御前等本当は井上敏樹が大好きだろ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ああ、そうだよ。好きだよ。何があろうと好きなもんは好きなんだよ。文句あるかこの野郎!

ということで、作品でも私生活でも俺らを刺激させてくれる脚本家・井上敏樹に
歪んだ愛情を捧げるスレ。

前スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081245446/
前々スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062925560/
初代スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042350644/

アンチスレ
御前等本当に井上敏樹が嫌いだろ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097153619/
2名無しより愛をこめて:04/12/21 06:46:43 ID:tV3/6wlW
>>1
3名無しより愛をこめて:04/12/21 06:49:00 ID:jZG4GYPH
こんなもん立てるな
4前スレ962:04/12/21 07:44:29 ID:UTOeXc/r
>>1
乙。あと漏れの代わりに立ててくれてdクス。
いつ立てるべきかタイミングを見計らってたんだが、漏れがここをのぞくペースでは
1001に間に合わないかも知れんと思ってハラハラしてたんだ。

いいアオリ文を生んでくれた前スレ959にもdクス。
5名無しより愛をこめて:04/12/21 08:21:13 ID:QeDFe+Uh
>>1
ぐっじょぶ
6名無しより愛をこめて:04/12/21 10:30:03 ID:xb71dQQB
今のところ来年の構成作品は前スレで出た5分アニメだけか?
アギト〜龍騎あたりはそろそろ死ぬんじゃないかと思うほど書いてたが
来年前半はサブで援護射撃中心かね
7名無しより愛をこめて:04/12/21 19:37:00 ID:dc2AuGmt
         ,,ィVノ⌒ヽゝヾ、
       、}`  ミ,,_彡,_.ノノノ /
      ヽ ,,ィ'"       ヽ7  
       |/   ( ......, l ,......)  
       ||    ヽ・フ ヽ・フ(  
      (6|     ー', 、_,)、ー/  
   / ̄\!.    ´ヒニニニン |     >>1、万歳! 
  ,r┤    ト、.    ` '⌒ ' (__  
 l,  \_/ ヽ 、_____ 〉 `ヽ
 |,  、____( ̄ l          、 l
 ヽ, 、__)`/           }_|
  ヽ、__)__ノ  現場監督   l |
      |            / |

8名無しより愛をこめて:04/12/21 20:09:24 ID:QeDFe+Uh
とりあえず4月からの某アニメのシリーズ構成は内定してるけどな
9名無しより愛をこめて:04/12/21 20:39:28 ID:yiDklugL
>>8
(;:@u@)<なんだと
原作物ですか?
10名無しより愛をこめて:04/12/21 21:06:54 ID:tV3/6wlW
即死防止
11名無しより愛をこめて:04/12/21 22:31:44 ID:6i1V/LTD
4月か、遠いなー。
剣も終わった後だね。
12名無しより愛をこめて:04/12/21 23:38:13 ID:uXbB4zIn
わかった。ドラムナックルのアニメ化だ。
13名無しより愛をこめて:04/12/22 00:51:06 ID:mRmKDLJZ
天上天下とかドラゴンドライブとかはほとんど名前貸し程度だったな
14名無しより愛をこめて:04/12/22 08:57:05 ID:cK7EJUyC
>前スレ小林vs井上ネタ

龍騎オタが井上を批判しがちなのが意味解らん。
龍騎の盛り上がった部分の多くが井上脚本だったと思うんだよね。
15名無しより愛をこめて:04/12/22 10:43:17 ID:9+dYQhOz
龍騎で井上が担当したのは
8〜10話(ゾルダ登場)、15・16話(ガイ登場)、24・25話(ナイトサバイブ&ジェノサイダー登場)
26話(ゾルダメイン)、29・30(恒例夏のお笑い編)、41〜44話(インペラー編)か。
やっぱりお笑いエピソードが評判悪いんじゃないか?
16名無しより愛をこめて:04/12/22 10:47:08 ID:pozf1Nau
俺は小林も井上も好きだからキニスンナ。
17名無しより愛をこめて:04/12/22 11:12:55 ID:nD0W5B1W
>>1
刺激させてくれるって日本語はおかしくないか?
18名無しより愛をこめて:04/12/22 18:06:51 ID:88J3uVEg
>>14
井上が書くと、真司と蓮のキャラが違ってしまうからな。
つか、浅倉と東條も違っていた。
アギトで小林が書いた時もやっぱりキャラが違っていたんで、
この二人は仲はよいけど、作風的には全く相容れない二人だと思う。
反発感じるお互いのファンがいても不思議じゃない。
19名無しより愛をこめて:04/12/22 18:27:36 ID:yBOhlu1L
井上の東條けっこう好きだった。
浅倉はちょっとアレだったが。
20名無しより愛をこめて:04/12/22 23:22:41 ID:NWeRfeVP
キャラが違うことを嫌いな人もいるけど
俺はキャラの幅が広がるので良いと思う
21名無しより愛をこめて:04/12/22 23:26:14 ID:+sPQ23Yd
キャラが違う事と、キャラの幅が広がる事は全然違うと思うが。
それを認めたら、キャラは多重人格でいいって言ってるのと同じ。
22名無しより愛をこめて:04/12/23 00:00:17 ID:pozf1Nau
ああ敏樹、前スレが逝っちゃったわよ。早く来て敏樹。
23名無しより愛をこめて:04/12/23 00:54:21 ID:M9UWBpSu
結構似てると思うけどな小林と井上。
いや、もちろん質は若干違うけど情の出し方というか価値観の感じさせ方なんか。
キャラの特徴で言えば井上はネガティブハードボイルド、
小林はストイックロマンスってな感じ。
井上からは強烈に男を感じ小林からは女を感じるよ、作風的に。
24名無しより愛をこめて:04/12/23 01:13:11 ID:f0jB1ExT
>>23
男と女は若干違うけど結構似ているのか?
25名無しより愛をこめて:04/12/23 02:15:12 ID:9QS3n/sN
別なアプローチ

1959年11月28日  井上 敏樹 (いのうえ・としき) 【脚本家】

http://www.magiccity.ne.jp/~bigcat/life/life.html

トシキタンのライフナンバーは9ラスィ、冒険家だってよ。
26名無しより愛をこめて:04/12/23 02:20:15 ID:fRqL6DEY
>>25
なんか結構あたってそうな結果だな
27名無しより愛をこめて:04/12/23 02:24:02 ID:9QS3n/sN
レス、アリガトン!

1965/04/07 小林 靖子

で、小林は5だ。
28名無しより愛をこめて:04/12/23 08:24:20 ID:HFh49Hdz
井上が射手座、小林が牡羊座、ついでに白倉が獅子座か。
火のトライブ勢揃いだな。
29名無しより愛をこめて:04/12/23 10:38:24 ID:3bgtHOUz
脚本家の交際範囲が広い井上だが、その人脈は大体2つに分けられるのではないか。
で、GAで両人脈が合流した。

ちょっと整理してみた。間違いあったらスマソ。

1. 押井守を中心とする学芸大映研の系統。(ただし井上は成蹊出身)
2. 小山高生らぶらざぁのっぽ一党。

1はうる星やつらが起源。金子修介の「みんなあげちゃう」で書いてるのもこの流れ。
○金子修介(監督) 伊藤和典 星山博之 菅良幸など

2はドテラマンから。この作品では小山本人や小山の舎弟の荒川とも仕事している。
○荒川稔久 滝晃一 玉井☆豪 川崎ヒロユキなど

もちろん2大人脈外にもキーパーソンはいる。
たとえば松浦健郎門下の曽田博久と雪室俊一。特にウラシマンで曽田と一緒にやった事が、「戦隊」参加につながった。
デビューの経緯から人脈的には一匹狼の小林靖子は遊戯王以来。
そして、長坂秀佳のラインに属する、「腕相撲事件」の目撃者(笑)會川昇は獣神ライガーから。
30名無しより愛をこめて:04/12/23 11:12:13 ID:3rv6UQtv
>>28
なるほどライタータリアス、ライターミトラス、ライターリオンでつね
31名無しより愛をこめて:04/12/23 12:55:42 ID:859tXskj
>>25
おお、俺も9だった!

しかし俺はともかく、敏樹タンにははまりすぎだこの結果
32名無しより愛をこめて:04/12/23 22:09:05 ID:OBSmrlBd
もしも井上がドラクエ4を書いていたら

村人を大虐殺したのに最期は同情されるデスピサロ(FC版)
主人公と敵対していたが最後は味方になるデスピサロ(PS2版)
人間との共存を望みながら人間に殺されてしまうロザリー
王(エスターク)の眠りは深い

…で、村上幸平は何の役をやれば良いのかな?
33名無しより愛をこめて:04/12/23 23:04:42 ID:wbqUx3pK
>>29
3.黒田洋介およびスタジオオルフェ一党。も追加しておいてくれ。
34名無しより愛をこめて:04/12/24 02:57:23 ID:eso90udL
>>33
井上ってオルフェともつながりがあるの?
35名無しより愛をこめて:04/12/24 03:05:32 ID:gnVCkd/A
おっ、おおおおオルフェノクが!!
36名無しより愛をこめて:04/12/24 03:53:12 ID:FLTdguSA
>>34
たぶん超特急ヒカリアンで
37名無しより愛をこめて:04/12/24 04:27:58 ID:weAck7B3
>>33>>36
マジで?俺オルフェのメンツ大好きなんだけど、特に黒田
GAも結構好きで、後から井上先生が書いてると知ったし
ゴロちゃんを生み出したのも井上御大だと後から知った。

なんかどんどん井上先生に嵌るように誰かが俺をわなにかけてでもいるんじゃw
38名無しより愛をこめて:04/12/24 07:38:18 ID:wLnoMr/c
>>36
そのヒカリアンは、ラディゲの中の人の脚本家デビュー作だったと思う。
彼も小山の下でシナリオを学んでいた。
39名無しより愛をこめて:04/12/24 16:51:33 ID:ox/HjVCB
黒田とは合わなさそうだな。
40名無しより愛をこめて:04/12/25 01:51:21 ID:Sx01TN4x
浦沢や武上とは繋がってないか
41名無しより愛をこめて:04/12/25 08:38:17 ID:XHDwoSfH
>>32
>村人を大虐殺したのに最期は同情されるデスピサロ(FC版)
澤田かよw

>主人公と敵対していたが最後は味方になるデスピサロ(PS2版)
木場勇治かよww

>人間との共存を望みながら人間に殺されてしまうロザリー
長田さんかよwww

>王(エスターク)の眠りは深い
まんまじゃねーかwwww
42名無しより愛をこめて:04/12/25 08:57:07 ID:6Tb5SF1v
関係ないけどDQ4のリメイク版はPS1だ
4341:04/12/25 09:02:40 ID:XHDwoSfH
( ゚Д゚)

................サー…
44名無しより愛をこめて:04/12/25 09:21:13 ID:gXibydK3
>>40
一緒に仕事をした事はあるけど、武上−旧カナメプロや、
浦沢・大和屋暁−大和屋竺−鈴木清順のラインとの関係は薄そうだな。
日活の重役に喧嘩売った点では清順とは気が合いそうだがw
45名無しより愛をこめて:04/12/25 09:57:49 ID:TkKJZSJB
>>44
でも、GAで大和屋竺氏も、大先生の子分化したような気がしますが、どうなんでしょうか?
46名無しより愛をこめて:04/12/26 01:03:42 ID:0AMB6HkD
>>45
いくら敏樹たんでも大和屋竺氏を
子分にするなんて恐れ多いよ。


暁ならわかるが。
47名無しより愛をこめて:04/12/26 15:36:24 ID:jlBAiWOj
オイオマンラ!響鬼でもセンセが書くらしいぞ!
48名無しより愛をこめて:04/12/26 15:41:54 ID:ZlMh70/l
>>47
マジ?やったー!




なんてな。
49名無しより愛をこめて:04/12/26 15:42:10 ID:yN/p+UAA
どうせ高Pがまっかっかにしちゃうよ
50名無しより愛をこめて:04/12/27 12:51:56 ID:fIAapewJ
クウガでも真っ赤にされたみたいだけど
特に嫌がってる訳でもなさそう
51名無しより愛をこめて:04/12/27 13:00:31 ID:21/yRK/P
>>50
サブで書く時は割と自分のカラー消して書くタイプだからな
52名無しより愛をこめて:04/12/27 18:53:07 ID:kuQLf87A
>>51
そんなことは無いだろ。書くときもあるが無視するときはとことん無視してるし。
監督次第なのかな
53名無しより愛をこめて:04/12/27 19:03:01 ID:29ZvtuF0
とりあえずクウガでは、「可愛い後輩の荒川の代表作になるであろう作品を、俺がぶち壊すわけにはいかない」と、
細かな部分を演出に委ねる自分のスタイルを使わず、
細部まで徹底的に脚本で指定する荒川スタイルを踏襲して書いていたってのは、結構有名な話。

荒川の場合、「ここでカメラは引いて、客観的な視点になる」といった演出の指定や、
「この台詞は、言葉とは裏腹に内心ではこう思っている」といったキャラの心情まで、全て脚本に書き込んであるらしい。

井上はそういうところは全て現場や役者の解釈に委ねるが、
「茶でも飲みに行こうぜ」という台詞の後のト書きが「茶でも飲んでる二人」になってたり、
ファミレスのシーンに「そこそこのものを食べている」と指定が入っていたりと、妙なところにこだわってるとか。
54名無しより愛をこめて:04/12/27 20:49:23 ID:bC9LSCHl
>>53 で思い出したのだが、シャンゼ9話のラストで、暁と速水が銀座のホコ天で
「ピーマン、好きか?」とやっている場面で、カメラが引いていくのは、脚本の指定だそうだ。
このエピソードを選出した小中肇は、当初この指定に抵抗して、いろいろな演出を模索していたが、
最終的に脚本通りの演出がベストとの結論に至り、「すごく悔しい」と白倉に漏らしてたとか。
(ちなみに場所を銀座にしたのは小中の判断)
55名無しより愛をこめて:04/12/27 21:18:21 ID:3jkh9Q3g
まあ本来脚本家は物語を考えるのが役目であって
それをどう「表現」するかは撮影スタッフの領分だよなあ。
56名無しより愛をこめて:04/12/27 22:12:45 ID:725fyYyr
でも台詞が同じでもシチュエーションが違えば受ける印象とか意味が全く
替わっちゃうからね。
57名無しより愛をこめて:04/12/27 22:30:47 ID:T1CiX1dD
>>53

>荒川の場合、「ここでカメラは引いて、客観的な視点になる」といった演出の指定や、
「この台詞は、言葉とは裏腹に内心ではこう思っている」といったキャラの心情まで、全て脚本に書き込んであるらしい。

俺はシナリオを勉強している時、こういう事はシナリオ上に書くべきではない!と
教わった。
反則だ、と。
小説ではないんだから、ストーリーとセリフだけで裏の感情を想像させるようにするのが
正しいという事だが、確かにそう思う。
いくらシナリオに書いてあって、役者がそう演じても、視聴者はシナリオを読めないんだから
意味ない。
それに、著しく監督の領分を侵していて失礼だとも教わった。
58名無しより愛をこめて:04/12/27 22:42:06 ID:725fyYyr
失礼だと思うなら提示された以上のものを作れないと駄目だね。
59名無しより愛をこめて:04/12/27 22:42:34 ID:Di888eJK
荒川っつうか多分高寺の意向だろうけどな。
60名無しより愛をこめて:04/12/27 22:46:11 ID:yL6URlxZ
>>57
でも、視聴者はストーリーとセリフだけ見てるわけじゃなくて
役者の表情や演出全般から内容を読み取るわけだから
役者が正しくストーリーとセリフを理解して演技してないと
視聴者は誤解する可能性があるよね。
視聴者じゃなくて役者に内容を伝えるために
脚本に説明書きがあるんじゃないのかな?
役者の表情一つで見る側は解釈がかわってくるから。

まあ、結果がよければなんでもいいんだが。
「視聴者はシナリオを読めないんだから〜」ってところが気になったんで。
61名無しより愛をこめて:04/12/28 00:17:52 ID:bm+U94sy
>>60
いや、小説とは違うので、視聴者に理解させたい事は映像で見せなきゃ
いかんという教えなのよ。
シナリオに「笑う。でも本心は悔しいと思ってる」って書いても、役者もどうすりゃ
いいのって感じでしょ。ストーリー上、視聴者に「笑ってる」とだけ見せたいのか、
「悔しいと思ってる」ってとこまでわからせたいのかもわかんないし。
視聴者には「笑ってる」と思わせたいなら「笑ってる」とだけ書いて役者はただ
笑えばいいし、本心は悔しいなら「笑ってる。でもテーブルの下で手を握りし
めてる」とかいう感じに書きなさいって事。感情を書いても、それは映像には
ならないから。
とにかく「映像上に現れる事だけを書く」のがシナリオのルールっていうか。
どのシナリオ教本見ても、基本そういう事書いてると思う。

重要なのは、役者や監督に正しいストーリーを理解させる事じゃなくて、
ここでは何を表現するかを伝えるのがシナリオ。
疑問があれば監督がライターに質問するし、役者は監督に質問する。
でも、それはシナリオに書く必要のない事なのだ。
62名無しより愛をこめて:04/12/28 00:21:25 ID:bm+U94sy
ついでに言うと、そういう特殊な描き方するのがシナリオだから、
慣れてないと読んでも理解できない。
業界では、シナリオをちゃんと理解できる事を「ホンが読める」って
言い方するみたい。
「あのプロデューサーはホンが読めない」っていうと、かなり致命傷。
63名無しより愛をこめて:04/12/28 01:03:43 ID:HAiTd39f
オナニーはよそでやれ。
64名無しより愛をこめて:04/12/28 09:48:07 ID:gJQMORrb
流れを変えて、久しぶりにミカヅキ見たけどこれ井上だったんだな。雨宮と共著だけど。
捻くれた内容だけど大筋は王道だったのは、雨宮が随分赤入れたからだろうか。
65名無しより愛をこめて:04/12/28 10:42:11 ID:3l+w4PUE
>>64
ミカヅキの井上は途中参入だから。
最初は、「新世紀エヴァンゲリオン」などをやった薩川昭夫って人が起用されてたんだが、
この人が雨宮と大喧嘩してさよなら。
急遽呼ばれた井上は、残っていた薩川脚本を見て、「何だこのつまんない話は!」と驚愕。
全面改稿したかったが、1話は既にあらかた撮り終えていたのでそんなに直せず、
2話以降からの本格執筆となった。
1話が毒にも薬にもならん出来なのに、2話以降急に井上色が跳ね上がるのはそのため。
66名無しより愛をこめて:04/12/28 11:33:29 ID:dl3uQBZx
>>63
脚本家について話すなら61-62みたいな知識は教えて
もらった方がいいじゃん。もっと聞きたい。
自分が知らない事披露されると拒絶反応起こすのって
オタクのヤな面かと。
67名無しより愛をこめて:04/12/28 12:27:22 ID:2f4tWnGq
63じゃないけど、少し偏った主張に見える。
シナリオの書き方の基本セオリーはともかく、傾向はいろいろあるんでない?
違うのかな。
特撮じゃないが三谷幸喜なんかも細かく指示があるようだけど
(あて書きだからかもしれんが)
そういう人はほんとに少数派なんだろうか。
詳しい人が複数いればわかるんだろうけど。
68名無しより愛をこめて:04/12/28 12:30:48 ID:JVmi67tG
ふと、井上作品と野島作品の両方に参加した人に、それぞれの脚本を比較してもらいたいと思った。
該当する人って黒田勇樹以外に誰がいますかね?
69名無しより愛をこめて:04/12/28 19:14:41 ID:KCLdS152
>>67
いや、三谷幸喜も井上と同じタイプだよ。実際にシナリオ読んだことあるけど、
かなりスカスカ。
セリフも「……」が多い。
まぁそれでも面白く思えるのは、シーンでの感情の流れをしっかり押さえてるからだけど。
70名無しより愛をこめて:04/12/28 19:59:35 ID:wlub1THr
井上に一番近いのは伊上
71名無しより愛をこめて:04/12/28 21:18:41 ID:6/9KxcP7
>>67
素人目には偏った見方に見えても、プロは何年も試行錯誤した上で
効率の良い方法を確立していると思うし、そう教えられているんなら
それが一番効率のいい方法ってことだろ。

あくまでも「基本」ってことで、脚本家として実績が上がれば
いろんなやり方も許されてくると思われ。
普通の会社でも平の新入社員が会社のやり方に不満を持ってても
自分の好きなようにできないだろ?
72名無しより愛をこめて:04/12/28 21:38:13 ID:YJ5Ki3th
なんかスレが伸びているから荒れているのかと思えば……
73名無しより愛をこめて:04/12/28 21:41:23 ID:3l+w4PUE
というか、種明かしをすると、荒川のその書き方は、アニメの脚本の書き方なんだよ。

例えば、「笑う」というト書きがあったとする。
実写では、脚本と現場がダイレクトに繋がっているので、
演出や役者の打ち合わせによって、「笑う」ということについて一定の解釈が得られる。
脚本の意図との齟齬も少ない。

ところがアニメでは、脚本→絵コンテ→演出→作画、という、分業体制で作品が作られる。
各工程の担当者で解釈が異なると混乱が起こるし、
何より「笑う」だけでは、どんな笑いの絵を描けばいいのか全く解らない。
なので必然的に、脚本はト書きで物語の意図を細かく説明しなければならない。

アニメから初めて特撮・実写に入った人は結構これに戸惑うみたいで、
デカの横手も、「文法がまったく違う。慣れるまで凄くやりづらかった」とインタビューで語ってた。
74名無しより愛をこめて:04/12/28 21:54:54 ID:JBSlM+FA
>>73
ということは、井上もアニメと特撮で書き方を変えたりしてるのだろうか。
75名無しより愛をこめて:04/12/29 00:02:06 ID:0wkJBXjF
個人的には井上はアニメの分業体制や演出家の違解釈に対抗するため表現の
到達点・中間点をドラスティックな変化等で指定して、その行間の穴埋めを
各分業者に委ねる手法をとってるんじゃないかと思う。
各表現者に制約を与えつつそれなりの自由度も確保、故に書きたいことの骨子
は守られる。無論この方法ではストーリー自体に魅力がなければ成立しないか
ら引出の多さと常に革新的な展開とそれらを見事に収束させる腕が問われるけ
どね。アニメ畑で培ったこの手法を特撮でも展開してると考えれば井上の現場
受けの良さや骨子を脅かす高位の権力に対する敵愾心にも納得がいく。
76名無しより愛をこめて:04/12/29 01:04:56 ID:ELxvxUjH
煽りじゃなく、もちっと噛み砕いてわかりやすく頼む。
馬鹿の俺にでもわかるくらい。
77名無しより愛をこめて:04/12/29 01:34:24 ID:ap7BJkPb
>>75
>>76に同意。意味はわかるが読み辛い
78名無しより愛をこめて:04/12/29 02:04:04 ID:7OHaMC5G
えー、あんまりわかりやすくまとめてあるから感心しちゃったけどな
79名無しより愛をこめて:04/12/29 04:31:57 ID:ap7BJkPb
>>78
本ばかり読まず一般の人と会話することをお勧めする。
80名無しより愛をこめて:04/12/29 12:52:31 ID:VtYnaJ7q
講談社現代新書あたりの文章かと思ったぐらいだ。
もっと気軽に話そうぜ。
81名無しより愛をこめて:04/12/29 14:04:30 ID:D7zA5UJO
82名無しより愛をこめて:04/12/29 14:13:58 ID:Pr0gSjf7
わからなくても馬鹿だと思われたく無かったら心の中にしまっといた方が良いよ。
煽りでも何でもなく。
83名無しより愛をこめて:04/12/29 14:28:15 ID:ap7BJkPb
>>82
>>75の文章を読んで普通だと言い切るのは利口でも天才とかでもなく
感覚が人とずれてると思ったほうが良いよ。これも煽りでも何でもなくマジで。

84名無しより愛をこめて:04/12/29 17:11:47 ID:ixpbyvlK
75は改行箇所が変
85名無しより愛をこめて:04/12/29 17:36:54 ID:wq8fz3s8
みんな
敏樹の話をしようぜ
86名無しより愛をこめて:04/12/29 19:00:02 ID:bMLr2pKA
俺は0wkJBXjFが>>75で言いたかったことを何とか理解できたクチだけど、
それでも>>76>>77>>80の意見には猛烈に同意する。
これじゃあ、井上のシナリオ手法を説明するには余りにも難しすぎる。
せめて「違解釈」「表現の到達点・中間点」「ドラスティックな変化」「表現者」
「高位の権力」はわかりやすい言葉に言い換えられなかったか。

たとえば
「各表現者」→「演出家、絵コンテ担当、作画監督および作画担当、声優・俳優」
「高位の権力」→「スポンサーや放送局、広告代理店などの意向」
といったように。
87名無しより愛をこめて:04/12/29 19:20:32 ID:Heu8wd9u
まぁまぁ、ここはオッサン多いからみんな理解できているだろ
非常に興味深い話がきけて良かったよ
88名無しより愛をこめて:04/12/29 20:45:44 ID:OojjVOuv
敏樹にあこがれる20代女もここにいますけど。

でも>>86のおかげでスッキリしました。
89名無しより愛をこめて:04/12/30 01:07:37 ID:IoCVUG0B
この人の脚本だけど、熱いせりふがあるのも確かなんだよな。

 G4 「僕は生きるために戦う!」
 PL 「できるよ、巧なら!だって巧は巧だから!」
 MA 「戦うんだ、もう1度俺達の力で!俺達と始の力で!」
90名無しより愛をこめて:04/12/30 02:28:53 ID:iHH6jzYh
ベタだが、
EF「死ぬなよ」
91名無しより愛をこめて:04/12/30 03:30:43 ID:w01Si6Fo
「ドラスティックな展開でひっぱる」って部分が野島伸司と共通するかも。

でも、野島はキライなんだよな(w

>>15

ライダーバトルの熾烈さのほとんどを井上が手がけているって気がするね。
小林が心情的な部分で戦いの辛さを描いていけたのも、井上のおかげかもしれん。

インペラー編は、平成ライダー全エピソードの中でも、飛び抜けて燃える展開だった。
92名無しより愛をこめて:04/12/30 08:05:47 ID:5o3HNN+0
お笑い会が評判悪いってのは龍騎以来なんだが
お笑いを批判する奴が、ちょっと狭量すぎると思う
93名無しより愛をこめて:04/12/30 09:56:51 ID:wHeBKFfG
>>92
まぁ、確かに龍騎のあのお笑い回は正直要らなかった。
小林の書いた話にも、正直これいらんだろ?なのはあったけどな。
94名無しより愛をこめて:04/12/30 15:59:56 ID:VvsK+NFw
オイオマエラ!敏樹タソが響鬼脚本書くってよ
食事シーンを極力抑えた、俊樹タソとしては「押さえ気味」な脚本だそうだ
こりゃ期待しないわけにはいかないだろ?いや期待しなくちゃいけないんだよ!
95名無しより愛をこめて:04/12/30 16:13:47 ID:Z7/klY6V
全開が見たい
96名無しより愛をこめて:04/12/30 20:34:40 ID:u/K0brAC
>>94
ちょっと待て、押さえたって食事シーンだけかw
97名無しより愛をこめて:04/12/30 21:18:49 ID:TgW19OxO
食事シーン押さえたら敏樹節無くなりそうでちょっと嫌だ。
つーか今年の状況考えたらメインでやってもらいたいんだがなぁ。
98名無しより愛をこめて:04/12/30 22:14:35 ID:Z7/klY6V
中盤ダレても最終回投げっぱなしてもいいから全話井上がいい。
99名無しより愛をこめて:04/12/30 22:18:50 ID:wHeBKFfG
俺は龍騎の時みたいに、小林と井上分業が理想かなぁ。
井上担当パートは、最低でも序盤の盛り上げと終盤の主要キャラ退場で。
100名無しより愛をこめて:04/12/30 22:44:36 ID:Lc5blTKD
>>94
マジで?響鬼スレ時々覗いてるけど、知らなかった
できればソースが欲しいんだけど
101名無しより愛をこめて:04/12/30 22:46:35 ID:61pfWZOg
ていうか抑えるべきは食事よりギャグなんじゃないか?
食事はキャラの性格付けとかにも一役買ってるし。
102名無しより愛をこめて:04/12/30 23:58:08 ID:rmybSPHn
だが
「つい出してしまう」
が、井上だからなぁ
103いのうえ としき:04/12/31 16:36:26 ID:ZYxhVByR
「劇場版仮面ライダー響鬼 ROUND ZERO」みんなみてね
104名無しより愛をこめて:04/12/31 22:03:42 ID:+hVz498t
来年も敏樹
105名無しより愛をこめて:05/01/01 03:32:27 ID:BEoHpx98
というか井上はクウガ以降全部書いてるわけで。
通して書ける脚本家はそういないんだから、ヘルプはするでしょ。
106名無しより愛をこめて:05/01/02 22:08:18 ID:5QzlSNsQ
ヘルプといえば今回のブレイド、レンゲル登場話で井上降臨だったけど一番出来が良かった
よね。そこで思ったのが桐生というキャラは井上オリジナルなんじゃないかということ。
井上の得意タイプのキャラであることは明白だし今までのゲストキャラ含めた全てのキャラ
を観てもキャラ立ちは圧倒的。しかもレンゲル誕生の経緯を橘復活とリンクさせた見事な
群像劇、ようやく脚本が例年レベルだと感じた作品だった。
桐生というキャラが後にも先にも話に登ることも無く、メインライターの構想外だったんじゃ
ないかと思う。桐生というキャラがすっぽりいなくても悩む睦月と危険なレンゲルベルト、
その導き手として橘の存在と一応薄い脚本は出来そうなところもその説の裏づけになる。
さらに映画の脚本が井上ってのもヘルプっぽい。ブレイドの映画の封切タイミングが夏休みを
終わってからってのも解せないし、脚本家交替があったんじゃないかと思うタイミングだ。
107名無しより愛をこめて:05/01/02 22:17:30 ID:StJ0Cdf2
映画の公開タイミングなんざその程度のことで変わりません
108名無しより愛をこめて:05/01/02 23:29:11 ID:j2AIQhvJ
剣は初期から秋公開っていわれてたでしょ。
響鬼もガッシュがあるから秋になるだろうな。
高寺念願の映画で俊樹タンが書いてくれるのかな?
109名無しより愛をこめて:05/01/03 18:09:12 ID:6m5fDtb/
剣アンチスレより

>555はオルフェノクの造型と…やっぱりキャラ立ちかな
 巧、草加、K太郎それぞれいいキャラだった。
 ハロゲンの面すらかっこよく見えたアクション。
 デルタの音声入力、ファイズとカイザの技に毎回燃えた

いろんな人がいるもんだと・・・。
まあ大人でも見れるというコンセプトを否定はしないが、あんなもので
こんな感想がでてくるヤシを生産した井上の功罪については考えさせら
れるな。いろんな映画やアニメ見て欲しいよ、ったく。
110名無しより愛をこめて:05/01/03 19:24:54 ID:sA0UehGm
え?
111名無しより愛をこめて:05/01/03 19:27:13 ID:0rXjMGUM
誤爆か?
112名無しより愛をこめて:05/01/03 20:46:57 ID:Rfw0EaPp
嫌いだろスレの誤爆かな。
113名無しより愛をこめて:05/01/03 20:47:39 ID:Rfw0EaPp
連投スマソ。
誤爆だとしても、見てる人の感性にまでいちゃもん付けられるいわれはないけどな。
114名無しより愛をこめて:05/01/03 20:54:25 ID:ti2StZJp
>106
映画に関しては日笠Pが
筆が速いから起用したという意味のことを語っていたよ
115名無しより愛をこめて:05/01/03 21:31:05 ID:jYN/ZcBd
しかし「特撮史上稀に見る良キャラだ!」とかイタタなこと言ったんならともかく
「いいキャラだった」と言っただけで晒されるんだな。恐ろしい…
116名無しより愛をこめて:05/01/03 21:39:48 ID:UpH7Z2QZ
326 :名無しより愛をこめて :05/01/03 21:14:07 ID:k9vY8iw2
>>291

前川淳。

プロデューサーは塚田英明。監督は渡辺勝也。
尚「響鬼」は監督は石田・諸田とか。
白倉伸一郎と井上敏樹と長石多可男は
新作Vシネマ「Re.仮面ライダー」製作に入るそうです。
(出典・同人誌「假面特攻隊」最新号)


マジレンスレにあったけど、コレ本当なの?同人誌とか假面特攻隊
とか全く知らんけど。やっぱネタ?


117名無しより愛をこめて:05/01/03 22:51:33 ID:urSdcZDO
いろんな映画やアニメを観てる>>109が、井上脚本のキャラクター造形のどの辺が
駄目だと思ってるのか、是非とも語って欲しいものだな。

118名無しより愛をこめて:05/01/03 23:16:57 ID:ugZXeV6T
井上のみならず、何故そのファンまで叩かにゃ気が済まんのかしら?
>>109みたいな奴は、たとえ井上アンチスレでも嫌われると思うけどな。

>>116
假特隊にもいろんな奴がいるからなあ。
トオトウミ先生の書いたものだったら完全無視推奨なんだけどw
119丼上:05/01/04 10:23:48 ID:jPHhiBWy
脚木家辞めて首相にな〜る♪
120名無しより愛をこめて:05/01/04 14:28:45 ID:CLFSt/w+
>>109の人が
>いろんな映画や『アニメ』見て欲しいよ
と言ってる辺りがアニメばかり見ている彼の底の浅さを良く表していますね。
121名無しより愛をこめて:05/01/04 14:33:46 ID:Ucky5cfJ
それは揚げ足取りじゃないか?どーでもいいけどさ。
122名無しより愛をこめて:05/01/04 16:12:47 ID:00I1tAGi
酒飲みながら書いてるてマジ?
123名無しより愛をこめて:05/01/04 16:48:11 ID:nDTxp3iN
親父がそうだったな・・・
遺伝か?
124名無しより愛をこめて:05/01/04 16:48:44 ID:SMKGIWOa
敏樹も酒好きだが、パパの方はもっと凄い
125名無しより愛をこめて:05/01/04 22:44:32 ID:FStSj6N7
酒飲んでるときのほうが調子がよかったら大爆笑
126名無しより愛をこめて:05/01/04 23:16:57 ID:KXEUfuWH
>いろんな映画やアニメ見て欲しいよ、ったく。

円谷信者が井上や小林を叩く際の常套句だな。
127名無しより愛をこめて:05/01/05 02:37:44 ID:FK4nP9Rw
>>126
所詮はアニオタの戯言だからな。
井上叩きって大多数がアニオタじゃないのか?
128名無しより愛をこめて:05/01/05 02:42:35 ID:RMysT7ev
アニメや特撮見てる多数が子供だろ。名作映画とか他の物を見てる方が少ない。
逆にその年で見まくっていたら怖いというか渋い(w。
129名無しより愛をこめて:05/01/05 20:48:26 ID:9GmwA59W
>>127
井上叩きサイトの傾向を鑑みると、アニオタっていうか、エロゲーオタだな。
130名無しより愛をこめて:05/01/05 23:09:06 ID:LTBQbAKK
ここの住人の結論からすれば、
ブレイドつーか剣崎というキャラは俊樹的にやっぱ好意的なのかね?
職業:仮面ライダーって設定は俊樹的にツボだと思うのだが。
131名無しより愛をこめて:05/01/05 23:39:50 ID:q6GVmtt5
剣崎というか椿本人に対して面白がっているような印象を
劇場版のインタビューから受けた。
132名無しより愛をこめて:05/01/06 02:37:10 ID:H0u76nH6
>>129
あぁ、確かに龍騎でどばっと増えた特撮の感想書いてるえろげオタのサイトじゃ、当時
の2chを鵜呑みにした井上叩きがひどかったな。
で、その固定観念のまま555も剣の桐生編も叩きまくって今に至ると。
スレ違いだけど、この前のデカレンの総集編を「種みたいに回想シーンばっかでつまら
ん!」とか書いてる奴が多くてびっくりした。
133名無しより愛をこめて:05/01/06 08:29:25 ID:ueqxyrFr
そういう奴等にとっては糞も味噌も一緒なんだろうな
134名無しより愛をこめて:05/01/06 11:41:40 ID:GryM/bSj
桐生編を(井上というだけで)叩いてるサイトはけっこう見たなあ。
桐生編なんて、ほんと剣の数少ない見所だろうに・・・。
135名無しより愛をこめて:05/01/06 15:38:25 ID:0rB4pNNS
人の感想はそれぞれだから。
井上なんか特に好き嫌い激しいのは当然だろう。
136名無しより愛をこめて:05/01/06 16:23:02 ID:gi9jti8f
だから、大して井上のこと知らなかったくせに
叩きを真に受けて流れのままアンチになった奴が
気に入らないって言ってんでしょ?
反日教育といっしょだって。
137名無しより愛をこめて:05/01/06 17:01:24 ID:utoLq4pU
もうやめようぜ、ここは井上への愛を語るスレであって井上アンチを貶めるところじゃない。
考えようによっては井上の魅力に世評に流されて気づけないかわいそうな人達なんだから、
いちいち気にするほどのもんでもないだろ。
俺達が好きならそれでいいじゃない。
138名無しより愛をこめて:05/01/06 20:39:27 ID:Omhtwoao
>>129>>132
あれか、最近言われている「フィギュア萌え族」と言った犯罪者予備軍か。
139名無しより愛をこめて:05/01/06 21:04:48 ID:Ajx2tESH
強引に話題を変えるが、高寺って、井上にどういう評価を下してるんだろうな。
まあクウガしか一緒に仕事してないから難しいんだろうけど。
テレビブロスの響鬼小特集で、白倉三部作への揶揄とも取れる発言をしてたから(『ヒーローと正義』への報復ではないだろうが)、
その白倉三部作中2作をほとんど1人で書き切り、残る1作も小林のサブを務めた井上をどう見ているか、気になってるんだ。
140名無しより愛をこめて:05/01/06 21:38:19 ID:aYYI2pln
>>139
クウガで起用してる以上悪い印象は持ってないと思うけど。
本当かどうかは定かじゃないけど響鬼でも書くって話もでてるし。
141名無しより愛をこめて:05/01/06 22:49:43 ID:LU6BSR7x
「イケメンライダー」って言葉は、白倉P自身も嫌がってたらしいけど。
というか、そもそも若手男性俳優の人気は、クウガから始まった訳だしなぁ。

>>138
全く違うと思うよ、とマジレスしてみたり。
142名無しより愛をこめて:05/01/06 22:51:25 ID:Qm+K5bfZ
>>139
揶揄って、どんな事言ってたの?
143139:05/01/07 00:12:34 ID:dyCva75v
>>142

>>141が指摘した通り。
白倉や実際にキャスティングに当たった(と思われる)武部、宇都宮にとって、「イケメンライダー」云々は
不本意だったろうし、そこを敢えて指摘してきたんだからね。

もっとも、同じく>>141が書いてる通り「若手男性俳優の人気は、クウガから始まった」んだから、歴史の皮肉でもあるんだけど。
144名無しより愛をこめて:05/01/07 00:30:40 ID:jAAEHZDy
>>143
サンクス。

つまりイケメンライダーを否定したキャスティングがヒビキなわけだ。
そりゃ今度の主役にちょっと失礼な感じがしないでもない(w

でも、確かに今度のおっさんライダーの顔は、古くさいよね。(年齢のせいではなく)
不安なのか、タキシード仮面をこっそり(?)配役してるあたり、ズルイと思うけど。
145名無しより愛をこめて:05/01/07 00:55:20 ID:y38vaMFt
中華、過去のライダーだって十分にイケメンだよなぁ……。
146名無しより愛をこめて:05/01/07 02:09:27 ID:jMpGs9mS
話がスレ違いのままでスマソだが、響鬼の存在は今のところ過去の否定によって成り立っている部分が多いので過去の否定的発言は仕方ねーよ。

もし、響鬼がほんとに今までの平成ライダーと明らかに違うものであるなら、そのなかで井上が(もし起用が本当なら)どのようなスタンスでかくのか興味あるな。
147名無しより愛をこめて:05/01/07 02:12:51 ID:DCEsta0+
完全にヘルパーに徹すると思うけどなあ。
148名無しより愛をこめて:05/01/07 02:24:13 ID:jAAEHZDy
>>146
過去の否定にしても、昭和ライダーまで含めて全部否定ってーならカッコいいけど、
単に平成白倉三部作だけを否定するんじゃ、単なる同僚の足の引っ張り合いみたいで
みっともない。
さらに昭和ライラーリスペクトだったりしたら、単なるオタクの自己満足になりそう。
まぁクウガもそんな感じだったけど。
149名無しより愛をこめて:05/01/07 02:36:50 ID:vbrcvaQb
昭和ライラーライリーライリーリラー♪
150名無しより愛をこめて:05/01/07 12:35:01 ID:y38vaMFt
>>148
ブレイドの否定
151名無しより愛をこめて:05/01/07 13:22:46 ID:gQsf1nVQ
何かを批判するやつらって、大抵、
「じゃあ、いい作品ってなんだよ」って言うと黙るからなぁ・・・

個人的には、アギトも555も、毎週本当に楽しみにしてみてたよ
152名無しより愛をこめて:05/01/07 22:00:28 ID:aUSoLmJA
結局は、好き嫌いでしかないからなあ。
敏樹を好きになれない奴は仕方ない。別にそういう奴を貶す気は無いよ。

ただ、勿体無いなとか、かわいそうだなとは思う。
153名無しより愛をこめて:05/01/07 23:21:55 ID:47eTLWWa
井上を好きにならない奴は邪魔なんだよ!!
154名無しより愛をこめて:05/01/07 23:26:57 ID:92h6ydcZ
母親になってくれるかも知れないのは誰だろう
155名無しより愛をこめて:05/01/08 00:56:09 ID:xgO20q9o
>>152
君が嫌いなモノを好きな人間も、きっとそう思ってる。
でも大きなお世話だろ?
むしろ好きなやつの気が知れないっていうか、あんなのが
好きなんて可愛そうって思う。
人間ってそういう勝手なもんだ。
156名無しより愛をこめて:05/01/08 12:13:18 ID:aXQAk3k7
お、また来たか?
157名無しより愛をこめて:05/01/08 19:21:35 ID:/u8DMys2
今更だが劇場版555のDCを見た。
海堂の告白が唐突過ぎると思っていたが、ちゃんと前振りしてたのね、2回も。
それはねーだろ井上〜、とか思っててすまんかったよ。
158名無しより愛をこめて:05/01/08 20:14:01 ID:+SM3vmYo
敏樹タソの脚本はたまに見るくらいが丁度よい
でもたまにはシリーズ全般携わったのもみてみたい
159名無しより愛をこめて:05/01/08 20:28:56 ID:Lp3Spyc1
ブレイドでたまに参加してる話を見るとキャラ立てから入ってるってのが良くわかる。
わかりすぎて今井に対するあてつけのような感もあるが…。
またその回終わったらまた元のようにキャラ迷走の脚本だったから今井が意地になって
る感も…。
後半に参加した話ではやる気が萎えたのかキャラ立てを箇条書きのように羅列してたがな。
160名無しより愛をこめて:05/01/08 21:57:58 ID:kgKNY7HC
>>158
555、アギト、シャンゼリオンはいかが?
161名無しより愛をこめて:05/01/08 23:02:59 ID:FaNubUjf
>>159
取って付けたかのように自己反省する橘さんとかw。
162名無しより愛をこめて:05/01/09 00:29:53 ID:iW/w261E
>>161
いや、あそこで謝っておかないと
烏丸所長ばりに無責任な香具師になるしw
つーか、キャラ立て以外の点では、出す敵に関して
そこそこの強さを強調しているのが、漏れ的に好印象かな。
蜘蛛レンゲル、桐生レンゲル、海蛇UD、ティターン
海蛇に関しては、最後にギャグ回の補正がかかったとはいえ
伊坂ばりに部下を引き連れるわ、
カリス相手に善戦するわで。なかなか上級らしいとは思った。
まあ、それまでの山羊と蘭と狼が弱すぎたこともあるんだけどなw
ティターンも、それなりに頭を使っていた。最後の天音変化とか。
ろくな作戦も立てずに、最終形態になった天王寺ケルベロスを見ていると
余計にそう思うよ。
163名無しより愛をこめて:05/01/09 08:16:08 ID:BqQEo7CR
天王寺はティターンより頭悪かったからな
164名無しより愛をこめて:05/01/09 09:39:19 ID:r9vluQbd
まぁ、一万年以上生きてる連中に比べたらたかが50〜60年の人間なんてあんなもんでしょ。
165名無しより愛をこめて:05/01/11 17:00:21 ID:C3tYvBKy
「DVDが出たら買ってね(笑)」


・・・で、もうそろそろ出るわけだが
166名無しより愛をこめて:05/01/13 17:09:20 ID:e5r4Iz9J
前振りが終わってないのにもう本編発売か。
167名無しより愛をこめて:05/01/13 18:13:28 ID:rIB4KFll
井上さんってガンダム好きなのか?
「俺の母親〜」がガンダムからじゃないとしたら凄い。
168名無しより愛をこめて:05/01/13 22:25:28 ID:Q6fuzDFQ
>>167
鋼鉄天使くるみpureの第15話が、大先生脚本によるガンダムネタ満載の回だ。
スペードのカテゴリーキングの少年がはじけてる。
169名無しより愛をこめて:05/01/14 01:42:16 ID:VRJlzK3k
敏樹はアニメは観ないよ。
自分で書いたものすら観ないのは有名。
ガンダムネタは敏樹の指定じゃないでしょ。
170名無しより愛をこめて:05/01/14 01:44:27 ID:JlBfjdbB
一番あり得そうなのはシリーズ構成の荒川あたりの指示か?
171名無しより愛をこめて:05/01/14 08:01:02 ID:aWlK1sAI
敏樹たんはガンダム知らないそうな。
172名無しより愛をこめて:05/01/14 21:27:56 ID:DtkK4esi
>>170

現場判断説に一票。GAの時に前例がある。
(ヴァニラを笑わせようとする話。うろ覚えでスマソが、シナリオの指示は「ギャグの大洪水」だけだったらしい)
173名無しより愛をこめて:05/01/15 01:40:16 ID:79VXBWsm
>>172
懐かしいな、確か千葉繁の出てた回か。
しかし「ギャグの大洪水」だけっていかにも敏樹様らしいというかなんというかw
174名無しより愛をこめて:05/01/15 09:39:55 ID:vgjCwIio
三原たちが海岸で真理の写真を拾って草加の死を悟るシーン
かなり重要なシーンだが、あれ台本だと
「草 加 の 遺 品」
って指定だけ(写真にしたのは田崎の判断)。
「ギャグの大洪水」で驚いてはイケナイ。
175名無しより愛をこめて:05/01/15 18:19:53 ID:aMWH84T/
>>172
あの話のラストで「サバじゃねぇ!」を思い出したの俺だけ?
ヴァニラを笑わせたギャグと宗方のバッカサ語バカウケギャグ
どっちも視聴者には明かさない
176名無しより愛をこめて:05/01/15 23:18:45 ID:6/c7X+dz
815 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:05/01/15 14:33:16 ID:BjOSuHdg
>>813 >>814

ttp://kanzaki.sub.jp/archives/000526.html

OVAじゃなくて、Vシネだね。

>なお、同人誌「假面特攻隊」最新号によると、白倉伸一郎(プロデューサー)・井上敏樹(脚本)・長石多可男(監督)は、
>新作Vシネマ「Re.仮面ライダー」の製作をするとか。


日笠スレより。本当だろうか。本当だったらめちゃめちゃ嬉しいんだけど
177名無しより愛をこめて:05/01/16 00:27:43 ID:oDwuaKCn
>>176
同人誌「假面特攻隊」云々の書き込みは日笠スレのそれに貼り付けられる前に
何度か見た。
当方、そのブログの存在、日笠スレでリンクされるまで全く知らなかった訳だが
そこに書いてある、その同人誌・・・ってのは、他スレで書かれてたそのまんまのコピペだ。
そこに書かれてる他の内容も2chのパクリばかりなので非常に胡散臭く思う。
まず、本当ならば、何故、ソース元が商業誌ではなく同人誌なのか?
それに、そのコピペが貼られる度、それのキャプ等を求められるが一向にキャプ
られた試しがない。だから、断言は出来ないが怪しいと思いますね。
178名無しより愛をこめて:05/01/16 01:44:09 ID:DXDfYdmM
仮特隊ねえ。
特撮の同人誌の中じゃかなり有名な部類だから、持ってる奴多いはず。
同人誌スレで聞いてみるといいかも。
よってage

ちなみに、俺はトウトウミ先生の文章が嫌で買うの止めちゃったから知らん。
まだ寄稿してるのかしら?
179名無しより愛をこめて:05/01/16 02:52:24 ID:/8zNZn98
>>177
なるほど…たしかに、出所が同人誌しかないってのは怪しすぎるか…
ULTRAMANとかDVILMANとかあるから、同じような感じで作られてもおかしくないな、と思ったんだけど
180名無しより愛をこめて:05/01/16 04:00:06 ID:TLt7O7bQ
実際、平成ライダーが売れてる今だったら、完全大人向けのVシネでライダーやっても
行けそうな気はするしな。
つか、俺がPだったら絶対企画書書くよ。

一時期のVシネ濫造期と違って、けっこう売れるんじゃないのかな。
181名無しより愛をこめて:05/01/16 05:35:24 ID:92RJAo50
そういえば白倉Pが少し前にブログで3つのプロジェクト抱えてるって言ってたから
シブヤ15、セラムンのVシネそしてRe.仮面ライダーと考えると数は合うな。
182名無しより愛をこめて:05/01/16 08:00:53 ID:j8Q8wHNX
Vシネといえば白倉Pは真にも参加してたんだっけ。
個人的なリベンジとか?
183名無しより愛をこめて:05/01/16 23:38:39 ID:xfItZA4B
で、結局のところ、特撮の仕事で確定なのは、今のところないんだろ。
前スレ948で紹介されてたURLに載ってた7月の舞台の仕事が、特撮絡みっちゃ絡みなんだろうが。
184名無しより愛をこめて:05/01/18 22:57:31 ID:mpeWPnui
「東映プロデューサー総合スレッド」で武部のプロフィールを書くためGoogleをいじってたら、
なんと例の7月の舞台の情報を入手してしまった。

以下「劇団たいしゅう小説家」ホムペより。

>「H〜i!Jack!!」〜やぁ!ジャックさん!!〜
>公演予定:2005年7/23〜7/31  東京芸術劇場小ホール2
>作:井上敏樹 演出:佐藤健光
>
>出演:松田悟志 林 泰文 天野浩成 森下千里
>原田 篤 窪寺 昭 英玲奈 
>渋谷亜希 小休暁・八木橋修  村上幸平(友情出演) 他

…一瞬、エンジェル隊withメアリー少佐のハイジャック話を思い出してしまった。

185名無しより愛をこめて:05/01/18 23:23:20 ID:8rVNd7qs
何を今更
186名無しより愛をこめて:05/01/19 12:03:21 ID:H6+AojSk

   _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡 トシキン!トシキン!  
    ⊂彡  
187名無しより愛をこめて:05/01/19 22:45:45 ID:R7gzJYD1
TOSHIKIと書くとX−JAPAN風で妙な趣が。
188名無しより愛をこめて:05/01/19 23:21:28 ID:sQNztMHH
ここの住人的にもし響鬼で敏樹脚本のかいになったらどんな話をキボンする?
189名無しより愛をこめて:05/01/19 23:28:20 ID:H6+AojSk
仮面ライダー敏鬼
190名無しより愛をこめて:05/01/20 00:56:02 ID:0l7IIhDW
>>188
折角今まであまりいなかった、ちょっと年いった人なので、
今までなかった、男の魅力を存分に発揮する話をひとつ
昭和ライダーのような渋さを
191名無しより愛をこめて:05/01/20 01:53:37 ID:Uth7eHMm
細川茂樹のキャラをいかした、とことん情けない話かなぁ
192名無しより愛をこめて:05/01/20 02:18:53 ID:TlliwpC4
そういえば細川茂樹ってドラマMMRでキバヤシのポジションだったよね。
193名無しより愛をこめて:05/01/20 02:52:46 ID:UmVgZA9h
191
また高Pの思惑を否定するようなものを期待するなよ


漏れも見たいけど
194名無しより愛をこめて:05/01/21 00:17:32 ID:5CM80dGp
>>192
あのドラマってキバヤシが主人公ポジションじゃないんだよなぁw

しかし東映プロデューサー総合スレ、高寺Pは凄い言われ様だな
なんか井上とも相性は最悪だったとか何とか
195名無しより愛をこめて:05/01/21 01:40:10 ID:7G+eG4HC
俺様俺様同士は、決して相性は良くないだろ
196名無しより愛をこめて:05/01/21 04:50:37 ID:Z2PKiG+m
でも井上の方が大人だな。
197名無しより愛をこめて:05/01/21 07:32:52 ID:X9yjudb9
>>196
まあ井上も昔にっかつの偉いさんと喧嘩して金子修介を狼狽させたって話だしなw
198名無しより愛をこめて:05/01/22 00:31:06 ID:K06ndvR4
マスクマンにも何話か井上脚本の回があるけど
ベタな不良や銀行強盗が唐突に出てくるあたりが井上ぽいとオモタ
199名無しより愛をこめて:05/01/22 00:47:45 ID:XsAZR/5R
X1マスクの回は、後のジェットマンの萌芽編とも言える。
ってか、ジェットマンの第2話はそのまんま。
200名無しより愛をこめて:05/01/23 08:53:06 ID:9dT4/iw9
ほう
201名無しより愛をこめて:05/01/23 08:56:01 ID:YCWMVUjq
いいから高寺は井上を使ってくれ!!
日笠の失敗から学べって。
202名無しより愛をこめて:05/01/23 09:56:01 ID:KEFUzQ2T
今日の剣は玩具宣伝が無く
「DVD買ってね♪」の宣伝が流れてたな

絶対に劇場版に繋がらない終わり方なのに・・・・・・
203名無しより愛をこめて:05/01/23 12:53:43 ID:xwZ3JGce
オイオマエラ!響鬼でも井上書くという話らしいぞ!
不定期にということだが、どんな話を書いてくれるか楽しみだ
204名無しより愛をこめて:05/01/23 18:51:32 ID:rsXc7EQv
東映Pスレより(今度こそ無事に投稿できますように(-人-)

164 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 05/01/23 09:33:36 ID:ZXznHVMY
とりあえず2つうp
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050123092448.jpg
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050123092852.jpg

敏樹様カッコよすぎるよ敏樹様
205名無しより愛をこめて:05/01/23 19:53:59 ID:UaA8902a
>>203
詳細きぼん

>>204
追加
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050123101745.jpg
後輩思いの敏樹様(;´Д`)ハァハァ
206名無しより愛をこめて:05/01/23 20:17:44 ID:zgafNXzO
 \\ 敏樹様ッ!  敏樹様ッ!敏樹様ッ!  敏樹様ッ!  //
   \\敏樹様ッ! 敏樹様ッ!敏樹様ッ!  敏樹様ッ!//

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
207名無しより愛をこめて:05/01/23 20:20:46 ID:EO1h6muq
ヤバい。
マジで惚れそう。
208名無しより愛をこめて:05/01/23 20:26:06 ID:l0v7XPRQ
>>204-205
これってなんかのコラ?
209名無しより愛をこめて:05/01/23 20:28:26 ID:zDOHwGpz
>>208
マガジンだかで連載してたらしい。
んで、鈴木統括P激怒。
210名無しより愛をこめて:05/01/23 20:42:13 ID:Mj5lRS4O
マガジンの増刊だかに載った「クウガを作った男たち」みたいな
企画漫画だな。
211名無しより愛をこめて:05/01/23 20:51:48 ID:zgafNXzO
これ、知らない人多いんですね。
連載された際、結構話題になってた筈なのにな。当方は、当時、立ち読みで済ませましたが
こんなことなら買ってりゃよかった。
212名無しより愛をこめて:05/01/23 21:06:57 ID:s5YkTkVn
>>204-205
全部詰めたうpをお願いしたいです
213名無しより愛をこめて:05/01/23 21:07:48 ID:Q6R8W2kG
トシキン(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
214名無しより愛をこめて:05/01/23 21:10:38 ID:FElJAANi
単行本未収録だしね。
今後も収録されるような機会はないかも。
215名無しより愛をこめて:05/01/24 00:14:39 ID:Z4pCLSoU
>>204-205
是非全面的なupお願いします。
216名無しより愛をこめて:05/01/24 00:50:58 ID:7As+eDHT
>>212 >>215
たしか月刊誌の前後編だったから全面的なupとなると、かなりの容量になるぞ
それに敏樹様の出番は後編の数pのみ、ここでupされてないのは1pか2p
くらいだったと思う
217名無しより愛をこめて:05/01/24 10:15:07 ID:/Idpt97T
>>216
敏樹たん以外の内容にも興味あるので、余裕がありましたら是非……!
218名無しより愛をこめて:05/01/24 11:03:40 ID:iyzrd++b
>>217
何十ページものマンガをいちいち全ページスキャンしてUPするのは
ものすごい手間と時間がかかるってこと、理解してる?
あんまり軽々しくそういうこと言うもんじゃないよ。
219名無しより愛をこめて:05/01/24 11:33:33 ID:/Idpt97T
>>218
ごめんな。好意に甘えたのは悪かったよ。

とりあえず載った号だけでも教えてくれると嬉しい。
ブクオフで探しまつ。
220名無しより愛をこめて:05/01/24 13:15:27 ID:iyzrd++b
月刊少年マガジン別冊「マガジンGREAT」2001年3・5月号掲載
西川伸司「SFXのサムライ」。

あ、俺はUPした本人じゃないよ。
キツイ口調になってしまってこっちこそすまなかった。
221名無しより愛をこめて:05/01/24 20:56:02 ID:Mp4XAjog
>>204

「もっと今までのっぽくしないと子供はついてこないと思う」

敏樹様が↑のようなセリフを吐くタマだと一瞬でも思った鈴木Pは負け組

ちなみに本人いわく

「俺はね、視聴者に高いレベルを求めているよ。けっこう信用しているタイプなんだよね。
だからそういう問題(ファイズギアなどの存在意義−引用者註)についても、
やっぱり視聴者はわかるだろうと思って書いているんだよ」

−『東映ヒーローMAX』Vol.9「仮面の世界」より

222名無しより愛をこめて:05/01/24 20:59:32 ID:3Dei2VuH
その漫画って高寺視点だからあんまり間に受けない方が・・・
鈴木統括Pは敏樹様と付き合い長いしどんなタイプかは知ってるだろうし。
223名無しより愛をこめて:05/01/25 01:16:35 ID:N3s5WOUY
でも井上氏は自ら
「鈴木Pはクウガを自分を使って昭和ライダー路線に戻したかったらしい」
みたいな事を言ってるよな
224名無しより愛をこめて:05/01/25 01:59:48 ID:BESvNOjG
で結局そうしなかったと。
225名無しより愛をこめて:05/01/25 10:32:47 ID:Kc7PD/vo
やっぱ、響鬼は書いてくれないのかなぁ・・・
226名無しより愛をこめて:05/01/25 12:28:41 ID:bAIaAHbZ
上のリンク先消えてるなぁ。渋い美形中年の敏樹様。

ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1106578265414.jpg
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1106578394298.jpg
227名無しより愛をこめて:05/01/26 19:00:51 ID:0g2oQGGr
>281 :船体観覧車 :05/01/26 18:46:29 ID:gX1HhcNL
>>270
>白倉氏の企画はそこのサイトにも書いてあるように映画じゃないですよ。
>現状Vシネで動かしてます。まあ、限定で劇場公開ぐらいはやるかも知れませんが。
>お披露目はネクサスとさよならする頃。なので響鬼映画とは被りません。
>内容は超超原点回帰、なおかつ新作といったところ。

最後の1行が気になる、上で話題になってたRe仮面ライダーか?
228名無しより愛をこめて:05/01/26 19:07:17 ID:tgwWw4gC
>>227
多分そうでしょう。
白倉Pにとっての原点回帰は石ノ森原作版の事だろうから
昭和に戻るんじゃなくて平成路線って意味だと思う。
229名無しより愛をこめて:05/01/26 20:14:11 ID:bs2ieenA
>>227
これ、プロデューサー総合スレのコピペね。
そこのサイトってのが、>>176のブログ。>>176自体がコピペ。
で、最近、いろんなスレに、他スレに書いてある事を、只、貼り付けるのが
流行ってるみたいで鬱陶しいんだけど、こんだけ、いろんなとこにコピペ
される、その、Re仮面ライダーとやらは一体何なのって感じですわ。

230名無しより愛をこめて:05/01/27 19:51:54 ID:nUBTgoiU
知るかって感じですわ
231井上:05/01/27 23:39:46 ID:F9fuxVOT
好きなんだろ?知っているんだよ。
分かったよ「響鬼」書いてやるよ。
232名無しより愛をこめて:05/01/28 00:22:34 ID:6UXLwnJL
いいからReに専念しろ
233名無しより愛をこめて:05/01/28 00:46:22 ID:/3yzaLNQ
もしRe仮面ライダーが、真が仮面を装着してバイクに乗るという、
石森氏が作りたがってたという真・仮面ライダー序章の続編だったら、白倉は神。
234名無しより愛をこめて:05/01/28 01:22:50 ID:Izqsro8S
つまり、ファイズなわけだ。
235名無しより愛をこめて:05/01/28 23:36:03 ID:8FKy6gpj
>>226
敏樹カッコよすぎだよ敏樹
236名無しより愛をこめて:05/01/29 00:17:13 ID:1XHSpqgO
剣を作った男たち、も描いて欲しいよなぁ。

井上「會川、これ脚本のフロッピーだ。
 仮面ライダーの万引きは犯罪だからな。日笠やお前がなおしたいとこあったら好きにしてくれ。
 劇場版の台本で時間がないし、そのなおし見て俺も研究するからさ」

會川「わかりました!
  (……井上さんらしい話だな)」

しかし結局井上氏の参加も一時的なカンフル剤にはなったが、
その後ブレイドの視聴率をあげることにはならなかった。
237名無しより愛をこめて:05/01/29 00:22:26 ID:3hx3vXiH
剣の井上先生はよかったな。桐生編とか劇場版とか
タコヤキ話は批判も多いが、後味がよくて俺は好きだ
238名無しより愛をこめて:05/01/29 00:33:19 ID:wH10E2Qy
>>237
>たこ焼き

あれがなかったら、後の仲良し路線に違和感感じたかもしれん(w
239名無しより愛をこめて:05/01/29 00:56:43 ID:SmP3bfIK
人間に忌み嫌われているカリス(始)をたこ焼屋達が応援している姿に
違和感を感じた。人間に忌み嫌われる中、異形の者(始)が剣崎によって
徐々に心を開くってとこに意味があると思うんだが、アレじゃ台無しだし。
240名無しより愛をこめて:05/01/29 02:00:04 ID:St9zbltv
>>239
別に台無しでもないだろ。栗原親子や剣崎もいれば了もいる、
いろんな人間たちとのふれあいを通じて始が人間を愛するようになっていく
このほうが自然だ
だいいち天音や剣崎にしか心を開かないからロリとかホモとか言われたんじゃないか
俺はもっとああいうエピソードが見たかったよ
241名無しより愛をこめて:05/01/29 02:11:20 ID:3hx3vXiH
>>239
いいんじゃないかな。あのいろはほへと組は、始が化け物とか、そういうのは関係なくて、
ただ助けてくれたから、怪物と戦ってるから応援してる感じで
それまで始は人間からいい目を見てなかったから(眼鏡とかコタとか)
最後、いろはほへと組が歓声を上げたときは、胸がすく思いだったよ

で、最後に結婚式場の外でフッと笑って…あそこで、ベタな表現を使えば
人間もまだまだ捨てたもんじゃない、みたいな感情を抱いたのかな、と
>>240の言うとおり、俺もああいう話を多く見たかった。そうすれば人間として
生きていきたいとか、ジョーカーになって世界を滅ぼしたくないから自分を
封印してくれっていう言葉に、重みが出てきたと思う
242名無しより愛をこめて:05/01/29 10:06:26 ID:YDJJqXeO
人間の心を知っていくはずの始を全然描けてなかったことの方が問題だったと思った。
出来ていたら別にたこやき屋のエピソードが入っても問題ない。
243名無しより愛をこめて:05/01/29 11:01:06 ID:OTEj1ZHa
いやぁ、単純に何も考えずに、(井上敏樹が)面白いと思ったから書いたんだと思うよ


でも、本当に全般的に見て、剣は桐生編と映画が良かったのは確かと思う

響鬼は、また新路線でどっかから脚本家引っ張ってきたみたいだけど、また失敗の悪寒
244名無しより愛をこめて:05/01/29 11:32:35 ID:FbE0R5W3
きだは当然特撮ヲタだし、ギンガマンとクウガで数本書いたことはある。
が、筆がべらぼうに遅い。
本業であるところの舞台脚本も、稽古初日までに上がったことがない(本人談)。
脚本に遅れが生じた時、その時こそ我らが敏樹の出番だ。
245名無しより愛をこめて:05/01/29 11:42:57 ID:PAa+Run7
第一話から脚本が連名ってのが余計不安を煽るな。
遅筆+高寺Pの相乗効果でクウガ以上の余裕のなさにならんといいが。
246名無しより愛をこめて:05/01/29 11:56:56 ID:kSFnX61E
敏樹様、映画版響鬼のホンもお願いねー。

あ、高寺Pじゃ映画化は望むべくもないかorz
247名無しより愛をこめて:05/01/29 11:58:28 ID:1XHSpqgO
>>243
イヤ、小コケはするかもしれないが今井ほどの異次元ゴケはしないと思う。
248名無しより愛をこめて:05/01/29 12:00:20 ID:PAa+Run7
>>246
映画化はもう決まってるみたいだよ。多分スポンサーからの要望もあるんだろう。
問題は誰が書くかなんだが、例年なら決まるのは4〜5月くらいだっけ?
249名無しより愛をこめて:05/01/29 13:10:03 ID:OTtYHU/l
>>248
ちゅーか、いままで劇場版は井上しか書いてないぞ。
今年もその可能性が一番高いだろうに。
250名無しより愛をこめて:05/01/29 13:32:56 ID:tHK5sskR
もし井上がクウガの映画を書いてたらどんなんだっただろ
251名無しより愛をこめて:05/01/29 20:08:02 ID:JHPjs+6I
クウガには赤ペン先生がいるから、誰が書いてもあまり変わらなかっただろうね。
敏樹らしいところといえば、推理物の趣きが強い話があるくらいか。
EPISODE 27、28だっけ。
252名無しより愛をこめて:05/01/30 01:04:03 ID:qRrt5/1j
>>204
もっもはや敏樹タソは平成の伊上勝ですいや平山了です!
いや 石ノ森といってもいいかもしれない・・・それはいいすぎか
253名無しより愛をこめて:05/01/30 08:34:07 ID:wy/SLtJ5
とりあえず響鬼は敏樹様向きの番組だと思ったけどどうか。
254名無しより愛をこめて:05/01/30 10:49:06 ID:SdqwzJuo
TRICKみたいだもんな
井上が書いたTRICKとか見たいよ
255名無しより愛をこめて:05/01/30 15:43:17 ID:1mWH65Jy
>>253
食事しながらの会話シーンにまとめてしまって、
前半20分を5分に短縮してくれそうだ(w
でも、それが正解かもね。
256名無しより愛をこめて:05/01/30 16:21:16 ID:wwPsgHlL
仮面ライダー敏鬼
257名無しより愛をこめて:05/01/30 16:46:44 ID:EzMexIem
>>256
滅茶苦茶見たい。
258名無しより愛をこめて:05/01/30 19:12:27 ID:19VQLDiD
心に剣、輝く敏樹、どこかに閉じ込めて
259名無しより愛をこめて:05/01/30 23:30:35 ID:n5sHRWD4
>>252
平山了って誰よ、とマジレス。
260名無しより愛をこめて:05/01/31 20:06:56 ID:pjwwZISY
12月27日(月)〜顔合わせ?〜

夕方から有楽町にある東映本社に武部さんに会いにいった。
来年7月にある舞台のお話を聞きに行ったのだが
東映と俺とは何かと縁があるんだなぁ〜と東映本社ビル前で思った^^
俺が10代の時に演技を覚えたくて何も考えずに大泉の東映撮影所に行き
美術スタッフとして働いていた時の事がフラッシュバックで浮かぶんだよね「東映」って名前だけで(笑)
近くの喫茶店で武部さんにお話を聞いてみると7月の舞台は
TV出身の俳優とスタッフが多数参加するものらしい。
とくに平成ライダーシリーズに出演した役者がメインで、
見に来るお客にはライダーのイベント的な作品ではなく
良い意味で裏切って行きたいとの事、意気込みは凄く伝わって来た。
微力だが力になってお客の心に残る作品に出来ればと思う。
夜からは場所を新宿に移して脚本の井上さん(井上敏樹)を囲んで激励会がおこなわれた。
武部さんいわく、当初よりも役者の集まりが良くほとんど顔合わせに近い事になったらしい^^
演出の佐藤監督(佐藤健光)主演の松田君(松田悟志)や村上君(村上幸平)
そしてグラビアでも活躍している森下千里ちゃんを始め多彩なメンバー…何かが起こりそうである(笑)
 井上さんもペンを出してメモを取る、出演者と話しをしてなにかピンと来ているようだ♪
この調子でニュータイプまで覚醒してください^^
最後に遅れて天野君(天野浩成)もやってきて井上さんを激励する会はお開きになった。
この後、井上さんと村上君、そしてライターの石橋さん(石橋大介)も合流して
二次会〜井上さんはどうやら今日が仕事納めで明日から実家の方に戻るらしい。
今年も本当にお疲れさまでした^^しかし…マジデ井上さん歌うまいな…
---------------------------------------------------------
例の舞台、案の定村上氏も招集されたか。
しかしまあ、素敵な面子だな。面白そうだ。
261名無しより愛をこめて:05/01/31 20:19:37 ID:q69DtzE8
例のハーイちりめんじゃっくだな(違う)

しかし井上もマメだな。酒席でもメモ取るなんて……
262名無しより愛をこめて:05/01/31 20:26:11 ID:+g0WNrzG
>>260
これ誰の日記?
263名無しより愛をこめて:05/01/31 20:35:26 ID:7Ymfw2pn
>>260
松田に村上に天野か。みんな2番目ライダーだな。
シンクロシニティってやつか。
264名無しより愛をこめて:05/01/31 21:01:22 ID:FEqZx+Zi
敏樹あげ!
265名無しより愛をこめて:05/01/31 21:06:35 ID:pjwwZISY
>>262
寺崎正信っていう俳優さんのサイト。
井上と仕事をしたことは一切ないけど、
とある飲み会でたまたま同席になって「お前面白い奴だな!」と気に入られ、
その縁で今回の舞台に参加することになったらしい。
266名無しより愛をこめて:05/01/31 21:07:25 ID:M1ryggj+
そうか、敏樹様は歌もうまいんだな。じゃあ、仮面ライダー敏鬼の音撃技はカラオケってのでどうだ?
267名無しより愛をこめて:05/01/31 21:47:18 ID:05w4Tn/J
俳優デビューしたから、次は歌手デビューで一つ。
268名無しより愛をこめて:05/01/31 23:19:35 ID:+EV201+z
敏樹タンがなに歌ったかが気になるな。
新しい曲も結構知ってるようだからな、相川七瀬歌ったりして
269名無しより愛をこめて:05/01/31 23:22:58 ID:0W22EN2u
そういえばシャンゼのインタビューで相川七瀬聞いてるとか言ってたっけ。
270名無しより愛をこめて:05/01/31 23:58:41 ID:j4kDdwsc
まさか、「Round ZERO」!?
271名無しより愛をこめて:05/02/01 00:00:03 ID:j4kDdwsc
あげちまった・・・スマソ
272名無しより愛をこめて:05/02/01 00:11:55 ID:X82eRF2e
96年ごろに相川七瀬なら
・・・「恋心」?
273名無しより愛をこめて:05/02/01 00:31:04 ID:qv/J1t9W
ゾイド
274名無しより愛をこめて:05/02/01 01:30:29 ID:vCVklVtc
相川七瀬のゾイド/0はもっと後だろ。2000年くらいじゃなかったか。
275名無しより愛をこめて:05/02/02 21:51:12 ID:cNxsg5KD
 井上だけど、劇場版剣の脚本を何分で書き上げたんだろう?

 片手にケーキ食いながら書いたとか?
276名無しより愛をこめて:05/02/02 21:57:36 ID:fTm2v1rk
片手に酒じゃネーノ?
277名無しより愛をこめて:05/02/02 21:57:54 ID:vxAIsrPi
さぁ、みんなで想像しよう

「トラブルメイカー」や「夢見る少女じゃいられない」を熱唱される敏樹タソ
278名無しより愛をこめて:05/02/02 22:01:16 ID:OaYdNUnw
主にコックリさんを使って書いた可能性に120トシキ
279名無しより愛をこめて:05/02/02 22:17:46 ID:vxAIsrPi
>>278
なるほどその途中で邪悪な気をはらんだ霊を呼んでしまったようね。
280名無しより愛をこめて:05/02/02 22:45:44 ID:lRXpHXEB
三歩進んで二歩下がる そして視聴者に後ろ回し蹴り

考えるんじゃない感じるんだ 井上敏樹たんばんざーい
281名無しより愛をこめて:05/02/02 23:33:12 ID:EkKxqnse
このスレ見てると、井上とエド・ウッドって似てるなーと思う。
本人のキャラが面白いところとか。
 
大きく違うのは、井上の方が多少なりとも才能があって、社会に認められてる
ってことだが。
282名無しより愛をこめて:05/02/03 07:39:19 ID:8W1buH9g
>>275
「異形〜」の時はモカと眠眠打破だったそうだが。
あと555は白倉に監禁させられてたとか公式HPに書いてあったと思う。
部屋に2週間こもりっぱなしとかあったかな?

たぶん夏休みの宿題とか7月中に全部終わらせて
8月は遊びまくるタイプだなこりゃw
283名無しより愛をこめて:05/02/03 15:31:23 ID:c7LnzZWW
アギト映画の時もホテルに閉じ込められたとか言ってなかったっけ?
284名無しより愛をこめて:05/02/03 17:01:13 ID:kbbfUAZ5
>>283
しかも本編の脚本と同時に書いてたらしいな
285名無しより愛をこめて:05/02/03 17:32:04 ID:loiEoeeF
アギトのときってGAとかのアニメも何本かもってたよね。
こっちはシリーズ構成がメインでそれほど書いてなかったらしいけど。
286名無しより愛をこめて:05/02/03 18:00:22 ID:uoUlItC8
モーツァルトは片手にケーキを食いながら、ホイホイ作曲をしていたらしい。

トイレの中でも1曲作る程らしい・・・・。

井上先生もファミレスで村上幸平さんを待つ間に、劇場版剣の脚本を
書いたんじゃないか
287名無しより愛をこめて:05/02/03 19:44:38 ID:zPBMCPoL
井上兄さんって原作物アニメの脚本だと無難にこなしますよね
ボーイ金田一とかヤワラとか
兄さんって器用だ!器用だよ兄さんは!!
288名無しより愛をこめて:05/02/03 20:31:56 ID:r6nkkIIC
ハガレンでは蛇蝎のごとく嫌われてますがね。
289名無しより愛をこめて:05/02/03 21:02:47 ID:pyxazBCw
アギトで小林が書いた話「あの夏の日」があったけど、正直言うとあの時嫌な感じがした。

 俺の井上を小林のレベルで汚すな!って感じで・・・・。

 例えて言うなら、好きなグラビアアイドルを浮浪者にレイプされた
感じに近いんだな


290名無しより愛をこめて:05/02/03 21:10:16 ID:4ME4Y8E1
>>289
あれは小林だから井上が書くのを許したんだと思うけど。
291名無しより愛をこめて:05/02/03 22:04:11 ID:r6nkkIIC

アンチスレでもそんなこと言っている奴がいたな。
井上と小林は仲がいいから多めに見たとか

好きとか嫌いで許すほど仕事とは甘いもんじゃないですよ。
クラブ活動とは違いますから。
292名無しより愛をこめて:05/02/03 22:50:16 ID:4ME4Y8E1
いや、そういう意味じゃないけど。頭悪いなあ。
293名無しより愛をこめて:05/02/03 22:54:36 ID:HK39pWB+
なんか小林信者と井上信者は仲悪いって言われるけど、何でかね
俺、どっちも大好きで、龍騎はあの二人が組んでからこそ、だと思ったんだが
アギトの小林が書いた話も普通にOKだったんだけど
294名無しより愛をこめて:05/02/03 22:56:29 ID:bgyHrxS7
そもそもあのエピソードは甲子園対策の番外編だろうに。
295名無しより愛をこめて:05/02/03 23:31:32 ID:r6nkkIIC
>>292
じゃあどういう意味だい?
頭悪い僕に説明してくれ、頭のいい人。
296名無しより愛をこめて:05/02/03 23:41:42 ID:bdRt8Dul
こういうこと(コピペ)だ。


566 名前: 名無しより愛をこめて [age] 投稿日: 05/01/31 23:42:08 ID:95hn6TOQ
 アギトで小林が書いた話「あの夏の日」があったけど、正直言うとあの時嫌な感じがした。

 俺の井上を小林のレベルで汚すな!って感じで・・・・。

 例えて言うなら、好きなグラビアアイドルを浮浪者にレイプされた
感じに近いんだな
297名無しより愛をこめて:05/02/03 23:53:57 ID:4ME4Y8E1
面倒くさい奴らだ。
298名無しより愛をこめて:05/02/03 23:55:58 ID:r6nkkIIC
>>296
それじゃあ>>290の言いたいことは
「小林のレベルが低いけど井上が許した」ってことだろ?

それに対する答えは
>好きとか嫌いで許すほど仕事とは甘いもんじゃないですよ。
>クラブ活動とは違いますから
だ(コピペでスマンが)。

でも>>292で否定しているぞ。もっと詳しく説明キボン。
299名無しより愛をこめて:05/02/04 01:14:28 ID:bPg+hm1s
あの話、超全集だと監修・井上敏樹になってるんだよな
とりあえずここは井上好き好きスレで他の人を批判するスレでは
ないってことだな。
敏樹くらい豪快にみんな飲み込むくらいの度量を持てよな
300名無しより愛をこめて:05/02/04 01:54:13 ID:99Z5Hh9i
>>299
>>298の質問の答えじゃないよね?いや、確認してるだけだけど。

301名無しより愛をこめて:05/02/04 03:36:45 ID:K94yd6IU
>>289のカキコって>>296の貼った通り、
どっかのスレから持って来たコピペだったんだろ?

さして、その「どっかのスレ」を探したら、井上アンチスレだった訳だが。

つまり>>290以降は、釣られてしまっているのではないか、と。
302名無しより愛をこめて:05/02/04 13:12:00 ID:/bgSQ24J
ジェットマンDVD化決定あげ
303名無しより愛をこめて:05/02/04 18:13:50 ID:3d+YNuMR
>>302
おお、ついにDVD化するのか。
近くのレンタルビデオ屋には一ヶ所しかジェットマンのビデオおいてなくて
観始めて5,6巻を観たぐらいの時最終巻が貸し出し中になってて
俺以外にも近所に観てる人いるのか(;´Д`)ハァハァとか思ってたら
それ以来ずっと貸し出し中のままに・・・('A`)

これで伝説の最終回が観れるんだね(;´Д`)ハァハァ
304名無しより愛をこめて:05/02/04 18:54:47 ID:vRWXJv/R
奇しくも(でもないけど)、例の舞台には凱の中の人も出ることになったぞ
305名無しより愛をこめて:05/02/04 22:09:59 ID:xS1XevIf
>>304
敏樹様、今度は絶対に腕相撲したら駄目だぞ
306289:05/02/05 01:42:40 ID:wkDiV832
まあ、小林マンセー派井上嫌い派にとって龍騎は、「俺の小林を
汚しやがって!しかも2人(劇場版・SP)妊娠させやがって!井上
、許せん!」という心境だろうが、俺からすれば井上の遺伝子をもらえて
なおかつ2人も子供を作らさせてやったんだからアンチ井上から
恨まれる筋合いはないつーか(笑)

 奇跡切り札は井上だけ(笑)
307名無しより愛をこめて:05/02/05 01:52:29 ID:6C5J2qwH
一緒にすんなよ
308名無しより愛をこめて:05/02/05 01:59:22 ID:Fqy//v80
井上や小林を平成ライダーでしか知らないんだろうね
309名無しより愛をこめて:05/02/05 06:28:10 ID:90smTmlr
いや、問題は何のデフォルメなのかがわからないことだと思う。
デフォルメというより、その場その場でインパクトのある行動を取らせているだけのような気がする。
もちろん、その行動もキャラクターの性格にある程度そったものではあるが。

ただ、デフォルメを誇張しすぎというより、キャラの性格よりもインパクトを重視してしまうために
そのキャラの行動が一貫性に乏しくなってしまっている感がある。


結果、そのキャラの性格、行動は「分かりにくい」と俺は感じる。
そういうキャラを、世の中では「キャラが立っていない」と呼んだりする。
310名無しより愛をこめて:05/02/05 21:33:45 ID:bmIxe0Tq
>>306
アギトで、話に恵まれない涼を小林のエピソードで救ってやったんだから、
アンチ小林が28話をどうこういうのは間違ってるな。
役者本人も28話が一番好きと言ってるし。
井上は、自分が嫌いなキャラには冷たすぎだ。
涼は唸ったり叫んだりばっかりで、演技が上達するチャンスがなかった。
311名無しより愛をこめて:05/02/05 21:58:49 ID:963BSeAA
敏樹は涼が一番好きだと言っているが
312名無しより愛をこめて:05/02/05 22:11:49 ID:o7y6337d
本当に好きならもっと出番増やしてやれよ。
313名無しより愛をこめて:05/02/05 22:15:57 ID:cUk6nAvO
>>312
そんなに出番少なかったか?
ちゃんと活躍してたような気がしたが・・・
314名無しより愛をこめて:05/02/05 22:16:56 ID:o7y6337d
えー、当時から出番少ねえなと思ってたけど。
315名無しより愛をこめて:05/02/05 22:18:27 ID:EH0Ple2z
ちゃんと活躍してたぞ。
出足が遅れただけ。
316名無しより愛をこめて:05/02/05 22:21:33 ID:o7y6337d
そうかじゃあ俺の印象にあんまり残らない活躍の仕方だったと。
317名無しより愛をこめて:05/02/05 22:24:46 ID:cUk6nAvO
確かに翔一や氷川に比べれば出番は少なかったかも。
でもそれを補って余りある印象的なシーンがあると思うんだけどなぁ。
北條の警官隊に撃たれたりとか、木野とのからみとか。
318名無しより愛をこめて:05/02/05 22:25:56 ID:o7y6337d
俺がもっと出て欲しいと思ってたせいかも。ギルスに。
319名無しより愛をこめて:05/02/05 23:58:47 ID:bmIxe0Tq
翔一や氷川に比べて、涼の描写は余りに面白みがない。
それが余計に描写を少ない印象にしてる。
320名無しより愛をこめて:05/02/06 00:25:57 ID:tzreYTJr
ギルスは特撮(変身シーンとか)も凝ってて、
アギトのキャラクターの中では一番すきなんだけどなぁ。
すごく「仮面ライダー」的なキャラだし。涼。
321名無しより愛をこめて:05/02/06 00:34:49 ID:cq7rpPX3
>>320
だからこそ、人間描写がヒーロードラマらしくないアギトの中において
浮いていたし、つまらないんだと思うが。
「ギルス」の特撮シーンが格好いい事は、涼のキャラの厚みには
つながらない。
むしろ、涼よりギルスというバンダイのキャラの方が目立ってしまって
いた悪例と言えるかと。
322名無しより愛をこめて:05/02/06 00:36:47 ID:cq7rpPX3
ついでに言えば、ファンとかがアギトを語る時、翔一や氷川は、その役名で
語られる事が多いが、涼は「ギルス」と言われる場合が多いのが何よりも
涼というキャラがギルスに負けている証拠かと。
323名無しより愛をこめて:05/02/06 00:37:56 ID:r20mKvIz
別にいんじゃね?
324名無しより愛をこめて:05/02/06 00:41:46 ID:7pU2RJJk
009、君はどこに突っ込みたい?
325名無しより愛をこめて:05/02/06 00:46:43 ID:5I/PjjYJ
涼は不幸&シリアスキャラだから、あれでいいでしょ
翔一&氷川はわりとコメディな感じだったから
うまくバランスがとれてる。
あんだけ不幸で苦しむ奴もそうそういないしw
326名無しより愛をこめて:05/02/06 00:48:00 ID:H7J2ngVU
確かに俺の彼女と話すときはギルスの方が通りが良い。
327名無しより愛をこめて:05/02/06 01:09:58 ID:rUgpZLm5
>>325
翔一も氷川も、別にコメディじゃないよ。
とてつもなくシリアスだ。
時々、視聴者にとって笑えるシーンがあっただけで、
本人達はマジメ。
そこがキャラを、より人間臭くした。

涼は「いつも苦しんでる人」ってのが最大の特徴という
不幸なキャラなのは間違いない。
ちょっと面白い人間臭さが見れたのは、てれびくんの
オマケビデオの「銭湯?」のシーンだけ。
たったあれだけのシーンだが、涼というキャラの背景が
見えたりするし。

さりげなくキャラを立てるというのは、ああいう事だ。
328名無しより愛をこめて:05/02/06 01:12:55 ID:H7J2ngVU
1年あるんだからオマケじゃなく本編で出せや。
329名無しより愛をこめて:05/02/06 01:19:40 ID:35QgzouJ
>>319
俺は涼が一番面白み、というか「美味しさ」があると思うけどな。
出番の少なさが登場時のカッコよさは際立たせるってのはよくあることだ。
涼には中盤までの不幸っぷりがあるからこそ
28話の少年との触れ合いと戦いに重みが出てくるし
そのおかげでエル戦で戦意喪失の翔一への励ましに
かっこよさ、説得力が出てきていた。
一度倒した木野への言葉とか翔一に嫌悪していた時の真魚への台詞もまた同様である。
井上キャラは凱や草加もそうだが脇キャラがいい味出してる。
ジェットマン座談会の時なんかは井上自ら
「竜は美味しくない」なんていわれる始末。
俺的には美味しくないのは翔一の方。
エル登場までは涼や氷川のあくせく振り比べれば結構平和してる。
(その回に至るまで重いドラマがあまりなかったし、警察内のいざこざを脇に
バトル要因にしかなってないときも何度かあった)
おかげで放送時は
「もう仮面ライダーG3でいいよ」
「もう仮面ライダーギルスでいいよ」
なんてレスがついたものだ。
天然キャラ、あまり悩みのないキャラで通してきたのに落ち込む時は落ち込むから
「ご都合キャラ変更氏ね」(これは誤解。)なんて言われるし、励ます氷川や涼の方が輝いてた。
主役パワーで目立つ事はできていたけどね。

330329:05/02/06 01:21:46 ID:35QgzouJ
あと28話については上記したとおり
そこまでに至る涼の描写があってこそ際立ち
そのおかげで34話の涼がさらに際立つ。
(ここからはうろ覚えだが)龍騎だって香川の
「大のために小を犠牲に出来る事(大事な人を犠牲に出来る事)が英雄の資質」
ということを小林が唱える事で、井上は東条に香川殺し、触れ合ってきた佐野への殺し(未遂)を実行でき、
それをさせる事で、彼の英雄への勘違い妄執を際立たせた。
そのおかげで東条のあの皮肉な死に方は、より空しさを増したと思う。
脚本家の提携というのは美しいものだよ。
「芝浦ころされた腹いせだけで教授殺す井上氏ね」なんつってる
一部の思考停止盲目アンチ井上小林信者はアホの子だっつーハナシ(逆も然り)
331329:05/02/06 01:24:54 ID:35QgzouJ
>>330>>289についてです
332名無しより愛をこめて:05/02/06 01:32:00 ID:H7J2ngVU
なんかでもアギトもう忘れちゃったな。見直さないと。
333名無しより愛をこめて:05/02/06 01:33:02 ID:rUgpZLm5
ようするに>>289の狂的井上信者っぷりがイタタって事が結論ですな。
334名無しより愛をこめて:05/02/06 02:07:28 ID:AnmXts7h
それにしてもなんといっても
傑作話は最終話3話だよ
「照れ屋さん」には、誰もが感動した
335名無しより愛をこめて:05/02/06 11:57:17 ID:0skjpETd
 555だけど、劇場版で素晴らしい結末を魅せてくれたせいで
、なおさらテレビの方の展開がダラダラしているように感じたっ
てのはある・・・・。

 555だけどテレビ版の理想的な展開は?
336名無しより愛をこめて:05/02/06 12:52:55 ID:EDo1N1cJ
なんですかこの涼ファンスレは
337名無しより愛をこめて:05/02/06 13:48:02 ID:oRfvNSHy
>>309
言わん言わん。デフォルメというのはそのキャラクターの持ってる特質なり性格なりを強調
して表現する事だと思うんだが、草加ならその性格の悪さ、啓太郎ならお人好しっぷり、真理
ならその気の強さがこれ以上ないぐらいわかりやすく出てるだろ。
脚本家も大変だよな。あれで解りにくいと言われたら、どれだけレベル下げて書かなきゃならんのだ。
世間の人間もそこまで愚かではないしな。
338名無しより愛をこめて:05/02/06 13:54:40 ID:AGRCuQqy
>>337
いや、むしろそういうその場限りのわかりやすさだけの描写をやめて、
もっと全体を通したキャラ描写のレベルを上げろと言ってるわけだが。
アニメみたいなデフォルメじゃなく、もっと人間として描くっていうかね。

そういう事言うと、今度は「子供番組だからレベル合わせてる」って
言うんだろうが、井上本人が「子供番組だと意識した事はない」って
言ってるし、視聴者にレベルの高さを要求するとまで言ってんだからさ。
339名無しより愛をこめて:05/02/06 14:32:02 ID:7pU2RJJk
アンチスレへどうぞ
340名無しより愛をこめて:05/02/06 14:35:42 ID:AGRCuQqy
反論出来なくなると、そういう事言い出すよな・・・
それまでは相手になるくせに。
341名無しより愛をこめて:05/02/06 14:36:46 ID:hB14ubu1
ていうか >>309ってマジでアンチスレの誤爆だと思ってたんだけど
違うの?いきなりデフォルメとか言い出すし
342名無しより愛をこめて:05/02/06 14:41:47 ID:AGRCuQqy
309はマジ誤爆だろう。
アンチスレに同じ書き込みがある。
343名無しより愛をこめて:05/02/06 14:50:06 ID:hB14ubu1
>>342
するとその意思を継いでいる君は何者?
344名無しより愛をこめて:05/02/06 14:58:00 ID:sVbqpV1S
アンチだろ
345名無しより愛をこめて:05/02/06 15:58:45 ID:NVKeTyQe
>>338は信者にとって、余程反論出来ない内容だったのか?
何で話題をそらそうと必死なんだ。
346名無しより愛をこめて:05/02/06 16:19:09 ID:hB14ubu1
>>345
君もこのスレや東映Pスレで自作自演までして必死だね
347名無しより愛をこめて:05/02/06 18:48:39 ID:VXp4lI1G
>345
具体例を上げて書かないから反論も何も無い。
348名無しより愛をこめて:05/02/06 19:34:43 ID:5I/PjjYJ
具体例がなきゃ、個人の受け取り方なだけだからな
全体を通したキャラ描写もあれだけあれば十分に俺は感じるがな
だってドラマだもん
349名無しより愛をこめて:05/02/06 20:32:36 ID:gPoHd45B
ここマンセースレだから。
350名無しより愛をこめて:05/02/07 01:40:39 ID:PZJDezlZ
トシキン脚本の響鬼を妄想してみよう
ギャグの回を担当して…アンチが増える!
351名無しより愛をこめて:05/02/07 03:13:32 ID:4TBQa0QL
>>338
「その場限りの分かりやすさだけ」の具体例を君が出さないから叩かれていることを自覚すべきだ。


そもそも大概の場合その場限りの分かりやすさが誇張されているわけではない、
あんたはキャラの読み取りというものを根本的に読み違えている。

何故ならばその時の(正確と照らし合わせてアンチから「一貫性が無い」と叩かれる時)
登場人物の周囲の状況を鑑みてみれば、その人物を不安定にさせる・あるいは
通常では思いも寄らない行動に出ざるを得なくさせるような状況にある事は多い。

この場合その登場人物を「人間」として考えるならば一見基本的な性格と合わないかのような
行動は普段は出さない隠れた一面(人間の不確定性、不安定性)として
「生きた人間」としての描写にリアリティを与えている。

そのことを考えるとその人間の性格のみならず他の人との関係や
その人が置かれている状況までをも考慮した非常に高等な「人間の」描写といえる。
352名無しより愛をこめて:05/02/07 03:38:17 ID:GKOnsVkh
>>351
一言で言うと「人はそのときそのときでどう行動するかわからん」って言いたいんだろ?
井上も同じようなことを言ってたな。でもそんなことを言い出すと今度は何でもありだ。
353名無しより愛をこめて:05/02/07 03:44:13 ID:LxHp5o7H
つまり、何でもありではいかん、と。

で、具体例マダー?
354名無しより愛をこめて:05/02/07 03:51:04 ID:h8Q/z1SU
>>352
何でもありだって言ってもな・・・。
実際現実の人間にそういった面が大なり小なりある事は事実だし、
それに特撮ヒーローものなんかだと各キャラが>>351のいう不安定な状況に陥る可能性が
現実より高い以上それはそれで正しいひとつの人間描写じゃないか?
355名無しより愛をこめて:05/02/07 04:06:28 ID:GKOnsVkh
あまり時間を取れないんでおおまかに。

俺は仕事で漫画を描いているんだが、漫画ではキャラを「らしく」見せることが重要なのよ。
リアルに描いただけじゃキャラは立たないのさ。「らしく」みせる大げさなウソが大事。
その点井上キャラはわかりやすい。ありきたりのパターンを使って
キャラを立たせるているんだわ。(別にそのことは悪いことではなくテクニック)
でも、その上でキャラに一貫性をなくした行動を起こすと
何でもありになっちゃうわけ。ありきたりのパターンを使う意味がないというか。

356名無しより愛をこめて:05/02/07 04:21:40 ID:W/0w+bVu
なんでこの手の人は突っ込まれれると同じタイプの嘘をつくんだろうなあ
357名無しより愛をこめて:05/02/07 04:37:43 ID:GKOnsVkh
>>356
そうだね。漫画描いてるは余計だったかも。でも本当だよ。
あと井上嫌いじゃないよ。ジャンルは違うけど参考にさせてもらっているし。
358名無しより愛をこめて:05/02/07 10:24:21 ID:aJ7eznJ3
そもそも一貫性のなかったキャラって誰よ
359名無しより愛をこめて:05/02/07 10:32:47 ID:WwLAOZps
>>352
「人はそのときそのときでどう行動するかわからん」>
でもそんなことを言い出すと今度は何でもありだ>
つまりその行動をとることに「動機」があればいいのかな?
で、その動機が仮に描写されていても見逃す、考慮できてない時に
そんな視聴者はそのキャラの行動に疑問が生じる。

具体例挙げてもらったほうが手っ取り早いんだが・・・
もしかしたらあんたが「動機」を頭に入れてないだけかもしれんし
ふり幅の多い誇張されたキャラ描写を得意としてるだけに微妙な心理変化とかが出ると
「このキャラにそぐわない行為なんじゃないか?」といわれるのも分かるが
(井上キャラだって我を通すだけじゃなくて引く所を見せてるからそこも誤解されるかも知れん)
そこを上手く読み取るのがそれこそ井上がいう「視聴者に望む高いレベル」なんじゃねぇの
(だから一番上手くキャラを理解するには井上作品の傾向を知ること、と見た!)
まぁこれは井上擁護しすぎかもだけど
少なくともそんなに「キャラクターのいい加減さ」は感じないと思うがなぁ
ま、所詮物語でキャラの心情を一番理解できるのは作者だけだから、俺達がリアルな人間はああだとか言っても無駄なんだよな
361名無しより愛をこめて:05/02/07 12:35:26 ID:FXButi3p
つーか、そもそも309で「わかりにくい」と言ってるのに、後で出て来る書き込みが「わかりやすい」
になってるのはどういうわけだ。
少なくとも309と338は同一人物だよな?「書いてるわけだが」とか言ってるから。
「何をデフォルメしてるのか解らない」と言って、「そんなものは誰でも解る」と突っ込まれていきなり
百八十度違った事言い出してるぞ。
362名無しより愛をこめて:05/02/07 13:07:01 ID:RW+a5gTo
井上ファンなんだから細かいことを気にするな。
363名無しより愛をこめて:05/02/07 20:36:45 ID:2yEDADLf
>>362に全米が泣いた。
364名無しより愛をこめて:05/02/07 21:57:37 ID:1svPCtsN
敏樹タンタン♪
365名無しより愛をこめて:05/02/07 22:03:11 ID:JkEXqgYy
309 338
はせめて、具体的に気に入らない、自分が一貫性の無いと思う井上脚本のキャラ
を、理由も付けて挙げるべきだ。
366名無しより愛をこめて:05/02/07 22:03:36 ID:8qQKW2rc
♪好きさ 好きさ あの笑顔 夢を 夢を 追いかけて 呼べば 呼べば 現れる どんな代打も引き受ける
どーしてぇぇ?
367名無しより愛をこめて:05/02/07 22:07:30 ID:2yEDADLf
それは子分愛故にぃ〜〜〜♪
368名無しより愛をこめて:05/02/07 22:09:53 ID:O2L5f7jc
そもそも>>309って
「気がする」「感じる」とほとんど主観で言ってることに
最後の行だけ「世間では・・・」と一般論を当てて強引に決め付けてしまっている
駄目な意見の見本じゃない
369名無しより愛をこめて:05/02/07 22:15:49 ID:W/0w+bVu
「分かりにくい」と俺は感じる=世の中では「キャラが立っていない」と呼んだりする

凄い超理論だ
370名無しより愛をこめて:05/02/07 22:57:07 ID:PNpITRzB
小学生がみんなファミコン持っているんだよって言うのと一緒だ
みんな=クラスの数人
それが彼にとっての世界なんだな
371名無しより愛をこめて:05/02/07 23:33:49 ID:RW+a5gTo
井上ファンなんだから何もかも水に流してやれ。
372名無しより愛をこめて:05/02/07 23:42:09 ID:fn+NwsIQ
ファイズで嫌いになったけど、剣で見直した。龍騎の場合を見てもサブに回った方が安定するヤツだと思う。
個人的に現状糞な響鬼にも早く参戦してほしい。
373名無しより愛をこめて:05/02/07 23:43:35 ID:yh1sxBA+
>371
流すなら川に流すのがこのスレの流儀。
374名無しより愛をこめて:05/02/07 23:56:23 ID:2yEDADLf
空気が悪い。とりあえず、ホームパーティーだ。
375名無しより愛をこめて:05/02/08 00:14:54 ID:HLr1b/Cs
じゃあ酒持ってこないと
376名無しより愛をこめて:05/02/08 00:16:36 ID:lbsRRCCQ
ケーキも持ってこよう
377名無しより愛をこめて:05/02/08 00:25:14 ID:vo/zthec
ドラム拳で抜きました
378名無しより愛をこめて:05/02/08 02:15:46 ID:VYDozq4r
女の子も連れて来い
379名無しより愛をこめて:05/02/08 02:36:16 ID:o9KAjwUv
よーし、カラオケもだ
380名無しより愛をこめて:05/02/08 02:47:17 ID:2lSBcuh+
腕相撲は厳禁だぞ
381名無しより愛をこめて:05/02/08 08:12:41 ID:nMkwuBZD
>>355の反論まだ?

>>340
>反論出来なくなると、そういう事言い出すよな・・・
>それまでは相手になるくせに。
とかぬかしてたのに今度は自分が反論できなくなると逃亡かよ。
382355:05/02/08 10:10:50 ID:GBXMKMYz
反論する気はないし>>340と同一人物でもないよ(w
383名無しより愛をこめて:05/02/08 10:48:30 ID:2lSBcuh+
>382
反論は云々は別にいいから>>358に答えてくれ

つか毎回、曖昧な印象論を述べるだけで、具体例が皆無。
そんだから、話が全然前に進まん。
384355:05/02/08 11:20:05 ID:GBXMKMYz
>>383
めんどい。それにこんな話前に進むわけないって。
385名無しより愛をこめて:05/02/08 11:40:56 ID:2lSBcuh+
>384
じゃあ俺から言えることは、ひとつだけだ

ここはお前の日記帳じゃねえんだ(略
386名無しより愛をこめて:05/02/08 12:45:17 ID:DIggadRg

一貫性のなかったキャラ=井上の描くキャラ全部
387名無しより愛をこめて:05/02/08 12:49:34 ID:DIggadRg

どういう所が一貫性なかったかは、もう詳しく覚えてないし、
ビデオにも録ってないし、見直したくもない。つか酷すぎてアギトも
555も最後まで視聴出来なかったし。
視聴継続出来ないぐらいひどいんだから、これに勝る説得力ある
具体例はないだろう。
388名無しより愛をこめて:05/02/08 13:18:10 ID:g+GeaJcc
自分の思い違いかも知れないという事は考慮に入れないわけね。
そんな態度じゃこんなとこで言ったって話にならんし
叩かれても文句は言えない。

とっととアンチスレへ帰って愚痴ってろ。
同志に泣きついて慰めてもらえ
389名無しより愛をこめて:05/02/08 14:08:04 ID:Q70YnhDl
結局、具体的な例示は何一つあげられない、馬鹿叩きばっか
390名無しより愛をこめて:05/02/08 14:20:34 ID:hsa6CvIV
>>387
つまりそれなり以上の視聴率がある555とアギトは
キャラの一貫性の強さが裏付けられているという事ですね。
391355:05/02/08 14:25:11 ID:GBXMKMYz
>>389
俺は井上のいいとこ悪いとも含めて好きなんで盲目的にマンセーはしないけど
一貫性が無いとか言う話や例えはこのスレの前スレや前々スレ、
アンチスレでも十分語りつくされてきたと思うぞ。堂々巡りだけどさ。きちんと読んでる?


392名無しより愛をこめて:05/02/08 14:49:23 ID:o9KAjwUv
で、例えば?
393名無しより愛をこめて:05/02/08 15:07:55 ID:XVlmz/zF
自分の言葉で語る事ができないのなら
過去ログからのコピペでも許してやるから貼れ
394名無しより愛をこめて:05/02/08 20:22:28 ID:VYDozq4r
だな、結局具体性は一切ない
395名無しより愛をこめて:05/02/08 21:10:14 ID:GdWyX1EO
>>355がプロ漫画家だというなら、試しにあんたの作品買って読んでみてやっから
ペンネームと代表作ぐらい教えてくれよ
メジャー、マイナーの違いがあったとしても、同じクリエイターを名乗ったうえで
他人の名を上げて批判するなら、そのくらいの覚悟は欲しいものだな
396名無しより愛をこめて:05/02/08 21:10:27 ID:DIggadRg
何か、「一貫性がない」って指摘が、盲目マンセーには
かなりイタイ指摘だったのかな。
「具体性」「具体性」って、必死過ぎ。
狂信者じゃない限り、井上キャラは時に唐突すぎる言動が
あるってのはわかりきった事でしょうよ。
普通のファンはそれを含めて「アリ」って言ってる。
アンチは「それがイヤなんだ!」って言う。

それさえわかってないなんて、井上信者もヤバくなってきたね。
かつての小林信者と同じ。
397氷川警部補:05/02/08 21:20:31 ID:RN3CgNbs
もう、いいだろう!
398名無しより愛をこめて:05/02/08 21:24:45 ID:g+GeaJcc
>>396
だからそれをここで考察してやろうっつってんだろが
399名無しより愛をこめて:05/02/08 21:28:30 ID:2lSBcuh+
>396
つか
最後まで観なかった香具師が「一貫性がない」とか言ったらダメでしょ。
「一貫性」って言葉の意味分かってるのかと。
400名無しより愛をこめて:05/02/08 21:32:30 ID:GdWyX1EO
>>396
唐突な行動をとったとしてもそれと性格に一貫性が無いことはイコールではないぞ
そのキャラなりに明確な理由があってやってることだし

そもそも一貫性が無いという主張が主観交じりのものだったから、具体例を挙げてくれと
言っているわけだが、それに対する返答が「めんどい」だの「覚えてない」じゃあ叩かれても仕方ないぞ
401名無しより愛をこめて:05/02/08 21:33:21 ID:DIggadRg
>>399
数話見た段階で一貫性なかったら、一貫性がないよ。
一年見なければキャラが一貫性かどうかわかんないなんて
テレビ作品として失敗だろう。
毎週が勝負なんだから。
402名無しより愛をこめて:05/02/08 21:35:42 ID:H4uPE7iF
どういう番組のどういうキャラなら一貫性があるのかな?
彼が一貫性があると思っている、番組なりキャラなりを知りたいなぁ。
403名無しより愛をこめて:05/02/08 21:37:35 ID:DIggadRg
>>400
べつに、そんなに必死になって否定しなくたって、
「キャラは一貫している。一貫性がないなんて事はない」って
思ってんならそれでいいじゃん。珍しいけど。
相手を何がなんでも自分と同じ意見にしようなんてまさに信者。
「一貫性がない」と思ってる人間だっている。
その存在を許さないとしたら、それも狂的信者だ。
404名無しより愛をこめて:05/02/08 21:42:42 ID:2lSBcuh+
>403
否定してるんじゃなくて「どこに一貫性が無い?」って聞いてるだけじゃん
根拠を示さずに自説を通そうするのは、いくらなんでも無茶苦茶。
405名無しより愛をこめて:05/02/08 21:45:30 ID:GdWyX1EO
>>403
そりゃあんたがどう思ってようと勝手だが、
じゃああんたがわざわざファンスレに来て否定的意見を書き込んでいる意味は何だ?
井上ファンと議論したかったんじゃないの?
だから具体例を挙げてもらったうえで議論しようと思ってるのに
そんなこと言われたら「アンチスレへお帰りください」と言うしかないぞ
406名無しより愛をこめて:05/02/08 21:47:22 ID:g+GeaJcc
一貫性がないと思わせといて欲しいわけね。わかりました。

ホームパーティ続けようぜ
407名無しより愛をこめて:05/02/08 21:50:11 ID:fcLGrCjO
上では自分の意見に対する反論を狂信者扱いしておきながら今更人それぞれですか。
随分一貫性のない意見ですね。
408名無しより愛をこめて:05/02/08 22:20:40 ID:cClH8rFN
>>401
だからさ、「君の>>387での論法を用いると」視聴率取れてるって事はTV番組としても
失敗ではないし一貫性もあるというこれ以上無い具体的で客観的な証拠だっていう
結論に落ちつく事について弁解するべきじゃないのかな?
409名無しより愛をこめて:05/02/08 22:31:53 ID:JpyT7qzT
井上キャラって一貫性全然ないよね、でも漏れは井上キャラが大好き!












これで満足だろ?住み分けも出来ない無礼者、アンチスレへ帰れ。
410名無しより愛をこめて:05/02/08 22:34:29 ID:cClH8rFN
>>409
帰ってもらっては困るな。
正直なところ彼は自分の発言についてこの場で徹頭徹尾きちんと説明する義務がある。
411名無しより愛をこめて:05/02/08 22:42:42 ID:DIggadRg
>>403
俺は議論をふっかけた人間じゃない。
スレを読んで、盲目マンセーはよせって言ってるだけ。
412名無しより愛をこめて:05/02/08 22:45:00 ID:DIggadRg
>>409
最初からそう言ってれば良かったんじゃないの?
413名無しより愛をこめて:05/02/08 22:46:09 ID:v2e7se5G
でもまあとりあえず子供番組の枠を取っ払った7月の芝居が、
どんなものになるのかは楽しみだがな。


倍率凄そうだがなー……。DVD出るといいんだが。
414名無しより愛をこめて:05/02/08 22:51:02 ID:XVlmz/zF
で、これからもこの一貫性の無いかまってちゃんの相手をするべきか否か
415名無しより愛をこめて:05/02/08 22:53:33 ID:o9KAjwUv
>>414
どうだろうね。
ついに自分のレスにまで反論し始めてるから、相当キてるみたいだけど。
416名無しより愛をこめて:05/02/08 23:05:38 ID:JpyT7qzT
>410
こうでも言わないと、彼は腹の虫がおさまらなくて顔を真っ赤にしてこのスレに粘着するだろうから。。。
417名無しより愛をこめて:05/02/08 23:07:56 ID:cClH8rFN
>>411
繰り返すが>>387の発言に対する(>>390>>408)説明を要求する。

さらにこのスレのどの発言のどこがどう「盲目的マンセー」なのか明確かつ論理的に
説明する義務がある。
418名無しより愛をこめて:05/02/08 23:10:45 ID:hsa6CvIV
>>416
別に粘着して貰っても構わないな、いいサンドバッグになりそうだ。
419名無しより愛をこめて:05/02/08 23:11:39 ID:2lSBcuh+
そろそろ釣り宣言が出るかな
420名無しより愛をこめて:05/02/08 23:18:27 ID:O21uoadJ
勿論、語尾には「(w」付き(pgr
421名無しより愛をこめて:05/02/08 23:54:00 ID:cClH8rFN
日付が変わったら半々くらいの確率でそ知らぬ顔してやってくるかもな。
422名無しより愛をこめて:05/02/08 23:59:14 ID:o9KAjwUv
はよ来い。日付が変わる。
423名無しより愛をこめて:05/02/09 00:19:35 ID:R667JT/Z
>>414-422(同一人物か?)
いや、マジで釣られてるって・・・。
ID見りゃ、思いっきり一人が色んな事言って釣ってんのは丸わかりじゃん。
ホントの釣りってのは、こういう一見マジそうな事をのらりくらりと書いて相手を
熱くさせて結果スレを荒らすんだよ。
間違っても「釣りでしたw」とか言わない。

424名無しより愛をこめて:05/02/09 00:21:02 ID:SWbWZDLe
>423
釣り宣言乙
425名無しより愛をこめて:05/02/09 09:12:48 ID:pz/76LTO
数話みただけで一貫性がないって…

ブレイドのことかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
426名無しより愛をこめて:05/02/09 11:36:43 ID:aUqHOlHC
>425
桐生編は神。
まあ以前剣本スレで振ったら「桐生編こそ最悪だよバーカ」っていう
レスがついたことがあったがw
427名無しより愛をこめて:05/02/09 11:57:55 ID:tug2kTvK
俺も「桐生編が一番ヨカタ」って書いたら、「アンチスレ行け」っていう謎のレスが付いた
428名無しより愛をこめて:05/02/09 12:50:51 ID:Aj3KdmfU
実際、桐生編と劇場版くらいだろ、剣の見所って

個人的には、レンゲルのへたれっぽさは好きだったけど
429名無しより愛をこめて:05/02/09 13:59:52 ID:XWlax7Vx
ここか…? 祭りの場所は…
430名無しより愛をこめて:05/02/09 14:02:54 ID:qOS1dPh7
ごめん、桐生編はそこまで絶賛するほどのものでもないと思う。
ストーリー全体の雰囲気がアギト〜555に近くなってて
それまでの剣に比べて馴染みやすかったってのはあったけど。
431名無しより愛をこめて:05/02/09 14:03:33 ID:751UyvHb
>>429
それ井上さんの書いた台詞だっけ?
432名無しより愛をこめて:05/02/09 16:02:59 ID:yYICdh04
>>431
その回は小林脚本だね
433名無しより愛をこめて:05/02/09 16:10:35 ID:751UyvHb
だったよね、ちょっと気になったもんで。サンクス
434425:05/02/09 16:40:50 ID:pz/76LTO
勘違いしたようならゴメン
剣の井上脚本の話じゃなくて、剣そのものの序盤のこと(一貫性なし)
桐生編はキレイにまとまってて俺も好きー
435名無しより愛をこめて:05/02/09 17:44:09 ID:LL+I/Hl8


井上信者が小林信者よりキモイ信者になるなんて、以前は想像もつかなかった。
一体、何があったんだ・・・。
436名無しより愛をこめて:05/02/09 17:49:32 ID:b3774P91
少なくとも上で論議してた時には
誰も無条件マンセーなどしてないが。
437名無しより愛をこめて:05/02/09 17:51:17 ID:LL+I/Hl8
自覚がない所がキモイんです。
自覚あったらキモクなんかならない。
最近に限らず、スレ読んでキモさを感じないんだったらヤヴァイよ。
438名無しより愛をこめて:05/02/09 18:01:38 ID:b3774P91
釣られてやるからキモさ自覚させられるくらい強烈に批判してみてくれ。
あんたがこれまでの流れからキモイ人間ばかりに見えるなら
更生を促してくださると助かります
439名無しより愛をこめて:05/02/09 18:18:05 ID:0ETztZzY
最近へんな粘着が居ついててウザイなw
440名無しより愛をこめて:05/02/09 19:22:34 ID:j+nKH1/f
ID:LL+I/Hl8=ID:DIggadRgのかまってちゃん
無条件マンセーしてると思うレスをあげてみ

それならお前でも出来るだろ
441名無しより愛をこめて:05/02/09 19:45:23 ID:I4OqYkyZ
話を変えてみよう

マジレンジャーだけど、井上にも書いて欲しいと思うの俺だけ?

まあ、井上なら、黄=涼、青=氷川、桃=小沢番長、緑=偽津上翔一
赤=???な感じで書くんだろうけど・・・。
442名無しより愛をこめて:05/02/09 20:27:54 ID:hETQZ78u
>>437
君が言う通り我々はヤバい人間なのかもしれない。
もしそうなら自己改善の為にキモい所とそのキモさを認識して
改善する必要があるために君がキモいと感じたレスのどこがどういう具合に
キモいのか明確かつ論理的、さらに普遍性を持たせて説明してくれないだろうか?
443名無しより愛をこめて:05/02/09 20:30:20 ID:0ETztZzY
もう相手すんなって。また出てきてもらっても不愉快になるだけだし
444名無しより愛をこめて:05/02/09 21:44:22 ID:pz/76LTO
戦隊に俊樹復帰は前から熱望されてるよね
俺も見てみたいな
445名無しより愛をこめて:05/02/09 21:58:36 ID:/sQkjcEJ
>>443
そうかな?
この手の輩はしばらくしたらまた来たり余所で暴れたりするんだから
今のうちに徹底的に叩くべきだ。
446名無しより愛をこめて:05/02/09 22:11:46 ID:0ETztZzY
叩けば叩くほど調子に乗るだけだって。
もうほとんど荒らしと変わらんし、スルーするのが一番かと
447名無しより愛をこめて:05/02/09 23:59:18 ID:+VsWH6yQ
>>441
> まあ、井上なら、黄=涼、青=氷川、桃=小沢番長、緑=偽津上翔一
> 赤=???な感じで書くんだろうけど・・・。

前情報を見る限り、黄=たっくん、青=鶴だと思うが。
赤みたいな素直な末っ子タイプは井上脚本だとろくな役じゃないからな。
木野さんに頼りっきりのアギトの真島君、騙されまくりの木場、ヘタレの三原とかそこらへんになる。
448名無しより愛をこめて:05/02/10 00:09:12 ID:aj7MwKga
>>445
>今のうちに徹底的に叩くべきだ。


これだけでも十分キモイよ・・・・。
449名無しより愛をこめて:05/02/10 00:15:12 ID:8Anhk89H
じゃあもうくるなよきちがい
450名無しより愛をこめて:05/02/10 00:20:41 ID:M+1P4Z4S
四点リーダー……
マガジン読者か
451名無しより愛をこめて:05/02/10 01:11:01 ID:5q1I+3sx
マジレンに参加したら、とりあえず食事シーンが登場だな。
意外と(?)子供にウケたりしてな〜。
452名無しより愛をこめて:05/02/10 02:35:23 ID:x5j72AFZ
「信者が〜」はスレ違い
こちらで↓どうぞ

信者がうざい特撮作品 その3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103295111/l50

以後はスルーしる
453名無しより愛をこめて:05/02/10 03:19:45 ID:gGQs5UsX
>>447
真島とか三原は最後ちゃんと成長してたからろくな役じゃないてことはないと思うけど。
454名無しより愛をこめて:05/02/11 09:33:37 ID:P/SHwKgp
三原の最後の長台詞はやる気無さ全開だったろ。
その直後の現場監督役の方が気合い入ってた。
455名無しより愛をこめて:05/02/11 09:53:05 ID:RYIH4fI7
「成長しても成長してもヘタレ」という、非常に画期的なキャラだからなあ、三原はw
そこがいい味なんだが。
456名無しより愛をこめて:05/02/11 11:30:52 ID:v01er43f
>>454
あの日の実況スレ、敏樹様が琢磨のほっぺつねった瞬間、井上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
で板全体が飛んだのが敏樹様の凄さの一端だ。
457名無しより愛をこめて:05/02/11 11:59:38 ID:iTL0m2mb


井上信者がなぜ以前に比べて格段にキモくなったのか、理由がわかった。
作品じゃなく、本人を崇めるヤシが出始めたからだ。
458名無しより愛をこめて:05/02/11 12:36:06 ID:bsWosm84
>456
あれ、トシキンだったのか!
なんでおめーら顔がわかるんですか。
459名無しより愛をこめて:05/02/11 12:39:06 ID:gH8auyq/
>>457
だから具体的に井上信者のどこがどうキモいのか説明してくれないかな?
460名無しより愛をこめて:05/02/11 12:43:22 ID:iTL0m2mb
>>459
お前、バカ?
457にしっかり具体的に書かれてるだろう。
お前が言ってる「具体例具体例」ってのは「何時何分何秒に言った?」って
いうガキレベルの反論。

そっか、お前みたいなバカがいるのも、井上信者が何かキモくてバカに
なった印象を作ってるのかも。
ものすごい具体例だ(w

以前は、信者じゃなくて「ファン」って感じで、井上の良いところも悪いところも
含めて井上作品が好きって感じだったら、井上が望む「レベルの高い視聴者」
だったんだけどな。
461名無しより愛をこめて:05/02/11 12:54:47 ID:gH8auyq/
>>460
>>457には「理由」と書いてあるな。
「理由」と「具体例」は全く別のものだ。

>お前が言ってる「具体例具体例」ってのは「何時何分何秒に言った?」って
>いうガキレベルの反論。
何か万人に示せる明確で論理的な根拠でもあるのか?

>そっか、お前みたいなバカがいるのも、井上信者が何かキモくてバカに
>なった印象を作ってるのかも。
>ものすごい具体例だ(w
まず俺がどうバカなのか普遍的かつ論理的に示さないと具体例とは到底言えないな。

>以前は、信者じゃなくて「ファン」って感じで、井上の良いところも悪いところも
>含めて井上作品が好きって感じだったら、井上が望む「レベルの高い視聴者」
>だったんだけどな。
井上インタビューによると「555で村上が巧からベルトを返却してもらう時に
『人間を守る』だの言っていたがあれは巧達を騙すための方便、視聴者には
それ位のレベルを求めている」
と言う事だそうだ。
この文章のどこから↑のような論法が出てくるのかな?
論理展開の過程を述べてくれ。
462名無しより愛をこめて:05/02/11 12:56:05 ID:FdNns194
うん、今のは>>459がバカだったな。
つまりあれだろ?
何でこんな奴好きとか言ってんの信じらんないっつーのが 
ID:iTL0m2mbの心内なわけだろ?
井上敏樹をネタキャラとして扱えないため
こんな俺らが心底キモイと感じるわけだ。何がいいのかわかんないから。


    お お き な お 世 話 だ ハ ゲ
463名無しより愛をこめて:05/02/11 12:58:02 ID:01CDrRqR
井上アンチがなぜ以前に比べて格段にキモくなったのか、理由がわかった。
作品じゃなく、支持者を叩くヤシが出始めたからだ。
464名無しより愛をこめて:05/02/11 13:03:01 ID:bsWosm84
ID:iTL0m2mb

の粘着君は、このスレに来て
自分の意見にちっとも迎合しない井上信者が嫌いになりました
彼の脳内には今、信者とアンチしか居ません
今も内心はツレタ!井上信者はこれだから馬鹿なんだよ!具体例をもれが出す気がない事に気づけよ!
でもそれは書き込まない、モレカコイイ!と思っています

スルー推奨、語れと言っても余りネタがない訳だが....
re.仮面ライダーはマジネタなのか?
465名無しより愛をこめて:05/02/11 13:03:05 ID:gH8auyq/
ところで>>387>>401
>>390>>408に対する反論はないのかな?
「彼の論法での」これ以上無い具体例が挙げられているのだが。
466名無しより愛をこめて:05/02/11 14:05:35 ID:iTL0m2mb
>>461
お前さー、他人にバカな部分指摘してもらわなきゃわかんないんじゃ
もう本当に救いようがないよ。
お前は得意になって論理的に責めてるつもりかもしんないけど、
マジで「何時何分何秒」だから。

井上インタビューの下りなんて、もうバカバカしくて・・・。
本気で書いてんだよね?、全力の文章?

大体、俺の書き込み対する>>461-465の書き込みのレベルの低さは
どう思ってんのかねぇ。
467名無しより愛をこめて:05/02/11 14:09:32 ID:iTL0m2mb
>>463
ある部分、当たってる指摘だね。
支持者(信者って書かない所が自己弁護丸出し)を叩くアンチって、
大抵信者がキモクなりすぎた時に出てくるんだよ。
クウガとか小林とかもまさにそれ。
信者叩きが始まったら、相当自分らがヤバイと自覚した方がいい。
468名無しより愛をこめて:05/02/11 16:03:20 ID:LrUu7Jrm
井上が書く響鬼のサブタイを予想

「焼く肉」
「美味い飯」
「甘い物」
469名無しより愛をこめて:05/02/11 18:16:41 ID:PQPclJ4E
どちらかといえばマジレンの方で書いて欲しい
470名無しより愛をこめて:05/02/11 18:21:38 ID:wASpS6Ik
井上メインの戦隊が見たい。
471名無しより愛をこめて:05/02/11 19:15:49 ID:EuLvT32n
>>467
同意。そもそもキモイから信者と言われるんだが、
この何でも井上マンセー具合は機から見ててもキモイ。
472名無しより愛をこめて:05/02/11 19:24:56 ID:wASpS6Ik
俺は、555は素材が良いのに料理が下手だったと思う。
もっとおいしく出来たはずなのにと思ってる。
473名無しより愛をこめて:05/02/11 19:38:56 ID:FdNns194
555の半分は俺の中じゃ井上敏樹黒歴史
やる気のないときのやっつけっぷりが
ちょっと如実に表れることがあるかな?
Reがあるならそろそろ本気見せてくれ。期待する。
474名無しより愛をこめて:05/02/11 19:53:53 ID:SYWucy0H
キモいキモい言っている香具師は>>1の本文を10回繰り返して読め。
475名無しより愛をこめて:05/02/11 20:11:20 ID:Frz81qAZ
 アギトメンバーの中では、氷川役の金目君が1番売れているわけだが、
彼は確か劇場版アギトで、操り状態のG4を撃つ時「もういい、もうい
いだろ!」という台詞を現場で加えたんだよね。

 んでもって、現場で加えたそのシーンが彼がここまで売れる決め手に
なったと・・・・・・・。井上に反逆したら、役者は皆売れるんじゃな
いか?

 それと同じ兄弟戦隊で、555・ファイブマンではどんな脚本を書いて
いたんだろう(マジを書く上で)
476名無しより愛をこめて:05/02/11 20:32:02 ID:FdNns194
井上に反逆したら、役者は皆売れるんじゃないか?>
誰が脚本書こうが役者ってのはアドリブを持ち込むもんだ。
それで怒られ褒められで成長すんだろ。
なんでも脚本にかこつけるもんじゃない。
要は要の実力でのし上がったんだ。ライダーという後押しはあれどもだ。
ドサクサでアホな事書いてんじゃねーよ。

因みにファイブマンは

477名無しより愛をこめて:05/02/11 20:38:42 ID:FdNns194
途中で切れてたかorz
ファイブマンは・・・個人的にはちょっとあれだな。
学死ぬ話とか
478名無しより愛をこめて:05/02/11 20:42:14 ID:zQg0S21e
>>475
このスレに出てくる555ってのはファイズだよ
ゴーゴーファイブは一本も書いてない
479名無しより愛をこめて:05/02/11 22:02:57 ID:pa5j7hat
>>467
そうか、逆に言うと

ある部分、当たってる指摘だね。
「アンチを叩く信者って、
大抵アンチがキモクなりすぎた時に出てくるんだよ。
クウガとか龍騎とかもまさにそれ。
アンチ叩きが始まったら、相当自分らがヤバイと自覚した方がいい。 」というわけだな。

君も自分のキモさを自覚した方が良いな。
480名無しより愛をこめて:05/02/11 22:07:24 ID:aOHyWIMz
「信者が〜」関連の話は、>>452のリンク先でどうぞ
481名無しより愛をこめて:05/02/11 22:11:05 ID:MYns1yBh
ここは敏樹様にハァハァするスレ。
482名無しより愛をこめて:05/02/11 22:13:21 ID:pa5j7hat
>>466
>お前さー、他人にバカな部分指摘してもらわなきゃわかんないんじゃ
君は自分の意見の論理の欠陥を指摘されていることにすら気がつかないのかな?

>もう本当に救いようがないよ。
あんたがな。

>お前は得意になって論理的に責めてるつもりかもしんないけど、
>マジで「何時何分何秒」だから。
「論理的に責めてる」って何?正しくは「攻める」だな。
ちゃんと日本語を勉強した方が良いな。
さらに「本当に論理的に攻めている」のではなく「何時何分何秒」である事を
示す論理的な根拠はあるのか?

>井上インタビューの下りなんて、もうバカバカしくて・・・。
>本気で書いてんだよね?、全力の文章?
当然どこがどう馬鹿馬鹿しいのか明確かつ具体的に例示できるんだろうな?

>大体、俺の書き込み対する>>461-465の書き込みのレベルの低さは
>どう思ってんのかねぇ。
少なくとも君の書きこみよりはずっとレベルが高いな。

ところで「俺の書きこみに対する>>465」と言う事は君は昨日の>>387>>401なのかな?
そうだとすると>>465にもあるように君と違って「明らかな具体例を挙げて」反論が為されているのだが。

具体例を挙げた反論に対して(具体例を挙げられない自分が)「レベルが低い」としか言えないとは
君自身のレベルの低さをよく表していると言えるね。
483名無しより愛をこめて:05/02/11 22:16:02 ID:PQPclJ4E
今まで何を言ってもちゃんとした答えが返ってきてないんだから
いい加減諦めてスルーすればいいのに・・・
484名無しより愛をこめて:05/02/11 22:22:11 ID:iTL0m2mb
>>482
マジで厨房かよw その文章。
文章中に一体幾つ「具体」を使えば気が済むんだか。
「具体クン」とでも呼んであげよう。
自分が書いたものは「具体的」で他人が書いたものは「抽象的」と言って
るだけ。
具体的とはどういう事か、勉強しようね。

大体、このスレ全部読んでんだろ?
自分の文章含めて読んでるのに「レベルが低い」事がわからないとは
こっちで指摘したって理解できるわけねーじゃん。

例えば
>少なくとも君の書きこみよりはずっとレベルが高いな。

これを「論理的」に「具体的に」説明してみろよ。
出来たら、謝ってやるよ(w
485名無しより愛をこめて:05/02/11 22:29:04 ID:aOHyWIMz
ID:pa5j7hatさん

論争を続けるなら
「信者がうざい特撮作品 その3」
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103295111/l50
でお願いします。


ここで続けるならアンタも荒らしだよ?
486名無しより愛をこめて:05/02/11 22:46:56 ID:1sVGLgui
>>482ももうその辺にしておけ
487名無しより愛をこめて:05/02/11 22:48:13 ID:1sVGLgui
>>484
お前も人のこと言えないぞ
488名無しより愛をこめて:05/02/11 23:16:13 ID:pa5j7hat
>>484
>これを「論理的」に「具体的に」説明してみろよ。 出来たら、謝ってやるよ(w

まず>>465では君が一切示さなかった「非常に普遍的な具体例」が示されている。
これだけで君のレベルの低い書きこみとは比較にならないだろう。

そして>>461では逐一君の書きこみの論理的な欠陥点を「その箇所も挙げて」
指摘している。

>>463は一見単なるオウム返しなのだがオウム返しと言う事は場合によっては裏を返せば
「君の言ってる事は君自身にも当てはまるんだぞ」という事を
簡潔に説明しているのに等しい。
そもそも君自身>>467で「ある部分当たっている」やら述べているしね。

>>462>>457での「本人を崇める」といったこじつけに対して
「ネタキャラとして〜」といった「>1に即した(歪んだ愛情と自覚)反論」
をしているしその上で「大きなお世話だ」と言っている。

そして>>464では具体的、論理的な指摘こそ無いがスレの元の趣旨(=>1)に話題を
誘導しようとする内容が存在する以上スレに即したと言う意味で内容はある。

さらに君の書きこみは所々に「(w 」といれる事で
文章の真剣味がそがれているし
その上>>482でも指摘されたように君には基本的な日本語の能力の面で
劣っている部分があるようだ(すなわち端的にレベルが低い事を示している)。
489名無しより愛をこめて:05/02/11 23:20:31 ID:PQPclJ4E
頼むからそういうことは他所でやってくれ・・・
490名無しより愛をこめて:05/02/11 23:25:49 ID:pa5j7hat
>>484
>マジで厨房かよw その文章。
>文章中に一体幾つ「具体」を使えば気が済むんだか。
>「具体クン」とでも呼んであげよう。
で、この文章に何らかの意味はあるのかい?

>自分が書いたものは「具体的」で他人が書いたものは「抽象的」と言って
>るだけ。
>具体的とはどういう事か、勉強しようね。
具対的・・・1.実際に形や内容を備え、はっきり知ることができるさま。
2.一般的なものや観念的なものではなく、個々の事実によっているさま。
さて、この事を前提にして俺にどこがどう「具体的とはどういう事か、勉強する」必要があるのか、

また俺の文章に「自分が書いたものは「具体的」で他人が書いたものは「抽象的」と言って
るだけ。 」といった部分があるのか説明してくれないかな?
そもそも君は自分の日本語の能力の低さはちゃんと理解しているかい?

>大体、このスレ全部読んでんだろ?
>自分の文章含めて読んでるのに「レベルが低い」事がわからないとは
自分の文章を含めて読んで君の文章のレベルの低さは十二分に分かったな。

>こっちで指摘したって理解できるわけねーじゃん。
つまり「君は具体的な指摘は一切していない」と?
491名無しより愛をこめて:05/02/11 23:31:20 ID:aOHyWIMz
ID:pa5j7hat=ID:iTL0m2mb
だなこりゃ
492名無しより愛をこめて:05/02/11 23:31:53 ID:01CDrRqR
もしかしてこいつら同一人物が文字通り自作自演して荒らしてるんじゃないのか?
493名無しより愛をこめて:05/02/11 23:34:28 ID:iTL0m2mb
>>488,>>490
まず、簡潔に、相手にわかりやすく、読みやすい文章を勉強しろ。
ゴチャゴチャしすぎてて、お前が文章ヘタ糞で、このスレで一番
レベルが低く、さらに「レスやめろ」との忠告は全く無視する
自分勝手ちゃんだと言う事だけしか伝わらなかった。

俺は律儀な人間なんで、レスがある限りレスはするけどなw
494名無しより愛をこめて:05/02/11 23:35:40 ID:iTL0m2mb
>>492
んー、そういう指摘があると、俺も思ったぐらいだw
俺の方はそれでも別にいいけど、ID:pa5j7hatは我慢ならないだろう。
495名無しより愛をこめて:05/02/11 23:37:28 ID:pa5j7hat
>>493
>まず、簡潔に、相手にわかりやすく、読みやすい文章を勉強しろ。
さて、どこがどう簡潔でなく分かりにくく、読みにくいのか指摘できるのだろうね?
君読解力無いんじゃないの?
>お前が文章ヘタ糞で、このスレで一番 レベルが低く、
根拠は?先ほど君のレベルの低さは指摘した通りだ。
>さらに「レスやめろ」との忠告は全く無視する 自分勝手ちゃん
来るなと言われているのに君は来てるね?
どういう事かな?
>俺は律儀な人間なんで、レスがある限りレスはするけどなw
奇遇だな、俺もだよ。
496名無しより愛をこめて:05/02/11 23:42:51 ID:iTL0m2mb
>>495
何だよ、お前、マジで荒らしだったの?
俺は信者を叩きたいんであって、スレ荒らしには興味なし。
どっちかハッキリしろ。
497名無しより愛をこめて:05/02/11 23:44:29 ID:pa5j7hat
>>494
>俺の方はそれでも別にいいけど
つまりあれかね。
君は

「文章ヘタ糞で、このスレで一番レベルが低く、
さらに『レスやめろ』との忠告は全く無視する 自分勝手ちゃん」でその上
「他人にバカな部分指摘してもらわなきゃわかんない本当に救いようがない」
と君が思っている人間

と同一人物だと見なされても一向に構わないわけか。
498名無しより愛をこめて:05/02/11 23:45:14 ID:iTL0m2mb
>>497
お前がそう認めるなら、それで全然いいよw
499名無しより愛をこめて:05/02/11 23:45:32 ID:pa5j7hat
>>496
俺は君のような頭の悪いやつを叩きたくてここにいるわけだが?
500名無しより愛をこめて:05/02/11 23:46:57 ID:Xv9TCASp
こ こ で や る な
501名無しより愛をこめて:05/02/11 23:46:58 ID:aOHyWIMz
つか何だな

このお互いが言い分を投げ合うだけで、まったく事態が進まない雰囲気、
観ている視聴者側にモヤモヤが残る感覚は、まさに井上脚本。

井上流戦いの方程式だと、川に落ちるかミサイルが飛んでくるかのどっちかだな。
502名無しより愛をこめて:05/02/11 23:48:02 ID:ZBwpcNWd
>>501
ワロス>戦いの方程式
503名無しより愛をこめて:05/02/11 23:48:27 ID:pa5j7hat
>>498
はて、見とめるとは何の事かな?

俺は>>497
>「文章ヘタ糞で、このスレで一番レベルが低く、
>さらに『レスやめろ』との忠告は全く無視する 自分勝手ちゃん」でその上
>「他人にバカな部分指摘してもらわなきゃわかんない本当に救いようがない」
>と【君が思っている】人間

と書いたのだがね?
対して>>494ではなんの注釈も無く「俺の方はそれでも別にいい」と書いてあるな。
504名無しより愛をこめて:05/02/11 23:49:46 ID:pa5j7hat
む、>>503でタイプミスをしてしまったようだな。
×見とめる
○認める

だ。
505名無しより愛をこめて:05/02/11 23:50:13 ID:iTL0m2mb
>>499
ほほー、レベルの低いお前が、どうやって俺を叩けるの?w
んで、俺がどうなったら俺を叩いた事になるわけ?
「具体的にw」説明してくれ。

どんどんお前がバカである事だけは明かになるが、
今の状態は、さらに自作自演っぽいw
確実にスレ荒らしちゃってるねぇ。ごめんね、信者のみなさん。
バカな信者を作った井上を恨んでくれw
506名無しより愛をこめて:05/02/11 23:51:45 ID:01CDrRqR
>>501
それだと川落ち、ミサイル→日付変更か?
507名無しより愛をこめて:05/02/11 23:53:09 ID:iTL0m2mb
>>503
だって、同一人物じゃないって事は俺が一番知ってるから、
このスレの人間にどう思われようと全然問題ないじゃんw
バカを装った文章を書けるって事でもあるしw
508名無しより愛をこめて:05/02/11 23:57:51 ID:aOHyWIMz
日付変更直前に謎のライダー登場
が、変更した後に何もせず退場

その後はマターリとお食事タイム
509名無しより愛をこめて:05/02/11 23:57:58 ID:pa5j7hat
>>505
>ほほー、レベルの低いお前が、どうやって俺を叩けるの?w
そもそも「レベルの低いお前」って前提はどこから出てきた?
君のレベルの低さは先ほどから指摘はしているが。

>俺がどうなったら俺を叩いた事になるわけ?
>「具体的にw」説明してくれ。
>>482>>484のように君のレベルの低さと書きこみの欠陥を指摘する事だが
何か間違ってるのかね?

>どんどんお前がバカである事だけは明かになるが、
どこがどう明らかになってるの?「具体的に」説明してくれ。

>確実にスレ荒らしちゃってるねぇ。ごめんね
自分で悪いと思ってるなら止めたらどうなんだ?
別に俺は井上や信者のスレが荒れようが一向に悪いとは思わんから止めないのだがね。
510名無しより愛をこめて:05/02/12 00:00:04 ID:LpCs9zcy
じゃあ、食事の準備をしないと
俺の中では555の食卓のイメージが強いな
511名無しより愛をこめて:05/02/12 00:01:30 ID:bp8HmUGe
>>508
謎のライダーが登場したら次回に引きだな。
512名無しより愛をこめて:05/02/12 00:07:06 ID:8tXnhrBR
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
513名無しより愛をこめて:05/02/12 00:07:48 ID:EhejyDpV
>>509
指摘って、ようするにお前が「指摘したつもり」になってるだけじゃん。
俺が「おっしゃる通りです、俺の方がレベルが低いです」って認め
なきゃ、なーんの意味もないw
お前の指摘は的はずれ。
具体的に説明するつもりもない。お前の文章が具体例だから。

>別に俺は井上や信者のスレが荒れようが一向に悪いとは思わんから止めないのだがね。

信者のくせに無理するな。ずーっと前から「具体的具体的」って連呼してんのお前じゃん。
井上信者の代表格ですよ、具体クンw

後、文章の表層だけじゃなく、真意も読みとれるようになろうね。
無理だと思うけど。

それと、ムダな引用の多様のせいで読みにくい文章は、益々文章力のなさを実証
してるようなもんだから、もうちっと工夫しような。(あ、具体的に指定しちまったw)
514名無しより愛をこめて:05/02/12 00:11:26 ID:8tXnhrBR
ミサイルで〆ると

・記憶喪失になる
・手負いで逃げられる
・次の回もミサイルで〆る

の三択になる

これが井上流戦いの方程式
515名無しより愛をこめて:05/02/12 00:13:18 ID:EhejyDpV
>>509
もう一つ、お前流に指摘してやると、

>俺がどうなったら俺を叩いた事になるわけ?

という質問に、

>>482>>484のように君のレベルの低さと書きこみの欠陥を指摘する事だが

という答えではズレてるって事ぐらいは理解できるかな?
「俺がどうなったら俺を叩いた事になるわけ?」だよ?

作文能力だけじゃなく、読解力も低い事が「具体的」に示された好例だなw
516名無しより愛をこめて:05/02/12 00:19:04 ID:EhejyDpV

あれ?、具体クン、もう退散?
せっかく面白かったのに・・・。

じゃー俺も風呂入って寝よ。
517名無しより愛をこめて:05/02/12 00:21:35 ID:bp8HmUGe
この場合何オチになるんだ?
518名無しより愛をこめて:05/02/12 00:30:06 ID:J0EtYYG7
>>517
なんとなくだが川落ちじゃないか?

あれ?、もう退散? 
せっかく面白かったのに・・・

って雅人とか北崎が川に落とした後言いそうじゃない?
519名無しより愛をこめて:05/02/12 00:34:13 ID:8tXnhrBR
>517
寝オチ

種別的には「興味(楽しみ)がなくなる・別に移ると戦闘放棄」という
ファイズ第38話の北崎VS木場ファイズ戦と同じオチかと
520名無しより愛をこめて:05/02/12 00:42:11 ID:iHekSgru
ここか・・・? 祭りの場所は・・・
521名無しより愛をこめて:05/02/12 00:44:49 ID:bp8HmUGe
>>520
もう川オチで祭りは終わってますから、残念。
522名無しより愛をこめて:05/02/12 00:48:11 ID:iNBD/PlJ
>>520
つか、小林のセリフじゃなくて、井上のセリフで突っ込んでほしい所。
523名無しより愛をこめて:05/02/12 00:57:51 ID:ampUDs//
アンチって、何であんなに必死なの?3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099569504/l50
524名無しより愛をこめて:05/02/12 01:03:04 ID:ampUDs//
525名無しより愛をこめて:05/02/12 01:34:22 ID:daXcIsGC
>>522
全員集合というわけか…。
526名無しより愛をこめて:05/02/12 01:43:25 ID:u9vwOXH7
俺の事を好きにならない人間はいらないんだよ!
527名無しより愛をこめて:05/02/12 01:53:41 ID:7T0v7qdk
これで落ち着こう、な。


それは、35年目の本郷猛。。。の物語

原作・石ノ森章太郎
制作・Re仮面ライダー制作委員会〜
スーパーバイザー・小野寺章
プロデューサー・白倉伸一郎
脚本・井上敏樹
監督・長石多可男
主演・藤岡弘、

2005/3/4〜クランクイン
2005/4/20某ホテルにて制作発表!

2005/10下〜完成披露イベント
2005/11〜Vシネマとして爆音変身!(公開)予定
(その他イベントの多数予定)
528名無しより愛をこめて:05/02/12 02:35:34 ID:+cExU4FR
主演・藤岡弘、ってのはマジ情報なのか?
529名無しより愛をこめて:05/02/12 09:08:30 ID:VXxOF3tF
気付いたんだが
555が井上の代名詞、もしくはそのものと
思われているのはナズェディスか?
井上の作品は他にあるだろうに。
530名無しより愛をこめて:05/02/12 10:31:30 ID:lL3jBbJv
代表的な最新作だからじゃない?
531名無しより愛をこめて:05/02/12 10:55:06 ID:P1UMmb9Q
メインで手掛けた特撮としては最新作だし、初めて一人で書ききった作品でもある。
さらに出演までしてるし、小説版も自ら執筆。
代表作たる資格十分。

アギトは割りとクウガを踏襲してるし、小林も書いてるから井上濃度は少々薄目な感じ。
532名無しより愛をこめて:05/02/12 11:06:13 ID:lL3jBbJv
シャンゼリオンとかジェットマンが代表作でも構わんけど。
533名無しより愛をこめて:05/02/12 14:09:48 ID:lNmWHE7y
>>529
というか、確かに555は井上の代表作(の一つ)扱いだけど、
井上=555とまでは思われないだろう、普通。
もし思ってる奴がいたとしたら、重傷な555信者か、
555しか知らない井上アンチくらいだ。
534名無しより愛をこめて:05/02/12 14:27:59 ID:7jmB6USn
シャンゼと555、どっちの方が井上色が強いかね?
マイナーな分、好き勝手やってるシャンゼ
メジャーで制約も多いが、一年を通して全脚本を書ききった555
535名無しより愛をこめて:05/02/12 15:18:53 ID:lL3jBbJv
どっちもじゃない。
536名無しより愛をこめて:05/02/12 19:24:17 ID:bp8HmUGe
>>534
シャンゼもアギトも555もそのどこまでが井上の領分か分からない
・・・っていうよりどのくらい白倉カラーがあるのか分からない以上
白倉作品をもって井上色を決定すると少しズレがあるんじゃないかと思う。
537名無しより愛をこめて:05/02/12 19:39:13 ID:lzlM2Nys
そもそも井上のカラーって何なんだろうな。
やっぱり食事?
538名無しより愛をこめて:05/02/12 19:46:23 ID:P1UMmb9Q
「眠くなったら眠る。
食いたい時に食う。
抱きたい時に女を抱く。」
それが敏樹。
539名無しより愛をこめて:05/02/12 19:50:24 ID:xxLfQEG0
別に分ける必要もあるまい。
ただどちらも白倉P色が強く出てることは忘れてはならん
540名無しより愛をこめて:05/02/12 20:55:03 ID:bJLeDf8P
>>537
衣食住、食はいい加減極めたので
ファイズではクリーニング屋を舞台に
衣を導入しようとしましたが、あえなく轟沈。
541名無しより愛をこめて:05/02/13 00:57:13 ID:qHafZ9P6
 冗談抜きで井上にマジを書いて欲しいと思うの俺だけ?

 美杉家(アギト)・クリーニング屋(555)では家族を描きたか
ったんじゃないか?
542名無しより愛をこめて:05/02/13 09:35:17 ID:c+j44CFs
美杉家はいいけどクリーニング屋は家族というより若者の溜まり場にしか見えんよ。

で、井上がマジを書くと、桐生さんや魔拳士ジンのような
名キャラが生まれる可能性があるということかな。
543名無しより愛をこめて:05/02/13 12:46:54 ID:3wgia63s
井上さんRe仮面ライダーの脚本頑張ってね(・ω・)期待してるお
544名無しより愛をこめて:05/02/13 13:43:15 ID:rbO4ew7N
>>542
むしろそれを狙ってたんじゃない?
>クリーニング屋
ガキの家族ごっこというか。
545名無しより愛をこめて:05/02/13 14:14:12 ID:hgoHMOkX
寄せ集めの若造どもが、一緒に暮らしていくうちに本当の仲間になっていくっていうのが洗濯屋のキモかと。
同じように仲間になることを望んでいた木場サイドが、空中分解していくのとの対比。
546名無しより愛をこめて:05/02/13 21:13:47 ID:YUUpc1cB
>>545
という当初の目論見は完全に失敗したわけだが。
547名無しより愛をこめて:05/02/13 22:25:22 ID:1BPMK7Ev
あれ?
失敗っていうか、紆余曲折あって>>545みたいな形に落ち着いたと思ったんだけど。
548名無しより愛をこめて:05/02/13 23:01:20 ID:40x0TLA0
>>546
失敗・・・とは思えないな。
最後はあいつら本当の仲間っていうか家族だったと思うぞ。
549名無しより愛をこめて:05/02/13 23:07:00 ID:jjjBsfBp
>>548
同意だが、その時には既に巧の命は尽きかけている
というのが一種の皮肉でもあり肝でもある罠。
550名無しより愛をこめて:05/02/14 00:55:09 ID:VX60Vpcx
>>546
>>最後はあいつら本当の仲間っていうか家族だったと思うぞ。

この部分は同意なんだけど、クリーニング屋に関しては草加の存在が大きくなりすぎて
ギスギスした雰囲気を作りすぎてしまったのがネックになってたように思う。
結局後半では巧は草加に対して強く反発した事はなかったし、啓太郎や真理も何だかんだ
いって最後まで草加を頼りにしていた感じで、巧達3人の結束といった部分が今ひとつ
描写としては弱かったように思う。

キャラに拘るあまり筆が走りすぎてドラマ部分に不都合が生じるというのは井上作品では
仕方の無い事かもしれないけどね。
551名無しより愛をこめて:05/02/14 01:49:04 ID:4CwhwJW/
>>549
そういえば、アギトの木野も前向きになった途端死んでしまったな。
552名無しより愛をこめて:05/02/14 19:49:51 ID:7ndIZCEe
井上さんメインの作品って、必ず「意外にお人好し」なキャラが
出てきますよね・・・・・。

 結城凱・葦原涼・蘭花(ギャラクシーエンジェル)・乾巧


 この4人の共通点は「切れたら止まらない所がある」ところだけど
553名無しより愛をこめて:05/02/14 19:52:22 ID:7ndIZCEe
北岡秀一は上記に入るかな?
554名無しより愛をこめて:05/02/14 19:53:44 ID:2mEm6jaI
この人親父さんの七光りであんなに偉そうなの?
それとも元からああいう人なの?
どっちにしろあのキャラは嫌いじゃないけど。
555名無しより愛をこめて:05/02/14 20:10:52 ID:XS7FsItF
↑どっかで見た気がするな、これ。
556名無しより愛をこめて:05/02/14 20:13:22 ID:hoZ/+ZJ4
若い奴らと飲むのが好きそうだから父親関係なく豪快なんじゃないの?


ぶっちゃけ伊上氏が父親じゃない場合と比較できないから言いようがありませんが。
557名無しより愛をこめて:05/02/14 22:38:23 ID:zkrvrbih
人格形成なんてどういう形で出来てるのか知らないしな
てか、丸くなった俊樹なんて敏樹じゃないだろ
558名無しより愛をこめて:05/02/14 23:03:18 ID:6IOorgEc
>>557
俊樹なのか敏樹なのかはっきりしる!
559名無しより愛をこめて:05/02/14 23:33:04 ID:uzNnq9ex
敏鬼です
560敏鬼:05/02/15 01:12:27 ID:8onnv7w8
体、鍛えています
561名無しより愛をこめて:05/02/15 05:34:03 ID:A4sYVUES
そのわりには腕相撲で骨を折ったらしいではないか
562名無しより愛をこめて:05/02/15 05:38:52 ID:+No6WDCT
そういえばシャンゼのインタビューで体鍛えるのが趣味って言ってたな。
563名無しより愛をこめて:05/02/15 06:10:53 ID:/tQnJoc6
村上も異形の花々で、「体型は格闘家のようであり」と書いているな。
564名無しより愛をこめて:05/02/15 13:03:54 ID:wCQkb2JF
まあ相手がバードニックウェーブ浴びた奴だし
565名無しより愛をこめて:05/02/15 15:20:16 ID:/cQrpGeB
井上大先生は偉そうな反面
珍奇エピソードも公開してるから好きだ。
若いやつではこうはいかないね。
566名無しより愛をこめて:05/02/15 21:07:48 ID:ZHx1jrRO
555の40話(555・913・333同時変身)で、海老姉が
「私達を道連れに自分も死のうっていうんでしょ?」のシーンだけど、
剣の今井さんだったら、その後「そこまでの決意があるんなら生きて
人間達を守ってみなさいよ!!!!じゃないと貴方、いつまでたって
も人間としてもオルフェノクとしても中途半端よ!!!」って書きそう
な気がする
567名無しより愛をこめて:05/02/15 22:47:17 ID:ht7VplRB
>566
どっちかってーと真理が巧をひっぱたいて言うんじゃねえ?
それまでのキャラ立てを無視して。

というかなぜその名前が出るのか。
568名無しより愛をこめて:05/02/16 05:20:27 ID:KYBnf/xc
アニメサロンのあかほりスレより

339 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/06 23:08:02 ID:???
ちょっと面白い話聞いたんでカキコ

光戦隊マスクマンって戦隊モノがあって、この作品、当時のアニメや漫画(ジャンプとか)
のテイストを織り込もうとして、色んな試行錯誤をしたそうな。
で、聖闘士星矢をやってた小山高生にも声がかかったけど、代わりに自分とこの
若い衆に検討用の脚本を書かせたんだそうな。
が、その出来たるや…
そのあまりの不出来に腹を立てた、とある若い脚本家が原稿をビリビリに
破いてしまったそうな。
「こんなんだったらオレが書きます!!!」
何をふざけた事を!大体時間がねぇ!と怒るスタッフたちを制してプロデューサー鈴木氏は
「そうですね、お父上は30分番組の脚本を30分で書けましたからね。
 …できますよね?(にっこり)」
白紙の原稿用紙をひったくって、不眠不休で書き続けた翌朝、
「できました!遅れてすみませン!!」
彼が渡した脚本の出来に、満足げに微笑む鈴木プロデューサー
「さすが伊上勝先生のご子息。やはり虎の子は虎だったのですね」

その脚本家こそ、若き日の井上敏樹先生であった。

また、引き裂かれ、床に踏みにじられたブザマな原稿の書き手こそ、
無名時代のあかほりさとるだったそうな
569もひとつ:05/02/16 05:21:19 ID:KYBnf/xc
346 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/07 14:47:57 ID:???
荒川稔久がジェットマンに参加した時、井上に「すみません。ぶらざぁのっぽの人間です」
と言って土下座したとか聞いたけど、それってコレが理由だったのか
570ラスト:05/02/16 05:22:00 ID:KYBnf/xc
410 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/12/14 22:02:52 ID:fdzgtc4d
ネタ切れ?
ちょっと面白いウワサ聞いたんでカキコ

政治力云々のカキコがあったけど、どうも最近(やっと、と言うべきか)
ぶらざぁのっぽのパイプラインがあかほりから荒川稔久に継げ換えされてるらしい。
まぁ当然か。東映戦隊のメインライター(←コレがかなりデカい。
言ってみればこの人脈は東映のテレビ映画制作部とぶっといパイプを確保したも同じだし、
何より、師匠の小山高男ですらこのコネクションは構築出来なかった!上原正三を“心の師”と崇めて来た荒川氏のオタク執念の勝利と言えよう。)
を任されながら、萌え系のメディアミックス作品もこなせる実力に、やっと相応の人脈が付いて来た、といったとこらしい。

で、焦って色々めくら打ちで打診しまくった結果が神to生徒会(もうアニメ化前提で進めてるそうな)だとか。
その打診した相手の一つ、ブロッコリーが新企画の会議中に“偶然を装って”乱入。
「やぁやぁやぁ、こぉ〜〜んな萌え☆萌えぇ〜〜〜っ?・なアイデア持ってきたよぉ〜〜〜ん(^^y」
が、
「…誰だテメェ?帰れデブ」
と一言で追い出されてしまったそうな。
どうも井上敏樹先生様、あかほり先生をご存知なかったそうです。

…そして後日、
やっぱり謝っといた方がいいよ、と言われた敏樹様、ぽりりんの作品を一読終えるなり
「あー、イラネ。コイツに群がるような人脈なんて意味ねーよ」
流石、父親のコネを蹴って自力で這いずり上がった敏樹様です。
571名無しより愛をこめて:05/02/16 06:50:45 ID:1eggHaL/
>>568-570
どれも事実とするには面白過ぎる話ではなるわな。

>やっぱり謝っといた方がいいよ、と言われた敏樹様、ぽりりんの作品を一読終えるなり
>「あー、イラネ。コイツに群がるような人脈なんて意味ねーよ」

ならば、玉井をGAに引き込むはずはないし。

>荒川稔久がジェットマンに参加した時、井上に「すみません。ぶらざぁのっぽの人間です」
>と言って土下座したとか聞いたけど、

は、いかにも小山門下筆頭格の荒川らしいが。弟分の不始末をつけに来たというか。
572名無しより愛をこめて:05/02/16 09:09:26 ID:OgsMsRws
井上は自分がそうだから実力がある奴は認めるんじゃない?
573名無しより愛をこめて:05/02/16 12:57:15 ID:6hDpiuB0
>>571
それに555の小説の後書きに名前が出てGAも書いた石橋・犬飼ものっぽメンバーだ。
敏樹たんとぽりりんも普通に面識あるし。
574名無しより愛をこめて:05/02/16 14:01:28 ID:5k9ZmvOE
ガセ広めるなゴルァ!

という意見が出ないところに
ハッタリを愛する井上信者の大人を感じるね。
575名無しより愛をこめて:05/02/16 14:49:32 ID:2KHlsY5w
ガセでも真実でもあまり困らんからな、相手あかほりだしw
576名無しより愛をこめて:05/02/16 19:29:37 ID:JmZyJtEc
娘が見たい。
親父似の美形だったら俺様がいただきたい。
577名無しより愛をこめて:05/02/16 20:14:38 ID:p2wvhWBz
親父のそっくりさんだったら、ご遠慮したい
578名無しより愛をこめて:05/02/16 20:37:20 ID:RURuJqHK
さらに性格までそっくりだったら・・・・・
579名無しより愛をこめて:05/02/16 21:18:54 ID:KYBnf/xc
井上スレでは、伝説が事実となるのです。
580名無しより愛をこめて:05/02/16 21:33:08 ID:sDqKRygl
>「…誰だテメェ?帰れデブ」
禿ワロタ。本当に言いそうだ
581名無しより愛をこめて:05/02/16 21:42:25 ID:VnAeS4+U
>>568
井上氏はマスクマンのころから既に「伝説の漢」だったのか…
あかほりとの「歴然たる格の差」は17年以上も前に出来上がっていたことになる。
582名無しより愛をこめて:05/02/16 22:25:49 ID:iauy4PJF
ジェットマンの時も「あんな生意気な若造にメインをやらせるな」という上層部を鈴木Pが必死に説得したんだっけか。
クウガでスクランブル要請したのも鈴木Pだし。
白倉との名コンビぶりがクローズアップされるけど、鈴木Pの信頼も篤いんだろうね、敏樹様。
583名無しより愛をこめて:05/02/16 22:28:15 ID:iauy4PJF
ああ、ちなみに、敏樹様が戦隊に初参加したのは、マスクマンの前年のフラッシュマン(Pも同じく鈴木P)なので、
>568はまず間違いなくガセだと思うよ。
584名無しより愛をこめて:05/02/16 22:51:44 ID:QQOWIgJa
ガセネタは敏樹先生に頼んで重石をつけて沼に沈めてもらおう!!
585名無しより愛をこめて:05/02/17 21:48:48 ID:3+qUmsYT
>>584
むしろ川流しで
586名無しより愛をこめて:05/02/18 01:35:51 ID:3p3Bi3F2
ガセだろうと、本当にやりかねそうなのがトシキンの魅力だけどな
587名無しより愛をこめて:05/02/18 01:39:22 ID:3p3Bi3F2
妙な日本語になってしまった。やりそうなのか、やりかねないのかどっちかじゃないと
自分で言うのもなんだけど細かいミスは水に流して・・・俺が川に流れてくるか
588名無しより愛をこめて:05/02/18 01:46:50 ID:SZVjx/EZ
落ち着け。
とりあえず、春まで待ってからにしろ。風邪ひくぞ。
589名無しより愛をこめて:05/02/18 04:59:32 ID:OzeJYXyT
555やっと全部見た。
中盤から突然適当なネタこじ付けてなんだかな・・・。
でもさ、これだけのネタよく纏めた。凄いよ。
・・・う〜ん、しかし最後は納得が逝かない。

「Re仮面ライダー」でリベンジ?
がんばれ。
590名無しより愛をこめて:05/02/18 07:35:36 ID:dQoqffap
まあアギトの時は放送も終わろうって頃になって
あわてて纏め始めた挙げ句、蠍座とか持ち出してきて
余計に混乱して最終的に放り投げちゃったから…。
591名無しより愛をこめて:05/02/18 08:03:00 ID:MLBNN2XT
>>589
中盤辺りからの適当なネタって何かあったか?
ウルフェは当初から予想されていたし少しボロボロだけど流星塾は前半から引っ張ってたし。

デルタギアとスライガーくらいか?
592名無しより愛をこめて:05/02/18 08:11:08 ID:XqeFHWQu
スライガーは番台の横槍を上手く茶化してて好きだ。
593名無しより愛をこめて:05/02/18 09:27:35 ID:5Nbj6MDa
>590
蠍座云々は、単純に神様規模の「不可能犯罪」ってだけで、やり口としてはいまま
でのアンノウン同じ。
違うのは、アギト種を狙うのでは無く人類全体を滅ぼすためにやったという事。
ここら辺は、殆ど台詞で説明している。

物語としては、「アギトとは何か?」という翔一や涼の話は木野編で終わっている。
以降の話は、『人間にとって「アギトとは何か?」』という話。
主題的には、「作られたモノ(人類)が、作った者(神)を超える」って形でまとめてい
る。沢木の台詞がまんまだね。

物語としては単純なんだけど、構成が割りと複雑だねアギトと555は。
594名無しより愛をこめて:05/02/18 12:02:39 ID:cbQVN2fv
ようやく、脚本家スレらしくなってきました
595名無しより愛をこめて:05/02/18 13:23:57 ID:3p3Bi3F2
>>593
アギトのラスト5話は555に対する問題提起・・・と、いうよりはアギトのラスト5話で
やった『人と異形の関係』を555で一年かけてやった気がするな
そういう意味で、俺はあのアギトラスト5話は嫌いじゃない

しかし、アギトラストで『俺達が勝つさ』と、人間とアギトは仲良くできる、みたいなことを
言っていた沢木さんの役者に、555で南さんのような役をあてたのは、
そういうお遊び的なものもあったんだろうか、凄いハマってたけど
596名無しより愛をこめて:05/02/18 18:04:24 ID:OzeJYXyT
>>595
それは結果論ですね。
597名無しより愛をこめて:05/02/18 20:44:06 ID:SZLkfmKy
結果がすべてじゃよ(いや、意味が違う)
598名無しより愛をこめて:05/02/18 20:47:36 ID:JCtiFNro
なにその寒い自分突っ込み
599名無しより愛をこめて:05/02/20 18:57:12 ID:7rE+ayZK
盛り上がらんな
600名無しより愛をこめて:05/02/21 11:26:22 ID:lrEabRh2
601名無しより愛をこめて:05/02/22 07:34:48 ID:yVjeo8VG
金子修介に脚本書き換えられて、大激怒して
大喧嘩って所までガイシュツしまくりのネタだな。
602名無しより愛をこめて:05/02/23 02:36:26 ID:KIw+juck
ホンが早いってのは百難かくす
ニートにはそれがわからんのです
603名無しより愛をこめて:05/02/23 16:10:48 ID:OxS8or0f
話題が無いのでage
604名無しより愛をこめて:05/02/23 19:52:46 ID:z4vcXnu+
 井上が書くマジレンジャーはどんなマジになるんだ?
605名無しより愛をこめて:05/02/23 20:17:36 ID:Z99U21bn
>>604
とりあえずマジマザは川に落ちて生死不明。
606名無しより愛をこめて:05/02/23 20:19:44 ID:+or1Iu6U
んじゃ、井上が書く響鬼は?
607名無しより愛をこめて:05/02/23 20:39:12 ID:SBDpVSKH
>606
キャンプで美味しい飯盒ご飯を炊く
で、皆で昼飯
608名無しより愛をこめて:05/02/23 21:39:21 ID:TQbXTmxp
>>607
浦沢も似たようなもんだな
609名無しより愛をこめて:05/02/23 21:47:30 ID:dZIFjatF
甘味所に野営におにぎりに、その辺のネタは事欠かんな
610名無しより愛をこめて:05/02/23 21:57:39 ID:Z99U21bn
ネクサスを井上が書くと、
凪がネクサスを陥れる為に任務を放棄してまで
裏工作するわけだな?w
611名無しより愛をこめて:05/02/23 23:14:20 ID:9+Z4Js5i
>>608
そうなるとこっそりボーボボの脚本書いても気づかれにくいな。
612名無しより愛をこめて:05/02/24 00:05:52 ID:BCyY15I+
>>610
凪は誰に首ゴキされる?
613名無しより愛をこめて:05/02/24 23:34:12 ID:WoVQTih9
溝呂木といえばメフィストよりも、けーたろを思い浮かべてしまう。
614名無しより愛をこめて:05/02/24 23:43:13 ID:iQxZHi9p
>>613
俺漏れも
615名無しより愛をこめて:05/02/25 00:35:54 ID:lT8f9MWr
>>604
ホウキに乗るのは多くてもあと5回くらい
616名無しより愛をこめて:05/02/25 23:23:04 ID:Ch0Kjv+Y
敏樹タンタン♪
617名無しより愛をこめて:05/02/26 00:06:00 ID:SSZ2Ofgk
>>615
戦隊の移動メカなんて、もともと出番少ないから。
ガレオパルサーとかコマンドアタッカーとか
618名無しより愛をこめて:05/02/26 00:11:28 ID:Qrcffpeg
敏樹タンタン♪
619名無しより愛をこめて:05/02/26 02:22:02 ID:P1FRQtAC
「異形の花々」のアンケート出したら、でかいポスターが当たった。
井上のサインとか付けて欲しかったが、バラ社長がカッコ良いのでオールOK。
620名無しより愛をこめて:05/02/26 11:22:50 ID:945YVHJy
>>619
ぬお、そんなのあったのか
送っておけばよかった
621名無しより愛をこめて:05/02/26 11:31:09 ID:945YVHJy
響鬼には全く参加せんのかね?

だとしたら、剣まで平成ライダーを
135話/全255話(映画・TVSP含む)も書いてきた敏樹様なのに・・・・・寂しいな・・・
622名無しより愛をこめて:05/02/26 13:13:59 ID:EwA6JoWA
ジェットマンの小説に敏樹の住所が書いてあるけど
今でも同じ所に住んでるのだろうか。
623名無しより愛をこめて:05/02/26 21:10:22 ID:isLvIth5
>>621
このまま高寺体制が続けば、P本人の脚本チェックが製作の遅れを招き、上層部から
「井上呼んで来い!」と。
クウガの時と同じ状況になると思うぞ......
624名無しより愛をこめて:05/02/26 22:15:13 ID:HXlLOj+P
井上が参加するかどうかはともかく、
今の響鬼をどう思ってるのか聞いてみたい。
625名無しより愛をこめて:05/02/26 23:49:42 ID:lsroEpAY
例えてみる

 マジマザー=伊上勝

 マジレンジャー=井上敏樹
626名無しより愛をこめて:05/02/27 00:54:39 ID:kcEZK2jq
赤=敏樹
白=勝
青=娘
627名無しより愛をこめて:05/02/27 22:46:11 ID:bDj6Z4iS
>>624
ヒビキのキャラが面白そうだから動かしてみたいなと思ってると妄想。
628名無しより愛をこめて:05/02/27 23:25:36 ID:oCV6cUIc
ヒビキみたいなのなんか、一番井上がキライそうなキャラだろう。
629名無しより愛をこめて:05/02/27 23:34:00 ID:koOMJsgK
姉妹どんぶりで殺傷事件を起こされるヒビキさん…
630名無しより愛をこめて:05/02/28 03:14:46 ID:aOwNHoZy
井上が響鬼の脚本?
だめだだめだ!
井上のことだ。「鬼がポカリスエットを万引き」とか言うネタを
恐れも知らずやるにきまっている。
631名無しより愛をこめて:05/02/28 07:54:46 ID:0LF7vjh/
姫と童子に萌えるヘンタイは確実に出るな
632名無しより愛をこめて:05/02/28 17:41:05 ID:uiyT3Jsz
>>630,631
それでも、現状のヒビキより確実に面白いと思う(w
633名無しより愛をこめて:05/02/28 19:34:27 ID:0YW7iL2P
面白いかどうかは別にして、視聴率は振るわないので敏樹登場で盛り上げよう。
634名無しより愛をこめて:05/02/28 20:49:11 ID:8G1vUWBx
現行の表響鬼と、敏樹版裏響鬼を交互に放送してください
635名無しより愛をこめて:05/02/28 21:07:12 ID:hHgaYXYD
敏鬼登場か
636名無しより愛をこめて:05/02/28 22:58:32 ID:850HNRkJ
斬鬼が山崎潤になっていちやく主要キャラに躍り出ます
637名無しより愛をこめて:05/03/01 02:38:37 ID:a8xuwyXT
シャンゼリオンみたいなノリで書いてくれるなら、井上氏の登場は大歓迎。
638名無しより愛をこめて:05/03/01 08:08:12 ID:4w++d3PO
むしろマジレンに参加希望
速水いるし
639名無しより愛をこめて:05/03/02 12:39:54 ID:bXI2E9AI
深夜番組とかでいいから、敏鬼様特撮希望。餓えてまふ
640名無しより愛をこめて:05/03/02 13:29:05 ID:e2ZFAnrD
クウガでもそうだったみたいに、番組のテイストに合わせてくれると思う。
641名無しより愛をこめて:05/03/02 17:43:24 ID:+EfVJQNG
ヒビキさんがちょっぴり毒気づくかもよ。五代のときのように
642名無しより愛をこめて:05/03/02 20:50:21 ID:rEmcmDJY
>>641
それくらいじゃないと明日無の成長には効果無いと思うけどな
643名無しより愛をこめて:05/03/03 14:42:29 ID:yVkemKhy
よ〜し、『ファイズ正伝』買ってきたw
今からワクワク!!
644名無しより愛をこめて:05/03/03 18:41:55 ID:/ozEesAZ
読後感は180度逆だったりして
645名無しより愛をこめて:05/03/04 02:30:48 ID:p7zGVj6o
井上・白倉コンビの放つ昼ドラが観たいです。
たぶん物凄い話題になると思うんだけどなぁ…。東映様、如何ですか?
646名無しより愛をこめて:05/03/04 09:49:59 ID:7+unxY7t
>>645
ものすごい話題って・・・。
普通に考えてなるわけないだろって。
一般人は誰も井上も白倉も知らないよ。
647名無しより愛をこめて:05/03/04 09:52:36 ID:m/6t+MXv
いや、そりゃ特撮板での話でしょう。
648名無しより愛をこめて:05/03/04 09:53:27 ID:DtRvlBFQ
>646
「あの白倉と井上が!」という話題じゃなくて、
「何だ、あの凄い昼ドラは!?」と話題になりそう、と言ってるのでは。
649名無しより愛をこめて:05/03/04 20:55:42 ID:fVwznG5m
>>645
東映の努力次第だな。
「牡丹と薔薇」はビデオフォーカス、「真珠婦人」は東宝、「新・愛の嵐」「愛のソレア」は泉放送制作だったから、
東映が参入出来る余地は十分ある。

>>646
>>648と同意見。作品の内容や出来にもよるが、「何だ、あの凄い昼ドラは!?」→「これ書いてる井上って何者なんだ?」
ってパターンになりそうって言いたいのだと。
650名無しより愛をこめて:05/03/04 21:42:36 ID:0sxTFwj0
>>649
何で、井上と白倉だとスゴイ昼ドラになるのかわからんな。
ヒーロー番組でやったから、ちょっと異色だっただけで、
普通のドラマとして見たら、別に普通だと思う。
651名無しより愛をこめて:05/03/04 22:03:41 ID:NkSP6bsP
転載

                        , ‐ ´ ̄`  、
                     _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                  -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                  ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                  !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/     クウガは今のままの方向性でいかなきゃ
                    〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ      ダメだよな
         , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ
        /     i      `|      ノ ,、     ,ソ
     _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
     ヽ          l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
      ',           !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
      i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
      ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
652名無しより愛をこめて:05/03/04 22:04:56 ID:DtRvlBFQ
とうとうAAになったのか……。
653名無しより愛をこめて:05/03/04 22:49:48 ID:oEWPlnm5
日笠スレのAAとはえらい違いだなw
654名無しより愛をこめて:05/03/04 23:31:58 ID:z/y1whuZ
>>650
昼ドラはキャラクタを如何に再利用して興味を引くかが勝負じゃない?
乗らないキャラは放置プレイの井上先生には向いてないかも。
655名無しより愛をこめて:05/03/05 00:46:53 ID:SNNjsPgF
そうか!昼ドラで555の小説版をやればいいんだ!
656名無しより愛をこめて:05/03/05 02:50:31 ID:gt8emTQ3
戦闘シーンを抜いた555小説は十分に昼ドラになれますな
657名無しより愛をこめて:05/03/05 15:14:57 ID:dyh+5S7P
草加の濃いキャラや北岡とゴロちゃんの関係は十分に昼メロに合うと思う。
658名無しより愛をこめて:05/03/05 15:39:56 ID:mTmjK4lC
北岡とゴロちゃんのMADがあったよね。
火サスっぽいヤツ。
白倉が企画書作って、あれを実現してくれないかなぁ。
659名無しより愛をこめて:05/03/05 17:30:02 ID:y4dDSHJ8

                        , ‐ ´ ̄`  、
                     _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                  -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',      おう!任せておけ!!
                  ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                  !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/     
                    〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ      
         , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ
        /     i      `|      ノ ,、     ,ソ
     _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
     ヽ          l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
      ',           !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
      i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
      ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
660名無しより愛をこめて:05/03/06 10:27:21 ID:EJcvsnVR
 >>638
                     /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',      
                  ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                  !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/     
                    〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ      
         , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ
        /     i      `|      ノ ,、     ,ソ
     _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
     ヽ          l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
      ',           !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
      i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
      ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
 
芳香は昼間からビールを飲んで焼肉食いまくるキャラ、麗は無骨・不器用キャラになるけどいいか?
661名無しより愛をこめて:05/03/06 12:40:01 ID:Q8593bij
>>660
>芳香は昼間からビールを飲んで焼肉食いまくるキャラ
それって、最高!
662名無しより愛をこめて:05/03/07 00:48:06 ID:RZHDwTUE
イブキって井上脚本だったら100パーセント嫌味キャラだな。
663名無しより愛をこめて:05/03/07 00:50:07 ID:T7/2AzAv
そうか?
100%純真馬鹿キャラな気がするけど
664名無しより愛をこめて:05/03/08 00:31:44 ID:0dTD1Ypb
とりあえず前半回には必ず香須実に擦り寄ってあしらわれるシーンが出てくるな。
665名無しより愛をこめて:05/03/09 11:09:30 ID:g6p16Omn
そろそろ、春新の季節ですが、敏樹様のお仕事情報まだぁ?
666名無しより愛をこめて:05/03/09 13:34:28 ID:twLPFFJd
Re
667名無しより愛をこめて:05/03/10 02:28:36 ID:eD7qLLzP
頼む!井上タソ
響鬼には・・・響鬼にだけは手を出さないでくれぇーー!
かわりにオレに何をしてもいい、響鬼の脚本にだけは手を出すな。
汚さないでくれ、無意味な食事シーンはヤメレ
かわりにオレに何をしてもいい。
668名無しより愛をこめて:05/03/10 05:03:45 ID:OGN1kOFG
響鬼は響鬼でキャンプセットではちゃんとお茶入れたりしてるw
669名無しより愛をこめて:05/03/10 12:00:07 ID:VdSz1E3Y
井上氏に書かすと明日夢の同級生とかで性格のひねた奴が出てきそうですな。
670名無しより愛をこめて:05/03/10 13:08:52 ID:xpRTu02b
敏樹に餓えてます
671名無しより愛をこめて:05/03/11 01:37:50 ID:mDjkZOx6
片手間で、富野とオリジナルのロボット物でもやってくれんかなぁ

どっちかっつーと、暗いのじゃなくて、明るいの。シャンゼリオンのイメージで
672名無しより愛をこめて:05/03/11 02:02:24 ID:SAPWMccA
それより種死を頼む
673名無しより愛をこめて:05/03/11 02:08:36 ID:AJJmkwgx
>>672
元々設定やストーリーはこれ以上ないってほど破綻してるからな、
結構井上向きかもしれん。
アスランがやたら不器用でカガリが焼肉好きになったりとか。
674名無しより愛をこめて:05/03/11 02:29:31 ID:4oqVmoyA
井上は手が早いから嫁がたっぷりシナリオを更正できる時間ができそうだな
675名無しより愛をこめて:05/03/11 05:31:31 ID:lyJ7AR5T
>>674
一瞬、嫁をどうにかするのかと思った。

いや、非常にそうして欲しいが。
676名無しより愛をこめて:05/03/11 08:31:29 ID:NrMjAYq5
>>667
・・・もう腐ってるじゃん。
677名無しより愛をこめて:05/03/11 11:43:19 ID:6uuKaekN
>>671
それ、やって欲しいなぁ〜
井上敏樹って、サンライズとは相性悪いのかな?
ワタルとかちょくちょく仕事はしてるみたいだけど
678名無しより愛をこめて:05/03/11 22:33:22 ID:2Kfjsh6M
禿が禁忌にしていた皆殺しENDをうっかりやっちまって大喧嘩なヨカーン
679名無しより愛をこめて:05/03/12 02:04:54 ID:i6ViE5SR
例えてみる

 マジマザー=伊上勝
 マジ赤=井上
 マジ青=小林
 マジ緑=荒川
 マジ桃=今井
マジ=きだひろし
680名無しより愛をこめて:05/03/12 08:12:37 ID:5USLVgbZ
>>679
浦沢や武上や宮下は?
681名無しより愛をこめて:05/03/12 08:41:52 ID:GQcoUAYg
赤=荒川
黄=会川
青=小林
桃=横手
緑=井上

井上の地面に平成ライダーは花開いたからね
682名無しより愛をこめて:05/03/12 10:19:07 ID:6/15gvlI
その前に「きだひろし」に対してツッコミはないのかと
683名無しより愛をこめて:05/03/13 00:34:44 ID:cqR1Vrtv
どっかのボーカルの人と混じってるな>きだひろし
684名無しより愛をこめて:05/03/13 15:10:13 ID:BD8IWKnV
戦隊シリーズでのこの人の特徴は何?
685名無しより愛をこめて:05/03/13 18:11:39 ID:ywVR8edN
>>684
戦隊の限界に挑戦するかのようなシリアスっぷり、だろうか?
とりあえずダイレンのジンのエピソードからはこう感じる。
686名無しより愛をこめて:05/03/13 18:51:19 ID:Iyq0DnmF
最後の戦隊が、タイムの「桃色の誘惑」ってのはあまりにあまりなので、お願いだから戦隊に帰ってきてください。
687名無しより愛をこめて:05/03/13 19:00:17 ID:7Xnmo25f
マジはやや軽い感じもするけどシャンゼとかの例もあるから案外あうかもしれんな
688名無しより愛をこめて:05/03/13 19:18:28 ID:75uuwNy1
>>687
マジって、恋愛話とか多くなりそう。
井上に参加してほしい。
689名無しより愛をこめて:05/03/13 19:49:40 ID:Ip2woK40
最近井上分が足りません…
690名無しより愛をこめて:05/03/13 20:12:29 ID:mhZ2MrOj
漏れも井上不足で、苦しんでます
691名無しより愛をこめて:05/03/13 23:14:07 ID:cqR1Vrtv
明日放送のライブマン9話が確か井上脚本
692名無しより愛をこめて:05/03/13 23:17:04 ID:GtfmVyFG
>671
トライダーG7になりそうだな
693名無しより愛をこめて:05/03/14 00:20:39 ID:O8pPDM+h
 このスレではアギトと555、どちらが評判いいの?
694名無しより愛をこめて:05/03/14 01:04:35 ID:acEWeUUZ
>>693
オレはアギト。
555はいまいち。でも小説はオモロかった。
695名無しより愛をこめて:05/03/14 02:01:57 ID:nGns3zz/
>>692
どっちかって言うとダイターンに近くなるんじゃないか?

>>693
俺もアギト。
555はコンセプトとかは最高だと思うんだけどねぇ、
如何せんTVシリーズのグダグダ感が・・・
しかし劇場版と小説版は別格に好きだ。
696名無しより愛をこめて:05/03/14 02:35:16 ID:V5HcDEeJ
>>693
甲乙つけがたい

毎週楽しみでしょうがなかった度合いでは、アギト
ここのキャラでは完全にアギトの方が勝ってると思う・・・

けど、555もなんか愛着が強い
雅人とか社長とか
697名無しより愛をこめて:05/03/14 02:56:42 ID:meVR1s4V
ファイズはアギトより視聴者に高いレベル(の理解力)を求めてるから、
ファイズの方が好きって言わないと井上的に負けのような気がする

小説版は全然違うものとして書いてると思うし
698名無しより愛をこめて:05/03/14 03:48:17 ID:acEWeUUZ
アギトの小説も書いて欲しいなぁ。
699名無しより愛をこめて:05/03/14 15:17:55 ID:UcqS0M+5
>>693
俺は555かな。初見ではアギトだったけど、二回目観たらぶっちぎりで555
謎で引っ張った(勿論、キャラも魅力的だけど)アギトに対して、謎の多くが
キャラの心理に拘わってくる555は、二回目だとキャラが何考えてるか
わかるからすげー面白い
700名無しより愛をこめて:05/03/14 15:22:44 ID:B/BI39Au
響鬼はもうライダーじゃないから、響鬼とは別枠で
井上メインのちゃんとした仮面ライダーやってほしい。
701名無しより愛をこめて:05/03/14 15:39:08 ID:zRoVunS9
一番新しい仕事は例の舞台なのかな?
702名無しより愛をこめて:05/03/14 16:00:21 ID:acEWeUUZ
>>700
オレは、ちゃんとしてないほうの井上ライダーが観たい。
703名無しより愛をこめて:05/03/14 21:41:04 ID:Pnd9I5wk
アギトとファイズで、井上といえばいじけるキャラ(氷川と啓太郎)と謀るキャラ(北條と雅人)というイメージがついた。
704名無しより愛をこめて:05/03/14 23:46:39 ID:VEnQTjJP
では決着をつけるためにも井上には「555vsアギト」を書いてもらわねば。
705名無しより愛をこめて:05/03/15 00:15:47 ID:c7sgXtqO
北條が草加になついて、菊池が氷川になつきそう
706名無しより愛をこめて:05/03/15 00:19:02 ID:ydcShhjp
なぜか木野になつくたっくんとか
707名無しより愛をこめて:05/03/15 01:11:12 ID:Ldr/Zn+d
禿と禿が同盟を結ぶ展開に
708名無しより愛をこめて:05/03/15 02:08:04 ID:WsSiz7qm
夏頃に仮面ライダー蛸焼鬼とか出せば良いよ高P
ゲストキャラで
709名無しより愛をこめて:05/03/15 02:26:13 ID:Ldr/Zn+d
じゃあゲームの隠しキャラも決定だな
710名無しより愛をこめて:05/03/15 05:08:59 ID:0F5HmraV
>>703
その指摘で気づいたが、イジケと陰湿の暴走をシメるキャラ(小沢さん)が
いないことが、ファイズのグダグダ感につながったのかもしれんな。
啓太郎と雅人に影響力を持つのは真理だが、小沢さんほどはっちゃけてないし。
711名無しより愛をこめて:05/03/15 20:21:28 ID:KWlAaHf2
>>703
ああ、そうかも。
例えば北條さんが暴走しても小沢さんが蹴り一閃で黙らせるのが好きだったんだよなあw
555はそういう、偏らない一本気の通ったキャラクターがいなかったように思う。
そういう物語(若者たちがどっちつかずで悩む話)だとは思うのだけど、
私もアギトのほうが好きかな…
712名無しより愛をこめて:05/03/15 20:22:05 ID:KWlAaHf2
間違えた、>>711>>710へのレスです
713名無しより愛をこめて:05/03/15 22:50:02 ID:myw22VFs
俺は小沢さんが最後まで最も正しい立場だったのが不満だった。
悪になれ、ってわけじゃないけど、間違ってもいいだろうと
氷川に24.7opの反逆を期待してたのでね
714名無しより愛をこめて:05/03/15 23:02:12 ID:XfXmqWwl
特撮黙示録の井上のインタビューだと小沢が絶対に正しいって書いてるつもりはないらしいよ。
いわく小沢は「良くも悪くもG3を私物化しているところのある女。」だとか。
状況によっては北條の方が正しいように見えるようにしてるし、俺もそういう場面はいくつかあった。
その辺は視聴者の感じ方に任せているらしいけどね。
715名無しより愛をこめて:05/03/15 23:37:24 ID:N/iJunko
井上の脚本に正しいも間違ってるも無いと思うが。
716名無しより愛をこめて:05/03/15 23:59:11 ID:Q3SMJhGl
そういった、狙った曖昧さが井上脚本の魅力
717名無しより愛をこめて:05/03/16 00:00:45 ID:N/iJunko
何でも曖昧だけどな。
718711:05/03/16 00:14:38 ID:S67975X9
私は小沢さんを「一本気」とは言いましたが、「常に正しい」とは言ってないです。
基本的には迷わない、フラフラしない人だと言いたかったのです。
719名無しより愛をこめて:05/03/16 02:33:35 ID:PJhl6RUh
小沢さんはある意味最低の人間だろ。
言ってること無茶苦茶だし。だがそこがいい。
720名無しより愛をこめて:05/03/16 02:42:16 ID:Qv1qtpR6
「小沢さんはどうして北條さんより氷川さんの方がG3装着員にふさわしいと思うんですか?」
「決まってるじゃない。氷川君のほうが可愛いからよ。」
確かに滅茶苦茶だ。だがそこが(ry
721名無しより愛をこめて:05/03/16 03:26:40 ID:PJhl6RUh
小沢さんが直面する問題は常に上位から来るんだよな。
北條さん・コンペ・師匠・G4・自衛隊・警察上層部、
完全無欠の天才だけど、能力だけでは世の中どうにもならない、
それをちゃんと示すのが井上クオリティ。
722名無しより愛をこめて:05/03/16 08:46:16 ID:xFcEh/zG
北條さんは小沢さんより階級は下だけどね。
この二人、どうも上に噛み付く傾向があるなw
井上の性格が「北條と小沢を足した性格」って言われてるのも分かる気がする。
723名無しより愛をこめて:05/03/18 23:21:13 ID:RTZcQqaq
仮に、井上がカーレンジャーを書いたらやけにかっこいいゼルモダあたりが見られただろうか?
724名無しより愛をこめて:05/03/20 14:22:47 ID:vX3k4+ac
響鬼参加って本当かしら
725名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 17:28:02 ID:0ZoJU/5f
>>724
完全新生を謳ってる以上井上や小林とかを起用したら負けだと思うんだが
726名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:49:19 ID:40atyYoc
このスレでは、アギトの氷川・津上・涼、555の巧の4人の中で

 1番、評判がいいのは誰なの?
727名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 01:05:24 ID:86ovRq31
>>726
悩むなぁ、それ。
草加もいれてやってくれ(w

全員、個性的で魅力あふれるキャラクターだよね。
728名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 01:09:59 ID:WiVRLeXE
>>726
山崎じうわなにをするやめろrddtfygふjこ
729名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 01:18:49 ID:86ovRq31
井上氏のキャラクターは、一見ステレオタイプにみえて、
ステレオタイプなキャラに収まらない裏面が、必ずあるのがいいよね。


秋からって噂の雨宮慶太の新作に、御大は参加するのかな?
スタッフは日本特撮界を代表するメンバーが揃ってるらしい。
730名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 01:52:34 ID:5ti3Y03i
雨宮さんですか
ミカヅキの悪夢が・・・
731名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 04:00:07 ID:ZseQhXrL
>>727
草加は殿堂入りにすべきだな。他のみんなとは格が違いすぎる。
732名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 08:57:49 ID:3Jv+RW7w
>730
悪夢というか……。
ミカヅキは、当初やっていた脚本家と雨宮が喧嘩別れしたせいで急遽井上が呼ばれ、
既に撮影してた前任者の脚本を見て「こんなつまんねえ話見たことねえ!」とびっくりし、
撮影が済んでるところ以外を一生懸命書き直した(なので井上が全編書いてるのは2話から)ものなので、
井上じゃなかったらあれより更に酷いことになっていたかもしれない。
733名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 09:33:31 ID:QIDrwqEp
>>725
武上や宮下をきぼんぬ
734名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 16:45:38 ID:D66qv2GA
その場合は非常に凡庸なものが出来上がるだろう
735名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:49:30 ID:kNLiiv+O
敏樹タンタン♪
736名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:06:51 ID:z8QEH/dh
>>734
すると浦沢大先生か
737名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:17:27 ID:UmA6pAy3
浦沢ライダーは見てみたいな
738名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:31:23 ID:n32XS3KY
世界に駆ける
739名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:17:34 ID:tV4KFC0B
そういや井上が他の脚本家誉めたの聞いたことねぇ
740名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:33:27 ID:rEiR21ic
>>739
井上は浦沢と武上と宮下をどう思っているんだろうか?
741名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:00:30 ID:5Sv/9tH8
>739
龍騎の時に「靖子が何をやっても綺麗にまとめてくれるから、俺が自由にやれた」みたいなこと言ってたよ。
742名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:23:20 ID:bosnHMUF
>>740
漏れは長坂をどう思ってたかが知りたい。
先人の中ではキャラ的に最も井上に近いと思うし。
743名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 12:31:49 ID:z/CsiNaq
インタビューとか読む限り、やたら自信満々で俺様最高な態度とか
整合性よりノリや勢い重視、タブーも辞さない作風とか、確かにソックリだよなあ。
実は密かにあこがれて、目標にしてたりとかしたのかな。
744名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 20:31:21 ID:ZkVrlrFh
「ヒーロービジョン」で松田悟志と対談してた。(+式部P)
お題はこの夏、脚本を手がける舞台(松田が主演の模様)について
いつもながらの井上節だねw
立読みできるなら読んどいて損はないと思う。買うと高いしw
ただ表紙がかなりハズイんでちょっと覚悟がいるかな…
745名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 22:38:53 ID:9xJ/dush
浦沢といえばボーボボだが、三世編続行決定を記念して井上にもゲストで書いて欲しい。
746名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 04:09:49 ID:sn95p72e
>744
その対談目当てで買うか迷ってる。立ち読みできる所なくて中の確認できないんで。
何ページくらいで井上のカラー写真はあるか、武部記事はどんなのか、よかったら教えてください。
747名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 07:42:27 ID:dmff1i86
>>746
敏樹さまのカラー写真(4枚)ありますよ。見開き2ページ。
式部Pは対談に加わり、舞台に興味ないと言う井上に
でも実は井上と小林で舞台やろうって夢が・・・と
敏樹さまの本音を引き出したり、なかなか良い仕事してます。
748名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 17:57:17 ID:sn95p72e
>747
ありがとう、明日にでも買いにいくよ。
表紙には名前載ってなかったが、武部Pとの3人対談なんだな。
井上と小林の舞台…実現したら見たいぞー
749名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 21:34:12 ID:Hg54pT8w
>>747
>>744の時から気になってたんだが、式部Pって一体誰なんだ?
武部だ。たけべ。
750名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:18:24 ID:JKX8lgPq
ノベライズじゃない、オリジナルの小説書いてくれないか。
大昔に賞をとった作品も読みたいぞ。
751名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:28:21 ID:mOGp+W1d
>>750
井上、小説の賞とってたの?
752名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:54:38 ID:JKX8lgPq
別の名前だけどね。
753名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:31:26 ID:mOGp+W1d
>>752
ペンネームと題名希望。
754名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 21:08:36 ID:V89g0vqP
PN.宇野鴻一郎
755名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 21:58:06 ID:6eyFmgdj
PN.あかほりさとる
756井上:2005/03/30(水) 22:00:17 ID:QbqbdQeo
お前らいい加減にしろよ!
工事現場で働かせるぞ!
757名無しより愛をこめて:2005/04/01(金) 00:11:33 ID:aSv4BJTu
今年度は敏樹の年です
758名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 05:49:56 ID:QHTVQHE7
>>757
エイプリルフールにんな事言われてもな…
759名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 06:00:31 ID:ccJ3hWrM
響鬼は21話から参加か
予想してたより遅かったな
760名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 06:05:47 ID:PrW3snoC
来週のライブマン15話
「必殺!死神ガッシュ」が井上脚本
761名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 10:17:55 ID:f76ntXhC
211話から参加って聞いたけど
762名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 03:02:55 ID:PVuv4SCm
響鬼は何年続くんだよw>211話
763名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 13:06:33 ID:xTD/Eur8
あれだよ
ストーンオーシャン第1巻がジョジヨ第64巻みたいなもんだよ
「仮面ライダー響鬼V3」とかが放送されるんだよ
764名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 15:20:19 ID:wuCXtMCm
敏樹様情報を・・・・ください・・・・
765名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 10:25:44 ID:/9KxRAC9
春なのに・・・貴方はいない・・・
766名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 13:05:55 ID:+HYeLWxB
小林も情報が無いな。
二人して新企画か?
767名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 21:07:53 ID:HW46xbFP
小林は武上と秋の新アニメに参加してる模様。
768名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 21:15:27 ID:80nzkeZs
 村上幸平さんと井上はパラロス小説版の「草加雅人」については
どう思ってるの?
769名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 22:35:01 ID:/gwj2SUu
    ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""
770名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 19:25:01 ID:WFrhZdqh
 俺が村上氏なら、素直にパラロス小説版の草加が1番良かった!と言う
771名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 20:19:19 ID:9qIDfyth
あんなのファイズじゃねえ>パラロス小説
772名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:00:18 ID:ed/yT3NB
TVより小説のほうが良い
773名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:31:17 ID:27/r6zO6
敏樹タンタン♪
774名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:57:40 ID:2agCdQkJ
敏樹が書いてない555なんて555じゃありませんから
775名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:13:04 ID:bWm9N2N3
555のハイパーバトルビデオも井上だっけ?
776名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:44:47 ID:2agCdQkJ
超全集によると武部直美P
ハイパーバトルは毎年なんでもありだから誰が書いても認める
777名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 08:07:54 ID:6uo/oY1m
>775
違う 巨匠
778名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 12:33:42 ID:ohWlMIAF
>>777
巨匠って誰?
779名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 17:07:29 ID:9ni0z8X1
石田監督
780名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 16:17:05 ID:RkIpeiAF
ここ最近浦沢脚本の555を見てみたいと感じるオレがいる。
781名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 16:21:34 ID:ZkoSnJ3v
草加が現状に輪をかけて危険な感じに
782名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 20:20:45 ID:sWltQvk9
>>780

21 :555を書いたら :2005/04/06(水) 21:34:29 ID:80nzkeZs
モー娘のコンサート会場

 会場の中には西洋洗濯の某大学生が変装して、スマートブレインの
某偉い人がお忍びで来てた

 観衆が興奮してる中、背中と背中がぶつかり合い変装が解ける二人

 XXX「俺に喧嘩を売っちゃってくれてる・・・って解釈
でいいのかな?・・・・ってお前は?」

 薔薇「私に当たるとは下の下ですね・・・あ、貴方は!」

783名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 20:56:55 ID:Wkji1eLH
>>780
間抜けな草加・・・・
784名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 10:53:45 ID:kalMjDvt
>>782
それ見るまで奴が大学生だって事を忘れてた
785名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 11:33:22 ID:np1UljUE
 井上がスター・ウォーズを書いたら、

 1 マスクを脱ぎまくるダースベイダー(=アナキン)

 2 宮廷の食料は、スーパーで8時以降の値引きのシールが
  貼られてから大量購入するように命令するアミダラ女王

 3 「アナキンスカイウォーカーのオナニー日記」というスレを
  立てるオビ=ワン

 を書くと思う
786名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 16:59:10 ID:IsiTzR2H
アニメ「金田一少年の事件簿」の脚本も何回か書いてた。
この人が書いた回はものすごく印象に残っていて、面白かった。
787名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 03:00:23 ID:C9WVjquN
その裏でコナンのシリーズ構成をやってたりもした
788名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 07:31:03 ID:Njh/eC7O
推理ものは井上先生にはどうなんだろうか。
「意外な結末」は得意そうだが、「論理的な解決」は苦手だろうし。
789名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 11:17:14 ID:qbiNX32m
>>788
⊃「なんてっ探偵アイドル」
790名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 16:10:16 ID:+MqTrK2O
>>788
いやいや、やればできる子なんだよ。
791名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 16:19:37 ID:3V9dfMUm
クウガの「波紋」とか、アギトの司編とか。
792名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 19:41:57 ID:Njh/eC7O
>>791
「波紋」は豪腕解決だと思う。
ベミウ姐さんのミッシングリンクもそうだし、
何より一条刑事の閃きが神過ぎる。

司編は比較的頑張っていたかもね。
北條さんも熱い漢に描けてたし。
793名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 19:44:12 ID:cxREek1k
>>785
浦沢みたいだな。
温泉に入るダースベイダー
宮廷の人が8時以降にスーパーの行列に並ぶ
オビ・ワン・ケノービが女風呂を覗く
794名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 23:21:19 ID:eZl6u+8d
 555劇場版でも劇場版ハカイダーでも「独裁者に対するゲリラ」
 が出てくるんだけど、そのゲリラ達は「悪に立ち向かう心優しき
 正義の使者か?」と言われたら、ノーと言わざるをえないんだよな
 あ・・・・。

  これって、独裁者に立ち向かう奴らが全員が全員心優しき
 正義の味方じゃないぞ!という井上からの伝言じゃないのかな?
795名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 18:43:19 ID:I8MW3Za+
>>794
そもそもレジスタンスって心優しき正義の味方ってイメージ沸かないんだが。
漫画だと大抵一人は内通者が居るし。

真理のような女リーダーポジションだけはそういう描かれ方の事が多いけど。
796名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 20:19:12 ID:Vafd1VOV
>>794

シャンゼリオンで黒岩をテロったゲリラは、親を殺されたってのが理由だし。
797名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 20:25:19 ID:jYYwhK7n
敏樹タンタン♪
798名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:15:50 ID:fkwcZcsk
もしも響鬼が井上脚本だったら…

☆一見優しそうなイブキさんが裏でこっそり明日夢くんをいじめる
☆ヒビキさんの弟子に明日夢くんがなると思わせといて持田が弟子になってしまう
☆恋愛ドラマ寄りになる
799名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:13:56 ID:SveCuDTf
☆持田がレイプされる

☆イブキが二重人格

☆姫と恋に落ちる鬼が出て、響鬼に血祭りにされる

☆新製品が出るも一瞬で消える

800名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:49:43 ID:PNKeeLiA
それは寧ろ浦沢…w
801名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:20:54 ID:lo9r5L/C
井上脚本だと、アラン・プロストみたいに謀る人とミカ・ハッキネンみたいにいじける人が正義側に欲しい
802名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 01:08:32 ID:a5rsNJla
明日夢が演奏する楽器をBGMに戦う響鬼、は絶対やると思う
803名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 01:36:34 ID:NyxKInaq
もっと明日夢が
トラウマというかヘビーな過去があって悩んでいるキャラになっていたと思う

というか今の響鬼って
何で明日夢が悩んでるのか分からないのですが・・・
可愛いガールフレンドも友達もいるし家族との仲も良いし
804名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 01:46:59 ID:+lXfWdf/
あきらタンの元カレが魔化魍になってて(ここらへんツッコミ禁止)
ロッカーの中で着物姿のあきたタンがガタガタ震えてる回想シーンきぼんぬ
805名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 10:08:47 ID:OrT7vMNh
まあ、ウジウジしてる明日夢君をいじり倒す
基地外陽気キャラは出るでしょうな
806名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 16:25:22 ID:EDZK4AbG
>>804
>ロッカーの中で着物姿のあきたタンがガタガタ震えてる回想シーン

じゃあ武装錬金のアニメ脚本は井上で
って再来週で打ち切りらしいが
807名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 00:18:06 ID:zA/M2Baw
井上の理想のヒーロー像は「悲劇を喜劇に転化するキャラ」らしい

 ある意味ブレイドの橘さんは、井上の理想の主人公なわけか
808名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 01:02:43 ID:elo0gqec
>>806
マジ!?>打ち切り

809名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 02:27:31 ID:PXoH8fX2
何かそうらしいな。
今週のラストに「次号クライマックス」とか載ってるし。
赤マルで補完とかいう情報も出てるけど。

しかし本当に武装錬金は井上脚本に合ってる漫画だったかもしれんな。
ギャグやコメディと一緒に鬱展開も出来る。
810名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 03:29:42 ID:8L5nv7gG
井上センセは響鬼の脚本は書かないのですか?
夏休み期待してますよー
811名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 01:37:37 ID:4Qh/Ej1o
>>809
荒川&井上の脚本で見てみたいなぁ。
ってクウガになっちゃうけどw
812名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 03:16:55 ID:K9cGLZNo
武装錬金のハッチャケぐあいには
荒川と井上の他に浦沢先生も必要かと思われます
813名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 19:36:36 ID:F2pyEX+1
事故った。
右腕が逝った。
俺の人生は井上脚本だったのか。
814名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 21:57:04 ID:27/ZcQ1n
水難でイカれたら完璧に井上チックだったんだがなw
815名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 00:42:19 ID:nemkDOfn
マジ話なら、笑い話じゃないな
元気だせよ
816名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 19:09:42 ID:T/DDBtlk
井上のコメディ話(出来の良い奴)でも見て元気だせ
817名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 20:55:29 ID:jx9kjBK4
シャンゼだな
818名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 08:35:49 ID:rbrqSBpL
敏樹成分が少しでもあれば
ネクサスも打ち切りにならなかったのに
819名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 12:52:54 ID:Jp2naC9p
ものすごい空中分解しそうだが
820名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 19:29:33 ID:k3bDCjCo
井上ウルトラ見てみたかったな
ネクサスがあの路線だったなら可能性はあった
821名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:35:19 ID:jX0vcCQP
なんか劇場版響鬼のプロデューサーは白倉さんらしいね。
これでトシキングが脚本を担当する確率が上がったね(*´Д`)
822名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 22:00:01 ID:rbrqSBpL
なんだかんだいって敏樹様は
近年の特撮映画で一番実績あるライター
823名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 00:34:45 ID:wsYWqKJL
井上ネクサスだったら、キャラクターの強烈さだけで十分見られるものになったと思う。
824名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 03:15:51 ID:kMFIMrm2
白倉と敏樹が響鬼を乗っ取るのは大歓迎だが、このスレの治安を考えるとやや不安。
825名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 06:11:10 ID:3t+lsM0W
それじゃちょっと考えてみよう。
井上のネクサス。

・輪をかけて無愛想な姫矢
・「ウルトラマンが人間だったら純粋で高潔で素晴らしい方に違いありません!」
とかいって溝呂木にだまされたり姫矢に殴られたりする弧門
・あんまり変わらない凪
・「いいな、ぞくぞくするぜ!」とか言って暴れまわる溝呂木
・料理が得意な憐
・弁当を作ってきてへこんだ憐を激励する瑞生

こんな感じ?
826名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 06:20:50 ID:+kUFlwYp
>>825
視聴率8パーセントは可能だな(w
827名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 08:02:24 ID:wsYWqKJL
>>825
>・輪をかけて無愛想な姫矢

ついでに彼女や恩師に裏切られたりと不幸一直線だったり。

>・あんまり変わらない凪

私生活でも横暴だったりビール好きだったり焼き肉好きだったり。
男前度30%アップ。

……なんてのも追加してくれい。
828名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 14:12:54 ID:G3OgsMxS
>>825
・禿がヘタレ隊員として出てくる
829名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 14:22:52 ID:uK2HNOCA
>>828
むしろ溝呂木が禿でヘタレ化。
830名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 02:33:56 ID:nWK2zAif
東映ヒーローMAX最新号は敏樹×若松×村上座談会。
831名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 05:47:28 ID:PmvA0teb
>>824

                        , ‐ ´ ̄`  、
                     _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                  -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                  ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                  !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/     響鬼は今のままの方向性でいかなきゃ
                    〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ      ダメだよな
         , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ
        /     i      `|      ノ ,、     ,ソ
     _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
     ヽ          l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
      ',           !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
      i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
      ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
832名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 14:00:25 ID:HZkkeyPq
浦沢がジャスティライザーにかまけてる隙にボーボボを乗っ取る井上…という妄想が浮かんでしまった。
833名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 15:13:12 ID:jrrq68ts
ヒーロー番組のご視聴、ありがとうございます。
 なぜ、突然、脚本家のぼくが、このコメントを書くのか? それは、かつてぼくは東映で
平成仮面ライダーを手がけたのですが、その作品の纏め方において、大変重大なミスが、連続で発見されたためです。

 そのことについての抗議のメールやご非難をたくさんいただきました。
「ふざけるんじゃねえ!」とか「いいかげんな結末を描くな!」とか「井上敏樹は凡人以下だ!」といった、
視聴者たちの絶望と怒りと悲しみの声でした。
(おっと…話の纏め方のミスに気づかなかったみなさん! 「へぇ〜、そーなの、どこかな?」とかいって、わざわざ探したりしないでください)

 そこで、その箇所を訂正して、発表の遅れをおわびするために、このコメントを書いたのです。ぼくら脚本家やスタッフ達は、壮大な構想と緻密な計算のもとにおはなしを作っていますが、
長くつくりつづけると、そこにヒズミやキズがでてくるということでしょうか…。
「井上敏樹は無責任だ」と思ったプレイヤーのみなさん、どうもすみませんでした。 おとなは無責任ではないのです。まちがいをするだけなのです……。
 それでは、これからもヒーロー番組の応援、よろしくね。
834一部訂正:2005/04/24(日) 15:17:33 ID:jrrq68ts
そこで、その箇所を訂正して、発表の遅れをおわびするために、
             ↓
残念な事に、その箇所の訂正はできませんが、せめて失敗をおわびするために、
835名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 15:21:38 ID:OCCgFIFj
そんな井上はいやだ
836833:2005/04/24(日) 15:25:21 ID:jrrq68ts
訂正
プレイヤー→視聴者
837名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 17:07:55 ID:wdONuJpo
ろくにコピペもできない厨房がイキがって荒らそうとすると、こうなるという例
838名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 01:21:20 ID:0XoA1YRV
コピペがグダグダすぎて笑った。
839名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 02:44:17 ID:2ASWwGDl
話は変わるが、あるHPにて、

「井上脚本は三文小説や三流ミステリー的で安っぽい。
 その場その場のインパクトばかりを重視するから見終わった後に何の余韻も残らない。
 そういった点から言えば井上作品は作品でなく商品だ、わざわざビデオやDVDで見直す価値は無い。」

という批判を見かけたんだが本当にそうかな?
三文小説や三流ミステリーでも、人を引き付ける面白いものはあるし、
何も高尚なテーマを掲げた作品や模範的なドラマ展開をする作品だけが価値がある訳じゃない。
ヒーロー物って充分に俗っぽいジャンルだと思うし、そのジャンルの中で俗っぽい展開で楽しませる
というのは間違った事ではないと思うんだけど、そういった部分を指して井上作品は「作品」で
はないというんなら、随分との「作品」の定義を狭めてしまうんじゃないかと。
三文小説や三流ミステリーを楽しめない人がヒーロー物を好きだなんて、趣味を間違えている
としか思えないんだよなあ。

皆さんはどう思います?
840名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 03:29:53 ID:kCTdg338
>>839
そのHPの文章書いた奴に一流の定義って奴を聞いてみたいもんだな。
ヒーロー物が入ってたりしたら大笑いさせてもらおう。
841名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 03:41:28 ID:2aXW8nMG
>その場その場のインパクトばかりを重視

よく批判される部分だが、
ヒーロー番組なんだからインパクト重視で十分だと思うのだが、どうか。
842名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 10:00:41 ID:URhVPSGJ
敏樹っていうか、白倉の意向のような気がするけどね>インパクト重視
何より「テレビ番組」であることを特に意識してるみたいだし。
843名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 19:06:22 ID:m49GePM9
オルフェノクなんて滅べばいい…この俺もな!
みたいな、突然ドキッとさせられるようなセリフが確かに多いけど
そこらへんをインパクト重視と言ってるんかな。上等だと思うし、
↑のセリフや同じく555からは俺には夢がない〜のシーンなんかは今でも焼きついてるけどねぇ
844名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 20:48:14 ID:ofgeANMA
井上がワープロで書いた龍騎劇場版の台本の結末を見たとき、白倉はどう思ったん
だろ?

 「ばかもん!ふざけんな!」
845名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 20:57:06 ID:EPbx3dma
>844
結末はP判断

846名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 21:08:34 ID:ckhQWfyO
>>843

>オルフェノクなんて滅べばいい…この俺もな!

うんうん。これは凄く印象に残っている。
なんだかんだ悪態をつかれながらも、巧は草加を同志(語弊がありそうだが)と見ていたから、
草加を救えなかった自責と、自分が草加を手にかけた者と同じオルフェノクだ(まだこのセリフの時点で、
草加を殺したのが木場だとは、巧は知らないと思った)という事実に対する苛立ちが、
あのセリフの中にぶち込まれていたんだと思う。
やたら井上と村上の仲のよさが目立つけど、井上と半田もいい仕事をしたと思う。
847名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 22:45:30 ID:PeTZN3Be
>>844>>845
小林と白倉が最初に相談した結末に近いのを使ったのが劇場版じゃなかったっけ?
848名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 01:07:24 ID:m2UWpSnz
>>839
マジレスするとこれだけじゃ短すぎて評論になってないのでまともに答えるのは不可能。
単なる感想文にいちいち反応する気にはなれない。
個人的な話でいえば、余韻が残らないということはないな。
ちょっと恥ずかしいけど、俺の場合ライダーで井上脚本の話を見てきて残ったものは確実にあるし。
あと書きながら思い出したけど、子供の頃何気なく見て印象に残ったマイトガインの
「ブラックガイン」のエピソードが井上脚本だったということがあった。
849名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 01:10:12 ID:FomQP4a/
井上ってマイトガイン書いてたんか…
子供のころかなりはまってたよ
850839:2005/04/26(火) 02:04:45 ID:bClCupRs
レスをくださった皆さんサンクス。

実際にはもっと長い批判文だったんですけど、全部引用するわけにも
いかないので要点だけ引用しました。
個人的に引っかかった部分だったと言うのもありますけど…。

インパクト重視っていうと悪いイメージを持たれ易いけど、一つのシチュを
印象的に描写できると言うのは、筆力がなきゃできない事ですよね。

例えば、555の「雅人、散華」の回。後半は草加死亡まで、殆んどのシーンが
台詞を極力控えて人物の行動で展開が成り立っていて、その寡黙さが悲劇性を
強調させていて、草加の死をより印象的なものにしていたんじゃないかと。
個人的には余韻が残りまくった回でした。
851名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:10:55 ID:w1PNAnQX
ちゅーか、ちゃんと観てれば
構成なんかかなり良く考えて書かれてるのがわかるんだけどね。
決してインパクトだけではない。
852名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:15:06 ID:/rJjc9JY
最近はサンライズで仕事しないな。
ガルキーバが最後か。

種デスを完全にぶち壊してほしいんだけどなあ
853名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:18:00 ID:m2UWpSnz
>>852
デス種書いて欲しいってのはあるね。
シンとかまさに井上向きのキャラだし。
854名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:25:49 ID:DX7tEycp
>>853
草加化するのが目に見えてるw
855名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:33:24 ID:FomQP4a/
マユはなぁ…俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!
856名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 02:44:36 ID:m2UWpSnz
井上風デス種

・シン:ステラはなぁ・・・僕の妹になってくれるかもしれない子なんだ!
・キラ:コーディネーターはすべて滅ぶべきなんだ、僕も含めて。
・議長:上の上ですね。

こんなかんじだろうか?
857名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 04:33:54 ID:j3ZY9r7p
>>852
「黒いうどん」を東映作品でリメイクして欲しいw
858名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 12:21:02 ID:a0UCqIu5
>>851
井上脚本って整合性よりもキャラ立てを優先したりするから、細かい事を
気にする人間には向かないかもな。


>>856
ラクスの腹黒さがさらに際立つだろうなw
859名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 12:55:41 ID:Mrtboq3I
んで、今年の劇場版はやっぱ敏樹様じゃないの?
860名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 13:23:34 ID:DX7tEycp
種運命みたいに、主要キャラがたくさんいて、
それぞれ役割をもってるような話は、
井上の得意なパターンだよね。

何割かは、はっきりネタキャラ化するだろうけど。
(それが前作人気キャラだったりした場合、井上アンチ増)
861名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 14:44:22 ID:Z6UxMjAY
やばい井上のガンダムSEEDがすげぇ見たい
862名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 17:44:25 ID:LV4Z9a4X
>860
そもからネタキャラじゃないキャラが種にいるのかと。
863名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 18:22:27 ID:DX7tEycp
>>862
なんとなくネタキャラでしょ。
オタが遊べる程度の。

井上が書き出すと、それが現実に映像化されます(w
864名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 21:05:45 ID:a0UCqIu5
キャラの転がし方はものすごく上手いので、その辺の種同人誌が逆立ちしてもかなわん
ぐらいキャラ立ちすると思う。
865名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 23:34:18 ID:Q/lWFPyg
「コーディネーター 逮捕」
866名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 23:49:54 ID:MG7Rfo5N
種放送当時、「もし種の主人公が巧だったら」「もし555の主人公がキラだったら」というネタをどこかで見たが、
巧が主人公の種は最高に面白そうだったな。

「人間から外れた特殊能力を持った二人の男が、互いの信念のために、友情を感じつつも戦いあう」
という基本構造がたまたまかぶってたこともあって、種のキラ&アスランと、555の巧&木場は当時よく比較されてたっけ。
圧倒的に後者のコンビの方が評判よかったけど。
867名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 08:50:54 ID:r/uPhipv
>>866
剣の剣崎&始はその系統に入りますか?
868名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 11:54:48 ID:k32ctbTo
>>867
そいつらに何か信念なんてあったか?
869名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 12:07:03 ID:jGLkbDLV
剣崎は自分から好き好んで人間を捨てたんだから、
自分ではどうすることも出来ず強制的にオルフェノク(コーディネーター)にされた先の4人とは全く別物でしょ。
まあ尤も、コーディネーターはただの超人で「人間でない悲しみ、苦しみ」など微塵も描かれてないから、
そういう意味では剣崎の方が近いかもしれないが。
870名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 12:07:18 ID:Inv6YgCg
人を守りたいとか幼女を守りたいとかウザイくらいに連呼してたじゃん。
ちゃんと描けてたかどうかは別として。
871名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 22:46:32 ID:DTi0bWzJ
某インタビューで井上が
「いい話を書くと(脚本家)は仕事をした気になる」
と語っていたが、そんな悪例のいいサンプルだな>>種&剣
872名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 22:50:15 ID:ymuvgRpx
>>871
いくら剣が気に入らないからって種といっしょにするなよ
873名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 00:44:30 ID:3ApwyVMt
自分がメインを担当してない作品の劇場版(劇場版龍騎・劇場版剣)の
脚本を依頼された時の井上の心境はどんな気持ちだったんだろ?

 特に依頼された時期は、アギト・555最終回で思い切り叩かれた直後
だったろうし・・・。

 しかも内容が、「メインを担当してない作品の最終回」「5本しか担当
してない作品の最終回の4年後が舞台」だし
874名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 00:48:02 ID:fWfWaehG
そういうのは仕事だと割り切って、何の不満も抱かずさらりと仕上げちゃうのが井上だと思うよ。
悪い意味じゃなく、常にプロとしての仕事が出来るという意味で。
875名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 00:55:11 ID:HkFZ2I84
龍騎は企画段階からかかわってるから剣のときとは状況が全く違うよ。
876名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 01:14:23 ID:/5rQGnyg
というか、サンライズ系アニメの脚本家の内情を全く知らない俺としては
何でおまいらは定期的に「もし井上が種の脚本を書いたら」って妄想をするのか、
そして何で種やサンライズと何の脈絡も関係もない井上が
種の脚本を書くという発想が思い浮かぶのかすごく知りたい。
同じサンライズのゾロリ2に関わってる分、
「もし浦沢が種の脚本を書いたら」って発想の方がまだ納得いくのだが……。

やっぱり、両澤と内紛があったっていう小林靖子が、
井上と比較的うまく仕事してるっていう所から
「井上が仇を討ってくれればいいのに」って連想してしまうのか?
877名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 01:20:11 ID:ZV8V+Mb+
サンライズと関係がない、とはいいきれないぞ。
マイトガインで一回ゲスト脚本してた。

…それしか思いだせないけど
878名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 01:20:32 ID:/5rQGnyg
あ、そういや井上は昔、獣神ライガー等の脚本を書いてたから
サンライズとは一応関係があったな……。
879名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 01:26:59 ID:ZV8V+Mb+
…ちょっと前にキシュツじゃないか。
ちゃんと嫁よオレ

そういやガルキーバもやってたな
平井をはさんで種とも繋がりがなくもない…か?

個人的に池田成監督の井上脚本な種がスゲェみたい。
なんだかわからんがケレン味はアホほどありそう
880名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 01:59:41 ID:DV0waCWn
>>876
シティーハンターはサンライズ制作
881名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 03:48:40 ID:53nuGDBd
ジョジョを書かせればいいんだ。
ディオや吉良あたりは井上キャラそのものだろ。
882名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 04:54:07 ID:ZV8V+Mb+
ディオと吉良は大分違うぞ。
ラスボスらしいディオと、ある意味主役な吉良。

ド変態の癖に人間くさい、頭が切れるくせにすぐ追い詰められる、
その弱さを攻撃にするからこそおそろしい
吉良は確かに井上くさいな。

ライトの方のキラもそんな感じだ。
デスノのシリーズ構成はどうだろう
883名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 04:58:17 ID:ZV8V+Mb+
と思ったけど第一部のディオは井上くさいかな?

連カキコスマン
884名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 07:56:36 ID:An27bx+y
人間を止めるまでのディオはそれっぽいな
885名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 08:06:12 ID:/jGX76Ac
平井久司はライダーファンだよ。
「その男、ゾルダ」も持ってる。

敏樹でサンライズといえばワタル。
虎王初登場回は敏樹の本。
あとはダーティペアとかオバタリアンとか。

ああ、あとアイアンリーガーw
886名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 09:31:49 ID:NPXUVmMT
めちゃくちゃ、関係深そうね(w
887名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 17:31:50 ID:Gs5Cc0Hl
井上さんが「シャンゼリオン」を書くにあたって、涼村暁のキャラの参考にしたのは「CITY HUNTER」冴羽リョウです。
それから、ジェットマンから仮面ライダーブレイドまで井上さんの書いた特撮ヒーロー物の話にはどこかに「C・H」がらみのネタが出ています。
888名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 18:58:55 ID:yCqJn9oY
>876
>サンライズと何の脈絡も関係もない井上が

プゲラ
889名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 20:04:03 ID:ScdkQy2u
サンライズで結構書いてるよ
890名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 20:27:17 ID:sncf3QUY
敏樹タンタン♪
891名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 20:32:28 ID:3ApwyVMt
 種と比較されてたのはむしろ龍騎だと思うぞ?

 で、555と比較されてたのはコスモス
892名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:07:03 ID:wkrg19LT
555とコスモス比較した意見なんて見たこと無いぞ
性質が違いすぎて比較にならない
893名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:25:55 ID:D7t0VkqF
>>891
【ガンダム】仮面ライダー龍騎Part\\\【SEED】
なんてスレタイになったことがあったな。種のスレが。
まぁ、亮平絡みではあったんだが

スレ違いの話だけでもなんなので、井上先生の響鬼参加はあるんかね?劇場版除いて。
現時点でかなりキャラ立ってるから、先生が書いたらどんなことになるのか想像もつかない
894名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 21:34:54 ID:53nuGDBd
鬼になりたかった男
姫にあこがれた男
悪になりきれなかった童子
あまり鬼になりたくなかった鬼
弟子の才能を嫉妬する師匠(逆もアリ)

どれでもどうぞ
895名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 22:48:15 ID:X60brtAc
>>876
いや、あんまりにも種の脚本がヒデェから
896名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 22:53:54 ID:Q0ZiPFE2
>あまり鬼になりたくなかった鬼
これでお願いします。
897名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 23:21:18 ID:NPXUVmMT
御大脚本のガンダムか〜。
良くなるかどうかは分からんけど、
怖いもんみたさで見てみたいな。
898名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 23:32:26 ID:ScdkQy2u
劇場版オリジナルの敏鬼
899名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 23:33:17 ID:3ApwyVMt
>>874>>875

 君ならどうする。怒る?丁寧にお断りして、内心せせら笑う?
900名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 00:17:43 ID:/EdsQeTr
>>898
『法則』に従い、本名“戸井上敏樹”
901名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 00:19:07 ID:efXyg4YB
土曜の九時にやってるドラマの脚本も
敏樹様に書いてもらったら、面白いかもしれん。
一時期のやつは作風と合うと思うんだけど
902名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 00:40:59 ID:nRj74MtN
>>899
仕事を選べるフリーのライターなんて、一握りしかいないって。
903名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 00:55:11 ID:lvHPozpS
劇場版の脚本ともなるとギャラの額も桁違いだろうし。
904名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 00:57:32 ID:QsNoVALj
http://www.101fwy.net/tokua/src/1114697476658.jpg

Re仮面ライダーだそうだが。
905名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 01:07:26 ID:AcIN1wIU
>>893
響鬼って言えば出てくる大人が皆良い大人って感じがするけど、
井上って立派な大人というのをあまり書かないよね。
シャンゼの宗方、アギトの木野とか小沢さんとか、555の花形や村上、
桐生さんとか、存在感はあるんだけど大人として立派とは呼べない部分が
強調されていたように感じたよ。

555の5話で、巧の知り合いの喫茶店のマスターと木場と結花の教育係の
戸田をあっさり殺したのも、本来なら主人公の成長を助けるような役割を
持つ大人なキャラをあえて設置しませんよっていう意思表示のように思えたんだけど
考えすぎかな。

そんな井上がもし響鬼を書いたらどんな大人キャラを描くのかって言うのが、
個人的には不安なような楽しみのような。
906名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 01:40:14 ID:/iwJqq18
ライダーに関しては、井上が、というより各ライダーの製作コンセプトって気がするな

響鬼については高寺Pが
「最近は何が正しいのか価値観が揺れていて、子供が迷っているので、正しい大人を見せたい」
みたいなことを言っていたけど、
特にファイズなんかは、「正しい大人」がいなくて、しかも若い主人公達が圧倒的に孤立無援だったでしょ。
(戸田は明らかに間違った大人なので、店長以外で成長を助けるキャラを、
という意味では流星塾の先生を殺したのがより露骨かな?)

どちらも願い(狙い)は一つ、子ども達に「正しい大人」になってもらうことで、
片方はストレートに正しい大人を見せようとしている
片方は子供が自分たちだけで苦しんで、何度も間違えながら答えをみつけだすのを見せている

まぁそんなわけで「響鬼」の場合スタンスがはっきりしているので、
例え映画であっても「響鬼」である以上はまっとうな大人もでてくるんじゃないかね、と思っているのだが
907名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 01:50:42 ID:tqv1UqQN
井上が職人的に仕事として割り切れば
高寺Pなどが考えたコンセプトで書いてくれるだろうが
白倉と一緒にTVとは違う物語を創るつもりなら
実に井上的な本が仕上がるだろうけど
908名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 02:07:19 ID:0TKoAgr1
戦国時代ときたからな。極論で言えば、どんな話だって作れる
909名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 11:02:25 ID:iCcOfDVL
しかしまあ、鬼の中にも一人くらいアレなのがいても良かろう。
出来過ぎたオッサンばっかりというのは、ちとツマラン
910名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 11:35:45 ID:y9oOfvK7
>904
CB400SFだな
911名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 12:52:47 ID:Pw3FZYrb
>>909
そこで禿演じる斬鬼さんですよ。
912名無しより愛をこめて
>>911
斬鬼さんのキャストはもう決まってるので、ここは新しい鬼、夜魔咲鬼で