【おにぎり】弁当持参を努力するスレ【サンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1銀姫 ◆FTpIQ6IcAM
様々な理由で弁当持参する毒女のスレです。
節約、外食嫌い、料理自慢、理由は何でもかまいません。
今日のおかず報告、おいしいおかず提案、ほんとは面倒くさいグチなど
つれづれに書いてみてください。
2銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/23 18:34 ID:wyhJ6QdP
私の場合、節約のため&職場周辺の外食にどうしようもなく飽きて
しまったことから弁当生活に入りました。
正直、料理は苦手です。でも不思議なもので、なんとなく毎日弁当箱を
詰めるのが楽しいような気がしています。
継続することのみを最大の目標としているので、冷食でもなんでも詰めます。
なかでもトマトは欠かせませんね。
3Miss名無しさん:03/02/23 18:44 ID:ssk+jHnv
女性はセックスという男性の本能に働き掛ける行為を誘い水
として、実際には不釣り合いと思えるほどのレベルの高い男
性とつきあうことが可能です。その理由は女性の肉体自身に
生物学的な商品価値が存在するところにあります。つまりこの
商品価値の代金が自分よりもレベルの高い男性とつきあう時の
不釣り合いを埋め合わせることができます。 さて、自分の肉体
を武器にした女性はレベルの高い男性の彼女になることができ
ますが、長続きして結婚にゴールインすることは大変難しいこと
です。というのもその男性には釣り合いのとれた新しい女性が
出現する可能性が高いからです。そして肉体を武器にしていた
女性はその時にふられるか、または都合のいい女になりセカン
ドをする以外にありません。更に、こうして別れた後も、肉体を
武器にしていたために自分のレベルを勘違いしてしまった女性
は、理想が高くなりますます結婚からは遠ざかります。
4銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/24 08:44 ID:an7e2521
今日は、
ブロッコリー、トマト、卵焼き、ゆかりごはん。
金かかってません。外食だと\500くらいはしちゃうからね。
節約に、満足〜
5銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/25 08:36 ID:LtSuidHE
今日は、ゆでたじゃがいもも入れてみた。
とり胸肉を塩コショー焼きしたやつに、練り梅と大葉をつけたやつも。
ウマーな予定。
6Miss名無しさん:03/02/25 09:25 ID:QIJz/3zZ
銀姫ちゃんって今どき弁当持参とは
経済観念の発達したええおなごじゃ、感心。
7Miss名無しさん:03/02/27 01:31 ID:M1v/LNdA
今日のお弁当のおかずは何かな〜?

銀姫ちゃんは毎日、報告しる!!
8Miss名無しさん:03/02/27 01:41 ID:FvEuVgdX
銀姫タソ
がんがれage
9Miss名無しさん:03/02/27 01:42 ID:XBLYzcIY
一度エンゲル係数計算してみれ。
デフレの今は弁当作ると光熱費やら余った野菜やらで逆に損する。
社員食堂ある会社行けば弁当作り全く意味なし。
そこそこ名のある企業なら栄養バランスもなかなかとれてて安くてよろしい。
朝は米と味噌汁。夜は疲れ果ててあんまし食欲ない。カロリーメイト。
つーかよう、男並に仕事に追われてると作ってる暇も気力もねぇ。
と愚痴を書いてみる。
10Miss名無しさん:03/02/27 02:20 ID:M1v/LNdA
9はかわいさうなオナゴじゃて…。
しあわせになりんしゃい。

銀姫ちゃん、がんがれ〜!

11銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/27 08:25 ID:JcxdV6q1
本日は、
トマト、ブロッコリー、ゆで卵、鮭、ゆかりごはん。
社員食堂ほしいだよ。でもうちのオフィスには自動販売機すらないので、
近所のコンビニ・マック・回転すし・吉野家・松屋・ラーメン屋・・・
などから選ばねばなりません。ウワァァン! コンビニ弁当、飽きました。
以前お客さんの会社に行った時、社員食堂に入れてもらってうらやましさに
涙したよ。
12Miss名無しさん:03/02/27 09:17 ID:TeNXuUaF
銀姫しゃんは何歳の毒女なの?
オーバー30??
13銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/28 08:45 ID:V4ppXIFq
>>12 そだよ〜
ほかの毒女お弁当隊員にも書いてほしい今日この頃。
本日は、
ブロッコリー、ゆでたまご、いんげんいため、さつまあげ、ミニハンバーグ、
ポテトサラダ、ゆかりごはん。
冷蔵庫にあったものいろいろ入れました。
いってきま〜す。
14Miss名無しさん:03/02/28 09:18 ID:yWBV9z+/
今日は時間がなかったので
おにぎり2個さっさっと握って
持って来ました〜(涙
15Miss名無しさん:03/02/28 10:27 ID:7HCQujzR
>銀姫たん
近くの社員食堂に社員のふりして入ったら?
16Miss名無しさん:03/02/28 17:26 ID:v1s3GrSA
社員食堂のある会社にいた事あるけど…
総務で食券買わなきゃいけなかったなぁ。
100円とか10円とか綴りになってるヤツ。

他の会社はどーゆー風になってるんでしょうね。
17銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/28 21:01 ID:GUWRjwtH
>>14
えらい!ここは継続につとめるスレなので歓迎〜。おにぎりで、ガンガレ。
私も寝坊しちゃった緊急事態に備えて、ふじっことか練り梅とか常備してます。
いざとなったらおにぎりに投入します。
>>15
よそ様の社員食堂って、入りにくくないか?
以前勤めてた会社や、お客さんの会社を訪問した時の社員食堂は、IDカードを提示して
入る社屋内にあったりして...
ちなみに、IDカード清算で翌月の給料から天引きだったな。
安くて栄養バランス取れたメニュー、いいよね。
私は今は、弁当生活が妙に気に入ってるのさ〜
18Ms名無しさん:03/02/28 21:22 ID:ckoRKF0+
前に伊藤家の食卓でやってたお弁当のおかずをまとめて作りアルミカップ等で小分けして
冷凍して朝それを詰めて御弁当にすると昼頃には丁度解凍している技って便利。
但し卵焼きは冷凍期間が長くなる程高野豆腐と同じ要領で中の水分が出てしまうので
早目に食べきった方がよい。
19葵の上:03/02/28 21:32 ID:5XgRJ2E8
すげ〜、ここのスレほのぼのしてる上に向上心でいっぱいじゃーん!
ご相談、うちは会社恵比寿で、ランチあるイカした店いっぱいあるんだ
けど、だいたい900円とかで毎日食べてるとひーひーなのね。
で、コンビニに切り替えたんだけど、さすがに飽きてきた&健康に悪そう
だから、私もお弁当に切り替えたいのね。
でも、毎朝髪の毛&お化粧に時間かかってしまうのよ、40分くらい掛かる。
(朝シャンなのよ、夜髪洗うと風邪ひくから)
こんなあたしに何かいい方法あったら教えてください。
どっちかにしろと言われたらそれまでですが。
やっぱすっぴんでは外に出られないわけで。。。
20銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/28 22:34 ID:GUWRjwtH
>>18
卵焼きの高野豆腐状態 w)
冷凍作戦はイイ!あまってしまいがちな野菜類も、休日にまとめてゆでて小分け
にしておけば効率よく使えます。というか、そうしないとボヤボヤしてたら傷んで
しまうよね。食材使う人間が一人だと特に...
21銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/02/28 22:42 ID:GUWRjwtH
>>19
ふむ、銀もあまり朝の調理に時間かからないことを願っています。
で、例の冷凍作戦で、ゆでたりする本番は別の機会にやっておき、
朝は「詰めるだけ」ですむところを多くしてます。
ご飯もよく小分け冷凍するけど、ほんとに一番早くできるのは、炊飯器に
温かい炊いたご飯があるっていう状態だよね。解凍せず、よそえばいいんだし。
夜炊いて、朝弁当に詰めたらちょうどご飯切れ...をめざして微調整してます。
小分け冷凍といえば、東急ハンズなどではそれに向いた容器を売っていて、銀も
以前買ったやつを愛用。ちょと便利よ。
22Miss名無しさん:03/02/28 23:24 ID:dFdqA83E
体体体●
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
23Miss名無しさん:03/02/28 23:25 ID:IzMlnoIX
>>21
偉い!
24Miss名無しさん:03/02/28 23:27 ID:KbnVCwsp
でも、この時期だと夜に作って冷蔵庫に入れておいても大丈夫だと思われ。
>>18は夏場はいいかもね。腐らないし。
25Miss名無しさん:03/02/28 23:35 ID:1IGH6lwe
 時々、いるよね?
いい年して、母親に作ってもらったお弁当持ってきておいて、
自分が作ったふりしてるの。
バレバレだっちゅうの!!
26Miss名無しさん:03/03/01 00:17 ID:fn76IlG3
体体体●
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
27銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/01 23:08 ID:i+Q7zdLy
>>24
そろそろ暖かい季節に。梅雨時〜夏場をどうやって乗り切ろうかな。
何しろ弁当生活去年秋からなので、ノウハウありません。冷凍のほかには、
梅干とかかな...?
28銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/01 23:11 ID:i+Q7zdLy
>>25
そういう人は、勇気があるな。
ウソ料理自慢って、学歴詐称みたいなもんで、バレたらかなり気まずくて恥ずかしい
のでは。そして、誰かには必ずやばれてしまうような気がする。
世のママって、大人の娘にいくつくらいまでお弁当つくってくれるのかなあ。
29Miss名無しさん:03/03/01 23:13 ID:6STRL1oG
体体体●
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●



30Miss名無しさん:03/03/02 00:54 ID:DiXX9YPO
>>29

うざいAAのコピペいいかげんやめれ。
みぐるしいぞ、まったく情けないヤシだな。
31ういど ◆bqWIDByGZA :03/03/02 01:55 ID:NOa2xF1n
良スレハケーン!
私も書き込みさせてもらいまつ・・

私はかなりナマケモノなので、
作りおきできるものをたくさん用意しておいて
それを使いまわしてまつ(^^;
ひじきとか切干大根とか。
肉・魚はあらかじめ焼いておいて、冷凍保存。
それを朝チンして詰める。
・・・・・・てカンジかなー。
32Miss名無しさん:03/03/03 01:27 ID:eo3G5ECJ
明日は早起きしてお弁当を作りまつ。
肉団子、高野豆腐、ブロッコリー、ゆで卵、ふりかけ御飯の予定。
ガンガルゾー!
33Miss名無しさん:03/03/03 09:23 ID:Brz3vUsn
高野豆腐だいすき!

玉子焼きって意外とうまく作るの
むずかしいのね…と最近改めて思いました。
34Miss名無しさん:03/03/03 09:43 ID:KO+1lW5D
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)         
http://k-free.com/tubaki16/isize.html
35銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/03 17:41 ID:t6rtrd7P
今朝の弁当は、
ブロッコリー、プチトマト、いんげん、ミニハンバーグ、ちくわ、ゆかりごはん。
ちくわも安上がりでいいです。
>>31
できれば私も、手作りモノを作りおきしたいですが、いつもとはいかないですね。
思わず冷食利用。
今夜は、とり胸肉を焼いてスライスしておこうかと思ってます。
朝再加熱して、粒マスタードであえる予定。
>>32
私は寝坊しますた。ドタバタ
>>33
そおなんですよね。私も只今修行中。上手く巻けましぇん。
36Miss名無しさん:03/03/03 17:46 ID:IcOFGiwN
弁当を自作する毒女か…、
今どきめずらしいイイ女かもしれんな。

弁当自作持参を実行できる女は
今の時代、貴重だ罠。
おとこは女のこういうところを見るべし。
37銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/04 19:25 ID:zJCTrfnq
きのうは疲れてチキンの仕込みができませんでした。
そして今朝はまた寝坊。
慌てて詰め込んだ弁当は、
ブロッコリー、ミニトマト、えびグラタン(お弁当用冷食)、日の丸ごはんにふじっこのせ
チキンは、しょうがないから今日の晩御飯になろうとしてます。
38Ms名無しさん:03/03/04 19:35 ID:N8ahO5ZO
>>27
ワサビの成分を染み込ませた御弁当用防腐シートがスーパーで売っていたよ。
蓋をする前にお弁当の上にかぶせるんだって。
39Miss名無しさん:03/03/04 21:45 ID:OtQx0zHB
焼きおにぎり、ハンバーグ、ほうれん草おひたし、ゆで卵、ケチャップスパゲティー
寒い朝は布団から出るのがツライ。
40ういど ◆bqWIDByGZA :03/03/04 22:54 ID:xhmo11p6
肉じゃが(※昨日の残りもの)、ミックスベジタブル入りスクランブルエッグ
ひじきの煮物、コールスロー、そしてインスタントのアサリ味噌汁。
んー、我ながらごーじゃすなランチだ。
でも明日はそうはいくまい・・・
41Miss名無しさん:03/03/04 23:01 ID:Aq8bRwyE
夕食の残りは基本です。
今日は夕飯のおかずをあえて、1/3ほどずつちょっとずつ残しました。
ダイエット兼おかず作り省略の苦肉の策でございます。

ところでお弁当箱はどうしてる?>お姉さま方
今はタッパーだけど、春〜夏になると、お弁当が痛みそうで怖いな。




【お金に興味ある方は是非・・・】
 http://vipvip.easter.ne.jp



43Miss名無しさん:03/03/05 00:52 ID:Hju7CttN
お口に出してもいいですか?
44銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/05 09:43 ID:EnqWoNgh
>>38タン
そういうものがあるんですね!(わさび味ついたりしないよね? w)
今度探してみよう。
梅雨時と言わず、今からでも使いたい。というのは、夜遅くまで仕事の予定
の時は、晩御飯も弁当持っていきたいと思ってるんだけど、わさびシートで
夕方6:30に安心して食べられるなら、いいなあ。
晩の弁当ないと、おなかすいて我慢できなくて帰りにそばとか牛丼とか食べたく
なっちゃう。
45銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/05 09:48 ID:EnqWoNgh
今日は午後から出勤するので弁当はお休み〜
さて、弁当箱については銀も最近考えている。
今は、タッパとそう変わらん密閉式の容器だけど、マズイかな?
汁もこぼれず安心なので、その辺は変えられそうにありません。
いろいろ入れたいときのために、もうちっと大きい弁当箱を買おうと思っている
所です。しかし、弁当箱を小さいやつにしとくっていうのも、弁当継続の秘訣の
1つかもしれません。おかずつめるのも、箱がいっぱいになったら終了だもんね。
46Miss名無しさん:03/03/05 22:48 ID:+H2vmSTG
お口に出してもいいですか?
47オタク板の固定だが、わけあって名無し:03/03/05 22:57 ID:S4AUmw2e
折れはピクニク用のクーラーに保冷剤入れて
ファイナル弁当を持って行ってまつ。
ファイナル弁当は、毎回ほぼ同じ中身。
ご飯にレトルトカレーを載せただけ。
48銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/05 23:38 ID:Q8jSbWfy
>>47
行った先でチンできる場合は、それもいいかも。
49おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/06 04:25 ID:Lq7geLIJ
チンはできまてん。
しょのまま食いまつ。
車の中でね。
非喫煙者用の休憩所が、ごく最近まで無かった
ヒドイ会社なので、昼休みには今でも駐車場マイカー内で、
昼休みを取るヤシらは何人もいるのでつ。
50Miss名無しさん:03/03/06 08:22 ID:oIvm7PWP
お口に出してもいいですか?
51銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/06 19:07 ID:aKguZNDq
>>49
それは厳しいですな。カレー大好き?
昼休みはマイカーでマターリするのですね。
カレー飽きないように時々メニュー変更とかいかがですか。
白飯+永谷園のお茶漬けの素+小さいタッパに漬物+保温できるポットにお茶
で、どんぶり持参してお茶漬けなんてどう?
52銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/06 19:13 ID:aKguZNDq
今日の弁当
ブロッコリー、トマト、ポテトサラダ、ミニハンバーグ、
ゆでたまご、ちくわ、ゆかりごはん。
変り映えのしない構成だけど、今日はご飯も野菜も多くしたのだ。
だから、おかずがはみ出したので、小さい密閉お弁当容器にも詰めました。
夕方帰るときに、あまりおなかがすかず、お家まで我慢できた!
今後はこの量にしようっと。最適弁当模索中・・・
53おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/06 20:01 ID:LWGntzjL
むぎゅ

ひそかに銀姫たまのファンでつ。

買ってきたチキンのカツの惣菜の1/3
くらいをご飯にノセノセしたので、
朝と昼をすませますた。
この惣菜は、あと1〜2日持ちます(w

でもちょっとショボ〜ン。
54Miss名無しさん:03/03/07 14:18 ID:5VK5hTPr
ケケケΨ(`∀´)Ψ
きのう茹でたスパゲティが弁当。
55Miss名無しさん:03/03/07 14:30 ID:6Jfz19hT
のり弁最高!

    のり弁   最高! 
56ういど ◆bqWIDByGZA :03/03/07 19:33 ID:YtOh3D5d
今日はサボってのり弁買ったよ・・・
57銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/07 19:55 ID:H8TXb1Zq
今日の弁当
ブロッコリー、プチトマト、えびグラタン、ポテトサラダ、鮭、ちくわ、
日の丸ごはんふじっこのせ。
このところ冷食率高いです。この週末は時間がありそうだから、自家製冷食を
仕込みたいです。お弁当用冷食って、おいしいし見た目もよいけどやっぱり割高。
>>54
お、スパゲティも弁当になりますか。詳細キボン。スパ大好きでつ。
>>56
外で買う弁当としては、値段の割にボリュームがあって満足しますね。
58Miss名無しさん:03/03/07 19:57 ID:jfyxLjTj
陶器の器にプラスチックの蓋がついているのに、
ご飯だけ入れて持ってきます
昼になったら、レトルトのカレーor親子丼をかけてチン
あと、リンゴを半分
その場で皮むきます
こんな弁当が週2回。
温かいだけましと思ってます
作るの1分もかからないしね
59銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/07 20:00 ID:H8TXb1Zq
東急ハンズでわさびシートを見てきました。ハンズでは、10枚入り\320でした。
この1枚(\32)を追加することで晩にもお弁当...魅力です。
次はスーパーに出撃してもっと安いのを探します。
この次期、弁当箱もいろいろ出てますよ。新生活ガンバレセールですね。
60銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/07 20:08 ID:H8TXb1Zq
>>53
うーむ、同じオカズが連続するとちょっとショボ〜ンかも。
しかし、惣菜売り場っていうのは素通りできない魅力が...
>>59
チンできるところではそういう食べ方がありますね。
いつでもチンできるように、弁当容器はすべて電子レンジ対応にしてるんですけどね。
61Miss名無しさん:03/03/07 20:45 ID:RI8xJ4A9
おにぎり、ウインナー、シューマイ、春菊のおひたし、たこ焼き
冷食ばっか…。
62Miss名無しさん:03/03/07 21:12 ID:jHs47E4v
レトルトハンバーグ、からあげ、鮭フレーク。
からあげは作って冷凍しといたやつを解凍もせず、詰めた。

63Miss名無しさん:03/03/07 21:39 ID:hBFqcjGW
最近の冷凍はうまいな
64Miss名無しさん:03/03/07 23:10 ID:nZgWltjP
最近じゃ精液も冷凍するしな。
65Miss名無しさん:03/03/07 23:21 ID:43oINY7M
>39さん
のお弁当めちゃ好み。

>銀姫さん
1からずっと読んでくと、毎回のようにブロッコリーとトマトが入ってるんですね。
私それどっちも嫌い。野菜?花のできそこなじゃなくて?って感じなんだもん。
66銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/07 23:30 ID:H8TXb1Zq
>>65
そう、好きなんですよ。コドモの頃は、ブロッコリーは好きじゃなかったんだけど。
プチトマトは、入れても丸ごとなので汁が出たりしないので気に入ってます。
ただ、あまりやってると飽きそうなので、他の野菜について模索中です。
本当はアボガド入れたい。やってみるか。
67Miss名無しさん:03/03/08 12:23 ID:ie2rwaCV
売ってるお弁当のおかずを、自分で作る料理の参考にしてる・・・
意味ないかな?レパートリー増やさないと!
68銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/08 21:27 ID:rud+UQIG
>>67
売ってるお弁当おかず、確かにまねしたくなる。

さて、今日は食材を仕入れてきたぞ。明日は仕込み。あと突然の思いつきだけど
料理板にあった鳥ハムを作りたい!おいしい塩、あらびきコショーなども買いました。
今夜から仕込んだら仕上げは月曜の夜か。おいしく出来たら、もちろんお弁当に!!
69おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/08 22:15 ID:TslHCujL
スパゲティの弁当は、
前の夕飯に茹でて、ソースをからめて
グリグリ混ぜ混ぜした物を、そのまま
持って逝きます。
おいらはアラビアータ風のが好きでつから、
鶏肉を炒める時にスパイスガシガシ振って
まつ。トマトはトマトピューレだびゃーんと
入れてまつ。あら切りトマトも混ぜ混ぜしてまつ。
70Miss名無しさん:03/03/08 22:21 ID:WTBF/VW8
ひそかに良スレだね(w

その昔、女房に弁当を作って貰えないサラリーマンが、
弁当の器を持ってホカ弁に行き、
持参した弁当箱にシャケ弁を詰めて貰うって話を聞いて目頭が熱くなった事がある、、、(T_T)

女の作ったメシ最強!!


71Miss名無しさん:03/03/08 22:36 ID:CpYy1CO7
   ,へ、       /^i
   | 〉`ヽ-―ー--< 〈 |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \


72Miss名無しさん:03/03/08 22:46 ID:kyQXiE0x
お弁当作って欲しい。
73Miss名無しさん:03/03/09 00:30 ID:O9/ljJxv
ああーっ!銀姫さん、
余計なつっこみだけど、アボガドじゃなくてアボカド・・・

>71さん
は怒っているのでしょうか。
74Miss名無しさん:03/03/09 00:52 ID:O9/ljJxv
>70
それっていい話だよね。見栄でお弁当箱に詰めてもらうんじゃなければ。
ごみ減らしの為にお弁当箱持ってけば、割引とかになるんでしょ。

私がお弁当持参に切り替えたのも、ごみを出したくないからが理由だし。
そしたら食費も半分に減りました。
75世直し一揆:03/03/09 00:59 ID:ZqpKjxm3
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
76杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :03/03/09 01:05 ID:Xy8o7T03
ホイルに薄くスライスした玉葱しいて塩コショウ軽くまぶしたお魚の切り身おいて
シメジとかまいたけとかえのきとかコテコテのっけて全体に軽く塩コショウ
でもってホイルで包んで口閉じる前にバター乗っけて
オーブン又はトースターで10−15分焼くだけ。
あとサラダというか彩りも兼ねて茹でたおいたブロッコリーをつめるだけ。
何せ切って包んでトースターに入れとけばいいだけなので超ラクちん。
ダイエット中にもいいし見た目も満足するのでお気に入りのメニューでした。
77Miss名無しさん:03/03/09 22:18 ID:FbeQH2ud
ホイル焼きは簡単でいいよね。鮭が好きでよく作ってた。
でもある日アルミホイル切らしてて、レモンも切らしてて、作ろうにも作れなくて
それ以来作ってないの何故か。
78Miss名無しさん:03/03/09 22:37 ID:dsOPUXfx
私も女だけど、ここの女どもに弁当作ってほすぃーー
私が料理すると美味しくないっ!
1食400円で作ってよ。おかずは3品以上でね。
79銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/09 22:45 ID:pOYFlfbD
>>69
おお、ありがとう。そのままお弁当にするわけね。
私も大好きなトマト味、心が騒ぎます。
>>73
アボカドね。アボカド...言いにくくないか? (w
現在、新しいアボカドが出番を待ってます。まだ未熟者です。

ホイル焼き、ウマソー。しか〜し!家にはオーブンの類がありません。
フライパンにホイル包み置いて、フタでもしてやってみようかな。
80(´・ω・`) 甘党 (´・ω・`) :03/03/09 22:47 ID:MNUFul80
私も気が向いたときか朝早く起きた時はお弁当作るけど、レパートリー少ないねん〜。
一応、いつも三色(赤・黄・緑)を入れてるから見かけは「美味しそう」といわれる(見かけだけ…)。
そんな私がよく作るのは二色巻き。
ゆでたニンジンとインゲン(アスパラガスでもオケー)を肉かベーコンか湯通しして広げた油揚げで巻く。
それを焼くかだし汁で煮込む。
それだけで緑と赤の二色揃うから、卵焼きでも入れたら見た目は美味しそうやで〜。
非常に姑息な手段ではあるけど、見た目も大切やからね。
81銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/09 22:54 ID:pOYFlfbD
>>78
1食おかず3品で400円は簡単だす。
銀のように、手も掛ってない弁当を冷食利用でだらしなくつくっても、
200円〜くらいで仕上げることができます。といっても、ただ一度きりの
弁当を経済的に仕上げるのはやっぱり難しいかも。何食分かのおかずをまとめて
作ったりすれば、安上がりにはなります。やってみなされ。
「好きなものをそのまま入れる」から始めれば、簡単で(自分的には)満足な弁当に
なると思いますよ。
82Miss名無しさん:03/03/09 23:04 ID:kdSx+3wR
みんなおかずの数が多くてすごいね!

私は明日は以前作ったひじきご飯を解凍
してチャーハンにして持っていこうか・・。
おかずは玉子焼きと作り置きしてある
酢の物ONLY・・・・
83Miss名無しさん:03/03/09 23:13 ID:dsOPUXfx
>81
銀ちゃんは200円位で作るん?偉いなあ。
私が弁当作るっていったらオムライス位。
一番簡単で安いから。でもまずいんだよねえー。
ちゃんと作れるようになりたい。
84おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/10 19:30 ID:98YUZvcs
漏れ、カレー弁当の時は、
おそらく90円くらいでつ。
ショボーン・・・・
85銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/10 20:48 ID:3VNw09ZG
>>80
見た目、重要ですよね。
ミックスベジタブルバター炒めみたいなもんでも、いろどり的に見栄えに大層貢献してくれます。
昼休みにフタを開けた時「ウフ」てなるほうがやっぱりいいです。
>>82
そういえば、チャーハンとかご飯ものにはまだチャレンジしてなくて、ごはんには乗せたりふりかける
のみ。炊き込みとかを作りおきしてみようかな。ひじきご飯、ヘルシーですな。
>>83
でも何しろ料理苦手の私の貧乏対策ですから、たいしたものは入ってません。せめていろどりなどで
ウマソーにして、楽しい気持ちになるようにしてます。
86Miss名無しさん:03/03/10 20:48 ID:3/GbmHNe
ふりかけごはん、肉だんご、ゆで卵、サラダ
明日の朝も寒そうだね…。
87銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/10 21:00 ID:3VNw09ZG
鳥はむ仕上げてみました。
今日は午後休みにしてあったので、はやばやと塩漬けにしてあったとり胸肉をゆでました。
結果?一枚分を食べてみましたが、多少しっとりしたゆで鶏って感じ。失敗なのか?
もう一枚は、冷蔵庫。明日のお弁当おかずにします。定番おかずになるかな?
それより!ゆでる際に出来る茹で汁、「ゴールデンスープ」というらしいですが、これは
ウマすぎ!鶏から流出した塩分やスパイス風味で味付け必要なし。今日はご飯にかけてネギを
のせてスープご飯にしました。もしまた作ったら、そのときはうどんにでもしてみます。
興味のあるかた、本スレはこちら。
【鳥はむスレッド(パート11)】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046440975/l50

ちょっと弁当から離れましたかね?sageまする...
88Miss名無しさん:03/03/10 23:45 ID:18GApTYS
>49さん、
良い物があるよ。携帯用空気清浄機。

うちの会社の休憩室も、非喫煙者がひたすら我慢しています。
こんなところで御飯たべてたら煙に殺される、って思いながらも
多勢に無勢で人数の多いほうが勝ちで、強いことが言えません。
と、うじうじ悩んでいたある日の昼下がり・・

ラジオを聞いていたら、「本日ご紹介するのは〜」って始まって
「タバコの煙の有害物質を95%を除去します」っていうのを聞いて、即とび付きました。

今日初めて使ってみたら、タバコの臭いが漂ってこない!
服にも付いてない!すご〜い!!
ただ、できるだけ喫煙者から離れて座っているので、すぐ隣で吸われたらどうだかわかりません。

幅2p、縦6.5cm、横3.5cm位の大きさです。
黒とスケルトンがあって、スケルトンは返って目立つから黒がいいかも。
花粉症の人にも良いそうです。

とっても感激したので熱く語ってしまいましたが、回し者じゃないです。
しかもこんなに長々書いて、とっくに知ってたらごめんなさい。興味無かったらごめんなさい。
89銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/11 20:28 ID:BomgphdT
寒かったですね今日は。
今日の弁当
ブロッコリー、ポテトサラダ、鳥はむ、鮭、日の丸ご飯ふじっこのせ。
鳥はむもう食べ終わってしまった。ショボ〜ン
90Miss名無しさん:03/03/12 01:02 ID:614OfTrN
今日も寒そう。
今日のお弁当は、塩焼きそば←きゃべつとピーマンしか具が入ってない。
きざむのめんどうだったから。
とちおとめ苺。色んな名前のが並んでたけど、
これがいちばん実が大きかったから。

91Miss名無しさん:03/03/12 11:48 ID:hz30jH2o
>90タソのレスにポエムを感じる?。のは私だけだろうか。。
92Miss名無しさん:03/03/13 01:21 ID:6gffukoA
時間が無いときは、鶏ひき肉の親子丼弁当を作ります。
ひき肉なので早く火が通るし、
肉は嫌いだけどハンバーグなら食べられるっていう人におすすめです。
93Miss名無しさん:03/03/13 04:20 ID:vAPVUBlU
ふりかけごはん、からあげ、コロッケ、ウィンナ、かにかま天。

ウィンナは炒め、かにかまは半額総菜、からあげは自作の冷凍、コロッケはもらいもののコロッケパン、パン嫌いだから具だけとり冷凍。
野菜のおかずで冷凍きくもの募集中!
94Miss名無しさん:03/03/13 12:48 ID:0B3YjmEo
俺も結構料理するが、お薦めを教えちゃろう。
ずばり、それはおかず味噌だ!。 野菜や、唐辛子、ひじき、たけのこ、にんじん、
諸々の野菜をみじん切りにしてごま油で炒めたのち、
砂糖、味噌、みりん、酒で煮立てて水分とばす。
これを、ごはんの上にかけて食べるとおいしいで〜。
残り野菜でできる&保存できるってとこがポイント。
あ、味噌は赤味噌ね。

しかし、大抵の女性より料理が上手いおかげで
結婚が縁遠くなっていく気がする。
自分より下手だとつい口がでるからな〜。
95銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/14 00:16 ID:Ck7JA1b/
>>93
「冷凍きくもの」かどうかは?だけど、今キャベツ+しめじ+えのき+たまねぎ
のバター炒めを小分け冷凍して食べています。ちょっとクタッとしちゃうね。
味付け濃い目にしてるから、おかずにはなります。
このところ、昼から勤務など弁当持ってかない日が多い。でも、明日は弁当だ〜
というわけで、予定は、
ブロッコリー、野菜炒め(冷凍)、ゆでたまご、アボカド(!)、日の丸ごはん
かな。アボカドにはワサビを添えて、小さいお魚形のプラ容器に醤油を持っていきます。
96Miss名無しさん:03/03/14 02:19 ID:VA3Cy2am
>95
アボカドのその食べ方、おいしかったら教えてくださいね。
1度も食べたことないんです。

冷凍野菜っていえば、この間テレビの北朝鮮のニュースで出てきた
冷凍じゃがいも、真っ黒でしたね。
料理の本に、カレーを冷凍するときはじゃがいもは取り除いてって書いてあるのは
黒くなっちゃうからなんですね。
あ、でも冷凍フライドポテトは黒く無いな、あれ?
97ういど ◆bqWIDByGZA :03/03/14 07:55 ID:uA71BILw
今日もサボり気味(−−;
焼きソバ(豚肉・キャベツ入り)とブロッコリーにしようかと。
弁当外で買うより経済的で腹もふくれるしねー。
98Miss名無しさん:03/03/14 12:29 ID:LJ0cpT69
ここはじめて来ました。板にも。
ちょっと泣きそうです。私も貧乏で毎日お弁当です。
でも銀姫さまほどきっちりしたお弁当は最近作らなくなりました。

最近は、小分けのごはん(お弁当箱のご飯の段でよそって氷らせたやつ)を
朝チンして、その間に野菜炒めか、具入りの卵焼きか、作り置きのおかずを
お弁当箱のおかずの段に放り込んで来ます。朝20分かかります。
・・・電気コンロじゃなくてガスレンジだったらもっと時間短縮できるのにな〜
お味噌汁だけ、即席のを別で持っていったりします。

あ、アボカドって、お弁当に入れてもってくと黒くなってアクでませんか?
私がヘタなのかな・・・

これから毎日見にきます。あーもっと広い家に住みたいよう!がんばろう
99銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/14 20:51 ID:zqHrM4bg
>>96
アボカド、ウマーでした。>>98タンが言っているように、アボカドは時間がたつと
黒くなってしまいますね。今日は、半分をスライスしたものにポッカレモン100を
たらして持っていきました。ちょっと茶ばんじゃったけど、大丈夫でした。
でも、あったかい季節には不向きかも。かな〜り、生々しい食材だよね。
北朝鮮のじゃがいも、私はテレビ見てないけど、もしや冷凍前に傷んでたのでは?
>>98
銀の弁当は、素材そのまま、または冷凍なので簡単なことが多いです。
初心を忘れてはなりません。「目標:持っていくこと」
電気コンロかぁ〜。前の部屋がそうだった。あれはちとつらいね。
まあ、かなり適当に作っても、弁当なら買うより安くて好みのおかず。
来週もがんがりましょう。給料日は、遠い...
週末はまた、鳥はむ作ります。
100Miss名無しさん:03/03/14 22:16 ID:q/pnbAul
アタイこそが 100げとー      
101Miss名無しさん:03/03/15 01:22 ID:9JTASdrh
いやぁ、昨日はいい買い物できました。
きゃべつも紅鮭もおいしかったです。時々ハズすんです。
先週はみかんがハズレでした。
見た目はふつうにおいしそうなのに、皮むいたら実がスカスカでまずっ!
こんなもん売るなよサギ!5個全部捨てちゃったじゃないか!

と、怒りはさておき
今日のお弁当は鮭とおかかのおにぎりと、甘い玉子焼きの定番弁当です。

なんてカキコしてる場合じゃない、持ち帰り仕事中の私。

102Miss名無しさん:03/03/16 01:23 ID:04xwe5uq
カキコが増えてないなー。
みんな土日しっかりお休みなのね。私は今日も仕事よ。8日連勤になるかもよ。
そんでもって今も持ち帰り仕事中。いいけどさー。

食後のおやつだけ作って持ってく。文旦と夏みかんの2色詰め。
文旦の薄い黄色と、夏みかんの濃い黄色で、
蓋を開けたらまぁきれい。午後もお仕事がんばるぞっと。
103Miss名無しさん:03/03/16 17:10 ID:D03Zf1Hl
冷凍の肉を調理してまた冷凍ってありかな?

朝は詰めるだけにしたいな。
104ヲタ板固定:03/03/17 00:08 ID:LFQvhHEx
シャーローワンズっていいよね。
2袋結束で298円くらいで売ってる鶏肉団子。
1袋に肉団子が8個くらい入ってるけど、
一度に使うのは4個くらいが適当な量なので
弁当一回あたり75円だよ。
105ヲタ板固定:03/03/17 00:07 ID:oQnBvcQT
シャーローワンズっていいよね。
2袋結束で298円くらいで売ってる鶏肉団子。
1袋に肉団子が8個くらい入ってるけど、
一度に使うのは4個くらいが適当な量なので
弁当一回あたり75円だよ。
106ヲタ板固定:03/03/17 00:08 ID:mgW2oMOl
シャーローワンズっていいよね。
2袋結束で298円くらいで売ってる鶏肉団子。
1袋に肉団子が8個くらい入ってるけど、
一度に使うのは4個くらいが適当な量なので
弁当一回あたり75円だよ。
107^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/03/17 00:17 ID:RTfgWEkT
(゜O゜)<おまいら、いい女だと思うぞー。うんうん。
108銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/17 00:33 ID:0uVe48Hw
>>101-102
週末のお仕事お疲れさんです〜
>>103
全然、ありではないでしょうか。よくやってますよ。
>>106
へえ〜それは見たことないです。鶏肉だんごは、調理して使うのですか?
109銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/17 00:42 ID:0uVe48Hw
週末の仕込み完了。
鳥はむ、ブロッコリー、アスパラ他を冷凍庫にしまったところです。
鳥はむ副産物のスープでこの週末はごちそうさんでした。
鳥はむ入り炊き込みやいい具合に熟れてきたアボカドもあるので、今週も
弁当楽しめそうです。
茹でたてブロッコリーは、色鮮やかで生よりもキレイ。ついついつまんで
しまいます。ほんとは皿に山盛りにして、パクパク食べたい。凍らせるなんて
かわいそう...でも心を鬼にして冷凍です。安売りやらないかなあ。
11098:03/03/17 09:30 ID:dA2TkCwv
近所の安売りが火曜日なので、火曜までなんとか食材を持たせたい・・・
キャベツが!キャベツがほしい!!あと大根。
大根の葉っぱってウマーですよねー。さっとお湯かけて塩揉みしただけで
おかずです。あと大根の煮物を作りたい〜〜(全部お弁当の具)

今日のお弁当は取りあえず、ミックスベジタブルと焼豚の卵焼きがおかずです。
生野菜が減ってくるとミックスベジタブルの出番です。
111おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/17 19:46 ID:3c8oqML1
ああっ・・・・・・・

ニセモノが。
まぁ、いいけど(w
112Miss名無しさん:03/03/17 20:18 ID:cRZAw4gC
シャーローワンズはよっぽどお勧めなんだろか三回も…。

今日は、チキン、ウィンナ、コロッケ、のりごはん。
冷凍タラコがあるがなんかまずくて使う気しない…。
113Miss名無しさん :03/03/17 20:51 ID:GWfcTCD6
春キャベツ美味しい
114Ms名無しさん:03/03/17 20:54 ID:z8pDwvD2
>>113
春キャベツ美味しいよね。
私は春キャベツをお浸しの他に適当に切って茗荷の千切りと一緒に
エバラ浅漬けの素で浅漬けにしてお弁当に入れてる。
115奈々詩さん:03/03/17 21:02 ID:aKCD9L2K
>>114
キャベツといえば黙っておけぬ産地のモノでし・・・
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/200202/useful_02.html
116銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/17 21:13 ID:J/1bnAS8
>>110タン、明日は火曜日ですよ。 (w
>>114
(キャベツ+みょうが)エバラ いいこと聞いたづら。みょうが好きです。
今度やってみます〜
明日はお弁当の日。何にするかは、まだ思案中です。
117銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/18 08:32 ID:DVtyzrjR
ひ〜ん、朝寝坊。
冷凍しておいた鳥はむご飯、鮭、ブロッコリー+ゆでたまご。
行ってきます。
118Miss名無しさん:03/03/18 23:19 ID:euPYSEKt
>>101
しょぼいみかん、
捨てるくらいなら絞ってジュースにするとまぁまぁいけますよ。
それでも味がぼやけてるようだと、
イヨカンをブレンドするとだいぶ良くなります。

弁当にあまり関係が無いのでsageますべ。
119Miss名無しさん:03/03/19 00:25 ID:0puky58E
絞るって、手でぎゅーって?
ミキサーとか絞り器とか持ってないもん。
ジュースなんて思いつかなかったよ。
あー!ジャムにしたらどうだったでしょう。
もったいなかった・・。
120110:03/03/19 09:40 ID:0RNz4s/V
昨日は1週間分の食材を買い込む火曜日でございましたので
うきうきスーパーへいってみたのです。
なんと!!アボカド1個99円でした!わーい。3個買いました。

春きゃべつ高くて買えませんでした・・・いや、大根を買うか
キャベツを買うかで迷って大根を買ってしまいました。
草ナギドラマを見ながら煮て、今日のお弁当は鶏と大根の煮物です。

そう、なぜかスーパーでブロッコリー山盛りで売ってました。
89円くらいでしたよ、1ふさ。銀姫様にダンボールで買ってあげたい気持ちですた。
121銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/20 00:46 ID:8IvVjJOX
>>120
ブロッコリー、アボカド安くていいですな。
この辺のスーパーじゃ、ブロッコリー超安くて\100、アボカド\150ってところです。
(普通もっと高い)
もりもり食べたいよぅ。
明日の予定は、焼き鳥はむ&きゅうり、ブロッコリー、野菜炒め、日の丸ごはんって
ところです。時間があったら、アボカドわさび添えも入れます。
122Miss名無しさん:03/03/20 00:50 ID:wn8Zj4wy
今の時期は大丈夫だけど、もう少しして食中毒の時期になったら、
生野菜も禁止。
食物にはすべて火を入れる。
あ、その前に、調理道具(まな板・包丁)を洗ってちゃんと乾かして使ってる?
前の晩のおかずは、朝、もう一度火を入れてからお弁当に詰めること。
ちゃんと冷めてからお弁当の蓋をしめること。
そこらへんを守っていれば、菌の繁殖は防げます。
123Miss名無しさん:03/03/20 00:57 ID:nTh3TNSm
アタイこそが 123げとー
124Miss名無しさん:03/03/20 02:18 ID:NhNzSEmm
生野菜禁止すべてに火をってきっぱり言ってるけど、
サンドイッチにレタスやトマト挟むのもだめなの?
食中毒の時期はサンドイッチ禁止?へっちゃらで持ってってたんだけど。

朝はバタバタしちゃて、冷めてからふたを閉めるなんて
梅雨の時期も夏場もやったこと無いけど、お腹こわしたこと無いよ。

まぁ自分のしか作らないからテキトーなことやってるけど
自分以外に持たせる弁当に、危険な匂いのすることはしないけどね。
125Miss名無しさん:03/03/20 09:25 ID:VlJHHRqQ
>>生野菜も禁止。
>>調理道具(まな板・包丁)を洗ってちゃんと乾かして使ってる?

そ、そこまで気を使って弁当作ったことないれす・・・
冷凍してるおかずだったら朝チンするから火は入ってると思うけど・・・
朝詰めて、たかだか3時間か4時間で食うものをそこまで神経質になったこと
なかったんですけど、家族のお弁当とか作る人は気にしてんですか?
・・・結局食べるのもお腹壊すのも自分だけだと思うと緊張感うすいのかな・・・
126銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/20 22:03 ID:zNzdtJtk
>>122
よその弁当サイトにも、生野菜禁止とか書いてあった。水分などもよくないのはわかる
けど、そこらへんを考えると鬱になりますね。
プチトマトとかも焼いたほうがいい、とか。ヽ(`Д´)ノウワァァン
梅雨時になったら、なるべく心がけまする。
早くも弱気で、わさびシートの効果に期待してたりするわけだが...
127Miss名無しさん:03/03/21 00:46 ID:GGQ/ojfu
去年定年退職した父が弁当作りしてます・・・私の分のみならず彼の分まで。
彩りも良いし美味しいのですが、お金掛けすぎ!!!でも楽しそうに朝から
台所に立つ父を見ると何も言えない(泣。
128Miss名無しさん:03/03/21 00:53 ID:s/qhsn0p
手伝えば
129Miss名無しさん:03/03/21 01:48 ID:LoB+HWDX
(´・∀・`)彼氏もいない三十路娘に毎朝元気つけようと弁当つくる父親の愛
130Miss名無しさん:03/03/21 03:14 ID:s/qhsn0p
3回もカキコしてる、お勧めのシャーローワンズは知らないけど
6個入り2袋の冷凍肉団子は重宝します、手抜き弁当に。

チンしてタッパーに詰めて、食パン持って行って、食べるときにパンにはさむ。
そんだけ。だめ?

もうちょっと努力して、たまねぎとピーマンを炒めたのとまぜる。
なすでもおいしいです。きゃべつはいまいちです。

昨日ラジオ聞いてたら、お弁当のことやってて勉強になりました。
知りたい?書き込むのめんどうだわ。
131おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/21 16:11 ID:rxfG3ufB
みょうが入りとか何か野菜混ぜ混ぜの玉子焼きとか、きぼんぬ!
いやさ、スクランブルエグとか。

いや、単なるサニーサイドアップにして、
パンにはさめば、ラピュタのパズー風にしるのも
またよし(w
132Miss名無しさん:03/03/21 16:16 ID:teif0quH
>>130
その場で作るサンドイッチ、イイ(・▽・)!!
簡単なサラダ作って、それもタッパーにつめていってサンドイッチの具にすると、
栄養のバランスもよくなるかも!
月曜日やってみよ〜♪
133Miss名無しさん:03/03/21 22:47 ID:fDThW95a
夜食にスパゲッティ作ったんで、弁当用に冷凍しますた。

今日は、半額総菜を冷凍しといた春巻と海老シューマイ、いんげん炒めとウィンナ。
値段的には百円以下だわ。
134Miss名無しさん:03/03/23 21:44 ID:wqcIWA0X
みょうがを使った美味しいおかず
なすとピーマンの味噌炒め

なすとピーマンを好みの大きさに切って、胡麻油で炒める。
それを一度鍋の隅に寄せて、空いた所でテキトーな量の味噌を、酒でのばしてから絡める。
それに縦四つ切にしたみょうがと、ちぎった大葉を加えてざっくりまぜる。
みょうがのシャリシャリ感がイヤだったら、もうちょっと炒める。

去年本屋で立ち読みして覚えた料理。
夕飯用に作って、余ったらお弁当用にする。
汁気が多いので、漏れないタッパーで持って行く。
135Miss名無しさん:03/03/23 21:58 ID:O9gk32gU
>>134
作って一人で食べるんですか?
136Miss名無しさん:03/03/23 22:48 ID:W4wWKOIL
>134
それ大好き。ナスと大葉だけでもメチャ美味しいよー。
137Miss名無しさん:03/03/24 00:54 ID:+KW7nxXo
独り暮らしの方、出かける前はガスの元栓ちゃんと閉めてます?
おべんと作って支度して、ってドタドタバタバタ毎朝時間無くって
そこまで気が回らなくて、まあいいかって
開けっ放しで出かけちゃうんだけど危ないかな?

もっと余裕をもって起きろという忠告は却下です。
138銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/24 01:24 ID:yKgq+1at
みょうがは、今のチト貧乏な私には高い。でも好きです。
(実は友人たちの評価は低いんですが)刻んで水にさらしたみょうが&生ハムに
マヨネーズをつけて食べるのウマー。炒め物も、やってみよう。

>>137
元栓、調理の終了と同時に締めるように徐々に訓練しる!
たいてい開けっ放しでも大丈夫だとは思うけど。
139Miss名無しさん:03/03/24 12:18 ID:2LGN75gX
みょうがと生ハムってうまそうじゃん それつまみにしてビール飲みたい
140130です:03/03/26 14:51 ID:fE6uZTW3
頼まれてないのにお役立ち情報提供(つーか仕事しろ自分)

汁気の多いおかずを持ってくときは、下にとろろ昆布を敷くといいそうです。
食べるときに、水分を吸ったこの昆布を混ぜて食べるそうだが
おかずの味が変わっちゃうじゃんね。
おかかや乾燥カットわかめでもいいってさ。
141Miss名無しさん:03/03/26 16:18 ID:QCkoL5kM
>>140
あああ。すげー!
汁漏れにいつも悩まされていたのです
142130です:03/03/26 16:23 ID:fE6uZTW3
頼まれてないのにお役立ち情報提供2(さぼってんなよ自分)

これは知ってるかな。
のり弁の海苔は、ちぎって貼り付ける。そうすると一度に剥がれたりしない。
ラジオでおはなししてたおば様は、あえて上に貼らず、ご飯とご飯の間に貼って
フェイントをかけるそうだ。海苔を二段に貼って豪華にしたり。

海苔ちぎってくっつけるのって、結構めんどうなので
二段のり弁はやらないな、自分は。
143Miss名無しさん:03/03/27 01:19 ID:bHUw82Kz
>142
なるほど〜。
お弁当のフタを開けたとたん、海苔がペロッってはがれるの
嫌だったんだよね。
情報ありがと♪

ここんとこ、お弁当作るのサボりがちな私…。
144Miss名無しさん:03/03/27 03:53 ID:aLxtCenv
アタイこそが 144げとー      
145おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/27 20:21 ID:edeKMXaK
ブロコリーには何をかけますか?
漏れは、ケチャップでそ。
146Miss名無しさん:03/03/27 23:31 ID:Fput2ebp
チーズかな。
とろけるチーズのっけて焼く。
147Miss名無しさん:03/03/28 03:08 ID:CciXfBqH
>145
ごまドレッシングでつ。
148Miss名無しさん:03/03/28 11:12 ID:w7/Oy3XL
>>145
マヨネーズがスタンダードだと思ってた・・・

牛スジ大根を弁当にもってくる私はチャレンジャーでしょうか。
149Miss名無しさん:03/03/28 11:19 ID:ZPzLUV23

【速報】フセイン大統領地下室で爆死 

フセイン大統領は27日のバクダッドの空爆で
死亡していることが明らかになった

http://genie.gaiax.com/home/matuda111
150警告厨 ◆4kJCjy48JE :03/03/28 11:39 ID:f1fisb0x
>>149
ブラクラ。
踏むなよ。
151おたく板の固定だが、わけあって名無し:03/03/28 16:20 ID:neTasiXN
>>148
凄いでつねぇ(w
まさにチャレンジャー!
漏れは今日はカレーですた。
チャツネがわりに干し葡萄を混ぜ混ぜしますた。
食う頃までには吸水していい具合。
152銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/28 19:07 ID:RqqKp+yf
>>142
実はまだ海苔弁はやってなかったりする。今度海苔買って、「ちぎり海苔弁」やってみます。
昔、欽ちゃんの番組で「海苔段々」とかいう海苔弁当が紹介されたの、知ってる人いるかな〜(古っ!)
ご飯を薄く敷く→鰹節→海苔→醤油パラパラ これを繰り返す。
食べる頃には醤油が染みて、おかず要らずでウマー というもの。実は料理自体が紹介されたんではなくて、
ドラマの中で奥さん役の人が「こうするといいのよ〜」とストーリーの中で話す、っていうものだった。
見たときうまそうと思ったのに、未だやったことなし。
153銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/28 19:15 ID:RqqKp+yf
>>145
ブロッコリーは、とりあえず味付けなしで持っていきます。食べる時何かかけます。
一押し)エスビーのフレンチマスタード ハンバーグとか色んなものにかけます。色もきれい
2)小さいチューブでマヨネーズ持参
3)最近のマイブーム レモン醤油 小さいお魚の醤油入れに入れて持参
4)市販のイタリアンドレッシング お魚の醤油入れよりちょっと大きいのに入れて持参
>>146タンのチーズのっけ焼き イイ!
154銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/29 21:31 ID:PsUq1jOO
土曜日なのに出勤だった今日は大変な不幸にみまわれました。
帰り道、あんまりおなかがすいたので立ち食い蕎麦屋で「やきそば」食べたんですが、
なんと弁当箱をトートバッグとともに置き忘れてしまいました。ウワァァァン
一応明日、駅に行ってみますが、もうだめぽ...かも。
そうしたらしょうがないから、弁当箱買います。しくしくしく。
ちなみに今日の弁当は、
ブロッコリー、カツオの醤油焼き、日の丸ごはん でした。
カツオの刺身、サクで買っちゃったから残っちゃって。弁当に入れるほかは、カツオ茶漬けなどにして
楽しみました。
155Miss名無しさん:03/03/30 01:30 ID:MOUI3hsn
>>154
お仕事お疲れ様です。
お弁当箱、お店の人が預かってくれてるといいですね。
見つかることお祈りしています。

今日は月曜からのお弁当用にかぼちゃを煮ました。
明日はひじきか切干大根を煮ようと思います。
そして1週間使いまわす予定…
156Miss名無しさん:03/03/31 00:29 ID:r3w4cFSj
>148
セーフです。
私は金目だいの煮付けを持っていったことがあります。

どうせ自分が食べるんだ。好きなもの持ってこー!
てゆうか、残り物に困って弁当にまわしただけなんだけどね。
157Miss名無しさん:03/03/31 01:10 ID:71EcLcAj
社員食堂にもいいかげん飽きてきて、明日はお弁当持参してみることにしました。
このスレで「夜のうちに下ごしらえしておいて朝チン→そのまま持ってく」の知識を得たので早速今夜のうちに下ごしらえ。
日常が少し変わるのが楽しみ。
毎日は無理かもしれないけど、気が向いたときには好きなもの詰めたお弁当持って行きたいなー。
明日のメニューは、
鶏肉だんごとキャベツのあえもの
ミニハンバーグ(冷食)
白身魚フライ(冷食)
ゆかりごはん

冷食の割合を減らしたいな・・・
158Miss名無しさん:03/03/31 09:46 ID:8Ptp70Ws
今日は生姜焼き。でもうっかり冷凍肉の判別まちがって牛肉でやっちゃいました。

食い道楽な、池波正太郎ファンの女なんですが、
先日、鬼平犯科帳を読んでおりましたら、
「油揚と蒟蒻を細切りにして味をつけ、飯に炊き込んだものを、握り飯にしてある。」
という文章がでてきて、これはもしかしていいお惣菜になるんじゃないかと
やってみました。
かなーり細めに切らないと飯に炊き込んで握り飯〜とまではいかないのですが
結構おいしくて、作りだめしてあります。
ニンジンと胡麻なんかプラスするともっと美味しそうなので、リベンジだ〜
159銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/31 18:07 ID:5scktMgR
弁当箱置き忘れたマヌケな銀です。弁当箱に再会を果たしました!
JR新宿駅内の蕎麦屋に忘れたのですが、聞いてみると「お忘れ物保管所」とかいうところに
行ってると言われました。そこであちこち聞いて行って見ると、JRの10番線ホームにあると
いうではありませんか。10番線に急行しました。すると、向うに「お忘れ物保管所」とかなんとか
表示が見えるのですが、ホームがそこに着くまでに終わっています。
仕方ないので他のホームにいた駅員さんに聞きました。すると「先に行くには、ゲートを開けるんですよ」
そうなのです。私が「ホームはここで終わり」と思ったのは。鉄の門があったからなのです。
(開けていいなんて、知らなかったよ)
10番線に戻り、扉を開けて預かり所に行って、めでたく弁当箱入りトート(しょうもな..)をゲトしました。
RPGで特別なアイテムを探すイベントみたいでおもしろかったけどね
160銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/03/31 18:14 ID:5scktMgR
>>158
池波正太郎ってのは、けっこうウマソーな描写が多い作家さんなのでしょうか?
これまで読んだことはなかったが、そうであればチト読もうかと思いまつ。
何しろ、文や漫画のうまそうな表現に弱いもので。
漫画なら、「ザ・シェフ」「美味しんぼ」「包丁人味平」(ちょっとだけクッキングパパ)
って感じかな。
161bloom:03/03/31 18:23 ID:RYz7Lbah
162Miss名無しさん:03/04/01 01:55 ID:O8Phh6eZ
>158
鬼平いいよねー。
本も読んだけどTVも見てますた。どの料理もウマそうだったなぁ。
油揚げと蒟蒻…経済的で( ゚∀゚)イイ
163Miss名無しさん:03/04/01 02:16 ID:rIvZLmxX
私も美味しんぼは高校生のとき読んでた。
輸入果実の防カビ剤の話を読んで怯えた。
以来、グレープフルーツやレモンを買って食べたことがない。

着色料や保存料などの食品添加物の話もためになった。
以来、商品の後ろの原材料表示を見て買い物するようになった。

そして売られている物のほとんど全てが偽者なんだなー、としみじみ。
いい商品はいつの間にか姿を消して、あっても値が高い。

こんなの自分で作ったらこんなに長持ちするはず無い、って疑問に思う商品の数々。
でも深く考えないようにして、疑問を誤魔化しながら買い物してる。
誤魔化しきれないものは買わないけど。
日本の食糧事情がとても不安。

164158:03/04/01 09:54 ID:K5BZ7mwD
>>銀姫さま
お弁当箱帰還、おめでとうございました〜
なかなかコレっていう弁当箱って巡り会わないから、ほんとよかったですね〜
私も今のに落ち着くまで大変だったなぁ。

池波さんは、料理だけで本とか出てます。新潮文庫の、剣客商売番外で、
料理だけの本もありますよ。ぜひぜひ立ち読みかなんかでご覧あれ〜
  フジテレビで土曜日22時55分からやってる5分番組の
 ↓「うまいが一番」は、まさに池波さんワールドで、面白いですよ〜
http://www.fujitv.co.jp/jp/video/sonota/umaiga.html
(ビデオになってたとは)

>>163
美味しんぼは影響されますよねー。そういやあれ以来、マーマレードも
紅茶に輪切りレモンも口にしてないような気がする〜
ただ、マヨネーズの章では、なぜ卵と油なのに冷蔵しないで店に並んでも
大丈夫かっていう話が載ってた気がします。まぁあんまり神経質にならずに〜♪
美味しんぼってときどき貧乏料理決定戦みたいの、東西新聞の社員でやってませんでした?
あれは弁当に使えそうだなぁ。実家で読んでこようかしら。
今でも大好物な目玉焼き丼については、山岡士郎にほんとに感謝してます。
165Miss名無しさん:03/04/01 18:18 ID:Y+b9At+D
先だってのサイゼリアの肉団子事件の
具と具をつなぐための薬品「ポリ燐酸・・・・・」
とかは、商業消費ベースで生産しないかぎり
使ったりしないよね。
買ってきた食品の原材料表示の、添加物の項目を
見ればよく判んない様な表示があるよね。
166Miss名無しさん:03/04/01 18:40 ID:lVdn7HjY
添加物のせいで染色体の一本少ない165の仔が
さんざん蔑まれ痛めつけられたあげくに
最後は縊り殺されまつように
167銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/01 22:10 ID:kypYxvPN
>>164 あはは、お恥ずかしい。ありがとうございます

今日の弁当
ブロッコリー、プチトマト、鳥はむ粒マスタード添え、鳥はむ炊き込み御飯
今回の炊き込み御飯は、これまでよりおいしくできてうれしいです。
給料日を過ぎ、スーパースター食材プチトマトも復活しました!

現在、鶏肉のトマト煮込みを仕込んでおります。あと30分ほど煮たら、自宅用と
お弁当用に小分け冷凍します。
168Miss名無しさん:03/04/02 01:02 ID:G4Hxb5w8
>164
> 大好物な目玉焼き丼については、山岡士郎にほんとに感謝してます。

あはは〜、笑ったー。あたしもー!
169Ms.名無しさん:03/04/02 01:30 ID:bnyV4zIg
>>163
で、色々気になり始めたらキリが無くなって近くのコープで無添加のハムとか買うようになる、と。
色は地味で少々高価だけど美味しいです。
170Miss名無しさん:03/04/02 01:52 ID:G4Hxb5w8
おべんとおべんと嬉しいなー
なんでも食べますよく噛んでぇ〜♪
食べ物と作り手に感謝して、
いっただっきまっす!
171Miss名無しさん:03/04/02 02:22 ID:MXfpbUTl
いいから早くダウソを膿め
お前らの仔だと思うとイタブリ甲斐がある
ジェノサイドだ
172Ms.名無しさん:03/04/02 14:59 ID:bnyV4zIg
ワサビシートの季節ですね。
173Miss名無しさん:03/04/02 20:06 ID:SrDXgbsl
今日寒かったよね。雨も降ったし。
雨にしっとり濡れた桜が色っぽくてイイと思って見とれてたら、
車に轢かれそうになっちゃたよ。生きててよかった。

>131さんご希望の、野菜入り玉子焼き
おくら入り玉子焼きなんかどうでしょう。

おくらを2〜3本好きな厚さにぶつ切りして、ごま油で炒めて醤油で味付け。
そこに玉子を割り入れて、白身と黄身をちょっと混ぜながらお好みの硬さに。
お弁当に持ってくときは、上手にまとめてオムレツみたいな形にする。
できなかったら炒り玉子風に。

これ食べたいんだけど、今スーパーに輸入ものしかないんだよね。
一度輸入もの食べたらまずくて、絶対国産って思い込んでます。
174Miss名無しさん:03/04/03 12:04 ID:VfpvUEEG
ワサビシートか〜・・・今まで考えたことなかったけど
使ってみようかなー。

今日は昨夜作った、カボチャと豚肉のトマト煮込み。
白ワインガンガン入れて煮たんですが、職場で食います。フッ
175Miss名無しさん:03/04/04 15:58 ID:Pgy7/+Gb
ワサビシートって安いものなの?
一回使ったらポイでしょ、無駄くないか?
122が言ってるようなこと地道に実行したほうが良いんでは。
176Miss名無しさん:03/04/04 16:28 ID:KUmpXZXJ
鬼女にこんなスレがあったとは知らなんだ。
最近私も弁当にしてます。外食飽きた…ビンボーだし。
ちなみに今日は

メンチカツ
カニカマとキュウリのサラダ
ネギ入り卵焼き
マイタケとアスパラのバター炒め
めんたい昆布

基本的に前日の残り物。ご飯も晩炊いた時つめてしまう。
本当に何もない時のために、冷食もある程度常備。
あと彩りのためにパセリを育ててます。
気分の問題だけど弁当も華やぐし、部屋に緑も増えていい感じ。
177Miss名無しさん:03/04/04 18:22 ID:Gettqe5y
>>176
ここって鬼女だったんでつか!? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

今日はおべんと作れなかったyo・・・
178銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/04 20:58 ID:QjgHf0yf
今日の弁当
ブロッコリー、プチトマト、鶏のからあげ(夕べの残り)
日の丸ごはん+ふじっこ
先日のトマト煮込みは、いくら煮ても汁気が多くてあきらめました。自宅で食べる分には
まあまあおいしくできました。
ちょっと上のほうのレスにみょうがの話がありましたが、最近久しぶりにみょうがを買ったところ
ウマ過ぎてあっというまに家で食べてしまい、なかなか弁当に入りません。
179銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/04 21:06 ID:QjgHf0yf
>>175
わさびシート、東急ハンズにあったものは1枚あたり30円くらいでした。
スーパー等で購入すれば、もっとかなり安いんじゃないかと思います。
私は、>>122タンのような衛生上のアドバイスはできる範囲でとりいれていきたいと
思いますが、気にしすぎて弁当作りが辛くならない程度にしておきます。
もともとズボラだし、自分が食べるだけだしね〜
真夏にアボカドとか心配なものどうしても入れたくなったら、おまじないにシートいれてみます。
>>176
毒女板ですぜw
180Miss名無しさん:03/04/04 22:50 ID:YkSO3iP8
今日は生理痛キビしくて弁当作れなかった。
生理痛楽になる弁当ってないですかね。
一日中必死に机にかじりついて仕事してたよ。はぁ、しんど・・

ってわけで、今日はコンビニ弁当。塩焼きそばと鮭おにぎり。
しょっぱくてどっちもまず!
やっぱキビしくても自分で作ろー
181Miss名無しさん:03/04/04 23:07 ID:KlNA+0ne
新しいお弁当箱買っちゃいました。
今まで、ミスドでもらった(ポイント集めるとくれるやつ)ランチボックス使ってたの。
気分一新!

それとマヨネーズ入れを探してるんだけど、ちょうどいい大きさのがないんだよなー。
クマちゃんの顔がフタになってるやつにするしかないのかなー。
182銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/04 23:12 ID:VH73L6f7
>>180
水分と栄養を取って、回復を待ちましょう。
>>181
おお〜いいですね。私も今までミスドのやつ興味なかったんですが、このごろほしいです。
クマちゃん、かわいいじゃないですか。ハンズなどに、ちょっとあったような気がしますよ。
183Miss名無しさん:03/04/04 23:21 ID:P+1+6AiG
漏れは野郎ですが・・・(この時点でスマソ)
学生の頃は、金を貯めるために必死で、弁当生活OR家に帰って飯喰う生活でした。
田舎の大学だったんで、家が大学から徒歩1分。
弁当の内容は、炊いた飯を、オニギリ製造カップ?で作成。中身は梅か、丸々一匹買って来たものから製造した鮭のフレーク。
または、激安パスタ+ぺペロンチーノの素のパスタ。
1食100円に満たない生活でした。
お陰でバイト+仕送りの生活でも就職してすぐ車を買えた。
今はそんな生活できないなー・・・・
184Miss名無しさん:03/04/06 01:33 ID:+BJU50TC
今日はツナサンドです。昨日はタマゴサンド。
その前は苺ジャム混ぜたクリームチーズサンド。その前は・・
もうネタがありません。ずっとパンです。

5月までがんばっちゃうかも。だってミッフィーのオーブントースターが欲しいんだもん。
笑いたきゃ笑え。だって欲しいんだもん。可愛いんだもん。
いっぱい点数集めて応募はがきたくさん出すの。
ちょっと馬鹿かもと思いつつ、当たると信じて今日ももしゃもしゃパン食べてます。

あー、7日出勤つらーい。でも月曜は休める、たぶん・・。
185Miss名無しさん:03/04/06 01:49 ID:jho4cYdZ
>>184
スーパーで売ってるトンカツ買ってきて、
カツサンドにしたらおいしいぞ!
月曜日までガンバレー。
186Miss名無しさん:03/04/07 03:39 ID:HKLQcMTy
>185
ありがとう、がんばりました。そして今日も仕事、午後から。今日もパン。
お勧めのカツサンド、肉が苦手なので食べられません。
ままの所為なのよ。自分が肉嫌いだからって食卓にのせないから。
食わず嫌いになっちゃった。

海苔チーズサンド作って朝ごはんとお昼ごはん。と、おやつ用。
もう飽きたな、これも。
さ、つくろー。がんばれじぶんー。火曜はお休みだ。
187でんろく:03/04/07 04:22 ID:7P1pSUd7
ジャーにご飯残ってるときだけ10分で弁当作って持ってけるようにするから、メニューはレパートリー狭いよ。
1 いり玉子(玉子2個と桜えび)または魚肉ソーセージ(麺ツユで煮る)
2 キャベツのバター炒め(千切りを使うんだけど、大量に野菜摂取できるし冷めても旨い)
3 ご飯には海苔と鰹節と梅干。
こんなとこです。
188Miss名無しさん:03/04/08 08:09 ID:Bh8oVIBj
>>186
なんか可愛いね(w
189Miss名無しさん:03/04/08 09:30 ID:h0S9ogdA
冷蔵庫になにも食材がなくて、今日はたまごやきだけになっちゃった・・・
190Miss名無しさん:03/04/08 19:52 ID:KoBE6O7J
私も最近はなるべくお弁当つくてるよ。
いや〜。コーヒースタンド(っていうのか?)に入るお金が
出せるようになりました。

今日のお弁当
・二段海苔ご飯
・キャベツとウインナーのトマトソースあえ
・冷凍大学芋

いつもこんなもんなのだが、20分はかかってしまう自分、、、、
お弁当は十分食べられるものの、朝ご飯が時間切れで一口二口で
おわってしまうよ。
191Miss名無しさん:03/04/08 20:22 ID:jjBFF79T
辛子溶きメンツユかけ菜っ葉
鶏の唐揚げ2〜3個
で、ご飯ですた。
192Miss名無しさん:03/04/08 21:44 ID:Z5skTTFo
さつまあげ、高菜、きゅうりの漬物、かぼちゃの煮付
でした。
193Miss名無しさん:03/04/08 22:27 ID:s1KRXSNf
このスレ見て今月からお弁当作ってまつ。
今日のメニュー
 
昨日のハンバーグの残りで作ったミートボール
新キャベツと新たまねぎとツナ入りマカロニサラダ
サラダ菜&プチトマト
五穀入りご飯&鮭ふりかけ

今日は玉子焼きを作らなかったので5分で出来ますた。
前日の晩御飯の残りものをチンしただけ(w
194Miss名無しさん:03/04/10 03:23 ID:wexgxJca
おはようございます。あったかい日が続くなーと思ったら、
また寒いですね(自分が住んでるところは、ですけど)。
寒い空気にピンク色の花が揺れてるのもまた良いもんで。

今日のお弁当はフレンチトーストとツナトースト作ろうかな。
その前に朝ごはんは、昨夜食べようと作ったのに
力尽きて食べずに寝てしまって、なんだか倍に太っているうどん。
195Miss名無しさん:03/04/10 04:04 ID:oMdWtTRZ

はやおきさんだね!
私は家で仕事してるから、弁当って懐かしい響きだ。
もう少したったら、焼きたてパンを買いに近所のパンやへ行くの。
それで昼ごはん用のサンドも買っておくんだあ。
(弁当の話じゃないね。すまそ)
196Miss名無しさん :03/04/10 07:18 ID:agfen8pn
おはようございますっ!
今日のランチは、会社の子が
オススメレトルトカレーを持ってきてくれるので、
ライスだけ持っていきます♪
あと、トロケルスライスチーズも♪
ライスとカレーの間に敷いて、チンしてトロケさせます。
会社の子の分も持っていってあげようっと♪
197Miss名無しさん:03/04/10 09:20 ID:+O/xryAB
>>196
チーズカレーはウマーですよね!いいなぁ。
今日は牛肉の野菜炒めと、こんにゃくと揚げとニンジンと椎茸の煮物。
ダイエットで夜を抜くことにしたので、昼が一番カロリーが高いです。
198Miss名無しさん:03/04/10 16:09 ID:aSbz764v
鳥肌の立つカレーっていうレトルトカレー食べたことある?
まじ鳥肌立つよ。まずくて。
199Miss名無しさん:03/04/14 00:03 ID:NJ3IT7z8
うちの会社の人でね、冷凍ピラフ1袋持ってきてチンして全部食べてる人がいた。
そんでその後カップラーメン食べてた。
炭水化物の取り過ぎだし、カロリーばっかり高くて栄養足りないよね。
そんな腹に溜まればいいやみたいなご飯楽しくないしー。
それでいいならいいけどさー。
200Miss名無しさん:03/04/14 00:22 ID:itpw+Hh8
アタイこそが 200げとー                  
201銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/14 00:40 ID:Klb2Wc5B
>>196
カレーにチーズ、うまそうですね。
私の職場ではチンできないので、うちでカレーを食べる時にやってみよう。

>>199
冷凍ピラフもカップ麺も嫌いじゃないけど、弁当に持ってくるとはツワモノ
ですな。やっぱ、昼に両方食べるのはなんだか良くない組み合わせに思えます。
私が弁当持参しはじめた当初は、とにかく持っていくことだけがんばっていた
ので「ご飯とふりかけと漬物だけ」「ご飯とミートボールだけ」のような
ツワモノ系の弁当にしてみたりしましたが、すぐに虚しくなってなるべくある
ものを入れるようになりました。(飽きて嫌になっちゃったらいけないからね)
202Miss名無しさん:03/04/14 01:48 ID:/QdtCXsy
うちは・・・
電子レンジあるんで、ホルモン焼きをチンしてます(笑)
誰もいないときに・・・
OLのおねーさんと二人だけのときは、ピザを・・・
しかし、高い!
203Miss名無しさん:03/04/14 03:27 ID:zK70eaOE
アタイこそが 203高地げとー
204Miss名無しさん:03/04/14 09:54 ID:Mpv8xjTu
今日はニンジンが余ったので困って作ったトマト煮メインで、
煮物の残りとキュウリを入れてきました。

あの〜、キュウリをなんかこう、うまくお弁当のおかずにする方法って
ありませんか?一品として。
マヨネーズあえが嫌いなので、それ以外の料理を・・・。
205Miss名無しさん :03/04/14 10:58 ID:YDAlb0G8
キュウリの皮をむいて塩コショウで炒める。
206Miss名無しさん:03/04/14 22:30 ID:/fGNQZP9
キュウリをすりこ木などで軽くたたいて割り、包丁で食べやすい長さに切る。
醤油とかつお節で和える。
207Miss名無しさん:03/04/15 02:18 ID:cYKCB1Ep
キュウリって食べると何か得するんですか?
子供心に、一口食べてこれは河童しか好きじゃない食べ物だ、と決定しました。
大人心になっても決心は変わりません。
208Miss名無しさん:03/04/15 02:24 ID:aK+ENXcR
癒され放題・やり放題・・・

秘密を守れるアナタだけが
     ワンラク上の出会いを確実にゲット

 http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

出会えるサイトNO.1!! 女性も大歓迎!!

   全てのモバイルに対応しています。
209あぼーん:03/04/15 02:27 ID:0FeejiC0
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
210204:03/04/15 09:20 ID:ORDzV/aS
>>205>>206
キュウリ情報ありがとうございますた。
今日は205様ご提案の、皮剥いて塩コショウをやってみました。
お肉と一緒に炒めてきたんですが・・・。うん、おいしいですね。
あったかいキュウリは、昔、姉が痛んだ春雨サラダをあっためればまだいける
とかいって、フライパンで炒めたのを出してきて当って以来、苦手だったんですが
おいしかったです。どうもでした。
明日は206さんのカツブシでやってみます。これは皮は剥かないでいいんですね?
すりこ木・・・すりこ木みたいなものなにかないかなぁ・・・
あーウィルキンソンの空き瓶でいいか・・・

>>207
野菜不足で、しかも安く、前世が河童なので食しております。
211Miss名無しさん:03/04/15 09:25 ID:V7KsQS8L
今日のお弁当はロールサンドでつ。
212bloom:03/04/15 09:30 ID:cG2gy8Xe
213銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/15 21:55 ID:kxig2Gg+
今日の弁当
とり胸肉の塩コショウ焼き、ブロッコリー、日の丸ごはん。
ご飯が少なかったせいか夕方パワーダウンしてヘタレになってしまった。
明日は、またアボカドを決行しますわよ。

>>210
ハッ そうか!実は私も最近、きゅうりを冷やしておいてマヨネーズや塩などでガリガリ
かじっておるのですがもしや前世は...

あと、なにげにウィルキンソンは懐かしい。辛い?ジンジャエールですね?
近所の酒屋で最近見かけたのですが、210タンのおかげで思い出しました。
今度買ってくることでしょう。
214Miss名無しさん:03/04/15 23:41 ID:DvsxkI9h
みんな偉いね。
私はご飯つめて、冷凍モノと詰めてるだけだ・・・。
良くてウインナー炒めるか玉子焼き作るかって感じ。
215Miss名無しさん:03/04/16 00:45 ID:6a5uHFdc
冷凍食品ばっか食べてると味音痴になりそうくない?
216Miss名無しさん:03/04/16 00:53 ID:0RLZ+3km
>>215
何を食べれば味オンチにならないの?
217Miss名無しさん:03/04/16 13:28 ID:yiFKO5kQ
>>216
化学調味料が入ってないやつ?<非味おんち

>>銀姫さま
ウィルキンソンは辛いジンジャーエールでつ。
ふつーにウォッカと割ってモスコミュールもウマーですが、
実は梅酒を割ってもうまいので、試してみてください。
・・・・いやそのまま飲んでも面白いですけどね。咽いたくて。
218銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/16 23:57 ID:XcswqLgB
今日は予告どおり
アボカド、ミニハンバーグ、日の丸ご飯ふじっこのせ
アボカドは、変質及び変色防止のため、レモン汁にわさびを溶かした奴に浸してから
持っていって、醤油をかけて食べました。
しかし、ちょっとだけ茶色くなっちまったのが萎え〜
おいしいんだけど、季節的にはもう限界なのかもしれませぬ。
219Miss名無しさん:03/04/17 00:10 ID:ncg23r+w
珍しく建設的なスレだ・・・
あぁなんか無性に葉っぱが食べたくなってきたz
220Miss名無しさん:03/04/17 00:43 ID:bLAT4r03
昨日仕事から帰って掃除機かけたら、洗濯機の後ろからじゃがいもが出てきた。
なんでそんな所にあるのか記憶にまったく無し。
見た目大丈夫そうなんでスペイン風オムレツ作った。
味見してなんともないから、お弁当に持っていこう。
あと、メープルシロップとマーガリンのトースト。
221Miss名無しさん:03/04/17 00:44 ID:JTtGK45t
>>220
そのじゃがいもはちょっとやばいんじゃない?
222Miss名無しさん:03/04/17 13:09 ID:pAZjzif6
>>220
それはジャガイモに似た別の何かだと思います。
223Miss名無しさん:03/04/17 22:56 ID:2LHcAQ93
220です。無事に帰ってきました。
221と222は怖いこと言ったらいやです。

224銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/18 00:42 ID:5l6/9FQm
>>223
不思議の国にお住まいでうらやましい。
うちもどっかから食材出てこないかな。
225Miss名無しさん:03/04/18 12:17 ID:ga6bCKJV
今日は冷蔵庫に作り置きの煮物があって、そろそろ痛みそうだったので
玉子とじにして持って来ました。
あと、居酒屋で食べた「水菜と生ハムサラダ カッテージチーズのせ」を
自分で作るために買って来た素材が余ってしまったので、
生ハムで水菜を巻いてもってきました。あ、結構うまい。
つまようじで刺して留めてきたけど、ハムが裂けない留めるものってないかなー
・・・米粒かな?
226Miss名無しさん:03/04/18 13:00 ID:hmWpdyA6
アタイこそが 226事件げとー 
227Miss名無しさん:03/04/18 15:55 ID:MLEOIyE5
みなさん、なかなか手を加えてますね。 感心です。
私の昼食は毎日オニギリ1個ですが、
正方形に広げたラップにふりかけ、御飯、ふりかけ、御飯、ふりかけて
軽くまとめるだけ。 1分かかりません。これでも一応女です。w
228Miss名無しさん:03/04/18 18:43 ID:lursYu9C
今日は目玉焼き、蒲鉾、唐揚げ、キュウリ、ご飯の上に鮭を乗っけますた。

>>225
うまそぉ〜。
229銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/19 09:09 ID:NMXY8xfA
きのうの弁当〜
牛肉コロッケ(冷食)、プチトマト、いんげんいため、日の丸ご飯ふじっこのせ
>>225タン
水菜は生ですか?サラダうまいよね。

さあ、今日は食材仕入れるか。
230銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/19 09:14 ID:NMXY8xfA
>>227タン
私は大食いなのでオニギリ1個では持ちませんが、とにかく昼食持っていくと
昼にラクですよね。昼時に食事や買い物に行くと混んでるし。
以前チューブ入りの「オニギリの具」を売っていたけど、今でもあるかな?
そういうのも便利かも。
231227:03/04/19 17:37 ID:R/iTgPS1
>230
チューブの! そんなのあるのかぁ、なるほどね。
今度売場物色してみよっと。
232山崎渉:03/04/19 23:02 ID:GT/tnX1/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
233Miss名無しさん:03/04/19 23:35 ID:OavGb5KR
今日も仕事だったけど寝坊しちゃっておべんと作れなかった。。
月曜日は遅出だからちゃんと作るぞ!

明日はスーパーで買出ししてお料理デー♪
234Miss名無しさん:03/04/19 23:47 ID:9zl4Uiki
オイこそが 234げとー     
235Miss名無しさん:03/04/20 02:07 ID:JOQs+6DO
明太子生風味(商品名忘れた)一袋で3パック入っているのがあるのですが
案外辛めでお弁当の御飯が進みますよ〜明太子好きな方にお勧め
時間の無い時は卵焼きレンジで作ります。カニ蒲混ぜてカニ玉風。
梅干しが嫌いで夏場は困ります。前日炊いた御飯が使えないのが不便で…
236Miss名無しさん:03/04/20 23:43 ID:Xuep5RVK
>>134あたりで話してるみょうがの話しつこくするんだけど、
味噌汁の吸い口にみょうがの千切り入れたら、美味しいような美味しくないような・・。
これはありですかね?

玉子焼きにみょうが入れたら美味しいかな?
みょうがの使い道があんまり無くってもう飽き気味。
237Miss名無しさん:03/04/20 23:50 ID:URTh83xT
家から毎日おにぎり2個持って会社行ってます。
食堂もあるけど、混んでて苦手。
コンビニで買ってたときもあるけど、毎日だとあきるし…。
朝時間がないし、お料理苦手だからきちんとしたもの作れないけど、
おにぎりにはオカカとかツナとか鳥そぼろとか、日替わりで
具をいろいろ入れてます。
238225:03/04/21 12:08 ID:2l50LR9r
休みが入るとうっかりここに来なくなっちゃいます。
>>銀姫さま
水菜は生でした。水菜とルッコラだいすき〜〜♪

今日のお弁当は単なる野菜炒めのみです。
は〜・・・料理が最近の唯一の楽しみなんですが、
ヨーグルトだけ毎日食べるダイエットをやろうかとか思ってんですよね
そうするともうここに来れなくなる〜〜。
239Miss名無しさん:03/04/21 14:43 ID:dRCOXfq9
今日のお弁当は、白米、ウィンナーをチンしたもの、納豆、ツナ缶、
キムチ、食物繊維が入った水(ペットボトル)。
納豆はパックごと持参し、付属の醤油、カラシで食べました。
ツナ缶は、納豆に付いてきた醤油と、冷蔵庫に常備してあるマヨを
混ぜて頂きました。汚れるので新聞紙しいてます。
デスクで食べてるんですが、誰も寄ってきません。
そしてランチから戻ってきた人は、換気を始めます。
臭いんだろうね。納豆、キムチ、ツナマヨだから。
みんな、ごめんよ。でも、金ないからさー。
一応、女です。
240Miss名無しさん:03/04/22 01:17 ID:6trZdBdI
>>239
でも、おかずの単価高いね。ツナ缶安くたって100円するでしょ。
241239:03/04/22 09:41 ID:egAX7zcn
>>240
ツナ缶は4缶で248円ですた。
業務用とか置いてるスーパーで買うんだけど
でも確かにおかずの単価は高いかもね。
242Miss名無しさん :03/04/23 00:06 ID:Ncenj6zG
今日のお弁当
 五穀入りご飯&アサリの佃煮
 高野豆腐の煮物
 レンコンのキンピラ
 人参のグラッセ
 プチトマト

全部残り物〜(w
玉子焼きすら作らなかったから楽だった。

>>236タン
実家でみょうがの千切り入りお味噌汁をよく食べますた!
あとは、みょうがのてんぷらを食べたことがあります。

243Miss名無しさん:03/04/23 21:00 ID:/CouO/E6
茗荷は梅酢につけておけばしばらく持つし、箸休めにgoo
244Miss名無しさん:03/04/23 21:14 ID:6Zq1D23j
>>235
それなら伊藤家の食卓で紹介された裏技を応用して2段のお弁当箱の片方に
ご飯を詰めて冷凍し、翌日は出かける直前にお弁当にセットすると保冷の役目も
果し昼頃には丁度解凍できていて一石二鳥。
245Miss名無しさん:03/04/23 22:18 ID:RzSF8XVy
>>239
ワラタ(w
がんがれ!
246銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/23 22:57 ID:92z9f0/F
きのうの弁当
プチトマト、ブロッコリー、さつまあげ、ゆかりごはん
今日の弁当
プチトマト、ブロッコリー、ウインナー炒め、ゆで卵、ゆかりごはん
私の弁当、カナーリ形が定まってまいりましたw

ご飯の鮮度が話題にのぼる季節になったようですね。
炊きたて冷凍→朝、熱々にチンする→いつのご飯でも平気 と思っていたのですが、
どんなもんでしょう。まだ凍ったまま持参したことはありません。
247銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/23 23:04 ID:92z9f0/F
>>239
おいしそうではありますな。食がすすみそうなオカズです。

皆さんに刺激されて水菜やみょうがを仕入れておるのですが、特にみょうが!
うまくてあっというまに自宅で消費してしまい、弁当に入れることができずにおります。
ちなみに私は、スープや味噌汁、雑炊に入れたりもします。う〜ん、いい香り。
そうそう、>>243タンの梅酢漬け、うまいですよね。
248Miss名無しさん:03/04/23 23:05 ID:tARGxQYl

キャンペーン中につき無料お試し実施中!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

メールアドレス非公開の会員制出会いのサイトです。
女性は完全無料です。当サイトはサクラ一切なし。
完全定額制だから安心の使い放題です!!!!
■□/i/j/ez/対応してます□■
249Miss名無しさん:03/04/23 23:11 ID:sCd3gGtJ
ミョウガ、玉子スープに入れると結構美味しいと感じるんですけど、邪道かな?
250Miss名無しさん:03/04/25 18:06 ID:y60lv0m+
今日は
おにぎり、ミートボール、高野豆腐、ニンジン煮物、サラダ菜ですた。

>249
お味噌汁にしか入れた事ないけど…
そーいやぁ随分食べてないなぁ。
251銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/25 18:43 ID:LDmyDyQ8
今日の弁当
プチトマト、ブロッコリー、いんげん炒め、コロッケ、ゆかりごはん
今日は寝過ごしてヒェ〜だったのですが、ご飯はじめ冷凍ものが少しあったので
助かりました。また冷凍おかず仕込んでおこうと決意いたしました。
>>249タン
いや、おいしいと思いますよ。卵雑炊に入れたりしてます。
252Miss名無しさん:03/04/25 21:39 ID:aQnQoIXT
若年女性目立つ 02年のHIV感染者614人
--------------------------------------------------------------------------------


 厚生労働省のエイズ動向委員会(委員長=吉倉廣・国立感染症研究所長)は、02年の
1年間に新たに報告されたエイズウイルス(HIV)感染者数(確定値)が614人だっ
たと発表した。過去最多だった前年の621人に次ぐ数となった。

 85年以降異性間性交渉で感染した日本人の累計の男女比を年代別にみると、25歳以
上の年代は男性が女性を上回っていたが、15〜19歳では女性が全体の69%、20〜
24歳は同57%と男性を上回った。吉倉委員長は「若年女性への重点的な啓発が必要だ」
とコメントした。

 また、昨年末から今年3月30日までに新たに報告されたHIV感染者は146人、エ
イズ患者は68人だった。

(04/25 20:48)
253銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/04/29 09:44 ID:NbPbrGBO
何しろ連休に突入したもので、ここしばらく弁当はナシです。(でも、保守〜)
そろそろ、弁当も真夏バージョンに向けて本格的に内容考えたほうがいいんでしょうかね。
衛生的に調理するというのは基本として、今のところ私の中でのキーワードは
・梅干 ・わさびシート ・冷凍したまま持参で保冷 ・生ものは避ける
こんなところです。大葉なんかもいいと聞いたことがあるのですが、確かかどうかはわかりません。
私の場合、昼の弁当は作ってから4時間以内に確実に食べられるのでかなり平気だと思うのですが、
できれば夕食も持っていきたいんだよね〜 さすがにこの時期は無理?
254Miss名無しさん:03/04/29 17:18 ID:xGq7d2zf
>237タン
みょうがはサラダにいれで混ぜて食べるとうまうまですよ。
わかめサラダとかにあいます。
って弁当の具でなくてすまそーです。
あしたはたまごとチーズと今日の煮物で弁当だ、、、。
255Miss名無しさん:03/04/29 17:26 ID:PMsLKvE8
初めまひて。こんなレスあったんですねっ☆
私も節約の為に弁当持って行ってまふ。
>253さんの言うように、これからの時期は心配で
結局、真夏はコンビニや社食、外食になってしまう。
初夏は弁当箱の上に保冷剤をカチカチにしてハンカチで包んだものを
のせて行ったりしてますけど。あと数ヶ月で真夏がやってきますねぇ。
どうしましょう・・・(^^ゞ
256Miss名無しさん:03/04/29 17:27 ID:W5akZk+Y
単純な一本の直線も、両端に山崎をつけるだけで長さが違って見えます。
下のサンプルを見て下さい。

    (^^)―――――――(^^)
    (^^)――――――――(^^)
   
長さが違って見えるでしょう、これが目の錯覚です。
257 :03/04/29 17:29 ID:THRXCvO7
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

258Miss名無しさん:03/04/29 17:29 ID:E7QdyiJF
259Miss名無しさん:03/04/29 18:25 ID:HJUAKt/H
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
260ケロエ:03/04/30 08:31 ID:UOn1OuiC
こっちはサポーロなのでまだ心配ないよ。

で今日の弁当は
冷食のハンバーグトと、ピーマンのバター炒め、ゆで卵(ギザギザにきる。
ごはんには「おぼろ昆布」をかけました。
261Miss名無しさん:03/05/01 00:10 ID:gm8rVZ9S
おにぎり二個(具は鮭と昆布)、卵焼き、マカロニとピーマンとウインナーのケチャップ炒め、冷食春巻き

こうやって並べるとカロリー高いな・・
262Miss名無しさん:03/05/02 18:33 ID:FhcjmPhW
>>261
ウィンナーのケチャップ炒め美味しそう!
連休明けたら早速やってみよう!
263銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/04 21:04 ID:ovxjEulX
もうGW終わっちまったよぅ。
かわりばえしないいつもの弁当。
ブロッコリー、ゆでたまご、粗引きウインナ-炒め、ゆかりごはん。
冷凍おかずを仕込まなくちゃ。

>>260タン
サポーロは心配ないのかぁ。うらやましいなり。
264Miss名無しさん:03/05/04 21:26 ID:Nc2x0sa1
ゆで卵ギザギザに切れる人ってソンケー。。
265むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/05 15:54 ID:nQmT08mF
お弁当作ってもっていく人って
可愛いらしいね!
266Miss名無しさん:03/05/06 02:00 ID:t5GWFt4z
あれこれお弁当について語っているあなた達は
健気で可愛いです。
267むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/06 16:07 ID:0MmF/qBw
>220〜223
この辺が宜しく思った。
223の言葉には何かが醸し出されている。
私はこの発言が気に入った。また可愛く思った。

>266
そうですなぁ。。微笑ましいですな!!

あぁ、僕にもお弁当つくってくださいよ!
その可愛らしく転がっているミートボールさんはなんですか?
その切り目をいれお茶目なかんじに完成された
タコさんウィンナーはなんて魅力的なんでしょう?
おやおや、ご飯の上に「むにゅ好き」だなんて!!!
恥ずかしくって学生の頃のように、隠しながら食べなくてはいけないじゃ
ないですか!
でも、そんなドキドキも嬉しいんです!!
そんな、そんなあなた達に、私のスレッドにも遊びに来て
頂きたい。

268むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/06 16:07 ID:0MmF/qBw
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049911254/301-400
『ここはむにゅむにゅ様の可愛い綺麗な人を探すスレなのです。
随時面接希望者募集しております。
私総帥であるこのむにゅむにゅが直々に面接します。
合格したら、オフ会に参加して戴きたいです。
受かっても別にオフ行きたくないよって言うなら、
私と個人的な関係を持てましょう。それは自由ですけど!
今ふと閃いたのは、お弁当を審査するコンテストも開いちゃおうかな
っということです。
皆さんがお弁当を作ってきて、この私が直々に試食します、
また他の者にも食べさせます。そして点数をつけ、1位には賞金あげるかも!
ま、一応この私のスレ自体はボランティアなのですが、
まぁ、お弁当コンテストもぜひ、やりたいところの一つです。
心地よい触感の貴方来て下さいよ。
詳細は3から7あたり、
というか全部です。
心血注いでここにいる皆が造り上げた世界なのです。
ぜひ貴方も参加してね!!
(PS京阪沿線じゃない人もOK。近畿の人ならOK。
全国何処でも来て下されば歓迎します。レス参加自由。
遠くのお方でも、近畿に用事があって面接受けてみたいならぜひっ!
そのうち全国規模になります。)』

269Miss名無しさん:03/05/06 19:34 ID:49wFgHY4
>>268

  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
270Miss名無しさん:03/05/06 19:35 ID:49wFgHY4

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) >>268
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
271Miss名無しさん:03/05/06 19:38 ID:49wFgHY4
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
272Miss名無しさん:03/05/07 00:32 ID:9ZPyQnap
連休明けでだるかったけどがんがってお弁当作った!
・雑穀入りご飯&鮭ふりかけ
・アスパラのベーコン巻き
・サトイモとこんにゃくの煮っころがし
・ぷちとまと
・コーンコロッケ(冷食)

今日は暑かったねぇ。
わさびシート、買ってこようかなぁ。
273Miss名無しさん:03/05/07 00:55 ID:yw7rISpm
連休明けでだるだるです。曜日感覚もぼけぼけです。
ぼけまくって弁当もコケた。
せっかく作ったのにおかずのタッパー忘れて、ご飯だけ持って行っちゃった。
仕方が無いからレトルトカレー買ってかけて食べた。
カレーな気分じゃなかったのにな。
みんなもぼけぼけ頭で朝の支度しないようにね。
274むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/07 01:38 ID:RpEywxjS
>269、70、71
おやおや、穏やかではないですぞ!
無防備な私になんたることを!!
あなたはまず、見る目を養わねば成らん。
私が教育します。飼育します。
無理にはしません。
自然にゆるやかな流れに任せながら・・・

>272
私の気に入ったのは
アスパラのベーコン巻き。
ぷちとまと。
です。特にプチトマトでなくて、ぷちとまと
とお書きになるところが秀逸で、
そのぷちとまとの
つっつきたくなるような愛らしさの姿を
上手く表現できていると思います。

>273
お恍けけさんっ
つんっ
275Miss名無しさん:03/05/09 22:04 ID:244TjIfh
今週諸事情でお弁当お休みしてたんだけど、来週からパワーアップでフカーツ宣言!
276銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/09 22:44 ID:j71PM/No
寝坊した上に何にもない冷蔵庫にポカーンとしつつ今日の弁当。
お弁当用コロッケ(冷食)、ゆでたまご、ミックスベジタブルバター炒め、ゆかりごはん。
いかに簡単マンセーといえど、こう同じような内容では飽きてしまいますな。
こう見えてもお弁当おかずの本!なども持っていますので、再度検討中です。
277_:03/05/09 22:45 ID:a+ssPrmW
278こんこ:03/05/09 23:20 ID:zfv4d5SQ
はじめましてー。私も仲間に入れてください。
去年の8月からお弁当を開始。
でも12月、朝の寒さに耐え切れず、コンビニ等に切り替えるもやっぱり
飽きてしまいました。で、4月からまたお弁当毎日作ってるよ。
コンビニ弁当ってなぜか飽きちゃいますよね?
今日のお弁当は、ごはん、
 茄子とピーマンのしょうが焼き
 豚肉の塩レモン炒め
 ナポリタンスパ(冷凍)でし。
今日は入ってないけど、いつもゆで卵入れるよ。色きれいだから♪
279Miss名無しさん:03/05/09 23:23 ID:nSGxqvTj
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
280_:03/05/10 00:14 ID:Td20i58e
281むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/10 01:16 ID:zeuu+Hlf
>>276銀姫 ◆FTpIQ6IcAM
頑張ってね。応援してます。
人は飽きるものです。
けどそうやって頑張ってる姿には飽きません!

>>278(こんこ)
うん、いいよ!
僕は応援団長だよ。よろしくね!

282_:03/05/10 01:42 ID:Td20i58e
283_:03/05/10 03:09 ID:Td20i58e
284_:03/05/10 04:37 ID:Td20i58e
285_:03/05/10 06:04 ID:Td20i58e
286_:03/05/10 08:59 ID:Td20i58e
287_:03/05/10 10:26 ID:Td20i58e
288Miss名無しさん:03/05/10 11:34 ID:bQEp+j/b
簡単すぎて美味しくてはまったもの→スナックえんどうをゆでる。
醤油とマヨであえて最後におかかをまぶす。ゲキウマ
タマゴ1つ溶いて塩・つぶ胡椒・ツナ少々・6Pチーズ半分を細かく切ったものを混ぜ
バター少々をひいてスクランブル(弁当用なので火はしっかり通す)にする。ゲキウマ
夕べ残ったから揚げをアルミはくに乗せ、ブロッコリーつぶ胡椒マヨを振ってオーブントースター。
ゲキウマ

289Miss名無しさん:03/05/10 23:20 ID:qY3nGFm8
下の顔文字のどこかに山崎が隠れてます。


(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
290Miss名無しさん:03/05/11 00:44 ID:sAw5+Utd
>>288タン
スナックエンドウのレシピ超美味そう!
早速やってみまーす!
291Miss名無しさん:03/05/11 00:46 ID:jCRFHi8L
スナックエンドウって何?
えんどう豆スナックのこと?
292Miss名無しさん:03/05/11 00:54 ID:jvrqleqU
あのね、、、スポーツジムに昼12時から18時までいようと思います。
長時間なんで途中2時位に腹持ちするご飯を食べたいです。
カロリー少なくて簡単な料理ないですか?
293Miss名無しさん:03/05/11 00:55 ID:sAw5+Utd
>>291
そういう種類のエンドウ豆があるんですよー。
厚み(?)があって甘みがあって美味しいですよ。
いつもは茹でてマヨをつけて食べてます。
294Miss名無しさん:03/05/11 13:35 ID:++HtvcDg
来週のお弁当の仕込み完了。
なんかこってりしたモンばかりになってしまった・・・

>>292
おにぎりじゃない?
295むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/11 16:47 ID:MWhrbitJ
>>292
おにぎり
具は昆布

サンドウィッチ
具は卵またはシーチキン
296こんこ:03/05/12 20:26 ID:H1BNnLlG
こんばんは♪
今日もおべんと持ってきました。
 ごはん
 イシイのミートボール
 ほうれん草のバター炒め
 赤カブ漬け          でし。
玉子がないからゆでたまごがない!!
ゆでたまごなんてなんてことない味だけど、
毎日入ってたのがないと寂しいカナ。

>むにゅ2
 これからよろしくお願いします♪
297むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/12 21:19 ID:Jsw5mAEk
>>296
はい、よろしく。
本当は貴方に僕のスレに来て欲しかったですが、
僕のスレは荒らされてしまって
崩壊してしまい、僕は放浪者になってしまいました。
もう帰るお家がないのです。
僕にできる事は
ここで密やかな応援をすることくらいです。
皆さん頑張ってください。
頑張って美味しいお弁当作ってください。
298銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/13 19:43 ID:nqNxUr+k
今日の弁当
ブロッコリー、プチトマト、焼き鮭、ゆかりごはん。
私的には高級食材の鮭、今日はケチケチせずに切り身1つそのまま入れたので満足。
あと2つ焼いてあるので、冷凍しておいて後日使います。
また、先ほど1口大に切ったとり胸肉を塩コショウ+酒で焼いたので、これも徐々に
利用。まずは明日、梅干叩いたやつを絡めて持ってく予定。
最近、寝坊する朝が多くて、その割にお弁当をあきらめきれずにドタバタとご飯炊いたり
して朝が忙しいのです。
299Miss名無しさん:03/05/13 19:47 ID:RuuFVVvY
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |  
  /⌒  (6     つ  |   |  氏ねよおめーら
 (  |  / ___  |  <   
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
300こんこ:03/05/13 19:48 ID:uaIp3C6F
今日のメニューは
 ごはん
 茄子の揚げだし
 ウインナ
 ナポリタンスパ(冷凍)
 豚肉炒め      でし。

私んちには醤油はありません。
代わりにめんつゆが常備されとります♪
煮物も焼き物もめんつゆで味付け。
茄子の揚げだし、めんつゆいっぱい染ませて
おいしかったよ。
残りは夜のビールの友となるのだー
301こんこ:03/05/13 19:52 ID:uaIp3C6F
>>298 銀姫様

はじめまして、よろしくお願いします♪
寝坊してもお弁当、分かる〜。
私も今日朝そうでした。
目覚ましで目が覚めて、ぎりぎりまで寝てやる〜と
うとうとぬくぬくしてたのですが、
ちゃんとおべんと作る時間を見越して
布団から出てきましたもん。
てか、布団の中で、「あれとこれつめて〜」と
シュミレーションしてたのでした♪
302銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/13 19:53 ID:nqNxUr+k
>>278
遅レスですが、コンビニ弁当やファストフードは飽きますよね。弁当、がんがりましょう。
ゆで卵やコーンの黄色があると違うよね。

>>288
あなたのレスを読んで以来、スナックえんどうが食べたくて近所のスーパーなどを
探し回っておりました。本日、近所のちっちゃい八百屋でハケーン!一袋\100でゲトしました。
早速半分ほどゆでて試食したところ、ウマー。ぜひ明日の弁当には、マヨ醤油おかか和えで
持参したいと考えております。

>>292
みなさんも言ってるけど「おにぎり」イイ!
ご飯のカロリーが気になるならちょっと困るかな。ジムだとあまりちゃんとした
おべんと広げる場所もないと思うし、「おにぎり1個」で乗り切ってはいかがでしょう。
具はヘルシーに減塩梅干とか、どう?
303Miss名無しさん:03/05/13 20:07 ID:5p+8lDvx
お弁当は夏場は腐るかどうかが不安。
ナマモノも怖い
304むにゅ2 ◆KPMuFTVZdg :03/05/14 01:29 ID:vYrtMhtT
>>300こんこ
めんつゆいいですね。美味しいですね。風味が良いですな。
なるほど!布団の中でシュミレーションするくせをつければ
ちゃんと起きれるかもしれませんね!

僕も、起きてすぐ何かすべき事があればなぁ。
男25才で朝起きて可愛いお弁当作るっていうのも。。。
ぷぅ〜、もきゅきゅっw
いや今は男だからだとかそういう時代じゃないんだ。
けどなぁ、、お料理は苦手なんだよな。
でも、ここに居る人もそんなに好きではないけど
作る習慣をつけてますって人もいるだろうし、
何ごとも習慣づけが良いのだろうな。
けどお弁当って悲しくなるんだ。
家ではなくて、外でお弁当見てるとなんだか
切なくなってきちまってさ、涙が零れそうになるんだ。。
だから外では何か食べる時はコンビニなんだな。
305銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/14 20:26 ID:Gv7R7Y0W
今日の弁当
鶏肉の梅和え、スナックえんどうマヨ醤油あえ、プチトマト、ゆかりごはん。
スナックえんどうは激しくウマー。弁当に入れたのはちょっぴり、あとは全部もりもり
食ってしまいましたとさ。
>>303
ますますそういう季節ですね。まあこの時期には「生明太子」とかそういうものは
持っていかないようにしようと思います。
306Miss名無しさん:03/05/15 15:21 ID:dv7Xm7vh
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
307銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/15 20:48 ID:vOoFK9B0
今日の弁当
ブロッコリー、プチトマト、焼き鮭、ゆかりご飯、
ハッ!今気がついた。明日の弁当に入れるゆかりがない。ウチュ。
のりと梅干にしようかなあ。
308Miss名無しさん:03/05/15 20:49 ID:I+mtcsiv

貴方もすっごく簡単にお金が稼げる!!!
1クリック10円でリンクを貼り付けるだけで・・・

【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メール可。

(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11425
(現在直接リンクできません。コピーペストしてください)
 


309Miss名無しさん:03/05/15 21:16 ID:GadHPBYx
クリームコロケ(・∀・)イイヨイイヨー
310Miss名無しさん:03/05/15 22:19 ID:l5NB+k2s
さわらの竜田揚げ、サツマイモの甘辛煮、ピーマン炒めに醤油とおかかをまぶしたもの(以上、お弁当本に載っていたのをそのまま作った)、卵焼き、ワカメご飯。
311Miss名無しさん:03/05/15 23:00 ID:ZY2fwVmG
>>310
美味しそう・・・
312おっ!!こんなの発見!!:03/05/16 01:19 ID:9hUEv66Q
313yu-:03/05/16 01:24 ID:Ct9GB62P
私も、明日はがんがってお弁当持参しようっと・・・。
とは言っても、1品くらいは調理して、あとは冷凍食品解凍して詰めるだけだけど♪
314Miss名無しさん:03/05/16 01:28 ID:VuOacBqp
【芸能】スマップ中居正広、同棲発覚!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1052994226/l50
315こんこ:03/05/16 20:46 ID:dZHr4+bi
昨日は 
 ごはん ハム焼いたの コーンとチーズ入り玉子焼き
 ハンバーグ(手作り!) ほうれん草のバター炒め

今日は
 ごはん ゆでたまご ウインナ 茄子とピーマンのキーマカレー和え
 (昨日の夕飯がキーマカレーでした)

ウインナはいつも両面にきちんと切れ目を格子状にに入れるの
炒めたときにカリカリになるのがおいしいのだー
316Miss名無しさん:03/05/16 23:15 ID:71dZdelt
やっぱり自分で作ったご飯はオイシイ

お弁当作りこれからもがんばろおおおおおお!!
・・・っと
317Miss名無しさん:03/05/17 18:29 ID:EseMWO9J
来週の月曜日は何にしようかなー♪
オープントースターってけっこう使えるのだ。
これから生野菜心配だけど、例えばプチトマトとアスパラをアルミにしいて、ちょっくらオリーブオイルをドレッシング代わりにかけて、塩コショウ(バジルなんかもあれば)してあっためれば結構いけるイタリアン
こないだ本見て作ってちょーおいしかったのはベーコンに千切りにしたにんじん(ちょっとチンしとく)と長ねぎを巻いて楊枝をさす。
んでフライパンで全体を焼き最後に醤油とみりんをまぜたものをタラッとかけてなじませれば、翌日のメインよん
318Miss名無しさん:03/05/17 23:46 ID:coXiftfD
そぼろご飯(鳥そぼろ+炒り卵)とマグロのソテーとほうれん草のソテー。
ですた。
野菜不足だ。。
319Miss名無しさん:03/05/18 00:59 ID:4yFHulwm
ほうれん草をゆでて小分けにしますた。
これで来週のお弁当の緑はバッチリ!
あとは卵でも焼いて冷凍しておこうかな。
320Miss名無しさん:03/05/18 19:26 ID:HhLBmg6d
age
321Miss名無しさん:03/05/18 19:51 ID:W5trifTF
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
322Miss名無しさん:03/05/18 21:50 ID:/rSy8log
お前ら、弁当作る前にマンコ洗えよな。
323Miss名無しさん:03/05/19 12:31 ID:SW2u83gF
最近太りぎみなので、おにぎり2コで済ませています。
具は鮭、昆布、タラコのローテーションです。
玄米御飯のおにぎりです。最初は海苔を巻いていたのですが、
食べる時には既にベチャッとした海苔になってしまうので、
海苔を別にして食べる直前に巻いています。パリッとした海苔の触感が
グーです。玄米は歯ごたえがあるので良くカミカミして時間かけて食べています。
みなさんは時間をかけて食べているのですか?
324Miss名無しさん:03/05/19 20:56 ID:3Fzf3+pB
実質25分ですべてを済ませつつ、
自分的にも休憩しなければならない
ので、食べるために使う時間は10分
くらいです。
325銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/19 21:05 ID:yNrIj8r9
今日の弁当
プチトマト、ブロッコリー、とり胸肉の塩コショウ焼き、日の丸ごはん。
なんだか彩りが寂しかったので、のり玉ふりかけをかけてみた。黄色くて、
キレイになりました。
今日で、プチトマトやブロッコリー、鶏肉などのストックがなくなったので、
明日はスーパー行かないと。
326こんこ:03/05/19 21:19 ID:y3n4TErf
今日のお弁当は
 茄子のミートソース焼き
 ウインナとピーマンの炒め物
 ゆで卵
 むかし麦入りご飯  でし♪

毎朝の作成時間は20分くらい。
食べる時間はおしゃべりしながら15分くらいかな?
327Miss名無しさん:03/05/19 21:38 ID:tkfw6kaN
枝豆ご飯withゆかり
出汁巻き卵焼き
ほうれん草のゴマ和え
ピーマンのひき肉詰め
茗荷入り浅漬け

誰かにも作ってあげたいナー
328Miss名無しさん:03/05/19 23:05 ID:INnYOjl5
今日のおべんと♪
 ・グリンピースご飯
 ・ねぎ入り玉子焼き
 ・にんじんのグラッセ
 ・レンコンのキンピラ
 ・ぷちとまと

明日はお昼はおごってもらえるのでおべんとはお休みなのだ♪
329Miss名無しさん:03/05/20 06:05 ID:KiHICJ5Z
細かく弁当の内容をかいてください。
レシピの参考にしたいと思います。
330こんこ:03/05/20 19:19 ID:y8tzjMtg
今日のおべんとは
 ブロッコリーゆでたの
 ウインナころころに切って焼いたの
 茄子と豚肉のしょうが焼き
 ごはん      でし。

茄子が続く毎日。大好きなんだもーん。
日曜に3本98円で、6本買いました。毎日1本食ってます♪
331銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/05/20 22:46 ID:fUVPPvYb
>>330
茄子お好きですか?実は私、子どもの頃茄子が苦手でまったく口に入れられませんでした。
子どもって、何でかわからないけど絶対食べられない!っていうものがあったりするよね。
今振り返ると、自分の事ながらどうして食べられなかったのかサッパリわかりません。w
私は、和風味付けの雑炊によく入れます。

はぁ〜鬱の季節到来。なんとも言えない無気力に沈んでいく自分を感じます。
冷食を仕入れました。切らさないようにして、なんとか弁当生活続行したいです。
ご飯を炊くことができるかどうかが勝負どころですな。

ところで誰だっけ、スナックえんどう紹介したのは?
すっかりはまってしまいましたよw
332Miss名無しさん:03/05/20 23:55 ID:dhO0CRro
333Miss名無しさん:03/05/20 23:55 ID:j9C19UK5
ここまじに安いよ!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
334^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/05/20 23:55 ID:z2UUy1hC
333!
335^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/05/20 23:57 ID:z2UUy1hC
くそ業者が!絶対買わねーよ!ばーろー!
336Miss名無しさん:03/05/21 00:00 ID:TNIQ5yDs
>>335
怒っているとこ、きゃわいぃ
337^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/05/21 00:12 ID:m2nnOqYm
えっ?そう?あまみまとうー。
ぼく、本気で落ち込みますた。
アタイこそがたんに取られたならまだしも業者なんて業者なんて!
338Miss名無しさん:03/05/21 19:54 ID:0bbQ3lwH
  ∧_∧  
 (  ・∀・).   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>337
339こんこ:03/05/21 20:14 ID:dlA6oOGo
>331
偶然ですが、私もいい年こくまで食べれなかったんですよ。
子供の頃食べれなかったもの、たくさんありました。
ところで最近こどもの味覚がそのままの人が増えてるそうですよ♪

今日はお休みの為お弁当はなし!

スナックエンドウとスナップエンドウは同じ?
私もスーパーで探してみようっと。
340Miss名無しさん:03/05/21 21:52 ID:a8ntTnId
いきなりスレ違いかもしれませんが、アフタヌーンティールームの
ランチの値段教えてください。
341Miss名無しさん:03/05/23 00:12 ID:6Spn8FV8
豚肉とジャガイモと人参のカレー煮、卵焼き、ヒジキの煮物。
明日はスーパーのお総菜でつ・・。
342Miss名無しさん:03/05/25 23:03 ID:VCJELHmF
あしたからがんがれ
343^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/05/25 23:08 ID:nk2eqX2I
あつ。殴られたー。えーん。えーん。
344Miss名無しさん:03/05/26 23:51 ID:pfRuJxDP
私もスナックエンドウにはまってしまいますた。
レシピ教えてくれた方、ありがd

今日のおべんと♪(チョト手抜き)
 ・雑穀いりご飯&鮭ふりかけ
 ・新じゃがのバター煮
 ・ねぎ入り玉子焼き
 ・スナックエンドウのおかかしょうゆ和え

>343タン
よちよち。泣かないのよー。
痛いの痛いのとんでけーー♪
345Miss名無しさん:03/05/27 00:02 ID:qgoorzRC
わたすも手抜き弁当でした。(いつもの事だけど)
そぼろご飯、ほうれん草&コーンの醤油炒め、残り物の大学芋。
346山崎渉:03/05/28 10:00 ID:+vqSIPRl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
347こんこ:03/05/29 19:27 ID:1fnvBy1Y
ひさしぶりに報告!
今日のお弁当は
 白ごはん
 ゆでたまご
 アスパラのゆでたの
 ハンバーグ(冷凍)
 ナポリタンスパ(冷凍)   でし!

しばらく冷凍食品続きまっす
スーパーで全品4割引きで買い込んじゃった。
チーズ入りメンチカツがおいしかったよ♪
348Miss名無しさん:03/05/30 22:47 ID:g5ztkffZ
今週は2回しかおべんと作れなかったー。
来週はがんばるぞage
349Miss名無しさん:03/05/31 15:16 ID:p8YNJ13M
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
350Miss名無しさん:03/06/03 20:35 ID:YBuqiwam
今日はマカロニグラタン作りました。
夕ご飯に半分食べて、
残り1/4は明日のお弁当
残り1/4は小分けして冷凍
です。今度はひじきの煮物でもやろう。

351こんこ:03/06/03 21:14 ID:pswrIVfj
ひさびさにカキコ。今日のお弁当。
 
 オムライス! 以上。

玉子は2個使ってフワフワにして、
ケチャップライスと玉子の間にとろけるチーズを
はさみました。
食べるときチンしていい按配♪
352Miss名無しさん:03/06/03 23:16 ID:PNTZWTqx
豚肉とピーマンのケチャップ焼き、卵焼き、ヒジキの煮物。
353Miss名無しさん:03/06/03 23:59 ID:WQBuFVgv
スナックえんどうを醤油とマヨで和えるのを紹介した者ですが・・
好評なようでヨカッタな〜〜〜〜フニ
今日も元気だ簡単な弁当がうまい♪
354銀姫 ◆FTpIQ6IcAM :03/06/06 09:46 ID:BVDzeWfb
弁当は冷凍続きです。今日は仕事休みだけど...
晩ご飯の友に買ってきたポテトサラダを残すなどの努力で継続中。
「スナックえんどう」「スナップえんどう」雑誌の料理記事や売り場の表示など
いろいろですね。特別な品種なのかなあ。ウマー
せっかく休みだから、遠くのスーパーにおいしい冷凍おかず買いに行こうかな。
でも品揃え充実のスーパーに行くと、結局肉や野菜、たくさん買っちまいますな。w
355Miss名無しさん:03/06/06 10:21 ID:KVbbCRQv
今日のお弁当♪

鰹のフリカケのおにぎり 2個
かぼちゃの煮物
里芋の煮物  きゅうりのハム巻き
卵焼き ウィンナー リンゴ

356Miss名無しさん:03/06/06 12:05 ID:k/fyYqhd
はじめまして。

冷凍のピラフ
果物(オレンジ1個とか)
あれば野菜(ブロッコリーとか)

というのを週2くらいで持っていきます。手抜き…
皆様を見習いたいです。
357_:03/06/06 12:08 ID:l50XCm3c
358Miss名無しさん:03/06/07 18:42 ID:m5aBdMnu
北海道旅行で買ったおいしいタラコがたくさんまだあるのだ。
どうしよー弁当にどうやって使おうか思案中。。。
タラモサラダにすっかなー。
でもおいしいやつだからそのまま焼いて入れてもヨシ
今思いついたのはちくわときゅうりをマヨとタラコであえるとか・・・がしかし、
タラコは生なので今時期ダメかな(・_・)
359Miss名無しさん:03/06/07 18:46 ID:wMUcTWDF
360不条理名無しさん:03/06/07 20:45 ID:qJe0+5bd
>>358
もったいないから、半分は火とおしてつかってみては?
かるく火を通す程度だったら風味とばないよ。
361Miss名無しさん:03/06/09 21:11 ID:OhT5UfjK
パンに納豆をはさんで
362^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/06/11 02:53 ID:hw9fFHya
深夜のお夜食
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1055266189/l50

夜食スレができたよなんです。
お料理の上手そなお弁当スレのみなたん、
お時間がござりますたらご協力をおながいすますー。
363Miss名無しさん:03/06/15 18:24 ID:BE+pR9xy
ごはんは少なめ
364Miss名無しさん:03/06/16 08:11 ID:kPCnyyFf
良スレだ!!
365Miss名無しさん:03/06/16 08:28 ID:7mc1z3ER
サンドイッチが楽

軽いし栄養バランスはいいし何より前日にはさむだけで手軽にできる
冷蔵庫を占拠してしまうのが珠に傷
それからバターぬってるときにTELされるとむかつく
366Miss名無しさん:03/06/17 20:56 ID:3hRuFMB6
>365
ご飯だって、詰めるだけだと思うんですが。
どーでしょ?
367Miss名無しさん:03/06/17 22:55 ID:mkgyISla
>>366
日の丸弁当?
368Miss名無しさん:03/06/18 09:59 ID:QpHQUZ3J
弁当作ったー
でも冷凍のを解凍してご飯つめただけ・・・
社会人初心者なのでこれから頑張ります
369Miss名無しさん:03/06/18 20:00 ID:ggsxMW+i
>367
プラス、レンジでちん!
370Miss名無しさん:03/06/19 00:56 ID:kRJdVOkw
>>369
冷凍物は
割高だし油物が多いし栄養バランスが悪いし詰めるとベタベタして嫌い
371Miss名無しさん:03/06/19 09:28 ID:P9gPo3G5
弁当とかコンビニおにぎりとか持参してるんだけど皆外食派なんだよなぁ
372Miss名無しさん:03/06/19 11:28 ID:jpzdjqql
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
373Miss名無しさん:03/06/20 17:24 ID:sJgtJYFY
今日のお弁当

ツナマヨのせたごはん
漬物
ウィンナーのケチャップ炒め
肉シュウマイ
レタス

…肉が多かった。
374Miss名無しさん:03/06/21 14:46 ID:j+cQjl2W
ただのくそガキだと思って周りの若者が
すんごい見た目のよい卵焼きをお弁当に
入れてきて、おねいさんは反省しました。
私ははご飯にふりかけという自作弁当も
儘ならないのに・・・。
375Miss名無しさん:03/06/21 14:47 ID:7oa8LybH
>>374
全てにおいて敗北だな 次行こう
376Miss名無しさん:03/06/21 14:48 ID:FSKgdExM
弁当作りって楽しい、めんどう、どっち?
377Miss名無しさん:03/06/22 18:46 ID:ym5Yyi+T
めんどう
378Miss名無しさん:03/06/22 22:00 ID:kZ8H5Bq1
楽しいに決まってんじゃん。生きがいだもん。
うそ、めんどう。正直言って。
料理するのがストレス解消法とか、
休みの日には料理してるのが好きとか言ってるの、
ほんとかよって思う。

379Miss名無しさん:03/06/22 22:03 ID:cVKcn854
お弁当だけは作れないんだよねえ。
皆自分で作ってきてるって言ってたけど、ホント?

高校生のときからもう自分で朝の支度してきていたの?
何かうそ臭いんだよね〜〜〜〜
380Miss名無しさん:03/06/23 12:46 ID:tgyMWrOb
私の場合お弁当といっても、おかずも野菜も冷凍食品のときが多い。
特売で買ったら手作りと同じくらい安く仕上げられるし。
そのほうが見栄えが良かったり・・・結構、美味しかったり・・・
でも、野菜くらいは旬の国産使ったほうがいいよね、やっぱ。
381Miss名無しさん:03/06/23 23:57 ID:4IOPStKu
これからの時期、食中毒が気になりますね
382杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :03/06/24 00:54 ID:wkT+GtSU
お休みの日に外でおべんと食べたいな♥

が、作ってもらったおべんとうに限る。
383Miss名無しさん:03/06/26 21:58 ID:n5dk8vbk
ご飯少な目
384Miss名無しさん:03/06/27 14:53 ID:evqtFxBY
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
385Miss名無しさん:03/06/27 23:36 ID:S7tdWtO2
おやつに巨峰凍らしたの
386Miss名無しさん:03/06/30 20:20 ID:dl5hDsmB
>382
オラァ!
387Miss名無しさん:03/07/03 07:52 ID:My3KxDmw
今日のお弁当は
パプリカと鶏肉のハーブ炒め。
ブロッコリー。ゆで卵。
おかず100円以内で納めました。

ボーナス出ないんで(泣
388Miss名無しさん:03/07/03 08:06 ID:zzKP91fS
豚肉とトマトの炒め物
卵焼き
レタスと胡瓜のツナサラダ
おかずが多くてご飯少な目。

休みの日に自分の為に作るのは好きだけど
お弁当作るのは面倒くさい。
でも、外食ばっかでいい加減飽きてきたんで
頑張ってます・・。
389Miss名無しさん:03/07/03 18:02 ID:fBawLV8N
鶏の甘辛焼き
卵焼き
ピーマンのグリル焼
ハニーパンプキン
プチトマト
2色ご飯(オカカ、高菜)

包丁を一切使わないお弁当に
挑戦してみました(汗
>>388
私は逆だなぁ。
女数人でお昼を食べる手前、
お弁当作りには、割と気合入るかな。
次の日は休日だったりすると、
もうだらけまくりですが(w
390Miss名無しさん :03/07/06 23:12 ID:Giwnc25m
スレ違いかもしれませんが・・・。
私は会社に弁当持参してるのですが、買出し派の人達が戻ってくるまで、
お茶くみしたりして、約20分ほど待たされ、おあずけ状態になってしまいます。
なんだかちょっと微妙なんですよね。。
391Miss名無しさん:03/07/09 21:50 ID:kXid4tCT

待つなよ
392山崎 渉:03/07/15 09:39 ID:nwtpVrXQ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
393Miss名無しさん:03/07/18 18:10 ID:x4Ay0jus
おにぎり包むのは
やっぱ、アルミホイルですか?
394Miss名無しさん:03/07/18 18:13 ID:7a3opeRx
基本的に最近はもう、外食いや。金が・・というより
なにが入ってるか分からないから・・。庶民派のパスタ屋さんで
ミートボールから白い粉(防腐剤かなんか)でてきたっていうし・・
自分で選んだ材料でつくるのが一番安心。
395Miss名無しさん:03/07/18 20:27 ID:JnEReOCd
>>393
ラップだと通気性が悪くて傷みやすいので
アルミホイルの方がいいでつよ。
396Miss名無しさん:03/07/18 23:59 ID:nzTbrWbC
一ヶ月前に買った生春巻きの皮があったので
青しそと竹輪、チーズ、胡瓜などを手当たり次第包んでみました。
397Miss名無しさん:03/07/22 22:13 ID:uYEo6a69
残り物を加工してリフォーム弁当
398Miss名無しさん:03/07/25 00:20 ID:nKvvnxPo
  ∧_∧
 (  。。 ) < しむら〜! 後ろ後ろ!!
〔~∪ ̄ ̄〕
◎――◎ ∧_∧
  ピュ.ー (  ^^ ) < これからも僕らを応援して下さいね!(^^)。
    =〔~∪ ̄ ̄〕
    = ◎――◎        関口宏 & 田代まさし
                       (高木ブー)

   ミ""""""""゙ミ        ☆こんな娘があんなことっ! ↓☆
   ミ       ミ     http://www.v135.com/idol/girls/img2/208_2_b.jpg
  ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ     
  ミ/γノノノノ @ヽ    
   |( | ∩  ∩|)|       / ♪ババンババンバンバンッ!!♪
   从ゝ_▽_从  /   \ ♪ババンババンバンバンッ!!♪
  / .[{}{}{}{}{}{}{}] ̄|⊃
  | ハ   o|,,,,| ノ ̄
  ヽ/_)  o . <.        ミミミ,,     ミミミ,,    ミミミ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\      ミ  ,,ミ♪   ミ  ,,ミ   ミ  ,,ミ
  ⌒⌒|⌒|⌒|⌒⌒      ノ===ミ⊃⊃ ノ===ミ    ノ===ミ
     | ̄| ̄|_        (^0^)/// (^0^)/0 (^0^)/
     |___)_)       /(,,_ヽ0)ゞ /(,,_0-□ゞ /(,,__,0ゞ
399Miss名無しさん:03/07/28 13:04 ID:My0zw7tv
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
400Miss名無しさん:03/07/31 15:50 ID:ZC4SmhhH
400ゲット
401山崎 渉:03/08/01 23:52 ID:/7eZ9mux
(^^)
402Miss名無しさん:03/08/03 23:20 ID:Ilb/c8VV
参考にしてるのに!
山崎が生えているじゃないか!
もっと、おかずのネタとか、弁当の苦労とかないのか!
403Miss名無しさん:03/08/03 23:44 ID:JLIf/dE0
会社から毎月、食券支給されている。
半額は会社が補助アリなので、
食券を使い切った月末になると、弁当生活がスタートする。
404Miss名無しさん:03/08/04 00:27 ID:HzNq2OEB
いつも持って行くんじゃないんだね。ヘェ-。ヘェ-。ヘェ-。ヘェ-。
男は外食が一般。
体に悪いだろうな、と思っているんだけど、弁当を作る気力はない。
405Miss名無しさん:03/08/04 00:31 ID:HzNq2OEB
…というカキコも、スレタイ潰しなので、一品。
フライパンにマヨネーズを油代わりに引く。
手頃なサイズに切ったチクワを入れ、マヨネーズとからめる。
醤油を少しと、一味を振ってもおいしい。

または、砂糖醤油でからめてもいい。

…つまみだなこりゃ。
406Miss名無しさん:03/08/05 14:07 ID:RtC/w02Q
407Miss名無しさん:03/08/05 19:48 ID:R1bxdx/X
>>406
おいしそう。作ってみようかな〜。レシピが欲すい。
408しろ ◆sirO/qiXZ. :03/08/05 22:26 ID:HkUAr7dz
最近ホットサンドメーカーを買ったので、
お金ないしなるべく作るようになりますた。
毎日作るって結構大変なんでつね(・д・;)
ここの独女さんスゴー。

ついでに、そろそろお弁当の傷みが気になる季節でつ。
梅干とかはなんとなく分かるんでつけど、
他にも気をつける事とかあったら教えてくらさいm(。。)m
409Miss名無しさん:03/08/05 22:29 ID:owZsN9q/
私はアイスクリームメーカーを買いました。
お弁当作りは苦手です。
見た目を美しく飾るようにするのがポイントだそうです>母談
410しろ ◆sirO/qiXZ. :03/08/05 22:44 ID:HkUAr7dz
>>409
美しさでつかー。芸術的センスが必要なのれすね(w
パセリ飾っておけばいいとか思ってますた。
ばんばりまつ。どうもありまとー♪
411Miss名無しさん:03/08/06 16:41 ID:z1+KsTwo
 
★★★★★★★女性用アダルトグッズ・媚薬★★★★★★★★

商品名を偽装し絶対に中身のわからない梱包で発送!局留めもOK!

ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836
   
412Miss名無しさん:03/08/06 16:45 ID:Qk83dEvr
413Miss名無しさん:03/08/06 16:53 ID:7T6mXqJh
何で外食って塩分強いものばかりなのでしょう。。。

コンビニ、レストラン、家で作るもの以外は高塩分ばかり。
味は良くなってるのに、何でだ。

ちょっと食べ物に気付けだすと、外のものなんて辛過ぎて食べれない。
414Miss名無しさん:03/08/06 23:43 ID:Xy5/GZZp
>>408
ホットサンド弁当さ。
食べる時には硬くなってるんじゃないの?
好みの問題だと思うけど。
415Miss名無しさん:03/08/06 23:49 ID:Xy5/GZZp
>>408
水分減らす。
塩分をやや増やす。
冷たいものと温かいものを混在させない(冷めてからつめる)。
詰める方法は、隙間を開けない、がコツです。

お弁当がいたみにくいシートというものがあった。
小林製薬だったと思う。ワサビの成分で腐敗をおくらせるらしい。
職場に冷蔵庫があれば安心でつが。
416しろ ◆sirO/qiXZ. :03/08/07 19:18 ID:Ck1m33/J
>>414
φ(・。・)ナルホドーメモメモ。。。
どうもありがd♪隙間とかは酸化しないようにでつね。
すごく納得する事ばっかりです。
傷みにくいシートは今度スーパーで探してみまつ。
これだけ気をつけたら、だいじょうぶかなー。
お盆明けから早速実行させてもらおうと思います。本と、ありまと!

ホットサンドは、おっしゃるとおり固くなってまつ(w
冷蔵庫は私物を入れられないけど、電子レンジがあるので温め直していまっす。
417流れいたまい:03/08/08 18:02 ID:RfjKzqsa
>>416
料理番組なんかのウケウリでつが・・・。普通のサンドイッチの鉄則。
昔のイギリスでは冬場に野菜がなく、
温室のキュウリは貴族のごちそうだったんだって。
そのキュウリをはさんだナントカサンド(忘れた。紅茶といただくのが定番らしい)
には作り方の鉄則があって、はさむ側にはバターを薄く塗る事。・・・らしい。なぜ塗るか?
染み出した野菜の水分がパンに移らないように油分でブロックするためなんだって。
だからマヨネーズでもいいよ、と言っていた。
ダイエットを考えるなら、代わりに、はさむ側を焼いてしまうのもいい。
と言っていた。
水分に気を配ると腐敗防止にもなるので、いい方法だと思う。

あ、ごめん。隙間を作らないというのは、酸化の意味じゃなくて、
ただの盛りつけ方法なんでつ。
TVで板前さんが、弁当は隙間を作らないように盛りつけてね。と言っていた。
多分、潰れたりしないように、美観の意味だと思う。

弁当は、財布への負担も、体への負担(外食は太るし)も軽いので、
続く程度に、たまにさぼりつつ、手抜きしながら楽しんで作りましょう。
電子レンジがあると、入れるものの幅が広がるので楽しめるんじゃないでしょうか。
418流れいたまい:03/08/08 18:59 ID:RfjKzqsa
>>416

言いっぱなしもなんだかなー、なのでググっておきまつた。

小林製薬「お弁当の衛生対策シート」
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/kb_product_menu/categoly_contents.html#eisei3

スーパーの雑貨コーナー、ドラッグストアなどでどーぞ。

419しろ ◆sirO/qiXZ. :03/08/11 22:45 ID:ccb7XGT4
>>いたまいさん
どうもありがd(・∀・)ノイタマエサン??
丁寧で親切な人だな〜♪
トマトのサンドイッチ作るとパンの内側が湿っぽかったのは、
あぶないんでつね。気を付けまっす。
隙間は、「寄り弁」にならないようにでつか。ナルホドー
お弁当って奥が深いなぁ。うん。気楽に頑張りまっす!
早速、冷凍食品買ってきちゃったし(w

最近は、紅茶を凍らせてペットボトルに入れて持ち歩いていまつ。
ひんやりが気持ちいいのです。
>>419
おいしそうな弁当をROMってたのに、このスレ、マターリしすぎ。
「寄り弁」って言うんだね。知らなかったYO。

>最近は、紅茶を凍らせてペットボトルに入れて持ち歩いていまつ。
しろさん、いい事言った!ああー。冷たくってしやわせかも!
凍らせるほどの根性はないので、コンビニで凍ったやつ買いまつ。
421流れいたまい:03/08/12 00:07 ID:ThQni/Ju
ええーと。再度、弁当のネタを一つ。
コンビニ弁当はスパゲティや焼きそばでオカズの底上げをしている事が多いですね。
それに習って、麺類をいかに弁当に入れるか?を考えます。

料理をしていると、いろんな野菜が残りますが、こういう時のために、
端切れでも置いておきましょう。

野菜(ニンジンは必須)+キクラゲ(なくても可)+ハム(またはベーコン)
をゴマ油(他の油でも良いが、風味を考えてゴマ油)で軽く炒め、
30秒ほどゆでた硬めの素麺(貰い物であるでしょ)を加えてさらに軽く炒める。
あまり炒めすぎると素麺がダンゴになるのでほどほどに。
麺へ火を通すのは茹でで半分、炒めで半分と思ってください。
塩コショウと少々のしょうゆ、「中華味」(味の素社)で味付けします。
「中華味」がなければ「ほんだし」などの粉末和風ダシで可。
できあがり。

東南アジア風炒め麺です。これだけをたくさん食べる味ではないので、つけあわせに。
麺をビーフンにすると、もっと東南アジアです。
入れる野菜もカラフルな方がいいですね。
残念ながら、きれいに仕上げるには油の量を多くすることです。。。( ̄_ ̄;)
麺がぱらぱらしている方がきれいなのですが、
細い麺を使うとどうしてもダンゴになります。
多少の作り置きもできます。タッパに入れて冷蔵庫で2〜3日は大丈夫。
数回分をあらかじめ作っておき、サラダ感覚で弁当に入れてみましょう。



だれかおいしそうな弁当をうpしろ。。。
422山崎 渉:03/08/15 09:32 ID:V0eETZMB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
423Miss名無しさん:03/08/16 12:00 ID:s26A5TRe
最近の冷凍はうまいな
424無料動画直リン:03/08/16 12:00 ID:KOlLQik1
425Miss名無しさん:03/08/17 22:42 ID:FFSHri1C

◆◇弁当を作ろー Ver.5◇◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1052384281/l50

426Miss名無しさん :03/08/18 23:20 ID:5IM7kd16
青菜のおにぎり作って持っていったんだけど、忙しくて昼食とれませんでした。
おにぎりは晩御飯になりました。
427Miss名無しさん:03/08/18 23:53 ID:yvS1sgDG

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
428Miss名無しさん:03/08/19 01:08 ID:xcpuDjhz
口内発射!
429Miss名無しさん:03/08/19 01:09 ID:xcpuDjhz
口内射精は征服感があってよろしい。
漏れは浮気相手には口内射精するよ。
精子を口に放出するってのは最高に興奮するね。
430Miss名無しさん:03/08/19 01:15 ID:XtDwH4cP
精液は栄養があって美容にもいいんだ
お昼は精液おにぎりを食べなさい
431Miss名無しさん:03/08/19 01:31 ID:b64N25z7
>>426
青菜のおにぎりってどうやって作るの?
青菜自体の処理は?だいたい青菜ってどれをさすの?

バカなレスがつくので下げてね。
432Miss名無しさん:03/08/22 23:20 ID:m9cyc8n0
あー、可愛いお口にドクドク出して〜。
433Miss名無しさん:03/08/22 23:48 ID:B4fJXd6Z
426にかわって、おれさまが教えてやるぜ
白飯にオリーブオイルとバルサミコ酢を混ぜながら冷まし、
エシャレットのみじん切りと生ハムを加え、
あみ脂でつつんで、バーナーであぶって
軽く湯がいたロメインレタスでつつむんだよ
434Miss名無しさん:03/08/24 01:02 ID:TJb0JIdQ
>>433
ワロタ
435Miss名無しさん:03/09/13 23:09 ID:ydRL3kys
生えた山崎は刈り取って炒め物に
436Miss名無しさん:03/09/13 23:17 ID:2l06r36K
>>433
セルクルで固めて欲スィ
437しろ ◆siro/Nka/Y :03/09/23 02:44 ID:6QB/k7E5
・・・最近、週2回位おにぎりだけ(w
もっと、気合入れないと。

時々、ぶどうとか冷凍したまま持っていったりしまつ。
いたみにくい気がして。
438Miss名無しさん:03/10/04 01:56 ID:OS87IAw0
これ見ろ
http://www.maromaro.com/words.html#words4
がんばりすぎはよくない!
439Miss名無しさん:03/10/04 02:31 ID:09cW7OR3
■■■簡単らくらく副収入■■■

手っ取りばやくて、しかも合法。
マルチやアダルトじゃなくて絶対チャンス!在宅。
是非きてみて。

ttp://finito-web.com/tsjapan/
440Miss名無しさん