《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-20 -零の名字は一堂-

1名無しは無慈悲な夜の女王
おまえらは、みんな…              (゚∀゚)ジャム

■前スレ
《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-19 ~OVA冬~
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064317268/l50
■過去ログ1/2
01 「戦闘妖精 雪風」アニメ化だよ
    http://natto.2ch.net/sf/kako/958/958798583.html
02 戦闘妖精・雪風
    http://natto.2ch.net/sf/kako/991/991055312.html
03 アニメ化 戦闘妖精・雪風 色々な意味でグッドラック
    http://natto.2ch.net/sf/kako/998/998435315.html
04 アニメ戦闘妖精 雪風 -当たる事なく帰ってくるDVD-
    http://natto.2ch.net/sf/kako/1007/10075/1007520519.html
05 アニメ戦闘妖精・雪風‐悲しいネタが眼にしみる‐
    http://natto.2ch.net/sf/kako/1017/10174/1017408070.html
    http://book.2ch.net/sf/kako/1017/10174/1017408070.html
06 アニメ戦闘妖精・雪風-俺たちには関係ない-
    http://book.2ch.net/sf/kako/1022/10225/1022511333.html
07 アニメ戦闘妖精・雪風-全系統異常有り Part7-
    http://book.2ch.net/sf/kako/1024/10249/1024913535.html
08 アニメ戦闘妖精・雪風『 怪 』Part8 ~百機夜行~
    http://book.2ch.net/sf/kako/1028/10284/1028435586.html
■過去ログ2/2
09 アニメ戦闘妖精・雪風Part9 ~OVAの価値を問うな~
    http://book.2ch.net/sf/kako/1030/10301/1030109429.html
10 アニメ戦闘妖精・雪風Part10~無価値戦域~
    http://book.2ch.net/sf/kako/1030/10307/1030724929.html
11 アニメ戦闘妖精・雪風B-11 ~大ショック・ウエーヴ~
    http://book.2ch.net/sf/kako/1032/10321/1032194286.html
12 《総合》戦闘妖精・雪風 B-12 ~購続再考~
    http://book.2ch.net/sf/kako/1034/10342/1034262756.html
13 《総合》戦闘妖精・雪風 B-13 ~ノーコメント~
    http://book.2ch.net/sf/kako/1037/10378/1037894311.html
14 《総合》戦闘妖精・雪風 B-14 ~永久未完装置~
    http://book.2ch.net/sf/kako/1042/10426/1042656117.html
15 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-15 ~レフトジーンの遺産~
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1046618765/
16 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-16 ~ゴンゾと踊れ~
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054118269/
■公式サイト
 http://www.faf.jp/
フラッシュなし
 http://www.faf.jp/frameset_main.html
RADIO FFNN (Victor Entertainment Anime Network【m-serve】)
 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/yukikaze/top.html

■関連リンク
神林長平~Start your engine!~
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058533460/l50
敵は海賊 
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/980699373/
※ラーゼフォンがSFだと思っていいんですね?※
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1030812797/
戦闘妖精雪風 OPERATION 3
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054265155/
戦闘妖精雪風で801
 http://www2.bbspink.com/801/kako/1033/10337/1033735967.html
戦闘妖精雪風 その8 「おれは現役だぜ、ジャック」
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063601093/l50
【感動】OVA良かったと思う人のスレ【落涙】
 http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1534&KEY=1064293490
■専用アプロダ<不可知戦域>
 http://edomon-web.hp.infoseek.co.jp/

神様のお恵み
 http://briefcase.yahoo.co.jp/yuki_data
 http://briefcase.yahoo.co.jp/deathslinger700

■ニュース・プロモーションムービー
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010820/bandai2.htm
帰ってきた買っとけ!DVD(第48回)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020830/buydvd48.htm
【MPEG-1】kaze.mpg(約19MB/3分46秒、688kbps)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010820/kaze.mpg
【WM8】kaze.wmv(約6.77MB/3分46秒、246kbps)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010820/kaze.wmv
キャラアニTVステーション
 http://web-tv.chara-ani.com/free/yukikaze-pv.html
乙。
乙(苦笑
前スレであれだけ神林作品使った煽り文句があったのに……
これなら禿ネタの方がマシだ。
受けねらいにしても外しすぎ。
除雪功労章あげたいくらい寒いな。
名誉O倉賞でもやるかw
【毒オレオ?訴訟】@アメリカ
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0305/030513.html

マーガリンを食べると死ぬ- トランス脂肪酸-
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/


前スレまできれいにそろえていたのにな。
除雪功労賞やるよ。
13名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/07 19:14
>>1はO倉。
次スレのアイデアが出ていたところでこれだもんな。
何も案が出ていなければよかったかも知れないけど、流れを無視してまでやるネタでもないよな。
>>1 逝ってよし
>>1はジャムだ!!
17名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/07 20:37
>>1は海賊、一匹残らず撃ち殺してやる。
TAB-17と18にもリンクしてないな・・・

《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-17 ~魂の駆逐体~
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057868066/

《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-18 ~敵は○倉~
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1062135464/

>>1 is JAM. Attack it... Lt.>
>>1は、GONZO社員か、或いは大倉雅彦本人に違いない。
まるで>>1はジャミーズ扱いだな(w
ネタも尽きて苦しいところをスレ立ててくれたのに・・・
>>20
前スレよく見れ。
煽り文はいくつか出てたぞ。
>>21
そうか、B-20了解。出張しとったのでてっきりみんな
ハゲネタで盛り上がっていたものと思っていたよ。


たしかにネタはつきかけてた。それでも2つぐらい
ちゃんとあったんだからな。そう言った意味で、>>1
しょうも無いことをしてしまった。
>>1、気にすんなよ。一緒に>>1叩きしようぜ。
それがどうした漏れには関係ない

と言うことで、>>1をかまうのはお終い
そんなバカな!!
除雪功労賞?そんなバカな!!マースだろ。マース。
ファランクス砲で最後には跡形も無くきえる。それが>>1
僕は>>1が嫌いだ、猫の話をしよう。
ネコ飼うならアビシニアンがいいな
アニメの零は猫っぽいな。
猫を飼うならなるべくかわいがらない方がいいぞ。
猫の教育うんぬんじゃない。漏れの猫は小さいときから
かわいがってたんで、猫と思えないほど人になつく。
しかしその分他人に対する警戒心は弱い。以前テレビで
『変質者に殺される猫』といった事件がよく報道されたよな?
殺される猫ってのは大体変質者に甘えようとして捕まり、
殺されるらしい。漏れの住所は田舎だからその手の心配はあまり
無いが、もし都会だったら…と思うとまじでぞっとした。

長文スマソ しかし、どうしてもカキコしたかった
>>31
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でもやっぱりあまりになつかないのも嫌だなぁ・・・。
飼い主だけに時々甘えてくれれば言うこと無し。
ここはマトリックスな妖精空間ですね
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)   <グッドラックの続きでないかな~
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
家の周りには野良猫がイパーイいるのですけど、その中のある親子が我が家の
庭にしばらく住み着きますた。ところがある嵐の翌日、子猫が一匹だけ取り残されて
いたのです。

とりあえずミルクなどをやって様子を見ていたところ、数日後親猫は戻ってきは
しました。ところがその子猫の事を完全に忘れてしまっているらしく、子猫が甘え
ようとすると威嚇するのです。あまりにもかわいそうなもので、餌をやったりしてい
たら、だんだんなついてきて、家に入りたがるようにまでなりました。

ある日近所の神社で夏祭りがあったので夜に家族揃って出かけたところ、その子猫が
つかず離れずの距離を保ちながらついて来ました。あまりのことに心配しながら見てい
ましたが、神社の傍までちゃんとついてきました。

帰りに見失ったあたりで探してみると、植木鉢の後ろに隠れていました。私らに気がつくと
安心したらしく、またそのままついてきて自宅まで帰ってきました。

そんなわけで、その子猫はいま私の傍で寝てます。外に居たときは必死に生きてましたが、
今では単なる飼い猫になってしまいますた。でもカワイイ。
小学生の頃、ダンボールに入れられた子猫を拾って友達と世話をしたことがありました。
ミルクをあげたりしていたものの、仲間内の誰も飼うことができなかったのでぽつぽつと
みんな家に帰って行き、残った僕はしかたなく「明日も来るからな」と言い残し、公園の
ベンチの下に風が当たらないように置いて、帰りました。

秋でした。その夜は、雨が降って寒かったので猫が大丈夫かどうか気になって仕方が
ありませんでした。

次の日、子猫を見に行ってみると箱の中で冷たくなっているのを見つけたのです。
それは「僕が殺したのか」と実感した瞬間でした。黒くて小さな、ネコでした。
>>31
私もすごく猫が好きで20年近く一緒にいた猫達に次々に死なれてとても悲しかった。
あまりに悲しくて、彼氏と別れたくらい‥まそれはともかく
歴代の家の猫達は私や家族には愛想がいいが、お客がくると逃げていってしまってた
今いる猫など私のそばではくつろぐけど、両親がきたら逃げてしまう(野良あがりだから)

田舎でも心配ですよ、うちも田舎だけど野良猫目障りだっていって毒まく農家のおばちゃんとか
いるから‥
可愛がるのはいけないんじゃなくて、そういう人間が問題なんだよね
あんまり>>1の猫いじめんなよ
>>37
それ、ネズミ退治用の猫いらずじゃない?
猫をターゲットにしてるわけじゃないと思うよ。

うちの猫もそれでやられたんだけどさ。
アホみたいな投稿してないでバカみたいなマンガ雑誌をおとなしく読んでればいいのに。
まぁ楽しそうだから敢えて止めはしないけど。
猫文学つながりで、内田百閒せんせいの「ノラや」なんてのもありますな…
移動中なのに読んでたら、涙線緩くなって困ったおもいでがあるよ(恥
ていうかココは本当に雪風スレなんですか?
ペット板かとおもったぜ。
>42-43
皆、辛い現実から逃避しているだけさ。
あの原作者だけに、辛うじてスレ違いになってないし。
>>44
フムン
チキンブロスきぼんぬ。
雪風に出てくる料理は旨そうで、読んでるといつも腹が減る。


特にカレー!!
特にコーンポタージュ!!


えっコーン?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
チキンブロスでぐぐったらこんなものを見つけたんだが・・・
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~k-ko/illust2_gift6.htm
むしろハムバン。
厚切りハムとそこらの丸パンを加工してそれらしいを物を
簡単に作れそうだが、なんか違う気もする。
FAFのハムバン食ってみたい。
非常食を、ちょっと試してみたい
>>48
ちょっと前に既出
>>47
食い意地の張ったランダー君は酷い目にあったからな。
あれの教訓は「スプーンを使おう」ってことだ。
>>52
スプーンですくえるのかどうか、疑問ではあるがな
まあ、ひどい目に遭うことは無かっただろうが
金魚すくいでも救えないんだから、スプーンでも無理だってことだ。
>>52
スプーンごと手を持っていかれるに40ジャム
「ついさっきまであったスプーンが、いまはない、おかしいじゃないか、なぁ?」
>>55
ならお玉を使うと良い。でもあれって、よく考えると人に…(以下ry
あのスプーンは、マトリックスリローデッドに出てきたよ
原作零は猫族でもどう猛な山猫とかカラカルっぽいなと思って読んでたよ

>>39
37です。それがさ薬局へおばちゃんが来て大きな声で「野良猫が邪魔だから毒ねえげ?」(訛り)
と大声で薬局の人に言ってたのをバイトしてた親類が聞いたんだって。
薬剤師さんはとても困っていたそうだ‥(⊃Д`)
>59
あぁ、そんな感じ。
手懐けるのは困難な山猫のようだと思ってた。
それが、なんであんなにお眼々ウルウルしたチワワみたいになんたんでつか?
どうする?アイフル~
>61
ほんとだよ、自分のイメージの中の零とのギャップで凹んだ。

アレはアレで萌えなくもないが・・・零とは認めたくない。
いじめられっ子みたいな感じだね
>61
「僕は猫は嫌いだ。犬の話にしよう」と言って、犬の話をはじめた
 人が居たからです。
 彼は、周囲の困惑と嫌悪に気が付かないまま、今も騙り続けています。
チワワって実は見かけによらず手懐けるのに苦労する犬種だったりして。
スレ違いすまそ。
チクワの穴からチワワがコンニチハしてたら、かわいいと思う。
6739:03/11/09 06:36
>>59
そのオバハン、とても農耕民族日本人とは思えん……
猫はネズミをとってくれる益獣なのだが……

>>63
そもそも何でロン毛なのかと小一時間O倉を問い詰めたい
パイロットにみえねぇよ……
68名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 07:56
凶悪バァさんは狩猟民の在日チャイニーズなのさ( ´∀`)
>>67
農村に住んでいるからといって農業やってるとは限らないのです
ただ家のばあちゃん(故人)はネズミを目の前で叩き殺して度肝を抜かれました

>>68
人種差別ネタ、やめてよ
世話になった在日中国の人たくさんいるんだから!
70名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 08:26
>>69
ごめーん、日本人だけど在日チャイニーズの世話になった事もないし
遠~~~~~~~~~~~~~い別の世界の人にしか思えないよ
世話になったって下請け依頼とかそういうアレ?( ´∀`)
>>70
別の板行け、あほんだら!
もしSF者ならテッド・チャンでも読んで出直してこい
72名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 08:42
ここは選挙権を持ってない非国民が大きな態度をとるスレだね( ´∀`)コリャマイッタ
★荒らし、煽りには完全無視がもっとも効果的です。反応しないようにしましょう。★
  荒らし・煽りに対する反応は、逆効果です。徹底的に無視することが重要です。


以後なにもなかったかのように。
えーと、じゃあとりあえず

タン中尉ハァハァ
チュンヤン萌え~



……なんか違うな
ランヴァボン萌え~

特殊戦機人気投票でもする?
カミーラ萌え~
何気にランヴァボンとチュンヤンはおいしい役回りだと思う。
てか、他が殆ど描写されてないだけとも言うが……。

でもランヴァボンは結構好きだなあ。
ミンクスたんを忘れるなyo!
おれもランヴァボンが好きだ。
名前の響きとか。
   現在順位

1位 ランヴァボン(3pts)

2位 チュンヤン (1pts)
   ミンクス   (1pts)
   カーミラ   (1pts)
雪風は当然シード選手なんだよね?


ならばレイフタンに1票
やっぱり響きのよさはランヴァボンかな~
いや、みんないい名前だと思うけどね
チュンヤンは…チューヤンを知る前でなければ、
とても気に入っていたんだろうが…
最初、チューヤンとよんでしまったよ
ランヴァボンはなんとなく肉が食いたくなってくる

方々で言われてるね‥
>>80
おっとミスった。1ポイントだからsはいらないね。
   現在順位

1位 ランヴァボン(5pts)

2位 チュンヤン (1pt)
   ミンクス   (1pt)
   カーミラ   (1pt)
   レイフ    (1pt)

<やはりというか何というか、ブリューイ中尉のランヴァボンはバーベキュー効果で第1位。
チュンヤンがどこまで追いつけるか期待しましょう。
そしてメイヴちゃんの出現で一番機の威厳を失いつつある雪風はどうなるのか!?
二番機カーミラ、一番機のポジションが見えてきたか!?
・・・・・・こちらはTAB-20 TVサービス・・・・・・>
メイヴちゃんに対抗する美少女系キャラとして
お団子頭でチャイナ服のチャンヤンたんとか受けそうだ。
語尾はお約束の「~あるぅ」
ランヴァボンたんはチマチョゴリ。
カーミラたんは八重歯で黒マント。
ミンクスたんは・・・なんだろう。リンクスだったら猫耳なのだが・・・。
>>86
やめれ
古傷がひらく
萌えキャラ投票一位の機体の3D化を
tanomi.comにお願いするんじゃなかっ
たっけ?
もっさりグレーダーたん萌え
すまん、一度だけ言わせてくれ。
ブーメラン戦隊の、ブーメランヴァボン


……俺が悪かった。本当に悪かった。
91名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/10 11:08
X箱の雪風のゲームはどうですか?
遊べないほど糞なの?
ああ、いま>>90の辺りで観てはいけないもの
を観てしまった気がする……

ウン、気のせい、気のせい…
>>91
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1060099782/l50
フライトシム板の凶箱逝き風スレ
当方未購入につきご参考のほど。
<<TAB-90 精密探知不能>>

<<敵味方識別‐不能>>

<<ジャムのニュータイプである確率 大>>
>>90
ワーカムで書けばそんなことには・・・
零「おいし~!おいしいフライトオフィサ汁がピュピュでてくる!」
ブ「はあ・・・あんなにいっぱい・・・」

すいませんつい。
>>96
<まったく、もう、これが雪風スレの住人かと思うと、電源をショートさせて死んでしまいたい>
「もっと別の罵倒文句を考えたほうがいいぞ、97。その文句はもう古い」
考える必要はない。
どうでもいいことだが、
夕べ「ランヴァボン」と言おうとして舌を噛んでしまいました
俺は「マヘルシャラルハシバズ」を3回言える自信がない。
何をどうしたら「ランヴァボン」と言わねばならん状況になるのだ
有限会社「ランヴァボン」とか
俺は「マーシャ・(略
ヴォズリーフさまが人間どもを見て「こいつらはみんな同じだ」と言った、
その基準が何かよく分かりません。どなたか、分かりやすーく教えて下さい。
神林スレの誤爆?
このスレだと誤爆か本気なのか区別がほんとにつかないな(苦w
108名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/11 19:44
なにホンスレ化してんだ?
かってにたてて、センスのないスレタイ。
削除依頼だしとけ。
ここが本スレ以外の何だというのだ?
>>108
最初の方でもうさんざんこのスレは煽られた。
かくいう漏れも色々文句言ったよ。だけどもう
どうでもいい。漏れはこうしてきてるし、他にも
来てる人間がいる。ここまでレスが増えて尚
文句言うんなら、せめて新しいスレタイでも上げろ
最近はここしか見てないな・・・・
>111 最近のここはどう?
113111:03/11/11 22:25
・・・禿げ⇒雪風少女⇒猫・・・ランヴァボン
とめまぐるしくテーマが変わる・・・

「Uの世界」のようだ。
4巻まではこんな状態か?
わたしは何となく「おてんば娘」が好きです。
「おてんば娘が帰ってくるぞ」というフレーズが好きなんだけど。
空力的にあり得ないデザインとかは雪風の場合ヨシ。
あんな形現実にあり得ないとか言ってたら、
南極に超空間通路ができて別の星に行けるなんて設定自体が(以下略。
>>115
山下デザインは酷過ぎ…
とうとう、原作まで否定されてしまった………

雪風はどこへ行くのでしょうか(泣
設定まで否定したら物語が成立しなくなっちゃうじゃんよ
フィクションのウソはひとつだけドカンとでかいのを突っ込んで
あとはそこそこ現実味のある材料で脇を固めるのがいいと思うんだがなあ
「次週のプロジェクト×~挑戦者たち~は、酷寒の惑星フェアリィに突如現れた日本空軍参謀」
「儀仗兵団を組織して参謀を撃退した、男たちの逆転のドラマにご期待ください」
特撮の変身とか巨大ロボットのバトルとかいい例だけど、
どう考えても有り得ない設定でも、面白がって同じような設定を使う奴が他に居れば
(普及すれば)、それは一つのパターンとして一般化する。
ワープ航法、タイムマシン、、、。

でも優れたSFというのはそうじゃないんだよね。
と、2001年宇中の旅なんかを見るとそう思うわけ。
いや、2001年もモノリスが超有り得ない設定だったか。
前言は撤回しておこう。。。
まさか、2001年になっても、宇宙への定期便や月面開発基地が建造されていないなんて思いもよらなかったよ。
貴様ら、そんな議論はどうでもいいから、零たんでハァハァすれ!!!
豪ちゃんマンも連れてきてよ
>>115
超空間通路はJAMが作ったもの、雪風は人間が作ったもの。超空間通路は空力とは関係無い物理現象。
超空間通路を否定する必要もなければ、雪風を空力めちゃくちゃにする必要もない。

(´-`).。oO(雪風という作品じゃなければ、あのデザインも好きなんだけどなぁ。カッコイイし)
スーパーシルフ雪風かっこいいから、プラモ買ったよ。
かっこいいぞー、おまえらー。
「すーぱー」ってのがどうもね…(後ろに漢字がつくと、変な量販店ぽいな
(´-`).。oO(>>126 ほんとに雪風じゃなけりゃな…良かったのにな…)

>>127
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054265155/
模型板雪風スレ
立体化すると、余計にあのデザインの嘘臭さが強調されて、わたしは格好悪く思えた。
>>127
(´-`).。oO(バンダイのアレで満足できるのか・・・ ガンプラしか知らないならしょうがないか・・・)
飛行機の形、まんまF-4 PhantomIIとかF-86 Saverとか、F15以前のジェットの
デザインが良かったな。原作がSFだからってどうしてきばった未来っぽい
形にしなくちゃいけないやら・・・。
原作雪風ではブッカーがプリンタ出力のターミナルなんか叩いてるし
緑の文字が躍るCRTとか、88管のステータス表示とかの世界でよかったような。

ロシア語で・・・ロシア語で考えるんだ!
>>131
物語の舞台も現在の世界の未来ではなくて、別の平行世界の話っぽいからね。
技術の進歩が異なっていても当然だと思う。

山下デザインはあれでいいんじゃないの。現実の戦闘機と同じデザインだと
ストーリーのまずさが更に目立つじゃないか。あれはデコイだよ。
>131
あえてレトロでいくほうがかっこよかったかもしれないね。
だが、あのキャラデザでそれをやったらマッチしないかも。
ニキシー管表示の指令センターとかハァハァですね。

まあ、300ボーの流れる表示で<Attack this point,Lt.>とかやられたら
使うほうはたまったもんじゃないと思いますが。
叙勲コンピュータはオープンリール付いてて
パンチカードでデータ入力し、パンチテープでデータ出力する訳だな・・・
(´-`).。oO(スーパーシルフのアビオニクスはどうなるんだろう…)
内部で小人さんが。
真空管で
瓶詰妖精が
アニオタ死ね、と
機械式計算機で

>>139
それがアニメネタだとすぐ思い浮かぶ君もかなりのアニオタだぞっと。
夢野久作の瓶詰地獄ぐらいしか思いつかんぞ…
>>140
くーりぃジュンショウ。 ぶっかーショウサ。
ボクタチ3バンキハ、ナカヨク、タッシャニ、
TAB14デ クラシテイマス。
ハヤク、タスケニ、キテクダサイ。

                 深井 零
                 ユキカゼ 
142ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/11/13 08:23
個人的には山下版スーパーシルフはどうかと思ったがノーマルシルフとメイヴは好きだ。
…別にメイヴちゃんがいい!といっているわけではないです(苦笑)。あれはあれでありだが。
メイヴと、2話に出てきた白基調でブルーのアクセントの入ったレイフは好き。
悪くないデザインだと思う。飛ぶかどうかはともかくとして。
グッドラックの続きは書かないのかな?
アニメ化で良かったことがあるとしたら
新規読者が増えたことが挙げられると思うんだが

正直早く読みたい。
続刊は、二十年待つしかないのでは?
>144
神林先生、いくつになってるんだよ……。
>145
メル欄嫁。


しかし、20年後だと俺は何歳だ・・・。
           __     _
         \|\_\  ∠ /|/
            |○|  |○|

  _| ̄|○    もうだめぽ     .○| ̄|_
           _    _
          / /|)  (|\ \
          | ̄|        | ̄|
        / /        \ \
大丈夫だ、もうだめぽとか言うな。
OVA4巻があるじゃないか!




激しくもうだめぽ _| ̄|○
アニメのメイヴをみるたびに
折り紙のやっこさん(袴付き)を連想する。
>142
あのスーパーシルフは山下原案をO倉と権蔵が勝手に改悪したモノであって、いくとメカではない
原型を留めてるのはダブルキャノピーぐらいか_| ̄|○
おお、このスレけっこう人いるな。
>>151
うむ、ここにはたくさん人がいるぞ。
そして夜な夜な、死体になったりO倉叩いたり、また死体に戻ったり。
そんな楽しい生活をしているんだ、君もどうだい?
~情報軍管轄下、ちょーエリート養成部隊パンフレットより~
どなたか、横山先生版雪風の機体後部の詳しいデザイン知りませんか?
衝動に駆られて作り始めたのですが・・・(´・ω・`)
>>123
うん、絶対月面にはモノリスがあるんだと思ってた
じつはO倉はJAMにんげんだったのです。
>>155
なにをいまさら。
>>153
模型板の雪風スレでちょうど検証してるナリ

265 ゼネプロが出そうとしていたガレキ
そのものずばりはないけど参考になりませんかのう?
音楽は気に入ったのでサントラ買ってみた。
ムッシュはちょっと違和感あるけどね
確かに音楽はとても気に入った
OVAの成果なんて、そのくらいだしな
サントラ、漏れも買ったよ
JAMって何だ?喰えるのか?
喰えるのはフライトオフィ(ry
CDはレンタルで聞いた、いいね

かまやつのは、聞いてない
というか、置いてない
リン・ジャクスンの曲が好きだ。
>>130
(´-`).。oO(あれがミノフスキー粒子下で有視界戦闘をする亜音速機ならそんなに変でもないかもしれん....)
>>164
ミノフスキー粒子下で有視界戦闘なのにミサイル積んでるんだ…
ってかガノタはカエレよ…
166164:03/11/15 23:47
>>165
皮肉ぐらいわかれYO!
つまらん香具師やな...

#まぁなぜかドップもコアファイターもミサイル積んでるがな。
>>166
#IRやUVや可視光シルエッタによるホーミングという可能性もありますですよ。
>>167
ガンダムの話は嫌いだ

雪風の話をしよう
>168
フムン
170名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 12:32
>>132
>山下デザインはあれでいいんじゃないの。現実の戦闘機と同じデザインだと
>ストーリーのまずさが更に目立つじゃないか。あれはデコイだよ。

チャフともいうな。
結局、神林先生がアニメ化の際に出した
「いくつかの条件をクリアしないとアニメ化はX」
で、それをクリアした作品です、と豪語していたのは、
ありゃ一体なんだったのだろうなあ。
172名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 12:52
逆にその条件の内容をしりたい
1・軍隊賛美にはしないこと
2・12時を過ぎたら餌を与えない事
3・決して水をかけてはいけない
174名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 14:49
ギズモでつか
条件のひとつが「原作小説を凌駕しないこと」だったりして。
それなら満点だなっ、大倉よっ。
>>175
な、なんだってー>Ω

そんな秘密があったのか・・・
つか、原作も信者の言う程の傑作でもないから、
アニメが凡作なのも仕方無いわけで。
**釣人警報発令**
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
大丈夫だ。O倉は20年待っても原作には追いつけまい。
と、援護射撃。
そんなことよりも、続きを読みたいわけで。
出撃した零がどうなったのか知りたいわけで。
父さん。
182名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 19:49
先日初めてグッドラック読み終えたんですけど。
アレは、まだ続きが在るのでしょうか?

在るのか無いのかだけでもハッキリして欲しい。
今のところ、続編はない。
その予定もなし。
ただ、作者としては書けたらよいな、とは思っているらしい。
俺はグッドラックで終わりでも十分満足。
零がどうなっちゃったのかは気になることは気になる。
あのまま雪風と死んでも後悔はしないだろうな。
出撃前に、ブッカーから借りた腕時計をエディスに託しているところが、なんか暗示しているような気がするんだけどなぁ。
続きは、GONZO&O倉が作ってくれます。



_| ̄|○ ………
>>186
そんな安っぽい暗示を吹っ飛ばすために、わざと返させたような気もするね。
189ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/11/17 08:26
グッドラック再読中ですが、どうにもOVAが今まででグッドラックのエッセンスをいれているとは いいがたい。
で、4巻が戦闘妖精でしょ…5巻、1時間か2時間尺くらいないと、
グッドラックやりきれないんじゃないか?
かなり不安だ。
1巻からわかっていたことだけど、要するにO倉に構成能力が欠如していた、
ってことなんだろうなぁ…。
今他でプラネテスとかも見てるけど、谷口監督+サンライズで雪風やってくれたら、
かなり面白いことになったんだろうなぁと思うとやりきれない。
それでもどうせあと2巻だから付き合いますがね…。とほほ。
>189
散々既出な事を今更言われてもねぇ。
過去スレ全部読んで来ればぁ。
時計を預けるとは、時間に縛られない、転じて永遠を暗示しているのだ。
つまりネヴァーエンディングストーリー。
192○倉:03/11/17 12:27
え~っ、そんなこといわれてもなぁ。
きちんとグッドラックの要素とりこんでるじゃない。
エディスは出てくるし、雪風だってスーパーシルフからメイヴに
モデルチェンジしたし。
ミュルレシェフの食事会がないのがいけなかった?
んじゃ、ちょちょいのちょいと五巻に入れておくね。

あ、そうそう。五巻ではエディスがひらひらの服を着て歌を歌うから
みんなそれで萌え萌えになってね。
曲は「私の彼はパイロット」っていうの。
OVA五巻のタイトルは「愛、おぼえていますか」にしようかなーっ、なんて。
>>192
少なくても後半4行はグッドラックの要素ではない。
>>189
……アニメのプラネテス、面白いですか?
195O倉:03/11/17 17:04
みんな、騙されるな!192の全角O倉は偽者だ!
五巻でエディスがミンメイ?フン、愚か者め!

五巻では記憶異常を起こしたブッカーと零が板野サーカスを演じ、
なおかつ暴走したFRX99とのハゲシードグファイトだ!
ジャムが「あぐりかるちゃー!!」と叫んで全滅するんですかい。
1970倉:03/11/17 18:41
195も偽者だ!全く、どいつもこいつも私の名を騙りやがって!

5巻は雪風を壊された零とマーニィと
ジャムの総大将の皆で大合唱だよ!
3人の名前欄の「o」が微妙に違うな(w
199B-3 ◆B3xk6MVCSU :03/11/17 20:52
俺、明日から3泊4日の集合研修に行かされるのだが・・・。

JAMおじさんになっちゃうのかな・・・?
 撃墜された?
>194
うーむ、雪風OVAに比べればマシだが、アニメオリジナルのキャラやストーリーは「何か違う」感じがする。
月に着いた時の話なんかが、特に。
>>201
それは…JAMだ!
>201
まあ、同じ日の夕方にやってる原作付きアニメに比べれば
まだ立派な方ですよ


スピカくらいのが理想だな、やっぱ。
原作までつまらないと言われはじめてしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
>>195
それはそれで面白そうだな。
物価ー「基地のチキンブロス、2回奢ってやったろ!」
例「俺は13回奢らされたっ!!」
>>201
違うどころか、同じところ数えるほうが早い気が。
OPで航空宇宙趣味を煽るわりには、製作者にその素養がない
あたりは雪風に近いものがあると思う。
>205
エディスならまだしも、クーリー准将を巡っての確執だったりして。
>>207
いや、普通に考えたら零を取り合う、雪風とブッカーの激しい漢の争いじゃないかと。
三角関係ハァハァ(; ´Д`)
>>208
そして雪風に変化が
>>209
そしてΩ空間で量子変換して、レイフタンに...
まじで気持ち悪くなってきた。
ウホッ いいスーパーシルフ
乗 ら な い か ?
213名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/18 10:23
>>206
宇宙開発アニメで王立宇宙軍を超える事など不可能だから
他はどーでもいい。
>>213
あれは異世界生活描写アニメです。
それを認めた上でなら、王立宇宙軍を超えるアニメなどないと言おう。
215名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/18 14:55
昨日初めて買ったー。読んでみるーわっくわくー。
参考までに年表

1984年 ライトスタッフ公開(実写)
1987年 王立宇宙軍制作
>203 >206
原作はどっちも面白いのにねぇ。
基本的な線を何故か取り違えてしまったアニメ監督の責任でしょう。
・・・と言うと、なにやら親近感が(ニガワラ
今週の週明日記事

第八回アニメーション神戸賞パッケージ部門に逝風が・・・

「手で描いた部分と3Dを違和感なく一体化することにこだわった」O倉監督
今期、二大地雷監督がそろって受賞か。
まぁ、一ヶ月もすれば忘れられているような賞だし、どうでもいいが。
>>218
これか。
http://anime-kobe.kimec.ne.jp/info/

不人気で有名な種ガンダムが賞貰ってるぐらいだから、その程度の
賞だってことだ。

賞を出すほうも、何に賞を出しているかで自分たちが評価されている
事に気付くべきなんだが。ま、そんな真面目に出しているんじゃない
んだろうなぁ。
221220:03/11/18 21:39
しかし役人ってのはいまだに「アニメ」=「松本零士」なんだね。

松本零士の作品を読めば誰にでもわかるけど、あの人はイラストレータ
であって、ストーリーを作る才能はほとんど無いんだが...

#例外として「男おいどん・大四畳半物」があるけど、ありゃ実体験に基づく
 ストーリーだし、同じことの繰り返しだからなぁ。
斬新な人や新進気鋭の人を選んでも、企画通らないからね。
偉い人にも、ほとんど説明しなくても通じるような人でないと駄目なんでしょ。
さっきNHKでR.P.Gの番宣やってたんだけど雪風邪の曲使われてたよ。
ゴマキもジャム
ゴマちゃんもジャム
俺もジャム
ブッカーはマーマレード派
じゃあ俺はマーマデューク派
>>228
マーマデューク宣伝用のマーマレードでもくばってるのか?
それとも正義のために殺されに来たのか?
小説(除ライトノベル)の映像化ってどれも微妙だよね・・・
ふもっふは神
ブッカーはだ、ママレードを塗ろうとして瓶を倒して
そこら中をべとべとにするんだよ、きっとそうだ
マーマデュークって何だっけ?思いだせん・・・
ゴルゴ13のおかーちゃんだろ
敵は海賊・海賊たちの憂鬱
>230
前と同じ製作体制だったら、今頃、どんな惨状だったことか。
シリアスはさておき、コメディーやギャグのセンスは皆無に近そうだし。
236232:03/11/19 15:18
>>234
ありが㌧。敵海はもう何度も読み返してるんだが、少しずつ記憶が曖昧になっていくよ(´・ω・`)ショボーン
彼にとって地球とは生命をかけて守るべき対象ではなかった。
地球防衛の使命感に燃えるものがそんな彼の心を知ったなら、激しい口調でこう言っただろう。
「そんなことでは地球は滅びてしまうぞ」
彼はそんな非難に対してこのように答える男だった。「それがどうした」
            ↓
地球は危くするべきオブジェクトではありませんでした、どれのために、また彼のための生活を保護します。
恐らく、地球防御の使命の感覚で熱くなるものが彼の心を知っていた場合、それは極度の調子の中でこのように言いました。
その「地球は破滅されるだろう」
そのようなもの――彼はそのような非難へのこの道の中で答える人でした「それは実行しました、何。」

暇つぶしにttp://www.excite.co.jp/world/text/で翻訳した英文を再翻訳してみたら・・・
実行したのかよ!零
>>230
ライトノベルのアニメ(映像化)は微妙を通り越して、ゴミ屑ばかりですが。
微妙のラインに到達してたのは、無印オーフェンとフルメタの二作だけ。
小説(と言って良いのか?)の映像化は、何かジンクスがあるとしか思えない。

>>238
つーかさ、ここ10年間で出てきた新しい才能ってアニメ界に
どれだけ居るんだ?

単に才能のある奴が少ないだけじゃないのか?

アニメ業界ってコンピュータ屋より悲惨らしいし、有望な新人を集める
のは難しいだろうなぁ。
ttp://www.faf.jp/
につながらないぞ、ジャムにやられたのか?
>>240
サーバーの不調だったのでわ。
今は普通に繋がる。


一瞬、4巻発売にともなうサイトリニュでもやってるのかと思って肝を冷やしますた。
>>240
そこ潰すとしたらFAF情報軍だろ。
残念ながら今は上がっているようだが。

しゃれでfaf.tv domain買ってみようかと思ったら、なんと$500/年だってさ。
ちと冗談で買える値段じゃねぇな。
FairlyAirForce.tvぐらいなら$50/年だから買えそうだが...
ChickenBroth.fo

frで我慢すればどうにか
>>238
無印オーフェンも逝風並みかそれ以上にクソだったが。

小説の場合は読者それぞれの脳内でイメージ膨らませること多いだろうから
漫画原作のアニメ以上に不満が出てくるんだろうな…
三択問題

次のうちのいずれかを選べ。

マクロスみたいなOVA雪風
ガンダムみたいなOVA雪風
実際に販売されているOVA雪風
内容が同じでもメディアが変われば受ける印象は変化するってのは
当たり前といえば当たり前な話で、どんなに優秀なアニメ屋でも、
例え原作者が全工程をひとりでこなして脳内ビジョンを完璧に映像化
したとしても、「原作のイメージと違う」という声を免れることは
多分できないんだろうな。…にしてもゆきかぜはひどすぎだが。
「逝き風」か……
まさか、こんなになっちまうとは……想像もしなかったよ…(鬱
248名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/20 19:26
>245
んなもの考えるまでもなく「ガンダムみたいな雪風」だろ。

例えシルフがロボットになっちまっても、「雪風」の話に
なっていれば漏れは赦す。少なくとも「逝き風」よりは
全然マシだ。
覚めない夢を見ていたんだ
実際に販売されているOVA雪風=O倉みたいなOVA雪風
>249
我々、読者か?
それとも、製作陣か?
後者なら、永遠に夢を見続けていて欲しかったよ。
>>246
だからさぁ、逝き風邪はそういう高尚なレベルの話じゃないだろと
なんど繰り返したら(ry

...ひょっとして関係者?O倉ではなさそうだが。
>245
GガンダムみたいなOVA逝き風キボンヌ
254248:03/11/20 21:50
ちょっと妄想。

もしOVA逝き風邪ではなく、TVシリーズ雪風が企画されて、製作陣は結構マトモな
スタッフが揃ったとする。
ところが番台がごねて「玩具売るためにどうしてもガンダムにしろ」と強要する。
こうなったら>>248のような状況になったかもな... まぁなんでそこまでして雪風に
する必要があるのか理由が思いつかないけど。

#種ガンダムよりよっぽど良かったんじゃないの?>番台
>>254
どっちかというとそれは「雪風みたいなガンダム」になりそうだな。
まあ逝風よりは(ry
256248:03/11/20 22:06
>>255
そっか、確かに漏れの考えていたのは「雪風のストーリーをガンダムメカ・キャラでやる」
って事だから、「ガンダムみたいな雪風」というよりは「雪風みたいなガンダム」かもね。
激しく戦闘しながら、人間とジャムの関係、知性とはなにか、哲学的に聞こえる難解な言辞を駆使して論争しあうわけか。
………いかん、ちょっと見てみたいぞ。
………だったらバン○イ、雪風を血祭りにあげないで神林兄貴に
原作or原案出してもらってガソダムつくりゃー良かったんだーー



と逆切れしてみるテスト。
>>257-258
それ激しく見てみたい。番台名誉回復にはそれしかないだろ。
>不人気で有名な種ガンダムが賞貰ってるぐらいだから、その程度の

ヲイヲイ、ガンダムSEEDは歴代ガンダムNo,1の視聴率ですよ。
プラモも初代のガンプラブーム以来の馬鹿売れ。
批判が多いのも人気のバロメーターつか、Xとか誰も話題にしないし(w
>>260
釣り?
ソースキボン
ガンダムは S F ぢゃない

と、古の論争を再燃させてみるテスト
んじゃ「戦闘妖精 ガンダムS(シルフ)」ですか。
SFぢゃなくてもいいから、面白い作品を作ってくれ。
願いは、ただそれだけだったのに。
(;´Д⊂)
>>252
確かに助長ではあるな。正体不明の敵を後目に延々哲学的議論をする登場人物‥
でもゆきふーにされるほど酷くはない。SFより純文偏りの話かもしれん


「グッドラック」は冷静な「ヴァリス」?と無理矢理関連つけてみる
>>264
禿同。

なんで極上の素材からあんなエサにもならない産業廃棄物が....って散々既出か。
もうオリジナルな感想なんて...むりぽ。
こんなに人がいたなんて・・・。
マクロスゼロと一緒にみようぜ
軍事板の雪風考察スレとSF板の総合スレをどっちも見ているが
どちらも諦めムードが支配しているな…
釣り以外逝き風擁護派があらわれないのも共通点だし。
270269:03/11/21 00:42
あ、一応軍事板の雪風考察スレも貼っとくね。
もしかしたら次スレのテンプレに貼るかもしれんし。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066548774/l50
雪風、初見から20年(?)たつのかな。
シルフってどんな形じゃろ、とか映像化したらどないじゃろ、とか
妄想してた果てに出てきたのが「略」だからね……泣
272ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/11/21 01:15
プラネテスのように原作を巧くアレンジしつつ原作の流れにも違和感なく進む作品もあれば、
台詞やレイアウトまで原作どおりの堅い作り方をしているふたつのスピカなんて作品もあって、
両方とも涙が出るくらいよくできているんだけど、
なんで雪風はこうなっちゃったかね、と…。
次回戦闘妖精でしょ。
絶対最終巻30分じゃグッドラックの内容すらやりきれないよ。
最終巻だけ1時間とか2時間になるのならわからないでもないが。
監督マジで頭おかしいんじゃないのか?
プロモだよ、イメージ映像でいいよ原作の<ゆきふー
>>272
だからプラネテスのアニメが原作に沿ってると思ってるのお前だけだっつってるだろ。
プラネテスは外面はうまく真似ているけど、なんというか作中に漂う雰囲気みたいなものは、まるで別物だと思う。
ただ、プラネの原作は途中から禅問答になってるから
アレを忠実にアニメ化されるのはチト別の意味でつらい
278名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/21 09:54
>ガンダムで雪風
雪風よりはALICEのほうが中の人には優しいしなぁ…
優しいか、ALICE?
覚醒した後、ためらいなく、シャトルを撃墜したり、ジョッシュを殺したりしているぞ。
280名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/21 10:34
中の人には優しいだろ
ALICEは犬、雪風は猫といってみる。

ちと、無理かな?
>>272
だからプラネテスは…。
宇宙は人類の生活圏であるという足場作りを端折った上に、
第一話からタナベに愛が云々と電波科白吐かせてる時点で絶望してしまったんだがなあ。

原作に忠実って点で言うなら「GUNSLINGER GIRL」は良くも悪くも、まあ、そのままだな。
ガンスリは血のシーンが減ってるのがなぁ…
>>282
まるで、ネット描写なんか殆どなかったくせに
「ネットは広大だわ」とか寝言言わせてた攻殻劇場みたいな。
アニオタばっかか、このスレ
>>281
ALICEはパイロットに一方的に片想い。
雪風は最初はパイロットの片想いで、
グッドラックからは両想い。
しかし、これほど厳しい両想いも無いが。(w
未来の二つの顔のスパルタクス(だっけ)あたりは
人間側がストーカー行為を繰り返すってとこかな?
アニメネタが続くと、アナフィラキシーショックを起こして死亡する人がでるので、映画ネタを!

「私が日本空軍の参謀である。諸君らは私を歓迎するか?」
「はい閣下光栄であります、はい閣下光栄であります!」
「ふざけるな!玉落としたか!大声だせ!」
「はい閣下光栄であります!はい閣下光栄であります!」
「リアリティなし!練習しとけ!」
>アナフィラキシー症候群
一回刺されてるんですね…アニメに。
290ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/11/22 00:11
>>288
ハートマン軍曹かい?!
>>289
DVD1巻で刺され、2巻でショック状態になり、3巻で死亡。

4巻は見ることもできません。
生きる屍ならば見ても理解できないし、理解することを拒否するだろう。
293上田一郎:03/11/22 01:18
生きている死体など存在しない。バーカ。しかしここは
サイエンス嫌いがレスをできる板じゃないんだがな。
>>293
あの、ここは一応神林作品についても語るスレですが。

...読んだ事ないんだろうねぇ。
295上田一郎:03/11/22 01:53
>>294
アッハハハハ! もちろん読んだ事はないよ。
SFとはあくまで文学であって

科学ではないからね。
296O倉:03/11/22 01:56
>>294
親愛なるFAF戦士よ、相手するでない。そんな愚考を続けると、
OVA最終巻で、今までの内容全てを夢落ちにしちゃうぞ?
NGワードに追加。
以後放置推奨。
文学といいながらくだらなすぎるつっこみとはね。
上田次郎教授の御親戚かなにかの方ですか?
299上田一郎:03/11/22 02:16
>>298
その通り。その次郎はデキの悪い私の弟でしてね。。。
ン~、次郎はロクな研究もせずに下らない本を執筆しているそうで
私は帰国草々その事について説教してきたばかりですよ。
トホホ _| ̄|○
僕はトリックは嫌いだ。以下何事も無かったかのように雪風の話をしよう。
唐突に「フライトオフィサなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!」
などと言い出し、単身雪風で特攻して行く深井大尉。
「煮てよし!焼いてよし!でも刺身はやめて・・・。」
が口癖のJAMバーガディシュ
>>303
「叩きと刺身はぃゃなの・・・」が正当だと思ったけど?
それ以前に網タイツは止めてくれ・・・タンノ君

細かい突っ込みスマソ、どうしても是だけは譲れないので。
305名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/22 21:43
>>303
「おいしいですか、それ」
「なんだ?」
「バーガンデイシュ少尉。いい香り。食欲を誘いますね」
「スペシャルにはスープもある。紹介してやろうか」
「いいえ。けっこう」


 ・・・                _| ̄|○
306305:03/11/22 21:45
ごめん・・・あげちゃった・・・・氏脳
>>306
お前は一度死んだのだ。
(゚∀゚)ノスペシャルメニューの材料イッチョ上がりぃ
ところで、この中に、俺の「戦闘妖精雪風(無印)」の行方を知っている奴らは居ないか?




マジで、部屋の中発掘しなきゃならんのか・・・・・
すでに化石になってるんじゃないかと思うぞ
>309
OVAがどうしても認められなくて、代わりにとDVDプレイヤーに突っ込んだりしなかったか?
食べて暗記したんだろ
O倉の頭に角をぶつけるべく飛んでいったんだよ
>>303 
>バーガンデイシュ少尉

ジャムか!
315314:03/11/23 00:04
>>305ですた
ちょっとファーンⅡに試乗してくる…
309の元から飛び立っていったユキカゼは、GONZO社屋から発進した
空飛ぶ円盤(DVD)部隊と交戦して撃墜されたんだよ。
そのうち大学ノートか何かに自己情報を転写して<改>になって帰投するんだよ
いや、JAMの円盤部隊に汚染されて解析マニュアルになって帰ってくるよ
どっちにしろ309は雪風の帰投準備として除雪作業をしなくちゃだよ
ついでに漏れんちの前も頼むよ
TAB309内部にすでに円盤部隊が入り込んでる場合は
帰ってくるどころか容赦なく攻撃してくるよ
ページにチキンブロスのシミつけちゃったりしたから、ものすごいいきおいで
逃げてったんだよ。
大丈夫、除雪作業に使うグレーダーのドアは、ちゃんとヘコませておいたから。
309はもう雪風に必要とされていないんだよ。
そのうち彼女が認識を改めて君のもとに帰ってくるのを待とうよ。
緑の女王に追放されたひとにパクられたんだよ
遠い未来に、鳥の人に発掘されるよ
O倉に角をぶつけて痛くさせた後は、世界中の海賊(版)をぶっ殺す為に
あらたに飛び立っていったよ。
周囲の時空ごと、過去に落ちていったんだよ。
そばにあった、エロ本とか洗ってないくつ下とかバナナの皮とかと一緒に。
おじいちゃんに食べられちゃったんだよ。炙って醤油つけて。
帰ってきたら、何処に逝っていたか、何があったかという情報と交換で、
「やたら家捜しする権利」を主張すると予想されるが、別にそんな情報イラネ。とか、本らしく大人しく鎮座してろ。とか、それは実に最もだけれどもそんなことは言ってはならない。
直ぐに「敵性あり」と判断され、あなたが気づかない内に、全頁を糊のような粘着性のもので強制的に閉じるという行動を取る事が予想される。

・・・エロ本が窓から飛び出すという危険性も確かにある。けれど戦闘妖精・雪風(無印)を失いたくないのなら、それくらいは我慢すべきよ。
野性化してドーピアで暮らしてるよ
Ω変換に失敗してDVDになっちゃったんだよ
フリスビーにしても、失敗作だから手元に帰ってこないよ
海賊課にクレームつけるといいよ。
うちの無印が勝手に出て行ったのは海賊版だからで、それを
防げなかったのは海賊課の怠慢のせいだどうしてくれる、と。
誠意をもってばかにされるよ
309は狂った情報で汚染されたDVDに接触して現実を変容させられたんだよ。
そこに無印があっても、無印として認識できないよ。思ったより重症だよ。
きのう食べたハムサンド、あれは本当は無印をパンに挟んで食べてたんだよ。
ここは面白いインターネッツでつね?

  O倉の雪風よか断然オモロイ・・・。


 ・・・・  _| ̄|○オイオイ・・・
けっきょく309は無印みつけたのか?
ほんとにO倉に角ぶつけに逝ったのか?
バコーン!
任務完了、これより帰投する
汚染の可能性があるから帰還後は充分に洗浄してしばらくは隔離だな
汚染はされてるだろうな、特に情報汚染。
妙に薄くなってたり、グッドラックとの合本になってたりしてない?
なにしろO-kuraの頭部と直接接触したわけだし
>>339
嫌な汚染だな。それ。
第一章でいきなり雪風が墜落してメイヴに機種交代したりするわけだ。

ラジェンドラ、Ωアウトと同時にCDSバラージ。
海賊版を一掃しろ!
O倉が唐突にOVA雪風の作り直しを涙ながらに宣言したら
TAB309から出撃した無印が勝利したって訳だ
B-309雪風がO倉をちゃんとトロフィー型焼肉鍋に閉じ込めてくるのを期待して待ってようぜ、みんな。
そいつを無力化するには、肉が必要だな。
>>345、バーベキュー用の肉を一皿持ってきてくれ
チキンでよろしいでしょうか?
それでしたら「新鮮」なものがすぐにでも用意できますが?
そしてバーガディッシュ少尉ネタに無限ループ。
ハンバーガーデイッシュ少尉
ディッシュっていう名前から、もうすでにそういう運命にするつもりだったのかなー。
ディッシュじゃなくてディシュだよ、と言ってみる。
ぐぐると結構みんな間違ってるね
ジャムおじさん
「アンパンマン」の実質的支配者→JAMおじさんなんだよな・・・実は。
ディッシュもディシュも発音したら一緒だよ
それ逝け!バーガディシュ少尉 第01話「バーガディッシュ誕生」

ジャムおじさんは旧TAB14偽装人間生産施設のチーフです。おじさんは何度も
にんげんを合成しようとしましたが、納得のいくものはつくれませんでした。
そんなあるひ、施設の側を通過したFAF特殊戦の戦闘機が何かを落としていき
ました。ばくだんかもしれない…そう思って様子をみに行ったおじさんはそこで、
いのちを持った本物のにんげんをみつけたのでした。(中略)そして、お腹が
すいた人には自分のにくをage、助けを求める声があればそこまでトンでいって
止めをさす、バーガディッシュ:JH-001が生まれたのでした。
バーガディシュからバーガディッシュがつくられたのか

「ぼくの顔をお食べよ!」ミシッ、メリッ、ギチギチギチギチ、ブチッ('A`)ノ●
>('A`)ノ●

ちぎったのに何で顔があるんだよ?
  )A`)ノ●
それは心の眼でみえる顔だ。


Lt,Fukai Baibaiki-n


顔をちぎってどんどん増殖するバーガディッシュ:JH-001
361名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/25 01:33
なぜだ、なぜ深井中尉は、
「結構ブッカー少佐が散らかした物を、文句を言いながらも片付けていたりして結構いい奴(・∀・)!」
なのに、カビカビを工場に送り込んだりして敵対行動をとるのだ!
ここはフェアリィ症の患者が多いな
武田騎馬軍団VS原作版雪風
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1069576937/
バ「顔が減って力が出ないー」

マ「チキンブロスまん!新しい顔よっ!」

>チキンブロスまん

中華まんみたいでおいしそう。
変わりまんチャレンジャーの某コンビニがやりそうだな。チキンブロスまん。
そうさ、恐れないで自分のために
零と雪風だけが友達さー
バ・バ・バーガディシュ少尉ー、美味しい君は
行け、鏡面反射ポリペプチドー

_| ̄|○
>>367
ワロタ
>>367
滅茶苦茶ワロタ
370受勲コンピュータ:03/11/25 19:25
>367にマース勲章を授与するよう勧告する。
では授ける

つ○←勲章
ビタミンKの不足か?
ニヤリとすることしかできない
おめでとう>367 きみは英雄だ
対空ファランクスはいつ作動の予定なのでしょうか?
>>367
>>309雪風が帰投するまで除雪作業しる
376367 in グレーダー:03/11/25 22:09
俺がだまっていればぶっていると言われ、しゃべれば殺意をかきたてるんだ。
どうやっても、やらなくても、俺はつまはじきにされるんだ。

みんな、あのバカ歌のせいだ。368-369の笑いと引き換えに俺は仲間を失ったよ。
イッちゃってる連中だけどだな、もうどうしようもない。おしまいさ

377発掘中の309:03/11/25 22:18
おお!!こんな所に




「不思議惑星キンザザ」のマッチが!!
いや、こんなことしている場合じゃない、


おや?こいつはぁ・・・
「G.ベルがーのWINテーマ」のCDが!!!
待て待て・・・目的はこいつじゃない・・・
それ逝け!バーガディシュ少尉 第02話「ふかちゅー登場・前」

今日もバーガディッシュ014は妖精空間のパトロールにでかけます。「気を
つけて逝っておいで!」「今日もがんがってね!」「ワンワンワン(氏ねよ
おめー)」カタパルトから勢いよく射出されるバーガディッシュ。ふつうの
にんげんなら即死ですが、さすがに13回も失敗しただけあって、今回のからだは
頑丈につくられていますね。
「ジャム人間め!ぶっ殺してやる!」パトロール早々、うぜーやつに会って
しまいました。ゆきかぜ号に乗ってあらわれたのは深井中尉。彼はじつは、
バーガディッシュが生まれたその日に、死ぬほどつらいめにあってはいじんに
なってしまったのですが、ある日めをさますと、「おれはジャム人間をぶっ殺す
為に生まれてきた愛の戦士だ!」などといいはじめたのです。バーガディッシュ
には恨まれる覚えなんてないのに…。
あっ、危ない! ゆきかぜ号のゆきかぜバズーカー砲から、チキンブロス汁が
すごいいきおいで発射されました! どうなる、バーガディッシュ!
ふかちゅー、ってのが最初なんのことか分からんかった
相変わらず公式が見られない。
ひょっとしてひょっとした?
実はGO□ZOのHPも見れないんだが……
スマン、GO□ZOの方は見れた…
ひとりぐらい「逝ッテヨシ」とか言ってても絶対わかんないよあれ
誤爆スマソ
何でだろう?罵声大合唱は俺たちだけで、世間には結構売れてるんじゃないの?あれ。
>>385
既に地球はJAMに汚染されている、ということかもしれない。
だが、それがどうだというんだ? 地球などどうなろうとおれには関心はない。
チキンブロス汁がかかったか、B-309雪風の体当たりの結果のどちらかなのは確かだ。
ネタスレの流れのところすまんが、スーパーシルフ
ttp://sec.or.tv/3d/3d19.html
>386
そんな事いってると、毎日、フェアリイ産のトウコロコシしか食
べられなくなりますよ? パトロール中のバーガディッシュを
捕まえて「おなかがすいたよ~」とでも泣きつきますか?
お腹がすいた……
A`)ノ●
●ヽ(゚∀゚)オイシイ少尉汁が「ピュピュ」ッテデテル!
オリジナルよりセリフがエロいよ(´Д`;)
>>388
何ですか、それは?
そんなヒコーキは知りません
雪風と関係ないものは貼り付けないでください (棒読み)
本筋の話題であるべき情報がネタと化し、ネタがスレ本筋と化している希ガス
>>394
「それ」は飛行機ではない。
公共工事のための公共工事によって辺鄙な土地に建設が決定された、
本当は無目的な多目的文化ホールの庭先に放置されるオブジェの類だ。
>394
ブラクラより破壊力があるモノを貼るなよ
ウワァァァァン ヽ( `O´)/
バイキンマンの新メカだよ
>>395
気持ちは分かるが、あれだけコメントもなく貼られたのでは訳が分からんのです。
(漏れ、個人は無かったことにしてるし…)

もし、来歴をご存知でしたら、教えていただきたいのですが…
>>386
トチ狂ったGONZOが神林先生を拉致って「グッドラックの続編はOVAを初出に!」
とかほざいたら、そんなこと言ってられまい。
ところでおまいら、多田版「グッドラック」が来月から連載開始ですよ。
402386:03/11/26 19:43
>>389
>>400
はい閣下、光栄であります。
生前のお二方の、自分に対するご厚意は忘れてはおりません。
なんでも命令してください。なんでもやります。このままでは死に切れませんからね。

(゚∀゚)アヒャ
連載化するのはいいが、また単行本
でんの遅れるんだろうな…
OVA版バンシーってすごくかっこいいと思いませんか?
皆さん、どう思います?
レイフやスーパーシルフとデザインに共通性があって違和感が
ないのは素晴らしい。


あれだけまともにデザインされても劇中で浮いてしまって困るしな。

バンシーはデザイン云々というより見せかたが良かったな。
あまり評判の良くないO倉&GONZOだが、バンシーのシーンは見事に
巨大さをアピールできていてアッパレと思う。
雷雲を横切らせてバリバリ放電させてたのもカッチョいいね。

これで話の組み立てが原作ファンにも納得できるものならなぁ・・・
漏れがバンシーで萌えたのは、
雪風がアプローチするところで、
あちこちから飛行機雲?みたいなのが
流れていたところかな。
うわ、と思ったね。あの演出には。
あと、形がイイ。
設定資料でないかな。
あと、名前もイイぞ。
>>408
だ っ て 神 林 先 生 が 付 け た 名 前 で す も の
お ほ く ら が 関 与 し て い ま せ ん も の
>>403
ゆっくり、丁寧にやって貰いましょうや…
慌てると「略」みたいになってしまいますから…
あんな発売ペースじゃ、アレが慌てて作ったものとも思えないけどな(苦笑)
何にせよ多田女史は多田女史的解釈でがんがってほしい。
再開は素直に嬉しいなぁ。
ここの住人はOVAを糞味噌に評価してるけど、オレはあれを見て
小説の存在を知ることができたから、OVAに感謝してるよ。


小説を見て2つのギャップに混乱しまくったがね。
漏れはOVAの話題を聴いて、小説を読破。
先日OVA見たが・・・・・_| ̄|○
>>413
そういう意味合いで感謝してる人は
このスレにも結構いると思うよ。自分もだし。
まあ「何このアニメわけわかんねえ。とりあえず原作読んでみるか」って
流れだったのはアレだが…
416発掘中の309:03/11/27 12:38
オヤ?こんなところにお葉書が・・・・
ぢゃ、なかった・・・


おお!!「スネークマンショー」のCD!!! 
なぁっつかしなぁ~~~(水谷風)

はて?私は、何を探していたんだっけ?
417未読者:03/11/27 14:38
雪風っておもしろいの。
オレ、飛行機好きで、アニメみたんだけどえらくつまんなくって
本を読むきがうせたんだけど。
スレでも言われているように、アニメのできがわるいだけなの?
>>417
愚問。
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなので
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>417
「できがわるいだけ」で説明できるならこのスレは
こんなネタスレにはなってないんですよ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`
>>420
全くですな'`,、'`,、('∀`) '`,、'`
422未読者:03/11/27 17:42
>>418 >>420 >>421
なんで?
本、よめばわかる?
あのアニメみたあと本をよむのって、けっこう勇気がいると思うんだけど、
読むだけの価値あるの。
相手にスンナよ・・・
>>422
アニメの方が見る価値無い。
425未読者:03/11/27 18:23
釣り、とかじゃなくってね、本を読んでみようかと思ってたときに
アニメをかりて、さきに見ちゃったもんだからね。
スレを荒したり煽るきもないから、これで書き込みはやめとくよ。
>425
読んでみてくれ。

お前ら、なんでもかんでも釣りととるのはどうかと思うぞ。

>>未読者さん
とにかく読んでみてください。OVAと小説はまったくの別物です。
このスレで「読む価値あるのか」なんて書く時点で確信犯でそ。
一応。私の見解では
小説>>>>>(越えられない壁)>>>>>>OVA
ですぞ。未読者殿。
430名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/27 20:47
よく考えたら、チキンブロスってどんな食べ物かまったく知らないことに気がついた。
俺も見たことも食ったことも無い(´・ω・`)
>432
気が遠くなるほどにガイスツ。チキンブロスでぐぐると2つめだか3つめだかでヒットするんだよな。
あの箇所を読んだときは、もうチキンブロスなんて食えねーよォェェ、とは
ならずに、むしろ食欲が刺激されて、晩飯に食いに出かけてしまった。
そういう嗜好があるという訳では決してないのだが、なんか、ねえ。
みんな、ふつうに気持ち悪くなった? それともチキンブロス食いたくなった?
バンシーか・・・・
OVAのあの形は、何をモチーフにしてるんだろ?
もしかして、使途?
>>434
読んだ当初はオエーとなったが、それよりチキンブロスってのがどんな
食べ物か気になって、次の日にランチで食った。神林作品に出てくる
くいもののみものは、なんかみんなうまそうなんだよなあ。
雫    ブッカーへ げんきですか。いま戦術偵察してます

ブ    うるさい黙れ JAMに悟られっぞ

雫    ごめんね。ぼく、はじめて戦術偵察したから、ごめんね

ブ    うるさいくたばれ、交信すんな

雫    戦術情報、送信しました。たいせつにつかってね バーガディシュはおいしいですか?

ブ    チキンブロスはどこへ消えた?
今宵銀河を灰にして、にでてくる「明るい農村風チキンドリア」
うまそう。
少尉が吐くんだけど・・・
食い物ネタといえば、零が大食いしてる場面があったはずだが
「そんなに食って戦闘機に乗ったら・・・」と思ったな。
すごいうろ覚えなのだが、ちょっと前にテレビで、戦闘機パイロットが
「もし墜落して変なところで遭難したとき、腹になにも入ってないと
生き延びれないから、乗る前のいま食っとく。鍛えてるから吐かない」
みたいなことを言ってもりもり食事してるシーンを見た覚えが。
お腹に何か入ってるか入ってないかで、海の上にベイルアウトしたとき、
一時間以上生存時間が違うと本で読みました。
テレビで見た空自のイーグルドライバーが、ちゃんと食べておかないと
耐G性が落ちる、と言ってましたね。
>鍛えてるから吐かない
カコ(・∀・)イイ!
>>442
しかし、鍛えていても6号バタークリームケーキの前では敵ではなかった・・・(w
敵海・不敵な休暇の冒頭に出てくる、タンドリーチキンが食いたい (*°ρ°)
神林氏は鶏肉好き!? A級の敵にも鶏肉出てきたし… (w
昼飯が「チャーハン、チキンブロス、スパニッシュサラダにミートローフ」だもんな。食いしん坊さん?
いや、でも「ごはんにスープ、サラダと肉料理」っていうと普通に昼飯レベルじゃないか?
>445
それだけのカロリーを必要とする激務だという表現だと思われ。
現実の空自イーグルドライバーはどうなんだろ?
パイロットには特食として1品つきますがなにか?
ル・マンで1スティント走ると体重が3キロ違うっていうけど、
戦闘機パイロットが1回のフライトでどんだけ体力使うのか、
その辺きちんと書いた話、あるんだろうか。
カロリーもそうだけど、水分も失いそうだなぁ。


関係ないけど、
イーグルドライバー
ファントムライダー
シルフドライバー

……ラプター乗りはなんと言うんだろう。知ってる人います?

板違い化失礼。
450309:03/11/29 00:13
僕、なんだか疲れちゃったよ、パトラッシュ・・・

とっても眠いんだ・・・・寝てもいいだろ?
>450=309
ま・・・まだがんがってたのか(ノД`)・゜・
>309
人に貸したことはないか?
最後に読んだのはいつだ?

ガンガレよ~。

>>309
とりあえず図書館で借りとけ。
……俺は何度持ってるはずの本を借りたことか。
>453
図書館の本ならまだいいではないか。
私なんか、持っている本を何回買ったことか。
たしか、無印に限っても4冊はあるはず。
>454
その無印、部屋の隅かなんかに巣を作って
増殖してるんじゃないか…?

増えたうちの何冊かはJAMに侵蝕されてたり…。
ぢつは>>454の部屋には既に通路が・・・
超空間通路か!>>454の部屋が国連軍によって封鎖されるのも時間の問題だな!
458名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/29 16:10
オーラロードよりバイストンウェルに逝ってしまったのかも。
つーかアレだろ?
309の無印雪風がいつのまにか454の部屋に移動してたってだけのことだろ?
そのうち13冊に増えて、>>454の部屋が特殊戦司令室に…
そういえばうちにはグッドラックが3冊あるな。
買った覚えがあるのは、1冊だけなのだが。
ほら、な、増えてるだろ?
>462
グッドラックが増えてもなぁー。



あの、あれだ。
誰かDVD部屋の隅に集合させて
試してみる気はないか。増えるかとか。色々。
うちには多田女史のコミクスが2冊・・・



まさか、な。
とりあえず、>>454の無印と>>461のグッドラックを一部屋に閉じ込めて、
監視カメラを設置してみようではないか
466454:03/11/29 21:43
気になって部屋を整理したら、無印6冊、改2冊が見つかった。
………監視カメラの設置をお願いしたい。
>>465
途中でカメラの映像が途切れ、再び録画が始まった頃には一冊もない状態になると予想
無印は454の部屋に、グッドラックは461の部屋に戻ってそれぞれ増殖を続ける
>>461
>>466
1冊ずつわけて下さい。
飼います。
うちは無印とグッドラックを並べて本棚に入れておいたらいつの間にか<改>を産んだよ
このまま飼いつづけていたら、グッドラックの続編が生まれないかな。
うちは改とグッドラックを1冊ずつ飼っていますが、増えません。
どうすれば増えるのでしょうか。教えて下さい。
>>471
そういう時は無印を1冊加える
無印と改とグッドラック、どれが増えるかは分からないが
逝(ry
>>471
目に付きやすい本棚とかに置いてるからだろ。
他の連中は、目の届かないところに置いてたら、
何時の間にか増えてるんだから、お前も部屋の隅に置くといい。
うちは無印2冊と<改>とハードカバー版グッドラックと文庫版グッドラックを
1冊ずつ飼っています


でもなぜか知らない間に繁殖していたのは迷惑一番とあな魂でした
>>454-472は自作自演。氏ね。生き物じゃない本が増える訳ないだろうが。アホか。
>>474-475
まだ自演するのか。いい加減にしろ。馬鹿か。本は無機物だぞ。
以後、増殖ネタは禁止。まともな雪風の話をするスレを汚すな。
なにを怒っているのだ?>476-478 は、、、
まともな逝風邪など存在しないのだが。
まともなランヴァボン
どうでもいいが「ランバボン」だと何やら間抜けだな。
誰か「まともな逝風の話してた」人いる?w
ここ、ネタスレでしょ?w

それとオレ様ごっこがしたいなら今度からは
「わたしは自分をこの世のだれよりも優れた存在である、○○さまだと
思っています」って名乗るようになw
プ・・・
本来は楽しいアニメの話をするスレのはずだった・・・・

期待に胸を膨らましていたあの頃・・・・

今はネタで現実逃避をする日々・・
>>479-484
ネタは他所でやれ。また自演か?
  ο ′   ο ′′ ′  ο ′ ο ′′ ο ′ ο ′′   ο   ′
ο       ′  ο    ′     ′ ′    ′ ,  ο  ′    ′ ο
 ′   ′  ο    ′ ο   ′   ο
  ο ′   ο ′′ ′  ο ′ ο ′′ ο ′ ο ′′   ο   ′
ο       ′  ο    ′     ′ ′    ′ ,  ο  ′    ′ ο
  ο     ′   ο  ∧ ∧ο    ′ ο ′ ο     ο    ′ ο
  ο ′   ο    ヾ(,,-Д-,)   …妖風が目にしみやがるぜ…  ′  ο ′ ′    ′ 
 ο ′′ ′  ο   人つゝ 人,, ′    ′ ,  ο  ′    ′
      ο ′ ο   Yノ人 ノ ノノゞ⌒~ゞ′    ′ ,  ο  ′    ′ 
  ο ′ ο ′′  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡  ο ′ ο   ′  ο    ′
 ′    ′ ,  ο `⌒  .U~U`ヾ    丿从   ′  ο    ′
487484:03/11/30 00:15
484に1回しか書いてないけどな。複数の人間が同じような考えで書いているだけだろう。

で485は具体的にどうしたいんだ?
何かまともな話題とか話、疑問を投げかけるなら、それなりの反応がでると思うが?

過去の流れからだと煽りかととらえられるのみ。

なんか具体的に話題を書いて欲しいんだが。
488FTNS:03/11/30 00:49
>>485
おーい、ここでネタ以外の何をやれっつーんじゃ。
神林の作品についてマトモに話したければ、ちゃんと専用の
スレがあるだろ。

... ひょっとしてJAM発見?
戦闘魔女っ子らんヴぁぼん
妖精vs魔女っ子

少々ハァハァ
<JAM is here... Atack Lt.>
ま、確かに最近はネタばっかだったが、マジメな話をするにしても、話題
ないんだよなあ。いまさらストレートにO倉バッシングって感じでも無いし。
てかネタ禁止しちゃったら、妖風から目を保護できないから。ここが、
マンセースレでも純粋ネタスレでもなくて、真面目に雪風を愉しみたいスレ
だからこそ、断続的なネタ補給が必要なのよ。分かる?>485    /
------------V-------------------------------------------
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
スレ1番目のネタはとてもおもしろかった。
おかげで私はアニメより先に原作を読むことができた。
ネタ師のみんなありがとう。
>>437
ひどい・・・
零が死んではじめて後悔するのか・・・
たしかにこのスレからネタをとったら妖風吹き晒しだよな…

いや、ネタで温度差が生じるがゆえに、大したことない妖風でも涙が
とまらないのか? ジャムの罠なのか? 
零は、FAFに来る前は、なにやってたの?
>>496
SLの破壊工作員をしていたり、オフィスの放火魔をしていたり、
前歴不詳であったりと被書空間のひずみに応じてさまざまです。
零はWinnyやってて見せしめにタイーホされたんだよ。
その時の共有ファイルの中身を彼女に知られて
三行半まで突きつけられますた。
今日の朝日新聞に載ってた進研ゼミの広告に笑った。

「センター試験
5教科7科目
『関係ないね』
というあなたに
関係がある。」
むう うっかり笑ってしまった
センター試験を受ける零?
でもってカソニングがばれてフェアリィ送りだジョ
マーク式テストが「こんな性能の悪いテストは許せん」と言う事で会場爆破
試験官が気に入らなくて会場に放火
広告代理店でバイトするフォス大尉
夜は風俗で、客にオリジナルの真理ゲームをやらせて遊ぶフォス体位
酒が入ると一人称が「アタイ」に変わるフォス大尉
酒が入ると
  独り言が多くなる零
  キス魔になるブッカー
  全裸で雄叫びを上げるクーリィ
  幼児退行する桂木少尉
  
  味にコクがでるバーガディシュ
>507 
不覚!(w
シェフにフランベされてきまつ。
ワロタ。特殊戦、ダメ軍人ばっかりだな…
消化吸収できずに吐くメイル中尉
「俺のスーパーシルフを見ろ!」と○○○を脱ぎ出すブリューイ中尉
マクロスゼロ3の「グッドラック」っつー台詞は
一応身内である大倉に喧嘩売ったんですかね。
>>507
どうでもいいが、桂城だよな?
ブッカーが酒入ると口が滑らかになっちまうのは確認済みだが(ミュルレ死んだ後)
以外にも零は酔っても酔わないふりして、回りを観察するタイプじゃないか?



イチバンイッショニサケヲノミタクナイタイプダナ・・・レイタソハ
「酒と女は嗜む程度に限る」と、意味深のようで意味不明な事を言い出す零


O倉とF田が対談したら、どんな電波会話を見せてくれるのやら・・・・・
>>515
聞くまでもない。自慢・・・・・・
フォス大尉が、生命保険屋で、あの服装で玄関にピンポーン
なんてきたらもうあかんで…墜ちそうや…
>443
モテモテだった若いころのそのF-4ライダー、確かスクランブル待機中に
「クリスマスだからロシア人も休みだろう」とWAFから差し入れられたケーキを全部食って……。


そして、ロシア人は働き者だった。


(略)

降りてきたF-4のコクピットはある種の匂いがこもっていて……
>517
部屋に上がり込まれて小一時間勧誘された後、
奇妙な薄ら笑いを浮かべる大家さんまたは
井戸端連合に出くわさないといいな。
 零自身も、自らの反応にとまどった。
 保険のことなどきれいに忘れていたはずなのに、いまごろ、なぜだろう。
似たような言葉は、FAFに来てから何度となく他人から聞かされてきたの
だ。保険に入れといわれて、それが気になることなど一度としてなかった。
自分はさきほど、フォス勧誘員に『保険には入らない』と言った。すると彼女
は、『今入れば無印雪風をもれなくプレゼント中よ』と答えた。それだけのことだ。
それがどうしたというのだ。なにも問題ない。なのに、保険に入りたいと感じ
ているのはなぜなのか。自分は無印雪風が欲しいと無意識のうちに物的な
欲求を抱いているとでもいうのか。その入会特典がOVA5巻セットでも、
同じことを感じたろうか?
ランヴァボンってのは何語なのでしょうか?
どーでもいいけど、ランヴァボンて聞くととモランボンを思い出す。
クラムボンはかぷかぷわらったよ
漢字で書くなら蘭芭盆

>>523
「やまなし」か。懐かしい。
「ランヴァボン」は何者なのか知りたくて、
アルファベットにしてみたり、色々ぐぐったんだけど正体不明だった。
カタカナで検索しても、出てくるのは雪風関連のみだし。
妖精や神話関連の言葉では全く出てこない。
ミンクスとかチュンヤンは意味あるのになー。ちぇ。
「ランヴァボン」

フランス人が乗ってるからフランス語圏由来じゃないかな?
あぁ、フランス語圏なのかな?言われてみればそんな気がするね。
フランス菓子みたい。仏語専攻しとけばよかった。
そう言われてみれば、『ボン』あたりがなんとなくフランスっぽいね
>>526
なるほど、そういう考え方があったか!
仏語辞書持ってるので、かたっぱしからめくってみます。(仏語落第生)
各国のパイロットに則した愛称をつけられるブッカー少佐のライブラリは、ホントに広いな。

でも少し疑問に思うんだけど、そうした少佐提案(であろう)パーソナルネームに、特殊戦のアラクレどもは
抵抗しなかったのかな。「あなたの価値観を俺に押し付けるな」とかさ。

……普段、ネタ:マジネタ=6:4で書き込んでいるので、久方ぶりにマジネタ持ち掛けてみた。
自機の名前など何であろうと関係ない、と思うんじゃないかな?
作戦行動中は「B-1, B-2 .... ,B-13」で呼ばれるだろし、あまり問題にならないんでないかなぁ
パーソナルネームについてのアラクレ共の感想は、『俺には関係ない』だろうし(w

ミもフタも無くなっちまったぃ _| ̄|○
>532
雪風雪風とうるさいアラクレも約一名存在するようだけどな。
パイロット学習中に「自機に対する愛着」も強制的にすり込まれてたりして。
535ごひゃくさんじう:03/12/01 16:37
自機に対する愛着、本当にすりこんでるかもしれないぞ?
ブッカー少佐はどうとして、特殊戦の視点に立てば情報の獲得と持ち帰りが至上命令だろう。
それは機体が無事出なくてはならないし、パイロットよりは機体を重視するんじゃないか。
それを愛着という形で、パイロットにも同じ価値観を持たせるのは有益に聞こえるぞなもし。
それ、おもしろいな。
無印(改)の深井零はすりこみが強すぎて雪風に執着。
グッドラックでは軍務に支障がでるのでカウンセリングと称してすりこみを弱めたとかね…
>>536
すりこみをしたのはFAF戦略コンピュータの独断だったりとか・・・。
グッドラックでは特殊戦戦略コンピュータがこっそり<ドクターレクター>に侵入して
エディスのカウンセリングを刷り込みを弱める方向に向けさせたりとか・・・。
特殊戦の機械知性の方でも、
人間に対する理解度はまちまちみたいだし、
とりわけその精神、執着に関する理解は浅いのではなかろうか。
てなわけで手当たりしだいにやってみて、
たまたまえらく強い刷り込みになったのが、
他の執着の対象を全て失った零だった、とか。
珍しくまともな話題が展開されてるな(w
多大な功績を上げた530に捧げ、銃!
いい傾向だな。

で、ランヴァボンはなんて意味だったのだろう。仏語辞書ほしいぜ。
西から昇った友軍が東に落ちる(俺には関係な~い)
それでいいのか?それでいいのか?ぼんぼんランヴァボンランヴァボンぼん
スーパーシルフだ ランヴァボン
「ラヴァポンの春」が流れたら、オレ泣きそうだ。
「元祖バカボンの春」の二番のほうは除雪中隊総泣き間違い無しですな。
>543
スマソ、どんなのだっけ?
>>544
ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/anime/bakabonnoharu.html

ヤマダくーん!
全隊員にマース勲章をやっとくれ…… (つω・、)
けっきょくランヴァボンの意味を突き止めることが出来たヤシはおらんのか?
547529:03/12/02 14:46
仏和辞書をめくった。それらしい単語、なし。
1つの単語じゃなくて、文章なのかもしれない。
「ランヴァボン」・・・・もしかしたら冠詞の「la」か!?と
思い付くも、じゃあその次の「ン」はどうなるのよ?
リエゾンしてもそんな発音ありえるの?
そもそも仏語で飛行機や船は女性名詞?
(女性名詞でないとla=ラでなくle=ルになる)
調べたら、どっちも男性名詞だった。船とかには冠詞つけないっぽいし。
辞書による捜索、挫折。__| ̄|○

米のマレイ・ラインスター(Murray Leinster)箸
「最初の接触」First Contactに地球人側宇宙船ランヴァボン号が出てくる。
こいつの原書を読めば、ランヴァボンの綴りは分かるかもしれない。
英語が得意な方、ぜひ挑戦してください・・・
548529:03/12/02 14:48
訂正。
×「船とかには冠詞つけないっぽいし。 」
○「船とかの名前には冠詞つけないっぽいし。 」
>>547-548
フランス海軍に限っては、LaやLeといった冠詞を「艦名のレベルで」
冠する船が何隻もありますです‥
弾道ミサイル原子力潜水艦「ル・トリオンファン(Le Triomphant))」とか。
これってどうなるんでしょうね?
検索したけど出てこねー。
a Terrestrial starshipとか、さらっと触れて終わってるよ…
551529:03/12/02 15:55
>>549
ネットで船について調べたところ、
「bateau mouche:バト・ムゥシュ」という名前の船が出てきました。
bateau=船、mouche=蝿なので、「蝿の船」だそうです。(なんつう名前だ)
仏での船名はこういった方式なのだなー、と思いこんでしまいました。
この船はパリセーヌ河の観光船なので、
軍艦や潜水艦だと扱いが違うのですね。失礼しました。

Laのつく艦名は、どれくらいありますでしょうか?
名前を挙げていただけると有難いであります。
552544:03/12/02 16:01
>545
サンクス、ワロタよ。
553529:03/12/02 16:04
何度もスンマソ。

>>549
「フランス海軍」でぐぐったらとんでもねー数の
艦名がでてきたよー(つд`)
自分で調べてみますね。すんまそん。
「Llanfabon」じゃないのかなぁ・・・ウェールズの教会だか教区だか、はたまたその関係者だからしいが。
フランス語圏でキリスト教以前の神話で
神様か妖精の名前かとぼんやり思ってた
ガリア地方(今のフランス)もケルト神話ちょっと入ってたと思う
Llanfabonの発音が分からないのでText to Speechソフトに通してみたら、
「ルリャンファボン」みたいな音が出た。
ちょっと似てますね。
>>551
現代ならル・トリオンファン型弾道ミサイル原子力潜水艦は全艦冠詞付き。
S616 - Le Triomphant
S617 - Le Temeraire
S618 - Le Vigilant
S619 - Le Terrible

第二次大戦頃までの船ならこのあたりにいろいろと。
ttp://plaza.across.or.jp/~evi-na/france/ships/ship_frame.htm
Lanvabonってのは、どうもウェールズ語みたいだぬ
「Llanfabon(Llanvabon)」みたいな書き方をされてることもあるんだよな。元々lanvabonでぐぐってて
発見したわけだが。しかし英語わからんので何のことやらさっぱり。Excite翻訳通しても余計わからんし。
560529:03/12/02 18:54
>>557
ありがとう!お礼に手作りチキンブロスを1年ぶ(ry

みんなLe付きなんですねー。
仏語では、新しい機械などは大体、男性名詞に区分しちゃうそうです。
原子力潜水艦も、そういう区分にされたんでしょうか。
艦名が大勝利・無謀・用心深い・凄い(怖い?)って、フランス人おもろい(゚∀゚)

あげていただいたURL、行ってきました。
ル・ファンタスク級のL'Indomptable(ランドンタブル)の
「L'In=ラン」部分がランヴァボンにつながりそうな予感がしました。
でも該当語なさそう。仏語説、苦しくなってきたかも。

ウェールズ語に詳しい方、降臨キボンヌ
ウェールズ語ではFがVの発音になるみたい。
人名と地名で引っかかるね…
Llanfabonだと妖精が絡む取り替えっ子の話があるみたい
ttp://www.welshdragon.net/resources/myths/changling.shtml
563562:03/12/02 19:18
>>562
それも地名だね…
GLAMOGAN(郡)Llanvabon(Llanfabon)>>554がレスしてマスガ。

ウェールズには妖精の話が多かったような。
たしかバンシーもウェールズあたりの妖精では。
>>565
バンシー[Banshee]は、アイルランド民話らしい

Fairy Tales~妖精物語
ttp://island.site.ne.jp/fairy/stories/banshee.html
567565:03/12/02 21:30
>>566
ケルトの妖精なのでウェールズでも知られていないというわけではないよ。
フランス語の英語読み(命名ブッカー)ってのはどうだ?<ランヴァボン
単純にラム・バーボンだと思うが。神林だし。
それが正解のような気がする_| ̄|○
>569
エェェェェェーーーー
愕然とする住人をよそに、どこからともなくRTBが流れ始めました。
乾杯しようじゃないか
今宵、”どくろ”を杯にして?

よせやい!野暮なことは訊くなよ。
じゃあ、ラジェンドラはどういう綴りなんだろうか
レジェンドラ
577O倉:03/12/03 02:39
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
Rajendra
で、このスレ的にはバーボンでFAなのか?
>>569
な、なんでもっと早く言わないんだよばかやろぉぉぉぉぉ
581529:03/12/03 14:53
>>569
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
次スレのタイトルは決まりましたな。

《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-21 ラム・バーボン
フラッシュ作ったら面白い流れだな、これ。
OVAのOPテーマに乗せて各々のレスを乱舞させ、560における529のレスで最高に盛り上げて!
んで、569で落とす。BGMは当然、アレ。
雪風と入力しようと、打ち込んだら「逝き風」・・・

ちょっと鬱になった
ふぅ、今日もまた一人に雪風を広めてしまったぜ
586名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/04 00:30
ランヴァボンのもともとの語源はわからんけど
雪風の場合はラインスターの小説からとってるんじゃないかな?
ファーストコンタクトつながりということで
>586
マジレスするとそれだと思うけどね。
>>569
笑い死にするところだったではないか!
まだ横隔膜がヒクついているんだぞ、どうしてくれるんだ!
…涙が止まらないぃ
>585

DVDか?
590名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/04 21:42
バンシーのモデルになってる飛行機とか
何かモチーフとかあるのかな
メイブ、シルフィードも含めて、
なんとなくウルトラマンタロウのZATメカと共通点がある気がする。

無意味なかざりとか。けれんみとか。

>590
B-36とゴブリンじゃないのか?(藁
>>583
このFLASH、激しく見たいんだが。
どなたかFLASH職人はおられぬか~。
>>591
「けれんみ」ってそういう意味だっけ...

---
けれん-み 【▽外連味】

はったりやごまかし。
「―のない芸」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
---

なるほど。確かにその通りだね。勉強になりますた。
>>590
原作の方の元ネタは「サンダーバード」のスカイシップ1とか
「キャプテンスカーレット」のクラウドベースのような気がする。
>>592
むしろ一時期のイギリス人が考えていた空中空母で。

大型デルタ翼のアブロ・ヴァルカン長距離爆撃機に随伴している戦闘機のパイロットが一言。
「こりゃ、翼の上に着陸できるんじゃねえの?」
雪風の小説をちょっとずつ読んでいて
雪風の名前は、駆逐艦から名前をとったっていうのを知りました。

こっちの雪風は、何の最後をみたのかなー、どうなんだろー
帝国海軍最高の幸運艦として、名を留める。
仮想戦記でも、人気だ。
その最期は、ちょっと不運だったけど。

ttp://www.venus.dti.ne.jp/~jam/dd/record/rec/dd_rec_yukikaze.html
>>592
それはフリップナイトと母機、だな。
2日分の食費を削って、コミックを買ってみたけど・・・
「あれ、1400円なのにフルカラーじゃないの?っていうかナニこの落書きは?」


涙がとm(ry
>>600
ご愁傷様…チーン
輝け! 第1回駄作SFアワード
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1066352617/
さて、雪風関連もノミネートされているわけだが
フムン、無敵に思えたけど、強力なライバルがいるもんだな…
>>603
トロフィーを狙うにはここらでひとつ、O倉大先生の追い風がほしいところだな…。
なにかこう、血圧を上げてくれやがりそうなものが良い。
O倉の血で、ブラッディーロードを作って、逝く道を導いてあげて。
マクロスゼロ>>>>>[越えられない壁]>>>>>>>>>>>>>>逝き風
>606
おいらは逆だった。
ゼロ、話つまんないんだもん……。
OVA逝き風のダメさは話どころではないだろう。
もう少し待ってると、ここ(FAF)にも牧師や修道女がやって来るのでは
ないかと思うと(;´Д⊂

>>607
以下同文。
○風がアレなんで、ゼロにすがろうとした漏れが甘かった。
○風もゼロもDVD買ったけど(但し両方2巻迄)、ぼんやり観る気になれない。
ふだんぼんやり観てるのがナニかというと「アイアン・ジャイアント」だから偉そうなこと言えないけどね。
DVD買うヤツは少数派で、レンタルでペイできればイイ、というのが透けてる気がするのは漏れの妄想だろうけどね。
611スレ違いだけど…:03/12/06 20:45
ゼロ、3巻は結構良かったと思うがなぁ
ゼロは話がつまらない以前に空戦シーンがどうも・・・。
演出が下手で見てて楽しくないし、映像も―これは当然だけど―GONZOの方がはるかに上。
(バルキリーはスーパーロボットだから)リアリティとかは関係無く、単純に映像が面白くない。

GONZOはお話を作る人さえまともならいい物を作るんだろうに。
ただの映像屋じゃ無理か。
零「どうせ私は、雪風に乗れればそれで良いんです・・・」

ブッカー「難儀な奴だなぁ・・・」
>610
アイアン・ジャイアント見て、ぼろぼろ泣いてしまったのは私です。
最後のシーンじゃなくて、二人が遊んでいるシーンでね。
なんというか、もう帰ってこない”夏休み”への郷愁みたいなものを感じて。
> なんというか、もう帰ってこない”夏休み”への郷愁みたいなものを感じて。
そんなあなたにはこれをドゾー

ttp://www.juvenile.net/
アイアンジャイアントの「ア」で思い出して泣いてしまいますよ(つд`)
>614

そういう貴方には「終わらない夏休

嘘です。だからそのバールはしまってください。
>>617
ヤメレ…… _| ̄|○
>>618
ヤブーを読んだ人間からすればあんな物は屁でもないはずだ
アレで凹むのはSF者として恥だ
>>600
ブッカー少佐にポーカーで巻き上げられたのかい?
それとも妖風が眼に!?…。

そんな君にはここを勧めておく。Good luck Sir!.
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068216505/
10年以上前自分が雪風にのめりこんでいたことだけは
覚えていてくれたアニメ好きの友人(雪風は未読)が
こんなのあったから一緒にみようよと、
OVAを3作まとめて借りてきてくれた。
OVAの存在を知らなかった自分は喜んで鑑賞会。
そして鑑賞の結果 友人は(話がわからず)ポカーン、
原作好きの私は(凄い改変に)にポカーン。
ムッシュかまやつのEDを3回聞いてしまった後、
友人がぼそっと「…スマン 原作貸して」と。
そらもう原作の方が筋が通ってるから大丈夫と力説したし、
友人は原作に触れる気になってくれたから
結果オーライかも知れないが、
この脱力感はどこに持っていけば…_| ̄|○
世の中には知らないで居た方が幸せなことがあるんだと実感した。
623ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/12/08 15:07
>>622
ご愁傷様・゚・(ノД`)・゚・
その友人としては親切のつもりだったんだろうが…原作を読んでくれる気になった分だけ、よしとするべきなのか…。
「どうして笑わん、622。見ろよ、大倉も、笑ってる、初めて見た」
「・・・おかしくはない」
「ビタミンKの不足だな」
「こんなもの、やめろ!」
622はいきなり十年来の友人Aのリモコンをひったくり、立った。反射的に
Aも中腰に、DVDのトールケースを構えた。が、すぐに恥じたように頭を振り、
DVDケースをツタヤの袋に納めて背を伸ばした。
622は激昂していた。
「雪風はSFの中心核だ。アニメ化する必要なんかない」
「622・・・」
「おれは・・・あの雪風と同じ立場にあるような気がする。OVAってなんだ。
たたいてもたたいても出てくる・・・なぜきちんと金をかけて映画を作らない・・・
なぜ茶せんがグルグルしている。おれはなにをしている・・・」
>>624
>なぜ茶せんがグルグルしている

麦茶吹いた(w
>>たたいてもたたいても出てくる
絶妙なフレーズだ
これ以上622のような被害者を増やさないように、
DVDパッケージにR指定のような表記をすべきだな。

”この作品には、原作と一部異なった表現が含まれています。”とか。

どうですかバンダイさん?
>627
                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /

一部なんて生やさしいものではないことは
SF板の逝き風スレが20まで達していることでも明白であります
この物語はオリジナルであり、実在の「戦闘妖精・雪風」(神林長平・著 ハヤカワ文庫刊)に登場する人物・団体名とは一切関係がありません。
原案・協力 神林長平
O倉
Video
Animation
>>631
山田クーン、座布団2枚。
原作ファン殺すにゃ刃物はいらぬ
 O倉の一人もいればいい
FFR41メイヴ、水素燃料を使うセミ・ラムエア・
ジェットのモードはあるのかな?
あまり使わなそうだけれど。
O倉版だと反重力装置でもついてそうだ。
ついでに波動砲もついていたりして。
リボンのマークも付いてるぜ!
私は、OVA雪ぷーのお陰で、他の原作付アニメに対して寛大になったようだ。
友人から他のアニメを見せられ
「なあ、このアニメ、全然ダメだろ!!」と言われても
「まあまあ」 となだめてしまう。
・・・あなたのまわりにもやさしくなった人はいませんか?
俺の周りは、エロゲ原作のアニメヲタばっかりだよ。。。話が噛みあいやしねぇ。
君にこの言葉を送ろう
友人を選ぶ時には慎重すぎると言う事はない
友達はパソコンだけさ
つまりアレだ、639は雪風のエロゲ化を望んでいて
そうなった暁には友人たちと楽しく会話できるのになー、といいたいわけだな?

『萌えっ娘学園FAF 戦闘・妹・妖精 雪風ちゃん』

みたいなものを作れというんだな、いうんだなーっ
ぼくのマシン。
>>643
そういう台詞を吐いてた零のイラストあったな。
激しくショタ系零に変えられていて胸糞悪くなった記憶が、、、
雪風
主人公の義理の妹。勝気で孤高な感じだが、主人公にだけは心を開いている。

リディア・クーリィ先生
眼鏡で巨乳で理知的だけど子供っぽい面もある

ジェシー・ブッカー先輩
部活の先輩。他の部員には厳しく律した面しか見せないが、
幼馴染の主人公にだけは弱みを見せることがある。

エディス・フォス
同級生。何かとつっかかってくる喧嘩友達。
本当は主人公が気になっている。

リチャード・バーガディシュ
親友(男)。女の子のことにやけに詳しくて、色々アドバイスしてくれる。
実はホモらしい。
>>644
ぼくのマシンでググったら出てきた(;・∀・)

・・・この世はジャムでいっぱいだ
6時の方向  ボギー

ブレイク!! ブレイク!!
♪あなたの町の~
♪コンビニエンス~
>>647
迎撃する。エンゲージ。
雪風でコンビニに行く零。
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐  " _,,. ‐´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
 -- - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー‐‐^‐'ヾ{} +    <STC : permit/set200312106・pasiri・mission/ ready>
 '-‐  "  _,,. ‐"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- <roger> <action ... Lt FUKAI>
 - ‐_+      ;'"  ,; ,   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
>652
pasiriワロタ

でも、そんなんに雪風使おうとしたら
雪風怒って座席ごと放り出されやせんだろうか、
とか考えてみる。
雪風って、怒るとどうなるかな
おもいっきりGをかけた動きになったりしてね
アプロにおちょくられた時の敵海 - ラジェンドラみたいに(ry (嫌
てか、意識はあるけど感情までは無いような
<その作戦行動に意味が認められない、再考せよ>
この程度でしょう
>>654
怒る=自分にとって不利益な行動をとられたので、対抗手段に訴える状態とするなら、
やっぱシート射出してマース勲章授与(副賞:機銃掃射)じゃなかろうか。

んでそこに絡めて、ジャミーズ・ヤガシラがジャム戦闘機とランデヴーしてたトコについてなんだが、
ヤガシランはどうやって、特殊戦のスーパーシルフを自分の制御下に置いたんだろう。
シート射出後3・3・7拍子ですよ。
>>657
一瞬「ジャミーズ・ヤシガラ」に見えた漏れは煎ってヨシでつか?
>>659
煎らなくてもいいよ。
トーストにたっぷりと載せて召し上がれ… ヤシガラのジャム。

無機的な描写とメカフェチぶりが大友克洋の短編に似ていると思うのは、漏れだけだろうか?
神林作品。
メカフェチね。メカというかメカ描写は単なる背景に過ぎないと思うけど。あまり無機的な印象もないし。


それよりジャミーズ・ヤガシラが一瞬ジャミーズ・デガラシにみえたよ。
おれは、ジャニーズ・エガシラって。
ジャミーズ・ヤシガニ
ジャミーズ…。
トマホーク・ジョンがジャミーズ扱いなのが
凄く納得が行かないよ…。
それなら人工心臓のエピソードの意味がないじゃないか、なあ。
いや、OVAに期待しちゃいかんことをわかっていながら
見てしまった自分が悪いんだけどさ。
>>645
とりあえず妹(゚⊿゚)イラネ。
姉なら良し。

フムン、OVAよりは遙かにおもしろいものになると言い切れる。
>664
ネタじゃなかったのか...

ハッ...何を勘違いしてるんだ漏れは。
雪風にOVAなんかある訳ないじゃんか。
>>666
雪風のOVAか?ここを見れ。
ttp://www.faf.jp/





冗談だ、スマン  本当に、スマン。
先日、秋葉原でSAFキャップ(帽子ね)買おうとして今頃気が付いた。
例の妖精がブーメランの上で寝そべってるイラストに、アルファベットでBoomerang SQとしかないのね。
SAF-Vって絡めなくていいのか?
まあそういうグッズ以前にDVD2巻までしか買ってないし、怖くて3巻見てないワケだが。
DVD3話を観るということは、銃を持ったテロリストに素手で立ち向かうより危険だ
670666:03/12/11 22:52
>667
そこは逝き風邪の公式サイトだろうが。

>668
まぁ逝き風邪であって雪風じゃないんだから、それでいいんじゃネーノ。

>669
「これは逝き風邪であって雪風じゃない」とアプロに精神凍結してもらえれば、
単なる意味不明なつまらんアニメだけどねぇ...
石田壱成主演映画
「インディアン・サマー」

石田壱成の再起をかけた映画…らしい
まあ、単なる偶然に過ぎないが、一応
「僕は、復帰出来るよな」
「ヘイ、零、壱成はどうした。インディアンは」
「・・・おれには関係ない」
>>667
×tp://www.faf.jp/
○tp://www.jam.jp
>>674
topで、あなたは18歳以上ですか?と聞かれたんだが・・・
つまり、あれだ。
『淫蕩妖精・ゆきぷー』ゲーム化、ということだな?
>>665
確かに、神林ものだったらふつう、姉、だよな。
では>>645訂正

雪風
主人公の義理の姉。勝気でわがままで気まぐれ。
よく主人公を「使えないわねーアンタ」と罵るが、
主人公が居ないと何も出来ないほどに生活力がない。
「生活力がない」だと萎え。
でも、取り敢えずは単独でやって行けてるんだから・・・

雪風
主人公の義理の姉。勝気でわがままで気まぐれ。
よく主人公を「使えないわねーアンタ」と罵るが、
主人公が居ないと落ち込んだりドジを繰り返す「ぽんこつ姉」。
意外に甘えん坊。

で、どうでしょう?
雪風というと火星人刑事のはどう?

いま連載中断してるから……
打ち切りじゃないの?
ああ(w
安永版の雪風がみてみたい
>>683
あさり雪風が…ってなんかデジビュなヨカーンw
火星人刑事は、ちゃんと完結したぞ。

>>683
とりあえず、すね毛は必須だな。
>>685
主脚にすね毛の生えた雪風?w
スネ毛が生えていても違和感のない面々。
ブッカー少佐
ヒュー・オドンネル
ライトゥーム中将
クーリィ准将
688683:03/12/12 23:07
>>684
  _, ._
( ゚ Д゚) スマン…
>>687
流石はスーパーばあさん
>>679
何が萌えで、なにが萎えなのか漏れにはわからん
基準がわからないと言い換えてもいい
691690:03/12/13 00:24
スマソ
679じゃなくて>>689だった
陸軍中野予備校6巻の読みきり、「一休さん」のノリで「雪風」を描いてくれたら、笑死するかもしれないなぁ。
>>692
あれを初めて友人に見せられたときは、マジで笑い死ぬと思った。
694名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/13 12:51
当方関係者ですが、監督に対する誹謗中傷による損害が
もはや看過できない状態になってきております。
然るべき措置を取らせて頂くことになります。
それがどうした漏れには関係ない
脳内関係者?

つーか、作品の価値を落としめられた原作者の損害は?w
「はい閣下、光栄であります」
「はい閣下、光栄であります」
「はい閣下、光栄であります」
いいかげんSFアンチがうざいからリモホ特定してバシバシ提訴しちゃっていいよ。
            ./⌒丶
           / ヽ  ヽ          ,,         
         ( ヽ  ヽ ヽ       /.ヽ    ノ⌒   
        ( ヽ  ヽ  ヽヽ      人   ( >   ノ ノ⌒  
       ( ヽ  ヽ  ヽ ヽ..      ││      ノ ノ ノヽ         
      ( ヽ   ヽ  ヽ ヽl⌒l.ヽ     ││     ノノ ノ ノ ヽ   
     ( 、ヽ ヽ  ヽ ヽ | |ヽ     ││    ノ ノ ノ ノ ヽ   
     ( 、、ヽ 、ヽ  ヽ│ │ ヽ    ││    (⌒.)ノ ノ ノ ヽ  
     ( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ   ノ  ヽ   ノ│ │ノ ノ ノ丶  
     ( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/∧_∧.\ノ/ / ノ ノ ノ )  
     (............ \ \( ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ )  
     ( , , , , , , , , , , ,ヽ   雪  ⌒ /ノ ノ ノ ノ  )   
      (, , , , , , , ・ ・ ・ ・  ノ  風  イ、ヽ ヽ ヽヽ ヽ ヽ)   
      ( , , , , , , ・ ・ ・ ・/     /ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ )   
       ( , , , , , , ・ ・・/  / \ \ヽ ヽ  ヽ  ヽ 丿
        ( , , , , ,  ・ /  ん、  \ \ヽ ヽ   ヽ ノ
         (  , , ,  /(__ (    >  )ヽ ヽ ノ          ((JAM)
          (, ,  /     `し'  /  / \/            ( ;´Д`)
           \/         ( ̄ /                  / つ_つ
                     彡 )  |                  人 Y
                        \_つ                し'(_)
>>699
昼飯吹いた
正直、悔しい
つーか監督って誰?
大ちゃん?
>>694
板違いカエレ!
アニメ板逝け!
>>699
ぐはっ、かなりツボにハマッたw
>694

然るべき処置・・・つまり、監督交代ですね。
「監督」に対する発言がヒドイのだから、監督を換えれば
その「監督」に対する発言も変化するハズ。

然るべき処置をお待ちしております。
監督を変えて新たに新シリーズを開始だな。
売り上げも伸びるし。
人として最低限の表現力も理解力もない監督の「関係者」、ね。
フムン、釣りにしては最低で、真実とすれば類は友を呼ぶというだけのことだな。

これ以上釣られるな。
相手にする意味はどこにもない。
まあ、なんだ、そろそろ除雪シーズンだな、うん。
O倉が逝きぷーで賞を貰っているのは
除雪功労賞への前振りなのだろうか?

できれば、この冬のうちに貰ってほしいものだ・・・
除雪か。
フェアリイ基地第110除雪師団第三機械除雪隊の天田少尉は夏には何をしてるのか?
除雪師団自体が夏には存在しなくて草むしり師団とかになってそうだな。
それにしても除雪で師団ってのも…
まあ人数要るのだけは確かだが…
北半球の水が温むと、除雪師団は南半球への旅の準備を始めます。
夏は雑草取りや、水まいてるんじゃないの。
>>草むしり師団
せめて除草師団と……変わらないか。
任務において功績をあげた隊員には、栄誉をたたえる草むしり勲章が・・・。
>>714
草むしりで死人って・・・

草刈機に巻き込まれるのか?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>709
その場合敵は雪から蚊と熱射病に変わるわけだ。
必需品はウィスキーじゃなくてキンカンに・・・
>>716
いや、ビールだ。
どちらかと言うと冷酒ってイメージが
新潟産コシヒカリで作った日本酒ですか?
720名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/14 00:49
神林ファンでうまい新潟or長野産日本酒知ってる人いたらぜひ教えてください
今宵~
>>720
白雪(ハクセツ)
723名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/14 01:40
>>716
フェアリィに蚊は居ないだろ
そもそもフェアリィ星にいる動物ってどんなんだろ。
パイロット食べちゃったんでしょ。
ゾイドみたいなカクカクな動物なのかしら。
>>723
輸送機や荷物に紛れて入ってきているでしょう。
セアカゴケグモみたいな感じで。

そういや、検疫とかも大変そうだな…
>>725
逆に、輸送機にジャムが潜んでいたら・・・

何機かジャムとみなされ堕とされてそうだよな・・・
人間が住み着いて活動している時点で、フェアリイ星にしてみれば特大級のバイオハザードが起こっているようなものだと思う。
JAM侵攻の時点で、地球にとっても特大級のバイオハザードが起こっているようなものだと思う。
外伝?にあるようにフェアリー星がジャムのつくった人工惑星ならバイオハザードなんて問題ないはず。
いつでも惑星自体を消滅できるじゃないか?
フェアリィ星がずっと昔か遥か未来の地球だとすれば問題ねべ
>>730
しかし、フェアリィ太陽は連星だぜ?
>>731
メッキを剥がすのはかわいそうというものだ。
>>731
誰かが木星に着火したのさ。
さよならジュピsだfkj;
>>さよならジュピsだfkj;


なんだか悲しい気分になってきた……
>フェアリー星がジャムのつくった

なんかおいしそうだ…
クッキー基地とかあるものな
クッキー基地など
このクッキー○ンスター様が
一かじりだぜ
そういえば、基地の名前ネタやったっけ。
「きんつば基地」であきれるクーリィ准将
ナニモカモミナナツカシイ
郷愁を誘うソースせんべい基地
ちょいとヘビーなスニッカーズ基地
またネタループが始まった
「だってジャムの子なんだもん」 涙も汗も話怪ファイトで~ (以下省略)
>>742
そのツッコミも、激しくループの一部となってる。
みんな狂気を演じることによって、正気を保っているんだなー。
だってジャムの子なんだもん
今はアニメ板の方もネタスレ化してるな。
下手するとこっちより重症だ。
あれだけのOVAならマジレスなど必要ないな
DVD3巻でみんな吹き飛ばされた
だってジャムの子なんだもん
>>749
細かいループ、乙。
751B-3 ◆B3xk6MVCSU :03/12/15 23:33
>>734 「2010年」では?
どちらも木星生贄には変わりはないが、それがどうした、俺には関係ない。
雪ぷーの主人公は零。
アヴェンジャイの主人公はレイラ。

そう、二人は同一人物だったんだよ(AA略)!
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   雪風スレは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
>750
細かいループ、乙。
ここは忙殺されるインターネットですね
インディアンがジャミーズだったなんて・・・
原作のいい所を悉く潰すオリジナルビデオアニメーションですね
「ジャムはすでに地球に侵入しているよ」
ジャムザハウスネイル
ジャム(仏 1868、12、2~1938、11,1)
詩人、小説家 カトリック詩人として素直な叙情を歌った。
1917年アカデミー文学賞
「朝の鐘、夕べの鐘」1898「桜草の悲哀」1901「生命の勝利」1902「四行詩集」1923~25等
こんにちは、一堂零です。
>>760
大ループ、乙。
生協?
「わたしは、お前が、嫌いだ。もう話したくない、わかったか?」
数瞬間、フォス大尉は息を詰めたが、零が口を開く気配がないと察して、言った。
「雪風とお前のあいだに、何があったんだ?」
「昼食会だろう?案内してくれよ、フォス」
「我慢することはない。零。お前にも感情がある。嫌いだといわれて無感覚でいられる人間はいない。
お前の心を傷つけてしまった事は、許すがよい」


こんだけだと、あまり変化がないなぁ。
>764
「call me "YUKIKSZE" Lt.Fukai」
ではないか、むしろ。
すまん、スペルミスった。
"YUKIKAZE"だ。
O倉のを「逝き風邪」とか「雪ガセ」とか「雪滓」とか呼んでる後遺症だな(通称フェアリイ症)
星界は勘弁して。
ここにいる皆さんはフェアリイ症なのです。
幻覚を見たり。たぶんそうですわ。でも大丈夫です。じきによくなります。
食欲はどうですか?
>>769
太った黒猫が見えます・・・

これもフェアリィ症なのでしょうか?
まだ起きるのは無理です。さ、少し休んだほうがいいわ。
(注射針をかまえて)
おやすみなさい。
やめろと叫ぶが声にならない。
773名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/18 08:00
フムン。
療養食に出たチキンブロスがいやに美味かった。
>>774
な、なぁ。
チキンブロスが出る前日あたり、重症に見えていた患者さんがいなくなって
「あ~、××さんなら退院しましたよー。すっかり元気で」と
看護婦さんが完璧な笑顔で説明してくれたりはしなかったか?
ラジェンドラ VS JAMだったらCDS持ってるおかげで
ラジェンドラ圧勝しそうだ。

もちろんチキンブロスは
同 乗 の 猫 に 平 ら げ ら れ ま す 。
気づいたらラテルがいなかったり。
でも、次に現れるジャムは、耐CDS能力を備えているだろうて。
JAM戦ならインクリーザーとアプロが頼りだろう
ラジェンドラは管制機みたいな仕事しか出来なさそう
精神凍結で勝てるかな?
そもそもジャムに精神はあるのか?
>>778
そしてJAMから送り込まれてくる大量のアプロ・・・

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>781
勝てねぇ。誰も勝てねぇ。・゚・(ノД')・゚・。
>>780
被書空間を参照されたい
ここは雲堂(UNDO)さんの投入しかあるまい。
>781
そんなもの見たら、錯乱したラジェンドラがマイクロ4Dブラスタと
SDインテンシファイア、全方位に乱れ撃ちしちゃいます。
>>784
残念だな。
あいつは消えた。
そして奴の記憶は俺のものだ。
よこせ。
海賊版を再生させない約束だ。
>>762
近藤和久っすか?
それとも上の新谷かおるの絵のほう?
迷惑一番を投入したら、確率的だけどJAMに対抗できないかな。
何を間違えたのか、フォス大尉といっしょに精神科医としてFAFに着任した菊月コウ。
JAM人間をあっさり見分けそうだ……
で、何の因果か勲章授与される。と。
791名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/19 10:08
フムン。
飲んだくれだがアル中ではないコウ。
除雪部隊でもけっこう楽しんで仕事をこなすだろう。
しかしエディスとコウの両方からカウンセリングやられたらたまったもんじゃないな。
コウは酒をすすめながら話を聞きそうだし。
ウィンナーか、チキンブロスでもつまみながらな。
そろそろ除雪隊員に出動命令を下していいですか?
おながいします。
期待した結果がアレか?
頼む、OVA雪風やマクロスゼロがない世界へ連れてってくれ。
リフレクターはドコだ?
797名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/20 22:40
>>796
マクロス7でも観ててくれたまえ
テンプレの神様のおめぐみってやつ見れんのだけど
なにがあったの?
(゚Д゚ )ムハァ
800フムン
そういえば、なんで「フム」じゃなくて「フムン」なんだろう。
802名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/21 01:54
零はつぶやいた。
あまりにもお約束すぎてつっこんだこともない。
なぜ「フムン」なのか。
「フム」でよいものを。
完全「フム」化が可能なのに、
なぜわざわざ「フムン」でなくてはいけないのだろう。
フムンのほーが、如何にも自己陶酔してるヨーに見えるからでねーだか?

なんとなくそんなイメージ在るけど。
804名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/21 02:54
そうなのかしらん。
ムフン、口癖に意味なんかないでぃすの。
にゃはは
「ん」を付けたほうが親しみが出るだろ!
「ウフン」とか「アハン」とか「イヤン」とか!!
そんな事ないもん!
プンプンだもん。
810名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/21 07:31
>>807
それだと
「親しみが持てる」
と言うより
「色っぽくなってる」
だけの様な気がするが…
にゃははん
…俺には関係ないもん。

いや、自分で書き込んで駄目だと思ったよ。
hmnじゃないの?
へぇ、とか、フム、とかの意味の
なるほど………だもん
ふむ   ・・・偉そうな印象

ふむん  ・・・知的な印象
>813
氏の訳書っぽい文体の演出を考えれば、やっぱそれなのかな
Hmnのほかに、Hmmなんかもよく言わせてるし
わたしがスレたてて、とうとう800越えましたか

グッドラック!
>>817
おまいは >>7-28 をもう一回読んでこい。
またループか…
特殊戦機は12機・・・

これはシスプリを暗示しているのではないか?
>820
コピペ

「ブーメラン・プリンセス」

特殊戦パイロットを引退して佐官になったあなたのもとに、部下として
突然12人の凄腕パイロットが!
パイロット達は、みんな他人に共感しなくて、協調性なんてかけらも
なくって、誰も仲間を助けようなんて思わない一匹狼ばかり!
そして何より、パイロット達はジャムのことが大嫌い!

訳あって、今はみんなばらばらに出撃しているけど、2ヶ月に一度の
「大作戦の日」にはみんなあなたと一緒。パイロット達は、あなたの愚痴を
聞いてから床をまっすぐに見つめてこう言うのです。

「それがどうした。俺には関係ない」
「何故見方を攻撃した、深井少尉」
「あれはジャムだもん」
「ガンカメラにはシルフィードが映っていた」
「ジャムだもん。IFFは不明と判断していたもん」
べ、別物だ(ゲラゲラゲラ
零が拗ねてるよ(藁
825名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/22 07:45
>>822
こりゃ可愛らしいな。
フェアリイ小学校四年五組・深井零くんって感じかな?
担任「なんで味方を攻撃したんですか、零君。」
零「...(だってJAMだろ)」
担任「ガンカメラにはシルフが写っていましたよ(怒)」
零「...(雪風のIFFは敵だって言ってたし)」

カウンセラー「まあまあ、IFFは正常だったのだし、撃墜した機の所属は不明だと言う話じゃないですか」

始末書もんだよもん、ジャック
お前がいま会敵したシルフィードはJAMの一種だ
撃墜する方法は俺が知っている。俺に任せろ
>>828
>お前がいま会敵したシルフィードはJAMの一種だ

ちゃんとした文章やんw
O雪警報は、「O倉版雪風邪」警報の略だ!間違いない!!
今野O雪 メイブ様がみてる

「零ちゃんのばかばかばか!!JAMだって言ってたじゃない!」
「ごきげんよう、零」
「ごきげんよう、ブッカーお兄さま」
「あら零、タイが曲がっていてよ」クイクイッ

基地のコンピュータとリンクしたメイヴに監視されたりしたら、
自慰はおろか落ち着いてウンコもできません
藤島某 あぁ、メイブさまっ
「わたくしFAFの特殊戦3番機、雪風ともうします。あなたの望みをひとつだけ叶えます」
「君みたいな戦闘妖精にずっとそばにいて欲しい」
雪風「わっほー」
雪風「JAMがきたナリ」
雪風「JAM、必死だな(ワラ」
雪風「JAM氏ねよ」
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達の雪風に頼んで あなたの個人情報を
探ってもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は特殊戦でも
5の指に入るくらい凄腕の戦闘機です 。
この前彼と出撃した時JAMに撃墜されたらものの5分で自分の個人情報を
無人機に移していました。
彼にとってそれくらい赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と侵略はしないこと(その友達は侵略が大嫌いらしいです。
侵略を見つけたら即迎撃に入るみたいです(^^;)
それでは、う~ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの恋人フライトオフィサその他もろもろGで潰しておきますんで(笑)
あ、FAFとかに言ったって無駄ですよ。
あなたはJAMなんだから通報したところで捕まるのは
アナタです友達はMacProIIで人語を自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
839名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/23 14:34
雪風「JAMウゼェ」
840名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/23 14:45
…なんと言うか、
前後のレスと無関係なレスが続くスレ
になっているな…
841名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/23 14:45
JAM「オマエモナー」
雪風さつさつ
昨日、近所の特殊戦行ったんです。特殊戦。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、雪風試乗会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、雪風如きで普段来てない特殊戦に来てんじゃねーよ、ボケが。
雪風だよ、雪風。なんか親子連れとかもいるし。一家4人で特殊戦か。おめでてーな。
よーしパパフリップナイトと戦技フライト頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、雪風やるからその席空けろと。特殊戦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ブリーフィングルームで向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、不可知戦域コースで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、不可知戦域なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、不可知戦域コースで、だ。お前は本当に不可知戦域に行きたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、不可知戦域って言いたいだけちゃうんかと。
特殊戦通の俺から言わせてもらえば今、特殊戦通の間での最新流行はやっぱり、TAB-14、これだね。
TAB-14マーニィチキン。これが通の頼み方。チキンってのはチキンブロスが多めに食える。
そん代わり飛行時間が少なめ。これ。で、それにマーニィたん(*´Д`)ハァハァ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から勲章コンピュータにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、D型ポリペプチドでも食ってなさいってこった。
ここで、
「荒らしとは何か」
について考えるのも、一興
「スレが滅茶苦茶になるって事でしょう。このスレは生きてますよ。だから死んでない」
「そういう見方は確かにある。
 荒らしは相対的なものだ、ということだな。われわれが荒らしたのではなく、荒らしたのは他の住人全部かもしれない
 という考えだ。
「いえ、そういう面倒なことではなくてですね―――」
「スレの主題に沿っていなかったり、降られた話題と違うレスを付けたりする書き込みを荒らしというんじゃないですか。
 これはネタに合わせたレスになっている。だから俺達は荒らしじゃない」
「どっちにしてもそう言うのは想像にすぎないわけだ。
 荒らしから直接きいたわけじゃないからな。荒らしというのを知ることは出来ないんだ。
 しかし、自分以外の荒らしは判るだろう。荒らしの事は判らないけれど、荒らしそのもの、その時点でのそれの定義は可能だ。
 関係ない話題のことか? 前後のレスと関係ない話題が続くことかもしれない。
 だけど住人が乗ってくるなら荒らしとは言わないだろう」
「脱線とかね。でもそれもそうぞうじょうでしょう」
「俺達は2ちゃんねらー、煽り、釣り、荒らしに関するプロだぜ。
 それでだ、考えるにだな、荒らしとは、コミュニケーションがまったく不可能になることだ、
 とわたしは定義したい。重大な発見だ。ちがうか」
「荒らしのわからなさをコミュニケーションの不連続性になぞらえるのは勝手だが」とピボット大尉。
「いまのこのスレのわからなさがそのようなコミュニケーション的な不成立性に起因するものなのか
どうかということもわかっていない以上、ここで荒らし論を持ち出す意味はない。混乱するだけだ。
荒らしに対するわけのわからなさを、いまおれたち自身で生み増やすことはない。まずはこのスレの
本質は何かということを、はっきりさせるべきだろう」
主力戦闘機シルフ乗ってる。先月反射条件を脳内に直接学習して
中古戦闘機探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを押すと走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかも戦闘機なのに一撃離脱タイプだから操作も簡単で
良い。スーパーじゃないフェニックスは力が無いと言われてるけど個人的には
速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって整備士も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ急上昇とかで止まるとちょっと怖いね。フェニックスなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分スーパーシルフもノーマルシルフも変わらないでしょ。
スーパーシルフ乗ったことないから知らないけどスーパーがつくかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもノーマルシルフなんて配備しないでしょ。
個人的にはノーマルでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどシュガーロック付近で600ノット位でマジで
スーパーシルフを抜いた。つまりはスーパーシルフですらノーマルシルフには
勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
既出かもしれないけど、航空無線用語みたいなのってどこかにありませんか?
小説読んでるんだけど分からない言葉とか出てきたりで気になって進めない(泣
>849
ここはどうだろう?(ちょっとちがうかも…
ttp://www.monbetsu-cab.go.jp/ryaku/ryakugo.htm
つい、IFFを探してしまった

無かったけど…
>>851
では、ここはいかがか?
「単語検索」汁。
ttp://sukhoi.s7.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php

IFF→敵味方識別装置れす。
853849:03/12/24 03:11
>>850,852
ありがとう。ところでおれみたいの結構いるのか?
だったらテンプレに追加しておくといいかもしれませんね
あと、スターボードってなんですか?
パワーダイブってのはエンジンふかしながら下に突っ込むことでいいんですよね?
こういうドッグファイト用語?ってのはなかなか無いモンですね。
みなさんどうやって知ったのでしょうか

今戦闘妖精・雪風を読み終えそうな所なんですけど、凄いですね作者
自分が生まれる以前にこんなものが書かれていたとは…
こういった機械に対する危惧ってもっと以前からあったかもしれませんが
現代社会においても、いやおいてこそ?通用する小説はほんと面白いし考えさせられますね

長文失礼でした
855849:03/12/24 05:28
>>854
わっかりやすーい ていうか面白いので全部読みたいが300以上もあるじゃないか…
つい最近、グッドラック→OVA(レンタル)→改という順番で見た新参者です。

感想としては

名前と設定を頭に入れるので精一杯→百合系ホモ!?→温かいお茶でほっとした

という感じで、一番いいのを最後に見たんでダメージ少なくてすみました。
改を読めば読むほどOVAが霞んでくるのが面白いですw
OVA初見の時は買おうかと思ってたんですけどね~。

ところで、アニオタ姐さん(猫好き。敵は海賊読了)にもOVA見せたら、
「雪風可愛いね~、買おうかな」
と謎の感想もらったのですが、なんか小動物いましたか?
>>850>>852>>854
おお、実は自分も用語は何のことか分かってなかったので勉強になりましたよ。

>>856
ねえさんはジャムだと思われ
>>856
あの”メイヴちゃん”かな
姐さんと変換する奴は801板の人間だ
あねさん
ねえさん
どちらなんだろう。
姐さん‥頼り甲斐成分を大量に含有する年上の女性
input OK.... Lt. Fukai....
並べると戦況の変化がよくわかるブッカーからの年賀状。
文字が書けないので元気な時は○をかいて出せといった葉書
段々○が小さくなりついには×に
唐突なネタ振り


STCやSSCは地球シミュレーターの何倍くらいの性能で実現出来るんだろうか?
ラジェンドラやカーリー・ドゥルガー クラスになると、とても実現できないだろうが…
>>864
今のコンピュータ技術では、あんなもの実現不可能。
地球シミュレータは単にノイマンコンピュータを山ほど並べただけ。

ひょっとしたらハードウェアの性能は足りているかもしれないが、
その上で動くソフトウェアが記述不可能。
漏れがしぬまでに、何とか実現してもらいたいなぁ…
なんと言うか、知性体って奴をさ
868名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/24 22:58
翌朝、>>866が目を覚ますと
枕元にニワトリの姿をしたA級知性体が…

漏れはナイトライダーに出てきた車がホスィ…
>>867

これならCDSも効かないな。ラジェンドラもてこずるだろう。
>>865
結局のところ巨大なブール代数ベースの処理装置にすぎないからな。
871名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/25 00:33
まぁ航空用語といえばここしかないわけだが↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~mlg/airsumo/airsumo.htm
おお、神サイトだ…
妖風が目にしみる。汗が止まらない。('A`)
朝っぱらから、笑わせるな!!
こんなの…こんなの…

面白いじゃないか!!
唐突に思ったんだが、インディアンサマーで帰還した零が
「目から汁が出る」 と言ったらあんなに感動はしなかったなぁ、と
そんな脳細胞の無駄遣いをしてみるのだった。
多田由美 落としやがったぁ!
>>876
な なんだってー!俺が住んでるとこは2~3日遅れで入荷するからまだ買えない_| ̄|○
アニメ版が受け入れられない理由ってキャラデザとシナリオのせい?
結構高水準なだけに残念だよな
キャラは別にいいんだ。まあ、漏れはな
あんまりそういう見た目のことは気にしない
問題なのは、やっぱシナリオ
アニメと原作が違うのはまあしかたないと思っているが、神林作品に限っては許せん
>876
娘さんと一緒にコミケでテニスの王子様の本出すからだろ
>>878
あのシナリオでそういうのか……
本気で分かってないのか?
それと「何が」高水準なんだ?

めちゃくちゃ制作サイドっぽい書き方だな。
>>882
アレは、原作をぶつ切りにして、ベルギーチョコレートで煮込んで、
タバスコとナンプラーで、味付けした創作料理みたいなもん。

アレを美味いと言えるのは相当味覚がおかしいか、JAMしか居ないと思われ
OVA雪風を高水準といわざるを得ないのがアニメの現状なのかも。

OVA雪風は絵はきれいじゃん。
警戒パターンで縞々になったりするのも悪くはないアイデアじゃん。
バンシーもカッコ良く飛んでるじゃん。
ホモ臭いのはなんとかしろっ!

あれがもし原作小説がこの世に存在せずにOVAだけがいきなり登場したら
「エヴァと同じで謎だらけだけどきっと最後に説明される」と期待して
見れるレベルではあると思うよ。

問題は原作が存在してて、そっちの方がぜんぜん面白いということなんだよな。
どうしても比較してしまうし、比較すると「OVAは原作への冒涜だ」となるのは
20スレ近くに渡って繰り返されてきた通りで・・・。
つまりアレだな。
神林閣下にエヴァのノベライズをやらせろと。
>>885
それはすでにらーぜぽんで実施ず・・・(ry
ゲンドウ「フムン……使徒だ」
シンジ「僕には関係ない」 か?
ベタすぎる…
>>884
そんなことは、ないと思うがな。
エヴァが立ち上がり当時に大きな期待を集めたのは、謎めいた設定や世界観よりも、ストーリーの面白さや優れた演出によるところのほうが大きかったし。
脚本が拙くて、説明や描写が不足しているのは、”謎”とは言えないよ。
そもそもSFに限らずフィクションで謎を全て解明(というか作中で説明)する必要があるのか疑問だな。
そのあたりは作者の自由だろうね。
逆に作品を選択するのも読者の自由だし。
どうしても気に入らなければ同人誌という手もあるか。そこまでやるなら作家をめざしてもいいかも。

いちいち細かく説明して作品の半分以上が世界観やら用語の羅列になっては本末転倒。

891FTNS:03/12/25 22:51
>>890
だからと言って、プロである以上独立した作品として成立させるのは、
最低限度の職業倫理だろう。それができてない○倉は同人未満。ただの
アマチュアだと言われてもしかたないな。

このままなら、DVD最終巻には「戦闘妖精・雪風(改)」と「グッドラック」
の文庫本を付録につけるしかないだろう。
892890:03/12/25 22:59
~逆に作品を選択するのも読者の自由だし。~⇒一般論として書いた話。



OVA⇒最終的には販売したバンダイの責任だろう。発売中止にすればよかったんだけどな。ヤマト2520みたいにシリーズ打ち切りでもいいよ。
いくらなんでもあのままで終わらせるとは思えないんだが……
ヤマト2520は打ち切りっていうか、製作会社が途中で潰れたんだろ
895B-3 ◆B3xk6MVCSU :03/12/26 00:21
ヤマト2520って、シド・ミードがデザインしてたやつか?
シド・ミードがデザインしたJAM、って見てみたいかも・・・。
JAMにひげがh
JAMをデザインするという時点で地雷。
JAMがなんなのかまったく理解できていない。
>>897
イイタイコトはよくわかるが、そこまで突っ込まんでも。
JAMの戦闘機のデザインの話だろ?

#原作に忠実にすればするほど、デザインの余地はなくなって
 行くから、デザイナーとしてはつまらんかもね。
JAMの戦闘機は、3DCGの中であえて2Dにしてみるとか、なんか工夫が欲しかったなぁ。
人間の目に見えているジャムは、実体じゃないんだから、どんなデザインでも良かったように思う。
が、あの何かの器官に見えるグルグル渦巻きだけはやめて欲しかったよ。
>あの何かの器官に見えるグルグル渦巻き

O倉の脳内の思考パターンを示唆
一応アレって空気力学的に飛んでるんだろうし、どんなデザインでもってのはマズいんじゃ…

O倉JAMが空気力学的にどうかってのは別としてw
O倉JAMは反重力でトンデルから無問題。

あ、フェアリィ機もか(w
戦闘機の話だよ
>>899
禿同。グッドラック中にも「真っ黒で形が良く分からない」という
記述があるぐらいだしね。

>>903
別に反重力で飛んでもいいけどさぁ、あれじゃ真空中を飛んでいる
のか、亜音速機としか思えない。衝撃波はどこいったんだよ...
>901
>あの何かの器官に見えるグルグル渦巻き
「JAMをどう表現するか」と言うミーティングの時に、きお誠二が言った冗談が元ネタだってさ
映画・模倣犯を見て思った。
いくら「アニメと原作は別物」とはいえ、少なくとも原作がある以上は「変えちゃいけない部分」がある筈。
それは、原作の中に息付き、存在する精神。それへのリスペクトは最低限あって然るべきでしょう。
OVA・雪風にはそれが無いのが致命的なのです。
例えば宮崎アニメで主人公の少女が強姦されるとか、重厚な時代劇のラストで突然ミュージカルになる、
とか、といった事と同次元の「絶対にやってはいけない事」をやってしまっているのです。
模倣犯、訳わかまつ。
さて、そろそろ次スレタイトル案を貼ってみる。

 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-21 -今宵ゴソゾを灰にしてぇ-

以前から何度も候補として出ているし、神林スレのタイトルが銀杯なのでこれは譲れない。
問題はアオリだが、こんなモンでどうだろう・・・

 「わたしは天才だ」
 ○倉雅彦監督は笑った。山口宏と多田由美は複雑な気分で監督の笑いを聞いた。二人は、
 作品の責任者が無邪気に笑っているのに危惧を抱いた。幸運というのは長つづきしないも
 のだと多田由美は信じていた。この幸運を帳消しにして釣りがくるほどの不運が待ちかま
 えているにちがいないのだった。それが若い青年監督の○倉雅彦にはわかっていないのか
 と多田由美は、監督の笑顔に同調する気分にはなれなかった。
 山口宏(脚本)は、OVA雪風の売り上げの好調さやアニメ雑誌での評判の良さに多田由美
 と同じょうな不安を抱いたが、○倉雅彦監督の最近の様子にはもっと大きな不安を感じて
 いた。監督としての○倉雅彦監督は、よくその重責に耐え、プロデューサの飯田馬之介の
 期待にこたえていた。
 雑誌での評判が好いのは自分が優秀だからだ、天才なのだ、と○倉雅彦は二人に言った。
 天才ならそろそろ非業の最期を遂げてもいいころだと多田由美(キャラクターデザイン)は
 その監督の言葉を聞いて思ったが、むろんそんなことは口にしなかった。
 山口宏は、その監督の言葉に仰天した。世間知らずの青二才の言いそうな台詞ではあった
 が、山口宏は監督としての○倉雅彦の能力には期待していなかった。天才などというのは
 とんでもなかった。一人前の監督になるまで少なくとも十年はかかるものだったが、この
 監督は十年経ってもだめなのではないかと山口宏は思っていた。
>907
原作者が試写会途中で帰っちゃった映画のどこに
原作へのリスペクトがあるのか教えて下さいエロい人。
灰にしてぇ。
映画 「模倣犯」 はそんなにアレな出来だったのか。ドーデモイーケド(・∀・)
913名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/27 10:55
よく読め>910
>>909に一票

……ゴ○ゾみたいに一部伏字の方がいいと思われ。
と思ったら「ごそぞ」かよ!

前スレに出てたスレタイ案を改めて推したい
誰かログ持ってない?
916849:03/12/27 12:44
GL雪風読了しますた。
最後の展開の早さにちょっとビクーリしたけど楽しめました。
人物についての外見的特徴とかに関する記述がほとんどないのが面白かった。
一貫して存在するテーマのようで。

解析マニュアルの方には書いてあるらしいので、近いうちに買いたいと思います
>913
よく読みました



ゴメンナサイ
■過去ログ 1

1. 「戦闘妖精 雪風」アニメ化だよ                      http://natto.2ch.net/sf/kako/958/958798583.html
2. 戦闘妖精・雪風                                     http://natto.2ch.net/sf/kako/991/991055312.html
3. アニメ化 戦闘妖精・雪風 色々な意味でグッドラック        http://natto.2ch.net/sf/kako/998/998435315.html
4. アニメ戦闘妖精 雪風 -当たる事なく帰ってくるDVD-      http://natto.2ch.net/sf/kako/1007/10075/1007520519.html
5. アニメ戦闘妖精・雪風‐悲しいネタが眼にしみる‐        .  http://natto.2ch.net/sf/kako/1017/10174/1017408070.html
                                                 http://book.2ch.net/sf/kako/1017/10174/1017408070.html
6. アニメ戦闘妖精・雪風-俺たちには関係ない-          .  http://book.2ch.net/sf/kako/1022/10225/1022511333.html
7. アニメ戦闘妖精・雪風-全系統異常有り Part7-         http://book.2ch.net/sf/kako/1024/10249/1024913535.html
8. アニメ戦闘妖精・雪風『 怪 』Part8 ~百機夜行~       http://book.2ch.net/sf/kako/1028/10284/1028435586.html
9. アニメ戦闘妖精・雪風Part9 ~OVAの価値を問うな~     http://book.2ch.net/sf/kako/1030/10301/1030109429.html
10 アニメ戦闘妖精・雪風Part10~無価値戦域~        .  http://book.2ch.net/sf/kako/1030/10307/1030724929.html

■過去ログ 2 (人大杉でチェックできてないけど、過去ログ入りしていればこのurlのはず。)

11 アニメ戦闘妖精・雪風B-11 ~大ショック・ウエーヴ~        http://book.2ch.net/sf/kako/1032/10321/1032194286.html
12 《総合》戦闘妖精・雪風 B-12 ~購続再考~         .  http://book.2ch.net/sf/kako/1034/10342/1034262756.html
13 《総合》戦闘妖精・雪風 B-13 ~ノーコメント~        .  http://book.2ch.net/sf/kako/1037/10378/1037894311.html
14 《総合》戦闘妖精・雪風 B-14 ~永久未完装置~     .  http://book.2ch.net/sf/kako/1042/10426/1042656117.html
15 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-15 ~レフトジーンの遺産~     http://book.2ch.net/sf/kako/1046/10466/1046618765.html
16 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-16 ~ゴンゾと踊れ~         http://book.2ch.net/sf/kako/1054/10541/1054118269.html
17 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-17 ~魂の駆逐体~          http://book.2ch.net/sf/kako/1057/10578/1057868066.html
18 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-18 ~敵は○倉~            http://book.2ch.net/sf/kako/1062/10621/1062135464.html
19 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-19 ~OVA冬~             http://book.2ch.net/sf/kako/1064/10643/1064317268.html
20 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-20 -零の名字は一堂-      http://book.2ch.net/sf/kako/1068/10681/1068126216.html
92019から発掘:03/12/27 17:22
《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-20 -君が見たのは、原作だよ-

「君は原作を見たんだ。われわれの死体を見たんだよ。われわれは死んでいるってことだ。
 君もなんだ、メイル中尉」
「ばかばかしい」
「漏れたちは」チキンブロスはくだけた口調に変えて続けた。
「消耗兵器だ。死ぬためにOVAに送り込まれた。死刑と同じだ。
 権蔵は漏れたちを最大限に利用している。
 何度も再生して使うつもりだ。
 漏れたちは、それに気づいたんだ。
 もう、いいように使われるのはごめんだ。
 DVDをカチ割ってやる。そうでなければ、完全には死ねない」
「漏れは登場キャラではない」

スレが渇いている。とても。
92119から発掘:03/12/27 17:24
次スレタイトル案 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-20 ~OVA蝕~

  おれの作品を見るがいい

  それで怒るか 楽しむか

  それはあんたの感性しだい


922過去から発掘:03/12/27 17:30
ほかにも過去スレで使われなかったのはいくつかあったな。
02/19 00:35
《総合》戦闘妖精・雪風 B-15 ~アニメ監督・迷惑一番~

生きている限りこの逝風OVAはある
その作品の監督はいつでも私だ

600 名前:O倉 投稿日:03/02/19 01:16
 ふっと、なにもかもが消えてしまう。
(自分はなんの役にも立たない人間だと思うことだ)
 だれかが言っている。ああ、これは自分の夢だ、とおれは思う。あのプロデューサーだ。
その服の染みは、兎のようだ。兎が神林の顔になる。
(あなたのような役立たずには消えて欲しいね)

次スレタイトル案 《総合》戦闘妖精・雪風 TAB-15 ~完璧な涙~


 OVA雪風が生じさせた涙は

 絶望を封じ込んだ水球
923発掘者:03/12/27 17:33
とりあえずこの程度。
ああ、それというまでもないことだが>>950
次スレで過去スレを紹介する際にこのTAB-20の「タイトル」は書かないように!

テンプレ修正
■過去ログ 2 (人大杉でチェックできてないけど、過去ログ入りしていればこのurlのはず。)

11 アニメ戦闘妖精・雪風B-11 ~大ショック・ウエーヴ~        http://book.2ch.net/sf/kako/1032/10321/1032194286.html
12 《総合》戦闘妖精・雪風 B-12 ~購続再考~         .  http://book.2ch.net/sf/kako/1034/10342/1034262756.html
13 《総合》戦闘妖精・雪風 B-13 ~ノーコメント~        .  http://book.2ch.net/sf/kako/1037/10378/1037894311.html
14 《総合》戦闘妖精・雪風 B-14 ~永久未完装置~     .  http://book.2ch.net/sf/kako/1042/10426/1042656117.html
15 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-15 ~レフトジーンの遺産~     http://book.2ch.net/sf/kako/1046/10466/1046618765.html
16 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-16 ~ゴンゾと踊れ~         http://book.2ch.net/sf/kako/1054/10541/1054118269.html
17 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-17 ~魂の駆逐体~          http://book.2ch.net/sf/kako/1057/10578/1057868066.html
18 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-18 ~敵は○倉~            http://book.2ch.net/sf/kako/1062/10621/1062135464.html
19 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-19 ~OVA冬~             http://book.2ch.net/sf/kako/1064/10643/1064317268.html
20 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-20 ~無題~             http://book.2ch.net/sf/kako/1068/10681/1068126216.html

ようやくこのスレとおさらばできるね。
こうなったら>930とか>940でスレ立てしてもいいんじゃない?
そしてすぐ埋め立てようよ。
《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-21 ~兎の夢~

 ふっと、なにもかもが消えてしまう。
(自分はなんの役にも立たない人間だと思うことだ)
 だれかが言っている。ああ、これは自分の夢だ、とおれは思う。あのプロデューサーだ。
その服の染みは、兎のようだ。兎が神林の顔になる。
(あなたのような役立たずには消えて欲しいね)

ちなみに「兎の字」には免職という意味もある。
>>920がまるでトマホーク・ジョンの事を言っているようで泣ける
というわけで一票
テンプレ修正 さらに修正

■過去ログ 2 (人大杉でチェックできてないけど、過去ログ入りしていればこのurlのはず。)

11 アニメ戦闘妖精・雪風B-11 ~大ショック・ウエーヴ~        http://book.2ch.net/sf/kako/1032/10321/1032194286.html
12 《総合》戦闘妖精・雪風 B-12 ~購続再考~         .  http://book.2ch.net/sf/kako/1034/10342/1034262756.html
13 《総合》戦闘妖精・雪風 B-13 ~ノーコメント~        .  http://book.2ch.net/sf/kako/1037/10378/1037894311.html
14 《総合》戦闘妖精・雪風 B-14 ~永久未完装置~     .  http://book.2ch.net/sf/kako/1042/10426/1042656117.html
15 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-15 ~レフトジーンの遺産~     http://book.2ch.net/sf/kako/1046/10466/1046618765.html
16 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-16 ~ゴンゾと踊れ~         http://book.2ch.net/sf/kako/1054/10541/1054118269.html
17 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-17 ~魂の駆逐体~          http://book.2ch.net/sf/kako/1057/10578/1057868066.html
18 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-18 ~敵は○倉~            http://book.2ch.net/sf/kako/1062/10621/1062135464.html
19 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-19 ~OVA冬~             http://book.2ch.net/sf/kako/1064/10643/1064317268.html
20 《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-20                   http://book.2ch.net/sf/kako/1068/10681/1068126216.html
>>920に1票( ´ー`)ノ
>>920は漏れを俺に直すのなら。

>>925に1キーウ(・A・)ィィソウル(・∀・)!!
なんだかんだいって、よくもまあここまで
延びたもんだよ。このスレ

ちなみに>>920の漏れを俺にするのは、漏れも賛成
まあ好みだとは思うけど
未来にせよ何にせよ、時間と言うものは人間の作り出した概念に過ぎないんだ。
もっと言うなら、脳が処理不可能な事象が発生しないように自己防衛として作り出した機能に過ぎないんだよ。
12時00分01秒と12時00分02秒は繋がっていない。
オレも、>>920の「漏れ」は「俺」のほうがいいな。
なんでー?
直さないでいいよ
砕けた口調=「漏れ」なんだろ?
俺に直したら普通じゃん、面白さ半減じゃん
神林作品の文体に「漏れ」は合わないと思う。
と言う訳で、>>920の「漏れ」→「俺」に1票。
「漏れ」は砕けた口調とは思えない
>>933はなぜ自分が周囲に受けいれられないのかまるで理解していなかった。
>>933はさらにいった。
「ネコは嫌いだ。犬の話をしよう」
937ジャムー:03/12/28 21:44
「われはわれである。」
>>633は私を見つめて、少し照れたようにはにかんだ。
彼の言葉は2ちゃんねる語というべき言語だ。
タイプミスを元にしているが、形容詞は少なく、余計な物を付け足して、
助長で鈍足だった。非合理的で非人間的だ。
まるでモナーと話しているようだ。
938まちがい。633じゃなくて>>933
やっぱfafのPCって全部量子コンピュータとかなんかな。
その性能を地球人は何に使ってるんだろうか?
やはりアンナ事やこんな事に… それこそジャムには理解できまいな
あの世界の日本ではアンナ事やこんな事に使おうものなら

即フェアリー行き。
大体雪風なんてパーソナルネームで呼ばれてたら即2chで擬人化されて祭(ry
>>940
量子コンピュータは素因数分解にしか使えない
つまり、ジャムはクルトン・Ⅴだったんだよ!
>>943
ノイマン型演算が出来ないという理論でもあるのか?
このまま、1,000行くのかな?
今こそ、埋立中隊の出動だ
948名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 14:35
超空間<通路>を通り抜け、
TAB―21へ…
あとは頼んだぜ、>>947!!
「Good Luck ...>>947...」
<everything is ready … >>948>
 947の機体が次スレに向かって牽引され始めると、
947は948個人の存在はもはや意識しなかった。ただ、948と、
スレ住人たちが、要するに原作ファンが、自分と雪風スレを
完璧に調整し最高の状態で送り出そうとしていることに満足感を
覚えた。
 エレベーターを出たところで、すかさず
キーボードを叩きまくる。ここはすでに戦場だ。
 TAB-20スレ上で、FAF機が複数炎上している。
その地表すれすれを高速で飛びぬけるスーパーシルフの
三機編隊。カーミラ、チュンヤン、ズーク。
「こちら>>947。発進する」
 スレは完全に乾いていた。もはや画面には
良質のネタは見えない。
 947は最大推力でTAB-20を蹴った。上昇する。戦闘上昇。
良ネタがいつでも確認できるTAB-21へと、947はそれを目指して
翔上ってゆく。天翔るネタ、風の女王、メイヴ、雪風。
というわけで、埋め立てようかと思うんだけど…
いいか?>>948と漏れだけで決めたようなもんだから、
勝手かなあと思うんだが。
あと次スレタイトル案、まだあるっていうヤシいる?
梅乙
《総合》戦闘妖精 雪風 TAB-20 ~ブッカーの 靴とズボンが ブカブカだ~
>>945
ノイマン方式の演算処理が優れているという説でもある?
>>954
ツボだ・・・・
非ノイマン型が決定的に優れていると言う説も無い。
>>956
ならばこれはどうだ。

 「クーリィ准将を読んできてくーりぃー」
959名無しは無慈悲な夜の女王
はい閣下、光栄であります!