仮面ライダー剣は駄目だPart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「剣を立てなおすのがお前の仕事じゃなかったのか!?
・・・会川!!」
「うぁぁぁ!!」

前スレ:
仮面ライダー剣は駄目だPart23
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094361489/l50
2名無しより愛をこめて:04/09/14 20:34:44 ID:Frt3FJhP
仮面ライダー剣は駄目だPart23
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093583400/
仮面ライダー剣は駄目だPart22
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093093969/
仮面ライダー剣は駄目だPart21
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092499998/
仮面ライダー剣は駄目だPart20
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092060539/
仮面ライダー剣は駄目だPart19
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091610054/
仮面ライダー剣は駄目だPart18
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090922289/
仮面ライダー剣は駄目だPart17
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090203192/
仮面ライダー剣は駄目だPart16
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089533286/
仮面ライダー剣は駄目だPart15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088434404/
仮面ライダー剣は駄目だPart14
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087417277/
仮面ライダー剣は駄目だPart13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086882209/
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/
3名無しより愛をこめて:04/09/14 20:35:15 ID:Frt3FJhP
仮面ライダー剣の駄目な所、駄目だと思った所について語ろう。
駄目な理由、駄目だと思った理由も忘れずに。

他作品と比較する時はできるだけ流れが荒れないような書き方でお願いします。
荒れがひどくなってきたら(なりそうだと感じたら)軌道修正をして
4名無しより愛をこめて:04/09/14 20:37:01 ID:dUwIokJJ
あれ?こっちが次スレ?
5名無しより愛をこめて:04/09/14 20:39:42 ID:u6FvfdsM
悪いがスレの番号間違ってるぞ。
24じゃなくて25だ。
6名無しより愛をこめて:04/09/14 20:57:05 ID:cHEPwBPw
おお、サンクス。
向こうでキャラの記号を持たせたら良かったと言ったのに
聞いてくれなかったんだもんなw
大人はともかく子供に外見が判りづらいぞ>剣のキャラ。
7名無しより愛をこめて:04/09/14 21:29:46 ID:srg2V7Rw
>>6
あっちのスレの8です。別に貴方に絡むつもりはないので失礼。気に障ったら先に謝っときます。
あっちから引用させてもらうが、

>やはり服装にも記号みたいなものは欲しかったと思う。
>龍騎の時は真司=ジャンパー、蓮=コート、北岡=スーツ、浅倉=蛇ジャンのように

確かに記号化という貴方の提案には頷けたので、あっちにはレスを付けなかった。
でも、剣でもジャンパー、コートほどではないが、
剣崎→長袖Tシャツから半袖へちょこちょこ変わってるので確かに特に印象に残らない。
橘→ボードのジャケットから、ずっと、黒のワーク系っていうのか知らんがだぼっとした上下。
始→ロングコート、インナーに長袖Tシャツ、春になるとコートは脱いだがやはり同じシャツ。
このシャツは、小沢番長のアシスタントを務めた回に白いブラウスに着替えるまで着たきりスズメ。

貴方は子供を持ち出したが子供の方がむしろ、橘と始ってずっと同じ服じゃんか!ってつっこむと思うのだが?



8名無しより愛をこめて:04/09/14 22:07:46 ID:1tpkoFhK
剣の話題になると、やたらと「最近は面白くなってきた」と騒ぐ奴がいるけど
面白くなってきたのと面白いのは違うんだよな。

オレの友達、一昨日初めて見たデカレンはベタ褒めだったけど剣は酷評だったよ。
9名無しより愛をこめて:04/09/14 22:24:22 ID:7IUHRbrU
どっちが次スレなんだ?先に立った方は勝手にスレタイ変えてるし
(しかもネタスレっぽい)part25入れ忘れてるし、こっちは25を24と
間違えてるし…。
10名無しより愛をこめて:04/09/14 22:30:00 ID:yB89yTTS
11名無しより愛をこめて:04/09/14 23:31:09 ID:VqGzknR3
この2つの次スレは方向性の見えない剣に対する壮大な皮肉だったんだよ!
12名無しより愛をこめて:04/09/14 23:35:36 ID:ZR+hPner
番号間違ってるけどこっちでいいや。
仕切り直しで多少マシになったにしろ駄目には変わりないからな。
というかちょっとくらいマシになったくらいで(しかも30話近く無駄に
使ってるのに)「過去の平成ライダーに並んだ」とか発言してる人間が
マジで理解できん。いい加減な生活送って来た人間が
破産宣告して一から人生やりなおしても年齢はリセットできないのと
一緒でもう手遅れ。
13名無しより愛をこめて:04/09/14 23:38:22 ID:ZR+hPner
>>8
始めから高水準のデカはちょっとくらいの飛距離では
もはや驚かれず、凡退続きだった剣が最近ポテンヒットを
打てるようになったら観客の一部が大喝采ってとこだよな。
14名無しより愛をこめて:04/09/14 23:48:57 ID:DT0YgXi3
まぁこれと比べたら高水準だろうけどねえ
15名無しより愛をこめて:04/09/15 00:09:28 ID:38G0AOyg
ちょっと持ち直してもどうせまたグダグダになるんだろ?
って思っちゃうんだよねどうしても
16名無しより愛をこめて:04/09/15 00:11:59 ID:Pe2/1A6T
想像だけどさ。
日笠Pは初め、戦隊のノリで作ってたんじゃないかなあ。
戦隊は色分けされてるから、意識して差別化しなくても区別はつくと。
いざやってみたら混乱しちゃって、アレ?だったんじゃないか?
17名無しより愛をこめて:04/09/15 00:17:57 ID:toDH3aeN
>>16
戦隊のノリならばそれはそれでいいけど、この人の場合、
そんな事というか何も考えてなさそうに見えて何だかなと思う。
あまり発言をしないのが彼のポリシーらしいが、それは、穿った見方
されるから損するので、もっと発言して欲しい。
18名無しより愛をこめて:04/09/15 00:27:26 ID:wC0XD4PJ
出来が良くならない限り変に喋っても余計に印象悪くなるだけだと思うけどな。
「内容に意味を求めない」みたいな発言も、出来が良ければ「エンターテインメントに徹している」ということになるけど
出来が悪い以上「何も考えてないバカ」ということにしかならない。

万事順調に面白い作品が出来てこない以上、プロデューサーの評価が低くなるのは当然だし、
「頑張れ摩起」みたいな発言されると萎えるのでむしろ喋らないで欲しい。
19名無しより愛をこめて:04/09/15 00:28:22 ID:+WPafuZn
話す話さないか、利根川を思い出すな。
20名無しより愛をこめて:04/09/15 00:42:43 ID:6qWpwjih
今井は結局メイン降板かな?(そういやこの人も雑誌とか、ちっとも
露出してこないね)それでも最終回はやはり今井が担当するのか?
21名無しより愛をこめて:04/09/15 01:37:19 ID:b6AENGsc
最後の数話を今井が担当
とかだったら凄い事になりそうだな
22名無しより愛をこめて:04/09/15 01:50:44 ID:7C3YeYIp
778 名無しより愛をこめて sage 04/09/12 21:39:41 ID:N1TJUkzZ
おまたせ〜、剣崎君。
今後の脚本家リスト持ってきたよ。
33〜34話…会川
35〜38話…今井
39〜40話…宮下
41〜44話…井上
45〜最終話…今井


凄いことになりそうですよ?
23名無しより愛をこめて:04/09/15 02:01:55 ID:42CQUaTN
>45〜最終話…今井

orz
24名無しより愛をこめて:04/09/15 02:08:19 ID:b6AENGsc
その表のソースは?
25名無しより愛をこめて:04/09/15 02:14:57 ID:7C3YeYIp
とくにない。井上スレに張ってあったのをコピっただけ。
26名無しより愛をこめて:04/09/15 05:43:27 ID:6EyjRijz
結局誰も具体的に語れないのだな。
27名無しより愛をこめて:04/09/15 05:50:16 ID:kYqXbSVE
>22
先発投手が派手に崩れて仕方なしに敗戦処理投手をつぎ込んでいたのだが
いずれもベテランの風味と妙味を出して好投。味方も少しずつ加点していって
負け試合をひっくり返すかと思われたときに・・・


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  < ピッチャー デニー!!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |   
 |  \_/  ヽ     \___/     |      
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
28名無しより愛をこめて:04/09/15 09:32:16 ID:VRACNGuS
「何がテーマかよく解らない」って前スレでちょっと出てたが多分語りたいテーマなど
最初からないんだと思う。
別に「これがテーマだ!」と大上段に構えなくても三十何話も続けてくれば見てる方も
「こういう事じゃないか」とか「これが言いたいんだろう」とか想像は出来る。
けど、剣に関してはそういうものがまるっきり見えて来ない。それらしいものの断片は
あっても、それがエピソードぶつぎり状態の御蔭で全然響いて来ないんだよね。
一応「運命に立ち向かう諦めない心」とかいう説明はしてるんだけど、それヒーロー物
の前提みたいなもんでテーマじゃないだろ。
29名無しより愛をこめて:04/09/15 10:50:38 ID:HE2mK9fF
>>28
そういう意味でいうと映画一本こっきりのがまだ見栄えがするって事だな
30名無しより愛をこめて:04/09/15 10:52:55 ID:5qtyEmFL
今井パートの最終エピソードでは
原点回帰でぶち切れDQN剣崎復活キボンヌ
31名無しより愛をこめて:04/09/15 12:11:10 ID:Q7LZo82e
>>22
>41〜44話…井上
>45〜最終話…今井

まぁアギトなんかでも番組の盛り上がり的には
木野アギト編で実質的に終わってたわけだから
ラスト前に井上大先生が独断で超脚本を
書いて超大盛り上がり&実質終了させてから
残りのおまけエピソードをおじいちゃんの
好きにやらせてみるという事にしたらいいんじゃないか?

だいたい例年この時期は後番組の準備で
スタッフは忙しくて大変なんだしw
32名無しより愛をこめて:04/09/15 12:20:06 ID:UEvq69OF
前スレでの新OPへのツッコミネタ。見なおしたらまたワロタw

127 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/09/06 00:09 ID:Ip0IwQom
オレは実に剣らしいOPだと思うがな。
意味もなく拳を合わせる四人ライダーの図は、四人ライダーという形式にとらわれて
中身をろくに詰めていないストーリーを。 クウガを思わせる青空と乾いた大地、鬱な表情の主人公たちは、
過去のシリーズからの安易なアイデアの借用を。 問題の絶叫シーンは、言葉だけは熱いが
視聴者に全く伝わってこない今井の台詞の空回りぶりを。
拳を震わせカメラを殴るブレイドは制作者(特にP)に対する怒りを。
そして空中からダイブするブレイドは番組の人気と玩具のセールスを見事に象徴していると思う。多分。
33名無しより愛をこめて:04/09/15 15:44:53 ID:Y7OcwktF
そんなに面白いか?
34名無しより愛をこめて:04/09/15 16:38:43 ID:vhMshhxN
面白くないよ剣は
35名無しより愛をこめて:04/09/15 17:18:01 ID:ABCYjs1V
age
36名無しより愛をこめて:04/09/15 18:31:49 ID:tT4J8LZF
剣のゲームの画像見たが、イーグルアンデッドが出てて
使用できるアンデットの数は結構多いのかなと思ったけど
「イーグルが出てるのが精一杯のハッタリだろ」
と、言われてたのを見てすげぇ納得。
まぁそんなもんだろな。

しかし、ゲームでもライソニやスピニングダンスは
2枚コンボと区別がつかないのだろうか・・・。
逆に、TV本編よりかっこよくてもスタッフの立場無いけど。
37名無しより愛をこめて:04/09/15 18:37:52 ID:pnmsa9I1
先週と今週はそれなりに観れる物だったけどはっきり言ってもう手遅れだよね。
30話近くあんなグダグダな展開が続いたんだからもう子供も飽きてるんじゃないの?
38名無しより愛をこめて:04/09/15 20:02:48 ID:4dcTSk8o
つまりこのスレと向こうのスレがダブルジョーカーってことか?
39名無しより愛をこめて:04/09/15 20:09:22 ID:+m5y1IN1
あっち荒れてるからこっちが本スレでいいや。

>>31
おまけって言っても4・5話あるんだぞ?
最後の締めの重要な部分が丸々今井にまわってくる。

それに、今まで無駄に消費してしまった分も
残りの話数で盛り上げなければいけないのに
遊んでる余裕なんぞあるはずないって。
40名無しより愛をこめて:04/09/15 20:27:48 ID:mzUE83J1
>>38
攻撃を受けて光った方が本物の駄目スレ
41名無しより愛をこめて:04/09/15 20:47:11 ID:urP8b0R9
おいおい、ここを正式に使うにしてもテンプレ全部貼ってねーじゃん。
一応こっちにも残りを貼っておくぞ。どっちが次スレになるかわかんないし。

>>2の続き

仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/

関連スレ
【生存?】今井詔二を評価せよ4【破滅?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091252249/
日笠を剣のPから降ろせ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089446470/
42名無しより愛をこめて:04/09/15 20:50:29 ID:urP8b0R9
で、映画のネタバレとか見てて「カリスのロリ属性がなければ」という意見が結構あった
んだけど、これって始が何で「天音だけを」特別扱いして守ろうとするのか具体的な理由
が全く語られてないからだと思う。
単に家族を思う気持ちに打たれた、とかなら母親の方にも同様の強い感情を抱いてもいい
はずだ。それが天音一辺倒だからロリだの何だの言われるんだろう。
幼女だったら無条件に必死で守るべき対象にしなきゃならんのか?
43名無しより愛をこめて:04/09/15 20:55:06 ID:ob/qEnUg
>>42
確かにそうだよな。
でも、映画では母親襲われてなかったし何とも言えないな……
44名無しより愛をこめて:04/09/15 20:57:12 ID:q5reNc3L
まあ、どうせ最後はグダグダになるんだから
何も期待せずにみてればいいんだよ。
期待するから腹が立つ
45名無しより愛をこめて:04/09/15 21:10:13 ID:sF7njDVO
皆さんPTSDの痛ましい実例がここに。
46名無しより愛をこめて:04/09/15 21:40:42 ID:Ihb1/bJb
〉〉41乙、向こうはなんか粘着してる人がいるからなぁ・・・。
それはさて置き、現在まだ解明されてない謎、残ってる伏線って幾つある?
なんかもー、どれも印象薄いんだけども・・・。
47名無しより愛をこめて:04/09/15 21:48:54 ID:E085lgpi
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hriders/sohen/sgbs.html

奇行の羅列にワラタ。
ネタとして盛り上がったからいいようなものの、本当にヤバかったな序盤は。
あまりのネタっぷりに今までとは毛色の違うファン層ができたのは、いいんだか悪いんだか。
48名無しより愛をこめて:04/09/15 22:00:36 ID:plZWAU3Y
119 :名無しより愛をこめて :04/09/12 11:50:43 ID:XRW9qy07
テコ入れがいけないことなの?
そのテコ入れで明らかに面白くなってきてるのに?
10月から今井が戻ってきたらどうなるんだよ?
一つ言っておくけど俺が最高に燃えた伝説の15話の脚本は今井だ
その1話でそれまでの負債は俺の中で全部チャラになった
まあ、その負債自体大して大きくなかったんだけど

127 :名無しより愛をこめて :04/09/15 09:09:09 ID:VRACNGuS
>>119
またやっすい伝説だな、おい。15話というとあれか、トンボがわざわざ親子さらっても本当に
たださらっただけで囮にさえせず、それなら不意討ちでもした方が早いだろと突っ込まれたり
前回まで剣崎をどつき回してた橘さんが何の説明もなく和解したり、恐怖心を克服したと同時
に藻の中毒まで治ってたりしたやつか。
「ザヨコー」のシーンだけ見りゃ良かったかもしれないが、それに到った理由が完全に橘さんの
自業自得じゃ感動も出来ねーよ。まあ、前回までの話をキレイに忘れられればイマボンも楽しめる
かもな。
あと、確かに今となっては大した負債ではないのかもしれない。だって、前半やってた話が今の
展開と全く関係ないんだから。
49名無しより愛をこめて:04/09/15 22:01:58 ID:plZWAU3Y
128 :名無しより愛をこめて :04/09/15 17:08:41 ID:WQoY6oq4
>>127

>まあ、前回までの話をキレイに忘れられればイマボンも楽しめるかもな。
>あと、確かに今となっては大した負債ではないのかもしれない。だって、
>前半やってた話が今の展開と全く関係ないんだから。

今年は本当に、これ↑につきるわな。
まあ、日笠曰く「脚本に意味を求めちゃダメ」だそうだが。


129 :名無しより愛をこめて :04/09/15 17:22:41 ID:i0PTyNdQ
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>15話
 あの回で橘さんサイコーとかいう人が増えたけど、おれには自己憐憫がきつくて
全然受け入れられなかったよ……。

>127-128も書いてるけど、「シーン単体でかっこよければよし」という風潮が
今は主流なのかもしれないね……。


日笠Pスレより。
確かに今は持ち直したが、序盤のグダグダぶりは忘れてはならない。
50名無しより愛をこめて:04/09/15 22:04:25 ID:sF7njDVO

俺達が・・・・あのぐだぐだを・・・忘れなければ・・・いいんだ。
51名無しより愛をこめて:04/09/15 22:12:30 ID:zMW20TrV
壮絶なまでのテコ入れによって確実に良くはなってるんだが、
剣崎のキャラが恐ろしく薄かったりとか、剣崎と始の絆がいつ芽生えたかよくわからんかったりとか、
意味のなかった睦月の暗闇克服とか、もろもろの負債が足を引っ張ってるからなあ。
52名無しより愛をこめて:04/09/15 22:26:41 ID:Ihb1/bJb
>>47
Kどらまで・・・・orz
53名無しより愛をこめて:04/09/15 22:31:41 ID:p9BEWtd0
てこ入れっつーかだってリセットなんだもん
54名無しより愛をこめて:04/09/15 22:45:13 ID:b6AENGsc
後20話弱(今井担当回を除くと14〜5回くらいか?)でどこまでやれるかだな
55名無しより愛をこめて:04/09/15 22:58:09 ID:urP8b0R9
>>46
考えてみるとあまりない気がする。というか、わざわざ解明するに足るような伏線とか謎が
ないんだよね。ヒューマンアンデッドがどうやって勝ち残ったとか、バトルファイトに黒幕
がいるのか、とかで話作る事は出来るんだろうがそれをやらなくても番組を終わらせるのに
何の支障もない。
で、剣の本筋は何かというと「アンデッドを封印する」 ただこれだけ。
日笠Pが「台詞に意味を求めるな」とか言ってたけど、それは深読み出来るような話
作ってる人間の言う台詞だろ。
今までの平成ライダーは作り手の意図に関わらず深読みする楽しみってのがあった。
それが今回は中身がカラの宝箱を堂々と晒して「大した意味はないんで気にしないで
ください」って言ってるようなもんで、こっちとしては「ふざけんな、ハゲ!」と言い
たくもなるんだよなぁ。
56名無しより愛をこめて:04/09/15 22:58:25 ID:XWIjSFyM
57名無しより愛をこめて:04/09/15 23:02:19 ID:kKDHhusW
謎というと、
「Double Joker」「White & Black」「許されない存在」とか?
剣崎がもう一人のジョーカーである可能性が高くなってきたけど、
「主人公が実は怪人でした」というサプライズを2年連続やるかな?
58名無しより愛をこめて:04/09/15 23:04:05 ID:pyfaR0ya
お前らトライアルDの正体とか広瀬父の目的はスルーですか
59名無しより愛をこめて:04/09/15 23:05:51 ID:sF7njDVO
>>57
新旧0Pにわざわざ繰り返してるフレーズが、最近気になって仕方がないんだが・・・。
「切り札は 君の中」
「切り札は 自分だけ」
60名無しより愛をこめて:04/09/15 23:06:47 ID:kKDHhusW
>>58
トラDとか広瀬パパンは、予想のしようがないしねぇ。
トラDは広瀬ママンかな?
もしそうなら、決着が難しくなる気がするが。
61名無しより愛をこめて:04/09/15 23:09:26 ID:zMW20TrV
突然自我に目覚めて自ら倒されるとかでOK。
62名無しより愛をこめて:04/09/15 23:13:31 ID:kKDHhusW
>>59
あれは、困難を切り抜けるための切り札は、
「君の中=勇気」ということなんだと最初は思ってた。
ブレイブブレイドだし。
でも、
嶋が始に「君自身の存在が切り札だから」みたいなことを
いってたから、あれは始のことを指してるのかなと。
そして、今は剣崎のことも含んでるのかなあと思い出した。
63名無しより愛をこめて:04/09/15 23:13:33 ID:XWIjSFyM
もう一方のジョーカーが勝てば、地球上の全ての生物が繁殖するとか。
64名無しより愛をこめて:04/09/15 23:24:51 ID:xQa8NTJ+
このスレに始めてきたんだが、ブレイドがパッとしないのは確かに同意。

・・・でもさ、まさか555の方が面白かったなんて思ってる知障はいないよな。
65名無しより愛をこめて:04/09/15 23:26:43 ID:jgn3p0CR
>・・・でもさ、まさか555の方が面白かったなんて思ってる知障はいないよな。

また555比較厨か…。
66名無しより愛をこめて:04/09/15 23:27:19 ID:+jDchhEl
スルーしとけ
67名無しより愛をこめて:04/09/15 23:28:00 ID:zMW20TrV
知障とか言ってる時点で釣りかただのアホだろ。放っておけ。
68名無しより愛をこめて:04/09/15 23:38:14 ID:sF7njDVO
まあ、謎自体の面白さは実はさして重要じゃないという気もする。
問題はそこにどれだけのドラマが絡むかであって。

当面面白さが一気に盛り上がってきているのも実は、
「ジョーカーの正体」や「ヒューマンアンデッドの意味するもの」
に対する直接的な興味「だけ」ではなく
そのことを例えば「始が」「剣崎が」「橘が」
どう捉えるか、それによって生まれる対立や共感や、そういう諸々の感情が
ストーリーの中核になってうねりを生む・・・・・・少なくとも、
現時点ではそれが果たされている感じだから。

あとは広瀬父の思惑、そしてレンゲル睦月の苦悩がどう絡むか。
・・・ここを上手くクリアできれば、最悪でもなんとか合格点に達するのでは。
69名無しより愛をこめて:04/09/15 23:50:58 ID:jIqCur5w
だよなー。
始まった当初も面白そうな謎を色々抱えてたのに
それらは全部・・・・
70名無しより愛をこめて:04/09/16 00:04:09 ID:5nVO0xI5
流れをブッた斬ってスマンが、どうしても解らない事があるので教えてくれ。

今回が何回目か知らんが、始まりが偶然だろうが人為的だろうが
ただ今バトルファイトが大絶賛開催中なんだよな。
で、人間の祖たるヒューマンアンデッドが早くも封印されて敗退しちゃってるわけだよな。

てことは、もはや人間の未来はライダーの活躍に関係無く
滅亡or衰退するのが確定してしまったという事なんだろうか?
71名無しより愛をこめて:04/09/16 00:11:01 ID:KuKIO/dj
決着つく前に解放されることもある。
あと、ヒューマンに関してはジョーカーに封印されたことが、
ジョーカーに人の心を伝えてどうにかする作戦っぽいのでまだなんとも。
72名無しより愛をこめて:04/09/16 00:47:27 ID:qrwftmcd
>>70
それは、最終的な勝利者がどうしていくのか? って事じゃないのかな・・・
ヒューマンアンデッドの場合、慈悲のようなものがあって、人間以外の
生物も人類を出し抜かないレベルにおいて、生かされてるのかもしれないし。
もっと、冷酷なアンデッドなら自分達以外根絶させるかもしれない・・

・・・ところで、バトルファイトはいいのだが、他のアンデッド達は
戦いに勝った時どうしてんの? JOKの場合は能力的にラウザー持ってて
それ使って、カリスに変身し、カードで戦う訳だけど、他のアンデッドは・・?

73名無しより愛をこめて:04/09/16 01:14:20 ID:fUXLiTaC
ライダー関係でよく書いてるライターが劇場版を見ての感想で、
日笠Pが剣でやりたかったのは「荒唐無稽」なのではないかと言ってた。
なるほどと思うのと同時に、無理矢理な誉め言葉だなーとも感じた。
74名無しより愛をこめて:04/09/16 01:16:36 ID:aoNGyu6r
序盤で始が「人間が世界を支配しているこの状況はおかしい」
ようなことをいってたから、ヒューマンアンデッドは
なんらかの詐欺的手段でバトルファイトをクリアしたのかと
思ってたが、なんかそうでもないらしい。
ちゃんと勝ったっぽい。
あれはどういう意味の台詞だったんだろう?
75名無しより愛をこめて:04/09/16 01:20:51 ID:hni+Vx4A
荒唐無稽っちゃあ荒唐無稽かもしれんが、
剣の場合はやりたくてそうしてるわけじゃないよな。明らかに。
76名無しより愛をこめて:04/09/16 01:27:20 ID:2S22sNz/
一応、カードの能力がそのアンデッドの特徴を示してるっぽいから、
ヒューマンの「SPIRIT」(精神)から察するに、
何度、打ちのめされても起き上がってるような感じなんじゃない?

相手の方が凹り疲れて、音を上げるような感じ。
77名無しより愛をこめて:04/09/16 02:04:13 ID:+4xvgKXM
ドラえもん仮最終回ののび太みたいだなw
78名無しより愛をこめて:04/09/16 02:20:52 ID:KuKIO/dj
ああ、でも困ったときの誉め言葉にはいいな。荒唐無稽か、なるほど。
79名無しより愛をこめて:04/09/16 02:29:02 ID:CbFoDI5y
大地洋子のブログか。
確かに荒唐無稽だが、バックルはどこからともなく取り出したわけじゃないと思うぞ。
80名無しより愛をこめて:04/09/16 03:08:10 ID:svMZujcG
日笠Pの「台詞に意味を求めるな」という
台詞にまで意味を求められてしまうんだから、
全く皮肉としか言いようがない。
81名無しより愛をこめて:04/09/16 03:44:29 ID:Ut3p/ZV5
ヒュ−マンのデザインどうにかならなかったのかな?
始にアンデットベルトを付けただけは無いだろ。
もっと怪人らしさを出したり、格好だけでも工夫しろよ
82名無しより愛をこめて:04/09/16 04:07:43 ID:c3M+tWwa
二年前に復活した時点では、 ベルト一丁でスッポンポンだったんだと
思う(w  

人類の祖としてのプライドもあるが、とりあえず現代人らしい格好
しなくちゃいけないと悟って、ジーンズをどこかで調達してきたの
だろう。 
83名無しより愛をこめて:04/09/16 04:35:24 ID:IrwWhEr7
ちゃんと工夫しているわけだ(本人的に)
84名無しより愛をこめて:04/09/16 05:05:43 ID:ycwOl8S7
>>81
体に模様くらいはあってもよかったな
85名無しより愛をこめて:04/09/16 05:14:24 ID:JLefLs07
下半身が黒いもので覆われてます
86名無しより愛をこめて:04/09/16 06:06:42 ID:pvRFd8aR
つーかアンデッドはみんなボンデージ衣装を着けてるんだが。
87名無しより愛をこめて:04/09/16 06:09:45 ID:wzbqYvbx
「荒唐無稽」と「滅茶苦茶」は違うと思うんだが…
88名無しより愛をこめて:04/09/16 07:15:39 ID:5MYvq+i3
支離滅裂
89名無しより愛をこめて:04/09/16 07:38:06 ID:svMZujcG
>>86
ソレダ(・∀・)!!
ヒューマンアンデッドも下がボンテージ衣装だったら
違和感なかったのにね
90名無しより愛をこめて:04/09/16 08:47:32 ID:0YpOwMUq
>>72
ジョーカーはそういう時の敗者処理役、だからボロボロ状態のアンデットを
追いかける冷酷な殺し屋なんだろうな。んで敗北したアンデット全ての
力を使って最後に勝者と戦うってことだと思われ。カードシステムは
ジョーカーだけの特権。
人間が勝手に人工ジョーカー作っちゃったから妙な事になってる。
91名無しより愛をこめて:04/09/16 09:08:50 ID:FU4GGBoa
要するに、一万年前、ヒューマンがバトルに勝利した訳だけど、
ヒューマン自身が、カード使って封印していった訳じゃなく、

ヒューマンが倒したアンデッドを、まさに死神ジョーカーが、イッヒッヒ〜
とやって来て、敗者をカードで封印してったって事なんかな・・・

しかし、そのジョーカーはどうやって封印したんだ??

92名無しより愛をこめて:04/09/16 09:12:32 ID:iLxAq/8l
睦月、たくさんのトランプからジョーカーだけを抜き取るの図
93名無しより愛をこめて:04/09/16 09:56:06 ID:pJZbCyzO
きっと町のトランプ会社でも襲ってジョーカーだけ印刷させたんだよ
94名無しより愛をこめて:04/09/16 10:03:24 ID:wlPFBqVa
いい人達ですよ
ちょっと挨拶しただけでジョーカーのカードを無料(タダ)でくれたし
95名無しより愛をこめて:04/09/16 10:20:02 ID:9+hMGBOp
強くなる為には、 トランプマンになるしかない! 
そこまで、辿り付いた睦月クンはかなり超越した存在ですな。
96名無しより愛をこめて:04/09/16 10:37:17 ID:0YpOwMUq
>>91
最後にジョーカー倒した相手にカード渡すんじゃない?
正反対の亜種なアルピノが妙に小ズルイのは正規ジョーカーの潔さを
表してるとかさ。
97名無しより愛をこめて:04/09/16 11:38:02 ID:IDiyLXV4
始が乗っているバイクってジョーカーのものなんだろうか
……あれって一万年前からあったのか……?
98名無しより愛をこめて:04/09/16 13:32:12 ID:1V+JO+UP
すでに1万2千年前にはSUZUKIがあったらしいのでHONNDAもあったのだろう。
大丈夫だ。
99名無しより愛をこめて:04/09/16 14:02:32 ID:NV5WQkiX
>>97
それこそがカテゴリーA、CHANGEの能力
とか言ってみたりして
100名無しより愛をこめて:04/09/16 14:09:48 ID:NV5WQkiX
あ、もしかして始のバイクってシャドーチェイサーでなくて元の状態のほう?
もしそうだったらトンチンカンなレススマソ
101名無しより愛をこめて:04/09/16 14:30:21 ID:8P9/HTtS
>>98
完璧だ。一分の隙もない。w
102名無しより愛をこめて:04/09/16 14:58:16 ID:y4dQUp6J
途中で見なくなったんだけど先輩のほうが活躍してるらしいね。
スカイからそんなところまで引っ張ってこなくていいものをw
103名無しより愛をこめて:04/09/16 15:47:19 ID:7lPCwTBl
>>102
スカイに比べたらオリジナリティもあるぞ。更に後輩がいて、今はもっと活躍してない。
はあ……別にレンゲル好きでもないけど、レンゲル(゚听)イラネだし。
104名無しより愛をこめて:04/09/16 15:56:59 ID:CJ0VO1ui
意味不明な特訓→無駄でした
心の闇を克服だ→克服したけど無駄でした
好き好き大好き風の声→ただの嫌がらせ
カテゴリーKの力を借りる→タイミング計ったけど無駄でした

もうどうでもいいっちゅーねん。
105名無しより愛をこめて:04/09/16 16:39:58 ID:WRnY1jrR
睦月編で睦月をあれだけ引っ張っておいて、
始編になったらほとんどスルー状態。

橘さんなんて絶対に助けるようなこと言ってた割には暗黒睦月みてもスルー。
助けもしない。始に浮気しまくり。

剣崎もあれほど嶋さん嶋さん言っておいて、始編になるとやっぱりスルー。

どういうことだ?
106名無しより愛をこめて:04/09/16 16:45:11 ID:ihWcaDoX
睦月はまあ・・・・ 井上キャラだからな。 他の脚本家達も扱い難いのだろう。
107名無しより愛をこめて:04/09/16 16:47:01 ID:DMFafEQD
そういう問題じゃないだろ。どう見ても。
108名無しより愛をこめて:04/09/16 16:55:44 ID:fdpipGem
睦月の初登場は今井回だが
109名無しより愛をこめて:04/09/16 16:56:35 ID:IrwWhEr7
メイン4人ライダーの一人だしな。こういう展開になるのは分かってたんだから、
最初からこの間の活躍の場とか、どうして考えていなかったのか。
改めてだけど、年間通じてのキャラのシフトとか、流れの組み方がどうにも下手。
広瀬なんかも、今後活躍の場はあるにせよ、中盤のあの扱いは何だったんだ。
110名無しより愛をこめて:04/09/16 17:14:14 ID:+4xvgKXM
>>109
今までの30話より、劇場版の方が遥かに生き生きしてたのは問題だよな……
111名無しより愛をこめて:04/09/16 17:26:05 ID:IrwWhEr7
こういう言い方は好きじゃないけど、アギトでのギルスの使い方なんか思い出すと・・・
ある意味、メインストーリーとの接点が少ないキャラだったのに、要所で顔を出して
ちゃんと本筋を引き締めていた。睦月レンゲルにしても、そう難しくもないだろう
と思うのは、素人考えなのか?
112名無しより愛をこめて:04/09/16 17:50:55 ID:88B/n1J4
>>97
ウルフがアンデッドパワーを送りこんでバイクを変形させてたのと
同じような原理だろう。
乗ってる物自体が一万年前からあったとか言う訳じゃなく
要は乗り物は媒体にすぎないと。

始が乗ってるのがバイクでなく馬だったら、その時は馬がモンスターに変身してると思う。
113名無しより愛をこめて:04/09/16 17:53:45 ID:NCAfZihb
バギブ(ry
114名無しより愛をこめて:04/09/16 17:53:46 ID:IrwWhEr7
そこで木b・・・・・いや、なんでもない。
115名無しより愛をこめて:04/09/16 17:59:23 ID:StAWOmyO
>>112
なるほど。ではカードのラウズシステムも
パワーを送りこんで作ったものなのか
ジョーカーは便利だな
116名無しより愛をこめて:04/09/16 18:09:17 ID:88B/n1J4
>>115
ブレイラウザーとかだって、変身畳通ったらいつのまにか涌いてくるし
あの装置も変身したら出てくる装備品扱いかもしれんぞ?
117名無しより愛をこめて:04/09/16 18:35:02 ID:B87B7z7R
>>106
なんでも井上のせいにするな
118名無しより愛をこめて:04/09/16 19:27:00 ID:1ANnHwcW
>>112
ゴウラム理論だね。
するとライダーシステムのライドって、封印したアンデット(の能力)にライドするという意味なのかな。
119名無しより愛をこめて:04/09/16 21:50:42 ID:lvsaZWis
35、36話も會川脚本らしいね
マジにメインライター交代か?
120名無しより愛をこめて:04/09/16 21:57:56 ID:/N98B2dH
最近とみに思うんだが、このスレを考察スレと勘違いしてる奴が何人かいるな。
121名無しより愛をこめて:04/09/16 22:28:13 ID:ITClpk2E
まあ、アンチとしては悔しいけど、剣は最近ずいぶん面白くなった。
去年は最後まで殺伐なままぶっ通しだったけど(w
122名無しより愛をこめて:04/09/16 22:36:36 ID:DMFafEQD
テコ入れしまくった現状でさえ前四作には全然届いてないと思うけどね。
123名無しより愛をこめて:04/09/16 22:57:36 ID:StAWOmyO
最初の負債が大きすぎるからな……。
どうがんばっても、過去を拭い去る事は
不可能だろう……。
124名無しより愛をこめて:04/09/16 23:04:23 ID:A0m/GU9V
オンドゥルルラギッタンディスカー!!

31話からは別の作品として見たほうがいいかもな
人物関係も一部はなんかリセット気味だし
125名無しより愛をこめて:04/09/16 23:06:34 ID:QvtiSs+6
つかテコ入れ遅すぎ。
1クールの時点で気付けよ…。
126名無しより愛をこめて:04/09/16 23:10:26 ID:xwdIVUaT
こないだの映画の宣伝、笑顔で愛想良くしていたデカレッドと
無愛想で滑舌の悪かった剣崎を見てなんだか両番組を象徴しているように思えた。
127名無しより愛をこめて:04/09/16 23:20:16 ID:iKDwv44V
しかし劇場版見てつくずく思ったが、今井より井上の方が登場人物のキャラを
よく把握しているよな。
いまさらながら、最初のTク−ルだけでも井上に書かせてりゃなあ.......
128名無しより愛をこめて:04/09/16 23:36:47 ID:E6tiY0sJ
まあ、わざわざ連れて来たのに何のメリットもなかった事だけは確かだ<今井
129名無しより愛をこめて:04/09/16 23:41:06 ID:StAWOmyO
>>119はネタバレスレの情報?
130名無しより愛をこめて:04/09/16 23:59:23 ID:V9Y+ppjp
>>127
誰に書かそうが、ほら・・・結局・・ねぇ?
131名無しより愛をこめて:04/09/17 00:30:23 ID:RpIA6diy
確か放送前は「職業としてのライダー」を特徴として出そうとしていたようだが…。
デカレンジャーの方がはるかに「職業としての戦隊」をうまく描いているよなあ。
命がけで市民を救って「なんで?」って聞かれて「警察官だからさ!」と答えたりとか。
そのために日々訓練しているところをさりげなく描写したりとか。
ライダーを職業として選んだ使命感とか全く感じられないんだ、ブレイドからは。
132名無しより愛をこめて:04/09/17 00:56:47 ID:Nl1Yeqx3
「なかったことにしてください」が許されるのは画太郎だけ
133名無しより愛をこめて:04/09/17 01:02:02 ID:o1qT1ed+
>>127
つーか、キャラ立てしたのが敏樹様だったって事なんじゃ?
これは経験値の違いもあるんじゃないかな。
一年同じキャラでもたせて引っ張るために、
或いはゲストキャラを印象づけるために、
どういう風にするべきかを経験上よく知ってるって事かと思う。
134名無しより愛をこめて:04/09/17 01:32:21 ID:Vs2S+oUX
なんか始まる前の紹介文では、若者4人の友情とぶつかり合い、そして成長を描くとか書かれてた記憶があるんだが。

描かれてないよね?
135名無しより愛をこめて:04/09/17 01:48:57 ID:qRUFF9U6
描かれてないことはないが、友情を築く過程がすっ飛ばされたり
ぶつかり合う理由が無茶苦茶だったり成長してもリセットされたりするので
なんともはや。
136名無しより愛をこめて:04/09/17 01:53:02 ID:YPMsHI6x
DVDで見て、
剣崎=龍騎
ダディヤナザン=クウガ
ムッコロ=アギト
って感じで踏襲しているのかとふと思った
137名無しより愛をこめて:04/09/17 01:54:11 ID:r0Jyujf7
友情が成立してるのって剣崎→始だけだよな?
それも敵として認識してたのに、いつの間にか信用できるやつということになっていて
「付き合いも長いしそろそろ秘密教えてくれよ」なんてダルいこと言ってるという。
138名無しより愛をこめて:04/09/17 04:46:23 ID:oieIx4se
自分から望んで力を手に入れた仮面ライダーってだけで
石の森ライダーからみりゃかなり仮面ライダーじゃないのに。
力をゲットしたことで何の不幸どころかさしたる問題にぶち当たってない所が凄い。
139名無しより愛をこめて:04/09/17 04:52:14 ID:Oo69PfNj
ダディーが勘違い、思い込み担当で
睦月がお笑い担当?
140名無しより愛をこめて:04/09/17 06:04:11 ID:V2/lwEiE
えーと、ひょっとして「職業ライダー1話で基地壊滅」というのは
スーパー1のパkもといオマージュだったりするんか。いやまさか……なあ?
これって既出だろうか。
141名無しより愛をこめて:04/09/17 06:14:29 ID:uzhw8nbe
>134
職業ライダーとか
小夜子との大人の恋愛とか

たぶん、気のせいだろう
142名無しより愛をこめて:04/09/17 08:22:03 ID:jKiycqic
>140
Xも海底基地が2話くらいであぼーんだったな。金をかけないための
伝統的なやり方じゃない?
143名無しより愛をこめて:04/09/17 10:39:26 ID:2f708SHk
>>138
それ言ったら「自ら進んで改造手術を受けた」ストロンガーは……
144名無しより愛をこめて:04/09/17 10:46:57 ID:0tr1IFXb
まあ、ストロンガーは友の復讐と正義のためにやむなく(?)改造を受けたわけだし。
145名無しより愛をこめて:04/09/17 10:52:24 ID:ksNMqoP1
>>144
だったら剣崎も人間を守るためと生活のためにやむなく……というふうには
逆立ちしても見えないなあ。
146名無しより愛をこめて:04/09/17 10:59:18 ID:0tr1IFXb
ストロンガーは力を手に入れたことで悩んだり不幸になったりはしなかったけど、
動機の時点で既に不幸だからあれはあれでアリだと思うんだよね。

剣崎も「俺がやらなきゃダメなんだ」みたいな追い詰められた状況を
もっと用意してくれれば全然カッコよくなると思うんだが。
147144:04/09/17 12:57:32 ID:2f708SHk
なるほど。じゃあ剣崎も
子どもの頃の火事がトラウマで・・・

ってわけにもいかないかorz
148名無しより愛をこめて:04/09/17 13:46:42 ID:hFlISWWn
いや、昭和ライダーのフォーマットに沿ってないとか
石の森云々とか、そんな事は全く問題ではないんだが・・・。
ハッキリ言って、面白ければそんなのどうでもいいよ。
いちいち平成ライダーに昭和を持ち出されてもねぇ。

ライダーになる動機だって、最初は大した事無くても後から
自分がライダーとして戦う決意表明をちゃんとやってくれれば
それでいいんだし。
ま、それができてないからこんな事になってる訳だが。
149名無しより愛をこめて:04/09/17 14:16:58 ID:b/6Ef2zy
その辺のエピソード全部ギャレンにとられてるからなあ…。
出来不出来はともかく。
150名無しより愛をこめて:04/09/17 14:19:39 ID:cGUVre8R
>>121
遅レスだけど、面白くなってきて悔しいってのが納得いかんのだが。
つまらないほうが良かったのか?
151名無しより愛をこめて:04/09/17 14:20:55 ID:cGUVre8R
sage忘れスマソ
152名無しより愛をこめて:04/09/17 14:26:41 ID:Exrj567+
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
奇跡 切り札は自分だけ〜
153名無しより愛をこめて:04/09/17 14:31:14 ID:EAlhWzqJ
「俺は剣崎一真、仮面ライダーブレイドの主役なんだぜ〜」
って言うじゃな〜い。

でも、あんた橘さんに良いとこ持ってかれ過ぎですから!
残念っ!!

主役なのに影薄い、斬りっ!!
154名無しより愛をこめて:04/09/17 16:03:49 ID:qOf2sKlQ
  人 
( 0w0) 頭に剣〜
155名無しより愛をこめて:04/09/17 17:07:23 ID:Hbpj93DK
>>137
そんなこといついった
156名無しより愛をこめて:04/09/17 18:20:13 ID:23f1WChh
ニュアンスだろ…
157名無しより愛をこめて:04/09/17 20:41:18 ID:242UW9YP
始さんが生瀬勝久に見えるので、僕の中で彼はギャグキャラです。
158名無しより愛をこめて:04/09/17 21:10:41 ID:BXH+XxC2
始の中の人は演技がうまくなってきたかな
最初の方は感情を押し殺してる演技だったから、
なんとも言えなかったが
159名無しより愛をこめて:04/09/17 21:21:29 ID:yQT183uZ
>>158
漏れもそのせいで上手いのか下手なのかわかりにくくてずっと疑問だったんだけど。
だから逆に「上手くなった」のか「元もと上手い」のか、今でも謎とも言える罠。
さんざんガイシュツだがたこ焼きの一連見てると見事に別人になり切ってたので、
何度見ても感心。
でも実を言うと役者として一番伸びそうなのは睦月の中の人ではと期待。
160名無しより愛をこめて:04/09/17 22:24:58 ID:a6vz/oWo
>>158
>>159
今日、映画見てきたけど、森本氏が一番良かったですね。彼は上手いなと思いました。
睦月もモグラ封印した頃の正義キャラでよかったんですけど、映画はパラレルって
言われてるけどパラレルにしても、TV版とあまりにもかけ離れてるので、今のTVの扱い
って本当に無意味だと思いますね。
で、映画でも、剣崎と橘さんの演技は_| ̄|○。
161名無しより愛をこめて:04/09/17 22:30:20 ID:yQT183uZ
全然期待していないので無問題>青と赤
162名無しより愛をこめて:04/09/17 22:32:12 ID:eYHbZm2Q
むしろ映画は橘さんがやばかったな……
「ナニガアッタンダ!眠っていた古代の力が!」に聞こえた。
163名無しより愛をこめて:04/09/17 22:40:32 ID:LVudhSKW
橘さんの中の人。一番キャリアあるのになぁ。
アーサーみたいなのを除いたレギュラー仮面ライダー役者の中では、
クウガ以降で一番できてなきゃまずいだろうに。
164名無しより愛をこめて:04/09/17 22:58:40 ID:yQT183uZ
キャリアが全てではないと言うのは松○健とか見ててもよくわkなにするやmsdfghjk
165名無しより愛をこめて:04/09/17 23:25:59 ID:o1qT1ed+
本当に剣崎と橘は謎だよな〜。
出番多いのになぜあんなに上達しないんだろう?
166名無しより愛をこめて:04/09/17 23:30:56 ID:x07dFZ6/
>>165
役柄が支離滅裂だからだろ。

井坂と一緒にブレイドに対立してたのが、井坂に操られてのか井坂を利用していたのか、
作り手側も監督によってバラバラなんじゃキャラ立てもさせようがないやな。
167名無しより愛をこめて:04/09/17 23:32:17 ID:yQT183uZ
言ってることはその通りだけど、棒読みの言い訳にはならないな。
168名無しより愛をこめて:04/09/17 23:48:24 ID:hK36bwz9
>>149
で、映画パンフ見るかぎりじゃむしろギャレンよりカリスの方が
比重大きいしなあ。

カードに命ささげようと腕を広げるあたりは正直かなりみてらんない状態だったが
剣崎の人はそこそこ頑張ってたような。カリスの人にひっぱられた感じか?
169名無しより愛をこめて:04/09/18 00:00:41 ID:rex3La9t
ここで聞くのは間違いだとわかってはいるのだが、ひとつだけ教えてくだちぃ

映画でランスに入っていたスーツアクターさんは誰ですか?
映画自体、最初はガマン大会になると思ってたのに、予想をはるかに越えておもしろく
つい2回観るほど気に入ってしまいますた
特にランスの動きにハァハァ(;´Д`)ハァハァでした

TVではハァハァできるようなバトルがないのがものすごく惜しい…
170名無しより愛をこめて:04/09/18 00:05:38 ID:QClff/px
たしか特集本に載ってた。今引っ張り出せないから名前はわからない。
なんでもライダー初で以前は戦隊物やってたとか。

この辺で推理してくれ。
171名無しより愛をこめて:04/09/18 00:21:04 ID:QrtoJ3AP
映画のネタバレには気をつけろよ〜、と一応。
172名無しより愛をこめて:04/09/18 00:30:40 ID:KHTuh2MS
ダディーがライダーになっての苦悩
睦月がライダーになって…
始が…

1テーマを4クール繰り返すのか?
ダディーも睦月も、なんか有耶無耶なのに
173名無しより愛をこめて:04/09/18 00:44:54 ID:iE8xp0+9
>>169
ランス?ランスなら伊藤氏(カリスの中の人)だよ。
ほら、映画だとカリスはアレだからさ
174名無しより愛をこめて:04/09/18 00:45:29 ID:h2zB9qNs
ランスは何となく伊藤さんっぽいかと思ったけど、違ったか。
175名無しより愛をこめて:04/09/18 00:47:04 ID:h2zB9qNs
ありゃorz
176名無しより愛をこめて:04/09/18 01:01:01 ID:QgciVZ+P
>>164パンタジアの店長?
177名無しより愛をこめて:04/09/18 01:18:50 ID:hT56iSPW
もう来年は太雄が主役でいいよ。
剣崎より上手いし、はっきり言って太陽より良いぞ。
178名無しより愛をこめて:04/09/18 01:27:28 ID:7iHgMGp1
今更だが、映画って1ヶ月やんないのね。
ほんと、デビルマンまでの繋ぎなんだな。

2週間くらいで、デビルマン+剣+デカの3本立てきぼん。
179名無しより愛をこめて:04/09/18 01:46:32 ID:zfc9RNeJ
>>177
あの兄弟、目つきが悪いから普通のいい人キャラよりも
ちょっとクセのあるいい人のほうが似合ってるな。
180名無しより愛をこめて:04/09/18 02:31:45 ID:9ZryHqJj
>>177
それは禁句だが
禿同としかいえない。
181名無しより愛をこめて:04/09/18 06:10:38 ID:6Nqds5lN
発表時には非難囂々だった杉浦弟のキャスティング
まさか、誉められるレベルになっているとは・・
鍛え上げたスタッフを賞賛すべきだろう(もちろん杉浦もだが)

しかし一方(略)
182名無しより愛をこめて:04/09/18 08:10:45 ID:eLv2HMHR
>181 非難轟々といっても、芝居が云々ではなく「ネームバリューだけで
ド素人をキャスティングしやがって」って感じの、むしろスタッフ首脳への
批判のニュアンスが大きかったのに加えて「太陽の弟」ってだけでイメージ
先行してしまったきらいがある。
実際本人がどういう役者なのかなんて誰も知らなかった訳だし。で、いざ見たら
「結構いいじゃねーか」と。

役者に実力(演技力+オーラ←むしろこっち重要)があれば、
事前の批判の声なんてすぐ消えるって事だ。
さて一方剣崎&橘は…俺的には要潤というとんでもない前例があるもんだから
期待はあったのだが…要のケースが奇跡的だったんだな…
183名無しより愛をこめて:04/09/18 08:32:23 ID:yAIqe4ch
>>182
剣崎&橘はストーリー上の立ち位置がグラグラしすぎ。
これでは中の人もどう演技したら良いか判らない。
ストーリー上で比較的スタンスがしっかりしているのが始。
後、洗脳ループしているけど睦月も中の人が演技プランを立てられるスタンスにはなっている。

要するに役者を生かすも殺すも脚本次第だってことだ。
184名無しより愛をこめて:04/09/18 08:35:34 ID:yPD5AmTk
むしろ太陽弟と始の人かな>要のケース
始の人は元々結構上手かったが今回のとコント話できちんと前に出たというか。
弟は声も良かった、DQN演技が地じゃなければいいんだが。
185名無しより愛をこめて:04/09/18 08:44:02 ID:nlQ7xBpY
>>183
立ち位置の影響もあるだろうが、
特に剣崎は、演技の間のとり方とかが下手すぎると思うよ。
流れをぶったぎるような演技をしたり、
ガクッとなるぐらい不自然すぎる演技をする。
演技プラン以前の問題な気がするが。
186名無しより愛をこめて:04/09/18 10:57:30 ID:8l2tRNTG
今週の橘のメルマガ、広瀬父について
>僕としては、またいつもの思い込みで空回りにならなければと思っているので
 すが・・・。
やはり、自分でも奇行師キャラだと自覚してるのか?
これ読んだ時にはワロタが、後になってくるとなんだかなぁと思う。
187名無しより愛をこめて:04/09/18 11:23:22 ID:Mv8qZeKR
自覚しているだけでもマシか
3!とかボロボロだ!をネタだとしているくらいだから
橘さんがネタキャラとして認識されている自覚はあるだろうな
188名無しより愛をこめて:04/09/18 12:59:48 ID:4OuyRo42
自覚というか、脚本とPにたいする釘刺しじゃないか
ヒーロー役なはずなのにオモイコミの奇行師な役どころは
演じる方としてもつらいだろ
189名無しより愛をこめて:04/09/18 13:02:41 ID:4emCNF11
釘を刺せるほど偉くないだろうし、軽い皮肉ってところじゃないの。
190名無しより愛をこめて:04/09/18 17:03:59 ID:FdQrrklc
>>182
要には、もともと存在感はあったからね。
スキルがなかっただけで、個性というか華はあった。

剣崎たちには華が無い。
だから、見分けが付かないとかいう事になるんだと思う。
髪型がどうとかいうけど、髪だけの問題ではなかったと映画を見て思った。
191名無しより愛をこめて:04/09/18 17:04:09 ID:eFF3xMyb
このスレに書きこんでる奴に混じってたら笑えるなw
192名無しより愛をこめて:04/09/18 17:48:10 ID:jMa2US/Z
橘はアンチスレでは叩きの対象だが
(というよりむしろ、橘にどうしても共感できなかった奴が
アンチスレ住人になっているという傾向があるような)
信者の間では人気キャラらしく、特乳の男性キャラ投票でも
3位にくいこんで剣の面目を保ったりしていたところから
すると、番組に貢献してる、ってことになってるんだろうな。
そのあたりの認識の違いが、スレ住人が剣になじめないまま
ここまで来てしまった原因のひとつになっているような気がする。

中の人は意外と冷静に、橘のネタキャラ性について
気づいているようだがw
193名無しより愛をこめて:04/09/18 18:01:43 ID:N8SDVTJq
序盤の橘なんて視聴者の立場から見てるとおかしくて仕方ないキャラだが、
行動を冷静に見ると最低な奴でしかないよな。
伊坂封印のあたりはなんでコイツこんな簡単に剣崎らを頼れるんだろうな・・・と思ってた。
194名無しより愛をこめて:04/09/18 18:18:48 ID:4emCNF11
周りに無茶苦茶迷惑かけた橘が、女医が死んで藻中毒克服した途端
「伊坂を倒すから力を貸せ」「手を出すなと剣崎に言え、伊坂は俺は封印する」
とか言い出した時はなんでお前そんな態度でかいねんと思って失笑したな。
195名無しより愛をこめて:04/09/18 18:21:31 ID:FgoQdzg1
>>192
>というよりむしろ、橘にどうしても共感できなかった奴が
>アンチスレ住人になっているという傾向があるような
これはあるかもしれん。少なくとも俺は橘さん嫌いだしな。
伊坂編は活躍は主役だったとか言われてるけどこいつがしてたことって…
こいつが偉そうにしてるの見てるとイライラする。
196195:04/09/18 18:23:06 ID:FgoQdzg1
× 伊坂編は活躍は主役だったとか
○ 伊坂編は主役だったとか
197名無しより愛をこめて:04/09/18 18:38:02 ID:DmlUeX3Y
俺も最初は嫌いだったけど>>橘さん
迷走に次ぐ迷走っぷりを見たら「あぁ、コイツ、馬鹿なんだ」って
妙に納得しちゃって、今じゃ剣で一番好きかもしれん。
198名無しより愛をこめて:04/09/18 18:41:49 ID:uEpnREf0
俺1話からアンチスレ住人だが、別に橘は嫌いじゃないな。笑えるから。
もうギャレンがどんな格好良いポーズ決めてても、中が橘だと思うと笑えて仕方ない。
かといって理解も共感もできないけど。
199名無しより愛をこめて:04/09/18 18:48:04 ID:nlQ7xBpY
劇場版を観にいって来た。
正直なところ、大絶賛されるほどのものではないような気がした。
そもそも、これは何を描きたかったのか?が分からず。
とりあえず、サブタイトルは「ミッシングエース」じゃなくて良いかと。
面白いことは面白いけど、完成度はイマイチかなあと。

剣崎は今までと比べるとよくなってた。
ただ、出番が一番多いはずなのに、あまり印象に残ってない。
彼の場合は演技力云々というより、主人公としてのオーラとか吸引力が
ないのが致命的なのかもしれない。
橘はテレビ版と変わらず。叫ぶと何を言ってるのか分かりにくい。
この人、見せ場がなかったんじゃなかろうか?
始が一番良かったかな。
見せ場もあるけど、ただ出番があまりにも少なすぎて始ファンは不満かもな。
睦月はテレビ版と同じで安定してた。
ただ、睦月も見せ場らしい見せ場がなかったような…。
200名無しより愛をこめて:04/09/18 18:52:15 ID:SJyBR+d8
つか、橘が人気あるのは認める。でも、本スレでもどっちかと言うとネタキャラ的な
人気ばっかりの気がするんだが。
「カコイイ」とか「燃えた」ってレスが少なすぎるような。
あと嫌スレがむやみに伸びが良くて、しかもかなり笑えるというのは・・・。
201名無しより愛をこめて:04/09/18 19:05:07 ID:KHTuh2MS
グランの伝通院先生と同じ様な感じじゃない?
202名無しより愛をこめて:04/09/18 19:09:23 ID:4emCNF11
バーニングザヨゴーで感動したって人もいるようだから
あながちそうとも言えないんじゃないかな。
203名無しより愛をこめて:04/09/18 19:11:04 ID:26jgqzXE
橘さんの株はネタキャラ性以外にはバーニングサヨコとその後の井上回のお陰で保っているはず
204名無しより愛をこめて:04/09/18 19:20:21 ID:cDzG2MS8
ブレイラウザーって、剣というより鈍器だとおもうんだけど、
鹿の角以外で何か切ったことってあったっけ?
205名無しより愛をこめて:04/09/18 19:35:44 ID:8l2tRNTG
>>204
ライトニングスラッシュで山羊を切ったぐらいかな?
206名無しより愛をこめて:04/09/18 19:37:08 ID:7s2A04C1
で、結局剣崎が映画について
今回は変身しませんみたいな事言ってたのは
裏の深い意味があった訳でも無く単なる話題作りのホラ吹きだったのか?
207名無しより愛をこめて:04/09/18 19:45:20 ID:6Nqds5lN
>206
それは単に一杯一杯で序盤は変身しないということを巧く表現できなかっただけみたい
208名無しより愛をこめて:04/09/18 20:00:33 ID:SJyBR+d8
本当に業界に向いているのか椿。
209名無しより愛をこめて:04/09/18 20:18:51 ID:EIelUnP3
もう番組も中盤に差し掛かろうという時期でもいっぱいいっぱいな主役って・・・
210名無しより愛をこめて:04/09/18 20:20:11 ID:C2vBZ7+l
須賀もいっぱいいっぱいだったけどな
211名無しより愛をこめて:04/09/18 20:27:29 ID:97xJCbiD
剣に変身するか否かなんて物語の根幹を成す部分だと思う・・・
周りの人間も勘違いされないようにフォローしなかったのかね
212名無しより愛をこめて:04/09/18 20:31:29 ID:F+6Wzros
本人としては「映画では剣崎が変身できない状況に陥ってしまうんですよドキドキしてくださいね〜」くらいにしか考えてなかったんだろ。
去年一昨年と主人公が変身できない状況はいろいろあったので今更感が強いが。
213名無しより愛をこめて:04/09/18 20:31:47 ID:EIelUnP3
>>211
だよね。
別にミスリードを誘った訳でもなさそうだし。
214名無しより愛をこめて:04/09/18 20:41:57 ID:8l2tRNTG
>>210
たしかに、須賀もいっぱいいっぱいだったが、椿は、彼のそれとは違ったタイプだと思う。
天然系も入ってるというか。
須賀は雑誌等の受け答えがしっかりしているのに対し、椿の発言は何も考えてないところ
が見受けられる。
自分はいままで、性に合わないキャラが出てきても中の人は別と切り替えて見られたが、
剣崎も駄目、中の人も駄目で嫌悪感を味わったのは初めて。
215名無しより愛をこめて:04/09/18 20:52:54 ID:SJyBR+d8
まぁまぁ。今必死に建て直しの最中だし。虎太郎宅から家出までするようだし。
216名無しより愛をこめて:04/09/18 20:56:14 ID:UPVjvtuC
流れぶった切ってすまん。
劇場版見てオモたが、冒頭での占い師と共同募金の場面って新ライダ−の
個性を見せるのに実に良かったと思う。でも、もし仮に脚本を今井が書いていれば
あのシ−ンはなかっただろうな〜。
新ライダ−の連中は1つ間違えば単なる記号的キャラになってもおかしくなかった
はずだから、今井でなくてホント良かったと思う。井上GJ!
217名無しより愛をこめて:04/09/18 20:57:10 ID:9BtyOicf
今井が家出したまま消えてくれれば解決。
218名無しより愛をこめて:04/09/18 21:20:33 ID:G3QNZgN6
ふと、故あって序盤のカリスが活躍する2・4・6話を見直してみた。
アクションシーンはこっちの方がずば抜けていいね。
カリスが壁を駆け上がって反転したり、
コンボとは別にチョップ・バイオを併用して敵を倒したり。
敵の弱点を探りながらの戦闘や、封印前に敵から抗体を取らなければならない、
条件付の戦いも熱い。

初期はスタッフもやる気マンマンだったのかなぁ・・・
219名無しより愛をこめて:04/09/18 21:22:28 ID:SJyBR+d8
現場のやる気は一時確かに落ちていたという希ガス。
220名無しより愛をこめて:04/09/18 21:23:19 ID:N8SDVTJq
正直弱点と抗体はどうかと思った。
221名無しより愛をこめて:04/09/18 21:33:32 ID:F+6Wzros
正直あんなに苦労して封印したリフレクトが一度も使われないのはどうかと思う。
ライダーもアンデッドも能力使わずにただ殴りあいしてるだけだからしょうがないのかもしれないけど。
222名無しより愛をこめて:04/09/18 21:46:55 ID:CAcem1VV
>221
それだけに劇場版新世代ライダーのカード使いまくり必殺技出しまくりはけっこうよく見えた。
最近はボコボコ殴る蹴るかコンボ技しかないからなあ。
223名無しより愛をこめて:04/09/18 22:55:01 ID:ws/Vm1cr
頼むからスポンサーとよく相談してくれ。
無理なものは無理と言ってくれ。
224名無しより愛をこめて:04/09/18 23:10:55 ID:7wdOd7wR
伊坂と始のやりとりを見直して、改めて始=ジョーカー設定が後付だと感じた
225名無しより愛をこめて:04/09/18 23:22:00 ID:q3CQd/Tt
ジョーカーとかハートの2=ヒューマンUDとか物語の根底を成す部分は
さすがに最初から決まってただろう。
設定を台詞や人間関係に生かせなかっただけで。駄目じゃん。
226名無しより愛をこめて:04/09/18 23:39:37 ID:8YWMn5RL
>224 俺は正直記憶に残っていないのだが、1話の始が苦しむシーンで
マンティスのカードが映ったらしいから、恐らく設定だけはあったと思われ。
ただ225氏の言う通り、いくら立派な設定でもそれを物語を通して見てる側に
しっかり伝えられなければ無意味である事は確か。
正直、だらだらと余計なエピで引っ張り過ぎてインパクトが薄くなってしまった
感は否めないと思う。「後付け設定」だと感じても仕方ないよ。
227名無しより愛をこめて:04/09/18 23:39:48 ID:iE8xp0+9
始は、アンデッドなのに人間の愛や情に目覚めて悩む的
ポジションのはずなんだけど、いまいちその辺は薄く感じる。
これから深く描くのかもしれないけど、始と天音の関係について。
天音があまり好きになれないから、そう感じるのかな。
228名無しより愛をこめて:04/09/19 00:32:48 ID:vCawbQZ2
なんか剣の特撮って全体的にやっつけっぽくない?
劇場版の冒頭で木がパカッと割れるところとか、
鍾乳洞の中とか、TVの嶋と始と群衆シーンの合成の
パース違いとか、しょぼいとこ結構目立つ。
229名無しより愛をこめて:04/09/19 00:42:46 ID:3KtZ6wXn
カリス=マンティスUDの名前ってのが後付なんじゃない?
当初はカリス=ジョーカーの名前だったと考えれば伊坂編はつじつまが合うし。
230名無しより愛をこめて:04/09/19 00:50:11 ID:zz16SOpc
剣崎の中の人が叩かれるのは、演技等がそれほど向上してないのに、
あまりがむしゃらに努力してる風でもなさそうだからか?
んな事ないとは思うんだけど…。
231名無しより愛をこめて:04/09/19 00:55:57 ID:PfeaV2au
>>230
剣崎が共感できるキャラじゃないことも大きいのでは?
232名無しより愛をこめて:04/09/19 03:07:55 ID:jikkJuXv
>>227
というか、悩む以前に最初から普通に馴染んでたのがありえない。
それでたまに「わからない」とか言われてもハァ?としかならんかった。

初期の頃の、天音に「実はモンスターだったりして」の軽口あたりは
マグネシウムよりも忘れたい過去ぶっちぎりナンバーワンだ。
カリスは好きなのに始はもうどうでもいい…
233名無しより愛をこめて:04/09/19 03:16:26 ID:JKYMddsY
始をアンデッドなのに人間と……というキャラにするなら
嶋さんのようなキャラはいてはいけないはずなのだが。
他の上級連中は人間社会を利用するための演技と言い訳できるけど。
もしかして、嶋さんも演技なんだろうか。
人間のことなんて全く理解してないけど、理解しているように見せかけているとか。
234名無しより愛をこめて:04/09/19 03:20:04 ID:LVNWv73l
ある意味今井の空気読めてないキャラの代表格だな>嶋さん
235名無しより愛をこめて:04/09/19 03:21:12 ID:P+bQIBLE
>>233
いてはいけないことはないけど、
始のインパクトが弱くなるね。
自分としては、始よりも蘭アンデッドの方が、
人間の心の芽生えみたいなものを感じたかな。
自分も、始が一体なにを考えてるのか、
どういうキャラなのかがよく分からなくて、
もうどうでもよくなってしまっている。
236名無しより愛をこめて:04/09/19 04:16:33 ID:G0ed9/xh
椿は学生時代に部活とかやっていなかった人にもみえるなぁ、実際は知らないけど。
なにか人との接し方にパターンが少ないというか、ちょっとだけ上の人間との接し方がわからないんじゃと不安になった。
237名無しより愛をこめて:04/09/19 05:03:23 ID:FKHuBCn9
自分は椿、もう邪知のレベルだけど
耳悪いんじゃないかと疑ってる。
238名無しより愛をこめて:04/09/19 05:56:40 ID:uEZhTkeO
橘さんは、当初は、555で言うところの、草加のポジションだったのかもしれない
239名無しより愛をこめて:04/09/19 08:15:06 ID:WFC8AY8G
>>238
今はどっちかってーと木場だな。
いろんなヤツに騙されまくっていいように使われて……。
240名無しより愛をこめて:04/09/19 08:20:00 ID:2N40sZGg
は゛じ゛め゛の゛た゛い゛ち゛ょ゛う゛

全部濁音になっている
241名無しより愛をこめて:04/09/19 08:26:19 ID:Q62/GpJq
うわー息って老害だな
242名無しより愛をこめて:04/09/19 08:27:08 ID:Rh66pFTp
「橘さんは頼りにならないし……」

この台詞で笑った。
243名無しより愛をこめて:04/09/19 08:28:02 ID:+WYOTQUF
剣崎の自己中ぶりにむかつきました。
244名無しより愛をこめて:04/09/19 08:28:58 ID:EKz4RweW
橘「目を覚ませ、剣崎! お前は相川始に取り込まれてるんだ!」


はい、皆さんご一緒に。

「お前が言うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


245名無しより愛をこめて:04/09/19 08:29:45 ID:ZgmuNUMD
来週も予告は楽しそうなんだよなあ
246名無しより愛をこめて:04/09/19 08:30:01 ID:1N7qstn7
予告、新フォーム見せるって事はキング倒す、しかもなんかの前座としてって事
言ってるようなもんだな。どうすんじゃいと。
247名無しより愛をこめて:04/09/19 08:30:05 ID:2N40sZGg
>242
実況スレでもの凄いツッコミ方をされていたよ
あと、バイク放置と

しかし橘さん、また騙されているのか!
248名無しより愛をこめて:04/09/19 08:30:08 ID:P+bQIBLE
橘はバカですか?
249名無しより愛をこめて:04/09/19 08:30:10 ID:WFC8AY8G
……言ってることはビートルアンデッドの方が至極正しいと思うが、
あのムカツク若造の言いなりになるのも癪だ。
一体どうすれば。
250名無しより愛をこめて:04/09/19 08:30:36 ID:ASIMdaQS
キングの盾みたいのいらなくね?
「迷ってるから弱いんだ」とか言われた時「いやそんな問題じゃないだろ、明らかに身体能力の違いだろ」と思ったんだが。
251名無しより愛をこめて:04/09/19 08:32:07 ID:w/fnFU2f
剣とギャレンが戦うのはまあいいとして、
カード使ってまで本気で戦ってるのが違和感しか感じない。
睦月彼女、緊急事態とはいえ「弱そうだからボコボコ」っていくらなんでもひどいと思うぞ。
252名無しより愛をこめて:04/09/19 08:32:21 ID:WFC8AY8G
>>250
次回でふっ切れた剣崎の一撃であっさり破壊されるに一票。
253名無しより愛をこめて:04/09/19 08:33:15 ID:sJ0r0x5G
息監督ってのは、とにかくアクションシーンやっときゃいいっておもっとるんですか?
見てて疲れます。息だけに息継ぎさせてよ。
254名無しより愛をこめて:04/09/19 08:34:36 ID:F+NArJDM
空中のどこからでも盾を出せるから、
キングは人間体の方が強く見えるな
255名無しより愛をこめて:04/09/19 08:35:03 ID:OcTEgT4u
ダメってわけじゃないけど
本当に「やり直し」てるんだなと思ってしまった
256名無しより愛をこめて:04/09/19 08:37:16 ID:Rh66pFTp
始が殺し屋ジョーカーに戻ったらそれはそれで人類というか地球の生物の危機なので、
カードを取り戻して始を助けようとする剣崎の行動は別に間違っちゃおらんのだけど、
剣崎本人はそれを自覚しているのだろうか。キングの言うことなんかシカトしていいはずだが。
257名無しより愛をこめて:04/09/19 08:38:18 ID:WFC8AY8G
>>256
一番正しいのはそんな危険人物は弱っているうちにあっさり封印、だと思います。
258名無しより愛をこめて:04/09/19 08:39:00 ID:ASIMdaQS
ブレイドがギャレンのしょぼい火球を数発防いだだけで
「俺の攻撃を凌いだ!?」とか驚いてんのも苦笑モノ。
そんな無理に剣崎が特別だって演出しなくてもいいよ。
259名無しより愛をこめて:04/09/19 08:39:10 ID:W3tiNxDw
>>250
あの盾の硬度はキングの精神力の強さを具現化させたもので、それを
打ち破るにはキング以上の強い、迷い無き精神力で挑まねばならない
と脳内補完できなくも無いが…なんかマンキンのOSみたいだな…。
260名無しより愛をこめて:04/09/19 08:39:18 ID:hzYmuDf8
前回、前々回は「剣にしては」評価できる部分があったが、今回は…
バイク必殺技がひさびさあってよかったくらいであとは駄目な部分ばかり目に付いた。
261名無しより愛をこめて:04/09/19 08:40:00 ID:Lkfxm705
そういや劇場版で先行公開されたフォームがもう出るのか
サバイブは1ヶ月、ブラスターは2ヶ月もかかったし
比較的すぐに出たシャイニングも3週間ぐらいはかかったのにな
262名無しより愛をこめて:04/09/19 08:40:16 ID:Rh66pFTp
橘さんはなんであんなにアホの子なんだ。
263名無しより愛をこめて:04/09/19 08:41:24 ID:P+bQIBLE
「(始は)誰一人として傷つけていない」と剣崎は言ってたけど、
始は、店の中で一般人無視して派手に大立ち回りしてるんだよね。
結果として傷つけてないけど、あの行為はなかったことになってるのかな?
あのとき、始は子分に拒否された反動で人間嫌いに走るかと思ったら、
その一瞬だけで普通に戻っちゃったなあ。
264名無しより愛をこめて:04/09/19 08:42:49 ID:K7o7vhPw
バーニングショットは初出の時に比べて弾の数が少なかったからてっきり手加減したのかと思った。
そしたら「しのいだ!?」だもんな…
265名無しより愛をこめて:04/09/19 08:42:57 ID:oGBCf2nQ
>>261
早めに玩具売りたいんだろうけど早すぎてその後の展開が緩くなりそうだ
266名無しより愛をこめて:04/09/19 08:44:12 ID:oGBCf2nQ
>>262
4年後でも改善されてないしな。
267名無しより愛をこめて:04/09/19 08:45:44 ID:vzgh2e9O
相変わらずよく分からない設定なんだけど
カードはジョーカーしか使えないのかな?
でも、みゆきが力を使える的なこと言ってたような気がするけど。
すると、キングもあのカードの力使える=脅威になるではないのかな?
268名無しより愛をこめて:04/09/19 08:48:28 ID:Hjj44/yN
これ展開やアンデットの数と視聴率の伸びからして、例年通り50話までやらないんじゃないの。
39話くらいで打ち切りのような気が
269名無しより愛をこめて:04/09/19 08:50:58 ID:FKHuBCn9
今週の感想 僕らの剣が帰ってきた!  ・・・帰ってくんなよorz

・なんともいえないJフォーム対決 ギャレンはなれて戦えよ・・
・睦月に突き落とされて病院送り それより高そうな所、空中から落とされて平気な不思議ボディ橘
・天音・・ すこしセリフの感じ変えれば受け入れられるんだけどな〜 キモイYO!
・まただまされる橘。視聴者そうツッコミだ!
・ムシキングに食って掛かる剣崎。えっと君さ、UDだと思ってた時の始を受け入れたんじゃなかったけ?UDは敵ですかそうですか
・周りを巻き込んで襲ってくるトライアルD。ってっきりUDサーチャーに引っかからない事を生かして剣崎の前にのみ出てきて、剣崎の孤立化を狙ったんだと思ったんだけどな〜
・剣崎が襲われるのを見てた橘。人巻き込まれてるし、事情あるなら先に説得しろよ・・・

・やっぱりイラナイ睦月
270名無しより愛をこめて:04/09/19 08:51:08 ID:YLXFF3mc
橘さんは頼りにならないのか・・・оrz

キングに負けて気絶から目覚める時の演技が駄目だったな、椿
271名無しより愛をこめて:04/09/19 08:53:12 ID:KHU2BgiQ
脚本:今井詔二   監督:息 邦夫

orz
272名無しより愛をこめて:04/09/19 08:54:29 ID:P+bQIBLE
>>270
あれねぇ、なんかの発作かと思ってびびったよ。
まあ、今回は椿にしたら頑張ってた方だったと思うけど。
273名無しより愛をこめて:04/09/19 08:55:50 ID:9llCGerq
公式HPのストーリーによると
KにはじかれるのはJフォームのライソニなハズなんですが、
スラッシュだったのはスポンサーのせいですか。
274名無しより愛をこめて:04/09/19 08:56:20 ID:+DfkbYDN
いろいろ突っ込み入ってるようだが、
やっぱテコ入れの効果なのか前とは雰囲気がだいぶ違う。
そこだけでも評価したいとこだけど。
275名無しより愛をこめて:04/09/19 08:56:20 ID:ASIMdaQS
しかしジャックフォーム不憫だな。
初登場はカッコ良かったのに二度目にはもう大幅に劣化し、
パンチするだけなんて話もあったかと思えばついに必殺技も防がれ
来週にはキングフォームに取って変わられるかもしれない。
扱い悪いなぁ。
276名無しより愛をこめて:04/09/19 09:08:18 ID:P+bQIBLE
ラウズカードを持っているだけで、
ジョーカーの力を抑えることが出来ることを初めて知ったんだが、
それなら剣崎のスペードのカードを少し貸してやればいいんじゃないの?
どうせ使わないカードあるんだし。
始はジョーカーなんだから、スートは関係ないんだよね?
277名無しより愛をこめて:04/09/19 09:08:38 ID:2N40sZGg
カブトムシのアンデッドが2体もいていいのか?
278名無しより愛をこめて:04/09/19 09:10:23 ID:2N40sZGg
あと、実況スレで総ツッコミが入ったポイント3

トライアルDにカード投げて、またまた吸収

「学習能力ないのか!!」
279名無しより愛をこめて:04/09/19 09:10:32 ID:9llCGerq
そもそも剣崎はなんのつもりでカード置いてったんだ。
ウルフがハートだとわかってたとしても、
カードがジョーカーの力を抑える事を知ったのはその後だし。
危ないことあったらコレ使ってね。ってことか?
280名無しより愛をこめて:04/09/19 09:14:50 ID:YLXFF3mc
>>279
Jのカードいっぱい持ってるからお土産だろ。
・・・・無理矢理なカリス新フォームへの繋ぎかもしれんが
281名無しより愛をこめて:04/09/19 09:19:39 ID:P+bQIBLE
>>277
それはタランチュラが出現した時点で、
言い尽くされたことなのだよ。
282名無しより愛をこめて:04/09/19 09:19:42 ID:a1FvGJas
今日はややアレだった様だが、序盤に比べればマシにはなって来た様だが…

離れた視聴者が戻って来る程か、と言われれば微妙なのでは。
283名無しより愛をこめて:04/09/19 09:29:01 ID:yosZgvF/
キャラの行動とか細かい演出とか、手放しで喜べるレベルではないよな。
ただまあ、ストーリーにはっきりとベクトルができてきた分ましかと。
キングの行動が行き当たりばったり過ぎるのがちょっと気になるか。
284名無しより愛をこめて:04/09/19 09:34:50 ID:sJ0r0x5G
>>282
揚げ足を取るようで恐縮だが、離れた視聴者は見るのを辞めてるので見てない筈。
で、たまたま、その離れた視聴者が今日のを見たとしたならば、やっぱまた見るのを
辞めると思います。
285名無しより愛をこめて:04/09/19 09:35:41 ID:/FA8+0R9
中盤まではどうでもよかったが、最近は面白く見てるよ
286名無しより愛をこめて:04/09/19 09:38:54 ID:ZgmuNUMD
5分の3が終わったのに主役の滑舌が素人以下な出来なんだよなあ
準主役の橘の滑舌もボロボロのままだし演技指導とか発声練習とかやらせてないのか?
287名無しより愛をこめて:04/09/19 09:39:00 ID:/FA8+0R9
>>277
カテゴリAとKは関連ありって事じゃ? ライバル関係って・・・あれ、残りのKはリザードだったけか
288名無しより愛をこめて:04/09/19 09:39:13 ID:3Ko9kZUP
何より次回予告の見せ方が下手だ。
289名無しより愛をこめて:04/09/19 09:44:20 ID:yosZgvF/
>>286
色々言われてるけどさ。
何べんやっても上手くならない人というのはいますよ、というのが結論じゃないか。
逆に言えばあれで精一杯なのかも。仕方ないよ。
290名無しより愛をこめて:04/09/19 09:52:21 ID:k9KWgXRe
前の2話は期待してたがやっぱり駄目だ…。
皆剣崎に同じ事何度も言うし。しつこ過ぎ。
しかも剣崎ばかりボコられてるし。冷める。
291名無しより愛をこめて:04/09/19 09:53:51 ID:yquyPRno
実際、未だ10回に1回は聞き取りづらいセリフがでるくらいだし

さんざん言われてるが細すぎる。シャツから出てる手首はまるで病人のそれだ。
もっと食った方がいい。それとも、なんかあって痩せてるのか?
292名無しより愛をこめて:04/09/19 09:55:00 ID:bcTNfO5v
>>279
剣崎的には、カテKもしくは橘が始を襲うかもしれないから、
その時はこれでウルフに変身して闘ってくれ、って事じゃない?
293名無しより愛をこめて:04/09/19 09:56:54 ID:ASIMdaQS
もともと細かったのがハードな撮影でさらに痩せてしまったんだろうな>椿
294名無しより愛をこめて:04/09/19 09:57:46 ID:rLt/4XFn
睦月がまた操られるのは百歩譲ってよしとして
橘、また利用されるのかよ。
295名無しより愛をこめて:04/09/19 09:58:05 ID:D/I80a3C
>>291
ホモ疑惑のストレスなんでないの?
296名無しより愛をこめて:04/09/19 10:05:19 ID:bitek4wB
不良を懲らしめるキング、一般車を巻き添えにしても気にしない橘さん。
この世界では何をしたかではなく何故やったかのほうが尊重されるのね。
297名無しより愛をこめて:04/09/19 10:05:31 ID:k9KWgXRe
睦月は洗脳されっぱなし、橘さんはまた利用される、
始はカードがなくて苦しむ、剣崎は始の事を迷ってる。
とうとうまともなライダーが1人もいなくなってしまった…。
298名無しより愛をこめて:04/09/19 10:10:53 ID:P+bQIBLE
>>293
毎年、痩せてやつれていくキャストが一人はいるからな。
去年は巧だったけど、今年は剣崎なのかな。
剣崎はもう少し横幅をつけた方がいい。華奢というレベルを超えてる。
299名無しより愛をこめて:04/09/19 10:13:31 ID:i0KX+kMj
キングくんにくっててかかる椿がDQNに見えてしまう演出・・・
300名無しより愛をこめて:04/09/19 10:26:17 ID:oua21KYG
息演出でキングフォーム出しちゃうの?
301名無しより愛をこめて:04/09/19 10:29:53 ID:p3ZS8YpT
剣崎はガリッガリ過ぎて、あんな金ぴかゴージャスないかついライダーに変身するとか言われても
全く、説得力がない。
302名無しより愛をこめて:04/09/19 10:37:11 ID:5UDJ1cfU
>>300
仕方ない
303名無しより愛をこめて:04/09/19 10:39:07 ID:8QXYUP1H
橘は年中てんぱってるなあ
304名無しより愛をこめて:04/09/19 10:40:52 ID:kyuXg94X
橘利用されすぎ。
305名無しより愛をこめて:04/09/19 10:41:03 ID:yquyPRno
橘無しにブレイドは語れないが
橘こそ、この番組に一番不要な気がしてきた。
306名無しより愛をこめて:04/09/19 10:45:49 ID:bitek4wB
ライダーvsライダーの絵を無理矢理にでも作るためのゆがみが多すぎる。
今までのヒットはライダー同士の戦いのせいだと短絡的に考えたのかなあ。
307名無しより愛をこめて:04/09/19 10:46:51 ID:8QXYUP1H
カテK封印したらほとんど敵いなくなると思うんだが、どーすんだろ
308名無しより愛をこめて:04/09/19 10:47:51 ID:Iei73KO1
Jフォーム、ライトニングソニックを使うことなく
キングフォームに交代しちゃうのかな・・・。
何気にちょっと期待してたんだけどな。
309名無しより愛をこめて:04/09/19 11:00:29 ID:jRHGqkkn
>>286
一応、椿はボイトレ通ってるんだがなぁ…全然成果出てないけど

今日なんて、牛乳が4Wで駆けつけた時に台詞にみんな濁点ついたみたいになって
マジ何言ってんのかわかんなかった
アギトでも友井は最後まで決して「上手くなっていった」わけではなかったけど
キャラ造形とも相まって「葦原涼は友井でなくては!」と思わせるものがあったけど
椿の場合は人選の失敗としか思えない
310名無しより愛をこめて:04/09/19 11:02:36 ID:i0KX+kMj
キャラが活かしきれてないなあ
橘も又こういう事になったけどこういう役割でも与えないとどう活動させていいか分からないんだろうな、彼睦月探す以外やる事無いから
311名無しより愛をこめて:04/09/19 11:07:11 ID:iQINMD3b
息の次は諸田なんだよなorz
312名無しより愛をこめて:04/09/19 11:12:09 ID:NoA+Qw4P
冒頭のブレイドvsギャレン
(地球上の物体なら何でも切れる設定の)剣と(Jフォームのおまけな)銃剣で
打ち合ってなんで微妙にギャレン優勢なのかと。
しかもパワーなら剣崎の方が上だったはずなのに。
313名無しより愛をこめて:04/09/19 11:13:27 ID:p3ZS8YpT
>>311
orz
orz
orz

……石田監督は〜
314名無しより愛をこめて:04/09/19 11:14:38 ID:8QXYUP1H
橘ってサヨコとつきあっても絶対うまくいかなかったよな
315名無しより愛をこめて:04/09/19 11:15:52 ID:fC++bpU/
>>313
23日の富士急ハイランドの公開録画は
石田監督ってアナウンスされてるけどね。
いつ観られることやら。
316名無しより愛をこめて:04/09/19 11:16:09 ID:/4EEErfF
>263
初登場がファミレスで、それから天音ムカデ話〜だったらだんだん溶け込んで来る始が表現出来てるのに。
「ムッコロ」から和解しかけてファミレスのアレで、その後唐突に和解するから話のつじつまが合わない。

全ては初期の負債か…。
317名無しより愛をこめて:04/09/19 11:35:18 ID:55ePe6Ex
剣崎があそこまでして始をかばう理由が全然わからん。
いつそんなに信頼関係を築いたんだか。

ホントに「ライダーバトルさせる為の方便」でしかないよな。
318名無しより愛をこめて:04/09/19 11:39:50 ID:/4EEErfF
剣崎がホモだからと考えると辻褄は合う。
ダディが最近若い子(睦月)に夢中だから、対抗して(ry

やおい同人誌とかでは間違いなくやってる展開だな。
319名無しより愛をこめて:04/09/19 11:46:27 ID:2N40sZGg
>317
同意
序盤じっくりかけて信頼関係を構築するところを描いてないから違和感ありすぎ
映画と同じく、後半の物語は 「そういう前提条件」として、リセットされたものとして
観るしかない
320名無しより愛をこめて:04/09/19 12:36:25 ID:Lkfxm705
にしてもバーニングショットってダサいな
あんな龍騎サバイブのシュートベントより10倍弱そうなのが必殺技なんて橘も大変だな
321名無しより愛をこめて:04/09/19 12:53:44 ID:Q62/GpJq
GWニッコツ
322キャットアンデット:04/09/19 13:21:59 ID:0vtDpA9S
      /::::::::::| l:::::: :ヽ;: : ヽ: ヽ: : : :゙i: : : : : :i: ゙i: :
      ,':::/::,':.i:! ゙i::!:::: : ヽ: .:.゙、:..゙i、:.:.:::i:.:.: : :.:.:i.:.:i :
       l.:.:i.:.:i: i:.! ゙i:゙、:、::::゙、、:::゙i::::!l゙i:::::::i:::::.:::::::i::::i.:
        |: :i: :.i: :!l!  ゙、ヽ,.<ヾ`''" `' '´`i:!::::::::::::::i::::i:
        |.:.:i.:.:i.,._:,゙、  ヾ  ,,、===  |::::::::::::::i::::i
       |::::i:::/‐'}''"ヽ   '´         !::::::::::::::i::::i
      l::i::〈 /. ,r''' i           |:::::::::::::::i::::
      l!、:、! i. -'")l        ,./  |:::.:::::i::::::i:::
          ゙i l´ ,.-i l_,. -  ,. -'"    |.:.:.:.::i::::::::::: 私は、カテゴリーKのキャットアンデットニャンニャン♪。
         / }ヽi:、  - ''´,,,.       |: : : :i::.:.:::.::     しかも、未登場です♪。
         ヽ. \l:i:ヽ  ゙"       ,,.|: : : :i:::.: : ::
          ヽ. l:!゙、-`ー--- 、 ,、-'"/!.:.: :.:i!::: : : :
           ゙ヽ、       ヾiヽ, |:::::::::!i::: : : :
             /|゙'ヽ       / / |::::::::| l:::.:.:::
323名無しより愛をこめて:04/09/19 13:22:28 ID:/zyjw/8P
バーニングショットの場面。
定番の演出ならドカドカーン!で爆発起きて煙が立ち込める。
「やったか・・・!? なに!!」というものだけど
数発バキューンバキューン撃ったのを余裕で剣ではじかれておしまいとは・・・
324キャットアンデット:04/09/19 13:23:04 ID:0vtDpA9S
   ∧ ∧
   ミノ'⌒⌒ヽ
   彡ハ yノ人ノ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イ从0ワ0ノ| < 私は、カテゴリーKのキャットアンデットですニャンニャン♪。
    ⊂){H}つ   | しかも、未登場です♪。
    〜く/Yノ   \_______________
      じ'ノ´
      ↑ 
 キャットアンデット 
325名無しより愛をこめて:04/09/19 13:27:19 ID:0vtDpA9S
  人
( OWO)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(    )  < >>323>>324、ウェ、ダリナンダイッタイ
|  |  |    \_______________
(_)_) 
326名無しより愛をこめて:04/09/19 13:32:34 ID:0vtDpA9S
/Hヽ
( 0M0)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(    )  < >>325、ニゴリ―キングは俺の物だぁー。
|  |  |    \_______________
(_)_) 
327名無しより愛をこめて:04/09/19 13:36:13 ID:0vtDpA9S
 (〔o〕)
( 0H0)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(    ) < 新たなるカテゴリーKの>>322>>324だなぁ。
|  |  |    \_______________
(_)_)
328名無しより愛をこめて:04/09/19 14:15:38 ID:aDWG4M1g
新手の荒らしか
全然面白くないし
329名無しより愛をこめて:04/09/19 14:19:16 ID:HuBInmVU
駄目オーラがでてたけどやっぱり脚本はあの人だったのかい納得
主役なのに薄い薄いと言われ続けたけど前面にでると悪い部分しかでてこないね剣崎
330名無しより愛をこめて:04/09/19 14:19:54 ID:EVcMd6uz
なんかトライアルDって下手な上級よりよっぽど恐ろしいな
バイオハザードの追跡者みたいだけど
331名無しより愛をこめて:04/09/19 14:31:04 ID:YLqxfmEM
キングフォームになるってことは、キングを封印するってことだよな。
来週戦う相手は?
332名無しより愛をこめて:04/09/19 15:11:11 ID:pmQpx2T3
カリスがジャックフォームになって戦うのでは? なんかカード見つめてたし。
333ムッコロスウルフフォーム:04/09/19 15:39:58 ID:0vtDpA9S
 、ーr ´ ⌒`ヽ--;
   `ヾj(イノハノ)))シ   
    i l,リ ゚ё゚ノリ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ,、_,ノ⊂){H}つ   < やっぱり>>322と、>>324-327は封印するしかない。  
  て(´く___>      \_________________
.      Uソ
334名無しより愛をこめて:04/09/19 15:43:37 ID:YLqxfmEM
>>332
あれはウルフのカードだよ。
335名無しより愛をこめて:04/09/19 15:55:16 ID:bitek4wB
天音ちゃんのゆがんだ愛が怖い。
336名無しより愛をこめて:04/09/19 16:28:14 ID:wjiLjmvY
>>331
トラDでしょ
337名無しより愛をこめて:04/09/19 16:53:32 ID:QKfShBMp
Dは封印ができないから、キングフォームで跡形もなく吹き飛ばすとか?
338名無しより愛をこめて:04/09/19 17:01:16 ID:k9KWgXRe
KでD粉々にするんだろうな。
339名無しより愛をこめて:04/09/19 17:48:42 ID:jsb0py3V
もういつまで経っても話がつまらなさすぎて、いい加減関心も持てなくなりました。
中身なさ過ぎ、寒い。
340名無しより愛をこめて:04/09/19 18:45:59 ID:/zyjw/8P
しかし最強フォームを手に入れたときには使うに値するカテゴリーキングが
もういない、というのはどうなんだろう・・・
341名無しより愛をこめて:04/09/19 18:51:04 ID:ASIMdaQS
とりあえずみんなしてバトルファイトバトルファイト言うのは勘弁してくれ。
笑えるのを通り越して恥ずかしいぞ。
342名無しより愛をこめて:04/09/19 18:59:45 ID:uqPXYtJF
>>268
今週のメルマガで橘の中の人が、「撮影残り3ヶ月」と書いてたので、
今年いっぱいは撮影がある、つまり例年通り1月第2〜3週まで続く。
343名無しより愛をこめて:04/09/19 19:18:35 ID:kVBCEobD
何か意味あったのかよ今日の話
344名無しより愛をこめて:04/09/19 19:21:28 ID:aDWG4M1g
今年の唯一褒められる点はテレ朝公式が早めに更新されることくらい
345名無しより愛をこめて:04/09/19 19:24:56 ID:FHuj/0mK
最強フォームの剣崎こそが倒すべき敵、というパターンならちょっと見直す。
それならKフォームの存在意義もあるし。

あり得ない展開だろうけどな。
346名無しより愛をこめて:04/09/19 19:34:33 ID:jikkJuXv
本当に、なんで剣崎が始を助けようとしてるのかわからん。
人間を襲ってない以前の問題だろう。あいつ勝ち残る気満々なんだし。

あとJフォーム対決、なんの躊躇もなくコンボ技かましたあたりが相変わらずだな…
倒さなきゃいけないわけじゃないんだからもっと違う戦い方を見せてくれりゃいいのに。
また馬鹿なことしてやがる、であんなもんスルーだ。
347名無しより愛をこめて:04/09/19 19:34:42 ID:EVcMd6uz
カード使って手加減無用で戦いあって「大丈夫ですか!」



6話の頃から進歩してないよ・・・
348名無しより愛をこめて:04/09/19 19:36:00 ID:gegFdiXT
しかし、コーカサスオオカブトムシの祖たる不死生物 ・・・って
カブトムシの祖と同祖じゃないのね?
349名無しより愛をこめて:04/09/19 20:13:20 ID:OcTEgT4u
クモももうすでに二種類いるし
あんまきにすんなよ。
350名無しより愛をこめて:04/09/19 20:19:33 ID:HuBInmVU
ザテレビジョンのあらすじだと超カブトアンデッドに強引に略されてたコーカサスビートルアンデッド
351名無しより愛をこめて:04/09/19 20:29:16 ID:TP9ETf2y
>>350
製作スタッフの間でも「超カブト虫」らしいよ
352名無しより愛をこめて:04/09/19 20:31:31 ID:2oyyuzYv
穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって(ry
353名無しより愛をこめて:04/09/19 20:34:47 ID:lbRhDu/S
(ネタ番組として楽しむ)穏やかな心を持ちながら、(平成ライダーとして見た)激しい怒りによって(ry
354名無しより愛をこめて:04/09/19 20:43:26 ID:w/fnFU2f
カテゴリーKってみんな虫系だな。なんか不公平に感じる。
355名無しより愛をこめて:04/09/19 21:07:19 ID:4PtQ3fSC
何も進歩してないダルい回だった
356名無しより愛をこめて:04/09/19 21:21:51 ID:cESCY5Nw
携帯電話で戦うライダーよりはマシになってきた
357名無しより愛をこめて:04/09/19 21:23:03 ID:b5YQZgam
また来たよこの人・・
358名無しより愛をこめて:04/09/19 21:31:18 ID:/eQfbu+l
>>354
カテAの上位種だからね
359名無しより愛をこめて:04/09/19 21:35:25 ID:PBE1WYZt
>>356

555>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>剣
360名無しより愛をこめて:04/09/19 21:39:05 ID:4PtQ3fSC
超カブト虫>>ブレイド>>ギャレン

バーニングサヨコ以来、いいところなしだな
361名無しより愛をこめて:04/09/19 21:41:41 ID:cESCY5Nw
>>359
劇場版だったら555が一番おもしろいかもしれんが
TV版だったら一番糞なのは555だな
敵キャラがダラダラ生かされすぎだったし
362名無しより愛をこめて:04/09/19 21:46:08 ID:Id29nUPs
◆のKは、カナリクラトゥスホソアカクワガタの祖たる不死生物だよ、きっと。
363名無しより愛をこめて:04/09/19 21:47:53 ID:fx/OSVAu
いや、コクワガタにレベルダウンしてます
364名無しより愛をこめて:04/09/19 21:54:37 ID:OcTEgT4u
数で言えば剣よりも死んでる
365名無しより愛をこめて:04/09/19 22:14:56 ID:hpZR7doR
555アンチは基地外なので、放置したほうが良いでしょ。
なにいったところで、ブレイド信仰は変えないだろうから。
366名無しより愛をこめて:04/09/19 22:22:11 ID:vzgh2e9O
ブレイドって敵も味方も含めて、レギュラーがいなすぎるんだよね。
OPの6人のみでさ。(睦月はイラナイ子っぽいけど)
脇をしめてくれるレギュラーがいれば、演技とかも参考になるんだろうけど
ま、いまさらそんなキャラ出るとは思えないな、時期的に。
367名無しより愛をこめて:04/09/19 22:24:51 ID:/eQfbu+l
広瀬パパ。死にそう感は強いが・・・
368名無しより愛をこめて:04/09/19 22:26:16 ID:EVcMd6uz
>>366
剣には龍騎の編集長やおばっさん、555の蛇みたいな
演技の達者な役者のレギュラーキャラがいないな。

上の方で演技のレベル云々の話題が出てるけど
剣の場合、同年代の大根役者同士の絡みばかりだから
・・ってのも理由としてあるんじゃない?

上級アンデッドでその手の人が出ても
伊坂以降はすぐいなくなるから現場での交流もさほどできんだろうし。
369名無しより愛をこめて:04/09/19 22:35:15 ID:2mkbWD2d
橘さんの中の人は桐生さんの中の人に演技についての相談に乗ってもらってたらしいね。
以前メルマガに載ってた。
桐生さんの中の人のような人が長期間でていれば違っただろうね。
370名無しより愛をこめて:04/09/19 22:43:26 ID:2N40sZGg
>349
どうでも良いが、外国産カブトばっかりじゃなく
純国産カブトも忘れないでくれ>スタッフ
371名無しより愛をこめて:04/09/20 00:03:16 ID:OrvOe7nE
戦闘の殴り合いに意味がない。
555だったら技だすのに手間がかかるので、
その間をつくるための打撃戦だった。
打撃戦に勝った方が必殺技が打てる、と。
剣はそんなの関係なくカードを2枚、3枚と通して、
その間敵は待っている。観てて冷めるバトルだは。

なんとか盛り上げようという姿勢はみえるが、なにもかもがからまわりしてるように感じる。
もう、はやく終わって次の新番組でがんばってほしいよ・・。
372名無しより愛をこめて:04/09/20 00:06:59 ID:fz9HpASP
>>345
それもセーラームーンで先にやってしまってる展開のような…

なんかせっかくJフォームの景気良い鍔迫り合いから始まったと思ったら橘さんが激弱で萎えてしまった。
もっとJフォーム同士の空中戦とかやればいいのに何で黙って相手のコンボを喰らうかな。
373名無しより愛をこめて:04/09/20 00:12:45 ID:vXAtzGC1
>>371
俺は別にアンチ555ではないが、バトルに関して言えば剣の方が好みだ。(優れている、という意味ではなく)
555は必殺技は派手だが、通常の殴り合いはなんかイマイチに感じる。音も「ボコッ!ボコッ!」って感じで微妙だし。
剣は確かにツッコミどころ満載(隙丸出しのラウズとか)だが、通常での武器を使ったアクションはいいと思う。
斬撃の際火花散るとことか見栄えいいし、「カキーン!カキーン!」って音も心地よい。
374名無しより愛をこめて:04/09/20 00:16:24 ID:oy683otw
連続ラウズは戦闘のテンポ阻害してるなぁ
劇場版のラウズ省略見てつくづく思った
375名無しより愛をこめて:04/09/20 00:18:38 ID:fWTq4LQC
新世代ライダーのマイティはテンポ良かったな
376名無しより愛をこめて:04/09/20 00:20:41 ID:UKikCYuT
別にスラッシュする画面入れなくても、「キック、サンダー」って音入れながら
浮遊カードだせば「ああスラッシュしたんだな」ってわかるのにな
377名無しより愛をこめて:04/09/20 00:24:50 ID:Zw67KVf/
劇場版はまだ見てないが、マイティのラウズは予告見る限りテンポ良さそうだから
テレビもそれ準拠にすればいいのにな
378名無しより愛をこめて:04/09/20 00:26:57 ID:fz9HpASP
一度使ったコンボは次から一々絵柄映さないでもいいよなあ。

ブレイド対ギャレンは、せっかくライダー対決なんだからパンチ系とかキック系とか使わないカードを前哨戦でぶつけ合うとかすりゃいいのに。
それかバーニングショットを剣で耐えるのではなく、ライトニングスラッシュをラウズした青い板で弾くようにすれば
「下手にラウズすると攻撃を弾かれた上にカウンターを喰らうので迂闊にラウズできない」とか
ライダー同士のバトルでも全然カードをラウズしない言い訳になるのに。
379名無しより愛をこめて:04/09/20 00:33:30 ID:NpFOfnRQ
やだやだやだ!

ライダーはチンピラバトルじゃなきゃ、やだやだ!
380名無しより愛をこめて:04/09/20 00:38:13 ID:gdZfNmTU
>>373
どうかな?
555の場合ストーリーの根底にライダー=人間=怪人のテーマが存在しているから
>通常の殴り合いはなんかイマイチに感じる。
>音も「ボコッ!ボコッ!」って感じで
というのはあくまで「ライダーVS怪人」は
「(格闘家でも達人でもない普通の)人間VS
(格闘家でも達人でもない普通の)人間の延長上にすぎない」

という意味において番組のコンセプトとも充分にマッチしていた。

で、剣の場合だが戦闘の基本は「敵怪人の特殊な力を使役する超人VS人外のモンスター」
の構図だがこの場合戦闘中のラウズ回数が少ない(殆どトドメにしか使われない)
為にチャンバラでは見栄えはともかく
どうしても上記のようなヒーロー、怪人の構図が表現されにくいのはマイナスだ。

アンデッドの方もごく稀に時間停止とか電撃を使うだけだし……。
381名無しより愛をこめて:04/09/20 00:47:14 ID:/5izystw
銃使いと剣使いなのに、なんでああいう戦いになっちゃうかなあ。
2話のプラントvsカリスみたいのを見たかったんだが・・・
382名無しより愛をこめて:04/09/20 00:57:10 ID:fbe+a6/g
ただでさえ一定のコンボしか使わないうえに2枚コンボと3枚コンボが大差なかったり、
劇中で封印したカードに1回のみや未使用のがあったり・・・
383名無しより愛をこめて:04/09/20 01:29:18 ID:ttfWOVRd
存在が近しいブレイドとギャレンが争っても全く燃えないな。他はともかく
384名無しより愛をこめて:04/09/20 01:30:50 ID:C7sgnEbp
>>381
便利な銃剣付きだから。

それにしても強化パーツってギャレン専用のとか付けるつもりなかったのかね?
なんか浮きすぎ。
385名無しより愛をこめて:04/09/20 01:34:52 ID:YcPZDv+F
>>379
(#0w0) オディハ マジメ ナンディス!!
386名無しより愛をこめて:04/09/20 01:39:48 ID:NH1QSBzA
俺はアンチ555だけど、バトルは555系の方が好みだわ・・・
555でもファイズエッジとかは好きじゃないけど、基本的に肉弾でドスドス!
っていう感じの応酬が好きなんだよな。

そういう意味では、剣のバトル自体には全然萌えない。 コンボももっと
多彩な組み合わせが見れそうなものだけど、ほとんど毎回固定なのもツマラン。 
387名無しより愛をこめて:04/09/20 02:05:57 ID:aKiX2N2B
やっぱ取得したカードで新フォームって方式が問題だったんだなあ。
K出るなら来週でキングおしまいね、とすぐにわかってしまう。
予告で新フォーム見せるのは良く無いね。
388名無しより愛をこめて:04/09/20 04:20:46 ID:emS0ssF8
CEOまだ〜?
389名無しより愛をこめて:04/09/20 04:32:07 ID:chyuG51B
通常の殺陣は555のモミモミファイトよりかはいいけど、
555はキメが激しくカッコイイからなあ「必殺技!」って感じで
390名無しより愛をこめて:04/09/20 04:39:25 ID:Ns4OqeoM
剣・・・仕切り直しで、結構イケそう!

とか思っていたら、何なんだ? 今日の展開は?
ライダーバトルのために橘さんのキャラをいじり過ぎだよ、スタッフ。

役者の演技レベルが色々言われてるけど、橘の中の人も剣崎の中の人も、アレじゃ「次の瞬間、どんな人になるのかわからなくて感情移入できない!」んじゃないのかな。
391名無しより愛をこめて:04/09/20 07:40:03 ID:WmHvx7Zz
剣崎は困る程の展開ないけどなあ。
本来剣崎が背負わなければいけない数々の試練を橘さんが代わりにやってしまいすぎ。
392名無しより愛をこめて:04/09/20 07:49:59 ID:E/F8RJDe
>>391
>本来剣崎が背負わなければいけない数々の試練を橘さんが代わりにやってしまいすぎ。

橘、何か背負ってたっけ?
393名無しより愛をこめて:04/09/20 07:50:58 ID:nJorBYd5
やはり、希硫酸はレギュラーとして居続けたほうが良かったんじゃないかな。
そうすれば、役者としてもいろいろと学べたかもしれないし。
てか、希硫酸がレンゲルとして固定しておけば良かったのにな。
394名無しより愛をこめて:04/09/20 08:19:54 ID:CciMR9kd
>>392
橘さんが背負った試練って体ボロボロにしても女医さんの死にしても、全部思い込みか
自業自得だしなぁ。唯一桐生さんぐらいか、かつての先輩を自分の手で止めるってやつ。

一方剣崎の場合は「先輩の裏切り」「戦い続ける事でボロボロになるライダーシステム」
といった序盤の試練に思えた事が、本人が何もしない内に試練でも何でもないってのが
判明するわけで。
395名無しより愛をこめて:04/09/20 08:27:39 ID:OEVKP+C9
555ってビーバップハイスクールのヒロシとトオルが
きぐるみ着てド突きあってるって感じなんだよな
最後の必殺技はヒーローっぽいが
396名無しより愛をこめて:04/09/20 08:45:59 ID:3rYf/kCO
剣崎に限ってライダーシステムに違和感を感じて無いってのが
伏線のつもりだったんだろうけど、もっと分かりやすく
描いておくべきだったな。
もう初期の負債に関しては忘れるしかない。
397名無しより愛をこめて:04/09/20 08:53:56 ID:OIM1/uNV
当時は何も考えずに作っといて
会川お得意の忘れた頃に引っ張り出し
398名無しより愛をこめて:04/09/20 09:13:37 ID:BdDALnCP
戦闘は剣>555だな。
555は火花が散らない、武器を使わない、CG丸出しだったし。
399名無しより愛をこめて:04/09/20 09:21:57 ID:OIM1/uNV
これまた分かり易いな
400名無しより愛をこめて:04/09/20 09:24:14 ID:ttfWOVRd
555もエッジやブレイガンやデジカメとか使ってたじゃん
カリスのスピニング技のCGの浮き方も相当なものだぞ
401名無しより愛をこめて:04/09/20 09:24:39 ID:28Tyt/Qn
相手にすんなって。
402名無しより愛をこめて:04/09/20 10:04:26 ID:CciMR9kd
>>396
橘さんに「ボロボロだ!」と言われた後、同じような破滅のイメージに襲われてたけどね
でも、二人しかライダーがいなくて一人がボロボロ、一人が平気だと剣崎が特別というより
橘さんがしょぼいだけに思える。
403名無しより愛をこめて:04/09/20 10:08:53 ID:6/wnwxYr
しかし橘さんもまさかここまでボロボロなキャラになるとは。
桐生さんの話後は頼れる先輩に復帰かと思ったんだけどなあ。
404名無しより愛をこめて:04/09/20 10:19:07 ID:CciMR9kd
桐生さんの話の直後にやったのがあの意味不明な特訓だったしな……
405名無しより愛をこめて:04/09/20 10:28:08 ID:BxU4yg3e
つか、おまいら555を引っ張りすぎ。
>>365の思う壺だろうが
406名無しより愛をこめて:04/09/20 11:24:26 ID:zdKnV2Pi
>>389
555という物語の根幹において君の言うところの「モミモミファイト」というのは
本質的に人間と人間が戦っている以上自然な流れなんだよ。
単に見栄えを良くして結果なんの特徴も無い没個性的になってしまった剣の方が
良いというのは外面しか見えていないっていう事だ。
>>395
実際(番組中で本当に)着ぐるみを着ているのと大差無い以上問題は無いと思うが?
407名無しより愛をこめて:04/09/20 11:27:40 ID:3np4uiNl
555、武器使ってたし、火花散ってたし、CGはあんまり変わらんだろ。
408名無しより愛をこめて:04/09/20 12:48:17 ID:zFkzyPih
レンゲル、変身も含めて5話分しかカード使ってない・・・
パワーアップしないみたいだし、ハナっからスポンサーにも見捨てられてるのか。
409名無しより愛をこめて:04/09/20 13:13:16 ID:kwoeNKEV
ヒーローMAXのバックナンバーでブレイド開始直後のを読んだが
その時点で睦月の役者にもインタビューがあったな。レンゲルについて
役者もまだ見たことが無いって言ってたけど、そんなのアリか?

役者の売り出しがメインになってるかのようなスタンスがブレイドの中で一番気に喰わない点だ。
それで特撮やライダーがおざなりになるなんて耐えられない。
410名無しより愛をこめて:04/09/20 14:18:21 ID:AwtG3lAR
火花散る剣戟を見たけりゃ龍騎を見るし。
あっちはちゃんとカード使ったバトルもしてるからな。
411名無しより愛をこめて:04/09/20 14:40:13 ID:lQz0cupj
>>406
> 外面しか見えていないっていう事だ。

正直外面が一番重要
剣がいいなんてお世辞にも言えないけどな
412名無しより愛をこめて:04/09/20 15:24:23 ID:RgmDJklW
なんで広瀬父&橘はトライアルD使って拉致監禁っていうまわりくどい事してるんだ?

横に証人の橘さん連れて
「元ボードの広瀬です。君に話したい重要なことがある。
あ、デッキは預かるよ。」
これで剣崎はついてくるぞ確実に。
413名無しより愛をこめて:04/09/20 15:44:57 ID:dM5tAgnb
伊坂が言ってたろ。
君は人の話を聞かない。
一度痛い目にあわないとわからないようだ、と。
414名無しより愛をこめて:04/09/20 18:01:51 ID:lycZd7tc
それにしても、もう放映して随分たつのに今だに誰一人として好感もてる奴がいないな。
しかも一貫性がないし・・・。
415名無しより愛をこめて:04/09/20 18:18:36 ID:PNg6bJFL
本来虎太郎なんかがそーゆー担当なんだろうけどね
にんともかんとも
416名無しより愛をこめて:04/09/20 19:28:50 ID:98cME2LU
いさかまさとage
417名無しより愛をこめて:04/09/20 19:43:20 ID:WaCS7LI1
>>256
>始が殺し屋ジョーカーに戻ったらそれはそれで人類というか地球の生物の危機なので
というか、どのUDであろうとそいつが勝利者になったらその種族が地球の支配者になるというのが
前提ではなかったのだろうか?ジョーカーが勝つと誰も得るものがないというだけで、危険性に
ついてはどのUDも同じなのでは……何にせよ>>257が正しいと思います(笑)

418名無しより愛をこめて:04/09/20 19:48:15 ID:CKcw2eyD
来週のキングフォーム誰と戦うんだろう?
トライアルDって意見もあるけど退場するには早い気もするし。
419名無しより愛をこめて:04/09/20 19:52:28 ID:WaCS7LI1
>>269
>・なんともいえないJフォーム対決 ギャレンはなれて戦えよ・・
橘さんは相変わらず接近戦大好きですね。やっと離れたと思ったら3枚コンボ。(ショボ演出で激萎え)
剣はそれを凌いで上空での2枚コンボ。やってることは初期と同じですが威力が違います。殺す気ですか?
そもそもこの2人が戦いあうこと自体、無理やりライダーバトルさせたいだけなのでどうしようもなく萎え。

>・睦月に突き落とされて病院送り それより高そうな所、空中から落とされて平気な不思議ボディ橘
体の異常な頑健さはライダーの適性に含まれるのでしょうか?剣崎も飛べるんだから助けろと。

>・天音・・ すこしセリフの感じ変えれば受け入れられるんだけどな〜 キモイYO!
この色ガキ、異常にキモいです…これまでの負債の影響も大きいですが。

>・まただまされる橘。視聴者そうツッコミだ!
ここは笑うトコなんでしょうか。メルマガで「思いこみでなければいいですが…」なんて書いてたそうですが、
役者さんが不憫と言えば不憫です。ネタになるだけまだマシですが……
420名無しより愛をこめて:04/09/20 19:56:14 ID:WaCS7LI1
>>418
他にめぼしい敵がいない以上、トライアルDなのでは?やられてもまた出てくることを考えると
あまり妥当な相手ではない気もしますが、さすがにギャレンやレンゲルではないと思いますし。
……文字通り、倒されるためだけに下級UDが出てくるのかもしれないですが。
421名無しより愛をこめて:04/09/20 20:11:55 ID:WaCS7LI1
>>269
>・ムシキングに食って掛かる剣崎。えっと君さ、UDだと思ってた時の始を受け入れたんじゃなかったけ?UDは敵ですかそうですか
嶋のときもそうだけど、脚本の都合で態度変えすぎ。まあ、キングはロクなことしてないけど。
キングに敗北した剣崎がその言葉に動揺するあたりも変。『始を助けるのが正しいかどうか』が問題なのではなく
『それが正しいのかどうか迷っている』のが問題なのだと言われたんだろうに。

>・周りを巻き込んで襲ってくるトライアルD。
トライアルDが具体的に何かしたのではなくて、動揺した虎太郎が対向車線にハンドルを切ってしまったので
(トライアルDのせいではあるけど)何というか、虎太郎アフォかと。

>・剣崎が襲われるのを見てた橘。人巻き込まれてるし、事情あるなら先に説得しろよ・・・
この辺り論外ですね。演出優先とはいえ、何であんなトコに先回りしてんだか。
冒頭の戦闘にしたって、一方的に排除しようとしてくるだけでロクに説明もしないし、広瀬さんの話もしなければ
自分が見たジョーカーについてのボードの研究も教えない。今後、広瀬さんにも洗脳能力があったとか
なかったとかの話をするんでしょうかねw

>・やっぱりイラナイ睦月
完全に話から浮いてますね。次回始と絡むみたいですが、何してんだか。家から捜索願も出てるでしょうに。
422名無しより愛をこめて:04/09/20 20:17:36 ID:JNoAMhfI
橘さんって、「頼れる先輩キャラ(クールな二枚目)」かと思わせて

伝通院先生だった

どっちも制作者側の狙い(ダンディ)から斜め上にずれていった点で共通している
423名無しより愛をこめて:04/09/20 20:17:50 ID:WaCS7LI1
>>412
同感。広瀬父がなぜそうしたアプローチをしないのか全く分からない。
いきなりあんなモンで襲わせることを橘さんがおかしいと思わないのも異常。
ライダーバトルのモニターをしてたのも、直後に橘に連絡してくることもおかしいし。
あの壁一面に貼られたストーカーちっくな剣崎の盗撮写真を見れば、アブナイ人だってわかるだろうにw

>>413
話すらしてませんがw
424名無しより愛をこめて:04/09/20 20:17:54 ID:CKcw2eyD
>やっぱりイラナイ睦月
最初の頃はレンゲルが出れば剣も面白くなるとか言われてたのに。
425名無しより愛をこめて:04/09/20 20:21:43 ID:AwtG3lAR
橘さんが剣崎を襲う広瀬父を容認してるのはアレだろ?
序盤に「抗体が必要だから封印しないでください」とちゃんと理由を述べずに攻撃してきた剣崎に対する復讐。
426名無しより愛をこめて:04/09/20 20:24:39 ID:WaCS7LI1
>>425
なろほど、納得……できませんが(苦笑)
超展開しまくりの剣ですが、この辺りの『相手に説明しない』だけは頑なに守ってますね……
427名無しより愛をこめて:04/09/20 20:25:44 ID:xjVjIGB6
橘は腹の底では剣崎を恨んでたってことか
全部逆恨みだが
428名無しより愛をこめて:04/09/20 20:31:27 ID:+fvm1qAz
どちらかというと剣崎の方が橘を恨んでそうだな。
つまりライトニングスラッシュをぶちかましたのは序盤の恨みによるものだったんだよ!
429名無しより愛をこめて:04/09/20 20:47:20 ID:JNoAMhfI
そういう過去を一切引きずっていないのがこの番組なんだよな
430名無しより愛をこめて:04/09/20 20:52:37 ID:z0NLZtOL
成長イベント山盛りの橘も成長してないしな
431名無しより愛をこめて:04/09/20 21:18:47 ID:WaCS7LI1
剣がUD体になったキングに、何度も同じ角度で切りかかる⇔盾で止められて切り返されるを
繰り返してたのを見たときは、殺陣担当の人間を殴ってやりたくなりました。
432名無しより愛をこめて:04/09/20 21:33:16 ID:jlp5Lpb0
>>431
そもそも何故前回手に入れたスカラベを使って時間を止めないのかと。
剣崎ってただのバカじゃなくて戦闘に関してもバカだから見てて嫌になる。
433名無しより愛をこめて:04/09/20 21:53:20 ID:z0NLZtOL
>>432 剣崎が使ったら自分が止まりそうだ
434名無しより愛をこめて:04/09/20 22:06:30 ID:+fvm1qAz
キングの盾って明らかに決意してどうにかなるレベルじゃないと思うんだが、どうするんだろう?
435名無しより愛をこめて:04/09/20 22:08:54 ID:JJfIMZYx
剣崎が必死にアンデッドがいるんだ!って虎とヒロシに訴えてるのに
サーチャーに確認できないだけで信用せずまるで頭のおかしい人でも見るかの様な対応
剣崎なめられてるなw
つか窓ガラス割られてた時といいこいつら緊張感無さすぎ、まるで何も知らない一般人並みたいな反応だ
知らないという罪…
436名無しより愛をこめて:04/09/20 22:09:14 ID:NRnDVrwF
予告を見る限り、キングの剣を奪って攻撃して盾を粉砕するって流れだろうか。
でも決意とか関係ないかも。
437名無しより愛をこめて:04/09/20 22:15:48 ID:nXjFscx+
>>435
というか、あの場面で(乗って乗って言ってたとこ)
虎太郎がヘラヘラ笑ってたの見て気分悪くなった。
なんか異様に腹立つ。
438名無しより愛をこめて:04/09/20 22:17:49 ID:y09j8bUg
王道なら一旦防がれたコンボもう一回つかって盾にぶつかる>盾ごと粉砕ってのかな〜
タイム使って倒したら爆笑物だけど

>>435 UDサーチャーが完璧でこれまで間違いやロスが全然ない信頼の置ける、置いているって描写があればよかったかもナ
 てか、てっきり剣崎の前にしかトライアルが出てこない>剣崎主張するもサーチャーに出ないから疑われる
 >剣崎仲間内から孤立って流れだと思ったんだ・・
 
439名無しより愛をこめて:04/09/20 22:24:58 ID:JJfIMZYx
まぁね、でもそうなったらなったで俺は
幾ら完璧か知らないが仲間よりUDサーチャーなんて機械信用すんのかよ!ってなってたな多分
440名無しより愛をこめて:04/09/20 22:25:24 ID:NRnDVrwF
ヒロシパパ研究所の廊下を歩いてるときの橘さん、めちゃめちゃ落ち着きがなくて笑った。
子供じゃないんだから。
441名無しより愛をこめて:04/09/20 22:28:01 ID:QyeDmffg
だいだいにしてどんな原理で動いてるのか解らん機械だしな。
蘭UDにちょっといじられたくらいで壊れるような代物だし。
442名無しより愛をこめて:04/09/20 22:38:15 ID:b8vrguML
映画じゃDISC1枚だったし
パラボナアンテナだし
443名無しより愛をこめて:04/09/20 22:42:46 ID:8FRWGEqi
というかBSのアンテナだったよな
せめて文字消すくらいはやっておけと思った
444名無しより愛をこめて:04/09/20 22:44:25 ID:fbe+a6/g
>>422
2人とも、もはや普通に台詞喋っただけで何故か笑えるうえに
むこうは兆弾で自滅、こちらは味方に故意で銃撃と
戦闘シーンでまで笑わせてくれるのが凄い。
445名無しより愛をこめて:04/09/20 22:45:48 ID:rY0ZUUb0
>>389
モミモミファイトの原因はアクション監督の宮崎のせいだとにらんでいる。
こいつ、アクションの振り付けをするのが仕事なのに、
振り付けせずにスーツアクターにおまかせするのが多いようだ。
アクターも打ち合わせなくアクションやれと言われれば、
思い切った動きができようもなく、つかみ合いとっくみあいで終始するしかない。
打撃戦の良し悪しが激しいのは多分そのせいでは。
龍騎の本にも宮崎のコメントで、アクターにかなりたよっている風に書いてあったし。
ま、龍騎のサバイブの辺りから良くなったと思うが。
446名無しより愛をこめて:04/09/20 22:56:52 ID:q54Tf0U3
とにかく全てにおいて緊張感、緊迫感が無さ杉。
いや中の人たちはそれなりに一生懸命やってるのは分かるんだけど…
なんて言うのか、画面の中で起こっている事が「どれだけ大変な事なのか」が
良く分からないのが致命的だと思うなあ俺は。
仲間内の内輪もめを延々見せられているみたいなんだよね。
「ライダーが闘わないと、この世界は結局どうなってしまうんだ?」ってのが
イマイチ見えない。だから彼等の闘いになかなか感情移入出来ないんだな。
447名無しより愛をこめて:04/09/20 23:09:08 ID:b8vrguML
内ゲバライダー
448名無しより愛をこめて:04/09/20 23:35:31 ID:miZ3X4d/
>>446
だって、「バトルファイトが進化や繁栄に影響を及ぼす」という人類基盤史観自体が証明されてないのに
「ジョーカーが勝利すると相当する種がないから全てが滅ぶ」とか勝手に騒いでるんだもん。
そんな状況で緊迫感が出るはずが無い。

せめてその辺は嶋さんにでも聞いてはっきりさせておけばいいのにどうでもいいコミュニケーションしかとってなかったし。
まあ、アンデッドに確認取ってもそれが即ち事実ということにはならんが。
449名無しより愛をこめて:04/09/20 23:37:43 ID:Y093lMEp
>「ライダーが闘わないと、この世界は結局どうなってしまうんだ?」ってのが イマイチ見えない。

「アメリカがイラクと闘わないと、この世界は結局どうなってしまうんだ?」てのも現実には見えないから
それはそれでいいんじゃないだろうか?いや、よくないか。
450名無しより愛をこめて:04/09/20 23:37:47 ID:jEf2XMb2
つーか、アンデッドやジョーカーが勝ち残ったら何が起こるかが
具体的に言われてないからなぁ。
言われたのは、支配するとか滅ぶとか結果だけ。

555は人間がオルフェノクに変化してくから
パラロスみたいな状況になってしまうのが想像できたし
龍騎は、戦いに負けた時どうなってしまうか
そのリスクが描かれてたし、特にカニ。
そういう、敗れた時にどうなるかを全然描いてないから
緊張感が全く無い。

橘さんが始を封印しようといくら焦っても、なぜそんなに必死になるのか
いまいち実感が湧かなかったしなぁ。
451名無しより愛をこめて:04/09/20 23:40:42 ID:jEf2XMb2
あ、>>448と内容被ったっぽい、リロードしてなかったよスマソ。
452名無しより愛をこめて:04/09/20 23:48:43 ID:fbe+a6/g
つーか剣崎、共にアンデッドを封印する仲間を敵に回してまで
始を守ろうとするのがな・・・しかも現段階で最強の技まで使ってるし。
453名無しより愛をこめて:04/09/20 23:53:24 ID:NRnDVrwF
ライトニングスラッシュで叩き落として「大丈夫ですか!」
狙ってやってるだろあれ。
454名無しより愛をこめて:04/09/20 23:53:35 ID:jEf2XMb2
下手したら橘さん真っ二つだよな、アレ。
455名無しより愛をこめて:04/09/20 23:54:22 ID:YcPZDv+F
ま、あの二人、いつものことなんで・・・w
456名無しより愛をこめて:04/09/20 23:55:33 ID:+fvm1qAz
「その時は俺が封印します!」って言ってんのに戦いになるのもなんかなぁ。
普通和解するだろ、その台詞は。
457名無しより愛をこめて:04/09/20 23:59:18 ID:QyeDmffg
せめて峰打ちにするとかなあ。
458名無しより愛をこめて:04/09/21 00:06:52 ID:zXnBsKD3
いくら意見が対立したからといって、
剣崎と橘のこれまでの関係を考えると、
何のステップもなしに、あんなガチンコファイトには発展しないよなあ。
Jフォームにまでなっちゃうからな。
剣崎や橘は頭が悪いなあと再認識した今回。
459名無しより愛をこめて:04/09/21 00:07:23 ID:KGDdhmba
橘も剣崎も相手がコンボを使うのを黙って見てるだけなのが最悪だった。
今まではギャレンなら銃撃で相手が怯んでる隙にとか工夫があったが今回は何も無し。
本気で戦ってないのかとその時点では思ったけど両方とも最強の技を使ってるし…
460名無しより愛をこめて:04/09/21 00:33:51 ID:9yCAN8Dl
ギャのJフォームって意味あるのか?何のラウズもしてないラウザに止められる程度の威力だし。
しかしJ同士の闘いって、羽がチャラチャラして見苦しい。
461名無しより愛をこめて:04/09/21 00:45:27 ID:5mlyJ/eW
しかし橘、アンデッド開放してその後に娘とすら連絡も取らず消息不明で
人造アンデッドなんて作ってる人間の言うことをよく信用できるな
明らかに本来なら最も警戒すべき人物だろうに・・・
462名無しより愛をこめて:04/09/21 01:11:42 ID:uB3qKjt7
それぞれのキャラクターが何を考えているのかわからない
463名無しより愛をこめて:04/09/21 01:14:32 ID:a0fhvVrC
剣崎はあれだけど橘は広瀬がアンデット解放したのって
知ってたっけ?
ボードが解放したとかはいってたが
464名無しより愛をこめて:04/09/21 01:43:01 ID:JEo7cRuU
剣崎って表情、特に目付きが滅茶苦茶悪いと思うんだが。
今回だと特に、トライアルDが車にのっかかってた時の車内でのアップ。
あれはやばすぎるだろ、ヒーローとして。
そこらのチンピラかDQNだよ、まるで。
465名無しより愛をこめて:04/09/21 04:27:19 ID:NX06raSE
なんだか、OPの虎の静止画、まだ慣れない
毎週キモい思いをしている
やっぱおかしいって、アレ
466名無しより愛をこめて:04/09/21 05:07:09 ID:wT4GIIDz
誰か突っ込まなかったのかねぇ
467名無しより愛をこめて:04/09/21 05:10:17 ID:dJVGofrD
>>464
逆転ホームラン!
剣というのはそこらのチンピラかDQNがライダーになった場合のお話、
という解釈はどうでしょう!
468名無しより愛をこめて:04/09/21 06:56:44 ID:VcG7L8Wa
橘は2枚コンボで手加減してるのに、剣崎は全力の3枚コンボというのがひどいね。
その後のカテK戦では2枚コンボだし。
カテKより橘相手の方が本気で戦ってるよ。
469名無しより愛をこめて:04/09/21 07:02:50 ID:vKBeS0XE
スラッシュの後に変なポーズ決めるのはCGの関係上避けられないのか
あれだけやめるとか移動しながらやれば全然違う感じになると思うけど
470名無しより愛をこめて:04/09/21 07:54:36 ID:CzTM6Ris
橘さんは相変わらず思い込みが激しい。

剣崎が自分の言うことを聞かないと「お前はジョーカーに取り込まれてる」とか言い始めるし、
ブレイドとギャレンの2体しかJフォームが存在しないのに、惨敗したら「ただのJフォームじゃない」とか宣言。
自分のJフォームがただのJフォームじゃなく弱いという可能性は考えんのかい。

この人、少し上手くいかないことがあるとすぐに責任を外部に押し付けるよね。
こういう人に先輩ぶられたくないなあ。
471名無しより愛をこめて:04/09/21 08:01:39 ID:hn+yUtMT
>>468
逆だよ。
橘が使ったのが3枚コンボのバーニングショットで、
剣崎が2枚コンボのライトニングスラッシュ。
472名無しより愛をこめて:04/09/21 08:21:52 ID:8uYcBPgj
さんざん言われてるけど、バーニングショットの演出があまりにもしょぼかった御蔭で
剣崎が強いってより橘さんが弱いというようにしか見えないんだよね。
まあ、剣崎と橘さんがいつものようにトチ狂って全力で戦ったり、橘さんの奇行子っぷり
が炸裂したところを除けば今までに比べれば随分マシだったとは思うけど。

確か前に会川脚本が四話続いた時は、四話目があのスリップストリームの回なんだよなぁ。
どうなる事やら。
473名無しより愛をこめて:04/09/21 08:32:53 ID:8K4fWLNl
とにかくライダーバトルがしたいのが見え見えすぎなのがちょっとなぁ。
ギャレンラウザーに無意味に付いてる剣も、他のライダーとチャンバラするためなんじゃねーのと邪推してしまう。
474名無しより愛をこめて:04/09/21 09:20:56 ID:3TrH2jzF
>>464
表情も一度もカッコイイとか思えたことないし、トリガラみたいな体型もヤバ過ぎる
演技も下手で滑舌も悪くて雰囲気もなくて、あの人はちょっと擁護のしようがないね
悪いのは選んだ人と言うべきだけど。

>>473
>とにかくライダーバトルがしたいのが見え見えすぎ
嫌だよね、これ。
何かね、チャチい。中身スカスカ。
作ってる側もわかってるはずだが。
475名無しより愛をこめて:04/09/21 09:24:35 ID:I2Sg0FIk
OPの最初のアップのつらがまえだけは唯一いいと思う、剣崎
後、橘も妙に美青年ぽくなってるし
虎太郎…
476名無しより愛をこめて:04/09/21 11:00:44 ID:CCncY1J9
今週はバトルに至る理由がどうにも…
ダディと王子の痴話喧嘩は王子の主人公補正強調以外の何者でもなかったし、
キングとの戦闘は王子よりキングの方がむしろ正論語ってたように見えるし、
トライアルDはダディがヒロシ父を簡単に信用しすぎるのがなんだかなぁ。
477名無しより愛をこめて:04/09/21 11:05:20 ID:/iH+xy06
てか、ライダー同士でバトルさせるために
睦月をまた悪側に引きこんだのだろうに、
さっぱり活躍しないね。

生身の剣崎が乗るバイクに轢かれたくらいで変身解けるし。
478名無しより愛をこめて:04/09/21 11:31:47 ID:zXnBsKD3
>>474
若手の俳優が主役をはる場合は、経験が浅いから演技が下手なのは当然なわけで、
雰囲気さえ備えていればいいと思うんだよね。
椿の場合は、その雰囲気があまり感じられないのが一番痛いんじゃないかと。
田崎が「観客はカリスマがある役者にしか主役を見出せないところがある」と
いっていたが、それが全てかなあと思う。
479名無しより愛をこめて:04/09/21 11:33:45 ID:1f6r1yAH
子供心をくすぐる、仮面ライダーが強くかっこよくたくましく成長して戦っていく番組を作ろうとしてる感がまったくない
作り手に子供を喜ばせようという気持ちが無いのは、ヒーローものとしては最低じゃないかな?
子供が楽しめないライダーなんてライダーじゃないよ
同じカードにしても龍騎は何のカードを使うかというワクワクがあったのにね
子供人気と主婦人気と利益を全部都合良く取ろうとした結果がこれだ
480名無しより愛をこめて:04/09/21 11:36:33 ID:pEVywvd/
>>476
……椿が「王子」?
元はジャックから来てるんだとは思うが、801女みたいでキモイよ…
481名無しより愛をこめて:04/09/21 11:40:21 ID:zXnBsKD3
>>480
王子は、オンドゥル星の王子からきてるんじゃなかったかな?
482名無しより愛をこめて:04/09/21 11:40:27 ID:Odr85JDW
王子の由来は 「オンドゥル星の王子」というネタが由来です
483名無しより愛をこめて:04/09/21 11:42:07 ID:959eSRcZ
いまさらそんなの使ってるのはどっちにせよ…って感じだ
484名無しより愛をこめて:04/09/21 11:44:02 ID:YkVAdVGJ
>480
そもそもジャックはタロットのナイトとペイジ由来だから王子ではない。
ま、どうでもいいけどね。
485名無しより愛をこめて:04/09/21 12:18:57 ID:YWncfZZL
やっぱりキャラが没個性なのがまずい。
奇行やら顔芸やらで変な個性はあれどこいつはこういう奴って言えるような
特徴が全然無い、それに剣崎や始や虎太郎とかがなんか雰囲気や見た感じが似通ってるというか。
だから未だに好感を持てるようなキャラが居ないんじゃないかと思う。
その辺デカは全員が個性的でキャラも見た目も被る事がなく上手くやってるなと思う。
486名無しより愛をこめて:04/09/21 12:52:19 ID:nOJevarI
これは言ってはいけないのかも知れないけど…

劇場版で最終回後の世界を描いたのが最大の失敗だと思う。
これから残り3ヶ月で、どんなにすごい展開になっても―

『どーせ、4年後にはアンデッドは復活するんだろ』

というような目でしか見れなくなると思う。
既出ならごめん
487名無しより愛をこめて:04/09/21 12:53:44 ID:1WOiyKh5
www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

 「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
488名無しより愛をこめて:04/09/21 13:14:41 ID:fkuCcMjQ
どこを縦に読みゃいいんだ?
489名無しより愛をこめて:04/09/21 13:16:51 ID:oC6gDdG9
>>486
既出だがパラレル。
監督がコメントしたとかどうとかはどうでもよくて、
後発になる最終回で終わらないという愚を犯すバカはいないわけで。
龍騎や555がそうだったように。

555の時間不明の未来と剣の4年後にさしたる違いは無いよ。
剣の場合は、戦いの終了後という舞台設定を使いたかっただけだから。
490名無しより愛をこめて:04/09/21 13:41:34 ID:6i6zj6aD
ラスボスを出したいがための4年後とも取れるしね。
491名無しより愛をこめて:04/09/21 14:10:59 ID:TwWvrP/w
というより映画の封切りは最終回以降の方がよかったんじゃないか?
もちろん内容もそれにあわせるということで。
492名無しより愛をこめて:04/09/21 14:18:14 ID:8K4fWLNl
さすがに最終回以降はキツイだろ。
次の番組もあるだろうし客入りががた落ちしそうだが。
493名無しより愛をこめて:04/09/21 14:37:47 ID:TwWvrP/w
いやまてよ。
いっそ最終回を映画にしてはどうか?
逆に冷めるか。
494名無しより愛をこめて:04/09/21 14:50:15 ID:Kjs/pgUS
ずっとタダで見てきた番組の最終回を金払って見に行くのか

EVAの時は行ったなあ……
495名無しより愛をこめて:04/09/21 15:24:58 ID:2oCTtxBv
どうでもいいけど春田純一は加藤鷹に似てるな。

ブレイドはダメついでに平成シリーズ初のゲストライダー登場がいい。
カードつながりで龍騎メンバーの誰かが毎回出てくるとか。
496名無しより愛をこめて:04/09/21 15:25:15 ID:r1qGo14q
>>488
コピペだよ、それ。
シャア板にも貼られてた。
497名無しより愛をこめて:04/09/21 16:44:19 ID:r1qGo14q
>>495
龍騎ファンとしてそれは勘弁して欲しい。
498名無しより愛をこめて:04/09/21 16:48:10 ID:y3s9tuQu
ソーセージのCMが一番好きな話なんだが、剣崎の良い顔や少年との爽やかな
会話とか。あれ本編で良かったじゃん。
499名無しより愛をこめて:04/09/21 17:11:51 ID:fkuCcMjQ
>>496
いや、わかってますって。当方このコピペ見たの五度目ですんで。
500名無しより愛をこめて:04/09/21 18:37:51 ID:q/zmSi7T
>498
初めのうちはそういう路線になるだろうって期待もあったんだけどね。
501名無しより愛をこめて:04/09/21 18:45:15 ID:ENOh6Ez7
ヒーローらしい人格とか、覚悟の程とかがろくに見えない人に、表面だけ
さわやかな笑顔されてもなぁ。無責任にしか見えない。
無責任といえば橘だ。睦月のことを望美から託された(というより自分から引き受けた)
事なんか、今やキレイさっぱり忘れてるんじゃないか?
502名無しより愛をこめて:04/09/21 18:47:35 ID:t/lAw/PT
忘れてるってか手におえないんだろな
503名無しより愛をこめて:04/09/21 18:51:25 ID:ENOh6Ez7
でも望美にすればほとんどほったらかされてるとしか思えないんじゃ。
いや単純に気の毒だと思ったので。
504名無しより愛をこめて:04/09/21 19:30:35 ID:s5PatTSE
やっぱ剣は平成ライダーの中じゃ一番好きになれない。
一時期、バンダイから「役者を喋らせるな。もっとカード使え!」って
通達がスタッフに来た…って噂を耳にしたことあるけど、確かに
俺がバンダイもしくは東映に勤めてて、それなりに剣の営業に関係ある
部署にいたら文句の一つも言いたくなるよ、コレは。
組織ぐるみで何とか今回の失態を収束させようとしている感もあるしね。
テレ朝のBBSに否定的な意見を書けば削除。
Amazonの剣DVDに否定的なレヴューを書けば削除。
やってられません。
505名無しより愛をこめて:04/09/21 20:09:09 ID:tfoJzhys
組織的とか以前に普通の対応だろそれ>削除
506名無しより愛をこめて:04/09/21 20:18:41 ID:TwWvrP/w
>>498
何度も取り直しているからじゃないか?
多分、あれくらいのやつを本編でやろうとしたら15分程度の番組になるかと。
まぁ、確かに本編でも使ってほしいとおもったが。
507名無しより愛をこめて:04/09/21 20:42:39 ID:0shgyejG
>>504
前から思っていたが、そういう
「BBSに否定的な意見は削除」っていうのは、
剣に限らず、公式なBBSはみんなそういうものなの?

確かに商業的に儲けなければいけない公式ページは
否定的な部分が書かれているのは心外だろうけど、
だとしたら何のためのBBSなんだ?制作者のオナニー?
508名無しより愛をこめて:04/09/21 20:52:54 ID:s5PatTSE
>>505 >>507
テレ朝の剣BBSには嫌気がさしてもう書き込んでないんだが、
Amazonのレビューには今でも書き込んでる(でも掲載されず)。
特にAmazonはムカツクね。
明らかに俺よりも辛らつな批評(剣関連ではなく、その他の商品。本やDVDやゲーム)
をイヤガラセとしか思えない文章で書いた奴のレビューを平気で載せてる。
何が正しくて間違っているのかの基準が本当にわからん。
これは剣にも言える。内輪もめばっかしてるから、子供は余計混乱するんじゃないか?
少なくとも、橘はまた以前のような悪人ライダーと思われつつあるぞ。
509名無しより愛をこめて:04/09/21 20:59:42 ID:ENOh6Ez7
>>508
後半の論旨が滅茶苦茶ですが。
文章に問題があったんじゃないのかといいたくなりますね。
510名無しより愛をこめて:04/09/21 21:09:20 ID:s5PatTSE
>>509
だが俺は謝らない。
511名無しより愛をこめて:04/09/21 21:12:25 ID:ENOh6Ez7
何か不採用な理由がわかったような気がします。
512名無しより愛をこめて:04/09/21 21:19:11 ID:2oCTtxBv
剣崎クンにはアンデッドを追って日本を離れてもらいましょう。
513名無しより愛をこめて:04/09/21 21:28:56 ID:li5EKUEv
>>504
>>507
>>508
たとえば近所のラーメン屋の親父が
「うちのラーメン食った感想を看板に書き残してってくれよ。いい宣伝になるし。」
と言う企画を思いついたとします。

ほとんどのお客はそれを聞いて「スープの味が最高!!」とか「麺がシコシコしててうまい!!」とか
「また明日食べにきます!!」とか思い思いの言葉を看板に書き残したりします。

親父はそれを見て目を細めたりします。

そんな中、一部の「舌の肥えたお客」達が
「このスープはもっとだしの取り方工夫しないと旨くならないんだよぉ。」
「麺のことだけどさぁ。小麦粉と卵の配分間違えてる気がしてならないんだよねェ。」
「こんなんだからいつまでも三流店なのだよ。」
などと批判的な言葉を書き残すことが目に付いてくるようになってきました。

親父はそれを見て考え込み、夜中にこっそり看板の落書きの中から
その手の「批判的な文章」を消すことにしました。

あなたこの親父を責められますか?
514名無しより愛をこめて:04/09/21 21:31:52 ID:ENOh6Ez7
>>512
帰ってきても居場所がなくなり、二度と再登場できなくなりそうな気がしますが。
515名無しより愛をこめて:04/09/21 21:35:11 ID:BP0PORy6
せめて2クール目くらいから「剣崎は特別な存在」ってことをきっちりアピールしてれば
今の展開も素直に楽しめたかもしれないな。
516名無しより愛をこめて:04/09/21 21:36:46 ID:VU0EReTM
結局所長の姿を最後に観たのは
劇場版の1シーンだけでした…
517名無しより愛をこめて:04/09/21 21:37:45 ID:0shgyejG
>>513
しかたがないなとは思う。
そもそも企画の時点で、否定的な意見が出ることは予想できるはず。
そんなに否定的な意見が嫌なら、
最初に「いい感想だけ書いてね」って看板に書くべきだ。

スレ違いにつきこの辺で。
518名無しより愛をこめて:04/09/21 21:41:30 ID:/rj4NQHl
>>515
もうヴェルタースオリジナルを与えるしかないんじゃないかな
519名無しより愛をこめて:04/09/21 22:02:18 ID:4oaFebkK
観ててイライラでなくムニョムニョしてくる

とくにギャレンの中の人(だまされやすい)
全員暗い顔してる新OPがすべてを物語ってる
520名無しより愛をこめて:04/09/21 22:06:02 ID:rq+NwAOO
>>513
言わんとする事は分からなくも無いが、比較する対象が街のラーメン屋じゃ
小さ過ぎると思う。ライダーは敢えて例えるならその屋号を知らない人は
いない程の超有名レストランだ。諸事情で一時閉店していたが新体制で出直し、
初代オーナーは「こんなのこの店の味じゃねえ」という昔ながらの口うるさい
顧客の声をものともせず「新しい味」を開発し、引き継いだ二代目オーナーが
卓越した販売能力で「新たなブランド」として築き上げた店だ。

そんな名店が巷の「味が落ちた」の声に耳を貸さないというのは解せない…
というか正直「◯◯の穴が小せえ真似するんじゃねえ!」ってトコだな。
批判の声でもどんと来い!くらいの気概を見せても罰は当らんだろうよ。
521名無しより愛をこめて:04/09/21 22:06:08 ID:ENOh6Ez7
暗い顔と見るか、決意を秘めた厳しい顔、と見るかは作品に対する見方次第。
522名無しより愛をこめて:04/09/21 22:08:41 ID:U0ZbTS3Z
でも、あの狂乱シーンは一体なんなのか
さっぱり意図がわからない。
叫び続けるほど辛い展開だとかか?
523名無しより愛をこめて:04/09/21 22:09:37 ID:2oCTtxBv
あの叫ぶ映像は暗い顔だろ。
524名無しより愛をこめて:04/09/21 22:11:08 ID:ENOh6Ez7
それを見てみんな笑ってるのはナズェダ
525名無しより愛をこめて:04/09/21 22:13:45 ID:7tYDGerw
>>521
いやむしろ
暗い顔と見られるか、決意を秘めた厳しい顔、と見られるかは役者の表現力次第。
526名無しより愛をこめて:04/09/21 22:19:57 ID:ENOh6Ez7
そうか、言えてるねw
もっとも橘に関しては騙されて対立側に回る伏線に見えなくもないが。
527名無しより愛をこめて:04/09/21 22:22:08 ID:eUK9cM7p
>>516
ヴァン・ヘルシングの吹き替え版を見に行けば声だけは最初から最後まで聞けるよ。
528名無しより愛をこめて:04/09/21 22:40:32 ID:pEVywvd/
今日発売のポポロだかジュノンに「裸のライダーボーイズ」とかいうこっ恥ずかしいタイトルで
剣崎たち4人が砂浜?で上半身脱いでいる媚び媚びなグラビアが載っていた……_/ ̄|○ オエップ

宣伝担当さんよぉ、あんなガリガリ脱がせて腐女子にこびへつらうより先にやることあるだろうがよ…
529名無しより愛をこめて:04/09/21 22:55:09 ID:2+l/QHJb
>>528
今年はやっぱりそういう線なのか…。露骨なタイアップだね。
ちょっと前に出たライダー役者写真集の腰巻に、
【東映×ジュノン】ってどーんと書いてあって、冗談かと思ったよ。
売り文句としてもなんか違うだろうと。
530名無しより愛をこめて:04/09/21 23:02:08 ID:ya37D3tk
腐女子に媚びたんだから今度は子供や漏れらにも媚びやがれゴルァ
531名無しより愛をこめて:04/09/21 23:03:30 ID:EzWUxrMY
腐女子狙うにしても種ディスが立ちはだかるわけですが
532名無しより愛をこめて:04/09/21 23:04:33 ID:ENOh6Ez7
立ちはだかるって程のものなの?
533名無しより愛をこめて:04/09/21 23:04:35 ID:0shgyejG
【イケメン】特撮と腐女子を語るスレ【大好き】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095774735/
534名無しより愛をこめて:04/09/21 23:08:51 ID:TwWvrP/w
腐女子っつーよかオバハン相手だよ、間違いなく。
漏れのおかん始の素っ裸で叫びまくってた。
535名無しより愛をこめて:04/09/21 23:11:46 ID:ENOh6Ez7
>>530
客層の拡大という見方をすればねぇ・・・その必要は感じないんだろ。

針に掛かってる魚に余分なエサをやることはないってところ。
536名無しより愛をこめて:04/09/21 23:21:41 ID:tQxq3t+w
本当に剣に対して物申したいなら手紙なりメールなりで
ちゃんと体裁を整えて出したら?
ラーメン屋の例えにも言えることだろうけど
BBSなんて誰でも簡単な気持ちで書ける落書き帳みたいなところがあるから
そこに書かれたものを全部受け入れることは出来ないし
自分達に対して障害になるなら消すのもわかる。
他の人が見たら印象を悪くするようなことを誰でも見れる場所に書く→悪意がある
という流れだってありうるし。

でも批判的発言を消しても「なぜこういう声があがるんだろう。これがマズいのか?」
みたいな会話がスタッフ内で上がるのならいい。
だがなぜかそういう気配が無いような気がするのが剣。
537名無しより愛をこめて:04/09/21 23:24:17 ID:5mlyJ/eW
>>528
>>529
なまじ今年の役者陣は見かけだけで演技がアレなだけに余計に呆れるな

つーか、超全集すら出ない体たらくなのにそういったのばかり・・・
538名無しより愛をこめて:04/09/21 23:25:06 ID:NaD0YSBR
>>535
釣り上げたつもりが、竿がボドボドなせいで折れて
逃がしてしまうわけだな
539名無しより愛をこめて:04/09/21 23:38:45 ID:pEVywvd/
>>537
いや、見かけもそれほどは……

つうか例年なら戦隊にしろライダーにしろ、最初は「こんなモッサイ奴がよくオーディション受かったな!」と
びっくりさせられ、それから徐々にドラマが動き出してそれにつれてキャラも中の人も磨かれて
なんかこう蛇系みたいな「本当に見かけだけ」じゃない魅力みたいなのが出てくるはずなんだが
剣の4人にはそういうのがほっっっとんど感じられんのだが…

ヌッチャケ、言うほど美形じゃないだろ、あの4人
橘と剣崎なんて最近は左上にカメラ据えた見下ろしカット多くて悪人ヅラばっかな希ガス
540名無しより愛をこめて:04/09/21 23:43:18 ID:0shgyejG
最近のキャスティング優先順位は
顔>演技>アクション
なのかなあ。
541名無しより愛をこめて:04/09/21 23:46:13 ID:BP0PORy6
キャラの性格がどいつもこいつも滅茶苦茶だからなあ。
あれで役者に成長しろったって無理だろう。
もちろん役者本人の資質が無関係だとは言わないが。
542名無しより愛をこめて:04/09/21 23:47:36 ID:woSeiIE+
いままでは
イメージ>顔>演技>アクション
って感じだったと思う。俺は演技は甘く見るので毎年許容してる。
それに、キャラのイメージが役者=キャラになれば
演技とか気にしなくなるが、今年はそのキャライメージが
ちっともいまだに、出来てないので思い入れ弱い。
543名無しより愛をこめて:04/09/21 23:51:51 ID:ENOh6Ez7
>>542
ほぼ同意。その中では始と睦月の人は「役者として」一応評価できる。
逆に言えばあの程度のキャラ立てなのにイメージが残るのはかなりの実力かもな。
544名無しより愛をこめて:04/09/21 23:56:38 ID:s5PatTSE
>>542
まさしくそれだよ。
俺は未だに賀集や要潤がテレビに出てるの見ると
「おっ、翔一(氷川)が出てるなぁ」
って思うし。
無論、以前に演じたキャラをずっと引きずるのは
役者としてはいかんとも思うけど、それくらいみんなの記憶に
とどまるくらいの印象を残した功績は大きいと思う。
剣のキャストは番組が終了したら、子供達の記憶からも消えそうな勢いだわ。
545名無しより愛をこめて:04/09/22 00:14:47 ID:x4DiHB8A
>520
でもオーナー、変わっちゃったよね。

>536
いや、さすがにまずいと思ったのか、テコ入れは色々されている。
脚本家テコ入れとか、主題歌チェンジとか、そして今の展開。
このスレでも「仕切直して新たな第一話」と言われたように
問題意識はあるようだ。それは信じたい。
まーでもちょっと遅いよなーって気はするけど。
とにかく主役を大切にしてやれよ、と思う。
椿云々ではなく、物語は主役が中心にならないと動かない。
546名無しより愛をこめて:04/09/22 00:24:03 ID:zyB17oe0
>>545
かつてここまで主人公の陰が薄いライダーはなかったからな。
同じ複数ライダーのアギト〜555の歴代主人公はあんなにキャラが
立ってみんなから愛されたのに。
うちの子供も「ゆうすけ」とか「しょういちくん」とか「しんじくん」とか「たっくん」って
未だに呼んでるよ。でも「けんざきくん」とは一言も言わないんだなぁ、これが。
たまに「うぇーーーい!」って言ってるけど。
547名無しより愛をこめて:04/09/22 00:28:08 ID:d3rAmzsB
今までなんて1クールも出てればキャラと役者のイメージなんて
自然と重なってったもんなんだがね。

にしても、残り20話切ってるのにキャラのイメージが固まらないなんてすげえな・・・
そんなこと意識してやろうと思ってもまず出来ないよ。
548名無しより愛をこめて:04/09/22 00:35:53 ID:pLFRV+EK
ある意味、伝説の作品だなw
549名無しより愛をこめて:04/09/22 00:59:37 ID:Fa/EBkpE
うちの子は蓮はそのまま「れん」と呼んでた(しんじの事は龍騎と呼んでたが)
巧はたっくん又はファイズ草加はカイザ三原はデルタと呼ばれていた
三原がライオトルーパーに生身で殴られた時子供は「だいじょうぶなの?」と心配していたが
全然平気だったのにはワラタw
剣は大人どころか子供ものめり込めないのが駄目だよ
子供が「頑張れ!」と応援したくなるようなライダーになってくれよ
550名無しより愛をこめて:04/09/22 01:04:48 ID:zyB17oe0
>>549がいいこと言った。
551名無しより愛をこめて:04/09/22 02:03:58 ID:eysguXkA
>>549
むしろ「止めて!」と思う方が多いもんな・・・。
552名無しより愛をこめて:04/09/22 02:26:00 ID:bwQKVMMM
俺、演技はよっぽどじゃないとなんとも思わないんだよね。
アギト〜555で全く平気。要が下手ってのもよく分からん。氷川は最初から氷川だったし。
だけど剣の剣崎、橘は下手だと思う。
とくに剣崎はおかしい。棒読みどころじゃない。
棒読みなら、大林宣彦が「棒読みは様式美」といってたから気にしないが、椿のは台詞の息継ぎの箇所がおかしいというか、考えてしゃべってないというか。ときメモ3のシステム使ったみたいな。
553名無しより愛をこめて:04/09/22 02:39:29 ID:fJnTuVjH
>>552
更に、
剣崎は、なぜこの文脈でそんな表情をするんだ?とか、
なんでそんな言い方になるんだ?という疑問を持つことが多い。
彼のインタビュー内容もちょっとお粗末なんだよ。
これらから察するに、椿は国語能力が低いんじゃないかと。
だから文脈が分からない、どこで区切ればよいかも分からない。
554名無しより愛をこめて:04/09/22 03:16:31 ID:im1Ikgah
>>495
激遅レスだが
そんな事を短絡的な日笠が耳にしたら本気でやりかねないぞ
毎回の様にゲスト宮(ry
555名無しより愛をこめて:04/09/22 04:20:35 ID:pLFRV+EK
>>554
ヽ i /
          ( m )
           l≡l
   
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::   \___/    | <皆も、夢の共演が見たいハズ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

556名無しより愛をこめて:04/09/22 04:43:25 ID:xQszdzTC
>>552
ときメモ3に失礼だと思う。
557名無しより愛をこめて:04/09/22 06:12:32 ID:k/eUKax8
>>552
カッコイイIDだな。

椿は役者には向いてないだろ。
成長が見られないのが痛々しい。
558名無しより愛をこめて:04/09/22 06:13:14 ID:5zT0E9HS
うちのがきんちょが橘さん目付き悪いねって言ってるんですが
559名無しより愛をこめて:04/09/22 07:47:47 ID:MGnufQNq
トライアルDに襲われた車内で広瀬や乳がウワアア!ってなってる中、剣崎だけ後部座席でムスっとしてたのはなぜ?
あの場面では意味不明。
560名無しより愛をこめて:04/09/22 07:56:25 ID:KEE+XWqK
>>553
セリフとかもうろ覚えだけど
始に「いつもつるんでて悪かったな」って言ったときや
出撃時にヒロシに「体は一つしかないどうしろと?」と言ったとき
なんかは完全に誤演なんじゃないかと思う。
561名無しより愛をこめて:04/09/22 08:02:12 ID:2O5qwKGr
>>546
それだけ人間ドラマに拘ったとも取れる。
まぁ、そんなもんに拘る必要があったのか?ときかれりゃどうとも答えられんが。

ところで、555はキムタク似でDQNじゃなきゃキャラが立たなかったという話があったな。
草加のキャラ強すぎ。
562名無しより愛をこめて:04/09/22 08:03:29 ID:lQSRSdAs
巧だったら、仏頂面してても
・本当に怒ってるのか
・ちょっとふてくされてだけなのか
・意地悪してそーゆー顔してるのか
ってのが見てわかるんだよな
563名無しより愛をこめて:04/09/22 08:42:02 ID:2O5qwKGr
>>562
多分場面から簡単に推察できるからじゃないか?
剣ではそれが難しいからかと。
単に演技が悪いだけじゃなくて演出が甘いんだろうな。
ただ、>>559みたいにおこっているのか緊迫しているのかわかんなければ、それはみる側に推察する力がないだけだと思う。
564名無しより愛をこめて:04/09/22 08:59:58 ID:rXzR/ku5
牛乳がシリアスな場面でもヘラヘラしてるのもどうもなあ…
自分の身に危機が迫ってても緊迫感が感じられなかったり。
いろんな意味で演じるのが難しい役だとは思うがもっと頑張れ。
565名無しより愛をこめて:04/09/22 09:09:17 ID:CTSVmV4Y
椿スレ見るとキモいよ。
566名無しより愛をこめて:04/09/22 09:17:07 ID:5x/fd5BS
椿スレに限らず役者スレは全部キモい
というか嫌な感じに気持ち悪い
567名無しより愛をこめて:04/09/22 09:44:07 ID:4j5vUBdz
>>566
去年までは役者スレもそんなではなかった
今年はかなり顕著な感じがする
568名無しより愛をこめて:04/09/22 09:51:42 ID:KVMjY5Zi
椿は現場で常に不貞腐れていて
嫌々らされているのでは?
と思ってしまう。
569名無しより愛をこめて:04/09/22 12:55:33 ID:LfLiVzxA
オレには、前回に関して言えば、剣崎の演技よりも牛乳やヒロシの演技のほうがカンに障ったな。
剣崎を迎えに来たときの二人、剣崎が必死に「UDが近くにいる!」って訴えてるのを、まるでボケ老人を諭すみたいにヘラヘラしながら「乗って、乗って」。
てっきり、二人とも広瀬パパや橘の仲間になってるのかと思った。

いっそ、そう言う展開ならストーリー的に剣崎孤立化の意味もあったのにな。結局、駄目演技のためのミスリードだったし。
570名無しより愛をこめて:04/09/22 13:20:27 ID:WvdPdFD7
何か剣は何をやりたいのか、が未だに不鮮明なのが痛い。
第1〜2クールでやってたスチャラカ騒ぎ、今の話と全然関係ないって
言うか一貫性がないと言うか…。
もう残り話数も少なくなってきたのにキャラが未だに掴めず、
話も視聴者の嫌悪感をもたらす描写のオンパレード。
テコ入れが遅すぎたのもあるだろうけど、製作スタッフは何故に
製作前に気づけなかったのか…。
プロデューサーの交代や2時間ドラマの脚本家、顔はそれなりに
いいが演技は素人以下の役者を集めることによって新しい風を起こそうとでも思ったのか?
571名無しより愛をこめて:04/09/22 14:17:32 ID:2O5qwKGr
>>570
一貫性というかテーマはあるんだよ。
ただ、演出や演技がへぼすぎなだけ。
572名無しより愛をこめて:04/09/22 14:51:20 ID:8azIFIJU
>>569
同意。あと、望美がキングに助けられて剣崎を連れて戻ってくる際、自転車押し&バイク押しで
のんびり歩いて来てたのに軽く( ゚д゚)ポカーンとなった。「弱そうだったから今頃ボコボコに〜」って
心配してるとは思えない口調もヒドかったし、剣崎も全然慌てるそぶりさえ見せてない。
オマエは人を愛してるんじゃなかったんかい。
573名無しより愛をこめて:04/09/22 15:11:37 ID:Z0ARjthf
>569
同意
全く同意
574名無しより愛をこめて:04/09/22 15:23:11 ID:xQszdzTC
>>571
すまん、俺にはテーマがまったく理解できない。煽るつもりはないが、そのテーマを教えてくれ。

>>572
演出がストーリーを理解せず、単純にシナリオの内容をそのまま映像化しただけのシーンでつな。
575名無しより愛をこめて:04/09/22 15:28:29 ID:CTSVmV4Y
本スレが内容云々よりもキャラネタで遊んで笑おうスレになってる。w
576名無しより愛をこめて:04/09/22 15:58:33 ID:WvdPdFD7
>>575
そうでもしないとやってられません。
577名無しより愛をこめて:04/09/22 16:37:43 ID:VwLwZb1l
テーマは運命の切り札を掴み取れ!!ってことで
運命に立ち向かう者達の成長なんじゃないかな。

今まで立ち向かった運命
剣崎→出番がない運命
橘→戦いの苦しみを乗り越える
始→人間愛に目覚める
睦月→自身の心の闇と戦う
あれ、主人公がちっとも成長してないのか?
578名無しより愛をこめて:04/09/22 16:51:40 ID:yf5DSmgZ
苦難を乗り越えるなんてどこのヒーローでもやってるしな。
つか、ヒーロー者に限らず物語の基本だろ。そんなものをテーマと呼んでいいものかどうか。
579名無しより愛をこめて:04/09/22 17:07:43 ID:aCC8CqOk
ちゃんと描かれてたら別に良いだろ
580名無しより愛をこめて:04/09/22 17:12:36 ID:2O5qwKGr
>>574
ルラギリ



てか、公式で言ってなかったか?
井上あたりが。
581名無しより愛をこめて:04/09/22 17:13:28 ID:Kig6cEmL
>>578
よく使われる普遍性のあるテーマってだけで、それがテーマであることには何の問題もないよ。
問題はそこまで言えるほどの中身がないってことだけ。
582名無しより愛をこめて:04/09/22 17:17:24 ID:2O5qwKGr
>>575
むしろネタ目的のはずの難民板にあるスレの方がないようにつっこんだ話をしているw
583名無しより愛をこめて:04/09/22 18:04:24 ID:gqeUwuQ3
俺はコタローの存在理由が疑問だ。いるか?
584名無しより愛をこめて:04/09/22 18:10:51 ID:O5EqnIaV
「たたたたっくんオルフェノクが」役。
585名無しより愛をこめて:04/09/22 18:21:16 ID:Kig6cEmL
>>583
睦月もいらない
望美もいらない(女優さんもキャラも別に悪くないけど睦月がいらないと必然的にいらなくなる)
未亡人もいらない
カードもフォームチェンジに使う分と必殺技に使う数枚づつとハートの2以外いらない
ヒロシさんもいらないけど広瀬父が出てきたので仕方ない
天音はいなくなってほしい
586名無しより愛をこめて:04/09/22 19:16:09 ID:2O5qwKGr
>>585の結論:
プリキュアを一時間に拡大
587名無しより愛をこめて:04/09/22 19:22:20 ID:RVMQPOaA
>585
新世代ライダーがあるじゃないか
ただしメンバー全員DQNだが(w
588名無しより愛をこめて:04/09/22 19:22:40 ID:Kig6cEmL
>>586
デカレンを一時間半でお願いします
589名無しより愛をこめて:04/09/22 19:31:09 ID:Kig6cEmL
>>587
映画は未見だが、今のわけわからんDQNよりはマシだと思うので無問題。
あと、ギャグ編の関西弁の女の子を未亡人&天音辺りと交換してくれ。なんならヒロシさんもつけるぞw
590名無しより愛をこめて:04/09/22 20:15:18 ID:rSI79YkP
映画か。昨日見てきたけどなかなか面白かった。
近くに座ってた5歳くらいの子どもが
「おもしろかった」って言ってたのがなんか嬉しかったな
591名無しより愛をこめて :04/09/22 20:19:08 ID:D3uaGSkQ
映画は別物みたいだった。
俺としてはあれでもう満足なんでTVの方がどうなろうがどーでもいいよ。
592名無しより愛をこめて:04/09/22 20:28:40 ID:pGc9Y/pl
>>579
いつちゃんと描かれたよ?

>>580
何度か言われてるけど公式では「運命に対して諦めずに立ち向かう心」という非常に曖昧
なものがテーマという事になっている。描かれてるとも思わんのだが。
593名無しより愛をこめて:04/09/22 20:38:54 ID:+xxmA9SI
未亡人母娘は一視聴者である主婦層や女児層を意識したのではないか?
594名無しより愛をこめて:04/09/22 20:42:36 ID:gqeUwuQ3
>586
プリキュアもポロンってぬいぐるみが出てからつまらんのだが。
まぁ、下手に野郎キャラだされるよりマシだが。
595名無しより愛をこめて:04/09/22 20:42:43 ID:rXzR/ku5
映画はね。
TVシリーズの物語の後にあれがあると思うとなんか安心する。

ただ新世代三人組の新世代っぽいバトルと旧世代がAを取り戻すプロセスがいいんだけどね、
終盤になるとジョーカーがショボかったり邪神もKフォームにあっけなく負けたりでイマイチ。

あとは井上のキャラクター描写がやっぱり上手いね。
有頂天になって普通に嫌な奴になってる牛乳とか
戦線復帰を拒否してもオペレーションに何の影響もない広瀬さんの存在とか
始さん以外にはどれだけ迷惑をかけてもいいと思ってる天音とか、
井上は剣のキャラクター像をよく把握していた上で、不快ではない方向に上手く持ってってる。
596名無しより愛をこめて:04/09/22 20:45:15 ID:XauOIFT8
>>593
それにしちゃあのキャラは必要以上に性格が悪すぎるな。
あの性格付けというか描写というか、中の子は頑張ってるので好意的に見ようと
思ってるがかなりキビシイ。スタッフ何考えてたんだ。>誰のことかわかるな?
597名無しより愛をこめて:04/09/22 20:46:06 ID:2O5qwKGr
>>592
確か、放映当初は雑誌でだれかが
「テーマは裏切り。それで〜」
と発言していたが。
多分〜以降がそれなんだろうな。
テーマというよりメッセージみたいなもんだよ。
だから曖昧になる。
598名無しより愛をこめて:04/09/22 20:48:00 ID:5x/fd5BS
>テーマは裏切り
テーマは(視聴者の期待を悪い意味で)裏切る
という事だったのか…
599名無しより愛をこめて:04/09/22 20:51:53 ID:2O5qwKGr
>>598
いろんな意味で裏切られたよ。
ガキ向けでもなきゃヲタ向けでもないという微妙な出来。
600名無しより愛をこめて:04/09/22 20:56:25 ID:XauOIFT8
別にカギカッコ付きでくくれるような紋切り型の「てーま」なるご大層な代物を
持ってきて欲しいわけじゃないんだよな。
例えばだけど555なら、オルフェ側のテーマとして
「人間ではない怪物になってしまった苦悩」
だったり、逆に主人公側なら、
「そうなってしまった人間と戦う苦悩」
だったり、
他の作品ではなかったポイントに立脚してドラマを構成してくれるとこっちも
楽しみがいがあるんだけど。(上記二つは単に例としてすぐ目に付く点を挙げただけなので為念)
601名無しより愛をこめて:04/09/22 20:58:19 ID:pGc9Y/pl
>>597
そうだったのか。その記念すべき最初の橘さんの裏切りが本当は裏切りでも何でもない
というしょぼいオチをつけられたからなぁ。
602名無しより愛をこめて:04/09/22 21:12:34 ID:Ks9QH12C
>>601
それが、裏切りということさw
……剣はもうダメだというこの諦観を裏切ってくれないものか。
603名無しより愛をこめて:04/09/22 21:20:05 ID:2O5qwKGr
>>601
まぁ、結果論言ってしまえば裏切りなんてもんはなくなっちまうしな(w
演出自体しょぼいせいか、あまりにもメッセージ性にかけるな。
604名無しより愛をこめて:04/09/22 21:21:43 ID:5x/fd5BS
裏切りというか肩透かし?
605名無しより愛をこめて:04/09/22 21:23:35 ID:yf5DSmgZ
ハッタリかまして失敗しただけという感じ。
606名無しより愛をこめて:04/09/22 21:48:06 ID:TA+cNP5e
>>592
>>579>>578の「苦難を乗り越えると言う基本すぎる物をテーマにしていいのか」
に対して、ちゃんと描かれていれば基本的なテーマでも問題ないと言っているだけで、
剣がちゃんと描かれていると言っているわけじゃないと思う。多分。
607名無しより愛をこめて:04/09/22 22:23:23 ID:d3rAmzsB
レンゲルの活躍って今のところ桐生編がピークだよね

その後の封印なんて2回のみでうち1つが雑魚のモグラ戦、
もう1つは後味の悪い嶋さん封印なんかで玩具売れんのかな?
608名無しより愛をこめて:04/09/22 22:25:16 ID:8NjsyMyo
レンゲルの頭を見ると双子座を思い出す
609名無しより愛をこめて:04/09/22 22:28:27 ID:2O5qwKGr
>>607
むしろ、ずっと悪役でいてほしかったがな。
急に変わってしまって戸惑った人も多いだろう。
まぁ、テーマ的にはいいかもしれんが。

>>608
JRのライトが……
610名無しより愛をこめて:04/09/22 22:37:43 ID:FIRnvZNC
>>607
ベルト、ラウザーともすでに半額セールやってる…。
611名無しより愛をこめて:04/09/22 22:56:07 ID:XauOIFT8
うちの近所なんて剣商品全部半額。
隣のコーナーのデカは2割引。
612名無しより愛をこめて:04/09/22 23:22:36 ID:xQszdzTC
>>611
毎年在庫調整のために放送中にも関わらず半額セールするところは多い。
555のファイズギアも半額で売ってたよ。
ただし11月頃だったけどな。


9月から既にセールやってるのは早すぎるような気がする。
613名無しより愛をこめて:04/09/22 23:41:29 ID:d3rAmzsB
レンゲルどころか剣そのものが・・・でしたか。

今年はせっかく放映中に装着変身出たのに
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2004/20988.htm
買えば十分に思えるんだよな・・・
劇中で印象的なポーズも少ないから2100円も出して可動フィギュア買う気しないし。
614名無しより愛をこめて:04/09/22 23:45:57 ID:GeZZgTXQ
>>612
9月どころか8月から55%offやってるとこあったw

そりゃまぁ、あんなアイテム類なんて欲しくならないよな
だって肝心のライダーたちがちっともカッコヨク描かれてないんだから_/ ̄|○
スーアクさんたちもすごい苦労しているそうだ
615名無しより愛をこめて:04/09/22 23:49:33 ID:MiussB9I
おまいは頭の形だけを見ている
616名無しより愛をこめて:04/09/22 23:51:40 ID:MiussB9I
>608
に言いました。スマソ
617名無しより愛をこめて:04/09/22 23:52:06 ID:zFNKcE+g
バーニングショットって登場二回目で完全に防がれたことになるんだよなぁ。
ギャレンはこれ以上パワーアップしないのにこんな事して良かったんだろうか…
618名無しより愛をこめて:04/09/23 00:09:49 ID:JRribpkb
ブレイドに撃ったバーニングショット、あまりにショボいので手加減してるのかと思ったら
「しのいだ!? 俺の攻撃を!」ときたのでずっこけた。本気だったんかい。
619名無しより愛をこめて:04/09/23 00:18:18 ID:jsPm/4Dt
例年に比べて云々、ってのはもう耳タコだけど、単純にライダーの格好良さ、って点でも
今年は格段に落ちたな。デザインで言えばカリスなんて出色の出来だと思うんだが、
どうもアクションと言い、必殺技と言い、「ここだけは!」と言うポイントが見えない。
いやこれはカリスに限らず、ね。
悩んでようがボドボドだろうが、どこかにキッチリ見せ場というか、アピールポイントが欲しいもんだ。
620名無しより愛をこめて:04/09/23 01:33:56 ID:WsijJgC1
>>619
カリスもたいして良いと思えないので、漏れはそれ以上の苦しみだ…
621名無しより愛をこめて:04/09/23 02:03:36 ID:cUEYAgRl
7/11のボトルキャップでカリスが出たとき、うおカッケェ!誰だこれ?と思った。
ドラマパートで魂抜かれるせいか戦闘シーンでもそのまま目が滑りっぱなしでさ。
立体で見てこんな良いのにもったいない使われ方してるよなあ。
622名無しより愛をこめて:04/09/23 02:13:19 ID:CZ+bUsrF
それよりもデザインいいのに
ロクな活躍も立体化も恵まれないアンデッド達が悲惨・・・
唯一、剣で褒められる部分なのに。
623名無しより愛をこめて:04/09/23 02:15:11 ID:OfvGpbHE
カリスはデザインもアクションも結構好きなんだが、
それをぶち壊してなお余りある必殺技のダメさに鬱になる
624名無しより愛をこめて:04/09/23 02:18:27 ID:kRAhmGpQ
>>622
もう9月だってのに、怪人ソフビはローカストだけ。
去年の555と比べると、あきらかにペースが遅いよな。
多分、今年は去年と違ってソフビもそんなに多く出さないと思う。
625名無しより愛をこめて:04/09/23 02:21:14 ID:JRribpkb
ジョーカーは出るらしいけど、それ以外は発売予定はなかったような気がする。>UDソフビ
626名無しより愛をこめて:04/09/23 02:43:31 ID:3zX7GyIb
コーカサスビートルとか剣より数等かっこいいと思うんだが
来週でお別れか
しかししぶく豪放な外見なのになんで中のヤツはあんななの?
627名無しより愛をこめて:04/09/23 02:48:23 ID:+oLt2rZh
あんな芯の通ってないバックグラウンド背負わされてちゃ、アンデッドたちも活躍しにくいだろうよ…。

私見でスマヌが、正直ここ数年、特撮作品の悪役は扱いがヒドいと思っている。
正義VS悪という単純な図式が成り立たないという現状があるにせよ、
ヒーローSideのライダーが無意味に争うトコだけクローズアップされて、
本来の悪役が通り魔として消えるんじゃあ、作品内での存在価値はないでしょ。
それとも、怪人はもはやそのレベルでしか使い道がないってことなのか…orz

色違いとか同種類とか、ヒーロー寄りな悪役はもういい。本気の悪役が見たいよ。
…それとも、こういう考えはもう時代遅れなのかな、やっぱり。
ちなみに、555のラキクロも無意味な延命のせいで、悪役というよりライダーたちとなあなあな関係という印象しか残ってないれす。
628名無しより愛をこめて:04/09/23 02:51:32 ID:W+c3WAxv
>627
いや、それは自分も思っていた。
本気の悪役、見たいなぁ。
そして、それをカッコ良く倒すヒーローもね。
629名無しより愛をこめて:04/09/23 02:53:00 ID:JRribpkb
スマブレ社長とかちゃんと悪役だったじゃん。
北崎さんも「ライダーたちとなあなあな関係」という印象はないな。

王蛇とかタイガだって肩書きがライダーっつーだけで立派に悪役してたと思うが。
630名無しより愛をこめて:04/09/23 03:05:53 ID:+oLt2rZh
>>629
社長の印象は「悪役っぽかった」かな。戦闘は強かったけど、それ以外の段取りが悪すぎて本気度が窺えなかった。
北崎も似た印象。強いのにハッタリかまして物事をウダウダ先延ばししすぎ。ま、これはキャラに救われてる部分も大きいけど。
タイガは悪役とは少し違うかな。あれは根性曲がってるだけ…だったガキ。
王蛇はまぎれもない悪役だった。一応ライダーだったのと、最終的に龍騎との本筋にからんでこなかったのが残念だが。

スレ違いになるから、このへんで。
631名無しより愛をこめて:04/09/23 03:30:59 ID:JRribpkb
そもそも「本気の悪役」って何だ?
大組織で、世界征服とか人類抹殺とかスケールのでかい恐ろしい目的を持ってて、
一般人にも危害を加えまくり、ヒーローが邪魔したら容赦なく殺そうとするとか
そういうのなのか。
632名無しより愛をこめて:04/09/23 04:33:53 ID:UxkHdif8
>>627
とりあえず、剣劇場版のアルビノジョーカーはもうどうしようもないホンマモンの
悪役だったと思うぞ。
633名無しより愛をこめて:04/09/23 04:36:21 ID:WXe6znQg
>>626
カブトムシ怪人の人間態は
クウガの「ごつい軍人さん」が頭に残ってる人も多いんじゃない?
モチーフとなる生物のイメージが垣間見える
グロンギの人間体のセンスは大好きだったんだけどなあ。
555のオルフェノクも元人間という設定上、人間態があったし
イメージはともかくバラエティに富んでいた。

翻ってブレイドのアンデッドは、
どうもモチーフとなる動物とイメージが違うというか……
伊坂は得体の知れない雰囲気が
「人間の姿をしつつ似て非なるもの」という感じがGOODだったが、
その後の上級があれじゃあ……
つうか、アンデッドはそもそも人間になる必然性ないし
634名無しより愛をこめて:04/09/23 05:10:20 ID:WXe6znQg
ところでぼーっと考えていたんだが、
アンデッドのベルトを商品化したら売れないかなあ。
パカッと開くギミック付きで。

これでジーパンだけ履きゃ誰でもヒューマンアンデッド
635名無しより愛をこめて:04/09/23 08:52:09 ID:bENs3PWK
>>626
日傘Pのことだからダグバやドラゴンオルフェノクみたいな
華奢な少年が実は最強怪人、てパターンを何も考えずにコピーしただけだろう。
636名無しより愛をこめて:04/09/23 09:13:11 ID:uCMK6E8F
ギャレンをどうしたいのかワカラン
なんか意味不明どころじゃないな
637名無しより愛をこめて:04/09/23 10:08:32 ID:Nm/0Olew
ギャレンは役者の「天然」ぽいイメージに引っ張られているのでは?
638名無しより愛をこめて:04/09/23 10:16:19 ID:JrNMBerQ
このあとすぐ!のギャレンの一回転もカッコ悪りい
639名無しより愛をこめて:04/09/23 10:26:06 ID:1S8wVrk2
羽根がペチリと体に巻きつくのは確かに最悪
640名無しより愛をこめて:04/09/23 10:39:07 ID:nhJ0yg5K
羽根さぁ、あれ今週ブレイドとギャレンがケンカしてる時
うしろでヒラヒラバタバタしててすっげーカッコ悪かったよ
641名無しより愛をこめて:04/09/23 10:41:41 ID:ngZtcNaY
アニメだったら常に格好良く描けるけど、実写じゃあそうはいかないからな>羽
てっとりばやくカコヨさを演出しようとアイテムを取り付けたんだろうが、失敗だったな。
642名無しより愛をこめて:04/09/23 11:08:09 ID:G3WkP9yF
やっぱりキャラに全く魅力が無いっていうのがまずいな。
キャラクターが魅力的な奴ばっかりなら多少話の粗も気にならなくなると思うけど
剣の場合ネタにしかならないようなのばっかりだからなぁ。
643名無しより愛をこめて:04/09/23 11:13:24 ID:nhJ0yg5K
番組終わってしばらく経ったらもう全然印象残ってないような
薄くて作りの甘いキャラばかりだと思う。
644名無しより愛をこめて:04/09/23 11:57:34 ID:JIUiHSp6
>>643
それに比べると去年の555は印象に残るキャラばかりだったな。

巧→やっぱファイズはたっくんでなきゃ。
草加→ヤな奴だったけど、異色のヒーロー。変身後は子供に人気高し。
三原→ヘタレ。でも頑張る姿に好感が持て、結構人気があった。
真理→ぷに。
啓太郎→たたたたたたたっくん! オオオオオオオルフェノクが!
木場→振り回されぱなしで、セルフも棒読みが多かった。でも木場は彼しかありえなかった。
結花→薄幸のヒロイン。TV・劇場版ともその最期に誰もが涙…。笑うと可愛い。
海堂→555では一番の演技派。オルフェサイドの人気者bP。第8話は伝説となった。
村上→上の上ですね、は名言。デルタ変身もカッコよかった。
百足→最初は強かったが後半はどんどんヘタレ。でも愛されキャラ。それが琢磨くん。
海老姐→お色気担当。戦うお姉さま。カコイイ。
北崎→最強デルタ伝説は今も健在。デルタの性能を一番引き出したのは奴しかいない。

が、剣のキャラを書こうとなると何と書いていいのか判らなくなる。それ程に魅力的なキャラがいないワケだ。
645名無しより愛をこめて:04/09/23 12:07:19 ID:Nm/0Olew
終盤は意味無く全裸になるシーンが多発しそうな悪漢。
646名無しより愛をこめて:04/09/23 12:09:17 ID:aXvjmf8U
>>637
この番組に限っては「役が役者を振り回す」事があってもその逆はないと断言出来る。
表にちょっと出てる部分だけで判断しても、橘さんはその最大の犠牲者だろう。

>>644
ちょっと考えてみたけど、マイナス方向にだったらいくらでも書けるんだよね……
剣崎はブチギレオンドゥル、橘さんは全てがボロボロ、始はロリコンとかさ。
けど、これはネタで語るんならともかくキャラクターの「特徴」として語られるのは
やはりまずいだろう。
まあ、ネタでも何でも語れるだけマシで、一番悲惨なのはネタにしても語りようのない
ヒロセさんと虎太郎か?
647名無しより愛をこめて:04/09/23 12:12:59 ID:JrNMBerQ
ヒロセさんはおっぱいがあるじゃないか
648名無しより愛をこめて:04/09/23 12:27:33 ID:iY6491Pm
>647
そのおっぱいの存在感も薄いからなあ…
649名無しより愛をこめて:04/09/23 13:11:08 ID:2hslmkDl
ヒロセさん=アンデッドサーチャー

劇場版でも自分でそう言ってたし。
650名無しより愛をこめて:04/09/23 13:14:14 ID:1J5/kAH4
所詮Dカップごときで乳担当とは片腹痛い



うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@
651名無しより愛をこめて:04/09/23 13:24:57 ID:ngZtcNaY
剣崎→逆切れオンドゥル野郎から空気へ。でもなんか秘密があって人類最最強?
橘→奇行師
始→ジョーカーとして物語の鍵を握る。けどムッコロでロリコン
睦月→立ち位置の定まらない三原。見所はライダーの中の人だけ
牛乳→牛乳。逆切れ要員
ヒロセ→アンデッドサーチャー
所長→敵か味方か解らない。作ってる方も決めてるのかと
栗原父→当面の敵だが、伏線ほとんど無しで出てきたので登場時のインパクト無し


最後はジョーカーを倒して無理矢理ハピーエンド?
そもそもジョーカーがどう脅威なのか全く解らない。なんとなく復活すると危険、て雰囲気があったアークにも劣る。
ゴキー軍団を率いて人類皆頃しにでもくんのかね。
652名無しより愛をこめて:04/09/23 13:29:29 ID:OiHvN8Eu
>>646
でも了ははまってたよな。
たこ焼きは本人の趣味ではないかと思ってしまった。
653名無しより愛をこめて:04/09/23 14:50:35 ID:C0t0gpCH
>>651
×栗原父
○ヒロシ父
654名無しより愛をこめて:04/09/23 15:08:44 ID:zLXDAsa3
台本に書かれてない背景を想像して演じる事ができないから
よけいひどくなるのかなーと思った。設定がよくわからんし。
剣崎なんて天才肌で誰にでも好かれる割に何百回も裏切られるって
メチャクチャだ。どんな奴か想像できない。
655名無しより愛をこめて:04/09/23 16:19:26 ID:Nm/0Olew
平成5シリーズの中で好感が持てない主役(役者)は初めてでは?
雰囲気みたいなものは面接場でドア開けて来た瞬間に分かりそうなもんだが。
656名無しより愛をこめて:04/09/23 16:26:03 ID:K79usCCv
>655
Pを誰だと? アバレのレッドなんかもっと叩かれてたじゃない。
657名無しより愛をこめて:04/09/23 18:29:52 ID:7ioNrubi
来週キングフォームみたいだが、結局ジャックフォームってあんまりいいとこなかったなぁ。
なんていうか、最後まですげーカッコいい!ともめちゃくちゃ強い!とも思わなかった。
658名無しより愛をこめて:04/09/23 18:33:48 ID:1zSU0xej
空飛んでライダーキックやるかと思ったけど、やらんみたいね。
659名無しより愛をこめて:04/09/23 18:41:49 ID:CxO4Me7Q
>>654
そうなんだよね、始以外はどのキャラも「こういう人物です」っていう
しっかりした根幹が無いもんだから、役者も台本のとおりに演じるしか
無いんだと思う。椿を始めただでさえ素人同然の役者が多いのに、
その時々に応じて性格が変わっちゃうようなキャラをあてがわれては、
演技のプランの立てようがない。そういう意味では牛乳が一番可哀想だ。
今回の一年間で得るものがあるのは結局森本だけかなあ。
660名無しより愛をこめて:04/09/23 19:02:02 ID:zTsf8cCX
牛乳は1話でロッククライミング(?)を披露してたけど、
なんとなく番組を豪華そうに見せただけで
結局牛乳のキャラとは全然関係なかったな。どっちっつーとインドア派だし。
こういうところにも適当な製作姿勢がかいま見えるというか……。
661名無しより愛をこめて:04/09/23 19:05:31 ID:avYJe30u
橘の中の人も役柄の今後に心配してるみたいだしな。
好きな役だから良い展開が欲しいということじゃなく、
また空回りするんじゃないか、と・・・
主役級には普通ありえないことだ。
662名無しより愛をこめて:04/09/23 19:09:49 ID:+jgbIMTj
10月日曜8:00からポケモン系の番組始まるみたいだけど
子供達はそっちに流れていくんだろうな。
663名無しより愛をこめて:04/09/23 19:19:49 ID:ZmToDdTP
そのうち広瀬父が、「多くを救うために一つを犠牲にする勇気」とか言い出さないか心配だよ・・・。
664名無しより愛をこめて:04/09/23 19:38:31 ID:CZ+bUsrF
>>659
このまま本編も始を中心に話が進んで
あとの連中は話を引っ掻き回すだけで終わりそうな気も
665名無しより愛をこめて:04/09/23 21:23:31 ID:TVhOd3k9
4人ライダーのはずなのに、毎回一人は蚊帳の外になるのが笑える
666名無しより愛をこめて:04/09/23 21:41:42 ID:GCuFMj4q
>665
今はレンゲルが蚊帳の外だね。
ていうか、レンゲルどこ行った〜状態だ。
667名無しより愛をこめて:04/09/23 21:45:36 ID:1zSU0xej
スパイダーは邪悪な意思で何がしたいのやら。
家出したり人のバーの厄介になったり、
トランプ見せびらかすくらいしかしてないぞ。
668名無しより愛をこめて:04/09/23 21:53:31 ID:3kFRcRw+
スパイダーは、なぜ封印された方が都合が良かったんだろう?
カードに封印されている状態でバトルファイトに勝利しても、
蜘蛛が繁栄するのかな?
もしかして、勝利者になったときに、自分でリモートするとか?
でも変身しているときに、カテゴリーAをリモートできないよね。多分。
スパイダーの意図が分かんね。
669名無しより愛をこめて:04/09/23 22:15:11 ID:cwV0kCng
>>668
都合が良いってのは、ライダーの能力が他のアンデッドを倒すのに適してると考えたからじゃない。
変身中に、カテAをリモート出来るかどうかは分からん。出来なかったらバカすぎるが。
670名無しより愛をこめて:04/09/23 22:33:49 ID:3kFRcRw+
>>669
カテゴリーAを変身中にリモートできるのなら、
剣崎や橘、始はなす術がないから、出来ないと思うんだよね…
例えば剣崎がブレイドに変身するたびにリモートをかけてやればいいわけだから。
始(人間態)の状態でリモートしたら、ジョーカーの正体がばれちゃうしね。
671名無しより愛をこめて:04/09/23 22:41:52 ID:WXe6znQg
>>668
少なくとも3年前のボードを考えるに、
「リモート以外での封印解除方法」があるのでは?

もっともそれが何かは分からないが
672名無しより愛をこめて:04/09/23 22:46:59 ID:cwV0kCng
>>671
他のスレでアンデッドが封印されているカードが破損したらどうなるかと言う話題が出た時に、
破損した場合は解放されるんじゃないかと言う予想はされてたけど。
673名無しより愛をこめて:04/09/23 22:55:37 ID:GE3zR/je
個人的に不満なのが、生活感のなさ。龍騎のOREジャーナル編集部や
花鶏、555の菊池クリーニングみたいな日常に密接した部分が全く
描かれないせいか、どこか違う世界の物語というか、現代の日本の話では
無いような感覚がある。牧場やハカランダみたいな場所でも、やろうと
思えば誰もが親近感を覚えるように描けると思うんだけどな。
そういう意味では1話は良かった。あと、日常を描かないせいかこれまでの
32話がずっと繋がっているというか、昨日〜今日といった時間の流れや
区切りが今一つ感じられない。勿論劇中では日にちは経過してるんだけど、
こちらはそれを体感できないというか。うーん、上手く表現できん。
674名無しより愛をこめて:04/09/23 23:06:36 ID:mlEUzYID
>673
そういえば喰ってるシーンが少ないよね。
675名無しより愛をこめて:04/09/23 23:20:04 ID:jsPm/4Dt
時間とか空間を上手く利用できてないんだよ。
どのシーンが昼でも夜でも、ハカランダの近くでも牧場回りでも、まるで大差ない。
以前に出ていた話題だけど、主要な舞台の位置関係すらよくわからないし。
だから橘の部屋と広瀬父の部屋が隣りに見えたり、橘の廃墟住み込み説だの
牧場の二階説だのが出る。
いちいち視聴者に説明する必要はないけど、聞かれたら即答できる程度に設定が出来ていれば
自然と作中に滲んでくるもんだし、ライターだってその辺を利用するはず。
早い話、背景の設定がいい加減。(まぁこの事に限らないってのは更に悪いが)
676名無しより愛をこめて:04/09/23 23:30:41 ID:nhJ0yg5K
ハカランダ?とか全然ピンとこない
677名無しより愛をこめて:04/09/23 23:34:48 ID:/Zsdqaox
>674
井上じゃないから (w
678名無しより愛をこめて:04/09/23 23:36:17 ID:zTsf8cCX
小林が書いてる時の龍騎も食事シーン多かったけどな。
あとクウガも割と。
679名無しより愛をこめて:04/09/23 23:38:17 ID:ngZtcNaY
セラムン組が空いた訳だが、投入はあるかどうか。
680名無しより愛をこめて:04/09/23 23:52:56 ID:OiHvN8Eu
>>674
橘さんはつねに何か食べてます。
だからせりふが満足にしゃべれない。
681名無しより愛をこめて:04/09/23 23:56:18 ID:BL7CPw2v
やはり、そういうことか!
682名無しより愛をこめて:04/09/23 23:57:21 ID:+OLyjKok
>673,675 全く同意の至り。特に番組内での時間経過が全く分からないね。
季節感とかそういうんじゃ無くて・・一体1話から今までどの位時間が
経っているんだろう、というのが良く分からない。というか、4〜5日間
位の時間がその都度リセット&ループしてる感じが近いかな。

>679 こんな状況で&こんな段階でふられても正直迷惑なだけじゃない?
特に脚本家は。どうやら今後は完全に會川メインで行くみたいだし。
683名無しより愛をこめて:04/09/23 23:58:01 ID:70aKONzm
>>627
別に剣に限った事じゃないけど
>ヒーローSideのライダーが無意味に争うトコだけクローズアップされて
という認識(ライダーを無条件でヒーローSideと扱う)自体が間違ってる
龍騎ライダーや555における草加は充分に魅力のある悪「役」として機能していたし
描写が不充分だがポジション的にはレンゲルも悪役だし始はグレーゾーンだ。

>色違いとか同種類とか、ヒーロー寄りな悪役はもういい。
仮面ライダーにそれを求める(強制する)事自体がおかしいだろう。
そもそもヒーロー=怪人≒悪役が仮面ライダーのテーマである以上
ヒーロー寄りな悪役という位置付けになるのは当然の流れだ。
少なくとも仮面ライダーにおいて「色違いとか同種類とか、ヒーロー寄りな悪役はもういい。」
という発言を撤回していただけないか?
そもそも>本来の悪役、本気の悪役
とは一体何なのか?貴方は自分で勝手な悪役の定義をすることで登場人物の人権を
剥奪しようとしている

そもそもいい加減「ヒーローVS悪役」の構図から脱却できずに
悪役を登場人物ではなく単に悪役としてしか認識出来ないようなら貴方はクウガ〜555まで
の平成ライダーを見ていて何も自分で考えなかった、そこから得なかったのではないのか?
人間はヒーロー寄りの存在にも所謂「ヒーロー番組における悪役」になり得る事も
あるというのは555までの平成ライダーの共通のテーマのひとつだったし
それは剣において悪役の描写がおろそかである事と全く関係の無い事であると同時に
剣において始を使ってそれ(怪人という「黒」の存在でも人間という「白」に近づける)
をやろうというコンセプト自体は描写の不完全さとは別で否定されるべきものではない。

>555のラキクロも無意味な延命のせいで、悪役というよりライダーたちとなあなあな関係
延命のどこが「無意味」だったのか?彼らが最後まで生き残った事は555において
人間のあり方を語る上で充分意味があったし、ライダーとなあなあになった事など無かった。
684名無しより愛をこめて:04/09/24 00:01:35 ID:PFor3rUt
ちと誉め殺しし過ぎてないか?
685名無しより愛をこめて:04/09/24 00:03:43 ID:PIbN8gJP
ここはお前の日記帳じゃAA略
686名無しより愛をこめて:04/09/24 00:05:27 ID:dF0GiMVN
ただまあ、悪とか悪役の在り方がどうあれ、
『怪人の役割がせいぜい通り魔』になっちゃってきてるな。
ちょっと事件起こしたくらいじゃ劇中の新聞にも載りやしない。

・・・現実の通り魔以下か?
687名無しより愛をこめて:04/09/24 00:10:30 ID:k8vpgASS
>そもそもヒーロー=怪人≒悪役が仮面ライダーのテーマである以上

出たよ昭和ヲタ。
アンタこそいい加減その考えから脱却すれ。
688名無しより愛をこめて:04/09/24 00:11:51 ID:HBmE9ubZ
まず最初の2話で、ボードの仕事とアンデッドの脅威を明確化する。
橘さんが先輩ライダーとして優れているところもアピールする。

3〜4話くらいで、橘さんが手こずったアンデッドを剣崎が封印する。
橘さんは恐怖心。
所長は剣崎の融合係数に疑問を持つ。

5話でボード壊滅。
ちょうどボードに取材に来ていた虎太郎巻き込まれる。
真実を突き止めるために剣崎と接触を持つ。

6〜10話で橘さんが恐怖心克服。同時に融合度を上げていく剣崎に嫉妬心。


ヘボいけどこんな話を初期にやってて欲しかった。
そしたら広瀬パパが突然「許されない存在」とか言い出しても違和感なかったと思う。
689名無しより愛をこめて:04/09/24 00:14:19 ID:8GF3hXvM
クウガ、アギトの時は重大事件として警察が対応してたし、
龍騎の時はモンスターの存在自体認知されてないから問題になりようがないし、
555の時はスマブレが揉み消してた。
剣はそのへんおざなりだな。
690名無しより愛をこめて:04/09/24 00:15:15 ID:RtiZEvUT
>>627
本気の悪役どころか
主役のライバル→一定の距離を置いて共闘の
べジータ的ポジションの敵キャラですらいないからねー
特撮ならガンギブソンやロギアみたいなのが。
691名無しより愛をこめて:04/09/24 00:17:33 ID:8GF3hXvM
>ヒーロー=怪人≒悪役

このテーマはクウガ〜555まででもやってるでしょ。多少ひねりは加えてあるけど。
剣でもやっていなくはない。
昭和オタとかそういうのは関係ないと思うよ。
692名無しより愛をこめて:04/09/24 00:21:59 ID:eqpKEnFb
>>688
概ね同意。やはりボード時代の話をちゃんとやって欲しかった。
んで、剣崎・橘・広瀬・所長のキャラをしっかり立てておけば、
ボード崩壊後の剣崎とか橘の言動に対するイメージも何ぼかマシになったろうに。

1話目で組織崩壊!って導入もありだとは思うが、その場合でも初期の段階で
崩壊前はこうでした、って話をやっておいたほうが良いと思うんだがね。
693名無しより愛をこめて:04/09/24 00:26:42 ID:42guXgBC
>>691
そういう事をやっただろうけど「これがテーマだ」と
公式に語られたっけ?
694名無しより愛をこめて:04/09/24 00:28:07 ID:8GF3hXvM
>>693
知らない。
俺は昭和オタとかそういうのは関係ないと言いたかっただけだし。
695名無しより愛をこめて:04/09/24 00:33:29 ID:T7dBbdUJ
>>687
>アンタこそいい加減その考えから脱却すれ。
つまり貴方はその考えが大きなウェイトを占めているクウガもアギトも龍騎も555も
否定しているのか?
昭和ライダーとは全く関係無い。というか俺は昭和ライダーなんぞに全く興味は無い。
さらにいうと「ヒーロー=怪人≒悪役」というのは平成ライダー派が昭和ライダー派に
からまれた時に使う反撃手段だ。

この要素は(クウガと)アギトと龍騎とファイズの重要な要素だっただろうに。
特に「たった一年前の」ファイズで人間=オルフェノク(怪人)(=ライダー)
は根幹をなしていた一番大切な設定だし巧や木場達は一年間この問題について翻弄され、または
苦しみ、最後には解決してきた…555はこういう話だった。
他の白倉ライダー作品にもこの要素がストーリーのかなり大切な所に位置していたし
(龍騎ではライダー自体が怪人そのもの)クウガにも要所で「ライダー=怪人」というテーマが
語られていた。

だからその直後に位置する剣においてこういった要素をやろうとするコンセプト自体は
描写、掘り込みの不充分さややり方の不味さとは別問題で非難されるべきではない
と書いた。
696名無しより愛をこめて:04/09/24 00:35:28 ID:PIbN8gJP
さて、NG登録完了っと。
697名無しより愛をこめて:04/09/24 00:38:41 ID:jEfvarWO
>697
言いたいことはわかるが非難はされるべき
手法の不味さがコンセプトを殺した時、理想は無意味になるんだから。
698名無しより愛をこめて:04/09/24 00:51:27 ID:q3T/L13K
>>697
 取ろうとしたコンセプトそのものの是非ではなくて
そのコンセプトを取って上手く出来なかった、手法の不味さで殺してしまったという事(結果)
 あるいは上手くいく算段や手法の目処がついてないのにありふれていないコンセプト
をかかげた事が非難されるべきだ…という事か?
699名無しより愛をこめて:04/09/24 00:54:01 ID:RtiZEvUT
>>692
特に主人公ら牧場組のキャラは早いうちに建てなければいかんよな。
しかし、所長と橘の行動に右往左往でカリスまで出てきて
それで話だけが次々と進んでしまいキャラ達の日常の姿が描けなかった結果がな・・・
700名無しより愛をこめて:04/09/24 01:07:19 ID:Uo3dXqK6
要するに最初に登場人物出しすぎたということか
701名無しより愛をこめて:04/09/24 01:53:04 ID:/ZolDe7g
>>696
長文読むのが嫌なら本スレ行きな。
702名無しより愛をこめて:04/09/24 02:00:08 ID:hcJCAbi8
無駄に長くて読みにくいのはオレも読みたくないなあ。
書いてある内容も別に目新しくもないし。
703名無しより愛をこめて:04/09/24 02:44:05 ID:Nt7dwiVn
・キャラの性格と行動が一貫しておらず、正義の味方として云々以前に正気の人間としてそりゃどうよ?的言動多すぎ。
・故に、個々のキャラが全く立っていない。ドラマを人物が引っ張っていけていない。
・場面がぶつ切りで世界観が捉え辛く、時間や空間のリアル感に乏しい。
・設定自体「古代にトランプ」など無理があり、555までは多少はあった「もっともらしい理由付け」もない。
・世界の危機に切迫感がさほど感じられない。敵も強大というより、多少知性のある猛獣が暴れているだけレベルにとれる。
これまでの不満を大まかに言うとこんなとこかな。
704名無しより愛をこめて:04/09/24 02:50:01 ID:4Kz/nMCb
>>702
番組の問題が解決されてないせいだろうけど
ここで出る不満や意見も相当ループしてるものな

俺も同じ様なこと何度も書いた覚えがあるよ
705名無しより愛をこめて:04/09/24 03:10:22 ID:dWM0Tg7/
>>703の知識のある猛獣って解釈は面白いな。
これまでは

クウガ→グロンギはゲームと称して殺人を楽しんでいる。何て奴らだ!

アギト→アンノウンは一度狙ったら親族が滅びるまで狙う。不可解な奴らだ!

龍騎→ミラーモンスターは人間を鏡の中に引きずりこんで喰う。ホラーな奴らだ!

555→オルフェノクは人類の進化系。人類の淘汰を目論む恐ろしい奴らだ!

だったが

剣→アンデッドはバトルファイトに生き残ろうとしている!…で、それのどこがすごいの?

だもんなぁ。
全然、敵が怖くないんだ。その目的も何かイマイチ不明だし。
706名無しより愛をこめて:04/09/24 03:15:04 ID:XSU1qtxf
いっそ第一話を見直してから、以降一切なかった事にして33話Bパートにつなげると・・・ダディの行動に意味が見つかった!!
707名無しより愛をこめて:04/09/24 03:16:55 ID:eu5ALpHA
>>706
なんて壮大な伏線なんだ
708名無しより愛をこめて:04/09/24 03:22:28 ID:EUOtVXdd
>>706
>ダディの行動に意味が見つかった!!
解説きぼん
709名無しより愛をこめて:04/09/24 03:30:13 ID:k4X4u70a
>>703
個々のキャラが全く立っていないはすごくわかる。これまでも
散々言われてるもんね。睦月の特訓や嶋さんはなんだったの?
またカテゴリーAに支配されて睦月悪に戻ってるじゃんとか
橘さんまた騙されてるよ;みたいな無駄な展開が多い。
設定も細かく考えて作ってなかったためか矛盾や?なことが多すぎる。
俺が思うにライダーは4人もいらなかったなと思う。
これまで剣でおもしろく感じた場面は始と剣崎のとこが多かったし
アンデットのライダー(始)と人間のライダー(演技うまい人で)の2人
で剣をやってたら面白くなったかもと思う。 
710名無しより愛をこめて:04/09/24 03:32:09 ID:lK/7ujkV
>>701
長文が嫌とかじゃなく、何か必死な人がいてウザイから
NG登録したんだろうよ。

>>703
演出がヘボい、も追加。
711名無しより愛をこめて:04/09/24 03:34:18 ID:lK/7ujkV
>>701
長文が嫌とかじゃなく、何か必死な人がいてウザイから
NG登録したんだろうよ。

>>703
演出がヘボい、も追加。
712名無しより愛をこめて:04/09/24 03:43:02 ID:gzrGPdmL
どうせアレだろ、また
剣崎「始…君はやっぱり…そういう奴だったのかぁぁぁーーー!」
とかって展開になるんだろ。
713名無しより愛をこめて:04/09/24 03:44:45 ID:mwhEjv28
剣崎と始の関係とか、正直全くグッとくるもんがない
714名無しより愛をこめて:04/09/24 04:04:29 ID:8/6Xr4dc
>>705
生き残ったら具体的に何が起きるかが語られてないからね。
勝者が決まったら人類がいきなり全滅するとか、人間がアンデッド化していくとか。
「だから止めなければならない!」っていうのが伝わってこない。
たかが猛獣一匹いてもねぇ・・・。

あと、演出はわざとヘボくしてるとしか思えない。
715名無しより愛をこめて:04/09/24 04:12:22 ID:UQXJDpLQ
>>710
必死な人がウザイっていうメンタリティは理解できないな。
>>696は冗談半分でここにいるっていう事か?
716名無しより愛をこめて:04/09/24 04:32:07 ID:AhVH8ajf
アンデッドによるバトルファイト自体はもうすぐ終わりそう
超カブト除いて、あと6体
717名無しより愛をこめて:04/09/24 06:01:11 ID:bw6erOL7
このまま順調にいくと最終回まで3話に1回くらいしか
アンデッド封印出来ないのか。
こりゃアンデッド以外のなにかが出て来そうだな。
虎Dだけじゃまだ足りない
EとかFとかも要るな
718名無しより愛をこめて:04/09/24 06:04:34 ID:kjkOv6qu
>>715
逆に聞くが、冗談半分でいちゃいけないのか?
719名無しより愛をこめて:04/09/24 07:12:40 ID:AWSULk6z
>>683
>>ヒーローSideのライダーが無意味に争うトコだけクローズアップされて
>という認識(ライダーを無条件でヒーローSideと扱う)自体が間違ってる
そこに関しては、>>627はヒーロー全般でなく剣のことを言ってるんじゃないのか?
実際剣はライダー同士を戦わせる為に、無理に話を作ってるフシがあるし。

>人間のあり方を語る上で充分意味があったし、ライダーとなあなあになった事など無かった。
元の文章は
>>555のラキクロも無意味な延命のせいで、悪役というよりライダーたちとなあなあな関係「という印象」
だぞ?
「なあなあになった」なんて一言も言って無いのだが。

「安易に『本気の悪役』なんて適当な事言うな」ってのにはまあ、同意できるが
正直言葉尻とらえてヒートアップしすぎ。
>貴方は自分で勝手な悪役の定義をすることで登場人物の人権を剥奪しようとしている
なんて鼻息荒く言われたら俺も引く。
720名無しより愛をこめて:04/09/24 08:12:55 ID:8JTddCmo
きっと一年たてば新ライダーは叩かれ剣はヨイショされるんだろうな、と予想。
721名無しより愛をこめて:04/09/24 08:35:18 ID:rXKJ7E+2
>>718
まあ冗談半分じゃいけないって事はないけど逆に必死でもいけないって事は
ないかと思う。冗談半分、軽いノリでここいる人も割と本気で必死な人も
いるいじょう「冗談半分でここに来るな」と言うのも「なんか必死でウザイよ」と
言うのも双方ともに良くは無いんじゃないかな?

>>719
正直>>627本人にしか真意ははっきりとわからないが
「正直ここ数年」とある事から平成ライダー全般を指している、と取るのも
一つの解釈だろう。

住人の層を考えた場合スレの傾向として剣だけではなく他の平成ライダー作品、
あるいは平成ライダー全般のコンセプトに対する否定的な意見は
荒らしや叩きとは違う反論を食らう事が多いから、食らう反論の内容を考慮の上で
書きこむなり、相手の反論からスレに即した流れに誘導できるように
予め考えておくなりした方がいいんじゃないかと思う。
722名無しより愛をこめて:04/09/24 08:46:53 ID:hcJCAbi8
始=ジョーカーは最初から決まっていたんだろうけど、それにしては恐ろしく構成が稚拙だよな。

外見がヒューマンアンデッドそのものの始を見て「カリス」と断言するアンデッド達。
おまけにラウザーを使ってカリスに変身するのを見ても何の疑問も抱かない。
かと思えばヒューマンアンデッドの姿を見ただけで「ジョーカー」と呼ぶ連中がいるし。

アンデッドって視覚が全く作用していないのだろうか?
723名無しより愛をこめて:04/09/24 08:58:05 ID:khqAu0oK
やっぱ1万年前は洞窟とかに隠れてバトルファイトをやり過ごしてたんだろうな>ヒューマン
で最後においしいとこだけさらって優勝。
724名無しより愛をこめて:04/09/24 09:08:59 ID:51oPYeC7
>>720

                     ./| ̄ ̄|
                       |  |    |
                       |  | .∧_∧
              ____ |  | < `Д´> ___  無理
           ./ |      ミ.  / (ヽ ./.)ヽ     |  不可能
           |   |______ .  (  ,\\i | .____|
           | /____    ヽ、,/\_,,i  彡 /
                    |  | /  " |  ̄ ̄ ̄
                    |  | i   , .|
                    |  | .|  .| .|
                    |  | |  i .ノ
                    |  | / イ/
                    |  | | //
                    |  | | .|/
                    |  |( i |
               .____|  |i し |__
             |\.      \ |し'_|   \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
725名無しより愛をこめて:04/09/24 09:09:54 ID:WCcllGeN
>>720
剣よりヒデーのが出来てきたら正直、見るのやめる。
剣が、作品として文句言いつつも見ていられるギリギリの線。
726名無しより愛をこめて:04/09/24 09:12:57 ID:8JTddCmo
>>723
ゾウもそれすりゃよかったんだよ。
まぁ、どのみちやられるんだろうが。
727名無しより愛をこめて:04/09/24 09:15:09 ID:AhVH8ajf
伝説のアンデッドも、遂に息絶えたか。

何も考えてなかった
728名無しより愛をこめて:04/09/24 09:18:56 ID:kMntg8qr
>>723
でも、最後はジョーカーと戦わないといけないんだろ?
729名無しより愛をこめて:04/09/24 09:21:20 ID:/ZolDe7g
剣より酷いってどんなんだ? 種並?

主人公が親友の腕をねじあげて「やめてよね、本気の僕にかなうわけないだろ」
なんて言うとか。
730名無しより愛をこめて:04/09/24 09:25:54 ID:H9bUuNU5
なにやら一生懸命につじつまが合うように話の謎の部分を考えている
奴もいるがそんなの考えても無駄。作り手が設定考えてなかっただけだから
あとづけとテコ入れでこの番組は成り立っているわけさ
731名無しより愛をこめて:04/09/24 09:47:15 ID:Fo6jS7pQ
>>729
そういやあれも後半になって何の脈絡もなく主人公が「選ばれた最強のコーディネーター」
とかになってたな。
まあ、あっちの主人公は作品にとって毒以外の何者でもなかった分、毒にも薬にもならない
剣崎の方がマシだが。
つーかさ、無理に剣崎を持ち上げて重要人物にされても見てる方の感情がついていかない
んだが。
732名無しより愛をこめて:04/09/24 11:01:37 ID:mV8gSBfv
>>729
ライダーが変身すらしない回ばっかりとか、
戦闘シーンが殆どバンクの使いまわしになれば
剣も種と同レベルになる気がする。
733名無しより愛をこめて:04/09/24 11:01:57 ID:ck0SGZm0
>>731
俺は剣崎も十分作品にとって毒だと思う……
734名無しより愛をこめて:04/09/24 13:39:27 ID:hWRlg3cB
>>733
それを言っちゃあ……仮にも主人公だろ剣崎は。
735名無しより愛をこめて:04/09/24 15:01:22 ID:Ig2L1LZr
毒は橘だろう、猛毒だよ。
736名無しより愛をこめて:04/09/24 15:18:36 ID:+8bdZnDd
>>732
そこまでやれば平成ライダーどれでも種並になるだろ
737名無しより愛をこめて:04/09/24 15:33:35 ID:mV8gSBfv
まー、でも剣も販促番組としてはかなり酷いけどね。
使わない技ばっかだし、
全体的に必殺技はなんかショボいし・・・
738名無しより愛をこめて:04/09/24 16:47:26 ID:xUMrjb3G
映画もここでいいんだっけ?
新世代はキャラアクションともどもかなり好きだったけど、始が駄目だった、自分は。
コイツは人間じゃなくてロリコンに目覚めたのかと生ぬるく思ってないと耐えられなかった。
なんというか、自分が人間じゃないということを都合よく忘れて天音と楽しく
思い出作りのあたりが最高に気持ち悪かった。
そこに至るまでの納得できる流れが本編でもこれまでにないというか、
天音なんて始に対してだけいい顔してるだけのヤなガキじゃねーかという視聴者視点のせいなのか。

自分の視点が捻くれてるだけかもしれないが…
739名無しより愛をこめて:04/09/24 16:50:39 ID:xenvTCw7
おもちゃの投売り時期も歴代一位の早さ。
740名無しより愛をこめて:04/09/24 16:58:59 ID:rjwaVOLF
ブレード:人類のために戦う一方で人の心を持つカリスとは戦えない主人公
カリス:主人公と種族を越えてた友情を持つも、いずれ戦い合わなければならない準主人公
レンゲル:カテAに支配されたトリックスター的な後輩ライダー
これで十分回るんだよね。
橘の存在意義って薄い。だから奇行子になっちゃうのかもねえ
741名無しより愛をこめて:04/09/24 17:18:42 ID:hWRlg3cB
>>740
一応
ギャレン:剣崎の先輩。裏切ったり和解したりまた対立したり、はっきりしない。
ボードと仲間達の間で揺れる。

うーん、何か違う。
742名無しより愛をこめて:04/09/24 17:41:10 ID:xf4B9oum
>>739
あんた相当人間的にすさんでるな・・・
始は「自分が人間じゃない事」を忘れたわけじゃない。
だがああして人間として生活していくうちに
始は人としての心を持ち最後に自分を犠牲にする行動をとった。
その事は本編とは関係なく映画の描写で十分だったはず。
天音にしたって「始の言う事しか聞かない」結果
DQNな行動に走った事はいけない事だが
最後に(それが始とはいえ)他人の気持ちを考え、反省できるようになったのは素晴らしい事だ。
貴方は映画とは関係ない本編の天音に対する私怨を
映画にまで当たり散らしているだけじゃないのか
743名無しより愛をこめて:04/09/24 17:51:06 ID:LSliFY6M
映画のネタバレはやめとかないか?
744738:04/09/24 18:21:03 ID:xUMrjb3G
>>742
レス番ずれてるけど多分自分にだと思うんで。
ご指摘の「人としての心を持ち」という描写が本編最初から統一してないから(天音に対しての部分が特に)
そこの「過程」が映画でもどうしても引っかかって自分には違和感があったんで。
まあ乱暴な書き方になってしまったのは確かなので、気を悪くしたら申し訳ない。
それと自分は天音が、じゃなくて始が駄目なだけです。天音はあれでかまわないと思う。

>>743
ごめんなさい。以後気を付けます。
745名無しより愛をこめて:04/09/24 18:24:40 ID:RtiZEvUT
デカもセイザーも男女共に写真集出てるのに剣は男だけだな。
出版社側も出したところであの花の無さじゃ売れないと解ってるからかね。
746名無しより愛をこめて:04/09/24 18:49:54 ID:qEUMeKqH
広瀬さんの中の人は元々グラビア系の人だから
わざわざ写真集出すのに「仮面ライダー剣」と付ける必要ないんじゃない?
747名無しより愛をこめて:04/09/24 18:53:43 ID:T1KOYIgx
某所で始の中の人が歌うエンディングを初めてちゃんと聞いた。
・・・正直、今までのエンディングの中で一番アレな出来なんじゃないか、これ・・・
決して下手ではないんだが、盛り上がらなくてなんていうかぬるい。
748名無しより愛をこめて:04/09/24 19:27:45 ID:BCX6Akly
>740
龍騎に照らすと
剣崎=真司
始=蓮
睦月=浅倉?タイガ?
橘=思い付かず
555だと
剣崎=巧
始=木場
睦月=草加
橘=(ヘタレなとこだけ)三原
という感じか。
749名無しより愛をこめて:04/09/24 19:52:11 ID:/ZolDe7g
>>748
確かに剣崎は真司の劣化コピーだな。
馬鹿だが誠実な行動力で周囲の人間に影響を与えるってところが特に。
それが表現できてないのが劣化たる所以だが。

橘はむしろ蓮だろう。先輩ライダーでありながら、迷いまくってるところが特に。

750名無しより愛をこめて:04/09/24 19:54:41 ID:cF7smARJ
橘の場合は自分の頭で考えて迷ってるわけじゃないのがなんともなあ。
ほんとネタにしかならない。
751名無しより愛をこめて:04/09/24 19:59:17 ID:MRc5J4l1
この前久しぶりに1クール目を見直してみたのだが、伊坂の最強ライダー開発計画に
牧場組が何故あそこまで危機感を覚えるのかが今更ながらさっぱり分からなかった…。
誰か納得のできる説明キボン。
752名無しより愛をこめて:04/09/24 20:04:44 ID:uJ33cPw8
>>751
橘さんが関わるとロクなことにならんからさ。
753名無しより愛をこめて:04/09/24 20:08:41 ID:R8r2Lq+Z
ビックコミックスペリオール、吉田戦車の連載
戦車映画で劇場版ライダーとりあげてる。
デカレンはベタ誉め、で通常のTVシリーズも含めライダーは落胆を通り越して
馬鹿な子ほど可愛い状態だって(w

あと
戦隊ものにはそれほど熱意はないが、最近だと
「ハリケンジャー」はほぼ一年見たし、「デカレン」は
毎週楽しみにしてる

って書いてある。アバレは……?
754名無しより愛をこめて:04/09/24 20:10:35 ID:HNNFpuKN
迷ったのなんて桐生編だけだろ。
思い込みで、ボロボロ&ギャレンパンチ
洗脳されてor洗脳されたふりをして、オリロ!&カテゴリーAは俺のものだ!
騙されて、おまえはジョーカーに取り込まれかけているんだ!
うん。全然迷っても悩んでもいないよ、この人。
755名無しより愛をこめて:04/09/24 20:24:05 ID:/ZolDe7g
>>753
なにげに吉田戦車ってオタだよな。
今までの平成ライダーはどうなの? 好きだったのかな、やっぱ。
756名無しより愛をこめて:04/09/24 20:37:52 ID:R8r2Lq+Z
>755
クウガ〜555までは好きみたい。
757名無しより愛をこめて:04/09/24 20:45:46 ID:8JTddCmo
>>748
たぶん睦月はキャラ的に正反対?
ライダーではないが虎太郎の方が近いな。
758名無しより愛をこめて:04/09/24 20:54:11 ID:RtiZEvUT
>>753
こういったものや、超全集出ない、今までライダー特集してたブロスで特集無し

って状況見て剣スタッフはどう思ってんだろ。
759名無しより愛をこめて:04/09/24 21:15:19 ID:d81iL7Kv
正直スタッフも剣の事嫌いなんじゃなかろうか
760名無しより愛をこめて:04/09/24 21:27:37 ID:R8r2Lq+Z
デカレンが評判いいなか、仮面ライダーが例年なみのクォリティを保っていれば
特撮がいい流れになっていたかもしれないね、去年はアバレを失敗し
今年ライダーを失速させた日笠の罪のは重いよなぁ。
761名無しより愛をこめて:04/09/24 21:35:18 ID:9u7XtN2u
役者陣の士気は低そうってカンジするね、インタビュー記事とか見てても。
762名無しより愛をこめて:04/09/24 21:39:47 ID:UrjaOzJq
次郎さん・・・・
763名無しより愛をこめて:04/09/24 21:45:37 ID:BWXJvnxs
>760
だめだ、ひがさはもうだめだ!
764名無しより愛をこめて:04/09/24 22:12:32 ID:bx7jQsTX
>>761
椿はともかく、元からある程度の俳優活動をしてた天野と森本は気の毒だ。
ジャンプUPするつもりだったトランポリンがズタズタなんだから。
妙な方向に飛ばされてケガだらけ。地道な階段登ってたほうが得だったんじゃないの?
765名無しより愛をこめて:04/09/24 22:29:02 ID:hcJCAbi8
>>760
個人的には555&デカレンなら最強だった。
まあ変に足並みが揃うと次の年が怖いことになりそうなんでいいけど。
766名無しより愛をこめて:04/09/24 22:38:18 ID:uJ33cPw8
>>760
日笠ハ許サレナイ。
767名無しより愛をこめて:04/09/24 22:45:01 ID:187sHihL
>>764
天野は地道に行ってたとしても成功してなかったんじゃないか?
他のは見たことないけど剣見てる限りだと演技は酷いだろ。
768名無しより愛をこめて:04/09/24 22:51:25 ID:2HLDpyNj
絶叫するととんでもない事になるからなあ…>天野
769名無しより愛をこめて:04/09/24 23:00:26 ID:kll0zsC2
天野は適当にキャリアは積んでいるんだよなぁ・・・・ 以下略
770名無しより愛をこめて:04/09/24 23:49:31 ID:UrjaOzJq
>>765
その翌年には剣&アバレ&ナージャが待っている
771名無しより愛をこめて:04/09/24 23:53:18 ID:cF7smARJ
地獄だな。
いや、安心して朝寝てられるからそれはそれでいいか。
772名無しより愛をこめて:04/09/24 23:54:13 ID:7GBtYLzr
キムタクドラマの時には要潤より整った顔の整備士がいるなあと思った>天野
ライダーに決まって、芸歴みたら舞台経験もあるし期待したんだけど
こんなヘタレ奇行子になるとは…。
773名無しより愛をこめて:04/09/24 23:54:16 ID:67xi16xq
>>770
これがほんとのバトルファイトだな・・・・。
774名無しより愛をこめて:04/09/25 00:08:26 ID:iJBMwx9f
このスレの最近で何が一番キモいって、去年本スレ住人だった555(含井上)信者が一番キモいよ。
775名無しより愛をこめて:04/09/25 00:09:47 ID:jb2exuCp
>770
1万年前の再現だっ!
776名無しより愛をこめて:04/09/25 00:17:11 ID:tTJt8LbU
>>774
見たか、スリップストリームだ!
777名無しより愛をこめて:04/09/25 00:18:03 ID:uHoasc90
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>774
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
778名無しより愛をこめて:04/09/25 00:23:49 ID:lwvRM+J4
天野が宇宙船座談会で
「アクセルフォームかっこいいな〜」「デカマシン乗りたいな〜」
言ってたのにはさすがに同情を禁じ得なかった・・・

それを敢えて載せる編集部側も剣が駄目だって思ってるんだろうけど。
779名無しより愛をこめて:04/09/25 00:25:29 ID:ZnFywH7C
>>774
アンチスレだから、去年の作品を引き合いに叩くのは特に何とも思わんが
井上回だけ妙に評判良くなるもんな
俺もこのスレ井上信者のすくつなんじゃないかと思うことがある
780名無しより愛をこめて:04/09/25 00:32:51 ID:L3E78d5w
>>779
メール欄に書くのはみっともないですよ。とマジレスしてみる。
781名無しより愛をこめて:04/09/25 00:34:59 ID:HYiL3AQV
井上回って桐生編とたこ焼き編か。
桐生編はともかくたこ焼き編って評判良かったか?
782名無しより愛をこめて:04/09/25 00:36:37 ID:ZnFywH7C
orz
783名無しより愛をこめて:04/09/25 00:41:58 ID:THMahQWc
たこ焼きはあまり良くないんじゃないかな。
井上ギャグにして、すっ飛びかたが足りなく感じたし。
井上擁護になるが、条件が悪いのも大きかったと。
先週までの都合で睦月はいない。橘さんはシリアスに悩んでる状態。
使えるのは、剣崎と始しかいなかったし、例のアブ蕎麦だせよと言われるし。
784名無しより愛をこめて:04/09/25 00:42:17 ID:76aG98lP
>>781
ムッコロの役者としての評価は上がったな
俺の中では。
785名無しより愛をこめて:04/09/25 00:51:16 ID:2eAn6NKc
相対的に森本以外のメインの役者が
更に演技できないという事も浮き彫りになってしまったが
786名無しより愛をこめて:04/09/25 01:28:26 ID:wvavknrb
そういえば演出面が悪いのは、新人の監督が多いからかな
田崎も抜けてるし、石田は映画の間はできなかったし
787名無しより愛をこめて:04/09/25 01:29:30 ID:H66nZSi3
流れブッタ切りスマン。
睦月の彼女が襲われるシーンで、DQNどもが妙にリアルで見てて気分が悪かった。
(また演技上手いんだこいつら)
555でも鶴に絡むDQNどもがいたけど、ここまで露骨な演出じゃなかったよなあとか思って。
で、キングが楽しい授業をしてるのに剣崎が逃がしちゃった訳だけど
ああこいつら、ほとぼり冷めたらどうせまたレイプとかするんだろうなと思うと
何ともモヤモヤした気持ちになってさ。
別に「悪人は死ね!」って訳じゃ無いけど、もう少し演出的に何とかならなかったものか。
つうか結局レンゲル絡まなかったしこのシーン自体意味が無かったんだけど。
788名無しより愛をこめて:04/09/25 01:32:22 ID:LZTsQXV4
疑問なんだが、キングがスカラベを使役してたということは、
上級アンデッドは下級アンデッドを封印→リモートして使役できると
いうことだよな?
また、ジョーカーの他種族滅亡能力は、全アンデッドを封印して
最後の勝者にならない限りは発動しない。
だったら、始は封印した下級アンデッドを1匹だけリモート
して使役し、どこかの地下室あたりでおとなしく飼っておけば
別に悩む必要もなくずっと天音と平和に暮らせるのでは?
もちろん、剣崎や橘が始と戦う必要もない。
789名無しより愛をこめて:04/09/25 02:06:32 ID:yT/ORLVi
>>787
禿同!!!
剣スタッフのモラルの低さは健在だな。
日曜朝の子供番組でやるもんじゃねぇよと激しく不愉快だったよ。
しかも剣崎がそれを逃がしてやるという皮肉。
何考えてんだ!?
790名無しより愛をこめて:04/09/25 02:11:19 ID:WH5YIf9R
>>787
どうみても剣崎よりキングのほうがヒーローらしかったな。
791名無しより愛をこめて:04/09/25 02:16:02 ID:9ansKQuY
>>788
それは上級アンデッドじゃなくてコーカサスのみの能力。

伊坂やオーキッドは強制的に使役してたんじゃなくて話し合いでアンデッドを手下にしてたらしい。
792名無しより愛をこめて:04/09/25 02:18:38 ID:tTJt8LbU
話し合い?
んな描写あったか?
793名無しより愛をこめて:04/09/25 02:40:58 ID:w5PFOt/a
>>787
確かに。
キングに「アンデッドが人間を襲うのは止めるんだw。あの娘を襲おうとした
人間は逃がしてw」ぐらいの皮肉を言わせて欲しかった。
794名無しより愛をこめて:04/09/25 03:04:45 ID:OITECEol
オレは椿にしても天野しても、中の人の演技力を剣で評価しては可哀想な気がする。
このスレでも「キャラが立ってない」と非難が多いように、中の人自身も自分が演じてるキャラを脳内補完できないで「とにかく現場で言われた通り」するしかないのでは?

それに絶叫するとオンドゥル化する台詞・・・ほんとに何なんだろう? 意図的にそうやってるのでは・・・とも最近思えてるんだが?(意味はわからないけど、意図的にやらないとああはならない気がする)
795名無しより愛をこめて:04/09/25 03:10:31 ID:VjW1LCSM
>>787
一応レンゲルとの絡みでいえば「なんだブレイドか」のセリフでキングがレンゲル
と会いたがってるって演出の一部みたいだよあのシーン
で次回に実際会うけどそれがまたライダーバトルさせたいだけの展開で orz
796名無しより愛をこめて:04/09/25 03:10:41 ID:Uk8Hpaxx
>>794
今井に特撮向きのセリフ回しを書く才能がないのが原因の一つだな。
歯切れの悪いセリフばっか書くもん。
最初から井上や小林が脚本書いてたら、あそこまでヒドくはならんかっただろうさ。
中の人の演技力を差し引いてもさ。
797名無しより愛をこめて:04/09/25 03:12:04 ID:KbpIm5PW
あんなDQNと言えども人の命に変わりは無い
それを守るのがライダーじゃないか
人間の犯罪は警察や裁判所に任せておけばいいんだよ
798名無しより愛をこめて:04/09/25 03:12:33 ID:Yr/g3bg/
DVD1巻を買った友人いわく
「DVD字幕があって、ちゃんとセリフわかるからイイよ」orz
799名無しより愛をこめて:04/09/25 04:47:24 ID:FZ7n/3TX
何か剣崎ってバカみてーだよな。
800名無しより愛をこめて:04/09/25 04:53:31 ID:9ansKQuY
>>792
オーキッドはカプリコーンやエレファントを口車に乗せて操ってたし、
伊坂はギャレンを口車に乗せて操り、カリスと協力して同盟を結ぼうとしていた。
801名無しより愛をこめて:04/09/25 04:54:14 ID:+ikjV3Xr
やっぱ、敵が怖くないのが問題だな
特撮の怪人は子供がびびって夜にトイレいけなくなるぐらい怖くなきゃ
すでに既出だけど、アンデッドが人を襲うのって、行きがけの駄賃にすぎないんだよね
単にむかつくってだけの理由で、完全に無策で適当に襲う。これじゃヤクきめたDQNとかわらねえ
しかも、本番のバトルファイトが全然開催されないうえに、勝ってもなにがおきるのか今ひとつわからない
オルフェノクみたいに、襲った人間を自分の奉仕種族に作り変えるとか、ミラモンみたいに人間食って強くなれるとか、
そういう設定があってもよかったかと
802名無しより愛をこめて:04/09/25 04:55:55 ID:tTJt8LbU
そういう意味では、ウルフアンデッドの設定はなかなか怖かったな。
あのパーティーマスクで台無しだが。
803名無しより愛をこめて:04/09/25 05:12:09 ID:lwvRM+J4
>>795
ライダーバトルさせたいだけの展開が弊害になってる箇所多いよな。
先輩後輩ライダーの設定もせっかくなら燃える共闘とか見たいのに
萎える無意味な対決が多い所とか見てると、その為に用意させたんじゃないかと思えるくらい。

先輩後輩の関係はよっぽどデカの方がうまく書いてるだけに尚更その辺がね・・・
804名無しより愛をこめて:04/09/25 07:49:38 ID:dLkijyrZ
>>733
うーん、種の話題はあまり出したくないんだけど、あっちは監督及びシリーズ構成の過剰な
思い入れがどう見ても下司野郎にしか見えない主人公に向かってたわけじゃない。で、そいつ
を無理矢理持ち上げるから嫌悪感だけが増して行った。

でも剣の場合は、剣崎どころか登場人物の誰に対しても思い入れやら愛情やらを感じないんだ
よな(特にイマボン)話を進める上での駒でしかないから平気で主人公放置したり、いきなり
持ち上げたりするんじゃなかろうか。目立ってるのは橘さんだけど、イマボンに橘さんに対する
思い入れがあるかっていったらないような気がするし。
805名無しより愛をこめて:04/09/25 08:00:47 ID:AaBt1fGM
>>804
作り手がキャラクターに対してクール、というのは悪いことじゃないと
思うけど、クール通り越して何も無い、ってのはちょいと問題あるよなあ。
806名無しより愛をこめて:04/09/25 09:01:50 ID:RZLSawIj
本来ならしっかり決めておくべき設定や
描いておくべきシーンをすべてないがしろにして
どこに転がるか見当もつかない物語を取り合えず
作ってる状態が半年も続いてるなんて異常過ぎる
こんなことになってしまった重大な訳が何かある、と思いたい
807名無しより愛をこめて:04/09/25 09:49:02 ID:qi1q8cN8
>>788
遅レスだが、キングはアンデッドを支配する能力があるだけで上級にはリモート能力は無いと思われ。
リモート出来るならキングの性格からして始から奪ったカードも解放すると思うし。
808名無しより愛をこめて:04/09/25 09:59:29 ID:uxgsID6t
>>806
やっぱ去年ウワサされた“今年はキカイダー”って話は本当だったかも。
それが直前に急遽変更になったとか?
そういえば制作発表も例年より遅かった気がする。
809名無しより愛をこめて:04/09/25 10:16:07 ID:A6TWDk7V
>806 仮にそうだったとして、それも必ずしも言い訳にはならんような。

以前にも既出だけど、龍騎なんかホントに大まかな設定しか決まっていなかった
らしいが「物語の最初と最後」だけはしっかり決めていて、プラスキャラの魅力で
あそこまでの物を作ったんだから…準備期間が無いなら無いなりのやり方って
あるんじゃないかな。むしろ「少ない準備期間」の中で、重点を注ぐべきポイントを
誤ったように感じる。
810名無しより愛をこめて:04/09/25 10:38:05 ID:76aG98lP
なんでグランセイザーの方がいい役者揃えられたんだろ?
811809:04/09/25 10:55:18 ID:A6TWDk7V
すいません、アンカー間違えました。809は808へのレスです。
812名無しより愛をこめて:04/09/25 11:13:56 ID:m3PCqmb7
>>810
グランは役者の平均年齢高いぞ
やっぱキャリアは大事だ。

ライダーは「イケメン」っつー売り文句もあるし、みんな若い。
演技力より、ビジュアルを重視した結果だろう。それがマズイとは言わないが。
813名無しより愛をこめて:04/09/25 11:18:06 ID:2eAn6NKc
でも実際グランセイザーの役者の方がかっこよく感じる
演技が出来てるからか?それともオーラがあるからか?
814名無しより愛をこめて:04/09/25 11:26:11 ID:gFESLX44
>813
演技、オーラといった役者個人の問題だけじゃなく、
脚本、演出の力も大きかったと思うよ。
盛り上げるところはベタになるのを恐れずに盛り上げてた感があったし。
815名無しより愛をこめて:04/09/25 11:28:29 ID:cIPSUb5I
>>814
傷つくことを恐れたら、地球は悪の手に沈むからな。

やっぱ2時間ドラマの脚本家なんか採用すべきじゃなかったのさ。
816名無しより愛をこめて:04/09/25 11:29:57 ID:dATZTf+S
グランセイザーの場合…役者自身のルックスに劇中キャラクターの魅力がプラスされる。
剣の場合…役者自身のルックスに劇中キャラクターの魅力(マイナス値)がプラスされる。
817名無しより愛をこめて:04/09/25 13:36:04 ID:tYioq/pJ
>>813
グランセイザーの役者は、お世辞でもオーラがあるとは言えん。
ここまで地味なキャストを12人もよく集めたものだと思った。
グランセイザーの役者がカッコよく感じたのなら、それは演出のおかげかと。

グランセイザーと比べたら、剣の役者は華があるといえると思う。
が、それは低レベルの比較なのは間違いない。
818名無しより愛をこめて:04/09/25 13:55:56 ID:VjW1LCSM
そろそろ10月新番組の季節だね、11月頃にネクサスはジャスティはキャラ立てできてると
いうのに残り2ヶ月というのに剣は…ってレスの嵐になるのかなそれとも他番組が予想の
斜め下をいくのかどうなることやら
819名無しより愛をこめて:04/09/25 13:59:43 ID:2rO7TqJa
デカ公式ドラマブックより
塚田P「台本に関して日笠はかなり粘るタイプなんです」

粘っていたのか・・・・orz
820名無しより愛をこめて:04/09/25 14:20:36 ID:8b83T8yX
もしかして日笠が改悪してたということなのか?
821名無しより愛をこめて:04/09/25 14:54:04 ID:30isifvw
>819
なんとかして、毎回少しでも多くあまねの出番を増やそうとしているんだよ。
822名無しより愛をこめて:04/09/25 15:58:23 ID:jZyiWmlM
>>819
余計なことばっかしてそうだな〜
日笠さん、もう引退しとくれ
823名無しより愛をこめて:04/09/25 16:06:09 ID:5y9mRvM+
>>819
>塚田P「台本に関して日笠はかなり粘るタイプなんです」
・改善すべきところを直させないよう(本人は改悪を避けるつもり)、粘っていた
・改悪になるよう(本人は改善するつもり)、粘っていた

このどっちかなんじゃねーの('A’)/
824名無しより愛をこめて:04/09/25 16:15:04 ID:u/ubzQyc
実際は建設的な意見をバリバリ出す敏腕Pだったりするのかもしれんが、
「早くワニ殺せよ」発言とか聞くとロクなこと言わねえんだろうなって気がしてしまう。
825名無しより愛をこめて:04/09/25 17:17:33 ID:QTHKkJT0
>実際は建設的な意見をバリバリ出す敏腕Pだったりするのかもしれんが、

だったら、アバレ、剣と2年連続こんなことにならんだろ。
826名無しより愛をこめて:04/09/25 17:30:59 ID:aCcxlSYo
日笠は放任主義だって聞いたぜ
違うんだったらガオの時点で歴史が変わってただろうよ
827名無しより愛をこめて:04/09/25 17:41:05 ID:L9PlBykT
>809
いや、龍騎は「最初」しか決めていない。最後すら決まっていなかった。
撮影開始の時点でゾルダはデザイン画のみ(役者もキャラも未定)
本当にシチュだけの行き当たりばったりだったのだが
キャラとMWの設定、ライダーの条件だけはきっちり決まっていた。
555のことはよく知らないけど、巧がオルフェというのは決まっていたが
あとはやはりかなり流動的にストーリーを動かしていったのだろう。
キャラが生きてるとそう言うことも可能なんだけど、
剣は最初にきっちりキャラ立て出来なかったのが尾を引いていると思う。
828名無しより愛をこめて:04/09/25 17:51:24 ID:wJQO/RWw
日笠PってなかなかOK出さない割に具体的な注文をつけてくれないタイプなのかもな。
剣前半の橘さんの行動が監督によって解釈が違ったりして
脚本の意図がしっかり撮影現場に伝わってないのを見ると
スタッフの統率、作品の纏め役としてはちょっと日笠Pの能力を疑うね。
829名無しより愛をこめて:04/09/25 18:09:12 ID:fx4lKizf
実は最大限修正して今の剣になっていたりして。
830名無しより愛をこめて:04/09/25 18:38:14 ID:TP4Ks4lB
だとしたらもう剣ぽ

orz
831名無しより愛をこめて:04/09/25 19:47:54 ID:lwvRM+J4
日笠P的に剣は今井氏起用で新しい風を入れつつ
今までのシリーズの美味しい所取りをって考えたんだろうな
で、結果は・・・
832名無しより愛をこめて:04/09/25 19:55:49 ID:6Bhpg4rx
>>831
中盤で、ゲストUDが出ては消え、出ては消えしたのは
昭和ライダーのノリを取り入れたつもりなんだろうか?

まあ怪人一体ごとに別の話という点だけはそうなんだがな・・・
833名無しより愛をこめて:04/09/25 20:39:08 ID:v47B+wbe
>>831
な〜んか、そういうちょっと姑息な印象を受けるよな 
作品に全然芯通ってないし
834名無しより愛をこめて:04/09/25 21:10:50 ID:ptb0opZu
>>831
来年か再来年になればベタボメするやつが大漁ですよ。
835名無しより愛をこめて:04/09/25 21:29:01 ID:Dk+kJawv
>>834
万一そうなったら、新作を酷評(=正当評価)するやつも倍増どころじゃすみませんよ。
836名無しより愛をこめて:04/09/25 21:38:09 ID:6xPyFHZ7
>>834
つまりそれは将来、剣以上の問題作が世に出回る…って解釈でいいのかな?
837名無しより愛をこめて:04/09/25 22:09:30 ID:iYVE2BYm
来年どころか、今でも「持ち直した」とか言って褒めてるやつが大量にいるじゃん。
今までのライダーだったら「グダグダ」「駄作」とか叩かれてそうなレベルなのに。

終盤になるときっと、アバレ同様に演出も展開もダメでも信者が必死に絶賛するんだろうな。
838名無しより愛をこめて:04/09/25 22:11:08 ID:dLkijyrZ
>>836
来年も日笠・今井ならありえる
839名無しより愛をこめて:04/09/25 22:22:29 ID:6Bhpg4rx
>>837
そりゃあなた、熱湯の中に首までつけられていた人間を引き上げて、
団扇の風でも送ってやれば「あぁ涼しいぃ! 天国だ!」って叫ぶでしょ。それと同じ。
840名無しより愛をこめて:04/09/25 22:26:39 ID:5JySzSX8
>>837
そりゃ信者は絶賛するだろう。信者の信者たるゆえんだ
別に視聴者全員がどうしてもこき下ろす必要はあるまい
ちゃんとスレの住み分けが機能してればいいよ
841名無しより愛をこめて:04/09/25 22:32:53 ID:wvavknrb
ここも評価しているとはいえ、「今までよりはマシ」って程度だしな
過去の負債も大きいし、突っ込みどころもまだまだ多い
842名無しより愛をこめて:04/09/25 22:44:37 ID:m9KY+wwC
>>840
ミもフタもない言い方をしたら、「舌が馬鹿になってる」って事だな。
843名無しより愛をこめて:04/09/25 22:47:00 ID:6Bhpg4rx
馬鹿になれ! ってそういう意味だったんだな。納得。
844名無しより愛をこめて:04/09/25 23:07:52 ID:lwvRM+J4
過去の負債といえば「橘さんは頼りにならないし…」って台詞が
文面のままで視聴者に取られるってのは
今までの積み重ねの成果だよな……悪い意味での。

まぁ、1クール目の橘の奇行っぷりは
笑いの神でも降りてきたのかってくらい神がかってたけど。
845名無しより愛をこめて:04/09/25 23:12:10 ID:ptb0opZu
>>844
で、それが睦月にうつり、森本にうつったわけか。
てことは剣崎は?
846名無しより愛をこめて:04/09/25 23:41:11 ID:76aG98lP
これほど出演者に歌わせてるのをアピールしたことってないよな?
ターゲットが見え透いてるにもほどがある。
来年はミュージカルライダーじゃないのか。
847名無しより愛をこめて:04/09/25 23:45:22 ID:ptb0opZu
>>846
555信者が認める唯一の汚点がキャラCDともいわれているからな。

森本レベルならなんとか許容するが、椿レベルは論外。
むしろカップリングだけ集めたCDがほしいところ。

848名無しより愛をこめて:04/09/26 01:02:36 ID:imdIlxOs
そういえば、キングが迷いがどうとか言ってたけど、
あれってJフォームになる時と同じで、悩みを克服して
パワーアップ、ということをするためなんだろうか。
849名無しより愛をこめて:04/09/26 01:06:43 ID:6cbVv3u0
>>847
555信者だけどそうなの?俺はキャラソン自体はアリだけどな。
ただ本編で、しかもEDで流すのはオイオイだけどさ…
850名無しより愛をこめて:04/09/26 01:10:42 ID:oQZJAere
  528 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/09/25 23:40:23 ID:HK2rlguz
  詳しくも何も、そのまんまだよ。撮影待ちの間、天野さんがロケバスに入っていって、
  しばらくすると天野さんに呼ばれた椿がロケバスの窓に近づいて、ジーンズのポケットから
  出したライターを渡す。で、またしばらくするとロケバスの窓からモクモクと煙が出てきて、
  見てた観客は「あー天野さん一服中か」と悟ったわけ。
  椿が直接吸ってるとこは、多分誰も見てないと思う。

もう剣ぽ orz
851名無しより愛をこめて:04/09/26 01:16:04 ID:/9Vfy/fM
>>848
ワロタ いや何にかって、ドラマとかキャラの蓄積がないからそうなってしまうのな。
つまり、間際になっていきなり克服すべき点を無理に強調してる印象。
いやすまん、たぶんそれで当たりだろう。
しかし負の遺産は大きかったのが改めてわかるよな・・・。
852名無しより愛をこめて:04/09/26 01:29:26 ID:T37vlR71
>>837
誉めてるというと違う気がする。安心してるというか。
仮面ライダー見てるヤツは、普通は特撮も平成ライダーも好きで見てる。
剣だって見ないよりは見るほうがいいと思っているのだから、
少しでもマシになればそれを楽しみたいと思うのは当然だよ。
楽しみたいから見てるんだから、なんとかして楽しもうとしてるんだ。
誰もが批判をしつづけて鬱憤を晴らすタイプではないのだから。
853名無しより愛をこめて:04/09/26 04:21:31 ID:iEqAAkL9
剣という作品からは若さを感じない(内面的な)
なんかおっさんが仕方なくダラダラ作ってるイメージが思い浮かんでくる
撮影している所を想像してもみんなやる気なさそうに想像してしまう
854名無しより愛をこめて:04/09/26 05:15:18 ID:POoq8HBF
日笠や今井はそれまでのP、脚本家の中じゃ一番年寄り。
演出ローテの中で一番若かった田崎も抜け、入ってくるのは諸田や息。
確かに若さは無いね。
855名無しより愛をこめて:04/09/26 08:02:00 ID:b7Lqos7i
橘さん今回も最高ッス!
856名無しより愛をこめて:04/09/26 08:15:05 ID:QDPB1wBX
最初の橘と剣崎は相変わらずグダグダだったが
レンゲル対ウルフ始のアクションシーンはいい感じだった
857名無しより愛をこめて:04/09/26 08:16:08 ID:nwu71nQb
他人を巻き込むのが嫌なら、街中じゃなくて山奥にでも籠もるべきだと
思うのですが。
858名無しより愛をこめて:04/09/26 08:28:02 ID:kQmhi4wY
積み立てがあればなぁと思う今日この頃。
キングフォームRSFのボイスがわかっただけ満足
859名無しより愛をこめて:04/09/26 08:28:29 ID:epAVrHxE
冒頭の巻き込まれた車には橘さんにも一因があるような気がする。
そもそも広瀬さんはボードの隊員だった訳だし、危険もくそもないと思うけどな。
役に立たないのは事実だが。

あとさ、一般人使うなよ。
自分を取り囲んだ連中にキングがキレて暴れだしでもしたらどうする気だったんだ?
860名無しより愛をこめて:04/09/26 08:28:47 ID:/lqMQ1xx
RSF撃たせて終われよ…
861名無しより愛をこめて:04/09/26 08:28:58 ID:bryglJ+Y
キングは結局何がしたかったんだろう
862名無しより愛をこめて:04/09/26 08:29:22 ID:nwu71nQb
他人を巻き込みたくない言いながら集まっている一般人に全く遠慮せずに
カテキンとバトルに入る剣崎くんステキ。
863名無しより愛をこめて:04/09/26 08:29:49 ID:5olsDT3f
言葉足らずで、それっぽい伏線張ってるだけで
糞展開
864名無しより愛をこめて:04/09/26 08:30:41 ID:nwu71nQb
>>861
だから、目茶苦茶にしたかったんですよ。

この番組を。
865名無しより愛をこめて:04/09/26 08:31:30 ID:XF1ysV7f
>>857
でもキングも探したいわけで。
まあ今回は頑張った方だろ、睦月で散々封印したカードに振り回されてるのを
やった後だけに今回のは効いてる。
866名無しより愛をこめて:04/09/26 08:31:52 ID:bryglJ+Y
キング、人間の姿のほうが強くない?
867名無しより愛をこめて:04/09/26 08:31:52 ID:/Qb8BiZV
あの金ピカを素直にかっこいいと思えない・・・
演出は確かにかっこいいんだが・・・

あと、カリス主役でいいよ、もう。
868名無しより愛をこめて:04/09/26 08:32:30 ID:Icsm2P0+
昔、剣は変身して何もしないで終わるなんて糞展開はしない!555とは大違いだ!
って言ってた人がいたのを思いだした。彼は今何をしているんだろうか。
869名無しより愛をこめて:04/09/26 08:34:04 ID:b7Lqos7i
一枚一枚カードを拾う睦月に笑った。省略しろよあんなの。
870名無しより愛をこめて:04/09/26 08:35:45 ID:IXp2WKet
今日からネタとして剣を楽しむことにしました
871名無しより愛をこめて:04/09/26 08:37:47 ID:MWweEaqq
今日のは曾川が糞なのか?息が糞なのか?
872名無しより愛をこめて:04/09/26 08:38:26 ID:1htVBiy4
足払いで仰向けにひっくり返る橘さん…素敵過ぎ。昨日の曙を思い出したよ。

もっとも最後の「ろいやるすとれーとふらーっしゅ」には、こっちが仰向けに
ひっくり返りそうにさせられましたが。
873名無しより愛をこめて:04/09/26 08:38:36 ID:S5WHL85N
最近の剣は面白い!  ってことでアンチ卒業します
874名無しより愛をこめて:04/09/26 08:39:08 ID:nwu71nQb
キングフォーム初公開の相手が人造アンデッドってのもなあ……。
トラDって、しぶとくはあるけど強いって感じがまったくしないんだよなー。
もちょっと真っ当に戦っても歯が立たないような強い相手に
すべきだったと思うんだけど……。
875名無しより愛をこめて:04/09/26 08:39:33 ID:zU+kKQ2J
意図がある事はわかるよ。
でも、必殺技もなんもなしにカテゴリーKを封印してしまうのはどうかと思う…
876名無しより愛をこめて:04/09/26 08:39:38 ID:MWweEaqq
>>870
おれもそうしようかな?
ネタ番組なら、それはそれでいいんですけど、ならばセイザーみたいに笑わせて欲しいです。
877名無しより愛をこめて:04/09/26 08:40:45 ID:bryglJ+Y
何の迫力もない睦月の格闘シーンはどうなんだ。全然殴ってるように見えないぞ。
トライアルDもなぁ、キング使うほどの相手か?
ちょっとした攻撃ですぐ溶けるし強敵ってイメージがまるでない。
878名無しより愛をこめて:04/09/26 08:40:54 ID:UVDZwfsq
>>866
映像ならあれでもかっこよくみえてるほう。
フィギュアとかだと黄色っぽ過ぎて下品。

ウルフVSレンゲルとかはよかったけどなー
剣崎が家出するのもまあいい。
虎太郎がブルスペを整備するのはこれまでの虎太郎を無かったことにして
劇場版みたいなキャラだと思ってみると良かった。

しかしカードを拾うのが二回、どちらもあんまりテンポのいいものじゃないな。
あと、なぜかキングが興味本位で動いてるだけで別に悪いやつでは無く見えてしまった。
カード読み上げ、数字の前のスペードは何度も言う必要ないだろ。
879名無しより愛をこめて:04/09/26 08:41:46 ID:nwu71nQb
アンデッドには、ベルト開いたら何が何でもおとなしく封印されなくては
ならない、というきまりでもあんのかなあ。

880名無しより愛をこめて:04/09/26 08:41:50 ID:PmxT1Ed2
曾川「滅茶苦茶にしたいんだよ!」
881名無しより愛をこめて:04/09/26 08:43:02 ID:knDb9lIw
剣崎の家出が唐突すぎるな。今まで十分巻き込んでるじゃない。
広瀬の発見、説得も安っぽかったな。
カテゴリーキングなのに只の剣に封印されるとは・・・。
新フォーム出すにしてももっと上手い演出できんもんかね〜・・・。
882名無しより愛をこめて:04/09/26 08:43:06 ID:oG0rUT5B
レンゲルにカードを渡してやると、
なんでレンゲルが強くなるんだろう?
キングの発言の意味が分からんのだけど。
883名無しより愛をこめて:04/09/26 08:43:57 ID:OqTv4rSx
台詞がどれも古臭くて薄いよな。
884名無しより愛をこめて:04/09/26 08:44:13 ID:b7Lqos7i
早回しを駆使した睦月と始の喧嘩シーンはなんか懐かしい感じがした。
885名無しより愛をこめて:04/09/26 08:46:15 ID:D6Ra9IUf
今週の初回感想 展開も戦闘も三倍速で早送りな回

・肝心な事を言わずに引っ張り橘、それでなんだかショックを受けて投げて逃げる剣崎 ギャグ?ボトボトを思い出すけど
・肝心なことを聞いてないのに巻き込むのは嫌だと出て行く、、、ギャグ? 役に立たないのは同感だが
・睦月彼女が天音化?
・喫茶店親子やっぱキモイです。天音ちゃん表情やりすぎですよ?ギャグ?
・初ジョーカー態 だけどアッサリ演出。わざわざ引っ張ってきたのは一体・・・
・人間の心が残ってるって何さ?やっぱり良く分からない状況な睦月、カードを拾う姿が哀愁を誘う・・ ギャグ?
・ヒロシさん・・・ 君冒頭の場面に橘さん居た事しらないんだからトライアルのこと聞いちゃだめだよ・・・
・人を巻き込みたくない、近づくなといいつつ街中に行く剣崎 自分も他人も差別せず巻き込むヒロシ ギャグ?
・人と会話中に携帯に出るのはあまり教育上よろしくないですよヒロシさん
・カードを奪われたvs超カブトムシとの戦闘、今までカード全然使ってないから借りてた頼ってたといわれましてもなんですな・・・
 シチュ自体は有なんだけど・・ 
・いくらなんでもUD前で会話すんなカード拾うな見詰め合うな
・ベルトがあくと動けない&逃げられないんだ・・ なんとなく分かってたけど明示されてないから違和感ありあり
・Kフォーム・・ ぶっちゃけ剣がスペードのカード何枚持ってたか知らなかったしどんなの持ってるのかすらよく分かってなかったんで・・
 
・なんだか今日画面に声が上手く乗ってない&セリフが浮いてた気がしましたがなんかあったんでしょうか
総評 ネタ番組としては大変楽しかったよ!もう最初ッから最後まで突っ込み&笑いに満ち溢れていました・・・
 まだまだ突っ込める気がしてならないYO!
 
886名無しより愛をこめて:04/09/26 08:46:23 ID:oG0rUT5B
>>884
あれ、何で早回しにしてたんだろう。
あの喧嘩シーンはだめぽ
887名無しより愛をこめて:04/09/26 08:46:27 ID:bryglJ+Y
>>882
使えるカードが増えるからだろう。
ブレイドもフロートで飛んでたし
888名無しより愛をこめて:04/09/26 08:46:37 ID:PmxT1Ed2
今日の剣マジで鬱展開だったな。睦月が草加に見えたよ…orz
Kフォームを除けば今までで2番目位に詰まらない出来だった。
889名無しより愛をこめて:04/09/26 08:47:04 ID:Yo+v2IxK
映画見た後だから擁護したい気分にはなるんだが、
負債の関係で勢いが足りない所為か細かいアラが気になって仕方ないや…

剣崎が一般人を巻き込まないと決意した直後に、
ヒロシさん達が一般人を使ってKを探してたりとか。

睦月と嶋さんの時もそうだけど決意や覚悟が無駄になりがち。
890名無しより愛をこめて:04/09/26 08:47:13 ID:qVy8QVtI
「仕事」を意識させたり、初期の広瀬さん家出の話を持ち出したりするあたりは、
何とかつなげようとしてる感じで、脚本家も大変なんだなあ・・・と思ってしまった。
891名無しより愛をこめて:04/09/26 08:49:34 ID:qH/X7hjT
誰も巻き込みたくない→説得→一般市民の中で戦闘開始
俺は仮面ライダーだ!って守る対象を巻き込んでどうすんの?
キングもなんで武器奪われたくらいでやる気なくすの?
本当にスパイダーみたく内側から剣崎を操る気なのか?

なんか駄目だな
892名無しより愛をこめて:04/09/26 08:50:42 ID:bryglJ+Y
「虎太郎も広瀬さんも役にたたないし」
という台詞、あまりにもその通りで笑った
893名無しより愛をこめて:04/09/26 08:51:02 ID:oG0rUT5B
>>881
>広瀬の発見、説得も安っぽかったな。

そこは、それよりも剣崎の寝ぼけ演技を
突っ込むべきですよ。
椿はなんでいつまでも不自然ありありなのだろう_| ̄|○
894名無しより愛をこめて:04/09/26 08:51:17 ID:D6Ra9IUf
>>890 今回は明らかに脚本家頑張ってるよ・・ 
 ギャグ回でJフォームださなあかんかった井上の回よりも内容詰め込みまくりで
 普通ならイロイロ貯めを作ると考えて、大体3話分もしくはそれ以上詰め込んでる回だもん
895名無しより愛をこめて:04/09/26 08:52:18 ID:ee22izcG
着ぐるみが残りK2体、Q1体と雑魚アンデット数体で全50話で持たないと思ったが、
トライアルD〜Aまで有りそうだから安心した
896名無しより愛をこめて:04/09/26 08:52:30 ID:rS65SDGR
>>891
なんかカメラとキングの間を抜けて反対側に逃げてる市民とかいたんだが
お前は本気でアンデッドにびびっているのかと小一時間。
897名無しより愛をこめて:04/09/26 08:53:52 ID:zmrjeFER
今回あたりからこのスレは意見が割れそうだ。
アンチと憂慮派(良かったさがし派&擁護派)とネタ派で。
898名無しより愛をこめて:04/09/26 08:53:55 ID:b7Lqos7i
まあ突っ込みどころ&笑いどころは多々あったけど今回は結構面白かったよ。
ド根性でカテK倒しちゃう展開も個人的には好きだ。
899名無しより愛をこめて:04/09/26 08:58:35 ID:kQmhi4wY
東映公式見てたら、富士急レポの最後の挨拶で剣崎の人が
おもいきりネタバレしてたんだけど掲載していいもんか?あれ。
バラす剣崎の人もあれだし、それを堂々と載せる公式も…。
900名無しより愛をこめて:04/09/26 08:59:09 ID:GGFaXeCM
公式ページ・・・いくらなんでも
「仮面ライダーブレイド・最強フォーム」
はないだろう・・・。
901名無しより愛をこめて:04/09/26 08:59:33 ID:iaenaWHO
広瀬のやり方はあまりにも不快だな。
一般人を騙して危険にさらすなよ。何が仕事は仮面ライダーだ。
キングをカードなしで倒したんだから、虎DごときでリスクのあるかもしれないKフォームになるのも意味わからん。
902名無しより愛をこめて:04/09/26 09:00:27 ID:k27q0Ikx
今回前回と非常に突っ込みどころ多すぎてやっぱり剣は剣だと思いました。
いいところも多少はあったんだけどね…
903名無しより愛をこめて:04/09/26 09:02:08 ID:PmxT1Ed2
>>901
それはKじゃないとDは倒しても復活するって事で納得。
904名無しより愛をこめて:04/09/26 09:03:03 ID:qH/X7hjT
キングに飛ばされたカードはブレイラウザーに入ってた分だけでしょ?
Jフォームにはなれたんじゃん。機動性でキングを翻弄して、カード回収、
Jライトニングソニックなら良かったのに
905トライアルD:04/09/26 09:05:19 ID:SqAhYxQ/
剣崎君、ガバッと起きて一言。「狙うなら俺を狙え!」

・・・言われなくても始めから君以外狙ってないんですけどね。
君そっちのけで他の人に危害加えた覚えもありませんしね。
906名無しより愛をこめて:04/09/26 09:05:42 ID:5olsDT3f
一般人の前で変身シーン以降をやりたくての超展開だったな
Kなんて何考えてるかワカランし

広瀬はK探す手段で、剣崎探せよ
907名無しより愛をこめて:04/09/26 09:05:52 ID:PmxT1Ed2
縦斬り→広瀬カード渡す→とどめ
この流れなら仲間が役に立ってる感じがしたのに。
908名無しより愛をこめて:04/09/26 09:07:03 ID:oG0rUT5B
>>899
睦月の人もさらっとネタバレしてますよ。
909名無しより愛をこめて:04/09/26 09:07:42 ID:6SW9Su17
今回面白いと思ったけど、やっぱ今までの積み重ねがないのがきついなぁ。
でも、カード使わずにカテK倒すのはカコイイとおもた。ああいうの好きだ。
910名無しより愛をこめて:04/09/26 09:08:03 ID:imdIlxOs
思えばキングは意外と人道的?だったな
最初写真を撮りまくって、よくわからん事故を
起こした以外はほとんど何もしてないと同じだし
滅茶苦茶にしたい割には人に手を出さず、むしろ
助けたりしてるしなぁ。授業をした人間も結局
生かしたまま逃げさせてるし。
911名無しより愛をこめて:04/09/26 09:08:38 ID:DJEpeu9x
カードを使わないであっけなく封印されるK。
いかにも剣の力がアンデッドとの融合だけのものではないことを強調して萎え。
あと、キングの情報を得て「うれしー」はないと思う。
912名無しより愛をこめて:04/09/26 09:10:04 ID:4IHJshdW
雨降って地固まる的な牧場組友情強化展開とか、何をやりたいかはわかるんだけど
流れが不自然というか雑に感じるな。
本放送なのに録画したビデオで見所だけスキップして見てる感じだ。
913名無しより愛をこめて:04/09/26 09:11:50 ID:bryglJ+Y
キングより広瀬のほうがよっぽど悪人に見えるよ。
キングが意外と人道的だったからいいようなものの、
あの一般人たちは殺されてもおかしくなかったぞ。
幼稚園バス襲撃並に不快な話だった。
914名無しより愛をこめて:04/09/26 09:12:49 ID:epAVrHxE
つーかブルースペイダー、一般人でも修理できるのか?
915名無しより愛をこめて:04/09/26 09:12:54 ID:b7Lqos7i
しかし橘さんがどんどん蚊帳の外に行ってるが、いいのかあれ。
916名無しより愛をこめて:04/09/26 09:14:20 ID:ILgdGW0g
>>911
「うれしー」は、
 あの「私のヒーローを探して(はぁと)」サイトを開いたミーハー女を演じるつもりでああしたんだろうと思う。たぶん。

今週、ロイヤルストレートフラッシュには笑いましたが、
直後の広告で決めろ必殺の一撃って半バレしてんのがさらに笑えました。
917名無しより愛をこめて:04/09/26 09:15:25 ID:oG0rUT5B
橘は、
なんで最初からあんなに脅迫めいたことを剣崎に言うんだろう?
あんな風に言われたら、剣崎が虎太郎ハウスから出て行ってしまう
ことぐらいわかるだろうに。
918名無しより愛をこめて:04/09/26 09:17:26 ID:imdIlxOs
>>915
下手に喋らせると剣崎のネタバレをするからだろうか。
なんだか無意味に引っ張ってる感が否めないな。
引っ張りまくったジョーカーの正体も、今回ショボイ
演出であっさりお披露目って……。
確かに映画で見たけどさ、あれはないだろうと思った。
919名無しより愛をこめて:04/09/26 09:17:28 ID:knDb9lIw
今更だがやはり剣のドラマ部分は詰らんし期待できんな。
ストーリーは始ジョーカーのバレと剣崎のジョーカー化?、広瀬父
出現で面白くなってきたけど。
920名無しより愛をこめて:04/09/26 09:18:10 ID:3E0lcdDe
キング弱すぎ。ラキクロ並みのデフレだ。
921名無しより愛をこめて:04/09/26 09:18:11 ID:qH/X7hjT
>>917まさか剣崎が自分を投げてまで逆らうとは思ってなかったんだろう。
橘さんまで駄目になって魅力あるキャラがドンドン減ってくな。
元々そんなにいないんだけど。
今回一般人巻き込みまくりの剣崎より始の方がヒーローに見えた
922名無しより愛をこめて:04/09/26 09:18:30 ID:MWweEaqq
>>915
「役に立たない」人だそうなんでいいんです。
しかし、橘は、剣崎が変身すると危険と言うが何がどう危険なのかさっぱり。
それをいわなきゃ説得にならん。
923名無しより愛をこめて:04/09/26 09:18:42 ID:PmxT1Ed2
今日の話は無茶苦茶だった…。
・始ボコられてばかり
・キング無意味に睦月にカード渡す
・睦月いい加減克服しろ
・剣崎キャラに合わずに突然苦悩
・睦月が草加並にムカつく
・カード集めテンポ悪
・良い所で半端な引き
924名無しより愛をこめて:04/09/26 09:20:06 ID:/ccb0B2k
自分達がトライアルDの被害に遭うのを覚悟するのはいいけど、
一般人をアンデッドの危険に晒すのはやっぱり駄目だろう。
相変わらず説得と称して大事な事情を話さずに煽ってるしなんだかなあ…

結局最初の頃からなんも変わってないのな。
キングフォーム登場回なのに今まででもトップクラスに駄目な回だったよ。

しかも引きが剣信者の叩いていた「新フォームに変身して次回に引き」だったし。
925名無しより愛をこめて:04/09/26 09:21:08 ID:imdIlxOs
そういえば近くに剣が落ちてるのに、わざわざ
素手でキングに向かって行ったのが萎えた。
別に拾えない距離じゃないだろうに。しかも、
盾を狙ってるとしか思えないような攻撃だったが……。
あれは素手で盾を砕こうとしたって解釈でいいのかな?
926名無しより愛をこめて:04/09/26 09:24:01 ID:qH/X7hjT
>>925
せめてRSFで突っ込んで引きにすればな。
Kフォームに突っ込んで来たトラDに放った右ストレートは直立不動
でカッコ悪い
927名無しより愛をこめて:04/09/26 09:24:22 ID:oG0rUT5B
>>921
抵抗されると思ってなかったとかいうか、
あれは心配してる人を説得する方法じゃないと思うよ?
なんかね、もう橘が騙されやすいだけじゃなくて、
本当の馬鹿に見えてきました。
928名無しより愛をこめて:04/09/26 09:25:25 ID:qH/X7hjT
間違った、>>924宛てだ
929名無しより愛をこめて:04/09/26 09:26:44 ID:dHlX2MR9
>>927
馬鹿になれといわれたからさ
930名無しより愛をこめて:04/09/26 09:27:50 ID:oG0rUT5B
>>925
あれは演出だろうなあ。
攻撃しているというより、自分の気持ちを確認しながら、
ぶつける感じかな。
熱い演出だと思うが、もっと上手いやり方がありそうなんだがな。
カテキンを一般市民が取り囲むというのもな。
尋ね人を見つけたからといって、あんなことせんでしょ。
不自然すぎるわ。
931名無しより愛をこめて:04/09/26 09:28:19 ID:QDPB1wBX
序盤の超展開

アンデッドと一緒に居て、しかも変身するなとか理由も無しにいきなり言われたら
何故と理由を問いただすか、また伊坂の時の様に利用されてるのか?
とでも思うのが普通な反応だろうに…

剣崎も橘もアホか?
932名無しより愛をこめて:04/09/26 09:31:24 ID:qH/X7hjT
駄目なのは今に始まったことじゃないんだがここ2,3話は結構良かった
だけに「やっぱりなぁ」って気持ちが強い
933sage:04/09/26 09:32:56 ID:D/Kfn0oM
剣崎、アンデッドサーチャーのソフトをノートパソコンにコピーして持って行ったけど
アンテナなしに受信できるのか?
そしてあのノートパソコン、もしかして虎太郎のを勝手に持って行ったんじゃ?
剣崎がノート使ってる所なんて見たことないし。
934名無しより愛をこめて:04/09/26 09:35:03 ID:/ccb0B2k
脚本が駄目でも演出が良ければ全然構わないのに、
キングの自殺願望があるとしか思えない投げやりな戦いっぷりは何なんだ?

攻撃しつつタイムをラウズ→止まったキングから剣を奪取して止まった盾を破壊→Jフォームで止めだ!くらいやれよ。
前回手に入れたカードが逆転の鍵を握っているとか基本だろ。
もはやカードバトルの体を完全に捨てているな。

せめてブレイドはJフォームに変身してからカード吹き飛ばされろよ。
935名無しより愛をこめて:04/09/26 09:36:27 ID:D6Ra9IUf
>>933 サゲはメル蘭にいれな意味ないよ〜

 今回がネタとして楽しめたのはあれだ。
 その前のデカでハートマン猿軍曹とハッスルポーズでテンション挙がってたからだと思う。
 テンションそこで上げてなきゃサーキットの狼クラスのポカーン視聴だったに違いない俺
936名無しより愛をこめて:04/09/26 09:39:19 ID:PmxT1Ed2
4作目が糞になるのは会川のお決まりですか?
にしてもスリップストリームより詰まらんとは…。
937名無しより愛をこめて:04/09/26 09:40:20 ID:PmxT1Ed2
NGワード

オンドゥル総合スレ
938名無しより愛をこめて:04/09/26 09:40:52 ID:D6Ra9IUf
>>934 そやね〜Jフォームならんかったんは
 素のブレイドに一度戻り、改めて仕事としてライダーやるって気構えを表したかったんではないかと
 
 後、ヒロシのカード集めは普通に封印してからやった方が良かったんではないかな
 わざわざトドメに使うでもないカード拾いを戦闘の途中に入れた意味が分からないや
939名無しより愛をこめて:04/09/26 09:41:14 ID:QDPB1wBX
今までもカード使用シーンのせいでテンポが悪くなってたけど、RSFはさらに酷い事になってる。
かといって今回の様にカードなしで敵を倒されるとカードバトルにした意味が無いだろうに。
940名無しより愛をこめて:04/09/26 09:41:19 ID:PmxT1Ed2
ミスった…orz
941名無しより愛をこめて:04/09/26 09:41:58 ID:S2TpueQ9
剣のイベント回とデカのテンション上がる回がぶつかるのはなあ…
せめて1話ずれてればよかったのに。
942名無しより愛をこめて:04/09/26 09:44:45 ID:n9yo102Z
>その前のデカでハートマン猿軍曹とハッスルポーズでテンション挙がってたからだと思う。
>テンションそこで上げてなきゃサーキットの狼クラスのポカーン視聴だったに違いない俺

不覚にもデカを見逃し、そのまま剣を視聴した為、ポカーンを通り越して激しい怒りを覚えている俺
943名無しより愛をこめて:04/09/26 09:45:09 ID:aux7USvM
次はPart26だよな
944名無しより愛をこめて:04/09/26 09:47:20 ID:i0BMmBEo
>>934
そうか?
「カード全く使わず=自分の力と思い」で強敵を倒すという流れで
設定との整合性や設定上のお約束を捨てて熱い展開に持っていった事は間違っては無い
と思うんだが。
945名無しより愛をこめて:04/09/26 09:47:53 ID:4IHJshdW
>>938
ヒロシがカードを拾い集めてブレイドに渡すカットを挿入することで
ヒロシがお飾りじゃなくアンデッドとの戦いに参加してる仲間、ってのを
見せたかったんだと思うけど…絶望的にテンポ悪いね、あのシーン。
946名無しより愛をこめて:04/09/26 09:50:21 ID:b7Lqos7i
カードを使わないで戦って勝つのはストーリー上の意図があってやってることだから、
そのこと自体に文句言ってもしゃーないと思うな。
意図が伝わってこないとか演出がヘボいとかいうならともかく。
947名無しより愛をこめて:04/09/26 09:51:20 ID:POoq8HBF
昨日の天馬の
「地球人は争いを好まない云々」→「おまえなんかぶっつぶしてやる」
よりヒドイ。
948名無しより愛をこめて:04/09/26 09:57:06 ID:MWweEaqq
>>944
その意図は感じられたんで、カード無しはよかったんですけど、その後の
大したダメージ受けてないのに、ベルト開いてキング棒立ちがポカーンとなりました。
キングの盾を破壊した後は、カード無しで戦う目的は達成されたのでカード使用して
欲しかった。なにやら、唐突にベルトが開いたような気がしたので。
尺が足りなかったのか?
ならば、橘関連のシーンは全部カットして、キング戦に時間をとって欲しかった。
949名無しより愛をこめて:04/09/26 09:57:44 ID:QDPB1wBX
そろそろ新スレの時期
950名無しより愛をこめて:04/09/26 09:59:34 ID:5fXJwE2W
>>949
やってみようか?
951名無しより愛をこめて:04/09/26 09:59:57 ID:rKoKB9q5
↓コレは「駄目だ」とかないし、本スレと見分けにくいからNGだ罠。
【仕事は】仮面ライダー剣Part25です
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096159268/
952名無しより愛をこめて:04/09/26 10:00:05 ID:PmxT1Ed2
どうせなら2刀流でとどめさして欲しかった。
953名無しより愛をこめて:04/09/26 10:02:38 ID:PmxT1Ed2
次スレのテンプレ
會川「滅茶苦茶にしたいんだよ!」
954名無しより愛をこめて:04/09/26 10:03:02 ID:QDPB1wBX
>>950
このスレは実際はPart25なので
26でお願いします
955950:04/09/26 10:03:11 ID:5fXJwE2W
スマソ、ホスト規制orz
956お知らせ:04/09/26 10:03:45 ID:WPAj4ztj
このスレは実質Part25なので、
次スレは「Part26」ですよ!!

スレタイは下手に変えないでね!!
957名無しより愛をこめて:04/09/26 10:03:51 ID:i0BMmBEo
スレの最初くらいにでた
スレ立てや他作品がからんだ議論に関するテンプレはどうする?

>>950
お願いします
958名無しより愛をこめて:04/09/26 10:04:00 ID:b7Lqos7i
立ててみるか……。
959名無しより愛をこめて:04/09/26 10:16:22 ID:MWweEaqq
>>958
乙です。
960名無しより愛をこめて:04/09/26 10:17:50 ID:S2TpueQ9
>958
乙カリス
961名無しより愛をこめて:04/09/26 10:17:56 ID:b7Lqos7i
立てますた
関連スレのフォローなどあったらお願いします。

仮面ライダー剣は駄目だPart26
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096161252/
962名無しより愛をこめて:04/09/26 10:19:57 ID:PmxT1Ed2
>>958
乙!
963名無しより愛をこめて:04/09/26 10:22:46 ID:2EROx0qv
>958 乙です。

今まではどんな駄目駄目でも良いところ探しして楽しんでいたんだが、今日はものすごくムカツク。
地面のカード拾うシーンの特に睦月の方、貧乏ったらしくてすんげぇ嫌な気分になった。
ただのトランプじゃないんだから、嘘でもいいからライダー適格者の手に直接納まるとか
それなりの演出しろよ。
964名無しより愛をこめて:04/09/26 10:24:43 ID:6Zx38sPt
>>963
ヒロシさんの時もそうだけど、地面に落ちたカードを
拾い集める図って、何か間抜けだよね
睦月が、昔の睦月になっちゃったかと思った
965名無しより愛をこめて:04/09/26 10:31:33 ID:RyrY+39V
>963-964
せめて睦月のときは963さんが言うように自動的に睦月の手に納まるようにしてほしかったね。
それだけでも場面の説得力が違っただろうに。
それまでの睦月の中の人の演技が悪くなかっただけに、興ざめ。

♪よ〜く考えよう〜 小道具は大事だよ〜
966名無しより愛をこめて:04/09/26 10:33:10 ID:Erl/cGuI
今日のは俺的に今までの最底値を更新したんだが。
いやマジでやばいだろ…これ本当に格好良いと思って作ってたら。

上で皆が突っ込み入れてるから他のポイントを。
あの動画配信はウイルスとかで強制的に送り込んでるのか?なんで皆が見てるんだよ。
しかもわらわら寄って来るの。どこの田舎者だよお前ら。
967名無しより愛をこめて:04/09/26 10:52:14 ID:zIDyt1PP
剣崎は喋らないほうがイイ
968名無しより愛をこめて:04/09/26 10:54:47 ID:ErniUW82
>>948
盾破壊、カード奪取まではともかく
あのままトドメさすのはいくらなんでもやりすぎだよな・・・
969名無しより愛をこめて:04/09/26 10:56:53 ID:YfxUfq8X
一応「仮面ライダーならカードなんか無くても〜」と言ってるからな
970名無しより愛をこめて:04/09/26 11:16:28 ID:noCFaS06
>968
もしかしたら
「カードなしの徒手空拳で戦う」、「敵の刀を奪って自分の武器にする」って戦闘スタイルで
旧作ファン受けを狙ったんじゃないんだろうか。
穿ちすぎとは思うけど、969さんの指摘していたセリフは
今回ような戦闘をやりたいがためのエクスキューズだったのかもね。
971名無しより愛をこめて:04/09/26 11:21:04 ID:Icsm2P0+
アンデッドから施されたカードを必死になって拾い集めるヘタレ
って言う演出・・・にも見えなかったよなぁ。広瀬さんも同じだったし。
972名無しより愛をこめて:04/09/26 11:28:23 ID:GU9gOPnJ
今回、

・人の心で戦うカリス
・より結びつきを強める剣崎チーム
・カテキンと同じ手口でお返し
・カードを使わずライダーとして自力で勝つ
・脅威の新フォームお披露目

と、どれも単品で見ると、かなり熱く燃える展開なんだけど・・・
ごちゃまぜチャンポンなのと諸田級のクソ演出のせいでエライことに。
973名無しより愛をこめて:04/09/26 11:42:13 ID:zI5bIKKE
>971
いっそ、空から落ちてきた万札を地面に這いつくばって掻き集めるDQNくらいの演出なら
鼻で笑えたんだがなw
974名無しより愛をこめて:04/09/26 11:51:24 ID:k27q0Ikx
>>972
おっ、たしかにそう言葉で羅列するとすげえ期待できるな。
なんでこんなことに…
975名無しより愛をこめて:04/09/26 11:51:55 ID:/ccb0B2k
カードバトルを否定してまで「自分の力で戦う」というお題目を掲げるのはくだらないと思うのは自分が意地悪だからかな?

「自分の力で戦う」とかいっても剣崎って結局カテゴリーAと融合しているじゃん。
キングの言うところの「アンデッドの力を借りているだけ」状態は全然脱していないわけで。
そんなブレイドがキングを圧倒しても戦力バランスがおかしいとしか思えない。

どうせならカテゴリーAも奪われた剣崎が素手であの盾に殴りかかる、くらいすればいいのに。
それでボロボロになりながらも立ち上がる勢いにキングが怯むっていうなら、別にわからなくはないし。

なんにせよ「仮面ライダー」の仕様と「自分の力で戦う」というテーマは激しく相性が悪いと思う。
自分の力で戦って上級アンデッドに勝てるなら、エレファントアンデッドもJフォームにならないで倒せばよかったのに。
976名無しより愛をこめて:04/09/26 11:55:02 ID:ErniUW82
>>972
次回からはその・・・


早く戻ってきてくれ石田監督
977名無しより愛をこめて:04/09/26 11:57:37 ID:xXUajcA5
昭和に訴えかけるなら造成地で生火薬だな。
セラームンであんだけ出来るなら。

と思ったが、UDは倒しても爆発無しか。
978名無しより愛をこめて:04/09/26 12:11:57 ID:5fXJwE2W
>>975
単純にバトルとして
手札無しでピンチ→気合いとちょっとだけ知恵(武器奪いで盾粉砕)で優勢に→二刀流でフィニッシュ
と見れば燃えるんじゃないか?

脚本的にムシキングが無駄に問題提起(アンデッドの力無しには云々)したのと、
演出的にすぐ拾える位置に手札とラウザーが落ちてる時点で台無しだったけど
高所で戦って橋の下にでも落とせば、ピンチとヒロセが拾いに逝く意味がでたんだけどね
979名無しより愛をこめて:04/09/26 12:16:00 ID:/ccb0B2k
>>978
単純にバトルとして見るなら、カードバトルやれよ、という話になるわけで…
逆転に至るまでの演出もかなりダレてたし。
980名無しより愛をこめて:04/09/26 12:17:44 ID:5olsDT3f
>>972
ヒロセさんが、ヒロインヒロインしてたし
なんか昭和の香り
981名無しより愛をこめて:04/09/26 12:19:50 ID:GU9gOPnJ
>>980
そういえばヒロシさんが羅武米っぽいことしてるの初めてだな。
ヒロインなのに。
982名無しより愛をこめて:04/09/26 12:32:48 ID:l2dIgRGY
>>981
羅武でも米でも無いと思う
983名無しより愛をこめて:04/09/26 12:42:11 ID:y5hW2k6G
剣崎って唯一女がいないからなぁ。
結局相手は残り物(=広瀬)か。
984名無しより愛をこめて:04/09/26 12:49:33 ID:dXChovDA
>983
まあ、昔から残り物に福があるって言うじゃないか、と言ってみた。
985名無しより愛をこめて:04/09/26 12:54:45 ID:6cbVv3u0
脚本自体は熱く、燃える展開なんだが演出やばすぎ。
積み重ねがないから、広瀬の説教も眠いだけだし。
つーか、ビンタ→あんた、ライダーだろのくだりは2話目くらいでも
やってなかったけ。あれ思い出した。
986名無しより愛をこめて:04/09/26 13:06:51 ID:PvQ63vUo
ああ面白くなってきた、これで剣もだいじょうぶかな、
と思っていたところに今週の豪快な展開じゃ・・・

もう剣ぽ
987名無しより愛をこめて:04/09/26 13:12:07 ID:GkJhz5H2
技名にまったくひねりがないのはもう諦めるしかないな
988名無しより愛をこめて:04/09/26 14:39:03 ID:ArqSweuN
群衆の中で変身、あの状況じゃブレイドが悪人だよな正義の味方に殴りかかるし
最後にキング追悼で、ヒロシさんキングいじめてやるなよ(;´Д⊂)
989名無しより愛をこめて:04/09/26 14:48:25 ID:6fBiVDbA
>985
あのシーン、ひろせさんは剣崎をビンタする必要はないよね。
990名無しより愛をこめて:04/09/26 14:58:15 ID:O/Qp8VMe
「俺が戦うと周りの人間が危険にさらされる」と悩んでる剣崎に向かって
「人を守るのがライダーの仕事でしょ!」って全然説得になってないんだが。
そもそも剣崎もヒロシも「何故」の部分をスルーしてるし。
剣崎の周りの人間が危険になるのはトライアルDが襲って来るからで、襲って来る理由は橘が知ってる。
キングからカードを取り戻すとか、キングは強いから勝てないかもとか関係ない。
橘の話もまともに聞かず、勝手に悩んで家出して、訳の分からない理屈で説得されて復活、
トライアルDとは関係ないキングを倒すために、一般人を巻き込んだ作戦を立てる。
何やってんのこの人たち。
991名無しより愛をこめて:04/09/26 15:06:59 ID:y5hW2k6G
>>988
あの群衆が全員ねらーならモウマンタイ。
992名無しより愛をこめて:04/09/26 15:11:55 ID:6Zx38sPt
つか、仮面ライダーへの変身をぼんやり見ているのに
キングが超カブト虫アンデッドになると逃げ出すのは
なんでだ。どっちも似たようなもんじゃない
993名無しより愛をこめて:04/09/26 15:13:45 ID:xgT2bCXz
>>989
ビンタといえばノゾミのビンタは撫でてるようにしか見えなくて萎えた。
そら、顔は大事だろうけどよー。
994名無しより愛をこめて:04/09/26 15:16:21 ID:O/Qp8VMe
ものっそスローな腕の振りだったな。曙でもかわせるぐらいの。
995名無しより愛をこめて:04/09/26 15:18:18 ID:e9+8owlD
>>992
それ以前にキングが飛ぶとこも
普通に見てた。
なんじゃありゃ
996名無しより愛をこめて:04/09/26 15:23:28 ID:+H4rlmaY
そろそろ1000?
997名無しより愛をこめて:04/09/26 15:23:42 ID:GkJhz5H2
ジャックフォーム初登場の時もそうだったけど、そのシーンだけ見ると良いんだけどそこまでの過程がねえ
998名無しより愛をこめて:04/09/26 15:33:36 ID:tUpXt/6R
998
999名無しより愛をこめて:04/09/26 15:34:17 ID:6fBiVDbA
嶋さんは、仕事だから戦うのではなく、
人を愛しているから(守りたいから)戦うのだという決意を促して
アブゾーバーを渡した。

「自分がいると周りに危害が及ぶ」からライダーになるのを迷っていた剣崎に
「あなたの仕事は何?」とライダーになるように説得したひろせさん。

剣崎のライダーになる動機がよく分からなくなって参りました。
1000名無しより愛をこめて:04/09/26 15:34:44 ID:tUpXt/6R
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。