◎原作未読の方へのお勧めコース◎
「ホビットの冒険」
/⌒ ⌒\ (ネタバレなしで指輪世界への導入になります)
/ ノ~~ソ ソ ↓
彡<|| ゚∀゚ノ|>ヾソ 映画
ヾへ / ||:::〆::||ヽ´ | ↓
\// |:::::|::::|ヽ ノ 「指輪物語」←
/(-<:;;;;;;;|;;;;;: | ↓ ↑エンドレス ループ
| ○::::∧:::: | 映画―→ ○
| /|ヽ::/ ヽ:.. |
| || | | | | | ○には適当に以下の語句を入れてください
| || | .|∨|∨| | 特になし
| ヽ| | || | .| 「ホビットの冒険」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「シルマリルの物語」
「終わらざりし物語」
原書
「「中つ国」歴史地図」
「J.R.R.トールキン 或る伝記」
「ホビット―ゆきてかえりし物語」
「トールキン指輪物語事典」 etc.
彡ミミミ )))ソノ(((
((゚ー゚,,,)) (´Д`*))
/|):(|ヽ /| : |ヽ
/ )=( ヽ ∬∬ / )二ノ ヽ __
ノ__|∩∩ | _ヽ (二.)/__|∩∩ | _ヽ(┌-┐)┐
└-┘ └-┘ ̄
´//ヽヾヽ
,, .、 、 ,, .、 、,,
「The Lord of The Rings」の翻訳は一つだけ
田中明子氏監修の1992年に訳が改訂される。
改訂以降の版は新版と呼ばれる。(それ以前の版は旧版と呼ばれる)
本質的な違いなし。
愛蔵版:指輪物語全3巻 カラー新版ハードカバーB5判 絵 アラン・リー ¥23,400
普及版:指輪物語全7巻 新版ハードカバーA5判 絵 寺島龍一 ¥15,400
文庫版:指輪物語全10巻 新版文庫サイズ 絵 寺島龍一 ¥7,200
全て評論社から出版されています。
これから読む人へ、原作でのネタバレについて
・旅の仲間上
・旅の仲間上巻(文庫2巻)
にある訳者あとがきで激しくネタバレの罠です。
◎「指輪物語」の他には何がいいの?◎
●指輪物語への導入に
ホビットの冒険上 ¥720
ホビットの冒険下 ¥680
岩波少年文庫 岩波書店
ホビットの冒険 オリジナル版 \2,800 岩波書店
作者トールキン自身による1937年版以来の装画・挿絵オリジナル版
少々高めだがトールキンが書き下ろした雰囲気を味わえる逸品もあり
●指輪戦争の前史、上古の物語
シルマリルの物語 ¥3,500 評論社
●シルマリルの物語と指輪物語をさらに深く知るために
終わらざりし物語上 ¥2,800 河出書房新社
終わらざりし物語下 ¥2,600 河出書房新社
ミミミ彡 | ./ 「The Hobbit」の翻訳は二つある。
( ( ゚) | / /
/  ̄|つ., 、 ・「ホビットの冒険」 J.R.R.トールキン著 瀬田貞二訳 岩波書店
/__ __ヽ 凵 ―― 瀬田氏の本は「指輪物語」と文体、訳語が統一されていますので
TTTT \ 続けて「指輪」も読むのであれば瀬田貞二訳をオススメします。
⌒ ⌒
・「ホビット―ゆきてかえりし物語」 J.R.R.トールキン著 山本史郎訳 原書房
∧
| ヽ
| ヽ 「The Atlas of Middle-Earth」の翻訳
/ \
_|二二二ヽ_ 「中つ国」歴史地図(¥3800評論社)は買い
ヾ√ヽ彡C||`Д´>ミ
ヾヘノ> ||ヾl|lソ|/(⌒) ネタバレ満載なので初読時にはお勧めできない
/ / ∨\\ | )
/ /  ̄ ○ 内容が充実していてマニア予備軍向け
/  ̄|○= | |( |
| /´ |ノ| | ) 次は「シルマリルの物語」が欲しくなる諸刃の剣
| /. | | ||
| | |__|.‖
/ ⌒⌒ヾ ヽ
||`Д´ || | 「The Silmarillion」の翻訳、「シルマリルの物語」は上級者のアイテム。
. 《|》 ||ヾ ノ|| ヾ
‖ // ∨ \ \ 会話なし文体堅しで素人にはお勧めできない。
○| ̄ | | \ ヽ
‖|_ノ =| |= ○| | 導入に「トールキン指輪物語事典」を読むといいかも。
‖ | | | | | |
‖ | | | | | | 神話伝承好きには至福の一冊。
‖ | | |__| ∧ | \
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ 自分で系図を引き引き読むと面白くなってくるかも。
◎「終わらざりし物語」について◎
1980年発表の「Unfinished Tales」が、ついに2004年翻訳出版された。
内容はシルマリルの物語と指輪物語の補遺といったところ。
原作者の息子クリストファによる注釈つき。
中つ国の物語に魅せられた人達のために。
∧
|::ヽ
|:::::ヽ
/:::::::::\
_|二二二ヽ_ ◎英語が読める人はとてもお得◎
ヾ√ヽ彡C||`Д´>ミ
ヾヘノ>:::::||ヾl|lソ|/(⌒) 読者の疑問等に応える原作者の書簡集
/::::/ ∨\\ | ) 「The Letters of J.R.R. Tolkien」
/::::/>  ̄ ○
/::::::: ̄|○= | |( | 「指輪」創作の全てはここにある。解説付き遺稿集全12巻
ノ:::::::::::::/´ / | ノ| | ) 「The History of Middle-earth」
//>::::::::/. | /;;;;| ||
 ̄ );;;;;;;;| | /;;;;;| ‖ 「指輪」世界の事典はコレが最強
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「The Complete Guide to Middle-earth by Robert Foster」
スレたて完了。
見れば判りますがあちこち失敗しています。
可愛そうに、緑葉のエルフさんは女王様です。
モツカレー
・注意!
旅の仲間上巻 又は文庫 旅の仲間上1巻の序章は
激しくネタバレです
全く内容を知らない人だと何を言っているかわからないので
無害かもしれませんが
中途半端に映画を見た人などは特に危険ですので気をつけてください
文庫9巻セットの付録の
解説つき地図もネタバレですので気をつけましょう
>>2の名無しは無慈悲な夜の女王→緑の葉なる名無しさん
>>5と
>>6の貼る順番が逆
他には間違いはなさそう
・注意!
「The Atlas of Middle-Earth」つまり「中つ国」歴史地図は、
作者トールキンの著作ではありません
テンプレで混ぜこぜにしちゃだめ
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 00:22
予備補足
>>2-20が>1についてれば汎用性が上がったのに
ただでさえビギナースレは質問者のレベルがダウンるのに
現在岩波のホビットの冒険を読んでいます。
あの挿絵はどなたの絵なんでしょうか。本に書いてないような気がして。
見落としていたらすみませんが、教えてください。
20 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 01:05
指輪物語と同じ寺島さんじゃなかったっけ?
ありがとうございます。
似てるからそうだろうなあと思いながら、どこにも挿絵だれだれと書いてないような
気がしたので・・・。
ドワーフの絵がかわいい!
>20
ちなみに目次の最後に書いてあります。
ボロミア最高!
日本語訳読んでてどうしても意味が分からない文章があったりするんだが、俺がDQNなだけなんだろか。
たとえば?
26 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 20:37
はらから
「いかれバギンズ」って、「怒れバギンズ」って意味ですか?
「走れカール」みたいなフレーズですね。
>26 >27
釣り?
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 21:28
なんでビルボは忍者の道を志したんですか?
>>26-27 「声に出して読みたい日本語」とかそういう系統の本を百篇音読してこい。
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 21:59
しのびっと、って英語ではなんて書かれてたんですか?
>31
BURGLER
ありがとうございます。
でもBURGLERをしのびっとと訳すとは…上手いなぁ。
死のビット?
死のビット?
Burglerは「しのびの者」だった。スマソ
Burglar = しのびの者
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/01 01:51
ホビット ビルボバギンズただいま参上
山を越え谷を越え
僕らの街にやってきたバギンズくんがやってきた
くさりかたびら つらぬき丸
姿を消せる 魔法の指輪
目にも止まらぬ早業で
投げる投石 ストライク
ござるござるよバギンズくんは
僕らの味方忍者でござる〜忍者でござる〜
40 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/01 01:54
ホビット ビルボバギンズ ただいま参上
山を越え 谷を越え
僕らの街に やってきた
バギンズ君が やってきた
くさりかたびら つらぬき丸
姿を消せる 魔法の指輪
目にも止まらぬ 早業で
投げる投石 ストライク
ござる ござるよ バギンズ君は
愉快な味方 忍者でござる
忍者でござる
一人のビルボが 二人のビルボに
二人が三人 (五人!十人!)
オーオーオーオーヤッ 忍法 影分身
ビルボ
アマン、そこは最後のフロンティア。これは、 ヌメノール艦隊がアル=ファラゾーンの下に
第ニ紀において神々を冒涜し、 中つ国を探索して新しい宝物と朝貢を求め、 人類未踏の
大陸に無謀に航海した物語である。
いかん、イヤスレと間違えて誤爆した_| ̄|○
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/01 02:47
>>42 はネタバレ無しなので
単純な誤爆だと思ってスルーして頂ければ決行です
45 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/01 22:58
初めての人は
いきなり指輪物語からでは無くホビットの冒険(瀬田訳版)
映画を見た人は二つの塔
から買って読み始めれば
あまり失敗することはないでしょう
早朝カキコします!
トールキン以外でオススメのファンタジー本ってありますか?
「ナルニア」と「ゲド戦記」は良いそうですが…
これ以外にあれば教えて頂きたいです。
ミヒャエル・エンデ「果てしない物語」
指輪のどこを面白く感じたのかによってお薦めが変わる予感。
とりあえず仲間と塔と帰還のどれが面白かった?
>>48
いったいどこで質問すればいいのかわからないので、もしスレ違いだったら
ごめんなさい&誘導お願いします
トールキンの書いた指輪物語は、中つ国語で書かれたものをトールキンが
英語に翻訳したという体裁になっているそうで、
キャラクターの名前も英語風に翻訳されている(という体裁)だそうですが
全キャラクター達(メインの旅の仲間9人分だけでも)の、中つ国での名前の
発音を一覧にして教えていただけないでしょうか
もしくは一覧にして紹介されているサイトを教えて下さい
(英語苦手なので、できれば日本語サイトで……(^-^;))
よろしくお願いいたします
>>51 多分、文庫版9冊しか持ってなさそうだから、
10冊目の「追補編」買って来い。最近追加発売された。
そこに詳しい話がある。
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/02 17:19
>>50さま
どれも捨てがたいんですが、二つ>王>旅 です。
でも旅の仲間の、ゆったり流れる中に寂しさを感じるのも良いですね。
もしお時間あればおすすめ本、教えて下さい。
>54
あってます。
トールキン作品の一節を引用して、その場面を19人の画家が描いたものだそうです。
『トールキンの世界―ファンタジー画集』(原書房) がその翻訳だけど、日本版
はサイズ小さいから、絵を見るのがメインなら海外版の方がいいかも。
指輪の読破記念カキコ
おめでとん
>59
次は再読に挑戦して、旅の仲間冒頭で泣いてください。
そのあとは汁(ry
>>46 自分はそれを1冊づつ順番に買った。
ITOYAオリジナルの革カバーがぴったりサイズだったので
それを付けて持ち歩いてるよ。
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 08:40
ホビットの冒険を本屋で見かけたけど
変な山の絵の表紙なんで買うのやめた
す、すみません……文庫9巻も持ってません……(滝汗)
そうか、追補編に載ってるんですね。図書館で借りてきてみます
できればサイトでまとめられているところがあれば便利かな〜と
思ったのですが、ないのかあ……残念
レスありがとうございました!
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 14:05
ロードス島戦記
日本人作家の日本人向けファンタジーライトノベル
そういやロードス島スレは今日立ったばかりみたいだな
ラ板に行けばもっと古いスレがあるんじゃないかと思うが
71 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 14:51
ラ板ってどこ?
ラウンジ? ラーメン板?
>71
ライトノベル板でしょ。
プロ2ちゃんねらと違って僕らは板名を略されるとどこだか分からなくなります。
ラ板 = ライトノベルは知っておりましたが、
ラーメン板なんて存在すら知りませんでした。
自身の健全性に安堵する上巳の節句でし。
たしか全板トーナメントの時にはライトノベル板とラーメン板が
真のラ板の座をかけて対決していたような記憶が……
さてどっちが勝ったんだっけか
>>68さま
>>69さま
ありがとうございます、
未知の分野なのでこれから少しづつ開拓していきたいと思います。
急に読む本が増えてチト嬉しい!
ランゲルハンス島板から着ました。
真のラ板はランゲルハンス島板です。
>68さま紹介のスレ、今覗いてきたんですが、濃い!
ここも時間のあるときにあさりに行きます。
いま手元に本が無くて確認できないのですが、
ひとつの指輪の色とか形状について、どのように描写されているのか
よろしければどなたか教えていただけないでしょうか。
や、単にさっき映画を見てきて金色だったのかどうか気になったので。
>79
本文中でたびたび「金の指輪」と呼ばれているので、金色である点に疑いはないでしょう。
形状については、エルロンドの会議のくだりで「丸くて飾りがない」と言われていますので
その点においても、映画版のデザインは原作どおりです。
>>80 いわゆる欧米の一般的な結婚指輪のデザインってことだね。
しかしイシルドゥア以外は皆独身であったという
サウロンとケコーン?
サイズが変わるなんて便利な指輪だ。
>80
ありがとうございます。
スレ違いっぽいですけど、映画を見ながらどうも指輪やブローチ、
ペンダントや服のデザインが気になってしまって。
あと、ミナス・ティリスが美しかったです。
よーし、読むぞう。
ゞミ彡ミ ミ _ ドスッ
(( ミ))┌─┴┴─┐
/  ̄|つ. ネタバレ不可│
/ .└─┬┬─┘
TTTT ││_ε3
⌒ ⌒ ゛゛'゛'゛
≪質問随時受付中。age進行推奨。 ネタバレ厳禁 ≫
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 01:20
追補編のホビット庄歴や書き方綴り方はスルーしてもいいでつか?
つ、つらすぎる…
普通、アレ読んでても、暦の変換にチャレンジする人は少ないと思うのでOKだと思います。
でも、キアスやテングワールをすらすら読める人は、世界中のトールキニストに結構いるそうです。
私は読めません。
>87
「訳が変だ」なんて、文句をいうときにはちゃんと読みましょう>逸事明海
レスサンクス。
スルーしました。とてもじゃないが読み進めなかった。
なんとか最後の言語と翻訳については読んでます。
変な質問で申し訳ないんですが、
文中で「彼女」や「彼ら」を「かの女」「かれら」
という風に書くのはなぜなのでしょう。
とくに意味はないのでしょうか。
>>91 俺は「かの女」を「かのおんな」と読んでたけど違ったのか。
無闇に漢字を使う事を嫌がる作家って多いけどね。
>>92 脳内ではそう読んでたが。「かのじょ」のほうが自然なのかな。
どっちでもいいんじゃないの?
あ・・・。
「かのおんな」だったのか。
ありがとうございました。
98 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 22:04
軽い意味では 彼女
重い意味では かの女
と使い分けてませんでしたっけ?
ところで地図とかでいいものありますか?
中 つ 国 歴 史 地 図 最 強 伝 説
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!
ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、
\::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 中 つ 国 歴 史 地 図 最 強 伝 説
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ /
' //::::::::: {.
彼女(カノジョ)と書くのなら、「かの忌まわしき冥王は」とかも
「彼の忌まわしき冥王は」と書くのが筋っつー考え方もあるからね。
>91
どの場面で悩んでいるのか教えて星。
>101
「彼の」を「かの」と読ませるのは、常用漢字表に無い読み方ですので、
翻訳の場合なら、避けるのが常道です。
103 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 23:03
写真とかたくさんある本を買うにはどれがおすすめですか?
>>102 ゴールドゴールドベリが出てくるところです。(かなりの指輪初心者なもので・・・。)
.__
ヽ|・∀・|ノ ウホッ! いいゴールドゴールドベリ・・・ゴールドゴールドベリ・・・?
|__|
| |
新訳では「かの女」に「じょ」と仮名が振ってあるところと「おんな」と振ってあるところとあった。
「じょ」のほうはどこだったか覚えてないけど、「おんな」はシェロブのところだった。
旧訳はどっちも振ってなかったはず。
.__
ヽ|・∀・|ノ ゴールドゴールドゴールドゴールドゴール・・・ドゴール!!
|__|
| |
瀬田さん、漢字遣いはあんまり気にしてないと思っていたが
ホビット読んで、指輪物語もうすぐ終わりです
(あと追補版だけ)
そろそろ次の本を注文しようと思うのですが、
・指輪が作られた経緯、サウロンがイシルドゥアに倒された戦争
・西の国に行ったエルフが中つ国に復讐にもどってくる
このあたりのエピソードを詳しく知りたいのですが、
どの本のどの巻から読みはじめるのが吉でしょうか。
>>110 シルマリルの物語に両方とも載ってます。
前者は『力の指輪と第三紀のこと』、後者は『アイヌリンダレ』から『クウェンタシルマリルリオン』を全部読めばいいです。
補足:ようするに全部読めってことです。
>>111-112 サンクス。
全部読むつもりではいますが、
とりあえずシルマリルから注文します。
>113
>111 は全部シルマリルの物語の中身だからシルマリルを買っておけば無問題。
>112
ガンダルフキターーー!
116 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/08 16:25
シルマリルの正式名称は何ですか?
シルマリルの冒険?
シルマリル物語?
終わらざりしシルマリル?
ヒストリーオブシルマリル?
>>116 邦題 『シルマリルの物語』
原題 『シルマリルリオン』
英語 『The Silmarillion』
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/08 20:26
半エルフの容姿はエルフと人間どっちに似るのでしょうか。
映画ではエルロンドはとんがり耳でしたが、とするとエルロスもとんがり耳なのでしょうか。
遅レスだけど「かの女」は瀬田さんの児童書向けの表記の名残りだと
思っていた。「彼」が小学3年生、「女」が小学1年生で習う漢字だっけ?
「彼」以上に難しい漢字も頻出しているわけだが、なんとなく。
>119
ってか双子だべ
122 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/09 01:21
文庫9巻セットの地図
ネタバレすると思って見なかった訳だけど
映画の王の帰還を一度見た後に見てもよくわからず
2度目を見たらやっと内容が理解出来た
旅の仲間や二つの塔のネタバレなのは変わらないけど
(裏の登場人物説明が激しいネタバレなのも変わらないけど)
ホビットの冒険読み終わった。終わりの頃の展開には驚きが隠せなかった
明日から指輪読みます
いいねいいね
新しい読者がいるってのは素晴らしい
どんどん読んでくれ
私は旅の仲間を映画でみてからホビット読んだけど、
「エ、エルフ、なんか違う・・・」と思った。
でもホビットに出て来るおしゃべりなエルフとか
結構好きだ。
だってレゴラスの実家だし
ビルボの時代にはブリー村や躍るポニー亭は無かったんですか?
>>129 ブリー村はあったよ。踊る子馬亭もあったんじゃないかな、多分。
踊る小馬亭は記録にも残らないほどに古くから
バタバー一族が経営しているそうな。
ビルボの時代は『指輪』のせいぜい80年前なので
間違いなく小馬亭は存在していたと思われる。
「バタバー」・・・
たまに「ダバダー」って読み間違えてしまう
繰り返すと、科特隊の出撃ですね。
>>132 ネスカフェゴールドブレンドのCMみたいだな(w
>>131 >記録にも残らないほどに古くから
これはエント時間に置き換えても古いくらい昔からなの?
それともエント時間だとつい最近なの?
地図と首っ引きで文庫版を読んでいますが
どうしてもわからないことがひとつあります。
元々イギリスに無い神話を作る為の小説なんですよね?
でも中つ国の地図ってヨーロッパみたいな形で
グレートブリテンらしき島が見当たらないのですが…
地殻変動が起きる前の世界ということになっております
>>136 俗説:灰色港あたりのいかにもひびわれてる所がめりめり割れて島になり、リンドンがロンドンになった。
没説:実はアマンがブリテン。
>>137 なるほど、ありがとうございます。地殻変動ですか。
>>138 あ、確かにヒビ割れてていかにもちぎれそうですね。
これは面白い。ありがとうございます。
>>136 一応、ホビット庄がイギリスに、ゴンドールがローマに
少なくとも緯度は対応しているとのこと。
>>135 どうだろうね、書いたのメリーだからな……。
141 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 01:31
不老不死であるはずのエルフが現世に存在しない
ことについてはどう説明されているのでしょうか?
>>141 なんのためのアマン、なんのための不死の国か!
たぶん第三紀が終わり世界から不思議成分が消えてしまったことにより
エルフは今日見られるような妖精(ふぇあり〜)にまで弱体化してしまった
と考えられます。
エルフの行く末については明確に記した書物
はないということですか。
「絶えた」とは伝えられていないと。
人間には感じられない存在になってしまった
というような解釈ですね
全部アマンにいったんだと思うが。
>>145 あのコーギーの白い首の毛に乗っかってお散歩する妖精たちは
エルフと別物ということになってしまうがそれでもよいか?
>>141 「(中略)しかし、かりに成功したにしても、われらの力は減少し、
ロスロリアンは色褪せ、やがて時の流れがこれを押し流してしまうでしょう。
われらは西へ旅立つか、さもなければ退化して
谷間や洞穴に住む粗野な種族になり下がり、
次第に忘れ、忘れられていくほかはありますまいね。」
という一説から推察するに、人間を避けて隠れ住み
時たま目撃されては妖精が出たと噂されるようになるのでしょう。
ケルトの先住民伝説に似たような話があります。
彼らは不老不死の一族であったが、不老不死ゆえに
変化し続ける現世では生きていくことができず
やがて西の海の彼方の別世界へ去ってしまったというものです。
まあ、ぶっちゃけていうと何らかの適応不全を起こすんじゃないかと。
あ、上のは私個人の考えです。
エルフの衰亡についてヒントになる情報はあまりありません。
残ったのは人間に化けてたりして。あなたのとなりの席の人も実は・・・。
ホビットの「きんちょう! きんちょう!」って謹聴って意味だったんだな
そっか、てっきり夜だから蚊が多いのかと・・・
金鳥!金鳥!
そっか、てっきり鳥食うの自制してたのかと・・・
禁鳥!禁鳥!
そっか、てっきり気分が張りつめていたのかと・・・
緊張!緊張!
面白くないからもうやめてくれない?
それか嫌スレでおながいします。
>153
誰がそれ書くかと思って半日コソコソ覗いてました
156 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 01:37
■■■■■■■■新掲示板オープン!!■■■■■■■■
●今ならスレたて・2ゲットし放題!
●今なら希望の板設営可能!早い者勝ち!!
●おまいも伝説になるスレを立てろ!!
http://my.2ch2.net/zozo/ みなさん来てください
出来立てほやほやの掲示板です。
157 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 06:03
すいません地図ってどこでゲットできますか?
映画のパンフを参照にしてましがめんどい
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 01:21
>>154 それでは嫌スレのリンクを教えてくれんかのう
>>154 この手の悪のりシリーズは放っておけば自然と収まる
いちいち注意するのもまた興醒め
162 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 16:13
163 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 16:14
アラゴルンの年ってどこかで出てきましたっけ?
87才だって聞いて驚きました。
追補編(文庫10巻)の年表。
そうなんですか。ありがとうございます。
追補はやっぱり買わないとですね。
167 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 13:33
エルフとドワーフってなんで種族的(歴史的?)に仲悪いんでしたっけ?
169 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 13:57
>>168 追補でわかります?(シルマリルとか)
戦争でもあったのかなぁ
>>169 シルマリル読めばきっと理解できると思われ。
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 18:18
シルマリルに関わるとろくなことにならない
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 21:15
指輪物語は、地形や建物の様子を描写している文章を理解するのに、ものすごく頭を働かせなくてならないですね。
いい頭の体操になると思う。
173 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 23:08
映画観た後はスラスラ読める
174 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 23:39
>>170 わざわざビギナーズスレで聞いているんだから、もちょっと具体的に教えてやれ
だってネタバレ厳禁だし
176 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 23:50
それはネタバレなのかと問いた(ry
ヴァラールって削除人みたいなもんですか?
178 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 00:07
荒らしがサウロンなら、削除人はむしろマイラかと。
妖精の笛ゲト
マイラ?
おマイラ
182 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 18:27
ゴーレムって出てきた?
トロルはいたけど
183 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 21:52
稼動部分の無い、間接固定のゴーレムなら、キリス・ウンゴルで、
サムに破壊されました。
184 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 21:57
>>169 ケレボルンの父ちゃんが、お気に入りのおもちゃの改造をドワーフに頼んだら、
なにやらやらかされちゃったので、ケレボルンの母ちゃんが里帰りしたので、
ケレボルンはドワーフが憎い。
185 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 23:02
>>184 父ちゃんじゃなくて伯父ちゃんだよ。
(最も近い系図の場合。もう何親等か離れている系図もあり)
>>167,
>>169 事件についてはシルマリルに書かれていて、読めばわかる。
系図についてはUT(終わらざりし)に書かれていて、読んでもよくわからないが、
要はケレボルンやレゴラス父の親類縁者全体がドワーフが憎いということ。
でもガラ様は前からドワーフのことは好き。
188 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 01:45
マイグリンはむしろエルフよりドワーフがすき
ケレボルンやスランドゥイルみたいな元ドリアス生まれはともかく、
レゴラスみたいな若いもんの言い分訊いてると、歴史云々よりむしろ
互いの不理解と性格の不一致が原因じゃないかと思う訳だが。
エルフ「星明かりも見えない狭くて暗い穴蔵の中で石掘ったりしてるなんてどうかしてるね!
木々の囁きも風の泣く音も聞かないなんて!」
ドワーフ「森や河をぶらぶらほっつき歩いて唄って踊ってばかりで何も作らないなんて
なんて馬鹿なんだ!自分の手で金や石が美しく生まれ変わっていく感動も知らないなんて!」
190 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 21:04
指輪読み終わってシルマリルちょびっとだけ読んだけど訳わからんw
アイヌリンダレやヴァラクエンタを飛ばしてみるのもいいかもしれません。
クウェンタ シルマリルリオンではカコイイ最強のDQNフェアノール様があなたを
待っておられますぞ。
>>191 初心者(やっと旅の仲間が残すとこ30ページ)なんだけど、
その二つってはっきり言って買い?
地図は
>>6でも勧められているようだけど。
ちなみにこれを機にホビットやシルマリル、終わらざりしも買おうと思っているんだけど。
果たして全て読み終わるのは半年後か1年後か・・・
この本軽く読み飛ばしても面白くないからじっくり読みたいし。
>>194 上の『フロドの旅』は本編を読みながら、隣で開きながら読むと最高です!
B5横長の地図で、個々のページは作中の1日〜3日ほどの行程分を拡大地図で示しています。
初心者で中つ国の広大さを理解しにくい方は是非とも購入すべきです。
私は15、6年前、英国で原書を手に入れて以来、本編を開くときは常に参考書として共に開いていました。
距離を示す指標や、等高線なども記されていますので、一行がどんな地形を歩んでいったのかが理解できる良書です。
下は『シルマリルの物語』を読む際に必要でしょう。
第一紀の時代から、中つ国全土の変遷が地図で示されています。
『怒りの戦い』で中つ国の変容が示されていたり、ヌーメノールの位置や大きさなど、マニア魂をくすぐるでしょう。
ICEの中つ国地図を見た後だと、なんか公式って狭い……感が否めませんが。
196 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 05:44
国学院大学の片山裕子さん、かわいい
197 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 20:28
>>193 アイヌリンダレが一番神話してて面白いのに・・・
君もアカルラベースを読んでヌメノールの栄光を称えよう!
ずっとアラカルベースだと思ってたよ
俺はアルカラベスorz...
間違って覚えがちなLotRタームの中でも再頻出の部類だよね<アカルラベス
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 06:44
ガンダルフが、灰→白になるまでの過程を書いた本ってありますか?
本編では載ってないですよね。
アカルラベルースだと思ってた!
アルカラベース
って何かであったような
アルカラ基地
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 12:51
トム・ボンバディルは何故映画に出てないのですか?
ハルバラドは何故映画に出ないのですか?
>204
あんなハイテンション爺さんが出たら
原作読んでいない観客が混乱するがな。
>>195 昨日意気揚々と買いに行ったんだけど売ってなかった。
神保町なのに。
やっぱアマゾンしかないのかな?
出来れば中身見てから買いたかったけど。
208 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 18:10
>>205 ヘルム峡谷に援軍に来て死亡
野伏の特技の1つ 変装
「中つ国」はエルフ語では何というんですか?
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 23:08
ミドガルドみたいな単語
>209
エンドールだったと思う。
>209
クウェンヤだとendo(')re(エンドール)、シンダリンだとennor(エンノール?)
216 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/20 02:09
てすと
ああ、忘れていた。
『フロドの旅』はなまじ説明が詳しい分、次の展開が読めてしまうという弱点があります。
原書では気にならないんだけど、邦訳版では2度読みの時にした方がいいかも知れない……
>218
同意。
しかも、邦訳は原書に無い日誌?(何月何日に誰がどーした、とか)が
付けられていて、親切といえば親切だけど、内容がちょっと正しくない。
|
|-*∩
|(ェ)・) ジー
⊂/
| /
|
'''" '' ''' ''
そういや「フロドの旅」の訳者、伊藤さんは映画吹替えのエルフ語指導の人だったな。
222 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 13:23
アタイこそが 222げとー
>>220 ∧∧∧, ',
〈〈〈〈 ヽ,,・
〈⊃ } ',∴ ∩___∩
∩___∩ | | 、・∵ | ノ --‐' 、_\
| ノ ヽ ! ! 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
/ ● ● | / ,,・_ | ( _●_) ミ
| ( _●_) ミ/ , ',∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
彡、 |∪| / 、・∵ ' / ヽノ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / /\ 〉
(___) / / /
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 16:28
王の帰還(映画)を見終わった後にパンフを見て疑問に思ったんですけど、
エルフの三つの指輪の一つはガンダルフが持ってるんですか?
>219
>内容がちょっと正しくない。
間違いは少なかったと思うけどな。
>224
そう、ガンダルフがもってる。
元は灰色港にいたエルフのキアダン(キーアダン)がもってたナルヤ(火の指輪)。
キアダンはFOTRの3つの指輪のシーンにいる白い方。
ROTKの灰色港にもガラドリエル夫妻、エルロンドと一緒にいる。
ガンダルフ達魔法使いが西から渡ってきたときに、
サウロンを倒す為の力になるようにと譲った。
効能は、気力(心の炎)を燃やす事ができる等。
花火も実はナルヤの力です
ありがとうございます!
全然知らなかった〜。
>227
ガンダルフって常にナルヤをはめてたの?
>229
こういうのはネタバレですか?
>>225 >>219だけど、間違いが多いと言ってるように読めたんだったらごめん。
間違いは一箇所だけかもしれない。
自分では邦訳『フロドの旅』はほとんど読んでない。
(実は原書も文章は全部は読んでないw)
以前にどこかのスレで
あの本の記述の間違いを指摘して著者にケチつけてるレスがあって、
原書にはそんな記述無いから不思議に思ってたら
邦訳に日誌が付いてて、そこが間違ってたんだ。
ネタバレになるから詳しくは言えないが、原作TTT終盤の出来事の順番。
でも個人サイトにある原作あらすじでもよく同じように間違ってるらしい。
(大事な箇所なのにいいのかね…まあ映画では省かれてる箇所だが)
>>231 ほとんど読んでもいない聞きかじりで、
>>219みたいな知ったかぶりがよく書けるなぁ。
231に書いてあることも怪しいもんだな。
>231
本スレで具体的に指摘してくださいな。
>231に書いてあることも怪しいもんだな。
まあ、実際に間違いの指摘ぐらいはあったのかもしれないが、
>間違いは一箇所だけかもしれない。
>自分では邦訳『フロドの旅』はほとんど読んでない。
で
>>219みたいに書く奴だから、
>>231も誇張してそうだなw
>著者にケチつけてる
とか怪しい
原作を原語で読まれたかたに質問です。
日本語訳ではガラドリエル様は「奥方様」とよく書かれていますが、
原文ではなんと書かれているのでしょう?
ふと気になったもので・・・The Queenですか?
>>235 Lady ですよー。
Lady of the Galadhrim, Lady of the Golden Wood, Lady of Lorien など。
おおお!即レスありがとうございます!
そうか、Ladyでしたか〜〜!
ヘンな質問、すみませんでした!スッキリ。
『フロドの旅』は同人版も持ってるけど、ここではあからさまに筆者/作者の間違いを指摘していました。
どこがと言われると、こまいのが多いので書くのめんどいですが。
ちなみに92年「かものはし☆ぶりんがあ」発行のものです。
同人と聞くと801かと警戒してしまう俺の脳は腐っている
>238
本当はスルーすべきなんでしょうが。
もし、本当ならちゃんと書かないのは失礼だし、具体的に書けないなら、最初から書くべきではないと思うのが普通ですね。
邦訳の間違いの話しだったのが、原著の間違いの話しが混じってきて、
収拾つかなくなりそう。
>>225は、邦訳自体の間違いは少ないって意味ですよ。
>>241もまぎらわしい書き方だったから訂正します。
邦訳で追加された内容の間違いの話しだったのが、
>>238で原著から存在する間違いの話も混じって
きたので、収拾つかなくなりそう。
一応書いておくけど、
>>225は、邦訳で追加された内容の間違いは少なかったと思うって意味ですよ。
荒らしちゃったようでスマソ。>特にビギナーのみなさん
>>240 ごもっとも。申し訳ない。
未読者にはネタバレにならず既読者にはわかるように書くと、
キリスウンゴル3月13日の出来事の順番が間違っている。
追跡開始は事実を知る前か後か。
本当は知る前なのに、邦訳『フロドの旅』の左端の解説には
事実を知ってから追いはじめたかのように書かれている。
(個人的には、知る前であることが非常に重要な場面だと思う。)
>>234はえらく具体的に元レスをイメージして憤激してるようだけど
もしかして元レスを書いた覚えがある人?
俺はケチなんかつけてねーよ「間違いの指摘ぐらい」しかしてねーよ! ってことか?
だったら言い方は謝る。
でも訳者が付加した部分の間違いを
原著者の間違いのように指摘するのはよくないと思う。
邦訳だけ読んだとしても、ちゃんと「訳者が加えた」って書いてあるのに。
おっと。
>>240が他の人(238)宛なのはわかってる。
ただ自分のレスも同じところが良くないと気づかされたので謝りました。
>>243 >もしかして元レスを書いた覚えがある人?
違うw逆切れして勘繰るなよ。書いた覚えも見た覚えもねーよw
つーか、書いた覚えがあったり読んでたら回りくどい書き方しねえで、
最低でも掲示板のソースぐらい示すつーの。
>>219の誇張と知ったか見たら誰でも、
>で
>>219みたいに書く奴だから、
>>231も誇張してそうだなw
と思うだろw
>>231の中で一番誇張してそうなところ元レス知らなくても想像ついて、
>で
>>219みたいに書く奴だから、
>>231も誇張してそうだなw
>>著者にケチつけてる
>とか怪しい
ぐらい書けるつーのw
つーか、
>俺はケチなんかつけてねーよ「間違いの指摘ぐらい」しかしてねーよ! ってことか?
>だったら言い方は謝る。
やっぱ、誇張はビンゴだったみたいだなw
>でも訳者が付加した部分の間違いを
>原著者の間違いのように指摘するのはよくないと思う。
このへんも誇張や思い込み入ってそうだなw
つーか、具体的にそのレスさっき読み返したみたいに書いてるが、分かってるん
だったら、第三者でも見れるようにソースぐらい具体的に書けよ。
>ただ自分のレスも同じところが良くないと気づかされたので謝りました。
全然反省してねえじゃんw
>>239 そこまでは思わないけど発行元の名前を見てやっぱり
同人センスって肌に合わんと思った。
>>245は恐い。しかもどうでもいいことのような…
どこかのスレのだれかのレスより『フロドの旅』の信頼度の方が知りたいです。
多少間違いが有っても買うと思いますが。
>>243の前半は事実?誤認識などは無く?(失礼でごめんなさい)
>>248 信頼度というか、あった方が指輪が読みやすいって感じだよ。
指輪と一緒に開いて、地図を見ながら読んでいくと非常に分かり
やすい。
間違いについては...まだそこまで読んでない罠
>248
むしろwが多いレスを書くのは怖いよりもむしろ滑稽と思われ・・・。
というかあまりにも厨臭いレスになるからネタ以外であまりやる人はいないよな。
>>248 距離感を掴みルートを把握するのに「フロドの旅」はいいと思います
私はとっても役に立ちました
地理が苦手で文章を読んで地形をイメージできない人には助かります
また文章を読んで建物の構造とかもほとんどイメージできなかったのですが、
「中つ国歴史地図」で完璧でした
2冊とも再読のお供です
>>250 >>219みたいに、いい加減な悪口書いた上に、責任転嫁みたいな他所の掲示板に
書いている奴の陰口まで、場所も引用しないで持ち込むから234みたいな煽りが
現れて、雰囲気が悪くなんだよ。
>>219=231は反省して謹慎しろ。
それまで!
それ以上続けるならば
ストライダー容赦せん!
254 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/24 04:41
ホビットの冒険、指輪物語(本編・追補版)と、読み終わりました。
次は、(面白そうなので)「終わらざりし物語」をと、思っているのですが、
やはり「シルマリルの物語」を先に読まないと理解できないのでしょうか?
間違ってageてしまいました。
ごめんなさい。
>>254 『おわらざりし』の上巻は第一紀・第二紀のことが中心なので、
『シルマリル』の後がいいかも。(内容が分からない、ということは無いだろうけど)
下巻の内容は第三紀のことなので、今のあなたでも十分楽しめるでしょう。
>>256 アドバイス有難うございます。
「シルマリルの物語」を先に読む事にします。
すいませんが、評論社「中つ国のうた」がどんな内容か教えてほしいんです。
書店に置いてなくて、内容を確認したくてもできない地方民です。
原作に載っている歌を単にまとめただけなら、別に原作読めばいいかなーと思っている
んですが違うんですか?
>258
まあ、ぶっちゃけ貴方の言うとおりです。作中の詩歌を抜き出してまとめたものです。
各詩歌の間に説明文が入っており、通して読む事で本編の粗筋を把握できる作りになっていますが
収録されている詩歌自体は、原作でも読む事が出来ます。
ただ、アラン・リーの挿絵とともに、詩歌のみを通して読むことで
原作を読むより短時間で、幻想的な雰囲気にひたれるという本でもあります。
この本の帯に書かれた
「本編読後、もう少し中つ国をさまよっていたい読者に
そして、本編は長大すぎるとためらっている未読者に本書を捧げる」
という煽り文句が、この本を端的に表現しています。
自分は「アラン・リー ミニ画集」として買いました。
満足です。
>>260 「アラン・ミニー画集」と読んでしまった
ミニ・ミーなアラン・リーを想像してしまった…
>>259 詳しい説明ありがとうございます。
どんな内容なのか心構えが出来ました。
内容を知らずに買って(´・ω・`)ショボーン となるのが嫌だったのです。
259さんの説明を読んでいたらちょっと物欲が刺激されましたし、アラン・リーの挿絵は
大好きなので、思い切って買ってしまおうと思います。
263 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/26 08:48
>>264さん、
情報感謝です。
なるほど細長いのは3巻本の外箱ですか。
ホートンミフリンはアメリカ版、ハーパーコリンズはイギリス版ですか。了解です。
箱入りで読みやすい3巻本は(いちばん高いですが)よさそうです。
1巻本は表紙のデザインがイギリス版のほうが落ち着いていてよさそうですね。
挿絵の数などに違いがないのであれば、3巻本を購入しようと思いました。
ちなみに赤表紙は「コレクターズ・エディション」というのですね。
これは魅力なのですが、Amazon.co.jpの書評で「表紙は合皮、印刷、製本もいまいち」
と書かれていたので見送りました。しかし愛蔵本出版以前は、これが豪華版だったのですね。
Amazonの解説がめちゃくちゃ、というのはほんとうにそうですね。
おかげで私はおもいきり混乱しています。ホートンミフリンのHPにあるように、
自分勝手に「映画タイアップもの、通常ペーパーバック、通常ハードカバー、愛蔵版」と分類していました。
ともあれ、とても参考になりました。ありがとうございました。
イギリス版の愛蔵本は「ホビット」までセットになったのもあるんですね。
3巻本はイギリス版(75ポンド)よりアメリカ版(80ドル)のほうが価格がかなり安いですね。
うーん、悩む。愛蔵版ボックスセットで、英版と米版にちがいはあるのかな?
調べてみます。
267 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/26 20:46
ビギナースレの本領発揮と言ったところですね
いろいろ悩んだ末、結局アメリカ版の愛蔵本3分冊セットを注文しました。
>>こまどりさん、すばやい情報ありがとうございました。
これまでアラン・リーの挿絵をちゃんと見たことがなかったので、
とても楽しみです。
「指輪物語」と「ホビットの冒険」を読み終えたところですが、
次は何に進むのが皆様のおすすめでしょうか?
今日、書店で「終わらざりし物語」をパラパラッと読んで、
とても面白そうでそそられたのですが、
「シルマリルの物語」のほうがいいのかなぁと思い、
買わずに帰って来てしまいました。
>>269 ホビッツ
↓
指輪
↓
映画版指輪
↓
追補
↓
シルマミレ
↓
UT
↓
HoME
↓
(゚д゚)ウマー
>270
そうだ!すっかり「追捕編」忘れてました!ハズカシー
そのあとシルマリルにいこうと思います。
ありがとうございました!
>270
>シルマミレ
おい
273 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/27 20:57
>>270 HoME(HヒストリーoオブMミドルEアース)って日本語版は
無かったんじゃなかった?(瀬田さん亡くなってしまったし)
みんなUTと訳すけど
アンフィニッシュド(終わらざりし)だからUFのほうがよくない?
とか思う今日この頃
into the westの歌詞の homeを
HoMEに置き換え フロドは中つ国の歴史の一部になったんだな
と感慨に浸ってみる
>>273 >HoMEに置き換え フロドは中つ国の歴史の一部になったんだな
と感慨に浸ってみる
うわ。涙でてきちゃったじゃないか。
そうなんだよなぁ。歴史の一部になったんだよな。
エレンディルとエアレンディルの区別がやっとつくようになった。
初めの頃はサウロンとサルマンの区別がつかなかったなあ。
>>273 単語が分断されない日本語や、ウソ和製英語ばかり目にしているファンタジーファンがそういう認識をしがちなのは仕方ないんですが、
'Un finished'という二つの語ではなく、
'Unfinished'という「単語」です。単語の途中を取るのは不自然。
278 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/28 00:25
エレンディルとエアレンディルの違い・・・
よくわからない(汗
エアレンディルの子孫がエレンディルでエレンディルの子孫がアラゴルン
>>278 エアレンディルは頭に光る宝石付けて夜空を彷徨い歩いてる人
エレンディルは掛け声
エアレンディル━┳━(中略)━━エレンディル━━(中略)━━アラゴルン
┗エルロンド
おお、たくさん。ありがとう
紛らわしい名前だな・・・。
>282
親子で似た名前を付けるのはよくあることでましょ。
日本史でも、たとえば徳川将軍など順番がよくわからん。
質問です。
原作を読んでいる途中なんですが、この作品、地形の描写が細かいですよね。
自分は映画パンフの表紙の裏に載ってた地図を見ながら原作を読んでいますが
これ以上に詳しい地図ってあるのでしょうか?
中 つ 国 歴 史 地 図 最 強 伝 説
・・・でよろしかったでしょうか、エロい人。
指輪物語についてだけなら「フロドの旅」もいいんじゃない?
>>285-286 ありがdです。
歴史地図のほうは値段が高いですが、もともと地図好きなので
かなり面白く読めそうです。
「旅の仲間」上巻1読み始めましたー。
「いつかばちがあたらずにはいまいさ」等の言い回しと(もっと分かり易くなるのでは?とオモタの)
袋小路屋敷でのガンダルフの渡鬼の台本かって位の長台詞にたま〜に('A`;)←こんな顔になる
でもオモロイ。
指輪は時代小説と思って読めば、言い回しも気にならない
または大河ドラマとか見ている気分(拙者、〜で候的に)で読んでくれたまえ
半世紀前の小説だしね
>289そうですね気楽に読んでみます。応援ありがとう。
「拙者、野伏のアラゴルンと申す者で御座る。山ノ下氏とやら、指輪の扱いには努々気を付けられよ!」
こんな感じ?
293 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/29 02:43
>>281 エアレンデルの子供が
兄エルロスと弟エルロンド
エルロスの子孫が
エレンデル
エレンデルの子供が
兄イシルドア 弟アナリオン
イシルドアの子孫が
アラソルン
アラソルンの息子がアラゴルン
「そこもとは何ゆえかくの如くつれなく為さり候や」と、ボロミアは言いました。
「それがしは嘘偽りを申さぬ者に御座候。
盗人(ぬすびと)、二心の徒に非ず。
それがしにはかの指貫が要り用にて、
その儀、そこもとに置かれては先刻ご承知のことと承り候。
然して天地神明に誓い申さば、それがしは私せんが為に欲するに非ず。
せめて、此度申し上げた次第の序を測らんが為にも、
何卒ご同意賜りたく御座候。いざ、指貫を御拝借仕りたく候。」
「…ボロミアじゃなくなってる!(; ´д`)」
最後は結局そのセリフなんかい
フロド、レゴラス、ピピン、メリー大好きでス。(ソレダケ…(汗)
ビギナーって感じでいいね。レゴラスいいね。かもめかもめかもめー、とか歌うとことかね。
かもめはレゴラスのお気に入りだよね。
ギムリはかたつむりとか好きそう。
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/29 17:46
アタイこそが 300げとー
>>293 ありがとう!
頑張ってその図(?)を覚えます
やっと旅の仲間上1巻読み終わりました。んで質問です。
赤いボルギルとか 空の剣士 メネルヴァゴールってなんですか?全く想像つかんのですが。
ネタバレだったらスルッとスルーして下さい。
303 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/29 22:59
ボル ギル ボル
モルボル・グレート
>302
『追補編』の索引にはかいてあります。
でも「ボルギル」については異論があるそうです。
307 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/29 23:04
>302
追補編では
メネルヴァゴール=オリオン座
ボルギル=火星ということになってますが、
>>305 のように個人的には異論が(W
ボルギルは火星というより
おうし座のアルデバランか
オリオン座のベテルギウス?と思います。
描写の位置関係からすると
レムミラス=プレアデス
ボルギル=アルデバラン
霧が晴れたら見えたメネルヴァゴール=オリオン
と脳内で補完してます。
>>305-306-308
即レスサンクスです!星の描写だったんですね。
もう分かんなかったので新たなエルフが山を登ってきて合流したんじゃん?赤い服のボルギルさんじゃん?
と勝手に理解する所でした。聞いてみてよかったっす。
本屋で見かけてついつい「ホビット―ゆきてかえりし物語」を衝動買いしてしまった…
帰ってきてこのスレを見つけた時は本当にヘコんだよ…。
2種類あったなんて……_| ̄|○
>>310 腹を買われたので?
私も目の前にあるからという理由で腹を、
やっぱ瀬田訳じゃねーとだめだと思って
岩波を買ったよ…。
でも、まさかあそこまでお粗末とはね。
>>310 しかし、まだ救いはある!!
小説として読めなくとも、挿絵や注釈(これまた誤訳だらけだが)
で、更なる指輪オタ(ry)へ近づけるにだから!!
>>311-312 レスサンクス
一応さらっと読んでみて改めて瀬田訳買おうかなぁ…
そんなにお粗末なんですかい?
>>308 「ヴァラールの大鎌」とかかっこいいよな。
ひしゃくとは大違いだw
>>313 Amazon.co.jpのカスタマーレビューにもありますが、原書房版は、
「Dwalin at your service(ドワリンです。どうぞよろしく)」が、
「私はドワリン、あなたの僕です」などという珍訳になっていたりしますね。
>>313サンクス
ついでにAmazon見てきたんですがやっぱり瀬田訳の方がいいみたいですね。
改めて買う事にします。
ああ指輪貧乏…(ノД`)
うお!間違えた!
316は315へのレスです…
更に現代人にも読みやすく訳し直してくれないだろうか、と思た。
川平Jだっていい。「指輪は僕のものなんで〜〜す!!クゥ〜〜!!」
その結果がナンタルチアなわけだが
ナンタルチアみたいな爺(しかも世間知らずの代名詞・大学教授)が
がんばって若者向けにしようとしたところで、どっかピントが外れるものと決まってる。
ナンタルチアは「おれならこうする」臭がプンプンして嫌。
ネタとして持ってるが。
言葉は生き物だし、時代が移れば変るもんだけど
書かれた背景を汲み取って伝えるのも訳者の仕事であると思う。
まあ、それも穿ち過ぎて独り善がりになってしまうので
バランスが必要なわけだけどね。
古いな、と感じられても残る文体であれば古くてもよし。
流行りの言葉でも早晩廃れて「ナニそれ」とか思われるような訳
されるよりはよっぽどいい。
>書かれた背景を汲み取って伝えるのも訳者の仕事であると思う。
同意
サラッと読みやすい文章(小説)もあっていいし
「今時こんな喋り方しないけど、昔(古代)はこうだったんだ」という文章(小説)もあっていいと思う
指輪は後者のままでいい
>>321 ぎょー、
穿ち過ぎて ×
穿ち過ぎても ○
意味全然違ってしまうわ。
やっとトム・ボン登場の所まで読みました。この爺さん映画で見たかったなぁ〜。
325 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 13:23
おれも見たかった。SEEで入れてくれれば良かったのに…
326 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 20:07
やるならPJ以外にありえないような役だが
ノッポさんにやってもらいたい
ノッポさんよりゴン太君のイメージだな
いっそリチャード・テイラーでもいいよ、トムボン。
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 21:12
ボンバディル役は酔拳や蛇拳に出てきた鼻の赤い爺さんが適役かと
そうすると吹替えは小松方正か。故人だが。
トムボンバディル師父!
トムボンはPJしか思い浮かばない。
ゴールドベリはニコール・キッドマンのイメージ。
334 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 22:30
ゴールドベリは、ICEのコケティッシュな絵のイメージがとても好きなのだが、
瀬田訳の彼女のセリフを読むと、プチガラドリエルっぽいイメージが湧く。
なんか柔らかに見えてとても強い、厳しい面があるみたいな。
> ICEのコケティッシュな絵
乳首見えてるやつだな。
336 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 22:42
そういえばICEのガラドリエルの絵はミュータントみたいだったっけ。
ICE設定の絵はネットでもほとんど見れないのが惜しいところ。
アルウェンなんか髪がツインテールになってて、頭にメイドさんみたいののっけてて、
ちょっとロリっぽくて、萌えな感じで実に良いだけに惜しすぎる。
コスプレ集団のキモさは洋の東西を問わないんだな
キモイかどうかはしらないが、エントのコスのうち一人は、
どう見ても「シェー」のポーズとってるぞ。
↑……直スマソ( ´Д⊂ヽ
>>342 雪祭りにゴラムの雪像出てたよ。ニュージーランドチーム制作の。
気温のせいで首がもげてたけど。
>339
アルウェンが、アルウェンが……アルウェンじゃなくなってる!
NY野伏軍団だけワロタ
>338のサイト、いいカンジですね。しかしケレ様が映画ケレ様と違いすぎてw
348 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/02 02:45
>>343 カナダ トロント市の公式ホームページだから
直リンでも特に問題無いと思いますが
350 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/02 16:00
指輪物語・種族モデル
善の勢力(アイヌア側)
エルフ = ケルト人
ゴンドール人 = ゲルマン人
アルノール人 = 北欧人
ローハン人 = 東欧人
ドワーフ = ユダヤ人?
ホビット = うさぎ
悪の勢力(サウロン側)
オーク = 中国人&日本人
東夷 = アラブ人&インド人
ハラドリム = アラブ人
褐色人 = アフリカ人
ウルクハイ = 不明
>>350 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 馬鹿 | __,,.. ―:.....、
|_______|- '::::::::::::::::::::::::::::ー―--、
| |ヽ 7::::::::::::::::::::::::::\::「 ̄~:/
,.!‐:'ヽ \,ノ:::::::::::ヽ:::::::::、::ヽ::::! ,.イ
{ y'\ l::::/ハ ヘ、|`ヽ、:::レ':::::!
't-く ヽil::/>ヽ| ソ <\:::、:::l
| | ヽ ノj::|゙゙ r――‐、 "" |:!::::::|
| | \::N、 :!::::γ⌒| !:j::::::l
| | ヽ ヽ,`ー―‐' ノハji|、|
| | l:\ `〜〜〜<::::::::::::l
|__j |:::::! ヽ ::il::l
ゝ::::ゝ ノ、 \ノ
`-j====ヽ ヽ. ヽ、
l l | 、\\_,ノて
| l | ヽ \  ̄´
γl: | l ヽ,_
{ ヽ、__ l 、 ` 、 >..
ゝ,_,ノ 、 、 .へ .:...
.:.「~ヽ、_」」_,ィ,_ノ:.:.:....
魔法使って五人いるんですよね?
ガン爺、サルマン、ラダガスト以外の二人は、指輪戦争の時は何をしてたんですか?
353 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/02 20:58
遊んでた
工エエ(´Д`;)エエ工
>>352 ぶっちゃけ、派遣早々に東へ行ってそのまま消息不明。
怪しげな宗教のいけにえにされたとか教祖になったとか諸説ある文献が
トールキンによって「発見」されている。
そうなんですか。てっきりさぼってるのかと思ってました。
ちなみに、何色だったんでしょう??
>356
詳しくは『終わらザりし物語』をお読みください。
青色の魔法使と藍色の魔法使です。
でも、実は中つ国にやってきたイスタリは全員同時にやってきたわけでは無い上に、
5人とは限らない可能性があるらしい。実はほかにも、小豆色とか、抹茶色とか、錦とか、
桃色とか、赤紫とか、青紫とか、迷彩色のイスタリとか来ていたのかも知れないらしいです。
迷彩色のイスタリ・・・見たい!w
終わらざりし物語ですね。読んでみます!
最強は透明の衣のイスタリだけどな。
イスタリっていうか裸の上に安物のビニールレインコート着てる変質者って感じか。
それはガンダルフの中の人は喜ぶかもしれない…
透明の衣のイスタリは若い女性の姿の肉体をまとって欲しい。
でもガンダルフ以外は役立たずってことには変わりないな…
だから青の二人は釈迦と孔子になったと(ry
マイケル釈尊
アングロ釈尊
釈尊ファイヴ
ジャネット釈尊の乳首プロテクターはサウロンの力が込められた指輪のごとく、
なんかの力が封じ込められてますか?
いきなり嫌スレ化してますな。
373 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/04 03:16
ピーター釈尊
374 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/04 04:41
コルネット主任講師の中垣俊子先生、かわいい。
>>375 そのひとはオスプレイのMen at Armsシリーズの挿絵でも有名ですね。
自分が持ってる九冊セットの文庫版は、
〜〜でした。
〜〜です。
という口調なんですが、
〜〜だった。
〜〜だ。
の口調で書かれているものはありますか?
>>376 「The Lord of the Rings」の翻訳である『指輪物語』については、
どこかの大学の学内翻訳や、個人訳なら、もしかしたら存在するのかもしれませんが、
一般に市販されている正式な翻訳本としては、瀬田/田中氏の訳によるふたつのバージョンしか
これまでに売られておらず、いずれのバージョンも語尾はですます調です。
スランドゥイルはいつ西に行ったのでしょう??
シルマリル、文体がきつくて挫折・・・_| ̄|○
本編より読みやすいと思ったけど。
382 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/05 22:19
汁マリルは固有名詞のオンパレなので、自分はきつかった。けど完読したサ
シルマリルは初っ端が抽象的な内容なので、いきなり躓くひと多し。
「指輪」の後なのであれば、下巻(っていまは一冊か)から読んだ方がよいかも。
>>264のこまどりさん、
本日、愛蔵版3巻セット(米国版)が届きました。
感激しています。その節はご指導ありがとうございました。
ところでこの3巻本、英国版と両方比べた方っていらっしゃいます?
神話みたいなのは苦手で・・・。
下巻から読んで話はわかりますか?
半年後くらいにまた頑張ってみます。
神話もの大好きなので指輪よりシルマリルの方が読みやすかった。
私にはシルマリル>指輪>ホビットだ。(読みやすさ)
>>384 「シルマリルの物語」は著者の原稿を息子氏が編集したもので、
創世神話の「アイヌリンダレ」と「ヴェラクエンタ」
エルフvsモルゴスの第一紀の戦いを描いた「シルマリルリオン」、
第二紀のヌメノールの滅亡を描いた「アカルラベース」
指輪物語の背景を説明した「力の指輪と第三紀」に分かれていて、
これらのお話は連続していません。
すでに「指輪物語」を読んでいて、その背景世界に親しんでいるなら、
下巻から読んでも理解は可能だと思います。
ただし固有名詞が説明なしにバンバン出てくるので、
最初のうちは追補編およびシルマリル巻末の用語集と首っ引きになるかも。
「指輪物語」>「力の指輪と第三紀」と進んで、文体になれたら
「アカルラベース」と「シルマリルリオン」を読むとよいかも。
>>385 ほんとうに、好みとか向き不向きというのは人それぞれですね。
私は狭いスペースに情報が多く詰まっているほうが頭に入りやすいので、
最近の大きい活字や広い行間は集中するのが難しいです。
たとえばシルマリルは、新版より旧版のほうが読みやすいです。
いちばん読みやすいのはトールキンの伝記のような二段組みです。
逆にいちばん辛いのは「指輪」の日本語版の愛蔵本。重いし。
>>386 親切にありがとうございます。
ウス、頑張ります。
>379
なるほど、ありがとうございます。
なぜですまつ調で書かれているのかはわかりますか?
指輪の前編にあたる「ホビット」がですます調だから、
合わせたんじゃないでしょうか
391 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/07 00:07
そんなあなたに山本訳
>391
やめなされって(w
本気にしたらかわいそうじゃないか
残念ながらY本訳もですます調だ
おまけにアラゴルンの一人称が「ボク」だぞ
春だねぇ
395 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/07 11:17
アラゴルンは裂け谷(「谷」)かどこかに出てきたっけ?
396 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/07 18:39
戦前のような表記で訳されている指輪物語
「ホビット」を完読しました。
私的にはあんまり好きではなかったのですが、
(既読の方、ファンの方申し訳ありません)
ビルボがすごい人だとか、バーリンやトーリンの
こととかがよくわかったので、読んでよかったです。
>>395 腹書房の『トールキンの世界―ファンタジー画集』のことだと思う。
各作家の挿絵ごとに、ホビットや指輪その他からの引用が添えられていて、
絵本のように楽しめるばかりでなく、
UT(当時)やHoMEの文を、一部とはいえ邦訳で読むことができる貴重な書物だった。
ただ、その訳はY本だった。_| ̄|○
>>398 Y本翻訳のその本持ってるけど、
アラゴルンが「ぼく」なんて言ってるとこ見当たらないぞ?
他の本じゃない?
400 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/08 01:14
>>398 それぞれの王達は指輪を手にした
・・・だがそれは罠だったw
401 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/08 20:39
>>399 想像してみよう。大山信代の声で「こんにちわ、ぼくアラゴルンです。」って言ってるところ。
フロド「アラゴルン 助けてー!」
サウロン「フロドのくせに生意気だー!」
サルマン「そうだぞフロドー!サウロンに謝れー!」
フロド「助けて〜アラ(ry」
どっちかつーと
フロド「助けて〜サムえも〜ん」だろ。
サムえもん「しかたがないなあ。
テレレッ う〜さ〜ぎ〜の〜シ〜チュ〜(香草入り)」
>>404 そういや裂け谷から出発する前にフロドが思わぬものを
思わぬ時に得意げに取り出す準備をしてたな>サムえもん
>>405 その文章で意味が正しく伝わるかなんとなく疑問だが(失敬)
ネタバレ禁のビギナースレ向けにぼかしたのか・・・・?
で、そこ、自分も思った>「サムえもん・・・愛い奴じゃのう」
>>407 いかにも、文を捻りました。
原作読めば分かるっこってしょう。
映画見て2ちゃん見てから指輪の原作読み始めたので、不意な所で笑ってしまいます。orz
映画板見てからアルゴナス像=いかんざきとインプットされてしまった
>410
完璧ってなんすか?!見たら余計に笑いポイント増えそうじゃないですか!w
んなこたぁないの?
>412
ああ、大した事はない。
アラゴルンのパンチラとか、ボロミアがヒゲバイキングだとか、ギムリがハゲみたいだとか
バルログがどう見ても着ぐるみだとか、まあそのくらいか。
たいした事あると思う… ('A`;)<ドンナ状況デパンチラ? キニナル…
ピピンがヒョロくてメリーがデブなの、
想像できますか?爆死版
>>414 そもそもズボン穿いてない。上はチュニック。
要するに、コナン・ザ・グレート系のファンタジー戦士ルックなのです。
ネタバレするなよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
>>415 なんか別のもの見てない?
バクシ版のメリー、ピピンはクローンホビットだよ。
かろうじてメリーが1Pカラー、ピピンが2Pカラーみたいな書き分けがされてる程度。
自分は
>>418ではなく
>>415と同じものを見たようだ。
メリーはデブというほどではなかったが太めで団子鼻
ピピンは可愛さが取り柄という感じだった。
>415
>ピピンがヒョロくてメリーがデブなの
これはランキン=バスのアニメ「The Return of the King」かと。
>>418,420
そうですた。スマソ。
爆死版はグロールフィンデルとレゴラスのキャラシートが一緒、
だったかな?
>>421 いや、グロフィンの役をレゴラスがかわりにやってるだけだ。
アルウェソがやるのとどっちがマシかといえばわりかし微妙。
>422
某上映会での、レゴラスが振り返って、たれ目の顔を見せたときの、レゴラスファンの女性たちの悲鳴が忘れられません。
>417
良く分からないんですがネタバレなんですか?
ショックが薄れる、って意味ではネタバレかも。
それにしても、映画効果で爆死版はよく見かけるようになったけど、
ランキン=バス版は見たことないな。 なんでだ?
爆死版ってなによ
>426
amazon.comで手に入るよ。
The HobbitもReuturn of the Kingも
>427
ここはビギナースレなのでマジレスの方向で答える。
1978年に公開されたアニメ版「指輪物語」。監督であるラルフ・バクシの名前と
前後編構成のはずが採算が取れず、後編が作られなかったという悲惨なオチゆえに「爆死版」と呼ばれる。
実写映画「ロード・オブ・ザ・リング」の監督、ピーター・ジャクソンの指輪初体験がこの「爆死版」であり
「ロード〜」の中に爆死版リスペクトなシーンが幾つか含まれているのは有名な話。
>430
ありがとう。
ビギナーなんだよ本当に
ビギナースレで本当っぽいネタ&嘘情報はイクナイよね。よって
>>430は神。っつーかマイア。ラダガスト。
ランキン/バス版の「王の帰還」では、個人的にPJ版で「これが入ってない!」
というシーンがほとんど網羅されていた。ネタバレ厳禁スレだから具体的には
差し控える。
まあだからといってランキン/バス版>PJ版でないのは無論だが。
こっちも補足。
ランキン/バス版はリージョンフリーにできる機械じゃないと観られないのでご注意。
437 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/19 23:10
原作に出てくる1リーグって、距離にしてどの位ですか?
マイルはわかるんですけど
約5kmだったと思います←自分も初め分からず人に聞いた覚えがありまする。
辞書見ると 昔の距離の単位;約3マイル らしいです。
>>437 「終わらざりし物語」によると、およそ3マイル、
つまり約4828メートルだそうです。
リーグは昔っから3マイルだった筈だが。
リーグの訳語にしばしば当てられたりもしている“里”は、中国やら日本やら時代やらでいろいろ距離が変わって難しい単位だが。
441 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/20 05:16
2万リーグス アンダーザシー(海底2万里(マイル))
って潜水艦が この世に実在しない頃に書かれた小説だったんだね
驚いた
442 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/20 05:24
伊勢丹メンズ館4階の浦野靖代さん、かわいい
>438->440
ありがとうございます
王の帰還の最後の方で、一ニ四0年に生まれたホビットの子供の多くが
滅多に見られない金髪だったって書いてあったんですが、
旦那も奥さんも金髪じゃなかったら「誰の子なんだ!?」っていうような
騒ぎにならなかったんですかね?
変なところが気になっちゃって・・・。
大丈夫、ミュータント扱いだから。
まだ完読してないんですが
>>444はネタバレじゃないですよね?いろいろ想像しちゃうんだけど。
>>444 ある家庭だけそうだったら騒ぎになりそうだけど
どこの家でもそうだったおかげで騒ぎにならなかったのでは。
ウィルス性の変異が庄内で広まったという解釈でよろしいか?
いや、実はレゴラスが(ry
タネを蒔いてる訳か
嫌スレでどうぞ。
一四二0年でした_| ̄|○
回答ありがとうございました〜!
456 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/21 20:40
すみません、質問させてください。
サムワイズ・ギャムジーの妻になった女性の名前って
『ローズ・コトン』じゃないんですか?
中つ国辞典や追補編を読んだときに『ローズ』と書いてあったので
ローズだと思っていたのですが…。
映画のパスポートサイトのクイズで、サムの妻の名前は?という
質問があって、その答えがロージーだったんです。
この場合、どちらが正しいのでしょうか?
原作だとローズが正解だと思ったのだけど
クイズを出しているあそこは映画の公式サイト。
だから答えは映画で得れる情報の範囲と判断し
ローズとは出てこなかったので「ロージー」と答えた。
>457>458
ありがとうございます。
両方選択肢があったんです。
私も最初はロージーかな、と思ったんですけど
正式名称のほうかなと思いまして、ローズにしてしまいました_| ̄|○
どちらも正解なのに、ややこしいですね。
これはひっかけ問題なのでしょうか…。
>>459 お詫びが出ていました。出題ミスなので、選択肢に関わらず正解にするそうですよ。
映画を見て生じた疑問なんですが、原作寄りの事柄だと思うので
こちらで質問してもいいですか?(本編とホビットまで読了した状態です)。
・アラゴルンのバラヒアの指輪が蛇をかたどっている
・ゴンドール兵士の兜や剣や鎧にワタリガラス(レイヴン)の羽や意匠がついている
蛇もカラスも裏切りや不吉の兆しの象徴で、あんまり良くないイメージがあるんですが
この2つのいわれや理由はあるんでしょうか?
>460
出題ミスですか、ありがとうございます。
461さんの質問についてはちょっとわからないので、
他の方よろしくお願いします。
>460
>蛇もカラスも裏切りや不吉の兆しの象徴
とは一概に言えないようです。
指輪物語での意味はわからないのですが
悪しきイメージとは反対の意味ももつようです。
(レイブン 意味 でぐぐったページより引用)
>蛇【サーペント】 serpent
>(略)本来、蛇とは太母神と密接な関係を持つものでした。
>すなわち蛇は太母神から男神を介する事なくして生まれ、
>天空から大地(の窖)に降りる稲妻の形で豊饒をもたらし、
>あるいは世界を創造し、また、大地の子宮たる窖に棲む事で智慧を蓄えたものです。
>また、脱皮する姿から不老不死と関連づけられます。
>更に、病をもたらし、それを癒すものともみなされていました。
【レイブン】 raven 大鴉、渡り烏
>(略)その一方で数々の光明神と結びつけられ、
>また、夜明けを告げる者とされる事がしばしばあります。
>死骸を食べる性質のためか、死そのものと結びつけられる事も多く、
>同じ特徴から、太女神あるいは三相の女神のうち
>死の女神の相とも関係の深いものとされます。(略)
>>462 ありがとうございます。
外国の神話だと必ずしも不吉な意味ではないようですね。
>460
日本の神話でも不吉ではないよ。
ヤタガラス、知ってる?
でも、ギリシャ神話では神の使いから堕落した鳥だよ>カラス
>465
だから、国や地域や年代によって色々だってことだろ。
医療のシンボルは全世界的に蛇(が杯や棒に巻きついている)だよな。
オーディンもカラス連れてなかった?
ドラゴンも西洋じゃ悪魔だけど、東洋じゃ神、もしくは神の使いだし。
>>467 それはカドゥケスといって、ヘルメスの持っている杖ですね。つまりギリシア神話来歴のシンボルです。
たしか医神アスクレーピオスに贈られたとか何とか。
>>470 西洋のドラゴンと東洋の龍は似て非なるものという気もするが。
473 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/22 20:23
>>470 そうとも限らん。前世で大罪を犯した人が輪廻して竜王になるというし。
彼らは思っただけで何でも望みのかなう如意宝珠なるものを持っているせいで、
永遠に欲望の虜となり、絶対に解脱する事が出来ない定めなんだそうな。
人物のセリフの「」、いつも閉じ括弧(コレ→」)がないけど何でですか?
>>477 そうなのか、知らなかった、恥ずかしい、ありがとう
479 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/22 23:07
>>460-462 ハリポタのクラスにはそういう意味があったのか
グリフィンドール 鷲
レイブンクロー 鴉
スリザリン 蛇
ハッフルパフ ?
確かアナグマかなんかのイラストだった >ハッフルパフ
完全にスレ違いスマソ
ハリポタのそれは魔法使いが使役する使い魔って程度じゃないかなあ。
使い魔って・・・
スレ違いだからツッコミやめとくけどさ。
うちの猫の使い魔は俺です・・・_| ̄|○
全然話が違うけど、
今指輪を読み返してるんだけど、ケレ様の一人称が「わし」だったことに
今更気がついた。わしって・・・。わしって・・・。・゚・(ノД`)
>>483 気落ちするな。ウチも含めて、ほとんどの猫は飼い主を使い魔にしてるから|||_| ̄|○|||
質問です。「いんぎん」ってなんですか?
すみませんでした。
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 01:27
>>486 真菌の繁殖によるいんのうの皮膚のハレ、かゆみ・・・ではなくて、
とても丁重という意味だ。だから慇懃無礼と言ったら態度は一見とても丁寧っぽいが、
その奥の下心や馬鹿にした態度などが透けて見える、またはとても丁重に無礼な振る舞いをするという意味。
>>489 慇懃に加えインキ(ry の説明までありがとうございます。&自分でも調べられました。
スレ汚しスマソ。
>>484 奥方の一人称が「わらわ」ですからねぇ。
対して「わたし」じゃちょっと軽すぎて釣り合いが悪い、
かといって「朕」とか「余」だと王様臭さが強すぎる、とか考えたのでしょう。
>>491 映画の第一部の日本語吹き替え版では「余はガソダルフと話がしたい」って言ってるけどね。
>489
>その奥の下心や馬鹿にした態度などが透けて見える、またはとても丁重に無礼な振る舞いをするという意味。
それは「慇懃無礼」では?
ガラ様は「わたくし」が良いな
>>491 そっか、釣り合いかぁ・・・。
わしって一気に年取っちゃったようでかなりショックだったよ
「余」でも全く構わないのにあえて「わし」にするところがよくツボを心得てると思う。
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 22:29
セレボンなら小生とか、そこもととか、それがしとか、拙者とか、ミーとか、ワイとか、
おれっちとか、ボキとか、あてとか、ぽっくんとかでもかまわんだろう。
どうせ誰も気にかけな(ry
499 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 23:24
天才セレボン
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 14:51
アタイこそが 500げとー
最近、原書に挑戦し始めました!
む・・・むずい・・・。
序章はムリぽかったので、いきなり本編に入っちゃいました。
原書ですらすら読める人、尊敬です。
>>501 まあ無理はしねえこってす。
お気に入りの名場面や名台詞を拾い読みしていくと楽しいですよ。
503 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 13:47
まずは、あのシーンは原語だとどう書いてあるのか? という拾い読みから始めましょう。
あとは飛ばし読みを駆使しましょう。悪いことじゃねェっす。理解できるところから気軽に読む。これが読書力向上の秘訣です。
要するに、子供の頃はじめて本を読んだ時と同じってこって。
ありがとうございます!
難しいところはとばしちゃってます。
元々辞書引くのは好きなので、楽しくなってきましたよ〜。
ここの住人さんは皆さん原書読んでいるのですか?
読んでない人もいます。
つか、そっちのほうが多いと思う。
506 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 20:52
読めないのにコンプリートしちゃってる人も沢山います。
・・・ええ、私も含めて。
(ギク
本棚のコヤシか・・・
>506
HoMeとLetters、Compassくらいはあるけど、コンプリートかなあ?
もちろん、通読したのはThe Hobbitくらいだけど。
最近王の帰還を読んで
この板の一番上のイラスト(右)の元ネタの挿絵を見つけた時
少しだけ達成感があった
図書館でハードカバーのやつを借りて少しずつ読んでます
裏表紙見返しの、トールキンのパイプ加えてる写真を見るたびに ココロ(*´∀`)ポカポカ
ほんといい顔してるおじいちゃんだなー。
たいした事じゃないけど映画板で流されてて気になるのでこっちで質問させて下さい。
セオデンの父のセンゲルの名には馬(エオ)入ってないの?ママの名に入ってるんですか?
>512
セオデンとかセンゲルって別に馬っていう意味を含んでいるんじゃなくてそれ一語で
古英語の王とか王子とかを意味する語だと思ったけど。
セオデンの母はモルウェンでゴンドール人なのでそもそもローハン語の名前ですらない。
>>513 おぉ、即レスdクスコ!じゃあ「セオデンにeo入ってんじゃん!」ってのは偶然ってことですね。
スッキリしました。ありがと!
あっさり納得しちゃいましたね?
>Theoden
>515
ん?どういう意味?>513の説は違うの? ところでTheodenて書くとジ・オデンみたいですね。
>516
Theodenは古英語の単語で「王」という意味です。
ただ、トールキンは「偶然」とか説明してたのでは?
>517
トールキンは「ローハン語は古英語に翻訳した」のだから、偶然ではないと思うが。
>518
もちろん、「本当」は古英語の単語から使ったのだけど、
Guide to the Names in The Lord of the Rings
には、Theodenははいっいなくて、Éomerなんかと同じ扱いで、Shadowfaxのように、翻訳の指示がありません。
これは、「変えないこと」なんで、トールキンの建前上は、ローハン語なんじゃないかなあ?
用は無いですオデン王
522 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/01 19:56
△
/●\ さようか。さらばじゃ
>>521 □
/ \
次に会った時はローハンの旨い馬刺し屋を喰わせて下さいね
>馬刺し屋を喰わせて
(((((((((((; ゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブル
「馬刺し屋」を食わせるのか。大変だな。
人殺し〜〜〜〜〜!!(w
_ _ _,,
|〃,ν、ヽ
|ノ リ゚∀゚ル バサシヤ・・・ジュル・・・。
|⊂ /
| /
ナズェミテルンデス!
……って、何のスレだよw
530 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 18:37
「シルマリルの物語」 を読み始めて思ったのだがドワーフと7という数字は
なにか関連あるの?最初に作られたドワーフは7人だそうだし、ドワーフの
ために作られた指輪も7個。白雪姫と7人のドワーフも関係アリ?
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 23:37
>>530 よくその関連性に気がついたな。
ならば教えてやろう、実はモロボシダンもドワーフなのだ。
白雪姫との関連が一番濃厚なような気がしないでもないような。
ただ、指輪が七個なのはドワーフの部族数に併せたため。
映画版「旅の仲間」の冒頭のガラドリエルのナレーションのところなんですが、
「3つの指輪がエルフに贈られた」っていうシーンで、
ガラドリエルの左隣にいるエルフってスランドゥイルですか?
顔立ちがよく見るとレゴラスにそっくりだし、気になります。
どなたか教えてください。
>535
残り二人は、キーアダンとギル=ガラドだと思われます。
ギル=ガラドは冒頭の戦いにも出ていると思われるのですが、さっぱりわかりませんわ。
>>536 ありがとうございます。かなり気になってたもので。。。
>>537 あの戦い、同盟軍の圧勝っぽく見えてしまうのですが、あそこで
ギル=ガラド、戦死しておられたんですね。
もしサウロンに吹っ飛ばされる兵士の中にギル=ガラドも入ってたら鬱です(w
540 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 03:52
ギル=ガラド了解!
て、ことはあの吹き飛ばされる兵卒の中に彼も……
ギル=ガラドとエレンディル、お互い一発ずつくらいサウロンの一撃を止めてもよかったよね。
アイグロスとナルシルも光って目立つとかさ。さえないボスですた。
ギル=ガラドもちゃんと出ていますよ。
ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間 DVDエクステンデットには、
ギル=ガラドのスナップ写真つきです。
ついでに冒頭シーンは最初はものすごく長い構成で、
アイグロスとナルシルを持つ二人の王の紹介シーン、
ギル=ガラド討ち死にのシーンが予定されていましたが、
長すぎるという意見のため没。
エクステンデットにはその没シーンが絵コンテアニメで楽しめます。
>>541 SEEには入れてくれてもよかったのに。
>>542 絵コンテ見ると、特殊効果でお金がかかりそうだし没かな?
(詳細はSEEを見てたしかめよう)
ただ「二つの塔SEE」でピーター・ジャクソン監督が、
SEEでも収録できなかったシーンも再編集したマニア向けの作品を、
「作ってみようかな? 売れるかな?」と冗談を言って、
「売れるよ。是非作るべきよ!!」なんてフィリッパ(脚本)と話すシーンが。
指輪ヲタクのピーターならやってくれると信じているぞ(笑)。
ハッ、まさか映画版追補編!?(゚Д゚
買ってしまいそうな自分がコワイ・・・
買ってしまいそうっていうか、絶対買うだろ、それ。
どれだけファンを貧乏にすれば気が済むんだPJ!
「憎みながら愛する」というゴクリの心境がだんだん分かってきた…
「あいつはただの儲け主義のヲタク野郎だ。わしらから金を騙し取った」
「そんなことない。本当にファンのためを思って頑張ってる監督さんだよ」
「いいや、おまえを騙して、金をむしりとる泥棒だ。」
「ちがうよ、ほんとに良い監督さんだよ」
しかし最後にはスメアゴルが勝つ・・・_| ̄|○
551 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 21:27
スメアゴルの指輪に対する愛憎も、指輪を失ってからは憎しみの部分は忘れちゃったっぽいね。
本編では指輪に対して、いわゆる愛別離苦的な感情しか見えない。
今ホビットの冒険読んでるんだけど、闇の森の王って岩屋に住んでるんですね
綺麗なお城に住んでるのかと思ってたんで、何か凄く意外だ
レゴラスが、洞窟みたいな所で生まれ育ったと思うと予想外
しかも闇の森のエルフは、乱暴で知恵が足りないとか書かれてるし(笑)
あそこら辺のエルフは奥方と違って至福の地を見てないのが多いので
アポなんかもしれない。
エルフが岩屋や洞窟など隠れたところにすむのは第一紀からの伝統っぽい。
北欧のエルフは地下に住んでることが多いからね。
教授もそれに倣ったんでしょ。
555 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 06:50
スランドゥイルはケレボルンの親類でもよさげな立場だから、ドリアスを知っててもいいとは思う。
UTにスランドゥイル達はドリアスの公子で、二期頃に闇の森にやってきて
森にもともと住んでいたエルフたちに迎え入れられ王となったという記述があったかと。
ホビットの冒険の記述からしても闇の森の岩屋がドリアスの千洞宮にならったなは間違いない。
森の岩屋が立てられたのはドル=グルドゥアが建てられ、森に邪悪な生き物がはびこり始めてからだし、
王宮である以上に森エルフ達の砦だったんじゃないの。
レゴラスの台詞から推測するに闇の森では一般的な森エルフは木の上や許に住み、
王や貴族は岩屋の中だったっぽい。
ホビット、ドワーフ、闇の森のエルフ、オーク、トロル、シェロブ、バルログ
「指輪」は土の中が好きな連中が多いのぅ。
558 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 13:07
岩屋といっても地下とは限らん。岩山の側面を館にすれば防衛拠点としては
極めて堅固に作れるのかもしれんし。
指輪物語でレゴラスは「土の下に入っていくのは嫌だ!」みたいなこと言ってたから、
基本的に森エルフは洞窟嫌いと見た。
岩屋は洞窟嫌いのエルフが住むのに苦にならないほどに明るく広かったんじゃないかな。
♪エルフは死な〜な〜い〜
きっと教授の中で「土の下=死≠エルフ」という式が
できあがっていたに違いない。
561 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 19:05
天然石で作った太陽の神殿みたいな館を連想していたのだが・・・<闇の森の岩屋
「中つ国」歴史地図に スランドゥイルの岩屋 が載ってるけど、
これ読むとネメグロスとナルゴスロンドの面影が残っていたと
書かれてます。
イラストは山をくり貫いたような洞窟に見える。
鍾乳洞ぽいかも。大きな広間もあるみたい。
>>562 トールキンが描いたスランドゥイル館の外観スケッチ
(岩波版の挿絵はこれにドワーフを足しただけ)は、ナルゴスロンドのスケッチに似てるんだよね。
だから(他の推測材料とあわせて)トールキンは同じイメージを持っていたと推測されるらしい。
564 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 13:06
モノポリーのロードバージョンもってるやついないの?
>>564 そんなのあるの?
うわー、ほっしいなあー。
566 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 17:29
GWにちゃちな遊園地のアーチェリーをやって来たら
レゴラスがなんであの指の形で矢がつがえられるか理解出来た
今度は本物のアーチェリーをやってみたいなあ
>>567 モノポリーにも少し心が動いたが、RISKと「Ambush at Amon-Hen」には
激しく揺さぶられた。
ああボードゲームSLG世代…
570 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/11 10:50
質問です。
「旅の仲間」でトム・ボンバディルが塚山で見つけた青い石のブローチを見て、
「ずっと昔これを肩にとめていたあのひとは美しかった。
今度はゴールドベリにこれをつけさせよう。
わたしたちはあのひとのことを忘れやしないぞ!」
と言いますが、このセリフの「あのひと」というのは誰の事なのでしょうか?
(もしネタバレになる質問でしたら他スレで質問して参ります)
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/11 21:13
>>570 実はトムも半分忘れてて詳細思い出せない謎の人になっちゃってるに1票。
572 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/11 21:19
「忘れやしないぞ!」とか言いながら
忘れちゃってるわけかw
そ、そうなんですか?!あらら〜・・・
元は誰のブローチだったのかわかるような記載が、
どこかにあるのかなぁと思ってたんですけど、ないんですね。
残念。
ま、北王国のお姫さんかなんかだろうねえ。
575 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/11 21:56
実は気が浮ついてた頃のガラドリエル
>>570, 573
明記はなかったと思う。
ただ、順当に考えれば、塚に本来葬られたカルドラン最後の王の
王妃とか王女のことじゃないかと個人的に予想。
577 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/12 00:04
>>576 その手の人があいてってのが一番ありえない。
トムは常に自分の国以外のことには興味ないんだよ。
でも塚山から発見されたんだから北王国の人なんでは
なかろうか?
ホビットどもが開拓するまでは、トムの森は北王国に深く食い込んでいたんだよ。
そんな時分に森へ遊びに来た(トム視点)お姫さまとお近づきになったんだろう。
>>579 じゃあ、「わたしたち」ってトムが言ったのはどういう意味だろう。
トムとゴールドベリのことじゃないよね。ホビッツはたぶん違うし。
トムも二重人格化していたのです
文脈から推測するに、
「わたしたち」ってのはトムとゴールドベリじゃないの?
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/12 19:15
トムの右半身の人と左半身の人のことだろ。
584 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/12 19:32
トム・ボンバディルの正体って何なんですかね。
最近やっと終わらざりしまで読み終わったんですが、どこにも書いてはなかったような。
正体が分からない不思議な存在、それがトム。
>>584 エルフが中つ国に生まれる前に既にいた人。
川の精「ゴールド・ベリ」の夫。
エルロンドがわからないくらいなので、定命の者にはわからない存在。
>>584 トールキンの息子が持っていた人形。誤って便所に流されてしまった。
まぁ、トールキンが作った別の「おとぎ話」みたいなもののゲスト出演かと。
588 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/12 21:17
スマウグの発音と同じようにあまり深く考えるべきではない秘密。
ヌスス
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/12 22:20
誰もが一度はトム・ボンバルディと言ってしまうのも公然の秘密。
>>584 いちおうサウロンとかと同類のマイアじゃないか?
って言われている。
>>591 それはトムが一つの指輪の影響を受けないことから否定されてます。
トムはアルダの子です(妄
594 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/12 22:49
>>592 サウロンより強かったら影響を受けないのでは?
サウロンはアウレの民の中でも最も優れていたそうだから、そうそう多くいないだろうけど。
それにこの説はトールキンが語った言葉だから、主要な説の一つ出すよ。あなたの説も同様だけど。
でも、サウロソより強いマイアって誰だろ? いるのかなあ?
エオンウェくらい?
「トムの歌は だれより強い」
アイヌリンダレを読むと、のちの長上王マンウェも、メルコオルのユニゾンに気押されたんだよね。
ここらへんからにじみ出るニュアンスは、ご想像におまかせ。
何者にも支配されない自分自身の主人なんでしょ?>トム
イルーヴァタアルの支配する世界とは別の世界の存在なんじゃない?
>>594 ウルモのマイアールはだいじょぶそうだね。
あれか、DQ5のマスタードラゴンとプサンみたいなもんか・・・ >トム
そうよ、わしらトムとボンバディルなのよ。
601 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/13 14:27
サウロンの軍勢が力をつければトムもいずれは倒されると言うのは事実かもしれないが、
サウロンとトムのタイマン勝負なら、たとえ指輪がサウロンの手にあっても
トムのほうが強いんではなかろうか?っていうか、サウロンには長期的な目で見れば
最終的な勝利はありえないんだよね。中つ国の民がことごとくサウロンに蹂躙されるまで
言ってしまえばヴァラールも何気兼ねなく干渉できるようになってしまう。
602 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/13 16:26
しかしそういう勝利は誰も望んでいない罠。
それにサウロンの支配が確定的になれば、ヌーメノールで行ったメルコール復活の儀式を再び行うやも知れず。
メルコールが復活すれば、アルダ最後の戦いが起こるだろうしさ。
そーゆー話は本スレでしたほうがいいと思うよ。
ここはビギナースレなんだからさ。
ここでそーゆー話されると、ビギナーさんは敷居が高いと思って書き込み辛くなると思うんだよね。
605 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/13 21:21
「黒の乗手」は「くろのじょうしゅ」ではなく「くろののりて」ですか。
「灰色港」は「はいいろこう」でなく「はいいろみなと」ですか_| ̄|○
自分こういう間違い多すぎ。
訳文だからねぇ。もともとの中つ国の住民がそういう発音していたわけじゃないので、気にしなくてもよい。
607 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/13 23:02
>>606 なにを言いますか!リブンデルのエルフは日本語で
「すっごいじゃん!」「サイコーに素敵!」と言うんです
608 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/14 01:25
ぶっちゃけ、二つの塔(下)に入った途端に読むペースがかなりおちた_| ̄|(((○デモガンバルヨ
>>597 トムはイルーヴァタアルその人だという説もあるね。
トールキン本人が否定してるけど、結構根強い説。
質問です。アモン・ヘンの「視る椅子」って何なんでしょうか?パランティア的な力が?
611 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/14 20:29
>>610 パランティアが置いてあったと推測するのが一番論理的だと思う。
>>612 イマイチ分からん。パランティアと同じような力があるから遠くが見えたしサ○○○に見××ったの?(←伏字分かるかなぁ…)
つうか本スレで訊いたほうがいい?
>>610 ああいう力を持つ椅子です。いにしえのヌーメノールの力は偉大であった証拠です。
という以外の説明はないと思う。
>>613 612は嘘だよ。
↓ここに詳しく書いてあるけど、第二紀末のヌメノール人の遺産らしい。
www5e.biglobe.ne.jp/~midearth/up/amonhen.htm
なんかSF板の本スレがとまってて本スレの話題がこっちに来てる気がする・・・。
ビギナーが自分でも気付かぬうちにベテランになってしまった説
皆さんレスありがd御座いました。
>>615のサイト見て納得しました。まじでdクス!
>616
映画板から来たので質問=初心者スレでと思ってここに書いてしもた。スレ違い&ネタバレ(かな?)で気分害した人いたらスマソ。
619 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/16 23:29
オロオロage
オロオロって何?sage
オロリンオロリン
そんなHNも最近使ってなかったり
ローハンのことについて質問です。
「ローハン」は国全体の名前、「エドラス」は首都の名前、
「メドルセルド」が館の名前でいいんですか?
ごっちゃになっちゃって・・・。
>623
その認識で正しいです。ただし最後のは「メドルセルド」じゃなくて「メドゥセルド」ね。
あ、変換間違えました、すいません(汗
あってましたか、よかった。
地名が今わけわかんなくなって困ってます。
626 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/22 18:42
日本もニホンやニッポン、またはヤマトとかいろいろ呼び方がありますから、そういうもんだと思っといてください。
私は二回目に読んだ時、地図をコピーしていろいろ書き込みながら楽しんだ記憶があります。
A3版位に拡大してね。
中つ国全体の地図とかって売ってるんですか?
お金があったら買うのに・・・。
>623
ついでに、
ローハンのことを騎士国といったり辺境国だったり、マークといったりします。
ローハンの人のこともロヒアリムといったり、エオルの家の子だったりして、
メドゥセルドも黄金館ともいいます。
>>628 あ、書いてあったのですね!失礼しました。
私にとっては高い・・・w
>>629 もう混乱・・・w
ゴンドールにはそういう別名ってないですよね?
>630
ストニングランドくらいかしら?
>629
ローハンとエドラスとメドゥセルドの区別をやっと付けた、というところのビギナーに振るには
そのネタは少しレベル高すぎだ。
向こうから質問されたのでない限り自粛しとくべきだったと思うぞ。
お恥ずかしい。カタカナが苦手で。
人名ならまだなんとかなるんですが、
塔と地名と建物の名前が未だに曖昧です。
一回目に読んだ時はひたすら話の筋だけを追っていたもので。
634 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/25 13:57
追補編の最後に用語辞典なかったっけ?
>>630 混乱するのも無理は無い。
なぜなら、英語の原文と日本語訳とローハンの言葉が混ざっているから。
マークとは古い英語(みたいなもん)で、辺境国と日本語に訳されている。
ロヒリムってのは(馬の支配者たち)って意味で、ロヒリムたちが自分たちを指していう言葉の一つ。
ローハンの建国王エオルを彼らは大事にしているので、自分たちを「エオルの子(裔)」とも呼んでいる。
>635
今買った本だと、
ロヒリム −−−> ロヒアリム
辺境国 −−−> マーク
になっていますのでご注意。
なんだってー。さんきゅー。
ついでにローハンはエルフ語(シンダリン語)で「馬の国」っていう意味。
ロヒリム、ロヒアリムもエルフ語。「馬の国の人々」「馬の支配者(主人)」っていう意味もある。
ゴンドール人がエルフ語で名づけました。
彼らは自分のことを「エオルの子」と呼びます。
ついでにゴンドールは、エルフ語で「石の国」。
>馬の国
確かエオウィンとかの「エオ」は馬の意味なんですよね?
大事にしてるんだな〜馬。
ゴンドールが石の国だっていうのは初耳でした。もっと原作を読みこまにゃ。
(゚д゚)ウマーの国だからね。
シチューは(゚д゚)マズーだけどね
あれは、王女の料理が不味いので・・・ぐはっ!!(不敬罪)
このスレの前の方でも出てきているが、「エオ」には馬の意味は
ないぞよ >638
え!?ないんですか??
過去レス読み返してみます・・・。
644 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/28 18:15
>>643 過去レスより自分の手で追補篇とか読んだ方が良いですよ。
思い込みの意見もあるだろうし、日本人である以上、原書のなんかを読んでいないかぎり、情報源はみんな同等ですから。
>642
こらこら。ウソ教えるでない。
Theodenのeoには馬の意味はない。Theoden全体で、王とか支配者の意味。
EomerとかEowynとかEomundとかのEoは馬だよ。
>645
追補編を読めば書いてありますか?
>647
Theodenは古英語なんで、古英語の辞典や基礎的な教科書に出ています。
éoの方はなんだったかなあ。追補編よりマイナーだったと思うけど。
>>648 ゲルマンルーン文字で、Mに似た-eo(h)という名前の文字に「馬」の意があります。
キアスでは音価がoにあたる文字なので、もし彼らの名前をキアス表記するとこの文字が入りますが……
どちらかといえば、中つ国内で本当にそういう意味があるというより、
「トールキンの創作レベル」(アトランティスとアタランテが重なるとか)で埋め込まれた一致かと。
>>648 済みません、「トールキンの出典」の話ですね。
UTの「キリオンとエオル」の註36に、エオレド(騎馬隊)などのeohはアングロサクソンの「馬」で、
ただしエオルeorlなど王を示す名のeoはこれとは無関係であるとあります。
したがって、
eo ≠ 馬
でFA?
次回からこれはテンプレに入れたれ。FAQの最たるものだ。
>651
なんでそうなる。よく読め。
eohは馬。ただしeorlは、これ一語で関係無い別の単語だYO!
ちなみに本当はeoで始まる名前はローハン語では、全部lo-で始まる。
これをアングロサクソン語風に翻訳してeoになった。
この辺の話は、Letters of TolkienとかHistory of Middle-earthを読まないと
出てこない。
結論
束教授がややこしい設定にしたのが悪い
今まで三回くらいシルマリルを挫折したけど、
四回目にしてようやくスラスラ読めるようになってきた・・・。
でも読んだ端から登場人物の名前を忘れていくよ。・゚・(ノД`)
>>655 大丈夫だ、その為に索引が付いている!!
忘れても調べればいい。
索引じゃねーよ。固有名詞便覧だよ。
orz
>>657 ありがとう。アタイ頑張る。
でも図書館で借りたから、2週間では一通り目を通すだけで終わってしまう罠_| ̄|○
主要な人物名は家系図で確認するのがよろしいかと。
血縁関係がすぐ分かるからねぇ。
その場では分かっても、そのページから移動したらすぐに分かんなくなるがな(笑)。
>>660 手元の版の家系図は下巻に載ってたのでそのページ開きっぱなしだったけど?
下巻読む時は必要なかったし。
>>658 図書館で借りて急いで読むから余計頭に入らないんじゃ?
すらすら読めるようになったのなら、買ってじっくり読むのが吉
文庫になれば買おうとは思ってるんですが・・・。
ならないですかね><
>663
今までのところ、評論社が映画化されていない作品を文庫にしたことはないです。
>>662 読みたいときに手元にある、って環境じゃないとね。
658だった。
シルマリルのつらいところは、
単数、複数でヴァラがヴァラール、マイアがマイアールになったり、
名前までしょっちゅう変わっちまうところだ。
上杉謙信みたいだよ。
上杉謙信って、単数形と複数形があったのか…それは知らなかったなw
いやいや単数複数じゃなくて「名前が変わる」にかかるんだろ。
とマジレスしてみるテスト。人間で名前が一番多いのはトゥーリンかな?
評論社ってかなりのんびりした会社なんですね〜。
映画化は難しいだろうな・・・。
>667
『指輪物語』では、Palantíriも「パランティア」にしてあるのだけどね。
>670
「のんびり」ではなく、実直な中小企業だから。
某大手のように大量に文庫化=大量に絶版にされるのは願い下げ。
絶版はいやですね・・・。
ただ今、べレンとルーシエンの話に入りました。
ケレゴルム嫌だー。ルーシエン強いー。
不死の国って言うから、そこへ行けば人間もホビットもドワーフも
永遠に死なないのかと思ってた
ビルボもフロドもギムリも、他のエルフ達と永久に西の地で暮らすのかと
結局死ぬのか・・・
>>674 えっ?死んじゃうの?私もフロドたちはずっと生きてくもんだと思ってたよ。
苦しみを忘れるだけってことなのかな。
そういう効果はないと、ヴァラの使者はヌーメノールにきつく言い聞かしていました。
そういう発想が出るというのこそ、我々はヌーメノールの時代からさして進化していない証左なのでしょうな……(嘆息
アマンは「不死の者が住まう国」なだけであってそこに行ったからと言って
定命の者は不死になるわけじゃない。死とは神様が与えた自由の恩寵。
死は忌むべきものじゃないんだよな。
不死の国の光は定命の者には強すぎるので却って寿命を縮める事もある。
じゃあすごい老けちゃったビルボなんか着いた瞬間にお亡くなりになってしまったかも。・゚・(ノД`)
死は苦しみじゃないんだよ。イルヴァータルが与えた恩寵。
そのおかげで世界に縛り付けられないため、自由に生きられる。
永遠の命をもつエルフは世界に責任を持たなくてはいけないため、
いろいろ不自由なことがある。
人間の自由を得たままで、不死を要求するのは不遜なことなのだ。
ようやく原作9巻読み終えた
ラストは分かってたとは言え、やっぱり寂しい・・・。゜(゚´Д`゚)゜。
>>680 2回目・3回目と読み返す毎に新しい発見があって面白いですょ
私が初読で完読したときに最初に思ったのが
「早くまた読み直したい」でしたw
ちなみに今は文庫版は全9冊じゃなくて追補編まで入れて全10冊と言われてますので
もし読まれてないなら是非追補編もドゾー
シルマリル読み終わりました!
もう、トールキンマンセーです。
あんまり細部のは覚えてないけど(ダメじゃん)、かなり面白かったです。
次は終わらざりしに挑戦だ〜。
フロド、自分の仔馬に馳夫と名付けたのか・・・
>>676 いやでもファラゾーン軍は何千年となく、彼岸に閉じ込められてるらしいよ?
償いの為にモルゴスが還ってくる最後の戦いのときまで閉じ込められてるんだよね。
でも、モルゴス側に味方したらどうするんだろ?(w
〈怒りの戦〉の時のオークのように、一瞬で焼き払われた終わり。
アル・ファラゾーン軍は生きてるんじゃなくて死者の軍団のように
呪いによって成仏できなくなってるんじゃない?
どのみち、最後のダゴラスの戦いの時にはマンドスの館から全員が出張ってくる。
つまり、アル・ファラゾーン軍はマンドスをすっとばして直行するという、ただそれだけ。
マンドスの館に死後の人間はいないんじゃなかったっけ?
>>688 ビギナースレで嘘はいかんよ、キミ。
ドワーフもいないな。
ドワーフたちは自分たち用があると言っているけど。
……そのとき、天を覆う暗雲が突如として現れ、不死の国を覆いつくしました。
オロメの角笛が鋭い警告の音を吹き上げ、トゥルカスの憤怒の声がこだましました。
ヴァラールの召集が行われ、タニクウェティルの山頂の館ではマンウェがついに座を立ちました。
古の世に予言された戦いがついに始まろうとしていました。すなわちダゴール・ダゴラス、終末の戦いの意です……
……マンドスの館の扉は解放され、かつて世にあった全てのエルダールの諸侯が、光り輝く武具に身を固め、意気高く行軍を開始しました。
先頭を行くのはフェアノール、火の精その人でした。その輝く瞳には、古の敵に対する永劫の怒りが燃えていました。その背後には彼の息子たちが一族郎党を連れて足音高く続きました。
その一団の後には、フィンゴルフィンが配下の諸侯をつき従えていました。フィンゴンがいます。トゥアゴンが、フィンロド、オロドレス、アイグノールが、誇り高きノルドールの諸侯が続きました……
……ついにその時、アウレの館の扉が開かれたのです。するとなんとしたことでしょう。中からは数多くの、偉大なるドワーフの王たちが歩み出てきたのです。
先頭はドゥリンでした。そして彼の脇を固めるように六人の父祖が続きました。煌めく武具に身を包んだ、屈強の戦士たちが続きました……
↑書簡集に収録されているのですか?
これがHOMEにあるという最後の戦いなのかな?
創作じゃないの?
>するとなんとしたことでしょう。
の所で劇的ビフォーアフターの曲がかかる(w
見たこと無い。
創作だな。
698 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/14 20:14
レゴラスとギムリって、結局西に渡るまでそれぞれ子孫は残さなかったのかなぁ。
ドワーフは妻を娶らないで一生を終える奴は珍しくない。
作品作りに没頭してしまうらしい。
そもそも女性が男性の1/3しかいないしな。
700 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/15 21:51
アタイこそが 700げとー
>>699 子作りに没頭するドワーフもいないと、そのうち少子化問題が・・・(w
ドワーフは結婚は少ないけど、いざ結婚するとかなり情愛が深いんじゃないかな。
語尾が似たような名前は兄弟や近い間柄だというけど、出てくるそういう名の多さからは、
一般に兄弟が多い、一夫婦間に子沢山ではないかと想像。
無論、慢性的な人口減少傾向をゆるめるほどじゃないだろうけどね。
てな考察に入るとビギナースレじゃなくなるのでこのへんで。
>698
いやわかりませんぞレゴは記録にないだけで港々に女が居(ry
すいませんでしたやっぱ多分それはないと思います(;´Д`)
>703
いやいや、キリスト教のキの字も無かったこの時代
純潔性はさほど重要ではなかったかもしれん
5軍の戦いで、闇の森エルフに相当多くの死者が出たようだし
やはり人口が減ったら男の本能でヤリま(r
>>704 ヤリま(r が本当ならレゴは重婚しまくりってことだな。ビギナースレとは
かけ離れた設定だが。
>705
そういった傾向がエルフとドワーフが不和となる一因となったのです。
ここにも嫌スレの影が。
(゚Д゚≡゚Д゚)なぜ708の書き込み以降だるまさんがころんだ状態に!
超初心者な上にガイシュツな質問だと思うのですが、
セリフの最初にカギカッコ"「"がついているのに
最後のカギカッコ"」"がつかず、そのまま次の"「"が始まるという部分が多いですよね。
読書経験が浅いもので、こういった表記を見たこと自体がはじめてだったのですが
こういった書き方は一般的なものなのでしょうか?何か特別な意味があるのでしょうか?
何か読みながら気になってしまって仕方ないです。
変な質問ですみませんが回答いただければ幸いです。
>>710 おそらく、段落にひっぱられて読者が混同するのを避けるための手法だと思う。
登場人物が長セリフを喋る小説だとよく見かける。
>>710 711が言うように長台詞で段落があるときに、使われる。
他の小説でも割と使われてると思うけど。
ラノベに長ゼリフなどない。
715 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/19 12:59
保守
保守します
書き込みがないようなので私が・・・。
シルマリルの新版の表紙って、もしかしてイルーヴァタールですか?
>718
「水の王ウルモ」とカバーの端に書いてあります。
書いてあったんですか!
図書館で借りたんですが、カバーがかかってるのでわかりませんでした・・・。
こんな人(?)なんですね、ウルモ・・・。
フオルの息子トゥオルとの遭遇シーンですね。
新版403ページに該当します。
ただしここではウルモの姿は描かれていません。
ウルモについての詳細な姿は、終わらざりし物語上巻48ページで描かれています。
>720
図書館って、カバーの折り返し部分を短く切っちゃったりしますからね。
723 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/29 17:54
フロドの旅買ってきましたage
いいなぁ。どんなでした?
地図も詳しく大変満足です。
指輪物語だけだったら、
「中つ国」歴史地図より
こっちの方がいいかも
捕手
727 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/04 02:11
指輪物語って
旅の仲間
二つの塔
王の期間
追補の編
の四部構成ですか?
>>727 嫌スレでしくじったついでに答えちゃる。
とりあえず王の「帰還」な。
「追補の編」の上映が待ち切れません
>727
普通、第3部に「追補編」を含めます。
映画には追補編入っていなかったけどね。
SEEにアラゴルンとアルウェンの物語が入っていたりしないだろうか。
第3部にちょっと入ってたじゃん
「では、ごきげんよう!」のシーンも入れてくれないかな。
本編と関係ないから無理だろうけど。
指輪物語を読み出すと、なぜかビールが飲みたくなる。
↓
うへへ、ドワーフのモルトビール! ぐびぐびと、豪快に飲む。
↓
飲むと眠くなる。
↓
さすがエルフのもてなし、ふかふかの羽布団! なんて言いながら、布団をごろごろころがる。
↓
寝る。
てな具合で、遅々として読み進まないのですが、なんとかなりませんかね?
>>732 映画ではTTTとRotKのアルウェンのパートが追補編から組み入れた部分ということらしいよ。
>735
そこでモルドール気分を味わうために
暑いさなかの水断ちですよ。
死者の沼地のフロド気分を味わいたければ
1週間お湯を取り替えない浴槽に、顔面から目を見開きダイブ
>739
その上で、外のくさった水溜りかなんかの水を飲んでみるのもいいな。
中つ国ではビールは冷やさず飲むのかなあ?
ビールはもともと冷やして飲むものじゃないらしいよ。
冷やして飲むのは最近のこと。
一説には日本がビール冷やして飲んでてそういうのみ方が次第に広まったとか。
ドイツとかは常温が主流。というかそれを前提に製造されてる。
気候の違いもあるんだろうな
日本のナツは暑いから・・・
日本のビールは混ぜ物基準だから、冷やさないと飲めないという説もありーの。
日本のビールは、コーンスターチだの何だの入ってるからな。
オーストリアとかチェコは冷えてたし黄色のピルスナーで日本と近い感覚だったけどね。
イギリス系は常温で、っ感じだけど。褐色のエールタイプ。中つ国もやっぱイギリス
っぽい気がする。
ラガービールは、19世紀の発明だよ。
それ以前はぬるーいエールだよ。
しかもホップを使いだしたのも14世紀頃から。
それまではハーブやらショウガやらで味付け+保存してた。
中つ国のビールは何の味なんだろう?
中つ国は青島ビール!
ちんたお
ちんたおびーる な。
名前欄とアドレス欄を間違えても俺はツッコミどころは間違えないぜ!
ビール冷やすのは冷蔵庫が出来てからだしね。
中つ国では当然常温でしょう。
キリンで出してた西暦1年のビールがまさにエールで。なんかあまり苦くなくて
飲み易かった。アルコール度が低かったら飲めるのにな。
あの時代に、既にトマトやジャガイモが存在していた不思議な国だから
冷えたビールがあっても驚かない(・∀・)
1420年もののビールがすてきにうまい理由知ってます?
あれはガラ様の魔法で、常に冷えた状態のビールなんですよ。
…であっても驚かない(・∀・)
624 :なまえ_____かえす日 :04/07/06 15:14 ID:bbHr8Pgu
初めて全部読みました。
いやー面白かった。
でも、全部読んだ感想としては、影との戦いが一番よかったかな…。
巻が進むにつれて、ちょっと児童書としては??な展開。
特に4冊目は、児童書じゃなければ面白いと感じたけど、どうも…自分の子供の部分の心には、
あまり響かなかった。話が先へ進んでいく感じがしないんだよね。なんか…後ろばっかり
見てるような。
一巻は描写がキラキラしてて、主人公が進んでいく感じだからか、爽快で良かったんだが。
>586
指輪は映画板ではボロクソ言われてるが…
自分も2まで必死に見たけど、3まで見る気まったく出ない+時間返せよという気分になった
観客に眠れと言ってるのか?
あんなカットの仕方もマトモに知らないような作品がアカデミーとるぐらいなら、ハリポタや
マトリックスにやった方がよっぽどいい
いいじゃん。そういう意見もありーの。
海開きなのでやった。ウキウキしていた。今は反省している。
>762
その元ネタ何だっけ・・・?
>>763 犯罪者の常套句。
「むしゃくしゃしてやった。誰でも良かった。今は反省している。」
みたいな感じの。
「むしゃむしゃしてやった。草なら良かった。今は反芻している。」
ってのもあったな。
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
じゃあ何かネタ振ってくれ。
というかそろそろビギナースレも要らなくなってきたんじゃね?
このスレで終了か。
日本のステータス
ハリポタ>>>>>>>>>SW>>>>>>>>>>>>ロードオブ(プ ゲラ!wwwwwww
で?
指輪物語を読んだことがなかったので、本屋で文庫版の白っぽい本を
発見したのですが、軽く立ち読みしたところ「です、ます」調で書かれてるのが
すごく気になりました。
これも世界観を大事にするがゆえなんでしょうか?
また、ですます調ではない、指輪物語のオススメはありませんか?
>>773 >また、ですます調ではない、指輪物語のオススメはありませんか?
ありません。
>773
ホビットの冒険なら、ですます調でない上に、エルフはコギャル言葉という
すばらしいバージョンもありますが…。
>773
序章と追補編だけ読むとか。
自演厨降臨かよ
どれが自作自演なんだか(w
ですますが嫌いなら、原書で読めばいいじゃない。
自演厨しつこい
一人でやった。自演なので一人だった。今も書き込みしている。
>>773 ですます調が辛いと言うことは本を読みなれてないってことかな?
それなら読まずに旅の気分が味わえる「中つ国歴史地図」が最強です。
皆さんレスありがとうございます。
これまでミステリーとか読んでて、だである調のものしか知らなかったので
違和感を感じたんだと思うんですが・・・
物語の語り手が、ですます調だとなぜか、いないはずの語り手という人物が
そこにいるような感じがして・・・
皆さんのご意見からすると、指輪物語はですます調のものしかないようですね
もう少し立ち読みして考えてみます
ありがとうございました
うそ臭いカキコ
ネタじゃなしに
>また、ですます調ではない、指輪物語のオススメはありませんか?
こんなカキコする奴いるわけねーし
つーか、前にも見たことあるし
>786
朝も早よから、ビギナースレ荒らすなよ・・・
俺も初めて原作読んだ時は、ですます調じゃない翻訳物は無いのかな〜?
と、チラと考えた事はあるぞ
慣れれば気にならないので、別にカキコはしなかったが
前に見たことあるのは全部ネタなのかw
固有名詞まで訳してないバージョンは無いのですか?
>>786 >うそ臭いカキコ
>こんなカキコする奴いるわけねーし
同意。
テンプレにも
>「The Lord of The Rings」の翻訳は一つだけ
ってあるのにな。
そういえば、これ以外の指輪ありますか?って妙な質問での無限ループは、
春休みにもあったな。 >>377-
もう夏休みか・・・
自演厨 787=788=789=790=783
分かりやすい自演だ
英語が読めないやつは指輪読む資格なし
おまえらその辺でおしまいにしてやってください
乙
やっぱこんな人たちのために、映画のノベライズ版を出すべきだな。
指輪ってサウロン謹製だよね?
わざわざ苦労してホビットから取り戻さんでも、も1つ作くりゃいいのにと思った。
体が無いから作れにゃい
>>798 そんな恥ずかしい質問する前に、まずは原作を読め。
原作が読めれば苦労しない
>>801 じゃあ教えてやろう。
サウロンは一つの指輪の中に自分の力の大部分を注ぎ込んだんだよ。
他の指輪を支配するためにね。
そのため一つの指輪は強力かつ唯一の物になったわけ。
だからこそ、一つの指輪を葬ることでサウロンを葬ることができるんだよ。
でも指輪なくてもサウロンは強い。それなのに何故、指輪を葬る=サウロンの消滅
となるのだろうか?
↑ 忠実な石像を参考にして考えた結果、納得のいく答えが出ました。
スルーして。
忠実な石像って何だ?
ハチ公か?
ハチ公って石像だったのか! ブロンズとかじゃなく?
ハチ公はメデューサと目があったために、あの姿になったらしいね
それはモアイ像のほうじゃなかったか?
>>805 終わらざりし物語(下)のドルアーダンの項に載っております。
要約すると、力を込めた物がダメージを追った場合、力を込めた者にも
同等のダメージがいく、と言う話です。
質問いいでしょうか。
二つの塔の「サルマンの声」で、サルマンがセオデン王に
「ずっと以前、わしはきさまにきさまの実力と知恵には分の過ぎた地位を
提供したことがある。今それをもう一度提供してやったのだ」
と言ってるんですが、以前にそんなことあったっけ、と悩んでます。
あまり深く考えなくていいんでしょうか?
>>810 多分セオデソが王になったときのことを言ってるんじゃないかな。
それに、その頃はサルマンはまだ(表面上は)良い助言者だったはず。多分。
>>811 まるでサルマンが王にしてやったかのような言い草だなあ。
エルフの女って毎月生理があるんだろうか
舞台は地球だから、人間と同じで普通に月のものは来るよな
>>813 有るだろうなぁ、なきゃ子供出来ないし。
とは思うけど、人間と同じ周期ではないかもしれない。
次の世代を作る必然性に欠ける長寿の種族の仕組みとは…。
間違うとお下な話になっちゃうけど、結構真面目に興味深かったりして。
月が存在する前に誕生した種族だからな〜。
灰色港からどんどん西へ行くと、カナダに辿り着く
よってヴァリノールはカナダにある
810です。なるほど、アリガトンです>811-812
「きさまら」「きさまの先祖」なら話は分るのに、と悩んでました。
思いたって原文をあたると(当然ながら)youだったので、「代々のローハン王」の
ニュアンスもないことはないかな、と思ったりして。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:45
モルドールに味方している人間たちがいますが、
いくらゴンドールとの間に積年の確執があるとはいえ、ヤバいとは思わないのでしょうか。
「おい、いざモルドールに来てみたけど、ここってヤバくない?」
「薄暗いし、荒れ地ばかりだし、空気は喉に痛いし、いるのはオークばっかりだぞ」
「それと、あの変な将軍たちの奇声を聞く度に背筋が凍るんだけど。象も怯えているし」
「そもそもあいつらって生きているの?死霊なんじゃないの?」
「なんか上から下まで、邪悪な軍団イメージ全開って感じだな」
「オークと肩を並べて戦うってのもゾッとしないな。あいつらと共存なんてできっこない」
「それにあいつら、昨日からこっちを見て舌なめずりしてるんだぜ」
「俺、国に帰りたくなってきた。こいつらがゴンドールに勝つと今より酷くなるかも」
フフフ、赤表紙本の偏向記事にまどわされた者がまたひとり来たようだな。
実はモルドールはイイモン側の国だったのだよ……
そうでもなければあれほどの諸族をひとつ旗の下にまとめることなど出来はすまい。
敗者に口なし。歴史は勝者が書くものだ。
でも、サウロンの口さんがですね、「エルフにつかまったら、生きたまま臼でひかれて
レンバスにされる」とか言うんですよ。だからサウロンさんの方がマシだと思ってたん
ですよ。モルドールについて初めてヤバさに気づいたんだけど、怖くて逃げられないん
ですよ。それに「あっちの方がもっと怖いしヤバイのしらんのか。キシャーーー」とか
言われるし、もうなんだか分からないっす。
・・・っていうのが本当のところではないだろうか。
あくまでも推測・ネタなので、マジにとってはいけない。
ミナスアノル陥落の提灯祭りは、そりゃ盛りあがったもんじゃったー(オークの古老談)
>>819 おっしゃるとおり。
事実、「王の帰還」に
「サウロンには忠実な部下は殆どおらず、多くは恐怖によって隷属しているだけ」
「ミナスモルグルは対ゴンドール防衛だけでなく、サウロンの配下がモルドールから逃げ出すのを防いだ」
等、記述があります。
東夷たちもサウロソから「兵を出さないと攻め滅ぼしちゃうぞ♪」とか脅されてたんじゃなかろうか?
まぁまともに考えればアメとムチで協力させてたんでしょ。
アメ:モルドールに付けばお前達が恨んでるゴンドールに仕返し出来るし、
戦争に勝ったら領土も分割してあげるよ。
ムチ:言う事聞かないと殺っちゃうよ♪
♪船呼ぶ歌をいまうたったなら、
♪どんな船がここへ来るだろうか?
___ _
//  ̄ ̄\( ゚i>
| |∧_∧ | .| |
| |( ・∀・)| | |
.ゝゝ| |( つ┬つノ |
ヽノヽ ( 0  ̄ ̄ ̄ ̄ 丿ノヽ キコキコ・・・
ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノ
TTTのレンタルビデオ版に入っていたメイキング映像って
セルDVDにも入っているんですか?
>828
それは映画作品板で聞いたほうが良いと思うよ。
830 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/03 16:41
>>819-825 NTTが通信業界の諸悪の根源 打倒みかか
でソフトバンク(ヤフー)に手を貸してしまった人達みたいだなw
エルフの好物はなんですか?
>831
自分の思い通りに統治する王国
>831
国民の血税で遊ぶ宴会
>831
人間なんかに惚れない娘
>831
ドワーフいじり
837 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 21:19
本スレ落ちた〜
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 21:27
新スレ建つまで、こっちを使わせて貰いますかage
それにしても伸びてると思ったら、くだらぬレスで埋めてくれたものよのう・・・>45スレ
839 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 21:36
指輪物語スレもゴンドールのように腐敗したな
いずれ本スレもミナスモルグルのようになり
ここがミナスティリスになるような日も来るかもしれん
>>838 軽く流せばいいような発言に粘着してた奴がいたようだな。
たかがローマ字ファイル名が軽く貶されたぐらいで、
あんな粘着せんでもいいのになとおもた。
ほしゅ
843 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 23:29
ハリポ死亡者リスト
1. クウィレル教授
2. なし
3. なし
4. リドル夫妻+息子のリドル氏、庭師のフランク、バーティー・クラウチJr、セドリック・ディゴリ-
5. シリウス・ブラック
モラノンに二つの塔?
モランノン(ι
モランボン?
847 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/29 10:07
あげ
モランボンはカプカプ(ry
モンブランですよ
モラゴルン
モランドゥイル
モラドリエル
851 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/03 03:12
>>843 うわ〜 見てしまった〜!
4以降は多段改行しておけバカ〜!
852 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/03 03:13
諸君の目に、このスレさえも襲いかねない恐怖が見える
古本屋での“旧版”の相場をご存知の方いますか?
今日立ち寄った店で、旧版(単行本)を見つけました。
初版・外箱あり・帯なし・中焼けかなり有り
外箱はやや痛み&若干変色有り
6冊揃ってて4500円って買いですか?
新版持ってるんですが
外箱のイラストに惚れてしまったのです…
>>854 痛みと変色具合が気にならないなら迷わず買っとけ。
旧版ハードカバーはハッキリ言ってなかなか手に入らないぞ。
美品にこだわりたいなら自分で判断するしかない。
うお〜〜〜〜〜〜〜ビギナー!!!!
犯してやる!!!!
可愛すぎ、気持ち良すぎるんだよ!!!ハァハァ!!!
手足縛り付けて剥いてレイプして監禁したい!!
そしてちんちんで頬をペチペチして涙ぐませたい!!
ズブズブ入るちんこをビデオに収めて見せてやりたい!!
ドバドバ出る精子を思いっきり顔面にかけてやりたい!!
そして食べ物は全部口移しで食べさせる。
3ヶ月もすればオレのいいなりの肉人形の出来上がり。
>>855 ありがとうございます。
店員さんにも「もう二度と入荷しないと思う」と言われました。
取り置きしてあるので早速買ってきます。
明日は虫干しか…
うお〜〜〜〜〜〜〜指輪宗教勧誘員!!!!
犯してやる!!!!
可愛すぎ、気持ち良すぎるんだよ!!!ハァハァ!!!
手足縛り付けて剥いてレイプして監禁したい!!
そしてちんちんで頬をペチペチして涙ぐませたい!!
ズブズブ入るちんこをビデオに収めて見せてやりたい!!
ドバドバ出る精子を思いっきり顔面にかけてやりたい!!
そして食べ物は全部口移しで食べさせる。
3ヶ月もすればオレのいいなりの肉人形の出来上がり。
859 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/04 20:21
>>854 羨ましい!
私は旧版を一度も見たことがないので・・・。
図書館回れば見られるよ>旧版
図書館じゃ箱が見れないのでは?
そういえばそうだった。
>>859 旧版箱絵が見たいだけなら絵を載せてるサイトもあるよ。
864 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/09 17:29
本編みたいにシルマリルの文庫版って発売される予定無いのかな・・・
終わりなき〜も読みたいけど、ハリポタ並の分厚さだからなあ
終わりなき物語?
仁義なき指輪物語?
評論者は堅実路線だから今更売れそうに無い本の文庫化をするところではない
らしいよ。
終わ〜はマニア向けなんで装丁がしっかりしてくれてた方が満足感が合っていい
と思うのですが、どうよ?
出版されただけでも感謝すべきだな。
>868
ヽ(`Д´)ノ
フロドって色白のファロハイドだっけ?
忘れてしもた・・・
>>246 遅レスにも程があるが、12年前だということを差し引いてやれよ
と思った。
シルマリル文庫化はムリそうなのか。
本編は文庫で電車ん中で読んだから、その調子で読みたかったんだけど。
あきらめて家で読みます。家だと涙をこらえないですむのはいいね。
シルマリルに泣けるシーンがあるかどうか知らないけど。
872 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/25 15:04:26
今更な質問ですが、最初からグワイヒアにでも乗って滅びの山に向かわなかった理由ってなんですか?
1.トールキンが思いつかなかった
2.ワイバーンに乗ったナスグルたちに邪魔される
最初2かと思っていたんですが、映画見ると最後の黒の門での戦闘で割と普通にナスグルの乗ったワイバーンと取っ組み合ってるので
一族郎党で乗り込めば指輪1つ捨てることぐらいやってのけそうな気がするんですが。
>>872 隠密行動が大事なのです。ぎりぎりまで、それこそ、達成してから「しまったー!!」
と思わせるくらいの。ナズグル以外にも飛び道具がありますし、御目は火山弾くらいは飛ばせる
んじゃないでしょうか(←火山弾云々は調べてないですが)。
御目の空中のサーチ能力は高そうだし地を這うようにこそこそ行ったから気付かれなかった訳で、
指輪は一つだから、乗ってる鷲だけ目掛けてかかって来られたらひとたまりもないのでは。
また、映画は結果論として「騎獣とやり合えた」とも取れるので、そこまで博打出来る状況に
はなかったと思う。
ちなみにグワイヒアが呼ばれて到着するのにも結構タイムラグがあります。
始めからイーグル軍団出撃したら、塔のてっぺんからルビーレーザーが発射されて焼き尽くされます。
イーグルは別に白の会議勢力の子分ってわけでもないしな。
盛るドールは軍事勢力としては圧倒的なので、たとえ空路であろうとも隠密行動でなけりゃ絶対にだめ。
ようするにほんの少しでも「指輪を捨てる」という意図を
気付かれたら駄目という事だよね。
グワイヒアの弟が、キラキラ光る指輪をみて
ほしくなってグワイヒア&フロドを襲います
あの鷲って兄弟だったのか?
879 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/27 07:24:44
指輪物語辞典を買ったんですが、内容は信用できるものでしょうか?
>>879 原書房のなら信用出来るよ。
なんか納得出来ない事があるなら再度ここで質問したまえ。
いや、あれはちょいとおかしいこと結構書いてあるよ。
まあ、翻訳本なんで原が悪いわけじゃなくて、元本の問題なんだが。
どうやら原書房のようです。
おかしいこと書いてあるんですか・・・_| ̄|○
結婚指輪を鎖で繋いで首にかけている人がいた。
もしやと思い聞いてみたらやっぱり指輪物語が好きな人だった。
指にはめると奥さんに見つかるのか?
指が太くなって首から下げてる人もいるし
そう言えば友人が結婚して早々に、結婚指輪が指からすっぽ抜けて
あろうことかマンホールの隙間に落としてしまったらしい
旦那に言えなくて、こっそり同じ物を買ったそうな・・・w
その後下水の掃除をしていた作業員が行方不明になり、
一緒にいた同僚が事件への関与を疑われてクビになったそうです。
川釣りが好きなんですが
その時に指輪拾っちゃったらアウトですか
>887
行く時は1人で
間違っても従兄弟と一緒に行っちゃいけない
ついでに末広がりの888ゲト
889 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/01 01:54:08
瀬田さんを失った今
HoME(ヒストリーオブミドルアース)の翻訳は不可能なのかな
UTの翻訳した人たちは?
>>889 UTもフロドの旅も歴史地図も出たんだ、決して無理じゃない。
地道に待とうよ。10年ぐらいすれば出るんじゃないか?
>>890 彼らとて、十年以上の歳月をかけて〈同人レベルで〉翻訳したはず。
UTの出版はこのデータの転用です。
歴史が動く日を待ちましょう。
ペリー・ローダンのように、HoMEを訳すために英語を勉強汁
コミケで売ってたね
コミケといえば腐女子
>896
ロリ系のにいちゃんの方がくさくていやだなあ
>892
ではわたしが原書房で出してあげよう。
900 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/03 09:44:01
ゴブリンってオークなんですか?
901 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/03 09:44:31
ゴブリンってオークなんですか?
オーク(中つ国、西方語)を英訳したのがゴブリン
903 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/03 14:08:02
904 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/03 21:13:10
>902
ありがとうございます。英訳かぁなるほど。
「ホビット」ではたしかゴブリンと別のとこで
オークって言葉出て来てたので別物として読んでたんです。
でも「指輪」でゴブリンがオークになっていたから
もしかしたら作者が設定かえちちゃったのかなって思ってたんです。
905 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/03 21:13:48
>902
ありがとうございます。英訳かぁなるほど。
「ホビット」ではたしかゴブリンと別のとこで
オークって言葉出て来てたので別物として読んでたんです。
でも「指輪」でゴブリンがオークになっていたから
もしかしたら作者が設定かえちちゃったのかなって思ってたんです。
>905
ええ、英語版には、「0rcをGoblinに翻訳した」と書いてあるのですが、『ホビットの冒険』にも「オーク鬼」というのが出てきます。
907 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 03:42:09
オークって豚男だよね
束教授の言うことはあまり信用しちゃ駄目だよ
ピラミッドの吉村教授くらいの信用度だからw
>>907 お前はアレだな。赤表紙本が教授の創作だと信じてる類の連中だろ。
カエレ!
オークが豚男・・・・
Wizファン?
911 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 14:00:09
ドワーフ族←ネアンデルタール人
ホビット族←ビーチウォーカー
エルフ族←宇宙人
であり、それぞれをブレンドしたのが
クロマニヨン人なのだ・・・内緒だぞ。
ハズレ!エルフ族はバルカン人です。
ドワーフはくりんごんですか。
>ハズレ!エルフ族はバルカン人です。
だから宇宙人だと・・・
冗談抜きで本当にバルカンとクリンゴンのモデルなのですか?
やけに似てるなあ、と以前から気になっていたんだが。
ミスタースポックだらけのロスロリアン
エルフとバルカン人なんて耳がとがってることぐらいしか共通点ないんじゃない?
別にエルフって論理的な生き物じゃないでしょ?
っていうか「ホビットの冒険」読む限りだと裂け谷や闇の森のエルフだってなんかエルフらしくない。
陽気に旅人に歌で話しかけたり、やたら酒飲んで酔いつぶれてたり、漁夫の利でお宝狙ってみたり。
ロスロリエンのエルフぐらいか、物静かで理性的だが排他的なエルフっぽいイメージ通りなのは。
レンバスの詳細情報キボンヌ。
ついでにレンバスと「たらふく」の関係を教えてほしい。
おまいら、ビギナースレでネタレスは控えてくだちい
>>918 上の方では結構ビギナースレを逸脱したっぽいレスがあるが、
物語の「内容」に関しては本スレで聞いた方が無難だ。
まぁレンバスならネタバレってほどでもないが一応。
未読なら、レンバスは「すごい食べ物」だと思って読み進めておけば支障はない。
既読か、あるいは読む予定がなくネタバレされてもいいなら、本スレで改めて聞きなおしてくれ。
その話題でたぶん50発言くらい平気で進むくらいの情報量がある。
レンバスについては本スレで最近話題になったばかりだから、ちょっと読み返してみればいいと思う。
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
↑レンバス君
バルカン300じゃないのか?
925 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/13 08:02:36
インドのアソカピラーは今でいえば ただのステンレスだけど
それを古代の時代にやったからすごいわけで
握り飯しか無い時代にカロリーメイトがあれば やっぱり凄いわけで
まだ映画未見で「ホビットの冒険」「旅の仲間」と読み進んでますが、
映画は指輪を完全読破してから観るほうがいいですかね?映画見るのめちゃくちゃ
楽しみなんですが・・
あと、本で読んでるとメリーとピピンがその他二人のホビットって感じで
性格は明るいものの個性が判別しずらいんですが、明確な特徴ってありますか?
>>926 >あと、本で読んでるとメリーとピピンがその他二人のホビットって感じで
>性格は明るいものの個性が判別しずらいんですが、明確な特徴ってありますか?
ピピンはおっちょこちょい。ちょこちょこへまをしてる。メリーの方がしっかりしてる。
でも、正直分かりづらいね。後半になれば気にならなくなるけど。
映画については一長一短。
原作を一番楽しみたいのなら原作を最初に読むことをお勧めする。
映画を見たいのならとっとと見れば良いんじゃね?原作知らなくても
楽しめるように作ってあるから。
原作と映画どちらもまだってのならともかく、
原作をもう途中まで読んでしまってるるなら、読み終わってから観た方がいいんじゃないかな。
>926
映画ではメリーは黄色いチョッキを着てる
ピピンは緑のマフラー巻いてるので、それで見分けられます
先入観のない状態で映画を見られる機会は1回しかないから、映画を優先しても
いいような気もするな。TTTなんかオリジナル部分が多いから、特にそう思った。
先入観の無い状態で原作を(ry
>>927 メリーの方が豪胆。ピピンは勇敢であろうとして虚勢を張っているところが無きにしもあらず。
ピピンのへまは事態を大きく動かしてしまうところが天才的かもしれない。
メリーは「指輪を持たなかったフロド」ではなかったっけ。
よく本を読み、頭がよく、気配りのできる良いお兄さんという感じ。陽気な性格は
表層的なもので、ひとりでいると結構思いつめるタイプというイメージがある。
今は区別しづらくても、徐々に違いが分かってくるから気にしなくても
いいと思うよ。それにしても原作(途中までとはいえ)未読、映画も
見ていないだなんてうらやましい。自分の記憶をリセットして
もう一度あの興奮を味わいたいよ。
いろいろ助言ありがとうございます。
とりあえず原作を読んでから映画を見ようかと思います。
メリーとピピンがどんな感じかなんとなくイメージできました。
ピピンはビルボがよく思ってたトゥック家の大胆さ?みたいな部分が表れてる
のかな。まあ気にせず読んでいきたいと思います。
なんか指輪物語を読んでて、先にホビットの冒険を読んでて良かったと思いました。
ホビットの冒険は文体が子供向けで楽しげで、ビルボに感情移入して読んでましたが、
指輪物語を読んでみるとビルボが気ままな親父になっててちょっとショックでした。
でもあんな可愛らしい物語にこんな壮大な裏事情があって、作品の確実な繋がりと
作風のギャップが面白いですね。
メリーをコースの変化に対処して走れるラジコンとするならば、
ピピンは、ぶつかってクルクル回りながら進行方向を変えつつ
ぜんまいが切れるまで止まらないチョロQだと思えばいい。
ピピンに10円玉を担がせると凄いことになるわけだな?
10円玉を曲げておくと、ピピンもコースの変化に対応出来るようになります
ケツに火が着いたように爆走する姿を想像しました。
もっとも鋭き頭脳をば
ブランディバックは示したり
勇気溢るる若者は
トゥックの里に育ちたり
バギンズは善良で
すべての荷をば背負いたり
>>940 ・゚・(ノД`)ノ・゚・。しゅ、出典有ったらキボンヌ。
942 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/15 01:35:51
ホビット庄の掃討読んで王の帰還DVD見ると落胆するが
王の帰還DVD見てからホビット庄の掃討読むと
何コレ? これからどうなるんだろう? ワクワク
となるので映画先に観ておくに1票
っていうかオークって基本的に野蛮で凶暴だけどそんなに強くない生き物なの?
映画や原作でもホビットたちに割と普通になぎ倒されてたりするわけだが。
少なくともホビット庄の掃討のところではメリピピは結構余裕があったようにも見えるし。
まあサムの時は例の物を使っていたからってのもあるけど、一年厳しい旅を続けていたので
胆力の方はかなり付いたとしても、格別武芸に励んでいたようにも思えないんだが・・・。
>>943 元がゴブリンですし、個々の能力は特別優れているわけではないのでは?
エルフと同じように上古の世のオークのほうが強かったのです。多分。
エルフと同じでだんだん小さく弱くなったんだと思います。
オークの強さは、数の強さですよ。
ドラゴンやトロルなどに敵の攻撃が集中しないように戦線を作る生きた盾、
骨を切らせて肉を断つのがオークです。
>945
純粋(?)なオークはいなかったような気がするが、ハーフオークっぽい見かけのヤツはいたはず。
>>943 集団の戦闘は個人武芸よりも統率がものをいう。
臨機応変に作戦立ててまとめる事が出来た事自体が彼等の得た器量であると思う。
騎乗しているから敵より足回りがきくし、馬の脚自体戦いじゃ武器だしね。
蹴散らす分には敵は逃げるしかない。高い位置から俯瞰出来るから周りが見えるし有利。
地上においても向こうは飛び道具は使わないが、ホビットは使う。
実際の戦闘を経験してるのが『頭』にいる怒りに燃える村人と、ごろつきの集団とじゃ
体格の分差し引いても比べ物にならないでしょう。
いざとなればホビットが力を発揮するのは折り紙付きだし。
>>946 それでもホビットに負けるぐらいに弱く?
ええい、ローグクラスのホビットを舐めるな!
ステルス、弓、短刀、使いようによっては
力自慢の戦士より強いぞ。
>>943 野良オークは、装備がとても貧弱です。
飛び道具の優れた使い手であるホビットが一群をなせば、
とても接近が出来ません。
955 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/16 10:42:27
オークはいばりちらすだけのチンピラの群れという感じがする。
隊長クラス以外は案外弱そう。ヤバイと思ったら仲間を楯にして逃げる感じ。
まっすぐに向かってくる胆力のある敵には負けやすいのでは。
ガンダルフはなんで灰から白になったの?
というかどうやってなれたの?
あと指輪戦争の間他の3人のイスタリは何してたの?
>>956 1.バルログとの戦いで一度死んだが、使命を果たすためにまたこの世に送り返された。
その際にレベルアップして灰色から白になりました。おそらくサルマソが堕落したことも関係していると思う。
2.それぞれ使命を果たすために中つ国に散っていったけど、使命を果たせず堕落した。
5人のイスタリの中で使命を果たしたのは結局ガンダルフ1人だけでした。
>>957 色にランクはあるんですか?
ということは5人のイスタリの中にも序列があるということ?
序列と色が関係あるかは知らないけど、5人の中では
サルマソ(白)>ガソダルフ(灰)>アラタール、パルランド(青)>ラダガスト(茶)
らしい。
>>955 身体能力は物凄いよ。疲労をものともせずに昼夜を問わずはしり続け、
睡眠はとらず、エルフに準じた命を持ち(つまり不老)、手先が器用で
彼らの作るものはとても実用的(が、美しさはない)。但し、強力な統率者がいないと、
整った行動など全く取れない。教養というものがないので、知力は高くとも愚かである。
腐っても元エルフですから。
元エルフではなく元神(マイア)
>>958 序列については白が一番上と考えられること意外は不明。
青と茶はマイアとしての属性に基づいてまとっている感じがする。
冥王Darklord に対抗する為に派遣されたのだから、白が頂点というのは納得いくところ。
灰色は白と黒の中間で、自信のなさの現われかもしれない(終わらざりし物語を参照)。
ガンダルフが白になったのは、任務放棄したサルマンの空席を埋めるためと考えられる。彼がもっとも有望と考えられたのは当然だが。
まぁ、古今東西、事を始める前から大口叩く輩はあてにならない、という故事の典型例だったわけだ。
>964
落ちつけ。オークの話題とイスタリの話題が平行して進んでるので
>961-962でちょっと勘違いが発生しただけだろ。
そうか?
「元マイア」なんて言い方してる辺り普通に間違えてると思うがな。
イスタリはイスタリやっててもマイアだしな。
ちょっとの勘違いじゃないだろ。
それに、マイアはたとえるなら精霊のようなもの、だ。
神はエルその人のみ。
ガンダルフって西遊記の孫悟空みたいなもん?
人間離れしてるけど神様の下っ端?
>968
多神教で比較するのは無理がある。
比定するなら、キリスト教における大天使。
>>968 なんでそこで西遊記なのかさっぱりわからんが、
二郎真君あたりの立場が似ているぞ。
かなり下っ端だが実動戦力としては一番使える(使われる)あたり。
元マフィア
オークって死んだら魂はどうなるんでしょう。
メルコールの元にいっちゃうの?
それとも消滅?
お化けになったとは聞かないし。
二軍キャンプに行きます