ウルトラマンコスモス スレその12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005385248/

円谷公式HP http://www.m-78.com/cosmos/
毎日放送公式HP http://mbs.co.jp/cosmos/

参考「ウルトラマンコスモスのおもちゃ」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/toy/994342582/

その他各種情報は>>2-5くらい
2名無しより愛をこめて:01/12/02 23:17 ID:wqnFq92R
3名無しより愛をこめて:01/12/02 23:20 ID:wqnFq92R
・来週はニセコスモス登場
・新モード「エクリプスモード」年末に登場
・すでに収録は40話以上終わってる(特撮NT、ハイパーホビー等より)
・映画第2弾も予定されている


・カオスウルトラマン登場?
・庵野秀明氏が監督をやる回があるらしい。
4名無しより愛をこめて:01/12/02 23:22 ID:R5d1Tzxl
エクリプスッテどういう意味?
過去スレ見れなくて
5名無しより愛をこめて:01/12/02 23:22 ID:wqnFq92R
スレ立て終了〜。
6名無しより愛をこめて:01/12/02 23:26 ID:wqnFq92R
>>4
「日食」「月食」の意。
74:01/12/02 23:27 ID:R5d1Tzxl
1さん教えてくれてありがとう
後スレタテお疲れ
8シャークス戦闘機:01/12/02 23:29 ID:5bC4ATGI
>1お疲れさまです。ここまできちんと関連情報出しているのはすごいな。
9名無しより愛をこめて:01/12/02 23:34 ID:wqnFq92R
>>8
今までこういうのがなかったですからねぇ。
あ、シノブ隊員萌えスレ入れるべきだったかな・・・?
10名無しより愛をこめて:01/12/02 23:48 ID:gsn3cFDv
22話にはシンジョウ、カジ、ウエマツでおなじみの陰丸がゲストだ。
っても円谷社員だし。
11名無しより愛をこめて:01/12/02 23:58 ID:wqnFq92R
お、円谷公式更新。

あの角がでかくなったカオスパラスタンは「カオスパラスタンS」っていうのか。
12名無しより愛をこめて:01/12/03 02:26 ID:MgEQwwlH
「カオスパラスタンS」のSとは、「サブスタンス」の意味。
13名無しより愛をこめて:01/12/03 02:34 ID:8mDNR4A4
>>9
そんなスレあるの? まだ知らない・・・
14名無しより愛をこめて:01/12/03 02:35 ID:0ci1VmB3
>12
どういう意味なん?
オンライン英和時点で検索しても無かったけど。

意味はなんとなくわかるけど。(もう一つの姿って感じ?)
15名無しより愛をこめて:01/12/03 02:35 ID:R437/ebK
>>10
会社違うけどい、ドリフトレッダーも禿丸さんですと、お管理人さん
16名無しより愛をこめて:01/12/03 02:37 ID:0ci1VmB3
>13
一応これがそれに当たる・・・はず(w
理由はスレを見て判断してくれ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/996947801/

あとアヤノ隊員はこちら。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/994850365/
17名無しより愛をこめて:01/12/03 02:39 ID:ORf4tvMy
>12
ポポンSみたいなもん?
18名無しより愛をこめて:01/12/03 02:43 ID:/M92vvn+
>>14
分離されたカオスヘッダーが、しつこくまたカオスパラスタンを作ったからでは?
19ぽぽんG:01/12/03 02:43 ID:NEmEKcVi
20名無しより愛をこめて:01/12/03 02:49 ID:8mDNR4A4
>>16
13だが
ベリーサンクス
早速ブックマークした。
でもなんなんだあのスレタイは?(w
21名無しより愛をこめて:01/12/03 02:51 ID:0ci1VmB3
>20
コスモス放映初期に1話ずつスレを作るアホォがいたんだけど
それがなぜかああいう方向性になったとさ。

とりあえず19は和ジオなんでブラクラじゃなさそうだが
何が起こるかわからんので開かないでおこっと。
22名無しより愛をこめて:01/12/03 09:53 ID:pLUmCfd3
今コロナのファンヒータのCMにコスモスが出てた(もちろんコロナモード)
23名無しより愛をこめて:01/12/03 12:25 ID:d5PKKNz1
あのファンヒータの宣伝はウルトラマン恒例の仕事になっとるな。
24名無しより愛をこめて:01/12/03 13:05 ID:XAql38TD
25名無しより愛をこめて:01/12/04 00:08 ID:QuesQwiW
毎日放送のページも更新〜。
光り輝いて現れるルナモードカコイイ
26名無しより愛をこめて:01/12/04 10:18 ID:x/r5Jn8j
愛って何なんだ、性戯って何なんだ。
力で挿すだけじゃ何かが足りない。
時に拳を時には鼻を・・・
27名無しより愛をこめて:01/12/04 19:43 ID:8D4MdO7x
たたかいの場所はホテルの中だ〜
マンコス!
28名無しより愛をこめて:01/12/04 23:06 ID:/BdiA5JR
テレホタイム突入。普段はコテハンなのに、よく名無しさんになる人、今夜もコスモスをほめる。
無理矢理ほめる。そんな予感。
29シャークス戦闘機:01/12/04 23:34 ID:dzgiFbMV
今回はパラスたんの造型や動き以外、あまりたいした事なかったか
結局造型も動きも個性の無いカオス〜の方が目立ってたな、残念
30名無しより愛をこめて:01/12/05 00:03 ID:8ooWuF8Q
つうてもそんなに毎日話題があるわけでも無し。

ストーリーの謎解きとか、スタッフや出演者のインタビューとかテレビ出演みたいな
浮いた話題が全然ないしなヽ(´ー`)ノ
31名無しより愛をこめて:01/12/05 00:05 ID:mGlY77xZ
>>30
円谷ってそのへんが閉じた世界だしね<浮いた話題
それを考えるとティガってすごい冒険だったと思うよ。
32名無しより愛をこめて:01/12/05 00:21 ID:8ooWuF8Q
>>31
ガオやアギトみたいにええ男でも出てれば
少しは状況も変わるのかねぇ。
33名無しより愛をこめて:01/12/05 03:04 ID:jFuIOofa
>28
そーゆーのは予感とは言わん(笑)

>30
ほらー、せっかく28が期待してるのにリドくんがそんな弱気で
どーすんのー♪
ってゆーか、すでコテハンの意味がないところが凄い(笑)
34名無しより愛をこめて:01/12/05 03:08 ID:eVG0hxox
>コテハンの意味がないところが凄い(笑)

マンコスを面白がってるっていう時点で既に少数派だからね
35名無しより愛をこめて:01/12/05 03:15 ID:jFuIOofa
>34
ええんでない?
まだ面白くなる可能性がなくなったわけではないし。
どう転ぶか最後までわからんのがウルトラの凄さでもある。
36名無しより愛をこめて:01/12/05 03:46 ID:FCVmoH/I
>>35
>まだ面白くなる可能性がなくなったわけではないし。

それって現時点では面白くないって言ってんのかオマエ。ああ?
37名無しより愛をこめて:01/12/05 04:07 ID:0bcUj/MW
>>35
それは特にウルトラに限った凄さでは無いと思うけど?
長いシリーズってたいていそうでしょうが。
38名無しより愛をこめて:01/12/05 04:24 ID:jFuIOofa
>36、>37
面白く見てるよ。
良くも悪くも1話ごとのカラーの違いが激しいというような意味。
東映なんかだとそんなに極端な違いは無いような気がするのよ。
全体の流れのトーンは変わらず各話の面白さには差があるって感じで。
うーんうまく説明できん。
39シャークス戦闘機:01/12/05 04:24 ID:xnjIhDMA
正直な話、ティガの初回放送は一話で切った。
これから面白くなる可能性は有りはする。
40名無しより愛をこめて:01/12/05 04:27 ID:ImuQL7BS
微妙な言い方だな>面白く見てる
「面白い!」と胸を張って言えないのが今のマンコスだよな。
次こそは次こそはって思いながらみんな見てるんだろ?
41名無しより愛をこめて:01/12/05 04:42 ID:2xS0FOHd
>>39
俺も見続けはしたがティガの1話は本当に良くないと思った。
3話や10話めあたりからハマったんだが
それでも1話がよくないという評価には変わりはない。
マンコスファンも先の可能性ばかり言ってないで
その回その回の評価を思いきってしてほしいね。
42名無しより愛をこめて:01/12/05 04:49 ID:jFuIOofa
>40
うーん。ちょっとは当たってるかもしれない(笑)
でもやっぱり見てみないことには面白いかどうかわからんと
思えるのもなぜかウルトラだけなんだよね。俺の場合。
ライダーとかではこういう感じはあまりないもん。
43名無しより愛をこめて:01/12/05 04:59 ID:T1BcSDsz
わかるわかる。
お面ライダーは見なくても面白くないって感じがしちゃうんだろ?
44名無しより愛をこめて:01/12/05 05:04 ID:jFuIOofa
>41
ちなみに俺もティガについては同じよーなもんだけど面白くなったと
思えたのは後半になってからだったし、マンコスも今んとこやっぱり
1話ごとの出来不出来は激しいと思うので、今後どうなるかに期待
したいというのが正直なところかなー。
45名無しより愛をこめて:01/12/05 05:08 ID:KlcY7Jft
マンコスなりの出来不出来の差ってあるだろうけど
全体の水準が低いんだろ?
たぶん後半どんなに面白くなっても所詮はマンコスレベルでのものでしかないような気がするよ。
これも先の可能性の話でしかないんだがな。
46名無しより愛をこめて:01/12/05 11:14 ID:kDgLBCWE
いよいよ右田が脚本の回が登場するそうだ。
じっくりお手並み拝見させてもらう。
47名無しより愛をこめて:01/12/05 16:32 ID:MmG0kJQk
水準だけで言えばコスモスが一番だな。
48名無しより愛をこめて:01/12/05 21:46 ID:eZd34XZH
ウルトラマンコスコス(ハァハァ
49名無しより愛をこめて:01/12/05 21:52 ID:dbdPXVXH
>>39
俺もティガ本放送は1話で見なくなった。
後にたまたま見たのは「いざ鎌倉」だった。
だから最近までティガ=駄作と思ってた(w
50名無しより愛をこめて:01/12/05 22:03 ID:4PP+aalH
伝統あるウルトラの面汚し。
あんなショボイ主役で、生ぬるいストーリー。
そもそもガイアが悪い。怪獣と共存なんてテーマ出しやがって。
特撮ヒーローのカタシルスぶち壊しだ。
51名無しより愛をこめて:01/12/05 22:14 ID:YZl1Oot/
>>50
95%同意(w
52名無しより愛をこめて:01/12/05 22:22 ID:IgxRlxee
>>49
ティガは、ビデオの10巻以降だけで十分

殆どのスタッフにとって初めてのTVシリーズだった(と思われる)ティガと違って
コスモスの場合ある程度なれた連中がやってるんじゃないの?
だとするとティガほどの大化けは期待できない気がする。
53名無しより愛をこめて:01/12/05 23:40 ID:2Ia9AZ/j
まったくもって、期待出来ない。
54名無しより愛をこめて:01/12/06 00:06 ID:Ibb8Tlth
「鈴木繭果INウルトラマンコスモス」

鈴木嬢の写真はともかく、スタッフのインタビューが結構載ってる。
26話までの予告なんかもあっていい感じ。

つうか、今コスモスオンリーの関連本ってこれくらいしかない(TДT)
55名無しより愛をこめて:01/12/06 00:28 ID:Ibb8Tlth
あともういっちょ疑問。
「ガオシルバーのビリヤード教室」で話題騒然の(w
TVブロスの「テアトルアカデミー」(タレント養成学校?)のページに

・上条誠

TBSテレビ「ウルトラマンコスモス」
レギュラー「高杉純」役

つうのがあるんだが、これって誰だ?
映画にいたんかなあ・・・
56名無しより愛をこめて:01/12/06 00:54 ID:ZbhavBGL
あむい?(テイガイデン)
57名無しより愛をこめて:01/12/06 01:00 ID:oSGw2rRN
>55
ブースカのつっくん=あむい。
それって事務所の新聞広告にもかなり前から載ってるんだけど今だに謎なんだよ
58名無しより愛をこめて:01/12/06 01:11 ID:Ibb8Tlth
>>56 >>57
サンクス。ブースカは見てなかったんで、56氏の書き込みの意味がわからんかった。スマソ。

・・・噂のカオスウルトラマン?
またはカオスヘッダー人間体?(ってダミアンみたいだが)

グーグルで調べても「ティガ外伝」とブースカの資料しか出てこねぇし。
59名無しより愛をこめて:01/12/06 01:47 ID:PxBnu5jm
>>55
私もマガジンに載ってる広告で見た。
コスモス最大の謎。
というかこれから出るにしても,今さら出てもレギュラーとは言えないんじゃ。
というか誤植だったりしてな。
60名無しより愛をこめて:01/12/06 08:30 ID:hM6hc2t0
ドイガキ役の酢籐はアップで毎回広告に出てるね。(あの顔はキモいぞ!)
61名無しより愛をこめて:01/12/06 08:38 ID:kt1aZ37l
美男美女だけじゃドラマは作れないという事です
62名無しより愛をこめて:01/12/06 09:01 ID:9JIYFVys
撮影現場を仕切っているのは須藤公一だとか
63名無しより愛をこめて:01/12/06 12:59 ID:hM6hc2t0
>62 キャップやリーダーも呆れてるらしいね。
64名無しより愛をこめて:01/12/06 23:58 ID:dHp2usGJ
>>59
「鈴木繭果〜」にあった。24話のゲストだってさ。

しかしこの本、「鈴木繭果」なのは最初と最後だけで、
中身は完全に「ウルトラマンコスモス大全集(大人向け)」だなあ。

EYES全員のインタビュー(ドイガキのは必見)とか、
スタッフのインタビュー、全話解説、SRC組織やメカの解説から
コスモスの技の名前まで全部載ってるやん。

なんか名前が名前だから買いづらかったけど、
「放映中のガイドブック」としては満足かも。
65名無しより愛をこめて:01/12/07 00:02 ID:tsRG75LK
>>63
かわいい顔して、やるときはやるね〜>須藤
66名無しより愛をこめて:01/12/07 00:41 ID:DOCUjbhW
つーか
ちと態度でかいんやないか?
もち、身体もでかいが>須藤
インタビューもおもしろいことはおもしろいが
ちと首カシゲルな、あの男の図々しい言葉遣いは
どこまでがシャレなのかチョット若乱。
67名無しより愛をこめて:01/12/07 00:55 ID:Vb+uZtDQ
>>66
確信犯ちゃうの?
「デブ(いい人そう)だと思ったら毒舌」っていうパターンで。
ただでさえ外見がいい人そうで「天までとどけ」にまで出てるから、
イメージが固まってしまうのを防ごうとしてるのと思われ。
6859:01/12/07 01:14 ID:j5Kw/IJ6
>>64
ゲストか。レギュラーじゃないんだね。今ここで謎が解けた。
ってかその前にその本が売ってない…
69名無しより愛をこめて:01/12/07 01:22 ID:Vb+uZtDQ
>>68
「映画」とか「アニメ・特撮」の棚じゃなくて
「アイドル」の棚にある場合もあるから気をつけるべし
70名無しより愛をこめて:01/12/07 01:24 ID:GUx1Enjv
>>67
実際ドイガキ隊員の気が弱い設定は影を潜めてるし
71名無しより愛をこめて:01/12/07 02:10 ID:hynoo1U1
ちょっとここで聞くのはスレ違いかも知れんが、出来が良かった第1話っていうとどんなのが思い浮かぶ?>住人ALL
72名無しより愛をこめて:01/12/07 02:11 ID:rK6JZgx9
>70
ドイガキって気が弱い設定だったの?!(笑)
73サムソン:01/12/07 02:13 ID:p2p/zJLP
ドイガキ、デブ専系ホモの人気度は?
74名無しより愛をこめて:01/12/07 02:18 ID:Vb+uZtDQ
>72
「ノミの心臓」って言われてた
75名無しより愛をこめて:01/12/07 02:25 ID:rK6JZgx9
>74
そーいえばモグルドンの話があったか。
でもなんでこんなにドイガキ須藤の話で盛り上がってんだ?(笑)
76名無しより愛をこめて:01/12/07 02:29 ID:Vb+uZtDQ
「鈴木繭果〜」のドイガキインタビューが最高だったから。

番組の事よりも「いかに自分がアントニオ猪木のことが好きか」を語ってた(W
77名無しより愛をこめて:01/12/07 02:32 ID:JQbpMkAc
>>74
単に過剰な体重が心臓を圧迫してるだけだったりして。
78名無しより愛をこめて:01/12/07 02:38 ID:drbaLTa4
ドイガキはMATには入隊出来なさそう。
柔道や剣道したり火の輪くぐりするから。
79名無しより愛をこめて:01/12/07 02:47 ID:Vb+uZtDQ
でも3番目に役にたってる

1 フブキ
2 シノブ
3 ドイガキ
4 アヤノ
5 ムサシ
6 ヒウラ
80名無しより愛をこめて:01/12/07 03:07 ID:rK6JZgx9
>79
ちきしょーっキャップだってなー
いざとなったらレッドフ…以下略ガイシュツ
81名無しより愛をこめて:01/12/07 03:36 ID:rK6JZgx9
>76
あ、そうなんだ。
しかし、「鈴木繭果〜」でドイガキの話しか出てこないってのも
すごいスレだな(笑)
なんぼ繭果スレが別にあるとはいえ(笑)
82名無しより愛をこめて:01/12/07 06:52 ID:BZIniWZ5
新モード名は、エクリプス・モードだってね。
TFC会報に載ってた。

1/12(#28)−2/2(#31)が
4連作で、そん中にカオスクレバーゴンと
エクリプス・モード登場。
83シャークス戦闘機:01/12/07 07:37 ID:GFaqZwjR
>71初期スレにけっこう色々な案が出ていたからなあ。
とりあえず冒頭のカオスヘッダーの攻撃シーンを物語の中で
説明してほしかった、が最重要?他にもあるけど
>82 4連作?カオスクレバーゴン?良くも悪くもすごい・・・
84名無しより愛をこめて:01/12/07 08:23 ID:nfAOUd/g
第1話で、植物と会話する研究をしていた、心の純真な彼は今どこへ…
>(上半身Tシャツ姿でくつろぐ)ドイガキ
85名無しより愛をこめて:01/12/07 08:57 ID:FizXaNfh
>>71
ウルトラじゃないけど、戦隊シリーズの1話は
予算使いまくりでどれも出来がいいと思うが。
86名無しより愛をこめて:01/12/07 12:03 ID:Hde9HkkI
カオスクレバーゴン?!

素直に「クレイジーゴン」にしようや・・・
しかし「4連作」ってすげぇなあ。最終回でもないのに。
87名無しより愛をこめて:01/12/07 12:22 ID:mEXKD/oM
カオスヘッダーに取り憑かれているんでしょう
88名無しより愛をこめて:01/12/07 17:59 ID:zOZS8b5a
第1話
ビデオ録らなかったからすでに「ナウシカ」のシーンしか覚えてないファン失格なおいら。
89名無しより愛をこめて:01/12/07 18:00 ID:nrzdnWbK
作風を変えて連続モノにしろや。
90名無しより愛をこめて:01/12/07 20:21 ID:vT+MbAlU
マンコス本買った。
シノブリーダーがやたらババくさく見えるんだが気のせい?
91名無しより愛をこめて:01/12/07 21:06 ID:nU7+90Qk
須藤公一、最高!
もっと仕切っちゃって下さい!
杉浦太陽に、アイス買いに行かせちゃえ!
92名無しより愛をこめて:01/12/07 22:04 ID:PpYB4jct
>>91
それサイコーだ!
93シャークス戦闘機:01/12/07 23:27 ID:ZrSi+njg
>86映画ですでにクレバーゴンとして登場しているから、
今さらどうしようもなひ・・・
94名無しより愛をこめて:01/12/08 00:15 ID:DcyLN1Mb
コスモス本より抜粋(SRCの組織編)

・SRCは「サイエンティフィック・リサーチ・サークル」の略

・隊員は300人

・怪獣・宇宙人への対応の第一優先権はSRCにある(防衛軍より優先)

・映画の隊員7人(風見しんごとか舞の海・オヒョイさん)は「SRCオリジナルセブン」として
 現在も活躍中

・EYESとは「事の善悪を見極める目(EYE)」と「平和的なメッセージへのコンタクト=合図」から取っている

・あの6人はSRCの中のエキスパート。なので実際に行動している
95名無しより愛をこめて:01/12/08 00:20 ID:qm1P0P/y
四連作?新モードになるのって大変なのね…
96名無しより愛をこめて:01/12/08 00:23 ID:DcyLN1Mb
(コスモスデータ編)

・ルナモードの戦い方は(公式に)「太極拳」を元にしたものである

・額のランプ(ムーニースポット)から太陽エネルギーを吸収して動く

・ ルナ能力                コロナ能力
 飛行速度 マッハ7           マッハ9
 ジャンプ力 1000メートル       1200メートル
 走行速度 マッハ2           マッハ2.5
 泳ぐ速度 マッハ1            マッハ1.5
 地中速度 マッハ1.2          マッハ2

・コロナがよく使っている「跳ね返すバリアー」の名前は
「サンライトバリアー」(ルナはムーンライトバリアー)
97名無しより愛をこめて:01/12/08 00:26 ID:5UQ2GNSt
>・怪獣・宇宙人への対応の第一優先権はSRCにある(防衛軍より優先)

やはり、持てる科学力の違いですか?
98名無しより愛をこめて:01/12/08 00:28 ID:DcyLN1Mb
>97
でもイフェメラ(すぐ氏んじゃう怪獣)の時、
防衛軍が攻撃を強行してたんだよね。

あくまでも「最初に対応する」権利はあるけど、
それだけなのかも。
99名無しより愛をこめて:01/12/08 00:29 ID:5UQ2GNSt
>・額のランプ(ムーニースポット)から太陽エネルギーを吸収して動く

またずいぶんと小さい吸収口ですなあ・・
100名無しより愛をこめて:01/12/08 00:29 ID:P2OYZy5o
・額のランプ(ムーニースポット)から太陽エネルギーを吸収して動く

明らかに語義矛盾ですな。
101名無しより愛をこめて:01/12/08 00:30 ID:uz/E7QTx
>>99
電話機の留守録用マイクの穴みたいなもんだろ。
102名無しより愛をこめて:01/12/08 00:32 ID:9nez6cR5
>>100
それじゃあ、月光を吸収しなさいと?
103名無しより愛をこめて:01/12/08 00:34 ID:DcyLN1Mb
>>100
ちなみにコロナモードは「サニースポット」から
太陽エネルギーを吸収して動くそーです。
104名無しより愛をこめて:01/12/08 00:35 ID:mE4HQkGi
>>101
録音されたメッセージが、残響音付きで再生されるのかなあ
105名無しより愛をこめて:01/12/08 00:37 ID:fbFtA5gj
>>103
コロナモードはパワーが上の分、エネルギーの消耗が激しいので、スポットが大きいとか
106名無しより愛をこめて:01/12/08 00:39 ID:VYMSX46U
「動く」ってなんだかロボットみてえ藁
107名無しより愛をこめて:01/12/08 00:40 ID:uz/E7QTx
>>102-103
いいじゃん。とりあえず月の光は太陽の反射光なんだし。
 
持って回った補給形式だとは思うが(w
108名無しより愛をこめて:01/12/08 00:45 ID:DcyLN1Mb
>107
確かにそう考えれば辻褄が合うな(w

しかし、この「太陽エネルギーが動力」設定はあんま生かされてないなあ。
夜(VSワロガ)だろうが夢の中(VSインキュラス)だろうが全然気にしないで動くし。
109名無しより愛をこめて:01/12/08 00:47 ID:mE4HQkGi
>>106
自分のカラータイマーを見て、自分自身のエネルギー残量を確認するあたり、ロボっぽい
(落武者怪獣の時ね)

***コスモス、ロボ疑惑勃発***
110名無しより愛をこめて:01/12/08 00:48 ID:dghV4aVd
>108
とりあえず3分ぐらいはたくわえておいたエネルギーで動けるということで
111名無しより愛をこめて:01/12/08 00:52 ID:DcyLN1Mb
ちなみにコロナモードの必殺技、「ブレージングウェーブ」は
「『ウルトラ念力』を集中して放つ」技らしい。

ダン隊長以来の「ウルトラ念力」の使い手だNE!
112名無しより愛をこめて:01/12/08 01:01 ID:ZWImJ17r
懐かしいな…ウルトラ念力という造語…
113名無しより愛をこめて:01/12/08 01:04 ID:vheX5DlA
時折見せる、まるで足の裏にキャタピラが付いているかのような、スムーズな移動。
怪しい、思いっきり怪しい。
コスモス、お前はロボなのか?
114名無しより愛をこめて:01/12/08 01:08 ID:qd49IWuz
足の裏にホバーがついてるのかも(ロボ疑惑さらに深まる)
115コスモス:01/12/08 01:10 ID:DcyLN1Mb
カタカタカタ
「ロボ チガウ ロボ チガウ(チガウ)」
116名無しより愛をこめて:01/12/08 01:22 ID:FBu1OLd1
3話につき一話くらいの割合いで、殺陣の動きがぎこちない回があるけど、潤滑油が切れかけているのかなあ
117名無しより愛をこめて:01/12/08 01:24 ID:I74yyvkC
あの太極拳&鶴拳の動きからみて・・・先行者の新型かッ!?
118106:01/12/08 01:28 ID:KOgBYCgV
軽く書いたロボット発言でここまで話が伸びてるとは…
先行者までw
119名無しより愛をこめて:01/12/08 01:29 ID:ASKQyEgi
エメラルド星から送られた宇宙サイボーグです。
120名無しより愛をこめて:01/12/08 01:44 ID:t0MPGWsk
昔、エメラルド星から送られてきた2体の宇宙サイボーグは
コスモスより動きがスムーズだったよ。
121名無しより愛をこめて:01/12/08 01:45 ID:j93LqCxY
こっそりコスモスの背中に忍び寄って、チャックをおろして、中に
先行者か宇宙サイボーグが入っているか、確かめてくれる怪獣(か宇宙人か異次元人)は
いないものか。
122名無しより愛をこめて:01/12/08 01:54 ID:ASKQyEgi
今、春野ムサシはウルトラマンコスモスの目の奥で操縦しているのだ!
(浦野光の声で)
123名無しより愛をこめて:01/12/08 02:08 ID:uz/E7QTx
>チャックをおろして、中に
>先行者か宇宙サイボーグが入っているか

中に変身サイボーグ1号が入ってたりしてな。
124名無しより愛をこめて:01/12/08 02:16 ID:DcyLN1Mb
しかし、リアルタイムでウルトラマンの新作が見られる子供は世代はいいよなあ。

ちょうどウルトラマンの無い世代に入ってしまったんだよなあ。
125名無しより愛をこめて:01/12/08 02:19 ID:ASKQyEgi
>123
キングワルダーだったりして(藁)
126名無しより愛をこめて:01/12/08 03:29 ID:mjSa8Yd1
ホントは正義の味方シリーズなのでニューG.Iジョーが入ってます。
127名無しより愛をこめて:01/12/08 03:39 ID:uz/E7QTx
すると!チームEYESのもあるのか!?
128名無しより愛をこめて:01/12/08 08:54 ID:JWKv23tq
カオスウルトラマンてのは、
出るんすか。
129名無しより愛をこめて:01/12/08 12:03 ID:6WGR7XH+
こないだまんだらけでマンコスの台本が売られてた。
それもまだ大分先の話のやつだったよ。こんなの放送前に横流していいんか?
出所はスタッフ?
130本日放送日です:01/12/08 13:39 ID:oqXr2kGO
ウルトラマンコスモス実況スレッド 2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007786267
131名無しより愛をこめて:01/12/08 17:42 ID:kprKso5M
kosumosu
132名無しより愛をこめて:01/12/08 17:43 ID:kprKso5M
kosumosu
133名無しより愛をこめて:01/12/08 17:43 ID:kprKso5M
kosumosu
134名無しより愛をこめて:01/12/08 17:43 ID:kprKso5M
コスモス
135名無しより愛をこめて:01/12/08 17:44 ID:kprKso5M
kosumosumo
136名無しより愛をこめて:01/12/08 17:44 ID:kprKso5M
コスモスも  
137名無しより愛をこめて:01/12/08 17:45 ID:ziZe0QFN
kosumosumotai
138名無しより愛をこめて:01/12/08 17:45 ID:37y1HET+
あげておこう
139名無しより愛をこめて:01/12/08 17:46 ID:37y1HET+
なんだ?
140実況スレ:01/12/08 17:46 ID:kq0yPqJy
141名無しより愛をこめて:01/12/08 18:20 ID:NkMsjYYx
本日のロケ地は法政大学です
142名無しより愛をこめて:01/12/08 18:25 ID:g+z3+eYA
Kタローみたいな回だったな・・・。すごうく悪い意味で。
143名無しより愛をこめて:01/12/08 18:26 ID:LMTVCgqJ
悪くはなかったのだが・・・。どうも煮えきれないものが残るな(w。
144名無しより愛をこめて:01/12/08 18:28 ID:g+z3+eYA
来週の怪獣は、カオスヘッダーと被ってる気がするんですが・・・。
145名無しより愛をこめて:01/12/08 18:39 ID:rqwZZ0XL
この所ヘビーな話が続いたので、箸休めという事で(w。
146名無しより愛をこめて:01/12/08 18:42 ID:sGRawF83
マジで本物と偽物の区別つかねーよ!
147名無しより愛をこめて:01/12/08 18:43 ID:uXx0xWZ2
最初のほうで三輪明日美でてなかったか?
148名無しより愛をこめて:01/12/08 18:46 ID:EF+SOyoa
>147
そっくりさんだYO!
149名無しより愛をこめて:01/12/08 18:46 ID:duOfpqQz
今週はコスモスで八頭身モナーを見れた
150名無しより愛をこめて:01/12/08 18:50 ID:XDqShSKs
蛇腹とリベットのないニセモノなんてニセモノじゃないやい!
とか何とか逝ってみる。(・・思ってないが)
151名無しより愛をこめて:01/12/08 18:56 ID:tsQAoCPH
しかし、終わった直後だと言うのにこの閑散とした空気は・・・。
ウチトコは一週遅れなので如何ともしがたいですが。
152名無しより愛をこめて:01/12/08 19:12 ID:LMTVCgqJ
>151
いや、まじめな話、当初のひどさに比べたら、格段のデキなんだぞ。
逆にツッコムところがあまりなくて、閑散としてるというか。
単に時間帯の問題な気もするが。
153一週おくれの者(not151):01/12/08 19:35 ID:JgsvgK1B
みんなが考えをまとめるまで待つとしよう。

どうでもいいが,フブキスレ保存してる人いないか〜
前スレで何度か話題に出て来たけど見たことないんで話に入れなかったYO
154名無しより愛をこめて:01/12/08 20:04 ID:g+z3+eYA
リメイクブースカみたいだったね・・・
155 :01/12/08 20:52 ID:PQVkYGqz
フブキのドキュソ丸出しのあの私服・・
元珍走なのかヤツは(w
156名無しより愛をこめて:01/12/08 21:17 ID:Xzaom9ep
オカルト女にズームイン!ハァハァ
157名無しより愛をこめて:01/12/08 21:29 ID:o5xv4UN2
>>155
髪型と合ってないよなあ(w
158名無しより愛をこめて:01/12/08 22:11 ID:OBRbtTqF
ムサシのやつ、今日はフブキ「センパイ」って呼んでなかった?前からそうだっけ?
と、無理に話題をふってみる。
159名無しより愛をこめて:01/12/08 22:24 ID:soMuaFm9
160名無しより愛をこめて:01/12/08 22:28 ID:Xzaom9ep
33 名前: 1の人 投稿日: 2001/08/05(日) 19:48

うぅん・・・ウルトラ兄弟の出演はまずないでしょうな。
まぁ台本もまだ二七話までですしね。
>オスヘッダーが人間に乗り移る話しありますか?
カオスヘッダーの乗り移っていない怪獣がフブキに変身してしまう
話しはあります。それと、なんとか星人に人間が操られるのも。
市瀬さんは「どうだろう」だそうです。
> フブキにカオスヘッダーが乗り移ったら面白い話ができると思いますか?
市瀬さんは「どうだろう」だそうです。僕は多分面白いと思う。


おお、今週のねたばれが
161名無しより愛をこめて:01/12/08 22:29 ID:Xzaom9ep
51 名前: 1の人 投稿日: 2001/08/06(月) 00:32

歳ははなれまくりです。
おれが年下です。
市瀬さんは知らないっぽいです。
コスモスの怪獣殺す殺さないが別スレッドにて言われてましたが
ちょこっとネタバレ。28話でコスモス誤って普通に暴れてるだけの怪獣を
殺してしまう。3話連続編で30話でコスモス新たなモードへ。


3話どころか四話なのか?
162名無しより愛をこめて:01/12/08 22:30 ID:HUulh58D
法政大学にあわせて。←?
と、無理にレスしてみる。

いままでフブキセンパイなんて言ったことない。
163名無しより愛をこめて:01/12/08 22:33 ID:GYEX/Z54
来週もアヤノ絡みの話ですか?
164名無しより愛をこめて:01/12/08 22:37 ID:HFc/f/n7
>>139
2ちゃん実況板の奴のログ流しだよ
ジンクのとこのアドレスが貼ってあると
いつも意味不明な書き込みが続いて
2ちゃん実況板のアドレスが貼られる
いつものことだよ、あきれるねぇ (´ー`)y-~~
165改造たろー:01/12/08 23:06 ID:GJwpuvzX
今回はまあまあですな。
最後の隕石が飛んでくのは「なんなんだ」と思ったが。
166リドリアス:01/12/08 23:11 ID:oy0RH+A2
全体の出来が格段に上がってるねぇ。
ほんと、最初のころに比べるとえらい違いだ。

今回見るべきとこはやっぱゲルワームの動き。
「隕石優先でコスモスをまったく無視」っていう、きちんと設定にそった動きしてるし、
でかくなってもなんの攻撃方法も無いってのも良かった。

んで、ニセとの殺陣も「ニセモノ」っていうよりは「ドッペルゲンガーとの戦い」っていう
印象(ほぼ同じ動き)だったからね。
「いつものニセモノバトルでお茶を濁す」つう戦いにならんとこは良かった。

ジェルガ(深海の死闘)の時に「このレベルで話を作ってくれれば・・・」っていう意見がでてたけど、
そうなりつつあると思う。
167リドリアス:01/12/08 23:13 ID:oy0RH+A2
>155 >157
コスモス本によると
「市瀬氏(フブキ)のイメージでは、Tシャツジーパンの
シンプルなイメージだったようだが、現場のノリもあってわりとハデな衣装に」

なったそうです。
168一週おくれの者:01/12/08 23:18 ID:p6qud4VR
>159 サンクス!今読み終わったよ!
169円谷プロ:01/12/08 23:18 ID:wXKg1cjV
>>165
何をえらそうに。
言いたいことがあったら、http://www.m-78.com/
の掲示版に来い。
170リドリアス:01/12/08 23:22 ID:oy0RH+A2
>>159読み返してみたらちょと怖くなった(w
時期的にも合うし(今日の話は夏ごろ収録)、ストーリー関係も
ほぼ今の情報とあってるしね。

コスモス本で、ドイガキが「フブキは日本舞踊をやってて、市川雷蔵のファン」
とも言ってるし。

おそらく「フブキの友人」氏はほんとうにただ「評判を聞きたいだけ」で
ここに来たのかもしれんな・・・
171名無しより愛をこめて:01/12/08 23:25 ID:TslQJXEx
>>170
では、またテレホで。
172名無しより愛をこめて:01/12/08 23:29 ID:jtx+Mnb8
マンコスパン78個目くらいになるのに当たりが出ない。
173名無しより愛をこめて:01/12/08 23:33 ID:P4pFkIwD
>>165
最後の、ちっちゃな怪獣の周囲にハートマークが乱舞するシーンがすばらしかった。
それを見て「かわいい、かわいい」と言っているEYESのみなさんも、良かった。
こんなウルトラマンなら、毎日でも観たい。
174名無しより愛をこめて:01/12/08 23:42 ID:oy0RH+A2
>162
今日は潜入捜査だったからでしょ>「フブキ先輩」

大学で「フブキ隊員」(いつもの呼び方)したって怪しまれるだけだし。
175名無しより愛をこめて:01/12/08 23:42 ID:o5xv4UN2
>>173
あのムニムニした虫状の生き物が、あれっぱかりの距離を
必死に旅する心情が良かっただけに、巨大化したとたんに四肢がついちゃったのは
ちょっとだけ残念だ。
どうせなら子ガヴァドンやゴルドンみたいな、四肢の判然としない、
小さい時のイメージをより強く残したデザインと動きで見たかった。
176名無しより愛をこめて:01/12/08 23:45 ID:etpjkaHh
すいません、素でキモいと感じました<芋虫形態時

マンコス大車輪のときは「キモッ」でしたが(w
177名無しより愛をこめて:01/12/08 23:45 ID:TslQJXEx
女子大生の尻に付いていく、イヤらしい男二匹。
この人達ほんとにエリート?幻滅だわ。
ヒーロー失格ね!!
178名無しより愛をこめて:01/12/08 23:49 ID:o5xv4UN2
>>176
なんにしてもあのイモムシなイモイモしたイメージをもっと活かして、
巨大化してもイモイモしていてほしかったにゃあ。
179名無しより愛をこめて:01/12/08 23:50 ID:UOwjZl60
あのオカルト研究会の彼女は今後も出るのかな?
180名無しより愛をこめて:01/12/08 23:50 ID:oy0RH+A2
>175
それええなあ。
そのほうがニセ化したときとはっきり区別(VS四足型と人間型の殺陣)できるし。
「仲間を求めてずりずりと這っていく」ってのも絵になるなあ。
181名無しより愛をこめて:01/12/08 23:56 ID:plg5OUHJ
にせコスモス、光線は使えなくても、本物と同じ移動方法は出来るんですね
182名無しより愛をこめて:01/12/08 23:56 ID:oy0RH+A2
>176
正直あの大車輪はなんの意味があるのかよくわからんかったけどね(w
どっちもダメージくらってないみたいだったし・・・

(視聴者にどっちが本物かわからんようにシャッフルさせたっていう理由だろうけど。)
183名無しより愛をこめて:01/12/09 00:01 ID:DvwzLliI
コスモスは、何が好きでムサシ隊員にのりうつっているのか。
ただのエロい青少年(そして怪獣が好き)なのに。
常に正義を愛する矜持をもつ、人々の模範となる男にのりうつれば良いのに。
ロボットだから、自分の意志は無いのか?>コスモス
184名無しより愛をこめて:01/12/09 00:05 ID:QwewhCum
>>183
昔命の危険を助けてもらったから
185名無しより愛をこめて:01/12/09 00:12 ID:LEzwVhvJ
怪獣ゲルワームの容姿を見て、昔こんなのがいたなあ?と考えこんではっと気づいた。バキシム!?
(でも、多分オマージュではないと思う…)
186名無しより愛をこめて:01/12/09 00:12 ID:9Vj89liQ
今日のルナvsニセルナ見て、これまでは変だと思っていたあのファイトスタイルも結構たのしめた。
動きの遅い怪獣よりも、俊敏な宇宙人との戦いのほうがイイかもしれない
187名無しより愛をこめて:01/12/09 00:13 ID:Ks8aCdcO
>183
ウルトラシリーズで「人々の模範となる」男がウルトラマンになった例って
ハヤタぐらいじゃないか?

あとはほとんどウルトラマンや対怪獣チームとの出会いで成長していくか、
セブンやレオみたいに地球人と触れ合って成長していくかで、
最初から「模範となるような」人間ではなかったと思うけど・・・
188名無しより愛をこめて:01/12/09 00:18 ID:Ks8aCdcO
>185
たしかバキシムも「変身」ができたはずだし、
あのモコモコした形からいっても、オマージュという可能性が高いと思う。
189名無しより愛をこめて:01/12/09 00:20 ID:7+QCnJyk
バキシムって・・・『宇宙怪獣+イモムシ』だからなぁ。
やっぱオマージュなんか?
190名無しより愛をこめて:01/12/09 00:28 ID:Ks8aCdcO
ということはこれからは超獣オマージュ路線?

前回は超獣スフィンクスだったし。
191名無しより愛をこめて:01/12/09 00:32 ID:aTpxkEe+
>187
昭和ウルトラは乗り移る場合には「死んだ直後」って条件があるから
多少ヘタレでも納得できるんだけど、選び放題のはずの…。
192名無しより愛をこめて:01/12/09 00:32 ID:RskhhxI9
芋虫のラブシーンはちと△。
青バキシムと赤バキシムでないだけましかな
193名無しより愛をこめて:01/12/09 00:32 ID:ORDvIrVb
>>182
実はあの先に1さんが!

>>185
バキシムってもっとかっこよかった気がするけどなぁ。
超獣で一番好きなデザインだし。
194名無しより愛をこめて:01/12/09 00:39 ID:Ks8aCdcO
>191
その辺りに説得力を持たせるのが映画「ファーストコンタクト」なんだろうが、
見てないので何も言えない(´Д`)
195名無しより愛をこめて:01/12/09 00:40 ID:jYKHCz9j
>>187
ハヤタはハヤタで、美人のエスコート権を
握るためにニセ籤を作る男だぞ(笑
196名無しより愛をこめて:01/12/09 00:43 ID:WchYN6Eh
今回のムサシの軽佻浮薄ぶりを見て、コスモスも内心、舌打ちをしているに違い無い。
それとも、これが今風のヒーロー像なのかなあ
197名無しより愛をこめて:01/12/09 00:48 ID:6qf0BK+5
別に女の前で鼻の下を伸ばしても、どーとは思わんが、
あやのイジメをしていたのはドギュソだと思った(w。
198名無しより愛をこめて:01/12/09 00:49 ID:Ks8aCdcO
>195
まあハヤタも完璧な人間とは言えないかもしれんけど(W
隊長代行までまかされてる超エリートだしねぇ。
それに、初代のなかで「成長」っていう要素はあんまなかったと思うし、
先に上げられていた「人々の模範となる人間」に一番近いのはハヤタだと思って。

まあ、平成ウルトラは「ウルトラマンになった男の成長」に重点を置くことが多いから、
最初から模範になるような人をウルトラマンにはしないってことで。

個人的にはこれを強調し過ぎるのはあんま好きじゃないけど。
199名無しより愛をこめて:01/12/09 00:54 ID:Ks8aCdcO
>196
今風のヒーローってより「今の普通の若者」じゃない?
あんまり肩に力入っている人を主役にしても、それは今っていう時代には合わないだろうし。
(コスモスの舞台は2009年だけど、若者気質もそんな変わってないと思うし)

そういやムサシは隊員服が似合わないつうことが判明したな。
私服だとそれなりにカコイイ兄ちゃんに見える。
200名無しより愛をこめて:01/12/09 00:56 ID:pdsqqdTh
フブキ隊員が怖がっていた“ドッペルゲンガー”って、念写やスプーン曲げみたいな
インチキオカルトなのに。
科学の粋・SRCの一員が、そんなもの怖がってどうする!
(一般の視聴者は“ドッペルゲンガー”って言われて、ピンときたかな?)
201名無しより愛をこめて:01/12/09 01:08 ID:gox8Hv0c
超能力は、欧米じゃ大真面目に研究されてる(ものもある)分野だぞ。
確かに非理性的に怖がるのは、ナンセンスだがな(w。
202名無しより愛をこめて:01/12/09 01:13 ID:Ks8aCdcO
>200
その「科学の粋を集めた集団」の一番のコワモテが
怖がるから面白いんではないかと。

それにこれで「ドッペルゲンガー」って言葉を覚えるんじゃない?
小さいころヒーロー物に教えてもらったことって結構あるし。
203名無しより愛をこめて:01/12/09 01:22 ID:+vb+Revf
のんびりまったり系の話としてはゲシュートの回以来
ひさびさの佳作ではないかと思いまふ。
ものすごい擬態能力を持ちながら、
使った動機が恋人に会いたいためなんてのも可愛いじゃないか。
(平成セブンでもタキオン粒子で時代を逆行までしておいて、その動機は…てのがあったね)
204名無しより愛をこめて:01/12/09 01:35 ID:WchYN6Eh
>>202
ラストでちび怪獣のカップルがキスするとハートマークがわいて出たり、現実には
あり得ないオカルト研の女子大生とか、今回話し全体がギャグ。
ムサシやフブキのキャラクターも、今までのそれと全然違う。
いきなり隕石が空の彼方に飛んでいって、めでたしめでたし、ってのも凄すぎ。
ある意味、傑作(?)。
でも、この手の作風はこれっきりにして欲しい。
205名無しより愛をこめて:01/12/09 01:40 ID:Ks8aCdcO
>204
この手ののんびりしてて、かつ出来がいい作品が
何話かあるほうがいいシリーズだと思ってるんだけどなあ・・・
206名無しより愛をこめて:01/12/09 02:19 ID:kRroVMwC
ははは、1さんまただまされたね
という感じの話でした。
207名無しより愛をこめて:01/12/09 02:24 ID:Ks8aCdcO
スレ9 http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi/http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1000546409/

スレ9に過去スレが貼ってないので、これ以上辿れないYO!
スレ8以降どっかにないかなあ・・・
208名無しより愛をこめて:01/12/09 02:24 ID:RQWKOFuS
ゲストの清水真実ちゃん可愛くて良かったと思う
209名無しより愛をこめて:01/12/09 02:27 ID:AYk64FWV
>>205
普段まじめな人間が、ちょっとギャグを言ったら以外と受けた、という感じ。この手は
何回もやると飽きられるし、『ウルトラマンコスモス』という作品自体の位置付けが
”コメディ版ウルトラマン”になってしまう危険が大。
ラストの安易さも今回に限っては、ギャグ話だからぎりぎりセーフだけど…
もう一遍同じような事やったら、大顰蹙だyo!
210名無しより愛をこめて:01/12/09 02:28 ID:RQWKOFuS
あと、「レオの中身」ニ家本さん、また警備員の役で出てたね。
あの人、殺陣師はずれたのに、まだちょくちょく呼んでもらえるんだね
211名無しより愛をこめて:01/12/09 02:31 ID:Iecxr23I
205はブースカブースカなんか好きなんじゃない?俺も好きだけど。
でもそういう話が何本かある方がいいシリーズだ、ってのはどうかな?
212名無しより愛をこめて:01/12/09 02:32 ID:Ks8aCdcO
>>209
要所要所=カオスヘッダー絡みの作品を締めれば
そういう印象は持たれないと思うんだがなあ。

長いシリーズなんだからコメディ的な話も必要でしょ。
少なくとも「シリアスにすべき話に無理やりギャグをつめ込む」よりも
「話全体がギャグ」ってしたほうがいいと思うけどね。
213名無しより愛をこめて:01/12/09 02:33 ID:RQWKOFuS
いや、コメディにはならんでしょう。
これから、まだまだ宿敵カオスヘッダーとの戦いは続くわけだし。
214名無しより愛をこめて:01/12/09 02:35 ID:Ks8aCdcO
>>211
いや、ブースカブースカは見たことない。
小さいころ「てれもんじゃ」とか「どっきんちょネムリン」はいつも見てたけど。

今こういう「実写ギャグほのぼの物」がないから、
それをウルトラマンでやるってのもありだとは思うけど。
215名無しより愛をこめて:01/12/09 02:42 ID:AYk64FWV
コメディの回だけ評価されるウルトラマンは、いかがなものか。
今回の話を観て、そしてこのスレを見て、私は忸怩たる思いを新たにした。
こんなコスモス、好きかい?
216名無しより愛をこめて:01/12/09 02:45 ID:0AAG6rOD
>>214
アギトの氷川コントはダメですか?(w
217名無しより愛をこめて:01/12/09 02:46 ID:lQqpk177
いや、前回の宇宙編も面白かったが
218名無しより愛をこめて:01/12/09 02:47 ID:Ks8aCdcO
>215
いや、シリアスな話も評価されてるが・・・
「時の娘」はシリアスだが、話的にはコスモスの中で一番評価されとるで
219グロテス星司:01/12/09 02:48 ID:XqGQH/9F
今回のウルトラマン同士の戦いってへんに合成カット入れない方が
迫力あると思うんだけど。ガイアの時にもそー思ったけど。
220名無しより愛をこめて:01/12/09 02:51 ID:Ks8aCdcO
>219
コスモスの戦い方には合成カットが特徴と言えるから(すべるような移動とかね)ねぇ。

つうか合成無しで普通に殺陣やりつづけるのはもう平成の最初ごろ否定されてしまったんじゃないか?
221グロテス星司:01/12/09 02:51 ID:XqGQH/9F
>218
コスモスが触れないわけにはいかないことに触れてる
からでもあるだろね。
222名無しより愛をこめて:01/12/09 02:55 ID:x/+4UhRd
ようやくテックブースター後編放映。
正直、二週掛けてやる話しだったか?とも思う。
後編で明らかにされたのが、かつてマンコスとカオスヘッダーは宇宙の果て
でも戦いを繰り広げていたらしい、と言う程度の情報だけだったのが。
かと言って、一回で終わらせちゃうと詰め込みすぎだと感じるんだろうな。
帯に短し、タスキに長しと言った印象。
223グロテス星司:01/12/09 02:56 ID:XqGQH/9F
>220
そーかもね。ただあの平面的な横写しはなんとかならんのかねー
サイバーコップだったらあれでもいーんだが。
224名無しより愛をこめて:01/12/09 02:58 ID:Ks8aCdcO
>>222
あの話はカオスヘッダーのことをやるというよりは、コスモスの活躍と
「テックブースーター宣伝編」の意味合いが強いからねぇ。
20話(おひょい登場)から入れると3話かけての宣伝。

まあクリスマスも近いってことで。
225名無しより愛をこめて:01/12/09 03:00 ID:AYk64FWV
>>218
あの回のシノブさんの独白は、思い出しただけでも萎える。
226名無しより愛をこめて:01/12/09 03:03 ID:lQqpk177
>>224
あの話楽しめたよ。コスモス縦横無尽に大活躍だったし
227_:01/12/09 03:04 ID:Iecxr23I
>ただあの平面的な横写しはなんとかならんのかねー

もうマンコス見てないけど、それってS監督でしょ。
相変わらずそんなヘボ合成カットやってんだ。
ガイアの最終回はそれでかなり萎えた。
228名無しより愛をこめて:01/12/09 03:04 ID:Ks8aCdcO
>225
それ以上に「二人山伝説」(レン鬼)の回の火サスな独白が萎える(´Д`)
229名無しより愛をこめて:01/12/09 03:06 ID:x/+4UhRd
>224
確かにそうね。
でもだからこそ、テックブースターじゃなきゃ絶対無理!と言うぐら
いの任務を与えて欲しかったような気もするモノで。
遊星に行って帰って来るのが凄いのは理屈では解るけど、今一つ伝わ
って来なかったような。
こちらではボイジャーのデルタ・フライヤーの回が最近放映されたの
で、尚更そう感じるのかも。
230名無しより愛をこめて:01/12/09 03:08 ID:Ks8aCdcO
>227
ご名答。ちなみに1・2・3・11・15・16・21・22・23が
S特技監督が担当。

1(リドリアス)15(ジェルガ)16(カオスジラーク)の回は
はけっこういいと思うんだがなあ。
231名無しより愛をこめて:01/12/09 03:09 ID:5XE/r1Q9
>>228
あれも、レン鬼と関係なく展開してたシノブさんのドラマがラストで生きたという点では評価できるのだが
232名無しより愛をこめて:01/12/09 03:10 ID:vHrSAEbI
>ただあの平面的な横写し

俺、子供向けにわざとゲーム画面っぽくしてるのかと思ってたよ(藁
233名無しより愛をこめて:01/12/09 03:11 ID:x/+4UhRd
>226
それは同意。
マンコスの伸身宙返りからバク転で体勢を立て直すカットに
激しく萌え。
234名無しより愛をこめて:01/12/09 03:13 ID:Ks8aCdcO
>229
>テックブースターじゃなきゃ絶対無理

一応「ミラーズシールド」を張れたり、グラップアームで攻撃できるってのが
そこに当たるんだと思うけどね。
おもちゃの方も売りは「デカイ」「アームが動く」ってことみたいだし。
235名無しより愛をこめて:01/12/09 03:15 ID:PgBWajcV
>>231
昔なつかしい「誉め殺し」か!?
236名無しより愛をこめて:01/12/09 03:16 ID:Iecxr23I
S監督はもう引退してくれ。それがウルトラマンのためだ。
237名無しより愛をこめて:01/12/09 03:20 ID:BUvfR5fp
S監督帰ってきて、かなり特撮の水準上がったんだYO!
238名無しより愛をこめて:01/12/09 03:21 ID:Ks8aCdcO
「二人山伝説」はせっかくレン鬼っていう特徴的なやつがおったのに、
ストーリー詰め込みすぎて台無しって感じだったからなあ。
239名無しより愛をこめて:01/12/09 03:24 ID:5RRNYzP9
>>222
該出だが、遊星ジュランに降り立ったシノブ「地球そっくり」というセリフに、激しく動揺したyo!
240名無しより愛をこめて:01/12/09 03:27 ID:Ks8aCdcO
ちなみにジュランの回のロケ地は三浦海岸。
役者みんな「大変だった回は?」の問いに「ジュランの回」と答えるくらい
灼熱の中でのロケだったらしい。

今年の初夏の猛暑なうえに、夏暑いあの制服だもんなあ。
241グロテス星司:01/12/09 03:28 ID:XqGQH/9F
>232
なるへそ。そーいえばそんな感じだ(藁)
242名無しより愛をこめて:01/12/09 03:29 ID:2bYhk8m5
今日の話、イモムシだからバキシムって意見があったけど、
隕石に謎を持たせてたから、スタッフはブルトンのつもりじゃねぇの?
243名無しより愛をこめて:01/12/09 03:31 ID:xx1fG9oD
本当は、ジュランが地球と同じ自然環境のわけないんだけど、得体の知れない守護獣のおかげで、
生命体が住める環境なのかな・・なんて勝手に想像してみる。
244名無しより愛をこめて:01/12/09 03:32 ID:Ks8aCdcO
>242
いや、上のほうでも書いたけど

・モコモコしたデザイン
・「変身」する

などからバキシムのほうが近いんでは、と思って。
ちょうど前の週がスフィンクス(?)だったんで、超獣週間なのかと(W
245名無しより愛をこめて:01/12/09 03:36 ID:Ks8aCdcO
>243
最後のパラスタンとコスモスが一緒に浄化するシーンや、
カオスパラスタン一人が暴れてた荒廃しきったジュランの様子を見ると、
その推測で合ってると思う。
246242:01/12/09 03:40 ID:2bYhk8m5
>>244
怪獣デザインについては納得。
自分が言いたかったのは、怪奇現象を起こす原因が謎の隕石という
プロットが、ブルトンの話(脚本)のオマージュと言いたかったのです。
247名無しより愛をこめて:01/12/09 03:42 ID:x/+4UhRd
では、遊星に乗ってやって来る怪獣と言うのは
ガイシュツと思うが、やはりドラコなのかのう。
248グロテス星司:01/12/09 03:43 ID:XqGQH/9F
あの隕石、つまり宇宙船だったってことだよね?
イモムシん時にはよく見えなかっただけで
実はちゃんと四肢のある知的な宇虫人だったのか?(藁)
249名無しより愛をこめて:01/12/09 03:49 ID:x/+4UhRd
>246
ギャンゴも確か隕石でしたな。
250名無しより愛をこめて:01/12/09 03:50 ID:Ks8aCdcO
>246
「なぞの隕石」が落ちてくる話は結構あるしなあ。
それが全てブルトンのオマージュと言えるとは思えないけど。
まあこればっかしはスタッフのインタビューでも聞いてみないと結論は出ないっしょ。

>248
いきなり他者に変身して「驚かし」たり、「他の星の道具を使った」りしてるから、
ある程度の知能があることは確かだな。

あと、あれは技術ってよりどちらかといえば「超能力」とかそんな力で動いてそう。
251シャークス戦闘機:01/12/09 04:23 ID:us1f6crt
今日は面白いかどうか微妙な回と思ったが、みんなそうらしいので安心した(w
カタルシスの無い回ではあったけど見てて違和感を感じる場面はそれほどはなかったし、佳作だと思う

ところで怪獣デザインで盛り上がっているけど、誰もギララを思いださないんだね
252名無しより愛をこめて:01/12/09 04:30 ID:Ks8aCdcO
253名無しより愛をこめて:01/12/09 09:30 ID:FWp8/lsr
>>251
面白いと言うより、滑稽なおかしさが全編を被っていた。レギュラーもゲスト(警備員・オカルト研の
女・大学教授ら三人)も不真面目な演技全開だった。いままで積み上げてきたコスモスのテーマ(苦労
して怪獣保護をする)をぶちこわしかねない脚本。隕石にいるつれあいの怪獣に会いたいのに、研究棟
を壊そうとしていると勘違いされ、散々コスモスにどつかれる怪獣。恋人に会ったら、はいさようなら、
かよ!
みんな、正直に言おうぜ。「いままで放映されたコスモスは、怪獣保護とか、わけわかんない世迷い言
に縛られていて、つまらなかった」って。
254名無しより愛をこめて:01/12/09 09:52 ID:WchYN6Eh
>>245
異星のセットをつくる予算がなかったから>地球そっくりの環境
シノブリーダーの、フォローの台詞が薄ら寒い。
255改造たろー:01/12/09 10:51 ID:I5B+wZJc
>>248
違う、セックスした時のエネルギーで空を飛ぶんだよ。
256名無しより愛をこめて:01/12/09 10:56 ID:OKH7MmPt
今週のノリはダメダメ。コメディをバカにすんな。


ところで偽マンコスも、グミみたいのを口にシュルッとやればよかったのに(w
257名無しより愛をこめて:01/12/09 11:04 ID:ENXf9u95
>>256
>ところで偽マンコスも、グミみたいのを口にシュルッとやればよかったのに(w
それ、イイ!
258名無しより愛をこめて:01/12/09 11:05 ID:hc8hr+h+
芸歴の故というべきか芸歴にも関わらずというべきか、
しれっとした顔でおかしな人を演じられる江藤潤(・∀・)イイ!!
259名無しより愛をこめて:01/12/09 11:26 ID:FnFmFRHV
それだ、あの「シュルッ」はなんだったの?特に意味なし?
260名無しより愛をこめて:01/12/09 15:00 ID:QnnflOeu
ムサシは勿論だがフブキもかなりの女好きみたいでヨカッタ!
261名無しより愛をこめて:01/12/09 15:02 ID:OKH7MmPt
ムサシがオナニーしている時、コスモスは何してるんですか?
262名無しより愛をこめて:01/12/09 21:19 ID:6eM51QSw
>>253
前半の文章(今回の話は今まで積み上げてきたコスモスのテーマをぶち壊してつまんなかった)
後半の文章(今までのコスモスのテーマはつまんなかった)

がつながってないYO
263名無しより愛をこめて:01/12/09 22:01 ID:il8/uDVv
>>253
怪獣保護が無かったらコスモス見たくないぞ。もっと哲学して欲しいくらいだよ。
264名無しより愛をこめて:01/12/09 22:28 ID:xXUO/2Ei
>>262
そんなことないだろ。
前半は今回の脚本がダメ、後半は(それはそれとして)コスモスのテーマもダメと、
両方否定してるだけでしょ。

>>263
やるんだったら、もっとしっかりやってくれりゃあなあ・・。
265名無しより愛をこめて:01/12/09 22:32 ID:8Z5Op1zq
>>262
253は怪獣保護のテーマをきちんと貫いていけないんなら初めっからやるな!
ということの比喩のつもりで言ったんじゃないだろうか。
ちがってたらごめんネ!
266名無しより愛をこめて:01/12/09 23:18 ID:JS4DR54a
来週はまたアヤノが主役みたいだぞ。
これで何度目だ?繭化を売り出すための口実としか思えんが・・・・・。
267名無しより愛をこめて:01/12/09 23:20 ID:il8/uDVv
所詮は子供向け・・・なんだけど、時の娘で電気が止まったら一番困るのは・・・私達に失敗は許されないのよ。のあたりは良かったと思う。
保護そのものを描くよりも、保護の必然をテーマにしているのがウルトラらしいと思った。

もうちっと突っ込んだ展開が欲しいとこだけど・・・子供向けの前提を打ち破って尚且つ判り易く、スポンサーも喜ぶような展開が・・・無理か(笑)
268名無しより愛をこめて:01/12/09 23:23 ID:Dq68FHW2
>>266
>来週はまたアヤノが主役みたいだぞ。
>これで何度目だ?繭化を売り出すための口実としか思えんが・・・・・。

俺はハナっからまゆたん目当てですが、何か?(w
269名無しより愛をこめて:01/12/10 00:16 ID:5XwvUdNs
>267
それをカオスヘッダーやカオスウルトラマン(仮)に期待してるんだけどね

大人
●カオスヘッダーに怪獣保護の矛盾を突きつけられる
 ↓
 納得できる答えがストーリーの中で出る=難しいテーマをきちんと描ききったと後に評価される
 ↓
 (゚Д゚)ウマー

スポンサー
●ウルトラマンのライバルが出る(カオスウルトラマン)
 ↓
 ライバルキャラはある程度の人気がでる=おもちゃ売れる
 ↓
 (゚Д゚)ウマー
270名無しより愛をこめて:01/12/10 00:26 ID:Cdk8dLjb
この所、相手を倒さないまでも派手に戦う話が増えてきたのでうれしい。
やはりヒーローは、活躍を存分に描いてこそヒーローたりうると思うから。
271名無しより愛をこめて:01/12/10 00:31 ID:xCVmenaY
>269
ニフティーのウルトラマンフォーラムでは、未だにオープニングメッセージで
「勝負はまだ1回の表が終わったところだ!」
て言ってるけど、どうよ?
もう5回の裏くらいだと思うけど、やばくない?
272名無しより愛をこめて:01/12/10 00:34 ID:I0NIeLJv
さすがに1回の表じゃあないでしょうが、まだ5回の裏ではないでしょう
273名無しより愛をこめて:01/12/10 00:37 ID:GpTBKJeQ
児童誌での扱いはさほどでもないけど、「ウルトラマンコスモス」という物が存在する事も
けっこう認知されてる様子
274名無しより愛をこめて:01/12/10 00:41 ID:5XwvUdNs
>271
うーん、わからんなあ・・・

例えばアギトなんか30話近くまで2回の裏くらいで、
それ以降たった10話で8回の裏までいっちゃったような気がするし(w

強いて言えば・・・4回の裏くらいかな?
これから中盤のクライマックスの26話、それ以降の4連作を迎えるわけだし。
これらがどうなるかでそれ以降の展開が決まるって感じ。
新モードの意義やカオスヘッダーの目的がはっきりすれば盛り上がるだろうし。

少なくとも1回の裏ではないやな(w
いくらなんでも評価甘すぎ。
275名無しより愛をこめて:01/12/10 00:45 ID:XfwgJemR
あぎとと違って、最後こけたらみな帳消しとはいかないからいいや
276名無しより愛をこめて:01/12/10 00:47 ID:XfwgJemR
あと、この世知辛いご時世に、怪獣一話一体をここまで守ってるのも好感持てる
277名無しより愛をこめて:01/12/10 00:54 ID:5XwvUdNs
>273
児童誌の扱いはライダー次第だね。
戦隊は大崩れはしないだろうし、ライダーの出来次第でページ数や
載る位置がきまるんじゃない?

あと6月ごろっていう、戦隊・ライダーが一息ついたとこが
ちょうどクライマックスになる(予定)でもあるし、
そんときは児童誌の扱いも大きくなるんではないかと。
278名無しより愛をこめて:01/12/10 00:57 ID:fUCQhC2M
ニフティはメッセージをずっと更新してないだけだろ。
つうかその文面、現状は負けてるってことか?(w
279名無しより愛をこめて:01/12/10 00:59 ID:V9vycV+w
まあ、特撮3つしかないし、たった3つで順位を競い合うのもつまんない事だ
280名無しより愛をこめて:01/12/10 01:01 ID:xCVmenaY
ロッキーパート1のスターローンみたいに、とりあえず最後まで打ち切りされずに
放映されれば、俺的には勝ち〜!という事か。
281名無しより愛をこめて:01/12/10 01:03 ID:5XwvUdNs
>278
少なくとも特ヲタには今んとこ評価が高くないのは確か。

ただ、それを短期間で覆すことは可能だと思うけどね。
実際目の前でアギトがそれを覆したのを目にしたわけだし。
282名無しより愛をこめて:01/12/10 01:05 ID:5XwvUdNs
>280
それだったらもう勝ちになってますがな(w
(既に40話以上収録済みと特撮NTやコスモス本には記述あり)

「ウルトラシリーズ」っていうヒーロー物の金看板がそれで満足していいわけがない。
283名無しより愛をこめて:01/12/10 01:06 ID:/++U4fOK
もう40本くらい撮ってるらしいし、なんとか1年はもつのとちがいますか?
284名無しより愛をこめて:01/12/10 01:18 ID:uVBDfnv0
ひょっとしてこんなに先行して撮ってるのは、少しでも経費節減の為の手段ですか?
285名無しより愛をこめて:01/12/10 02:16 ID:u9IGUrHE
打ち切りの危機もあったよーだし、先行して作っといていざとなったら
ばっちしVで売るとか(藁)
286名無しより愛をこめて:01/12/10 08:08 ID:odvD5rZA
↑バカ発見
287名無しより愛をこめて:01/12/10 09:26 ID:FeRr1oFo
単なる局の違い。番組とは局、製作会社(円谷)、スポンサーの意向が反映した作りなるから。
Pもその代表で構成される。円谷に対してはバンダイの発言力は弱く、ウルトラは局の意向も色濃く出るので社会派的な印象も強くなる。(ドラマ作りに自信を持っている局だし)
・・・って今更書かないでも知ってる人は多いと思うけど。
288名無しより愛をこめて:01/12/10 10:06 ID:Goylnfyh
確かにバンダイ主導だったら放映にこんなに先行して収録なんてできないよなあ。
おもちゃの売り上げをてこ入れするエピソードが突っ込みにくくなるから。
289名無しより愛をこめて:01/12/10 10:14 ID:Goylnfyh
ところで「オカルト女萌え〜」みたいな書き込みがもっとあるかと思ってたけど
そうでもないね。コスモススレの人たちは真面目なのか、それほど可愛いと思われて
なかったのか……
290名無しより愛をこめて:01/12/10 10:27 ID:INRHD7qy
>>289
ギャグマンガ定型パターンのキャラ設定で呆れられたんじゃないかね?
大学のオカルト研の類で妙な人物とは全く逆方向だったし。
あのキャラ設定なら高校生までだよ。
大学のオカルト研に実在するタイプで妙な女性の方が、
もっと面白くかつより萌えるタイプの人物になったと思うが。
291名無しより愛をこめて:01/12/10 10:29 ID:6R8f5h8M
あの女の子はかわいかったが、あのキャラは好きじゃない。
292289:01/12/10 10:33 ID:Goylnfyh
>>290
やっぱ真面目だわ。
※揶揄してるんじゃなくて感心してます
293名無しより愛をこめて:01/12/10 12:00 ID:QBePIbU4
「萌え〜」ならああいう幼いキャラより
佐伯日菜子タンあたりにやってもらったほうが萌えます(´Д`;)ハァハァ
294名無しより愛をこめて:01/12/10 12:10 ID:7/eAciR5
>佐伯日菜子
ウルトラマンマングース
295名無しより愛をこめて:01/12/10 12:32 ID:zCm30j5C
佐伯日菜子あたりなら交渉すれば出てくれそうだが、怖すぎる…
296名無しより愛をこめて:01/12/10 12:35 ID:QBePIbU4
三輪ひとみVS佐伯日菜子なら
金払ってでも見たいね
297名無しより愛をこめて:01/12/10 13:18 ID:n4ku+Zrg
エコエココスモス
298名無しより愛をこめて:01/12/10 16:16 ID:z/B302X1
佐伯日菜子出てくるとウルルン滞在記ですら
画面が怖くなるからなあ……
佐伯日菜子マイルドこと加藤夏希で妥協を(笑
299名無しより愛をこめて:01/12/10 21:18 ID:x4TZGicT
こないだのおひょいさんをはじめ、今後影丸やベッキ−など多彩なゲストが出てくるな。
はたして赤井は出てくるのだろうか?
300名無しより愛をこめて:01/12/10 21:24 ID:zX5rtHg/
あの「K」は間違いなく出るかと。
301名無しより愛をこめて:01/12/10 21:28 ID:INRHD7qy
>あの「K」は間違いなく出るかと。

ホントに出てくるなら、悪の宇宙人役で
役柄としての悪人を嬉々として演じて見えるくらいの
芸としての懐の広さを見せて欲しいものである。
302名無しより愛をこめて:01/12/10 22:18 ID:wJLQuS7s
>>278
負けてる>コスモス
しかも、逆転の可能性はかぎりなく低い。
このまま、ゆっくりと死を迎えるだろう。
コスモスをなんでもかんでも肯定する、一部のファン(関係者か?)に見守られながら。
303名無しより愛をこめて:01/12/10 22:24 ID:XV0kJYxx
>>285
DVDで、TV未放映エピソードを収録!!てなったら、売れると思うよ。
どうですか〜バンダイビジュアル(株)さん。
304名無しより愛をこめて:01/12/10 22:31 ID:LRHHzWX3
>288
ゾイドが好調なので、放送枠が開かなかったと漏れは聞いたが。
305名無しより愛をこめて:01/12/10 22:53 ID:hd81DJP8
>>276
>あと、この世知辛いご時世に、怪獣一話一体をここまで守ってるのも好感持てる
守ってるんじゃなくて、変えられないんだよ。ドラマ作りに自身がないから、とっかえひっかえ怪獣を出して子供の
興味をつなぐ、昔ながらのやり方を止められないんだよ。どんなに予算が苦しくてもね。しわ寄せは、他のところに。

テックサンダーの、コクピットのセットは一種類で、カメラは真正面からのみ写す。安上がりで良いね。
306名無しより愛をこめて:01/12/10 23:02 ID:oPUNZKal
コスモス視聴率(ニュータイプ誌調べ)

15 深海の死闘(ジェルガ)    5.7%
16 飛ぶクジラ(カオスジラーク) 6.8%
17 異次元の罠(ギギ)      6.4%
18 ニ人山伝説(レン鬼)     7.3&


        視聴率好調ワッショイ!!
     \\  7%台ワッショイ!! //
 +   + \\ 上昇傾向ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
307ジャミラは失敗作:01/12/10 23:09 ID:1o98B96C
今さらながら、NEWTYPE.COM一月号読んだ。

>高島:それにしても「ウルトラマンコスモス」はダメだよね。怪獣を説得して怪獣管理センターに
>送ろうとするんだけど、説得できないと倒しにかかるっていう。話してもわかんないやつは殺すって、
>ものすごく短絡的な発想でしょ。それは人間として間違っているだろうと(笑)。
(89page)

なかなか辛口でいいね!
308名無しより愛をこめて:01/12/10 23:13 ID:oPUNZKal
>307
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1002884332/l50

このスレの339辺りからその話が出てるよん。
参考までに。
309名無しより愛をこめて:01/12/10 23:35 ID:JHKwoIXy
>>304
ゾイドはウルトラマンで枠が埋まってるから延長できなかったって聞いたが。
310名無しより愛をこめて:01/12/11 00:29 ID:CN9ng20i
>278
特ヲタ的には、Kタローに負けてるように思えるんだが…
311名無しより愛をこめて:01/12/11 00:34 ID:ZjDjhyvP
>310
正直、Kタローが人気が出るのがちと遅かったんとちゃう?
8話だか9話だかがなんかすごい話で、えらく騒ぎになって
「コスモスファンはこれ見て目ぇ覚ませ!」っていう空気になりかけたとたん、
再放送決定してなんとなく「再放送見りゃいいや」っていう雰囲気になっちまったし。

1〜7話はどうだったん?
やっぱ特撮マインドに溢れてたの?
312シャークス戦闘機:01/12/11 01:13 ID:emlbAwRf
>290-291同意。なんだか悪い意味でダイナっぽかった
>311ウルトラQっぽい話があったとか
313名無しより愛をこめて:01/12/11 01:20 ID:qOobOsSv
ウルトラQはタイトルだけだよ。
314名無しより愛をこめて:01/12/11 01:26 ID:ZjDjhyvP
>312
いやさ、あれだけ特撮マインドに溢れてる(らしい)シリーズなら、
もっと前から盛り上がってもいいと思ったんだけど、
実際ここやらニュースサイトやらで盛り上がったのは料理対決の回からでしょ。
そんなにいいシリーズなのになんで最初から注目されんかったのかと思って。
315シャークス戦闘機:01/12/11 02:00 ID:emlbAwRf
>314アニメ板にいるから知っているけど、Kタローの後の
カスミンてアニメの本スレで話題になってた。
その実況スレがKタローから始まるくらい(w
やっぱり予備知識無しにわざわざ見るには抵抗あるのでは。
316名無しより愛をこめて:01/12/11 02:06 ID:VROniWuK
>>305
怪獣が出てきてなんぼというのがウルトラマンだと思うがね
317名無しより愛をこめて:01/12/11 02:08 ID:ZjDjhyvP
>315
なるへそ、「Kタローにたどりつくまでが難しい」ってことか。
再放送で確認してみよ。
318名無しより愛をこめて:01/12/11 02:12 ID:S0HWY7ap
ヤマダさんスレより転載

ところで八木監督の『コスモス』が平成シリーズ最高視聴率を取っ
たようですね。おめでとうございます。その勢いで最終回も撮っ
てほしいもの。映画版は北浦組だそうで、これも楽しみ。

平成シリーズ最高という事は、ティガより上なのか?
319名無しより愛をこめて:01/12/11 02:16 ID:xJnBI3xs
>ティガより上なのか?
(w
ダイナよりガイアより上ということだろうね
320名無しより愛をこめて:01/12/11 02:22 ID:gKZDn16y
>>318
八木監督の回
19 星の恋人(アングリラ)
20 ムサシの空(ボルギルス)

特技監督で7(ガモラン) 8(インキュラス)

たしかニュータイプ誌では7・8話は5〜6%台だったはずだから、
19・20が最高視聴率を?

たしかこのスレで「ダイナが10%行ったことがある」って行ったから10%以上か?
ソースが欲しいなあ。
321名無しより愛をこめて:01/12/11 02:22 ID:Bt9hkjay
上がってきたのなら、正直ホッとするよ
322名無しより愛をこめて:01/12/11 02:23 ID:gKZDn16y
>321
確実なソースとしては、手前味噌だが>>306のように上昇しつつはある。
323名無しより愛をこめて:01/12/11 02:28 ID:0ZEocJgu
確かダイナは、裏番組の「忍ペンまん丸」や「遊戯王」と激戦をくりひろげて、何とか辛勝したんだっけ
324名無しより愛をこめて:01/12/11 02:36 ID:gKZDn16y
ヤマダ氏の掲示板に行ってみたが、そのヤマダ氏本人が「最高視聴率」って言ってるな。
正直、氏のことはよく知らんのだがロフトプラスワンの関係者(?)みたいだから、
情報の信用度としてはそこそこ高いのかしらん?

正直、「特撮界」のことよー知らん(´Д`;)

>323
ブレイク前とはいえ、遊戯王に買ったのはすげーな。さすがウルトラ。

コスモスの裏番組は
NHK こどもニュース   教育 Kタロー
日テレ ニュースプラス1  フジ ミュージックフェア
テレ朝 旅番組?      テレ東 釣りロマン

NHK2つが最大のライバルか。
親も子供がウルトラ見たいって言ったら30分ぐらいは譲るだろうし。
325名無しより愛をこめて:01/12/11 02:39 ID:0ZEocJgu
まあ、日没が早くなって、子供が早く家に帰るようになったのもあるかも知れないけど
326名無しより愛をこめて:01/12/11 06:25 ID:Gmsd28df
>>324
ヤマダマサミは「特撮ライター」ですよ。
詳しくはヤマダスレへどうぞ。

ちなみにブレイク前の遊戯王は、かなり悲惨だった覚えが。
ビーヲタだったんで主題歌目当てで見てたけど。

>>304
>>309が正解。ウルトラがゾイドを追い出した形になりました。
スラゼロとコスモス、どっちが視聴率いいのかデータキボン。
327名無しより愛をこめて:01/12/11 13:38 ID:oIyYXmdB
>>326
本当にコスモスが平成最高視聴率を取ったんだったら、
ゾイド/ゼロ(確か5%代と聞いた)の2倍近く取ってるってことになるが・・・
328名無しより愛をこめて:01/12/11 23:16 ID:fFKpiW2w
>326
サンクス、調べたらなんか色々本書いてるみたいだし、
発言は信頼できるってことみたいね。
ふう、これで「視聴率で苦戦・・・」と後世で言われることは無くなったわけか(w

しかし、あんまりマニア人気も無い、役者ファンも少ないコスモスがこうなったってことは
それだけ子供に人気があるってことなのかなあ。
もしそうならすげぇ嬉しい。
329名無しより愛をこめて:01/12/12 01:22 ID:zFbzu7vN
>326
ゾイドZEROの視聴率はこんな感じらしい
ttp://ww1.enjoy.ne.jp/~sasurai/Z_report.html

最高視聴率7.2%
最低視聴率3.7%(放送時間変更のため)
平均視聴率5.1%
330名無しより愛をこめて:01/12/12 01:55 ID:MzMonpfG
>>329
それなら、「二人山伝説」で7.3%をとったコスモスは、すでにゾイドをわずかながら抜いたわけだ。
もう変え損なんて言われなくて済む(安堵)
331名無しより愛をこめて:01/12/12 01:57 ID:fbBcCXmS
>329
バンとフィーネの「ZOIDS」は「ZOIDSスラッシュゼロ」よりも
面白かったから、もっと視聴率が良かったのかな?
332名無しより愛をこめて:01/12/12 02:09 ID:zFbzu7vN
>330
これは嬉しいよねー。
ようやくガオ・アギトと同じ土俵に立てたというか。
後は話のほうがこのペースで盛り上げてくれれば。

>331
うーん、今探してみたけど見当たらないわー(ゾイド視聴率)
ただ、「2部」が作られて、しかも続編ができるくらいのアニメで、
今回ってみたゾイドサイトが「視聴率が下がってる」みたいな事を言ってたんで、
おそらくゼロより視聴率は良かったんでは、としかわからんわ。
333名無しより愛をこめて:01/12/12 02:17 ID:KfxI+uUX
ダイナが関西限定で1度10%を取った事があったんだよな。
確か「発熱怪獣3000度」だったかな?
334名無しより愛をこめて:01/12/12 02:21 ID:YEVkprMW
「ZOIDS」の最高視聴率は7.7みたいです。
335名無しより愛をこめて:01/12/12 02:22 ID:zFbzu7vN
うーん、関西限定か。
ってことは「平成最高」と行っても2ケタは行ってないのかな?
336名無しより愛をこめて:01/12/12 02:22 ID:lc6ys1Hn
キー局が毎日放送なので、だいたい関西の方が強いんですね。
「ニュータイプ」の表は関東地区だから、もしや地方ではもっととってる?
337名無しより愛をこめて:01/12/12 02:26 ID:zFbzu7vN
>334
どうやらそれも抜いた・・・のかな?

ゾイドだった昔からあるシリーズなんだし、人気もあるんだから
5:30から放送すればいいのに。
338名無しより愛をこめて:01/12/12 02:29 ID:12Pp1UVm
>>337
あれはCGガンガン使ってるから、他の枠じゃ難しいでしょう
339名無しより愛をこめて:01/12/12 02:32 ID:YEVkprMW
ZOIDSは、契約の関係でテレ東に枠が移せなかっただけで
続ける話はあったらしい。
340名無しより愛をこめて:01/12/12 02:32 ID:zFbzu7vN
>338
うーん、でも日曜朝はお互いに連携しあって
(ガオ〜アギト〜デジモン(どれみ))高視聴率&高い支持を集めてるわけでしょ。
コスモスにもそういう相手が欲しいなあ、と思って。

今やってる「RAVE」はまだいいけど、
前なんか「逮捕しちゃうぞ」だもんなあ。全然コスモスと客がかぶらん(´Д`)
341_:01/12/12 02:34 ID:pELeLFmn
アニメは放映してなくてもおもちゃは売れてるよねZOIDS。凄げえと思うよ。
342名無しより愛をこめて:01/12/12 02:35 ID:N/IhAbsG
TBS系のアニメってどうもパッとしませんなあ・・
343名無しより愛をこめて:01/12/12 02:38 ID:b1p0OjVI
>>338
意味がわかんない。要補足。
344338とはちがうけど:01/12/12 02:41 ID:N/IhAbsG
あんだけCG使えば、当然お金もかかりますよ。
やっぱウルトラやってた枠でなければ・・
345名無しより愛をこめて:01/12/12 02:44 ID:zFbzu7vN
>342
今テレビ欄チェックしてみたら4つしか無ぇでやんの>アニメ
しかも一つは深夜アニメだし(実は子供に見せたい番組なんだがなあ)

うーん、お互いに引っ張り合っていけるような番組が5:30に欲しい。
346名無しより愛をこめて:01/12/12 02:45 ID:yj/DOLQq
ウルトラの枠だから製作費をたくさん出してもらえる、って思ってる訳?
そんな事ないでしょ(w
347名無しより愛をこめて:01/12/12 02:59 ID:jgj2OOVF
ダイダイ大好評につき、コスモス延長いたしま〜す。
打ち切りのぞんだ馬鹿どもは逝ってよし
わ〜い。
348名無しより愛をこめて:01/12/12 03:01 ID:RWCJMZSb
まあアニメがぱっとしないので、ウルトラマンも割合当てにしてもらえるのかな
349346:01/12/12 03:04 ID:JIrV63Hq
あ、ゴメンネ。何か悪いこと言った?俺
荒んでるみたいだから…
350名無しより愛をこめて:01/12/12 03:06 ID:iy7Oy1nr
コスモスは相手を「倒せない」のではなく、「なるべく倒さない」から、ヒーロー性を損なってはいないので。
351名無しより愛をこめて:01/12/12 03:07 ID:zFbzu7vN
>348
TBSの玄関(?)にどでかいルナ&コロナ像が飾ってあったぐらいだからなあ。

しかし、いくら平成最高の視聴率とは言えこれで満足してるんだろうか>TBS
352名無しより愛をこめて:01/12/12 03:15 ID:z3Ck/lQr
おいおいティガの頃から飾ってあるんだよ>ウルトラマン像
353名無しより愛をこめて:01/12/12 03:17 ID:pEqP7hXd
主人公に大金を投じたティガより上だと仮定すれば、いいのとちがいますか
354名無しより愛をこめて:01/12/12 03:18 ID:zFbzu7vN
>352
いや、「当てにしてるんじゃないか」って言われたからさ。
「好評だから像が立った」とは思ってないよ(w
355名無しより愛をこめて:01/12/12 03:20 ID:WIVCZKT9
しかしあの内容で人気があるというのも、それはそれでイヤだ。
356名無しより愛をこめて:01/12/12 03:21 ID:RNvhWCvH
なーんかなんでもかんでも我田引水する人ばっかりでつまんないスレだなあ。
357名無しより愛をこめて:01/12/12 03:21 ID:WIVCZKT9
あの像は、番組観覧者の集合目印に使われてます。
358名無しより愛をこめて:01/12/12 03:25 ID:VVtAGGzT
>>356
心の拠り所が欲しいんだろ。そっとしといてあげれ。
359356:01/12/12 03:28 ID:fvP6u4EJ
ゴメン。本当にゴメン。358の言う通りだ。謝る。煽るつもりは無い。
つい本音が出ただけ。
360名無しより愛をこめて:01/12/12 08:01 ID:yzfcAEEo
>>358
ぶっちゃけた話、結局は10〜20代のガキでしかないよそのヒーローに比べれば、何年生きてるのかわからないウルトラマンの方が頼もしいとか思えてきますので
361>360:01/12/12 09:16 ID:nvvoeYE7
漏れもデス
362_:01/12/12 11:48 ID:v4N11N/Q
>>360-361を読んで憐憫の情が湧いてきたよ…
363名無しより愛をこめて:01/12/12 11:55 ID:KG9oCxIV
>>360-361
原理主義に染まると日本語も読めなくなるんだろうか?
それとも皮肉のつもりでわざとズレたレスをしているんだろうか?

と言ってみるテスト。
364名無しより愛をこめて:01/12/12 11:57 ID:SywhmpYR
>>362
「お年寄りを大切に」ってことなら、良い心がけだ(w
ウルトラマンも前世紀の遺物になりさがったのか?
365名無しより愛をこめて:01/12/12 12:43 ID:SYLLu34/
ワシも糞餓鬼ヒーローにはもうノレないので、宇宙人に戻したコスモスに安心感を覚えるクチぢゃ
366名無しより愛をこめて:01/12/12 12:44 ID:SywhmpYR
でも変身するのは糞餓鬼じゃん
367名無しより愛をこめて:01/12/12 12:47 ID:SYLLu34/
ムサシはコスモスの使徒だということで
368名無しより愛をこめて:01/12/12 16:27 ID:h9J9+ZV1
最近コスモス本人はでてこないけどね。
一応「コスモスが何者か」ってのはこの話の肝のひとつなのか?
369名無しより愛をこめて:01/12/12 23:02 ID:GgvmGRWm
>>364
怪獣あらわる→防衛軍出動→ピンチ→防衛軍の一員がウルトラマンに変身→怪獣とバトル→ウルトラマン勝利
→めでたしめでたし!

初代ウルトラマンから、いまだにコレだもんなあ。飽きるよ。
370名無しより愛をこめて:01/12/12 23:08 ID:T1N2Mz+f
>369
つったってそれ以外のパターンがあるのかいな(´Д`)
戦隊だってそれを25年繰り返してるんだし、見てる世代は変わってるんだから・・・
371名無しより愛をこめて:01/12/12 23:36 ID:SDfXeQZo
>>370
同意。子供は「はじめて見る」って場合がほとんどだしね。ワンパターンが楽しめないと子供向けはツライ。
繰り返しの中にも、ちょっとした違いがあると嬉しいけど。
372名無しより愛をこめて:01/12/12 23:47 ID:T1N2Mz+f
>371
その「ちょっとした違い」がシリーズの個性になるってとこだろうね。

Aはヤプールというシリーズ通じての敵、レオはセブンの弟子、
ガイアはもう一人のウルトラマンって感じで。

んでコスモスは「怪獣保護と原点回帰」かな。
373_:01/12/12 23:49 ID:nzpvqbAx
358に対する勘違いが解決されていないようだがいいのかオマエラ。
358が言っている心の拠り所つーのはウルトラマンやコスモスのことじゃなくて
視聴率のことだぞ。たぶんな。
374名無しより愛をこめて:01/12/13 00:01 ID:RNYUwY/4
>>373
え,そうなの!?
このスレッドでレスを返すこと,返されること,のことじゃないの?

まぁ,別に誰も気にしてないんじゃないか?
深く追求することでもないと思うぜ。
375358:01/12/13 00:02 ID:TTTmrQD0
>>373
そのとおりれす。
でも別にいいんじゃない? 解決せんでも。
376名無しより愛をこめて:01/12/13 00:05 ID:WzLSAUV9
ウルトラマンに変身すれば、それまでのピンチは嘘みたいに解決〜
ってとこが良いよね。
ちっとも、はらはらしないし。
ちっとも、どきどきしないし。
377解決:01/12/13 00:05 ID:O/NpQRVV
このスレの住人の痛さが晒されたからオッケーだと思うよ。
378名無しより愛をこめて:01/12/13 00:08 ID:IFBI7LS4
>375
いや、今まで「視聴率良くないぞ」とか「打ちきりケテーイヽ(´ー`)ノ」
とか言われてたんで、こういう風に結果が出てきたんだから
拠り所にしてもいいと思うんだが・・・ダメ?
379>378:01/12/13 00:11 ID:O/NpQRVV
だからその気持ちが痛い程出てる書き込みばっかだらか「痛い」つーの。
380358:01/12/13 00:13 ID:TTTmrQD0
>>378
ダメなんて一言も言ってないだろ?
381名無しより愛をこめて:01/12/13 00:14 ID:IFBI7LS4
おもちゃ板によると、
新兵器「テックスピナー」が出るってことと
あとはゴルメデが「ゴルメデβ」として再登場するらしいな。

ってことは、2話の「ゴルメデが生死不明」ってのは
このための伏線だったのか?!
382名無しより愛をこめて:01/12/13 00:17 ID:IFBI7LS4
>379 >380
ヽ(`Д´)ノ イタイノハ オレヒトリダヨ! ウワァァァン!
383>382:01/12/13 00:20 ID:O/NpQRVV
そんなことないよ。お前以外にもこのスレの住人に痛いのがいる。
それともお前が自演でカキコしてんのか?
384358:01/12/13 00:21 ID:TTTmrQD0
>>382
絡むなよ。俺は痛いなんて言ってないだろうが。
なんなんだお前は?
385名無しより愛をこめて:01/12/13 00:22 ID:QeEc0zt8
>>382
名無しになったり、コテハンになったり、使い分けて擁護派の数を増やして
いる人がいるからなあ
386名無しより愛をこめて:01/12/13 00:26 ID:IFBI7LS4
>382
いや、さすがにジサクジエンはしてないよ。
>384 >385
ごめんなさい。
387名無しより愛をこめて:01/12/13 01:20 ID:x8ta595C
まあ視聴率が良いそうだから
2chでいろいろやってファンの数を多くみせかける必要もなくなっただろう。
388亀頭師:01/12/13 01:25 ID:nGhMtZx6
↑それだけ幼稚なオタク中年が多いと言う事.
389名無しより愛をこめて:01/12/13 02:05 ID:d39TW/5F
>383
リドくんとかは痛いのとはちょっと違うと思うけど、時々ホントに痛いかなと
思える書き込みしてるのってあれ本気なのかね?
煽り&荒らし目的のエサみたいな感じがするんだけど。
ガイアスレみたいにすぐ食い付いてくる奴がいないからそのまま浮いてるだけで。
390 :01/12/13 02:17 ID:PPcFEi5L
視聴率あがったって言ってるけどさぁ、
データ見てるとちょうど逮捕→RAVEになってあがった分だけ
コスモスにも上積みされてるように見えるんだけど。

・ニュータイプより
9月15日 逮捕4.3 コスモス5.8
9月22日 逮捕4.1 コスモス5.5  
9発29日 逮捕5.7 コスモス5.3    ※逮捕は最終回
10月06日      コスモス4.3
10月13日 RAVE5.7 コスモス5.7   ※RAVE第一回
10月20日 RAVE6.8 コスモス6.8
10月27日 RAVE5.0 コスモス6.4
11月03日 RAVE6.9 コスモス7.3

逮捕とRAVEの差が1%位
RAVE始まってからのコスモスの伸び方も+1%位
RAVE効果の可能性ない?

ちなみに俺はRAVEはあまり好きでは・・・・ゲフンゲフン
391訂正:01/12/13 02:18 ID:PPcFEi5L
9発ってなんだよ・・・誤字スマソ。
392名無しより愛をこめて:01/12/13 02:27 ID:IFBI7LS4
>390
データサンクス。
やっぱり「逮捕しちゃうぞ」とコスモスじゃ全然違うもんなあ。

実はRAVEとコスモスはナイスコンビだったのか。
393名無しより愛をこめて:01/12/13 02:33 ID:UnWF2l4f
「RAVE」のエリーはなかなかかわいい
394名無しより愛をこめて:01/12/13 02:38 ID:vxdsPf46
>>381
児童誌では「倒れているゴルメデをじっと見つめるコロナモード」の写真が載ってたけど
395シャークス戦闘機:01/12/13 02:50 ID:TWGBqfrY
RAVEはアニ板でも評判は良く無いが、児童層に人気はあるらしい
396名無しより愛をこめて:01/12/13 02:54 ID:QLhjoVfN
>>395
コスモスと似た者どうしですか?
397名無しより愛をこめて:01/12/13 02:55 ID:IFBI7LS4
>394
でも本編中では
カオスヘッダーがゴルメデから抜け出す>カオスゴルメデ登場
コスモス激怒>コロナ初登場>カオスゴルメデ粉砕

で、最後のカットが「(ゴルメデに特攻して)ケガしたリドリアスを気遣うEYES」で
(抜け殻の)ゴルメデがどうなったかはサパーリ語られなかったでしょ。
そのせいで「怪獣保護を唱えてるくせに(略)」という意見がこのスレに多数あった。
今んとこ2話が出来が一番悪いと思うし。

例え児童誌にそういう写真があっても、
やっぱり本編でその説明してくれないといかんと思うけど。
398名無しより愛をこめて:01/12/13 02:56 ID:hWXSisqD
>>389
痛いカキコミはそれなりに指摘するとかしておかないと
書いた本人がスレ住人に受け入れられてるって勘違いするよ。
ただこのスレの場合本当に受け入れられてるような感じもするんだけど…
399名無しより愛をこめて:01/12/13 03:03 ID:d39TW/5F
>398
アニヲタっぽいから放置してんのかと思ってた。
そう言えば最近見ないような(藁)
400名無しより愛をこめて:01/12/13 03:07 ID:nR9zXqUS
>アニヲタっぽい
ひでえ(藁
401名無しより愛をこめて:01/12/13 03:10 ID:QLhjoVfN
「へんし〜〜〜〜ん!」しましょうか?(ジョークです)
402名無しより愛をこめて:01/12/13 03:12 ID:ROkK9Uff
たぶん正体がバレたからだよ。
どこのスレか忘れたけど実名?で指摘されてから来なくなった。
403名無しより愛をこめて:01/12/13 03:14 ID:ROkK9Uff
402は399宛。

>>401 ジョークじゃなくここで「へんし〜〜ん!」してくれていいんだよ。
404シャークス戦闘機:01/12/13 03:15 ID:TWGBqfrY
>396そう言われればそうかも
視聴層がかぶっているのかもね
405名無しより愛をこめて:01/12/13 03:15 ID:qT8emSre
>>402
ちょくちょく見かける「はしもと」なる人物?
406名無しより愛をこめて:01/12/13 03:16 ID:ROkK9Uff
でもこのスレでも何回か自分はアニヲタだと
主張したがってる書き込みがあるよね。
「お面ライダー」とか書いてたりさ。
407名無しより愛をこめて:01/12/13 03:18 ID:qT8emSre
「アニヲタで〜〜す」はわりとコスモスには好意的だったな
408名無しより愛をこめて:01/12/13 03:18 ID:ROkK9Uff
>405
あ、そうそう確かそれ。その人物が実際そうなのかは知らないけど
その指摘とほぼ同時期にアニヲタが消えたのは確かだよ。
409名無しより愛をこめて:01/12/13 03:23 ID:qFUN5+dw
>>407
「わりと」どころじゃなかったよ。
ありゃある意味面白かった。
410名無しより愛をこめて:01/12/13 03:33 ID:ROkK9Uff
ガイアスレで一度「へんし〜ん」したことがあったけど
あれが最後だったのかな?
411名無しより愛をこめて:01/12/13 03:34 ID:dEg3gbTz
>397
ゴルメデって生死不明なの?
カオスゴルメデの吐いた光線で殺られたんでコスモス逆上して
コロナったのかと思ってた。

>406
そうそう。あれ、いじってほしかったのかね?(藁
412名無しより愛をこめて:01/12/13 03:37 ID:qFUN5+dw
>>410
あの後出て来なくなったような気がする。
まあ、アニメ板でもボコボコに叩かれて奴も疲れたんでしょ。
413名無しより愛をこめて:01/12/13 03:39 ID:ROkK9Uff
誰かも書いてたけどゴルメデの生死は
しっかり描写されてなかったから
生死不明なのかどうかも不明だったんだよ。
でもコロナってるところからして普通は「死んだ」って思うよね。
414名無しより愛をこめて:01/12/13 03:40 ID:IFBI7LS4
>411
本当に生死不明(´Д`)
ゴルメデβがまったくの別人なのか、化けて出てきたかによって決まるかも。
少なくとも鏑矢諸島にゴルメデがいたという描写はないYO。
415名無しより愛をこめて:01/12/13 17:20 ID:8qkyQJsc
age
416名無しより愛をこめて:01/12/13 22:00 ID:7A9GE1kS
ムサシ隊員がコスモースと叫べば、すべての問題が解決するんだyo
417名無しより愛をこめて:01/12/13 22:35 ID:SqGp2z7J
びっくり!「コスモス」、1クール分、来年9月までの放送延長決定!
はぁ〜ぁ…(嘆息)。
418名無しより愛をこめて:01/12/13 22:50 ID:7A9GE1kS
随分前から、ビデオ4話収録 x 全13巻 = 全52話(一年分)って決まってたyo
419名無しより愛をこめて:01/12/13 23:05 ID:WZWhZgLB
視聴率十月一週目から5.7 6.8 6.4 7.3%
結構よくなってきたぞ
420名無しより愛をこめて:01/12/13 23:07 ID:WZWhZgLB
アギトは12.4 12.3 12.4だったかな?
421名無しより愛をこめて:01/12/13 23:16 ID:PIQfk4Qb
>417
へぇ、てっきり1年だと思ってたけど52話なんだ。
まあ打ちきりにならなくてよかったよかったヽ(´ー`)ノ

>418
その区切りだったら48話でも44話でも良かったから、ちょっと怖かったり(w
まあTDGすべて52話(ないしは51話)だったからコスモスも当然といえば当然だったのかも。

>420
せめて2ケタになればそれに並ぶこともできるんだが。
422名無しより愛をこめて:01/12/13 23:37 ID:JFp9hun5
視聴率がのびたと聞いて摩訶不思議だったが、アニメのおかげだったと知って納得。
423名無しより愛をこめて:01/12/13 23:42 ID:WZWhZgLB
>>422でもそのレイブより視聴率上だよ?
別にレイブのせいではないんでは?
424名無しより愛をこめて:01/12/13 23:42 ID:NojIQn1y
>>421
違う違う、「コスモス」は7月スタート番組だから5クール分、
つまり65話やるっていうことになったからびっくりかつ(嘆息)なんですよ。
「ウルトラ」って打ち切りもないかわりに延長もないのが当たり前だったから
ちょっと衝撃じゃないですか?
425名無しより愛をこめて:01/12/13 23:43 ID:WZWhZgLB
>>424
それはすごい情報だ
結構うれしいのでソース希望
426名無しより愛をこめて:01/12/13 23:47 ID:+KRHswoi
まあガイアの酷い時は3%代だったこともあったはずだからな。
それに比べりゃ夢のような数字ではある。
427名無しより愛をこめて:01/12/13 23:51 ID:ljtLG1/m
最期の1クールは
ムサシが変身能力を失ってからの話
 または
M78&L77ウルトラ兄弟総出演

だとか?
428名無しより愛をこめて:01/12/13 23:57 ID:PIQfk4Qb
>424
ろ、65話!?

・・・・( ゚Д゚)ポカーン

と、とにかくソースが確定するまではアタフタアタフhタ

でももし本当なら、「4話連続」やらないとネタもつきるわな。
429名無しより愛をこめて:01/12/14 00:03 ID:h8K3kBTI
TV局は大きな番組改変期が10月だから、9月いっぱいやって欲しいと
オファーを出したそうだ。別にスポンサー側の意向ではないってさ。
430名無しより愛をこめて:01/12/14 00:18 ID:DES3n5G9
マンコスは毎回ちゃんと予算内でおさめてるのも好材料になったのかも
431名無しより愛をこめて:01/12/14 00:29 ID:kSCyhbUl
>427
ウルトラ兄弟総出演(TDG含む)はやって欲しいけど、
RXに登場した10人ライダーみたいに浮いた存在になってしまわないか心配。

「怪獣を倒そうとする兄弟、それを止めるコスモス」っていう
ヒーローショーみたいな展開になるのはイヤーン。
それだとウルトラ兄弟が悪役みたいに見えてしまうかもしれんし。
432名無しより愛をこめて:01/12/14 00:30 ID:XhnS7pJ4
なんかゲストも少ない、特撮も合成ばっかりの、映像が寂しい省エネウルトラマンが
一年以上続くのって…時代かなあ
433名無しより愛をこめて:01/12/14 00:36 ID:M4+eyfUY
>>431
コスモス以後の新作ウルトラマンは、怪獣を殺せなくなったne!
これは大失敗だyo!
434名無しより愛をこめて:01/12/14 00:39 ID:kSCyhbUl
>433
問題はそれ。
つうかコスモスでそれについて何かしら一つの結果を出さないと
次のシリーズが作りにくくなるからねぇ。
こういう作りをするのはコスモスだけでいいと思うし。
435名無しより愛をこめて:01/12/14 00:43 ID:IrIA/uFL
>>429
そんな理由で延長?特撮番組を簡単に作れるとでも思っているのか(作れたりして)。
毎日放送は円谷プロをなめるなよ。
436シャークス戦闘機:01/12/14 01:06 ID:bSCnh9Kg
>433コスモス内でまとめられるか、あるいはなかった事にすれば次も作れるはず。
どっちにしろウルトラ兄弟は出せないか・・・いや、出してほしくはないけど。
437名無しさん:01/12/14 01:10 ID:5R3RwYos
ウルトラ兄弟総出演なら嬉し過ぎるんだが
平成セブンとの兼ね合いはどうするつもりなのか?
いや、だからこそやるのかもしれないけど
438名無しより愛をこめて:01/12/14 01:21 ID:tkXoNuBs
どうやら近々クレバーゴンが巨大化して暴れ回るそうだ。
439名無しより愛をこめて:01/12/14 01:25 ID:kSCyhbUl
>437
コスモスの舞台は2009年なんで、なんとか時代設定は崩れないかな?

平成セブンは時代は「現代」だったっけ?
「空飛ぶ大鉄塊」を見てる限り遠い未来ってことは無さそうだけど(町並みとか)
440名無しより愛をこめて:01/12/14 01:32 ID:4SHFqQuu
昭和セブンの時代設定が80年代で、その後平成版でフルハシが参謀だから、
いいとこ2000年前じゃないかと。
ただ、その後の組織の変遷とかを考慮するとなあ。
441名無しより愛をこめて:01/12/14 01:38 ID:kSCyhbUl
>440
まあ、その辺りの組織の変遷はセブン・レオとティガ・ダイナ以外は
あいまいだったし、それでいいんじゃない?
442名無しより愛をこめて:01/12/14 02:27 ID:6difIHpk
本当に5クールやるんなら、狂喜乱舞です
443名無しより愛をこめて:01/12/14 02:34 ID:Lx1GpvBD
>>429
それはコスモスの後番組がウルトラじゃないということに
つながりそうだが…
(後番組がウルトラなら別に改編期をそれほど気にしなく
 てもよいのではないか)
444名無しより愛をこめて:01/12/14 02:38 ID:eAJEJmlv
考えてみたら、映画「ウルトラマンコスモス2」は来年7月上映だそうだから、TV7月で終わるのは得策ではないもんなあ
445名無しより愛をこめて:01/12/14 02:41 ID:eAJEJmlv
それと、ティガの時も毎日放送さんは延長を望んでたとかいうし
446名無しより愛をこめて:01/12/14 02:44 ID:CrINlK69
>444
本当に9月までなら「最終回は映画でNE!」には
ならなさそうなので一安心
447名無しより愛をこめて:01/12/14 02:52 ID:WnVrmvzt
445の「毎日放送さん」に寒気…
448グロテス星司:01/12/14 03:30 ID:roQbZ3Wt
>>433>>434
でも、「怪獣とどこまで共存できるか」はいつかは突っ込んで触れなきゃならない
ことだったって気はしてたよ。決まった答えなんかない問題だけど。
そもそも他のヒーローもんはともかく「ウルトラマン」に関しては初マンの頃から
孕んでた問題だったし。

「ティガ」では問題提起されながらも大きすぎる問題故に「みんなが好きだから」
にすりかえたし、「ダイナ」ではタロウ的な世界だったからそれほど表面化せずに
済んだけど、「ガイア」で「地球の気持ち」を考えた時に決定的に問題になってた
のに完全に棚上げして終わったことがマンコスのお題目として無視できないことに
なったひとつの理由だとは思う。

俺的には「帰マン」の「許せ、お前達は力を持ちすぎた」が怪獣のあるべき姿だとは
思うけど、今日「力を持ちすぎた人類」が他の生態系を圧迫するようになった時代で
はたして「宇宙の調和」がどんな答えのひとつを見せてくれるのか、その到達点か
墜落点か知らんけど答えのひとつを、結論が出せないの問題なのを承知でどこまで
突っ込めるか見てみたいんだよね。

っていけね。マジメなこと書いちゃった。
449名無しより愛をこめて:01/12/14 03:40 ID:7EUGCTy5
思えば、コスモスが初めて姿を見せたのって、たしか去年の今頃だったなあ
450名無しより愛をこめて:01/12/14 03:46 ID:/kcHrxL2
外人のやってたスッパ抜きサイトのこと?
451名無しより愛をこめて:01/12/14 03:58 ID:oaPzYyR8
児童誌でも年末に出る二月号には載っていたはずです
452名無しより愛をこめて:01/12/14 07:52 ID:8Zak5lEH
>>448
なるほど、シリーズが進むにつれて、どんどん行き詰まってますなあ。
もう“ウルトラマン”は、コスモスでおしまいかもね。
453名無しより愛をこめて:01/12/14 08:10 ID:Ppc3z+6T
今後は血肉の通った生物以外の物を主な敵にするとかしたらどうにでもなります
454名無しより愛をこめて:01/12/14 08:54 ID:MPekzTZB
カオスウルトラマン(仮)見た?
俺は気に入った。
カオスウルトラマン(仮)しだいじゃないか
今後のコスモスは。
今までのぬるさを吹き飛ばす悪役ぶりを見せて頂きたい。
455名無しより愛をこめて:01/12/14 11:19 ID:pRanU+5B
>>454
カオスウルトラマン(仮)どこで見られるのよ
456名無しより愛をこめて:01/12/14 11:25 ID:pRanU+5B
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14356761
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18753044

これか。
上段が新兵器のテックスピナーセットで
下段の1枚目がエクリプスモード、
下段の3枚目のイブリースの隣、カオスクレバーゴンの前にいるのが
どうやら「カオスウルトラマン」みたいだな。
457名無しより愛をこめて:01/12/14 11:30 ID:eKvSE7f1
テックダイバー さくらやで1980だったよ。
458名無しより愛をこめて:01/12/14 12:31 ID:urAU47jV
もともとそんなに高くないもん
459名無しより愛をこめて:01/12/14 17:23 ID:FyCEmgFs
エクプリスモードの頭部ってこうなってたのか。Aっぽくねえ?
460名無しより愛をこめて:01/12/14 20:25 ID:IAZsK4We
正面顔だけなら、みんな同じに見える。
どんなにデザインを練っても、初代ウルトラマンに毛の生えたようなもの。
つまり、マン練り。
461名無しより愛をこめて:01/12/14 20:48 ID:I+f5Bbr1
>>448
何となく暴れている怪獣を、何となくぶち殺すウルトラマン。30年以上経っても、このくり返し。
侵略宇宙人をちょこちょこ出演させて、お茶を濁したりもするが、基本的には

理由なき殺獣

なんでこんな非道徳的な番組が今まで続いてきたのか?やっぱりみんな、暴力(の視聴)が好きなんだね。
最近のシリーズでバタバタ、殺獣の理由付けしているが、付け焼き刃でみっともないったらありゃしない。
そもそもウルトラマンの本質って、暴力を楽しむ見せ物なのにね。
462名無しより愛をこめて:01/12/14 21:01 ID:gJdkqVro
>>448
>俺的には「帰マン」の「許せ、お前達は力を持ちすぎた」が怪獣のあるべき姿
ウルトラマンでの怪獣の役割を考えろよ。怪獣は、暴れて・怖がられて・殺されてなんぼだろ。
怪獣なんかに同情するなよ、この偽善者め。
こんなんばっかりだと、怪獣も迷惑だよな。
463名無しより愛をこめて:01/12/14 21:22 ID:diVNyNUU
 架空の怪獣に対して、ストーリーの中とはいえ真剣(ウププ)に共存を考えている >>448
のカキコを読んで、チムボの先までふるえあがっちゃったよ。
フィクションなんだから、怪獣の性格をいくらでも丸くすればいいぢゃないか…。
そんな真剣(ウププ)に考えることなのかなあ。
464名無しより愛をこめて:01/12/14 21:45 ID:FryPDFPZ
コスモース!
465名無しより愛をこめて:01/12/14 21:49 ID:4cGAC6xT
何にでも、いちゃもんつける人っているよね。
466名無しより愛をこめて:01/12/14 21:52 ID:9jnUIfE2
チムボって表現もどうかとは思うのだが・・・(w
お下品でいやん。
467名無しより愛をこめて:01/12/14 22:46 ID:BF3kHfTV
5クールはまだ未確認情報だけど、どうにか1年は間違いなく続きそうだ。良かった。
468名無しより愛をこめて:01/12/14 23:05 ID:WdcJmOqM
>>460
顔の事は仕方ないよ。誰が見てもウルトラマンだとわからなければ意味がない。
自分は最近体の模様がずいぶんと先鋭的になった事の方に驚いたりしてる
469名無しより愛をこめて:01/12/14 23:08 ID:SWFMMTqK
>>456
テックスピナーの「6種類換装」ってのは裏返したりしてするみたいね。
あんまり兵器が増えすぎないみたいでよかった。
でも赤と青んときの性質ってどうやって区別つけんだろ?

あと、カオスクレバーゴンが確定して、カオスウルトラマン(仮)も確定か。
カオスウルトラマンはイーヴィルティガみたいな1話限りなのか、
それともシリーズ通してのライバルなのか・・・

デザイン的には・・・なんだろ?顔が悪役面のルナで、
体がコロナの色の反転ってかんじかな?
470シャークス戦闘機:01/12/14 23:42 ID:LV1J4zK7
>461-463怪獣ってのは人間の受ける災害やら
自然やらのメタファーでもあるから>448のような意見も
おかしくないと思うが
471名無しより愛をこめて:01/12/14 23:59 ID:hAb+XYLy
「エクリプスモード」の顔は、ルナからコロナへモーフィングする途中みたいですね
472名無しより愛をこめて:01/12/15 00:05 ID:nOYkUwn4
ルナとコロナっていう2つのフォームがようやくうまく機能しだしたんだから、
それを殺さないフォームにしてほしいなあ・・・>エクリプス

「日食」「月食」なんつう縁起悪い名前だが。
473名無しより愛をこめて:01/12/15 00:07 ID:195TaCqO
>怪獣ってのは人間の受ける災害やら自然やらのメタファーでもあるから
それは気のせいです。
474名無しより愛をこめて:01/12/15 00:08 ID:wGlhtK9N
今まで一度に両方を持てなかった盾と矛を同時装備するだけです
475名無しより愛をこめて:01/12/15 00:17 ID:Tmod0uA+
児童誌では、だんだん強敵が現れるようになったので、コスモスもパワーアップするのだとか
476名無しより愛をこめて:01/12/15 00:22 ID:nOYkUwn4
>474
それは最後の最後にしてほしいなあ>両方の特色を持ったフォーム
たとえてみればクウガがマイティからいきなりアルティメットになって
「全部の武器使えるYO!もうフォームチェンジしないYO!」
っていうくらいつまんなくなりそう。
477名無しより愛をこめて:01/12/15 00:25 ID:wGlhtK9N
現代の兵器の事情を見ると、「相手の攻撃を確実に無効化する」なんてことは
まず不可能らしい。攻撃力ばかりが異常に高くなっているからだという。

したがって相手の攻撃を弾いて無力化するルナモードの優秀な防御力というのは
現実を考えると最強なのかもしれない。なのに…
478名無しより愛をこめて:01/12/15 00:28 ID:dWb2bE12
>>477
だって防ぐだけでは時間切れになるもの
479名無しより愛をこめて:01/12/15 00:32 ID:wGlhtK9N
>>478
だから精神攻撃による戦意喪失というオマケもついてます(藁
480名無しより愛をこめて:01/12/15 00:33 ID:c8As/f1n
ルナモードは、破壊光線を持たない以外は、歴代でもトップクラスの凄い超能力を持っていると思うが
481名無しより愛をこめて:01/12/15 00:39 ID:nOYkUwn4
なにせ「ウルトラ念力」の使い手だし。

ちなみにルナモードの超能力は「ルナキネシス」だってさ(コスモス本より)
あと「ルナポーション」なんてのもあるが、
本来の語彙を崩してしまっているような(´Д`)
482名無しより愛をこめて:01/12/15 00:47 ID:195TaCqO
>>479
ムードンをだまして自滅させた立体化光線は、卑劣極まりない。
なんという破廉恥漢だ>コスモス
483名無しより愛をこめて:01/12/15 00:50 ID:dvDYmzl1
>481
「ポーション」っつったらやっぱドルアーガだべ(w
素直に「ルナワープ」ぐらいで良いと思うが。
484名無しより愛をこめて:01/12/15 00:52 ID:r1a8RGRo
>>479
洗脳光線が出せるのは、ルナだけの特権!
485名無しより愛をこめて:01/12/15 00:55 ID:nOYkUwn4
>482
まあ、あれはもう氏んでいるも同然なムードンの最後の心残りみたいなのを
成仏させたわけだし・・・・

>483
「ヒーリングシャワー」っていう回復魔法も持ってるみたいよ(w
たしか本編でもどっかで使ったと思ったが・・・

次スレの頭辺りに「コスモス技&能力一覧」貼りつけておくか。
486名無しより愛をこめて:01/12/15 00:57 ID:YW8ocudz
ルナに洗脳された怪獣達は無気力になって、廃人のような一生をおくるのだよ。
487名無しより愛をこめて:01/12/15 01:02 ID:dvDYmzl1
>485
回復系魔法の使い手の方がエゲツナイ印象があるのだが。
「ルナザラキ」辺りを密かに隠し持ってるのでは(w
488名無しより愛をこめて:01/12/15 01:04 ID:mV3YH4/P
コスモスを観てると、怪獣ってつくづくみじめな動物だなあ、って思うyo!
489名無しより愛をこめて:01/12/15 01:05 ID:HK/AswYW
「ルナメガンテ」で死んで見るのはどうか?
そしてゾフィーがまた命をもって来る。
490名無しより愛をこめて:01/12/15 01:07 ID:nOYkUwn4
リドリアス>元気にその辺りを飛んでる
モグルドン>不明
ガモラン>つがいなので増えてる(?)
ジェルガ>海でマターリ
ボルギルス>おなかイパーイで昼寝

今んとこ鏑矢諸島にいるのはこんなとこか?
491名無しより愛をこめて:01/12/15 01:09 ID:nOYkUwn4
>489
メガンテはタロウさんの専売特許だしなあ。
492名無しより愛をこめて:01/12/15 01:10 ID:bfIDkRaq
>>490
意外に無事あそこへ収容された怪獣少ないんですよね
493名無しより愛をこめて:01/12/15 01:10 ID:itYx3JG+
>>490
あとエフェメラの卵とかも。
494名無しより愛をこめて:01/12/15 01:12 ID:AFTmBLuD
>490
考えてみれば、怪獣ランドは子供心をくすぐる設定ではあるのだな・・・。
一度、鏑矢諸島に何らかの危機が迫るとかして、暮らしてる怪獣達をいっ
ぺんに見せてはくれないモノだろうか。
495tuburaya:01/12/15 01:14 ID:PHWzYPHk
金がねーからやれんよ
496名無しより愛をこめて:01/12/15 01:14 ID:bg8PXiIP
>>490
見学に来たワルガキどもに石を投げつけられるが、去勢されているので、うるんだ目で
にらみかえす事しかできない怪獣たち…。
497名無しより愛をこめて:01/12/15 01:15 ID:bfIDkRaq
怪獣スーツ残ってるでしょう
498名無しより愛をこめて:01/12/15 01:19 ID:nOYkUwn4
>492
◎=保護 〇=成仏、戦意喪失、浄化等 ×=破壊 ?=不明

1話 ◎ 2 ? 3 〇 4 〇 5 ×
6 ◎ 7 ◎ 8 × 9 〇 10 ×
11 〇 12 ◎(卵) 13・14 ワロガ×、ガルバス〇
15 ◎ 16 × 17 × 18 〇 19 〇 20 ◎
21・22 〇 23 〇

で、(見づらい表ですまん)一番多いのは
「保護もしてないけど、破壊もしてない、けどもう人類の脅威にはならない」
っていう結果みたい。

>493
サンクス。忘れてた。
499モグルドン:01/12/15 01:24 ID:5sCXLD+S
これ以上、俺達をさらし物にしないでくれ!
コスモス!なんで俺を殺してくれなかったんだ!
500名無しより愛をこめて:01/12/15 01:26 ID:nOYkUwn4
>499
あんた土の中やん(w
501名無しより愛をこめて:01/12/15 01:29 ID:itYx3JG+
>>499
まるで高村光太郎の世界だ(藁
502名無しより愛をこめて:01/12/15 01:33 ID:Zvk+z85s
今度、鏑矢諸島見学ツアーがあるそうだけど、まっ先に参加して、こっそりリドリアスに
毒饅頭食わせてやる。
あいつが暴れたせいで、俺の一生はめちゃくちゃになったんだ。許せねえ。
503名無しより愛をこめて:01/12/15 01:40 ID:nOYkUwn4
1話の大破壊の問題の決着をつける気はあるんだろうか。
504名無しより愛をこめて:01/12/15 01:41 ID:1wnHaU6b
>>502
俺は研究所で作業員やってたが、今じゃ職場がイフェメラに壊されてこの様だ。
卵の保育器を見つけたら火をつけてやる。俺たちの遠い子孫が泣かない為にもな…
505名無しより愛をこめて:01/12/15 02:23 ID:5IkDynkZ
うーん、ネタにマジレスしちまうが、
実際、怪獣の被害にあったからって怪獣を恨むかなあ。
例えばサファリパークでライオンに噛まれたとかいう場合
そのライオンに復讐しようとは思わないだろ。
506名無しより愛をこめて:01/12/15 02:39 ID:z/665iU4
>>505
サファリパークに復讐するんじゃない。
507名無しより愛をこめて:01/12/15 02:41 ID:RvGd6Dhr
>>506 ドキュソな発想だなそれ(w
508 :01/12/15 02:44 ID:dXtnrXTz
 明日、と言うか今日、田代氏の事件の関係で、やはり放送ナシらしいですね。
509名無しより愛をこめて:01/12/15 02:47 ID:i3QAQl3C
なんの関係が・・・(w

愛子様の時だって放送したのに。
510名無しより愛をこめて:01/12/15 02:49 ID:jkdnn0+/
田代?ガイアならわかるが
511名無しより愛をこめて:01/12/15 03:41 ID:cgJAYmsT
>>505-507
ワラタ・・・^^;
どっちかっていうと人種問題に近いと思う。
変な方向へ行ってしまうので、詳しくは書けないけど。
512グロテス星司:01/12/15 04:37 ID:Ukxw0ag+
>461-463ってID違うけど同一人物かな? 煽りっぽいけど、ま いーや個別にレス返そう。
>>461
乱暴な言い方だけど、ある一面では正しいと思うから反論はしないよ。

>>462
怪獣に同情するなんてゆーてないやん。俺もウルトラマンでの怪獣の役割は本質的に
暴れて・怖がられて・殺されてなんぼだと思ってるから、力を持ちすぎてる怪獣と
手加減なしで全力で戦っても勝てるかどうかわからん帰マンやMATの姿の方が俺の
趣味にはあってるけど、マンコスで描こうとしてるのはそーじゃないからね。
そもそも「保護」なんてのは基本的に人間が優位に立ってる発想だから俺はキライなんだよ。

>>463
だからいくらフィクションだからって「性格をいくらでも丸くすればいいぢゃないか…。」
なんてゆー怪獣相手の保護だの共存だのなんておもしろくもなんともないし、実を言えば怪獣を
隔離するあの保護の仕方も好きじゃない。


そもそも俺はグロテス星人とかストラ星人みてーな大バカな話が大好きでゴジラシリーズなら
当然「メガロ」、ライダーなら「スカイライダー」後半が一番いい!と思ってるよーな奴だから
ヒーローもんなんて真剣(ウププ)に考えることなんかない作品が好みなんだけど、例え思いつきでも
なんでも保護・共存をやる!と決めたんならトコトンやってもらわんと中途半端はやなだけなんよ。
513名無しより愛をこめて:01/12/15 07:42 ID:WGdYG2Ha
>>505
そうすると、怪獣は一体ずつそれぞれ違った人格(?)を持った生き物ではなく、単なるおっきな動物。
という考えでよろしいか?
514名無しより愛をこめて:01/12/15 08:19 ID:bNt4CcMj
コスモスのわい小な世界観にマッチした大きな動物(怪獣とは呼ばせない)が1話に1体出演するので
コスモスは見逃せないね!
515名無しより愛をこめて:01/12/15 08:28 ID:RgQVvT10
>>508
本放送を観た視聴者が、ウルトラマンに興味を持って、レンタルビデヲを借りたらそこに田代容疑者が!
【ウルトラマンって、汚い】
そう思われないための自粛でしょうね。
516名無しより愛をこめて:01/12/15 09:34 ID:znkGzmCQ
2クール目に入ってから、明らかに怪獣の感じが変わっている。
最初の頃より、いかにも凶悪そうで一筋縄ではいかないような容姿になっている
517名無しより愛をこめて:01/12/15 14:20 ID:mSWLpnzB
今日は放送するでしょ?コスモスと田代なんて全然関係ないじゃん。
マンコ繋がりではあるけれどな。

というか、これから俺出かけるのでビデオ予約しなくちゃいけないんだが、
コスモスも見たいけれど、裏のこどもニュースで
田代のことをどう子供たちに説明すんのかもすげー気になる。迷うなあ。
518名無しより愛をこめて:01/12/15 14:43 ID:u6TuO4dN
>517
マンコ繋がりって無理矢理(w
でもこどもニュースで触れたりするかなぁ?
519 :01/12/15 17:26 ID:524/vTKs
ウルトラマンコスモス実況スレッド 2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007786267
520名無しより愛をこめて:01/12/15 17:40 ID:ZVEipoUm
 
521名無しより愛をこめて:01/12/15 17:40 ID:ZVEipoUm
  
522名無しより愛をこめて:01/12/15 17:40 ID:ZVEipoUm
   
523名無しより愛をこめて:01/12/15 17:40 ID:ZVEipoUm
    
524名無しより愛をこめて:01/12/15 17:40 ID:ZVEipoUm
     
525名無しより愛をこめて:01/12/15 17:40 ID:ZVEipoUm
          
526名無しより愛をこめて:01/12/15 17:41 ID:/zISItdu
             
527名無しより愛をこめて:01/12/15 17:41 ID:/zISItdu
 
528名無しより愛をこめて:01/12/15 17:41 ID:/zISItdu
  
529名無しより愛をこめて:01/12/15 17:41 ID:/zISItdu
   
530名無しより愛をこめて:01/12/15 17:41 ID:/zISItdu
    
531名無しより愛をこめて:01/12/15 17:41 ID:/zISItdu
     
532実況スレ:01/12/15 17:42 ID:xkaRCpMG
533名無しより愛をこめて:01/12/15 17:43 ID:viK7HrZd
放送前あげ
534名無しより愛をこめて:01/12/15 17:43 ID:viK7HrZd
って、あがってるじゃん
535 :01/12/15 17:47 ID:BCk74d6G
>>164とおなじだな
536名無しより愛をこめて:01/12/15 18:00 ID:9gyYbIs7
ウルトラマンコスモス実況スレッド 2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007786267

【特撮実況スレ ガオ アギト マンコス】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1008405556/
537名無しより愛をこめて:01/12/15 18:04 ID:zO01N/Jt
一週遅れでオカ研の回を見た。
オカ研の女=ダグオンの戸部真理亜
誰かが言っていたけど,ほんと,NHK教育の子供向けドラマみたいな内容だったなー。
Kタローは見たことないけど。
538名無しより愛をこめて:01/12/15 18:27 ID:wLI4cu+O
コスモス…頭悪い…
539名無しより愛をこめて:01/12/15 18:36 ID:yhUnQRnF
>537
漏れも見た。
怪獣(異星人)によって奇妙な出来事が起こると言う
フォーマットは基本的で悪くないと思ったのだが。
こんな考えはヌルいのだろうか・・・。
540名無しより愛をこめて:01/12/15 18:47 ID:93MhteF6
今日のは右田脚本の登板だった。
いいところもあるにはあるんだがいまいち間合いが・・・・
これは脚本よりも、演出なのか?
ED歌がBGMにあってないのはさすがにイタイ。
アヤノじたいは子役も今もかわいいと思うが
なにせテンションがなぁ
やっぱ、子役には難しいせりふなんだろーか。
541名無しより愛をこめて:01/12/15 18:50 ID:dZ59fhU6
シノブリーダーとアヤノたん含む、トレジャーベースの
全女性職員にフラレた伝説の男、カワヤ医師。

カコワルイ役なのか、影丸氏。(w
542名無しより愛をこめて:01/12/15 19:05 ID:4fqxyR4j
アモルファス波て何?
543名無しより愛をこめて:01/12/15 19:11 ID:8OvSgxyV
珍しく登板したかと思えば、ろくなシナリオ書かないね、ミギーは。
演出的には、合成画像をいっぱい入れ込んで、子供が飽きない絵を
撮っててがんばってたよ。
何よりぬるい思い出話に終止しちゃって、肝心の怪獣が
何で現れたのかとか、何が目的なのか、ちっとも描かれず終い。
そんな素性不明な相手に、殺って良しのコロナモードに
いきなり変身しちゃうし…、先週と並んでワーストワンツーフィニッシュ!
の話だったよ。
544名無しより愛をこめて:01/12/15 19:24 ID:VIg6ZeU5
>543
コロナモードにも一応慈悲はあるらしい。一旦は逃がしてやろうとしたし
545 :01/12/15 19:31 ID:xF3z5BAa
キャラを立たせるか、ストーリーを濃くするか、どっちかに
して欲しいよ。両方は無理なんだから。
アギトはキャラを立たせたことで、面白くなったけど
コスモスはキャラは立たないわ、ストーリーはアホみたいだわ。
546名無しより愛をこめて:01/12/15 20:26 ID:sLGL698h
>>545
キャラクターなら立ってるじゃないか。今回は完全にアヤノメインという事で
547名無しより愛をこめて:01/12/15 20:30 ID:tAoVPfoW
久々に立派な街のセットが出て来たな
548名無しより愛をこめて:01/12/15 20:32 ID:XozfXgGf
>>546
たってない、たってない。
549名無しより愛をこめて:01/12/15 20:40 ID:DnIvnvN1
>>537
ダグオンもう勘弁してくれ(激鬱
アニメの話題になってしまうけど、あれは俺にとって
勇者シリーズとアニメ雑誌を切るきっかけになった記念すべき超駄作なんだよ。
半端なウルトラ・戦隊テイストでヲタを釣ろうとしたのが見え見えだったし。

とにかく第二、第三のダグオンを産むようなマネは、俺らが絶対に
阻止すべきだと思うよ。やなモノ思い出してしまったのでsage
550名無しより愛をこめて:01/12/15 20:44 ID:ilEByUiH
怪獣が相当の悪である事は一目瞭然なんだけど、目的不明なのはちょっと・・
551名無しより愛をこめて:01/12/15 20:56 ID:7LGuvUG6
>>550
敵に単なる愉快犯と異常者しか出てこないヒーロー番組はキツイ。
(牧場計画とか図った奴もいたが)
カクレンの序盤のノリが3クールも続くのと同じ?
あとタイムレンジャーも犯罪者が敵だけどトップがいて、目的あったものね。
552名無しより愛をこめて:01/12/15 21:48 ID:vJsh6Ndc
>>549
>勇者シリーズとアニメ雑誌を切るきっかけになった
でもその次のはすごく良くできたシリーズだったんだよ。
例えるならガイアレベル。
アニメの話題なので一応sageとく
553名無しより愛をこめて:01/12/15 22:01 ID:PKF4Iju8
ガイシュツかもしれんが
住友銀行の「ONES’NEXT」のCMに
平泉”ガイア千葉参謀”と桜井”フジ隊員”が夫婦役で出てる
554スレ違いだけど:01/12/15 22:22 ID:db7uX8Mb
>>553
住友の前に『三井』も付けてやれよ(w
555名無しより愛をこめて:01/12/15 22:31 ID:u6TuO4dN
>>554
完全に忘れ去られた太陽神戸もつけてあげて(w
556いざ行け、僕らの…:01/12/15 22:38 ID:HK/AswYW
藤田太陽(#15)も忘れないで…。
557名無しより愛をこめて:01/12/15 22:52 ID:u6TuO4dN
>556
誰だっけ?(w
558リドリアス:01/12/15 23:09 ID:ba/esMHj
今日は最悪だった・・・・

・「高杉がアヤノにしか見えない」ってのが説明セリフでしか理解できない
・なんで石が弱点なのか不明
・最初の作戦の意味がわかりにくい
・いきなりコロナモードになった上に、戦闘時の音楽がほのぼのすぎ

今まで2話が最悪だと思ったが、今回更新。
右田さんはあんましコスモスに合わないんじゃないか?と思った。
559リドリアス:01/12/15 23:10 ID:ba/esMHj
あ、最初のやつは
「高杉がアヤノにしか見えない」ってことを映像で表現するのが下手で、
そのことが理解しにくい、という意味に訂正。
560改造たろー:01/12/15 23:14 ID:ltK/UPeR
今回のコスモスで「黒目の無い怪獣は倒す」ということが証明されましたな。
561名無しより愛をこめて:01/12/15 23:22 ID:mP/rhcmd
来週ははじめて特撮が豪華そうだな (藁)
562リドリアス:01/12/15 23:25 ID:ba/esMHj
>561
あの変形ロボ(グインジェ)の予告がカコヨクテ
今週の内容なんか忘れちゃったYO!

早く変形がみたいハァハァ
563名無しより愛をこめて:01/12/15 23:27 ID:H6Efb5+t
>>558
>・最初の作戦の意味がわかりにくい
て言うか何でムサシとアヤノが責め立てられたのか分からん。
キャップやリーダーはともかく、ドイガキはかなり嫌みったらしかったし、
フブキもキレかけていたように見える。
アヤノとムサシのやり取りの間にやめろって命令が何回も
繰り返されていたって言うならまだしも、そんな説明は一切無かったし。

「迷子」つながりのテーマとか昔に歌った歌を繰り返すときに
エンディングテーマに繋がる所とかは面白いと思うんだけど、
歌にテーマとの関連性が全く無いんで映画ほどの感慨も無いし
何よりも主役たるべき怪獣がデザインの凝り様のわりに影が薄いし。
アヤノのふわふわストーリーを核にして完全な添え物扱いなら
ガルバスみたいな怪獣でも十分だったと思う。
564名無しより愛をこめて:01/12/15 23:33 ID:EJulSIxO
まあ今回はアヤノファンのサービスだったという事で・・・・・。
565リドリアス:01/12/15 23:41 ID:ba/esMHj
>563
ええと、コスモス本によると
「ヒウラは早速、この(電磁波の)塊を拡散させて危機を回避するため
 アモルファス波照射作戦を開始した」

んだとさ。わかんねーYO!

ちなみに「アモルファス」とは

>アモルファス [amorphous]

固体を構成する原子または分子・イオンが、
結晶のような規則正しい配列をせずに集合している状態。また、そのような物質。
非晶質。無定形状態。無定形物質。

だとさ。

>564
もうアヤノサービスはいいよぅ。
8(インキュラス)、19(アングリラ)と2回もやってるのに。
まあフブキも2(3?)回やってるけど。
566名無しより愛をこめて:01/12/15 23:46 ID:8EOYBsG9
>>558
コロナモードが鬼みたいな性格だと一部で誤解されてるふしもあるので、あえてああしたとか
567名無しより愛をこめて:01/12/15 23:53 ID:ba/esMHj
>566
いくら音楽でもごまかしても、今回の

グラガス逃げる>コロナほっと一安心で帰宅モード
>不意打ち>全身を使って激怒を表現>ブレージングウェーブ

じゃ、余計鬼みたいな印象を与えるんじゃないだろうか(w
568名無しより愛をこめて:01/12/16 00:07 ID:uowNXW+n
>567
ヤットデタマンの大巨神みたいなもんなんじゃねーの
悪口言われたりしたら「大っ激怒――――!!」とか(藁)
569名無しより愛をこめて:01/12/16 00:11 ID:Jlxn4nAN
一度は、逃がそうとはしたんだけど・・
570名無しより愛をこめて:01/12/16 00:13 ID:v2YcRqIH
一度降参したフリをして
油断をしたスキに襲い掛かるというのは
「ウルトラセブン」では常套手段
571よっしゃ:01/12/16 00:16 ID:fvsUDX6I
今回はある意味王道。
572名無しより愛をこめて:01/12/16 00:27 ID:4xLkic/d
しかし、今まではなんとか「ドラマか特撮・殺陣のどちらかが
だめでも片方がいい」っていう感じできたけど、
今回は見事に両方あかんかったなあ・・・
573名無しより愛をこめて:01/12/16 00:31 ID:ujuJynPa
予告は面白そうに見えたんだがなぁ。
SFの王道(w、電磁波関係の話しみたいだし。
一週遅れの地域だと前評判を聞けるのが、良いのやら悪いのやら。
574名無しより愛をこめて:01/12/16 00:44 ID:4xLkic/d
>573
結果は

×電磁波関係の話
〇アヤノが電波をうけて大活躍する話

だったYO!
575シャークス戦闘機:01/12/16 00:44 ID:J/4MSAgk
>567つい笑ってしまったよ。
かつてこんなとんでもないウルトラマンが在っただろうか
>572特撮は良かったと思う。かなり
ミニチュアもきちんと置いていたし、地面がばれるカットも
無かったし

まあ、来週が期待ですな
久々にシャークスの戦闘機も出るし
576名無しより愛をこめて:01/12/16 00:49 ID:Jlxn4nAN
てっきり氏んだと思った子供が生きていたとか、良いところもあるんだけどね・・
577シャークス戦闘機:01/12/16 00:55 ID:J/4MSAgk
普通のウルトラマンやってればまだはるかに良かったものを、
見逃そうなんてさせるから・・・
578名無しより愛をこめて:01/12/16 00:57 ID:HytYcgO/
>>571
むかしのウルトラマンは、こんなふうに、変な理屈つけないで怪獣退治する
エピソードがほとんどだったんで、なつかしい感じかした。
579名無しより愛をこめて:01/12/16 01:02 ID:4xLkic/d
グラガス(今回の怪獣)は結局何者なのかよくわかんなかったからなあ。
はたして破壊してよかったのやら。

「額の水晶で封印されていた、凶悪な異星の魔獣」

だそうだが、劇中からそれを読み取れたやつは神。
580名無しより愛をこめて:01/12/16 01:38 ID:K+ZlZRCr
>>579
ラストの1行激しくワラタ!

季節もクリスマス直前だってのに、街中まだまだ残暑真っ盛りっていうのも
やっぱり変だね。撮影が先んじられるのも良し悪しだよ。

サブタイトルが手書き文字だったから、昭和ウルトラみたいにするのかと
思ったら、EDに"サブタイトル文字 鈴木繭菓"のテロップが。
こんな楽屋オチやってる暇があったら、ちょっとは視聴者やスポンサーに
配慮しろ!
581名無しより愛をこめて:01/12/16 01:50 ID:4xLkic/d
>580
しかし、よく気付いたなあ・・・>サブタイトル文字 鈴木繭果
めちゃめちゃさりげなく書いてあるよ。(画面の一番下だし)

あと、真冬なのに舞台は夏はもうしょうがないでしょ。
収録時期が収録時期だし。
でもこの調子でいったら、来年の夏ごろは劇中は冬真っ盛りか・・・
582名無しより愛をこめて:01/12/16 04:50 ID:rlZpzKVH
戦隊ものも撮影時期と放送時期がだいぶ違うけど、
こっちは季節をあわせてあるぞ。
カーレンジャーの、みんなで海に行く話なんて
どうみても春先なので、観ているこっちも寒くなったよ。
583名無しより愛をこめて:01/12/16 09:58 ID:HytYcgO/
製作を始めたのはいいいけれど、内容がつまんないとかの理由で、放映を見合わせていたのか。
いまの放映スケジュールは、本来の予定じゃないんだな。枠が取れなかったんだな。
なんだ、やっぱりそんなとこか。円谷が先行して製作できるのは、毎日放送から信頼されているから、
なんて怪情報流しちゃだめじゃないか。
584改造たろー:01/12/16 10:49 ID:TNDSNGss
無関係だが最近コスモスの良かった話に第一話があげられてるのをよく観るが
たしかあれって放映時には悪評フンプンじゃあなかった?
585名無しより愛をこめて:01/12/16 18:22 ID:yIUKb7dT
>>583
局から金もらわずにどうやって作るのよ?
586名無しより愛をこめて:01/12/16 22:44 ID:3e83lqe5
>>574
アヤノがメインの話しはほぼ電波絡みのような気が・・・(w
587名無しより愛をこめて:01/12/16 22:50 ID:DTvCPynM
>>585
お金はもらっているでしょう。たっぷりと。
588名無しより愛をこめて:01/12/16 23:09 ID:Aeuq8uyC
>584
一話は大抵前のシリーズと比べられるし、見る人も多いから
非難が多くなるのは当然でしょ。
後で見返してみると評価が変わったりする。

んで、俺はたしかに「ナウシカやん・・・」とは思ったけど、
「怪獣保護」っていうテーマを体現したコスモスの戦いかた
(自分からは反撃せず、なんとか防御して切りぬけようとする)

に、すごく新しいものを見たような気がするし、可能性を感じた。
「これをこのまま続けていくなら、このシリーズは歴史に残る作品になる」と。
んでそれを引きずって今でも見てるわけ。

で、1話ではこういうことを感じた人や「コロナモードに期待するか」と
思って2話を見る人が多かったんだけど、2話があまりにもおそまつな出来で、
それで視聴を打ちきってしまった人が多いんだよなあ。

そういう人にはもう一回視聴再開してほしいんだけどなあ。
589名無しより愛をこめて:01/12/16 23:17 ID:1EtIA9F+
再開したけど、マターリしてて眠くなたYO!
590名無しより愛をこめて:01/12/16 23:42 ID:Aeuq8uyC
今週のは見てて頭痛くなったけどNE!
591名無しより愛をこめて:01/12/16 23:51 ID:KJEDqW0U
>>584 >>588
>無関係だが最近コスモスの良かった話に第一話があげられてるのをよく観るが
風評の流布は止めていただきたい。
592名無しより愛をこめて:01/12/17 01:33 ID:ALmL3ILX
きのうと言うか、おとといの話だが、怪獣は脇役だと思えば決して悪くない話だよ
593名無しより愛をこめて:01/12/17 01:55 ID:krvp5w9g
とうとうガオレンやアギトに、テックブースターやトレジャーベースのCMが入るようになった。
こんな光景いつか見たよなあ…
594名無しより愛をこめて:01/12/17 02:00 ID:rsseytCJ
>593
(・∀・)イツ?
595名無しより愛をこめて:01/12/17 02:01 ID:PLSVlfAx
数年前
596名無しより愛をこめて:01/12/17 02:10 ID:rsseytCJ
クリスマス前だしね
597名無しより愛をこめて:01/12/17 02:10 ID:K/J4Ozj+
598名無しより愛をこめて:01/12/17 02:20 ID:rsseytCJ
ブラクラチェックしたけど、結果があいまいなコメントだった。
599名無しより愛をこめて:01/12/17 03:15 ID:lezpi+wA
堀岡さん悔しいのは分かりますがブラクラ張らないで下さい。
600名無しより愛をこめて:01/12/17 08:10 ID:yy18rbiz
>>593
だいたい各番組の終了前後までCMが入るのがパターンだった筈
601名無しより愛をこめて:01/12/17 12:23 ID:khd7nLYt
なんだかんだ言われつつも地位を固めつつあるコスモス
602名無しより愛をこめて:01/12/17 12:43 ID:2Oxj1AZs
この脚本はマンコス初登場の右田だろ?
ところどころブースカかぶってるね。
603名無しより愛をこめて:01/12/17 16:56 ID:DEB5wlH6
コスモスのDVD買おうかどうか迷ってる…
皆さんはどうします〜?
604名無しより愛をこめて:01/12/17 17:02 ID:8wuMc0Bf
http://www.bandai.co.jp/bandai_j/questionnaire/question77.html
バンダイ子どもアンケート。

「コスモスの玩具」が男児の2位に入ってるな(1位はガオ)。
605名無しより愛をこめて:01/12/17 23:20 ID:VcBXM3Cr
>603
高いんでレンタルで済ます予定。
12・21日は映画版レンタル開始なんで、ダッシュで借りて見る予定。

それに、正直最初のほうは完成度がモゴモゴ
1話はすごくいいんだが、2話が・・・
606名無しより愛をこめて:01/12/17 23:31 ID:VcBXM3Cr
>604
うーん、まあガオがトップなのは納得として、
アギトはもう夏までに主要アイテムが出尽くしてしまったってのもあるかも。
アナザーアギトの人気は大人が主だろうし。
対してコスモスは中盤で、ようやくおもちゃが揃い始めたって感じだから・・・

あと、おそらくクリスマスにアギト玩具の中でかなり売れるであろう「ゲームソフト」と
「アギト」が別に集計されてるってのもあるかも。

まあ、なんにせよウルトラマン(あえてコスモスとは言わない)の
人気は健在というこったね。
607名無しより愛をこめて:01/12/17 23:35 ID:eU9yP3L0
>>604
それよりも昨年のタイムレンジャー9位に愕然…。
人気ないってのは聞いてたけど、まさかこれほどだったとはねえ…。
608名無しより愛をこめて:01/12/17 23:47 ID:VcBXM3Cr
http://www.bandai.co.jp/bandai_j/questionnaire/question65.html

それ以上に愕然とする資料(w

前年のゴーゴーファイブの人気はすげぇなあ。
609改造たろー:01/12/18 00:36 ID:O6fHPshu
>>588
う〜ん、分かるんだが俺には映画を見ないとよく分からない内容の
第一話がいい作品とは思えんのよ。

まあ、名作は人それぞれと言う事だろうけど。
610名無しより愛をこめて:01/12/18 02:34 ID:CG8GHhD4
>>606
お店の人がいってたよ。仮面ライダーはいい商品がないって
611名無しより愛をこめて:01/12/18 03:21 ID:wQRsMe2E
ロボコンって一体・・・
612名無しより愛をこめて:01/12/18 14:54 ID:AQr4eKgq
>>606
なんか凄く恣意的にデータを読もうとしてる感じ。
613名無しより愛をこめて:01/12/18 18:57 ID:2UkFOjU3
そんなに1話ってよかったか?
劇場版を見た見ない,それ以前にCGとか今よりかなりへっぽこだった気がするんだけど。
自分はそれで幻滅してたような…。
(ビデオ録ってなかったんで見返しのしようがないけれど…)
614名無しより愛をこめて:01/12/18 19:11 ID:HZjD8nlK
確かに劇場版見ないとツライ一話だったかも。市内ではやってなくて見れなかったし。
それでも近くのザラスでは劇場版のソフビ怪獣が売れてたので、人気あるのかな?とは思った。
615名無しより愛をこめて:01/12/18 21:34 ID:oGOYK7M0
>613
> そんなに1話ってよかったか?

>614
> 確かに劇場版見ないとツライ一話だったかも。市内ではやってなくて見れなかったし。
それもあるけど、従来と違う新しいフォーマットだったので慣れるまでちょっと
きつかったのだと思う。漏れの場合、ビデオにとってあら探ししようと3〜4回繰り返し
見てるうちにこれ実はいいんじゃないか?って感じになった。
ツッコミどころは確かに多かったが^^;

あの時の掲示板の荒れ方とかを見て間違ったてこ入れをしないで欲しいのだけど>円谷
616名無しより愛をこめて:01/12/18 21:42 ID:Z7j5a+Be
>>608
ロ…ロボコン…。
617名無しより愛をこめて:01/12/18 23:49 ID:CcXtz16t
うーむ、実は新年からKタロー以上にヤバイ番組が裏に現れるなあ・・・
その名は「エスパー魔美」

さすがに原作通りのヌードシーンは無いだろうが、最強の藤子ヒロインと
言っても過言じゃない作品だからなあ。
どうして『ドラマ愛の詩』の放送時間を30分ずらしてくれないんだ・・・>NHK
618名無しより愛をこめて:01/12/19 00:29 ID:zLcPvBt2
>617
>エスパー魔美
でも主演の娘があまり可愛くなかったような…
619名無しより愛をこめて:01/12/19 00:41 ID:GRp0c5gd
>615
うーん、でも1話に否定的な意見が帰ってくることぐらいは
わかってたんじゃない?
今までにない考え方のシリーズなわけだし。

掲示板の感想ぐらいであわててテコ入れするぐらいな
最初からこういうシリーズ作らなきゃええと思ったり。

>618
髪型はいっしょだけどね(w
それに好きな漫画の実写化なら1回くらいは見てみたいと思ったり。
おそらく2chでも祭り・・・とまではいかなくても、
アニメ・ドラマ・特撮板にはスレ立つと思うよ。
620名無しより愛をこめて:01/12/19 00:45 ID:GoAZzDLZ
俺は迷わずコスモスを見る。
621名無しより愛をこめて:01/12/19 01:05 ID:rl61lPn9
裏がカスミンだったら迷わずカスミンを見る。
622名無しより愛をこめて:01/12/19 03:05 ID:MFm9wqzl
いやに対抗意識むきだしだなNHK
623名無しより愛をこめて:01/12/19 03:25 ID:8mtF62ju
別に対抗意識なんか持たないでしょマンコスなんか相手に。
624名無しより愛をこめて:01/12/19 03:29 ID:GoAZzDLZ
NHKは視聴率気にしないでもやってけるからなぁ。
他の局は少し気にするだろうね。
625名無しより愛をこめて:01/12/19 03:34 ID:8mtF62ju
しないしない
626名無しより愛をこめて:01/12/19 03:50 ID:GoAZzDLZ
>>625
コスモス嫌いかな?
627625:01/12/19 03:56 ID:1wSRT7Xo
>>626
好きならマンセーだけ
嫌いならけなすだけ
みたいなのことはバカのやることだと思ってるのよ。
628名無しより愛をこめて:01/12/19 04:11 ID:GRp0c5gd
激しく尿意。
いくらファンでも、今週の話みたいにつまらんもんはつまらん。
629名無しより愛をこめて:01/12/19 04:12 ID:GRp0c5gd
今週じゃねぇ
先週だ
630名無しより愛をこめて:01/12/19 04:18 ID:GoAZzDLZ
規制で書けない・・・
631名無しより愛をこめて:01/12/19 04:21 ID:GoAZzDLZ
あ、書けた。俺も>>627の意見には賛成だが、それだとマンセーとけなしを同時に書かなきゃならんので、大変なのよ。
つーか好きなのか?嫌いなのかって聞いたんだが。
632名無しより愛をこめて:01/12/19 09:06 ID:Cttc6g7d
コスモス嫌い
633名無しより愛をこめて:01/12/19 09:57 ID:5kxNVXnq
愛情のない批判なんて醜いだけ・・嫌いな作品見てまでけなすなんて、マゾみたい
634名無しより愛をこめて:01/12/19 10:20 ID:QhlHL8YX
マゾかね?愛のないサドかもよ。まぁ一を聞いて十を知る
みたいなエラ〜イお方は多そうだけど(藁
635名無しより愛をこめて:01/12/19 12:48 ID:aEBXeKJR
シリーズものの場合、嫌いな作品のスタッフは前作スタッフとは別人の集まりだと
脳内解釈するタイプもいるよね。
例えば、「ダイナスタッフは熱かったが、ガイアスタッフは冷めた連中ばっかりだ!」とかね。
好き嫌いは個人の勝手だと思うけど、
歪んだ見方しか出来なくなってしまうのは、正直感心しないな。

散々ガイシュツだけど、アギトに対する一部クウガファンなんかが、
正しくそういうタイプなんだよね。悲しい話だよな。
スレ違いでごめんね。
636名無しより愛をこめて:01/12/19 15:34 ID:qV/mbGse
なんだかんだで少しづつ面白くなってきてるね。おまんこす
637名無しより愛をこめて:01/12/19 18:28 ID:ZgyKMYic
1週遅れ
録画してあった「ルナ対ルナ」を見………ようとしたが、
オープニングで脚本家の名を見て即断念、早回しで要点だけ流し見して、切る。

…荒木憲一がここにも来た…

アレがメインで本を書いていたダグオンの話題が出てたから
嫌な予感はしていたのだが…
とうとうこの番組は荒木の侵略を許してしまったのか。
新作バビル二世の狂いっぷりに一役買っている
(「バビる」なんて流行語まで生まれるし)奴をここに呼ぶとは。

番組はろくに見ないで消したが、ゲルワームの話は怪獣とのバトルが
先にあった方が自然な流れであるとお気づきだろうか?
そう、順序が逆なんだな。
荒木のシナリオは行き当たりばったりな感じで起承転結が全くないし、
人物造形が出来てないのでキャラが唐突に異常な行動に走ったりする。
しかも難解な専門用語を乱発しさえすれば
高度なシナリオになると思い込んでいる節あり。

あれに本を書かせるのを認めた時点でマンコスは既に終わってると思う。
やめるか、見つづけるか迷ってたけどこれで踏ん切りがついたよ。
それじゃ番組とはさよならするか。
可能ならば、ここには残るつもりだけど(藁)
638名無しより愛をこめて:01/12/19 19:56 ID:Sc4S1WfA
23話って荒木さんだったのか。どーりで。
脚本家ってよく知らないんだけど
五武冬史さんって特撮の脚本ってやったことないのかな?
ちょっと好きな方。
639名無しより愛をこめて:01/12/19 21:24 ID:RNLsdgQ9
>>638
五武氏は自分も好きだけど特撮の脚本を書いたかどうかは
残念ながら定かじゃない。ゴメソ。

五武氏の作品って、キャラの内面的な成長の過程が劇的にカコイイ。
ヒーローとして開眼するまでの「溜め」が濃いからかも。
640リドリアス:01/12/19 23:38 ID:VXZ1v5Ti
>637
うーむ、俺はスタッフではなくその時提示された作品で
評価することにしてるけどね。

たとえばティガのメインライターで、50話「もっと高く!」とか
素晴らしい脚本を書いてる小中千昭氏は、今アニメ版「ヘルシング」の脚本を
ファンどころか原作者(平野耕太)にまで見放されるようなものにしてしまったりしてるし。

スタッフだってその時の条件で作るものは変わってくると思うし、
なにより「この脚本家だからダメだ=この話もだめだ」って決めつけてしまうと
もうその番組のOP見るだけで嫌になるやん(w

(あ、もちろんハデスメンバーだから新作バビルが酷い脚本なことは承知してます)
641_:01/12/19 23:43 ID:vlehU+k1

リドくんもしかして武上スレで暴れてなかった?
642リドリアス:01/12/19 23:48 ID:VXZ1v5Ti
>641
暴れて無いっすよ。
643_:01/12/20 00:02 ID:mHh6ZfCM
暴れてはないけど書き込んだ?
644名無しより愛をこめて:01/12/20 00:10 ID:zWU5MoaM
>643
いや、書き込んだこともないですけど・・・
645名無しより愛をこめて:01/12/20 02:15 ID:u0fHnMfO
次の宇宙ロボットの話だが、倒されずに帰るんじゃないかな?なんて想像してみる
646名無しより愛をこめて:01/12/20 02:20 ID:TYPlnzu8
>>622
やっぱ対抗してるってNHK。わざわざSFネタで来るなんて
647名無しより愛をこめて:01/12/20 02:23 ID:sBJMi2qt
>641
なんでそー思ったの?それっぽい発言てあった?
ま、確かに武上スレとかで「カオスリドリアス」とかゆーコテハンで
暴れだしたりしたら笑うけど(w
648名無しより愛をこめて:01/12/20 02:25 ID:ojQtvsd2
さっさと寝ろ子供は。
649名無しより愛をこめて:01/12/20 02:27 ID:WimJGohy
↑アンタモナー
650名無しより愛をこめて:01/12/20 02:28 ID:zWU5MoaM
>645
スレイユ星人(ベッキー)と地球人が、カワヤ医師(影丸茂樹氏)を通じて
仲良くなって終了、っていう話の流れになればね。

グインジェはスレイユ星人の所有物らしいし。
651名無しより愛をこめて:01/12/20 07:56 ID:sNpLnJpp
脚本家がたくさんいるのってイイなあ…
652名無しより愛をこめて:01/12/20 18:00 ID:J6IswH8a
カワヤ医師を見やら志村けんを思い出した。 キャラは同じか?
653名無しより愛をこめて:01/12/20 22:39 ID:8kwdHLzi
先取りハリケンジャースレじゃないけど、脚本家ぞろぞろシリーズはまずいと思う
今のコスモスは実験場と言った感じで、名前とは名ばかりの
カオスの様相をなしてきているように見えるのはおいらだけだろうか(藁

>>640
小中作品は批判されがちだけど、濃密な話が好みなので注目はしてる。
ヘルシング未放送地域なものだから騒動については語れないけど
気になる理由としては、見せ場に対する筋の通ったこだわりがあるからかも。
あと、極端なハズレがないのも。
654名無しより愛をこめて:01/12/20 22:58 ID:Fm/91BlP
脚本家だけじゃなくて監督がひとつの作品の中でたくさんいるのってのはどうなんだろう?
いや,コスモスに限ったことではないけれどどうも気にいらない回っていつも同じ監督がやった回なんだよね。(12話とか)
やっぱり各話の雰囲気とか内容って脚本の人の影響の方が大きいのかなぁ。

なんか,めちゃめちゃ初心者チックなこと書いてしまいました(笑)
655名無しより愛をこめて:01/12/20 23:05 ID:8kwdHLzi
>>654
首がすげ代わるみたいなものだから結構重大な問題かも。
それに脚本を料理するにしても、肝心の脚本が破たんしているようでは
手の打ちようがないんだよね…
656655:01/12/20 23:07 ID:8kwdHLzi
すげ代わる× 挿げ替わる ○

すまん
657名無しより愛をこめて:01/12/20 23:16 ID:hk0LfrYC
>653
実験場でもいいと思うけどね。
コスモスはとにかく今までにないパターンで挑戦してるし、
脚本家としてもけっこう扱いは難しいだろうから、色々な人に書いて欲しいと思ってる。

統一された脚本のもとに動くのもいいけど、元々のウルトラマンが産まれた理由
「毎回個性豊かな怪獣が出現、それに対するヒーロー」って意味では
持ち味が全然違う回があってもいいと思うし、それぞれの脚本家がそれぞれの持ち味をだせばいいと思う。

「ルナVSルナ」と「時の娘」が同じシリーズにあるのはいいことだと思うね。
658名無しより愛をこめて:01/12/20 23:24 ID:FAf2LnX+
>>657
毎回個性豊かな(最近はネタ切れ気味)怪獣が出現、それに対するヒーロー、てマンネリ
パターンを30年以上毎回続けているから、シリーズ構成が破たんしても、持ち味が全然
違う回を待望するファンが出てくるわけだな。
たまらんわい、こりゃ。
659名無しより愛をこめて:01/12/20 23:27 ID:FH1dmNSQ
自分はあえてスタッフは無視しちゃうな。そうすると脚本とか監督の個性ではなくて、ウルトラマンとか怪獣の個性に見えてくる気がするし。
なにより番組に集中出来る。
660名無しより愛をこめて:01/12/20 23:37 ID:hk0LfrYC
>658
(;´Д`)そんなあ

極論、別にシリーズをつなぐ線(カオスヘッダーとか)はなくてもできるのが
ウルトラマンだと思ってるけどね。
「このウルトラマンは何者なのか、そして誰が変身するのか」だけあって、
毎回おもしろい怪獣が出てこりゃそれでいいと思うよ。

アギトやガイアみたいに続き物もいいが、
細かいエピソードを積み上げてシリーズを作るのがヒーロー物の王道だと思ってるし。

>659
当方もそう思う。
上のほうでも書いたけど、あんまりスタッフ気にしてるとOPの名前だけで
(´Д`)ゲナーリしちゃうし(w
661名無しより愛をこめて:01/12/20 23:46 ID:MJq2z4um
脚本家毎回変わっても登場人物の性格が割合一貫してるのはいいと思う
662名無しより愛をこめて:01/12/20 23:50 ID:FH1dmNSQ
スタッフを見ちゃうと他の番組まで視野に入れないといけないのが、面倒ってのもある(笑)役者も同じ感じ。
確かに監督とか脚本も重要だけど。映画よりは薄いかと。
663名無しより愛をこめて:01/12/21 00:12 ID:eFVEySyy
>>661
正義のウルトラマンが、アヤノいじめに加担したりな
664名無しより愛をこめて:01/12/21 00:14 ID:+KdL2xUt
>>661
どいつもこいつもマンガみたいな性格設定だから書きやすいんじゃないの?
665名無しより愛をこめて:01/12/21 00:19 ID:FY1grSW5
>664
まあ基本はそれでいいんじゃないの?
666名無しより愛をこめて:01/12/21 00:19 ID:N20f0H08
>>661
2話で初対面のムサシにオドオド話し掛ける気の小さいドイガキは、いまどこへ。
話が進むにつれて、態度がだんだん偉そうになっていくぞ。
667名無しより愛をこめて:01/12/21 00:24 ID:f1EklVpi
>>664
明らかにダレているよ、EYES。なんか、ヤル気なしって感じが画面から伝わってくる。
脚本どおりに喋ってれば、それでいいや、って感じ。
668名無しより愛をこめて:01/12/21 00:27 ID:FY1grSW5
>666
そういうタイプなんじゃないの?>初対面には弱い

あと、「怪獣一本釣り」で自信ついたとか。
669名無しより愛をこめて:01/12/21 00:27 ID:ALHFzyzF
>>665
そういう愚にもつかない擁護がキモチワルイんだよ
670名無しより愛をこめて:01/12/21 00:33 ID:kSyGLWiX
>>668
適当なこと書いてるとマンコスファンはこれだからヴァカだと思われっぞ。
671名無しより愛をこめて:01/12/21 00:36 ID:A+sAjJ16
>>668
演出が役者をコントロールできていない。役者も脚本に合わせた役作りをしていない。
特撮ニュータイプのインタビューによると、ドイガキ役の須藤公一が現場を仕切っているそうだ。
俳優が素の性格でセリフをしゃべっているだけ。だから、おかしな事になっている。
672名無しより愛をこめて:01/12/21 00:40 ID:FY1grSW5
>669
じゃあ言葉を足して、

「マンガみたいな設定」つうのは=わかりやすいとも言えるでしょ。
それは逆に言えばしっかりとキャラ付けがされてるってことでもあるし、
役割が分担されてるとも言える。

初代マンだってイデ=発明 アラシ=怪力、元気 みたいに
わかりやすい性格付けだったし。

それぞれの性格がわかりづらくて、話ごとにコロコロ変わるより
各人に一本とおった設定があって、それで事件に対応していくほうがいいやん。

>670
ドイガキ関係のエピソードは少ないからねぇ。
その少ない材料から推測すると668のような感じになるのではないかと。
673名無しより愛をこめて:01/12/21 00:41 ID:g3T7CaN8
個々のエピソードは関係なくても、最初犬猿の仲だったフブキとムサシがだんだん歩み寄ってくるとか、それなりに連続性はあるのだった
674664:01/12/21 00:42 ID:+KdL2xUt
別にマンガみたいな設定が悪いとは思わんよ。
子供向けならそれくらいわかりやすい方がいいし。

でも、わざわざ褒めるようなもんではないね。
675名無しより愛をこめて:01/12/21 00:46 ID:ttKmuza2
>>668
ゲシュートの回は、まだ内気な科学者だったのにね。
676名無しより愛をこめて:01/12/21 00:48 ID:FY1grSW5
>671
これね。(特撮NT48Pより)

インタビュアー「(嶋さんは)チームEYESという個性的な面々をまとめるの役として、
        いいリーダーぶりですね」
嶋「全然してないですよ、ほんとに。ほとんど仕切ってるのは須藤ですね」
杉浦「ムードメーカーですから(笑)」

・・・これだけで「本気で」須藤氏が現場を仕切ってるとは思えないんだが。
コスモス本のインタビューを見てもわかるとおり、須藤氏は人を食ったような態度の人みたいだし、
態度も大きいみたいだから、それを嶋氏や杉浦氏は冗談で揶揄してるんでしょ。

それに須藤氏は「天までとどけ」「金八先生」などでも見せてるように
「気の弱いデブ役」ではスペシャリストだよ。
それは十分劇中で見せていると思う。
677名無しより愛をこめて:01/12/21 00:52 ID:kugcZ19b
脚本がつまんないから、俳優も手を抜いてるんじゃない?
678名無しより愛をこめて:01/12/21 00:54 ID:FY1grSW5
>675
ごめん、忘れてた。
679名無しより愛をこめて:01/12/21 01:01 ID:uY/QlWD7
前回の、作戦室でアイズ一同がモニターを見つめるシーン。シノブさんが手持ち無沙汰
に、右手を太ももにゴシゴシこすり付けてるけど…あれってやっぱり
「つまんねー」って思ってるのかなあ。
680名無しより愛をこめて:01/12/21 01:03 ID:m60ZffRy
俳優が自分の役はこうだというプランを持って臨んでるのは悪い事じゃないと思うが
681リドリアス@その1:01/12/21 01:57 ID:aURte/2z
映画「ファーストコンタクト」ビデオで借りて、見てみました。
感想は

・・・・(;´Д`)

なんでムサシは連れ子なん?
なんでクレバーゴン動いててもみんな驚かないの?
なんのために呑龍は出てきたの?
なんでみんなウルトラマン知ってるん?
それでいてバルタン星人は知らないん?
しかもバルタン星人がなんか泣いたりしてるよ?
あと戦闘シーンがCGばっかりだよ?

テレビ版の初代マン怪獣のオマージュ路線は成功してると思ったけど、
映画のバルタン星人は失敗だと思う。
初代のインテリジェンスや、恐ろしさが全然感じられないもん。
ただハサミついてて喋ればバルタン星人ってわけじゃないんだから
682リドリアス@その2:01/12/21 01:58 ID:aURte/2z
はっきり言って全体的にかなりキツい映画だと思う。
出てくるウルトラマンが「コスモス」である意味がほとんどない。
ルナモードすらバルタン星人とやる気まんまんで殴り合ってるし・・・

正直、製作側がテレビシリーズの1クール目以上にコスモスのテーマを
扱いかねてるとしか思えなかった。

と、思うと同時に「やはりコスモスのテーマは扱いにくい物であり、
1年くらいかけてテレビシリーズでやるべきである」と思った。
で、実際テレビシリーズはだんだんテーマが判明してきてるしね。

次の映画ではテレビシリーズのテーマを昇華してくれた物であればいいんだが。
683リドリアス@ラスト:01/12/21 01:59 ID:aURte/2z
その他気付いたこと

・どうやらこの事件をきっかけにSRCの権利は拡大されたみたい。
 テレビでは防衛軍と同格っぽいけど、映画では完全に民間扱いだったし。

・設定では、「この事件で多大なる功績を残した隊員(舞の海とか)は
 SRCオリジナルセブンと称えられ、伝説になった」ってあるけど、ほとんど
 なんもしてないような(´Д`)(一応言語解読したりしてるけど)

・トロイタートルの機能はすごいんだかすごくないんだか。
 (ボクシンググローブが出てきてパンチしたり、スピーカーだしたりする素っ頓狂な装備と、
  バルタン星人の光線を完全に遮断するすげぇバリヤー)
 一応、テックブースターにこの機能の進化系が両方とも受継がれたみたいだけど。
684名無しより愛をこめて:01/12/21 02:17 ID:RMPwhpNM
わたしゃ劇場行って大満足で帰ってきたよ。
初出のせいもあってか、コスモスの圧倒的強さにはカタルシス感じたし
685名無しより愛をこめて:01/12/21 02:28 ID:FTorESIT
>テレビでは防衛軍と同格っぽいけど、映画では完全に民間扱いだったし。
特殊法人だけでなく
軍隊まで民営化される構造改革・・・・
どこの総理大臣だ?
686名無しより愛をこめて:01/12/21 02:41 ID:A+BTUBjm
>>685
タイムレンジャーの総理大臣(w
687名無しより愛をこめて:01/12/21 02:51 ID:aURte/2z
>684
見た時期の違いで印象が変わるんだろうかねぇ。
だいたい「コスモスってこんな感じかな〜」というのが固まってから見ると、
やっぱ違和感があった。

確かにコロナモードは圧倒的に強かったけど、このシリーズは
「圧倒的な強さ」を見せるとなんかテーマと離れてしまうんだよなあ・・・とか思ったり。
688名無しより愛をこめて:01/12/21 02:57 ID:A+BTUBjm
んー・・・コスモスは各自の「こんな感じ」がいいベクトルに増幅されてるか、悪い方に増幅するかで、見る目が違っちゃう気がするなぁ。
「怪獣保護」と聞いて怪獣を倒さないイメージを抱いて、ダメだと思っちゃった人にはダメな番組なんだろうな。
689名無しより愛をこめて:01/12/21 07:43 ID:xrCQCgkK
コスモスはつまんないからダメ
偽善者ばっかりだからダメ
690シャークス戦闘機:01/12/21 08:02 ID:qOPwwbPL
>688自分は好きな物の幅がかなり広いから、どっちかというと
物語内の設定や世界観、人物像が一貫しているのを求めたマス。
691シャークス戦闘機:01/12/21 08:03 ID:qOPwwbPL
エ〜言うまでもありませんが、求めたマスは求めてますの間違い(鬱死
692名無しより愛をこめて:01/12/21 21:10 ID:A+BTUBjm
つ〜訳で「保護」=偽善のイメージが強いとダメって訳です(笑)
保護というのはエゴであり、メカニズムで感情の挟む余地が無い冷徹な作業。
それだと視聴者の感情移入の隙間すらないから、ムサシはああいうキャラにされてる(笑)
693名無しより愛をこめて:01/12/21 21:13 ID:75+8vz5G
祝3ヶ月延長age
694名無しより愛をこめて:01/12/21 22:42 ID:tI4d9vFg
劇場版のビデオ、全部先回りされてる
695名無しより愛をこめて:01/12/21 22:43 ID:hv3KBTDJ
TV放送,延長なんだってね。なんで?
うれしいけど。
696名無しより愛をこめて:01/12/21 22:46 ID:4LjNQK4B
本決まりなんですか?だったらバンバンザイですが
697名無しより愛をこめて:01/12/21 22:48 ID:UEwDZpJM
その3ヵ月間で視聴者とか(こことか・笑)の意見を聞いて軌道修正?してくれたらうれしいんだけど。
698メ・ギイガ・ギ(仮):01/12/21 22:50 ID:21PTAvI9
ババシ・ゴロギソ・ギドゴ・ログゼパ・グスドサラン・ボグログ
699名無しより愛をこめて:01/12/21 23:10 ID:DyJ7b2em
>>697
少なくともここは参考にはなりません。
何故なら総数不明だからです
700名無しより愛をこめて:01/12/21 23:12 ID:S12cxBMw
>>688
”コスモスを批判する人は、偏見をもって観ているからだ”と言いたいのか。
まったく、コスモスファンって、ほんとに人の意見を聞かない奴らだな。呆れてしまうよ。
”怪獣保護は(基本的には)正しい。怪獣保護を理解出来ない人間は、まんまとワロガにだまされた馬鹿”
と決めつけている、坂上香織と同程度だな。
701名無しより愛をこめて:01/12/21 23:14 ID:iW5fuWPn
↑お子ちゃま
702名無しより愛をこめて:01/12/21 23:17 ID:WNogQpnG
↑お子ちゃま
703名無しより愛をこめて:01/12/21 23:19 ID:GC1bRbMs
↑お子ちゃま
704名無しより愛をこめて:01/12/21 23:20 ID:O17klWqL
別に全部ひっ捕まえるわけじゃなくて、宇宙に帰れるもんは帰っていただくという事じゃないの?
705名無しより愛をこめて:01/12/21 23:23 ID:NhZZJrpJ
↑お子ちゃま
706名無しより愛をこめて:01/12/21 23:26 ID:77U+W2vJ
↑お子ちゃま
707名無しより愛をこめて:01/12/21 23:26 ID:mHVImbnP
なんか厨房が暴れてますねえ(爆藁
708名無しより愛をこめて:01/12/21 23:29 ID:Dd1tqW2Q
439 :名無しより愛をこめて :01/12/21 22:43 ID:nuI75g9+
つぶらやはつぶれる

61 :名無しより愛をこめて :01/12/21 22:45 ID:nuI75g9+
つまんねえもんは早く打ち切れ!

と同じ人かねぇ
709名無しより愛をこめて:01/12/21 23:30 ID:mdQPyJ4d
>>700
まん毛までさらした女の言うことなど、説得力のかけらもない
710名無しより愛をこめて:01/12/21 23:32 ID:Dd1tqW2Q
>>709
なんかやなことでもあったの?
711名無しより愛をこめて:01/12/21 23:35 ID:H6CC2fl/
>>709
フラレたとか?
712名無しより愛をこめて:01/12/21 23:39 ID:Dd1tqW2Q
クリスマスも近い&学校も冬休みだし。
713名無しより愛をこめて:01/12/21 23:42 ID:mdQPyJ4d
このスレの擁護派って、「木をみて森を見ないでしょう」とか
「コスモスを肯定しても、あなたの昔の価値観が壊れるわけではありませんよ」とか
他人を小馬鹿にしたような論調が目に付く。
この作品にして、このファンあり、と言うか何と言うか。
714名無しより愛をこめて:01/12/21 23:46 ID:Dd1tqW2Q
とりあえず3ヶ月延長は本決まりになったみたいだね。

しかし、これが本当に「好評だから」なんだろうか?
知ってのとおり、コスモスはかなり早く収録が進んでるし
今延長が決まったら、すでに1年分くらいは取り終えてるだろう収録を
また再開する、っていう状態になる。それはちょっとおかしい。

やっぱり、前誰かが言ってたみたいに「番組編成上の都合で最初からこの期間で放映」と
いうことは決まってたんじゃなかろうか。

それで、「そんなに長いのなら、今までやりづらかったものをやろう」ということになり、
「怪獣保護」っていうテーマをやったんではなかろうか・・・

※ソース無し。まったくの独断。
715名無しより愛をこめて:01/12/21 23:48 ID:GC1bRbMs
淫売もどきが、ウルトラマンシリーズの栄えある防衛軍のサブリーダーってのは、どうよ?
716名無しより愛をこめて:01/12/21 23:59 ID:78eYv7va
何にでもいちゃもんつける人っているよね
717名無しより愛をこめて:01/12/22 00:01 ID:pFVDqMU7
3年契約(3作品)を破棄して1作で打ち切りにするお詫び代わりの
1クール分延長と、もっぱらの噂。
718_:01/12/22 00:03 ID:zCY0sKZ5
だからさあ「何にでも」じゃないんだってば。
それにどんなものでも見せ物ってのは見てもらってナンボ。
けちをつけられるのも見れてる証拠ぐらいに考えなさいって。
719718:01/12/22 00:05 ID:zCY0sKZ5
718は>>716宛ね。

>>717
まーたそーゆーマンコスファンが何ヶ月もやきもきせにゃならんことを(w
720名無しより愛をこめて:01/12/22 00:08 ID:AIOnJVp6
>717
さすがにその噂にひっかかる奴はいねーだろ(w
721名無しより愛をこめて:01/12/22 00:11 ID:pFVDqMU7
噂だといいんだけどねぇ…(嘆息)
722名無しより愛をこめて:01/12/22 00:18 ID:OojoWoFd
ネタじゃなくって、次のウルトラマンも決まってるよ。
元々始まったのが中途半端な時期だったわけ。この枠
は9月からだったでしょ。ま、新世紀ゾイドは人気が
落ちてタカラ、いいんだけどね…(w
723名無しより愛をこめて:01/12/22 00:27 ID:AIOnJVp6
>722
ソースをハァハァ
724名無しより愛をこめて:01/12/22 00:37 ID:lY8TwX43
>>722
風説の流布だけは、やっちゃいけない。たとえどんなにコスモスを擁護したくても。
725名無しより愛をこめて:01/12/22 00:41 ID:BbCLH1pD
コスモスって、別に今までのシリーズと矛盾する事はやってないと思う。ただ、許す余地のある相手はなるべく許す、たったそれだけの事。
726名無しより愛をこめて:01/12/22 00:44 ID:KhsnSM52
>>724
キミ前にも同じこと書き込んだでしょ。
「風説」を「デマゴギー」という意味で使ってるみたいだけど間違ってるよ。
727名無しより愛をこめて:01/12/22 00:44 ID:AIOnJVp6
風説でもゼファーみたいに盛り上がればいいとか思ったり
728名無しより愛をこめて:01/12/22 00:47 ID:8SIb71qI
>>725
「なるべく」なのか(w
729名無しより愛をこめて:01/12/22 00:47 ID:KsTjCGMA
始まったのが円谷英二監督の誕生日、七月七日だったんだよね
730名無しより愛をこめて:01/12/22 00:48 ID:YxRx3p32
罰当たりな
731名無しより愛をこめて:01/12/22 00:50 ID:NqlcdRFG
まっ、もう見てねーからどうでもいいや。
コスモスマンセーな人は公式に書き込んでね。
732名無しより愛をこめて:01/12/22 00:51 ID:AIOnJVp6
>731
つまらん回を「つまらん」って書けない掲示板なんて嫌だよう
733名無しより愛をこめて:01/12/22 00:55 ID:Ub87U+Q1
考えてみれば、ガイアからの引き続きで、巨大な宇宙の悪から地球を守るヒーローという図式も継承されているのであった
734722:01/12/22 01:06 ID:OojoWoFd
>>724
>風説の流布だけは、やっちゃいけない。たとえどんなにコスモスを擁護したくても。
ハァ??
735名無しより愛をこめて:01/12/22 01:07 ID:VaJhkEE7
コスモスが収録早いのって、やっぱなるたけコストダウンするためでしょう?
スケジュールに追われると、別班組んで撮影しなきゃいけなくなったり、色々費用がかさむから
736名無しより愛をこめて:01/12/22 01:10 ID:dOOBuM/h
思えば、すでにコスモスとは、もう1年のおつきあいなのだった
737名無しより愛をこめて:01/12/22 01:12 ID:AIOnJVp6
>735
だろうね。「予算の範囲内で撮ってる」ってのはスタッフ自ら言ってるし。

だからこそ「人気があるから『突然』延長が決まった」ってのはあんまり信用できないと思うんだけどね。
最初からこの長さで予定されていたもんでは、と予想。
738名無しより愛をこめて:01/12/22 01:19 ID:Tgm7fzAq
監督さんが特技監督を兼任する事が多いのも、節減のためでは?
二人に監督料払うよりは安いだろうから
739名無しより愛をこめて:01/12/22 01:26 ID:+NsnASPP
今のところ本編のみの監督も、異口同音に特撮もやりたいと言ってるようですね。
環境さえ整っていれば、専門職でなくても特撮撮れるのかな
740名無しより愛をこめて:01/12/22 01:34 ID:lY8TwX43
>>734
723の
>ソースをハァハァ
は無視かい(笑)
このままだと「風説」が「デマゴギー」になっちゃうよ〜
741名無しより愛をこめて:01/12/22 01:48 ID:AIOnJVp6
2chではデマは「信じたほうがが悪い」ってのが基本ずら
742名無しより愛をこめて:01/12/22 01:56 ID:KhsnSM52
そうずら
743リドリアス:01/12/22 15:09 ID:wvg8xhGX
ちきしょう・・・今日明日参加できねぇ。
グインジェの変形早く見たいよお(´Д`)ハァハァ
744名無しより愛をこめて:01/12/22 17:35 ID:xgO3kgcO
一週遅れの地域、今ハジマタ
「今日のコスモス、すっげぇ強ぇなぁ〜!」
それはコスモスパンを食べているからかも知れない!

・・・つまり、暗に普段は弱いと言ってるのか・・・(w
745実況スレ:01/12/22 17:47 ID:vcRWT38z
746名無しより愛をこめて:01/12/22 18:12 ID:xgO3kgcO
オワタ
事前に此処を覗いてたから解りにくい箇所も理解できたYO

過去の話しは確かに不要だったように思う。
昔に出会っていたからアヤノは感知できたと言う事なのだろう
けど、それならあの水晶を当時に拾っていたからとかでも怪獣
を因縁付けて欲しかった所。
グラガスは尻尾や「天国に行こうと思ったら・・・」と言うセ
リフからして悪魔の位置付けなのか、それでも目的は意味不明。
電磁波を収束したら巨大化したから、本体は電磁波で構成され
てるのかも。

コロナのサマソカコヨカタ
腰が入ってたらもっとヨカタ
747名無しより愛をこめて:01/12/22 18:14 ID:1eUNc6Oi
ベッキー、パンチラ(゚д゚)ウマー
748名無しより愛をこめて:01/12/22 18:15 ID:UzYRj/Cr
見えた見えた。
スカートの中見えた。

見えてもいいパンツっぽいが。
749名無しより愛をこめて:01/12/22 18:17 ID:NpVVbo3s
俺も見たぞー。
750名無しより愛をこめて:01/12/22 18:20 ID:UzYRj/Cr
日本語を話す宇宙人(基本

関西弁喋れ
751名無しより愛をこめて:01/12/22 18:21 ID:htQ2NlZe
チラうp木ボンヌ。

おもいっきしおもちゃの戦車とか普通なの?
752名無しより愛をこめて:01/12/22 18:23 ID:UzYRj/Cr
すんげえミニやねしかし
753名無しより愛をこめて:01/12/22 18:24 ID:htQ2NlZe
都市型迷彩にでもしようよ。(w
754名無しより愛をこめて:01/12/22 18:26 ID:4eVHm/i2
増田貴彦に外れなし!
755名無しより愛をこめて:01/12/22 18:26 ID:+Sp0RKv7
今日のドラマ意味わかんねえ
よかったのは戦闘シーンだけか・・・
756名無しより愛をこめて:01/12/22 18:27 ID:htQ2NlZe
あ、鳥取砂丘対応戦車なのか。

というかうpきぼんぬ。
757名無しより愛をこめて:01/12/22 18:28 ID:1eUNc6Oi
今日はベッキーだけです
758名無しより愛をこめて:01/12/22 18:28 ID:Z5XYSmtq
今回はまた超古臭いエピだったな。
759名無しより愛をこめて:01/12/22 18:31 ID:+Sp0RKv7
来週まじでおもしろそう
760名無しより愛をこめて:01/12/22 18:33 ID:yWZ+Is82
マーズ?
761名無しより愛をこめて:01/12/22 18:35 ID:+Sp0RKv7
平和な星が侵略うけたから他の好戦的な星をぶっ潰すって
逆ギレ以外になんでもねえよなあ、しかもよくあるパターンだし
なぜベッキ―が改心したのかあのシーンだけだとわからない
762名無しより愛をこめて:01/12/22 18:36 ID:htQ2NlZe
なぜ火星?

つ〜か、うpキボンぬ。
763名無しより愛をこめて:01/12/22 18:36 ID:RF37PBIQ
結局セブンの「U警備隊西へ」をちょいといじっっただけ、と思うんだけど...
764名無しより愛をこめて:01/12/22 18:41 ID:+Sp0RKv7
>>762
マーズっていう漫画のことじゃない?
これと似たかんじで最後は地球爆発で終わる
765名無しより愛をこめて:01/12/22 18:41 ID:xgO3kgcO
>762
スペシウムですね、キャップ!
766改造たろー:01/12/22 18:43 ID:SZLjORFn
シノブリーダーが防衛軍に「急に撃つなんて・・」と言ってたが
別の国の船などが国境を越えてきたら攻撃するのが当たり前の国なんて
たくさんある、もしも連中がナックル星人みたいな侵略者だったらどうすんだ?
767名無しより愛をこめて:01/12/22 18:44 ID:4eVHm/i2
ちょうど今日の
海上保安庁のニュースとかぶって浮いて聞こえたね
768名無しより愛をこめて:01/12/22 18:44 ID:htQ2NlZe
うpしないと逆ギレしちゃうYO!
ルービックキューブいじっちゃったりして、モー大変ですか?

うp着本濡
769名無しより愛をこめて:01/12/22 18:46 ID:8SIb71qI
話の大筋追うだけでアップアップしてるような構成だったなあ。

それにしても、なんでコスモスに変人系で出てくるゲストは、
誰も彼も嬉々として演じてるっぽいのが笑える。
770名無しより愛をこめて:01/12/22 18:48 ID:+Sp0RKv7
ID:htQ2NlZe
うぷうぷしつこい
俺なんか網膜に焼き付けたぞ
771名無しより愛をこめて:01/12/22 18:52 ID:htQ2NlZe
ベッキーはなんで「は〜い、ベキ子です」で入るんだろう…

うpキボンヌ
772名無しより愛をこめて:01/12/22 18:56 ID:htQ2NlZe
>>770
だっで見でねぇぇんだぼ〜〜〜ん!ウワ〜ン
ゥp
773名無しより愛をこめて:01/12/22 19:03 ID:m5LqQL2N
>>767
海上保安庁最高!!

今回の話、どう見てもベッキー側は悪だよね。
ちょろっと不良三人組出して、地球人も悪いって感じにしたかったようだけど、
テーマの焦点をぼかすだけだったんぢゃないの?
774名無しより愛をこめて:01/12/22 19:04 ID:KUizg35D
映像面ではこの半年間で一番見所があったのだが
775名無しより愛をこめて:01/12/22 19:07 ID:QgnysNJI
>>769
同意。確かに30分で語れる話ではなかったような。

>>774
これも同意。CGの使い方、かなりよいのでは。
776名無しより愛をこめて:01/12/22 19:36 ID:+Sp0RKv7
MIBのサングラスにコスモスが映ってたときはオーッとおもた
777名無しより愛をこめて:01/12/22 19:38 ID:zhACl/em
ほれ。
www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1009017471.jpg
778名無しより愛をこめて:01/12/22 19:41 ID:eYB5WGo6
>>774
映像は、最初の頃の事を思えば雲泥の差ですよ雲泥の差。
よくぞここまで…とか思います本気で
779名無しより愛をこめて:01/12/22 19:46 ID:zqqijELT
>>777
ご親切に有り難う。でも目下アクセス集中してますだって
780名無しより愛をこめて:01/12/22 19:56 ID:adzPFRVi
>>776
たしか、「U警備隊西へ」でもサングラスに爆発が映りこむシーンが
あったよね。そのへん意識してたのかも。
781名無しより愛をこめて:01/12/22 19:58 ID:JHVwk4st
一週遅れのアヤノたんデムパ話だが、ここでひどいひどい言われてたんで
どんな話かと思って覚悟してみたら意外とまともだった。
まぁ怪獣が浮いてるとか、言われた通りの問題は色々あったけど。

ところであの怪獣の声って所々喋ってるけど出たがりのミギーがアテてたり
しないのかな?
782名無しより愛をこめて:01/12/22 20:05 ID:9UzBFIwC
>>781
でしょう。怪獣を隅っこにやってしまえばいい話でしょう。
テーマ至上主義の方が多すぎるんですよここは。
ミギーさん、アテてる可能性もありますが、まず判別不能です。
783名無しより愛をこめて:01/12/22 20:10 ID:4v+Plemu
今回は、田中光二 の「異星の人」つう古典SFの
オマージュ(笑)です。
異星人の独白なんか、雰囲気も合わせてあった模様。
784名無しより愛をこめて:01/12/22 20:43 ID:GcGvhG9T
はるばる何万光年も離れた異星から、人工睡眠までしてやってきた宇宙人が、地球人を攻撃する話。
なのに、その異星人はちっとも悪くなくて、悪いのはむしろ地球人(いい地球人もいる)という、
いつものコスモス話。
怪獣や宇宙人を許すにも、ほどがある。
785名無しより愛をこめて:01/12/22 20:49 ID:84Y9SJIX
酷いね、今週の「異星の少女」。
テーマはまあ悪くないし、ロボットのCGも良く出来てる。
シンジョウ(違)のキャラも面白かった。

しかーし、へっぽこな脚本がすべてを台無しにしている。
もう、防衛軍をただ嫌われるためだけに出すのはやめようや。
786名無しより愛をこめて:01/12/22 20:49 ID:m5LqQL2N
今回のコスモスを観て、自分が地球人であることが恥ずかしくなったよ。
787名無しより愛をこめて:01/12/22 20:57 ID:mLhbhz4T
昨日の朝日新聞の夕刊確認したぞ!もうこれで多少煽られようがこたえない!ウルトラマンコスモスよ、あなたは信じる事の勇気を教えてくれたのだ!ありがとう!ありがとう!!!
788名無しより愛をこめて:01/12/22 21:22 ID:vV7uujdh
>>787
あの記事の写真見たけど、山のミニチュアって手前のほうに置いてるだけで、後は案外ひろーい平野なのね
789名無しより愛をこめて:01/12/22 21:48 ID:7mo+MbXR
第19話が平成ウルトラシリーズ最高視聴率って話だったけど、
「コスモス」の中での最高視聴率って話じゃん!
7%ちょいって話だよ。
こんなんで、好評につき放送延長っておかしくない?
790名無しより愛をこめて:01/12/22 21:57 ID:sz/rrqfD
>>789
勝てば官軍!放送延長マンセー!ハッハッハッ
791名無しより愛をこめて:01/12/22 22:03 ID:Akue8JLu
単純にコスモスがたくさん見れるのは嬉しいな。
792名無しより愛をこめて:01/12/22 22:04 ID:SPu/gxm3
12%のアギトが、おもちゃのアンケートでコスモスに負けてるのを見て、いかに視聴率というものがきょうびアテにならないかよおくわかった
793名無しより愛をこめて:01/12/22 22:08 ID:Akue8JLu
>>792
つーかそれ、玩具の購買層と視聴者層のズレってだけなんでは。
794名無しより愛をこめて:01/12/22 22:10 ID:9zomAg5F
これでコスモスも、堂々と胸を張って、偉大なるウルトラの星座の一員になれるのだ
795名無しより愛をこめて:01/12/22 22:13 ID:L0jNZn08
もう終盤のアギトと、まだ始まったばかりのコスモス比べたら
玩具の購入意欲なんてあれだと思うが。
ガオが上位だから何ともいえんが。
まあ実際に主にコスモスなのかってのもあるけど。
796名無しより愛をこめて:01/12/22 22:30 ID:7ONf2Xt/
ところで「仮面ライダー」は、ウルトラと違って昔のヒーローは戦力外なんでしょうか?
797名無しより愛をこめて:01/12/22 22:32 ID:m5LqQL2N
おもちゃの売り上げの話が度々でるな、このスレ…擁護派の中に、番台のウルトラマン事業部の人でもいるのかな。
     ~~~~~~
798名無しより愛をこめて:01/12/22 22:35 ID:7ONf2Xt/
おもちゃ抜きにしても、もう放映話数でもかてるのです!
799名無しより愛をこめて:01/12/22 22:44 ID:/hxE3IwT
コスモスとアギトじゃ番組としての性質が違うし、放映話数で張り合ってもなァ。
800名無しより愛をこめて:01/12/22 22:51 ID:7EOY6O2c
例の記事だが、「悩めるヒーロー像」が徐々に大人の共感を呼んだのだそうな
801800:01/12/22 22:55 ID:7EOY6O2c
そんでもって、怪獣と戦う迷いを克服するために「第三のモード」を手にするんだって
802名無しより愛をこめて:01/12/22 23:04 ID:Akue8JLu
>>801
♪戦いの中は 心の中だ
だな。コスモスの答えに期待したい。ブチキレモードになったりして(笑)
803名無しより愛をこめて:01/12/22 23:03 ID:m5LqQL2N
「ちょっと電気やガスが止まってもいいじゃん、怪獣保護すれば」て主人公のわがまま
を矯正する物語だと思ってた。
804改造たろー:01/12/22 23:08 ID:65PqI5I/
何の説明もなく地球に侵入した時点で宇宙人に非がある、
しかしそれを反省するそぶりすら見せないと言うことは
彼らの星では家に怪しい奴が突然侵入してきても怪しんだりせず
むしろ歓迎してお茶の一杯でも出してあげるという習慣を持ってるのか?
そんな星滅ばされて当たり前、つーかほっといても滅びる。

それで地球に逆恨みとは、こいつら並の侵略宇宙人よりタチ悪いよな・・・
805名無しより愛をこめて:01/12/22 23:22 ID:Qnn1GN/D
地球人そっくり=悪くない
地球人にみえない=殺してOK
806改造たろー:01/12/22 23:25 ID:65PqI5I/
黒目のある怪獣=殺しちゃダメ
黒目の無い怪獣=殺してよし
807名無しより愛をこめて:01/12/22 23:28 ID:Akue8JLu
可愛い怪獣=島送り
恐い怪獣=やってよし  まぁ子供向けらしいか。
808名無しより愛をこめて:01/12/22 23:35 ID:qbiMQgL/
そのくらい極端じゃないとお子様が理解できないんでしょ。
809名無しより愛をこめて:01/12/22 23:35 ID:VjhDGy6n
以前ガオシルバーがベッキーになるなんてガセ流した人いたよなあ
810名無しより愛をこめて:01/12/23 01:21 ID:aba0MXpI
パトロールを戦車でやらなくてもいいやん…

でも新宿の高架下を俯瞰のショットは全く合成に見えなくてビビタ
(MIB連中が歩道にいる)
811名無しより愛をこめて:01/12/23 01:23 ID:xnR1IZ92
影丸茂樹の医師は、今後も登場するらしいので、良きバイプレーヤーとして期待大
812名無しより愛をこめて:01/12/23 01:27 ID:8JOjVy7W
>>810
あれが週一のTV番組で見られるのはありがたいことです
813名無しより愛をこめて:01/12/23 03:52 ID:sdLtKzMZ
今日のは横山光輝原作ですか?
怪獣の爆弾とそのランプはガイアーのパクリですか?
ベッキーが地球爆破指令を出さないのはなぜですか?
814シャークス戦闘機:01/12/23 03:57 ID:ZQgpG9hn
今日は特撮以外はどうもなあ・・・
ところでシャークス戦闘機ってあまり人が乗っている感じしないね。
815名無しより愛をこめて:01/12/23 04:01 ID:sdLtKzMZ
影丸茂樹と原田泰三の区別がつきません
816名無しより愛をこめて:01/12/23 04:03 ID:Y4nQfSWo
バタバタバタ「待てー侵略者めー」バーン!は、まだいいとして、
自分らで誤射して死ぬかもしれない奴を放ったらかして「退避ー!」はネェよなー(藁
あれはもう演出じゃなくて、影丸に怪我させるためだけの取ってつけじゃん(藁
戦車部隊指揮官のランボーもどきの扮装にも、ちょっと失笑。
817名無しより愛をこめて:01/12/23 04:12 ID:Y4nQfSWo
>>815
原田泰三であの科学者やらせても、立派に面白い(笑えるという意味じゃなく)と思うぞ。
818シャークス戦闘機:01/12/23 04:26 ID:HDXv8dwp
>816あの恰好はないよね(w
なんで戦車に都市で乗る奴があんな仮装をせにゃならん
819名無しより愛をこめて:01/12/23 04:56 ID:uvv1DXsT
>>818
コスモスの前番組、ZOIDOのパロです。たぶん。
820グロテス星司:01/12/23 06:41 ID:TOF6zqJS
>819
オマージュって言ってあげたら(笑)

うーむ。防衛軍のドキュソ描写はわざとやっとるんだろーが、
最終回までには心強い味方になってもらいてーもんだ。
早くおぼっちゃまくんなムサシもちったー成長してほしいなー。
防衛軍への態度とか今のままじゃーまだ原田泰三医師の方が男として
各上だもん。

今回はきんぐじょーの回のオマージュなんじゃろか?ベッキーの
カッコとか設定とかはマゼラン星人も入ってるみたいな…。
ロボットはビルガモのオマージュかと思った(笑)
821グロテス星司:01/12/23 06:50 ID:TOF6zqJS
>820
あ、格が上ね。
原田泰三医師のキャラは悪くない。原田泰三と思って見ると
もっとイイ(笑) 巴投げしてほしい♪

前の件でSRCの医療センターで問題人物扱いになってる
ムサシを入れてやるシーンはよかった。
822名無しより愛をこめて:01/12/23 07:00 ID:Y4nQfSWo
>原田泰三医師
寝癖や白衣のヨレっぷりなんか、あそこまで念入りなのは
最近のドラマの中でもそう多くないだろ。
後頭部のハネの生々しさにワラタ
823名無しより愛をこめて:01/12/23 12:27 ID:FGoEu6q4
「エクシードラフト」の頃の生硬さを振りかえると、影丸氏いい役者になったなあ…なんて思う
824名無しより愛をこめて:01/12/23 12:41 ID:Lb0LqBue
新モードの事だが、コスモスは今までパワータイプとスカイタイプだけでここまでやってきた様なものなのか?
825いざ行け、僕らの…:01/12/23 15:46 ID:bkVvmwze
あの結末のつけ方でいいのかな?
平和を愛する宇宙人とやらがまごうことなき侵略者になって、
それでもとりあえず地球攻撃だけは回避されたけど、
今度は別の星でまた同じ事を繰り返すのか?
826名無しより愛をこめて:01/12/23 23:34 ID:rG8c7IQW
別の星は、コスモスと同じ光の巨人(M78星雲人?)がなんとかするでしょう
827名無しより愛をこめて:01/12/24 00:06 ID:sa8Nq69f
遊星ジュランの碑文には、「光の巨人が、悪の光を打ち倒した」とか書いてあったな。
これがコスモスなのか、また別のウルトラマンなのかは不明。
828改造たろー:01/12/24 00:11 ID:x9Bt7jR1
>>827
謎のままの方がロマンがあって好きだ。
829名無しより愛をこめて:01/12/24 00:16 ID:2wQymzR3
ウルトラマンは、例え世界観や出自が異なっていても、子供の頭の中では皆仲間なのです。
(さすがに「兄弟」とは言わなくなりましたが)
830名無しより愛をこめて:01/12/24 00:35 ID:rOu9hPsK
カワヤ医師は防衛軍黒メガネとのガンのつけ合いで奴らをビビらせたり
シノブのパンチをかわしてチュ−を奪ったところを見る限りでは
どうやらタダ物ではなさそうだな・・・・。
831名無しより愛をこめて:01/12/24 00:39 ID:PMFiqfSf
>>830
一見冴えないけど、実は美味しい役どころなのかもしれません
832名無しより愛をこめて:01/12/24 01:40 ID:PyXeiyxj
>>828
「ロマンとマロンじゃ大ちがい」
833グロテス星司:01/12/24 03:31 ID:ysUBqgFm
もいっこ訂正。
ネプチューン原田は泰三じゃなくて泰造だった。
>830、831
美味しい役どころにはなってほしーね。たぶんシノブリーダーのお相手ってこと
なのかもしれんが。
834シャークス戦闘機:01/12/24 07:22 ID:Ajo13TnI
あの医者、ドンファンが宇宙人に大して初めて真摯な恋心を抱いた
という話にすればもう少しきれいだったが(たぶんそう見せたかったのだろう)
どうも医者の周りの環境が御都合すぎて、医者の性格が見えにくい・・・
835名無しより愛をこめて:01/12/24 07:33 ID:5dD+hpZ/
寒いギャグに幼稚な効果音いれるのはやめてほしい
836名無しより愛をこめて:01/12/24 09:44 ID:lD5tA2Gy
シンジョウ、カジ、ウエマツ、ときてカワヤ・・・・
まあ影丸の新境地に期待しよう
837名無しより愛をこめて:01/12/24 09:45 ID:uSTY4Wl8
>>834
○不良にからまれる女の子を、体をはって助ける
○防衛軍の銃弾から、女の子を身を呈してかばう
とゆー、あかほりさとるが好んで使う、陳腐な「お約束」が唐突に使われている。

これで、カワヤ医師は正義側であり、だらしない外見や好色な行動とは裏腹の「きれいな男」
…という事
…にしたいのね。
838名無しより愛をこめて:01/12/24 11:16 ID:Hm+IbyTD
しかし、影丸サン、ずうっと二枚目で通してきたのに、ボサボサ髪に不精ヒゲとは…。
よくやるなあ
839名無しより愛をこめて:01/12/24 11:23 ID:hjk9qLCk
ベッキ−のパンチラに萌え〜
840名無しより愛をこめて:01/12/24 11:39 ID:JwihxF32
不審船との交戦で被弾した巡視船”あまみ””きりしま”帰港。
よくがんばった、感動した!
シャークスも今回はがんばってたね!
これからも、宇宙人の魔手から地球を守ってくれよ、頼んだぜ!
アイズはきれいごとばっかりで、頼りないよほんと。
841名無しより愛をこめて:01/12/24 11:44 ID:E+rov7bS
とりあえず眼鏡アヤノに萌え
842名無しより愛をこめて:01/12/24 11:50 ID:9wvoHBhE
>>839
ウルトラシリーズで、あんなすぐ見えてしまうミニスカートの女の子ってめったに出ないので貴重
843名無しより愛をこめて:01/12/24 12:23 ID:uSTY4Wl8
白人女+無地の白い服=宇宙人
というのも、いまどき貴重
844名無しより愛をこめて:01/12/24 12:40 ID:7E04zB2V
あの子、ハーフとかじゃないの?国籍はどこ?
845名無しより愛をこめて:01/12/24 13:52 ID:GVhNKLL/
らっきー、うっきー、ベッキー!
846チ@:01/12/24 20:50 ID:GvQstYoz
>>844
 だから異星でしょ?何よ、国籍って。
847名無しより愛をこめて:01/12/24 21:26 ID:swl0QirS
役者本人のことでは?
848名無しより愛をこめて:01/12/24 21:42 ID:eD/pkI2C
MBSの公式サイトに製作スタッフのこととかコスモスパンのこと書いてるの見ると
なんだか場所違いって感じするんだよなー。特にパンについての質問。
直接第一パンにメールしろとか思うんだけど。
アップロードされてるあたりMBS的にはOKなんだろうけどさ。
849名無しより愛をこめて:01/12/24 23:41 ID:kMMsEKOI
シノブリーダー、奪われちゃったのネ!
850名無しより愛をこめて:01/12/24 23:50 ID:E3HRmCJK
漏れも奪いたい
851名無しより愛をこめて:01/12/25 00:13 ID:yWL3WKWu
>>844
父:イギリス
母:日本
国籍は良くワカランが、どっちかだと思われ。

今日のはなまるにベッキー出てたyo。
それにしても良くしゃべる女だった・・・・・
852名無しより愛をこめて:01/12/25 00:26 ID:lH1y3860
ベッキーはNHKの前回の朝ドラ「ちゅらさん」でも
アメリカと沖縄のハーフの女の子を演じ
人気出てたよ
853名無しより愛をこめて:01/12/25 00:33 ID:3ThfAZ3S
ベッキーは特撮にもよく出てるよね。芸能人はあまり興味が無いけど、結構好き。
854名無しより愛をこめて:01/12/25 01:54 ID:mbRjB2Zn
防衛軍の戦闘機隊は「シャークス」だけど、戦車部隊は「ベンガルズ」というらしい。
あのMIBのおっさんは、同じようないでたちで、ガイアにも出てたな
855シャークス戦闘機:01/12/25 02:04 ID:f2XhTesW
MIBのあの恰好も怪しすぎるよな・・・
悪モンに見せるだけの演出でああいう現実味のない恰好をさせるというのも
見ていてつらい。
856名無しより愛をこめて:01/12/25 02:08 ID:+xS2x+Ei
なにかと言えば銃を取り出すところは、ガイアの瀬沼チーフとほとんど同じ
857名無しより愛をこめて:01/12/25 02:14 ID:/vZQSpjH
映画のシゲムラ参謀は、かなりタチの悪い人物だったが、現在の司令官はそれほど悪い人ではないらしい。
ジュランにミサイルを撃ち込むのをギリギリまでためらい、軌道が元に戻るやすぐ「発射中止!!」と言ってたから
858シャークス戦闘機:01/12/25 02:44 ID:jDxu6P9m
>857それくらいでそれほど悪い人ではないとなると、
映画の参謀はよっぽどだったんですな・・・
859名無しより愛をこめて:01/12/25 02:51 ID:XAYLOBI2
>>857
だってバルタンをやっつけてくれたコスモスにミサイル撃とうとするんだもん
860名無しより愛をこめて:01/12/25 07:03 ID:o2g19F8a
防衛軍VSチームEYESの構図は何より見たくなかった。
それで語れば何より簡単じゃない。そんなこともスタッフはわかっとらんのか疑問。
今後もこんな展開が続くのかと思うと情けなくなってくる。
861名無しより愛をこめて:01/12/25 07:35 ID:6B7me6kN
数えてるわけじゃないけど、なんか女性ゲスト多くない?
他の平成シリーズもこんなもん?
子供がさっぱり出てこないヨ
862名無しより愛をこめて:01/12/25 08:03 ID:79BW6Dsr
>>861
頭の方の話には子供よく出てたけど、このところあまり出ないなあ
863名無しより愛をこめて:01/12/25 12:28 ID:7H8WCiV6
子供にソッポ向かれたらあとはヲタ相手にするしかないからね。
864名無しより愛をこめて:01/12/25 12:45 ID:MuOdyCBF
さっき横浜MM21の海浜公園で撮影やってたぞ。
ポマードで固めたほとんど角刈りに近い頭の体格のいい隊員と私服の女が海際で見詰め合ってた。
漏れはこの番組全然知らないのでADに、「あれが主人公か?」
と尋ねたら後の芝生を指した。
頼りなさそうな兄ちゃんが姉ちゃんとヒマそうにしてたな。
865名無しより愛をこめて:01/12/25 14:37 ID:jhrL8PfC
>>863
おもちゃは好調に売れてるらしいので完全にそっぽを向かれたわけでも無さそう。
番組内容そのものがどの程度受けてるのかはわからんが。
866名無しより愛をこめて:01/12/25 23:17 ID:5P2niRa5
>864 その私服の女性ってメガネかけたインテリ風オンナじゃなかった?
867名無しより愛をこめて:01/12/25 23:28 ID:xCH/WjZh
ああ、最後はやっぱりオモチャの”売上げ”の話かあ。

おもちゃの出来や、購入報告、実際遊んでみた感想、等々でなく、売上げの話になっちゃうのね。
もちろん、映像作品『ウルトラマンコスモス』の感想では、ないのよね。
868シャークス戦闘機:01/12/25 23:33 ID:luA8KwqM
>864長いこと、たよれる大人の主人公はウルトラマンになってませんから
869リドリアス:01/12/25 23:38 ID:YtolXGRz
今週はヒーロー番組が抱える永遠の問題
「人同士のつながりを描こうとしたが、いかんせん
 戦闘の時間も入れて30分では描き切れない」って感じだったね。
30分でそれを書ききれる話もあるのだが、今回はちと物足りなかった。

あと防衛軍はちょっと極端にしすぎかもね。
SRCと対比させる意味でああいう感じにしてるんだろうけど、
はっきり言って街中を戦車で練り歩くのはやりすぎなような・・・
2009年ってのはそんな事があっても誰も動じないような世界なんだろうか。

つうか今週はもうグインジェがカコヨクテカコヨクテ・・・
ああ、ああいう「感情がまったく感じられない動き方」とか
「分離して攻撃を回避、のち攻撃する」とかそういうロボット怪獣に弱いんだよう。
カオスパラスタンよりこっちをソフビ化してくれ。もしくはガレキ。
870864:01/12/25 23:39 ID:MuOdyCBF
>866
メガネはかけてなかったし、インテリ風には見えんかった。
もしかしてその回だけに出る変身した宇宙人かも。
ところであの角刈り兄ちゃんの役名何て言うの?
871名無しより愛をこめて:01/12/25 23:42 ID:05V63wUY
都心近くに秘密の施設があるのは問題だぞ
872名無しより愛をこめて:01/12/25 23:47 ID:YtolXGRz
>870
風吹圭介(フブキ隊員)
演じてるのは市瀬秀和氏。
873名無しより愛をこめて:01/12/26 00:16 ID:ykJQ6PLC
>>867
「仮面ライダーアギト」だって、異常な視聴率をとってしまえば、あとには何も残らない
874_:01/12/26 00:18 ID:+AwmyCPs
>>873
そういうのはやめましょうよ。恥ずかしいから。
お互い嫌な思いはしたくないでしょ。
作品について語るのが筋だよやはり。
875リドリアス:01/12/26 00:23 ID:FgsY/IK3
>867
おもちゃの報告はここよりおもちゃ板があるからねぇ。
当方も買ったもんは基本的にあっちに書いてます。
876名無しより愛をこめて:01/12/26 00:55 ID:5hpGcRym
円谷スレがヤバイ状態になってるね。誰か何とかしてやれや。
たぶんこのスレの873と同じ奴だと思うけど。
877 :01/12/26 01:08 ID:sWBWzkdZ
バカには勝てないよ。ほっとけ。
878名無しより愛をこめて:01/12/26 01:11 ID:FgsY/IK3
>>824
>新モードの事だが、コスモスは今までパワータイプとスカイタイプだけでここまでやってきた様なものなのか?

なんか来週(イブリース)の予告で、イブリースがダミアンの如く
ルナとコロナの力を吸い取ってるように見えたからなあ・・・

もしかしたら、吸い取る>両フォームが混ざる>それが帰ってくる>エクリプスモード
になるのかも。

遅レススマソ。
879名無しより愛をこめて:01/12/26 01:12 ID:dmou/kM0
ボクは不快きわまる奴輩を一蹴しただけです。いけませんか?
880名無しより愛をこめて:01/12/26 01:21 ID:ObbwQtN9
>>879
いけないねえ。少なくとも他の作品を悪く言うのだけはやめろ。
881名無しより愛をこめて:01/12/26 01:23 ID:hFnoGkb6
さんざん煽られたんだから、少しぐらいやりかえしてもバチは当たらんと思いますが?
882名無しより愛をこめて:01/12/26 01:25 ID:gM2nR853
ベッキーの星が、なぜあのような「狂気の理論」に取りつかれたのかを、丁寧に描写
してくれたら、傑作になったかも知れないのになあ。
ただ単に口でさらりと「いっぺん攻撃されたから、攻撃的な関係のない星まで全部
調べて破壊する」て言われてもなあ。
おいしい題材だっただけに、惜しいなあ。
883名無しより愛をこめて:01/12/26 01:27 ID:ObbwQtN9
873は明らかに「やりかえし」とは言えまい。
自分の暴走を止められないのなら反論とか考えなさんな。
884名無しより愛をこめて:01/12/26 01:37 ID:5hpGcRym
>>881
それは被害者意識が強すぎとしか言いようがないぞ。
885名無しより愛をこめて:01/12/26 01:40 ID:mjFE0fMn
>>881
それは「報復」ではなく、「釣られた」というのだ。
886名無しより愛をこめて:01/12/26 01:46 ID:m/OiGXUZ
>>882
やっぱりコスモスの出来の悪い部分と
「一部の」コスモスファンって似てるよウン。
887名無しより愛をこめて:01/12/26 01:52 ID:m/OiGXUZ
今他のスレで暴れてるような「一部の」コスモスファンについて
リドリアスくんの意見が聞きたいな。起きてるなら何か言ってよ。
888名無しより愛をこめて:01/12/26 01:52 ID:FgsY/IK3
>882
と、言っても今日は削れそうな要素が無かったからなあ。
カワヤ医師の紹介、防衛軍との対立、カワヤとドキュソのシーンと
どれもこの話を形成するのに必要なシーンだし。
かといって、コスモスやグインジェの活躍シーンを削っては本末転倒だし。
889いざ行け、僕らの…:01/12/26 01:54 ID:jDf7sDoQ
>>888
「さようなら、コスモス」
と言う割には、太陽くんとの絡みが少ない様な気がする。
序盤の回想シーンは台詞でしゃべらせるとかして
削ってしまってもいいのでは?
あの演出では、ちと手腕を疑ってしまう。
890リドリアス:01/12/26 02:01 ID:FgsY/IK3
>889
たしかにカワヤの紹介は少し削れるかもしれんけど、
どうやらこれからカワヤは重要なキャラになるみたいなんで、
初登場で「どういう人物か」というのを念入りに
紹介する必要があったんじゃないか?

それに、カワヤが「尻軽男風だけど、やる時はやる」っていう
キャラであることがわからないと、ベッキーが地球人の印象を改めた
っていう描写にも説得力がでてこないしさ。

あと、「さようなら〜」のセリフは、ムサシというよりもコスモスに対してじゃない?
「地球人に希望を見出した宇宙人同士」の挨拶って感じで。

>888
うーん、2chではああいう状態になるとどうしようもないし、
静観のかまえです。ごめんなさい。
891今頃気づいたバカ:01/12/26 02:13 ID:2BhySfc9
そうか!
キング→クイーン→グイン
ジョー→ジェ
でグインジェか!
892いざ行け、僕らの…:01/12/26 02:14 ID:jDf7sDoQ
>>891
気づかなかったよ!
というかずっとマゼラン星人だという
固定観念があった…。
893名無しより愛をこめて:01/12/26 02:18 ID:cCA5gHb9
コスモス延長の記事が朝日新聞に出てたってほんと?
894名無しより愛をこめて:01/12/26 02:26 ID:li86agyZ
>>893
どうせマッチポンプだろ。(w
895名無しより愛をこめて:01/12/26 02:27 ID:FgsY/IK3
>893
円谷BBS、毎日放送公式BBS、おもちゃ板など
各地で確認されてるんで、まず間違い無いかと。
明日確かめてこよっと。
896名無しより愛をこめて:01/12/26 02:49 ID:Cfm1jUIW
>>895
朝日の12月21日の夕刊だよ
897名無しより愛をこめて:01/12/26 02:55 ID:kjzna89K
ウソが毎日放送のBBSに出るわきゃないよ。あそこ検閲きびしいんだから
898名無しより愛をこめて:01/12/26 03:10 ID:OJDdGtOR
ふふふ
899名無しより愛をこめて:01/12/26 08:17 ID:gnV29Vv6
オープニング前に今回のハイライトシーンを編集して流すほど、付け焼き刃のテコ入れが必要な状態なのに、
理由はどうあれ、延長とはね。
>>893 儂もそう思う。
900899:01/12/26 08:20 ID:gnV29Vv6
>>893は、 >>894の間違い。ゴメンネ
901名無しより愛をこめて:01/12/26 08:36 ID:4HaciVIu
アバンタイトルは好きだ。
902名無しより愛をこめて:01/12/26 09:58 ID:OqnCTePa
>>899
延長は、人気が出てきたからじゃないの?
http://www.bandai.co.jp/bandai_j/questionnaire/question77.html
903名無しより愛をこめて:01/12/26 10:56 ID:IU1/GGLy
今の時点で延長が決まったって事はコスモスの後番組の企画が何らかの理由で
ボツったからじゃないか?と推測してしまうんだが・・・・。
904名無しより愛をこめて:01/12/26 13:08 ID:AlRys2P4
朝日新聞の記事の詳細がわかったわ。

○どうやら、大阪版に掲載された模様。当方の住んでる所(関東某所)の
 12月21日夕刊に該当する記事はなかった。
○コスモスは、渋谷プロデューサー(帰りマン世代)が、
 「ウルトラマンが怪獣を倒さない話が好きだった」ことから企画が産まれたらしい
○「当初放映は6月までだったが、3ヶ月『程度』延長が決まった」
 (好評だから延長、とは書いていない。一応、そう読み取ることも可能だけど)
○杉浦太陽氏の読み方は「すぎうらたかやす」
○視聴率の具体的な提示はされていなかった。

>899
あれはアギトに触発されたのは間違いないと思うけど、付け焼刃っていうよりは
「良さそうなもんはどんどん取り入れる」っていう姿勢の現れと言えるんじゃない?
実際好評みたいだし。
「やれるもんはやっときましょ」の精神で。

>902 903
正直、この期間で放映されてるのは最初から決められてたことだと思う(ソース無し)。
過去ログにもあるけど、TBSも新番組のスタートを改変期に合わせたいんだと思うし、
コスモスの撮影スケジュール(知ってのとおり、秋口にはもう4〜50話まで撮影済み)
を考えると、今になって「突然延長!」ってことは考えにくいと思う。
視聴率がゾイドを抜いたのだってつい最近(11月ごろ)だし、
うわさの「平成最高視聴率を撮った回」だってその時期だしね。

まあ、ものすごい不評ではないことは確かだといえる。
あんまりにも不評な番組を延長することはないでしょ。
905名無しより愛をこめて:01/12/26 13:49 ID:qXfm/6yf
たとえ本当の事だとしても、
「朝日新聞」というだけで捏造っぽく思える。
906名無しより愛をこめて:01/12/26 17:23 ID:IU1/GGLy
>904 
 903だけど以前また来年にコスモスの劇場版第2弾が制作されるって聞いた。
 制作がこれだけ先行してるという事はTV版の撮影が終了したらすぐさま劇場版が
 クランクインするスケジュールになっているのではないか?
 来年の夏〜秋にかけてTVの最終回と劇場版が見事リンクして見事完結するってのはどうかな?
 制作期間を逆算すると辻褄が合いそうなんだが・・・・。
 
907名無しより愛をこめて:01/12/26 23:20 ID:FZvQDjvK
エクリプスモードは第28話から登場 青、赤、に 金が加わる
908名無しより愛をこめて:01/12/26 23:24 ID:57G77sGV
>906
おそらくその可能性は高いと思う>劇場版最終回
もう映画版の準備は進んでるみたいだし、「劇場版ウルトラマンコスモス超全集」でも
円谷一夫社長が「今回のウルトラマンコスモスは、映画とテレビの両メディアを使った
展開となります」って言ってるし。
「最初と最後は映画」ってのは十分に考えられる。

でも、「テレビの結末は映画で!」っていうのは相当テレビ版がヒットしてないと、
失敗することのほうが多いんだよなあ。
909名無しより愛をこめて:01/12/26 23:53 ID:XQfMfXrB
「マジンガーZ」
テレビシリーズの最終回よりも、ほぼ同じ内容を描いた劇場版
「マジンガーZ対暗黒大将軍」の方がテンションが高かった。
コスモスの最終回は劇場版だと決まったワケでは無いが、
もしやるとしたらカッコ良い描写を希望。
910名無しより愛をこめて:01/12/26 23:56 ID:57G77sGV
円谷公式「シークレットメッセージ」更新。
グインジェの話の裏話やね。
どうやら、先週の話は8月31日にクランクアップした模様。やっぱスケジュール早!

しかし、なんでグインジェの話の裏話なのに
写真がグラガス(先々週の話)なんだ(´Д`)
911名無しより愛をこめて:01/12/26 23:57 ID:XtZZjt7o
今まで放映された話の内容を鑑みても、最終回とやらには期待できない。
912シャークス戦闘機:01/12/27 00:00 ID:X2n/9CWQ
>890情けない男が実は尻軽のドンファン、てツイストはいらんと思う。
最初からキザったらしい男として出せば、少しは時間を削れるかも。
それと防衛軍と不良は似たような位置にいるから、コントロールを奪う方と
カワヤを撃つ方の二種類の追跡部隊を出せば良かったかも。
せっかく時の娘で防衛軍にもまともな者がいるって描写があったことだし、
防衛軍部隊同士のあれこれも書けたんじゃないかな?と。

要素の一つ一つが短い時間に分離して出てくるから、御都合主義の印象が
出てくるのだし。
913名無しより愛をこめて:01/12/27 00:06 ID:yjbQHNTD
>912
あそこはドキュソじゃないと話が成り立たなかったと思う。
おそらく防衛軍だったら、異星人から摂取した怪しげなもんを
グリグリ動かすことなんかないんじゃないか?

「グインジェを動かしてしまったのは地球人」>「そしてそれを止めるのも地球人」
っていう展開になって、初めて「それでも地球人に味方しようとするコスモス」の
態度が生きてくるわけだし。
914名無しより愛をこめて:01/12/27 00:22 ID:ayQQVm9G
>913
>グインジェを動かしてしまったのは地球人
若人は、パズルのつもりで遊んでいただけだyo!単なる過失。
それを地球人全体のせいにして責任をなすりつける女、許せねえ…
惑星破壊兵器なんて、鼻血が出るほどデンジャラスな起動装置、簡単に奪われるなyo!
さしたる抵抗もせず奪われたあと、追い掛けて取りかえそうともしないし。
安全装置とか、取説くらい添付しておきなさい。PL法にふれるぞ。
915名無しより愛をこめて:01/12/27 00:34 ID:yjbQHNTD
>914
まあその後「地球人を信じてもいいかも」と思って
グインジェの動きを止めたのはベッキーだったし。
916名無しより愛をこめて:01/12/27 00:35 ID:t4NqRB4Q
みんなあの3人組を不良不良って言うけれど、あんな可愛い女の子が下着の透ける白い超ミニ
(+ロンドンブーツ)をはいてウロウロしていたら、声の一つも掛けたくなるだろう?
そんなmy sweet time をこきたない白衣のおっさんに邪魔されたら、キレるよな。
宇宙人は、むやみやたらに地球の風紀を乱してはいけない。うむ。
917名無しより愛をこめて:01/12/27 00:48 ID:yjbQHNTD
あ、てれびくんの情報より

・やっぱりエクリプスモードのせいでルナ・コロナモードが消えそうなヨカーン
 「コロナモードの強さと、ルナモードの優しさをあわせもつ勇気の戦士」だって。

・イブリースに続き、カオスヘッダー・メビュート出現。
 デザインほぼいっしょ

・新春も1月5日から放送。
918名無しより愛をこめて:01/12/27 00:50 ID:LZBlzrtK
最初から分裂していなければ…
ティガ・ダイナの差別化に比べるとどうも弱い感じが>日蝕
919名無しより愛をこめて:01/12/27 00:53 ID:Hs7zT3Si
カワヤ医師は、寝ているアグネス・ラムもといベッキーにキスしようとしたけど、これってレイプ未遂!?
もし銀河連邦警察にハケーンされたら、土星で懲役2億年モノの犯罪だよ!

カワヤ医師には「逃げて〜!はやく逃げて〜!!」と言いたい、アギト風に。
920シャークス戦闘機:01/12/27 00:55 ID:P8hKeIub
>913グリグリするタイプの怪しげなもんではなく、
一定時間内に持主の手に戻らんと起動する時限装置だった、とかにすりゃ作劇上OK
そもそもコスモスの防衛軍は「異星人から摂取した怪しげなもんをグリグリ動かすこと」を
しそうではないか、と思ったり。
>916>my sweet time をこきたない白衣のおっさんに邪魔されたら、キレるよな。
ストーカーと思…ゲフゲフ
921シャークス戦闘機:01/12/27 00:57 ID:P8hKeIub
>919話の持っていきようではカワヤが人類を滅ぼす恐れもあったんだよなあ(w
922名無しより愛をこめて:01/12/27 01:00 ID:nxY4JuJF
>>917
エクリプスモードはルナ・コロナを経ないとなれないらしいよ
しかも、約一分間しか活動できないらしい
923いざ行け、僕らの…:01/12/27 01:02 ID:HMvDCm46
>>922
スーパーサイヤ人?
924名無しより愛をこめて:01/12/27 01:08 ID:nxY4JuJF
>>923
必殺技「コズミューム光線」は、善良な怪獣には効かず、カオスや悪怪獣だけを倒す最強技
925名無しより愛をこめて:01/12/27 01:08 ID:yjbQHNTD
>920
たしかにするかも>防衛軍
映画でもそんなことしてたような気もするし・・・

>922
それならいいんだけどね。
いや、今んとこルナ・コロナのモード分けはうまくいってるし、
これが無くなったらコスモスがつまらなくなる可能性すらあるしね。

これからわんさか出るであろう、「実体化カオスヘッダー軍団(仮)」
に対するだけのモードならさらにいいんだが。
926いざ行け、僕らの…:01/12/27 01:10 ID:HMvDCm46
>>924
光線名が伝統回帰っぽい。
でも、悪い怪獣にしか効かないとは
どういう事だ?いいか悪いか誰が決めるのだろう?
コスモスの一存?あるいは太陽くんか?
927名無しより愛をこめて:01/12/27 01:11 ID:yjbQHNTD
>コズミューム光線

てれびくんの写真では、リドリアスをすり抜け
カオスヘッダー・メビュートだけに炸裂しとったな。
928名無しより愛をこめて:01/12/27 01:12 ID:Hs7zT3Si
>>924
光線自体が、怪獣の善悪を判断しているのかッ!


設定凄すぎ。
929名無しより愛をこめて:01/12/27 01:13 ID:yjbQHNTD
>926
「カオスヘッダーなどの、悪のエネルギーだけを消滅させる光線」だとさ。
930名無しより愛をこめて:01/12/27 01:13 ID:nxY4JuJF
>>926
カオスにとりつかれた怪獣に発射しても、怪獣は無傷で、カオスだけが氏ぬらしい
931名無しより愛をこめて:01/12/27 01:20 ID:yjbQHNTD
「属性:聖」 って感じかねぇ。
932名無しより愛をこめて:01/12/27 01:29 ID:Q50dFILi
せっかくの新モード公開も『リュウキ』新登場に負けて児童誌の表紙飾れなかったネ。
933名無しより愛をこめて:01/12/27 01:32 ID:PZpJTCvv
>>932
テレマガでは今までより顔写真が大きくなってた。
934名無しより愛をこめて:01/12/27 01:32 ID:vcVgym2i
>>931
シェイクスピアの様に、「この怪獣は、生きるべきか氏ぬべきか、それが問題だ」て感じで、
これから物語の後半、主人公達のダイナミックな葛藤劇が観られると期待していたのだが。
むーん、「属性」で判断かあ。
935名無しより愛をこめて:01/12/27 01:33 ID:Q50dFILi
>>933
かえって哀しくなるフォローです。
936名無しより愛をこめて:01/12/27 01:35 ID:PZpJTCvv
>935
それよりガオレン・アギトの扱いのみじめさが印象に残った
937名無しより愛をこめて:01/12/27 01:35 ID:nfS9NCYC
>>935
ホントだね(w
938名無しより愛をこめて:01/12/27 01:37 ID:nfS9NCYC
フォローもやり方を考えないと逆効果だよ
939名無しより愛をこめて:01/12/27 01:38 ID:yjbQHNTD
>932
つうか新ライダーが新モードの紹介より小さい扱いだったら、
それはそれで問題があるかと。

>934
その葛藤はクレバーゴンの話で見られそうだけどね。
なにしろ3話だか4話だか連続の話になるそうだし。
子供のころの友達、クレバーゴンがカオス化したのを見て
ムサシがどうするのか・・・って感じで。
940名無しより愛をこめて:01/12/27 01:39 ID:PZpJTCvv
特にアギトはもういかにもお払い箱という感じで哀れだった
941名無しより愛をこめて:01/12/27 01:41 ID:yjbQHNTD
>936
先週まであれほど「アギト!アギト!」だったのに、
今月は実質2Pだしなあ。
942名無しより愛をこめて:01/12/27 01:42 ID:nfS9NCYC
>>940
よしなよ…みっともないから
943名無しより愛をこめて:01/12/27 01:46 ID:PZpJTCvv
だってウルトラは終わった後でもいつも大きめの特集してくれるけど、ライダーは…
あのネオスだって全巻リリース後にけっこうページさいてくれてた
944名無しより愛をこめて:01/12/27 01:52 ID:vcVgym2i
>>939
>子供のころの友達、クレバーゴンがカオス化したのを見て ムサシがどうするのか
いや、ムサシ隊員の個人的な感情の問題でなく、もっと根源的・普遍的なテーマ、
人間と、怪獣 も含めたすべての生き物の生命のありかたを、アイズのみんな(というかスタッフ)
がどう考えているのか、作品に反映してもらいたくて。

それに クレバーゴンてロボだし(←ロボ差別)。
945名無しより愛をこめて:01/12/27 01:56 ID:rXeoQ7YG
見損なったよコスモススレの住人。ポレポレと同じだ。
946名無しより愛をこめて:01/12/27 02:06 ID:yjbQHNTD
>944
ロボットでもクレバーゴンはムサシの友達でしょ。
それがカオスヘッダーに取りつかれてる=それをムサシはどうするのか
ってのは、前にEYESが宣言してた
「俺達は大事なものも守り、怪獣も守る!」ってのに関わってくると思うけどね。
結構重要なエピソードになると思うけどなあ。

さて、そろそろ新スレ立てるかね。
947名無しより愛をこめて:01/12/27 02:08 ID:Ittn/i4r
ここにきて、かなり新スレが早く立つようになったな
948名無しより愛をこめて:01/12/27 02:11 ID:yjbQHNTD
まだ水曜日だし、もう少し使えるかな?
そんなに一気にレスも増えないだろうし。

やっぱちょっと様子見。
949名無しより愛をこめて:01/12/27 02:17 ID:vcVgym2i
>>946
まぜっかえすようだが、大切じゃない害獣はぶち殺す、ということでよろしいか?
怪獣と害獣との判断は、自動判別装置付き必殺光線におまかせー、という路線でイクのね今後。
ラクでいいな。
950名無しより愛をこめて:01/12/27 02:26 ID:P+LsXW9s
なんかコスモスが人気あるって情報が確定になってから、アンチがあがいてる気がするな(w
951名無しより愛をこめて:01/12/27 02:26 ID:yjbQHNTD
>949
とりあえず「大切じゃない〜」の下りは本当に混ぜっ返しだね。
2クールやってきて、結局そういう展開にはならんかったわけだし。

あと、「自動判別装置〜」の下りは、実際見てみないとわからんとしか言いようがないな。
実際、コズミューム光線の設定だけ見るとそう思われても仕方のないとこもあるし。
952名無しより愛をこめて:01/12/27 02:30 ID:KhQIoVqZ
>なんかコスモスが人気あるって情報が確定に

別にそれはなってないと思うぞ。もちろん人気あるのは構わないが
「人気あるって情報が確定」ってのはどうよ?変でしょうそれは。
953名無しより愛をこめて:01/12/27 03:16 ID:gW9nm4NQ
>>904
ちょと遅レス。
OPに本編の映像入れるよーになったのってアギトの影響なの?
そのまんま「ファイヤーマン」だったんでてっきりCSでちょうど放送してた
せいかと思ってた。
954名無しより愛をこめて:01/12/27 03:22 ID:JErPkY0m
どれみの影響です(w

エクリプスモードの頭って、なんか床屋行ってきたばかりみたいだな。
955名無しより愛をこめて:01/12/27 03:27 ID:yjbQHNTD
>953
ファイヤーマンに範を取るんなら、
TDGですでにやってるんじゃないかい?>OPに本編の映像
956953:01/12/27 03:36 ID:gW9nm4NQ
>955
だからCSでやってたのが最近だからさ。
ま、たいした話じゃないからどっちゃでもいいけど
957名無しより愛をこめて:01/12/27 10:54 ID:2zYS6umO
第31話「ゴンを救え」カオスクレバ−ゴン登場!
958名無しより愛をこめて:01/12/27 11:42 ID:ySpnA7Qe
>>950
タイトルにウルトラマンって付けば、糞でも味噌でもいいのかよ?
959名無しより愛をこめて:01/12/27 12:20 ID:dZ0siSbL
>>950
このスレを自分ちの庭だと勘違いして、スレの状況分析(ぷ)を書き込む擁護派ってまだいたんだね。
田舎者臭い縄張り意識のあらわれだね。コスモスファンなら今回の話しの感想とか、次回以降の展望
でも書けばいいのに。
あ、ファンじゃ無くて、ウルトラマンシリーズを飯の種にしている擁護派か。失礼失礼。
960名無しより愛をこめて:01/12/28 00:03 ID:UfnD2kc/
映画はもう撮影終わってるぞ。
961名無しより愛をこめて:01/12/28 00:05 ID:dKNx9UmC
番組はある意味もう終ってるぞ。
962名無しより愛をこめて:01/12/28 00:40 ID:731b9WvD
まだ半分きてないもんな〜。
考えてみると先はえらい長い。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009178789/l50 のスレじゃないが、
いくつか延長策を立てないと間延びしちゃうかも。
963名無しより愛をこめて:01/12/28 01:11 ID:pr9AAl5m
延長策っていうか延長対策な。
でも過去のウルトラマンからまた話をひっぱってくればなんとかなるんじゃないの?
964名無しより愛をこめて:01/12/28 01:23 ID:j0T834Nh
バルタン星人で始ったってことは、ラストはやっぱゼットンかねぇ。
カコイイリメイクなら是非見てみたいが>ゼットン
「カオスヘッダーが人々の恐怖を実体化したもん」って感じで。
965名無しより愛をこめて:01/12/28 01:37 ID:GTuWHAvG
ここでちょっと要望に出てた「ライバルウルトラマンの登場」ってのは当たってたな。
まあありきたりなアイデアではあるんだけど。
966名無しより愛をこめて:01/12/28 01:42 ID:j0T834Nh
そういえば明日放送か。
新スレ立てておくわ。
967名無しより愛をこめて:01/12/28 01:42 ID:720/axM5
なんかガンダムと同じような展開だね。
「ガンダムvsザク」から「ガンダムvsガンダム」へ…
968名無しより愛をこめて:01/12/28 02:00 ID:j0T834Nh
969名無しより愛をこめて:01/12/28 02:04 ID:Ji3d1Pms
>>959
私的には単なる擁護じゃないよ。けっこう本気で楽しくなってきたから
970名無しより愛をこめて:01/12/28 02:41 ID:2ubaaQrN
劇場版のビデオ借りたが、さすが映画だけあってなかなか凄い。
一番お気に入りのシーンは、バルタンの罠を竹とんぼみたいに回転して全部へし折るところ
971名無しより愛をこめて:01/12/28 02:45 ID:8w/k9mQ0
ルナスピンドミルって名前
972グロテス星司:01/12/28 03:25 ID:9Qja/wS7
亀レスな話題だけどぼーえーぐんについてちょっと。

確かに防衛軍の描き方はもったいないっちゃーもったいない気はする。
「いいとか悪いとかじゃなく、人間も怪獣も救わなきゃだめなんだ」と
あのボウズが本気で思っててそれを描く以上、その理想の前に立ちはだかる
現実の代表として「人類を守るために怪獣を殺そうとする防衛軍」は
ドキュソ軍隊じゃなくてマトモな描き方してやった方がいーには違いない。

どーもそーゆー防衛軍の描き方だと「ガイア」とイメージかぶっちゃうからか、
わざとマンガ的な憎まれ役にしてる風な感じもあるけど、今の防衛軍に対する
ムサシの反応じゃ悪い意味でのお子ちゃま的な反感にしかなっとらんもんね。
原田大明神センセーの方がよっぽど信念ありそーだ(笑)

軍隊を悪役にしてEYESを善良に描くのは子供にはわかり易いかもしれんが
浅はかとの謗りは免れんわな。リーダーが「いきなり撃つなんて!」つってた
けど正義ヅラで言ってるのと理性的判断で言ってるのとじゃ大違いだし。
確かに撃墜もトーゼンな状況だったとはいえ、相手の異星人の科学力もわからんのに
いきなり攻撃仕掛けてるのはけっこー無謀だし、惑星破壊用の爆弾が誘爆しなかった
のは運がよかっただけかもしれんのだから。

どっちにしろこの手のお約束で防衛軍が最後まで憎まれ役で行くとも思えないんで
どっかでイメチェン図りそーな気はするんだけど、それともホントにあの調子で
最後までいく気なんだろか(笑)。それならそれでこっちも割り切って見るとかせんと
あかんのやけど。


ちゅーか初期の頃によく言ってたけど、そもそも捕獲できない場合には怪獣を排除
するのもEYESの役目なんだし、フブキやリーダーが理想を追いながらも現実に
妥協してしまいそーな時に、お子ちゃまなムサシはお子ちゃまだからこそケツの青い
夢でも実現しようとあがける主人公として設定されてんだろーから、早いとこもっと
ムサシにも成長してもらって「人類のために異者を排除する」のは間違いではない
かもしれんが地球のために人類を排除しようとした藤宮と同様、「一番簡単な方法を
とろうとしているだけだ(ばーい我夢)」ぐれーには言いきれる程度にはなって
もらいてーもんだ♪

ちっと長くなっちった。申し訳ねー。
973名無しより愛をこめて :01/12/28 03:33 ID:tE+QLrM8
ウルトラマンコスモス対巨大アヤノ見たい
974名無しより愛をこめて:01/12/28 03:46 ID:ZHvGMpO0
>>973
メフィラス星人の回のパクリ(オマージュ?)で巨大アヤノを出したらいい
975メフィラス星一徹:01/12/28 03:52 ID:9Qja/wS7
「どうだね。地球をアヤノたんにあげましょう、と言ってくれないかね?」
976974:01/12/28 03:56 ID:ZHvGMpO0
加藤精三まだ生きてるしな。出るかもなマンコスメフィラス。
「フィスメラ星人」とかってマジで出そうな気がしてきたよ(w
977メフィラス星一徹:01/12/28 04:00 ID:9Qja/wS7
ついでにぜひとも青野武にブラザ星人人間体&着ぐるみやってほしいぞ♪
978電波怪獣ンゴギャ:01/12/28 04:03 ID:ZHvGMpO0
青島幸男も都知事やめてタレントに戻ってるからマンコスに出るかもな。
979名無しより愛をこめて:01/12/28 04:04 ID:8w/k9mQ0
>977
ご老体に無理させんなよ(w

青野氏っていくつなんだろ。プロフィールには誕生日しか書いてないけど、
相当なお年のはずだが。
980メフィラス星一徹:01/12/28 04:14 ID:9Qja/wS7
>979
手持ち資料だと昭和11年6月19日になってるね♪
もー俺、スペシウム光線くらってガレキの上で悶えてるザラブ星人大好きで(笑)
ウルトラファイトの「ああっ、ザラブ星人でした〜」のナレーションが脳内を
かけめぐってるよ(笑)
981名無しより愛をこめて:01/12/28 04:24 ID:5iJAKX8E
>>978
無能な元都知事は、石原慎太郎が現役でいる間は恥ずかしくてTVに出られないYO!
それはそれとして、もうリメイク路線はやめいー、と言いたい。ガモランとかギギとか、思い出商売に
ピリオドを打って、円谷も東映みたいに、そろそろ未来に向かって大胆に歩き出して欲しいYO!
982名無しより愛をこめて:01/12/28 04:24 ID:8w/k9mQ0
>980
70歳近くなんか・・・>青野氏

流れてしまったんで新スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009471822/

新スレ
983名無しより愛をこめて:01/12/28 04:27 ID:8w/k9mQ0
>981
でもリメイク路線はけっこううまくいってるよー。
旧作の要素を踏まえてやってたしね。ただの懐古じゃないよ。

映画のバルタン星人は全然だめだったけど。
984名無しより愛をこめて:01/12/28 04:36 ID:Cju+lCr3
リメイクばっかやっていたら、オリジナル(初代マン)は越えられないよね。
ティガみたいに、『初代マンは実は特撮番組で、ティガが現実のウルトラマン』
という大胆な再構築の仕方は良かったね。
あるいはクウガみたいな感じで、初代マンを彷佛とさせるカオスヘッダーを出すとか、
スタッフには、初代を否定する位の意気込みでやって欲しいよ。
985名無しより愛をこめて:01/12/28 04:43 ID:8w/k9mQ0
>984
初代を否定しちゃあかんでしょ。
コスモスはなんつうか、初代マン否定、セブン肯定みたいな
いつのまにかできてしまった、歪んだ価値観を撤廃する作品になって欲しいと思ってる。
主人公が悩んだり、ハードな問題に苦悩するだけがヒーロー番組じゃない。

毎回怪獣がでてきて、それをウルトラマンが解決して、
そのエピソードが毎回おもしろけりゃそれでいいじゃないかと思う。
その積み重ねで作品のカラーを出していけばいいんだし。

初代セブンは、主人公の苦悩も↑の要素もどちらも満たしていたから良かったが
平成セブンやTDGはウルトラマン側ばっか焦点が当たっててなんか違和感を感じてたし。
986名無しより愛をこめて:01/12/28 04:51 ID:OYWWthSd
>>983 視聴者に誤解されるかも
ガモラン?この怪獣前に見たことあるからいいよ、再放送じゃないの。え、新作?
987名無しより愛をこめて:01/12/28 04:59 ID:NAxZKzdY
ウルトラ兄弟という概念がある。
決して弟は兄を越えられない。新作は旧作を越えられない、越えてはいけない。
ここらへん、ウルトラマン全体を覆うモヤモヤした停滞感の一因になってると思うんだけど、
どうよ。
988名無しより愛をこめて:01/12/28 05:01 ID:6XdmjFPw
>>981
>青島だァ
「TV's HIGH」とか出てましたけど何か?

リメイク路線は1ヶ月に1回ぐらいのペースに落としてくれれば
素直にリメイクを楽しんで見られる気がしないでもない。
989名無しより愛をこめて:01/12/28 05:03 ID:8w/k9mQ0
>987
コスモスは(いまんとこ)ウルトラ兄弟じゃないしなあ。
あと、985も書いた通り、越えようというよりは
初代の持っていたものを今に甦らせようとしてるのがコスモスだし。

あと、弟が兄を超えた場合もあるんじゃないかい?
ここのスレでやることではないと思うが、Aよりもタロウのほうが
ファンも多く、評価も高いとかさ。
990名無しより愛をこめて:01/12/28 05:08 ID:8w/k9mQ0
>988
重箱の隅でなんだが、明確な「リメイク怪獣」は

バルタン星人      7月中旬
ガモラン(ガラモン)  8/18
ムードン(シーボーズ) 9/15
ギギ(ダダ)     10/27

と、1ヶ月以上の期間を置いてやってるで。
ゲルワーム(ニセルナになったやつ)はバキシムといわれてるが、
これは定かじゃないしね。
991名無しより愛をこめて:01/12/28 05:11 ID:6XdmjFPw
>>990
でも、「どれを見ても何かを思い出す」状態なのはどうしてなんだろう。
992名無しより愛をこめて:01/12/28 05:19 ID:NAxZKzdY
>>991
脚本のほとんどが、同じ落ちだからかな?
いわゆる、シーボーズ・ジャミラ路線(怪獣かわいそう・人間反省しろ)。
悪い言い方をすれば、お涙頂戴。
993名無しより愛をこめて:01/12/28 05:22 ID:8w/k9mQ0
>991
そらウルトラシリーズだけで数百話、
ヒーロー番組全体を通したらものすごい数になるんだから
似たような話もあろうて。

中心となるテーマさえ変えればそれは新鮮に写るしね。
994名無しより愛をこめて:01/12/28 05:23 ID:DFfpapDC
毎週説教されているみたいで、腹が立つ>マンコス
995名無しより愛をこめて:01/12/28 05:54 ID:Yd+w9uFh
>>994
気にしすぎだよ・・・。それより新スレに行かないの?
996名無しより愛をこめて:01/12/28 07:10 ID:66glZtnY
997名無しより愛をこめて:01/12/28 07:31 ID:gvYdrX1V
終り
998名無しより愛をこめて:01/12/28 07:31 ID:gvYdrX1V
おしまい
999名無しより愛をこめて:01/12/28 07:32 ID:gvYdrX1V
終われ
1000名無しより愛をこめて:01/12/28 07:32 ID:gvYdrX1V
ウルトラマンコスモスが終われ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。