ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セブン上司
※このスレは1967年〜68年にかけてTBSで放映されていた特撮番組
『ウルトラセブン』を語るスレであり、近年ビデオでリリースされていた、
同名の作品は一切関係ありません。平成版の話題は↓のスレでどうぞ。
〓○〓平成ウルトラセブンの敗因を考える〓×〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089028389/
なお12話の質問に対する回答はさんざん既出ですので↓のスレへ。
〜懐かし特撮@2ch2掲示板
★スペル星人と狂鬼人間を語り継ぐ★
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=rsfx&key=1072432106&ls=50

前スレ
【怖いのは】ウルトラセブンvol.8【君だけだ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088611022/

その他の関連スレは>>2以降
2セブン上司:04/08/17 01:28 ID:I7s+5/8m
〜過去スレ〜

【モロボシダン】ウルトラセブン【U警備隊NO.6】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080825466/(html化待ち)
【All Right】ウルトラセブン【Let's 5!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075285062/(html化待ち)
ウルトラセブン4th Gate Open
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1066070091.html
【コニチワ】ウルトラセブンvol.3【がそりんクラサイ】(3)
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1052927659.html
【ぬるいッ】ウルトラセブンスレ【砂糖も多いッ】(2)
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1041371827.html
【ワントゥー♪】ウルトラセブンスレ【スリーフォ♪】(1)
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1033/10332/1033238485.html
3セブン上司:04/08/17 01:29 ID:I7s+5/8m
〜関連スレ〜

●「ウルトラセブン」アンチスレッド1●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080988899/(html化待ち)
ウルトラセブンの怪獣人気投票
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1043756441.html
私が愛したウルトラセブン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022417301/(html化待ち)
【うわあぁ〜♪】こんなモロボシダンは嫌だ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047564408/
〓アンヌ〓 ひし美ゆり子 part 2 〓アンヌ〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079886750/l50
キリヤマ隊長!?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052749884/
南 廣ファンスレッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1050108716/(html化待ち)
【祝30周年】ウルトラマンレオ8【飛べ!レオ兄弟】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084981963/
ウルトラシリーズ最強の防衛チームはどこだ!?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058186379/
ウルトラシリーズの傑作話
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/
ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077439121/
ウルトラ怪獣で一番弱いのを決めてよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075035295/
第二期ウルトラでのウルトラ兄弟を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048676469/
4セブン上司:04/08/17 01:30 ID:I7s+5/8m
【幻の第12話についての簡単な説明】
ウルトラセブンで欠番になっているのは第12話「遊星より愛をこめて」。
スペリウム爆弾の実験による放射能で、血液を汚染されたスペル星人が、
腕時計に擬装した装置で 自分達の血液の代わりとなる地球人の血液搾取を目論む話。
放送終了後、怪獣図鑑の類で独自に命名された「ひばく星人」(円谷の命名ではない)
という 俗称が問題となり、ストーリーと全く無関係に欠番となる。
「ウルトラセブンの欠番」という言葉のみ一人歩きしているため、
ネタを真に受けたり誤認したまま発言する人が後を絶たない。
詳しくは下記のサイトを参照のこと。

712資料館
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/
5セブン上司:04/08/17 01:31 ID:I7s+5/8m
前々スレ
ウルトラセブンvol.7-ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085500202/

過去スレに追加するのを忘れてました。
他に間違いなどがあれば訂正お願いします。
6名無しより愛をこめて:04/08/17 01:47 ID:IfRBBIEg
テンプレ補完

 ■12話についての話題も気軽にどぞ



7名無しより愛をこめて:04/08/17 01:48 ID:aVqTq+W/
>1
スレ立て乙!
8名無しより愛をこめて:04/08/17 02:40 ID:xrP32dq/
ウルトラセブン第12話 遊星より愛をこめて
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1085676291/


きてね(*^^*)
9名無しより愛をこめて:04/08/17 02:46 ID:gm0DdGqr
>>6
無責任なことを勝手に追加するなよ。

 ■解禁論以外の12話についての話題も気軽にどぞ

なら許す。
10名無しより愛をこめて:04/08/17 05:42 ID:GG/VAHWy
>>1
乙です。

>>6,>>9
夏だから仕方がないけど、テンプレにも書いてあるんだからわざわざ荒れる火種を
持ち込む様な真似をする事も無かろう。
11名無しより愛をこめて:04/08/17 06:36 ID:TVD5eOVg
>>1
乙。最近ファミ劇効果でスレ進行速いなあ。
12名無しより愛をこめて:04/08/17 08:09 ID:p8Qe44aa
>11
各エピソードごとの各人の考察とか聞けて楽しいよね。
俺敵には「魔の山へ飛べ」の回のが面白かった。
13名無しより愛をこめて:04/08/17 11:17 ID:Xa4bok48
>>1 乙!

前スレの>>993だけど、「地球防衛軍(TDF)」の極東支部が「ウルトラ警備隊」なんじゃなかったっけ?
14名無しより愛をこめて:04/08/17 11:49 ID:IpEvZlnq
15名無しの凡夫:04/08/17 12:20 ID:tjNEqleN
 先日書店へ行けば、てれびくん増刊・ウルトラマンDNA(¥980)が書棚に出てて(@_@)。
 先月、ウルトラマンAGEの最終号が出されたばかりだというのに。

 完全に辰巳出版から小学館に鞍替えしたんですね。円谷の方針は。

 第二期ウルトラは、やっぱり小学館の方に資料が多いからね。

 恥ずかしながら最近、第一期ウルトラの版権は講談社であったのを初めて知る。

 当然旧作セブンはなら、 当時の少マガが豊富でしょう。
16名無しより愛をこめて:04/08/17 17:17 ID:TAPes3TE
>>13
地球防衛軍極東基地の精鋭部隊がウルトラ警備隊。
17名無しより愛をこめて:04/08/17 21:09 ID:t48+tR4l
>16
参謀室の方が格上という噂もあり
18名無しより愛をこめて:04/08/18 04:19 ID:qr/4zak7
参謀によるでしょ。司令部に参謀として居たって組織を任せられるかどうかは別問題。
少なくともマナベ・タケナカ両参謀はウルトラ警備隊の司令官を兼務しているから格上。
平田昭彦も格上だと思うが、ボガードは格下だろw
19キリヤマ:04/08/18 05:03 ID:Q7ebqn4j
>>8
・・・
20名無しより愛をこめて:04/08/18 12:33 ID:322iOUrR
>>18
職制上を考えると参謀が一部隊長より各下とは考えられん。
ヤナガワとボガードは職制の階級はキリヤマより上だが、ウルトラ警備隊の司令官ではないので
指揮命令系統上は警備隊に命令を出せる立場にないと考えれば概ね正しいんだと思うが、どうか?。
21名無しより愛をこめて:04/08/18 16:07 ID:p1iDKtHW
参謀というのはスタッフ。トップの補佐役やアドバイザーを務める職務。
隊長というのは一ラインのトップ。組織全体の意を受けて動く、現場監督みたいなもの。

で、ヤナガワ・マナベ・タケナカ・ボガードが、だれの「スタッフ(参謀)」を務めているか。
キリヤマ隊長の「スタッフ(参謀)」なら、キリヤマより格下になるが
明らかに、極東支部そのものの司令官であるヤマオカ長官の「スタッフ」と思われるので
機構上、キリヤマはヤマオカ&スタッフ(参謀)の意を受けて動く
一ラインの長=部下であることは明らか。

よって、20に概ね同意。参謀はスタッフに過ぎないので、平時であれば
直接の命令権がないというのも正しい。
長官不在などのときに代行を務める可能性はあるが、参謀=司令官兼任は、有り得ない。
22名無しより愛をこめて:04/08/18 16:58 ID:322iOUrR
>>21
同意感謝なんでこういう事を言うのは申し訳ないんだが、
マナベとタケナカがウルトラ警備隊司令官兼任というのは番組の公式設定なので
有り得ないと言われても・・・。
23名無しより愛をこめて:04/08/18 17:26 ID:apVCdixh
>>21さん

 地球防衛軍もウルトラ警備隊も、現実の軍隊や
自衛隊を参考にしているとはいえ、架空の組織なので
「参謀の司令官兼務」があっても不思議はないと
思います。

 まあ、この場合「極東コマンダー」とか「司令部スタッフ」
とか、現実の軍隊にない架空の役職名を設定するのが
筋なのでしょうけど。

2421:04/08/18 18:01 ID:p1iDKtHW
>>22
>>23
なるほど。番組の公式設定とは。知りませんでした。
子ども向き空想特撮世界(←馬鹿にしているわけではない)の話なので、
おおらかに「それもアリ」ということに、異論はありません。
(どのみち、参謀連はキリヤマ隊長より格上であることは動かない。
司令官兼任でない?ボガード氏も然り。)

25名無しより愛をこめて:04/08/18 18:08 ID:U3GNmPzi
>>24
ベル星人の回,脚本の段階ではボガード参謀が出る予定だったそうですよ.
実際はマナベ参謀になっちゃいましたが.
26名無しより愛をこめて:04/08/18 19:30 ID:vRQn+Y5t
なに!? それでワシントン勤務というセリフがあるのだな。

マナベがボガードを子分としてワシントンから連れて来たのかと思ってた(´・ω・`)
27名無しより愛をこめて:04/08/18 20:39 ID:13BNFDe8
ヒロタ曰くU警備隊は「殺風景」らしいな。
一体参謀室には何があるというのだろう・・・。
28名無しより愛をこめて:04/08/18 20:47 ID:M23fcokS
>>25
う〜む、フランツのスケジュールが取れなかったのかね?。
29名無しより愛をこめて:04/08/18 21:11 ID:vQMrYjh2
>>28
別に誰でも良かったんだと思う(w
30名無しより愛をこめて:04/08/18 22:10 ID:vQFc6jvv
ドンドンパンパンドンパンパン
 ドンドンパンパンドンパンパン
ドンドンパンパン
 ドンドンパンパン
ドンパンパン
31名無しより愛をこめて:04/08/18 23:27 ID:oWUwTHuk
昨日ウルトラセブン見とう?「あー見逃したわ」アイスラッガー効きよらんかってんど「うそじゃろ?」んや、キングジョーっちゃすっげーつえーロボット出てきおってん「ほんまか?」硬いしの、次楽しみじゃわ「あー、俺も見ればよかったい」
32名無しより愛をこめて:04/08/19 05:13 ID:Ezxk3wvB
宇宙人がおおむね日本ばかりに出現するのはなぜね?
33名無しより愛をこめて:04/08/19 06:42 ID:jENv6yRk
基地の地下にアダ(ry
34名無しより愛をこめて:04/08/19 10:06 ID:HkzCFRxM
アダモちゃん
35名無しより愛をこめて:04/08/19 10:14 ID:f6/7qQ88
>>32
「日本に現れた宇宙人との対決ばかりが描かれている」というべきでしょうね。
なにしろ、ウルトラ警備隊は地球防衛軍極東基地で
軍機構だから管轄区域があるわけですから、
必然的に、ウルトラ警備隊も、そこに紛れ込んでいるウルトラセブンも、
極東基地の管轄区域に現れた侵略者とのみ、対決することになります。

んでもって、インドに現れた宇宙人は、地球防衛軍インド基地とか
地球防衛軍インド洋方面軍とか地球防衛軍中央アジア方面軍とかが対決したりするわけで、
北大西洋方面に現れた宇宙人は、地球防衛軍北大西洋方面軍が対決し、
その活躍は、ちゃんと別の番組で紹介されています。

意外と、「地球防衛軍」てのは
「Supreme Headquarters Alien Difence Organisastion」の、
わかりやすい日本語名称なのかもしれない(w
36名無しより愛をこめて:04/08/19 11:12 ID:K8TprfOX
諸外国にも同じように宇宙人が侵略に現れていれば
各国の基地にもウルトラ警備隊のような精鋭部隊をおかないのはなぜ?
37名無しより愛をこめて:04/08/19 11:22 ID:f6/7qQ88
>>36
紹介されてないだけでしょ。
38名無しより愛をこめて:04/08/19 12:23 ID:Ezsl+bAZ
>>36
極東基地の守備エリアが一番広いから、とかむか〜し聞いたことがあるな。
なんとなく筋が通ってないし、たぶん雑誌かなんかの裏設定だと思うけど。
39名無しより愛をこめて:04/08/19 12:56 ID:hTvukzbe
なに言ってんだ、世界の中心は日本だろ。世界地図を見てみろw
地球を攻めるなら先ず日本。
40名無しより愛をこめて:04/08/19 13:05 ID:50Z3TIc/
>>36
考えられる理由
1) ホントはあるんだけど、活躍を描いた番組が日本で放送されてない。
2) それほど侵略者が来ないので、精鋭部隊を作る必要が無い。
3) 所属の全員が怪獣並みに荒っぽいので、精鋭部隊を作る必要が無い。
4) 予算が無い
41名無しより愛をこめて:04/08/19 13:06 ID:otXx9T4Z
ウルトラセブンが日本にいるから、宇宙人も日本に来るんだよ。
42名無しより愛をこめて:04/08/19 13:44 ID:e9GZRBJ2
>>41
あながち冗談でもないな・・・
43名無しより愛をこめて:04/08/19 14:09 ID:sJyYMkJO
ハリウッドやオーストラリアにウルトラセブンがいればそこに防衛隊も登場するし、
宇宙人や怪獣も出現する道理。
44名無しより愛をこめて:04/08/19 14:18 ID:hjmmFoeQ
あの世界の中心は日本なんでしょ。ゴース星人も東京だけ残したし。
45名無しより愛をこめて:04/08/19 16:32 ID:EHbxIT1+
それにしても、地球防衛軍で働いている隊員の数が300人って・・・。
少ない気がする。物凄く激務になりそう・・・。
46名無しより愛をこめて:04/08/19 17:45 ID:eQZKxmyN
>45
防衛軍直属所属はそんなもんで、同施設には他
自衛隊とか国防軍がウジャウジャいるのかもね。

ホークの整備やフォースゲートのアナウンスも
司令室のオペレーターも地防軍共済組合の委託
業務だからカウントされない。・・・とか
47名無しより愛をこめて:04/08/19 18:53 ID:50Z3TIc/
>>35
イギリスを目指したら、いい線で暗躍できた宇宙人もいたかもなあ。
48名無しより愛をこめて:04/08/19 20:35 ID:OlDkerDo
>36
凶悪地球人のキリヤマの首には懸賞金がかかっているんだよ
49名無しより愛をこめて:04/08/19 23:05 ID:L07+jDph
マジスカ
50名無しより愛をこめて:04/08/20 03:37 ID:flLSNecQ
>>48
つっても、まともにキリヤマ狙えたのなんて
ほとんどいないけどな。
51名無しより愛をこめて:04/08/20 07:03 ID:IQpiMLOp
地球防衛軍といいながら、怪獣や巨大化した宇宙人が現れて飛び立っていくのが
ほとんどウルトラ警備隊だけなのはなんで?
52名無しより愛をこめて:04/08/20 07:44 ID:ph+JA/5g
そういう話だから
53名無しより愛をこめて:04/08/20 11:48 ID:NPRts5F1
>>51
敵が地球に侵入しているという状況が既に相当の緊急事態なわけだから、
水際作戦担当の精鋭部隊が出て行くのは、ある意味当然だと思われる
54名無しより愛をこめて:04/08/20 14:55 ID:znjYfscS
なぜ怪獣がでたら決まって出陣するのがホーク一号だけなんだろう
防衛軍が、二か三機くらいだしてくれてもいいんじゃないかな
55名無しより愛をこめて:04/08/20 14:59 ID:YakEcpGU
ウルトラ警備隊員の給料って、いくらくらいなんだ?
命の危険にさらされてるわけだし、普通の公務員よりかなり高そうだが。
現代だとダンで2000万円くらいか?
56名無しより愛をこめて:04/08/20 16:16 ID:Y1Eb8skP
特撮とは無縁の友人にセブンを何話か見せたら、
テーマがキチンとしてて面白いって好評だった。
そんな友人が話とは関係ない部分でうけていたのが
キングジョーの回の「シークレットハイウエイ」だった。
57名無しより愛をこめて:04/08/20 16:31 ID:jUt3gY9z
シークレットハイウェイほしいよな

うちなんかいわゆる観光地に住んでるから休みの日なんか国道激混み
なんだけど、地元民の裏道使って出かけるとき勝手にシークレットハイウェイ
ルート2でいくぞなんて家族で言ってます。
58名無しより愛をこめて:04/08/20 16:51 ID:iRoIvHkT

ウルトラワン  アメリカ
ウルトラツー  西ヨーロッパ

といろいろ配属されててセブンは東アジア担当のみそっかす
なんだよたぶん。
当時の中国は文革であっというまに正体不明の宇宙人なんか
殺されたから日本にきたと思われ。
で、そのセブンを描いた番組なんだからほかの支部の話が
なくてもいいじゃない。
59名無しより愛をこめて:04/08/20 17:07 ID:vCwZJb6R
ネクサススレより

601 :名無しより愛をこめて :04/08/20 14:29 ID:r50lzAjR
セブンはハードSF(笑)
60名無しより愛をこめて:04/08/20 17:09 ID:znjYfscS
ウルトラワン=最凶極悪地球人
ウルトラツー=キタネェババア
ウルトラスリー=ウルトラマン
ウルトラフォー=ソガクン
ウルトラファイブ=年齢いや失礼
ウルトラシックス=ご覧の通りの風来坊?
ウルトラセブン=怖いのは君だけだ
61名無しより愛をこめて:04/08/20 17:10 ID:Fgrscw4y
>>58
ウルトラセブンはウルトラ警備隊7番目の隊員という意味だって事を
知ってて書いてるの?
62名無しより愛をこめて:04/08/20 17:37 ID:yQ+U3XmS
>>61
ネット太公望の疑似餌だろうから気にするな。
63名無しより愛をこめて:04/08/20 17:43 ID:2G404UKj
恐竜戦車がセブンの左腕を轢いたのは、ワイドショットやアイスラッガーといった
必殺技封じのためもあったのだろうか。だとしたら侮れないぜ、恐竜戦車。
64名無しより愛をこめて:04/08/20 20:22 ID:s4pUeh1U
長年の疑問があるので教えてください

1 セブンの「ヂャッ」って声は森次氏のものですか?
2 警備隊の制服の左胸にある赤いポッチは何の意味があるのですか?
  光ったりするの?

わかる人がいれば、お答え下さい
65名無しより愛をこめて:04/08/20 20:51 ID:gzH3Iswo
>64
赤いランプ?は確かに漏れも気になってるな。
結構、ランプ部が大きいから当初は発光する
様な仕掛けでもあったのだろうか?
(科特隊のタイピンみたいにセンサーになってるとか)
66名無しより愛をこめて:04/08/20 20:55 ID:I5yb19yQ
記憶が曖昧で申し訳ないんだけど、胸の赤いポッチとヘルメットのフードの
部分がチューブで繋がってるシーンがなかったっけ?
67名無しより愛をこめて:04/08/20 21:30 ID:jFzIRJjE
>>66
4話、ゴドラ星人の回ね。
68名無しより愛をこめて:04/08/20 21:43 ID:lB5KTqBQ
空気が出ますね。
69名無しより愛をこめて:04/08/20 21:48 ID:Ekl/3skt
宇宙空間をあのヘルメットで移動するのはおかしいと指摘する人がいるが、
本当は宇宙空間は空気で満たされているんだよ。
NASAとかの情報操作を鵜呑みにするのはよくないね。
70名無しより愛をこめて:04/08/20 22:07 ID:lB5KTqBQ
そうだね。宇宙でも
「pワーン ホニューン ほわーん ピロロロロr ホニューン」 て音してるもんね。
71名無しより愛をこめて:04/08/20 22:54 ID:l783Dsi9
>長年の疑問があるので教えてください
>1 セブンの「ヂャッ」って声は森次氏のものですか?

なぜそんな調べればすぐ判るような事を疑問に思っておるのか。
72名無しより愛をこめて:04/08/20 23:14 ID:uCHEOQ4O
>>70
あの宇宙の音いいよね。
73名無しより愛をこめて:04/08/20 23:49 ID:i4LvueDx
交通形態模写「ぇ小手指行き発射しま〜す、ピィ〜イ(←笛の音)」
でお馴染みの立川真二が真似してたなぁ>宇宙の音

あと
「ウルトラセブンに出てくる空飛ぶ円盤が、海飛ぶ?円盤になる瞬間」てネタも秀逸。
かいつまんで言うと「ヒヨヒヨヒヨ」て効果音で飛んできた円盤が
海面に突入し潜航モードになると「ピョロピョロピョロ」ってなると言うか(文字起こし無理)

救急車サイレンのドップラー効果が発現する瞬間を想像して頂きたい。
74名無しより愛をこめて:04/08/20 23:56 ID:lB5KTqBQ
んじゃ芸人ネタの流れで。

キリヤマの 「なに!?」 をモノマネでやってた人(20年近く前かな?)
って誰だかわかります?

相方の頭を小脇にかかえて敬礼して 「ハッ!」 てのも好きだったな。
75名無しより愛をこめて:04/08/21 00:05 ID:xdBDXOYR
>>55
科特隊は安月給だったらしいが。
76名無しより愛をこめて:04/08/21 00:11 ID:ms/jsQRj
>>74
素人ものまね大会(時期的には20年近く前)でなら見た記憶があるが、芸人では知らないですねぇ…

>相方の頭を小脇にかかえて敬礼して 「ハッ!」 
そのまま足早に歩いて行き、ちょっと立ち止まり「ん、ーん」の効果音で再び歩き出す
(作戦室を出て行く際通過する自動ドアの開閉音)
てのもあったよ。
77名無しより愛をこめて:04/08/21 00:27 ID:sxDx2iYw
>>76
ありがとうございます。ああそうか。素人芸でしたか。
確かにコンパでやるようなノリだったな。
78名無しより愛をこめて:04/08/21 17:51 ID:FK5GaSDc
やってはいけないコンパ芸

カレーのスプーンを掲げて変身のマネ
79名無しより愛をこめて:04/08/21 21:24 ID:0IZBKvDa
やってはいけないコンパ芸

たばこを吸って暴れまくる
80名無しより愛をこめて:04/08/21 21:30 ID:5Y46fyQQ
友人とセブン鑑賞会してた時、
タバコをすって赤くなるシーンでみんな大ウケしてた。
8158:04/08/21 23:02 ID:maNHWywu
>>61

亀でつが釣れてくれてありがとう


でも、7番目というならなんで
「ウルトラセブンツ ( Ultra 7th )」
にならんのかとずっと思ってたよ漏れは
「ウルトラセブン」だと、「超越した7人」という意味にしか
ならんのでないかいな
でもまあ「ミスターセブン」といういい方もあるようだからね、
だったらワンもツーもあってもいいじゃん。
82名無しより愛をこめて:04/08/21 23:15 ID:M7FmfBbi
>>63
ガーン! そうだったのか!
83名無しより愛をこめて:04/08/21 23:28 ID:QcylTm8q
>>80
>友人とセブン鑑賞会
去年も書いたんだけど、うち(兵庫県神戸市)の近所の商店街で
毎年行われる夏のイベントが納涼上映会。
ちびっ子連れのお母さんや、老人達が涼みながら特設スクリーンの映像を鑑賞するんだけど
去年のテーマが『ウルトラセブン「ウルトラ警備隊西へ」に見られる神戸の今昔』。

上映中、要所要所でストップモーションにして、司会者が
「え〜このソガ隊員がいるのが摩耶大橋で…」「この向こうが今のモザイクですね…」
「ここは芦屋市役所です」等々。。。

俺的には充分ツボにハマったんだけど、若いお母さんやちびっ子連中は果たして…
因みに今年はアンパンマン映画上映でした。
84名無しより愛をこめて:04/08/21 23:51 ID:PJA+139E
>>81
下らん文句は第1話の脚本を書いた金城哲夫に言え。
85名無しより愛をこめて:04/08/22 00:12 ID:nnLgvCsJ
「7番目=7th=セブンス」
という英語表記・読み方を習ったばかりで周りに言ってみたくてしょうがない
年頃なんだろうね。
まあ我々から見ればずっと幼い弟のようなものだがね。
86名無しより愛をこめて:04/08/22 00:45 ID:41yyjq3l
流れを無視してスマヌが素朴な疑問。薩摩次郎って何でこんな名前なんだろ、とフト。

琉球太郎・薩摩次郎なんていう沖縄民話あるのかなぁ?誰か知らない?
ぐぐってみたら浄瑠璃の世界に「薩摩次郎右衛門」という人名があったが。
87名無しより愛をこめて:04/08/22 01:12 ID:nBxMPjxD
きっと就職する時に名前を聞かれて

「薩摩次郎とでもしておきましょうか」

って答えたからじゃない?
88名無しより愛をこめて:04/08/22 01:16 ID:fPVsip50
>>85
ザラブ星人のつもりだろうが
君にはひば(ry
89名無しより愛をこめて:04/08/22 01:28 ID:79K8cE6K
>>83
そりゃ面白いわw 少なくとも同じ内容を、毒にも薬にもならないような映像と共に
解説されるよりは子供達だっておもしろかろうさ。
ただ気になるのは親御さん達の反応だな・・・w
その上映会の運営スタッフ。なんとなく年齢が想像できるねw
9083:04/08/22 02:07 ID:0GdZMh6l
>>89
最初、上映会のタイトル見たときは地域密着型でありながらも、そのマニアックぶりに
「この企画をしたのはひょっとして俺か!?」て一瞬思たよ。
素直に大人しく見入ってた客層は、爺さん連中、若いお母さんに子供、商店街のおばちゃん等
民間人ばかりで、このスレに出入りしているような連中(ってどんな風体やねん)は見掛けなかったな…
(少なくとも俺にテレパシーで話しかけてくる奴はいなかった)

まぁちびっ子諸君は、キングジョーとセブンがポートタワー近辺で戦っている
シーンだけでも充分堪能したのではないでしょうか

因みに
>「この向こうが今のモザイクですね…」
モザイクとは神戸ハーバーランド モザイクガーデンの事です念の為。
91名無しより愛をこめて:04/08/22 06:10 ID:b9TL8Vdo
セブンで一番好きなのは、もしかしたら
ダンがさりげなくつぶやく「バンダ星人のロボットじゃないか」とか
「ノンマルト・・M78星雲では地球のことをノンマルトと呼んでいる・・
ノンマルトとは地球人のことだ」とかの言葉が、ダンの特別な存在感や
世界観を拡げてくれて好きですな
92名無しより愛をこめて:04/08/22 13:25 ID:TsZ2HdVg
>>83
寝かされたセブンの上にまたがるキングジョーを思い出し
その日の夜はハッスルします。
93名無しより愛をこめて:04/08/22 13:47 ID:MqzBUWY1
ミクラスに尻尾を巻きつけて電撃攻撃する際に、両手をブルブルふるわせて一生懸命なエレキング萌え。
94名無しより愛をこめて:04/08/22 19:55 ID:ZA2/KdFv
>>93
実はピカチューの演技があんなんだったりする。
95名無しより愛をこめて:04/08/22 20:06 ID:9JOaghUl
このロケ地どこかなあ
96名無しより愛をこめて:04/08/22 20:20 ID:vhevF0j3
>>91
そういう意味では、今日の次郎青年を助けるにあたっての
ダンのモノローグ(地球に来た時のエピソード)もこれに
当てはまるのかな?
97名無しより愛をこめて:04/08/22 21:01 ID:0nMw99mZ
ユートムかわいかった。

子供んときはおっかなかったけど…
98名無しより愛をこめて:04/08/22 21:34 ID:k4UNLyhJ
ラストナレーション怖えぇぇぇ

上正がこんな事ばかり書かなければ金城はずっと円谷にいたのに…
と思ってしまうのは「私が愛した」の見すぎですか?
99名無しより愛をこめて:04/08/22 21:51 ID:mvABL8GI
なるほど…モロボシダンに姿を変える際に、薩摩次郎の性格までコピーしたんだな。
それで、ああも地球人に溶け込んでいられるのか
100名無しより愛をこめて:04/08/22 22:23 ID:FVWSCNNv
つか、誰一人ダンと次郎が似ていると言わないんだなw
もしかしてあれは分かり易い表現として二人とも森次氏が演じただけで
実際には顔は似ていないということなんだろうか?

しかし謎の施設を謎のまま葬り去るとは…
セブンは敵が宇宙人というか知的生命体が多いから
バッタバッタと敵を殲滅していく様は
今の視点で見るとなんだかかなり過激にみえますな
101名無しより愛をこめて:04/08/22 22:24 ID:Tq8ezrkj
しかし、途中から次郎青年を救出する事をすっかり忘れとったな>警備隊の連中
102名無しより愛をこめて:04/08/22 22:54 ID:9QE1NDr/
>>100
キリヤマの脳裏には「敵を殲滅」という概念しか無いのかも‥‥
103名無しより愛をこめて:04/08/22 23:30 ID:IVmZgG5p
>>102
今回(ユートム)の件については、キリヤマ隊長の判断ではないと思うが……。
(外部との通信ができない状況下での、隊員たちのシワザだったので)

ところで、チュー吉くんは無事だったのだろうか。
104名無しより愛をこめて:04/08/22 23:33 ID:1pM6ARl5
炭鉱にはカナリアをもっていくと聞いた事がある。
常に鳴いてるから、ガスが出ると鳴き方が変わる、
あるいは死ぬので、危険がわかるから。
105名無しより愛をこめて:04/08/22 23:50 ID:2+c8/q5X
>>104
Ωの捜査の時も警察がガス対策でカナリア持ってたな。
106名無しより愛をこめて:04/08/22 23:53 ID:79K8cE6K
>>90
きちんと地域密着型イベントとして機能していたワケね。善哉善哉。

モザイクの件、フォローは良かったが。
あの建物にある「シネモザイク」って映画館の名前何とかならんかw

>>91
漏れが有名なちゃぶ台シーンとか、ニセドロシーと交渉するシーンとか好きなのも
それだな。姿形は地球人、だけどウルトラセブンとしての台詞なのが実にイイ!
107名無しより愛をこめて:04/08/23 00:48 ID:TVJ0RqIT
ベル星人の音波で苦しみまくるダン。宇宙人も大変だ。
108名無しより愛をこめて:04/08/23 03:15 ID:jiBy53lv
思うんだがマグマライザーのあの形態で地中を進むのは無理じゃないか。
「ザ・コア」のバージル号のように円柱型で、常に岩盤を溶解するレーザーを
発してないと前に行かない気が。
109名無しより愛をこめて:04/08/23 03:19 ID:TVJ0RqIT
地球防衛軍の科学力を甘く見過ぎ。
110名無しより愛をこめて:04/08/23 04:30 ID:FWKPRSJc
>>100
ダンの安全を確認するより先に爆弾を仕掛けて回るあいつらって…
111名無しより愛をこめて:04/08/23 08:16 ID:jiBy53lv
フルハシは今回非番ですか?
112名無しより愛をこめて:04/08/23 09:01 ID:4PED4UPp
ガッツ対ウィンダムの時の
ガッツの『貴様など相手にならん』の声が早いのはミスなのか?
本当は遅くするはずだったんじゃ?
113名無しより愛をこめて:04/08/23 10:03 ID:BegJ2vXW
ゲを吐きながら続けるマラソンを
見た。
114名無しより愛をこめて:04/08/23 11:01 ID:GC4hhrbF
それは哀しいマラソンですよ
115名無しより愛をこめて:04/08/23 11:40 ID:jr389vtN
>>112
ウィンダムに比べガッツ星人が等身大、つまり小さいからじゃないのか。
小さい側の声を早回しで流す事で、小ささを強調してるんだろう。
116名無しより愛をこめて:04/08/23 11:52 ID:etArAPJ6
ユートムのセリフ解析キボンヌ
ゴース星人のセリフは前にTV探偵団みたいな番組でやってたね。
117名無しより愛をこめて:04/08/23 12:14 ID:LznLdFQ2
ゴースのは「バカモノ!」みたいなのは聞き取れた
118名無しより愛をこめて:04/08/23 14:48 ID:tyrzYQBN
>>116
この質問、前にもどこかで出されていたんだが、多分こんな感じ。

部下「親分、殴りこみです。」
ボス「なに、殴り込みだと!。 *@+?★※×。」

「*@+?★※×。」 の部分はよく聞き取れない。
俺には 「そんな事は許さん。」 と聞こえるんだが、実際は多分違う。
119118:04/08/23 14:50 ID:tyrzYQBN
あ、ユートムの台詞だったのね。
120名無しより愛をこめて:04/08/23 19:35 ID:QowaOfpa
マグマライザーの発進のシーンで
アマギの声が聞こえないのは、アフレコの失敗?
121名無しより愛をこめて:04/08/23 20:27 ID:23j3unVW
>>120
マグマライザー機外からの映像というのを表現する演出と見たが。
確かに、単に入れ忘れただけかもしれん。
122名無しより愛をこめて:04/08/23 22:28 ID:yWgzoXeS
マグマライザーは大きさがわけわかんねー
123名無しより愛をこめて:04/08/23 23:27 ID:Whpx5rwg
ザ・コアのバージル号てどんなデザイン?
ググったけど落雷コロセウムやら崩れた金門橋の写真ばかりでわからね。
124名無しより愛をこめて:04/08/23 23:36 ID:sfjEAeLv
マグマライザーはカッコいいんだけど
色々と突っ込みを入れたくなるデザインだよな。
125名無しより愛をこめて:04/08/24 00:04 ID:bhik6/QA
>>111
落盤事故発生直後。
浦野光のナレーションが入るシーン(知らせを受けたウルトラ警備隊は云々)にのみ、
フルハシは登場している。「笑点」の収録が忙しかったとか?
126名無しより愛をこめて:04/08/24 00:15 ID:9wxCtRIQ
>123
円柱のパーツを5、6個電車の車両の如く連結させたような、
全体像だと巨大なミミズみたいな感じ。

百聞は一見にしかずで映画のDVD借りてみることを勧める。
127123です。:04/08/24 01:30 ID:upprWo/l
126あんがd

理科雄の何かの本にイラストが載ってたヤツかな?
128名無しより愛をこめて:04/08/24 02:08 ID:90iXDLJY
ホーク1号で運んだにしてはデカい気がする
129名無しより愛をこめて:04/08/24 03:55 ID:7gLUnzi4
ホーク1号で運んではおらん。
130名無しより愛をこめて:04/08/24 06:04 ID:+GsVH1zp
確か3号で運んでたな。
131名無しより愛をこめて:04/08/24 09:53 ID:0fiC+7gM
よくアンチセブンに突っ込まれる部分だな。
ホーク3号で輸送中と単体での大きさが違い過ぎると。
132名無しより愛をこめて :04/08/24 10:23 ID:Vq8itHyw
ホーク3号の輸送の外に人命救助で出動したのに
その事忘れて謎の地底都市の爆破に勤しむ警備隊と
話がおかしかった。
133名無しより愛をこめて:04/08/24 20:58 ID:twoc3wuR
ユートムこそが地球の先住民だったかもしれないのに。
134名無しより愛をこめて:04/08/24 21:05 ID:gxalZVj1
みんな深読みしすぎ。
「地底〜」はほとんど円谷一さんのアイデアだったらしいよ。
135名無しより愛をこめて:04/08/24 21:08 ID:m/rYEMvn
俺のおじいちゃんはユートムですがなにか?
136名無しより愛をこめて:04/08/24 21:27 ID:NsCPtelo
>>135
倒れたら、運ぶの大変そうだね。
おじいちゃんの健康だけじゃなくて、
自分の体力にも気を使いなよ。
137名無しより愛をこめて:04/08/24 21:59 ID:/gmUWhQi
>>131
1.外気に触れると膨張する。
2.カプセル怪獣と同じ原理。
3.3号は着やせするタチ。
138名無しより愛をこめて :04/08/24 23:10 ID:pTwIfQ/z
ウルトラマンDNAってゆー本にコレクターズBOXの映像特典の予告編はニューテレシネって書いてあったけど

ニューテレシネって何ですか?
139名無しより愛をこめて:04/08/24 23:25 ID:+eTZ7xYU
デジタルリマスター以下って事。

実は俺もよく解らん
140名無しより愛をこめて:04/08/24 23:43 ID:Iy7dGdk/
テレシネというのは、1秒24コマのフィルム映像を1秒30コマのビデオ映像に移し変える処理のことだから、
「ニューテレシネ」というのは、今回のマスターを作る際に新たにテレシネをやったということでしょう。
141名無しより愛をこめて:04/08/25 01:59 ID:a8DfmIh9
>>139
テレシネとリマスターは別だよ。
142名無しより愛をこめて:04/08/25 02:03 ID:a8DfmIh9
間違えた。テレシネとデジタルリマスターね。
アナログのビデオ・LD用マスターをデジタル化しただけでも
デジタルリマスターになっちゃうから
デジタルリマスターイコール高画質ではない。
143名無しより愛をこめて:04/08/25 03:06 ID:m6eqMQcn
ホークで墜落するのとマグマライザーで生き埋めになるのどっちがいい?
144名無しより愛をこめて:04/08/25 10:37 ID:bNpZ6isx
エメリウム光線で死ぬなら本望だ
145名無しより愛をこめて:04/08/25 12:17 ID:z6Zs+kwA
>>143
スコーピオン号で宇宙の流れ星になりたいね。
146名無しより愛をこめて:04/08/25 14:39 ID:wrZxWFDR
ユートムにいきなりワイドショットかますセブンも何だか
147名無しより愛をこめて:04/08/25 15:35 ID:RV9yg6pN
ガイシュツかもしれませんが、フィギュア王の記事で
セブンDVDBOXの発売記念にトークショー&サイン会の記事が出てて、
トークショーであのちゃぶ台セットを再現し、森次さんがBOXを手に抱えて
メトロンとあぐらで座りながら話してる姿が萌えたw
148名無しより愛をこめて:04/08/25 17:14 ID:5D/MGHdR
>>143
ホークで墜落するのとマグマライザーで生き埋めになるのと
ハイドランジャーで日本海溝に落ちて圧潰するのでは、どれがいい?
149名無しより愛をこめて:04/08/25 17:24 ID:7kgQBt2C
ホークって墜落してもあまり爆発しないじゃん。不時着ばっかり。
150名無しより愛をこめて:04/08/25 17:30 ID:ett5TrUW
ものすごく丈夫なんだろうな。
151名無しより愛をこめて:04/08/25 18:07 ID:f3nuSNnV
>>149
ダメージは最小限にとどめる、簡単には脱出せず不時着で修理費と落下場所を
損壊させたときの補償費の節約。
TACやZATのヘタレ隊員達と一緒にしちゃいけませんぜ。
ウルトラ警備隊隊員の操縦テクがすごいのだ、

                                     と信じたい。
152名無しより愛をこめて:04/08/25 18:17 ID:y3PzbjeT
>146
強敵もいないし、後やることは次郎の救出だけなのでとりあえずエネルギーを容量一杯使い切りたかったのだろう。

ところでZATやTACの乗り捨てた機がよく街中に落ちて爆発するが市民を直撃したら大変だとか
考えないのだろうか。
153名無しより愛をこめて:04/08/25 20:09 ID:gyaXcsVx
>>152
ZATやTACの戦闘機が墜落するところの近くには超獣が
いるんだから市民は大抵避難してるんだろ。
154名無しより愛をこめて:04/08/25 20:54 ID:8tDVVcUx
>>152
マジな話、墜落する時に「どこそこに落ちたら大変」とか考えてる余裕あると思う?。
155名無しより愛をこめて:04/08/25 21:20 ID:Qr1sTmjb
つーかホーク1号に脱出装置ってあったっけ?
156sage:04/08/25 22:30 ID:7gHl+By2
不時着が不可能と判断したら、やられた機体を切り離して捨てます。
157名無しより愛をこめて:04/08/25 22:47 ID:BkO6l9HN
「β号を切り離そう!」「よし俺はγ号へ行く!」「俺はα号へ!」

なんてのがありましたな。
158名無しより愛をこめて:04/08/25 23:03 ID:gI/8aleU
>>157
それなら最初から別々のコックピットに乗ってれば良かったのにね・・・。
撮影がしにくくなってしまうが。
159名無しより愛をこめて:04/08/25 23:22 ID:rx4TMxCD
>>146
前スレで誰かが言ってた説に一票。

キング・ジョーにボコられたトラウマでロボットと見るや後先考えずに
160名無しより愛をこめて:04/08/26 00:57 ID:J3hL4/uZ
>152
セブンはニッカド電池かよ!(w
161名無しより愛をこめて:04/08/26 02:40 ID:TBKBLgjF
>>160
宵越しの銭は持たない江戸っ子気質なんだろ
162名無しより愛をこめて:04/08/26 04:28 ID:wffdEb3I
おい!それまでのダンを見てないのか?
一刻も早く次郎君の救出をしたかったからユートムにかまってられなかったんだろ。
163名無しより愛をこめて:04/08/26 04:32 ID:g9GNmal7
ユートム貧弱だから跳び蹴りで壊れそうだ。
164名無しより愛をこめて:04/08/26 07:26 ID:fMo+TtMJ
>163
あまりなめてかかるとあのハンマーで君の身体は木っ端微塵さ。

しょっぱなで隊員たちの前で岩を砕いて威嚇する(?)シーンはちょっと怖かった。
165名無しより愛をこめて:04/08/26 11:56 ID:JuOJV5QB
ユートムで良いのは巨大化してセブンと闘わないとこだ
平成とかで作ったら絶対、合体かなにかして巨大化していたと思う
166名無しより愛をこめて:04/08/26 12:09 ID:jZEpHkCd
>>165
怪獣図鑑の類で、たまに巨大化してる写真(セットの山をバックにした写真)が出てる事あるよね。
167名無しより愛をこめて:04/08/26 12:18 ID:V74Dlz/G
>>154
自衛隊のパイロットは、墜落せざるをえない場合は人口密集地を避け、海や山岳地帯に進路を取るよう教育されているらしいぞ。
その遂行のため、脱出が遅れ殉職された方もおられると聞きます。
168名無しより愛をこめて:04/08/26 12:23 ID:Tqi21y03
>墜落せざるをえない場合は人口密集地を避け・・・その遂行のため、脱出が遅れ殉職された方もおられると聞きます。

近年も実例があるね。154は思い込みだけで話してるでしょ。
169名無しより愛をこめて:04/08/26 12:33 ID:i4dTnDcJ
いやいや。>>154は米軍のパイロットだよ。
170名無しより愛をこめて:04/08/26 12:51 ID:vLhA4GWB
>>165ユートムなんか水ぶっかけたら故障しそうだな
171名無しより愛をこめて:04/08/26 13:23 ID:pYvEFcFu
>>170
あと、後ろから蹴って転んだら、立てなそう。
172名無しより愛をこめて:04/08/26 13:41 ID:xL/8xMtc
>>166の一例:ウルトラマン画報下巻

キュラソ星人で良いのは巨大化した途端爆発するとこだ
平成とかで作ったら絶対、撃たれたりなにかして爆発していたと思う
173名無しより愛をこめて:04/08/26 15:37 ID:xTGbM1Jq
>>168
いやいや必ずしもそうではないと。
マジレスすると軍用機はもっとずっと高い高度で飛んでるが、ウルトラホークやジェットビートルはしばしば数十メートルあたりの高度で飛んでいる。
仮に脱出したとしてもパラシュートが開いて落下速度が安全な程度まで減速するのには厳しい高度です。
しかも平時の飛行ではなく闘いながらの飛行→墜落なので、事実上墜落地点を選んでいる余裕は…たぶん無いでしょう。

ただ、ウルトラ警備隊や科特隊は機外に脱出しないまま墜落しているシーンをしばしば見かけます。
これが「市民を巻き添えにしないため」や「国民の血税で調達された愛機を守るため」ギリギリまで踏ん張った結果だとするなら……。
ひよっとすると機外に脱出しないことを前提にシェルター的にコンピットの設計がなされているのかもしれません。
174名無しより愛をこめて:04/08/26 15:38 ID:xTGbM1Jq
「コンピット」……?「コクピット」の間違いです。
175名無しより愛をこめて:04/08/26 15:41 ID:FTgr6NCR
ダリーの良い所は巨大化して戦わないことだ。
平成だったら・・・あれ?
176名無しより愛をこめて:04/08/26 16:09 ID:nGUu4FkU
>>175
松坂慶子ボーン!
177名無しより愛をこめて:04/08/26 16:38 ID:yj7cbzAN
ウルトラアイをふわふわ浮かせる装置はシラハマの発明?
178名無しより愛をこめて:04/08/26 16:48 ID:gmZgnz8P
>>174
カナ入力か…

>>175
平成だったら「チュミミ〜ン」です
179名無しより愛をこめて:04/08/26 16:51 ID:TyHuj7Xv
>>173
「しばしば」ってほど低いところ飛ぶのは
平成シリーズくらいでしょ。
ウルトラマンやセブンでは急降下からの引き起こし程度じゃん。
180名無しより愛をこめて:04/08/26 17:02 ID:FTgr6NCR
>>178
ラバーズかw でもダリーって意外に増殖ネタ含んでなかったな。
あれ増殖したらかなり手強かっただろうに。
それこそ平成でやったらうじゃうじゃ増える映像になりそうだな。
181名無しより愛をこめて:04/08/26 17:22 ID:xTGbM1Jq
>>173
セブンだと円盤との空戦があるんで結構高度をとった戦いも多いですけど、低いですよウルトラマンの方は。
怪獣の顔ぐらいの高度(例えば無法地帯のレッドキングとかザラガスとかガボラのときのヘリも低い)とか、怪獣の身長の二倍程度から空爆したり(たとえばギガスとかテレスドン)しています。
前の例だと高度は50メートル前後、後の例だと100メートル程度でしょうか?
「流れ玉による被害を最小限に食い止めるため」という後付け設定もできそうです。
182名無しより愛をこめて:04/08/26 19:02 ID:ySu5jsU+
ユートムが歩いている地底都市の通路が、実は防衛軍基地の通路セットの壁の張替えだと気づいてしまって
ちょっとしょんぼり・・(天井のライトが同一)
…知らなければ良かったと思う事も多いなあ…。
183名無しより愛をこめて:04/08/26 19:05 ID:PXtef6Kf
>>173
というかホーク1号は始めからそういうシステムではないのかな?
何故なら1号は宇宙航行も前提にした戦闘機だから、通常の大気圏内戦闘機と同一には考えられない。
操縦席部分の強度を通常よりも遥かに強固に設定して生命維持を行なえるようにするのが無難では?
つーか宇宙空間に着の身着のままで放り出されたらむしろそっちの方が危ないし。

そーいやステーションホークはどうだったかな?
184名無しより愛をこめて:04/08/26 19:07 ID:lOBI1Mpk
>>166>>175
怪獣図鑑の巨大なユートムとか等身大のダリーのスチールは子供に
大きな誤解を与えるよな。どちらもTVを見ている時、いつ巨大化すると期待してしまったよ。
185名無しより愛をこめて:04/08/26 19:11 ID:PW4vHt/e
>>185
第13話でクラタが脱出装置を働かせていた記憶がある。
186185:04/08/26 19:11 ID:PW4vHt/e
アンカーは >>183 の間違いです。
失礼しました。
187185:04/08/26 19:12 ID:PW4vHt/e
度々失礼。>>185はステーションホークの話です。
188名無しより愛をこめて:04/08/26 19:14 ID:jQz1/ofN
>>185-187
君、連カキするときゃsageれ。
189名無しより愛をこめて :04/08/26 19:32 ID:rCOvv82s
キングジョーの「トスン トスン」ていう足音好きです。
190名無しより愛をこめて:04/08/26 21:19 ID:GbvMCUQN
ユートムって通路に穴掘ったらまんまと落ちてそのまま埋まりそうだよね。
191名無しより愛をこめて:04/08/26 21:21 ID:Uisg3vTf
有名なスチール写真といえば
化粧台の前のアンヌの背後に忍び寄るペガッサ星人。
ありゃストーカーだよ。
192名無しより愛をこめて:04/08/26 21:34 ID:GbvMCUQN
※イメージ映像です
193名無しより愛をこめて:04/08/26 21:45 ID:jD108i1S
ユートムと言えば、小柳トムって居たよね。
194名無しより愛をこめて:04/08/26 22:29 ID:AWtiML1q
ユーハイムの洋菓子の箱の文字がユートムに見えた。
・・・と大昔から何度も同じ事を文字を見る度に思い出してたら
条件反射になって抜けなくなった。
195名無しより愛をこめて:04/08/26 22:29 ID:gmZgnz8P
>>190
ロードランナーかよw
196名無しより愛をこめて:04/08/26 22:37 ID:jZEpHkCd
>>195
俺は平安京エイリアンを思い浮かべた。
じじいだな…
197名無しより愛をこめて:04/08/26 22:50 ID:xL/8xMtc
>>196
まだ十代なのにそれ知っていた俺はもしかして変ですか?
198名無しより愛をこめて:04/08/26 23:10 ID:FiUCMJYn
スーファミでも出てたし、問題ないんでない?<平安京エイリアン
199名無しより愛をこめて:04/08/26 23:11 ID:jPzzl6Vo
>>167
雫石。。。
200名無しより愛をこめて:04/08/26 23:27 ID:8Qn9eM1n
200げっと!でゅわッ!
201名無しより愛をこめて:04/08/26 23:36 ID:kSEMsTOC
>>193
今は、ブラザートムって名乗ってまつ。
平安京エイリアンはネット上で無料ゲトできまつ。
202名無しより愛をこめて:04/08/26 23:39 ID:US5h2HsB
>>199
5年くらい前の狭山市の事故って知らない?
203名無しより愛をこめて:04/08/27 01:12 ID:tzE0YA5N
>>201
オリオリオリ王?
204名無しより愛をこめて:04/08/27 01:29 ID:cc4Hluh0
そーでつ。
205グロテス星司:04/08/27 01:38 ID:jOf4HoJS
警官コントとかやきそばのバゴーンのCMとか懐かしいな。

90年代「WONT'T BE LONG」がヒットした時にバブルガムブラザースの
ブラザートムが小柳トムと知った時はビックリした。

今でもフジテレビの「堂本兄弟」でがんばってるじゃんw
206名無しより愛をこめて:04/08/27 01:53 ID:t2VGlzaU
あとポンキッキーズとか
207名無しより愛をこめて :04/08/27 03:48 ID:8L9XlWuj
ゴーロン星人に食らわせたセブンの連続光線が大好きだ。
フリーザの「ひゃあっ!」を思い出す。
208名無しより愛をこめて:04/08/27 08:14 ID:qAWLUyxY
ユートムって、ラジコンカーとか追いかけて行きそうだな。
209名無しより愛をこめて:04/08/27 09:34 ID:nBN9lVya
ユートムの語源はユートピアだろうか?
今は死語かもしれんが当時は良く目にしたぞ。
「電子頭脳とロボットが支える未来のユートピア」なんてフレーズ。
210名無しより愛をこめて:04/08/27 10:34 ID:K5RJn/MP
海底王国シートピア
211名無しより愛をこめて:04/08/27 11:15 ID:U3Q21E6S
ヤス「ボス これからどうしますか?」
212名無しより愛をこめて:04/08/27 11:31 ID:/lH3nJUQ
そうさをやめる
213名無しより愛をこめて:04/08/27 12:00 ID:UMDr0CDo
>>211
黙れ!真犯人!
214名無しより愛をこめて:04/08/27 13:07 ID:xa4Qv1ek
犯人はヤス。
215名無しより愛をこめて:04/08/27 21:51 ID:yZMxmISg
>>209
「ユートピアが今は死語かもしれん」ってそんな哀しいことを
口にゴムをくわえさせちゃうぞw
216名無しより愛をこめて:04/08/27 22:03 ID:ehWsTIgv
マグマライザーって地中で展開できることを前提にしたデザインみたいだけど、
落盤とかがあったらどうするのかな?やっぱりお尻のほうにも後進用のドリルいるんじゃない?
217名無しより愛をこめて:04/08/27 22:04 ID:ehWsTIgv
↑展開じゃなくて転回です、スマソ
218名無しより愛をこめて:04/08/27 22:20 ID:yDY9pYCE
>>216
いざと言う時はマグマライザー2号が助けに行きます。
219名無しより愛をこめて:04/08/27 22:34 ID:XQI9Vbtk
>>215

先生!これはいったいどういう・・・
220名無しより愛をこめて:04/08/27 22:47 ID:jL7faJxR
遅ればせながら、渡辺文雄氏にお悔やみ申し上げます
221名無しより愛をこめて:04/08/28 07:52 ID:XA79bynl
>>209
>>215
言葉というものは、時代時代によって、意味する範囲も
その使われ方も変化する。

いわば伸び縮みする、このゴムのようなものだ。
222名無しより愛をこめて:04/08/28 07:53 ID:XA79bynl
>>219
いいから、この言葉の一端を噛み締めなさい。
223名無しより愛をこめて:04/08/28 08:10 ID:xMKYRcDq
ユートムの光線銃なんて、簡単にかわせそうだな。
224名無しより愛をこめて:04/08/28 08:13 ID:T+4uDqCR
後ろに回れば簡単に倒せそうだな
225名無しより愛をこめて:04/08/28 08:27 ID:iJtHJ+dN
なんとなく少林寺木人拳の木人とダブる
ユートム相手にカンフーの練習
226名無しより愛をこめて:04/08/28 08:38 ID:xMKYRcDq
近くで携帯使ったら、『ザザー』とか言いそうだね。
227名無しより愛をこめて:04/08/28 09:09 ID:0olMhUTq
ユートムって誰が造ったんだろう?
あのモロさからして、単に地下基地の監視か建設用の
ロボットにしか見えないんだけど
228名無しより愛をこめて:04/08/28 09:34 ID:Jd5OI+sf
>222
(直立不動のまま、噛んで)ふぇんふぇい!
229名無しより愛をこめて:04/08/28 09:41 ID:p2UTFVKQ
フジテレビ、ソガの娘出演中。
230名無しより愛をこめて:04/08/28 09:41 ID:PUCu42nz

\ ふぇんふぇい! /

     ( ゚冊゚------------------------------ヽ( @д@)
     <| : |>                    (((  | Y |ヽ
231名無しより愛をこめて:04/08/28 11:35 ID:gZYnRe/y
>>227
とある地球侵略に来た宇宙人が、その下準備として地下基地を作っていたが、
急用で地球を離れなければならなくなったのでユートムに管理を任せて去っていき、
そのまま飽きたか面倒臭くなったかで帰ってこなくなり放置されていた。

と俺は思ってる。
232名無しより愛をこめて:04/08/28 12:52 ID:SaeBzYMF
>>231
なんか最後の一行でいきなり力の抜ける考察だな。
233名無しより愛をこめて:04/08/28 12:59 ID:K+nFujfr
実はゴース星人の秘密基地を作ったのがユートム。

と俺は思っている。
234名無しより愛をこめて:04/08/28 13:24 ID:SaeBzYMF
実はあれ、簡易式の営繕ロボットとして、地球以外ではポピュラーな
安物の量販品じゃないのか>ユートム
宇宙の闇市場では一山いくらでw
235名無しより愛をこめて:04/08/28 13:38 ID:g5tbYR4h
>>234
アーナロイドみたいなものかw
するとキングジョーやアイアンロックス、クレージーゴンも実は怪重機だったりしてw
236名無しより愛をこめて:04/08/28 14:23 ID:59z+Jj4x
>ユートム、地底基地
海底基地のノンマルトの怨嗟と映りあうのは、やはりトーク星人じゃないかな。
作家も上原だし、ユートムこそトークの甲冑人間なんだよ。
237名無しより愛をこめて:04/08/28 15:16 ID:r2Qw1Idm
ユートムの謎の答えはこうですと、余計な事されそうな悪寒
238名無しより愛をこめて:04/08/28 17:04 ID:xMKYRcDq
なんか人間みるたびピポピポと驚いてたね、ユートム。
239名無しより愛をこめて:04/08/28 17:06 ID:oHSEOdr+
アイロス星人て、話見た限りではアイロス「星獣」に思えるんだけど。
240名無しより愛をこめて:04/08/28 17:19 ID:SaeBzYMF
あの姿が真の「アイロス星人」とは限らないって記述を見た記憶が。
あ、あったこれだ。世に名高いw「別冊宝島」751 p46下段な。
要約すると、
1)防衛軍基地内で射殺された(ニセアマギ&フルハシ)時は
  黒い影となって消えただけで真の姿は不明。
2)「いわゆる」アイロス星人は地上に設置されたカプセルから出現

・・・断定はしてないけど、ミミー星人みたいに姿は現しておらず、「あれ」は
単なる用心棒怪獣みたいな存在だったのかも? って話だな。
241名無しより愛をこめて:04/08/28 17:21 ID:SaeBzYMF
240だが
出典のタイトル書き忘れとるスマソw
「僕たちの好きなウルトラマン2 −ウルトラセブンvs侵略宇宙人編−」
242名無しより愛をこめて:04/08/28 17:29 ID:o6xh/NCs
>>231
それは何か心和む考察だなぁ。
243名無しより愛をこめて:04/08/28 17:31 ID:oHSEOdr+
そうなんだよ、まさに2)が気になったんだよ。 1)については、ただの幽体離脱だと思っていたけど。
244名無しより愛をこめて:04/08/28 18:02 ID:K+nFujfr
>>240
あれはカプセル怪獣。ミクラスとかよりも遥かに格上の。
245名無しより愛をこめて:04/08/28 19:03 ID:6/8P57Uw
ウルトラセブン
http://piza.peko.2ch.net/log/sfx/kako/944/944470452.html
ウルトラセブンの中の最高傑作は?
http://piza.peko.2ch.net/log/sfx/kako/950/950989956.html
ウルトラセブンあれこれ
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/966/966953268.html
ウルトラセブンって実は大した事なくない?
http://salami.peko.2ch.net/sfx/kako/975/975100665.html
【ウルトラセブン@2ch】
http://natto.peko.2ch.net/sfx/kako/993/993967589.html
☆ウルトラセブン☆
http://natto.peko.2ch.net/sfx/kako/1013/10138/1013847417.html
さぁ!ハード特撮ウルトラセブンを語ろう!
http://natto.peko.2ch.net/sfx/kako/1007/10074/1007469204.html
初代ウルトラマン、ウルトラセブンについて語ろう
http://tv.peko.2ch.net/natsudora/kako/1022/10222/1022262244.html
クラシックからみたウルトラセブンの音楽
http://music.peko.2ch.net/classical/kako/1025/10254/1025452248.html
「ウルトラセブン」はウルトラシリーズか??
http://natto.peko.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004279272.html
ウルトラセブンのBGM
http://natto.peko.2ch.net/sfx/kako/1002/10028/1002816788.html
ウルトラセブンって死んだの?
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/966/966998036.html
ウルトラセブンの右足
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/979/979792528.html
「ウルトラセブン」をウルトラマンセブンというヤツ
http://salami.peko.2ch.net/sfx/kako/996/996903664.html
ウルトラセブンvs第七艦隊
http://yasai.peko.2ch.net/army/kako/992/992886675.html
246名無しより愛をこめて:04/08/28 19:05 ID:6/8P57Uw
ウルトラセブンのカラータイマー
http://piza.peko.2ch.net/log/tv/kako/960/960358536.html
ウルトラセブンの12話について
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/960/960528885.html
ウルトラセブンの12話について
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/961/961235696.html
ウルトラセブンの12輪くらい知ってろよ
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/964/964575691.html
ウルトラセブンの幻の13話について
http://mentai.peko.2ch.net/sfx/kako/967/967713346.html
247名無しより愛をこめて:04/08/28 19:07 ID:6/8P57Uw
☆☆ウルトラセブン幻の第12話☆☆
http://salami.peko.2ch.net/sfx/kako/982/982089116.html
ウルトラセブンの消された回のことで
http://salami.peko.2ch.net/sfx/kako/983/983888622.html
ウルトラセブンの12話
http://natto.peko.2ch.net/sfx/kako/1005/10051/1005155537.html
ウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」
http://natto.peko.2ch.net/sfx/kako/1008/10089/1008997993.html
ウルトラセブン第12話について
http://tv.peko.2ch.net/sfx/kako/1033/10338/1033879463.html
ウルトラセブン12話の都市伝説っある?
http://piza2.peko.2ch.net/occult/kako/993/993914156.html
ウルトラセブン・幻の1話って?
http://yasai.peko.2ch.net/middle/kako/986/986205551.html
ウルトラセブン第12話
http://ton.peko.2ch.net/rights/kako/988/988688821.html
777●ウルトラセブン第12話●777
http://piza.peko.2ch.net/mog2/kako/991/991743489.html
ウルトラセブン第12話見たいよ
http://game.peko.2ch.net/hobby/kako/1013/10130/1013001987.html
ウルトラセブンの古物ソフビコレクター
http://hobby.peko.2ch.net/toy/kako/1013/10131/1013149570.html
ウルトラセブン
http://cocoa.peko.2ch.net/famicom/kako/988/988041290.html
ウルトラマン&ウルトラセブン
http://game.peko.2ch.net/retro/kako/1020/10202/1020203635.html
SFCのウルトラマン&ウルトラセブン
http://game.peko.2ch.net/retro/kako/1024/10243/1024376721.html
ウルトラセブンファイナル
http://mentai.peko.2ch.net/pachi/kako/971/971355559.html
248名無しより愛をこめて:04/08/28 19:09 ID:6/8P57Uw
CTタイプ ウルトラセブンFINAL
http://mentai.peko.2ch.net/pachi/kako/972/972059982.html
ウルトラセブンFINAL(サミー)
http://mentai.peko.2ch.net/pachi/kako/973/973529394.html
ウルトラセブンファイナル
http://mentai.peko.2ch.net/pachi/kako/974/974221650.html
ウルトラセブンFINAL
http://salami.peko.2ch.net/pachi/kako/986/986780990.html

探せば出るわ出るわ
249名無しより愛をこめて:04/08/28 19:21 ID:QPmxtCut
DVDコレクターズボックスについて語りたいんだがココでいいの?

初回限定生産ということはもう販売しないの?
しばらく経ったらまた出る?
できれば特典ナシバージョンで出してもらいたい。
250名無しより愛をこめて:04/08/28 19:44 ID:YxPubEF9
DVDウルトラシリーズ5周年記念という事で出たBOXだから・・・
特典いらないなら単品でいいじゃん。
251249:04/08/28 19:55 ID:QPmxtCut
>>250
DVDボックスのほうが省スペースですから。
252名無しより愛をこめて:04/08/28 20:47 ID:SaeBzYMF
ID:6/8P57Uw殿。
いきなり埋蔵品積み上げるのはやめて下さいw
一体何が起こったのかとw
253名無しより愛をこめて:04/08/28 20:59 ID:6/8P57Uw
>>252
申し訳ない。
只、之ほどまでに膨大な資料を私一人が利用するのも勿体無いかな、と思いまして
254名無しより愛をこめて:04/08/28 21:13 ID:SaeBzYMF
了解。では次に「ウルトラマン」を掘り出して見よ〜
255名無しより愛をこめて:04/08/28 21:15 ID:6/8P57Uw
>>254
いやぁ、もう勘弁です。
死ぬほど疲れましたw
256名無しより愛をこめて:04/08/28 22:23 ID:SaeBzYMF
>>255
ホント言うと向こうでも掘り始めたらどうしようかと思ってますたw
いや〜乙です。ホント。実は諸般の事情により過去ログ倉庫に入れないので。

読むのが楽しみなような、怖いような。古文書見つけた学者ってこんな気分なんですかねw
最後にもう一回、ホントお疲れさまでしたw
257名無しより愛をこめて:04/08/29 00:25 ID:fnIG4vvx
そういや昨日毒蝮さんがTBSラジオで「電車の音」とかモノマネする人に
「ウルトラホークの飛行音やれ。ドップラー効果ある飛行音だぞ」とか
「ポインターの油圧による変速器の音やれ。あれは1962式クライスラーの車だからな」と無茶言ってた。
ホークの音にあわせて「寒い寒いって震えてらぁ」のセリフも入れてた。
観客の爺さん婆さんは一応笑ってたが意味はわかるまい。
258名無しより愛をこめて:04/08/29 00:47 ID:TE7ti6VY
>>231>>234
しかし、
「敵を見たらまず撃ち殺せ、生け捕りにしたら鉄板焼きにせよ」
とは一体どういうプログラムなんだか。
259名無しより愛をこめて:04/08/29 01:01 ID:hp/aNd++
>>257
つか、リスナーでも意味がわかった香具師が少ないと思われw
260名無しより愛をこめて:04/08/29 01:21 ID:Rxduh5XJ
>>257
その人、よくわかったね。
261名無しより愛をこめて:04/08/29 02:33 ID:38D86Ke9
>油圧による変速器の音やれ。

あの毒蝮さんがそこまで記憶している、って事は相当に独特で
変な音がしてたのかな?
ブニュル!ブンニュルン!・・・みたいな
262名無しより愛をこめて:04/08/29 02:38 ID:42AqfBto
ユートムはダンの胸ポケからウルトラアイ取り出したんだ。
あの手でなかなか起用。
263名無しより愛をこめて:04/08/29 02:43 ID:FKwx2a7t
聞きたかったぞう。電車のマネをする人ウルトラホークの真似できた?
出来ないだろうな、あれは甲高すぎる・・・。
264名無しより愛をこめて:04/08/29 02:59 ID:38D86Ke9
>262
ユートムの手はドラエモンみたいになってるのか?w

所で、ユートムの胸の記号は3種類ある中で漏れは
「〒」、「Ω」より「る」が一番好きだな。
ゴドラと違ってマークで識別するなんて中々のアイデアだと
大昔思ったよ(手抜きとは今でも思わない)
265名無しより愛をこめて:04/08/29 07:05 ID:fnIG4vvx
>>260>>261>>263
モノマネする人はなんとか解ったみたいでホークらしい音を出してた。
ビートルもポインターもまあまあだった。
その後「ケーブルカーの音やれ」って言われて電車みたいな音を出したら「ケーブルカーは引っ張られるだけだから音なんかしない」と突っ込まれてた。
さすが毒蝮
266名無しより愛をこめて:04/08/29 07:16 ID:fnIG4vvx
>>265続き
そういや「北へ還れ」のストーリーもみんなに紹介してた。
旅客機を守る為、自爆しようとするが最後は宇宙人の誘導が解除されて助かった。
「ま、死んじゃ俺も困るんだけどね」とのこと。
毒蝮さんは昔の仕事をよく覚えてるなぁ。
267名無しより愛をこめて:04/08/29 07:37 ID:WiwoU4Lo
>>266
でも「ホーク1号」と言っていたよ。
268名無しより愛をこめて:04/08/29 08:01 ID:fnIG4vvx
あ、そういや間違えてたなぁw
269名無しより愛をこめて:04/08/29 11:20 ID:YGVEuUFC
相変わらず蝮は元気だなw
270名無しより愛をこめて:04/08/29 13:12 ID:ClYC9MYc
>>262
じゃないとピストルと鉄球じゃあなんの仕事もできんわな
しかしダンのヘルメットと手袋とウルトラアイ、
台の上にきちんと並べてあるのが笑える。
ちゅーか、ユートムは本当に人間に危害を加えようとしていたんだろうか?
最初の撃ち合いでも、人間を狙わず銃を撃ち落としていたし
ダンを縛り付けたベッドも殺す道具じゃなくて何らかの調査をする道具みたいな…
271名無しより愛をこめて:04/08/29 13:47 ID:42AqfBto
ダンの手、ユルユルで全然ちゃんと縛りつけられてなかったね。
272名無しより愛をこめて:04/08/29 14:02 ID:4+xaHTCh
ユートムの威嚇萌え。きゃー、怒ってるよー。
273名無しより愛をこめて:04/08/29 16:56 ID:eigH39M6
これからDVDの5巻(ベル星人〜アイアンロックス)を鑑賞します。見所を教えてください。お願いします。
274名無しより愛をこめて:04/08/29 16:58 ID:eigH39M6
これからDVDの5巻(ベル星人〜アイアンロックス)を鑑賞します。見所を教えてください。お願いします。
275名無しより愛をこめて:04/08/29 17:09 ID:8Y3QhdAV
>ユートムの基地
私は宇宙人の前衛基地という説を支持する。あの基地の主はシャプレー星人でないだろうか。
基地建設後、何らかの理由で留守にしていた所、心無い地球の防衛組織に破壊されたというわけ。
廃墟を見て茫然自失した彼らは仕方なく作戦規模を縮小し、青沢山岳地帯に拠点を変え(ギラドラスを封じ込め、
岩村博士の助手に化け)、地球人への敵愾心を新たに当初の作戦を実行に移そうとしたのである。
276名無しより愛をこめて:04/08/29 17:13 ID:8Y3QhdAV
>274
未開人のようなバド星人を見て笑いなさい。
277名無しより愛をこめて:04/08/29 17:18 ID:ULb9G5KQ
>>273
空間Xから脱出する時にキリヤマが唐突にカッコいい台詞を吐きます
278名無しより愛をこめて:04/08/29 17:55 ID:CtjUL7z4
>>275
侵略の前進基地ならそれを破壊した防衛軍に「心無い」は無いだろう。
279名無しより愛をこめて:04/08/29 18:04 ID:YGVEuUFC
五巻は比較的好きな巻だな。
ベル星人の不気味テレポートとか
ギラドラスの特徴的な鳴き声とか
バド星人のホラー的演出&ウルトラファイトとか
スクラップロボが強いのか弱いのか解らない所とか
280名無しより愛をこめて:04/08/29 19:03 ID:8Y3QhdAV
>278
素性のわからない段階で破壊したのだからやはり「心無い」んですよ。
281名無しより愛をこめて:04/08/29 19:42 ID:42AqfBto
ユートムって、ダンを焼いて食うつもりだったのかな。
282名無しより愛をこめて:04/08/29 20:43 ID:C9R2zV9G
よく考えてみるとベル星人って即倒されるだけのことはやっていなかったような…
不法侵入はウルトラ警備隊側だし、迷い込んできた人間を餌食にしていたのは
グモンガだし。ていうか、年に1回かそこらしか来そうにないのに腹は持つのか?
283名無しより愛をこめて:04/08/29 21:03 ID:CtjUL7z4
警告に従わなければ攻撃。これ防衛の基本。
284名無しより愛をこめて:04/08/29 21:13 ID:UImhCiwA
ベル星人って話してみると意外にいい奴だったりするかもな
なんで知恵ある悪魔なんだろか?
285名無しより愛をこめて:04/08/29 21:16 ID:1apuQGYk
>>284
命が惜しいならキリヤマ隊長の台詞にはいちいち突っ込まない方が良いw
286名無しより愛をこめて:04/08/29 21:26 ID:CtjUL7z4
>>284
空間X自体が罠で、それを仕掛けた張本人って意味だろ?
287名無しより愛をこめて:04/08/29 21:32 ID:1dMvOMMh
>>257
>「電車の音」とかモノマネする人
立川真二の事でつか?( >>73 参照)

ホークやポインターの真似をするのも凄いが、そんな
お題を出すとは、アナドリガタシ石井伊吉…
288名無しより愛をこめて:04/08/29 21:43 ID:ULb9G5KQ
毒蝮はフルハシよりもアラシ役を大事にしてるイメージがあったのだが
289名無しより愛をこめて:04/08/29 21:56 ID:hp/aNd++
例によってダンを見捨てるキリヤマタンに萌え
290名無しより愛をこめて:04/08/29 22:24 ID:4GQmu3Ue
霧のかかった森だな、よし分かった(無窮の物分り)
ダン、アンヌ。霧のかかった森を探せ(無窮の無茶)

291名無しより愛をこめて:04/08/29 22:28 ID:CBK9Y925
それよりソガ、アマギと一緒に空間Xに巻きこまれて行方不明になってるのに
みんなに忘れ去られているフルハシに萌え
292名無しより愛をこめて:04/08/29 23:14 ID:wqv5UOrn
チロリン
チロリン
293名無しより愛をこめて:04/08/30 00:07 ID:Ouv23FKH
もし、グモンガのかわりに空間Xには
バニーガールがいて接待してくれたらどうだっただろうかと考えた
でもそのほうが罠かもな・・・・
ところでベル星人はあんな空間Xを作っていったいなにがしたかったの?
294名無しより愛をこめて:04/08/30 00:07 ID:CZq8SOp7
うちの嫁がクモンガに萌え萌え。
目がお茶目だとのことです。

こんど嫁のためにクモンガのフィギアを探してきまつ。
295名無しより愛をこめて:04/08/30 00:09 ID:VaxTg6CT
テペト星人の回から、アンヌがいきなりロングヘアーになりますが、あれってカツラですか?
296名無しより愛をこめて:04/08/30 00:11 ID:2h9wMbKl
>>295
あなたの話の方が唐突ですが、かつらはそうだと思います。監督は長髪派の満田。
297名無しより愛をこめて:04/08/30 00:12 ID:VB1y66sf
我が家の嫁が言うには、いわゆる吸血ヒルはベル星人の幼虫だそうです。
土の中で7年暮らしてやっとベル星人になるのだといいます。

ところであのスフランもどきは何て呼ばれてんの?
298名無しより愛をこめて:04/08/30 00:14 ID:cGC60vDT
299名無しより愛をこめて:04/08/30 00:27 ID:HoNNRUG0
>294
クモンガはゴジラシリーズの方だよー
300名無しより愛をこめて:04/08/30 00:38 ID:vhege1rR
>>294>>299
あとマイナーだが超神ビビューンの妖怪もあるよ。
301名無しより愛をこめて:04/08/30 01:00 ID:CZq8SOp7
>>299
あっ、ずっとクモンガだと思いこんでました。実はグモンガだったのか。

>>298
そう、まさにそれです。ありがとう。
嫁がスーパーの処分品ワゴンで「ウルトラ怪獣名鑑」のパッケージを見て
グモンガに一目惚れして1個だけ売れ残ってたのを買ったところ
でたのが「ウルトラセブン」だったので、「これ、いらない!」と私にくれました。

その後も時々思い出しては「あれがほしかったなあ」といってたのですが、
今日の放送を見てまたほしがってます。
こんどヤフオクか専門店でグモンガを探してみます。
302名無しより愛をこめて:04/08/30 01:03 ID:CagUgef7
でも実際にグモンガが目の前にいたら棒で叩くでしょ?w
303名無しより愛をこめて:04/08/30 01:11 ID:FpcE+JQj
愚問が操演の人、乙。
ところで最初のハエもどきは?
304名無しより愛をこめて:04/08/30 01:13 ID:CZq8SOp7
>>302
そんな状況になったら叩く棒を探しているうちにやられそうです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今日夢でうなされそうな予感がするので、そんなことは考えたくなかったとです。     _| ̄|○

305名無しより愛をこめて:04/08/30 02:11 ID:OYkEq6zh
ウルトラ怪獣名鑑のグモンガのってレア版も存在してて2種あるんだったよね
306名無しより愛をこめて:04/08/30 02:50 ID:Xjt4m0C5
たかが吸血蛭に光線銃をぶっ放す弱気なアマギに萌え
307名無しより愛をこめて:04/08/30 05:01 ID:8xr1bqpf
グモンガって殺虫剤で死ぬやろ
308名無しより愛をこめて:04/08/30 06:55 ID:WCSLhfl0
>>297
いい嫁を持ったと言うべきなのだろうな。
309名無しより愛をこめて:04/08/30 07:16 ID:eUsFZIN0
空間Xはベル星人の単なる別荘地ですが何か?
310名無しより愛をこめて:04/08/30 09:00 ID:+OqX3/Os
>>309
な、なんだt(ry

つまりアレですか、
今まで我々が抱いていた「ベル星人=罠を仕掛けて人類を狙う悪い奴」は勘違いで、
実はベル星人ってわざわざ飛行機に乗って不法侵入してくる香具師を懲らしめていたという、
そんなオチですか!?

新マンのストラ星人の例もあるし、「絶対無い!」とは言い切れないところが怖い・・・・
311名無しより愛をこめて:04/08/30 10:46 ID:NFyZaDnP
善良なベル星人が、あるとき
船(空間X)でのんびり島(地球)見物にクルージングしていたら
島の原住民(ウルトラ警備隊)が勝手に入り込んできて
その中の一人がとんでもない化け物(セブン)に変身して
抵抗するも殺されてしまい
船(空間X)も沈まされたっていう怖〜い話なんだな。
312名無しより愛をこめて:04/08/30 11:28 ID:ODmN3KIs
やはり知恵ある悪魔とはキリヤ(ry
313名無しより愛をこめて:04/08/30 12:33 ID:waztyOvo
さっき、いいとものテレホンショキングでソガ隊員の元奥さんが出てて、
明日のゲストがシルバー仮面だw
314名無しより愛をこめて:04/08/30 13:25 ID:cGC60vDT
>>312
キリヤマは知恵無き悪(ry
315名無しより愛をこめて:04/08/30 14:18 ID:CZq8SOp7
>>313
さすれば明後日はウルトラマンタロウか
316名無しより愛をこめて:04/08/30 17:00 ID:2XXLV71p
昨夜午後8時ごろ、空間Xに住むベル星人さん宅に複数の人間が押し入り、
ベル星人さんを殺害し逃走しました。
調べによるととられた物はなく、ペットも殺害されていることなどから、恨みによる
犯行ではないかと見られています。
317名無しより愛をこめて:04/08/30 17:23 ID:LN2hYSR0
「私が愛したウルトラセブン」に毒された人達ウザイ。
318名無しより愛をこめて:04/08/30 17:47 ID:+OqX3/Os
>>316
ワロタ
そのノリで全話の宇宙人書いたら面白そうだなw
319名無しより愛をこめて:04/08/30 18:01 ID:delZJjFE
イカルス星人さんなんかおもいっきり「家」だしw
320名無しより愛をこめて:04/08/30 18:47 ID:oaBKzJ/p
>318
一見思いっきり宇宙人側に非がある話でも過剰防衛でNG。
321名無しより愛をこめて:04/08/30 19:19 ID:UQUxGAgL
ペロリンガ星人も「未知との遭遇」の宇宙人と
やってることは同じだしなあ
「未知との遭遇」の宇宙人は友好的で感動に描かれ
ペロリンガ星人の円盤はセブンに否応無しにやっつけられ。。。
322名無しより愛をこめて:04/08/30 19:26 ID:X3aTcZIT
E.T.はAの最終回だしな
323名無しより愛をこめて:04/08/30 20:42 ID:ieJQkq8M
18話見たらジャックと豆の木を思い出した。あの話も少なくとも作中ではこれといった悪事を
働いていない巨人の家にジャックというガキが不法侵入して、色々とお宝を強奪した挙げ句、
追っかけてきた巨人を豆の木を切り倒して殺害するというどっちが悪人だと言いたくなる
ような話だったな。ジャックもキリヤマ隊長withウルトラ警備隊もやっていることは一緒だな。
324名無しより愛をこめて:04/08/30 21:16 ID:ahXlDcva
つーか空間Xに獲物がかかることってあるのか?
鳥か虫くらいしかかからなそう。
325名無しより愛をこめて:04/08/30 21:17 ID:aXU3KZwJ
いい加減にしなさい。もう隊長プリプリよ!
326名無しより愛をこめて:04/08/30 22:17 ID:ll39boWS
>>321
ペロに拉致?された地球人達は、半ば自ら望んで「蒸発」してたみたいだもんなぁ。
ペロは幇助する形になってたけど。

あぁ、俺のところにも早く円盤で迎えに来(ry

(この願望は定期的に書き込まれるなw)

327名無しより愛をこめて:04/08/30 22:41 ID:rSxtTA35
>>325
キリヤマ隊長が”ダイアモンド”を歌ってる絵が浮かんでしまった…orz
328名無しより愛をこめて:04/08/30 22:52 ID:TygQL6ZT
>>325
確か、前回書いたのは俺だった(笑)
329名無しより愛をこめて:04/08/30 22:57 ID:+OqX3/Os
今日午後3時過ぎ、○○山中を円盤で移動していたクール星人さんが何者かに襲われ、
鋭い刃物のようなもので切り裂かれた上、円盤を爆破され死亡しました。
調べによると現地で収集した標本十数点が無くなっており、
犯人は物取りの可能性が強いと見て捜査を進めています。
クール星人さんは夏休みの自由課題に追われており、
各惑星の生物標本を集めている最中に襲われたと見られています。
警察では危険な場所に一人で出歩かないように注意を呼びかけています。
330名無しより愛をこめて:04/08/30 23:17 ID:8hjtup3T
飲みかけのウーロン茶を吹き出すとこだった。
吉田戦車が描いた怪獣を襲うウルトラセブン思い出した
331名無しより愛をこめて:04/08/30 23:25 ID:rSxtTA35
クール星人さん、次は東京で昆虫採集する予定だったのに
お気の毒だねえ…。(-人-)ナムー
332名無しより愛をこめて:04/08/30 23:27 ID:CZq8SOp7
ウルトラ警備隊カラオケ大会・・・・
アンヌ隊員とキリヤマ隊長が銀恋をデュエット    _| ̄|○
333名無しより愛をこめて:04/08/30 23:30 ID:CZq8SOp7
>>329
>>331
クール星人さんは
ダダさんの事件のことを知らなかったんだね。
334名無しより愛をこめて:04/08/30 23:32 ID:4YRhSb2V
本日未明、地底人さんの都市が突然爆発を起こし、消滅しました。
住人たちは全員バカンスに出ており、被害者はありませんでした。
この地底都市は最先端の技術を導入した未来志向のモデル都市として
注目されており、最新型の家庭用ロボット「ユートム」が世界で初めて
配置され、話題を呼んでいました。
政府の調査団の発表によりますと、都市の複雑な構造がエネルギーの
伝達経路に負担をかけたのではないかということです。
しかし一部ではテロの可能性もあると見られ、詳細な調査が望まれます。
335名無しより愛をこめて:04/08/30 23:37 ID:eUsFZIN0
予想もしなかった展開だなw
別荘地とか書いた俺が悪かったのか。
336名無しより愛をこめて:04/08/30 23:40 ID:cGC60vDT
面白いからOK
337名無しより愛をこめて:04/08/30 23:53 ID:2XXLV71p
今日午後3時過ぎ、岩見山で撮影旅行中のワイルド星人さんが何者かに襲われ死亡しました。
調べによると所持品を物色した形跡があり、中のフィルムがなくなっていることから、
たまたま立ち寄った惑星で撮影中になんらかの事件に巻き込まれたのではないかとみて
捜査をすすめています。

ワイルド星人さんを良く知る人物は、
「彼はかねてより「のんびりと撮影しながら宇宙を旅して余生を過ごしたい。」と
 言っていた。一人身ではあったが、非常に温厚な老人で龍型愛玩ロボットを『ナース』と
 名付け、まるで自分の息子のように可愛がっていた。こんなことになって本当に残念。」
と語っています。
338名無しより愛をこめて:04/08/31 00:02 ID:WlfiC33H
>のんびりと撮影しながら宇宙を旅して余生を過ごしたい

うう…泣ける…(つД`)
339名無しより愛をこめて:04/08/31 00:04 ID:iUOfDd42
>>337
・・・・悲し過ぎる・゚・(ノД`)・゚・
340名無しより愛をこめて:04/08/31 00:17 ID:BcXyrjWA
許せない! こんな犯罪を繰り返すのはどこのどいつだ!
341名無しより愛をこめて:04/08/31 00:22 ID:yEYWW1n7
>>337
屋台を引いて駄菓子とか売りながら日本全国を回ってたおじいさん(名前わからん)の記事を思い出した。
回ってる途中に車に当てられて(当て逃げだったかな)、それが元で亡くなったんだよな。
342名無しより愛をこめて:04/08/31 00:44 ID:HowwsVNz
>>341
おもちゃ爺さん!(泣
343名無しより愛をこめて:04/08/31 00:53 ID:QW8jbzSa
>>341 ナイトスクープにも出てたあの人ですか? 
すれ違いスマンが、ショックだ・・・
344名無しより愛をこめて:04/08/31 00:56 ID:sKpLrugr
治療と静養のために地球を訪れていた佐竹さん(25)は、恋人との仲を裂かれた上、
氷川貯水池において真っ二つの遺体で発見され、うんぬん
345名無しより愛をこめて:04/08/31 03:07 ID:wNkHXpbd
セブンの宇宙人で無差別大量殺害したのは
クール星人とキングジョーくらいか?
後は一人二人づつ殺したり、防衛隊員だったりだし。
346名無しより愛をこめて:04/08/31 03:19 ID:KEXEaENw
ゴース
347名無しより愛をこめて:04/08/31 08:40 ID:rOCsHKV5
クール星人は捕獲しただけで殺してない。
348名無しより愛をこめて:04/08/31 08:48 ID:WK1VgYrf
メトロンも間接的に大量殺人してるな
349名無しより愛をこめて:04/08/31 08:59 ID:kyGnqH/L
>>347
クール星人は京浜工業地帯を空襲し全滅させている。
あれはかなりの死者が出ているはず。
350名無しより愛をこめて:04/08/31 09:13 ID:iUOfDd42
殺人に手を染めてない(関与してない)のは、

ワイアール・ピット・ビラ・ペガッサ・チブル・アンノン・バド・シャプレー・プロテ
リッガーを操る宇宙人・シャドウマンを操る宇宙人・ダンカン・ペロリンガ・フック

あたりか?
計画途中で阻止されて未遂・・・というパターンも有るから何とも言えんが。
351名無しより愛をこめて:04/08/31 09:18 ID:YQJg64ZN
ユートム!
352名無しより愛をこめて:04/08/31 09:22 ID:KqErncgN
地球で消息をたった宇宙人さんたちのニュース、
おもしろいよ。みんなもっと書いてえ!
353名無しより愛をこめて:04/08/31 09:25 ID:mVo6jZD8
つまらん、おまいらの話はつまらん!
ゴドラや青木も寒い寒いって震えてらぁ。
354名無しより愛をこめて:04/08/31 10:20 ID:iUOfDd42
●楽しい夏のバカンスが・・・円盤墜落でテペト星人さん一行安否絶望

昨日午前8時過ぎ、地球・伊集湖で円盤の墜落事故が有りました。
運転していたテペト星人さんとその友人ら数名の安否が気遣われてますが、
現場は広い範囲で円盤の破片が散乱しており、生存は絶望的な模様です。
テペト星人さんらは辺境の未開地域でキャンプを張ろうと計画し、
会社の同僚と現地で一週間ほど滞在していましたが、事故の前日に現地人とトラブルを起こしており、
事情を説明するべく予定を切り上げて帰る途中の出来事でした。
当局によりますと、テペト星人さんは現地人と揉みあいになった際に現地人と転倒、
気が付いてみると現地人が血まみれになっており、怖くなって逃げ出してしまったと供述していたそうです。
「あの時冷静に手当てをしていれば助かったかもしれない。現地人の関係者に申し訳ない」
と悔恨の言葉を述べていたそうです。
当局の見解によると、現地入りしてから不審者が周囲を徘徊しており、
テペト星人さんの行動はそうしたストレスからの過剰防衛に当たるのではないかと見ています。
なお円盤の墜落に不審な点が見られることから、当局は事件性も考慮して捜査を進める方針です。
355名無しより愛をこめて:04/08/31 10:34 ID:WK1VgYrf
テペトはペットか
356名無しより愛をこめて:04/08/31 10:36 ID:KqErncgN
>会社の同僚

ここ笑った
357名無しより愛をこめて:04/08/31 12:28 ID:Zsdz17rZ
>>350
ワイアールは救急車を燃やしたぞ。
植物人間が救急車内で暴れて道から転落、炎上。
本人の仕業ではないけど。
358名無しより愛をこめて:04/08/31 14:11 ID:r5/Z3TpI
マイケルムーアにアンチセブンで編集しなしてもらって
セブンのドキュメンタリー映画でも作ってもらうか
359名無しより愛をこめて:04/08/31 14:25 ID:zS3NrFoe
華氏7
360名無しより愛をこめて:04/08/31 14:27 ID:Zsdz17rZ
ノンマルトやペガッサ、ザンパ星人、ギエロン等が確実に取り上げられるだろうな。
361名無しより愛をこめて:04/08/31 14:41 ID:wNkHXpbd
ザンパ星人の宇宙戦艦は全滅させられて当然だろ。
362名無しより愛をこめて:04/08/31 14:46 ID:4oyEPq5s
アンチセブンじゃなくてアンチキリヤマでは?
363名無しより愛をこめて:04/08/31 15:12 ID:oI7/+jK9
ついでに、スペル星人の回が復活したりして・・・。
364名無しより愛をこめて:04/08/31 16:24 ID:KEXEaENw
華氏721
365名無しより愛をこめて:04/08/31 16:54 ID:vapPaD4+
>>364
それをいうなら
華氏712 だな。

関係ないけど漏れのID、VAPだ。平成セブンスレに乗り込んでやろうと思ったら
DAT落ちしてたw
366名無しより愛をこめて:04/08/31 17:49 ID:5jO3oaf7
そこでここですよ
〓○〓平成ウルトラセブンの敗因を考える〓×〓
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089028389/l50
367名無しより愛をこめて:04/08/31 20:34 ID:oQYJxxEx
最近のスレの流れを読んで、また一つセブンの楽しみ方が増えたな。
368名無しより愛をこめて:04/08/31 20:42 ID:wNkHXpbd
ダンを張り付けにした台って、ユートムのエネルギーを補充する台だったのかも。
ユートムはダンが倒れていたので、エネルギーを補充してやろうとしたのかも。
369名無しより愛をこめて:04/08/31 20:43 ID:ffPS1D+H
ニュースネタ読んでて、ホビージャパン発行の「ウルトラシリーズ超兵器の世界」のP106
「TDF謎の人型兵器」を思い出して引っ張り出してきたよ。

(前略)
さて、そのようなTDFの極秘兵器の一つと思われるものに、最近しばしば噂を耳にする
巨大な赤い人間型兵器というのがある。
(略)
実際、神戸・六甲山の国際会議場をはじめ全国各地の巨大化宇宙人または宇宙怪獣や
侵略機械の出現場所に頻繁に残されるというブーツ底状の足跡や、
恐ろしく鋭利な刃物で一気に切断したとしか思えない宇宙人の死体の目撃談、
(後略)
370名無しより愛をこめて:04/08/31 21:01 ID:jrySogZB
地球防衛軍新聞があったら、キリヤマは毎週ヒーロー扱いだろうな。
371名無しより愛をこめて:04/08/31 22:32 ID:UkpLDNwg
セブン上司もセブンとデザインが少しでも違ってたらゾフィみたいな扱いを受けていたのだろうか?
372名無しより愛をこめて:04/08/31 22:51 ID:gG2DoQci
>>371
アイスラッガー2つとか?
373名無しより愛をこめて:04/08/31 22:57 ID:zDEo3Oop
>>371
そういえばセブンが宇宙警備隊入りしちゃったから
もうあの人は「セブン上司」じゃなくなったのか?

下手したら「セブン部下」か?
374名無しより愛をこめて:04/08/31 23:08 ID:jItMimZg
>>371
一峰大二版コミックはギザギザのトサカですた
375名無しより愛をこめて:04/08/31 23:27 ID:tQZrRDRa
録り貯めてたケロロを見てたらセブンのパロが・・・。
376名無しより愛をこめて:04/08/31 23:30 ID:QW8jbzSa
今日、ファミ劇の社用車(?)を街で見た。軽だけどポインター風の塗装とTDFのロゴ入り。
ドアにはウルトラセブンのあのシルエットが描かれてて、つい見入ってしまった。
377名無しより愛をこめて:04/08/31 23:31 ID:vk6JE1Dx
>>374
一峰版セブン上司は、瀕死のセブンのためにエネルギーを送ってやったり、
最後の戦いに勝ったセブンを称えたりと、TVよりいい人に描かれている。
378名無しより愛をこめて:04/08/31 23:32 ID:Zsdz17rZ
>>375
ノンマルトのやつか。
379名無しより愛をこめて:04/08/31 23:40 ID:tQZrRDRa
>>378
「ノントルマの使者」はここで知ったからその時はリアルタイムで見たよ。
「モア モアモア大パニック」って話だった。

「仲間の為にタンカを切った。なんと勇気ある少女だ。」
「そうだ、あの少女の姿と魂をモデルにしよう。」

ってセリフがあったのよ。
380名無しより愛をこめて:04/08/31 23:43 ID:8pO8KxLH
>>373
所属自体違うから上司でも部下でも同僚でもない。
381名無しより愛をこめて:04/09/01 00:44 ID:hVXH6s4O
実は夢枕に立ったお爺ちゃん
382名無しより愛をこめて:04/09/01 00:57 ID:o5g12K2e
>>380
「昔お世話になったから僕の下で働かせてあげますよ」
なんてことになるかも
383名無しより愛をこめて:04/09/01 02:38 ID:a33Jrjrb
あのウルトラセブン12話が遂に解禁!!DVD特別編年末発売!!
http://www.m-78.com/
384名無しより愛をこめて:04/09/01 03:01 ID:8WyQfc43
>>373
僕はセブンはいつまでも義務で戦うお巡りさんより地図屋の異端児であって欲しいと思うな
だって正義を叫びながらヨソの星を守りにくるなんてアメリカみたいだし
そしてどんなにクソでも新マン以降より平成セブンをアフターセブンにしたいなぁ
セブンは無二のヒーローであって欲しい
価値観は人それぞれだがね
385名無しより愛をこめて:04/09/01 04:14 ID:7pECOox9
DVDで「北へカエレ」見て思ったこと。
「ウインダムってバカ?」
386名無しより愛をこめて:04/09/01 04:55 ID:nscRh6/H
>>385
ケイブンシャの「ウルトラセブン大百科」の解説。

・ウインダム
「ちょっと間抜けなところもあり、カナン星人に電子頭脳を狂わされ、
セブンに攻撃してきたこともある。」

・アギラ
「だが、ニセウルトラセブンが登場したときには、どちらが本物か分か
らずただオロオロとするばかり。ウインダムと言いこのアギラと言い、
カプセル怪獣の弱点は、ちょっと間抜けなところなのかもしれない。」

散々な言われよう(ノД`)・・・編集者はカプセル怪獣が嫌いなのか?
387名無しより愛をこめて:04/09/01 06:14 ID:GjJ6cQKh
スーファミのゲームではまあまあ役に立ったよ。
388名無しより愛をこめて:04/09/01 06:35 ID:nKjSfGlE
でも実際、間抜けだし。
389名無しより愛をこめて:04/09/01 06:57 ID:8+Qpqq0S
私はむしろキリヤマ主演のドラマを作って欲しい。
彼がもはやセブンの人間体時の上司という枠を越えた存在なのは
誰もが認めるところだと思うし。
「地底も海も、銀河系も我々のものだ!」というコンセプトでw
390名無しより愛をこめて:04/09/01 08:30 ID:x4gCRbpC
>>383
マジ!どこに書いてあるのよ?

>>389
実はキリヤマがセブン上司
391名無しより愛をこめて:04/09/01 09:15 ID:otgRxC5W
>>368
俺は
ユ「ニョロニョロニョロ!!(あんた!全身ガタガタだぞ!このままでは死ぬぞ!)」
で、強引に温熱治療を施したのではないかと見ている。
392名無しより愛をこめて:04/09/01 09:38 ID:1nKgvMO0
あの地底都市は、宇宙人の温泉街(ただし現在ひなびて再開発待ち)
393名無しより愛をこめて:04/09/01 10:16 ID:dP324eYt
>>391大きなお世話だよね
394名無しより愛をこめて:04/09/01 19:02 ID:hWG8CwCk
>>389
それは、地球防衛軍じゃなくて、大星団ゴズマか白色彗星帝国では・・・
395名無しより愛をこめて:04/09/01 20:27 ID:ssuFwGS+
「空間X脱出」、またしても「ダン=セブンはアンヌ以外皆知っていた」説を裏付けるかのようなラストシーンであった。
通貨そうとしか思えん
396名無しより愛をこめて:04/09/01 22:49 ID:0pkXmRPS
>>391
拳銃撃ち落としからユートムには善意を感じるんで
多分あの台もそんな感じじゃないかと思うな。
通路で誰かに会うたびにピポパポゆってるし
あれ、絶対コミュニケーション取ろうとしてるよなあ…
397名無しより愛をこめて:04/09/01 23:29 ID:0UTeC1OW
>>396
あ・な・た・は・だ・れ・で・す・か
お・き・ゃ・く・さ・ま・で・す・か
398名無しより愛をこめて:04/09/02 00:23 ID:bReSHvjH
>>397
星新一みたいだなw

小説だったら最後に地下施設を作った善良で高度な文明を持つ宇宙人か地底人が
最後に人類の野蛮さを嘆いてendか
399名無しより愛をこめて:04/09/02 00:25 ID:bReSHvjH
>>391
あっ、ユートムは激しく姿の変わっている人間(セブン)
を元に戻してくれようとしてたのかも
400名無しより愛をこめて:04/09/02 01:01 ID:XcMtiRe1
ユートムって手塚治虫が火の鳥なんかで描くロビタにも印象が似てるな
401名無しより愛をこめて:04/09/02 01:29 ID:KgHQ84R3
空間X脱出って長靴をはいた猫の同時上映だったっけ?1969年の。
東映まんが祭り豪華7本立てかなんかで、
宮崎駿作品とウルトラセブンの競演。今にして思えば確かに豪華。


・・・違ったかな?
402名無しより愛をこめて:04/09/02 01:32 ID:CVfagAqk
>398
星さんだったら、実はユートムは古代人(人間)が地球の地殻の破壊
を阻止するために必死に地下を支えていたロボットだったので、それを
破壊したため、地球は各地に地殻変動が起き始めた!
ってオチだったかもw
403名無しより愛をこめて:04/09/02 03:26 ID:NJkFrsMY
>>401
東映まんがパレード 68年7月21日封切
同時上映は「太陽の王子 ホルスの大冒険」、「ゲゲゲの鬼太郎」、「魔法使いサリー」
404名無しより愛をこめて:04/09/02 04:09 ID:c15CWuSj
全部自動化してユートム任せにしていたら
いつの間にかM氏は死んでいたが誰もそれに気付かない。
405名無しより愛をこめて:04/09/02 07:54 ID:I5Em4DQB
>>404
風邪ひいて具合悪いのに機械がどんどん作業進めてって……という話でしたっけ?
それなら、「やめろ!変身したら死ぬぞ!」と上司に止められてるのに無理やりウルトラアイを装着されて…っていう展開もありえますね。
406名無しより愛をこめて:04/09/02 08:01 ID:zVi0zB0l
嗚呼、ホルスだったか。403さんありがとう。
407名無しより愛をこめて:04/09/02 11:37 ID:MaDdckJF
>>401>>403
俺、それを映画館に見に行ったのはずなのだが、セブンは覚えてない。
鬼太郎の「海獣」が強烈に印象に残ってる。
408名無しより愛をこめて:04/09/02 12:56 ID:wx6oc5o8
>>403
あぁ、思い出した。懐かしいなぁ。
まだ幼かったおれは母に連れられて映画館に行ったっけ。
おれも実はセブンは覚えてない。
「魔法使いサリー」は劇場版だったせいか内容がすごかったね。
冒頭で大魔王(サリーの祖父)が惨殺されて魔王夫妻は囚われの身となり、魔法の国
が危機に陥ったのをサリーとカブとポロンが救出に向かったんだよね。
ただ、敵の名前がどうしても思い出せん。誰か知ってる人いる?
409名無しより愛をこめて:04/09/02 14:35 ID:+nW6I+DN
ザ・ワイドのコメント市川森一、
むろぶし のことを
もろぼし って言ってる。
410名無しより愛をこめて:04/09/02 14:48 ID:HdDOkFQD
>>397なんかだんだんユートムがいい奴に思えてきた。
見た目もそんなに悪そうじゃないし。
411名無しより愛をこめて:04/09/02 16:22 ID:vhZXB3Ns
>>399
「ニョロニョロニョロ!!!!(あーあー!体型がこんなに歪んでるじゃないですか!・泣)」

片手の球状ハンマーは、実はマッサージ療治用の
揉みほぐし/叩きほぐし/バイブレータであるとか。
412名無しより愛をこめて:04/09/02 18:22 ID:0eJrIfyE
じゃあ右腕の銃は何なんだろう・・・

ハッ!( ゚д゚)
旅館の鍋料理で良く使う、固形燃料に火をつけるライターか!?
413名無しより愛をこめて:04/09/02 18:43 ID:fLxVl6dq
実は、ビールが出ます。
414名無しより愛をこめて:04/09/02 19:21 ID:6uvOlZ0v
>>412
あれって、パルスがダカダカダカッ!て出るでしょ?





電気鍼灸です。
415名無しより愛をこめて:04/09/02 20:21 ID:xJlejo0R
一体だけ生き残ったユートムが自分の体を武器に改造し、
300年後の人類に復讐すると言う話を希望。
416名無しより愛をこめて:04/09/02 20:40 ID:0Fhm1nVW
>>401>>403>>407>>408
ええっ? ホルスも一緒にやったのか? セブンはおぼろげながら覚えてるが・・・。
鬼太郎ははっきり覚えてる。
417名無しより愛をこめて:04/09/02 21:53 ID:DvkIocFq
>>408
『ホルスの大冒険』や『ウルトラセブン/空間X脱出』と一緒に上映された
『魔法使いサリー』は、劇場用オリジナルではなく、第77話「小さな魔法使い」。
ポロンの悪戯に手を焼いた魔王が、彼女を魔界に戻そうとするが、サリーはそれを
拒否。ポロンの魔法で地底に追いやられた三つ子を、サリーは救出に向かう。
三つ子を保護してくれていた女王蟻を、乱暴なモグラから守るべく奮闘するサリー。
魔王はサリーの努力を認めてポロンの人間界への居住を認める‥‥という話。

大魔王(そもそも出てこない)は惨殺されません。
418名無しより愛をこめて:04/09/02 23:19 ID:3/BZB8IX
ポロンの魔法で地底に追いやられた三つ子ってのが ニョロニョロニョロ!!!! の正体か、
と無理矢理軌道修正して、さていよいよ次は帝王降臨、だっけ?
419名無しより愛をこめて:04/09/03 00:16 ID:yFgk928F
グモンガ萌えの奥さんは、バド星人のつぶらな瞳はどうですか?
420名無しより愛をこめて:04/09/03 00:25 ID:Kan8WlyE
しかし、宮部博士はバド星人の自白電波に屈しなかったのに対し、
ダンはサロメ星人のトークマシンにかかって自分の秘密をあっさり・・・
宇宙人であるダンよりも地球人の宮部博士の方が精神力が勝っているのか、
単にサロメの技術力>バドの技術力、なのか・・・
421名無しより愛をこめて:04/09/03 02:21 ID:JqF9Y7Fh
バド星人は中の人の目が怖いよ
422名無しより愛をこめて:04/09/03 07:36 ID:vOQRqZNs
最初に現れたユートムは客人を歓待するためのホスト担当バージョン。
ダン貼り付けの部屋にいたのはリラクゼーション担当バージョン。
その他は地下都市セキュリティー担当などなど。

ってなことで。
423名無しより愛をこめて:04/09/03 07:50 ID:cqUTpmvO
ユートムの地底都市が地崩れの原因とは思えない。
424名無しより愛をこめて:04/09/03 10:05 ID:8x3bzYIM
ゴース星人が地底ミサイルの試射でもしてたんじゃねーか?
それともギラドラスが通過してたとか、プラチク星人の宇宙戦車が移動中だったとか、
アングラモンの抗議活動だったとか、ゴモラUが寝返り打ったとかさぁ。
425名無しより愛をこめて:04/09/03 10:44 ID:PPq78hdd
ロシアで姉妹が爆弾テロやったニュース、「戦え!マイティージャック」の中のエピソード
思い出したなあ・・・
いや、MJスレが見当たらないんで、とりあえずここにカキコしました。スマソ
426名無しより愛をこめて:04/09/03 12:10 ID:oyIQesnY
ずっと前から マイティージャック と書くヤツがいるのはなぜだ?。
427名無しより愛をこめて:04/09/03 12:26 ID:PPq78hdd
ああ、スマンスマン、マイテージャックだったね。
428名無しより愛をこめて:04/09/03 14:06 ID:eqQNLGut
ーは要らない。ボンが足りない。
429名無しより愛をこめて:04/09/03 15:42 ID:dG9qqoyC
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094193299/
おい!ステーションV3はなにをやっていたんだ!
430たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/09/03 18:39 ID:tOSYqmgf
>>429
MMR関連のAAが貼られまくってると思ったが意外と少ないな。

それはそうと、この間ガシャポンでアロンのフィギュアをゲットしたんだが
見れば見るほどいい顔してるなあ、こいつ。
431名無しより愛をこめて:04/09/03 18:58 ID:CpTxYXaO
>>430
アロンは目がイッてるので怖いです。
ただのテープ逆回しだが首が飛んでも元に戻りそうだし。
432名無しより愛をこめて:04/09/03 19:53 ID:bvgNBSfZ
すぐにくっつくアロン・アルファ。
433名無しより愛をこめて:04/09/03 20:52 ID:6geXYDQc
よく見るとガッツよりアロンの方が人間っぽい顔してるんだよね・・・。
434名無しより愛をこめて:04/09/03 21:59 ID:ZHenvNcC
>>431
アロン アゲイン
435名無しより愛をこめて:04/09/04 01:29 ID:Q7aJvlbR
>423
「地底も我々のものだ」と叫ぶキリ(ry
436名無しより愛をこめて:04/09/04 01:37 ID:YdW4ODMn
>>429宇宙人から電波キタ━━(゚∀゚)━━!!

ん?怪電波・・・水野隊員・・・囚人・・・303号・・・物置・・・頭が光る・・・・・ガソリンクラサイ・・・
ヤツガキタノカ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
437名無しより愛をこめて:04/09/04 01:39 ID:O5Tu7E3d
>>436
オゾンでも吸って来い!
438名無しより愛をこめて:04/09/04 14:34 ID:fV0jitgx
実はペダン星人からの宣戦布告の・・・
439名無しより愛をこめて:04/09/04 15:14 ID:CcB8WCYK
ここだけの話だけどNASAは既に宇宙人と取引をして
その科学を最先端技術として取り入れてますよ。
その代わりに地球人の拉致を認めているってわけ。
440名無しより愛をこめて:04/09/04 15:19 ID:tDyMvsgJ
ウルトラ警備隊なんかNASAに比べたら情報漏れすぎだな。
441名無しより愛をこめて:04/09/04 19:15 ID:VSZE0jBK
何かとずさんなNASAを引き合いに出して比較する
ってのも何だかな・・・

<情報漏れすぎ
442名無しより愛をこめて:04/09/04 20:04 ID:bgyDaq9Y
>>439
お前、韮澤だろ?w
443名無しより愛をこめて:04/09/05 00:48 ID:xsyEy9i2
水曜スペシャル 地球防衛軍追跡24時! 
富士の裾野の地下深くにエリート集団 U警備隊は確かに存在した!?

444名無しより愛をこめて:04/09/05 02:08 ID:9EwAbINM
>>436俺の四大トラウマ
バルタン星人ケムール人海底原人ラゴン

そしてキュラソ星人

小さい頃コイツラのせいで夜トイレに行けなかったし寝る前に家のかすかな音で宇宙人が来たと怯えてた

本当にいるのかYOこえーよー
445名無しより愛をこめて:04/09/05 03:18 ID:wb1bIT4Q
たしかに初代バルタン、ケムール、ラゴン、キュラソは怖い。
今の子供たちは、そういうトラウマになりそうな怖キャラは何になるのだろう?

島での田舎道のような1本道でラゴンと出くわし道端の草むらに身を隠し
ラゴンが通りすぎるのを待つシーン、メチャメチャ怖かった。
446名無しより愛をこめて:04/09/05 04:10 ID:lj2Hs/Qh
ケムールの恐ろしさは群を抜いている。
よくもあんな気色悪い造形を考えついたもんだ。
セブンに出てくるのでトラウマ物ってないなぁ・・
447名無しより愛をこめて:04/09/05 04:28 ID:/2MOXfFe
>>439
たま出版に還れ
448名無しより愛をこめて:04/09/05 05:08 ID:uGir7d+3
>>446
俺、真っ白けな顔で、モロに虫とか蟹とかな目の玉を
内と外にイゴイゴ動かしてるキュラソ星人が、思いっきりトラウマ。
449名無しより愛をこめて:04/09/05 06:55 ID:4lC4kdHl
>>444
俺ならそれにアトラー星人とダダ加えるかな。
450名無しより愛をこめて:04/09/05 07:51 ID:pTdiRyaD
初代バルタンとダダを見た時に感じた恐怖は今も覚えてる。
実際に人の居ない場所なんかで絶対に出会いたくない。漏らす。
451名無しより愛をこめて:04/09/05 08:24 ID:pt7N8w4F
>>445今の子供がトラウマになるようなものはありません。
子供が夜中一人でトイレに行けなくなると親から苦情がきます。
452名無しより愛をこめて:04/09/05 08:34 ID:uGir7d+3
昔と違って、寝床からトイレまで
たいした距離じゃないんだけどな。

厄介な時代だよな。
453名無しより愛をこめて:04/09/05 08:39 ID:DNm9rXez
ノンマルトの話に出てきたキリヤマが一番恐いです
454名無しより愛をこめて:04/09/05 09:49 ID:c4AWJGNg
レイビーク星人は怖かったぞ
455名無しより愛をこめて:04/09/05 10:11 ID:0T3X45JD
>>450
漏れも階段の踊り場とか怖かった。
ダダも怖かったなぁ、あとシャドー星人も怖い。
456名無しより愛をこめて:04/09/05 10:22 ID:x3aR/1jB
シャドウマンはどうですか?あれ、幽霊そのものなんだけど・・・
457名無しより愛をこめて:04/09/05 10:52 ID:HNZJwSow
ボーグ星人も、顔の造作がなくて・・・・
うち、団地だけど、夜、ベランダにあいつがいるような気がして怖かった・・・
458名無しより愛をこめて:04/09/05 11:22 ID:1PfzbE6V
俺の中ではミイラ人間が最強だけどセブンならブラコ星人。
地球人となりが違う香具師が夜中に徘徊していれば何でも怖いけど、
成人してからも「人間牧場」は一人では見られなかった。
イカルスのコマ送り移動も気色悪かったが。

ちなみにマヤとゼロワンは全然怖くなかった。
459名無しより愛をこめて:04/09/05 11:23 ID:DNm9rXez
>ちなみにマヤとゼロワンは全然怖くなかった。

ピット星人もいれてやれよ
460名無しより愛をこめて:04/09/05 13:44 ID:HxYMO6XG
>>459
ゴドラ星人が化けたエロイ女もいれてくれ。
461名無しより愛をこめて:04/09/05 13:48 ID:xDqawDmE
ゴドラ女は、大人になってから見ると怖かった。
でも、その妖しさにハァハァ。
462名無しより愛をこめて:04/09/05 13:54 ID:vzyITgdb
俺ティガのレイビーク、デシモが怖かった。

他にもキュラソ、ケムール、ツルク、レボール、シルバーブルーメ

・・・ウルトラウマ満載ですよ・・・。
463名無しより愛をこめて:04/09/05 15:29 ID:UrUklleY
>459
怖くもないけど出会いたいとも思わん。
あんな左時枝の出来損ない。
464名無しより愛をこめて:04/09/05 16:47 ID:PyozzQ5s
マネキンのゼロワンはけっこう怖かったよ。
おいらはマネキンがけっこうトラウマ。
「悪魔くん」の首人形とかも。
465名無しより愛をこめて:04/09/05 18:41 ID:MGAUdwVH
むしろマヤなら出会っていてっなにするんdぇrhぎぼぺrh:
466名無しより愛をこめて:04/09/05 20:06 ID:5zt+XXih
マネキンはテレビ版デビルマンがトラウマだ。

第四惑星の雰囲気も結構怖かったよ。
467名無しより愛をこめて:04/09/05 20:12 ID:CzsAxl+n
割とバド星人がトラウマな漏れはヘタレなんだろうか…
パツキンの女の人が振り向くとグヮーッて手広げて立ってる場面とか
泡吹いて絶命するところとか
468名無しより愛をこめて:04/09/05 20:13 ID:ALPmUr15
タケナカ参謀ステキ
469名無しより愛をこめて:04/09/05 20:42 ID:UrUklleY
トラウマというなら13話の人間標本に尽きる。
470名無しより愛をこめて:04/09/05 21:08 ID:OAkPDywz
有線で、森繁の社長繁盛記をやってたんで、ナニゲに
見てたら、ド頭のシーンでスペル星人のアジトが
映って驚いた!

たしか、1967年の映画だぞ。
471名無しより愛をこめて:04/09/05 21:21 ID:HxYMO6XG
>>419
さっき聞いてみたら、
バド星人はグモンガほど可愛くないそうです。
あと、仕草とか体型が間抜けだとかセブンよりも容赦なかったです。
472名無しより愛をこめて:04/09/05 21:39 ID:vV7wkfEc
漏れはセブンにはトラウマは無いんだが、ピット星人に萌えていた。
473名無しより愛をこめて:04/09/05 22:37 ID:u86IkFvu
>スペル星人のアジト

通称・百目ビルだっけ?
474名無しより愛をこめて:04/09/05 22:52 ID:2Wqm+Z1/
百窓はチビラくんのおうち。
475名無しより愛をこめて:04/09/05 22:59 ID:HNZJwSow
「ゴジラ対ガイガン」のスチールでも、足元に百目ビルのミニチュアがあったっけ。
476名無しより愛をこめて:04/09/06 00:02 ID:7hon9d46
バド星人「グァハハハ」とか笑いすぎ。
石つぶて攻撃久々に見て禿藁。
やっぱ帝王ってのは自称だよなぁ。
477名無しより愛をこめて:04/09/06 00:11 ID:RINWSQOU
百目塚は百目のおうち
478名無しより愛をこめて:04/09/06 00:23 ID:b9h7o9Mp
>>476
だいたい、腹出てるし。やってることはストーカーもしくはセクハラだし。
「夜の帝王」を自称する哀しい中年オヤジを彷彿とさせる。
479名無しより愛をこめて:04/09/06 00:36 ID:mSEkOUzc
この地震はギラドラスですか?
480名無しより愛をこめて:04/09/06 00:38 ID:HEBHAXbA
>>478
「夜の帝王」のかばん持ちした嫌な記憶がよみがえりましたか?
481名無しより愛をこめて:04/09/06 01:05 ID:kc4cf2eJ
バドっちの石投げ攻撃に萌え。
戦闘スタイルはヒールレスラーばりだし、せっかくの人質も有効活用してないし。
セブンから逃げたいばかりにテンパってたのかな。
言うことデカイわりに大したことないバドっち、おまい最高だ。
482名無しより愛をこめて:04/09/06 01:36 ID:yp+PwCze
今の洋画の吹き替えもそうだけど、何で外人さんの吹き替えって、
あぁいう喋り口調なんだろね?アジアの映画の吹き替えもそう。
感情過多というか…。

トラウマの話が出てたけど、昔は外人が出て来るだけで怖かったなぁ。なんとなく。
まだ今より珍しかったし(田舎?)。あと夜のシーン。

なわけで、バド星人の回は幼き日の私にとってダブルパンチでしたわ。
483名無しより愛をこめて:04/09/06 02:02 ID:Sfq3R6sX
プロテ星人の目玉焼きが怖かった俺って…
484名無しより愛をこめて:04/09/06 02:11 ID:vVLxnlNT
リンダこまっちゃう
485名無しより愛をこめて:04/09/06 11:39 ID:Dt/Wcs8/
>>479
はい そのとおり
うちの飼い犬が穴に潜って暴れています
486名無しより愛をこめて:04/09/06 19:08 ID:FvFAeYoO
>482
マービン・ウェップは最初ちょっと怖かったな。素性がわからなかったせいもあるけど
グラサン姿がミステリアスだったし、フルハシもぶっ飛ばすほどの怪力といい。
でもグラサンとった目が可愛かった。
487名無しより愛をこめて:04/09/06 20:37 ID:CB3IZ4Cg
流れに沿ってない書き込みですいませんが、長年の疑問があるんです。

(着ぐるみとしての)セブンの頭部ってアイスラッガーと一体成型なんでしょうか?
アイスラッガー投げるシーン用の「分離する頭部の着ぐるみ」もあって併用してるんでしょうか?

戦闘シーンでポロッと落ちちゃったらNGだし、どう処理してるのかなぁ、と。
488名無しより愛をこめて:04/09/06 22:17 ID:oEoqDUOn
当時のはアイスラッガーは頭部にネジで止めてあったようですよ

のちのウルトラシリーズに客演として出たセブンは知りませんけど。
489名無しより愛をこめて:04/09/06 22:22 ID:nUxAUPab
アイスラッガーが外せるバージョンとそうでないバージョンが
あったとどこかで聞いた気がす。
でも面倒くさいな・・。
490名無しより愛をこめて:04/09/06 23:30 ID:AB4RlNdP
撮影用ははずせるんじゃないかな。

一体成型かどうかは忘れたが、アトラク用は固定。借りたことがある。
マンのように後頭部フルオープンにはならないので
下からもぐりこむように変身する。
491名無しより愛をこめて:04/09/06 23:44 ID:EexFBJmk
バド星人の声に聞き覚えあるのでぐぐったら、槐柳ニ氏という人がヒットしたのですが
槐柳ニ氏はバド星人以外ではヒットしません。
他にどんな声を当てていた人なのでしょうか?
俺には実写版ジャイアントロボのレッドコブラ(三重街恒二氏)の声に聞こえたのですがw
492名無しより愛をこめて:04/09/06 23:44 ID:NnmCADel
講談社発行の「新・ウルトラマン大全集」152ページに、現存するセブン
Dタイプマスクが掲載されています。写真に記された解説文によれば、
アイスラッガーはビスにより取り外しが可能になっているそうです。
493名無しより愛をこめて:04/09/06 23:51 ID:zBBllsDK
>>491
モグラ獣人
レレレのおじさん
494名無しより愛をこめて:04/09/06 23:55 ID:NnmCADel
>>491
槐柳二。ざっと思いつくのは
「タイガーマスク」のミスター?、「魔法のマコちゃん」の双子のパパ、
「赤毛のアン」のマシュウ(「そうさのう」の台詞が有名)、
「ミラーマン」第28話のインベーダーなど。
495名無しより愛をこめて:04/09/07 00:00 ID:hIBSPxrO
>>493-494
>>491です。即レスありがとうです。
もしやと思い、もう一度検索してみたら、ぞろぞろと出てきました。
やりかたが間違ってたみたいです 汗
496名無しより愛をこめて:04/09/07 00:04 ID:vZovM14c
>>491
「冒険ロックバット」のズク博士も槐さんがアテてる。
497名無しより愛をこめて:04/09/07 00:22 ID:YN6uD3Tc
>>491
ショッカーの怪人・セミミンガ。ミ !! ミ !! ミ !!
498名無しより愛をこめて:04/09/07 00:27 ID:LM64+btF
蜘蛛男もね。今発売中の仮面ライダー公式マガジンの、たしかアマゾン編に、
詳しいプロフィールが載ってるよん。
499名無しより愛をこめて:04/09/07 00:36 ID:MEeMDiMb
999の酒場のマスターとか老人役といえばこの人!ぐらいにやってるね
500名無しより愛をこめて:04/09/07 00:47 ID:9+bNgcFg
“プリズナーbU” の坊主頭の男とか。
501名無しより愛をこめて:04/09/07 01:29 ID:jRx9aY5w
「タイムボカン」のキエタ博士も忘れてはなるまい。
502たろー鯖イブ ◆rUkDhs.GfA :04/09/07 03:59 ID:QOFCqyHY
俺セブンはまだ見てない話も結構あるんだけど、何だかセブンって
帰ってきたウルトラマンとかタロウあたりと比べると退屈な話が多い気がする。
何回も見る気しないんだよな…。
503名無しより愛をこめて:04/09/07 06:07 ID:1BHx3hsk
>>502
漏れは逆だなぁ。タロウや帰マンは見た事が少ないんだけど、昔から一番好きなのはセブンだよ。
ストーリーは知ってても実際に見たことが少ない奴の意見だから、貴方の気分を悪くしたら申し訳ない。

帰マンもタロウも、何かターゲットは子供だけです、って感じがしてしまいます。(申し訳ない)
漏れ今年で20なったばかりだけど、夏休みも子供の時から上の理由でタロウや帰マンは見なかった。
名作が多い事も知ってるんだけどねぇ…そんな漏れは怪獣使いと少年で泣いた口でつ。
504名無しより愛をこめて:04/09/07 06:37 ID:gWcTrgpR
>502
ある程度同意します。話的にイマイチな回は洗練された怪獣、宇宙人、宇宙船の造作、
あるいはスマートな舞台装置というかシチュエーションを楽しむようにしている。
「地震源Xを倒せ」だと俺はギラドラス大好きだし、奴が現れて吹雪が吹き荒れるシーンが最高に好きだ。ただし両方ない回はどうしようもない。


505名無しより愛をこめて:04/09/07 08:23 ID:Qp/DpRGr
>>502
セブンはある程度「子供を置いていこう」とする傾向がありますから…。
リアルタイム幼稚園児としても面白くない話や変な話も多かったように思います。
例えば名作として名高い「狙われた街」もリアル時は「え?戦いこれで終わっちゃうの???」と思ったものです。
「ノンマルトの使者」も「第四惑星の恐怖」も面白くなかった…。
逆に上の方のレスで笑いものになっている「プロジェクト・ブルー」は最っ高に面白かったりして(笑)。
円谷プロはその後も「怪奇大作戦」や「マイティジャック」など大人狙いの作品を作ってますが、どれも商業的に成功したとは言い難いですね。

「帰りマン」以降の作品はそれまでの経験を踏まえつつ、競争相手も睨んでの作品ですから確かに安定していると思います。
ただ、安定しすぎという部分も感じますね。
506名無しより愛をこめて:04/09/07 09:12 ID:cSbt/qr0
俺は帰マンからのリアルタイマーで当時幼稚園児だったが、
同じ頃に夕方やってたセブンは、怖いし、よくわからないけど、いちばん好きだった。
なんか、背伸びしたい感覚にマッチするような感覚。どっぷりとはまったのは中学の頃見た再放送から。

今、またファミ劇で見てて、イカルスの回とか、今回のプロジェクトブルーとか、今まで割と軽く見てた回も
結構面白いなと再発見しています。
507487です:04/09/07 09:34 ID:YxqjKzd2
皆様、アイスラッガー問題。ありがとうございました。
ねじで止めるとは思わなかった。
スーツを上半身だけ脱いで、頭部の内側からねじ外して、アイスラッガーシーン撮影。
終わったらまた止めて、・・・って事ですか。ご苦労様です、だなぁ。
508名無しより愛をこめて:04/09/07 09:54 ID:LM64+btF
いや、いくらなんでも着脱前後の二種のスーツ、用意してる・・・・んじゃない?
509名無しより愛をこめて:04/09/07 09:56 ID:O8DQqaBq
誰のインタビューだったか忘れたけど(満田監督だったような)
アイスラッガー誕生の経緯自体が、頭の飾りがビス止めで取り外しができるから
これを武器にしてみたらいいんじゃない? ってアイデアだったとか聞いたような
510名無しより愛をこめて:04/09/07 11:12 ID:kE+O0PBC
オレはもの心ついた頃からセブンマンセーだったな。
作品に漂ってる空気みたいなものが妙に肌に合ったというか…
一時期、ウルトラ自体から離れたこともあったが、ある程度の年齢になってから
見返すと、ガキの頃にはわからなかった部分が見えたりして(キリヤマの悪行とか…
実に味わい深い作品だと思うんだけどな。
変な話しもあったりはするんだけど、それはセブンに限らず、特撮ものにはつきものだろう。
511名無しより愛をこめて:04/09/07 11:15 ID:OFwtMsD7
>>509
成る程!!>( ・∀・)つ〃∩ セブンーセブンーセブンー
初期設定では無かったんですね。
そんで、アイ・スラッガーって体の一部なんですかね?
カツラと違うのかな?w
512名無しより愛をこめて:04/09/07 13:52 ID:FyewV/sf
ちょんまげでしょ、やっぱ。
513名無しより愛をこめて:04/09/07 16:34 ID:KQho4PdY
アイ・スラッガーって名前じたいが
初期のウルトラアイの企画名のなごりなんで
初期から必殺技としてアイデアは決まってたんではないのか?
セブンの着ぐるみが出来てから、その着ぐるみを見て
アイ・スラッガーって必殺技を思いついたってことはないんじゃないの?
514名無しより愛をこめて:04/09/07 17:11 ID:qfi1WDhE
デザイン画が二転三転して決定稿直前まで来たころの
タイトル案が「ウルトラアイ」で、その時点のデザイン画の
頭部の飾りを見て「これ武器にしようぜ」ってことなんじゃない?

まあ昭和末期ごろの検証本の類は、編集者も証言する側も
それが版権ビジネスの大きな商材になると思ってないから、
円谷作品以外の検証本でも、新旧照らし合わせると齟齬や
あいまいな記憶に発した誤謬も珍しくないし。
515名無しより愛をこめて:04/09/07 17:23 ID:Qp/DpRGr
>>512
むかし「必殺シリーズ」のパロディをウルトラセブンでやったのがあって、その必殺ワザが「まげスラッガー」(笑)。
516名無しより愛をこめて:04/09/07 17:35 ID:Z/bBB5Rg
>>515
また・・・・・・えらく古いものを引っ張り出して(w


宇印太!
517名無しより愛をこめて:04/09/07 17:42 ID:ip7PWCdF
>>515
アニメージュって本に載ってたやつかな?
セブンが悪行を働いてて?最後殺されてたよーな覚えが…。
518名無しより愛をこめて:04/09/07 22:41 ID:hIYVv1Hf
「ナカムラモン」ですか?
ダダ星人が秀さん役。
519名無しより愛をこめて:04/09/07 23:16 ID:vZovM14c
>>517>>518
いや、「ランデブー」というアニメ雑誌に載っていたパロディ漫画だよ。
タイトルは『必殺仕置獣』(この頃『新必殺仕置人』が放送中だった)。
ターゲットの悪人は、高利貸しの売虎七兵衛と配下の弥黒助&宇印太。
仕置人は中村非愚主水(刀)、ゴドラ星人(銃)、ガンガー(骨外し)。

犠牲者は茄子(ナース)で、頼み人はワイルド星人(w
520名無しより愛をこめて:04/09/07 23:31 ID:XirBJvPR
>>519
それ面白そうだね。
仕置人といえば(新旧両方で)ダンが悪役で出てたしね。
521名無しより愛をこめて:04/09/07 23:36 ID:ylEMAW2/
明らかな最終回ネタがあるのに放映中って…
522名無しより愛をこめて:04/09/07 23:42 ID:+AKc/B/g
ランデブーをとりあえず取り出せるのを何冊か引っ張り出してきたが、
見つけられなかった。          _| ̄|○

そのかわり
フレディ・ウルトラ・マーキュリーとかブライアン・セブン・イーノとか
デビット・ゾフィー・ボウイとか怪しげなキャラ満載の
パロディマンガ「我らウルトラRock兄弟」をハケーン
523519:04/09/07 23:46 ID:vZovM14c
>>521
ゴメン。正確には「新仕置人の最終回から、さほど時間が経過してない頃」ですな。
「ま、まさかお前‥‥!?」
「そうですよ そのまさかですよ」
524517:04/09/08 00:23 ID:+i3Tk4CM
>>519
>>522
ランデブーだったか。2〜3冊目に出たのだったかな…。
そうだ、最後にピグモンがガラモンに変身(一緒だがw)して刀で頭を刺されたんだった。
525名無しより愛をこめて:04/09/08 00:41 ID:b3jrd0Pp
藻前ら超懐かしい話してますな。
漏れは「ペイルココーン」のコミックス今でも持ってるよ(w

帰マンも割と好きなんだが、森さんが出なくなってからがなぁ…
526名無しより愛をこめて:04/09/08 08:39 ID:rBryIhG+
>>522
確か創刊号。
527517:04/09/08 09:34 ID:zp/O0XsB
>>526
>創刊号 (゚Д゚〃)ガー--ン!
記憶が…もうだめぽ_| ̄|○
528名無しより愛をこめて:04/09/08 16:54 ID:8yP5y9yW
>>517
たしか「中村ぴぐもんど、またの名を中村がらもんど!」とかなんとか言ってちょっとだけ巨大化。
ウルトラ七兵衛が病気(笑、設定そのものは合ってる)のワイルド星人の長屋に踏み込んで「金も返せねえで人間の佃煮食ってんじゃねえ」(大笑)。
ワイルド星人が まげスラッガーで死んだナースにすがって「茄子!茄子!」(笑)。
529名無しより愛をこめて:04/09/08 22:18 ID:Jx6o1j+O
ウルトラセブンの脚本第1号である「光と影の挑戦」(名義は「ウルトラアイ」)で
すでにアイスラッガーが登場しているので、最初からアイデアとしてあったと思われます。
530名無しより愛をこめて:04/09/08 22:48 ID:k/gwy2/k
>>509
満田の話は実はけっこう適当で当てにならなかったりする。
531名無しより愛をこめて:04/09/09 00:20 ID:kYUw6bft
>>527
創刊号か....
確かあったはずだけど、納戸のかなり下の方で発掘できそうもない。    _| ̄|○
532名無しより愛をこめて:04/09/09 02:18 ID:JX7P3eRY
>528
そういえばあったなぁ、そんなマンガ。。特撮パロディ自体
稀少な時代なんで、ピグモンがガラモンに変わるギャグも
子供心にマニアックな新鮮さあった。
これと「ペイルココーーン」が特撮パロディ初体験だったかも。

他も「ゴジラ対ヘドラ」の評論とか色々、特撮色も強かったね
ランデブー。

ファンコレの「Q・マン・セブン」刊行も、ほぼ同時期だし
この時期の出版のおかげで、特撮ファンになったと
言っても過言ではない。。
って、回顧スレ向きの話題だな。。失礼。。
533名無しより愛をこめて:04/09/09 02:28 ID:xIOtY0cA
>532
懐かしいな。あの「ゴジラ対ヘドラ」の評論てペンネーム違うけど故・富沢雅彦さん
なんだよね。といってどれぐらいの人がわかるのか知らんけど。

他にもよりにもよって「ルパン三世念力珍作戦」とかフレッシュゴードンのカラー写真とか
今では考えられないようなページが… さすがは月刊OUT増刊w
534名無しより愛をこめて:04/09/09 04:38 ID:9cmGRnN4
「散歩する惑星」見た。
アギラよえーなあ
535名無しより愛をこめて:04/09/09 09:30 ID:ym0pDjbu
>>532>>533
中島紳介氏による、写真満載の「MJ」特集もありましたな〜。
頷きまくりの辛口批判なんだが、今の雑誌ならもう少し遠慮がちに書くだろうね。
スレ違いスマソ。
536名無しより愛をこめて:04/09/09 09:35 ID:o52YyXdW
記憶が不確かだが、ウインダムだかアギラーが宇宙人に洗脳された挙句に倒され、
その後2度と登場しなかったかと思うんだが、あれで逝った_ という設定なのだ
ろうか?
537名無しより愛をこめて:04/09/09 12:28 ID:WXA8iutE
>>536
>ウインダムだかアギラーが宇宙人に洗脳された挙句に倒され、

正しくは
ウインダムが洗脳された → 北へ還れ
ウインダムが倒され → セブン暗殺計画(前編)
で、それぞれ別の話。
“倒され = 死んだ” はそれで正しい。
538名無しより愛をこめて:04/09/09 13:31 ID:o52YyXdW
そうでしたか、ありがたう。
ちなみにミクラスは逝ってないですよね?
シリーズ後半全く見なかった気もするので。
539名無しより愛をこめて:04/09/09 14:10 ID:ytyoD9sa
ミクラスもアギラも出演は二回だが、ウィンダムは三回か。出しゃばるからだ。
540名無しより愛をこめて:04/09/09 14:24 ID:e5gbqu4b
ウインダムは爆破
ミクラスは再起不能
アギラは対人恐怖症に・・・
541名無しより愛をこめて:04/09/09 19:07 ID:sN/9WkaG
>>518
> 「ナカムラモン」ですか?
> ダダ星人が秀さん役。

それはだいぶ前の同人誌『テレビラドン』でやった「ナカムラモン・ドフィー」のことか?
542名無しより愛をこめて:04/09/09 21:13 ID:pbQl6qts
俺はカプセル怪獣ではアギラが一番好き。
妙に仕草とか子供っぽくて可愛く見える。
なんか散歩する惑星のリッカー相手に意外と善戦してるし
543名無しより愛をこめて:04/09/09 22:07 ID:cqsTGZVS
バド星人の最後って、脳挫傷で死んだみたいで怖かった。
セブンが殺人者に見えたよ。。
544名無しより愛をこめて:04/09/09 22:09 ID:S+ADeQeC
バドは人間に近いデザインだからね。
人間の変形が一番おぞましいと成田先生も仰っている。
545名無しより愛をこめて:04/09/09 23:18 ID:hJRPYgak
近所の内装工事業のおじさんでバドに似てる人いるよ。
それにしてもナースといい今回といいtdfのレーダーはザルだな。
湯島ダイオードはどうした?
546名無しより愛をこめて:04/09/09 23:56 ID:kYUw6bft
>>545
ペダン星人の襲撃でたくさんの優秀な科学者たちを失ってしまったから、
せっかくの湯島ダイオードも宝の持ち腐れになってしまった。

ということなのかも知れない。
547名無しより愛をこめて:04/09/10 00:43 ID:UIpjkNdj
プロジェクト・ブルーも役立たずだったね。
結局、セブン去った後の地球防衛の最後の手段は
R一号に頼るしか?・・・いやR2号、3号、4号の研究も
早急にせねばならんかも。
548名無しより愛をこめて:04/09/10 01:27 ID:O/lm8Y4m
>547
結局、プロジェクト・ブルーってテスト運用だけで企画倒れに終わったって
ことなんかねー。予算がとれなかったとか。
それとも稼動してたのに大半の宇宙人にとっては何ソレ状態で、引っ掛かって
墜落するようなのはバドー星人の円盤だけだったとかw

ダンもベラベラ水野晴郎のトークマシン>宮部博士でも耐えられるバドー自白テ゚ムパ
マゼラン星人の恒星間弾道弾>ちきゅうをはめつさせるばくだんの置きみやげ
など確かに他の星との技術格差はイカンともしがたいようだったが。


まぁ実は完成したので、帰マン以降は大規模な侵略戦争が減ってチンピラ星人
の単独侵入による通り魔的な犯行が増えたのだと考えるのもテかなw

ついでに今回初めてというか史上唯一?、残骸でない完全な円盤のサンプルが
手に入ったことで得られたオーバーテクノロジーによって、ZATやMACの
独特な形状の反重力場翼を持った戦闘機が開発されたとみるのも興味深いぞ。
549名無しより愛をこめて:04/09/10 01:37 ID:awpkiKLt
>547
それは血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ。

そりゃそうと、バド星人は凶器をどこに隠し持ってたんだろう?
まさか…ア(ry
550名無しより愛をこめて:04/09/10 01:38 ID:VvABGqxk
最後のプロレスは笑った。「宇宙の帝王」って肩書きが余計に悪役レスラーの雰囲気を助長してたし。
551名無しより愛をこめて:04/09/10 02:00 ID:V6QtE7CE
>>548
「タロウタロウウルトラマンタロウ」の武器解説を思い出してしまった
うええ('A`)
552名無しより愛をこめて:04/09/10 02:43 ID:mE3g1rUy
>>549いや、まん(ry
553グロテス星司:04/09/10 02:48 ID:O/lm8Y4m
>551
え〜やっぱそんなに萎えでつか〜?w
あれ、昔から俺もそー思ってたので非常に納得してました


ところでバドー星人ってグレイスより背低いよねw 頭ハート型だし
554名無しより愛をこめて:04/09/10 03:46 ID:OCqpExIx
>533
あの評論連載(「それはゴジラから始まった!」だったかな)
富沢雅彦さん だったんだ。。
初期の「宇宙船」の「ガ・キーン」や「キカイダー01」
「スーパー1」の評論とかも大好き。
亡くなられた87年頃、特撮雑誌の草分けスターログも廃刊し
何処かの雑誌で、「1つの時代の終わり」みたいな表現され
てたなぁ。。

こうした話題は、専門スレもある様なので
【昭和54年】25年近く特ヲタしてる俺ら【1979年】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079617829/

むりやりセブンに繋げると
83年頃、特撮雑誌化してた「コミックボックスjr」で
全ヒーロー番組寸評みたいな記事、書いてたのが富沢さん
と思うが
「タイガーセブン」を「ウルトラセブンに匹敵する暗いヒーロー」
みたいに評してて、なんとなく「?」だったなぁ。
ウロ覚えの寸評なんで、ニュアンスは、よー分からんけど。

今、思うと「セブン」絡みの洒落も兼ねてたのだろうか。。

うは。スレ違いの上、長文になってしまった、申し訳ない。。
555名無しより愛をこめて:04/09/10 03:52 ID:ayYkscz8
>>550
恐らく宇宙プロレス連盟からの刺客だな。
対するは「力が正義ではない正義が力だ」の我らのタイガーセブンU世。
556名無しより愛をこめて:04/09/10 07:54 ID:Ho8iSnrk
バド星人の数少ない取柄といえば、宙返りができること
557名無しより愛をこめて:04/09/10 08:21 ID:a+KiWGLQ
>>556
結局それが命取りになったような・・・
558名無しより愛をこめて:04/09/10 10:35 ID:mE3g1rUy
バド星人は他にも武器もってそうだな。
559名無しより愛をこめて:04/09/10 10:51 ID:dmTqKVOj
>>554
「初代仮面ライダーに匹敵するネクラヒーロー」だった。おいらもあのコミックボックスJr
親に捨てられちゃって、未だに未練が残ってるよ・・・・
560名無しより愛をこめて:04/09/10 11:26 ID:jc4RUHDn
バド星人て、自分ではバドー星人て名乗ってるけど、
地球の発音とネイティブな(バド星)発音の差という事ですかね?
キュラソ星人が、キューラソ星人みたいなものかな。

561名無しより愛をこめて:04/09/10 11:28 ID:jc4RUHDn
ヴィラ星人てのも、ネイティブな発音に近づけようと「ヴィ」と表記したのだと
言ってみるテスト。

子供の頃は「ウ」に「”」というのが何とも怪しくて気になっていた。
562名無しより愛をこめて:04/09/10 14:54:44 ID:sXzpyrJ3
>>558
宇宙折りたたみ椅子とか宇宙栓抜きとか、
宇宙ガムテープを巻いた棒状の宇宙金属片など。
563名無しより愛をこめて:04/09/10 15:16:14 ID:mE3g1rUy
宇宙折りたたみ椅子って、いかにもプロレスだなw
宇宙人が格闘で武器を使った奴って少ないような。
564名無しより愛をこめて:04/09/10 15:22:27 ID:sXzpyrJ3
マグマ星人の宇宙サーベル。
あの造りはいかん。刃で斬りつけるしかできないじゃないか。
やっぱ、サーベルってもんは、柄頭でガーン!と。
565名無しより愛をこめて:04/09/10 15:26:32 ID:TlzHC2Jz
デフォで体内に武器に匹敵する能力が組み込まれた宇宙人が多いからなあ
仲間内で口論になっても怪光線とか飛び交うんだろうかw
566名無しより愛をこめて:04/09/10 15:39:17 ID:wpunB/dZ
>>562
「宇宙からのメッセージ」じゃないんだから。
567名無しより愛をこめて:04/09/10 15:45:20 ID:V6QtE7CE
宇宙成田三樹夫
568名無しより愛をこめて:04/09/10 18:11:42 ID:55r5AeQz
あの粗野で野蛮なバド星人が自白マシンや円盤や爆弾を保有していたこと自体納得いかない。
恐らくどこかの星のテクノロジーを強奪したのだろう。
569名無しより愛をこめて:04/09/10 18:34:07 ID:kJV+4tvH
>>568
「宇宙の知的生命体を根絶やしにするのかね?
では、私の星のテクノロジーを授けようじゃないか」
とか言って、遊星から来た兄弟がくれたんだよ。
570名無しより愛をこめて:04/09/10 19:25:20 ID:v0CsOn+I
たしかにザラブは実戦よりも死の商人に向いていそうだ。


スレちがいスマン
571名無しより愛をこめて:04/09/10 20:21:03 ID:Y3TuPEAW
>>570
そういえば先日発売の居村ウルトラでも
「メカゼットンを作ったのはザラブであることをお忘れなく」とか
アピールしてたな
572名無しより愛をこめて:04/09/10 21:33:39 ID:3hoAuuDh
>>540
よく考えたらカプセル怪獣って元祖ポケモンなんだな。
これってセブンが小さい時から飼い慣らしたか、
地球に来る前にどこかで闘って子分にしたと考えるんだが。

地球で闘った怪獣を子分にする話があってもよかったね。
で話題提供。

新たにカプセル怪獣にしたい怪獣(宇宙人)は?
573名無しより愛をこめて:04/09/10 21:37:28 ID:3hoAuuDh
>>562
ブーツなんかメチャメチャ怪しい(w
574名無しより愛をこめて:04/09/10 21:53:58 ID:jY51NE1p
>572
バド星人・・・は携帯したくないな。カプセル内をゲロで汚され
そうだ。

カプセルの中にM78星雲の同種族の子分じゃダメなのかな?
カプセルの中にはウルトラコブンがいて、そのコブンも
カプセルを持っていて、その中にはやはりウルトラココブンが
いて、ココブンが持ってるカプセルの中には・・・
575名無しより愛をこめて:04/09/10 21:55:40 ID:cOAZisF6
>>574
そのネタはヤッターマンでやってた。
576名無しより愛をこめて:04/09/10 22:17:23 ID:dZAfNOkI
ソ連というかロシアの「マトリョーシカ」みたいなネタですね。
577名無しより愛をこめて:04/09/10 22:21:56 ID:dmTqKVOj
バド星人の回って、海外ドラマみたいなしゃれた感じの演出でしたね。
博士の洋風の生活は、当時の憧れだったのかな
578名無しより愛をこめて:04/09/10 22:22:13 ID:3hoAuuDh
なんでパンドン戦でカプセル怪獣使わなかったんだろう?
579名無しより愛をこめて:04/09/10 22:45:58 ID:OMteyZtE
労使間対立。カプセル怪獣ストライキによる。
580名無しより愛をこめて:04/09/10 22:49:31 ID:XHL5g7FU
>>578
ウインダム:死亡
ミクラス:再起不能
アギラ:自信喪失で出勤拒否
581名無しより愛をこめて:04/09/10 22:52:36 ID:iLYO9kZr
ミクラスはたまに外に出たと思ったら
電撃と吹雪でひどい目にあったからな。
582名無しより愛をこめて:04/09/10 22:55:06 ID:3hoAuuDh
>>580
最後の1匹?がいるじゃん。もしかして空っぽ?
583名無しより愛をこめて:04/09/10 23:41:29 ID:XOhL8NkL
>>582
アギラが2匹という説もあり。
(斑点なし;初代、斑点あり;2代目)
あの弱さなので、複数捕獲して、取り敢えず入れといたとか。
584自己レス:04/09/10 23:49:04 ID:3hoAuuDh
>>582
アンヌをお持ち帰りするために空けといた。
585名無しより愛をこめて:04/09/10 23:49:15 ID:abc+7tCW
>>560
劇中の他人やナレーターからも、「バド星人」「バド星」とは呼ばれてなかった。
キュラソ/キューラソは、第7話本編で両方の発音があった。
少なくとも第19話劇中では、「バドー星人」としか発音されていない。
第19話で彼らの星人名が出るのは、本人が一度名乗る場面だけではあるんだけど。
586名無しより愛をこめて:04/09/11 00:06:06 ID:fkCNW8d0
>>582
セブンガーじゃないの?
レオになって登場した最後のカプセル怪獣。
587名無しより愛をこめて:04/09/11 01:49:06 ID:5q1mycAW
>582
いや、オレ。
…なんだけど、腹が痛くてさ。ゴメンナ。
588名無しより愛をこめて:04/09/11 02:21:25 ID:WbeQ0l53
カプセル怪獣って、あれだけ弱いんだから一度に2〜3匹使えば
よかったのに1匹ずつしか使われなかったね。

セブン以外は敵だと仕込まれているので、同時に外に出されたら
お互いに敵だと思って戦いはじめてしまうんだろうか。
それとも、ウルトラ念力で操れるのは1匹が限度ってことか。
589名無しより愛をこめて:04/09/11 05:04:19 ID:+bZvSaRe
ゼットンをカプセル怪獣にしておきゃ最強
ダンも左ウチワ
590名無しより愛をこめて:04/09/11 08:00:07 ID:QO/eAfcH
ゼットンはそっぽを向いた

ゼットンは昼寝をしている
591名無しより愛をこめて:04/09/11 08:19:04 ID:6pI/lza6
>>584謎はすべて解けた
592七休:04/09/11 08:26:00 ID:uUiuAZjU
>>589
それでは、カプセルに入れますので、
ゼットンを追い立ててください。
593名無しより愛をこめて:04/09/11 09:40:16 ID:l4Mr58T9
>>592
ではまずそのゼットンを屏風から・・・・
594名無しより愛をこめて:04/09/11 10:06:24 ID:ixWi1hit
>>589
パンドンにゼットンをぶつけておけば楽勝だったかもな・・・
595名無しより愛をこめて:04/09/11 10:11:08 ID:l0qsdijh
ダン「(カプセルを振りかぶり)行け!ゼ――」
セブン上司「やめろ!冗談抜きに死んでしまうぞ!」
596名無しより愛をこめて:04/09/11 10:36:26 ID:UrsSb1Hd
「ふる橋、渡るべからず」
597名無しより愛をこめて:04/09/11 13:25:38 ID:9OYXtdIu
子供の頃、あんなに好きだった、ウィンダムやキングジョー。
今見ると、スーツのしわが妙に気になる・・
近作ゴジラの「機龍」のような感じで再造形したらかっこいいのかな。
598名無しより愛をこめて:04/09/11 16:03:56 ID:y7kuAhRy
カプセル怪獣って、確か5個あったような気がする。
ミクラス・アギラ・ウィンダムに、あと不明なのが2個。
あれは何だったんだろうか。
599名無しより愛をこめて:04/09/11 16:27:37 ID:ujAu41c1
>>598誰もわからんよ
600名無しより愛をこめて:04/09/11 17:50:30 ID:QPpz63fp
ひとつはキリヤマだったりして。
で、結局回収失敗。
601名無しより愛をこめて:04/09/11 18:08:26 ID:1EvQGadY
マヤたんが(´Д`)ハァハァ 閉じ込められてまつ
602名無しより愛をこめて:04/09/11 19:17:46 ID:HDM6BaYk
>>598
一匹はイカルス星人の回で異次元の彼方へ。
603名無しより愛をこめて:04/09/11 20:28:14 ID:mHog+QAA
>>597
平成セブンに出てたよ。>ウィンダムやキングジョー
604名無しより愛をこめて:04/09/11 20:48:34 ID:tvaOCkXh
平成セブンでダンがカプセル怪獣を出すとき、4つしかカプセルがなかった。
やっぱり、1つは…。
605名無しより愛をこめて:04/09/11 22:20:57 ID:LWcDmRfG
異次元空間で紛失した、とするのが正当な解釈なんでしょうね。

しかし、それも後付の解釈なのだから、複雑な気分ではあります。
ただ、カプセルが3つしかなければ公証が出来てないと言われるだろうし、
5つあればあったで絡むマニアもいるだろうし、
大変ではあるでしょう。
606名無しより愛をこめて:04/09/11 22:33:45 ID:pqQ9JKTC
アイスラッガー

氷河の戦士
607名無しより愛をこめて:04/09/11 22:56:42 ID:QO/eAfcH
ガイ ガイ
608名無しより愛をこめて:04/09/11 23:02:16 ID:2uspv03E
カプセル怪獣。
セブンに変身せずとも一回に三個同時とか使えば何とかなった場面もあったと思うけどなあ
609ネタ:04/09/12 00:46:29 ID:XAaQDXOA
異次元空間で投げたやつの中身がヤプールでしょ。
610名無しより愛をこめて:04/09/12 01:22:41 ID:Cb7DV5XK
最終回で星に帰る前に、カプセル怪獣はキリヤマにあげてしまえばいいのにと思った。
きっと喜ぶぞ。
611名無しより愛をこめて:04/09/12 01:38:04 ID:WsKk5UGC
>>610
カプセル怪獣よりもウルトラホーク1号の方が強そうだから、演習の的にでも
されそうだ。
612名無しより愛をこめて:04/09/12 02:05:50 ID:Cb7DV5XK
>>611
貴方は酷いことを思いつきますね
613名無しより愛をこめて:04/09/12 02:35:22 ID:cdrbEk2M
>>609
( ゚Д゚)て ガーソ!!
614名無しより愛をこめて:04/09/12 08:38:38 ID:VDNt8NWL
それより、カプセル怪獣を出した後、どうやってカプセルに戻すんだろう?
615名無しより愛をこめて:04/09/12 11:39:56 ID:I8eASAaC
キリヤマなら戻せる!
616名無しより愛をこめて:04/09/12 11:41:04 ID:liT+D29E
>>614
いつも「○○、戻れ!」って言ってたよ。
617自己レス:04/09/12 12:06:42 ID:hf5JwhxL
>>610
ナイスアイディア!

でもいずれ
ウィンダム上司
ミクラス上司
アギラー上司
が迎えにくると思われ・・・
618名無しより愛をこめて:04/09/12 12:24:09 ID:ciroXlbq
>>612キリヤマならやりかねん。
怪獣が出てきたのにビックリして攻撃するよ。
619名無しより愛をこめて:04/09/12 12:30:31 ID:watKE9B9
円谷一が宿ってるキリヤマは攻撃的なんじゃなく大ざっぱなんです。

620名無しより愛をこめて:04/09/12 14:51:22 ID:V/KuoN9+
>>609
いや、多分ヤプールにカプセル怪獣が捕らえられて超獣に(ry
621名無しより愛をこめて:04/09/12 18:50:55 ID:fmXrNF2U
ある意味、ダンがキリヤマのカプセル怪獣。
622名無しより愛をこめて:04/09/12 19:23:29 ID:Cb7DV5XK
キリヤマはダン上司と呼ばれて
侵略者達に恐れられています。
623名無しより愛をこめて:04/09/12 20:02:36 ID:8mw+qTYa
ひとつはセブンガーじゃ。
今さらだか、先週の教授の金髪妻がエロ美人だったなーw
624名無しより愛をこめて:04/09/12 20:22:11 ID:RhIf2Vvg
キリヤマ「ダン!たのむぞ!」
ダン「うわぁぁい!」
625名無しより愛をこめて:04/09/12 20:22:41 ID:aLdGhXvN
>>621
ダン・・・最もバランスのとれた力を持つカプセル怪獣。寒さに弱い。
フルハシ・・・怪力と体力が自慢の怪獣。ただし頭脳戦は苦手。
みたいな感じで五体いるんですかね。
626名無しより愛をこめて:04/09/12 20:29:21 ID:8mw+qTYa
今週見所あまりない回だったね。ダンもアンヌも、なんか野暮ったい写りだった。
627名無しより愛をこめて:04/09/12 20:30:44 ID:ZlpunhB0
タケナカ参謀かっこよかった
628名無しより愛をこめて:04/09/12 21:04:15 ID:MUPDW9U/
この辺りからテンションが落ちてきているような気がするなぁ。
時期的にマイティジャックの立ち上げでそちらの方にスタッフを取られているのか?
629名無しより愛をこめて:04/09/12 21:06:11 ID:P1QeJrrT
シャプレーの幻覚、あの影ってゴドラ星人の改造かな?
630名無しより愛をこめて:04/09/12 21:09:53 ID:VhWLyE+0
博士の影、ゴドラ星人のスーツにペガッサ風の目付けたんかな
631名無しより愛をこめて:04/09/12 21:22:42 ID:UMtYyhfd
眼鏡は〜♪顔の〜♪一部〜♪です〜〜〜〜♪
だから!
632名無しより愛をこめて:04/09/12 21:25:13 ID:HAb4hFp7
魔力でシャプレー星人を倒せばよかったのに
633名無しより愛をこめて:04/09/12 21:32:51 ID:FfKI8dz/
ギラドラスはアクター前後に二名で操作だった・・・かな。
634名無しより愛をこめて:04/09/12 22:39:10 ID:Iaw3wePA
地図が読めないラリー女の車が町中を走っているシーンは
何となく怪奇大作戦の雰囲気がした。

今週の漏れ奥の感想・・・ギラドラスの口って牛くん(マペットパペット)の口みたい。
635名無しより愛をこめて:04/09/12 22:57:09 ID:n+h4sUpN
>>629-630
昔のSF映画かなんかの金星人(金星ガニ?)かと思った。
636名無しより愛をこめて:04/09/12 23:03:46 ID:PMxHg7lR
>博士の影
そんなに締まったシルエットか?ナベ釜程度のもんじゃない
637名無しより愛をこめて:04/09/13 00:11:08 ID:QD5WSL8d
>>636
いや、少なくともアンヌの影をバケモノにしてみせたときは
明らかにゴドラ星人ベースに見えた。
638名無しより愛をこめて:04/09/13 00:20:05 ID:f/OrZpkx
見た感じ、この辺りの時期でダンとアンヌは
*確実に*セックルしてるという感じがしたんだが、どうよ?
639名無しより愛をこめて:04/09/13 01:12:16 ID:amhPwrR+
>>634
そもそもなんでラリー女だったんだろう?

道に迷って山道に入るだけならラリーにする必要全くないしw
あんな街中でラリーやるのか?
640名無しより愛をこめて:04/09/13 01:15:17 ID:ZR2LdcaC
>>638
見た感じって具体的にはどんな感じ?
641638:04/09/13 01:23:23 ID:f/OrZpkx
>639
大学の自動車部対抗だったら、あんな「のんびりラリー」とかやってたらしい。

>640
接し方、会話、熱視線、等。(w
642名無しより愛をこめて:04/09/13 03:19:36 ID:5vU/djyT
>>638ダンにとっては地球の女は異型の宇宙人。多分する気にならないと思う。
あなたはフック星人(雌)やピット星人とやりたいと思いますか?
643名無しより愛をこめて:04/09/13 03:29:29 ID:hAuwL1K+
ビット星人ならやれる!とかいう人間は絶対いる。
644名無しより愛をこめて:04/09/13 06:56:50 ID:rLI7LJ+8
>643
えっ?あのバッタ顔と?
645名無しより愛をこめて:04/09/13 09:24:01 ID:sWUaC7I9
おれ・・  OKかも・・・・。
646名無しより愛をこめて:04/09/13 09:46:39 ID:5vU/djyT
カナン星人
ボーグ星人
こいつらも雌でしょ?どうですか?
647名無しより愛をこめて:04/09/13 10:08:32 ID:7LL5qflK
とりあえずカナン星人とボーグ星人の人間体なら私はOKです
648名無しより愛をこめて:04/09/13 10:42:54 ID:rLI7LJ+8
カテナ清美さんならOK。
649名無しより愛をこめて:04/09/13 13:23:17 ID:BntL0Uf9
ゴドラ女もOK
650名無しより愛をこめて:04/09/13 13:24:14 ID:5vU/djyT
人間体がOKなのはみんなそうだ。無名でも女優だからな。
星人の姿でもOKという性の強者はおらんかね。
シャプレー星人の雌に発射プレーできる方はおるか?
651638:04/09/13 13:39:24 ID:f/OrZpkx
>642
ん〜、でも7も自ら進んで薩摩次郎の姿になってるし。
「地球人キモッ!」とか思ってたらならないよね?

それとも7はフリークス好みの変ta(ry
652名無しより愛をこめて:04/09/13 18:13:36 ID:mGveeM1k
>>650

ギャラクシー・クエストのモンクおじさんなら無問題。
しかしあれは、触手が魅力だという説も。
653名無しより愛をこめて:04/09/13 20:18:07 ID:5vU/djyT
>>652せっかくのレスだが何の事だかわかりましぇん。
654名無しより愛をこめて:04/09/13 20:47:08 ID:6sI+YloJ
人間形態でいるときは薩摩次郎の心と同じなのだから
普通に女性に興味はあると思う。
だからピット星人とか、ゴドラ姐さんとか、ゼロワンとか(以下略)
に騙されてしまうんだ。
655名無しより愛をこめて:04/09/13 21:50:08 ID:EilznNZM
薩摩次郎が普通に女性に興味があるかどうかわからんよ?
656名無しより愛をこめて:04/09/13 21:57:30 ID:10wTI7pF
ヒューマノイド宇宙人だからって性器の形とか性感帯とか性行為方法とかセックス観とか
違うんだろうからエクスタシーを得られるとは限らん。
657名無しより愛をこめて:04/09/13 21:59:38 ID:hAuwL1K+
地球人はクリンゴン女でもOKなのだから大丈夫。
658名無しより愛をこめて:04/09/13 23:00:07 ID:PRvIGouL
薩摩次郎が好きなのはねずみだよ
659名無しより愛をこめて:04/09/13 23:05:36 ID:6sI+YloJ
ダンがアンヌの事をなんとも思っていなかったらそれはそれで寂しいものがあるな。
とはいえ透視能力でセクハラとかされても困るが。
660名無しより愛をこめて:04/09/13 23:53:56 ID:mh5oPBXr
>>638
そういえば、キリヤマがアンヌに出動を命じると
当然の様に「ダン!」とアンヌが同伴を命じていることが、
ここのところ気になってはいた。     _| ̄|○

きっと途中で人には言えないあんなことやこんなことなんかも....
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
661名無しより愛をこめて:04/09/14 00:03:00 ID:z62uaY7A
皆さん何か勘違いしていませんか。
ダンのあの容姿は一万年前に宇宙人のバトルファイトでうわなにするやめwせdrfg
662名無しより愛をこめて:04/09/14 00:06:22 ID:+rUsOjrO
妻乱
663名無しより愛をこめて:04/09/14 00:20:23 ID:+iwHjLtM
>>658
それでダンはギエロン星獣の回で
小動物の回転車が気になってしょうがなかったんだねw
664名無しより愛をこめて:04/09/14 01:11:56 ID:3rsb/uD5
>>659
「おかしい…透視できない…。」
665名無しより愛をこめて:04/09/14 01:14:53 ID:+rUsOjrO
チーッ チーッ
666名無しより愛をこめて:04/09/14 01:38:11 ID:ebhc11DE
ネクサスってボーグ星人ににてるね
667名無しより愛をこめて:04/09/14 05:27:30 ID:OzUXc1ac
ノンマルトの回みたら公認の仲なんだよ、ダンとアンヌ。
668名無しより愛をこめて:04/09/14 15:12:18 ID:UDprii1J
シャドー星人の ♀ もOKだな。 凹みが多いから。 
鼻にも突っ込めそうだし。
でも、凹みの多い宇宙人なのに、♀の胸はちゃんと出てるんだね。
生態学的に興味ある問題だ。
669名無しより愛をこめて:04/09/14 16:29:40 ID:Xxs4YZK3
トーク星人の死んだ妹はアンヌそっくりだったらしい
670名無しより愛をこめて:04/09/14 17:03:29 ID:CSfitJa3
金城氏ってたしか沖縄の人でしたよね?
一方モロボシ・ダンの原型の人間の名前は「薩摩次郎」…。
琉球王国に派兵し支配下に置いたのは薩摩。
これは「ノンマルトの使者」などと同じ系譜の思想に基づく命名なんでしょうか?
671名無しより愛をこめて:04/09/14 17:16:30 ID:i05d74jt
>>670
“地底GOGOGO” の脚本は上原昭三だが。
672名無しより愛をこめて:04/09/14 17:20:41 ID:i05d74jt
訂正
上原昭三 → 誤り
上原正三 → 正当
673名無しより愛をこめて:04/09/14 18:20:51 ID:MRUwGM78
花乃屋仇吉「とんぼ、あたしの"撥"知らないかい?」
とんぼ「今、頭が銀細工で、体が真っ赤な人が入って来て、持っていったわ」
花乃屋仇吉「頭が銀細工?…曇りの手下かね?」
とんぼ「"撥"を頭の上に載せて鳥みたいに飛んでっちゃった」
花乃屋仇吉「なに変なこと言ってんだい、このコは…」

とんぼ「あっ!お母さん、あれ!」

  ドッ・ドドドオオオォォ─────ン…

  ギャコオオオォォ────!
  ジュワアアアァァ───ッッ!

藤兵衛「何です、この地響きは!!」
花乃屋仇吉「藤兵衛、とんぼを連れて早く逃げとくれ!」
へろ松「でっかいのが、でっかいのが来るよー!」
とんぼ「お母さん、急いで!」
藤兵衛「こっちに来ますよ!」
花乃屋仇吉「お逃げ!とんぼ!」
とんぼ「きゃあああー!!」

  ズドシャバキズドドオォォ─────ン 
674名無しより愛をこめて:04/09/14 18:42:21 ID:+rUsOjrO
妻乱
675名無しより愛をこめて:04/09/14 19:14:40 ID:I29m8O8z
セブン「ハァッ!」
ゴーロン「む!?」
セ「俺が一歩近づくごとに!深く切り裂く!!」
ゴ「ぐあっ」
セ「ヒャハハハハ(゚∀゚)ハハハハ!!!!! 切れろ 切れろぉ!!!」
ゴ「ぐああ!!」
676名無しより愛をこめて:04/09/14 19:52:59 ID:1IPPsJZZ
>>673
IDがM78なのはすごい。 内容は意味分からん。
677名無しより愛をこめて:04/09/14 19:56:17 ID:0K8UFiGg
ギラドラーース
678名無しより愛をこめて:04/09/14 20:15:15 ID:kWvTgWZd
>>677
あれ「ナース!ナ〜〜スっ!!」と同じパターンだよね。他にもあるのかな
679名無しより愛をこめて:04/09/14 20:32:24 ID:nG9zVL9p
シャプレー星人も案外間抜けだ。宇宙人に戻るためのバッジを易々と落として、
それを博士に地球の金属でない事をあっさり看破されて、その上「捨てるぞ」とか脅されて・・
680名無しより愛をこめて:04/09/14 21:20:53 ID:6WOsF03/
というか、アンヌを連れ出してどーするつもりだったんだw
681名無しより愛をこめて:04/09/14 21:34:21 ID:JeCzauUg
それはもちろん…
682名無しより愛をこめて:04/09/14 21:50:07 ID:uZuu4TWd
脳波を猿と交換するつもりだった
683名無しより愛をこめて:04/09/14 22:18:13 ID:kILtNlBy
675 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/09/14 19:14:40 ID:I29m8O8z
セブン「ハァッ!」
ゴーロン「む!?」
セ「俺が一歩近づくごとに!深く切り裂く!!」
ゴ「ぐあっ」
セ「ヒャハハハハ(゚∀゚)ハハハハ!!!!! 切れろ 切れろぉ!!!」
ゴ「ぐああ!!」
684名無しより愛をこめて:04/09/14 23:08:58 ID:g6yK2+AM
スレ違いだが、俺はトンチキでもOKだぜ!
あのギザギザだらけのぱっくり開いた口の中に・・・ハァハァ
685名無しより愛をこめて:04/09/14 23:14:24 ID:OzUXc1ac
>>671上原さんも沖縄の人でしょ??
686638:04/09/14 23:40:37 ID:Vw1wMEl3
>678
死ぬ時に「ギラドラーース!ギラドラーース!!」と叫ぶのは
バオー来訪者の「どッゲェェーーッッ!マーチーン!!」の始祖。
687名無しより愛をこめて:04/09/14 23:57:55 ID:k7qHqTE3
シャプレーが無駄にカッコいい
コーラアンヌ最高
頬杖アギラかわいい
第四惑星のときのンガ君のヘルメットが汚い
毒蝮の顔が今と変わってないのが怖い


よってセブン最高
688名無しより愛をこめて:04/09/15 00:27:17 ID:+5yyEW4f
ボキャブラリーが荒木しかない人
689名無しより愛をこめて:04/09/15 08:29:11 ID:ex2PABJs
>>685
文章の流れからいえば「金城氏の理念」の話をしとるんでしょ。
690名無しより愛をこめて:04/09/15 08:50:23 ID:UFUAest1
沖縄がどうとか持ち出すからシラケるんだよ。
691名無しより愛をこめて:04/09/15 12:00:50 ID:se2WrJOO
>>689-690
見せ札を真に受けて、ありもしない大きな手役に騒いでるように見える。
692名無しより愛をこめて:04/09/15 13:08:36 ID:Zio4/SNd
沖縄ネタがあっても当然と思うけど。
693名無しより愛をこめて:04/09/15 21:11:21 ID:1viqZT1H
トリビアにセブンネタ
694名無しより愛をこめて:04/09/15 21:11:31 ID:8XfJBava
トリビアage
695名無しより愛をこめて:04/09/15 21:12:13 ID:qBvw2B4i
これ何話よ?
696名無しより愛をこめて:04/09/15 21:12:21 ID:ypZwfhEH
またトリビアか。
しかも80とはスレ違い
697名無しより愛をこめて:04/09/15 21:12:24 ID:Fg2ENqNH
はん! こ〜んなの俺達にしたら常識!
698名無しより愛をこめて:04/09/15 21:12:32 ID:ViQb2Juz
ってか80の妄想セブンだし
699名無しより愛をこめて:04/09/15 21:12:54 ID:OmY/sjDK
妄想セブンじゃねえか!
700名無しより愛をこめて:04/09/15 21:14:12 ID:1viqZT1H
なんだ80かよ
701名無しより愛をこめて:04/09/15 21:14:33 ID:qBvw2B4i
妄想かよ!
702クルマニクラス:04/09/15 21:15:24 ID:g5RqVrmi
呼びました?
703名無しより愛をこめて:04/09/15 21:15:49 ID:RuZdniXH
どこぞのWEBページで先週見た。
どうせこれをパクったんじゃね。
704名無しより愛をこめて:04/09/15 21:18:21 ID:vwAP/B5W
実況スレ盛り上がっててワラタ
705名無しより愛をこめて:04/09/15 21:50:37 ID:Wp1+0z5h
妄想は、基本的に本物と見分けがつかないから始末悪いんだよね。
(実際、耳なしセブンよりスーツの出来いいし)
706名無しより愛をこめて:04/09/15 23:08:18 ID:GItRxQux
トリビアで何か?
707名無しより愛をこめて:04/09/15 23:09:25 ID:+5yyEW4f
ログ読んだらわかるだろ
708名無しより愛をこめて:04/09/15 23:13:26 ID:LQJ7iLF7
>>706
「トリビアの泉」でセブンがネタになったんですよ。

「ウルトラシリーズの中には今はTV放映できない回がある」で。
もちろんそれ故映像は流れず、スペル星人のスチールが一瞬写っただけだけど。
709名無しより愛をこめて:04/09/15 23:15:13 ID:ef/W6ZsF
>>708
コラコラw
710名無しより愛をこめて:04/09/15 23:19:39 ID:vwAP/B5W
どっかからの圧力がかかって放送できません
711ヒドラ:04/09/15 23:23:48 ID:xoFILS6W
呼ばれた気がしたので来ました。
712名無しより愛をこめて:04/09/16 01:45:21 ID:emf81f1T
712!
713名無しより愛をこめて:04/09/16 01:45:46 ID:y57+8LNa
放送中は新幹線の中だった。
どんなトリビアだったの?教えて下さいまし。
714名無しより愛をこめて:04/09/16 02:20:55 ID:/qpm6Uk8
ログ読んだらわかるだろ
715名無しより愛をこめて:04/09/16 02:27:16 ID:xks6+VVQ
そうだよ、>>707を読めよ。
716名無しより愛をこめて:04/09/16 02:27:53 ID:xks6+VVQ
ごめん。708ですた。
717名無しより愛をこめて:04/09/16 07:12:05 ID:db+GwZVG
こんなの。俺トリビアあんまり好きじゃないから見てないけど。
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1095250781168.jpg
718名無しより愛をこめて:04/09/16 08:30:54 ID:Bf5r4U/A
妄想ウルトラセブンか?
719名無しより愛をこめて:04/09/16 08:40:51 ID:cSZU2+kJ
最初にとリビアを聞いた時点で、妄想ウルトラセブンだってことはすぐ分かった。
ただ、投稿者が11歳に見えたんだが、俺の見間違いかな?

そのうち、「セブンはサンドイッチマンをやっていたことがある」ってのも出るか?
というか、投稿してみるか。
720名無しより愛をこめて:04/09/16 08:42:31 ID:Bf5r4U/A
>>719
ウルトラファイトの珍行動挙げた方が、採用あれるかも
721名無しより愛をこめて:04/09/16 10:44:34 ID:+qeWvAY2
「腕がハサミではないバルタン星人がいる」

とかな。
722名無しより愛をこめて:04/09/16 11:32:02 ID:bMSC4NxK
717さま。ありがとうございました。
80って見たことないんです・・・。
723名無しより愛をこめて:04/09/16 15:44:21 ID:PXRbEO6H
「帰ってきたウルトラマンで、




同和差別問題を題材にした作品がある。」
724名無しより愛をこめて:04/09/16 18:14:31 ID:IrwWhEr7
その一語で放送不可能ですがな。
725名無しより愛をこめて:04/09/16 18:42:46 ID:0Sl1soJR
>>723
これが「怪獣使いと少年」のことだとしたら、モチーフ
は「同和問題」ではなく「在日朝鮮人問題」です。

ただし、モチーフはモチーフとして作品のテーマは
「あらゆる差別・異端者排除への怒り」だろうから
広い意味で「同和問題」が含まれていないことはない
ですが。

726名無しより愛をこめて:04/09/16 18:55:04 ID:9xMdAdCy
>>719
俺はテロップを見て「投稿者は本放送の当時11歳だったんだろ!」と
TVに向かって突っ込んでしまった。
727名無しより愛をこめて:04/09/16 19:35:53 ID:vJ7WLIkA
スペル星人を演じた岩下浩さん、今年70歳です。
728名無しより愛をこめて:04/09/16 19:53:39 ID:dcvWa/C2
そうか、婆さんの血か!
729名無しより愛をこめて:04/09/16 20:09:15 ID:uMmfRZR/
つーか同和と言われてもピンと来ない人が多いのではないかと
730名無しより愛をこめて:04/09/16 21:07:37 ID:ppLrIe0r
>>729
このスレでそりゃないでしょ
731名無しより愛をこめて:04/09/16 21:22:18 ID:3CNWxbgC
>>723はスレ違い
732名無しより愛をこめて:04/09/16 21:44:41 ID:iIQfIQmJ
>>729その手の地域にはまだまだあるが。
はたから見たら、もはや子供の喧嘩レベルだよ、今はね。
733名無しより愛をこめて:04/09/16 21:48:44 ID:W9pwoNVM
地震源のイワムラ博士を演じたのは吉田義夫さんでよろしい・・ですよね。
イワムラ博士・・・怪獣より怖かった。
734名無しより愛をこめて:04/09/16 21:57:14 ID:WBmxn69k
ウルトラマンはイワモト博士。
イワ○○博士の法則でもあるんかな。

セブンに出てきた博士一覧表とか誰か持ってないですか?
735名無しより愛をこめて:04/09/16 23:35:05 ID:hGneXKWN
サイボーグ作戦の牧れいタソにハァハァ!
736名無しより愛をこめて:04/09/16 23:39:54 ID:cLPACCMZ
ああ! 博士大全HPってけっこうおもしろそうだな。
俺は面倒だからパスするけどw
737名無しより愛をこめて:04/09/17 01:02:42 ID:g+qVySFB
キリヤマ隊長はケロニアの回に出てましたっけ
738名無しより愛をこめて:04/09/17 02:35:09 ID:SnMPiv5y
でてたけど、ケロニアの回だっけ?
739名無しより愛をこめて:04/09/17 04:20:24 ID:iR89pgVy
>>733
イワムラ博士の怖さって、なんか生々しいんだよな。
740名無しより愛をこめて:04/09/17 06:00:35 ID:LyA3tjZJ
>739
小中学校時代、ああいう教師って一人二人いたじゃない。
ろくに生徒の言い分を聞かず問答無用で怒鳴りつける教師が。
ああいうトラウマを思い起こさせるからじゃない?
741名無しより愛をこめて:04/09/17 11:23:09 ID:mjVygu1D
けど、助手に対して「捨ててもいいんだな!?」と迫るシーンは
熱いジジィなので結構好きだ
742名無しより愛をこめて:04/09/17 12:44:15 ID:+1eFg8S6
ああいう個性的な俳優が、ドラマに厚みを持たせるんだねえ
743名無しより愛をこめて:04/09/17 13:13:56 ID:UfAJmv8t
不気味な怖さのある人だったなぁ。
静かで不気味ってのはよくあるけど、あれだけ怒鳴って不気味ってのは珍しい。
目なんかギョロギョロっとして…
744名無しより愛をこめて:04/09/17 14:13:21 ID:yPjZWOBV
いまだにオカリナを聞くと この番組を思い出す
745名無しより愛をこめて:04/09/17 16:28:51 ID:NRbXPlJ6
いまだにオカリナを聞くと キリヤマの悪行を思い出す
746名無しより愛をこめて:04/09/17 16:32:22 ID:uk2s6OvM
>>739-743
あの手のジイさんて、テンション高すぎて、
褒めてるときでも、言ってること全部録音して
テープ起しして全文読み返してみないと、
褒めてるのか怒ってるのかわからないんだよな。
747名無しより愛をこめて:04/09/17 19:02:01 ID:06yCHPku
シャプレーも博士に助手として近づいたりと、地球侵略計画を実行に移すまでの気の長い準備期間が・・
メトロンといいチブルといい、何か頭が下がる・・
748名無しより愛をこめて:04/09/17 19:19:01 ID:+1eFg8S6
知的なゲーム感覚なのかもね
749名無しより愛をこめて:04/09/17 19:25:17 ID:+w2G8wKz
いかに金をかけず、いかに紳士的に地球を攻略するかが
流行ってるんだよ。
ガッツやゴースなんかはその辺の空気の読めない奴。
750名無しより愛をこめて:04/09/17 19:35:44 ID:NeN3cLl+
捨て怪獣使うなんて反則だよな。
751名無しより愛をこめて:04/09/17 19:41:05 ID:VWPdvXem
セブンに出てくる宇宙人怪獣はあまり街を破壊しなかったからな。
帰マンから意味もなく街を破壊するようになったんだよ。
地球侵略したい宇宙人がその辺の民家を破壊させてどーすんの?っ感じ。
まあ意味なく街を破壊する元祖はゴジラだろうが。
752名無しより愛をこめて:04/09/17 19:48:28 ID:HT4x8lHx
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
753名無しより愛をこめて:04/09/17 19:53:09 ID:8HaKn3jA
>>734
思いつくままにあげてみる。

岩村博士、北村博士、瀬川博士、土田博士、福田博士、前野博士、
真山博士、宮部博士、ユグレン博士、ユシマ博士、リヒター博士

まだいるかも。
754名無しより愛をこめて:04/09/17 21:18:19 ID:OGf0/RsN
755名無しより愛をこめて:04/09/17 21:29:51 ID:+w2G8wKz
>>754
Tokyo defense force???
756名無しより愛をこめて:04/09/17 21:35:02 ID:NeN3cLl+
自信たっぷりに歪んだ知識を披露してるね。
757名無しより愛をこめて:04/09/17 23:49:46 ID:j+FddIDt
セブンスレでのコレクターズBOXのレビューを読みたいんだけどまだhtml化されてない・・・・
どなたかコピペしてください。おながいします。

orz
758名無しより愛をこめて:04/09/18 00:05:55 ID:lTISkLPk
てきとうに最安値っぽいとこみつくろって買えばよろしい。
値段分は確実に楽しめるとおもう。
759名無しより愛をこめて:04/09/18 10:14:21 ID:5JG3MMdB
>>751
>>セブンに出てくる宇宙人怪獣はあまり街を破壊しなかった

それは予算の都合では?
いやなんでもない。

街中で巨大化して戦った話ってあまり無いよな。
760757:04/09/18 10:46:58 ID:9GebcefF
>>758
すんません。バラをすでに揃えてしまっていて…。
特典ディスクとブックレット、それぞれの詳細な中身が知りたいんです。
ネットでの紹介文では概要しか分からないし。
761名無しより愛をこめて:04/09/18 11:43:48 ID:E9CKtBwS
町中で暴れた奴か。
メトロンとクレージーゴンしか覚えてないな。
762名無しより愛をこめて:04/09/18 12:01:26 ID:slyN87bc
ダンカンもおるでよ。
763名無しより愛をこめて:04/09/18 12:45:54 ID:IZyqztye
週刊現代にウルトラマンの懐古記事が4Pほど。
市川森一氏がちょっとだけセブンの話をしている。

ニセセブンは予算なくて
本物セブンの着ぐるみのスペアででっち上げたんだと・・・
764名無しより愛をこめて:04/09/18 13:02:32 ID:DDKWkAHa
>>763
昔から紹介されてることだが。
765名無しより愛をこめて:04/09/18 13:14:12 ID:FvQQe4fx
セブンが傑作なのは、予算の少なさをあの手この手で埋めたせいなのではないかと。
766名無しより愛をこめて:04/09/18 13:22:10 ID:slyN87bc
セブンそのもののかっこよさも大きいと思うよ。
767名無しより愛をこめて:04/09/18 16:29:26 ID:TAdcUHkp
まあ、予算がなくても、知恵と情熱と根性と努力で頑張ったから、あれだけの傑作を生んだんだろう
と思う。
768名無しより愛をこめて:04/09/18 18:35:20 ID:lJ0GueDU
シナリオハントの旅行代なんか今のウルトラでも出るのか?
769名無しより愛をこめて:04/09/18 21:09:43 ID:5JG3MMdB
市川は新人だったので先輩ライター達に予算を使われてしまってたらしい。
これが事実ならちょっとどうかと思う。
770名無しより愛をこめて:04/09/18 23:49:31 ID:Sqi1pE2e
おい!藻前ら!
今、愛知県でワイアール星人が大増殖してるぞ!!

ttp://www.morizo-kiccoro.jp/
771名無しより愛をこめて:04/09/18 23:53:59 ID:95HOsF49
山田康雄@マーヴィン・ウエップ
沢りつお@ペダン星人
???@ドロシー・アンダーソン

この回のアテレコ陣、豪華っすね。
ドロシーは誰ですかね?
池田昌子さんに少し似てるような気が・・・。
772名無しより愛をこめて:04/09/18 23:55:51 ID:tMx8Opdi
池田昌子ではないと思う
773名無しより愛をこめて:04/09/18 23:59:37 ID:tepw1tta
山東あき子ぽい声だったな
774名無しより愛をこめて:04/09/19 00:32:04 ID:hQKG81FP
予算がないないと言われながら、マンに比べキャストも美術、セット、
衣装、小道具、ロケーション利用も別段遜色ない。
スタッフに金が回らないってだけなら、別に何も取り沙汰する意味ない。
775名無しより愛をこめて:04/09/19 02:02:35 ID:mbe6OKVx
セブンにイエローキャブの社長が出ていたような気がする
776名無しより愛をこめて:04/09/19 02:40:19 ID:fCceNLHc
777名無しより愛をこめて:04/09/19 04:30:29 ID:zcmaHBe2
>>771
ペダン星人は沢りつお氏ぢゃなくて、つい先日ご逝去された、八代駿氏では?
「ま〜てぇ〜〜、ヂェリィィ〜〜」……懐かしすぎる(涙
(もちろん、沢りつお氏同様、テアトルエコーの一員として、ライダー怪人も多々演じていらっしゃる)
778名無しより愛をこめて:04/09/19 04:49:33 ID:3CRg4o6P
>>751
第四惑星でセブンがハデに街をブッ壊してたような・・・
あれは基地か
779名無しより愛をこめて:04/09/19 08:14:05 ID:gc7o/rUU
>>778第4惑星人の2人+ガキが助かったのかハッキリしないよな。
あの長官と一緒にガレキの下か?
780名無しより愛をこめて:04/09/19 08:32:04 ID:l4W6ehEK
>>779
生身の人間は死に、ロボットだけ生き残りました。
781名無しより愛をこめて:04/09/19 15:55:44 ID:uLhWyyXt
>>777
トムとジェリーか!
声が似てますね、沢氏と八代氏。
782名無しより愛をこめて:04/09/19 18:37:30 ID:qD/P+DnE
>>754
存在感0? 何言ってんだありまくりじゃねえか。
783名無しより愛をこめて:04/09/19 20:05:44 ID:qKalpeo3
タケナカ参謀だぁ〜〜
784名無しより愛をこめて:04/09/19 20:08:36 ID:8IRLCmSI
アイアンオックス(だっけ)キター! しかしこれも元々は予算削減のアイデアなんだろうな。
785名無しより愛をこめて:04/09/19 20:30:05 ID:CS49iqVk
何回見ても…この回ときたら
786名無しより愛をこめて:04/09/19 20:31:49 ID:zcmaHBe2
「爆弾」アイアンロックスを「炎上させて」解決、というのが、腑に落ちない。

でも、冒頭で、久しぶりに宇田川刑事(「あけてくれ」のリーマンともいう)の顔を
見ることができたのはちとうれしい。
787名無しより愛をこめて:04/09/19 21:00:01 ID:l4W6ehEK
宇宙戦艦ヤマトとアイアンロックスはどっちが先ですか?
788名無しより愛をこめて:04/09/19 21:20:55 ID:1jX6ofQD
↑それくらい自分で調べるがよろし('A`) オイラにとっては自明の理なのだが・・・
789名無しより愛をこめて:04/09/19 21:27:41 ID:l4W6ehEK
ひょっとしてヤマトの方が全然あと?
790名無しより愛をこめて:04/09/19 21:30:05 ID:t3qZfdG2
一峰大二のウルトラマンに、戦艦大和の怪獣ヤマトンが出てくるが、これが一番先かな?
791名無しより愛をこめて:04/09/19 21:30:33 ID:9DLkhMFu
宇宙戦艦ヤマトは「アルプスの少女ハイジ」「猿の軍団」の裏番組でした。
792名無しより愛をこめて:04/09/19 21:38:43 ID:4oDzO8R4
アイアンロックスは(なぜか一発で変換)は
艦橋の左右に副砲がついてるから武蔵ベースだ!と言い張ってみる。








あ。本編中で「坊の岬沖海底の残骸が消えてる」って台詞あったね。
793名無しより愛をこめて:04/09/19 22:01:22 ID:zcmaHBe2
>>792
武蔵も沈没時には、改装により左右の副砲が撤去されていたので
その説は成り立たない!とマジレスしてみる。
794名無しより愛をこめて:04/09/19 22:11:26 ID:jhTjBwEV
下田のさびれた漁村を襲撃することに、いったいどのような戦略性が
あるのかと?
795名無しより愛をこめて:04/09/19 22:14:58 ID:uyGhlC/b
>>794
安上がりのロケ。
796名無しより愛をこめて:04/09/19 22:17:13 ID:l4W6ehEK
スタッフだってたまには温泉に入りたいんだよ・・・。
下呂ロケもあったしな。
797名無しより愛をこめて:04/09/19 22:23:45 ID:qD/P+DnE
>>794
黒船を思い出すんだろ?w
798名無しより愛をこめて:04/09/19 22:35:25 ID:vkHtCDNj
ミミー星人もアイアンロックスに波動砲、波動爆雷、空間磁力メッキ等を装備すりゃ良かったのに。
799名無しより愛をこめて:04/09/19 22:52:55 ID:7jgeL5A1
声だけで姿を現さない宇宙人ってミミー星人が初めてかな?
800名無しより愛をこめて:04/09/19 22:55:05 ID:BxYjjZGn
「海底基地を追え」
とりあえず、赤井鬼介(東宝助監督・宮崎英明のペンネーム)のシナリオが最悪。
801名無しより愛をこめて:04/09/19 23:01:36 ID:ZUJfS1ks
やっぱり今回のは面白くなかった。
ウルトラファイトでも何でアイアンロックスの回を使ったんだろ。
見応えあるようには思えない。
802名無しより愛をこめて:04/09/19 23:27:36 ID:ureToye5
アイアンロックスの回はいつも眠くなる。
803名無しより愛をこめて:04/09/19 23:30:28 ID:cRQobEfU
監督も最悪。
804名無しより愛をこめて:04/09/20 00:05:26 ID:y6Ak3y04
アイアンロックす

惜しい! 俺のPCでは一発変換出来なかったよ。
805名無しより愛をこめて:04/09/20 00:05:41 ID:++HwYAmv
なに!?
ホーク1号のキリヤマ攻撃、ホーク3号、ハイドランジャー1、2号、ポインターのミサイル。
出なかったメカはホーク2号、マグマライザー、ステーションV3くらいなもんだ。
こんなにサービスしてるのに! なんで面白くないんだろう…(´・ω・`)
806名無しより愛をこめて:04/09/20 00:07:35 ID:YFZo8Vve
>>801
ウルトラファイトのアイアンロックス戦は、山田二郎の実況のおかげで
本編よりはまだ見応えがあったと思う。
807名無しより愛をこめて:04/09/20 00:11:20 ID:y6Ak3y04
一発変換。調子に乗っていろいろ試してみる。

エレキング・身クラス・クレージーごん・ギエロン成獣・マゼラン星人間や
断簡・アンヌ退院・スペル星人・子に痴話ガソリン蔵歳・パンドン

10個試して3つか。すくねえな。
808名無しより愛をこめて:04/09/20 00:15:45 ID:fwuG7nhA
 みんなアイアンロックス嫌うけど、おれはセブンが鎖につながれて、そこから脱出するシーンは好きだよ。
話の進み方は、キュラソ星人に輪をかけてるがな(w
809名無しより愛をこめて:04/09/20 00:16:25 ID:gknJbGLH
アイアンロックスがカッコいいので許す

「ウルトラヒーローと軍艦が戦う」っていう絵ヅラだけは奇抜で好きだよ。
眠い回だけど…
810名無しより愛をこめて:04/09/20 00:19:25 ID:A3Flo8pH
あの鎖つながれて、電流とか流されてる訳でもないのにひとりで悶えまくるセブンにワロタ。
811名無しより愛をこめて:04/09/20 00:29:49 ID:gcmdAueU
アイアンロックスはストーリーが  _| ̄|○
でも、水に濡れてヌメヌメしたセブンがエロチックだった。
812名無しより愛をこめて:04/09/20 00:32:13 ID:gcmdAueU
>>807
でも「星人」自体が辞書に無いですから!!残念!!
813名無しより愛をこめて:04/09/20 00:48:14 ID:siewsXxc
アイアンロックスは好きなんで、最近出たHGも大切にしてる。
戦艦のお化けというアイディアは奇抜で好きだな。
ストーリーは…何度見てもな(w
814名無しより愛をこめて:04/09/20 00:54:21 ID:5DXgUGcK
ミミーって名前がなあw
815名無しより愛をこめて:04/09/20 01:50:46 ID:BaZ+XYtu
別スレ向きの話題かもしれないけど
鎖につながれたセブンには、なんか萌えたな、子供の頃。
816名無しより愛をこめて:04/09/20 02:01:50 ID:0ie6aYmz
「海底基地を追え」のストーリーは脚本から大幅に変更されている。
海底基地のシーンを全部カット(あの海星型円盤は海底基地にあらず)、
アイアンロックスを人間型から戦艦そのものに変更、ミミー星人の台詞が
まったくの場面違いなど‥‥。
817名無しより愛をこめて:04/09/20 02:07:04 ID:24tfCLK6
なすすべなくただ立ち尽くす竹中とキリヤマの決断力のなさばかりが目についた回。
これで爆破が食い止められなかったら更迭ものだろう。
818名無しより愛をこめて:04/09/20 02:10:55 ID:LsnYohAS
>>817
更迭どころか、死ぬんじゃなかったっけ?
819名無しより愛をこめて:04/09/20 02:29:48 ID:5LF7q7Xs
ミミー星人って海底に眠る鉄くずを、それも人間が利用してないものを
いただくだけなんだろ。
勝手に持って帰ればいいのに…
820名無しより愛をこめて:04/09/20 02:30:44 ID:v8j2Uz2R
アイアンロックスのデザインはいいね。
あれが戦艦ヤマトンだったら・・・それはそれで
グビラみたいで良かったかな。
821名無しより愛をこめて:04/09/20 02:35:59 ID:XLzVv4g+
バンダ星人もミミー星人を見習って海底の鉄屑を回収していけばよかったのに
822名無しより愛をこめて:04/09/20 02:44:38 ID:hN7vKApV
>>816
ん?ということは桑田次郎の漫画版の方が元の脚本に忠実なのか?
823名無しより愛をこめて:04/09/20 03:39:56 ID:YQql2a6W
>>819
同意。
黙って持って帰ればそれですむ話を
何でわざわざ地球人にケンカ売ってくのかねぇ。

だいたい、爆弾に仕立てて吹き飛ばしてしまっては、
持って帰ることすらかなわないではないか。

824名無しより愛をこめて:04/09/20 03:45:00 ID:DAwHkT0L
でもフルハシ、アマギに対しては動けなくしてるだけなんだよな
動けるようになったとたん後ろから撃って「やったー!」はないだろと思う
825名無しより愛をこめて:04/09/20 05:54:55 ID:A3Flo8pH
確かに、わざわざ俺たち人間には無価値なものを・・・と説明しながら、
アイアンロックスの力を見せてやる!!!
いやー、素晴らしい電波ぶりw。
826名無しより愛をこめて:04/09/20 07:09:15 ID:zQleiYl4
フルハシ妹はサリーちゃん(旧)のママ&すみれちゃんの中の人だったのか!Σ(゚Д゚;)
827名無しより愛をこめて:04/09/20 08:29:28 ID:lBS/2zAp
>>子に痴話ガソリン蔵歳

ワラタ。つーかこんなの一発変換できたらそっちの方が怖いよ(w
828名無しより愛をこめて:04/09/20 10:04:37 ID:hRavARn8
>>826
って事は、後に初代・若月ルリ子や魔女っ子メグちゃんの里親も演じてるんだな。
フルハシ妹=山口奈々。
829名無しより愛をこめて:04/09/20 13:28:46 ID:dBHDsYzl
>>807
>子に痴話ガソリン蔵歳

あほ(w
830名無しより愛をこめて:04/09/20 14:11:11 ID:yOZF82mN
キュラソ聖人
831名無しより愛をこめて:04/09/20 14:23:47 ID:gcmdAueU
親鸞星人
832名無しより愛をこめて:04/09/20 14:34:22 ID:RjIdkHws
「疑似空間だキリヤマ! ベル星人に間違いない。」

アマギがヘルメットから取り出して食べたのは
TDFの非常食でしょうか?
833名無しより愛をこめて:04/09/20 14:42:54 ID:RjIdkHws
愚問がの毒ガスに対して
ヘルメットのバイザーを降ろしてますが、
あごの部分が密閉されてないのに、効果あるのでしょうか?



この回はつっこみどころ満載の巻でつね。(^^;
834名無しより愛をこめて:04/09/20 14:54:07 ID:RoXjjVwF
>>833
その状態で宇宙空間でも平気なんだよ。
ダーティーペアみたいにクリアーコーティングされてるんだろ
835名無しより愛をこめて:04/09/20 14:55:34 ID:zehS/ECs
>愚問が
には絶対つっこまない。
836名無しより愛をこめて:04/09/20 15:01:34 ID:RjIdkHws
>>834
ゴドラの時だっけか?
たしかにそういう場面があったな。
あの時は隊員服で宇宙空間にいたが、
防寒機能がそんなにあるとは思えない服なんですが・・・。
零下140度で、ドカジャンをみんな着ていたのに・・・。

>>835
一発変換出来ませんでした。
(ふつう出来ないって)w
837名無しより愛をこめて :04/09/20 15:10:18 ID:0ie6aYmz
>>822
脚本ではセブンがミクロ化してアイアンロックスの内部に侵入、間一髪で
起爆装置を外してセーフとなっており、桑田版セブンと同じ展開。

桑田版には他にも脚本にしかない描写(空飛ぶエレキング対ホーク1号など)
があるところからみて脚本を元にして執筆していたのは間違いないと思われ。
838名無しより愛をこめて:04/09/20 15:24:41 ID:5LF7q7Xs
>>836
隊員はまだいいって、あの時、タケナカ参謀は制服のまま酸素ボンベだけ持って
宇宙空間に出てったはず。
839名無しより愛をこめて:04/09/20 15:28:10 ID:NPOPcPkx
防衛軍の隊員は宇宙人のオーバーテクノロジーで
体を改造されてるんだよ。そのくらい激務って事。
840名無しより愛をこめて:04/09/20 15:29:26 ID:GA29UkU6
>>833
エアカーテンという設定じゃなかったっけ。
宇宙空間で効果があるとは思えないが。
841名無しより愛をこめて:04/09/20 15:33:14 ID:XLzVv4g+
ウルトラ警備隊の隊員服が簡易宇宙服になるくらいなのだから、
それより偉いタケナカ参謀の制服が簡易宇宙服にならんことはないはず。
直接戦闘に加わることは無いとはいえ第一線で戦っていることに変わりはなく、
参謀や長官はいつだって臨戦体勢なのです。
842名無しより愛をこめて:04/09/20 17:19:31 ID:5DXgUGcK
MATの「原爆があたっても破れない服」の勝ち
843名無しより愛をこめて:04/09/20 17:32:42 ID:RjIdkHws
>>842
警備隊の服も放射線α73を浴びても被爆しないね。w
844名無しより愛をこめて:04/09/20 18:40:57 ID:jKlWnxmy
MATはレッドキングでも噛み砕けないヘルメットといい無敵だなw
845名無しより愛をこめて:04/09/20 19:09:52 ID:8cE5WBRM
MATの服、原爆があたっても破れないが
タコが中にかんたんに入り込んでたな
846名無しより愛をこめて:04/09/20 19:15:51 ID:jKlWnxmy
手袋はカメが噛んだだけで破けるしw
847名無しより愛をこめて:04/09/20 19:20:47 ID:8cE5WBRM
だめじゃんw
848名無しより愛をこめて:04/09/20 19:56:51 ID:m3qjdO5C
>>819
ダメだよ。
今、戦艦大和をもっていかれたら、
未来にイスカンダルへいけなくなるから。

とすると、古代たちがみつけたのは、ヤマトの残骸ではなく、
セブンが破壊したアイアンロックスの残骸だったのか。

宇宙戦艦アイアンロックス が実は正しい名称ですな。
849名無しより愛をこめて:04/09/20 20:00:46 ID:Ta16zthI
セブン名鑑注文しました。
850名無しより愛をこめて:04/09/20 20:19:30 ID:tjDwQOL0
アイアンロックスってセブンと比較して小さすぎね?
851名無しより愛をこめて:04/09/20 20:21:44 ID:RjIdkHws
作戦室に続いてる通路の奥って、
平面の絵に見えるのですが、錯覚ですかね?
852名無しより愛をこめて:04/09/20 21:02:33 ID:gcmdAueU
>>851
人間工学にもとづいた高度な設計です。
侵入者が一瞬突入を躊躇するような心理状態になるよう設計されています。
853名無しより愛をこめて:04/09/20 21:19:21 ID:u+qBOMrv
>>842
そりゃ当たっても爆発しなけりゃ破れんわな。
854名無しより愛をこめて:04/09/20 21:29:23 ID:gFDsOK5w
>>850
セブン「いつもより大きめに変身してみますた」
855名無しより愛をこめて:04/09/20 21:40:55 ID:RjIdkHws
>>852
うーん、人間工学に基づいているのに、
対象が宇宙人かよ!w

ところで、「散歩する惑星」での新兵器の名前は
「キリー」でいいのでしょうか?
よく聞き取れないのですが・・・。
856名無しより愛をこめて:04/09/20 21:55:33 ID:A3Flo8pH
人間工学というより、心理学とかの領分だろう。でも、相手は宇宙人な訳だが。
857名無しより愛をこめて:04/09/20 22:07:31 ID:7LVq2gQf
第四惑星の連中には効かない
858名無しより愛をこめて:04/09/20 22:11:15 ID:EdI142oy
セブンはどうしていつも相手と同じ大きさに変身しますか?
相手より大きくなればいいのに
859名無しより愛をこめて:04/09/20 22:16:33 ID:u+qBOMrv
一応MAX50mだった筈。
860名無しより愛をこめて:04/09/20 22:16:37 ID:QOAdfGeG
>858
では問おう。
藻前のティンポは相手のガバ度に応じて勃起サイズを可変出来るか?
そういう事だ。
861名無しより愛をこめて:04/09/20 23:11:31 ID:CxCVCD/d
>>860なんて説得力あるんだろう。
862名無しより愛をこめて:04/09/20 23:14:07 ID:gcmdAueU
>>858
なんか泉晴紀だったかその兄弟のだったかでそんなマンガがあったね。

ウルトラスーパーゴージャスグレートマンとかなんとかいったかな。
ベムラーみたいなのがノミみたいなサイズになったくらいの巨大なマンだった。
863名無しより愛をこめて:04/09/20 23:15:36 ID:yub8/gQC
>>862
ガロじゃん
864名無しより愛をこめて:04/09/20 23:22:39 ID:DAwHkT0L
>>860
逆じゃないのか?
865名無しより愛をこめて:04/09/20 23:24:34 ID:NPOPcPkx
>>858
大きくなると力が弱くなるとか
866名無しより愛をこめて:04/09/20 23:27:35 ID:A3Flo8pH
大きくなると持続・・・もとい変身時間があっという間に!!
867名無しより愛をこめて:04/09/20 23:29:54 ID:S0x6ftXl
セブンがMAX50bは良しとしてもだ、それを超えるサイズの怪獣、宇宙人がいないのは・・・
868名無しより愛をこめて:04/09/20 23:30:11 ID:gcmdAueU
>>860
ガバ度ン
869名無しより愛をこめて:04/09/20 23:32:15 ID:0doYCEUM
100メートル超のゴジラなんかが現れた日にゃあ
セブンもたまりませんなあ
870名無しより愛をこめて:04/09/20 23:34:27 ID:0doYCEUM
っていうか平成ウルトラ(ガイアだっけ?)で
ウルトラマンを超えてるメチャクチャでかい怪獣とか、いたな
871名無しより愛をこめて:04/09/20 23:56:56 ID:Ta16zthI
中に入る人をもっとデカイの連れてくればいいんだよ。
872名無しより愛をこめて:04/09/20 23:58:49 ID:Ta16zthI
セブンには、小人プロレスラーを入れて
怪獣には、アメリカあたりから2メートル超の人を連れてくれば?
873名無しより愛をこめて:04/09/20 23:58:59 ID:PzNRq1oL
意地悪な質問ばかりするのは
子供の証拠
874名無しより愛をこめて:04/09/21 01:02:01 ID:a0fD1M+Z
>>837
TVとは大幅に異なっている「水中からの挑戦」「第四惑星の悪夢」は
桑田次郎オリジナルなのかそれとも準備稿などにむしろ忠実で
TVの方が後期という事で予算等の関係上ああいう完成作品になったのか…
という疑問も湧いてくるような。
875名無しより愛をこめて:04/09/21 01:33:41 ID:WwyFyFPz
桑田版「水中からの挑戦」は好きだな
876名無しより愛をこめて:04/09/21 02:20:45 ID:fhbc1bQi
>875
あれはいいよね
877名無しより愛をこめて:04/09/21 02:55:11 ID:PjI+oSzF
>>848
宇宙戦艦元ヤマト
878名無しより愛をこめて:04/09/21 04:46:42 ID:PzEMU7+G
相手の力関係で大きさが変わるとこは北斗の拳のキャラみたいだ
879名無しより愛をこめて:04/09/21 05:21:45 ID:NC4mx6JD
キングジョー戦なんかは、むしろ豆粒くらい小さくなって
キングジョーの体内に潜り込んで中から潰せばいいと思う
880名無しより愛をこめて:04/09/21 05:30:08 ID:3Ex3Wuuk
>>879
「殴りこみ神戸港」ですな。
881名無しより愛をこめて:04/09/21 06:28:05 ID:PCswyH7M
クレージーゴンを粉砕したようなパターンがもっとあっていいと思った。
882名無しより愛をこめて:04/09/21 11:44:37 ID:GowMVPfM
>>879むしろ中のペダン星人を倒せば
883名無しより愛をこめて:04/09/21 19:29:42 ID:XeCDKkS7
>>879
キングジョーは完全防水です。
884名無しより愛をこめて:04/09/21 20:28:12 ID:5yLnhpEe
キリヤマ隊長がキングジョーを手に入れたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
885名無しより愛をこめて:04/09/21 20:43:37 ID:xYHIK+Lf
>>879
キングジョーの中で巨大化すればセブン版ウルトラダイナマイト
886名無しより愛をこめて:04/09/21 21:09:40 ID:BaVbmaDR
どっちかっつーとセブン版ウルトラマンボール作戦だな
887名無しより愛をこめて:04/09/21 21:55:21 ID:WwyFyFPz
(´-`).。oO(ダイアポロ…n)
888名無しより愛をこめて:04/09/21 22:30:32 ID:OHPSGC1j
>>874
桑田版「水中からの挑戦」は脚本とは完全に異なるオリジナルストーリー。
「第四惑星の悪夢」も「水中からの挑戦」ほどではないがオリジナルに近い。
いずれもTV版は脚本通りに制作されている。
それにしても桑田氏はなぜ「史上最大の侵略」を描かなかったのだろうか?
889名無しより愛をこめて:04/09/21 22:34:46 ID:BaVbmaDR
>>888
一峰センセが描いてる。
一峰・桑田で同じ話描かないようにしたんでしょ
890名無しより愛をこめて:04/09/21 23:03:14 ID:GowMVPfM
>>885キングジョーの中で巨大化したら、セブンの方がつぶれるな
891名無しより愛をこめて:04/09/21 23:21:46 ID:ZM/D85gh
クレージーゴンは無人機だったけど、キングジョーはペダン星人が操縦していた。
もしセブンが小さくなって入ってきても、ペダンの猛者どもがお出迎え。
892名無しより愛をこめて:04/09/21 23:23:56 ID:oGfL1OMP
 >>890 サンダーマスクなら大丈夫だろう。
ハカイダーを巨大化して破壊してるし。
893名無しより愛をこめて:04/09/21 23:27:30 ID:ueuAaS5q
>>891
ペダンの猛者ってトム?

猫じゃなぁ…
894名無しより愛をこめて:04/09/22 00:51:32 ID:ML18c//q
ミミー星人の声はどなた?
895名無しより愛をこめて:04/09/22 01:00:29 ID:fqR+LHYA
>>893
いや、西一(@いなかっぺ大将)かもしれん。
だとしたら、トムよりは強いだろう(イメージ的にはより弱くなった気も)

>>894
村越伊知郎。有名な役は……ライダー怪人のシードラゴン?
「黄金バット」の博士もこの人だったかも。
896名無しより愛をこめて:04/09/22 01:37:25 ID:QQfHOeNo
>895
村越氏は、「サザエさん」の昔のノリスケさんが一番有名かと思う。
咽頭ガンか何かで声が出なくなって引退されたはず。
897名無しより愛をこめて:04/09/22 03:52:18 ID:Wqb1cNla
今週、NECOでファイヤーマンが1話だったので、村越氏の声で「お前にファイヤースティックを
与えよう」とかやってるのを聞いて、ミミー星人が地上にファイヤーマンを遣わしたのかと脳内直結
されてしまったw
898名無しより愛をこめて:04/09/22 06:50:23 ID:jIjdFhdE
村越伊知郎は俺的にはバロム1の人だなあ
途中からだけど
899名無しより愛をこめて:04/09/22 08:14:43 ID:jkWN1fYi
バイオマンのナレーターも村越伊知郎。
900894:04/09/22 10:23:45 ID:ML18c//q
>>895 その他の皆さん、サンクス! 村越さんか。やけに高いテンションだったね。
漏れはライダーの強敵アリガバリが印象深いっす・・・・
901名無しより愛をこめて:04/09/22 10:59:09 ID:h2xsjgJn
ノリスケさんの声優さんが交代してたなんて気がつかなかった・・
イクラが声変わりするまでは見届けたい番組だ。
902名無しより愛をこめて:04/09/22 11:23:22 ID:6Y0pGwNO
村越伊知郎はパパゴンだなあ。
903名無しより愛をこめて:04/09/22 11:49:11 ID:dMNyJ39s
>村越ボイス
チビラくんからバイオマンあたりまで見て
育ってると、なんとなく科学、とか発明、とか
いう言葉が浮かぶ声だな。
904名無しより愛をこめて:04/09/22 14:47:36 ID:qNDrUtnr
え〜っと、900過ぎたんで確認なんですけど、スレタイ談義はウザイからもうしない
ということで、ここのスレ住人のFAで宜しいですか?
(前々から「毎回900過ぎるとウザイ」という意見が少なからずあったので)
905名無しより愛をこめて:04/09/22 17:07:13 ID:bcaNJhbA
う〜ん…まあいいんじゃないの?>スレタイ談義なし
次スレも
ウルトラセブン vol.10-ULTRASEVEN-
で。

個人的にはマニアックセリフを付けるのは好きなんだけど
「コニチワガソリンクラサイ」に勝るセリフはないような気がするしw
906名無しより愛をこめて:04/09/22 19:08:32 ID:aTaOBnUb
>>904
いちいちお伺いなんか立てないで、ころあい見計らって
サラっと立てりゃいーじゃねーか。

おっかなびっくり確認してるから、見ろ。
905みたいなレスが続いたら、結局スレタイ公募してるのと同じことになるぞ。
907名無しより愛をこめて:04/09/22 20:38:19 ID:XauOIFT8
>>901
スレ違いだがカツオ君の声の代替わりはもう知ってるよね?
908名無しより愛をこめて:04/09/22 20:48:27 ID:3Fcu0Pxs
あれは声変わり
909名無しより愛をこめて:04/09/22 21:25:04 ID:7NfhbyAp
引き続きスレ違いだがマスオさんの声と言えば
近石シンスケが浮かぶなぁ。
セブンのナレーションの浦野光と同じく
声質がデフォルトで笑ってる様に聞こえる。
笑い声(平板ではなく”声”にアクセントを置く)とでも言うべきか。
910名無しより愛をこめて:04/09/22 21:30:16 ID:jMOl4Les
 >>909 近石氏ってウルトラシリーズにでてたっけ?
「ふたりの事件簿」で篠田三郎と共演してたくらいしか
接点が思いつかないのだが・・・
911名無しより愛をこめて:04/09/23 14:04:32 ID:Achtokxw
ガソリンクラサイは確かに味わいがあるが、
単発出演者ってのが惜しいな。
名台詞はやはりレギュラー陣の方が多いでしょ。
特にキリヤマの台詞は、ギャグ満載の台詞が多い。w

結構好きなのは「消された時間」の時の
ダンの台詞、「はなしてください!」って金切り声っぽく裏返るやつ!w
912名無しより愛をこめて:04/09/23 17:26:44 ID:JE13b+Og
913名無しより愛をこめて:04/09/23 21:44:29 ID:zDR/FAf4
>>826>>828
今、「ウルトラ情報局」10月号見ているよ。
今回のゲストはフルハシの妹役の山口奈々なのか。
よくもまぁ、こんな一回きりのゲストを・・・・・。
優しい役も多いけど、「鋼鉄ジーグ」の将軍フローラとか
「とんがり帽子のメモル」のペネローペとか怖い役が印象深いな。
914名無しより愛をこめて:04/09/23 23:03:13 ID:PoABaQlv
マムシシスターは、サリーちゃんの声の人だろ?
915名無しより愛をこめて:04/09/23 23:10:58 ID:bu07GSI7
>>913
最近ファミ劇で再放送したスケバン刑事のナレーターも彼女だね。
916名無しより愛をこめて:04/09/23 23:13:05 ID:3DYZQff8
>>914
友達のすみれちゃんですよ
917名無しより愛をこめて:04/09/23 23:30:18 ID:g+YEhms1
今思うと、ずいぶん昔の再放送の時だったけど、山口奈々さんには気づいてたな。
モロにあの声だったからw
918名無しより愛をこめて:04/09/23 23:55:33 ID:2TPefVD1
>>914
サリーちゃんの声は、平井道子。
山口奈々は、他に「アタックNo.1」の池崎や「アパッチ野球軍」のマリの
声をアテている。
919名無しより愛をこめて:04/09/24 00:25:24 ID:JZnclPi6
セブンは素っ裸ですか?
920名無しより愛をこめて:04/09/24 02:58:38 ID:sg7JvMHU
少なくとも胸と肩に付いてるプロテクターみたいなのは、肉体の一部では無いのでは?
921名無しより愛をこめて:04/09/24 09:43:22 ID:lfDfa4rn
アイスラッガーは体の一部かな?
922名無しより愛をこめて:04/09/24 09:53:09 ID:XSHkJG/N
あれも生身の体の一部かも。宇宙人だし。
宇宙人に衣服の概念があるかどうかもわからんし。
923名無しより愛をこめて:04/09/24 11:18:20 ID:igQh6EOQ
今さらだが、セブンの前・後編モノってどれも面白い。
キングジョー、ガッツ星人、パンドン。

燃える話だとガッツ星人。
セブンの必殺技オンパレード、処刑直前からの完全復活・大逆転。
最終回は、ダンが苦しんだり責められたりしてこっちまで辛くなった。告白シーンは最高。
キングジョーは、分離飛行中の材質が合体時と違うのがかなり印象に残ってたな。

あと言うと、3話とも題名がかっこいい。
924名無しより愛をこめて:04/09/24 13:28:12 ID:diWZPAwa
前・後編はウルトラ警備隊大活躍
925名無しより愛をこめて:04/09/24 13:28:34 ID:UPUgCVfr
今このスレには俺しかイナイノカシラ
926名無しより愛をこめて:04/09/24 13:30:00 ID:UPUgCVfr
キャー
927名無しより愛をこめて:04/09/24 13:58:50 ID:BAhgMWrd
思えばメカニックの魅力を打ち出した国内最初のシリーズ作品かもしれん。

そう思うと、アイアンロックスの話は、メカ対メカ(セブンはおまけ)という
バトル図式を見せたかったのかしらん?
928名無しより愛をこめて:04/09/24 15:23:05 ID:ufoLN2KN
>>906
言っていることは間違ってないんだけど、時々他スレや他板とかで空気読んでいない
ヤツがいい加減なスレ建てして荒れる時があるでしょ?
ここのスレ住人達は大人が多いみたいだからそんな心配は杞憂なんだけど、(スレタ
イ談義はもうしないというのが)俺だけの早合点かどうか確認したかったんだよ。
929名無しより愛をこめて:04/09/24 22:40:22 ID:AFdffS0b
>>927
キュラソの話もセブンはオマケ程度だったな。
前半はサスペンス、後半のホーク合体シーンは必要以上に力が入ってるし。
930名無しより愛をこめて:04/09/25 03:30:16 ID:mwB9UkQc
結局、アイアンロックス爆破してるし。
アレで敵の目的を阻止した事になってるんだろうか?
敵は敵で寂れた漁村を必死に砲撃したり、フルハシ、アマギを
拘束するだけで最終的には円盤ごと殲滅されたり。
ハードSFってのは、適当なファンが適当に付けたアテにならない
評価でしかないな。
ホント、この話に限らず物語グダグダ。
931名無しより愛をこめて:04/09/25 11:28:46 ID:rdSAy1Lm
大島康嗣氏のスチル写真集の裏表紙はアイアンロックスとの
戦闘シーンですね。
炎に映し出されるセブンの勇姿は絵的に素晴らしいし、
セブンの足元にある小屋の作り込みがすごい。
932名無しより愛をこめて:04/09/25 12:53:27 ID:BL3nqbE8
>>930
30分で1話完結する設定なのだから、仕方がないだろ。
それでも数あるウルトラシリーズや、他の特撮番組に
比べたらはるかに出来が良いし、エンターテイメント性も高い。
おまえみたいなアンチセブンはこのスレに来なくていいよ。
933名無しより愛をこめて:04/09/25 14:02:23 ID:JHJKCPKP
>>930
>ハードSFってのは、適当なファンが適当に付けたアテにならない
>評価でしかないな。

ハードでSFな作品として評価されてはいるが、
「ハードSF」や「ハードなSF」とは評価している人も思っちゃいない。
SFというジャンルで「ハードSF」というカテゴライズが
確立される以前の作品に対して
観客が勝手につけた冠を真に受けてはいかん(^^
934名無しより愛をこめて:04/09/25 15:25:14 ID:Zk1L8R/T
おれは安置ではないけどアイアンロックスの回はちと厳しいかな。
935名無しより愛をこめて:04/09/25 16:03:03 ID:HbSrUws4
>>934
うむ。同意ですな。
アイアンロックスの話はちょっとな。
936名無しより愛をこめて:04/09/25 16:07:14 ID:pZ0W1kpC
アイアンロックスの話「も」


に訂正すべし
937名無しより愛をこめて:04/09/25 16:20:12 ID:ts4sfwEx
>932
>それでも数あるウルトラシリーズや、他の特撮番組に
>比べたらはるかに出来が良いし、エンターテイメント性も高い。

そう思えるならわざわざアンチな書き込みはしない。
正直、古い作品で同様に厳しいながらも初代や新マンの
方がお話は良く出来てると思う。
俺的にはセブンの良く出来た話って「第4惑星」と最終回
ぐらいしか思い浮かばない。
938名無しより愛をこめて:04/09/25 16:30:00 ID:HbSrUws4
>「第4惑星」
"よく出来た話"でこの話を筆頭にするあたりであなたの好みがわかるが
そもそもこういう話はセブンの中心にあるわけじゃないよ。
939名無しより愛をこめて:04/09/25 16:41:09 ID:jcypZao9
ワイドショットの切り札感がたまらなく好きだ。
940名無しより愛をこめて:04/09/25 16:43:25 ID:ts4sfwEx
では一般的にセブンで評価の高い話って何ですか?
941名無しより愛をこめて:04/09/25 17:43:15 ID:SntjTyQb
>940
栄光は誰れのために
942名無しより愛をこめて:04/09/25 18:07:15 ID:rl+3dqtM
ソフトも資料もロクにない、二期世代もほとんど育ってないような再評価ブーム時代の
ファンの定説に対して今だにグチグチ言ってたってしょうがないだろ
しつっこい奴だな
わざわざセブンスレ来てまで言うことか?


特撮板じゃ、だいたい皆きちんと作品見てから評価したり楽しんだりしてるわけだし、
やたらと新マン以降糞、だのタロウガキ向け、だの言う奴ぁいないだろ
それぞれの作風に惹かれるファンがいるんだよ
自分の趣味趣向にあわんからって「明らかにセブンが劣ってる」やら
「じゃあどこが面白いのか言ってみろ」やら大人気なく吠えたてるんじゃない
クラスのひねくれ者かおまえは
943名無しより愛をこめて:04/09/25 18:18:22 ID:x+VpJ6ad

 アンチより、足りないオジさんに擁護されることの方がセブンの評価を落とすと思う。
944名無しより愛をこめて:04/09/25 18:22:07 ID:RrHd2cKm
945名無しより愛をこめて:04/09/25 18:42:11 ID:PJg7SZL7
「海底基地〜」と銘打ちながらそれらしきものが出てこないのはやはりいかんと思います。遺憾な。

あ〜早く「ひとりぼっちの地球人」や「R1号」が見たいな。
泉朝人のウルトラ倶楽部以来みてないし。DVD買っちまおうかな。
946名無しより愛をこめて:04/09/25 19:13:40 ID:vvF621o3
来週のケロロ「温泉GO!GO!GO!」はセブンのパロっぽい。
予告でマグマライザーらしきメカも出てたし。
947名無しより愛をこめて:04/09/25 19:16:06 ID:mR07OqPW
あのアニメはパロディしか引出しがないのか?
ガンダムネタや特撮ネタがわからんと面白くもなんともないだろ。
948名無しより愛をこめて:04/09/25 19:32:28 ID:r2rEbfgN
>>947
「しか引出しがない」のではなく、
あれが最大の目的なんじゃないのか?
949名無しより愛をこめて:04/09/25 20:35:23 ID:Zk1L8R/T
>DVD買っちまおうかな。
再放送で幾度と無くセブンは見てきたが、週一本ペースは初めて。
このマッタリ加減というか、腹いっぱいにならなさが結構新鮮。
950名無しより愛をこめて:04/09/25 20:58:16 ID:qO9sFZ99
>>937
ウルトラセブン<<<<帰ってきたウルトラマン
という思考の人達って、新マンの「毎回毎回、主人公が信用してもらえない展開」や
第4クールの凋落ぶりには全く触れないんだよね。
むしろ新マンの方こそ、各話の落差は激しい(第1話〜38話に限っても)と思うが。
951名無しより愛をこめて:04/09/25 21:04:39 ID:mowv3fda
ほーら、拡大解釈する輩が出てきた…
952名無しより愛をこめて:04/09/25 21:17:55 ID:HbSrUws4
>>950
どっちかつーとこの30年間そういう論法で
帰ってきたウルトラマン<<<<ウルトラセブン
といわれてきた経緯があるわけで。
953名無しより愛をこめて:04/09/25 21:29:00 ID:6Bhpg4rx


ここは作品のランク付けやレッテル貼りをする場じゃないよ。
954名無しより愛をこめて:04/09/25 21:42:49 ID:6lYxaGyT
 
ゆーやけ
 こやけで
 ひがくれてー
 まっかにやけた
 ひろい空
 からすが三ば
 とんでいく
 きっと
 ねぐらへ
 かえるんだ
 ぼくらも
 おうちへ
 かえりましょう
955名無しより愛をこめて:04/09/25 21:51:21 ID:GuDOg/oY
>>947
別にパロがわからんでもギャグとしては楽しめる。
パロばっかりというわけでもないし。
956名無しより愛をこめて:04/09/25 22:13:36 ID:vpugEngQ
>950
新マン、話の落差はセブンに比べて大きいよね。
だってセブン、平均的に酷い話ばかりだから。
第一話からダメだし。
957名無しより愛をこめて:04/09/25 22:39:25 ID:7+0Iv4NN
ウルトラマンの後続と、全く新しい企画との折衷みたいな路線で、
金城も書きづらかったんじゃないかと思うがどうだ?
958名無しより愛をこめて:04/09/25 22:44:47 ID:JEUGwzEl
アイアンロックスの回(というよりアイアンロックスそのもの)は
ウルトラセブンの世界観を広げる1パーツに過ぎない。
セブンの真髄はやはり金城セブンにあり。

というのが俺の見解。

木を見て森を見たつもりになるのもねぇ。
確かに俺達は疑似リアルタイムでセブンを鑑賞することで
神格化された作品を改めて見つめ直すことができる機会にある。

だからといってなんてことない回や破綻した回を数回見たことで
まるで作品の真実を知ったかのように解釈してしまうのはどうかと思う。
愚痴をこぼす輩の気持ちの根が「好きだからこそ」であって欲しい。
959名無しより愛をこめて:04/09/25 22:44:57 ID:78x8rkNB
新マンとセブンが好きな人のことも考えてくれよ。
960名無しより愛をこめて:04/09/25 22:49:50 ID:pqwxdQXQ
オレはセブンがカッコ良く(地味でもいいけど)活躍していればそれで充分だ。
961名無しより愛をこめて:04/09/25 23:21:54 ID:kO+yLKa/
>959
俺も両方好き。

作風が全然違うのだから、どっちが上とか比べる気にならん。
962セブン上司:04/09/25 23:27:35 ID:609NBwxL
次スレ用テンプレその1

※このスレは1967年〜68年にかけてTBSで放映されていた特撮番組
『ウルトラセブン』を語るスレであり、近年ビデオでリリースされていた、
同名の作品は一切関係ありません。平成版の話題は↓のスレでどうぞ。
〓○〓平成ウルトラセブンの敗因を考える〓×〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089028389/
なお12話の質問に対する回答はさんざん既出ですので↓のスレへ。
〜懐かし特撮@2ch2掲示板
★スペル星人と狂鬼人間を語り継ぐ★
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=rsfx&key=1072432106&ls=50

前スレ
ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092673644/

その他の関連スレは>>2以降
963セブン上司:04/09/25 23:28:28 ID:609NBwxL
次スレ用テンプレその2

〜過去スレ〜
【怖いのは】ウルトラセブンvol.8【君だけだ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088611022/(html化待ち)
ウルトラセブンvol.7-ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085500202/(html化待ち)
【モロボシダン】ウルトラセブン【U警備隊NO.6】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080825466/(html化待ち)
【All Right】ウルトラセブン【Let's 5!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075285062/(html化待ち)
ウルトラセブン4th Gate Open
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1066070091.html
【コニチワ】ウルトラセブンvol.3【がそりんクラサイ】(3)
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1052927659.html
【ぬるいッ】ウルトラセブンスレ【砂糖も多いッ】(2)
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1041371827.html
【ワントゥー♪】ウルトラセブンスレ【スリーフォ♪】(1)
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1033/10332/1033238485.html
964セブン上司:04/09/25 23:29:54 ID:609NBwxL
〜関連スレ〜
●「ウルトラセブン」アンチスレッド1●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080988899/(html化待ち)
私が愛したウルトラセブン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022417301/(html化待ち)
ウルトラセブンの怪獣人気投票
http://ime.nu/ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1043756441.html
【うわあぁ〜♪】こんなモロボシダンは嫌だ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047564408/
〓アンヌ〓 ひし美ゆり子 part 2 〓アンヌ〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079886750/
キリヤマ隊長!?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052749884/
南 廣ファンスレッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1050108716/(html化待ち)
【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095467513/
【飛べよマッキー1号】宇宙パトロール隊MAC総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081280094/
円谷防衛隊の隊長・隊員を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091761945/
ウルトラシリーズ最強の防衛チームはどこだ!?
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1058186379.html
ウルトラシリーズの傑作話
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/
ウルトラ戦士を倒した怪獣について語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077439121/
ウルトラ怪獣で一番弱いのを決めてよ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075035295/
第二期ウルトラでのウルトラ兄弟を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048676469/
965名無しより愛をこめて:04/09/25 23:38:03 ID:F6yoGutM
スレタイは↓コレで>>980あたりで立てればいいんでね?

ウルトラセブンvol.10-ULTRASEVEN-
966名無しより愛をこめて:04/09/25 23:39:08 ID:PJg7SZL7
今日ケーブルTVの会報が来たけど来月ファミ劇セブン、股休止あるみたいだね。
8月も2週穴あけたけどこれさえなければ「まったり加減」もまたよし、なんだけどね。
967名無しより愛をこめて:04/09/26 00:31:01 ID:3Hhkudo4
>966
ファミ激改編あるみたいだけど、セヴンは枠移動はしてないですか?
968名無しより愛をこめて:04/09/26 14:39:09 ID:uUn0Vq5u
他のウルトラシリーズと比較して
セブンの特色を定義するなら「ハードなSFドラマ風作品」
ってのは、かなり合ってると思うな。

特撮文化もなく、番組を再見することも簡単には、かなわな
かった時代、そうした定義づけで、ファン予備軍の視聴欲を
そそった意義も、かなり大きいと思う。
ウルトラの中に「セブン」というハード風味の作品があることを
意識して、初めて特撮に熱中した人って、当時は多いんじゃないかなぁ

そのセブン独特の作風に酔って、凡庸なエピソードも絶賛
されがちだったこと。
「それぞれのウルトラに、それぞれの作風・魅力がある」
と認識するにはファンが幼すぎ。第2期以降、過小評価
ってのは、誰もが認める弊害だろうけど。
969名無しより愛をこめて:04/09/26 20:08:08 ID:zh4ybYQ+
ファミリー劇場のウルトラセブン、開始前のCMの中に
「まいっちんぐマチコ先生 DVDBOX」 購入予約受付中
のCMが・・・。

やい!バンダイビジュアル!!
ファミリー劇場のウルトラセブン、大きなお友達よりもむしろ子供向けに放送しているんじゃねえのか?!
番組で流すのにふさわしいCMをちゃんと考えてやれ!!
970名無しより愛をこめて:04/09/26 20:11:35 ID:da9GurQc
ここで言ってもね
971名無しより愛をこめて:04/09/26 20:20:10 ID:bJgmC2tm
この宇宙人の名前失念・・・
子供の時は「うんこ星人」と呼んでいた
972名無しより愛をこめて:04/09/26 20:30:05 ID:TJj/ER2g
劇中でブラコ星人ってちゃんと言ってるが・・・

しかしフルハシの「撹乱戦法」はいつみても謎だ
973名無しより愛をこめて:04/09/26 20:30:25 ID:Ql/UQx2a
タケナカ参謀かっこよかった〜
974名無しより愛をこめて:04/09/26 20:31:43 ID:SDb1fudN
「ウルトラセブンは土星に向かおうとしている!」って……

やっぱりキリヤマはダンがセブンだと(略
そうとしか解釈できん。
975名無しより愛をこめて:04/09/26 20:36:56 ID:zh4ybYQ+
【ファミ劇】ドリフ大爆笑6回目
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1093779379/
976名無しより愛をこめて:04/09/26 20:38:05 ID:zh4ybYQ+
ゴメン、>>975は無かった事にして・・・。
977名無しより愛をこめて:04/09/26 21:24:50 ID:SY2zxT0z
ブラコにボーグ聖人と、tdf基地って宇宙人に易々と潜入されているな。
978名無しより愛をこめて:04/09/26 21:30:44 ID:KRA5FAnp
ド、ド、ドリフの大誤爆♪
979名無しより愛をこめて:04/09/26 21:35:00 ID:vhiMhOI8
ペガッサなんてアンヌの私室に入ってきてるぞ。

いつからいたんだろう・・・。
980グロテス星司:04/09/26 23:03:36 ID:FIgWVuzK
>>977
ブラコ星人はガキの頃、下水を伝ってトイレから侵入した、とまことしやかに
ささやかれてたなw

この回、昔の再放送の時、悪之宮博士の出演シーンとかで画面を急に
セピア色やグリーンにするから、テレビが壊れたのかと思ってさんざん
カラー調整をいじった覚えがあるなぁ。アロンの時と違ってあんまり
演出上、意味があるとは思えない場面でやってたから。
981名無しより愛をこめて:04/09/26 23:08:49 ID:9JaOw9Z1
アイアンロックス萌え
この話は戦艦大和がアイアンロックスになる発想だけ
982名無しより愛をこめて:04/09/26 23:22:03 ID:5cPnIs+d
応援要請しておいて結局ホーク1号だけで円盤群を全滅させるとは・・・
一体あの機体にはどれだけの弾薬が装備されてるんだろうか?
983名無しより愛をこめて:04/09/27 00:08:59 ID:GCYwC2m+
>>982
とってもたくさん。

海上を走るポインターが「異常なし」といって立ち去るその後ろに
円盤が浮上してきたとき、思わず
「志村うしろー!」と叫びたくなったりしたのだった。
984名無しより愛をこめて:04/09/27 00:48:38 ID:ykgNunzI
やっぱ何回見てもウンコみたいだなぁ(w

取っ組み合いしてる時、ブラコ星人の触覚(?)が
ダンのチソチソあたりに当たっててワラタ。
985名無しより愛をこめて:04/09/27 00:50:18 ID:325Dz7wz
アンヌたんのV3ホッパー萌え
986名無しより愛をこめて:04/09/27 01:13:10 ID:wb0lqndT
手が出ると触覚がぷらぷらになる罠
987フルハシシゲル:04/09/27 01:37:04 ID:lH2XCDD0
隊長、次スレです!

ウルトラセブン vol.10 -ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096216330/
988キリヤマ:04/09/27 02:10:27 ID:nIUCV4a8
なに?! よし、攻撃だ
989名無しより愛をこめて:04/09/27 02:12:46 ID:ulhPJTM8
っていうか、今さらだがこの板のデフォハンドルなんだよな、12話w
990名無しより愛をこめて:04/09/27 03:10:14 ID:ZRJCX4zQ
990
991名無しより愛をこめて:04/09/27 03:11:17 ID:ZRJCX4zQ
>>987
乙。石井いよしさん。
992名無しより愛をこめて:04/09/27 04:14:00 ID:HkYB63jn
乙。
円谷に第二の金城でてこい!
993名無しより愛をこめて:04/09/27 04:18:02 ID:LsP8HWBu
ずぅっと「いきち」だと思ってたorz
994名無しより愛をこめて:04/09/27 04:24:23 ID:XPwjHJb9
ホーク2号で3日はかかるからといって、
♪あ〜きら〜め〜ま〜しょ〜う〜
かよ!
995名無しより愛をこめて:04/09/27 04:42:43 ID:B4/lQmtN
995乙です
996名無しより愛をこめて:04/09/27 04:45:04 ID:B4/lQmtN
ウルトラ警備隊は英語ではなんと呼ぶのかしら?
997名無しより愛をこめて:04/09/27 04:50:10 ID:B4/lQmtN
ペガッサ星人は星人がなくなってるので正確にはペガッサ市民というべきかな
998名無しより愛をこめて:04/09/27 04:50:57 ID:B4/lQmtN
(訂正)星人がなくなってる→星が無くなっている
999名無しより愛をこめて:04/09/27 04:52:13 ID:B4/lQmtN
そんなこんなで次スレへ
ウルトラセブン vol.10 -ULTRASEVEN-
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096216330/
1000名無しより愛をこめて:04/09/27 04:53:08 ID:B4/lQmtN
1000乙でした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。