円谷防衛隊の隊長・隊員を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
科特隊、MAT、SGM、SRI、MJ、チームEYES etc...

円谷防衛隊の隊長・隊員について語りましょう。

とりあえず俺は、TACの山中隊員のキャラが最強だと思う。

2名無しより愛をこめて:04/08/06 12:16 ID:w7bLPclF
うっさいムラマツキャップ!
3名無しより愛をこめて:04/08/06 12:18 ID:nkMoSTBW
高木澪ことイルマ隊長〜っ!
4キリヤマ:04/08/06 13:16 ID:3DJNTMFd
なにぃ? よし、了解。
5名無しより愛をこめて:04/08/06 15:16 ID:PxxlM30T
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058186379/l50
かぶってないか?あっちも最近過疎化がすすんでるけど。
6名無しより愛をこめて:04/08/07 00:39 ID:PC2ztELJ
>>1
TACの梶隊員もいい
「また超獣を一発で倒す武器を作ってみましたよ」
が口癖だが、いつ倒したんだよ
7名無しより愛をこめて:04/08/07 00:43 ID:clbgn9Mr
ティガの裏主人公ホリイ。主役さしおいて結婚するか。それもあれだけドラマ盛り上げて。
もっともEDでブーケをキャッチしたのはレナだったけど。
8名無しより愛をこめて:04/08/07 00:44 ID:X8T4mltw
御手洗博士
9名乗る程の者ではござらん:04/08/07 00:54 ID:2AtDa8NO
このスレのタイトルなら
『江戸の激斗』の遊撃隊について語るのもOKだよな
10名無しより愛をこめて:04/08/07 01:16 ID:bFpAspS+
SRIの三沢京助。
たいした科学知識もないのにあそこで雇われているのは、追いつめた犯人を捕らえる際の
腕っぷしの強さのみを買われているとしか思えない…
11名無しより愛をこめて:04/08/07 01:17 ID:Ko9i66fa
>>8
トイレット博士?
12名無しより愛をこめて:04/08/07 14:27 ID:YA5c4EU5
岸田や山中のような強烈な個性の嫌われ隊員って最近いないよな。
彼らも後半のクールになるといい人になってしまうわけだが。
防衛隊と言っても仲良しチームじゃないから、もっと激しい性格
のヤツがいても面白いと思う。
13名無しより愛をこめて:04/08/07 16:26 ID:3PCAf5sT
名前忘れたがマイティジャックの隊員の一人を
死神博士の天本英世がやってたよな。
強烈な悪役しか見たことなかったんで凄く違和感あった。
14名無しより愛をこめて:04/08/07 18:21 ID:GO4z40I1
>>12
隊員どうしの対立や葛藤はドラマを盛り上げるスパイスになる
と思うが、度を越すと「こんな仲違いばっかりしている連中に地球
を任せられるのか?」と感じるので程々にして欲しい。怪奇・超常現象
専門チームや怪獣攻撃隊が公的に存在する世界観なのに、現実の常識に
凝り固まった発想で主人公を否定するキャラは個人的にはその存在が疑問だった。
15名無しより愛をこめて:04/08/07 21:19 ID:tK3VAoFV
TACの竜隊長、UGMのオオヤマキャップ、XIGの石室コマンダーが好きだ
16名無しより愛をこめて:04/08/09 02:29 ID:BjcdV/p2
「ウルトラマンネオス」のミナト隊長
怪獣より強そうだ
17名無しより愛をこめて:04/08/09 12:34 ID:m8Y4y2Gq
>>14
第1話のベロクロンからして次元瞬間移動できるような香具師だったのに、その後の
怪獣が出ますた連絡に「子供のイタズラ」「酔っ払いの幻覚」「そんなモン見るとは
貴様ブッとるんだるぞ!!」で対応し続けた山中隊員以下TACの皆さんのことでつね。

実はZAT・MACの基地よりデカいタックファルコン(核エンジン稼動)を毎回のように
街中に落とすファンキーな連中だ。
18名無しより愛をこめて:04/08/09 13:01 ID:dzehepQK
中山といえばやっぱり

「ほぉぐどぉ! 貴様ブったるんどるずぉ!」

につきるわな。
19名無しより愛をこめて:04/08/09 18:05 ID:fDpqz9g8
>>16
なにしろ本物の「帝都大戦男」、加藤保憲だからな。
20名無しより愛をこめて:04/08/09 23:50 ID:YWDASZ+o
>>18
山中隊員はほとんど893にしか見えないしw
つか山中の中の人は、エース以外の番組で出演した場合ホントにチンピラ893役ばかりだったな。

竜隊長は他の番組で悪役をしてるのはほとんど見たことない。隠密同心だし。
伊吹隊長、キリヤマ隊長、モロボシ隊長、SAFの海野隊長、SGMの村上隊長あたり
は悪役度数高し...
21名無しより愛をこめて:04/08/12 23:29 ID:KJFGAwY9
丘隊員が好きでたまラン
22名無しより愛をこめて:04/08/12 23:31 ID:kM+/ev6j
昭和ウルトラ系に限りますたが、改訂版で、あくまで個人的な意見。

美人系
1:美川隊員(TAC)きれいでしょ、文句無く。
2:フジ隊員(科特隊)中性的、ヘップバーンみたい。
3:丘隊員(MAT)隠れたクールビューティー。

かわいい系
1:坂田アキ(新マン悲劇のヒロイン)可憐。理想の妹。
2:森山隊員(TAC)いいお嫁さんになりそうタイプ。
3:山口百子(MAC)かわいいが、悲惨で、ある意味トラウマ。

マニアック系
1:南 夕子(TAC)あのこけし顔はロリマニア向けでしょ。
2:緑のおばさん(タロウ)好きな人にはたまらんでしょ。
3:美山あゆみ(レオ)斉藤こずえと並び当時の最強ロリ爆弾。

お色気系
1:アンヌ隊員(ウル警)アンヌは可憐な感じなんですけど・・・。
2:城野隊員(釣りバカ)性の天使、気さくな女神。
3:パティ隊員(初マン)つまり真理アンヌさん。濃ゆい。
23名無しより愛をこめて:04/08/12 23:59 ID:eio73nVH
SRIのさおりちゃんもかなり可愛い
24名無しより愛をこめて:04/08/13 00:11 ID:a6Lha0KI
>>22
わがまま言うようで申し訳無いが美人系とマニアック系に
美山いずみ、美山咲子の親子をそれぞれ加えてくれまいか…
25鳳元。 ◆LeoL77uwxQ :04/08/13 20:15 ID:fvg3WNKw
>>22
百子さんはMAC隊員ではないですぞw
他は概ね同意。
26名無しより愛をこめて:04/08/14 06:32 ID:lPaeJHyM
>>25
そんなつまらん指摘をするなら、“坂田アキ”と“緑のおばさん” についても言えや。
27名無しより愛をこめて:04/08/14 16:41 ID:f/WJOPuN
>>22は2〜3年前からある有名なコピペだが的を射てはいるな。

緑のおばさんに萌えたガキもいたのだろうか?(w
28名無しより愛をこめて:04/08/14 23:09 ID:69zlTjYU
IQサプリ円谷防衛隊版

グループA
伊吹隊長、竜隊長、オオヤマキャップ、イルマ隊長、タケナカ参謀

グループB
ムラマツキャップ、キリヤマ隊長、加藤隊長、荒垣副隊長、岩本博士

一の谷博士はどちらのグループか?
29名無しより愛をこめて:04/08/23 01:19 ID:jpRwDdJC
AとBの違いがグループ分けの根拠がわからんのだが
30名無しより愛をこめて:04/08/23 01:20 ID:jpRwDdJC
>29
間違い。AとBにグループ分けしている根拠がわからんのだが
31名無しより愛をこめて:04/08/23 01:33 ID:GF9V3jzJ
イデ隊員だな。
いつもはおマヌケでアラシ隊員やキャップに怒られるor笑われているのに、
いざとなると、なんでも発明しちゃうってのが子供心に非常に憧れたものだよ。
32名無しより愛をこめて:04/08/23 23:32 ID:+mICTJUP
>>29
解答はよくわからんが、IQサプリってフジでやっている番組でしょ。
だから、グループAとBに何らかの法則性があるってことでは?
33名無しより愛をこめて:04/08/23 23:35 ID:SP/7gzC3
>>29
間違ってたらゴメン、Bは既に他界している方々に思えるが・・・
34名無しより愛をこめて:04/08/24 08:57 ID:H6UjcnCh
>>33
なるほどそういうことだろうね。
じゃあ一の谷博士はBになるわけだな。
こうして見ると他界した人も多いよな。
歴代の隊長が4人も亡くなってるなんて。

あとSRIの的矢所長も亡くなっているよね。
35名無しより愛をこめて:04/08/24 09:04 ID:Ns2yU9kZ
TACの高倉長官(故・山形勲)は、北斗隊員に死ぬのと同然の命令を出すほど、
ひどい人だった。
UGMのナンゴウ長官(北原義郎)は、隊員の良き理解者だった。
『水滸伝』(中村敦夫主演)では、逆の立場だった。
(敬称略)
36名無しより愛をこめて:04/08/25 10:57 ID:T8Imrc0v
俺も隊長になって隊員をジープで追い回したい....
37名無しより愛をこめて:04/08/25 23:02 ID:/jeCgkLO
>>31
普段は3枚目的な性格なのに、「故郷は地球」や「ちいさな英雄」で見せたナイーブなところがいいね。イデ隊員。
38名無しより愛をこめて:04/08/26 16:11 ID:KCIb0zQy
ZAT上野隊員(;´Д`)ハァハァ
39名無しより愛をこめて:04/08/26 19:20 ID:ySu5jsU+
>>36
あれは酷い。ばれたら首が飛ぶぞ。
二人とも宇宙人だという秘密を共有してるから、ゲンは上に泣きつかない事を計算している。
陰険だ・・
40名無しより愛をこめて:04/08/26 19:46 ID:wyyhBoYq
昭和セブンの長官と参謀達。
「ふんぞり返ってる上層部」ではないところが魅力だった。
隊員達とともに非常事態に巻き込まれても
血気にはやる隊員達を抑えつつ、冷静な判断を下すところがよかった。

それにしても「マックス号応答せよ」のラストで酸素ボンベだけで
セブンに引かれて宇宙を飛ぶタケナカ参謀にはちょっとワロタが
41名無しより愛をこめて:04/08/26 22:20 ID:NBJ5Z8+e
クラタ隊員も中々いい味出してた。
42名無しより愛をこめて:04/08/27 23:20 ID:KmWYJq3F
>>34
SRIといえば牧、ZATの朝日奈隊長、セブンのクラタ隊長など
シブくて良い役者も早くに他界されて残念だ。

>>40
藤田進が演じるウルトラ警備隊のヤマオカ長官は
部下を信頼し、思慮深いリーダーだったけど
同じ藤田進の演じるMATの岸田長官は、ツインテール編では
部下もろくに信頼せず、一般人をも見殺しにしようとした典型的な官僚長官だったね。
43名無しより愛をこめて:04/08/28 09:05 ID:CNaYOhIN
まあ円谷防衛隊の隊長と言えばムラマツキャップが永久欠番なのは衆目の一致するところでしょう。
モロボシダン隊長も全く別の意味で永久欠番だがw

印象に残る隊員としてはやっぱり科特隊のイデ、ウル警のフルハシ、TACの山中あたりかねえ。

ところで女性隊員は別枠扱いか?
44名無しより愛をこめて:04/08/30 19:00 ID:0S2aqodP
子供の時にはMATの丘隊員がとてもクールで大人の女性に見えて憧れていました。
今見るとけっこうお茶目なんですよね。
45名無しより愛をこめて:04/08/30 20:19 ID:tr4spDu1
丘隊員はフェミゴンの回がトラウマ的印象で
何だか好きじゃないなあ。
46名無しより愛をこめて:04/08/30 23:10 ID:yHzmeLvS
丘隊員はタロウのオカリヤンの回で小学校の女教師役
レオのタイショーの回でも小学校の女教師役だった。
実はそっち系の方が似合ってたかも?
47名無しより愛をこめて:04/08/31 03:40 ID:Po1J9kY5
>>40
一話に出てた外人参謀、他の回にも出て欲しかったなー
48名無しより愛をこめて:04/09/01 12:27 ID:6hXVNv2v
>>20

山中、一番嫌い。
49名無しより愛をこめて:04/09/01 21:56 ID:sh0NhcTi
嫌いな隊員と言えば、科特隊のアラシ。
今はそうでもないが昔は何か独善的な感じがして好きじゃなかった。
50名無しより愛をこめて:04/09/01 23:42 ID:F0qUqYx4
婆さんをバカにしそうだしな
51名無しより愛をこめて:04/09/02 02:30 ID:fiFuVuja
あくまで子供時代の印象で言うと、(見直せば全然そんな事はないんだが)
ウルトラ警備隊のアマギやソガ隊員は、なんか冷たい感じがして(色調もブルーと暗闇だから…)好きではなかった記憶がある。
きっとウル警の大人びたムードと、馴れ合いの会話の少なさがそう思わせたんだろう…
MATだと、明らかに喧嘩腰だったから、逆に仲間って感じがしてた気がする。
52名無シネマ@上映中:04/09/02 13:19 ID:CrcxD7x1
>>51
アマギ隊員のヘタレぶりは好きだったな
後年元ウルトラマンだと知ると一層・・・
53名無しより愛をこめて:04/09/02 23:21 ID:RQ8ig3FL
俺はMATの南隊員があまりにもイイ人過ぎてなんか好きになれなかった。
優等生を演じてるっていうか偽善者ぽいというか…
キャラ設定的にはホントにイイ人というのはワカルんだけどさ。

逆に
岸田隊員なんかは前半が憎まれ役の分、
後半に気負ったプライドが抜けて、人間的に成長し凄く好きなキャラになったんだが…
54名無しより愛をこめて:04/09/03 05:45 ID:bNFFG9V5
>50
イカン、笑っちまった(w
55名無しより愛をこめて:04/09/03 21:03 ID:0FnW0QaL
>>50
長生きしろよ…ババァ!!
56名無しより愛をこめて:04/09/07 21:42 ID:SR3AfnZe
MJの
桂めぐみ隊員と
一条マリ隊員はどうでしょう?
57名無しより愛をこめて:04/09/09 06:58 ID:vg6ST2iC
>56
カワイイ系とアダルト系を揃えてて
今にして思えば戦隊のダブルヒロインに通じるものがあって興味深いね。

58名無しより愛をこめて:04/09/09 10:08 ID:++I3QyrI
136 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:02/09/17 01:26 ID:z4N6jJmV
昭和ウルトラ系に限りますたが、改訂版で、あくまで個人的な意見。

美人系
1:美川隊員(TAC)きれいでしょ、文句無く。
2:フジ隊員(科特隊)中性的、ヘップバーンみたい。
3:丘隊員(MAT)隠れたクールビューティー。

かわいい系
1:坂田アキ(新マン悲劇のヒロイン)可憐。理想の妹。
2:森山隊員(TAC)いいお嫁さんになりそうタイプ。
3:山口百子(MAC)かわいいが、悲惨で、ある意味トラウマ。

マニアック系
1:南 夕子(TAC)あのこけし顔はロリマニア向けでしょ。
2:緑のおばさん(タロウ)好きな人にはたまらんでしょ。
3:美山あゆみ(レオ)斉藤こずえと並び当時の最強ロリ爆弾。

お色気系
1:アンヌ隊員(ウル警)アンヌは可憐な感じなんですけど・・・。
2:城野隊員(釣りバカ)性の天使、気さくな女神。
3:パティ隊員(初マン)つまり真理アンヌさん。濃ゆい。
59名無しより愛をこめて:04/09/09 10:19 ID:wHo2/r/b
ウルトラ以外の円谷防衛隊の女性隊員でイイと思うのは誰?

俺は怪奇のさおりちゃんと、スターウルフのヒメ
60名無しより愛をこめて:04/09/09 16:32 ID:C23BTOIG
南隊員て意外と人気ないんだな
61名無しより愛をこめて:04/09/10 01:20 ID:PjkQpnqK
じゃみっこですから
62名無しより愛をこめて:04/09/11 12:49:50 ID:Y8cYdyss
>>58
百子さんはMAC隊員ではないですぞ
改訂されてない。
63名無しより愛をこめて:04/09/11 14:30:27 ID:+OkwXqU/
ウルトラシリーズの隊長の中でもっとも情けない男オオヤマ
64名無しより愛をこめて:04/09/11 18:04:27 ID:ageIGEyZ
ウルトラシリーズの隊長の中でもっとも隊員の昨日の献立が気になる男、朝日奈勇太郎
65名無しより愛をこめて:04/09/11 18:29:05 ID:hr4yaAXH
ムラマツ「この中で昨日カレー食べたものいるか?」
イデ隊員「こんなこともあおうかとニ皿食べておきました」
ムラマツ「くだらん事をするな!」

キリヤマ「この中で昨日カレー食べたものいるか?」
ダン隊員「それは吐きながら食べ続ける悲しいカレーですよ」
キリヤマ「なにっ!?」
66名無しより愛をこめて:04/09/11 18:57:58 ID:ageIGEyZ
加藤隊長「お願いです。もう一度チャンスを下さい。必ず美味しいカレーをお持ちします。」
岸田長官「うーん・・・」
岸田「もう一度やらせて下さい。それでダメならココイチのカレー注文すればいいんです。」
岸田長官「なるほど。しかしそれでダメならMATは解散だぞ。」
全員「ハイっ!」
岸田長官「なーに、いざとなったらボンカレーがあるさ。わはは。」
67名無しより愛をこめて:04/09/11 19:59:13 ID:wsahHYoq
>66
ワロタ。

ところで、円谷防衛隊歴代隊長で「健在」な方は、風貌激変するも
現役バリバリの竜隊長ということですよね。
二谷隊長(東京が爆撃されそうになるエピソードでも理由もなく不在だったり
したトンデモ隊長だが)・・・病重し、生ける屍・復帰不能

根上隊長・・脳及び透析、体不随・会話不能

残念ですが、直視しなければならない現実です。。
68名無しより愛をこめて:04/09/11 21:09:02 ID:IYlbYLvH
ウルトラ戦士と同化したやつが人間体のときでも超能力を持つのは分かるのだが(郷など)

20そこらなのにロケット工学の権威とか言う隊員はすごい理不尽だと思う。
69名無しより愛をこめて:04/09/11 21:17:20 ID:ageIGEyZ
だね。テレビだから仕方ないけどね。それと戦闘要員と科学要員が同じというのは
あり得ないなーと思ったりします。イデとかアマギとか今野とか。

あと私見ですが、TACの山中(あの風貌)と科学特捜隊のフジ(実はよく皆の足を
引っ張っている)は存在自体いかがなものかと・・・。ホシノ君もね。ファンの人スマソ
70名無しより愛をこめて:04/09/11 21:48:23 ID:bILIjzXR
ホシノ君はあなたの望みどおり存在自体消されてますよ
71名無しより愛をこめて:04/09/11 22:00:48 ID:rt/d6R+T
>>67
SGMの村上チーフいや
PATの村上隊長
先日、水戸黄門(もちろん最新作)に出てませんでしたっけ?
72名無しより愛をこめて:04/09/11 22:15:59 ID:zBgfh+pb
>>69
その辺への一つの解答がガイアのXIGなわけで。
人数多すぎて深く描き切れないキャラが多かった弊害は致し方ないか。
7367:04/09/11 22:23:46 ID:Phm0j7F1
>67
円谷防衛隊歴代隊長で「健在」な一番古い方は
の誤りでした。。
74名無しより愛をこめて:04/09/11 22:34:11 ID:m9v6PBo0
>>67
UGMのオオヤマ隊長こと、中山仁さんも2時間ドラマや時代劇でたまにお見かけするが。
二つのチームの隊長を演じた森次晃司さんも未だ健在。

瑳川さんはMrスポックの声を演じた劇場版スタートレックの豪華版DVD発売に伴って最近よく名前を見かけるね。
75名無しより愛をこめて:04/09/12 11:08:10 ID:ovedcifI
>>67
「帰ってきたウルトラマン」の特典映像DVDに根上淳のインタビューが
入っていたと思うけど、あれはいつ撮ったものなんだろう?
若干喋り難そうな感じはしたけど。
76名無しより愛をこめて:04/09/12 12:22:53 ID:GJlqpN1v
とりあえず、歴代隊長一覧(副隊長・チーフ含む)です。

ムラマツトシオ-------------小林昭二 
キリヤマ香----------------中山昭二   
加藤勝一郎---------------塚本信夫
根上淳-------------------伊吹竜     
竜五郎-------------------瑳川哲郎   
朝日奈勇太郎-------------名古屋章   
荒垣修平-----------------東野英心   
二谷一美-----------------三谷昇     
モロボシダン--------------森次晃嗣   
アキヤマ徹男-------------森川公也   
ゴンドウ大助--------------柴田秀勝   
オオヤマ一樹-------------中山仁    
イトウ順吉----------------大門正明
ウォルター・フリーマン------宮内幸平   
アーサー・グラント---------ラルフ・コトリール 
(声 小林昭二)
ラッセル・エドランド---------ハリソン・ペイジ
(声 内海賢二)
フルハシシゲル------------毒蝮三太夫
大河内神平---------------石橋貴明
薩摩萬-------------------森次晃嗣
イルマメグミ---------------高樹澪
シラガネサンシロウ---------南条弘二
ヒビキゴウスケ-------------木之元亮
石室章雄-----------------渡辺裕之
堤誠一郎-----------------宇梶剛士
ミナトゴンパチ-------------嶋田久作
夢星語-------------------黒部進
夢星銀河-----------------宮坂ひろし
ヒウラ晴光----------------嶋大輔
7776:04/09/12 12:25:44 ID:GJlqpN1v
>>76
最後の一行が抜けていました(泣)

フブキ圭介-------------市瀬秀和

78名無しより愛をこめて :04/09/12 12:33:59 ID:z9/IOVZd
歴代隊員の中で最も存在感があったのはMATの岸田隊員(特に前半)だと思います。
ツッコミ所も多いけど主役と対立し、時には主役以上に存在感があった。
新マンは他にも加藤隊長の人徳あるキャラや坂田3兄弟等、ドラマ部分の充実ぶりは
郡を抜いてると思いますね。その分SF性が弱くなったかもしれませんが・・・。
79名無しより愛をこめて:04/09/12 15:08:03 ID:n+h4sUpN
>>76
おいおい
>根上淳-------------------伊吹竜
80言い訳の多い76:04/09/12 15:11:40 ID:GJlqpN1v
>>79
し、しまった!

最初は、物故者の見分けのために
俳優一覧にするつもりが、途中から
のってきて役名での隊長一覧に変えたのだが、
そこだけ変更忘れていた(苦笑)

他に間違いありませんか?
概ね訂正された時点で、改訂版書きます。


81名無しより愛をこめて:04/09/12 15:23:44 ID:GJlqpN1v
>>80
なお、突っ込まれる前に書いておきますが、
副隊長やチーフについては、明確な肩書きが
設定されている人に限定し、南や山中や佐藤の
ような「実質チーフ」は除外しました。

また、XIGについては明確な隊長やチーフが
存在しないので、劇中の役割から石室コマンダー
が隊長的役割、堤チーフが副隊長的役割と判断しました。

で、追加を二点。

小中井仏吉---------------木梨憲武
数 学--------------------宮川一郎太
82名無しより愛をこめて:04/09/12 17:42:04 ID:AxSZ7TxW
伊吹隊長・・・

たいちょおおおおおおーーーーーーーーーーーっ ! ! ! ! !
83名無しより愛をこめて:04/09/12 19:08:15 ID:/ZiUllMD
>>76
副隊長といえば、コウダトシユキ(布川敏和)や水木忍(坂上香織)もれっきとした副隊長ですよ。
まあコウダは下積み時期が長かったから、途中で昇格したこと自体忘れられてるのかもしれませんが
84名無しより愛をこめて:04/09/12 20:22:24 ID:1S/yN807
コウダはムナカタに憧れて副隊長(リーダー)を目指してた、て設定が良かったね。
世界観が完全に繋がってるTDならではだな。
85言い訳の多い76:04/09/12 20:26:32 ID:GJlqpN1v
>>83
あ、そう言えば平成シリーズのサブリーダーたちを
忘れていました。あとで追加します。

86名無しより愛をこめて :04/09/12 21:24:28 ID:ZMBZs3ev
あの〜ちょっとスレ違いかもしれないのですが、昭和ウルトラ世代の方々って
平成ウルトラとか結構チェックしてるのですか?私はギリギリ80までは何とか
知ってるって感じで平成ウルトラはやはり別物という感じがして・・・パワード
だけは初代のリメイクなので見ましたけど。結構平成ウルトラのことよく知って
るのでその辺どうなのかなぁと・・・。
8776:04/09/12 21:46:06 ID:GJlqpN1v
>>86
「ウルトラQ」以来「コスモス」まで全話とは言わないまでも、
劇場版やアニメ版もふくめてだいたい見ていますよ。
(その割に>>85のような失敗をしていますが…汗)

もちろん、自分と同世代(40代前半のウルトラファン)で、
自分の知るかぎり、昭和までという人、逆に平成にはまったら
昭和への興味が薄れた人、昭和VS平成という区別ではなく
自分の好きな作品をチョイスしている人…いろいろです。

「昭和ウルトラ世代」と一口に言っても、その好みはバラバラですから
「昭和ウルトラ世代が平成ウルトラをチェックしてるか」と聞かれたら
「人生いろいろ、ウルトラファンもいろいろ」と答えるしかないですね。

88名無しより愛をこめて:04/09/12 21:54:55 ID:M/85dhdQ
>>86
私はウルトラQにギリギリ間に合った世代ですが、コスモスまで一度もウルトラから離れたことはありませんよ。
89名無しより愛をこめて :04/09/12 21:59:43 ID:ZMBZs3ev
どもです。何かスゴイですね。私(30代半ば)より年上で平成ウルトラもチェック
してるとは。私は年齢的なものもあるのでしょうが、平成ウルトラはキャスティング
や特撮が整いすぎてたりして正直入っていけないのです。ウルトラは懐かしさという
目でしか見てないかもしれないので純粋なウルトラファンではないかもしれません。
87さんの言うとおり「いろいろ」でいいのでしょうけどね。
もし平成ウルトラで、私のように食わず嫌いな昭和ウルトラ世代でも入りやすいエピ
ソードとかあれば教えてくださいね。とりあえずスレ違いかもしないのでこの辺で・・・。
ありがとうございます。
90名無しより愛をこめて:04/09/13 00:48:48 ID:3Qtk1eAc
俺は30後半でリアルタイムは第2期からだけど
平成までまんべんなく観てるよ。
好き嫌いも時代じゃなく作品ごとだね。
といってもコスモス以外はどれもそれなりに好きなんだけどね。
9176:04/09/13 01:31:28 ID:QR0zLIyu
>>89
>私のように食わず嫌いな昭和ウルトラ世代でも

仕事で必要だとか、興味を持ったと言うならともかく
も、個人で楽しむための娯楽作品なんだから、食わず嫌い
は食わず嫌いのままでいいんじゃないのでしょうか?

というか、ちょっとウルトラファンの集まるBBSやオフ会に
行けば、全シリーズを見た人や、昭和・平成の区分けに
こだわらない人はゴロゴロいるのに、「昭和ウルトラ世代
の方々って平成ウルトラとか結構チェックしてるのですか?」
という質問はちょっとピントがずれている気がします。

平成ウルトラのどこになじめないのかを具体的に箇条書きにして
「これらの点について、昭和・平成両方になじんでいる方はどのように
思われますか?」とでも聞いてくれれば、そこから対話も出来るし
貴方が平成シリーズ入門編として求めるようなエピソードもご紹介
できるのですが。

本スレの主旨に戻せば、昭和シリーズの隊員たちは人格がほどほどに
デフォルメされていて特徴が判りやすいのが良く、逆に平成シリーズ
の隊員は特徴があってもそれを大げさに強調せず多面的に描かれて
いるのがいかにも「実在の人物」のようなリアルさが出て好ましいと
思っています。(例外もけっこうありますが)
92名無しより愛をこめて:04/09/15 01:34:41 ID:ESw5Fp85
>>62 マニアック系とかわいい系は一人ずつになっちまうしなw
そもそも森山隊員のどこへんが、いいお母さん向きなのかは、ファンの俺にも分からんわけだが
93名無しより愛をこめて:04/09/17 22:36:56 ID:KfPqyCEE
森山隊員に限らず、ZAT女性隊員のミニスカ+ブーツには萌える
MAC女性隊員のミニスカ+ブーツにも萌える
94名無しより愛をこめて:04/09/18 20:11:43 ID:4oPKIbsX
>>93
TACまでは女性隊員もズボンだったのにZAT、MACと女性がミニスカートになったのは一体何なんでしょう?
機能的とも思えないのですが。



サービスですか?
95名無しより愛をこめて:04/09/18 21:23:10 ID:Xo+zI7VS
他に何が…??
ってか当時は一般にも充分浸透してたファッションなんだから、彼女らに言わせれば「可愛いから」であり、
ZAT・MACが実在してた場合には、今の高校と一緒で、「女性志願者を増やす効果を期待した」って事かと。
96名無しより愛をこめて:04/09/20 02:11:57 ID:AJOdRn4X
しかもZATやMACの場合、それまでに比べ女性隊員は前線に出なくなってきたからな。
機能性は二の次でも構わない、と言える。
97名無しより愛をこめて:04/09/20 11:07:52 ID:CIGfoivJ
そういう意味ではMAT丘隊員のセーラー服姿には異常な興奮を覚えたな(w
98名無しより愛をこめて :04/09/20 21:18:16 ID:ZBccU/U5
SIGのオペレーター萌えはおらんのか?
99名無しより愛をこめて:04/09/20 21:33:39 ID:DOnYw7sv
>>91
自分は>>89ではないけど、まあ同じくらいの世代の一ファンです。
別に平成ウルトラが嫌いってわけじゃないし、ダイナもコスモスも見たことあるけど、
ちょっと不満なのは以下の点かな。

・ネオス以外はM78星雲の設定をなくしたこと
(宇宙人の設定で、バルタン星人が登場したコスモスまで曖昧にしてるのは残念だった)
・歴代戦士の客演を意図的に避けてること
(ウルトラ兄弟が映画で、その他大勢的にダンスさせられるショボイ扱いが哀しい)

第2期世代としては、太陽エネルギー作戦みたいに、旧作とのつながりを感じさせたり、
ネオスみたいにゾフィー隊長が出るような作品が好きなんで。
100名無しより愛をこめて:04/09/20 21:54:47 ID:D+KoSU/O
隊員・隊長を語るスレなんだから
昭和と平成ウルトラの違いを語りたいなら他所でやってくれ。
101名無しより愛をこめて:04/09/21 01:52:23 ID:fhbc1bQi
この際、ウルトラシリーズ総合スレが欲しいな
102名無しより愛をこめて:04/09/21 09:45:56 ID:i/BF/7CE
昭和世代だけど、TDGはかなり好きだ。ウルトラはコスモス以外は皆好きなんだけどね。

隊長は、キリヤマ隊長かヒビキ隊長あたりが最強w
103名無しより愛をこめて:04/09/21 19:29:07 ID:yR/xRc0V
>>99
ネオスは中年族の心の琴線に触れる作品だったね。
ゾフィー隊長、ウルトラサイン、怪獣プロレス、マンとセブン(本物ではないが)の共闘。

あれで、防衛隊がもっとマトモな制服と基地だったら・・・
104名無しより愛をこめて:04/09/21 19:34:05 ID:yR/xRc0V
自分はコスモスは太陽の事件までは、あらかた見ていた。
で、作品に不満はあったもののの全面的にきらいでもなかった。
アイズのアットホームなほのぼの路線はZATに通じるものがあるから。
嶋隊長もドイガキも好きだった。

ただ、変身するのが太陽ではなくフブキだったらと惜しまれてならない。
105名無しより愛をこめて:04/09/21 22:11:01 ID:8Qkek2+9
>>101
揉める揉める。 大揉めになるわ。
106名無しより愛をこめて:04/09/22 11:41:04 ID:MiussB9I
>104
燃え上がるほど同意
107名無しより愛をこめて:04/10/01 20:41:00 ID:geYWECiP
ゲン隊員
108名無しより愛をこめて:04/10/02 23:26:22 ID:uf1+Bsbt
名前わかんないけどネクサスの防衛隊の話もして
109名無しより愛をこめて:04/10/02 23:41:51 ID:oDs/3UhK
>>104
俺もフブキが変身してたら、
怪獣保護も胡散臭くならなかったに違いない。
110名無しより愛をこめて:04/10/05 21:07:04 ID:FhRTk22q
>>108
まだ語るにも材料が少なすぎるだろ。本スレでもまだ評価割れてるのに早すぎ。
111名無しより愛をこめて:04/10/08 21:48:45 ID:G2jBMtoq
女性隊員にミニスカート復活を望む
112名無しより愛をこめて:04/10/09 02:36:38 ID:m8eQXBjG
いっそのこと、男性隊員にも履かせてみてはどうか…?
森山の服で荒垣副隊長…
113名無しより愛をこめて:04/10/11 12:13:02 ID:EkcftD/2
SGMには「隊長」とよばれるひとがいなかったな。
そういえば科特隊も「キャップ」だったが。
114名無しより愛をこめて
つい最近放送が終了したウルトラQ dark fantasyにもあったね、
防衛軍。第一話の他に出てたか知らんが。