ウルトラセブンvol.33−ULTRASEVEN−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:32:51 ID:GeZIbPJH0
※このスレは1967年〜68年にかけてTBSで放映されていた
 特撮番組『ウルトラセブン』を語るスレでです。
 平成になってからビデオでリリースされていた同名の作品は一切関係ありません。

●前スレ
ウルトラセブンvol.32−ULTRASEVEN−
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220754082/

その他の過去スレや関連スレ、よく質問に出る第12話の件は>>2以降。

「ULTRASEVEN X」の話題は下記のスレでお願いします。
【40周年】ULTRASEVEN X -ウルトラセブンX- part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1198518271/
2名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:33:24 ID:GeZIbPJH0
【幻の第12話についての簡単な説明】
ウルトラセブンで欠番になっているのは第12話「遊星より愛をこめて」。
スペリウム爆弾の実験による放射能で、血液を汚染されたスペル星人が、
腕時計に擬装した装置で 自分達の血液の代わりとなる地球人の血液搾取を目論む話。
放送終了後、怪獣図鑑の類で独自に命名された「ひばく星人」(円谷の命名ではない)
という 俗称が問題となり、ストーリーと全く無関係に欠番となる。
「ウルトラセブンの欠番」という言葉のみ一人歩きしているため、
ネタを真に受けたり誤認したまま発言する人が後を絶たない。
詳しくは下記のサイトや「初歩・基本の質問」スレなどを参照されたし。

712資料館
http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/
ウルトラセブン幻の12話って何?PART3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1169820982/
3名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:36:36 ID:GeZIbPJH0
過去スレ(1)

ウルトラセブンvol.31−ULTRASEVEN−
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208919794/
ウルトラセブンvol.30−ULTRASEVEN−
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200700664/
ウルトラセブンvol.29−ULTRASEVEN−
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1191244958/
ウルトラセブンvol.28−ULTRASEVEN−
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1184374465/
ウルトラセブンvol.27−ULTRASEVEN−
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178536010/
ウルトラセブンvol.26−ULTRASEVEN−
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173447640/
ウルトラセブンvol.25−ULTRASEVEN−
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1167879418/
ウルトラセブンvol.24−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv9_sfx/1162/1162226453.html
ウルトラセブンvol.23−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1157/1157706301.html
ウルトラセブンvol.22−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1153/1153330310.html
ウルトラセブンvol.21−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1149/1149040516.html
4名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:37:29 ID:GeZIbPJH0
過去スレ(2)

ウルトラセブンvol.20−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1144/1144125018.html
ウルトラセブンvol.19−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1136/1136192167.html
ウルトラセブンvol.18−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1130/1130324468.html
ウルトラセブン vol.17-URTLASEVEN-(>>1のスペルミス
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1123/1123768100.html
ウルトラセブン vol.15-ULTRASEVEN-(実質vol.16)
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1117/1117564258.html
ウルトラセブン vol.15-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113740796.html
ウルトラセブン vol.14-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1110/1110456819.html
ウルトラセブン vol.13-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1106/1106495502.html
ウルトラセブン vol.12 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1103/1103180899.html
ウルトラセブン vol.11 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1099/1099884990.html
5名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:38:00 ID:GeZIbPJH0
過去スレ(3)

ウルトラセブン vol.10 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1096/1096216330.html
ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1092/1092673644.html
【怖いのは】ウルトラセブンvol.8【君だけだ】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1088/1088611022.html
ウルトラセブンvol.7-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1085/1085500202.html
【モロボシダン】ウルトラセブン【U警備隊NO.6】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1080/1080825466.html
【ALLRIGHT】 ウルトラセブン 【LET'S5!】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1075/1075285062.html
ウルトラセブン4th Gate Open
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1066/1066070091.html
【コニチワ】ウルトラセブンvol.3【がそりんクラサイ】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1052/1052927659.html
【ぬるいッ】ウルトラセブンスレ【砂糖も多いッ】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1041/1041371827.html
【ワントゥー♪】ウルトラセブンスレ【スリーフォ♪】
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1033/10332/1033238485.html
6名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:43:03 ID:GeZIbPJH0
関連スレ(1)

【ソガ隊員】ウルトラセブン・第8話【すまん!】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1187434131/
【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟16【青盤wktk】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1227185433/
【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟 昭和専門
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1195019510/
【本当の】ウルトラマンレオ32【夢なんだよ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229086015/
平成ウルトラセブン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170469198/(dat落ち)
7名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:49:03 ID:GeZIbPJH0
関連スレ(2)

【モロボシダンの】森次晃嗣【ハヤシライス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1212159914/
キリヤマ隊長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1170685850/
〓アンヌ〓 ひし美ゆり子 part4 〓アンヌ〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1162033157/
【ソガ隊員】阿知波信介【男の中の男】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1122944293/
【ウルトラマン】古谷敏【アマギ隊員】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1122616957/
毒蝮三太夫
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1184366457/
【磔】ガッツ星人【策士】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1136124068/
もえろ!シャプレー星人!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1140187273/
ケロイドがおしゃれなスペル星人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1135487286/
【プロフェッショナル】プロテ星人【スパイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1156826126/
ギエロン星獣とギロ星獣はどっちが強い?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1138002124/
ゼットン対キングジョー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1166800332/
8名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:50:13 ID:GeZIbPJH0
以上、テンプレです。
URL等に間違い、不足等ありましたら訂正をお願いいたします。
9名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:17:40 ID:yHQyr0zJO
>>1
はるかな乙が故郷だ〜
10名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:32:09 ID:chPDfDPCQ
ウルトラ乙
11名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 12:41:19 ID:RHzCEj5QO
セブンの首もとは銀色がいいか?赤色がいいか?
12名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:28:42 ID:vsDx0hSaO
>1は死んで帰っていくんだろうか…
だとしたら、>1を殺したのは俺たち住人のせいだ
13名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 15:31:40 ID:EOC4iPFWO
>>11
いえいえ女神さま

わたしのセブンのは、もっと薄汚れて
もっとゴム臭い首もとでございます
14名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:13:18 ID:BanjnH8u0
ラジオの番組で、聞いたんですが、ミッキー安川さんという老人が、
ウルトラセブンに出演していたらしいですが、見たことある人いますか?
15名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 19:43:23 ID:/17ICmtX0
>>14
老人って失礼だなぁ
16名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:14:32 ID:VHS51FlL0
アーマードダークネスにセブン&ミクラスが再登場
メビウスでウィンダムが活躍した事を考えると、アギラはなぁ・・
17名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:32:25 ID:6H7jcopq0
今日、BJジャパンで「マックス号応答せよ!」をやっていた。
酸素ボンベだけで宇宙に出るのは危険だな。
18名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:36:12 ID:+LL+89nB0
ゴドラ星人は巨人の星の
ナレーター兼実況アナです。
19名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:09:22 ID:RHzCEj5QO
>>18
オレの場合は白黒おそ松くんのイヤミなんだが
20名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 23:31:21 ID:5bNUqlSq0
市川崑監督の金田一シリーズ「女王蜂」に
フクシン君と(冷泉公裕)とペロリンガ星人(高野浩之)が出てた。
感動の再会シーンはなかったけどw
21名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:06:15 ID:cFBt+2Sw0
>>1

>>20
そういえば高齢ファンの私には
ウルトラシリーズの中でセブンだけが市川昆の映画
もしくは松本清張原作のイメージがある
22名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:30:02 ID:obo9ooHFQ
>>19
ダンディーさんもお忘れなきよう

nhk繋がりではビラ星人の人は「ものしり博士」のレギュラーだし
バド星人の人は確かレレレのおじさんでは?
23名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 01:43:26 ID:d7GLjZab0
ナース!
24名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:42:14 ID:/7kpyA8s0
酸素マスクだけ被ってセブンに引っぱられて地球まで帰ったんかい
25名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 11:45:11 ID:Eedll+imO
迎えのホークとランデブーする描写なかったっけ?
さすがに、大気圏再突入には耐えられないと思われ
26名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:29:52 ID:EsBcvpQj0
行方不明のタンカーは探さなくていいのか?
27名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 12:37:40 ID:/GX/jSRJ0
>18-22
お前らいくつなんだよぉ(^−^)
28名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 13:30:16 ID:J5f4hvNl0
おそらくキリヤマよりも...
29名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 14:45:31 ID:obo9ooHFQ
なにっ!?
30名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 20:30:44 ID:Ax8B4zu60
>>26
けっこう忘れられた被害者って多いなw
確か「相次いで消息を絶った」はずだから数百人不明かね
ミラクルマンだけ助けてチュー吉忘れた話もあったし
31名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:51:27 ID:p+BwDFxE0
幻の12話より未使用シナリオのほうが最近気になってきた
32名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 21:53:06 ID:rPWhONf00
怪獣35とかってやつ?
33名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 22:28:10 ID:p+BwDFxE0
三百年間の復讐とか
34名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:10:59 ID:5kRboMVS0
「地底Go!Go!Go!」の謎の地底都市は、実はゴース星人の先兵の前衛基地だった

・・・と思いながら見るようにしてる。
35名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 21:39:34 ID:FX/tlBzf0
>>34
そういや警備ロボットも早口だったな
36名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:06:24 ID:6gwyJPQ60
>>34
それは、結構深いものがあるな。(地底だけに)

いずれにせよ、それにもかかわらず、地下からの侵略に対しての警戒を怠った
U警備隊って
37名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 22:37:24 ID:wbD8dpgy0
ソガ隊員の号泣っぷりは最高だった。
(第11話)
38名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:12:23 ID:GNm4tl4RQ
>>37
一転、「射撃の腕は世界一だ!」とカッコつけるw
(第12話)
39名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 13:34:46 ID:nTunTebh0
岩を砕いたのは
「4名様ごあんな〜い」の意思表示のつもりだったのに
敵意とみなされたユートム哀れ
40名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 17:35:42 ID:4qxd/shNO
>>39
ちょっと待て。
その両手の銃モドキと鉄球はなんなんだw
41名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 18:41:00 ID:JI6/rqi20
なんでアイスラッガーを逆手に持つんだ?
力が入りにくくないか?
42名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 21:41:15 ID:bexOA1T60
>>40
それは秘密です。
43名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 04:33:30 ID:ytJKEBTM0
>>40
鉄球は、中に「歓迎 U警備隊御一行様」と書かれたノボリが入った
宇宙くす玉でございます。
44名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 05:47:10 ID:Aq6rdAKKQ
>>40
銃モドキの中にはクラッカーが入っておりまして
景気良く鳴らすことになっております
45名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 09:33:23 ID:QqCBW5/VO
>>43>>44
んな特殊用途に特化してどーすんだw
(まぁ元の鉄球と銃モドキも超特殊用途だがw)
てか、宇宙って付けりゃ、なんでも許されると思ったら大間違いだぞwww
>宇宙くす玉
46名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:26:58 ID:/nAXreCK0
ロクに確かめもせず地底都市を爆破ってどうなんだろうな…
ユートムってああみえてロボットじゃなくって生命体だったかも
しれないし。
しかもそいつらがもし地球の先住民族だったとしたら?
47名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:41:32 ID:Z7oD6Qlb0
>>46
結構、冗談じゃなく、そういう可能性もあるのでは?というエンディングだったような。
しかも、なんだか、物凄いシュールな終わり方だった。
48名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:53:49 ID:hMpLS7Uf0
ユートムに機械的な声ながら『ノンマルト、ノンマルト』としゃべらせ、
ダンに心の声で、
『ノンマルト!僕の故郷M78星雲では、地球人のことをノンマルトと呼んでいる。
 ノンマルトは人間のことである。
 それはどういう意味だろうか。
 人間でないノンマルトがいると言うのか?』
と言わせりゃもーアレだよね。
49名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 22:57:06 ID:qHj5a+Hc0
ノン、ノン...ノン..ノン.....ノ......
50名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 01:05:01 ID:wqIJ5X0F0
爆破された地底都市の残骸から、巨大化したユートムが!!
51名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:51:40 ID:pkbD63ov0
爆破された地底都市の残骸から、巨大化したチュー吉が!!
52名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 10:57:41 ID:FaHizkfD0
>>51
ギャグ狙いのはずがレオみたいに苦悩する話になりそうだな
53名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 13:03:34 ID:RXNObbpt0
小学校の最初の再放送までユーと無は巨大だと思ってた俺はいったい・・・
全てあの写真が悪い!
54名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 21:45:56 ID:kDhplDp+0
餓鬼の時に見た本のイラストだと
40メートルくらいのユートムが
ポインターの目の前にひょっこり頭を突き出した、ってのがあったな
そのイラストは全体がカオスと狂気に満ちてた(セブンが7人くらい居たり)ので
正確な資料にはとてもならないけどね
55名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:17:04 ID:K+EnnFbU0
56名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 22:18:21 ID:K+EnnFbU0
57名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 07:01:25 ID:GSZZfkKh0
>>55 >>56
や、奴らは、地底で、こんなものをっ...!!
58名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 11:25:46 ID:NQcDPjWNO
つまりあの地底都市は単なる工業プラントだったというのか!?
59名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:22:29 ID:Lwkqpjrk0
>>58
恐ろしい連中だ・・・
60名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 12:29:08 ID:ZkC9sB3OQ
地熱発電でエネルギーを賄うエコな工業プラント
完成の暁には宇宙くす玉とクラッカーで
ささやかに祝おうとしてたのに邪魔が…
61名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 17:45:10 ID:sYMZWQJh0
NEO見てると思えるんだが
カプセル怪獣をデータ怪獣に置き換えれば新セブンは十分に商売が成り立つんじゃないかな
宇宙人が怪獣を操りセブンが怪獣を操って代理戦するのは基本中の基本だし
62名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:14:46 ID:h2av1bq80
>>60
いや、まてっ!
奴らが チリ紙や鼻紙を利用して地球侵略を企んでいなかった、と、なぜ言える!?
63名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 20:44:05 ID:Lwkqpjrk0
>>62
駅前で配るティッシュに赤い結晶を仕込んで・・・ですね分かります
64名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:37:15 ID:NQcDPjWNO
鼻をかんだ瞬間に狂鬼人間化か…
おそろしすぐる!
65名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:51:20 ID:cpYU8dwd0
いや、おまえは奴らの恐ろしさをまだ分かったとは言えない!

いいか?タバコなら、誰もがすうわけではないし、やめようと思えばやめられる。
鼻紙だって、誰もが毎日使うわけじゃない。
だが...便所紙ならどうだ?
66名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 23:50:29 ID:NQcDPjWNO
つウォシュレット
(♀に関してはノーコメント)
67名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 05:41:16 ID:mQsvHmgEQ
まさか鉄球は消臭玉を
銃モドキはウォシュレットの
水の出る所を暗示していたとでも?

ユートム侮り難し
68名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 08:50:12 ID:ChVa4Cf/0
(いや、違う。。。
鉄球もどきは>>60が言うように、恐らく侵略作戦が成功した時に祝うための
宇宙くす玉だろう。。。

だが、あの銃のようなものは。。。?

そうか!あれはウォシュレットの噴水口を詰まらせる武器に違いない!
そうなったら、ウォシュレットを使っている地球人たちも、
再び便所紙を使わねばならなくなる。。。

くそう、ユートムめ!なんて汚い手を使うんだ!)
69名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 10:21:03 ID:mQsvHmgEQ
キリヤマ「紙なき知恵は水あるウォシュレットをー、だな」
70名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:38:26 ID:owj+s/Zo0
>>43
「フランキーの宇宙人」の宇宙土産の説明みたいだなw
「宇宙正宗」って一升瓶とか「宇宙わさび漬け」とかもらってた
71名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 11:42:51 ID:G/KbK9xF0
タケナカ参謀 「奴らの言うとおり、尻は全くの無防備だ。便所紙に仕込まれたら防ぎようがない・・・」
72名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:18:34 ID:pz58Fe49O
ここまで新たに明らかにされた侵略計画を纏めると
ユートム(の創造主)は極秘に地底に建設した、地熱利用の製紙プラントで、
(メトロン星人が使用したような)宇宙芥子の実のエキス?を浸透させた便所紙をユートムブランドで作製・販売。
使用者は肛門より、芥子の実のエキスを摂取し、狂暴化、
とこういうことなんだな?
73名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 12:35:28 ID:mQsvHmgEQ
ユートムだけにU型便座のところに仕込んでいるかもな

月面ではペテロがセブンにウォシュレット攻撃中…
74名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 13:57:11 ID:IOjXIsVaO
第17.5話『地底世界でTO!TO!TO!』
75キリヤマ:2009/02/08(日) 14:59:33 ID:iiXg38k30
いや、我々の答えは断じてINAだ。
76名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 18:12:51 ID:WGmgCqu00
「隊長!この分析結果を見てください!
あの鉄球は、単なる宇宙くす玉ではなく、
作業休憩中にするボーリングの、マイボールでもあるようです!」

「なにぃ!あの鉄球は、宇宙マイボールだというのか!!」

「なるほど...地底での作業はストレスがたまりやすい...
それを見越して、いつでもボーリングをできるようにスタンバイしているとは...
なんて恐ろしい奴らなんだ!」
77名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:57:36 ID:mQsvHmgEQ
「隊長、宇宙マイボールの件ですが…」
「なにっ! どうした?」
「ゴムが付いています」
「すると何か、あれは水風船も兼ねているのか?!」
「おまけに銃モドキにはコルクが詰まっています」
「し、射的か? 射的なのか?! 休日には縁日をエンジョイしておるのか!」
78名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 07:15:02 ID:+KMuzKLU0
「隊長、ユートム便所紙を使って、気>ピー<い人間になるぐらいだったら、
いっそのこと、ウンコした後、拭かないでいたらいいんですよ!
なーに、気>ピー<い人間になることを思えば、ケツの周りをウンコだらけにしてるのが、なんだってんだ!」

「そうよ、そうよ!アラシ隊員の言う通りだわ!」










   (ア。。。アンヌ。。。)
79名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:45:26 ID:FZkxtfPh0
貴様は尻にクソをつけたままで平気か?

我々にはまだ荒縄があるじゃないかっ!!
80名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:27:08 ID:wD20pORVO
昔はタバコ、こないだはケータイ、
俺がメトロンなら、今度は某巨大掲示板に特殊な仕掛けを仕込むな。
アクセスすると、視覚なり聴覚なりに影響を及ぼし、まわりの人間がすべて敵に見えてくるという…
81名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:42:51 ID:FZkxtfPh0
それなら、この掲示板がすでになっているじゃないか
どこのスレでも見えない敵と戦ってる奴ばかりw


そう言えば、ここには俺とお前の二人しかいない(ニヤリ)
82名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:56:43 ID:wD20pORVO
>>81
隊長!
83名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:16:47 ID:BXKrGWAoO
狙われた板


板のひみつ
怪しき板人
ダーク・板
84名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:52:56 ID:PmS3Hd6E0
姿なき管理人
規制の恐怖
VIPから来た男
85名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:19:53 ID:/RyN5wh2O
俺も何か書こうと思ったけど ひとつしか浮かばなかったorz
86名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 04:08:10 ID:q1+q9ewRQ
“ねらー”われた街
また…魔の山へ飛…ばされたわけだが
87名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 04:16:26 ID:Lg6HBbhSO
ソガがユートムだったらこんな風になるな

ダン「ソガ隊員すまんっ!」

ソガ「ピ!…プピプ!(うっ!・・・ふふふ、やるなダン。パンチってのはこうやってやるんだよっ!)」

ダン「ウワアァ〜〜!」

トゥートゥトゥトゥトゥトゥードゥードゥー(続く)

88名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:07:01 ID:tZ5mElF80
6才の長男が、「ウルトラマンセブン」と言って
何度も言い聞かせても直りません。
息子の将来が不安です。
何とか、直す方法はありませんでしょうか?
89名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:54:57 ID:kWOygURhO
>>88むしろお前の将来の方が不安だ
90名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:26:27 ID:f1/FSH+d0
鵠沼海岸の店へ連れて行って
中の人に直接諭してもらいなさい。
91名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:26:03 ID:s5nfCEzIO
ブロンズ像や、耳なしフルボッコのセブンを見せて、
「ウルトラマンセブンはこれだよ。なんか違うよね?」
って言えば理解するはず
92名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:51:05 ID:5Gkg9c140
今日のBS11は闇空間
ホーク1号出撃フルバージョンに(;´Д`)ハァハァ…

>>63>>74>>83>>84>>86
吹いたwwwwwwwwwwwww
93名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:03:46 ID:RpzlZUJ90
ダンの、子供みたいな「うわーい」は違和感ありまくりだな

当初は主人公がポケモンみたいに少年だったから、脚本家が直さなかったんだな
94名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:35:37 ID:8dNuis+i0
違和感があったのは映画館での特大せんべい。
95名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:50:35 ID:7K8L3TnZ0
>>93
だからさあ、
「うわーい」じゃなくて「うわぁ〜」だってばw
96名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:08:09 ID:oEJ4uM2kO
デジタルシリーズのセブンのページが繋がらない件
97名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 12:51:07 ID:4OHgrzCW0
これでええ、これでペガッサは永遠の都になるんや
98名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:46:08 ID:HC4atJhW0
キリヤマ、クラタ、マナベ この三人なんかいいよな
99名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:53:45 ID:FXUxQtED0
ウルトラセブン・・それは地球人という超好戦的種族に
果敢に戦いを挑み続ける命知らずの異星人たちを描いた物語である
100名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:36:09 ID:3WfCK+2e0
>>97
夕暮れの薄闇にノッポな影を見かけるたびに
ダンが駆け寄る悲しいラストが目に浮かんだ
101名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:56:49 ID:UifaNARA0
>>98
彼らの上下関係ってどうなってるんだ?
マナベはキリヤマ、クラタの上官て判るんだが、キリヤマとクラタは?
地球防衛軍の組織の中でステーションV3は基地で、ウルトラ警備隊は特殊部隊って位置づけでしょ?
キリヤマの方が上官かな?クラタはガチガチの軍人タイプの癖にタメ口だけど。
102名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 20:04:24 ID:UWODdQCE0
>>101
ウルトラシリーズの地球防衛軍には
現実の軍隊のような「尉官」「佐官」等の
階級は設定されていない。
科特隊の二本指による敬礼等もそうだが、
生々しい軍隊カラーを作品に持ち込まないためとのこと。

だから、キリヤマとクラタの関係は
司令部直属部隊の隊長同士というところで
明確な上下関係はなし。。
それに同期生だからタメ口でも
あまり不自然ではなかろう。

現実の自衛隊でも、日常的には部署や
役職で呼び合っていて、普段は階級は
あまり使わないそうだ。
103名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:25:15 ID:XFKRrYNx0
「帰ってきたウルトラマン」あたりでは上層部と現場の対立があったけど
「セブン」ではマナベもタケナカも思慮深くて現場に理解のあるよき上司って感じだね。
104名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:37:35 ID:3WfCK+2e0
ウルトラ警備隊が地球防衛軍極東基地の精鋭部隊なのに対して
MATは地球防衛軍または日本の国防軍の対怪獣専門部隊として
仕方なく編成されただけの冷や飯食いなのかも
105名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:15:00 ID:9WduEluX0
セブン世界に慣れ親しんだオレはMATの冷たい内情を見てトラウマになった
106名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:26:48 ID:DTEq8OUGO
>>105
なんとなくわかる。
2期は、ホームドラマ的展開の導入もさることながら、
主人公(郷、北斗、ゲン)に対する職場の先輩(ゲンは上司)の冷たい仕打ちに、引いちゃうトコがあんだよね。
少なくとも、科特隊やウルトラ警備隊はそんなことはなかったし、そうゆう描写を視聴者は望んでなかったと思うんだが。
107名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:40:03 ID:g7pYNcNf0
あ、2期以降が俺の中で何かしっくりこないのはそういう理由だったかも
なんか弱っちい組織に見えちゃうんだよね
一時の感情や好き嫌いで行動がぶれるほど、おまいらの任務は軽いもんなのかと
108名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:10:02 ID:3WfCK+2e0
スレちになるけど
平成セブン(生誕30周年記念)のガッツ星人の降伏勧告を蹴る防衛会議では
名前こそ出ないが長官を佐原健二氏が演じてるんで
タケナカ参謀が長官にまで上り詰めたと思えて嬉しかった
109名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:11:11 ID:3WfCK+2e0
>一時の感情や好き嫌いで行動がぶれるほど、おまいらの任務は軽いもんなのかと

「誰を出撃させようかな〜?よーし、昨日カレー食べたやつ」
110名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:13:35 ID:9WduEluX0
共感してくれてよかった
確かに人間がやってるんだから軋轢とか会った方がリアルなんだろうけど
それだと地球を守る組織の人としてあこがれの対象にはなりづらい気がするな
子供心にMATに入りたい!とは思わなかったw
111名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:05:46 ID:qK6ZwFWM0
アンヌのニキビどアップ
112名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 02:46:49 ID:g3aDTWij0
それにMATは「科特隊やU警備隊と違って綿密な作戦を立てて怪獣を攻撃する
チーム」と評価される事が多いんだけどさ、殆ど成果を挙げてないんだよな。
113AGENT-X:2009/02/16(月) 03:32:32 ID:r+irIkWhO

いい加減はやく寝ましょうよ

114名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 13:45:43 ID:f254IQaoO
「消された時間」にMAT的な展開があるけど、見てていい気分しないもんな。
ダンの葛藤というと、R1号やノンマルトが挙げられるだろうけど、
葛藤のベクトルが違うっつーか、矮小な感じなんだよな、組織内の軋轢ってやつは。
115名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:16:22 ID:AMnPqdKq0
組織内の軋轢を描くことでリアリティを導入したつもりかしらないけど、
そんなことはほかの刑事物ドラマでやればいいんであって
特撮SF物の中でまでわざわざ見たくないなあ。
116名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 18:03:24 ID:2udXNNi00
アンヌ隊員の運転でポインターで夜の街を警備巡回してみたいです
117名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:19:49 ID:DJhuC6hk0
地球人と宇宙人や宇宙人どうしの軋轢と葛藤が好きでセブン見てるけど
2期・マックス・メビウスが好きな奴は
逆にそんなことウルトラで見たくないやぃ!と言う
人の受け止め方はそれぞれで難しいな
118名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 21:50:37 ID:qwZLpv0e0
>>117
ウルトラセブンはダンが宇宙人=ウルトラセブンだからいいんだよな
レオもそういう点で惜しかったと思うんだけどな
119名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 22:02:36 ID:G9n8GDEeO
タロウが2期以降で一番のヒット作となったのは、ZATの中での無駄な消耗がなくタロウ含めみんなで戦う姿勢も一因かな(意地悪な大人はたくさん出るけどw)
新マンやレオ等も軋轢路線を捨てた後は集中力が高まったのか実にすっきりとした作品になってる
120名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 03:58:11 ID:mRCPf78mO
>>109
好意的に解釈すれば、隊員間で著しい能力差がなく誰でも任せられると思ったんだろ。
科特隊・ウルトラ警備隊・ZATは有事には団結するが、普段は和気藹々としている描写が良いね。
余計なストレス無く安心して見れる。
121名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 10:47:52 ID:i56F6HLk0
普段和気藹々としてるからアウトローキャラのクラタが生きるんだね
122名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 12:19:21 ID:kUWWj5MhO
普段ノー天気だからこそ、イデの苦悩の深さが心にしみるんだよな
123名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:37:14 ID:JYiD6FvB0
ハヤタ=副隊長格。隊長と連絡がつかなかったときは指揮を取れる。他の隊員に指示も出せる。
モロボシダン=宇宙人。透視能力もある。上から目線。
キリヤマ隊長が勝ち誇って高笑いするときには、「地球さえよければ、他の星はどうなってもいいんだろうか。」と悩むことあり。
郷秀樹=新入り。まっすぐだが、自分勝手な行動をとるなど子供っぽいところもあり、隊長や先輩にダメ出しされること多数。
北斗星司=「おかあさんといっしょ」の歌のおにいさん並みのさえないルックス。
東光太郎=明るくさわやかなイケメンだが、マザコンでちょっと天然アホっぽい。
おおとりゲン=暑苦しいエネルギーにあふれたキャラだが、空回りすることも。
124名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:06:55 ID:KAOCHSmr0
>>123
ちょっと待てw
北斗だけが立ち位置や性格の評価じゃないぞ
125名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 19:49:25 ID:b5QvUVyiO
NHKにフルハシ。老けねーw
126名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 21:04:30 ID:n2KhGpLkO
只野仁にダンが出てるwww
127名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 09:24:18 ID:KwM9yxZu0

ニコ動でソノシートの「怪獣狩り」を聴いた!
音だけでもいいね。

冒頭の浦野さんのナレーションから涙!!!
128名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 11:06:28 ID:sqmZ+itw0
満田かずほの演出ってどう?
なんかイマイチのような・・・・
129名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 16:32:40 ID:l1GMs3IR0
昭和板にセブンスレないね。
130名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 16:55:44 ID:aRqSSh8AO
満ちゃん最高だよ
131名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:56:17 ID:zZXRT5XG0
>>128
音楽の使い方が大袈裟な場合もあるが、別に悪くはないだろ。
むしろセブンでは、野長瀬三摩地の演出がノンビリ過ぎて物足りないな。
(野長瀬演出のテンポの悪さは、MJでさらに拍車がかかる)
132名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 19:59:51 ID:3fp6Pct+O
>>129
誰か立てるのかと思ったけど立たないね
まぁ、ここと住み分けてるって感じでもなかったし、当面はここだけでいいんじゃないか
133名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 20:24:33 ID:KYhH6wdW0
>>130
セブンの当時の関係者が
みんな満(みっ)ちゃんって呼んでるけど
ええんかいのぉ?あれでも一応会社の専務取締役とかなんだろぉ
134名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 21:54:39 ID:XO/zrM5G0
NASA、「地球に似た惑星」の探査機打ち上げへ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000969-reu-int


この見出しを見て反射的に、巨大ロボットが神戸沖に現れる様子を連想したが、
まだまだ未来の話だったようだ・・・
135名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 22:04:31 ID:kUBOybbn0
>>134
第四惑星の悪夢
136名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 23:33:50 ID:t2/vUtJ/O
つサクラ1号
137名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 23:36:19 ID:t2/vUtJ/O
スマソ、さくら9号だった
138名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 09:05:29 ID:HIFeOF1B0
139名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:18:29 ID:pPXYTGnW0
NEOの配信を視たが
等身は違ってもやはりセブンはかっこいいね

つうかミイラ取りがミイラになったような失敗じゃないか
凶悪宇宙人の罠にかかって石やブロンズ像にされただけと違って
まかり間違えば知性体のいる惑星へ行き滅ぼしかねない心身状態だったんだから
今回は上司の査定が厳しくなるよ
140名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 15:44:30 ID:Ag++iYg80
まぁそれだからテレ隠しにミクラス置いていった訳で
てゆうかたまにはアギラ使ってあげてください
141名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:44:44 ID:gubSwbmY0
俺がセブンなら迷わずセブンガーを渡すんだがな。
一分以内に敵を倒せばいいんでしょ?
142名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:11:01 ID:P4QCdAVv0
セブンって夜や夕暮れのシーンがかっこいいし、うまいな。
キュラソのホーク合体のところなんて
普通は昼間のシーンにしてしまうのではないかな。
143名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 01:15:44 ID:p0Rm/JxtO
つ【夜の方がピアノ線が目立たない】
144名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 02:35:11 ID:8t4nAvtk0
デジタルリマスターとやらの見すぎ。
放送当時はフィルム撮影だし
たいていの家は白黒テレビ。
ピアノ線はそんなに見えてやしないよる
145名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 02:48:36 ID:1CJtnSLk0
>>144
知ったか、乙。
実相寺センセの著書「ウルトラマン誕生」の101ページ見てみな。
146名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 15:50:09 ID:AcvCwBof0
昨日のキュラソで
宇宙ステーションV3と交信するキリヤマ隊長、マイク持ってなにも宇宙だからって
上の方見上げて話さなくてもいいのにw

そういや俺キリヤマと同い年だ・・・貫禄あるなあ。
147名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 16:04:44 ID:rMTmSdY+0
そうそう。
38歳で、キリヤマに追いついたーと愕然とし、
39歳で、松田優作の寿命を越えたと感慨にふけり、
40歳でジョン・レノンを越えたと思ったら、43歳で岸田森が待っている。
みんな若くして死んだんだなーと思うよ。
148名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:31:52 ID:GzhbZWno0
>>146はキリヤマ生誕の年と同じなのかと数十秒考え込んでしまった。
149名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 19:45:55 ID:GhEKthhI0
取手近くに住んでたんで
キリヤマ隊長をプライベートでお見かけしたことあるよ
もう70歳近くだったのかな
少し真ん中の髪の毛がボリューム無かったけど間違いなくキリヤマオーラ出してた
でも御家族と一緒ですんごいニコニコしてた
150名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 21:13:36 ID:u3tiEm6W0
まあ、昔の38歳なんて十分大人の貫禄なのだが、
いざ自分がなってみるとorz
もっともキリヤマは若い頃から老け顔だったしな
151名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 22:49:17 ID:7fpFgiv10
>>146
www  

暗号解読して緊急なのにわざわざステーションからロケットで来て

『読みます!』

他にも突っ込みどころ満載。
152名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 00:23:50 ID:0vaKKNt/0
マンの小林昭二さん(1930年生まれ)なんかは当時35歳だったしね。
帰ってきたの根上淳さん(1923年生まれ)は48歳だから
当時でも年齢相応って感じかな
153名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:12:16 ID:8ty0f80+0
>>146
おまいらガンダム00見たか?
捕虜になった敵がオーライザー(戦闘機)を奪って脱走してそれをガンダムが追いかけたんだが、
強制ドッキングで奪還したんだ。
思わず「宇宙囚人303かよ」と叫んじゃった。
154名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:01:47 ID:dBRIcby6Q
>おまいらガンダム00見たか?

見てる椰子いるかねw?
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の話題で
「おまいら海賊王子見たか?」と訊くようなもんだろw
155名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:41:32 ID:0QAC83hi0
>>154

> 「おまいら海賊王子見たか?」と訊くようなもんだろw

なにそれ?
156名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:04:24 ID:lJBfKmdWO
スマソ、俺はセブン・リアルタイマーだが、
ガンダム00も毎週見てるw
157名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:58:05 ID:YT6ErCDu0
>>151
少なくとも90年代までは、特にツッコミの対象にはなっていなかったけどなあ。
厄介な事件が発生した場合、その道の第一人者が現場に直接出向く…というのは、
ごく当たり前の感覚。
158名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 04:08:17 ID:QjnE8lBrO
>>157
WWW

何なんだよ、あのメトロン星人の回に出てきた自販機!

あんなもんがタバコの自販機かよ!?

他にも突っ込みどころ満載
159名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 08:31:15 ID:k3q3Oe0G0
>>158
あの当時は、ガムとタバコの販売機は
あれ式のが半数くらいあったよ。
160名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 09:50:52 ID:gW0ne/55Q
>>155
>なにそれ?
  ↓
♪うな〜れ潮風さ〜かまけ怒涛♪

なにそれガンダム00なんて見てないよーという例えのつもりだったけど
やっぱりいるんだよな 藪蛇ですた 失礼w
161名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:37:01 ID:lJBfKmdWO
>>159
つい最近の事だが、
ウチの近所のガソリンスタンドに卓上型のあれ式のガムの自販機があってビビったわw

>>160
♪海賊王子ー海賊王子ー
162名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:42:45 ID:Tua9lImx0
お〜おら〜ってやつか?
163名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:26:49 ID:DxWFzIJ10
>>162
そりは怪獣王子w
164名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:35:20 ID:gW0ne/55Q
あのね、海賊王子って星飛雄馬の古谷徹が…ってスレ違だから止めるワw
165名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 21:44:06 ID:k3q3Oe0G0
>>161
ひえー(w
166名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:06:29 ID:3qxd5bj7O
今日のリンカーン
167名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 22:52:57 ID:eAUBdYSb0
反抗期ウィンダムw
またカナン星人に操られたんか?
168名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:05:38 ID:3qxd5bj7O
もう準レギュラーだよw
また相方変えて出そうだ
169名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:09:03 ID:JBr2j8zQO
>>166今回はウィンダムだったなw
アギラ、ミクラス、キングジョーはシートに入らないだろうし、次回はパンドンあたりか?
170名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:21:13 ID:Ts2+T7OgQ
いや、ポイズン蝮か、いっそアンヌに出てもらおう
171名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 00:24:18 ID:77J94Vka0
そこで真夏竜氏の出番です
172名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 01:05:55 ID:Ds/50dqc0
ダンがゲンと喧嘩してる様は面白そうだが
はたして出演者にも通じるかどうか
173名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 06:35:37 ID:vXDA9fvo0
>>172がはだしのゲンに見えた俺は少し疲れ気味かな
174名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 10:42:56 ID:ScftzPfW0
未確認だがまた大宮ナンバーのレンタカーだったんだろうかw
175名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 12:54:38 ID:OR8r+Mm4O
恐竜戦車に乗るダンがみたい
176名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 13:52:42 ID:fVDhlSHR0
コンニチワ〜、ガソリン、ク〜ダサ〜イ!
177名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 14:17:40 ID:MFbn6DDbO
>>172
浜田と同学年の松本がエースで卒業したからレオネタは難しいだろうな
178名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 14:51:18 ID:L4908aEP0
最近BSでセブンを見始めた。
なかなか面白いね…ツッコミどころも満載ではあるけど。

挿入曲のULTRA7があまりにもカッコよすぎて、
オクで総音楽集をゲットしてしまったよ。

ワンツースリーフォ ウルトラーセブンー
かっこよすぎる。
179名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 17:06:43 ID:xGOcttSZO
ハイドランジャーの操縦桿はなんとかならんか
180名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:00:56 ID:FcDjqSmf0
>ワンツースリーフォ ウルトラーセブンー
>かっこよすぎる。

俺は未だに聞き取れていないんだな

ワンツー・スリフォ ワンツー・スリフォ カワーセブン
ワンツー・スリフォ ワンツー・スリフォ ゥルトラーセブン
恐ーいアイスラッゲー ヒーローセブン ゥルトラーセブン

ワンツー・スリフォ ワンツー・スリフォ カワーセブン
ワンツー・スリフォ ワンツー・スリフォ ゥルトラーセブン
叩ーけホーミタイト 最低ーセブン ゥルトラーセブン
181名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 20:59:45 ID:abD3t5pb0
最終回の前後作でのつっこみを二つ。
47話でショートヘアーのアンヌ隊員が、急にロングヘアーになったこと。
夜に街が大混乱のはずが、逃げる群衆は昼間。
182名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 23:15:45 ID:7XgsUKwS0
確かに今週のショートのゆりこたんは可愛い・・・
183名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 01:14:15 ID:dMjY+uC0O
最近隣に越して来た家の子供がやたら俺に親しげに話かけて来るんだが
まさかペロリンガじゃねえだろうな
184名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 02:05:09 ID:5ywPMdb70
>>177
エースまでは見てたのかw
セブンしか見てないと思ってた
185名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 11:18:35 ID:74BC3zgw0
「突っ込みどころ満載」とか言う香具師って、まずロクな感想書かないなw
186名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 13:09:40 ID:iTA+lP1l0
>>185
まぁね
最初からそういう見方してるんだろうしね
187名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 14:07:57 ID:MK5tVRafO
旦那が行方不明で心配してる嫁の横で「いい声ね〜」と茶化す隣の奥さん!

あんた突っ込みどころ満載だよ!
188名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 17:36:25 ID:R9Wp/rPWO
対ボーグ星人戦は突っ込みには持ってこい。
崖っぷちのセブン
189名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 17:43:07 ID:h1xcGup90
>>180
歌詞カードによると
「ATTACK THE HAWK<MISSILE」と、
「STRIKE THE ICELAGGER」らしい。
190名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 17:53:03 ID:6B6lrgkPO
>>189

あのー…たぶんココに来てるよーな人達は皆知ってると思いますよ(笑)
191名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 17:54:26 ID:wEb2KVqe0
ICELAGGERという表記なのか・・・
192名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:10:47 ID:MK5tVRafO
たーおせー僕らのしーあわせをー♪
193名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:24:34 ID:E3z6LpGhO
EYE SLAGGERじゃないの?
194名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:36:44 ID:hQmrLozHO
>>193
ワンダバのCDの新録では
堂々と「イースラッガー」と歌っている
195名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:42:48 ID:FyGroBkXQ
AスラッガーからZスラッガーまであるのかw
AドショットからZドショットもあってのYドショットかww
196名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 19:46:07 ID:3RnnzvyB0
>>192
まだデジタル編集なんか無理な時代に作られた
コミケで買ったマッドテープを思い出すなぁ

♪守れ〜火を吐く大怪獣〜
197名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 22:29:09 ID:FyGroBkXQ
♪納沙布岬にロシアの船が迫る〜 迫る〜♪

とかの替え歌も流行った
198名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 22:52:10 ID:+Jw1u7tW0
船木観測員いなくなったね
199名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 14:13:41 ID:6mcbWyOj0
倒せ 火を吐くペルシャ猫〜

我が家にいた暴れ猫
200名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 18:56:55 ID:wo51PQey0
201名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:56:28 ID:jVNxPi1V0
絶対音感も無いのに声楽をやってると
こうなってしまった
   ↓

♪地球を守る警備隊ィィ 幸せ遠い流浪の民〜〜〜〜〜〜〜!
202名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:05:48 ID:P6YC1zqcO
>>166
甚だ遅レスだが、特撮関係者が、ああいう起用のされ方を見るたび、ギャラクシー☆クエストを思い出してしまう。
203名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:14:51 ID:6mcbWyOj0
>>200
すごい化け物だねえ。
上のはゲゲゲの鬼太郎に出てきたような気がする。
204名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:26:43 ID:eH3WL0mh0
ピット星人、ゴドラ星人、マゼラン星人マヤなどはウルトラアイを盗むよりもダンを殺せばいいじゃん。
アホちゃうか?
205名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 21:41:02 ID:NK8rPSRJO
12話では遊星、32話では惑星とどっちもがタイトルに使われてるんだね。
12話がよく話題になるだけに「当時は遊星って言い方がメジャーだったんだな」
と思ってたが、惑星も使われるってことは両方混在してたのかな
206名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 22:50:59 ID:3mI272PV0
惑星仮面だとかっこわるいな
207名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:25:29 ID:jVNxPi1V0
>>204
「宇宙人同士、無益な殺し合いはやめよう、、、黙って我々の活動を見過ごしてくれ、ウルトラセブン」
これが当時の地球外生命のコンセンサスだったのではないかと
208名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:37:52 ID:eH3WL0mh0
>>207
宇宙人同士無益な殺しあいはしなくても、ぶん殴って気絶させたのではなぁ。
セブンはセブンで地球人を守るためとはいえ、侵略者を平気で虐殺しているし。
これらに限らず、「セブン」の金城哲夫の脚本は矛盾とか謎が多いな。
209名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 00:17:45 ID:yW4ZLo3X0
変身アイテムを失くす・奪われるというのは
それで視聴者をハラハラさせる物語を作りやすい。
ウルトラマンじゃハヤタはしょっちゅう岩の間に落としたりしていたので
もっと大事なところに入れておけよと思った。
210名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:02:08 ID:E5MNA6yZ0
変身アイテムを育てる・殖やすという現代的な展開も見てみたいな
211名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:30:10 ID:LtU1Gh4H0
増やされたウルトラアイ

ウルトラアイのデザインに惹かれたメガネマニアがウルトラアイを盗み出し、
手を組んだ模型マニアがウルトラアイのニセモノを大量に作ってしまった。
果たしてダンは本物を探し出せるのか?

って、ゴーゴーのシーンでみんなかけてたっけな。
212名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:41:08 ID:30uMANxa0
この間、何かで「あなたはだぁれ?」がトラウマ云々というレビューを読んだ
大田愛も最も印象的な回として挙げてたけど、特定の世代にとっては衝撃だったのかね
213名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 09:06:00 ID:6PHGG3+x0
一生懸命働いてきた男が、ある時突然、夜中に酔っ払って帰ってきたら、
女房からも子供からも、

「あんた誰?」
「あんた、帰ってこなくてもいいのよ」
「あんたもう他人なのよ」

みたいな経験してたらたら、トラウマになるわなあ。
214名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 09:09:28 ID:7dkLikvX0
グレース 萌えー
215名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 09:17:03 ID:UYZTyl44O
>現代的な展開
・ハイレベルな盗聴マニアがビデオシーバー同士の会話を傍受し、英雄気取りで、その内容を某巨大掲示板に書き込む。
警備隊の裏をかくため、某巨大掲示板に張りつく侵略宇宙人。
一方、警備隊は…

・ネットで盗撮画像がうpされ、一躍人気者になるアンヌ。
時同じくして、ダンと一緒に海水浴に行った事をフライデーされ、某巨大掲示板が祭りに。
これこそ警備隊の内部撹乱を目論む侵略宇宙人の罠だったのだ…
216名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:42:02 ID:RFa0jIzg0
・キリヤマとクラタの過去の悪行が巨大掲示板に・・・
217名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:25:32 ID:a4D+qIJmO
キリヤマ「なにっ!」
クラタ「なんだと!」
218名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:35:06 ID:E5MNA6yZ0
・ミクロ化したセブンが、サーバーの中で大立ち回り
219名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 12:38:44 ID:7I7x4yQj0
>>218
先輩、それグリッドマンっす
220名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:07:40 ID:+Dfz47JW0
まぁしかし40年近く前の特撮で、
よくこんだけ盛り上がれるな、と最近見始めた俺が感動している。
221名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:29:29 ID:7wKuzlzv0
>>220
なんだかんだ言っても基礎がしっかりしてるんだろうな
222名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 14:55:05 ID:a4D+qIJmO
>>204
ガッツ星人の時に
「だったらダンを倒せば楽ではないか?」
「いや それでは目的が達成できない」
とか言ってたので 宇宙人なりの変なポリシーがあるんじゃないかな?
でもチブル星人みたいにダンのうちに殺そうとする輩も
たまにいるんだけど
223名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:08:31 ID:Z2FmGgeNO
ガッツが歌うジュリーは良かったな
224名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 15:24:34 ID:a4D+qIJmO
ぜひ今度はガッツだぜ!を歌ってほしい
225名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 16:44:21 ID:YtDeZf4n0
>>213
ちょwなんで30年も前のウチの親父のことを知っているんだwww
226名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:54:37 ID:PvRNthS+O
>>209
あの懐中電灯みたいなの、名前なんだっけ?
227名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 18:43:58 ID:6YbLUgfS0
>>226
ベータカプセルもしくはベーターカプセル。
そこから放たれる閃光をフラッシュビームというらしい。
228名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:05:11 ID:dVpdXav80
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page08.htm
また、制作費の回収のために海外輸出を前提としていた「ウルトラセブン」では、作品舞台を限定することは避けたい事象でした。
なぜなら、近未来SF作品という性格上、現実の日本よりは、むしろ、無国籍的な方が、海外輸出し易いと考えられていたからです。
このような背景から、セブンでは生活感が強い映像や純和風映像の禁止令が出ていました。それにもかかわらず実相寺監督は、
掟破りともいえる「畳四畳半一間で、ヒーローと敵とが、ちゃぶ台挟んで2ショット」をやってしまったのです。その結果、しばらく
セブンから離れ、京都へ武者修行に出ることとなりました。
予算の逼迫した後期、「着ぐるみ格闘がなくても話がつくれる監督」として、京都から呼び戻され、再びメガホンをとった実相寺監督は、
#43「第四惑星の悪夢」、#45「円盤が来た」という名作を生んだのでした。
229名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:09:06 ID:dVpdXav80
>>222
エースのヒッポリト星人の時もそうだったけど
ウルトラマンを処刑して、地球人に見せつけることによって
ショックを与えて降伏を迫る、という心理的作戦だからな

もっともTACの竜隊長は、ウルトラマンの助けを借りなくても
地球人だけで戦ってみせる!と降伏を拒否したけど
230名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 22:35:56 ID:YtDeZf4n0
予算が無い為に怪獣と宇宙人の新製ができず
心理劇やダイアローグばかりになったために、結果として名作になったのはどれだろうか

「第四惑星」「北へ帰れ」「盗まれた」が印象強いかな
アイアンロックスも東宝からもらった大和のプロップだけど
お話そのものは怪獣特撮の王道だから自分は外す

最後の方ではゴース星人以外は複数出る奴いなかったけど
予算が豊富じゃないにしても初期のゴドラのように
1体立派なスーツを作ってカット回しの妙技で多数攻めて来たように見せて欲しかった
231名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:17:00 ID:1XVIiubY0
そりゃ ノンマルトの使者でしょ
232名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 23:37:10 ID:6PHGG3+x0
>>225

フッフッフッ...
そんな簡単なことも分からんのか
われわれの侵略計画は30年以上前から地道に行われているということだよ
233名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:01:40 ID:W4aqj8j/0
>>230
ノンマルトやフック星人も複数出てくるぞ。
234名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:27:58 ID:NtsTRLqdO
変身アイテムと言えば、ピンチになると変身する帰りマンについて、

・満員電車の中で下痢腹痛
・ノーアウト満塁
・給料日前

郷秀樹はこれらの時、変身しちゃうのだろうか?

あと、○○られたウルトラアイを色々考えてみた。

・食べられた
・塗られた
・いじられた
・飽きられた
・舐められた
・野次られた
・ゆでられた
235名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 02:57:44 ID:D8lMwiDaO
>>234
トイレで紙がなかったらピンチで変身するかもしれないぞ
236名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 08:13:36 ID:5z03h8ID0
セブン上司の声は、仮面ライダーXでキングダークの声の和田文夫氏。
237名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 12:18:01 ID:+HGHvrWJ0
>>234
もう少し自分を抑えるって出来るものだろうw

そういや
超人ハルクも「悪への怒り」なんかじゃなくて
乗ったタクシーが渋滞にはまってイライラしただけで変身したことがあったな
238名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 12:51:39 ID:D8lMwiDaO
>>236
最近の説ではセブン上司は
実は自分の心の葛藤の姿という説もある
239名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 13:17:13 ID:MiJjRZVc0
久しぶりに「狙われた町」を見たけどいいな。予算ないとか言いつつセットカッコよかったし。
240名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:05:55 ID:fIgTG9Y50
アンヌの顔を刺す強烈な西日カットはいいね
241名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:08:11 ID:hw47L2b80
>>239
まだ初期の頃だから予算はあったんだよ。
しかも実相寺はTBS社員だから円谷プロの監督より優遇されていた。
さすがに後半の「第4惑星」や「円盤が来た」は実相寺の回も低予算だったが、自分の脚本で好きなことやっているって感じだよな。
甘やかしすぎ。
242名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 14:29:38 ID:axa0oajW0
キリヤマ「基地外病院カ、ココは!」
243名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 15:13:46 ID:PZQN4La40
>>239
予算がないというよりも、放送の順番が繰り上がって
ドラマパートは出来上がっていたけど、特撮パートが時間がなくて急いで作った

「ダンが中にいるんだな!」と確認したにもかかわらず、おかまいなしに円盤を攻撃しているし
244名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 16:18:24 ID:mpE6SG5L0
>>242
テロップの意味はそれだったのか
245名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:32:12 ID:ixHSpj32O
>>243
でも隊長って、よくダンを見捨てるよね。
一番露骨だった、空間Xなんてソガとアマギを救いに来て、ダンを躊躇せず見捨てるという。
まぁ、2>1 だけどさ。
246名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:40:26 ID:RHHwUKpl0
キュラソの回でもベーター号あんな墜落したら普通死にます。

そのあげくに『生きてたのか!』
247名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:49:01 ID:PC1Ua9+b0


『その時からです
モロボシダン いや、ウルトラセブンの心に
キリヤマ隊長に対する不信の念が芽生えたのは...』
248名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 23:54:31 ID:3ahBgtkb0
だったら自分は、部下の命を大切にする隊長になって欲しかった・・・。
249名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:08:07 ID:ySSAMHY2Q
体育会系の悪しき伝統
目上の者にされた酷い仕打ちは
目下の者へと…
250名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:14:49 ID:dyoThNOd0
>>246
キュラソ星人の回も金城哲夫脚本だな。
『セブン』の金城脚本は粗が多い。
251名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 00:50:36 ID:/r7p+cEI0
>>250
>『セブン』の金城脚本は粗が多い。

金城さんを叩きすぎ。そもそも「狙われた街」のシナリオ(朝日ソノラマの宇宙船文庫に収録)
では、キリヤマは慎重に宇宙船の攻撃を行ない(ソガの「中にはダンがいるんだな!?」
をちゃんと受けてる)、2機のうちダンの乗っている方(いろいろ解析したんだろ)
をまず不時着させてる。そして不時着のあと、ウルトラアイを装着。
ラストでも「宇宙線から命からがら逃げ出してきたよ」との台詞あり。

結局、時間の都合でその辺りのやりとりをカットせざるを得なかったんでしょ。

>>239
セブンの前半は、ウルトラマンと同様に大幅の予算超過。
(TBSからの1本あたりの支給予算が538万円に対し、300万ずつオーバー!)



252名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 15:39:13 ID:9Txt++dKO
それに対してキングジョーは隙がない
253名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 15:49:10 ID:mZAwqCwQ0
意識(?)を消したとはいえ、アンダーソン博士を返すペダン星人はやっぱダメだろ。
しかも治療の末、意識は戻ってしまうし。
254名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 19:40:41 ID:hDzq9cJX0
>アンダーソン博士を返すペダン星人

これがUG大怪獣バトルの漫画・テレビ番組において
「ペダン星人性善説」の基礎になったんだろうね
255名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 21:36:11 ID:Ld0lOwOaO
>>254そんな下らんもん出さなくてよろしい
256名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 21:59:57 ID:KO5xkIgh0
>>234
ゆでられたウルトラアイって良いなぁw
257名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:31:27 ID:P5/xC7W+0
シャドウマンが現れたのだとさ。
http://npn.co.jp/article/detail/97487155/

記事の中味はともかく、とりあえずこれ書いた奴はセブンを「メインタイトルから」見直せ。
258名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 00:14:57 ID:SrcNJB2F0
「狙われた町」の喫茶店のシーンって
押井の「うる星BD」でオマージュ演出入ってる?

昨日のBS見直して、もしやもしやと思っただけど・・
259名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:12:07 ID:Ma3s+sqS0
押井監督よりも脚本の伊藤氏の好みかも

「魔法の天使 クリィミーマミ」でも
同じ「狙われた街」のカットバック・ドンデンドンデンドンデンをやってるから
(それともあれは金子修介の時だったかも)
260名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:07:45 ID:vKYOU1Zx0
紅い眼鏡でも「実相寺」的な雰囲気は結構ある
つうか直撃世代で影響うけない方がどうかしてる。
それぐらい30分番組であの「狙われた街」スタイリッシュ演出はスゴイ
261名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 11:33:57 ID:TTLsK5Yb0
「狙われた街」のカメラアングルかっこよすぎるなぁ…
電話の受話器と本体の隙間から狙ったキリヤマとか、
一番最初のパトカーがガーっと走ってきて水溜りんトコに止まって、
警官がダーっと走っていったり、
これでもか!って逆光とかアンヌの肩越し西日とかたまらんですなぁ…
262名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 12:39:31 ID:MQ9CdR4g0
ウブメの夏ではできの悪いセルフコピーをやってしまい
晩節を汚してしまいましがね・・
263名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 22:54:17 ID:8/zkWxrC0
「狙われた街」は、怪獣・宇宙人という非現実的なSF話を描くウルトラシリーズなのに、
男が女に暴力を使い、それに泣く女という、非常に現実チックでショッキングな場面を描き、
さらにそれを子供たちが見ているというシーンが、なんだこれはと思わせてくれた。
これはホントにウルトラセブンなのかと。
264名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:05:32 ID:QEKruFMX0
実相寺がいいのはマン、セブン、怪奇大作戦、シルバー仮面までだな。
それ以降は全然ダメ。ATG映画なんて眠くなるぜ。

「ウブメの夏」は期待してたんだけど、退屈なだけだったな。
後から原作はどうかと思って読んだけどムチャクチャ面白かった。
265名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 11:59:04 ID:at2IYl170
「狙われない街」に至っては問題外レベル。下の下だな。
266名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 12:41:50 ID:5eWvcUDZ0
>>264
極端だなあ。ATGでも、「無常」や「あさき夢みし」は普通に面白いと思うが。
日テレのスペシャルドラマ「波の盆」「青い沼の女」は観たことある?
267名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 18:59:32 ID:YCrlf2zq0
レッサーパンダちゃんのぬいぐるみが頻出する頃から
濃いヲタでも拒否する人が出て来たみたいな

ティガの「花」「夢」は個人的には好きだが
マックスの「狙われない街」「胡蝶の夢」と同列の酷評もあるのは認める
268名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 01:15:53 ID:7pcTcSP+O
「円盤が来た」ラスト
廃車オート三輪やゴミの山のカットも好き
269名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:11:44 ID:6WRSJos40
低予算でがんばった監督に、
ちゃんとした予算と日数を組んで、現在のCG技術での作品とらせても
案外がっかりの
内容になるんだよなぁ・・・
270名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:23:02 ID:kO2HFbwX0
そら、巨匠市川崑監督だって、
ほぼ同じ脚本&同じ主演で30年ぶりに撮ったって、
ああなるんだし・・・。
271名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:26:34 ID:Xtu0RGDVO
ん十年前の小学○年生の付録のなぞなぞ本に
若い女性に人気のウルトラ怪獣は?。
ってのがあり、答がセブンのアンノンでした。
小学生はアンノン族(アンアン・ノンノ読者)なんぞしらなったよ。
272名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 23:29:28 ID:ozomQMeOO
Q.いつも疲れている怪獣は?



A.ダリィ
273AGENT−X:2009/03/07(土) 05:23:34 ID:NEB2tk9WO
氏ねよ
274名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 12:24:57 ID:2c3UQP400
流れはこう?

Q.いつも怒っている侵略者は?



A.イカルス星人(怒るっす)
275ワイルド星人:2009/03/07(土) 16:17:22 ID:HcjcT+kSO
クール星人って全然COOLじゃないよなw
276名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:25:52 ID:AEMPL8D00
Q.癌が見つかった怪獣は?



A.ガンダー
277名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:38:35 ID:7ed3G+aT0
Q.ハイドランジャーが好きな有名人は誰?



A.hydeなんじゃ?


278名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:46:27 ID:7c45TyN7O
Q.なんだかよくわからんが、哲学的な怪獣?は?



A.有と無
279名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:48:45 ID:7c45TyN7O
>>275
お前も見た目以外はWILDじゃないだろw
こうですか?わかりません。
280名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 16:51:07 ID:g3SJ2dB6O
Q.カンフーが強そうな宇宙ステーションは?



A.ブイース・リー(V3)
281名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 17:17:27 ID:2c3UQP400
Q.ロサンゼルスをこよなく愛する星人は?



A.愛ロス星人
282名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 19:54:14 ID:TDaYO7XxQ
Q. 英語の綴り(ry


A. (ry
283名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 20:51:42 ID:coz8cIGy0
>>212
1961年生まれなのだが、高校時代のセミ不良同級生が
野中の密集団地に住んでいて、
「セブンの団地の話がメチャクチャ怖い」
と言ってた。
284名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:02:19 ID:nov8GHQk0
今まで気にも留めなかったけど、人間に偽装しているとはいえチブル星人が
おもちゃ屋リヤカーを牽いている姿は、考えようによってはちゃぶ台メトロン並にシュールだな。
リヤカーを牽きながら地球人抹殺を目論む宇宙人……。
285名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:30:23 ID:4ClSShmm0
>284
大人になって,「ああ,あのチブルじいちゃんは,あのアンドロイドを毎晩....」
とか,考えてもうた!!!orz
それにしても,あのアンドロイドのねーちゃんはべっぴんだにょ。
誰かに似てるような気がするが,思い浮かばん。
286名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:39:11 ID:6/wDFgKX0
>>285
小林夕岐子に似てるよな。
287名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:43:53 ID:4ClSShmm0
>>286
そうか,それだ!








      って,本人かよ!
288名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:48:46 ID:JqcqhI0Y0
おもちゃじいさんも、金山さんに似てるし
289名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 23:50:58 ID:6/wDFgKX0
>>287
>>288

(*⌒∇⌒*)GJ♪
290名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:37:09 ID:jXJtV7/i0
円盤の中でひと思いに斬殺されてある意味幸せだったかも>チブル

助手を破壊され計画遂行も出来ず
ペガッサ工作員のように手傷を負って闇に逃げるような醜態だったら
今頃はリヤカーにボロボロの番傘を差し掛けて多摩川べりをうろついてたかも
291名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:45:12 ID:QV5r276g0
>>290
円盤の中ではなく,デパートの屋上(?)で,セブンのエメリウム光線で
やられたはずだが。
292名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:08:32 ID:W5p8bnDY0
確か銀座の松屋デパートだったとオモ
293名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 07:50:59 ID:yvntFluR0
>>290
クール星人が混じってるな。
294名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:20:24 ID:P/nILmikO
あのデパートは実は円盤なんだよ
295名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:45:27 ID:G0wBF/2vO
松屋星人の宇宙船
296名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:51:03 ID:U+ApqsVoO
>>290
そして、商店街で食パン購入ですね。わかります。
297名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:06:13 ID:P/nILmikO
ペガッサ星人は地球人に袋叩きにされても仕方ないな。どうせ野蛮人だよ。
298名無ちんぽこ@しこしこ:2009/03/08(日) 20:14:23 ID:vHwZ15mo0
>>229 

つーてもさー、セブンやエースの宇宙人は地球人だけ相手なら楽勝できるだろ?


229 :名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 19:09:06 ID:dVpdXav80
>>222
エースのヒッポリト星人の時もそうだったけど
ウルトラマンを処刑して、地球人に見せつけることによって
ショックを与えて降伏を迫る、という心理的作戦だからな

もっともTACの竜隊長は、ウルトラマンの助けを借りなくても
地球人だけで戦ってみせる!と降伏を拒否したけど

299名無ちんぽこ@しこしこ:2009/03/08(日) 20:17:31 ID:vHwZ15mo0
どーでもいいけど、やっぱ
アンヌは
セミロング(というかちょい長め ペガッサのころ)>ロング(最終回ころ)>ショート>>>>>>>>>>>>>>>>最近のウルトラ映画に無理に出てるアンヌ
だな
300名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:30:54 ID:EhGypJwe0
セブンの宇宙人が誰れでも彼れでも京都弁で
「これでええ…これでええんや…」と言って倒されたり闇に消えても
なんとなくオチになりそうだな
301名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:49:31 ID:+hELSHjy0
これでペガッサは永遠の都になるんや....
おや、随分と遅うおましたなセブンはん...ぶぶ漬けでもどうどす?

302名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:29:15 ID:JCYqbTEyO
えぇっと…それは、
ペガッサ買いますだっけ?呪いのダークゾーンだっけ?
303名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:55:46 ID:EhGypJwe0
ピット星人 「うちら、これでええんやね?…これでええんよね?…」ドカーン!
アンノン星人「シンイチ君…きみはええことをしたんや…これでええ…これでええんや・・・」ドカーン!
チブル星人 「これでええ…間も無く午前0時や…夢の国が始まるんや…」ズシャッ!
キュラソ星人「うわははははは!これでええ…これでええんやぁ!!やっと死に場所がみつかったんやあっ!!!」ボボーン!ごぉーーーー
ザンパ星人 「これでええ!これでええんやっ!仇は討ってますからなぁ…」ドカーン
シャドウ星人「…千里眼が消えた!…はは、ははは、これでええ!これでええんやぁ!!」警備隊一同「ははははははは」

ロボット長官「これでええ…砂糖の加減もちょうどよろし…ここは永遠の都や…」
304AGENT−X:2009/03/08(日) 23:57:46 ID:vpj8X6XQO
くだらね
305名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:02:29 ID:p8PUjakHQ
「マックス号応答しとくんなはれ」
「7000キロを突っ走っておくれやす」
「円盤が来よりましたがな」
「あんさんはどなたはんどすか」
306名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 00:15:41 ID:TjbqqJSu0
>>宇宙囚人 じゃなかった >>303
激しく笑かせて頂きました
307名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 01:10:04 ID:3eNcOFj90
ウルトラセブンまでは怪獣名覚えてるけど、話の内容をなぜかあんまり覚えてないのがセブン
チブル星人ってオモチャ爺さんだったんだ
308名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 08:11:28 ID:O7lwAbHy0
>>307
これだけ再放送(地上波・BS・CS)が頻繁に行われていて、ソフト化
(VHS・LD・DVD)も十分な作品に対して、今さらそんな事を言われても…。
309AGENT−X:2009/03/09(月) 16:08:07 ID:Me0rYL6xO
馬鹿なんだろ
310名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 18:53:51 ID:W0+zijrs0
「ダンはやはり死んで帰っていくのだろうか・・・?」
「これでええ・・・これでええんや・・・」

311名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 21:21:58 ID:o5YSuhip0
このスレの怪奇の改変で「死神の子守唄」と「呪いの壷」の採用率は異常
「白い顔」とか「ゆきおんな」で誰かやってくれ
312名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 09:49:35 ID:6I1AQ0pwO
今週はいよいよ冬木先生のコンサートですね

最終回の曲も当然やるだろうけど、バックに映像流されたりしたら俺、
泣いちゃうかも
313名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 16:18:12 ID:tIEaHMidO
本物二人とも来てるんだし、まさか実演て事は
314名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:06:44 ID:FMLUMQIU0
お尋ねします。

昔TVで見て、うっすら覚えていたシーンを探しています。

ウルトラ警備隊のポインターが、シークレットハイウェイを通って、
隠しトンネルを左に分岐して走っていくシーンです。

今まで、再放送とか見たり、ビデオとかで探したんですが、見つかりませんでした。

どなたか、「それは第○話に出ていた」とか、タイトルをご存じのかた、
お教えいただけませんか?

315名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:50:38 ID:ZrhJUZJuO
隠しトンネルなら36話「必殺の0.1秒」かな
316名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:56:02 ID:EehnH4Bv0
あれは防衛軍のシークレットハイウェイじゃなくて、ペガ星人が作った隠しトンネルだね
317314:2009/03/10(火) 21:28:16 ID:FMLUMQIU0
>315
自分も、36話を見て、出てくると期待したのですが、違いました。(-_-;)

乗車した視線でトンネルの左への分岐が映っていた記憶です。
318名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:39:41 ID:6I1AQ0pwO
アンドロイド0指令の最初のとこかも
ちなみに首都高の三宅坂JCTだったと思う
319名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:06:26 ID:nPNqN2TeO
DVDみてきた
アンドロイド0指令でFAだね
320314:2009/03/11(水) 00:26:58 ID:WsSl3HGv0
>318
ご指摘のシーンも確認しました。
こういう普通の走行ではなく、トンネルの壁が開くシーンでした。
そういう点では、36話に似ています。
アンドロイドのシーンの感じで、もっと上から目線で、もっと明るい状況でした。
321名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:54:21 ID:4iA8ELZi0
「ウルトラ警備隊西へ・前編」では、シークレットハイウェイの出口(山肌)がパカッと開くシーンがあるけど・・・
322名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 13:57:40 ID:l49/I16VP
323名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 15:59:19 ID:ioZzr+uP0
チケット完売か
当日は40・50のオヤジであふれかえってるんだろうな
ちょっと照れくさいが楽しみだ
324名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 16:27:05 ID:rc3k/Lm20
>>307
俺もそんな感じというか、子供の頃ウルトラマンカードが流行ってて、
それを蒐集していたので宇宙人の形は知っていたのだが、
小学生の頃は外が暗くなるまで遊んでいたし家にテレビ1台だけだったので、
ウルトラマンシリーズほとんど見た事が無かったんだよなぁ…
で、ある程度年を食ってくると特撮には興味を持たなくなり放置。
こないだ液晶テレビに買い換えて番組表を見ていたらセブンの再放送が始まる、
ってのでなんとなく見てみたら演出等の凄さにビックリした←今ここ
「狙われた街」の構図とか神すぐる
325名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 18:04:30 ID:dVEpRIAv0
ウルトラホーク1号が人気あるのってデザインもそうだけど撮り方が良かったからだよな
特に怪獣でない中盤の回でのホーク対円盤戦はかっこいいもんな
326名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:24:19 ID:unYw3ykD0
うおーいよいよコンサート明日だ
俺がオペラシティ勤務だったのは運命としかいいようがない

ちなみに初台の駅降りると新国立劇場の入口が目立ちますが、コンサートホールは別
(オペラシティビルの奥の方)ですのでお間違えないよう
327名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:38:40 ID:wadX4fl/0
>>311

λ λ λ     λ    λ
 λ    λ     λ     λ
   λ     λ     λ      λ       λ
  λ  λ      λ

ラストシーンで宝石を捜すウルトラ警備隊
328名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:37:56 ID:NTXQsyys0
>>311>>327
日本の雪女伝説を利用して悪事を働く宇宙人。しかし、いよいよこれからという時に『彼女』が現れ……。
駆けつけたセブンが見たものは氷付けになった宇宙人の姿。
「何があったんだ?……一体誰が星人を……」
真実を知るのは変わり果てた宇宙人のみ――。

こんな感じかな? そういえば『ゆきおんな』って怪奇で唯一、
正真正銘の超常現象を扱ったエピだったような気が。
329名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:46:53 ID:XENvk4jd0
>>326
オペラシティでコンサートなんて行ったことないんで助かります
みんなチケット忘れないよう出勤前に確認しようぜ
330名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:03:32 ID:4kccQeLK0
>>328
雪の影で笑ってるブラック星人が見えてしょうがないんだが・・・。
331名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 18:29:55 ID:owa97vkR0
コンサート、あと30分で始まるんだね…
マジで泣きそう@職場
332名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 18:52:29 ID:ecSd/5I00
僕も行きたくて6500円のチケットA席買ったのですが
父の病気で断念しました。父の病気の方が心配だからね。
CD持ってるからそれを聴いて行ったことにします。
333名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 19:17:22 ID:ecSd/5I00
僕のお気に入りの曲
Sieste
フルートとピアノのための協奏曲
ディヴェルティメント

すべて「円盤が来た」で奏でられたBGMです。
行かれた方、曲目を教えてください!お願いします。
334名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:02:18 ID:iT/HCY1SO
今日の公演は、6月にCD化されるそうです!
335名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:04:20 ID:fOyccXX40
ダンも駆け付けた!「セブン」一夜限りの演奏会
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090313077.html
336名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:08:28 ID:iT/HCY1SO
全体の構成はこんな感じ

第一部
交響曲「ウルトラコスモ」
トークショー(最終回の再現やってくれた!)

第二部
交響詩「ウルトラセブン」
「ウルトラ警備隊のうた」他、メドレー by 中西圭三&合唱団100人
「ウルトラセブンの歌」を手拍子と共に皆で歌って終了
もちろんバックはフルオーケストラ

最後はまるで、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのようだった
感動した!
337名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:50:57 ID:AwH1WJ5k0
冬木先生の指揮でセブンの歌を合唱できるなんて
もうこの先二度とないだろうな
感動したよ
338名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:43:41 ID:lJ4pwjge0
トークも良かった

「当時のTVはまだ画面が小さくて、円谷一監督から
『広い宇宙、と言っただけじゃ伝わらない。そう感じさせる曲を書いて』
って言われて、苦労して作ったんです」

宇宙音をバカにしちゃだめだね。反省
339名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:14:52 ID:veC8hLkhO
>>313
安井君乙
340名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:25:23 ID:gyIIhhXRO
「西の空に〜」のとこも、忠実に再現してくれてたねw

でん でん ででででんの曲も、生で聴けて嬉しかったわぁ
コントラバスの弦を、でんでんって弾いてるのね
341名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 06:35:12 ID:Bh99b55n0
「ウルトラセブン」モロボシ隊員がコンサート出演
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/14/11.html

>>335(昨日)に引き続き今日付けでも
342名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 07:29:39 ID:geN6ZGPB0
>>333
ああ
モーツァルトっぽい曲だよね
あの曲はオレも大好きだよ
343名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 11:52:32 ID:FzjJyJU30
交響詩「ウルトラセブン」っておれレコード持ってるな、どこにあるんだろう?
344名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:58:51 ID:+0QtwgKS0
>>343
6月が待ちきれず、1978年録音版のCD買っちゃいました
345名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 19:09:20 ID:xCiS/PCv0
>>338
それで、映画「2001年宇宙の旅」のメロディをパクったんですか
346名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 19:11:16 ID:xCiS/PCv0
197 名前: ◆Amuchan9t2 [sage] 投稿日: 2009/03/14(土) 19:04:31.83 ID:cE+Zx3ti
TV番組「ごきげんよう」での小堺一機と山城新吾の会話

山城「むかし映画『不良番長』を撮ってたときに女優のひし美ゆり子が行方不明になっちゃてね」
小堺「エッ!」
山城「さんざん捜しても居ないんだよ。
   ところが安岡力也の楽屋から声がするんだよ。
   それで、もしかしたらって力也の楽屋に踏み込んだら…二人が裸で抱き合ってた(笑)」
小堺「そ、そんな…」
山城「どうしたの、ひし美ゆり子がどうかしたの?」
小堺「僕らの世代にとっては、菱美百合子さんといえば『ウルトラセブン』のアンヌ隊員なんですよ!」
山城「そーなんだ!いやぁ、アンヌ隊員は男好きでねぇ(笑)」
小堺「あぁ…こ、こども達の夢が…」
347名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:00:13 ID:FzjJyJU30
>>345
2001年ってオリジナル曲ないじゃん
348名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:32:06 ID:/FMrfnJE0
「ダンさん!」って、なんか変じゃないか?
349名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 04:34:14 ID:7wUwA0H/O
ダンさんおおわださんダンさん
350名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:13:02 ID:Bc0acQZzO
コンサート良かったね〜!
CDも出るけど、やっぱり生でないとな。
351名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:38:33 ID:NfRMhUMk0
ざっと見ただけでもカメラが6〜7台入ってたな
CDだけじゃなくて映像作品も出すつもりだろう
Blu-rayでも頼むよ
352名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:19:52 ID:P8kAYikhO
>>349
「渡辺さん、坪内さん、渡辺さん」
「…夜空」
353名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:47:11 ID:yam067lG0
生意気だからって力也にレイプさせて、それをみんなで覗いたって昔は言ってたけどな、山城新吾のカス
354名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:44:47 ID:CqSsUFMN0
アンヌ隊員がおれの姪にそっくりな件
355名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:54:50 ID:FMdLiRZ00
肉感的美少女?
356名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:55:53 ID:CqSsUFMN0
25だからもう少女じゃないな
357名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:45:42 ID:fXqS2/Dr0
コンサート逝ってきますた。
泣けました・・2時間鳥肌立ちっぱなしでした・・

トークショーがグタグタだったのとw ダンたちがリクエストしたはずの
英語版ULTRA7が結局出番なしだったのはご愛嬌w

フルオーケストラ100名編成は迫力がありすぎて、「フォースゲートオープン
超兵器発進テーマ」は音が割れてしまい、あの曲だとは中盤まで気づかなかったw

でも本来、冬木先生が狙ったイメージは今回の演奏なのかな、とも思った。

飯島先生が、満田監督が、ダンがアンヌがいて、録音ディレクターも
同じ。。42年前もこうやって冬木先生がタクト振るって収録したのか、
と夢想し、そして42年後の今、当時幼児だった自分がその現場に同席
して、しかも冬木先生の指揮で主題歌を皆で歌う・・

これで泣けなかったら、一体自分は何に泣くのか(;○;)
358名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:24:22 ID:gjOoiBw10
ヒッチコックをモチーフにした渋い導入部
綺麗なおねぇさんと友里隊員
無表情で冷血な感じの良く出ている隣人
なのになぜ巨大化して変身したらギャグになってしまうのか・・

攻撃していないのに勝手に転ぶイカルス星人
切断せずになぜか爆発するアイスラッガー
なんといっても とどめのセブンの変な念力 あれは一体何の冗談??
359名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:32:26 ID:9Twlcvgw0
>攻撃していないのに勝手に転ぶイカルス星人
→ウルトラ念力

>切断せずになぜか爆発するアイスラッガー
→深剃りが効くアイスラッガーと言えども、イカルス剛毛の前にはタジタジ
360名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:43:03 ID:4gdgNHjX0
アンヌブログによると、オペラシティにアマギさんいたんだな。オレは後方の席だったんで気付かなかった。
で、アンヌが「(古谷さん)エッセイ刊行楽しみにしてるよン♪」と書いてたが楽しみだ。

しかし、まさかアマゾン岡崎自伝みたいな仕様じゃないだろうな・・・。
361名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:48:39 ID:dqyam2vU0
佐野史郎とか、泉麻人あたりとかも来てたりしそうだけどどうだったんだろ
362名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:28:22 ID:kpjayGAh0
失礼ながら、ひし美さんが持ち直してるのに驚いた。めちゃくちゃ可愛かった。
髪型も相まって、遠目で見たらまさにあの頃のアンヌ。
スタイルも最高(特にひざ下がきれい)。
2階の1番前に座っていろんな人に手を振ってる笑顔もかわいかったなー。
あれなら余裕で付き合える。いや付き合ってください。
それに比べて桜(ry
363名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 09:58:44 ID:zBr+YdfF0
誰かを褒めるために誰かを貶すのは人として良くないよ。
しかしひし美さんはほんと美しかったね。

コンサート最高だった。生きてて良かったって本気で思ったよ。
364名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:34:19 ID:pzKd9iRrO
良いコンサートではあったけど、聴衆がなぁ・・・
ドレスコードがあるわけではないけど、一応TPOってものが
あるだろう。
ヨレヨレのジーンズとかTシャツとか、コミケやワンフェスに
行くような格好でコンサートホールに来るなよ・・・
(ウルトラ警備隊のコスプレの人もいた)
一応、ハレの場なんだから、ちょっとは格好付けていらっしゃいよ。
あと、クビからタオルかけたり、帽子を被ったままコンサートを
聴いている人も多かったなぁ。タオルはともかく、帽子を被った
ままじゃすぐ後ろの人が見にくかろう。
あと、自分は後ろの方の席だったんだが、そこから見ていると、
やたらとクビや頭をかく人が大勢いた。
(普通のクラシックコンサートじゃ見たことナイ)
風呂くらい入ってきなさい。
楽章と楽章の間に拍手をしない、とかのクラシックコンサートの
常識を知らないのはやむを得ないとして、身だしなみが汚い
のは正直考え物だよ。
だから、世間に偏見を抱かれるんだよ。

>>361
ゆうきまさみと高田明美、あと唐沢俊一や氷川竜介なんかはいた。
365名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:16:59 ID:2e9BVOM/O
>>364もっと凄い光景を想像してたんだがな。
なぜか号泣する親父や走り回るガキとかはいなかったんだw
366名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:05:54 ID:F+Ehm0Fi0
>>364
エヴァコンサートの時にも、エヴァだからってんでコスプレしてる奴らがいたそうで、さすがに男八段もTPOをわきまえろって言ってたな。
367名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:31:19 ID:+9/cDxZ6O
オペラシティって家から徒歩圏内だったから、ちょっとラフだったかも
368名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:54:32 ID:rLYQB3eu0
いつかはブルレイが出るんだろうけど、そのときはDVD-BOXに付いてたボーナスディスクもフォローしてくれるのかなあ。
当時、例の欠番がないならどうも…とヘソを曲げて買わなかったんだ。
楽しめるときに楽しんどけば良かったとチラ裏。
369名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:25:00 ID:4paXmOE2O
冬木コンサート、パンフがショボいのががっかり
370名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:35:30 ID:o6g5G8RQ0
確かに場違いな人多かったな・・・。コンサート自体が楽しかったから残念だ。
前回の桐柊会のコンサートの時はお客さんがちゃんとした格好してたな。
出口で4月の桐柊会のチラシ配ってたから、今回の場違いな人達も来るんだろうか?
今度はちゃんとした格好で来て欲しいな。
371名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:17:01 ID:cF9pucqI0
ウルトラセブンに出てくる英語って聞いててなんか恥ずかしいよな、かっこつけてるつもりだろうけど
372名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:52:04 ID:6lhIVkhTO
コニチワ
ガソリンクラサイ
373名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 06:40:31 ID:PmrWDwib0
「そう思ってるのは>>371、あなただけよ?」
374名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:35:55 ID:GkicJUfNO
来週(28日)のBS11の放送、「遊星より愛をこめて」になってる!
375名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:09:53 ID:UJL8QrcE0
なんというか
そこまでしてなにがなんでも釣ろうとしなくてもいいじゃないか

12話ってまさか関係者が全員死亡するの待ってから解禁するつもりなんだろうか
376名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:03:36 ID:hGyWZ4A80
オペラシティの興奮からまだ醒め切らない。
あれほど鮮やかに1967年の空気を味わえる体験って、おそらくもう無いだろうね。

本当、行って良かった。
377名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 01:02:52 ID:uqizQQUo0
関係者の書き込みによると、今回は、
CD売り上げを見越してもなお赤字な状態なので、
二度とこれだけの規模の演奏会は出来ないそうだ。
378名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:56:41 ID:wAjwE13f0
チケット完売で赤字とは???
379名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:51:17 ID:8OaNlMN50
冬木先生、ワンスモア
380名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 15:46:31 ID:uqYfHBLe0
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEO
最終回にもセブン出て来たんだな

あの番組ってファイトとセブン特技部分だけを融合した作品みたいだ
宇宙人再製作で少し金がかかるけど同じ路線でセブン作れば安く出来そう
「行け!ギラドラース」「ミクラス!頼んだぞ」

少し困った例もあるけどね
メトロン「行け!一般人」
チブル「行け!ドロシー」
ノンマルト「行け!シンイチ君」
381名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 15:53:03 ID:i8jeJ6aJ0
英語習いたての中学生が名前をローマ字で書き散らかしてるのを見せられてるようで
セブンの英語は恥ずかしいな
382名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 16:26:41 ID:a/oUr2NT0
>>380
怪獣使っていない困った回のほうが多くないか? >セブン

ワイアール星人「行け!石黒隊員」

ゴドラ星人「お前行けよ」「お前が行けよ」

クール星人「えーと……」

プロテとペロリンガに至っては「行こう!僕らの星に」だし。
383名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 16:34:12 ID:HU92oRhe0
バド星人「行け!奥さん」
384名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:19:27 ID:PdPAAxkDO
セブンのカプセル怪獣って、やっぱりウルトラの星のバッティングセンターで手に入れたんだろうな。
385名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:50:31 ID:3jbcwlUE0
>>377
無理してもう一回やるとしても関西だろなぁ
386名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:28:19 ID:5ch0StJNO
>>385
それ激しくきぼん
387今さら総括:2009/03/22(日) 08:24:00 ID:mojFF46+0
大感動のコンサートから早一週間・・
 ・コンサートは年配女性組が多かったのは、蒔田先生としての
  クラシック絡みの客が多かったからか。

 ・途中での拍手、はマジ勘弁。お前らクラシックのコンサート
  初めてなのかよ。。

 ・会場には古谷敏さんや山浦弘靖さんも来場していました

 ・冬木先生のタクトはエネルギッシュで格好いいの一言。
  74歳にしては超人的な体力だ・
  それにひきかえ(パンフ買った方ならわかるが)マンとセブン
  の区別が怪しくなっている満田監督・・大丈夫か?
 
 ・ULTRA7が何故なかったのか、とはあちこちで言われているので、
  置いといて、個人的には「クラタ・キリヤマ友情のテーマ」が
  なかったのが唯一の不満。

 ・あのTBSのバカアナウンサー・・
  あんな酷い進行なら、コスプレで来た観客にやらせた方がマシだった

  あれでtbs随一の特撮マニアって到底信じれない。

 ・トークショーはグダグタだったが、あれでも飯島先生の構成台本
  があったらしい。
  飯島先生も   もうダメだな
388名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 16:21:41 ID:ckCNVp7A0
ワイルド星人に写真で魂吸い撮られた被害者を全員救出しましたって、死んだって思われた人たちの死因解剖や
火葬にして葬式すませちゃったとか普通あるだろうに。それにしても、ソガ隊員は朝鮮人系の顔だね
389名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:25:27 ID:dSvJFUdE0
つうか今回の宇宙人は手抜きしすぎだろw
390名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:26:14 ID:lgQ/LeS0O
あのフルオーケストラ聴いちゃったら、
本編の劇伴が禿しく物足りネッス
391名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:41:39 ID:6bgeJ9Ar0
1978年版のCD聴いてるが、これでもかなりいいな
392名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 16:00:25 ID:ourh6RIO0
>>389
ワイルド星人の回はひどかったなww
全部の回クオリティ上げるってのはキツイだろうけどなぁ…
口直しに狙われた街を見直したよ。
393名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 16:21:01 ID:bu06ULL9O
冬木先生、「魔の山へ飛べ」で流れたウェスタン調の「ULTRA 7」は演って欲しかったね。
ボーカル入りの奴だとたぶんメインが中西だから、それは無くても良かったけど。
394名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:35:27 ID:ajyLHfhyO
楽章の終わりで釣られて拍手しちゃった。。。
ごめんなさいorz
395名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:41:32 ID:e52zBF3B0
>>389
今回の宇宙人はテレタビーズだよな。
396名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:43:49 ID:kdC0x2/M0
ありゃりゃ、今回の話は自分の中ではかなり好きな回なんだけどな。

それに、こんなこというのも変だけど、
ワイルド星人のような宇宙人はホントにいるかもしれんが
むしろバルタン星人のような漫画チックな宇宙人のほうがありえない。
ま、宇宙人見たことないけどな。
397名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:12:32 ID:ieLIG9i90
ノンマルトから見たらお前の方がよっぽど宇宙人なんだぜ?
398名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:23:34 ID:8BW4Plgr0
クール星人から見たら昆虫のようなもんだしな
399名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:00:01 ID:B4K+MTd80
ポール星人から見たら,俺らすげーマッチョだし
400名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:51:27 ID:l73ar75y0
我々から見れば、お前達の声の高さは

  ペ ロ リ ン ガ 星 人 並 だ 。
401名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 03:04:53 ID:4C18kveG0
「貴様ナド相手ニナラン」の甲高い声はポールやペロリンガとイイ勝負だけどな
402名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 11:44:57 ID:REx6rt570
この頃の作品中の宇宙人やコンピューターって
西 一 の声で喋るから嫌だった
403名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:43:19 ID:c/LczCG30
関西弁?
404名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:10:00 ID:Gql06cgDO
初代の宇宙人って直接地球の言葉を喋る奴はいなかったな。
ザラブやバルタンは翻訳機を通したり、メフィラスは心に話し掛けたみたいだし。
405名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:12:39 ID:t5oL4JRxO
M78星雲人なんかはいきなり死者と語らってたしな。
406名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:24:21 ID:Nut1jMDB0
いつの間にかキリヤマと直に会話できるようになったね。エコーかかってたけど。
407名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 09:06:39 ID:1q41qbxh0
>>406
「ぼくら」のグラビアだったと記憶してるが

ウルトラセブンの能力に「地球の言葉を話せる」
が明記されていた。「日本語は得意」とのコメントが
今思うと笑える
408名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 12:09:18 ID:wrxmTSjL0
>>407
初代さんよりコミュニケーション力は高いと思うw
409名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 12:53:53 ID:p+snGPnOO
手違いで薩摩次郎をあやめてしまい、炭坑夫と一心同体となって地球を守る初代さん
410名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:38:45 ID:WkSGPN/40
ゾフィー「私は命を2つ持ってきた」
マン「もっと早く持ってきてよ兄さん」
411名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:53:54 ID:p+snGPnOO
ワイルド星人「ぞふぃーさんとやら、折り入ってお話が…」
412名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:10:44 ID:W3Qc2a6V0
そして宇宙空間でゾフィーとナースの組んずほぐれつの戦いが展開されるわけだな。

…それではブルマァクのプラモみたいではないか。
413名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 12:44:43 ID:wTkVqpPEO
私は猪木を二人連れてきた
414名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:06:17 ID:/12aZvVa0
なんだコノヤロー
415名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 23:40:22 ID:FaixN6MJO
赤いですかー!
青いですかー!
416名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:42:36 ID:g1TSucol0
今日やった?今HDレコーダー確認したけど入ってなかった。録画予約が残ってて「20:00〜未定」
って予約が残ってる。
417名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:56:55 ID:Dnzi0vES0
今見たらちゃんと録画されてたよ。確か今日のは
「V3を逃した男」だったよね。
418名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:59:11 ID:ZDAFg+kM0
おす、その通りであります
419名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:03:37 ID:xTx7TB2K0
つまりセブンの主人公はガマボイラーなのか
420名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:35:44 ID:g1TSucol0
録画失敗か、痛いなあ
421名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 23:45:22 ID:QiqUZpnIO
>>419
ガマボイラーは彼なりによくやった。
逃がしたのはむしろ後を引き継いだバーナーコウモリだな。
422名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 23:56:29 ID:gG05N8L40
既出の話題かも知れないけど、みんなアイロス星人の事どう思う?
俺はセブンと戦ったアレが「アイロス星人本人」じゃなくて
「アイロス星人のカプセル怪獣」のような気がしてならないんだが。
423名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 00:11:35 ID:3Kx+/Tgt0
>>422
確かにむっちゃガイシュツだが

「固形燃料よこせ」とくどいほどだった円盤発の矢田耕司ボイスが
出現以降、急にピタッと止まったから俺はアレがアイロス星人本人?
でおkだと思っている

もちろん異論は認める
424名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:55:03 ID:gRBRV/IR0
「アンノン」の語源は「unknown」かな?
425名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:01:36 ID:nKeHOPcv0
アンアンとノンノだろう
426名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:03:52 ID:hINtXTKL0
ファッショナブルな怪獣だな
427名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:45:14 ID:bL3wPS+h0
なぞなぞん時とテーマがループしてねw
428名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:06:26 ID:6MO58V8m0
固形燃料で飛ぶUFOw、毒蝮はあーいう宇宙人に操られた演技が多いな
429名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 21:10:52 ID:7Mvgez150
アイスノンだろ
430名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 17:33:30 ID:zcmcAiYf0
ゴドラ姉ちゃんみたいなのが当時の流行最先端なんかな?
431名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 19:23:36 ID:Xs9qk/ZN0
21世紀のゴドラ姉ちゃん=エビちゃん
432名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:07:01 ID:wjgHIh6S0
>>428
でもマムさんのフルハシはギャグメーカーの立ち位置じゃないよね

よく考えてみればウルトラ警備隊は超エリートばかりだからなのか
笑いを取るムードメーカーや
ソガに「馬鹿野郎!お前がおでん食っている間にロケット発射台は爆破されたんだぞ!」みたく
ドジ踏んでげしげし怒られる一番若い後輩隊員とか存在しないな
433名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:02:37 ID:LASXu2dYO
もし当時、2ちゃんがあったら…
・メトロンのちゃぶ台で、実況が祭りに
・アンヌの水着で、以下同文w
・マヤ登場に、
434湖のひみつだった場合:2009/03/30(月) 21:10:50 ID:9nFi70nc0
2623 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:1967/10/15(日) 19:05:33 ID:???
エレキングキモス

2624 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:1967/10/15(日) 19:05:40 ID:???
OPは名曲

2625 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:1967/10/15(日) 19:05:41 ID:???
ピット星人は俺の嫁

2626 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:1967/10/15(日) 19:05:44 ID:???
円盤とかよく作ったな…
435名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:30:37 ID:+fQFwLTQO
あの頃はうちもまだ白黒テレビだったし、職人が貼るカラーのキャプが貴重だったな
今の神とか比較にならないくらい、神だった
43619話だった場合:2009/03/31(火) 00:01:13 ID:wjgHIh6S0
902 :地球防衛名無しさん:1968/02/11(日) 23:44:13 TDF:MaJXOwIH
私は宇宙の帝王だ!

903 :地球防衛名無しさん:1968/02/11(日) 23:44:17 TDF:31pI7yNp
帝王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

904 :地球防衛名無しさん:1968/02/11(日) 23:45:24 TDF:43vyZfrZ
≫903
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

905 :地球防衛名無しさん:1968/02/11(日) 23:45:25 TDF:c/y0OgZR
いいかね奥さんwwwww

906 :地球防衛名無しさん:1968/02/11(日) 23:45:30 TDF:FpixkkMJ
奥さん!  (*゚∀゚)=3ムハー
437名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:04:50 ID:8f8zHJFFO
帰りマンのベムスターの回、セブンが登場した瞬間に鯖が飛んだのもいい思い出だ
438名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 15:50:41 ID:6AacNKIC0
>鯖が飛んだ
築地にお勤めですか?
439名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:30:06 ID:hykzOwHtO
当時の鯖なんてファミコン以下だからな
でも住民は多くて、連投規制が15分とかだったから、今思うと実況になってないなw
440名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 09:14:10 ID:ljF1aPEH0
>>437-439
よくわからんがそれってパソコン通信の頃か?
441名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:43:36 ID:CPVkfOz2O
いや、もしもボックスの世界のお話
442名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 23:20:12 ID:S/s6VFui0
wikiが・・・
443名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 01:32:40 ID:ae71dYna0
当時、2ちゃんねるがあっても
うちは貧乏だからパソコン買ってもらえず
関係ないだろうなorz
444名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 13:47:37 ID:CGXkpK5e0
>>443
確かに
PCが一般家庭に普及したのって、
WindowsがXPになってからぐらいだもんな…
というかYahoo!BBで、
ブロードバンドが身近なものになってから、って感じだな。

俺今39歳でPCショップで小学生の頃遊んでいたが、
実際に自分で手に入れたのは29歳の時、
友達のお古のPentium133MHzだったもんな。
445名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:36:22 ID:LXrc6iWq0
だいたいセブンやってる頃なんてディスプレイも存在しなくて
紙テープに穴開けたやつ読んでたんだからな
一般家庭は電卓すらなくてそろばんだぞw
446名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:48:01 ID:V4LpVs52O
まー、でも ケータイで通報するフクシン君、とか見たくないしなw
447名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:51:28 ID:Q/czUBpWO
街頭テレビをワイワイ見るってのは、2ちゃん実況に近いものがあるな
448名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:18:10 ID:08ppPff70
磔にされたセブンを見てドヨドヨ....
449名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:43:19 ID:iItC/Vck0
登坂アナウンサーを見て(ry
450名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:58:57 ID:u0UlgeIa0
>>449
だが、登坂アナの前にはラジオで野球中継が流れてたよなw
ラジオでなくて、テレ東なら、人類存亡の危機に野球中継でも納得なんだが(静岡?だけど)
ただ、そんな瀬戸際にプレイしてるチームが有り得るかどーかは知らんが
451名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:24:23 ID:yjm06iPfP
映画タイタニックでは、楽士たちが船が沈むって時に、あえて演奏し続けたが
452名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:28:16 ID:7sDAee/V0
あれは実相寺に影響された満田の失敗だよな
453名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:33:37 ID:7SmTHzkp0
太平洋戦争中のプロ野球は、本土爆撃が始まる直前(昭和19年秋)までやってたらしい

東京が標的ってはっきりしてるなら、関西や福岡のチームは試合しててもおかしくないかもな
454名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:41:10 ID:7sDAee/V0
7sDAee/V0
455名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:53:55 ID:N/zQu0f+0
親戚のおじさんがオープンリールに録音したセブンのOP聴きたくてしょうがなかった
当時は記録媒体がそれくらいしかなかった
456名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:13:29 ID:BF8ULx8WO
北朝鮮のテポドンが飛んできても
巨人ー広島戦の中継はやるのかな?
457名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:56:40 ID:ukZLcMfX0
ひとついえるのは東京が火の海になろうとも
甲子園の阪神戦は平常通りに行われる
458名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 19:18:30 ID:tWccVHnE0
発射ハ、マダカ? 発射ハ、マダカ?
459名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:51:45 ID:8KJUsZR0O
テポドンをやっつけても改造テポドンが…
460名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:06:30 ID:Hy1fC9qq0
鳩山が変身して改造テポドンと戦うんだな。
461名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:28:26 ID:1yVCBy0U0
総統怪獣テポドン
462名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:01:56 ID:gHf5PMCF0
金同志「あの列島に生命はいないと思ったのニダ!」
463名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:28:06 ID:RMgNFMs9O
明日テポドンが飛んでくる、嘘じゃない、私には見えるんだ!
信じてくださいよ!
464名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:07:11 ID:hwteHL6W0
今日のアンダー・ドロシーかわいかった
465名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:52:27 ID:ISuL6F+K0
マゼラン星人のマヤの話だっけ?発射されたミサイル兵器をセブンが軌道を変えて云々って話。

そんな話があったなぁって、今回のテポドンのニュース見ててふと思い出した。
466名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 12:59:52 ID:wr9lhI2+0
キングジョーもっとかっこよかった気がしたのに

間違えてスタートレックのディスクに録画しちゃった、痛恨の極み。
467ドロシー:2009/04/05(日) 15:17:57 ID:FHFYIili0
あなたって最低ね。
あたしだってブルースを弾きたい気分になるときがあるの。
468名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:26:40 ID:PXLgazfp0
キイハンターみたいな外人の演技だった。神戸の港にあった客船は北朝鮮のマークに似てたけど
469名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:54:51 ID:+vxhRz7C0
コレクターズBOX、再販してくんないかなー
470名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:33:26 ID:stKWlbZC0
俺のコレクターズBOXは息子に踏まれて死亡した
471名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:41:43 ID:c/LG3QZ40
そのうちBlu-ray版が出るさ
472名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:23:02 ID:p3bdtGmg0
三本目の足はそんなにデカいのか
473名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:38:57 ID:YOOBonK/0
>>470はチブル星人。
474470:2009/04/06(月) 01:06:29 ID:h2uEyVnS0
473を読むまで472が何のことを言ってるのか分からなかった俺。
475名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 02:29:18 ID:HRCPvRGh0
>>450>>452
プロ野球中継が行われていたのは、ゴース星人が地球防衛軍極東基地に対して
降伏勧告をしてきた直後。防衛軍も、まだマスコミには伏せていたんだろ。
各国の主要都市がミサイル攻撃を受けてからは、臨時ニュースに切り替わっている。
476名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:31:54 ID:0PVeIsS/O
テポドンにセブンが乗り移って、進路を変えてくれた!
477名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:52:52 ID:9S09vT3J0
お〜っと!!ここで北の秘密兵器、伝説の大怪獣プルガサリも登場だ〜!!
478名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 13:47:16 ID:h94lrumF0
>>470
kwsk
479名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 16:17:54 ID:m9QsetJZO
>>478
「いいトシこいてこんなもん観てんじゃねーよ、このハゲ!」と言われて踏み潰されましたorz
480名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:38:42 ID:EceR37vp0
>>479
ちょっと待て!
何もわからない伝い歩きが出来初めの幼児が
パパンうっかり出しぱなしのBOXをバキン!とやったのを想像してたんだが
父47歳・息子19歳(中卒、配管会社退職後ニート)こんな感じか
481名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:59:56 ID:7ReRMSHIO
おじさん、DVD壊されちゃったの?
僕が星に連れて行ってあげるよ
482名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:15:20 ID:BCyjFkIh0
壊された!DVDが「壊された!
幼児に踏まれてDVDが壊されたんだよ!
信じてくれよぉ!
483470:2009/04/08(水) 20:29:28 ID:i7C6N2/80
>>478
マジレスすると、5歳の息子が、棚の上のものとろうとして乗ったら見事に潰れた
微妙に肥満な息子です
484名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:11:47 ID:juDTnmf+0
ポテドン

485478:2009/04/09(木) 00:57:28 ID:gij8XQ8F0
ヒドイ


ところで話は全然違うんだけど、DVD化の際に画面の上下がほんのちょびっとだけトリミングされたという
記事かレビューを見た記憶があるんだけど知らない?
486名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 13:30:51 ID:iGVhArDrO
大槻ケンヂが
子供の頃、ウルトラセブンがキングジョーに馬乗りにされて
ボコボコに殴られるシーンを見て性的な興奮を感じた、と
カミングアウトしていた
変態だな
487名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 13:40:10 ID:TCGu296EO
それも極めて特殊な変態だ
488名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:07:14 ID:NtbKyWODO
ナチュラルに変態だな
489名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 15:57:03 ID:aE9oLlxI0
変態だが特殊ではない説
490名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:41:39 ID:bNhjVvBi0
あれ、殴っているんではなく単に顔面を力任せに押さえつけていただけに見えるけど。
セブン失神後は単に頭の側の地面をバンバン叩いていたけど、一体何のため?
491名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 17:49:22 ID:PTQjwJgMO
猪木をアックスボンバーで失神させてしまったホーガン、
ハンセンを顔面蹴りで失神させた天龍、
明らかに筋書きを超えてやり過ぎてしまった彼らの事後の狼狽ぶりを見よ
492名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 18:25:37 ID:BEqC84FK0
西への前編のラスト、キングジョーがセブンにボディプレスするシーンで止め絵になるけど、
まさに絶体絶命という感じだよな。セブン潰れちゃうよ、みたいな。たしかに陵辱的なエロさがある。
493名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:12:24 ID:sfEg4+rA0
まさか後編冒頭がキングジョーの肩たたきになるとは思ってもみなかった。
前編の終わり方からすると「うわー、セブンどんだけやられちゃうんだ?」と心配になるのに。
494名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:35:47 ID:q0UOyXAw0
前編の終わり方が「うわー、ダンこのまま死んじゃうの?」ってやつと同じだな
495名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 21:36:48 ID:QBucwLIOO
俺はセブンよりもアイアンキングのやられっぷりに欲情した記憶が…
496名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 22:05:39 ID:ADGyDkOW0
セブンの「やられっぷりは華があったな
それだけにマグマ星人戦はヤオっぽくて萎えた('A`)
497名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 02:21:19 ID:J83QI1mgO
すると…

後日、新宿伊勢丹前路上でのセブンとキングジョーの乱闘騒ぎも
やらせだと言うのか?
498名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 09:48:46 ID:6LbOILbN0
今日は久しぶりの休日、天気もいいので散歩中のウルトラセブンであります。
おっと向こうからキングジョーがのそのそとやって参りました。
運悪く曲がり角で出会い頭に衝突した二人、セブンが転倒してしまいした。
さすがにロボットでは相手が悪かった、セブン悶絶しております。
何食わぬ顔で立ち去るキングジョー。この態度にはさすがのセブンも堪忍袋の緒が切れた。
「おい待てこの野朗!」セブンが後ろから羽交い絞め。




あと頼むわ
499名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:16:25 ID:9XLFnMTbO
セブンはヒーローなんだから、切れちゃダメだろ

エレキングが砂浜で昼寝としゃれこんでいたところに、
セブンが蹴飛ばした石ころが偶然直撃してこれは怒った
セブンはいやわざとじゃないんだよ許してくれよと謝るも、
エレキングの怒りは収まらず乱闘開始
500名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:22:19 ID:BwPPeDFD0
実際の放映版は498の通りw

ロケ地は新宿伊勢丹前だがウルトラファイトで
市街地で撮影したのは、この回だけじゃね??
501名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:22:35 ID:E5zA+oaT0
いつからウルトラファイトのセブンを語るスレになった?
502名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:36:12 ID:580ddhvQO
セブンは美津子夫人同伴だったはず
503名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 10:42:47 ID:Pq5JtkH8O
>>497
ヤラセでしょう。
そうじゃなかったら、ペダン星人は告訴してるはずですから。
504名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 13:25:42 ID:daYPEN//0
人間発電所 エレキング
不沈艦    アイアンロックス
黒い呪術師 ミクラス

昔の怪獣は味わいが深かったね。
505名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 15:32:09 ID:l9WThDB60
NYの帝王 バド星人
風雲昇り龍 ナース
革命戦士 アリー(第四惑星)
506名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 16:30:06 ID:A+4OAosR0
ワイルド星人はハーリー・レイスに似てる
宇宙のビューティペア ピット星人
507名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:01:10 ID:mD8HxrG30
>ピット
自分でビューティ言いながら全くビューティじゃないとこなんか
モロ当て嵌まってるなw
508名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 18:11:54 ID:wCrcRv+n0
エメリウム光線をキングジョーに放つと水面が揺れるシーンが印象深いです。
509名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 19:40:41 ID:O0p2uela0
OHモーレツ娘ゴドラちゃん
ザ・コンビクト・キュラソ
510名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:20:19 ID:daYPEN//0
一人民族大移動 ペガッサ星人
鉄の爪     クレージーゴン
燃える闘魂   ポール星人
511名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 23:42:31 ID:wiRwh2Xz0
タッグマッチならガッツ星人
512名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 12:04:44 ID:BpgUkC/k0
セブンってちきうで何分戦えるんだっけ。対キングジョー弾を開発して、京都国際会議場から神戸まで運ぶ間ずっと戦ってるけど
513名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 17:42:40 ID:GtIY9Eu80
あの会議場はロケ地こそ京都だが、設定上は六甲山にある。
514名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 18:18:00 ID:SLQCPM3C0
六甲のおいしい水 by西城秀樹
515名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:29:43 ID:gb3iDJ1j0
放送時には水を金出して飲む感覚はなかったけどなw
516名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 23:28:42 ID:3hMjOcdxO
六甲おろしにー 颯爽とー♪
分割合体 いざ行かん
セブンに馬乗り たくましく
輝く胸板 キングジョー
517名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 00:06:15 ID:qJ/0CcEu0
>>512
そんなこと調べてセブン暗殺計画でもたてるつもりなのか?
518名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 01:05:01 ID:nft/WpZf0
ワレワレノチョウセンヲウケルカ?!
519名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 13:07:23 ID:u1wKhLwu0
我々の?
520名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:14:15 ID:wDl3V2AK0
逝けっ ウィン・・・Bomb!
521名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 17:19:00 ID:9hl+/pIA0
正々堂々とした暗殺だな
522名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 21:36:08 ID:0DCzICi+O
セブンは寒さに弱いって、どっかで聞いたんだけど本当かな?
523名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:39:01 ID:JfNJYA8r0
幻覚だろ
524名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:47:29 ID:J6bQfMOc0
522にマジレスしたやつは地球侵略の共犯な
525名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 22:58:45 ID:9hl+/pIA0
地球人は若い女に弱いって聞いたけど本当かな?
526名無しより愛をこめて:2009/04/14(火) 23:20:53 ID:8onEa2iGO
>>522かなり強いよ。エネルギーあれば−140度でも全裸で耐えられる。
527名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 10:34:51 ID:VAXojf1u0
俺の弱点はセブンと同じ
528名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 12:35:22 ID:ryR/v4qf0
>>526
セブンはいつも全裸なの?それともあれはスーツ?
529名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 16:50:33 ID:uAyuXw8yO
スーツだよ。チャック開けたらウルトラマンが出てくる。
530名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:41:14 ID:fdmWXYTV0
先月「富士・はやぶさ」が廃止になったが、2年前にMXのガッツ星人の話の後編の再放送を熊本からの帰りにはやぶさに乗っていて見れなかったのを思い出したよ。
飛行機で先に家に帰っていた両親と妹に電話をして録画を頼もうとしたが自分が途中で寝てしまって結局見逃した。





531名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:44:46 ID:8HwQvdjm0
数ヶ月前自宅近辺を歩いてたらセブンの中身の人と同姓同名の表札の家を発見した。
同名異人の可能性もありだが、とりあえず健在を喜んだ。
業界去りし後は波乱の人生だったみたいだが今は幸せに暮らしていることを祈りたい。

532名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:50:28 ID:ahL7icDY0
>>531
ウィキペディアを見て驚いた。
こんなことがあったのか…。
全然知らなかった。
533名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:50:36 ID:kffPTE0U0
クレイジーゴン クレバーゴン タンスニゴン
534名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 11:50:15 ID:AMxa8tj4O
所用があって向ヶ丘遊園に来たが、駅舎の形だけは昔のまんまだな
バス待ちで一服してるが、なんか,.$\なは]'ー」あ@や}
535名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:05:48 ID:H39EvsXK0
乱射しちゃった?
536名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:41:09 ID:UZcDUnjrO
操縦しちゃった?
537名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 20:45:19 ID:YWuz4YoD0
>>530さん

何か似たような話を読んだか聞いたことがあるのですが、
もしかしてここに書き込んでましたか?
538名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:40:24 ID:YB67ONzZ0
怪獣殿下のガキはセブンにも出てたんだな、いまどんなオヤヂになってるんだろ
539名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 14:19:07 ID:rNBzM+kX0
夜の場面は真っ暗でよく見えないよ。

アンヌに恋してしまった。この胸のときめきをどうすればいいんだろう?
540名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 16:41:52 ID:IeUWM0TT0
>>538
http://kingdom.umezz.com/upload/koborebanashimiyasama.jpg
怪獣殿下のモデルって皇太子様だったのか
雅子は怪獣か
541名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 20:38:42 ID:LS9RhDL10
フルハシのヘルメットのフードが上げすぎだったのが気になる。
542名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 14:38:02 ID:4f4X8uzf0
543名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 16:40:41 ID:AFlnWqtB0
http://azicon1.at.infoseek.co.jp/1980_S.htm
1987年3月:ファンロード 3月号
(1987年3月:ラポート:ファンロード3月号:表紙)

この号には「ウルトラセブン」でキリヤマ隊長役だった中山昭二氏と「地球防衛少女イコちゃん」で
イコちゃん役をしている磯崎亜紀子ちゃんの対談記事が載っています。
対談場所に向かうため、中野サンプラザ前で待ち合わせ。
対談のために用意された車は、マニアが国産車を改造して作ったポインター!
車検も通っているので公道も走れるそうです。

ポインターの前で記念撮影をする中山氏。
544名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 22:57:43 ID:H91lUHDK0
キュラソのGSの前を通ったら、セルフスタンドになってた。
ハイオク123円、レギュラー112円だった。
545名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:11:13 ID:s/XZzF6Q0
ガソリンクラサイ

ダレモイナイデスカ・・・?
546名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:24:13 ID:M+4q4L/u0
まさにダレモイナイノカシラーでもおkだなw
547名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:38:54 ID:zkEI4fBHO
あのシーン
何故外国人の女性である必要があったのかがわからん
548名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 07:08:15 ID:+FgK+wyaO
第四惑星は変なトコに公衆電話を置くんだな。
549名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:36:28 ID:e+aSVzx9O
第四惑星はその後どうなったんだろう
兵器は破壊してきたけど、長官を倒したわけじゃないし…
団地丸ごと粛清されて、終わりだったかもしれないな
550名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 20:46:38 ID:gu2D9n4h0
長官のメンテシーンなんだけど
「ぱかっ」と開けた顔カバーに目があるのはおかしいよな
メカニズム剥き出しで目玉も両方揃ってるんだし
551名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:18:15 ID:hMMsKjL2O
ていうか、砂糖は自分で入れるように横に添えて出さないか?
552名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:20:28 ID:vinQwEuaO
平成セブン世界でもウルトラ兄弟世界でもジン世界でもいいから
キューラソさんがミニ円盤乗るとこ見たい
553名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:40:51 ID:/xIti9mL0
>一人乗りの
サーフボードみたいなもんか? 中に入れねーっつーの
554名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:42:15 ID:vinQwEuaO
キューラソさんがミクロサイズになるかもしれんし
555名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 07:10:35 ID:qGkWGBeqO
当時はスティックの砂糖や角砂糖は無かったの?
556名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:44:19 ID:I2sodbhKO
昭和四十年代前半、主流は角砂糖。
スティックタイプはなかった。
ソースは俺なんで、信憑性には欠けるw
557名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:46:08 ID:agqSaXdf0
何よりロボットが味にこだわるなよw
558名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:46:49 ID:kglAbRWK0
だから味じゃなくて分量なのでは
559名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:09:29 ID:agqSaXdf0
コーヒーの味が毎日違うんだからなあってボヤいてたからw
それこそ機械で全自動で作ればいいような(;´Д`)
560名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:17:13 ID:yYqz+2Zo0
大都会パート3 吠えるショットガン 
族や警察に対抗しようと決起するダンが勇ましかったぜ。


561名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 23:52:30 ID:ZCCvrVQl0
>>559
そりゃ、無論人間にわざと無理難題言っていびっているんでしょう
562名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 06:46:39 ID:p63IklGQ0
油じゃなくて瞬間接着剤流し込んじゃうわよコノヤロ
563名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 07:44:02 ID:kUGd9iXSO
ロボット長官はチンポついてんの?
564名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 15:44:42 ID:nhDmCfotO
人間のオスの姿を模して造られてるし、珍宝くらい普通に着けられているだろーな。コーヒー飲む位だし、尿も排出される高性能さ。ロボットのクセに快感を感じる機能もありそう。セックスも可能だろー。
565名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 17:38:57 ID:TkMyywZN0
>>564
ロボットだから人類の夢
「射精タイマー」も付いてるんだろうな。
ウラヤマシス
566名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:32:28 ID:kUGd9iXSO
やはり人間もロボットらしく生きるべきだよ。
567名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 18:34:26 ID:ICBL86ue0
お、今日は「地底GOGOGO」か
568名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:12:53 ID:MsLHbZmWO
この話観る度に炭鉱の人達がダンの顔を見て次郎にそっくりと言わないのを不思議に思う
569名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 21:18:00 ID:U/lop1+j0
非常時はそんなもんでしょ
全て終わった後に、「そういやあの隊員の人・・・」って感じじゃないかな
570名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:00:05 ID:0l2mFrDe0
ダイドーのサイダーでセブンが出たよ。
571名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 00:04:26 ID:30m7Tr61O
ユートムをノンマルトの作ったロボットだと思った時期もありました
572名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 01:45:13 ID:7gNb7txG0
結局、地底都市といっしょに爆死したチュー吉
573名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 05:17:35 ID:QYPR9ryP0
爆破しよう、とソガ・アマギ・アンヌが爆弾を仕掛けてたけど
このときはもう次郎やダンを救出する気なかったよね?
574名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 06:41:42 ID:FBgqdMKCO
>>571厨二の頃はよくそういう事を考えるもんさ。
575名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 07:33:48 ID:YSw5ayEC0
>>572
ねずみは?と思っていたがやっぱり助けてないよな、ねずみ
576名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 14:27:45 ID:6XEzbs9L0
のちのネズバートンである。
577名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 16:32:58 ID:TNOIF/dq0
なんだかわからないものを爆破してしまうなんて野蛮だよな
578名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 21:24:53 ID:cZ/heL1h0
>>576
バードはどうした。
579名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 22:23:10 ID:fUlQj2Cm0
>>577
ウルトラ警備隊はヘタな侵略者より好戦的だからなw
580名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:00:03 ID:IsG6MbXyO
軒下にできたのが、ツバメの巣かハチの巣か

今回はハチの巣だった、それだけのことだよ
違うかね?ダン君
581名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:07:30 ID:crBExePG0
キリヤマ「あれがツバメの巣だと貴様に断言できるか?
災厄は芽のうちに摘み取るのが最善だろう。よし!全て焼き払え!!」
582名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:17:40 ID:EaoXynbv0
メトロンのタバコ作戦は地球人のリサーチが甘かったと言うしかないなw
583名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 00:41:56 ID:HWzKuPGGO
そのへんのいい意味でのチープな芸風は東映怪人に引き継がれたな
584名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 05:17:09 ID:gRbm71cQP
>>580

ツバメの巣もウンコとか落ちてきて、いいことばかりじゃないよ
585名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 17:49:27 ID:TWBH84fW0
ソフト化プロジェクト
586名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 21:45:10 ID:DJ8YWLm60
脚本家は沖縄出身だから、薩摩藩に侵略されて搾取された琉球王国の怨念を描いているんだよな

ノンマルトもそうだけど
587名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:52:08 ID:K5Xt3wJ10
ソフト化プロジェクト
588名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 00:56:16 ID:8KxX6YO80
ウインドウズセブン
589名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 01:06:40 ID:iyiI6ZOb0
あれは俺の分身だっていう意味がさっぱりなのは俺だけ?
590名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 01:23:56 ID:2rSLzL7h0
>>589
心身ともにダンのモデルにしたんだから、分身みたいなもんだろうなぁ

例えて言うなら、次郎がアントニオ猪木でダンがアントキの猪木
本体に死なれたら嫌だろう
591名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 02:02:16 ID:K5Xt3wJ10
ソフト化プロジェクト
592名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 11:16:35 ID:d2dqf2xdO
>>590G馬場のモノマネするヤツはいなくなったもんなぁ
593名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 12:13:53 ID:S2uMza3EO
山田が逝って、ルパンが本職になってしまった栗田寛一みたいに、
次郎に死なれたら自分も警備隊から炭坑夫?
とか考えたのかも
594名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 15:32:05 ID:maz7hZNi0
>>569
しかし目の前にあんなそっくりさんが出てきたら「次郎!次郎じゃないか!いつの間に出てきたんだ!?」
とかいう人が一人くらいいてもよかったような。

次郎とダンがそっくりさんというサプライズを後に残しておくため、ああいう作劇展開になったのかな。
595名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 19:50:53 ID:1SHykJu70
>>572
救出したんだろ?
「超兵器 R-1号」の回のエンディングで出てきたでしょ。
596名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 23:15:11 ID:n0SvyRg50
>>594
ダンが超能力で自分の顔が微妙に異なる顔に見えるよう、催眠を施していたのかも…
考えてみれば、1話の入隊もヤマオカ長官はじめ参謀連中を洗脳したとしか思えん。
597名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 23:22:48 ID:vzIq80D50
キリヤマ隊長、年齢38歳。
隊歴16年、東京都出身。


ソガ隊員、年齢25歳。
隊歴3年、九州出身。


フルハシ隊員、年齢29歳。
隊歴7年、北海道出身。地球防衛軍きっての怪力の持ち主。


アマギ隊員、年齢24歳。
隊歴2年、名古屋出身。名プランナー。


アンヌ隊員、年齢…いや、こりゃ失礼…
598名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 01:15:06 ID:CnoFF0P+0
ソフト化プロジェクト
599名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 05:12:56 ID:KthqOZWdO
ソフト化プロジェクト・ブルー
600名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 12:10:19 ID:RFhvY+5E0
古谷さとし
名イベントプランナー
でも経営が火の車になりますた・・・
601名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 19:35:45 ID:5MtgSdvOO
バド化プロジェクト
602名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 21:51:44 ID:Pmki8Eal0
ソフト化プロジェクト
603名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 22:07:05 ID:g3oHKRPU0
次郎がミスターオクレみたいな奴だったり、
マツコデラックスみたいな奴でもセブンはモデルにしただろうか。
604名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:09:39 ID:Pmki8Eal0
ソフト化プロジェクト
605名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:25:44 ID:S+1BsuipO
>>603Mr.オクレやマツコデラックスに炭坑夫は無理だ。もちろん登山も無理だ。
606名無しより愛をこめて:2009/04/30(木) 23:29:22 ID:Pmki8Eal0
ソフト化プロジェクト
607名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 01:00:11 ID:wVzMYwwy0
ミラクルマンのーナンバーだー
608名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 08:34:29 ID:Noa0Phj50
>>603
じゃセサミンの人はどうだ?
609名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 12:46:23 ID:Zit+OU3eO
そういやダンは、ピット星人を不美人だとかゴドラをケバいとかマヤに萌えだとか、
人間の容姿を評した事はないな。その辺の美的感覚も地球人と同じなんだろうか?
マックス号をカッコイイと言っていたから、まったく別もんじゃないだろうが。
610名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 13:31:58 ID:WKEKwUlNO
美しい顔の女性は血を吸わない、とは言ってたw
611名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:06:43 ID:q9KvtfoJ0
いくら美しくたって次元の低いモノには興味を示さないんだよ。
ほら、君たちだって二次元の少女には萌えないだろう?
612名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:57:05 ID:48zucMFg0
イカルス星人がそんなに好きなのか?変わった趣味だな。
613名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 02:03:23 ID:rxsWmvKV0
「怪しいセブンスレ住人」
614名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 13:10:28 ID:fTI77Y6kO
「2chから来た男」
615名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 14:20:47 ID:NxfXNzl40
「北朝鮮へ還れ」
616名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 14:53:37 ID:H38UOTGqO
「次スレを探せ」
617名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:57:00 ID:rB+KvbmI0
「メキシコより愛をこめて」
618名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:15:52 ID:MvUQXBES0
「セブンインフルエンザ計画」
「厚労省応答せよ」
619名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:33:24 ID:vqrGslJh0
「消された感染者」

昔感染者を列車ごと葬り去る映画があったなあ。
620名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 18:57:43 ID:y1S1b8foO
そんな殺し方があるかよセブン!
621名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 19:10:49 ID:aH55jByq0
>>619
カサンドラクロスだったか?
622名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 21:16:17 ID:Mqi9YgnB0
>>616
ここ見つけるまで昭和特撮板でセブンスレ探してたw
623名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 21:25:12 ID:aH55jByq0
>>622
どうすればそういうことになるんだ?
624名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:34:47 ID:x2Eo97A10
>>623
2ch検索しないで昭和特撮でスレ探してたw
スレ見つけた時は雪の中のウルトラアイ見つけた気分だった(`・ω・´)
625名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:01:10 ID:7m1p0tqd0
思わず両手を広げてスレに倒れこんだ>>624
626名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:07:19 ID:MjVEcIuM0
しかし、今の彼には戦闘能力がなかった
627名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:20:30 ID:SgbOkoGu0
零下140度の〜ではどういう基準でミクラス選んだんだろう?
前話の北へ還れでウインダムが役立たずだったからだろうかw
628名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:55:33 ID:mc4LlzYK0
ウィンダムはロボットでもなさそうなんだけど、何か動きが鈍いからな。
その点ミクラスは野牛がモデルだから寒さにも強そうだし、期待に応えて
ファイヤーボールの新技まで見せてくれたし。
結局負けちゃったけど、エレキング戦に並ぶぐらいの名勝負だったと思う。
この2匹と比べて印象が薄いアギラも、デビューのリッガー戦ではかなり
頑張ったよな。何か新しい名古屋の市長に顔似てないか?
629名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:09:24 ID:O2SDAZNX0
フルハシ隊員、スカイダイビングのときにはいたけど異次元空間には行かなかったな、前回は一度も出てこなかったような
せっかくスパイダーショットを打つチャンスがあったのに。あと、ヘルメットのフードは毒ガス対策には出来てないのかね
ただの食い物入れか
630名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:09:02 ID:UUcXfrn10
ソフト化プロジェクト
631名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:15:59 ID:wK72drIMO
あの携帯食、結構うまそうに見えるな。
632名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:35:47 ID:7wyW6bSp0
ソフト化プロジェクト
633名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:20:29 ID:xlw/Si300
39話のセブン暗殺計画の最初のシーンの演出って
どうみてもあのトリビアの泉のそれだったな
ゆるい低めのナレーションにセブンの能力解説で、映像や音声がとまりまたナレーションという手法
634名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:33:11 ID:NLsJXwDM0
ソフト化プロジェクト
635名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:19:28 ID:ZodFJYcIO
セブンの変身時 ウルトラアイを使用しなくても変身できたんだな? ベル星人の時
636名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:23:55 ID:NLsJXwDM0
ソフト化プロジェクト

>>635
じゃあ、ユートムの時あそこまでしなくてもよかったのにね
637名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:52:37 ID:hZ4tFQw70
ウルトラアイを盗まれても、雪の中でなくしても平気だったんじゃねえか。
638名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:54:10 ID:vSfq0Wq90
>>635
それ、『トリビアの泉』に投稿したけど採用されなかった。orz

どこかの本に、「ウルトラアイが身体の側にあれば、わざわざ装着しなくても変身できる」みたいな(うろ覚え)事が書いてあったような…。ただ、あれはテレポーテーションしながら変身してるからなあ。
(多量のエネルギーを使いそうなテレポーテーションを、ダンの状態でやって大丈夫か?という疑問もある。)
第1話の時は、ウルトラアイがひとりでに飛んで来たし…不思議だ。
639名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:00:09 ID:NLsJXwDM0
ソフト化プロジェクト

>>638
まあ、マニアックすぎるしな
妄想セブンが暴走族踏みつぶしたことは採用されていたのだが
640名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:11:00 ID:FSzxzkJ40
ウルトラアイはマーブルチョコでマネしたなあw
妄想セブンや平成セブンは中の人が違うとダメだった><
641名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:56:52 ID:HxZ5BY8F0
ウルトラセブンの戦闘シーンは森林の中でが多いね、街作るのがイヤなのかな
642名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:09:26 ID:8828GFH10
遊星より愛をこめて
中身に問題なしは言われてることだが
あれを差別とようし欠番に追い込んだアサ●新聞やとうじ文句いった中学せいとか
いまどのツラさげて生活してるんだろうな
643名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:23:04 ID:HMZlEvCt0
644名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:46:27 ID:fa2g4ct00
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page17.htm
当時の円谷一監督は、TBSの社員ディレクターでしたので、円谷プロのすぐ隣の新東宝スタジオ
(現:東京メディアシティ)で、TBS作品をメインに撮っていたのでした。そのせいか、セブンの演出
は6本に止まりましたが、少ないなりの存在感をたっぷり残してくれています。その代表が、ダンの
変身パターンがやたらと違いまくっていることです。

#1「姿なき挑戦者」:ウルトラ・アイが飛んできて変身。
#5「消された時間」:牢屋で変身。
#17「地底GO!GO!GO!」:ウルトラ・アイをリモコンで引き寄せて変身。
#18「空間Xからの脱出」:仰向けからウルトラ・アイ装着せずに、テレポレーション変身。
#33「侵略する死者たち」:掟破りの2回変身。
#34「蒸発都市」:ダンカンに操られて、知らないうちに変身。
あまりにもオリジナル・パターンと違いすぎるのです…。

…は…じ…め…さ…ん…!…?…
645名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:16:30 ID:lbSBX+MB0
でも円谷直系監督の演出だから
「消費者」に過ぎない我々としては全て公式と認めざるを得ないんだよね

極東基地の壁の装置が電飾だったりスピーカーだったり
ポインターの同じボタンが多種の武器を起動したり
大きな設定仕様だけ打ち合わせてあとは班によってその場で決定してた
大らかな時代を楽しみましょう
646名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:24:14 ID:5DvIXa0F0
俺、最近までクール星人のあの状態は
クール星人が逆さになっている状態だと思っていた
647名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:37:12 ID:m/SNxv2Y0
ボーグ聖人の口もとが肛門みたいだな。しかも性別は女だし
648名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:18:16 ID:Sx/AyUSt0
ビラ星人ってのも、大人になってから聞くと何かアレだよな…
649名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:13:27 ID:u+KMdnhH0
スペル星人なんて最初ネーミングがアウトだったのかと思った…
650名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:19:01 ID:1WSAG1yb0
ケンドロスはもう何ともwww
651名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:35:00 ID:qoStq8dH0
ポール星人てww
652名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:39:07 ID:MvkPhD+z0
君のアソコをペロリンガ♪
653名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:39:39 ID:xGSgZcrh0
バイブ星人がいる
654名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:00:47 ID:WoWNqQO10
チチブルブル星人
655名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:08:52 ID:MvkPhD+z0
ナースってのも今となっては微妙だなw
656名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:55:34 ID:Myi+UfSU0
俺のちんぽをシャプレー星人
657名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:24:19 ID:weX7UpaJO
ワルワル星人てのも可なりやばいです
658名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:17:55 ID:f3GFy8Pf0
ワイルド星人は全然ワイルドじゃなかったな。ただのじーさんじゃん。

ケットル星人(種族として老化して滅ぶしかなくなったため、嫉妬で若い星を襲いまくってる)のほうが
同じじーさんだけど、よっぽどワイルドだ。
659名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:54:19 ID:cHyHSJbh0
宇宙人の名前って地球人が勝手につけるの?それともちゃんと自己紹介するの?
660名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:34:27 ID:Zxu93PAM0
「地球はもはや、我々○○星人のものだ!ぉわはあははははぁっ!!」と
低い声でなにげに自己紹介する方々が多いと思います
661名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:07:34 ID:WoWNqQO10
ニックネームまでつけて自己紹介したのは帝王だけかな
662名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:11:25 ID:YqG36qZY0
バドたんには、せめてエンペラー、テンペラー、メフィラス、ヒッポリト、ガッツ。このあたりを倒してから宇宙の帝王を
名乗っていただきたかったですね。
663名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:26:46 ID:rpN9BYDWO
名前に関して、特に記憶に残るのは、
矢田声で名乗ったクール、お国自慢のペガッサ、サツにタレコミで身元発覚(本人無口)のキュラソ、自己顕示欲マンマンのガッツ、わが友ペロリンガあたりかなぁ
シャプレーやペガとかも名乗ってた気もするけど…
逆にシャドーやテペトは名乗らなかった気が。

>>662
まず、ボブ・バックランドから
664名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:48:31 ID:cO+goelVO
>>654-656
くだらねえw
665名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:41:12 ID:WoWNqQO10
>>662
既に友好条約を結んでるかも
666名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:20:51 ID:fQIO0xtu0
サンマルチノも帝王じゃなかったっけ? 記憶違いならスマン
クイズの帝王なら松崎しげる
667名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:54:49 ID:PijyKzmI0
★真の帝王決定戦
エントリー選手
宇宙の帝王 バド
MSGの帝王 ブルーノ・サンマルチノ
AWAの帝王 バーン・ガニア
銀座の夜の帝王 北の富士勝昭
668名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:00:52 ID:D5Lfpggp0
バド星人じゃなくてバドー星人でしょ。本人がそう言ってたから。
669名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:04:16 ID:01iwhgMk0
>>666
バックランドはニューヨークの帝王だね。

>>668
副業で殺人ロボットのレンタルも!レレレのおじさん、オソロシス!
670名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:54:16 ID:XkejzTn70
ヴィラ星人は「全宇宙の支配者」と言ってたぞ。
671名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:58:21 ID:MvkPhD+z0
元祖地球人・ノンマルト
672帝王:2009/05/06(水) 23:50:09 ID:eFEQwrC+O
我々バド星人の女性はバドガールなのだ…

なぁーっはっは
673名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 00:05:04 ID:Q0qDPkNc0
本放送世代だが、当時はジャックニクラスとのゴルフ対決を深夜にやってたな。
当時の子供たちはバド星人の活躍に拍手喝采を送ったものだった。
トウカイテイオーとの芝2500m(良)対決も手に汗にぎったものだった。
674名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 00:10:36 ID:sow+TgGf0
ゴーロン星人と
後に惑星Eから追放される事になる宇宙猿人ゴリは
互いの事を知ってるのだろうか?
675名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 01:22:28 ID:6VYiWVfc0
>>673
しかし帝王バドは「反帝国主義」を掲げる新左翼のゲバ学生に
よく吊るし上げらくらってたよな。
バド星人との間で繰り広げられた東大安田講堂の攻防戦は
手に汗握ったものだ。
676名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 01:26:30 ID:yw8/1rzOO
南部の帝王ジェリー・ローラーのことも思い出してあげて下さい
677名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 17:55:06 ID:ATCwR8ycO
高山善廣がアップを始めました。
678名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 18:38:54 ID:sow+TgGf0
誰もユーリー星人について語らないのか?
679名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 21:21:53 ID:i8IkxY1K0
宇宙の帝王をナメるなよ
ttp://rhymin.tblog.jp/images/Quark.jpg
680名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 22:32:58 ID:awuGt/v/0
>>679
一応クリンゴン人に尊敬される事をやってのけたこの人は
自称・宇宙の帝王よりマシだと思う
681名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:08:04 ID:kEB2UYp90
ウルトラマンセブン最高!
というとマニアはウルトラマンじゃない!ウルトラセブンだ!と絶対いうな。
ガンダムを最初のガンダムとか初代とかいうと違う!ファーストだ!みたいな
どっちでもええことやのに 茨城をいばらき、かいばらぎのどっちかのレベルじゃねこんなの
682名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 01:50:35 ID:q/Huv0OO0
こまけぇことはいいんだAA略とはならないのがマニアだけど
ニコ動とかのせいでウルトラマンセブンと広まっても別にいい。
帰ってきたの方は帰マン・新マン・ジャック論争が度々起きるがw
683名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 21:38:44 ID:lMGlzt+X0
ウルトラマンセブンで我慢出来るなら
ガンプラの代わりにコレジャナイロボでもいいだろ
684名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 22:00:48 ID:w8H3y/8h0
ウルトラマンセブン…山田太郎という人名を山田バカ太郎というのと同じ
最初のガンダムとか初代…山田さん家の息子さんというのと同じ
685名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:08:45 ID:r+3OM82SO
固有名詞を間違うのはどう言い繕っても失礼だろJK
686名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:04:58 ID:OLMCIo5I0

ウルトラ警備隊
687名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:30:54 ID:8lau/OS+0
まあ流石にウルトラマンAに出てきたセブンが「ジュワ」ではなく「シュワ」
って言った時は萎えたけどな('A`)
688名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 00:48:59 ID:bsVFHdOW0
エースのセブンといえば、この動画はもうテンプレに入れるべきだと思うんだw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5032515
689名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 01:28:57 ID:ONc+cgwq0
新たにセブン〜レオから数十年後の時代をやってほしい
森次・レオの真夏が熟年になっての競演
生きていたダン 驚くレオ 成長したレオ 円熟のセブン この二人が再び戦う
そこにアストラもからみ キングも
やってほしいな メビウスでは個別の出演で競演なかったし
映画でもいいぜ。この二人をメインに80のショパン タロウの篠田がからめば新でもいいくらいだ
690名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 01:39:23 ID:Gfw6IR7d0
字幕はこっちのが面白いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=nIaEBw6DXBA
691名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 06:57:56 ID:1brW7+VO0
>>689

お前は今月上演の「プレミアステージ」を知らんのかw
692名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:49:02 ID:PPeEPhcY0
>>687
タロウのテンペラー星人の回に出てきたウルトラ5兄弟は全員、「ショワー」という爽やかな篠田声だったな。
693名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 13:39:03 ID:3VdsLbY80
店から電話が…
2便に弁当もパンも載ってなかったとさ

バイトの子にDEPO記録見てもらったら印字されてるみたいなので
俺の発注ミスじゃないけど取り敢えず顔出さざるを得ない
棚は既にカラで夕方はちゃんと来るか調べなきゃならん

エレキング
助けてエレキング!
694名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:11:38 ID:uxl0B4rn0
>>693
何だ !?
セブンイレブンの話か?
695名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:20:19 ID:bsVFHdOW0
>>693
ビラに時間を止めてもらえ!
696名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:46:03 ID:jfJMTH650
触手による拘束
鎖で拘束して洗脳拷問
けしからんおっぱいの金髪人妻に迫るストーカーの影
鍵の掛かった家の中にこだまする人妻の悲鳴

それ何てエロアニメ?といわれそうなシチュ満載の『プロジェクトブルー』
697名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:46:12 ID:0fp1qz3D0
きょう録画失敗してて見れなかった、チキショー
698名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:33:23 ID:fzTQReF10
その後宇宙人の進入をくい止められていないところを見ると
プロジェクトブルー計画はポシャったってことだろうか?
699名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 01:52:48 ID:2P/KUefK0
奥さんがうっかり洋服を古着屋に売ってしまい流出しました
700名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 02:44:44 ID:T3cA9LBK0
洗濯したら消えちゃったのかと思ってた
701名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 07:09:44 ID:OZ0nQxDJ0
この作品は一話毎に世界観が違うのです。
ユシマダイオードも次話以降はなかったことになってます。
702名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:53:28 ID:thQiUrcY0
鏡に入るシーンがSFXを使わずにカットで表現してるのが
賢いと思った。

まあSFX使うときは画質が落ちるのですぐわかっちゃうけどね・・
703名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 09:12:50 ID:LzzGSRhH0
スパイナー火薬が帰ってきたで出たり、ライトンR爆弾をメビウスで使ってたりするけどな。
704名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:39:52 ID:lBekVG/e0
>>702
セブンが鏡の中に入るシーンは
水たまりに手を突っ込んでいるだけという
お手軽さがウケた
705名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 14:44:04 ID:eRfIz7TQ0
石投げる攻撃はワラタ。体のサイズをあわせるのは宇宙的なお約束なのか?
706名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 17:38:21 ID:6Gh2qCyB0
でも昨日の戦闘シーンはよいと思った
707名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:47:09 ID:0HG9x/cW0
それなのに、後の「ウルトラファイト」じゃなぜか採用されなかったんだよなぁ。
708名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:49:33 ID:00j8LGe00
>>704
まぁお手軽といってしまえばそれまでだが、
水鏡で表現しようとするそのローテク特撮とか人のぬくもり感とか
試行錯誤とか創意工夫ってのがイイ。
709名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 20:24:49 ID:JzDVzee10
ウルトラセブンは唯一
「カラータイマーが青から赤に変わってピンチ!」
という演出がないので
幼児には強すぎてつまらない、というイメージ

その反動で、新マンは怪獣に投げ飛ばされるは攻撃は避けられるはで
けっこう苦戦してドッタンバッタンとほこりっぱいイメージ
710名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 03:03:23 ID:GDnIJBGD0
>>704
水鏡のローテク特撮に目を奪われてると、実はその後のアンヌが鏡にぶつかるところで
鏡の中の世界にセブンがいるシーンが、実は手前のアンヌは吹き替えで本物のアンヌは
写真バックの鏡の向こう側の世界にいるというローテク特撮に気が付かない。
711名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 08:24:18 ID:4kNzJGiY0
バド星人をレイプしたい
712名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 08:28:18 ID:mq4XSofw0
>>710
そいや昔その解説読んだときは最初何言ってるのかわからなかったな。
何度かビデオ見てようやく理解したよ。
ほんの僅かなシーンなのにそこまで凝るか?とちょっと感心した。
713名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 20:29:31 ID:tZgXd+qa0
714名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 20:56:23 ID:9zuTdFc20
>>710
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/image.19ann03.jpg
おお、この後ろ向きの人は吹き替えなのか
細かいなあ
715名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 21:18:39 ID:4kNzJGiY0
>>714
確かそのアンヌの後ろ姿は毒蝮三太夫が演じているんだよな!
716名無しより愛をこめて:2009/05/11(月) 22:24:10 ID:/YXY6UcL0
>>710
ttp://www.youtube.com/watch?v=0nzz4sAK8-U&fmt22

う〜ん セブンにカメラの後ろに動いてもらって
カメラに移らないように斜め撮りしているだけにしか見えないが。
717名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 00:16:33 ID:wWsjxumV0
>>716
でもね、セブンが鏡を通り抜けた位置から奥に行くシーンは姿が一つしかないんだよ。
718名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 02:57:17 ID:Kge1m1ED0
>>714
このセブンの向こうの階段自体がすでに実物じゃなくて写真らしい
719名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 09:59:41 ID:BZ/a387NO
一番の特撮は、アンヌのシャンデリア粉砕
720名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 12:35:58 ID:N1mnYwbwO
それは怪しい隣人ん時だな
721名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 13:51:04 ID:k7+gTlWf0
ウルトラセブンはミクラス、ウィンダム、アギラを好きなように取り替えることが出来ます。
ケイとエスは気違い同士くっ付きました。
722名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 16:44:33 ID:lJxMx5J80
セブンの鏡通り抜けは、
鏡の面で、セブンの後頭部や背中が僅かにこちら側に残っていて、
その部分には光が当たっているが向こう側は暗くシルエット状。
完全に向こう側に入りシルエットのセブンがすーっと奥に移動すると、
すかさず横からアンヌが、向こう側とこちら側から現れる。
この時、向こう側のアンヌにはしっかり光が当たって明るい。
セブンとの距離は近いがセブンはシルエット。
これはセブンの移動に合わせて絶妙なライティングが要求されるんだろうな。
723名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 21:55:13 ID:9Y4Se1oc0
>>722

 う〜む、こんな凄い撮影が良くできたものだな・・

 VTRと違い、現像しなきゃ上手く撮れたかも分かれせんのになぁ
724名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 23:12:13 ID:v9USAFPU0
最終回でダンの脈拍360…、血圧400…、熱が90度の症状。
のちにメビウスでミライがまったく同じ症状をおこした。
メビウスはセブン族だったのか!
これってあくまで人間状態でセブンの姿なら熱なら90度はヘでもねえんじゃねえのかね
725名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 03:09:25 ID:IohsMwf60
実は華氏90度だったので、摂氏32度。

平熱です。
726名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 05:30:33 ID:+XnrwGNh0
>>723
金があったらミラーマン1話の鏡に入るシーンみたいな合成やるんだろうけど、
この懲り方はある意味すごいローテク特撮だよな。

逆に今だったら安易にCGに走るんだろうなあ。
727名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 17:11:21 ID:lsitcPch0
>>726
学生のとき
セブン好きな連中がこれにインスパイアされた短編映画を撮ったけど
ガラスも何もはめていない木枠の前後に全く同じ小物(文字ナシ)を線対称に置いて
セブン役が普通に通過した後にアンヌ役が2人でパントマイムやったよ
728名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 21:57:51 ID:7vBqdTSs0
Q マンではカラータイマーが胸だったのがセブン(エネルギーのポイント)でなんで頭部なのか
A ピンチのときにマンでは胸と顔面の2カットでとってたけどセブンになって(予算の問題もみて)
頭にそれがあればピンチの撮影のときは頭部撮影&ピンチの状態がワンカットですむから

Q ウルトラセブンの歌をうたってください
A 森次「はるかな〜ほしが〜ふる〜さとが〜ウルトラマン〜セブン〜ひ〜ろ〜セブン〜」

贅沢だ!森次の歌うセブンなんて永久保存だぜ!さすが恐れ知らずの子供の質問だ!GJ!
729名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 15:32:58 ID:cLkQvsCv0
>>728
なに一人で興奮してるんだ?泣き虫のくせに!恥ずかしい…
730名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 16:03:05 ID:1Lrgn4QO0
うわぁーい
731名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 20:11:52 ID:qa/fc6Vn0
ダン御本人が「ウルトラマ〜ン〜セブン〜」と歌ったなら貴重だな
732名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 21:36:10 ID:xybWiGHpO
>>728
は、実話なんですが。
733名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 23:01:21 ID:tPe3gYX80
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/uhm/joli.html

だから、森次の歌うセブンはCDになってるっての
734名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 02:27:29 ID:kgxHbvK9O
ウルトラマンセブンって歌ったの?
735名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 20:11:16 ID:0oa1xL8j0
むしろ「ウルトラマーンセブン」って歌う方が
謡いでいう「カエシ」になって難しいがな
736名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 22:29:55 ID:6tJnzE2V0
そこでダンに「ウルトラマンセブン」じゃないので「ウルトラセブン」ですよって
いうマニア
ダンのハヤシライス食いたいな
737名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 01:14:47 ID:8NybvAJe0
ガッカリな平成リメイク

・プロテ星人に「やっぱりボクは行けないよ」という教授。それに従うプロテ星人。
・ペロリンガ星人に「やっぱりボクは行けないよ」というフクシン。別れ際に『ほしのおうじさま』を朗読するペロリンガ。
・博士の事故死を隠す為に電話で博士のフリをする宇宙の帝王。いつしかそれは真剣な愛に……
738名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 01:42:22 ID:cAFP9rSs0
・心臓移植をしないと死ぬと告げられた少年、病院を逃げ出したところで出会ったクレージーゴンと2人で海を目指す・・・
739名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 04:23:07 ID:NeMXXto+0
・セブン上司に説得されて帰国するセブン
アンヌにウルトラ5つの誓いを復唱させながら西の空に飛んでいく・・・
740名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 10:41:26 ID:aitTvBSh0
・団地全体を乗っ取り顔も心も住民そっくりに変身したフック星人

―――しかし、7号棟107号室の住人こそ誰あろう薩摩次郎だった
正義感溢れるミラクルマンの心を模したフック星人は同胞の野望を阻止せんと立ち上がったのだ
741名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 10:52:35 ID:DIiWk9lUO
・宇宙細菌ダリーに侵された美少女。アマギは彼女の最後の願いを叶えるため、
彼女をホークに乗せオーストラリアへ
742名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 10:56:56 ID:YImOkvJ0O
・ギエロンを遠いどこかの星に移住させるセブン(8○だな)
・ノンマルトと和解するキリヤマ
「我々は何も見なかった…海底は彼らのものだ」
・なんと爆破艇の迎撃に成功するペガッサシティ。ペガッサと地球との衝突が不可避かと思われたその時、ペガッサの仕掛けた地球破壊爆弾をペガッサシティに投げつけるという苦渋の決断をする鬼畜セブン。
・結局、ペロリンガに星へ連れていってもらったフクシン君。
ひとり、夜空を見上げ、淋しそうな源さん。
743名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:24:33 ID:dRILq+hG0
・ピット星人を熱演するマナカナ
・深夜に全裸になって大声で叫ぶ怪しい隣人
・犬吠埼に静養に行くことになるも、乗車中の銚子電鉄デハ1002(鉄子の旅塗装)の中で正体を明かす羽目に陥るワイアール。
744名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:43:08 ID:IWD9+dk70
・キュラソから刑事が来ちゃう(声の出演:納谷悟朗)
745名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 16:16:24 ID:swLgH7/HP
・パーツで ウィウィウィウィ と、飛んできたまでは良かったが、
現場に到着後、
多数の作業員が、トランシーバー片手に、
「上半身、もうちょっと右、
あ、そこそこ、ゆっくり下げて…」
などとやりながら、合体に一時間近くかかる
キングジョー
746名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 16:51:15 ID:swLgH7/HP
・カメラ目線で、カメラから見て左右対称に、踊り、歌を歌ってから
エレキングや円盤の操作をするピット星人
しかも、顔は市原悦子似のまんま
747名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 17:03:41 ID:swLgH7/HP
・そっくりなだけでは飽き足らず、
笑いをとる独自の路線で、オリジナルとの差別化を図ろうとする
にせウルトラセブン
                                       連投スマソ
748名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 17:49:08 ID:dl/hA9To0
>>745
昔は合体中や変身中は攻撃しないルールがあったからなww
749名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:22:35 ID:FNj0yN1e0
廉価盤DVD買った人いる?
なんか特典あんの??
750名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:28:47 ID:ZKCXzux/O
久しぶりに休みだったから数ヵ月ぶりに見れると思ってたら見逃した( ̄□ ̄;)!!
今日はなんだった?
もし暗殺計画だったりしたら泣くぞ
751名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:29:54 ID:DIiWk9lUO
・タスポ対策の為に、コンビニ店員になりすますメトロン星人
レジがうまく打てず、店長に怪しまれるが…
752名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 20:13:42 ID:swLgH7/HP
・登山中ではなく、ディズニーランドでビッグサンダーマウンテンに乗る
薩摩次郎の勇気に感銘を受けるウルトラセブン

・コンタクトレンズ仕様のウルトラアイ(しかも使い捨て)

・携帯で連絡を取り合うU警備隊

・ホーク一号が分離合体する度に、シンクロで、
変え声をかけながらへんなポーズを決める乗組員たち

・3号が出撃するたびに、画面の端でビビッている、滝に打たれている修験者

・1号が出撃するたび、仲を裂かれてしまう、アオカン中のカップル
753名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 21:40:36 ID:ojEdQVVL0
何だかつまらない書き込みが続いてるようだが・・・
何が面白いのか解説付けてくれないか
754名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:09:12 ID:t+Vc1S6L0
またつまらない厨が湧き出したか
755名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:32:42 ID:E62dkx3QO
>>753村上ショージが言って、滑ったとこを想像したら少しは面白いかも。
756名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:41:38 ID:FhwuMSh/0
シャブレー星人はフェンシングのお面みたいだったが
怪獣のほうは「怪獣らしい怪獣」だったな
成田亨らしいぶっとんだオリジナルさがなかった
次回は戦艦大和の改造だし、この頃すでにやる気をなくしていたのかな
757名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:07:28 ID:M2h9XqoT0
ギラドラスが雪を降らす能力があるのはストーリー上必然性が無いような...
758名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 23:44:12 ID:cAFP9rSs0
>>757
ポール星人より先に、セブンの弱点を掴んでいた可能性はあるな
759名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 01:00:35 ID:AWBAURiAO
え?あれってギガドラスが雪を降らせたの?単なる自然現象で山の気候が変わりやすいだけかと思った
760名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 02:17:10 ID:eQYELhzk0
雪を降らせたのはギラドラスみたい。
ただし意図的かどうかはわからない。

体内にウルトニウムを大量にかかえてて、膨大な発熱量が上昇気流を作り出して
結果的に水蒸気が凝結して大量の雪になって振ってきたと考えられる。
761名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 03:02:18 ID:QvHzhjva0
あの催眠効果で見えた影宇宙人て実際着ぐるみ作ったの?
762名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 03:10:54 ID:wNsADJqU0
>>761
良く見ると分かるけど、ゴドラ星人の着ぐるみに
角とかつけただけ
763名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 05:48:06 ID:llQk2mjC0
>>762
なるほど
764名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 20:33:30 ID:oksceHJE0
ウルトニウムを盗んでいたことを除けば、
シャプレーって結構いい奴な気がする。

ところでアンヌを連れ出そうとしたのは
やっぱり不純な動機なのだろうか。
765名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 21:00:14 ID:BjYMraOC0
まぁな…あれだけ胸を強調した制服姿を見せ付けられりゃあ無理もないわな。
奴だって母星からの命を受け、単身赴任で昼間は頑固ジジィにこき使われて寂しい毎日を送っていただけに、
あと一歩で目的達成と思ったら、それこそ俺のギラドラースをシャプレー、シャプレーってなもんで。
766名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 21:46:12 ID:6+gsycWIO
自慢じゃ無いがスペル星人の怪獣カード持ってるぞ!
767名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:05:33 ID:CSQtdm8c0
お、俺のギラドラスが....首ちょんぱ
768名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 22:38:09 ID:B1GZtOpG0
>>766
自慢じゃないがスペル星人の当時物ふろく持ってるぞ
中島ファミリーがいちゃもんつけるキッカケになった怪獣図鑑とトランプだwww
769名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 23:38:42 ID:HFcX5wH90
ダンVSセブンじゃめずらしい隊員の私服姿が多かったな
キリヤマのアロハなんて貴重だ
770名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:56:43 ID:a+fUkNZ4O
ダンに化けたゴドラがアンヌを連れ去ろうとするのも、あんまり必然性ないな
早く脱出すりゃいいのに
771名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 20:11:06 ID:74JRdVw70
恐怖の超猿人も夜になったり朝になったり逃げるのに渡し舟
使ったり危機感が足りないと思うのです(´・ω・`)
772名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 20:57:41 ID:FQP39dsK0
>>771
鬼怒川をゴムボートで下るってのもねぇ・・・
773名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:34:51 ID:EINrqON1O
>>771
ありゃ渡し舟でなくて、日本ラインの川下り(木曽川)。
にしても、なんでゴリーが船頭なのか、よくわからん(・ω・`)ξ
774名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 22:48:04 ID:fdSIjeYL0
昼の3時か4時ごろ保育園から帰ってテレビを点けた
ウルトラセブンの再放送をやってた
女の人が落ちてたウルトラアイを拾って
「何かしらこれ?」って感じでそっと目に当てた
ブルルルルン!
女の人は変身
建物を突き破ってロングヘアーのセブン登場
呆然とするウルトラセブン♀

と言うのをやってたが
そんな話ネットや関連本などで調べてもどこにもないし
夢でも見たんだろうとずっと封印してたら
大学の飲み会の時、同じサークルのやつが
「女ウルトラセブンって知ってる?」って聞いてきた
もしかしたら12話がそれかなと思ってたが違ったし
どういうことだろう?
誰かわかりませんか?
775名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:19:15 ID:4zfMxHGv0
>>774
>保育園から帰ってテレビを点けた

坊ず、2チャンに来るのは中学卒業してからだ。
776名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 23:38:05 ID:fdSIjeYL0
>>775
中学は27年前に卒業すますた
777名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 03:34:17 ID:NmAvwkyOO
セブン上司って公式的?なキャラなの?
最終回のラストでダンに変身しないように促すシーン見て思ったんだけど、
あれはセブン上司というより自分の内面が具像化したものだと考える方が自然だと思ったんだが。
778名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 04:57:44 ID:SnVFBNDo0
そんな統合失調症なダンはイヤだw
779名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 07:01:54 ID://SgPNyI0
意識が正常でないときに自己を抑制する防衛機能が働いたのだ
780名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 07:37:58 ID:HjtVu1Rp0
しかし蒸発都市では意識が正常でないまま
セブンに変身するダンであった
781名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 22:56:57 ID:clkFQkns0
ダンが赤い結晶にやられてたら大変だったな
人目も気にせず変身して、キリヤマにワイドショット一撃
782名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:10:47 ID:58ni/O2BO
今松本がメトロン
783名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:11:27 ID:7Ar0+BX+0
フジでまっちゃんがセブン熱弁中!
784名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:11:40 ID:9YiKlASQ0
>>782
ありがとう
785名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:13:04 ID:0fyWePoN0
782 名無しより愛をこめて New! 2009/05/19(火) 23:10:47 ID:58ni/O2BO
今松本がメトロン


783 名無しより愛をこめて New! 2009/05/19(火) 23:11:27 ID:7Ar0+BX+0
フジでまっちゃんがセブン熱弁中!

すれ違いなのにすぐこういうカキコってうざいよな ゴミはえみたいで
メトロン星人の勘違いは人類はそんな信頼しあってないけどな
786名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:14:54 ID:dRF+6QyA0
ああ、松本は確かにメトロンの話は好きそうだ
787名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:16:42 ID:ukKvJ9Zj0
ちょwww俺映っとるwwwww

     /\
     /Y 丶
    O)i(O |
    | i /|
    ハ i ∧|
  /MM/‖i トイ丶
  | |‖i レ/ヽ|
  丶_丿∧__ムム |
    ノ Z三__ノ
   /⌒\ V/⌒ヽ
(二旦二二二)、 _ノ
|| || || ||⌒)
U U U U ̄
788名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:42:59 ID:tbzmZJtpO
>>785
別にスレチじゃねーだろ
好きなものが一般向けに熱く語られるのは嬉しいもんだ
789名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 23:47:22 ID:y9FX0x7SO
松本の隠れ特ヲタぶりは有名だが
今日のはちょっと凄過ぎ(回りひいてたな)
ウルトラマンとセブンの違いについて熱く語ってたのはなんか頼もしかったw
790名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:07:55 ID:0bIry7uy0
リンカーンでの松本への誕生日祝いでもウルトラマンセブンが登場して祝福してたしな
ぜひ辰巳出版で出してほしいな 初代・セブンの検証本
ジャック〜80まではあるのにセブンの検証本はそうそうない
しかもこの辰巳のは出演者へのインタビューがあるからな
おい!ダンカンこのやろう!ダンカンといえばやっぱセブンのダンカン
ナースといえばエロ看護婦じゃなくあのナース
791名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 00:08:33 ID:WwKRPP550
kwsk
792名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:24:24 ID:J1yPPAYp0
>>777
そういう解釈もなくはないよ

帰りマンの「怪獣使いと少年」の回で、伊吹隊長が托鉢僧姿で郷に話しかけるのは
「郷の脳内イメージ」説が強いくらいだし
793名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 13:23:17 ID:NXMASrgq0
メトロン星人の回は神作だったのか
何も記憶に残ってなかったけど
キュラソ星人墜落してあぼーんて回の方がうっすら記憶に残ってるwww
セブン変身した意味なくね?
794名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 15:28:29 ID:FRyTMwx/0
はぁ?
795名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:06:54 ID:mg6Ua/bV0
ギエロン星獣のときにでてきた女博士役の人、
ウルトラシリーズ一の美しさだよね。
796名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 19:20:34 ID:H1ouHfxw0
えっ!?
797名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 20:01:21 ID:hlzF6p8h0
話は逸れてしまうが、桜井浩子はウルトラQの方がカワイイ。
ウルトラマンと違っていろんな衣装、髪型になってるし。
生き生きしてる。
798名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 22:35:14 ID:5N1fZT/x0
暗殺計画のドライバーのおねーさんが綺麗だった。
アフリカ帰りならあんな美白の訳ないけどなw

それに引き換えギラドラスの回のラリー二人組みときたら・・
799名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:44:50 ID:rj8oQIJd0
あくゆう みきたかし ウルトラOPにも関わってるが
冬木透の近況どうなんだろうな
ゴジラのイフクベも逝ってしまったし
800ダン:2009/05/21(木) 00:18:32 ID:gZFlN+G2O
熱が90度近くもあるなんて……
頭がフットーしそうだよお
801セブン上司:2009/05/21(木) 00:22:52 ID:XN/dGVls0
>>800
出勤してはいかん!
802名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 05:54:26 ID:OgpcMjVCP
つうか、子供のころからの疑問なんだけど、
着てるものとか焦げ臭くならんのかな?
803名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 06:49:31 ID:Pn+NUlrPO
>>799
三月のコンサート知らんかったのか、お前
804名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 07:46:56 ID:yN7Ifx0MO
そんな常に情報収集してる奴ばかりじゃないだろう。
805名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 07:47:51 ID:MESVRhQc0
>>801
ワロタw
806名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:07:26 ID:MUnggU5LO
ダンの症状は、宇宙人に免疫が無いタイプのインフルエンザだったのでは
ウルトラかぜ、とか
807名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:57:08 ID:L8R76VJ3O
ウルトラ兄弟必殺光線かよ
808名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 20:54:23 ID:BfG7snfe0
>>806
松坂慶子の鼻の中に入ったときに感染したんだぜきっと
809名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 21:05:09 ID:oOsO6m4S0
よくアイロス星人が本人なのか、操られている怪獣なのか不明みたいな事を最近
の怪獣図鑑に書いてあるけど、よく考えるとブラコ星人も本人なのか、等身大サ
イズの怪獣(バイオモンスター?)なのか不明だ。
810名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 22:40:07 ID:cfyN0CvkP
ワイアール星人は高度な文明があるのにやってることはウィルスレベル
虚しくならないのか
811名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 22:41:39 ID:XN/dGVls0
バイオ技術は発達しなかったんだな
812名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:15:34 ID:6dBmvDOL0
813名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 23:28:20 ID:y8gPRnKl0
まわりの引きっぷりが痛ましいw
それでも先輩やから聞かなあかん・・・みたいな
814名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:06:13 ID:JY87Wn6a0
ttp://www.moeyo.com/2009/05/super_festival_49_ultraman_godzilla.html
こんなイベントをやっていたとは知らなかったよ。
815名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:31:58 ID:/ouFj9La0
816名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:56:55 ID:TTvlTSZN0
お前らの好きな話はどれ?
俺はプロテ星人の回が一番印象に残ってる
あまり人気ないようだが
817名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 00:59:42 ID:+Nc/FzwdO
ソガメインの話は当たりが多い気がする

818名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 01:00:47 ID:5+GqGJncO
>>815
ゴース星人ではないかな?目つきからすると。
819名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 01:59:55 ID:o+pxNGnIO
子供の頃好きだったのはゴドラ・メトロン・ギエロン・ガッツの話だね。
820名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 04:59:52 ID:bZEHTd+G0
>>810
まあ価値観や行動原理からして地球人とはまるで異質なんだろうしな
821名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 05:04:13 ID:i2KLYKHmP
>>816
ガッツ・セブンが復活したときの爽快感がたまらないし、U警備隊が活躍しているのが好き
ゴーロン・怖い
ワイアール・怖い
キュラソ・怖い

ホラーチックな作品が意外にイイ
822名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 18:16:48 ID:JpaK4iSP0
>>820
クール星人も地球人を虫けら扱いだったしな
まあ奴なりの上級者向けジョークだったかもしれないが・・・
823名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 19:02:53 ID:HAQwpkbD0
昨夜からハルヒが盛り上がってるみたいだが
我らがセブンも既存の話の合い間に新作を挟み込んだ
新しいタイプの再放送を試みないかね
824名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:39:25 ID:1BohjqEh0
ウルトラファイトでそれやってるじゃないか!
825名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:42:11 ID:bZEHTd+G0
役者どうすんだよw
826名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:57:14 ID:Ba0xNcolO
役者健在なんだが?
827名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 21:44:15 ID:0Orl/49t0
>>826
え?どゆこと?
キリヤマ隊長とソガ隊員は亡くなられているんだが。
828名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 22:08:15 ID:XfwKV3mLO
俺は、円谷版ギャラクシークエストみたいなのが見てみたいなぁ
ちなみに明日の深夜(正確には日曜の午前1時から)衛星映画劇場でやるんだけどね
829名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 10:26:39 ID:k4EfoPF1O
桐山と曽我以外は存命だし、意外なところではマゼラン星人も存命で現役だ。
830名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:33:21 ID:SdgImAkH0
ウルトラセブンの主役はキリヤマなんだから、いなきゃ駄目だろう。
831名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:34:10 ID:CRDcfC/3O
ていうかマゼランのマヤさんは、
日本人にはまず、「七曲署の殿下の彼女」として認知されてるんじゃ
832名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 14:39:42 ID:Ez7bOZIC0
ポーラTV小説「文子とはつ」を忘れてもらっちゃ困る
833名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 16:07:08 ID:57BwZdk90
「真田太平記」ではじめて見た(真田信幸・幸村の叔母・久野役)
あのオバサンがマヤちゃんとは気付かなかった。
834名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 17:40:16 ID:jW2Z1AO10
全員じいさんばあさんのウルトラ警備隊かあ…。
それこそギャラクシークエストみたいなメタフィクションならまだいいが
正統な続編はさすがに厳しいだろ。
835名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:18:41 ID:ruwKj2eIO
シャプレー星人が正体を現すシーン(崖を背に変身するところ)は何回観ても仮面ライダーを見せられてる気分になる
836名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:41:29 ID:KU77a+GL0
アイアンロックスの回はメカニカルに凝っていたけど
話としてはなんか淡泊な印象だったな。
837名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:41:50 ID:mkIm2HgS0
最終話でいっつも泣いてしまうんだぜ・・・・・
838名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:29:57 ID:+Ex4GmaP0
アンヌ「セブンはダンだったのよ!」
キリヤマ「そうか・ダン!きみのとこの惑星どこの座標だ?ウルトラの星の技術を提供してくれ」
ダン「・・・」

左翼ならそうだろ まずはセブンから情報利き出し軍事強化だ
839名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 23:32:30 ID:IrTjQ4Wp0
史上最大の侵略者キリヤマww
840名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 02:06:56 ID:SxzEQ2N/0
なんか
隊長の存在感=作品の存在感
て気がしてきた
841名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 06:44:35 ID:FRdn8alK0
あんな漁港を攻めてなにがしたかったんだろ、アイアンロック。ポインターのミサイルもどこにあんなスキマがあるんだよ
だいたい隊長がフル装備のホーク1号で偵察に行くのもなんかへんだろ、α号だけで行くとかが普通だと思うが
セブンが鎖に捕まったとき小さくなれよと思ったのはオレだけじゃないはず
ウルトラセブンの脚本ってホントいい加減でバカが書いたとしか思えんわ
842名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 07:54:03 ID:LNk/SvcxP
>>841
>セブンが鎖に捕まったとき小さくなれよと

考えたことなかったorz
セブン本人は泡食ってるからなおさら思いつかないだろうw
843名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 10:19:34 ID:lLd6wExp0
でもアイアンロックスは、セブンが逃げようと小さくなったところを見計らって、
一斉砲撃を浴びせようとしていたかもしれない
見ている以上に緊張感のある戦いだったのかもしれんよ
844名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 11:04:13 ID:Xi6m17cN0
松本がメトロン語ってるのは新鮮だった
845名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 11:55:44 ID:wTRUz3Xp0
>>823
まず12話をDVDに収録しないと
846名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 11:58:43 ID:ULN/piGX0
アイアンロックスの話はセブン屈指の駄作だと思う。
しかしハイドランジャーの出動やポインターのミサイル攻撃、
キリヤマのパイロット姿など見せ場はあったからそれなりには楽しめる。
847名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 13:27:35 ID:/8n6pwvr0
何でハイドランジャーだけヘッドセットなんだろう?ほかのはボーカルマイクなのに。
848名無しより愛をこめて:2009/05/24(日) 13:33:04 ID:8pYdXCVR0
冒頭にクレジットされていた浜ホテル
そんなシーンあったか?
ロケで泊めてくれたってこと?
849名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 09:35:20 ID:YCdQMewh0
松本って特撮好きなのか?
大日本人も怪獣映画だったし
850名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 09:51:27 ID:u0pDLh4FO
この板では有名だよ
セブンの他に初期ライダーとか響鬼が好きらしい
ごっつのコントは特撮ネタたくさんあったし
851名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 11:26:15 ID:Y8tcyD8i0
裁鬼、いつもいつもおいしいわ〜とか思いながら見てるのかな
852名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:19:46 ID:BMQA61wE0
ウルトラマンのホシノ君、SRIの次郎君のような特待ガキが
警備隊にもいればもっと話が面白くなって年少の視聴者層もついてただろうな
例えば名前は初期設定にちなんだタロウ君(レッドマンの団太郎より)

キリヤマ隊長には平気でタメ口きくし勝手にウルトラホークに乗るなどトラブルメーカー
しかし「ダンさんの赤いサングラス」を格好良いからと勝手にパクったところが
●●星人曰く「無いっ!ウルトラアイを持っていない!セブンっどこに隠したのだ!?」となって
ダンの危機を結果的に救う活躍を見せるのさ
853名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:22:40 ID:0zP3s7vA0
いなくてよかったとつくづく思う
854名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:28:53 ID:P44VYqgC0
わざと逆にネタで言ってるんじゃねw

事件も無事解決してホーク3号のコクピット内で
フルハシから「こいつ〜」と小突かれそうだな

あと何故かアンヌには「アンヌさーん」
855名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:40:31 ID:/aCOGy3w0
ウルトラ警備隊はいわば左翼だろ そんな組織に子供の存在はなくて正解
あのハードな世界観には相応しくない
活躍より防衛組織の体質を感じてしまいやるせない想いになるだろう
キリヤマ「子供のでる幕じゃない!」
ソガ「子供に何がわかるか!」
フルハシ「かえれ!かえって勉強してママのおっぱいでもすってろ!」
アマギ「去れ!」
クラタ「ガキといえど俺は容赦しねえぞ。怪獣のエサにしてやろうか!」
タケヤマ参報「君は国家の防衛組織への訃報進入およびスパイ疑惑だ。家族そろって死刑になるぞ」
アンヌ「チンコかいてんじゃないわよ!」
856名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:14:50 ID:P44VYqgC0
いやぁいやぁ
こんなガキンチョが居てこそのエピソードがありましてねぇ

勝手にホークに乗り込んでいた太郎
「ペガッサの人達は悪くなんかないんだよ。お願いだよ。もう少しだけ待ってよ。エーンエーン」←滑舌が悪い
キリヤマ「たった今 本部から連絡があった。攻撃を30分待つから その間に脱出者の救助をせよとのことだ」
太郎「うわあ〜い♪」
857名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:20:45 ID:P44VYqgC0
何気に太郎としてしまったが名前はシンイチ少年でいいな
こいつがいつもいつも余計な悪戯したり宇宙人に操られてエピソードが進む

宇宙人の言うがままに石ころ集めたり
姉貴の時計を勝手に使って貧血起こしたり
隣の親父を疑ったり鼻の穴に怪獣飼ったり

そして最後は浜辺でウルトラ警備隊に悪態ついて次週からクレジット無し
858名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:27:45 ID:1E0sNixf0
少年が出るってことは当然、性の目覚めでアンヌのお色気シーンもあるんだろうな
「パンツの穴」的な
859名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:46:57 ID:lHLB8ljtO
少年の正体はもちろんペロリ(ry
860名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 23:54:18 ID:P44VYqgC0
1話からずっと極東基地内部に侵略星人が入りびたりって
セキュリティえらい脆弱だなw
861名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:18:23 ID:FX6i1dYt0
ヤツはかなり狡猾。
人間に変身したうえで、ほぼ完全に人間の味方をして信頼を得ているからな。
862名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 00:23:49 ID:o63Ini6N0
あ、、、そういうことか
863名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 01:09:44 ID:AlzZ26mTP
ペロリンガは子供に化けるのが賢い
いくら宇宙人が出没する世界でも姿が地球の子供なら警戒されにくいであろう
864名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 01:18:43 ID:LTWJFQDL0
その点、ピット星人は。。。
865名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 01:36:03 ID:zurE8Fk60
フクシン君萌え〜
866名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 07:55:31 ID:BxXCFSt3O
少年絡みの最終エピソードはこんな感じか?
ようやく少年の正体に気付くダン。
しかし警備隊内部に狡猾に取り入っている少年に敵対する形となったダンは、逆に孤立していく。
そんな時、怪獣出現!
アイスラッガーで怪獣を倒すセブンだが、そのアイスラッガーがセブンに襲い掛かってくる。
セブンの窮地を救ったのは、キリヤマが少年に放った一撃だった…
うむ。十分セブンじゃないか!
867名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:45:06 ID:csVT2mYQ0
868名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 19:55:45 ID:FWi0XEvs0
プルーマ厨乙
869名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:09:36 ID:49BeqRt70
第四惑星といいノンマルトやペロリンガで少年が出ても
セブンの世界観は変わらなかった
チブル星人の子供が行進するシーンも不気味で好き
でもクレージーゴンの手術を決心する話や闇に光る目
のイジメられっ子の回はセブンの代わりにタロウが出ても
おかしくないと思った(´・ω・`)
870名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:16:18 ID:8C1FGUZN0
DMMで配信してたんだな。
DVDのvol.1と2買ってしまったが、微妙だな(´・ω・`)

早速配信の『零下140度の対決』『盗まれたウルトラアイ』
『ノンマルトの使者』『空間X脱出』を買ったよ。
871名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:42:25 ID:nOMNBXM40
DVDが1500kbpsってこたぁないだろう。BSで予約すりゃ済む話だが。
872名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 03:22:29 ID:C7rpXYcUO
ぼくは知ってる あのことを
秘密だぜ 秘密だぜ シッ シッ シッ
だれにも言ってはいけないよ
ウルトラセブンはマゾなのさ
873名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 07:42:56 ID:/crVlRS4P
>>869
セブンの世界観(笑)
どれも現実にリアルタイムで放映された作品なのに、後付けイメージで無理に切り分けることないんじゃないの?
チブル星人の作戦なんてバカ丸出しなのに
近所のガキに武器を配ったら地球征服できんのかよw
874名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 12:10:16 ID:eChCdSQA0
>>872

ピシピシぶたれて果てるのさ
ロープで縛られ 一捻り
875名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 16:23:55 ID:lyRSL//E0
>>873
セブンは普通に独特の世界観あるだろw
シリーズ中でも一番、美女が出てたしな(`・ω・´)
星人の作戦にツッコミいれだしたらガッツの暗殺計画なんて(ry
876名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 21:07:29 ID:HemqPjKZ0
チブル星人の知能指数5万の割りにこの作戦?に対するフォロー
時間ともにオモチャの兵器が本物になる技術が知能指数5万を必要としたのであ
って戦略的な事ではなかったに違いない。
877名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:21:52 ID:zUnZ5NKiO
チブル星人の司令官は、ある優秀な部下を呼び出しこう言った
「お前一人だけで、太陽系のこの惑星を征服してみろ」

与えられるのは、ロボット一体と小火器類、いくばくかの電子機器のみ…

部下は知恵を絞り、一つの作戦を完成させた
878名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:30:53 ID:6vRwO490O
侵略までは無理としても、操られているだけの子供らを大量に殺すのはなかなか躊躇するだろう。
879名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:31:58 ID:lyRSL//E0
某北の国より優秀ぽいなw
880名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 22:37:53 ID:nBcMVjJb0
以前、金属バット1本あればチブル星人とタイマンで勝てる、と誰か書いてたな。
あとクール星人やビラ星人にも勝てそう。
セブンはビラ星人やチブル星人に手こずっていたようだが、クール星人の時のように相手に攻撃のチャンスを与える前にさっさと攻撃しちまえば楽勝だったんだよな。
881名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:47:22 ID:/crVlRS4P
>>875
だからさ、ガキが出てんのもセブンの世界そのものだろ
それを世界観といって別物扱いしたがるのが(笑)なんだよ
平成セブンでも見てろと言いたくなる
882名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 23:55:06 ID:q+i97aH/0
ダンの店のホットドッグは500円か
今度寄ってみるかな
883名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:07:46 ID:Ic3xGLah0
>>881
なんかいつまでも必死で痛いのがいるな
884名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 00:42:20 ID:PVpsss7a0
ID:Ic3xGLah0
こいつきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱこういう特撮もんには絶対こういうキモキチガイヲタっているんだな
885名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:09:28 ID:Ic3xGLah0
ID:/crVlRS4P=ID:Ic3xGLah0
以外、誰もマジレスしないで話題変えてるのに空気の読めない
キモオタニートって本当にいるんだなw
886名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 01:52:43 ID:sPqKzjDP0
ジョリーシャポーのハヤシライス喰いてえぇぇぇ!
お値段いくらなの?
887名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 03:12:27 ID:djcb6o/+O
プロテ星人良いよね
888名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 03:17:41 ID:MZxGf9cL0
>>80
似たようなネタがジャンプで連載してたネウロであったな
889名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 18:20:38 ID:fgqGQCcp0
デアゴスティーニでウルトラマン特集だがセブンもほしいな
890名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:08:06 ID:GSY45EjL0
>>889
あれって、ウルトラシリーズを全て網羅したデータベースになるらしいぞ。
891名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:37:32 ID:2rBNfcgM0
>>777
台本ではM78星雲人と表記されており、満田監督も
セブンとは別人と明言している。

ふくろう時計の件や、台詞が具体的すぎることなどを
考えると、とても「内面の声」には思えないし、仮に
「内面の声」だとするとその演出意図が意味不明すぎる。

正直、「あれはダンの内心のイメージ」という解釈を
聞いたとき、仰天したのだが。
892名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 19:40:51 ID:2rBNfcgM0
>>852
というか、企画段階ではダン本人が「少年」に設定されていた。
4話や6話で見られる妙にテンションの高いダンは、その設定の
名残だそうな。
893名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:47:09 ID:wdnmKg1u0
>>892
大きなおせんべ食べてるのも脚本家が当初の「ダン少年」と間違えたのかね
894名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:06:58 ID:LlZ5fZH+0
私が呆れたり関心したりした解釈集。

・セブン上司はカプセル怪獣の一種
・エレキングの体がだんだん黄色くなる理由が複数ある(ドレガホントナノ?)
・パンドンは食べるとカレーパンの味がする
895名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:07:10 ID:cIPRBvqL0
大きなおせんべ
うわーい
こいつー
「何がこいつだ?」と言われた後のイケネ顔
雷博士の雷を浴びた後のウメボシ顔
海辺の町での聞き込みでボールの左手⇔右手の移動を繰り返す
896名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:12:03 ID:h2gNFr0e0
「人間牧場」ラストで土星の絵を描いてるダン
897名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:24:42 ID:cnwOojdR0
>>896
あれ絵の具付いたまま、筆を咥えてるよね
898名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:45:45 ID:t2U6RwAf0
ラリーに紛れ込んで迷惑をかけるウルトラ警備隊
899名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 00:38:21 ID:FXUKesG90
ナース!
900名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 10:37:24 ID:ulbvA7380
しこみ銃入りウクレレを持ったまま帰宅し銃刀法違反で捕まるソガ
901当時の新聞記事:2009/05/29(金) 23:27:35 ID:0vFtyUZj0
★ラリー大会に紛れ込んで危険物輸送・・・地球防衛軍極東基地の特殊部隊


先月、東京都・山梨県などで行われた自動車ラリー大会「東日本700kmラリー」に、地球防衛軍
極東基地の特殊部隊2名が一般参加者としてラリーに出場し、コースを利用した危険物輸送を
行っていたことが分かった。極東基地広報室は事実を認め、「作戦行動の一環ではあったが、
安全には十分配慮していた」としている。
ラリー実行委員長の三倉須氏は、「事前に話があったら断っていた。一般参加者を危険に巻き込む
行為で、甚だ遺憾」と延べ、防衛軍へは文書で抗議する方針という。
902名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 00:00:12 ID:leqAZ6yn0
>>900
ソガ君のアレは「マンドリン」だろう
903名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 22:54:40 ID:Sdw9y/iFO
人間爆弾ですよ
904名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:02:35 ID:O+AL8/c80
恐竜戦車の回見たけど突っ込みどころ満載w
905名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:06:28 ID:SsPxZJZO0
クール星人は神経を麻痺させるクールガスが武器と怪獣図鑑等に書いてあったけ
ど、本編での使用はなし。只、地球防衛軍に降服を要求してきた時に、バックに
ドライアイスみたいなのがあったけど、あれがクールガスだったりするのか?
906名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 23:20:22 ID:HeGjRJYF0
>>905
単なるオナラだったりして。
当時は大伴昌司が勝手に設定作ってたからなぁ。
そのため、大伴は一部の円谷プロのスタッフに嫌われていたそうだ。
907名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 02:50:57 ID:zKdjEHpY0
土星の鉱石に・・・ってわかってるんだったら、どっかの研究所にサンプルくらいあるだろうに
円盤と戦ったり戦闘場所が山岳地帯だったり、ウルトラセブンは手抜きが多すぎるな、脚本もダメすぎるし
908名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 11:23:47 ID:e+mnc3mSO
フルハシってソン・ガンホに似てるな
909名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 12:57:10 ID:NiPRblLN0
結局フルハシが操縦するホーク1号だけで円盤全部やっつけちゃったってことか
フルハシすげーなおい
910名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:55:47 ID:j0qqp7jGO
フルハシってアラシに似てるな
911名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 14:58:48 ID:rkZQ7bz1O
(笑)
912名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 20:08:20 ID:yZ58JXag0
キリヤマ隊長は旧軍の憲兵上がりだから恐いの当然
913名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 01:32:11 ID:B9AGqMeMO
フルハシのおっかさんが再婚する前は、アラシ姓だったんじゃないの。
おまけに怪獣いなくなっちゃって科特隊倒産したので、ウルトラ警備隊に見事再就職、あとの4人は不合格。
914名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 02:12:06 ID:nBPvxh+I0
veohでウルトラセブン見たけど、結構面白いねこれ
セブンは一番現実的心理をうまく付いたドラマだからね…

つーか、永久欠番の話がひどすぎるな
朝日がろくな調査もせずに、かってに団体まで使って潰すとかねぇもぅ
915名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 08:49:43 ID:ylx0QamtO
ブラコ星人が夜浜辺からやってきて犬殺すのは何かホラーw
916名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 13:15:41 ID:jW2lFehX0
>>914
スペル星人は普通にアウトだろ、jk
問題はシナリオじゃなくて、スペル星人のあのデザインと被爆星人ってネーミングだから
ましてや原爆投下から20年ぐらいしか経ってない当時、
生々しいトラウマを抱えて生きている人も今より大勢いた
抗議が来るのは当たり前だよ

ファン心理としてふざけんな!って思うのは理解できるけど
抗議をした人々を単に過剰反応とだけ見なすのは
ちょっと悪い意味でオタク過ぎ
917名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 14:43:13 ID:B9xdlkfw0
> 被爆星人
これは名付けた訳じゃない、雑誌が勝手に書いたアオリだとどこかで見たが。
918名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 15:21:04 ID:4YP8ETeR0
そうだよ
劇中では被爆なんて一言も言ってない
919名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 16:21:57 ID:fI03JqbMO
アンヌ隊員って誰と結婚したんだっけ?セブン?
920名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:09:12 ID:ZLpcIlogO
>>916
ぶ左翼乙
921名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:19:08 ID:lFG+EO8Q0
ま、このストーリーの作者と言っていい脚本の佐々木守からして大島渚一派のブ左翼中のブ左翼、
人権団体からの抗議はどういう言い分であろうと無条件にすべて受け入れましょうという人物なわけだから
この話が封印され廃棄されてしまうのは、まーしょーがねーやと言うことで終了
922名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:36:14 ID:xpGpyj8U0
>>916
作中では核の悲劇も描いてるだろ。

ろくに見もせず抗議する馬鹿(プロ市民)にも腹立つが、
円谷が、作品を封印することによって結果として
抗議内容を認める形になってしまっていることに苛立ちを感じるな。

ほんと、サヨクって言論統制好きだよね
923名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:31:34 ID:QEvLypD8O
当時は戦争の反動で日本全体がかなり左寄りだったので、仕方のないことです。

時代背景関係なしに、現代の視点で当時をブッタ切るのこそむしろサヨク思想ですよ。


まぁ、ゴジラなんか水爆で怪獣になって放射能を吐くわけですが・・・

プロ市民が手が届く範囲でしか攻撃しないのは変わらないようです。
924名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:54:30 ID:efTVBTdh0
ギエロン星獣も核の灰を吐いてたな

ウルトラ警備隊の新型爆弾とやらでバラバラになったはずが生き返ったけど
爆弾が核だったから蘇ったのか
925名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:22:16 ID:QG86Vh4W0
クレームの相手が、
『同じ思想を共有する“仲間”』だとわかった途端に、
「綺麗なクレーム」と称して、腰砕けになったことが問題なんだろ。
こういうのが反体制を気取っても説得力がないし、
封印することで、かえって英雄扱いされたのは痛々しい。
後進への教訓・反面教師ネタとして、封印を解くべき。
926名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 03:27:38 ID:oxNGq0FeO
12話に核の悲劇なんて描かれてない。
発狂したバルタン星人の科学者の核実験と大差ないただの設定にすぎない。

核の悲劇を本気で描く気あるならバンダ星人の宇宙ステーションを
破壊するのに大気圏内でスペリウム爆弾使ったりしねーよw
927名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 08:07:25 ID:0pRjNVyi0
同意
928名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 11:42:28 ID:hGP4pAcAO
街中でハゲタカをブッ放してたりなw
929名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:05:06 ID:y8ZnGYVl0
>>926
>>916の人も書いてるけど、シナリオじゃなくて星人のデザインの方が問題になったんじゃない?
たしかにあれは侮蔑的と感じる人がいてもおかしくないデザインだと思う。
930名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:10:05 ID:2BDdRUZ7O
どっちかっていうと原爆症で健康的な血を…のほうがヤバイ気がする
931名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 19:36:20 ID:4tdmsN8Z0
セブンのファンになんでもかんでも「左翼」を連呼する
ネトウヨが大勢いるみたいでちょっとがっかり
932名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:18:19 ID:UyAZOvkH0
泥酔した奴が馬鹿をやらかす事件が続いているが、
酒にメトロン星人が何か仕込んでるのか?
933名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:52:52 ID:aWvn7ipi0
>>926
おまえ小学生のとき国語1だったろ?
934名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 23:16:48 ID:JV/B7L/F0
なにかにつけてケチつけて自己満足のバカがまた湧き出したか
935名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 04:04:00 ID:wgPWo3HzO
12話は核の悲劇や反核の願いが描かれているなんてのは
雑誌などで相当美化された結果。


チブル星人のデザインは障害者差別だとか因縁つけられて
封印されたとしたら、「アンドロイド0指令」には軍靴の音が
聞こえる、兵器の恐怖が、が描かれている、反戦の願いが
込められてるって言って無理矢理名作認定するようなもんw
936名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 04:59:02 ID:JKFS5n5s0
思いついてご満悦だったその「たとえ」も
意外と的外れデスヨ?
937名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 05:01:43 ID:wzL8oqNYP
まあ、それ言い出したら(さんざ既出だとは思うが)

ワイルド星人には、老人団体から、
ワイアール星人には、植物人間の家族から、
テペト星人には、カッパの関係者から
クレームが来てもおかしくないわな。
938名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:23:12 ID:vEvpyf7IO
じゃあコスモス以外の特撮には全部、動物愛護協会からry
939名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 07:43:01 ID:T8Y/poQV0
なんだかなー
実際に原爆という想像を絶する体験をした当事者がアレを見てどう感じたか、が重要じゃね?
それを抜きにして「なんの問題もない、ブサヨ騒ぎすぎw」みたいなこと言うのはちょっと想像力なさすぎ
940名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 11:05:29 ID:okyH+QXiO
>>937
一番最後岸部四郎ぐらいやろ
941名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 11:26:24 ID:whitsBLt0
鳳啓介の遺族もお忘れなく
942名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 11:41:40 ID:KpKPhq74O
12話は昭和特撮板に単独スレ立っているんだし、そちらでたっぷり語ってよ。
セブンをまったり語りたいスレには、この話題は不向きだ。
943名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 11:52:06 ID:FmR3ILuW0
>>939
初回放送時に既にクレームがあったのなら、逆に諦めもつくだろう。
再放送、それも何回目かの再放送であるところに、
いかにも「カネの臭いを嗅ぎつけました」的な胡散臭さを感じる。
944名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:46:52 ID:eEstkAIyO
945名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 13:34:19 ID:ZnuSqI+d0
劇場版ウルトラ8兄弟のバーチャルワールドでは劇中結婚してらっしゃいますよ。
946名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 16:53:23 ID:E8HlIhi60
アンヌ隊員の息子って「ダン」という名前なんだよなw
947名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 17:00:23 ID:XQbzD3Az0
「冬木透CONDUCTウルトラセブン 」が届いた
昔のCD持ってるが良い意味で演奏が変わってて鳥肌たった
DVDも申し込んだぜ
948名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:10:44 ID:n8+gpakq0
>>947
前半はセブン以外(Aとか)の音楽なんだな。
入っていてお得というべきか、看板に偽りありというべきか
(個人的にはどっちかっつうと後者)
949名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 19:29:16 ID:whitsBLt0
セブンはQ、初代マンに比べるとテーマ性が強くなっていて
その中の悲劇性だけをヲタ(俺もね)が「深い」といってクローズアップするから
仕方ない面もあるよ
そのうえTBS側のプロデューサーが輪をかけて人間ドラマや重いテーマをけしかけたし

あまりMJに参加出来ないでセブンの仕事が多かったスタッフは
その後に怪奇大作戦でトンデモ話を多発させたし
950名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 20:28:59 ID:WZF0iSpuO
>>947
しまったすっかり忘れてた
お急ぎ便で注文しなきゃ
951名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 01:51:45 ID:O26bpbl40
>>948
セブン関連は交響詩全曲、主題歌一通り抑えてあるんだし
ウルトラコスモの再演奏がおまけに付いて来たと考えたら
むしろお得
952名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:06:55 ID:PjPK1uQ60
>>947
ライヴだからなんだろうけど、妙に迫力を感じる。
ティンパニ奏者気分いいだろうなぁ。
あと、やはり吠えるホルンがすばらしい!

惜しむらくはワンダバメドレー。成年男声合唱でやってほしかったなぁ。
シロホン(木琴)も怪獣を叩く勢いで演奏せんかい、と。

でも、大満足の1枚だった。
953名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 04:01:10 ID:M8Wmdiec0
>>916
残念だが、スペル星人は普通にスペル星人だが、問題はそこじゃ無い
元々の話は謎の原子爆発によりスペル星人が白血病になり
軽度のスペル星人が地球に行き人間から白血球を集めると言った物語
見てのとおり、ウルトラ警備隊ばれる→ウルトラセブンが倒すって言った物語
普通に見て人間でも、病気を治す薬が鹿とかにいれば鹿を捕獲、そういう物語よ
最後に宇宙人同士いつか分かり合えるさってそれで終わる、話そのものはセブンの中でも結構面白い

スペル星人はスペル星人なだけで、被爆を受けただけ、白血球回収のために被爆を受けたから地球に来ただけ
ウルトラファイトに出てきたスペル星人には被爆とかそんな設定が無いから、元々あんな状態
1970年に発行されたウルトラセブンに何故か被爆星人として紹介され
人間型で体中にケロイドあるように見え、問題になった
だが言ったとおり、被爆を受けた宇宙人(スペル星人)なだけでスペル星人そのものは被爆星人ではない

そんなことを調べず朝日新聞は暴れ、核関連団体も暴れ始めた
その核関連団体も今じゃ、ただのカルト集団に近い
日本に核を配置するっていうのは理由がある、核は持つか持たないかじゃなく
使うか使わないかで、核を使用する国には効果があるが、それを無視で賛成派を一方的に悪者にしてる
同時に中国で東トルキスタン(中国名ウイグル自治区)やチベットで核実験が行われてるのに
「アメリカもやったから同じだろ」とか言い出し、ろくに行動をしない連中
954名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 04:05:55 ID:M8Wmdiec0
追記、つーか俺の予想
途中で子供から純度の高い白血球を集める話があって
子供達に宇宙時計を配ろうとしてウルトラ警備隊に止められるところがあるが
スペル星人そのものがウルトラ警備隊の妨害に気づいていないわけは無いと思う
あんな派手に活動をするあたりを見ると、かなりあせってる部分があり
スペル星にすむスペル星人達もかなり悲惨な状況にあったと予想できる
多分、宇宙船は壊れたし白血球はスペル星に届いてないから、スペル星人は死滅してそうだな
これも、スペル星人そのものの横暴でもあるが事情が分かる分
超兵器R一号やノルマントの使者ほどではないが人間も結構悪としてみられる部分があるね
955名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:05:18 ID:wdftA+eVO
12話は昭和特撮板の方に単独スレがありますので、そちらでたっぷり語って下さいね!
956名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:48:58 ID:qi2hfPn50
おれはレコード持ってるからCDはいいや
957名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 10:10:29 ID:O26bpbl40
>>956
それとは別物なので
958名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 16:41:09 ID:mqbTd3Xk0
レコードの奴は既にCD化されている。
今回のは今年やったライブイベントの奴だよ。

さっき犬から届いたから聴きながらカキコ中。
959名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:19:04 ID:b6oGaS310
おれはレコード持ってるから12話DVDはいいや
960名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:22:30 ID:8slgfv3a0
子供の頃は対キングジョーやガッツような
セブンが大ピンチに陥る派手な話が印象的だった。
二十歳ぐらいの時はギエロンやノンマルトのような
少し思想がかった話に惹かれた。
でもだんだん年を取ってくると小難しい話にはうんざりして来て、
正調SFサスペンス物と言うのか、アンドロイド0指令みたいな話が
見ていて一番落ち着く。
961名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 19:42:46 ID:AM/DxXpP0
>>960
なんだかんだ言ってもそれでもやっぱり最終話が一番だよね。
962名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 20:00:07 ID:HoGj1top0
傑作は「超兵器R1号」だろ。
「セブン」は「ダークゾーン」、「ノンマルトの使者」「盗まれたウルトラアイ」などのようなハードな話は戦闘シーンが物足りない。
「ウルトラ警備隊西へ」はセブンがやられっぱなしでこれまた物足りない。
しかし、「超兵器R1号」はハードなドラマと見応えある戦闘シーンが融合した傑作だ。
963名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 20:29:24 ID:BnqoEWPeO
すまん。俺はベタ過ぎるが、円盤が来た一択だw
964名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 20:35:45 ID:WQxyKTvO0
成瀬爺が出てる第4惑星と孤独地球人
965名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 20:41:32 ID:2wEb1iSp0
やっぱ帝王だろ
966名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:17:15 ID:RstNpynp0
ゴドラ星人戦のエピソードがベスト
967名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:29:37 ID:woWFUI9v0
俺のベスト5

1位 「史上最大の侵略」(後篇)   マグマライザー地球を救うために最後の特攻
2位 「地底GO!GO!GO!」   マグマライザー初登場!
3位 「地震源Xを倒せ」        マグマライザーホーク3号から発進かっこよすぎ
4位 「セブン暗殺計画」(後篇)   マグマライザー囚われのセブンを救う!
5位 「栄光は誰れのために」    マグマライザー乗っ取られる!
968名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:01:32 ID:xn7hgCZE0
第四惑星の悪夢がベストだな

怪獣の着ぐるみをつくる予算もなくなったんで、脚本でなんとかしてくれと作った回が
セブンの世界観ともっともマッチしている
969名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:28:38 ID:CwrR5zjv0
>>967
         マラ
         マラ
          マラ
         マラ
         マラ

まで読んだ
970名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:45:11 ID:ezRPk8ZzP
俺のベスト3

3.ワイルド星人の回
2.ワイアール星人の回
1.ペダン星人の回

それぞれ、老人団体、植物人間になってしまった人の家族、
のぞき部屋譲からクレームが来ないかと、ハラハ(ry
971名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:04:12 ID:TTT1AqJ+O
エレキングの特撮セットの風景がきれいすぎる。
972名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 06:25:41 ID:J3vz8y/o0
>>953なんて日本語になってないなW
973名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 06:51:01 ID:AMixoMoS0
頭頂から禿る家系の我が家もテペト回にクレーム、と。
974名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 07:48:06 ID:KxaX24ZMP
>>973
そしたら何か?たらこ唇のやつは、チブル星人に、
胸毛濃いやつは、イカルス星人にクレームか?
975名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 10:26:02 ID:1DAwmTh30
金本がキュ(ry
976名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 10:45:12 ID:XFVKjXS50
自分は「円盤が来た」と「狙われた街」が好きであります
ラジオやテレビから野球中継の音声が漏れてきて
生活臭を漂わせてる演出は感心するであります
977名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 12:22:06 ID:Q6tZUR6EO
976は軍曹殿?
俺も「円盤がきた」に一票。
なんかあの昭和四十年代初頭に無性に行ってしまいたくなるよ。
978名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 19:23:16 ID:oEYNxMxuO
>>977
イエスタディワンスモアがアップを始めました。
979名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 22:19:51 ID:aCB/cNRl0
「北へ還れ!」が好きだな
980名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 22:53:13 ID:Lq6WQhVr0
フルハシの妹さん老けてたな(´・ω・`)
981名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:07:26 ID:n7RfV5sN0
>>962
セブンになるとスタッフが先鋭的になって
「ドラマ展開にセブンが邪魔だ」「いかにセブン抜きで成立させるか」などと
とんでもないディスカッションしていたって聞くからな
その極北に出来上がったのが『宇宙囚人303号』

砂浜でシンイチ君に跳び蹴り食らわしたり
夜の大通りでマヤにエメリウム光線浴びせるセブンってのも
ハード過ぎて見てみたいキモチもあるが。。。
982名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:41:41 ID:gD3dWxL/0
マヤや真市と戦うくらいなら破壊王キリヤマをなんとかしろ
983名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 23:52:18 ID:9UpzK0Un0
北へ還れといえば旅客機と戦闘機が衝突するシーンが
まるっと新マンの怪獣ビーコンの回で使いまわされてて萎えた
984名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 00:23:51 ID:fB1EYE3W0
リッサイコォ〜♪
985名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 03:29:00 ID:SHxfRGVWO
躊躇なく真市にアイスラッガーを投げつけるセブン、怖いよ。
マゼランの連中が地球を破壊しようとしたのは、キリヤマの一連の言動を見てのことだろうと思ったよ!
986名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 05:52:04 ID:braJq7sI0
キリヤマの破壊者ぶりは隣の銀河にまで知れ渡ってます。
987名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:19:08 ID:8syJ96f90
>躊躇なく真市にアイスラッガーを投げつけるセブン

頭が落ち、両手がぼとっと落ちると動きが止まる
一瞬の間があって大爆発を起こす真一
キリヤマ「見ろ!奴はやっぱり人間じゃなかったんだ。危うく騙されるところだったな」
一同「子供に化けるなんてとんでもない宇宙人でしたね。あはははははははははは」
988名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 13:37:19 ID:QuNBnqxv0
昨日のみうらじゅんと吉田照美の番組でなべやかんが、ダリーの触手部分を披露してた
989名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 15:52:18 ID:b+/+jWpg0
くるりとターンをして愛嬌を振りまくザンパ星人を容赦なく撃ち殺すキリヤマさん
990名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 23:06:00 ID:a+6E1DBm0
次スレ

ウルトラセブンvol.34−ULTRASEVEN−
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244296657/
991名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:55:03 ID:rLwNqAvj0
あの頃のネクタイは細かったな。
キリヤマ隊長のスーツ姿はいいです。
992名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 03:20:55 ID:j66ZUzRn0
埋め
993名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 06:53:34 ID:I7aEq2jN0
埋め津ダン
994名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 07:35:39 ID:8MEZ+0Gn0
まんこパーティー
995名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:02:45 ID:v64c6qqoO
名プランナー
996名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:19:25 ID:cIKWQxD70
今日は新マン最終回か
次はエースです。
997名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 10:49:24 ID:oTWM8nS90
人類は狙われている…!
998名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:14:42 ID:tNdMoPfM0
20代のアンヌのアナル舐めたい
999名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:15:30 ID:tNdMoPfM0
20代のアンヌの乳首吸いたい
1000名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:16:17 ID:tNdMoPfM0
20代のアンヌに顔射したい!!!!!!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/