白倉体制響鬼アンチスレッドその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
29話までの響鬼と30話以降の響鬼は明らかに変わってしまいました。
旧体制での良かった部分と、新体制で変わってしまって悪くなった部分を中心に
引き続き語っていきましょう。

プロデューサー・脚本家へのアンチ意見は該当スレへ。

前スレ
【ワンパターン】白倉&井上 響鬼アンチスレ【マンネリ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126176213/

関連スレは、>>2-5のあたりに。
2名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 02:39:13 ID:C5HSwzXW0
■本スレ
仮面ライダー響鬼part165【殴る価値もない】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130687066/

■劇場版
劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼 7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127597233/

■関連スレッド
仮面ライダー響鬼アンチスレ36
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130490810/
白倉・井上の響鬼は響鬼じゃない!!【不買運動】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119388857/
高寺響鬼もイマイチだったが、白倉響鬼もイマイチ!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125791912/
高寺「響鬼」 を振り返るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125834622/
御前等本当に井上敏樹が嫌いだろ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122485932/

3名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 02:40:31 ID:C5HSwzXW0
通りすがりの敏樹様ファンですが、必要そうなので立てました。
DVD買ってねv
4名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 02:52:18 ID:kffR14XQ0
>>1乙華麗

そしてグッドデザイン!
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=31662&lang=ja
5名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 03:03:15 ID:DHEpNtr60
>>1
俺も白倉体制マンセー派ですが、新スレ乙
6名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 03:09:38 ID:QnM1d9fQ0
新スレ乙
7名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 03:11:46 ID:l/yeiQXL0
関連スレ
旧響鬼の敗因を考えるスレPart5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130605192/
8名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 03:13:34 ID:kffR14XQ0
にしても前スレのラストは早かったな。
このペースなら970過ぎてから新スレ考えればいいかとか
思ってたら、あっという間だった。

993 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 00:26:28 ID:VNYAC8YN0

タケシなんていないんだよ・・・
あれはおやっさん達がこう、なんていうか組織を大きいものと思わせてるだけなんだよ。
関東支部しかないんだよ・・・。
本部とかないんだよ。



で伝説のSPY「かまいたち」を思い出した俺。
9名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 03:36:36 ID:+OMZjAAU0
     パカッ
  /
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)



       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   全員動くな!
  ヾリ ゚д゚ノソ   公安9課が9をGETする!
   /( うと)
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

>>1 世間が嫌ならお前が変われ!
>>2 サイトォォォ!そいつを寄越せえぇぇぇ!!
>>3 …あなた、dでもない所でdでもない記憶をつかまされて来たわね。
>>4 擬体の出力じゃ俺には勝てんぞ!
>>5 これで満足か?!お前らの作った怪物は立派に任務遂行中だ!
>>6 おい、そこ!何突入に手間取ってんだ!!
>>7 うぇっ、冷めたコーヒーはカフェインいらず。
>>8 何やってんだ?旦那。
>>10-1000 機械にも愛を!
10名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 03:44:03 ID:Tzv9GtIB0
当初の予定通り、努の変身する4人目のレギュラーライダー暁鬼を出せ!
バカヤロウ!!楽しみにしてたのに・・・
11名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 03:46:24 ID:kffR14XQ0
路線変更がなければ、そっちに進んでいたのかね?
12名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 05:37:36 ID:iWXbC19RO
高寺の頃から当初の予定と離れまくりだからなぁ
13名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 05:59:49 ID:C75fmcqP0
>通りすがりの敏樹様ファンですが
勝者の余裕?!
14名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 06:17:03 ID:kffR14XQ0
どの信者も一部のタカ派を除けば
ゾーニングには寛容なものだ
15名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 07:36:15 ID:aKjQcorE0
米村シリーズになってからの
最重要課題は、飛車の復権だな。

カスミにしても、ザンキにしても
ちょっと飛車という仕事を甘く見てるよな
16名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 10:02:47 ID:kuxtSacdO
でもヒビキもバイクに乗り、トドロキも相変わらず自分で運転してるから、
飛車の仕事はテント張りとお茶くみ位しか無い。
カスミがいるから安心して戦える、って話も最終クールにする話じゃないしなあ。
17名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 10:21:39 ID:nxR7yugA0
>>1乙

>>15

1クール目の香須実は飛車として結構お役立ち感があったような気がしてたけど
今はそんな描写の余裕はないんじゃないかな

ヒーローのヘルパー&助言役はみどりに奪われ、
イブキの彼女としても今いち精彩を欠く
香須実カワイソス
18名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 10:36:40 ID:+48T0zzz0
>>1
乙。

白倉体制以降、記録してる好調な視聴率を置いときますね。


258 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/31(月) 19:51:33 ID:???0
10/30
かいけつゾロリ 3.7
交響詩篇エウレカセブン 1.6
魔法戦隊マジレンジャー 8.2
仮面ライダー響鬼 9.6
ふたりはプリキュア Max Heart 9.3
ゾイドジェネシス 2.2
金色のガッシュベル!! 9.0
おねがいマイメロディ 5.1
MAR -メルヘヴン- 3.9
雪の女王 6.5
ぱにぽにだっしゅ! 1.4
19名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 10:42:49 ID:bMn9xt2G0
<仮面ライダー響鬼(ヒビキ)>
第01話…8.6% 第02話…7.0% 第03話…7.9% 第04話…6.4%
第05話…6.8% 第06話…7.2% 第07話…8.0% 第08話…8.5%
第09話…8.3% 第10話…6.2% 第11話…8.0% 第12話…8.1%
第13話…8.2% 第14話…9.2% 第15話…7.4% 第16話…8.8%
第17話…8.7% 第18話…8.2% 第19話…8.8% 第20話…9.2%
第21話…7.9% 第22話…8.0% 第23話…8.5% 第24話…8.5%
第25話…6.8% 第26話…9.5% 第27話…7.2% 第28話…7.4%
第29話…6.5% 第30話…9.0% 第31話…8.9% 第32話…8.1%
第33話…7.6% 第34話…9.7% 第35話…10.0% 第36話…9.4%
第37話…8.4% 第38話…9.6%

(10月30日放送分まで)

これも置いときますよ♪
20名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 10:43:59 ID:PUKi2qXSO
>>15
凱火登場の時点で飛車は切られた。
21名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 12:32:40 ID:ck2Gw6pO0
最近の斬鬼さんにはがっかりだ。
22名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 13:02:10 ID:AcnvPhCi0
なんでスレタイから井上を消したの?
どうせなら「井上脚本・響鬼アンチスレッド」にすれば井上アンチの隔離スレとして機能したのに。
23名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 13:37:28 ID:kuxtSacdO
今週の脚本が敏樹じゃないから。
24名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 14:13:22 ID:ahNvWDx80
>>22
テンプレ通りに立てたから、あまり深く考えてなかったよ
どちらにしろ30話以降の展開がイマイチな人用として
使ってもらえればと思うですよ
なんか本スレでは相当言葉に気をつけないと即儲だと
認定されて煽り入っちゃうから

それにまた井上脚本が来襲する時もあるだろーからねw
25名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 14:18:58 ID:2C0V3t1u0
>>18
>好調な視聴率を置いときますね。

もう分かったよ。視聴率房、超うざい。

じゃあ、今の響鬼はアギト、龍騎、555よりも優れているとでも言うのか?
ちょっとでも響鬼を叩くと、脳髄反射的に視聴率の話題かよ。

全てを肯定しなければならない特撮番組って、なんなの?
まるで北朝鮮の言論統制みたいだよ、これじゃ。
26名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 14:29:24 ID:SOhX4PkDO
>>25
>全てを肯定しなければならない特撮番組

高寺響鬼のことじゃんw
27名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 14:34:29 ID:kffR14XQ0
>>22
米村氏が参加したからでは?
井上アンチスレは別にあったんで。
ただ、検索しやすいように、「響鬼じゃないスレ」の方ではスレタイ案を

【井上】白倉体制響鬼アンチスレッドその2【米村】

としておいたんだけど……>>24文字数おおすぎました?
28名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 14:41:48 ID:DHEpNtr60
>>25
>まるで北朝鮮の言論統制みたいだよ、これじゃ。
29話以前〜30話前後の本スレのことですね。
ちょっとでも29話以前の粗に突っ込むとアンチ扱い。
ちょっとでも30話以降の展開を褒めるとキチガイ扱い。
29名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 14:55:11 ID:kffR14XQ0
29話以前の本スレのことは知らないけど…………

本スレでも不満を書くことはあるけど、基本的には議論になるじゃない?(あおりがいなければ)
ただ、議論が、旧派は新派は、みたいな感じになるけど、
こっちでは、どこがダメなのかを検証できるじゃない。

出張で煽りに来るヤツはわきまえろ。
30名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 15:34:00 ID:6FZvB48vO
そもそもここに住み着いてることからして
アンチの中でも底辺に位置するような部類だから。
他のアンチと一緒くたにするとアンチに失礼かも。
31名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 15:43:03 ID:nF/zLOde0
前スレでもいたが
「知らない」とか「覚えてねーよ」とか、議論の場で言ってしまえば
それはただの無知にすぎないので注意な。

頼むからもう少ししっかりしてくれ・・・。
32名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 16:42:15 ID:PUKi2qXSO
>>25
アギト〜555>今の響鬼>クウガ>>>>>昔の響鬼=剣
33名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 16:44:36 ID:SOhX4PkDO
>>29
視聴率というのは一つの客観的データじゃない。
それを完全否定したうえに煽り扱いじゃそれこそ議論も糞もないんじゃないの?
34名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:19:52 ID:4VSFOCix0
湧いてるな
スレ違いさんが
35名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:20:13 ID:ahNvWDx80
そりゃそうなんだけど、作品の好き嫌いと視聴率の高低は
比例しないし反比例もしないからなあ

平均1%以上あがったのはいいことだけどね

36名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:28:47 ID:FeZg56eI0
>>25
というかあの人達、”具体的に”って言葉と”視聴率”が本当大好きだよなぁ・・
視聴率が全ての基準って言う人は、それはそれでその人の自由だと思うけれど、少なくとも友達になりたいタイプではないな。

でもまあ、漏れのTV番組の価値基準としては、視聴率は一切関係なしだな。
例えば低視聴率で打ち切りになったファーストガンダムが糞かって言ったら、
そんなこともないと思うし。
本とか買うときもそうだけど、自分が面白いと思えばそれでいいって感じ。
・・ちなみにたとえ視聴率が良くても、細木数子は大嫌いだ。
37名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:30:49 ID:YGsUeuGs0
部数の多い本はおもしろい
売れてる曲がいい曲みたいな
乱暴な論調は、
作品の良し悪しを語る上では、あまり適してないんじゃないか?

ともあれ旧響鬼が良かったと思わないなら
このスレに来る意味はないと思う
38名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:37:20 ID:YGsUeuGs0
現状の不満点に対する具体的な指摘は
それこそ鬼のようにでているんだけどね……

目に入ってないのか、反論を述べて
論破した気になってるのか。
39名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:42:14 ID:FeZg56eI0
>>28
だったら、そういうスレで語らったほうが懸命だと思うけど・・
いや、別に、ここに居たければ居てもいいんだよ。
でも、あんまり賢い選択とは思えないけどな・・
40名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 17:57:37 ID:6FZvB48vO
ここは白倉響鬼アンチスレだから、視聴率貼るなら
P交代と視聴率上昇の因果関係を証明してくれないと単なるコピペ荒らし。
まあ不可能なんだけど。
41名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:09:54 ID:HJvNL0Q80
敏樹ファンの立てたアンチスレw
因果とは原因と結果のことだ。
つまり視聴率・玩具の売れ行き・その他出回る内部事情が原因となり、
P交代の結果視聴率が上がった。
そして証明となる証拠が視聴率。
うむ、四行で済んだな。さいなら〜
42名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:14:04 ID:PUKi2qXSO
>>37
>旧響鬼が良かったと〜
そこからしておかしくないか?
新響鬼の欠点の原因はほとんどが旧体制の負債の引き継ぎやそれに対処するための劇薬による痛みなんだから
旧体制を持ち上げながら感情論抜きで新体制の悪かった所を語るっていう>>1の文章にも問題あるぞ。
43名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:19:23 ID:bMn9xt2G0
44名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:19:41 ID:zYdAarN40
だれか>>41を翻訳してください

>>42
映像作品として評価する分には裏事情は関係ないよ。
みんながみんな>>42みたいに特ヲタなわけじゃないんだから。
45名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:27:35 ID:N9S7WEp/0
>44
そのくせ、スタッフを名指しにして批判する馬鹿が多いから全くもう……
特撮詳しくないなら黙ってろと。だから井上のせいスレなんて出来て馬鹿にされるんだよ。
あんまり一緒にされたくないから黙ってて欲しいorz
46名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:34:28 ID:zYdAarN40
>>45
俺もそういうのと一緒にされたくないから
直接本人にレスしてくれる?
47名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:36:23 ID:N9S7WEp/0
>46
マンドクセ
48名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:42:06 ID:FeZg56eI0
>>42
>>新響鬼の欠点の原因はほとんどが旧体制の負債の引き継ぎやそれに対処するための劇薬による痛みなんだから

本当にそうなのだろうか?
49名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:46:01 ID:DHEpNtr60
>>48
本当にそうだよ。
違うと言うなら根拠をどうぞ。
50名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:51:18 ID:FeZg56eI0
たとえば、恋する鰹のブチ壊れぶり、
あの展開は全部
「旧体制の負債の引き継ぎやそれに対処するための」
ものだったの?

51名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 19:56:53 ID:KnQd1iB10
だが心配のしすぎではないか。
52名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 20:01:43 ID:bMn9xt2G0
>>50
旧体制の負債=石田
53名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 20:30:44 ID:L/0+aizK0
>>49
トドロキとザンキの関係だけど、
何ゆえ今頃になって唐突に、グダグダ蒸し返す必要性があるの?
ヤマアラシ編や、その後数話で、
トドロキのザンキからのひとり立ちの話はそれはもう綺麗に収まっていたじゃないの。
なんで?
>>旧体制の負債の引き継ぎやそれに対処するための
にどんな関連性があるの?
54名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 20:40:48 ID:W8GGC1y/0
>>53
>何ゆえ今頃になって唐突に、グダグダ蒸し返す必要性があるの?

前半の太鼓が売れなかったという負債から、
仕方なくザンキ使ってギターにテコ入れせざるをえなくなったんでしょ。
55名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 20:45:28 ID:L/0+aizK0
>>54
オモチャの売り上げの為ですか。
でも、もし仮にそうだとしたら、普通にザンキを活躍させればいいだけなのでは?
師弟関係を悪化させる必然性など一体どこにあるの?
56名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 20:58:39 ID:L/0+aizK0
>>41
どうでもいいけど、
3行目と4行目は合体させてもいいような気がするんだけど・・
57名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:11:33 ID:aBMbB6sj0
つまり視聴率・玩具の売れ行き・その他出回る内部事情が原因となり、
P交代の結果視聴率が上がった。



つまり視聴率・玩具の売れ行き・その他出回る内部事情が原因となり、P交代の結果視聴率が上がった。

こうですか? わかりまてん!
58名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:20:19 ID:nGzNOQkg0
あ、「4行で済んだ」と呼称されている部分の3・4行目ね。

>>P交代の結果視聴率が上がった。
>>そして証明となる証拠が視聴率。

そしてそれを証明する証拠としてP交代の結果視聴率が上がった。

にしてみると見やすいかな、とか。
ほんと、どうでもいいことだけど・・

59名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:35:53 ID:9uKrDeqA0
なんでこのスレに旧アンチで新擁護の人が居座ってるんだろう
みんなスルーすれ。
60名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:36:52 ID:HbLU4WW30
>>44
映像作品としてストーリーを評価した上での見解だよ。

>>48
・ストーリーの大枠

まずあきらの鬼関連は中盤か早けりゃ出てきてちょっとした辺りにやっとくべき、
(「もうすぐ鬼」からどれだけたってるんだよって事)
イブキの宗家が云々とそれにスポットを置いた話ももっと前にやっとかなきゃいけない。
この前の話のイブキの宗家設定を「新体制の後付け設定だ!」と自分のブログで喚く
旧信者もいるくらい前半の描写がザルだった。

それ(前半中盤にやっとくべき事)を今の時期に持ってきたから
バランスが悪くなったり展開に(詰めこむための)無理が出てきた。

61名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:37:37 ID:HbLU4WW30
・明日夢周りや桐矢や雰囲気等云々

また、あきらが当初の(当初の明日夢の弟子予定のプロット)
明日夢に対立…というよりは競ったり欠点をついたり協力したり、
時には自身の欠点によって相対的な明日夢の長所を描写するであろう味方内ライバル役割的な
役割が剥奪されてそうそうにラブコメ要因になってしまい周囲の人間が明日夢を
全肯定するばかりになって成長と、物語の動きが著しく停滞、明日夢に至っては
部分的に退化させてまで(約束すっぽかし街ブラつき、席を譲れない等)
成長を描写しなければいけないハメになった。

さらに「次々と井上脚本以上の偶然(や無理やりな展開、設定)で猛士関係者と知り合う明日夢」
や、猛士サイドと明日夢サイドの関連の薄さ、(明日夢にとって猛士、たちばながどういう存在なのか)
という問題もずっと引きずっていた。
これは当初明日夢が弟子になるはずだったのに高寺の思いつきで変更されてしまったから
それに付随して人物配置や環境を変えていかなきゃいけないのにそれがなかったせい。
ここでも桐谷みたいに粘着気味にまで鬼にこだわるやつで関連づけされてる。

29話…というよりは特に2クール以降の十数話でここまで硬化させてしまったから
桐谷のような、話やキャラを動かす苦い劇薬が持ってこられたり
イレギュラー的な存在が仄めかされていたにも関わらず29話の間敵側の変化が「ほとんど」
ないのを残り話数でどうにかするために不自然に変わったマカモーの描写が来たんじゃないか?
例えになるけど某首相の「自民党をぶっ壊す」みたいに。

ぶっちゃけ前半であきらが空気やラブコメ要因にならずにきちんと機能させて
桐谷もいらなかっただろうし明日夢の設定っていうか進路?変更をするならするで
ちゃんとそこを考えて進行させてりゃ桐谷みたいな舞台装置を出す必要も
急激な変化も必要なかっただろう。

・キャラ
ぶっちゃけていうと2クールで殆ど全員のキャラが崩れていた。
引き継いでも立て直してもやっぱりそこにひずみは出てくる。
62名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:42:44 ID:zYdAarN40
>>61
見込みがありそうなので質問。
「いい目をしてる」
このセリフについて、できるだけ詳しく教えてください
考えられる使用意図とか、出てきたタイミングの是非とか
63名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:47:12 ID:9uKrDeqA0
>>62
スルーしとけよ……
64名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:51:39 ID:+1jdyQ0M0
新体制が好きな人って、某首相が好きな人が割と多そうな予感。
漏れは嫌いだけど。
65名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:52:01 ID:zYdAarN40
>>63
まあまあ。
ちゃんとした議論になるんならいいじゃん。
あのセリフって良くも悪くも明日夢のポジションを象徴してる気がするから、
旧アンチ側の見解を一度聞いてみたかったんだよ。
66名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:53:58 ID:9uKrDeqA0
>>65
構うなって。こいつ一人で調子に乗ってどれだけ前スレと
ここと食い潰してるか数えてみ。

67名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:54:08 ID:z9bp9+/l0
>>65
議論するなら、まず自分の見解を述べてみたら?
68名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:55:40 ID:zWy9MYsT0
>>61

そこまで突っ込むなら、是非現師弟関係も触れていただきたいものです
69名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:56:04 ID:zWy9MYsT0
おいおい「弦」師弟だろ
自己レス
70名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 21:56:52 ID:9uKrDeqA0
>>60
旧アンチならそれ専用のスレ立てろや
おまえのやってるのはただの荒しだぞ。
71名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:00:08 ID:+1jdyQ0M0
>>60
記憶違いだったら申し訳ないけれど、
確か、「もうすぐ鬼」ではなくて「次(いよいよ)は鬼だな」じゃなかった?
で、そのときに響鬼が「焦っては駄目だよ。」みたいなこと言ってなかったっけ・・?
ついでに、そのときアキラが話したセリフの内容だと、あの段階は初段みたいなもの的な話をしてなかったっけ?
だから、「どれだけ経ってるんだよ」言われても・・

72名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:08:06 ID:zWy9MYsT0
旧時代投げっぱなしだった設定が多いという指摘自体は
同意するにやぶさかではないな、私は。

しかし現在のキャラの歪みと展開のいきなり加減・ブツ切れ加減の
免罪符としては不十分だと思うのでここにいる訳です。
73名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:29:41 ID:+1jdyQ0M0
>>61
>>ぶっちゃけていうと2クールで殆ど全員のキャラが崩れていた。
>>引き継いでも立て直してもやっぱりそこにひずみは出てくる。

という君の見解だと、恐らく新体制は2クールで崩れた状態を、1クール時の状態になるべく回帰させようとしていることになるよね。

しかし、多少の歪みが生じたと考えても、現キャラクターは、1クール時の状態には似ても似つかない状態だと思うのだが・・
74名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:31:27 ID:+1jdyQ0M0
むしろ漏れの目には、昔のイメージをぶっ壊そうとしているようにしか見えない。
75名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:40:41 ID:QuL2GTSH0
>>61
余計なお世話かもしれないけど、これ買ってみたら?

(´・ω・`)ノシttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574438/qid=1130852295/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-5618441-3555503
76名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:50:17 ID:xqYBgOQC0
つーか、アキラの鬼化も宗家の話も、中盤まで問題になっていなかったのなら、
もうわざわざ問題にする必要がないとは思わないか ? (宗家の跡取り云々・鬼祓い
なんて設定好きしか知らんぞ) 残り話数の方が少ないのだから、ネタは取捨選択
するべきなのでは ? (今年の特殊な魔化魍をメインに持ってくればいいのに)
結局、ワンパなんだよ。展開が。
77名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 22:53:25 ID:xqYBgOQC0
スマソ。鬼祓いは、番組で語られた設定だった・・・
78名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:07:22 ID:ir09r53D0
>>76
確かに。
今年のマカモウは、
オトロシが2度も出たり、アミキリが出たり、
姫や童子が鎧化したり、乱れたり、ツチグモが鎧化したり、挙句合成マカモウが生まれたりと
例年になく異常なのが発生してるみたいな話だったね。
例えば異常気象みたいなものなのかな。
(それで、鬼達のスケジュールが、かなり過密になってるような話も出てたし)

しかし、折角のクグツ達は皆殺しに・・
79名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:28:33 ID:RWSLihoV0
ぶっちゃけ、キャラを虐めなくたって深い物語、ドラマは描けると思うんだけどね。
NHKのマターリアニメみたいなのでもいいやん。
平成ライダーは、無駄にキャラを深刻に描いて深みがあるかのように
ドラマ描くんだよな(・・・の割に稚拙なんだけどさ)

今年はあんまりそういう意識しないで、軽く見れるかと思ったけど、結局また
肩が凝るような展開になるしさ・・・
80名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:29:38 ID:ir09r53D0
そういえば、河童編のときに、元タケシだった青年が出ていたね。
たしか努とかいう名前の青年。
桐谷みたいな不愉快DQNをわざわざ出すくらいなら、
努のようなキャラクターを生かしていくという方法もアリだったような気が。。
81名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:30:06 ID:z9bp9+/l0
>>79
NHKのマターリアニメでも見とけよ。
82名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:30:58 ID:9uKrDeqA0
とにかく、大人ぶりと鬼同士の互いへの敬意が売物だった作風が
全員未熟でギスギス燻り合いが売物のチープな韓流ドラマ味に
なっちまったと
83名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:36:23 ID:ir09r53D0
>>82
なんか凄く分かる・・
DQNがいないと、良いドラマが作れない
なんてことはないのにね。
84名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:43:36 ID:zWy9MYsT0
桐矢は周辺の人間をつつくという機能だけのキャラだから。
不快も何も、「機能」に特に感情を覚えることは無い。

>全員未熟
こっちのが桐矢の存在の100倍くらい痛い。
85名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:53:27 ID:ir09r53D0
>>84
別に、不要な機能を付けられてもな・・
正直、空冷のオフロードバイクに、
ラジエーターシュラウドを付けるくらい、
存在意義が意味不明。
86名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 23:57:59 ID:zWy9MYsT0
ちょうど今、マターリスレで桐矢の効用について語られてるんだよねw
あそこに上げられてる機能は確かにクリアしてるけど、

ぶっちゃけ自分も>>85のように思わないではない。
明日夢の弟子問題だけに絡めばまだ良かったが、もっちーだの
あきらだのに絡む必要があったかどうかはなはだ疑問
(あきらの問題はこの時期にやるべきじゃなかったと思う。
もっと早く手とつけておくことができれば一番良かったが、ここまで
来てはネタとしての賞味期限が切れたものとあきらめるべきだったのではないか)
87名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:05:20 ID:HbLU4WW30
明日夢の事について全く言及してない>>82は旧響鬼を失敗作だと
言いきってるようなもんなんだが…

>>85
不要か?
あくまで主人公が明日夢である以上
自動車のギア一式くらいには必要だと思うぞ。
88名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:06:53 ID:QwU/N1hI0
そうだよな
凱火とか色違いのDAとか夏の魔化魍とか鬼は音撃武器を全部マスターするとか
そんな後付アイテムや後付設定は全部イラネ
89名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:07:51 ID:sfq7TuXC0
>>84
未熟になってしまったと思うよ。普通に。

一例として、昔の響鬼にはあったのに、今の響鬼では崩壊しつつあると感じているモノ。
(まあ、ビジネス系のHPみたいなんで、直接響鬼に関係あるわけではないけれど)
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/coach/coaching/
90名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:10:20 ID:2YKzi9780
やたら旧を叩きたがってるのは同一人物?
スレタイ読める?
旧がどうあれ、新の欠点(例:全員未熟キャラに退行)
の免罪符にはならないと
考えてる人間もいるってことをお忘れなく。
いちいち引き合いに出さなくてもいいよ
91名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:12:51 ID:Pa+SCpFd0
>>90
>>25の最後2行
92名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:15:15 ID:2YKzi9780
>>89

す ん ご い

>批判する、責める、文句を言う、ガミガミ言う、脅す、
>罰する、ほうびで釣る、といった外的コントロールで相手を変えられる、
>いや変えなければならない、と信じ込んでいます

これそのまま某御大のキャラクター理念に当てはまりそう
93名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:15:20 ID:sfq7TuXC0
ところで、
>>55

>>68
が、完全にスルーされてるのは何故?
94名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:20:02 ID:yDnz+vd40
>93
ここはそういうスレじゃないんだからさ
旧アンチを呼び戻すような事言うのやめようよ
95名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:20:14 ID:0/4sfNoRO
>>78
>オトロシが2度も出たり
2度も出たっけ?

>異常気象みたいなもの
洋館の男女は、エルニーニョとラニーニャなんだね。

桐矢は、井上敏樹にとって便利な機能だったのでは。狂言回しとか思わせぶり発言とか。
その機能だけっていうのが物凄くあからさまで、うんざりだった。脚本家が
代わったことで改善されるといいんだが。

ザンキがイブキを殴ったのを見て「安い展開だな」と思った。ザンキは、
そういうことをしそうなルックスをしていながら、実はしないというキャラ
だったと思うんだけど。
96名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:21:22 ID:2YKzi9780
ほんとだ。
>>87って
>>55>>68
質問された人と同じじゃん。
なんでスルーしたままなんだろう。
97名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:22:45 ID:2YKzi9780
>>95

>オトロシ

姫童子だよな、2回出たのは
98名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:23:01 ID:sfq7TuXC0
>>87
>>あくまで主人公が明日夢である以上
>>自動車のギア一式くらいには必要だと思うぞ。
仮に
「仮面ライダー桐谷」
という作品だというのなら・・ね。


99名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:25:14 ID:FkaHEUpZ0
>>87
勝手に脳内で決めつけるなよ低能w
100名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:34:48 ID:btoSzzEK0
前スレや他のスレも見たけど井上マンセーのソース厨って同一人物だな。
101名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:36:28 ID:FkaHEUpZ0
>>100
うん。
102名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:37:27 ID:woB4Lqqu0
>>92
前のスレに、
まさにこれを信念として生きている人がいたね。
「人間は激しく傷つけ合うことでしか生きられない。それを否定して奇麗事を並べるヤツは愚か者だ。」
みたいなことを言っていた人が。
どういうわけか、意味不明の説教を長々と聞かされたけど、
残念ながら、全く受け入れる気にはなれなかったな。
103名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:44:52 ID:Nqoy8X7r0
馬の耳に念仏という言葉もあるし
何を言っても無駄な奴は無駄ってあるよ、お前みたいに。
104名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 00:51:41 ID:deWwiqrU0
そういえば、ブッシュ大統領とかも、
外的コントロールマンセーの人だよね。
10529:2005/11/02(水) 01:53:25 ID:nn0eysWj0
>29だが、帰ってきてみれば、>31とか>33とか
自分にレスがついているみたいなんだが、
何を言われているのかさっぱりわからん。

実際の放送見て、違和感感じて
2ちゃんに来て更迭云々を知ったわけで、
29話以前に響鬼スレにいなかったから、
それ以前のことは知らない……。

煽りをわきまえろとは言ったが、
視聴率を完全否定したこともないし、視聴率を書くことが煽りだとも
言ってない。

彼らは誰と戦っているんだろう???
106名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 03:49:26 ID:BtRzCHvD0
視聴率が良くなったのがみんな新体制の手柄にされてるのが実は納得いかない
映画宣伝の為に沢山番組に出まくった茂鬼のこと、少しは思い出してください
107名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 04:20:19 ID:YnbkzJTq0
>>105
彼「ら」じゃないからキニスンナ
多分同一人物。
108名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 08:00:12 ID:gI9KsGEF0
>>89
>ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/coach/coaching/

>たとえば放送されているテレビドラマを見てみてください。
>登場人物どうしの会話のやり取りは基本的に程度が悪く、
>コミュニケーションの「いろはのい」すらわきまえていないのではないか、というシーンが多過ぎると思います。
(リンク先より抜粋)

全て高寺響鬼で崩壊していて今の響鬼で構築されてきた点ですね。
109名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 08:27:59 ID:P1J1jedV0
>>103
前スレで自ら書いたレスは、
念仏のようにありがたいと自負しているのですね・・
それをありがたく賜らない香具師は馬だと。
110名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 10:05:25 ID:xjuQjgyoO
>>108
具体的に
111名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 10:44:35 ID:8JUoAEXG0
>>108
物語は、現実のコミュニケーションと違うよ。
山場をなるべく、わざとらしく作らないところが脚本家の腕の見せ所だとは思うがね。
112名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 12:28:44 ID:/sFlRy6E0
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130675305/
の638以降w;

いつも勇ましいばかりなのかと思っていたら、実はこんなお茶目な一面もあったとは・・
ちょっと意外というか、微笑ましいというか(´ー`)
しかし、もう当スレに半分居座っているみたいな状況なんだから、
正々堂々とこっちで話せばイイような気もしないでもないけどね。
(逆に、もうこっちには来ないつもりなら、また話は別なのだろうけれども。)
仮に桐谷君だったら、
「また慰めてもらいに行くのかい。」
なんて酷い暴言を吐いちゃうところかも知れないな。
まあ、漏れはそんな酷いことは言わないけど。

ところで、前に指摘されている師弟関係の件については、相変わらずスルーのままだね。
まあ、別にいいけどさ。
113名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 13:26:32 ID:lKdCQ/9B0
>>108
>ちなみに外的コントロールの観点から巷間のテレビドラマをじっくり観察してみてください。
>批判する、責める、文句を言う、ガミガミ言う、脅す、罰する、ほうびで釣る、といった外的
>コントロールがいかに多く使われているか、唖然とすることでしょう。

全て白倉響鬼にあてはまるね。
114名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 13:36:08 ID:xYzuhLQTO
要するに高寺版も白倉版もドラマなんて物じゃなかったって事か。
マジレンジャーの安定振りがうらやましいよ。
115名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 13:41:11 ID:jnShfd+80
何にせよ、東映は上層部は低能
116名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 13:49:44 ID:hvXax96P0
越智するのは勝手だが、このスレに出張してくる椰子は
勘弁してもらいたいもんだ
117名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 14:11:54 ID:5buA1rJZ0
釣堀を荒らすような野暮な奴はいないよ 別口だろ?
ココ荒らす野暮ちんなんかスルーして思う存分語りたまえ
118名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 14:21:52 ID:Osy8qo060
全てを肯定しなければならない特撮番組って、なんなの?
まるで北朝鮮の言論統制みたいだよ、これじゃ。
119名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 14:59:37 ID:xjuQjgyoO
釣り堀でチソコ噛みつかれて逃げ帰る自称釣り師
「釣れたよ〜…」(AA略)
120名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 16:59:09 ID:jkiwhMrF0
>>103
前スレで世話になった者だが。
まだ人を傷つけるのは正しい事だと言ってるのか?
121名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:13:04 ID:V1qlBycN0
>>112
ワロタ。
しかしこの人、書いてあった本来のレスをそのまま使うんじゃなくて、
懐でさりげなく編集してから貼り付けちゃってるね。
122名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:15:46 ID:V1qlBycN0
>>115
同意。
そういえばクウガの最終回も、
上層部に握りつぶされそうになったという噂も聞いたことがあるな。
本当の話だったら、全く嫌だね。
123名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:39:23 ID:sKPb98Qk0
>>118
>全てを肯定しなければならない特撮番組

この流れからすると高寺響鬼&白倉響鬼ってことだなw
つーか、人の文章をコピペすんなよ。>>25 に失礼だぞ。
124名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:48:28 ID:QagThnf40
>>123
人の文章って、失礼って、ちょ・・・おまwww
125名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:32:30 ID:P8lL80wS0
漏れの知り合いで、
普段は特撮興味ないけど、たまたま観た響鬼は好きだったという香具師が数名いたんだが、
転校生が出てきてから自然と全員観なくなっている。
曰く、内容が幼稚になったからだってさ。
126名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:36:02 ID:DON/LKBy0
で?
ここは白倉響鬼アンチスレではあるが、
チラシの裏を許容するスペースではないはずだが。
127名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:46:21 ID:Dqv7zPRD0
>>112
そのスレ見て思ったんだけど、
他のスレから引用するときに、言葉を足したり引いたり都合よく改変してから載せてね?
かなり卑怯臭い輩だな。
128名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 18:55:32 ID:JarVWb9w0
視聴率良いらしいが

なんつうか、晴れると悪くなるんだっけ?
129名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 19:06:28 ID:5buA1rJZ0
>>127
そんなめんどいことしないお
130名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 19:17:31 ID:5buA1rJZ0
荒らしに来てる奴なんとかしてけろ
井上信者なんかいねぇからさ
131名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 19:29:22 ID:sF1/Yju20
>>125
「子供向けのくせに大人が見て面白い特撮」だったのが
「単なる子供向け特撮」になったんだから当たり前
いい年こいた大人が子供向け玩具販促番組を見させてもらってるんだ!みたいな
高尚な思想の下に日曜の朝からテレビ見てるわけじゃないからね
132名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:21:03 ID:4JOIrpre0
>>118
北朝鮮のたとえが好きだなおまえw
これでその台詞吐くの何回目?
ワンパなやつ。
133名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:22:04 ID:4JOIrpre0
>>125
> 曰く、内容が幼稚になったからだってさ。

一言で言うとそれに尽きるよな。幼稚。ほんとにそうだ。
134名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:43:48 ID:gI9KsGEF0
>>115
無能なPを追い出して視聴率を上げたんだからその点に関しては有能だね。
馬鹿寺のようなのを使った事については上層部の落ち度には違いないが。
135名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:46:35 ID:d0Gc90i00
×子供向けのくせに大人が見て面白い特撮
○子供向けのくせに大人が見て面白いという一方で、子供に受けなかった特撮
136名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:53:18 ID:sF1/Yju20
>>134
野暮な突っ込みとは思うけど1行目と2行目で何か矛盾してないか

>>135
ご名答
つまり、うちらが現響鬼つまんないって言っても何も問題ないということだね
137名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:00:03 ID:gI9KsGEF0
>>135
そもそも本当に普通の大人に受けてるのかすら定かじゃないな。
声を挙げてる旧信者の殆どはアニオタ、ギャルゲオタ、エロゲオタだし…。
大人が見て面白い特撮 じゃなくてオタクが見て面白いと思う特撮。


>>136
矛盾はしてないはずだよ?

無能Pを起用したのは上層部のミスだけど(2行目)
重い腰を上げて追放した判断は適切だった。(1行目)
13825:2005/11/02(水) 21:04:28 ID:gXitIc8R0
>>132
おいおい。>>118>>25じゃないぞ。
118が、悪意でコピペしてるんだろうけど。
139名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:04:43 ID:sF1/Yju20
>>137
>その点に関しては有能だね。

もしや有能と適切の違いがわからない?

失敗を適切に取り繕ったということは、そもそも既に失敗を犯しているということなんだが
失敗したのに有能とはこれいかに
140名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:26:07 ID:JarVWb9w0
まあ、とりあえず

gI9KsGEF0

が、オタクと呼ばれる人種が嫌いなのはよく分かった
141名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:26:25 ID:XThABNXA0
>>112
そこのスレッドの>>294以降も、なかなか面白い展開だな。
「種類によっては」と書きそえられているのに、そこの部分が完全に無視されているあたりが。
あれだけの人数が、揃いも揃って日本語が不自由な方ばかりのようで、素晴らしいですな。
142名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:46:39 ID:yYX1YI030
で、何でわざわざこのスレに来て必死で粘着してんだ?
プライベートでいやなことでもあったのか?
143名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:52:20 ID:oCctscFf0
よく言うよ・・
144名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:58:19 ID:LTlo10os0
都合の悪い部分は、
ことごとくスルーされる件について
145名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:01:16 ID:d0Gc90i00
それはこのスレの住人も向こうの住人も同じだ。
お互いに戦わなきゃ現実と。
146名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:03:01 ID:LTlo10os0
>>145
例えば、このスレでいうとどのあたり?
147名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:03:26 ID:nn0eysWj0
とりあえず、旧体制の「良かった部分」と
新体制で「変わったところ」で「悪くなったところ」を語ろうぜ。
そういうディベートなんじゃねーの?
ない、っていうなら、特にこのスレに来る必要はないし。
148名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:13:17 ID:TZtJB1NK0
>>142
>>何でわざわざこのスレに
ここの前スレを見れ。

そこで何度も吊るされてるのは先代スレなわけで。
149名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:32:33 ID:sF1/Yju20
>>137の返事がないよ〜


>>112のスレは結局、旧響鬼を肯定するレスやブログの中から
自分らが叩けるレベルの物だけを抜き出して叩くのが趣旨ってこと?
だからスレ外に出張すると言い負かされてばかりなんだろうか

まぁ、どんなに穴だらけの論理で叩いても、誰もが突っ込むどころか同調してくれるんだから
まさに旧アンチが嫌ってるはずの「全てを肯定してくれる世界」を体現したようなスレなんだろう
150名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:45:48 ID:uqHpGgDu0
>>149
逆にこのスレって、荒らしに来る旧アンチにあれこれ文句はいいつつも、
一応ふられた質問には、そこそこ取り合って回答を返している場合が比較的多いような気がするけどね・・
まあ、抜けてる部分が全くないぞとは言わないまでも。
151名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:08:51 ID:vt+JVRiFO
このスレの住人は高寺響鬼が成功したと思ってるの?それとも失敗したと思ってるの?
俺は内容はどうあれプロデューサー更迭とうう事態に陥ったんだから商業作品としては明らかに失敗だったと思ってるんだが。
それを理解した上で負け犬が集まって傷を舐め合うのがスレの趣旨なら憩いの場を奪うのは可愛そうなんでそっとしておいてあげたいが、実際どうなの?
それともただの井上アンチ?
152名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:18:10 ID:Ed4ablw10
>>151
「商業」だと割り切って語るなら「失敗」だが、
評価の対象にならない、が、正解かと・・・。
「作品」として完結していない物を評価できないだろう。
中途までの感想はあってもな。
個人的には画期的な野心作だったと思っている。
傑作になり得たかどうかは、永遠に謎のままだ。

ちなみに、自分は井上アンチではない。
どうにもこうにも彼の書く物が性に合わないだけだ。
好意的に見ていた番組が、性に合わないものに変わったら
そりゃ嘆くだろう。そういう感覚はフツウじゃないのか ?
153名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:18:24 ID:sF1/Yju20
>>151
テレビ番組として「旧響鬼は良かった」「現響鬼は良くない」
このスレの共通認識はこの2点のみだと思うけど?
高寺という人物を全肯定するスレでもなければ商業作品として成功云々を論じるスレでもない
過剰な白倉井上叩きが諌められる場面もあったしな

>>131に書いてあるんだけど、
>いい年こいた大人が子供向け玩具販促番組を見させてもらってるんだ!みたいな
>高尚な思想の下に日曜の朝からテレビ見てるわけじゃないからね
この意味わかる?
自分と相手の土壌の違いを理解できないと、いつまでも「粘着必死だな」で終わりだよ
154名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:19:32 ID:YO7t2kDu0
>>149
「どっちもどっち」という言葉を送ります^^
155名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:20:25 ID:nn0eysWj0
話すベクトルが違うのでお話にならないのだが、
更迭前の響鬼は面白かった。更迭後の響鬼はつまらなくなったと思っている。
だが、「内容はどうあれ」と言われたら、君の望む答えにはならないな。

思ってる思ってないなら「失敗した」とは特に思ってないよ。
素人見でもわかるような方向転換は失策だと思ってるけどね。

ちなみに、井上敏樹のアンチではない。555のDVDも持ってるし。
平成の中でも、アギトと555のファンで、555の劇場版は特に好きだ。

それと、前半で培ったものを放棄している現状とは何の因果関係もない。

中には井上アンチもいるだろうよ。
単純にカテゴライズすればいいという話でもない。
156名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:22:02 ID:uN8HFrCv0
>147
超主観だが

旧響鬼の良かったところ 押し付けないヒビキさん。大人組の落ち着き。音楽の使い方。

    悪かったところ 展開が遅い。明日夢の立ち位置が曖昧。金がかかる。


新響鬼で変わったところ  濃い新キャラの登場(小暮、桐矢)

    良くなったところ 視聴率の上昇。予算を押さえている。
             一回ごとにはっきり分かる見せ場がある。展開が早い。

    悪くなったところ 旧響鬼の設定を否定、無視するような新設定が多い。
             展開が分かりやすいだけに、ワンパターンであることがばれる。
             以前の平成ライダーと同じパターンであることがばれる。
             落ち着いていた人たちが急に大人げなくなり出した。
157名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:24:45 ID:nn0eysWj0
このスレ自体は前スレの途中辺りから、
プロデュース・脚本の後任者への叩き(内容ではなく人格への攻撃)とか、
あるいはとかく槍玉にあげられがちな桐矢役の中の人(中村君)への攻撃とか、
そういうものは諌められる傾向にある。
158名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:25:57 ID:QwU/N1hI0
>>156
>旧響鬼の設定を否定、無視するような新設定が多い。
具体的には?
とくにないように感じるが。

>落ち着いていた人たちが急に大人げなくなり出した。
これも旧と比べて大差ないように感じるが、具体例を。

それ以外は同意する。
159名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:28:36 ID:nn0eysWj0
>>158

> >旧響鬼の設定を否定、無視するような新設定が多い。
> 具体的には?
> とくにないように感じるが。

ないように感じるのか。
それを見出せないなら、おそらく、このスレに来る意味は
殆どないと思う。説明するようなレベルではない。

現状を楽しんでいる人は、違っててもいい、と思っているから
楽しめていると認識していたのだが違うのか?
160名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:33:15 ID:QwU/N1hI0
>>159
別に現状を楽しんでいるとは言ってないし、
結局従来の平成ライダーに戻った、と思うのでここにいるのだが
設定面に関しては旧を否定したり無視したりしているようには思えないのだが?
161名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:33:36 ID:xMzZ0EiO0
>>156
明日夢の存在を忘れたら、響鬼は成り立たないぞ。
162名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:35:31 ID:t1CFObFj0
>>151
人にもよるかも知れないけれど、俺の場合は井上・白倉アンチではない。
彼らが視聴率を取るのが割りと上手なことも認めるし。(アギトなんて結構凄かったみたいだし)
井上氏がクウガの脚本を担当した回が何度かあったけど、特に違和感は感じなかったし、
555も嫌いじゃない。むしろ割と好き。(DVD持ってるのは、クウガ・ファイズ・響鬼)

でも、新響鬼は嫌い。
なんか美味しい抹茶を飲んでいる最中に、
その湯飲みの中に、大量のラー油を投入された気分というか・・
163名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:40:11 ID:x9zZumf60
>>162
抹茶を飲んでるつもりだったのかもしれないけど、元々それは抹茶じゃなかったんだよ。
164名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:42:34 ID:QwU/N1hI0
コーヒーを飲んでるつもりで缶コーヒーを飲んでて
いつの間にかMAXコーヒーにすり替えられてた感じか。
165名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:45:03 ID:nzwQZwe90
薄々と気が付いてはいたが、結局これか。
全くお前というやつは・・ヤレヤレ


818 :名無し草 :2005/11/02(水) 23:38:54
159 名無しより愛をこめて sage 2005/11/02(水) 23:28:36 ID:nn0eysWj0
>>158

> >旧響鬼の設定を否定、無視するような新設定が多い。
> 具体的には?
> とくにないように感じるが。

ないように感じるのか。
それを見出せないなら、おそらく、このスレに来る意味は
殆どないと思う。説明するようなレベルではない。

現状を楽しんでいる人は、違っててもいい、と思っているから
楽しめていると認識していたのだが違うのか?


「周知の事実」もそうだけど、「具体的には?」と問われると
コレみたいに「自分で判らないなら説明しても無駄」「説明するレベルじゃない」って反論多すぎwwwwwww
166名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:46:28 ID:sF1/Yju20
>>158
>旧響鬼の設定を否定、無視するような新設定が多い。
人員整理(魔化魍周りの殆どのルールを否定)
宗家鬼祓いのしきたり(組織否定)
呪術的な力(武器・兵器のルールを否定)
日菜佳トドロキ関係逆転
ザンキ周り

>落ち着いていた人たちが急に大人げなくなり出した。
一番顕著なのはイブキか
7,8話や15,16話でわかるように「若いけど大人」の扱いだったはずだが、今その面影はないね
楽に話を回す為か未熟者キャラに変更済


今思い浮かんだ分でこんな感じ
というか現響鬼全部は見てないからこれくらいしか知らん

でもどうせ「別に否定しているようには感じない」「変わったようには感じない」的な返答しか来ないんだろうね
167名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:52:12 ID:XDkghVMU0
>>163
なんで?
168名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:52:15 ID:QwU/N1hI0
>>165
なんで俺のせいにするの?
ヲチスレの存在をしらんとは言わんけど書き込んだことはねーよ。
169名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:57:24 ID:Qin9OpJP0
>>156
新響鬼は、番組内で後付けした設定は無視してるけど
初期設定は守ってる感じがする。
170只の下らんツッコミなので読まなくていいよ:2005/11/02(水) 23:57:28 ID:A3HRRaBl0
>>166

>日菜佳トドロキ関係逆転

まあ、これはあげつらうほど大した設定でもないけどなw
トドロキのガチホモ疑惑を薄める効果はあったと思うし
(高寺はどうしてああもホモソーシャルな関係が好きなんだろうな)
171名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:00:23 ID:sF1/Yju20
>>169
・守っている初期設定とは具体的には?
・初期設定と後付け設定の区別の根拠は?
妄想じゃないなら聞かせておくれ
172名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:00:47 ID:nn0eysWj0
>>165
やれやれ。結局それですか。
「周知の事実」という言葉は使ったことないが、
何度か話にはあがっているが、「具体的には?」という質問が多すぎるんだよ。
今までに何度説明したことか。俺は聞いてないといわれるかもしれんがな。

変わった設定にもいろいろあってな、今までもいろいろ検証されてきたが、

・演出が変わったというレベルで済むかもしれないレベル
⇒瞬間移動など「設定」というレベルではないものも含む。

・今まではっきりとは語られてなかったから、変えても特に齟齬は
ないように見えるが違和感の残るもの⇒脳内補完することも可能。
性格設定などもここに含まれるか。

・明らかに脳内補完しても説明できないこと

のレベルに大雑把にわかれるな。
少しは自分で考えるなり録画を見直すなりしてみてくれ。
ここはそれを君に教えてあげるための親切スレじゃないんだ。
173名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:01:43 ID:b5BzPFY50
>>168
身に覚えでもあるの?
最初の2行にはレスアンカー付けられていないのに。
174名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:03:38 ID:QwU/N1hI0
>>173
>>158が俺だから。
で、その俺に対するレスがさらされたんだろ?
175名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:03:39 ID:erYykoeN0
>>166
>人員整理(魔化魍周りの殆どのルールを否定)
もともとクグツ自体がイレギュラーな存在。
現在登場している魔化魍はほとんど人工魔化魍なので、
自然発生する魔化魍と特徴・法則性が異なることもありうる。
むしろ、「鬼の裏をかいている」のであれば異なって当然。
ただ、この辺は旧・新共に説明不足な感があるので、もうちょっと丁寧にやって欲しかった。

>宗家鬼祓いのしきたり(組織否定)
組織内の不穏分子に対する対処マニュアルがあるのは普通。
むしろ無い方が組織として不自然。

>呪術的な力(武器・兵器のルールを否定)
DAも元をたどれば札を使ったものだし、音撃に用いる道具の携帯法を見ても、
科学的技術と呪術的な技術が混在していると考えられる。

こんなもんかな?
後二つは同意。


個人的には、もうちょっと描写を丁寧にしてくれれば、設定崩壊というほどの事はないと思う。
176名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:03:46 ID:nn0eysWj0
っと、>165は例の場所からの引用か、すまんすまん。
177名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:03:46 ID:cxYyxuCR0

旧響鬼支持者が響鬼を語る上で、明日夢の存在がスッポリ抜けてるってとこが、旧響鬼の失敗を象徴してるんじゃないの?
178名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:06:21 ID:nn0eysWj0
演出、見せ方が変わったという論点で語るなら、
明日夢視点にこだわる路線に戻してほしいと思っているよ。

冒頭ナレを入れて欲しいとか、EDテーマを入れて欲しいっていう
要望もあるけど、それとは根を同じくしてはいるけど別の問題か。
179名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:10:14 ID:tvOY3IsP0
新ヒビキ儲は桐谷と明日夢萌えである、とФ(. .)m
180名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:10:34 ID:O+3kvUV70
何かにつけて、直ぐに
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130675305/
に貼り付けてる人って、
言いたいことがあればこっちで言えばいいのにね。
181名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:15:53 ID:aTlCUQhq0
>>179
それを言ったら高寺時代は視聴者も登場人物も明日夢萌えの皆様ばかり。
182名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:16:34 ID:VFJTdg5v0
>>175
・魔化魍
お前のレスがが説明不足すぎて意味わからん

・鬼祓い
不穏分子への対処が
「しきたりにより宗家の鬼がサシで対決」という不確定要素満載設定

・呪術的な力
手から武器とか鳥とか出すあれのことね
式紙で表されたような、呪術的な「技術」とは別物

>>177
抜けてないよ
何かしら話題振ればレスつくだろうからやってみれば?
183名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:16:59 ID:oOm1FV8T0
「萌え」って何だよ、キモいな。
184名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:18:47 ID:x/ollqXB0
桐矢は明日夢くんと響鬼さんのカップリングに割り込んでくるから邪魔。
トド×ザン、アス×ヒビで安定してるのに。
どうせならフリーの威吹鬼さんに絡めばいいのに。
アス×キリもイブ×ヒビも趣味じゃないしなぁ…
185名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:22:00 ID:nz+kS8O10
>>180
いやそこヲチスレだから
ここがヲチされてるだけ
いちいちそこを気にするな
186名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:22:47 ID:BXwRs4MI0
>>184


馬鹿じゃないの
187名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:27:08 ID:E4nxgfuj0
847 :名無し草 :2005/11/03(木) 00:14:45
隔離スレが挑発して来てるけど、乗っちゃ駄目だよ〜。
向こうに書き込みしたら書き込みしたで「スレタイ読める?」と言われるヲチが待ってる。
彼らは自分が言ったことを数分で忘れる人たちです。ご注意を。
188名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:29:37 ID:VFJTdg5v0
>>169のレスがないよ〜〜〜


>>185
どうせヲチしてるなら、こっちでスルーされたままの質問を
向こうの人が誰か変わりに答えてくれればいいのになぁ
やっぱ自分のレベル以下の質問じゃないと無理?
189名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:30:14 ID:nz+kS8O10
>>187
だからみっともないことやめろって
奴らと同レベルだろそれじゃ
こっちはこっちで無視して話してりゃいいだろ?
190名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:30:29 ID:vsuu8Icd0
>>171
初期設定は、番組開始前に雑誌やムックで発表されていたもの&公式HPで語られている設定、
後付けは弟子なのに弱いあきら、新人いびりをする陰険な響鬼の性格、
何も変わってないのにさも成長したかのようにナレーションで語るアスム等の
番組内の演出によって付加された初期設定と食い違う設定のことという前提で>169のように書きました。
191名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:31:40 ID:nz+kS8O10
>>188
お前も挑発するなって
あそこはヲチだけが目的のすれなんだからほっとけよ
192名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:32:07 ID:VFJTdg5v0
>>190
雑誌もムックも読んでいないもので、すみません
具体的にお願いします
193名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:35:03 ID:tvOY3IsP0
>>190
「新人いびりをする陰険な響鬼の性格」?

( ゚Д゚)ポカーン
194名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:35:26 ID:nz+kS8O10
>>192
>雑誌もムックも読んでいないもので、すみません

おい・・・・読んでから語れよ
195名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:35:38 ID:E4nxgfuj0
自分のレベル以上の質問に答えるってのはどういうことなんだろうな。
ラスボスとかレベルとかいう表現を見ると「ゲーム脳」という言葉を使いたくなる秋の一日。
196名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:38:01 ID:VFJTdg5v0
>>194
ということはあなたも読んでいるんですね
ぜひ具体的に教えてください
今からでは雑誌の入手は難しいですしね
よろしくおねがいします
197名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:40:17 ID:oOm1FV8T0
>>196
お前、雑誌もムックも読んでいないのに、偉そうに知ッタカすんじゃねえよ。
198名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:40:36 ID:E4nxgfuj0
ハイレヴェルな生徒たちを集わせ
ハイレヴェルな在校生を生み出し
ハイレヴェルな卒業生を送ること
それが私達ハイレヴェル学園の方針です
199名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:41:56 ID:nz+kS8O10
>>196
どんな手段使ってでも手に入れろ
話しはそれからだ
200名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:42:17 ID:4jRlMdcK0
>>182
>お前のレスがが説明不足すぎて意味わからん
そもそも>>166の「魔化魍周りの殆どのルール」ってのが曖昧過ぎて分からんぞ。

>「しきたりにより宗家の鬼がサシで対決」という不確定要素満載設定
サポでヒビキに協力要請していただろ。
サシじゃないよ。

>式紙で表されたような、呪術的な「技術」とは別物
どちらにせよ呪術じゃん
「別物」と断定する根拠は?
201名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:43:15 ID:E4nxgfuj0
ちなみにハイレヴェル学園とハイゾビルに関係はありません
202名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:43:38 ID:O+3kvUV70
とりあえず、ここに響鬼関連の書籍を置いておきますね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-5618441-3555503
203名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:43:47 ID:tvOY3IsP0
>>197
雑誌とかムックとかは所詮ヲタ向けのオマケだろ。
響鬼に限らず、作品てのはそもそも本編のみのことだ。
だから本編ソースだけで語るのが本来は筋ってもんだろ。
ヲタが何いばってんだか……。
204名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:56:56 ID:VFJTdg5v0
まーご覧のように、こっちから問い詰めるとなんだかんだ言って明言を避けたり
全く本筋と関係のないところを叩いて誤魔化したりするのがやっとというわけですな

>>200
分からんなら分からんで最初から聞け
一番分かりやすいところで言うと、
「里に降ろしたら負け」って基本ルールがパー
(例外のオオナマズの場合は公式サイト参照)

結局一人で行かなかったっけ?
結局組織としての描写をないがしろにしてることには変わらない

どちらにせよ呪術?
ザンキのセリフにあった、シュキの使う「呪術的な力」が
紙〜DAに見られる式神技術と同種であるなんて劇中では一言も言われてなかった気がするので
どう同じなのか逆にこっちが聞きたい
205名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:00:47 ID:nz+kS8O10
何でコイツはこんなに偉そうなんだ?
206名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:04:47 ID:O+3kvUV70
>>205
去るのですか?
207名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:18:10 ID:4jRlMdcK0
>>204
>「里に降ろしたら負け」って基本ルールがパー

「負け」って何?
単純に、里に降りると被害が多くなるだけで、そっからでも退治すればいいんじゃないの?

>紙〜DAに見られる式神技術と同種であるなんて劇中では一言も言われてなかった気がするので

同種じゃないって説明も無いのだが。
つか
呪術的な「技術」と呪術的な「力」って、差異があるのか・・・?
208名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:27:55 ID:4jRlMdcK0
ひとつ忘れていた
>>204
>結局一人で行かなかったっけ?
>結局組織としての描写をないがしろにしてることには変わらない

一人で行ったのはイブキ個人の問題。
どちらにせよ「宗家の鬼が サ シ で対決」なんて「しきたり」は無い。
209名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:29:03 ID:VFJTdg5v0
>>207
ビデオでもDVDでも見直してみればわかるよ
ちゃんと台詞や描写で裏打ちされてるから

技術と力→テクノロジーとスキル と言い換えれば分かるか

これでわかんなかったらお手上げです
210名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:31:09 ID:VFJTdg5v0
>>208
個人の問題で済まされちゃったんだろ?
組織ないがしろ確定
211名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:34:06 ID:1ifUAcHR0
> 技術と力→テクノロジーとスキル と言い換えれば分かるか
>
> これでわかんなかったらお手上げです

すっげえ。すごすぎる。
212名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:34:51 ID:+ZNiCJkL0
猛士と鬼の設定の中には
そもそも鬼の暗黒面がなかったから
鬼祓いのしきたりもなかった。

ただ、あったともなかったとも描写されていないから、
後付けで設定を加えることができた。

加えたのはいいけど、ちゃんと設定してないから、
わけがわからなくなった。
213名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:40:06 ID:Ksw/WZOpO
旧響鬼はガキが明日夢に感情移入しにくい撮り方だった
ぎりぎり未成年の俺にはなんとなく分かるんだけど、
ガキの頭の中なんか忘れてしまった大人から見た「少年」
結局これに尽きる
旧が面白いと感じれるのはあんた達が「少年」じゃないから
214名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:49:18 ID:+ZNiCJkL0
尽きちゃうんだ……
215名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 01:56:09 ID:WgBCUUwY0
ぎりぎり未成年の少年はさ、普段面白くないこと
ばかりだからこんなスレに来ちゃったのかもしれないけどさ、
少年が思うほどこの世は悪くないっていうか
捨てたもんじゃないよ

だからさ、走れ、少年!
216名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:07:34 ID:4jRlMdcK0
>>209
>ビデオでもDVDでも見直してみればわかるよ
>ちゃんと台詞や描写で裏打ちされてるから

ビデオは重ね撮りしてるんで今回の分しかないっす。
DVDは買ってねぇ。

>技術と力→テクノロジーとスキル と言い換えれば分かるか

呪術的な「テクノロジー」と「スキル」と分けたところで、根本的
な原理が呪術的である以上、変わらないと思うんですが。

>>210
>個人の問題で済まされちゃったんだろ?
>組織ないがしろ確定

論点がずれてるよ。
>>182に書いてある
>「しきたりにより宗家の鬼がサシで対決」という不確定要素満載設定
ってのは、「サシだと倒せるか倒せないか不確定過ぎる」という問題点
の指摘。
実際には、そんな「しきたり」は無い。
つまり、組織としては「鬼祓い」における「不確定要素」は可能な限り排
除している。「不確定要素満載」って指摘は間違っている。

イブキが自身のケジメをつけるために、単独で行動した事は、また別
の問題。
217名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:12:02 ID:xNm/ZljZ0
>>204
>「里に降ろしたら負け」って基本ルールがパー
ああ、魔化魍自体の設定の事かと思った。すまん。
その辺の危機感が薄いのは、確かに「あれ?」っと思った。

>どちらにせよ呪術?
あと、音撃棒や音撃鼓(バックル)もいきなり出現してるよ。
響鬼の装備もおかしいと思ってたけど、あれはバックルのレリーフになっているのを
朱鬼のように実体化させたものらしいよ。

>>210
吉野の方からはちゃんとサポートつけろって命令来てたよ。
響鬼もサポートしないと言ってる訳じゃなくて、
これからの宗家(組織の中心)としての威吹鬼の選択を問い直したんだし。
あれは威吹鬼が自覚した上でそういう判断をしたって言う事が重要なんじゃないか?
218名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:21:05 ID:zIiTa6nM0
とりあえずどの回だったかの締めの桐谷のセリフ
「ヒビキ、おまえは俺のものだ」の唐突さと無意味さにワロタ。

これの脚本書いたやつって、馬鹿だろ。
219名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:22:48 ID:VFJTdg5v0
>>216
まあ、じゃ簡単に
・劇中で度々登場する「里」という概念
・ヌリカベ後編

呪術云々はお手上げ
とりあえず>>166もう一度読んで、
こっちが何を問題にしてたのかだけは理解しといて

不確定要素を排除するなら
鬼祓いを宗家が執り行う必要がない
>吉野の宗家から鬼祓いの命令が出た。
>つまり猛士から除名されながらトドロキの音錠を奪い、朱鬼に変身したシュキをイブキが倒せ、ということだ。
これでお手上げです、もう眠いし


>>217
装備巨大化は道具の機能=テクノロジー
220名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:26:41 ID:3uHgE5zPO
こんなグダグダになるんだったらスポンサーサイドで
スタッフ・キャストから作品のシナリオ・演出まで
全部やりゃいいのにな
つか、剣で一度ライダー止めりゃ良かったのによ
スタッフもスポンサーも視聴者も皆不幸
こりゃ誰のせい?
221名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 02:40:21 ID:N+Ds9JJp0
>>220
今更、誰を責めてもはじまらない。
大人だったら、分かり合えないからこそ譲り合って察し合って、
必要以上に干渉せず、最後まで「響鬼」を温かく見守れ。
222名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 03:05:03 ID:4jRlMdcK0
>>219
>・劇中で度々登場する「里」という概念
>・ヌリカベ後編
・「里」という概念・・・人口が増える→被害の増大
・ヌリカベ後編 ・・・被害増大の阻止
と、俺は解釈したけど、それ以外の解釈があるなら教えて欲しい。
で、「負ける」とどうなるの?
つか、これと「人員整理」にどう関係があるんだ?

>とりあえず>>166もう一度読んで、こっちが何を問題にしてたのかだけは理解しといて
だからさ、問題としている「呪術的な力」と「呪術的な技術」の差異はどこなんだよ。
DAは「動物の魂を用いた式神」って公式に書いてあるけど。

>不確定要素を排除するなら鬼祓いを宗家が執り行う必要がない
宗家が行うのは「責任の所在」を明確にするためでしょ。
そんで、「しきたり」の間違いは認めるの?
223名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 03:14:38 ID:KdWku7us0
あきらが本当に変身して、それが白倉体制のおかげなら
全面支持するな。
224名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 03:16:48 ID:7HA4KiCK0
なんか、すっごい設定ヲタの人が常駐してるなぁw
重箱の隅を突つくような見方を否定するわけじゃないけど、
ちょっとついて行けないな…と感じる漏れは次元の低い特ヲタでーす!

>>221
そうだね。このアンチスレも温かく見守ってね。だから本スレへお帰りなさい。
225名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 03:35:36 ID:eZC9rYK20
>>224
なんで基地外儲を温かく見守るんだよ。馬鹿か、お前。
226名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 04:03:42 ID:+ZNiCJkL0
里云々は、「魔化魍は成長すると里に降りる」、
「成長しきらなければ降りない」、だから「成長する前に見つけて駆除」が、
まあ一応、基本でしょう。

「里」と「山」という単語は、フォークロア的なものを想起させるための
キーワードだと解釈している。

設定の話になってしまったが、
設定ったって何も鬼や魔化魍の裏設定だけじゃないよ
登場人物の性格設定とか、そういったものも含めて変わったろ
不自然に変わりすぎたというのもあるが、
このあたり、ちょっといきあたりばったり過ぎるように感じるね。

大事なのは、設定が後付けされたり、後の展開のために変わることが
あったとしても、それを不自然に感じさせないこと。
その辺の配慮が30話以降は特に足らんと思うのよ。

>>224
細かいことを言い始めるときりがないから
「具体的」「具体的」って煽りには乗りたくなかったんだがな。
227名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 05:06:17 ID:4jRlMdcK0
>>226
>里云々は、「魔化魍は成長すると里に降りる」、「成長しきらなければ降りない」、
>だから「成長する前に見つけて駆除」が、まあ一応、基本でしょう。

基本とか言われても、オオナマズの例があるわけで。
つか>204で
>(例外のオオナマズの場合は公式サイト参照)
と書いてるけど、公式の該当部分には、
>人間が多く住む里の地下に現れることが多い
としか書いてない。
別に、オオナマズは唯一の「例外」とは書かれていない。
この時点で「成長し、里に降りる前に見つけて駆除」とかいう基本ルール自体が成り
立たない。もしくは、「例外」の存在を旧体制が認めていると考えるべき。


>細かいことを言い始めるときりがないから
>「具体的」「具体的」って煽りには乗りたくなかったんだがな。

それいうと、単に「具体性の無い批判をしている」って言われるだけだよ。
撤回した方がよろしいかと。
228名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 05:41:50 ID:DOjqqbMW0
イレギュラーがあるから「基本は」ってわざわざ言い置いてるだけだろ
そしてイレギュラーという物は得てして数や頻度は少ないわけだから
この問題に限らず、多少の例外があっても「基本ルール」という物は成り立つと思うけれども
229名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 05:52:50 ID:+ZNiCJkL0
基本の取り違えが起きてるな。

「基本」ってのは「基本」でしょ。「基本」でしかないってことさ。
「基本的に」魔化魍は成長しないと「里」に降りない。
里と山の区分は便宜的なものだと思うけどね。
バケガニだって「山」じゃないし。

オオナマズのときは、描写的に、童子と姫が街に出没するのが
珍しいようなって描写をされていたけど、オオナマズ自体が珍しいのか
オオナマズが都市部に出没するのが珍しいのかまではわからなかったな。

磯・山と同様、地下も猛士のいう「里」ではないんじゃないのか?

ともあれ、成長しきる前に駆除ってのは変わらないでしょ。

成長する前は細々と人間を捕食していた魔化魍が、
実際に成長しきるとどの程度の規模の「災害」になるのかは、わからないままなわけだ。
ヌリカベは成長しきってたのかも知れないけど。


具体的については過剰反応しすぎたかもしれん。
けど、あまり具体的具体的いうと「具体的」の取り違えが起こるってことさ。
具体的な例ならすでに列挙されてるでしょ。
230名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 05:53:42 ID:+ZNiCJkL0
と書いている間に>>228がフォローを入れてくれてた。
dクス。
231名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 07:25:12 ID:4jRlMdcK0
>>228-229
オオナマズを基本ルールから外れる「例外」として扱っても、>>227に書いたように
「例外」の存在は旧体制で認められているのだから、これを取り上げて「新体制が
旧響鬼の設定を否定している」って言うのは変だろ。
「旧の『例外』は認めるが、新の『例外』は認めない」ってのは、単にダブスタでしょ。
そんで、
状況のイレギュラー性を問題点にするなら、>>175で書いてあるように「クグツ」等の
イレギュラー性を考慮するべき。作中でも状況の特異さは何度か言及されていたわ
けだし。
232名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 08:02:00 ID:+ZNiCJkL0
状況のイレギュラー性は最初から、問題にしてないのよ。
旧体制のものは最初から「イレギュラー」で構成されてきたわけだ。
こうであろう、という猛士の予測を裏切って、という演出なわけで。
ナナシ然り、オオナマズの童子たちが街に出たこと然り、クグツの存在然り。

そうでなくて、新体制のものは、演出されたイレギュラーではなく、
「新たな設定が加えられた、あるいは変更になったので少々齟齬が出た」とかいうのでもなく、
設定を無視した、あるいは失念していてノリで書いために出てしまった齟齬、という印象が強い。
例外ではなくて、基本的な部分からの矛盾というか。

スーパー姫とスーパー童子は、公式サイトでは
魔化魍のタイプを限定せず育てられる、とあるが、
彼らが育てているのか、それともすでに育った魔化魍のところに
彼らが行っているのか、判断がつかない。
いや、判断がつかないというより、後者に見えてしまう。

ウワンはどうなのか? 「夏の魔化魍」なのか、新種なのか。
公式サイトには実験の末生み出されたとあるが、
古来から姿が謎とされてきた、ともある。
「うわん」の名がついているのだから、昔からいたのだろう。

ノツゴは、10年前に朱鬼と戦った個体なのか、そうでないのか?
そうだとしたら、すでに成長しきっていたものなのか?
魔化魍は成長しきったらいけないのではなかったか?
それとも別の個体なのか。

脳内補完しようとすればするほど、なんだか座りが悪くはないか。
233名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 08:17:37 ID:+ZNiCJkL0
と「設定」にとらわれすぎている気もするが、
新体制の齟齬は「設定」に限らない。

見ていて座りが悪いのは、響鬼と鬼の鎧とスーパー童子たちの戦いが
何故あそこで発生したのか。

朱鬼のいた場所(おそらく長瀞)、に洋館夫妻がいきなり出現し
スーパー童子たちと戦う羽目になったのは何故か。

鬼祓中の威吹鬼と朱鬼の間にタイミングよくノツゴが現れたのは
どういう了見か。

時間と空間を越える演出は、場所が明示されない555では、
「ちょうどいいタイミングで出てくる」演出がかっこいいとされてきた。実際、かっこよかった。
しかし、旧体制で、場所を移動し、苦労の末魔化魍を発見して駆除する、
というプロセスを用いてきた作品にその手の演出ばかりを投入したら、
違和感が残るのは当然だろう。

山中で運良く威吹鬼たちのキャンプに遭遇した明日夢が不自然なら、
30話以降の展開は不自然を通り越してギャグに見える。

童子たちのスタンスも謎だ。
魔化魍を育てたいのか、鬼を倒したいのか、鬼を倒す為に魔化魍を育ててるのか、
決めかねて脚本を書いているような感じ。
234名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 08:19:04 ID:+ZNiCJkL0
……と具体的に書くと、細かいことを気にしているような長文になってしまう。
瞬間移動やりすぎ、とか。
童子たちの行動に一貫性がないように見える。
とか簡潔にまとめた方がよくね?
235名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 08:23:54 ID:x/ollqXB0
>童子たちのスタンスも謎だ。
それはもう29話以前からの問題だろ。
236名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 08:46:57 ID:+ZNiCJkL0
スーパー童子たちのことね。
文脈を読んでくれ。29話以前にスーパー童子はいない。

ノーマルの童子たちの目的は単純で、
魔化魍を育てることにプライオリティを置いている。
自分たちや魔化魍を狩りに来た鬼と戦うのもその行動原理にもとづいている。

スーパー童子たちは、作品を見る限りでは鬼を倒すことを目的に
どうやってかは知らないが鬼の居場所を探し当て、攻撃をしているように見える。
それとは別に魔化魍が存在しているようにも見える。

でも設定を見れば、すべての魔化魍を育てる能力がある、とある。

ノツゴのときは、ほっぽり出してわざわざバイクに乗るヒビキを襲った。
ヒビキはおそらく東京、ノツゴは長瀞。
ということはあのノツゴは二人の育て子ではないのか?
単に鬼を見つけて倒すのが目的なのか?
よくわからない。
237名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 08:48:05 ID:4jRlMdcK0
>>232
>旧体制のものは最初から「イレギュラー」で構成されてきたわけだ。
だったら基本ルールを想定する事自体意味無いだろ。

>設定を無視した、あるいは失念していてノリで書いために出てしまった齟齬、という印象が強い。
ノリで変更された明日夢の弟子入りや、太鼓祭りとどう違う。

>いや、判断がつかないというより、後者に見えてしまう。
「育てられる」と書いてある以上、育てているんだろ。
実際、カシャ以外は人間の捕食行為を行っているわけだし。

>魔化魍は成長しきったらいけないのではなかったか?
そんな設定あったっけ?

>朱鬼のいた場所(おそらく長瀞)、に洋館夫妻がいきなり出現し
>スーパー童子たちと戦う羽目になったのは何故か。
マカモー側にスカウトしに来た。断ったから、戦闘になった。

>鬼祓中の威吹鬼と朱鬼の間にタイミングよくノツゴが現れたのはどういう了見か。
演出です。
つか、そんなこと言ったら、29話以前にもあるだろ。

>山中で運良く威吹鬼たちのキャンプに遭遇した明日夢が不自然なら、
>30話以降の展開は不自然を通り越してギャグに見える。
どっちもどっちだろ

殆ど29話以前にも散見された問題点にしか思えないが。
238名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 09:04:33 ID:4jRlMdcK0
>>236
>ノツゴのときは、ほっぽり出してわざわざバイクに乗るヒビキを襲った。
>ヒビキはおそらく東京、ノツゴは長瀞。
>ということはあのノツゴは二人の育て子ではないのか?
>単に鬼を見つけて倒すのが目的なのか?
>よくわからない。

ノツゴに、スパ童子姫って絡んだっけ?
裁鬼の時も、音錠強奪の時も、ザンキ復活の時も
絡んでいなかったような気が・・・。
う〜ん記憶が曖昧だ。
俺が間違っているかも。
239名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 09:50:31 ID:bY9GkG+r0
旧の方のビデオ見ると、ほんと別の作品みたいだね……。
伝奇の香り漂う魔化魍の出現とその名に相応しい純粋な残酷さを
持つ童子と姫、地に足のついた探索と戦闘、自然の豊かな美しさ、
大人の重みとそれゆえの穏やかな優しさを持つ鬼達。
大人の背中に憧れる優しいゆえに臆病な少年。



新の馬鹿騒ぎは悪夢だ。
240名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 10:13:39 ID:Thp45MGlO
論点をずらす、ぼかすことでしか対抗できない粘着たん。
241名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 11:12:54 ID:ofXvrPva0
現実的にと言いながら印象論でしかないな・・・・
そんなことだから奴らに馬鹿にされるんじゃないかと
同じ仲間かと思ったら恥ずかしいんですが。
242名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 11:18:48 ID:He0rRqIF0
>山中で運良く威吹鬼たちのキャンプに遭遇した明日夢が不自然なら、
>30話以降の展開は不自然を通り越してギャグに見える。
そう言える明確な根拠は?
そのまま言い換えて
30話以降の展開が不自然なら、明日夢が威吹鬼達のみならず次々と偶然鬼や猛士関係者と
遭遇する29話以前の展開が不自然だ、とも言う事が出来るぞ。

>>233
>見ていて座りが悪いのは、響鬼と鬼の鎧とスーパー童子たちの戦いが
何故あそこで発生したのか。

>朱鬼のいた場所(おそらく長瀞)、に洋館夫妻がいきなり出現し
スーパー童子たちと戦う羽目になったのは何故か。

>鬼祓中の威吹鬼と朱鬼の間にタイミングよくノツゴが現れたのは
どういう了見か。

>苦労の末魔化魍を発見して駆除する、 というプロセスを用いてきた作品にその手の演出ばかりを投入したら、
違和感が残るのは当然だろう。

大正の作った魔化魍やスーパー童子、姫が鬼や猛士関係者に対して明確な敵対意識を
持っている事は何度も描写されている。
敵のほうがこちら(鬼)を狙っている以上そういう展開が無い方がおかしいのだが?
逆に…鬼が魔化魍を襲撃する流ればかり魔化魍が鬼を襲ってくる展開が無かったのは
話の緊迫感を殺ぐ要因にもなっていたのでは?
(何度もやられてもなぜか死なない裁鬼とか)
243名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 11:26:08 ID:He0rRqIF0
>>166
>日菜佳トドロキ関係逆転
全く逆転していない、何度もデートしているのは以前から描写されていたし、
太鼓祭りの回に至っては轟鬼がヒナカに泣きつくようなシーンまで描写されていた。

すなわちごく自然な進展であるが…

旧響鬼を支持している人からこういう旧響鬼の描写を無視した意見が出ると言う事はどれだけ
旧響鬼の人間関係の描写が適当だったか、という例に他ならない。
244名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 11:32:23 ID:He0rRqIF0
>>166
また
>人員整理(魔化魍周りの殆どのルールを否定)
についても8話ですでに「その裏をかくような悪意が感じられるんだよねー」
と魔化魍周りの殆どの「ルール自体が変わってきている」事が仄めかされている。

>呪術的な力(武器・兵器のルールを否定)
だったら鍛えて鬼になったり、もっと鍛えて紅になるのはなんなんだよ?
245名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:23:06 ID:ch7BPNjb0
シュキのあれは呪術じゃない。
呪術は依代に神、あるいは魔を降ろすもの。
術を行うには必ず媒介を必要とするのが呪術。
無から有を作り出すシュキのあれはむしろ
魔法だ。マジマジマジーロ!
246名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:25:42 ID:TtAag56F0
いっぺん、テンプレみたくして白倉体制の悪いところを書き出してみてはくれないか
ヲタ派にも肯首できる部分はあるだろうから、その辺からきちんと主張していくのが大人のやり方だと思う

>>239の意見はこれはこれで尊重したいけど、これじゃただの悪口だよw
それを垂れ流したい、ってんならいいけど、大人のスレにしたいんだったらこういうのは避けた方がいい
247名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:33:06 ID:ZhqA5esh0
作品は印象が第一じゃないのかね。
こう考えると不自然じゃない、こういう描写があったからおかしくはない、などといくら必死に擁護したところで、
結局は視聴者に違和感を感じさせた時点で全て空しい言い訳にしかならない。

もうダメなんだよ。嫌われ者は一度嫌われてしまえばそれで終わり。
理由も理屈もあるが、最終的には理屈じゃなく感情の問題なんだ。
そして、感情というのは非常に大事なものなんだよ。
248名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:58:43 ID:TPz5K15Q0
>>247
俺も雰囲気でダメだと感じたらそれが答えだと思う。
249名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 12:58:59 ID:8d+HrsLd0
>>247
ものすごく納得

どうして面白くなくなったか、どこが変わってしまったのかを考えられるようだったら
あんなに感情的になって各所で大暴れなど、今ではviperでも滅多にやらないことをやったりしないからな
このスレ住人がそれをやったかどうかはともかく、やった連中と判で押したように全く同じメンタリティーなんだね
250名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 13:01:24 ID:Thp45MGlO
なんでしょう、このわかりやすいマッチポンプは
251名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 13:08:11 ID:aTlCUQhq0
高寺響鬼の雰囲気が好きになれずに逃げ出した人は無視ですか。
252名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 13:48:28 ID:zqZ3lcCu0
今度は、明日夢サイドからの検証に、いってみようじゃねえか?

次の人から、ドゾー
253名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 14:10:17 ID:noL4el1g0
>251
それはこのスレにいる意味がないじゃないか。
高寺響鬼アンチスレもあるんじゃないの?

というか高寺響鬼っていうのなんかいやだな。
高寺が好きなわけじゃないから。
クウガの頃を知らないけど、そん時も儲がつくような
事態になったらしいせいで、すぐ高寺儲乙とか言われてしまうよ。

254名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 14:17:04 ID:ymVOgYEf0
新と旧じゃだめなん?>区別
255名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 14:47:28 ID:fT60LD4T0
>>217

亀の上横レスで悪いんだが、
吉野からのサポート指示だけど、
ありゃイブキが未熟だから経験のある鬼をつけろ、つー指示
に受け取ったのは自分だけか。
つまり、宗家の鬼で経験つんだ奴がいたらそいつがサシでやるってのが基本と。
明言されてないから想像の域を出ないんだがな。
どっちにしろ、「宗家鬼+サポーター」のチーム体制がデフォルトって感じは受けなかったな。

それに、最終的に単独で赴いたイブキも、右顧左眄して単独で行かせたヒビキも
お前ら鬼祓いの役目をなんだと思ってるのかと。失敗する可能性について
考えが及ばなかったのか?てか、実際祓えなかったし。
以前のヒビキなら、手出しするしないは別として必ず同行はしたはず。こういう
場面でも説明の付かないキャラの歪みが生じていると思われる。
256名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:06:24 ID:gyrbpmp00
>>255
大ナマズの回の後編「挫けぬ風」で、都市にマカモーが出現してもイブキ一人に任せて、
ヒビキさんがたちばなで談笑してて、なかなか動かなかったのはどうして?
257名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:19:44 ID:fT60LD4T0
う…すまん、大鯰回未見なのでそれについてはレスできない
けど、最終的にヘルプに向かったんじゃなかったっけ?鯰に烈火弾打ったって聞いたが。
(で、イブキに「ここは僕が」と言われて任せた)



258名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:31:53 ID:gyrbpmp00
>>257
うん、そう。
あきらをさんざん走り回させて烈風届けさせようとして、結局「いきなり」現場に到着したヒビキさんが烈風届けた。
あの時も、響鬼さんいきなり登場だよねー。移動シーン無かったよねー。
そして都市に現れたマカモーをイブキに任せたのも、信頼されてるよねー。
鬼祓いも、一人で任せて大丈夫と判断したんじゃないかなー。
イブキも一人でやり遂げると「大人の」決断したんじゃないかなー。
「ここは僕に任せて」と。

結果はショボーンだが
259名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:34:00 ID:tZInimlX0
ここを大人のスレにするのは無理か
結局感情的に叩きたい奴ばっかりなんだもん
作品の内容はアレだけど
スレの内容は新体制側のほうがまともじゃん(突っ込みどころは多々あるけど)
もうちょっと現実的・理論的に語ろうぜ
これじゃただの餓鬼の悪口スレだよ

見てないのに叩く奴も多いし
260名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:35:36 ID:zqZ3lcCu0
見てないのに擁護するやつも多い。
261名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:38:37 ID:Q3L9fpDS0
262名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:38:48 ID:tZInimlX0
>>260
ああすまんそう言うことだ
263名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:44:44 ID:tZInimlX0
>>261
おまえがココの人間なのか向こうの人間なのかはしらんがいちいちそんなもんはるな
そんなスレ気にしないでこっちはこっちで「マトモ」な議論してればいいだけだろ
突っ込みどころが無ければ向こうもここのことなんか気にしないんだし
現状じゃ向こうにはられて笑われるのもしかたがないレスが多いから
向こうもこっちに興味あるだけだし

いいかげん「まとも」に語ろうぜ
264名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:46:18 ID:TtAag56F0
>>260
そうかぁ?

とりあえず、大人のスレにはならないみたいだね・・・

雰囲気はすごく大事だし、自分で楽しむ分にはまったく問題ない
けど、このスレには「各所で大暴れ」的なお馬鹿儲とは違う
それこそ旧響鬼みたいな雰囲気を期待してたんだが
その答えが>>247じゃあなぁ・・・orz
265名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:48:28 ID:zqZ3lcCu0
>>264
まあ、信者は精神的・盲目だからな。
見えていなくても仕方がない。
266名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:51:28 ID:3stJ9sCw0
こんな隔離スレを荒らしに来てる連中の方が
よっぽど大人気ないんだが
267名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:51:52 ID:5J5SYcUV0
>>264
お前、儲ってのは劇場版の公式ブログに突撃してたような連中なのに、
そいつらが集まって、まともなスレになる訳ないだろ。
「大人の〜」とか言ってんじゃねえよ。大人のふりかけでも食ってろ。
268名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 15:59:12 ID:tZInimlX0
一部の奴だと思うんだが、ヲチスレから来てる奴頭悪いのかな?
ヲチ先に来て荒らしてたら君らが期待してるようなレス出なくなっちゃうよ?(w
269名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 16:32:19 ID:TtAag56F0
なんか荒れてるな・・・
辿ってみると原因は俺か?orz
270名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 16:41:00 ID:2vhnZJYQ0
いやー、原因は私のような気が…
ここぐらいは旧が好きな人が集まる所になればと思って
スレたてたんだけど、なんかオチスレが立っちゃって
いい突撃先になってしまった
スレのすみわけがしたかっただけなんだけどね
雰囲気が好きでいいじゃない
論理的でなくてもいいじゃない

ちなみに私は30話以降からしか見てないから何も語れない
271名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 16:54:34 ID:v5I28JF20
>>270

それはヲチスレに言いにいってくれよ。
272名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 16:54:37 ID:+ZNiCJkL0
なんていうかね、具体的に、とかいうヤツは
それを見て反証したいだけなんだよね。
反証しても論破できてないのに、いい気分になっちゃってる。
議論にもならん。
ここは白倉体制で疑問に感じるところを補完するスレではないし。

白倉も井上も実力はあるんだから、違和感を極力感じさせず
自分たちのやりたい展開にシフトさせることはできた。
でも、それをしなかった。

ヲチスレは別にいいのよ。
こっちもヲチすれに突撃する気はないし。

>>246>>239を悪口といっているが意味がわからん。
273名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 17:14:47 ID:piUPpjp30
>>272
>>239を「悪口」と感じる人は、新の回しもn(ry
ここではごく普通の感想だよな…というか禿同なんだが。
274名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 17:41:07 ID:He0rRqIF0
>>247
逆もまた然りだ。
旧響鬼を好きな人がどう言いつくろっても旧響鬼が嫌で離れていった人がいること
はどう言いつくろっても言い訳でしかない。

>もうダメなんだよ。嫌われ者は一度嫌われてしまえばそれで終わり。
「終わり」というのがは具体的にこの現状を指しているのなら…
それこそマクロな視点で見ると視聴率が上がったことくらいだから
何の問題も無い・・・どころか上向いている、と「言う事も出来る」

>理由も理屈もあるが、最終的には理屈じゃなく感情の問題なんだ。
>そして、感情というのは非常に大事なものなんだよ。
いや、感情を問題にすると↑のような言い分も成立してどっちもどっちになるので
結局は感情を排除した作品論での理屈の問題になる。
>>272
>反証しても論破できてないのに、いい気分になっちゃってる。
>議論にもならん。
反証できたらそれは論破した事と同義だし、その反証にたいしてさらに
反証すれば論破が崩れる。これって議論そのものじゃないのか?
275名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 17:59:35 ID:1Z+sp9nu0
>>256
おまえもう一回観てこい
276名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 18:01:24 ID:+ZNiCJkL0
「旧響鬼が嫌で離れていった人」が
このスレとどう関係あるのかわからん。

「反証できたらそれは論破と同義」などと乱暴なことを言っているが、
反証しているつもりだろうけど、反証になっていないんだから、しょうがないべ。
また、ここは議論するための場所ではなく、設定を補完するための場所でもない。

違和感を感じる部分は、前にも述べたが
こういうことじゃないか、と無理に整合性を考えることはできる。
でも、実情としてはそこまで考えられていない可能性が大だ。

後に設定担当がうまいこと解説する場合もあるが
フォローしきれていないのが現状だろう。

ノツゴの話も出たが、実際、スーパー童子と姫は、
基本的に、今まで魔化魍を育てるという描写はいっさいされていない。
でも、スーパー童子と姫は個別の童子や姫をいちいち出さないために
考案されたキャラクターだ。
設定担当としては関係あるようにしてほしいだろう。
だが、内容がそれを許さない。そこにギャップが生まれ、違和感となる。

スーパー童子たちが育ててる最中と仮定した場合に生まれた疑問が、
放置して響鬼を襲いにいったのか、となるだけであって、
あのノツゴは童子や姫を介さない新種だったのかもしれない。
あるいは朱鬼と10年前に対峙した個体だったのかもしれない。
スーパー童子たちが育てていたが、成体になったので、解放したのかも知れない。
普通の童子や姫に育てられたが、童子たちは裁鬼が倒してしまったのかも知れない。
可能性なら考えられる。しかし、そこを仮定すると新たな疑問がツリー状になる。
違和感は違和感のまま、消えたわけでもない。
277名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 18:06:00 ID:ULjHQNSq0
旧響鬼が嫌いで離れていった人のことなんか知らないし、
議論を望まないのに無理に議論をふっかけられるのは結構しんどいよ。
278名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 18:17:53 ID:+ZNiCJkL0
また放置していたと仮定したときに生じる距離の問題だが、
仮令、放置していなかったとしても、
響鬼がノツゴの探索現場にたどりつく時間の疑問は残る。
連絡を受けたときに響鬼がどこにいたのかはしらないが、
都内なら長瀞まで二時間くらい要するだろう。
だからこそ、ベースキャンプを張って魔化魍探索するわけで。

好意的に時間経過をはぶいた、と見たいところだが、
ノツゴ相手にそこまで持ちこたえていたようには見えない。

脚本家はおそらく、どこで戦っているかというロケーションを考えずに
シナリオを作成した。しかし、響鬼は地名が割りと重要だったりするので、
設定担当はノツゴを「長瀞のノツゴ」とした。そこに齟齬が生じる。

長瀞と東京の位置関係を知らない視聴者でも、次のカットで
響鬼がいきなり登場すれば、違和感は感じるだろう。

この違和感、設定の読み込み不足によるもの、だけではなくって、
登場人物のキャラクター的食い違いによる齟齬、
響鬼でつちかってきたものとの食い違いによる齟齬、etc
いろいろな面から発生している。
個別に検証しても、こっちを立てればこっちは立たず、だし、
総体で不協和音を奏でているものもある。

何度も言うがここは旧響鬼の良かった点、
新体制で変わった点で悪くなった点を語るための場所であり、
新体制を弁護するために設置されたわけじゃない。

旧に良い点を見出せなければ発言できないだろうし、
新体制で変わったもののうち、悪くなった点がひとつもないというなら、
このスレに来る意味はない。
279名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 18:45:44 ID:fH2LejoQ0
「旧響鬼が嫌で離れていった人」ってのはまた変な表現だなw
それは「最初から合わなくて見なかった人」で、「途中から
変わったから離れてった人」とは別次元・別の質の話だ。

ほんとだよな。
なんでわざわざここど新ヒビキの弁解を必死に続けてるの?
前スレから、ずっと一人で居座り続ける君は、なんのために
嫌がられても騒ぎ続けてるの? 
280名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 18:59:11 ID:qaWCXlqo0
>>276
>また、ここは議論するための場所ではなく、設定を補完するための場所でもない。
う〜ん
「議論」そのものをひっくり返すのはどうかと。

こちらとしては>>188
>どうせヲチしてるなら、こっちでスルーされたままの質問を
>向こうの人が誰か変わりに答えてくれればいいのになぁ
>やっぱ自分のレベル以下の質問じゃないと無理?
に対して、答えたつもりなんだけどねぇ。

まぁ、結局のところ>>165
>「周知の事実」もそうだけど、「具体的には?」と問われると
>コレみたいに「自分で判らないなら説明しても無駄」「説明するレベルじゃない」って反論多すぎ
に、なってしまったなぁ・・・。
281名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:07:10 ID:Thp45MGlO
荒らされてるなぁ
ヲチ先に突撃して狂儲とかいう存在と同じ次元に堕ちてしまわれたようだ
282名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:07:22 ID:+ZNiCJkL0
結局、俺の言ってることが全然読めてないということだけはわかった。
283名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:11:14 ID:qaWCXlqo0
>>282
キミの言ってることって、本スレでこういう事がしたいって事でしょw

>538 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2005/11/03(木) 18:49:10 ID:+ZNiCJkL0
>井上マンセー厨というよりはアンチ寺、じゃない?
>燃え上がれ、アンチ井上とアンチ寺の果てしない、バトル

本スレ荒らして楽しい?
284名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:12:37 ID:E1a1+ukW0
>>282
お前の文章下手糞なんだもん
285名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:17:23 ID:+ZNiCJkL0
やれやれだな。
本スレをあらすなって立場のつもりなんだが?
538の発言は537を受けているが、537の言うことには同意だぞ。
286名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:29:45 ID:qaWCXlqo0
指摘されたら「ネタでした」で誤魔化すのはよくある手だなぁ。
まぁいいけど
287名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:37:24 ID:+ZNiCJkL0
……その前から態度としては、本スレでは煽るなと言ってるだろうに。
思いついちゃったんだよ、単に。フレーズがな。
何のネタかを解説するのもバカらしい。
288名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:37:56 ID:+ZNiCJkL0
と、ここではスレ違いだな。
逝ってくるわ。
289名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:42:47 ID:ZhqA5esh0
字数的には「アンチ同士の」にした方がいいな。
燃え上がれ、から始まっちゃうのもどうかという気が。
290名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:47:24 ID:Rrs/A+Ic0
燃え上がれをいれてしまったのが敗因。
なら、その前の英語から書くべきだったな。プギャー
291名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:52:29 ID:Rrs/A+Ic0
まあバトルはヨソでやってくれ。
いいんじゃない?新響鬼を好意的に弁護するスレとか。
需要があるかはようわからんが。
292名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 20:54:41 ID:lu8uLTOr0
個人叩きの好きな連中だな
293名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 20:56:56 ID:zqZ3lcCu0
太鼓を叩いて、鍛える!!
294名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 21:01:12 ID:1QbwVfTu0
理屈っぽいのは勘弁
295名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 21:08:54 ID:wQJAIMAR0
いや屁理屈じゃなければ理屈はあった方がいい
感情論印象批評オンパレードではいずれチラ裏になり下がるよ
(別に印象批評そのものを否定してるわけではありません。自分も
印象でモノ言ってる時もあるしな)
296名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 21:24:45 ID:X3iJ/WS90
印象批判の方が総体を見ている場合もあるし、
いろいろな要素が関連してるから個別にピックアップしても、
言いたいことからズレる危険性もある
まあだから混在してしかるべきだと思うよ
297名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 22:13:17 ID:UQiiXclF0
>>258

うーん?
街中とは言え、対魔化魍戦なら威吹鬼は四年だか五年だかのキャリアがあるはず
鬼は基本的には単独戦だし。

片や、実質上の内部粛清(殺人)であり、威吹鬼にとっては初任務で
色々重たいものを背負っちゃってる鬼祓いと同列に語るのはいささか乱暴に過ぎる気がするんだけど

そもそも、本部の指示を、確たる事情も無く現場の恣意的な判断で
変更させてる意義が全然分からない。
現場に響鬼がいると色々面倒だという脚本の都合としか思えない
298名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 22:52:59 ID:3BRa94Oy0
前半イブキだったら、悩みもせずに朱鬼ヌッ殺したと思うけど。
烈風の遠距離射撃で変身前に。瞬殺ファイトっす。
299名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 23:18:41 ID:OI6KrjKW0
>>298
それいいね。
淡々としてて、でも瞬殺。
でも内心は自分で責任を負う覚悟はちゃんとしてる、みたいな。
300名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 23:32:53 ID:VFJTdg5v0
「挫けぬ疾風」鬼パートおさらい

オオナマズの胃袋を取り逃がした後、
イブキはおやっさんがオオナマズのデータから絞り込んだ3つのポイントを調査。
2つ目までがハズレに終わったため、最後のポイントである東雲が目指すべき場所となる。

イブキに烈風を届けるべく走るあきらは携帯でイブキと連絡を密にしながら東雲へ向かうが、
その途中クグツに遭遇したことで気絶しタイムロスを負う。

ヒビキはみどりの実験に付き合うため共に外出中、魔化魍探索中の連絡を受け
魔化魍の居場所が確定するまで都内で待機していた。(ヒビキは特別遊撃班)
そして場所が確定したと報せを受けたヒビキはみどりの運転する不知火で東雲へ。

時間が経って傷を回復したオオナマズがまた人を襲い始めるかもしれないと、
イブキは烈風の到着やヒビキの応援を待たず地下へ降り、そして今まさに胃袋を放つオオナマズに遭遇。
ピンチに陥る威吹鬼だが、そこへあきらと合流し烈風を受け取った響鬼が到着する。
烈風で鬼石を撃ち込んだ胃袋がオオナマズの体内に戻り、
威吹鬼は水中からの音撃射でオオナマズを倒した。

・前編でイブキが童子と姫を偶然発見した成り行きからイブキが担当となっている
 (併せてヒビキに応援要請が行っている)
・ヒビキはイブキが場所を特定次第応援に向かえる体勢を作っている
・ヒビキはみどりの運転する不知火で東雲まで移動した
・鬼石が撃ち込まれた胃袋がオオナマズの体内に収まったことで威吹鬼がオオナマズを倒せる条件が整っていた
・ヒビキはオオナマズを倒すまでの間たちばなには戻ってない

と、>>256=>>258にマジレスしようとしたんだけど
このボロボロっぷりからして間違いない、これは釣りだ
きっとヲチスレで釣れた釣れたと大喜びに違いない、くそう悔しいぜ!
301名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 23:42:48 ID:DOjqqbMW0
途中で合流した、未だ本調子でないあきらを心配するカスミとみどりさんが良かったなぁ
302名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 23:47:32 ID:OI6KrjKW0
>>300
ああ、やっぱ旧は丁寧だったなあ……。ナツカシス

新を誉める人は旧のこういうとこ見て恥ずかしくならんのだろーか
だって新て、着ぐるみのセミが二本足で直立してジジー!とか叫ぶ
程度だしな……こっちから探すまでもなく堂々と向こうから来てく
れるし


303名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 23:52:33 ID:UQiiXclF0
恥ずかしくはならんけどw
マカモウのクオリティと戦闘のテンションは明らかに下がったと思う。
それ以外のドラマ部分で盛り上げてくれればいいのだが、
あの体たらく(後付設定すらゴシャゴシャ、キャラクターの成熟度はどんどん退行)だもんなあ

コメディ回は悪くないと思うのよ。何回も言うが。
下手にキャラクターを深めようとしない方がいいのかもしれんね>新体制
304名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 23:54:51 ID:Wo1vbdCc0
>>302
大鯰が人が大勢集まる場所を襲わないとか、関東に鬼が11人もいてイブキ一人にしか任せないとか、
脚本の都合が多すぎな気もするが。
あきらを走り回らせて、無駄に移動させすぎ。烈婦をさっさと届けさせないのも、脚本の都合。

本当、脚本の都合が多過ぎ。特撮だからって、雑すぎる。
305名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 23:55:47 ID:OI6KrjKW0
だってあの着ぐるみ丸出し直立セミとか、その前の
白塗りタイツの直立イヌとか、どう見ても、中の人
入ってますから!て体型を隠そうともしない、実に
イクナイ仕事っぷりだったじゃないか……。
あれはいくらなんでもないだろ……。

306名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:04:18 ID:fmWMJoKo0
まあ、予算がないのは仕方がないって。
ノツゴにしても、カマイタチにしても、多少、モデリングが甘いのは
しょうがないよ。

でも、魔化魍がどんなヤツで、どうやって倒すのか、みたいな
展開のために、猛士の面々がもうちょい出張ってほしいな。

脚本の都合といえば、今週、もっちーが帰ったのも
夜に魔化魍たちが襲ってくるからだったんだな
307名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:04:36 ID:bffshc430
大鯰の回ってアレだろ?
イブキが街中で 偶然 童子・姫と遭遇したんだっけ。
「た、たたたた。たっくん、オルフェノクが!」と同じ展開かと。
最初から脚本の都合バリバリ。

ま、ご都合主義がいいんだけどね。
308名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:08:04 ID:E5TyW9Kg0
>>304

別に旧にご都合主義が皆無って話をしてる訳じゃないよ。
それが新の欠点の免罪符にはならないって何回言えばいいのよ
309名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:15:28 ID:fmWMJoKo0
なんか「それを言うなら旧だって」的な弁明が多いのは何故なんだろう?
310名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:16:35 ID:/RdT+fbH0
>>304
童子と姫が人ごみの中を徘徊しながらも人を襲わず、
人気の無い場所を選んでいたというだけなら脚本の都合と断じられても仕方あるまいが
腹減ったオオナマズに姫が「もう少し待ってな」と言うシーンを見ると、
童子と姫の意思の介在を示す描写はちゃんと挟んでるってのが分かるね

あの日関東11鬼は全員オフだったの?

烈風を届けさせたくないだけなら、あきらを風邪で寝込ますというのはどうでしょうか
311名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:18:40 ID:Dyi0eezm0
>>309
「悪いのボクだけじゃないです! ××くんも万引してました!」的心理
312名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:27:55 ID:/RdT+fbH0
>>310の最初
読み返すと意味わからんなあ

理由まではわからないが、童子と姫が何らかの理由があって
人気の無い場所を選んでる、ということはわかる、ということ
理由がわかんないんだから結局説明不足なんだけどな

丁寧に作られた響鬼の中にあっては些細な粗が目立つね、困ったものだ
313名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:28:54 ID:cQghr01k0
>>310
逆じゃね?
手の空いてる鬼が居なかったから遊撃班が来たんだろ
314名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:34:33 ID:fmWMJoKo0
そりゃそうだ。
315名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:35:46 ID:/RdT+fbH0
>>313
うん
というより、シフトがタイトになって手の空く鬼がいないから
ヒビキが遊撃班に任命された

と、ここでふと気付いた
響鬼が紅になり出したあたりから、特別遊撃班の設定が忘れ去られてないか
なんてことだ、旧にも投げっぱなし設定が!
316名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:42:48 ID:sdv7YjnT0
>>313
トドロキは身体検査でしたね、あの時。

>>315
え、紅は夏のマカモー専門になって、普通のCGマカモーは他の鬼が担当になったんでしょ?
で、遊撃班は……自然消滅?

しまった、フォローできない。設定崩壊か。
317名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 00:46:48 ID:fmWMJoKo0
夏(8月)の終わりとともに、紅どころか旧響鬼自体が
終わっちゃいましたからねぇ。今後もフォローされないでしょ。
318名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 01:12:18 ID:Cxxf7E1T0
7巻は28話まで収録で2月21日発売決定。
(2月リリース分参照)

http://www.toei-video.co.jp/



ごく一部の非常識なヲタクが場所を選ばず泣き喚いても、
世間一般には関係ないということですね。
319名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 01:19:24 ID:cQghr01k0
結局1話完結の25話は特別扱いすることなくそのまま4話収録なのか
320名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 01:30:58 ID:Op7F1JaK0
四話収録なんだから、当たり前といえば当たり前なんだけどね。俺はDVD全巻買うけど。

よーし。今日はパパ、新響鬼叩いちゃうぞー。

もっちーを合宿から帰らすなー。さらわれるのはヒロインと決まってるだろうがー。
美女と少年じゃなく、美少女を捕まえろー。
脚本は様式美を理解していない。
321名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 01:49:35 ID:2sITetIm0
>>318
>世間一般には
っていうか東映ビデオ?

まぁ、現在の東映がやりそうなことではあるけどな
おまいら黙って購入すれ!ってか

でも、28話29話って前後編なのに、おかまいなしかよ… orz
322名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 02:18:28 ID:fmWMJoKo0
これは全48話ってセンが濃厚みたいだね。
たのみこむの連中も7巻に5話収録を推せばよかったのに。
323名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 06:46:42 ID:AmfbZjPwO
あの人たちは自分達の理想のラストが見たいだけなんだろう。
たのみこむやアマゾンのコメント欄でまた文句垂れるんだろうなあ。


ところで、納期の遅れを取り戻すためとは言え、作品が早く仕上がれば
何でもいい、な白倉とその要望に合わせた脚本を書いた井上はわかるけど、
それに従った監督達ってどうよ。
石田監督とかノリノリでいつもの電波演出してたけど。
東映って、監督の権限で脚本の手直しとかできないの?
324名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 06:57:18 ID:cQghr01k0
撮影時に脚本手直しとか、編集時にカットとかはやってるはず
セラムンの没シーン集なんて結構重要な所がカットされてたし
325名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 07:01:39 ID:/RdT+fbH0
>>323
そりゃ仕事なんだから当たり前だろ
326名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 07:45:59 ID:DflzM1E00
>>311の喩えが的確すぎる
327名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 08:22:30 ID:FH2/rA8e0
>>318
まったく効かなかった煽り乙

それはともかく、
ttp://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/item/200602/dstd06937.html
>※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

と、一応書いてある
328名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 08:41:06 ID:OLEE3S6J0
>>316>>317
太鼓祭り

>>302
あんな無意味なシーンを延々垂れ流していた旧響鬼という
番組を見ていた自分が恥ずかしくなるよ。

>>311>>326
いや、全く的外れな発言だな。

このスレや余所での旧信者が「旧響鬼はここがよかったのに…新響鬼はそこが駄目になってる」
という発言は「当該個所において旧響鬼が新響鬼よりも優れている」という事を前提、
あるいは主張の目的としている。

となればその点に対して「それを言うなら旧だって」という事を立証できれば
その点において旧響鬼の新響鬼に対するアドバンテージは消え去り、逆に
「旧の方が酷かった」にまでもっていければ結果的に新響鬼が旧響鬼よりも優れている
事を示すことが出来る。

これを的確に例えるならば
必要に迫られて人を殴ったA君(新響鬼)を責めるB君(旧響鬼)に対して
A君が「人を殺したお前の言う事じゃないだろ。」と反論する。

または試験で70点を取ったA君をあげつらうB君に対して
「お前は20点だろうが」と言い返す…といったところだ。
329名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 08:42:51 ID:cQghr01k0
詭弁部乙
330名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 09:10:11 ID:SSx3zN0I0
五十歩百歩って事ですなぁ。
331246:2005/11/04(金) 09:14:39 ID:+BYIMRgP0
>>272-273
ここが本当に旧響鬼のよかったところを語らう場所なんであれば
「新の馬鹿騒ぎは悪夢だ」という表現を使う必要はないと思う
だから悪口という表現を使った
それをそういう言い方されるのはちょっと厭だな

>>328
殺人鬼が命の重さを語ったら、その理論が間違いだったということにはなりませんよ
「お前が言うな」とは思うけどw
なので、議論や論理的な話がしたいんであれば、「そう言うけどお前だって・・・」的な議論はしないのが吉です

いわゆる旧信者の言うことが気に障るという部分はわからなくはありませんが
理のある部分は理のある部分として認めるのが議論の方法というものです

「同じように細かい齟齬があるにもかかわらず、一方を是として一方を非とするのは議論としておかしい」
と言うところまでであれば納得できるけど
感想としてならいいんだけど、「旧信者」ってのは自分の感想を議論の論拠にするからなぁ・・・
332名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 09:47:47 ID:sneIDuxh0
その細かい齟齬が平行な箇所を指してるなら比較議論できるけどさ。
最初から見てると、ねじれの位置にある部分を引っ張り出して「旧だってこうだろ」
つってるように見えるのね。だから微妙なすれ違いがいつまでも生じている。

というか、自分は白倉響鬼の不満点について語りたいわけで、旧アンチ衆には申し訳ないが
ことさら旧を擁護するつもりもないから(好きだけど)
高寺イマイチ白倉イマイチスレか、アンチスレがまともに機能してればそっちに行ってもかまわないんだよな。
今のところ、前者は超過疎ってるし、後者は本スレとのややこしい関係から現体制を支持せざるを
得ないスタンスになっちまってるしで(住人には痛し痒しなのかもだが)
やむを得ずここにいるわけだが。
333名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 10:02:20 ID:fmWMJoKo0
程度の問題というのもある。
が、まあ何にせよスレ違いがここに来る必要はないってこった。
334名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 10:24:46 ID:H7B7w3lB0
>>327
>※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

と、一応書いてある




一縷の望みにかけるなんて純情なんだねw可愛いよアンタ。

それ裏を返せば「収録内容に何か特別な問題起きない限り予定通り
刊行しますよ」という意味になるのに・・・。
少なくとも(一部の)ファンの声に後押しされて「Pが違うから」という
無茶な理由の為に不変則な収録順にするなど、それこそ手間の掛かる
ような事を東映がしてくれると本気で信じてるんだ?w
335名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 10:30:30 ID:Y5Cc5j2y0
悪口にはみえんな
感情論に基づいた発言には見えるが。

例えば「駄作だ」と思った作品を、思った本人が
「駄作だ」と評することを咎めていたら、
酷評のすべてが封殺されてしまうでしょ。

少なくとも発言者には「馬鹿騒ぎ」に見え、
そのことが彼にとって悪夢なんたろうよ。

馬鹿騒かどうかって部分は
俺は同意しかねるけどね。

ただ、好きだった作品が変質したことが
俺にとって悪夢かといえば、
そうだな。悪夢と言ってもいいかもしれんな。
336名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 10:37:48 ID:sneIDuxh0
しかし何だね。
(本来の)ここにいる人の大半はあくまでも
「旧が新より好き」であって、旧のあらゆる部分が新より優れていると主張
したがっている人がそれほど多いとは思えないのだが。
どうして>>328
>結果的に新響鬼が旧響鬼よりも優れている
>事を示すことが出来る。

彼または彼女が言うところの新響鬼のアドバンテージを稼ごうと必死なのかね。
生活かかってるとか何かなのだろうか。
337名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 10:52:52 ID:UOtx8MXU0
にしてはネタとしても釣りとしても
お粗末すぎるな。新信者を装って
俺たちにいらぬ衝突をさせたいんじゃないか?
338名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 10:56:44 ID:sneIDuxh0
てか、旧好きを装って頭わるいレスを張ってる工作員はいると思うよ
それこそ、アンチスレが白倉体制を支持しなきゃいけなくて
釈然としないアンチ住人が暇をもてあまして突撃してきてるのかも試練
暇なら暇でオチスレで管巻いてて欲しいんだけど
339名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 11:13:29 ID:bdGdKhx30
悲しいことだが頭悪いレスしてるのは身内だと思うよ
旧好きの俺から見ても頭痛くなるようなレスは前からあったし・・・
まあ新信者のせいにしたい気持ちもわからんではないがな

んが、頭悪い新信者が数匹まぎれてるのも事実なんだが
340名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 11:20:36 ID:sneIDuxh0
トリアーエズ
「信者」という用語をやめてみるのはどうだろう
旧支持新支持とかででいいんじゃね?自分は旧好きでも信者ってほどではないし、
しつこく突撃してくる旧叩きが新信者とは思えないので(旧アンチ=新信者ではないよね)
本来の新信者に悪い気もする。
341名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 12:36:02 ID:HnuP6jjc0
ここの皆さんはただ単に前の作風の方が好きだってってだけでしょ?それでいいじゃん。
優劣を言い出すと視聴率で全てを語って決着してしまう。

旧叩きと呼ばれる人は勝ち馬に乗ったつもりで(製作には一切関わっていないくせに)
人の意見に水を差したいだけなんだよ。そいつらに餌を与えるような偏った発言はやめないか。
342名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 12:49:46 ID:NVbi8F/F0
>>341
ことの始まりは一部の旧信者が公式や本スレを荒らしたから叩かれたんじゃないのか?

>旧叩きと呼ばれる人は勝ち馬に乗ったつもりで

こんなこと行ってるようじゃ叩かれてもしかたがない気が・・・・
343名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 12:50:12 ID:DflzM1E00
>>328=OLEE3S6J0
「俺のウンコは臭いんだが」

まで読んだ。
344名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 13:46:51 ID:8lAjAg4V0
>334
>無茶な理由の為に不変則な収録順にするなど

無茶な理由って言われてもなぁ。
28、29話は前後編だから、1巻に5話収録しても不思議じゃないだろ。
クウガ、アギト、龍騎の頃は、5話収録の巻って、結構あったぞ。
345名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 14:17:02 ID:AmfbZjPwO
響鬼は全47話でDVD全12巻になるらしいという話。
最終巻は3話収録か。

DVDを1本6000円として、
28、29話を1本に収めるなど5話収録を途中で3回行って全11巻にするのと
最終巻だけ3本収録にして全12巻にするのと
どちらが売り上げは大きくなるだろう。
346名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 15:35:24 ID:iP2MrIJU0
映像の問題は大丈夫なの?>5話収録
347名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 15:42:57 ID:cyJXCVF+0
>345
少なくとも俺は5話にしてもらったほうが巻数が少なくて済むからそっちのがいいね
売る側は12巻のほうがいいに決まってるだろうけどさ

最終巻が3話収録の場合、多分何か特典みたいのつけて値段的に遜色ない
(と思しき状態)にするんだろうけど、あんまりイラネ。
348名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 15:58:55 ID:UVOlaqYI0
>>345
>響鬼は全47話でDVD全12巻になるらしいという話
らしいか…。
漏れは全47話になるとは知らなかったが、もしそうなるのなら、しょうがないわな。

>どちらが売り上げは大きくなるだろう。
消費者がそこまで気を回すとは…。東映にとって良いお客さんだよ、キミは。
349名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 16:13:00 ID:qLl2gNIn0
>>344
アギト、龍騎でも5話入りのヤツは最後に集中してたし
クウガは真ん中あたりだけど総集編だからでしょ。

最初か最後ならともかく、今回みたいに中途半端な位置で
通常の話を5話入りにしろってのはかなり無茶だと思われ。
350名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 17:04:23 ID:E+Sqmr7d0
>>349
いや、だからそれで話が纏まるんだって
351名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 17:11:25 ID:dbWJN/nt0
>>349
>最初か最後ならともかく、今回みたいに中途半端な位置で

それは、そう思った。
でも、区切ったほうが、旧響鬼が好きな人も、嫌いな人も幸せかな…と。
まぁ、東映にしてみりゃ、知ったこっちゃないだろうけど。

>>350
「輝く少年」が8巻の1話目だと、妙な流れなんだよな。
352名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 17:50:58 ID:wnbTjuNK0
全49〜50話だと思ってたから、5話収録もありかとは
思っていたんだが(555の3話収録同時発売全13巻ってケースもあったけど)、
48話を切るようじゃしょうがないな。

「装甲う刃」までが褌、少年よで、「鰹」から新OPだから、
9巻もなんか微妙になるね。

そうなることを見越して29話を旧体制のラストにした、というのなら
その采配はちょっとなんだかなぁ、と思ってしまう。
353名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:26:33 ID:iMa+cTm90
47?48話じゃないの?
354名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:31:18 ID:PbK41jwb0
29話で一部完ってことにしてくれていたらいいのにね。
355名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:38:42 ID:iMa+cTm90
こころの中ですればいいじゃん
356名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 18:39:19 ID:k8AsHALs0
東映ビデオのメアド、貼っときますね
[email protected]
357名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 19:34:16 ID:8BCr8vz90
>>328
「俺の話を聞いてくれ 笑い飛ばしてもいいから」

まで読んだ
358名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 19:34:46 ID:/L7j0/VwO
現実にはまずありえない中途巻の5話編成を違和感なく感じられるスレ住人のメンタリティ自体に俺は違和感があるな。
359名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 19:51:35 ID:90Ws2a2+0
そうすることで、次の巻から前後編2エピソードづつ
収録できるのだから合理的だと思うけどね。
1本に後編、前編、後編、前編で収録するほうが余程
違和感がある。
360名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 20:02:47 ID:wnbTjuNK0
ほっといてもそうなる、とは思ってないからこそ
「そうしてほしい」という要望が出てくるわけで
361名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 21:50:10 ID:LLw5My2n0
そう望むこと自体が悪くはないけど
繰り返し繰り返し書かれるとちょっとうっとうしいかも
そろそろチラシの裏でも用意してくれないか
362名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:12:08 ID:axMOOBdV0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
363名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:12:19 ID:A/BDrlZ90
ああ、カッパの話さえ無ければ・・・・・・・。
364名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:23:48 ID:gbuCTY5F0
>>363
そこで全てが崩壊したな。

残念なことだ。
365名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:36:34 ID:wnbTjuNK0
EDテーマがなければ平均視聴率がアップする、とか
そういう論法でズラされたのかな?
366名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:42:57 ID:gbuCTY5F0
明日から、タケシが活躍する映画が公開されるな。

やっと、タケシの全貌が明らかに・・・。
367名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:47:25 ID:A/BDrlZ90
今思うと、カッパの回って贅沢な話なんだよな。
1話限りなのに着ぐるみは復数だし、
そのくせ、どちらかと言うと話よりも夏の水着サービスがメインの回だし。
(一応キーキャラクターの努は出るがあくまで顔出し)
響鬼紅のアピール回なのかも知れないけど、バケネコの回に紅も努も詰め込めると思うんだけどなあ・・・・。
368名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:56:06 ID:L1EJgKYQ0
贅沢なくせに新体制異常に設定ぶち壊しまくりなんだよな

・実質飛車(カスミ)用無し宣言の凱火登場
・常識のない行動をするトドロキ(流れるプールを逆走、デリカシーに欠けた発言でもっちー困らせる→睨まれる
・姫も童子も登場しない(裁鬼が倒したのかもしれんけど
・自棄になったヒビキはおかしな声のまま、苛立ちをぶつける(テレ朝公式より)という大人気ない行動
・桐矢くらいに感じの悪かった努登場(後になぜかいい人化したけど当時の本スレでのバッシングは桐矢へのそれに匹敵する
などなど
369名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:07:45 ID:LLw5My2n0
ヒビキさんは裁鬼さんがボコられた怒りであんなオラオラになっちゃったのかもしれん

>>368

トドのキャラは「設定」ではないし、姫童子は裁鬼さんが片付けたのでしょう。
そんくらい活躍さしてやろうぜ
バイクの前フリは以前からあったし、カスミはイブキとくっつくことがはっきりした時点で多分用無し化してた
務登場が設定破綻・・・?

河童回が色々アホ要素が多かったことは認めるが
(ただし響鬼紅の対河童戦は結構好きだ)
言葉は選ばないといい餌を投げ与えることになる
370名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:11:48 ID:A/BDrlZ90
童子は裁鬼が爪で倒してる描写あり。
371名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:15:10 ID:LLw5My2n0
あーひょっとして工作員のクマーか
まんまと乗せられた
372名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 23:19:45 ID:9Gc5RH5B0
贅沢というか
新体制交代の前に予算を使い切ってしまおうとしていたんだろうな。
それと監督ローテを守りつつ
26〜29話を巨匠・社長に撮らせるための調整回。
これが例えば日笠Pだったら
23〜25話・諸田
26〜27話・高丸
28〜29話・石田
になっていたのは間違いない。
373名無しより愛をこめて :2005/11/05(土) 00:29:42 ID:FNjl781/0
一年かけて明日夢が何かしら変わってゆく様(成長とはいかなくても)を
響鬼さん(と愉快な仲間たち)と一緒に辛抱強くw見守る番組なんだ

と、思ってまったり見てました。




29話までは。


最近おやっさんを見かけないのが寂しい…
374名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 00:38:38 ID:asnjjt8f0
舞台明けてから撮影に望んだはずだから
そろそろ出てくるだろ。
っていうか次は出るはず。
375名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 01:29:33 ID:CR4szwtW0
>>363
いや、今回の話を1話完結にしていれば丸くおさまった
376名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 02:17:19 ID:g97TmJVL0
>最近おやっさんを見かけないのが寂しい…

明日夢ママも、たまには思い出してね
377名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 03:32:22 ID:asnjjt8f0
なんにせよ28-29話を通しで見られないのは哀しいな
378名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 04:39:41 ID:+3AAdAV90
>>373
禿同(;´Д⊂)
379名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:18:08 ID:E38esUP/0
380名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 06:24:49 ID:asnjjt8f0
きだつよし参加しないのか。
しょんぼり。
ゴメンバーとかカケルエックスとかジャスキスとかを見てれば
きだが熱血おポンチヒーロー系が好きなのはわかるが、
それでも最後はきだで締めて欲しかったよ。

DVD収録といい、人生のモチベーションがまた一つ下がった。
この喪失感・・・・・
いかに自分が前半の響鬼が好きだったかが良くわかった。
381名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 07:03:35 ID:+EtkhhgD0
きだにも高寺体制否定されちゃったしな。
382名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:12:50 ID:lCyrFsO00
調整ってなんだろうな?
余裕できたってあるからスケジュールじゃ
なさそうだし、本人はやりたかったっぽい
言い回しだし
383名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:23:16 ID:asnjjt8f0
反発沈静化のために加えた一言かも知れんが
火に油を注ぎかねないね。俺は落ち込んだ。
今日は555のDVDでも見ながら不貞寝するか……。

ああ、スタッフ変更のない作品はいい。
384名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:38:37 ID:X7OSbmgT0
きだの都合でできませんでした、ならまだ諦めが付くが
先方の事情ってどういうことだー

orz
385名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 08:43:07 ID:X7OSbmgT0
>おなじ脚本家がプロデューサの違いでどんな色を出せるかを観る
>良い機会だったのに

はげどう
白倉P下のきだが
どんな仕事をするか見てみたかった
386名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 10:47:14 ID:iT63pD/e0
>>384
単にスケジュールの都合だろ。
放送分がもう10話程度しかないから、既に最終回辺りまで撮影は進んでいると思う。
以前から遅筆と言われていたきだには、もう書く時間が無いと判断されても仕方が無い。
387名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:18:51 ID:X56KxX830
ヲチスレをヲチしてるんだけど、どっかの記事の「傑作の呼び声が高い響鬼前半を〜」
というコピペに対して「信者はどこにでも居るな」って言ってた。
誰がどう褒めても信者扱いするんだね…
サヨとか在日とか騒ぐ「にわかネットウヨ」の厨房と同じ思考パターンで面白いよ。
388名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:29:10 ID:iT63pD/e0
>>387
白倉体制ネタに直接関係ありません。
ヲチ報告なら別のスレで。
389名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 11:46:39 ID:0qk/IXGg0
>>387
それは商業的には失敗してる響鬼を傑作というか?ってのと
響鬼自体が傑作なのか 前半のみが傑作なのかわかりづらい書き方してることに対する突込みだと思うんだが

つーか >ヲチスレをヲチ って・・・・厨ですか?
390名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:17:35 ID:WB/2M9u8O
>>387
憎しみを忘れろ

>>389
はいはいわろすわろす
391名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:20:41 ID:0qk/IXGg0
携帯からごくろうなこって
392名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:29:29 ID:Qn32skjW0
商業的失敗と言うが、DAが売れたのは高寺の番組内での
描写のおかげだと思うがね。
最初から今みたいな扱いだったらおそらくDAすら売れずに
悲惨を極めた事だろう。
バンダイは来年のライダーも引き続きDA路線は継続するようだが
その辺を見極めないと失敗すると思うね。
393名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:34:08 ID:0qk/IXGg0
いやDA売れたって言っても他のアイテムよりはってだけなんだが・・・
それも売れたたように見える原因が出荷数の少なさだし・・・・

ふ〜、、、、行くスレねぇよ・・・・・
まともな旧好き用のスレないのか・・・・・・・・・・
394名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:46:56 ID:WB/2M9u8O
5話で勢地郎が、一週間前に初めて会っただけの
(しかも会ったきっかけは尾行)明日夢をかなり気に入ってたみたいな感じなんだけど
これってどういうことなんだろう


>>393
さあ旧の話しようぜ
395名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 12:54:51 ID:z5MUM1HHO
今の時期になって無理って言ってるって事はギリギリまでオファーを試みてたのか?

555龍騎のクランクアップが12月と11月、撮影やコンテ?その他の
時間を考えるともう最終話の脚本があがってる時期だろうけど…


きだがいた頃の旧響鬼はまだ良かったよな…希望が持てた。
396名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:05:56 ID:U55RgEBv0
>新プロデューサーの元で作られた
>劇場版や30話以降の響鬼は前半戦とテイストが違うと
>ちまたでは騒がれているようですが、
>個人的には自分が関わっていた頃に
>感じていたストレスが解消されていて、
>響鬼の新しい可能性が広がってよいのでは
>と思いながら見ています。

ぶっちゃけすぎだろ…自分が関わっていた頃に感じていたストレスとか。
397名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:15:44 ID:4nEsJcpg0
>387
ここはいつからオチスレになったんだよ
てめぇの日記はチラシの裏にでも書いておけ
398名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:30:42 ID:FZQbzV310
>>395
もしかして…

高寺体制の元では、
今頃になっても脚本に参加できるぐらいのペースだった、
ということじゃないんですかね?
「響鬼ならこのあたりの時期までは大丈夫なはずだ」
「まだ自分も書けるだけの余裕はある」と…
そのペースを前提にして、きだ氏は交渉したが…

ところが白倉体制では、圧倒的に脚本の上がるスピードが速かった。
(おそらくそれが、TV番組では普通の速度なんでしょうけど。)

白倉側から声をかけたものの、
きだ氏の返事が来る前に井上氏が書きあげてしまったか、
あるいは、きだ氏側からアプローチをしたときには
井上氏が書き上げた後だったか…

という可能性はないかな。
399名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:34:22 ID:D41C2Irx0
>>398
ない。
400名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:49:23 ID:qSHPkqIX0
>>397
>てめぇの日記はチラシの裏にでも書いておけ

いちいち噛みつくな、みっともない。冷静にスルーしろ。
401名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 13:55:48 ID:FZQbzV310
>>399
するとどうして脚本を書けなかったんだろう…
雰囲気や終わらせ方が、白倉方針と合わなかったとかそんな感じなんですかねぇ。
考えてたであろうシリーズ構成は高寺Pに破壊されるわ、
Pが変わったと思ったら作風が合わないわ、では浮かばれませんなー (p_;)
402名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:17:39 ID:hRnqwf8K0
>>401
調整が間に合わなかった
って書いてるだろ。
単純にきだ自身の執筆速度と撮影スケジュールが一致しなかっただけじゃないか?
なんでわざわざ見当違いな「井上が先に書き上げた〜」とかいう意見を引き合いに出すんだ?
他人に交渉中でしかも自分が書くとは限らない脚本まで勝手に書くほど暇な人間なのか、井上は
しかもその勝手に書き上げた脚本のほうを優先するほど融通の利かない人間なのか、白倉は
まぁ、アンチスレなんでそれもアリだが
見当違いな意見ばっか言ってるとヲチ対象になるぞ
403名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:26:25 ID:Qn32skjW0
脚本家はシリーズ構成までやるのか

きだが言うストレスって、高寺のチェックが厳しくて
自分の思うような物に出来なかったって事だろ
どの部分がそうなのかは、この文章からじゃ推測できんけど
404名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 14:46:10 ID:H/sGcy7d0
>雰囲気や終わらせ方が、白倉方針と合わなかったとかそんな感じなんですかねぇ


きだは新響鬼を肯定的に受け止めてるからそれはない。

>感じていたストレスが解消されていて、
>響鬼の新しい可能性が広がってよいのでは
405名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 15:20:28 ID:3Zf5DOaF0
>>404
ただの社交辞令だろうw
406名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 15:43:44 ID:HcaJ+QBC0
このスレの人たちはギンガマン見たことないのかな。
そもそも、きだは発砲のほうでも変身戦隊ゴメンバーとかやってるヒーローオタクだよ。
好き嫌いでいえば、新響鬼の方が「きだの好み」には合うだろう。

でも関わっていた部分まで、こんなにハッキリ批判するとは思わなかった。新体制の
シナリオ運びの荒さに不満があるので、きだの再登板は楽しみだったんだが・・・。
407名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 15:53:21 ID:ZI2or96Q0
>>311
それは結局、新体制も旧体制も同じぐらい駄目だって事にならんか?
408名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:07:36 ID:X17+djke0
>>393
こっちのスレもドゾー

高寺「響鬼」 を振り返るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125834622/l50
409名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 17:45:37 ID:asnjjt8f0
俺は何度か発砲の舞台をみてるから、
きだの趣味はわかってるつもりだよ。
小劇場であそこまで明確にヒーロー作る人も
少ないからね。

本人のスタンスはどうあれ、ああいった感想は述べるべきじゃ
なかったね。

すると、残りは米村でラストまでかな?頑張って欲しいね。
もう、落としどころは決まってるんだろうし。
井上の最登板は、やだなぁ。
410名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:19:07 ID:IZ9hv+ke0
>409
>本人のスタンスはどうあれ、ああいった感想は述べるべきじゃ
>なかったね。

よっぽど、言いたかったことなんだろうさ。
「述べるべきではない」とわかっていたとしても。
411名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:19:22 ID:ycRNlxX90
多分最終4話が井上でそれまで米村とかジャネーノ
もう落胆するのは嫌だから、敢えて悪い予想して心を鍛えておくことにする
412名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 22:01:10 ID:E38esUP/0
輝く少年
413名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:22:15 ID:fZhmItS/0
漏れ、純粋に白倉体制下でのきだ脚本見たかったんだけどな(´・ω・`)
しかし白倉自体は、きだを招聘したかったぽいし、
きだ自身も満更じゃなかったことを考えると
やっぱ東映上層部がダメ出ししたのかね?<きだ復帰
414名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:15:21 ID:DpPJjKgX0
単にスケジュールの都合だろ。
きだはデフォで遅筆らしいし。
415名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:31:58 ID:S3qqnBxB0
きだにしても、おやっさんにしても、日菜佳にしても
今年はかなり舞台に左右されますね
416名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:34:48 ID:Qi99i48+0
そういう人をキャスティングしちゃったんだもん。
417名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 02:56:47 ID:39i8/nAg0
全くの新人てあんまいないからね今年は
あきらくらいか
あ、あと大石か…
418名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 07:56:46 ID:0FYzDWFV0
その昔、シャンゼリオンでもそういうことがあったよ>舞台
宗方のおっさん後半ほとんど出てこなかったw
ある程度きちんとした役者を揃えようとした副作用なんだろうね
419名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 11:35:10 ID:9wyH+hvg0
さすがに特撮じゃ主役以外できちんとした役者を拘束できるほどギャラ出せないかw
まぁ主役でも細川さんや長野氏は他の仕事であまり出られなかったりしたしなあ。
420名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:22:08 ID:OUESa8wu0
俺は白倉体制肯定派だったのだが、今日の放送見て、アンチに転向
する事に決めた。
メインの登場人物一切登場せず、ただ走っているだけの話というのは、
あんまりだろうが!!
421名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:27:36 ID:zmZjaVnHO
>>420
はいはいわろわろ
422名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:28:23 ID:gVA26ao30
ごめん、普通に笑っちゃった。
なんか凹む。
423名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 13:43:21 ID:BJCW7b6T0
その後続けてみたプリキュアも走ってばっかりだったぞ。
424名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 14:53:00 ID:dsmeOkgb0
走る魂 どぉーん
425名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 15:47:51 ID:ZYhqE5W/0
>>418
シャンゼリオンは半年の放送予定が延長されたから宗方さんの出番が減ったって聞いたことがある。
426名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 16:39:13 ID:PYA2z98/0
個人的には白倉Pの作品のキャラって、底が浅い気がするのよ。
キャラクターを整理した結果、ドラマでは動かしやすい反面、
現実にはありえない反応する人間たちばっかしになっちゃったような。
コメディみたいな感じで見てたらいいのだろうけど。
427名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 16:55:15 ID:K+zKAmEw0
>>426
笑えないコメディ、ね
428名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 17:01:59 ID:B5Fuy2Xx0
今日のマラソンを憎らしく思わなかったのは俺一人でいい・・・
429名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 17:36:02 ID:ixTxOcRc0
なに木野さん気取っちゃってるの?
430名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 17:37:03 ID:w/CftvgUO
キモイね
431名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 18:58:05 ID:sKGEoPvS0
いつもなら駅伝!? マジかよふざけんな!とか思うのに
今朝はまったり微笑んでしまったよ……orz
432名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 19:06:05 ID:S3qqnBxB0
白倉氏は以前こんなことを言っていた。
ttp://homepage.mac.com/cron/iblog/C317130596/E80467699/index.html
ttp://homepage.mac.com/cron/iblog/C317130596/E1091786133/index.html
このあたりが、興味深い。

現状の路線変更と設定に関するあれこれを
今の氏がどう思っているかが知りたい。まあ、知るとしても
放映終了後だろうし、他の作品に関する意見は述べられても
自分の仕事に対する意見は述べたらいけないんだろうけど
433名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 20:07:48 ID:w/CftvgUO
>>431
そこまでいくと流石に何で見続けてるんだろうか、と…
434名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 21:31:40 ID:4mWOsQNX0
>>433
怖いもの見たさに決まってるじゃん
435名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 06:28:37 ID:5eIV4ZCLO
明日夢と桐矢の二人が弟子に、と細川氏がネタバレ
436名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 09:03:23 ID:6xUsVDQiO
>>426
現実にはありえない反応って例えば?

言っとくが事実は小説なり奇だ。人間なんて生き物は不安定で刻々と変わってくもんだ。
当然思ってもみない行動や以外な一面を見せる事だってある。

そういう不確定性や不安定性は人間を語る上で外せないものだと思うのだがどうか?
437名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 09:07:29 ID:ng1P0VJA0
問題のすり替え乙!
438名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 10:20:35 ID:ijpJQIX+0
>>436
あんたいつも熱いけど論点ズレまくってるよ…
もう少しトーンダウンしてくれ
439名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 11:21:36 ID:N3sC4PRa0
>>403
>脚本家はシリーズ構成までやるのか

スレ違いだけど、コレ、気になる。
特撮番組のシリーズ構成は、誰が担当する場合が多いのかな。

アニメ番組は脚本家がシリーズ構成を担当するよね?
(もちろん、監督やPの意向に従って構成していくと思うけど)

特撮、特に東映作品の場合は、Pが担当するの?
それとも、Pでも脚本家でもない別の誰かが、専任で担当するの?
詳しい人教えてプリーズ。
440名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:01:21 ID:nAaRRXhi0
問題のすりかえもなにも
そもそも>>426の言ってる事が曖昧すぎて問題にすらなってない罠。
>>436の一人相撲だ。
だってこの段階では、後でいくらでも発言の意味を変えられるしな。
反論するならば、それがちゃんと確定してからだ。

と言うわけで>>426具体的にどうぞ。
441名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:12:23 ID:RvRKPJuY0
そうだな。>>426は具体的に何話のどのキャラのどの行動が「あり得ない反応」なのか
きちんと書くべきだ。
でなきゃ単なる言いがかりでしかない。
442名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:27:54 ID:2ADPKWYz0
出たよ
443名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:45:20 ID:ng1P0VJA0
意図的に、現実的な人間のふり幅の問題に摩り替えてるだけじゃない。
ステレオタイプのキャラクターになったという感想に対して、
>436の発言は、いくらなんでも見当違いもいいとこでしょ。

>436が白倉体制のキャラクタは「別にそこが浅いわけじゃない」って
思ってるなら別にそれでいいじゃない。
444名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:48:15 ID:fvI37oE10
>442
出たよ具体的厨がww、ってんだろ?
だが実際に「具体例」をあげて筋道だった意見を言ってこそ「具体的厨がw
もっと言わなきゃまだわからねーんかww」と叩けるってもんだろがぃ。

具体的にと言われてしどろもどろになって悪態ついているうちはダメだな。
チラ裏レベルのレスってこった。
445名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 17:53:28 ID:fvI37oE10
>443
…はァ?
>426は「現実にはありえない反応する人間たちばっかしになっちゃった」と
書いているが。
「現実的な人間のふり幅の問題」でハナから>426はモノ申しているんだが。
446名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 18:14:00 ID:ng1P0VJA0
全体的な印象を語るのに、細かい個別例をあげることの方が危険だけどな。
まあ、大方、あげられた例に対して反論して満足するんだろ。
俺は>426じゃないから、別にフォローもせんが、
>444-445が具体例を並べて「ほら、こんなに現実的だ」というなら止めやしない。
スレ違いだけどな。

>445にいたっては問題外だな。
447名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 18:34:05 ID:PHdOKGEm0
リアリティよりケレン味を重視する
白倉体制の方が面白いし好きだ、
って言いたいならまだわかるけど、
白倉体制はリアリティあるんだ〜とかダダこねられてもな………
448名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:05:26 ID:xrzzNkYO0
白倉体制はリアリティあるんだなんて、言ってる奴いんのか?
449名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:29:01 ID:RvRKPJuY0
>>446
印象論だけだったら、それは「ボクの大好きな脳内響鬼」を語ってるに過ぎないわけだが。

>>448
リアリティの無さだったら、白倉も高寺もどっちもどっちだろって話なわけだ。
なのに白倉だけ一方的に叩くのはダブスタでしかねぇやな。
450名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:47:09 ID:PeUW1UqM0
わかったわかった
451名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 19:56:07 ID:MMHF0EKx0
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
452名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:01:35 ID:aNX6WfSR0
アームドセイバー回の「ごめんねー、人員整理だ」という台詞。

一見スタッフ…というかPと脚本他数名の降板の事を指しているように見えるけど
実はファンとアンチと狂信者と狂アンチと一見さんを人員整理する(した)事を
指していたのかもね。
453名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 20:11:47 ID:ICnUdtwY0
しかしお前らも変な粘着に
見込まれちまったもんだな
ワロス
454名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 21:50:22 ID:xZWZjLlj0
436は明らかに
リアリティ有りとの見地に立った発言でしょ
455名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:17:50 ID:di1ILL3m0
>>452
その発言は、アームドの回が7月に撮影されていたと言うのを理解しての発言か??
456名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:40:57 ID:lU6fd3Va0
こんなスレあったんだ。オレからも言わせてもらうよ。

井上敏樹先生の脚本は絶対なんだよ。
特撮ファンは井上先生を批判することは絶対に許されないんだよ。

だってあの名脚本家、伊上勝先生の御曹司なんだよ。血統が違うよ、他の脚本家とは。
だから未来永劫、仮面ライダーの冠がつく作品の脚本は、井上家が継ぐべきなんだ。

井上先生を批判する奴は、特板から抹殺すべき。いや、日本から抹殺すべきだな。
井上脚本を全肯定しない奴は、ある意味、非国民扱いされてもしょうがないと思うわけよ。

だからさ、今の響鬼をみんなで応援すればいいじゃないか。温かく見守ろうよ。
そのかわり、井上先生を叩く奴は絶対に許さないからね。いつまでも粘着してやる。
457名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:43:47 ID:tBFYl2bC0
郵便ポストが赤いのは井u


まで読んだ
458名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:56:02 ID:/IOXZe8O0
敏樹ファンなら先生なんて付けない。神だからな。
459名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:57:28 ID:fvI37oE10
むしろ井上様だよな。
460456:2005/11/08(火) 00:46:20 ID:aE0lguqw0
君たちと議論するつもりはない。本スレへ来て楽しくやろうよ。
そのかわり、荒らし・煽りは絶対禁止。

このスレを荒らす人も本スレへ来て欲しい。
みんなで今の響鬼を盛り上げようよ。
461名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 00:51:54 ID:WF+PfqVz0
だが断る
462名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 01:48:05 ID:R5fCeZHF0
っていうか、本スレにも行ってるよ。
あそことここでは話すテーマが違うし。
最近、ここがスレ違いの子守り場になりつつあるのが
あれだけどな。
463名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:17:04 ID:3k+ueOvM0
だれも、>>456 が言っている内容に、突っ込まないのか… orz

あ、オレは勘弁w
464名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:37:08 ID:R5fCeZHF0
実際の井上ファンは井上を信仰しないからねぇw
465名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 02:44:41 ID:DWYilez40
>>464
すげえ なんか禅問答みたいでカコイイなw
466名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 08:41:08 ID:FKRD2jTd0
>>441
具体的に指摘すると

唐突にヒビキに進路相談始める明日夢とか
自分はバイクで移動しつつあきらには徒歩と電車で追わせるイブキとか
急病人が出たのに救急車を呼ばずに医者を背負って連れてくるヒビキとか
秘密組織の内情を一般人にベラベラしゃべりまくる団子屋の連中とか
(しかも「彼にはなぜかしゃべっちゃうんだよねえ」と意味不明の言い訳)
人命にかかわることなのに太鼓の修行をする理由を教えないヒビキとか
2年間も師匠やっててその間夏も来たはずなのにやっぱり教えないザンキとか
寝坊したからって平気で約束破って街をブラつく明日夢とかだな。
467名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 09:20:10 ID:fTfaMuvv0
ノベライズでは進路相談じゃなかったよ
あと本編でもはっきり進路の話とはされてなかったと思う
あきらタン奔走は見てないので分からん(他の人ヨロ
病人への対応はそれぞれ。あれが初の発作じゃなさそうだったっぽ。
年間の件数の60%は必要ない軽症で呼ばれてる現状を鑑みるに、
QQ車呼べばいいってもんでもないしさ。(むしろ明日夢たちを
説明ナシに放置したことを非難するべき)
秘密組織はひみつレベルがはっきり定義されてない(つーよりたちばなの
社会上の立ち位置自体が作品中で非常に曖昧)ことをそもそも突っ込もうよ。
太鼓の説明が無いことは(ヒビキ・ザンキ双方)は当時散々論争やら理屈つけやら
されていたので今更もうやりたくない
ふらつきは個人の性格に起因するものだからリアル云々言われても。
(明日夢の性格上ありえない、とかいうツッコミならともかくさ)

ネタも存外疲れるなー
これまさか426氏当人じゃないよね?
468名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 09:30:45 ID:FovdDgz20
あきら奔走の問題点は自分も移動してるのに追わせる非効率さであって
(あの場合は魔化網出現ポイントが確定するまでどこかで待機させておく方が無駄がない)
その手段ではないと思う
469名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 12:19:02 ID:dJQvGdqiO
あの3地点ってどれくらいの距離があるん? リアルで。
近場って訳でもないなら、最速で当たりの場所に到着するための移動ってことで
効率性の説明はつく。
あきらの移動手段がタクシーや公共機関なのは七話で説明済みだし。
それから天才少女設定の説明も含んでたのかもしれん。

「あきらが可哀想」てのは無しだからな、鬼の弟子なんだから。
470名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 13:34:29 ID:sTh1dTNL0
ノベライズの話を持ち出すのは止めたほうがいいんじゃない?
補完程度ならわかるけど、事実変わっちゃうじゃん
471名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 13:50:45 ID:dT5lkG1V0
>>466 は旧響鬼キャラの「あり得ない反応」を、必死に羅列して論点をすり替えようとしてる。
>>426 が指摘すべきなのは、白倉体制キャラの具体的な「あり得ない反応」なのに。

そして、白倉体制を批判する者には絶対に絡んでくる粘着気質。つーか、荒らし。
472名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 14:21:42 ID:qsu9kZdg0
いや、あの時点でもはや天才少女設定の含みがあったとは思えないw
進路相談もだけど、画面に現れない設定はもう無いものとして扱わないと
一層混乱を招くと思われ

>>471

ちょっと前に426があいまいすぎて絡んだヤシは独り相撲だって指摘されてるのにね。
なんでわざわざ自分から釣られてるんだろう?
473名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 18:46:10 ID:dJQvGdqiO
>>472
オトロシの時にも、ウブメとオオクビの発生条件の話で
日菜佳に「さすが〜」とかオーバーに感心される場面なかったっけ?
天才っても鬼の才能とかじゃなくて、なんかすげー勉強してるやつみたいな。
だから七話のへたれ明日夢との対比もあって、
都内の地理を熟知した風に脳内ルート設定しまくるあきら見ても何も違和感なかった。
474名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 23:06:20 ID:FovdDgz20
>>469
意味があるかはともかく、データだけ出してみる
電車の乗車キロ(時間は乗り換え含む)で
行徳-八丁堀 14.0km(35分)
八丁堀-東雲 8,4km(16分)
東雲-行徳 31.5km(56分)

イブキの自宅最寄り駅(?)広尾からは
-行徳 22.1km(49分)
-八丁堀 8.1km(18分)
-東雲 15.0km(42分)

劇中での移動順は行徳→八丁堀→東雲
475& ◆R7PNoCmXUc :2005/11/09(水) 00:20:05 ID:1Q0+OBQW0
ぶっちゃけて、旧も新もどっちもどっちでは、あると思う。
ただ、作り方としては、旧は、ハウス名作劇場みたいなのを(比喩としての話な)やろうとしていて、失敗した。いや、力尽きたというのがいいのかな?
その後を受けた新は、まあ、あれだ・・・。
明るい路線のマジレンジャーと違う毛色で狙うのが、陰湿、因縁話でっせ。と感じた。
そういった話に深みがあるなら、見るけど、何かなさそうだし、どうせ、戦闘シーンに対するつなぎなんだろうから、見る気がしなくなった。
旧は、ちゃんと描ききれたら、知る人ぞ知る名作となるかもしれなかった。(ズバットのようにね)
新は、まあ、こんなモノだろうと思う。
自分的には、マジレンジャー見てたら響は、見なくていいかな。だな。
チラ裏すまん。
476名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 00:21:38 ID:1BG3WaZx0
そこでズバットの名前をだすなゴラァ
477名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 00:27:24 ID:GVR1giO70
ハウス名作劇場でメインテーマが悪意か
478名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 00:39:55 ID:NwYm/FZk0
私のアンネットとかはかなり悪意だったなw
479名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 00:40:37 ID:izDicCeu0
ハウス名作劇場とか、ズバットとか・・・。いい年こいて痛々しすぎる。
480名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 03:33:11 ID:6FYT3Vp00
旧響鬼信者はアニオタだとかエロゲー好きだとか、はたまた特撮初心者の中年
だとか言ってる馬鹿がいるよね。
確認するがみんな違うよな?
481名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 03:53:28 ID:Wx7GlVZN0
ここで確認しても不毛なだけだぞ
482名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 04:21:01 ID:oHF2RICs0
>>475
キミの意見を、否定するつもりはないけど、スレ違いだな。
他スレで、自説を披露してくれ。

>>480
>アニオタだとかエロゲー好きだとか、はたまた特撮初心者の中年だとか
そういう人も中にはいるだろうけど、だから?って感じがしないでもない。

>確認するがみんな違うよな?
みんなって、いちいち確認する必要もないだろうw
少なくとも、オレは美少女アニメは大嫌いだし、
ガンダムはファーストしか認めない特撮ヲタだけど、自慢にもなりゃしない。
483名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 05:29:05 ID:NwYm/FZk0
ホント、お前らこのスレが好きなんだな…
484名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 08:22:45 ID:itwlnZNf0
アンネットはあまりに毒展開にガクブルして視聴やめちゃったなあ〜
ヘタレだった小学生の自分

>>480

アニオタも特オタも、ついでに映画やコミックやミステリやSF・ファンタジー小説も
フィクショナルなジャンルでオタと付いた時点で痛々しさは変わらんと思う(自分も含め)
他スレで初代ライダーも知らんとライダーについて語るなと息巻いてる人がいたけど
キモイオタそのものだった。本人は気づいてなかったようだが。
確認しても意味が無いだろう
485名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 09:15:02 ID:PFAfXVV+0
オタはいいよ
問題はヲタだよ
だって好きならしゃーねーもん
でもその気持ちを他人に押し付けたり
「こうするのが当たり前」とかブるのは、ちっとなー

俺の頭の中では
オタ=ファン
ヲタ=信者
486名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 11:13:46 ID:ohrNVWSq0
>>484
> 他スレで初代ライダーも知らんとライダーについて語るなと息巻いてる人がいたけど

「初代ライダーも知らんとライダーについて語るな」っていうのは正論だろ。息巻き方にもよるだろうが。
487名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 14:17:03 ID:iQzi2U8Y0
> 他スレで初代ライダーも知らんとライダーについて語るなと息巻いてる人がいたけど

それって旧信者が「響鬼はヒーローでありながら一見悪役と見間違う
斬新なデザイン」って褒めてて、ライダーオタから「1号の頃から既に
言われてたが」と突っ込まれた奴のコトか。
488名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 18:06:03 ID:e+pBY2Tl0
>>487
尻馬に乗るな。

>>484
初代ライダーは、旧1号ライダー編ぐらいは観たほうが良いと思う。
怪奇テイストが、旧響鬼に通じるところもあるし。
489名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 20:37:19 ID:ssTCV+1G0
オタク論争みたいだね。
思いっきりスレ違いだけど、まあ、響のスレだしいいかな?
自分は、オタクは、嫌いだな。
そういう自分も世間一般から見れば、十分にオタクだと思うけど、オタクは、駄目だわ。
と思う。
ま、それは、さておき今の響は、キャラクターが、変すぎると思う。
アニメのキャラクターみたいだ。(旧の時もアニメくさい所があってイヤだったが、今の方が非道い)
ま、見ている側を幼児とすれば、仕方の無い事なのかもしれんけどね。
490名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:08:33 ID:fsG0mEl+0
義務教育を満了しているとは思えないほど稚拙な文章と、
見る人間に対する配慮が欠片も感じ取れない無茶苦茶な改行のせいで、
どこを縦読みするのか真剣に考えてしまった。
491名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:40:42 ID:Kgwb4g080
>>486

ポーとコリンズを読まずに現代ミステリについて語っちゃ駄目なの?
ガーンズバックとチャペックを読まずに現代SFについて語っちゃ駄目なの?
492489:2005/11/09(水) 21:41:01 ID:ssTCV+1G0
>490
相手を小馬鹿にするのを生き甲斐にしているだけの人間で無いと信じる。
レスを返したのは、こちらのレスを読んだという事だ。
その内容にムカついたのなら、それを書けばいいと思うよ。
493名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:44:54 ID:Kgwb4g080
>>492

横レスすまんが、
>旧の時もアニメくさい所があってイヤだったが、今の方が非道い

旧とどこが異なって今の方がひどいか書いてくれると
以降発展性のある話題になりそうな気もする。
気だけかもだが

494名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:47:29 ID:MT34OmJf0
種ガンしか知らない種厨が「ガンダムはかくあるべし」と偉そうに語って、
ファースト信者から「ファーストぐらい見ろよ」と言われるようなもんか。
495& ◆SSCk57I.rM :2005/11/09(水) 21:51:54 ID:ssTCV+1G0
>491
良いこと言ってる。
それがオタクの駄目な所でね。
「初代ライダーも面白いよ!」と、話術を駆使して相手に「見よう!」と思わせれないんだよな。
全員が全員初代ライダーを面白いと思う筈が無いんだが、そこが解らず、受験勉強のように強要する姿勢は、馬鹿、キモイと言われても仕方ないな。
496名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:54:58 ID:fsG0mEl+0
なんかまじで満了してない年頃な予感。
497名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 21:59:38 ID:6t9G9+hv0
燃えよ剣だけを読んで、新撰組異聞を描くような話ですね?
498名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:00:43 ID:Kgwb4g080


べし論はどこから知ってる人でも恥ずかしい、つか痛々しい。

なんか総論と個別論をいっしょくたにされてる気がするな
499名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:03:43 ID:Kgwb4g080
>でもその気持ちを他人に押し付けたり
>「こうするのが当たり前」とかブるのは、ちっとなー

>受験勉強のように強要する姿勢は、馬鹿、キモイと言われても仕方ないな。


485が言ってることと同じじゃん。特に煽るべき要素でもない。
これはこれで正論じゃないの
>>496
ゲットーで煽っても不毛だから止そうや
500名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 22:49:57 ID:NwYm/FZk0
500ゲト

必ずしも初代ライダーを見てもらって、良いと思ってもらえるわけでもなし。
やはり、皆、年代によって原体験は違うと思うしね。

しかし、ストロンガー〜スカイライダーの間のライダー冬の時代に
幼少期を過ごした自分にとって4歳〜7歳くらいの間にライダーに出会えた人は
ちょっと羨ましい。
501名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 00:55:19 ID:gcYsoW+m0
>>491
ポーとコリンズを読まずに総体としてのミステリ論について語っちゃ駄目。
ガーンズバックとチャペックを読まずに総体としてのSF論について語っちゃ駄目。

「初代ライダー(や原作や旧1号編)を見ずに仮面ライダーを語る」の
「仮面ライダー」は現代SFや現代ミステリに例えられないのは自明の理だが?

>>495
論点ずらすなよ。
(初代ライダーを)面白いと感じるかどうかは全く論点に入ってないんだけど?
「あるシリーズやジャンルを語るのにその原点や過去の流れを知っておくべきかどうか」
という問題に対してどうして「源流や過去の流れ、作品を面白いと思うかどうか」
という話がある?
この程度の読解力すらないんだから馬鹿、キモイと思われても仕方がないよな。
502名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 01:11:01 ID:Q7R3KwZO0
>>501
やめとけ。
ここは、そういうお馬鹿さんが、互いの傷を舐めあうスレッドだ。
言っても無駄。
実証や検証の意味すらわからないのだから。
さっさと引き上げて、ヲチに専念するがよろし。
無用によそのスレを荒らすような真似だけは、しなさんな。
貴公にそれだけの良心と理性があるのならば。
503名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 01:19:20 ID:yV8hnoQ80
君も十分煽ってるがな
504名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 01:48:05 ID:ZorUFt0m0
これだけボケ担当がいれば、少しはツッコミも必要だろうw
505名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 02:01:22 ID:kEMakHeC0
>>491
シリーズとジャンルをごっちゃにするな
506名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 02:39:31 ID:Y50sGWmp0
>互いの傷を舐めあうスレッドだ。

↑ヲチスレのクズどもには、言われたくないなぁ。
507名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 07:48:08 ID:SspjSZ/p0
まぁでも、あれなんでしょ
具体的に事例を出して論証したりしようとすると厨なんでしょ
508名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 08:45:52 ID:XPmw91TP0
>>501

「総論」って誰がいつ言ったの?
あとどの辺りが「自明の理」なんですか
509名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 09:10:11 ID:yV8hnoQ80
>>507
いいから去れ。
510名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 11:52:49 ID:klKr9RIeO
例えば

新響鬼から入って来た、旧響鬼を全く知らない人がデカい顔して
新響鬼が響鬼そのものであるかのような言い草で新響鬼をマンセーしてたらどうよ?

って事なんじゃない?

とは言え「昔のライダーも見ずに仮面ライダーを語るな」って意見が
がどういう話の流れの中で使われたのか、あるいはどういう意見に対する反論として使われたのか
という事が分からない限りはどうとでも言う意味に取れる。
どうという意味にも取れる以上↑に書いた例えが正しいとは言い切れないけど
だからこそ
曖昧な言い方をせずに正確に、
かつここの人達があまり好きでは無い具体的な書き方をする必要があるんじゃないかな?


それこそ印象操作や歪曲、曲解をしたい、させたいのなら別だけど
511名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 11:55:36 ID:u4nZuOJA0
すまん、ヲチスレの連中と思わんでくれw
512名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 11:57:32 ID:yV8hnoQ80
>484の見たってヤツがどんな感じだったのか、
前後の流れ的にどーだったのか分からない限り、
これ以上、言ってもしょうがないよ。

ライトな平成ファンを切り捨てたDQNだったのか、
それとも知ったかぶるDQNを諌めた言葉だったのか。

まあ、一ついえることがあるとすれば
スレ違い、ってことだろうな。
513名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 13:00:18 ID:KWpmd8Fu0
もっと早く言って欲しかったw
この流れでここまで引っ張るのはどう考えてもスレ違いだろ。
ヲチスレからの特攻隊ははしゃぎすぎだし、この話題に
元来のスレ住人がどこまで噛んでるのかも分からん。ひょっとして
全員特攻隊か?
放映が無かったからどこも暇なのは分かるが
514名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 13:24:39 ID:LZ164u4l0
ヲチスレの連中は君達にもうあきてるんだが
いまはふたばに夢中よw

で、勝手に特攻隊と決め付けてるみたいだが
君らに絡んでる連中はまったく別口だと思うよw
515名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 15:37:30 ID:A5USQjp90
響鬼って、原点回帰なんじゃなかったっけ?
ここの人、原点も知らないで語ってるのって、どういうことなん?
516名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 15:43:06 ID:jABq3hD30
>君達にもうあきてるんだが
わざわざ報告ありがとう。やっと飽きてくれたか。
そのまま深海魚でいてくれ。

>君らに絡んでる連中はまったく別口だと思うよ
まぁ、どうでもいいけど。
荒らし・煽りは、徹底放置してりゃ、どっか逝くだろ。
すぐに、釣られるほうも、悪いがな。
517名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 15:59:31 ID:5U1XtQ960
>>515
>原点回帰なんじゃなかったっけ?
疑問符かよ。つーか、完全新生。

しかし、「ここの人」って言い方はどうかと思うぞ。荒らしてるのかな。
518名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 19:34:54 ID:0yJ2nAmi0
ここの人は旧響鬼ネタ振られても反応薄いのに
こういう話題になると盛り上がるよね

と常々思うここの人
せつないねぇ
519名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 21:08:51 ID:f36pxXH40
俺もヲチ組と特攻組が同じだとは
思ってないよ
まあ掛け持ちしてるヤツもいるだろうけどな

放送がない以上、不満を挙げることもできん。
隔離でスレ立てた意味がないほど
粘着が荒らすからな
結局、皆、本スレにもどっちまう
520495:2005/11/10(木) 21:32:12 ID:YcC9KZOd0
>512
確かにその通りですね。

私個人は、484が言うのは、ライト層に対して、偉そうにのたまっているイタイ奴だと認識している。
「**って面白いよね〜」という人に対して「初代を見ずして偉そうにいうな」という手合い。
ライトだヘビーだという区分けをして、ヘビーだから偉いという考えは、正直、キモいけどね。

>501
う〜ん。512の指摘で気がついたが、前提条件で、あなたと私は、違うところから見ているな。
だが、正直、君個人を、キモいと思うけどな。
君の意見では、ドラクエを語るなら、ファミコン版のドラクエ1をしなければいけないとなる。(そういう発想をする人間は、キモい)
評論家なら、仕事だから、まあ、初代ライダーも見なければいけないのかもしれないが、皆が皆、評論家になりたい人間ばかりでは、無いんだよね。

>このスレの大半の人へ
スマン。
521名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 21:38:44 ID:5fyZOefo0
ゴメン、他人をキモイキモイと連呼できる>520がキモイです……
正直スレを荒らしたいとしか思えません。
522名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 21:55:39 ID:qn7vQieR0
つか、なんでもキモイと一括りにしてる辺りで意図的でしょう
523& ◆EHcZJrZfV2 :2005/11/10(木) 22:02:09 ID:YcC9KZOd0
>521、522
そうだねえ。キモいと連呼する自分もキモいわな。スマンかった。
524名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:07:23 ID:Q7R3KwZO0
うわっ!!

こんどは、酉までつけ始めやがった。

きんもーっ☆
525名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:09:38 ID:OkU9X7Jp0
蒸し返すなや
526名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:19:09 ID:dpD0KYrh0
>>520
つか今回の場合ドラクエ8だけやって「ドラクエ8は最高傑作!」とか叫んだら
ロトシリーズのファンが怒ったみたいなもんでしょ。
527名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:23:19 ID:E7+PC3Qw0
>>526

>今回の場合
そこんとこがはっきりしないまま論議しても仕方ないって512がゆうとる
もう蒸し返すな
528名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:42:28 ID:u9ky/JXm0
空気読めない>>523が一番キモくてイタイと認識している
529名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 22:52:17 ID:E7+PC3Qw0
もうええっちゅうねん
530名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 23:07:09 ID:LZ164u4l0
ぽまいら異物に反応しすぎw
531名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 23:38:56 ID:pOikxUjI0
暇なんだね……
532名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 02:28:57 ID:yIYyeqrS0
つーか東映ももう駄目かもしれんね。
高寺はオナニーするだけで精一杯で作品を作れないし、
白倉はもうネタも尽きてマンネリ、一度井上を捨ててみるとかしないと終わり、
日笠は言わずもがなで、あとは塚田は戦隊で手一杯。
533名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 05:52:47 ID:B7aciSTA0
ネタ尽きたから、自分から離れたんだろうに
534名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 11:36:10 ID:pvdYWkJt0
>>518
いつもアンチスレを監視して、しつこく荒らしてるオマエのほうがせつないよ。
同じ井上信者として恥ずかしいから、いい加減、やめとけって。
535名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 14:11:34 ID:XfUSgyHI0
>>532
>東映ももう駄目かもしれんね。
今年のスーパー戦隊は、けっこう充実してると思う。
塚田Pも、そろそろライダー枠に来てくれないかな。
スーツアクターの高岩成二氏とデザイナーの篠原保氏を引き連れてさ。

チラシの裏、スマソ
536名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:45:12 ID:yIYyeqrS0
>>535
白倉と塚田しかいない現場で、東映が戦隊から塚田を回してくれるわけもなく、
537名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 20:47:51 ID:PgSZ97YyO
本スレの荒廃ぶりはぞっとするね…
538名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 21:40:49 ID:MDJj5rI90
べつに。つか、この場合の本スレって?
539名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 21:49:49 ID:Vx5/B/sN0
ここは響鬼スレからのスピンオフですよ。
540名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 22:22:07 ID:MDJj5rI90
な、何d
541名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 17:08:59 ID:jabNEItE0
さっきビデオ見てた。スイカが三つ集まる回のやつ。
敵倒してラスト、ビル屋上でみんな浴衣姿で花火見てた。切った
スイカをみんなにせわしく配り終えたトドロキがふと、自分の分が
ないことにようやく気づいて「え?あれッ?」とかきょろきょろし
てる細かいギャグがあった。次のカットでは、スイカ食べてるみん
なの間で、ガツガツ屋台のやきそば食べてた。
見ててなごんだ。

高寺響鬼のお笑いってこの程度のほんわかしたものだったよな……。
間違っても頭にハンバーグのっけるような痛々しいものじゃなかった。
542名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 18:49:47 ID:tAGHc06z0
ttp://www.acquire.co.jp/ninja/index.html

奈美せんせいに「ヒビキ」と質問してみたら・・・・・・(´・ω・`)
543名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 19:50:42 ID:po0+zGkX0
>>541
あーおいひ

わざとらしさとかが薄くて、言ってみれば上品だった(戸田山全裸体も上品)
だからこそ水着祭りのトドロキなんかは違和感あったけどな
個人的には4話冒頭の目覚まし早止めとかお気に入り
544名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 20:35:07 ID:GawJe0980
今の笑うシーンって「ばひょーん」とかの妙な擬音が似合うような笑いだよな
545名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 21:49:09 ID:WYQY/9rX0
うーん。
ウルトラマンマックスを見てしまうと
響鬼旧路線の笑いも新路線の笑いも
あまり変わってないような印象が…

10倍激辛カレーを食べて、
通常激辛カレーとハヤシライスの違いが
わからなくなっただけかもしれないが…
546名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 21:57:06 ID:YuOV1ffA0
今はDVDの発売だけが楽しみ
547名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 02:26:10 ID:WfNyzvff0
白倉Pの両親に萌え。
そういえば、ネットの日記をほかしてたら
両親から心配の電話が来たことあったなぁ
548名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 02:35:04 ID:lAbtNG+h0
>>547
スレ違い
549名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 03:59:19 ID:0Twu+F6+0
あまりにもスレタイとかけ離れたレスにウケた
550名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 07:27:58 ID:0l2AB+bU0
>>541
ミュージカルとか水着祭りとか羊とか、車をエンストさせまくったり
後輩のバイクを平気で壊すヒビキとか確かに痛々しいギャグでしたねw
551名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:12:21 ID:jrrUgkzQ0
>>550
エンストもバイクもシナリオ上で自然な流れで出てくるんだよな
わざわざギャグの為に話を運ぶような、
強引というか安易というか、そういうしつこいギャグにはならないし
ヒビキの運転下手はキャラクター設定として後にも生きてた

ミュージカルは逆に劇中の空想であることをはっきり描いていて、
しかも冒頭に置かれてるから話の邪魔にもならない

やっぱりハンバーグとは違ったねえ
552名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:34:40 ID:WfNyzvff0
二週間ぶりに響鬼を見た。
徐々に米村脚本の傾向はわかってきた。

キャラがステロタイプなのはしょうがないとして、
一応、サブキャラを拾おうという姿勢なのは
評価するよ。

でもな、来週はまたあの男が書いてるんですね。
ああ、米やん続投してくれよ。
553名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:39:10 ID:0l2AB+bU0
>>551
>エンストもバイクもシナリオ上で自然な流れで出てくるんだよな
流れで出てきた時は自然だったけど、出てきた後に(出てきたことによって)
シナリオどころか全体の土台の部分をぶち壊して不自然にしていたよな。

バイクに至ってはそもそもギャグですまない
(後輩の非常に重要な移動手段を奪ってしまい業務にも大きな支障を強いた、人命にも関わる問題)
はずなのに単なるギャグですまそうとするあたり寒いを通り越して旧響鬼世界の人間の
思考に恐ろしさすら感じられる。

ヒビキの運転下手にしてもそのキャラ設定はすぐに壊されて
結局白倉時代に丁寧に回収された。

>わざわざギャグの為に話を運ぶような、
>強引というか安易というか、そういうしつこいギャグにはならないし
ギャグの為に話を運ぶ、てゃ具体的に?

>やっぱりハンバーグとは違ったねえ
そうだな、ハンバーグなどとはやっぱり違って旧響鬼のそれは致命的だ。
554名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:42:49 ID:zd3OiN1l0
いや、それとこれとはどっちかを否定したら
もう片方が自動的に肯定されるようなもんじゃないだろ
ど っ ち も 致 命 的 って選択肢もある
555名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:43:29 ID:WfNyzvff0
>>553
まだ、このスレにいたの?
556名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:43:54 ID:WfNyzvff0
期せず555ゲット
557名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:44:32 ID:0l2AB+bU0
>>555
まだこの板にいたの?
558名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:51:26 ID:WfNyzvff0
好きだなぁ、あんたも……
559名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 08:57:29 ID:733iEcv+0
>>555は常日ごろから当然のこどく頭にハンバーグが
乗っかる生活してるんだな
560名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:00:24 ID:0l2AB+bU0
>>559
そりゃあ常日頃から当然の如く「頼りになる、皆から尊敬される」先輩が
使えもしないのに自分の大切な仕事道具を使ってブッ壊した、その事について
何の言及もない…って事に比べりゃなぁ
561名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:09:57 ID:733iEcv+0
>>560
はいはいハンバーグハンバーグカツオ
562名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:16:48 ID:jrrUgkzQ0
>>553=>>560
相手のアンカーミスには触れないあたり、実はいい奴だな

運転下手〜運転習得までの間には
エンスト、竜巻を止められない、新聞に隠してカタログ見る、
イブキとバイクを見る、モトクロスで練習する、で締めは凱火で「できた!」
と、いくつも段階を踏んでるんだけど、どのあたりが「設定はすぐに壊されて」なの?

ところで竜巻が走れなくなるほど壊れたって描写が見つからないんだけど
どっかにあった?
563名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:44:15 ID:0l2AB+bU0
>>562
>どのあたりが「設定はすぐに壊されて」
バイク(の技術習得)周りじゃなくて

エンスト(不器用)だとかあと明日夢に色々喋ってみどりに怒られる所とか
仕事人としてはしっかりして頼れる人だけどそれ以外の部分で多少ヌケていたり
駄目だったりする事があるってあたり。
その不器用な部分が風化して中盤辺りには完璧超人化した。


>ところで竜巻が走れなくなるほど壊れたって描写
無いね、その面では>>553で「奪ってしまい」と書いたのは早計だった…

がそれでも使えもしない(あるいは確認もしないで)後輩のバイクを使って
破損させてしまう…言いかえると起こるべくして起こる結果を招いて
(場合に四手は使えなくなるほど壊れてたかもしれない。)
何の言及も無いのは仕事人としてはしっかりしてて尊敬されているらしい
という設定と明らかに矛盾する無責任な描写だ。
564名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 09:58:14 ID:jrrUgkzQ0
>>563
その中盤って紅化してるあたりじゃない?
もう凱火があるから、運転下手は克服してるわ香須実との掛け合いは無いわで
ヒビキのおちゃらけを見せる機会自体が減ってるだろ
あれを完璧超人化というのも違う気がする

ついでに言えば、登場人物に唐突に風邪ひかせて
ヒビキにお茶こぼさせたり病人のいる部屋で団子詰めさせて
設定回収なんていうのももちろん違う気がする



後半はもはや批評でもなんでもなく感想文でしかないから何も言わないでおく
565名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:01:49 ID:zd3OiN1l0
竜巻の件は威吹鬼が音撃管を使える状態で移動しなくちゃいけなかったのだから
あの場合は響鬼が運転するしかなかった
その後、ヒビキはきちんと謝罪したのかどうかや
竜巻の損傷具合などが明確になる前に物語は終わってる訳で
その辺は視聴者が各自想像するしかなく、正解はない状態

だからその辺を根拠にあれこれ言うのは不毛だと思う
566名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:38:19 ID:eyBWqiRj0
運転習得までの細かいネタの数々は「大人」なヒビキさんの人間らしい
可愛らしさを覗かせててすごく好きだったけどなぁ。
新擁護のやつは、旧響鬼のああいった良さをそこまで否定したいのか。
目を瞑り耳を塞いでるやつに、良さを説明したってわかるわけないよな。

567名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:39:50 ID:WfNyzvff0
「新擁護のやつは」とひと括りにするのは危険だよ。
あくまで、ここの一問一答君に限った話さ。
568名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:46:32 ID:eyBWqiRj0
>>567
ああごめん、確かに。
「新擁護派の一問一答君は」に訂正する。スマンス
569名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:47:46 ID:YnbN3iq40
盛り上がってるトコ悪いんですが
今日の放映に関する感想批評はまだなのかー

あきらたんの扱いに眩暈がしてきました
ていうか笛師弟の絡みが見ててつらいなあ
イブキの説教が先週までの何と異なってあきらの琴線に触れたかさっぱり
分からないよ!
来週のが釣りだとしてもいずれ変身すんですね・・・しなくていい気がする

トドロキは前回分と今週CM前までを無かったことにすれば
結構感動した。もっと早くこういう独り立ちエピをやって欲しかったですね
というか、これで立ち直れるなら前回のザンキの暴言+泣き崩れるトドロキの描写とか
過剰すぎて笑えるだけだなあ、改めて。
570名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:48:55 ID:jrrUgkzQ0
>>569
だって見てないし
571名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:54:01 ID:eyBWqiRj0
>>569
見る気もなかったし
ていうかごはんの準備中チラ見したけど、おやっさんの
トドへのすごい紋切り型な薄っぺら説教を数秒聞いただ
けで「あ、駄目だ」と思ったので見なかった
572名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 10:58:45 ID:YnbN3iq40
失礼したorz
573名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 11:06:27 ID:eyBWqiRj0
いやいやいやスマソorz 見なかったので感想言えないってだけだよ
変なレスしてこっちこそスマソ。
574名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:09:31 ID:WfNyzvff0
>>569
もう、こういう設定になった以上、しょうがないとは思ってる。
あきらの扱いもそうだけど、イブキの扱いがめためただったしね。
でも、受け取ったバトンの扱いとして米村はまあまあよくやったんじゃないかと
思ってるよ。
また、彼にバトンを返さなきゃいけないのがあれですけどね。

今週は桐矢が話の上でまあまあ機能してたのが評価ポイントかな。
ただ、みどりと明日夢が生命の危機(すでに食われているかも)という段階で
動いているようには見えなかった。
「ダンキ君たちが動いてる」とは言ってたけどね。

東筑波と柴又というロケーションの差も気になった。
もう脚本家と、地名を考える設定担当は連動してないと割り切るしかなさそう。
575名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 13:54:23 ID:+fe2T/B30
また、荒らし・煽りが湧いてるな。自分の居場所が無いのかしらん。

相手をすると馬鹿をみるから、徹底放置しときなよ。釣られたら、その時点で負け。
576名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:12:12 ID:UYu5/Eoz0
今回の「始まる君」、29話以降では、1番好きだな。
少なくとも監督や脚本家が、旧響鬼をリスペクトしているのは感じた。
旧響鬼にあった視聴後の爽快感もあったしね。
しかし、テレ朝から出向してきた監督と平成ライダー初登板の脚本家のほうが、
出来が良いと感じるのも、なんだかな。

だが、来週は、また井上様のお出ましか。すごい不安感に襲われる… orz
577名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:20:53 ID:WfNyzvff0
来週はいろんな意味で祭りかもな
578名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 14:40:08 ID:CZZozbMk0
今回の最後、ヒビキさんが「明日夢ちん」と言ったら、米村は ネ申。
つーか、米村は2話だけか。もっとやって欲しかったなぁ。
579名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:04:40 ID:OUG3VDUM0
みどりさんの「ヒビキくんも、転校しちゃったの…」には、驚いたw
12話の「開く秘密」では、全然、触れてなかっただけに。

でも、ヒビキ少年が、殴られても殴られても立ち上がるという過去エピソードには、感動した。
明日夢も、自分とヒビキ少年を重ね合わせてたね。
580名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:25:03 ID:zn4f5mS6O
あきらは元々もっと早くああ(29話以降みたく)なるはずだったのに
前半でガタガタになってラブコメ要員の空気キャラに堕ちたんだろ?



明確な改善点のひとつ。
581名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 15:26:22 ID:l1uv6Kit0
>>580
はいはいカツヲカツヲ
582名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 16:14:12 ID:avQ6rY5U0
ここって・・・


 寂 れ た ね


皆さん、今まで、お疲れ様でした。
583名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 17:36:57 ID:48UG36380
↑ 必死だなw
584名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:01:14 ID:dCphv3D80
>>574

前半空気だったからしわ寄せが、つーけど
ここんとこの展開見てると前Pだけの責任じゃない気がしてきた・・・
つーか、キャストミス?(なら前Pの責任だが)
作品叩いて人は叩かず、の精神に触れるから
顰蹙買うだろうけど敢えて言う。
渋江は不満垂れる前に演技力その他鍛えて欲しい。
脚本の扱いだけの問題じゃないでしょうよ、あの説得力の無さは。
ファンの人悪い。何かいろいろ惜しいなあと思っちゃうんだよね・・・・佇まいは
悪くないだけに。
585名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:05:03 ID:pqgzOgZL0
来週から井上か・・・
この2回、本当になんか面白かったのにな・・・。

悲しいねえ。
586名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:10:06 ID:hUcXi/T10
またハンバーグか……orz
587名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:26:16 ID:0l2AB+bU0
>>586
バイクよりマシ
588名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:35:19 ID:0l2AB+bU0
>>565
>竜巻の件は威吹鬼が音撃管を使える状態で移動しなくちゃいけなかったのだから
>あの場合は響鬼が運転するしかなかった
わざわざバイクの乗れない響鬼に運転させなくてもそれが出来る人間に
運転させれば(響鬼は車にのせておけばよかった)良かった。
わざわざギャグシーンのためだけに展開を捻じ曲げ、その上バイク壊しが致命的な
自体を招いてるんだからどうしようもない。


>>566
>運転習得までの細かいネタの数々は「大人」なヒビキさんの人間らしい
可愛らしさを

使えもしないのに後輩のバイクを破損させたのが
「「大人」なヒビキさんの人間らしい可愛らしさ」なんですか?
仕事人としては(それこそ鰹の時の轟鬼とは違って、轟鬼自体が発展途上の余地もあったし)
致命的なミスで、それに対して何の言及も無いのはキャラ描写、組織描写、
あと空気ってやつか?それの大きな破綻だな、それこそ新響鬼あ比較にならないくらいに

>新擁護のやつは、旧響鬼のああいった良さをそこまで否定したいのか。
旧響鬼のああいう所を持ち上げられるのは人間としてありえないと思うよ?

>目を瞑り耳を塞いでるやつに、良さを説明したってわかるわけないよな。
そうやって外からの批判に目を覆って仲間内で慰めあってるうちは何も見えてこないよ。
589名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:37:29 ID:hUcXi/T10
>>588
ハンバーグうま

まで読んだ。

590名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 18:46:01 ID:0l2AB+bU0
>>564
>もう凱火があるから、運転下手は克服してるわ香須実との掛け合いは無いわで
そういう局所的な場面でヌケてる所の描写が無いから「駄目だ!」という事ではなく

>ヒビキのおちゃらけを見せる機会自体が減ってるだろ
と、いうあたりが風化、と言った所以。
>>566の言う所の「「大人」なヒビキさんの人間らしい可愛らしさ」とやらを
日常パートや明日夢との絡みで所々でもいいから見せておくべきじゃなかったか?

>ついでに言えば、登場人物に唐突に風邪ひかせて
>ヒビキにお茶こぼさせたり病人のいる部屋で団子詰めさせて
>設定回収なんていうのももちろん違う気がする
病人のいる部屋で団子詰めは強引だと思ったけど団子詰めとレジ打ちが下手な
あたりは不機用さが出ていたし鰹の時もプロとして完璧すぎる故に未熟な後輩の
俗っぽい悩みをわかってやれない、という辺りも(フォロー付きで)
その辺の初期設定が復活していたぞ?

>>565追加
>その後、ヒビキはきちんと謝罪したのかどうかや
>竜巻の損傷具合などが明確になる前に物語は終わってる訳で
>その辺は視聴者が各自想像するしかなく、正解はない状態

>だからその辺を根拠にあれこれ言うのは不毛だと思う
「正解が無い」ではまずい描写、壊したシーンがあった以上あの局面では
なんらかのフォローを入れておく「必要性があった」
591名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:01:36 ID:pqgzOgZL0
>旧響鬼のああいう所を持ち上げられるのは人間としてありえないと思うよ?


こんなことをいう奴の発言なんぞたかが知れている。
もう少し、発言を選んだ方がいい。
592名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:04:38 ID:0WfPxOvP0
序盤:80点
世界観を丁寧に描写していくのが良かった。
空気の問題でもあるんで、自分の文章力では説明不能。

中盤:65点
人物描写に粗が目立ち始める。プールでのトドの暴走、
病人の傍で食い物を扱う等細かい部分だが違和感を
感じさせるには十分。

最近:40点
多分、前半で作ったものは全部壊したいんだろうなぁ
くらいにしか思えない。
空気気味だったイブキ、中途半端な立ち位置だった
明日夢の両者にとりあえず着手してるんだろうけど。
剣からビームより、どうせならチャンバラしろよ、と
思う。装甲してるんだし。
593名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:05:16 ID:jrrUgkzQ0
>>590

飽きた
594名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:25:44 ID:nc78gTaZ0
最初期:燃えないゴミ
初期〜中期:粗大ゴミ
現在:燃えるゴミ
595名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:31:26 ID:mQhaiis20
すべて再生不可能なのなw
596名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 19:37:09 ID:CSLnWJGz0
つーか ハンバーグは巨匠の仕業だろ?
597名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:00:26 ID:xnHZap6d0
>>596
このスレ内ではなんでもかんでも井上の仕業。

具体的には>>574
東筑波と柴又というロケーションの差も気になった。
もう脚本家と、地名を考える設定担当は連動してないと割り切るしかなさそう。


とか、本気で脚本家がロケ地の指定までしてるって考えてる辺り。
(井上脚本だと、おそらくロケ地指定を井上のせいにして叩いてるであろう文意含め)
598名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:19:59 ID:vfXeSGay0
0l2AB+bU0
なんか必死だなw
599名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 20:23:37 ID:jrrUgkzQ0
まだ実際のロケ地の話と劇中の魔化魍発生地の話を混同してる奴がいるのか
600名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:14:28 ID:sIhM6AFo0
1〜2話は全部屋久島ロケだと思ってるんだろうな
601名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 22:21:23 ID:vINZtNR70
はいはいフランス語フランス語
602名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:43:54 ID:WfNyzvff0
>>597
変な誤読すんなよな。
新体制は脚本家は場所を考えてない。
連動をとれてないってことを批判しているんであって、
ロケ地と作中の場所は別。

東筑波っていうのはウワンの出現場所として
公式サイトが発表している場所のことだ。
603名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 23:44:56 ID:WfNyzvff0
ウワンは港区だった。
ヨブコな。
604名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 00:24:22 ID:yJx3SJ+K0
まーた井上狂信者か。特板の癌だな、ったく。
605604:2005/11/14(月) 00:39:03 ID:9IgxjXgM0
>>602 >>603 のことじゃないよ。念のため。
606名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:17:33 ID:Fo6RL0xl0
そろそろ>>550=553=557=560=563=587=588=590はコテハンでやってくれると助かる
607名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:34:16 ID:ARoeqR4X0
ここの人たちが、旧響鬼を愛しているのはよくわかるよ。
だが、それと、番組自体の失敗を認めないのは別。
細かいディティール云々ではなくて、番組とそれを作ってきた側が
しくじったのは事実。
このことだけでも受け入れる器量があれば、
もう少し違った結果が見えていたかもしれない。

それに、井上狂信者、という、他人に対してのレッテル貼りは、
自らの身にかかってくる、高寺狂儲、という呼称を
甘んじて受け入れなければならない事態となることを、覚えておいたほうがいい。

だから、特板では、お行儀よく頼むよ。
608名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 01:42:27 ID:tNQ1fcIb0
>ここの人たちが、旧響鬼を愛しているのはよくわかるよ。
その認識が既に間違ってると言うに…
スレタイを大声で百回は読んでもらいたい
609名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 02:50:18 ID:Fo6RL0xl0
>>607
スレ違い乙
610名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 03:05:05 ID:va8A7Z1p0
>>607
>特板では、お行儀よく頼むよ。

↑荒らしが説教する時点で、狂ってるよ。
 客観的な判断も、不能みたいだな。
611名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 08:37:22 ID:3DgMeVDn0
>>604
このスレと旧狂儲こそが特撮板の癌だろうが。
612名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 10:28:10 ID:/rY/6+qB0
このスレ自体は何の問題も無いだろ。
白倉体制が受け入れられない人間はたくさん居るわけだし。
旧狂儲が癌だというのは同意だが。
613名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 10:38:14 ID:0XYjzRUtO
初めっから明日夢の弟子入り路線で行っときゃあな…
614名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 10:41:20 ID:/8bwxyMk0
朱鬼編あたりからあまりにもクオリティが低いって意見が目立ち始めて、
流石にやばいと思ったのか火消し工作が始まったと思う。
それに乗って現体制支持派が勢いを増しただけで、ここの信者は変わってない。
615名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:01:22 ID:SmJQP2tt0
朱鬼編でシリアス調でキャラを動かそうとしたとたんにボロ続出って感じ
人間が自然な感情で動くドラマは書けんのだ、と言うことが
THE FIRST見てよく分かった。米村は尻拭いの余波を食らったと思う
(完全フォローはできてない)
616名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:10:37 ID:Fo6RL0xl0
踏み切りのシーンでイブキが地団太を踏んだ時、
前のイブキだったらどうしただろう?とか考えてしまった。
いや、前の二人なら、元々こうはならないか。
617名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:22:47 ID:D5exR8gE0
>>612
>白倉体制が受け入れられない人間はたくさん居るわけだし。

ふ〜ん たくさんいるのにまだ2スレ目なんだ・・・・
618名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 11:31:32 ID:0XYjzRUtO
>>615
THE FIRSTを見たけど人間らしい自然な感情をもった人間達が生き生きと動いていたね。


人形劇でしかないクオリティの低い旧響鬼とは大違いのドラマだった。
619名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 12:45:05 ID:wDiDYAAE0
すごくステロタイプに生き生きと動いてたね。
620名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 12:49:35 ID:/8bwxyMk0
THE FIRST褒める人って初めてみたよ
それと旧響鬼を比べる人も。
621名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 13:24:02 ID:3Vlr81ND0
何を言っても平行線ですね。
荒らし・煽りは、日常茶飯事の井上ファン過激派には。
622名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 13:30:48 ID:Fo6RL0xl0
ともあれ、出張するのはやめてくれ。
なんで交流しなきゃいけないのかサパーリだ。
そんなに俺らが好きなのか?
623名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 13:53:31 ID:7EbseKZK0
>>621
井上アンチが日常的に荒らしてくる・煽ってくるからな。
耐性ついちゃってるんだよ、井上ファンは。

つーかどんな作品でもそうだけどさ、
ファンよりもアンチのほうがタチ悪いよ。
624名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 14:17:15 ID:tJaYi/ge0
>>612
沢山いないからこそ、路線変更で視聴率があがってるんだろ、
いい加減、現実を認めろよ。
625名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 14:18:56 ID:zBEKPi680
ファンもアンチも紙一重。
タチの悪さについては目糞鼻糞じゃないの
自分は井上アンチじゃなくが、只朱鬼編とTHE FIRSTの
ホンが激くだらなかっただけ

>>619

ステロタイプよりひどい。性格破綻者ばかりだった>THE FIRST
626名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 14:53:16 ID:Fo6RL0xl0
旧響鬼アンチは出てくのが筋さ
627名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 15:44:36 ID:tJaYi/ge0
旧は救いようのない糞だったし、今もその後遺症で糞なまま。
628名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 15:50:49 ID:KwD1h2Ih0
必死にココを荒らしてる連中は、今の響鬼に不満点は無いのかしらん。

旧響鬼を認めたくないのなら、旧響鬼アンチスレで毒を吐けばよかろうに。
629名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 17:10:36 ID:cYpyni7D0

おまいら本当に井上敏樹が嫌いだろ 5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131840009/l50

皆様のおかげで新スレ突入です
これからも支援のほどよろしくお願いします
630名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 21:22:49 ID:HswEG2jI0
井上アンチって特板を中心としたネット上だけの概念かと思ってたんだけど
雑誌なんかでわざわざ煽ってるのを知って、成る程なあと
631名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:14:48 ID:FkUtUQv40
>>621
>荒らし・煽りは、日常茶飯事の井上ファン過激派には。
劇場版ブログやアマゾンのCDレビューを荒らしまわっといて
よくそんな事が言えるよな…
632名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:19:35 ID:tkiJJkSV0
>>631
だから、彼らに荒らしているだとか、突撃しているだとか言う感覚はないのよ。
彼らにとっては、当然の行為。
だから、そっとしておいてあげようよ。
633名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:24:41 ID:HswEG2jI0
一部の無法行為を相手に根拠なく結びつけることでしか対抗できないのだらうか?
634名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:31:51 ID:4l2xzaum0
>>633
それは、どちらにも言えること。

的外れ、乙。
635名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:39:07 ID:HswEG2jI0
をや、どちらと限定した覚えはないのだが。
見えない敵と闘っておられるのだらうか?
636名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 22:50:55 ID:9aw78HYX0
891 :名無しより愛をこめて :2005/11/14(月) 22:23:35 ID:pHovUcnL0
11/13
かいけつゾロリ 4.6
交響詩篇エウレカセブン 1.4
魔法戦隊マジレンジャー 8.3
仮面ライダー響鬼 8.8
ふたりはプリキュア Max Heart 7.0
ゾイドジェネシス 2.1
金色のガッシュベル!! 7.7
おねがいマイメロディ 4.1
MAR -メルヘヴン- 3.3
ちびまる子ちゃん 14.7
サザエさん 21.9
ワンピース 11.7
雪の女王 6.7
ぱにぽにだっしゅ! 0.8
637名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:03:27 ID:tNQ1fcIb0
>>624
EDが無くなったのも地味に視聴率UPに貢献している
638名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:05:38 ID:7EbseKZK0
>>637
未だにこんな妄言吐いてるヤツがいるのか…
639名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:06:10 ID:9aw78HYX0
ふ〜ん じゃぁ高寺はそんな簡単な視聴率うp法も知らなかったあふぉってことですね?
640名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:07:22 ID:QcMwNS+i0
つうか 視聴率貼られて1時間たって出たレスがそれか・・・・・・
641名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:09:18 ID:ZmhPXtVH0
出た。視聴率厨。
サザエさん、すげぇ!

オレは、観てないけどw
642名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:19:32 ID:/zUmUB3k0
>>637
702 :名無しより愛をこめて :2005/11/02(水) 21:36:39 ID:AtkMURIP0
>>693
物凄く適当に計算したんでもしかしたら間違ってるかもしれないけど
視聴率10%の30分番組と仮定してEDの2分間全員が見なくなった場合で計算すると
視聴率は9.3%。
響鬼の場合30話以降9%なのでそっちで計算すると8.4%になる。

703 :名無しより愛をこめて :2005/11/02(水) 21:44:11 ID:2sfhAc5+0
>>702
ちなみに「少年よ」は1分程度。

704 :名無しより愛をこめて :2005/11/02(水) 21:47:23 ID:AtkMURIP0
>>703
んじゃ、1分で計算し直し
9%で計算すると8.7%。

705 :名無しより愛をこめて :2005/11/02(水) 22:03:59 ID:W7E5bhPf0
じゃあなくなっても0.3くらいって事ね
でもいい曲だったから俺は聞き入ってたな

まぁ子供が嫌いそうな歌だから変えるほうが多いだろうけどね

706 :名無しより愛をこめて :2005/11/02(水) 22:06:48 ID:AtkMURIP0
>>705
全員が見なくなるっていうかなり極端な計算だから実際にはもっと小さいと思う。
せいぜい0.1%ってところじゃないかな?
643名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:23:58 ID:VxCG0SwI0
視聴率が、全ての免罪符なんだよ。分かったか、旧響鬼ファンめ!

↑ …って、言いたいのかな?
644名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:28:13 ID:8Pgc1gLH0
免罪符ではないけれど視聴率が原因で高寺が更迭されたのなら
現行のスタッフは結果を残しているので責められる謂れはない。
視聴率ではない部分が原因で高寺が更迭されたのなら
現行スタッフはその「視聴率ではない部分」の負債を背負った状態でスタートしているのだから
責めるのは筋違い。

ということ。
それ以外の理由で白倉体制を叩くのはOK、過度な高寺体制擁護はNG
ってコト。
645名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:29:04 ID:QcMwNS+i0
いやたんに視聴率が前よりイイよって言ってるだけだと・・・
つうか視聴率が全てって言ってる奴いるのか?君の敵は誰だ?
646名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:30:16 ID:+E+UhmFI0
まぁ、視聴率が上がっても、今の響鬼の評判は悪いよ。
オレの仲間内だけの話かもしれんが。

邪魔して御免。シュッ!
647名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:32:04 ID:RjW+A4Sc0
責める責めないって小学生の喧嘩じゃあるまいし

責めてるんじゃないよ。ただ製品がおもろないね、と
言いたいだけだよ。

と申し上げれば満足でしょうか。
つか、OKやらNGやらあんたに判定してもらう必要もないしね
いやいや別に責めてないっすよ。
648名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:33:27 ID:QcMwNS+i0
>>646
君の判断基準は仲間内だけなのか・・・・・もっと外に出ようぜ
649名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:37:07 ID:8Pgc1gLH0
>>647
ただ作品が面白い面白くない、って
それこそ小学生の感想じゃあるまいし。

ちゃんとした理由付けも出来ないで
「糞だ、ツマラン」と言うだけならスレッド立ててまで語る必要もなかろうて。
650名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:39:46 ID:0OPKe8Wf0
ヒント:日本一、クオリティの低いスレッド
651名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:43:35 ID:1ncFFSnq0
>>637
「少年よ」を馬鹿にするな。
名曲「少年よ」が流れて、チャンネル変える人がそんなに多くいるもんか。
これだから旧響鬼の良さを分からない人は困る。
652名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:51:06 ID:3fjV9B5f0
え?
ED流れ終わって「ああ、面白かった」って満足してチャンネル変える人がいるから
EDを削って最後の予告まで見せようとしてたんじゃないの?
653名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:52:22 ID:0OPKe8Wf0
アホだ・・・。

本気でクオリティ、低いのな。
654名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:57:03 ID:QcMwNS+i0
結論:高寺は簡単に視聴率上げる方法知らない無能
    少年よはほとんどの人がチャンネル変えたくなるほどの駄曲
    旧響鬼は次回予告を誰も気にしない駄目作品



                ってことですか?君らのレスをまとめると
655名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:59:51 ID:mIAaKatS0
というか、ここまで高寺の負けがはっきりとわかるのって、ある意味笑えることだな。
656名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:02:04 ID:8Pgc1gLH0
いや、ここ白倉体制アンチスレだから。
657名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:07:28 ID:mIAaKatS0
白倉が気にくわないって感情と、
高寺より白倉のほうが有能って純然たる事実とは、
なんの関連もないから。
658名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:10:00 ID:8Pgc1gLH0
まぁ、そうなんだけどね。
でも高寺体制響鬼と比べて面白い、ってだけで
歴代平成ライダーと比べたら最低ラインだよ。
659名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:15:55 ID:RjW+A4Sc0
>>649

どんな理由付けをしようとも
あんたらの脳内で「筋違い」「根拠不足」だからNG,
の判定押されちゃうんだからどうせ無意味でしょw
必要あるか否かも決めてもらわなくて結構。心配性ね。
660名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:37:11 ID:NPGPAQLI0
まとめ

・平成ライダーPとしての能力と実績で見た場合、高寺と白倉では勝負にならない
・『響鬼』を「子供番組、およびそれを前提とした商業作品」として評価した場合、旧響鬼は失敗作である
・『響鬼』を「映像作品」として評価する場合、商業的成否やPの実績は考慮に含まれない(含みようがない)
・このスレの趣旨は>>1の通りである
661名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 01:46:35 ID:CEYbd+ms0
公式BLOGを荒らしたくせにとか難癖つけられるが
そんなの知ら〜ん。なんでもかんでも一緒くたにしないでくれ……。

ここは新体制の不満を述べるところとして機能すべく設けられた場所で
そういうのの予防になるならいいじゃないか。
662名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 02:16:08 ID:GH7oCy/40
大人数が使用する匿名掲示板で一緒にするなってのもねえ…
663名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 02:28:58 ID:CEYbd+ms0
大人数が使用するから一緒にするなってこと。
ラベリングは意味がない。
664名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 04:26:47 ID:L4LB+PMd0
井上のせいだ
665名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 07:47:05 ID:BcLH8YU60
折角スレッド分けたんだから
住みわけろよ馬鹿
666名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 08:23:20 ID:/zUmUB3k0
>>665
本スレと旧アンチスレとGAROスレと他板のスレとAMAZONのCDレビューを
荒らしている馬鹿どもを一人残らずなんとかしてからそういう事を言ってください。
667名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 08:56:40 ID:3UbqITBC0
つまり、他人がやってるから俺漏れもって事?
668名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 09:37:05 ID:CEYbd+ms0
>>666
何だよ、その理屈。
669名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 09:53:20 ID:SvVJ+V/x0
>>666

普通に考えて無理だし、こっちにその責任も無い
真面目に言ってるなら666は頭がおかしい
不真面目なら666は只の荒らし
670名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 12:31:30 ID:VDbRpZayO
>>619
一体君は具体的に何を持ってステロタイプと定義しているのか?

あまりに曖昧すぎて当然やっておくべき人間描写を気にいらないからと
言ってステロタイプ呼ばわりしてるんじゃないのか?


>>620
よっぽど狭い世界に住んでるんだな。
全体的な評判は大絶賛とまではいかないが結構いいぞ。

少なくとも「褒めてる人を初めて見た」っていうのはまずありえない。

>>625
性格破綻者なんてひとりもいなかったが?

皆特におかしい所もなく自然に動いていた。

例えば誰のどういう行動や思考が破綻していたんだ?
671名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:00:23 ID:tnqnbDfGO
なぜスレ違いでスルーされてる話題に
必死に反抗(反論にはなってない)しているのか?
672名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:22:52 ID:EHBPxtbo0
>670
もうやめとけ。
「普通なら」キャラクターを浮き彫りにするため、多少誇張(=ディフォルメ)して人間
性を描くという手法をとるのが「ドラマ」作りの大前提なのだが、それすらも、どちらかと
いうと「人間の和(=没個性)」を重んじる「旧響鬼」支持派には「誇張が過ぎる」としか
見えないんだから。
個性が強い人間同士なら現実社会ではぶつかるのが常だが、それは「ギスギスして
いる」と言って取り合わないのだからもう始末に終えない。それは判ってるだろ?
(ここのスレの住人だけがそう主張しているわけでは勿論ないが)
ましてや、特撮番組に限れば、ある程度現実離れした世界を描いていかないと、元々
テーマが重いのに(ヒーロー=人間ではない)肝心の子供がついていけなくなるし
世界観だって現実離れしているにもかかわらず人間社会だけリアリティを追求していくと
子供がさらについていけなくなる上にどうしても描写の繊細さを要求される問題が出て
くる。やれ「瞬間移動おかしい」だの「ロケ地がいつも同じ」だの言う視聴者の声が更に
大きくなり、本来の「玩具販売促進番組」の体が益々取れなくなる。何もいいことない。
高寺氏は極限までその「リアリティ」を求めたが、結果はこれ、このざまだ。

よって、ここの住人の言っている「FIRSTキャラは性格破綻している」「FIRSTは糞と
みんな言ってる(少なくとも自分の周りでは)」は、正論であり、よそ者の我々がつつく
ことではない。
673名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:28:01 ID:Rpurxu9k0
>>672
> 高寺氏は極限までその「リアリティ」を求めたが、

んな訳あるかいな。
674名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 13:37:11 ID:M8rfxm600
新になって前より良くなったなんて言ってるやつ、ネット上のにしかいないよな。
知り合いのパパさん連中も子供も奥さんも、みんな旧の方が良かったって言ってる。
普通の人々だからプロデューサーがどうとか脚本がどうとか当然知らないし、
俺も(実は20年来の特オタだが)普通のパパさんとして会話してるのだけど。
みんな見ているから視聴率はいいけど、満足度が下がってるよね絶対。
いっぺん視聴者満足度もリサーチして欲しいわ。
スポンサーのはじっこの一部としては視聴率だけで安心してほしくないなあ。
675名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 14:09:11 ID:CEYbd+ms0
> ここの住人の言っている「FIRSTキャラは性格破綻している」「FIRSTは糞と
> みんな言ってる(少なくとも自分の周りでは)」は、正論であり

あの、ここの住人ですが、そんなことは言ってませんが何か?

まあ、瞬間移動がおかしいってのはそう思うけどね。
「西日暮里のヨブコ」って書いてあればまあ頷いたけど。
今の響鬼はいろいろちぐはぐ感が残るから嫌いだが
別に井上アンチでも白倉アンチでもないし……。
676名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 14:11:54 ID:JAv7QjWi0
>>674

はいはいクマクマ
恥ずかしいからやめて。一緒にされたくない

>>672

あんただけではないけど
アンチスレまで来てなんでそんなに必死に長文レスしてるの?
学校行けよ
677名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 14:58:31 ID:B7FLD/R90
>>672
「子供向け」ドラマの大前提だな。
全てのドラマがそうではない。市井の人間を淡々と瑞々しく描くものもある。
また、個性ある人間同士でも、たいがいは解りあおうとするのが普通だな。
どうにもならない利害の不一致があるならともかく、勢いと勘違いでぶつかり合うのは
ただのDQNだ。
DQNの反目、ぶつかり合いを描いたドラマで面白いものがある事は否定はしない。
でも、それは異なるスタンスなのだからどっちが正しいとは言えないと思う。

何にせよ「人間の和=没個性」なんて考えは、人間を浅く見すぎてると思うよ。
678名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 17:28:07 ID:mIAaKatS0
旧ヒビキのキャラは没個性以外の何物でもなかったが、
信者が脳内で好き勝手なキャラを付け加え、
妄想するのには都合が良かったんだろうなぁ。
679名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 18:41:25 ID:VDbRpZayO
>>671
君達新響鬼アンチの人「達」がこの新響鬼アンチスレでスレ違いとも見える
FIRSTの批判(というよりは論理性のない罵倒に近い)を
公然と行い、そしてさも当然のごとく黙認している以上反論してはならない理由はないはずだが?
>>677
登場人物が最終的に分かりあう事と、登場人物全員が同一方向を向いている事は別問題だよね?

例えそういう意志があっても普通はその過程において利害関係や、方法論、あるいはそれぞれの信条等様々な
「止むを得ない」軋轢がある。そういう軋轢や結果として起きるやむを得ない対立を乗り越え、
互いの意識と認識を変えていく事「も」相互理解であるはずだが。
(事実として白倉ライダーはどうしても無理な場合以外は最終的に登場人物達が強い信頼で結ばれていた)


また、君の言う誤解や勢いにしても当人の持っている情報量や、容易には曲げられない物という要因もあるだろう。
それをもって単なるDQN呼ばわりするのは短絡的すぎる。


以上の事と、君自身のレスを踏まえて例えばどの作品のどの登場人物の性格がどのように破綻していたのか
挙げてくれないか?
680名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 18:42:17 ID:VDbRpZayO
たとえ子供向け番組だという枠の中でさえメインの登場人物達がいさかいを起こす事は珍しい事ではないね。
劇場版ドラえもんしかり、マジレンジャーやデカレンジャーしかり、ウルトラマンにだってよくある事だが?


まさか友達と一回も喧嘩したりいさかいを起こさない子供が
理想的だとか本気で思ってるわけでもないだろうに。

(響鬼が描いているのは大人だからそんな事はありえない、と言うのなら
現実の社会はどうして(同一業種で)利害関係の対立する複数の企業や、
国家や政党や派閥が存在するのだろうか?)
681名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:23:12 ID:xVBlK4lY0
荒らしを相手する人も荒らし、
バカの相手する人もバカですよん

キチガイには餌を与えないで下さいねw
682名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:47:57 ID:tnqnbDfGO
>>680
論点を絞った上で簡潔に頼みます

[   記入欄   ]という理由から、
ドラマでは例外なく登場人物たちが諍いを起こさなくてはならない。
683名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 20:00:52 ID:QcMwNS+i0
[   記入欄   ]という理由から、
響鬼と言う番組だけは登場人物たちが諍いを起こしてはならない。

まずこれにこたちょ
684名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:07:49 ID:BcLH8YU60
白倉井上信者は無視、無視
685名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:16:55 ID:8Pgc1gLH0
エンターテイメント、及び道徳的観念から見て、
活きた人間像を描こうとするならば、
交流なくして自意識あるいは思想の一致は有り得ないことであり、
またそこに現実社会における障害や衝突のメタファーを組み込もうとした場合、
解釈の齟齬、思想の食い違いは判り易くデフォルメされなければならない、
という理由から、
ドラマでは例外なく登場人物たちが諍いを起こさなくてはならない。
686名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:17:00 ID:QcMwNS+i0
俺はアンチ井上なので無視されなくてよかった
687名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:35:12 ID:tnqnbDfGO
>>683
[それが面白かったから]

響鬼では諍いを絶対起こすなとはたぶん誰も言ってなくて、
現響鬼の諍いは、響鬼のキャラでやるにはあまりにも…って事ではないかと

無償で人助けの為に人生を費やし時には命も張り、
しかしそれを世間に喧伝することもない真性善人組織が
魔化魍という悪意と戦い、また人間社会の悪意に向き合う道標を示す
そんな話だと思って見てたんだけどね〜

「人間味」という観点だけで響鬼のキャラを見れば、
未熟さとか我が儘さとか、負の要素をある程度欠いてるのは勿論確かなんだけど
それがどうしていけないのか?と、甚だ疑問
自分の好みじゃない!ってだけの話なら至極まともだと思うけどね
688名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:42:35 ID:QcMwNS+i0
>>687
ほんとは電波レスを期待してたんだがw

十分納得できる意見です
689名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 21:43:20 ID:hHpxFTKf0
>>679

>反論してはならない理由はないはずだが?

理由も何もスレ違い。あんたはここにいるべきじゃないのよ。
何のための住み分けだ?
擁護したいならそれ相応のスレでやればいいじゃん。
アンチスレでは白倉井上支持そのものが荒らしなの。何回言えば分かるんだ。
アンチスレであんたらの納得がいく理屈を得られるわけが無いだろう。
何が望みだ?アンチが目障りならヲチスレででも管巻いとけ。ここを荒らすな。
690名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 23:11:10 ID:J61GAmrm0
>>689
白倉井上支持じゃなくてTHE FIRSTの話がスレ違いなんではないかと
691名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 23:21:43 ID:LLt5tidz0
じゃあFIRST話題コミで白倉擁護してるからスレ違い
2重に駄目じゃんか
692名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 00:58:12 ID:4OQscB6E0
新響鬼に対してはアンチな俺だが
「THE FIRST」のことはスレ違いだからスルーしてたんだけどなぁ。
上手く引き合いに出してるならともかく……。

物語にある種のディフォルメは必要だよ。
リアリティ(リアルとはまた違うけど)をどのレベルに持ってくるか、
で作品の色が変わると思う。
ステロタイプってのはお約束とある意味同義で、
「こう来たら、こう来る」っていうテンプレなんだよね。
喜ばれる場合もあるし、陳腐だと言われる場合もある。

俺もコメディにせよシリアスにせよキャラクターをディフォルメして
展開する作品は好きだ。(嫌いなものもあるけど)
他のヤツはどうなのか知らんが、ファイズとかも大好きだし。

問題は響鬼を途中から極端にそうする必要があったかどうか、ってとこなんだよな。
俺としてはそうして欲しくなかったし、そのせいで響鬼を評価していた点っていうのが
ことごとく消えてしまったことを嘆いている。

> アンチスレでは白倉井上支持そのものが荒らし

とまでは思わないけど(っていうかそれは意見として乱暴だ)、
旧響鬼を駄作扱いしたりするのはスレ違いだし、
旧響鬼支持者をキチガイ扱いしたりするのはどうかと思うぞ。
693名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 02:13:27 ID:S8OA/DEc0
>>692
>旧響鬼を駄作扱いしたりするのはスレ違いだし、
>旧響鬼支持者をキチガイ扱いしたりするのはどうかと思うぞ。

もっともな意見だけど、ここでは言わぬが花。
撒き餌がしたいなら別だけど。
こういう場所で他者を貶すだけの者は、そういうこと言いたいだけでしかない。
いわゆる、ネタ。

どうせ気に入らない意見なんかどんなに筋が通ってたって聞く耳持たないんだ。
気に入らなかったらスルー汁。
それが大人のマナー。

ま、すれ違いの戯言だな。
694名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 08:41:01 ID:NlFhiJqL0
>>689-691
先にTHE FIRSTの話を持ち出したのは旧響鬼派・アンチ井上白倉派だぞ。
自分達だけスレ違いの話題を一方的に持ち上げといてそれはないだろ?
695名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 08:58:29 ID:mALPRwTW0
ならば立場がどうであれ、スレ違いだと一蹴してやれば済む事では…
696名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 09:09:07 ID:ujKy5hLi0
>>694

言うと思ったw
スレ違いだって言っとけば済んだことでしょ。
ここまで引っ張られたのは執拗にかき回したあんたらの責任。
697名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 09:25:08 ID:4OQscB6E0
>>694
だから俺たちを一枚岩だと思うなって。
そもそも論をするならまず>>1を見てくれ。

本来なら俺たちスレ住人がスレ違いだとしてスルーすべきなんであって、
外からの擁護が入っちゃうとわけがわからなくなる。
698名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 09:54:09 ID:atW/WwND0
スレ違いばっか言ってないで言い負かせばいいのに
何のための掲示板だ?ただ馴れ合いたいだけなら2chにスレ立てる必要ないだろ?
どうせ俺はやってないと言うんだろうが他スレでスレ違いなレスしまくってるのはお前らの方だろ?
で、自分とこにこられたらスレ違いだ荒らしだってアフォかと・・・・・
699名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 09:56:04 ID:mALPRwTW0
これはもう話にならんね
700名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:03:40 ID:atW/WwND0
ぽく達のスレを荒らさないでぇぇぇぇ〜 
でもぽく達は他のスレ荒らしてもいいんでぇぇぇす!ってか?
701名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:12:42 ID:hbD+No9z0
>697
すまん、外からの人間だが、あえて擁護する。
いくらなんでも言いがかりが過ぎてる。目に余る。

>698
ここの住人の発言・行動だと言い切れるだけのデータやソースがなければ
おまえさんの言っていることは見当違いの言いがかりに過ぎないんだよ。
確かに、本スレにて「前のが良かった」「白倉井上は糞」とか言うのはスレ
違いだし(この話はタブーだが)映画のスレにだって糞映画とか書き捨てて
いくヤツは未だにいる。だがそれがここの住人であるという確証もないだろう。
同じ意思を持つものならば、全員が犯人なのか?そうじゃないだろう。
或いは同じ意思を持つ者が制止するのがスジ?そういうものでもないだろう。
制止されようが何されようが暴れるやつは暴れる。それだけのことだ。
702名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:18:31 ID:i0SnDA7QO
>>701
静止しときゃ良かったんかもな。

少なくともここの住人や派閥としての意識の表明にはなるよ。ファーストの話が出た時も最初の時点で
「スレ違い」とか言って止めときゃポーズにはなったんじゃね?
703名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:26:30 ID:pfgivXMz0
例えば漏れが「もう響鬼は見ていないから本スレも行くの止めた、映画も見損ねた
というかそもそも響鬼はマジのついでに見ていたから
旧体制時でも開始5〜10分はいつも見逃していたし」なーんて言ったって
事実かどうか判らねー以上誰も信用しないべ?
ここに書き込んでるからって他の連中が仲間とも思ってねーし
おかしな事言いやがってらと思ったら遠慮無く噛みつくよ?
つーか、さっきからおかしな事ほざいてる香具師はある意味気楽だよな
自分の出自がこのスレとは対極にある事が解ってるんだから
他の書き込みの内容は全て敵対意見なんだからロクに読まずに叩けばいいんだし
704名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:27:29 ID:atW/WwND0
>>701
>ここの住人の発言・行動だと言い切れるだけのデータやソースがなければ
>おまえさんの言っていることは見当違いの言いがかりに過ぎないんだよ。


ん?このスレの人間がよくやって無いっけ?井上信者乙だのなんだのって言う言いがかりをさ
いままでカキコしないでROMってたけどあまりにもココの住人は自分勝手すぎるだろ?
ぽく達はやっていいけど、ぽく達にはやらないでって態度がむかつく
705名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:41:19 ID:hbD+No9z0
>704
ここのスレの住人全員が無法野郎だと言うか?
だからそのソースは?ソースはないけれど過去に
言いがかりしてきたから言いがかりしてやるってか?
俺にはここを荒らす大義名分があるってか?

井上信者乙、というレスだって、ここのスレタイよく読んで
冷静になって考えれば、そういうレスがつくのも当然だろう。
俺らが常駐している「新体制支持派スレ」に叩きが湧けば
「高寺儲カワイソス」と返すだろうが。
そもどちらが最初に言いがかり吹っかけてきたかなんてのも
わかりっこないんだから、こういう泥仕合はしないのが吉だ。
といって交流する気はここの住人もないだろうし俺にもないが
お互い「大人の態度とって」棲み分けしようとしてるんだから
もう荒らすのはよしにしようや。つか子供の喧嘩になってるぞ。
706名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:47:10 ID:mALPRwTW0
まぁ、どっちの立場でも電波はいるもんだ
いくら同じ立場だからってそれだけで行きすぎた奴が言う事聞くわけでもないからね
つまる所は確信犯を説得するのは不可能ってこった
707名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 11:35:08 ID:4OQscB6E0
>701
すまんな。言いがかりのつもりはなかった。
俺たちがスルーあるいはスレ違いとして諌めるべきだった、と言ったつもりだった。

外からの云々っていうのは、本来は新体制の不満をあげていくなかで、
それはいい、それはダメっていう基準が人によって違うから、
そこで意見交換あるいは言い合いになるはずが、
そもそも新体勢響鬼を支持している層が入ると、俺たちが
同じサイドということになってしまうんで、ややこしくなるって話。
ん〜、すまんな。上手い言葉が思い浮かばん。
708名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 13:56:02 ID:YAmpZsDb0
厨房レベルだなこのスレ
709名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 16:02:33 ID:bXPfJYxw0
以下、厨房レベルじゃない方からの書き込みをお楽しみください
710名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 00:41:36 ID:Zws15uRv0
おや? なんだか閑散としてる… orz





>厨房レベルだなこのスレ
>厨房レベルじゃない方から

↑他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。


しっかし、連中も、キリがねぇな。
まぁ、気を取り直して、白倉体制響鬼を引き続き批判していきましょう。

なお、批判とは、物事のいい点については正当に評価・顕彰する一方、
成立の基盤に関する欠陥に関しては徹底的に指摘・検討し、
本来どう有るべきかを論じることです。
711名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 01:56:29 ID:ANEU/NUy0
それじゃ何故、新体制以降は視聴率が高いのか議論しようぜ。
712名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 01:58:50 ID:h9xdqt0u0
本来どう有るべきかっていうのはプロデューサーが決めることじゃん。
713名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:00:49 ID:toXL+Dt70
「本来どう有るべきか」ってここで論じ合う事か?
714名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:16:07 ID:d3zOQYHQ0
「井上氏ね」とか「新響鬼はクズ」とかそう言う輩が「アンチ」だと思ってたが、
本スレでは批判意見や不満すら許さないヤツがはびこってるからなぁ。
ってここもかw
715名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:39:52 ID:MzPeWYgz0
「的外れ」な批判や「言いがかり的」な不満はどこ行っても叩かれる あたりまえ
716名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:49:21 ID:MzPeWYgz0
ああ後「自分だけの妄想」をもとにした批判や不満も叩かれるよ あたりまえだけど
717名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:51:35 ID:d3zOQYHQ0
ここにはびこるヤツらはこんな感じか。
718名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:55:06 ID:7K5a31il0
白倉・井上を引き摺り下ろし、高寺さんが晴れて復権するまで俺たちの戦いは終わらない。
719名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 02:55:42 ID:Nn0bxhT/0
ではこんな感じじゃない書き込みが次辺りに来ます
↓張り切ってどうぞー!
720名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 03:02:22 ID:d3zOQYHQ0
>>717
│そういう人はこちらへどうぞ。

│高寺成紀を激励するスレッド
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126010216/
721名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 03:02:56 ID:d3zOQYHQ0
└→そしてアンカー間違い。
722名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 08:45:44 ID:vsMnOqPv0
>>714
>本スレでは批判意見や不満すら許さないヤツがはびこってるからなぁ。
>ってここもかw
旧響鬼時代は批判どころかささいな疑問すら…言ってみれば旧響鬼を絶賛しない
人間は総スカンを食らっているような惨状でしたね。
マターリスレなんてものが出来たのもそれをよく物語っています

723名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 09:34:04 ID:1C0c0Eim0
いいところはいい、悪いところは悪い、と言うのは別に問題ないですよね
で、ここはアンチスレなんだから、いいところについては他のところに任せてw
悪いところを中心に語っていけばそれでいいんじゃないの?

アンチと叩きは違うんだから、健全にアンチをやり、無駄な叩きをしなきゃそれでいい






・・・叩くスレだっけここ?w
724名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 09:50:28 ID:bZBV4tFH0
時には感情論もいいが、叩いたり批判する以上は、
それなりの理論をもってこいってこったよな。
ましてや、叩く口実に白倉を引き合いに出すのは
スジ違い。布団でも叩いてろよと。
725名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 10:13:35 ID:d3zOQYHQ0
>>723
叩くスレじゃないでしょ。
アンチスレって名前が悪いのかな?

>>1にもあるとおり、P叩きや脚本家叩きはスレ違いってことで。

ただ、理論はどうかな?
感想ってのは感情でも理論でもないことが多いよ。
今回の演出は間が悪かったとか言う話になった場合、
じゃあ、あとコンマ何秒待てばいいとか、そういう話がしたいわけじゃ
ねーべ?
726名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 14:19:08 ID:1NTGyVw40
頻繁に出てくる>>714みたいな意見が、このスレのレベルを下げてる要因の一つだな。
根拠のない批判は叩かれるのは当たり前。これは、どこのスレに行っても同じ事。

727名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 14:24:59 ID:0eFwQ5K40
>>725
>今回の演出は間が悪かったとか言う話になった場合、
>じゃあ、あとコンマ何秒待てばいいとか、そういう話がしたいわけじゃねーべ?

いいんじゃないそれでw
「自分はこうした方がいいと思うけど」というビジョンが見えるだけ
単に「間が悪い」で終わるよりはよっぽどいい

それと、ここ感想スレじゃなくて「語る」スレらしいから
感想だけの場合は別のとこ行った方がいいかもよ
728名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 17:24:56 ID:d3zOQYHQ0
レベル低いな
729名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 17:47:51 ID:T+IVRPzo0
しょうがないよ。
自分たちの弁には論拠があると信じている方々だもの。
そっとしとくのが吉。
730名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:47:48 ID:Nn0bxhT/0
えーでは次からレベルが高い書き込みが……
もうこのネタはいい?しつこい?
731名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:54:19 ID:cS8TUSVP0
>>730
そのネタの後8時間以上レスが止まったからな
732名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 23:37:44 ID:MaI+xbkg0
遅レスで、スマソ

>>711
>何故、新体制以降は視聴率が高いのか議論しようぜ。
ネタも尽きたみたいだし、キミたちがその議論を展開してくれ。
そして、ここの住人たちを叩きのめしてくれよ。期待してるぜ。

ついでに、今の響鬼に関しての不満点や改善点も述べてくれると助かる。
まさか、ただただアンチ白倉響鬼の人々を特板から排除したいだけではあるまい。
もしそれだけが行動原理なら、キミたちが忌み嫌う狂儲と同次元ってことになるぜ。

それでは、みなさん、よろしくお願いします。
レベルの違いを見せつけてやりましょうよ。
733名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 00:04:58 ID:9BfDKEk70
つーか、誰に?
相手が何にしろ、そういうモノを見せつけてやる必要なんてどこにもないと思うんだが…
734名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 00:06:16 ID:F+nYCHV60
↑敗因スレ読め。
735名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 01:39:02 ID:CmhLgBoc0
じゃあ、何故、ここのスレ住人を執拗に煽る?
自分たちと意見を異にする人々のスレは、アンチスレまで蹂躙するのか?
住み分けさえも認めないのか?

そして、アンチ井上、またはアンチ白倉の人々を、特撮板から徹底的に排除するつもりか?
もしそうだとしたら、狂儲と同義だぞ。
736名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 01:54:47 ID:fTj8FqnL0
実際狂儲だろ。あるいは旧響鬼の狂アンチかもな。
敗因スレでも振り返るスレでも行ってくれ。
737名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 02:33:29 ID:Wf6GuW0X0
ココがマトモな議論してれば荒らしもこないんじゃね?

今までの流れだと自分の感情と妄想を無秩序に垂れ流してるだけで
他スレ荒らしてる儲と変わらない様に見えるからヲチされたり叩かれたりしてるんだろ?
ここが狂儲達の巣じゃないとわかれば荒らされる事もなくなるとおも

俺達はマトモに議論してると言う奴も出てくるだろうけど
他人から見ればまったく客観性の無い会話しかされてないよ(視聴率はEDが〜とか)

そんなこと他人に指図されたくないとか俺達は感情論だけを話したいんだってんなら好きにすればいいけど
まぁ余計なお世話だわな

>>735
>そして、アンチ井上、またはアンチ白倉の人々を、特撮板から徹底的に排除するつもりか?

そうしたいと思われてもしょうがないことをしてる奴らもいるってことは認識してるよな?
奴らと俺らは違うとはっきりわからせてやればいいとおもうよ それだけ酷いことを狂儲はしてるんだよ
738名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 02:35:57 ID:Wf6GuW0X0

根拠のない批判は叩かれるのは当たり前。これは、どこのスレ(板)に行っても同じ事。
739名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:04:06 ID:fTj8FqnL0
>>737=738
キモいな。
荒しのクセになんでそんなにエラそうなの?
居直り強盗みたいなもんか?
740名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:18:42 ID:Wf6GuW0X0
>>739
ここに書き込むのは初めてだが?
あまりにも荒れてるからこうしたほうがいいんじゃね?ってつもりで書きこしただけ
俺も現体制に不満がある人間だがここは狂儲の巣っぽいからカキコしずらかったからな・・・・

ここの人間に何言っても無駄か・・・何でもかんでも荒らし認定しやがって・・・・
741名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:26:21 ID:DK3YD8/q0
前スレの途中(朱鬼登場回まで)は比較的ゆっくりと進む吐き出しスレみたいな感じだったのに
何かあれよあれよという間に長文考察が続きだしたけど、思えばあの頃が一番マトモだったか
新スレになってヲチされてる事が明らかになったあたりから
スレ違いが横行するようになって、それからかな?
旧体制儲のスクツと勘違いされるようになったのは
742名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:34:21 ID:fTj8FqnL0
新スレに以降する前は普通だったんだけどね。
やたら煽りが入るようになったな。
743名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:35:09 ID:ze0OTBE60
「勘違い」っすか。まるで馬鹿な住人が一人もいないような書き方は誤解を招くような。
744名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:41:03 ID:gTRc3IDs0
>>743
とまあこれがこのスレを狂儲のスクツだと誤解させようとする手法です
皆沁んでしまえばいい
745名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:41:56 ID:fTj8FqnL0
馬鹿なカキコはスルーすりゃいいじゃん。

俺は米村に代わってから三週間(二回だけど)は割りと普通でいられた。
もちろん、体勢変更前のキャラとは似ても似つかない台詞回しがあったりもするし、
まるで近所のように行ったり来たりする場所の転換に戸惑ったりもしたけど、
それでも37話までよりは描写が丁寧だったので、
突っ込みどころがあまり気にならなかった。

そういう意味では来週が心配。
746名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 03:55:28 ID:1kOA52Vn0
>>745
>それでも37話までよりは描写が丁寧だったので、

どこがどう丁寧だったの?
747名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 04:43:39 ID:o7Sc/moX0
>>746
馬鹿なカキコはスルーすりゃいいじゃん。
748名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 04:49:45 ID:ySoVwvIx0
>>747
お前がな。
749名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 05:52:33 ID:L9N6rLIu0
全てを肯定しなければならない特撮番組って、なんなの?
まるで北朝鮮の言論統制みたいだよ、これじゃ。
750名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 06:56:45 ID:dQ4RyH1m0
>>749
29話までの本スレの儲のことですね
751名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 07:01:24 ID:fTj8FqnL0
コピペだろ
752名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 07:09:37 ID:aqrvqzne0
【特撮】東映Pの高寺成紀氏、大麻所持で現行犯逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/
753名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 07:41:53 ID:9YMdD4zs0
つーか キモイ脳内響鬼話しないの?
荒らしにまけてるやん
自分達は荒らすくせに自スレ荒らされると負けるんだなヨワヨワ
754名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 07:42:55 ID:9YMdD4zs0
いや、荒らしは来てないか
まともな思考の人が来てただけだな
755723:2005/11/18(金) 07:58:22 ID:LaubyNRT0
>>745
>もちろん、体勢変更前のキャラとは似ても似つかない台詞回しがあったりもするし、
>まるで近所のように行ったり来たりする場所の転換に戸惑ったりもしたけど、

とわざわざ書いちゃってるんだったら

>それでも37話までよりは描写が丁寧だったので、

の部分もきちんと書かないと「井上が嫌いだから厭」で話が終わっちゃうよ
もう少しちゃんとしようよ
756名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 08:33:08 ID:pyAhujCJ0
>そして、アンチ井上、またはアンチ白倉の人々を、特撮板から徹底的に排除するつもりか?
理性的なアンチ井上、白倉の人に対してそんな風には思わないけど
旧響鬼狂信者はこの板から排除されるべきと思うんだ。
757名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 08:52:12 ID:fTj8FqnL0
おそらくは程度の差ってやつだな。
ドラマだてが良かったのか脚本構成が粗を感じさせなかったのか。
ひょっとしたら田村監督がうまいこと見せたのかもしれんがな。
あと別に他の井上作品、嫌いじゃないぜ。
758名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 11:38:38 ID:NYcsfLGI0
要するに「雰囲気」が違うのがいやなんだよな。
米村脚本の時は、ちょっとだけ、昔の響鬼に「雰囲気」が
戻った気がしたもんな。
759名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 11:58:52 ID:A8TvgY5x0
つーか、このスレ、平日は駄目かもしれん。
次回の放送は、井上氏の脚本だから、今から楽しみだね、色んな意味でw

そして最低限、次回の放送を観てからツッコミをいれてくださいね、監視してる人たちは。
760名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 13:25:10 ID:96Xasf9x0
わざわざ荒らしにくるヤツの言い訳がテラキモス
761名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 14:06:08 ID:CFML553d0
>>758
具体的に 詳しく 
762名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 14:29:36 ID:qZ1YSsVw0
>>758
つまり、森の中でヒビキさんが明日夢くんに説教したから昔の雰囲気になった、と。
763名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 15:32:58 ID:gaW4idyF0
荒らしっつーか単純に馬鹿にされてるだけっぽいなw
レスがあまりにも馬鹿すぎるから
764名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 15:34:03 ID:gaW4idyF0
>>760
おまいはそこらじゅうで暴れてる狂儲のことどう思ってんの?
765名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:03:20 ID:BGobp5bk0
>>764
横レスだが、
君と同じ種類のTPOをわきまえないバカだと思ってるよ、俺は。
766名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:10:20 ID:GIYOcqs40
>旧響鬼狂信者はこの板から排除されるべきと思うんだ。
そもそも旧響鬼狂信者っていうのは、公式ブログに突撃したり、
白倉氏のブログを荒らしてるような連中だろ?
ここのスレ住人がやったなんて根拠もないのに、なぜムキになる。
ましてや、的外れな批判をしただけで、狂信者呼ばわりは乱暴すぎるな。
しかも、この話題はループしてるぞ。頼むぜ。
767名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:24:06 ID:Gs9CjeEQ0
>>766
>ましてや、的外れな批判をしただけで、狂信者呼ばわりは乱暴すぎるな。

狂信者呼ばわりじゃなくてアフォ認定してるだけだ 的外れなこと言えば叩かれるのは当然
768名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:32:15 ID:BGobp5bk0
>>767
で、他スレに迷惑をかけてないアフォにアフォってわざわざ言いに来てるんだ(笑
ヲチスレで言えばいいじゃん。
769名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:38:18 ID:wC04OxEp0
>>766
バカだなぁアンタ。
この不特定多数の人間が集まる掲示板で逆に「ボクはやっていません」
という自己申告だけが身の潔白を示す根拠になるとでも?

問題は「黒か白か」でなく「限りなく黒に近いグレー」である事。
それ故に明確な回答も決着も付く事は無いだろうから、この疑惑は
今後とも残るよ、特撮ファンの間で汚点として語り継がれていくだろうし。
770名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:45:38 ID:AWfO8nip0
>>769
バカはお前だ。
汚点として残ろうがなんだろうがこのスレの主旨と関係ねーだろって話だろうが。
響鬼関連スレ全部またいで論戦始めたらどうなるかぐらい分からないのか?
分かんないんだろうなバカだから。

わざと話逸らしてるなら荒らし。
素でそれ言ってるなら真性。お前どっちよマジで。
771名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 16:59:13 ID:aZgBCSMS0
隔離スレとかヲチスレとか、名前は知っていても意図や趣旨のわからん初心者が増えたよ最近。
772名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 17:41:38 ID:1nt51/DhO
このスレが「隔離スレ」で通用してしまう事が一つの答えだな。
773名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 17:43:53 ID:t2V8VYlB0
具体的に
774名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:00:18 ID:HyZhvXjlO
ところでおまえらは響鬼の話とスレ談義とどっちが好きなんだ?
775名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:09:12 ID:1mzi+QF80
反論できなくなると
第三者ぶるやつの多いスレだなあ。
776名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 20:35:15 ID:r5FfwkhE0
>>775
具体的にw
777名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:07:08 ID:XGuSoJhS0
相変らずどっちもどっちだなぁ(第三者的メタ視点)
778名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:26:01 ID:Gs9CjeEQ0
こんなところで「ぽくちんやってないもん」が通用するわけ無いわな
ガロスレで「ヲチスレがガロのこと悪く言ってる」なんてデマ流した奴はここの住人だし
ID変えて自演までしてw 結局見に行った住人にデマだとばれて叩かれてたけど

つーかこのスレ結構おいしい状態になってるのに誰も楽しもうとしないのな
779名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:54:27 ID:3/EaRdBm0
全てを肯定しなければならない特撮番組って、なんなの?
まるで北朝鮮の言論統制みたいだよ、これじゃ。
780名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:58:07 ID:rlOkUs2/0
>>778
>つーかこのスレ結構おいしい状態になってるのに誰も楽しもうとしないのな

普通のアンチは君と違って分別があるからね。
と、信者の俺が言ってみる。
781名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:59:14 ID:DpHoYAsz0
tu-ka
まじでぼくちん知りませんよ
ガロスレ行った事もないし(ガロ見てるけど
スレチェキするほど熱心な視聴者じゃない)
782名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:11:28 ID:GbNWVvz8O
番組自体がおもしろけりゃプロデューサーが誰に交代しようが、どーでもいいんだよ。一視聴者にとっては。
P交代後の番組が、あまりにもつまらないと感じる奴がいるから、こんなスレの需要があるんだよ。
783名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:25:23 ID:hCgxIXVX0
需要無いやんw 半分以上は住人以外のレスだし 9月の頭にスレ立っていまだ2スレ目w
784名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:25:53 ID:hCgxIXVX0
>>780
なんで2chにいるの?
785名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:30:40 ID:DpHoYAsz0
>>783

すまんがあるよ
786名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:36:34 ID:hCgxIXVX0
>>785
5人くらいに?
787名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:40:40 ID:DpHoYAsz0
知らないけど人数は
まあ需要があることは確かでしょ多かれ少なかれ
788名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:09:39 ID:hCgxIXVX0
>>787
過疎スレだけどな
789名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:15:27 ID:DpHoYAsz0
そうだよ。それが?
需要は需要だ
790名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:18:37 ID:1JSdyra40
下手に書き込まなきゃ放映終了までこのスレだけでもつよ
791名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:18:56 ID:wf5cv0pd0
まぁなんにせよ、白倉体制響鬼になってからの本スレの伸びは、鈍いな。

旧響鬼時代は、今の3倍以上は、伸びてたぞ。
放送日なんかは、流れが速すぎて、ついていけなかった。
792名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:23:57 ID:1JSdyra40
>>791
ちょっとでも褒めると旧信者が、
下手に貶めると新信者が、
それぞれ叩いたり叩かれたりで真っ当な意見や感想を書き込めない状態だからな。
あとスレ分散しすぎ。
793名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:48:04 ID:l1NOsbAU0
>>779
>全てを肯定しなければならない特撮番組って、なんなの?
それが旧響鬼というひとつの暗黒時代だったんだよ。

>まるで北朝鮮の言論統制みたいだよ、これじゃ。
全くだね、そりゃ北朝鮮のような惨状になったのもうなずけるというものだ。

>>791
視聴率が伸びてるのにスレの伸びが減ってるって事は
全視聴者に占める2chねらー(オタク)の割合が減って相対的にそれ以外の層が
増えてるって事でしょ。

その辺「旧響鬼の支持者はオタ層が多い」のソースの一つになってると思うが?
剣のときも言われてたんだけどね
794名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:53:11 ID:oIazjv0K0
>>793
30点
根拠が薄く恣意的な誘導が見られるので論拠として不足。
795名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:59:00 ID:hCgxIXVX0
>>791
伸びが鈍い理由?今見に行けばわかるよ・・・・
796名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:09:14 ID:spFrlo2r0
>>794
そういう時は「もっとがんばりましょう」を使うんだよ
もっとがんばりましょう
797名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 00:40:49 ID:2GUjdAoU0
>>793
よくわからんが新響鬼が北朝鮮のような惨状ということだけわかった
798名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:30:41 ID:OeQBDu+i0
亡国の民
一人去り、二人去り
その隣には
新体制になって栄えた国が

めでたしめでたし
799名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:30:58 ID:gECWUDqN0
>>797
>よくわからんが新響鬼が北朝鮮のような惨状
具体的にどの辺が?
800名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 01:40:02 ID:EWoY9YL90
>>まるで北朝鮮の言論統制みたいだよ、これじゃ。
>全くだね、そりゃ北朝鮮のような惨状になったのもうなずけるというものだ。
ここの事だべ
801名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 03:45:56 ID:U+xq/lkP0
もういいよ。>>1を見て出直せ。
802名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 04:42:40 ID:sxOkiDBt0
>>800

>>779 は、>>25 のコピペだよ。
このスレから生まれた儲の至高の名言だな。
803名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 07:44:55 ID:EWoY9YL90
コピペなのはわかった上で
797がどんな風な理解をしたのか示せと言う799に答えただけだべ
もちろん、「よくわからん」と797が自分で言ってるその認識がおかしいのもわかってるべさ

そもそも、この言い回しは25がはじめてではなくて、
旧体制の頃からずっと儲を揶揄するときに使われてたような
804名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 08:47:00 ID:U+xq/lkP0
自治スレとか議論スレみたいな雰囲気になっちゃったな
805名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:48:57 ID:jA5XOR2M0
具体的厨が粘着してるからね
806名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:50:41 ID:7hL5jn4K0
マターリアンチしてるだけなのにねえ・・・
807名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:11:27 ID:aarqqpOF0
あはははは。久しぶりに聞いたよ、そのギャグ。
808名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:12:07 ID:rTS4fAv00
輝く少年
809名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 10:41:33 ID:/hnUwVOD0
来年もどうせつまんねーよ
810名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 11:51:11 ID:U+xq/lkP0
響鬼DVD四巻を借りてくるべきか、
それともセルの販売まで待つべきか。それが問題だ。
811名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 13:13:06 ID:zx54bJpb0
なにはともあれ、響鬼は29話までだな。あとは、(゚听)イラネ
81225:2005/11/19(土) 13:52:54 ID:Rl/aiSxr0
>>802
まぁ、あのレスは旧響鬼儲と井上儲のどちらとも挑発したつもりだったんだがなw
813名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:07:19 ID:KdNrwBPI0
>>810
響鬼4巻昨日が発売日なんだが・・・。
何が問題なんだ?
814名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 15:18:14 ID:U+xq/lkP0
>>813
すまん。てっきり21日が発売日だと思ってた。orz
さっきCD屋行ったら置いてあったから買ってきちゃったよ。
で、今見終わったとこ。

え〜、こんなに違ったっけ?
こんなの響鬼じゃない!っていうかこっちが響鬼か…。
っていうくらい面白くて愕然とした。忘れてるとこも結構あったし。
こんなにしっかりドラマ作りしてたんだな…。やっぱ俺、麻痺してたわ。

これから特典のインタビュー見るよ。
815名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 15:31:43 ID:HN8XOP15O
井上だろうが高寺だろうが一年やればよかったんだよ(´・ω・`)
816名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:14:35 ID:oqmUkZnaO
>>814
>しっかりしたドラマ
物凄い釣りだな。
817名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:17:26 ID:KdNrwBPI0
>>814
無理もない。
4巻収録の乱れ童子編、弦の師弟編は初期の中でも
傑作だからねえ。
インタビューでイブキとのカップリングのせいか、響鬼さんと
香須美のエピソードがほとんど語られなかったのが残念。
818名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 16:21:21 ID:U+xq/lkP0
釣りじゃないんだけどな…。
釣りだと受け取る人は、逆に釣られないでくれると嬉しい。

インタビューも見終わった。
渋江譲二と蒲生麻由のインタビューは、
本当はオオナマズの回のあとが良かったかな。
次巻は、川口真五と神戸みゆきらしい。楽しみだ。

四巻は乱れ童子と威吹鬼のアクションはかなり良かったな。
819名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 18:11:40 ID:7MsGtujk0
師弟はあくまでもスピンオフとしての評価しかできないけどな
キャラバランスの崩れがここから開始したと思うと
正直痛し痒しといったところだ

で、5巻以降はグダグダ展開が始まるからなあ・・・
(1クール目のみの信者です)
820名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 22:03:59 ID:9dFcZKBd0
>>817

前半は香須実とヒビキで完全にチーム扱いで
二人の呼吸もすごい合ってたのにね。結局
細川・蒲生コンビでインタブも対談も無く終了?
なんか寂しい話だなあ。細川ヒビキも明日夢とか他の鬼については
いろいろコメントしてても香須実に触れた事はなかったし、
ヒビキチームは封印されたも同然って感じ。
821名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 22:38:29 ID:4r1jUCFK0
>>820
>前半は香須実とヒビキで完全にチーム扱いで
それ序盤の間違い…
822名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 02:53:31 ID:WoZ4rdfP0
四巻あたりの威吹鬼の落ち着き振りを見ていると、
あきらのことであんなに悩むようには見えないね。
あきらとイブキのシンクロぶりとか、
あきらの落ち着きぶりとかから見ても、威吹鬼を信頼しているし、
鬼になることに対しても焦りはないように見える。

あと、斬鬼に関しても胸のキズを跡付け設定するのは
ちょっと無理があるように思えたよ。

白倉Pは
> 作品に、あきらかな矛盾がある場合、無意識にせよ自覚的にせよ、
> しかるべき理由がかならずある。
とか
> 制作者が「つじつま」に背を向けてでも、どうしても貫きたかった何かが、
> そこには隠されている
などと言うけれど、このあたりのつじつまを犠牲にしてもいいほど、
今の展開が良いかというと、そうでもないのが哀しいな。
823名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 03:13:55 ID:yEjgTIXK0
393 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2005/11/20(日) 02:46:39 ID:VFfXBMSV0
何でここにも白倉井上の工作員が潜んでるんだ?
特撮板の癌は巣だけに居てろよクズ共が。


ガロスレにお前らの仲間が沸いてるぞ つけて返れ!!糞どもが!!!!!
824名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 03:20:31 ID:WoZ4rdfP0
言葉悪いなぁ
825名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 03:42:51 ID:yEjgTIXK0
337 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 18:28:04 ID:J9n+CLB+0
今やっと見れたよ・・・・
凄い衝撃を受けた・・・・・。
全ての鬱が吹っ飛んだよ!!!!!!!!!
白倉井上が何だ!俺達には牙狼があるんだ!ヽ(`Д´)ノ
希望があるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
826名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 04:38:06 ID:DL5nU9sB0
>>822
はいはい、脳内妄想乙。
自分だけの脳内世界はチラシの裏にでも書いてろ。
827名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 04:51:34 ID:WoZ4rdfP0
あと、四巻を見ながら思ったのは超童子や超姫が登場して以降、
童子や姫を倒すシーンっていうのがなくなってしまったのが
惜しいってことかな。

魔化魍を倒すにしても基本的には2話ごとだろうから、
その分、鬼の見せ場が減ってる気がするね。

三人がかりで戦って苦戦して逃げられる、というシーンが
増えたのが、爽快感を失わせている原因のひとつかもしれないな。

しかも、最終的に倒すのは響鬼だろうから、
傾向として他の鬼の見せ場がよりなくなっている。

この辺りの描写に加えて、威吹鬼や轟鬼の悩み発動のせいで
余計にヘタれて見えるのが辛いね。
828名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 08:37:34 ID:WoZ4rdfP0
今週は特に不満はないかな〜。
829名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 09:10:46 ID:PdyWOO6V0
轟鬼「おそいっすよぉ!」

はぁ?
830名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 09:13:57 ID:WoZ4rdfP0
まあね。確かに意味不明のこともあったけどね。
今日は落ち着いて見られたよ。
831名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 09:16:23 ID:hpA/xzkP0
天美変身体の扱いも予想通りだったしね
832名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 09:17:32 ID:WoZ4rdfP0
うん。絶対、予告の内容で
ラスト引くと思ってた。

バックルがついてたのが気になったけど。
833名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 09:59:13 ID:GL68G1W50
「視聴者が思っていたことを誰かが口にする月間」は継続中みたいで
それはそれでいいんだけど(笑えるから)
イブキは性格変わりすぎだろー。
あの「ひょっとして逃げてる」云々はザンキかみどりに
言わせるべきじゃないの?現在進行中のヘタレに言われても「お前が言うな」と
しか思えなかった

あと、嫌な予感的中と言うか、井上氏はヒビキが嫌いか苦手なのかなあと。
井上本のヒビキは態度いい加減だよな。イブキの鬼祓いサポの要請を断った時と言い、
今回の「駄目なものは駄目」と言い。
先週、「どうして鬼になりたいんだ?」と真面目に問い返した、子供の話を良く聞く大人と
同一人物とは思えない。
明日夢は男っぽいしトドロキは癒しパートでいい感じなんだが、
1号2号ライダーがこれじゃあ・・・
834名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 10:37:40 ID:PdyWOO6V0
「弟子を取ってるつもりなんだ」発言した響鬼と同一人物とは思えない。
こんないいかげんな物しか供給出来ない脚本家が手がける番組しか選択肢がない。
悲劇だな。
835名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 10:53:43 ID:GL68G1W50
別に井上ホンの全てがいい加減とは思わない
でもヒビキはいい加減偏向のかかったキャラになってしまってる

>>834氏と一緒にされると困るので一言言ってみた
836名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 12:51:51 ID:27CWtnVJ0
つ【やっつけ仕事】
837名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 13:26:37 ID:FBpGyS4X0
「入ってはいけない森」に、あきらを行かせようとしたりとか
相変わらず強引な脚本だけど、作りが少しこなれて来たような気はしたかな。

「逃げてるんじゃないんですか?」は、いつか誰かが
言わなきゃいけなかったんだろうけど、今のボロボロ状態のイブキに
言わせることはないよな。
いやボロボロだからこそ、つい本音が出たのかも知れんが。



838名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 13:57:14 ID:df5nZBJm0
>>837のレスでなんとなーく旧派と新派の違いが見えたような

>今のボロボロ状態のイブキに言わせることはないよな。
が旧体制肯定・現アンチ派

>いやボロボロだからこそ、つい本音が出たのかも知れんが。
が旧アンチ・現肯定派


どっちが良い悪いの問題ではないけどね。
839名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 14:24:24 ID:EbfIjkDn0
響鬼さんは変わったよ・・・
840名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 14:51:42 ID:RfE57H+T0
本音ってさー
いちお年上の大先輩に対する態度か?ずいぶん偉そうなんですが。
よっぽど親しい人間に言われるならともかく、
人としても鬼としてもへっぽこな奴に言われてもな
と思いました。なんかイブキとヒビキの間は最近尖ってるね。トドロキ気の毒
あれかね、先日サポートをやんわり拒否されたことを根に持ってるのかね?w
841名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 14:59:49 ID:WoZ4rdfP0
昔のほんわかしたイブキが
何の他意もなく、あの台詞をいったら面白かったかもね。
842名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 15:16:57 ID:RfE57H+T0
>>841

それはそれでありだな。天然だけに痛いトコを無意識に突くってのは。
言ってる内容はまあいいですよ。井上氏はヒビキをそういうキャラ立てしたいみたいだから。
イブキがああいう態度(苛立ち紛れ)でそれを言っちゃうってのがなあ。
たとえ本当のことでも真面目に聞く気になれないな
843名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 20:16:36 ID:aSPqdyFhO
俺は井上どうこうより、GOサイン出すのはプロデューサーなんだから、問題は白倉にあると思う
まあ白倉も上に言われて、こんな作風になっちゃってる可能性もあるが
でも、「フィルムに言い訳は書けない」とか言ってた監督もいるしな
844名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 20:53:21 ID:qzNjq6KH0
監督がいる事、たまにはでいいから思い出してください
845名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:01:29 ID:aSPqdyFhO
>>844
そーいや、そーだったw
しかし、監督陣はあまり変わってないんじゃなかった?
まあ撮り方は変わっちゃったけど…それも白倉の責(ry
846名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:04:12 ID:KgA1k1By0
>>845
いや、井上の責(ry
847名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:17:55 ID:3V/NIjlj0
おいらは今日の威吹鬼に共感を覚えたけどねぇ。
苛立ち紛れに響鬼にただ八つ当たり、という風にはおいらには見えなかった。
威吹鬼には「弟子をとっていない響鬼さんに、弟子云々のことは言われたくない」
という気持ちがあったんじゃないのかね?これまでは余裕があったけど、今はない。
今がボロボロだからこそ、弟子をとるとらないでゴネてる響鬼に先輩面されて内心
カチンときたんじゃないのかな。内心に潜めていた不満が顔を出した、と。
だって「弟子がいる」ということだけなら、響鬼よりは威吹鬼のほうが一日の長が
あるわけで。それが威吹鬼の中には自負として正直、あったのでは。
だからおいらは、いつもは超然としてどこ吹く風みたいな涼しい顔した威吹鬼の
「人間」な部分が見られて、よかったと思ってるよ。
848名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:25:08 ID:Cq60HB2u0
ここ最近のイブキがまったく超然としていない件について

それはそれで常日ごろから腹に一物抱えてた陰険な人物像が浮かんでくるのだが。
まあ人間的といえば人間的かな
あとあの場面のヒビキは確かに空気読めって感じはあるが、少なくとも先輩面はしてない。
やはり常日頃の(ry
849名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 22:10:15 ID:IY3oW1Sf0
威吹鬼が鷲と獅子を相手に戦っていたのは新型DAのテストではなく
常日頃からDAを的にして鬱憤を晴らしていた
850名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 22:15:16 ID:wGc/nPWR0
「給料安い癖にこき使ってんじゃねえ!」とか
「バイクも満足に停車できねえ癖に偉そうに先輩面すんな(ペッ」とか
「いつまでも気取ってんなよこのアマいい加減足開けや」とか
「いい年して師匠師匠暑苦しいんだよ、つか前職って脳内警官だろ(プッ」とか
考えながらDA撃ってたのかな
851名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 22:32:00 ID:EbfIjkDn0
やっぱりああいうのって井上っぽいのな。
852名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 22:41:05 ID:wGc/nPWR0
いつ「一つ聞きたいことがあるんです」か「そんなことより○○」と
誰か言い出すのではないかとドキドキしてました

853名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 01:55:59 ID:S+XOI2sO0
へたれと腹黒。
イブキが進むべき道は。
854名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 02:35:50 ID:x2XnSwcM0
>853
結局そうなるのかねえ。
井上脚本って、どうしてこう、キャラの引き出しが皆無に等しいのか。
855名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 04:23:58 ID:1Nl2ZezX0
>>854
というと、君は今までの井上脚本作品をすべて見たわけだね?
素晴らしい。まさに真の井上ファンだ。
856名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 04:37:53 ID:Y21y2YNy0
>>854ではないが平成ライダーの担当全話と全劇場版と
YAWARA!とジェットマンとハカイダーくらいは観た
他にも細々みてるはず
井上がメイン張るときは最初からそういうキャラだから面白い
けど、響鬼はキャラの引継ぎという点では不合格な希ガス
857名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 04:55:21 ID:4n3tSxNqO
>>856
そうそう。元からこうなら別に見れるんだが、脚本家達の今回の仕事は引き継ぎだった
でも、違和感無くキャラを書く事(キャラ変更も新の方針ならしょうがないが)は出来なかったって事だな
旧アンチの人達も、自分が熱心に見てた番組のキャラが途中で変わったら、腹のひとつも立つと思うんだが、わかってもらえんかなあ…
後、朱鬼とかのデザインセンスはありなのかと…
858名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 05:20:29 ID:4Nf3wmTY0
まぁ高寺とその代書係の書いたキャラは、井上以上に引き出しが少なくて、
全部同じ性格にしか見えなかったしなぁ。
井上の引き出しの少なさには呆れるが、上には上がいるんだなぁ。
859名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 05:24:13 ID:Y21y2YNy0
クウガの担当回を見た限りでは、
色にあわせることもできると思うんだけどね。

それをしなかったのが上の命令なのか
あるいは東映の場合はシリーズ構成が存在しなく、
Pとメインライターの合意で決定するらしいから、
彼らの意思で変えたのか、
あるいは時間がないから、やりやすい方法でしか
できなかったのかはわからんが。
理由はどうあれ、変わっちまったもんは変わっちまったと。
しょんぼりだ。
860名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 05:24:18 ID:x2XnSwcM0
>858
お前は誰よりも脳の引き出しが少ないね。
861名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 08:17:31 ID:z0b9ElDg0
>>857

>シュキとかのデザイン

君は書き込むスレを間違っているように思う
862名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 09:06:37 ID:ZLgdW3Zj0
バイクぶっ壊し事件を見たらイブキの、響鬼に対する印象なんて分かってきそうなもんだが
>>857
>旧アンチの人達も、自分が熱心に見てた番組のキャラが途中で変わったら、腹のひとつも立つと思うんだが、わかってもらえんかなあ…
逆に自分が不快に思ってたキャラやそのせいで番組見なくなってた人にとって
キャラが途中で変わったら安心したりまた進んで見始めると思うんだが…
結局それのどっちが多いかっていう収支計算の問題じゃないか?

>後、朱鬼とかのデザインセンスはありなのかと…
やっぱり井上先生の仕業なんですね。
863名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 09:19:32 ID:OhuZDD9F0
>>862
それもどうかね
番組見限るほど不快だったのなら、
キャラが途中で変わったぐらいで再度見始めることはほとんど無いと思うんだが
自分にとって良い方向に変わってるとは限らないのだし
864名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 09:20:38 ID:Y21y2YNy0
作品としての統一感が欠けるのは何にせよマイナスさ
865名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 09:52:57 ID:d/Spd6uo0
井上を持ち上げるようでアレなんだがw
合わせる技量がなかったわけではないと思うのね。いくつかそういうケースもあるみたいだし

なんでそれをしなかったのかが気になる

単純に「今までのは面白くないから変えた」のか
「変えてくれ」と言われて変えたのか

前者の場合であればPが止めてもおかしくないし、後者の場合であれば今度はPの考えが気になる・・・
866名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 10:27:35 ID:Y21y2YNy0
路線変更自体はPより上の支持かもしれんよ。
867名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 10:39:12 ID:WT8iHv2LO
ここの皆はまだ井上がなんでもかんでも、ありとあらゆる事を決めてると思ってんのか…

>>865
面白くない…、というよりは駄目だ(と白倉が判断した)から
必要な部分を変えさせた、だろ。
868名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 10:48:56 ID:Y21y2YNy0
> 井上がなんでもかんでも、ありとあらゆる事を決めてると思ってんのか

なぜそう思うのかさっぱりわからん。
869名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 11:16:46 ID:W8TnVB0c0
今週のを見て、カントクによってもかなり出来が違うんだと思った。
やっぱり最前線で組み立てる人だからな。
終盤も金田監督でお願いします。
870名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 11:27:13 ID:4/ACsq/o0
>>869
響鬼関連スレでは何故か重要視されてないが監督の質はかなり重要よ
脚本が糞でも監督よければそれなりのもんできるし
脚本がよくても監督が糞だったら糞になるしな

高寺体制は監督の質に左右されなかったと言う良い点はあったね
高寺チェックがかなり入ってたみたいだから・・・その分スケジュールがアレだったが
白倉体制だと監督にお任せだから当たり外れが・・・・ほとんど外れだったけど

で、終盤は諸田・高丸・巨匠の悪夢のローテが始まります・・ご愁傷様
871名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 13:38:06 ID:Y21y2YNy0
寺時代は監督が違っても文字と音楽の使い方って面でいろいろと
統一感は感じたんだよね。
たしかに、今週のは脚本や台詞的にちょっとあれれなところがあったものの
それを感じさせないパワーを感じたよ。
最近、DVDで13、14之巻を見直したせいもあるけど、金田すげぇな。
872名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 13:57:45 ID:4/ACsq/o0
個性もかなり殺してたしな・・・・諸田とか巨匠は個性出さんでいいから・・・・
873名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 14:05:42 ID:jw4zqWDC0
>>862

んじゃやっぱりバイク事件とか鬼祓いサポお断りとかの恨みが積もりに積もっての
あの態度(噛み付き)ってことっすか。
腹黒路線まっしぐらだなイブキw
874名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 15:04:20 ID:Y21y2YNy0
そんなヒネた解釈……w
875名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 19:17:12 ID:TrRPFP9i0
まあマジレスすれば、
あの後バイク屋でヒビキに夢とロマンを語ってるイブキを見れば
バイク事件を根に持ってる様子なんて無いのはわかるんだけど、
今となっては腹黒キャラってことにしといた方が面白いのでそうする
876名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:32:15 ID:gEbRqEn30
井上脚本のキャラは腹黒い爽やかさんと、何も考えていない無神経な爽やかさんと、
ネズミのように臆病なヘタレを、エゴ肥大しまくりのデムパが引きずり回すという
構造で成り立っているから仕方がない。
877名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:50:30 ID:4/ACsq/o0
んなこと言ってるから叩かれるんだぞ・・・・と
878名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:54:26 ID:TrRPFP9i0
え?俺?
879名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:55:33 ID:Y21y2YNy0
スルーすりゃいいじゃん
880名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:57:48 ID:4/ACsq/o0
>>878
いや君の下
881名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 21:33:57 ID:T6lhs+mI0
>>874

いや、>>862の「分かりそうなもんじゃん」がマジでそういう意味かと思ったのでw
>>875の「根に持ってない」が正しい解釈だよな。
あの頃のイブキはいい奴だったなあ

今となっては腹黒の方が面白そうだが
882名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 23:21:15 ID:t1TOfnAE0
先週「明日夢」って呼ばれて、一歩前進。
トドロキもザンキから独り立ち宣言!


で、今週は

「少年」に逆戻りですか。
トド&ザン コンビは解消なしですか。


言い訳はあったけどどうもこのへんのズレが
脚本家の違いによるもののような気がして激しく気になった
883名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 23:27:13 ID:fwbCcHgR0
>>882
ズレって何?
884名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 23:29:41 ID:T6lhs+mI0
>>882

「少年」はいんだよw
明日夢自身が軽くショック受けてたから、演出上のものだ。井上が
前の話を忘れたせいでもホン屋によるふり幅でも何でもない
いずれまた名前呼びが来て、そいつが本当のイベントになると思う

問題は弦コンビだな。
ぶっちゃけ、「殴る価値も無い」「いままであーしたっ!」の二本のエピを抜いても
普通につながる。完全に元鞘に納まってるじゃん
あれだけ泣きじゃくってたトドロキはますます只の馬鹿だ。
(「殴る価値も無い」も唐突過ぎて米村はアホ?と思ったからどうでもいいんだが)
885857:2005/11/22(火) 01:02:56 ID:xS+EUJJ7O
>>861
ここはデザイン云々は語っちゃ駄目なの?
だったらごめん
>>862
俺、少しもデザインが悪いのは、井上のせいとはかいてないと思うんだが…
886名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 01:22:04 ID:e8C8qZ1o0
>>885
レス先の>>856が井上の話だったからではないかと

ぶっちゃけ今のは見てないし旧とは別物と考えてるから自分にはどうでもいいんだけど
ヒビキが明日夢を少年と呼んでた理由はちゃんと説明されるのかね
最初に屋久島で会って、まだ名前も知らない時に
成り行きで「少年」って呼んだきりそのまんまってのが発端でいいんだっけ?
887名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 01:35:01 ID:D7VR+nwY0
>>885
まぁ、絶対誤読するヤシが居るだろうな、とは思ったけど
888名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 01:35:58 ID:x518yhms0
>>886
なんとなく「少年」て呼ぶようになっただけで、そのまま・・・じゃなかったっけ。
そのことに対しても、こないだまで特に誰も反応してなかったような。
俺は妙な意味づけはないほうがいいと思ってたんだけど、
意味づけするならするで、もうちょっと伏線というか、なんか前振り入れろよ・・・とは思う。
ヒビキでも明日夢でも周囲でもいいんだけどさ。
889857:2005/11/22(火) 01:39:43 ID:xS+EUJJ7O
>>886
ああ、なるほど
ちょっと書き方がわかりづらかったか
ごめんな>>862
890名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 04:26:18 ID:rbAUll4A0
まあ、なんか「何でも井上のせいにしてる」って言いたいだけの人がいるから
ちゃんと読まずに脊髄反射してるか意図的に誤読してるか
一行目を考えるなら後者だけどな
891名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 06:49:11 ID:0mb40N400
>>884
そこらへんは米村が後先考えずに飛ばしすぎてただけだと思うんだが。
892名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 06:51:17 ID:0mb40N400
少年と呼び続ける意味については、今回のイブキの「深く関わりたくないと思っている」ってのが正解かと。
本当は弟子にしたいけど深く関わって傷つくのが嫌なので少年と呼んで距離を置いているとか。
893名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 06:59:30 ID:e8C8qZ1o0
>>892
ヒント:脳内弟子
894名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 07:02:15 ID:58Cvv5re0
ザンキは師匠の立場から弟子の尻拭いするのをやめて
完全にサポーターになろうと決意したんだって。
一見元サヤに見えるけどな。
895名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 07:25:53 ID:rbAUll4A0
今、飛車として動いているのってザンキだけだな
香須実もヒビキの単独行動が多いから、出演してないときは
他の鬼の飛車やってると思った方がいいのかな
896名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 07:54:34 ID:Ne342hMO0
単に一度「毒」を吐き出してスッキリしただけでしょ弦師弟は
で、そのまま元に戻ったけど、以前より「ちゃんとした」関係でサポートしてる、と
897名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 08:04:41 ID:58Cvv5re0
大人の都合でロケ地に連れて行けないときとか、
役者の都合で出演できないときとかも、一言
ピンチヒッターで○鬼のサポートに行ったとか
説明あればいいなと思うけど、そんな話の本筋に
全然関係の無いことに気を使ってる余裕は無いんだろうね。
898名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 09:02:58 ID:rbAUll4A0
そういう細かいフォローをしない、地名をなるべくださないっていうのが
30話以降、一貫した方針みたいだもんねぇ
899861:2005/11/22(火) 09:04:06 ID:DZTOVUci0
>>885=857

文脈を勘違いした。すまん。
>>862も俺と同様の勘違いしたゆえんの絡みっぽい
900名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 09:06:55 ID:DZTOVUci0
>>894
>>896

そやって脳内補完できる奴とできない奴の差なんだろうな。
俺は後者。どうやっても以前との差別化が見えないんだもんよ、理解力が
足りんのだろうが。誤読するしなorz
901名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 09:52:27 ID:ouAf2L+I0
>900
まぁ、これまでだってザンキとトドロキは、鬼とサポーターの形を
とっていたつもりが、トドロキがひとり立ちができてなくてザンキが
(言葉は悪いが)出張ってたわけだから、こないだの一件で、本来
あるべき姿の二人に戻ったというだけの話かなと。

変な例えになってアレなんだが、友達に戻ろうとして悶着してる
元カノ元カレの関係のようだと思ったのはオレだけでいい・・・
902名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 09:58:16 ID:+ZD0LggA0
いや、確かに高寺時代は何かっちゃ「ザンキさんザンキさん」で
ザンキは「戸田山はカワイーカワイー」だし、依存しあっててみっともなかった
と思うが(相互依存な。トドロキだけのせいじゃない)
新体制以降は結構風通しよく見えてたからさ。ホモ臭さも薄くなってし。
今更「毒を出す」必要性があったのかね、と感じたってことなんだよ。
高寺が終わった後の30話か31話に「殴る価値もねー」「あーした!」が
あって今の形なら凄くスムーズだったと思う

きちんと形をして画面に出したかったってことなのかな。
旧時代、2クール目終わり頃にやってたら良かったのにな。
903名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 10:53:32 ID:0RvuCViCO
カワイーカワイーは去年の忘年会な件
904名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 11:11:11 ID:3vu6Wcwd0
>>902
尺の関係で3つの弟子問題1つのエピにせんといかんかったんだろ?
905名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 13:15:12 ID:3BkZE3jY0
>>903

その態度でずっと接した来たってことだよ。実際の時期とかどうでもいい
(多分台詞そのものはヒビキの誇張だろうし)

>>904

終わってる(はずの)弦コンビ・現在進行形の笛コンビ・未知数の太鼓(仮)コンビを
等しいラインに並べて語ろうてのが無茶。本来なら比較してこそ意味があるのに。
まあこの辺は白倉体制だけじゃなくて高寺体制に遠因がありそうだから
現在のスタッフを責めるのもなんだけど。
906名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 13:46:58 ID:0RvuCViCO
>>905
そうなると、ザンキが最初はトドロキのサポーターじゃなく
新人のコーチを希望していたことなんかと矛盾するけど、まあ無視しておこうね
907名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 15:18:54 ID:dY6vu1Rk0
矛盾横車はお子様番組の常。むしろ華だべw
明日夢の弟子入り中止で色々無理が生じたこととかな。

しかし、おっさんと少年・青年と少女・おっさんと青年、と
変化をつけた組分けのはずなのに、なんだかどれもトーンが
似通って見えるなあ、とバラエティ豊かな
セイザーXのサポーター群を見るたびに考えたりします。
908907:2005/11/22(火) 15:37:03 ID:etAUHxV90
通常のアンチスレと間違えた
すみません
909857:2005/11/22(火) 16:21:46 ID:xS+EUJJ7O
>>899
ああ、そういう事ね。納得
わかりやすい文章書くのって難しいな。精進せねば
しかしザンキさん、このままサポーターに戻してバンダイに怒られないのか?
DAと武器と二つも新商品出したのに
910名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 17:11:56 ID:PBLKolAr0
まあ二つともリペ&リデコですから。
バカ売れ期待するほうがあつかましい。
911名無しより愛をこめて
>>909
おもちゃ出すから、本編でも出してってことで
一回だけしか登場しないフォームとかも今まであったから
いいんじゃない?