トランスフォーマー@特撮!板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
この夏、実写化された映画が公開されるトランスフォーマーについて語るスレです

映画公式
ttp://www.transformers-movie.jp/top.html(日本語版)
ttp://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
トイホビーマーケット(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://www.toyhobby.jp/main
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp

トランスフォーマー画像掲示板
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp
テンプレ等まとめサイト
ttp://www25.atwiki.jp/tformer/
2名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:45:11 ID:4Ph/pLvuO
建てる程のモンか、コレ?
3名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:53:36 ID:k5S7yKsDO
ネタバレはナシで頼むぜ
4名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:24:23 ID:dAxyLaGO0
じゃあネタバレなしで

司令官→かなりせっかち、空気が読めない、よく落ちる
アイアンハイド→犬が嫌い、血の気が早い
バンブルビー→空気が読める、お調子者
ジャズ→空気
ラチェット→参謀役かと思えばトラブルメイカーだった
5名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 12:49:50 ID:+fLbgU7eO
実写コンボイショボン顔だしきめぇw

ところでスタスクは出るんだろうな?
6名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 14:32:26 ID:C5HKOi/f0
>>5
予告編に出てるよ。
7名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 14:48:54 ID:hEFPDaVt0
そういえば吹き替え版って、玄田がコンボイやるんだよな。
他には誰がやるんだろうか。

メガトロンを加藤清三、ナレーションを政宗がやったら神だと思う。
問題なのはスタースクリーム・・・。
8名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:36:01 ID:f5shZYiVO
特撮!板にトランスフォーマーヲタはいるんだろうか・・・



とりあえずトランスフォーマーしらんがな
9名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:47:01 ID:yg2mkwK40
場面切り替え時の「ちゃ〜ららんちゃ〜ん♪」はあるんだろうな?
10名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:49:31 ID:1WErnBrE0
TFファンだが映画板のスレで十分だと思う。
まだ日本で上映されてない内にここで何を語れと。
11名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:49:46 ID:M1qIdFQ5O
米では既に放映してるんだよな・・・
評判とかはどうなんだろう?
12名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:52:43 ID:AkMG29Me0
予告編を見たけどロボットCGの実景との融合が自然でいいね。
実写版「鉄人28号」にはこういう絵を期待していたんだがなあ…(遠い目)
13名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:55:58 ID:bmVlFdIU0
吹き替え版では
「さて、今日のトランスフォーマーは」
「その時!」
「一方サイバトロン基地では」
「コンドルだ!」
「さあ、どうするコンボイ!」
と、いちいちナレーションを入れて欲しい。
もうしつこいくらいに。
14ぶっちぎりバトルハッカー:2007/07/05(木) 20:41:17 ID:0A8Fb7gU0
>>7
清三・政宗と来たら、スタースクリームは倉田てつをしかおらんやろ?w
15名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:31:20 ID:uyS4FArB0
>>1
削除依頼しとけ


誘導
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
16名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:45:29 ID:O6dufG8l0
コンボイは子安で、メガトロンは千葉繁、
17名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:40:24 ID:f5shZYiVO
気になったから戻って来ますたw初日に保守agew
18名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:12:34 ID:1cdEEHns0
その昔、宇宙船でダイアクロン・バトルコンボイの初期デザイン画を載せて、
今後に期待!と振ってたけど結局それっきりだった覚えがある。


トランスフォーマーG2のCG/実写合成CMは当時衝撃的だったし、
CGを除外しても、86年当時の2006年コンボイ死すCMは実写特撮だったし、
アメリカで劇場アニメをTV放送したときの進行パートも実写特撮だったハズ
19名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 14:18:59 ID:ec9PL15VO
誘導age
20名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 15:45:05 ID:szbXryCtO
こんなスレいらね
21名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:03:04 ID:0O4IhlUH0
素直に誘導先に移動することだな
22名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:07:07 ID:98k3ANBQ0
アメリカでは、ビーストウォーズ2、ネオ、カーロボが人気らしいぞ

武上メインだけど
23名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 09:47:54 ID:5+JZ+GGeO
(`w´)<素直に移動しないと荒らすぞ!
24名無しより愛をこめて :2007/07/09(月) 19:15:08 ID:n0cCIgw90
メガトロンとスタースクリームが昔と全く違う姿なのでがっかりした。
まあ、コンボイのアノ姿を見た時点で予想はしてたんだが。
25名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 11:41:35 ID:IGt5JQHI0
さすがにメガトロンは昔そのままは無理だろw

昔と同じ姿にして、TF知らない奴等に馬鹿にされるのも嫌だし・・・
26名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 13:25:48 ID:77S8Rvw00
昔とまったく同じようなルックスだったら
誰もこの映画に見向きしねーよ^^;
あれはアニメだからこそあの姿に味があるんであって、
それを実写まで持ち込もうとするのは違うと思うんだが
27名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 15:08:34 ID:H4f+SZCcO
スタースクリームは10分に一回は裏切って欲しい
28名無しより愛をこめて :2007/07/12(木) 18:33:31 ID:jCxsDfGV0
ラチェットとアイアンハイドってサイバトロンなのになんか人相が悪くないか?
目の錯覚とかだったらスマン。
29名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 01:22:13 ID:vm8zuPH50
ラチェットはともかくアイアンハイドは性格もサイバトロンらしくないからな
人間のことは何とも思ってないけど、司令官の命令だから渋々攻撃しないってことらしいし
30名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 11:16:57 ID:+7SawRzn0
よく言うツンデレ
31名無しより愛をこめて :2007/07/13(金) 21:57:32 ID:6V6llbNE0
そーいえばアイアンハイドってマイ伝では中の人がウラタロスだったな。
32名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:13:58 ID:9OQSwJAp0
>>26
確かに、実写にするなら、
今回みたいなデザインのほうが面白いね。
もし実際にTFがこの世に存在したら、こんな感じなんだろうな的な。

昔の積み木みたいな体型も、アレはアレで味が歩けど、
アレをそのままCGにしても、映像的な面白みは薄れてしまうかも。
それこそ鉄人28号の二の舞になりかねないw;
33名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:47:59 ID:qFnftszR0
週チャンにCG担当の日本人インタビュー載ってたな。
確か最初はターンAかメタルスかという酷い感じで激昂。「レイプしすぎっていうか日本侮辱してる?」で、試作出せ言われてそのまま担当に。
インタ時期判らんが途中参加だからかまだ結構手入れてないといってた。
34名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:51:31 ID:B6PyKzq+0
それ2ヶ月くらい前から既出・・・
35名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:20:10 ID:Y23FauRmO
とりあえず小説版読んで映画も観たくなった…


前半のアメリカングラフティみたいなのはうんざりしたけど
36名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 18:57:35 ID:A546hHCn0
【トランスフォーマー】予告編3(8/4公開)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=525756
37名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:58:01 ID:EKTZ6/Jf0
横浜の試写会行って来たよ。ネタバレにならない程度に。
>>32
実写映画って、描きこまれたアニメと比べても周囲の「密度」が濃いから、
あれくらいのディテールが必要なんだなと思ったよ。そういえば昔、ダイナマン
あたりのデザイナー同士の対談で、巨大ロボ(ゴーグルファイブのコングロボ
のことだったか?)に大きさが感じられないのが等身大の怪人と同じ感覚で
デザインしたから……なんて話をしてたことがあったような。
 ただ、あの変な顔は映画の中でも変な顔だ。しかもアップになるしw
>>35
ノベライズまだ読んでないんだけど、映画もメリケンの童貞少年の青臭い
場面がけっこう続くぜw しかもセリフに「童貞」とか「マスターベーション」
とか出てきてお子様も見る映画としてどうよって感じだ。
ただ、そんな中に旧作ファンにとって重要なセリフがあるから注意だ!
38名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 10:26:56 ID:hBs+TOXK0
もし井上敏樹が脚本担当してたらどんな展開になってたんだろうなw
39名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 11:32:02 ID:B4N336ZTO
ろくにsageもできないで井上とかほざくな
40名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 14:49:39 ID:3ZH5+2mm0
試写会って吹き替え?
41名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 17:49:35 ID:fknLd/JO0
字幕だったらしい。
42名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 20:52:35 ID:45NvB/scO
吹き替えの声優は誰がするんだろうな?
43名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:48:29 ID:vbIeoRF20
とりあえずオプティマスプライム(コンボイ)は玄田氏で確定
他は知らん
44名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:58:13 ID:it+yfO4y0
ナレーションが政宗氏だったらいいのにな。
45名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 11:14:01 ID:L7y27OGl0
最初に言っておく

おまいらはこのトランスフォーマーで満足か?

ちなみに俺は違う
46名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 11:34:04 ID:9g96arUG0
個人的にスタースクリームの
「この俺様がデストロン軍団ニューリーダーのスタースクリーム様だ!!」
ってセリフが聞きたい、あと
「お、お許しください…メガトロン様ぁ!!」
も。
47名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 11:46:36 ID:7etN2gZF0
別に初代直撃世代ってわけでもないから台詞やキャラ立てが昔と違う!と
なっても(映画はむしろ遵守してるらしいが)全くこだわらないし。
海外BWのヴィーコンみたいな有機的なメカデザインは元々好みだし。
(確かに単調な配色のプロトフォームを見た時は「こんな地味なので大丈夫か?」
とは思ったし、バンブルビーも人間とコンビ組むには怖い顔だと最初抵抗あったけど。)
細かい事考えずにキャラ好きになれて玩具の遊び甲斐も増せばそれでOKって感じ。
48名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 12:30:55 ID:e7g7Q8dv0
>>46
鈴置さんは・・・鈴置さんはもう・・・><
49名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 12:35:50 ID:u6zS/HhE0
>>45
すごくキモイよな





お前が
50名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 14:58:21 ID:dBmh1QiCO
所詮sageもできんやつだ。許してやれ
51名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 00:43:13 ID:0CLhX7Om0
玄田さんの声でプライムに「私にいい考えがある」と言ってほしい。
もちろん失敗する。
52名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 19:04:59 ID:Nybywxpu0
ラジオ番組でおすぎが褒めてたのが意外だった
最初の1時間は場面があっちこっちとんでワケワカメだけど
後半の1時間はバトルシーンにあっけに取られちゃうらしい
CGはマトリックスがショボくみえるほど進歩してて
この映画をつまんないと言う人は映画を楽しめない人とまで言ってた
53名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 00:12:40 ID:L3HCjaGH0
TVでも褒めてた
1時間の辺りで世界観というか2つの勢力と現状について説明あるのがいいんじゃなかろうか
54名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 02:20:18 ID:4zrD7aW30
観てきた。
シナリオにはかなり難が多いけど、まぁシンプルな話だしそれなりに楽しめる。
ロボ同士が市街地で取っ組み合いするシーンは特板的に必見だと思う。
55名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 04:23:04 ID:IHfYne5M0
56名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 06:14:58 ID:0qNBQHsYO
面白かった。

新宿バルト9は音がいいのでオススメ。
上映回によってスクリーンが代わるなので、大きい回を選ぶのが吉。

次は吹き替え版にしよっかな。
57名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 17:56:29 ID:XSNFmNJZ0
ロボの動きがすごかった。
とても中に人が入っているとは思えない。
58名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 18:18:47 ID:HqOU6GBT0
>>57
中の人などいない!

これで満足か?
59名無しより愛をこめて :2007/08/05(日) 19:23:08 ID:3H1g8kpD0
ブロウルの名前がデバステイターに変わってて驚いた。
ブロウルって確かブルーティカスの一部だったよな?
60名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 19:25:36 ID:zTGJ/iuL0
前半は退屈だったけど後半が凄く面白かった

サムがバンブルに合わせろって言った時
なんでレノックス大尉は銃を持ち出してまで味方したんだ
あの時点でそこまで交流が深かったとは思えないんだが
61名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 19:54:03 ID:1NPKEfKf0
>>60
ストーリーの都合、以上のものじゃないだろうな。
まぁマイケル・ベイの映画だし、そういう部分の雑さは仕方がない。
62名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 21:14:43 ID:XSNFmNJZ0
>>58
dクス。


以下、ネタばれ含むツッコミ箇所

・バリケードって、その後どうなったんだ?
・スコルポノックを砂漠に投下した意味って・・・
・オールスパークを都市に隠すなんて言わずに、すぐに破壊すれば・・・

裏設定とか小説版で説明されてるかもな。
63名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 22:52:39 ID:xB7XV4Im0
オールスパークは破壊する方法が無かっただけだろ。
これはオプティマスの言葉からハッキリと分かるぞ。
64名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 23:42:05 ID:1NPKEfKf0
>>62
>・バリケードって、その後どうなったんだ?

画面に映ってないところでオプやんにやられたそうな。
小説版にはそういうシーンがあるってよ。
65名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 11:57:17 ID:J+Mvze0h0
>>59
ブロウルは、公開一ヶ月前くらいに急遽変更になったらしい。
だから玩具ではブロウルのまま。
66名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 14:12:34 ID:12K6ACqhO
スコポンの任務は基地生存者の抹殺でしょ。
それが成功してれば人類側は疑心暗鬼で自滅だし。
67名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 16:09:03 ID:2K4HCePuO
小説版は読んでた方がいろいろわかって楽しめる
特に前日談
キャラの名前も日本語版準拠だし
68名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 19:54:46 ID:X6MwgI7x0
「家に帰ったら娘と…」


死亡フラグだと思ったのに
69名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 21:31:55 ID:BaSaz5mO0
バリケード死んでたのか。
(´・ω・) カワイソス
70名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 22:54:06 ID:6qjeBzxE0
コンボイ司令官がアニメのとおりのダメッぷりで感動した。
的確な判断と指揮ができる、メガトロンに匹敵する戦闘力を持つ優秀な司令官
だったらどうしようかと思った。
腰にあてた手を降ろす時にタイヤがくるっと回るような細かい描写が良かった。
71名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 18:31:13 ID:wH5Sg5MP0
次回作では、グリムロックとスモークスクリーンを出してほしいな。
ディセプコン側はサウンドウェーブとコンドルを是非。
72名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 20:55:41 ID:kSaiiDTd0
アンケートでサウンドウェーブが一位、グリムロックがデバステイターと同率で二位だったから
確実に出ると思う
ハリウッドクオリティのメカ恐竜がアメリカ版ゴジラ以上に暴れると思ったら興奮がおさまらないよなw
73名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 23:28:00 ID:RFNkoi4A0
ダイノボットが出てくるなら
建設者合体ロボも必要だな。
74名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 08:39:28 ID:sMWcaWvr0
昨日見てきたけど
気付いたら脳内で政宗さんのナレが…

ハイウェイのシーンでの「さあ、戦いだ!」はガチ。
75名無しより愛をこめて :2007/08/09(木) 18:21:52 ID:3nyyYQ950
サウンドウェーブもいいけどレーザーウェーブも出てほしいお。
もし出たら名前は「ショックウェーブ」になってる?
76名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 21:08:49 ID:kp0sqHXK0
ショックウェーブは権利の都合で現在は使用できないと聞いたことがある。
77名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 23:12:53 ID:3Kr7T92X0
ショック(´・ω・)
78名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 00:35:09 ID:Yfk9NdOh0
>>77
それはマイクロン伝説の同名別キャラの口癖だw
79名無しより愛をこめて :2007/08/10(金) 18:56:51 ID:truS8fJ50
次回作にクインテッサ星人が出たら…笑うで!
80名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 20:08:41 ID:H5jEt0HKO
ウルトラマグナス来いよ
81名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 20:24:23 ID:eEbTdUUI0
シックスショットに殺されるのか
82名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 21:24:05 ID:zpivtUIv0
小3の娘と観て来ました。娘曰く「最高! 今までで一番面白かった!」
今までといえばピクサー作品とウォレス&グルミットぐらいしか観せてなかったので
多少複雑ではありますが、ともあれ好評で良かったです。
83名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 21:34:40 ID:+ZO5S5v8O
ビーストウォーズ観てた世代です。
昨日観てきましたー。
プライムがビーストウォーズのコンボイそのまま受け継いでて感動した。
ちょっとドジぽいとことかwww
いっこ残念だったのは、「私にいい考えがある」っていうセリフが聞けなかったこと…(´・ω・`)
84名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 21:42:22 ID:hgYMYN2s0
今日見た。

バトルシーンが凄いなと思った。スタッフはかなり日本のロボットアニメを研究してたらしいな。
ただ、変身シーンが早かったのが残念だった。
次回作があったら、是非「私に良い考えがある」って言って欲しい。そして、是非失敗して欲しいw
85名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 13:39:41 ID:uG6vo0n/0
86名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 15:08:06 ID:liDqx2i90
日本でも作らないかな、スパイダーマン日本版みたく。
「TF対ゴジラ」とか、この波に特撮界も一枚噛んで欲しい。
87名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 15:29:02 ID:Ej0C2DRj0
トランスフォーマー対ゴジラで
勿論米作
88名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 15:39:02 ID:Ej0C2DRj0
間違えた「トランスフォーマー対ゾイド」で
89名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 18:42:46 ID:3C/NoUZ90
>>83
ビーストウォーズのコンボイが「私にいい考えがある」なんて言ったっけ?
90名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 19:08:06 ID:nyyoCeJg0
>>87-88
つまりトランスフォーマーvsゴジュラス希望ということだな。
91名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 23:26:09 ID:5C8FHVmw0
このクオリティでガンヘッドをリメイクすれば、少しは面白く…



…。
…それでも厳しいな。
92名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 23:36:10 ID:Y63TnkjgO
>>89
書き方が悪かったですねorz

コンボイはこのセリフ言わないけど、アメリカでやってたトランスフォーマーシリーズのオプティマス・プライムは言うらしい。
そしてことごとく失敗するんだとかwww
故に向こうのファンの間では、プライムと言えば「私にいい考えがある」なんだとか。
93名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 23:49:14 ID:Kx/mgdEeO
いや、こっちでもG1コンボイっつったら「私にいい考えがある」だし
ゴリラコンボイは「私にいい考えがある」とはまず言わないし
そもそもゴリラコンボイは向こうじゃオプティマスプライマルだし
94名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 23:54:54 ID:pZpikBpb0
>>92
「私に良い考えがある」は初代コンボイがTVアニメ第1作の3話が初出。
このセリフ自体は日本語吹替での玄田哲章のもの。
数回しかないし、成功したこともあるけど、ネットでネタとして広まったもの。
95名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 00:13:33 ID:Yci6TQp60
コンボイとかTFに限らない気がする
「やったか!?」→失敗。
みたいな
96名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 00:41:20 ID:u3o4iUh30
初代メガトロンとスタスクのかけあいはともかく
初代コンボイのキャラネタは多分にネットの影響があると思う
97名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 09:01:20 ID:6hM3OM/30
毎週のOPで流れたから
コンボイの武装→エナジーアックス
がけから転げ落ちて「うおおおぉぉぉぉ」
この辺は定着しちゃってるね
98名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 11:54:53 ID:pmLFrMm10
ボーンブレイカー倒したときコンボイが手から刃物出したけど
あれってエナジーアックスのオマージュ?
それはそうと次回作でガルバトロンでそうだけどロディマスや
ウルトラマグナスもでるんだろうか?
あとジャズは復活しないの?トランスフォーマーってボディをやられても
スパークが無事なら復活できるんじゃ?
99名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 12:10:28 ID:0ESWLBD80
>>98
どこまでが脚本準拠なのかは不明だが小説版の方では
まさにそのスパークを引き抜かれて死亡している。
100名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 16:01:15 ID:qyksJI6gO
>>98
オマージュでしょ
メガトロンもフレイル出してたし
101名無しより愛をこめて :2007/08/12(日) 19:54:07 ID:/b3kliND0
そーいえばビーストウォーズではサイバトロンとデストロンの名称が
「マキシマル」と「プレダコン」っていうんだな。

なんでオートボット、ディセプティコンじゃないんだ?
動物に変身するからか?
102名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 20:02:24 ID:B63/FQ/W0
>>101
種族が違う。オートボット、ディセプティコンはダイカスト構造のメカニックボディ、
マキシマル、プレダコンはナナイト構造のナノマシンボディとか。
BW当時の裏設定だそうだが、誕生したのも現代より未来(BW世界では人類滅亡済)、
エイリアン絡みで突然出現したらしい。
103名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 20:10:00 ID:YMuHQPoE0
映画でも宇宙に散らばったTFの変化形として出る可能性はあるな。
あれを実写でやられたらグロ必至だとは思うが。
104名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 20:12:01 ID:PhnxHq600
BWもこれもTFはCGだから変わらん
105名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 21:41:09 ID:DRx7fuHh0
メカ獣ならありえるけどリアル獣はいくらなんでもないだろうよ。
106名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 22:04:54 ID:3Ad+y4aL0
来年の戦隊ロボ、VRVロボみたいな可変ロボの合体タイプになるだろうな。

トランスフォーマーも肝心の次回作が超が付くお気楽アニメだし、
映画の盛り上がりをごっそりバンダイに持って行かれそう。
107名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 22:30:06 ID:u3o4iUh30
>トランスフォーマーも肝心の次回作が超が付くお気楽アニメだし、
ひょっとしてアニメイテッドのことか?未熟なコンボイの
成長物語ってふれ込みだしお気楽の一言で終わるかどうか。
(ま・TFはシリアス話の方が辛気くさくて嫌だって意見が多いがな)
そもそもあれ日本で放送するんか?
108名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 10:01:58 ID:fEDUFB7h0
イケメンがトランスフォーマーに変身すれば腐女子にウケる。
109名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 10:35:26 ID:nBNAtpjw0
>>超神マスターフォース
腐女子受けしたかは知らんが
110名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 13:12:43 ID:9Bn1EsDf0
トルーパーとかには遙かに及ばんが、一応女性ファンも
そこそこついたらしい>MF
111名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 14:17:26 ID:hjXQXBPQ0
アニメテイッド、スタッフの名前聞く限りとてもお気楽なものにはならなそうだぞー
脚本はリターンズや今テレ東で放送中のタートルズやってる鬱シナリオ大好きな人だ。

公式サイトでちっと放送見る限りかなり暗い雰囲気だしね。

>日本放送
しなくても蓮かCNの公式サイトで見れるようになるんじゃいなかなーたぶん。
112名無しより愛をこめて :2007/08/13(月) 16:28:31 ID:oHVoAleA0
おもちゃではサンダークラッカーが出るみたいだな。
やっぱり外見はスタースクリームの色違いか?

サンダークラッカーが出るという事はスカイワープもでるのか?
113名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 00:41:12 ID:0BSpSq480
>>112
バンブルを赤く塗ってランブルにして売ってるみたいよ。
アイアンハイドの代わりにアーシー出す予定だったみたいだが
次回作で出てくるかな?
114名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 14:14:17 ID:efMxjoUk0
>>88
>TF VS ZOIDS
そういやメーカー的には可能になったんだな。
115名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 15:24:41 ID:ey32a/Gt0
可能になったことはなったが
トミー側と小学館が糞の役にも立たないので腐ってるけどな
116名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 20:56:16 ID:cgZ45fnG0
>>113
赤バンブルはクリフじゃなかったかな?

Movieサンクラはスタスクの色換え、と言う話を何処かで聴いた記憶がある。
それだったらGFサンクラをリデコして出して欲しかったような。原典的には間違ってはいないんだけど。
117名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 21:19:26 ID:rIqFymn10
クリフだな。ランブルはフレンジーの色替えキャラ。
(今回の映画関連玩具じゃ出ないと思ったが)
118名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 16:39:11 ID:AUF2wjSx0
日本の特撮ノウハウを活かして実写版TFテレビシリーズ作ってほしい。
カブタックっぽいノリで延々オートボットとディゼプティコンが子供たちと馬鹿やってるような。

そろそろ毎年の特撮枠に戦隊とライダーの他がほしいんだ。
119名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 16:50:36 ID:6nkeeTEH0
俺も数年前にその手の要望を玩具付属のアンケハガキに何度か
書いて出したことあるけど、着ぐるみだとかなり人間体型に
近づけないとスピーディな動きが出来ない上に、図体デカイから
お馴染みの集団戦が画面に収まらないんじゃないかなあ?
120名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 18:23:55 ID:YavX+Z5bO
3回目を見てきた。吹き替え版もなかなかよかったよ。
やっぱ変身シーンが圧巻だわ。
続編はもっとキャラを増やして、戦闘シーンを増やしてほしい。
しかしなんでM1戦車だけオリジナルではなく、変な砲塔が追加されたんだ・・・。
121名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 21:37:28 ID:CThy+Wfk0
次回作は是非、ユニクロンを。

実写で惑星を食べるシーン、惑星クラスの変形シーンが見たい。
122名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 00:49:16 ID:2kMQFKtT0
>>119
着ぐるみの可動性はゲキトージャが保障済みだが最大のネックはサイズだと思う。
TF平均サイズの5〜15mのロボって模型のビル郡と並べるには小さすぎるし等身大を作るにはでか過ぎる。
123名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 14:00:14 ID:8a8Mr27D0
ものすごくマイナーな奴を実写版風にアレンジして欲しいな。
ゴングとか…
124名無しより愛をこめて :2007/08/16(木) 18:24:58 ID:sxEClVMh0
次回作ってロディマスは出るんだろうか。
もし出るなら声は当然、オリジナルのシャッキー・チェンの中の人だよな?
125名無しより愛をこめて:2007/08/17(金) 13:20:00 ID:wwoAkDLJ0
>>106
いくらバンダイが節操なしだからって夏のヒット映画の人気を
わざわざ来年度の戦隊に持ち込むほどノロマじゃねえだろ。
仮に来年の戦隊がメカ系に戻ったとしても単にそれはゲキレンで動物ロボを
一通り出し切ったんでマンネリ化を避けたって程度の理由でしかないだろうよ。
126名無しより愛をこめて :2007/08/18(土) 17:03:30 ID:1p+6MNvs0
今日、近所のスーパーに行ったらメガトロンが4780円で売ってて驚いた。
俺が買った時は5250円だったのに!
もう少し待っていれば…。
127名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 17:19:14 ID:rHPTFWcc0
玩具なんて、そんなものだ。
128名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 17:42:36 ID:OMTX9n3J0
メトロイドの実写はもうオジャンかよ
あっちじゃマリオより有名なんだろ
パイレーツの給料事情、丸まり技術のコピーに失敗して複雑骨折
見たかった
129名無しより愛をこめて :2007/08/22(水) 18:16:58 ID:p8xPvgPu0
次回作ではダージ、スラスト、ラムジェットを出してほしい。
もちろん頭部はとんがり頭。
そしてオートボットの誰かから「イカトンボ」と呼ばれてほしい。
130名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 00:34:46 ID:21dnpiih0
で、なんかの影響でダージガンとスラストールになるわけだな。
131名無しより愛をこめて:2007/08/24(金) 15:52:50 ID:yc8U40BB0
空中戦、ジャングル戦、水中戦は網羅してほしいね
あとやはり合体戦士か
132名無しより愛をこめて:2007/08/24(金) 19:45:36 ID:BbCHWGQi0
日曜朝7時からやってる特撮ヒーローになっちゃうだろ
それで怪獣と戦うってのか?
133名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 13:06:08 ID:a3MznnkU0
まぁ実際、今回のディセプティコン連中は演出が怪獣みたいなもんだしな。
バスをブチ割ってローラーダッシュしてくるボンクラとか、メガトロンは○○○を葬るときの雰囲気そのものが。
そんな中、市街地戦でメインローターをマントのように畳むブラックアウトはスマートな感じだった。
134名無しより愛をこめて :2007/08/25(土) 20:10:28 ID:y5e20qK10
設定ではブラックアウトがメガトロンに対する忠誠心が一番高いみたいだな。
ビーストウォーズでいうごっつんこみたいなもんか。
135名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 22:05:19 ID:RwjhH6J9O
>>130
オカマのスタースクリームか


続編できたらスーパーメガトロン出してくれないかな。額にSMの刻印
136名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 23:46:19 ID:YYfnpLKB0
やめて グロ映像やめて
137名無しより愛をこめて:2007/08/27(月) 03:08:24 ID:xJSDkYL10
>>118
>カブタックっぽいノリで延々オートボットとディゼプティコンが子供たちと馬鹿やってるような。
それじゃあトランスフォーマーじゃなくてヒカリアンになっちゃうよ
138名無しより愛をこめて:2007/08/27(月) 20:48:09 ID:gqq4xzdZ0
>>118
・ロボたちが人間臭すぎる
・レギュラーがかなり多い
・みんな変形する
・異種生命体との友情を描いている
・なんだかんだで敵と仲がいい
・本人たちは大真面目だが傍からは少し馬鹿にみえる
・とはいいつつ地球の命運がかかってたり

大分かぶるな
139名無しより愛をこめて :2007/08/28(火) 21:56:12 ID:RtQOrV4n0
時代順で言うと無印の次はカーロボットになると聞いたんだが
これってマジなのか?

もしそうなら2代目司令官はロディマスではなくてファイヤーコンボイって事になるのか?
140名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 22:00:02 ID:VILqa2lO0
>>139
いやスキャンすりゃ何にでも為れるし
前にやってた北米版アニメのコンボイはシリーズ変わる度に姿変わってたから
今のプライマスがそのままファイヤーコンボイになる可能性もある
141名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 00:32:50 ID:HYR/Kk7R0
年代としてはそうなるけど、カーロボットの世界観は他シリーズとは全く関係ない。
サイバトロン次元パトロール隊もデストロンガーも異次元から来た連中だし、
トランスフォーマーが居なかった世界だったし。

無印(1985年)-1986劇場版(2005年)-2010(海外では2006)までは日米共通だけど、
それ以後は日本と海外で違う。

初代コンボイと2代目ロディマスとゴリラのコンボイは同じ世界の別人だけど、
カーロボットのファイヤーコンボイは違う世界の別人で、
マイクロン伝説&スーパーリンクもまた違う世界の別人。
ややこしいのは、ギャラクシーフォースは日本では更に違う世界の別人だけど、
アメリカではマイ伝・スパリンの続きで、同じ世界の同一人物。人間キャラも年食って登場する。

オモチャの話になると>>140的な事情はあるのでキャラクター設定をみないと判らん。
無印のグリムロックがビーストウォーズのダイナボットの色替えボディになったりもするし。
142名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 00:51:02 ID:7iN7y0MU0
ちなみにユニクロンだけは全ユニバースにおいて同一人物。
143名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 00:51:12 ID:M70fHEJzO
日本のスーパーリンクもマイクロン伝説の続編だよ
マイクロン伝説の子供達もサイバトロンの協力者として成長した姿見せてるし
グランドコンボイ達はスーパーリンクするためのスパークを手に入れた結果
新たな姿を得てその際に名前を変えただけだから
実質、マクロン伝説のキャラと同一人物のやつは何人かいる
144名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 01:28:25 ID:iJCJNF4AO
リップサービスだろうけど次回日本で撮影するかもって言ってたな
もし実現するならトレインボット連中出してほしいなぁ
145名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 09:30:18 ID:CYlcLByj0
映画板のスレがにぎわってるから、こちらでやったらどうだろう
【5000だ】トランスフォーマー26体目【いや4000でいい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188309701/
146名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 14:30:42 ID:M70fHEJzO
>>144
日本で撮影するしないはどうでもいいけど
次回作あるならディセプティコン側にもっとスポット当てて欲しい
147名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 23:23:39 ID:nAvCooqx0
結局×箱と電話ボックスのトランスフォーマーはどう始末されたんだろうか。
148名無しより愛をこめて :2007/09/01(土) 17:44:20 ID:J4QeVOSd0
オールスパーク消失と同時に元に戻ったんじゃないか?
149名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 19:57:45 ID:lZ5jwjP60
箱はPS3と戦って破れたと予想。
150名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 09:19:36 ID:VM3hdNV60
じゃあ電話ボックスは携帯に破れたのか
151名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 12:55:42 ID:QIeuEfz80
どうりでバリケード(サリーン)じゃバンブルビー(GM)に勝てないハズだよ。
152名無しより愛をこめて :2007/09/09(日) 13:17:32 ID:8YTBlM+O0
赤い赤い赤い車のコンボイ
変形するぞ地球の為に
車輪と銃が悪者倒す
ジャズ、ラチェット、バンブルビー、
風のうなりに血が叫び、力の限りぶち当たる

敵は地獄のデストロン
戦う正義の、トランスフォーマーコンボイ
153名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:20:41 ID:dmaKTjI70
セイバートロン星でメガトロンが勝ち誇るシーンで脳内に千葉繁の笑い声が響いた
俺が来ましたよ。

吹き替え版はまだ見てないが、DVD発売の際は通常の吹き替えの他にBW調の吹き替えも収録キボン。
オプティマス=子安武人、メガトロン=千葉繁で。
154名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:26:46 ID:e9Y3eHMt0
今のままでも充分面白いぞ。
155名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:47:08 ID:Chph2AB50
あんな長時間の作品でアドリブギャグ連発されても絶対飽きると思うが。
元々コメディパートは結構多いからBW風吹き替えやって新鮮さが出るとも思えん。
156名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 19:57:54 ID:XigRL5oV0
まぁそれはそれで
157名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 02:38:46 ID:3K68sIhs0
>>153はDVDが出たら自分で作れば?皮肉とかじゃなくてマジで。
映画でまともに長台詞あんのコンボイとフレンジーくらい。メガトロンは全部併せても5分も台詞ないから
多分そんなに難しくないよ。
158名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 09:58:33 ID:RJGvdEkN0
政宗ナレ添加バージョンもよろしく
159名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 12:34:25 ID:n5YkRb4m0
「今日のトランスフォーマーはここ、中東のカタールから話を始めよう」
160名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 16:22:58 ID:yveL4bZ40
「デストロン兵士ブラックアウトである!」

速攻でネタをバラす政宗。

161名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 20:09:36 ID:NlfQiWUJ0
>>160
吹いたw
162名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 21:21:14 ID:o+bXmKt80
>>159
次回まで何年ごしなのに今日とかw
163名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 09:37:10 ID:nVwTkDE/0
バリケードが死んだり生き返ったり忙しいのはG1名物、作画ミスというファンサービスだったのか
164名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 12:18:50 ID:jLzkyQbZO
そこまで好意的に解釈してやる必要はないだろ
165名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 00:13:47 ID:ppZev4920
>>141遅レス。

ラジオドラマの「キスぷれ」でカーロボは初代と2010の間の出来事として描かれている。
だから現在のタカトミ公式では地繋ぎの世界ってことにされてる。
166名無しより愛をこめて
ほう