>>433 ダークエルフであっているが。
シンダールだから灰色エルフというべきかもしれないが。
シンダール(灰色エルフ)も闇のエルフですよん。
442 :
名無しさん@4周年:04/04/08 18:25 ID:XZF1t0Z1
闇じゃないほうはなんていうん?
443 :
416:04/04/08 18:31 ID:OIydaqze
レゴラスってダークエルフなのか。
ガラドリエルにはあこがれているギムリが、レゴラスを嫌う理由が分かった気がする。
本当は痩せているオークみたいなルックスなんだね・・・
444 :
418:04/04/08 18:36 ID:OIydaqze
>443
名前間違った。418だった。
光のエルフ(または上のエルフ)=西の国の生まれOR西の国に行ったことがあるエルフ=ガラドリエル
闇のエルフ=西の国に行ったことがないエルフ=レゴラス、ケレボルン、ハルディア
闇のエルフの中でも、行こうとしたんだけれど途中で脱落したのが灰色エルフ
(王様が女神にと惚れられて行方不明に)
闇のエルフも色白です。ちなみに原作のレゴラスは金髪説と黒髪説がある。
光のエルフの中でもノルドール族(ガラドリエル)は、工芸系なエルフなので、ドワーフとも
仲は悪くなかった。
灰色エルフは、ドワーフと死闘を繰り返した歴史があるし、ギムリのパパは、
レゴラスのパパに監禁された過去がある。
446 :
名無しさん@4周年:04/04/09 07:19 ID:rmJd4254
447 :
名無しさん@4周年:04/04/09 07:31 ID:rfmG/+J6
ウェールズ語は20世紀の初頭には既に英語に押されてたから、
日常生活ぐらいの語彙はあるだろうけど、
最近の言葉なんかもろ英語から借用せにゃならんだろうし、
抽象的な概念の言葉も少ないだろうな。
448 :
名無しさん@4周年:04/04/09 07:37 ID:0tCMgSEL
ザケル
ラシルド
ザケルガ
449 :
名無しさん@4周年:04/04/09 08:03 ID:kQXRgc7S
450 :
引退済みプレイヤー:04/04/09 08:18 ID:5o9uwvXh
FFXIで加入してるのはせいぜい10万前後だよ。
メーカーの公式発表を鵜呑みにしては×
ボードゲームのミドルアースやってた頃に自学したからイラネ。
452 :
名無しさん@4周年:04/04/09 11:42 ID:gDWEk9N+
講師は丸眼鏡で髪くくった10歳の少年ですか?
453 :
エイチドット@喫煙中:04/04/09 11:48 ID:K6mH1ist
454 :
名無しさん@4周年:04/04/09 11:48 ID:xT1xu2cj
ここはやはり対抗して、日本は「萌え単」を公立校の学習手引書として正式採用すべきだな。
こいつらなんてひでぇことをオーク!
オーク語はよくわかんないなホブゴブ
漏れは工ノレフ語を覚えますた。
サンスクリット語で我慢しとけ
459 :
名無しさん@4周年:04/04/10 20:48 ID:7Uh0rUYL
てきはみなごろしだホブゴブ
ここはニュー速+の中でも異臭を放つスレッドですね。
これほどシンダールとかノルドールなんてカルトな言葉が
一般レベルで氾濫するなんて10年前では考えもできなかったな。
少なくとも日本では指輪物語はオタクだけのものでいてほしかった。
クソガキと腐女子を巻き込んだPJの罪は重いな。
462 :
名無しさん@4周年:04/04/10 21:23 ID:l4swX1mm
東京理科大学は日本のホグワーツです。
463 :
名無しさん@4周年:04/04/10 21:28 ID:osbXlwJd
シルマリル物語からスタート
464 :
名無しさん@4周年:04/04/10 21:31 ID:AUuMefY7
おおギルソニエル・エルベレスよ・・・・っつーのよりオレ的には
モリアのほう(ドワーフ言葉)のほうが魅力的だったな。
どっちも偉大なとりびあだがな。
エルフにウツツ抜かしてるヒマあったら日本の民話でも覚えれ。
466 :
名無しさん@4周年:04/04/11 00:34 ID:FonEKulD
戸田奈津子は?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< エルフのエロ画像まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
エルフ語なんかよりオンドゥル語教えろよ
469 :
名無しさん@4周年:04/04/12 11:59 ID:yLJE17YD
現本しらんがエルフ語って映画内で適当に作った奴じゃなかったのか
まあいいんじゃね。日本のアニメ歴史学科みたいなもんか
そういえば学生の時の連れにゼントラーディー語で会話できる香具師が居たな。
>>461 こういうこと書いている奴が実は、にわかなんだよなw
Lasto beth nîn, tolo dan na ngalad.
(Hear my voice, come back to the light.)
Lasto beth ni^n, tolo dan na ngalad.
ギリシア語で Galanad みたいな言葉あるよね?
474 :
名無しさん@4周年:04/04/13 15:46 ID:aYKNBW4v
ギリシア語で 「光」は何?
475 :
名無しさん@4周年:04/04/13 15:50 ID:CzYNSuDe
リブに個人指導してもらえるなら1億出す
工科大ねぇ 日本だったら、需要高そうだな
477 :
DM亞里亞:04/04/13 16:43 ID:F5FHmLVN
次のエルダリン語を日本語に訳すのー。(各50点)
1.Annon-in-Gelyth
2.Rammas Echor
478 :
ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/04/13 16:46 ID:7Rxslxg1
マクロスかなんかにも架空の言語出てきたよね。
辞書が出てた記憶がある。
479 :
名無しさん@4周年:04/04/13 16:47 ID:dGqom4EH
エスペラントおぼえた方がマシ
480 :
こっちへ誘導:04/04/13 21:13 ID:+N1S5A/k
481 :
名無しさん@4周年:04/04/13 21:54 ID:nSSa4wRp
デブラン
トールキンのエルフ語をなめている人は、トールキンの経歴を知らんのだろうな・・・
484 :
名無しさん@4周年:04/04/14 06:31 ID:wSaM9Hnj
ふんてこわ
率直に言って、キモイ。
>>483 ただの作家だとぐらしか思ってないんでしょうな
といってもエスペラントの方がましだろ。
言語学者で大学教授だもんなぁ。
トールキン翁復活キボン
ニュージーランドであった「王の帰還」のプレミアの時に
実際エルフの人と会話してしまったから、個人的にはもう
トリビアじゃないんだが。
大学でまっとうに習ったヒエログリフやラテン語の方が会話した事ないぞ?