銀河英雄伝説13

このエントリーをはてなブックマークに追加
では軍部に政権をゆだねた日本人やヒトラーを選んだドイツ人を
弁護してみよう。
当時の日本はABCD包囲陣の経済制裁で苦しめられドイツは巨額な
賠償金で苦しめられていた。つまり追い詰められて選択の余地がない
のであって悪いのは外部の人間。
ドイツはまあ同情したくなるけど、日本は一人で食いきれないパイを両手一杯に抱えて総スカン食らっただけだし……
>>933
ベルサイユ会議だったかな、
ドイツの賠償金額を返済可能な額の10倍以上に算出してしまった、
その事を会議に参加していた経済学者のケインズが危惧したんだが
結果的に紛争の種を蒔く結果になった。

まぁ まともな手段で返そうとは思わんよな
つまり、あれだな
貧乏で苦しんでいる人が犯罪を犯しても
その人を貧乏にした社会が悪いということか? >933
>>936
列強のパワーゲーム(パワーポリティクス)を社会規範に照らしても意味無いと思うが。
第一次世界大戦で大もうけして領土(信託統治)も獲得して、国際的な地位も確立したんだから
うまいところ立ち回っていればよかったんだけどね。
満州は投資に比べて見返りのすくないところだからアメリカへ利権の一部を渡して恩をうってもよかったし。

資源も技術も依存している相手と戦争しようと考えるのもな。
>>938
>満州は投資に比べて見返りのすくないところだから

そうでもないんだな。
国内の小作等の入植地としての目論見もあった。
研究によると渡り鳥などの鳥糞が堆積してるので肥沃な大地だとされていた。
でも一番大きいのは対ソ防衛の緩衝地帯が欲しかったんだろう。
中国や朝鮮がしっかりしてれば 気に病む必要はなかった。
もともと朝鮮半島が対露のバッファゾーンではなかったんかね
>>940
そうである事を期待してたが、
李氏朝鮮が宗主国中国マンセーの平和ボケで役に立ちそうになかった<緩衝地帯。
で なんやかんやで朝鮮干渉に成功したら
こんどは朝鮮半島自体への緩衝地帯が必要になった('A`)泥沼

ちなみにメッケルだったけか 朝鮮半島は日本に対するダガーだとか警告したのは。
日清日露のころまでは。その頃はイギリスの戦略に組み込まれていたわけだけど。
1982〜1987年にかけて徳間文庫で刊行された
「銀河英雄伝説」(田中芳樹著)に関して語るスレです。

<前スレ>
銀河英雄伝説13
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1074343070/


<参考サイト>
田中芳樹著作リスト
ttp://www1.mint.or.jp/~idris/tea/fan.html

「銀河英雄伝説」 田中芳樹著作リスト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue4k-ngt/bnavi/yoshiki.html

銀英伝人名録
ttp://www.linkclub.or.jp/~suno/charactor.html
<過去スレ>

銀河英雄伝説
http://natto.2ch.net/sf/kako/960/960007617.html
銀河英雄伝説2野望編
http://natto.2ch.net/sf/kako/994/994712817.html
銀河英雄伝説 3 雌伏篇
http://natto.2ch.net/sf/kako/1013/10134/1013439746.html
銀河英雄伝説 4 策謀篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10219/1021954318.html
銀河英雄伝説 5 風雲篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1034/10345/1034508413.html
銀河英雄伝説 6 飛翔篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1038/10385/1038593751.html
銀河英雄伝説 7 怒濤篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1048/10489/1048956609.html
銀河英雄伝説 8 乱離篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054562611/
銀河英雄伝説 9 回天篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058889310/
銀河英雄伝説 10 落日篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1062491511/
銀河英雄伝説 11(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065649604/
銀河英雄伝説12 (html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069660466/
<関連スレ>

田中芳樹・総合29〜遅筆陛下のえんま帳〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076923927/
(ライトノベル)

銀河英雄伝説 第26話「さらば、遠き日」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076435564/
(アニメ)

銀河英雄伝説 第5幕
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076839149/
(懐かしアニメ)

銀河英雄伝説素朴な疑問 VOL.5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
(SF)

銀英伝 一行リレー小説外伝4 -出口をさがすスレ-
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065238272/
(SF)

三国志ファンの皆様、銀英伝ってどうですか?乱離篇
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1078936961/
(三国志・戦国)
銀河英雄伝説VI PLUS
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077032569/
(PCゲーム)

銀河英雄伝説MOD製作スレ 第1巻 黎明篇
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074245485/
(PCゲーム)

銀英伝を実写でやるとしたら??
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1039248949/
(SF)

【落選組は】銀河英雄伝説Z Part6【負け犬】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1077949270/
(小規模MMO)

【銀英】ヤン・ウェンリーの生き方に憧れる
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1053749654/
(公務員)
【銀河帝国】銀河英雄伝説を語る【自由惑星同盟】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069855162/
(大学生活)

銀河英雄伝説提督ランキング

http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1076657926/
(格付け)

銀河英雄伝説@クラシック板

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053109411/
(クラシック)

Win版 銀河英雄伝説W EX 攻略法教えて!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1060446783/
(PCゲーム)

銀河英雄伝説
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1038522373/
(顔文字)
948947訂正:04/03/14 22:03
銀河英雄伝説提督ランキング
http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1076657926/
(格付け)

銀河英雄伝説@クラシック板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053109411/
(クラシック)

Win版 銀河英雄伝説W EX 攻略法教えて!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1060446783/
(PCゲーム)

銀河英雄伝説
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1038522373/
(顔文字)
大学生活板のはdat落ち、以上。
というわけで立てるぞこのノイエサンスーシーのマネキン共
銀河英雄伝説14
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079270278/


このスレの命日は知らないが誕生日は知っている、それは今日だ。
>941
いや、併合しちゃったのがまずいんじゃないの?独立国のまま経済圏に組み込んじゃえば良かったのに
西欧諸国がやったみたいに旧支配層を活用して間接統治を行って利益だけ吸い上げるという
方法もあったかもね。
954名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 22:49
>>953
それでは永続しないし、本国が甘い汁を吸うと、競争原理によって、
本国の足腰が弱くなる。
植民地化も永続しなかったけど……
案外フレデリカはユリアンに返答しだいでは張り手かましてたと
言ってたからその程度の体罰はしていたのかもな。
特ににヤンの悪口を言ってた部下とかに。
957名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 00:07
ところで951は無視?
確かに2回連荘は芸が無いかもしれないが
縛りいれてやってみない?
例えば、、、6巻縛りとか
>938
第一次大戦にもう少し協力的であれば、イギリスから見捨てられることもなかったろうに。
火事場泥棒めいた領土獲得だからこそ、亜細亜に強力な利権を持つイギリスに警戒され
アメリカのパワーポリティクスに同調された。という説もある。
まあ、極論すれば既に列強によって分割され尽くした世界であえて世界に伍する植民地帝国を
築こうとしたのが間違いであると。
といっても、あの頃のブロック経済化された世界では今のような貿易立国政策も取れない。
主力の扶桑級があの出来では無理な話だが、金剛級を派遣するくらいしてればまた英国の反応も違ったものになったかも知れぬ
ポーツマス条約締結のさいにアメリカに調停の代償を一切払わなかったせいで
対米関係が悪化したとか聞いた事がある
それだけじゃないけどね。もともとアメリカは金の卵になりえた中国利権をほしがってて
門戸開放、なんて主張してた。
1890年のフロンティア消滅以来、彼らが新しく目指したフロンティアが太平洋地域であり
その足がかりがハワイとフィリピン。目的地はアジアの巨大市場。
しかし、その邪魔になったのが当初ロシア帝国、次いで大日本帝国だったわけだ。
極東アジアを扼する地域にあった日本とアメリカは、遅かれ早かれ衝突せざるを得なかったわけだ。
特に満州、シナ、南洋に深くコミットし、環太平洋地域の覇者足らんとしていた日本ではね。
銀英に関係ないです。
銀英の背景に関連したことということで・・・・
禿の参考資料かもしれないし。

新スレではさすがにこの流れはだめだと思う。
正直引っ張るならもう少し引っ張ってくれないと埋まらない
同盟も、帝国と戦うのでなく、反対方向にフロンティアも進め続ければ
戦争にならなかった?(ハイネセンをどんどん遠くに遷都していく)
966名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 12:10
後年、打ち捨てられたハイネセン星(初代)を見つけた帝国の調査隊が
「宇宙人の遺跡発見!」とぬか喜びする
967名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 16:25
その場合は、さらに未来において銀河全域を支配した帝国と、アンドロメダに
出ていった同盟が戦う、「銀河間英雄伝説」がはじまります。
その後、銀河帝国と自由アンドロメダ同盟との間で平和条約が締結され、
平和の象徴として銀河鉄道が操業します。
>965
 同盟の理念そのものが「専制政治を打倒するための民主政治国家」だから、それは
自らの否定になるぞ。
(国歌で「圧政者を打倒し」なんてうたってるくらいだから……)
>969
そんなウィンザー女史みたいな原理主義的発言してるとレベロに怒られますよ。
それに逃げるのは(有望な新天地があるかぎり)ありでしょ。
メルカッツ提督も「明日のために今日の屈辱に耐え」て逃げるのはむしろ男と仰っていますし
>>958
ププッ
やがては銀河団間英雄伝説の登場か。壮大だなぁ
一番ウザイのはどれ?

・人の話を聞かないで脳内設定を正しいと言い張る電波野郎(質問スレに多いタイプ)
・自分の知識と違うことは絶対に容認しようとしない軍ヲタ
(20世紀の頃のシステムや慣習が1500年先のSF世界にも完全に当てはまると思ってるタイプ)
・全然別の話に持っていくことに喜びを見出す歴史ヲタ
・アニメしか見てないのにしゃしゃり出て偉そうなこと言う原作未読者
・釣り、荒らし、アンチ
>>973
>一番ウザイのはどれ?

973さん。ここに書き込んでいる時点で貴公もここのお仲間ですよ。

仲良くやりましょう。
・銀英ヲタ

が一番うざいね。質問・問題提起する側には一切回らないで、
カキコがあったら原作を必死にひも解いて知識誇りをするような奴。

小説・アニメを肴にヨタ話やってんだからさ、ちったあ話に花を咲かせるような
カキコをしろやww
>>973
>一番ウザイのはどれ?

973
978名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 21:18
じゃ俺も。

>>973
973
979名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 00:12
>>976
俺のことか?
でも、原作読まないでネタ振られてもな
発展させようもないね
そうだな。描写されてない部分がどうなのか思いを巡らすのは構わないというかむしろ歓迎だが、
単に読んでないだけで答えが作中に明記されてるようなのは……
うめ
銀英ヲタなんかに嫌なおもいさせられるとは、なんか寒い人だね>976