1 :
名無しより愛をこめて:
ザ・ワールド!
俺が時を止めた
乙
ロードローラーだッ!!
9 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 10:04 ID:Lyg9D/I4
心に剣 輝く勇気 確かに閉じこめて 奇跡 切り札は自分だけ
風が教えている 強さは自分の中に 恐れさえ乗りこなせるなら進化してく
風を切って走る 戸惑いも迷いも捨て どこまでも遠くへ行けると信じてみたい
ジレンマに叫ぶ声は不可能を壊していく
心に剣 輝く勇気 確かに閉じこめて
見えない力 導く夢 眠り目覚めるとき 未来 悲しみが終わる場所
前スレ
>>996 別におかしくない
映画初登場のアンデットが載ってるだけ
11 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 10:04 ID:zto34LL6
オナニーしました!
あれは見つけたもの張っただけなんだ…
だから私は謝る。すいません。
FateOPとの合体作品マダー?
14 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 10:05 ID:xbz36/sV
時間を止められてるヒロセさんにいたずらしてー
>1
乙カリス!
これから生ELEMENTS聴きに行ってきますノシ
おまいらテンプレ貼ってるわずかな時間も待てんのか
時を止められんのか STOP!
前スレ1000は俺が飲み込んだ。
とりあえず>>1乙仮面ライダーブレイド
次週予告のキャプうpされてないかなぁ・・・。
録画できなかった・・_| ̄|○
◆◇スレ立てガイドライン◇◆
■基本的にレスナンバー>950を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい。
放映日前後は速度が速すぎるので>900又は>800が立てる場合もあります。
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい。
次のスレタイ議論等は>750前後から状況に即して始めることが望ましいです。
■>950を取った人が気づいてない場合や、ヘルプを求められた場合は惜しまず協力してあげましょう。
テンプレはまとめて避難所に用意しています、最新の物を使用して下さい。
避難所:
>>1参照(避難所はむやみにageたりレスを増やさない事)
■スレを立てる気が無い人、立てられない人は>950(または>900>800)直前でのレスは控えましょう。
スレ立てを辞退したい場合は速やかに意思表示をお願いします。
また、次スレが立つまでは書き込みを控え、作業終了後は次スレへ誘導する書き込みも忘れないで下さい。
■何らかの理由で現行ブレイドスレが無くなった場合は、避難所へ集合。
新スレ立て希望者は、避難所内でその旨を宣言して下さい。
最初のスレ立て宣言者が出た時点で、その他の方はスレ立て及び宣言は控えましょう。
■意思表示なく立てられたスレッドは誘導・削除依頼後、レスをつけず放置しましょう。
スレタイは基本的に『仮面ライダー剣partxx【その週の台詞】』の形式でお願いします。
スレタイに使える字数には制限があります、基本統一している部分の字体は勝手に変えないで下さい。
ここが満たされていないと本スレとして認めてもらえません。
スレ番等に不備がないか、落ち着いて確認した上でスレ立てをお願いします。
■書き込み30秒規制のため
>>1だけでは綺麗にテンプレが貼れません。気づいた方は
貼り付けに協力をお願いします、テンプレが貼り終わるまで、誘導・1乙・2ゲットは控えましょう。
協力時は、他の協力者とテンプレが被らない様に細心の注意をお願いします。
■現在まで封印したカード
APは各ラウザーの初期ポイント。カード横の数字はFP(フォースポイント)、もしくは
MP(マジックポイント)で、そのカードを使用した際の消費APと、その技の威力を表している
Blade(ブレイド):AP5000 Chalice(カリス):AP7000 Garren(ギャレン):AP5500 Leangle(レンゲル):AP6000
A Change Beetle(カブト) Change Mantis(カマキリ) Change Stag(クワガタ) Change Spider(クモ)
2 Slash Lizard:400(トカゲ) Spirit(ヒト) Bullet Armadillo:400(アルマジロ) Stab Bee:400(ハチ)
3 Beat Lion:600(ライオン) Chop Head:600(サメ) Upper Frog:600(カエル) Screw Mole:600(モグラ)
4 Tackle Boar:800(イノシシ) Float Dragonfly:1000(トンボ) Rapid Pecker:800(キツツキ) Rush Rhinoceros:800(サイ)
5 Kick Locust:1000(イナゴ) Drill Shell:1200(マキガイ) Drop Whale:1000(クジラ) Bite Cobra:1200(コブラ)
6 Thunder Deer:1200(シカ) Tornado Hawk:1400(タカ) Fire Fly:1000(ホタル) Blizzard Polar:1200(シロクマ)
7 Metal Trilobite:1200(サンヨウチュウ) Bio Plant:1600(ツタ) Rock Tortoise:1400(カメ)
8 Magnet Buffalo:1400(ツノウシ) Reflect Moth:1800(ガ) Scope Bat:1200(コウモリ)
9 Mach Jaguar:1600(ジャガー) Recover Camel:2000(ラクダ) Gemini Zebra:1400(シマウマ) Smog Squid:2000(イカ)
10 Shuffle Centipede:2200(ムカデ) Remote Tapir:2200(バク)
J Fusion Eagle:+2400(ワシ) Fusion Peacock:+2400(クジャク)
Q Absorb Capricorn:+2000(ヤギ) Absorb Orchid:+2000(ラン) Absorb Serpent:+2000(ヘビ)
K Evolution Tarantula:+4000(タランチュラ)
ワイルドベスタ
J Fusion Wolf:+2400(オオカミ)
J Fusion Elephant:+2800(ゾウ)
■現在まで使用したコンボ
Lightning Slash:1600(2→6) Spinning Wave:2000(6→3) Burning Smash:2000(5→6) Blizzard Crush:2400(5→6)
Lightning Blast:2200(5→6) Spinning Attack:2600(5→6) Burning Divide:3400(5→6→9)
Lightning Sonic:3800(5→6→9) Spinning Dance:3600(4→5→6) Burning Shot(2→4→6)
◆◇ラウズカードについて◇◆
■カードの名称の由来は。
ラウズ = rouse (起こす、目覚めさせる)
ベスタ = vest (服を着せる、権利を与える)をもじった造語
カードによって能力を付与するからという意味。
だが私は謝らない。
高鳴る剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
奇跡 切り札は自分だけ
風が教えている 強さは自分の中に
恐れさえ乗りこなせるなら 進化していく
風を切って走る 戸惑いも迷いも捨て
どこまでも遠くへ行けると 信じてみたい
ジレンマに叫ぶ声は 不可能を壊してゆく
高鳴る剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
三重内地から 導くyour blade
眠り目覚めるとき 未来 悲しみが終わる場所
>>31 your blade
かっこいい!それでいいかも。
ヒューマンアンデットってやっぱいたんだ
>>33 旧EDな
…もしかしてOPもあった?
まぁ歌い手も作品も同じだし気持ちはわかる
ここでブレイド初心者な漏れにおすすめなまとめサイトとか教えてください
詩の作りからすると、英語じゃなさそうなのだが。ヒアリングだと夜へなんだが、
今ひとつマッチしない・・・。
どうでもいいが、がけで始の背が低い。回りが高いだけだが。
STOPと言ったのに誰も待ってくれなかった…
流れ早いし仕方ないか(つw0)
新OP、最後の4人が変身してるとこ以外はかなり好きなんだけどな……なんか評判悪いね(´・ω・`)
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
奇跡 切り札は自分だけ
風が教えている 強さは自分の中に
恐れさえ乗りこなせるなら 進化していく
風を切って走る 戸惑いも迷いも捨て
どこまでも遠くへ行けると 信じてみたい
ジレンマに叫ぶ声は 不可能を壊してゆく
高鳴る剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
見えない力 導くyour blade(?)
眠り目覚めるとき 未来 悲しみが終わる場所
修正
あとわからんのは導く〜の所だけかな
今更だが男ばっか画面に映っててキモイ
おばさんい媚びすぎ
ちがうとわかっていても
「現場に叫ぶ声」に聞こえる
ところで乗っ取られてたけど睦月の人格だったな。
俺はてっきりいつも染田声になるのかと思ってたよ。
なんつーか、「スパイダーの考え方と価値観を持った睦月」って感じなのかな?
48 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 10:17 ID:VzKHhVDJ
来年ライダーがあれば女ライダーキボンだな
見えない力 導くend line
とかどうすかね
すべてが終わったあとみたいな感じで。
OPで嶋さんのカード映ってハァハァ
カテゴリーAに支配される睦月
レンゲルを倒そうとするカリス
操られてるとはいえ、弟子である睦月を守るためにJOKERと戦う橘
橘・睦月と敵対することに戸惑いながらも迷いを捨て始との友情を選び戦う剣崎
(;´Д`)燃える…
さいっこうに好きなんだけどなぁ、新OP。
や、ただただリッキーが好きなだけなんですけどね。
>>42 自分はOP好きだぞ。燃えた。
好き嫌い半々…というよりは歌詞解読が一番盛り上がってるな。
とりあえずサントラ手に入れたヤツがうpってくれるのを待つか。
新OPもなんか毎回ちょこちょこ変わりそうな気がしてるんだが
>>45 俺は別に嫌いじゃないが?<男ばっか
ああそうか、おまいさんは男女比1:12とかそういう世界が好きなんだな。
つかオープニングが変わったのって平成ライダーじゃ初めてじゃないか?
結局いい評判があってよかった・・・。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ : : 'ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ' !、 |
iべヾ : ‥ ,ヘ | 時間を止めながらの攻撃は
l ・〉! i 二.._,.二 i !〈・ l < エネルギー消費が激しすぎる!
-―――-,.-`i-' _ヘ二・x・二ノ´_ ーイ、-、-‐
| | | l( :.  ̄i==i ̄ ¨ )| | \__________
_| | l、\`ー-. !三三,! -‐' ノ ノ | |_ ←スカラベアンデッド
 ̄ ―\/ゝー`二二`´二二´ -‐' \/―  ̄
68 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 10:19 ID:DSa8mosU
>>62 らしいね、でも散々いわれている事だからもう言わないほうがいいよ。
四人の拳を組み合わせてる所はすげー好きなんだが
タイトルロゴが小さいのがどうにも好きになれない
あと最後の変身は歩きながらすべきと思った
真相はCD発売待ちか…>新OP歌詞
>>62 曲ごと変わった初めてだね。
クウガは二番になってアギトは歌詞変更&アレンジだったから。
>>27 こうして見ると残りアンデットは8体か…ずいぶん少なくなったな…
>>70 どうせ水曜だしな。
長いような短いような。
>>44 二回目のサビも「心に」では?冒頭の繰り返しをしてると思う。
your blade(?)の部分、You're right(よるらい?) と聞こえるが。。。
なんで小錦ラブといいげんなりOPといい
りっきーの歌はこんな聞き取りにくい歌詞ばっかかな。
4人の拳が組み合わさるシーン、超星神を呼び出してる気がしてしまう。
…一人少ないけど(w
よっぽど相川七瀬の評判悪かったんだな
まあ声にハリが無いノビが無いのダメっぷりだったから変更歓迎なんだが
971 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/09/05 09:56 ID:KUZ/NwgU
しかし、嶋さんといい今日のガキといい、カテキンはなんで
バトルファイトやる気ゼロなんだ?
バトルファイトはアンデッドの本能
そして知性は本能を凌駕する
つまり上級アンデッドほどバトルファイトは('A`)マンドクセくなるんだよ!
おい、導く夢だぞ
>>73 残り20話弱で消化するには微妙な数だな。
旧OPって元モー娘。だっけ?
>>69 あのシーンではじめて、カリスの装甲の合間にハートマークが
たくさんあるのに気付いた
>>67 フンコロはこの程度だよね・・・。
DIO様では荷が重過ぎる・・・。
87 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 10:23 ID:xbz36/sV
新オープニングにさりげなく
次郎さんも混ぜてみるとか
この曲が劇場でどういう風に使われるのか
もう楽しみで楽しみで
人工アンデットってどうやって倒すんだろ?
導く夢かー
確かにそれっぽい
あと予告でチョンキングにハートのカード全部取られてるじゃねえかw
1345678910Q
スピリットと剣崎が持ってるJ、未登場のK以外全部取られてやがる
92 :
77:04/09/05 10:24 ID:M154uU9z
逆だ…一人多いんだよ…
すまねぇ…誰か俺を封印してくれ(つд`)∵
意味的にはyourbradeかなぁ。
しかしあっという間にアップされて解析されるね。
OP冒頭の手合わせは超星神思い出したw
ちくしょー早く映画も見に行きてーぜ。
土曜が待ち遠しい。
97 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 10:25 ID:xbz36/sV
ロリ向けにもっと、アマネちゃんのサービスシーンを入れてホシィ
>>86 あとはアルビローチと栞パパの人工アンデッド量産で引っ張るしかないな
>>91 そこで止む無く真の姿のおでましってわけだな。
>>97 メインターゲットがロリじゃないから無理だろうね
>>89 議長、管理者でもいいけど、仕切ってる人
小学校の頃、俺を勝手に班長にした奴と似てる
>>91 戦闘アンデッドに変身するために必要なカードを全て奪って、ジョーカーに
ならざるをえないような状況にしたんだろうね
公式にはスカラベはコガネムシの祖と書いてあるが、
結局ここではフンコロの方向で?
人造アンデッドが公式では?になってていいね。
ライダーは怪奇性の強い展開あればこそ!って感じなので
あの人造アンデッドは堪らん。
知性は上級ならみんな持っているとすると、ヒューマンアンデッドの長所は皆無な訳だが。
残り8体のうち上級4体
これからは今回のみたいに上級+10以下のタッグで出てくるのかな?
どうもyour bradeでFAっぽい
妙に日本語発音だが
ねぇ、東映HP見たんだけどさ、ひょっとしてあのカード捌き、マジに睦月の中の人がやってたわけ!?
やっぱ、レンゲルにしろ555のデルタにしろ
敵対関係の方が生き生きとしてる様に思える。
私的に最終回近くまでダーク睦月でいてほしい。
>>109 しばらく出番がなかったのは、この特訓だったんだよ!!
>>108 確かにそう聞こえる
>>109 顔が映ってないから、てっきりプロの人に摩り替わったのかと思ってた
それにしては下手な気もしてたけど
剣崎はラルクに『矢』で射抜かれスカラベの時の止まった世界に入門します
ぽまえら忘れてないか?
オンドゥル語話す奴らだぞ?
どう聞こえたって不思議じゃない。
>>14 剣崎が近づこうとして跳ね返されてたじゃん。だからイタズラは無理。
多分ある程度の範囲の空間の時間を止める能力でしょう。
だから時間の止まった空間は分子自体止まってるから真空でない限り進入不可
進入したら自分も止まるだけだろうけど(w
本人がやってた割には、わざわざ吹き替えっぽいカット割してたな。
>>115 お前も少しオンドゥルってるぞ大丈夫か
OP、ブレイドのガラす割りは『your blade』とシンクロしててイイ
「彼は許されない存在だ」って。
まさか、剣崎が栞と同棲していることを
広瀬さんのお父さんがあんなに怒っていたなんて・・・
>>121 自分でほっぽっといてよく言うよな、あのオヤジ
新OPで剣崎くんの顔とスピリットのカードの画像が重なっているのは何か意味があるのかな?
タイムのカードで空間ごと止めてライトニングスラッシュで削り取る
「エタニティリムーバー」(#0w0)ウェーーーーーーーーイ!!
>>121 「なかなか、いい青年らしいよ。しかし、彼は許されない存在だ」
やばい、もうそういう意味にしか聞こえなくなったw
>>106 モールとかスカラベが力だけに偏ってるみたいに脳ミソだけが強いんじゃないのか
職業的に未来が見えないから娘と一緒にするわけにはイカン!ってことかも。
同棲してるだけであんな化け物送ってくる親父なんて嫌だ
上級は脳みそが普通人レベル
ヒューマンは天才と呼べる天才の能力を全て持ちあわせた天才みたいな奴と! 認めんぞ!
>125
違うね、ストップかけてみたら勘違いだった。ゴメソ
剣は普通にアンデッドハーフなんだよ。本気になると、血が白くなるんだよ。
いや適当だけど。
ヒューマンアンデッドはあれか。知性こそ最大の武器。キラン。
あなたも人間の敵ではなかったようです、とかやるのか。
あのトライアルDの正体が栞の母親だったら親父はマジで頭がイカれてるな。蘇らせたい
という気持ちは判るが実の妻を戦闘マシーンにするなんて正気の沙汰とは到底思えない。
来週予告でカリスが二人(つーか、カリスと始)いるんだけど、誰がカリスになってるんだろう。。。
あれ
見えない力 導く your bladeだったのか・・・・
漏れはてっきり
見えない力 導くよブレイク
だと思ってたよ
>>131 ワロタ
新OP、ちゃんと橘さんのところで「恐れさえ乗りこなせるなら」ってなってるのね
>>137 あれは過去
ヒューマンアンデット(姿始) カリス(ジョーカー)
ヒューマンアンデッドって爽やかな笑顔のまま無抵抗に封印されそうなw
トライアルDのDって何?
DIOのD?
>>136 やだなあ、マッドサイエンティストは特撮の華じゃないか
ABCDのD
Dの声不気味だな
OPの用に今後ムッコロ・剣崎チームvs橘・睦月チームの戦いになるなら
KO太郎「ムッコロ氏ね」 →橘チームに
ヒロシパパ「剣崎氏ね」 →橘チームに加勢
ヒロシ「パパハァハァ」 →ヒロシパパチームに=橘チームに
って構図になるのかな?
でもこれだと剣崎とムッコロの2人っきりの悲惨な状態に…
>>144 ようするにジョーカーがマンティスアンデッドを封印してその姿に成りすまし、ヒューマンアン
デッドである始を次に封印しようとしたんだよ。
>>145 個人的にはDEATHがいいなぁ。
トライアルデス→「死への試み」って感じで。
>>149 メタルギアのサイボーグ忍者思い出した
「名前などない…お前と同じだ」
>>144 人間のカッコしてるのがヒューマンアンデッド
カリスはジョーカー
All right?
>>150 アマネ「ハジメサンハァハァ」→剣崎チーム
母「ハジメサンハァハァ」→剣崎チーム
ついに剣崎にスポットが当てられる時が来て何よりだ
つーかアレどうやって倒すんだ?
不死身な上に封印も出来ないんじゃどうしょうもないんじゃ
ザワールドってひょっとして剣崎が使えるようになるの?
子供には分かりづらい設定だよな、カリス。カリスの名前すら借り物だし。
>>152 擬似アンデッドだから、トライアルデッドとか、
それとも単にトライアルD-typeとか
>>153 役に立たねーw
と思いきや、囮役にはもってこいだ。
上手くカスリ傷の一つでも付けられればカリスの融合値が劇的に上昇する。
>>155 釣りか?
人間のカッコしてるのがヒューマンアンデッド
カリスはマンティスアンデッド
ジョーカーはジョーカー
アルティメットフォームがいるから問題ない
>>158 ベルトが開いた状態でもう一度必殺技を食らえば爆死します
所詮人間が模造したものなので、不完全なのです
きっと
そういやニュージェネで志村が「君達は運命から逃れない」みたいな
こと言ってたけど、でも結局映画で裏切って殺しちゃうんだよな…。
コレも運命の内だったのかな…あの2人は単なる人身御供だったのかよ。
そう思うとランスとラルクの格好で去る姿が切ねえ…orz
まぁそれはそうと本編は第2部開始か?と思うくらい仕切り直しして
来たな(新OPはどうかと思うが…)この調子で行ってくればようやく
剣が面白くなってくれるよ。今迄我慢して見続けてきた甲斐があった
まさかこれから
トライアルA、B、Cが出るのか?
導く夢としか聴こえない…
いろはにほへと組「アルティメットフォーーム!」→剣崎チーム
サイコローグよりも弱そうだな・・・。トライアルD
>>169 ふっつーにネタバレぶちかますの止めてくれないかな
実は剣崎はあの火事で死んでいて
アンデッドの力(?)によって蘇った。
同じ方法で妻を復活させようとしたがなんらかの手違いであんな姿に。
それなのに剣崎は半アンデッドのくせにまともに成長して、ライダーになって
その上娘と同棲してる! 許せん!
以上、寝不足状態での妄想でした。
>>169 (;0w0)ダリナンダアンタイッタイ
あれはyour bladeだったのか
オンドゥルがガラスぶっ壊してるシーンだから
ブレイクだと思ってたよ
というか、何でキングの部下になってるのだろー。>トラD
トライアルデータ
なんか違うな
トライアルデルタ?
>>164 あれ?その時カリスに変身してんのはジョーカーなんじゃないの?
カリス ←→ ジョーカー ←→ ヒューマン
↓ ↓ ↓
マンティスアンデッド 姿を借りて現時点で 来週登場、本来の始の姿
本来のカリス 始、カリスと呼ばれる
限界付き不死なんじゃないのか?
稼動してから何時間か経つと自壊して消滅みたいな
>>174 サイコローグは強さ的には全モンスター中、上から四番目ですよ?
>>146 いいんスよ?何があったか知らないスけど、
細かいこと気にしなくていいんスよ?
俺はただ、皆さんと仲良くやりたいだけで!
→封印
>>176 な、なんだってー!?しかしアンデッドが少なくなって、後半辺りはアンデッド化した人間が
敵になるかと予想してたが大方そういう展開に今後はなっていきそうだな。ボスは栞の父か。
ジョーカーの肩を持っているから許されないだけじゃないの?
考えすぎると肩透かしで大怪我するぜ。
>>182 ヒューマンは、本来の始の姿じゃないぞ。どんな奴かわからんが、人間の始祖。
>>185 ・・・あいつ、普通にマグナギガより弱そうだが。
>>179 キングの部下になってるのはスカラベアンデッド、トラDは栞の父親が作った人工アンデッド
>>151 だがヒューマンアンデッドの魂は2つに分けることができて,
JOKERが封印したのはその片割れに過ぎない。
だから「SPIRIT」のカードがあんな感じなのかと。
片割れが合わさると「完全なるヒューマンアンデッド=始まりの人」になります。
「わが名は伏(ry
>>179 Kの部下はスカラベで剱崎に襲いかかってるのは広瀬パパが
トライアルDを嗾けてるんだよ
ここ、いつの間にかネタバレの嵐になっているな…
新OP見て一つだけわかった事がある
・・・・変身すると剣崎は身長が縮む!!
フェニックス>ランザー>ブラッカー>レイダー=サイコローグだっけ?
いや違ったような
>>192 マグナギガ 6000AP
サイコローグ 6500AP
サイコローグの6500を上回れるのは、ゴルトフェニックス10000、
ドラグランザー8000、ジェノサイダー7000の三体のみ。
>>196 ああ、ややこしいが姿は同じだが、同一存在ではないといいたかった。
スカラベとトラD同じものだと思ってたよ。
つーか、スカラベってあんな力持ってて上級でも改造でもないのか。
ていうかレイダーそんな低かったのかorz
あとジェノサイダー完全に忘れていた、すまん
>>136 でも、ないとも言い切れないかも・・・。
次回以降の脚本家に期待。
了は人類の祖たるものの遺伝子を
より濃く受け継いでいるということですか。
未知もコドモバンバンウムサカイナって言ってたし
いやあ将来安心だ
間違えた。ゴルトフェニックスは8000だ。
まあこれ以上はスレ違いなんでやめますわ。
>>202 フェニックス(8000)>ランザー=ジェノ(7000)>ローグ(6500)>マグナ=レイダー=ブラッカー(6000)
>レッダー=ベノ=デスト(5000)>ダーク=エビル=ゲラス=ブラン=バイオ=ゼール(4000)>ボル(3000)
了は先祖返りだな。
次回予告見るかぎり、ヒューマンは了のように明るい性格と見た。
なんか微笑んでてたし。
>>208 世界中の人間がムッコロに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>205 同一存在だなんて書いた覚えは無いんだが
ジョーカーの姿になる時のみあのベルトは緑色になるってことか?
来週はカリス(=マンティス)ではなくJKアンデッドとしての姿は出るのかね
カテゴリーキングの残り二人もあんなやる気ないのかしらん
カテゴリーキングの種の連中はご愁傷様としか言いようが無いな。
>>215 たぶんジョーカーとしての力を意図的に抑えてるんだろ
解放すると赤から緑に
>218
目を合わせちゃダメだ
で、ジョーカーがコモンブランクをラウズすると姿が無くなりますか?
>>126 エロゲオタは滅べばいいんだよ一人残らず!
…俺もな
>>219 なるほど、何故意図的に抑えているのかってのも気になるな。ジョーカーと
呼ばれるのも嫌がっているしね。
>>215 着る洋服によってベルトも替えるみたいなものですかな
通常モード:赤信号(ジョーカー停止中)
↓
本気モード:青信号(ジョーカー出発進行)
時間停止ってリスクないのかな、封印した時技として組み合わせた時にどんな感じになるんだろ
>>217 だから似たような種のカテAが頑張ってるのです
「ついでに俺も持ってって!?」
→封印
次回予告の睦月はどうやって
あんな数のジョーカーのカードを手に入れたんだろう?
ジョーカーだけあんなに売ってるのか?
>>217 ネタバレになるから言わないが、劇場版の設定はこういう問題点をうまく解消してるね。
236 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 11:15 ID:5varKjXO
トランプセットいっぱい狩ったんだろw
>>225 破壊衝動?を抑えるためだと思う
それに存在自体が最後の切り札だから簡単に使うわけにもいかない
スピリットで人間になることで抑えてたけど
アンデットとの戦い ライダーとの出会いによって
抑えきらなくなってきてるんだと思う
次回はカード全部取られてキング&スカラベに対抗するために
解放。たぶんキングもスカラベもボコる
予告でキングの体が緑色になってるってことは封印されるかも(嶋さんも緑色になったし)
時を止める時の台詞が変。
もっとオサレにしてほしかったな。
バトルファイトが黒歴史になってなくて安心した
>>233 「すいませーん、僕の買ったトランプ
ジョーカーだけ入ってなかったんですけど」
って任○堂に電話を数回繰り返す
>240に対して「ザ・ワールド」と言うやつが3人は現れるとみた。
>>225 ジョーカーは自分自身の存在意義に疑問を感じていたのかもしれないな。ヒューマンアン
デッドである始に出会うことによって心境の変化でもあったのかもしれないが、来週に期待。
>>243 じゃぁ、あえて「キエェェェェェェェェェーイッ!」で。
久々だな
ここまで来週に期待出来るのは
いや、アルティメットフォームの時は別ベクトルで物凄く期待してたが
「君がこのホームページを」って言ってるところ
これ、剣崎の声に聞こえない…
248 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 11:25 ID:shF85ckx
しかし始に優しげに話しかける剣崎を見ると本当に成長したなぁ。
初期の逆ギレで虎に掴みかかってた頃はどうしようかと思った。
まさに『それだよブレイド』て感じ。
その分、虎がDQN化進行してるんで何かフォロー話やらないとまずいな。
ヒロシさんはオヤジ絡みで何かあるかな?
あれ広瀬の親父だったのか
正直どんな顔だったか覚えてなかったよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ : : 'ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ' !、 |
iべヾ : ‥ ,ヘ |
l ・〉! i 二.._,.二 i !〈・ l < キエェェェェェェェェェーイッ!
-―――-,.-`i-' _ヘ二・x・二ノ´_ ーイ、-、-‐
| | | l( :.  ̄i==i ̄ ¨ )| | \__________
_| | l、\`ー-. !三三,! -‐' ノ ノ | |_ ←スカラベアンデッド
 ̄ ―\/ゝー`二二`´二二´ -‐' \/―  ̄
252 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 11:32 ID:pR8zcxhG
ネタバレ厨房がウザイので、暫く「劇場版では」をNGワードにします。
人工アンデッドのバックル部分開くのがもし単なるフェイクなら
笑えるところだな。
あれなんか特別な封印方法でもあるのか・・・・?
劇場版では
255 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 11:34 ID:Py6Bx1/E
剣崎もバックルの形違うんだからちょっとは警戒しろよ
前に犬のしもべ見てるんだしさ
新OP曲良いね!
映像のほうは…最初は「おお?」と思ったけど徐々に…笑えてきた。
志村うしろうしろーを日常的に使っている俺にとってそれは死ねと言われるのと同義だ
>>217 ダイヤK「度重なる戦いのせいで俺の体は(ry」
ハートK「うわぁぁぁぁぁぁ(引け腰で逃げながら)」
何でオープニング変わったの?
>>254-
>>255 ちょっと工夫してみたので二人のレスはちゃんと見えてるよw
>>258 それだとお笑い板に行けなくなるじゃないか
263 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 11:40 ID:EIKBJ57d
(0M0)<もう何度と無くOP聴いてるが”導く your blade ”って聴こえるな、うん。
あのキングがスペードのだったら
封印したと同時にスカラベが剣崎の手下に・・・・
ハートKも始クリソツ
志村うしろうしろ
ところでバトルファイト発言は、
1.もともと本当にあの戦いの名前はバトルファイトという設定だった
2.視聴者のみんなにあんまりにもバトルファイトって変だと言われすぎたせいで、
ヤケクソ気味にバトルファイトが公式の名前になった
どっち?
>>263 俺は
オンドゥルがガラスぶっ壊してるシーンだったから
導くよブレイク だと思ってたけどな
本当に your bladeなんだろうか
暫定OP歌詞出だしが心なのが未だに解せない
『O』の発音なんかしてないって言うのに・・・
>>268 ウェーイの例もあるからな
どっちとも言えん
>>264 あの頑丈っぷりからおそらくスペードだろ
ところで、ヒューマンアンデッドにバックルあった?
あったよ。
新OPの拳突き合せてる所と、カードが代わる代わる出てくる所がかっこよかった。
わざわざ部屋に特殊照明仕掛けて、
剣崎が来るまで隠れて待ってた人工アンデッド萌え
>>274 ありがとう
「服着てるってことはあれはヒューマンアンデッドの人間態か?」とか
自分でも意味わからんこと考えてたんでバックルの有無が気になってたんだ
となるとやっぱりあれがアンデッド態なのか…カテゴリー2だし当たり前か。
「心に」ついに負けた・・?
しかし新OP
始さん、妖怪アンテナが出てませんか?
そりゃフルチンだから映す訳にいかないもんな
バックルあるよ
始の新エンドよりも、その前にかかってたバトルの曲の方が個人的には格好よかった。
あーゆーのって、ドラム・ン・ベースって言うんだっけ?
ニュージェネレーションを見て思ったんだが、
清掃員って事は公務員になるのかな?
うさんくさい研究施設から(とりあえず)公務員って
ある意味、すごい転身な気がする。
>>268 バトルファイト初出時に誰かがカキコしてた
アンデッド同士の活動範囲を取り合う戦い
すなわち「場取るファイト」というのが好き。
>>279 「負ける」もなにも、CD出りゃ分かることだからどっちでもいいよw
剣崎が許されない存在、
バトルファイトともらすキング、
七並べで始の正体を明かす睦月…
最高じゃないか。
その通りだっ!
だが俺はっ!
皆の耳がボドボドなのをみてられないっ!
>>282 一万年前にジーンズなんてある訳ないしな、普通に考えたらヒューマンアンデッドはフルチン
>>284 トラD戦の時にかかっていた新曲の挿入歌?あれは格好良さそうだな
>>264 逆に剣崎が狙われると思うが。
亀だって海蛇が封印されたからって、
手下に出来たわけじゃないしさ。
ふんどしだったらよかったのになあ
むしろ原始的に葉っぱ
まあスカラベはスペードだから普通に封印されて糸冬了なんだけどな。
そして晴れて13枚揃ったのでK解禁
フルチンとは言うがそもそもアンデッドに
てぃんてぃんついてるのか?
股間はつるつるなのではないか?
いや、ここは腰ミノにボディペイントが相場だろ。
あと石槍があるとパーフェクト。
次回引きこもりがブレイドを攻撃してるのは
ブレイラウザー?
>>301 数年前って書いてある気がするんだけど・・・
>>195 ということはもう片割れは上半身ジージャンだけになるのか。
>>301 それ一万年前じゃなくて数年前の風景だぞ
>>301 1万年前の画じゃないよ。数年前って書いてあるじゃないか。
みんな、そろそろ301を許してやれ
>>301 よく読めよ。数年前って書いてあるだろ
本編は封印が解かれてから数年後の世界なので、カリスは本編が始まる前にフーマンを封印している
>>304,306,307,308
[ジェミニ][ジェミニ]
ヒューマンアデットを封印したのはジョーカーじゃなくてカリスなのか?
>>301 よく見たら靴も履いてるな。ますます謎だ
いやカリスに変身しているジョーカーだろ
301を一斉攻撃だなw
じゃあジョーカーはヒューマンアンデットの姿じゃなく他の姿でカリスを封印したのか
>>304 ありゃあ本当だ。という事は一万年前にあった出来事ではないんだな、また新たな謎が・・・。
1万年前の戦いで生き残ったヒューマンアンデッドが、今から数年前カリス(正体はジョーカー)に
封印されたってことでそ?
睦月が始の正体ジョーカーを知っているって事は
キングが勝ったんじゃないの?Aは始の正体知ってたっけ?
にしても、ジョーカーはなんでハートのスートをあてがわれてるんだろ?
剣崎が許されぬ存在ってどゆことやろな?
皆で予想して味噌
さあ、遠慮しないで・・・
戦いの勝者はそのままずーっと、生きているって事なのかな?
ヒューマンアンデッドはあんな格好で一万年も・・
橘さんナチュラル保護した?してねーよな
>>323 ジョーカーがカリス(ハートのA)を封印して乗っ取ったから。
>>327 ジョーカーがマンティスを封印したんだっけ?
あれ?違うな。アンデッドは1万年前に全員封印されたのか。
ヒューマンがジョーカーに封印されたのは、数年前の解放後?
>>323 別にあてがわれたわけじゃないだろ?
あの図形を?と認識し真似たのは人間のほう
なぜなら、あの世界ではトランプとはアンデッドをまねたものだから
ジーパンアンデッド
今回のキングはバトルファイトやりたくないから
ライダーの写真とって陰口たたいてたのか? しょぼいなぁ。
ジョーカーは上級アンデッドみたいに
自分で人間の姿に化けることはできないわけか
アンデッドの姿でいるとやりにくいから、
そのためにわりと早めにヒューマン封印したのかな
>>321 そうなんだろうけど、なんで一万年前の戦いで生き残ったヒューマンアンデッドが数年前の
カリスとの戦いでわざと封印されたのかさっぱり判らないな。自分が封印される事によって
ジョーカーの力を抑える事ができると読んでそうしたのかもしれないが、謎は深まるばかり。
>>324 前スレから全部読んで味噌
さあ、遠慮しないで・・・
ちょこちょこ書き込みあるぞ、たしか
ジョーカーはジョーカーと呼ばれたくないってことで
「俺はマンティスアンデッドですよ〜。え、仮面ライダーカリス?どっちでもいいっすよ」
って感じに振舞おうとして、あの緑ベルトからハートベルトに変形させたのか。
結局バレまくりだけど。
>>323 ジョーカー、とりあえず何か一匹アンデットを探す→たまたま見つけたのがマンティス→とりあえずボコって封印→ジョーカーの姿だとマズーだからマンティスの姿を以後使う
こんなもんか?
OP最後の部分ダディだけシルエットに見える
しかし色が緑になったところで
あのベルト自体がハートモチーフだなぁ
>>340 何でもよかったんだろうがたぶん探してたのはAだろうな
何の姿にでもなれるんだろうがライダーシステムを使えるのはAだけだし
もしかしてジョーカーが最初にマンティスでなくスパイダー封印してればほとんどの事がうまくいったんじゃなかろうか
と言うよりAが一番強いからカリスになっているのだろうな。
解んなくなった。考えるの止めよう。
OPでタイトルの後に映るカード、カテAではマンティスだけ出てなくて、代わりにヒューマンになってるね。
>>343 ジョーカーはA無しでもライダーシステムは使えると思うんだが……
>>345 エボリューションタランチュラなわけだが
>>322 変なエレベーターで睦月とヌッコロが話してた時に
カテAが気がついてた
>>346 コンボが使えないからでは?
っていうかなんでカリスラウザーならコンボできるのかがわからんが
ヒューマンアンデッド=始の姿なら、前回の勝者たる者の姿に
なぜこれまでの上級アンデッドが気づかなかったのかなあ
人造人間第○号が吸収したのは空っぽのカードなのになんで回復したんだろう。
カードならなんでもいいのか?
>>346 だけどA(というよりむしろAが変身するライダー)以外が
ライダーシステム使ってると一発でJKだってバレるじゃん?
>>351 ヒューマンの姿を見る前に他の敵に敗れてしまったからとか
>>350 カリスラウザーとカリスアロー勘違いしてない?
あれは多分だけどジョーカーのものでしょ?
違ってたらごめん。
ジョーカーとかカリスって言われるより
まず言われると思うんだけど
>>353 剣崎・ダディともにジョーカーの存在は知らなかったはず
所長帰ってこいよ・・・
>>353 今回は仮面ライダーがいるから、とか…
>>355 バックル外してラウザーにするんだから、言い方同じでいいかなーと。ごめん。
一万年前、ヒューマンは最後の一体になるまで戦わずに隠れてたからね。
姿を知ってるのは一体だけ。
>>357 いや、他のアンデッドにバレるって話さ。
なんかジョーカーがいると不利益があるらしくて
皆真っ先に潰しに来てるだろ
全てを壊したいって今回のガキが言ってたけど
始も、メガネの仁も言ってたよな。殺伐とした世界だなぁ
<ジョーカー知ってる組>
K 嶋さん、キング、
Q あずみ
J 大地 伊坂
A レンゲル
<噂には聞いた事ある組>
Q みゆき
<全然知らなかった組>
高原
<全然知らなかった組>
高原
なんだかものすごくさびしい気分になるな
最後の高原の前にJつけるの忘れてしまった
>>363 イーグルはカリス以外眼中にないからでは?
>>363 まあ、イーグルは一万年前からカリスLOVEだったからな。
カリスはここに封印されている……
では、ダレダ!キサマハダレダ!(AA略)だもんなあ
>>366 そもそもイーグルって最後の最後まで生き残れるのかなあ。
弱っちい感じがするよ・・
>>354 >>359 そう考えると本当、人間らしい性格だなぁ
エレファントはその戦い方を真似ようとして失敗かも
忘れてたが矢沢はこの表にも入れてもらってないなw
372 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 12:26 ID:QFaZybQC
OPはかわったのに、予告の曲は相川のままかよ!
>>372 いいじゃん?
俺は好きだよ
「仮面ライダー剣!チャララララララーン♪」
>>372 そういや普通にスルーしてたが予告も変わるべきだよなw
>>372 相川って始のことかと思った。七瀬のほうねw
せめて新名と矢沢も一緒にしてやれw
>>370 象はスタンス事態、カテゴリーKの真似だからなあ。
K達と同じく戦いたくないとか言ってたし。
新名と矢沢は知ってるかどうか不明だったから書かなかったんだけど…
キングがジョーカーのことをバトルファイトを影で支配する残酷な殺し屋って
言ってたが始は自分の使命についての自覚がないのか?
前々から貪欲にアンデッドを封印することにこだわってはいたが・・。
やっぱ何らかの黒幕的存在がいるんだろうな。
新OPで睦月から広瀬に代わる間に挿入される、
ブレイドの頭がちょっぴり移っているシーンで
体がガクガクと揺れているように見えるんだが気のせいだろうか。
<ジョーカー知ってる組>
K 嶋さん、キング、
Q あずみ
J 大地 伊坂
A レンゲル
<噂には聞いた事ある組>
Q みゆき
<全然知らなかった組>
高原
<ただ叫びたかっただけ>
矢沢
<ただ走りたかっただけ>
新名
そもそも、今日のカテキンは何で一人だけキングとか名乗ってるのよ。
他のアンデットは軒並み日本人の名前なのに(w
時間を止めるのは反則。
あのUDは封印したら、Timeのカードになるのか?
実は本当に名前がキングだったりして
>>382 キングは、彼がネット世界で使ってるハンドル名だよ。
彼はまだ現実とネットの区別がつかないんだ。許してくれ。
>>382 OPテロップでも「キング」なんだね
うわぁ、この名前で通すのかよ
>>383 多分そうでしょ
そうじゃなきゃKフォームなれないし
今更だが、OPのサビに移る時の剣Jの空中浮遊
しょぼすぎて面白すぎ
新OPの睦月の目ピクピク動いてない?
金具か
394 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 12:43 ID:qbyrC4Wv
まあ、やっとテレビでキングフォームも拝めたし、よかった良かった。
映画も楽しみだね。
(前略)
なんつってもオンドゥルは馬力が凄い。時間とか平気だし。
うちらなんて時間とかたかだかラスボスで出てきただけで上手く扱えないからODN専用のカードにしたり、最強のスタンドにしてみたり、ひみつ道具使ったりするのに、
オンドゥルは全然平気。時間を雑魚アンデッドが扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、オンドゥルのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイオンドゥルに出た速水さんとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
他の連中風にしてみる
金愚 狩巣 連蹴
金 愚と見た。つまりやつはチョン(ry
てか新しいバトルテーマの使い方今までの中で一番ダメな気が‥。
あれじゃあ印象に残らないし、曲を無理に短くしたせいか最後の方いきなり曲調
変わって変に聴こえる。
新OPのブレイドがガラス叩き割るシーン結構好きだ
4人ライダーの殺陣は少ししょぼく感じる
前回より静のシーンが増えたんだからアレは要らないかも
みゆき→牛乳
高原→カリス
スカラベ→キング(予定)
まあアンデッドも生き物だから恋もするよな
スカラベが時間を操れるっていうのは、どういうこと?
>>270 カァカァラァニトゥルゥグィ!!→心に剣
俺も最初お前さんと同じ事思った。でも、よくよく聞いてると↑こう聞こえた。
オンドゥル語っていうわけじゃないが、こういう歌い方するアーティストって多いしな。
ラルカンシェルとか。
ひらがなでみゆきみゆきと言われると涼平トークショーの司会を思い出す
スレ違いスマソ
キングの本名は シンに決まってます。
ゲイナーじゃないの?
ベノムストライク
>>401 公式曰く『思い通りに対象物や空間の時間を停める事ができる』らしい
だからカフェでは空間を止めていてカリスは対象物として止めていたんだな
新OPで、話に絡みもしない脇役の広瀬と虎が
ちゃんとワンカットずつ用意されてるのは温情?
新OPの橘さんが一瞬神崎優衣に見えた俺って一体・・・
虎太郎とヒロシは来週
「まいったよ〜・・・・」って言いながら帰ってくる
キング=王貞治
in留置場
ガン ガン ガン ガン ガン
広瀬「イライラするのよ……こんな所にいると」
あのおっさんが言ってた「あの二人です!」ってどういう意味なんだろうな。
虎太郎「無実だーーーーーーー!!!!」
新OPのライダー4人そろっての殺陣
ギャレンだけ何やってんだかさっぱり分からん
>>417 ワラタ
確かに意味もなく動いて最後適当なポーズで終わるし
剣崎が叫ぶカット、カメラによだれ付いてないか?
しかし橘さんはあんな廃墟みたいなとこに住んでたのか……
>413
広瀬栞!
弁護士と面会だ!
あの人造アンデッドは広瀬母?
次回予告で父が抱きしめてたっぽいし
>>421 本当に橘さんの暮らしはボロボロなんだな・・・
>>423 ハガレンみたいな展開を想像できるな
もしくはヒロシのクローンを改造したもの、ヒロシの怪力も説明できる
427 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 13:20 ID:m0MXtiF+
石ノ森章太郎も一皮剥けたな。
HOTELとか最近ドラマみたいな漫画ばっかり書いていたから、まさかあんな
話が作れるとは思えなかったよ。
>>414 店員のおっさんがキングを普通の客と見ていて、それにいちゃもんを付けた栞と虎太郎を
通報したんでない?
オロナミンC
トライアルD
>>423 虎Dが広瀬母だとしたら、あれでも愛せる広瀬父ってすごい漢だよな。
某伝通院には見習って欲しいものだ。
新OP、あれフィルム撮影?本編と雰囲気違うよね?曲や映像の是非よりも、
まるでヒロインみたいな扱いの広瀬さんに驚いたわかだが。
>>400 種族を考えろ。
おまえが鹿に恋するようなものだぞ
432 :
430:04/09/05 13:24 ID:oSLlOkdS
×わかだが ○わけだが
ワールドのスタンド能力はKINGじゃなくスカラベが持ってるみたいだけど
あの能力があったら無敵じゃないの?
なんで前回バトルで負けたんだろ。
やっぱり知能が低いのかな
やたら強い敵がでて、シナリオ的にも偉くかっこよくなってきた中にも
「バトルファイト」のような脱力感あふれるキーワードを入れるのを忘れないあたりが
バランス感覚に富んでいてよいと思う。
時を止められるのも、剣崎がベルトを取られるシーンみたいに
剣崎視点の描写で、見てるほうもなんだかわからないってのは良いけど
変身途中の始が空中で止まってて剣崎たちがそれを眺めてるのはすごい間抜けだった。
>>433 オレも思ったよ。
時間操るなんて反則じゃないか。
なんか弱点があったのかな?
単純に知能が無いというだけじゃないか?
もう胃の中か…
考えてみれば「ある一定の空間の時間だけ」止まるってのも変な話だね。
描写的にはそれこそJOJOのDIOのワールドみたいに何がなんだか
判らないけど異常な状況になってるっていうほうが不気味でいい。
時を止めるのにはものすごい集中力が必要で、
その間は戦いや激しい運動などは不可能なのではないだろうか。
442 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 13:39 ID:4eeohaO6
>>436 きっと自分以外の全ての空間を止めるほどの力が無いんだよ。
上げちまった。スマン
>>435 飛び込み変身は前にギャレンがやったから
情報を仕入れたキングがその辺の空気を読んだんだよ
既出かもしれんがスカラベアンデットの能力はザ・ワールドっつーよりラッシュロッドだよな
おもちゃスレが見つからないんだけど、気になりました
スピリットのカードカリスラウザーに通すとどうなるんでしょうか?APとか。
映画見るのは来週の放映後が1番良いかな?
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
奇跡 切り札は自分だけ
風が教えている 強さは自分の中に
恐れさえ乗りこなせるなら 進化していく
風を切って走る 戸惑いも迷いも捨て
どこまでも遠くへ行けると 信じてみたい
ジレンマに叫ぶ声は 不可能を壊してゆく
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
見えない力 導く夜へ
眠り目覚めるとき 未来 悲しみが終わる場所
スピリットのカードはAP変化なしじゃないのかな?
ブレイラウザーは変化なしだし。
それは来週スカラベが時間止め張り手を使ってくるということか
ところで橘さんはなんでアレ見てナチュラルだって分かるんですか?
自分は鳥の区別なんて付かないぞ…。
おれ最初、なんであそこにいた鳥がナチュラルだとわかって、なおかつ睦月のとこに誘導したんだ?
と思ったが、そういえば嶋さん封印したんだったなw
嶋さんまったく役に立ってないと思うんだが、どうよ?
嶋さんのバッグにはいってた子クモ達はどうなったんだろう・・・。
ナチュラルって追跡型のアンデッドサーチャーなのか…
こんなの作ってるから橘さんのアブゾーバーが遅れたんだな
龍騎、555と比べると、
この時期ここまでゴールがはっきり見えてるのは
珍しい気がする。
去年の終盤グダグダにならずにすむかな。よかったよかった。
剣崎と橘が始に睦月を探すのを手伝ってもらおうとしていたけど
そんなんで見つかるんならもっと前に始VSレンゲルが勃発していた気がするんだが。
剣崎、橘さんあんな廃墟に住んでんだからさー、
冷蔵庫まで漁ってやるなよ。
しまった、h抜き忘れた…
う〜ん、自分は黄色かったから、反射的にナチュラルだ!って思ったんだけど。
そういえば、OPでキャストの顔と名前が完全に同時に出るのはクウガとブレイドだけだよね。
アギトは全く関係なし、龍騎やファイズは多少連動してるけど、全員じゃないし。
新OPは全体的にすげーカッコイイと思うなぁ。
4人で拳を突き合わせてるとこなんか最高。
>>456 今回は始を抜きにすれば戦う事に迷う必要があんまりないからな
時間を操る能力は魔本の持ち主が呪文を唱えなければ使えないのです。
新OPはもっとライダーの出番を増やして欲しい
>>458 あんな生活映してたらライダーになんてなりたく無くなるよな・・・。
いや、ザワールドというよりキングクリムゾンだと思う
OPの4ライダーが手を合わせるところでレンゲルだけ
手がやけに太いのはガイシュツですか?
>>458 どうせ何も入ってないから大丈夫だろ。
つーか電気通ってるってことはホントにあそこ家なのか?廃墟でなくて?
470 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 14:18 ID:3jUHnM7q
橘さんの廃墟家って皆が住んでるとこの屋根裏だと思ってた
ハマー?
472 :
たろー鯖イブ ◆Z.obrgxn3s :04/09/05 14:20 ID:YiIW2KQS
検索してたらここ見つけました
ここのおじさん達、何でも知ってそうですごいですね 自分の父親だったら嫌だけど(笑
僕とても気に入ってます がんばってください
OPのオンドゥルは変身すると身長が縮む
474 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 14:25 ID:1bKApCNo
ここ最近は個人的にすごくギャレンとカリスの絡みが見たいです。
この二人だけあんまり絡んでないっしょ?
カリスの変身ストップはまぁいいとして、
他の畳くぐって変身するライダーが畳くぐってる途中でストップされたら
一体どうなるのか
前半分がライダーで後半分が人間のちょっとキモい絵のできあがり
前半分ライダー後半分人間じゃなくてウニョーンってなってるんじゃないか?
サランラップに顔押し付けたみたいな
>>430 そう言うと聞こえが良いけど
愛するものを作り変えてしまってるわけで…
OP動画、4つほど手に入れたけど祭りにうpされてたのが一番綺麗だな
新OP、映像がクウガっぽいと思ったら…
オープニング演出 小藤浩一W
…クウガのOP手がけた人じゃん。納得。
>>427 そ、それは本気で言ってるのか・・・!?
>>427 一皮剥けたなって・・・石ノ森章太郎が何年も前に亡くなった事を知ってて言ってるのか?
なぜ、デカは既にてれびくん超全集(上巻)が発売決定しているのに、
ブレイドは未定なんだ。
去年まではライダーが上下巻だったのに。
ブレイドの玩具やグッズの売上げそんなにやばいのか?
483 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 14:58 ID:BymaZpwk
ストップが誰の手に渡るのか…個人的にはブレイドに渡って欲しい所
超電磁スピンやらデルタエンドやら、クリスマでもそうなんだけど
敵をホールド>トドメ、の流れってカッコイイと思うんだよね
初期のカリスが使ったバイオ>チョップのコンボとか良かった
ライソニっておもむろに撃って、わざわざ敵がカウンターもらいにくる感じだし
ストップでその辺りの演出変わらないかな〜
ますますおもしろくなりそうな展開ですな。
ところで新OPの
剣崎のペンダントのドアップ
UDサーチャーのLOST画面
広瀬さんの涙
始(?)の緑の血
の連続カットが妙に気になるんだが。
いや、別に
相変わらずよろよろ走りのカリスに萌え
>>433 前スレでも出てたけど
止められる空間or対象が同時に一つで空間が広くないなら、
複数の敵に同時に別方向から攻撃されたら対応できないし。
距離も無限じゃないから遠距離から高速移動しながら長距離武器で連射されたら
攻撃できないし、空間防御してもきついような。
…ギャレンジャックフォームで銃連射ならあっさり倒せる気がしてきた。囮のジェミニもあるし。
みんな死ねばいいのに・・・
新OPのサビの部分「心に〜」から
剣がガラス叩き割るまでの演出が凄いかっこよかった。
本編も盛り上がってきたし。
映画のKブレイドのファイナルベントはメチャクチャ格好良さそうだったけど
果たしてTVであれが表現できるかどうか・・・・・
(ていうか映画の画をTVで使っちゃ駄目なの?)
>>484 単なるイメージカットじゃないかな。
しょっぱなの腕突き合わせでいきなり燃えた。アレはいいものだ。
>>489 去年のブラスターのエクシードチャージや隆起のときのナイトの落ちながらの
FVなどがあるからね無理っぽいだろ
ガードチェイサーの発進シーンは映像使いまわしてたな
OPの、後姿のKフォームとか転落するJフォームとかどうにもダサく見えるのは何でだろう…?
前々スレくらいでブレイドを親子で見てから母親が、
ヽ(゚∀゚)ノ カテゴリーA!!! カテゴリーA!!!
と叫びまくって困ると言っていたヤシ、その後も親子で見ているんだろうか。
今日のおかんはジョーカー!ジョーカー!と騒いでることだろう。
しかし古今東西、本拠地(虎太郎宅)に敵が攻めてくるって展開はドキドキだな。
お前に安息の場は無いって思い知らされるようで。
次回のおかんは
ヽ(゚∀゚)ノ ヒューマンアンデッド!!ヒューマンアンデッド!!
と騒いでるだろう
>498
昔でいうおやっさんの喫茶店襲撃の回だな。
実はいま返って録画したのをみたがカリス=ジョーカー弱すぎ。
ジョーカーの姿になったら超強いとかじゃないと割りにあわないくらいのヘタレ化。
>>495 >OPの、後姿のKフォーム
こっちはカッコ良かったと思うぞ。
ヽ(゚∀゚)ノ カテキン!!カテキン!!
今更気付いた。
みんなが言うカテキンてカテゴリーキングの事だったのか…
ヒロシさんの椅子クルクル
人造?アンデッドに妙に既視感があると思ったら、顔がドン・ポスト社
オリジナルモンスターマスク「デスサイボーグ」そっくりだ。
古い「宇宙船」とかの特撮本によく載ってたんだよな、これ。
新OPの見えない力導くなんたらのところは「導く your brave」だと思う。
新OP一番初めのカットが、ブレイドのツノなのは笑い所ですか?
新OPのヒロセさん、凄く美人じゃないか?
別人かと思ったよ。牛乳も妙にカコイイし。
あの二人、素材は良かったんだな……
マンティス(カマキリ・カリス)とスピリット(人間・始)のカードを取られたら、
ジョーカーは、どんな姿になっちゃうの?
>>512 土曜公開の映画見れ
もしくは来週まで待て
デカレンの超全集は発売されるというのに、ブレイドはまだなのだろうか・・
キングの人って、鋼鉄天使くるみの実写版のご主人様じゃん(藁
>>486 広瀬と虎太郎を空間ごと止めながら、同時に剣崎も止めてたぞ?
>>513 ミッシングエース観に行くよん。
つうか、54番目のダブルジョーカーも気になるよね。
まさか了が54番目ダブルジョーカーとか(藁
睦月はカテゴリーAに支配されたみたいだが、橘さんにだけはどうも心を許している部分が
まだありそうだな。あわよくば自分の側に引き込みたいとでも内心思っているのかもしれん。
剣崎だけを狙うかのように現れた人工アンデットって、
コモンブラックラウズカード食って復活したけどあれって・・・
本日九月五日の午後5時で和歌山マリーナーシティの、
デカレン&ブレイドヒーローワールドは、終了します。
んで、太秦のほうは、まだやってんのかな・・・
>>511 ワシもオモタ。OPのあの2人妙に美形だ。睦月なんてボーっとした顔で
目が黒く埋まってるのに、牛乳は伏し目がちでもなんか目もきらっとして
全体の雰囲気もカコイイ。広瀬さんの表情もあんなに憮然とした表情でもきれいだ。
橘さんってキャラのせいかもしれんが、アップの時吹き出してしまった。
始の目の大きな顔も好きなんだけど鼻の穴が気になってしょうがない。
剣崎の顔はよくもわるくも印象に残らないなぁ。
今回天音が空気読めない発言したときに
天音母が横から頬を抓ったとき「おや?」と思った。
>522
始に関する事じゃないからかな
>>518 カテゴリーAは、橘さんと組もうと企んでるんだろうかねえ。
どこで、睦月の意志がカテゴリーAに打ち勝つかが楽しみ。
睦月が自立できたら、できれば、嶋さんをリモートして復活させてほしいなあ。
あの人工アンデッドどっから入ってきたんだろ。
玄関から
トライアルDって名前、どこで判明したの?
ネタバレ雑誌?
>>525 広瀬パパの家からテクテク歩いてあそこまで来たと考えると間抜けだな
>524
嶋さんは再登場すると思う。
理由は東映サイトのキャスト欄にまだ準レギュラー位置で載っている。
嶋さんと同時期に更新された新名と大地はすでに下の方に移っているにも関わらず。
今回、再登場した広瀬父も回想シーン以降全く出番ないにも関わらず。
キャストにはずっと乗っていたし。
ジョーカーはマンティスアンデッドをどうやって封印したんだろね。
やっぱジョーカー本体の姿で闘ったんかな。
532 :
530:04/09/05 16:50 ID:drzepvlB
×キャストにはずっと乗っていたし。
○キャスト欄にはずっと載っていたし。
やっぱ来年もアリーナで1号とかV3とかが駆けつける
歴代ライダーライブショーみたいなのやるんかな?
オンドゥル「だ、誰ディスカ、あなた達は!?」
1号「ブレイド、私達が来たからにはもう安心だ!」
2号「俺達が本当の仮面ライダーの戦いってのを教えてやろう!」
V3「下がってな、坊や…ケガするぜ」
ダディ「剣崎、彼らこそ真のライダーシステム適合者…改造人間だ!」
オンドゥル「ウ、ウェェ!?」
来週のテレビか、劇場版で早く、
ジョーカーフォームを見たい。
わくわく・・・
>>530 まさかスパイダーに打ち勝ったら、今日レンゲルの顔に一瞬スパイダーが
浮かんできたみたいに時々嶋さんの顔が浮かんでくるんじゃ
これからはAじゃなくてKを入れて変身すんのかな?>レンゲ
そしたら色青になったりして
>>529 雑誌によると、トライアルDは自分の体を液体化させて土中に潜るらしいので
その方法できたのでは。
>>530 >>535 嶋さんは、意識だけじゃなく、リモートで復活キボンヌ!!
嶋さん(相澤一成さん)は、シャンゼリオンの頃から好きなので・・・
>>538 ジョーカーじゃないから睦月は単独でKINGじゃ変身は無理だけど、
エボーリューションとして、レンゲルキングフォームに、
進化するのは、もう確実だなあ。
とにかく、睦月はカテゴリーAの精神支配に、打ち勝たないとねえ。
それも、無理だから、 頑張れ睦月!!
もの凄い勢いで流れをぶった切って悪いが
おまいたちに一言だけ言わせてくれ!
お は よ う ・・・orz
上のほうでフンコロUDが強すぎって話が出てたが
あれは「停止中の敵にダメージは与えられない」からイマイチだと思うよ。
もっと正確に言えば停止空間に干渉できないと言うか。
バックル奪えたのは「剣崎」のみ時間を止めたからっぽ。
それとジョーカーがハートのカテゴリーを選んだのは
当然ヒューマンUD絡みだと思われ。
>>544 大丈夫大丈夫、まだ8時まで2時間半もあるじゃないか
スカラベの説明、気づかれずに敵を攻撃できるって書いてあるけど
そういうレベルじゃないよな。
それはそうとキングは次回で封印なのか?
それともしばらくあのガキで引っ張るのかなぁ…
アバガジャーッ!!
酒飲んで6時から今まで寝ていたーっ!!
どんな話だったんですか!!
アブゾーバーのないレンゲルでもKフォームになれるのかな?
>>549 君はカテゴリーキングに攻撃されたんだ。
そういう話。
>>549 橘さんの壊れっぷりと睦月の心温まるストーリーがとても素敵でした
>>550 ブレイドとは違うと思う
ラウザーにエボリューション→うわさの色違いレンゲル
>>546 そうだ!それだry・・・だけどさ(´Д`)
俺が見たかったのは丸子ぢゃねぇよぅヽ(`Д´)ノ
>>547 ありがとう・・お前いい奴でつね(´∀`)
>>549 橘さんがライダーであることに弱音を吐いてベルトをコタロウに預けました。
そういう話。
>>549 かなり物語の核心を付いた回だった、今から最終回にかけてハードな展開になりそうだね。
>>549 睦月が警官襲って写真撮られて空飛んで
橘が剣崎に説得されてやっぱり始を信用できなくて
メールが届いたらレンゲルの写真だったので
ネカフェはしごして送った奴見つけたら
タイムショックでトルネードスピンで始が連れ去られてカード奪われて
とりあえずみんな始の正体=ジョーカー知って
始を探す剣崎に人造アンデッドが襲い掛かってカード投げるけど吸収されてうぼぁー
一万年前のヒューマンアンデッドは股間に葉っぱ一枚と予想。
既出
レンゲルってスパイダーアンデッドの名前でもあるよね?
もしエースのカードでなくキングのカードで変身する情報が本当になったら
仮面ライダーレンゲルでなく仮面ライダーノボル(嶋昇)になるのか?
橘朔也=草加雅人 アンデッドは人間を襲うに決まってる。大事が起こる前に
封印しなくては
相川始=乾巧 アンデッドの当事者。アンデッドでありながら
アンデッドと戦い、人間を守ろうとする
剣崎一真=三原修二 何だかよく判らないが、相川始は敵じゃない気がする
(嶋昇+烏丸)/2=花形 人間に味方する上級アンデッド。
565 :
549:04/09/05 18:02 ID:4rCM8Ogp
みんなのお陰で大体解った!
ありがとう!
>>564 ちょっとまて。ショチョウも東京なのかw
睦月は澤田か
じゃああの小僧はドラゴンオルフェノクか
570 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 18:10 ID:qlcdHKII
ヒロセです・・・
なちゅらるがいちばんおりこう
後輩剣崎にたしなめられて嫌々始にお礼を言いに行く先輩橘・・・
でも結局お礼どころか悪態ついて出て行く始末
ネタだろうが、未だに見逃したって言う奴が現れるんだなぁ・・・進歩無いな
nyでふつうに放流されてるんだから、取り行きゃいいじゃん
ここしばらくの良い人というイメージがあっただけに、
今回の橘さんは別人になったようだったな。
てか、睦月(蜘蛛カテA)のJOKERの話を鵜呑みにして
あっさり踊らされてんじゃないよと。
何故か始を問い詰めるシーンの演技がカッコよかった先輩橘
嶋さんの言うことも全部信じてたし
基本的に剣ワールドの登場人物は疑うということを知らない。
>>578 だって「100回ルラギる」より「100回信じてルラギられる」人のほうが好きなんだもん、虎太郎が。
なんでOPを最初からコレにしなかったんじゃー!!
>>580 馬鹿お前、最初からこんなにカッコ良かったら、小便ちびっちゃう大の大人が続出しちまうだろうが。
ちったぁ考えろ!
>>581 >小便ちびっちゃう大の大人が続出しちまうだろうが。
それは無いな
>>581 はいちびりますた
初期のピンボケぶりが一気にぶっ飛びますた・・・
>>580 だって3人だと最初の手を合わせるシーンうまいこと合わないじゃん・・・・・・
>>579 「100回裏切る」人を好きになる人なんて普通いない。
比べる事自体がおかしい。虎太郎はアホなのか?
>>547 歌はともかく新OPセンスなさ杉。前の方が良かった。
最初からこのOPだったら第一回放送時は
心に剣〜 (ブレイド頭アップ)
で大荒れだったと思う
突っ込みどころはあるけど
ちゃんとカードを登場させたりしてるのは評価したい。
590 :
549:04/09/05 18:45 ID:4rCM8Ogp
そういえばニュージェネレーションはどうなったんですか?
こっちは東映HPにも書いてないのでわかりませんでした。
Jフォームが「わぁー」って落ちてるようにしか見えないw
4つの拳が合わさったシーンで「うおおおお」と声が出ちゃったから、
否定なんかできない。
平成ライダーのOPで、これほどストレートに血が滾るシーンが見れるとは思わなかった。
新OPで一番好きなのがブレイドJフォームが灰色の街の上でゆったりと飛翔回転するシーン
であるのは俺だけでいい…エアマスターのパクリだろうが何だろうが滅茶苦茶燃えた構図なんだよぉぉ!!!!
>>590 二人「ライダー? はぁ? 面倒だから遠慮しとくわ」
二人を見送り、君たちはカードに選ばれた、もう逃れられないとつぶやく志村
…ん? おーい! 志村〜後ろ後ろ〜!
クウガにOP似てるね
>>593 なんか、押さえどころ解ってるから新OPカッコイイよな。
旧OPの方が良いって言ってる奴はどこが良かったのか解らんよ。
>>593 あれはヘリからJフォームのフィギュアを投げ捨てたようにしか見えなかったよ。
虎太郎って微動だにしてないけど動画?それとも静止画?
>>596 四人が手を合わせてるシーンだけでも鳥肌立ったよ。
あとブレイドがプルプル震えたあと鏡叩き割るシーンも。
>>597 まぁ流石に静止画ではないと思う。
なんか人によって全然感じ方違うな
まあ楽しんだもん勝ちだから正直楽しんでるヤツが羨ましい
なんで余計な事考えて笑ってしまうんだか
新OPって大幅にてこ入れしますよって意気込みが感じられた、でもそれっていいこと?
あとOPが後半変るのってライダーでこれが最初だっけ?
今日は橘さんの性格とか色々突っ込みどころの多い超展開だったが、今井爺さんのつまらない超脚本よりは数段よかった
新しい敵とか、始の正体判明とか敵の能力とか細かく設定使ってて盛りだくさん
しかし會川って設定説明するのとか好きだねぇ
>>597 あの虎太郎が静止画じゃなかったらすごい特技だと思う。
ほかの奴らは微妙に風ふかせたりしてるのになんでだろうねぇ?
OP、なんで睦月は叫んでないんだ
>>600 完全に変わったのは剣が初めてなはず、クウガとアギトは曲だけバージョン違いなだけだし
>>602 今日スカラベにやられたこととかけてたんだよ
>>604 曲だけでなく,映像も多少替わっている罠
見えない力〜導く永遠♪
あ,クウガとアギトのことね。<<604
>>606 映像もだったな、話部分に大きなてこ入れは今後は無さそうだけど。
610 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 19:11 ID:LoPxL8L3
ジョーカー
ピエロや死神、魔女などが描いてあるジョーカーですが、このカードの誕生は意外と最近で19世紀に入ってからです。
そのため、ヨーロッパやアメリカではジョーカーを使ったゲームはあまりポピュラーではありません(日本では病的にジョーカーを好んで使いますが…)。
ある本よれば、 1887 年イギリスのユニオン・カード・アンド・ペーパー社がカードを売るときに、真ん中に EXTRA-JOKER とだけ書いてあるカードを入れておいたのが始まりだそうです。
- 「トランプ手品百科」 堤 芳郎 著 成美堂出版 他 より
別の本によると 1857 年にニューヨークのサミュエル・ハート社が作成した「ロンドンクラブ」というカードに初めて登場した、ともあります。
- 「雑学・世界なんでもかんでも「最初のこと」」 P.ロバートソン 著 大出 健 訳 講談社α文庫 より
また、よく「タロットカードの愚者が原型だ」という説明をしている本がありますが、どうやら全く関係ないようです。
ゆゆゆゆゆゆゆゆっゆれるゆゆゆゆゆゆゆゆれる地震ゆゆゆゆゆっゆ
612 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 19:12 ID:LoPxL8L3
スペードA
カードの中でスペードのAだけが大きなマークが描かれています。
これは 1628 年にイギリスのチャールス一世が、カードを購入する時に税を納入させる事にしたそうなのですが、その納税証明をスペードのAに記していた名残だそうです。
イギリスの 1710 年の法律がきっかけという説もあります。
- 「トランプ ひとり遊び88選」 野崎 昭弘 著 朝日選書 より
仲人ひきこもりが直ったと思ったらDQN化か
>>604 サンクス。
>>613 ということは評判がわるいとてこ入れのためにOPが変るのか。
ブレイドってやっぱり駄目なのね。
ナチュラルは睦月をストーキングしてたのでつか?
今更
>>429 カテゴリーA
オロナミンC
トライアルD
引きこもり→ネバーランド→DQN
いやーPUREはすごかった。いろんな意味で。
地震で装着ヘシン橘さんがずっこけた。
>>621 お前もか。
俺も橘さんだけズッコケた。
嫌な悪寒。
アンデッド全部封印しちゃって人造アンデッドが敵になっちゃったらなんじゃそりゃって事に
確かにそれっぽい傾向はあったけど今までの戦いが茶番になっちゃうしね
まぁキング三枚は結構引っ張りそうだけど
既出だけど、OP曲変わったなら予告の曲もそれを元にして欲しかったな
>>625 アニメじゃ普通の事なんで全然気にならなかったなぁ<予告BGM
つーても最近はどれも独立BGMが殆どか? まぁいいや。
OPのおっさんだれだ?って思ったらダイナとゴーグルブラックなのね。
年取ったのもあるけど更に痩せたね。
>>627 糞ベックスが喜ぶんだろう。
こっちは嫌だけど。
最近じゃ他局で放送中の番組の映画の宣伝流すんだな。
テレ東系じゃよくあったけど、今フジでこちかめ見てたらCM流れてちょっと驚いた。
さっきの地震はゴルゴムの仕業だ!
やべーOPマジかこよすぎ
本編も今日はツッコミ所はあったけどそれなりに良かった
橘さんがダリナンダアンタ状態だったね
俺も新OPのほうが好き。
旧OPは本編と関係なく、キャストのPVみたいだし(とくに始)。
あそこでタコ焼きでも焼いているか、ヒューマンUDがサッカー好きという
設定でもあれば評価は変わるんだが。
旧もバイク疾走シーンとかよくなってきたから、新も今後を期待。
OPいいよなぁ
相変わらずPVっぽいけど、ちょっとヒーロー物っぽい感じがするようになったし
歌は前より数段カッコいいし
俺も新の方が好き
新OP最初の頭のどアップ、ギャレンだけ斜めからのショットなのはなんでだろ。
個人的には旧OPのver.2も味があって好きなんだが、
新OPも好きだ。
「未来は悲しみが終わる場所だ」と定義しているのが
希望があって好感が持てる
特に最近「明けない夜はないけれど、明けても
晴れているとは限らない」という人生の連続な俺としては・・・_| ̄|○
テレ朝公式のあらすじ、「扇情的」の使い方間違ってないか?
┏━━━━━━━━━┓
┃┌─∪∪∪∪∪∪∪┃
┃◎ 【FINALVENT】 ┃
┃┌―─―――─―┐┃
┃| ∩___∩ |┃
┃| | ノ ヽ |┃
┃| / ● ●|┃
┃| | ( _●_) |┃
┃| 彡、 |∪| |┃
┃| . ヽノ |┃
┃| |┃
┃└―――─――─┘┃
┠口口口口口─┬──┨
┃三三三三三 │7000┃
┗━━━━━━┷━━┛
>>353 遅レスだけど、基本的にアンデッドにライダーシステムはないんじゃない?
カテゴリーAは融合の能力持ってるらしいけど、システムとは違うものなのでは。
>>638 やまない雨もないぞ。虹も出るし。
元気出せy!
>>613 人気があって予算を使って変わることもあるし
歌手を売り出すため変わることもある
キミが楽しめないからって人気がないとか決め付けはよくない
ゴミの清掃員って剣崎?
どう見ても剣崎。
剣崎〜・・・・
さっき録画してたのを見たけど、新OPともに今回は良い感じですね。
キングがまんまザ・ワールドを使ってたけど・・・
前回との落差に戸惑う。ブレイドって捨て回との出来の差が激しすぎ。
また映画の宣伝してた
>>627 聖闘士星矢もそうだったな。
一時期変わってまた予告の曲が戻った。
>585 剣崎の事あほだと思ってると
新OPが龍騎バージョンだったら拳合わせるのは
やっぱ龍騎,ナイト,ゾルダ,王蛇になるんかな?
654 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 20:01 ID:UMiZ9w5e
後姿だけのってジョーカー?
ムツキがかわいそうに見えた・・。
>>653 最後の一人を決めるのがライダーバトルなんだからありえないだろ。
特に王蛇が無理
>>653 ならない。 単純にありえない。
メンツとか、数の都合じゃなくて立場取って考えようよ。
釣り針ってJだなぁ。ザヨゴー
橘さん何処に住んでいるだ?
しかしネット(ノートPC)と冷蔵庫とフトンは必須なんだな。
>>656 ゾルダもこっそりマグナギガを待機させてそうだ。
みんなが油断したところにエンドオブワールド!!
予告でヒューマンUD、なんか違和感があると思ったら、ズボン履いてるからだ。
一万年前ならやっぱスッポンポーン!じゃお子様向けじゃないので
葉っぱだYO!
>>653 真司が蓮と北岡を完全に改心させてライアが生きていれば可能だな
さっきの地震で思い出したけど、「クエイク」のカードってまだ出てないな。
キングは携帯わざわざ買って連写しまくってたのかな
ピロリ〜ンピロリ〜ン
なんか急に演出というか雰囲気が重厚になった気がす
OPは旧の方が良かったなぁ。。。
なんで人間アンデッドは人間にそっくりなんだろう。
>>592に狂おしいほど同意する。
本編も番組開始当初、ここまで面白くなるとは思わなかった。嬉しい誤算だ。
でも、カテゴリーなんちゃらとか結構難しいよね。
俺は雑誌や2ちゃん見てるから分かるけど、本編だけ見てる連れはあんまついて来れないみたい。
>>665 人間がバトルファイトに勝ったからと言って見る
人間が人間アンデッドに似てるんだよ
>>665 他のアンデットとその生物も余り煮てないぞ。
>>660 あれは1万年前じゃなくて、数年前の解放された時。
自分的新OP見所
・最初の拳合わせシーン神
・広瀬&牛乳カコイイ
・-LOST-
・剣崎雄たけび
・ブレイド鏡割る
・4ライダーが睨み合ってるところ
>>666を見て思い出したけど、始まったばかりの頃
キャラの見分けがつかないとか言ってた俺は池沼だったな・・・
ところであのカメラ小僧は何のカテゴリーキングなんだ?
>広瀬&牛乳カコイイ
リ゚∀゚ルン・・・・・
>>659 そこでバトルビデオの世界観の復活ですよ
・・・夢落ちだったよなorz
>>669 ほかのアンデッドは子孫の生物と似ても似つかないのに
なんでヒューマンアンデッドは人間とそっくりなのかなーと。
あのカメラ小僧もそうだけど、上級っていろいろ考えてるようで
その実何にも考えてないよな。伊坂以外。
ペース的に敵がいなくなるんじゃないかって散々言われてたけど
人口アンデッドがメインの敵になってくわけね。
そのうち人口アンデッドを使ったライダーも出てくるんだろうか。ってか、見たい・・・
>>670そうなんですか。じゃあ上半身も何か着ろよと。腐助詞サービスかのう。w
今、今週分見てるけど
睦月と草加以上にうざいやつが出てくるとは思わなかった
スペード&クラブ=黒=男
ダイヤ&ハート=赤=女
ってことなのか?(上級の性別)
クイーンだけ?
>>678 >ほかのアンデッドは子孫の生物と似ても似つかないのに
>なんでヒューマンアンデッドは人間とそっくりなのかなーと。
ヒューマンアンデッドは見えないところがすごいのです。
>>683 うざさがキャラのうざさじゃないのが腹立たしい
なんか演技が・・・
687 :
682:04/09/05 20:32 ID:GP+ZYQ2W
パスは剣をコピペ
上級UD人間態が一同に会するシーンが見たい。
叶わぬ夢よのう(´・ω・`)
>黒田「一生懸命頑張りました。楽しく見て帰ってください。
>大好きな仮面ライダーをやれたことで一喜一憂してました。
>一憂ですか?8月29日の放送がアテネ五輪でお休みになったりしたので(笑)」
あなたの顔を見た瞬間から一憂です。
>>684 伊坂と新名は?
・・・・も,もしかしてモロッ(ry
>>382 窪塚に憧れてるんだろ。
今日の放送で出てきた黒服の男って、こないだデカレンにも出てなかった?
>>592 >>666 オンドゥルルラギッタンディスカと馬鹿にしたころは、
無しにしたいくらい、ブレイドが面白くなってるのは、
嬉しいことです!!
総合的に、仮面ライダーがデカレンジャーの不出来を相殺して50点といったところ。子供たちとたっぷり楽しんできてください。
>>694 最近剣崎のオンドゥルが出ないので久々に一話見てみたら
やっぱりオンドゥルルギッタンディスカだった。
その他のセリフもなんかムニャムニャしてた。
俺の耳が慣れたんじゃなくて確実に奴が上達してるんだな。
よし、頑張れ!
>>697 今日の「そんな」もちゃんと「そんな」って聞こえてたしな
「ドンドコドン」期待してたのに
謎のアンデッドって(;;@益@)に似てないか?
既出?
キングの中の人はどこかで見たことあると思ったら
実写版のくるみの男の子だったのか。
なんで平成ライダー出演者は名前がややこしい人ばっかりなんだろうなぁ・・・。
703 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 21:02 ID:J93/dxrJ
仮面ライダー剣part68【ぁあんでっとがあうぁあ】
でおねがい
だが断る
仮面ライダー剣part68【良い青年らしいよ】
仮面ライダー剣part68【こんな朝早くから!】
>>688 正直、新OPで映像が変わったら「上級の人間体とアンデッド体が画面半分
ずつズラズラと出てきて(未登場のやつはシルエット)」みたいな
アニメっぽい映像をやってほしいなあと昨日くらいに思った
仮面ライダー剣part68【心に剣 輝く勇気】
仮面ライダー剣part68【彼は許せない存在だ】
来週は、フルブラストアクション&ミッシングエースです。
もう決まってることですが、このお子様の態度って、 まず映画館に入るときお子様は、うるさく。
開演前の列並びでは、立ってるの疲れただの、 早く見たいだの騒いで、母親にトイレ今から済ませてきなさいと、
子供に対する叱咤の声があちこちから聞こえる。 開演したら、一斉に席探し開始、お子様が非常にうるさい。
フルブラストアクションが始まると、子供たちは釘づけ 歓喜の声が会場内で響く、
あっというまに40分がすぎる。 ミッシングエースになると、なぜか、
最初はわくわくして見惚れるんだが、 ストーリーが長いから途中から、お子様は、
退屈になるのか座席でゴソゴソ動きだす。 そして、あちらこちらで「ママ!!おしっこ」って、声が連発
途中で抜け出して親子でトイレに行こうという人たちが多数でる。 座席の前を横切られて非常に不快なんだよね。(笑い
そして後半、ブレイドやギャレンがジャックフォームになると、 かっこよさに叫び出すお子様が出たりする。
母親も、ギャレンのジャックフォームの、「橘×井坂」という合体に、 ヤオイ妄想にふけってたりする。
そしてブレイド・ギャレン・カリス・レンゲルの四人が、キング4枚で、 最終形態、キングフォームで、戦う様に一同見惚れる。
新ライダー3人と、54番目のジョーカー(ダブルジョーカー)の4人と、
ブレイド・ギャレン・カリス(53番目のジョーカー)・レンゲルの4人の、 合計8人が、入り乱れて、勝ち残れバトルロワイヤルが始まる。
このあたりから、オシッコに行きたいとか、座席でゴソゴソする お子様は、一切いなく、みんな集中してみてる。
そしてエンディング(テレビの主題歌)お子様達は歌い出す!! そんなとこだね。・・・・・
前の、アギト・リュウキ・555でも、お子様の反応は、そんな感じだった。
戦隊ヒーローは40分と、短くてお子様には見やすいが、 その後のライダーは、70分から90分と長いので、
お子様には、ちょっと、だるいみたい(笑い
そういえば、OPの4人が頭抱えたりするシーンが、
ヴィダルサスーンのCMっぽくみえたというのは既出?
>>707 クウガだな
新OP何かアニメっぽい気がしてたが、静止画ばっかだからか
>あの虎太郎が静止画じゃなかったらすごい特技だと思う。
あれ動画だと思うよ。なんか震えてたし。
キングはどっかで見た気がするが、NHK実写エスパー魔美の高畑さんだったかな
キングと聞くとファイナルストライクが痛いゴブリンを思い出すのは俺だけですか?
今日の「ストップ!」で時が止まるシーンの演出。
自分PCでテレビみてるもんで、フリーズしたかと思ってもた
メスコンポコが主役のあれか
(;;@益@)剣崎カズマァァァァ!
ライソニってダッシュ部分はしょること多いよね。ない方がスマートでカッコイイ
けど
>>596 子供らしくないところかな…まあ、子供の為の番組でそれは一体どうかというとこだが
>>722 最初は、ライオンを逃がさないために使ったからね。
たぶんダッシュしないでうっても威力は一緒なのかもしれない
旧OPが物足りなかったから今日のOPは凄く光ってた!
ギャレンがアップで銃撃つとこカッコイイね〜
あと流れる血を押さえるシーン…広瀬さんの母乳かと一瞬思っちゃった
前OPの青のイメージも好きだったけど、
何回も巻き戻してみてたら、なんか好きになってきた・・・
ブレイドが空に舞ってるシーンがたまらん。
ああいうシーン、劇中でも出てこないかなー。
>>725 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
旧OP・75点、新OP、82点くらいかなぁ。
あんま差はない。
どっちにしても何かちょっと物足りないんだけど好き。
睦月の登場って25話くらいからで良かったんじゃないの
>>722 ソニックで敵を突き飛ばして浮いてる敵に雷蹴とか妄想してみたが
それだと益々タックルの立場がない…。
タックル+サンダー+キックでライトニングチャージとかやってくれねーかなー(^^
OPは旧・新ともに曲は最高に好き
でも、映像は新の方が好きだな
>>728 俺は両方78点くらい。
旧は全体的に好感度大だったけど、もう少し“燃え”が欲しかった
新はサビの部分はメチャクチャ燃えだけど、その他が今のところちょっと平坦な印象
>>722 でもそれだと映像的にはライブラと変わらない希ガス
もう一つのジョーカーって映画に出るのか?
また橘さんと剣崎が対立か。
でも前みたいに橘さんがトチ狂った状態では無いので安心。
でもこれから橘さんは何処で暮らすのだろう。
さすがにコ太郎家には居られまい。
>>734 ネタバレスレに行くべし。
そこで聞くとよろし
キング「護る! 自己を護りきる 護身とは――倒されぬこと!」
キング「おや? 攻撃が来ねぇな。バトル放棄かな?」
>678
バトファにかったUDだけが、祖先と同じ姿で「繁栄」できるんじゃない?
それと旬を逃した話だが、執拗にジョーカーを狙ってたあずみ。
あの執拗さは、本当はジョーカーの事が好きだったからじゃないかって考えたら、
何か萌えてきた。
>>735 冒頭で剣崎と橘さんが話してた場所が、橘さんの家なんじゃないか?
お、ついに今の寝床が初登場かと思ったんだが。冷蔵庫あるし
>>737 キング「ヤッタアアアーーー」
キング「勝ったぞ!」
結局真の姿のほうが強いんなら
捕らえてカードを奪っていくというキングは
とんでもない愚行を犯しているような気がする。
送り火には勝てないよなぁ。
>>739 冷蔵庫といえばメール届いたシーンで出た冷蔵庫、
牛乳とオロナミンCだったなw 上段にバナナ。
コタの空間が徐々に追いやられていく様が伺える。
橘さん、風呂は虎太郎んちの借りてるのかな…。
洗面器にタオル入れて「風呂を借りるぞ」とか言ってる橘さん萌え。
キングは本当にキングって名前なのか!?
なんか嫌だぞおい。
746 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 21:53 ID:IqeL/SzS
トライアルDが倒せなかったのは、単純にライトニングソニックじゃ威力が足りなかったのだと思う。
でも
・通常攻撃は効くのに必殺技だけが効かない
・パワーアップ(Kフォーム)の伏線
これって、クウガでゴ集団が出てきた時に似ている。必殺技が効かないからといって、安易に新形態の必殺技で解決させないで欲しい。
Jフォームの時は、象に全ての攻撃が効かなかったから燃えたんだ。
>>735 いや、来週で栞パパに変な事を吹き込まれるんじゃないの?
次回予告や東映公式の写真でパソコンの前で語り合ってるからなぁ…。
ムッコロを封印したらJフォーム以上にギャレンがパワーアップできるとか言われてさ…。
栞パパは、邪魔な剣崎も排除してもらおうと色々と陰湿に暗躍しそうな感じなんだが…。
つーか、ダディって洗脳され易いんじゃないの?
そういやあブレイドのKフォーム、背中は初めて見たなあ。
カブトムシっぽくなってかなり気に入った。
「始は人間をカードに封印して変身している」
とか言われて、人間を襲うんなら今すぐ封印する、とか。
予告でスカラベと戦うブレイド手にヒラヒラした布みたいなの持ってないか?
キングの腕に巻いてあった白い布みたいに見えるんだけど、あれがスカラベの
能力発動と関係してんのかな?嶋さんも指に巻いてあった赤い布で象さんの心理
読んでたし
1号「ヤッター!」
2号「ヤッター!」
1・2号「ヤッターマーン!!」
キング「キィ〜ング!」
>>745 「自分が一番強いからだ」という理由で勝手にそう名乗ってるだけ
>オロナミンC
和歌山マリーナーシティーで、
ブレイドジャックフォームの人から、
オロナミンCをもらった。
つーかコンパニオンのお姉さんからも、
オロナミンCをもらった。
着ぐるみのブレイドジャックフォームと、
一緒に写真&握手してもらった。
提供が大塚製薬オロナミンCだからだけど・・・
子供にオロナミンCを飲ますなよ。
ションベンが黄色くなるだろうが・・・
提供を森永乳業か、明治乳業に変えて瓶牛乳を配るべきた。
>>752 まあ上級アンデッドの名前はみんな自称だもんなぁ
>>741 カテゴリーAは融合によって力を増すわけだから
(ドラゴンフライとかは力が劣るらしいし)
安定はしないけど底力的なものはカリス上体のほうが上とか
ん?
安定して強いならやっぱジョーカー態の方がいいのか
橘さんってテレビはなくても冷蔵庫はあるのな
っていうか剣崎は勝手に人の冷蔵庫詮索するなと
今さらだが仕事だったので帰ってきて録画見た。
・・・スタッフ半年間寝てたのが、いきなり全員目を覚ましたような勢いだ。
とりあえず小ネタからな。遅レスばっかりの上にアンカーなしですまんが、
一日で1200レスも在ってはちょっと探せん。
睦月のカードスプレッドはそう難しくもない。劇中で使ってたバイシクルの
「ライダーデッキ(イヤ別に冗談ではなくそう言う名前)」クラスの上質な
紙製トランプの新品のヤツ買ってきたら、少し練習すれば大体できる。
よって吹き替えではないと思われ。
と言うか、あの程度のテクニックに吹き替え呼ぶほどでもないかと。
「許されない存在」ってのは一応伏線っぽい。それもこれも含めてようやく剣崎が
メインストーリーの中心になったのはとりあえず良かった。
誰も突っ込んでないみたいだけど、OPでの立ち回り、どうも寄ってたかってカリスに
突っかかってるみたいなんだけど、あれも何らかの伏線?
とりあえず30分前のドゥギーのおごりで云々がどっか行ってしまうほどの勢いで
仰天した。しばし期待してみることに。
今日初出の3rdED、龍騎と555に比べて扱いがイマイチだったな・・・
龍騎は神、555は草加デルタできたーって感じだったけど、
ブレイドはキックだけって。
オープニングよかったなぁ。拳合わせてるの。
>756
人によって違うと思うが歳を取るとあまりテレビを見なくなる。
なにかに打ち込んでいる人、忙しい人は特にそう。
冷蔵庫は難しいな。自炊しない限り必需品ではないが
ちょっとした生活感を出したかったのだろう。
>場3ライダープラス橘の新世代チームがトークショーを行います。
ってこれまた微妙な企画だなぁw
>>726 >あと流れる血を押さえるシーン…広瀬さんの母乳かと一瞬思っちゃった
そうそう、漏れはシオリたんの母乳を虎太郎が吸うシーンだと思った。w
>>758 今回自体、ライダ含むレギュラー陣が手も足も出ないままボコボコにされっぱなしで終わったのでいまいちだ
あのうざいキングを倒してくれればさわやかな気分で劇場へ足を運べたのに
コピペミスったorz
例の4人のライダーが拳を合わせるシーンが
ラスボスとの最終決戦の前にあったらいいなあ。歴史に残る名シーンになりそう。
767 :
6:04/09/05 22:29 ID:ah1tkQ2A
キングはやっぱりかませですか
>ラスボス
TV版のラスボスって54枚目のダブルジョーカーなのかなあ?
それともラウズカードの創造主とか・・・
CCさくらでいう、クロウリードorエリオルみたいなのね。
そういえばOP冒頭の頭シーン、アレってカテゴリAの象徴パーツ写してるんだな。
>>765 掛け声は「We'll kill them!!」でな。
>>769 ラスボスは創造主がいいなあ。
そうじゃなかったら、バトルファイトは10000年後にまたやり直されちゃうし。
トラック最強伝説は今年も健在だったね。轢かれたのは一般人だったけど。
>>765 間違って超星神が出てきたら、それこそ歴史に残るんだがw
OPで四人が叫んでいるところ
↓のAA思い出しちゃった
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>771 な、何が元ネタでぃすか。なかなか殺伐とした台詞だけど。
>>775 そんなこと起こったら、おれは子々孫々にその伝説を伝えるよw
今日誰かが言ってたけど、ふんころがし封印→ブレイドがキングにタイムショック!
って展開だとなかなかに燃えるなぁ。
で、有無を言わさずその次の回でキングフォーム発動。
781 :
名無しより愛をこめて:04/09/05 22:38 ID:wJPywbIk
平成ライダー最終作(?)のOPとしては上出来だ!
できればラスボスは巨大な岩石のアンデットにしてくれえ!!
創造主なんているのか?
>>777 アイシールド。
ジャンプの。
スリー7おめ。
>>784 あ、ほんとだ。サンクス
あの漫画のアメコミ風な演出が結構好きでふ。
>創造主
CCさくらのクロウリードorエリオルっぽいんじゃなく、
仮面ライダーブラックの創生王みたいなので・・・
たぶん転生した姿が、「あまねタン」
それじゃ、555のパクりだな。
54番目ダブルジョーカーは中ボスな存在だろう
>>774 被害者<加害者
クウガ:一般人&クウガ<メ・ギャリド・ギ
アギト:?
龍騎 :東條<一般人(間接的に香川?)
ファイズ:アヴェリーナ<一般人(間接的に三原)
ブレイド:一般人<一般人(間接的にキング)
>788
龍騎では優衣も轢かれそうになってた。
>789-790
ジェミニ
>>788 アギトだと涼がバイクでトラックと事故った
新OPはバックの青空が(・∀・)イイね。
新OP、最後の剣崎が猫背で笑ってしまう
>794
( ´∀`)いいねークウガ思い出しちゃった
新OPは、深夜アニメのようなノリだ。
つうか、剣をOVAとしてアニメで作って欲しい。
新OP、よく見たら演出がクウガOPの人と同じだった。
カッコいいわけだ。
タイガを倒したのはトラック、翌週ではあっさりオーディンに負けてしまいましたが
レギュラーキラーとしては充分その凶悪振りを発揮してまつね。
>>802 「レギュラーキラー」とはいへ,結局氏んだのは東條だけだけどね。
流れぶった切るけど、7イレブンでやってるボトルキャップ
ブレイドの4人が欲しいな。500mlペットボトルあんま買わない人間だけど・・・。
話の流れぶったぎる上に既出だったら悪いが私は謝らない、と先に言っておく。
タイムで動きを止めてからなら、タックルあたるよな?
>>805 時間を止めてる空間には入れないという話がある。
でもキングはベルト取ってたし、よく解らんけどな。
つーか、信号変わった直後に確認も無しにカーブしてくるトラックもすごいな
>>807 最初の方でも言われてるが、あれは剣崎だけ止めてたんだ
>>804 すでに無くなりはじめてる店舗もあるから気をつけてね
7−11半径20kmに無い……orz
555とオンドゥル四人は欲しかったんだがなあ
新OPが29日、3rdEDが26日…
早く欲しいよ橘さん
3つ買ってブレイド、クウガ、アギトが一気に出たけどそれ以降は昭和ばっか
トレカに群がる子供みたいに袋触りまくってギャレンの角か!?って思って買ったら
ストロンガーだったしorz
いくら買ってもギャレンとブレイドだけ出ない。
そろそろ冷蔵庫の中身も7-11の在庫も危なくなってきた…
時間を止めるのも反則だけど
キングのATフィールドも反則だよな。
破るにはロンギヌスの槍が必要だな。
槍状の武器といえば、レンゲル。
睦月、がんばれ。
ボトルキャップ、俺は今のところ3つ買ったんだが
クウガ、ストロンガー、クウガ
もうダブったよありえねー
>>814 ブレイド・ギャレンなら腰のラウザーと肩をサーチするしかないね。
まぁ 残り何個ってなるとどのみち厳しいよね。
橘さんって本来「ムード歌謡」とか唄うと上手そうな声質だね。
実況が鯖落ちしてるなぁ…
新OPで出てくる各ライダー分のカード、
なんでクラブだけカテゴリーKの嶋さんなんだろう?
ガイシュツだとしても、私は謝(ry
キング君がガレッジセールの川ちゃんに見えた。
最終回、もしくはラスト一話前のOPは
今までの名場面をモノクロにして映してくれ。
スクライドみたく。絶対燃えるから。
仮面ライダー剣part68【志村後ろー!】
>>804 自分は蓮華とV3被ってる・・・
ダディァーナさんとムッコロ欲しい。
>>821 ハートもヒューマンだし印象深いのを選んだんでしょう。
手分けしてネットカフェ捜索→キングに遭遇っていうエエェェな展開、
ウルフ捜索の時と被るなって思ったら脚本おんなじ人か。
それと例のビデオ騒動があったせいで
始の部屋で剣崎とふたりでベッドに腰掛けて話してるシーンが
なんかキモくみえたのは俺だけでいい・・・
>>821 物語の鍵になるカードじゃねえの?
ギャレン編はもう終わっちゃったから普通にA。剣崎がAだから橘さんは伊坂でもよかったとは思うが
ムッコロは鼻の穴がでかいからヒューマンアンデッドのSPIRIT
レンゲルはあからさまにこれからの鍵だろう嶋さん
オンドゥルは……わかんね
831 :
6:04/09/05 23:47 ID:ah1tkQ2A
7-11のbc、袋の色が黒っぽいのと緑っぽいのがあって
緑っぽいのが昭和ライダ-ま
>>828 ビデオ騒動は全く信じて無いがあれはちょっと女の視聴者狙ってんのかなーと思った
まあ龍騎のギャグの回での見詰め合いに比べればまだ・・・
>>653 亀レスだが拳合わせの意味が「共闘」ではなく
蓮と北岡が自分が勝ち残るため、浅倉は戦いを楽しむため、
真司はこの戦いを止めるためにこれからやるぞ!って意味なら
有り得ると思われ
>>834 それだと殺陣の後サビの盛り上がるところで拳が交差する感じか?
やっべ燃える
スカラベアンデッドよりもゴルゴムのコブラ怪人の方が凄い。
が、時間止めの影響を一切受けない仮面ライダーBLACKはもっと凄い。
837 :
821:04/09/05 23:57 ID:hpF5UHQi
剣崎の親はヒューマンアンデッドの子供で
クウォーターである剣崎は普段は普通の人間の体だけど
怒りが頂点に達すると肉体がアンデッド化するとか。
前に怒って融合係数が跳ね上がったのはその伏線。
親が死んだ火事もボードの過激派が仕組んだこと。
生き延びていた剣崎がライダーになったのはまさに『運命』の為せる業。
と妄想してみる
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ま、またゆれ…
まためっさ揺れたよおまいゆれるうゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
843 :
621:04/09/06 00:04 ID:wBgmuhIY
今度は剣崎も倒れたああああ
実は剣崎は幼い頃に不死実験を受けた事があるんじゃないかとか妄想してみる
まあこれでなにも無かったら拍子抜けになるから考えないようにするか・・・
何事もなかったように話を続ける844に萌え
全然揺れんぞ@九州
ライダーアクションゲゲゲ&橘さんがぁぁぁぁぁぁぁ!
848 :
844:04/09/06 00:13 ID:QB5DUgU1
まあ実はこっちも揺れててびっくりしてるわけだが
こういうとき神戸を思い出してやな感じだ・・・
ちなみにうちの剣崎は倒れなかった。
地震恐くて寝れないよ橘さん。
新OP
最後の方で4人で並んでいる後姿が、
始だけ頭半分くらい小さいのに
変身したら一番高そうでびびった
AA略
さすがボトルキャップだ、震度3でもなんともないぜ!
まあ、ブレイドとは関係ないが
棚の上に飾ってたガッツ石松のサインが落ちてきて頭に当たった。
>>828、
>>833 複数の人間をひとつのフレームにおさめるためか、時々妙に
顔や体が近い時があるよな…見ててどうも落ち着かないんだが。
新OP、シャウトの部分はカメラに向かってじゃなく各人別々の
アングルの方がよかったな。その方がブレイドのガラス(?)叩き
割るシーンがもっとカッコよく見えると思うんだが…でも新OP好きだ。
自分小学生の時阪神大震災で被災したんだよおおおお
地震怖いよおおおおお
それはそうと、OP最後の後姿が
レンゲル 剣 カリス ギャレン
の順に並んでいたのに、直ぐあとの上から取ったっぽい図では
剣 カリス レンゲル ギャレン
という順に並び変わっているのは何か意味があるんだろうか?
>>850 変身したら睦月の恰幅よくなrうわなにをするやめr
858 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 00:25 ID:4SK0eFAS
今日から「新選組!」桐生さん出演。準レギュラー。
この地震はエレファントアンデッドの大地が起こしたに違いない。
>>855 おれ逆に、あん時の地震を直で体験したから
この程度の揺れではなんとも感じない。
ところでおれん家では、棚の上のGデスサイズが鎌持って襲いかかってきますた。
>>792はやばいサイトかなんかなの?
見たところ日本のHPじゃないみたいだけど。
また橘さんだけ倒れたヽ(`Д´)ノ
>>863 最初は微妙だったが途中あたりから映像と音楽がマッチしてるね
橘さん、始に初対面でディバイドかましておいて
カードの礼も言わずに目的がわからない奴は信用できない、って
ほかに言うことあんだろと思った。
>>866 でもまた後半が微妙にならないか
つーかサビと全くマッチしてない希ガス
>>863 輝く勇気のところでライトアップしたりして映像と歌詞が会ってるのが凄いです。
GJ!
OPの最後の後ろ姿のあれは
始の頭のてっぺんの角がなんか気になるんだが。
歩いているとピョコッと勃つのがなんか笑う。
>>873 お前何てこと言うんだ!
全く気付いてなかったのに、気になるようになってしまった
>>874 違う違う、
玩具だったら名前とかを教えて欲しい
>>869 映像は旧、歌は新って書いてんだからわかりそうなもんだが…
ちょっと前にたのよで流行った奴だな。曲と映像組み換え。
881 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 00:43 ID:FiIBY9F9
所有ボトルキャップ
ダティーナザーン リュウキ アギト 2号 ライダーマン ブラック2個(´д`)
ダティーナザーン出た時はキター(゚∀゚)ー!!と思いますた。
お前らのせいで戦いに参加出来てないギャレンと
始さんの妖怪アンテナが気になって真面目に見られなくなりました。
謝罪と賠償を(ry
今年は玩具はずっとスルーしてたけど、俺も欲しくなってきた。
>>880 ワロタ なんか悩ましげなポーズとってるようにも見えるし。
あの殺陣のところはダディも二丁拳銃じゃないが頑張ってガン=カタすべきだった
>>874 CBX400とはまた懐かしいものを・・・
今日の謎のアンデッドはなんとなくサイコローグを思い出した。
ライダーアクションのブレイド、ギャレンと各Jフォーム
カリスはHGかな
バイク小せeeee!!
だいぶん出遅れたがおまいら、時を止めるといえば
ザ・ワールドだのフラッシュマンだのバスタードだの…
人間大砲のコセイダーを思い出した漏れは少数派ですかそうですか…orz
>>891 安心して。おれじゃないが他にもいたから。
>>883 俺はブレイドでおもちゃデビューを果たしたぞ
お前も多々買え
デビルマンとか謎の円盤UFOとか・・・
>828
橘が階段上るのが8時50分
剣崎と始がベットで話してるのが9時25分
>>893 俺はΔギアでデビューだよ。あの妙な音声認識の魅力に負けてしまった・・・
M7,3かよ・・・
最初、橘さんがねっころがってたが、
あれはドアに鍵かけてないところを剣崎が勝手に入ってきたのか?
それともドアをあけて、剣崎を招き入れてから、
ハァやれやれ、朝もはよからマンドクセと
もう一度寝っ転がったんだろうか?
ドアがない(廃屋)って解釈はどうだい?
二人で作った秘密基地だろ
>901
いや、最初、空が見えたから屋根ないんだろうか?と思ったが、
冷蔵庫とかPC置いてたから廃屋ってわけではないだろうなと
思い直したもんで
904 :
873:04/09/06 01:06 ID:te+bKdaX
あれだ、橘さんは廃墟になったボードの施設で勝手に寝泊りしてるんだ。
>>877 あぁ、そういう意味だったとですか… OTZ
モノは
>>890氏のおっしゃっている通りです。
ライダーアクションってのはサンクス限定商品なのでサンクスにしか置いていませぬ。
気をつけられたし。
>>883 ならば多々買え〜!
907 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 01:15 ID:1Y7aTonn
ところで、橘さんのスレってどこか行っちゃいました?
橘さんが廃屋に住むのは万一UDの攻撃を受けても
一般人の被害を出さないためだろうな
金がないからというのはいうまでもないが
>>908 でも冷蔵庫はあるという。
橘さんの生活水準がわからん
>>802 セーラービーナスもひき殺そうとしてましたよ、これも未遂だけど。
今日一日でえらいスレが進んだな。
やっぱりOPが変わると破壊力が違う。
913 :
始:04/09/06 01:30 ID:nXDATky9
くそぉ・・漏れに刃向けんならQ返せ!返せ!!
914 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 01:33 ID:kGZv82HD
カテゴリーキング
ブレイドK 最強の盾
ギャレンK 最強の速さ
カリスK 最強の剣
レンゲルK 最強の知能
915 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 01:33 ID:Xj12kbD4
次の仮面ライダー情報ってあるの?
新OPのブレイドが拳に力込めて叩き割るシーンを見て、デモンベインを思い出したのは俺だけでいい。
レッドバロンを思い出し(ry
実は視聴者には見えないところに荷物が山積み>橘さんの部屋
919 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 01:38 ID:kGZv82HD
Dシリーズは追跡者?
ジョーカーの封印システムを解析して生み出されたのがライダーシステム
と言う話は既出?
カリスが封印したカードをギャレンが使えたりする辺り、
実は何気に完成度の高いシステムなんだと思ったり<ライダーシステム
ライダーシステムに不備は(ry
スート関連は矛盾だらけなシステムだけどな・・・。
それともカリスの奴は全部使えるのか? そんな風には見えないけど。
おもちゃでは使えないのはなぜだ?
流れぶった切って申し訳ないが
そろそろスレタイ案出しときますね
【オマエハ ユルサレナイ】
剣「ビンゴォォォォォ!致命傷ォォ〜!」
キング「今何かしたか?」
剣「何故だ!?何故死なねぇー!!?」
>>922 なるほど、アレはカリスから渡されてるわけだし
カリスのほうでカードをライダーシステム用に調整したと考えるべきかもね
逆らう忠義 輝く勇気 確かに閉じ込めて
奇跡 切り札は自分だけ
風が教えている 強さは自分の中に
恐れさえ乗りこなせるなら 進化してく
風を聞いて走る 戸惑いも迷いも捨て
どこまでも遠くへ行けると 信じてみたい
幻魔に叫ぶ声は 不可能を壊してく
逆らう忠義 輝く勇気 確かに閉じ込めて
見えない力 導く幽霊 眠り目覚めるとき
未来 悲しみが終わる馬車
どうでもいいけどOPの最後の方で始が妖怪アンテナ立ててない?
今日は話もさることながら
演出もかっこよかった気がするのだが
こういうのは監督が偉いのか?
>928
>873でガイシュツだ
931 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 02:21 ID:yGn1+u9r
今ビデオで見た。
キングって最強なんだ……。嶋さん、最強だったんだ。
ふぅん…。
前から気になってたんで教えて。
何でジョーカーはカリスにばっか変身するの?
カリスのカードの「チェンジ」の能力って何?
ジョーカーは「チェンジ」のカリス以外にも変身できるんでしょ?
>931
カテゴリーエースが一番強いからじゃないの?
>>930 ほんとだorz
キングに笑われながら写真撮られてくる
キングの役者どうにかならないか
まったく魅力感じないぞ、北崎さんの人みたいのにしてくれよ。
>>931 一番カッコいいから?
強さだけなら始本人が一番強い訳だし。
>>922 ヒューマンアンデッドの武器は実は知恵でカリスのラウズカードシステムを作ったのはこいつだったとか。
ああだから矛盾だらけ(ry
そういえば腹に付けてるとそのラウズしたカードに変身して
武器に付けると能力が作動するんだよな?
ラウザーをアローに付けた状態でスピリットをラウズするとどうなるんだろうか
細長い相川始が飛び出す
>931
以前、他のカードではカテゴリーエース程の力が出ないと、ジョーカーが言ってたよ。
>>925 お前は「死」にすら値しない、といってほしいのか?
ヒューマンアンデッドはどうやってバトルファイトで優勝したんだろうな
やっぱバスタードのメシアみたいに始まりの人は普通の人と違って凄い神通力をもってたのかな?
試写会行ってきたーよ。オロナミンC尽くしだったーよ
遅ればせながら31話見た。
・・・・化けたな、こりゃ。
「映像」作品として見れるようになった。素直に感動。
あとOPカコイイよな?
OPは所々良いかもしれないが、正直微妙だ。
ま た J A M か
ジョーカーが関連する、とある方法をとると、
一番最初に封印されたカードがバトルファイトの勝者になるとか?
前回のバトルファイトの時、
ヒューマンは(バトルファイトから早々離脱する目的で)一番最初に封印された、
けれど結果的に自分の種族が生き残る羽目になって、
正直うんざりしてた、とか。
最初はベルトのバックルが開かないまま、
カードに封印されるのをアンデッド自身が選ぶと
カードに鎖がかかるのか?とも思ったんだが。
まぁありえない妄想ではあるが、
少なくともあのカードにかかる鎖には、何か意味があるんだよなぁ。
先代OPが毎週1カットづつ変えてたらしいが、
新OPも毎週どっか変わったりするのか?
顔芸新作発表になったりして。
OPあれはあれでいいんだけど
本編が負けてる感じ、會川登板だしなぁ
>>838 いや、魔族大隔世(覚醒)かも知れんぞ。
新OPの最初のレンゲルのカードが何でKなのか考えてたら
レンゲルはこれからKのカードをバックルにいれて
変身するんじゃないかと思えてきた
>>954 唐突に思ったんだけど、それでAをラウズしたらどうなるんだろう…
OP、前が駄目すぎたので点が高くなるが、
やっぱり龍騎・ファイズOPに比べたらツライ。
ファイズはともかく、龍騎のOPってそんなによかったか?
心に(ハート)剣(スペード)、輝く(ダイヤ)勇気(クラブ)。
新OPの歌詞は、4つのスート(ライダー)を表してるのかな。
【学生証見せて】
【今の僕は強いですよ】
【七並べしませんか・・】
【剣、崎・・かず、ま】
トライアルDって正面から受けた攻撃は無効にするとかないかな?ないねぇヽ(‘Д´)ノ
劇場版前売りスゲエ並んでくさる(;´Д`)販売開始九時だぞ
龍騎のOPなんてゴミじゃん。109前をポテポテ歩いてんのなんか最悪
全然燃えねー
( ´_ゝ`)フーン
やっぱ剣最終回って覚醒がかかるのか?
>>966 エアマスター以外に元ネタがあったような気がする。
このアングル
それだと病気の妻に剣崎襲わせたことになるな
>>968 病気のお母さんを助けるためにアンデットを解放した
って言ってたからトライアルDは母だろ
声も高かったし
>>968 じゃあ保存しておいた広瀬母卵子と広瀬父精子を人工授精してアンデッド要素を
プラスした栞弟って言うのは?
トライアルDの正体や剣崎の秘密が
上手い具合に絡めば、話もぐっと深みを増すね。
牧場組(剣崎・広瀬・虎太郎)の存在感が
イマイチ薄いのが不満だったから、かなり期待している。
しかし剣はあまりヒドイ話・描写にはしない傾向があるから
サラッと流されて終わりかも。
暗い、酷い話じゃないのにいまいちスッキリしないよなぁ…
蛸VS鯛はほのぼのとしてたけど。
>>973 2つ3つの話を同時並行的に進めるから、
消化不良感も結構あるなあ。
伊坂封印時にもドラゴンフライ戦(始&剣崎)やってるし、
vsウルフ新名のバイクバトル(橘&剣崎)とオーキッドみゆき封印(始&虎太郎)は
一話ずつに分けて欲しかった。
複数ライダー制の弊害、というよりは
ストーリー内の中心人物がコロコロ変わるからか。
面白いのにもったいない…。
剣崎が「許されない」のが、ただ単にジョーカー始を
守っているから、だけだとしても
それによる周囲との対立と孤立・トライアルD&広瀬父との対決、
そんな中でも健気にがんばる主人公、
これをちゃんと描いてくれるならいい。
>>975 一話全部をバイクバトルなんかにしてもつまらんだろ
子供向け番組だということを忘れてないか?
>>975 會川だから期待できないかも・・・
なんか忙しないんだよね話が。
もっと話の一つ一つをどっしり腰を据えて作って欲しい。
なんでフュージョンウルフをカリスが
フュージョンエレファントをレンゲル使うんじゃ!!!
で、次スレは?
バイクバトルって子供が見てつまらんもんなのか?
普通にレースしてただけだからなぁ。クウガとかカリス戦のバイクバトルはよかったと思う。
レースするにしてもせっかくのバイクのラウズシステムで使ったのマッハだけだし
ウルフがいまいち弱くてセコい妨害しかしてないし
今携帯からなので誰か次スレ立ててくれないか。
スレタイ決まってるなら建てるよ
986 :
名無しより愛をこめて:04/09/06 15:17 ID:nNCZXhlA
仮面ライダー剣part68【許されない】
仮面ライダー剣part68【げんなり】
仮面ライダー剣part68【ナチュラル…】
>>988 乙カリス。新スレ、テンプレ貼りはおわりかな?
991
どけ剣崎!俺が封印する!
|/H\
| 0Μ0)< 探した答は 変わり続けてく
|⊂ / 生まれ変わる程 強くなれる
| / 辛味噌 辛味噌
995!
甘いな剣崎!
|/H\
| 0Μ0)< 1000!
|⊂ /
| /
橘さん!違うんです!
ああぁあああぁあんでっど!!
1000 :
相川 始:04/09/06 16:14 ID:Cm4Chjl6
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
.,,// ./` .,ヽ 、'!、 -,..,,゙'-、
.,r'" 、,、 ` | .| ゙'ハ ヽ
.,/、 .'"l゙ .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
丿/ ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″ ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐ .゙(● )彳 │| クワッ
! 、 |"" _.‐ !、 ゙l i、 |
│ | ,.| (●、●) .| ".l,| __________
l゙ "" ," ゙l、 ,,,,,,-,、 ,(, l゙.,jリ /
`、 l、タ,i´゙l、 f{++++lレ. ,l゙,l゙,|l゙ < オレァ
>>1000ヲ イッタダク
| l゙ l゙| │ `'''`'″ ,「"".|l゙ \
l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、 ,ィ'゙冫,r゙′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フ l ゙l | `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" ! .、 |-,"゙l、
″ ``'‐ ! " \`″
>>999 オレァ クサムヲ ムッコロス!
>>998 ドフゥ! バヤデオスダ!! イイナ!!
>>997 ディオバスディオ!!
>>996 シガンガナリッタルルダロー!
>>995 スギナワレタオマエラ!
>>994 アバレチャンチャチョベルナ
>>993 アンデットカシテモラタ
>>992 オモレテモーレハクマナイ!!
>>991 オゥ 林田!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。