侍戦隊シンケンジャー 第七十六幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として950を取った者が次スレを立てること
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った者が立てること。
一.950を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  950が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第七十五幕(前スレ)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263745239/
2ナナシより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:07:03 ID:GWq05IZQ0
* スタッフ

プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子、大和屋暁、石橋大助
監督:中澤祥次郎、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、加藤弘之、長石多可男、柴崎貴行
音楽:高木洋
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保

* キャスト

シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李     ttp://www2.topcoat.co.jp/matsuzaka/top/index.php
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://aibahiroki.net/index.html
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨       ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/shogo_suzuki.html
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/profile/suzuka.html
シンケンゴールド/梅盛 源太:相馬圭祐  ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/keisuke_sohma.html
シンケンレッド(女)/志葉 薫:夏居瑠奈.  ttp://www.stardust.co.jp/profile/natsuiruna.html
日下部 彦馬:伊吹吾郎            ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm
ダイゴヨウ(声):遠近孝一          ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/11350.html
丹波 歳三:松澤一之             ttp://www.siscompany.com/02manage/12matuzawa/00.htm

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/
腑破十臓:唐橋充                   ttp://www.tokyo-village.net/
筋殻アクマロ(声):堀川りょう         ttp://yaplog.jp/horikawa-ryo/
ナレーション:宮田浩徳                 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
3ナナシより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:07:44 ID:GWq05IZQ0
* スーツアクター

シンケンレッド:福沢博文
シンケンブルー:押川善文
シンケンピンク:人見早苗
シンケングリーン:竹内康博
シンケンイエロー:橋口未和
シンケンゴールド:岡元次郎
シンケンレッド(女):蜂須賀祐一

血祭ドウコク:日下秀昭
骨のシタリ:大林勝
薄皮太夫:蜂須賀祐一
腑破十臓:清家利一
ダイゴヨウ:田中宏幸

* 主題歌

OP「侍戦隊シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R)

ED「四六時夢中 シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ
4ナナシより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:08:25 ID:GWq05IZQ0
■関連スレ■(URLの長いものは文字数制限のためttp表記にしています。)
予想禁止・侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ第十八幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261464682/
侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ第弐十幕【予想ok】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263843978/
侍戦隊シンケンジャー 考察スレ第三幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261225860/
侍戦隊シンケンジャーVS炎神戦隊ゴーオンジャー2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259754778/
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 十一筆目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1263565314/
【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259056707/
【買って】戦隊シリーズ総合おまけカード【集めろ】(dat落ち)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252504440/
スーパー戦隊バトル ダイスオー
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258980629/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.76
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1263712497/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ 第八幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261313278/
黒子専用スレ Part2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252232200/
【三途の】外道衆総合スレッド 弐の目【川】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255872098/
時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな?弐
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1244366610/
5ナナシより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:09:05 ID:GWq05IZQ0
【シンケンレッド】松坂桃李・殿【志葉丈瑠】5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254575162/
【シンケンブルー】相葉弘樹・水【池波流之介】(dat落ち)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234002491/
【シンケングリーン】鈴木勝吾・木【谷千明】4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1257001148/
【シンケンイエロー】 森田涼花 第四幕 【すぅちゃん】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255726067/
【シンケンピンク】高梨 臨 4【白石茉子】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253454595/
【腑破十蔵】唐橋充【グランデ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239492294/
【姫】志葉薫応援スレ【シンケンレッド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262966827/
6名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:17:02 ID:pEB/Kfft0
あたしゃ>>1乙したいんだよぉ…
7名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:19:10 ID:xq5Ih+1P0
                          _,,,,,,,,,,,,,,、
                       ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
                      /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
                    /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
                   ./彡;/             ;;;;;;;;;;ヽ
                    .i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
                   i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i
                   i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
                   |;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
                    .i  i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
               , -―‐- 、 `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
                /       ヽ !,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、   :  /r.i
             ,′         ',| _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
             ,′        ',ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙ >>1スレ立てご苦労である!
             {          il ヽ二二ン     /
             i            i   , -     ノ/
        / ̄ ` ーy:::.          .:::i、ヾ、.::::::::::..,,___../
      /     ハ.:::...      ..:::.イ. Y´\     |
   __/.:        .:ト、:::::::::::::::::::::: /| ハ  `ヽ __ ノ`iヽ.
 〃               .:| :.ゝ、 ::::::::::. / ,'`' i V   /   マ ト、入r‐ァキト- 、
 |    ヽ           |i::::::::::.ー .:::::::::./ /i \∧    V |ヽ- イ | i  ヽ、
-′    ヽ       ', .:::::::::::::::::::::.. \  ̄i   ∧  | ./\  i | l
、      :.i         ',..::::::::::::::::::::::::::::.\ ゝ、 ∧へi/   \i i
8名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:39:40 ID:GFsnRVcl0
*キャラソン

1.シンケンレッド 一筆奏上
 歌/ヤング・フレッシュ、志葉丈瑠(松坂桃李)
2.青浪世直し
 歌/池波流ノ介(相葉弘樹)
3.ナデシコ真剣 花吹雪
 歌/白石茉子(高梨 臨)
4.シンケンデイズ Never give up 道中
 歌/谷 千明(鈴木勝吾)
5.はんなり めっちゃ武士道ガール
 歌/花織ことは(森田涼花)
6.ゴールド人情 一本締め
 歌/梅盛源太(相馬圭祐)

ttp://columbia.jp/prod-info/COCX-36025-6/
9名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:44:22 ID:NVUInGdu0
>>1

>>8
なぜ殿だけコーラス付きなんだwww
10名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:48:09 ID:qJhY5j0e0
>>9
逆に殿がコーラスという説はないのかwww
11名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:57:51 ID:jRp2H+yQ0
むしろこの名前の順序からすると
マジで殿がコーラス、もしくは台詞のみだと思う
12名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:58:15 ID:zcQXi6Gy0
もしくは、間奏中に語りだけとかw
13名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:59:04 ID:zcQXi6Gy0
かぶった
>>11とは思考が一緒らしいw
14名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:06:32 ID:qJhY5j0e0
ポエトリーリーディング殿か。
15名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:26:53 ID:oBPgikAt0
>>12
間奏中に「一筆奏上!シンケンレッド、志葉丈瑠・・・参る!」って言うだけとかだったら泣くw
16名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 16:48:58 ID:WGFIvgEM0
殿、そんなに歌えないのか????
歌って欲しかったのに
17名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:25:45 ID:z5qmzueb0
メルマガより

1月24日(日) 第四十七幕 「絆(きずな)」

源太から殿の様子を聞いた茉子、千明、ことはは、殿の元へ。しかし、
 流ノ介は、侍としての立場から身動きがとれないでいるようで…。そんな
 流ノ介に、黒子となった朔太郎が声を。みなさま、覚えておいでかな?
 烏賊折神捕獲の際、流ノ介のおかげで再び戦う勇気を取り戻し、黒子
 となった者でございます。朔太郎の言葉が流ノ介の心を動かすか?


烏賊折神?

18名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:40:07 ID:vX8rbfSP0
>>1


>>7
あんた誰や?w
19名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 18:09:38 ID:pEB/Kfft0
>>17
覚えてないのは爺の方だなw
梶木と流ノ介と烏賊ちゃんと源太が怒るなw
20名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 18:12:52 ID:PFIclS190
>>1乙だけでは……>>1乙だけでは……!!
21名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 18:24:24 ID:jHthv1Ps0
>>19
突っ込んでやったらテレ朝から訂正再送メールが来るだろうか?w
22名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 19:32:57 ID:00QsAFpj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9446621

EX(最上級)で35と中級者が楽しめる譜面
ノーマルとハイパーは初心者でも低いレベルでおいてあるから
結構楽しめそうだ。


っていうか楽しめた
23名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:16:37 ID:XZ5Kx/TP0
>>1
びっくりするほど乙しかないな…
24名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:27:32 ID:ZsQvUuLVP
烏賊折神を勝手に捕獲したのは海東大樹
25名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:27:53 ID:ySQrRzLi0
源太はジャージとかハーフパンツが好きなんだなって
ちゃんとわかる服毎度着てると思うな
ただ、営業時間とか店終わってすぐは仕事着着てる

全員それぞれ好みが違ってるのがわかるのが私服戦隊の良いとこだなあ
影武者は和柄Tシャツ好き、シャツはその上から羽織る
流ノ介はシャツにネクタイとかベスト、細身で綺麗め、ピンクも好き
千明はパーカー、サーファー系Tシャツ、軍パンとかだぶっとしたボトム、
まこはレギンスやパンツ着用で甘くなりすぎない組み合わせ、黒好き
ことははショートパンツ多い。元気系になりすぎない程よい少女趣味なトップス
26名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:40:26 ID:wxrK5u030
ボウケンピンク(西堀財閥の令嬢)
ボウケンイエロー(レムリアの姫)
ゲキイエロー(良家のお嬢様)
ゴーオンシルバー(セレブ兄妹の妹)
真シンケンレッド(志葉家十八代目当主)
と、4作品連続でお嬢様(お姫様)キャラが登場してるんだな
27名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:43:58 ID:qJhY5j0e0
>>26
シンケンピンクもお嬢様なんだが
28名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:44:33 ID:1zsuwxVV0
>>25
たまにはこれも貼っとくわ

23 :名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:49:37 ID:BLtMhOut0
すげー疑問なんだけど、なんで>20は新スレになる度、コピペされてるの?
そんな変な内容か?
特に面白くもないしさ。

26 :名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 20:09:10 ID:8qmzZ7d10
>>23
元々は「私服戦隊の割に源太は基本的に寿司屋の時に着てるのしかないな」って書き込みへのレス
それに他の奴が
>お前気持ち悪いよ。ぼくはふぁっしょんにとっても詳しいんだ、って?ばーか。
って噛みついたら住人総出でつっこまれた

それを逆恨んだのか、別人なのかはわからんが、
アンカーと冒頭一行を抜いて一般化した内容をコピペする奴が現れ今に至る
ちなみにレスとしての書き込みは四十一幕終盤
29名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:06:18 ID:PUZZUmZ50
あと3週間、規制されませんように・・
最後の盛り上がりに参加できますように・・
30名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:10:16 ID:D8GJTU6T0
とにかく、俺一人でいい!だいたい>>1とか乙とか時代錯誤なんだ!
31名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:17:00 ID:NVUInGdu0
>>30
今となっては懐かしいなw
32名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:21:36 ID:pEB/Kfft0
>>29
頑張ろうぜ同士よおおおおおおおおおお
33名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:34:49 ID:I/F8ZJ2LQ
ズボシメシ「>>1乙。大>>1乙。」
34名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:52:46 ID:8al20h5e0
>>30
今、考えるとこれも影武者フラグだったんだな
35名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:57:28 ID:hBSJmbrr0
>>30
あのとき・・・
「この不景気でも職場に忠実なお父さんこそ侍、ぜんぜん時代錯誤じゃない」
って思った俺
36名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:03:34 ID:wDUDJ7c70
リストラされたお父さんの苦しみを殿を通じて子供に理解させる良い教育番組『侍戦隊シンケンジャー』
37名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:05:47 ID:fuN8uwJw0
>>34
冷静に考えたら、外道衆封印の切り札が一人で戦い続けている状況って不自然極まりないんだよな。
第1話からしっかり仕込まれてたんだな。

さて、前スレで話題になってた新佐の素性だけど、裃に関しては祝言の席だったからさほど違和感覚えずに見てた。
脇差は見逃してた。
刀は新佐の物じゃなくて薄雪が吉原から足抜けするときに用心棒あたりを返り討ちにして奪ったんだと脳内補完してた。
38名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:39:34 ID:2cr9Fpwv0
脇差は武士以外(広い意味での「百姓」及び町人)も正装で差すよ
39名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:48:03 ID:2cr9Fpwv0
あと薄雪は花魁みたいな最上級ではない、もうちょいランクの低い遊女なんじゃないかなあ
40名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:49:27 ID:hBSJmbrr0
いや、羽振りの良い夜鷹じゃね?
41名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:53:43 ID:fuN8uwJw0
>>40
室内で三味線爪弾いてるから少なくとも夜鷹の部類ではない。
夜鷹は街頭で声をかける。

いずれにしても、wikiの記事が公式発表でない情報込みで書かれてるってのだけは間違いなさそうだね。
42名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:55:22 ID:pEB/Kfft0
>>39
でも「太夫」は最高クラスの遊女なんだろ?
43名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:55:41 ID:hBSJmbrr0
>>41

いや、泡姫→デリ→街頭に転落してくみたいに・・・
44名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:55:45 ID:b2lDXNIN0
しゃべり方は遊女っぽいな花魁じゃないにしろどっちにしろ身請けを考えてたんなら
新佐はそれなりの金持ってるんだろうから武家か商人かな?
45名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:57:09 ID:AfhW3XPF0
津軽の三味線弾き。
46名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:59:09 ID:cD0m6gZt0
松の位ではなくて昼三くらいの遊女だと思ってた>薄雪

昼三とはいっても宝暦(1751〜1764)以降は、遊女の最高の階級だけど
47名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:59:51 ID:2cr9Fpwv0
>>42
それは薄皮太夫であって薄雪ではないのでは
…「薄雪大夫」って呼ばれ方も出てきたことある?
48名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:04:46 ID:PPlKJy4s0
流れっ 流れっ 長嶋美奈!
49名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:13:18 ID:mrwyW4dR0
>>41
まあWikipediaってそういうもんだし
サイトや書籍の引き写しはアウトだったはず
50名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:18:12 ID:AfhW3XPF0
>>39
・・・
51名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:32:32 ID:qpehb+UF0
>>43
なんと言うか、それは丙汀付けがたい順序だなw
52名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:45:14 ID:D8GJTU6T0
どっかの夜の街とかなら、
パンピー→キャバ嬢→健康→泡々って順序を踏む事も・・・ww

あ、場合によっては出演ってのも入るかw
53名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:47:22 ID:qPzB/laN0
>>44
薄雪を身請けしたい→一夜は買えても身請けするまでの金は無い
→逆玉で結婚して金持ちになったら薄雪を身請けできる!オレアタマイイ
→金持ちお嬢と結婚→婚儀の席で薄雪登場→(以下略)

…なんて話だったら、日曜日の朝からやるべき話じゃないねw
54名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:48:03 ID:zpaZkW/O0
>>52
おいらはフェラーリ好きだから健康ランド

って子ども番組のスレじゃねーか!
55名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:52:14 ID:fuN8uwJw0
>>53
そもそも薄皮外道落ちの話自体が子供番組でする話じゃないわな。
というか、シンケン自体、子供番組として逸脱してる部分がかなりあるような。
56名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:55:02 ID:3tBAbupgO
着物なんかからして薄雪は梅の位以下の遊女だろうな

本当に太夫クラスならもっと上のから身請けの話が出るだろうし、昼三でも禿が付くんじゃない?
57名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:56:05 ID:pEB/Kfft0
>>46
「本来ならお前のような卑しい奴、わちきの前に立てる筈もない」とか言ってたから
普通に松の位かと思ってた。
まあ三年間も毎日三味線弾き続けるって結構暇かなって思ったけどw
58名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:58:24 ID:a95CLD2v0
今はバトルだけ楽しんでる子供も10年後に見返した時に影武者とか太夫の深い話に気づくだろうな。

ゴーオンが好きな子供は10年後にケガレシアがAV女優だという事実を知り複雑な気持ちに…w
59名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:00:04 ID:pEB/Kfft0
>>56
そりゃお前、若くて一応イケメンで惚れた間夫からの身請けの相談と、
上のクラスだけど好きでもない奴からの身請けの相談だったら…

まあ本当に位の高い遊女だったらオイランシンケンオーばりの簪頭になるんだろうけど、
そこは東映が自重したんじゃないかw
ドラマの中で禿を出すような場面もないしw
60名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:01:39 ID:JZx5XY/VO
>>58
昔の出演作品を見て「ケガ様ハァハァ」だろjk
61名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:03:24 ID:wUzStivX0
>>60
ケガ様の裏を見て

ゲンナリするかハァハァするかが分かれ道w
62名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:11:06 ID:JZx5XY/VO
>>59
身請けが被ったら新佐は潰されるんじゃないか?
金と権力があれば本人の意思なんて関係ないだろ

禿は身辺の世話をするから三味線引いてる時にも傍にはいるはずかと
まぁ話には関係ないし、制作が空気読んだだけかもしれないが
63名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:11:56 ID:15HrSqK90
>>58
むしろケガ様が二穴挿入してる画を見て、「なるほど、こうやってヨゴ様とキタ様と3人で、仲良くやってた訳か」と理解
6463:2010/01/23(土) 00:12:59 ID:15HrSqK90
スマヌ、やり過ぎた
外道衆スレに逝って来る
65名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:13:29 ID:JZx5XY/VO
>>61
10年ったら厨房ぐらいだから茉○子さえついてりゃ大方平気だろ
66名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:18:03 ID:j3EDsqhC0
ケガレシアの話題はゴーオンスレでやれよ
67名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:19:33 ID:iGg+BYAD0
>>58
10年後の子供達はケガレシアの素顔を知って汚れの意味を知る。
最近の戦隊ものは教育テレビ化してるな。
68名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:19:59 ID:bzwNPcTn0
>>62
身請けってある程度断れるんじゃないか?いや知らんけどw
権力があったら逆らえないのは確かだが。
69名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:26:20 ID:XQdTxNCx0
>>68
お前は仁を見てないんだな。
70名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:30:36 ID:qgtUYOuL0
>>69
フィクションにフィクションでつっこむなよ
71名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:34:27 ID:PI1N0s6RP
仁ってあれだろ
タイムスリップして過去をかえるよくある漫画
72名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:38:44 ID:SeCihAVT0
最終回まではめちゃくちゃ好評だったドラマか…
73名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:41:24 ID:uCuVCELu0
あおぅ
74名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:52:53 ID:3Bw29Wby0
つまり丈瑠がタイムスリップして外道衆を絶滅させれば丸く収まるという流れか
75名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:05:25 ID:A1zXv7vh0
>10年後の子供達はケガレシアの素顔を知って汚れの意味を知る。
メガレン本放送当時とか、レギュラー5人はこっそり城麻美のビデオ回してたりしたのかなあ。
76名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:15:14 ID:15HrSqK90
個人的には城麻美より西麻美の方が…

スマヌ、また外道衆スレに逝って来る
77名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:19:40 ID:SeCihAVT0
>メガレン本放送当時とか、レギュラー5人はこっそり城麻美のビデオ回してたりしたのかなあ。

レギュラー5人って女もかよw
78名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:26:12 ID:D+ww2agg0
殿、お役御免になってから
爺と河原で見たサムライハオーが
初めて見た自分抜きで戦うシンケンジャーってことだよね?
あの局面でそれ目の辺りにしちゃったら
やっぱり俺いらないんだ、どーにでもなれって思っちゃうよね。
79名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:30:02 ID:15HrSqK90
姫がマネージメントに目覚めてくれれば、殿にも居場所はあるんだがな
つまり姫が経営者で、殿が現場の管理職って位置付けにした方が、家臣をまとめるのに効率的と気付けば
80名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 02:16:47 ID:MGrctBFT0
>>79
でもそれって『殿』じゃないだろ…
徳川幕府臣下の大名も殿だろ、と言われりゃ、そうなんだけどさ
81名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 02:44:47 ID:bzwNPcTn0
なんか最近丹波のKYっぷりに清清しさを感じてきた
82名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 03:14:00 ID:BE/wb16p0
レッド代理は今まで何回もあったけど今作の薫姫は「女レッド」の実験台なんだろうな
83名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 03:23:22 ID:JBlYAO+P0
>>79
それを殿から言い出したり
姫を守る役を買って出たりしてないんだから無理だろ
結局は殿次第
>>80
そもそも徳川家だって帝の・・・・・・
84名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 07:27:48 ID:iT40HRe/0
>>77
健太・耕一郎・瞬・裕作さん・久保田のおっさんの5人ってことじゃね?
85名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 07:48:56 ID:e7TF6ZRT0
>>78
自分ははむしろ、逆に爺が来るまでのほうがヤケクソで十臓と戦ってる感じに思えた。
爺との絡みまでは、まだ「侍・志葉丈瑠」としての心が少しは残ってたんだろう。
ハオーをみて「侍としての使命」に少し心が揺れたんだろうけど、
影武者であることが知られて、仲間に嘘をついていた=裏切った自分がそこへ行く資格などないと思っている。
だから「嘘」がない十臓との戦いしか、もう自分にはない。
ある意味、爺の言葉を振る切る=人間としての心すら振り切るように十臓とまた戦い始めたように感じられた。
86名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 08:57:21 ID:6yxix6i70
>>80
問題は、殿と主従関係で上になれるのは将軍しかいないということですね。
殿と呼ばれるのは、直参旗本か大名ですんで。
87名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:15:33 ID:u3i5umBK0
久しぶりにBBでサンバルカンみたけど9割ガワとロボ戦たっぷりでワロタ
小さい頃あんなに見ていたのに自分がストーリー一切覚えていないのも仕方ないと納得したよ
88名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:16:14 ID:u3i5umBK0
すみません
誤爆しました
89名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:36:01 ID:HDyMp66s0
乳ータイプオリジナルのPPPやっとキター!
ロマンスバージョンと同時に来たよ。今日まで長かった。
黒子さんと源太がめちゃかわええv  
殿の台詞今なら、びっくりするほど何もないな・・・・に決まりなのにな。
そこだけが残念だ。
90名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:50:25 ID:tA7i1R8C0
>乳ータイプ

「びっくりするほど何もないな・・・」
91名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:12:26 ID:S26RiH4w0
なんかようわからんもんキター。
応募当時のセリフだけかと思ってたから嬉しかった。
6人そろうと薫姫もあったらいいなと思ってしまうな。
姫黒子とハリセンとともにw

そういえばPPPって胸に家紋入ってなかったの?
92名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:34:45 ID:HDyMp66s0
次PPPがあったら姫とハリセン、太夫と三味線、十と裏正だよな。
あれ、シタリとドウコク小道具思いつかないな。
93名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:41:36 ID:JZx5XY/VO
>>92
ドウコク→皮(ウロコ?)
シタリ→命半分
94名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 10:47:45 ID:i3XX0gpt0
ドウコク→盃
シタリ→杖
95名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:03:39 ID:tA7i1R8C0
ドウコク→ススコダマ
シタリ→チョーさん号
96名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:12:23 ID:bzwNPcTn0
ドウコクは酒に決まってるじゃないか!
シタリは杖だよね
97名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:17:18 ID:1VyaOkMqO
ドウコク→酒
シタリ→チョーさん号
伊吹爺→印籠
98名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:22:52 ID:HDyMp66s0
シタリの命半分って、フィギュアで表すの厳しすぎw
太夫は皮なら三味線かススコダマがかわいいね。薄雪なら松明持ってほしい。
台座の台詞はたとえ地獄に堕ちようともー!
99名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:27:55 ID:i3XX0gpt0
>>98
外道、外道
地獄じゃないよw
100名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:28:07 ID:iGg+BYAD0
一年、二年、三年・・・ドウコクが耳を傾けない日はなかった。
薄雪「後、どれほど待てば・・。きっと。明日にも・・。」
・・・
ドウコク「てめえは外道に落ちた、もう戻れねぇ。待ってたぜ太夫」
101名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:28:37 ID:bzwNPcTn0
太夫(ガワ)の台詞はなんだろうな
「宜しく頼む、ご同輩」とか
102名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:30:34 ID:S26RiH4w0
姫+外道衆のセットでは販促効果厳しいような・・
スーパー殿+ハイパー殿+包帯殿+猫招き殿くらいつけて
終了記念にやってくれないだろうか。>角川
103名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:34:08 ID:WSCnbM1KO
>>102
キャラデコ殿もぜひ
104名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:35:07 ID:oxdWK2rD0
>>90
(天♯)(土♯)
105名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:47:46 ID:VOqhHDmDP
姫「バレンタインはキャラデコよ!」
106名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:01:53 ID:0SkY27Nc0
>>101
「わちきはドウコクのお守りじゃない」とか
107名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:14:11 ID:bzwNPcTn0
>>106
再生するたびに隣の御大将が涙目になります
108名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:25:40 ID:VOqhHDmDP
丈瑠「びっくりするほど何も無いな…」
十臓「だったら俺と戦え、そして俺の全てを物にしろ!
    そして姫様歓迎会で俺の物まねをやるんだ!!」
    爺さんの似てない物まねの屈辱を乗り越えろ!!!」
109名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:26:22 ID:T65P7r5A0
ラブラブなトークを吹き込んでもらえば御大将ずっとごきげんというか
イラつくたんびに自分で再生ボタン押してちょっと落ち着いてくれるかもしれん。

「てめえええ!(ポチ)……ふう。まあいい」みたいな。
110名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:35:06 ID:OEB7EkQX0
>>108
見てたのかよw
111名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:40:24 ID:UQXgaPqq0
十蔵が先の代の影武者だったら面白かったのに
112名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 13:02:31 ID:A1zXv7vh0
十蔵は実はドウコクが操っている着ぐるみ。
113名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 13:16:03 ID:3OLqVvM10
十蔵は実は丈瑠の兄だった
114名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 13:18:41 ID:HSfzbfoH0
一挙放送見てたんだが、22幕終盤の男4人組がイケメンすぎて吹いた
115名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 13:20:37 ID:1Pi8JPbT0
ドウコクは封印するのか倒すのか
カクレはラスボス封印して終わったが、あれは最後の最後で実は倒せないって明らかになったんだよね
116名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 13:46:56 ID:VaLpdw2Y0
薄雪は吉原より気楽な深川女郎とかじゃないの
吉原っていってたっけ?

それよかシンケンジャーの身分のが気になる
旗本志波家の用人なのか、代々志波の当主が長官を勤める
シンケンジャーという部署に集まった御家人なのか
そもそも志波家は旗本なのか?大身旗本でもあれだけ使用人がいるものなのか?
117名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 13:59:24 ID:VT9/bYy60
22話って殿執事か
あの金持ちぼっちゃま役のスーツに着られてる感は半端なかった
118名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 14:30:10 ID:iGg+BYAD0
一発ビンタ!
ことは「早くあいつ助けて!せっかくお金持ちの嫁さんなれるとこやったのに!
   あほ!あほ!あhoahoaho!!」
バシーッ!!
ことは「ウチ殿様を・・・。」
丈瑠「うん。良く思いついたな。」・・・22話より

ことは「殿様は殿様ですよね?」
丈瑠・・叩いて・・大嘘つき・・なの。
119名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 14:51:16 ID:bzwNPcTn0
>>100
待ってたぜ太夫、ってなんかその流れで見るとロマンチックな台詞にも見えるな
>>109の逆で、それを再生して落ち着く太夫とか…

そんなデレはないかw
120名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 15:16:13 ID:0SkY27Nc0
つまりPPPではなくちびボイスを出せば
ドウコクが太夫のを、太夫がドウコクのを買ってくれるのか
これはバンダイも本気出すべきだな
121名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 15:17:34 ID:JZx5XY/VO
蓄音機に太夫の三味線を録音して和むドウコクさん
122名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 15:49:11 ID:G/xSkFPl0
録ったまま見てないのまとめて見たけどやっとアクマロ死んだんか
あのクソつまんねー雑魚
123名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:38:37 ID:enh5bPti0
外道衆主催 「フランダースの犬」無料上映会のお知らせ。

124名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:46:17 ID:LqZBNoew0
>>123
同時上映「火垂るの墓」
125名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:54:27 ID:UbEOgSOo0
>>122
えーあくまろさんはいいキャラだったよ。
126名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:58:53 ID:nZMaEfHl0
あすも見逃せないね、、
127名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:02:53 ID:LLd5+t0c0
>124
来場者全員プレゼント
「おはなしススコダマストラップ」


  |    |    |
ミ・∀・ミ ミ・∀・ミミ・∀・ミ  < オタク! オタク! オタク!
128名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:05:00 ID:uCuVCELu0
>>123>>124
・・・・・・感動の涙じゃ駄目なんじゃなかったっけ?
129名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:10:26 ID:15HrSqK90
>>128
よくよく考えてみれば両方とも、子供が散々ひどい目に遭った末に死ぬ外道な話だから、何とかセーフではないかと
130名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:19:38 ID:mHCe1EdU0
同情・慈愛の涙でなく絶望・恨みの涙になるよう印象操作しないとな

>>127
欲しい
131名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:20:07 ID:15HrSqK90
>>129自己レス
ウィーダと野坂昭如って、リアル外道衆だったのか
132名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:26:38 ID:WoxLA/Cp0
>>131
劇場で上映された時、
”となりのトトロ”に釣られて見に来た子供が
号泣しながら出てきたって逸話があったな。
133名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:30:03 ID:MuDhca0o0
>>132
そうか、あの二つ同時上映か。
楽しみに映画館にやってきた子供たちにトラウマを植え付けるのあたり、あのスタジオが外道衆の巣窟だったんだな。
134名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:38:34 ID:/M0Ol8sg0
>>116
一万石ほどの大身なら大名並み
135名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:43:45 ID:seCsh2L20
>>127
同じく欲しい
< オタク! オタク! オタク!が< オワタ! オワタ! オワタ!に見えたがw

明日が待ち遠しいな、1週間が長かった
136名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:52:06 ID:MuDhca0o0
>>134
一万石なら旗本並みも何も直臣で一万石以上の石高を拝領してるのを大名って言うんじゃなかったっけ?
一万石未満で御目見えが許されてるのが旗本、許されてないのが御家人って区別のはず。
137名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:01:10 ID:3Bw29Wby0
丈瑠「俺は志葉家の殿様程度で終わる男じゃなかったということだな
まずは日本、そして世界を我が手中に治め新世界の神となってくれよう!!」

ぐらいにふっ切ってくれたら殿様も幸せになれるんじゃないかなと思います
138名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:04:39 ID:/M0Ol8sg0
>>136

つ 一万石「ほど」

http://homepage3.nifty.com/ksatake/libinde.html
8000とか9500が居るじゃない
139名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:07:45 ID:uCuVCELu0
もっと早くに影武者設定だしてれば
影武者→燃え尽き症候群→十蔵と決戦
→戦いにのめり込んで外道堕ち→てんやわんやでレッド復活

くらいできたかなぁw
140名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:12:55 ID:VT9/bYy60
>>137
姫登場の一幕の間身体ボロボロにされた状態だったのにそれは…
141名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:39:00 ID:OEB7EkQX0
>>139
別に影武者設定は後付じゃないぞ
142名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:40:36 ID:WiR6aV1g0
>>139
玩具販促がほとんど終わった今だからこそレッド脱落なんていう荒技が使えるんじゃないか
てんやわんやをやっていたら肝心のクリスマスに殿不在になっちゃう
143名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:43:46 ID:3Bw29Wby0
丈瑠「侍たるものクリスマスにはキャラデコだ!」
子供「いや、あなた侍じゃないですよね?」
丈瑠「すまん…」

となってしまうのでやはりクリスマス前に影武者設定を明かすわけにはいかなかったのだと思う
144名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:04:25 ID:15HrSqK90
>>143
そんな理由かよwwwwwwwwwwwww
145名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:06:29 ID:uCuVCELu0
>>141
え、うん

>>142
クリスマス商戦時も姫レッドで押し通す正に荒技
それ位本格的なレッド交代劇・・・・・は流石に無理だねw

>>143
丹波「姫、ケーキの用意が」
姫「・・・! (扇子飛ばし)丹波、キャラデコ(怒)」
丹波「た、只今!!(焦)」

こんなん浮かびましたw
146名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:13:37 ID:LLd5+t0c0
>145
ちょっと見てみたいww


もしくは普通のケーキ持ってきたナナシを
キレて蹴散らす御大将とか。
「キャラデコだろぉがあぁぁぁぁ!!」
147名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:20:05 ID:R1CYT71B0
六文船キャラデコも作らないとだなw
てっぺんの殿の代わりにちっちゃい御大将が乗ってるやつ
…ちょっと欲しいw
148名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:29:43 ID:/M0Ol8sg0
>>147
そっちはデコ寿司のほうが魚介的・・・
149名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:35:27 ID:N2TCcEZC0
>>147-148
刺身の船盛りを想像してしまった……
具がかなり、微妙だがw
150名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:44:18 ID:VOqhHDmDP
丈瑠「良いかお前達…影武者たるもの!クリスマスはキャラデコだ!!」

売り上げに影響がw
151名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:44:46 ID:c/SfbXyA0
>>133
一昔前の同時上映ってやる気あるのかって組み合わせがよくあった。

シネコン全盛になり同時上映があるのは特撮やアニメぐらいになってしまったな。
152名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:16:59 ID:tA7i1R8C0
>>147
子供にモモタロスと間違われた御大将の涙で三途の川が
153名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:24:58 ID:0SkY27Nc0
>>152
間違ってしまった子どもの涙じゃないのかw
154名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:28:44 ID:VrBp9Ezu0
>>152+>>153
そしてイライラした御大将が出したナナシに襲われた人たちの涙
間違ってしまった子どもたちの涙から同じような体験を思い出してしまった大人たちの涙

おのれ…ん?この場合は誰だ?事の発端は間違った子ども?
155名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:32:55 ID:pUqThjeQ0
思うに世界中の隙間という隙間を埋めれば外道衆が来なくなるのでは。
156名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:34:03 ID:rPNZx4350
ディケイドのせいでいいじゃん
157名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:34:32 ID:Qg5rQ/T40
>>156
鳴滝乙
158名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:34:56 ID:LLd5+t0c0
>155
スーツアクターさんの視界と呼吸が確保できなくなりSHT終了…
159名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:50:11 ID:5sQn72jm0
赤い特攻服のハイパーレッドに恐竜丸で、姫レッド
白い特攻服のスーパーレッドに猛牛バスーカで、殿レッド

これが見たい
160名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:07:42 ID:c/SfbXyA0
姫殿が二人揃って烈火大斬刀を振り回す(外道衆にとって)地獄のような光景が見たい。
161名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:42:49 ID:uCuVCELu0
ダブルレッドの戦闘シーンは見たいよねぇ
162名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:44:12 ID:1VyaOkMqO
>>155
(*土)<セロハンテープかなんかで塞いだらいいんちゃう?
163名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:04:31 ID:yeCzc04NO
>>162
隙間は無数にあるんだ、ことは
164名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:07:29 ID:MuDhca0o0
>>163
(水)<そうだ、だからガムテープを使うんだ。
165名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:10:29 ID:ONnxKkHQ0
(提灯)<米を練ってノリにして隙間に流し込みましょうぜ親分!
166名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:13:00 ID:c/SfbXyA0
茉子とことはの胸には隙間が無いから安心だな
167名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:13:24 ID:5sQn72jm0
(光)<たけちゃんの心の隙間はどうやって埋めりゃあいいんだよ?
168名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:15:01 ID:ONnxKkHQ0
>>166
ブラと肉の隙間は盛大にあ(ry
169名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:15:04 ID:Qg5rQ/T40
>>166
(#土)〆山
(#天)〆風
170名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:15:39 ID:BE/wb16p0
ダイゴヨウは(侍)だろ
171名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:19:22 ID:MuDhca0o0
>>165
米を使ったら、ご飯が食べられなくなるじゃないか。
172名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:22:41 ID:ONnxKkHQ0
>>170
そうか、ダイゴヨウですら侍なのに殿は侍じゃないのか…

>>171
おまえは海辺で口あけて錆びてろw
173名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:30:59 ID:ZE3S2qGV0
どっかで聞いたと思ったら光画部のあいつか
174名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:44:45 ID:Q3+Bppuv0
もっと真面目に見とけば良かったと思った今日この頃

それにしてもキャラデコの殿はいかすよな
あのCM見た後のこのスレの反応が見たかったのう
175名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:51:40 ID:+ijdxHW+0
>>174
見せてやりたい
176名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:52:09 ID:LnqVcAhU0
新ディスクが登場するってさ。
177名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:02:11 ID:uCuVCELu0
>>167
某笑うセールスマン「ドーーーーン」
178名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:18:02 ID:LnqVcAhU0
烈火大斬刀の二刀流だってさ。
179名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:18:45 ID:LnqVcAhU0
やっぱりドウコクも二の目がある。
180名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:18:55 ID:dnAH7WhL0
>>170
あのな、岡っ引きは侍じゃないぞ。
181名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:21:41 ID:iGg+BYAD0
烈火大漸刀大筒モード。
姫「誰か持って〜重い・・。」
182名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:33:12 ID:uCuVCELu0
>>181
なるほど、姫がモウギュウバズーカしか使わないのは
威力が上だからではなく、支えられないからか!w
でも、もしホントにやろうとしたら、黒子がサササッとやってきて支えそうw
183名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:37:07 ID:3Bw29Wby0
>>182
でもなぜか砲口が丹波に向いているんですね
184名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:44:04 ID:JZx5XY/VO
どんだけ黒子に疎まれてるんだよ丹波www
185名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:49:47 ID:SWPBXTfQ0
>>174
あのCM、初登場はシンケンが休みの時で、ライダー枠で流れたんだぜ……
186名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:57:27 ID:l7ZwlfOh0
ああなんか思い出した
ライダー見てなかったヤツが悔しがってたのを覚えてる
187名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:58:15 ID:j3EDsqhC0
>>166
胸になくても下にあるだろ
188名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:00:52 ID:hYQi2/Jw0
下ネタを回避するべく三段腹ということにしておこう
189名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:01:33 ID:K/p8Ne0N0
さんだんばらーだんばらー
たん丹波らー丹波らー
190名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:02:43 ID:k+VGUScm0
>>184
実は姫に攻撃された方が嬉しい丹波
「姫、撃たないで下さい!絶対撃たないで下さい!絶対ですぞ!」
191名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:06:55 ID:fGNsBwCp0
「いざ参る」時の姫の剣の構えを見るに、
殿が入っても違和感が無いような構えだと思うので、
7人名乗りはありそうですね。
ダブルレッドはその時かな。

ただ、最終話の名乗りが殿でないのは考えられないから、
48幕が7人名乗りかなぁと予想してみる。
192名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:15:57 ID:wN06qeZj0
明日で十臓&太夫は退場かね?
193名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:18:08 ID:wN06qeZj0
明日でなく今日だったよスマンスマン
194名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:20:42 ID:VaW8UgO70
七人名乗りやるなら

姫水天木土光殿か
殿水天木土光姫かどっちが燃えるかな。
殿にはシンケンレッドって言って欲しいけど(同じく〜じゃなくて)
トリを務めて欲しい気もする。
195名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:21:35 ID:rIwKTUYK0
ああもうすぐ1年だな
リンリンランランソーセージとか言ってたのが昔のようだ
196名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:22:28 ID:/N4b4i+20
姫が烈火大斬刀振り回している姿はちょっとかわいい。
腕の力だけじゃ持ち上がらなくて峰を蹴飛ばしてる辺りがかわいい。
197名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:26:34 ID:aPCG3bgG0
レッドが偽者だったってだけでも大概なのにこの上レッド二人体制とか戦隊として逸脱しすぎだろ
198名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:28:59 ID:wN06qeZj0
>>197
君はタイムレンジャーを見たことないのか?
199名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:29:09 ID:Z1pS+q/H0
タイムレンジャーでレッドとファイヤーのダブルレッドは見た事ある
200名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:30:32 ID:YqJ/cDYv0
>>195
なつかしいw

レッツ武士道が目つぶししよう、に聞こえるとか
エンディング数え歌、ひとのために→1 つよく→2 の勘違いとか
なんだかいろいろあったなあ。

あれ、目から汁がでてきたよ?
201名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:34:50 ID:fGNsBwCp0
>>197
戦隊として逸脱してるかな。

戦隊側が悪の組織までいったらダメだと思うけど、
許容範囲内かなと。
202名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:36:51 ID:aPCG3bgG0
>>197
ぶっちゃけない
だがタイムファイヤーがタイムレンジャーのレッドじゃない事はわかる
203名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:38:31 ID:aPCG3bgG0
安価間違えた>>198
204名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:30:36 ID:sEgF1NKj0
逆に聞きたいが、「戦隊シリーズとして」どこまでなら逸脱していないなんて明確な線があるのか?
205名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:36:51 ID:ZiAsqYak0
もうすぐ最終回ですが、ここのスレッドの

第一幕〜第七十五幕までの過去スレッドをまとめたページを作りました。

最近ハマった方やあの時はどんなことを語っていたのか気になる方は
とても簡素なページですが、ぜひ見てください。

おすすめは、第六幕 「悪口王(わるぐちおう)」あたりの過去スレ、殿は
影武者なんじゃないのか?とか書かれていましたね。

http://shinken-2ch.hp.infoseek.co.jp/
206名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:53:26 ID:yfU00N7zO
それにしても、あんだけの巨体してるくせにサムライハオーは度々吹っ飛ばされるなw
吹っ飛びイメージが強くて強いイメージが全然ないわ
207名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:57:14 ID:VEIq7caY0
女性レッドが来たなら
次は男性ピンクか女性ブラックだなw
208名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 02:09:07 ID:oMjdDjKz0
>>205
乙!過去スレと話数が対応しててわかりやすいね、ありがとう
209名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 02:09:33 ID:vTIZtCRY0
>>206
倒れないだけでもいいじゃないか。
あんなのが倒れたらキングジョーみたいに
一旦分離しないとどうにもならんぞ。
210名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 02:15:39 ID:ERpI4/nM0
>>205
色々纏めてあって見やすいな

しかし役者ブログのタイトル、源太と姫が異彩をはなっているなw
211名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 02:18:35 ID:ERpI4/nM0
>>205
あとそういえば、唐橋さんや朴さんのブログはHP付随だからブログ欄には入らないのかな?

とか思って唐橋さんのHP見に行ったらどえらい十臓がおるwwwwww
212名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 02:21:11 ID:mN8wmqu20
今日で復活かな

しかし十臓戦であっさり変身してたよな
シンケンレッド二なることへのためらいとかはないのか
213名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 02:25:37 ID:rul/3RyN0
>>205
ありがとうありがとう。
初期のスレ見たことなかったから見たかったんだ。
ジックリ堪能するよ。
214名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 02:32:34 ID:8dDUTQDH0
シンケンジャーって49話で終わりなの?
215名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 03:15:41 ID:9TDlISdm0
>>207
なんか女性ブラックは普通に格好よさそうだぞw
よくある敵からの転身とかそういうポジション
216名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 03:47:28 ID:uYRb2qcf0
>>211
十蔵ブログってあるの?
217名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 03:48:51 ID:uYRb2qcf0
>>216
見つかった
すまぬ
218名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 03:56:56 ID:Du/bwmXt0
>>205
乙 全然知らなかったんだけど、駅伝の日ってこんなに数字低かったんか…重要な回なのに

やっぱそうだよな。家族・親戚の中で俺だけ別部屋でシンケン見てたしな…20のいい歳した新成人が

219名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 04:37:38 ID:wN06qeZj0
アラサーのオッサンも同じことしているから安心汁
220名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 05:08:42 ID:yCZcxWy+0
>>215
プリキュアにそんなのがいたな
まあ改心後はピンクになってたけど
221名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 05:41:17 ID:l8VejDoVO
>>220
(#光)< てめえ言うに事欠いてパッションをピンク色だと!?

>>207
男ピンクはさすがにないだろjk、ちびっこにバカにされる事必至で可哀想だ
女ブラックはなんか素敵だ
222名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 05:48:09 ID:wN06qeZj0
変な時間に目を覚ましてしまった
このまま寝たらシンケンジャー見逃してしまいそうだし
ディケイドの再放送やるまで起きているか。
223名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 06:48:58 ID:yCZcxWy+0
>>221
えっアレをピンクじゃないとするならなんと表現すれば良いんだ!?
224名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 06:55:58 ID:l8VejDoVO
>>223
どっからどー見ても赤だろ、この色盲が
225名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:15:39 ID:qK2y88LJ0
起床・待機
226名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:16:06 ID:t8KfYWNo0
>>223
髪の毛はピンクになったけど
コスチュームはパッションフルーツが赤で、ピーチが桃なんだろ
227名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:19:01 ID:M099g0cl0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: ::::::::::
        ノノハノハ _:: :.::(i三三i)
   殿… /:彡ミ゛ヽハ(m,_)‐-|;゚;;;;゚;;;;|>-、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 :::i─<;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i;;;;;l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
実況は         " '`
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
 侍戦隊シンケンジャー 第四十七幕 「絆」 Part1
  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1264275233/
新アニ特(2chではありませぬ。ルールを守ってお使い下され)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
 侍戦隊シンケンジャー 実況スレッド チャンバラ05
  ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1257633094/l50
   ,.'´  ̄ ヽ
   ! ,」」」」ノ))
   川 ‘ー‘}<こちらでよろしく
228名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:21:16 ID:7gH5Cn/H0
>>227 いつも乙です。
229名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:57:57 ID:OEh0O18q0
ドウコクさんヒーローしてて笑った
230名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:57:58 ID:CNqTjXhN0
殿元気だなあ。
夜中まで戦うロングバトルの後、
おそらくは一睡も取らずにまた戦闘か。

そしてハリセンの威力高すぎw
気絶までするかw
231名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:09 ID:flaGSf5a0
「戻ったぜ、太夫」
くぅ〜、しびれるぅ〜
232名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:16 ID:m4WGgXZ/0
ハイパーシンケングリーンいたよね?
233名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:27 ID:uhsqDqef0
殿かっこよすぎ
234名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:29 ID:8JW9+4/W0
いやー面白い
235名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:31 ID:n5os+Faa0
熱いな、熱くて泣けるぜw
そして十臓さん、お疲れさんでした。

え?姫?なんで寝込んで・・・?
236名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:33 ID:agwMaOzK0
これだけ言わせてくれ

千明よくやったぁぁああああああ!!!!!!
237名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:41 ID:l8VejDoVO
来週はいよいよ殿返り咲きか
結局スーツと素顔を使い分けてダブルレッドならずだな




そしてまさかのハイパーグリーンwww
色のバランスが変だ
238名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:58:46 ID:w0MdZpVB0
朔ちゃんナイスアシスト、姫にも青にも





つぅ〜か熱い!ヤバい!
239名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:06 ID:LoduJVxu0
「これはいい」ワロタ
240名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:14 ID:M099g0cl0
姫にハリセン渡した朔太郎さんGJ
241名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:18 ID:4SLYyRhh0
なんか緑だけ服変わってなかった?
242名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:18 ID:QdxwrluU0
姫死ぬんなら悪い子設定にして欲しかった
243名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:19 ID:CNqTjXhN0
>>235
封印失敗で重症→殿が再び影として表に立つ

という流れのような。
244名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:21 ID:Rrt6klkK0
ドウコク復活のあの場所って、昔見たライブマン最終回の場所と同じ?
詳しい人いない?
245名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:31 ID:8JW9+4/W0
姫が健気すぎて泣けるんだが来週どうなってしまうん
246名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:36 ID:bIUCnF73P
千明がハイパー化してた
源太、走輔に続きw
247名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:40 ID:t8KfYWNo0
殿着用びみょーなデザインのシャツは商品化されてんの
248名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:44 ID:YWz5BAWr0
いい話過ぎる
249名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:59:59 ID:qK2y88LJ0
朔太郎さん色々ナイス!!w
5人のシーン泣けた 丈瑠の涙に貰い泣きした
避けんな馬鹿!にちょっと噴いたw

来週グリーンがハイパー化してたけど、色あわねえなぁw
レッドハイパー化、グリーンスーパー化じゃ駄目だったのかな
250名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:00:04 ID:EZmcznOC0
十臓の足に刺さった剣と、炎を払った流ノ介にはゾクゾクした
251名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:00:13 ID:+ctxBdk50
>>242
つまり死なないということだ!
252名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:00:14 ID:4QTNLbVt0
姫やられてた?
実働2日くらいじゃないのか・・・かわいそう過ぎるだろ
253名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:00:19 ID:WuuA8uoi0
ダイカイシンケンオーに合体するために、ちゃんとインロウマル使ったから
羽織着てますよ、としてたのはgjだと思った。
254名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:00:23 ID:o7ny2WZQ0
やっぱり黒子のリーダー格なんだろうかw>朔太郎さん
255名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:00:37 ID:b4eVan7Y0
ハイパーグリーンに期待せねばならん
256名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:01:03 ID:+2etKQ/40
もうちょっと姫に救いが欲しいなあ

あと丈瑠が戦闘に参加しなかったのは姫に遠慮してたのと
そういう教えだったからかな
一緒に闘うって考えはなかったんだな
257名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:01:10 ID:S6cwcVcC0
あふれ出るセンサーのおみくじ(街中外道だらけってこと?)
床に伏す姫に泣きつく丹波(封印失敗で死亡?)

ああ、もう来週が待ちきれねえ!!
258名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:01:15 ID:pkw7El/O0
先週に続き、ちょっと歌唄う気になれねーよ!の引きw
(先週とニュアンスは違うが…)

着ぐるみ同士が引っ付いてどうしてあんなに艶めかしいのか。
ドキドキした。
259名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:01:20 ID:k+VGUScm0
濃い!
濃過ぎる!
何と濃密な30分(本編は厳密には23〜24分てとこか)なんだ!
まるで原酒をカルピス原液で割った様な、とてつもない濃さだ!
260名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:01:37 ID:7Ornlms80
よけるなよワロタw
261名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:01:52 ID:pTjCBgFv0
ヒロインの命を賭した奇跡で御大将復活と書くと
ドウコクさんがヒーローみたいだ。
262名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:07 ID:4QTNLbVt0
>>254
一度ドロップアウトしてるわけだしどうだろうか
先代からの黒子が他にいなければそうかもしれないね
263名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:20 ID:7gH5Cn/H0
ピンクと太夫の対決はあっさり終わったな
まあわざとやられてたみたいだが
264名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:22 ID:m4WGgXZ/0
>>244
言われてみれば同じだったような・・
そういえば今回からはAC監督、ライブマンも含め歴代戦隊の多くを担当していた竹田監督だね
265名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:34 ID:TTgVIEKh0
>>259
予告の御大将と太夫、やたらエロかったな。
266名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:35 ID:NSPYWW290
ドウコクさん早く復活しろよとか生意気言ってすみませんでした
267名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:40 ID:w0MdZpVB0
>>256
てっきり影武者→影のリーダー→黒子部隊長(黒タマネギ部隊みたいなもの)かと
268名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:47 ID:GA3wcu0S0
神回だった!!
269名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:50 ID:h/J8B1950
外道衆幹部側にも見せ場があって本当にいい出来だ
270名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:02:55 ID:8JW9+4/W0
ドウコクさんかっこよすぎる
271名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:03:44 ID:7Ornlms80
主は自分で決められるか・・深いな
272名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:03:59 ID:CNqTjXhN0
ドウコク復活はイナズマイレブンで豪炎寺が帰ってきた時並にヒーローだったなw
273名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:04:20 ID:o7ny2WZQ0
後2話もこのレベルなら充分収まる&燃える展開で締められそうだな
274名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:04:22 ID:ajakJjhZ0
ハイパーシンケングリーンに
スーパーシンケンブルーか
275名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:04:24 ID:7Ornlms80
ドウコクさん来週やっとオトコになれるんすね
276名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:04:46 ID:ZdbuS04YO
丈瑠にパンチを避けられる千明に笑わされ
丈瑠をフルネームで呼んで膝をついた流ノ介に涙腺崩壊
277名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:05 ID:S6cwcVcC0
しかし十蔵の死に方は抽象的だったな。
お子様にはなぜ昇天したかわかるのかなあ。
278名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:11 ID:YWz5BAWr0
封印の文字はどっちが使うんだろうなー
殿だったら姫カワイソス
279名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:12 ID:Hnyy833t0
>>235
署長
280名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:14 ID:dV5lXtTc0
シリアスでとても燃えるけど、やっぱり姫のハリセンは萌えた。
やっぱり姫様はギャグ要員だったんだな。
281名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:15 ID:gJ7E/8YZ0
最後までド変態だたね>十臓
朔太郎さんの一言、千明の一発、殿の涙…見所おおすぎ。
姫様いい人すぎる。
大名無しが色違ったような…?
てか次回ハイパー千明?
282名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:22 ID:KPFJXHxP0
ここ最近はホロっと来る展開が続いてたけど今日はマジで泣いた
殿様の人って決して演技がめちゃくちゃうまい訳ではないけど
時々スッゲー神がかった演技すると思うのは俺だけ?
283名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:23 ID:01+ZWtBI0
殿もかわせば
姫爺もかわす
284名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:35 ID:qK2y88LJ0
>>256
みんなの言葉にもう屋敷を出るとか、離れていくみたいな気はなくなったけど
まだ姫が当主でシンケンレッドってのは変わりないしな
あの場で自分も変身しちゃったら、そんな事ないと信じつつも咄嗟の時に
流ノ介たちが自分に従っちゃいそうだから、遠慮したって感じかな?
285名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:05:50 ID:m4WGgXZ/0
>>274
逆の方をやって欲しかったな・・
286名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:06:56 ID:NSPYWW290
どう考えてもラス前テンションなのにあと2回あるんだな
287名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:07:05 ID:CNqTjXhN0
>>284
戦闘中にレッドが並ぶと敵だけでなく味方も混乱するとか多分そんな理由なんだろうな。
胸で判断しろとは言えないし。
288名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:07:51 ID:WuuA8uoi0
>>272
豪炎寺は敵として再登場のフラグたってたと思ったんだが、あっさり味方として
帰ってきたから、「え、そんなあっさり?」と思ったなぁ。
289名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:08:03 ID:0GjPvsXZ0
次回予告ネタバレ杉
290名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:08:16 ID:0UEhP0x/0
頭っから尻尾まで濃かった!
朔太郎さん格好良すぎる
面縛すると個性が消えるのはやっぱすごいわ
十臓描写の恐さと、裏正嫁の愛にも見応え
姫のハリセンもピリリと面白いわ、金のりりしさもかっけーわ
太夫の危機に復活したドウコクさんがハンパ無く漢でしびれた

来週予告の太夫を抱き寄せるドウコクさんのシーン色っぽいな
291名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:08:20 ID:2p1RIjw40
はぐれ外道に二の目はなし

という解釈でいいのかな?
292名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:08:21 ID:w0MdZpVB0
>>287

♂殿がおおきめのファウルカップつければいんじゃね?
293名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:08:29 ID:qK2y88LJ0
つか、丈瑠の涙は、演技っつうか松坂の涙って感じだったな
いやそれも文句なく良いんだけど 演技だったのかなぁ?
294名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:08:34 ID:dmHCCQ7J0
ハイパーシンケングリーンは
クリスマス前に出すべきだったと思うんだ。
295名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:09:09 ID:7Ornlms80
来週こそOP映像リニュして欲しいけどもうムリかもな。
EDもこのままか・・
296名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:09:31 ID:n5os+Faa0
>>279
そんなに重いのか・・・

ってオイイイイイw
297名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:09:32 ID:XzJesIlx0
今週本当にいい本、監督だった・・・役者もキャラも
すごすぎるよ
歴史に残る戦隊史上最高傑作だと思う

朔太郎さんが黒子の意見代表として動いてくれてるのが
視聴者のかゆいとこに手が届くようでもう絶妙でした
そのためのカジキ折神の回だったとしたら
これも伏線って言うの?頭が下がる思い
298名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:09:45 ID:CNqTjXhN0
>>292
や戦闘中に味方の胸や股間を見る戦隊とかいやだろw
299名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:10:02 ID:k+VGUScm0
千明が1発どついてチャラにするって展開は読めてたが、避けられてもう1回は読めなんだ
「避けんなよ!」
ツッコミ担当の面目躍如
300名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:11:07 ID:gJ7E/8YZ0
結局スーパー千明が一回しかなかった代わりにハイパーなのか?w
301名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:11:15 ID:V6hWuyW20
天は殿をぎゅぎゅっつ!!とするのかと思った。
すこし残念。
302名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:11:41 ID:7Ornlms80
>>290
OPクレジットで十臓の妻がクレジットされてたから
死ぬ間際に奥さんのこと思い出すんかな程度に思ってた。
まさか奥さんが足止めするとは。
303名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:12:48 ID:0UEhP0x/0
>>299
重い話ではあるんだけど、ハリセンや避ける丈留、
ロボ戦闘時の金のリアクションなんかの
ちょっと笑える要素があるのがいいね
前後が際立つし、息抜きになる
304名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:12:55 ID:w0MdZpVB0
>>301

天「ぎゅっ・・・・」
丈「(ゴリゴリする・・・)」
305名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:13:23 ID:I/1bINzr0
>>277

うちのお子様方(小4、保育園娘)は、ぽかんとしてました。
自分は泣いてたので説明できず(笑)。
306名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:14:40 ID:V6hWuyW20
土も殿に抱きつくかと思った。
307名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:14:52 ID:7Ornlms80
>>301
うむ。丈瑠涙のあとみんなのみている前でぎゅっとしても良かったと思うんだ。
まぁ丈瑠が立ち直りかけてたからやめたのかと補完した。
308名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:15:20 ID:9TDlISdm0
正直、寿司屋がチートすぎて2~3クール目はあまり楽しめんかったんだがこの4クール目の面白さはなんだ…
普通こういう場に出てくる真当主って嫌味か馬鹿が多いのに姫がむっちゃイイヤツなのが、良いな
309名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:15:53 ID:dV5lXtTc0
東映次回予告で丹波爺が泣き崩れているね。
やっぱり長年姫を育ててきただけのことはあるな。
310名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:16:09 ID:Ntqt+yVB0
さっとハリセンを差し出し丹波がしばかれた後に
黒い笑みを浮かべる朔太郎さん…ww
やっぱ丹波うぜぇ!と黒子の皆さんも内心
ビキビキしてたんだろうな
311名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:16:39 ID:qK2y88LJ0
十蔵の奥さん、足元に現れた時、
一瞬、誰!?とか思っちゃってごめんなさいw
裏正が消えてたから判ったけども

てっきり、十蔵は足をぶっちぎって「闘ええええぇ!」
みたいななるかとちょっと期待したんだけどな
312名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:17:01 ID:hdrV1nOi0
>>281
ハイパーグリーンより、ハイパーゴールドの方がドウコクに勝てそうなんだが
313名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:17:38 ID:nGFIt6Pt0
「十蔵は後半仲間になる」

そう思っていた時期が俺にもありました
314名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:18:06 ID:PX7UHKNP0
>304
流「(あ、今ゴリゴリすると思ってるな・・・)」
  
315名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:19:14 ID:V6hWuyW20
アルティメッドレッド?でも出るのか?
316名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:19:52 ID:WYitvjOH0
十臓が7人目だったらいいな、などと思っていた自分を殴ってやりたいw

まさか奥さんが止めに入るとは・・・
朝からすごいものを見せてもらった。ありがたや
317名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:20:33 ID:V6hWuyW20
おれも天にぎゅぎゅぎゅっつ!!とされたい、、、、。
318名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:20:37 ID:gJ7E/8YZ0
>>312
源ちゃんにキョウリュウマル扱えるのかなという疑問が。
319名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:20:46 ID:k+VGUScm0
>>297
もう1つ言うなら、まあこれも脚本による分が大きいかも知れんが、編集の勝利だな
殿サイド、姫サイド、外道衆サイド
この三つでグルグル回して円滑に繋がってるのは、編集の腕によるところも大きいと思う
320名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:21:11 ID:0LXrnZfH0
>>312
そもそもレッド以外がハイパー化するのが違和感アリまくりだったんだよなぁ
321名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:21:15 ID:GsEQup8c0
>>317
(火)<ゴリゴリするけどいいのか? 
322名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:22:09 ID:GA3wcu0S0
黒子衆があんなに感動させてくれるとはなぁ
朔太郎だけじゃなく、他の黒子もずらっと並んでいたところに
不覚にも涙が出そうになったよ
黒子も丈瑠と戦ってきた仲間なんだよな
323名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:22:09 ID:w0MdZpVB0
>>319
黒子サイドも追加よろ
324名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:22:12 ID:yySl/UUF0
さりげに殿をギュッとしてたな茉子、ダメンズセンサーが久々に本領発揮しててほっとした

しかしあのハリセン素材は何なんだw
325名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:22:14 ID:I2DOwGg/0
漁港で刺されてた人が心配です
326名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:22:34 ID:V6hWuyW20
十臓のキャラ、、よかったね、、、
あの狂気、、、、役者さんの熱演!
合掌!!
327名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:22:48 ID:qK2y88LJ0
あれ、来週グリーンハイパー化、レッドスーパー化かと思ったら
ブルースーパー化か、姫が床に伏した後なのかな?
あ、そういや封印の文字使ってるシーンではレッド普通だったから
ドウコクの足止めの為にブルーとグリーンにやらせたって感じかな?
328名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:22:55 ID:+ctxBdk50
>>319
ちょっと突っ込ませてもらうけど、それ編集の力とはちょっと違う。
そんな細かいカットバックしてるわけじゃないよ。
単純に脚本と演出のシーンの組み立て。
329名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:23:06 ID:hdrV1nOi0
>>318,>>320
だって、テレマガのオリジナルDVDでハイパー化したからw
330名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:23:07 ID:bIUCnF73P
>>318
すでにてれびくんDVDでハイパー化してる<源太
331名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:23:24 ID:4QTNLbVt0
姫不憫だな
失敗して返り討ちに遭うもそれなりのダメージを与えるって感じかな?
じゃないと普通に戦っても勝てないもんね
332名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:24:07 ID:vI+YzKzX0
不覚にも泣いた
いい年して子供向けの特撮でぼろ泣きするなんて、年甲斐もないって笑われるな
333名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:24:10 ID:gYwb+VzjO
予告でさぁドウコクさん『志葉の一族めがぁぁー』って吠えてなさったけど殿ってやっぱり侍の一族で良いのかね?


あとさ、三途の河が溢れて六門船のシタリさんのぐだり、ちょい吹いたで……
外道堕ちしそうな殿に茉子が『ダメ−っ!!』て叫んだ所、ちょい怖いよ(涙)餓鬼になった姐さん思いだした。そんな所に気を取られる自分……外道に堕ちてくる
334名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:24:22 ID:WA8W7czoO
丈瑠が外道に落ちかけるとき一瞬でも目が赤く光って欲しかった。
そしたら最終回ハッピーエンドの後、こちらを向いた丈瑠の瞳がこっそり赤(バックに笑い声ワーハッハ…)
俺放送作家になれるかも
335名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:24:23 ID:V6hWuyW20
>>321

おれの好み!なんだよ。ゴリゴリ、、
336名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:25:50 ID:TTgVIEKh0
>>333
たぶん、シンケンジャー=志葉の一族って認識だと思うよ、御大将の中では。
337名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:26:01 ID:gJ7E/8YZ0
>>329-330
ありがとう。
そうか、番外編でやってたわけね。
338名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:26:02 ID:GA3wcu0S0
>>334
それなんてスリラー?
339名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:27:07 ID:k+VGUScm0
もう丹波は、ツッコミ待ちとしか思えんな
上島竜兵がやってると思えば分かりやすい
「姫様!ぶたないで下さい!絶対ぶたないで下さい!絶対ですぞ!」
340名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:28:14 ID:WYitvjOH0
流ノ介が「志葉丈瑠」って言った時、「まさかの呼び捨て?!」と思って
一瞬ヒヤッっとしたw
341名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:29:19 ID:TTgVIEKh0
>>339
「わしが姫の扇子をよけたら、これをお渡しするように。」
と事前に朔太郎にハリセンを渡す丹波。
342名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:29:30 ID:k+VGUScm0
>>332
安心しろ同志、俺もだ
戦隊に泣かせられるのは、去年のケガキタコンビ最期以来だ
343名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:29:32 ID:6kq5Yfu50
ジュウゾウの嫁、意外とやるな。
344名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:30:15 ID:7Ornlms80
>>333
自分はらめーっっていう姐さんが今までで一番かわいく思った。

>>334
やべ、十臓パネェわ・・って退いてる殿が
十臓さんの凄さを物語ってると思うんだ
345名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:30:31 ID:dV5lXtTc0
>>327
予告見る限り姫が封印の文字を使う時に変身してる。
346名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:31:03 ID:ymbwpNUCP
予告でいきなり姫死んでたね

封印失敗死亡とかかませすぎる
347名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:31:27 ID:V6hWuyW20
丈瑠感涙にもらい泣きしたよ、、、おれ、、。
348名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:31:41 ID:+ctxBdk50
>>346
テレ朝公式を見るべし。
349名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:32:59 ID:l8VejDoVO
とりあえず姫は最終回にも出番があるから死んでないよ
350名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:33:04 ID:N5aCQAD60
>>346
いや死んでないから
351名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:33:05 ID:7Ornlms80
姫寝込んでるってことは7人名乗りは来週ムリかな。
352名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:33:32 ID:ymbwpNUCP
Aパートでいきなり封印失敗ぽいね

で、タケルが跡継ぐわけですね
353名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:33:46 ID:yuXw2eu90
今日のはよかった!
後2回、楽しみでもあり残念でもあり。

しかし御付きが丹波なのに
よく姫はまともというか、良い子に育ったよなーw
354名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:34:22 ID:b0Qx/eeO0
>>351
7人揃うのは最終回だろう
355名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:34:39 ID:Dnpy38s60
十臓の嫁登場シーンはホラーぽい
356名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:34:40 ID:sPddLJzM0
太夫の「シーっ」がいろっぽすぎる!!!
357名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:35:05 ID:M099g0cl0
>>317
       ,.'´  ̄ ヽ
       ! ,」」」」ノ))
       川*‘∀‘}、   ギュッ♥
       ,ノ_つ,' 3とノヽーっ
      と__,| 317 ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
358名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:35:14 ID:m4WGgXZ/0
>>295
EDはもしかしたら通常になるかもね
OPは敵の映像が最終決戦バージョンになったりすることはあったけど
完全リニュしたのはデカだけなんだよなぁ
359名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:35:17 ID:dmHCCQ7J0
>>356
むしろススコダマの「しぃ?」が可愛すぎる。
360名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:35:36 ID:ymbwpNUCP
あ、重症か

一応生きてはいるのか
まあ戦闘に参加しなくなる口実だな
361名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:35:37 ID:pTjCBgFv0
シンケンジャーは悪役が外道なりに自分の筋を通しているのがいいな。
362名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:36:28 ID:flaGSf5a0
>>356
>>359
親子みたいだw
363名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:36:59 ID:k+VGUScm0
>>341
もはや構成作家w
もちっと登場が早ければ、お仕置のバリエーションもいろいろ出来ただろうな
だんだん得物がエスカレートして、さすがにためらう姫様に対し、ツッコミ待ちしてた丹波が「早くぶてよ!」とキレたりとか
364名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:38:16 ID:w0MdZpVB0
>>353

たとえば、DQN親の子はDQNかしっかり者かに分かれやすい

つられてDQNになるのと
反面教師でしっかりするやつと
365名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:38:18 ID:ymbwpNUCP
封印効かないんじゃ、姫が変身する意味ないから、タケルに跡目譲って自らは引退か

さすが姫の決断力
366名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:38:25 ID:8JW9+4/W0
ドウコク、十臓、太夫とネタ一切無しの重いテーマのガチ悪役で魅力的なのがいい
まあ去年みたいなのも嫌いではないけど
367名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:40:15 ID:qK2y88LJ0
テレ朝公式見ると、姫右腕やられてるみたいだね
剣握れないから、引継ぎって感じかな?
ダブルレッドのダブル大斬刀とか見たかったなぁ
368名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:40:32 ID:ymbwpNUCP
まあ、姫を悪役にするには、姫役の事務所的にNGだろうから、丹波悪役になるのは予定調和だね

でも姫かませすぎだな
369317:2010/01/24(日) 08:40:34 ID:V6hWuyW20
>>357

サンクス!
370名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:40:36 ID:dV5lXtTc0
姫にハリセンを渡す黒子がいつもの姫に仕えていた黒子じゃないので違和感があると思ったら
朔太郎だったとはな。
流ノ介とのやり取りを見てせめてはと思ったのかな。
371名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:40:51 ID:hnIL4+Dv0
>>358
映画の公開直後だからEDはあのままの可能性が高そう
372名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:41:01 ID:WuuA8uoi0
>>360
最終回で6人がピンチのときにさっと助けにはいって、そのまま
7人で戦うフラグだろう。
373名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:41:06 ID:+ctxBdk50
>>368
まだ放映されてないのになぜかませと
374名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:42:35 ID:Dnpy38s60
で?
マンコちゃんと殿様はくっつくのか?
最近のことはを見るとがことはと殿もありかなって気がする
375名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:42:42 ID:o7ny2WZQ0
>>373
まあ予告だけで「源太が死んじゃう!」「爺が死んじゃう!」と早とちりする人が
多すぎる板ですから
376名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:42:56 ID:V6hWuyW20
最終回の「エピローグ」で天の「ぎゅっつ!!」に期待!!
377名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:44:00 ID:NmtOM5GJ0
十蔵の足を地面に差し止める裏正がいい仕事してたな。殿と家臣の仲直りを見届けて消えてく描写が印象的だった。
378名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:44:53 ID:Hnyy833t0
>>375
言い方を変えれば「制作者の意図通りに反応してくれる子供のような純粋な心を持った人たち」とも言えますね
379名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:45:11 ID:V6hWuyW20
>>375

小林脚本だからさ、、タイムファイヤー・滝沢直人、、、戦死、、、
380名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:45:25 ID:m9iLxidNO
姫来週退場?
381名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:45:57 ID:ymbwpNUCP
>>372
その可能性は限りなくゼロに近いだろう

何故なら、第一に後二話で終わりで、来週のAパートで、姫が戦闘不能になるから
第二に、姫は主役じゃないから
382名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:46:08 ID:n5os+Faa0
>>365
しかし姫には封印だけでは・・・封印だけでは・・・


溢れるモヂカラの香り!キュアプリンセス!
383名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:46:30 ID:ScaKZBmU0
朝から素直な気持ちで感動した。
 嘘じゃなかったよ丈瑠・・・。
 十蔵さんこれで眠りに付けますな。
 
384名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:46:43 ID:bIUCnF73P
>>375
1から1000までシンケンだからなこのスレ
385名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:48:09 ID:8GW4+BB00
朔太郎かっこええ。

役者さん誰でしたっけ。
386名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:49:01 ID:M6VOTmGq0
十蔵が燃え尽きるところの殿の表情が切なかったな
敵ではあるけれど通じるところもあっただろうし、自分自身の闇の部分みたいな感じだし
結構複雑な胸中だね
387名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:49:05 ID:ERpI4/nM0
>>275
ドウコクさんまだ童貞なのかwwww
388名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:49:08 ID:fKb+uPdX0
今見た。
十臓嫁が足にしがみ付いてるシーンで本気でゾクっときた。
一番苦しかったのは、やっぱりこの嫁さんだったんだよなあ。
389名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:49:27 ID:ymbwpNUCP
>>373
封印をクローズアップさせて、その為には姫が必要と思わせておいて、
ラスト二話冒頭で封印失敗、後を主役に託す

まあかませです
390名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:49:43 ID:hnIL4+Dv0
>>385
はしのえみの旦那さん
391名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:49:50 ID:RIy51Yqe0
今回時報が表示されなかったのでAパートが短く感じたよ。
これも演出か、地方限定か?
392名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:50:12 ID:TTPsNuOx0
>>382

キュアプリンセス!

イイ歳してそりゃねーだろ。爆笑
393名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:50:13 ID:YqJ/cDYv0
>>385
はしのえみの旦那さん
394名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:50:43 ID:k+VGUScm0
>>375
それぐらい入れ込んで見れる方が、楽しいと思う
30年ぐらい前なら、後々死ぬ予定のキャラの助命嘆願の投書を送るタイプ
395名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:50:47 ID:M099g0cl0
>>382
お香っぽい匂いに違いあるまい>モヂカラの香り
396名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:51:12 ID:0rumo6PJ0
前回、前々回と聞いていて苦しかった

無駄じゃないよ全部つまずいたって

が今回はじんと心に響いた
流ノ介はほんと良い味出してる
397名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:51:35 ID:YqJ/cDYv0
全く同じ事書いててごめん>>390
398名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:51:42 ID:bIUCnF73P
>>390
>>393
どっちが影武者だ?
399名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:52:23 ID:+ctxBdk50
>>389
>ラスト二話冒頭で封印失敗、後を主役に託す

ここまだ放映されてないんですが??
ホントに完全失敗するかどうかまだわからないよ?
400名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:52:49 ID:m9iLxidNO
避けるなよ!
401名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:52:58 ID:ymbwpNUCP
>>386
個人的にはもっとタケルが外道に墜ちるのかと思ってたけど、意外と正気でちょっと肩透かし

まあその後の展開は予想通りで感動ですね。
402名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:53:15 ID:M099g0cl0
かまいなさんな
403名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:54:44 ID:E+5YxKqs0
十蔵退場。
殿帰還。
三味線(現世への未練)を捨てて完全外道になった薄皮。
ドウコク復活。

密度の濃い回だったな。
404名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:56:42 ID:YwcItVPL0
ドウコク「お前たちは俺を倒す為に封印の文字が必要と思っているようだが、別にそんなことないぜ。」
丈瑠「奇遇だな、実は俺は影武者と思っていたが実はそんなことはなかったぜ!」

シンケンジャーが世界を救うと信じて。

405名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:56:45 ID:ymbwpNUCP
>>399
封印成功してたら姫が重症で床に伏してないだろうし
タケル中心で名乗り挙げるわけないじゃない
改めて、俺に命を預けてくれ!と、予告でタケル言ってるし

誰でも予測つくよ
406名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:56:59 ID:k+VGUScm0
>>392
姫様の人、確か14〜15歳だよ
プリキュアも中学生だから、いい歳ってほどじゃない
407名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:57:42 ID:n5os+Faa0
>>390>>393
今日の放送で、
はしのえみが自宅で萌え死んでたりするんだろうかw
408名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:58:00 ID:dV5lXtTc0
十蔵と裏正が一緒にに消えずに、裏正だけシンケンジャーが
絆を再確認した後に静かに消えていく演出がなん良い。
409名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:58:30 ID:ERpI4/nM0
>>401
自分は丈瑠が十臓に勝ったことでそのまま引き摺られて、外道に堕ちかける展開かと思った
そこを仲間が引き戻すのかと

でも実際今回一番の立役者は十臓の奥さんだったな
奥さんが止めてくれなければ殿は今頃死んでいるか、あるいは外道に堕ちるかしていたかも


・・・・あれ、シンケンジャーってこのままだと結局誰一人幹部を自力で倒せないんじゃ…?

アクマロ→十臓が斬ったダメージに便乗
十臓→トドメは裏正が
太夫→わざと斬られた
410名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:58:46 ID:vftn7FZo0
真っ赤な嘘が終わったわけですね
411名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:59:22 ID:V6hWuyW20
>>408

同感!!!!!!!!!
412名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:59:28 ID:NWWW0SLr0
殿の涙はよかったけど、
他のメンバーももらい泣きしてほしかった。
イエローの笑顔がちょっと浮いてた。ちょっと目がうるんでてほしかった。
413名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:59:46 ID:vI+YzKzX0
もしもピンクが太夫を斬らなければドウコクさんは復活しなかったのだろうか

まぁ、あの太夫の様子では極端な話玩具のシンケンマル持った子供にも
斬られそうだったが…
414名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:59:53 ID:flaGSf5a0
>>407
今夜は黒子プレイ
415名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:01:00 ID:0LXrnZfH0
>>401
目が赤くなったりしたら、ゾクゾクきたのにな
416名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:01:14 ID:V6hWuyW20
>>414

萌える、、、
417名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:01:32 ID:M099g0cl0
>>414
そういえばはしのえみも姫だったっけな…
418名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:02:08 ID:b0Qx/eeO0
>>414
そういえば、CS時代劇専門チャンネルではしのえみが出演しているミニ番組にも、
黒子がよく登場します
419名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:02:45 ID:n5os+Faa0
>>392>>406
イイ歳って、俺の事言ってるのかと思ってたww
姫の歳か
420名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:02:55 ID:db5LqB080
>>409
これまでの代に渡って戦い続けた強敵だし、単純に撃破できなくてもいい
というか、それだけ敵が強いから話が引き立っている局面もあるわけで
421名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:02:58 ID:l8VejDoVO
>>417
和洋の違いはあるがな
422名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:03:10 ID:fGNsBwCp0
>>381

6人でドウコク倒しちゃったら、
倒せないって言ってたやんかと思ってしまう。
7人なら倒しても納得してしまうと思うんだけどな。
423名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:03:17 ID:NCroZj/T0
予告でグリーンがハイパー化してたな
424名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:03:23 ID:k+VGUScm0
ここまであまり話題になってないが、太夫姐さんと茉子姐さんが、背中合わせで動かなくなったとこもいいね
ああいうのは、おそらく両者の同意が無いと出来ない動きだと思うけど、それでも何かいい
425名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:03:46 ID:P0Escd7o0
>>417
それはほしのあき。
426名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:04:07 ID:ERpI4/nM0
東映公式、ハイパーシンケングリーンのカラーリングが絶望的だ…

あと御大将と太夫が凄い色っぽいショットw
427名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:04:07 ID:Vo77CO5h0
殿が執事の回想してたのが良かった
次回なんで姫しんでしまうん…
428名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:04:46 ID:WYJ/9cNU0
>>404
3ページしかもらえなかった最終回で伏線回収ですね、わかります。
429名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:04:47 ID:l8VejDoVO
>>422
シショー、ワタシガキタカラニハダイジョブデス!!
430名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:05:32 ID:l8VejDoVO
>>425
ヒント:王様のブランチ
431名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:05:41 ID:P3ndk+Ys0
>>429
ブラウン「シニモノグルイデシュウトクシマシタ、フウインノモジ」
432名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:06:52 ID:k+VGUScm0
ここ数回毎度思うことだが、新番組予告のゴセイジャー、何故か青が余ってるのが気になる
普通リーダーの赤だと思うのだが、余るのは
殿に配慮したのか?
433名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:07:41 ID:KBmQuGRm0
>>432
設定上のちゃんとした理由があるよ
434名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:07:43 ID:N9D5QNKX0
姫が寝込んでるのは、封印の文字を使ってモジカラ使い果たしたからとか予想してみる。
435名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:08:02 ID:o7ny2WZQ0
>>432
考え過ぎ
436名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:08:46 ID:k+VGUScm0
>>429>>431
お前かよw
437名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:09:03 ID:+2etKQ/40
BD出してくれたら買うのに
なんで地デジより画像の悪いDVDしかないんだー
438名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:10:17 ID:l8VejDoVO
>>432
6人目の追加戦士が青天とペアになります(脳内ソース)
439名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:10:17 ID:N/9ffsio0
>>432
自分も常々思ってたよ
護星青の俺余ってるだろ状態
もしかして青は影のリーダーとかなのかと勘繰ってしまうw
440名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:10:41 ID:WNYaQPB80
これより重い話の特選が見たいです

何があるか教えてくだせぇ。。。

普通の夜ドラマよりおもしろい
441名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:11:16 ID:yuXw2eu90
ブラウンが最終決戦に顔出してたら神だなw
442名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:11:17 ID:yCZcxWy+0
>>437
お前が出荷したBD版を全部買ってくれるなら
443名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:11:47 ID:l8VejDoVO
>>440
ジェットマンとタイムレンジャーがオヌヌメ
444名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:13:00 ID:11sIOKuU0
>>440
スペクトルマン最終話
445名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:14:17 ID:WA8W7czoO
>>432
青は色的に海の生きもの。赤桃は空、黒黄は陸らしいから
お子さま受けを考えて1:2:2にしたんじゃね?さかな系は2匹もいらん
映像にしにくいし海戦隊って無いよね
446名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:14:27 ID:PSSybXGd0
>>434
姫はレモンが欲しい体になったんだよ、ドウコクによって。
447名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:15:24 ID:k+VGUScm0
>>440
むしろ逆に、カーレンジャーとゴーオンジャー見て、もう1回シンケンジャー見ると、シンケンジャーの効き目が倍増するかも
448名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:15:34 ID:ERpI4/nM0
>>446
太夫はどうしたwwwwwww
449名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:16:15 ID:yuXw2eu90
>>445
海鮮隊?
うまそうw
450名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:17:01 ID:PX7UHKNP0
確かに、ブラウンさん出て欲しかったな〜
451名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:18:18 ID:1bXe8p3j0
ヒロインのピンチにかけつけるってどんだけ正義のヒーローなんすかドウコクさん
しかしマジギレしちゃったからな、これは大変だ
452名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:18:19 ID:t8KfYWNo0
つっこみ戦隊ハリセンジャー思い出した
453名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:18:39 ID:flaGSf5a0
>>440
ウルトラマンネクサス
454名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:20:27 ID:+2etKQ/40
待たせたな太夫とか言ってたけど
ほんとに待ってたのはドウコクの方なんだな
455名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:20:58 ID:l8VejDoVO
>>449
カニレッド
サバブルー
イカホワイト
ワカメグリーン
ピンクアワビ
456名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:22:10 ID:d2YXHJi10
>>449
なぜか武田鉄矢の顔が・・・・・w
457名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:23:43 ID:bIUCnF73P
>>455
源太「お前らなんか、握ってやる!」
458名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:23:47 ID:wN06qeZj0
今日の話良かった流さんと千明にウルッときたよ
459名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:24:45 ID:PSSybXGd0
>>448
外道衆なのにまじめに一夫一妻制を取るわけないだろ
460名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:25:19 ID:/nN3mn5v0
>>455 ピンクアワビ・・・微妙にエロいww
461名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:26:02 ID:yuXw2eu90
>>455
ピンクの設定はなんとなくヤバい気がするんだが…
462名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:26:48 ID:n5os+Faa0
>>456
海援隊かよw
463名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:27:41 ID:d2YXHJi10
>>460>>461
いや、「アワビブラック」よりはまだよかったかとw
464名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:28:00 ID:flaGSf5a0
>>455
追加戦士は、オレンジアカガイとかですか?
465名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:28:27 ID:Ad5TenW50
>>455
ホワイト…イカくさいのか…
466名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:29:09 ID:+B6MbUhf0
寿司屋がいて良かったね

あそこで姫ひとり出陣だったら悲しすぎる
467名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:29:34 ID:oIlEJ1ZF0
> ワカメグリーン

ワレメグリーンに見えた
468名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:29:59 ID:wN06qeZj0
>>455
イカで白って・・・・
469名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:30:13 ID:ERpI4/nM0
>>459
太夫が「今度もまたわちきだけではないのかーーー!」って叫んで更なる外道堕ちするぞwww
470名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:30:17 ID:fH7gq7Ww0
殿以外がハイパーになるのかなぁ…クリスマスなハイパー緑だけは勘弁…

って前から散々思ってたのによりによってこれかよ
471名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:30:48 ID:l8VejDoVO
この時間にもけっこう外道仲間がいるんだなぁwww
472名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:31:08 ID:fKb+uPdX0
姫へのフォローは確かにもうちょっと欲しいな。
これであの娘が不幸になったりしたら、さすがに殿と家臣で
ドウコク倒してもハッピーエンドとは認められないし。
473名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:32:01 ID:Ki2Sl8Oq0
今まではつまらん戦隊だと「さて洗濯すっか」と席を立ってたけど、
シンケンは涙を子供らに見せまいと「洗濯すっか」と立ち上がる。そして涙を拭きつつ
柱の影からそっと覗き見てるよ。辛い。体勢的にも。
474名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:32:22 ID:t8KfYWNo0
初めは、流さんと朔太郎の話を偶然姫が立ち聞きしてショックの巻と思っていたが
ハリセンを渡すような関係なら、そもそも朔太郎を呼んだのは姫自身だったのかと
踏ん切りがつかない流さんを丈瑠の元に行かせたのも姫の配慮なのか?
475名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:32:40 ID:k+VGUScm0
次回はいよいよ、ロッテンマイヤーさんのクララ愛が見られる訳か
丹波さん、床に伏した姫様に、感動的な台詞を言うんだろうな
「姫様!しっかりして下さい!姫様が倒れられたら、誰がこの丹波をぶってくれるのです!?」
476名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:32:56 ID:+ctxBdk50
>>472
いやー、今回侍達の絆を描かなきゃいけない回にも関わらず、
姫を一人にしないで、ある意味丈瑠が一番心を許している寿司屋を
側においたのは、ものすごく特別なフォローであり救いで、上手いと
思ったけどなー、
477名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:35:03 ID:QdxwrluU0
テレ朝公式予告は姫が殿にドウコクの弱点を伝授してるシーンか
478名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:35:29 ID:l8VejDoVO
>>475
そこは「シバ(志葉)いてくれるのですか?」だろ
479名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:35:30 ID:XWA6tkgX0
>>439
設定上ではリーダーだよ。
480名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:36:01 ID:FhANsTbT0
>>446
レモン哀歌か・・・精神病んだうえ死ぬ間際じゃねえか!
481名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:37:19 ID:wN06qeZj0
>>479
何でシンケンスレでゴセイジャーのネタバレするの?
482名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:38:33 ID:Mivua6Lt0
>今日の話良かった流さんと千明にウルッときたよ
殿の説得シーン、ことはを「かませ」にして流さんと千明を本命に持ってくるとこがさすが小林靖子w
483名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:39:07 ID:db5LqB080
>>476
家臣としては姫の下に残るべき4人が殿を支えるために出て
侍と関係なく、最初から一番姫に反発していた殿大事の寿司屋が姫を認めて力になる
これはやっぱ同時に行うからいいんだよな
484名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:39:49 ID:M099g0cl0
>>480
そんなにもあなたはレモンを待つてゐた かなしく白いあかるい死の床で
(つД`)
485名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:39:54 ID:yrdvYPxN0
>>482
茉子で締めただろ
486名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:40:13 ID:2+OAE+FfO
姫黒子もみんな丹波さん嫌いなのか
487名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:40:51 ID:Ad5TenW50
>>480
ガリリと噛めば一瞬正気にもどるから
488名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:41:09 ID:WDMLIaGr0
なんかだんだん丹波も憎めなくなってる件
むかつくこと言った直後に毎回殴られるし
489名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:41:39 ID:sOIkeYdm0
>>466
「『寿司屋』でよけりゃあ、お供するぜ!」
のときの源ちゃん、かっこよかった!
「…たのむ」と応えた姫もいい!
このかっこよさが直後のハリセンの爆笑を上手く引き出してるんだよなー。
いい脚本&演技&演出だなあ
490名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:41:40 ID:XWA6tkgX0
>>481
すまない。
491名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:41:47 ID:WNYaQPB80
たくさんあるんですねー

30分という短時間でロボ戦も入れないといけないから無駄がない。。。
492名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:42:00 ID:UoLroLnyP
朔太郎ひとりじゃなく、他の黒子さん達が後ろに揃うのがいいよな
我らも想いは同じ、役目だけではなく自らの意思で選んだ道
493名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:42:29 ID:Ugza2vdA0
今からかれこれ9年前、ちょっとキティな人の
オリジナル戦隊「シーレンジャー」てサイトがあってな…

「レッドロブスター」的4人に混ざった
「イエローえい」が衝撃的じゃった。
494名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:42:41 ID:k+VGUScm0
>>482
かませ言うなああああ!!
俺はあそこで殿が立ったのは、ことはの説得が効かないというより、むしろ効いてるからこそ逃げたみたいに見えた
千明が突破口を開き、流さんが上手くまとめたけど、各々の言葉は十分殿に響いてると思うよ
495名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:43:35 ID:UY0CNkIa0
>>493
イエローマンタだと差しさわりがありそうだからな。
496名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:44:23 ID:WA8W7czoO
シンケンジャーはスタート時から好意的に見てたけど、
夏頃からネタ回や販促回ばかりで、アクマロはヒラメキメデスを思い出させるし
ああ今年もグダグダかと。
でも最後は盛り上げて来たね。ゲキレン並みに続きが気になる。
497名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:44:24 ID:qK2y88LJ0
何か久々にじっくりと穏やかに5人で居る光景を見れた気がするなぁ
498名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:44:31 ID:sOIkeYdm0
>>488
扇子で叩く姫のセンスがいいからなっ!
スリッパで叩く誰かさんと違って気品がある。
499名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:44:31 ID:flaGSf5a0
>>482
さあ、一緒に数字板に行こう。
500名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:46:00 ID:1bXe8p3j0
>>469
つまれ真・ハイパー太夫になって続編のラスボスに
登場する外道衆も全員女形の情念ドロドロ怨念系((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
501名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:46:16 ID:gJ7E/8YZ0
>>476
源ちゃんの台詞にぐっときた。
502名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:46:59 ID:O53bzSNL0
しかし、回を増すごとにエンディングを一緒に歌おうが場違いになっていくなw
503名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:47:14 ID:4iVyeFbGO
太夫が切られて三味線落とすまでの間、
あそこは太夫はなんて言ってた?
声が篭ってて全然聞き取れなかった。
504名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:47:28 ID:k+VGUScm0
>>486
それは誤解だ
舞台裏では、ちゃんと丹波さんが先頭に立って、黒子さんたちとネタ合わせしてる
505名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:48:16 ID:5YTeX1tC0
姫が14歳ってマジか

最近の14歳って発育いいな
506名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:48:58 ID:UY0CNkIa0
女の子は男の子に比べてもだいたいフケてるよな。
507名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:49:11 ID:Mivua6Lt0
ちゃんとそれぞれの想いを描きながらもウェットになりすぎないさじ加減がうまいなと想う。
508名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:50:03 ID:vI+YzKzX0
流石に姫さんと二人であっちもこっちも相手は無理だぜぃ

ぅおっしゃー、たけちゃん復活、そっちは任せたぜ!

の源ちゃんの変貌で、見てるほうも安心した
509名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:50:06 ID:l8VejDoVO
>>505
中の人は14才だけど設定はことはと同じぐらいの歳
510名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:51:33 ID:dV5lXtTc0
>>498
ライダーW=スリッパ
シンケンジャー=ハリセン

朔太郎がどうしても翔太郎に見えるのはそのためだったのか。
511名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:51:50 ID:Ad5TenW50
丹波を置いたのも上手いね。
丹波がいなくて、ただ良い子ちゃんお姫様がいただけでは
しまらない。
512名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:52:00 ID:O53bzSNL0
>>503
お前なら丁度良いみたいな台詞のあたり?
513名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:52:09 ID:k+VGUScm0
>>505
元々その年頃はそうだったけど、格差社会のせいか最近特に個人差が大きくなって来てる気がする
ランドセル背負ってる、大柄で巨乳な女の子がいる一方で、中学の制服来たちっこい女の子もいる
514名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:53:00 ID:sOIkeYdm0
>>503
「いつか…わちきがこの世の価値を手放したと言ったな…
ようやく…『人』であった過去を手放せる…」
515名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:53:49 ID:M099g0cl0
>>513
少なくとも25年前には既にそんな光景あったぞ…
516名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:54:07 ID:Mivua6Lt0
今日の茉子ちゃんて・・・「やってしまった」流れ?
517名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:54:58 ID:Ad5TenW50
>>513
少なくとも30年くらいは変わってない。
518名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:55:28 ID:wN06qeZj0
変身しないでナナシに立ち向かう丈瑠がカッコよかった
来週は7人揃うのか?
519名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:57:02 ID:yCZcxWy+0
7人の侍か・・・
520名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:57:10 ID:k+VGUScm0
>>515
たまたま会う機会が多いせいか、最近特に顕著になった気がする
俺は小柄なのだが、最近妙に自分より小柄な若い子を見かける
以前は若い子といると、大概見上げてたものだが
521名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:58:09 ID:4iVyeFbGO
>>514
サンキュー。

この数年の戦隊、今まで敵幹部だった奴が
仲間になる、それに近くなるっていう展開が続いてたから
今回も太夫がそういう感じになるのかなと期待してた。
522名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:59:28 ID:UY0CNkIa0
太夫も十蔵も仲間にしたくないぞ…。
523名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:59:43 ID:sOIkeYdm0
>>521
ども。
…ってことで、薄皮太夫が完全に外道に堕ちて、手放した「薄雪」の涙や悲しみで三途の川があふれ、
ドウコクを呼んだって解釈でいいのかな…。
524名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:01:59 ID:gmtUy6lr0
なんか裏正と三味線の対比が鮮やかだなぁ
持ち主である十臓が最期までこの世に執着しまくってた裏正のほうが
シンケンジャーの絆の復活をもたらして浄化されて消えていったのに対し
持ち主の太夫がこの世への執着を手放したことにより
三味線は恨みや悲しみを大放出してドウコク復活の決め手となった。
この両極端のエピソードを同じ回のAパートとBパートで一気にやってしまうところが凄い。
考えられないほど緻密でテンポの良い構成だ。
525名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:02:49 ID:ScaKZBmU0
カッコイイ台詞〜
朔太郎「あんたが命を預けた殿と言うのは志葉家当主と言う器か!それとも中身か?
   勿論、姫は守らなければならない。当然だ!が人は犬じゃ無い。主は自分で決められる」
   「どうか侍として悔いの無きよう。」
526名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:03:05 ID:aNxGkPMK0
登場人物みんなが良すぎて後2回ってのが信じられん
十臓、最期までいい変態だったな
最後に消えた裏正が
( 裏)「亭主がご迷惑おかけしました」って言って消えたように見えたがw
527名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:03:39 ID:P3ndk+Ys0
嫁は焼き殺され、自分は三味線に変えられて、散々振り回した薄雪は自分を捨てた
新佐の嘆きはハンパないだろうな
528名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:04:57 ID:yCZcxWy+0
>>527
新佐も薄雪の人生を振り回した挙句コロッと捨てたんだから、自業自得だな
529名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:05:07 ID:sOIkeYdm0
>>526
アクマロが家族の魂を使って裏正を復活させたって伏線がちゃんと回収されているのが凄いよね
530名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:05:46 ID:U4XoWTSs0
>>513
別に格差社会じゃなくてかなり昔からそうだ
少なくとも20年位前からそんなかんじ
531名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:06:24 ID:+ctxBdk50
>>525
朔太郎さん、顔を出すと「あんた」呼ばわりで同等の会話なのに、
顔を隠すと、侍に対する礼儀を見せるところも、めちゃめちゃカッコ良かった。

朔太郎さんのせいで、ノーマル黒子さん達はとてもワイルドな野武士集団。
姫黒子さん達は、貴族の武士集団って感じがする。
532名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:06:38 ID:U4XoWTSs0
>>520
マジレスするとぺたんこ靴が流行ってるからではないかね
533名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:07:48 ID:dmHCCQ7J0
>>528
結婚の約束した女を捨てたのはそりゃ非難されることだが
何百年もあんな地獄の苦しみを味合わされるほどのことか?
534名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:08:08 ID:T+dhQQMy0
十蔵さんまさかの無明逆流れキター!
とか思ってテンションあがったのは俺だけですか…

ゴセイの赤桃&黒黄+青がまんまボウケンに見えるんだが
そーそーそーた、余らんといいな
535名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:08:13 ID:V6hWuyW20
>>530

おれが小5だった37年前も巨乳の同級生は結構いたぞ。
536名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:08:41 ID:0UEhP0x/0
>>526
落ちぶれながらも昔気質の武家の奥方が
手を合わせて綺麗なお辞儀をしてる姿が浮かんだよ
537名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:09:15 ID:P3ndk+Ys0
>>533
太夫の長い長〜い復讐が完了したと思うと恐ろしいな…
538名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:09:26 ID:gmtUy6lr0
>>529
アクマロも結局、十臓に結果的に利用されてたわけだが、
同時に、アクマロも十臓も十臓の嫁に利用されてたという解釈も出来るな。
嫁は妖刀となって最期の最期に夫の暴走を止めようとしたわけで、
アクマロは単にそうした嫁の妄念に引き寄せられたのかもしれん。地獄見たさに。
539名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:09:37 ID:UY0CNkIa0
ゴセイはジュウレンジャー+ゴーグルVみたい。
シンケンのスーツはシンプルだったからゴテゴテゴージャス感がハンパ無いなwww
540名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:10:35 ID:sOIkeYdm0
>>533
あたし男だけど、当時の女性は結婚が完全ゴールだからなぁ。
ましてや、花魁だったわけだから成就した時の幸せとそれが反故にされた時の恨みの
ギャップは何億年たっても解消できないだろう。
541名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:11:00 ID:qK2y88LJ0
>>531
シンケンは髭面の渋いオッサン達がカッコイイなぁw
542名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:12:07 ID:k+VGUScm0
遊女の深情けで人類滅亡寸前か
そう考えたら凄い話だな、シンケンジャー
543名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:12:45 ID:sOIkeYdm0
>>541
ジョン・カビラ風の茉子パパとか、無精ひげの千明パパとかもねw
544名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:13:47 ID:Mq83ArSM0
丹波のハッスルダンスに釘付け
だれかgif化してくんろ
545名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:13:54 ID:qMbpUdiX0
>>528
いや身請けだの祝言だの、遊女ひっかけるときの定番の嘘だろ
遊女の側もそれを嘘と知りつつ生きる糧にして地獄の日々を送らなきゃならんわけで
薄雪ももとはそうだったんだろうけど、どこかで踏み外してしまった
546名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:14:50 ID:8esOPb4V0
裏正の刀身といい最期といいまるで志々雄のようだった…>十臓
547名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:15:05 ID:sOIkeYdm0
>>525
就職活動中の学生にも聞かせたい台詞だ。って、それどころじゃねーか、この不況はw
548名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:15:16 ID:YAH00kx40
>>542
世の中には猫の気まぐれで人類が滅ぶSF小説もある
549名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:15:19 ID:V6hWuyW20
来週も目が離せんな。
550名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:16:31 ID:qK2y88LJ0
>>543
おお、そうだw
十蔵と朔太郎さんしか思い浮かばなかったんだけど(何故か牛折神の爺ちゃんが浮かんだ)
結構、髭メンズ居るねぇw
551名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:17:32 ID:ENQFDzKlO
>>533
男にしてみれば「あのくらいのことで」でも、女から言わせたら「地獄すら生ぬるい」んだけど
552名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:17:54 ID:Hnyy833t0
ドウコク・・・悟空
大夫・・・ベジータ
シンケン・・・フリーザ
553名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:18:48 ID:yuXw2eu90
>>541
息子と一緒に見てたばぁちゃんが
十蔵見て「いい男だねー!」って感心してたよw
554名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:19:52 ID:k+VGUScm0
>>547
就職させてもらえるなら、犬にでも何にでもならざるを得ない状況だもんな
よほど実力がある人以外、就職先を選びたかったら、その入りたい会社の人事担当者に金渡すか、女なら抱かれるか、あるいは逆に弱味握って脅すか、それぐらいしか手が無い
皮肉なことに現実世界は、主を選ぶ為には外道に走るしか無いんだよ
555名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:19:52 ID:UY0CNkIa0
十臓は黙って何もしなければいい男。
556名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:21:44 ID:ErBa6Q19O
丈瑠が仲間たちのところに戻っていくのを見送って浄化していく裏正に泣いた
あれは十臓の奥さんの意思かな
直接関わりは持たなかったけれど、丈瑠が十臓と同じ道を辿らずに済んだことに一番救われたのは奥さんだと思うし
557名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:21:56 ID:ERpI4/nM0
>>524
そのどっちにも外道なりの愛や葛藤や想いがあったんだよなぁと思うと
両者を分けたものはなんだろう

でも結局、どっちも「絆」の話なのかもしれないな
558名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:21:57 ID:4iVyeFbGO
来週は姫は何を使って丹波を黙らせるんだろうなw
559名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:22:00 ID:M099g0cl0
>>555
口開くだけでもう変態だもんなあ
560名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:24:33 ID:UY0CNkIa0
まさに生きる変態生きる外道。
居なくなるとさびしいな十臓。
561名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:25:07 ID:ERpI4/nM0
>>551
女ってこわいなw
562名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:25:10 ID:flaGSf5a0
>>555
ドウコクさんは逆だな。
今回の登場シーンは、ヒーロー過ぎる…
563名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:26:17 ID:X5cARukg0
何この面白い時代劇は。
嫁が出てきた時はまじでびっくりした。
ジュウゾウの執念と嫁の愛情。
ここで登場の黒子にパンチを避ける殿。
太夫にドウコク、最高すぎるぜ!
画質もきれいだし文句なし。
ただ、子供にわかるのか?これ。
564名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:27:24 ID:QChdsAZ/0
>540
そうでもない。
江戸期の資料を調べると、結構な割合で結婚と離婚を繰り返しているのが分かる>ゴール。
また、いわゆる「三行半」については、女の側から書かせたものが結構あったり。
というか、国民皆結婚的な状態になったのって、ここ300年の話だしね。

まぁ、遊女や武士階級になると、常民の感覚とはまた別になるだろうけど。
565名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:28:32 ID:FhANsTbT0
ウラマサって十臓と夫婦一緒に逝ったもんだと思ってたら残ってて驚いた。
もう亭主とか関係なくて、人としてこの外道を止めたいという想いだったように見えた。
566名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:29:18 ID:n5os+Faa0
>>558
スリッパなぞ如何でせう
567名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:29:50 ID:k+VGUScm0
>>563
「何年か後にもう1回見た時に、『あれはこういうことだったのか』と分かってくれれば、それでいい」
特撮史上最強と言われている鬱話を書いた、某脚本家のコメント
568名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:30:26 ID:gmtUy6lr0
十臓と太夫のキャラがもともと良かったんだが
この最終盤にきてものすごく深まってきた。
こうなるとドウコクさんが少し見劣りしてしまうんだが
残り2回でドウコクさんをどう描くのか。
その出来次第でシンケンジャーの評価が最終的に定まると思う。
シンケンジャー側のキャラも含め、ドウコクの描き方以外は今のところ完璧。
いやドウコクも今のまんまでも歴代出色の名悪役なんだけど、
他の部分がここまで良いと、最後にドウコクを更に深く描いて、シリーズ史上最高傑作の座を盤石にしてほしい。
569名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:31:17 ID:wKxh8SG20
濃い回だったな。構成が上手すぎる
消化不良一切無しで、最終回を迎えられそうな辺り実に楽しみだ

しかし、あれだけのチートっぷりを見せつけて、
ヒーロー登場!な今回のドウコクにまともに勝てるビジョンが見えないw
封印に失敗するも弱体化、くらいが落とし所かね
570名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:31:21 ID:sOIkeYdm0
>>563
いまや民放の本放送でチャンバラが見られる唯一の時代劇となってしまった…。
それも来週で終わる…。
571名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:31:34 ID:+ctxBdk50
>>567
いや、何年か後に見る子は滅多にいないよw

俺は「わからない」と思うことが大事だと思う。
ホントに幼児だと、「わからない」とさえ思わず、変身シーンばんざーいで終わるんだけど、
少し成長すると「わからない」と思い出す。
それって成長には欠かせない。
572名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:31:45 ID:lLr7K8LE0
>>567
敏樹?
573名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:32:10 ID:ERpI4/nM0
しかしこれで来週「新左を捨てたてめえに用はねえ!」とかいって薄皮さんが突き放されたらと思うとちょっと心配してしまう。
御大将ヤンデレ好きみたいだし
574名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:33:58 ID:5BLL46fU0
十蔵を流之介が倒すとは思わなかった。
もしかして流之介が一番強いんじゃないかな。
575名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:34:43 ID:77M4ClFf0
>>570
再来週な
来週は最終回じゃないよ
576名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:35:43 ID:zJZoJ85I0
>>572
上原さん
577名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:35:55 ID:7ORsn6DP0
扇子、ハリセンときたら次は・・・
シンケン丸をお願いします、黒子さん
578名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:35:56 ID:ERpI4/nM0
>>574
お前は何をみていたwwww
579名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:36:10 ID:wKxh8SG20
>>574
……え?
580名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:36:27 ID:gmtUy6lr0
しかし残り2話の内容も異常に濃いみたいで
シタリさんの出番もう無いんじゃないかと心配になってくるよ。
581名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:37:26 ID:h/J8B1950
十蔵の奥さん、ちりとてちんの緑さんじゃないか!
今やっと気がついたよ、みどりぃぃぃぃぃ(泣)
582名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:38:19 ID:yfU00N7zO
姫、なんだか可哀相だなー、かわいくて良い娘なのに
俺が仕えたいくらいだぜ
583名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:39:39 ID:ivMCHBfV0
>>574
あんだって
584名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:39:39 ID:WYJ/9cNU0
>>574
釣れますか?
585名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:39:43 ID:k+VGUScm0
>>572
上原正三先生
ゴレンジャーの(多分)メインライターで、その後も数多くの戦隊脚本を執筆
(執筆数は今でも1かも知れない)
先のコメントは、「帰ってきたウルトラマン」の「怪獣使いと少年」についてのコメント
586名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:39:44 ID:2p1RIjw40
>>569
ヒント:太夫の三味を直したシーン
587名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:39:49 ID:o3mwuxSLP
姫と寿司屋のコンビがなんか良い
588名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:40:01 ID:P0Escd7o0
>>577
その次はモウギュウバズーカで。
589名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:40:19 ID:M099g0cl0
>>581
にいさん、懐ドラ板に帰ったらどうです
590名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:40:35 ID:GA3wcu0S0
十臓の奥さんの名前が「まさ」だったかもしれない
と妄想してみた
591名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:40:44 ID:Z1pS+q/H0
>>587
寿司屋だけど力を貸すぜ
592名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:40:53 ID:H24VGk4d0
>>561
その逆もだよ
女にとってなんでこんな?ってことでかんたんに殺すのもまた男
お互い様ってことだ
593名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:41:16 ID:sOIkeYdm0
>>574
念のため見返して見たが十臓は、殿の有効打が元で死亡・爆発。
流さんはその爆発に巻き込まれそうなった殿を水技で救出しただけ。
594名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:41:27 ID:7pHYOpu50
今回のタイトルはすごくいいね。
殿と家臣、青と黒子、十と嫁、姫と金、太夫と新座、太夫と大将。
それぞれに絆がある。
595名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:41:43 ID:ivMCHBfV0
次回予告見る限り、丹波爺が姫ぶっ倒れて寝込んでるところに寄り添ってるよな
ええい代われ……じゃなくて、やっぱ封印も文字が完成する前にドウコクにやられんのかな
殿はピンチヒッターか
596名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:42:09 ID:lx4Un1R+0
あかん、姫さん今回ので一気に好きになってもうたw
一話から姫さん主人公のシンケンジャーやっても面白かったかも。
597名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:42:17 ID:FAsLwmPs0
黒子さんたちが丹波への報復のために
黙々とハリセン作りにいそしんでいたのかと思うと萌えるw

十臓の足にすがりつく嫁を見て
星飛雄馬の手足にとりつく左門の弟妹を思い出した私は地獄行き…。
598名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:44:43 ID:N/9ffsio0
>>590
その説いいな
すると十臓は正体を知ってて「裏正、裏正」と呼んでいた事になって…
599名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:44:45 ID:k+VGUScm0
>>577>>588
つまり次回は、倒れた姫様の病床に、それらを持った丹波が「早く元気になって、これを使って下さい!」と迫る訳か
これは泣ける!
600名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:44:58 ID:gmtUy6lr0
>>586
アキレスのパターンか?
古来からある王道だが、燃えるパターンだな。
601名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:45:10 ID:U4XoWTSs0
>>592
つか相手を殺しても殺したり無いくらい憎むような目にあわせておいて
「そのくらいのことで、女/男って怖い」と思うほうが怖いよなあ
人の気持ちを全く推察しようとしないとこが
602名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:45:23 ID:yrdvYPxN0
>>590
天才あらわる
603名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:46:46 ID:5BLL46fU0
>>593
何だって・・・?
ありがとorz
604名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:47:39 ID:gmtUy6lr0
それにしても裏正って、どうして逆刃が本性だったのだろう?
605名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:48:39 ID:aNxGkPMK0
御大将は、前回の出陣でも太夫>>>>越えられないかもしれない壁>>志葉一族っぽい面を見せるから
来週予告のラブラブっぷりが祝・両想いになったのなら無敵になりそうで怖いな

登場当初はあれだけいたススコダマが、今は太夫のガワに隠れている1匹しか出ないのも寂しい(´・ω・`)
606名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:50:46 ID:H24VGk4d0
嫁が好き過ぎて嫁と俺で直にハアハアするんじゃなくて
俺はさておき嫁だけをおかずにオナニー紀行200年の十臓さんは
まさに日本の誇るHentai
607名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:52:37 ID:dmHCCQ7J0
>>605
船中の諍いの八つ当たりで相当つぶされましたからな。
608名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:53:35 ID:k+VGUScm0
去年と正反対のシリアス悪役が、ラブラブパワーで最強モードになるとは、何と皮肉なことよ
609名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:53:42 ID:ERpI4/nM0
>>590
その発想にマジリスペクト

>>604
「正(まさ)」しく「裏」へ返るのが本性の刀だから、逆刃だったんじゃないか
その証拠に裏正を利用して地獄を見ようとしたアクマロはその望みを裏切られ、
裏正を用いて欲望を満たそうとしていた十臓も最期の最期で止められて望みを裏切られた。
610名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:55:49 ID:ivMCHBfV0
終盤これでもかって濃すぎるのに駆け足感がない
すごいよね
611名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:55:51 ID:vhYlIXav0
しかし、ここに来て色んな登場人物が無駄なく活躍してるのがすごいな。
カジキの時の朔太郎さんが迷ってる青の背中を押したり、
嫁から作った裏正が最後に十臓を止めることになり、
数百年の怨嗟をため込んだ三味線(新佐だっけ?)が御大将を復活させたり。

この構成力は半端ないわ。
612名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:56:38 ID:dZgWVk0U0
並みの手段では止めることができない十臓を止めることができる相手を探していた。
だから、裏正は、強いやつを追い求めていたんだな。
お嫁さんは刀になっても、十臓を止めようという思いに変わりはなかったわけだ。
613名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:58:29 ID:OxuPkVfs0
元の裏正って何で作られてたんだっけ?
家族(ずっと母親かと)の魂で直したのは分かるのだけど…

それと太夫と茉子の因縁ってのが何だったかなと
薄雪の頃の話を知っているとかそういう感じだったろうか

少し見逃した分があるので教えてもらえたら嬉しい
614名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:58:39 ID:V6hWuyW20
みんなの「読み」は鋭いな、、、、。
615名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:00:02 ID:+2etKQ/40
>>612
嫁の執念も凄いな
これで1本話作れるぞ
616名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:00:28 ID:5BLL46fU0
寿司屋はいいヤツだな。ますます寿司屋が好きになったよ。
617名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:01:18 ID:bIUCnF73P
>>613
裏正はそもそも最初から家族で作られてる
アクマロは十臓家の墓に隠していただけ
618名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:01:56 ID:ScaKZBmU0
「それこそが快楽。・・・剣の持てる限りこの快楽は続く。所詮 
人の世の事の全て、命さえも幻!いや、この手ごたえだけは真実!」

「裏正!ここに来て!いや、この時を待ってか!!」

200年もの幻が今消え去る。剣のみの十蔵の心は裏正のみが知る。
裏正には心があったんですね。・・・・・・アクマロの意地悪。
619名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:02:56 ID:dZgWVk0U0
>>613
アクマロが、十臓のお嫁さんを殺して裏正に変えた。
お嫁さんは人斬りに走る十臓を止めようとしていた。

茉子は、太夫の夢の中に入り込んで、太夫の過去を知ってしまった。
それも伝聞ではなく、ほとんど直に見るような形で。
太夫が元人間でありそうした過去がある故、一度は斬ることをためらった。
620名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:03:26 ID:ivMCHBfV0
>>613
ユメバクラってやつにピンクと太夫が物理的に近い位置で夢に落とされて
太夫の例の記憶の夢を覗いてしまった
621名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:04:54 ID:vhYlIXav0
>>612
>( 裏)「亭主がご迷惑おかけしました」
622名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:06:59 ID:t8KfYWNo0
>>613
二十五幕
623名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:08:12 ID:ERpI4/nM0
>>613
裏正は元々家族(嫁)の魂で造られてた。
だから修復も嫁の墓で行われただけで、魂なのは元から。

茉子と太夫の因縁は、
二十五幕で茉子が太夫の外道堕ちの過去を夢世界で見て、
理解できないと思って居た太夫の外道堕ちの心を少しだけ理解してしまった。
それで「もう、人には戻れないの…?」と尋ねて斬ることを迷っている。
後、今回出てきた「価値を手放した」は
三十九幕で「この世を守るか。守るほどの価値があるとも思えんがな」と言った太夫に対して、
茉子が「それは自分で価値を手放したからでしょ!」と叫んでいる。

そして元々、薄雪の夢は新左と祝言をあげること、茉子の夢はお嫁さんになること、という共通点があり、
多分その背景の、恵まれない家庭に生まれた寂しさなんかも共通していたんじゃないかと思われる。
624613:2010/01/24(日) 11:09:30 ID:OxuPkVfs0
皆レスありがとう!
うろ覚え状態だったので設定がはっきりして良かった

残り二話かと思うと本当に寂しいなあ
今まであまり動けなかったドウコクさんの暴れっぷりに期待だ
625名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:09:56 ID:gmtUy6lr0
それにしても、44幕から47幕までの間

1月1日
新年会→ヨモツガリ戦→姫登場→丈瑠出奔

1月2日
新生シンケンジャー初陣→丈瑠×十臓戦開始→オボロジメ戦→家臣3人出奔

1月3日
丈瑠×十臓戦決着→十臓消滅→丈瑠と家臣和解→大ナナシ軍団出現→芙子×太夫戦→ドウコク復活

って、怒涛の展開すぎて、まだ正月3ケ日が終わってない・・・
626名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:12:10 ID:ivMCHBfV0
>>625
今日の話だが、十蔵との決着は夜 和解は朝になってる
一晩何やってたんだろうな とは考えないでおこう
627名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:12:38 ID:M6VOTmGq0
寿司屋の立ち位置がなかなかいいね
殿とは幼馴染もあるから家臣というより戦友って感じで姫にはナイトっぽくっていい
628名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:12:39 ID:lx4Un1R+0
>>625
殿ろくに食事とってなさそう
629名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:13:40 ID:etMvjq2X0
最終回、丈瑠にこれからも影を頼むぞと言い残して寿司屋と愛の逃避行にでる無邪気な笑顔の姫様
爺さん真っ赤っか
630名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:13:48 ID:FqrJ7fq50
やっべぇーーー!


キャラデコCM消しちゃった。。。
631名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:14:03 ID:wKxh8SG20
>>625
殿の尋常じゃないタフさが光るハードスケジュールだなw

とすると、作中時間では姫は3日と経たず退場か
632名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:14:08 ID:dmHCCQ7J0
>>628
それどころかトイレ行ってる暇もねぇw
633名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:15:22 ID:yrdvYPxN0
>>626
決着が3〜4時くらいだったのかもしれん
634590:2010/01/24(日) 11:15:37 ID:GA3wcu0S0
十臓の奥さんの名前が裏正の名前の一部になっていたのなら
十臓に呼ばれる度に鳴いていたのも理解できるなと思ったんだ
635名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:16:18 ID:H24VGk4d0
>>628
殿は家を出るときに兵糧丸とか持ってったんだよきっと
636名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:18:12 ID:hsLgcwLG0
二の目化しなかったのは最後に妄執が晴れて外道やめちゃったって事なのかな
哲学科卒だが高校時代倫理の授業は追試連発だったのでよくわからん
637名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:19:18 ID:UcM0WwmR0
今回はプリキュアと同時に終わったな。シンケンのストーリーは良いが東映やバンダイ的にはあまり美味しくない作品なのかな?
638名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:20:43 ID:l8VejDoVO
え、あの白馬を皆でおいしく食したんじゃないか?

馬を締める→茉子が調理しようとする→皆で止める
→調理→バーベQ→ごちそうさま→お腹いっぱいで座り込んだ殿

こんなやり取りをしてる内に夜が明けた、と
639名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:21:22 ID:RnqTOP1E0
もう最終回で殿と姫が結婚したら志波家も安泰ハッピーエンドじゃん
640名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:21:31 ID:xYmvtv150
マジでクライマックスが近づいているのが、惜しいw
後半からはいい年こいて、母親と朝飯食いながら見てたから、
50過ぎているのに、ハマらせてしまった。
こればっかりは、すまないと思っている。ただ、伊吹さん好きだから仕方ないかな。
641名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:22:08 ID:Ao0qcKjp0
最終回
シタリ「きみがいなくなったら、舟ががらんとしちゃったよ。でも、すぐに慣れると思う。 だから心配すんなよ、ドウコク」
642名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:22:26 ID:o7ny2WZQ0
>>637
プリキュアは来週、シンケンは再来週が最終回だぞ
643名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:22:37 ID:M099g0cl0
>>637
プリキュアは次回最終回で、シンケンは次々回が最終回だが
どういう事?
644名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:23:18 ID:y3I4LWp/0
ゲキレンジャーの役者でもこれ程台本が良ければ互角以上の演技ができたと思う。
645名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:24:37 ID:k+VGUScm0
>>640
親孝行として腰骨外し風マッサージ推奨
646名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:24:52 ID:Ao0qcKjp0
次のプリキュアは金の人的にはどうなんだろうな?
フレッシュプリキュアあれだけ推してたからな
647名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:25:27 ID:KrFdN7uQ0
>644
それはない。
648名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:26:29 ID:o7ny2WZQ0
>>646
多分普通に見て推すと思うw
649名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:26:58 ID:M099g0cl0
>>646
追加メンバーが居るか居ないかが鍵だと思う
650名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:27:03 ID:k+VGUScm0
>>641
そして嘘をつくと本当になるアヤカシに「ドウコクはもう帰って来ない」と言った為に、御大将が復活する訳ですな
651名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:27:16 ID:ETqMPpsk0
予告で青と緑がスーパー化してたように見えたんだが
652名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:27:26 ID:gmtUy6lr0
とりあえず十臓が消滅した後
丈瑠がトイレ行って飯食って、気絶するように仮眠し、4人は丈瑠が起きるまで待ってたのかな?
朝になって丈瑠が目覚め、(あれ?俺何してたんだっけ?・・・ああ、そうか、十臓を倒したんだった・・・ん?なんか、最後のほう、あいつらがいたような?・・・夢?)
「殿様!」と、ことはの声。はっと起き上る丈瑠。心配そうに見つめる4人。(夢・・・じゃなかったのか・・・)と丈瑠。
そして、あの朝のシーンにつながると妄想。
653名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:28:44 ID:qMbpUdiX0
>>650
うれしくない
これからもずっとドウコクといっしょじゃない
654名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:30:13 ID:Ao0qcKjp0
>>650
VS行けそうだな
655名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:30:39 ID:7ORsn6DP0
>>641
ドウコク「どうしても辛くなった、この櫃を開けるんだぜ。てめえに必要なもんが入ってるからよ」

そしてシンケンVSゴセイへ
656名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:31:00 ID:dZgWVk0U0
もうシタリさんと戦うことはないだろうな、さすがに。
六文船とともに沈むか、古老として生き続けるか。
657名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:32:10 ID:ScaKZBmU0
裏正〜裏正〜。
300年もの正しい剣に200年の邪道は平伏した。真剣じゃ〜。
「面!」
658名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:32:35 ID:t8KfYWNo0
イカ焼きくいて
659名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:32:51 ID:sKm6p0II0
>>651
青はスーパー化
緑はハイパー化
お前はsageんか
660名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:33:04 ID:UoLroLnyP
シャミセンジャー新佐もアクマロががんどう返しに使おうとしてたし
相当嘆きとか苦しみ溜めこんでたんだよな
それを太夫が手放す事でドウコク復活とは細かいところまで
繋がってやがる
661名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:33:30 ID:4vItGfL80
殿と十蔵の戦いが終わって
5人が裏正の向こうに佇んでる所のシーンが絵になってたなぁ
なんかどっかのバンドのアルバムのジャケットみたいな感じ
あれ壁紙に欲しい
662名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:36:39 ID:8o/8+XBP0
>>640
それって親孝行
48歳のおばさんだけど、大学生の子供たちと見てます
この歳で子供と一緒に楽しめるのは幸せなことよ
663名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:36:59 ID:dmHCCQ7J0
ことはのビンタは避けられなかった丈瑠が
千明のパンチは余裕で避けたのか…
664名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:36:59 ID:U1rZPcJo0
>>440
デカレンジャー37話
665名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:37:01 ID:T1zSRR7p0
相変わらずの神展開

しかし若干十蔵との決着があっけなかった気がするんだぜ
まあ以前の決着がカッコよかったから敢えて虚しい終わり方にしたんだろうけど
666名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:37:30 ID:gmtUy6lr0
俺はてっきり十臓が死んだ後、浄化された裏正を丈瑠が所有するようになって
それ(ちなみに三味線も)がドウコクを倒す決め手になるのかなとか思ってたんだが
ちょっと予想が外れたな。裏正は昇天し、三味線は逆にドウコク復活の決め手になった。
667名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:39:47 ID:o7ny2WZQ0
>>663
ことはのビンタは避ける必要がない、というか避けたらことはの策が台無しだろ
668名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:42:27 ID:ScaKZBmU0
丈瑠が十蔵との闘いで勝利し炎に巻かれて助けられるシ-ンで流ノ介の
太刀捌きの前に放水が欲しかったな〜。
669名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:44:28 ID:flaGSf5a0
>>628
>>632
レッドミラージュ(カーレル)VSバッシュ・ザ・ブラックナイト(グラード)なみの闘いだな。
670名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:45:16 ID:M099g0cl0
>>669
垂れ流しは嫌だw
671名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:45:40 ID:oAr4S95M0
>>668
あれモロに水技だったぞ? だから一部分の炎が消えた。
それまでは炎が熱くて、仲間3人がタケルの元に駆け寄れなかっただろ?
672名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:47:14 ID:ivMCHBfV0
丈瑠「はぁ、はぁ、ちょっとトイレ」
十蔵「ふっ、ふう、仕方ない、いや俺もちょうど」
丈瑠&十蔵『ジョー……』
十蔵「……ふっ」
丈瑠「おい、見るな」
673名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:49:57 ID:0LXrnZfH0
>>670
スーツが勝手に処理してくれるんです
見えないところで、十臓と一緒に飯食ってたりトイレタイムあったりしたらそれはそれでイヤだ
674名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:50:24 ID:B4Cn4DnV0
二度目視聴中。

十蔵が昇天するときの火って、
志波家の火の色してない?
675名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:51:41 ID:l8VejDoVO
>>674
そりゃ斬ったの丈瑠だし
676名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:53:25 ID:fKb+uPdX0
>>665
2話もかけた上に嫁まで引っ張ってきて
あれであっけないとかないわw
677名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:53:33 ID:B4Cn4DnV0
>>675
あ、いや、姫初登場の時と同じ色。
気のせいか。

流之介が、途中から土下座組組長みたいな
土下座しないかと期待してしまう。
678名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:53:51 ID:6ibcUaby0
回想と今回のほんの少ししか出てないのに
ある意味一番おいしい役の十臓嫁
679名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:01:03 ID:5BLL46fU0
>>673
タイムボカンか何かでそういうのあったなあ
変身の一瞬の間に実は高速で食事とか済ませてるってやつ
680名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:02:13 ID:flaGSf5a0
>>679
ヤットデタマンだな。
681名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:03:50 ID:k+VGUScm0
こう言うと一般のドラマ>特撮みたいになってしまうが、特撮の現場で鍛えられた俳優やスタッフが、一般のドラマに移行して行くって流れが、やはり日本のドラマ全体の為にはいいのかも知れない
脚本家で言うなら、30分で過不足無く、キャラ立てて見せ場作ってストーリーを組み立てる
こういう研鑽を積んだ人間が作るドラマの方が、いきなり1時間枠のドラマから始めるより、いいドラマが作れそうな気がする

もちろん特撮の世界に長く残ってくれるベテランも必要だが、特撮が(一般のドラマもだが)進化し続けて行く為には、こういう流れで人材が循環して行くのが1番いいと思う

682名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:04:29 ID:gmtUy6lr0
録画したのを今観て気付いたんだが
死にかけてる新左の目玉が赤色になってなかったか?
薄雪が外道化する前に新左のほうが先に外道化しようとしてて
それを薄雪が止めて、それによって自分が外道化したようにも見えるんだが。
683名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:04:48 ID:hsLgcwLG0
>>680
美女集団にお世話してもらってんだっけ
妙にエロかったなあ
684名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:07:00 ID:6ibcUaby0
で、殿の父ちゃんって何者だったの?
何か説明あったっけ?
685名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:07:33 ID:QChdsAZ/0
>681
一番必要なのは「見る眼のある観客」だったり。
686名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:09:41 ID:Ad5TenW50
>>681
一般ドラマより、特撮の方が使える予算、時間が多いと思うし
同じ人材だから同じようにいいものが創れるとは限らんと思うよ。
得手不得手もあるだろうし。
687名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:09:55 ID:QChdsAZ/0
>685
それと、口と金をだす消費者(スポンサー)。
……口は出されすぎても困るけど。
688名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:10:15 ID:aNxGkPMK0
屋敷内の姫・丹波・源太・爺のシーンも何度見てもいいな
源太が姫の助けになりたいと申し出るまでの流れが自然に見れる
黒子(朔太郎)さんのフォローも素晴らしいしw

爺の里帰り騒動の時もだけど、冒頭流之介の前に並んだ時といい黒子さん達の行動見るだけでも顔が緩む(*´Д`)
689名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:11:17 ID:yCZcxWy+0
>>681
つ舞台
690名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:11:18 ID:CnQw3ubJ0
奥さんなんで今まで止めなかったん…別に今この場で止めなくてもいいじゃん
アレか、最高に楽しんでるところを邪魔する機会をずっと伺ってたのか。ひどい。

ところで十蔵さん、なんで真っ二つになったのかだけがわかんなかったんだが
691名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:11:27 ID:6SwYoGfX0
>>681
俳優でいうなら、あなたは少し舞台や演劇等の生の作品を見るといい
編集や撮り直しのできる世界とはまた違うが、表現の幅が違う

どちらが上か下かとか、そういうものでも無いよ

>>685
ちゃんと評価してあげないとね

>>687
なんという某球団のような・・
692名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:15:31 ID:gmtUy6lr0
>>684
特に設定の説明は無かったな。
どうやらこのシンケンジャーという作品は、背景の世界観設定の細かい説明よりも
登場人物の心情や因縁、因果などを緻密に描くほうを重視してるっぽい。
背景説明は心情描写に説得力を持たせる程度にとどめられており、現実性や整合性はあえて軽視されてるっぽいな。
丈瑠の父は結局何やってた人?流ノ介の父はなんで歌舞伎やってんの?千明の父は無職なの?
芙子の父は何の会社に勤めてるの?なんでハワイに住んでるの?ことはの親はいないの?お姉さんは何の病気?そもそも何歳なの?
源太の父親は借金返したの?そもそも生きてるの?ダイゴヨウっていったい何?黒子はなんで喋んないの?
などなど、疑問はいっぱいあるんだが、それぞれちゃんと主要メンバーの心情描写に役には立ってる。
693名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:15:44 ID:T1zSRR7p0
>>676
いや展開というよりバトルの方

前回の串刺しになってまで勝ちを選んだという決着がインパクトありすぎた
694名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:16:18 ID:qMbpUdiX0
>>690
自分では動けない身として、十臓を捉える千載一遇のタイミングを待ってたんだろ
十臓もそれがわかったからあのセリフなんだろうし
695名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:17:06 ID:yCZcxWy+0
>>690
十臓が弱ってるあの時が止めるチャンスだったと思う。

殿に真っ二つにされて、気合で持ちこたえてたのを嫁に邪魔されたから気が抜けたんだと解釈した
696名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:18:48 ID:rH9qjwyg0
>>440
ライブマン
特に後半
697名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:20:21 ID:hRt0bats0
嫁の愛(憎?)パネェっす。
698名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:20:26 ID:0LXrnZfH0
>>696
ライブマンはキャスト豪華だよなぁ
699名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:20:29 ID:+rt+rEoq0
>>653
そこでどら焼きの差し入れがあるんですね、わかります
700名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:21:07 ID:M3wObU2W0
すごい回だった。三日徹夜して今日の放送に追いついた甲斐があった。
子供の頃の泣き虫設定がここで生きてくるとはな。>殿の涙
あと二回で終わるなんて残念すぎる。
701名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:22:49 ID:qK2y88LJ0
>>700
別に泣き虫設定関係なくね?
普通に泣けたから泣いたって感じだと思うけど
702名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:25:41 ID:gmtUy6lr0
>>690
十臓の嫁さんは十臓を倒してその暴走を止めてくれる強者と十臓が戦う機会をずっと待ってたんだよ。
いや、そういう強者と十臓が戦うように仕向けてた。ここぞという瞬間に裏切るために。
それで十臓は裏正の欲求に突き動かされて、より強い者との命がけの勝負を求めていた。もちろん夫を成仏させるためで愛のなせるわざなんだが。
十臓さんってもともと強いうえに化け物だから、丈瑠ぐらい強い相手じゃないと素手でも勝ってしまいそうだから。
ドウコクでも十臓を倒せるんだろうけど、ドウコクに倒されても十臓は成仏できないんじゃないかな?

十臓が真っ二つになってたのは、その前の丈瑠の最後の一太刀が既に十臓の骨の髄まで両断していたから。
常々、十臓が言っていた「骨の髄までバラバラになるような斬り合い」というやつを最期の最期にかなえたわけだな。
703名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:26:04 ID:k+VGUScm0
>>689>>691
舞台もいいね
やっぱりいろいろ制約があるとこで研鑽積むことは、俳優にも演出家にも脚本家にも、必要なプロセスだし

と言っても、矛盾してるかも知れないが、特撮(舞台)と一般のドラマ、どちらが上というつもりも無いし、それぞれまた違うことも承知している
ただ人材の育成と循環から考えたら、>>681みたいな流れが1番いいかなと思っただけ

>>685
これはドラマオタの俺の兄の説なんだが、最近のドラマがつまらなくなった理由のひとつに、子供向けの30分ドラマが特撮以外に無くなったことを挙げてた
つまりそういうので見る目が出来てない人が、今の大人向けのドラマを見てるから、分かりやすい表現しか使えない
だからやれる内容が知れてる
彼の説は、そんな感じだった
(まあスタッフや俳優に、作れる腕が無いのもありそうだが)

704名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:26:14 ID:UoLroLnyP
>>690
丈瑠の一撃「手ごたえは有ったはず」
本来ならトドメを刺されて真っ二つ位のダメージだが
「簡単に死ねない厄介な体でな」
外道に堕ちた剣(斬り合い)への“妄執”
その妄執を支えていた裏正の裏切り(妻の真意)
によって妄執が消え、ダメージをモロに喰らったんだろう
705名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:28:48 ID:dx+ukf620
録画を何回観直してもよくこれだけのを30分に詰め込んだな
凄いわほんと
706名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:28:53 ID:sEgF1NKj0
>>670
でも垂れ流しても集中力を切らせず戦い続けたって方が凄みは感じる。
もちろん、ドラマでそこまで表現しろとは言わないけど
707名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:31:13 ID:If+h5AsC0
それにしても嫌な奴、反感を覚えずにはいられない奴、
意味なくただにぎやかしのためだけに存在するキャラ、
等々が一人もいないのがすごい

登場キャラすべてに信念があり意義がある
よってドラマが深くなる


ただドロドロ展開にすれば人間が描けている、と
錯覚している某脚本家に見習ってもらいたい
708名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:34:28 ID:gmtUy6lr0
>>693
今回の殺陣で一番描きたかったのは、おそらく最後の宙に飛んで落ちてきた裏正が十臓の左足の甲を貫いていたのを
十臓も丈瑠も気づいてなくて、十臓が再び戦おうとしたところでそれに気付きギクリとするシーンだろうから
その瞬間にインパクトを凝縮するために、そこに至る殺陣は前の戦いの時みたいなトリッキーなものではなく
比較的オーソドックスなものにしたんじゃないかな?でもオーソドックスではあったが、かなりハイレベルの殺陣ではあったと思うぞ。
709名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:35:18 ID:xBkltZb20
靖子にゃんが特撮以外に行ってしまう方が怖い
710名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:36:19 ID:M099g0cl0
>>709
時代劇なら許す

ちゅーかマジで一作書いて欲しい
711名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:37:11 ID:ivMCHBfV0
>>707
丹波爺は…
まぁ役割はちゃんと果たしてるけど
712名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:37:21 ID:UjuImYaq0
しかしシンケンジャーの若手役者は本当に素晴しいな
ゴーオンジャーも大好きだったけど
演技レベルは差がついたなぁ
713名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:37:21 ID:M3wObU2W0
>>701
それだけではなくて、
侍とか殿とかの体面で、今まで散々堪えていた泣きの虫が
ついに顔を出したのかと思った。

でもまあ、大人になって泣き虫もないか。すまん。
714名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:37:56 ID:Nh8hMrZq0
十臓が成仏できて、次の世では裏正奥さんと幸せになってほしい・・・
子供向け番組+皆さんの2ちゃん考察でここまで泣かされるとは・・・
715名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:38:22 ID:flaGSf5a0
>>710
本人は書きたがってるんだろうな。
716名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:38:57 ID:k+VGUScm0
>>709
気持ちは分かる
でもその一方で、小林靖子脚本のアニメや時代劇や刑事ドラマも見てみたい気もする
こういう人材が、特撮と一般のドラマを行ったり来たり出来る状況がベストなのだが、どうも最近はしっかり分離しちゃってる気がする
717名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:41:30 ID:k+VGUScm0
>>716追記
今たまたまファミ劇で「劇場版パトレイバー2」を見てるのだが、こういう感じの長編アニメの脚本、小林さんに書いて欲しいな
718名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:41:34 ID:UoLroLnyP
>>711
丹波爺は姫の投げ扇避けた後、体のキレぶりを誇るべく
体操始めたのを見て「こいつ悪い奴じゃねえ・・・天然なんだ」
って思った
719名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:42:42 ID:k+VGUScm0
>>711
ツッコミ待ちですね、分かります
720名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:44:41 ID:UY0CNkIa0
小林さんは特アニ畑で永年描いてるから続いてるんだと思う。
721名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:44:48 ID:flaGSf5a0
>>715
>刑事ドラマ

一回「相棒」に投入してみて欲しい。
722名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:45:44 ID:gmtUy6lr0
>>718
いやまぁ、姫は本当に丹波の言うように一人っきりで血の滲むような修行(どんなんだか分からんが)をしてたわけで
丹波はああいう感じでひたすら姫を励ましたり虚勢を張ったり、時にはおどけたり、
姫のストレス発散のはけ口になったりして過ごしてきたわけで
だからああいう人間になった、あるいは演じているのかもしれん。
723名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:46:14 ID:sEgF1NKj0
>>703
>これはドラマオタの俺の兄の説なんだが、最近のドラマがつまらなくなった理由のひとつに、
>子供向けの30分ドラマが特撮以外に無くなったことを挙げてた
面白い意見だな。
昔はホームドラマ的な30分ものも結構色々あったハズなのに最近は無いのを
残念がる意見はままあるが、それがドラマ自体の衰退に関連付けるのは慧眼かも。
(まあ、本当に一般ドラマが衰退しているかどうかは俺はよくわからんのだけど)

じゃあなぜ30分ドラマが無くなったのかというと、この先はドラマ板にでも行って話すことだな
724名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:46:16 ID:sZ7wpkgk0
某脚本家のライダーみたいに
姫&丹波爺が、もっと嫌味でギスギスしたキャラだったら
どうしようと怯えていた時期がありました…

丹波爺、悪い人じゃないんだよな…ただ一言余計なだけで。
725名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:46:25 ID:hRt0bats0
この流れなら言える!
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグは神であると
726名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:51:13 ID:vvQVt5uj0
ウィッチブレイドも原作関係ない状態になってたけど母娘物としてしっかり書けてたな
727名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:51:52 ID:DGyB+1Wm0
>>725
キャシャーン Sinsは糞だったがな
728名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:51:57 ID:6ibcUaby0
>>692
やっぱなかったよね。
無いならないで全然かまわないんだけど
自分が見落としてんのかなと思って。

しかし戻ったぜと戻ってきた慟哭様は
数話前に敵にやられて死んだように思われていたがヒロインの
ピンチに帰ってきたヒーローのようでした
729名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:52:16 ID:k+VGUScm0
>>722
舞台裏で、丹波と姫と黒子たちが、丹波の陣頭指揮でネタ合わせとかしてたら和むな
「(黒子に)で、ここで姫にハリセンをお渡しすると」
「(ハリセンを触り)ちょっと柔らかいな(黒子に)いい音がするように、本番前に補強しといてくれ」
「(姫に)よろしいですかな、私が〜したらハリセンをお願いします」
「(姫に)くれぐれも手加減なさらず、フルスイングでお願いしますぞ」
730名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:54:26 ID:yCZcxWy+0
>>729
ただの見せ物になってるw
731名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:56:05 ID:fKb+uPdX0
昔は特撮出身の役者は、演技がオーバーすぎると
一般ドラマや映画では敬遠されたんだけど、最近ではそうでもないの?
732名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:57:46 ID:gmtUy6lr0
次回、姫が寝込んでいてその後に丈瑠がレッドを託されるっぽいな。
もちろん戦う相手はドウコクで、つまり封印は失敗するっぽいんだが、考えられるパターンは

一、姫の封印は不完全で失敗し、姫はドウコクに倒される
二、姫の封印は完全だったが、ドウコクがスーパー化していたので効果無し。姫はドウコクに倒される。
三、姫の封印は完全だったが、ドウコクがスーパー化していたので効果半減。痛み分けとなりドウコクはいったん引き揚げるが姫は術を使ったため消耗、戦闘不能となる。術は一生に一度しか使えない。

俺としては、あんまりにも姫が良い子なので
三が望ましい。最低でも二を希望。一は姫が哀れすぎる。
733名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:00:56 ID:vvQVt5uj0
たぶん十臓の人はそういう理由で特撮関連以外出られない感じがするw
734名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:03:21 ID:P3ndk+Ys0
封印の文字を使おうとするが、電子ジャーにヒビが入っていたので断念
735名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:04:34 ID:UoLroLnyP
逆に舞台とかオーバーな演技が求められる方から
特撮に来たりする人も居るけどな
736名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:04:38 ID:k+VGUScm0
>>732
多分三か、それに近い感じだと思う
あるいは太夫が自ら盾になって御大将助けるとか
いずれにしろ、御大将と太夫のラブラブパワー(と言うにはアダルティー過ぎるが)の前に敗れるのかシンケンジャー
うーむ
737名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:05:30 ID:etMvjq2X0
役者陣はこの先時代劇で重宝されるんじゃないか
738名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:07:10 ID:k+VGUScm0
>>733
刑事ドラマで、秋葉原で上半身裸で日本刀を振り回す、精神異常者の通り魔の役、とかならあるいは
739名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:07:11 ID:yCZcxWy+0
「ドウコクを普通に倒すのは無理」と予防線張ってあるから、封印の文字が全く通じない展開にはならないだろとは思う。
740名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:07:20 ID:rJnjATb2O
>>733
あのー唐橋さんは舞台が出発点の人だから
無知は恥だぞ
741名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:08:50 ID:k+VGUScm0
>>737
重宝されるぐらい、時代劇がたくさん作られることを祈りたいものだ
742名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:10:12 ID:7l0nI9g50
姫「実は私、一回も封印の文字に成功したことないんだ…」
殿「嘘だろ姫…嘘だと言ってくれよ…」
743名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:10:35 ID:Lh67ksip0
たまたまテレビつけたら伊吹さんが刑事役で2時間ドラマ出てた
台詞まわしが時代劇だけどこういう役もなかなかはまってるなあ
744名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:10:51 ID:M099g0cl0
>>738
めざせ、平成の大村千吉w
745名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:11:40 ID:vI+YzKzX0
>>707
「嫌な奴」がまったくいないというのもある意味どうかと思うが。

意味無く嫌な奴がいない、という意味ならべつだが
746名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:12:50 ID:fvoA9a+m0
>>742
そもそもあれって、どうやって「習得した」「いやまだだ」って分かるんだろう。

練習用ドウコクとか使ってテストするのか?
747名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:13:00 ID:vvQVt5uj0
>>740
それでも俳優よりイラストレーターの収入のほうが多い現状じゃないすか
748名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:17:05 ID:UoLroLnyP
>>746
まずはモヂカラでドウコクを出してだな
749名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:17:56 ID:lx4Un1R+0
姫のキャラ立てに丹波の爺さんは多大な貢献をしているな。
750名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:18:47 ID:7l0nI9g50
>>746
外道属性ぽい丹波を封印できたから習得成功
751名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:19:05 ID:P3ndk+Ys0
>>746
丹波さんに使ってみて喜ぶか喜ばないか
752名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:19:47 ID:dmHCCQ7J0
>>713
言いたいことはよくわかるよ。
今まで張り詰めてた糸がプツッと切れて
あの瞬間初めて仲間の前で殿ではない「丈瑠」が出たというか。
子供みたいな顔してた。
753名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:20:29 ID:fvoA9a+m0
十臓さんははじめて素顔で千明らの前に姿をあらわしたとき
「こんな爽やかなマーダラーが居るか!? 」と強烈な違和感を覚えたものだ。

……もっとも、ドウコクに仁義をきりにいった時点で
「あんたが外道だったら俺でも超ド外道だよ……」って感じだったが。

754名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:20:31 ID:k+VGUScm0
丹波最強伝説w
755名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:21:19 ID:m4WGgXZ/0
>>440
特救指令ソルブレイン
756名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:22:09 ID:Nh8hMrZq0
>>746
>練習用ドウコクとか使ってテストするのか?

練習用ドウコウ・・・一般人でも試せるならやってみたい!!
757名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:22:59 ID:fvoA9a+m0
>>748
出せるんならそいつを三途に送り込んで倒せwww

…いや、すまん、それを言うなら
影レンジャー100組作って全隙間に張り込ませれば詰みだな。
758756:2010/01/24(日) 13:24:31 ID:Nh8hMrZq0
練習用ドウコウって書いてしまった・・・三途の川で頭冷やしてきます
759名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:25:11 ID:YWbj6kiB0
>>696
ライブマンはむしろ前半の方が話は重かったと思うけど
760名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:25:43 ID:S5LqIu610
役者としては寿司屋が一番使える。声優としても良さげ。
殿は端役では演技が地味すぎて使いにくいし
声の艶が魅力なので声優でちょっと仕事したらいいと思う。
それで大根が直れば他の仕事も出来るかもしれない。
緑は一番整った顔してるし身長もガヤとしては使いやすいので
イケメンパラダイスの端役なら需要はあると思う。
黄色はアイドリング次第だろう。
青とピンクはしらん。
761名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:26:39 ID:7l0nI9g50
>>758
三途の川は今増水しまくってるから危険だぞ
いくなら浮き輪ぐらいは用意しとけよー
762名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:27:42 ID:bGtytGndO
シンケンも残り2回かぁ
丈瑠が影武者という重しを下ろし、
仲間と晴れ晴れとした気持ちで戦えるのは2回だけ…?
生まれ変わった丈瑠、姫、仲間達、
「新侍戦隊シンケンジャー」で後1年放送いけるだろ
763名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:28:14 ID:PBOiONSF0
台詞回し抜きで、一瞬の複雑な表情がみんな巧いと思うなぁ
764名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:30:04 ID:gmtUy6lr0
もう次はゴセイジャーでもいいからさ
後半ぐらいからシンケンジャーも助っ人で出るってことにしてもらえんかな?
後半はもうずっとVS状態。
765名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:31:13 ID:etMvjq2X0
>>764
晩節を汚すな
766名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:32:46 ID:gmtUy6lr0
>>765
じゃあ姫と丹波だけでもいいから
767名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:33:34 ID:7l0nI9g50
シンケンジャーが終わるのはとても寂しいがやはりきちんと終わってほしいよ
人気があるからといってダラダラ続くくらいならね
とはいえまだシンケンジャー見たいという気持ちはよく分かる
768名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:34:04 ID:lx4Un1R+0
しかし、今回のラスト、
まるでドウコクが『CMのあと、みんなで一緒に歌を唄おう』って言ってるみたいでふいちまった。
769名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:34:24 ID:wHzp0ge+0
玩具以外は完全に幼児置いてけ堀です
770名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:34:41 ID:dmHCCQ7J0
>>760
これから先はともかく
青とピンクは今までそれなりに仕事こなしてきてるよ。
青は舞台その他、ピンクは映画の準主演もある。
771名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:36:32 ID:8czIxbib0
もしかして、シンケンって他の作品と共演した最多の作品か?
ゴーオン、ゴセイジャー、ディケイドって三作はそうそうないだろ。
772名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:38:10 ID:hPy3Qs8+0
姫はよくあんなくそじじいの下であそこまで立派に育ったな
773名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:38:16 ID:k+VGUScm0
>>771
ジュウレンジャーの映画に、それ以前の歴代赤がズラリと参加
774名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:38:47 ID:FqrJ7fq50
今日の朔ちゃんで、マスクオフは終了かな?
生脚担当が源太だったりと、いろいろ異色な戦隊ではあったな。
775名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:39:59 ID:gmtUy6lr0
>>771
吉本新喜劇とも共演するらしい。
それから、次々作の戦隊ともおそらく(全員じゃないが)共演する。35周年で「VSスーパー戦隊」やるから。
776名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:42:07 ID:hRt0bats0
>>767
そうだね。
今年シンケンに出会えたのも
毎年一年ごとに戦隊が作られるからこそ。
シンケンみたいに盛り上がれた戦隊は過去にもあったし
今年盛り上がれたからまたいつかそういう戦隊に出会える可能性も感じられた。
それが今はすごく嬉しい。
777773:2010/01/24(日) 13:42:15 ID:k+VGUScm0
間違えた、ガオレンジャーだ
ちょっと姫にハリセンでしばかれて来る
778名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:42:38 ID:ZW2yXeFE0
>>772
メガブルーが何度となく爺に黙れ!って言ってたのを見てきたんじゃね?
んで、「ああ、こいつはこういう奴なんだ」って気付いたとか


個人的には、新旧シンケンレッドが揃って名乗るのを見たかったんだが
次回予告を見る限り、来週で姫がおさらばして結局6人みたいだな。
殿に「同じくレッド!」と言ってもらいたかったんだが。
VSでは実現するんだろうか?
それとも姫は命失い、VSではいなかったことにされるのか。
779名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:43:00 ID:gmtUy6lr0
>>774
シンケンはマスクオフってのは無いと思う。
ただ残り2回のどこかで恒例のマスクオンでの本人スーツ撮影はあるだろう。
それから、予告見る限りでは次回は私服名乗りは無さそうだが、最終回にはあるかもね。
780名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:43:35 ID:ZyMogtrj0
姫が産まれたのは17代目が戦死した後じゃなかったっけ?
781名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:44:32 ID:M099g0cl0
>>775
まだ判らないけどな>35周年のVSスーパー戦隊

まあVSはトラブルを上手く転嫁すんのには長けてるよな
タイムレッド今芸能界にいません→よし!VSスーパー戦隊だ
とにかくマジのメンバー揃いません→よし!VSスー(ry
ふうけもん公開出来ません→よし!ゴーゲキ劇場公開だ
782名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:44:36 ID:cX6FOSyE0
>>412
ことはは源ちゃんが「丈瑠が自分には何も無いって」と涙ながらに語っていた時、
不意に涙が出そうになって慌てて顔を横にそらしただろ。
あれで充分じゃないか。
783名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:44:42 ID:hRt0bats0
胎教ってやつですよ
784名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:48:26 ID:flaGSf5a0
>>781
ヒロインが逃げた→よし!戦死だ。
        →よし!子供化だ。
785名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:51:01 ID:S5LqIu610
>>772
それが伝統という物なんだろう。
たまに外れが家臣や本家に含まれてしまうのは
長く巨大な家系や組織では当たり前だが
それでかんたんに破綻せずにある程度のレベルを保てる。
背負った物の大きさがそうさせるんだろうな。
丹波は確かにテレビに映る言動はあれだが
立派に家臣として働いている。
影武者と立てた時の顔は侍だった。
姫は寡黙で一人ぼっちで修行してきたんだろうが
不器用なりにりっぱに育った。
ふざけて見えてもちゃんと使命を果たして生きているのは
黒子や家臣の親を見てもわかるよ。
786名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:51:10 ID:k+VGUScm0
東映のフットワークの軽さは異常
まあそうやって生き残ってきた会社だからなあ
大手では1番後発だし
(厳密には、前身の会社が三社ぐらいあって、合併して出来た会社だが)
787名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:51:30 ID:vvQVt5uj0
>>775
ゴセイが1回分割を食うことになっちゃうわけか・・・
来年のVSでシンケンメンバーが欠けててスーパー戦隊になってないことを祈るわ
788名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:52:04 ID:DGyB+1Wm0
>>777
姫のハリセンはご褒美なので不許可
789名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:52:31 ID:gmtUy6lr0
>>778
いや、ダブルレッド揃い踏みは最終回の見せ場としてやると思うなぁ。
そんな美味しい絵をみすみすやらないなんて無いと思う。

美味しい展開としては、次回、姫を除く6人でドウコクと戦い、ドウコクの圧倒的パワーで変身解除まで追いこまれ
絶体絶命のシーンで「いっしょにうたを唄うおう」というテロップが出て終わり
最終回でピンチに姫がケガをおして救援に来て、なんかその時にドウコク打倒のヒントが明らかになり
そこで7人での私服名乗りの後、変身して戦いドウコクを倒すというやつかな?
790名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:53:09 ID:8JW9+4/W0
同じくレッドとかハマタにしばかれるで
791名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:54:29 ID:fKb+uPdX0
>>765
惜しまれて終わるのが一番いいよな。
電王みたいなのは勘弁。
792名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:55:18 ID:gmtUy6lr0
第八幕の時代劇風の名乗りが死ぬほどカッコよかったので
あれ最終回にまたやってほしい。素面で。
793名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:55:32 ID:k+VGUScm0
>>785
丹波って、宇宙戦艦ヤマトのヒス副総統にちょっと似てるかも
ひと言余計で卑屈なせいか、人間的にはデスラー総統に嫌われてたけど、副総統として置いてもらえるぐらいだから、けっこう優秀な人だろうし
(まあ最近ではデスラーのヒスいじめ、実はああいうプレイなんじゃないかとも思っているが)
794名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:56:37 ID:dmHCCQ7J0
そういやハリセンには家紋入ってなかった。
猿ぐつわ(裃黒子持参)家紋入り=姫家の物
ハリセン(通常黒子持参)家紋なし=影家の物
という区別か。細けぇw
795名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:56:48 ID:+ctxBdk50
>>789
>そんな美味しい絵をみすみすやらないなんて無いと思う。

悪いが全然美味しいと思わない。

何でもヒーローが並べば良いっていうのは、特撮ファン的発想だと思う。
796名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:56:49 ID:vvQVt5uj0
ttp://ameblo.jp/keisuke-soma/entry-10441202637.html

もうやだこの寿司屋www
797名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:57:47 ID:bGtytGndO
>>767
続きが出来そうなくらい今のシンケンには勢いがある
と思ったので書いてしまった
今は素晴らしいラストが見たくて期待しているよ
798名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:58:49 ID:gmtUy6lr0
>>795
いや観てるのは特撮ファンだろうにw
799名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:00:09 ID:MNwxQtuu0
名乗りに関しては、マジで最終的に
父親、母親も混ざって〜ってのがあったからいいのだけど、
正式なメンバーとすべきかは微妙だよなぁ。

姫個人のエピソードが少なすぎる。
もし、ゴセイVSシンケンに出たとしても、
あの性格じゃこれ以上、掘り下げられない感じがするなぁ。
いっそ、戦い終わってお姫様じゃなく普通の女の子として
生活しているって感じだったら、VSでも絡めやすそうだけど。
800名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:00:11 ID:mXvnkzVQ0
>>795
自分は特撮ファンじゃないってか
本スレで朝から話し込んでた人間がよく言えたもんだなww
801名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:00:39 ID:fvoA9a+m0
>>795
やはり特撮ファン的にはそうあるべきだろうか。
よし分かった! 俺も熱望する!!
802名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:01:18 ID:6ibcUaby0
黒子さんの頭巾ってヒモがついてたんだね
激しい動きだとめくれて顔でちゃうんじゃないかと思ってたから
今回のでナゾが解けた
803名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:02:06 ID:fvoA9a+m0
>>799
俺は普通の女の子として生活「できてない」姫が見てみたい。

クラスメイト「なんか薫って、ひとりだけ生きてる時代ちゃうよねー」みたいな。
804名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:03:08 ID:gmtUy6lr0
>>802
士は全然ヒモ締めてなかったねw
やる気ない黒子って感じでよかったよ。
805名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:03:57 ID:k+VGUScm0
>>794
扇子では今ひとつ弱いと判断して、急遽作ったのでしょう
ただひと晩で作ったので、家紋までは間に合わなかったと
忙しいから、丹波さん
806名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:04:00 ID:7l0nI9g50
>>803
というか学校行ってない可能性も高いかと
807名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:05:49 ID:dV5lXtTc0
>>792
かっこいいんだけど、
どうしてもオレはゴレンジャイを思い出してしまう。
808名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:05:56 ID:rCEOcjBL0
もう俺、朝から5回見返したのにまだ泣けるよ。
キリがないのでここに来ました。

ちょっと思ったんだけど、黒子たちは最初から知ってて、全力で尽くしてきたんじゃないのかなぁ…
だましてたことに関しては殿と同罪で、しかしだからこそ心は嘘じゃないって無言で訴えてたように俺には見えた。
809名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:06:37 ID:6ibcUaby0
>>803
( ;∀;) 姫・・・おいたわしや・・・
810名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:07:01 ID:1nfsUdfR0
>>796
7時30分じゃないのかよw
811名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:08:35 ID:k+VGUScm0
>>803
逆に順応し過ぎて、「て言うかあ」とか「マジ?」とか「ヤバイ」とか言うキャピキャピギャルに変貌してしまい、来年のVSで再集結の際に千明に「何かキャラ変わってね?」とかツッコまれる姫も見たい
812名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:09:00 ID:rCEOcjBL0
残り時間的に入らないだろうけど、姫側の黒子たちもいい奴ってエピソードが入ったら嬉しいなあ。
813名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:09:13 ID:UcRBgDx70
>>519はもっと評価されていい。
814名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:12:09 ID:fvoA9a+m0
>>812
姫の一言で速やかにジジイを拘束してのけたあの反応速度は
「このボケ調子に乗るのもたいがいにしよけよ」と内心思い続けてきた
彼らの熱い正義の心の現われだと思う
815名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:13:34 ID:7l0nI9g50
>>814
そうだよね。けして
黒子(丹波さんを拘束プレイ。ハァハァ)
という心の現れじゃないよね
816名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:14:16 ID:ENQFDzKlO
>>811
キャピキャピギャルはさすがにもう死語ですよ。
817名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:14:36 ID:oR9xJxjc0
ドウコクって復活したけど右肩だけは依然水切れ状態じゃなかった?
ここが弱点となるのかな
818名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:15:24 ID:SPXyDonL0
>>651
緑は恐竜ディスク
819名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:18:01 ID:eIdqjk3i0
あー面白かった!
体調不良で5分ちょっと寝過ごしたんだが子供に起こされた。
ぼやけた目をこすりつつ見たら十臓の足下に嫁さんが縋ってて
かなりホラーだった…。寝起きにアレは心臓が痛い。

うちの子、予告で緑がハイパーだったのにもちゃんと気付いてたよ。
「いま千明がキョウリュウマル着てた!」って一瞬意味わかんなかったけどw
4歳児恐るべし。
820名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:19:28 ID:HHIl9tF/0
戦隊モノってこんなにすごいドラマだったのか…
バトルフィーバー以来久々だったが話の中身は大人しかわからんよね
当時はバトルジャパン(だったかな?)になりたい、ロボ欲しい。って目でしか見てなかったなあ。
821名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:21:40 ID:k+VGUScm0
>>815
むしろ丹波主導で秘かにリハーサルが
丹「これっ、そうじゃない!亀甲縛りはだな…」
黒「あの、日曜の朝にさすがにそれはアレかと」
822名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:23:39 ID:UoLroLnyP
丹波を初め、正統派の侍はボケ属性なのか
千明や姫は稀なツッコミ属性の侍
823名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:23:57 ID:/Pzn1/Yh0
>>820
こういった作風は近年では異色よ。
そういや時代劇板にスレ立ってたりしたなw
824名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:24:29 ID:Rg0Km+Fr0
タイトルのBGMが本編のだったのは時間の都合だと思うけど
逆にすげー「絆」が印象に残った
825名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:25:39 ID:fvoA9a+m0
>>822
第一話で既に「それを言うなら殿とかジイとか自体が」と作品の根幹にツッコミを入れていた
彦馬に死角は無かった。
826名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:25:49 ID:cL6LcKvN0
唐橋さん、最終回で海堂のようなファッションと性格で寿司食いに来て欲しいなあ。
へんに十臓まんまだとなんだから。
827名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:26:29 ID:PgY9TXTC0
おい泣いたぞ俺
828名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:31:38 ID:y+rtlZ+u0
俺たちいい作品見られてよかったな。
映像表現に区別差別ねーよ
いいもんはいい。
829名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:31:57 ID:MNwxQtuu0
>>826
西凛太郎さんと朴ロミさん夫婦もいたらいいな。

830名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:32:09 ID:vKgu3aBO0
イヤミキャラの丹波だけど、コミカルな面が馴染んできたね
来週、負傷した姫を前にして「どうか姫の無念を……し…志葉 丈瑠殿!」
とか言っちゃったらもう完全に許せちゃいそうだ
831名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:32:22 ID:hPy3Qs8+0
>>819
あれマジこぇー
832名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:32:51 ID:ivMCHBfV0
>>796
わろた
833名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:35:14 ID:fKb+uPdX0
>>830
あのロッテンマイヤーさんも、最終回前にはハイジにデレたもんなw
834名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:40:05 ID:rCEOcjBL0
彦馬と殿の関係を見てると、丹波の元であれだけいい人に育った姫は、やはり十八代目に相応しい人格者だ。
835名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:41:24 ID:HHIl9tF/0
>>823
シンケンジャーが異色なのか。
子供とは新聞丸めたのでチャンバラ、嫁とはドラマについてあれこれ会話。
家族みんなで色々楽しめるから最終回近いのが切ないぜ。
836名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:41:51 ID:ztjrYJUV0
>>811
役者も変わって、千明に「なんか雰囲気変わったんとちゃうん」の一言で
済まされる姫とか。

そのために、まず一つ前のステップとして、姫をローアングルから・・・・
837名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:43:10 ID:cX6FOSyE0
>>827
俺も何遍も泣いたさ!
838名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:43:49 ID:8AyRHcV+0
殿がパンチ一発目をあっさりかわしたのがくそわろた
全部許すきっかけを作ろうとあえて空気読んで行ったのに避けられるとかないわw
姫の黒子になりたい
839名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:44:13 ID:7l0nI9g50
丹波「姫、これから私はシンケンジャー達の心をまとめるために嫌な奴になります」
姫「丹波?」
丹波「私を嫌うことで姫への不満は少しはやわらぐかもしれません。姫は私をいさめてくだされ」
姫「…分かった。すまん丹波…」
丹波「いえ、これぐらいの事は。姫や他のみんなの苦労を思えばなんということはございません」
840名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:44:55 ID:rCEOcjBL0
戦隊シリーズ屈指のドラマになったよな。
ジェットマンがイロモノに見える。
841名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:45:25 ID:If+h5AsC0
>>839
それなんて泣いた赤鬼www
842名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:46:40 ID:tgPEl31x0
>>836
今更な話だけど、結局ラジエッタって何で役者が変わったんだろ?
843名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:46:52 ID:k+VGUScm0
>>839
丹波「よしっ!これで今日から、晴れて姫様からツッコまれ放題だ!」
844名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:49:02 ID:qK2y88LJ0
>>829
ならば、黒ぶち丸眼鏡かけて、
チョーさん号に乗った男性も通り過ぎて行くなw
845名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:50:23 ID:J/yXteX+0
>>839
短波さん、( ;∀;) イイヒトダナー
846名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:50:43 ID:hRt0bats0
>>836
扇子に ハリセン さるぐつわ〜

私、名前は志葉薫。侍戦隊の7番目

ショウドウホンをくるーりモヂカラパワーでー・・・


とか脳内再生ができちゃったじゃないか。
847名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:51:47 ID:UoLroLnyP
>>842
役者のスケジュールの都合とか言われてるけど
真相は分からん
848名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:54:00 ID:JoOp6HLE0
>>601
同意

この流れ
なんかリアルで外道の深淵覗いた気分でゾクゾクしたw
849名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:54:29 ID:ufNKm4ccP
今回の太夫の行動はジルフィーザを助ける為に自分の命を差し出した
ディーナスを思い出したよ。
850名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:54:34 ID:vvQVt5uj0
>>844
志波町のおもしろ地図を描いてるわけか

「ここには侍のお屋敷があるんだ!」とか
851名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:59:38 ID:SqYvqWpX0
千明パンチ→殿避ける→もう一発パンチ→「避けるんじゃねぇよ!」
うまく言葉に出来ないけどこの流れがなんかすごくよかった
852名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:02:07 ID:MNwxQtuu0
>>844
あの人は犬が怖いから地上に出てこられない。
853名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:03:07 ID:/Pzn1/Yh0
>>848
お兄ちゃん激ラブなヤンデレ妹か…
まあ太夫とは正反対だけど。
854名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:05:04 ID:gmtUy6lr0
いや、あの裏正の向こうに5人たたずむカットから裏正が昇天するカットまでの一連のシーンは神すぎ。
これまでのシンケンジャー随一の名シーンであるのみならず、近年の戦隊シリーズで一番の名シーンだと思う。
セリフが素晴らしい上に各自のキャラが見事に演じられてる。若い役者たち入魂の演技。ありゃ公式で絶賛されるのも納得だわ。
855名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:07:55 ID:rCEOcjBL0
>>851

心配で真っ先に殿に駆け寄るコトハと、全部わかってて笑顔のマコ、もう完璧だよね。
そして特筆すべきは、CMあけから流の熱い台詞までの間、流の表情うつしてないんだよね。
演出も熱い!!

さて、6回目見返すかな。
また泣くだろうな。
856名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:08:07 ID:PgY9TXTC0
ドウコクさん、まだ罅入ってるけどパーフェクトドウコクさんはもう見れないのかな?
857名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:09:03 ID:ivMCHBfV0
着ぐるみに着色しちゃってもとに戻らないんじゃ
858名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:10:08 ID:bTjnOSZm0
>>796
一人で尻彦さんの分もプリキュアの宣伝してるんだな
泣かせるぜ寿司屋。
859名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:11:39 ID:SqYvqWpX0
後2回で姫様にもいろいろとフォロー入るといいなぁ
ハリセンの「これはいいな」と寿司屋への「頼む」で素直に応援したくなった
このままかませ退場はちょっともったいなさ過ぎる
860名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:11:48 ID:77M4ClFf0
>>721
>一回「相棒」に投入してみて欲しい。
主にウルトラ系で脚本を書いた大田愛さんが
「相棒」で脚本を書いてたな。
861名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:13:07 ID:eIdqjk3i0
おいおいテレ朝チャンネル
21話〜一挙放送再びやるならやるで
もうちょい広報しといてくれよー
862名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:14:37 ID:VZjJyAxE0
>>854
>ありゃ公式で絶賛されるのも納得だわ。
kwsk
863名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:19:47 ID:S5LqIu610
>>859
姫はラストシーンで極上の無邪気な笑顔を見せてくれるだけでいいよ。
余分な物は要らないし、余分な人生はなかったはず。
864名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:22:30 ID:dZgWVk0U0
影武者説が反対されてた理由の一つが、
影武者がばれる→家臣が怒ってばらばらになる→やっぱりまとまる。
なんて流れはもう1回殿家出の回でやってるし、話も盛り上がらないだろうから、
っていうのだった。

だが完璧に予想の上を行かれたな。
これまでの話でしっかり家臣と関係を築いてきたからこそ、家臣は全く怒ったりしなかった。
むしろ家臣でなく丈瑠の側が仲間から離れていき、外道に落ちそうになった。
そんな丈瑠を救ったのは、家臣達だった。

すごいわ。
865名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:24:24 ID:6ibcUaby0
十臓の中の人と殿の中の人の対談またどっかの雑誌でやって欲しい
あの十臓とのギャップがおもろい
866名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:26:20 ID:gmtUy6lr0
>>864
いや、シンケンジャーの恐ろしいところは、この47幕までの一連の流れさえ、最終2幕の伏線である可能性があることだ。
あのアクマロ最期編のクライマックス感が実はその後の影武者バレ編の伏線でしかなかったのと同じように。
867名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:27:44 ID:dZgWVk0U0
>>728
> しかし戻ったぜと戻ってきた慟哭様は
> 数話前に敵にやられて死んだように思われていたがヒロインの
> ピンチに帰ってきたヒーローのようでした
しかも数話前にボロボロになったのもまた、ただヒロインの命を救うためってのが泣けるわ。
三味線を壊したのはもちろんドウコク自身だが、それもまた、
殺してくれと願う太夫に未練を思い出させるため。
太夫を失いたくないがための行動なんだよな。

関係ないが、ドラゴンボールもちょうど数話前にボロボロになった悟空が復活したとこだったな。
868名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:28:59 ID:ITw3ig1F0
シンケンジャーは凄いな
役者、脚本、演出、全て凄い
ただロボットだけはだめだ
あのアホみないなデザインを見ると激しく萎える
そしてロボの数多すぎ、わけわからなさすぎ
869名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:31:05 ID:VZjJyAxE0
>>868
シンケンオーはかっこいいって
870名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:32:03 ID:sEgF1NKj0
>>843
>839で流した涙を返せw
871名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:32:47 ID:hRt0bats0
特ヲタが全て満足する作品なんてないからそれでいいよ
872名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:33:36 ID:/Pzn1/Yh0
>>866
アレか?殿と姫とのイチャイチャラブラブ編とかそういうアレか?
873名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:33:45 ID:6ibcUaby0
戦隊ヒーローはこのさき何体までロボを合体させられるか
をに挑み続けるあくなき戦いの記録である!
874名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:34:38 ID:gmtUy6lr0
しかし今回ダイゴヨウの出番が無かった。
黒子さんの出番が多かった分、ダイちゃんの出番が減ったんだろうな。
残り2回、ダイゴヨウにも見せ場を作ってやってほしいものだ。またダイゴヨウ入りの名乗りやるかな?
875名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:35:11 ID:yuXw2eu90
ロボットはギャグパートだと思ってる。
876名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:36:52 ID:gmtUy6lr0
まぁロボットじゃなくて折神なんだけどね。
敵は妖怪みたいなもんだし。
877名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:37:23 ID:ztjrYJUV0
>>869
デザイン的には、テンクウシンケンオーがというか、あの虎のドリルがががが
どこへいっても残念な子なんだよなあ。あのドリル。
もうちょっとなんとかならんかったのか。

・・・だからドリルは取れと言ったのだ
878名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:37:47 ID:YAeRIh5+0
>>874
次回予告で金が持ってたらか可能性はあるな
879名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:38:41 ID:k+VGUScm0
>>873
アニメの15体合体のやつが、多分最多だと思う
何年かしたら、16体以上合体も見られるかもね
880名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:39:06 ID:fGNsBwCp0
来週は、
ドウコク本格出陣→7人が出撃(ここで7人名乗り?)
→6人が戦ってる間に姫封印の文字発動→何らかの要因で失敗
→姫重症、一時撤退→6人で出撃「お前たちの命預かる」
ぐらいかな。

最終幕は素面名乗りがあると仮定するともう一度負けて撤退はあるだろうな。
今までの姫の扱いを見てると、ここでもう一見せ場ありそうだな、
姫と丹波に。
881名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:39:21 ID:qK2y88LJ0
>>877
ドリルは漢の浪漫だぜ?
882名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:41:39 ID:FXVOrWx50
おもちゃ売るの止めたらロボットもかっこよくなる気がする。
パワーレンジャーの縛りがなくなったらこういう作品作れたように。
883名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:42:26 ID:k+VGUScm0
>>877
ドリルは必需品
むしろ大きくすべきだった
884名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:42:31 ID:ITw3ig1F0
ショドウフォンとかスシチェンジャーとか小物は良いんだが

ロボットの担当者は切腹物だな
885名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:45:01 ID:h9ABWnAJQ
>>882
おもちゃ売るの止めたら番組が終わるよ。
886名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:45:25 ID:F09Y2a2b0
今見返してて気づいたんだが、アクマロが計略に太夫の三味線を狙ってた事・・・
つまり、三味線一つに多くの人間の嘆きや苦しみと同等のものがこめられてるって話も
今回のドウコク復活の伏線になってたんだな
十臓はともかく裏見がんどう返しでの太夫のポジションが中途半端だなぁと思ってたんだが
いやぁ、よく考えられてるわ
887名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:45:57 ID:ztjrYJUV0
>>881,883
いや、ドリルが嫌いなわけではないんだが、男のロマンをなぜあんなにバランスの悪く
カッコ悪いデザインにできるのかと、デザイン担当者を小一時間問い詰めたい。

せっかくのドリルを、カッコ悪い上に役に立たない余剰パーツにするな、と。
888名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:48:10 ID:l8VejDoVO
ドリルは膝に装着するべきだった
889名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:48:14 ID:cL6LcKvN0
>>887
>カッコ悪い上に役に立たない余剰パーツ
亀猿折神「・・・・・」
890名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:49:18 ID:k+VGUScm0
>>882
おもちゃを売ることを考えるなら、むしろ今後は少な目にした方が正解かも
何体も揃えないと完成しないとなると、今後は途中で挫折したり、最悪最初からやめとく人も増えると思う
ならばせいぜい7体程度に抑えて、確実にコンプリートしてもらうことを目指した方が、堅実な気がする
あるいは最初にでかいの1体にして、安価な追加パーツを連発して薄利多売を狙うとか
(古い例えでスマンが、ジャンボマシンダーや変身サイボーグ1号の武器みたいな感じで)
891名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:49:26 ID:l8VejDoVO
>>889
彼らはファンネルとして活躍しますた
892名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:50:46 ID:fGNsBwCp0
>>882

玩具を売るためにカッコいいロボットを作る方が建設的な気がする。
映像でカッコよく見せてるけど、それでも購入までいかないな。

自分はタイムロボとかガンフェニックスとかは買ってしまったダメ人間だけど。
893名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:52:48 ID:gTCkpJvc0
>自分はタイムロボとかガンフェニックスとかは買ってしまったダメ人間だけど。

それがお前の真実なんじゃないのか?
894名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:53:56 ID:7l0nI9g50
ドウコクさんが命がけで治した三味線を太夫が引くこともなくぶっ壊しちゃったのでドウコクさん涙目
895名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:54:14 ID:bGuZSHG30
>>867
シンケンジャーはロボット戦があんまり面白くないんだな
ゴーオンは戦い方に工夫があった。

ドラマとしてはシンケンの方が内容が濃いけど、対象年齢が高い。
かなり小さい子にも楽しめるようにしつつそれなりの内容を持たせるのは
ゴーオンの方がうまくやってたような。

対象年齢もう少し下げないと仮面ライダーと市場で競合しちゃって消えちゃうよ、
もう少し下の年齢層をレスキューファイヤーから奪うような作品にして欲しい。

シンケンジャー面白いよ、すごく好きなんだけど、
本来の視聴者層の小さい子のことをあまり考えてない気がする。
896名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:54:19 ID:h9ABWnAJQ
昔の戦隊は少ないロボットで生計立ててたんだよね。
景気がよかったのもあるかもしれないけどやっぱ見せ方かなぁ。
897名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:54:29 ID:S5LqIu610
>>890
さいきんは少子化と多様化の為に
1人の子供から幾ら巻き上げるかが勝負。
追加商品の豊富さはその現れだよ。
898 :2010/01/24(日) 15:55:02 ID:JBux6TIX0
ああ
899名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:56:47 ID:sEgF1NKj0
>>877
エグゼブ乙
900名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:57:20 ID:1/RWdtor0
スス木霊って売ってないかなぁ
家に10個くらいぶら下げたい・・・
901名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:57:23 ID:ztjrYJUV0
>>888
腕じゃないか?ありきたりなのがいささか難だけど。

テンクウシンケンオーは、後ろの二つをブースター的に処理して、
あとは腕に一つずつにすれば、普通にカッコよくなると思うぞ。
902名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:57:41 ID:6ibcUaby0
慟哭様って10の目くらいまでありそうふいんきだよね
903名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:59:41 ID:sEgF1NKj0
>>896
子供の数もあるし、昔は今ほどコンピュータゲームが勢いが無かったこともある。
単純に比較できない。
904名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:00:23 ID:xiTrEIrT0
十蔵のラストは良かったね
子供向けじゃなかったら殿は外道に落ちてラスボス化、シンケン全滅でも良かっただろうけど
905名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:03:18 ID:k+VGUScm0
>>897
買わない子に何とか買ってもらうより、買う子にたくさん買ってもらおうってことか
それはそれで先細りの自転車操業な気が
906名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:04:19 ID:MNwxQtuu0
>>902
実際にあったら、尺的にシンケンジャーが終わらない罠。
マジレンジャーの冥府十神だっけ?も出るのが遅くて
鯛頭のムーミンパパとかあっさり消されてしまったけど
10の目もあったら途中のいくつかは飛ばされそうだ。

個人的には、姿を変えて復活する系の敵は好きじゃない。
アバレンジャーのデズモゾーリャはあっさり倒されるくせに
何度となく蘇ってフラストレーションたまることこの上なかった。
カブトにもそんな敵いたけどアレも弱いくせに復活する印象しか受けなかった。

しっかり時間がある状態で変身させるんならいいんだけど
時間ないのに変身させると倒されて復活して倒されて復活しての
中身のない戦いになってしまう。
907名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:04:27 ID:8JW9+4/W0
東映公式見ると映画で物凄い合体をしそうな・・・
908名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:05:17 ID:S5LqIu610
>>904
殿が外道に落ちるのをドラマティックと捉えるのは分かるが
安い深夜アニメみたいでショボイと思うけどな。
909名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:08:25 ID:k+VGUScm0
>>894
太夫姐さんの三味線を直す為に、自分の体の一部を失い、しばらく水切れ退場してた御大将
その御大将を復活させる為に、三味線を捨てた太夫姐さん
よく考えてみれば、「賢者の贈り物」のような深い愛
910名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:08:35 ID:fKb+uPdX0
>>905
少子化な上に「ライダーや戦隊は暴力的だから子供には見せない」なんて親がいるのも事実だから
ある意味それは仕方ない。
後は、大きなお友達からどれだけ毟り取れるかだな。
911名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:08:48 ID:6ibcUaby0
シンケンもWみたいな秋始まりだと話数的に
今回の展開は殿が外道に落ちるパターンありありだよねw
912名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:09:14 ID:YAeRIh5+0
>>906
10は無くても3までは確実にあるだろうし4ももしかたらありうるだろうな
913名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:10:07 ID:xBkltZb20
自分が子供だった頃はいわゆるシンケンレッドやシンケンブルーとかの各隊員の超合金製の人形が出てて
それ買ってもらって喜んでたけど今はもう売ってないの?
914名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:11:13 ID:fKb+uPdX0
>>911
過去ログで誰かが言ってたけど、クリスマス商戦が終わるまで
主役のレッドを変身(活躍)させない回を作ることは
スポンサー的にはあり得ない。
915名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:12:18 ID:S5LqIu610
>>905
ロボットアニメの全滅やアニメ自体のゴールデン撤退など
アニメや特撮でおもちゃを売ること自体が時代遅れになってきてる。
ガンダムもどんな層が買ってるのやら。
DVDの売上がどうのこうのって子供と関係ない部分でビジネスが語られてる。
今、戦隊を見ていない子供が
将来自分の子供に戦隊を見せるとは思いにくいのは当然だが、
最後の牙城なんだから踏ん張ってもらいたい。
今見ている子供にいい作品を提供してもらいたいよ。
916名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:14:23 ID:cL6LcKvN0
>>905
オモチャをたくさん買う子の家に遊びに言ってオモチャで遊ばせてもらってました・・・。
そいつとは今も友達ですが、その親には嫌われてた雰囲気があるのは子供心に感じていました。
917名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:17:56 ID:k+VGUScm0
>>895
確かにG12まで行った後でも、あんましG12ばっかしにせずに、諸々の理由で以前のロボも出てたよな
まあ炎神の場合、メカの方も「人格のあるキャラ」だったからって事情もあってのことだろうが
その点だけはシンケンジャー、初期からの折神の活躍が少ない分物足りない
918名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:19:22 ID:dZgWVk0U0
>>894
> ドウコクさんが命がけで治した三味線を太夫が引くこともなくぶっ壊しちゃったのでドウコクさん涙目
三味線を治すために命を掛けたんじゃない。
太夫をアクマロから救い、そして自分のところに戻ってこさせるために命を掛けたんだよ。
三味線を治したのはそのための手段。
強引に連れ戻すのではなく、自分の意思で太夫が戻ってくるようにするために。
結果、太夫は戻ってきた。そして、人であった過去への未練を捨てた。
未練を捨てた太夫にはもう、ドウコクをうならせるような三味線は弾けないかもしれないが、
それでもドウコクにとってはいいのかもしれない。
もっとも来週太夫が死んでしまったら。。。
919名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:20:49 ID:w+GWuPr70
>>437
私もBDでほしいなー。
あと、出演者インタビューに爺。
920名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:20:53 ID:sEgF1NKj0
>>904
同意。

主人公が外道に落ちてラスボス化してそのまま終わるって
子供向けじゃない云々以前にただネタとしてあまり良くない
(やりようによっては面白くはできるだろうが。
 ネタは所詮ネタであって調理次第でどうとでもできるのが、良いネタ悪いネタの区別は確実にある)
から使われないってことに早く気付いて欲しいものだ。

あと、最終的には改心するけど、主人公ラスボス化がそんなに好きなら
実写セーラームーンとヴァニーナイツは抑えた上で言っているんだよな?
921名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:21:58 ID:MNwxQtuu0
>>912
これまでの敵の中には、シンケンジャーがボロボロになって
一回、退却して傷だらけの中、なんとか倒したって敵もいたじゃん。

それに比べて、シタリが寿命の半分使ってパワーアップさせた敵は
3の目というこれまでなかった形態とその戦いは目を見張るものがあったけど
1の目、2の目との戦いを見た感じは、これがシタリさんの寿命を半分削ったものか?
弱すぎじゃないか?って印象を受けてしまった。

変身系の敵は、こっちもそれに合わせて強くなるから強いんだなってわかるんだと思う。
ドラゴンボールのフリーザでいえば、変身するとそれまで戦ってた奴が歯が立たなくなり、
新しくパワーアップした仲間が登場するから強くなったけど倒せたってのがわかるんだけど
シンケンの場合、特に味方側に強さの変化がないから、
敵が強くなってるのにそれほど苦労なく倒せてる印象を抱いてしまう。
922名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:23:13 ID:fGNsBwCp0
>>915
基本は子供じゃないのかなぁ。
その上で大きいお友達にも売ることを考えてるだけかと。

子供向け番組に限ったわけでもないけど、
単純なものが好まれる傾向がある。
かといって、単純すぎるとダメみたいで、
ライダーぐらいで調度いいのかも。
難しいなぁ。
923名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:24:02 ID:k+VGUScm0
>>916
30〜40年前は、普通の風景だったんだけどね
トミカレールとか、サンダーバード基地とかは、よその家で遊んだ人も多いはず
今後はそういうのは難しいかもね
勝ち組家庭は子供を私学に行かせ、負け組家庭の子供は公立行きで、持てる子と持たざる子の接点が無くなりそうだし

924名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:24:47 ID:dmHCCQ7J0
よそ見するな!俺だけを見ていろ!と
刀持ってハァハァと男を追い回す十臓。

惚れた女を陰からネチっこく観察し続け、
女が自らの元にやってくるのをひたすら待ち続けたドウコク。

タイプは違うがどちらも立派な変態ですな。
925名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:25:05 ID:etMvjq2X0
>>921
シタリさんの寿命の半分とは言っても1ヶ月の半分は2週間分しかないし・・・
926名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:27:12 ID:dZgWVk0U0
寿命の半分じゃなくて、「命」の半分と言っていた。
だから、ニの目を失ったと解釈されてるわけで。
927名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:31:14 ID:MNwxQtuu0
ドウコクが太夫を吸収すれば4の目になれるね。
928名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:32:51 ID:KFlH7OY6Q
>>921
私はあれを見て、
「パチモンじゃなくてホンモノの血筋の力」
を感じたけどなぁ…

その前の週は、獅子折神だけで二の目倒したし…
929名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:33:18 ID:X7VvaEs/0
>>927
はぐれは二の目もって無いんじゃね?
その代わり水切れなしで人間界に居れる。
930名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:36:24 ID:8JW9+4/W0
姫が強すぎる
それ以上にドウコクさんが強すぎる
封印の文字無しでどうやって倒すのか
931名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:37:04 ID:ZW2yXeFE0
その本物が来週あっさりドウコクに負けて
結局、倒せるのは偽者の方になる訳だけど。
932名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:37:56 ID:UY0CNkIa0
>>930
それが見どころなんだから子供みたいにwktkしようよ。
933名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:38:31 ID:k+VGUScm0
>>930
モジカラで「大噴火」って書いて、大気圏外に追い出すとか?
934名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:42:17 ID:fKb+uPdX0
>>931
グランディーヌみたいになりそうだからやめてくださいw
935名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:43:46 ID:k+VGUScm0
ところで>>900の人、スレ立てれる?
936名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:45:31 ID:MNwxQtuu0
山と風で嵐とかあったような気がするけど
漢字と漢字の組み合わせで攻撃とか全然なかったな。
せっかく文字モチーフの力にしたんだから
そういうのがもっとあったらバラエティ性あったかもしれないのに。

火と火で炎もないだろうなぁ。
937名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:46:57 ID:IUpRiqRP0
パワーレンジャー終わって今度は中国に売る気はないのかなー
レッドが主役ってのも京劇から来てんだろ
当局も喜ぶだろーし
もっともコピー品だらけになって元取れなくなっちゃうのかな
おもちゃは
938名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:49:14 ID:vfjoljXw0
太夫が身代わりになって封印→再度ドウコクに封印試みるもモヂカラ足りず不完全→姫倒れる
ってのはどうだろ
939名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:50:34 ID:+5vMZUjn0
影でも何でも俺達仲間だろっていうのも熱いんだけど
侍を騙していたんだって罪悪感から殿を救うのに
「私は侍として貴方に命を預けたんだ」っていうのが物凄く熱かった
また、それ以外にも見所たくさんすぎたけど今回
940名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:50:37 ID:3CPwFILc0
>>936
その点がシンケンジャーの数少ない不満だな。
使った文字の数もなんだかんだ言って少ないし。
便利すぎると困るし、脚本CGともに大変なのはわかるんだが。

モヂカラのバリエーションをもっと見たかったな。
941名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:51:39 ID:qK2y88LJ0
>>907
そういや、CMでシンケンとゴーオンが一緒の
コクピット?に居るって事はつまりそういう事なんだよなw
やっぱ同じくCMで流れてる宇宙空間?で爆発、折神・炎神達が飛び出してくる
とこからの合体かな?
942名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:52:06 ID:aKJhwAKR0
てか、殿は文字力の強さを見込まれて幼い頃に影になるよう育てられたみたいだが・・
ある意味・・・源太とかも文字力の才能があったので・・逆もありえたのか?
943名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:54:08 ID:aKJhwAKR0
てか、最近の戦隊ロボットはもはや何がしたいのかわからんほど
無茶苦茶な合体するよな最終合体くらいになると・・・
もはやロボつーよりも鉄の塊って言って良いほど
あれをカッコ良いと子供は思うんだろうか?玩具売りたいのはわかるが
カッコ良さを削ぎ落として子供が喜ぶのかな?
944名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:54:59 ID:qK2y88LJ0
>>942
丈瑠は恐らく父親が志葉家の関係者だから、必然的にってのもありそうだよね
源ちゃんと友達になったのは、影武者になった後だろうしなぁ
945名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:57:55 ID:VvzC2hcg0
>>942
源ちゃん自身に文字力は無いんじゃない?
科学の力で文字力を再現しているわけで、天才で居合いの達人なのは間違いないが。
946名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:00:13 ID:dmHCCQ7J0
>>945
だからこそ彼だけ特別製の防護スーツなわけで。
947名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:00:46 ID:aKJhwAKR0
>>944
まぁそうだけど・・ある意味あんだけの才能ある奴らが友達ってのも凄いな

>>945
文字力ないのかな?無ければ海老折り紙とかにパワー注入できないはずだが
948名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:04:35 ID:kj71ik7Q0
>>946
あーだからあんなに分厚いのね

ってオイ!
949名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:06:39 ID:TTgVIEKh0
玩具に関しては、トイネスの去年の総合ランキングが出てるんだけど、シンケンマルとショドウフォンが上位。
ゴーオンなんか顕著だったんだけど、普通、戦隊の玩具で上位はロボ。
今年もシンケンオーが戦隊では1位(玩具全体では2位)だったんだけど、ダイテンクウやダイカイオーを抑えて、なりきりが上位にランクインするのは珍しい。
単なるランキングだけで、売上高までは出てないからはっきりとは言えない部分もあるけど、見せ方次第でロボに頼らない玩具の売り方もあるという一つの方向性は見えるんじゃないかな。
950名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:07:40 ID:DGyB+1Wm0
>>908
アナキン「…・・・」
951名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:07:47 ID:9N26/3dv0
一番才能があるのが寿司屋と影武者て何事w
952名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:09:58 ID:aKJhwAKR0
>>908
てか、外道におちようがなんだろうが面白ければそれでいいが
深夜アニメみたいになると落ちた後それをぶっ飛ばすくらいの
復活劇もなく・・・鬱々終わるだけになりそうで嫌だな

外道に落ちるつーと実写版セーラームーンではマーキュリーがやってたか?
953名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:10:37 ID:X7VvaEs/0
>>951
在野武将ってのは、
その城つきの武将よりスペックが高いのはよくある事ですよ…
『お家・血統』にこだわるあまり、無能を頭首にしてる所なんて、
戦国時代からのお約束で掃いて捨てるほどゴロゴロしてる。

大抵そういうところは成り上がり武将に討ち取られてしまうんですけどねw
954名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:10:39 ID:l+Fgfvbt0
侍戦隊だけあって、シンケンマルは他の戦隊の武器にくらべて圧倒的に目立ってるからなあ
その分個人武器が烈火大斬刀以外がいまいち活躍してない気もするけど
955名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:10:47 ID:kj71ik7Q0
馬は血統がモロに出るんだけどねえ。
956名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:12:09 ID:MNwxQtuu0
>>945
まだ1人でロボを動かすなんて無理だ!って言ってた頃に
1人で海老合体将軍を動かせてた記憶がある。
957名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:12:48 ID:ys8GiFx90
最終回
家来達はそれぞれの生活に戻る。
殿&姫は現代に馴染む為のリハビリ生活が始まる。
958名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:13:01 ID:qK2y88LJ0
源ちゃんが丈瑠達と同じモヂカラを持ってるのかどうか。も結構ループな謎だよねぇ
劇中での説明では「筆は苦手だから」程度の説明しか言ってないし
多分持ってるんだからこそ、あそこまで研究出来たんじゃないかとも思うし
でも、電子モヂカラっていかにも、人工・擬似モヂカラって感じもするよなぁ
959名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:15:41 ID:kj71ik7Q0
源ちゃんのモジカラ自体は戦闘じゃない方面で使われてるから
殿達のモジカラとはやっぱ違うんじゃね?
960名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:16:32 ID:aKJhwAKR0
>>959
でも、それって幼い頃からの修行の仕方じゃね?
才能自体はあってもちゃんとした教育受けてるか、独学かて感じの
961名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:17:10 ID:MNwxQtuu0
姫のモジカラも戦闘じゃない方面で使われてるよな。

姫は魔法使いポジション。
召喚や封印の魔法は強いが戦士系じゃないので
戦闘はそれほど強くない。
962名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:17:51 ID:rwSc03QK0
源ちゃんの才能は殿どころか姫をも超えてそうだからな
カレー作りも上手だし
963名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:19:24 ID:S5LqIu610
>>952
正直言うと面白ければ何でもいいってのが
安い考え方だと思うんだよね。
964名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:20:28 ID:k+VGUScm0
>>950
次スレよろ
965名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:20:37 ID:qK2y88LJ0
あ、そうだ、インロウマルとか作る時に
結構消耗してる感じだったよな やっぱ持ってるのか

それに以前この話題がどこかで出た時、
もしモヂカラ持ってなくて、人工モヂカラなんだとしたら
それこそ量産して、黒子ちゃん達も戦えるようになるから駄目だ。 みたいな結論が出たっけw
966名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:20:39 ID:fGNsBwCp0
>>961

描かれ方を見るに、確かに腕力は無いけど、
剣術自体は高く描かれているとおもう。
源太がさばききれなかった攻撃をスーパー化してるとはいえ裁いてた。
殿よりは劣るのかどうかも現時点では分からない。
967名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:20:48 ID:kj71ik7Q0
殿たちは折神つくったり出来ないんでしょ?
前にことはがそんなんできへんとかって言ってたような?

やればできるけどそんな修行したことないから
出来ないだけとかなのかな?

まあ折神自体はヒロの家系の人たちみたいな力持ってる
人たちが作ってるからやろうと思えばできるんかな?

うーん・・・よーわからんよーになってきた
968名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:21:02 ID:2+OAE+FfO
>>955
オグリの血統はどれも…
969名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:21:09 ID:S5LqIu610
>>961
先週みてないのか?
殿より弱いけど家臣よりは強いよ
970名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:31:28 ID:lx4Un1R+0
現状、基礎戦闘力なら寿司屋が1,2を争う。
頭脳ならNo.1。
971名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:34:09 ID:S5LqIu610
家臣は姫を認めてはいるけど認めきってない。
今回、殿との関係を修復して初めて姫と打ち解けられるはず。
寿司屋は自ら姫とともに出撃した。
つまり最初に姫を理解し、打ち解けたのは寿司屋。
972名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:36:19 ID:fKb+uPdX0
姫が影であった殿を仲間として受け入れて、そこでようやく家臣も姫を心から受け入れられんだよな。
973名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:36:20 ID:PX+Wu2HM0
新スレ殺陣行ってみる。
974950:2010/01/24(日) 17:38:20 ID:DGyB+1Wm0
立てられなかった…
俺には何もない(´・ω・`)
975名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:40:41 ID:MwRrTUUD0
次スレ立てました。

侍戦隊シンケンジャー 第七十七幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264322230/l50
976名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:41:54 ID:wBGXnUTT0
>>975
( 火)〆乙
   シュッ
977名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:42:21 ID:S5LqIu610
姫は影をずっと認めてていっしょに戦って欲しいんだけど
掛ける言葉が見つからずに俯いていた。
拒絶は一切してない。
不器用な描写は徹底してる。

来週は姫と殿の関係修復がメインになるからな。
姫も来週成長するよ。
978名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:42:51 ID:MwRrTUUD0
>>974
たとえ>>950を取っていたにしても、次スレ立てる時は必ずスレ立て宣言をしてから行ってください。
立てられなくて良かったよ。危うく重複する所だった。
979名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:43:01 ID:2+OAE+FfO
力の差を埋めるための知識と戦略
…あとは絶対負けないっていう強い気持ち!
980名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:44:07 ID:MNwxQtuu0
つーか、普通に影武者を追い出すという形になるのがわからん。
一応、追い出すだとアレなんで殿が自分から出てった形になってるけど
そこで引き止めて、平和な世界を作るためには、影も血筋も関係ない
お前も残ってくれ!っていうのが一番いい形だったのにな。

まあ、そういう部分に考えがまわらず
自分が出てきてドウコク封印して平和な世界を作ればおk
って思ってたことを今日自ら言ってるんだけど。
姫なりに迷惑かけた影武者にはもうこれ以上迷惑かけたくない
っていうのがあったのかな。
981名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:44:34 ID:DGyB+1Wm0
>>978
すまん。
そして乙。
982名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:45:37 ID:cg+N1tpN0
>>1>>975
おのれ外道衆!

>>973乙!
983名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:45:43 ID:vI+YzKzX0
>>978
君のスレ立て宣言も見当たらないのだが
984名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:45:48 ID:ScaKZBmU0
太夫とピンクでくるくる回れ〜(@0@)。
時間を超えた演出。次元と生体もう凄い〜お化けで丈瑠ヤバイ!
姫とお寿司で粋な海老バサミ〜。まとまりますかね?
985973:2010/01/24(日) 17:46:33 ID:PX+Wu2HM0
侍戦隊シンケンジャー 第七十七幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264322230/

テンプレ張ってる途中に変なのが入ってしまったorz
手際が悪くて申し訳ない。

しかし>>950よ、立てる前にリロって確認したが、一言立てる告知して欲しかったかも。
そして>>975よ。
テンプレ途中に変なレスを張るのはやめてくれないか。
マナー違反だと思うんだ正直。

文句ばかりで申し訳ない(τωヽ)
986名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:47:10 ID:bIUCnF73P
>>983
次スレ立てたのは>>973だぞ
987名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:47:42 ID:fGNsBwCp0
>>970
姫>=殿>源太>流の介=茉子>千明=ことは
じゃなかったけ?
源太の位置は明言されてないけど。
988名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:49:41 ID:kj71ik7Q0
もし姫が登場する前に色々考えてきてたら

(姫)<いきなり出て行くと侍や影達を追い込むことになるな・・・
    そうだ!


(姫)<こんにちは。通りすがりに封印の文字使いです。
    お困りと聞いたのでお手伝いに来ました。

(木)<封印の文字って志葉家の人しか使えないって聞いたけど?


(姫)<それは都市伝説です
989名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:50:29 ID:rwSc03QK0
>>980
自分の身代わりにさせていた負い目があるのかね
990名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:50:34 ID:3w3wy/zo0
>>973乙!

>>975氏ね!
991名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:50:53 ID:PX+Wu2HM0
>>978
って、おいおいID:MwRrTUUD0さんよ。
ちょっと酷くないか?
貴方がやったのは変なレスをテンプレの途中に挿入したことだけだろ?
なんでそういうレスになるのか意味不明なのだが。
新スレ案内してくれたことだけは少しだけ感謝するが、
テンプレ張ってから案内するつもりだったんだよね。
貴方がやったようにテンプレ途中にちゃちゃ入れられないようにさ。
992名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:51:23 ID:ncYoPugZ0
>987
生身の戦闘能力(体力的な意味で)は殿>姫じゃないか?
十蔵との死闘、長すぎるし
993名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:52:23 ID:8JW9+4/W0
>>987
描写的にはそんな感じだなあ
姫と殿はタイプが違うけど、モジカラなら姫が圧倒的、剣術戦では殿が一番なのかな
994名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:52:33 ID:fKb+uPdX0
>>980
だって、姫が血の滲む努力で封印の文字を習得したそもそもの理由が
「影を闘いから開放したい」だったんじゃなかったっけ。
その影が一緒に闘うのは、姫にとっては本末転倒なんじゃないの?
家臣たちの心を知った今は違うだろうけど。
995名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:53:11 ID:DGyB+1Wm0
>>985
>>978にだまされたw

改めて謝る。すまんです。
そして感謝する。乙。
996名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:54:19 ID:3w3wy/zo0
>>994
ちがうよ
姫の努力の根源は「影の後ろに隠れているのは侍として卑怯」だから
丈瑠を解放したかったからではない
997名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:54:34 ID:G7WfAxIRO
モヂカラに関しては姫様最強
剣に関しては殿様最強
だな丁度よいバランスだ
998名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:55:19 ID:7l0nI9g50
>>973スレ立て乙です
そして>>975が外道すぎるが確信犯なのでスルーしよう

>>991
心を平静に保たないと貴方も外道に堕ちちゃうぞ
ドンマイ、そして改めてスレ立てありがとうです
999名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:55:24 ID:fKb+uPdX0
>>996
そうだっけ。じゃあ勘違いだ、ごめん
1000名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:55:24 ID:qEtAg40i0
面白いけど子供には分かりにくいストーリーだね全く
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/