【2010年】VOCALOIDなるSF act07【ミクの旅】
1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2010/09/09(木) 19:34:32
宇宙の39原理
国際キログラム原器の高さが39mm、直径が39mm
--
長さの基準も、初代基準がメートル原器、現在は光が一定時間に進む距離なんだが、
その間に「クリプトンが発する光の波長」という時代があった
ttp://www.mapletown.ca/archives/5555 >そこで色々な理由からクリプトンという元素が選ばれ、
>その発光波長を精密に測定して、そしてそれをメートル原器と比較することによって、
>「1メートルはクリプトン原子の発する光の波長の1,650,763.73 倍に等しい」
>と再定義することになったのである。
ここで「クリプトンが発する光」とはもちろん「ミク」
1+1+6+5+0+7+6+3+7+3 = 39
---
ちょうど10桁までの円周率 3.14159 2653
3+1+4+1+5+9+2+6+5+3=39
---
ミクZ4のエンジンが、現行車種のままならE60/61だったはずが、
レース用に換装されたおかげでE39型になってる
---
63 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 18:28:28
オリコンアルバムデイリー
*3 10,064 初音ミクベスト impacts
*5 初音ミクベスト memories
*9 初音ミクオーケストラ
3位と9位に縁のあるミク
---
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51622107.html > ● 39位(**)…フルカワミキ 「サイハテ」
> デイリー初登場39位。フルカワミキのノンタイアップシングル
Yという文字のあの美しい形、 そしてそれが担っている無数の意味に気がついたことはないだろうか。 木はYの形をしている。二股に分かれた道もY。 二本の川が合流してもY。驢馬の頭も牛の頭もY。 百合の花もY。天に向かって恵みを請う二本の腕もYだ。 ――ヴィクトル・ユゴー『旅の手帖』より 運命の分かれ道を示す記号“Y” (可能性A) (可能性B) 単線の時間を複数の未来へと Y 分かつ、もっとも単純な形(イデア) ↑(時間の流れ) そのYの具象化された存在である“ネギ” ・・・ネギを縦から横にしてみる。 すると、ほんらい等価値である(上下に差が無い)可能性Aと可能性Bは 上なる可能性(理想)と下なる可能性(現実)にその意味合いを変える。 さらにそのネギを聴者に理解できない祝詞と共に高速で振ってみる。 重力にしたがい、天にある可能世界は地の可能世界へと落ちてくる。 こうして みらい は かえられたのだぁ〜 ねぎ えらい! はちゅね えらい! rへ __ __ くヽ l^ i /: : : : : : : : Y: :ヽ . \\l l. /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ \\l //: :/ノ l: :ト、ヽ: : :',: : :. ', \\ / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :', \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.', いあいあ〜♪ \/:::::::\ヽl.\ | ! /:// l: : : :..i {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐< l: : : :. l `r──‐┼-/l/l// __ヽ l: : : : : l /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l ※ネギがネ申になるには線が一本足りない
雨女ミクさんの過去の実績
2008/8/24 仙台初音ミク音楽祭"せんみく" 仙台日降水量 60.5mm
2009/3/14 -Project DIVA-(仮称) 39のひみつ 朝から暴風雨
京葉線運行停止。参加者の一部が有明にたどり着けず会場ガラガラ
2009/7/2 初音ミク project DIVA 発売→雨
2009/8/31 初音ミク ミクFES→台風、地震
2010/3/9 ミクの日感謝祭→雪、雹
2010/5/18 あかつき発射→雨で延期 (全国的に快晴、種子島だけ雨)
2010/6/23 初音ミク Project DIVA Arcade稼動開始日→やっぱり雨
2010/7/29 初音ミク project DIVA2 発売→連日の炎天下だったのに、突然豪雨
2010/8/10 初音ミク project DIVA2体験版配信 ↑7/29以来の雨
2010/9/8 感謝祭DVD&BD週間ランキングで初登場1位を獲得→台風上陸、各地で観測史上最高雨量を観測
他にも、
GT3000参戦して、開幕戦は毎回雨。ニューマシンになったときも毎回すべて雨
----
829 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 01:41:29
音楽を司ると言われる女神「弁財天」は、水神でもある。
その影響と考えるとありがたみを感じるw>雨
830 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 00:26:52
>音楽を司ると言われる女神「弁財天」
この人のことかーー!!
ttp://www.ocn.ne.jp/game/og/32-survival/img/press/press_32_24.jpg ---
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 23:01:41 ID:RYtj5tVT0
39から真理の数「42」へ至る、足りない3とはいったいなんなのか・・・
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 23:05:08 ID:RmIUkDdN0
だからミク「さん」と呼ぶ人が多いのでは?
×ミクを調教する ○ミクに調教される ×ミクをプロデュースする ○ミクにプロデュースされる ×ミクを消費する ○ミクが消費する ×ミクを利用する ○ミクに利用される (゚д゚ ) :..::::::: ―ニーチェ曰くヽノ | キューン... < <
今更ながら、感謝祭ライブのBD見たんだけど、 これは…生で見たかったなぁ。
ソワカちゃんディスられてる気がする・・・
妹の思い←×、妹の想い←○
重音テトも、メジャーデビューか・・・・
『サイバネティックヒューマン「HRP-4C」デモンストレーション&トークセッション』
10月16日(土)
13:15〜13:25 デモンストレーション(プレス発表会を兼ねて行います)
16:15〜16:25 デモンストレーション
16:30〜17:00 トークセッション(SAMと開発者がプロジェクトの経緯を語り合います)
10月17日(日)
11:00〜11:10、13:15〜13:25、16:15〜16:25 デモンストレーション
※VOCALOID・・・ヤマハ株式会社が開発した歌声合成システム
日本科学未来館 センターステージ
昨年度の「DC EXPO2009」で宣言された「ダンサーロボットプロジェクト」がついに実現。
世界中が注目する人間そっくりの二足歩行ロボット「HRP-4C」が、センターステージで
歌とダンスのパフォーマンスを繰り広げます。ダンスパフォーマンスは昨年に引き続きトップ
ダンサーのSAMがプロデュース。さらに、ヤマハとエイベックスの協力により、VOCALOID※
技術を用いてEvery Little Thingの持田香織氏の歌マネにも挑戦します。
エンターテインメントロボットの可能性をさらに広げるこの挑戦を、どうぞお見逃しなく。
http://www.dcexpo.jp/programs/contex/
音声はもちだかおりっぽいどになるのか
「週刊はじめての初音ミク」 ミクの言葉遣いが男の考えた女言葉みたいなのが気になる
恋だな
>>19 前は春香さんの声(CV4Cβ)だったがそれとの関係は一体どうなるんだ
DBそのものは変わらないでしょう ぼかりすを通すってだけで
仮にボカリスを使うってことだったら、声はどうでもよくて 単に歌唱データが用意できればいいだけだと思うが
初音さんってーとあのジト目の
名工大のメイさんは名古屋名物を楽しげに語っていたけど やはりミクはネギのことばっか言うような流れになるんだろか
30 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/09/22(水) 01:31:19
age
itohh もし自分が会社をやっていなかったら、いまごろ何やっていたんだろう。 ふと、そう考えたとき、ボカロPという選択が、一瞬頭をよぎった。 5:14 PM Sep 9th TweetDeckから これは結構なパラドックスな気がす
その場合、伊藤ひろゆき以外の誰かが 栗のような会社をやってCVシリーズのようなボカロを作っていただろうか? ただ、ひろゆきの場合は栗がなくてボカロブームもなくて他の和製ボカロもなくて 海外ボカロしかなくてもそれでPをやっていそうなただの音好きでもあるので、 あまりパラドックス的意味はないかもしれない
海外ディベロッパーにVOCALOID技術紹介したのクリプトンなんだよ
もし状況が違っても、きっとVOCALOIDを「面白い」と思っていただろう、という自信というか自負というか
亞北ネル
海外からわざわざはまるような奴は余計に病気、というのはありがちな偏見だが そういう手っ取り早い説明を使いたくなる場面
ロボット三原則とか量子力学とか存在を知ってるだけで自称SFな輩がこの界隈には多いが そのノリで持ち出した感だな >夏への扉 それでSF板住人が飛びつくとでも思ったか
自称でも他称でもロボさん原則や量子力学を楽しめる能力はセンス・オブ・ワンダー
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/04(月) 18:31:36 ID:/p9+z3aY0
ゲッカヨのサイトでボカロPのリレー連載開始
http://gekkayo.net/vocalops.html 第1回はsasakure.UKさん
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/04(月) 18:49:08 ID:BufVq9sQ0
>>255 裏マンPのコラムとは別なのか、しかしゲスト指名制w
>今後の活動ですが、また『終末』シリーズのような大きなテーマに沿って
>楽曲を作っていくプロットを考案中です。
>『機械VS人間』的な、、
本スレ971より転、つくり手は色々思うところあるんだろうな
なんですとー? 後で聴こう
■Pはあいかわらずこのスレ住人ピンポイントだのぅ
ライブじゃなくてフィルムコンサートだから・・・とか?
確かに懐かしい… がここでミクとは一体何をやってるんだw テーマソングを歌うとして、客寄せ話題か、 はてまた声優ギャラがかかったので歌手ギャラを浮かすためか?w
ルカとMEIKOでコスプレより早かったかw 3Dカスタム少女とか、他のモデルを取り込めるのも大きいな (むしろなんで3Dカスタム少女にそんなおっさんホイホイがあったのかって話もあるがw)
> 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/23(土) 16:01:00 ID:1PxFp9qXO > 【速報】ミクポルシェ、予選2位! > 444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/23(土) 16:05:41 ID:1PxFp9qXO > ちなみに予選一位がゼッケン3、ミクポルシェが9なので3→9になっとりますw いつものw
>>54 ちょっと補足すると、300クラスのスターティンググリッドは3,9号車の順だけど、
その前に500クラスの最後尾がいて、それが39号車なんだ
つまり、みくみく
そして序盤のミスで、後方に沈む・・・ でも、今回は、悲願の一ケタ入賞、9位を獲得したぞ 因みに300PPの3号車は、シリーズチャンピオン
地球から39光年彼方にある惑星ハツネには
ナンバーが3939の車を前に見た 判るやつだけ判る痛車だったのかもしれない
うーむ、他の星からの人工的と思われる信号・・・ こちらからはボカロの歌を送るべきか・・・
俺もそれを思った
そっちの方が四捨五入して39 AUになるからミク厨としては嬉しい
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/10/29(金) 03:46:01
今年は猛暑でネギ不作とか言われてたけど、結局は豊作になったらしいな
>>70 素晴らしかった、けど人間と機械のアイドルどっちが勝ったかといえば
難波弘之 対 野尻抱介:
SFでプログレッシブな「初音ミク」を語り尽くす
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/01/news094.html 日本を代表するロックキーボードプレーヤーにしてSF作家の難波弘之氏が最近、
初音ミクに興味を持っているという話を、「ミク廃」(初音ミクのコアなファン)としても
有名なSF作家、野尻抱介氏が聞きつけた。
この2人のボカロ(VOCALOID)対談を見てみたい、とVOCALOID関連記事を
多数執筆しているライターの四本淑三氏、VOCALOID聴き専ラジオのNezMozz
こと杜松百舌(ねずもず)さんが画策し、「初音ミクとかVOCALOIDとかSFとか
電子楽器とかロックとかについて難波さんに聞いてみよう」的な長い座談会が
スタートした。ITmediaからは松尾が参加。
見事に同じような話ばかりだな
ニュー速のスレで熱く語られているぞ
英語の日刊紙とし世界一の発行数であるThe Sunが初音ミクさん特集、また全世界にその記事が飛び火!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289613538/l50 >692 名前:ニッセンレンジャー(関東) 投稿日:2010/11/16(火) 08:35:36.30 ID:OGR2kTtPO
>
>>624 >> そして、10年前ではSFだったヴァーチャルアイドルの原型がここにある。
>
>実は、SFが想像したバーチャルアイドルとは全く違う構図で出現したのが初音ミクなんだ。
>
>SFが想像したバーチャルアイドルはあくまでも「存在」がバーチャルなだけで
>アイドルとしての存在の仕方は従来型のアイドルと全く同じ。
>時祭イブも、シャロン・アップルも、伊達杏子も、
>「所有者がいて、プロデューサーがいて、それらが作ったアイドル像を一般人ファンに与え、
> 一般人ファンは与えられたモノを受け取るだけ、アイドル像を作るのはあくまでも所有者やプロデューサーだけ」
>だったんだよ。
>
>初音ミクのなにがすごいって、従来型の「トップダウン型」のアイドルではなく、
>ボトムアップ型の存在であること。
>存在の構図だけで言うなら、冗談お世辞抜きで「女神」の存在と等しい。
>
>この構図はどんなSFも想像できなかったんだ。
>SFが予想できなかった現実の、数少ない一つ。
携帯電話とかはよく言われてるな
>>84 >>82 を考慮すると、氏は「初音ミク」現象についてこれてないということなのかな?
>>86 文字通り受け取るとキャラデザの好みの話とも見える
ギブソンがミクを認識してるだと・・・ 流石名誉千葉市民
ミクには解像度が足りない=ミクには胸が足りない
>>82 ボトムアップとアイドルの結合は情報社会化の結果で出てきた
「組み合わせのひとつ」で、奇跡的なものとは思えんな
一部廃人の視点を除いて、別に従来型の組み合わせを淘汰したわけでもないし
携帯電話の普及はSFが予測できなかったが
だからといって携帯で起こる数々の社会現象が
奇跡的でもセンスオブワンダーでもないのと同じだ
SF的にも、ボトムアップ存在ならそれこそギブスンが描いた電脳神(ロア)や
電脳アーティスト(箱造り)がそれに近いわけで、全く新しいわけでもない
>>84 ボカロ技術も映像もまだまだ「解像度」は低いと思うよ
ギブスンがアップルIIにはじめて出逢った時に感じたというような
ものすごいセンスオブワンダーにはいま一歩なのかもしれない
翻訳サイトを使ったんだろうが、このrezは解像度じゃないぞ。 -- Hatsune Miku doesn't really rock me. I want higher rez, less anime. 初音ミクから大した感銘は受けない。所詮はアニメであって僕の求める仮想存在には及ばない。
ずいぶん強引な邦訳に思えるなあ
また変なしったかさんが来たw
もっとリアルなのがイイって訳すのが落としどころじゃなかろうか
意味としてはそういう事だろうけどね rez = resolution, high rez(high res)= high resolutionって 略語は翻訳サイトじゃでてこないと思うぞ
たぶん92はanimeが形容詞的にも使われることを知らないで勘違いしてる。
還暦過ぎてるってことを考えればすごいことだな
知識の無いチャネラほど意固地だな rez 【1他動】 〈俗〉〔コンピュータプログラム上に仮想現実体として〕生きさせる◆【語源】resolveの省略形。 ・You can be rezzed as any creature on this game. : このゲームではどのような生物としてでも生きられる。
higherという形容詞とはどう繋がるの
>>100 他人をいぼじだなとか言いつつ自分はちゃんと解説してないやん
I want higher rez, less anime. これのrezが動詞だったらどうなるのか解説頼む
rezとか知らんけどresolveでなら I want to resolve 〜. とかなるんじゃ?
英語版Wiktionaryではresonanceの略って出てきたけど
ボカロ関係のスレに、大して英語が出来ないのに、やたら間違ってると言いたがる奴がいるが、いつものあいつかw
ギブスンは日本文化や日本電脳事情のみならず アニメとかにも好意的じゃなかったっけ もっとリアルなのを早く作ってよ的ニュアンスにも聞こえるな ボカロ以外にもロボとか仮想とか技術的にあと一歩のところまで来てるわけだからね
>>110 まあクラウドソーシングとも、じゃっかん違う気がする。
ソーシングだと、業務センターみたいのが発注を管理するイメージだけど
ミクさん現象にそういう中心ってないもんね。
よくあるビジネスマジックワードで、割と広い意味でも使うからそれほど間違っていない気もする・・・
そろそろイーガン先生辺りも見解を披露すべき
>>100 は野尻抱介のtwitterからのコピペだったようだ。その後はフォロー無しw
>rez : 〈俗〉〔コンピュータプログラム上に仮想現実体として〕生きさせる◆【語源】resolveの省略形。 ――という意味か。ギブスンらしく勘違いしているな。
>約20時間前 Tweenから
>
>あるいは high rez =高解像度 という意味かな? アニメ調ではなく写実的なのがお好みか。そういうことならセガに頑張ってもらうしか。
>約20時間前 Tweenから
こうやって誤訳による誤解がどんどん拡大してデマとして広がっていくのだった。 ミクよりまだデマの方が生命体っぽいよね
555 名前:サブちゃん(catv?) [] 投稿日:2010/11/18(木) 07:12:07.68 ID:rof+DOr30
http://twitter.com/GreatDismal 現在進行形でミクとその現象について見てってるっぽいな
559 名前:星ベソくん(千葉県) [] 投稿日:2010/11/18(木) 07:22:22.10 ID:aFoE8jV30
>>555 おっ、MMDについても知りだしたか
つーか、ギブスンは完全にミクさんが気になって仕方がない状態だろw
「むしろ映像は凄くない。ただし多くの人間がミクという人格を作り、
それが融合してミクという女神が存在することに興味がある。」
とか言い出しそうw
564 名前:星ベソくん(千葉県) 投稿日:2010/11/18(木) 07:48:15.69 ID:aFoE8jV30
ギブスン完全にミクさんに食いつきすぎだろ
しかも、映像じゃなくミク文化にようやく気づきだした感じだ
So Hatsune Miku involves some sort of ongoing crowd-sourced evolution?
(それでは初音ミクは一般大衆から始まりつつあるある種の革新(クラウド化)に対して関わりがある、ということですか?)
http://twitter.com/GreatDismal/status/4932756878397440 Yeah, most of her songs are developed by fans, refined by the people at Crypton and then synched to her visuals.
そう、彼女の歌のほとんどはファンによって作られ、クリプトンの人々(ピアプロのことかな?)によって作られたビジュアルによって(動画に)仕立てられる。
http://twitter.com/sciencebastard/status/4934263036190720
rezが動詞なら i want じゃなくて i want to になるし 動詞の前にhigherはつかんのでは
いろいろぐぐってたらクラウドソーシングはcrowdで クラウドコンピューティングはcloudなのね 誰だこんな混乱しやすい用語つくったのは 日本人にケンカうってんのか?ああ?
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 22:28:44 ID:bs87w4RxO
VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm982882 11/10 20:10、300万再生達成
2010年→3の倍数
11/10→11+10=21 3の倍数
20:10→20+10=30 3の倍数
ニコニコ動画36作品目の300万再生→3の倍数
投稿から300万達成までの所要日数→1143日 3の倍数
> Hatsune Mikuさん ♪39(Thank you) for all of you!!!!!!!♪
> Finally there're over 39,390 fans here now!
> Thanks to all of you for your support.
> We'll officially inform that "Hatsune Miku sings in English" later.
> Please wait for a moment!
Hatsune Mikuさん ♪39(さんきゅう)み〜んな!!!!!!!♪
つい今しがた3万9390人を越えるファンがここに集まりました!
あなた達のサポートすべてに感謝。
「Hatsune Mikuが英語で歌う」事を
私たちは後で公式に知らせます。
チョットだけ待っててね!
http://www.facebook.com/pages/Hatsune-Miku/10150149727825637
39でサンキューって日本語でしか通じないよねw
正直なところ、今からボカロ現象を追えるのかね?
外人に研究できるのかな ニコは登録制で動画は大抵日本語だし
正直、この現象を日本語でも上手く説明してるドキュメントとか見たことない気が 建築屋さんの見解は素晴らしかったけど
いや、ギブスンだからこそのSF的視点で独自に解釈してくれたりしてくれた方が、いろいろ楽しみだ。
ミクのまともな研究ってあるのかねー? あるいは研究するほどの中身はあるのか?
>>132 その論文だと結果的にいくつもの艱難を乗り越えてきたという、共同幻想的な成り立ちがみえてこないからなぁ。
そもそも、MIDI文化が壊滅するところから解き起こさないいけないし。
現象以前の土壌というか、状況から説明しなきゃいけないのか。
秩序立てた研究論文に目を通してもらうよりも、東浩紀とか、
サエキけんぞうとか、
>>73-74 で出てきた難波弘之とかを集めた
サブカル全般含むフリーディスカッションを、同時通訳で
聞いてもらえばw
東はボカロに関しては、ほとんどノータッチだよ ユリイカのとかひどかった
>>140 Sankaku Complexのオタどもから情報を得た成果だなw
となると、次はもう少しピュアなボカ廃のねーちゃんあたりが
「ミクさんは、そんなんじゃないんですう」
とかギブスンに言いはじめると予測される
ミクが好きな/嫌いな人の数だけ、それぞれ違うミクが存在するわけだからね。 ギブスンにとってのHatsune Mikuがどういう存在になるか。 >観測されるまでは不確定だよ(量子論者).━┳観測者によってパンツは様々だよ(多世界解釈派)
オタのツール共有って別にミクに限った話じゃないような気がするんだが ミク以外には見られない現象ってあるかにゃ?
ニュー速のギブスンスレで見かけたけどなんて言ったんだろ
635 名前: ぴぴっとかちまい(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:51:28.20 ID:ZrGEEbduO
筒井康隆のコメントはまだか
639 名前: プリングルズおじさん(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:53:31.30 ID:j5sP7HoIO
>>635 もうしてたはず。
日本の新しいもの好きの著名人はほとんど何らかのコメントしてたと思うよ。
>>144 ミクに関する発言はググっても出てこなかったけど、
筒井康隆には立体テレビで夜ごと10億超の男たちと
ヴァーチャルセックスをする処女が出てくる短編があったね。
ミクをセックスロボ、三次の女より崇高な淫乱処女とか崇めてる一派は ミク現象に含まれますか
>>149 @GreatDismalが先頭に来ている発言以外は返信になっていないはずだから、
実際はこの半分くらいしか目を通していないのではないかと思う
てか日本人の造った萌えロボが“World is Mine”を歌い 二股の奇妙なstick持った群衆がそれに熱狂してる様を 世界の報道機関に伝えられるって状況、素直に喜んでいいの?
自らを家畜化した人類の最後の姿だよ 未来を生きてるんだよ
やたらこの世の終わりを叫ぶ人は 猫の顔洗いにも終末を予感するでしょう?
とゆーか、ありゃ単に「不思議の国ニッポン」の一幕だろう。 燎原の火のように世界に萌え広がったら楽しいだろうなーとは思うけど。
>>152 サイバーパンクな感じがして最高じゃないか
抱き枕と結婚する奴がいることがバレてる以上 いまさら取り繕っても手遅れ
あれはなのはだったような
紅白出場も(毎年)噂される世界の“あいどる”ミクさんが
あとどのくらい存続できるかデルタt論法で考えてみる。
デルタt論法とは
「ある事柄について、特別のことがない限り、それまで続いている期間の
39分の1から39倍の間続く可能性が95%ある」というもの
http://banyuu.txt-nifty.com/21st/2005/12/t_d0f8.html ミクは2007年8月31日に誕生した。11/24日現在までに経過した日にちは
1181日。その39分の1は30.282051日、その39倍は46059日。
ミクはあと30日から126年までの期間“あいどる”していられる(確率が95%)。
1969年の時点ですでにみっくみくにされていたリチャード・ゴットさんはすごい
>>157 精巧なガイノイドダッチロイドをわざわざ開発しなくとも
二次元と結婚した気になれる(者もいる)抱き枕は何気に凄い未来文化かもしれんが
その考察はこのスレの手にさえ余るかもしれん
>>160 その39の連続ってどこから出てきたんだろうね…またしても特異点の仕業?
>>162 デルタT理論でぐぐったら計算式が見つかった。
詳細は略すが、(100%-95%)/2=2.5%,、2.5%=1/40、40-1=39、だと思えばいい。
可能性95%以外で計算するとこうなる
98% -- 99
95% -- 39
90% -- 19
50% -- 3
なるほど、「95%」という数値を設定したのが式を経て39/40につながったわけね 結構世の中に95%設定は多いような気がするなぁ…1d20のファンブルとかクリティカルとか
神聖なる数字として新たに95が加わったか
紅白に出場の近道は、YMOを復活させて、そのコーラスで(ry
>>169 三部作見てきた。いいなこれ。
幽体リンはマグリットの絵みたいだから「鏡音ルネ」でどうだ?とか思ったが
初音ミルク/鏡音ビンの即物性インパクトにとうてい勝てないのでコメやめたw
ケイ素生命体も、これは可能性出てきたな!
珪素・金属生命体というと、まったく異種の生命体と 現在の計算機・機械(シリコン・レアメタル)とつながりがある生命体という、二つの見方がある 従来のミクネタだと異種生命体とのコンタクトの話か、それともメカの進化の話か
なんの話だ? NASAがリンをヒソでとかいうアレ関係?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>174 解らないロボットが幾つかあったが009がいるのは間違いで、はやぶさがいるのは正しいと思った
VOCALOIDというのは、VOCAL+ANDROIDという造語なんだけど、 完全な人工音声ではなく人間の声を素材にしているわけなので単なる ロボットとは違うように思う。 例えるなら次のうちどれが最も近いんだろうね。 1 人間の体の一部を機械に置き換えたサイボーグ009 2 人間の細胞を機械との相性が良いように操作して作られたクローン を機械と合わせた戦闘機人@リリカルなのはStrikerS 3 人間の記憶を電子頭脳に移植した8マン
4 人間の容姿をサンプリングして作られたアンドロイド
具体的なキャラ名で言うところか 4 人間の容姿・振る舞いをサンプリングして作られたアトム 発声の波形をサンプル元に似せているのは容姿が似ている程度のことだと思う
>>177 そもそも
android = andro + oid(のようなもの)
vocaloid = vocal + oid
じゃないの?
まあ栗は説明文でボーカルアンドロイドみたいに書いてた気はするけど
>>177 5 ロボットの人工頭脳の一部に人間の脳細胞を用いたロボット刑事K
>>181 博士の顔の元ネタなんだっけ?
と思ったらコメに書いてあった
俺は元ネタじゃなくてカールビンソンを先に見たんだが
>>180 俺もそう認識してたんだがクリプトンが公式にボーカルアンドロイドって断言しちゃってるから
まあ英語圏の人もdinosauroid(人間型恐竜。oid=「ようなもの」ならば本来「恐竜っぽいけどあくまでも人間」と言う意味になる筈)とか言うしね。
ロボットに対してアンドロイドは、発祥の頃から
誰か特定の人間をモデルにしているものとして描かれているのもポイント
未来のイブのハダリーしかり、メトロポリスのVIP先生しかり
>>180 ,
>>184 たぶん、ヤマハはボーカルノヨウナモノみたいな語として作ったが、
ボーカル・アンドロイドは栗がCVシリーズを作るときに(多分黒歴史設定と一緒に)作った定義だろう
MEIKOあたりの頃にあったとは思えない
>>174 はやぶさ→アシモ→アトムと過去に遡ることで
その形は違っても夢はいつか現実になるんだと強く思えたよ
ミクさん、200日もの間、豊満軌道に耐えてよくがんばった・・・
豊満軌道は辛かっただろうな
七年殺しですか。
ミクさんにヴィーナスが嫉妬したとかなんとか
ミクが俺の命令を無価値と判断し、無視するのですが・・・
一方、ミクを無価値と判断している人間の一部はいつのまにミクに踊らされていた
ミクをセックスロボット・意志はあるが男に従順な奴隷女に見立てて 「これが未来の女だ現実の三次女はイラネー」って奴たまに見かける。 ミクはそういうのとは違う気がするんだがどうなんだ
>>194 フィクション中のミクの設定の話? それともネット上のミクというキャラの話?
前者ならそういう設定のこともあるし、後者ならそういう設定も含むがキャラ総体から見れば微々たるもの
ただし区別されないこともある
「ネット上のキャラも従順ロボという認識が一般的」と無意識に信じられていることも少なくない
一部ストーリー動画とかエロドジンだけから見たものをミクの全体キャラだと錯覚するとそうなる
ちなみに奴隷女セックスロボ的発想ってのは、¥1.5kで人身丸ごと買えるアイドルとか PC1台に閉じ込められてマスターの調教に絶対服従とかいうイメージに由来してる 初期キャラソンとか 「そのソフト一本(ロボット一体)がミク」とする捉え方 一方で「ネット上の現象(又はその総量)がミク」として捉えると、 どんな人間にも丸ごと支配できずコントロールできないという、ソフト一本とは正反対の存在になる あるいはソフトやロボットの設定でも、そういう図式に影響を受けた性格設定になったり その二律背反の両方がミクという気もするが 早い話、後者のアプローチは(このスレやニュースサイトなんかでちらほらと見るが) いまだに一般人にはピンとこないので、前者だけで語られることの方が多いと思う
前者の視点でボカロがオーナーを「マスター」と呼んだりするのはToHeartの流れかと
一度ミクと付き合ったら分かるが、全然いうこと聞かないから 全然従順じゃないから VSQいじっているうち泣きたくなるから そういう意味では三次元の方が全然いいよ!
ミクさんは3次元ではないと思うが じゃあ2次元か?というとそれも違う気がするな
>>194 ミク発売直後にボカロソフトをエロゲーと言い張ってファンを見下す馬鹿の話があったね。
>>195 オタクを見下したいがために区別する気のない奴とかね。
>>199 某所で音源の波形がすべてだから1次元アイドルだと言ったら叩かれた
>>200 別の板で、KEI氏の漫画版(ロボットだけど栗所属の普通のアイドルという設定のことが多い)を読んだ人の話で
「よく知らない人はミクをこの漫画みたいなアイドルだと思うのに、
ニコ動とかではまってる連中はメイドロボみたいな設定にしてしまっている」
とかいう発言を見たことがある
偏見というか溝はなかなか埋まらんだろうね
ある意味正しいような気はするが; ぐぐっと進めて、超ヒモアイドルというのはどうだろう。 マスターのパソコンに住み着いて、歌も歌わず三食昼寝つき。
super strings vocaloid theory
てか実際エロゲコーナーで間違って売られてたしw
日本語がネイティブでない外人には レンの弱点の滑舌の悪さが何も関係ないし鼻声ぎみもかえってプラスで レンは純粋なボーカリストとして人気があるって話 所変われば受け方も変わる きっと今後もこういう例は拡大すっぞ
ニコニコの毎時ランキングにいるyellowのMMD動画のコメに「ミクはスター」っていうのがあって、ちょっとしっくり来た。 歌手や芸人みたいな具体性はなくて、アイドル(本来の意味ではなく)ほど身近でもリアルでも詳らかでもない。 曖昧模糊な求心力のある存在はスターって言うんだろうな、と。 しかし仕事は選ばない。
とうとうにしきのあきらに並ぶ存在になったのか
つか世界から260万アクセスもされてる日本の芸能人の動画なんて存在しないと思う
そう思って葉っぱ隊のオリジナルを探したがコピーに埋もれてわからんかった
>>211 日本人じゃないが、
ユーリア・ノーヴァ(バストが1mくらいあるロシアのモデル)
の動画がDailymotionで自分が見たとき800万アクセスくらいだった
youtubeの人気動画としては260万じゃアクセス数としては少ない方なんだろうな…
バストが100cmならしょうがない youtubeにおけるアクセス数おっぱい補正は確実にある
ミクのレーベンポルカ(ネギ振る奴)が3年で324万ぐらいなのに ミクライブのワールドイズマインは9月19日アップ(三ヶ月)でいま265万だからなー ちなみにyoutubeでエンターテイメント部門の全期間を上から見てったら 上の方は一億再生越えてた、7ページ目の1500万再生当りまで見たけど 日本人おらんかったな
JFケネディは不可思議なまでに急いで月へ人類を送ろうとした そして、それがどうしても必要だと言った だがケネディは暗殺された 何故かその資料は2039年まで公開が止められている・・・
第二次大戦は1939年9月1日のドイツ軍によるポーランド侵攻により始まった。 日本は太平洋戦争において昭和16年12月8日の開戦から 同20年8月15日のポツダム宣言の受諾までおよそ"3年9ヵ月"よく戦った。 キリガナイネ
そろそろこういう39ネタを集めた民明書房事典でもできそうだが 作ってもこのスレ住人以外得しない気もしてきた
いやー、ネット上の情報ってのは大抵そんなもんじゃないか?
きねくとの仇花感は異常
kinectの擬人化まだー
>>225 これ見て思った 下品な話で恐縮だけどもさ
3DCGによる2.5次元キャラの“着ぐるみ”を嬢が“被った”風俗が登場するんじゃなかろうか
客はHMD必須になるけど
今更だけどここの住人に「*ハロー、プラネット。」の講評を聞きたいが 終末の情景とボーカロイドの声が合うのが不思議
ボーカロイドってちょっと音が低めに聴こえて気持ち悪いんだよな。 もっと人間の歌声に近づけられないの?
>>229 不思議か?終末の光景とロボットはむしろ馴染みやすいと思う
「人が滅びたあとの遺跡を機械が見守っている」のは、ひとつの王道パターンだし
>>233 そのverは初めて見た
カイトのが好きだ
>>234 ハトPVの人の製作だ
ささくれPの初アルバムの付属DVDにも収録されてる
>>229 初めて同人CDで聞いたときに、ニジイロアドベンチャアのようなゲームストーリー風PVの公開を期待
ワンダーラストで"This story continues... HELLO PLANET.のエンドタイトルが表示されたときの期待と不安
そして*ハロー、プラネット
頭に浮かんだのは、これはハッピーエンドな「未来世紀ブラジル」だったのだろうか?、だった
ここはMMDの話もオケ?
このスレはボカロ関係ならMMDでも何でもOKだよ ただし人が来ないから、レスが付くかどうかは知らんよ
て
やまだひさしがニコラジで興味深い発言をした模様。 以下ソース元の「初音ミクみく」から転載。(ソース元のURLはNGワードの模様) >「ニコラジ」のやまだひさし氏から興味深い発言が出ていたらしい件<[サムネイルあり]> >2010/12/23(木) 16:14 >ニコニコ動画初の生ラジオ番組である「ニコラジ」といえば、このところ「週刊VOCALOIDランキ >ング」とのコラボをしていることで知られるが、情報によれば、2010年12月16日配信分の「ニコ >ラジ!週刊ボーカロイドランキング」の後にパーソナリティーのやまだひさし氏から、興味深い >発言が出たそうなのでメモ。 >それによると、「そろそろ自分のやっている昼のラジオ(TOKYO FMで毎週月-木曜13:00-16:00( >180分)に放送している情報番組「シナプス」)でもボカランを紹介しようと思っている」「逆 >に言うとボカロPさんからのそういう許可がほしい」「こっちは、そういう準備ができている」 >「いい曲はラジオでもかけていいわけじゃない」「1回特番にしたいと思っているぐらい」 >「普通の主婦だとかドライバーさんにも聴かせてみたい」「食わず嫌いな人にも好きになっても >らいたい」と語ったとのこと。 >いまのところ具体的なスケジュールがたっているわけではなさそうだが、これは期待…でつな^^ 以上、転載終わり。 だそうです。 来年のVOCALOID関連は、今年以上に激しく動き出しそうな予感。
誰も知らんニコのオタソングよりはスピッツの方がいいというのは頷けるけどね。 中学生って内輪とか大好きで排他的だし、内輪の内側にいるならいいけど 外にいる場合はすごい勢いで排斥したがるからな。 ニコニコのリアル中高生集団の内向きっぷりは気持ち悪いくらいだし。
人に理解されないというのは 何十年もSFマニアをやっている俺にとっては、あたりまえのことだけどな
自力でミクを理解してしまったギブスン御大ですら 初見の一言は「アニメ絵嫌だなあ」だったというのが色々と物語っている たくさんの人に理解されたいと思う願望はわかるが 自分や周りがミクを理解したから誰もがミクを理解してほしいとか 誰もが理解しなくてはならない、とかいうのは幻想だし ニコ厨の視点ではミクは世界に人気爆発のトップスターらしいが 世界視点では所詮はおっぱい1mの壁すら破れないものでしかない
オタクが許容されるようになったら自分は解決かもしれないけど それは単に自分が大きいほうの輪に入ったから楽しいなっていうだけで 多分そのときはそのときで別の何かを皆と一緒になって排斥するのでしょう
パンツ少数派閥だのミク巨乳派だのは、 配置するまでもなく放っておいても自然発生して自然に対立するから 悪魔の代弁者というよりただの自然な社会構造の一部にすぎない気がするぞ
>>ミク巨乳派 カルトすぎる
pixivとかだと大きめのが多いけど 3Dだとバランスとるのが難しいから小さいのが多いな
パッケージからして心配になるほど小さいだろう どう見てもチャームポイントです ミク平べったいよミク
KEI氏の漫画で、雑誌連載中は育成途中のファティマのようにえぐれていたが 単行本では普通のフラット(それでも平板)に直されていたことがある たぶん公式で平たいということを知らない人はいないだろうが それでもpixivどころかお膝元のピアプロでさえ大幅増量中は珍しくない 対して巨乳のリンとか貧乳のルカとかはほぼ見ない で、ひとりでにそうやって描く絵描きが多いってことは、 おそらく3者のうちミクの場合だけ、キャラを特徴づける「最低限の記号」から、 胸という要素が外れていることが推測できる
256 :
207 :2010/12/26(日) 22:07:03
>ニコ厨の視点ではミクは世界に人気爆発のトップスターらしいが
すいませんニコとやらには先週入りました、ずっとようつべしか見てませんでした。
>>207 の動画は3週間で30万ビュー増えて年内に300万ビュー越えると思われます
http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI たぶん逆で「ニコ厨とかいう言葉を使う半端ヲタの中ではなんかワールドワイドで
妙に人気が出てるコンテンツもニコニコの中だけの話に見えるんだろう」かと。
別な場所で、なんかヒットしてんなミクライブの動画?って話をしてた時も「ニコ厨が〜」ってのが
なんか殴り込んできて、「ニコニコ?それナニ?」って話になってたし
最近メディア側で知った層と完全に乖離してる
>年内に300万ビュー超えると思われます それが1500万を超えて、上から7ページ目に入るまであと何週間? 逆に、1国だけで数百万規模の動画が次々出るジャンルなのに 300万でワールドワイドで妙に人気とか言える根拠がよくわからないよ いや凄くないって言ってるわけじゃないけどさ
100万超えたら普通にようつべでもヒット 300万行ってないメジャーアーティストはゴロゴロいる 1000万越えは基本的にレジェンドレベルだな むしろスーザンボイルとかスターウォーズ少年とか ネットミーム化したようなのがいるとこ
>>255 >おそらく3者のうちミクの場合だけ、キャラを特徴づける「最低限の記号」から、
胸という要素が外れていることが推測できる
それは単に、ミクという存在がリンやルカより1段上にいるからじゃね?
BMWが無くともベンツはベンツだが、BMWはベンツという比較対象が無いと軸が定まらないように。
リンはミクより小さく、ルカはミクより大きい。この枠は容易には壊せないのだろう。
売上が凄くてもヲタ内での人気だけ、ってことはよくあることだろう。ローカルヒット。
261 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/12/26(日) 23:30:08
そういやハゲは遂に初音ミクには勝てないって発言したそうね
262 :
◆GacHaPR1Us :2010/12/26(日) 23:37:09
MMD関連のニュース二つ、まず、Xbox-キネクトへの対応が同時派生的に発生、これはなんのフラグなんだ? もう一つ、ナビディア向けに3D化にも対応した、とのこと。 なんなんだ、このフリーソフトは・・・
ざっと調べたけど日本人だとglayとかZARDが300万とかだなぁ というか、調べれば調べるほど上位はどういう基準なのかわかんねぇや レディガガが軒並み数千万いってるのはなんとなくわかるがw
>>258 ニコで上から840万、660万、450万のボカロの場合、
300万だから凄くなった、世界スケールに広がった、てのはピンと来ないな
海外視聴数とかコメントとかからの人気もあって凄いのは理解してるけど
どちらにしろ、週に10万なら
あと1年もすればおっぱい100cmの人(800万)にも追いつく世界スケールってことだね
>>259 3人揃ってる絵だと、
絵ごとにリン<ミク<ルカの範囲内の限りにおいて、ミクがフリーダムに可変するな
それを考えると、ミクが基準・比較対象というのもちと違う気がする
3Dソフトはカメラ視点を二つとって同時に二枚レンダできれば 立体視は簡単だからなー そっちは想定内だったが キネクトは想定外
ニコ動の視聴回数はなんか微妙だからなー ニコに動画上げて開いて(再生せずに)半日放置したら、 俺の視聴回数が10とかになってたしw 逆にようつべは妙にガチで見事に増えねぇ
>>フリーダムに可変する ターミネーター3しか思い出せない
>>264 >3人揃ってる絵だと、
>絵ごとにリン<ミク<ルカの範囲内の限りにおいて、ミクがフリーダムに可変するな
ボカロライブでリン・ミク、ミク・ルカデュエット曲があって
どっちでも並ぶと身長差がほとんど無くて違和感あったな。
実際はミクが158cm設定で、リンレンも14歳(中二)で
150以上あるだろうし、ルカも160台だろうから
マンガ程の身長差は出ないんだよね
ぱっと思いついたDB別年齢可変域 ミク:20代中盤〜幼稚園児 リンレン:大学生〜幼稚園児 ルカ:20代後半〜高校生orタコ
>>239 偶然の産物なのか
確かに喉とか移植してもそうならないか
楽曲だけだとシンセっぽいところが残るボカロなんだが 正直、ホログラム風の3D映像与えるとあんなにハマるとは 思わなんだ。 逆に「電子合成(シンセサイズ)されたディーバ」は たぶんあんな姿で、あのような声であろうという イメージに完全に一致。奇跡のバランス
>>268 設定上は
Rin152cm
Len156cm
Luka162cm
ですね
マンガってのは誇張しないといけないから
外見どころかカラーリングすらかけ離れた、たとえばステンレスのネジ一本でミクと言い張っていいものなのだろうか?
>>271 と
>>274 つながりだけど
空想の合成妖精を3Dで表現といえば「ポリゴンラキシス」は早すぎたね…
およそあの作品のファンの評判があれだけ悪かったものを見たことがない
そのうちリターンマッチしてくれ
>>278 ミクの場合は他の音源(VY1,KAIKOとか)でもちょっと似てるとミク似呼ばわりされるからな
先に、しかもある程度広まったせいもあって
VOCALOIDの女声ってものが「ミクの声(ミクみたいな声)」と感じるのが定着したせいもあると思う
リンレンは調整が難しくて(特にACT1)特定の狭めの音域で定着した面がある気がする
経緯と音源の性質が相まってるな、胸の話とはちと違うけど
さてミクでファーストコンタクトの準備をしないと・・・
3つの巨大宇宙船が地球に接近中!2012年12月に到着する恐れアリ
巨大な宇宙船が地球に向かってきているという。地球外知的生命体探査
(SETI)は3つの巨大な宇宙船が地球に向かってきていると発表した。ロシアのメディア「pravda」が22日伝えている。
SETIによれば最も大きい宇宙船は直径が240kmの超大型で、残り2つはこれよりも小さい規模。
現在、物体は冥王星軌道の向こう側にあると推定され、まもなく火星軌道に達すると研究所は予測した。S
ETI関係者は「今回の宇宙船観察は米国、アラスカに位置したHAARP探査システムで発見された。
宇宙船は2012年12月に地球に到着する可能性が高い」と話している。
米国政府も該当事実に対する報告を受けたとのことだ。
■参考リンク
Three giant spaceships to attack Earth in 2012?(pravda)※英文
http://rocketnews24.com/?p=63397
「MMDでPと呼ばれる本」他二冊を送ればせながら購入。 別に作る気はない、ただ本として読みたかっただけだ
で、作る気はないけどただMMDをダウンロードしてみるんですね
で、うpする気はないけど気付いたらうpしてるるんですね
>>281 判っていてもクリックしてしまうな
ある日突然ニコ動で“終音シニ”というボーカロイドが爆発的にヒット、
いつのまにか1kg原器の直径と高さが42mmになり、39mmだった
ことなど誰も覚えていない(そんな事実は無かったから)
そんなパラレルワールドが来ませんように よいお年を
>>283-285 電脳の無意識に潜入して動画を作らせ、見たものにさらに感染してゆく…
「人形使い」とは違ったタイプの、奴らボーカロイドの常套手段だ…
作る気まんまんだったのにPMDEditorがどうやっても起動せず
モデルを片っ端からビューアで見るだけの毎日の俺が通りますよ
能力がない者はスルーして効率的に動画作者を増やす奴らの巧妙な手段だ…
readme記載のファイル群はインストール済みですかいダンナ
>>288 readmeや、MMDwikiに載ってる対策をやってみても駄目なんじゃよ…
気力があるときに、そこから辿れるスレとかもぼちぼち読んで試してみているよ
スレ違いなので詳細は略
ミクさんは一人の歌手として見ると、膨大な数の持ち歌を持っている。ってのはよく言われるけど 楽曲やMMDによる知識や技能の蓄積が凄いことになってるな
膨大すぎてすべてにアクセスは不可能な気もするw とりあえず詰め込み暗記した一夜漬けのような
一部の情報がuploaderで流れたり作成者が削除したりで消えていくのが惜しい 生き物っぽいといえばそうだけど
初音ミク:デビュー後一年にして一万曲超の持ち歌があった唯一の歌手 #数字は自信なし
あれ?二万曲超えてたんじゃなかったっけ?
その記録がいつまで正当性を持っていられるだろうか、と言う話では 好みだった曲達もマイリス一覧で【削除されました】を並べていて哀しい
削除されても曲は消えうせない、ニコ動の中だけが情報世界ではない
誰が言ったか、ボカロの質量の大部分は動画サイトにアップロードされない音でできているのだ、とも
>>293 歌手でなくて楽器として見ても、使われ始めて1年のうちに1万や2万の曲に使われた楽器って無い気がする
ダウソも転載もしてなかったら消えっぱなしよ 不可視計量不能の暗黒物質が大部分・・・ボカロとは宇宙であったか
エネルギーの大半はダークエネルギーだしな
本人が削除しちゃったら違法行為でしか入手できないのでは 違法うpだろうと欲しいのあるんだけどな とりあえずCraving Explorerのキャッシュ機能は必須ですわ
>>299 ボカロランキング曲であるならタイガイのは第一回からバックアップあるにはあるが
それがクリエイターの意思に沿うかどうかでちょっと悩むものはあるにはあるな
つべ板の1年目あたり、動画の勝手DLで言い争いになることがあったな オケ流用の件と結びついていたこともあって、それは失礼なんじゃないかとか ピアプロ成立あたりからmp3を配布する人は増えたけど それでもうp直後から数日後になることが多くて、待ちきれずに暴れる人もいた そんな中、「勝手DLと配布mp3の何が違うのか」という問いに 「作者の手の温かみ」と答えた人がいたのが印象
印象「的」ね
>>301 それだ。自分もそれを尊重したいからピアプロなどで配布していない限り、
自分が持ってるDLデータは自分専用として聴いてる。
ソーシャルネットでもサイバー空間でも知的存在を維持してるのは個々の愛なんだよ
最近ピアプロはオケばっかなので、済まないと思いつつ ニコサウンドで抽出してる 再配布する訳じゃないけど、やっぱちょっと引け目あるな 罪滅ぼしって言うか、おひねり的な意味でKarenTでも 時々買うようにしてるけどね
ピアプロは二次使用用の素材公開所だからなぁ オケは「歌ってみた」とか用だけど、 フル楽曲公開は「映像つけて欲しいな」用つうか
ピアプロのあれは動画の音質で充分だろうってことでわざわざ別にmp3を公開していないのかと思った 欲しけりゃ自分で分離しろってことかと ビットレートは確認していないが
最近奈良県がヤバイ
鹿でも増えたのかしら 誰だかは忘れたけど、落としても問題ない音質にしてあるから mp3が欲しい奴は勝手にやってくれという人もいたな
ミク 奈良県 で検索
「大和高田のバラード」・・・?
ニュース速報は流れが速すぎてまともなやりとりにならんので もう10年以上、ニュー速ができる前から2ちゃんいるけど ほとんど覗いたことないな。 毎回不思議なんだが、なんでニュー速とかニコニコとか みんなが観てる前提で外に出てくるんだ?
さーて、今日はミクライブの申し込みをするか… 5日締め切りまでの応募者から完全抽選になるってんで ゆっくりしてたが、いったい倍率どんぐらいになったんだろうか…
>>312 いちいち「俺は見てない」宣言もなんだかなー
マイノリティ乙 終わり
サイエンスZEROでミク特集か 2007年11月頃にメールを送ったのがようやく叶ったのか・・・・
ミク特集じゃなくてVOCALOID特集だな KBSの番組みたいにミク抜きになる可能性だってある
サイエンスフィクションが サイエンスリアルになったな
奈良県ってなんだろうって首をひねってたが まさか2ちゃんねるの特定のスレを観てる前提ってのはないわ
ミク抜きってなんだか響が肉抜きみたいだよね
322 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/01/04(火) 22:58:08
ミクちゃんはスカイネット側だろうという主張が。
ミクには自我なんかないしそこが魅力なんじゃないの。
スカイネットがミクのペルソナを使います。
発達した情報生命体や超自我は 人間を征服したり支配したりなんてことには興味は持たないことは サイバー物の原典、例えば攻殻原作とかでも口をすっぱくして言っていたりするが 結局、その攻殻から派生したマトリックスなんかでさえ 機械と人間の対立だの、機械が人間を支配とかなんとかのレベルに劣化している 結局そんなレベルしか理解してもらえないところにサイバー物の限界がある 宇宙こそSFみたいな話が出るたびに思う
>>325 こういうのは「おにゃのこに激しく求められ征服されたいですッ」ってだけだろ。
真面目に考えるな。
>>325 > 発達した情報生命体や超自我は
> 人間を征服したり支配したりなんてことには興味は持たないことは
> サイバー物の原典、例えば攻殻原作とかでも口をすっぱくして言っていたりするが
攻殻は原典ではない。集大成だ。
>>326 もしかすると征服じゃなくて激しく融合したいとか言ってるんじゃないのか
すでに人間は征服されてる的発言ならときどきこのスレでも見るなw
AIは宇宙のすべてを自分に作り変えようとするから、その過程で人類は 滅びるよ。少なくとも別なモノに作り変えられる。
>AIは宇宙のすべてを自分に作り変えようとするから そもそも、どこからこれが出てくるのか理解に苦しむ。
だから「美処女の群れに襲われエロいことされたい」って願望じゃろ。 レトロフューチャーとエロの融合だよ。
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/01/05(水) 09:29:48
もっと計算力を!!
つまり、投資顧問を雇えと言うことですね ジェインもネットワーク上に生まれた存在だな
AIは人間が作ったものであるから、その指向は人間を模倣または参照する という前提(思いこみ?)があるのでは 「人間は人間を超えるものを作れない信仰」というか
人格を得たAIが「ミクさんprpr」とか書き込んでてもそろそろ驚かないw
それくらい今のbotでもやるよ
>>334 不完全性定理だな、人間は自分の知能”未満”の存在しか作れない、同等のものも無理
ただSFではそれを導入している場合は、その限界をどうやって超えるかってのも
最初期サイバーパンク、というかプレサイバーパンク時代からのテーマだったはずだ
ルーディ・ラッカーのバッパーが宇宙線と生存競争で被造物を超えた、みたいに
ただSFは「人間を超えた先にあるもの」を平気でテーマにするが、
非SF肌は「超えるか超えないか」の所でどうしても踏み止まって最大テーマにしてしまうかも
これはフランケンシュタインコンプレックスの呪縛かもしれない
すっごく頭が良い人は羨望の対象だけど、ちょっと俺より頭が良いくらいだと妬みの対象
>>337 ミクはどっちかというとピグマリオンなんじゃね。
自我を持った美少女をああしてこうして好きにできて、
しかもミクは自発的に俺を選んで言うなりになってくれてるのだ、
というのがAI美少女の醍醐味
340 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/01/06(木) 00:51:50
>>334 > 「人間は人間を超えるものを作れない信仰」というか
「空を飛べる機械は作れない」根拠だったな。
>>339 それはAI美少女ってより乱暴に言えばメイドロボ願望だな
SFでロボじゃなくてあえてAIを扱う場合、人間と同等以上のことが多い気がするけど
今の流れでAIが例えに出てるのは、ボカロのパッケージがソフトウェアだからか
少し前にも話が出たが、ボカロやミクをよく知らない人はアイドルのイメージを持っていて思っていて
ソフトや動画製作の事情を知ってる界隈人は言うなりメイドロボ的イメージを無意識に持つのは端的だw
>>341 完璧なロボじゃなくて、自我が芽生えたとか元々自我持ってるってところがミソだよ。
ロボが命令どおりに従うのは当たり前、
自我のある相手を支配することが肝心なわけだ。
メイドロボ願望というよりもはやメイド願望というわけですねわかります
>>340 >> 「人間は人間を超えるものを作れない信仰」というか
>「空を飛べる機械は作れない」根拠だったな。
つか、今日はロケットが作れなくても
明日は失敗の知識と共にもっといいロケットを。
みたいなことを人類はずっとやってきたわけで。
新しく積み上げるとそこまで人類の地平が同時に拡がってるだけで
むしろ人間は毎日「昨日の自分を超えるものを作っている」つうの…
>>342 そしていつのまにか、自我があったはずの俺達がミクにいいように支配されている、
といつもの流れに
>>344 かつては空を飛ぶなんて人類の能力の限界だと思われてたけど
余裕で別にそんなことはなかったぜ、ということだよね
人間と同等の知性のAIが人類の能力で作れる限界なのかどうかは、
「人間と同等」「AI」の定義もしない限りどうだかわからんが
少なくともチューリングテストにパスする以外の能力がない弱いAIくらいは限界ではなさそうだ
これはむしろ「向こう側」とされていたスペースを「こっち側」へ引き寄せた例じゃないだろうか
うさミクたんみたいなCG背景だと、かなり「向こう側」感があるな・・・ AR動画みたいに背景が実写だと、こっち側に来たという感じ。
うむ。「チケットはご用意できませんでした」であった
同じく。
チケット?
今年も3/9にやるミクライブのチケット抽選が今日だったのさー 1/5までに申し込みで応募多数の場合は抽選。 結局、何倍になったんだろうか… またオクに出回るんだろうなー
そういや、去年は出来過ぎだったな。 三月の東京で雪とかw
台風、大雪ときたら後は何だろう
地震か噴火か・・・局地なら竜巻多発やゲリラ豪雨でワースト記録更新とか
ミクの属性的に地震や噴火はなさそうな気も
意表をつくのが属性ではないかと思うからにして
地震はあったよなM3.9のw
神PVのTYPOかと思ったら本当に紙PVだった
R.O.D.の続きをですね・・・
youtube板のボカロ本スレ、設立から3年3ヶ月で1000スレ達成か 3年3ヶ月=39ヶ月=1224日 1×2×2×4=16 まさか狙ったわけじゃないよね?
狙ったんじゃないと思うよ。
>>160 を書き込んだんだけど、2010年11月がミク誕生から
39ヶ月だったのは後で気づいたし・・・ミクに関わるとそうなるんだよ!(キバヤシAA
奇跡の歌姫と呼ぼう
タイガーマスクならぬ初音ミクの名前で施設に寄付したやつはまだいないのか (キャラ的にはKAITOとか秘密結社ジャスティスあたりだがそこは知名度)
美談だから勝手に使われててもお咎めナシなんだろうが・・・悪行で著名なキャラの名前使われる場合もあるんだろうなあ、と思った
ムスカは既に寄付してたぞ
スリーナインも39の傘下w
そりゃあ9が3つだからな
ちがうよ!これは単なる車掌さんだよ! 松本零時御大の版権に挑戦なんかしてないよ! って感じかなw
そういう口先の小細工したから御大に嫌われたんじゃなかったっけ?w
あれだ、Mr.ロマン
うむ。「落選」であった なんだか知らぬがこうやって ライブ先行予約の会社をたらい回しで 次々登録させられるだけな気がしてならぬ。 次は「ぴあ」であるな・・・
そろそろ身体を会場まで運ばねばならないコストを削減できんかのう・・・
バーチャルリアリティーか、リアルバーチャリティーか
むしろ会場が来い、という方向は無いかなあ ある程度の広さがあればどこでも上映(?)できる、みたいな
観客はkinectで参加、ってそれじゃPSHomeだな
自分がミクになればいいんじゃね。
ライブとか生演奏会の臨場感ってのは独特だからな、出演側の空気にせよ参加側の空気にせよ VRとかARが発達しても中々再現できんと思うが 再現とは別問題として、ニコ動のコメシステム自体が、かなり擬似ライブ的な画期性はある 参加者の実際の時間軸に関わらず、動画内時間に時間軸が”固定”されて同じ時間に共同参加という そういう場にやはり新形態のアイドルがデビューしたのは興味深い
会場は来なくてもミクさん本人は税別一万五千円で来てくれます
しかしミクさん本人以外は全部自前で用意しなくてはならない…作曲の才能とか
ソフト音源「初音ミク」は、ライブで歌って踊ってるヴァーチャルアイドル初音ミクとは別物なんだよな アーケードゲーム版DIVAからニコのPV、ライブを経て知った上だと、大元である音源もなんだかファングッズに見える
感謝の気持ちやお布施と称して、ミクを買う人もいたからね
>>391 それは知的生産物に対して、消費者のとる態度として理想的では無いだろうか?
あとは使えねぇなら中古で放出して 俺に安く売れ。ってとこだな
>>391 還元先が限定されていた当時の状況というのもあるからねぇ
>>394 それがピアプロとなって帰って来たというのがまたいい話だし
「お布施」しかできない身にはピアプロ寄越されても利用のすべが無いでござるよ・・・
じゃあKarenTだ クリプトンだけじゃなくP屁のお布施になるよ
ひいきの人に限ってKarentにお呼びがかからないものである
>>398 よもやこのスレで屁Pの誕生を目のあたりにするとは!
尻Pの一族か
やはり乗るとなれば個性付けすべく改造するのだろうか それともオリジナルのタコに乗りたいのだろうか
リアルに1/1スコープドッグ作ってた人いるよな
痛スコ
そんな鉄の棺桶はいやだああw
>404 今あの人はオリジナルデザインで本当に乗れるロボット作ってる
ローチケ落選、ぴあにgo! 本当にフルコース応募になったなー 倍率20倍で当選率5%とかなんだそら 登録時にメルマガオンにしないと登録させないバグ持ちだった ローチケは即日退会。
そして、ぴあ落選。 95%の4乗だから20%ぐらいは当選率あったんだがなー もはやここまで。日曜に一般チケ争奪する気力なし 今年は早めにDVD出ますよーに( ´Д`)
>>409 もう、テンバイヤーに目をつけられてるイベントになっちまったなぁ
ネット上で完結している状況なら、そういう連中も活躍しづらかったろうにね まあ人の心がそれだけでは満足しないように出来てるんだなぁと
ブーム初期に語った、オリコン一位やライブのような「ありえない夢」ってのは今だとどんなのかな 音楽の教科書、あるいは歴史の教科書に載ることだろうか
リアル歌手との共演とか
>>411 音楽業界そのものが生き残りはライブになるという方向だものね
でも、それはそれで正しいような気がする
どっかの頭足類娘じゃないが、権威への侵食か 紅白よりレコ大のほうがハードル高そうな気がする
初期からの夢だと watさんのみんなのうたとか
ミク実体化はあと何年たったら夢じゃなくなるんだろう?
>>420 冒頭の雰囲気と世界観めっちゃ好きなんだがやや説明しすぎかも
…1stガンダムの第一話みたいにしろとは言わないけどw
ミクパの事はもう終わったから忘れよう… …と思ったら、なんかライブを日本各地の映画館と結んで 全国15館で当日コンサート中継するとか言い出したな… 3000円…うーんうーん…
実体化、というのはどのくらいを満たせばいいんだろう 手で触れられる設定身長の等身大筐体が在って、声帯シュミレーションした音源の機能がついてて・・・ 強いAIを搭載してリアルタイムで会話を云々、っていうのは別に初音ミクと関係ないよね?
初音ミクの本質はハードウェアとしての肉体にはないと思う
ミクのコスプレしたアンドロイドではだめなんだな となると、何をもって「ミク」かという話に
あんましはっきりした特定の形を持つとミクの本質を喪失するからな あくまで公約数で定義づけられる MMDというツールはミクの公約数を、音声だけでなく映像でぼんやり定義づけた 次に実体で定義づけるのは何だ
だれもいない森の奥でミクが歌うとき、そのとき音はあるのだろうか
あなたが背を向けている時、果たして月は存在するだろうかみたいな
たとえ月が見えず、感じられず、その存在自体を知らずとも・・・生理周期や潮の満ち引き、あるいは交通事故の発生件数グラフなんかから「なんかあるな」とは思うんじゃないかな
>>431 それは「なんか」でしかなく、それぞれの現象には別々の発生源があるのかもしれない
そこはそれ、何か3とか9とか数字を出して全て「なんかある」と分析できるこのスレに死角はない
実は既に実体化、しかも偏在しているんだが みんなそこから目をそらしているとかそういう
>>434 ディスクをペロペロするんだよな
実は皆やってる
>>435 な、なんだってーー!!そんな楽しみ方があったとは。
ちょっとミクさんお迎えしてくる
なんかすごい結論に達した
ディスクペロペロ・・・その発想はなかった・・・
娼婦扱いやめろ
トゥルルートゥルルーガチャ はい、消防です。どうしましたか? …あ、あの初音ミクに挿入したら外れなくなっちゃって…
そんな細い奴いるわけ・・・ないよね?
指か 俺はよくディスクにクルクル回しながら突っ込んで抜けなくなる
>>441 ミクとひとつになるためなら
その道理、私の無理でこじ開ける
一つになってねーぞ、と突っ込むべきか
>>442 会社の備品の○テンプレでそれやって抜けなくなったわw
ハサミに救出してもらった
>445 指、だよな
指程度のもの、だよ、きっと
きっと触手。
いいえ尻尾です
ミクはみんなのダッチワイフか。あえぎ声作って喜んでる奴絶対いっぱいいるだろ
ここってSFスレだったよな……?
>>450 ブレス音が結構使えるぞ
CVシリーズに大量に収録したwatさんに感謝せにゃ
>>451 あくまで>423あたりのテーマの流れなのでこれ以上ないほどSF
>>451 セックスフレンドスレだとさw
毎日色んな男にぶっかけられてるんだろうな、ミクって
ああ・・・夢想は自由だな
サイエンスフィクションと同じ地平にサイエンスが追いついた時、フィクションは加速するのか減速するのか
90-00年代ごろに、SFで予想もしていなかったギミックがどんどん日常化して 数年前に書かれたいわゆる近未来SFが次々追い越されていったときは、はっきりいって減速していた
本スレてん
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/02/05(土) 22:29:11 ID:ZhnqDhdPO
VOCALOIDの認知度が高くなりすぎると、存在意義に対する議論が各地で白熱しそうだな
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/05(土) 22:39:11 ID:rWTKqsGe0
>>860 ロボットSFが50年前に通り過ぎた道がいよいよ本物になってきたという
歌唱の習得にかかるコスト>>機械で歌唱を作るコスト になった世界だと、歌手はアスリート的扱いになるんだろうか 機械よりも安上がりな生産装置的扱いになる嫌な未来も見えたが
早くもっと人間の声に近づけてもらいたい。 現状では気持ち悪くて聴いてられん
過渡期って一番面白いと思う
大異変は人の生き死にが増えるからな
VOCALOID25あたりでは人と会話しながらその内容に合わせて作詞作曲してくれるだろう
作曲まで他人任せか。嫌な未来だな
もう自分がボカロになっちゃう未来で
そういやあまりSFっぽい話じゃないが、ボカロがアンドロイドとして実現したとき その声は機械製や培養臓器の人工声帯から出るのか それとも電子頭脳がVOCALOIDエンジンから音声合成までしてしまって、それがスピーカーから出るだけなのか 疑問に思ったことがある
>>ばっかやろう!ソニーの人工声帯なんて >>ドンシャリであんなのただのスピーカーだ! >>スタックスのコンデンサタイプ15万円が最高の発声! >はいはいオカルトオカルト もう目に見えるようだよ…
夢の無い話だがそれはメーカーなりユーザーなりで各自選択すればいいんじゃないのか もちろん最後はお財布が決定権を持っているわけだが・・・
>>463 「まったくたいしたコンピューターだよ。曲と歌詞を同時に考えてるんだぜ」
「それで、振り付けを間違えて録り直しか」
どじっこ属性も装備しているのか パーフェクトに近づいたな
>465 UTAUのライブラリが1000を越えてる。 "The S.O.U.P."(川端裕人)の"墓場"も近いかも
シーケンサに乗せたノートどおりに発声できるよう、自分の声帯や横隔膜を外部から筋電操作して動かせばいいんじゃね?
そのシステムがぶっ壊れて、歌うようにしか喋れない奴とかが出てくるわけだ
僕の声帯がテクノブレイク
>>471 中の人が死んでも声だけは生き残って新曲を歌い続ける……
まて、中の人の歌唱技法もコピっておかなければただの変声フィルタだ
その歌唱技法コピーこそが、ぼかりすの原理だろー。 サイエンスゼロで見た。間違いない。
歌手の再現なら、ボカリスとSinsy組み合わせればかなりの範囲カバー出来そうだな VOCALOIDはまた違う路線で活路を見いだすべきか
Sinsyはあくまで歌唱再現システムであって vocaloidのようなシンセサイザーではない、という認識でおk?
Wikipediaの「電子工学的手法により楽音等を合成する楽器」という定義に照らせばシンセサイザーと言っても構わないかなあ ・・・というかこの単語ちょっと幅が広すぎねえか
言葉や定義が出来上がった当時は 現在のような拡がりを予想しているはずもなく、と とはいえ、現在の音楽ジャンルのように 符丁のような定義が乱立するのもなあ
ミク本体は眼力を押さえめにしたようだな
ミクよりもリンレンがすごいことに
あんまり言われるから修正入れてるじゃないかw
昼にライブビュー申し込んでチケット取れたので 三月九日はそこにはいない初音ミクに熱狂する観衆の映像を 中継された映画館のスクリーンで観て熱狂するという 何を言ってるかわからないと思うが、俺にもわからんイベントに 3000円払って参加してくるぜ!
そういう解説されるとなんか適正な価格設定な気がするな
>>487 あれって中継館の観客も立ち上がってノリノリなんですかね
座ってて顰蹙買ったらと思うと行きづらい
491 :
484 :2011/02/09(水) 21:01:20
>>マイナス6度と冷え込んでいるので、崩れることなく彫り作業は順調に進んでいるとのことです…! お前らのせいでかわいそうに
低温の方が楽だぞ てかマイナス6度程度は札幌ではなんでもない
雪像修正希望してたクチだけど、あのダメ出しプリントはワロタ
>>470 亀で悪いが、469のセリフでどじっこ属性て…
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/02/10(木) 01:07:05
曲がいいとかなんとかいってるけど 結局顔とか属性とかキャラ萌えなんだなミクって
最近はロボ萌え分が足りない
古式ゆかしいロボット観に囚われているのかもしれないぞ 昨今のロボは生物をとことん模すか完全決別するかで、ぎこちない再現の段階は通り過ぎたのではないだろうか
声だけだと意外と不気味の谷はなかったようだ
>>496 本体であるところの声だけでしっかり萌えられる
いい曲で聞くと本当に綺麗だよミクの声は
ホーミーとか、聞きなれない音を出してる人見てると不気味感あるぞ 腹話術で声と口の動きが同期してないのも突然やられたらビビる自信がある
>>500 そうか?まだまだキモいよ。人の歌声には程遠い
いやいやそもそも人じゃないから
でも人の声使ってるから気持ち悪く聴こえる。 もっとかけ離れてたら逆にマシだったんだろうけど 人間の歌声が心地よく聴こえるのは本来の音よりほんの少し上を取る時だそうだ。 ミクは音程より下にずれてるように聴こえて、それがまたものすごく悪酔い感がある。 あれで満足できる人ってキャラ萌えでカバーしてるだけでしょう。
ピッチが440じゃなくて、338なのだとしたら ミクは古典楽器とおなじ雅な響きということになりますな。 また、ピッチ442となれば現代のコンサートなどで使われる やや明るい響き…と。 で、おまえなに言ってんの?
ボカロ耳に至る前に挫折した人の標準的な意見だね 誰も無理に聴けとは言うておりませんがな
NHKのボカロ番組って再放送いつだっけ?
個人差で気持ち悪かったりそうでなかったりするようだね いまどきの萌え絵を見て興奮する奴と記号にしか見えない奴の違いのようなものだろうか 普段からアニメ見たりゲームしたりする頻度と相関はあるのかな などと考えてしまう
>>504 氏はもしかして絶対音感があったり本格的に音楽活動をしている人なのか?
>>504 キャラ萌えが出来ない人って
小動物とか殺してそうで怖い
キャラ萌えには強い感情移入能力が必要だと聞くね その良し悪しは別として
>>511 ミクに萌えない人は全員そういう人だと言いたいのかな?
!ninja 自分はオリエント工業は不気味の谷の領域をと思っているが、一部の人間はすでに谷を超えたと考えているのと同じことだな。 でも、あと一歩で!とおもってしまうことがあるのは秘密だ
冒険の書(Lv=2,xxxP)
「君は砂漠にいる。砂の上を歩いていて、ふと足下を見下ろすとミクがいる… 「君はしゃがんで、そのミクをひっくり返す。 ミクはひっくり返ったまま、腹を直射日光に焼かれている。 元に戻ろうともがいているが、どうにも出来ない。 君が助けない限りはね。だが、君は助けない。助けないのは何故だ?」
そういえば、リオンっていうボカロもいるよな
非生命体は、生命体に対して感情移入能力を持つかというテーマを遡ると 生命体は、非生命や虚構に対してさえ感情移入できるかというのがあって さらに非生命は非生命に対してさえ云々 ミクやKAITOの側が、人間の残骸(ROM構造物や遺作曲)に感情移入する小説は印象的だった
>>513 ミクアンチに既知外じみたのが多いのは事実
>>516 リオン?ンなVOCALOID居たっけ?
レオンの間違いじゃね?
フンタバーサは良いホテルだよ
>>512 赤ん坊をかわいいと思うのは
全生物共通の心みたいのも聞くな
そのまえにどこから そういえば、 とつながったんだ
515はリオンというレプリカントとホールデンという捜査官の会話の一部だな ブレランは遠くなりにけり
ブレードランナー録画したっきり見てないの思い出した 電気羊の夢もどこかに積んだままだった気がする・・・
感情移入の度合いを測ってアンドロイドと人間を識別する検査のシーンだね
感情移入が必須、となると無感情っ娘萌えな輩はどうなるんだ?
>>526 比喩が理解できなかったり
自分と他人の置き換えが出来ないのを
アスペルガー症候群という
ミクは赤ん坊じゃないな、3歳半だ
そういえばミク誕ごとに1歳、2歳、3歳と成長していくミク描いてる人いたな
>>527 いや感情移入すんのは萌えられる側じゃなくて萌える側だぞw
>>528 比喩になっていない。
ミクを愛さない人は生物としておかしい、という主張がしたいのはわかったが
それはきちがいじみた主張だろう。
自分が好きなキャラを愛さない人を攻撃したいだけだ。
>>531 融合させる人格や感情がないと感情移入できないという話では?
無感情っ娘のほのかに見せる感情に同感したりして萌えるものだと思うけど
>>532 なんでそこでミクなんだ?
萌えキャラをかわいいと思うのが至極一般的だという話だけど・・・
行政物で親しみやすくする為キャラを付けるのは昔から良くあるし
>>533 >無感情っ娘のほのかに見せる感情に同感したりして萌えるもの
一般論としては同意
ただ、話題になっているブレランや電気羊では、
あくまで感情移入する側が、
感情や生命がない対象(機械蛙、捏造と判明した聖者のイメージ)にさえ
感情移入できるかって所を問題にしてたんでそれに沿ってみた
日本にはツクモガミ(変換できない)の伝統があるから 人格がない存在に人格を投影して萌えるのもたやすいのでは
つい最近はやぶさがツクモガミになったマンガを読んでいたから何となく了解
ネルやハク、ぷっぴぴはどういう扱いだろうか
イメージ工作、愚痴吐き、荒らしへのおちょくりだから・・・風刺?
むしろ妖怪の成り立ちに近い気がする
ぷっぴぴって知らなかったんだけど >>3月9日に39件かあ・・・ もう奇跡の歌姫と呼ばせてもらうわ 芸術的とは違う方向で
都市伝説ってやつか・・・
特にネルは生まれるまでの経緯が都市伝説的だな
荒らしへの揶揄としてはネルよりぷっぴぴのほうが語感的に良さそうw
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/02/12(土) 14:49:01
>>543 もうネットホラーにでも電脳SFにでも、いかにでも調理できそうなネタだからなあ>亞北ネル
ファンタジー的に妄想してみると、 最初は悪霊として誕生、浄化されて女神の眷属に…… というイメージがあるんだが>亞北ネル
悪意のメッセージの集合体がいつしかネットワークの中でオートマトン化し いつしか人々を誑かせ、リアルワールドに徐々に侵食してゆく存在に キャラ化、MMD化、人形化、そして、、、 もうあきた、寝る
眷属というか習合された土着神だろう しかし主神がミクかクリ社かクリエイターかで各論ある気もする
出師の表を読んで泣かない奴は人じゃないお! それはそれとして、社会学の用語では、国旗や国歌などの 感情移入の対象となるシンボルをミランダと呼ぶな。
あなたには黙秘する権利がありません あなたの発言はすべて裁判で不利な証拠として扱われます
同じものを「神」としているが呼び名が宗派で違うのかも知れぬ
国旗や国家だと・・・ どう感情移入をすれば・・・
ミクパライブビュー先行分売り切れてたのに、 一般販売分開放したのか、また新宿とかも購入可になってんな…
一方ボカロのパロディとして作られたテトはミクから独立したな VOCALOID、緑の髪、透き通る声のミクに対し UTAU、赤い髪、ダミ声と真逆の特徴をもってる 両者とも奇跡の歌姫であるという共通点もあるか
対立軸においちゃったらかたっぽ伸びたらもうかたっぽは落ちるだろうがw
>>555 軸が拡大している状況では、そうとも言えないのでは
最初は対立構造を成すはずだったものが、結果的に飲み込まれた?>ネル、テト ニコという大枠で考えれば、最初から全部飲み込まれてはいるんだけども
元々、初音ミクが仮面ライダーV3なら、亞北ネルはライダーマン。 1号(MEIKO)、2号(KAITO)の力を受け圧倒的な力を手に入れた 全身改造人間のV3(初音ミク)に対して、左手のアタッチメントと、 ヘルメットとスーツだけで闘うライダーマン(亞北ネル)では、 力に差が有りすぎる。
>>559 意思に反してねんどろいど雪ミクを気が付いたときには買っていたんだ…買っていたんだ…
口ではイヤイヤいいながら体は正直だな ボーカロイドのテーマパーク(注*)が作られたら年間パスポート買っちゃうタイプだな (注*)浜松ボカロランド: 初音ミクの着ぐるみが園内をうろついている
うろつく言うなw
着ぐるみなら、はちゅねの方が、それっぽい
着ぐるみで思い出して、動くカピバラさんの映像をつべで見た ・・・なんだかもやもやしたものが残った
浜松エンカウント
あ、そうだ。MMD杯本戦がもう始まってたんだけどさ、 MMEの普及とともに、なんか凄いことになっちって、自分の10年前のPCじゃもう重くて プレミアムでは写すこともできない。エンコードの問題じゃないんだろうな、もう。
去年買ったPCでも繋がんないからニコのサーバーが重いんだと思ってる アミューズメントパークはなんだかアナログでいいねえ
>>567 いや、自分の場合そうでもない。データ吸い取ってオフラインで動画再生してもやはり重い。
でもまずコメント機能が重いようだ
10年選手には厳しかろうよそりゃw 米はともかく、動画自体も確かに以前より重くなってるけどね やっぱり綺麗な映像で見たいのが人情だもの
なるほどなー でもモニタ小さい身にはあんまり違いわかんなかったりするのよね ・・・いっそディスクに焼いてプレーヤーでTVに映すとかしないとか
エンコードされたMP4をデコードしてる時点でかなりパワー喰ってるらしいから、 ストリーミング用のバンド幅が広く取られてるんだろうな
今回のミクパ、ニコ生まで有利放送ですか……orz。
いや去年もニコ生で見るのに1500ポイントだっけか払ったじゃん 忘れたのか
シネコンに行く人たちとの兼ね合いもあるから無料は無理だろうさ
/⌒》フハノノ》ヽ、 l /[lD)‘_‘)) ヽ `、 l l /⌒)`'v') ', ', l ',//^〉 '〈:〉 l l ,' (/ く_ ノ」」,>.ノ__.ノ l__.ノ 〉フ7 ((/U
>>535 の「捏造と判明した聖者のイメージ」あたりで
電気羊のマーサー教のように、
遠い未来、ミクが人間たちに宗教として崇められているが
ミクの正体がかつてマイナーな声優が吹き込んだ声に過ぎないことが判明して
アンドロイドたちがそれをネタに宗教を転覆させようとする図式を想像した
遅刻組やエキシビジョンも含めたら大変 その間に来た新作まで見ようとしたらもっと大変
579 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/02/20(日) 13:06:01.39
人間の身体的限界が歌という創作へのアプローチ法を制限している→じゃあボカロを通せばも少し幅広く「歌う」ことができるんじゃね? て部分、数年前に書かれた記事だったとしても違和感がない気がした 続きに期待
>>580 それはボカロエンジン発表当初の浜松の宣伝文句のひとつだからな
なのでその先になんか言わないと何もはじまらない
実作者じゃないと中身のある事なんて言えないよ
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/02/21(月) 02:38:07.77
ボカロて、C.L.ムーアの「美女ありき」を思い出させるんだよな。
平井和正のサイボーグブルースに「魂のあるブルース」を歌えるサイボーグ、ってのが出てきたな。
サイボーグって人間だから魂があるのは当然だと思うんだ
サイボーグの語だけだと人間の組織を機械変換したものを指すので 全部変換した全部機械のやつも指すことがないでもない、ターミネーターとか それは冗談として、脳が生身でもホルモン分泌線とかが無いと激しい感情が無くなったりするので 一部機械化で魂が減ったり無くならないとも限らない
そもそも魂なんて存在するのk(ry
>>586 いやそれでは自動車の部品を全部ヘリコプターのものに交換してヘリコプターそのものにしても自動車と呼べることになる
>585 あ、間違えた、アンドロイドだったわ。
>>588 「ヘリのパーツでは代替できない部分」がスカスカになるのではないか?
>>588 そうじゃなくて、広義のサイボーグは「機械で作った組織を持つ『人間』」を指すんじゃなくて
「組織を機械で作ること自体」を指すってことなんだ
それが、通例では『人間』を指すみたいな用法でしか使われないってだけ
一般に通用してるサイボーグは正しくいえばサイボーガーとかサイボーグドなんだよってことかしら
そもそも君たち人間は魂の存在なんて、最初から自覚できてないんだろう?
分娩生産人種が工業生産人種を差別待遇で扱うための方便でしょ?>タマシイ
魂って他のジャンルではそうそう簡単に宿らないものの代名詞的だと思うけど 歌というジャンルでは、わりとしょっちゅう宿ってるような文脈が多いのよね
そりゃ、人類が最初に手に入れた「魂を表現する方法」だし>歌
【初音ミク】僕をそんな目で見ないで【オリジナル曲手書きPV】 URL略 最近、この手のセカイ系が増えた気がする
なんか有史以来そんな話題が続いてるんじゃなかったっけ?
「僕をそんな目…」はセカイ系と違うだろー セカイ系つったら、うじうじした主人公がいて、あとなぜか世界は危機を迎えてるんだ 要するにエヴァンゲリオンに影響された有象無象の作品群のことだ
エヴァと関係ないよーな気がするが…でもそんなんだよな 戦争とか世界の終わりみたいなのと「そんなのとぜんぜん関係ないボク」 がなぜか強制的に関係付られてウジウジ悩んだりする、そんな…
自分の中で了解されてる「セカイ系」の基準は、 この世界、つまり分っている限りの範囲の現象のうち、ネガティブな部分だけを強調して頒布し、 否定論から否定論者を生み出していく構造そのものを指すことだと思ってた、 小川一水の言う「ヌビワ論者」の方法論とでもいうのか。
いちばん「セカイ系」っぽいのの最たるのが "最終兵器彼女"とかいうのだと聞いたので なんだかわからんが、その定義は違うのではないか。 個人的にはSF者がゲロ吐いちゃうぐらい嫌いな 「俺の中の"なんだか哀しいストーリー"のために全てのつじつまを放棄して 主人公まわりでセカイが回転する天動説みたいな作品群」だと思ってるがどうか。
宇宙消失や万物理論こそ真・セカイ系という主張はないのだろうか
セカイ系という言葉の成立初期にセカイ系と言われた代表的な作品 3 つ、 「最終兵器彼女」「ほしのこえ」「イリヤの空、UFOの夏」のどれをとっても いわゆるセカイ系とされる設定とはどれもズレがある、という指摘を見た ことがある。 そんなわけでセカイ系という言葉は定義に失敗してるな、という感が俺には強い。
ミク特集のユリイカに載っていた セカイ系のなんとか言うのを見ても やっぱりピンとこなかった
ユリイカですし
最近一番話題になったセカイ系としてポニョを忘れちゃいかん。
ポニョは'向こう"にあるファンタジー界が 現実に流れ込んで混乱が起こる。って モダンファンタジーだからセカイ系ちゃう。
ポニョは観たことないんだが、"向こう"ってバイストンウェルみたいなところか?
大人は波のうねりは波にしか見えないが、 子供には「海の怪物」に見えたりする。 他にも子供だけが見る大きなバッタとか小人とか… …でも、それは本当で現実のあっち側、 大人は見えないファンタジー,空想の世界があって その世界の生物(ポニョ)がこっちへ来たせいで、 現実がファンタジーに侵食されて大騒ぎになる。そんな話 あっち(現実外)として童話から古代生物、神話からあの世まで モチーフごっちゃで(わざと)いろいろな雰囲気を混ぜてきてるから、 観た人が勝手な解釈するのが面白かった。 水中で呼吸できるのは龍宮城のお約束(ルール)が 流れ込んでるからで「実は死んでる」とかじゃねーよ!wとかそんな。
その解釈を踏まえてもう一度見たくなった 劇場で見たときは行く途中の車内で聞いた「片思いボーカロイド」→「歌に形はないけれど」のコンボに感動して 映画の印象が薄れてしまった
>>613 片思いボーカロイドで恋愛ボーカロイドを思い出した。
おもいっきり片思い〜の影に隠れてしまった曲だったがこのスレ的にみてもイイ曲だ
恋するボーカロイドを予定していたけどosterのと曲名かぶるのがわかったので 恋愛ボーカロイドにしたんだっけ 新曲追わなくなって久しいけど(ボカロ曲自体はKarenT配信曲含めてよく聴いてる)、 今でもボーカロイドからマスターへの恋愛感情題材にした曲作られ続けてるのかね
>>615 ぼからんは去年の今時期のランキングも併せて報告してくるんだけど、
確か丁度去年の1月くらいからか、かなり連度の高い、つまり音楽製作の最前線に居るような人たち、
片やインディーズで活躍してた人だとか、片や神埼ヒロだとか、そういう曲作りに長けた人たちが
一気に流入してきて、ジャンルとしての「ヴォーカロイド」の層は厚くなった、
つまり結論としては、そういう自己紹介の延長みたいな曲は減ってる。
たしか、和製レゲエだとか初期のHIPHOPなんかも最初は自己紹介ばっかりだったよな。
そして現実を嘆き、「ここではないどこか」に逃げ出し、最後は父母へ感謝か
はぁ
>>617 えっと〜……、それってば、ほぼ日Pの次回作品のネタ?wwwww
パスタネタはおこに挟めばいいのだろうか
>>616 本スレおっかければわかるがもう2008年にはボカロ自身の歌という曲は減ってる
転回点になったのはryo、とはよく言われている。
メジャーどころ(たとえば鼻そうめんPも)の参戦も2008年くらいから
てかキャラ設定とかを追っかける風潮自体がもうすっかりなりをひそめてるのよね 例えばストーリーがある曲というと、今は学パロとか中世とかが想像される 濃いキャラをつけた後発ボカロも、キャラ人気という面では苦戦を強いられている 初期はボカロ1や亜種でさえ放っておいてもキャラがつけられていったのに
そう考えると、もうボカロにキャラ絵をつける必要もなくなってきてるのかもしれん
別のキャラ設定をかぶせるという例もある(森之宮先生とか)
初期からキャラソンの投稿量は 特に変わってないとも言われてるがな
キャラソンは減ったとは思わないけれどボカロと人間の恋愛におけける深くて暗い溝、みたいのなものを主題にしたのは減ったような 自分もその手の曲をマイリスしたのはヒカリノカケラが最後かな
あとはDIVAとかライブとか、別の所で歌ってるのが増えたせいか 「1.5kで買ってきた人間の言いなりになってロボット三原則がどうたら」 だけがボカロの正体だみたいな認識は減ってるよなー
>>627 そういえばロボット三原則って完全に死んだギミックになっちゃっよたなぁ
>>628 AIが相当進歩しないと実現不可能だしな
現実ではUAVとか殺人ロボットが花盛り
>>629 プレデターとかいう名前のUAVが殺しまくり。
どこで見たか忘れたが、SEGAミク(たぶん実体)のコンサートから帰ってきた持ち主を留守番してた\1.5kミク(やっぱり実体)が「お帰りなさい、楽しかったですか?」と出迎えるマンガがあった アイドルと家電が並立するような認識もあるんじゃなかろうか
>>629 でもAIが進歩して基本的人権を与えるレベルになると完全に無意味な原則だ罠
>>631 1.5k設定が定着してた頃を知ってる身としては、そういう不可思議な想像をしたくもなるけど
そのうち大半にはそんな漫画を見せられてもピンとこなくなる気がするな
出荷されるミクたちが、行く先の店の立地を自慢するトークロイドならあった
なにそれかわいい
>>621 自分の感覚ではryo氏からジミーサム氏までの第2期世代は
次の年の夏ごろまでにメジャーデビューしてからニコ動以外の活躍のほうが目立つ、
っていうか、鼻そーめんPやハチ、ゆよゆっぺ氏なんかがその後釜で頑張った、っていう印象。
で、今は第四世代くらいか。
っていうかさ、80年代から90年代くらいまでの新曲ラッシュと同じかそれ以上のジャンル幅に曲数を
たった三年で凌駕してるわけで、そりゃメロディラインやら歌詞に被りもでようってなもんだ。
しかし、よくボカロシーンの全体像なんて追ってらいられるなー。 俺なんかそっちの方は当の昔に諦めて、 お気に入りの個性派PとMMDを巡る毎日だけど。それでも結構なボリュームだがw 全体像をつかむのにいいサイトとかない?
ボの字も知らない頃にそういうサイトが無かったから、いつか作ろうと思ってるんだよな... 何かこう、Pの傾向を4分割で配置したり世代でまとめたり...
皆がどこかに登録して活動しているわけではないし、完全な全体ってつかめるのかな ボカロを使うことを主眼としてなかった人もPのくくりに入っているし
ところで15k設定じゃないのかい 1.5kじゃフィギュアくらいしか買えなさそう
挿入されたピリオド・・・それが示すものとはいったい
15k→声はすれども姿は見えず 1.5k→姿はあれど声は聞こえず 無料→「声も、姿も、あるんだよ」
>>636-637 歴史とか代表曲とかPの傾向とかを紹介してるとなると
「初音ミク視聴のススメ」ブログあたりが近いかな
ただ「全体像」を掴むのは難しそうだ…
黎明期、歌声と設定上の姿だけを持って生まれたアイドルに有志たちは一人称の歌詞という形でココロを与えようとした その労力が実り彼女たちの存在が定着したので今ではジャンルに捕われず歌手として活動している とかなんとか考えてみた
膨大なデータに対する人間のアプローチとしてはレム式でいくのがいい。 つまり、各個に全体像イメージを評し合い、それらの議論で派閥が形成され、 さらにこれがインデックス化されて膨大な資料となり、これに対する更なる論評データを 各個が評し合い、さらにこの議論で派閥が以下略
最終的には全ての答えは39となるわけか
「全てが39となる」
ミクさんにまつわる答えならテンプレにもあるな
いつ見てもひでえテンプレだw 一般人を引かせることに関してはエロ関連のスレさえなまぬるいわこれはw
若干オカルト気味だがそんなところもいい
>>645 収束するんならまだマシでおそらく拡散しつづけるかと
ニコ動プレミア会員である事を告白した福山が、VOCALOIDでなんかやってくれないかなぁ・・・
>>641 15k→声はすれども姿は見えず。触れるけど薄い
1.5k→姿はあれど声は聞こえず。触れるけど小さい
無料→「声も、姿も、あるんだよ」 。画面の向こう側で触れない
となると150kくらいで「ちっちゃいけど声も姿もある」は可能というセンか・・・
まあ昔は音源が本体みたいな認識もあったかもしれないけど 最近はフィギャーとかグッズも構成単位のひとつともいえるからな 音源も一要素でしかないとか、本体は音源でなくアイドルの側面にもあるとか 音源の方が逆に、 Pたちが音でデビューするとかでボカロのキャラから離れる傾向もあるかもしれないし まだそうともいえないかもしれない
「音源が本体」の認識がなくなったら有象無象の萌えキャラと変わらん
最近は神様仏様萌えキャラ様だからな・・・
だが有象無象の萌えキャラはやはり何がしか「本体」を持っているのではないか 物語上の役割、商品PRの客寄せ、教材学習の契機とか・・・
つか ・音源が本体みたいな認識 ・フィギャーとかグッズも構成単位のひとつ この二つは両立するだろ 後者をもって前者の否定とする論旨がわからん 字幕のMMDドラマがオリジナル曲/PV動画よりはるかに多く投稿されるとか フィギャーやグッズを揃えているが歌は聞いたことがないというファンが過半数になるとか そんな状況になったなら理解はできるが
音源もフィギュアとかグッズと同じく構成単位の一つにまで位置づけが下がってきた(必須度が薄れた?) といった感じならわかるな
今のところまだ音源ありき、声ありきだとは思う そもそもCVシリーズって声から姿を作ってるので、 始めにキャラ絵ありきで作られたのと違って声と姿の 親和性が高いせいかな
ふとウォークマンに突っ込んでる曲を見直してみたんだが、 8割方ボカロ曲になっててちょっとびっくり。
まだまだボカロ曲は人間の唄う歌より不自然に感じるし、Jpopが嫌いなわけではない、むしろ好きだ にも関わらず最近ボカロ曲ばかり聞いてしまい、気づけばmp3の過半数がボカロ曲になってるのは何故だろう
自分も同じ状況で、母数が多いからハマる曲も多いのかな、とか思ってる
やっぱりボーカロイド曲だと当事者意識というか身内意識が喚起されるのかな 一般のアーティストは「あちら側」になってしまいボーカロイド曲ばかり聴くようになる
あとやっぱり単純にムーブメントとして新しいから優先的に聴いてるのもあるかも
正に世は偶像崇拝なわけだが、その音声版である「偶声崇拝」をなぜ既存の宗教は許しつづけるのか!
>>652-653 どうでもいいけど1.5kじゃ人形変えないよな
0.5kか3k以上な感じ
声に触れられる というのも面白い表現だな
かつてレコードの溝を指でなぞるだけで、収録曲のどの部分かを当てる猛者がいたとか…
/⌒》フハノノ》ヽ、 l /[lD)‘_‘)) ヽ `、 l l /⌒)`'v') ', ', l ',//^〉 '〈:〉 l l ,' (/ く_ ノ」」,>.ノ__.ノ l__.ノ 〉フ7 ((/U
マスターがディスクをペロペロしてどのボカロか当てるんだよな
「Wizardryのディスクアクセス音を聞いただけで どの敵が出てくるかわかるレトロゲーマーがいる」とかが、都市伝説扱いされてるらしいんだが 誰にでも、アクセス音でどのゲームのどのあたりを起動してるか わかるくらいやりこんでるゲームがWizどころかいくつもあったよな?
>>671 少なくともファミリーコンピューターディスクシステムではわかることもあった
MSXの3.5インチ2DDFDDはわかる。 大きくぐぎーっ!ガッガッガッとなるときのぐぎーっ!はFATを読みに行ってます。 ※通常第7〜16セクタにFAT情報がある ガッもFD内周で低く(ゼロセクタ側)、外周側で高くなり、大体の位置はわかる。 ソフトによってはOSのファイルシステムを使わずに直接セクタを読み書きしているのがあって、 FDDになのにHDDみたいな速度とシーク音を実現してるソフトがあり、・・・
目からレーザー出してCD立ち聴きしてた奴もいたな
さすがSF板、義体化率ぱねーな
Apple ][版Wizのドライブアクセス音は戦闘の効果音ですよ
>>676 140KBしか記憶容量のないFDDをひっくり返して、、、、
テープレコーダに記録されたプログラムの「ピーーーーーギジジジジガガガガ」 を聞きとってそのプログラムをキーボードから打ち込まなければならなかった時代を思い出すな
いつの時代だよ
680 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/03/05(土) 02:01:19.42
サッポロシティスタンダード・・・
FAXに電話して、奇声を発してFAXを誤作動させる知り合いはいる
ジョン・ドレーパーの後継か
apple][ 1977 PC-8001 1979 数年前からMacintoshよりも若い子供たち(1985年生まれ)が入社してくるようになった 年取るわけだ
ボカロにギーガガガを発声させて データ転送させる事は可能か? 無理矢理ですがスレチから本題復帰
仕様表さえあれば余裕でしょう ボカロよりUTAUのほうがやりやすいかもしれないけど
昔、イルカの鳴き声で、ファックスに画像転送などという事をやらかしたゲームがありまして・・・
ボカロ声で音響カプラか。 もう技術部でやってそうだけどなぁw
なんかそういう動画見たことある気がするんだが思い出せない 電波時計を使ってたような
ミクパ
今日はミクパかぁ……。 チケットをゲット出来た方々、どうぞ楽しんで来てくれたまえ。
さて、家を出て… …映画館に向かうのが本会場ハズレ組の悲しさよ
しょうがないからニコニコで見ようかとか思っていたら、 残業でそれどころでは無かったでござる。 一応タイムシフトあるし、金払うのも抵抗は無いんだが、 …さすがにそこまで行くと、「えーと、これライブだったっけ?」という疑問が;
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/03/09(水) 22:06:10.17
残念だ。本当に残念だ。
>>693 今年はかなり残念な出来だった
去年のはっちゃけぶりが未来を予感させるものだっただけに
このスレの友はやはりSEGAだった
来年はミーヤ様よろしく巨大ホログラムで大復活を遂げるよ
ホロホロ言ってる奴いなくんらんな〜
去年のコンサートがウッドストックだったってことで
なるほど、デPはジミヘンだったのか
つねに順風万帆とはいかんさ、それもボカロの面白いところ
Togetter - 「2chまとめサイトが煽っている3月9日開催のミクパがそこまで酷くない件。」
ttp://togetter.com/li/109946 ライブを楽しんで興奮気味の現地組と文句言ってる見てない人の対比。
2chまとめサイトが口をそろえて今年はダメダメだったという印象付けをすることで得する人でもいるのだろうか。
おれもがっかりしたけど、ツイッターではすごく良かったって書いておいた。 非難してる人は、ブームがしぼんじゃったらどうするつもりなんだ?
悪いところを悪いと言って潰れるようなブームならどうやったって続く訳ない 嘘の感想書くぐらいなら何も書かずに黙ってたほうがなんぼかマシ
2chまとめサイトって、なんというか最近マスゴミにそっくりになってきている。 どのサイト見ても持ち上げられてるネタは同じように持ち上げられてるし、 落とされてるネタは同じように落とされてる。
ミクたちが歌って踊るのを観に行っただけなので 普通にノリノリでサイリウム振って楽しんできたんだが。 CGのレベルは去年より上だし、映像はくっきりだけど ずっと黒バックはちと悲しいかなー程度で 正直、去年とそんな差があるかなぁという感じで。 なんか初見のニコ厨が2ちゃんねるで実況しながら 「ここがダメだなwww」ってVIPノリでグチってたのを、 そのまままとめて『ファンの意見』にされてるような とんでもないキモチワルサつうか。 現地や劇場組でアレを観て失敗とか思った奴なんて皆無じゃ?
あと、普通にCGセガチームなのにセガだったらとか 本気でなに言ってんのかわからねぇ。 どうもゲハサイトで「セガは今回手を引いた」って デマ流しまくってるせいらしいけど
>>704 2chそのものがマスコミと同じなんだよ。
書き込む個人には「別に一枚岩じゃねーし」「俺の意見書いただけだし」というエクスキューズがあるだけ性質が悪いが。
まとめサイトは金が絡んでるから余計に性質が悪いけどな。
しかしほんとどこのまとめサイトも一斉に「今年はダメだ」とやってるのが不気味だw
なんなの一体。
会場いる時はネットできねーつうか サイリウム振ってて、 あー「ミクさんマジ天使」(笑)堪能したわーと 帰りの電車でネットチェックしたら まとめサイトが一斉に「ミクパは失敗!」でまとめてて なにごとかと思ったよ… ライブ中に観ながら2ちゃんねるにカキコしてるような層が サンプルで、ライブ終了時には貶しまとめサイトが出来てるって… ミクパ失敗だってwww5pb終わったなwww的な奴ら ミクパの配信すら観てなくて「ミクさんマジ天使」でネタ通じねぇし どっから湧いたイナゴかと
>>709 5pbアンチか、5pbを叩きたい勢力が相当頑張ってるようだね。
本スレにあったオワタPの発言や伊藤社長も「進行は/演出面は」失敗だって言っているところを見ると ほぼ5pb一人負けということじゃないか?
出し物として去年より進行演出がgdgdになったのはいただけないね。 ミクが透過スクリーンでどーこーは アレ、そもそもセガのCGチーム作なんで そこはツッコムと「セガのCGチームしょぼいぞ!」という話に なってしまうけどな。
>>707 >このまとめサイトも一斉に
そこでボカロ定番の淫棒論! …はギロカクとかの守備範囲でこのスレじゃないな
まさかと思うがこの地震、ミクのせいじゃないよな
俺もそれはちらっと脳裏をかすめはしたが、さすがに無いだろう…、 もし二日前だったら…。
勘違いされることが多いが ミクは仕事(曲とかPVの出来)の不満とか、けなされるとかdisられるとかで祟ることは決してない そんなんで祟るんだったら最初の4月でどっさり祟られている 今まで祟られたのはフィギュアの胸を削ったり、首をナイスバディフィギュアにすげかえたりした奴
二次創作に飢えてるのか・・・?
地震を「○○のたたり」とか言う奴ってなんなの。 宮崎の火山も口蹄疫で殺した牛のたたりとか言ってたバカとかいたけど。 天災はその場にいる人は誰彼構わず被害受けるし死ぬんだよ。大人も子供も。 何がミクのせいだ。何がたたりだよ。ふざけんな。
偶像ってそういう悲しみのやり場になれる存在なのかな
原始的な祟り神とか忌み神は、そういう天災とかの理不尽をぶつける相手でもあった だから人身御供、つまり何の関係もない誰かを抹殺すれば誰彼構わず被害を受けるのを防げるとかいう もっと酷い妄執の原因になったりもした それはともかく、雨女とかから転じて、 このスレには自身がミクのせいとか言い出す奴は出てくるだろうなとは思ってた 不謹慎すぎるが所詮2chに品性を求めることなど不可能
「わらわはミクの精であるぞよ」 こうですか?
悪霊だろ祓え祓えw 震源になるのは技術的精神的意味でだけで十分です
ミクさんをprprする際に発生される筋電位から電力を取り出せないか?
なんか、ジゴワットとかの単位の電力が取り出せそうだな。
むしろ手回し式VOCALOIDとか
事後watとな
>>726 知ってたらすまんがジゴワットはギガワットの書き間違いな
なあに、通じるから問題ないw
>>729 そこは、1.21みっぱいワットだろとか突っ込んで欲しかったw
>>729 このスレ的にはBTTFネタに繋げないとだめじゃないか
いやBTTFの脚本家が書き間違えたんだ 映画見て十数年経って知った驚愕の事実
>>736 なにを今更。
自由にアニメを作れるなんて、夢のようだっての。
ところで、アッセンブルPの新作はまだかね。
/⌒》フハノノ》ヽ、 l /[lD)‘_‘)) ヽ `、 l l /⌒)`'v') ', ', l ',//^〉 '〈:〉 l l ,' (/ く_ ノ」」,>.ノ__.ノ l__.ノ 〉フ7 ((/U
ハイポリモデルをハリボテに空目
NHKのエレうた実況スレ869より、神ID! > 339:名無しさん@ON AIR :2011/03/26(土) 20:17:16.86 ID:BaCNHKga [sage] > ルカさんはまだかいな ミクさんがまた何か仕掛けた気がする様なそうでも無い様な
まだだ・・・まだ慌てるには早い・・・
東北じゃ、エレうたやってくれなかったよ・・・ ネット配信してくれんのかなぁ・・・
エレうたで一番の収穫は、watさんKEIさんYAMAHA無数のP絵師とそのネットワークを差し置き、 「声を担当しております初音ミクと申しま…」とのたまった藤田咲さんだった。 つまり初音さんの声は藤田さんの中の初音さんが演じた藤田さんだったんだよ!
>>746 地震速報で自己紹介を完全スキップされて不憫な咲伝説にまた1頁を加えたのもすばらしい
/^>》, -―‐‐<^} /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. . /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} あらためまして自己紹介、わたし /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ 藤田咲さんの声を担当している . /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ 初音ミクと申します♪ /:::::::::::::::| /}`不´} :::::::: ミク→39→さんじゅう きゅう→さき→咲
ミクが先かよ! と書こうとして ミクが咲かよ! と誤変換してみる
ところでミクの中の人がはちゅねの真似するのと、 リンレンの中の人がロードローラーの真似するのと、 ルカの中の人がたこルカの真似するのだと、 どれが一番上手いんだろう?
KAITOの中の人がうろたんだー歌うのが一番上手い
めぐぽの中の人がランカリーの以下略
そういやがくぽの中の人が以下略はどうなったのだろう
pixiv小説で、米国人が投稿したオプティマスプライム(コンボイ司令)x初音ミクのエロ小説なんてのがあった それが、どうしても日本の読者に読んでもらいたかったのか、 英語→日本語機械翻訳したやつをそのまんま載せていて まさに機械翻訳のかろうじて意味がとれたりとれなかったりの文章になってるんだが 機械x機械の情景としてなんかそれっぽくて納得してしまった
意味が取れたり取れなかったり、なのは文字以外の要素でしか伝達できない何かなんだろうな
なのは文字ってなんだよ
確かにフォント完売とか連想したけども
つまり高度な情報戦なのである。
冗談にするには不謹慎すぎ
スールすべし、他に話題もないけど なんかネタスレの類が停滞することが多くなった気がする
アイドルとしてはフライデーされるのが遅めだったな 表紙に並ぶ扇情的な言葉とつるぺたミクとのギャップと、 記事の中身の生真面目さがなんか笑える
ゲームラボはガイガーカウンターかw
ミクにものすごい上手いデイジーベル歌わせたの無いの? 凄い拙い奴しか聴いた事無いんだが
>>764 動画のうp主は(意図してかは知らない)前日に一日休み
39日目に初音町団地によってるんだよ・・・
>>768 あの拙さがロボ史とかミク最初期の歴史とかを感じさせて良い
そして平均レベルが大幅に上がった今も
SFはしょせんマイナージャンル、フォローなんて望むべくもない
MMDほどにはおっホイ比率は高くないし
だれそれが実はバックにボカロとかディレイラマを使ってましたとか結構あるからな
パプリカのメインテーマは本人のセルフリメイクで 平沢本人とローラ(第一世代ボーカロイド)しか歌ってなかったりとかな
今夜、NHKR1でえれうたレギュラー放送ですよ、ッと
そのあとは二次会へ流れるように聞き専ラジオへどうぞ、と
ようつべは傾向が違うから面白いな ニコみたいにコメやマイリスの影響で繰り返し再生して盛り上がるとかが無い 反面、集まる可能性のある人間は遥かに多い
先週、SuperGTのGT300に新型初音ミクBMW Z4が投入されたんだが、
>>8 に書いてある
雨女ミクさん伝説の通りヒドいレースになった。
開幕戦プラスニューマシン投入ってことでファンの間でも雨すごいんじゃねって言われていたんだが、
そんなもんじゃなく、暴風、豪雨になってしまいスピンするクルマ続出、ラスト6週のところで
あまりに危険なため、赤旗中断になった。長年レース見てるけど、赤旗中断はあまり見たこと無いな。
ちなみに、新型ミク号は雨でもかなり速くて、五位入賞と過去最高位で終了。雨じゃなかったら
もっと行けたかもしれない。
>>781 雨じゃなかったら、というが
雨だからこそ強かった可能性もあるんじゃまいか。
>>783 いや、雨が降ってない前日の予選でも4位だったし、レインタイヤのトラブルで一回14位まで後退したからね。
今年は優秀なドライバーとメカニックが仲間になったので期待が持てます。
ちなみに、今回の予選ではスーパーラップに出場できたので、サーキット中にミクの曲を流しながらタイムアタックしたよ。
785 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/05/05(木) 22:07:24.78
>784 ライバルが、イカ娘とエヴァだという噂を聞いた。 ・・・レースの話題に聞こえないw
モーターレースの金策がかなり末期だということだ。 …他の方法で個人ユーザーからお金集める手段なかったのかと
個人ユーザーのお金というか話題性、スポンサーの呼び水じゃないかね
本来、個人献金で米大統領選だって戦えるくらい集まるんだぞ知らんけど。 F1だって不可能じゃないはずじゃないか、広島カープみたいに!!
企業が金出さん&モータースポーツは宣伝効果が薄いということかねぇ?
まあテレビで放送しないんじゃな。 でもデジタルによる多チャンネル化時代が本当に来ればそんなこともなくなるんだが。 その前に既存の全国ネットは全部潰す必要があるが
モタスポは金かかるんだよ。
F1は1チーム大体135億円必要。ちょっと前なら1チーム250億円ぐらい。広島カープはこんなにかからないだろ?
SuperGTで必要な金額でも個人スポンサーで賄うのはまず無理。話題性、企業スポンサーの呼び水という
>>787 が正解。
>>790 地上波はテレ東のダイジェストしかないが、CSは生でノーカット
スポーツ中継は、ほとんどCSにシフトしているから、見たい人間しか見ない
偶然見て興味を持つ層が増えないと、スポーツ中継は減る一方だ・・・
>>792 ポジティブな捉え方してるなぁ…
>>794 自分は光テレビなのでもちろんCSで目撃した。光テレビを視聴する限りにおいては追加料金なしで観られる。
だから後は宣伝だよ。ニコ動がその役割を果たせると思う。
>>795 光テレビってフレッツのひかりTV?
Jsports+が追加料金無しで観られるなんてすげーな
知らなかったわ
コラボがカオスすぎる
PVでは、がくぽのコスプレでもするんだろうか? 前例があるから、やりそうな気がするw
>>803 だれか、ウィリアム・ギブスンに教えてあげてくれ。
ギブスンは最前列でネギを振る予定です。
残念、ギブスンはカナダ在住 千葉でもBAMAでもない
ミクさんがロスでライブ…… 超次元演劇ミクロスだな
>>807 それが全世界にリアルタイムでネット配信され、まだその配信先の様子が
L.A.にフィードバックされたりしたら超時空って感じでしょうか。
英語ミクのリリース日って決まったの?
エレうたが、地震速報でぶつ切りに・・・ ミクさん・・・・雨女じゃなく、地震女に(ry
いやいや今まさに雨女の本領発揮中ですけど・・・ あれだけの事があったし、地震速報でぶーたれる気にはならないなw まあ再放送を気長に待つさ
初音ミクが今度アメリカLAでライブを行うんだが、日本から公式応援ツアーってのが企画された。
これが、4泊6日 18万円という日程的に仕事してると無理めなツアーなんだが、
それに応募したツワモノどもがちょうど39人だった。
>公式応援ツアーのお申し込みを締め切らせていただきました。今後のご希望については、旅行会社様のほうで個別に対応していただけるとのことです。ちなみに、お申し込みいただいた皆様は、39名という奇跡のような人数でした。 #miku_la
http://twitter.com/#!/miku_la/status/75231652242145280
>>816 39厨のオレでも少々やりすぎなんじゃないのと(誰か?)を心配するぐらいの偶然
ハリケーンか竜巻か・・・ミクさんの作戦はまだ読めんな
>>816 さすがにウケ狙いで調整した数でしょ
でないと本気でコワイ
>>816 ここだけの話、関係者に参加頼んで人数埋めたんじゃないかとちょっと疑ってる
別にいいけどね
>>820 カリフォルニアには、サンアンドレアス断層が・・・
なんでみんな、こんなに不幸になることばかり祈ってるんだ?
逆フラグを立てといて安全祈願だよ
なんだかすごいボカロ痛車の横を通った オフィシャルか
空気を読んだ、ならまだいいが 空気に「飲まれた」(物理的な意味で)だとやだな…
829 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/06/08(水) 17:31:51.89
830 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/06/08(水) 18:59:31.23
あれsageチェック付いてたはずなんだけどな
>>829 尻Pに仕事をやらせるために、特集を組んだとのもっぱらのお噂・・・w
初音ミク発売から3年9ヶ月、ボーカロイド3発表。
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/06/08(水) 20:20:52.03
@KITAxERI: ボーカロイド3CULの中の人になりました♪ 皆様宜しくお願いします(`_´)ゞ
とうとうYAMAHAもキャラ付きボカロ出すのか?
と思ったらインターネットから出るらしい なんだかな
DBとエンジンが別売ですしなぁ
SFマガジンってまだ扱ってなかったのか
エンジンはYAMAHAから、ライブラリは各ボカロメーカから売り出したりするのかな
ヤマハ製エンジン……トヨタ参入フラグか
ある意味回収済みですね
>>838 エヴァ特集ん時はSFマガジンとQJと現代思想系ってどういう順番だっけ?
最速がエロ雑誌だったっけw
SFマガジンの特集ってどんなもんなんだろ 全体の半分もボカロ関連で埋まればいいほうなのか ユリイカは増刊号ってこともあってか?ほとんど全部ボカロの記事だけど
予想するといつもの特集と同じくらい。いつもの特集はだいたい全ページ数の半分くらい。 連載とか、いつもの新作や増刷情報とか、そういう記事がだいたい残り半分で。
自分の国で起きたSF的現象を4年近く放置し、LAでコンサートするからって 慌てて特集するSFマガジンには期待できない…絶対買うけど
海外動向がすべてってハヤカワらしいじゃないか
SF的現象っていうけどそんなにSF的かなあ? ヲタの交流コンテンツにアイドル色つけただけに見える。 SF者の大半もその魅力を感じてないし、その魅力をSF的に語れる人もいない。 尻Pでさえ無理ぽい。
>>848 ヴァーチャルアイドルが、特定の姿ではなく、記号的な要素で認識されるというところからして
SF的だと思いますけどねぇ。
特定の姿あるやん。あのキャラ絵がなかったらここまでウケてたかどうか。
それも元の絵があってのことだし。二次絵が記号化なんてミクに限らないと思うが…
>>852 初音ミクは、1次の情報がほとんど無く、そのキャラクターはほとんど2次というか、
インスピレーションを受けた多数の1次創作で構築されているんですよ。
他にも、SFとは何かという定義の一つとして、
・少しの嘘を仮定し、そこから生まれる影響を科学的に考証し世界観を構築した嘘の世界の物語
と考えると、本当は実体の無い初音ミクという嘘が、社会に広まっていく様子が
SFだという見方もあります。
元から擬人化ってそういうものじゃないのかな。 美少女キャラ絵が与えられてる分やりやすかったと思うけど。
>>856 少なくとも「アイドルとは何か?」を問いかける存在ではありますね。
生身の女の子にコリン星人とか、事務所がキャラクタ付けをして売り出すような状況において、
作られたアイドル像としては同じなのか?
ファンの想いが形作るという意味では、事務所が作るキャラクターよりもより自然な
アイドル像ではなかろうか?とかね。
自然に思える、ってところがミソなんだろうね。 ファンの欲望が反映されているだけなのに生身っぽく思えるあたりが新しく感じるのかもしれないが、 事務所に作られたアイドル像と大して変わりはない。 事務所から押し付けられたわけじゃない、ファンの大多数の欲望の体現、ってところがアピールするんだろうね。 僕らが作った、みたいな。AKB48の「選挙でぼくらが選んだ」ってのと同じ。
そもそもファンの思いは反映されているのか? 何一つ体現していなく自分ひとりだけが都合の良い偶像を抱いてるだけのような その実ファンの大多数だの思えるのはネットの特性だな
>>859 曲が作られ、物語りがつくられ、動画が作られる事で、共通のキャラクターイメージが作られるという感じです。
いや相反した属性を持っていたりするじゃん いわゆる神様はそういう所があるけど(破壊と再生、愛と憎しみ等)
別に神様じゃなくても普通の人間でもそれくらいあると思うが まあ女神様の方がいいんだろうな。
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない、は先人の著名な言葉であるが、 現実に実現されたSF技術は、日常品と同じようにたわいないように見える、ということなのかもなあ
初音ミクに始まった流れは興味深く追っている しかしキャラクターイメージなんてものは持っていない という人種はファンには含まれないということだろうか?
実現したらフィクションじゃないし 物語の人物は「これってSFじゃね?」とか思ってないだろうな
>>864 興味をもって最初のほうから流れを追ってるのは十分ファンって言えるでしょう
キャラ萌えなんかじゃなくても、流れとかが本当に面白いよね
音楽から煎餅、衛星まで語れるなんて面白すぎる存在だ
>>859 反映も何もコンテンツのほとんど全部がファンの思いそれ自体でしょ
メーカーから与えられたのは声と設定の絵姿のみ
誰かは「自分の描いた理想像の通りをミクという存在は受け入れてくれる」と言うし 誰かは「個々が勝手に描いているだけで受け入れも何もしていない」と言う どちらも正しいし、どちらも誤っている
同じ名称ながら豊富なバリエーションが集まってるから、 受け手の思いを反映してるような品もひとつくらいはあるという理屈か
ほとんど全員が受け入れられるかどうかなんて気にしていない
それぞれ好き勝手に妄想を写してるあたりのお人形感とか みんなの玩具っぷりがハンパない。あんまりSFっぽくないというか。
“第39回”星雲賞を取ってしまった時点で気付くべきだった。 ・・・ミクはSFの内にはないSFがミクの内にあると。
ないない。そこまでいくと宗教だな。 あ、信者崇拝っぷりはSFっぽいといえばぽいかもしれん。 神と奉った箱の中身がからっぽだったみたいな
それはたぶん「空っぽの箱」を奉っているんだと思う あるいは「まだ開けられていない箱」かもしれないけど
見立てというか共通のお約束というか 「え、そりゃ空っぽかもだけど、そこを気にするんだ、へぇ…」みたいな
ダッチワイフ、空気嫁的な空疎さ
何か必死で否定したい人がいるみたいだけど ここは元々がキバヤシ的なネタスレなので、否定するだけ野暮といったものだな
素直に受け取るなら売り上げ的な意味で、だと思う
>>879 そりゃあ何も意味がわかってないだけだろう
単に「初音ミクの同ジャンルで何か次世代新製品が出るらしい」としか認識してないだろうし
それが普通といえば普通
VY1が出たとき、うちのサイトに
「VY1は性能が凄いから、もう初音ミクの位置にとってかわるのは確定ですよね!?」
とかいう興奮しまくったコメントが来たことがある
界隈に入り浸ったファンでさえも一部しか掴めないとかよくあることさ
最新型よりも、旧式の方が使い勝手が良いというのはよくある事で・・・
ミク出始めの頃に言われたのは、 ミクがオートマだとMEIKOはマニュアル車っぽく自由がきくってのだったな エンジンやエディタもそうだったけど、ライブラリ自体がそうだったっていう ミク以前からのMEIKO使いは技術派だったのでなかなか説得力があった
ミクの場合、初心者がベタ打ちしてもそこそこ歌ってくれるという評価を聞いて、 ボカロ界のカローラみたいなものかと思っていたら、本当にカローラのCMに出て しまったw
ビンテージシンセとか、ビンテージギターのことを知ってれば楽器においては最新が最良とはかぎらないって分かるのにね。
ヤマハエンジンがバージョンアップしてるのは確かだけど、 ボカロ全体としては声質による扱いやすさという個性も大きいから、なんとも言えないよねぇ。
例:がくぽは初心者でも歌わせるだけなら歌わせやすい だが、中の人がラリってる様子が頭に浮かんでくるような声になるので非常にやりにくい
ソフトウェアにもビンテージってあるのか 入手困難になったりそもそも新版が上位互換じゃない、なんてのはあるんだろうけど
VY1はキャラが立たないので "二次創作的に'使いづらいという…
>>888 リンレンのact1(今は売ってない)の方が荒削りで切れがあって良い、という使用感はよく聞く
昨夜NHKでぱふーむのライブドキュメタリーやってたけど、やっぱりあれはボカロの究極形態だと思ったわ。
>>888 apple][のvisicalcとか、wordstarとか
今のexcelやwordにない、すっぴんの美しさ、というか
ボカロエンジンはデジタルだけど、ボカロデータベースはサンプリングしたアナログデータの固まりだしな。 新しいものが良い音を出すとは限らない。
>>890 特にレンの高音域の伸びは凄かった<act1
ともあれ、ボカロ3エンジンは今のライブラリの方を使えるように調整可能とのことで、 1→2のときみたいな、「3ボカロが登場して今までのが全部旧型扱い」 なんてことはすぐにはなさそうだ
ちょっと何言ってるか分かんないです
つぎはいよいよ伊達杏子DK96の出番ですね
文芸・総合ジャンルそこまで落ちたか… じゃなくて表紙効果もありそうだな この雑誌やSFに興味を持つ人が増えればいいが
むー、いつも買ってるけど、予約とかしといた方がいいのかしらん。
konozamaもありやとのお話ですしなあ
このカンフル剤は危険な気がする・・・
特集・初音ミク 世界的な人気を得るにいたった日本発の「歌姫」、初音ミクのSF的想像力に迫る。山本弘、野尻抱介、泉和良による小説のほか、エッセイ、インタビュウなどで構成する。 表紙イラスト:KEI(描き下ろし) [特集内容] ○「喪われた惑星の遺産」 山本 弘 ○「DIVAの揺らすカーテン」 泉 和良 ○「歌う潜水艦とピアピア動画」 野尻抱介 ○佐々木渉インタビュウ インタビュアー&構成:新見 直(KAI-YOU) ○内海 洋インタビュウ インタビュアー&構成:卯月 鮎 ○前山田健一インタビュウ インタビュアー&構成:編集部 ○エッセイ 「ミライのクルマ――未来派からミクへ」 飯田一史 ○エッセイ 「初音ミク、その越境するキャラクター的身体について」 濱野智史 ○エッセイ 「初音ミクを縛るのは誰?──ヴォーカロイドを巡る法律問題」 小倉秀夫 ○エッセイ 「しまった!〜または、ボカロ現象に、今からでも遅くない、SF大賞メディア部門賞を!」 難波弘之 ○初音ミク・イラストレーションズ・ギャラリー bob / usi
コネクションでギブソンから最低限コメントもらってこいよな>早川書房
いっそ原稿料代わりに7月2日のチケットとかすれば面白かったのにw
いやいっそギブスンにもミク小説書かせちゃえよ!
ギブソン先生ご来場の際には ぜひとも二階席最前列で会場全体を見渡していただきたい
>>914 2007年のDTMマガジンの時を思い出すw
発売後に近くの本屋で買おうと思ってたけど、大丈夫かな。
尻Pが三倍刷れと言っていたがどうなんだろうか
3倍じゃ足りんかもな…元々の1倍の量がたかが知れてるから
破滅フラグだw
SGTセパンで、ミクさんポール取ったどー!、
SFマガジン逃げて〜
二位イカ娘だもんな。
イカは3位
>>926 Amazonの予約だけでいつもの部数いってたりしてw
ミクさんはガチな相手には幸運をもたらす電子の女神だが、 アテコミ狙いの企画屋には無慈悲な電子の女王だぞ 早川だからそんなことはないと信じたいが、、、、、
本が売れまくりで調子にのって増刷しまくったらピタっと売れなくなり、返本されまくって倒産の危機に追い込まれるとか さすがにそんなことはないよ…よ
豪雨で社屋が流されたりすることはたぶんない
なぜ貼った?
>>934 > 早川書房は、今回の増刷は「1959年の創刊以来初の快挙」としている。
劇薬過ぎる。
エヴァ特集ですら増刷なしだったという事実も驚きではある
>>929 ミクさんが無慈悲な天罰を下した例ってある?
>>934 増刷って言っても良くあることでしょ・・・と思っていたんだがな
まさか半世紀ぶりだとはw
いや、半世紀以上にわたるSFマガジンの歴史で初めてって事か
大丈夫か 老体雑誌にこんなカンフル打ってw
次号から通常営業だろ。別に何も変わらん。 今月号買った奴の大半はミクのページ以外は読みもしないだろうし
>>937 ミクさんというより、ファンがだけど、2011/3にミクパというライブが開催されて、色々な点で不評をかい、
その主催の5pbという会社は潰れて、吸収された。
因果関係としては、元々会社が傾いていてミクパで高い利益を出そうとし、あれこれと費用や手間を省いたため、不評なライブになったという感じかもしれないけど。
ネットでバカがデマ流しまくって それを丸信じ込みしてるガキが 延々とデマを再流布する永久パターンは どうにかならんものかね。 主催として5pbのライブ"運営"に至らない部分があったのは確かだが 費用とか手間を省いたからじゃなくて単純に 今年のセガ謹製モデルが去年とテイストが違って スクリーンが不透明になった件をどっかのアホウが 「5pbが金をケチったからに違いないい!」って思い込みでわめいて そうかこいつのせいか!ってゲハが押し寄せるとかマジ勘弁つうか。 曲目や当日の運営トラブルは主催のせいだが セガが自分のとこのDIVAの宣伝のために作成した CGモデルがしょぼいのまで主催のせいとかなんの冗談だ。
その低クオリティで決行しちゃうところが金儲けだと言われるんじゃないの?
>>946 デマ。
当日のなぜかまだ中継やってる最中にVIPの実況スレに
書き込まれたやつをまとめた2ちゃんまとめ系blogだろ?
そこにどっかのアホウが「セガが怒って手を引いた」とか
デマ書き込んだら、複数のまとめ系blogが全部そこ引用してデマ大拡散。
そもそもprojectDIVA関係でセガが参加してるんだから
CGは全部SEGA謹製。つうより5pbがあんなCG作れるか!
なんだか知らんが当日までSEGAからプロモート引き継いだ
5pbの名前なんて特にファンの間で話題にもなってなかったのが
ミクパスレにいきなりシュタゲがどーとか
どっから湧いたのかアンチ5pbのゲハ大襲来、スレ荒れ荒れ
948 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/06/22(水) 07:53:28.09
必要なのは「天使のミクさんが守銭奴会社に天誅を下した」っていうストーリーであって 事実なんてどうでもいいのさ。
エヴァ特集の時は事前予約なんてなかったからな。 発売初日には普通にいつもと同じように本屋に積まれてた。
エヴァ特集って調べたら1996年8月とか まだパソコン通信の時代じゃ・・・
>>944 曲のつなぎでの手抜きとかが問題になっていた。
特徴的なねのは巡音ルカの時で、がしゃこんと切り替えただけ。
ルカパートは全体的にどうか?って出来だったからなー ワールドエンドの入りはよかったんだが 次のメドレー一本で終わりだから ダブラリ>RIP>ルカルカ>ニンジャだっけ? でもモーションはメドレーで全部つながってるから CGは元からあのメドレーにあわせて作成してあるんだよな。 リンレンと力のいれ具合がなんであんな違うんだ
会場は盛り上がってたのに行ってない奴が騒いでたってやつか
>>946 あのCGはSEGAが作っているでしょう。
わざわざアニメ調でレンダリングしているのが、主催者側の依頼によるものなのか、SEGAの判断によるものなのかは、分からない。
>>954 ネットで有料で中継してたし、会場に行ってない客もいるよ
>>953 理由は、分からないけど、私も最初はミクパは上手くいかなかっただけで、主催者側のやる気はあったのでは?
と、2chの他のスレッドで擁護していたのだけど、あのルカ様のがしゃこんを見てぐうの音も出なかった。
当日は、ネットチケットを買って、最初から見始めたのだけど、期待を挫かれて最後まで通しで見ていなかったので、
ルカ様の出番は見ていなかった。
959 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/06/22(水) 09:50:24.18
>>957 盛り上がったか?の議論では無くて、手抜きだったのでは?
の議論だったので、つなぎとかが話題になりました。
「どうも曲のつなぎが悪い」と「手抜き」の関連性がまったくわかりません 2ちゃんねる的にはとにかく悪い方に言っておけばいいのはわかりますが いつのまにか自分のセリフを自分で信じて「わざと手抜きをしたのだ」になると脳の病気だと思います
曲のつなぎが悪いと手抜きの関連がわからんようなやつがライブを語るのもおかしいと思うが
このローリンガールが終わったとたんに、なんの前振りもなく 突然あの地獄の30分間休憩が始まったんだよな ミクが「30分休憩でーす」と言ったときの「えーっ!?」という観客の反応がすごかった ミクにそんな残酷なこと言わせるなよ
で、結局騒いでるのはネット中継で「俺は見てた」っつってる客だけという
なんか予定してたのが機材トラブルでできなかったとは 藤田咲のblogで暴露されていたが、なぜ公式に説明がないのだ とは思うな。あれは主催5pbのミスだから叩いてよい
>>960 つなぎの部分は、ライブの前にチェックすれば分かる部分であり、
主催者側が、比較的容易に変更出来るハズだからです。
また、ヴァーチャルアイドルの虚構の空間の維持という点でも重要なポイントと、2010のライブで感じられた点です。
2010のライブは、暗転でのつなぎも多用していますが、曲と曲の間に、 「次の曲に備えるミクさん」の演出を入れる事により、虚構の空間をつなぐ工夫をしています。 このつなぎによって、複数の曲のつながりによる盛り上がりを演出しています。
>>964 それは良い方に解釈すれば、トラブル対応や準備の不備と考えれば、言い訳にはならないと、潔く覚悟しているからかも?
ミクライブにこだわってる奴らってボカロ文化から見ると一番異端なんだよな。ニワカ多いし。 あと、スレ違いの話題をずっとするな。まじうざい。
>>963 というかそもそもの部分で立ち位置が違うんだよ
もともとアレは「そこにはいないミクさんの曲をライブで聞いてファン同士盛り上がる」
って変態の集いで(笑
生のPが出演とかの方が大きいかったのが
年々、ミクさんを実体化させる技術が上がって
去年ついに実体化に成功したと。
そして、今年はすこしヴァーチャルにお戻りになったと(爆
旧来の変態共的には次の集いではまたさらなるレベルアップをして
降臨なさるとよろしいですね、また行くので。てなもんで
むしろ、今回はPとかの扱いが悪かったよね、せっかくの集いなのに。と
クリプトンもむしろその辺のほうに苦言を呈してたわけで。
モニタで見てこのミクさんの作画は違う!って人々とは
立ち位置の違いがいかんともし難い
そんな事より次スレどうするの
>>951 パソコン通信も残ってたかも知れないけど、
インターネットが一般化しつつあるころでしょ、1996年なら。
自分がウェブサイト始めたのが1996ねんなんだよな(^^
ここまで「感謝祭と比べて〜」は無し。 これ書かないと「ミクパのは手抜きだ、いやそうじゃない」の水掛け論の意味無いよ
まあ、5pbと同じクオリティをやっちまったら早川もオシマイということだな
幸福の科学見たいな世界観のSF作品は存在しますかねー!?♪。
市民、幸福ですか?
xboxに協力的な5pbを叩きたいだけのゲハ厨が便乗して炎上させたって説も
検索して真っ先に出てくるのは悪名高いゲハブログだからな
商業的(?)なすったもんだはどうでもいい だがSF的にはヴァーチャルアイドルとそれに寄生する層と踊る層踊らされる層 という構図は面白い
次スレのスレタイどうするの
スレタイ案 【初音ミクの】VOCALOIDなるSF act08【浸透と拡散】 【VOCALOID】VOCALOIDなるSF act08【幼年期の終わり】 【ミク氏の】VOCALOIDなるSF act08【遊園地】
【初音ミク】VOCALOIDなるSF act08【声の網】 【ミクっと】VOCALOIDなるSF act08【ミュージック】 【今ここにある】VOCALOIDなるSF act08【咲 藤田】
980超えて24時間経つと落ちるんだっけ? 次スレどうすべよ。
【VOCALOID】VOCALOIDなるSF act08【幼年期の終わり】 に一票だな。色々あってこの界隈も変わってきたし。
しかし、SFマガジンが特集したのにここに報告がないとは! ええ、わたしゃKONOZAMAですよ、、、orz
昨日の朝イチに店頭で購入、平積10程度 wat 氏のインタビューが良かった 他にも色々買い込んだら総額が \3909 だったのが すごいというか、惜しいというか
保守
>>983 ……ならば、これは?
次スレタイ案
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【進化!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【変身!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【羽化!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【覚醒!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【異形!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【新種誕生…】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【大量増殖…】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【そして伝説へ…】
次スレタイ案 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界進出!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界制覇!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界革命!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界侵略!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界支配!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界統治!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界覇道!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界が感染!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界が熱狂!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【音楽世界の覇者!】 【2011年】VOCALOIDなるSF act08【音楽世界の女帝!】
マジレスすると 1がミク、2がリン・レン、3がミク、4がミク、5がルカ、6がソニカとGUMI、7がミク と今までのスレは一応ボカロ名が入っていたから伝統にのっとるなら 名前を入れた方が良いと思う…が、結局スレ建てる人の判断にまかせる。
991 :
梅AA :2011/06/27(月) 19:58:40.96
>>990 乙です
.__
|:::j/゙:〉
|::/:::/
|::::::{
|___」
━ ━ <<ネギが生えました>>
|.ー'|
|. .レ'⌒ヽ
|. .i⌒i .|
|. .| | |
|. .| | |
|. .| ヽ_フ
. ~~~
ハヤカワの黒歴史に成る前にAAにしときますね。
一応始めの10レス分のネタテンプレをコピペしておいた。
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。