侍戦隊シンケンジャー 第二十一幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として950を取った者が次スレを立てること
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った者が立てること。
一.950を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  950が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第二十幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239515631/
2名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:05:09 ID:RYDvhKnC0
スタッフ
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子
監督:中澤祥次郎、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也
音楽:高木洋
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保


キャスト
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李    ttp://www2.topcoat.co.jp/matsuzaka/top/index.php
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://aibahiroki.net/index.html
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨     ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.big-apple21.jp/talent/mens/suzuki_shogo.htm
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/profile/suzuka.html
日下部彦馬:伊吹吾郎             ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/
腑破十臓 :唐橋充 ttp://www.tokyo-village.net/
ナレーション:宮田浩徳            ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
3名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:42:03 ID:HAYaBMgh0
スーツアクター
シンケンレッド:福沢博文
シンケンブルー:押川善文
シンケンピンク:人見早苗
シンケングリーン:竹内康博
シンケンイエロー:橋口未和

血祭ドウコク:日下秀昭
骨のシタリ:大林勝
薄皮太夫:蜂須賀祐一
腑破十臓:清家利一


主題歌
OP「侍戦隊シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R)

ED「四六時夢中 シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ
4名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:43:03 ID:HAYaBMgh0
■関連スレ■(URLの長いものは文字数制限のためttp表記にしています。)
侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ9【sage厳守】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238678628/
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235483471/
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 四筆目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1239530290/
【シンケンオー】ミニプラ 全35種【ダイテンクウ】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237843724/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ三幕 極付異議申
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239550673/
【シンケンレッド】松坂桃李・火【志葉丈瑠】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231583892/
【シンケンブルー】相葉弘樹・水【池波流之介】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234002491/
【シンケングリーン】鈴木勝吾・木【谷千明】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233493893/
【シンケンイエロー】 森田涼花 第二幕 【すぅちゃん】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239059490/
【シンケンピンク】高梨 臨 2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238062868/
【日下部彦馬】伊吹吾郎【格さん】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234091211/
黒子専用スレ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234652329/
【三途の】外道衆総合スレッド【川】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236332390/
【腑破十蔵】唐橋充【グランデ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239492294/
時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな?
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1234615818/
5名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:48:59 ID:dAxJ61FnO
殿様。
ちょっと>>1乙寄ってもいいですか?
新スレ成功のお祝いしましょ。
6名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:04:39 ID:5lG26x+q0
殿ー!>>1乙になりまーす!
7名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:12:50 ID:6juBOfXV0
>>1
テンプレの人も乙
8名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 02:46:13 ID:AOzLP2TyO
>>1とテンプレ貼りの人乙です

つ【殿のおごりのケーキ】
9名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 04:54:45 ID:e24r0E3l0
虎ドリルのネーミングですが先代シンケンジャーがそうつけていたとは限らないかも。
というのもガオレンジャーにも先代(といっても千年前ですが)があって
当時のガオハンターの必殺技は百獣の嵐、現代はビーストハリケーン。
同じ技のようですが。
10名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 07:25:21 ID:i1W4/UTh0
>9
つまり、「虎ドリル突撃」は殿の趣味、と。
11名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 07:57:45 ID:T58+QmR90
ま、「カジキ魚雷」とかも、その場の勢いみたいな名前付けだろうから…

正式名称「フルスロットルブレイク」なのに、
『電車斬り』なんぞと呼ばれる様なもんだ。
12名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:34:24 ID:RlUlG8WrO
かつてバイオ、チェンジ、フラッシュの宇宙シリーズの流れがあったように、今回のシンケンから剣士シリーズ三部作やって欲しいよ。例えば侍、西洋騎士(RPG風)、中国剣士(三国志風)ってな感じで。
13名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:03:20 ID:HAYaBMgh0
遅ればせながら>>1

>>12
剣士というモチーフしばりで三作はきついだろw
14名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:36:15 ID:eM5SXCHk0
ふと、竜騎士戦隊って言葉を思い付いてしまったwww
15名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:46:00 ID:RlUlG8WrO
>>1おっつ〜
>>13
確かに三作はきついな。バイオ、チェンジ、フラッシュの時はハードルが低かったから多少のマンネリも許されたけど今は違うからな。
剣士じゃなかったら勇者、戦士、盗賊、僧侶、魔法使いみたいなロープレ戦隊でもいいよな。
16名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:53:51 ID:WfS24PP+0
>>1     ノノ
   <w´= ̄>
     ̄> /
    ゞ/ゞ/     )>
    /  <___/|
    |______/
     爪  爪
17名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 12:57:33 ID:e24r0E3l0
先代「今日からお前がシンケンレッドだ・・・」
「あ、あとお前の代からあの技は虎ドリル突撃ね!」
といまわの際に言い残す先代・・・。
18名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:12:58 ID:83xz5rpmP
>>1
おつ
19名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:14:54 ID:j/bJQ+yT0
>>1おつー

>>17
先代余裕あるな
20名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:41:57 ID:uxj1XLuy0
>>17
滝本さん・・・
21名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:44:32 ID:RlUlG8WrO
>>14
シンケンの次は
竜騎士戦隊ドラグンジャー
22名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:57:00 ID:QYDprmYd0
青が二回くらい味方を裏切るんですね
23名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:06:45 ID:pEVxbeDBO
虎 螺 旋 突 撃 と書いたらカッコイイ
24名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:07:07 ID:RlUlG8WrO
全員槍を持ってます。
25名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:09:25 ID:/ZjjoR0o0
なんかオク見てみたら桃(私服)のコスプレ衣装とか出てるんだが…
赤青緑ならともかく桃の衣装なんてその辺でそれっぽいもの買えばおkだろうに
26名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:10:25 ID:U8jSE9/n0
とらドリルとつげき 
すっげえ5歳児っぽいネーミングで好きだ

かじきミサイルこうげき とか
かぶとビームたいほう  とかでも良かったよ

基本的にシンケンジャーは
書道PHONEとかムリクリな和洋折衷が面白い

27名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:23:46 ID:bhuvScI6O
>>26
本当はもうちょい雄々しい名前だったんだけど五才の殿に「とらどりるとちげきがいい」
って言われて先代が変えたんじゃないか
28名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:40:22 ID:WaoQawGh0
> 「とらどりるとちげきがいい」
殿かわいいよ殿
29名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:41:18 ID:i2HGjmrZO
意外にも青が一番年上なんだな
30名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 14:43:06 ID:PIVV0LkeO
>>1から〜>>4まで〜
乙剣だ〜
31名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:10:39 ID:lLYKRDmW0
まあ、それっぽく言うなら、猛虎螺旋撃とかそんな感じかね?
32名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 15:59:22 ID:OTRvBOvd0
.>>31

採 用
33名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:08:32 ID:U8jSE9/n0
>>25
どこのオク?
「シンケン 桃」で検索したらレッドばっか出て来たよ
そうか、中の人の名前……orz

確かにピンクの私服ver.は簡単そうだ
ユニクロ縞ロンT+桃色チュニック+ジーンズでokじゃね?
34名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 16:22:52 ID:/ZjjoR0o0
>>33
中の人じゃなくて役名でおk
今改めて見てみたらこの値段なら一々探す手間考えるとオクで買ったほうが早いかもな
35名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:11:50 ID:pW6PDkMh0
気がついたんだけど、今までの戦隊はその戦士の色に合わせたジャケットで統一されてたけど
(ハリケンあたりから)
本作で久しぶりに私服に戻った脳
36名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:31:36 ID:/vCKvrRc0
>>35
正確にはハリケンの一個前のガオレンジャーからだね、色に合わせたジャケットは。
その前のゴーゴーファイブとタイムレンジャーでは完全共通ジャケットだったりして、
アパレルで売れる!と味を占めたから後々踏襲されることに。

ただ今年の「私服」だけど、商品上は「私服風ユニフォーム」みたいな扱いになる。
男性陣のはやっぱりアパレル事業部から販売されていて、志葉家家紋とか名前とかがワンポイント的に入っているのですよ。
37名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:43:46 ID:pW6PDkMh0
ガオはゴーゴー(オレンジ)&タイム(青?)と同じく共通で
全員黒だったような・・・

まぁシンケンは話によっては私服も違うけど・・・
38名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:46:59 ID:PIVV0LkeO
>>37
袖口がそれぞれの色になってた
39名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 17:55:26 ID:SnntARch0
>>37
袖口、襟の色と背中のエンブレム(?)が各自仕様だよ。
あとシルバーはデザインからして違ったしな
40名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:00:21 ID:RlUlG8WrO
流之介のジャンパーに何気にRYUNOSUKEと書いてあったよな。先週の放送で初めて知った。
41名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:17:52 ID:pW6PDkMh0
話がズレ鱒が、ポケモンだいすきクラブ(この刷れで入ってる者は少数と思うが)の
アタバーの服をゲットできる「だいすきルーレット」だけど
男は左、女は右で両方とも5色あって今月は
それぞれレッド同士、千明とことは、流乃介と茉子が対になってるからわかりやすい
私は今のプリキュアの影響かことはのを持って鱒!
42名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:22:00 ID:pW6PDkMh0
あとバイオ、フラッシュ、オーレン、カーレン、デカも
本作と同じパターンに当てはまり鱒!
43名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:49:16 ID:nt0tuZi70
>>41
少数ではないと思うが・・・
子供の親なら特撮とポケモンの掛け持ちとか普通
44名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:52:20 ID:pW6PDkMh0
まあ私は20代ですが・・・
幼児の頃から戦隊は見てました!
45名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:10:19 ID:WaoQawGh0
なんか2chらしからぬ口調だな・・・
46名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:15:15 ID:G7aHN/YaO
デンジマン、サンバルカン以降久しぶりにリアルタイムで見ている特撮です
47名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:16:57 ID:4LHDW2Jw0
スーパーでキャラメルコーン端午の節句バージョンを見てシンケンオーを思い出した俺もうやばい
48名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 19:53:44 ID:sJ3HFiydO
ダイテンクウの必殺技は、いわゆる科学忍法火の鳥パターンなのだろうか

49名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:10:08 ID:U8jSE9/n0
>>48
それ第一回で獅子折神がやってなかった?
羽を広げて炎を纏って特攻隊アタックみたいな。
見たとき真っ先に思い出したもん 科学忍法火の鳥
50名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:25:04 ID:sJ3HFiydO
>>49
やっぱり思い出すよね?
ある意味、鳥型メカの必殺技の代名詞みたいな存在だけど
いっその事、烈火大斬刀みたいな目立つ刀があるんだから、火の鳥でなく
同じ科学忍者隊のハイパーシュートを特撮で再現してくれたら、
と思ったので
51名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:42:04 ID:UQuifvi4O
>>47
キャラメルコーンで思い出したけど。
東ハトが戦隊のコーンスナックを
作らなくなって、どの位経つんだろう。
52名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:29:47 ID:o9TKfWd7O
>>50
貴様、殿を殺すきか
53名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:37:56 ID:Vdl/qkAW0
>>47
ノシ
あれ見てシンケンジャーもああいうお菓子出せばいいのにとか考えてたw
こどもの日限定でいいからさー

>>51
ボウケンジャーでスナック菓子あったじゃんと思って確認したらあれは森永だった
54名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:51:17 ID:uxj1XLuy0
>>51
今はバンダイ傘下なんだし、再開してもいいんだろうけどな
55名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:53:21 ID:nQetq3N+O
東鳩 いっぺん潰れたんよ
ナガサキヤのあとくらい…
56名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 21:55:35 ID:ojHJZo9i0
先週の話見直してて、今さらかも知れんことに気付いた。
折神って、合体してシンケンオーになる前のって、全部操演で動いてるっぽい。
手足のある獅子や虎でさえ、人間が入りにくいフォルムだし、映像の質感的にCGでは無さそう。
まあもしあれで着ぐるみだったら、それはそれで凄いが。
57名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:27:59 ID:AaB9hIK80
戦隊の伝統だろ・・・
58名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 22:56:09 ID:ojHJZo9i0
まあ確かに前作もそうだったけど、あれは元々乗り物モチーフだしな、炎神たち。
それに比べて今回は一応生き物モチーフだから、ちょっと凄いと思っただけ。
59名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:00:06 ID:rB3B7eFo0
戦隊を見るのはシンケンが初めてなのか
60名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 23:34:16 ID:/vCKvrRc0
というか最近の獣メカ(便宜上機械じゃなくてもこう表現する)はCGでの登場が多かったからな。
いわゆる「足を動かす獣型メカのプロップ」って、かなり久しぶりじゃないか?
ハリケンレオンも動きのほとんどはCGだったような……あ、マジドラゴンがいたか操演動物メカ。
61名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:08:12 ID:L/as5bsv0
むしろ古い特撮オタの方が、操演イコール円谷プロのお家芸で、東映の操演はしょっちゅう糸丸見えってイメージがある。
だから>>56(実は俺)には新鮮に見えたと言うか、東映も進歩したなあと感動したと言うか、まあそういう事情。
62名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:37:59 ID:DUJrjRVn0
ウザイ
63名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:43:31 ID:o8PbWx4R0
もう置いていっちまおうぜ
64名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:46:48 ID:L/as5bsv0
何かシンケンジャースレの住人って、心が狭い人が多いな
65名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:48:33 ID:CThPVnav0
どうでもいいことに拘って持論をダラダラ垂れ流す奴が時々いるからな
66名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:48:44 ID:L/as5bsv0
途中で送ってしまった…
まあ>>62>>63は、よく考えてみれば劇中の台詞だけど、このタイミングで使われると、何か嫌。
67名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:49:30 ID:YENsC2nR0
1人や2人に文句言われたくらいでスレ住人全員にレッテル貼るなよ
どっちが心が狭いんだか
68名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:50:37 ID:L/as5bsv0
>>67
スマン
ただこの手の人が、去年に比べると多い気がするもので。
69名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 00:50:39 ID:mHYNIlUT0
っていうか、細かなことでも大真面目に議論してる感じがする
茉子の夢しかり、千明の敬語しかり、母親の意見しかり
70名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:19:24 ID:lyVP2V2T0
一から十まで真剣だからしょうがない

という話題が前にも何度か出てる。
というか>>62は単発IDだし単なる荒らしで、>>63はそれをシンケンナイズしてスレの空気を和ませてくれたんじゃないのか?
それを指して「心が狭い」と言われても、荒らしを見てスレ住人を語るのかと…
71名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:21:30 ID:o8PbWx4R0
>>70
ありがとう
そういうつもりだったんだけどなんかふいんき悪くしたみたいだったから引っ込んでた
72名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 01:40:28 ID:L/as5bsv0
>>70
なるほどそうであったか。
すまん>>63殿。
ちょっと滝に打たれて来ます。
73名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 03:47:36 ID:UUQmP66b0
さすが>>70と言わざるを得ない。
74名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 06:32:55 ID:fwbSitDHO
しまった〜目が覚めてしまった!
寝ない事を祈っててくれ
それか起こしてね、黒子さん達
75名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 06:51:57 ID:PGju52+c0
>>74
お、おはよう。全然大丈夫だろ6時台なら 
殿ブログ更新でも待てや
毎週3〜4時台に起きてしまうんだが
シンケン〜ディケイドの後昼寝してしまう日曜の俺

今日は千明と爺か。
なにげに千明の演技は良い様な気がしてるんで注目
爺とシンケンに絡むの楽しみだ
76カッとしてやった。今は反省している:2009/04/19(日) 07:06:22 ID:mHYNIlUT0
   ミミミシへヾ   〈シヾヾヾヽ
   ミq#`∇´) ミ 〔d〆`゚д〕
   / 7つ━  .「~`ヽ y /´7
実況は
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
 侍戦隊シンケンジャー 第十幕 「大天空合体」 part1
  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1240081199/
新アニ特(2chではありませぬ。ルールを守ってお使い下され)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
 侍戦隊シンケンジャー 実況スレッド チャンバラ02
  ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1237674786/l50
   ,.'´  ̄ ヽ
   ! ,」」」」ノ))
   川 ‘ー‘}<こちらでよろしく

>>74
    (i三三i)
   <|;;;;゚;;;;゚;|
   /⊂彡☆))Д´)
77名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:28:00 ID:j2qWugHc0
>>76
毎度乙です

黒子さん容赦ねーwww
78名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:36:45 ID:DD2DCI1uO
伊吹吾郎は貫禄が違うね〜
真面目にやればやる程コントに見えてくる
79名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:56:10 ID:rl0ApTLe0
爺最高だな
80名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:57:04 ID:YgcgegUA0
必殺技がディスクを敵に向けて何枚も並べて
そして真ん中に剣通すやつやってるw
どかっでみた
81名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:57:06 ID:1JmN+vTQ0
見事な米の字斬りであった。
そして爺の顔にも米。
82名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:57:22 ID:f1Yp2IMNO
桃はやっぱりああいうキャラなのかw
83名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:57:29 ID:bz3F5oBE0
流ノ介みたいにワロタ
ジイは持病の腰痛があるからバイク乗りなのかよw
84名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:58:36 ID:phycibKk0
空中戦なら負けませんよ〜
ドガッ
うわあああ
85名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:58:39 ID:b0KI8iAaO
緑はDQNゆえに成長イベントがたくさんあって
何気に優遇されてるな
86名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:05 ID:Y2WmhLRB0
千明にとって茉子は「姐さん」なのか
87名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:10 ID:wbkvc8pJ0
やかまし屋の爺とやんちゃな孫だな
88名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:21 ID:CrY6VL2z0
来週は話が動くか
89名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:37 ID:2jwstWDs0
来週、凄そう!
90名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:37 ID:/Gv3ubCm0
殿が、というか、志波家の血筋が外道衆に対して、封印の能力があるとか
いうことかな。
91名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:48 ID:bbX51Pqh0
わたしにぜつぼうが〜〜

今回はTVの前のお父さんお母さん向けの話だったな。
92名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 07:59:50 ID:+NCakWYK0
何あのディメンションキック。
93名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:00:03 ID:jr2JrHdyO
殿が又、獅子折神と戯れてましたね(´д`*)

見てると癒されるのは、何故だろう……。
94カッとしてやった。今は反省している:2009/04/19(日) 08:00:06 ID:mHYNIlUT0
ジイのバイクすっかり忘れてた〜っていうかモフモフがなんか凄いことになってた気がする

あと獅子折神カワユス(*´Д`)
95名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:00:22 ID:rl0ApTLe0
>>90
影武者説は完全消滅…ってことでいいのかな
96名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:00:26 ID:89WPccZzO
本日の最萌えシーンは殿と獅子のいちゃいちゃw
97名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:00:31 ID:L/as5bsv0
大天空、多分後々シンケンオーの背中に、ジェットスクランダーみたいに合体して、シンケンオー飛ばすんだろうな。
98名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:01:01 ID:rX/bFjoE0
大天空思いっきりファイナルアタックしてるじゃないか。
半透明の巨大ディスク貫通して体当たりって。
99名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:01:06 ID:VwOLSBXs0
緑って単体よりも誰かと組ませると凄くいい感じになるな
ことはとか今回の爺とか
100名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:01:09 ID:CYKd9mhn0
今日もいろいろ突っ込みどころ、満載でしたねW
101名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:01:15 ID:LbcFVqKR0
それにしても殿と茉子はちゃんと千明の成長っぷりをしっかり把握しているんだな。
やはり茉子はああいう形でおいしい役柄もっていっているよなぁ。
102名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:02:05 ID:A23l4crVO
爺と緑がホントに親子みたいだけど爺の隠し子とかないよな
103名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:02:12 ID:CYKd9mhn0
>>>96
ピンクに顔をふいてもらってるイエローにも萌えましたよ
104名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:02:22 ID:L1Kni2UgO
>>82

「ギュってしてあげなきゃ♪」
が可愛かったよなww
カワイイものに弱い、クーデレキャラか?ww
105名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:02:51 ID:8cqbHWXI0
>>83
それは、趣味の言い訳だ。
だったら、Vツインじゃなく、もっと振動の少ないのにするだろう。
106名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:02:55 ID:3L7gJvN20
殿がしかる役じゃなくてなだめる役だったのが面白かったな
107名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:03:18 ID:+B+tGl760
やっぱり2号メカは折神合体かー。
ダブルスペイザー?と思ったけど、シンケンオーとは縮尺的にサイズが合わんのよね
108名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:03:20 ID:L/as5bsv0
どうせなら今回のアヤカシ、最期に「絶望した!」と叫んで欲しかったが、その辺は前作と違うな。
109名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:03:27 ID:/Gv3ubCm0
>>104
看病するために、両手両脚を切り取りたい、とか言い出した
とあるヤンデレを思い出したw
110名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:03:46 ID:mHYNIlUT0
>>103
あれも和んだ(*´∀`*)
女子二人が仲良くしてるのは良いものだ
111名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:03:49 ID:H7owFBPNO
ジイのプライベートってちょっと観たくなるな〜
あのバイクといい、アンバランスな感じがたまらん
112名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:04:01 ID:0vzP5DX9O
これそのうち茉子とことはの折神もでてくるよね?
113名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:04:17 ID:ER7ur8U20
初めて見たけど、ピンクの美人度がすごいな。
114名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:04:30 ID:ulmqdR670
回をおうごとに殿がフォロー役になっとる。
115名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:04:54 ID:phycibKk0
最近ああいうごついバイクに乗ってるオッサン多いんだよな
116名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:04:58 ID:rl0ApTLe0
>>112
シンケンオーは爺と黒子が動かすんだな
117名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:05:50 ID:u4nQ6Jx60
しかし、シンケンジャーおもしれえw
遊びに来た甥っ子にせがまれて見始めたのに、
毎週が楽しみになるとはw

爺、いいキャラだなあ〜、
でも、甥っ子に爺の話したら「誰それ?」ってかえされた…、爺…。
118名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:06:30 ID:LbcFVqKR0
>107
同じことを考えてしまったyp!
119名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:06:57 ID:89WPccZzO
二刀流キタ━( ゜∀゜)━━!
120名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:07:19 ID:0vzP5DX9O
シンケンオーを二人で動かせるってのは
茉子ことはの力もあがってるってことかね

殿が虎譲る気一切ないのに吹いた
121名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:07:26 ID:TRdCuh+I0
>>86
ボウケンジャーの真墨とさくら"姐さん"みたいだな
122名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:07:32 ID:CrY6VL2z0
来週はボス対ライバル対赤か
123名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:07:41 ID:tArgFFG5O
殿は、チアキが単独で修業してるって聞いて嬉しそうに笑ってたり
爺が言い過ぎた時は
「チアキは俺じゃない」
と言ってチアキの性格理解したうえでフォロー入れてたりで良い上司だな

青、爺が説教してる後ろで何気にうんうんて頷いてる!

マコ、姉さんて呼ばれてるのか!
ボウケンジャーの、さくら姉さんと同じポジションw

ことは、末っ子キャラって感じでいいな
お菓子取られててカワイソスw

チアキ、落ち零れの成長は燃える!

殿の折り紙獣が殿に懐いてて可愛いい
124名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:07:42 ID:H7owFBPNO
ジイ、たまに秘密のケンミンショーに北海道代表で出てるけどね
125名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:08:41 ID:9tY4wh970
いやー、今日も脚本が良かったなあ
千明が説教だけで成長しちゃうのはアレだけど(自主練してたけどさ)
千明とジイとの絡みや、桃が緑にディスク渡すところは泣けた。
いい脚本に吾郎さんがノリノリの感じがいい。
役者vs脚本のいい意味での対抗心が出てるねえ。
126名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:08:47 ID:+B+tGl760
今回のゲーセン、東映東京撮影所に併設してるとこなのね。
さりげなく看板写してたんで、何のタイアップかと思ってググッたがw
127名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:09:47 ID:L/as5bsv0
何か今回、妙に凝ったカメラワークだったな。
爺と千明のツーショットを煽りで撮ったり、千明がモヂカラについて考えるシーンの長回しとか。
128名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:09:49 ID:YgcgegUA0
修行っぽいテイストなのに○○レンジャーより面白くて視聴率もいいのはなぜなんだぜ
129名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:10:10 ID:89WPccZzO
殿は猫科が好きなのか
130名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:11:46 ID:yUf2uc9Q0
>>128
もうそっとしておいてあげなさい
131名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:12:05 ID:mHYNIlUT0
>>129
なるほど、だからあんなに苦労した兜はさっさと茉子にやって
虎は譲らなかったんだw
132名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:13:01 ID:CYKd9mhn0
来週三つ巴になるんだね。特撮でいえば、ベタな展開だけど。
133名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:13:08 ID:+B+tGl760
>>129
早い段階から、
「殿猫好きじゃね?」
と言われてた。
今回もちゃっかり虎を取ったしねw

そのうち「本当は獣医になりたかったんだ」とか言い出しそうな気がするw
134名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:13:13 ID:u4nQ6Jx60
>>131
すげー説得力w
135名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:13:59 ID:9tY4wh970
>>128
設定、脚本、出演者、スタッフ、すべてがうまくはまってると思う。
まあキャラクターの造形は最初ちょっとアレだったが、それすら吹っ飛ばす疾走感。
136名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:14:43 ID:qbEM7FW80
いつも爺については、「もし、爺が鉄山将軍だったら?」という視点
で見ている。
BF隊もならず者C調部隊だったが、いまひとつ鉄山将軍の顔に落書きする
レベルには到達していなかったように思う。これも30年の進歩か?

まぁ、BFは脚本が故高久先生だったんで、何時の間にかGメンのような
ハード路線に走ってしまったというのはあるがw
137名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:14:54 ID:TRdCuh+I0
>>129
なぜか納得したwww
138名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:15:07 ID:YgcgegUA0
猫科好きということであと2対はチーター折神とジャガー折神
139名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:15:24 ID:L/as5bsv0
>>133
むしろ猫喫茶のマスターとか
140名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:16:50 ID:j2qWugHc0
>>133
獣医になって動物と話せるようになれば
獅子折神や虎折神とも話せるかもだしなw
141名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:17:03 ID:VwOLSBXs0
>>138
普通にぬこ折神じゃいかんの?
142名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:17:17 ID:hqBMAmg+0
不覚にも今回、目が潤んだ
どうやら俺はダメな子の成長物語に弱いらしい
143名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:17:22 ID:CYKd9mhn0
そんなに猫好きなら、殿はゲキレンジャーの方がよかったねW
144名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:17:22 ID:89WPccZzO
虎はちっちゃくできないのか(´・ω・`)

獅子と虎に戯れる殿がみたいです
145名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:17:57 ID:rl0ApTLe0
折神小変化!
146名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:18:11 ID:2j2mgTRYO
>>129
まこみたいに虎をみたとき
「ぎゅってしたい……」
とか思っていたのだろうか
147名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:18:22 ID:yUf2uc9Q0
なるほど実は殿はひそかにネコミミ大好き
148名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:18:45 ID:5Qh+4pjv0
オカクラゲやっつけた後の青緑黄が可愛かったw
149名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:19:05 ID:vBf1ZVpc0
今週はなんか演出がイマイチ
150名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:20:18 ID:kYGzrPnTO
今日は三途の河が少し増えたな
151名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:20:21 ID:L/as5bsv0
ことはにしろ茉子にしろ、もし殿を口説きたかったら、猫耳着ければ効くかも。
152名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:20:46 ID:9tY4wh970
水戸黄門=初回のジイの口上
暴れん坊将軍=殿とジイとの関係、「成敗!」
大江戸捜査網=五人の名乗り「同じく…」

来週は殿の二刀流だから「長七郎天下御免」ですか。
153名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:21:38 ID:aDQosNbo0
>>113
ピンクが美人担当、イエローが萌え担当、薄皮太夫がエロ担当
154名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:23:08 ID:L/as5bsv0
>>153
何気に去年の某女性ユニットと、担当が同じだなw
155名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:23:50 ID:89WPccZzO
御大将が不機嫌なのは十臓が絡んで来たからかな

じわじわ謎に迫るかんじがヨイヨー
156名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:25:28 ID:YzzGnuG30
>>146
虎はギュッとすると痛そうだw
157名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:26:09 ID:2j2mgTRYO
>>151
敵の精神攻撃でへたれた殿に茉子が猫耳でよしよしって慰めるんですね。
じぃも猫耳つけて慰めたいと……


妄想スマソ
158名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:26:40 ID:tArgFFG5O
>>153 一話の時点ではピンク不細工って言われてたのに
とうとう美人担当と言われるまでになったか!なんか泣ける
159名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:27:45 ID:/Gv3ubCm0
来週の殿の二刀流、もう1本のシンケンマルは誰のだろ?
160名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:27:54 ID:m1R/zYWU0
今週もおもしろかったなぁ
お話もしっかりしてるし、キャラもたってる
5人それぞれにちゃんと魅力出せるのすごいね

話の本筋とはちょっと違うところでもいいシーンが
あるのもいいな
桃と黄のシーンとか殿と虎とか可愛くて和んだ
161名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:28:04 ID:ouIJ7FlX0
いや普通に美人だろ
162名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:28:57 ID:LbcFVqKR0
>158
いいことじゃないか。
がんばってほしいよ。
163名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:29:11 ID:DUJrjRVn0
>>159
モヂカラで増やした
164名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:29:15 ID:ohmUfn6qO
殿以外もチビ折神と遊ばないかなあ〜
千秋におちょくられて駄々っ子パンチする熊折神とか、ことはの腕にダッコちゃん人形みたいにしがみついて滑り落ちる猿折神みたい!
期待期待♪
165名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:29:59 ID:CYKd9mhn0
変に媚びた感じがしないのがいいんじゃない?
大人のお姉さんって感じで・
166名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:31:04 ID:fwbSitDHO
今起きた…
167名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:33:12 ID:mawOzrUG0
>>164
1話か2話で千明が熊で爺にいたずらしてた。
168名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:33:15 ID:9tY4wh970
>>166
早く録画見れ 面白かったよ
169名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:34:43 ID:89WPccZzO
今週はなんかスレの進みがマターリ
170名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:35:40 ID:9tY4wh970
単独で一筆奏上したのは千明は2回目だな。
殿は第一回冒頭、流之介はカジキ折り紙の回…。
女性陣はなし。
優遇されてるな千明。
171名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:36:51 ID:/ybp2MceO
・飛行型2号機
・メリーポリンズなカヤカシ、ヤメタランスやコウガマンのまぬけ空間じゃなくて、ネガティブ地獄・・・。
・桃、変キャラ?
・尾崎ソング緑
・爺、このままいくと仁義なきキャラでアヤカシ倒しそうだな
・ゴッドバードか忍法火の鳥ですな。

クール区切りの大イベントエピソードの次回、殿の台詞が気になる。
172名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:37:32 ID:L/as5bsv0
>>164
で、姐さんと流さんは…

亀に話しかける姐さん、何か1人暮らし彼氏無しのOLみたい。
問題は流さんの龍だな。
蛇とじゃれるジェイク・ロバーツみたいなキモイ変態の図になるか、モーラとじゃれるみたいな楽しそうな図になるか、特撮と演出次第だな。
173名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:38:35 ID:ymOGR4rGQ
尼でシンケンオーをポチってしまった
獅子折神かわいすぎる
174名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:39:02 ID:iUTfpokD0
千明はメイン回がいっぱいあるから。
最後には実力で殿すら抜いてしまうかもしれない。

しかし女性陣の単独メイン回も後でちゃんと来るのかな?
175名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:39:43 ID:5Qh+4pjv0
>>170
千明の場合どっちも成長回だから単独変身に持っていきやすいんじゃないか?
女性陣もそのうちあるといいな。
176名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:40:01 ID:kryhlvTzO
まさかのじぃが変身
格さんだけにカクレンジャー
177名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:40:36 ID:rl0ApTLe0
戦隊変わっとるがな
178名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:41:18 ID:L/as5bsv0
>>170
ここ数年の赤と同じキャラだから、話が作りやすいってのはあるかも。

>>171
>爺、このままいくと仁義なきキャラでアヤカシ倒しそうだな
待て、それだと散髪屋でアヤカシに殺られるぞ。
179名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:41:52 ID:kF6llQTVQ
>>166 もうバカっ
180名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:42:08 ID:CYKd9mhn0
黒子も全員シンケンブラックになって戦って欲しい。
シンケンブラック1号、2号、3号みたいな感じで。
181名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:42:51 ID:ioVldfNT0
ツンデレ多すぎだろこの戦隊www
素直なのはドジっ子だけだな。
182名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:43:00 ID:i0lrPQvLO
>>174
女性陣はWメインが早く見たい。
183名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:43:13 ID:TRGe5d6k0
(火 )・・・遊んでるんじゃない、モヂカラのトレーニングだ。
184名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:43:52 ID:yUf2uc9Q0
>>172
ジェイクロバーツって普通わかんねえぞw
そのうち千明に俺の聖書の3章16節にはとでも言われるのか(とさらに置き去り)
185名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:43:59 ID:fh0TMppo0
ここまでで青が目立ちすぎな感があるなあ
桃や黄の単独回がもっと欲しかった
186名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:44:26 ID:L/as5bsv0
>>181
つウルトラマンメビウス
187名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:44:31 ID:mHYNIlUT0
>>166
        (⌒)
         /
    (i三三i)
   <|;;;;゚;;;;゚;|
   ,(ヨ;;;;;;;;;;;;>
188名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:45:24 ID:ttMupnLa0
ダイテンクウが黒い雲から出てくるシーンがダイレンジャーの気伝獣っぽかった。
189名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:45:39 ID:rl0ApTLe0
 ,、,、
(火 )
190名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:48:12 ID:89WPccZzO
>>183
趣味と実益を兼ねてるんですねわかります
191名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:48:18 ID:YWnt59x20
久々に鉄拳きたと思ったら千明のレオ、吉光にフルボッコされてたなw
192名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:50:10 ID:TRdCuh+I0
>>183
(爺)・・・そういうことだ。皆の者、日々修行を怠らぬように
(;木)マジかよw
193名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:50:26 ID:ZBPeXUHVO
千明はゲーセン慣れしてるな。
レバーはワイングラス持ちで、機嫌が悪い割に筐体の叩き方も優しいし。
194名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:51:07 ID:bMyFYyrw0
やっぱり爺と2人だけのときの殿は普通の少年の素顔なんだなあ
195名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:51:46 ID:mOIoESV0O
殿、画面では見事に獅子折神と遊んでるが、
実際はいないんだよな。
殿とCG合成の人すげー。

ところで殿、あんなとこで寝転がってたら部下に示しがつかないのでは…
196名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:52:18 ID:kNp6EEgg0
tekken6BRの画像が長々と流れていたけど
ナムコとバンダイって一緒になったから良いのか
とかヘンなところに納得してしまったww
197名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:52:59 ID:L/as5bsv0
>>193
昔インベーダーが流行った頃、レバー激しく動かし過ぎて、手の皮擦り剥いてた人が、よくいたなあ。
198名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:53:03 ID:PGju52+c0
先週から全員変身シーンではいちいち文字書くのはしょるんだな
ちょっと寂しいけど
そのぶん文字各シーンが目立つか
199名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:53:12 ID:ioVldfNT0
>>186
あ・・・メビウスは放送されなかった辺境の住人なもので
200名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:54:23 ID:K6JwkRg70
なんで今日はこんなに乳首がくっきり立ってたんだ?
ttp://jul.hp.infoseek.co.jp/s/91257.jpg
201名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:54:45 ID:ohmUfn6qO
>>195
バカ殿もあんなもんだろ。殿の伝統だ…
202名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:55:07 ID:luaJAPO20
>>193
上級者はかぶせ持ちですぜ
あれ実際にプレイしてるんかな?
203名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:55:53 ID:L/as5bsv0
>>199
スマヌ、そんな深い訳があるとは知らなかったもので。
ちょっと滝へ行って来ます。

もしツンデレ好きならメビウスはお薦め。
敵も味方もツンデレだらけだから。
(まあ味方はみんな後々デレのみになるけど)
204名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:56:20 ID:bz3F5oBE0
メシ食ってるシーンの並びが前とは違ってたな
流ノ介・ことはと茉子・千明(外で稽古していたが)の並びになってた
205名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:56:38 ID:JdVVi0Li0
>>195
ケータイを見慣れた目で見てると、もっとじゃれつかせろ、と望んでしまうw
206名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:57:35 ID:/Gv3ubCm0
>>195
殿とCG、どっちが先に撮ってるんだろう?
207名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:58:19 ID:u4nQ6Jx60
>>195
爺と二人だからリラックスして素を見せてたんだろ、
桃が黄の顔を拭くとことか、こういう何気ないシーンも好きだw
208名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:58:32 ID:L/as5bsv0
>>195
多分殿の人、普段から猫で練習してるのかも
209名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:58:36 ID:rl0ApTLe0
210名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:59:27 ID:SeKtjMLV0
ネコ折神「人肌ですにゃ」
211名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 08:59:42 ID:u4nQ6Jx60
>>202
ボタンの押し方は変と言うかテキトーだったから違うと思う。
212名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:00:20 ID:C55d2h9/0
今回は、緑メイン回と見せかけて
さりげなく、じいメイン回でもあったな
213名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:00:55 ID:yUf2uc9Q0
もはや殿の猫マニア疑惑が確定しつつあるw
214名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:00:54 ID:ohmUfn6qO
>>200
( 天)の上のカーブと下のカーブが眉毛と髭に見えて、もの凄い頑固親父に見えてきたwww
215名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:00:59 ID:i0lrPQvLO
>>208
中の人は実家で犬を飼ってるそうだが。
216名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:01:18 ID:PGju52+c0
千明の口惜しそうな様子、自分の木を見つけた顔、
良かったわ いいなあシンケンジャー
217名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:01:56 ID:L/as5bsv0
>>192
で、各自やってみるのだが、実は流之介が蛇が苦手で、小さくなってニョロニョロ動く龍折神に「きいいいいいいやあああああああ!!!!!!」
218名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:03:04 ID:LbcFVqKR0
>200
しあわせだねぇ。
たかだか縫い目の合わせで盛り上がっているだけなのに。

>206
普通に考えれば殿が先かと思う。
それにあわせてCGつくっているはずだから。
219名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:03:09 ID:K6JwkRg70
>>217
すげー見たいw
220名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:03:34 ID:ioVldfNT0
>>206
やっぱCGじゃない?
その方が対象に対して動きを合わせやすいでしょ。
221220:2009/04/19(日) 09:04:27 ID:ioVldfNT0
しまった、殿が先だと書きたかったのに・・・orz
222名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:05:36 ID:6GAr8KEGO
>>206
前にこども雑誌のインタビューであったけど、
「ここに獅子折神がいるから戯れて!」という指示で演技して、
あとで演技にCGを合わせてるらしい。
223名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:08:08 ID:L00MXJ9jO
殿が思う様獅子折神じゃらしてて笑ったw
限りなくロボっぽいが、やっぱり名前通りボディは単なる神の形代として造られていて
魂は動物神のが宿っているんだろうか。
224名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:09:11 ID:qGX0guk4O
面白いのは相変わらずだが、『天下統一!』の意味ワカンネも相変わらずだ。
225名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:10:05 ID:DKY/2oCgO
爺のフサフサが大変化したのは獅子と虎にめちゃめちゃにされたからだな
226名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:11:04 ID:Qo+5F5Qa0
俺も獅子折神欲しい(´Д`*)
227名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:11:35 ID:+p9zKSvA0
>>217
その後、しょぼ〜んと落ち込む折神を、
必死に立ち直らせようと、空回りする流ノ介を受信したw
228名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:12:54 ID:mHYNIlUT0
今年の全プレDVDは「折神と遊ぼう!」でいいよ
みんながそれぞれマイ折神とひたすら遊ぶビデオ(*´Д`)
229名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:13:26 ID:5Qh+4pjv0
>>228
欲しいなソレ
230名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:14:23 ID:4kMu2PLs0
「ぎゅっとしてあげなきゃ!」
「マコちゃん、待って」
っていうやりとりがなんか面白かったw

それから、マコに顔拭いてもらってる時のことはの得意そうな顔が可愛かった
231名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:14:40 ID:6XkiNoGa0
じいはストラップやバイクと今の機器にも付いていってるのがワラタ
232名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:15:19 ID:9NtfFv5b0
シンケンオー高いし買うの悩んでたけど
折神と戯れたいから買うことにした
233名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:15:38 ID:d10P7FXw0
父ちゃんが、殿と戯れる獅子折神を見て
いいなーアレ欲しいなぁ
って呟いてた。父ちゃん…
234名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:15:49 ID:i7n2GT91O
>>178

千明をみてるとバンを思い出す
235名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:15:52 ID:MzcO3Q6G0
>>227
まあ腕退治腕比でもう小さいアニマルモード出してるけどな
236名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:16:05 ID:PGju52+c0
>>222
テレマガ4月号の巻末にあった走輔との対談で言ってたね
「『ここに獅子折神がいるから戯れて』と
監督にさらっと言われて「え〜、どうしよう」」みたいな
「中途半端にやっても伝わりにくいから思いっきりやるといい」
ってアドバイス受けて
「思いっきりですね!! でも本当にオンエアどうなってるんだろ、
すっごい心配です」とか応えてた。

あれは多分かなり最初の頃だろうと思う
今日の戯れっぷりは良かったよね 獅子折神飼いたくなったよ 
237名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:16:21 ID:mHYNIlUT0
>>233
父ちゃんカワユスw
238名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:16:43 ID:VwOLSBXs0
>>233
いやあれは欲しいと思うぞ
動物飼えない事情の人なら特に
239名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:19:09 ID:2c/Rxa3K0
殿以外のやつらって折神とあんまり戯れてないよね。
240名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:19:19 ID:MzcO3Q6G0
>>233
ミニプラ組んでやれw
241名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:19:28 ID:aLcYhsxd0
>>224
最初CMだけの意味なしの合いの手かと思っていたら、本編でもばっちり言っていて吹いた。
何を統一するんだよw、これから他国に侵略に出る気かって。

あれはほんと意味不明だが、今更あれが無くなったりしたらさびしいと思う。

>>227
ペットは飼主に似るんですね、分かります。
242名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:20:32 ID:k3ExEltS0
でも、そろそろ千明成長回も幕にして欲しいな。

そうすっと、爺が怒鳴る場面や千明をハタく場面が減るのが寂しいけど。

ま、開幕ダッシュじゃなけど、最初の10話のうちに最弱者を成長させると
ともに、千明って何か切り込み隊長っぽい役柄だから、脚本でもメンバーの
中で最初にスポットを当てた、ってところだろうか?

中盤から先は、謎の多いピンクや、更に色々ありそうな殿のスポット回が
多くなっていくんだろうけど。
243名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:20:44 ID:KcupKzBu0
>>230
やはり弱っている人を見るととりあえずギュッとしないと気が済まないのだなw
いい性格だw

>>238
家がアパートとか、本人が動物アレルギーとか、いろいろあるからな。
AIBO はよくできてたが、獅子折神の域に達するまでにはまだほど遠い。
244名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:21:31 ID:ioVldfNT0
AIBOをもっと小型化、高機動化させて折神みたいなペットロボット出してほしいよね。
245名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:21:46 ID:ifZgTMVY0
オカクラゲってしょうゆ味で煮付けたらおいしそうな名前だったな
オカヒジキとか山くらげみたい
246名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:22:42 ID:ioVldfNT0
>>239
緑が熊を爺にけしかけたりしてたよ。
247名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:22:43 ID:Ca9YZQOlO
今日は茉子が変態にしか見えなかったw
桃もキャラ掴むの大変だろうな
しかし千明は若干太ってきてないか?
248名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:24:41 ID:vAdh3LbQO
殿や爺だけでなく茉子もことはも他のメンバーのことをよく見てるんだな
流之介はどうなのかはわからないけどw
249名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:25:28 ID:6qct8X3h0
>>最近ああいうごついバイクに乗ってるオッサン多いんだよな
前にバイク乗りに聞いたことがあるが、最近若者がバイクツーリングに興味持たなくなって、
山道でツーリングしてるのは40代以上が多いそうだ
250名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:25:29 ID:k3ExEltS0
お膳の上の食事、何気に美味そうだったね。

洋食かぶれの今のゆとり世代には不評かも、だけど。
251名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:25:49 ID:7ydjqQhd0
247 :名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:22:43 ID:Ca9YZQOlO
あすむです、どうも。
252名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:26:43 ID:Fbsm4YlpO
>>245
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:27:04 ID:/8UINnIf0
>>205
ブーストフォンに通じるかわいさだよな、折神w
254名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:27:22 ID:yPPwQTDi0
しかし、飛ぶ相手に「天」の文字を受け継ぐピンクが成す術なしというのは、
千明メインの都合とはいえ残念だ
255名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:27:58 ID:dqQ85fMz0
>>242
千秋と爺がある程度仲良くなった感じだから
これからは、ストーリーに絡まなくても
コネタ的に怒鳴ったりハタイたりして欲しい
今日の茉子の「ギュっとしたい」みたいな感じで
256名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:28:25 ID:mHYNIlUT0
>>248
ジイと千明の取っ組み合いのあと、
「あんなにムキになるのは止めたくない証拠」みたいな発言してたし
流ノ介もなんだかんだでちゃんと見てると思う
257名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:28:28 ID:LUy48ieS0
>>152
大江戸捜査網の二代目レッド…もとい、リーダーの伝法寺隼人が二刀流の達人。
いや、中の人は長七郎と同じなんですが。
大江戸捜査網の影響がなんだかんだ言って強いのか?東映時代劇じゃないのに。
258名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:28:43 ID:Qo+5F5Qa0
>>247
団子の食いすぎだな
つかあそこはちゃんと毎日3時のおやつとか出そう
259名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:29:09 ID:L/as5bsv0
>>251
最近こういうの、流行ってるの?
260名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:29:21 ID:7ydjqQhd0
258 :名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:28:43 ID:Qo+5F5Qa0
俺もメタボ
261名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:30:22 ID:VwOLSBXs0
>>253
セブン達のようにOPで折神が踊ってくれたら…

そういやシンケンジャーやディケイドはBD出ないんだな
電王が出たからちょっと期待したんだけど
262名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:32:05 ID:IQXbJd/5O
>>248
青は他メンバーの修行やモヂカラよりも殿様のこと、他メンバー(とくに緑)の殿様の前でのふるまいや行儀作法など素行を気にしてるような。

ところで爺は赤の父ちゃん時代はやっぱり変身しなかったのかな。
変身していたら今の青みたいに殿〜殿〜言ってたっぽそう。
263名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:33:25 ID:ohmUfn6qO
>>254
確かに…
天空の舞クルー??と期待してしまた…

今まで水流の舞だけだっけ?画面に字が出てクローズアップされたの。
264名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:34:43 ID:ioVldfNT0
こっちのスレはマターリしてていいな・・・。
ディケイドのスレは殺伐としてて嫌になってしまう。
265名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:35:03 ID:MzcO3Q6G0
>>259
荒らしだから気にしない
266名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:35:35 ID:L/as5bsv0
DVDの特典とかEDとかで、折神だけの寸劇みたいなのが見たいな。
龍が亀口説くとか。
熊と猿がじゃれるとか。
舵木に獅子と虎まっしぐらとか。
267名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:35:38 ID:SeKtjMLV0
>>262
てことは流之介が将来は爺になるのか
268名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:35:49 ID:7ydjqQhd0
265 :名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:35:03 ID:MzcO3Q6G0
と書いてる自分が一番黄にしてます
269名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:36:04 ID:j2qWugHc0
来週は先代殿来るかな?
津田さん初回にあれだけしか
出てなかったからぜひまた見たいんだが
270名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:36:05 ID:k3ExEltS0
墨を付けられた後の、流さんの仕草が女っぽかった。

タオルで拭き取るシーンも、マコの仕草が男性っぽく、流さんが女性っぽかった。
271名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:36:20 ID:TRGe5d6k0
茉子は今日のアヤカシを手懐けておけば・・・
272名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:36:42 ID:eaEhT+MM0
折神と遊ぶ流の場合だとこうか?
流「ハハハハーコイツめーハハハハー」

しかし茉子にギュッとされても、あのサラリーマンが絶望していられるか興味があったなあ
273名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:36:46 ID:k3ExEltS0
今日の黄色は滅茶苦茶かわいかった・・・
274名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:38:26 ID:ioVldfNT0
夏になれば桃と黄の水着回あるかなあ・・・
275名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:40:05 ID:KcupKzBu0
>>254
ヘブンファンで風をコントロールすれば
ことはあたりを上空まで飛ばすことは十分できそうだが
(いずれ二人回の時にやりそうな気もするがw)
モヂカラを極めるには鍛錬だけじゃなくひらめきも必要ということだな。


>>267

「若!
 よくぞ申されました、
 爺は、爺は……(感涙)」

……とか、普通に目に浮かぶなwww
276名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:40:31 ID:l1s9mq9Y0
矢車さんをみたら茉子はギュッとせずにはいられないだろうな
277名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:40:44 ID:CYKd9mhn0
>>274
裸って書いたら、裸になるのかな?
278名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:41:09 ID:Oxkd3if/0
>>250
あすのお膳には、オカクラゲの煮つけが…

閑話休題
大筒モードのことを考えれば、殿がカブトを持つのが定石だろう。しかしトラを選んだ。
どこまで猫を愛しているんだ?
279名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:42:18 ID:luaJAPO20
>>262
爺って先代黒子だとおもってたさ
280名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:42:47 ID:MzcO3Q6G0
>>276
いや、むしろあそこまでいくと「ウザい」の対象にもなりそうだがw

しかし腕についたままエンブレムモードにもどるのはいいなw
玩具でもちゃんと再現できるし
281名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:42:53 ID:rl0ApTLe0
梶木でも大筒って発動してなかったっけ
282名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:43:05 ID:k3ExEltS0
成長した千明(そうね、後半〜終盤にかけての)って、性格はともかく
技の面では、雲のジュウザっぽくなるのかな?
「空に向かって自由に伸びる樹木」(と解釈した)って点からして、型に
捉われない我流の技なんかを使うという。
283名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:43:47 ID:jTX8Zdiu0
マコ「あたし、虫嫌いなのよね〜」
284名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:43:48 ID:L/as5bsv0
一の目をベアハッグで締め上げて倒す茉子を見てみたい
285名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:44:51 ID:syTm5cDfO
折神かわえぇ…


つーか、『木』の話をしてるのに竹林に連れてきてどうすんだ?と、一瞬思ったのは俺だけか。

あの樹、何だろう
286名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:45:18 ID:luaJAPO20
>>275
ことはの落下地点に急ぐ茉子姉さん想像して吹いたw
287名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:45:37 ID:rl0ApTLe0
>>282
空中にいる敵に対して槍で棒高飛びとかいかにもマンガ的というか
自由すぎる発想だな
288名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:46:02 ID:aDQosNbo0
>>277
届く前に「反」って書かれて跳ね返されてカオスなビーチに
289名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:46:40 ID:TRGe5d6k0
木槍が如意棒になるってことは、大斬刀ももっと大型化できるのかな?
290名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:47:13 ID:1mCJEbbI0
>>283
そうかっ、だから兜を千明に譲ったのか!w
291名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:47:47 ID:YWnt59x20
>>276
多分オバケ怖がるアニなら間違いなくギュッとすると思うよ>茉子
292名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:48:07 ID:k3ExEltS0
十臓はレッドと刀をあわせたくて仕方ない、って感じだね。
293名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:48:50 ID:QWm3i/Rn0
>>287
鉄拳の吉光がやる奇怪な空中浮遊に想を得たのです。と適当なことを言ってみる。
294名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:49:12 ID:eaEhT+MM0
>>278
千明が木だからカブト(カブト虫)で残った方を殿が。というのをどっかで見た
295名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:49:53 ID:iUTfpokD0
最初の戦いで兜ディスクとヘブンファン使って空飛ぶオカクラゲに攻撃しようとしてたから、
桃も攻撃はできるんだろうね。端折られちゃっただけで。
296名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:50:35 ID:rl0ApTLe0
「俺の中の木は…クヌギだ!」
297名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:52:07 ID:Qe/E9wfAO
>>247
毎週エンディングでだんご食べてるから太ったんだろうな
298名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:52:12 ID:YWnt59x20
>>278
虎ディスクでも五輪弾はできるしな
299名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:52:55 ID:TRGe5d6k0
「『大きさはともかく』モヂカラを操るセンスは茉子が一番だからな」

キャラ設定を小出しにしてきましたな
300名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:53:15 ID:JmhjAOpG0
名前に木へんとか入ってる奴は今回
301名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:54:09 ID:YENsC2nR0
>>297
あれ3時のおやつだったのか・・・

地味に桃も丸みを帯びてる気がする
撮り方やメイクの変化かもしれんが
302名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:54:22 ID:rl0ApTLe0
>>299
パワーと精密さ みたいな
303名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:54:34 ID:vInG0SIi0
今日はドリル不足だったぜ
304名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:55:01 ID:euEeTg4T0
>>285
実況では「日立の木」「この木、何の木、気になる木」と書かれまくってたなw
305名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:55:49 ID:aLcYhsxd0
>>281
カブトディスクで大筒モードにした後、梶木ディスクを装着して
梶木を打ち出したことはあるが、梶木ディスクで大筒モードにしたことはない。
306名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:56:17 ID:rl0ApTLe0
桃は痩せすぎだからちょっとくらい太ったほうがええんや
307名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:57:06 ID:aLcYhsxd0
>>297
ちょwww
308名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:57:08 ID:rl0ApTLe0
>>305
あーそうだったかd
309名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:57:41 ID:89WPccZzO
ナマのヌコと獅子折神を対峙させたらどうなるかな
310名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:59:39 ID:dqQ85fMz0
>>299
茉子のセンスが生かされてるシーンって、まだないよな
今後のピンク回に期待だな
311名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:59:52 ID:KcupKzBu0
>>309
やばい見たすぎるwww

背景の小ネタでやってほしいよね、殿がくつろいでる背景で
向かい合って「しゃーっ」とかやってる獅子折神とぬこw
312名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:59:56 ID:TRGe5d6k0
>>308
騙されるでない
313名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:00:00 ID:rl0ApTLe0
「ええんや」って打とうとして「ええにゃ」になった

>>309
恐る恐る近づいてパンチ連打だな
314名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:02:17 ID:YWnt59x20
>>305
>梶木を打ち出した
あれ?「梶木」五輪弾じゃなかったっけ?
315名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:02:55 ID:5pIrMaNa0
ダメンズを「ギュってしたい♪」って設定覚えてたんだ
真剣は細かいところが丁寧だよな
316名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:03:01 ID:KFHGXlzF0
ちょっとミニプラ獅子折神買ってきます
317名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:03:11 ID:kBmzhkZs0
公式の殿インタビューがいい人すぎて好きになった
十二話何があるんだろ早く見たい
318名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:03:15 ID:K3+tHlu20
虎ディスクに「小」って書いたら手乗りサイズで出せるんだろうか

猫の多頭飼い最高(*´Д`)
319名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:04:53 ID:89WPccZzO
>>318
「縮」でもいいかも
320名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:05:08 ID:aLcYhsxd0
>>314
言い方が悪かったか。
打ち出したものはあくまで五人の秘伝ディスクだけど、
敵にあたる時にはカブトじゃなくて梶木の形のオーラ?になっていた。
321名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:05:51 ID:KcupKzBu0
>>318
虎折神と獅子折神の猫パンチ対決w
見たすぎる(=^_^=)
322名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:09:26 ID:8k7FINWW0
いま起きた
なんという不覚
323名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:09:58 ID:6AVGTn+SO
殿インタビュー、「殿という土台はぶれてはいけないと思ってます」
安心した
324名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:10:02 ID:luaJAPO20
>>321
一方はドリル全開だけどなw
325名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:10:07 ID:MzcO3Q6G0
>>318
虎の手足はドリルなのに手乗りはあぶねえw
326名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:11:34 ID:yUf2uc9Q0
>>318
プチ折神シリーズ、続々登場!
327名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:12:17 ID:ulmqdR670
緑の家庭話出るかと思ったら引き伸ばされたな。
328名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:12:54 ID:pVqhjguM0
虎の前足にグローブつけたら痛くない!
ついでに頭にウィッグを乗せてもっと可愛くしようぜ!
329名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:13:52 ID:mHYNIlUT0
一筆奏上ブログ、いきなり島耕作が出てきて何かと思ったw
330名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:15:34 ID:ttMupnLa0
先週は殿が、今週は千明が「ゴメン」と言ったから
来週も誰かが言うかと思ったけど、
予告見たら言わなそうだな。
331名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:15:34 ID:KcupKzBu0
>>328
番組混じってるぞw
でも敵の目的は共通してるか、
人を絶望させて三途の川を増水させたい外道衆と、
人の不幸を収拾するラビリンスw
332名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:16:31 ID:89WPccZzO
>>328
プリキュア乙
333名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:17:38 ID:DUJrjRVn0
獅子以外は4人が来るまで遊んでもらえなかったのかな
334名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:19:44 ID:MzcO3Q6G0
>>333
折神は最初からそれぞれが持ってた
流之介が1話で家に代々伝わるもの、とか言ってた
335名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:21:41 ID:nYo5R7Fi0
>>200
緑が乳首に釘付けに見える
336名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:22:50 ID:WU3C/WoC0
来週はことはがメインだと期待してたのって
私だけ・・・
337名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:23:00 ID:1469LgS10
さて、再来週は待望の鶴折神の登場ですよ、っと
338名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:23:02 ID:TRGe5d6k0
ことは なんかは、イジメられて帰ってきたあとに 猿と遊んだりしてそうだけどな。
339名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:24:05 ID:SeKtjMLV0
そうか、鶴姫の登場か
340名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:25:12 ID:5Qh+4pjv0
お前の中にあるお前の木を見つけろって言って
木が一本しかない竹林に連れて行ったのは爺の優しさなのか?
341名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:27:12 ID:rCTsdR3v0
>>301
桃、逆に頬がこけてきてるような。
342名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:35:11 ID:YENsC2nR0
>>337
鶴瓶登場と聞いて
343名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:36:00 ID:VwOLSBXs0
確かに真子はちょっとやせてるな
344名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:36:50 ID:k3ExEltS0
さて、遂に10話台に入ったな。
11話〜20話の間に、何かが起こりますよ・・・ フフフフ
345名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:39:48 ID:YrGILXRF0
そりゃ何かは起こるだろ
346名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:40:07 ID:mHYNIlUT0
>>344
むしろ何も起こらない方がおかしいだろw
347名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:40:24 ID:YENsC2nR0
10話もあって何もないほうがおかしいわ
348名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:45:27 ID:P02vlPfB0
空中の敵に攻撃が当たらなくて苦戦とかねーよwwwって思ったら
シンケンジャーで飛び道具が使えるのは青だけだったのな
なんかすごく新鮮だ
349名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:48:07 ID:pVqhjguM0
>>348
あれ?円月輪は?と思ったけどあれも有効射程距離に限界があるか
戻ってこないと困るしな
350名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:48:36 ID:uEwPQiw90
むしろ特になにも起こらないまま
1年終わったらそれはそれで凄いかも
351名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:49:12 ID:fwbSitDHO
やっと見た
今回も良かったー
しかしお子ちゃま達は、ついて行けているのだろうか?

ちょっと思ったが十臓は爺の子供なんじゃね?
352名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:49:30 ID:MzcO3Q6G0
>>348
大筒モードを上に向けるのについに全員で支えるシーンが!
ないかなあw
353名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:51:45 ID:9tY4wh970
黄色の中の人のブログによると劇場版の撮影も始まったらしいですね。
大変だなあ。出演&スタッフの皆さんがんばってください。
354名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:51:54 ID:KcupKzBu0
>>352
上に向けるかどうかはともかく、
敵のパワーアップに備えて、設定的に余裕を残してあるんじゃないかな。
だから、5人撃ちはいずれやるだろう。
355名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:54:21 ID:NgPoRNrIO
>>326
miniミニプラの出番だな
356名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:55:43 ID:89WPccZzO
獅子折神と戯れてる殿が笑顔を見せてるのも
高ポイントだったな


しかしおやつも完璧とは黒子さんパネェっすw
357名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:58:02 ID:5hCplOveO
殿はちっちゃい物好きだね
358名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:59:13 ID:rl0ApTLe0
千明が顔に落書きとかして大騒ぎしてるのを見て朔太郎はどう思っただろうか
359名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 10:59:26 ID:b4uhyv8vO
>>266
ちょww最後のはなんだwww
360名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:00:58 ID:iUTfpokD0
今年はリーダー格である赤以外の色も、相当強く見える。
一人とか二人とかだけで敵を撃破しまくってるし。
こんなシチュエーション、デカマジゲキとかではあまり無かった気がするけど。
361名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:02:27 ID:YENsC2nR0
>>358
家政婦はみた状態
362名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:03:29 ID:eaEhT+MM0
>>357
盆栽が隠れ趣味だったりしそう
363名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:03:37 ID:IdYkrn2r0
>>360
デカのDバズーカ登場以前とか、結構やってない?
364名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:07:59 ID:pVqhjguM0
>>362
ありえそうだ
細かい作業とか好きだったりしそう
365名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:08:34 ID:SeKtjMLV0
黒子さんたちにも黒子用折神とかないのか?
366名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:10:19 ID:axOvoc5t0
ネタバレ
爺が死んで武が戦意消失する
367名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:10:19 ID:YENsC2nR0
>>365
鴉折神とか?
ダイテンクウと被るか
368名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:11:20 ID:L/as5bsv0
>>365
蟻折神とか?
黒子さんたちの仕事手伝って、せっせと働きそう。
でも音読してみて気付いたが、言いにくいのが難点。
369名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:13:44 ID:kFQNKjWm0
何気に今日殿が他のメンツと一緒に手も足も出てなかったのが新鮮だった
緑にために、方策があるのにも関わらず手出しをしないのかもと疑ったが
そんことはなかったぜ!
しかしアヤカシは攻撃が当たったらすぐやられちゃって弱い奴だったんだな

獅子と遊ぶ殿はいい
今日は食事のときといい、獅子と遊んでるときといい珍しく殿がくつろぐモードだった
370名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:14:49 ID:ZEk746OLO
しかし激しく千明がポップポジションだな。



大好物です。
371名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:16:47 ID:L/as5bsv0
爺の活躍は、今ぐらいの範囲でやってくれるのが、作品のバランス的に1番いいのは分かってるのだが、それでも1回ぐらい、名無し連中の腰骨外して欲しい気もする。
372名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:18:16 ID:iUTfpokD0
>>363
協同武器であるバズーカ登場は第5話で、4話まででは青と赤しか敵にとどめを刺してないけど。
バズーカ登場以降は単独撃破ってほとんど無いんじゃなかった?
373名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:22:43 ID:VOx/92J2O
緑はまんま少年アニメの主人公ぽい。
374名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:24:00 ID:48V6S6DX0
.                         | |
.                      .  /| |
            「 木)っ.  | |.//| |
             cソヽぅっ | |/ | |_________
            //.       | |  /.              /|
           //..     | | /              / .|
           //.        | | /             /. /
          ,メ.、       | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. /
                  | | |_________|/
375名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:28:42 ID:uqq00q6VO
>>366
武が戦意喪失か…
なら、買うつもりだったけど、今日の皐月賞では切っとくか。
376名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:31:16 ID:DKY/2oCgO
〉〉373
正面突破で下道衆とーたるっ!
377名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:32:45 ID:01O+JbHDO
今のところ、外道衆に個人でトドメを刺したのは殿と千明だけなんだな。
378名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:35:10 ID:ItZbbLmPO
そういや爺って家族(除く殿一家)はいないのかな?緑みたいな孫とかw

焼き討ちに巻き込まれてないだろうな…
孫を殿の友人にしようと連れて行ったら焼き討ちで殺されたとか…
379名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:38:39 ID:JrIAHH6+O
>>368
ありおりがみ
ありおりはべりみたいだなw
380名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:39:39 ID:zfMO7mBL0
>>378
初期設定だと、流ノ介が爺の孫ってのを見かけたことがある。多分没ってるだろうが。
381名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:41:44 ID:pVqhjguM0
>>378
そのうちすげえ怖い奥さんが出てきたりしてw
382名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:42:27 ID:ud/Ihawq0
>>370
確かにな…「緑」だしw
これからの成長に期待。

青は空回りポジションから、いつ脱却できるかも気になるが…
383名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:47:03 ID:A+x7WVu2O
爺の娘=流之介の母、らしい。
384名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 11:55:44 ID:kCD7Ihdt0
今週は青が殿殿言わなかった
なんだか寂しく感じるのはきっと既に洗脳されてる証拠だわー
姐さんはこまこまとキャラを立てていくな
385名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:00:21 ID:D0I7YLbSO
火水天木土の中で、木だけ生物なのも
成長キャラに合ってるね。
386名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:03:15 ID:FWWNS2POO
>>385
>>生物

煮て良し
焼いて良し
…けど、タタキだけはやm



という…懐かしいネタを思い出した
387名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:09:53 ID:qZ6NDEmSO
>>386
せつこ、それせいぶつやない、なまものや!
388名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:10:06 ID:AxhaG4h00
木は大地の土から水などの養分を吸い
天からの光を浴びて育つのだ
そして木が火に触れた時は
木はその火をさらに燃え上がらせるのだ

思いつきの駄文で ごめん
389名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:11:24 ID:xqI1obeF0
>>384
私も洗脳されてる。
予告での青の「殿をお守りする」が
青はこうでないと、と思ったw
390名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:11:40 ID:ohmUfn6qO
>>352
上に向けたら転がせないだろw
391名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:12:08 ID:iUTfpokD0
>>340
竹林の中にただ一本悠然とそびえ立つ大木。
周り中が竹であっても、それに流されて竹として育つのではなく、
木としての自分を貫き、成長し、大木となった。
自分だけの木を見つけるということへの、爺なりのヒントなんだろうね。
392名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:13:22 ID:Wt9vCCz/0
茉子ちゃんが ことはの顔の墨を拭いてあげていたが…
余計に汚くなってるような気がw
393名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:15:46 ID:IA3GGN480
>>193
確かに。ワイン持ちはある程度のゲーヲタじゃないとやらないもんな。
394名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:21:37 ID:NM2uS6V80
各キャラの個性がきちんと確立されててエピソードごとにブレないっていいね
395名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:32:14 ID:j2qWugHc0
今のところ脚本家ずっと同じ人だしね
違う人が入る方がキャラの性格に幅が出そうな気もするけど
これはこれで良い気がする
396名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:34:41 ID:C9lLVcZS0
ゴーオンの銀のジェットラスと、シンケンのピンクの亀折神でばかり遊んでいる
俺の4歳の息子が、不安で不安で胃が痛くなるくらい心配していたんだが。

今日は大天空に釘付けで朝から何度も録画を再生させられている。
よかった、やはり空を飛ぶ玩具が好きなだけだったんだ。よかった。本当に安心した。
ありがとう大天空。
397名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:38:51 ID:k7andaaP0
東映公式の予告に書いてあるドウコクヲ封印した文字ってなんだろ?
ああゆう書き方してあるってことは普通に「封」の文字ではないのかな・・・
398名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:42:04 ID:YENsC2nR0
そういえば火ってお祓いに使うよね
399名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:42:39 ID:ZVc4gpzE0
今見た
本気で殿の友人は獅子折神しかいない疑惑が強まった
400名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:44:35 ID:WRFDmog70
>>176
スケさんだとスケレンジャー
うっかり八兵衛だとハチレンジャー
風車の弥七だとヤシチレンジャー
ってか?
401名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:46:06 ID:pVqhjguM0
水もお清めとかで使うよね!
402名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:48:05 ID:L/as5bsv0
ズボシメシ「友だちいないだろ?」
殿「がはあ!」

この方がダメージ大きかったかも。
403名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:53:55 ID:ItZbbLmPO
>>402
「何を言っている!俺には獅子折神という唯一無二の友達が!」と真面目に反論されたら
周りの方がダメージでかそうだな
404名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:57:31 ID:ZVc4gpzE0
>>403
それでも青なら
「親しい者を作るとその者に被害が及ぶからですね、さすがです殿」くらいのことは言ってくれそうな気がする
405名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 12:58:08 ID:L/as5bsv0
>>396
油断するな、まだ分からんぞ。
G3Pのシーン辺り見せて、どう反応するか見てみよう…



ヤバイ!
>>396の息子さん、セクシー担当の人に反応してる!
いくら何でも、それは早過ぎる!
406名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:00:32 ID:/8UINnIf0
>>405
・・・茉子ってセクシー担当か?
407名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:05:26 ID:L/as5bsv0
>>406
シンケンジャーの方だと…太夫さんかな?


それは嫌だろうな>>396も。
必殺で言えば、4歳の息子さんが、いきなり山田五十鈴に反応してるようなもんだし。
408名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:06:45 ID:P02vlPfB0
>>396
もしかしてあんたあの時の人か!よかったなw
しかし亀折神が好きって珍しいな。まあ好みは人それぞれか
自分も昔は戦隊の赤より、黒や青みたいな真面目とかクール系の奴が好きだったし
409名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:21:34 ID:4MladSTs0
自分は女だけど
ジュウレンジャーでは父親みたいという理由でレッドが好きだった
410名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:22:26 ID:FgKrUGk30
しかしあらためてこの作品、劇伴がいいなーと思った
411名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:30:03 ID:aLcYhsxd0
>>396
以前も書き込んでいた人ですか? 良かったですね。
412名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:31:00 ID:VwOLSBXs0
殿の中の人、八幕で新郎役をやったときは演技を変えてますって
色んなところで言ってるんだけどそんなに会心の出来だったのかなw
413名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:33:03 ID:chILBQKiO
俺の甥っ子は、ケガレシア様に惚れてました
コレクション見せたら殺すと、姉に釘をさされた
414名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:34:47 ID:i0lrPQvLO
>412

kaere!
415名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:38:18 ID:/8UINnIf0
>>413
コレクションしてるのかよw
416名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:39:14 ID:L/as5bsv0
>>413
中学生ぐらいになったら、それとなく見せてあげてもいいかも。
417名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:41:46 ID:j2qWugHc0
>>416
それはそれでショック受けそうな気もするぞ
418名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:47:35 ID:rl0ApTLe0
そういうところから入ると将来大変そうだなぁ
419名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:55:22 ID:sSj6mdve0
今日のシンケンピンクの胸ポッチはなんだw
420名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:03:48 ID:UxoTlw7v0
今になって思うが、ズボシメジってプリキュアの方が向いてる奴だったんじゃ…

そしてトレードで外道衆にサウラーを…
421名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:07:47 ID:sDiKzBfp0
桃の冥王覚醒まだ?
422名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:15:10 ID:w97fYcBQ0
殿「シンケンジャーです」
警備員「御苦労さまです」
423名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:16:44 ID:pRph6wIPO
で、出たー!桃ウザーさんの一秒間に10人「弱ってる人をギュッとする」だー!
424名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:25:06 ID:C9lLVcZS0
ぎゅっとしてもらえるなら弱ってもいい。

>>408>>411
以前に玩具スレで書き込んだもんです。
いやー書き込んで更に不安が増したもんで、今日でやっと安心できた。
425名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:30:18 ID:WU3C/WoC0
シンケンジャーを「野菜炒め作り」に例えてみた

丈瑠:キムチ
流乃助:黒コショー
千明:塩チャンプルー
ことは:カレースパイス
茉子:味噌バター
426名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:31:39 ID:pRph6wIPO
しかし「空中戦なら負けませんよ」とか言っといて
ビルにぶつかってよろめいてるところをトドメってなんなんだあのアヤカシは
427名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:31:55 ID:JWoBsOJy0
>>152
これにて一件落着→遠山の金さん

高橋英樹出てくれないかな
428名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:34:21 ID:PLS84key0
オレ的には、いまのところマジレンジャー以来の傑作だわ、このシンケンジャー。
いや、それ以上の安定感と風格を兼ね備えてる大傑作になりそうだわい。
429名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:36:50 ID:ipwj2djV0
>>340
突然変な雨が降って、唯一の木が絶望しなくて良かったよなw
430名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:38:32 ID:8cqbHWXI0
>>424
そして、立ち直った素振りを見せたら、即冷たく捨てられる。
431名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:45:28 ID:GkX49ydI0
「さよーなーらー」と言って一時退却したアヤカシで普通に笑った。
432名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:05:45 ID:l3HSvA7M0
>>176
「かくなるうえは某も!」(爺 )


   「一筆奏上!」 〆(爺 )


    「ハッ!!」  メ(格 )


( 火) 「・・・爺」              (格 )「は、何か?」


( 火) 「それはいろいろまずい」    (格 )
433名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:07:44 ID:luaJAPO20
( 黒)( 黒)(黒)(黒 )(黒 )
434名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:10:46 ID:vbA1xgOw0
>>432
モヂは「左」でもいいな。
必殺技は腰骨はずしで。
435名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:11:17 ID:MzcO3Q6G0
>>390
というか、後ろ方向にストッパーがなかったら打ち出す前に後ろに転がって落ちるなw

>>427
そっちの殿様も大好きだから俺としても出てほしいぜ
436名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:15:18 ID:nW0PL8Zp0
オカクラゲをココを読むまで「オカクラ(笑鬼)」と信じていた自分・・・
さすが爺婆層の取り込みも考えた設定・・・と勝手に納得してたw
シンケンジャー、どんどん面白くなってきた・・・
キャラ立ちがきちんとできて、役割もはっきりしてきたからかな?

今週のヒット賞「馬は腰にくる!」ワロタ
437名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:18:13 ID:UxoTlw7v0
千明が主人公性格過ぎるw

これで爺が死んだりしたら主役完全に食われるw
438名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:23:09 ID:sDiKzBfp0
殿って言っても所詮は一大名にすぎない、そう考えるとシンケンジャーって規模小さいな
439名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:23:30 ID:/8UINnIf0
>>437
ポップ的なキャラの土台が固まった感じがするわ
440名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:27:59 ID:4EAQ46Fr0
龍之介以外の4人かなり演技上手くなってきたな
不自然さがなくなった
441名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:43:58 ID:LfuOJx6OO
殿と戯れる獅子折神も可愛かったがあのサイズで
だだっ子パンチ仕掛けてくる熊折神とかも出てきたら絶対可愛いと思う
442名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:44:59 ID:JWoBsOJy0
>>438
大名って規模としては相当大きい気がするが・・・
施設とか車の中とかじゃなくて、
文化財に住んでる戦隊ってかなりゴージャスになったと思わないか?
443名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:52:40 ID:4saLE+9uO
殿がゲキレンと共演したら萌え死にそうだ
もしくは来年がシンケンVSゲキレンじゃ無くてガッカリするか
444名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:55:34 ID:/8UINnIf0
モヂカラで「猫」とか影でこっそり出してるんじゃないだろうか、殿。
445名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 15:56:06 ID:lqNMXnkU0
>>443
もしかして燃え死にそうだの誤変換?
それなら別に違和感は感じないけど。
446名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:01:39 ID:qZ6NDEmSO
しかし千明は的確に視聴者視点でツッコみ入れてくれるから良いなw
「基準が馬かよ」とか
447名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:02:39 ID:yYaoRsCdO
>>443
ゴーオンで猫科は、バスオンとジェットラスか。
448名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:03:53 ID:ulmqdR670
緑は桃の弱ってるセンサーに引っかからないんだな。

「皆龍之介みたいになってる!」に笑った。
449名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:05:50 ID:b5S/x+Ai0
>>443
龍之介役の人が一番うまいと思うけどなあ
450名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:07:36 ID:b5S/x+Ai0
449は>>440へのレスです
451名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:07:57 ID:i0lrPQvLO
>>449
ちゃんとレス読んでないでしょ
452名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:09:18 ID:b5S/x+Ai0
>>451
勘違いでした。ごめんなさい。
453名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:10:32 ID:m969hwWq0
お祭りやってたんでちょっと覗いてきた
出店見てたらお面屋の前に母子がいた
よく見たらそのお面屋、シンケン5人中(火)のお面だけ置いてない(売り切れ?)
子「みどり、みどりー」(←欲しそう)
母「待ちなさい、他で赤探すから」

母親……
454名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:11:18 ID:Dw3tQRDs0
ジイにしたら千明は出来の悪い孫みたいなもんか
殿とジイの関係も良いが、千明とジイの関係も良いな
455名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:12:21 ID:yYaoRsCdO
母が殿ハァハァなんだなw
456名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:13:02 ID:i0lrPQvLO
>>452

だから440はもともと青が演技上手いけど他の4人も上手くなって来たね。と言ってる訳で
つか○○が一番とか比較するのはやめれ
457名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:14:50 ID:BVuEmrp80
殿が千明の書道フォンに電話をかけてきたということは、
爺の行動は殿にお見通しってことかw
「千明は俺じゃない」って会話の流れで、昔の爺は相当厳しかったんだな…と思ったよ。
458名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:14:55 ID:Dw3tQRDs0
>>453
ひでぇ親
459名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:16:41 ID:b5S/x+Ai0
>>456
一応それを理解してのレスです。次から気をつけます。
460名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:17:37 ID:FgKrUGk30
>>456
いやだから「勘違いしてた」って言ってんじゃんw
461名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:19:05 ID:ipwj2djV0
>>448
千明は上手く行かずに焦って迷ってたけど
弱ってはいなかったからじゃね?
茉子自身「モヂカラもきっかけがあれば発揮できる」
って認識だったし
462名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:19:26 ID:TRdCuh+I0
>>443
(火):ゲキタイガー、出してくれないか・・・?
ジャン:ん?いいぞ、ハッ!
(火):・・・ありがとう(どこか嬉しそう)
463名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:19:54 ID:i0lrPQvLO
>>460
日本語でおk
464名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:22:44 ID:luaJAPO20
>>463
落ち着け
465名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:25:09 ID:1Ch0VYst0
殿と獅子折神の戯れのCGはすばらしい
466名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:30:38 ID:qBA/eG0Z0
最初の頃は赤、ちょっとニガテなタイプかなと思っていたが、素は可愛すぎる性格だと言うことにやっと気づいた。
467名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:32:49 ID:y3Oc/qAC0
特撮のスーツ着ている女性は今までサラシか何かで
胸を押さえているんだと思ってたけど、乳首浮いてるピンクの中の人は
アレで通常サイズなのか?それともサラシでも押さえきれない特大乳首なんだろか
468名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:34:29 ID:GvpHIC8I0
>>467
スーツの縫い目。
469名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:35:19 ID:CGOt86au0
>>467
馬鹿なの?死ぬの?
470名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:36:26 ID:nW0PL8Zp0
>>453
子供って意外に拘り強い!
この技があるから緑とか、しっかりしてる!
かあちゃん、緑買ってやってくれよ〜!

ところで、青とピンクのプチ恋愛はもうないのか?可愛かったのに・・・
471名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:40:04 ID:ItZbbLmPO
>>462
( 火)「バスオン…ちょっと乗せてくれないか」
バ「がってんでい!早く乗りな殿様!」
(*火)「ありがとう(念願の…ネコバスに…!)」
472名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:41:03 ID:TRdCuh+I0
>>466
獅子折神と戯れてたり、爺の前での言動が素なのは見てて何となくわかるが、
「悪口王(第6幕)」で流ノ介を庇った(「親は師匠も同然」ってやつ)あたりから
メンバーへのフォローの言葉が明らかに増えてきて
殿の方が4人の方へ段々歩み寄ってきてる感じがするな
473名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:45:49 ID:kMzjrve10
>>369
>殿が他のメンツと一緒に手も足も出てなかったのが新鮮だった

あれは緑に活躍させる→自信をつけさせるための演技なんだと思ってた
474名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:47:16 ID:3Et112Qd0
殿は爺の小言の対象が千明になってのびのびしてねころんでます
猫好きだけに
475名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:58:19 ID:C9lLVcZS0
>>453
一番欲しいのは赤だが、無いなら緑がいいって場合は、
買ってやった時は喜んでも、別のとこで赤を見かけると、
「やっぱり赤もほしい両方買ってー」と騒ぐからなあ・・・。
476名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:58:57 ID:CoAQ9KH5O
4人の家臣と言う仲間が出来るまで、殿は独りで戦ってたんだよな。
だから、今は同年齢の仲間が出来て無茶苦茶嬉しいんだよ、殿・・・

かわゆす。
477名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:03:24 ID:cyESpxLK0
獅子と虎のモチーフは過去の戦隊でたくさん出てきたが
一人で両方司ったのは殿だけだな。
478名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:03:27 ID:ixQzmEqbO
>>126
超遅レスでごめん
撮影所横の映画館のとこのゲーセンだよ〜
よく行く所だからいきなり出て来てびっくりしたw
479名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:22:25 ID:TQa+d7Go0
>>473
そう思って見ると、緑が棒高跳びするシーンの後ろ
桃青黄は苦しんでいるのに、殿だけお昼寝ポーズに見えるw
480名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:25:35 ID:1Ch0VYst0
緑が俺だって頑張ってるんだから追いつけるとかって言ってたけど
青はともかく赤は簡単に追いつかれたらナンだったんだ今まで
って感じだろうなw
481名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:34:03 ID:csIOaWJL0
オカクラゲの雨にうたれて絶望した人々を見て先週のケロロ軍曹思い出した。
(もっともあれは軍曹の自演だったけどね)
482名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:36:17 ID:UUQmP66b0
男三人がダイテンクウに乗り込んでいる間は、シンケンオーは女性二人で操縦……
今後もダイテンクウは殿・流ノ介・千明が乗るだろうし。

女性陣だけでロボを動かすって結構珍しいケースのような気がする。
しかも緊急避難ケースとも違うし。
483名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:38:20 ID:aLcYhsxd0
>>471
節子、それ猫やない、ライオンや!
484名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:39:07 ID:NN/ntTvW0
予告で六文船の中に下がってた
あの黄色いフワフワの物体が気になるww
485名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:50:29 ID:c/D1cQ2z0
簡単に一話で千明がモヂカラを使えるようになった理由付けで
中盤でまこがもうその力は持っている、あとはきっかけとか言ってるね。
486名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:54:32 ID:m969hwWq0
道歩いてて捨て猫とか見つけちゃったら殿大変だな
特にこれからの季節猫は出産シーズンだしな
487名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 17:57:33 ID:N+H6EGtl0
既に落ちてた嫌スレ再び立てました。

XX こんなシンケンジャーは斬り捨て御免!!第二幕 XX
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240129305/
488名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:17:03 ID:yUf2uc9Q0
>>486
まあ黒子さんちがネコでいっぱいになるわけだな
489名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:18:28 ID:lyVP2V2T0
ところで戦闘時の緑はなんであんな滞空能力が高くなってたわけ?w
モヂカラなのあれは?w
490名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:22:13 ID:JGbW7x5JP
空中戦に定評のある緑として今後も活躍を
491名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:25:03 ID:UUQmP66b0
空中に散布した木の葉によって謎の滞空フィールドが。
492名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:25:19 ID:XJwnjSwrO
天のモジカラを使うはずのピンクが立場無さすぎ
493名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:25:41 ID:oR5Dt4Xi0
カジキはまぁ青が捕まえたから、使うのはいいとして

カブトは殿しか使えなかったはずなのに「おれ虎ねw」
と真っ先にトラにいってしまったのは、なんでなんだぜ?
494名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:27:19 ID:uCF3SYZ/0
>>493
トラがセンターなのを知っていたから
495名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:27:51 ID:JdVVi0Li0
>>493
ぬこ大好きだからだろJK
496名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:28:33 ID:mawOzrUG0
>>493
ネコ(に)まっしぐら
497名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:30:23 ID:JGbW7x5JP
実はタイヤの付いてる乗り物なら何でも好きなタイプ
498名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:31:18 ID:nW0PL8Zp0
殿はワンもお好きです

ttp://blog.tvasobi.jp/entries/index/shinken/5

残念ながら、今後もオオカミは出番なし?
499名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:40:46 ID:m969hwWq0
そういや殿があんなに苦労してた兜易々と使っちゃったんだな千明
レベルが低かったからこそ少しの経験値で一気にレベルアップしたのかな
仲間に加わった直後のリディアみたいに
500名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:40:49 ID:Hg1rMnow0
>>492
弓攻撃の出来る流ノ介ももう少し頑張れと思ったが。
オカクラゲは傘だから水だと相性が悪いのだろうか?
501名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:46:38 ID:d3+sGS0HO
劇場版のゲストは誰だろ
502名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:47:42 ID:qBA/eG0Z0
ところで薄皮太夫ってなんか現世に未練みたいなものがあるっぽいね。
なんとなく元は人間だったんだろうかと思ってみる。
503名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:53:24 ID:iGVeO3Uy0
>>502
普通に人間界に居たことを考えると十臓と同じく元人間の線はあるかも。
ドウコクはどうも三途の川から出られないみたいだし。
504名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:54:03 ID:L/as5bsv0
>>486
殿の家なら庭広いから、放し飼いで問題無かろう。
日に2〜3度餌やるだけなら、シンケンジャーやりながらでも出来る。
それに外で放し飼いなら、もし外道衆の攻撃があっても、その前に猫は逃げるから大丈夫だし。
505名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:55:12 ID:/8UINnIf0
>>504
シンケンジャーが忙しくて黒子に餌やりをまかせていたら、猫が黒子にしか懐かず凹む殿と申したか
506名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:56:21 ID:l3HSvA7M0
>>501
伊藤かずえ、松村雄基ときたらいとうまい子か国広富之、岡田奈々だろ。
507名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:56:25 ID:3Et112Qd0
てっきり、カブトムシは木が好きなんだよっ!っていうノリかと思ったら
このーきなんのききになるきーな木が出てきた
バオバブかと思った
508名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:57:47 ID:R/pC8KjJ0
>>504
ご近所から「あの猫屋敷の猫が、うちの庭に糞をする」
「家のインコを持っていかれた」などの不評をかいそう・・・
509名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 18:58:37 ID:l3HSvA7M0
>>505
しかも、その懐かない猫たちの中に、いつのまにか獅子折神も・・・。
510名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:00:03 ID:yUf2uc9Q0
>>499
それなりに天賦の才には恵まれているタイプじゃないだろうか
511名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:03:26 ID:/8UINnIf0
>>499
経験値は溜まってるけどレベルの上げ方がわからない→方法わかって一気にレベルアップ なのかも
512名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:03:41 ID:dOgNr7gw0
緑の長い滞空時間は高飛びジャンプモヂカラ発動外道中心に竜巻発生
外道の外周を竜巻の流れに乗りたゆたい必殺の米切りで〆!
って事なのかい??
ダメンズレーダ天姉さんのお株を奪う風のモヂカラ発動なんですが・・・

それとも只の気合と演出ってだけかな
513名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:04:21 ID:yUf2uc9Q0
>>503
パクロミさん顔出しクルと申したか
514名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:07:34 ID:/8UINnIf0
>>513
顔はいいんで桃や黄よりご立派なボディだけでも
515名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:08:14 ID:xBCBBRucO
>>511
なんとなくウィザードリィを思い出した
516名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:09:39 ID:z5U18VO50
>>499
もともと、5人とも同じくらいのモジカラを持ってるんだけど、
殿と流之介は集結する前から稽古とかしてて、持ってる力を出し切れたが、
残りはそんなに稽古してなかったから、潜在能力=戦闘能力じゃないのかと思う

で、シンケンジャー始めて稽古するようになってから、戦闘能力が潜在能力に追いついたのかと
517名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:09:45 ID:VMlC7DS/0
カブトで従来の2倍(だっけ?)のモヂカラが必要というのは大筒モードの時だけで、
ディスクから折神を出すのはそんなに難しいわけじゃないんじゃないの?
518名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:10:12 ID:krzplRptO
殿もぬこ好きのようだがここの住人もぬこ好きが多いとみた
自分もだがw

519名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:19:45 ID:yUf2uc9Q0
今日のように自分の文字の意味を考え直してみよう!って展開の時
他はいいとして黄色はどういう絵を思い浮かべたらいいのだろうか
緑の草原、もなんか違うような感じだし
520名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:22:48 ID:IhAk0D3a0
屋敷での食事って和食ばっかりなのかな?
朝食のシーンしか出てないから、晩のメニューが気になるw
521名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:25:23 ID:TRGe5d6k0
桃がディスクを撃たれたときの「あ〜ん」が良いよね
522名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:34:14 ID:3STOlZvY0
大天空なのになんで「天」のピンクが操縦しなんいだよ…
523名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:35:05 ID:ImZZX1u40
>>519
つ【中田島砂丘】
524名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:37:02 ID:YENsC2nR0
>>514
顔も美しいじゃないか十分に
525名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:38:33 ID:eaEhT+MM0
>>520
緑「夕食くらい洋食食わせろ!」
526名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:41:31 ID:ukPhxtbD0

   r'[ニ@ニ]
   / [ ゚◇゚]?  <(呼ばれた気がする…)

527名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:41:38 ID:TFgW2fLr0
和食が一番栄養のバランスがいいんです。
528名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:42:46 ID:JiNnLp420
今回って敵の特殊攻撃一切受けなかったよね?
ワンピのネガティブホロウと被るから?
「パパ、ママ、お家に帰りたいよ・・・」って言い出だしかねない流之介に
製作陣が飽きたから?

オレは全然飽きてないけど
529名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:44:46 ID:ZtcY0fKO0
>>528
あれだけで終わらすにはもったいない能力だったな
530名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 19:49:03 ID:UUQmP66b0
>>528
下手したらそのままことはが撃破してしまいかねないから……だったりして
531名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:06:08 ID:SeKtjMLV0
流之介が攻撃受けてクヨクヨしだしても「なんだいつもと同じじゃないか」で済まされるから
532名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:07:20 ID:l3HSvA7M0
>>525

( 天)「じゃあ私ががんばっちゃおうかな〜。」   Σ(木 )
533名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:13:17 ID:rl0ApTLe0
>>514
薄「貴様…やはりわちきのおっぱいが目当てか…」
534名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:13:28 ID:MG3/6yWf0
>>529
バス停の5-6人を絶望させただけだったからな
535名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:20:08 ID:8Jt50Ewr0
>>519
いろいろなものを育む母なる大地というイメージがあるじゃないか
536名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:20:31 ID:RURCQd0B0
桃がキャラに悩んだってこの辺りの回かな
537名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:21:44 ID:8Jt50Ewr0
結局、茉子の夢は普通の花嫁になることなのか
538名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:23:11 ID:ud/Ihawq0
一生無理じゃねw
539名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:24:21 ID:+8ew261Q0
>>536
んー、別にメインでもないし悩むような描写はなかったと思うが……
もし「ギュってしなきゃ」に悩んだのだとすると、相当ガチガチなタイプだ。
540名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:35:33 ID:fCR3fhkK0
>>520
今晩のおかずは、オカクラゲの煮付けです。
541名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:36:25 ID:uCF3SYZ/0
>>536
高梨ブログに書いてるよ
優しさを出していこうとしたんだって
542名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:37:25 ID:l3HSvA7M0
>>540
名前だけ聞くと旨そうだなw。
543名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:39:21 ID:L/as5bsv0
>>532
( 土)たまにはうちが!


数分後、志葉邸大爆発
一同「死ぬかと思った!」
544名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:42:13 ID:s2I4SA2rO
>>536
みたいだね。今日の桃の中の人のblogで語ってたよ。

殿と爺だけで活動してた頃は、爺のバイクに、殿も乗せて貰ったりしたのだろうか。
それとも、爺→バイク、殿→馬で並走か?
545名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:45:22 ID:L/as5bsv0
そう言えば、最近の戦隊はあんましバイクに乗らないな。
546名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:46:10 ID:mawOzrUG0
アンチってほどじゃないけど、今までの回と比べるといくつかバランスの悪さは気になるな。
千明の成長に重点を置いた結果として、一千目に戦目とも対応策なくやられっぱなしになっているように見える。
悪口王の時の精神攻撃とか、梶木の時の毒、前回の洗脳による同志討ちといった特殊能力に秀でているように見える敵でもないので、どうしても違和感はぬぐえない。

周りに特殊バリアのようなものでも張り巡らせて遠隔攻撃を無効化するような能力があるように描写されていれば、流ノ介の弓矢が利かないことと千明の棒高跳びによる空中白兵戦という展開に説得力が出たのに。
547名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:48:03 ID:yUf2uc9Q0
>>545
どうかするとライダーすら乗らないから仕方ない
(ディケイドはまだ乗ってる方だけどな)
548名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:49:19 ID:VwOLSBXs0
今日の話はいつもより演出のテンポが悪い気はしたよね
549名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:49:28 ID:piL9H/vN0
千明が電話に出た時の「ぁいー」って声が、いかにも今時のアンちゃんだったなw
550名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:49:53 ID:L/as5bsv0
>>546
つまり千明に、バリアを跳び越える為に、棒高跳びの特訓をやらせろと?
551名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:49:57 ID:n+UYfChE0
>>519

それなんて紅天女のエチュード?
552名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:50:39 ID:l3HSvA7M0
>>543
で、その日から台所に張り紙がされるわけだな。

     「烈火大斬刀大筒モード禁止」
553名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:54:05 ID:mawOzrUG0
>>550
それでもいいし、たとえば雨を操るアヤカシなんだから雨雲をまとわせて、的を絞らせないでもよかった。
で、棒高跳びで雲の中に飛び込んで木の字斬りって流れでよかったんじゃないかと思った。
それ、なんてミノフスキー粒子って感じだが。
554名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:54:30 ID:tpLbc+2X0
>>499
日頃の鍛錬の賜物だろう。殿の時は1話、というか1日でどうにかしようとしたから苦労したけど、今回はそこから期間があったわけで。
千明への評価を総合すると、「モジカラの大きさ自体はだいぶ大きくなったけど、力に具体的な姿を与えられずにいた」って辺りじゃないかな。

隙間センサーの検知器が隙間の近くに仕掛けられてるカットで、ちょっと噴いた。
やはり外道衆の出現できる地域は限られているのか?
555名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:55:09 ID:L/as5bsv0
>>552
ことは「ごめんなさい、着火マンが無かったもんで、つい殿様の大砲借りてしまいました。うち、マッチ怖いんです」
殿「お前の方が怖い!」
556名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:58:19 ID:0bXc0dKDO
>>541
メンバーを冷静によく見ているキャラではあったけど、その特質がズボシメシの時みたいに
からかい半分で仲間の弱みをあとでまた追い打ちかけたり、探り入れるような問い掛けしたりするキャラ
という方向に出ていたからな…
それを踏まえてそこにダメ人間好き要素が加わると、
なんか、弱みを握ってつついて落ち込ませておいて、弱ったところをカワイソがって篭絡しようとする、
計算高い支配型の女になってしまう危険性があるから
確かに、ちゃんと「やさしさ」を表現していったほうが、素直に好感の持てる女子キャラになると思ったよ
557名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:58:47 ID:csIOaWJL0
>>520
和食ばっかりだなんて、わ〜ショック!




すまん逝ってくる・・・
558名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:02:56 ID:EXtDtFzRO
ダイテンクウとシンケンオーは合体するのかね
559名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:06:39 ID:m969hwWq0
一応確認しときたいんだけど
○モヂカラ
×モジカラ
だよな?
560名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:06:57 ID:/Yz0gWIW0
千明が敵攻撃したときの
なんということでしょう!で
あのリフォーム番組が頭から離れなくなった
そういや来週から始まるな・・・
561名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:08:46 ID:mOIoESV0O
茉子の中の人のブログみたけど、前に言ってた悩んだ話とは違うのでは?
役者が悩むまでもなく流れ上、姐さんらしい優しい気遣い描写になってるし。
この話で茉子の方向性悩むとこなんてないような。
562名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:09:29 ID:b5CfqA8j0
木の文字力で空を飛べた原理ってなんだろ?
風でか?風の属性って木が根本なのか?
563名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:10:08 ID:8jAeMS4+0
空中戦なら負けません、って偉そうに言った直後に前方不注意で
ビルにぶつかるってそれどんなギャグ漫画だよ。
564名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:12:44 ID:l3HSvA7M0
>>532の続き

「い、いや、姐さんにそんなことさせるわけには・・・・。」(;木)                  (*天)〜♪


( 水)( 爺)( 火)「千明・・・・。」              Σ(木 )


               ( 火)「・・・・兜折神返せ。」 Σ(木 )


           ( 爺)「・・・・書道フォンを返せ。」 Σ(木 )


             ( 水)「滝に打たれて来い。」 Σ(木 )
565名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:13:02 ID:ud/Ihawq0
>>563
あれは後方不注意に見えたが…
566名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:14:15 ID:0bXc0dKDO
>>562
・にょきにょき伸びる
・しなやかさがある
木とか竹とかのそんな特性で槍を伸ばしたってことで、滞空時間の異常な長さは見ないふりでw
567名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:16:14 ID:fCR3fhkK0
>>562
槍の柄により強い弾力をだな…
568名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:19:00 ID:8jAeMS4+0
>>565
後ろ向いて大天空を攻撃しながら飛んでたから前方のビルに気付かずぶつかったんだろ。
569名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:19:31 ID:NN/ntTvW0
棒高跳びで飛び上がってボカっと蹴り落とす→落ちたところを斬る
のほうが
千明らしくていいんじゃないだろうか、とは思った。
570名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:21:09 ID:ImZZX1u40
「大地から伸びた大木の上に千明が立っている」イメージなんかがあっても良かったかもね
571名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:21:12 ID:HIccSlgA0
>>546
禿同

千明の成長物語としては凄く筋が通っててよかったんだ。ストーリーは大変面白かった。
だけどそこに重点置かれ過ぎたせいで、戦闘シーンがおざなりになった感が・・・。
普段の殿たちなら、もっとああいう場面で対策講じるだろうにな〜と思いながら見てたよ。
もっとも殿たちが頑張ったら千明の立場がなくなるし、今回は脚本と演出の都合ということにしとく。
真剣はこれまで大ハズレがなかった気がするから、普通の作品なら及第点な展開でも違和感がぬぐえないなぁ。
572名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:23:00 ID:fCR3fhkK0
>>569
「それなんて竜騎士?」と突っ込まれるのは覚悟の上で、
ハイジャンプ→上から落下しつつ串刺しってのもありかな?
「それだけでかい笠かぶってりゃ、上は見えないだろうよ」
573名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:23:40 ID:WAM89klT0
>>561
茉子の中の人が悩みが書かれていたのが3月5日のブログ。
ちょうどその頃シンケンジャーでは9話と10話の撮影が行われていたんだよなあ。
どちらかといえば9話よりも10話の茉子に悩んでいたのではと思うんだが・・・

たぶん台本を読んだだけではなかなか茉子の優しさはわからなかったんじゃないかな。
それで中の人の解釈でああいうふわっと優しい感じになったとか。

まあ想像だけどね
574名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:25:52 ID:HoXb2ZKu0
6人目登場を予想。
十臓がシンケンホワイトになるんじゃね?
575名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:26:40 ID:n+UYfChE0
>>558
オモチャ的にしないんじゃね?
576名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:30:35 ID:S8bH0H/D0
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   < 槍でジャンプと言えば俺しかいまい
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
577名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:34:36 ID:8jAeMS4+0
>>550
それなんて帰ってきたウルトラマン、て突っ込むのも野暮かもしれないが、
最近特板も新しい人が増えて古い特撮を知らない人が増えてきている
(DVDやケーブルテレビの普及のおかげで
最近の作品から興味を持って過去の見る人も結構多いようだが)
みたいなので、あえて突っ込んでおく。

一回目も二回目も青はきっちりウォーターアローで攻撃しているのに
全く役に立たず、敵の攻撃くらったら殿も皆と一緒にダウン、てのは俺も気になったな。
>>553みたいなのでもいいし、青と他の4人で邪魔な雨雲を吹き飛ばすとこまでは追い詰めたけど
そこで力尽き、そこで千明登場とかでも良かったかな。
578名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:35:17 ID:8xXFJJMn0
爺がバイクに乗っていた時は足元ブーツだったのに
大木の下で謝るシーンでは草履だったのは何でなんだ?
579名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:37:36 ID:+8ew261Q0
>>573
その9話と10話の撮影をしている最中に「新しい台本」をもらって、
そこで茉子がわからなくて悩んだって言ってるんだから、今回の
話で悩んだんじゃないよl。
次の11、12話か、13、14話。

どう見たって、今日のなんか悩むような内容じゃないじゃん。
千明への優しさなんか脚本の流れで既に出来てんだから。
580名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:39:23 ID:MzcO3Q6G0
>>578
爺の衣装としては草履が基本だけどバイク乗るときに草履だと道交法に引っかかる可能性があるからだろう
バイク降りてから履き替えたと思えば問題ない
581名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:39:57 ID:+8ew261Q0
>>577
シンケンジャーが初めての渡辺監督だから、今までの戦隊と同じで、
話のメインキャラだけ強い描写、必要以上に他のキャラが弱い演出
しちゃったんじゃないのかね。
中澤監督なんかはインタビューで、、シンケンジャーは斬られれば死
ぬんだという緊張感にこだわって、なるべく攻撃は避けるようして
当たらないようにしてるって言ってる。
そういうこだわりがないんじゃないかな。
582名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:50:52 ID:7ydjqQhd0
アンチってほどじゃないけど、今までの回と比べるといくつかバランスの悪さは気になるな。
千明の成長に重点を置いた結果として、一千目に戦目とも対応策なくやられっぱなしになっているように見える。
悪口王の時の精神攻撃とか、梶木の時の毒、前回の洗脳による同志討ちといった特殊能力に秀でているように見える敵でもないので、どうしても違和感はぬぐえない。

周りに特殊バリアのようなものでも張り巡らせて遠隔攻撃を無効化するような能力があるように描写されていれば、流ノ介の弓矢が利かないことと千明の棒高跳びによる空中白兵戦という展開に説得力が出たのに。




アンチってほどじゃないけど、今までの回と比べるといくつかバランスの悪さは気になるな。
千明の成長に重点を置いた結果として、一千目に戦目とも対応策なくやられっぱなしになっているように見える。
悪口王の時の精神攻撃とか、梶木の時の毒、前回の洗脳による同志討ちといった特殊能力に秀でているように見える敵でもないので、どうしても違和感はぬぐえない。

周りに特殊バリアのようなものでも張り巡らせて遠隔攻撃を無効化するような能力があるように描写されていれば、流ノ介の弓矢が利かないことと千明の棒高跳びによる空中白兵戦という展開に説得力が出たのに。




アンチってほどじゃないけど、今までの回と比べるといくつかバランスの悪さは気になるな。
千明の成長に重点を置いた結果として、一千目に戦目とも対応策なくやられっぱなしになっているように見える。
悪口王の時の精神攻撃とか、梶木の時の毒、前回の洗脳による同志討ちといった特殊能力に秀でているように見える敵でもないので、どうしても違和感はぬぐえない。

周りに特殊バリアのようなものでも張り巡らせて遠隔攻撃を無効化するような能力があるように描写されていれば、流ノ介の弓矢が利かないことと千明の棒高跳びによる空中白兵戦という展開に説得力が出たのに。


583名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:53:25 ID:JYZQ2jQu0
お、落ち着け
584名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:54:44 ID:MBUT4crO0
草履でバイク・・・。あのタイプのバイクならいわゆるかきあげシフトなんで
足の甲のあたりで持ち上げるようなギアチェンジをする。
なんで草履でバイクはあの場合無理がある。(痛いという意味でもやってられない)
なのでバイクのシーンはブーツで、その後草履に履き替えてがやはり正しいかと。
585名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:56:17 ID:8jAeMS4+0
>>581
前回の青洗脳回も渡辺監督だけど、
前回の立ち会いに時間と予算かけ過ぎて今回の殺陣は手抜き気味になったとか。

大天空の初合体、あやかしとの空中戦とかトータルでの見せ場は充分あったけど。
586名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:59:30 ID:UUQmP66b0
その辺りは、監督それぞれの演出方針の違いとかあるんだろうかね。
よく見れば飛びあがった後、ウッドスピアが元の長さに戻るのが分かってちょっと吹いた。
あれも「木」のモヂカラの効果なのか。
587名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 21:59:39 ID:K8NbCtxU0
今日「レッドクリフ」観たんだが、まさか1日に2回もブブカクラスの棒高跳び
を見ることになるとは思わなかった。
孫権・尚香が去年の金銀に見えてくるし、張飛のネタっぷりが青に見えてくるし・・・
この際劇場版はジョン・ウーに撮ってもらえ
588名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:01:23 ID:+8ew261Q0
>>585
前回の青赤の戦いは、ストーリー上(脚本上)組み立てられてるものだから、
誰が撮っても問題はないはず。
今回のは、ストーリーは別にあって、アクションは独立しているから演出に
差が出る。特にレッドが、あんなに長い間地面にはいつくばるほど倒れてる
必要なんかないわけで。


しかし、普通の戦隊なら「それぐらいやられることもあるよな」と思えるが、
そう思えないほどにレッドの強さがキチンと描写されてきていたんだなと
改めて思った。
589名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:01:34 ID:2CmnGIH30
今日のような外道衆なら、黄のランドスライサーでもなんとかなりそうなんだけど。
緑の成長を表現するために、他の4人を弱くしすぎ。
590名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:05:47 ID:7ydjqQhd0
今日のような外道衆なら、黄のランドスライサーでもなんとかなりそうなんだけど。
緑の成長を表現するために、他の4人を弱くしすぎ。

今日のような外道衆なら、黄のランドスライサーでもなんとかなりそうなんだけど。
緑の成長を表現するために、他の4人を弱くしすぎ。

今日のような外道衆なら、黄のランドスライサーでもなんとかなりそうなんだけど。
緑の成長を表現するために、他の4人を弱くしすぎ。

今日のような外道衆なら、黄のランドスライサーでもなんとかなりそうなんだけど。
緑の成長を表現するために、他の4人を弱くしすぎ。
591名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:10:29 ID:YENsC2nR0
ど、どうしたんだ急に・・・
592名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:10:42 ID:rl0ApTLe0
なんで発狂してんの
593名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:11:29 ID:7ydjqQhd0
アンチってほどじゃないけど、今までの回と比べるといくつかバランスの悪さは気になるな。
千明の成長に重点を置いた結果として、一千目に戦目とも対応策なくやられっぱなしになっているように見える。
悪口王の時の精神攻撃とか、梶木の時の毒、前回の洗脳による同志討ちといった特殊能力に秀でているように見える敵でもないので、どうしても違和感はぬぐえない。

周りに特殊バリアのようなものでも張り巡らせて遠隔攻撃を無効化するような能力があるように描写されていれば、流ノ介の弓矢が利かないことと千明の棒高跳びによる空中白兵戦という展開に説得力が出たのに。
594名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:13:09 ID:L/as5bsv0
ヤバイ、また規制が…
お願いだからやめて。
595名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:14:10 ID:7ydjqQhd0
今日のような外道衆なら、黄のランドスライサーでもなんとかなりそうなんだけど。
緑の成長を表現するために、他の4人を弱くしすぎ。
596名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:15:52 ID:YENsC2nR0
ID:7ydjqQhd0
597名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:16:32 ID:7ydjqQhd0
ID:YENsC2nR0
598名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:18:11 ID:JmhjAOpG0
YEN、は和だな
599名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:20:30 ID:kC5UANV6O
お菓子コーナーで売ってる人形、色変えてるだけだと思ってたら微妙に身長とか胸板の厚さとか違って感動したw
細かいなー
600名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:21:54 ID:YENsC2nR0
おお、いわれるまで気づかなかったw
来週十臓本格戦闘か?
楽しみだわ
601名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:39:34 ID:2SBK/kbF0
みんな流之介になってるよが未まだにウケルw
602名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:40:57 ID:8jAeMS4+0
そういや今日十臓は?

今日のを見てやっぱりあの赤いのより緑の方がライバルにふさわしいと考え直す
壮大な肩透かしを期待したが、次回予告を見ると普通に殿を狙うらしいな。
603名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:41:10 ID:/MN337NH0
あの時の茉子の目の輝きといったら…
604名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:42:16 ID:/8UINnIf0
>>602
裏正相手に邪気眼台詞言ってたじゃないか
605名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 22:43:10 ID:kFQNKjWm0
>>588
それで結局、千明を奮起させるために殿辺りは攻略法を考えたけど
ぎりぎりまで出さないでいようかなって思ったのか?という疑惑を
持つ人が出てくるわけだよな
まあ、自分がそうなんだけど
606名無し募集中。。。:2009/04/19(日) 22:46:50 ID:3FhQVDbs0
>>527
確かに。
志葉家の朝食シーンがある際に献立を見ていて思うが、理想的な食事の要素である

ま    豆
ご    ごま
は『わ』 わかめ
や    野菜
さ    魚
し    しいたけ
い    いも 

がしっかりと献立に入っているな。 


607名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:01:57 ID:eaEhT+MM0
千明は良くも悪くも漫画の主人公タイプだからこんなもんかね〜
それよりもこれからの茉子だよなあ。どうなるんだろう
608名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:06:29 ID:VOx/92J2O
赤ってきっと殿って宿命背負ってなければ
優しくて穏やかな中間レッドだったんだろうね。
それだと話自体なくなってしまうけど
なんか切ない。
609名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:12:49 ID:UUQmP66b0
>>604
あれで今回の出番が終わってた事に気付いて吹いた。
まあ、次回予告だと来週本気出すみたいだからw
610名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:16:23 ID:mawOzrUG0
飯食って帰ってきたら、>>546の自分のレスがやたらコピペされまくってるんだが…

そんなに変なこと書いたか?
「一戦目二戦目」と書くべきところを「一千目に戦目」って誤字はしてるけど。
611名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:17:20 ID:qZ6NDEmSO
本当にマジで今更思ったんだけど
獅子折神ってどの辺が獅子なんだ?
612名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:22:29 ID:7ydjqQhd0
アンチってほどじゃないけど、今までの回と比べるといくつかバランスの悪さは気になるな。
千明の成長に重点を置いた結果として、一千目に戦目とも対応策なくやられっぱなしになっているように見える。
悪口王の時の精神攻撃とか、梶木の時の毒、前回の洗脳による同志討ちといった特殊能力に秀でているように見える敵でもないので、どうしても違和感はぬぐえない。

周りに特殊バリアのようなものでも張り巡らせて遠隔攻撃を無効化するような能力があるように描写されていれば、流ノ介の弓矢が利かないことと千明の棒高跳びによる空中白兵戦という展開に説得力が出たのに。
613名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:27:30 ID:ZpvFYxVD0
>>611
折紙で最もポピュラーな鶴が、よく見るとあんまり鶴に見えないようなものじゃないかと。
あれって外国人に見せると「恐竜?」とか聞かれるらしいね。
614名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:28:41 ID:YENsC2nR0
>>613
細い足とかないしね
しょうがないか
615名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:29:40 ID:8jAeMS4+0
>>610
全然変なこと言ってないぞ。

ID見れば分かるが、コピペしているのは一人だし、君以外のちょっとした批判意見もコピペされている。
おかしな奴が一人湧いているだけだから、スルーするが吉。
616名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:31:25 ID:SJ23WRwxO
爺の変身後の名前はシンケンシロガネかクロガネでお願いします。いっそ爺だけは秘伝の印籠で変身するとかw

そのついでにレッド達も第二形態とか言ってスーツデザイン変更して、名前も「紅蓮」「紺碧」「孔雀」「撫子」「山吹」とかに変われば良いと思う。
昔から受け継いでるはずの戦士の名前が横文字なのに凄い違和感があるし。
617名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:32:08 ID:iGVeO3Uy0
来週はスーパー靖子タイムか…。
どうなるんだろうな。
618名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:33:53 ID:89WPccZzO
ギンガやガオレンはちゃんとライオンだったよな
619名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:34:58 ID:0BnULdAJ0
大天空鳥に見えねえ・・・
620名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:40:29 ID:i0lrPQvLO
>610
>615
スルーできないヤシも同類
621名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:41:41 ID:UUQmP66b0
>>616
ダイレン・カクレン・ハリケンのアジアンテイスト戦隊や、平安陰陽師が母体のガオで
出来なかったことだけどな!
622名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:43:16 ID:MXTmOrnM0
>>581
シンケンジャー、被弾率が異常に少ないのは、各キャラが初変身前から
修行してきて相当強いということを描写してるのかと思ったけど、
そういう理由があったのか。

それにしても、モヂカラの強さと、それを発揮するためのセンスは異なるもの。
このルールがはっきりと示された回だったね。
623名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:43:37 ID:fCR3fhkK0
>>621
というか、真祖ゴレンジャー以外で、色名日本語の戦隊って有ったっけ?
624名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:44:30 ID:mawOzrUG0
>>617
5月第1週が劇場版も含めてスーパー靖子タイムじゃないか。
625名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:44:38 ID:SCnGQwpc0
毎回出てくるシーンだが、とにかくみんなで揃って行儀良くご飯、
というのもある程度意図を持ってきっちり描いている気がするな。
今回千明は訓練でフケたが。

テーマにしている侍のイメージにあわせているのかも知れんが、
今年の戦隊は上下関係などに加えて、こういう礼儀作法も描こうという意図を感じる。
626名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:46:11 ID:mHYNIlUT0
>>616
どうせなら伝統色名に統一しようや
627名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:48:29 ID:b7LOfhguO
5人揃った決めポーズのシーンで、明らかに緑の人だけ不自然な感じがするんですが…
あれは何のポーズですか?木?
628名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:49:14 ID:dnLAYjaZ0
黒子さん達がセットするあの陣幕(?)だが。
シンケンジャー達を移動させるワープ機能+変身中のシンケンジャー達を防護するシールド機能の
役目を持っているんじゃなかろうか
629名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:55:49 ID:66Zf2w2n0
>>627
殿は普通の剣さばきのポーズ
青は歌舞伎ポーズ
桃は扇(ヘブンファン)で舞ってるようなポーズ
黄は笛を吹いているようなポーズ

緑は・・・多分槍をぐるぐる回しているアクションかも
630名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:58:28 ID:kFQNKjWm0
>>629
桃は傘を差してるいイメージってスーアクさんが言ってたはず
631名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:59:03 ID:i8BUYX7cO
ピンクがグリーンにカブトディスク渡す時乳首立ってたよな?
632名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 23:59:40 ID:v+y0NOSr0
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首うるせーよ
俺の乳首でも見るかい?
633名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:01:09 ID:PGju52+c0
日本の色の名前って綺麗だよね

銀鼠とか浅葱とか萌黄とか響きもいいしさ

蘇芳あたりは出て来てもいいステキカラーだと思うな
ドウコクに愛されそうだが
634名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:02:19 ID:R3TlfNLL0
何人か書いてるけど、空飛んでビーム打ってるだけの妖に、4人がかりで
敗北寸前ってのはもうちょい工夫してほしかったなあ。
これじゃあ赤とタイマンで戦うことが多いであろう十蔵の格まで落ちてしまう。
635名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:04:53 ID:gu2Tvmmt0
636名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:05:21 ID:/G8HtKvIO
>>12
三国志は、レッドクリフやBB戦士の三国伝が人気あるし来年辺り来るかも。
あと、剣士じゃないけど、ジュウレン、ダイレン、カクレンのファンタジーの三部作がほぼそれだな。
637名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:09:41 ID:wps3xneN0
>>636
そういえばちょうど五虎将で組めるしね
張飛レッド
趙雲ブルー
関羽グリーン
黄忠ブラック
馬超イエロー
638名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:10:45 ID:DlZQmlv20
>>634
せめて殿だけはよろけてても良いから、立っていて欲しかった
639名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:14:36 ID:gu2Tvmmt0
640名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:15:44 ID:KpHdbuDa0
茉子がオシリーナに見えた
641名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:17:49 ID:ghNdziXcO
>>631
今日の縫い目はやけにでかかったなw
642名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:24:59 ID:038NUuYS0
>>367
三国志は難しいと思うけどなあ
曹操や孫策はお互い国が違うだけで誰が悪者ってわけでもないし
643名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:25:42 ID:6rd3M4y90
http://natalie.mu/news/show/id/15629
オトナモードの配信シングル「さよならはさよなら」のビデオクリップが完成した。
このビデオクリップは、「別れた彼女を忘れられない男のピュアで真っ直ぐな想い」を、
イケメン男子20人の泣き顔で表現した作品。
「侍戦隊シンケンジャー」のシンケンレッド役で注目を集める俳優、松坂桃李も出演している。

http://natalie.mu/gallery/show/news_id/15629/image_id/11539
戦隊ヒーローとして活躍する松坂桃李の貴重な泣き顔ショット。
644名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:27:06 ID:qoWBAKYW0
千明はワイン持ちか…
645名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:28:36 ID:zqYOLXAm0
>>642
演義だと一応曹操が悪者ではあるけどねえ
646名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:29:10 ID:vz0t6Hwt0
ギター弾いたりバイク乗ったり
ナウい爺さんだな
647名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:29:15 ID:+v2w9nbr0
なんかブリーチの卍解みたいだったな、緑の空中葉っぱ殺法。
648名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:31:49 ID:kYXsVi7S0
今回のアヤカシのセリフ、ロン様口調だったな…
649名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:33:07 ID:BhXAlryj0
>>623
調べてみたがほんとに無かった。
赤だとレッド何とか又は何とかレッドがほとんど。
(あと名前に色が入らないパターンが時折見られる)
そういうとこだけは初代に遠慮してるのか、たまたまなのかは謎だが。
650名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:34:44 ID:XE73wf920
>>645
演義でも別に悪者ではないぞ。敵役なだけで。
演義もので悪者とは、大概天界の悪霊の星の生まれ変わりとか、
悪をなすために生まれきたとか、そういうものを指す。
651名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:35:40 ID:zqYOLXAm0
はあそうですか
652名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:46:09 ID:xoGrqWGQO
三国志モチーフの戦隊はありえんだろう。

シンケンジャーだってあくまで現代に生きる若者が侍として
戦う姿を真面目に描いているのが面白いのであって
時代劇オタがしつこく望んでいた
時代劇のパロディみたいなものはほとんどやっていない。
既往の作品をそのままモチーフにした戦隊はないだろう。
653名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:48:13 ID:mDFyRkO+O
>>629
殿はいつもの省エネ構えだけど
それ以外はEDのポーズだろ
青歌舞伎、桃傘、黄笛、緑団子
654名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:48:26 ID:ghNdziXcO
そこでSD三国伝とまさかのコラボ。
655名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:50:27 ID:L2YIOFO90
中華風はゲキで激しく失敗したからやらないだろ。
656名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:52:45 ID:ychEGotL0
三国戦隊は本家中国の特撮でやりそうだしなぁ
657名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:52:59 ID:CRbtx9lR0
今回で茉子の母性は変態レベルだと認識した

俺もぎゅっとして欲しい
658名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:53:27 ID:hD3tmBoS0
▼/{百二十一番=亀の湯女湯}\▼
659名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:54:13 ID:v5txCKSp0
>>359
なにって、つまりはお魚くわえたドラ・・・い、言えない、これ以上は俺からはとても言えない
660名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:57:13 ID:J1653ju60
ちゅーか名前頂く程度なら既にやってなかったっけ?>三国志ネタ
まあコレ以上は34thスレの話題な気がする
661名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:57:41 ID:hOMi9cuc0
録画してた九幕、間違えて消しちゃった・・・orz
(ノД`)泣きそうだ
    
662名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:59:19 ID:yWUmu35CO
>>657
とりあえず今日自分ダメ人間だ…と落ち込んだ時は
「ハッ茉子に慰めてもらえる!(・∀・)」って思ったら
元気出た
663名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:59:31 ID:zqYOLXAm0
誰か>>661をぎゅっとしてやって
664名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 00:59:44 ID:jRRmTnBM0
ことはの顔の墨をぬぐっているときも、満面の笑みだったよな、茉子
内心、ぎゅっとしたくてしょうがないと思っていたに違いない
665名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:19:21 ID:4bzQxW7mO
ことはもうれしそうだったな
ことはは、お姉ちゃん萌えだからかな
666名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:23:32 ID:+taxTurP0
桃黄…いや黄桃も捨てがたい
667名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:26:37 ID:J1653ju60
いろんな意味で美味しそうですな
668名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:28:13 ID:hD3tmBoS0
きゅっ(天)//(俺)
669名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:31:45 ID:jCKUy3Qx0
>>660
ダイレンジャーのサブキャラで何人か、三国志から名前を取ってたのがいたね。
まあその程度が限界だろうな。
戦隊の対象年齢の子供には三国志は馴染みがなさすぎる。
670名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 01:41:56 ID:WRZroeESO
>>618
獅子折神はライオンじゃなくて唐獅子じゃね
671名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:00:24 ID:2du/YJI70
>>624
否、スーパー靖子DAYだな。

たぶん夕方のイマジンジャーVSシンケンジャーの本も書いてるだろうし。
672名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:08:15 ID:U1Hf/f5g0
獅子は飽くまで幻獣であって=ライオンじゃないな。

麒麟(きりん)=ジラフ じゃないように。
673名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:10:49 ID:Kou2RJbD0
>>671
なんかどれだけ靖子の幸せが削られてるのか心配になってくるよ…
674名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 02:19:47 ID:WCIDoWfYO
ぬこみたいな獅子折神に萌えた。
675名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 03:20:12 ID:f02LCqGQO
>>193
第三幕では、かぶせなんだよなぁ
676名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 03:52:52 ID:TgYDrW/5O
茉子がやっぱ落ちてる人間にキュンキュンしててワロタ
677名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 03:56:10 ID:CNpJlOac0
>>200
その乳首は影武者だと何度言ったら・・・
678名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 03:58:34 ID:TgYDrW/5O
>>675
今回はキャラがレオになってたな
負けてたけど
679名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 06:35:37 ID:fZcPZmG60
個人的には昨日のは今までで一番微妙だったな

戦闘シーンの事は既出だけど、あのアヤカシの雨が最初の一回一般人に使っただけで
全く話に絡んでこないのは予想外だったw
脚本家変わったのかと思ってスレに来たんだけど、そうでもないのか・・
次回に期待。
680名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 06:43:03 ID:gu2Tvmmt0
681名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:13:04 ID:YXWCKzuY0
バンダイの社員はここを覗いているのだろうか?
爺のモフモフが商品化されたら覗いていると認定していいのだろうか?
682名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:53:23 ID:kMgXvEV20
千明みたいに、壁にぶつかってても最初っからそれを乗り越えるつもりのある人間には
茉子姐さんのダメンズセンサーは反応しないようで

ぎゅっとしてもらえない分、千明はある意味損してるな
683名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:09:31 ID:resy7Kyq0
>>682
千明はヘコんでも「こんちくしょー!!」って奮起するタイプだからな
茉子は「俺なんて・・・俺なんてどうせ・・・」ってタイプでないとセンサーが
反応しないらしいw
684名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:16:03 ID:J1653ju60
ずっと靖子が書いてたセラムンだって、監督で当たりハズレがあったし
脚本家だけでなく演出にも個性があるってのを今ようやっと思い出したw
685名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:23:44 ID:resy7Kyq0
>>684
そりゃ電王でだって巨匠の演出の時は靖子の脚本でもとんでもない時あったからなあ

>>673
俺たちの幸せの為に靖子の幸せが削られてるかと思うと、喜んでいいのか悲しんでいいのかw
とりあえず今年一年なんとか踏ん張ってくれとお願いしたい
686名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 08:30:50 ID:CNpJlOac0
>>427
これにて一件落着→遠山の金さん

葛山信吾(NHKで若き日の遠山金四郎を演った)登場
687名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:02:35 ID:XPGM7/nAi
同じく、谷千明........




いっっってー!







逆刃じゃあなかった
688名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:08:50 ID:YCOb+5Ih0
毎週、ポッチが気になるが、ゴーオンで評判良かったから、シャラポアのように付け地区してるな!
689名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:15:34 ID:iKHXBwd9O
昨日の視聴率7.5オメ
690名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:16:51 ID:TO0JCgeSO
ブログめぐってると先週はごめんの殿萌え〜で
今週は獅子折神で遊ぶ殿萌え〜で
まさか始まる前は殿が萌えキャラになるとは思わなかったわ。

男の子の萌えキャラってシオンみたいのだと思ってたから
勉強になったわ。
691名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:17:12 ID:9tFTrKUeO
>649
昔のムックとかみてると
「敵基地に潜入したモモ!アカはアオとともに陽動にでる。一方、ミドは…」

結構な違和感だ。
692名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:28:45 ID:AHP7EYepO
>>653
団子wwwwww

懐紙で刀を拭ってんじゃ?



今回の変身シーン、最初少し省略したけど千明のシーンじゃちゃんと文字書いてたね。
自分的に文字書いて反転させるの好きだから、できるだけ省略して欲しくないなあ。

尺もあるだろうけど。
693名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:32:19 ID:3prlO0xz0
>>684
特撮だとアニメほど監督が語られないのが、常々残念に思ってたけど、
こういう風に脚本家が同じだと、演出の違いを知るチャンスだと思うんだ。

今までの印象だと、
中澤演出と諸田演出は少し大人っぽくて、少し引いて撮っている印象。
竹本・渡辺は、ガッチガチの戦隊演出。それでも竹本演出の方が、
シンケンジャーらしくしようと、ゴーオンジャーの時よりは大人っぽい感じ。
渡辺演出は、どんな戦隊だろうと一緒かな。
694名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:32:22 ID:CNpJlOac0
ミッキーローク折神 猫パ〜ンチ!

黒子さん達に猫車として普段は使われる虎折神

>>453
母の名が緑。「みさえ」みたいなもんとかw
>>514
「顔はやめな!ボディにしなボディに」ですね?わk
>>519
黄土高原
>>540
デザートはオカクラゲ入りプディング、オカクラゲ入り水羊羹とかアイスとか
>>577
そいや今回のアヤカシ、バリケーンに似てたな
695名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:39:59 ID:resy7Kyq0
>>693
自分は中澤演出が大好きだ。
7話の朔太郎とジイのシーンは鳥肌立ったし、8話での名乗りや殺陣シーンは
カッコ良すぎてちびりそうだった
696名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:41:04 ID:p/V0vfz+0
>>691
いまは「モモ」といえば「赤いあんちくしょう」だからな・・・。
697名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 09:43:51 ID:3prlO0xz0
>>695
実は俺もシンケンジャーでは中澤演出が一番好きだ。
同じパイロットでも、ゲキレンジャーの時はあんまり良いと
思わなかったんだが。
やっぱり作品の向き不向きがあるんだろうな。
シンケンジャーには中澤演出がすごく合っていると思う。
今回見る限り、渡辺監督は微妙。もっと戦隊らしい戦隊に
向いている演出だ。
698名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:03:19 ID:R16023jm0
>>687

WWW指がない
699名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:27:18 ID:p/V0vfz+0
>>698
シンケンジャーウインn(ry
700名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:29:46 ID:t15J73hE0
701名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:44:39 ID:4bzQxW7mO
昨日、残念だったのは獅子折神が
爺のもふもふに飛びかからなかった事だ
702名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 10:47:36 ID:i0mYD5rCO
今シリーズは剣劇シーンが多いから、JACとかのアクションクラブだけではなくて
時代劇で活躍してる、なんとか(名前忘れたw)剣友会に
剣劇シーンを指導してもらいたいよな。
703名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:32:44 ID:akluBycJ0
>>702
最近、それっぽさが出てきてるけど
せっかく、それぞれ良いキャラになってるから
剣劇シーンも個性が強くなってくるといいよね。
704名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:34:16 ID:3prlO0xz0
>>702
アクションチームをもう一つ入れるということは、JAEさんの収入が減るということで、
そういう義理に反することはしないよ。
705名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:39:37 ID:7Foug+4MO
>>702
大野系はレスキューやってるし
706名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 11:53:48 ID:XgkJwyUAO
>>692
でも脳内であのポーズに団子もたせてみたら
あんまり違和感ない
707名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:00:00 ID:8LWf713AO
>>702
そこまで本格的な時代劇調の殺陣は必要ないと思うけど。
ガチンコ以外は基本的に無双だから斬られ役指導は必要ないし。
708名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:05:45 ID:EjhOYXzWO
>>572
竜騎士わろたwww

そして好きな女を取られた腹いせに十蔵側について殿を陥れる訳かw
709名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:14:45 ID:Ypfq7GepO
竜騎士07?
710名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:15:33 ID:JVZCHkEl0
>>702
剣友会って言うと、今のレッドの中の人が元剣友会出だっけ
この人の剣殺陣は正当派って感じで格好いいと思う
711名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:23:06 ID:LVOSopaz0
剣立ですか(OwO)
712名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:29:22 ID:5/WL3i5b0
飽くまで時代劇の剣殺陣っぽさを取り入れた戦隊アクションなんだから、
戦隊になれているJAC(JAE)がメインでいいだろう。

不足分があるとJACが考えているなら、余所から専門家を呼んででも
指導を受ける位もうやっているんじゃないかな。
713名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:33:13 ID:UAr37eCC0
メンバーのスレみたら桃はアンチ、黄はアイドリングヲタ、赤・緑は腐女子に荒らされてる・・・
714名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:44:54 ID:xoGrqWGQO
アヤカシに二形態の姿があって、外見が変わるだけじゃなくて
発現する能力も変わるってのが良かったな。

見栄を切った直後にビルにぶつかるお茶目さといい
丁寧な口調といいなかなか味のある奴だった。
715名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 12:56:36 ID:AvAWEYj+O
先週十臓が言ってた伏線が早くも回収されるみたいでよかった
気になってたんだよなあれ
まああんまり引っ張るとお子様は忘れるからなんだろうけど
716名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 13:00:45 ID:/gqCcTj5O
太古から続く戦士なのに名前がレッドとかブルーなのは変って話出てるけど、ガオシルバーも昔はしろがねって呼ばれてたよな。
シンケンは明治時代あたりで改名したのかな。
717名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 13:14:28 ID:lnOjdOKY0
初代は外人だったんじゃね?
718名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 13:20:35 ID:X+pSd1P90
>>716
いやいや、そこは、例えばデンジマンとかに感化されたとみるべきでは。
719名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 13:22:02 ID:lm1ER+o90
真剣烈堂・舞流・飛駆・工輪・家老
720名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 13:24:39 ID:SBtRBWfK0
721名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 14:33:25 ID:resy7Kyq0
>>715
仮面ライダーに感化されすぎたのか、てっきり後半まで謎はひっぱるもんだと
思い込んでいたw
しかも最初は殿が外道衆を倒す切り札と思わせといて、実は本当の切り札を
守る為に外道衆をひっかけているのかな?とまで思った(まんま電王だがw)

しかし戦隊はそこまでややこしく謎はひっぱらんわな
722【第十九幕】:2009/04/20(月) 14:47:50 ID:9O9ZsVEuO
>185,308 凄「く」
>249 見「ら」れる
>290 着「ら」れます
>307 見「ら」れねぇ
>308 見「ら」れた
>328 起き「ら」れる
>329 起き「ら」れない
>329,476,532 すご「く」
>334 観「ら」れる
>340 なら指摘しろ
>347,455,846,973 >298,439,840,956でそれぞれ既出
>381-406 実況すんなアホども
>393,396,412,494,635,711,830,929 見りゃわかる
>397,913,917 の「方」が
>433,537,810,820 チラシの裏に書け
>448 それと戦隊の強さに何の関係が?
>476 ボウケンジャー
>499 そう思うならまず前レス読めアホ
>552 航空機
>555,822 日本語で頼む
>585 「ず」つ
>587 えら「く」
>609 龍や天馬を持ち出したのはお前
>639,685,690,916,993 モ「ヂ」カラ
>685 で?
>695 >686読め
>747 三人?
>788,940 なら書くな
>796 女装しか被ってない
>918 みた「いに」
>944 どこが?
723【第二十幕】:2009/04/20(月) 14:49:23 ID:9O9ZsVEuO
>11,102,105 見りゃわかる
>23 千明は未成年
>38 立ち「居」振る舞い
>42 あやかしあ「や」し
>49 ひ「ろ」って
>118,122,163,169,195,410,415,936,966 チラシの裏に書け
>124,135,375,409,778 >120,133,360,388,776でそれぞれ既出
>147 の「方」が
>154,181,202,314,337,736 既出と思うなら書くなアホども
>235,313,496,549 モ「ヂ」カラ
>235,467 みた「いに」
>246,598 意味不明
>250,650 そう思うなら過去レス読め
>256 「謹製」は他者が使う言葉ではない
>318,670 見「ら」れる
>336 複数年戦った戦隊は他にもある。作劇されてないだけ
>350 それのどこが逆?
>367 開封報告うざい
>378 わから「なさ」そう
>391,579 わかってるなら書くな
>452 つかな「さ」そう
>455 で?
>561,567 実況すんなアホども
>577,919 みたい「な」の
>582 それは家紋ではない
>867-869 ボウケンジャー
>958 立てる前に宣言しろアホ
>972 すっご「く」
724【第二十一幕】:2009/04/20(月) 14:50:38 ID:9O9ZsVEuO
>41 ア「バタ」ー
>41,44,46,75,117,123,142,166,171,173,233,264,313,322,396,428,453,478,693,697 チラシの裏に書け
>61 「実は俺」←寒い
>70,577,634,679 既出と思うなら書くなアホ
>78-85 実況すんなアホども
>93,132,191,648,692 見りゃわかる
>112 初回から出てるだろ
>124 で?
>150 今日「も」
>157,388,557 なら書くな
>168 見「ろ」
>171 ポ「ピ」ンズ
>214,616 凄「く」
>236 すっご「く」
>262 ×言ってたっぽそう→○言ってたっぽい,言ってそう
>285 異説はあるが、竹も木だ
>330 言わな「さ」そう
>340,473,584 >285,369,580でそれぞれ既出
>397 ああ「い」う
>425 羅列うざい
>434 モ「ジ」
>443,485 意味不明
>456 やめ「ろ」
>492,516,554 モ「ヂ」カラ
>506 伊藤かずえはレギュラー。松村雄基はライダー
>527 ヘルシーなだけでバランスは良くない。良いのは中華だ
>568 「後ろ向いて」だから後方だろ
>690 みたい「な」の
725名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 14:51:45 ID:9O9ZsVEuO
以下はさんざん既出

【第十九幕】
>174,216,227,269,288,290,306,377,383,438,493-494,515,523,534,557,559,569,574,576,579,581-582,585,606,616,619,623-624,
632,636,648,654,667,670,672,678,686,689,700,702,704,713,717-718,725,727,733,742,749-750,764,768,776,805,818-820,
837,847,850,864-869,875,902,912-913,923,927,936-937,941-942,945,947-948,964,965,968,970,975,985,986,989,997

【第二十幕】
>12-13,16,25-29,34,40-41,43,51,59,62,66-67,70,73,76,84,88,91,99-100,102,108,129,132,141,146-148,152-153,159,170-172,
182,199-201,223-224,232,234-238,257-258,260,265-269,301,328-329,347,368,387,392,414,419,421-422,514,521,524,531,
536,543-544,546,551,555,558,569,575,588,590,593,596,642-644,665-666,668-669,676-684,688-691,695-698,702-705,707-710,
712-714,718-723,725-727,736-738,744,759,764,776,780-781,793-794,796,798,803-805,856,873-874,884-885,889,899,925,
943-947,952-954,960
726名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 14:53:04 ID:9O9ZsVEuO
さんざん既出の続き

【第二十一幕】
>9-11,23,26-27,29,31,35-36,40,56,86,94,104,113,121,123,125,137,144-145,152-153,155,160,176,178,180-181,185,194,196,
200,207,216,223-224,230-231,234,239,243,246,257,269,273,285,294,297,315,318,331,351,353,356-357,360,369,371,373,
378,380,384,391,394-395,399,410,419-420,427,430,432,434,436-437,439-441,443,446,448,454,465-468,476,478,482,492-493,
498-499,501-503,507,513-514,522,540,542-543,545,574,601,603,607-608,616-617,622,627,629-633,638,640-641,644,657,
661,664-665,674,676-679,686,688,690,692,701,713,715-716,721

あとネタバレしてるアホどもは失せろ
727名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 14:53:16 ID:/gqCcTj5O
>>718

それだ!!
728名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:03:04 ID:XDModH9u0
殿はクール・獅子・省エネポーズで
FF8のスコールを思い出すぜ
729名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 15:44:05 ID:ghNdziXcO
>>711
剣立じゃねぇw
730名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:04:07 ID:Ny2g8X7MO
第十幕見たけど今回も素晴らしかった
一番好きなエピソードの悪口王に匹敵する出来だ
シンケンジャーは脚本がいいのはもちろんだけど
音楽や演出などいろいろ凝ってて本当に面白い

次回予告でシンケンレッドとドウコクが対峙してたけどあれは先代のレッドなのだろうか
731名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 16:37:26 ID:46aMx9wu0
>>720
あっちの殿はナイスなバカ殿だからな。
本能寺よりも太宰府天満宮に詣でて、ちょっとでも足し算ができるように、
祈祷してもらうほうがいいような気がするな。
732名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:05:06 ID:WZQaKltF0
シンケンジャーって響鬼みたいに先祖代々戦ってきたんでしょ
それが、この1年で決着が付くのは不自然だよね
最終回は、響鬼みたいに戦いは続くぞって感じで終わるのかな
733名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:10:12 ID:X+pSd1P90
>>732
別に不自然じゃないのでは。
この代で終わりが来たって別におかしくないのだし。
734名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:10:13 ID:zqYOLXAm0
逆に考えるんだ 長きにわたる戦いに決着がつく1年だからこそ物語になるんだ

まあ仮にドウコクを倒したとしても三途の川は消滅しないだろうしアヤカシも
全滅することはないだろうから、そういう意味じゃ戦いは続くのかもしれない
735名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:10:16 ID:SMX3SUUq0
魔化魍は自然現象だもの
736名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:21:42 ID:ghNdziXcO
上の方で「ランドスライサー使えよ」って意見が出たが、実はそれは手段としてリスクが大きいんだよね。

ランドスライサーはシンケンマルに共通ディスクをセットして回転させることで変化、さらに
技ディスク(黄)をセットすることで起動(?)する。
つまり撃墜されるとシンケンマルとディスク二枚をロストしてしまう危険がある。
特に二回目の戦闘では、シンケンジャー各人も高所にいて、オカクラゲがさらに高いところを飛んでいる。
下手にスライサーがあらぬ方向に飛んでいったら、回収するまで
・各種剣技
・五輪弾
・巨大化した折神の操縦
が、まとめて不可能になる。

つまり自分も敵も地上にいてスライサーを弾き飛ばされても範囲がたかが知れている時じゃないと、
なかなか使いようが難しい、と考えることができる。
737名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:22:13 ID:PHdYp30D0
顔拭きシーン萌え
738名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:24:48 ID:3prlO0xz0
>>736
っていうか、ランドスライサーもアローも、水平方向の長距離武器だろう。
手裏剣や弓を、上方に向かって投げたり打ち上げたりしても、たいした飛距離は出ない武器っしょ。
落下してきた時危ないし。
739名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:28:16 ID:X+pSd1P90
弓に関しては、単に的中させられないだけみたいにみえてしまった…
そうか射程範囲外なのか。でもそれなら撃とうとすること自体が無意味だな。
740名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:36:57 ID:zg8dBEWV0
>>732
今回の敵がドウコクとかってだけで
敵がいなくなるわけじゃないから
戦いは続くだろ
741名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:37:36 ID:SMX3SUUq0
シンケンオーの両肩ビームで千明の兜折神、早くもレゾンデートル消失の危機
742名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:38:03 ID:QpsQTg8W0
弓と言っても実体の矢を飛ばすわけじゃなくモヂカラを撃ち出すビーム銃みたいになってるから
実在する弓矢と同じに考える事はできないんじゃね?
単にかわされてるんだと思ってた。
743名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:48:58 ID:iGr6tkjB0
>>742
飛距離が足りず、途中で矢が消滅するんじゃないかと思ってた。
744名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:51:53 ID:815tij2s0
「天」の字を持ってるにもかかわらず空からの敵相手に活躍できない茉子ねえカワイソス
745名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:52:20 ID:/Pf3K6GB0
>>742
目視の対空射撃なんぞ、滅多に当たるもんじゃないからな。
746名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 17:57:00 ID:5/WL3i5b0
>>741
いきなり新武器が出たは良いが、あんなビームあるならカブトいるのか?てのが気になったな。
皆のモヂカラが上がっているってこともあるんだろうけど。

あと、両手をエンブレムモードにした姿がマクロスのデストロイドファランクスぽかった。
747名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:09:19 ID:iJdGVTCw0
獅子折神可愛すぎるだろ…
ナデナデしたい

あと味噌汁飲んでる時殿笑ってて和んだ
748名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:37:41 ID:Epo3Ae3gO
エンディングといい、見えない小動物と戯れないといけない
殿の中の人は大変だな
749名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:46:16 ID:7TDC9l3K0
>>748
ほぼ全編にあたって見えない携帯と戯れてた人とか、このジャンルにはたくさんいるからなw
750名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:55:43 ID:5EtGYzLrO
>>746
兜は飛び道具が使えて、さらに両腕も使えるから
大ナナシ連中に囲まれても問題なさそうだが
エンブレムモードだと囲まれた時に防御手段が無くなるというデメリットがありそう。
751名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 18:59:09 ID:MKC5kQDEO
>>719
家老ってw
爺のことかとオモタ。(土)ね。
752名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:03:46 ID:OivauPAVO
「嘘つき」より「友達は獅子折神だけ」の方が
殿にダメージ与えられたかもしらん
753名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:08:31 ID:iJdGVTCw0
侍は今までの生活を捨て・・・な話があったから
殿も先代が死んでから友達とかに会わないようにして暮らしてきたんじゃね?
先代死んだとき殿まだ小さかったし…

小さい殿が獅子折神と遊んでるところ想像したら泣けてきた
754名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:13:49 ID:5EtGYzLrO
殿には黒子がいるじゃないか!
755名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:15:15 ID:zqYOLXAm0
友達を作れないというのはもとより覚悟してることだからダメージはあまり
ないかもしれないな。あくまでも己の内の問題だし
殿として振舞うために素の自分を隠してるというのは、必要があってのこと
とはいえ仲間に対して心を開いていないという後ろめたさみたいなものが
あって、それがダメージに繋がっているんだろう
756名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:22:22 ID:84+cujbM0
ズボシメシ「ぼっち」
殿「黒子がいる。爺がいる。仲間に流之介たちもいる」
ズボシメシ「お前・・・」
殿「まだ話は終わっていない」
獅子折神「がお〜」
殿「獅子折神だ。大きくして乗り込むこともできる。極めて便利だ」

なんとなく海苔で書いた
反省はしている
757名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:33:48 ID:g7JgI+pj0
愛と勇気だけが友達の正義のヒーローもいるのですから
殿の友達が折神だけというのも全然おかしいことはありません
758名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:40:26 ID:Epo3Ae3gO
先代が急死したから最初は殿に懐かなかった獅子折神

ってのもアリかな(´・ω・`)
759名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:40:59 ID:zqYOLXAm0
ないな
760名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:44:16 ID:J1653ju60
そういや折神の継承ってどんな感じなんだろう
折神は一個(一体?)しかないから手本見せて「やってみ」はちょっと支障あるような気が
761名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:44:37 ID:9O9ZsVEuO
>>730,732,744,747-749,752-757
さんざん既出
762名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:52:21 ID:h0SuvRF80
>>918 みた「いに」
>>944 どこが?

存在しないものにケチつけるな! ボケ。
763名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 19:58:02 ID:X8aLijp20
一体どこへの誤爆なんだ
764名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:00:33 ID:46IxN3iP0
>>753
先代が死んだのは、当代がまだ小さな子供の時だよね?
ならば捨てる生活なんて初めから無かったかも。
765名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:23:04 ID:LiD0KXgb0
>>763
一話で燃える志葉家(だと思われる)とそこで
先代に何か言われてる殿って画面があったけど
あの段階で当代が推定5歳ぐらいだとすると、普通は
ご近所づきあいだの幼稚園か保育園だのって
社会関係の第一歩のはずで、でも志葉家は
特別だからそういう付き合いはなかったのかなあとか。

そもそもあの火事で屋敷が燃えたなら今の屋敷は
それなりに新しいはずなんだけど、内装はともかく
外見は割と古い感じだよな。第二屋敷とかかなあ。
766名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:34:04 ID:TQlZz4cIO
スーパー戦隊シリーズで
シンケンジャーみたいにシリアス系な作品て他にある?
ジェットマンぐらいしか思いつかない
767名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:36:53 ID:1vHIqFv7O
脚本が同じタイムレンジャーはどちらかというとシリアス系じゃないかな
768携帯小説:2009/04/20(月) 20:37:25 ID:NwRikB9wO
千明には野球部から逃げ出した過去があり自分に自身をつける為に再び監督を尋ね千本ノックを申し出るが頑なに断られしまう。それでも千明は
千明「監督、夜グラウンドで待ってます。」
そして夜のグラウンド。一人立つ千明のところにボールが飛んでくる。そこにはバットを持った丈瑠が立っていた。そしてそれを見守る流之介、茉子、ことは。
丈瑠「千明、何ぼんやりしてる。行くぞ!」
千明「丈瑠、おう!」
そして丈瑠との千本ノックが始まった。そして千本ノックの最中監督が現れ丈瑠と交代し監督との千本ノックが始まった・・・
769名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:38:10 ID:J1653ju60
「みたいに」って曲者だからなー
っていうか、現在進行形の物語と似たモノを過去に求めるのは愚問のような気がする
770名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:42:45 ID:ocZ/FERC0
>>766
昔のは全部シリアス系っしょ、いくら笑ってしまう場面が入ったといえど
771名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:47:59 ID:dajqrZJ60
2ヶ月以上経過してから言うのも何だが
青が茶髪ってのはどうなんだろうな
なんか自ら染髪するタイプには思えんのだが
772名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 20:58:52 ID:46KHTvw70
>>771
お母さんにこっちのが似合うわよ!!と染められて
それ以来アレです
773名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:07:34 ID:Wj0hDK9J0
「兜ディスクを使いこなすために二倍のモヂカラが必要」ってのが出て、殿が特訓を重ねて使いこなせるようになって。
それを長い間サボっていた千明が、日々隠れて鍛錬をしたりモヂカラへの理解を深めたりしたことで兜折神を使いこなしてすげぇな、と思ったが。

一晩経ったら、「烈火大斬刀・大砲モードを発動させる」のと、「兜折神を使役する」ことの間に、難易度の差があるんじゃないかとちょっと思ってしまった。
774名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:07:51 ID:Omkvmt0B0
>>758
河に落ちて溺れる幼殿を獅子折神が救ってから、無二の親友になるんですね。わか(ry
775名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:11:21 ID:bcD9qCSJ0
>>772
ズボシメシ「マザコン」
776名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:15:56 ID:qmhfMYibO
スーツアクター好きの俺は「中の人」と言われると、役者ではなくスーアクさんを思い浮かべてしまうので一瞬混乱する
777名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:16:49 ID:uL4P9u/00
6番目の戦士って、いつ頃出てくるんだろう?
778名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:19:45 ID:+M+eZWF00
>>773
それは差があって当然じゃね?
つか大砲モード発動もそうだけど、カブトがカジキ虎とも違うのって
出てきたとき活動状況になかったっていうのもあると思うんだよね
カブトは発現してない状態からモヂカラを使って起こしてるから
今よりも大きい力が必要だったんじゃないかな
779名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:21:33 ID:rkViiUsh0
>>778
あー、電灯をつける瞬間は瞬間的に大き目の電力が必要だったりするアレか。
780名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:30:13 ID:Omkvmt0B0
>>773
それだけカブトムシと木の相性がいいんだよ
781名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:32:39 ID:3CCA7lfd0
>>777
玩具は6月発売だったはず。
5月の息子の誕生日には、まだ登場してなくて安心したさ。
782名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:34:10 ID:7TDC9l3K0
>>780
モヂカラで樹液を出すんですね
783名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:37:43 ID:aT6XDLnhO
>>776
自分は例えば殿なら、殿の中の人は顔出しの人でシンケンレッドの中の人はスーアク、
という風に言い分けるようにしている。

ただ、敵の着ぐるみとかだとこの分け方が通用しないから、
中の人=スーアク、声の人=声優さん、となる。
784名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:43:26 ID:J5zpl5kHO
>>771
何代か前に外国人の先祖がいたせいで先祖帰りしたんだよって書こうとしたけど
歌舞伎の家系じゃ無理か


ところで今回天の侍なのに空中戦太刀打ち出来ない桃カワイソスなんてあったけど、
青がカナヅチで水中戦が出来ないとかはあるんだろうか
てか青の中の人が実際カナヅチだから生身ではシーン撮影厳しそうだが
785名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:45:46 ID:MDNrCS4g0
今さら見たんだけど、オカクラゲの雨に当たった人たちがもがいている様子を見て
「ヤバイ、ぎゅっとしてあげなきゃ!」と笑っている茉子のリアクションにかなり違和感が
あったんだけど、どう解釈すればいいんだろう?
流ノ介の場合とちがって被害を受けている一般人だからかなり違和感があったけど、
過去レスを見ても特に言及されていないから知りたい。
流ノ介の場合と同じだとしたら黒すぎると思うな。
786名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:46:45 ID:WI5mz2XU0
カナヅチといえば、泳げない外道衆とかいるのかな?薄皮姐さんがカナヅチだったら萌える…
787名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:48:14 ID:m5MgLBc5O
>>771
殿の黒髪が映えるからじゃないか?
ケータイからで… 「ごめん」
788名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:49:42 ID:Omkvmt0B0
>>765
自分は別邸かと思ってた
一話の屋敷はかなり燃えてたし、志葉家で生き残ってるのが殿だけなら
外道衆の襲撃受けた場所にはそのまま住まないんじゃないか
5歳(くらい)の殿にはまだ外道衆と戦う力は無いだろうし
殿の安全を考えて、あまり知られてない隠れ屋敷に避難ってとこで

つーか別邸があれだけ立派なら本宅は一体…
789名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:56:28 ID:Ultkjn0TO
>>785
自分もそこは微妙に思った。
アヤカシの被害に遭った人達だってのは最初から分かってるはずなのに
あんな嬉しそうというかキュンとなってる様子はちょっとなあ
彼女のは優しいとか母性とかそんなんじゃなくて、ただの憐れみに思てくる
790名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:57:16 ID:Xykr1p910
やっぱり19代目の跡取りが必要だから
最後は赤と桃の結婚かな
そしてそこに向かう途中に青が
791名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 21:57:57 ID:dajqrZJ60
>>787
自己完結になっちゃうけど
青まで黒髪だと殿と見分けがつきづらいかもなとは思った
髪の長さもシルエットも同じくらいだし
792名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:03:04 ID:iKHXBwd9O
殿と流ノ介は髪型違うと思うが。
793名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:11:37 ID:v5txCKSp0
>>756
某蒼穹を思い出したw
794名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:15:02 ID:dajqrZJ60
>>792
そりゃよく見ればわかるだろうけど
新番組でいきなり5人覚えなきゃいけないときは
できるだけ特徴がかぶってないほうがいい
人の顔覚えるのが苦手な俺みたいなのもいるし
795名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:16:11 ID:E7izKHob0
>>790
毎年でてくるな、そのネタ。
796名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:17:40 ID:RlzzbWn10
>>789
そこは「おのれ外道衆!」みたいな感じで性格を踏まえたギャグとして
スルーしてた たぶん深く考えちゃいけない
797名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:19:23 ID:mfl5vI4VO
>>766-767
ギンガマンも愛する人(森の住人)達との別れを
描いたりしてたし、割とシリアス系だった様な。

更に古くは、マスクマンやライブマンもかな。
798名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:19:40 ID:61G4zeP80
>>790
未来からネオ外道衆がやってくるんですね!
799名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:21:49 ID:3prlO0xz0
>>796
っていうか、アヤカシの仕業とわかったのは、その後だし。
800名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:24:35 ID:LiD0KXgb0
>>785,789
ひょっとしてその辺りの桃の性格付けが桃役の人が
悩んでるところなのかなあと邪推した。
あれだと何というか、ホント単なる弱ってる人を嗜好的に
好んでいるだけに見えるもんなー。ちょっとキモイとすら感じたよ。
801名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:25:03 ID:Ultkjn0TO
>>799
アヤカシが出た!って場所に行ったら苦しんでる人々がいたんじゃん
802名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:29:38 ID:biivA1Xr0
>>801
アヤカシの仕業だって気づいてなかっただろ
流ノ介みたいのがいっぱいいるって千明とかも言ってたし
803名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:32:56 ID:W0EjNttI0
茉子のリアクションとか、俺は別に気にならなかったけどな。
まあ単なるギャグ描写だと。
いくらシリアス路線っていっても基本は幼児向けの番組だし、
その辺は広い心で視聴しないと。
804名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:36:27 ID:U1Hf/f5g0
茉子のナイチンゲール症候群を端的に示したシーンだろう。
本来はまずは外道衆の仕業を怪しんで警戒しなければならないとこだが、
それより先に茉子のかわいそうセンサーが働いたのは
茉子がそういう性格なのと戦士としてはまだ甘い所があることを示していると
素直に受け取ってよいと思うが。

4話の流ノ介への仕打ちとか、茉子は単に慈愛に満ちた女性では無いのは
描かれきただろう。
あれは演技の難しいシーンだったとは思うが。
805名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:41:53 ID:aT6XDLnhO
>>800
それは流石に曲解では。

彼らは現場到着時は外道衆との明確な因果関係を把握できていないし、
傷つけられたり吹っ飛ばされたりというわかりやすい被害者ではなく
単にネガってる一般市民にもみえるから、
優しくしてあげたくなる彼女の本能がわき出てくるのは仕方ない。
あそこはことはの方が冷静だったな。
806名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:45:15 ID:J1653ju60
ていうか、茉子の反応よりあの皆さんがその後どうなったのかを気にしてやってもいいと思う
807名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:49:46 ID:E7izKHob0
アヤカシやっつけたら自動的に元通りなんじゃない?
戦隊もののお約束で
808名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:53:10 ID:dajqrZJ60
プリキュアなんか壊れた町まで元通りになるからな
809名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 22:54:58 ID:N+8WLsvX0
>>275
ダイレンジャーの最終回を思い出す
810名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:03:12 ID:3prlO0xz0
>>803
そうそう、千明のセリフと合わせて、ちょっとしたキャラのお遊びシーンだよな。
茉子のキャラが面白く描かれてて印象的で良いよ。
でもアヤカシが出たら、ちゃんと怒りの戦士モードになってタンカ切ってたし。

なんか、無理矢理に重箱の墨つついて難癖つけてる感じ。
811名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:13:19 ID:rkViiUsh0
まあ、外道衆ってガチで一般人惨殺とかやってはいるんだけど、映像上であんまりガチ過ぎても……という配慮は働くだろうし。

ちょこちょこネタを挟んで過度なシリアス傾向に突っ走らず、戦隊らしいライト感覚をどこかで維持していく、というのはあると思う。
そう考えれば、茉子の描写はむしろ話全体でのバランスを上手く調節したと見ていいんじゃないかな。
812名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:17:09 ID:NwRikB9wO
>>797
シリアス戦隊の走りは超電子バイオマンだろっ!
813名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:17:30 ID:k7goJue60
殿様のズボシメシうそつきには
実は二刀流でした、ってのも入ってるのかな
そうなるとまだまだ能力隠して嘘ついたって設定も大丈夫だな
814名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:18:40 ID:+Nk6IQzp0
ジャッカーじゃね
815名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:18:49 ID:KrXSmeiG0
>>812
謎の巨大ロボに拉致られるんですね
816名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:20:17 ID:U1Hf/f5g0
>>811
当初はガチで虐殺やっていたけど、最近はただ殺すより生かして悲しませた方が
三途の川が増えるのでわざと生かしているようにしている節もある。

敵が善人なわけでもないのにあまり人を殺さない設定に配慮を感じる。
817名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:22:33 ID:NwRikB9wO
>>814
ジャッカーは宮内さえ出なければ例えば打ち切られても駄作扱いはされなかったと思う。
818名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:22:50 ID:/Pf3K6GB0
>>784
中の人がカナヅチなら、むしろ必ず泳ぐシーンをやらせるのが東映クオリティwww
819名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:30:21 ID:E7izKHob0
ボウケンでも甘いもの嫌いな末永が甘味好きだったり
セロリ嫌いな出合に、野菜好きなキャラ設定させてたしな。
820名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:32:19 ID:9O9ZsVEuO
>>772
の「方」が

>>773,790,813,816,819
さんざん既出

>>802
みたい「な」の
821名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:32:46 ID:Rs6z79RD0
>>818
東映もそうなのか。確か円谷もそうだったはずだがw
822名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:33:54 ID:J1653ju60
生クリームが苦手な小松にショートケーキ食べさせたり(セラムン)
ジェットコースターが苦手な及川をそれに乗せたり…(ゴーオン)
もう嫌いなもの明かさない方がいいなw
823名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:34:20 ID:iJdGVTCw0
>>819
ライダーでも水島が鯖味噌嫌いなのに得意料理にしたりしてたな
824名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:36:54 ID:AvAWEYj+O
書道で変身する戦隊のリーダーがギッチョだしな
825名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:39:29 ID:46IxN3iP0
書道以前に侍の子は左利きの場合、何が何でも矯正されたと聞く。
一方でそれ故に「左利きの剣士」は難敵だったらしい。
一説には宮本武蔵は左利きとか。
826名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:39:56 ID:+Nk6IQzp0
>>817
突然どうした
827名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:40:15 ID:9O9ZsVEuO
>>822-825
さんざん既出
828名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:47:28 ID:fjjnbdch0
>>822
殿が火を吹くほど辛いものを食べさせられてしまいそうだぜ(ゴクリ…
829名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:49:07 ID:n8jOjF6k0
悪口アヤカシの回の時に薄皮姐さんが
なんて言われたのか気になってしょうがない
830名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:58:07 ID:Kou2RJbD0
茉子の「ギュッとしてあげなきゃ!」は自然だと思うけどなぁ。
あれ、頭で考えるというより条件反射なんだと思う。
弱ってる人を見ると、反射的に抱きしめスイッチオンになるんじゃね?

こう、獣耳見るとドーパミン溢れる人間が、
アヤカシが出た!って言われて現場に直行したら半獣化した人たちが居て反射的に「萌えー!」みたいな…

831名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 23:59:04 ID:r89Njj+h0
???「椎茸入れんな」
832名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:06:33 ID:vD32m/E30
>>830
母性「本能」というくらいだから本能には逆らえんのだな。

個人的にはシンケンはシリアスな展開の中にああいうギャグがちょっと顔を出すのが非常にバランスがいいと思う。
833名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:12:59 ID:fRjg3kXc0
>>820
スレが見づらくなるんだよ
えらそうなこといってるなら
それくらいのこと考えろボケ
834名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:19:48 ID:MxMTS32HO
>>833
そいつには何言っても無駄だから、最悪板行こうな。
835名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:27:46 ID:fRjg3kXc0
>>834
すまん無駄なのはわかってる
ちょっといってみたい気分だった
836名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:29:41 ID:CV9JR9Pf0
>>834
それより専ブラでNG指定しようぜ
そしたら見えなくて快適
837名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:32:09 ID:Ug7VRoTD0
>>828
殿の中の人はカレー嫌いなのか?
ブログのプロフじゃこんにゃくが嫌いってなってるが・・・
こんにゃく・・・ごくり・・・
838名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:33:13 ID:XsXmxWaJ0
>>788
大名って基本的に江戸だけでも上中下の屋敷持ってるし
地元にもあるだろうし
今は引き払ったとしてもあちこちに屋敷あっておかしくないと思う
839名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:33:55 ID:CV9JR9Pf0
剣の達人はコンニャクが嫌いっていうと、
又つまらぬものを斬ってしまったの人を思い出すなw
840名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:36:44 ID:Qaq17UWD0
>>839
あれは単に愛刀に斬れない物ってだけで別に嫌いってわけじゃなかったような
841名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:54:31 ID:CV9JR9Pf0
>>840
あれ?切れないから嫌いになったんじゃなかったっけ?
842名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:58:36 ID:6JtPIuyWO
843名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 00:59:54 ID:dJK1NLLi0
コンニャク残して
844名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:10:13 ID:p1bR0kHp0
シンケンジャー好きなんだがシンケン好きが高じて
他作品より秀でてる!すごい!という論旨のレスが多くて地味にいらいらする
845名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:11:18 ID:p1bR0kHp0
ごめんなさい誤爆しました
846名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:11:58 ID:XsXmxWaJ0
キニスルナ
847名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:19:19 ID:Qaq17UWD0
まあシンケンに限らずその手の論調がウザイのは確かだわな
848名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:38:50 ID:nsMk/mCOO
>>837
828ではないが殿の中の人は辛いものが苦手みたいだ

849名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:43:40 ID:sG9W+L870
辛党でもないのに、辛い物を美味そうに食うのは至難の業だな・・・
850名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 01:50:44 ID:nYN0/dWT0
地 生 志
獄 き 葉
     丈
     瑠

って感じなのか?>辛いもの苦手
851名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 02:14:35 ID:7ig6CyXl0
夏場に茉子のポイズンクッキングで激辛料理出されて殿だけ平気で
食べるなんていうシーンもあるかもしれない
852名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 02:24:55 ID:OZYAL6Yf0
>>850
そこは「殿 生き地獄」でいいんじゃ
853名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 02:38:51 ID:YiZ91Yes0
>>769
自分の思い込みかもしれないけど
自分タイム好きで死ぬほど見返してるけどやっぱ似てるよ・・・
セリフの間とか、セリフなしでの感情表す表情のアップ多用とか

セリフも、あっこれって?みたいのがたくさん。
監督も渡辺監督以外同じだし。
で、嵌りましたシンケンジャー。
854名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 02:44:47 ID:XsXmxWaJ0
それってワンパタって言ってるに等しいんじゃ…と思うわけですよ
一応新しいことにチャレンジしながら新しい物語作ってるんだから
過去と同じ点見つけて似てるとか言うよりは新しい部分に目を向けたいなと思うわけで
855名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 02:52:11 ID:6IKl9wgY0
>>716
そもそも「緑」なんて色、昔の日本語にねーよ
856名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 02:59:29 ID:CV9JR9Pf0
いやいや江戸時代にはあったろ緑。
857名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 03:02:16 ID:57qpL42Q0
>>856
緑色の頬紅があったらしいという話は知っている。
858名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 03:14:27 ID:7ig6CyXl0
亀だけど>>189はもうちょっと評価されてもいいと思う
859名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 03:29:31 ID:SepVmOk+O
昔は緑色も青って言ってたんだよ
だから植物を「青々とした」って表現したり、信号機の緑色を青って言ったりする
860名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 03:51:37 ID:k+L6YUFu0
>>859
古い日本語の「青」の定義って緑どころか「赤系以外全部」って色彩学の本に書いてあったぜ。
馬の呼び方だと「青馬」っていうと白馬のことで、「青毛」っていうと黒馬。
青大将も微妙な色だし。
平安後期には緑の鎧とかできてるから、いい加減区別するようになったみたいだが。
861名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 05:54:10 ID:0j9jp1rj0
先代ガオレンジャーのコードネームは
わかくさ、りんどう、すおう etc...と植物で色を表現してたな
862名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 06:14:39 ID:gpoTD6hx0
>>854
いや、ストーリーやキャラが似てるというならあれだが、
>>853が言ってるのは作風なんだから、新しいことのチャレンジ
とは全然別物だ。
例えば、三谷幸喜の脚本には全てやはり同じ空気が感じられる。
だらか三谷ファンがいるわけで。
小説とかもそうだ。
そういうカラーがあって初めて○○のファンという層が生まれる。
863名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 06:22:55 ID:k+L6YUFu0
>>862
小林には三谷幸喜(笑)みたいになってほしくない。
前は面白いと思ってたけど悪いパターンを残してすごい勢いで劣化している。
小林はあえて小林節みたいなの作らないようにしているからそこが好きだ。
864名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 06:26:49 ID:XsXmxWaJ0
>>862
853がレスしてる>769は元々>766へのレスのつもりで自分が書いたので
作風とはまた話が違うと思う
865名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 07:17:03 ID:4xo4tA200
既出通り越してもはや頻出の「何で殿と他四人で個人武器の名前のテイストが違うの?」という疑問だけど、
時代が下るにつれて名称が「ウォーターアロー」等に変化した(烈火大斬刀だけそのまま)って可能性があるよな、と
ガオレンジャー関連のレスを見て思いつく。

あるいは、ウォーターアロー等が烈火大斬刀に比べてだいぶ新しい時期に作られた、っていうのもアリかも知れないけど。
866名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 08:19:09 ID:eqJPSYRt0
まぁ、殿が「虎ドリル突撃」なんて名前付けるぐらいだから、
場の勢いとご時世ってのはあるだろ…
四人は「侍」を引き継ぐってのは決まってても、
おのおの「侍」じゃない人生を送ってたわけだし…
かつての正式名称までは知ってると思えない。
867名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 08:26:14 ID:30uQ19VDO
殿宅の収入原って不動産かなあ
868名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 08:41:37 ID:dsRHKVU10
あとどっかの信託財産とか

いわゆる「働かなくても食っていける階級」なのは間違いないかと。
869名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 08:44:38 ID:tVveJNaJO
>>829-832,865-868
さんざん既出

>>833
お前の個人的な理由など知るか
だいたい、文句なら指摘される側に言えアホ

>>835
まさに反抗期だなww

>>853
みたい「な」の
870名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 08:59:25 ID:w3IAb8Zmi
今回の千明の木の字切りで6話のことは(ずぼしめしに対しての土の字切り)
の所まで成長したっていう解釈でよい?
871名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:08:41 ID:Z8ZZwbaM0
>>870
単純に比較出来るようなものじゃないと思うけど。
技の威力を決めるのはモヂカラとその時々の気合いの入り方じゃないかって気もするし。
その気合いも、プラスに働けば威力倍増かもしれないが空回りしたら威力半減どころじゃ
なかったりしてね。
872名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:14:53 ID:dsRHKVU10
ふとこんな歌を思いついた。

蒲 蒲原 蒲原
新蒲原 蒲原
由比に興津に新清水〜
草薙!
873名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:28:01 ID:2iTwi2EOi
>>871
確かに気合いは入っていたね、ずぼしめしの攻撃なみに吹っ飛んでいったww
874名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 09:40:40 ID:XGz3yv7T0
別に兜折神は茉子で良かったと思うんだよね
シンケンオーに残って戦いに参加してれば
875名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 10:17:12 ID:WpK8tNdS0
>>872
超地元な自分大爆笑
876名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 10:23:34 ID:MB5Eb/Wh0
>>872
後半が語呂がいまいちだと思うが、地元民にうけたんならそれでいいのかね。
877名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 11:22:04 ID:dkbiS8le0
>>874
やっぱりカブトは木だろw
878名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 11:47:57 ID:DCG5P/acO
今回は流ノ介とことはのツッコミという珍しいものが見れたな
ことはのほうは若干マイルドだったけど
879名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:03:01 ID:t9Ra+UPc0
>>870
しかしどうにも軌跡が「米」に見えてしまう。まあ「木」って漢字の性質上しかたないんだが。

他のメンバーもそのうち「火の字」「水の字」「天の字」で斬る機会が来るんだろうが、
火は二画目と三画目の繋ぎ、水は二画目の切り返し、天は一画目と二画目の繋ぎでテンポが悪くならないか心配。杞憂だろうけれど。

>>877
確かになあ。そしてカジキは順当に水。
……あれ、虎は……?
880名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:18:01 ID:jJfkebBF0
>>879
>……あれ、虎は……?

・・・火の輪くぐり?
881名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:19:27 ID:IEcp7s6j0
>>874
しかし茉子が大天空に乗るとシンケンオーで千明とことはが二人っきりになってしまう罠。

あの年代のガキを男女二人だけにして隔離してしまうと・・・
882名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:21:15 ID:k+L6YUFu0
>>881
戦闘時にお前が妄想しているような事態にはならない。
作戦で夜明かししてるとかならともかく。
883名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:21:44 ID:X31z4yVH0
>>881
人生ゲームはじめちゃうもんな。やばいよな。
884名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:26:54 ID:t9Ra+UPc0
>>882
あの年頃の男子を甘く見てはいけない。
……いや、さすがにないと思うけどなw

しかし、男3人が抜けると、コンソール(?)の真ん中が
ごっそり抜けるって言うのは……なんか寂寞の思いが。
885名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:27:36 ID:P+h19aQF0
>>96
爺が熱弁をふるってる手前で微笑む殿にも萌えた
886名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:34:23 ID:WvmtJsfQ0
土の字斬り、木の字斬りが出たので他の字も当然あるんだろうと予測するが、
正しい書き順の通りに斬らないと駄目なんだろうな。

火と天の、人の部分で、切り上げて切り下ろすのはどうだろうと一瞬考えたが。
887名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:37:08 ID:tVveJNaJO
>>877,885
さんざん既出

>>878
見「ら」れた
888名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:39:16 ID:P+h19aQF0
千明って、ドカベンで言うと殿馬的なポジションなのかね。
トリッキーな戦闘スタイルで。
相撲で言うと舞の海みたいな。
889名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:39:46 ID:J27QpQ0G0
>>880
そこはやっぱり殿のネコ大好きだろw
890名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:39:48 ID:t9Ra+UPc0
逆向きになぞるのはやっぱりNGじゃないかな。
火の字斬りの場合、1画目・2画目で相手の両腕を破壊して、人の部分でトドメ、みたいな
演出の方がいいかも知れない?
891名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:43:00 ID:hdEk5ISo0
男だもんな 若さだもんな
892名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:46:14 ID:P+h19aQF0
今までチェックしてなかっな、と思い、シンケンジャー公式サイト見てきた。
桃のブログで島耕作読んでるっていうの見て、桃エロイなー熟年の熟熟した恋愛に興味あるのか−と思ってしまった。
893名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:50:26 ID:QUWGDtYBP
>>890
突き・突き・斬り・斬り、な感じかねえ。
飛び道具があると1画2画は代用できるから綺麗に決められそうだと思うんだけど。

逆向きになぞったモヂカラをぶつけられると本来の力が使えなくなる…
とかあると面白いのかな。
そうすると「追加戦士は敵だった」のパターンになるからありがちか。
894名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:51:26 ID:t9Ra+UPc0
>>888
これまでも、ロクロネリ戦で相手の腕をこんがらがらせたり、第八幕で一旦ナナシに刺したシンケンマルから手を離してパンチ攻撃してみたり、
正統剣術からはちょっと外れているけどその分トリッキー、というのはたびたび強調されてるよな。
ああいう機転はこれからも発揮してほしいもんだ。
895名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:54:41 ID:P+h19aQF0
殿インタビュー「最後にシンケンジャーを応援してくれるちびっ子達にメッセージを」


大きいお友達にもメッセージが欲しかったお
896名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 12:56:39 ID:t9Ra+UPc0
>>892
島耕作のそこだけ抜き出さないであげてww
897名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:08:40 ID:P+h19aQF0
>>766
タイムレンジャーじゃダメなの?
898名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:09:11 ID:jJfkebBF0
>>896
そこ以外の部分ってほとんどないじゃないw
899名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:09:44 ID:P+h19aQF0
>>790
>>795
元ネタ何?
900名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:10:48 ID:jJfkebBF0
>>899
ジェットマン最終話
901名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:13:24 ID:P+h19aQF0
>>900
ありがと
902名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:18:41 ID:t9Ra+UPc0
>>898
しまった、痛いところを突かれた!

>>899>>900
まあ、あれはなぁ……直撃世代がいま20代半ば〜30代だし、そうでなくとも戦隊シリーズについて
調べていったら必ずぶち当たる話だからな。
毎年必ず数回は同じネタを言う人が出てくる。
特に今年は、昨年度のキバが最終回結婚式+脚本家が井上(ジェットマンメイン脚本家)でハラハラさせてくれたこともあって、
つい「結婚式」につながりそうな要素からジェットマンを連想してしまう人は多いんじゃないだろうか。
903名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:22:22 ID:5Y3OlNR7O
赤と桃ポジの恋愛って、オーソドックスなようでいて実例は少ないよな
今回はどうなんだろ
タイムレンジャーは途中からしか見てないから最初の方の雰囲気知らん
904名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:26:26 ID:P+h19aQF0
>>903
桃→赤 やむ得ない事情で赤に選んだけど、いまいち信用出来ない。
赤→桃 なんかツンツンしてて取っつきにくい嫌な女だぜ
905名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:29:16 ID:t9Ra+UPc0
>>903
タイムだと、最もその「キッカケ」と言えるエピソードが出たのが25話くらいだったと記憶。
まあ、中盤に来るまで分からないってことで。
906名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:32:24 ID:QUWGDtYBP
カップルじゃなくてコンビとして、青桃の年長組と緑黄の年少組、って
思ってたから殿と茉子は全然考えてなかったな。あの結婚式見ても。
きっと殿には後々許嫁が現れるんだろう、と思ってたからなんだけど。
907名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:37:33 ID:t9Ra+UPc0
そこへジイそっくりの顔をした許嫁が
908名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:43:24 ID:MxMTS32HO
>>907
やめてやめてw
909名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:49:00 ID:5Y3OlNR7O
なるほど、別に最初から恋愛フラグ立ってたとかそういう訳ではないのな
それはともかく、殿の家は金欠にはならなさそうだから、そこだけは安心して見ていられる
910名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:49:44 ID:jJfkebBF0
>許婚
桃太郎侍が娘連れて登場とか
911名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:53:08 ID:Nyg8dUi4O
>>905
25話で大喧嘩して、誰にでも人には言えないことが1つや2つあるんだぁと
どこぞの殿のようなことを赤が桃に言うんですよね。
912名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:54:42 ID:ul//4/+80
>>909
ゴーオンジャーはかなり金と食に困ってたからなぁ
殿の財力と黒子さんの作る健全な和食を見てるだけでホッとするわw
913名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:55:26 ID:hdEk5ISo0
許婚のやんちゃな姫君とかはお約束で出てきてもいいかもな。
914名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:57:05 ID:t9Ra+UPc0
>>913
定番ネタだよなー。殿よりむしろ周囲のリアクションが気になるw
915名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:57:06 ID:9GarCVfWO
>>909
マジレンジャーの小津家なんて、家は大きな洋館なのに収入はアニキ農園だけだったから侘びしいもんだったな
916名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 13:59:19 ID:P+CjFjYZ0
小津家はみんな魔法使いだからなんとかならんことも無さそう
917名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:04:24 ID:t9Ra+UPc0
>>915
芳香姉ちゃんも一応モデル業やってたってことを忘れてはならない!
まああの人支出の方が収入より多そうだけどさ。
918名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:11:35 ID:9GarCVfWO
>>916
お金に困ったエピソードでは麗が必死にクジでお米当てようとしててな…
>>917
モデルやってても芳姉って家にお金入れてなかったようなw
919名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:23:37 ID:t9Ra+UPc0
>>918
「ぅおこめぇぇぇぇぇっ!」ナツカシス
まあ、シンケンジャーはきっと大丈夫なんだろう。収入源に関しては特に明かされていないし、
そのせいかスレでも諸説出てきているけれど。
920名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:41:33 ID:P+CjFjYZ0
シンケンジャーはそれぞれの実家も由緒ある家だろうし
千明が気軽にゲーセンとか行ってるし
ゴーオンと違って住所もあるし
金銭的には安心だ
921名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:50:17 ID:KbXgDHvl0
まだ話数は少ないけど、シンケンメンバーって結構私生活で金使ってる描写多いよな?
買い食い、ゲーセン、ネカフェ、遊園地…給料とまで言わなくとも、爺から小遣いくらいはもらってそうだw
922名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 14:59:40 ID:f5Y4zWdu0
千明とことははわからんけど、茉子と流ノ介は仕事してたし、
ある程度自分で持ってるんじゃないの?
923名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:03:04 ID:CV9JR9Pf0
でも買い食いもゲーセンもネカフェも千明の出費な件w
924名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:06:35 ID:P+CjFjYZ0
殿と家臣という関係なんだしみんな十五石くらい貰ってるんじゃないか
925名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:09:15 ID:m0xkO7rsi
殿が深夜に番傘作りの内職とかしてたら泣ける
926名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:11:35 ID:P+CjFjYZ0
そう考えるとヒーロー活動に対して給料が出るであろう戦隊は恵まれてるな
マジとかゴーオンなんてボランティアだもんな
927名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:15:04 ID:MB5Eb/Wh0
>>923
でもケーキは殿のおごりだぞー
928名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:16:37 ID:5fJtqoILO
ホスト倶楽部
「KUROKO」
929名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 15:48:56 ID:zQq11riSO
>>928
無口なのに経営できるのかww
930名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:04:44 ID:MB5Eb/Wh0
いやいや、店では顔出しなんですよ。で、美形揃いと。
931名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:06:24 ID:Qaq17UWD0
実は家臣の家にたかってます
932名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:35:31 ID:TdqXzi0Z0
国からもらってるんじゃなかろうか・・・
平和を守るために。
ってことは公務員?
933名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:46:41 ID:m0xkO7rsi
>>932
国会答弁で民主党にシンケンジャー予算を大反対されそうだな
934名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:47:08 ID:k+L6YUFu0
>>884
高校生の男子に何夢見てるの?
いくら中の人がアイドル容姿でも変身後の巨大戦中にそんなことできないよ。
935名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:49:34 ID:hdEk5ISo0
宮内庁管轄?

とかいうと別の人が出てきそうだが
936名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 16:56:08 ID:Va23Pv550
「シンケンジャー予算について、交通費の項に"駕籠"とありますが、これは不明瞭な出費ではないでしょうか」
「黒子の思いやり予算について…」
937名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:11:53 ID:6IKl9wgY0
それより、地上のロボの中に2人残った茉子とことはが女子高状態で
あんなことやこんな格好でハアハア
938名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:12:58 ID:hdEk5ISo0
うわ民主うぜえw
「外道衆にも人権が」とか平気で言いそうだ
939名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:14:38 ID:1vwDfKXD0
外道衆にも地方参政権を
940名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:15:45 ID:AaL1oJIr0
おざわ「スパイダーマンが米国にいるから日本にシンケンジャーは不要!」
941名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:16:20 ID:jJfkebBF0
むしろ民主じゃなくて社民(みずぽ)が言いそうじゃね?w
942名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:18:01 ID:jJfkebBF0
茉子の人地味に絵うめぇな
943名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:18:57 ID:1vwDfKXD0
話し合いによる解決をすべき
外道衆だからといっていきなり成敗するのはいかがなものか
シンケンジャーは憲法九条に違反している
944名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:18:56 ID:JDfsJnmq0
シンケンジャーなんて、メンバーや黒子の生活費くらいしかかかってないんじゃないか?
装備品は、昔からあるものを使ってて、新しく開発した風でもない。
最も金を使いそうな巨大ロボも、折神だから、メンテも修理も必要ない。
945名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:20:11 ID:Z8ZZwbaM0
>>938
ネタとしてもつまらん。

国家から予算なんてのは俗っぽくなりすぎるからイヤだな。
志葉家には潤沢な資産があるってことで良いと思う。
946名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:27:39 ID:XGz3yv7T0
埋蔵金?
947名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:28:53 ID:gJnn2PrM0
黒子さんが外で働いてきて
そのお給料の一部を税として納めてるとか?
948名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:40:24 ID:MB5Eb/Wh0
面白くなく普通に考えるなら地主という感じだろうか。
949名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:50:28 ID:J27QpQ0G0
>>944
けっこう人がいるみたいだし、生活費もばかにできない出費じゃね?
志葉家は税金でかなり持って行かれそうだし
でもシンケンジャーやってる間は世間から隔絶した生活を
送らなきゃいけないから家に居てもOKで安定した収入源があるって
ことなんだよな
950名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:55:51 ID:KbXgDHvl0
外道衆被害がメインの保険屋家業をやってる黒子さんのおかげとかだったらイヤだな
951名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 17:59:26 ID:TdqXzi0Z0
Gのバイクの税金とか車検とか、免許の更新とかメンテ代ガソリン代・・・

そういえばマコが切ったまな板も買い直しか・・・
あのとき後ろにいた消火器持った黒子、黄色の栓は抜いてしまったのかな?あれ抜くともう使えないんだよな・・・・・
952名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:01:01 ID:1vwDfKXD0
でっかい屋敷に住んでる殿様という時点で察してください
953名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:01:18 ID:hdEk5ISo0
家賃収入で余裕とかか。
954名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:20:10 ID:DCG5P/acO
少なくともキャンピングカーで生活よりは恵まれてるだろう
955名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:27:16 ID:XGz3yv7T0
>>951
Gのバイクの税金とか車検とか、免許の更新とかメンテ代ガソリン代・・・
そのぐらいは自分の給料だろw
956名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:32:38 ID:IEcp7s6j0
名のある戦国武将の末裔で、創作物で先祖の武将がネタに使われる度に
ロイヤリティが入る契約を結んでいるとか。
(大河ドラマみたいなのは勿論、戦○無双や○国BASARAみたいなのでも
 伊達政宗が使われる度に伊達家の子孫にいくらか払わなければならない
 取り決めがあるらしい)
957名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:44:42 ID:MxMTS32HO
>>950
次スレよろ
958名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:51:39 ID:F4qExiQQ0
伊達家と仕事したことあるけど
お墓の管理に使われてるらしいよ。
959名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 18:56:10 ID:MB5Eb/Wh0
ひょっとしてフィギュアの織田のところにもそういう風にお金が入るのかな。
960名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:02:09 ID:7itizE9PO
ごめん、ちょっと教えてくれ。

久しぶりに戦隊みてるんだけど、みんな結構頻繁に怪我してるよね。
これっていつものこと?
昔は、毒にやられるとかあっても、変身後にあんなに怪我してなかったような印象がある。

これも「斬られたら死ぬ」リアリティの一環かな?
961名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:08:34 ID:XsXmxWaJ0
>>960
今年だけじゃなく最近の傾向だと思う
去年は終盤に今まで負ったケガについての言及とかあったし
962名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:10:53 ID:opnxr78q0
確かに志葉家、固定資産税凄いだろうな。
あと先代が亡くなった時の、相続税も。
963名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:12:27 ID:P+h19aQF0
これさ、青緑黄桃+黒子はお給料制なのかな?

シンケンジャーの殿以外の4人だって、飯と寝る場所だけであんな過酷な仕事出来ないだろ。
実際の殿と家臣だって、禄をもらってた訳だし。
964名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:26:39 ID:Y5lIqVgA0
>>963
税込み20万そこそこの給料で、一切の手当てなしで正義の味方をやっていた
カーレンジャーに謝れw
965名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:27:29 ID:qlgwqs3z0
同じような組織の仮面ライダー響鬼はどう運営されていたのかな?
966名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:27:46 ID:k+L6YUFu0
>>962
相続税は先代が亡くなったときの生命保険と火災保険でチャラ。
火災物件相続しても評価額下がってるだろうし。
967名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:29:08 ID:IEcp7s6j0
>>950がいないようだから新スレ立てようと思うけどいい?
968名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:33:10 ID:opnxr78q0
>>966
外道衆の襲撃って、通常の殺人や放火と同じ扱いになるかが問題だな。
ある意味戦争だから、保険会社がごねそう。
まあ志葉家って、地方の名士みたいなもんだろうから、市会議員か何かが間に入ってくれそうだが。
969名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:33:52 ID:zUmT627X0
>>967
よろしく。
駄目だったら俺が行く。
970967:2009/04/21(火) 19:34:28 ID:IEcp7s6j0
では行ってきます。
971名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:34:31 ID:opnxr78q0
>>968続き
もうひとつ考えたのだが、ひょっとしたら爺、弁護士の資格ぐらいは持ってるかも。
972967:2009/04/21(火) 19:38:41 ID:IEcp7s6j0
>>969
規制で駄目でした。よろしくお願いします。
973名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:39:06 ID:XsXmxWaJ0
>>965
かつてライダーに助けられた人々が作る組織に支援されてたんだったかな
974名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:40:32 ID:zUmT627X0
スレ立て行ってきます。
975名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:43:15 ID:k+L6YUFu0
>>968
>市会議員
殿=細川護煕クラスの政財界の人脈持ってるんじゃないかね。
旧財閥系保険会社なら、大名家出身の社員が今も普通に社員としているだろうし。
976名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:46:15 ID:zUmT627X0
立てました。
侍戦隊シンケンジャー 第二十二幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240310520/
977名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 19:53:46 ID:opnxr78q0
>>976
あっぱれ!
978名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:01:57 ID:SsfP40zx0
>>976
979名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:04:18 ID:J27QpQ0G0
>>976


>>968
外道衆の存在を公にするかしないかでその辺はまた変わってきそうだが
公にしないなら通常の放火か不審火あたりで処理されるんじゃね?
ていうか、なんでこの話長続きしてんのw
980名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:15:59 ID:HnQQXPZH0
>>945
国から金が出ない代わりに税金は免除、くらいならどうだw
ポッと出の組織と違い、仮にも300年、民を守ってきたんだし。
981名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:16:27 ID:IFN1Rxx20
ナレーターが爺だったり、キャラクターとしてチョーさんが声の出演していたりとシンケンジャー色を感じさせるNHK教育の「すいえんさー」で本日、おでん合体登場。
982名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:24:43 ID:4ZQBtkv60
>>981
画像うp!
983名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:27:10 ID:ZnjziH37O
>>958
なるほどね
名前が出てファンが増えれば、墓地や関連史跡を巡る人も多くなるもんな
984名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:30:31 ID:IFN1Rxx20
>>982
ごめん、キャプってない。
テーマが似顔絵をうまく書くというものだったんだけど、人の顔は形そのものよりパーツの配置で把握しているという。
で、福笑いをするんだけど、その時にパーツを並べて「おでん」とかいってあそんでた。
985名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:39:50 ID:UNzJ/nNAO
鼻「俺、余ってるだろ!」
986名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:43:47 ID:7orNf8m9O
>>981
げげっ
品川が出るから見なかった…残念
987名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:49:16 ID:IFN1Rxx20
>>985
鼻は三角形だから余ってないよ。
988名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:59:17 ID:opnxr78q0
1000なら劇場版で黒子さんたちが、シンケンブラック百人衆として大活躍
989名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 20:59:48 ID:CzLnxvUA0
ということは輪郭が余るわけか
990名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:02:02 ID:fMc3pP+h0
>>976乙ー。

>>988
黒金の「ブラックバージョン」じゃなくて、黒一色の「黒子バージョン」のロボが出て欲しいね
991名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:17:12 ID:Nyg8dUi4O
「さあ〜」「さあな〜」の殿萌え
992名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:38:33 ID:nvwM9RdO0
おみおつけ飲みつつ笑ってた殿もえ〜
993名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:45:29 ID:ZNdqJrFSO
桃の中の人が描いたセーラーピンクはちょっとウケる
994名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 21:49:58 ID:tJ6vuPXg0
>>986
25日にも同じ内容のが放送されるみたいだよ
995名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:09:10 ID:drLgMJ4/0
>>976
あっぱれ!日本晴れ!

>>992
殿の小顔におったまげた!お椀が顔の2/3くらいあるように見えた!
996名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:22:58 ID:AaL1oJIr0
>>984
見た!
爺の似顔絵大会にも吹いたw
997名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:29:52 ID:4ZQBtkv60
998名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:30:45 ID:uOcIgweS0
御御御付け
999名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:31:09 ID:R77QnDjS0
うめ
1000名無しより愛をこめて:2009/04/21(火) 22:31:39 ID:0/1yRxR50
隙を見せたら>>1000は無いぜ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/