2 :
テンプレ:2006/05/02(火) 11:39:33 ID:6AELeJ5z0
注意書き
・ソースのない復刊、復活情報は120%デマなので一々レスせず、スルーで。
・「遊星より愛をこめて」のスペル星人は単行本3巻117p・ナックルとカネゴンの後ろ。
・どうしても単行本未収録を読みたければWinnyで↓をダウンロード。もちろん自己責任で。
(特撮)(一般コミック) [瑳川竜×栗原仁] ウルトラマン超闘士激伝(ボンボンコミックス未収録部分〜最終回まで).zip 155,802,942 d911f8e58cc9909b27eeb7bef215a1aa
終わりです。
以上、雑文申し訳ありませんでした。
この穴埋めは5-1000が必ずや貴方様の期待に答えてくれる事でしょう。
>1さん、W乙ーラ光線ッ!!
6 :
名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 16:41:53 ID:mMN+LusuO
七月再版決まったよな
激伝の復刻版もそうだけど小学館のネクサスヒーロービクトリアル最終巻の発
売も気になる。
闘士マンのスペシウム超光波、闘士タロウのストリウム超光波の次は
ティガのゼペリオン超光波も可能なはずだ!!
と、ずっと思っている俺。
ゼペリオン超光波見てえな
ゾフィは装鉄鋼の変わりにコスモテクターを着けてくれないかな
ゾフィー兄さんと肩を並べる実力者と言われたジョーニアスでも、
重装鉄鋼を装着してやっと闘士半人前と言う世界観だからなあ。
コスモテクターが滅茶苦茶高性能でもないと、活躍の場はなさそうだw
設定がよくわからないが、ゾフィー兄さんがウルトラクロスを
装備したら超闘士クラスの強さになるかな?
∧∧
('(゚∀゚∩ なれるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
漫画連載最終回後、紆余曲折あってエンペラ軍にウルトラの国の三大秘宝(ウルトラキー・ウルトラミラー・ウルトラベル)は奪われ、エンペラ星人の元でウルトラクロス(強大な力を持つ装鉄鋼)が復元・復活してしまう。
だがウルトラクロスは超古代ウルトラ人によってウルトラ一族のような強い正義の力を持つ者以外は装着できないように作られていた。
そこでエンペラ星人は三体の巨大メタルモンス(グランドキング・エアロキング・アクアキング)の悪の力を使い、クロスを悪に染めようと試みる。
クロスを悪に染まるのを防ぐ為に、太陽神の使者・ゼアスが太陽の棺というウルトラクロスを元の3大秘宝に戻すアイテムを携え登場する。が、一歩遅くエンペラ星人がウルトラクロスを装着してしまう。
三体が合体したの超巨大メタルモンスに追い詰められるマン。
命危うしその時にマンの正義の心に、悪に染まっていたウルトラクロスが反応。
その半分がマンに装着され、危機を脱する。
正義と悪にクロスは分かたれ、マンとエンペラそれぞれが装着し、両者の信念を賭けた最終決戦が始まった。
最終的にエンペラ星人との戦いはマンが勝利を収める、がしかし激しすぎたウルトラクロス装着者同士の戦いは宇宙に変化をもたらしてしまった。
宇宙は歪み、その中からベンゼン星人の王、ダークベンゼン率いる軍団(エレキングU世・メフィラスU世・ゼットンU世とゴルザ・メルバなど)が現れたのだ。
ダークベンゼンは魔石を使い、ゼアス以外のウルトラ戦士全員を魔石に封印してしまう。
たった独り残されたゼアスは己の無力さを感じ、ウルトラ一族に伝わる伝説に一条の救いの光を見出す。
宇宙の遺跡に辿り着いたゼアスはウルトラ戦士に良く似た謎の石像を発見する。
しかしそこへゴルザとメルバが襲来、ゼアスは危機に陥る。
だがゼアスの諦めない勇気に呼応して石像が光を発し、その中からウルトラ戦士が復活する。
その名は伝説の戦士・ティガ。昔、エンペラ星人の手によって石像の姿に封印されていたのだった。
そしてゼアスとティガ、二人の戦いが今始まる━━━━━
ウルトラ戦士全員石化って、キング、パワード、ジョーニアス、80、
レオ兄弟やゾフィー兄さん、父、母等の準レギュラー陣も含まれる訳だよね?
漫画はエンペラ星人編で終わって正解だったのかもね。
世代交代を図るにしても、やり方が強引過ぎて見てらんない。
>17
でも偏見だが、少年漫画なら似たようなパターンはありそうな…偏見なのはわかってるんだが
ウルトラ戦士といっても話を読んだ限りでは
「ウルトラクロスを巡ってその場に総力を結集していたウルトラ一族」
という見方も出来るから、父・母・キングなど、その場にいなさそうなキャラは除外していいのでは?
ただ三大秘宝を巡る戦いだから、父母やキングがその場にいても不思議ではない気もするし…
ゼアスが出るなら背景にウルトラニャンが出そうだな
そういえば前スレで「メビウスが出たらDBのトランクスのように未来から来たということになるんだろうな」という意見がありましたけど、
前スレの意見を含めて、今から続編作ったらこうなる! と考えると、
『ダークベンゼン率いる軍団に蹂躙されてしまった宇宙の歴史を正すため、
未来からメビウスとマックスがやって来た。
彼らは宇宙を放浪するウルトラ族の吟遊詩人・ウルトラマンキヨタカの弾き語りによって、
宇宙に混乱が続くのはこの時代にダークベンゼン軍を倒せなかったためだと知ったからだ。
新戦力を得たゼアス達の下へ、
辺境の惑星で任務についていたはずの優しすぎる戦士・コスモス、
好戦的で少し危険なウルトラ戦士・ジャスティス
そして未来からの救援・ゼノンも合流する。』
こんな感じだろうか。キヨタカはまあ、まず出ないだろうとは思うが
あとノア、ネクサスの扱い方がわからない…
連レススマソ
漫画最終回の後に登場して銀河遊撃隊?に特別入隊したティガが
ジェロニモンやザム星人ら幹部の誰かをゼペリオン超光波で倒す、
という展開をずっと考えている俺。
21 :
名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 18:57:48 ID:F3c4+Mrg0
ネクサスは、記憶喪失かなんかで、最終決戦にて満を持してノアをお披露目ってとこだろうな
数年前、密かに大災厄を一人で潰したことがある、知られざる英雄とかで
全員石化は悪くないと思うけどなぁ。
あの面子に加えて平成まで加わると必要以上に数が多すぎるんじゃないかと。
平成以降でやるんだったら、今までの激伝メンバーは一部除いて封印されたとかにして、平成激伝として
ゼアス、ナイス、ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、コスモス、ジャスティス、ネクサス、マックス、ゼノン、メビウス…
これだけいれば充分じゃない?
このメンバーで展開どうなるか妄想してたりするけど。
>>19 第2章突入みたいなタイミングで、突如できた次元の裂け目から謎の戦士ネクスト、謎の怪物ザ・ワン登場。
周り無視して一戦交えてネクスト勝利、でも力を使い切ってネクサスに…
とかどうよ。
>>21,
>>22 確かに面白そうですが、次元の裂け目って見た限りダークベンゼン軍がそれっぽいですからちょっと…という感はありますね
となると過去にマックス・メビウスを送り込んだのが実はノアで、
自身も一緒に行くつもりであったが過去へのタイムホールを作った際に
ベムラーの子孫(?)ザ・ワンが乱入、タイムホールの発生には莫大なエネルギーを必要とし、
彼がザ・ワンを抑えるもその影響で、二人はメビウスらとは全く別な場所へ出現してしまう。
力の消費によりネクストへと姿を変え、辛うじてザ・ワンを倒すも記憶を失い、ネクサスの姿へ…
力を失いすぎた彼は、宇宙空間を漂っていた。
幸いにも彼は、まだダークベンゼン軍の影響の及んでいない宙域へ飛ばされていたのだ。
ある星の近くを流れたとき、たまたまナイスという男に拾われて…
…というのはどうでしょ?
ナイスはウィキペディア情報によると「能力的には、従来シリーズのウルトラマンたちとは比べものにならない」とのことなので、
力を失いすぎたという設定でのネクサス(物語初期)がやっとその弱さに並べる状態といったところで…(ネクサス未見なのでかなり失礼かもですが)
背景キャラとしてウルトラマンボーイの出演もあり
う〜ん、イマイチか…
>>21,
>>22さんの方が面白いかも
てかゼアスがすごい重要キャラなんだね。
>>24 平成ウルトラマンの先駆け的存在ですから。
モードチェンジや強化変身(グリッターやらスプリームヴァージョン)は
どういう風に出るでしょう?
タイプチェンジと共に装着してる武装も変形、とかは有りかな?
グリッターなんかは、まんま超闘士扱いがしっくりくるな。
>>15-16みたいな漫画になってないストーリーはどこでわかるの?
掲載してるサイトがあったら誘導よろ。
>>23 『VS騎士ラムネ&40炎』のラムネス伝説に似てるような・・・
装着者の意志に反応して姿・能力を変える新装鉄鋼「可変装鉄鋼(チェンジブレスト)」
…なんてな。
第二回武道会にメフィラスが出たときマンやグレートは「誇りがある」とか「
度胸がある」とか称したけどよく考えるとそのときのメフィラスはDBで第23
回武道会に出てきたピッコロと同じなんだよね。二人とも敵を討ちたいなら武
道会に出ずとも町で暴れるとかして誘き出せばいいのにわざわざ大会に出場し
て戦おうとするんだから。この辺にもドラゴンボールのオマージュが描かれて
いたとは・・・
>>29 面白いじゃん。
メビウスは地球に赴任する前はタロウの指導を受けていたわけだから、
この辺もトランクスに繋がるものがあるな
メフィラス(ピッコロ)→タロウ(悟飯)→メビウス(トランクス)
メフィラスといえばハイパーマグマレーザーから闘士マンを庇って倒れたときのセリフ
「最低だぜ 他人をかばって死ぬとは・・・」
これもピッコロから取ってると知ったときはびっくりした。
>>31 そっか。
当時のボンボンなんて簡単に手に入るシロモンでも無いし諦めるよ。
こんなことなら捨てずにとっときゃ良かった。
>>2の未収録を十年近くとっておいた奴は本当に天才だな。
各メディアでメビウスはタロウによって訓練された戦士との説明がある。
変身アイテムはウルトラの父から貰ったそうな。
マックスとゼノンは?
てか、メビウスに「アーブギア」とかいうメタルブレストが出てるw
>>35 PSPで発売するFE新作での設定だな。
そこではタロウがメビウスの教官してる。
映画とリンクすること前提で作ってるらしいので、おそらく本編でもそうだろう。
表に出てくるような設定かどうかは知らんが。
>>26 >>29 可変装鉄鋼いいね!(・∀・)
タイプチェンジ毎に肩書が変わったり。
ガイア、アグルやネクサス、メビウスみたいなビームソードを使う連中は『剣闘士(ソードファイター)』
パワータイプなら『拳闘士(ナックルファイター)』みたいな。
もし激伝にウルトラニャンが出たらどうなっていただろうか。
装鉄鋼といえばヤプール軍は「異次元パワーを制御するために使用」という設
定が区別化を図っていて面白かったな。
>>41 マスコット的な位置でしょうね、宇宙ネコだし。
密かに超闘士を越える力をもっていたりしたら面白いですが。
「激熱!超闘士道場」改め「闘士ウルトラマンボーイの超闘士ころせうむ」
>>46 うろ覚えだが序盤のマンの「武装怪獣」と「闘士」の違いの説明から
ボーイの場合は「武装ウルトラマンボーイ」の方が正しい気はする…
いつか闘士になることを夢見る、ウルトラ族の小学生・武装ウルトラマンボーイ。
んが、語感の良さや話の流れから「闘士」の方がしっくりくる気もするな…
>>41 ウルトラニャン、ゼアス2と同時上映でしたから彼女も太陽神の使いとかはどうでしょう?
中盤から終盤に登場する猫。実は未来世界から太陽神が送り込んだ猫で、魔石の封印から闘士達を開放できる力を秘めている…とか
武装テロリスト星人
あからさまなドラゴンボールの真似なのに
こんなに人気がある作品って他にないよね。
俺はエースが好きでした。スペースチャージ成功してたら
メフィラス倒せてたかな?
(エースって劇中でイマイチ活躍してなかった覚えがあるけど
結構な実力者なんだよね?)
今、激伝2をやるなら主役は時期的に考えてもメビウスだろうな。ツルギとい
うライバルもいるし。
>>49 YES。サポート中心だったけどかっこよかったよ。
>>50 テレビと同様にメビウスの成長物語になるのかな?
多くの先輩闘士に心身ともに鍛え上げられていく。数々の戦いを経て一人前のファイターに…
ヤメタランスが出てきた気がする。
>51
鎧伝とつながってたら、封印されたマン達からテレパシーで励まされ、傷つきながらも成長してゆく物語という手もある
ただTVと被らないように、どうアレンジされるかに興味もある
流れをぶった切ってすみませんが、
魔神シラリ−、コダラー編にお詳しい方、
・シラリーとコダラーって合体しましたっけ?
・グレートとパワードの死因って何でしたっけ?
>>54 ・シラリーとコダラーって合体しましたっけ?
合体した。合体後の名前はシーダと命名された。
・グレートとパワードの死因って何でしたっけ?
グレート:ゴーデスに寄生されていたとき意識を消されていた。
パワード:シラリーを洗脳するために全精神力を使い果たし意識不明になった
。
尚、二人ともタロウと一緒に太陽神の治療を受けたことで意識が回復した。
>>50 最終決戦。
ラスボスに超闘士グリッターティガやレジェンド、ノア達が敗北。
「明日を担うのは『過去』の存在たる私達ではない。『未来』の存在…つまりお前達だ!」
とか何とか言われて奮起。メビウスが大奮戦!
…と見せかけて真の『未来』の存在であった超闘士ウルトラマンボーイ大活躍。
「光は絆だ!!」で過去の全ウルトラ戦士の幻影が出てきて光線一斉発射とか
>>57 だったらラスボスは天空魔かな(新世紀ウルトラマン伝説)
激伝仕様で原作以上の怪獣の魂を取り込みパワーアップするも、
「光は絆だ!!」
というウルトラ戦士達のテレパシーと彼らの力、全宇宙の人々の願いを背に、
新世紀ウルトラマン伝説のラストのごとくウルトラ戦士達の光線技が発射される
むしろ何故か全員の必殺技が超光波に
セブン:エメリウム超光波
ジャック:シネラマ超光波
エース:メタリウム超光波
レオ:レオキック
80:サクシウム超光波
父:ファザー超光波
ゾフィー:M87超光波
ジョーニアス:プラニウム超光波
グレート:バーニングプラズマ超光波
パワード:メガスペシウム超光波
ノタニー:ノタニウム超光波
ノタニィィィィィィィ!!!!!
お、おぉぉ・・・なんと懐かしい漫画のスレじゃ・・・。
漏れも無茶苦茶ハマったな。メフィラス戦直前とかハイパー化前のセリフがやたら印象に残った。
「血ならあるさ〜」とか「”まさかこの男これ以上の力を隠してはいないだろうな”〜」とかな。
>>60 レオの超光波はアストラとの合同技ウルトラダブルフラッシャーをパワーUP
させたウルトラダブルフラッシャー超光波にしよう。
母:マザー破壊超光波
キング:キングフラッシャー超光波
ユリアン:80との合同技でウルトラダブル超光波
>>62 血ならあるさ。破壊と暴力を好む戦神の血がな!
涙とかいうものは見たことも聞いたこともないがね
この台詞はまさに悪役って感じでかっこいいな
>>64 よくある「貴様には血も涙もないのか?」という台詞に対する答えでもあった
な。戦いに敗れた後、見たことも聞いたこともない涙を流す演出も良かった。
メフィラスさん大人気なんですね。
エンペラ編の「お前がここに来るたびに俺が喝をいれに来てやるんだ」(?)
みたいな会話も好きです。
超闘士マンの死にはメフィラスが真っ先に号泣していたなぁ
フワッ!!!
「ブラックピジョン。光線を吐け、吐くんだ!!」と命令されるも炎を吐くピジ
ョン。これも原作のオマージュだったのね(流石にヤプールは黒焦げにならん
かったが)しかし原作のピジョンの最期は悲しかった。
瑳川竜の名は「A」の竜五郎を演じた瑳川哲朗からとったらしいね。余断だが
瑳川哲朗氏演ずる竜隊長はウルトラシリーズの歴代隊長の中でも上位に入るほ
どかっこいい人だね。
ザコ扱いされたヒッポリトだがヒッポリトタールを使えばよかったのでは?と
いうのは禁句か。
テンペラー星人やヒッポリト星人が、レッドキングやゴモラより弱い事にされてるのは
個人的に納得がいかないんだよなあ・・・
味方と敵、強者と弱者の選別って、やはり作者の趣味だったのか?
そういやコミックス5巻の145ページでスフィンクスのセリフが黒塗りされてるとこがあるんだが、
相当ヤバイ事言ってたんだろうな・・・。
何て言ってたのか覚えてる人kwsk。
エンペラ編の霊体かマンの夢かわからないとこがまたいいメッフィーの「必ず来るぞ」の
セリフは初代の引用だね。
楽天フリマに破壊神編とそれのCD-RWが出てて、道場のエンペラ星人公認イラストやガシャポン
大図鑑のジオラマも拝めてお得らしい。
単行本未収録から先を見たことがないため
エンペラ星人がどんな奴か見たことがない。
円谷公認デザインができたのが96年なのに
92年にFCで発売されたウルトラマン倶楽部のアクションゲームの
ラスボスがエンペラ星人だったらしくて益々分からない。
どんな格好してるのエンペラは?
>>71 余裕でかわされたりとかして効かないんじゃね。
>>72 別に弱いことにはされてないだろ。
そのウル倶楽のラスボスは偽になるザラブ星人。
エンペラ星人の公式デザインはガシャポンがクロスをつける関係で
本体に袖や袴のような意匠があるけど、それがまた荘厳というか奥ゆかしい威風を出している。
グリッドマンをガンダムもどきとか言う小林晋一郎がどう思うかとも思う(笑)。
>>73 「酷いことをするものだなぁ」と言ってたらしい。復刻版でたら修整されてる
ことを切に願う。
>>77 グリッドマンの体はプロテクターのように見えるがネクサスのジュネッスはそ
れがモデルなのかもしれない。
>>78 サンクス。エースファンにとって酷すぎたんだな・・・。
それにしても5巻のメフィラスはバロスwwwww
「ダメだ。捨ててこい!!」(タロウがブラックピジョンを拾ってきた時)
「卑怯もラッキョウもあるものか!!!やれといったらやるんだっっ!!!!」(スフィンクスに攻撃する際に)
しかもアップときたもんだw
>79
ヤベェ。見テェw
つか未収録が全話アップされた現在、収録された話も見たくなって探したが例によって見つからず…
どこかに安く売ってないかな…
>>81 サンクス。偶然中古で売ってたのを買ったんだが、
最後の宛先とか載っているページをみたら初版だったな。
前スレで「激伝新作やるならネクサスの吉良澤の参加を」という意見があった
けどおちゃらけのノタニーとの対比としては面白いかも。
吉良沢の顔を剥いだその下からノタニーが…
またかよw
>>79 「わかった・・・・・・まかせる!!」
セブンがジャンボキングの足止めを引き受けるシーン
ここも結構なドアップだった
>>84 やりかねんなw
そういや第三回銀河最強武闘会の解説ってやはりノタニー?
未収録分のさっぱりわからん。
そーいや、ワモート博士って実在していたんだよなあ。
吉良沢とかアルケミースターズとか、ノタニーの弟子になってたりしてな。
89 :
名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 08:23:24 ID:pyc/NlNX0
第2回のワモート博士同様、カムラン博士の張りぼてをつけて驚かそうとしたが
自分の悪口を言ったら万丈アナもビーコンも怒りできなくなりドサクサ紛れに脱出した
というオチつき。
本物のワモート博士はエンペラ星人篇でスターフェニックスを整備していた。気になったら
楽天フリマで買ったら?
ジラース・・・私のジラース
>>91 あっ、カラスやトカゲを育てるだけでは我慢できなくなった人だ。
復刊ドットコムもうすぐ300票だけど全く進展ないね…
>>81 どんなシチュだったの?エースがシリアス顔になってるw
95 :
名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 13:03:13 ID:ps8pU+toO
吉良沢とエリー。万丈はノタニーのときとは違った意味で困惑しそうだな。
ところで太陽神様って
あの黒歴史の太陽のおっさんなの?
>>97 太陽神はプラズマスパークの中に生まれた意思。女性的な人格にしたのは太陽
=ウルトラの母を意識してだと思う。
エリーはマヤみたいに醒めたツッコミ役でも良さげ
>>99 じゃあ吉良沢は初期の頃のネオスみたいなタイプで。
>>98 石川賢版ウルトラマンタロウの、ウルトラの母をソフトにした感じかな?
地球で生まれたマケットミクラスと友達になる初代ミクラス。
>>49 エンペラ編でセブン・グレート・タロウと共に四大隊長の一人になってたから、実力は間違いないはずだ。
>>69 カードダスではヤンドさん自らが「炎ではない、光線を吐くのです!」と怒鳴ってらっしゃいましたな。
>>72 多分バンダイの差し金でしょう。子供に人気や知名度高そうなレッドキング達を味方にした方が受けるだろうし。
バキシムが一人だけ善玉怪獣に混ざってるのもそれが理由でしょうな。
>>103 >カードダスではヤンドさん自らが「炎ではない、光線を吐くのです!」と怒鳴
ってらっしゃいましたな。
そうなんだ…
ロボットなのにゴーデス細胞の影響を受けたエースキラー。激伝七不思議の一
つだな。
きっと生体部品がどこかに使われてたんだよ。
元はロボットでもRになったときとかに。
ウォーズマンが髭剃りしてるのと同じだよ
TACの梶さんも描いてほしかった。
>>106 ウォーズマンの髭剃りはある種伝説だな。
ニュー・エースキラーとマークUに期待したのは漏れだけでいい。
>>108 うわ〜〜〜〜〜〜っ
オメーはオレにさわるんじゃね〜〜〜〜っっ!!!
OVAのセブンってなんか違和感あると思ったら・・・
口が漫画と違って他のウルトラ戦士みたいに開いてるんだな
ドリームギラスによっておねしょしてしまうエースという展開も見たかった。
>>110 それは私も感じてた。
オヤブン、オデンスキジャナカッタヨネ?
ウン、スキジャナカッタ
おでんおでん♪
まだ見た事ないんだが、OVAのキャスティングがやたら豪華だと思うのは気のせいか?
今度オクで落札しようかと検討。
>>115 アニメ2弾やるならタロウの声は誰がいい?俺は浪川大輔か鈴村健一にやって
ほしい。
石丸博也か野沢雅子のどちらかで良いよ。
鈴村はマザロンの様なイってるキレ系(ノエインのアトリ)か
ゴーデスの様な小物系にした方が映えると思う
>>118 マザロンやゴーデスはおっさん系だから鈴村じゃ無理ありそう。マザロンは加
藤精三、ゴーデスは青野武が似合いそう。
アニメにパワード出てきたっけ?
パワードとグレートの関係ってなんだっけ?
アニメにパワードは出てきてない
パワードとグレートの関係は二人ともゴーデスに親を殺されて身寄りがなく
仇を討つためウルトラマンキングの元で共に修行していた仲
OVA見た。メフィラスは出番多かったけどもうちょっと扱い良くてもよかったんじゃないかと・・・
せめて
エネルギー増幅装置着けてツイフォン第一形態撃破→メフィ死亡→
クラウンが壊れていじけてたマンがそれを見て決意、復活→ツイフォン撃破
ぐらいでも良かったと思う。
前スレのMADを見て期待しすぎてた俺が悪いのかもしれんが
いじけるの(時系列的に)二度目になってしまいますがな。
デルタスターでもないと勝ち目がないほどの強敵って扱いなんだろう。
個人的には、メフィラス死亡後、ダブル超闘士でツイフォンに挑むってあたりが良かったかなと。
まあ、OVA一本分の時間しかないし、色々な大人の事情を組み込んだら、あれくらいが限界だったのかもしれんけどさ。
激伝アンヌは原作とうって変わってお転婆だったのはなぜ?
>>121 親殺されたって本当?
>>124 いや、すまん
親を殺されたってのは子供の頃からキングのところにいたのと
ゴーデスを宿敵をしてるってことからくる思い込みだったかもしれん
アニメといえばなんで影丸起用したんだろ?演技は微妙だったし。オーディシ
ョン?それとも要請?
>>126 現在放送中のメビウスにしょっちゅうチョイ役で出てる。まぁそういうことだろう。
ササヒラーの想像内とはいえ卓袱台を囲んでるシラリーとコダラーに笑った。
「すぐに貴様を黙らせて、俺たち二人の戦いを決勝戦にさせてもらうぞ・・・」(セリフうろ覚え)
最近、この時のメフィラスがスゲェかっこよく見える。
オーラの表現とか捲れ上がったマントが顔の左側を隠しているとか目付きとか。
ちなみにコミックス4巻の、闘士マンとマザロンが戦う直前。
「メフィラスちゃん」
この呼び方気に入った。
メフィラスちゃ〜nちょマテ冗談だ冗談超魔光閃撃つなってマジヤベ(ry
134 :
闘士マン:2006/05/19(金) 10:48:35 ID:fGYLHO1O0
よ よせメフィラス!!
生命までうばう必要はない!!
そうそう、このへんで手をうっといたほうがいいぜ・・・
メフィラスちゃんよぉ〜 (ニヤニヤ)
136 :
名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 18:51:36 ID:m5Tdz/myO
復刊決まったのに
M87光線を使用したエースキラー。原作通りなら他にはスペシウム光線、エ
メリウム光線、ウルトラブレスレットを使えるはずだけどブレスレットは左手
首に出現したんだろうか?見てみたかったな。
マンの装鉄鋼の形状ってアニメ版「星矢」の初期ペガサス聖衣に似てるな。
・・・そういやジョーニアスってメフィラス編以外に出てきたか?
>141
魔神復活編で闘士になり、
闘士ウルトラマン80と協力してゴーデス五人衆の一人、
ギガルスを倒した。
>>142 うわ、ジョーニアスや80って魔神編で出番があったんだ・・。
ジャックとかレオ兄弟とかゾフィー兄さんの出番は
どんなもんでしょう?
ジャック…メフィラス大魔王編でザラブとダブルKO。ヤプール編では大会でエースキラーに負け、その後アンチラ星人にすり替わられる。
レオ兄弟…メフィラス編では他の戦士達と別行動してガッツ星人を捕まえる。戦闘シーンはカット。ヤプール編ではアンチラ戦で負傷したと台詞の中だけで語られる。
ゾフィー…大会で審判をしたぐらいしかまともな扱いがない。本作では強さのインフレに付いていけなくなるポジションで、作者からも「戦士としては決して弱いわけじゃない」なんて言われる程度の扱い。
>144
>>143は魔人復活編での扱いを聞いてるんじゃないの?
ジャック…ブレスレットを使いヤメタランスの怠け放射能を遮断する。
レオ兄弟…他の闘士と一緒に重装鉄鋼をもらう。
ゾフィー…第三回銀河最強武道会のレフェリーを務める。
そして二大魔神が相打ちした後、ノタニーから二大魔神が合体していると聞き、
父と共に戦慄する。
>>143、145
すまんすまん、早とちりをしてしまった。
しかしジャックって毎回扱いが微妙だな。
>>146 多分原作の影響なんじゃないかな?「A」では偽者が出てきたり、エースキラ
ーに奪われたブレスレットは宇宙に流れちゃうし、ヒッポリトのカプセルに閉
じ込められたゾフィーとマンを見てオロオロしてる内に自分も捕まっちゃうし
、「タロウ」ではカラータイマー奪われて、「レオ」では鉄マスク付けられた
上に地球では不振人物としてMACに追われるし。「ハリケンジャー」では組
織から厄介者扱いされた上に実の子達をも犠牲に…って最後のは余計だったね
。
まあジャックはザラブ相打ちがあるからまだいい
問題は本気でロクに活躍シーンがないレオ兄弟だ
>>148 レオは二回大会予選第一試合でマグマ星人を秒殺し闘士としての力を見せ付け
たけどアストラはなぁ。一応ガッツブラザーズを発見したときのレオを宥めた
り二回大会でペガッサに勝つシーンがあったけど印象薄い…
>>147 そもそも名前すら長いこと付けられなかったぐらいだしな…。
>>149 ユリアンにぼろくそに言われたりな。
ユリアンのほうが80にベタ惚れなんだっけ?
153 :
名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 11:55:24 ID:imoT5Q9OO
復刊決まったなニヤニヤ
>>145、146
回答どうも。やっぱりサブ闘士はあんまり活躍してないんですね。
・・・特にゾフィー兄さんは
まあ、ゾフィー兄さんは原典に一番忠実であると言えなくもない。
4巻収録の16話にサイモン星人出てたのね(ベスト4がリングに上がるシー
ンでのモニターに)
単行本3巻の目次ページで80が理科を教えてるのは原作に忠実なので分かるけど、
それを聞いてるユリアンが教科書のカエルの解剖図が載ったページ開いてるのは
かっとびの影響受けてるんじゃないかとちょっと思った。いや分からないけど。
なんでレオは格闘戦士なのにあんな扱いなんだろう?
>>155 ハイパーゼットンやらマザロンでのやられっぷりは素晴らしいよな
>>160 ゾフィー隊長とジャック。どっちがトラウマスイッチ多いだろ?
マンのエンブレムが刻まれた墓は「A」のバラバ編のオマージュだね。
魔神編で、『ウルトラクラウン(?)を装備した超闘士マンが魔神と激突、
クラウンを粉々に砕かれてマン敗北』というシーンがあったと思うけど、
それはどの魔神でしたっけ?
後にタロウやパワードのビデオを見て、「卑怯もラッキョウもあるか!」や「たのむ!」の元ネタを知ったときは嬉しかったなぁ。
>>163 シラリーの尻尾で吹っ飛ばされたところでコダラーのストレートパンチをモロにくらい
メタルブレスト&ウルトラクラウンを粉々にされて敗北
>>167 メタルブレストなかったらカラータイマーも砕けてたかも。
OVAのツイフォン戦ではメタルブレスト無しでツイフォンに挑んで破壊されてたからな
>>165,167
どうも。やっぱ魔神って強えぇ・・
ところで、メタルブレストとウルトラクラウンの違いって
防御力と超闘士の活動時間無限化だけですかね?
キングがクラウンの修復はかなり時間が掛かると言ってましたが。
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i, みんな 主人を知りませんか?
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
Qこと女ヤプール。原作同様に能面着けたり、幻覚カプセル埋め込んだり、「
勝った者は負けた者の怨念も背負っていくのだ!!」の台詞までは再現できなか
ったか。
>>172 エースの歯をガリガリ削っているシーンで我慢しましょう。
思いっきり恨みを込めながら削っているに違いありません。
>>166 だろうね。
>>172 ちゃんと常に能面被ってるよ。マンガではアレンジとしてその能面に表情持たせてるの。
しかし原作での歯医者の名前を本名として劇中で使用するとは、ほんと芸コマなマンガだ。
ループ星人ヤンド→首領(ドン)・ヤプール
>>175 懐かしいな。本誌連載の頃、カラーページの文章に
「ループ星人ヤンドとは首領(ドン)ヤプールを逆さまから読んだ言葉だったのだ!!」
とか解説されてた
ダイナはエース系、コスモスとメビウスはタロウ系キャラになりそうだな。
どっから読んでもおもしろいってのはかなり強みだな。
扱いが難しいネクサスだけどかつてのグレートやパワードみたいに裏宇宙を守
るためのハンターでいけると思う。んでそんなネクサスにグレートとパワード
はかつての自分達の姿を重ねて放っておけないと。
>>180 その設定だとネクサスとツルギが同業者(ライバルも可)ってのもよさそうだ
まぁツルギはまだ正体にどんでん返しあるかもしれんが
あれの名前って魔人ハンターミツルギから来てるのかなと思ったが、製作会社違ったか
何かを追ってるハンターとすると……
設定的に、スパロボのギリアムやイングラムっぽいタイプになるんじゃないかな
お約束として、事故で記憶を失ってるとかさ
蘇生後のマンはマッチョになってたな。
惑星ヒールの物語も描かれていたら避難民の子供達にパンを届けるエースが描
かれたかも。
>>186 年賀状の画像の方を憶えてないんだけど
マンとダダが遠距離恋愛ドラマ風CMがあったのは憶えてる
確か数回シリーズがあったような…
>>187 それとはちと関係ないが、ファイエボ2のCMのマンとダダのやり取りは無茶苦茶ワロタwwwww
あのCMどっかで見れんかなぁ・・・。
189 :
186:2006/05/28(日) 03:49:43 ID:RsSuM8ux0
>>189 メフィラスちゃんがwwwww
CMだが、
「ダーリン、だーい好き」擦り寄る。
「やめろよ」ふりほどく
「ダーリン」ヒップアタック
「やめろって」飛び蹴り
「もう…! ダーリンのおませさん」顔チェンジ
「やめろって言ってんだろ!」スペシウム光線
「キャハハハハ、怒った怒った!キャハハハハ!」スペシウム光線→ジャイアントスイング(?)
こんな感じだw
「よせメフィラス。命まで奪う必要はない」→「お前(マザロン)は決して逃
がしはしない(中略)ただですむと思うな」
敵にも慈愛の精神を持つマンの変化がよく表れてたな。
>>191 普段おとなしい(真面目な)やつがキレたら怖いという良い例だな。
>>77 小林晋一郎って相当論調が偏っているから漏れも気になる。単独スレを立てる
こともないからここで書くと
・キングギドラを昭和版も平成版も一章を割いて語ってネズバードンを“暗黒のキングギドラ"と
称するがさらっと書き流す
・ダークロボットを語感だけで語るが抽象芸術の文脈でも語れると思う
・ペスター系譜云々を書くならツインテール系譜もそうしてほしい(ともにティガに属するリトマルス
とメンジュラも出たし)
・メガロは甲虫の凛とした硬質感がないと書くが数種の昆虫の特徴の集合体として(ry
>>190 ぶっ!!何それ(笑)
うわー実物見てみたかったなぁ。
しかし激伝のダダとマンじゃ全然想像付かないな。
>>191 まさしくメフィラスの言う通り
「唯一の弱点だった甘さや優しさが無くなり、
敵に対して容赦がない」って感じだった。
しかし味方に対しては命を捨ててまでも守ろうとする。
マザロン戦然りシーダ戦然り。
そういえば魔神編で自ら助けたゴーデスに裏拳かましたマンも超闘士だったな。
ザラブ戦で身を張ってタロウを救ったジャック。TV版「T」の52話とはま
た違った捨て身の行動だったな。
メフィラスっていつ頃死んだんでしょうか?
魔神編の終盤では生きていたと思うんですけれども。
魔神復活編とエンペラ星人編の間に入る、OVAの彗星戦神ツイフォン戦にて。
「お前のように不死身じゃない」は、それで出てきた台詞。
>>192 キレるといえば、同じボンボン連載のウルトラ漫画として
ウル忍寿4巻、荒神流編第4話で磔にされたタロウを見たマンを思い出す。
あの凄まじいキレッ振りは何だか超闘士に近いものを感じた。
ただ違うのは、ウル忍のマンは普段大人しくも真面目でもないってことだな
絶命光線を受けて死亡したゴーデス。最初は石化したように見えた。
>>199 シリアスウル忍は普段のギャップもあってかっこいい。最近だとケロロ軍曹が
それに似たことをやったな(ガルル編)
いい加減復刊しろやゴルァァァァ!!
このスレに来てたら、読みたくなってしょうがねえんだよ!!
新品の大都社Stコミックスのウルトラ超伝説すら見つからねぇしよぉぉぉ!!
>>199 同感です。
あの光線技っぷりも超光波を思い浮かばせないんじゃないか。
中途半端に終わったエンペラ編はともかく、魔神編は出して欲しいです。
ウルトラクラウンが・・砕けた・・
タロウ、グレート、パワード、見ていてくれ、やれるだけやってみるぞ!
魔神が・・恐怖した・・!
スペシウム超光波ーッ!!
あのワクワクをもう一度。
版権とか都合悪いのかな…WoO放映の2,3ヶ月前にBSで放送された「特撮TV大全集」とかでもウルトラシリーズの紹介で激伝がハブられてたし
アギラはTV本編では他2体と違いマイナーだったけど激伝では目立ってるよ
な。
アギラはカプセル三獣士の中で唯一喋れないのに一番セリフが多いよね(筆談で)
ってかあの目と口見るだけで作者の愛を感じる。
そういえばシーダ編に向かうウルトラ戦士達を塀に登って見送ってたアギラが
塀から降りようとするのをさりげなくウィンダムが支えて手伝ってあげていたのには萌えた。
レオ「セブンは俺に格闘技を教えてくれた先生」
やっぱりジープ特訓や「その顔はなんだ?」もあったのかな。
今、ヤフーオークションで売ってるみたいです…
漏れ、ネットオークションは怖くて駄目だわ…
>>190のレスみてて、昔録画したテープに入ってたのを思い出したのでどぞ。
羊30M
hitsuji30_10409.zip
DL Key は dada
ホーク・ウェポンが発展したらメタルジャックのアーマーみたいになってたか
も。
>>209 バロスwwwwwwwwwwwwww
サンクスw
>>209 いただきました。
大笑いしてしまった。
ありがとう。
213 :
名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 13:52:41 ID:xPJf0LZ80
age
この漫画大好きだったなー
ティガまで出てたんだ・・・コスモス辺りまで続いてたらどうなってただろ
スレ違いだけどボンボンに詳しそうな人が多そうなので質問。
ウル忍にジャックっていたっけ?
いなかったな・・・・。
服着たらマンと見分けがつかなくなるのが原因らしい
グレートもいなかったような。パワードはいたけど。
>>214 ダイナ:エースやグレートのような熱血系。
ガイア:元科学者。
アグル:ガイアの親友。とある事情から単独行動をとる。
ナイス:USAメンバーと同じくゲスト扱い。
コスモス:ピッコロ星勤務。新主人公的存在。
>>216 出なかった。ウルトラマングラフィティには出たのに(カーレーサーとして)
アプラサの希望CV:水樹奈々。
アプラサとエースの所はダイジェストじゃなくしっかり描いて欲しかったな…
私は偽ジャック判明もやってほしかった。
作者も書きたいとは言ってたんだがなぁ…
エンペラ編のトータス親子編。エースではなくセブンに救援に
きてもらいたかったファン心理。
>>223 是非ジャックが左利きになっている、という所から見破ってほしいな
まあリーズ星におびき出されてるから勝利を確信したアンチラが油断して
自分でばらした可能性も大なんだが
そういやQの影が無いってのはブロッケンのエピソードを踏襲してるのかねやっぱり
228 :
ハヌマーン教教祖:2006/06/08(木) 19:20:50 ID:NiifDWU90
>>228 あぁ、ウルトラ戦士が集団リンチするあれか?
ダークメフィストのケツ顎ははラオウを意識したらしい。もし激伝に
メフィストが出たらラオウみたいなキャラになってたかも。
ネクサスはケンシロウのようなキャラになるかも。
「悪党(ビースト)どもに祈る言葉などない」
ケツ顎キャラなんて、他にたくさんあるだろうに、何でよりによってラオウなんよ?
でもダークファウストのモチーフじゃなくて良かったと言うべきかw
>>232 力を求めるキャラだからじゃ?余談だが激伝でも北斗ネタをやってほしかった。
>231
カッコいいけど、なんか性格的にすっごく姫矢ネクサスって印象が浮かぶのは俺だけ?
…それはそうと、ネクサス繋がりで、クロムチェスターの新合体パターンとして
人型ロボットが出て欲しいのも…俺だけ?
そもそもアレ、最初からユニット化されてるからそう言う意味では弄りやすいと思うし
ヤプール編がアニメ化したらテリブルゲート破壊の際「僕がやるよ」のところ
から「T」の主題歌が流れるに100000ウルトラ魂。
>>236 ヤプール編アニメ化…いいネェ。
収録分を見る手段がないから是非やって欲しい。
すっかり古本屋探しするようになっちまった…
サンド星の闘士怪獣軍団&ロボ軍団の攻防
リーズ星のセブンvsアンチラ
ヒール星のエースとアプラサ
補完してほしいエピソードは山ほどあるね
あとブロッケンとかアリブンタとの戦いとか
>>234 人型メカならパルが動かすXIGファイターGが見てみたい。最初から可変として作られた
プロメテウスUみたいなのもいいな。デスフェーサーと似て非なる。
マケット怪獣の扱いも気になるな。
セブンが石化かなんかして、怪獣達がメビウスに引き継がれるんだよ。
で、今までのエースみたいなギャグキャラ、解説、驚きの立ち位置になる
ピカチュウの真似するリムエレキング。
エレキミクラス「やあ、はじめましてオリジナルミクラスくん。私がエレキミクラスです。」
>>241 つまりマケット怪獣はアギラ組の後継と。
るろ剣の影響を受けたのかもしれんが日本刀を携えたザムはかっこいい。
オリジナルな必殺技的なものも披露してほしかった>ザム
そういや激伝ではウルトラ兄弟の呼び方は使われなかったな。
折角初期メンバーが1期&2期組だったんだから使ってほしかった。
あの時期は、その呼び方が封印中だったと思う。
小ネタで使うならまだしも、大っぴらには無理だったのかと。
>>249 >小ネタ
エースのウルトラ兄弟セットのことかー!!
激伝はジャンプ漫画のノリだったがそれでも本家ジャンプ漫画とはまた違った
魅力があった。
封印中だった呼び方ってなんですか?
>>252 ジャンプ漫画のノリってそりゃそうだ、だってドラゴンボールの
パロディなんだし。
>>255 メフィラスのハイパー化=マッチョ変身は幽白の戸愚呂っぽかったが。
あれぐらいは他にもあるからなんとも言えんな
大体鳥山明自身ウルトラマンの影響かなり受けてるし(初期の短編とか特撮ネタ多いし)
単純にパロったとも言えんよ
ヤプール様とゴーデスの目的は完全パロだがな
あそこまでそのままだと清々しい
我ながら紛らわしい言い方してるな
ヤプール様の外見と、ゴーデスの目的、ね
>>258 ゴーデスはバビディと同じく魔神を復活させて意のままに操ることが目的だった
けどブウは創造主でも手を付けられない存在だったのに対しシラリーとコダラー
は宇宙の意思ともいうべき存在で誰からの指図も受けないという点で区別化を
図っていたな。
ザム「仲間か?」
メフィラス「親友だ!!」
(元ネタ『魔法少女リリカルなのはA's』)ちなみにメフィラスの檜山さん
出てた。
ゴーデス編はよく知らんが、
ヤプールはどうみてもフリーザ様だなw
今、激伝がやっていたら装着変身シリーズにも加えられたんだろうな。
いや、それはないだろ。SDだし。
一回大会は銀河連邦の管理する星、二回大会はヤンドの惑星Q、記念式典は
地球。三回大会はどこで開催されたんだっけ?
キング星の女性は「初代」のチャータムがモデルだろうけどロリっぽいキャラ
になってたな。
OVA観てないんだけどキャスト一覧を見たら「コチャン」て。これ白猿になった少年?
それ正解
269 :
名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 12:29:15 ID:vbeMdsK70
闘士エレキングとリムエレキングの関係予想:父と子(爆)
まだ子供で喋れないからアギラみたいに「おとん、がんばれ」と書いた紙をもって
父を応援しているわけだな
闘士カプセル怪獣。
闘士アギラ:心の闘士。
闘士ミクラス:力の闘士。
闘士ウインダム:技の闘士。ってウインダム自体、鋼の体なので
メタルブレストはいらんかも。
>>273 コノミ隊員付き。
栗原画によるGUYS漫画を読んでみたいな。
276 :
名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 01:30:31 ID:u1ZTunLG0
前から気になっていたんだが、この作品の作者は今どこでなにをやってるんだ?
全く、耳に入らなくて気になっているのだが……もうこの世の人ではないとか?
別に漫画家が引退して他の仕事に転職するくらい不思議じゃなかろうて。
マンとザムの決着見たかったぜ。
栗原氏の描く人間の女性キャラはどうもロリっぽい。
だがそれがいい
そりゃまあSDだからな
エースの性格がやんちゃなのはTV版「T」のムルロア編に出てきたエースの四郎君
の影響もあるのかもしれない。
激伝で真の最強キャラはベックだと思う。
第3回武闘会でのメフィラスとマンの再会シーン、
涙拭うメフィラスの「俺にこんなくだらんモノを流させた罪は重いぞ」が好き。
かつては「涙とかいうモノは見たことも聞いたこともない」と言っていた彼が・・・
アニメ版のOP激燃え
製造も歌も最高だ!
あの曲は燃えるな。おかげで超闘士ウルトラマンとツイフォンの初戦も燃える燃える
俺も激伝OPは大好きだ。プロジェクトDMMにも歌ってほしい。
テンペラー星人の司令室に置いてあった猿の玩具が激伝にも出てた気がするんだけど…
誰か知らない?
>>266 カードダスの絵柄では、もっと細長い顔してたがな。
別の人が描いてるから仕方ないが。
ドラゴンボールのパロディもそうだが聖闘士星矢の要素も多分にあるよね。
俺はマンが最初につけてた鎧が一番好きだな。
>>290 ペガサス聖衣っぽいよね。誰か「悪とはいえ生身の相手をぶちのめすことは
この私の誇りが許さん」とアーマー排除してほしかった。
超闘士でも倒せない敵、マックスのイフ。
>292
直接見てはいないが、彼の話のストーリーから、戦う気はないんだけど危害を加えられると体が勝手に技を返してしまう体質の持ち主みたいなキャラになるのか…駄目だ、上手く表現できん
コスモスが教会の神父やってて怪獣孤児とかを引き取っててそこにイフがいたとか?
激伝なら最後は平和を愛するコスモスが仲間の力を借りてイフの「自我」に働きかけて(まあ本当は無いと思うけど)宇宙の彼方へ逃がすか、
あるいはダークベンゼンのもってた 魔 石 に 封 印 す る か だ な
シーダの絶命光線ならあるいは…
っていうか絶命光線って反則もいいとこだよな
超闘士のオーラとか重装鉄鋼が同じぐらい反則だからバランスとれてるけど
>>293 ネタバレ。
少女アッコが奏でるピッコロの音をコピーして楽器となり、マックスによって
宇宙に運ばれた。もし激伝に出てきたならタロウのオルフィの協力を得るという
展開になるかも。
>>295 ご丁寧にどうも。どうやって話を終わらせたか、という展開自体は知っていたのですが…なるほど。
タロウは未見ですがそういうネタに使えるキャラが多そうですね。
邪生鋼ギガルスがゴラの体でやる燃える蹴りは何だと思ったら辰巳のムックのデザイン画を見ると
当初はキティファイヤーのような全身が炎を象った姿でそれを踏まえてか
栗原先生に描いてほしい女性キャラ。「ティガ」のレナ、「ダイナ」のマイ、
「ネクサス」の凪、リコ、瑞生、「マックス」のエリー、「メビウス」のマリナ、
コノミ。特にコノミは眼鏡女性なので是非。
>>297 ギガルスの蹴りはかっこよかったぜ。
僕は栗原先生の描くヒビキ隊長を見てみたい。
さっきファイエボ0のCMを観たんだけどタロウがメビウスの先生になってた。
激伝にメビウスが出るならタロウとの師弟ネタも本当にありそうだな。
実際近いんだよな
激伝タロウとメビウスのキャラが
302 :
名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:11:18 ID:nEwnoBk7O
はあ?メビウス出る?
すっげー馬鹿発見(笑)
ギガワロスwwww
>>300 てことは以前上がった「メビウスが未来から来た戦士だったら…」をやるとタロウは封印から逃れられたことに…(妄想だからつなげて考える必要はないんだが)
夢にテレパシーで通信を送ってきて、メビウスがそれをたまたま受信でき、夢の中で戦い方を教えてもらうというこじつけも可能か…
メビウスとタロウの師弟関係は映画にもリンクすると聞いたので(
>>32,
>>39)、もしも激伝に出たら関わりは欲しいな
バンプレのページ見たかんじだとテレビ版の前の話みたいですね
それに円谷プロ監修の元劇場版と連動してるとか…激伝にでるとするとメビウスも超闘士候補ということになるのかな?
「真の実力者と当たるまでは道化者のフリで十分!!」
アストラとベムカワイソス・・・(´・ω・`)
それがアストラクオリティ
ベムはろくな活躍が無かったからどっかで活躍させてほしかったけどな…
>>304 本当に超闘士のバーゲンセールになりそうだな。
1回大会でタロウが負けた相手はテンペラー星人と言われてるけどもしそうなら
勝因はさおりさんに乗り移って奇襲だろうな。
309 :
名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 17:47:41 ID:4NwR4gP90
>>308 タロウを見る限りだと、一対一だとかなり勝ち目が薄いように感じるのだが。
まあ、そもそも六対一で戦う時点で有利すぎるのだが。
活躍キャラの選択はダイ大のように作者の思い入れが反映されているのだろうか? あっちじゃロンダルキアの苦戦の思い出から氷炎魔団ができたとか
>>308 そういやテンペラーで思い出したが、
第二回大会の時えらいデカくなってたな。
メフィラスに瞬殺されたが。
>>310 アリブンタがボラホーンの乗るかっこよくアレンジされたガメゴンロードか
メフィラス「力は暴力と破壊のために存在する」
ダイの大冒険のバーン「力ほどシンプルなものはない」
るろ剣の志々雄「生まれがどうこうじゃねぇよ。お前が弱いからだ。しょせんこの世は弱肉強食。強ければ生き。弱ければ死ぬ」
敵役のほうが正しいことを言ってると思うときがときどきあるよ。そして主人公達は
そういった現実と戦ってるんだって。
間違ったことは言っちゃいないけど、正しいこともいっていないってとこかな。
それそのものが、他者の自由と平和を脅かしていいって理由にはならないし。
そしてその真実の一面に対する答えが、ウルトラ魂であり、甘っちょろい戯言であり、龍魔人の涙なのだろう。
今更ながらバードンのケムジラスナック食べはマニアックでいい。ケムジラは
本来虫でZATガンで怪獣化したんであって、あんな食いでのあるもんには普通はありつけない。
だからメビウスでグドンとツインテールは共演したがケムジラは出なかった。
>>313-314 るろ剣もダイ大も好きだったのですっげー共感。
ただ、るろ剣の世界観が「弱肉強食」で「剣は凶器、剣術は殺人術」であり、
(「生きたい」と願った清里を抜刀斎が斬殺したり、「富国強兵」へ日本が「暴走」したり)
ダイ大の世界観が「力こそ正義」だったりするが、
(「魂の力」でバーンの計画は阻止するも、倒したのはダイの「力」だった)
激伝世界では、メフィラスしかりヤプールしかり、ウルトラ魂が相手に伝わるのが印象的だった。
ピッコロ王子が出てくる「T」46話観て激伝ピッコロのゲートボールもちゃ
んと原作に描かれてたことを知った。
>>316 涙しながらぶん殴りつつ「こんなものが正義であってたまるか」とダイは叫んだが……。
ま、振りかざす力は、やがてより強い力に潰されるという体現者となることを選ばざるを得なかったからな。
であるからこそ、守るための戦い、負けないための戦いをするのがヒーロー。
ウルトラ魂然り、甘っちょろい戯言然り、胡散臭く聞こえるかもしれないけど、絶対に間違ってはいないことだから。
あとはそれを貫ききれるかどうかだな。ただそれだけできれば英雄ってわけで。
激伝じゃ弱肉強食と労り合いどっちが正しいか、 踏み込まなかったのもいい
年齢層が低いためだが既往のバトル漫画をより多く想起させ
益々いいとこどりといった感じがする
「T」最終回を観た。もし激伝のバルキーの最期が描かれたならオイルまみれ
で焼死だろうな。
322 :
名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 00:06:51 ID:HXsZe1eo0
これってメフィラス四天王再登場の章って単行本化されてる?
てかこいつらって死んじゃなかったっけ
単行本化されてない
あと四天王は全員死にかけただけで死んだわけじゃないよ
第二回武闘会にも観客席に四天王がいる
>>321 同じ卑劣な策士(回想じゃ部下を捨て駒にしたようだ)として、ブラック指令のような
悲惨な最期が似合う。ザムの武人っぷりも引き立つし。
四天王で唯一名のある技のなかったザラブが再登場時に
“旋風光輪波”を見せたのは嬉しかった
326 :
名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 11:16:23 ID:Pm6KpAPN0
パワードツイフオン
?
328 :
名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 18:22:46 ID:8kDGwZGP0
この漫画の作者だっけ?
前にボンボンで悟空のパクリキャラかいて打ち切りになったの
>>324 ザムはウルトラマンと再戦して敗れるんだろうな
初戦はあっさりやられたから再戦ではかなりウルトラマンマンを苦しめる、と
マン隊長&守護闘士の黄金鎧+マントは多分、黄金聖闘士。
>>325 同意。
331 :
名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:49:54 ID:HXsZe1eo0
>>323 まじか。そこはリアルタイムで見ててまじ燃え上がったとこだった
この漫画ってガシャガシャ以外にもカードダスになってたよね
もう捨てちまったかな
332 :
名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 00:30:49 ID:vilQYI6r0
ガチャを整理してて疑問に思ったんだけど、ブラック指令のパーツって、アーマーと杖と爪だけ? 水晶ってない?
激伝が再アニメ化されるならレオの声は新たに関智一を起用してほしい。
関氏が主演してたGガンダムのドモンと熱血格闘家繋がりだし関氏本人が
「長く続いてるシリーズの中で異端児的扱いされている様子が自分(=『Gガン
ダム』のドモン)には他人事に思えない」ということで、ウルトラマンレオのフ
ィギュアなども自作した」こともあるのでレオ役に適任だと思う。
>>333 禿同
ついでにアストラも関氏にやってほしい。
レオより少し高めな声で。
>>332 あるよ。ただの玉だから間違ってすてちゃう可能性大だと思うね。
ターレスも思い出しちった。あの映画じゃターレスはベジータのように月を作れるが、
自分は大猿にならず(=自我がなくなる)、要素の取捨選択も激伝に影響したりして。
MY激伝キャスト(ウルトラ戦士編)
ウルトラマン:松本保典
ゾフィー:速水奨
ウルトラセブン:大川透
ウルトラマンジャック:飛田展男
ウルトラマンエース:松野太紀
ウルトラマンタロウ:下野紘
ウルトラマンレオ:関智一
アストラ:浪川大輔
ウルトラマンジョーニアス:緑川光
ウルトラマン80:鈴村健一
ウルトラマングレート:うえだゆうじ
ウルトラマンパワード:子安武人
ウルトラマンネオス:伊藤健太郎
ウルトラセブン21:岸尾大輔
ウルトラの父:玄田哲章
これだけは譲れん
母は誰がいいかな・・・?
ウルトラマンレオ:堀秀行
アストラ:関智一
ウルトラマンキング:秋元羊介
スマン、忘れてくれ。
母は母性とミーハー性を出せる人きぼん
>>338 ハガレンの軍部関係者が多いのは気のせいか?
本当やw
メフィラス大魔王:中田譲治。
ヤプール:置鮎龍太郎。
マザロン:加藤精三。
スフィンクス:島田敏。
ゴーデス:青野武。
エンペラ星人:若本規夫。
>>343 言われてみれば確かに。
ところで4巻130ページの1コマ目の会場から逃げる観客の中で
恐竜戦車の上部に顔半分ぐらいが描かれてるのは誰?
ザ★ウルトラマンは最終回の処刑怪獣マグダター。
顔はフレーム外だが鰭で分かる。
やんちゃな幼少時代のマンとセブンが可愛い。ウルトラ戦士も人の子か。
あぁー可愛いねっ
はな垂らしてカプセル怪獣達と追いかけっこしたり
取っ組み合いの喧嘩したりっ
宇宙警備隊の「警備」が漢字で書けなかったり
滝行で一人だけくしゃみしてた子が、
あそこまで育つのを当時誰が予想できただろう。
あのシーンだけだとセブンのほうが優秀っぽいよな
滝打ちでもどうじてないし
今「レオ」本編観てんだけどダン隊長本当に怖い…激伝でも鬼隊長モードのセ
ブンを見てみたかった。
メフィラス星ってメフィラスの回想では都会的なイメージがあったけどメフィ
ラス大魔王に滅ぼされたことで原始時代にまで遡ってしまったようなイメージ
になってしまっていたな。
>>354 学校も破壊されてしまったので、闘士マンが地面を黒板代わりにして
メフィラス星の子供達に勉強を教えてるシーンが微笑ましかった。
策士策に溺れた上にその要とした21によって引導を渡されると皮肉な最期を
遂げたブラック。でもまぁあのまま逃げ延びたとしても空軍を全滅させた責任
でエンペラに処刑されていたろうしどっちみち死が待っていたな。
メビウスが参戦したら当然メテオールも採用されるんだろうな。
一分間だけ特殊な強力能力が使用できるメテオールブレストだな
ネオスと21の装鉄鋼って思えばウルトラ戦士では初の武器としての機能も備
えた装鉄鋼なんだよな。
セブンのホークウェポンは装鉄鋼って言っていいんだろうか?
HWは装鉄鋼とは別物と考えたほうがいいんでないかな
しかし激伝エースは光線技が得意という設定でありながら
オリジナル技はパンチであるメタリウムバースト、オリジナル武器はメタリオンソード(OVA)と
オリジナル強化は格闘系ばかりだな
>光線技が得意
そのせいでゼットンに苦戦したのが悔しくて、あまり鍛えてなかった格闘分野を開発しにかかったのじゃよ。
凶悪な野望から強き者、そしてマンとの戦いを生きがいとするようになったメ
フィラス。地球征服から打倒正義超人に意思趣向するようになったキン肉U世
のサンシャインと似てるな(激伝のほうが先だけど)
>>356 ジェロニモンは、バルキーが三人の中で一番の策士だと思ってたらしいが、あいつ一番バカっぽそうに思えるのは私だけかな?
ブラックはバルキーよりもハッキリとマン達の宇宙船の動きが見えてたっぽいので、底知れない実力者として描かれそうな気がしていたんだが。
>>364 ブラックがスターフェニックスを捉えられたのはあの仮面のおかげだと思う。
俺はむしろ底が知れないからこそ実力を測りかねてバルキーのほうが上と判断したのかな、と
バルキーといえばメビウス16話でマグマと一緒に出てくるね。
相手の強さがわかるのも強さのうちby戸愚呂弟
>>368 「ケ・・・ケタが違いすぎる・・・!!
・・・オレ達の誰があいつにキズの一つもつけられるっていうんだ・・・!!」(by エースキラーR)
ボス戦の度に、脇役の連中が揃いも揃って要らない子扱いされるのってどうなの?
みんなの力を合わせて勝ちました、よりもタイマン勝負の方が受けが良いという事か?
>>370 メフィ戦&シーダ戦はチーム勝利じゃない?
メフィラス戦のチャージスラッガーは大きいな
あれは無かったら確実にウルトラマンの負けだった
あの時のセリフ「これで終わりだぁー!」は、カードダスでのセリフなんだよね。
いや、本当に名シーンだったと思う。
>>372 最後のチャージスラッガーには燃えた。でもあれでメフィラスが生きてたのは
メフィラスがそれに耐えたから?それともマンがあえてとどめを刺さなかった
のか?
あれは単純にチャージスラッガーをくらって生き残ったメフィラスさんが凄いんだろう
ただウルトラマンはメフィラスさんが生きてたことを知ってた節もあるんだよなあ
というかあれがマン&ウルトラ戦士の限界だったのでは
前スレ辺りで話題になったジャックのトラウマに新しいのを発見。
アシュランに付けられた仮面のせいで子供達に気味悪がられ石を投げつけられ
る。
第3回武道大会の主催席に生えた父似の角は
何だかウル忍の寿城を彷彿とさせる。
>>378 そういや投稿ハガキで超ウル忍マン様があったね。「超闘士激伝終わっちゃっ
たよ〜」のメッセージが哀しかった。
>>377 アシュランといえば激伝ではセブンガーと並んで観客席にいたな
観客席では結構関係が深い怪獣が並んでることが多いな
闘士レッドキングが投げ飛ばされた両横にドラコとギガスがいたり
マジか
と思ってその頃のボンボン漁ってみたらほんとにあった。
「終わっちゃったよ〜」ではなくて「終っちゃったよ〜っ(T-T)」なのね。
クラウン取られて「あっあの、それは・・・あぁっ」な遊撃隊長マンもさることながら
隅っこで「余の出番はどうなったのだ」と怒ってるエンペラも不謹慎ながら笑ってしまった
悲しいけどエンペラさんワロタw
しかし当時のボンボンが残ってるのが凄いな
今日のメビウスに出てきたザムシャー。どことなく闘士ザム星人と似た雰囲気
があったけど闘士マン風に言うなら「自分の満足のためだけに戦ってる奴に好
かれても嬉しくない」だな。
メビウスはどことなく激伝を思わせる
渋いオマージュとかキャラ立てをはっきりさせてるところとかが
>>385 メビウス風激伝。マグマ星人兄弟とレオ兄弟の因縁の兄弟バトル、ザムの逆鱗
に触れ斬られるバルキー。
部下を見殺しにするバルキーは見捨てられての最期が似合うと思ったがそれもありか
389 :
381:2006/07/24(月) 16:16:09 ID:7gTBBPvL0
390 :
383:2006/07/24(月) 17:50:19 ID:f36cMSlE0
>>389 ありがとう。確かに頂きました。
ところで
>>381さんは宇宙船2004年5月号NO112を読んだことある?or持ってる?
激伝にはシルバーブルーメも出てきたけど俺としては本編同様衛星を飲み込ん
での登場をしてほしかった。
円盤生物はサタンモア以外、斥候的なポジションだったからなあ
ブニョはキングに愚痴ってる役だったがw
ブラックエンドいたっけ
>>388 部下「なにぃ?バルキー様より弱い我々に勝ち目はないぞ」
394 :
381:2006/07/25(火) 13:11:31 ID:lizQa3KH0
>>390 ゴメン持ってない。むしろ読んだこともない。
激伝の記事載ってるならこちらが見てみたいくらい。
ボンボンでの激伝の読者投稿は本編の模写がほとんどだけど
>>389みたいな絵も時々見つかったりする。もっと探してみようかな。
>>388 それ元ネタ何だっけ。ロックマン?他にあったような
「力によって築かれた結束は、力によって脆くも崩れ去るものだ」
みたいな事を主人公がそのシーンで言っていた気がする
395 :
394:2006/07/25(火) 14:31:58 ID:lizQa3KH0
396 :
383:2006/07/25(火) 18:13:03 ID:W5eZ42Tn0
397 :
381:2006/07/25(火) 21:00:55 ID:lizQa3KH0
スゲーーー!!!!!
上半分の方は友人に紹介されて見たことあるけど、出所は聞いてなかった。
まさか下半分まであったとは。コレは初めて見た。どうしようスゴイカッコイイ。
>>383マジでありがとう!文字も問題なく読めるヨ!
何かこちらももう少し解像度上げてスキャンすればよかったと申し訳なく。
ウルトラクラウン付けてるのに装鉄鋼が第2回っぽいのはそんな裏話があったのか。
第1弾もあれば是非見てみたかったところだけど、
妄想に終わってしまってるのがすごく残念なところ。
「俺の代わりに罪を償うだと?バカだ、なんたるバカだ。他人のことしか考え
てないのかあいつは?」
自分のことをできるからこそ他人に対しても色々とできるんだよな。マンとい
う男は。
399 :
名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 14:55:57 ID:qabCR6QV0
アニメ版、観たけど良かったです!
>>394
多分部下の台詞はロックマンX2にてボスが倒された時にそういう台詞があったという記憶が…単行本ないのでなんともいえませんが
僕もアニメ版見ました、なんだか超闘士が強いのか弱いのか判断に苦しみそうなくらいツイフォンは強いですね
なんだかドラゴンボールでスーパーサイヤ人より上の強さを持つ連中が出てきたときのような印象が
>>400 ホイール・アリゲーツね。その回はXの立ち直りとWバスターに燃えた。
>>400-401 なるほどそうだったか!言われて確認してやっと気付いた。
喉のつっかえが取れたみたいだありがとー!
それにしてもボンボン読者で激伝とロックマンXの共通のファンって多いんだろうか。
岩本ロックマンXスレでも一時期激伝について語られてたことあるし。
かく言う自分もそうなんだけど。
OVAで思い出したけど、
冒頭部分で折角闘士五獣士と闘士ゼットンが一緒にいたのに
レッドキングがゼットンを「だんな」と呼ぶシーンが無かったのが
個人的に残念だった
今日「レオ」の最終話を観たんだけどブラック司令の溶けていく様は激伝より
怖かった(悪臭も放ってたし)。それとセブンが地球のある北銀河担当ならレ
オも北銀河所属にすれば良かったのに。「今、この地球が僕の故郷になったん
です」。
父 「ばか者おっ!そのぐらいの事で増長してどうなる?」
タロウ 「でも父さん!テンペラー星人だよ!テンペラー星人をたった一人で倒したんだぜ!」
父 「わしなんか、もっと凄い事を若い時にはやったもんね!!」
>>405 TV本編でありえたかもしれない台詞だな。
闘士エレキングとベムスターって
最初武装怪獣として読者からデザインを募集した中から選ばれたんだよな?
>>407 ビンゴ。各自の個性を活かしたデザインだったね。
>>405 タロウ「い、一体何をやったんだい、父さん!?」
父「ふ……この背中に聞けぃ!」
トルネード・アタックは読者のアイディアが元だがスタークリスタルは作中に出ず、
レオパルドンと100トン程ではないにせよ差がある。
マザロンもゴーデスも嫌な奴だったけどそれが味でもあったんだよな。
どっちも性格自体は卑劣者なんだがどことなく茶目っ気があったな
「がんばらなくちゃ!がんばらなくちゃ!」とか「ウルトラマンゴーデス!シュワッチ!」とか
あれは栗原さんの作風のおかげかもね
416 :
名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 00:25:35 ID:WZMuFZan0
今日国会図書館で読んできましたよ
いい大人が何回もボンボンもってくんで
みんなにガンミですよ
視線が痛かったヨ
でもメフィラス四天王再登場は激しく萌えた
>>416 「「守れ」じゃなくて「守ってくれ」だぜ あの人も変わったよな…あんたの
おかげだぜ闘士ウルトラマン ふんばって恩返しするわ」
>>417 見せ場の熱い台詞がラストで台無しに・・・
すごく好きなシーンでどうしても気になったので指摘させてもらう
「ちょっとだけふんばってご恩返しをさせてもらおうかっ!!!なあっ!!?」
こうだろうが
>>418 そうだったね。ありがとう。変わったのはメフィラスだけじゃなかったな。つ
ーかケムールは再登場時のほうが素な気がする。
あいつらマジいいやつなんだもんグレートよか
よっぽど
グレートよか、というよりユリアンよかだろう。
マンたちを連れて帰ってきた四天王にメフィラスが言うセリフがいいんだよなぁ。
>>400 記事によると、ツイフォンはコダラー・シラリーの単体よりは強いそうだ。シーダと比べるとどうなのかな?
シーダとは互角かツイフォンがやや上ぐらいと予想
シーダは超闘士ウルトラマンを殺し切れてないが(あくまで時間切れだし)
ツイフォンはカラータイマー破壊して殺してるし
>>419 確かに・・・ケムールも密かにメフィラスが変わってくれることを願ってたみたいな台詞だった
どこぞの激伝サイトでも語られてたけど、メフィラス編の悪人面より
魔神編の「尊敬するよ」の顔の方がケムールの本来の姿だと思う。
>>421 「『そうじゃない 我々の絆もまた闘いから生まれたものじゃないか・・・・』
・・・・とでも言ってやりたいのだろうが・・・・
あいつはオレたちとちがってデリケートなところもあるんでな・・・・
いまはなにをいっても逆効果だろう・・・・・・
あとはヤツ自身の問題 オレたちにできるのは生かして連れ帰るところまでだ
・・・・ご苦労だったな・・・・!」
メフィラス編の彼は想像も付かないほど良い台詞だったね。
その台詞を言われた後の四天王の反応も好き。
記事で、科特隊を「こいつらは昔俺を不意打ちしやがったからな!注意せねば」と評価(?)するゼットンがステキだ。
>>424 まぁ確かに不意打ちとも取れないわけではないが…そういや激伝ゼットンは最
初は傲慢なチンピラだったが闘士になった後は頼れる兄貴キャラになったよな。
タロウって悟飯のパロディなんだろうけどアニメだと声優が堀川氏なので
アンドロメダ瞬を思い出すね。
>>425 メビウス星でメフィラスを指して「奴は変わったな」という彼を見て「あんたもな…」としみじみ思ったものさ…。
パワードに負けて笑ってる彼が何とも微笑ましい。
台詞でさらっと流してるがゼットンが修行してたのも打倒ウルトラマンを目指してだろうし
ウルトラマン死亡がよっぽどショックだったんだろうなあ
そういやキングって蘇生させられる力もあるけど激伝でもそれを使えば良かっ
たんじゃないか?というのは禁句か。
>>430 レオの体がバラバラになったのと超闘士マンの死とはダメージの桁が違うんじゃないだろうか。
体バラバラくらいタロウなら自力で戻っちゃうほどだし。
>>431 タロウの場合はウルトラ心臓があるから復元可能なんだって。
「…コツは、心臓にすべての力を集めるんだ。
すると…、エネルギーが一気に集まって、また出ようとする。
その力を利用するんだ。」
「心臓に…。」
「しかし、復元は、練習をしないとできない。」
キングの力とマントを通じてタロウにテレパシーを送ったマン。
もしかすると「レオ」最終回でのセブンのメッセージも霊体状態のセブンがキ
ングの協力を得て行ったのかもしれない。
>>434 あのマントって意味あったんだ・・・
てっきりいつも装鉄鋼つけていただけに、裸のマンに
違和感を感じたキングがプレゼントした物かと
「この老人はお前さんの裸が人目に触れるのがたまらなく悔しいのだ。」
勇者はひどく赤面した。
今年の劇場版メビウスで復活するテンペラー星人。力及ばず身を退いた激伝テ
ンペラーが観たら嬉しさのあまり涙を流すだろうな。
438 :
名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 01:01:24 ID:/y4iV0StO
あげ
>>437 テンペラ―星人「フフン。ワシなんか映画出演だぞ。」
ナックル星人「オレだって映画に出るぜ。」
マグマ星人「オレ様はもうメビウス本編に出たぜ!」
バルタンJr「マックスで同族が出たでしゅ。」
ヒッポリト星人「うらやましくなんかないもんね…」
441 :
ハヌマーン宗教創設者:2006/08/03(木) 13:58:43 ID:ABltIcSM0
中身は、タイトルの通りや!!!
わいは、タイトルに逆らってハヌマーンとフランスの英雄を笑う必死の答えが来ると叫びまんねん、
ほんで、わいは異なるんや、ほんで、着おったAAを置くために、よりようけとわいは、異なるおよび群衆leatherfishや、
すぐに首チョンパ、ほんで、どエライそこの制限のブッダの復讐のそれがそうである大虐殺!!!
ブッダ(ハヌマーン)のええ世話にフランスの英雄を持っていやろかい人は、死ななければなりまへん!!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149759098/l50
「あのウルトラマン、せこいざんどりあす」
先日「80」4話観たので笑った。
>>436 爆笑した。走れメロスか。
勇者で思い出したけど’95年2月号くらいのボンボン読者投稿ページに
初めて超闘士化したマンの模写が載ってたんだけど、それに対する編集のコメントが
「燃え尽きた勇者。」一言だったのには何だか泣けた。
礼儀正しく正義感は強く、優しくと激伝のマンはまさに理想の大人だよな。
>>443 「燃え尽きた勇者」:俺も泣いた…そういえばそのイラストが掲載された回は
ヤプール編開始だったな。
>>444 追記。もしかしたら超闘士マンの雄姿を称えての敬意と別れを込めて掲載した
のかも(つまりタイムリーネタ)
メフィラス大魔王はメフィラス星人の中で異端な存在だったそうだが
同じように鋼魔四天王も同族の中では異端だったのかな、と
特撮では肉体が衰えてるのに激伝ではマッチョなケムール人、
特撮では卑劣な作戦を使ってきたのに激伝では普通に紳士なザラブ達を見てると
ふとそう思った
パワードの子分に成り下がってしまった、バルタンやらダダも居た位だ
確かに異端な存在だったんだろうね、四天王は。
四天王バルタンとjrは親子? たんなる同族?
メカバルタン出て欲しかったぞ……
今日「80」本編でゴラが出てくる話を観たんだけどゴラってそんなに凶悪で
はなかったよ。何故、五獣士要因に選ばれたんだろ?
ベムスターってエネルギー吸収という厄介な能力備えてるのに激伝では活かさ
れず終いだったな。レッドキングとゴモラはパワー系、エレキングは放電、バ
キシムは異次元ワープと原作の個性を発揮したのにベムスターだけ…一応、五
獣士では只一人空を飛べることが描かれたけどそれも「重くて飛べない」で流
されてしまったしなぁ。
>>447 子分じゃなくて師弟だけどな。そういえばパワードが自分に素直になった後は
師弟ではなく仲間の関係になったのだろうか?気になる。
>>449 五獣士=× 五人衆=○。
>>448 メカバルタンを出すなら、黒幕たるジュダもお出まし願いたい。
設定上はヤプールやエンペラに匹敵する大物だから、出し所が難しいよね、ジュダ。
まあグランドキングがエンペラ軍のメタルモンスとなってるんだから
出そうと思えば色々出しようある気もするがな
>>452 でもアクアキングやスカイキングは少し安直な気がした。そういやこの2体の
モデルはなんだっけ?
>>449 なんかジュダにスカウトされたことがあるみたい。
ウルトラビックファイト6 『ウルトラマンレオ 凶悪星人侵略』で言ってた。
近くのビデオ店で確認してちょ。
たぶんテレビマガジンとかの雑誌類の話だろうけど。
>>453 エアロキング→バードン上半身とナースの尻尾
アクアキング→シーゴラス・シーモンス夫妻
エアロキング、見た事ないんだがギエロン星獣も混ざってると聞いたがホント?
>>456、これか… で3体が合体するとグレイテストキング完成。
最強のウルトラ怪獣は・・・?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/995608413/174 174 名前:名無しより愛をこめて [] 投稿日:2001/07/23(月) 09:31
>>159 えーとね、デザインは当時のガシャポンのミニブックに載ってる。
ブラック司令率いるエンペラ空軍のメタルモンス(以下MM)が
バードン&ギエロン星獣&その他の合成メカ怪獣エアロキング、
バルキー星人(これが本編以上に『アナザーウルトラマン』の趣き)率いる
エンペラ海軍のMMがシーゴラスその他が元となるアクアキング、
でザム星人の陸軍がおなじみグランドキングなワケ。
ちなみにグランド+アクア+エアロは合体したんだよね。名前忘れたけど。
もしかしてこれが最強ウルトラ怪獣?
まだ未見の人、ぜひ見て! ウルトラ戦士とメフィラス星人とエースキラーと
ゼットンが一緒になってヤプール人倒す話なんて他じゃ見れないYo〜!
『彗星戦神ツイフォン編』はOVAにもなってるしね☆
>>392 ノコギリを持っていた辺り芸が細かい。そういやキングイヤーの紹介でババ
ルウとブニョが「キングがレオばかりひいきしてよ〜」と陰口叩いてたけど
プレッシャーを加えても良かったと思う。そういえば激伝にプレッシャー出
てたっけ?
>>457 五人衆にギャンゴいたっけ?ベムラーでねぇの?
>>461 その通り。ベムラー、キングボックル、テロリスト星人、ツルク星人、ゴラの
5人。
ベムラー…原作で「悪魔のような怪獣」と呼ばれていた。
テロリスト…善良なミラクルを殺害。
ツルク…凶悪通り魔。
ボックル…隊員を殺人犯に仕立て上げる。
こいつらは確かに凶悪だが、ゴラは宇宙人の侵略兵器に過ぎないから、特別凶悪って気はしないなあ。
あ、だから死ななかったのか?
>>463 いや他の4人も一応は助かったみたいだけど。
ベムラーは元々連行中な奴だしな
ゴラ選抜の理由は炎と氷の両刀使いを出すため?
467 :
名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 11:20:12 ID:iRpdg9rhO
流れぶった切るが、
メビウス映画の予告でウルトラ6兄弟が空中戦を繰り広げてる様子を見て、
激伝を連想してしまった。昔のウルトラマンは空を飛ぶっていっても、
ほとんど移動手段にしか使われなかったからなぁ。
メドローアをやりたかったのか
>>467 ネクストでもうやったが複数のウルトラ戦士による飛行戦はこれが初めてだな
。
>>468 まさか漫画でやらなかったことを本家がやるとは思わなかった>メドローア
いや、堀井雄二が触発されたから。新作ヒーローが昭和ウルトラと共演する今、是非
激伝に倣いU40の戦士とも共闘させてほしい。
USAの戦士達も戦闘に参加してほしかった。それはそうとUSの主題歌はか
っこいいな。
マン「メフィラスは恐ろしい大魔王でしたが素晴らしい武道家でもありました
。きっと彼にも純粋に強さを求める心も残ってるはず」
メフィラスとの戦い、そして「本来なら怒りがこみ上げてくるところだが不思
議と嬉しい。やはり俺とお前は戦う宿命だったようだな」という台詞からきた
んだろうな。
超闘士ホーンにウルトラクラウン、暗黒セブン21と角のウルトラ戦士が多か
ったな。
書き方が不統一だな。最後はデストホーン。
ハイパーゼットンには吸収され、闘士ケムールにはかすり傷一つ付けられなか
ったM87光線 。でもまぁ本編でもこの技単体で敵を倒したことはないんだし別
に不思議じゃないか(ウルトラマンゾフィーで円盤を撃ち落した気もするが)
エースキラーのM87光線がエースのメタリウム光線を押し返して
その威力を存分に示していたから問題なし
たいちょが撃ったのはたいして目立つこともなく、
一番破壊力を示したのはエースキラーがエースロボットを粉々にした時だという
本編そのままのM87光線の使い方で素晴らしい
>>476って何だったの?
流れて見えない。誰か再うpを…
ただエースキラーは元兵器なので、ウルトラ戦士の技を習得したのは自力の
おかげでも本家の威力を上回るようにできている可能性もある。
やっぱブレスレットもコピーしてたのかな?後、エースとのダブルメタリウム
光線には燃えたぜ。
>>481 禿同。
おまいら仲いいなと思ったw
第二回銀河最強武闘会での戦いで友情に芽生えたんだろうな。
エースもボディ壊されたエースキラーの新ボディを設計したし。
後半は釣り?エースの案(テープ式旧式コンピューターにホースと
マジックハンドの腕)は嫌がっていたぞ。ノタニー博士だろ、爆弾は本人が
埋め込んだと思う。
「ガイア」や「コスモス」が参加したら味方怪獣が多く増えるな。
イーヴィル・ティガやアグルにはダークヒーロー的なポジションで
出てきてほしい。
>>486 イーヴィルはメフィラスやエースキラー同様にライバルキャラとしてレギュラ
ー化させるのもいいな。
488 :
名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 00:28:30 ID:y1F0nHbM0
ツタヤでビデオ300円で買えました。
久々に見直して涙が止まりません。
バンダイよ、DVDしてくれ。
「80」最終回1話前に出てきたプラズマとマイナズマのコンビも激伝に出て
ほしかった。
「80」と言えば超空間爆弾が起動した直後、逃げまどう観客の中にイダテン
ランがいたね。
>>489 タッグトーナメントでもやってくれれば出れたかもな
メフィラスとタロウ、セブンとレオで師弟コンビが組めるね。
後は、ジョーニアスと80、グレートとパワード、ネオスとセブン21で5組?
エースとエースキラーも忘れてもらっちゃ困るぜ
こんなスレがあったのか。ナツカシスw
タロウとメフィラスの関係が悟飯とピッコロみたいで結構好きだった。
じゃあレオとアストラで、L77ブラザーズ結成にしとこう。
でも激伝の場合、二人揃っても半人前ってイメージが拭えない気がw
>>492 マンもあぶれちゃってる・・・
ライバルとも弟分とも親友とも組めなくて
ネクサスのスペースビーストはヤプールの支配下にある超獣、ブラック指令直
属の円盤生物のようにメフィストの僕として扱われそうだな。
>>499 それならキリエルやイーヴィルティガ、カミーラらはまとめてガタノゾーアの遣いだ
ドラゴンボールとかのパロと言われてるのに面白い。激伝の魅力の一つはそこ
だね。
セブンガーがカプセル怪獣組に入ってないのは強さが災いして追い出されたの
か?(本編ではレオとジャックの二人がかりでようやく倒せたアシュランを圧
倒していた)
カードダスにはいたけどね、セブンガー。超獣を圧倒して、アギラ達三匹がぽかーんと見てるって絵で。
観客席にもいたんだがな
アシュランと並んでるところがポイント
激伝連載中にメビウスやってればカプセル怪獣も闘士化+カスタマイズで
充分戦力になっただろうに
今ならユリアンの声は斎藤千和や川上とも子が充てそうだな。
>>506 ARIAかも。でもまぁ両方とも似合いそうだけどね。そういえばリムエレキ
ングは一部ではアリア社長と言われてとか。
「惑星の半分を吹っ飛ばす爆弾」が爆発したら、本当に惑星の半分が吹っ飛んでいた。律儀な描写である。
…サイバルタンって栽培マンが元ネタだったと最近気付いたよ…。
>>508 PSY・バルタン=サイバイマン。そりゃ気付かんかった…でもバルタン自身
が分身の使い手ということで違和感を感じさせなかったのは見事。
先日DBのナッパ戦を読んだんだけどやっぱ激伝の四天王戦とメフィラス戦は
ナッパ戦とベジータ戦だよなぁ。
次々と倒れていく仲間達、最年少がやられかけたとき主役が現れ敵を圧倒、役
に立たなくなった部下を始末する帝王、主役と帝王の決戦、パワーUPした敵
に対しチャージ技とチームプレーで対抗する主役。後、敵が死なずに戦いが終
わったのも同じだし。でもまぁ圧倒的な強さを誇った相手を圧倒する構図はど
っちも好きだよ。
激伝のポイントはマン以外にも見せ場があった所だな
しかもその見せ場でのグレートとジャックがかっこいいんだこれが
ウルトラ5つの誓いの一つ、他人の力を当てにしない事。
の引用は、激伝中唯一の見せ場だったよね、ジャックの・・・
ウルトラ5つの誓い。何かウルトラ学校の教えにもなっていそうだな。話は
変わるがTV版メビウスでもヤプールが出る。
ウルトラ5つの誓いなんて仰々しい名前がついてるが、中身はマジでたいした事言ってない
1つ腹ペコのまま学校に行かぬ事
1つ天気の良い日に布団をほす事
1つ道を歩く時には車に気を付ける事
1つ他人の力を頼りにしない事
1つ土の上を裸足で走り回って遊ぶ事
これどう見てもPTA5つの誓いだろ
きっとなにか真意が別にあるんだよ
ようは尊敬する存在に近づきたかったら日常をしっかり生きよと言うこと。
キチンとご飯を食べる。身の回りを清潔にする。自分の身を自分で守る。体
を元気に動かす。んで必要以上に他人をあてにしない。メビウスでもコノミ
が職場復帰したらこのことを園児たちに教えそうだな。因みに俺はきちんと
ご飯は食べているが他の四つはあまりできてない…
激伝は天下一武道会とサイヤ人編以降をアレンジしてたけど人造人間編の要素
は見られなかったな。
今の世の中じゃ、裸足で走り回ったら危ないけどな。何が落ちてるかわからんから。
車よりも不審者に気をつけなきゃいけないしな。
本当に嫌な時代になったものだ…
でも、この時代に生きているおかげでこの作品とも出会え、ウルトラマンのアニバーサリーには一緒に祝うことが出来るんだよな
チャージスラッガー。他にもチャージスパーク(ウルトラスパーク)もできそ
うだな。
レオ兄弟のメタルブレストはMACが作ったのか?だとしたら…危なそうだな。
>>521 劇中でも言ってたけどレオ兄弟のメタブレはMACが作ったもの。只、ウルト
ラ戦士のメタブレはカラータイマー防護も兼ねているのにレオ兄弟のは装甲と
呼べるものは手甲と肩当だけでカラータイマーの部分は布というのがずっと気
になってる…純格闘系であることを活かすためにああしたのかもしれない。
軽いだけではないぞ。素晴らしく丈夫な布で作ってある。少しぐらいの攻撃などはね返してしまう。
獅子の意匠が、一番のオシャレポイントだぞ。
二人分作るのでメタルブレスト1セット当たりの予算も1/2に・・・
そういやMACって激伝のほうは全滅してない(もしくは復興)ようだけど隊
員一人も出なかったね。まぁダンとゲン以外のメンバーは固定されてなかった
ので仕方ないと言えばそれまでだがせめて3人目の最古参である白川が出てほ
しかった。
>>522レオ兄弟は両足にも装甲あるよー。改めて全員装鉄鋼装備の場面見てると
マン達シルバー族組は装甲は上半身のみ、セブン達レッド族組は足にも装甲あるので
“一応”全身をカバーしてるって感じで分けられるなぁ。
>>525 1巻の闘士ウルトラマン登場のところでZATの森山隊員とMAC女性隊員が
出てた。白川さんかは分からないけど。
科学特捜隊のメンバーはハヤテ以外は全員いたな
ウルトラ警備隊はどうだったっけ
ありゃハヤテになってるな
ハヤタだハヤタ
>>517 造られた存在が自我を持つ、て点ではザギあたり使えそうだな。
ネクサス→トランクス
ザギ→17&18号
ザ・ワン→セル
暴走したザ・ワンが主であるザギをも取り込んで完全体(イズマエルのブローアップ版みたいなデザイン)に…てのでどうだろ
>>529 いっそ設定のみで終わったルシフェルにするとか。
シーダの肩書きって合体魔神じゃなくて究極魔神だよな?
激伝のウィキペディアも作れらるようになったんだ。
>>532 YES。
シリーズが続いてれば、ヤプール軍とエンペラ軍に続いてヘラー軍とも戦ってたんじゃないかと思う。
激伝2巻にて。
キング「テレポーテーションで体力を消耗したら勝ち目は薄いぞ」
確かにその通りだけどウルトラの星にテレポーテーションしたらウルトラの母
にエネルギー回復してもらったらよかったんじゃないのか?
DBのラストのデンデとキビト界王神のように、テレポーテーションのエネルギーはきっと簡単には回復できない類のエネルギーなんだよ
キングもマンも母の存在を忘れてたんだよ
:激伝母は存在感薄いからな…
父が出番少なめながら存在感を発揮してるから余計にそう思う
でも母がいなかったらマザロンに倒されたゾフィーは死んでいたかもしれない。
ゾフィー隊長、人知れずリタイア!
セブンは平和なときは家族のカプセル怪獣トリオと遊んでやってるのかもしれ
ない。
小さい頃から遊んでいたもんね。マンも一緒に。
特にアギラとは、抱っこして絵本を読んであげたり
正月の福笑いを一緒にやったりしてる。
アプラサとの失恋劇。これも本編のオマージュだったね。
ジャックのメタブレはスピード型らしいがこれってジャック=郷がレーサー志
望だった影響かな?余談だが劇場版メビウスでは郷は少年レーサー達のトレー
ナーをしている。
>>535 単にエネルギーが減るだけでなく、寿命まで縮む技ですからな。
母でも回復しきれないんだろうよ。
そういえばウルトラマンは超光破を覚えてからスペシウムアタックを使わなくなったような気がするけど、あれはチャージに時間がかかるから使わないのかそれとも進化して超光破になったということなんですかね?
ゴーデス編以降の超光波ってスペシウムアタックの形になってるよね
実は同じ技だったりして
スペシウムアタックの要領で超光波を撃つようになったのかも。
ドラゴンボールの界王拳みたいなもんだよ。
2倍、3倍、10倍、となってもスーパーサイヤ人になったら一回も使わないという。
550 :
名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 14:36:16 ID:/om18+cB0
age
グレートがプロテクターつけないで戦ってたのがカッコイヨカッタ
ツイフォン話でグレートが出なかったのはキング星に闘士修行しに行っていた
からじゃないのかと思う。
ウル忍の単行本はダイナの番組中に出てきたけど、こっちも出してほしかったなぁ。
セブン先輩とダブルアイスラッガーしてほしかったよ21。
この漫画がドラゴンボールのパクリだと指摘されながらも悪く言われないのは
なんでだろ?ネタの密度が濃いから?
>>555 ネタの密度が濃い&絵+構成力が標準以上だから
>>555 それに本家と違い主役だけ活躍させることもあんまりなかったしね。
ドラゴンボールの露骨なパクリ展開を押し付けてくるバンダイに対して、
漫画家側ができるだけ違う様にアレンジしようとしてる努力は感じられるからな。
本家も意外と主役以外の活躍は多いんだけどね。
ま、地球人連中が戦力外通知受けちゃったことが痛かったってのはあるな。
まあ世の中、多かれ少なかれ先人の影響を受けるもんだから。
物語のパターンってのは、大体出尽くしているわけだし。
これに関しては、影響見え見えってのはあるけど。そこは後出しの利点を使えた。
結局料理人の腕だな。やり方が上手なら、単なるパクリではなくオマージュとして受け入れられる。
あとオマージュ部分以上にオリジナル部分でいい所がかなりあるからな
メフィラス編のグレートやジャックの奮闘、ヤプール編でのヤプール達の裏事情、
シーダ編のマンの葛藤、エンペラ編の21の悩み、とか
21の悩みってなんだっけ?自分よりエリートなネオスに対する
嫉妬だっけ?
そんなとこ
必死に努力して何とかネオスについていける自分と
天才肌でなおかつ努力家なネオスを比べて
>>562 「そんな奴をいつからなんでこんなに好きになっちまったんだ?」
まるで学園モノの恋愛みたいだな(友情だけど)。
当時、ボンボンは読んでたのですが忘れちゃった所があり聞きたいのですがコダラーがウルトラマンのクラウンを破壊したあとどうなったのですか?
シーダをどうやって倒したのかも気になりますし最終回がどんな内容だったか教えていただけませんか?
>>565>>566お〜本当に感謝です。有難うございます
今、PCが壊れてて見えないので直り次第、見てみます
タロウは悟飯のポジションだったけど原作のタロウ自身。潜在能力は高い設定
だったのでむしろ悟飯のほうがタロウをモデルにしたのでは?
鳥山作品は昔から多少ウルトラシリーズの影響を受けてるところはあるがどうだろうな
フジテレビ721で放送されてるチャンネル北野で少し取り上げられてますた
>>553 ダイナ放映時には激伝の連載は終わってたからじゃない?もし続いていたら激
伝も出たかも。余談だが16話の電光掲示板に本作のKCのCMしてたけどサ
イモン星人が地球の子供達と一緒に呼んでいた画はある意味皮肉だな。
平成はほとんどに明確な敵がいて漫画にしやすそうなんだがな
>>572 そこが甘いワナかも。
武者ガンダムや騎士ガンダムが前年のTVシリーズ(GやW)を元ネタにするようになったら、
原作を越えられずかつ以前のごちゃ混ぜゆえの面白さが薄れて、廃れていってしまった。
闇のウルトラマン達も出るようになったしね。ネクサスでピークに達したため
かマックスでは出さずメビウスも現段階では出てないけど。とりあえず激伝2
を始めるなら最初はカオスヘッダー編、次にダークザギ編かな。
ウルトラ戦士が度々地球に派遣されたのは、
邪神ガタノゾーアが眠っている星だから、とかありそう
兄弟中一番身長の高いタロウが、チビチビ言われるのは違和感があったw
>>573 ティガ登場と同時に打ち切られたのもまさにそういう理由じゃないかと思う。
漫画に限っては、そうではないと言い切れるが……。
Uキラーザウルス。激伝に出るとしたら新しい敵が超獣のデータを元に精製し
た設定になりそうだな。
580 :
名無しより愛をこめて:2006/09/07(木) 20:58:05 ID:RcGKihXlO
メビウスの映画は実写版超闘士激伝だと思うんだ。
これが、本当の最後の戦いだ…!!
この台詞は闘士ウルトラマンが言っても違和感ないなと思った
ゴーデス。ウル忍ではデスフェイサーをモチーフとした異次元の魔王の真の姿
として出たが欲望の塊という点では原作や激伝のゴーデスと似てるな。余談だ
がウル忍は平成系はまだまともな思考の持ち主だよな。
漫画激伝に平成ウルトラマンが出れなかったぶん
平成ウルトラマンのキャラクターはウル忍の印象が強い
特にシリアス編で登場した真面目なダイナやガイアは激伝キャラでもあまり違和感ない
しかしウル忍の平成キャラといえば、
原作に忠実すぎるコスモスにつきるだろうw
…そういやウル忍の単行本も、2年前に輝の1、2が同時発売して以来止まっちゃったな…
連載も終わったんだし全集とか出ないかなぁ…
そもそもウル忍の登場人物で原作に忠実な設定のキャラクターが
コスモス以外にいるんだろうかと小一時間(ry
来週の土曜日のメビウス。映画とTV両方でヤプール復活(声はアニメ激伝の
ウル父)。激伝2にメビウス版ヤプール出るならどういう設定になるだろ?統
治者ヤプールは素直に負けを認めてもう三次元侵略はしないと誓ったからなぁ
。出すとしたらエースが倒した最下層の者を使うのかな。
Uキラーザウルスでいいんじゃないか?
後始末のために、タロウたちと轡を並べる最初で最後の戦い。
あ、鎧伝を無かったことにして続編を作るなら、Uキラーを始めとする数々の邪神を封印して石像に、みたいな展開もありか。
今度の映画を上手くネタにできるし。
メビウス見てると激伝が復活したらって妄想が止まらん
元ネタストックも溜まってるし復活しないかな
激伝から話は逸れるがウルトラマングラフィティではジャックがカーレーサー
してて嬉しかった。激伝でもそのネタが描かれていたらなぁ。
防衛チームでは科学特捜隊とウルトラ警備隊が目立っていたけどやはり人気の
差からか?2期以降の防衛チームは1期に比べると評判今ひとつらしいからな
ぁ。
MAT、TACはまあそこそこは目立ってた。MACはメンバー変動するから目立たせにくい
ZATは…いた?
3巻の全員闘士になるところで、
「でもボクたちもちゃんと“出場”してるんだぜ」
って言ってるのはZATの南原では?
科特隊にハヤタがいないのが残念。マンとは別人でもいいじゃないか
スターフェニックス。よくあんな形状で飛行できるなぁと幼少時から思ってい
た。
596 :
名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 15:22:10 ID:feep815G0
質問なんですがガチャポンや食玩のおよそのべ250体くらいあるウルトラマン超闘士激伝シリーズ。皆さん何体くらいもっていますか?
私は昔かなりの数を持っていたのですが、実家の倉庫というか納屋が隣家の飛び火で燃えてしまったそうで・・・。
また集めようと思ったんですがオークションにもバラばかりでいまいち出回ってません。どのようなところへ行ったらありますでしょうか?ご指南ください。
俺もオークションでしか見たこと無いなあ。
秋葉原うろついてたら見つかりそうな気はする。
今劇場版コスモス1を観たんだけどコスモスとコスモスバルタンは強敵(とも
)として激伝に出ても違和感ないな。
マンとゼットンの決勝戦開始時に万丈が「不死鳥のように蘇った我らがヒーロ
ー、ウルトラマン」と言っていたがこの不死鳥の部分は帰マン1話における加
藤の「君はフェニックスのように蘇った」という台詞のオマージュなのでは?
新作出たらヒッポリトやマグマもパワーUPして逆襲と言う展開がありそう。
マグマは兄弟が登場して「兄者〜!!」を披露してくれそうだ
メビウスのキャスト、
ヤプール:玄田哲章
ザラブ:青野武
ガッツ:ピストン西沢
ナックル:中尾隆聖
テンペラー:郷里大輔
だそうで。激伝的には中尾氏にはヤプールをやってほしかったとこだなw
あ、でも筋肉強化は戸愚呂弟チックだから玄田氏もアリか。
郷里氏は激伝テンペラーにも違和感なくハマりそうだな。
確かに「さあはじめようか超闘士!」あたりは玄田氏でバッチリはまりそうだ
>>602 今日観てきた。皆キャラと声が合ってたよ。
>>603 玄田氏はパプワのイトウくんもやってたことがあるのでオカマ役もいけるかな
。
つーか映画のテンペラー、キャラも扱いもまんま激伝テンペラーだなw
あのしゃべり方だとDBキャラよりは北斗の拳のウイグル獄長なイメージだった。
かませ犬。コルド大王やサタンと同じだな。
闘士バキシム「メビウスでまた支配者の僕になっちまった」
闘士ベムスター「俺なんかメビウスの新形態の試し役だぜ」
闘士エレキング「俺はちっこくなったおかげで可愛がってもらえてるけどな」
闘士レッドキング「俺は岩吐いたりして、よくわかんねぇけどなんか強そうだぜ」
闘士ゴモラ「俺はなんかプロ市民に利用された…」
そういや闘士五獣士はマックス、メビウスで全員リメイクされてんだな。流石は人気怪獣。
彼らの保護者役(?)のゼットンもね。
闘士バルタン星人「俺は強さも扱いも文句無しだよな!」
闘士ザラブ星人「私もそれなりに活躍できたね。声は初代と同じだし」
四天王はダダとケムールがまだか。
あ、その前にボスの大魔王様が・・・。
>>611 ケムールはQdfにレキューム人ってオマージュキャラが出てる。
大魔王はメビウス終盤に出てほしいなぁ、敵でも味方でも。
Uキラーザウルス「俺は“Uキラーザウルス”と名づけられたために戦いが終
わった後もウルトラ戦士を倒さなければならない宿命を背負わされたんだ」
>>615 もしかしてネット上に張られたダダマスクの凪ネクサス?
「大切なのは諦めないことだ。信じる力が勇気になる」
メビウスの映画で、歴戦の勇士である4兄弟がルーキーのミライ(メビウス)
への励ましとしてこの言葉を送ったが、激伝でそのまま出てきそうなほど
熱い台詞だと思ったよ。
Uキラーザウルスはエースキラーをモデルにしたとのこと。激伝ではエースキ
ラーの相方になるといいな。
やっぱ激伝2を始めるなら主役はメビウスだな。
成長したタロウの弟子か
前も言った気がするがメビウスと激伝タロウのキャラクターがわり似てるんだよな
ウルトラマンとネオスの性格がわりと似てるように
だから教官と教え子という公式設定を激伝に当てはめても全く違和感がない
>>619-621 良い師弟関係が見れそうだ。
メビウスはテレビのミライと同じく不思議ちゃんな面も見せるんだろうな。
ミライって、地球を知らないから不思議ちゃんなのか、
それともM78星雲人の中でも不思議ちゃんなのか。
ウインダム「私はファイヤーウインダムにパワーUP」
ミクラス「オイも弱点だった電気を克服しエレキミクラスにパワーUPでごわ
す」
アギラ『仲間外れ… そういえば平成セブンでも一人だけ外されてた…』
アギラはまだ子供だから仕方ない
平成版鋼魔四天王
闘士ダークバルタン
闘士ザラブ星人(メビウス)
闘士レキューム人
闘士ギギ
でおk?
>>627 お、良いねぇ。
ダークバルタンが作るPSYバルタンは旧闘士バルタン以上に凄いことになりそうだ。
劇中でマンがババルウ事件のことを説明したけど本編だとマンは「俺達はアス
トラを殺す」という衝撃発言をしたんだよね。
激伝にはテレビのヤプール編の超獣(ベロクロンから巨大ヤプールまで)の超獣が
ほぼ全てなんらかの形で登場してるんだな
一匹だけ見つけられなかった奴がいるが
ガイアとヒカリは科学班所属という設定で。
「私がいなければなにもできない!そんなウルトラ戦士でいいのか!?!!…
と言うだろうな。あの優等生の堅物が生きていたら」
この台詞には感動したが思えばドラゴンボールへの皮肉(なんでもかんでも悟
空頼み)だったのかも。
強すぎるパワーを使ったがために自らの肉体をも破壊・・・
闘士マンとメフィラスって同じ死に方をしてるな。
>>633 いやあ、どうだろ。
結果的に悟空が目立つってだけで、みんな自分がやれることを精一杯やってるから。
1994「オラがいねぇと、守れねぇんかぁ!!」
1995「私がいなければなんにもできない・・・!そんなウルトラ戦士でいいのかっ!?」
元ネタに皮肉はあったかも知れないが、俺は知らない。元ネタと言う確証もないが。
ただ、超闘士激伝は超闘士激伝でしかなかったって話か。
638 :
名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:49:06 ID:HT1EcilJ0
超闘士激伝のスレがあるとは思わなかった
コロコロコミックボンボン関係で
気になってたのが超闘士激伝なんだよ
ovaの存在を知って今日借りてきて今見終わった所
メタルブレストの色に驚愕した
うわぁあsage忘れたスマン
640 :
名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:52:37 ID:kxaPcJ0jO
12月
ついに
あの出版社から完全版の再販決まったぞ!
来年はアニメシリーズも!
ヤプールの浮遊道具は最初はフリーザのパロかと思いきや実はメタブレとした
ことで区別化を図ったな。
>>637 悟空の台詞はその年の春に公開された「超戦士はねむれない」からだね。
>>640 最後の一言がよけいだったな
まぁ、夢がデカイのはいいことだが
夢はかなわないから夢なんだよな
>>641 そそ。激伝では代弁された台詞だが、メフィ公が言ったお陰で熱い物がこみ上げてくるね。
叶わないのは夢ではない
叶えるのが夢だ
たのみこむに頼み込むか?
スレあったっけ?
>>644=645
発言タイムが・・・。究極魔神誕生か!?
コダラーを手なづけられなかったゴーデス。でも魔神達も宇宙の破壊を目的と
していたので結果的にはゴーデスの思惑どおりになったんじゃない?(ゴーデ
ス死んだけど)。
別に宇宙全部を破壊したかったわけじゃないじゃあなかろうか>ゴーデス
コダラー&シラリー=宇宙自体を無に
ゴーデス=全ての生命体を生かさず殺さず完全管理
ゴーデスが生命体を殺さないのは
他者の生命エネルギーこそ、ゴーデスの生命エネルギーに直結するからじゃないかな?
たぶんゴーデスの理想は映画「Matrix」における人間とコンピューターの関係だと思う
Matrixでは、コントロールのため人間には仮想現実での社会が与えられてたけど、
ゴーデスの場合、コントロールのために地獄(のような責め苦)を与えるんでしょw
>>651 その生命体を生かさず云々はどこから出たんだ?
劇中じゃ明確な目的は語られてないし、父は「生命体すべてを死と破滅においやる不死身の魔物」
と言ってるぞ。
原作のゴーデスは宇宙の全てと融合することが目的で、ジャックに「全部吸収したらお前一人ぼっちだよ?」
って言われてアワアワしてたし。
俺としては、目的は[願いをかなえる魔法のランプ魔神]を復活させることだけで、
実は先のことを何も考えてなかったんじゃないかと・・・
>>652 復活させた時「こいつがいれば全宇宙はワシの思うがままだ」と言っていたけ
どそれで全宇宙を支配したいのか滅ぼしたいのかは分からなかった気がする。
>>652殿
んーと全ての生命体を生かさず殺さずというのは
生命体というのは自ら直接的に滅びに向かう事は決して無いという現在地球の大前提の上での想定です
心にウルトラ魂がある者としては、ゴーデスの心境というのは到底理解できるものではありませんが、
>>649殿が今まで考えたことの無い論点を示してくれたので、自分なりに客観的になって考えてみた結果です
ゴーデスの思考のベクトル先がどこに向かっているか劇中であれば、話は別だったんですけどね
きっと私と
>>652殿(&他の意見の方々)は全員正しい答えだと思います
そしてたぶんゴーデスの気持ちになってもう一度激伝を読む、これが瑳川竜、栗原仁両先生の狙いのような気がします
最終的にはお互い妄想の域を越えないし、越えることはこの先無いですしorz
>>652 ジャックといわれて「???」となった。そういえば変身前ジャックだったね。
ゴーデス。アニメ版なら青野武が演じそうだ。
唐突に好きなキャラでも晒してみん?
俺は
1:ハイパーゼットン
2:ツイフォン(鎌手のほう)
3:グランドキング
次点で闘士ザム星人。
グランドキングは本編に間に合わなかったが、ザム星人はあのヤラレっぷりがよいよい。
やっぱウルトラマンだな。まさにヒーローだよ。
俺はメフィラス大魔王だな。
本編でも熱かったが、それをはるかに凌駕する
OVAの熱さが忘れられん。
あと、マザロン。
あの卑劣っぷりがたまらん。
うろ覚えの台詞だが、「ごめんよ!俺って卑劣ぅ〜ッ!」が
いまだに頭から離れん。
卑劣漢ほどぶちのめされる時のカタルシスが良いものだしな。
今日ゼアスを初めて観た。やっぱゼアスとベンゼンも漫画版に出てたら潔癖症
や独特の美学が再現されたのかな?それはそうとゼアスもベンゼンもかっこい
い。
シャドーのカラータイマー保護シャッターはメタブレがモデルだと思いたい。
激伝は完全オリジナルのキャラっていないよな
ノタニー博士も万丈アナもゴーデス五人衆もツイフォンも元ネタがあるし
それこそオリキャラなんて出してたら、おまえらがどんなに叩くことかな
ダークベンゼン。もっと続いてたらレディベンゼンやシャドーも出たんだろう
な。
ダークベンゼンもベンゼン星人って元ネタがあるからなあ
完全オリジナルとは言えないかと
タイミング的に
>>663のレスに見えた
誤解だったらスマン
>>517 主人公みたいな力と魅力を見せたパワードはトランクスかな。
>>665 どちらもそのままの設定で登場しても十分いけそうだね。
メビウスに激伝のエンペラー(デザイン)が出たら泣く
嬉し泣き?悲し泣き?
嬉し泣き
昔漫画全巻買いに行って置いてなかったのは今はもうやな思い出…
復刻せんかな…
バルキー「メビウスではかませかよ」
マグマ「兄弟も出たのにやられた」
もともとの扱いがアレだからな。
石油で焼死したり、鳥に嫁になれと迫ったりw
しかしマグマの「兄者ぁー!」は美味しかったと思うぜ。
仮に劇伝の続編でマグマが登場したら、兄弟思いのチンピラってキャラになりそうだ。
マグマ兄「俺の弟になれ…」
マグマとバルキーでは、激伝中の扱いは天と地ほどの差が付いてたけどな。
片や、打ち切りのお蔭でラスボス化した、エンペラ星人配下の3幹部の1人。
片や、変身前のヤプールにデコピン一発で吹っ飛ばされたり、
レオのスープレックスをあっさり喰らって倒されちゃう雑魚ップリ・・・
本編では凶悪キャラとして極まりないナックル星人が激伝では闘士達の戦いに
感激し涙を流したときには驚いた。
>>675 兄弟思いのチンピラ。良いねその案。
>>676 矢車さん?
激伝エンペラのデザインは、円谷プロ公認って触れ込みだから、もしほんとにTVに出るとしたら激伝の姿になるはずだ。
>>679 映画のナックルやテンペラーみたいにリアレンジされる可能性はあるけど、
基本線はあれでいってほしいね、出すなら。
悟飯同様に主役返上したタロウだけど悟空と違ってマンは復活する予定になっ
ていたので唐突に主役返上された悟飯よりはマシかな。
ゼットン「マケット化しても俺の強さは健在だな」
ミクラス「でもオイ達にやられたでごわす」
ウインダム「チームワークの勝利です」
683 :
名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:00:05 ID:pfbN5XJg0
今回のゼットンの倒し方って闘士マン対ハイパーゼットン戦が入ってないかな
>>683 俺もそう思った。あのパンチ攻撃はスペシウムアタックのパンチ版に似てた。
>>683-684 ナカーマ
メビウススタッフには昭和リスペクトと同時に激伝リスペクトも感じるのは気のせいか…?
マックスの時の不満点を全て解消してくれたステキ演出だった>メビウスゼットン
メビウススタッフならマジで激伝デザインのエンペラ星人を出してくれそうな気がする。
ユリアン「新OPの集合シーンにあたしがいない。アストラはいるのに不公平
よ」
ゾフィー「劇場版メビウスでも私のリーダーぶりは立ってるな」
ウルトラの父「メビウスにメビウスブレスを渡したぞ」
ウルトラの母「ツルギをヒカリに戻してあげました」
キング「ヒカリにナイトブレスを与えたのはワシだ」
特殊メンバーも活躍。
ゼアス以外のウルトラ戦士は石化してしまうがベンゼン編。鎧闘神戦記みたい
だな。
ゴルザ・メルバは公式設定ではダークベンゼンの配下だったらしいが、
ここにガタノゾーアは絡んでないのかね?
>>689 ずっとずっとメモリー・デジャヴを感じていた。
ああそれだ!鎧闘神と同じなんだ!
このスレの住人的に今のボンボンってどうよ?
とりあえず特撮系の漫画が何か欲しいね
激伝の続編ならそれが一番なんだが
>>694 本のサイズが大きくなったのがなぁ…面白い作品もあるけどやっぱり90年代
前半が一番だよ。
クロちゃんが連載してた暗黒期もなかなか・・・
俺はウル忍も好きだった
ノーバ「私もメビウスに出たけど出てくる意味はあったのかな?そういや私っ
て激伝ではチョイ役だったな…(かっとびランドでは目立ったけど)」
>>701 そうなの?出たことあるのは知ってるんだけどどんな活躍したの?
ウル忍組と朧党組の3人1チームに分かれて忍術を競い合う大会に
朧党側最大の秘密兵器として登場
ノーバのやる気のない表情は見ただけでやる気がなくなり、ウル忍は戦えなくなってしまう
しかし朧党組もノーバの表情を見てやる気がなくなり、結局メフィラスに布で顔を隠される
でチーム3人のうち1人が戦力外となり朧党側は「人選を誤った〜!」と叫ぶ
あぁ、あったなそんな話。
ノーバのどアップが怖かったw
しかし今思うとヤメタランス向きなエピだな
そういえばそうだな
ヤメタランスみたいな特殊な能力の怪獣は使いやすいのか激伝でもそこそこ目立ったな
平成系だとマックスにはそういう系統の怪獣が多いが特に激伝に出そうなのは誰だろう
激伝とドラゴンボールの関連。
ネオス&21の次世代コンビ:悟天とトランクス
敵の素体とされ後にパワーUPを遂げて再び主人公と共に戦うグレート:GT
のベジータ
>>705 怠け病とかになったら話が進まなくなるからだろ。
>>703 みどーが気に入ってたのか後に再登場しガッツ星人と手を組んで朧党をのっとるっていう展開があった。
ノーバも万丈目もノタニーもガシャポンにあったね
>>709 ウルトラニャン。激伝に出てたらウルトラボーイとコンビ組みそう。
>>707 あったなーそんな話。
ガッツとノーバの軍団だけで構成されてる組織で
根性バカのガッツ以外はみんなやる気がないっていうw
みどー先生ははこういうアレンジセンスが本当に秀逸だよね。
テロリスト星人の頭の形がウ○コみたいなのを利用した作戦とか
バド星人の二つに割れた頭のそれぞれに干しぶどうつけて
おっぱいの真似とか・・・
正月になるとかならずモチロンがでてくるのもおかしかったな。
あーあの頃に戻りたい。
なんか妙なところでオマージュしてるんだよな
ヒッポリトの武器が相手を粘土にする武器だったり
しかし激伝のヒッポリトは地味だった
メビウスにも出る予定ないし、不遇だ
>>711 最近のボンボンは打ち切り漫画ばっか。
>>712 原作のヒッポリトは強敵だったのにな。ヒッポリトといえばかっとびランドで
は二重人格なキャラだったな。
>>711-712 よく色んなスレでゾフィーが馬鹿にされてるがこの作品でも神だった。
巨乳好きだしファミレスを建てたと思ったら入り口もないしコックもいない。
しょうがないから大工に料理を作らせる始末。
で、後に潰れかけたのでマン達の給料をネコババする。
原作では頭が燃えたがこの作品では脳みそが飛び出た。
スレ違いなのに長々書いてしまった。ごめん
誰かにウル忍スレ立てて欲しい
ゾフィー。激伝では弱くはないんだけどどうしてもかませ犬になってしまって
いたね。でもタロウ達を行かせるために一人でPSYバルタン相手に戦う姿は
かっこよかったよ。彼の魅力は力よりも人望、リーダーシップだと思う。
>>714 ファミレス話には俺も笑った。しかもファミレスが潰れた次の回ではうって変
わってエースにお土産代を渡すというギャップが描かれていたので面白い。ゾ
フィーといえばマガジンZ版では実質上の主役として大活躍してるね。
「ゾフィー…し、死なないでください…!」
「私を誰だと思ってる…?いけタロウ!」
激伝では唯一の見せ場といっても過言ではない、たいちょの男前シーンだな
>>700 かっとびランドでは目立ってたというか、他に円盤生物出たっけ?それどころかレオの怪獣自体、こいつとブラック指令ぐらいだったような…。
>>716 激伝の作者からまで「ゾフィーは戦士としてけっして弱いわけじゃないんだぜ」なんて言われる始末。ああ、ゾフィー…。
ウル忍でも一応は強いんだけどね。
ウル忍のゾフィー最強の技は「キリリと締まった男のフンドシ姿の術」かな。
アミアのお色気攻撃がきかないキングジョーのことをホモだと勘違いして
使った技w「兄貴とよんでくれ」とかいってたなあw
よく担当がストップかけなかったなアレ、おおらかな時代だったんだなあ。
>>718 かっとびランドって途中からグレートが主人公になるんだよね?
激伝もそうだけど結構グレートって日本で人気あったんだな。
バンプレのゲームにもウルトラ代表でよく出てたしなぁ。
その時代に完全に洗脳された俺は今でもグレートが一番好き。
>>720 ザ・グレイトバトルの2と3ね。超必殺技が巨大化して踏み潰すんだよな
確か。そういや4ではパワードが主人公だったのになぜか5では初代
ウルトラマンになっちゃうんだよね。
解せないのは小学校低学年だった当時2をよくいろんな友達と
遊んだんだけど、みんなガンダムとロアをとっとと選んじゃうの、
んであまりもの同然にグレートとRXが俺んとこに押しやられるのね。
ホントなんでだろう?特撮=幼稚と感じるお年頃だったのかな?
スレ違いになっちゃうんで激伝の話も・・・うろ覚えだけどピッコロって
(タロウのだよ。)出てきたよね。どんな役割だったっけ?
ゴーデスの居場所を探すタロウに協力したタロウの昔の遊び友達
(タロウはアロハシャツとサングラスを装備したピッコロの姿を見た時、イヤそーな顔してたが)
ゴーデスの本拠地付近で待ちうけていた、ゴーデス五人衆の一人バランガの
相手の思考力を低下させるガス攻撃に苦戦するタロウをブラックピジョンと共に助けた
ちなみにガスが効かないのは「最初から何も考えてないから」
バルタン「マックスでは魔法少女版も出たぜ」
>>720 俺もその世代。だからグレートが一番好きになっちまった。
>>722 あのお気楽コンビにリンチされるバランガには少し同情した。バランガってゴ
ーデスの悪魔の頭脳を一番受け継いだけど結果はと言うと運が悪すぎたな。
タロウ「今日のメビウスで初の単独参戦だ」
729 :
726:2006/10/21(土) 19:07:40 ID:N44Entbh0
はいな。勢いのままに。
みんなでストーリーを考えて
>>726が絵を描く…
(゚∀゚)
737 :
名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:19:05 ID:ZcIEzesm0
>>726 ひょっとして、SD外伝スレにいた人?
なんか、最近出た小説版の挿絵と言われても納得しちゃう画力だよな。GJ!
>>726 ウルトラの母とユリアンがいいな。
べ、べつにエロとか期待してるわけじゃないんだからね!
勘違いしないでよ!
>>741 あの独特の口元を完全再現しやがった!(リュウっぽく)
ひょっとして栗原先生ご本人では?
そう疑うほどレベル高いな
タロウ似過ぎだしメビウスも違和感ないし
タッチと構図がいいね〜
特に
>>726は一朝一夕で見につくもんじゃない
多分人に見てもらえるための努力を、相当した人間の絵だと思う
748 :
名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:58:58 ID:0gSmo1CIO
おまいら
よ
ろ
こ
べ
復刊
が
決まった
ぞ
大好きだったなこれ。
単行本が全然見つからなくてどこまで読んだか覚えてないけど
>>748 ハイハイ、ネタでしょ?
で詳細を聞こうか?
751 :
名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:56:05 ID:tVSzccuPO
これって初代マンに何故か角が生えてタロウより強かった漫画?
グレートが敵の宇宙人に吸収されてたりして
あまり良い思い出がないな
原作に拘りすぎると激伝は楽しめない
スペシウム・アタック!
>>748が根拠の無いガセだとしても、40周年だし、映画にも兄弟出たりとウルトラ祭り騒ぎなんだから、復刊されるのは遠くないかもな。
どうみても反応してるのは携帯ユーザーのみです><
最近の完全版や復刻版は新規追加シーンを載せることが多いので激伝も復刻版
出たときは追加ページを期待。
>>758 ウル忍版もグッジョブ。そういやウル忍って平成版はシャドー、ティガ、ダイナ、
ガイア、ナイス、ネオス、21、コスモス、マックスと多く出たよね。個人的に
はゼアスとネクサスも出てほしかった。
PS:もし玉井先生が生きてたらかっとびランドでもタロウとメビウスのコンビ
を見れたかも。
760 :
名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 13:54:45 ID:PRiwwbOgO
なんだ復刻決まったぞ祭りと思ったら
全然盛り上がってないやん(笑)
むしろ神絵師登場祭り
復刊が店頭に出たら祭るよ。今まで何回盛り下がってるかわからん。
エースのメタブレはタックスペース、タロウのメタブレはZAT隊員服がモチ
ーフらしいけどジャックのは何だろ?
ウルトラブレスレットかな?
他の超闘士もモチーフがあるのだろうか
>>765 後、レオとアストラの手甲は彼ら兄弟のシンボルである獅子でジョーニアスは
額の☆マーク、80のはUGMの戦闘機。
パワードはフラッシュプリズムかなあ?
>>767 闘衣?に付いてるやつね。そういやパワードはメタブレ装備せずだったな。
リアルタイムで読んでいてマンが死んだ次の回が気になってしょうがなかった。
ビートルGやライザーGといったロボットもかっこよかった。
今日、バーニングブレイブが撃ったのは
メビューム超光波ですか?
メビュームバースト、だそうだ。
残念ながら、地を這う光線技じゃなかったけど。
相手が闘士ケムールだったらUダイナマイト受け止められてしまっていたかも。
>>777 正解
本人はウルトラマンG(ゴーデス)と名乗ってたが
>>775 あれは生体鉄鋼装みたいな感じで皆スルーしてたんだと妄想
>>779 ウルトラマン超闘士激伝「メビウス編」の妄想が止まらない
メテオールを活かした設定もGJすぎる
確かにダブルブレストが進化したら超闘士の力が発揮できるアイテムになりそう
メビウススレで空気読まずに激伝コピペ貼ってた人、もしここにいたら頼むからやめてくれ…
知らない人に激伝に悪印象持たれちゃってるじゃないか。
メビウスファンなら激伝読めばハマる人は多そうだけど、
どんないい作品でも紹介する場所とタイミングをわきまえなきゃ反感買うんだよ。
超闘士の力よりマケット怪獣の力のほうがいいと思う
>>784 普通にブリンガーファンとかスパイラルウォールってのもありだな
メテオールは使いやすい
思いの力でパワーUPというのは真・超闘士タロウもバーニングブレイブも同
じだけど真・超闘士のほうは感動できたのにBBのほうは感動できなかったの
は演出不足だろうな。俺の場合。
>>787 俺はM78のウルトラマンが
フォームチェンジするのが不安だったけど
純粋に燃えられて良い!と思えたよ
>>779の絵を見てたら平成含めた続編の妄想が止まらない
でも絵心無いから設定の妄想ばかり
>>787 メビウスもまだまだこれからだし、きっと感動できるさ。
復刊ドットコム、リニューアルしてから使い勝手が悪くなったな…
ゴーデス勢のメンツって確か全員他の怪獣星人に取り付いてるんだっけ?
そのおかげで氷と火操れるやつがいた覚えが
正解
ゴーデス五人衆の本体はあくまで邪生鋼で他の生物に取りつくことで活動する
ゴーデス五人衆(カッコの中は取りついてる相手)
・ギガルス(ゴラ)
・ゲルガン(ベムラー)
・デーガン(テロリスト星人)
・ブローガ(キングボックル)
・バランガ(ツルク星人)
氷と炎を同時に使えるのはギガルスだな
ギガルス自身は氷技が得意だがゴラは火炎系の技を使う
前に人造人間編の要素は使われてないという意見があったけどフリーザ編に該
当するヤプール編に人造人間編の要素も組み込まれていたと思う。代理主役V
Sラスボス。
メカ系の敵てことで、人造人間編ベースのアンドロメロス編が見たかったなあ。
メカバルタンに胸刺されて生体エネルギー吸い取られる新マンが脳裏をよぎった……orz
生体エネルギーを吸い取られる役はウルトラマンでは誰も思いつかないな……。
レッドキングあたりがありそうな気はする。
ティガがカミーラ達3人にエネルギー吸い取られてダークになる図しか思い浮かんでこない。
おまいら我らが隊長を忘れてるぞ
隊長ってほんと便利
超闘士ネオスという案があったけどもし実現してたら超闘士のバーゲンセール
になってたかも。
>>795 原作どおりにするならダークになると言うより戻るだな。
床屋闘士バードン「最近地球の某国で流行ってるっちゅー燃やしパーマを導入したんでさ。」
ゾフィ「いや、私は……」
床屋闘士バードン「そんな事言わないで、試してくんなさい。おもしろいですから。」
::| 从
::| 从从
::| 从从从
::|. / |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/ ………
::|.ヾ/.::. | ./
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
::|:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。
::|:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
そして燃やされたゾフィ(の頭)を復活させるため、
ヅラモード・クリスタルを求めにキング星へ。
ヒカリ「キ、キング!これではゾフィの頭に合いません!デカすぎます!!」
キング「……。」
ヒカリ「ゾフィ……許してくれ…私はあなたを救う事ができない……
うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお!!」
キング「ウルトラマンヒカリよ、ヅラモード・クリスタルを見るのじゃ。」
ヒカリ「こ、これは!」
キング「ヅラモード・クリスタルは強い力で圧縮される事で、ゾフィにサイズぴったりになる。
今のワシには無理じゃが、試練を潜り抜け強くなった今のおぬしにならばできたのじゃ。」
ヒカリ「……ありがとう!ウルトラマンキング!!」
ヒカリ、ゾフィー、キング。この3人はヒカリサーガでも活躍中だね。
>>794 わざわざ生体エネルギーを奪われなくてもさあ。
カラータイマーを奪われてペシャンコになれば十分だろ?
そういえばドロボンは激伝に登場してなかったな
804 :
803:2006/11/02(木) 15:42:14 ID:daYflQFR0
いや、タイラント軍団にいたか
「あそこに沈む夕日が私なら、明日の朝日はウルトラマンレオ!お前だ」
激伝で使われても違和感なさそうな台詞だ。
激伝のレオは作者から嫌われてるから、朝日というイメージには程遠いよなあ・・・
ここで超闘士ならぬ超獅子覚醒ですよ
ブラック指令「ロベルガー?俺の知らん円盤生物が?」
>>807 嫌われてるかは知らんが扱いはあまり良くないよね。
810 :
名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 17:05:03 ID:pRPRbDSQ0
激伝的にはロベルガーはエンペラ軍残党のポジションでいけるな
もしくは父の野望を次いだエンペラ星人Jr軍とか
あのあとエンペラ宇宙軍は再編されて新指揮官が就任したんだろうか?
もしそうなら、誰が適任かな?
>>811 空軍全滅したから放置じゃないのかな?後、ブラックはあの場を逃げ延びたと
してもエンペラ星人に処刑されてたろうな。
ここで円盤生物ブラックスターですよ
レオはバキシムあたりに負けてたっけ・・・
闘士バキシムは刃物持ってるから、
格闘が得意なレオじゃ相性が悪かったんだよ、と擁護したい
そうだとしたら、ツルク星人のためにした血の滲む修行はなんだったんだと問いつめたくなるなw
レオの手刀や技は本物の刃物よりも強力なはずだが。
バキシムにはトルネードアタックという切り札があったからな。
レオ兄弟の闘士ダブルフラッシャーとか見たかったな
レオ超光キック
>>818 ダブルブロック割りはあったけどね。でもダブルフラッシャーも見たかった。
ブラック指令の末期は内山まもるレオの影響があるね
折角、ブラック司令が前面に出てきたのに、レオ兄弟は絡ませてもらえず・・・
ゴーデスが出て来た時は、グレートは乗っ取られ済みで仮死状態のまま・・・
レオ兄弟には最強円盤星物ブラックスター(モチーフはブラックエンドで)を撃破してもらおう
ザム「ザムシャー。強者との戦いを望む剣豪…俺と似ているな(名前も)」
>>825 そのせいで、ドキュメントHEARTが本編に出てくる事をちょっぴり期待した。
本当の宇宙の剣豪はツルク星人です
>>827 ツルク星人の二刀流を破ったほうがザムシャーの力をより発揮できたと思う。
ノースサタン星人。殺し屋の設定がちゃんと描かれてたのは良かったな。
うろ覚えだがジョーニアスと80って隠れた実力者だが二人合わせて
一人前なんだっけ?ダメじゃん。
>>830 80曰く「ジョーニアスはゾフィー隊長と双璧を並べると言われてる隠れた実
力者」。実際、ギガルスを押してた。ギガルスの炎攻撃でダメージを受けるも
80との連携で勝利した。まぁ80はギガルスにも言われたけど闘士としては
まだ未熟だからな。それでも今自分が出来ることのために立ち上がった80は
かっこよかったよ。ツイフォン戦でも倒れた主要メンバーに代わり戦ったしね。
ゾフィーと同等程度の評価だったのに、ゴーデス編であそこまで闘えれば上出来のような。
833 :
名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:12:52 ID:uiG/107D0
誰か復刊活動しろ
懐かしいなコレ。ゼットンとメフィラスが味方だったよな?メフィラス四天王みたいなのもいたよね
ザラブにはニセウルトラマンに変身して欲しかった。
帰マンと引き分けたから結構強いんだよねザラブ。
ジョーニアスと80の共闘は実写でも見てみたいな。
メビウスで実現してくれれば最高なんだが。
ジョーニアスはなかったことにされてるから無理じゃない?
俺はレオとセブンの超人師弟コンビが見てみたい。
セブン「レオ、フォーメーションAだ!!」
レオ「待ってたぜその言葉!!」
セブン「いくぞっ!!」(全速力のジープでレオを轢き飛ばす)
レオ「うおおおおおおっ!!」(その吹っ飛んだ勢いで敵にレオキック)
でも回避される、と
ビシッ!
レオ「隊長!何をするんです!」
セブン「俺がこうしなければお前の首は奴に飛ばされていた!」
ビシッ!ビシッ!!
レオ「隊長!やめてください!」
セブン「わからんやつだな!お前専用の鎧が完成するまで来るなと言ったハズだ!!」
80とジョーニアスはモーストデンジャラスコンビ。
>>837 同意。セブンとレオのコンビは最終回のゲンの夢の中でしかなかったので是非
ともメビウスで師弟タッグを見てみたい。
>>840 テガタナーズでもいいんでない?
ユリアン「もう!エイティったらジョーニアスとばっかり遊んで!
私よりもジョーニアスのほうが良いって言うのかしら?!」
エイティ「うん」←アッー!ではなくて天然
ユリアン「嘘よね!嘘って言って!」
ジョーニアス「おい!エイティ!惑星アーヴへでもいこう!」
エイティ「お!わかった!!」
843 :
名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 17:33:43 ID:MVQj8Yub0
影の実力者 その名はウルトラマン80
80ってグレートにあんな女のどこがいいみたいなこと言われてたような・・・
後半はゾフィーが闘士になり大活躍と信じて疑わなかった俺がいる
OVAでも空気だったよね、漫画なんか毎回やられ役で泣いたよ
コスモテクターを身に纏い闘士ベムスターを倒して本選出場を決めるたいちょ
大邪神ガタノゾーア
超球体生命体グランスフィア
大天使ゾグ
混沌生物カオスダークネス
暗黒魔人ダークザキ
機械生命体ギガバーサーク
ガタノゾーアとグランスフィアが融合してグランゾーアとか
問題はガタノゾーアとグランスフィアをそれぞれどういうポジションで出すかだが
では「ギガカオスダークグランゾーグハイト」で
ボンボンに載った玩具記事で「本誌記者がバンダイの新製品を探るべく潜入したが、帰ってこなかった」なんて事が書かれていた。
プラモウォーズもそうだが、バンダイが怪しげな会社だと子供達に植え付けてどーする?と思ったもんだ。
個人的にはどういう経緯でこの企画が持ち上がったのかスッゲー気になる。
企画部
「○ラ○ンボー○人気だしそれをパクればいんじゃね?」
栗原
「あ、それいいっスね!」
だったら笑っちゃうけど。
まぁ先にパクったのはドラゴンボールだし
それに当時のDBのマンネリ展開から個人的には超闘士激伝のが面白かった
特オタ以外の人種の評価が気になる。特にDB厨の。
>>850 戦艦サタンモアとかもいたし、いっそのこと「暗黒惑星グランスフィア」とかいって最終決戦場にしちゃえ。
メイツ星人がキーキャラになる話もあってほしかったな。
858 :
名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:44:31 ID:dcpK1aKq0
ゾフィと父は修行せずに最強
>>855 ドラゴンボールの信者だがこれも好きだった。
>>858 父は修行したよ。だから二回大会でメフィラスと互角に渡り合った。
ジャンプでドラゴンボールも読んでいたが、
当時そこまで展開が似ているとは思わなかったよ。
今見返すと似たような場面がたくさんあるが(笑)
ウルトラマンの漫画としてキャラもストーリーも
一本筋が通っているからやはり面白いのだと思う。
これってウルトラマンだから成功したのかな?
ライダーやガンダムじゃダメだったのかな?
ガンダムはGガンダムがあるが仮面ライダーはどうだろう
金色のライダーは違和感ありまくりだと思うが
宇宙人で光線技が使えるウルトラマンだから出来た話じゃないかな?
ライダーは仮面ライダーSDが展開してたし。
865 :
名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:00:25 ID:dcpK1aKq0
ドラゴンボールとかぶってても配役がうまいからよし!
キング=亀仙人の違和感の無さは異常
正確には亀仙人の真面目部分は父、ギャグ部分はキングが担当したという感じだが
いやスケベではないが
まあキングと女性ウルトラマンの絡みがなかったから絶対スケベじゃないとは言い切れないが
ハイパーマザロンがやられて爆発する時のシーンは
原作の怪獣発泡スチロール爆破と同じだな
>>866 亀仙人ポジって父じゃね?
変装して大会に参戦してるし。
キングは死んだウルトラマンと一緒にいたりするんで、
界王様ポジだと思ってたけど。
この作品のせいでタロウの事を未だに「タロ坊」と呼んでしまう俺が来ましたよ
>>870 俺もキングは界王ポジションだと思う。キング星での件を終えた後にマンが急
いで決戦場に向かう展開も界王星での修行を終えた悟空が急いで現世に帰還す
るところと似てるし。
俺はヤプール大戦とOVAまでしか見てないんだが、後半はゾフィーは戦ったの?
レフェリーしてたのは分かるんだが
いや
出番といえばタイラントに睨まれてちょっとだけびびったり
ゴーデス細胞にやられて倒れたりしたぐらい
>>875 ゾフィーは無事だったよ。医務室で父と一緒に元気でいたし。きっと彼も避難
してたんだろうね。
無事だったか
ゴーデス五人衆戦に参戦してなかったから一緒に倒れたと勘違いしてた
参戦しなかったのは作戦指揮をやってたからか
がっかりだ。何故にゾフィーはそこまで空気化させられるんだ
見せ場なんてハイパーゼットン戦の黒焦げとサイバルタンにリンチだけ
880 :
名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:37:01 ID:Uomg5tAX0
ゾフィーのポジは?キングは界王決まり
自分の名前の星もってたし
マン=悟空 の後追いで脇役修行に行ったし
ドラゴンボールのパクリという印象しかない
つーかクロスハンターといい、ボンボンってあんなに他社の漫画パクッて平気なんかな
両方読んでたけど当時はパクリとか全く思わなかったな
883 :
名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:02:34 ID:Uomg5tAX0
この作者他に作品あんの?
パクッてけされたんかな?
DB自身里見八犬伝+西遊記だから
ゾフィーは技の威力が御墨付きだからやられるとこを省いてもらった天津飯か。テンペラーはチャパ王。
885 :
名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:11:46 ID:Uomg5tAX0
テンペ=チャぱ 激しく同意
M87光線=気功砲 恐れられてる割に弱いとこにとる
俺の持ってる単行本3巻乱丁でページが裏表なってるよ
これってレア?講談社に送ったら交換してくれるかな?
んー、気功砲は他の奴等が相手にならなかったセルを足止めしたぐらいの技やで
ゼットンパワードに跳ね返されただけのM87とは・・・まぁ、天さん使いすぎて死んだけど・・・
メフィラスの前のウルトラマンのライバルということで天津飯=ゼットンの印象
どっちも要所要所に見せ場があるし
>>885 講談社社員「すみませんーその本絶版で在庫がないんですよねー本当にもうしわけないですー」
メイツ星人とムルチは登場したっけ?
890 :
名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:39:35 ID:dgbqMqFa0
>>888 価値ないの?味があるから手放すの惜しくなって来た。
891 :
名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 12:40:46 ID:NGvlF2yoO
(祝)復刻
>>862 コロコロで仮面ライダーSD疾風伝説というのがあった。
(うろおぼえで書いてる。あってる?)
個人的には、基本設定いじくりまくった萎えた話だった。
>>863の言う通り、空飛べて手から光線出せるウルトラの方がDBと相性良かったとオモ。
>>889 観客席にもいた記憶がないな
とはいっても誰が出てて誰が出てないのかさっぱり分からんほど背景キャラが充実してるから
見落としてる可能性はあるのだが
895 :
名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 02:37:58 ID:V3cjt8kbO
(祝)復刻
全然面白くないからもうやめろ
メイツ星人とムルチは第2回武道会で万丈アナが第8試合のカードを言うコマ
にいた。前者はまたもマニアックにパンを食べていた。
>>893 93年はウルトラ、ライダー共にジャンプ漫画の影響を受けたSDバトルが流
行ってたね。激伝:ドラゴンボール。疾風伝説:忍空。
899 :
名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 10:33:00 ID:V3cjt8kbO
(祝)復刻
900 :
名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 13:05:42 ID:s5o2eDoB0
バードンがケムジラのスナック食べてたり
901 :
名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 18:53:17 ID:V3cjt8kbO
>900ならウルトラマンセブンのケロイド怪獣復刻
ひばくうちゅうじん
星人の「ひばく」の部分だけ変えればOKな気がするあの話。
きゅうけつうちゅうじん でいいじゃん。
話だけ見てるとそう気になるべき点も無いし。
>>898 おおお、目からウロコ百枚!
V3のオリ必殺技、あれ風助の技なんだ!
サイゴがニードルS80でやられた事になってたのはなぜだろう?
激伝の小ネタとしてはマザロンにブーイングの観衆でモングラーが
ハニーゼリオンの瓶を投げたのとかもいい。
ああいう小ネタの盛り込みっ振りはケロロ以上かもしれん、
円谷公認でやってるだけに凄いな。
ハイパーマザロン戦で電磁光が破れそうになった時、
会場から逃げようとしてる怪獣たちのチョイスも興味深い
さほど凶暴じゃないというか悪くないというかな怪獣が選ばれてる
3巻のレッドキングがマンに投げ飛ばされて観客席に激突するシーン、
レッドキングの両脇にいる観客がドラコとギガスだったんだな。
ユリアンとオリジナル銀十字軍チームはセラムンだろうな。
>>904 よくよく考えたら忍空の原作がスタートしたのは疾風伝説が終了した93年だ
から逆に疾風伝説の影響を受けて忍空の風の技が生まれたのかも。もしくは疾
風伝説のV3の風技はドラゴンボールの気孔系を風に変えた技と。
疾風弾=かめはめ波。疾風真空斬=気円斬。疾風裂流弾:拡散エネルギー波。
>>907 そういやケロロでもDBチックな技があるよね。嫉妬玉=元気玉。
キンキンケロン波:かめはめ波。
>>909 後のページのレッドキング後援会に目を奪われがちだがそっちもチェックポイントだな
小ネタを発見して楽しむのももちろんいいが、見逃し、あるいは見流しても大勢に影響ないのがいい。
マックスの「ゼットンにおびえる司令」とか「変なメガネのかけ方をする人」なんか大写しでやるわりに
本筋と何の関係もないから流れがぶち切れちゃうんですよ
ウルトラマンを三頭身にしちゃったのはSDガンダムの影響なのかな?
まあ超闘士の前にウル忍があるけどさ。
キャラのSD化は当時のボンボンなら鉄板でしょう。
そもそもウルトラでも、ウル忍以前にもコロコロのかっとびランドとか
バンダイの展開してたウルトラマン倶楽部とかもあったし。
カードダスとかガシャで商品展開するのが大前提だったからじゃない?>3頭身化
バンダイとボンボンの関係は
そうかの聖教新聞みたいなもの
そうかそうか
>>908 ピグモン、マヤ、ギエロン星獣、ザニカは分かったけど後1人は誰だっけ?
919 :
名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 13:04:07 ID:oGiB1IJl0
最後の方絵が雑すぎて
頭身あがりまくり
ウルトラマン超闘士激伝が打ち切りになった理由ってなんなんだろう。
1.集英社に訴えられた
2.人気が無くなった
3.絵を描いてる人のやる気がなくなった
4.ヒーローであるべきマンやタロウ以外の兄弟やウルトラ一族が噛ませ犬になりすぎて円谷プロからストップがかかった
5.絵を描いてる人や原作スタッフが事故にあった
6.etc(その他)
ネタが無くなったっていうのは無いと思う。続きの予定や設定はあったし。
どれなんだろうなぁ、そこらへんの事情詳しい方いる?
921 :
名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 13:16:42 ID:oGiB1IJl0
作者って他に作品あるの?
見ないってことは作者に何かあったんじゃない?
そんな時期があったのか……
暗黒期で打ち切りされたのは大半がオリジナル作品だったからなあ
タイアップもので打ち切り喰らったのって劇伝くらいのもんじゃなかったっけ?
可能性としてはガシャポンの方の売り上げ悪かったんじゃないかと…
作画の人になにかあったのなら言い方は悪いが代わりの人間を建てれば良いのだし
もしくは代わりの人建てるほど商業的に魅力的な作品では無かったのか…
925 :
名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 16:24:50 ID:oGiB1IJl0
ガシャポン売り上げは良かったはず
原作終了後にも発売されたほどだから
パクリによる圧力じゃないかな?
単行本化が中盤までなのはボンボンでは結構あることだよ
そういやこのマンガってマンガ自体が原作なの?
超闘士激伝っていうガシャポンやカードダスの企画の中に含まれる一種のタイアップものだと思ってた
似て非なるね、ケムールはカードダスじゃケムールは大柄じゃないし
骨が軋む音はいいとか言って破壊好きでもなさそう
>>925 打ち切りと未単行本化は=じゃないですよ
ボンボンで未単行本化なのはよくある事ですが
あの時期は確かNOA、JING、ハンゾーと人気はあるもののオリジナル作品は古株のへろへろくん以外は打ち切り喰らってました
>>927 タイアップていうかメディアミックスものって大半がそんな気もするんですけどね
大体が展開する媒体によってキャラの細部が違ったり展開が違ったり
ロックマンXも打ち切られたりしてる。
ゲームのほうが漫画に影響受けたっていうような作品なのに。
タイアップでもコレだ。
確か、編集の方針が変わった(人員の入れ替え?)ことによる、誌面の方向転換だったかと。
そんで、その後は見事なまでに暗黒期突入。
激伝の終了は、暗黒期より前だったはず。ロックマンX等人気漫画が終わったのは98年頃だし。
>>923 と言うか、今もずっと暗黒期…正確じゃないか。
もう元に戻る見込みがないなら、それは暗黒期じゃなくてオワタ
と言うべきだな。
アニメ・特撮好きな芸能人でこの作品を知っている人はいるかな?中川翔子辺
りは知ってそうな気がするんだけど。
933 :
名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 21:25:55 ID:oGiB1IJl0
友達にも知ってる人皆無だった。
ボンボン史上最高傑作だと信じてるよ。
934 :
名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 21:32:20 ID:OZGTSspA0
俺も連載第一回目から読んでた。
ヲレはいつだっけな?
ヤプール大戦はボンボンで読んでた気もするが。
3巻読んで面白かったから連載も読み始めたんだっけかな?
936 :
名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 21:50:58 ID:J5pJiwHs0
ボンボンで同時期に連載してて同じ頃打ち切りにされたNOAって
今ボンボン復活してるんだよな?
こっちも復活とかねーの?
>>932 しょこたんは特撮は東映メインで、ウルトラはあんま興味無い模様。
メダロットやクロちゃんのおかげで一時期は暗黒期も脱出してたんだけどな…
MATの隊長が伊吹ではなく初代隊長である加藤だったのはあの「ウルトラマ
ンが帰ってきた」を言わせるためだったのか?
>>938 東映メインかぁ。ならライスピも知ってるかな?
941 :
名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 13:18:58 ID:HMivfKLM0
>>936 復活してくれたらボンボンにお礼の手紙いっぱい書く!
ジャックがゼットン倒した実績はスルーされてるのか。やっぱ二代目は無かった事にされてるのか?
本家でもジャックのときのゼットン糞弱かったからな
テレポもしない、造詣なんか変、光線跳ね返さない
>>942 エースが地球防衛の任務に就いてたのは激伝の物語が始まる数十年前、マンがゼットンに敗れたのは数年前。
テレビでの戦いは激伝では基本的に無かったことになっている模様。
一巻のマンとゼットンの戦いは宇宙だから
一度破れたマンが再挑戦してまた負けた可能性もなくもない
テレビの戦いはあった事になってるでしょ
エースがヤプールと戦ったって言ってるんだし
地球人が銀河連邦の仲間入りをした、とか説明してるから
80が終わって地球が平和になって、宇宙が平和になって
怪獣とも仲良くなった世界なんだと思う
ゼットンとマンは946の言うとおり再挑戦したんだと俺は思ってる
ジャック「先週のメイツ星人とムルチに続き今日はフェミゴンか。思えば君が
戦う伝説怪獣は私が戦った怪獣が出るのが多いな」
メビウス「確かに」
レオ「次は俺が出るぜ」
激伝のレオはかませ犬だしなあ。
>>947 テレビの設定をそのまま延長した世界観というわけではないと思われ。
ウルトラファミリーが地球防衛をしてくれてたことはあるけどテレビ通りのストーリーだったわけではないよ、みたいな。
その辺はわざとぼかしてあるし、読者各自で脳内補完しろということなんじゃない?
そうしないとMACは全滅してないといけないし、タロ坊とかがウルトラマンを「兄さん」とも呼ばないのも変。
ましてやセブンが十字架に閉じ込めれた時、地球人までこんなの初めて見たって反応してるのはありえない。
パラレルワールドと考えるのが一番しっくり来るかな
他はともかく「兄さん」云々は円谷が絶賛封印中の時期じゃなかったかな。
何にせよ、TVシリーズをベースとした激伝独自の歴史なのは間違いないだろう。
誰一人としてエースキラー知らなかったくらいだし。
>>952 エースだけは知ってたけどな。どうやら激伝世界ではエースキラーはエース一
人で倒した模様。
エースキラーなんてとんでもない
名前の奴と、仲良しなエースって
何気に凄いw
兄弟一背が高いタロウが、チビの坊や呼ばわりされてるくらいなんだから、パラレル。
もしくはウルトラマン物語の続編。
そういやハヤタっていたっけ?
いない
というかどのウルトラマンの人間体もいない
958 :
名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 03:18:38 ID:rnqHDCswO
(祝)復刻
とゆう(笑)
>>949 活躍らしい活躍シーンが無いレオと、活躍する時はするけどそれ以外は扱いが悪いジャック。
どちらがマシかね…。
>>955 タロウが「少年」扱いされているかと思えば、彼より若い80が先生やってるしね。
レオといえば特訓。そういえば激伝でも単なる超パワーを得てお終いと言うだ
けでなくキング星での試練やタロウが超闘士となるための特訓、闘士となった
ネオスと21の訓練とちゃんと修行をしていたのは良かった。さて来週のメビ
ウスにレオが出るけど一部ではレオと比較(甘ったるい展開、ご都合主義とか
)されてるけど各作品ごとに味があるんだからそういう比較はよくないと思う
。
改行すれ
963 :
名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 14:03:35 ID:iiQqD65g0
マザロン戦の時、メフィラスがハイパー化しなかったのは何故だ?
これまた、完全体セルに挑んだべジータと同じ言い分か?
こんなに膨れ上がった筋肉じゃ、パワーはあってもスピードがねぇ。
みたいな
それはゼットンにも言える事だから、何か副作用でもあるんじゃない?
ここぞとしてしか使いたくないような。
もしくは、後半のメフィラスのプライドからあまり薬には頼りたくないとか。
ゼットンもプライド高いからそれなら説明つきそう。
965 :
名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:23:09 ID:iiQqD65g0
でもハイパー化って、メフィラス自ら必死こいてハイパーエネルギー作って
それを体に再吸収させる手法だよね。
ゼットンは、エネルギーに体がついてこないから暴走した。
マザロンからのダメージでハイパーエネルギー一つ作るのがやっとだったから
したくても出来なかったのかも
激伝のファンサイトってないのかな。
>>963-965 まー、あの時はハイパー化してもどうしようもなかったってのもあるな。
ハイパーマザロンになった時、メフィラス自身も「オレのハイパー化すらも軽く超えてしまっている」って言ってたし。
カネゴンの意見に賛同したギエロン星獣。後にエンペラ軍にいたけど別個体だ
と思いたい。
ギエロン星にも色んな星獣がいるんだよ
ヒカリはメタルブレス必要なさそうね。
初めてツルギを見た時ウルトラクラウンを思い出した
そういやヒカリって戦士としての訓練を受けてないのに頑張って戦っていたん
だよな。激伝でも使えそうだな。
次スレは980辺りか?
ババルウ星人「ヒカリサーガのラスボスはこの俺だぜ」
ブニョ「俺も復活してぇなぁ」
激伝ババルウはキングのイメージだけしか出番が無くて不遇だったな
もともと冷遇されたアストラをいじめたら嫌な役でしかないからね
激伝OVA見た。
・ちょwwwwwwww月破壊しまくりwwwwwwwww
・うはwwwwwwwwついにコナゴナになったwwwwwwwww
978 :
名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 12:54:26 ID:3fVJBb1t0
OVAのラストは、宇宙空間なのに投げ技でるね
ツイフォンは勿論ウルトラマンもメフィラスさんも手加減ゼロでぶっ壊しまくったからなあ
しかしあの壊滅状態から月を再建させた地球人すげえ
>>976 レオ「なにも知らないくせにアストラのことを悪く言うとは許せない
あやまれ あやまれ アストラにあやまれ」…とカレイドスターネタは置いと
いてアストラって劇中で結構活躍してるし円盤生物を一人で倒したこともあっ
たよ。
まぁ、かなりおもしろかったな。
個人的には黄金の超闘士(デルタスター無し)が見れてよかった。
マザロン戦をアニメでやったらあんな感じだったんだろうなと。
>982
乙!
最近のボンボン。もう暗黒期と言うか何と言うか…ネギまとフルカラー劇場、
天使のフライパンだけは読んでる。NOAが復活したけど激伝も復活してほ
しい。
ロボットポンコッツも復活して欲しい。
昔、2巻〜5巻持ってたんだけど・・・売っちゃった。
勿体無いことしちゃったな・・。
今のボンボンには特撮分が足りない
>>981 アニメで見る超闘士は実にいいな
ウルトラクラウン有りより無しのほうが強そうだ
ヒカリ「実はこの角はウルトラクラウンをモチーフに私が作ったものだったん
だよ」
メビウス「な、なんだってー!!」