スタートレック・ヴォイジャーシリーズって Part.3
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/31 02:36
お疲れさまです。
こちらはこちらでやりましょう。
3 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/31 05:17
>>2 そうですね。
ところで、よく「岸川靖」さんでてきますよね。
あの方の職業ってなんでしょうか?
知ってる方いますか?
ぶんか社の社員の方でしょうか?
ライターでは?
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/01 01:24
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年もVGRで盛り上がろー!
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/02 21:59
"REPENTANCE"観ました。
身体的な(とそれに伴う精神的な)“違い”と犯罪の因果関係を結び付けてしまうのは
現実世界では微妙にタブーっぽいところがありますがそこをうまく取り上げましたね。
艦長やセブン、他の囚人、看守の行動も含め充実した内容だったと思います。
ニーリックスはあのように行動することに存在意義あると考えるしかありませんね。
ageも兼ねて…
セブンたら、まだ罪の意識があるのね。
その意識を囚人への投射しての行動にでたところは
人間らしくて良かった。
がしかーし、最終シーズンでやる話かなー。
後何回よー。12回ー?!もっと派手にやってくれー。
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 06:51
それがあるんだよね。
どうも最終シーズンの勢いみたいのがない、TNGみたいな。
「対決する時空」は良かったけどね
>>4 >ライターでは?
正解みたいです。「岸川靖 ライター」で検索したらでてきました!
ありがとうございました。
これだけアメリカ行ったり、色んな催しに参加している方が会社員じゃ
ないですよね。
**************************************************************
ttp://www.hakuhodo.co.jp/movies/blister/15bob1.html より。
**************************************************************
>岸川氏といえば、これまたスタートレックの記事のために
>定期的に本場パラマウントスタジオに出入りしているたっ
>た唯一の日本人ライターだ!(ウラヤマシー)
10 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/09 01:23
スタトレなくなったらロズエルにいくのだろうか…
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/09 22:09
"PROPHECY"観ました。
かなり面白いエピだったと思いますよ。私は。
予言がないと集団のまとまりがとれない、だから予言を守ろうっていう発想は
どこか奇妙で卑怯な感じがしますが、私達の周りでも結構多いですよね。
宗教とか民族とか言語とか道徳とか。
しかも守ろうと必死にやっている人に限って現実に気づいていたりする。
クリンゴンのことは笑えませんでした。
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/10 14:05
クリンゴンの体臭ってムスクの香りなんだ…
13 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/10 15:09
スターゲイト見ている。
14 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/11 04:04
今更、ユニマトリックス・ゼロ(後編)を見たよ。
まさか、スタトレで少女漫画系の恋愛物語が見れるとは思わなかったよ…
15 :
PROPHECY:02/01/13 06:57
今週は面白かったですね。
VOYであんなに大量のクリンゴンが見られるとは思いませんでした。
「4世代に渡って旅をして来た」って凄いな。
世代交代したあたりで、『俺たちは何をしているんだ』って暴動が
起きてもよさそうだが、そこは小さいころからの洗脳なんだろうね。
宗教はこえー。
16 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/15 09:40
ついに無理矢理クリンゴン人まで出したかって感じだな。
100年以上前(カークの時代?)の旧式エンジンで、よくここまで
これたもんだ。彼らに近道とか帰路の航路図とか貰えばよかった
のに、なんで情報提供受けてないんだ?
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/16 20:57
今回はセブンのエプロン姿と手料理が見れたのがよかった。
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/16 21:59
"THE VOID"観ました。
結局めでたしめでたしということですね。
トゥボックが生き残るためには略奪も必要といったのは驚きましたが…
あとそれと、エネルギーを節約したいならまず自動ドアをなんとかした方がよいですね。
しかし例の“害獣”と呼ばれた種族ですが、不思議な感じですね。
なぜあの空間の中で生まれ、生き残ることができているかを考えると。
最初はやはり引き込まれた種族だったのでしょうか。
19 :
THE VOID:02/01/19 02:35
今回は面白かった!
艦長に反対するクルー。それを強い意志で説得し返す艦長。
他の種族との駆け引き...久々に層の厚い話だったと思います。
クライマックスの見せ方もいい。
最後穴(?)から脱出するとき、「よし!いけっ!」って
本気で思っちゃいましたよ。
>>18
>エネルギーを節約したいならまず自動ドアをなんとかした方がよいですね。
それは私も思いましたよ。「開けたままでいいじゃん」って(w
(廊下のオレンジ色のランプも、全部つけなくてもいいじゃんとも...)
20 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/21 09:46
>>19>それは私も思いましたよ。「開けたままでいいじゃん」って(w
確かに効率的だな。しかし開けたままだとプライバシーが守れないな。
21 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/21 19:28
プライバシーといえば、セブンが再生中でも、
他のクルーは貨物室に出入りしてるんだよねえ。
うっとおしいだろうねえ、プライバシーの欠片もないし。
着替え中はさすがに鍵をかけられるんだろうけど。
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/21 21:41
>>21 セブンは着替えるとこ見られても、気にしないと思うぞ。
っていうか、そろそろ個室を与えてやれよ。
23 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/21 22:48
アルコーブの必要電気容量がでかすぎて配線を変えないと
個室に設置できない。
24 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 00:30
セブン風呂はどうしてるんだ。
VOYには銭湯があるのか?
25 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 00:36
>>24 ソニックシャワーかなんかいう名前で、
服着たままでも入れるみたいだった様な記憶がある。
26 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 00:47
>>25 ベラナがソニックシャワー入ってたときは
確か服脱いでたぞ。
27 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 00:59
>>24 セブンの場合アルコーブで皮膚の再生とか殺菌駆除までやって
くれるんじゃないか?どうでもいいが、アルコーブは要らないとき
は電源OFFにしておいたほうがいいと思うぞ。それに2つ以外は
いらないだろ?残りは廃棄した方が倉庫のスペースが取れて良いんじゃ
ないかと思うが、どうなんだろう?
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 01:06
>>27 2つって?
ボーグチャイルドって4人いたんじゃ...
#現在TVKで第4シーズン
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 01:19
>>28 ああ、そうだね(汗
というか、俺が問題にしているのは、ボーグチャイルド達が
乗り込むまでの話ね。ほら、セブンしかいなかったのに、
アルコーブの電撃つけっぱなしってのがあったでしょ。
あれがもったいないんじゃないかって話。
>>29 良かった。彼らが減っちゃったのかと思ったよ。
実は大阪の友達にビデオとってもらって
イチェブが実は生物兵器だった奴でボーグの女の子がアリの巣の
観察キットだかなんだかを作る回を見たんだよね。セブンが
悪しき教育ママみたいなのもあったな(キムの彼女が帰ってきた奴?)。
ごめん。ネタバレされたんじゃないかと不安だったあまり
自分がさんざんばらしてしまっていた...
>良かった。彼らが減っちゃったのかと思ったよ。
・・・えーと、どう言ったらいいか。
今後の放送をお楽しみに!かな(w
すげーおもしろいな。
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/23 01:56
東海地区はそろそろ始まるぜ
35 :
名無しさん@中京:02/01/23 18:12
他人を出し抜くことを当たり前のように考えている
パリス、ニーリックスだったとは、見習わなければ。(w
36 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/23 19:10
>他人を出し抜くことを当たり前のように考えている
>パリス、ニーリックス
アメリカ人は大抵そう考えてそう。
37 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/23 20:46
続くのかよ!
38 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/23 20:48
俺もそう思った。続くのかよ!
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/23 20:50
ベラナとパリスがいいね。
たとえ記憶がなくなっても~
40 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/23 22:30
"WORKFORCE"(前編)観ました。
後編でどのように解決されるのか楽しみですね。
メインのクルーだけでなくみんな働かされているというのが解決の難しさを感じさせますが…。
なんとかなるんでしょう。多分。
ひさびさに緊急指令ホログラムも拝めましたし、それなりに楽しめるエピだったのでは。
41 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/24 02:12
>>40 なんかドクター調子に乗りすぎてない?
チャコティーやキムは、かなり憤慨してたみたいだったね。
>>41 調子に乗らないドクターなんってボイジャーのドクターではない。
43 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/24 15:47
何かドクター、緊急指令ホログラムな自分に酔ってて、
あんまり他のクルーのこと心配してないように見える。
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/24 15:53
ECH起動時は容量の関係で、EMHの医療倫理サブルーチンが
オフになってるんじゃないの。
45 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/24 16:48
>>44 うん、確かに。
医療倫理サブルーチンが機能してたら、他の船を攻撃なんて倫理上、出来ないだろうし。
46 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/24 17:02
関西tvでは「愛の危機」だったナリが、ドクトルは調子に乗ってると思われる
「僕のライフサインをトレースしといてくれ。機関部で緊急事態に陥るかもしれない」
「・・・ふむ。ゴルフができるかも知れんなぁ。」
この禿げ、また倫理サブルーチンを飛ばしやがったかとか思ってしまった。
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/24 18:14
48 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/27 19:56
冒頭がSFちっくでよいっす。
49 :
"WORKFORCE"(前編):02/01/27 22:13
みました。
初めは任務か?それとも洗脳されているか?
(それとも別の番組か?)のどっちつかずの
状態が続いて楽しめました。
さぁ、どうやって本当の自分に気づくのか?
(無理やり拉致して気づかせるってのだと、ちょっとがっかりだな)
そして
・今の満足している暮らし
・真実の暮らし
どっちをとるか?
っつー問題が来週でてくるんだよねー。艦長?
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/27 23:54
>>49 やつは拉致するか、ホログラムで再生でしょう。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/28 07:33
>>49 俺も見た瞬間、
1.パラレルワールド
2.クルー洗脳
3.ホログラム
4.キャスリンの先祖自慢
のどれだか悩んだよ。
52 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/28 18:44
>51
4.キャスリンの先祖自慢 だけは勘弁して欲しい。
思い出すだにつまらんエピだった。
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/28 18:44
>51
4.キャスリンの先祖自慢 だけは勘弁して欲しい。
思い出すだにつまらんエピだった。
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/28 18:45
しまった!
二回も押しちゃったよ、ごめんね。
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/28 19:30
>>49 何故、大した仕事をしてないくせに
あっちの世界でも偉そうなんだ?
ジェインウェイ艦長。
祝
トム・パリス ベラナ・トレス結婚!!
子供はクリンゴンのクオーター?
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/28 22:11
>>56 クリンゴンのクオーターはいじめられるらしいです。
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 00:06
厨房質問でごめんして
ヴァル感人の人種についてだけど
クラシックの時にモンゴル人のようなアジアタイプの
設定と聞いたことがあるんだけど
(たしか訳者のおっつさんが
ニモイ氏にそれについて痛いこと言ったような気が、、)
トゥボックみたいな黒人タイプってどうなんでしょ?
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 00:28
クリンゴン人と混同してないか?
60 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 00:34
>>59
さあどうだろ、かなり前に聞いたお話だから
訳者のオヤジの件はクラシックの本のあとがきにも
書いてあったと思うよ
当時FCでえらい騒いでたな~
確かにクリンゴンはそうだったよねフビライハンのイメージだと聞いた
61 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 00:41
落武者みたいなイメージもあるね。
64 :
ヴィジャー#:02/01/29 01:27
love
65 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 08:34
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 艦長! これは明らかに艦隊の誓いに違反してます!
\______ _________________
∨
∧_∧ ((( ))) ∧w∧ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´_ゝ`) (*゚ー゚) (゚Д゚;) ∴ (゚Д゚;)<トランスワープコイル、ナノプローブ
( ─V-t) (--v-) (-v-t) ∴∵口と-v-t) | etc etc…
| | | │ | . | | [二] | | \__________
(__)_) .し^ J .∪^∪ [二][二] .∪^∪
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あら? 艦隊の誓いには違反してないわ。ただ、ちょっと解釈を変えただけよ。
∧________________________________
/
| ふ、ふーん 艦長の行動は論理的な選択でしたよ。
\________________________________
P.S 私のおみやげにニラティーは文句を言ってたが私は何も悪い事はしていない。
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 08:35
↑
これは藁た。だれか続きを作ってよ。
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 09:31
イイイ!
>>65 続きを作りなさい。私が許します! by ケイティー
68 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 11:31
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 22:20
70 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/29 22:53
DS9もそうだが、2回に1回は、完全な駄作。
だったら、作らなければよい。
新スタートレックが、一番出来が良かった。
んじゃ観るな。
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/30 22:02
"WORKFORCE"(後編)観ました。
まあ めでたしめでたしということなのでしょうが・・・
あまり、なぜ帰るのか、帰る必要はあるのかという葛藤を感じさせない帰還でした。
一斉に転送収容、再教育ですか・・・なんとも効率がいいですね。
艦長はじめ定住生活に魅力を感じていたクルーも少なからずいたはずであり、
彼らの悩みを描けば、もっと深さと満足を感じさせるエピになったと思うですが・・・。
なんか一番感動したのがジャセンの男気というのが寂しい気持ちにさせます。
73 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/30 23:12
昨日はトゥボッ9大活躍
74 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/31 01:06
ドクター「キム君、新しい医療プログラムを作るのを手伝ってくれたまえ」
キム「はぁ?何で新しいのを作る必要があるの?」
ドクター「私の様な優秀な士官が、医師であってよい訳が(以下略)」
そろそろドクター反乱のヨカーン。
75 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/31 02:16
そうだな人は自由を求めて戦争をするからな…
ドクターがいい子ちゃんである限り
所詮ホログラムはホログラム。
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/31 19:58
>>74 緊急指令ホロ状態が解除された時点で戦術サブルーチン等のデータ呼び出しが
ドクターの脳内から消失するはずなので、そうした野望もわきあがらなくなると思われ。
ところで、もしVOYが地球に帰還したらドクターの存在は「なかったもの」になっちゃうのかな?
77 :
未来@予測 ◆vsTI0BN6 :02/01/31 20:31
ところでドクターって既存のAAキャラでいうと
何のイメージかな?
marara-
79 :
未来@予測 ◆vsTI0BN6 :02/01/31 21:07
マララー・・・なのか?
/⌒\ ./⌒\
( ) ( )
| | | |
| | | |
( ・∀・) ( ・∀・)
).-V-t( (つ□つ=
(__Y_) (__Y_)
医療用トリコーダー
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,.゚Д゚)< 他にもキボンヌ
(-''y-t) | 新作にはドクターも出したいので
|____| \____________
∪ ∪
80 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/01 13:12
>>79 新作にはボーグクィーンを出してくだはい。
>>79 正直、SF板より海外テレビ板で宣伝した方がいいと思うよ。
こっち寂れてるんで。
82 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/01 23:39
というより、スタトレファンはAAキャラ使わない人が多いのでわからない。
個人的にはドンドン作って欲しい…
ま、漏れが逝ってる板ではAAキャラなんて滅多に出ないけどな(w
AA板だけだろ、盛り上がってるのは
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/02 03:42
ハヤカワの「鏡像世界からの侵略(Spectre)」はこのスレでいいの?
やたらキャストが豪華で感激したよ。三大艦長勢揃い(゚д゚)ウマー
85 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/03 03:39
____ _____ ____
/ \ ___/_____\___ / \
\____/ ____/______________\____ \____/
\\ /::::::NCC-1701-A::::::::\ //
=================================================
\==============================================/
\\ \____________________/ //
\\ \________________/ //
\\ \____/ //
\\ _|__|_ //
\\/ \//
| ()() |
(| ()()() |)
| ()() |
\________/
86 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/03 03:40
___
/|||\
___....-----'---`-----....___
=========================================
___`---..._______...---'___
(_*_) _|_|_|_ (_*_)
\\____.-'_.---._`-.____//
`~~~~`.__`---'__.'~~~~'
-----
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/03 04:04
半角しか使えない海外のAAは、正直、表現力に乏しいね。
89 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/03 12:50
/⌒\
( )
| |
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< チュポーーーーーーク!!
).-V-t( | 光子砲発射だ!!!!
|____| \____________
(__Y_)
ドクター指揮官ヴァージョン
※光子砲とはドクターが独自に開発した大量虐殺兵器である
91 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/03 19:51
ところで、まだ漏れがVoyagerを見てなかったころ、2001年宇宙の旅は
既に見てたのであんな雰囲気を想像してたんだな。
で、それと、m-nomura.comの解説。
それをミックスさせるとすごーくディープな世界なのかなーとかおもってたら、
意外とライトな感じでちょっと残念。Voyagerだけなのかな?TNGは意外と重い雰囲気なのかな。(VoyはVoyなりにいいけれども)
2001年みたいな静かな雰囲気でQとか出てきたらマジ神秘的だと思うんですけど。
スタートレックシリーズは好きなんだけど、なんというか、宇宙の寂しさというのが欠けまくってる気がする。一作くらいそういう映画作ってほしいなぁ。
一番重いのはDS9。「宇宙の寂しさ」を再現してるかどうかは知らんが(w
93 :
必殺お仕置き人 ●スター取れッ句 編:02/02/03 21:15
>>91 今ならそうかもしれませんが,
23世紀とか,24世紀は恒星間を自由に行き来する時代ですので,
船内は人口重力の安定・食料の安定しているだろうし,
宇宙の無の世界・寂しさは感じられないのでは…?
ただ,星の一生のことを考えると,知性を持つ地球外生物と出会う確率は
低いです…なぁ~ン…ていっとったら話しがなくなる.
94 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/03 23:56
映画スタートレック1が神秘的な宇宙を表現してると思うけどアレじゃダメなの?
どっちにしても、ハルとホロドクターを対決させたら99%のの確立でドクター負そうな
24世紀のコンピューターもアレだけどね。
95 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/04 00:43
2001でも2010でもSTでもいーけど現実の・・・せめて惑星間航行用の
宇宙船(艦)もちろん着陸用シャトルつきってのはいつできんのかねえ
ていうかvoyの映像が現代ドラマ風っぽすぎるだけかも。
m-nomura.comで見るTNGの映像はなんか神秘的っぽいんだけどなぁ。
>>91 でも、宇宙船の外で音がしまくるのは24世紀でもないかと(笑)
なんか、未知の生命体との神秘の遭遇、みたいな要素が欠けているような気がするんだよね。表現できないけど(笑)
>>94 そうなんですか?TMP見てみなきゃ。
ハルとホロドクターならドクター負けそうだけど、コンピュータとハルならコンピュータでしょう(笑)ドクターは人間っぽさが必要だからああなったんじゃ。
全知全能だとクルーも疲労度がありそうだし。
#もちろん、ST嫌いなわけじゃないですよ。要望っていうほどでもないし。
97 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/06 21:01
今週の放送は見てて恥ずかしかった。
セブンの妄想はドクターと同レベル。
さすが師弟だと痛感した。
最後は中途半端で、少し残念。
98 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/06 22:15
"HUMAN ERROR"観ました。
セブンが微妙に魅力的だったエピでした。
しかしどうも"外見は魅力的かつ人間性は発達途上の若い女性(もしくは少女)"ってありがちなキャラですね。
しかも“それプラスすごい能力を持っていたりする”と条件をつけても
結構ありがちだったりする。少なくとも私たちの周りのアニメなどでは・・・なぜなんでしょうね。
セブンに対する反応が大きく分かれることがあるのは、そうしたありがちキャラに対する
見方の違いかと思ったりもします。具体的に好き嫌いといえなくとも
そうしたありがちキャラとして一般化された存在がすでにあって
それに対する好みが反映されてしまっているような・・・。
オリンピックの開会式、チャコティ副長がいたりしないのかねー。
>>98さん
ふと思ったのですが、STの世界には同性愛の話って少ないですね。
チャコティ副長よりジェインウェイ艦長相手の方が似合っている
と思うのですが。
101 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/09 22:44
>>100 チャコテイ副長とキムの濃厚なラブシーンも捨て難い。
「キム。」
「副長、僕でよければ。]
暑苦しい二人のキスシーン。
あるいはピカード艦長にてごめにされる、クラッシャーの息子。
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/10 01:26
>>100 普通のドラマは同性愛が多いのか?
と質問したくなる質問だな。
103 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/10 01:32
光子砲を連邦の艦隊に装備すれば、ほとんど無敵なのになあ..
あの最強と思われる恐竜?エイリアン種族や生命体8476(だっけ?)
も凌駕できるのに...
連邦の船、武装弱すぎ...(ドクターの妄想兵器だけどさ)
104 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/10 03:08
えっ なに?
アニメみたいなノリを望んでるわけ?
105 :
セブン・オブ・デイズ:02/02/10 04:45
>>100 同性愛を性同一性障害を持つ人たちの悲しい趣向とみなせば、
未来の科学でそういった「障害」はなくなっているから、同性愛
はなくなっているのかも。
確か、ロッデンベリーは、スタートレックにでてくる人類を、現代
の人類と異なる進化した存在として規定して、俗っぽい設定や
ストーリーを拒否してたんではなかったっけ。
彼の死後は DS9 なんかに見られるように、人間の負の部分が
取り上げられる機会が増えたようには思うが。
106 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/10 04:55
TNGのライカーのホモ話わすれちゃこまるよ。
っていうか衝撃的過ぎて忘れられない…
>100
DS9のガラックとベシアでしょ?第4シーズン辺りまでの・・・
ゴールデン枠でのあれが限界だと思う。
まあ米国のある団体からもっとくっつけろ、という圧力が
かかって、やりすぎだったと思ってかスタッフがあわてて
両者に彼女をつくったんだよね。日本CSで放送中の第6シーズン
で二人ともフリーになったのはその団体の熱意が冷めて
圧力がかからなくなったからだろうか?
108 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/11 20:54
いま、地方局でやってるヴォイジャー見てたら、艦長とセブンが討論して、セブンが帰った後の
艦長の最後のセリフが『逝ってヨシ』だったんだけど、コレって有名な話?
ちなみに、なんかトレスの怒りの衝動を盗まれてトゥボックが調査する話だった。
109 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/12 00:23
ソレは知ってるので今さら言わなくて良いです
あえて言うなら、第2シーズンで既に使われている。
艦長じゃないけど。
112 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/12 22:00
DS9の掲示板がちょっと見つからないんですが?
114 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/13 20:15
子供Q 厨房・・・・・・・・・・・。
115 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/13 21:04
Q2「おーい、いっちー」
いっちー「なんだー、キュウ坊ー」
このやりとりに藁た。
116 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/13 21:09
117 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/13 22:44
"Q2"観ました。
まあ面白かったですが、子Qにはもうちょっと人間でいて修行して欲しかったというか・・・
最終回間近の悲哀を感じますね。
時間・空間・物質の全てを自由に出来ても心の問題を解決できなくてはちょっとということでしたが
その解決法が一度不自由な環境において修行をしろ、というのが興味深い。
現代の科学は過去に比べればはるかに周囲の環境をいじくれるようになったわけですが
それは先人の研究者の成果にほぼただ乗りの結果で次のものはそれを手に入れるための苦労はない。
もし修行で苦労することで精神を養うのなら、現代の科学は精神的にはやはり進歩できていない。
じゃ全てなしで苦労しろといわれてもそんなことはやりたくないし、たぶん不可能。
私たちも文明の利器を手放すことはいやなわけで・・・
結局それが可能なQはやっぱりすごいということになってしまう。
118 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/14 01:01
最終回に近くなる度にジェイウェインの行動が正当化されてるような…
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/14 01:59
Q2観た。
Qの友達はQ。Qの息子もQ。???。
120 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/14 03:21
TNGのQ2=VOYのQ2?
121 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/14 04:54
>120
Qの友達はQ。→TNGのQ2(QがQ連続体を追い出された時にQに
連続体復帰を告げにきたQ)
Qの息子もQ。→VOYのQ2?(Qの息子の厨房のQ)
ややこしい…。
Q連続体の者は誰でもQ。
Q2というのは便宜上の呼び名。
123 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/15 00:27
話は変わるが、邦題のセンスの悪さはどうにかならんのか!
「幻の帰還計画」って…導入部の字幕の時点でネタバレですか?
124 :
Q ◆Q3QQQQQQ :02/02/15 22:49
久しぶりにQが見れたので記念カキコ
ちなみにUSS KYUSYUのスタトレランキング
でしこしこQに投票しているのはなにを
かくそう私です。
みんなもよかったら参加してね。
125 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/15 22:50
☆保証☆
1ヶ月で1通のメールが登録メールアドレスに届きます。
このメールを確認(メールに記された広告主のURLをクリックする事が必要です)するだけで小切手1300円が家に直接配達されます。
通帳等の口座番号は必要有りません。
日本のサイトでもメール1通を確認すれば1~5円貰えますが、
Net先進国アメリカでは10ドル貰えます。(国としてのスケールの違いですね。)
このサイトはアメリカのサイトで、2002年現在、日本ではほとんど加入者がいない状態です。
(もう世界的にはアメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入済みで実績が有ります)
http://www.MintMail.com/?m=2177421 このURLをクリックして入力すれば登録完了です。
(上記でからでないと獲得不可)
☆経験談☆
私もこの広報文を見てすぐ加入し、あちらこちらの掲示板10箇所ぐらいにこのメモを書いておきました。
先月、家にUSAから小切手が送金され,
これを地元の大和銀行で円に変えたみたら驚くことに60200円になりました。
おっ、と思いサイトに入って私の会員数を確認してみると、
私の直接会員が17人で、その会員が集めた会員が48人だったんです。
こんなに早く会員が増えるなんて、と驚きました。(ちゃんと確認できるところが安心します。)
でもこんなに早く私にもできたのは、まだ日本では会員が少ないからだと思います。
正直早めに会員に登録したほうがベストです。
早ければ早いほど上位会員になって獲得金額が多くなります。
☆収入の内容☆
ミントメールでは月10$分のメールが届きます。
読めば(実は英語ですが確認だけでいいです)10$が積立できます。
そして集めた会員がメールを確認してくれればその会員を抽選したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として4$をもらいます。
コツコツが基本ですね!
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら
10$⇒1300円(あなたの積立金)
120$⇒15600円(1段階下位会員よりの積立金:20人×6$)
1600$⇒208000円(2段階下位会員よりの積立金:20人× 20人×4$)
126 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/15 23:20
ものっすごい素人質問ですみません。
先日、親父がいつも見ている(と思う)スタートレックを
なんとなく一緒に見ていたのですが、
キューって何ですか?
親父に聞いても
「ん?まあドラゴンボールでいうところの界王様みたいなもんだ」
とかいう返事しか得られませんでした。
当方スタートレックの知識についてはほとんど皆無です。
迷惑かもしれないので、レスはあまり期待していませんが
よろしくお願いします。
Q それはニクめない奴
128 :
Q ◆Q3QQQQQQ :02/02/16 00:33
全部QQQ…のトリップはないのか?(w
131 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/16 00:54
Qは好きだけどね。もっと出てきてほしいとは思うよ。
Qのスタートレックシリーズがあってもいいとさえ思う。
・・・なんでもありで、人気でないだろうけど
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/16 01:01
要するにQというのはな、
連続体に住むシニカルな奴なんだよ。
アリを人間として例えるなら
アリの巣を無邪気に潰して遊ぶ子供のような奴です。
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/16 01:04
そういわれるとQ、嫌いになりそうかも
134 :
Q ◆Q3QQQQQQ :02/02/16 01:41
>>129 Qだからなんでもありだ。(w
>>130 毎日検索してるが今のところ
これがせいいっぱい。
>>126 まだ投票してないな。
まあいい。
ただ俺の希望としてはこの
USS KYUSYUのサイトをみて
スタートレックをもっと知って
欲しい。
そして気付けば俺ってトレッキー?
ってのが理想。
135 :
Q ◆Q3QQQQQQ :02/02/16 01:57
少しQについて書きましょう。
QはQ連続体に所属している。
連続体にいるものは全員Q。
Qは全知全能、不老不死。
Qはゆびぱっちんひとつでどこにでもいける、
どの時代にもいける、どんなものにもなれる。
どう?これだけみてもかなりうらやましいでしょ。
136 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/16 02:02
「ライカーお前をQにしてやろう。」
「Qになれば空を飛べるようになるぞ」
「御飯を50杯おかわりしても平気だぞ。」
「だけど犬には弱くなるぞ。」
スタトレフォーラムネタでスマソ…。
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/19 06:58
ジョンデランシーのおぼっちゃまキーガンランシーを起用したからか、
最後はあんなに良い子になっちゃって・・・。
別の若手俳優を使っていたら、もうちょっと悪ガキで終わっていたかも。
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/19 09:51
そういや、エンタープライズのクルーにQがいたなぁ~。
ライカーに惚れてて、指パッチンで洗脳する恐ろしい
地雷女だったが…。元気でやってるのかなぁ~。
139 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/20 03:43
「断絶するQ」って親子断絶って意味なんだ...。
邦題ネタバレなんだけど、分からんかたよ。
140 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/20 20:19
今ヴォイジャー見てるけどキムがボブルビーのリュック背負ってる。
141 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/20 20:36
著作権云々言っているが、結局ドクターがあんなものを
作らなければ問題が無かったわけで…
そろそろ削除すべきだな…
142 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/20 20:45
ドクターがいぱーい。
143 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/20 22:15
"AUTHOR, AUTHOR"観ました。
裁判についてはそれなりに抑えた結末でよかったというか・・・
ホロ小説ネタと裁判ネタは二度に分けてもよかったとも思いますが。
まあ最終シーズンということで、しょうがないです。
エミッターがドクターにとっては重荷という視点は興味深かったです。
ある意味でセブンのインプラントと同じということなのでしょうが。
違うということがただそれだけで重荷になり、コンプレックスの原因になってしまう。
まあそういうことを気にする時点で“人間らしい”とも言えるのでしょうが。
144 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/20 22:53
>>143 あんなホロ小説を作る時点で、人間らしいとはいえないんじゃないか?
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/20 22:57
人間つーのは人類のコトじゃなくて
自立型の知的生命体って意味でつかってんじゃないか。
ちょっと小ネタ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日は定期診断の日だったわね、
\_______ ____________
∨
/⌒\
( ) ___
| | .((( ))) | |
| | (*゚-゚) | |
___ ( ・∀・) .(-v-t) | |
|| || (つロVtつ= | | | |
|| || (._Y_). し^ J | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい!そうです艦長、医療の基本は早期発見、早期治療ですからね。
\____________________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そう、今日もありがとう。じゃあ私は仕事があるので これで
\__________ _____________
∨
/⌒\
( ) ___ シャー
| | .((( ))) | | |
| | (*゚-゚) | 三| |
___ ( ;・∀・). ((((─v-) | 三| |
|| || (つロVtつ= | | .| 三| |
|| || (._Y_). し' し | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| え!ちょっと艦長! まだ診察は終わってませんよ!
\____________________________
/⌒\
( ) ___
| | | ((( ||
| | |. (*゚ ||
___. ( ;・∀・) | .....(─||
|| || (つ-Vtつ. | | ||
|| || し'(_) | し' ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先月もそう言って、ちゃんと診察を受けなかったじゃないですか!
\____________________________
/
/⌒\て ガツ!!
( )そ
| |\
| | ||
___ ( ;・∀)||
|| || (つ-Vtつ.||
|| || し'(_) ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日こそは徹底的に・・・ ゴン! で、出れない・・・
\____________________________
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/21 03:50
>>143 裁判については、相手側は、ドクターを「道具」と捉えてるんだから、
徹底的にそこを突くって方法もあったかもね。
つまり、道具ということは、ペンやタイプライターと変わらないわけで、
ということは、その道具の所有者である艦隊、もしくは実際の使用者の代表である
艦長にこそ著作権がある、と主張できるんじゃないかと。
もっとも、そうするとドクターの人権というテーマから外れてしまうんで、
今回はこういう方法を取ったんだと思うけどね。
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/21 13:08
その辺は作中でも言及されてたね
149 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/26 15:23
スゴイ疑問がある
なんでバークレーが出てくるの?
時代か違うだろ!・・・って思ったのは漏れだけ?
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/26 17:08
時代? TNGの頃から6年しか経ってないけど。
151 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 00:57
最後の艦長のドクターに対する弁護はちょっと感動だった。
152 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 01:11
>>151 艦長は必死だったな。
ドクターが書いたDQN小説が広まれば、
自分たちが悪者になってしまうからな。
しかしドクターは全然懲りないね。
何度ボイジャーに迷惑をかければ…
153 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 01:18
艦長に関してはそう間違ってなかったしね
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 01:58
154=艦長
156 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 13:57
艦長、まあさすがにクルーを直接殺すようなことはないだろうけど
命をドブにさらすようなことは結構してるよね・・
157 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 14:16
>>156 下士官だと特にそうですね。
ほとんど会話することもないし。
愛着もないし。艦長に不満を持ってる
やつらもいるし。ヴォイジャーが正常
を保っているのは艦長が仕官クラスの
人間を制御できているから。
158 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 19:57
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 20:04
こんなんで、大気圏突入したら燃えちゃうと思われ。
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 20:45
出てきた瞬間、死ぬことが分かっていたケアリーに合掌。
162 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 21:12
>>161 おれも予感したよ。
名前が呼ばれてるところで怪しかった。
164 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 21:34
>>161 かわいそうなケアリ。
俺にも見えた。ケアリの最後が。
最初のコンタクトで殺されなかったので、おやっと思ったけど
しっかり死んでくれて、ちょっと嬉しかったよ。
なんか今日の話、スペース1999のボイジャーとの再コンタクトの話を
思い出させてくれたよ。
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/27 21:44
レギュラーじゃないクルーが名前を呼ばれると、死ぬの法則。。
犬が卒倒しそうなので、ちょっとは捻ってください。。
166 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/28 01:06
ケアリーが名前を呼ばれた瞬間、TNGで普段ブリッジにいないクルーが
あっさりQに殺されたシーンが、頭をよぎったよ・・・
167 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/28 09:14
ケアリーって名前だけなら前から結構出てなかったっけ?
まあオイラも『あ!コイツ今日殉職だ』っておもったけど
しかしアメリカ人のストーリーってのは脳天気だよな
放射能でただれた皮膚はすっきり再生。惑星も綺麗さっぱり・・・ちょっと鼻につく
終わり方だ。
でそれにもまして脳天気は今週のDS9だ!(レス違いですまん)
おい!ジャッジャあそこまでホワイトフォーカスかけて別れの言葉吐いといて
生き残るのは、は ん そ く
ケアリーとターシャ・ヤーとケスにあやまんなさい。
168 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/28 10:08
>>167 >放射能でただれた皮膚はすっきり再生。惑星も綺麗さっぱり
宇宙戦艦ヤマトをお忘れか?
俺はボイジャーの先端からコスモクリーナーが出てこないかとドキドキしたよ。
>ケアリーって名前だけなら前から結構出てなかったっけ?
いやだから、第1シーズンにはレギュラー並みに出てたって(俳優も同じ)。
だからこそ今回のエピソードに不満が出てるわけだろ。
正直、あれが初登場の雑魚ならここまで文句は出てないと思われ。
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/28 13:11
"FRIENDSHIP ONE"観ました。
大気圏内への突入・爆発など、フレンドシップ・ワンが直接の原因になっているのでは・・・
と、途中まで考えていました。
しかし、あれはあれで深刻な結果を招いていたことには違いないですし
間接的だけに、原因と結果の関係を強いて考える動機付けにもなりました。
また、惑星を滅ぼす原因を作ったのも科学、それを蘇らせたのも科学と科学者と
科学の存在感(そして限界)を見せつけるエピでもありました。
ハイチュウの新しいCM見た。
冒頭の宇宙船がヴォイジャーっぽくて(・∀・)イイ!!
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/03 18:10
>>167 反米っぽい話題を書こうと思えばいくらでも突っ込めるようなストーリーでしたな今回は。
さんざん種は蒔いといて、壊滅したら「復興をお助けしませう」といって5年後には
マクドナルドが溢れているというのはどっかで見たような気が……。
これからもどっかで見そうな気が……。
本国での放送はずっと前なんだろうけど、9・11を過ぎた目で見ると結構
複雑な心境になったエピソードではあった。
ずっと前でもない。去年の4月。
174 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/03 19:07
>>172 もう気づいている人も多いと思うが、ヴォイジャーは反日番組です。
この前沈んだ船がUSS九州。その前がUSS本州。
沈む船に日本艦が多いのはどういう訳でしょう?
ついでにヴォイジャーには日本人仕官がいません。
DS9にはケイコという地雷女がでてるくだけです。
いままでまともなのは加藤くらいですか?
ENTには日本人レギュラーがいますが、何か?
176 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/03 20:25
>174
ゴジラファンは自分の街が壊されると喜びますが何か?
177 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/03 23:49
日本の名前の船以上にアメリカの名前の船が撃沈された船が多いですけど…
船の名前なんかよりTNGに出てきた「アンボージュツ」が反日だと思う。
179 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/04 00:46
それを言うなら、もうケイコ自体が反日
180 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/04 02:37
そういえば、ケイコの日本文化は変だな
そもそもケイコ役の人が日本人じゃないし…
うう、オガワたんが忘れられてる・・・
182 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/04 10:38
ENTに出てくるのも日本人じゃないし。
アメリカ人には日本人と中国人の見分けがつかないらしいね。
あと日本の宇宙船の名前がなんであんなにダサいんだろう?
本州とか九州とか、つけるわけないだろが!!!
ダサいと思ってるのは日本人だけでは?
船に地名をつけるのは習慣だから。
185 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/04 15:37
確かに日本人の感覚からすれば、あの地名の選び方は大雑把だわな
せめて「オワリ」とか「オオサカ」とか「サッポロ」とか
そーゆー感じにせんと。
乗っるシャトルは「トネ」とか「キソ」とかなるのかな?
186 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/04 16:04
USS九州って名前は結構好きだが。それなりにカッコよくないか?
187 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/04 16:19
キューシューは「ー」が多いからじゃなかろうか?
発音しやすいからだろうね。
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/05 00:56
まあ『やまと』とか『まほろば』とか『ゆきかぜ』はマズイだろうし・・・
190 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/05 00:56
ドイツ語版には『アルカディア』が入ってたりして・・・
191 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/05 01:08
ヤマトはなかったっけ?
USS-EDO
とかすればカッコイイの・・に?
193 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/05 01:54
194 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/05 01:56
沈んだから名前が出てるんじゃないかと思うが、どうか?
ヤマトは日本名がついた船では一番有名だと思うが…。時代も変わったな(w
TNG「埋もれた文明」の冒頭で爆発した。
196 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/05 02:21
やっぱりかい(w
197 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/06 03:22
TNGでUSSアカギとUSSホーネットが同じエピソードに
出てたな。
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/12 15:10
「宇宙戦艦」ヤマトって思いっきり言ってた気が…
199 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/12 21:23
バビロン5で悪いんだけど
そんなこと言ったら、ミンバリ星人は日本人が化けてる感じ
200 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 20:45
あー、やっぱり・・・
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 20:53
さようなら・・・ ………ックス
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 21:00
203 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 21:01
>>198 原語では「USSヤマト」っつてるけど
なぜか吹き替えで「USSエンタープライズより宇宙戦艦ヤマト、応答せよ」って
わけわからんこと言ってたよな。
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 21:15
やっと、あいつとオサラバできたな・・・・
最終回が近くなると、こういうこともあるんだな・・・
ニーデ………に幸あれ・・・
205 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 22:54
奴が消えたね。
はっきりいってうざかったが、いなくなるとさびしいねえ。
ラストまで3回か。
206 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 23:00
もっと早く消えてみよかったんだけどね。
デブケ…と一緒に消えてもよかったんだけどね。
まぁ、どっちみち消えてよかった。
あの珍獣を地球に連れ帰るわけにはいかないからね。
最後の通路にずらっとヴォイジャークルーが並んで
いるのには感動!よかったね………ックス。
それにしてもナオミは久々にみたけど、ちょっと太ったかも…
デブケ…みたいにはならないでほしいね。
207 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 23:15
204-206
↑
こいつらと会えなくて、幸せ♪
208 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 23:21
隠す必要ないだろ。
ニ ー リ ッ ク ス は ヴ ォ イ ジ ャ ー を 去 り ま し た
>>208 あーあ、ついに言っちゃったよ。
誰が最後まで言わないかって、競争だったのに。
君の負けね(w
211 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/14 14:08
放送済みのエピソードはネタバレじゃない。常識。
212 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/15 01:47
てなもんやボイジャーズってなに?
知ってる人いますか?
宇宙で仁義なき戦いを繰り広げるアレか。
ど~こかで~だ~れかが~(唄:水木一郎)
というかVOYとは全く関係ない。
春だねぇ
215 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/18 18:57
何度見ても、ルールがよく分からん、カディスコット。
216 :
おにゃン太:02/03/19 06:14
何度観てもよし♪ スタトレ.
尋問内容の概要を述べてください。
218 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/20 20:51
ドクターマンセー!
219 :
名無しさん:02/03/21 00:13
ケスがいなくなってドクターが前面に出てきてから面白い。
好きなのは500回目の話でラフォージが出てきたり
普段少ない(w)CGをふんだんに使ってて良かった。
逆の視点の人も多い。
221 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 02:13
CGがなくても、面白い話ができたら
それが一番最高なんだがな・・・
CGはあくまで味付けだよ。本来
CGだろうがなんだかろうが面白ければいいのよ
面白くないしな(w
まぁ・・・・5話の内4話くらいはね・・・・・
さすがに来週は期待しる!
>好きなのは500回目の話でラフォージが出てきたり
あえてつっこむが、100話だよ。
500回も続いてたら、VOYすごい船になってそうだね。
ボーグキューブも一撃で粉砕!主動力はQとか(w
229 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/23 03:55
「偽りのクルー」
あー面白かった。
一人で全員を出し抜くなんて...データを思い出したよん。
230 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/23 17:10
USS VoyagerCあたりかな
231 :
Q ◆Q3QQQQQQ :02/03/23 23:08
しっかしホントにあと二回で終わるんだね。
展開がまったく読めん。まだ結構距離があるような
気がするのだが?
まあなんでもありだからな。
しょうがないか。
232 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/24 00:02
ドクターの話くどいだけだったね
233 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/24 13:04
>>219 俺は「29世紀からの警告」(だっけ?)が好きだったな。
29世紀のテクノロジーでドクターが船外任務できるように
なった記念すべき回だったね。まぁ、恐ろしくご都合主義だし
突っ込みどころ満載だったが(w
あとは「プロメテウスの灯をもとめて」だっけ?
やっぱドクターの話だったが面白かった。あとはドクターがホロ家族を
作る回とか、ドクターが妄想で艦長になる話とか…影の主役だね、やっぱし。
234 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/25 01:52
ワープコアって、丸いと思ってた。
あの青棒全部がコアなんだね。
235 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/26 01:00
この前友人が、
「バルカン人って長生きじゃん。トゥボックも100歳だっけ?。
でさ、地球人の寿命って7,80歳じゃん。と、すると、
連邦の宇宙艦隊の上の階級はバルカン人ばっかりにならない?
でもTVで見る限りそんなことないよね?なんでかな?」
といってました。
なるほど一理あり。で、考えられる理由を考えてみました。
1.バルカン人は連邦の宇宙艦隊なんぞに、入ることがあまりない。
2.バルカン人は沢山いるが、偉い階級にはなれない決まりがある。
3.宇宙艦隊が人種差別をして、昇進させないようにしている。
4.実はいっぱいいるが、TVにでないだけ。
5.実は、地球人も長生き。(ジェインウェイ艦長も実は80歳ぐらい。とか)
他なんかありますかねー?
いや、連邦で働いてること自体が変わり者でしょう
バルカン人にしてみれば
>>235 地球人も結構長生きになってると思ったけど…
少なくとも7、80歳が平均って事はないんじゃないかなと思った。
マッコイはまだ生きてるよね?
ピカードはいくつ?
いよいよ、明日だね
240 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/26 23:44
今週の放送開始前age
243 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 20:48
いいところで終わったね。
ベラナの娘は美人だった。
セブンとチャコティは急展開だね。
まぁ、チャコティの好みは知的な美人だから、
セブンとこうなってもおかしくないけど。
セブンが結構ウブなところがいい。
しかし未来の連邦の仕官服はダサイ。
艦長が何をやりたいのか知らないが、
時間管理局に捕まらないんだろうか?
244 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 20:49
それと、最終回のCMがかっこいいね。
245 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 22:32
自分の好きな回は「ドクターの家族」でした。
ドクターの作ったホログラム家族が
ベラナにランダムにプログラムされたおかげでだんだん家庭が崩壊していく話でしたが…。
それでもラストは良かった。
あと
>>233さんの言っている話も好きです。
でもヴォイジャーは個人的にはいい話が少なかった・・・。
もうネタが出尽くしたって感じで。
ともかく来週に期待です。
246 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 23:02
"ENDGAME"(前編)観ました。
とりあえず今のところクルーのその後は寂しそうですね。
後編でひっくり返るのか返らないのか・・・
しかしジェインウェイ艦長が幕を開け、閉じるということにはなりそうですね。
全体を通してみればやはり彼女が主役ということのようです。
ボーグクイーンの存在を考えてみてもそう思います。
ヴォイジャーは“母たるもの”の存在を強く意識させるシリーズでもあるのかもしれません。
幾分“男性的”な理性が幅を利かせる現代において大母信仰への郷愁を感じさせます。
247 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 23:09
おい、ジェインウェイ艦長!!
少しは強引な自分の姿を見て、反省せい。
お前も頭ごなしの命令を受けて、腹が立ったろうが。
えーと「~観ました」さん。
もしコンベンション行かれたのでしたらレポプリーズです。
>>248 246です。すいません。コンベンションに行って来たわけではないのです。
スタートレックの最新シリーズも観れませんでした。
大変残念でした。今は留守中の録画をがんばって観ているところです。
250 :
ENDGAME:02/03/28 08:14
見たよ。
なるほど,帰れはするけど帰り方が問題だってことですねー。
後編激しくきぼーん。
251 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/28 08:56
>>246 みんな寂しそうだったけど、
ドクターだけはすごく幸せそうだったね。
よく考えたら歳をとらないし。
しかしセブンは…
>>252 けどさ、おばさんになったセブンってあんまり想像したくない。
ケスの件もあるし・・・
253 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/28 10:27
しかし未来で
〇ャ〇〇ィーが死んでいたのには参ったね。
〇ュ〇ッ〇がボケ老人と化していたのも涙をさそった。
あと〇ー〇ッ〇〇と遠隔通信でゲームやってたけど、
エネルギーの無駄じゃないのかと思ったりした。
それにしても新料理長の〇〇〇は笑いのセンスがあっていい。
〇ー〇ッ〇〇より、よっぽど面白い。
プラズマスープとか飲んでみたいし。
伏せ字にする必要ないだろ。
255 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/28 12:45
キャスリンは年食っても巨乳だった事が衝撃的です。
ここ何エピか、セブンの胸が小さい事が衝撃的です。
257 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/29 01:11
キムの白髪はコントで使う鬘みたい。
>>257 ワラタ
CGに金かけてるせいか、年取ったメイクが下手な気がするな…気のせいか?
259 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/29 08:21
ヴォイジャーが氷の中に閉じ込められる話でもキムの白髪ヴァージョンが
あったけど、どうして奴は歳をとると、あんなに人相が悪くなるんだろう・・・
どうも安物香港映画の悪役のメイクかなんか参考にしてるような感じになるな(w
結論としては、トムの髪があんなに残ってるわけ無いってことでいいですか?
スカルプケアの技術が上がって、
脱毛をある程度くい止められるようになった、ってことで。
あれで食い止めてるのかよ!
>261-263
ワロタ
265 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/30 00:19
今回のタキオン技術が
時間管理局も使っている時空移動の元祖なのか?
最終回放送日sage
sageかよ!!
終わった終わった。
うーん・・・なんだかなあ
結局未来のトゥボックの
「5331,7153。長距離センサーでは、探知不能。彼女の失踪は、謎だ。心配でたまらない。」
って何だったんだ?
あれ、セブンとチャコティのセクースシーンカットされてるじゃん。
沢海の声で聞きたかったのに。
273 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/03 23:05
"ENDGAME, PARTII"観ました。
帰ってこれてよかった。とにかくお疲れ様です。
船の帰還、ボーグクイーンの死と最終話にふさわしい内容を詰め込みつつも
どことなく盛り上がりは最終話らしくなかったとも感じました、正直なところ。
ここのところ何度か聞かれた“家族、ファミリー”という言葉ですが
家族の幸せはある意味日常にあるわけで、最後まで日常らしく普通のエピのように閉じることで
“家族”を強調したかったのかもしれません。
実際“子の誕生”と“老人の死”は大きな意味で“家族”につきもののものですから。
また、他でも言われていましたがヴォイジャーのクルーにとって
地球への帰還は別れでもあり、その別れは悲しむべきものです。
それゆえに帰還の喜びを強調し過ぎないようにしたということもあるのかもしれません。
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/04 00:27
"ENDGAME, PARTII"観ました。
U.S.Sレラティヴィティあたりが割り込んできて、
ゴルァされて、ネゴネゴして、タイムラインの擾乱をこれ以上しないかわりに、
地球に送り届けてもらうのではないか。。 と思っていたのですが...
乱しっぱなしにして終わりましたね。 (@@)
275 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/04 00:30
それにしても、結局最後までサスピリアは係わってきませんでしたね。。
しかし、モバイルエミッター、装甲システム、トランスフォーム魚雷・・・
と数々の未来からのテクノロジーを時間規則違反で持ち
帰った事を連邦は認めるのか?
又、ヴォイジャー自体亜空間複製品の筈だしなあ。
とりあえずDS9世界でのヴォーグ干渉が少ない謎
解きにはなりましたね。
277 :
ENDGAME, PARTII:02/04/04 01:17
あっけなーい。
ちょっと期待はずれかも?
>>271 それ、帰還のキーワードになるのかな?とも思ったんですけどねー。
結局関係ありませんでしたね。
ヴォイジャー&クルー(キム以外)の存在が認められないのなら、
トーマス・ライカーの存在も認められないのでは。
なんかクイーンがあまり怖くなかった・・・
訂正
なんかクイーンが相対的に怖くなかった
トゥボックのアレって、結局基地外のたわ言だったって事か。
それと、ジェインウェイ提督はあんな事になって満足だったんだろうか?
なんか一週間楽しみに待ってたけど、ENDGAME後半はあまり面白くなかったなぁ。
282 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/05 00:25
久しぶりに見たら最終回だったとは。
まにあってよかったけど、トランスフエイズ魚雷って何なの?
未来の兵器。
>282
先週分と今週分で本当は最終回。
スパチャンではわざわざ2回に分けやがった。
従って、あなたは間に合ってないと思われ(w
286 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/08 16:19
最終回最高!帰れて良かった
α宇宙域にでた時のブリッジの静寂の間がいいですえ。
「バンザーイ!!」でなかったところがいいです。
また、仲間の船と一緒になって地球に向かうところは
ぐっときました。
もう少し長く見せて欲しかったですが...。
(地球に溶け込むくらい小さくなるまで)
まぁ。大団円ですね。
288 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/09 03:09
テレビ組なんで最終回は見てないのですが
ドクターのホロエミッターは
破壊 OR 返却されるのでしょうか?
私的にはホロエミッターが連邦の規約や倫理的に
違反してるのがどうしても許せないんですよ。
当然無視。
>>288 >テレビ組なんで最終回は見てないのですが
TV組なのに、このスレ見られるって...。あなた凄いですね。
>規約や倫理的に違反してる
違反している事実は知りませんが、「破壊 OR 返却」は
されないと思います。
破棄だー!ってことになったら、こわーい艦長が
でてくるんですよ、多分。
それどころか、ドクターにはあんなモノが・・・ハァハァ
>>290 一度見た映画をビデオやDVDで見たり
原作からドラマ化したものを見るような感じで
鑑賞した後であれこれ考えて楽しむ作品だと思っているから
ネタバレは特に気にしないでここを見ています。
エミッターの時間規則に違反したことは
独善でいいから、あの艦長の理由を聞きたかっよ ハァハァ
>>292 なるほどー。
うーん。私にはできないっす...。
294 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/17 09:37
関西テレビ昨日は
”THE VOID" 略奪空間の怪人だった
後何話くらいあるんかな。
10話くらい。
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 01:48
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
スーパーチャンネルで"Enterprise" 「エンタープライズ」放送けってーいい
冬ってこたあ今度の24時間丸ごとじゃー
さあ冬まで勤労意欲がわいてきた
297 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 01:49
録画用パソコン作るか。
ビデオはめんどい。
スーパーチャンネルってもしかして人気ない?
家の地区のCATV局、スーパーチャンネルの放映打ち切ったよ
鬱…
CS放送をいれるのれす!
301 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/06 16:14
VOY
302 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/08 02:37
7of9萌え~、あの巨乳、あの上目遣い・・・たまらん
VOY途中から観始めた連れは、7が主人公だと思い込んでいる
303 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/08 02:47
そういや、誰が主人公なんだ?VOYって
304 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/08 03:07
今日TV放送日だった…
>>303 こんなのあったよ。
246 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:02/03/27 23:02
"ENDGAME"(前編)観ました。
とりあえず今のところクルーのその後は寂しそうですね。
後編でひっくり返るのか返らないのか・・・
しかしジェインウェイ艦長が幕を開け、閉じるということにはなりそうですね。
全体を通してみればやはり彼女が主役ということのようです。
ボーグクイーンの存在を考えてみてもそう思います。
ヴォイジャーは“母たるもの”の存在を強く意識させるシリーズでもあるのかもしれません。
幾分“男性的”な理性が幅を利かせる現代において大母信仰への郷愁を感じさせます。
幕を開けて閉じるのが主人公なら
推理モノの犯人は大抵そうだな・・・
関西人のためにそろそろあげ
308 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/14 14:22
今週は「観ました」の人が何処にも現れてないねえ・・・
310 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/26 02:44
関西TVラスト3回ですなー
311 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/26 03:17
感動氏マスタ!
にーりっくすあげ。
312 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/26 17:26
ビデオ録画の時間間違えて、
関西の今日の放送がみれなかった。カナスィー。
313 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/27 00:22
>>310 マジで!?
次はどうなるんだ?エンタープライズか、DS9の続きか?
7/1からschで再放送開始。
>>314 さらに、冬からはENTERPRISE放送決定らしいゾ。
ああー。
ケアリー。
最終回直前で死ぬとも知らずに・・・
そりゃ知らんわな(w
319 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/04 05:42
>>313 DS9第6シーズンに決定してます。
ENTはCSが先行放送決定。地上波は未定。
320 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/05 00:15
劇場版DVD安くなったので、スタトレ3本やっと買ったよ。
ジェネレーションズだけなんでスクイーズじゃないんだろ?
しかしデニスマッカーシーのテーマ曲かっこいい。
スレ違い? ごめんね。
海外テレビ板へおいでなさい
322 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/10 13:50
関テ~レ来週最終回age
関西は16日で終了ですか?
今月のTVガイドを見ると
23日、30日も1:40から
スタートレック・ヴォイジャーになっていますが?
次シリーズはなんですか?
DS9のはずなのに、なぜかVOYのまま
DS9第6シーズンは新シリーズですか?
再放送ですか?
新シーズン。CSでは始まってるけどね
>324
関テレだからな…。
DS9からVOYに移行した時にも、放映終了後のテロップは
しばらくDS9のまんまだったしね。
京都テレビで再放送開始
遅いよ(w
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/01 17:52
331 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/02 13:40
今日ハードオフでスタトレファーストLDを
1万円で買いますた。(vol.6欠品だが)
もしかして安い???
ファーストってTOSでしか?
それなら安いよ。定価68000円。
>>332 え~、The Original and Uncut Television Seriesと
なってますな。
ファーストシーズンエピソード1~29とパイロットフィルムでつ。
ところで1枚だけ欠品のVOL6は手にはいるのだろうか…。
ガンガレ
無理。
オクとかでもあかんか?
京都TVで今観てます。関テレの終わり方唐突でした。続きはあるんですか?
このシリーズは映画化されないのかなぁ。
ボーグクィーンの逆襲とか。榊原良子さんが好きなだけだけど。
ピカード艦長も好きだけどジェィンウェイン艦長もイイ。
ピーター・オトゥール?
339 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/13 23:57
自分的には
Voy>>TNG>>オリジナル>>DS9です。
いま、CATVでスターチャンネル見放題なので、新シリーズのエンタープライズ
見ています。
新シリーズ第一話で「逝ってよし」という台詞があります(w
毎日、ヴォイジャーと新シリーズ拝めてうれしいです。
典型的だな。
>339
一通り、全部見た後に、また感想を聞かせてね
342 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 01:44
>>339 VOYはドタバタSF活劇として何も考えずに見てると楽しいよね。
さすがに俺の場合TNGより上にはならんけど、あちこちで言われるほど
ダメなシリーズとも思わんな。
DS9のラスト10話は痴話絡みの話ばっかでなんか萎えた。
ちなみに「逝ってよし」はジェンウェイも何回か使ってた。
343 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 16:05
少数の利益より多数の利益のほうが重要
>>342 どたばた喜劇とは思いませんです。
VOYの初回シリーズとかは、「なんだろうなぁ」と思いましたけど
シリーズ進むごとに好きになりました。
VOYがダメなシリーズとは思えないので、少し残念です。
セブンが加わってからのVOYに虜でした。
エンタープライズが名作になってくれるといいなぁと思っています。
親父と一緒に全シリーズ見てます。
親父はオリジナルよりもTNGが一番だと言っていますね。
ピカード派のようです
346 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/16 04:55
>>344 いやいや、「ドタバタ喜劇」じゃなくて「ドタバタ活劇」ね。
お笑いって事じゃなくて、ともすると荒唐無稽とも言える設定を駆使して
アクション性の高い話をやってるって事。
まあその分ユーモアの度合いも高めになるかもしれないけど。
シリアスな人間ドラマや政治ドラマではなくて、純粋に目の前に現れる
宇宙的驚異に対して行くという意味では、TOSの持つ素直なワンダーを
受け継いだシリーズだと思うよ。
構成の緻密さや展開の論理性では多分に鷹揚(悪く言えばいい加減)な
所もあるけど、それもまた味って言うかね。
ちなみに俺もピカードが好きだな。
最近、良い感じに頭髪が後退して来たんで、あんな禿になれれば良い
なと思ってる(w
347 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/16 16:02
SF的にボイジャーの最終話はタイムパラドックスにはならないの?
348 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/16 19:38
>346
オイラは思いきってシスコ(4th~バージョン)にしますた。
>347
「過去に干渉すると、別の時間軸が枝分かれする」タイプの時間理論なので、タイ
ムパラドックスは起きない(……はず。パラレルワールドができるだけだよね)。
>>348 つまりはトゥボックやチェコティが無事な次元を作りたいと言う
ジェインウエイ艦長の自己満足なんだな。
ドラゴンボールのトランクスみたいだ。
350 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/17 15:24
TOSにはストレートなパラレルワールドネタもあったけど、あれは時間ネタ
とは別系統だったな。
スタートレック系宇宙の時間概念としては、色々いじくって変更は加えても、
最終的に遵守すべき時間軸はひとつという考え方のような気がする。
TOSの「危険な過去への旅」やTNGの「亡霊戦艦エンタープライズC」など
を見ても判る通り、干渉を加えることによって主流の歴史がガラリと変わって
しまっているからね。
まあ、シリーズどころかエピソードそれぞれで、その時々に面白ければ良し
ノリで都合の良い解釈を加えてるような気もするけど。
351 :
7オブ9は出産してるのにすごいプロポーション:02/11/21 13:05
昨日のテレビ埼玉にて、ボーグクイーン登場。
あれって確か映画『ファーストコンタクト』でピカード艦長に
倒されたんだよね。
撮影は明らかに映画より後だけど、時系列的にはどっちが先なんだろ~?
だれかおしえて!
時系列的にも後。
353 :
7オブ9は出産してるのにすごいプロポーション:02/11/21 13:45
ありがとう。
で、あれ、だれ?
たくさんある蟻の巣の女王の一人
355 :
副長は刺青の石橋凌?:02/11/22 12:51
女王蜂ですか。
なんとも古典的だなあ。
まあどっちでもいいけど、一応「蟻」と書いてあるんだぞ
「クイーン」に「ドローン」。
古典的というか、そのものだよ。
Borgのコンセプトは昆虫ってことになってるからな。
昔は怖かったが、クィーンに人としての自我が備わってることがわかってから萎えた。
蟲のように交渉の通用しないところが不気味でよかったのに。
あれじゃ台無しだよ。
359 :
よく見たらドクターって禿げた川平慈英でいいんです:02/12/01 16:22
わたしの本には
「ボーグという設定を考えたのは脚本家のモーリス・ハーレイ。
元は昆虫型宇宙人という設定だった」
とあるので、初期の設定に忠実なのでしょうね。
やっぱりなと思ったのはボーグクイーンがセブンの母親だと示唆している点。
なぜボーグ研究の責任者の父がドローンで単なる助手の母がクイーンなのか?
かつてピカード艦長はドローンにされていきなりキューブの艦長になっていたが、
ボーグの指導体制の順位付けがいまいちよくわからんちん。
過去の回想シーンでセブンの両親が捕獲したボーグをキューブに返すシーンで
転送の特殊効果を新スタートレック当時のものにしたりと、かなり丁寧に作っているのに
根本のストーリー設定がつじつまが合わなくて、とても残念。
結局『ファーストコンタクト』のボーグクイーンとの関係も分からずじまいだったね。
>ボーグクイーンがセブンの母親だと示唆
ハァ?
361 :
ニーリックスの、~でやんす系の口調がいいんす。:02/12/01 16:30
>358
そうそう。
リングの貞子の呪いのビデオみたいに、問答無用なところがね。
362 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/01 21:37
>359
なにか夢とか小説とかがごっちゃになってないか?
364 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 16:11
365 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/12/11 22:32
>358
む、それでもまだまだ強敵だと思いますが。
366 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 00:16
ボイジャーに出てくるボーグクイーンと、ピカードが会った
クイーンは別なの?
俳優も違う?
ドローンについてる機械部を全部体の内部に内蔵できれば
一見ふつうの人と思わせておいてコソーリ同、同化された人も他の人をコソーリ同化…
で力技で攻めても勝てない敵にも有効なんじゃないだろうか。
可変種や生命体8472もそんな感じでやってるし。
>>367 あんな動きをしてるヤシは、すぐばれると思うが。
この中にボーグがおる!
わ・れ・わ・れは・・・
お前やー!!
370 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 13:27
「おまえ、ひょっとしてボーグじゃないのか?」
「何言ってんだよ、我々はボーグじゃないよ。いやだなあ。」
371 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 14:28
「おまえ、ひょっとしてボーグじゃないのか?」
「つーか、ボーグじゃないのはもうお前だけだ。抵抗は無意味だ」
電圧÷電流は無意味だ
ボーグって時間移動技術常用してないんだろうか?
艦長のちょっと未来の技術にやられたりしてるし・・・
ファーストコンタクトでやってたから、どっかの生命体から技術は
同化してるんだろうが、連邦は規則とか色々あってあんまりでてこないが
ボーグなら同化のためなら何でもしそうなもんだが。
すごい未来に行って同化して過去に戻ってその技術を全体に適用するとか。
案外、下手にいじるより今のが効率いいのかも
375 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/16 15:40
>>373 29世紀のタイムパトロール艦にやられている可能性あり!時間軸に合わないものがあると、元の時代に戻すらしい・・・
29世紀では空間だけでなく、時間もスキャンできるらしい・・・
タイムパトロール艦は50話の Future's End に登場
ボーグがQ連続体を同化するとこの宇宙はどうなってしまうんだろう?
377 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/16 19:16
>>376 無理でしょう。QにはQパワーがありますし・・・
>>377 まぁ、そうなんだけど、物好きなQがいないとも限らないから…
物好きと言うより、ドジなQだな
ロQタス
382 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/18 00:29
Qがボーグになったら、ボーグQイーン!お粗末!
383 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/18 09:22
竹中 美佐子
12月20(金)御茶ノ水付近で OFF会をします。
宇宙と未来技術とスタートレックについてOFF会します。
申し込みはこちらまで takenakamisakojp@yahoo.co.jp
384 :
bloom:02/12/18 09:28
385 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/18 10:33
Qがばけてでたら、オバケのQ太郎
386 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/19 09:42
でもボーグは過去にエネルギー体を同化する技術を持っていたらしい・・・
(シャトナーの小説によると映画スタトレのボイジャーがヴィジャーに改造
したのはボーグということとなっているから)
387 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/19 10:25
>386
映像化されたものだけが、「正典」。
設定考証の際には、他メディアは基本的に「ネタ」以上に考えちゃいけないよ
(一部例外もあるけど)。
「ヴィジャーを作ったのはボーグ」というのも、TNG当時から「ファンが言い出し
た」程度のもの。それにシャトナーの小説は、ファンサービスと「カーク最高!」
で固められたほとんど同人誌作品のノリだから、引き合い出されても笑うしかない。
388 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/19 10:46
>>387 そうするとワープ10問題は映画スタトレ4のワープ10を超えると
タイムワープができるというのが正解ですかね・・・
小説「ヴェンデッタ」ではワープ10を超えると・・・ですけど
いや、ワープ10=無限。それ以上はない。
tosとtngでちがうはず。
391 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/20 20:13
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
ニーリックスとトゥヴォックが合体する話には萎えた。
393 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/24 17:31
>>392 え?そうか?後味の悪い話だったけど話し自体は面白かったよ。
トゥービックスがニーリックスよりも料理が上手いというのにワロタ。
394 :
bloom:02/12/24 17:42
>>392 ジェインウェイとチャコティが両生類みたいな生き物になるって話もあったな・・・
ちゃうよ
DQNとだよ
漏れはこのシリーズが一番好きだな。
セブンオブナインよりはジェインウェイに萌えだったりする。
398 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/28 17:58
うんうん。
セブンオブナインのS女王様よりも
ジェインウエイS女王様の方が頼りがいがありそう。
一番恐いのはベラナ=トレス女王様だな。
破壊系だ…。
そういう話じゃない…?
氏ね
>398
ベラナではSMとかじゃなくて、ただの猟奇殺人になってしまう
401 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/29 16:12
>>395 ジェインウェイとトム=パリスでしょ。
ワープ10に到達する話。
正直、ドクターで元に戻せるのならワープ10で地球まで帰ればいいのに。
出来た子までは元に戻せない。
地球に戻るには銀河中トムの子だらけ。
403 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/02 16:16
セブンオブナインの役者さん他にはどんなものに出ているか
教えてたもれ。
「キッド」
405 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/02 20:56
>>398 しかし改めて見てみると、このシリーズの女性陣は見事なまでに
女王様系ばかりだな。
406 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/02 21:03
408 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/03 02:42
綺麗だな・・・セブン
うっとり
同化されたい。
抵抗は無意味だ!!
俺なんぞ出会った瞬間にどうかされてしもタ。
>>403 ボストンバプリックっていう学校ものドラマで教師やってる。
スタトレの俳優/女優が他の映画やドラマに出てると、思わず笑って
しまうよね。昔、TNGのオブライエンを「沈黙の艦隊」で見かけたときには
「おい、なんでそんなとこにいるんだ?」って思ったよ。
つーかさ、スタートレックのコントロールパネルって使ってると
指紋がけっこうベトベトつきそうじゃない?
パネル拭く係の士官とかいるんだろうな。
413 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/06 23:33
今夜(深夜)のCX-TVのDS=9 「オブライエンの憂鬱」だってさ。
>>412 表面についた汚れを分子単位で落とす超音波クリーニング装置とかがあるんじゃない?
たしか超音波シャワー浴びて汚れを分子単位まで落としたいって台詞があったから、人間に出来るぐらいならできるでしょう。
バリオン除去のついでに
(^^)
なんじゃこれ
419 :
サヨっ茶マン:03/01/14 05:05
>>411 現在AXNテレビで放送中の「新スーパーマン」では新スタートレックの
ライカー副長やレジ役の役者さん達が悪役で登場したよ。
同AXNテレビ「新アウターリミッツ」の第20話ではレジ役の俳優さんが
大学の教授の役で出ている。その数話前ではウヲーフ役の俳優さんが
宇宙飛行のエピソードで出てきているよん。
420 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/14 16:10
ドクターはアリー・マクビールに出てたな。
>>420 ついつい、いつ「プログラム終了」っていうか期待してしまいそうだな。
422 :
あでらんす:03/01/14 22:08
ピカードて名前は英語でもはげ頭の事を差すの?
>>422 STでピカードって言うと役名と役者名と2種類あるのがややこしいね。
ここはVOYスレだから役者名って分かるけど。
で、2つサンプルがあって2つともはげなので、ピカード=はげ頭説はかなり有力と思われまつ。
ひどい推理だな(w
425 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/14 23:24
>422
フランス語では、ピカールだよ(w)
埼玉近辺の皆様、今晩20時より#115話「憎しみはコロナの果てに」が放送されます.
半月ぶりの再開なのでお忘れなきよう.
昔ピカールと言えば金属磨きの事だった.
428 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/19 21:15
ヴォイジャーのDVDってまだ先の話なのかな?
ずーーーーっと先。
430 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/19 23:08
>428
TNGの売れ行き次第らしい。
VOYが出て欲しくば、TNGをみんなで買えということだな。
>>430 でもVOYの前にDS9が入るから…良くて2年後くらいかな。
432 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 16:45
>>なんでDS9のほうが先なの?
米国でもDS9が先だから。
434 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 20:01
そうらったんれすか~
何もしらんで、めんご。
素直な人なので許します。
オレの中では。
人気はどうなのかな?
DS9ってここでもあんまり取り上げられないというか、
VOYの方が人気はあるような気もするんだけど。
ひとえに7of9のおかげかもしれんが。
このスレはVOYスレだぞ?
>>437 ああ、ごめん。
「ここ」ってのはこの板(やテレビ板)という意味で。
それにネタスレでもTNGやVOYのキャラは良く見るけど
DS9のキャラってクワークぐらいじゃない?
比べてもね。
「これが証拠か?!
3つの艦橋!3つの主砲!艦主波動砲!
ヴォイジャーとはまるで違う!」
>>431 VOYが出る頃にはDVDの規格変わってるかな?
「第一、ヴォイジャーは戦艦じゃない!
科学調査船だ!」
「知ってる。帰ろうとしていた。
ガミラスに」
「イスカンダルだ!そんなこともわかってないのか」
「?」
「…?」
444 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/23 00:15
>443
藁た
この回は「悪のVOYクルー」、特に「悪のジェインウェイ」に激萌へでした。黒い
アンダーシャツに黒手袋……決まりすぎや、キャス姐さん。
(^^)
艦長、山崎が攻撃してきました.
攻撃して構いませんか?
光子砲、発射用意!
用意できました.
何時でも命令して下さい..
>>446-448 荒氏は放置しないとだめですよ。
かまうと荒氏はトリブルのように繁殖します。
遊ぶだけ遊んどいてウザクなってから削除要請しても削除人は動いてくれませんよ。
「ジェインウェイと荒氏には関わるな」byブラクストン艦長
うちの艦長の事悪く言わないで下さい.
>>449 こいつ=山崎は、自動スクリプトでどこにでも書き込まれてるらしいので、
無視しようがどうしようが、影響無しだろう(アク禁かかるまでは)。
同じことなら、いいようにネタにしてやるのも一興かと、
452 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/24 13:24
こないだ、カラオケボックスにいる夢を見たんだが、
なぜかいっしょにいるのがドクターとセブンで
セブンはお立ち台で「風雪流れ旅」を熱唱していた。
>>452 ・・・という話のホロデッキでしたというオチか?
ほろデッキどこで売ってますか?
是非ほしい.
買えたらセブンと........うっしっし
オマエは何年生まれにょ
1952年ですが何か?
457 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 16:04
ホロデッキで実在の人物を出してシミュレーションするのはST世界ではどういう扱いなんだろ?
法的規制は無理っぽいけど、倫理的にはまずい点が多い感じがする。
利用内容をAIが分析して極度に問題があれば報告or本人にカウンセリングを勧める、とかやってんのかな?
後、VOYではドクターがセブンをホロでシミュレートしてたけど(116話)、もともとプログラムである彼が何でそんなまどろっこしい事するの?
458 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 16:33
>457
プライベートのプログラムで、実在の人物(過去の偉人とかはいいらしい)を
作成するのは、一応禁じられている。バレると訴えられる(つーても、リアルな
ホログラムを作成できるだけの詳細な身体データなどの悪用とか、プライバシー
の侵害というレベルだが)。電脳倫理法みたいなのはないみたい。
ただし、本人の承諾があったり、犯罪・学術調査などの公的な目的の場合は、
その限りではないようだ。
>もともとプログラムである彼が何でそんなまどろっこしい事するの?
拡張しているとは言え、所詮は「緊急用医療ホログラム」だからねえ。艦の
システムに対して優位ではなく、リンクもされてないから、ホロシミュレート
するにはクルー同様の手段でアクセスしないといけないのだろうな。
459 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 17:41
確かホログラムはフォースフィールドで実体を作ってるんだよね?
そのへんがあってソフトじゃ完全に再現できないとかそういうことはないのかな。
>>458 レスサンクス。
STのホロデッキは便利すぎて下手をすると何でもありになりそうなので気になってました。
『ファースト・コンタクト』ではセーフティを外したくらいで実際に効果のある武器が使えてたし。
(ま、あれは艦長だからこそ外せたんだとも考えられますが)
>>459 レプリケーターはラチナムやアルコール類の完全再現は無理みたいなので、ホロもそうなのかも知れません。
例えばスコッチを合成しても、スコットなら区別つくでしょう。
461 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 20:47
>460
ラチナムは原子構造的に「複製不可」らしい。だから、あの世界でも通貨
として通用する(実際は、スポンジ状にした金に常温で液体のラチナムを染み
込ませたものだそうだ)。複製不可の物質は他にもいろいろある、らしい。
アルコールに関してはラチナムと違って機能的に出来ないのではなく、艦内
で本物の酒を飲んで酔っ払っては仕事にならないので、酔わない合成アルコール
で代用しているから(個人的に持っている者もいる。ピカードも持ってたねw 大
体、ピカードの実家がワイン造りをやっているのだから、天然アルコールが違法
とされているワケではない罠)、通常のプログラムではレプリケーターはアルコー
ル類は合成してくれないだけ。一般でもそれが普及したので、地球を中心に連邦内
では合成アルコールばかりって状態らしい。割増でクワークに頼めば、きっと出し
てくれるぞ(w)
462 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 21:17
>>457 >VOYではドクターがセブンをホロでシミュレートしてたけど(116話)
それそれ、水曜にその回見てから無性にホロデッキほしくなった.
ホロデッキ使って、歌舞伎町でレンタルルームやったら儲かるだろうな~
463 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 21:43
>>462 DS9のクワークがホロスイート経営してるので密かに遊びにいきましょう。
でも行った頃には健全経営になってるかも。
464 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 23:45
>>463 このスレで聞くのもなんですが、地球からDS-9の観光旅行の方法を
ごそんじでしたら教えて下さい.
ホログラムでマルチとかまほろさんとか作って
あんなことやこんなことをするのはOKか?
TNGだったけど、バークレー君がトロイやDr.クラッシャーのホロをはべらせて
鼻の下を伸ばしてたな。
467 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/26 10:30
ライカーあたりのホロに召し使いをさせてるところが笑えて泣けるな。
468 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/26 18:43
>465
著作権以外、問題なし。あと、他人にバレると、ちょっと社会的信用を失うかもな。
>>468 著作権と言うよりも肖像権の問題のほうが大きいと思われる。
470 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/26 21:59
>469
マルチやまほろだったら、ゲーム、マンガのキャラクターだから、「著作
権」でいいだろ? 「肖像権」は人間の場合だ。
>>470 それはそうだけど、ホロで命を吹き込まれたみたいな感じに見えると気持ち的にはなんとなくねぇ
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/27 12:13
>471
ホログラムのマルチが、ドクター(古くはTNGのモリアーティ)みたいに自意識を
持てば、人格及び権利を与える必要があるだろうね。そうなると、肖像権どころか
「強制猥褻」とか「強姦罪」で捕まるかもな(w)
ところで、ふと想像してみたのだが、3DCGエロゲーみたいなのだったらかなり萎
えるなあ。かと言って、人間がコスプレしているだけみたいなのも違う気がする。
やはり、萌えキャラは二次元じゃないとダメかも。
いや、別に強姦するわけじゃないから・・・・
474 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/27 16:20
自意識があれば、相手を拒絶する場合だって、当然ある。
それを「ホログラムだから」って無理強いすれば……てコトだな。
「あんなことやこんなことする」前に、相手と友好的関係を結ぼう。まずは
お友達から(w)。
ドクターも恋愛している(未来では結婚まで!)から、一般的とは言えないが、
「ちょっと変わったカップル」くらいには許容されるんだろうねえ。なんかス
ゴイぞ、24世紀世界!
↑
寒い
まぁ、寒くてもいいや
>474
でもまぁ、しかし、モリアーティ教授のホログラムがモリアーティ教授らしかった様に
きっとマルチもマルチらしいだろう。
初期設定の相手なら結構安直に恋愛関係に持ってけるかも。
477 :
名無しは無慈悲な私の女王:03/02/06 02:57
ずーと見ている人は感じ方違うんでしょうけど昨日見た
「過去に仕掛けられた罪」というタイムパラドクスものって
他の話しと整合してるのかな。話しとしては好きなんだけど
なんか納得できない。
ブラクストンは前に出てるが、それはおいといて
単独エピソードとしても既に破綻してるね
割と最近見るようになったのだが、なんかスゴいね。
小説ならよくあるネタかもしれないけど、映像作品で
そのネタありかよ? っていうような凝った話が
あって好きだ。
でも、SF好きでない一般人はついてこれるのかな?
時間ネタとか。
480 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 16:40
>>477 さりげなく「ファーストコンタクト」の話が出て来てたな。
「保護パラドックス」だっけ?
481 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 16:50
まあジェンウェイン艦長も「考えないようにするのが一番」って言ってるし (w
>480
「ポゴ」だよ。固有名詞
483 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 17:43
オリジナルもそうだったが、ヴォイジャーって本当に金を掛けていない
感じがして、そのわりに結構面白くてナイスです。やっぱセブンとドクターの
人徳でしょうか。
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 19:20
だって、ホントに金ないもん。そこそこの数字しかとれないクセに、版権料メ
チャ高いから商品展開厳しいし(プレイメイツも、それで逃げた)。
それでも、1話当たりざっと一億円くらい予算あるんだけどなぁ(日本の特撮番
組の約10倍w)。
485 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 19:24
>>56>>57 / / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""~⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ~⌒" ||||> て
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や に
_ (_ ) ヘ | ∥ () || || () || _\ ん は
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< |||||
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
486 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 20:05
きつい言い方かもしれないけど、STはVOYでだめになったと思う。
29世紀の連邦やタイムシップを出したことで、どのシリーズのどのエピソードを見てもドキドキしなくなった。
どんなに危機的状況を解決しても、『29世紀人が干渉してないとは言い切れないし…』って考えてしまう。
安易に時間旅行を取り入れて、STはだめになった。
俺敵には、もうVOYは無いことにしてTOSやTNGを楽しんでます。
487 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 21:18
すいません、ボーグの決め台詞「抵抗は無意味だ」の原文って何でしょうか?
アメリカ人とのちょっとした会話教室に行ってるんですが、その人もST好き
なので、ちょっと使ってみたいんです。
(エンゲージ! を言ったら受けました)
Resistance is futile.
489 :
初めて送ります:03/02/06 21:34
えらそうで恐縮ですが、個人的にはVOY は好きです。
>>486 DS9は? いや、別に説明しなくてもいいけど。
ありがとうございます。
futileは辞書ではフュートゥル、フゥータイルの2つの発音が
あるのですが、どちらがいいでしょうか?
492 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 22:35
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/07 23:51
ケイト・マルグルー=ジェインウェイ艦長主演の、キャサリン・
ヘップバーンの伝記的一人芝居が、オフブロードウェイで評判だそうだ。
つくづく、キャサリンに縁のある人だな。
何で今更記事にしてるんだろうね、新聞
495 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/08 03:32
VOYは艦長が技術にも強いってだけで好き
DS9で濃ゆいのになれちゃったから一話完結が物足りなく感じるのかも
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/08 04:31
>>487 夢を食う怪物…とかいう話あったよね
ヴォイジャーのクルーたちが宇宙生物に幻惑されるの
4光年先のワームホールから地球に帰れるって…
ワームホールじゃなくて宇宙生物の口なの
セブンだけが幻惑されてなくて
宇宙生物に操られたチャコティがセブンを休止状態に
させようとしてそこで「抵抗は、やめたほうがいいぞ」と
言ったの
誤訳では?せっかくのギャグが台無し!
先日のTVK「乗っ取られたドクター」(原題="Warhead")
邦題は「ドクターとミサイルくん」の方がよかったです。
ドクターはマカーらしい(藁
クッションを抱き締めたトゥボックなんて嫌だ(涙
>>500 俺的には「エレキの若大将」なトゥボックの方が嫌だ。
ちなみに上から3列目の左 メガネ掛けている背の低いヤツは
DS9のクワーク役です。
ニーリックス役だが?(w
あっそうだったかな? (w
そこのサイト重た~い! でもthanx!
>472
ホロデッキの中に漫画喫茶を再現してそこのパソコンやPSでゲームをしたり,
アニメを見たり?
むしろ、二次元のものを無理に3Dで再現するとVOYの『火山惑星からの生還』
のホロ童話みたいなすさまじいものができかねないからやめたほうがいいと思う。
「異性生命体を呼ぶ者たち」前編を観た。
げ、「ダークエンジェル」のライデッカーじゃん。
ああ、確かにこれなら性欲の対象となるな
何故か「安達祐実」って言葉が頭に浮かんできた…
あれはならん
こんばんは。東京MXTVでスタートレックヴォイジャー日本語
吹き替え版が見られるのを今の今まで気がつかなかったです。
嗚呼。
昨日始まったばかりだけど。
>>514 大丈夫。
MXでの放送は昨日はじまったばっか。
というか、関東のUHF局では3月の始めまでセレクトして毎日の放送ではないかと。
セレクションでない地域もある。
519 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/18 23:09
520 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 00:11
521 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 23:00
今日は、関東の主要ローカル4局(MX、千葉、神奈川、埼玉)
全部で、ヴォイジャーやったんだな。
(w
ある意味、異常事態。
実は私、内科医なんですが、今日は一歳児の予防注射の仕事をしてきました。
それで当然、注射をされるとどの子も泣き出すのですが、お母さんと
看護婦さんとでしっかり押さえつけているので、動けません。
そんな行為を10人以上繰り返すうちに、つい口の中で呟いてしまいました。
「レジスタンス・イズ・ヒュータイル!」
(ごめんよ~、はしかの予防には仕方なかったんだから)
523 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 23:58
>>552 最近は、はしかの予防にナノプローブを注入するですか?
そうです>ナノプローブ・ワクチン
学会発表の場にいたのですが、発明したのが人間でなく
EMHだったので驚きました。
しかし、どうしてホログラムなのに普通に会場内を歩き回ったり
できたんでしょう?(なんか性格が妙にプライド高そうだったし)
525 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/21 00:35
アメリカには絶対、診察室へ入ってくるやいなや、
「緊急事態の概要を」をやる、ヲタ医者がいる。
いや、日本にも…
526 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/21 14:31
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090-8505-3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
528 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 19:52
さて、MXに移るかこのままTVKをみるか…
どっちが面白い話なん?
TVKを見ないと結末がわからないぞ(w
MXも後編だし
530 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 23:32
ソフトなのに、コンピュータを操作するにはやっぱりボタンをピコピコ操作するドクター…。
データと同じだよ
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 00:07
このまま、新たに出現する宿敵星間帝国のヒューマノイド形状離れが
進めば、やがてウルトラマンの異星人みたいなデザイン(チブル星人
とかゴドラ星人 他ETC)に近づく予感。
533 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 01:01
艦のメインコンピューターとは別のプログラムだから。>ドクター
534 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 01:52
ボーグのキューブは、個人の人格より遥かに強固で広大で深遠でとても個人である
人間が認識できない意識をもってるわけだから、いくつものキューブがつながればつながる
ほど神と思えるほどの意識になり、それが銀河全体に及んだ時、単なるヒューマノイドでも
巨大な銀河意識といえるようなものになって他の星雲または全宇宙と対峙できる存在
になりえる可能性として出てきたと思ってたんだが、どうも期待ハズレだったみたい。
それは期待じゃなくて妄想
536 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 03:05
>>533 別のプロセスなのは判るけど、プログラムからプログラム呼び出すなら、
もっと能率の良い方法がさー。システムコール切るとか。
537 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 11:41
>536
>もっと能率の良い方法がさー。システムコール切るとか。
小説、マンガならともかく、映像作品、特にTVではそれはわかりにくいだけだと思
うな。いちいち字幕出すのもウザイし。
まあ、EMH自体、医療という必ずしも合理的・機能的でありさえすればいいワケで
はない状況で使用されるものだから、生身っぽさが要求されたのだろう。ホログラム
=機械に治療されていると思わせてはいけないと。しかし、Mark1の場合、ベースにし
た人格に問題があったのか(w)、技術の熟成不足か、あまり人当たりのよいホログラム
ではなかったようだが。Mark2はけっこう生身っぽくなっている。最新版のEMHが観て
みたい。
あとは、VOYのドクターは特殊な例だから、自分でより生身っぽい行動を好んでやっ
ているのかもね。要するに、フリだけ。
538 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 12:44
で、敵宇宙人に「お前!そこで何やってる!」と怒られてました(藁
539 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 16:53
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
~信頼のGVGA加盟オンラインカジノ~ ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
日曜日のきょうもMXテレビでヴォイジャー放送してますね。
番組予定表を見ると、毎日のように放送しているから
フジテレビのDS9より先に終わりますね。
ずっと続けるとは誰も言ってない。
542 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 15:00
え、フジテレビでDS9やってるの?
543 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 15:01
MXで見てるよ。なんだー、他でもやっとったのか。
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 15:50
547 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 17:58
週刊スタートレックはどこのスレで語ればいいですか? ここですか?
549 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 18:33
>>548 ありがとう! 海外テレビ板とは思いつかなかったよ!
550 :
487=524:03/02/24 21:49
>525
いつかやってみたい・・・
551 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 23:36
とりあえず、MXはきっちりフォローして
「700年後の目撃者」と「過去を救いにきた男」と
「崩壊空間の恐怖」はDVDに残しておこう。
「新生ボーグの悲劇」と、「失われたボーグの記憶」も
キープかな?
「遥かなるボーグの記憶」のことか?
554 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 23:27
そう言えばTNGの次はDS9がDVDでリリースされるそうです
555 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 03:55
オイこそが 555げとー
556 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 21:10
↑
仮面ライダー発見
ワラタ
558 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/27 19:39
蜘蛛の女王に扮したジェィンウェイ艦長は確かに悪の秘密組織の幹部に酷似
していますた。
QPマヨネーズ
なにスタトレのスレッドばっかりぞろぞろあげてんだか
561 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/03 20:52
まぁ漏れの見たところ、歴代艦長の中では一番頭悪いな>ジェインウェイたん
>561
歴代艦長
カーク:悪知恵の働く、口八丁女垂らし。クリンゴンをKOするマッチョ。
ピカード:高潔、知恵者、人格者 の禿。なぜか映画でアクションしたがる。
シスコ:短気、ゴリ押し(少し知恵あり)のマッチョ。
ジェインウェイ:短気、ゴリ押し、ワガママの三拍子女王。
……たしかに(w)
TOSのDVDシリーズ出る予定ないのかな。
禿げが一番艦長足りえる素質持ってるね。
人材不足ッぽい連邦?
部下は艦長より優秀なの結構いるから
人材不足というよりコネと裏に手をどれだけ回したかで出世が決まる
だったら、萎える
確かに、
人格に問題がある上に、いざというときに医療室助手に回されるトムや
いったい何の能力が評価されてるか全く分からないキムとか考えると
コネや手回しが重要なのかもしれん
>>566 まあ、あの船は必ずしも選ばれたクルーが乗ってるわけじゃないし。
トムとキムは選ばれたんだが・・・
MXテレビのボイジャーは今日が最終回みたいね。
570 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/09 21:55
ホログラム内部主体の話はツマランな。
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/09 22:32
>568
いやいや、トムはもともと「元マキ」の経歴を買われて、案内人・オブザ
ーバーとして同行を要請されたのだし、キムは新入り。
それが、デルタ宇宙域へ飛ばされた時点で、副長以下主要クルーの大半が
死亡という非常事態だから、あのポジションにいるにすぎない(無能とは言
わないが)。チャコやんやトレスと大差ない。>567は、そういう意味だろ?
でも実際、出世に関しては単に業績、キャリアだけでなく、上役へのコネ
というか、政治力も必要らしい。特に艦長になるには、どの派閥に属し、そ
このボスにどれくらい評価されているかという政治力がものをいうらしい。
572 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/09 23:28
>>570 「幻の指揮官」は笑えたけどな。
邦題がちょっとな。
「ドクターのDreams come true」とかにして欲しかった。
>ドクターのDreams come true
最低なセンスだな(w
「プロメテウスの灯を求めて」は絶対に原題の「Message in a Bottle」の方が良かった。
>>568,571
クルーが大勢死んじゃって、しょうがなく配置したんじゃなかったっけ?
というおぼろげな記憶で書いたところ、
>>568に突っ込まれて、慌てて土日で
確認してたら既に
>>571できれいに説明されてて、それでものこのこと出てきました。
トムはごろつきだったのをジェインウェイに引き抜かれた(わざわざ刑務所まで行って)
という点では「選ばれた」クルーとも言えるかも。ジェ、、いや、ハリーはペーペー
だったけど一応最初からオペレーションを負かされてるようだからしょうがなく配置では
ないようだ。。。
576 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/10 22:19
ヴォーグを掴まえたは良いとして、何故にブリッジやら機関室に立ち入らせるかね?
胸がでかくて、ウエストがビックリするほど細いから。
>577
カークイズムは、スタトレ世界のスタンダードになったんやね?!
そのカークイズムの元だけど、トカゲには容赦ないな・・・
カーデシタ人とかと会ってたら大変だったろう・・・
>>579 申し訳ありません。マジで教えて下さい。
「カーデシタ人」というのはネタですか?
タイプミスにつっかかるなよぅ・゚・(ノД`)・゚・。
∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・` ) / | < 「逝ってよし!!!」
⊂ へ ∩)/ .| \____________
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/11 19:01
>576
ジェインウェイ女王様が、調教できたから。
>>581 いや、「カーで した」人なのかと思って。だとしたらカークイズムかなと。
585 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/11 20:47
艦長様に比べたら、クリンゴン女もまだまだ丸い。
(^^)
どーでもいい話ですが、チャコティの口元が映るたびに
あ、河島英五・・・
と思ってしまう漏れは異常でしょうか?
588 :
ホワイトデビル:03/03/13 23:11
>587→性状
>また出たか・・・アッ春休みね
ジェインウェイ 「トゥボック!
>>586にフェイザー発射!話なら後で聞くわ」
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/20 04:43
雨が降ろうが、槍が降ろうが、中博史
591 :
カンチョウ:03/03/25 02:58
ヴォイジャー最終回。
んー、なんかい見ても、最後の最後の意味がわかりません。
ボーグキューブにおいかけられてたのに、なんで最後中から
でてきたんですか。
よく見直せ。
スフィアが口を開け始めてるシーンがあるだろ。
そこでヴォイジャーは(わざと)中に入ったんだよ。
593 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/25 07:47
>592
疑問は何故あの規模の小規模艦にヴォイジャーを呑み込めるほどの
格納庫があったのか?という事ですね。オタマジャクシに三座駆逐
艦3隻積むのと似たようなものだと思うが。
594 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/25 10:34
>>593 うーん、ボーグキューブってけっこう中スカスカだったから、スフィアも
スカスカなんちゃう? 光子魚雷でブッ壊したとか。
因みに、サイズ比では十分入る(スフィアの直径457m、ヴォイジャーの全長
344.5m)。
スフィアは球形だからわかりにくいが、大きさにバリエーションがある。
以前のエピソードでも船を同化するために飲み込もうとしたことがあるしね。
元々同化するのが前提の種族だから同化しやすいような作りなんだよ
ボイジャー自体もずいぶん小さい船だしね。
エンタープライズDはでかいからなー。
598 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 03:56
間の抜けたD型よりもしゃもじ型イントレピッドが宜しい。
599 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 13:45
惑星連合の宇宙船って態と「弱そう」というか「攻撃的でない」
デザインをしているんじゃないでしょうか?
ロミュランやクリンゴンは堂々と「軍隊」だし
宇宙艦に対して「しゃもじ」て、誉め言葉か?
ボーグテクノロジー、装甲シールド、トランスワープ技術、そして悪魔艦長…
宇宙最強クラスのしゃもじでつ。
しゃもじっていうか、レンゲをひっくり返した感じが。
オイラもしゃもじ型ヴォイジャー好きです。惑星に着陸した艦はこれだけでしょう。
スレ違いだけどジェムハダーの戦艦も好きです。なんかカッコイイ!
604 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 15:42
>>599 そりゃあ、宇宙艦隊は「軍隊」じゃないからで、艦隊船は戦闘艦ではなくて
「探査船」だから。武装は、主に自衛のためだから。この辺は、昔からの議論
のひとつだから、あまりツッコまない方がいい。
>>603 D型の円盤部が……て、アレは不時着か(w)
ワープコア排出をやったのもヴォイジャーだけ。
スレ違いだが、クワークの乗ってた奴はダイオージャの頭部みたいだったな
もっさりしたデザインの多いシャトルのなかでも
デルタフライヤーは(・∀・)カコイイ!!
操縦席があんなじゃなければ・・・(つД`)・゚・
608 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 16:19
>>603 デファイアント(級)も地上に着陸(つーか不時着)して
再び宇宙に自力で戻ってます
まあ、デファイアント級は「戦艦」だからなぁ
>>604 本国の設定が換ってるのは確か。核戦争とうとう年表にいれちゃったし・・・
だいたいTV放送日本語版の翻訳おかしい。なんで用語の統一が散漫なんだ?
「宇宙艦隊機1機撃墜」「宇宙船エンタープライス」
機か隻かぐらい統一せえ。
611 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 17:21
>>609 第五シーズン 120 Children of Time 末裔の星
ここでデファイアントは有る惑星に不時着
そこでデファイアントクルー一行を出迎えた人々の正体とは・・・
ネタバレになるかなぁ?
612 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 17:25
611 続き
因みにヴォイジャーでもタイムパラドックスネタ(歴史改変ネタ)が
多く出てきますな
艦隊一、歴史を変えたのは、かの艦長でしょう
わたしは「消えた歴史」と言うのは「存在しなくなった」のではなく
「時空連続体」から弾き出されて「アクセス不能」に成っただけだと
思っています
>>611 不時着したディファイアントと、最後に帰還したディファイアントは別だぞ?
帰還した方は不時着する「前」の船。最初から軌道上にあったもので、
地上には降りていない。本当はバリアのせいで過去にタイムスリップして不時着し、
そして子孫たちが生まれるはずだった。当然、軌道上に戻ることは不可能。
ややこしいのでエピソードを見直すことをお勧めする。
医療船パスツールが一番まぬけっぽい形してる(チンコに見えるのはおれだけか?)
ちなみに艦長はピカード(女)
映像になった艦で一番デカイのはやはりヴィジャーか?あれも
ボーグ製といって良いのだろうか。
ヴォイジャーは生命体2284?がヒョコヒョコが外皮を這ったり
窓から船室が見えたりと「大きさ」を上手く映像化していまし
た。
まあマッチョになってしまったE型よりはのほほんとしたD型
の方が好感が持てますね。
個人的にはコクレーンの実験ワープ船(元ICBM)が最高
618 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 19:02
ヴィージャー (V'Ger)はボーグ製じゃないよね?
生命体8472
620 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 19:13
>618
カークの我田引水小説ではボーグ製になっていたけどディファイアント
をエンタープライズに仮命名するなど信憑性は0に近い
622 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 19:16
>>615 >ちなみに艦長はピカード(女)
誤解の元になるなぁ。女性化したピカードぢゃないぞ(w) ヴィバリーだ。
>>618 TNGでボーグ登場以後、そういう「ファンによる推測」が出ているだけ。明確に関係
があると示しているような設定はない(シャトナーの小説は、無視するように)。ヴィ
ジャーの創造主も不明のまま。
ヴィバリーって誰だよ
思い出したんだがセヴンオブナインが誰かに探査機ヴォイジャーの
話を聞いて「もしボーグに発見されていたら地球の同化は早まっただろう」って
言ってたから当然 ヴィジャーを改造したのはボーグじゃないな。
625 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 19:55
>623
年を考えずに船内でレオタード姿を披露していた艦医
ビヴァリーって言いたいんだろうな・・・
627 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/27 06:38
艦医と言えばイクワノックスのホロドクターはヴォイジャー
に乗ったまま機能停止されたわけだが、ドクター(ヴ)が
統合してしまったのか?
前田?
#試しに打ってみたら一発変換した。恐るべしATOK15。
629 :
名無しは無責任な夜の女王:03/03/27 16:01
>>622 サンクス
で、その未来のドクタークラッシャーが船長なわけなんだけど
ワープ サーティーかサーティン って言ってなかったけ?聞き間違いだったらスマソ
んで24世紀のワープファクターが10(参考書参照)なんだけど
そこらへんは・・・・・ッハ!
ああそうか あれは違う時空の未来だからワープファクターも違うってオチか・・
すまん書いてて気づいた(涙)
>>628 「美波里」か...やっとわかった...
これ考えてて半日つぶした...
銀河系外から敵が侵攻してきてボーグも連邦も8472もドミニオンもみんな協力
したりすることはないんだろうか?
632 :
名無しは無責任な夜の女王:03/03/27 18:02
>>631 えーと、なにを指して敵と言ってるのかわからないけど・・・・
銀河系そのものに連邦はともかく
ボーグもドミニオンも生命体8472も守るつもりは無いとおもうぞ
ドミニオンは我関せずって感じだろうし
ボーグは敵のテクノロジーを吸収しようとするだろうし
生命体8472は、弱いものは滅びるのだ と、言ってるから
滅ぼされても自分らが弱かったと納得するんじゃない?w
てか、生命体8472が銀河系外の敵とするならば話は別だw
633 :
bloom:03/03/27 18:08
634 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/27 18:38
>>631 つーか、8472は別の次元からきた生命体なので、別に銀河系を守るために
戦う義理はないだろう。ボーグがちょっかい出してきたから、こっちに来て
いるだけだし。
ボーグはドサクサに紛れて、全部同化しようとするだろうな。
635 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/27 19:31
ところで銀河系を包むバリアの設定って未だあるのだろうか?
>630
ん?
何か意味があることなの?ソレ
誤爆かと思ってたが
あー
639 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/28 14:43
あのさ…ふと疑問が湧いたんだけどボーグって子供作れないよね。
同化する以外に人口が増えないのなら、そのうち全滅しないのかな?
遺伝子技術でどうにでもなるだろ
641 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/28 15:03
>>639 そうだよな。
それにST世界って意図的に避けてる科学技術ってないか?
クローンやAIはもっと発達してていいと思う。
仮に連邦は倫理的なことからこれらをおおっぴらに使わないとしても、他の勢力まであまり使っていないのは納得できない。
ボーグなんかは他の種族を同化して知識を吸収しつつ、単純作業や消耗が予想されるところはクローンやロボットでいいと思うけど。
>>639 肉食動物の餌が無くならない(というかバランスが保たれる)のと
同じじゃないか?
>>641 クローンどころかコピーも可能だよ。転送装置で元を消さなければいいわけで。
ただ、クローンや進化しすぎたAIは「人権」を考えないといけないから避けて
るんじゃないかな。
宇宙食が、カプセルじゃ味気ないからちゃんと食べ物の形態をとってるのと同様に
作業すると言うこともあえて残しているのかも。手先使わないとバカになるって
いうし(w
で、連邦は危険な場所での作業はホログラムにやらせているというのもある。
ドクターのことね。ボーグに関しては個体そのものは消耗品でもあるわけで、
ロボットを使うより意識を共有できる方が有利と考えてるのかも。
と、弁護してみる。
ドミニオンはクローン使いまくりですが、何か?
645 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/28 17:02
純正のボーグは、どうもクローンのように
人工的に養殖されているようですね
その際は集められたデータによって強化されているようです
646 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/28 17:08
ドミニオン(創設者)はクローンどころか遺伝子改造までやってますね
ボルタ族は、昔、可変種を匿った功績によって猿のような生物から
人類に進化させて貰って一番近くで仕えているとオドーに語っていました
647 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/28 19:11
ボーグにとっては集合体意識の多様性の拡大が意味があるので
クローンは余り意味がない。ドローンって維持するのも造るの
もとても大変なのに増やしているでしょ。
マルチで宣伝すんじゃねぇ!!沈め。
650 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/02 00:36
あー
TNGのスレはないですかね?
652 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/02 00:55
654 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/02 12:13
>>653 ならば、御自分で立てるとよろし。
お付き合いするもやぶさかでないあるね。
655 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 12:28
今日 関西方面はサンテレビでヴォイジャー放送開始っす!
ヴォイジャー放送3局目。
北海道は今日が最終回後編。
657 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 02:45
北海道で終わりましたね。最終回もいつもどおりって感じで良かったですね。
658 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 18:12
で、どうよ。しばらく遠方を旅していて
α宇宙域の情勢にすっかり疎くなっているはずの
ジェインウェイが提督に昇進してるっているのは…
659 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 18:28
>658
α宇宙域とのデータ交信が確立した時点で
ある程度のデータは送られてきていたような気がする。
帰還直後に提督になってたとしたらモニョ…だが、それはないと思うし
660 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 20:47
ピカードに「あなたの任務は楽なものばかりね」とジェインウェイが言うのが
茶目っ気で言ってるのか、マジでそう思ってるのか判別つかない。
どっちでも通るからなぁ…
661 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 22:35
茶目っ気だろ…
冗談言える程度に交流はあったのか、と解釈してたんだが。
違ったかな。
もし、悪魔というモノが実在するなら人間と話すとき
そいつの地位や親密度なんて気にしないってコトさ
663 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 01:15
>>661 ボーグクィーンとガチやった者同士、通じるものがあるんだろう(w)
664 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 01:52
カークとジェインウェイは仲悪そうだ
665 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 02:43
宇宙連邦に対する貢献度では
ピカード>カーク>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>ジェインウェイ
な訳だが。
そのずっと上にシスコ。
>>665 ばか者、5年以上もアルファ宇宙域にいなかったというだけで、
ジェインウェイは勲章モノだ。
668 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 16:09
んで遥か下のほうにジョナサン・アーチャーってとこか
でもジェインウェイは最後にボーグ潰したでしょ?
あれで絶滅するはずないじゃん。
671 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/14 22:36
(^^)
673 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 23:56
ヴォイジャー?
ヴォェジャーじゃないのか?
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 01:08
ビジャー
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ジェインウェイ自らが時間改変を起こし、18年分の貴重な経験を
(特にボーグに対する戦術)あぼーんさせてしまったので、
提督昇進はなしになったとか(w
677 :
ホワイトデビル:03/04/29 12:49
ジェインウェイ艦長
48歳のお誕生日おめでとうございます!
(ケイト・マルグルー4/29生)
ジェインウェイ:失礼ね、ケイトはそうかもしれないけど、私はまだ30代よ!
ムチャ言うな
「ネメシス(のスレってどこよ?)」見てたらホントに提督になって出てきた。
しかもピカードに命令してる…
682 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 16:02
>>680 連休明けて空いてきたら見に行くつもりだったけどどうしようかな.
恐いもの見たさ?
683 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 16:04
>>681 どうも。
>>682 命令してるっても「ロミュランで政変があったらしいの。あなたの艦が一番近いんだけど、
ちょっと様子を見てきてくれない?」みたいな事を通信で言ってきただけです。容姿から
すると地球帰還からそんなに経っていない模様。
映画自体の出来は…うーん。
>>684 ジェインウェイは髪型また変わってたね(w
ネメシ酢は漏れは楽しめたよ。派手な艦船戦闘もあったし。
でも、セクターなんたらに連邦艦が集結…ってとこで
VOYAGERも出てくるのかー!と喜んでたら全く描写がなくて学区死。
686 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/06 10:59
>>684 地球に「反則で帰還」して提督になったんでしょうね
まあ、時間改変罪の「張本人」はボーグの女王様と相打ちだし
687 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 00:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ジェインウェイはアルファ宇宙域にない技術を沢山持ち帰ったので
提督になって当然(嫌いだけどね)
さらに29世紀の技術や数十年後の装甲技術云々を持ち帰ったならば
さらに上に行ってもおかしくはないと思う
提督の上って・・・・
独裁者かなにかか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>689 むしろ、VOYを生還させたとは言え、時間法やらなにやらイパーイ違反してるので
閑職の提督に追いやられたとか。
っていうか、アルファ宙域で艦長なんかさせてたらヤv(ry
693 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/01 16:56
あげ
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/01 19:49
「エンタープライズ」で時間軸がズレ始めたのもいらんところで騒乱した
J小母さんが原因かもね。
>689
自ら旅路を短縮させた事で、本来得られるはずの技術・知識をフイにして
しまう事を彼女自身はどう考えていたのでしょう?
それは副産物だろ。第一目的はあくまで帰還。
697 :
トレッキー:03/06/10 21:35
質問なのですが、ヴォイジャーのビデオを探しにビデオ屋に行きましたが、何処のビデオ屋も5巻までしか出てないのです。田舎だからでしょうか?
日本全国どこでも5本しかありません。
むしろ5本あるのが珍しいでつ
700get!
701 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/11 06:27
∧∧ノ つ だれもいないのですべりまつよ
⊂(゚Д゚⊂ ノ≡≡(´
ズザーーッ
壁│ ∩
│ ⊂⌒^ヽ
☆゙│彡ノ ノ (´⌒ ガシャーーーーーーーン!!!!!フギャーーーーーーーー!!!!!!!!
☆ミΣ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;≡≡≡ 壁に穴
 ̄ ̄ ̄
しかし・・・ウォーフ出過ぎと思いません?
DS9とピカードシリーズ、映画編・・・
俺としてはスポックの入れ替わりで出てきたトゥボックに出て欲しい気がするが・・・
VOYで24世紀シリーズ終わったんだから、無理だろ。
カーデシアのドレッドノートって、ミサイルとしてはコストパフォーマンス悪過ぎないかな?
705 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 21:08
だいたいミサイルなんてしろもんは、
コストパフォーマンスが悪いのがうり。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ジェインウェイ提督に限らず連邦の提督ってヤヴァイ人多い。
>>707 現実世界の提督だって、似たようなもんだ。
ハルゼーとか。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
710 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 23:03
はやくボイジャーみたいな。
711 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/07 18:18
ジェインウェインは提督の器ではない。
なんか屁理屈ばっかこいてるし、あんまり好きくない。
いや、提督には歴代ロクなのがいないから割れ鍋に閉じ蓋だ
すまんがVOYシリーズでジェインウェインとピカードの会話ってあったのでしょうか?
ポツポツ見逃してるエピソードもあるので・・・・
ちなみにネメシスはDVD待ちです。
あと素朴な疑問で、最終話のボイジャーとエンタープライズE型(ネメシス)だとどっちが
高性能なんだろう?なんかもうボイジャーは反則っぽい装備ばかりなんですが。
F1カーと改造ヤンキー車を山道で競走させるようなものかと
>>714 わかりにくいなおい(w
まあこんな問題提起は無意味なのは分かってはいるんですが、昔から
歴代エンタープライズは連邦艦隊最高の艦だというのが頭にあるので・・・(設定上そうだよな?)
しかしピカードってジェインウェインの事羨ましいのでは?
デルタ宇宙域でさんざん宇宙探検してきたもんな。
あんな特攻ババァはあまりうらやましくないと思う・・・
>>713 all good things...に登場した三本ナセルのエンタープライズDもエントリー(w
>>713 VOYシリーズ中では、ピカードとジェインウェイの会話はありませんでした。
ライカーとは顔あわせてますが(w
3本ナセルのDは脳内あぼーんしたい…
5日越しのレス
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
721 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/15 22:08
エキゾチックな感じのする少女です。
時折見せる大人びた表情とは裏腹にオッパイはまだまだ蕾という感じで幼児体形ですね。
ちょっと背伸びした黒い下着の下にはとてつもなく綺麗なオマンコが待ち構えています。
若いっていいねー。
援交女がすべて見せます。
無料ムービーはここから
http://www.geisyagirl.com/
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
723 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/28 01:56
そして半月経過
724 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/14 16:57
ついに一月経過。
ヴォイジャーは何処かに行方不明に?
海外テレビ板に来い。
726 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/15 15:38
日テレ系DS9、終わったよね?これからどうすればいい?
中京テレビの話か?
あれ・・・ローカルだったんですか
毎週楽しみだったんだけど・・・CS入れても暇ないし、
高いDVDシリーズ買うって程でもないし
>>713メンドイので余所から転載。
>> 無題 Name 名無し 03/09/27(土)12:58 No.694977
でた 最凶艦長
>> 無題 Name 名無し 03/09/27(土)13:00 No.694980
オカンパ人を救うためには仕方なかった
>> 無題 Name 名無し 03/09/27(土)13:18 No.694990
「わたしは艦隊の近いを破ったことなど一度も無いわ」
うそつけ!
「ソーナにボーグ、ドミニオン・・・楽な仕事ばかりであなたがうらやましいわ」
お前が言うな!
ピカードの意見すら遮る悪魔の右手の平・・・
まさに悪魔艦長(;´Д`)
>> 無題 Name 名無し 03/09/27(土)13:21 No.694993
ボーグフロンティア計画で「規則は2の次よ」と言っていた・・。
>>715 E型:マクラーレンF1
ボイジャー:悪魔のZ
D型改:ブラックバード(最終型)
こんなとこだろう。
ベラナ・トレスの髪をLUXスーパーリッチで洗ってやりたい。
TVKで昨日やっと、聖域ユニマトリックス・ゼロ(後編)
見ました。
あと半年ですね
734 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/04 05:02
保守デス
英語が達者ならオリジナル小説をどんどん読んでいくのになあ
736 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/05 10:39
サンテレビではまだ7of9が出てこない。
むかしは、SFTVといえば、関西だったのに
(「ウルトラマン」に「宇宙大作戦」…)・。・゚・(ノД`)・゚・。
VOYは関テレで一回終わってるだろ。
>>738 今でもそうじゃん。深夜と独立U局でがんばってるんだが。
関東はフジTVのDS9放送が中止連発でむちゃくちゃらしいからな。
>>739 だって、関テレ版は、放映時間が深夜だったし、
放送日も飛び飛びだったし…
CS導入すべきかなあ…(´・ω・`)
>>740 Σ(゚Д゚;)
まだ関西のほうがめぐまれてるんでつかー!
大阪マンセー(´∀`*)
サンテレビよりは関西テレビの方がずっとましだろ。
野球シーズンになったら全く放送しないしな(w
サンテレビは野球の穴埋め的意味合いが強いな。
でも、放送時間が火曜22時になったから、去年より多くやってくれるんじゃないかな?
なによりスタトレシリーズやり続けてるし、年始は映画もやったから、神認定してもいいと思うな。
編成担当にトレッキーがいるのは間違いない!
>スタトレシリーズやり続けてるし
どれも中途半端だけどな・・・
746 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/05 20:47
初代をしつこく再放送しまくったのがスタトレ熱を煽ったのじゃ~
747 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 02:16
サンテレビみてるけど。話としてはあんまりおもしろくない。
けど、話の作り方はうまいし、ひきつける要素はある。
でもオチがいまいちな時が多い。
関西でやってた時に最後の方だけみたんだけど、それはすごく面白かった。
DS9はウェイユンとデュカットが出てきた時は毎回面白かった。
748 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 15:02
キャスリン毛濃い・・・
東京周辺ではU局でVOYやってるけどなー。
千葉テレビではこのあいだ第六シーズンに突入。
そういえば、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川で VOY をやってるのな。
#埼玉、千葉は第六シーズンで、後は第七シーズンか。
茨城は微妙だが、東京なら見られるのか?
>>750 ばしょによってだな。
ちなみに俺のところは埼玉だが千葉も見れないこともない
752 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 13:06
>>745 初期のを延々と再放送し続けたのが効いたと聞いた。
いや、最近のTNG・DS9の話。
754 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/04 20:37
スカパー入れよ!
基本料金390円。
スーパーチャンネル300円。
消費税。
俺は、これだけだよ。
住宅事情で入れない人もいるけどな。
756 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/05 01:33
艦長、生んでたのね。
757 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/05 21:02
TVK組でつ。
もう少しで終わっちゃうよー。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
終わったらエンタープライズやってくれるかな…
それともまた第1シーズンから?
いろいろ考慮するとENTの可能性が一番高い。
もしくは無関係なドラマ。
すみません、お伺いしたいのですが、
マキって結局何なのでしょうか?
よくわからず見てるのですが、、、とても消化不良です。
どなたかご存知の方、
あるいはこのエピソードを見たらわかる!
ということをご存知の方、教えてください。お願いします
ネイティブ・アメリカンの子孫たちなど、連邦領の外れに住んでいた市民がいた。
惑星連邦はカーデシア帝国と政治的な条約を結び、住民の意向を無視して
カーデシア領域とされてしまった。
もちろん連邦は別の惑星への移住を求めたが、元々追いやられてきた
歴史をもつ彼らの中には惑星に留まり続ける者もいた。
当然のようにカーデシアからの「いやがらせ」が起こるが、
連邦ももはや助けてはくれない。
こういう状況の下、一部の住民がカーデシアへの抵抗として結成したのがマキ。
彼らに賛同した艦隊士官を含む地球人のメンバーも多く、
カーデシアへの攻撃が主目的であるため、ベイジョー人も多い。
早い話がテロリストで犯罪者でアウトローな集団なわけだ。
特にVOYの場合は、アカデミー卒業→宇宙艦隊士官という「エリート」とは
真逆の存在が一緒の船にいる・・・というのが面白いんだな。
あまり生かされなかったが・・・。
なるほど!
多分アウトローな集団なんだろうとは思ってましたが
そういう経緯があったんですね!合点です!
あと、ついでによろしいでしょうか・・・・・。
なんでそのアウトロー集団がボイジャーに乗ってるのでしょうか?
パリスは艦長からお誘いがあったから・・
というエピソードは見たのですが、他の人たちはなぜなのですか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
「パリスは艦長からお誘いがあった」と同じエピソードで描かれてるんだが…。
チャコティたちが乗ってた船も、ヴォイジャーもほぼ同時期にデルタ宇宙域へ
飛ばされたんだよ。
その時双方とも死者が出たから、協力して帰還することになった。
(それにチャコティの船は敵との戦いで特攻して爆発)
おぉぉぉ!そうだったんですか!
これまた合点しました!
すみません、パリスがお誘いがあったって話は
違うエピソードでチラっと小耳に挟んだだけでした(汗;
(キムが何故かサンフランシスコにいるって話だったと思います)
そんな壮絶な経緯があったとは・・・・。
来週からのボイジャーが楽しみです。
ありがとうございました☆
764 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/11 17:17
シャトナー著の小説はどこで語っているんですか?
766 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/11 21:06
映画・「ネメシス」では、『ジーンウェイ提督』
が登場したな。そうか、地球帰還後は提督になっ
たのか。
767 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/11 22:14
>>766 ヴォイジャー最終話見れば(ネタバレページは多数有り)わかります。
この板にはない。
771 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/16 00:24
ST6にも出てるぞ
うぇ、あの髭ボーボーの大統領がそうかよ!!
今の今まで気がつかなかった・・・・
ST3のクリンゴン艦長がバックトゥザフューチャーの
ドクだと気がつくにも時間がかかったが・・・
774 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 09:33
どうも、最終話のとってつけたような展開が気に入らないなあ。
俺は未だに何時何故どうやってスフィアの中に入り操作できるようになったのかがわからん
入ったのではなく、同化のために取り込まれただけ。
操作したのではなく、そのままアルファ宇宙域へ来ただけ。
777 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 13:05
アタイこそが 777げとー
>>776 んじゃ、取り込んだところをα宇宙域で出てきたばっかりに
袋叩きにあっただけということ?
まぁ後ろからはトランスワープチューブが崩壊してきているから
出るほかなかったんだろうけど、なんだかなぁ・・・(;´Д`)
解説ありがとさん
袋だたきにはあってないぞ。
ヴォイジャーが内部から破壊しただけ。
780 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 17:12
トランスフェイズ魚雷はどうして同化出来なかったんだろう
スペースファンタジーに突っ込みは無意味です。
782 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/20 18:16
無意味って事もないと思うのだが。
少なくとも、スタートレックシリーズは、リアリティ重視だし。
>>782 安直に超存在が出てきたり、時間旅行したりしてる時点で、もうファンタジーだろ。
それを言い出すと堅苦しいハードSFしか残らんぞ。
>>759 スタートレックシリーズでは神といっても差し支えない存在。
マキの援助がなければ放送すらままならないと言われる。
ENT第二シーズンの遅れもマキの怒りに触れたせいとの噂あり。
おまいらも桃井にならって宝石買えよ。
と心にもない事を書いてみました。
787 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/23 21:22
京都テレビで、先週放送した「ボリ第七分隊」?(チャコティが異星人に洗脳される話)は、ファンの間ではどんな評判ですか?
それから、チャコティが出会ったボリの兵隊や村人は、生身の人間?それとも、ホログラム?
ホログラムなら、ボリの施設は、ホロデッキのようなものですか。
ボリと敵側の異星人は、どちらがその星の先住民ですか(外観が違い過ぎるので、どちらかが異星からの移民の子孫のような感じがします)。
>>787 どんな評判かは分からんけど、九州の管理人さんはそれほど悪い印象はないみたい。
プロムナードを見るとそれほど評価は高くはないね。
俺も最後のチャコティのセリフは蛇足だと思う。
チャコティがサイド村を訪れた時に同じ状況が再現されたことを考えると
ホログラムや、ロボット(?)とかのプログラムだろうね。
先住民云々や、どちらが正義かは論じるだけ無駄だと思う。
ただし、クレイディはチャコティの救出に協力したよね。
物資の援助が条件だったとかの描写はなかったわけだから実はクレイディの方が
まともだったのではないかと思う。
パタリロにも同じような話(不気味な外見をしている方がずっとまとも)があったな。
ヴォリ、ね。
・ある惑星に残されていたドクターのバックアップコピー(?)が700年後に起動させられて、
その時代の人々の誤解(700年前の大戦争の引金を引いたのはヴォイジャーだという
事になっている)を解こうとする話がありましたが、バックアップが取れるのならドクターは
理論的には不死なんでは?
・フォワードの「中性子星」をST風にアレンジしたっぽい話で、超高速惑星の地表で数年間
(ヴォイジャー艦内では数秒)過ごした間にドクターは結婚し子供までもうけたらしいですが、
どうやったんでしょう?
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 09:51
>>789 ドクターはバックアップとれないから必死で助けなきゃ・・・
て話も結構あって、矛盾してるんだけどね。
さらわれたドクターとか、ドクター心の危機とか。
>>789 精子と遺伝子を創るんじゃないの?光子とフォースフィールドで。
受精したあとは卵子の分化だから受精までできれば問題ないだろうし。
>>789 >バックアップが取れるのならドクターは
>理論的には不死なんでは?
不死という以前に、「生きている」という定義が難しい存在だからなァ。
バックアップがあっても、その時点以降の記憶ないのだから、「本人」の
復活と認定していいものか? 変種クローン記憶付きという感じだなぁ。
まあ、不死と言ってもいいと思うが、そもそもそれに何か問題でも?
しかし、この話に出てきた「悪のヴォイジャー」がなんか好き。デルタ宇
宙域では、あぁ見られていたんかなぁと(w)
>子供までもうけたらしいですが、どうやったんでしょう?
単純に養子じゃないのか?
793 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 16:29
『悪のボイジャー』は、俺もウケタ。
艦長の前でひざまづいて、「アイアイサー」w。
ナチスの医者みたいなドクターに、まんまボーグのセブンちゃん。
宇宙艦隊の船というより、海賊船みたいだ。
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 19:24
早く DVD 出ないかな。
DS 9 のシーズン 7 より早くても全然問題ないから。
いきなり発売されるわけねーだろ、カス
796 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 20:43
>>795 いきなりとは?
勿論、シーズン 1 から順番に、ですよ。
TNG も全部出て、DS 9 もシーズン 6 迄出てるから、普通に考えれば次は VOY(VGR) ですし。
DS9 第 6 シーズンの次が VOY という意味がわからんが。
798 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 20:55
>>797 別に、DS 9 シーズン 7 の DVD が出た後でなくても、
DS 9 の DVD のリリースとは無関係に、ヴォイジャー
の DVD がリリースされても良いのでは。
それとも、何かの理由で、DS 9 シーズン 7 の後しか
駄目、って決まってるのかな。
お前が文中に無駄なスペースを入れてる間に、発売が正式発表されたぞ(w
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 21:39
>>799 「発売予定日は 2004/06/25 です。 ただいま予約受付中です。」ですな。
目出度い。
>792
フォログラムマトリクスがある分しか変更や複製がとれないんじゃなかったけ?
「700年~」はなにかのマトリクスを変更してドクター用に改造したとか。
ニーリックスとトッボクがひっつく話は納得いかんかったなー
804 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 11:05
>>803 ちなみに、どの様な結末なら納得出来ました?
ニーリッ糞だけ死亡
806 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 21:11
ドクターのエピソードは面白いんだけど続くとあきるよね。
807 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 22:15
808 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 22:16
>>793 悪のヴォイジャーじゃないけど偽ヴォイジャーが出てくる話も有りましたね。
それにしても、あの偽ヴォイジャーって内部の大気はどうしたんだろ?
特殊な大気なのでレプリケート出来ないって設定なのに。
それ以前に、偽ヴォイジャーの連中は仮に地球に来れたとして何をするつもり
なんだろ?
と謎だらけの話だったりする。
>>804 う~ん、
1)みんなは甘んじて現状を受け入れるが、本人自らみんなに別れを告げて元に戻る。
2)事故、病気等で元に戻る。
3)艦長は反対するが、ケスが反対を押し切って強行。
何にせよあーいった結論は死刑に等しく、真に民主主義的であろう未来の住人であり、ましてや艦長である人間が導きだす結論じゃないと思うんだけどな~。
貨幣価値の存在しない理想社会なんだからさ~。
なんかシナリオライターの稚拙な倫理観を見てしまった様な気がして不愉快だった。
近未来とかなら別にいいんだけどね。
しかも現代の問題にも置き換えることができない。
アイデア倒れの暗い話。
>>811 そうだよね~。
スタトレ(初代除く)って大草原の小さな家を継承してんじゃないかってくらい良心的な、もしくは現代の問題を比喩した道徳的(?)シナリオが多いのに、あれは目に余るくらい酷く倫理観が欠落してた(w
あ~あと、キムが死んだのに平行宇宙からつれてきたキムに差し替えてあっさり解決ってのも許せんかった。
艦長、新しいキムの方を叩いて「なれるわよ」って笑ってんのがな~。
813 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 10:43
>>809 最初にキムに変身(?)したんだっけか。
自分達は偽者だと知ってる筈なのにねぇ。
814 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 10:45
>>810 DS9に比べて、VOYって、強引というか後先考えてない脚本が多かった様な気がします。
815 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 10:46
>>812 本人が入れ替わると言えば、DS9でも、オブライエンが未来の自分と入れ替わるのがありましたね。
>>814 あ~言われてみれば(w
でも、実は私はVOYがSTシリーズの中では一番すきです。
>>815 あれは、なんだっけ、ディックの小説で似た様な話があったよね?映画にもなった。
817 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 16:12
>>816 私は、まだDS9のシーズン7だけ、DVD待ちで見てないので、それを見終わってから、どれが一番好きか判断出来るかな。
で、第143話 "Fury" 「帰ってきたケス」に関しては、どう思いますか?
幾ら何でも、あれはちょっとどうかと。
「ディックの小説で似た様な話」ってのは分かりませんです。すみません。
>>817 たしかにケスが帰ってきた話は酷かった!
ちょっと記憶が曖昧でラストどうなったか覚えがないです(W
PKディック原作で映画タイトルは「クローン」ですね。
本当にそっくりな話ですよ(W
小説はたしか20ページくらいの短編だったと思います。
819 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 16:39
俺は「崩壊空間の恐怖」がディックっぽくて好きだったけどな。
帰ってきたケスは内容より(以下ry
チャコティのマキ船って名前あったっけ?
>>819 >とかで、評判は良くないみたいですねぇ。
うん。あんまり面白くない(w
824 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 19:11
>>822 ちょっと調べた限りでは、「チャコティの船」という記述しかありませんでした。
825 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 19:14
ヴォイジャーって、結構時間モノが多かったですよね。
で、どれも無茶な展開で、「全てなかった事」になってしまうと。
ある意味潔いか?
時間扱ったSF映画ってバックトゥーザフューチャーの使用してる理屈とどれも大差ないよね。
なんでコメディーで使われてる論法がマジなSF映画でもそのまんまなんだろうね~。
>>826 コメディだからこそ、そういう部分はしっかりしてなきゃいけない。
しっかりというのは、科学的に正確かではなく、観客が納得できるか
どうかということ。
「バック~」はそういう意味でしっかりしてるから、他のSFでも似たように
見えるだけ。
829 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 20:25
>>828 第76話 "Year of Hell, Part I" 「時空侵略戦争(前編)」と後編もちょっとなぁ。
最後に全てなかった事になるのは色々あったけど、あれの場合、九ヶ月位の話が全部なかった事になったから・・・
わざわざ前後編に分けてたし。
830 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 14:17
何でこのシリーズでは宇宙服が必要とされるケースがないんだろう?
新シリーズのエンタープライズでは結構使われてるけど。
もともとSTでは宇宙服(環境服)はあまり使わない。
予算の都合もあるし、古くさいだろ。
もちろん使うこともある(VOYの場合は「人を呼ぶ流動生命体」とかな)。
ENTで多用されているのは、あえてレトロ感を出す意図だと思われる。
そっかーワカタ!
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 16:26
もひとつ質問。
コミュニケーターって何で「チャコティよりパリス」って言っている時から
相手に聞こえるの?
コンピュータ内で接続先を切り替えているなら最初の言葉は相手に伝わらない
はずじゃない?
834 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 16:30
誰に連絡するかを考えた時点で回線がつながる。
声で言うのは、文字通り相手に知らせるためだけ。
836 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 16:47
>>835 そ、そうだったのか・・・
知らなかった。
実際は最初の接続時のみワンテンポ遅れて相手に伝わるのでは?
受信者が答えたらチャンネルがONになるってことで許してください。
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 16:56
>>837 成る程。
あの時代のコンピュータは、普通の会話を理解するしね。
じゃあなんでチャコティは地球人なのに名字しかないの?
アメリカ原住民の苗字はその血族発生以来の歴史と
同じだから寿限無どころの話じゃない罠
\\\\ ホウ ホウ
インディアン、ウソつかない (゚д゚)ノ
841 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 21:42
へーへーへーへーへーへーへー
842 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 21:51
844 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/20 23:01
後になるほど、パラレルワールドや歴史改変に甘えた内容が多くて嫌になってしまった。
昔、「宇宙大作戦」の時に、ある女性を助けたらナチスが勝つという理由で
見殺しにするという話があったが、当時の方が真剣にストーリー作りを
していたと思う。
今は、キャラが死んでも、歴史を変えればいいというような安直な話が多いようだ。
845 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/20 23:07
>>835 バッチを触るのはなぜだー
1)通信対象を想像する。
2)この思考が通信対象である事を示すためにバッチを叩く。
3)レッツトーキング!!「チャコティよりパリス」
こんな感じ?
847 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 11:43
ドクターのモバイルエミッターってどう考えても小さすぎない?
あれが可能ならバックアップ何コでも作れると思う。
848 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 12:12
849 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 22:12
レプリケータでモバイルエミッターなんて何個でもつくれるんじゃないか?
ビーム転送のログでクローン何人でも増やせるし
29世紀の技術って便利だな
>>849 まぁ、ラチナムはレプリケート出来ないらしいですし、完璧ではない、って事で。
そういやレプリケーターは生物をレプリケイト出来ない筈だけど
クリンゴン人がクリンゴン料理をレプリケイトしたらクリンゴン
ヒルがピクピク動いてた。
クリンゴン生物はタフだからOKなのか?
854 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/22 00:42
何でスタートレックシリーズではこんなにドクターが大きく扱われてるのかな?
日本ではヤマトの佐渡先生が多少個性的に描かれているがそれくらいだよね?
>>852 グダグダな脚本にツッコミを入れない。これ鉄則。
必要なら死んだキャラをレプリケートさせる
話だって出来る。
実は通信装置の音声データは0.7秒間だけ過去に向けて発信されている。
チャコティが「チャコティよりパリス」と話す0.7秒前に
すでに船内の通信サーバーが「チャコティよりパリス」
という未来からの音声データを受け取っているのだ。
VOYのコンピュータは着信相手を特定した後
「チャコティよりパリス」というセリフをラグなしにパリスに届ける。」
データ過去転送型通信機は言語翻訳機とも接続されている。
初めて会う宇宙人とリアルタイムで会話できるのもそのため。
>>856 あの翻訳機だけど、翻訳結果の音声も、口の部分から出てるのですか?
実際の変換された音声と異星人の口の動きが同じ、って事は触れないとして。
>854
そういえばそうだな・・・
TOSではなぜかドクターマッコイが
いつもブリッジにいてスポックと口論をしてた。
DS9ではベシアが遺伝子操作で知能と運動神経が卓越して
いて探査任務に同行して戦闘に加わってたり
TNGではそうでもなかったけどドクタークラッシャーは
よく出てた。
VOYではホログラムドクターが主役のエピソード多かった。
きっとTNGのスタイルを引き継いでいるだけじゃないか?
きっとTNGのスタイルを引き継いでいるだけじゃないか?
↓
きっとTOSのスタイルを引き継いでいるだけじゃないか?
>>858 スタイルというか、「任務に忠実な士官」のみで話を進めると、任務遂行が第一義
になってしまい、本来やりたい「社会が抱えている問題への問いかけ」をSF風ドラマ
で描くみたいなコトがやりにくくなってしまうので、理性的かつヒューマニズムの観
点から、スポックの論理やカークの士官としての義務に対して反論が出来るキャラを
置こうとしたんだろうね。で、それには役職的には一種独立した権限を持つドクター
が最適だったと。マッコイ他が「理性的」かどうかはツッコむな(w)
>>857 翻訳された言語が相手の脳に直接届きます。だから、聞いたと思っている本人には同じ言葉で
喋っているとしか思えなくなる。そういう状態におかれると聞いている人間にとっては唇の動きまで
その通りに見えてくる不思議。目なんてものが如何に誤魔化され易い物かはこの板の住人なら
説明するまでもないでしょう。
翻訳や通信にタイムラグがないのは中継するコンピュータの処理経路がワープフィールドによって
超光速(超高速ではない)処理が可能になっているからだよ。時間は意味をなさなくなリ、すべての
事象は直線状に並んでいないので、処理する側は未来である全部の結果を拾ってきてゆっくり
翻訳すればいいだけ。
本当ならワープ中の宇宙船内でも同じ現象が起きるはずだが、そこはドラマの制作上の『神』が
ワープ航行中の船内所要時間というものが作られている。ワープ所要時間が当事者以外にとって
感じられる時間の流れと言うならわかるが、光速を越えて尚、時間に縛られているのは変な話だ。
862 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/22 14:10
ニーソックス
何か宗教入ってるやつがいるな
単にそこまで考えていないだけでしょ。
ただ、論理的に考証するとしたら、通信開始時の誰々から誰々へ、っ
ていうのは普通常識で考えればコンピュータへの認証だと思うけど、
コンピュータがそれを認識し、通信相手へのリンクを伝送するためのタイムラグは、
最大でかかっても0.5秒がいいところだと思うし、相手が受信確認したら、
たとえば通信の場合大抵「Go ahead」と返すわけだけど、
その返答があるまで会話を続行しないわけだから。充分許容範囲内でしょ?
>>861 ユニバーサルトランスレータ欲しい。
これで海外旅行もばっちりだ。
って、行く機会ないけど。
て言うか文体を見ればネタだと言うのは明らかなのですが・・・
だめですか。そうですか。
まぁまぁ、世の中にはいろんな人がいてますから・・・
>>852 神経系の活動をコピーできないって設定だったと思う。
データみたいなアンドロイドもダメ。
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/23 09:04
通話は、最初のほうを圧縮して少し速い再生スピードで流してるんだよ。
「艦長から副長へ」 とここで送信開始時の遅れを吸収。あとはリアルタイム。
871 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/24 13:06
ビーム転送って転送元の物質を一度分解するわけでしょ?
転送先で新しく再構成したとしてもそれは実際は本物では
なくて記憶を持った別物のような気がする。
つまり転送の度に死んでるのでは???
872 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/24 13:07
ビームしておくれ故郷へ
>>871 その通り。
TNG(に限らないかもしれないが)に、転送元のライカーが消去されなかったって
話があった。
ついでだけど、転送されずに「バッファ」の中に残ってたというのも
何度かある。スコッティーとかピカードとか。
なんかどれもTNGだな・・・
>>871 だからマッコイは転送嫌いなんじゃないか
877 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/24 16:55
どこでもドアみたいに自分から能動的に移動できるシステムの方が
心理的には安心だな。
なんか「フライ」って映画思い出しちゃう。
878 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/24 22:38
今でも他人任せで空飛んでるじゃありませんか
転送時にバイオフィルターでウイルスやガン細胞なんかも除去してくれるならいいな
>>877 そこでスターゲートですよ。
がんばれまくがいばー
882 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/25 15:30
ライカーが転送時に2人に増えたのは脚本家が転送技術を理解してなかったから
できてしまった「間違った」エピソードなんですね。
どうもおかしいと思った。
885 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/25 20:43
フェーズド・マターってのがクセモノだな。
エネルギー体になっても生きていると言えるのかどうか?
でもDS9で転送中にトラブルがあってシスコ以下何名かの
パターンをホロスィートのシステムに一時保管していたことが
あったような気がするな。
あれはどうやってたんだろう?
パターンバッファが駄目になったから、DS9のコンピューターメモリに
記憶することにした。
身体データはとりあえずホロスイートに収まったが、神経(精神)データは
DS9のありとあらゆるシステムに散らばってしまった。
DS9という巨大なステーションだからこそできた、荒技だろう。
>886
フェーズドマターというデリケートなものがコンピュータメモリーに
分散して保管できること自体がおかしい。
それが可能なら、大きな記憶媒体さえあればいくらでもコピーが作れる
ことになる。
888 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/25 22:03
アタイこそが 888げとー
ハイゼンベルクの不確定性原理に矛盾するわけだ
実際コピーは可能なんだろ、やろうと思えば(今の標準的システムでは無理)。
倫理的にやらないだけ。この辺はドクターの「成長済み」ホログラムと同じだな。
ハイゼンベルクを持ちだしたら単なる転送で破綻する。
STでは「ハイゼンベルク補正機」なる存在で片づけてるけどなw
891 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/26 18:50
ヴォイジャーには階段はないの?
ターボリフトが故障するとジェフリーチューブでしか
フロア間移動できないようだけど。
つか、なんで点検通路じゃなくてジェフリーチューブ
なんて呼ばれてるんだ?
ジェフリーズチューブの中に縦階段もある。
「巨大ウィルス」あたりを見てみな。
エンタープライズNCC-1701をデザインした、マット・ジェフリーズが由来。
これ以上はネタバレになるから言わない。
893 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/27 15:37
トゥーヴィックスの事故はどう説明する?
お花
895 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/28 16:02
そうだよなーお花だよ・・・ ってなんだよ!
デルタ宇宙域の花粉症
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あーたしか、そんな理由だったよね。
899 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/30 18:50
セブンオブナインってなんでちょっとインプラント残ってるの?
ピカードは全部とれて人間に復帰できたのに。
幼い頃に同化されたから。
スーパーチャンネルのVOYって4月から毎日1話づつになるんだね。
ビデオセットし直さなくちゃ。
しかも午前と深夜。9:00は午前9時だからなー
903 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 13:15
サンTV終わりやがった・・・
やっと今日からスパチャンで再スタートかぁ
このところスタートレックシリーズやってなかったから
禁断症状が出てきたよ。
生命体8472(前)楽しみだ。
905 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 18:50
やっとセブンたん登場だね!
あれ?スパチャンのエンタって4月からだったよね?
あ、5月12日だった。
レギュラーはね。
909 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 23:50
カーッ、やっぱりVOYはイイ!
「生命体8472(前)」面白かった。
スパチャンのまるごと70時間!!って全部見られる人いるのかな?
HDビデオだって録画できる限界があるだろうに
そういやVOYのエピソードでケスの進化した能力がVOYを一万光年
ワープさせてそれが10年分に相当すると説明してたが、惑星連邦自体が
一万光年くらいの大きさだったような気がする。(地球からベイジョー
まででも一万光年近いかも)
>>911シリーズごとに地球と銀河中心の位置関係すら違います。
資料によってはオーガニア星と地球とクリンゴンの位置関係まで食い違う。
>>912 TNGのウォーフのエピソードでクリンゴン母星まで数日で駆けつけるエピソードが有るがアレって少なくとも
数千光年移動してるとしか思えないんだが。
ENTパイロット版なんか・・・
>911
簡単な事だって。
地球付近の場合、
空間構造が既知なので高速で移動できる。
ボーグ領域内
空間構造が不明なのでゆっくりとしか移動できない。
ほら、全て解決。
ボーグ領域つーかデルタ宇宙域な。
「1年で1,000光年」というのは、当初の「70年で7万光年」と同義。
917 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/04 12:23
生命体8472の時にボーグにトランスワープチューブをつくる方法を
教えろと要求すればよかったのにね。
トランスワープ航法を知ってしまったらシリーズが終わってしまうから
最終回までとっておかないと。
セブンはボーグだったのだからトランスワープハブの技術を
知っていなければおかしいのでは?
ご都合主義だから
トランスワープって普通のワープと何が違うの?
つおい
923 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/05 01:10
かっくいい
924 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/05 06:58
>921
ワープ10を超えられる。 瞬間移動みたいなもの。
ヤマト初期のワープみたいなもん。
後期は陳腐な跳躍イメージに置き換わったが、
本来はフッと消えてボワァッと出てくる感じが妥当。
ワープ10=無限速なので、超えるということはない。
927 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/05 18:16
トランスワープってワームホール的な方法しかなかったんだっけ?
ワープ以上の能力がある航法を総じてトランスワープ
イコールで結ばれる航法があるわけではない
航行能力に関してはスターウォーズの方が遥かに上なんだよな。
銀河をまたにかける点ではヤマトの方がもっと上
932 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/06 18:18
その点ではイデオンだろうな。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
イデオンなんて、ヤダァァァアァァアアァア
>>931 えー、そうだったんだ!確かにヤマトは、
銀河系を飛び出していろんな文明に突撃していったが…。
ああ、そうかエピソードの数や出会った異星人の数で
混乱してたよ……。
一番すごいのはスペース1999
936 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/06 22:24
距離飛べばいいってもんじゃないけどね。
そういやTNG時代ではオーガニア人やオーガニア平和条約ってどうなった
んだろ?
938 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/06 23:33
おまいらローダンも仲間に入れてくださいおながいします
>>938 ローダンとレンズマンを入れると収拾がつかなくなるです…。
<<馬鹿め!!なぜ「収拾」ではなく「躍進」と言えん!!>>
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_~、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | ~-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ ~ー、、__)
941 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/08 15:09
ケスが抜けてセブンが加わったけどやはりセブンの方が
格段魅力的だな。 外見とキャラのギャップが面白い。
ケスには悪いけどいいキャスティングだったと思う。
ケスはちょっと中途半端だったかもね。
ロリ好きには年とっているし、すごい美人というわけでも巨乳でもない。
超能力異星人女キャラとしてもっと活かしようがあった気はするけど
精神感応だとトゥボックやチャコティともカブルし。
だから降板させられたと言うわけだな。このあと出てくるケスは
視覚生物兵器なので、自虐趣味の人以外にはお勧めしない。
目ガァ~
目ガァ~
帰ってきたケスは怖かったな。
なんか逆恨みしてるし超能力でヴォイジャー破壊するし・・・
最初っから念動力バリバリな型破りキャラにすればよかったんだよ。
でも力を発揮しすぎると周りの生命力を吸い尽くし、自分も死んじゃう
みたいな設定にしておけば、使いすぎによるご都合主義ワショーイも防げるし、
降板させたくなったら止むを得ず連続使用せざるを得ないエピで
殺すという方法もある。派手なエピソードになりそうだが。
つーかニーリッ糞の恋人と言う設定だけで(以下ry
下ろされたケスの怒りバクハツかー
他のレギュラー陣も演じるのつらかったろうね。
でもセブソになって視聴率確実にアプしたっしょ。
セブンは最近ほかのTVシリーズにレギュラーででてるね。
映画にもちょい役ででてたなー
おっぱい万歳!
もう30歳すぎてるよね?
だいぶ垂れてきたのでは?
セブンを見ると「ターミネーター2」の警官ロボを
連想してちょっと困ってしまうしまう漏れは
このスレ的にはだめぽなんでしょうか…
951 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/08 20:13
そういえば
>>919で話題になったトランス・ワープ技術だけど
71話でセブンがトランスワープ・コンジットの技術を提供してるんだよな。
テスト中トラブルでワープコア排出しなければならない事態になって懲りたのか
その後やめちゃったみたいだけど。
ボーグのテクノロジーがボイジャーに合わなかったってことか。
952 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/08 22:16
「限界速度ワープ10」で既にパリスがシャトルを使ってワープ10に達してる。
でも遺伝子が変異してトカゲみたいになってしまった。
ヴォイジャーが地球に帰還するためにトランス・ワープはシリーズ通じての
テーマなんだけどその都度なんらかのトラブルで阻止される。
そうでないと(ry
>>953 パリスと悪魔艦長はドクターの治療で元の人間に戻ったんだから
あの子供達も連れて帰って治療すれば人間の子供になったかも知れなかったのに…
ふむ。
956 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/09 11:55
レギュラーの人数って10人前後かな?
ケスを残したままセブン一人くらい増えてもいいような気がするけど。
レギュラーって、
ジェーンウエイ
チャコティ
トム
ベラナ
ハリー
ドクター
トゥボック
ケスのちセブン
ってとこ?
ニーリックスを忘れてるぞ!
VOYは多いよ。TNGだってピカード、ライカー、トロイ、ラフォージ、データ、ビヴァリー・クラッシャー
ウェスリー・クラッシャー(アカデミーへ)、ウォーフ、ターシャ(殉死)だけなのに。
>>958 そんなのはいません見えません聞こえませんいやんいやんいやん
オブライエン・・・
がどうした?
オブライエンはVOYでは準レジュラー
DS9ではレギュラーだったけどな
↑間違いVOYでなくてTNG
ENTなんか今のところレギュラー7人だぞ。
しかもその内1人は目立たないトラヴィス・メイウェザーだし。
>966
ENTは旧式で艦内狭いしホロデッキもないから7人で十分きついって感じ
最初のシーズンは見てて飽きた。
968 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/09 18:44
DS9は多いみたいだけどレギュラーは
シスコ
キラ
オドー
オブライエン
ベシア
ウォーフ
クワーク
ジャッジア→エズリ
準レギュラーが、
ジェイク
ケイコ
ガラック
ロム
ノーグ
デュカット
モーン...?
969 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/09 19:03
モーンって準レギュラーなのか?
声出してるとこ見たことないけどなw
ジェイクはレギュラーだが。
ジャッジアは下ろされたんだよね。
VOYじゃないけど....
自分で降りたんでしょ。映画に出るとかなんとかで。
そうなんやー
モーンって誰?
ジャッジアはシーズン2ぐらいから降板を望んでたんだけど、
実際に降板したのはシーズン5だという話を読んだことがある。
最初に「7年間出続ける」というのが契約に入ってるらしい。
第6シーズンで降板。
>>974 クワークのバーの隅っこにいつも座ってる無口な異星人。
#ここはVOYスレ…
無口じゃないんだ。 話してるシーンがないだけ。