>>836
つボウケンレッド開運フォーム
839名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:32:51 ID:y7BzqdiK0
>>838
開運フォームのときって麦わら帽子だけじゃなかったけ?
帽子onなんかかぶり物してたっけ?
正直開運フォームは法被と爆発引火とかしかもう頭に残ってなかったw
840名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:53:34 ID:tPD3hA9y0
ベルトまでモフモフしてるとはな
841名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 23:03:13 ID:7QsLzrhp0
試写会は東京だけだろうなあ
自分も大画面で見たかったよ
842名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 23:41:52 ID:HrXHO0cU0
>>840
ほんとだ
気づかなかったw
843名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 23:49:27 ID:pomgp0rR0
このぶんだと尻尾もあると予想
844名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:33:00 ID:NXI9rLN60
まさに
どうしてこうなったww

けどあの耳は猫の耳じゃなさそうだな
845名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:33:26 ID:8Qqm2yJU0
そういや解説に「動物もの」って言葉が入ってたな
一体何だ?とひっかかってはいたんだ……
そうか……これか……
846名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:42:44 ID:IlBR1FXX0
この様子だと尻尾もありそうだな
847名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 01:58:34 ID:RNT2a2pi0
ストーリーの名かに「ジャングル」ってのもあったが
ターザンとかの方向じゃなくて、動物化の方向ですかね?www
848名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 06:58:54 ID:qAKJLUJq0
キツネかタヌキが化けてるとか
849名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 09:01:27 ID:sXg+EsG90
時代劇:公式に画像あり
西部劇:公式に画像あり
刑事ドラマ
学園ラブストーリー:大学で撮影があったと目撃情報あり
動物物:ttp://imepita.jp/20100324/492820
アイドルコンサート:女装はこれ?
スペースオペラ


なんか凄い事になりそうだなVシネ
メンバーのコメント見る限り相当アホな事やってるみたいだしw
850名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 09:40:07 ID:215fSuW30
>>849
学園ラブコメが女装なんじゃないかな?
アイドルコンサートは以前ミクで撮影参加したダンサーさんの日記にあったやつじゃない?
ガワ着て台の上に乗って踊ったとかいうやつ。
スペースオペラは茉子の中の人のブログにあった前髪センター寄せ画像がそうなのでは。
851名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 11:20:15 ID:xrr5hX5P0
ファイナルで予告見たけど、西部劇の殿…カーレンジャーの恭介の衣装じゃないか?
(そいでSFの方はタイムレンジャーの時間局の制服みたいな…)
852名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 11:39:33 ID:Gyl6rbhW0
ファイナルツアーで流れた予告映像で、
アイドルコンサートぽいシーンあった気がする。
ことは?がセンターで歌ってて、後ろにガワのダンサーさんたち。
で、そのときのレッドがなんか頭に被ってた気が…する…
あれ、840のモフモフってもしかして…?

これからファイナル見てくる人たちはぜひ確認願いたい。
853名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 17:05:29 ID:90vB7PJr0
ファイナルツアーが全部終わったら公式で予告流してくれるかなあ
待ち遠しい
854名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 19:30:56 ID:AsiDOzFP0
>>840
これってテレマガの早売り?
855名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 19:32:11 ID:3URWktn50
ファイナルツアーでチラシ置いてあるよ
これから行く人はゲットするといい

ttp://imepita.jp/20100325/697240
ttp://imepita.jp/20100325/697870
ttp://imepita.jp/20100325/698740

向き変えてなくてスマソ
856名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 19:38:38 ID:iUGIvG+D0
>>855
ありがと!
こういうの見ると、もっとVシネ番外編みたいなの作ってほしくなるなあ
響鬼劇場版みたいな感じで、同キャストでの
志葉家十一代目当主時代のシンケンジャーとか
857名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 20:09:38 ID:90vB7PJr0
>>855
アヤカシのデザインが凄いな
色んなファンタジー映画に出てくるクリーチャーを意識してる?
パンズラビリンスの影響もあるっぽいな
858名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 20:24:13 ID:RNT2a2pi0
やっぱ学園ドラマ?で男女逆転する感じなのか?
859名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 20:24:39 ID:oFOVhp8w0
>>857
日本の妖怪に「手の目」ってやつがいるから、
それとパンズラビリンスをあわせたのかもな
860名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 20:27:28 ID:ofWQULkP0
特別幕の監督、柴崎監督ですか…。
シンケン本編第46幕とディケイドのシンケン編を監督した方ですね…。
46幕を見返したんだが、寄りからのアップでの感情表現とかロボ戦シーンの画面の切り取り方が
おもしろかった。絵的にも期待できそうです。
861名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 20:28:35 ID:AsiDOzFP0
DCDの響鬼編も555学園も面白かったから期待してる
862名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 20:32:39 ID:IlBR1FXX0
>>858
ことはが学ラン着た男装っぽいからそうじゃないか
確か男どもも女装したそうだし
863名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 23:45:42 ID:x1wqD1Sa0
でも殿の中の人がインタビューで言ってたことによると、
セーラー服じゃなくて、ワンピース着てメイクばっちりだったみたいなんだよね
864名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:07:17 ID:ZisCAP2t0
>>863
殿が「ViViのモデルみたい」だった言ってわれてたアレかw
男衆は4人中3人が180オーバーだから「デカっ!ゴツっ!」なんだろうなぁwww
865名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:08:50 ID:Z+0KxXrG0
なんていうかシンケンに出会えてシンケン好きになれて
ただでさえ良かったって思ってるのに
さらにおまけがもらえるようなもんだから怖いくらい幸せなんだが
866名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 02:28:39 ID:Cqvxlno8O
>>865
アタシの長年の経験からすると、そんなアンタみたいな奴が実は外道に堕ち易いんだよ…。
867名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 05:55:06 ID:sk9EaYBuO
>>864
「ViViのモデルみたい」と言われてたのは源太だよ
殿は本人曰く「メスゴリラ」だそうだw

その殿インタビューでは緑と青が似合ってて、特に青は「男でも騙される」
くらい似合っていたとか
流さんついに本気出したらしい
868名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 07:35:47 ID:OXS8XNAf0
ちょっと顔が長いけど全体的に流之介はごつごつした感じが無いから
他のメンバーより違和感はないだろう
会社に流之介を女にしたようなかわいい子がいるんだ、だからなんとなく想像つく
869名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 08:18:10 ID:0GfyVOVk0
870名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 14:51:02 ID:9qoePT+90
>>867
源太こそ間違った女装をいかんなく発揮してくれそうな気がするんだが意外だなw
871名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 15:25:27 ID:9m4fkpgA0
>>865
懐は反対に壊滅的だゾw
872名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 17:59:09 ID:icBVRYyz0
>>870
源太は肩がちょっといかりっぽいからな
流ノ介と千明はわりと撫で肩っぽいので体系的に女っぽく見えるんじゃね?
殿が駄目な理由は首の太さと肩の筋肉だろうなw
873名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 18:15:01 ID:KPlgh52B0
殿は骨格とか顔つきとかが非常に男らしいのが原因かと
男の服であっても、フェミニンな格好よりワイルドな服の方が似合うしね
だが女装コント?はむしろ似合ってない方が美味しいから楽しみだ

源太は細身で顔立ちがはっきりしてるから
女装したら女性外国人モデル風になりそう
流ノ介は自分でも気持ち悪いと言うくらい本格的に作り込んだみたいだね
役者流ノ介の本気を見せて欲しい
874名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 18:17:34 ID:nxLsWiRp0
体つきより顔立ちだと思う。
殿は顔の輪郭、男っぽいじゃん。色も黒い。
ほかの3人はもうちょっと線が細くて色白。
白くて線が細めの方が女装は似合うよ。

しかし女装も楽しみではあったんだが、>830見たら一番見たいものが変わったw
875名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 18:18:15 ID:nxLsWiRp0
微妙にかぶった。
こんな内容でかぶるとはw
876名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 18:26:39 ID:ETpvAsU30
普通のときは細身に見えても実装女っぽい服装をすると
思った以上に厳つく見える。
小柄だから千明が一番女装が似合いそうな気がするな。
877名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 19:17:44 ID:sMuSoBqA0
女装は似合わないほうがおいしいな
878名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 00:27:12 ID:2Ry8cgiH0
開運フォームを久々に見てきたがすごい破壊力だ
しかしシンケンレッド猫耳フォームもなかなか…
879名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 02:50:33 ID:NB2JXxOx0
>>877
オイシイのはとてつもなく似合うかとてつもなく似合わないかの二択じゃ
880名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 13:05:31 ID:wtz5TQEv0
>>879
デカい・ゴツい・黒いの3拍子揃った殿は(後者な意味で)確実にオイシイってことかwww
>>830のモフモフレッドといい、変身前も変身後もオイシイとかズルイだろ、殿w
881名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 14:36:07 ID:35npgMNV0
>>880
そんな殿は「V用の撮影」だと言われて撮られたモノが・・・
今日のイベに使われ凹んだらしい
882名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 14:37:03 ID:fru0IuOr0
>>880
主役なんだからある意味ではそれは物凄く正しいわな
883名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 15:31:00 ID:osPYkNmU0
884名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 20:57:25 ID:LOKr5PIX0
最も男らしいリーダーキャラが似合わない女装をする
女形経験のある現役役者が完璧な女装をする

一粒で二度美味しいとはこのことだ
885名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:18:21 ID:odrpUCaOO
三式更新キタ━━(゚∀゚)━━!!!
つかカオスw
886名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:41:57 ID:cRIvjSXX0
なんじゃこりゃああww
887名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:43:12 ID:Z32cJg+R0
ファイナルライブで特別幕のCM見たときは、
モフモフ殿がフツーに戦ってたから、当人は「そんなもんか」ってカンジなのかな
って思ってたんだけど、やっぱり「おかしいだろ」って突っ込んだか、殿w
世間知らずだからボケに見えるけど、一応ツッコミだったんだよな、殿。
888名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:49:28 ID:Yw2mW5JA0
クライマックス刑事もそうだったが、テレビシリーズ直後の靖子は壊れる。
889名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:51:53 ID:d4KUDaCN0
ちゃんとロボ戦もあるんだな
収録時間が45分なんだけどこれって特典映像含めた時間かな?
とすると本編は30分くらいだろうか
890名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 23:56:15 ID:2kRILgG4P
三式がカオスすぎてwwwwwwwww
けもみみレッドwwwww
891名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 00:07:13 ID:BcNkQGAH0
ジャケ写、これらしい
ttp://www.tvlife.jp/news/ph_100329_03_015.php
892名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 00:17:06 ID:WnIcVZE70
楽しみだけどレンタルが先なのは悔しいな
俺は買うからガマンするけど。
893名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 00:21:54 ID:YM1fZcwQP
今回もレンタル先なんだ…もうアマゾンでポチってあるから
自分も我慢。
894名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 01:44:46 ID:2RURg+040
なんかすごいことになってるみたいだな
本編の衝撃を楽しみにしたいので、しばしここを離れることにしたw
楽しませてくれてありがとうバレ師さん
Vシネを見たらまた来ます…って、その後もこのスレが機能したらいいなあ
895名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 03:47:23 ID:4CVX31ml0
896名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 03:49:22 ID:4CVX31ml0
897名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 10:26:12 ID:yKx9FTr+0
プリキュアや戦隊はセルよりレンタルの方が利益良いんじゃなかったっけ?
898名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:39:38 ID:e/0oQon70
三式また更新

つーか、なんだアリャwwwwwww
899名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:44:40 ID:S3VmVJpw0
マイケル富岡w
900名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:46:06 ID:hgzCXuBV0
腹イタイ…www
901名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:50:32 ID:YM1fZcwQP
三式見てきたナニコレ!!!DVD早く欲しいいいいいい楽しみすぎる…!!!!!!
902名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:51:17 ID:S3VmVJpw0
森の動物戦隊ではレッドの地位が低そうなんだがw
903名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:58:05 ID:jMJBMBaT0
レッド、あれ猫じゃなくて一応ライオンだなw まあ猫みたいなもんだがw
もっとタテガミがブワッとあればカッコ良かったのになw
904名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:58:20 ID:YosRa8Gp0
森の動物戦隊wwwwwwwwwww
905名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:01:25 ID:S3VmVJpw0
そういやVシネって試写会があるんだったよな
テレマガだっけ?
906名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:06:06 ID:9AE38ppM0
情熱系の人質が女装の殿か?
907名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:08:01 ID:S3VmVJpw0
全員女装してるっていうから違うんじゃね?
908名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:08:13 ID:9AE38ppM0
森の動物戦隊なのにイカがwww源ちゃんwww
909名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:10:50 ID:9AE38ppM0
>>907
デカ長茉子と刑事千明だから残りの男性陣が女装なんじゃないかな
ベタだけど女装して裏声で「タスケテー」とかやってるの見たいww
910名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:10:52 ID:kT9TV1Kn0
しかしこれエイプリルフールのネタだと思われても仕方ないな
911名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:16:35 ID:f2c7U00OP
靖子にゃんのハジケっぷりについていくのが精一杯だw
森の動物戦隊やべえ…
912名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:17:22 ID:hFrDZP4z0
森の動物戦隊は茉子もさりげなく亀なんだけど
陸亀って森に居るものなのか?
ちょっと亀の生態に詳しくないんで教えてほしいんだけどw
913名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:18:50 ID:cY2eZ7Zp0
>>909
特ニューの千明インタビューで、学校編で丈瑠・流ノ介・千明は八変化目がある
ような事言ってるから、女装は学校編じゃね?
914名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:23:07 ID:kT9TV1Kn0
ことはが男装して男子校潜入って設定だし、他の皆も実は…って感じかね?
915名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:25:32 ID:9AE38ppM0
>>912
森の中に沢とか沼とかあったら亀いるだろうなと思ったんだけど…

>>913
そうなんだ
バレの写真では一応男装の写真があったからそこで女装じゃないんだと思ってた
916名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:26:21 ID:RdmgsWEt0
>912
リクガメは大体森や野原に住んでるよ
917名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:39:23 ID:kT9TV1Kn0
公式でVシネの予告見られるw
どうみてもネタw
918名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:42:34 ID:qsEoJYdC0
動くと破壊力すげぇなwwww
919名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:49:26 ID:cY2eZ7Zp0
アイドル茉子
バックダンサーwww
920名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:50:43 ID:f2c7U00OP
動く獅子耳レッド…!!www
921名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:54:11 ID:Ba8eJoKC0
刑事が並んだとこに殿がいないのが気になるw
まさか犯人? それともやはり人質?
922名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 01:00:48 ID:cY2eZ7Zp0
>>921
パトカーの中に居るとか?

ロボはダイカイシンケンオーまでかな?
923名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 01:32:54 ID:FCnd40c00
茉子姐さんかっこよすぎだろ…jk
いや兄さんか
924名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 03:23:52 ID:NBiGk99j0
ジャングルwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 03:51:58 ID:ljSHA1cF0
>>923
同意
茉子がイケメンすぎるw
926名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 04:11:44 ID:arEfF7MM0
927名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 06:54:59 ID:kLs0xk/HP
何気にドウコクとシタリの中の人が顔出し出演か
928名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 07:33:49 ID:tKKTY0mm0
>>912
でも亀折神はデザインからして陸亀じゃなくて海亀だよな
929名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 13:00:10 ID:nPOPfy1w0
姐さんのネタキャラ率ハンパねえな
極妻にアイドルまではまだしも、金髪縦ロールにリアルジョーの髪型にデカ長にイケメン
カオスすぎるww
930名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 13:11:04 ID:f2c7U00OP
本編では大人っぽい年長組って感じだったから、
Vシネで一華咲かせたろうという靖子にゃんの粋な計らいだろうかw
何にせよ、アイドル茉子が可愛すぎてヤバイ。
931名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 13:34:50 ID:kLs0xk/HP
学園のシチュエーションってあれだよな
天道やらチーフやら音也やら走輔やらがいた某イケメンパラダイスだよなw
932名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 13:51:34 ID:cY2eZ7Zp0
時代劇  丈瑠
西部劇  源ちゃん
情熱系  千明
学校   ことは
動物   流ノ介
アイドル  茉子
宇宙   全員

それぞれ、一応こういう感じで主役というかメインなのかな
933名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 15:15:07 ID:qsEoJYdC0
夢の中で死すってことは、きっとそれぞれが眠らされてる間に見た夢(願望?)の世界に飛ぶのかなと思ったんだが
それだと一個世界が余るな。本人見かけないけど、時代劇が彦馬の夢なら帳尻合うけどね。
934名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 15:42:32 ID:NBiGk99j0
シャダム中佐ふたたびか
935名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 16:40:36 ID:sSYU1bmk0
>>927>>934
ダイレン・たんけん世代の俺にとっては結構うれしい話だw
936名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 22:51:13 ID:bAFqpnGO0
男装と縦ロール見てたら、何となく流さんと茉子の顔立ちが似て見えてきた。
普段の格好ならちっとも思わないんだけど。
森の動物は殿と流さんでキャラも逆転なのかな、暑苦しい殿はちょっと見てみたいw
熊と猿は普通に可愛い。
937名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 22:56:41 ID:cY2eZ7Zp0
色は兎も角、グリーンのクマ耳がコアラに見える
938名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 00:37:14 ID:PM4U0U370
>>936
あ、自分だけじゃなかった
流さんと茉子似てるよね
939名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 00:39:32 ID:RoBy5fqL0
バックダンサーズなんで流ノ介が二人いるんだろう?と思ったら片方、千明だったw
殿はバックダンサーズになっても高いところに居るんだな
940名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 00:41:05 ID:6BfwUPkKP
>>939
自分もそれ気付いて、やっぱ殿様はバックに居ても偉いんだなぁと思ったw
ていうか、短い時間にあんなに話詰め込んで大丈夫なんだろうかw
941名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 02:22:58 ID:jsqo/WsJ0
>>938
おー仲間がいた。書いといてなんだけど、眼下行けって言われると思ったw
男子校の白石君は先に左だけ見えて、結構本気で見間違えた。
本編の白無垢とかも綺麗だったし、美に性別の垣根はないってことだろうか…w
942名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 10:01:01 ID:mBEfUOa80
チョーさんスルメが似合うなあ
943名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 17:03:35 ID:WZJV20BA0
白石君はテニミュにまじっても違和感ないな

烏賊コスバロスww
944名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 17:32:16 ID:HGq9w3Qq0
自分は時代劇シーンもすげぇ楽しみだ。
殿のカッコ良さがハンパないのはもちろん、他の面々も似合いすぎる。
945名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 11:20:42 ID:x2I+kUsF0
680 :名無しより愛をこめて[sage]:2010/04/02(金) 17:19:06 ID:HGq9w3Qq0
>>674
殿が他の仕事でリハをやらないことは庇うのに、事情を全然知らないくせに裏方さんのことを
音声担当なんて偉そうに呼び捨てで悪いと断じるのはどうなのかな。

682 :名無しより愛をこめて[sage]:2010/04/02(金) 17:29:38 ID:HGq9w3Qq0
>>681
他は知らないが、自分は今レスを読んで素直にそう思ったから書いただけだ。
だって、ステージで役者が失敗する、なんてよくあることじゃない。
それは笑ってスルーするのに、役者と同じようにリハの機会が少ないスタッフ側だと
大罪かのように言うのはおかしいよ。
946名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 12:18:49 ID:x2I+kUsF0
944 :名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 17:32:16 ID:HGq9w3Qq0
松坂死ねよ!!!
947名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 16:28:03 ID:bAdjfLLl0
只今ファイナルライブ@名古屋行ってきた。
DVD予告が違うバージョンになってた。

情熱系で、殿は人質確定
森の動物戦隊の名乗りと、流ノ介が撃たれたシーンでは会場にしのび笑いがw
948名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 17:36:50 ID:qSA6VWl80
森の動物戦隊は声で聞くと凄い笑えるよなw
あと情熱編の人質は殿だったね
なんか縛られてた
949名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 23:51:10 ID:z37u/X0ZO
あの新予告だけでも見る価値あると思う
それにしても流ノ介…おいしすぎるw
950名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 09:32:47 ID:flZEJGpPO
>>949
「私は…無駄に死にたくありません!」
だったかな?あの台詞がなんか流ノ介らしいなと思ったよw
951名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 21:55:55 ID:Q/OeuhJOO
>721 また反抗期のアホか…失せろ
>739 見「ら」れる
>749 似合わな「さ」すぎる
>752,804,815 わかってるなら書くなアホ
>756 >745で既出
>771,803,814,841,868,901,935 チラシの裏に書け
>780,814,825,851 さんざん既出
>782 じゃあ「どっちか」じゃないだろ…
>802 ソースがないなら黙ってろ
>823 「嘘バレかもしれん」時点で「ネタバレ」じゃないだろアホ
>828-829,878 よそでやれ
>837 本編…?
>846 3つ上のレスも読めないのか?
>849 羅列うざい
>851 そ「れ」で
>877 4つ上のレスも読めないのか?
>884 「現役」の意味がわからん
>910 画像があるのに何を言ってるんだお前
>948 1つ上のレスも読めないのか?あと、凄「く」 な
952名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:22:02 ID:d/kQsgaQP
無駄じゃなきゃ良いんだろうか?
953名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:23:59 ID:Ih7PcyWv0
>>952
主君のために命を捨てるのは家臣として本望だろ?
954名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:35:15 ID:/ESFSAsQO
前Vシネの試写会がみれるプレゼントみたいな記事があったんだけど、テレビくんとかでもう出てる?
955名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 01:51:59 ID:xKMRcIZDO
>>954
み「ら」れる
956名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 02:39:51 ID:ZuFah1gy0
まだいたのかトオル
泣くなよ
957名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 08:22:25 ID:ut1cT12V0
すぐにでも規制されてしまうから涙目なのに触れてやんなよ
なぁトオル
958名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 14:21:36 ID:id/FuZ2RO
>>957
一緒に規制される身になってくれ…(ToT)
959名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 14:42:10 ID:Zw8/4VtsO
>>958
今回は調整の隙間を縫った一時的規制解除らしいから……
960名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 21:02:48 ID:C1Q63yyIO
取り敢えずはアンカーを正しくして欲しいですね
961名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 21:31:38 ID:BMRGBpnz0
いつのまにか公式が更新されてた
962名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:46:44 ID:mIFatPUbO
Vシネ予告の男装ことはの隣って流さん?ジャニーズみたい。
963名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:58:12 ID:/K7LVUUcO
白石くんだろ
964名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 10:54:01 ID:+Zn5wHmO0
>>955

君は知らないかもしれないが、
そういうのは「ら」抜き言葉といわれていてだな、
近年の話言葉やごく私的な文章ではよく使われるんだよ。
また、一部地方では方言として古くから使われている。

「られる」が尊敬、可能、受け身、自発などの意味に使用されるに対して
「れる」は可能の意味にしか使わず、意味がむしろ明確になる
という特徴があり、ある程度の合理性もあるのではないかという議論もある。
単なる一過性の「言葉の乱れ」ではなく、日本語文法の変化の過程である可能性も高い。

いずれにせよ、
掲示板などのくだけた場では、誤字脱字や「ら抜き言葉」などを
上から目線でいちいち規範文法にあわせるべきだと指摘するのは
一般に野暮であるととらえられることが多い。

965名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 11:23:47 ID:g8sxFP8v0
>>964
とりあえずおまえが一番空気嫁
長文レスはどこでもうざがられる
966名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 21:22:26 ID:xMJf+s2kO
ことはが白石君に惚れてしまう理由は良くわかった
イケメン過ぎるだろ白石君
967名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 22:33:04 ID:SUGDfOBSP
>>965
それ以前に、聞く耳持たない奴に説法しても無駄だ
968名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 01:45:17 ID:qBsJ9RXTP
長文とか以前に荒らしに話しかけた時点で論外
しかも無視すれば消えるタイプ
969名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 01:45:55 ID:EA3GFmwQO
>>964
誤った指摘すんなアホ
970名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:32:50 ID:Tdgw9vna0
歴史鍋TVとやらで流さんが福島正則やっとったね
微妙な感じだったが
971名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 18:30:35 ID:8sQRRo1HO
むしろ懐かしネタで笑えない?

あれは元ネタわからないと理解できないかな
あのスタッフの遊び心を。
972名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 15:10:29 ID:wDS3eim2O
戦国鍋ハゲ笑えたよw
このテイスト好きだな〜


でもパクって馬鹿みたいなことやってるっていう感想も見たから
元ネタやギャグが分からず、なにこれって言われても仕方ないかな

自分は流さん応援するぜwいい仕事してるよ!
973名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 10:18:23 ID:7geIcT0Y0
>>970だが
言い回しが悪かったな
微妙ってのは流さんの出番の話だったんだ
5分も出てなかったから
あの番組のノリは嫌いじゃないよ
974名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 15:04:29 ID:SEe5ZGKR0
975名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 09:14:20 ID:IFS84Ok60
>>974
平成の世に戦国テイスト・・・だけど昭和の匂いがする。
976名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 11:06:48 ID:qeSGH3laO
>>949-950

ライブツアーでそのシーン、名古屋では笑いが起こってたけど大阪では拍手喝采になってたww
広島と福岡ではどうだったんだろう
色々美味し過ぎる。
流ノ介、愛されてるなぁw
977名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 20:17:18 ID:cyqGnK/90
広島…は笑ってたと思う
広島と大阪1公演ずつ行ったけど興奮しすぎて記憶が整理できないw

大阪千秋楽で突撃シーンの再現やったあと、流さんが倒れ伏して
殿が抱き起こして「りゅうのすけぇ〜!」って叫んでたけど
あれVシネのそのシーンの真似だったのかな
978名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 20:50:19 ID:bVf64SzE0
広島は基本、感情表現は抑え気味だからねえ。沸点が高いというか。
広島人としてはものすごくノッてたり楽しんでても、それが外からはわかりにくいらしい。
対して大阪福岡は感情表現豊かで、盛り上がりやすいとか。(個人的にも大阪福岡の
ノリは好きだ)自分は都合悪くて行ってないんだけど、もしも他所より笑いとか反応が
軽くても受けてないわけじゃないの、って言いたくて。

しかし行けた人ウラヤマ
早くDVDが見たいよ。

979名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 21:08:46 ID:cyqGnK/90
リップサービスだと思うけど、(あの時点で)「今までの会場の中で一番元気」って
6人とも言ってくれたよ>広島

ノリ悪くなかったけどなあ?
会場がそれほど大きくないし人数の差じゃないかなと思う
980名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 22:09:44 ID:TsK3Dra40
>>979
それはテンプレ後挨拶。
そうかー?と思うようなときにも言っている。
981名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 01:37:43 ID:9kFp2EpK0
福岡は半笑い?気味だった気が・・・。
注・笑っている人と、拍手の半々な意味!

殿がDVDのことを「コスプレ戦隊!」て言った衝撃が忘れられんw
そしてことはが「Vシネマ」を上手く言えずに皆と練習してた
ちゃんと言えるようになったよw
982名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:05:58 ID:eeF3ZRasQ
983名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:33:38 ID:WYyKFP9Z0
>>982
荒ぶる獅子のポーズww

試写会の2人組っていうのは当然親子って事だよね…?
おっさん2人はNGかい
984名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 22:18:12 ID:ezIqXBVuP
年下の母親と息子でもオッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!の筈
985名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 23:15:10 ID:xHsrkeKH0
VSシリーズ劇場ってなんだよ!なんだよ!見れないじゃないか!
986名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 23:19:04 ID:PoZyJ6QM0
>>985
別にDVDと内容変わらないだろw
987名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:07:44 ID:TRthpGllP
多分24分位の枠に収まらないんじゃないか
カットされまくるか、分割+おまけコーナーとか?
988名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:37:43 ID:Q3TpH5If0
シンケンVSゴーオンは地デジだとDVDより画質良いのかな
989名無しより愛をこめて
age