☆★☆ 専門 vs 大学 ☆★☆ ※統一スレ:2※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 過日、糞スレを徹底的に叩き、下げるという荒らしさんが
出没し、ここの板もだいぶ浄化されたのではないかと思います。

 ただ、糞スレを作るのは簡単であり、これからもこの良い状態を
保持するために、(大学と専門を比べる事自体、意味のないことなんですが)
あえてここに統一スレを作ることにしました。

 叩きスレを立てたくてウズウズしている大学生の方、ここで思う存分
専門生を叩いてください。

 逆に大学生に、一言言ってやりたいという専門生の方、ここで
思う存分語ってください。

 なお、ここ→ http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=991476134&ls=50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:15 ID:???
一つ思ったのは専門を意識してる大学生って多いね
意識する必要すらないと思うし、大学生で専門の板に出入りすること
自体さぶいと思う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:17 ID:???
ダブルスクールしている、大学生もいるわけだしさ。
専門全部が全部、ダメとはいえないよね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:49 ID:???
うんとね、専門生を対抗馬として意識していうるというよりは、
馬鹿にすると面白い。

雑魚を蹴散らすと面白いだろ?後で虚しいけどさ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:58 ID:???
>>4
そうだよな。誰も話す奴が居ないお前にはそれしかすることないもんな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:14 ID:ZarpnJWo
素朴な疑問
>>1 Part1のレス531で何故Part2作ったの?
普通900くらい作るのでは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:15 ID:???
>>5
話す相手はいるけど、なんていうのかなぁ
お互いのプライドやら、なにやらで疲れるんだよ

俺って、寂しいやつんじゃないかとは、思ってるけどね。
ダメ友もいるし、優秀な友達もいる。

だけど、それなりに気を使って、ダメ友を罵倒することもでずでいろいろ
ストレスたまりまくり。
ここに、書いているとなんか、もしダメ友が読んで、多少でも奮起してくれれば
いいんだけどなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:24 ID:q/hviu76
今から質問に答えてくれますか?

1、あなたはよく電車の中や地べたに座りますか?
2、あなたはよく歩きたばこや喫煙所以外で喫煙をしますか?
3、あなたはよく吸殻やゴミをポイ捨てしますか?
4、あなたがよくシルバーシートに座りますか?
5、あなたはよく人に邪魔になるような座り方(電車など)をしますか?
…など。

きちんと守れてます?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:15 ID:???
>7
それはあるね俺の身近にもどうしようもない奴がいる
表面上は普通にしているけど腹の中では「工場行け」と思ってるよ
10>2:2001/06/15(金) 00:25 ID:???
>一つ思ったのは専門を意識してる大学生って多いね

正直あまりいないと思うよ。嘘だと思うなら学歴板でも
大学受験板でもいってみな。専門VS大学なんてスレ1つも
存在しないから。大学生同士で話し合う場所では本当に
専門なんて眼中にないし、別世界って感覚(これは煽りじゃないっす。
俺は専門も大学板も自分の事情せ両方みてるけど)
なんでかっていうと学歴オタは偏差値を基準にするけど
それは専門にはないし。
ここで専門馬鹿にしているのは三流大って説もあるし実際そうなんだろうけど
そこそこの人もいるんだよなあ。謎
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:40 ID:ER5Y8wCA
>>8 6.キレたら人を殴り殺しますか?
が抜けてるよ。
12:2001/06/15(金) 00:44 ID:???
お前が一番ダメなやつだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:47 ID:???
一番の理由は学校に入るときによほど落ちこぼれない限りいい就職があるかのごとく
宣伝を信じていることではないだろうか?
10人に1人しか取れない資格をとらないと100%就職できませんというぐらいのことを
言うべきだと思う(生徒が集まらないだろうが)
また思うことはほとんどの専門生は勉強嫌いである
資格試験の3日前になって1分も勉強してないことを自慢している奴が多数いる
もともと勉強が好きなら大学に行っていると言えばそれまでだが...
普通に就活しても大学生に勝てないのでせめて資格ぐらい取らなければという
危機感が全く感じられない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:53 ID:???
統一されました
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:53 ID:???
記念age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:58 ID:???
>>6 統一スレ1も 生きてますよー。
ただ、レスが沢山になってくると、話題がかぶったり、いろいろ
ややこしいもんで。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:59 ID:???
10>> そやね、別世界だよな。
大学生活をまっとうしてる大学生なら、
専門生はOUT OF 眼中なはず。
お互いにね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 04:01 ID:???
マターリいこうぜ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 04:02 ID:???
専門生が駄目な理由(真面目に)


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/14(木) 22:07 ID:???
一番の理由は学校に入るときによほど落ちこぼれない限りいい就職があるかのごとく
宣伝を信じていることではないだろうか?
10人に1人しか取れない資格をとらないと100%就職できませんというぐらいのことを
言うべきだと思う(生徒が集まらないだろうが)
また思うことはほとんどの専門生は勉強嫌いである
資格試験の3日前になって1分も勉強してないことを自慢している奴が多数いる
もともと勉強が好きなら大学に行っていると言えばそれまでだが...
普通に就活しても大学生に勝てないのでせめて資格ぐらい取らなければという
危機感が全く感じられない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 04:06 ID:???
それも人それぞれ。
21専門学校教員:2001/06/15(金) 04:25 ID:???
専門学校ってさ、専門っていうぐらいだから専門科目は学習するわけなんだけれど、
これがまた、浅く狭くなのよね。でもって、一般知識が無いもんだから、たとえ
うまく就職できたとしても、何年かすると壁に突き当たってしまうのよ。応用が
きかないもんだから会社を辞めることになったりして、次にも行くとこなくなる
んだよね。やっぱり、無理しても大学に行った方が良いんでないだろうかと思うよ。

大学と専門学校は目的が違います。上で言っているのは本人の将来を考えた場合の
ひとつの意見ということ。専門学校と大学を悩むんだったら自分が専門的に学びたい
ことの学部がある、あるいはそれに近い学部がある大学に行けば良いでしょう。
専門知識・技術も深く研究できるし、一般知識も身に付くしね。
でも、本人次第だね、これも。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 04:35 ID:???
というか専門いく人が可哀想なのは、おれの知り合いの
ケースだとアニメ系専門>声優になれる ゲー専>ゲームが
作れるようになる って単純に考えてるとこなんだよ。
彼らはネットで情報とかみて無いから実態とか知らないし、
自分の希望の進路>それに関係する専門って具合に
あっさり決めている。もちろん大学生も自分の偏差値で
いける大学って感じでおなじ安直さなんだけど、
最終的に残る結果が大卒って肩書きが一応あるし。
別に彼らがアホだとかじゃなくて、たぶん専門ってのは
大学ほどランク分けされていないから三流専門なんて
呼び方ないし、何処いってもいいだろ!なんとかなるだろ
って考えちゃうんだろうなって。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:06 ID:???
たしかに「その分野の勉強した」=「必ず仕事がある」
という風に考えてる奴は多い、俺も昔はそう思っていた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:14 ID:???
 
25ああああ:2001/06/15(金) 18:47 ID:???
もう一度勉強したい・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:49 ID:???
『傷心(〜きずごころ)』 作詞:仁井谷正充

 すべてなくした やりなおすと誓う
 何も言わずに 出て行くおまえ
 薄日射す 窓から車を見る
 机に置かれた 破れかけの手紙
 しおれかけた 育てた夢 ガラスの破片
 熱い思い 胸を縛り 氷のカケラ
 カケラ
 もうおまえなど 追ったりしない
 錆びついた都会 全てを奪って
 もうおまえ 名前を呼ぶことない
 掴んだ新しい 愛に埋もれるまで
 噂話 まわりまわり 耳にするけど
 嘘も本当も まわりまわり 崩れてしまう
 しおれかけた 育てた夢 ガラスの破片
 熱い思い 胸を縛り 氷のカケラ
 カケラ
 記憶 遠い 昔

 以上です。
 ※『すべてなくした やりなおすと誓う』おいおいそれは債○者の気持ちだよ!(藁
  『おまえ』 =男? 『噂話』 =○モ疑惑
  『錆びついた都会』? イタタタ広島で都会って
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:43 ID:???
ふぅ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 00:53 ID:???
>26
意味わからん
29どっちの名無しさん?:2001/06/16(土) 01:30 ID:WDWAJgYs
専門志ね。受験勉強から逃げたんだろ?

「慶応です」
「え? すげえ! マジで!」

「中央です」
「お! すごいじゃん」

「成蹊です」
「へー、まあまあだね」

「駒沢です」
「ああ、駒沢ね(普通か中の下だろ)」

「東海です」
「あっそ(バカだな)」

「帝京です」
「は? はは、帝京ね(バカか? はやく志ね)」

「専門です」
「……(人間のカスが!)」

「高卒です」
「とび職?(まあ、肉体労働してな)」

こんな感じ。
注意!
これは、一般の常識です!
2chの常識ではありません!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 02:06 ID:???
>>29
あーあ。他のスレの丸パクリじゃん。
煽るにしても、もうちょっと考えたほうがいいよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 03:52 ID:???
>>30
同感。
まぁ、彼なりに必死に考えたんだろうね。
つまらないけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 06:20 ID:???
>30, >31
所詮MARCH未満の馬鹿(>>29)の考えること…。大目にみてやれや。
33専門生3:2001/06/16(土) 08:54 ID:???
名前のとおりだけど、13,21,22の行ってることってかなり当てはまるんだよね。
とくに専門の授業なんてうける意味がない。あんなのに数百万も払ってると考えると
親に申し訳ない・・・・。
つか、まじで専門の授業でほんとにできるようになると思い込んでるのが怖い。
あー、大学にいけばよかったよ……
34専門生3:2001/06/16(土) 08:56 ID:???
あ、↑の思い込んでるのってまわりのやつらね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:33 ID:fyK5R4Pc
専門生は常識を知らない人間ばっかりでこの世にいらない。
3629:2001/06/16(土) 13:28 ID:SRf/YlrQ
>>30 >>31
ははは!わらったよ!
ばーか!

まねじゃなくて、他のスレのも俺だよ!
バカか?
誰がヒトのまねするか!
氏ね!
 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:50 ID:???
>>36
同じものをいつまでも使ってんじゃねーよ。
一回使ったらもう使うなボケ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:57 ID:3RBPZZW2
あれで笑えるんだ。
真似じゃなくてもつまらないけど。
真似じゃないということは、29はあれが面白いと思って書いたわけか。
なるほどね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:58 ID:iD3fCrpM
>36
やはり、オナニー猿以上、人間未満か。
専門卒のほうがまだましだな。

慶應やら、中央にいってるぐらいで関心できる君は不幸だね(藁
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 14:21 ID:???
こういう話題って学歴板でやったほうが、、、
41どっちの名無しさん?:2001/06/16(土) 16:58 ID:???
>ALL
でも、>>29の書いてあるのは笑殺すぎるが、
やはり現実ではあんなもんだろ?

マーチ以下はクソとかいってるけど、普通にいいとこだよ。
まあ、専門にいくぐらいなら、ニットウコマセン逝け。
マジで。
あそこまでは一応大学だからな。
42どっちの名無しさん?:2001/06/16(土) 17:13 ID:???
2ちゃんねるではバカ扱いだが、マーチは入るのキツイぞ。
俺は一浪して今明治だけど、慶応には一生は入れる気がしなかった。
ほんと、そんなもの。

それと明治ってだけですごい!って言われるけどな……
まあいいや。
とにかく、専門を無理やり上げるならやめて大学行け。
そうしないと、本当に後悔するぞ。
なんだかんだいっても、学歴社会だ。
おまえらだって強がってても、本当は大学生きたいんだろ?
それか、行きたかったんだろ?
よく考えてみろ。
遊んでる早稲だ生と、普通の専門性どっちが増志だ?
2チャンネルなら専門とか言うが、
現実の世界では、99%早稲田だ。

最後に。
後悔する前に大学いけ!
せめて専修や日大ぐらいにはいけ!

マジレスだぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 17:20 ID:???
金と幸せな家庭さえありゃ別にどうでもいいけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 18:02 ID:???
大学でMAYA勉強できるとこってあるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:05 ID:???
何だかなあ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:06 ID:???
>>42
お前まだ学生のくせしてなんで大学いってよかった
とかいってんの?
そういうのは卒業してしばらくしてからわかるもんだろ
しかも明治くらいで(w
>せめて専修や日大ぐらいにはいけ!
とかいってっけど専や日にもおまえより優秀なやつ
いっぱいいるぞ!
>現実の世界では、99%早稲田だ。
おまえ自分の大学つかえよ。
なんでお前のいけなかった早稲田だしてんの(w
莫迦円だし
なにがマジレスだよ(w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:14 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=980043963
行ったら是非忘れずに質問しよう!
4847:2001/06/17(日) 01:15 ID:???
すれちがった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:31 ID:tKpe/XoE
今マーチの短大に行ってます。
4大に編入しようか専門に行こうか迷ってます。
まだ1年なんですけど、短大のせいかやる気のない子が多くて
大学自体つまらなくて、専門に行きたい気持ちのが強いんですけど、
どっちがいいんでしょう?
マジレスすいません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:44 ID:.DsanWWA
>>42 君の周りには高学歴な人いないの?
明治で凄いって言われるなんて
僕の回りは東大早慶当たり前のだから明治なんて行ったらバカにされるよ。

>>49 大学がつまらないから専門行くって考えはあまり良くない。
まわりのやる気に左右されるようでは進学してもあまりいい結果が期待できない。
あと、もし勉強がつまらないなら進学しない方がいいかも。
とりあえず勉強続けたいかどうかを考えてから専門か4大か決めたら?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:48 ID:???
マーチ?きいたことないな・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:52 ID:???
>>50 ありがとう!
もっと自問自答して考えてみますね。
勉強つまらない・・・
高卒で専門行くのと、短大出てから専門行くのと、短大卒と、
就職率変わるのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:52 ID:m./Hq8II
>>50専卒君の妄想。
>>51専卒君の妬み。

明治と専卒でも99.99%明治でしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:53 ID:???
>>51 小田急線上のとこです
5551:2001/06/17(日) 01:58 ID:???
>>53
マジにきいてるんや!!

期待していた俺が馬鹿だったわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 02:21 ID:???
age
57学歴板用語便利帖:2001/06/17(日) 03:18 ID:???
(きゅうてい) 旧帝 : 東京 京都 東北 九州 北海道 大阪 名古屋
由来: 前身が旧帝国大学。
解説: 各地方および全国から一流の頭脳が集まるっていることになっている大学。

(ちてい) 地帝/地底 : 東北 九州 北海道 大阪 名古屋
由来: 地方にある旧帝国大学。
解説: 旧帝のうち、東京、京都の全国区で最高レベルの大学を除いたもの。

(そうけい) 早慶/早計 : 早稲田 慶應
由来: 両大学の頭文字。
解説: 一応、一流と認めてもらえるかもしれない私立大学の総称。

(まーち) MARCH/マーチ : 明治 青山学院 立教 中央 法政
由来: 明治(M) 青山学院(A) 立教(R) 中央(C) 法政(H) の頭文字のアナグラム。
解説: 首都圏に位置する二流私立大学の総称もしくは蔑称。

(かんかんどうりつ) 関関同立/閑閑同率 : 関西 関西学院 同志社 立命館
由来: 各大学の頭文字。
解説: 関西に位置する二流私立大学の総称もしくは蔑称。河合塾などでも同難易度グループの名称としても関関同立用いられている。

(えきべん) 駅弁 : 旧帝に含まれない国立総合大学
由来: 特急の止まる駅(=駅弁を売ってる駅)には大抵あることから。
解説: 二流国立大学の総称または蔑称。駅弁のうち、神戸、横浜国立(横国)などが有名校。

(なんざん) 南山 : 南山
由来: そのまんま
解説: 中部圏に位置する二流私立大学の名前。

続きのお楽しみは学歴板へどうぞ。http://natto.2ch.net/joke/index2.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 04:17 ID:???
俺は関関同立のどれか。(藁
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 11:55 ID:???
まあまあ一般人では明治って言えばバカにはされんだろ。
極論はやめとこう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:58 ID:L9HUX/G2
>>57 旧帝、早慶、くらいは学歴板だけじゃなくて一般人も使う。
ちなみに関東には他にも東工、一橋、上智等の一流大学がある。
2流大学は他に学習院、ICUなどがある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:37 ID:???
>>60
上智が一流かどうかは、議論が分かれるところなので抜いた。
旧六とか、旧高商などいろいろよく使われる(?)用語もあるが、
どうでもいいじゃろ。

というか、学歴板逝け!

>>59 極論ではない。明治は馬鹿だ。
62U-名無しさん:2001/06/17(日) 15:07 ID:???
上智が一流で神戸大学がニ流?
なわけない。
63どっちの名無しさん?:2001/06/17(日) 16:50 ID:???
>>59
本当のバカか、2chに飲み込まれた奴だな。

明治でバカにされるわけないだろ?
どうせ、ここにいるやつらは入れないんだからな。

いっとくけど、2chの常識と現実をいっしょにするなよ。
59が公共の面前の前で
「明治はバカです!」
なんて言ったら、マーチ、成成武国、ニットコマセン、大東亜〜
から野次が飛ぶぞ。
64どっちの名無しさん?:2001/06/17(日) 16:56 ID:???
>>46 >>50

は? 俺、明治だけど
いわゆるマーチより上大学にいけるやつがドンだけいると思ってるの?
俺は自分が頭がいいとか言わないけど、明治くらいって何だ?
バカか?

今の高校生の70パーは進学する。
4大は50%ぐらい。
で、計算すると。マーチ以上にけるのは、
高校生の10%だぞ。よくても。
ってことはおまえらの発言は
高校生、もしくは浪人、卒業生の90%を
バカにしていることになる。

=おまえがバカ! 志ね!
65関学生:2001/06/17(日) 17:03 ID:???
>>64
同意。
確かにマーチ・関関同立と雖も
そう簡単には入れない訳で・・・
66関学生:2001/06/17(日) 17:04 ID:???
まぁ、国公立になるともっと入りにくいんだけどね。
67どっちの名無しさん?:2001/06/17(日) 17:14 ID:???
>閑学生
やっと、常識人発見です。うれしい……
でも、関東にきたら関東学院に間違われないようにしてね
68関学生:2001/06/17(日) 17:18 ID:???
なんか学歴板の煽りっぽいけど大丈夫ッスよ。
基本的に関東で就職しようと思ったヤツは、マーチに行くだろうし、
関西学院に来てる連中は元から西日本で就職するつもりのヤツだからね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 19:24 ID:???
>>64
だから、日本の90%は馬鹿なんだっては。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:06 ID:???
日本の全人口の9割が国にとって不要な人材だそうだ・・・。
キミは、クンニのために生きるのか?
いや、自分の夢や目標を持って生きるのか?
それは自由だ。
人生は1度しかないからだ。
専門校を卒業しようが大学を卒業しようがしったこっちゃねー。
要するにマムコを舐めただけで終わりにするなよってこと。
実際いるんよマムコを舐めただけで終わった奴が・・・。
専門生大学生問わずになにも挿入しないまま射精しましたって奴が。
中学卒業から先は、義務教育じゃないんだからマムコを舐めようがどうしょうが勝手なんだけどね。
専門生や大学生を抱くからにゃあ死ぬ気でかかれよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:32 ID:qm/imG8o
明治はどうか知らんが、早稲田が国立より下に見られるのには
納得がいかない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:06 ID:L9HUX/G2
>>64 何故大学受験してもいない高校生をバカにする事になるの?

>>71 国立のうち旧帝は早慶より上です。
明治はバカ。MARCH以下の大学行ってて頭いいのは医学部行くやつか、
司法試験、公認会計士2次試験などの難関試験に現役で合格する奴のみ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:48 ID:???
マムコ萌
age
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:20 ID:???
>>72
学歴板じゃないんだから、断定はやめとけ。
75>>72:2001/06/17(日) 23:40 ID:???
で君は自分であげた条件のうち、どれかに当てはまるの?(ワラ
7646:2001/06/17(日) 23:53 ID:???
>>64
おまえなに数字ならべてんの(w
ここにくる明治(自称)はほんと莫迦だなぁ
俺は明治にはいったくらいで人生勝ったみたいなこと
いってるおまえらのことを莫迦だっていってんだよ!
7746:2001/06/17(日) 23:54 ID:???
追伸
しかも専門版で(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:15 ID:???
専門板の話題じゃなくなってるな。
大学の比較は学歴板でやろうぜ。
7972:2001/06/18(月) 00:16 ID:???
>>75 当然、当てはまってるよ。

>>77 学歴板でやったらどんな叩かれ方したんだろうな?
8046:2001/06/18(月) 00:33 ID:???
>>79
御意
81どっちの名無しさん?:2001/06/18(月) 00:38 ID:???
>72>46
明治だが。誰も人生勝ったなんて思ってないが。
ただ、専門が終わってると忠告しているだけだ。
それにおまえらこそ何してんの?大学生?
まあ、どうせバカだから東大の理科3だよ、とか
ほざきそうだな(藁
82どっちの名無しさん?:2001/06/18(月) 00:44 ID:???
専門生&卒が「バカ」である理由
・大学すら入学できない
受験勉強という「基礎的な学問」「簡単な努力」すらできない。
また「勉強しないから、できない」と勘違いしている。
「勉強しても出来ない無能」である事をわかっていない。
そして専門学校の宣伝に乗せられ、曖昧な妄想を抱いて入学する。
事実、専門には「大学落ちた」奴ばかり。
よって専門は底辺人種の集いである。これが現実。

と、いう書き込みあった。
俺は本当にそう思う。
高校卒業して、情報系の専門に言ったが、
納得がいかなくて、大学に入りなおした。
俺は両方ともしているからわかるけど、
資格とか大学生は遊んでるとかそんなんじゃないよ。
なんだんだ逝っても、余裕があるし、社会てきにも安心できる。
俺はマーチにもいけなかったが、まあ馬鹿にはさらない
大学に入れた。
だから、専門で悩んでるんなら、仮面浪人をしたほうが
いいかもしれない。
まあ、現状でいいなら、それでいいですけどね。
マジレスでした。
83早稲田法学部:2001/06/18(月) 01:00 ID:???
 ここまで読んで思ったこと。
 大学のやつは、まあまあ言っていることはわかる。
 論理もいいたいことも伝わる。

 だが、専門はどうか?
 ただ単に、大学生も遊んでいる奴がいるとか、
 三流私大より就職率いいとか、まったくわけが
わかわんことを言っている。

 おまえら市んだほうがいいよ。
 反論してやるよ。
>大学生で遊ぶぐらいなら……
 専門で遊ぶより、500倍ましです。
>三流より就職率がいい
 はいはい。仮に率はいいとしても、初任給
 や、会社の質はどうなんでしょうか?(藁
>明治ぐらい
 はははは! これには笑った。テメーらより
一億倍知能指数が上です。まあ、俺のほうがいいけど。
>おまえらのほうがばか
 いやいや、自分のことを自覚してない君らには負けます(藁
 どうせ、カスどもの強がりだろ?

 専門逝ってよし!
8472:2001/06/18(月) 01:05 ID:???
>>81 誰も人生勝ったなんて思ってないが、
実は受験で勝った。なんて思ってないよな。
東大の理Vじゃないよ。
医学の道に進む気はなかったし、今もない。
だから慶應医学部でもない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:09 ID:???
>>83
名前を見て一瞬でも羨ましいと思った俺って……
86>72:2001/06/18(月) 01:33 ID:???
>司法試験、公認会計士2次試験などの難関試験に**現役**で合格する奴のみ。

ぎゃはははっは 爆笑こいつ何もしらねーーーー あのなー東大ですら
司法試験合格平均年数が4年超えてるって分かっていってるの? ぷぷ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:36 ID:MGcKkIDo
>>86

まあまあ、ネタなんだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:36 ID:???
このスレは自称君が多発する。年収6000万、九大等。
自分の経歴を書くものは詐称喚問に答えるように。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:39 ID:???
72はどういう大学(専門)の人?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:40 ID:???
わりーけど、早稲田の法が書いたやつが正論だぞ。
マジに。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:43 ID:???
いやそうとも言い切れない。
三流大学=専門
って感じじゃないのか? 三流ってのは明治とか
では無論なくマジに偏差値50を遥かに切っている
ようなとこ。
9272:2001/06/18(月) 01:43 ID:???
>>86 現役で合格するのが難しいから頭いいって書いてあるだろ!
大学で何年か留年すれば現役で合格できる可能性高くなるけど、
それは除く。
司法試験は合格までの平均勉強時間4.9年。
公認会計士2次試験は2.6年だったと思う。
93>72:2001/06/18(月) 01:46 ID:???
常識的に考えろや あっほー
司法試験合格者(専門だろうがマーチだろうが)>>>上智
とかになるだろ。能力的な面でも将来性においてもだ。
それもわからんのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:47 ID:???
で明治をアホと言い切れる72はどこ? これが最大の問題
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:47 ID:???
まあ、大東亜=専門かな?
いや、大東亜≧せんもんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:49 ID:???
>>94
に同意。
明治を馬鹿にできるのは、東大京大一ツ橋ぐらいだろう。
まあ、詐称してくると思われ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:49 ID:???
医者、司法試験、弁理士、会計士等合格者>>東大卒
東大でてもリーマンやってる分には年収では負ける筈。
9872:2001/06/18(月) 01:49 ID:???
>>92 司法試験合格者(専門だろうがマーチだろうが)>>>上智
どこにこれを否定するカキコがある?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:52 ID:???
>MARCH以下の大学行ってて頭いいのは医学部・・・

はいはい真性でちゅねー 上の自分の文よめまちゅかー? 上智って
マーチより偏差チュうえでちゅよー つまり明治*卒*だと現役合格
じゃないからアホなんじゃないんでちゅかー? ぷぷぷぷ
10099:2001/06/18(月) 01:53 ID:???
>72
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:54 ID:???
72は
おまえはどこだ
の質問には答えられないらしい 笑
102早稲田法学部:2001/06/18(月) 01:56 ID:???
>101に同意。
どうせ、悩んでんじゃねーか?
一ツ橋ってかこーかな。とか。
早稲田・慶応じゃあ、明治を馬鹿には出来ないかえな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 02:00 ID:???
んー72は勘違い君?マーチ以下の大学で認めていいのは
医学部・・・???? なんか誤解してるんだろうか。
そんなにアホ私大医学部が頭いいと思っているなら代ゼミのHP
いって見てみれば? だいたい60近辺だ。偏差値高くない代わりに
授業料が高いけどな。初年度の学費は一千万超だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 02:09 ID:???
結論が出た。

一流大学>二流大学・専門の超トップクラス>三流大学・専門
超難関資格取得者は学歴は関係ない。

これでよろしいですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 02:51 ID:???
>>104
一流大学>二流大学>三流大学>Fランク=専門=高卒
じゃねーか?

>超難関資格取得者は学歴は関係ない。
ワンランクアップ程度が妥当かと。
いくら専門が超難関資格を取得したところで、一流大学の奴らと
同じ仕事はできないと思われ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 03:29 ID:???
>>105 同じ仕事できないのではなくしないのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:12 ID:2Q8dtuvM
受験生の方は大学生の方に大学の状況を
大学生の方は大学への不満や本音を語りましょう。
役立つリンクも(無料)も張ってあるので是非。
http://mallkun.to/six3/index.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:37 ID:???
有名大学生->管理職
超難関資格取得者->技能職
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 10:45 ID:???
夜中に専門版にかきこんでる大学生=それに過敏に反応する専門=おもろい

でいいじゃん(w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 11:39 ID:???
有名大卒->就職失敗->フリーター->ヒッキー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:03 ID:???
いくら技能のあるコンピュータ系専門卒生でも数理能力は劣りまくるので
研究職に就ける奴はいない(w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:06 ID:???
>105

もちろん一流大難関資格保持者>専門難関資格保持者
同条件になれば高学歴の方が上

ところで三流大学>Fなの?
俺的にはF=三流 かと思ってた。三流ってどの程度?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:11 ID:???
四流という言い方は一般的ではないので
1〜3流の三段階にわける。
一流 東大京大トップ国立トップ私大 1.5流 難関国立難関私立
二流 にっとうこません等
三流 誰でも入れるFランク
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:13 ID:???
>>112
もちろん一流大難関資格保持者>専門難関資格保持者
同条件になれば高学歴の方が上

難関資格がどんなもんかしらんがあとは実力だろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:13 ID:???
人生のランキングです。

一流大学>>二流大学・専門で真の実力を身につけた猛者>>
>三流大学・専門で真面目にやった人>専門で普通にやった人>
>高卒・専門落ちこぼれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:14 ID:???
>二流 にっとうこません等
激しく同意 ではない
117>114:2001/06/18(月) 12:16 ID:???
難関資格になればなる程高学歴多いしな。
またそういう人間程学歴にこだわる。
そんな中で一人低学歴ってのはステータスの問題
医者でも弁護士でも学閥ってあるらしいよ。
〜先生ってXXバカ大学なんですって〜 ええーうっそーみたいな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:22 ID:???
難関資格と言えば
弁護士、弁理士、公認会計士等
これらを取ればたぶん低学歴だろうが大抵の一流大生は
蹴散らせる筈・・・・という位自信もっていい資格だ。
もし取れればだが 笑
119112123:2001/06/18(月) 13:08 ID:2Q8dtuvM
学閥は消滅した。
http://mallkun.to/six3/index.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:22 ID:???
ここで専門をたたいている大学生or大卒orなんちゃって大生のひと

専門があなたたちに迷惑、恨みをかう行為をしたことを
いってみてください。
(例1:ぼくは昔いじめられてて、そのときの奴がいま専門に
いってます。)
(例2:えっ!おまえ大学なんかいってんの?だっせー
俺なんか専門いってんだぜ。といわれた)
など、マジレスでもよいよ(w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:15 ID:???
公衆便所の落書きか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:45 ID:???
人生のランキング的には、既得権益の固まりまくっている日本では、

1. 三流医大逝った開業医のどら息子
2. 専門で遊んだパチンコチェーンのオーナーのあほ息子
3. 一流大学文系になんとか滑り込んだ政治家/弁護士/会計士/不動産鑑定士等(いずれも開業)の息子
-- 部厚い開業の壁 --
4. まともな教育を受けられた人間 (=10%の大学生)
5. ただ生きているだけのクズ人間 (=95%の専門生)
というランキングが正しい。

ちなみに、俺は4.だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:50 ID:???
>>122
おいみんなみろよ
公衆便所で学歴自慢をしている馬鹿がいるぞ。
人前ではいえないほどへぼな大学にいってるんだぜ。
どこの大学ぐらいかけよ。

大学生のキミに拍手
パチパチパチ

これをかいたあとの馬鹿の返事が気になるぜ!!
無視して放置する奴が正しいがな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:02 ID:???
>>122
ちなみに、ってところがいいね。(w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:55 ID:???
テレビタックルで学歴崩壊の話があるニョ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 21:16 ID:???
駄目連
早稲田、京大
こいつら逃げクズだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 21:18 ID:???
大塚翔 消えろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:47 ID:???
>123
専門生って、公衆便所にすんでいるのか?
129120:2001/06/19(火) 01:28 ID:???
きょうは大学生がすくないみたいだなぁ
すこし相手してやろうとおもったのに・
引き続き>>120についてなんかいってみ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:30 ID:???
恨みを買う行為なんれされた事ないよ。
あえて言うなら僻まれるくらいかな。まそれも仕方ないと
思うから気にしてない。単に悪口書いたらレス返って
くるから暇つぶしによい >129
131120:2001/06/19(火) 01:41 ID:???
>>130
そっか
ってそれじゃあ俺の暇がつぶれねーじゃねーか!
132大、専:2001/06/19(火) 12:10 ID:WOede03g
そもそも、一流大学とか二流大学ってどんな基準なのかわからん。
一流と言われるところ逝ってたって、人間ができてなけりゃ、意味無し。
三流逝ってる奴でも、常識もった人間は結構いる。
それは専門の奴でも同じ。
だから、一概に大学だからとか、専門だからとかで批判はできないはずだが・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 12:31 ID:???
で、その人間性とやらを就職の面接で面接官は
見抜けるのかい? 完全に見抜けるわけはないから
過去の履歴を参照するのさ。めんせつで「こいつ人間できてる!」
って即わかるなら履歴書いりませーーん。
一流大学・2流大学の区別は偏差値という明確な基準があります
134名無しさん:2001/06/19(火) 12:53 ID:???
>そんなにアホ私大医学部が頭いいと思っているなら代ゼミのHP
>いって見てみれば? だいたい60近辺だ。偏差値高くない代わりに
>授業料が高いけどな。初年度の学費は一千万超だ

偏差値60でも医学部は別
まさか文系の偏差値60と医学部の偏差値60
同じ難易度とは思ってないよね?
そもそも医学部の定員何人かしってるか?
135>134:2001/06/19(火) 13:09 ID:???
はあ? 底辺医学部は三教科入試やってるんだから
文系とたいして変わらないが? 数学無しのとこも
あっただろ。仮に数学入れても一教科なら偏差値+1
ってとこだな。
定員? ぎゃははは  あのなー偏差値低いって事は
頭悪いって事だ。それでも倍率高いならアホがたくさん
受けているって事だよ。そういうのを受験界では見せかけの
倍率っていう風に呼んでるよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 13:19 ID:???
俺大学受けた時倍率10倍超えてたけど
5倍程度の法学部の方が偏差値上だった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:16 ID:???
俺の周りにこういう奴がいる
専門生だが無名大学を馬鹿にしている
有名大学でも推薦やエスカレータだと馬鹿にしている
大学進学の雑誌を買っている
専門の成績は中程度(明らかに専門能力が無い)
就職せずに自分で会社を起こすらしい(冗談だと思うが冗談にもほどがある)
資格習得全く興味なし
138大、専:2001/06/19(火) 17:08 ID:52PvIw2.
>>133
ばっかだなぁ。なんで就職の面接なんて話になるんだ?
就職も話なんてしてないぞ。おれにはわからん。
偏差値で区別の話だって、だからどっからがで一流どっからが二流なのかって
聞いてるんだよ。全然明確な答えじゃない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:35 ID:???
ここは専門板だよな。
大学生は大学板がなくてしかたなくここにいるのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:40 ID:???
一流と二流の閾値ははっきりしなくても、一流と二流の違いはある。
グレーゾーンという概念はもってないんだろうな。

グレーゾーンの代表格は上智。
141:2001/06/19(火) 22:33 ID:???
おれも138の言うとおりだとおもうけれど。
結局人間ができてるかどうかが一番重要だろ。

東大生で新しくバイトに入った奴がいたけど、
即効できられてたし。
仕事はできないしない、最低限のあいさつとかもできないし。
なにか、どこか、ずれてたなぁ。
142:2001/06/19(火) 22:47 ID:???
即効=即行ね。
143ロン:2001/06/19(火) 22:50 ID:U.GmqWtI
一流の奴のほうが逝ってるやつ多い。
氏ね。
144>138:2001/06/20(水) 00:09 ID:???
>ばっかだなぁ。なんで就職の面接なんて話になるんだ?

ばっかだなあ。専門学校って何の為にいくところ? 大学は就職の為とは
いいきれないが。
いくら人間出来ていても、将来的には金銭を稼ぐ必要性があるんだよ。
極貧の中でも他を羨まず生きていければ最高なんだけど、多くの
人間はそれが出来ない。

>偏差値で区別の話だって、だからどっからがで一流
最新の偏差値情報を調べるのがめんどくさいので、世間一般で
一流大学と言われるのが東大京大を始めとする旧帝、早慶あたりだ。
私大偏差値で言うと65あたりかな。もちろんこれには意見があるかも
しれないが。
145>:2001/06/20(水) 00:14 ID:???
女を選ぶのと一緒だね。性格だけ良ければいいってもんじゃない。
顔も良くないと、見るたびにこいつブスだなーって思ってちゃ
心底惚れられない。
要は性格と顔の総合値。
人生もそんなもん。
人間性よければいいっても、それだけじゃ世の中渡っていけない。
人間性+学歴とか+顔+その他いろいろ
こんなもんさ。むろん何か一つ特別に優れていて
もう会った瞬間にこいつは何か違うって思わせる程
凄い奴なら例外だろうけど、そんな奴は滅多にいないので
除外しておこう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:24 ID:???
同感。人間性良ければ全て良しなら不細工でもアイドルとか
なれるじゃん。不細工でもモテモテ女になれるし。
結局世の中不公平なんだよな。不細工は美人に比べてもてない。
100%ではないが大多数はそうな筈。
学歴もそれと同じ。低学歴より高学歴がお得。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:27 ID:???
>
そりゃー高学歴で人間性もよければいいけど・・・
すべてが高学歴>低学歴ではない。

まあ学生のレスにマジレスしてもしょうがないが・・
148名無しさん:2001/06/20(水) 11:18 ID:???
ここで言ってる大学の序列とかって世間じゃ違うよな
首都圏で言うならば
1流 東大〜マーチレベル
2流 日東駒専
3流 大東亜帝国
5流 その他Fランク

こんなもんじゃない。1流大に入るのは人口の何%いるか考えてみれば
わかる。2ちゃんねる的な大学序列ってなんだかな

会社に入ってわかったけど入社後に人間性が良くて協調性のあるやつが
大卒でも専門卒でも役に立つんだよな。ただ専門卒は学歴で昇級や昇進
とかが制限されるという点はあるけど。
1流大学出身の奴でも、営業に配属された途端数字出せなくてクビになったし
学歴+能力+人間性+協調性 =その人の評価
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:49 ID:???
T大の者だけど、やっぱナンパするときはいいね。
大学名言っただけで、バカ女はほとんど引っかかる。
難しいのは高校生。でも、それなりに引っかかるけどね。
女食いたきゃいい大学に行くことだな。
150>148:2001/06/20(水) 13:32 ID:???
>1流大に入るのは人口の何%いるか考えてみれば
>わかる。2ちゃんねる的な大学序列ってなんだかな

これが結構人数多いんだよ。
マーチ以上って事は、日本中の全国公立大学も
1流(レベル的に)なってしまうし、そうなると
大学進学者の5人に2人程度は一流大卒になってしまう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 16:56 ID:???
>T大の者だけど、
寒いよ君
>1流 東大〜マーチレベル
僕はマーチのcだけど一流なんて思ったこと無い、まわりもそう
ある講義で学生にアンケート毎年やってるのがあって結果見せてもらったけど満足してるやつなんていない
法学部はしらんが。

タックのスレがみあたらない。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:27 ID:???
1流大に行っててブサイクで彼女いない奴と、2流大だがモテて友達も
たくさんいる奴ではどっちが上よ?
俺は間違いなく後者が上だと思うけど、このスレ見てると学歴重視っぽい気が。
学歴より外見のほうが大事だと思うんだけど。
見るからにブサイクな奴を採用したいと思うか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:25 ID:???
三流な選択肢だな(藁 >152
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:36 ID:???
>>153
ブサイクの負け惜しみ(w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:38 ID:???
>>154
やめなって、そういう事を言うと、自分より美形で友人多くて
性格良くて高学歴の奴に会ったとき、立つ瀬が無さ過ぎるだろう?
156三流大:2001/06/21(木) 00:43 ID:???
三流大のやつは 在学中にMLMに はまって
ローン地獄に陥る。
一流大は その仕組みをつくって 大金持ち!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:44 ID:???
>>151 TACは学校法人じゃないからスレがないのでは?
それともこの板の住民にあまり認知されてないとか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 08:13 ID:???
何年もの間空虚な受験勉強を強いられ、同年代の人々の屍を乗り越えて来たあなたは、今歴戦の勇士として大学の門の前に立つ。
そしてあなたは気付くはずだ。勉強して良い大学に入り、一般課程では専門課程にそなえて勉強し、専門課程では就職にそなえて…良い会社に入る。
奇妙な安定幻想に支配された本来何の根拠も無いこの一連の流れが、近代の日本において非常に優れた整流器としての役割を果たして来た教育機関によって生み出されているのだという事に…。

スプーン一杯分のシアワセを求めてあなたはさ迷うが、足元に零れ落ちる乾いた砂を見て実はスプーンにあなたの心と同じように大きな穴が空いている事に気付く。
しかしあなたは止まらない。近代の日本における加速器としての役割も果たす教育機関は、あなたを先へ先へと押しやり、不均衡累積過程の中の一過程としてあなたは今この場所に立っている。
159大、専:2001/06/21(木) 10:10 ID:UyI4j3ng
>>144
いやいや、俺だって金銭を稼ぐ必要があるっていうことは理解してます。
人間性だけが全てじゃないってことも理解しています。
ただ、一流、二流などの区別だけににこだわり過ぎてる感じがあったから、
それだけを強調し、一流だからどうとか、二流だからこうだ、
と言ってても意味のないことなんじゃないか、もっと大切なものもあるんじゃないか、と言いたかったんです。
160>159:2001/06/21(木) 12:39 ID:???
だってここ専門板で進路に関する系の板でしょ?
なら人生で大切なものとかの精神論以前に
どこの専門が有利とか、大学はどうだろう?とかいう話に
なりがちなのは当然。道徳板にでもいけば〜?(あれば 笑
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:44 ID:UhzJ.uEY
中央ごときがごちゃごちゃと・・・(w
学歴板いって凹まされてこい
162>:2001/06/21(木) 13:03 ID:???
と低学歴がのたまう。人の学歴馬鹿にするなら
自分の学歴も逝ってみよー どうせ詐称だろうけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 13:59 ID:???
学歴=瓦礫
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 18:46 ID:???
>>158
まさに、頭の悪い人間の受験観だねえ。

>何年もの間空虚な受験勉強を強いられ、
受験のための勉強なんて、別に強いられるような種類のもんじゃないって。
いやいや、やったってろくな結果は出ない。

>同年代の人々の屍を乗り越えて来たあなたは、今歴戦の勇士として大学の門の前に立つ。 」
勉強=苦痛 な奴らが勝手に死んでるだけだろ、合格に必要な量の勉強量をきちんと
確保して当たり前にやることをやってれば別にどうってこともない。

のこりいちいちコメントつけるとうざくなるので、まとめて、コメントすれば
「よい会社」とか「よい生活」とやらの幻想にとりつかれて、もがいているのは
「勉強を強いられていえる」連中だけだよ(藁
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 18:54 ID:???
>>159
一流と、二流、三流を区別するということはとても大切なことなんだよ。
人にどう評価されるかによって、任される仕事の大きさや与えられる裁量が
変わるからね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 18:59 ID:???
>165
三流未満の専門生には縁のない話。
167JK1E:2001/06/21(木) 19:26 ID:9R4bY5oY
専門学校と大学を比較すること自体、意味が無いことです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:40 ID:wePNUPCo
>>166 お前、偽装大学生だろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:43 ID:???
国立ばんざーーーい
国立ばんざーーーい
ちなみに専門で国立ってあんの?
170大卒サラリーマン:2001/06/21(木) 21:10 ID:???
なんかガキくさいスレだな、ここは・・・・

あのな、大学で学んだことなんてな、
就職して1年もすれば忘れちまうのよ。

なぜか?それは必要のない知識だから。
残るのは生きていく上で必要な知識だけ。

もちろん学んだことを直接活かせる職業に就けば
別だけどね。でもほとんどの大学生はそうじゃないからな。

だから「お勉強が出来る」かどうかは全然自慢にならんのよ。
いずれ忘れちまう知識なんだから。
例えば、高校の微積の問題。もう解けないだろ?(数学科は別な)
中学の理科やってみ。びっくりするほど忘れてるから。

大学生の方が就職率がいいのは間違いないけどよ、
少なくとも「お勉強」が出来ることを自慢するのは
やめとけよ。見ててイタイから。

とにかく、こんな厨房ののしりあいは
もう止めとけ。いい加減大人になれや。
とても二十歳前後の書き込みには見えないぜ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 21:32 ID:???
>170 藁
中卒並の理科すら覚えてないクズリーマンは不幸だね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:05 ID:???
同感。生物なんて簡単だろうが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:13 ID:???
>>171
何で中学の理科を覚えてないと不幸なの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:43 ID:XhHMxRlw
>>171 この年になってたら、他の分野の勉強やってるよ。
「中卒並の理科」って言葉すらでないよ。
あなたが大学生でも専門生でも無い事が分かってしまう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:53 ID:???
俺はもう就職して2年経つけど、170の言っている通りかな。
大学でやったこと、もうかなり忘れてるよ。
役に立たないことばかりやってたんだなぁって、
しみじみ思った。俺の就職先にも当然問題があるわけだけどね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:11 ID:???
大学出て 何が悲しゅうてリーマンやらなあかんのよ?
官僚なるために大学いってんのに
大卒は官僚なって お前等(専門卒&高卒&中卒)が
納める税金で生活するんやないか

頼むから ちゃんと税金納めてな!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:16 ID:???
勉強っていきてくのに必要だからやるもんではないだろ
二言目にはつかわね〜知識をうんたらかんたらって言う奴らが多いけどさ
脳みそ鍛えることに意味があるんだろが。
そんなことも理解できないのかねぇ・・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:19 ID:???
へー、そう。大卒はみ〜んな官僚になるんだ。ふーん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:23 ID:???
>>177
知識うんたらを一番言ってるのは大学生です。
都合が悪くなるとすぐにそう逃げますね(プ
180中島義雄:2001/06/22(金) 00:41 ID:???
>>176
>大卒は官僚なって お前等(専門卒&高卒&中卒)が
>納める税金で生活するんやないか
>頼むから ちゃんと税金納めてな!!

大蔵官僚もちゃんと税金を納めて欲しいものですな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:43 ID:???
>>177,>>179
あなたがたは「学ぶことの楽しみ」を知らないのですか?
生きていくのに必要な事しか学ぼうとしないのなら、
そこいらの動物とかわりませんよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:16 ID:???
不良リーマン2年目の俺としては、
今まで学んできたことは、かなり役に立ってるな。別に忘れてないし。
とくに大学で学んだ理論体系は、非常に役に立ってるねえ。

知識は生かすも殺すも、その人しだいなんじゃないの?
結局、学んだことが身についていなければ、そのうち忘れて「無駄」
になるんだろうと思うね。

専門学校も応用の利く体系だった知識とその展開方法を学べるなら
役に立つんじゃないの?俺の印象では、付け焼刃的な、対症療法的な
知識しか学べないような気がするけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:24 ID:???
>>181
学ぶこと=楽しいというのはあなたが勝手に思ってるだけでしょ。
自分が楽しいものは他人も楽しいと思わなければいけないの?
それにそこいらの動物って見下した言い方やめたほうが良いですよ。
自分が他の動物よりも優れているとでも思っているんなら「学ぶこ
との楽しみ」なんてセリフを吐く資格はないね。もう一度幼稚園から
やり直したほうが良いですよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:37 ID:???
どっちみち、仕事しはじめても学ぶことの連続だから、
学ぶことの嫌いな人間は、一生うだつが上がらないのは確かだね。

楽しいと思うとか、楽しくないと思うとか、そういう動物的な
フィーリングの問題ではなくて、
学ぶことを、楽しみに変える方法を知らないというのが不幸なことだと思うね。

わかんない奴には一生わからないだろうけど。「馬鹿は死なないと直らない」
とはよくいったものだ。
185181:2001/06/22(金) 01:41 ID:???
>>183
はい?確かに学ぶ事を「楽しみ」とまで言ったことについては
言い過ぎかと思う点も無きにしも有らずですが、
誰も「動物より優れている」なんて言ってませんよ。
しかし人間は本能だけで生きている動物では無く、
「生きていくのに必要な知識」以外の事も学ぶ事が出来る動物で、
その「以外」の知識は文化という形で社会に必要とされているでしょう?
だから「生きていくのに必要な知識だけあれば良い」的な発言をなさった
>>177,>>179を戒めたのですよ。
言葉は悪かったかも知れませんが、
誰も見下してなんかいませんよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 10:09 ID:???
>>181
人はそれを見下しているというのだ。
1871:2001/06/22(金) 11:04 ID:???
まいど。  ̄▽ ̄)┛
しばらくネットに繋いでいなかったもので、
久々に来てみると、沢山のレスがついていて、びっくりしました。
前回の統一スレ1と同様、楽しく読ませていだきました。
自分が立てたスレに、全くレスしないのもどうかと思いますので、
以下、それぞれのレスについて感じたこと、載せておきます。

>>21
 すべての専門学校がそうではありません。
一般知識というのは、、高校までで、ある程度学べるのでは。
はい、>本人次第だね、です。

>>22
 >最終的に残る結果が大卒って肩書きが一応あるし、という考え方で、
大学いっているのなら、大した将来無いです。

>>40あたりから
おっしゃるとおり、板違いです。

>>49
あなたの希望する職種によります。>>50さんのおっしゃっている通り
大学がつまらないから専門行くって考えはあまり良くない、というか
ダメです。大学で補えなかった、ある分野をさらにスキルアップする
目的での進学は有効だと思います。

>>57あたりから
んー、、学歴マニア警報(汗)
専門生はほとんど来ていないようだ。これはなぜだろう。
1881:2001/06/22(金) 11:04 ID:???
>>70
爆笑 軽く同意。

>>82
あなたの選択した専門学校が、あなたに納得いかなかっただけで、
すべての専門生が納得いかない日々を送っていると、
断言するのは話が早いっていうものです。

>>83
オマエモナー

まだまだつづくなぁ 笑 板違いですよ。

>>104 >>105
学歴の上での式なら、誰でもわかっていることです。
>一流大学の奴らと
同じ仕事はできないと思われ。
 一流大学卒の方と同じ仕事を専門卒の人は「出来ない」ではなく、
「しません」。わかりますか?(極論を除く)
あ、>>106 同意。

>>122
人生にランキングはありません。人生はその人の物です。
だれからも批判をすることはできません。
まぁ、ネタなんだろうけど 笑

>>132
流の基準ってなんだろうねー。考えたことないわ。
答えは偏差値ってのもなぁ。

>>145-148
同意。「バランス」ってことですね。

>>148
>ただ専門卒は学歴で昇級や昇進
とかが制限されるという点はあるけど。 という職種もありますし、
学歴は通行手形という意見もあるでしょうし、
学歴(所謂過去の履歴として)に関係なく、今現時点での総合的な
実力のみを問われる職種もあります。コネで世間を渡り歩いている、
人もいます。

>>152
(・m・)ウププ

>>158
学歴社会は飲んでも、飲まれるなってことですかね。(汗)
1891:2001/06/22(金) 11:05 ID:???
>>160
大学生と専門生が仲良く交流する、そんな板です。(エ、マジデ?)

>>167
ソレヲイッチャ...

>>170
>もちろん学んだことを直接活かせる職業に就けば
別だけどね。
 専門はこのことを重視している、教育機関だと思います。
服飾や美容、調理、リゾート、インストラクター関係など
特殊な教育を必要とするタイプは、専門のほうが強いケースも
あります。ただ、大学でも多く教育している、法律や会計、福祉、音楽、美術、PCなども
その種の専門があります。(分野の入れ違いは勘弁を)
なぜこれらの専門がウケるか、後に述べる即戦力にてお答えします。

:余談:
 今、ダブルスクーリングや大学卒業後、専門に通う大学生も多いと
聞きます。ダブルスクーリングに関しては、非常に忙しいでしょうが、
見返りは大きいかと思います。簡単にいえば、学歴+スキルですからね。
大学だけでは足りない部分を専門で補う、有効な方法だと思います。
大学卒→専門、または逆、に関しては、社会に出る年齢が高くなる、
学費の関係などOKなら、これも有効だと思います。

 一部のレスで、専門卒=高卒の使えない連中だと書いている
のがありますが、入る大学が無くてとりあえず専門に入って、
遊び呆けているタイプの人たちは例外として、
高卒後すぐ専門に入る理由の一つに、「即戦力」というモノがあります。
 これは単に、企業に入って直ぐに使える人材という理由だけではなく、
(使えるか使えないかはその人次第だから)若い年齢で、
大学生より早く社会に出るという利点があります。
2年制の専門などは、大学で4年間かけて学ぶことの中の
要点を取り上げ、凝縮してやります。または、短期間で学べる職業だから
ということもあります。これが良いか悪いかは、その人の
いわゆる人生の設計図みたいなモノによります。
(服飾、美容の一部の機関では例外で4年制もあります。)
例えば、PC専門2年社会経験2年 VS 大学卒新社会人
同じ企業に入ったと仮定して、どうなるんでしょう。笑
一般論では片付けられないと思います。
1901:2001/06/22(金) 11:06 ID:???
>>175
大学には、「ゆとり」というものがあります。
これは専門には無い大きなメリットで、よく2CHでは
大学生は遊び呆けているといわれていますが、
このゆとりこそが自分の趣味や交友、難しく言えば、「考える」時間に
なります。授業で学んだことよりも、ゆとりの部分で学ぶことが
多かったと振り返る人もいると思います。
>役に立たないことばかりやってたんだなぁって、
しみじみ思った。
ばかりでは、無いはずです。

>>177
>脳みそ鍛えることに意味があるんだろが。
 その通りです。ただ、勉強だけが脳みそを鍛える手段では
ありません。バランスよく鍛えないとね。

>>181
学ぶ楽しみを堪能した後は、発揮しないとね。
後、哲学チックになりますが、学ぶことは決して楽しい
だけではありませんよ。

>>182
「無駄」になっちゃうのかなぁ。例えば、私は高校の時に古典が
鬼苦手でしたけど、なんとか克服しようと思いまして、
頑張った記憶があります。やればできると思いました。
でも、現在古典の「こ」の字も理解できません。
それでいいと思います。

>>184
そうですね。楽しく学ぶ転換方法を悟れば、脳が活性化した状態での
勉強ができ、非常に能率があがりますね。(イタチガイ)

:余談:
 ここにレスをされている、学生さん方に一言いいたいのは、
人生のルートにこれが、正解というものは無いということです。
言ってみると、あたりまえだという感じですが、ルートの
履き違いをしている方が多いのも事実です。
 みなさんは学生で一生終わらすわけでは無く、なにかしら
「職」につくために学生をしているといっていいと思います。
よき人間形成のため、学生の間でしかできない事などなど
それはサブの理由なはずです。
 よって、自分の思い描いた設計図を最終的に書き上げた者が
一番幸せ者です。他の人との比較をする必要はありません。
少し、抽象的でわかりにくいかな(汗)
 世間体でいうエリート街道の人やスター街道、
エキスパート街道、職人街道などそれぞれに
その人の設計図があり、その中の一つに
大学か専門かという選択支があり、、という感じです。

で、結論は?
無いです。笑 出ないから、レスも伸びる。。 大学生も専門生も明るい未来に向けて頑張ろう!!ってとこ
ですかね 爆笑 イッテヨシ

 長々と失礼しました。誤字脱字は勘弁を。また、暇な時来ますので。
ではでは。(*゚▽゚)/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 11:43 ID:???
>>1 ご苦労様です。笑
定期age
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 11:51 ID:???
てか、専門版かなりキレイになったね。
この状態続くといいね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:06 ID:???
そやな、社会に早ようでて叩かれたほうが、
話はやいって職もあるよな。

大学のさ、一流、二流とかって誰が
決めたの?やっぱ偏差値で区分してんのけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:31 ID:???
偏差値だな。就職のいい悪いも偏差値に
だいたい比例する。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:34 ID:???
なんか1は矛盾しているね。
>>22
 >最終的に残る結果が大卒って肩書きが一応あるし、という考え方で、
>大学いっているのなら、大した将来無いです。

>人生にランキングはありません。人生はその人の物です。
>だれからも批判をすることはできません。

誰も否定出来ないという一方で、「たいした将来は
ないです」と否定している。

ちょっと見ただけでも論理に矛盾があるのがすぐわかる。
こういう論理の矛盾さは専門性特有? それとも1があっほーなだけ??
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:34 ID:???
1もよくやるねー。
あんたにはタマゲッター。

大学マンセー!! 専門マンセー!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:38 ID:???
ちゃんと読めばもっと問題点、矛盾点はでてくるだろうけど
読みにくいから読まないYO。
あのな掲示板ってのは1on1でのかき込みじゃなく第三者にも
「見せる」もんなんだから、分かりやすい形式で
書こうな。多人数に複数レスするのはいいけど、長々と
書くなら自分の主張を一つかけば良い。全員に反論する必要性
なんてないよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:39 ID:???
すぐ、矛盾点をさがして潰したがるあんたも
大学特有?それとも195があっほーなだけ??
別にいいじゃん、いってること両方ともあってんよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:40 ID:???
すぐに探されるような矛盾点を含んだ論理展開する
方があっほーだと思うが。
2001:2001/06/22(金) 12:45 ID:???
>>197
いちいち矛盾点さがしてんじゃねーYO
要点を読み取ることもできねーのか。
わかりやすくしてんだろ。暇だったから複レスしたんだYO。
全員に反論?よく読めチンカスが。

2CH風にしてみました。藁)
2011:2001/06/22(金) 12:47 ID:???
おこらないでNE(・∀・)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:49 ID:???
探してないよ。実際>>からリンクしてる部分読んでないし。
ただざっと流し読んでて?? なにこの矛盾は??って
思われるような文章書くなよ・・いくら何でも酷すぎる>1
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:52 ID:???
うん、確かに世の中には両方正しい事だってある。
でもさっきはこう言って、次ぎには全く逆の事を言うような
話し方してると、信用されないというか重みがないよね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:53 ID:???
専門性でも賢いのはいるけど1は違うだけ。
205藁列車で行こう!:2001/06/22(金) 14:02 ID:???
2CHで信用得てもなぁ、
1はそんなレベルでなんか書いてないな。
お遊び感覚だね。
ノラされちゃーいかんよ、奴は賢いと思う。
てかズルがつくか?(藁
206藁列車で行こう!:2001/06/22(金) 14:09 ID:???
つっこまれをつくりーの、問いかけもつくりーの、
サムネタをつくりーの、このスレ自体も計画的だな、、オヌシ
まぁ結果として、ゴキブリさんがひっかかって、
ここの板も綺麗になったじゃないか。
どこまで、成長するんだかねーこのスレ。笑
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:10 ID:???
お遊び感覚で矛盾?ぷぷ 凄いいいわけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:17 ID:???
てか1もういないっしょ。。
コリャ ヤラレタネヽ(´ー`)ノ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:20 ID:???
どうしてもやられた事にしたいらしいな 笑
掲示板でチャットじゃないんだからリアルタイムで
やりとりする必要性ないつーの 爆笑
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:22 ID:ofN7DlNs
2チャンってIDでないから
自作自演っぽいのとかでもわかんないよね。
どこまでがまじなのか。
暇人おおいねここ。俺もか、、鬱
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:23 ID:ofN7DlNs
IDきぼーん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:25 ID:???
1が自作自演できなくなるよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:26 ID:???
208=1

自分はもういないんだという事を主張する為に
やっている

とか想像して遊ぶのが楽しいんだから邪魔するな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:29 ID:ofN7DlNs
はやっ。
別に1だけじゃないよ、なんかここうそ臭い。
あーでも匿名だから書けることも
あるんだよな。まぁどーでもいいや。
ばいばい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:31 ID:???
1も含めて自作自演の荒らしさ。
みんな分かっているのさ・・確証がないから言わないだけで。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:35 ID:???
それって、あの荒らしも1ってこと?
すごくね?てか何者。。。
217216:2001/06/22(金) 14:38 ID:???
ちなみにオレは208だよ。
上の藁列車で行こうはしらねーけど。
205で藁、206で笑 怪しくね?
まいっか。
218sage:2001/06/22(金) 14:43 ID:???
ここにいると人間不信に陥りそう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:55 ID:???
ここに来てる大学生は
「僕達は一応勉強したんだから、三流大学なうえに、なんの才能もないけど
 もっと僕達を認めてよ!」
って言いたいんだろ。
いいかげんな専門生に才能だけで上に立たれちゃあ、腹も立つわな。
220マンセー!!:2001/06/22(金) 15:02 ID:???
大学マンセー!! 専門マンセー!!   
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンコー!!  
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!  
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンゲー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!  
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門チンゲー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!! 
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!  
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学ロンゲー!! 専門マンセー!!  
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!  
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
大学マンセー!! 専門マンセー!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 15:14 ID:A8eYBBVw
>>219 三流大学生は勉強してません。
ほとんどの専門学校生に才能はありません。
どっちも勘違いしてるだけです。
222エクソシスト(浪人中):2001/06/22(金) 16:39 ID:iK7BybNQ
日大行くぐらいなら専門行くよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 16:45 ID:???
日大理工→国立か早慶の院→(゚д゚)ウマ-

専門なんかいかねーよ
224高1:2001/06/22(金) 16:58 ID:sCBUxmtk
今、大学行こうか専門行こうか悩んでます。
将来はパソコンの知識を活かした職業につきたいと思っていて
資格などもこれから取るつもりです。
こういう場合はどちらに行った方がいいのでしょうか?
かなり自己中な質問ですが、どなたかおねがいします。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:01 ID:???
a
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:02 ID:???
a
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:02 ID:???
TEST
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:03 ID:???
a
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:05 ID:???
「ぱそこん」ってだけなら別に専門でもいいんだが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:07 ID:???
a
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:09 ID:???
a
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:10 ID:???
a
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:19 ID:???
>>224
資格っていろいろあるけど
調べてみたことある?
どんな資格がとりたいんだ?
234高1:2001/06/22(金) 17:19 ID:sCBUxmtk
>>229
もう少し聞きたいのですが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 18:53 ID:???
「即戦力」という言葉を履き違えているやつがいっぱいいるなぁ。
そんなに、使い捨て戦力になりたいか…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:34 ID:???
ここにきてる人って大学生が大半みたいね。
237:2001/06/23(土) 00:52 ID:???
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:57 ID:???
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:04 ID:???
だいぶ梅雨っぽくなってきた今日この頃。
そろそろ大学入学後、五月病だけは何とか乗り越えたが、結局誰も友達を
作れなかった奴がヒッキーになってこの板に己の存在を確認しに来る時期
ですな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:12 ID:???
>>239
まったくその通りですな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 12:15 ID:QTatjrII
まだ低学歴な人っているの?
大学ぐらいマトモなとこ逝けよ。
何が哀しくて糞簡単な受験勉強に躓いてんだよ。
オマエみたいに早計とかマーチとかに逃げる奴らが多いけど、
いさぎよく短大でも逝けよ(プ
俺?俺は一橋、司法合格。
オマエの無能は親譲りかい?(ププ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 13:32 ID:???
>>241
書いててむなしくないか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:09 ID:???
>>242
ネット上でぐらい励ましてやれよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:42 ID:???
オマエの無能は親譲りかい?(ププ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:21 ID:???
専門にいるのは、自分のやりたいことがしっかりと決まっていて、本当に真剣に
頑張る人か、何も考えてないどうしようもないクズ野郎のどっちか。後者が多いのは事実。
大学にはそのどちらでもない、「将来については考えてなくもないけど、今はまだ遊びたい」
ってやつが行くって感じ。友達に専門行ってるのがいるけど、本当にその人は頑張ってる。
ただ遊んでいるだけの大学の友達より遙かにまともな意見を言う。そいつを見てると、
大学生の自分が恥ずかしくなってくるぐらい。
そういう頑張っている人もいるんだから、ひとくくりにして「専門=クズ」とか
言って欲しくないです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:28 ID:???
俺が昔書いた文がコピペに使われてた。
別にいいけど。
247age:2001/06/26(火) 12:15 ID:???
定期あげ
248名無し専門学校:2001/06/26(火) 12:39 ID:???
                                   ヾ
                                  ゝイ丿
                                 / /
                                 / /
                                / /
                                / /
                               / /
                               / /
                              / /
                              / /
                             / /
                             / /
                            / /
                            / /
                           / /
                           / /
                          / /
                          / /
                         / /
                        / /
                        / /
                        / /
                       / /
                       / /
                      / /
                      / /
                     / /
                     / /
                    / /
                    / /
                   / /
                   / /
                   / /
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ここも ageするぜ!ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
249名無し専門学校:2001/06/27(水) 00:49 ID:Ev3Dflic
>>241
君の文章に知性のかけらも見当たらない。
250名無し専門学校:2001/06/27(水) 08:59 ID:???
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延延延延延延延延延妨功功功功女女功功妨姫姫姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延延延延姫延延延妨功功女女女女女女功妨延姫姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延延延姫延姫延妨妨功女女女土土女女功功妨姫姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延姫姫姫延妨功功女女女土土土土女女功妨延姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫妨功功女女土土土土土土女功功功妨姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫妨功功女女土土土土土土土女女功功妨姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延妨功女女土土土土土土土土女女功功妨姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延功功女女土土土十十十土土土土女功功妨姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延妨功女土土十十十十十十十十土土女功妨妨姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫功土土十十十々々々々々十十土土女功妨妨姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫延延妨功土十々々々々々十女妨延延延延妨妨妨延姫姫
姫姫姫延妨延延延延妨功女女土土土十々々々十土功延延延延延姫姫妨妨延姫姫
姫姫姫功功妨妨功女土十十十土十十十々々十十女功功女女功妨延姫延妨妨姫姫
姫姫延功女女土土十十々々十土土十十々十十土女女土十十土女功妨妨妨妨姫姫
妨姫功十々十十土土功延延妨功土土十々十女女土土十十十十土女功妨妨妨姫姫
功妨女々一一々土功女延姫妨妨女土十一々女女土女功延姫妨功功功妨功妨姫姫
功妨土一′′一々々一十土土女土々々一々女土土妨女延姫延姫延妨妨功妨姫姫
女女土一′′一一一々十十土土々一々′々女土十十十土功功妨延妨功功妨姫姫
土十十一′′′′′一々々々一一一一′一土土々々十十土女功功功功功妨姫姫
一々々一′′′′′′′一一一一一′′一土女十々々十十土土土女功功妨姫姫
′一々一一′′′′′′′′′一′′′一土功土々一々々々十土女功功妨姫姫
′一々一一′′′′′′′一々一′′′一土功土一一一々々十土女功功妨延延
′一々々一′′′′′一々十々′′′′一土功女々一一々々十土女功妨妨延妨
′一々々一一′′′′々十十々′′′′々土土土土々一々々十土女功妨妨妨妨
妨十々々一一一′′一十土一一十女十十土功女女功土々々十土女功妨妨妨妨妨
姫延々々一一一一一々土一′一十功功功妨延延延妨土十々十土女功妨妨妨妨延
姫姫十一一一′一々十々々十女功女功妨延姫姫姫妨土十十十土女功妨妨延姫姫
姫姫女一一′′一々十土女妨延延女妨延姫姫姫姫延功土土土女功功妨妨姫姫姫
姫姫妨々一′′一々十功妨妨延延功妨姫姫姫姫姫姫延功女女女功功妨妨姫姫姫
姫姫延十一一一一一々土女女功功女女功妨延延姫姫姫延功女女功功功延姫姫姫
姫姫姫土一一一一一一十十土女女女女功妨妨延延延延妨功土女功功功延姫姫姫
姫姫姫妨十一一一一一一一一一一一々十土女妨妨延延功功女女功功妨延姫姫姫
姫姫姫姫女々々々々一一′′一一一々々十十土女功功功女女功功功妨妨姫姫姫
姫姫姫姫女十十十十々一一一一一々十土土土女女女女女女功功功妨姫姫姫姫姫
姫姫姫姫土土土十十々一一一一一々十土土土土土女女功妨妨妨延姫姫姫姫姫姫
延延姫姫土十女女土十々一一一一一々々十十土土女女功妨妨延姫姫姫姫姫姫姫
延延姫姫土々土女女土十々一一一一一々々々十土女女妨延延延姫姫姫姫姫姫姫
延延姫姫功一十女女女土十々々一一々々十十土女女妨妨延延姫姫姫姫姫姫姫姫
延延姫姫延一々土女功女女土十十十十十十土女女功延延延延姫姫姫姫姫姫姫姫
延姫姫姫姫十一々土功功功功功功功功功功功妨妨延延延延姫姫姫姫姫姫姫姫姫
姫姫姫姫姫延々々十土功妨妨妨妨妨妨妨妨延延延延延延姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫
延姫姫姫姫姫延十々十土女功妨妨妨延延延延延延延延延姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫延土々十土土女功妨妨延延延延延延延姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫女十十土土土功功妨妨妨延延延姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫
姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫十十土十十女功功妨妨延延姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫姫
251age:2001/06/28(木) 05:39 ID:???
age
252名無し専門学校:2001/06/29(金) 15:10 ID:???
AGE
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:36 ID:???
よくみるけどマーチってどーゆー意味?
254mic:2001/06/29(金) 21:38 ID:???
>>253
日産にきけボケェ
255 :2001/06/29(金) 23:45 ID:???
学歴コンプレックスを持つ高卒の上司が
大卒の女性部下を犯す時の、キ、モ、チ・・・
256名無し専門校:2001/07/01(日) 01:34 ID:???
もっと、みな前向きに考えたほうがいいよ。
若いなら、他をけなすより、一歩でも前進する
ほうがいい。せっかくのチャンスなのだから。
10年後に答えはでるよ。
257mic:2001/07/01(日) 02:16 ID:???
>>256
おまえはどんな答えがでたんだ?
258ファイトTV24:2001/07/01(日) 16:39 ID:???
これぞ専門や高卒のための番組!
行くぜッ!
ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ!
259ファイトTV24:2001/07/01(日) 16:42 ID:???
俺は能無しの専門とは違うんだよ!
俺、実はコンビニで働いてるんだけどな、今回は
俺様の働きぶりを拝ませてやるよ。
いいな、たっぷりと目に焼き付けておけ。
働くってのはこういうことなんだよ。
http://homepage1.nifty.com/banana1/yagaigazo/kara1-8.jpg
悪いかよ?別に良いだろ、大学出てもこういう生き方
をしたって。俺は日本の誇りさ。バンザーイ!
260ファイトTV24:2001/07/01(日) 16:43 ID:???
>259
さすが専門は卑怯だな。自作自演に見せかけようって言うのかよ。

これぞ専門や高卒のための番組!
行くぜッ!
ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ!
261名無し専門学校:2001/07/01(日) 16:47 ID:???
>>260
結局お前は一人ぼっちさ。
262名無し専門学校:2001/07/01(日) 16:54 ID:???
>>261 同感
263名無し専門学校:2001/07/03(火) 22:15 ID:???
(´∀` ) ウケケ
264名無し専門学校:2001/07/04(水) 14:52 ID:???
日本全国の高卒の進路で
大学生:専門学生:就業者:浪人生の割合はどのくらい?
265名無し専門学校:2001/07/05(木) 19:04 ID:???
専門学校はただ行ってるだけではダメなんです…よねぇ?
266名無し専門学校:2001/07/05(木) 19:05 ID:???
そうりゃそうさ!!
267名無し専門学校:2001/07/05(木) 20:13 ID:???
大学もね。
268名無し専門学校:2001/07/05(木) 20:20 ID:???
このスレって却って煽りの原因作ってない?<1
269名無し専門学校:2001/07/05(木) 20:57 ID:???
259=260
270大学の負け戌へ:2001/07/06(金) 04:57 ID:ByAmgBMw
ふゥ〜ん!専門学生がタタカレてるなぁ?所詮、大学の奴等も同じだろ?何で大学
に入ったんだ?何がやりたいとかあったのかッ?ただ単に、大学名が欲しかったの
かッ?分かっててるよッ!羨ましいんだろ?シッカリした夢もってる奴がッ!今ま
で、気付いたら勉強してて、周りが大学行くから俺もッてな感じだろ?何よりも、
ヒカれたレールの上を走ってただけなんだッ!お前らはなッ!気付いたら就職して
30歳になって、後は死ぬのを待つだけだろ?走ってる電車から途中下車さえ怖く
て出来ない臆病者だろうがッ?まッ!全てが全てではないとは思うがッ!分かって
るよッ!お前らだって、他にやりたい夢があるんだ!絶対にネッ!ただ、周りの期
待?ッてくだらないモノに自分を捨てきられないだけだろ?違うかいッ?今の大学
生の大半がそうだろ?まッ!確かに・・・専門学生でも、クズは多いよッ!でも、
真剣に夢に向かって走ってる奴もいるし、4年大学を卒業してワザワザ専門に行く
奴もいる!君らよりも学歴は上かもしれない奴らもいる!人生は一度しかないんだ
ぜ?やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いだろ?君らもよく考えろ?
断言してやる!レールの上を走ってる奴!絶対に後悔するぜ!君らにもやりたい事
はあるはずだ!諦めない奴が最後に笑う!やりたい事をやってる奴が最後に笑う!
高学歴がそんなに大事かいッ?君らも本当は分かってるはずだ!そんなモノが意味
ないことぐらい!本当に理解してる奴なら・・・俺の言ってる事は分かると思うん
だがッ?一概に専門の奴らをバカには出来ないだろ?俺から言わせたら・・・お前
らが、社会の荒波にもまれた・・・大学という一種のブランドを捨てる勇気さえな
いッ!ただの負け戌だッ!コレッポッチも羨ましいと思わないネッ!夢があり、そ
れを追いかけてる奴の方が、よっぽど羨ましいよッ!
271名無し専門学校:2001/07/06(金) 05:04 ID:ByAmgBMw
btffffff
272名無し専門学校:2001/07/08(日) 14:10 ID:???
定期アゲ 久々
273名無し専門学校:2001/07/08(日) 19:21 ID:???
 
274名無し専門学校:2001/07/10(火) 01:08 ID:???
あげ
275名無し専門学校:2001/07/10(火) 22:13 ID:???
>>270
専門ではホワイトカラーの夢は見られない・・・
悲しいかな大学生にはまだその夢を見るチャンスがある。
例え同じ分野でも、大学生にはもっと知識がある。
なにより専門生には、研究職に就く夢が殆ど無い・・・

どうせ>>270はコピペだろうけど、これだけは言っておこうと思って。
276名無し専門学校:2001/07/10(火) 22:40 ID:maiwYDyM
大学に逝けばやりたい事が見つかるかもしれない。
専門でクズどもに囲まれて何が身に付くのだ?
277名無し専門学校:2001/07/10(火) 23:07 ID:???
>>276
お前の言い方だと大学は偉い奴ばっかりで
専門はクズばかりだと言いたそうだな

それとお前ら専門生をひとくくりにするないや
278名無し専門学校:2001/07/10(火) 23:25 ID:???
お前らって、ひとくくりにするなよ。負け犬くんたちよ
279猪木@きょうの出来事:2001/07/10(火) 23:34 ID:???
          提  供
           J T
           VOLBO
          MIZUNO

          提  供
         ダイドードリンコ
         TOYOTA
        NTTコミュニケーションズ
28020世:2001/07/10(火) 23:34 ID:5zUmGyZw
>>278
276の定義では「お前ら=専門生」なんだから、
別にひとくくりにしても問題ないのでは。

それと負け犬くんたちってひとく(略)
281 :2001/07/11(水) 07:14 ID:ZXRTL5b.
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volunteer&key=981216699
東京福祉大学ってどうですか?

この大学と、関連の専門学校は、どっちもどっちのドキュソぶりを発揮してます。
282 :2001/07/11(水) 07:19 ID:ZXRTL5b.
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volunteer&key=990753412
このスレの1は、どうやら、東京福祉大学関連校の、
『学校法人 サンシャイン学園 東京商経専門学校』の学生のようです。
283  :2001/07/11(水) 20:44 ID:X6NDHVFc
age
284名無しの逆襲:2001/07/12(木) 15:40 ID:DKpIHCUU
知識を必要としない仕事は大学生が強いね。
スーパーとか店の販売系。

でもプログラマーとかSEとかは専門の方が入ってから楽だよね。
就職していきなり即戦力なんて少数の人しかいないけど、専門でた奴のほうがはる
かに使えてるらしい。
なのに大学生の方が募集要員は多いんだよね。

ここが変だよ一般企業。
285名無し専門学校:2001/07/12(木) 15:43 ID:???
専門生は当たり外れがおおきいからじゃない?
286名無し専門学校:2001/07/12(木) 16:29 ID:87c/e722
僕の大学名商大    誰も知らない大学だけど
施設だけは      立派です
あソレあソレあソレソレソレソレ

ホントは偏差値    低いんだけど
優の数を揃えたら   気取っていいかな優等生
あソレあソレあソレソレソレソレ

授業にレポート    ゼミナール
何でもやります    しこしこと
あソレあソレあソレソレソレソレ

餌を与えりゃ     ブロイラー
その意味なんか    考えぬ
あソレあソレあソレソレソレソレ

公教育の       ブルジョア性
僕ちん何にも     分かりません
あソレあソレあソレソレソレソレ

こんなにいい子の   僕ちんさ
頭撫でてよ      文部省
あソレあソレあソレソレソレソレ

だけど悲しい名商大  エリートキャリアの官僚にゃ
しょせん三流と    笑われた
あソレあソレあソレソレソレソレ

∧_∧
  ( ´∀`) あソレソレソレ
  (    ) アハハハ
  | | |
  (__)_)
287名無し専門学校:2001/07/12(木) 21:22 ID:???
必死で専門を擁護してるけど、技術を生み出すのは大卒・・・
即戦力云々すら、より深い知識がある大卒が後から専門卒をどんどん追い抜いていく・・・
288名無し専門学校:2001/07/12(木) 21:37 ID:???
そもそも賤門は技術の使い方を習い、
大学生は技術を生み出す根本の部分を習う。
どちらが良いかは自明の理・・・
289名無し専門学校:2001/07/12(木) 21:40 ID:???
>>287-288
自作御苦労
290287,288:2001/07/12(木) 21:43 ID:???
>>289
ちゃんと自分で作りましたYO!労い有り難う。
291名無し専門学校:2001/07/12(木) 23:36 ID:ivRW5vI6
どうも大学と専門学校では違いがあるということを皆強調したいようだが、そもそ
も該当する年齢層の殆どが大学に就学できる時代の国家の学制や親の意識が、大学
就学=選良時代のものということ自体おかしい。
考えてみれば判るはず。
その年齢層の殆どで構成された社会の特殊性はその年齢層の普遍性に限りなく近い
要するに専門学校も大学もいまや同じ穴の狢、蛸壺Aと蛸壺B。
>>288
>そもそも賤門は技術の使い方を習い、
>大学生は技術を生み出す根本の部分を習う。
>どちらが良いかは自明の理・・・
君は18-22歳の国民の50%はアインシュタインとまでは行かなくともニールス・ボ
ーア かエンリコ・フェルミになれるのだといいたいのかね。
大抵の場合、習ったはいいが分け判らん、か、あるいは役立たず、か、薀蓄垂れ流
しじゃないのか?
>>287
>必死で専門を擁護してるけど、技術を生み出すのは大卒・・・
>即戦力云々すら、より深い知識がある大卒が後から専門卒をどんどん追い抜いて
>いく・・・
専門を擁護する気はないが、しかし大学に賛成も出来ないな。
理由は前半で書いたけど違いがないもの(大学で研究一筋やテクノクラートは別)
深い知識がある大卒=エリートでしょ。
エリートの問題かなこれは、エリート=選良=少数者でしょう。
いまや大学生=大衆だよ。
何か意識に根本的なズレがあるような…
皆がエリートになれる社会というのは論理矛盾。
だいいちそんな社会あったためしがない。
じゃなきゃ、叛乱→革命→虐殺→混乱→安定(ゴマカシ)で20世紀の記録だな
こりゃ…
292 :2001/07/13(金) 00:10 ID:???
なげー
よみづれー
293名無し専門学校:2001/07/13(金) 00:34 ID:34Lxg4TU
>>292
ごめん
要するに

1.大学と専門学校に大差ない。
2.技術を生み出すのは大卒(かなり少ない)
 より深い知識がある大卒(そんな知識のある大卒は一部。ま、幅の取
             り様は色々あるけどそんなに多くない)
 で、嘘とは云わないが正しくない。

つまり技術を生み出しより深い知識がある大学生の一部で残り全部の大
学生を擁護し、専門学校生を罵倒できるか?

ということ。
294名無し専門学校:2001/07/13(金) 01:56 ID:???
たたかいになんねぇよ。

そんなにコンプレックス感じるんだったら大学はいりゃ良かったじゃない。
2浪すりゃ帝京くらい入れる。坂本ちゃんの半分くらいは脳みそ入ってんだろ?
295名無し専門学校:2001/07/13(金) 02:08 ID:tt1T7w9o
悪いが国立大学入れたよ(もっとも地方の)。で、偏差値は中の上くらい
(退学したけどね、怠惰だったから)
コンプレックス云々についてはちゃんとした知識人に対しては持っている。
しかし、ちゃんとした知識人の大学生って大勢いるのかい?大学に?
少数だろ。
でだ、その少数を除く大多数の大学生が専門や高専を罵倒するわけだ。
コンプレックス?
ふん、同じ穴の狢といっているのだ。
296名無し専門学校:2001/07/13(金) 02:26 ID:???
専門学校でサボったり寝てたりして落第点取る奴はしかたないけど
一日も休まずにきてノート等もきっちり取り、まわりの出来る人間に
質問しまくっているにもかかわらず落第点とるやつがいた
本当にかわいそう
297大学の負け戌へ:2001/07/13(金) 05:00 ID:g8sMgJPA
270の者だが・・・。>>275コピペじゃねェ〜よッ!俺の思った事だッ!君
は大学生かッ?まッ!君の言う事は分からないでもない・・・がッ、君は分かって
いないッ!270に書き込んだ事が・・・そもそも、俺が実際に体験した事なんだ
よッ!4年生の大学を卒業し、専門に行ったッ!もちろん、就職活動もしたッ!ア
ホみたいに焦ってる奴等と時間を過ごした時期があったッ!しかし、俺は違う!俺
には夢があったッ!だから、レールの上から飛び降りたッ!後悔はしていないッ!
あの時、レールの上を走って企業に就職してた方が・・・必ず後悔していたよッ!
キレイ事ッ?確かにネッ!世間から見たら・・・そうなるだろう!しかし、俺はそ
のキレイ事にかけてみたかったッ!君も・・・その内分かるだろう!人生は一度し
かないんだぜ?「諦めたら・・・そこで試合終了ですよッ!」
298 :2001/07/13(金) 05:59 ID:???
中退じゃ、大学に行ってないのと同じ。
299情報系院生:2001/07/13(金) 08:34 ID:BjPqtEl6
情報系の専門学校で教えてるけど,こういうところのカリキュラムなんて
情工の学部生なら呼吸するより簡単に習得できるよ.基礎がわかってなく
ても単にプログラムが書けるようになればいいという感じですな.
300名無し専門学校:2001/07/13(金) 11:26 ID:VftSj8PY
とりあえず
大学には行けないけどまだ社会人にはなりたくないから専門進学って人と
きちんと目的を持って専門進学する人を
いっしょにしないで欲しい。
それは切実。
301名無し専門学校:2001/07/13(金) 18:54 ID:ZvOzxrKA
地方国立ってマーチ未満じゃん。
302大学生:2001/07/13(金) 20:16 ID:.vu2N06E
大学の最初の二年間は全く意味がない。一般教養科目など勉強したくないのに
いまだに語学落としまくってます。何しに大学に来たのやら・・・。専門の方は
どうなの?世間体は大卒の方がいいようだけど、専門で頑張ってる奴のほうが
遥かに有能な気がする。大学って一種のモラトリアムだから、目的意識がなかったら
どんどん落ちこぼれていく。俺がそう。興味のない単位取りなんかしたくない。鬱だ・・・・。
303専門生:2001/07/13(金) 20:35 ID:???
>>302
専門学校は確かに一般教養は少なく、いきなり「専門的」なことをやるが
内容が薄い気がする。
大学に行ったことないから比較できないけど。
304名無し専門学校:2001/07/13(金) 21:15 ID:???
一般教養科目程度で引っかかっているような>>302みたいな低脳を
大学生だとは思わないで欲しいな>all

悪いこといわないから大学やめたら >>302
305名無し専門学校:2001/07/13(金) 22:23 ID:???
>>303
全部専門学校で教えてもらうつもりでいるだろ
受身じゃダメよ
専門学校で覚えたことを元に家で応用的なことをやって
レベルアップしていけや
覚えたことが薄いなら家で濃く煮詰めろや
その考え方だと大学でも専門でも同じだぜ
306名無し専門学校:2001/07/14(土) 00:43 ID:PpqCeGjk
307303:2001/07/14(土) 01:44 ID:???
>>305
もちろん家で独学してるよ。
今、専門でやってることは高校の時にやってたからね。
308名無し専門学校:2001/07/14(土) 09:41 ID:???
俺の働いてるバイトでは、専門生と大学生がいるけど、
専門生は、無断欠勤をします。
全ての専門生が無断欠勤するとは思わないけどね。
ただ、専門生は、事の重大さに気づいてない気がした。
309名無し専門学校:2001/07/14(土) 10:26 ID:???
>>307
ふ〜ん偉いね
君1年生?
やっぱり最初は何も知らない人に教えるんだから仕方ないんじゃないの?
俺も最初はプログラムやったこと無かったからそう思う

でも最近授業が進むのが遅く感じてきた
さっさと次に進んでほしい
あと周りにも授業について行けない奴も出てきたな
そんな奴らは授業中ゲームとかして遊んでるけれど
310名無し専門学校:2001/07/16(月) 11:33 ID:GrJvqxf6
>>308
全ての大学生が無断欠勤しないとも限らないよ。
311名無し専門学校:2001/07/16(月) 12:45 ID:???
こんなとこで金にならん議論してる時間あったら
女でも引っ掛けてセックスしてたらどーだい?
3122倍のペースで進めたい講師:2001/07/16(月) 14:43 ID:LEd2SC6A
>でも最近授業が進むのが遅く感じてきた
>さっさと次に進んでほしい

こう思ったらば先生に言ってみましょう。

先生はもっと早く授業を進めたいのに,全体に合わせるために
ゆっくりとやっています.

そのような意見を先生は待っているので,
先に進んだ課題や学習方法を喜んで教えてくれるでしょう.
313名無し専門学校:2001/07/16(月) 22:34 ID:awB3AIpA
専門学校=養護学校

以上。
314名無し専門学校:2001/07/17(火) 03:48 ID:???
なんか専門生ってみっともなくね?
大学行ってる連中を下げることで自分の地位を確立しようみてーな。
ちょいちょいっと勉強すりゃ国立くらい簡単じゃん?文系なんぞは特に。
おれから見れば目的意識無くても大学はいってるやつらの方が
最低限の勉強はやってるんだから専門なんぞよか全然良いと思うのだが。
大学にいってるやつをレールにしかれた・・・とかいっといて
専門はいってりゃ世話ね−よ。
315名無し専門学校 :2001/07/17(火) 08:57 ID:zahXJWJM
>>314同感
316名無し専門学校 :2001/07/17(火) 10:36 ID:???
大学を基準としてしかアイデンティティを確保できてないんでしょ。
まじめな手に職専門生は議論吹っかけてきたりしないのでは?
定型的な技術専門職(大工や鳶のイメージ)ってたしかに何の分野でも
必要だし。
317名無し専門学校 :2001/07/17(火) 11:41 ID:2giBiioo
>>314
メチャクチャ同感
専門はヤヴァイよ。
今週のフロムエーに専門が面接逝ったの載ってたけど
トレッドヘアでボロボロに破けたジーンズで面接逝ってた。
履歴書も、訂正個所を修正液が無かったので紙を四角に切って
貼り付けたとか。
それで将来店持ちたいんだって。
専門は確率的にドキュンが多い。
318名無し専門学校 :2001/07/17(火) 12:15 ID:6akcOllI
地方国立のほとんどは法政未満だよ
誰も司法試験受からない
国立○○大って言ってるやつは馬鹿にしてかまわない
319名無し専門学校 :2001/07/17(火) 12:49 ID:???
>>314〜317
お前らアホかよ
大学行ってる連中を下げることで・・・とか言ってるが
先に専門板に来て専門学校をバカにするようなスレを立てたのは
お前ら大学生だろう!
そんな大学生を低く評価することは当たり前だろう。
誰も全ての大学生を低く評価してるわけじゃねえよ。

まじめな手に職専門生は議論吹っかけてきたり・・・とも言ってるが
専門学校をバカにするようなスレを乱立させたのはおまえら大学生だろう!
そのような状況を無くすためにスレを1本化しただけじゃねえか!
そのおかげで以前よりそういうスレは減ったからな
それに専門をあおって議論に持ち込ませてるのはお前ら大学生だろ
しかも最近は下がり気味だった「専門VS大学」関連のスレを上げてるし

「今週のフロムエーに専門が・・・・」とも書いてるが
俺は少なくともそんな行動は取らないね
というかいい年こいてそんな行動を取る人間がいるのかが不思議だ?
まあそんな奴も中にはいるだろう

最後に言いたいことは大学生はここにくるな
お前たちがいなければ「専門VS大学」関連のスレはなくなるからな
320名無し専門学校 :2001/07/17(火) 17:19 ID:???
        ..;llll;~~~~~~~~~~~~~~~'';;;;;l;;,,
      .;l;^^~             ~~^;l;,,
    ..;;^^                  ~^;;,,
   .,;;~       .., ..,  , ,        ~;;;,     ま
  ..,;~ .;~    ..; .;^ l  l .l  l ,     ~~;;,    た
  ;~ ..;;^   , ;~ l ..:l  l ..l ...l ,l ,     l;,    駄
 ..l~ ...l~  ,..;;^..;^ l~ ;l  l ..l  l .l .l .,   ~k    ス
 .;~ ..;l;  ;l:..l: ;l ..l, .;~ ..~ ~  l .;l ;l ;l   ;~;l,   レ
 ;~ ...;l  l;~.;l :l  .'   /  ∧  ..;l ..l: l:,  .;l..:;l   か
 l  ..l  ;l l; .'   _ノ \| \  ..'' l~l:  l l;   ・
 l  .l;  l ..''                .;l.;l  l l;   ・
 l:::::::;l::::::::l;   ___     ___ ''..l:::::::;l::::l    ・
 l::::::::;l::::::::l                   l:::::::l::::l~   や
 .l:::::::::;l::::::l                   l:::::ll;:::l^   れ
 ..l;;:::::::l;:::::;l  ○             ○.;l:::::l~:::l~   や
  ..L:::::;L::::l                 ;l:::::l;::::l~    れ
   ..l,,:::::l,:::,l,                ;l:::l'':::l''     ・
    '''l;;::::l,;::l,,     [ ̄ ̄      ,;l:::l''::''      ・
      '''';;;;;;;;;;;,,,,         ,,,;;;:l:::;'''''        ・
           ''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''
              /\           )
           ..^ヽ/  \ノヘ     三  )
           .. /    \        )
            .. ̄| ̄ ̄|~
             __|   |_
321名無し専門学校 :2001/07/17(火) 21:29 ID:cB.YD6gQ
>>319に激しく同意しながら>>314に一言
俺はMARCH受かったけど専門行ったよ?
ちゃんと1部でな(藁
322名無し専門学校 :2001/07/17(火) 21:48 ID:6akcOllI
>>321
頭大丈夫?
323名無し専門学校 :2001/07/17(火) 22:35 ID:cB.YD6gQ
>>322
いたって正常だよ
やりたいことがあったから大学は回り道だと思っただけだよ
324名無し専門学校 :2001/07/17(火) 22:46 ID:???
バカだぁ。(藁
てか「やりたい事」って何?遊び?
325名無し専門学校 :2001/07/17(火) 22:47 ID:???
それ以前にMARCHと一言で言っても、
法政じゃダメだぞ。あと中央の法以外。
関関同立の関大みたいなモノだしな。w
326名無し専門学校 :2001/07/17(火) 22:56 ID:???
お願いですからsageで書き込んでください
327大学の負け戌へ :2001/07/18(水) 01:28 ID:/8JtchyA
297の者だが・・・じゃあ〜聞こうじゃないかッ?
4大出て、専門に行った奴はどうなる?まッ!これは
俺の事なんだがッ!悪いが・・・やるからには、誰に
も負ける気がしないんでネッ!俺以外、いないんでネッ!
勝ちにイクッ!親が反対しようが、誰が何と言おうが、
俺は俺自身のためにやる!所詮、どこの大学行こうが、
専門行こうが、全ては自分次第だッ!夢がなくなったら、
そこで終わりだよッ!目標が定まった奴は勝ちに行ける
んだよッ!
328名無し専門学校 :2001/07/18(水) 03:31 ID:YnLuaGco
んー理解不能。やりたい事があって専門行く程の
奴がそもそも何でマーチ受けるんだ? 一流進学校なら
ともかくマーチレベルなら受験勉強0じゃ流石に
受からない。最初から専門行くつもりで何で試験受けたん?
という事で嘘決定。
329名無し専門学校 :2001/07/18(水) 03:33 ID:???
>>327
>4大出て、専門に行った奴はどうなる?

卒業大学による。三流なら就職ないしよくあるかも。
東大でて専門いく奴は3%もいないだろう。大抵勉学を
続けたいなら院か他学部へ編入
330名無し専門学校 :2001/07/18(水) 03:40 ID:???
どっちでもいいけど
そんなに就職がしたいのか? ワケワカラメ?
331名無し専門学校 :2001/07/18(水) 03:52 ID:???
             ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
          ...;;;:~~~~~~;;;;    ~~;;;;;;
        :;;;;~~~     ~;;;;     ~;;;;;;            み
       ;;;;~~        ~;;;;     ~;;;;;           、
     ;;;;;;;;~          ~~;;;      ~;;;;;;;:        見
   ;;;;;;;;;;;;;;~  ..         ::;;;;;;;;;;;;..   ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     事
  ;;;;;;;;;;;;;;;;~  ~~:;;;;;;;:。     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;~    な
 ;;;;;;;;;;;;;;;;~       ``   :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    糞
  ;;;;;;; ;~    ( ● )    ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~     ;;; ;;;     ス
   ;;;~;;~               ~;;;;;;;;;;;;~     ;;;  ;;     レ
  ;;~ ;~          (● ●)  ~~;;;       :;;; ;;     だ
 ::;; :;;;;~   |     ノ    \   ::;;;      ;;;;~      ・
  ;;;;;;;;;    |       __     ~;;;     ;;;;       ・
   ::::;;;   U      (__)      ~;;;   ;;;;~       ・
    :;;;;         ノ___ヽ      ~:;;; ;;;;~
    :;;;;;;       (____)       ~;;;;;~
      :;;;;;;    ノ        \    ;;;;;;~
       ~;;;;;;;             ;;;;;;;;;~
         ~~~~;;;;;;;       ::::;;~~
             ~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~~

               ピョコタン
332名無し専門学校 :2001/07/18(水) 12:04 ID:3TzRsCRA
大学出て学士持ってるのに専門士取りたいやつはいないよ
つまり学歴として専門士はゴミ

何のために行くかっつーと興味あることやってみるために専門行く(遊び)とか
TAC(株式会社)いって資格とるとか
もっとも資格のほうは専門士じゃないので専門士それ自体はゴミ
333名無し専門学校 :2001/07/18(水) 12:05 ID:3TzRsCRA
高学歴京都大学院生レイプ事件
さらしあげ

http://sarashi_minoru.tripod.com/index.html

バカにして良いよ
京都の国立私立トップ
京都大学=レイプ
同志社=暴走族
334大学の負け戌へ:2001/07/18(水) 21:01 ID:AGNbm6oY
>>328
確かにネッ!でも・・・大学行って、他にやりたい事見つかるかもしれないだろ?
大学卒業しても、大学には求人がイッテない会社とかあるんだよッ!例えば・・・
音楽関係・美容関係とかかなッ?そういう場合は専門学校に求人がイク!大卒は、
どうする?そのまま諦めて・・・企業に就職するのかいッ?他にやりたい事がある
のに・・・。違うだろッ?1度しかない人生ッ!誰のためでもないッ!自分自身の
ために・・・勝ちにイクんだよッ!やりたい事をやっていないッ!その方向を向い
て走っていないッ!そんな奴に・・・生きてる存在意義があるのかッ?世間一般そ
の他1人だろ?俺は違うッ!俺は俺なんだよッ!他の奴等とは違うッ!時代が俺を
放置するはずがないッ!俺がやらなければ・・・誰がやる?俺は・・・誰が何と言
おうと、親が何と言おうと、教授が何と言おうと、何年かかろうが、俺は勝ちにイ
ク!まッ!全ては・・・結果で示してやるよッ!負け戌野郎ども・・・!
335名無し専門学校:2001/07/18(水) 21:28 ID:???
もうええやん
お互いに干渉しあうのは止めようや
336名無し専門学校:2001/07/18(水) 22:44 ID:???
専門生とは?
専門学校生とは、落伍者である。人間として劣性である。
理由。
「大学すら行けない」「受験勉強という、僅かな努力すらできない」
からである。
専門学校には「大学落ちた奴(無能)」が沢山いる。若しくは
はなから大学進学を諦めた奴(屑)が沢山いる。
つまり、専門学校とは、大学すらいけない、僅かな努力すらできない、
無能、劣性が集い互いに傷を舐めあうところなのだ。
337名無し専門学校:2001/07/18(水) 23:14 ID:0mwcjFlU
>>334

激しい勘違いクンだね
精神異常?

どう考えても鳥大>>>>>>>>>>>>>>>>>>おまえ
338名無し専門学校:2001/07/18(水) 23:21 ID:???
一般の社会適合者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>このスレで罵り合っている奴等
339名無し専門学校:2001/07/18(水) 23:41 ID:???
>338 おまえも含まれてっけどな。w
>334 医者行って来い。
とりあえず美容だか音楽関係だかしんねぇけど最後はドカタ
にいきつくんだろ?
340名無し専門学校:2001/07/18(水) 23:45 ID:???
正常な人間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>大学板や学歴板で相手にされずこの板でしか自
己の存在を確認することが出来ない大学生
341名無し専門学校:2001/07/18(水) 23:49 ID:???
>>339
コピペにマジレスしてる大学生って……
いや、正常な大学生ならこんなところで専門を叩いている暇
はないだろうから中卒ヒッキーか。
親が死んだらどうするの?
342大学の負け戌へ:2001/07/19(木) 00:27 ID:E3K.1e4g
>>336
だから、言ってるだろ?大卒で専門に行った奴はどうなんだよッ?
>>337
まぁ〜見てろやぁ〜!言っただろ?俺はお前みたいなオリジナリティーのない野郎
とは違うんだよッ!全ては、結果で示してやるよッ!
>>339
最後はドカタッ?誰に言ってんだッ?俺はやるからには・・・負ける気はないッ!勝
ちにイク!くらわしてやるよッ!
>>341
俺が言ってるのは・・・全て、コピペじゃねェ〜!ッて言ってんだろうがッ!!!!
俺のそのものの人生だッ!
>>ALL
大学生で俺をイジッテる奴、俺に意見出来るのかッ?高学歴なんか意味ねェー!!!
いい加減、理解しろ!やりたい事をやるんだよッ!走るんだッ!全て捨ててネッ!!
まッ!お前らみたいな負け戌には無理かッ!所詮・・・俺のようにはなれないッ!!
343名無し専門学校:2001/07/19(木) 00:36 ID:.zM3.u46
>>334 音楽関係・美容関係とかかなッ?
音楽関係からは音大に求人が行くだろ。
美容関係の会社ってどんなとこ?
化粧品会社からは大学に求人いくよ。
344名無し専門学校:2001/07/19(木) 00:45 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)   20年間必死で生きてきた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   ようやく自分の居場所を見つけた。
   (6     (_ _) )   僕は架空の世界ではヒーローになれる。
  _| ∴ ノ  3 ノ    そう、ここでなら僕はどんな人物にだって
 (__/\_____ノ     なれるんだ。
 / (   ||           だれも現実の僕の姿なんて知らないだろうし。
[]__| |  低大  ヽ   自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた
|[] |__|______)  言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいか
 \_(__)三三三[□]三)  らずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     「生身の女は糞以下!!」
 (_____):::::/::::::/      ほんっと最高に笑った。
     (___[)_[)
345名無し専門学校:2001/07/19(木) 00:59 ID:???
美容関係って何? エステとかだと専門大学以前に
容姿だよ。化粧品レディーとかもね。開発やマーケティングは
当然大卒優先だよ。
346名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:02 ID:???
やっぱすべて顔とオパーイ・ティムポ・マムコだよね。
347名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:18 ID:???
>>341
てめーみてーなひきこもりの専卒は最も必要とされていないな。w
348名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:21 ID:???
>342
何言ってんだ?音楽なんぞ大学行きながらだって全然できるぞ。
気になるんだが負け戌ってなんだ?
この板では専門かフリーターをさす言葉じゃねーのか?
349名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:23 ID:???
>>347
プププッ反応してるね。図星だったみたい。
350名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:26 ID:???
>349
なんだこいつ泣かしてーな。プププとか打ってんなよ。さむ!
馬鹿じゃねぇ?低学歴死ねよ。
351名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:31 ID:???
>>350
アッハハハッまともな大学生が泣かしてーな
なんて言葉使うはずないジャン。
中卒君、ママにテレホタイムの電話代出してもらってるんだろ?
これだけ感情的に反応してるってことは正に図星だね(w
352宮迫!現る!!:2001/07/19(木) 01:38 ID:???
もうやめて!!!お願い!!!
353名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:39 ID:???
>>352
宮迫さん、最近オナニーしてますか?
354名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:44 ID:???
>351
馬鹿かおまえ?低学歴はもっと勉強しねーとまずいだろ。
中卒ってするあたりも情けないな。自分が専門だから
それよか下を選んだら中卒になっちまうんか。
相当笑えますな。低学歴ナサケナイ!
355名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:45 ID:???
詐称してない時に詐称っていわれるとうれしいな。
実際にもちゃんと実力あるみたいで。
専門にゃわからんだろーけどw。
356大学の負け戌へ:2001/07/19(木) 01:45 ID:63nhVg3M
>>348
違うネッ!大学の奴等だよッ!まッ!全てではないが・・・。4年間、ボーと過ご
して・・・いざッ!就職活動して、行きたくもない会社に入った奴だよッ!それが
いくら大企業であってもネッ! みんなやってるからッ!やらなヤバイッ!とかで
将来決まった奴ッ!世間の荒波に揉まれ、自分の意思がない奴ッ!そんな奴は、必
ず後悔する!気付いたら、結婚してて、30歳になって、やりたくもない事やらさ
れて、そして死ぬ・・・。朝、夜の電車のサラリーマン見てみろやぁ〜?目が死ん
でるだろ?訳して給料人・・・。逝かれてるよネッ?アホやあいつらッ!
357名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:48 ID:???
>>354
あなたほんとに大学生ならこんなとこで専門生に絡んでないで
学歴板で勝負してきたほうがいいんじゃないのかな。
それとも学歴板追い出されたの?
358名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:51 ID:???
>356
まぁそうだけどな。リーマンってのはなぜかそう写るんだよ。
本人達はやりたい事やってるやつもいるだろうし、
音楽だとかそーゆー華やかな世界じゃないかもしれんし
ちゃんとやってるやつもいると思うけどな。
サラリーマンなんて一番多いわけだからそこの頂上を
きわめんとすることもまんざら悪いとは思わないけどな。
ちとマジレス。
359名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:51 ID:???
>>352
宮迫さん、最近髪の毛の方はどうですか?
360名無し専門学校:2001/07/19(木) 01:54 ID:???
>357
いんや学歴板と2つ楽しんでるぞ。明日学校みてーもんだしな。
ちなみに学歴板だと文系ばっか多いからな。おれ理系だけど
理系スレほとんどレスつかねーのw。
361自称底辺の社会人:2001/07/19(木) 02:15 ID:???
専門生も大学生も偉そうなことは社会に出てから言ってね。
362名無し専門学校:2001/07/19(木) 02:21 ID:???
何故?
363名無し専門学校:2001/07/19(木) 02:23 ID:.zM3.u46
>>360 大学生の割合的に文系の方が多いから仕方ないよ。
それに理系の方が忙しいから2ちゃんで暇つぶしする奴多くないんだと思う。
364大学の負け戌へ:2001/07/19(木) 02:30 ID:u/pkIBAs
>>358
それは人それぞれだろ?少なからず・・・俺はそうとは思わん!まッ!目指すモノ
があれば・・・それで良いとは思うがなッ!

俺はいつもマジスレだよッ!所詮、この程度で真剣に意見出来ない・・・荒らしみ
たいな奴なんか、相手する気もない!それに、ここに来て・・・意見してる奴等、
全てをクズな連中ばかりだとも思わない・・・。
365名無し専門学校:2001/07/19(木) 02:38 ID:???
>363
確かにそうなんだよなぁ。理系が全体的に少ない。
けど大学の理系でも学部生は
そこそこ時間あいてると思うけどな。←最近気づいた。
文系はもっと暇なんかね?
>364
ブルーハーツとか好きじゃね?どう?
366名無し専門学校:2001/07/19(木) 02:48 ID:.zM3.u46
>>365 理系でも学科によってヒマか忙しいか違いがかなりある気がする。
367名無し専門学校:2001/07/19(木) 02:54 ID:???
やっぱそうなんかね?
おれ工学部電気電子だけど・・・。
他の学科は情報が楽そうに見える。そんで生物科学とかが忙しそう。
よくわからんけどね。
368名無し専門学校:2001/07/19(木) 03:01 ID:1di68DLE
アホな私大いくやつよりは、専門の方が
マシだとおもうけど。

家庭教師やってて、
アルファベットがかろうじて書ける程度の生徒だったけど。
帝京平成大学に合格したからなあ。
369名無し専門学校:2001/07/19(木) 03:11 ID:???
そんなもんなんかね?
なんかまがいもんみたいな名前ね。その大学。
学歴板に出るような名前しかおれ知らんは。
まぁ確かにクソ大学でおまけにやりたくもねーことやってたら
廃人になりそうだけど。
370名無し専門学校:2001/07/19(木) 03:51 ID:1di68DLE
坂本ちゃんがボーダーです。
坂本ちゃん(日大)より下の大学は、

2年間金の無駄づかいするだけです。
371大学の負け戌へ:2001/07/19(木) 04:02 ID:atF1QX0M
>>361
偉そうな事ッ?吠えんなよッ!負け戌の社会人がッ!自分だって、分かってるじゃ
ねェ〜かッ?底辺野郎がッ!俺に意見出来るのかッ?おいッ?貴様も社会人なら、
俺が今まで、ここに書き込んだ事は・・・理解出来ると思うんだかなッ!のォ〜
負け戌君よォ〜?テメェ〜に何が語れるんだッ?ヒカれたレールの上しか走る事の
出来ない君に!お前ら、社会人が偉そうにするなやぁ〜!臆病者がよォ〜!頭逝か
れてんじゃねェ〜のかッ?俺に意見したかったら・・・全てを捨てて、レールの上
を走ってる電車から飛び降りるぐらいの気合見せてから、俺に意見しろやぁ〜!!
根性なしがッ!自分の夢も追いかける勇気のない社会人に何が出来る?せいぜい、
上の機嫌を取りながら、頭下げてるのが精一杯だろうがッ?
372名無し専門学校:2001/07/19(木) 06:21 ID:y4aYVOmw
名門鳥大>>>>>371キチガイ
373亀レススマソ321:2001/07/19(木) 11:24 ID:QhFen2qY
嘘だとかいろいろ言われてるみたいだけど
まぁ信じたくないやつは信じなければいいよ
世の中にはいろんなやつがいるんでね
自分がたいした大学行ってないから認めたくないだけじゃないの?
ちなみに俺は一流かどうかは知らんが一応進学校と言われる高校を出てるよ
周りのみんなはみんな大学行くわけだし
大学受かったときはさすがにそっちにも傾いたけど
結局こっち選んでよかったと思ってる
夢も叶ったしね
まぁここの大学生はたっぷり遊んで就職で困ってください(藁
374名無し専門学校:2001/07/19(木) 12:08 ID:???
大学生も専門も・・・
375名無し専門学校:2001/07/19(木) 17:11 ID:???
大学生も専門も・・・ 就職しか頭にないのは 情けないぞ!!
376名無し専門学校:2001/07/19(木) 17:28 ID:???
ここはサンドバッグ板ですか
377名無し専門学校:2001/07/19(木) 17:52 ID:???
ここはM君が叩かれてよだれをたらしながら喜ぶためのスレ。
378名無し専門学校:2001/07/19(木) 17:55 ID:???
とりあえず319はアホという事で


-------------------------終了-------------------------
379名無し専門学校:2001/07/19(木) 18:17 ID:???
>>371

きみ、おもしろい! もっとやって。
380某専門卒業生:2001/07/19(木) 18:27 ID:???
>>上の機嫌を取りながら、頭下げてるのが精一杯だろうがッ?
こういうことしないですむ仕事なんてあるの?
独立してやるにしても仕事くれる人に結局頭下げることになるでしょ?
人に頭を下げられない人は(たとえ演技でも)仕事巧く行かないんじゃないの?

>全てを捨てて、レールの上を走ってる電車から飛び降りるぐらいの気合
>見せてから、俺に意見しろやぁ〜!!

君は当然できるんだよね。すごい奴だね。
381名無し専門学校:2001/07/19(木) 18:33 ID:???
みんな飽きないねぇ
382名無し専門学校:2001/07/19(木) 18:33 ID:???
このスレを常時確認して、書き込んでるのは俺とお前とあと1人。
たまに興味ある奴がレスしてくれる。
自作自演は2ちゃんの常。
常に上がっていればこのスレも常時人気スレでいられる。
383名無し専門学校:2001/07/19(木) 21:23 ID:???
>>334
音楽関係の最たるモノである歌手の学歴

宇多田ヒカル・・・コロンビア大。売れたの後の入学だが。
椎名林檎・・・高校中退後、歌手デビュー。
ラヴ・サイケデリコ・・・青山学院大学。
ゴスペラーズ・・・早稲田大学、慶應義塾大学、國學院大學。
パ倉木麻衣・・・立命館大学。これも売れた後に入学だが。
ジャイ駄瞳・・・関西大学

あれれ?肝心の歌手には賤門卒が見受けられないよ?w

あのキダタローですら関西学院大学中退だし。ww
384名無し専門学校:2001/07/19(木) 23:18 ID:???
まぁ大学対専門で専門が勝つ事はないのは当然だけどな。
別の議論を楽しむっつー場所だな。
385名無し専門学校:2001/07/19(木) 23:47 ID:???
大学受験板で26歳中卒が東大目指して本気でがんばってるぞ。
専門生もがんばって受けなおしてみたらどうだ?
38620世:2001/07/20(金) 00:13 ID:SnbQAD5U
>>383
hyde@L'Arc〜en〜Ciel・・・なんばデザイナー学院?
今井寿@BUCK-TICK・・・音楽専門学校
mana@MALICE MIZER・・・大阪の専門学校
その他にSUSSY@SEX machineguns、アナムアンドマキ、
センチメンタルバス、ディルアングレイの面々など・・・。
中には真相が疑わしいのもありそうだけども。

確かに高学歴のミュージシャンって多いね。
でもそればっかじゃないんだよねぇ。
387名無し専門学校:2001/07/20(金) 00:18 ID:???
>386
>>383との売れ行きの違い、受け入れられる層の広さを考えよう!w
(L'Arc〜en〜Cielは除く)
38820世:2001/07/20(金) 00:33 ID:SnbQAD5U
>>387
それは、>>383
> あれれ?肝心の歌手には賤門卒が見受けられないよ?w
この言葉に対応しての事なのだから、問題ないんじゃないかな。

なにも「専門が優秀」なんて言っていない事は、理解できるよね。
389名無し専門学校:2001/07/20(金) 00:50 ID:4OB7GabE
B'zのどっちかは横国だよね。
390名無し専門学校:2001/07/20(金) 01:24 ID:???
稲葉浩志
391>373 >371:2001/07/20(金) 02:40 ID:???
はいはーい ここで大学行っている(もしくは受かったけど
行かなかった等)を言う人はせめて大学名きちんと言おうね。
言う程の大学ならそこそこ一流なんだろうから極端に人数
少ないって訳でもなし隠す必要性ないでしょ? 詐称喚問
行えるしね。嘘つき相手にするのは時間の無駄だし。
392名無し専門学校:2001/07/20(金) 02:45 ID:???
歌手を学歴で騙っても無意味だと思うよ。専門だろうが
大学だろうがなれるのは千人、万人に一人もいないのに。
そんな超特殊例な人たちの事考えてどうなる? ここ見ている
人達の大半は凡人。だったら一般論で話すのが常識。
音楽関係(歌手じゃなく企業のリーマン)なら大学でている方が
有利だろうね。
393大学の負け戌へ:2001/07/20(金) 03:55 ID:61fstbO6
>>380
誰に言ってんだッ?おぉ〜ん?何を目的で頭を下げているかが問題なんだッ!アホ
みたいに自分のない奴だよッ!それが自分の目指している夢なら良いんだよッ!お
前・・・頭逝かれてるのかッ?そんな事を一々指摘するなやぁー!考えたら分かる
だろ?だから、専門の奴はバカにされんだよッ!分かってんのかッ?
君は当然出来るだぁ〜?俺ッ?俺に言ってんのかッ?おいッ?当たり前だろ?俺が
やらなきゃ・・・誰がやるんだッ?あまえんなッ!俺はお前らみたいな・・・その
他、一般じゃねェ〜んだよッ!何度も言わせんなやぁ〜!!負け戌がよォ〜!!!
俺に意見すんなやぁ〜!!!
>>391
あぁ〜ん?お前、アホかッ?お前から先、言えやぁ〜!お前も頭の方、逝かれてる
んじゃねェ〜のかッ?さぞかし、貴様も良いトコ行ってんだろなッ?嘘をつくのは
テメェ〜の方じゃねェ〜のかッ?いい加減、くらわすぞッ!!!!
394名無し専門学校:2001/07/20(金) 13:05 ID:???
>>393
もうこのネタ飽きたよ。
395名無し専門学校:2001/07/20(金) 14:03 ID:???
>>392
ならどうして賤門卒の万人受けする歌手は少ないの?w
>>393
オマエ、旧帝中退だったっけ?どうせ琉球大だろ?ww
396名無し専門学校:2001/07/20(金) 14:23 ID:???
つーか、何で大学生がわざわざここに来てるの?
大学板ないんだっけ?
397名無し専門学校:2001/07/20(金) 14:25 ID:???
>>396
多分テストで苛ついてるからでは?
398名無し専門学校:2001/07/20(金) 14:25 ID:???
きっと専門生がうらやましいんだよ。
399名無し専門学校:2001/07/20(金) 14:41 ID:z1CoDkE2
>>398
休みが多いし、親のスネ囓って生きていられるしね。
大学生には余り出来そうにないし。w
400名無し専門学校:2001/07/20(金) 15:14 ID:BoM1pr7s
>>395

専門卒(というか高卒、中退等)で万人受けする歌手少ないの?
っていうかそもそも万人受けするって子供からおっさんまでとか?
モーニング娘とか浜崎とかを万人受けしないって言うなら
もっと凄い売れていて受けてる人教えてくれ。

>>393
先にいえやってみっともない。真実ならそんなもったいつける
事ないだろうに。ちなみに俺は立命館だ。詐称尋問OKって
この程度じゃ疑う奴いないだろうが 笑
401名無し専門学校:2001/07/20(金) 15:17 ID:???
大学行ってるって言い張る専門生程見苦しいものはないな。
一流大行っているっていう三流大もそうだが。
コンプレックスの塊。
402帝京大学1年:2001/07/20(金) 15:31 ID:???
専門のやつらは専門卒が大卒と同じ職場で働けるとは思ってたりしてるのか?
403帝京大学1年:2001/07/20(金) 15:33 ID:???
ゆるぎない絶対的な壁。
大手のまともな職の就職試験では大卒以上とかかれているため専門卒は可能性すらありません!
404名無し専門学校:2001/07/20(金) 21:26 ID:???
放置ですね。
405名無し専門学校:2001/07/20(金) 21:37 ID:teCZU7yM
大学自分で金出して行ってるヤツ挙手。
406エキベソ工:2001/07/20(金) 22:14 ID:H1bih85c
学費免除+育英会一種
入学金以外は払ってない
407名無し専門学校:2001/07/20(金) 22:20 ID:???
このスレを常時確認して、書き込んでるのは俺とお前とあと1人。
たまに興味ある奴がレスしてくれる。
自作自演は2ちゃんの常。
408名無し専門学校:2001/07/20(金) 23:31 ID:hfO7MTwY
>>403
帝京ってドキュソなんじゃないの?
ちなみに専門生の友人が大卒募集の所に受かってるけど何か?
409帝京三年:2001/07/20(金) 23:49 ID:???
こんなとこにも・・・
いいかげんマジ辞めてくれ・・
見てるこっちが恥かしい・・
>帝京大学1年
410名無し専門学校:2001/07/21(土) 00:26 ID:3NaDESe6
>>395

琉球は旧帝じゃないだろ ぷ
411大学の負け戌へ:2001/07/21(土) 01:02 ID:9xFALb/.
>>400
立命だぁ〜?では、倉木麻衣の携帯聞き出してくるぐらいの気合みしてみろやぁ?
ちなみに、俺は関大の法学部だッ!まッ!自慢する気もないがなッ!卒業して、今
は夢を追いかけてる!このまま標準語でも良いんだが・・・。嘘やと思われても困
からの〜!!お前も分かってんちゃうん?ただ大学名がほしくて行っても意味ない
やろ?やりたい事あったら別やけどのォ〜!就職活動した事あんかッ?なかったら
・・・お前も分かるわ!自分のホントにやりたい事をとんのかッ!そのまま、大学
名でレールの上を走るんかッてなッ!まッ!お前次第やけどッ!後悔だけはすんな
やッ!今まで何、分からず・・・勉強してて、気付いたら大学に入ってて、就職活
動して、気付いたら30歳になってて、結婚して、後は死ぬだけ!本当は、他にや
りたい事あったのにッてなことにならんようになぁ〜!!!!先に卒業した先輩達
が口揃えて言わんかッ?「ホントに自分のやりたい事やれよッ!」ッて!まッ!俺
も言われるわ!「そうやって、やりたい事あるんは羨ましいわ!」ッてなッ!俺か
ら言わせたら・・・奴らは・・・ただ、妥協しただけやろ!俺はそれを、諦めんと
走ってるだけやッ!!!夢があんのに悩むんはおかしいやろ?ちゃうんけッ?
412名無し専門学校:2001/07/21(土) 01:06 ID:???
帝京大学1年ってホントなのかな?
まあ1年だったらまだ世の中わかってないからしょうがないと
思うけど、就職活動のときに驚かないように忠告しておくと、
専門のちょっと優秀なやつより苦労すると思うよ。
専門の場合、学校と企業のつながりが強いのもあるし
大卒より賃金が低いから就職できるが、帝京と一流大学を
比べて同じ賃金を払うとしたらどっちをとる?
(帝京でも優秀な人は除く)
結局、専門のイッパイいるような企業に就職するしかないよね。
同じ歳の2年先輩の専門卒に使われるんだよ。
俺は大卒だなんてプライドもってるといじめられちゃうよ。
いじめられたらまた2chで息巻くのかい?
・・・がんばってね
413 :2001/07/21(土) 01:16 ID:???
学歴に対するコンプレックスはボディブローの様にじわりじわりと効いてくるのよ。
414名無し専門学校:2001/07/21(土) 01:18 ID:???

あんた効いてるねぇだいぶ
415名無し専門学校:2001/07/21(土) 01:43 ID:???
此処にも立命が居る・・・
学歴板では工作員か?w
416詐称喚問君>400:2001/07/21(土) 02:49 ID:nISjm0LM
>俺は関大の法学部だッ

関大の正門を出て一番最初にあるアパレルショップの
名前は? 最寄りのラーメン屋の名前は? 学内の
ビルディングの名前を数個述べよ。 学内で使われている
カードを入れて情報を呼び出す端末のシステム名を答えよ。
417詐称喚問君:2001/07/21(土) 02:50 ID:nISjm0LM
>411
だった
418名無し専門学校:2001/07/21(土) 03:00 ID:???
関関同立の人なら就職活動で恩恵を受けられる
最下層付近だけど一応恩恵は受けられる立場なのは
間違いない。就職活動経験者なら大卒、関関同立卒の
恩恵を受けた筈。
大学名だけで進学云々言う人もいるが関関同立では
大学名だけで就職が決まる程の大学でもない。
(実際三流企業就職者多数
フリーターもいるが彼らはどこでもいいというわけでは
ない人たちか、就職諦め組み)

あと夢を追うどうこう言うセリフはずばり「格好悪い」
追った夢を実現した人間なら無論格好良いが、
俺は夢を追っているんだ!は高卒中退ホスト君等の
頻出ワード。
419名無し専門学校:2001/07/21(土) 04:19 ID:???
>418
まあその通りだな。
夢を追うだけなら誰でもできるからな。というかそれが一番楽な道だ。
夢を叶える事は実力だけじゃ無理だからな。
つーかリーマンってなんでこうも非難されんのかね?
420名無し専門学校:2001/07/21(土) 04:47 ID:nISjm0LM
夢追人・・・ただの屑
って理解していない人が多いと思う。大学、専門在学中に
自分の分野で夢を追っている人は別だけど。卒業してから
夢を追うなんて言い出すのは、じゃあ在学中何してたの?
感じ。
まあかくいう俺も夢を追うとか言ってモラトリアムに
浸っている元学生だけど、夢を掴んだ時点で初めて
世間一般並の評価が得られるわけで、、夢追っている
段階で、堅実に(レールの上を歩いていると言われる
人でも)働いている人を馬鹿にするなんてよく出来るかなと。
421大学の負け戌へ:2001/07/21(土) 04:48 ID:TAzxgCMs
>>416
アパレルショップッ?最寄りのラーメン屋ッ?知るかよッ!行った事も聞いた事も
ないッ!確かに美容院、ゲーセンとかあったのは知ってるけどなッ!ビルの名前ッ
?何の事を言ってんだッ?総合図書館の事かッ?博物館の事かッ?法学研究所の事
かッ?俺は法学部でも政治の方だったから、経済政策や独占禁止法などを中心に勉
強してたから、よく知らん!まッ!民法、破産法、商法2(会社法)税法、行政法
商取引法、アメリカ法、財政法、消費者保護法、民法2(物権法)、民法3(債権
総論)、民事執行法、などなどの教科書が今でも・・・あるがなッ!
カードを入れて何たらシステムッて何の事やぁ〜!そんな事に一々気使う奴いるの
かッ?エスコートの事かッ?お前は関大かッ?まッ!信じんかったら別にかまわへ
んけどなッ!
>>418
では、答えろやぁ〜?貴様みたいに、夢さえも追いかける勇気のない奴はどうなる
んだよッ?クズ以下かッ?アホじゃねェ〜の?よく考えてみろやぁ?夢を実現する
ためにはどうすんだよッ?おいッ?言ってみろ?夢を実現した奴は格好良いんだろ
?実現するためにはどうすんだッ?追いかけるしかないだろう?実現している奴等
の中に、追いかけないで実現した奴がいるのかッ?どうなんだよッ?俺は夢を追っ
ているんだ!ッが言えない貴様みたいな奴に、どうアガイテ夢なんて実現出来るん
だよッ?所詮、夢を追いかける事を格好悪いッて言う貴様なんか、社会の荒波で埋
もれていくんがオチだろうよッ!お前には言われへんやろ?根性なしがッ!
格好悪いッて言ってる奴が、自分の夢を実現しているはずはないからなぁ〜!ホン
トに夢を実現した奴は、そういう事は100%言わないッ!お前も、そこそこの学
暦があれば・・・俺の言ってる事は分かるやろ?夢を追いかける事が「格好悪い」
ッて言う奴は・・・今まで社会を見た事のない目的のない低脳レベルのバカか・・
・自分も叶えたい、追いかけたい夢があるのに・・・自分を捨てきれず、安定した
レールの上を走っている自分に「す・こ・し」でも疑問を感じて、自分への苛立ち
からだろう。まッ!話のナガレカラして・・・前者の可能性が高いかッ?後者なら
・・・また意見してこいやぁ〜!いくらでも、格好悪くても・・・俺が吠えてやる
よッ!いずれ貴様も体験する事だッ!それとも、体験した後で悩んでんのかッ?そ
れなら、道は一つしかないと思うけどなッ!まッ!貴様の発言からして、夢を実現
した奴のセリフという事は、有り得ないからなぁ〜!!絶対にネッ!それで実現し
てるッて言っても・・・前述記した「前者」だってバレルからなッ!前者なら、相
手はしないッ!何を言われようがネッ!後者だったら、いくらでもバトルしてやる
よッ!夢を実現した奴が・・・追いかける事を「格好悪い」ッて言うはずがないか
らなッ!それが分からないのなら・・・君は「前者」かッ?少々、残念だな・・・
422名無し専門学校:2001/07/21(土) 06:15 ID:tiyFkDQM
>アパレルショップッ?最寄りのラーメン屋ッ?知るかよッ!行った事も聞いた事も
>ないッ!

おいおいまじ関大生かよ・・ 学校の門でて10秒以内の距離に
あってしかも門から視認できるぞ。しかもマイナー店じゃなく
チェーン展開している名前聞けば誰でも知ってるラーメン屋なんだけど 笑
423大学の負け戌へ:2001/07/21(土) 06:25 ID:yFKzENA6
>>419
夢を追いかけるのが誰にも出来る?一番楽な道ッ?・・・本当にそう思うかいッ?
笑えるなッ?それは、お前自身だろ?違うかッ?そんな考えだから・・・お前の夢
は夢のままで終わった。その考えが浮かぶッて事は・・・妥協したからだろ?違う
かッ?以前、君もあまい夢を見て挫折したんだろう・・・。君が言ってる事は百も
承知、しかし、俺はお前とは違う!
>>420
夢追人=ただの屑・・・所詮、そういう考えを持っている奴に夢の実現なんて夢の
また夢ッ!違うかッ?在学中何してた?ッて、それはお前自身に言ってる事かッ?
夢を掴んだ時点で世間一般の評価ッ?何それッ?そんなモンが必要なワケッ?自分
の夢を掴むのに・・・世間一般の評価が気になる?そんな事言ってるから・・・お
前らは負け戌なんだよッ!!
じゃあ〜聞こうじゃないかッ?夢を実現するのに・・・どうしたら良いんだッ?追
いかけるしかないだろッ?諦めたら、そこで全てが終わるんだよッ!!堅実に働い
ている奴なんて負け戌だろ?たとえ・・・夢が実現出来なくても、やらんと後悔す
るより、やって後悔した方が良いだろうがッ?リーマンなんて所詮、夢さえも追い
かける事すら、怖くてしょーがねェー臆病者だろうがッ?くやしかったら・・・貴
様も、全てを捨てて可能性の少ない夢を追いかけてみろやぁ〜!!あぁ〜ん?お前
みたいな根性なしには無理かッ?じゃ〜俺に意見すんなやぁ〜!!

>>419>>420
夢を追いかけるなら誰にも出来る・・・?それが一番・・・楽ッ?
本当にそう思うのか・・・?違うだろッ?
妥協する事なら誰にだって出来る!!!!夢を追いかける事が・・・どれだけ、つ
らく、険しく、壁に阻まれ、逃げ出したいか・・・君等は分かっていない・・・。
所詮、君等は逃げ出した人間だろ?俺は逃げないッ!俺は貴様等負け戌とは違うか
ら・・・。夢を実現するためには・・・追いかけなければ、何も始まらないッ!
妥協するなら誰にだって出来る!!!!最後まで追いかけた奴が・・・最後には笑
う!俺はお前らとは違う・・・・。一緒にするなッ!!
424関大生:2001/07/21(土) 06:38 ID:???
関大生チェック
○○の中は?
○○歌

関○ラ

>>442
最寄りのラーメン屋は天下一品 つーかこれは食いに行った事なくても
目の前にあるんだし分かりそうなもんだけどねえ。4年通って
一度も入った事ない人もいるんだ??

詐称喚問ならもっと学生しか知り得ないネタで反撃すれば
いいのに。教授の授業中に話した裏話しとか、何処の
便所でセックス出来るとか わらわら
425名無し専門学校:2001/07/21(土) 06:44 ID:???
詐称関大生の本当の学歴はどこなんよ?
426名無し専門学校:2001/07/21(土) 06:54 ID:???
関大裏のユニクロの店の構図とかどうよ
図書館前の像の名前とか。
427名無し専門学校:2001/07/21(土) 07:14 ID:yZ3681rM
>大学の負け戌へ

っていうか、夢とか何とか以前にお前の文章怖いぞ(藁
428名無し専門学校:2001/07/21(土) 07:31 ID:yZ3681rM
俺は専門学校卒。確かに、ここに書かれている事の幾つかは事実だ。
大学卒の方が教養もあるし、視野が広い人もいる。
だけど、専門卒がバカで教養が無いとも思わないし、視野が狭いとも思わない。
そんなものは、個人差でしかない。どうにかしたいと思っている人なら努力をして
自分の足りない部分を補うものだ。

専門学校時代の同級生達は今も同じ業界で頑張っている。
俺はCG映像のデザイナーをしているけど、専門時代はとても楽しかった。
ダメな専門学校も多いけど、俺の行っていた学校では、毎日夜遅くまで
居残って、映画や美術の話をしたりヘトヘトになるまで作品作りに没頭した。

好きな事を若いときに気の合う友達と、思いっきり出来た事は
社会人になった今でも、とても大切な経験と思い出です。

大学には無い良い事が専門学校には確かにあると思いますよ。
42920世:2001/07/21(土) 07:35 ID:nHxj33Kk
>>大学の負け戌へ
あー、オマエみたいな奴、大好きだよ。
煽りでなくてさ。
こういう道化役を買って出るよな人間が増えれば、
この世界ももちっとは面白くなると思われ。

なーんて、オレ自身がそれをできればいいんだけどさ。
430名無し専門学校:2001/07/21(土) 15:14 ID:???
>>429
仲間が見つかって良かったね。良心。
431名無し専門学校:2001/07/22(日) 02:12 ID:???
>負け戌
夢を追ってる事がかっこいいと思ってるようじゃただの馬鹿だな。
おりゃ妥協なんぞしてねーぞ。
まじめにてめーからすりゃTVにでてこない様な
仕事はかっこわりんだろうけどな。
勉強から逃げてるだけのたこ野郎が
おれを侮辱するのはゆるさねぇ。
432名無し専門学校:2001/07/22(日) 02:16 ID:???
努力してる奴はいい。問題なのは努力してない奴らだ。って事ですよね?
433大学の負け戌へ:2001/07/22(日) 05:52 ID:ewM4BrA6
>>424
天下一品ッてラーメン屋やったんかッ?まッ!俺には関係ないけどなッ!教授の授
業なんか受けてどうすんだッ?あんなのただのオナニーだろうがッ!奴等の自己満
足に付き合う程、俺の学生時代は暇ではなかったんでネッ!試験なんて単位とるだ
けの全く意味ないモノだろ?何で一年間マジメに授業出た奴が単位落として、テス
トの前だけ出た要領が良い奴が単位取れるんだッ?アホらしいッ!クソ大学がッ!
まッ!全てではないがッ!関大チェック?逝かれてるのかッ?授業なんて殆ど出た
事のない俺にッ?だいたい、覚えてるかよッ!
>>431
アホかッ?俺がいつ?格好良いて言ったッ?「TVに出てこない仕事が格好悪い?
」バカかッ?そんな事を言ってるから、お前は負け戌なんだよッ!世間がどう思お
うが・・・そんな事どうでも良い事だッ!お前は・・・所詮、そうやって・・・世
間の目ばかり気にしてきた負け戌だろ?俺の文章をよく読めやぁ〜!!!!お前に
は文章能力はないのかッ? 勉強から逃げてるだけッ?お前・・・ホンマに大学生
かッ?そんなモンは受験が終わった時に、全てが終わった事だろ?そうだったら、
受験なんかするかよッ!その先は、自分に必要ない勉強なんて、意味ないッ!時間
の無駄だッ!大学は何なんだッ?遊びに行くトコちゃうやろ?夢のために、勉強し
に行くトコだッ!自分の夢のために必要ない教科を勉強するのは高校までだッ!大
学は違う!少なくとも・・・俺はそう思うがなッ!!!!
貴様は妥協してないんだったら・・・俺に意見出来るのかッ?必死に追いかけて、
実現した奴のセリフちゃうやろ????何を根拠にそう言える?お前の言葉は、俺
が今まで書き込んだ内容に対する・・・答えにしては矛盾してんだよッ!!!!!
お前とはバトルをする気はない・・・。相手はしないよッ!!もっと他に熱い奴は
いないのかッ?俺が正当出来る奴はよォ〜!!!!

ふゥ〜ちなみに、自作自演ではないよッ!俺とバトルしたい奴はかかってこいやぁ
ぁぁぁぁぁぁぁ〜!!!!!!俺を納得させるだけの意見言ってみろやぁ〜!!!
      雑魚は相手しないッ!熱い奴が良いッ!俺を否定してみろ!
434名無し専門学校:2001/07/22(日) 08:46 ID:???
       ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●      
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●   
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●
  ●                                          ●        
 ●                 ●●●●●●                 ●     
 ●                 ●      ●                 ●     
 ●                 ●      ●                 ●     
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●   
 ●                ●        ●                 ●   
  ●               ●         ●                ●    
  ●              ●         ●               ●     
   ●             ●          ●              ●      
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●       ハァ?????・    
435名無し専門学校:2001/07/22(日) 08:49 ID:???
    ,,-=~,,,-=-,,`,ヽ、
         /,,-=~;;;;;:::::::>;;:::::>-=-,
       /-~;::::,,-=~フ/  7 |> ,,i__,,,,,-=-,,_,,,-,,.._
      /::/:::::::/i;/;::::;::ヾ /'ヾ,-=~;::-=-;;:::::::,,-=--,,::::=-;;;;ヽ、
     .//::;/::;/;/:::::::;;:::/;:ゞ>/;;:::::::::::::::::,,-~;:::/:::::/:::~7;ヾヽ::`=-、
    //::;/::/:::::/:::/ //;ノソ/;;ilヽ;:::::::::>";::::::::/;/::/:|;::/i|;:ヾヽヽヽヾ、
    //;::/::/:::::///:://:::;/7:::::|i;:ヽ:::::/;/;::::/;;/::/;::il;;|iiii:;/;:\;ヾヽi
   .//:;;イ::/:::::/::::::/:://::/  |i::l:::ヽ:::::/;7;:::;;;;/;::/::|::|;:|::|  ヽ;:::|;:|ヽ|
  ////::i/:::::/:::::/:://::/   i|;::ヽ;::`;";:::i:::::/;|;;i;;|W|NWil   |ヽi:il i|
  //:::i;::::|i|;;:::/:::;/:://::/'   il;:::::ヽ _il;::/:/;|iレ|-レ^|i`,ヽ /7 レ' '
  |;;i::;i|;;::||;::::|i:::/;;//|::i||    ヾ;;;;;;`| ニヽ|i;i::|| <゚:)`>  ヽヽ
  |;;l::|;::::|i;:::::|i:::||::|//;::|i     \:::ヽ ヾ|i;:::|iゝ ::::::::..    >|     ______
  |;;|::|i;::::|;:::;;|i;::il::|i/::|i;:|       >:);;ヽ,,,ヾ::|      _, /    /
  i;;|::;il;::::|::::/|;:::|::i il;;:|::i      レ7Vw" |;:i      i,ノ/    < スレも陰茎もアゲルワヨ
  |;;i::::|;:::;i::::i |;;;:|::||ヽ:|;:|       /    i::| -=,_   /      \______
  レ|::::|;:::||;::| il i||::|  |::l      / __  ヾ;,, ':/~ ̄ ̄
   | i|;:::ii|:/ ||ソ;:|i ヽ|    //   \    |
   `|iヾ| |i  |i i|  ,|i ,,,-=~ /         'i、
    |;|:i::l:i  `  ,,-=~^~   ./          ヽ
    i;|;i::|i   /    /  /        j   ヽ,
    .i:|ヽ|ヽ ./    /  /        /    ヽ.
    |i   /     .| /       /       \
       /      |/       ./         `-,.
     /       /       /            `-,
    /       /       /'              `-,
  /        y       /'                  `;,
../       //       /'                    `;,
"       ./ /      /'                       ;.
      /  /     /           i           . ⊃
     /   /     /`ヽ,           il           /
   /     /     /   ヾ,          ヾ,        /
  /      /     /    ヽ          `ー-,,__,,/
/      ,/     /      `;,           y"
       /     /       |          /
      ./     /       /          ,i
     /     /       /           |
436草信(立教・国比):2001/07/22(日) 18:24 ID:???
帝京=バカ
専門=廃人
437名無し専門学校:2001/07/22(日) 18:24 ID:???
┌─────────┐
 │     お前ら全員     |
 │    チンコ切れ!  |
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ ムダナ DNAヲ ノコスナ
         (  へ)
          く
438名無し専門学校:2001/07/22(日) 18:57 ID:bDWcEhwY
はいはい自称関大生は逝っていいよ。
しっかし専門の奴は詐称ばっかだなあ。
439名無し専門学校:2001/07/22(日) 19:01 ID:???
関大詐称・・・・関大未満の大学じゃ
アホ扱いは大げさにしても頭いいねとは
お世辞にも言われない大学か三流しかないじゃん。
440名無し専門学校:2001/07/22(日) 19:11 ID:bDWcEhwY
夢を追う=カッコイイだって ぷぷぷぷ
東大を目指す浪人生は決して東大生ではない。
歌手を目指すフリーターは決して歌手ではない。
成功者の語る過去の苦労話は美談
敗北者の語る過去の苦労話はグチ

とりあえず学歴詐称君がどんなに熱く語ってもね。
本当に母校なら同大学の学生だけにしか分からない
ネタくらいあるだろうけど、教授がどーのとか一般論で
逃げてるし。くだらん
441草信(立教・国比):2001/07/22(日) 19:20 ID:???
専門生が負け犬の気がするんだが
442>433:2001/07/22(日) 19:24 ID:???
>俺を否定してみろ!

否定:おまえは関西大学の学生ではない。
443名無し専門学校:2001/07/22(日) 22:07 ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | スクウェア命 | | ヒカ碁命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命::::|/ はるとき命(())
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡    (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ GGX全国1位 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| まん森 .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)
444M1:2001/07/22(日) 22:34 ID:???
逍遥歌も関スラも知らんのか、関大を詐称せんでくれ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:17 ID:YSEAYdws
                      __
                      ───-

             _----─ ̄ ̄ ̄ ̄─--_
          / ̄                 ̄ヽ、
        //                      \       ヘ
       / V\                      \      |
      /   /                       \     ち
     /   /                          ヽ    ょ
     //⌒V                           ヽ、
    /           /ヽ                    |
    /        /|   / ヽ  |\   |\            │
   │       / |  /  ヽ、 | ヽ  |  \          │
   │    ∧ / |  /   ヽ |  \ │  \         |
   │    / | │ |   /   ヽ、|   \ |    \       │
   │   / │││/     \|   ヽ、|     |       |
   |    /  | |  | L-    -__   \|     |       │
  │   ├── ̄ ̄         ̄-----___|        |
  │   │                       |       │
  │   │                       │       |
  │   │ ̄ ̄──_      _─── ̄ ̄ │       │
  │    ノ                        |        |
  │    (                        │       │
  │    \                      │        │
  │     \       _  ____    /|        │
  │        ヽ、   《《  ̄ ̄     )  / │        |
  │          ̄-┬《《_    _ィ- ̄/  |        │
  │     ∧    /    T ̄ ̄     /  │        |
  │     | ヽ、  人     ト       /   |    /ヽ、  │
   |     │ ヽ、人 \   |       /   │  /  \  /
   │    |   / \ \ ├───-┤   │ /     Y
446名無し専門学校:2001/07/23(月) 01:34 ID:???
関大にはそんなのがあったんだ。
ちなみに俺は関学
447名無し専門学校:2001/07/23(月) 03:13 ID:TG4gTSps
ここのスレきもい奴ばっかり。
関大行ってる奴はみんなきもい。
やっぱり勉強できすぎるのもきもい。
ちなみに、俺は近畿大学
やりまくりー、しかし、専門のバカよりは知識ある。
関大よりもきもくない、
448名無し専門学校:2001/07/23(月) 04:09 ID:PLplS9Cg
ここのスレッド全部関大の奴の自作自演だな
関大の奴は氏ね
そしてそれに真剣に対応している奴は
逝ってよし
449名無し専門学校:2001/07/23(月) 11:38 ID:???
関大で勉強出来すぎるってのはどうかと。関大生自身が
俺エリートとか絶対思ってないと思う。
近大はアホだが。
450名無し専門学校:2001/07/23(月) 11:54 ID:x.qIgkGQ
近畿大学なんてあったんだ
無名じゃねぇ?
451名無し専門学校:2001/07/23(月) 18:33 ID:???
>>447
やりまくりー
っていいかた、かなりきもいYO
452名無し専門学校:2001/07/23(月) 19:08 ID:BJXOHioY
今、某大手企業にバイトしているが、専門卒のやつなんか勘違いしてる。
ちょっと社員より仕事が出来るからっていい気になってる。人のこと見下しすぎ。
そしてきわめつけは人のこと「あいつは縁故採用だ」って人のこと馬鹿にする。
大学生の俺から言わせてもらえば、一流の大学に行ったからコネがあるからで、
専門卒のあなたが言うのはただの負け犬の遠吠え、悔しかったら大学ぐらい
出てこい。
453名無し専門学校:2001/07/23(月) 19:29 ID:BJXOHioY
>>452の続き
あなたが調子にのっていられるのも今のうちだけ、社会の厳しさ知れ
、今の会社が社会経験にでもなると思ったら大間違い
454名無し専門学校:2001/07/23(月) 20:56 ID:???
>>450
何も知らないの?
あそこの医学部って確か精神系の分野では日本でもトップクラスだったはず。
455名無し専門学校:2001/07/23(月) 20:59 ID:ziHIJR2w
詐称して議論するって事は今の自分の地位じゃ
説得力ないって事を認めているんだろうな。
やっぱ学歴大事だわ。
456名無し専門学校:2001/07/23(月) 21:01 ID:???
>>455
戌のこと?ww
457名無し専門学校:2001/07/23(月) 21:01 ID:ziHIJR2w
ん? 近大の医学部は近大の中でマシな方だけど
医学部の中では下から数えたほうが早い大学だぞ。
そもそも年間一千万以上もかかる様なドキュン私大医学部は
一般人には無縁だろ。
458名無し専門学校:2001/07/23(月) 21:08 ID:???
>>457
ドキュソ医科大が多すぎて、上から数えたほうが早いと思うが・・・
459名無し専門学校:2001/07/23(月) 21:31 ID:ziHIJR2w
それはない。医学部ってのは私立>国立が
全く存在しないから。初年度一千万の授業料と
100万の授業料じゃそりゃそうなるね。ど田舎の
駅弁医学部でも東大理3未満ながら文1以上の
難易度。全国立医学部>慶応医学部 この辺で上位半分
終わってるだろ。あとは偏差値60前後の医学部が底辺に
なるが近大医は64
460名無し専門学校:2001/07/23(月) 23:10 ID:???
>>452
こんなところで吠えてる君のほうが負け犬っぽいYO
461名無し専門学校:2001/07/24(火) 00:42 ID:???
大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>専門
462名無し専門学校:2001/07/24(火) 00:43 ID:???
就職板で虐められたから、専門板で仕返しかい?帝京生さんよぉ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995254704
463名無し専門学校:2001/07/24(火) 03:13 ID:???
オマエラミンナ・・・ http://freezone.kakiko.com/omaemoner/ite.swf
464名無し専門学校:2001/07/24(火) 03:16 ID:???
>>463
ワラタ
465名無し専門学校:2001/07/24(火) 19:43 ID:???
466名無し:2001/07/24(火) 21:40 ID:???
467名無し専門学校:2001/07/25(水) 00:31 ID:???
↑466のアドレスはブラクラです。要注意。
468名無し専門学校:2001/07/25(水) 00:32 ID:???
↑466のアドレスはブラクラです。要注意。
469名無し専門学校:2001/07/25(水) 05:56 ID:???
就職板で虐められたから、専門板で仕返しかい?帝京生さんよぉ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995254704
ほとんどの大学生から煽られてますね。就職板では専門生扱い(w
470帝京大学1年:2001/07/25(水) 14:33 ID:qE66d182
471名無し専門学校:2001/07/25(水) 14:37 ID:???
就職板で虐められたから、専門板で仕返しかい?帝京生さんよぉ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995254704
ほとんどの大学生から煽られてますね。就職板では専門生扱い(w
472名無し専門学校:2001/07/25(水) 23:39 ID:Ub.vr11E
専門卒って高卒じゃないの?
まぁ、でも専門学校にしかないような冗談みたいなコースがあるし
大学じゃ到底学べないよな(w
473帝京>>>専門:2001/07/26(木) 18:51 ID:???

         専門学校生、帝京との実力差に愕然!!!!!

         LOST 専  門  V S  帝  京 WON

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=996039036
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=996038661
474名無し専門学校:2001/07/26(木) 22:08 ID:E0u/MHIs
帝京大1年は最近現れてないのかな?
475名無し専門学校:2001/07/27(金) 02:30 ID:???
帝京大1年=専門以下
476名無し専門学校:2001/07/28(土) 02:15 ID:z4WMBuSc
大学の方が食えねえんだよ、ばか。悔しかったら手に職つけてみろ。金の無駄。
477名無し専門学校:2001/07/28(土) 02:27 ID:???
>>476
ドキュソなレスで上げるなよ、低脳丸出しだぞ(w
478名無し専門学校:2001/07/28(土) 02:44 ID:z4WMBuSc
>>477
そういうことは就職してから言ってよね、厨房君。逝っていいよ
479名無し専門学校:2001/07/28(土) 03:14 ID:???
>>478
リクルーターや推薦と無縁のドキュソが何か言ってるな(藁
480名無し専門学校:2001/07/28(土) 11:12 ID:xT./4QuI
>>479
お前専門のこと何にも知らねえんだな。想像で物言ってると恥かくぞ(w
481名無し専門学校:2001/07/28(土) 11:47 ID:???
専門は手に職をつけるところであり、
大学は学力を向上させるところである。
学歴として意味ある大学に入るにはそれなりの努力も必要なわけだから、
一般企業において紙の上の、つまり履歴書の段階で優遇されるのは当然。
専門職においても、看板ばかりで技術を評価されない職種、
例に挙げると建築関係はやはり学歴の必要性は高くなってくる。
さて、仕事を貰ってからでは、実際学歴はあまりものを言わない。
むしろ専門出の方が役に立つ事は多い。(実際役立たせるのは本人次第)
ここで大学出は始めて欠点に気付くわけだ。

このように両者どちらがいいか?と言うと中々難しい。
将来の目標を定め、その目標へに道を良く調べ、
どの方法が一番最適か冷静に個人個人が判断すべし。
マズイのは勉強が嫌いで専門行ったり、
なんとなく勉強して、とりあえずいい大学に入って、
それで技術が大事、学歴が大事と言ったりしてしまう人達。
そのどちらもが大事な事に気付かずに今の道を選択したなら
いつか必ず苦しむ時が来るよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:05 ID:tHDkS0R6
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
■□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□
□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□
□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□
□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□□□□■
□□□■□□□■□□□□□□■■□■■□□□□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□■
□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□■
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■
483名無し専門学校:2001/07/28(土) 19:07 ID:???
>>481

よく纏まっていて、いい内容だね。
484名無し専門学校 :2001/07/28(土) 19:08 ID:6e8eft4Q
>>481
大人だねえ。唯一のまともな意見だ。
485名無し専門学校:2001/07/28(土) 19:09 ID:???
専門行ったくらいで手に職がつくんなら楽だよな。
そうしたらみんな専門行くぜ。
でも現実社会はそうもいかないんだよ。
486名無し専門学校:2001/07/28(土) 19:11 ID:6e8eft4Q
まあ、チャンスは平等なんだから専門でも人によるでしょ?
目的がはっきりしている(技術者になりたいとか)なら
大学なんて遠回りするより専門学校のがいいな。
487名無し専門学校:2001/07/28(土) 19:15 ID:???
>>486
技術者になりたいなら大学の理系学部に進むのが当然の道だと思うが。
488名無し専門学校:2001/07/28(土) 19:41 ID:???
そりゃそうだ。。。
489名無し専門学校:2001/07/28(土) 20:15 ID:???
>>487 そう思って大学に入学して、現状を知ってがっかりするよ。
特に国立は酷いよ。(特に特に、地方国立大学・・・・)
490名無し専門学校:2001/07/28(土) 20:23 ID:???
>>489
実際面で設備等は国立のほうが私立大学よりも充実してるし、
私立大学も助成金の貰える分専門よりは良い。
技術者になるには国立、私立、専門の順が宜しいかと。
研究者なら尚更ですが。
491名無し専門学校:2001/07/29(日) 00:21 ID:???
だから 人によるって言ってんでしょ。
お金持ちになりたきゃ 大学なんていかんでよろしい。
貧乏でも 勉強がしたいならご自由に。
492名無し専門学校:2001/07/29(日) 00:49 ID:iaziUu9E
お金持ちになりたきゃ 大学なんていかんでよろしい。

まじで?
493名無し専門学校:2001/07/29(日) 01:05 ID:???
まじで!!
494名無し専門学校:2001/07/29(日) 01:12 ID:???
私の為に 身を粉にして 働いてくれているよ 大卒くん。
君は 凄い できる!!なんて 言っとけば
一生懸命働いてくれる。非常に扱い易いね。
おだてておけば いいのだよ! 人は使えばいいんだよ!
私は高卒だよ! それも工業高校それでも 今は
事業主っていうか 今はオーナーですが?それでも学歴は必要でしょうか?
495名無し専門学校:2001/07/29(日) 04:09 ID:Qx6v72lg
こんな事書いたって叩かれるかもしれませんが、
来年専門学校にいこうと思ってますが専門学校って入る時に
試験とかあるのでしょうか?あと専門学校って4月からしか
入れないんですか?いくらくらい学費はかかるのでしょうか?
全然専門学校の事は知らないんでよかったら教えてください。
496名無し専門学校:2001/07/29(日) 10:31 ID:???
>>494
私は専門(高卒)だけど、学歴は容姿と同じと考えてるよ。
カッコ悪いよりカッコイイ方がいいと思う。
最終的には人間性が重要視されるのだけれども、
第一印象としては、やはり容姿はものを言うだろう。

>>495
あるところと無いところがあるよ。認可はだいたいあって、無認可はだいたい無い。
認可の学校はやる事が温いので、できれば実績のある無認可がいい。
認可の学校は実習時間が文部省かどっかから、あらかじめ決められているし、
専門に不必要な文化祭などのイベントがある。
基本的に専門行くなら、行ってる間の1年ないし2・3年は自分に人権はないと思え。
学歴という後ろ盾が無いから、どれだけ実戦的な実力をつけるかが大事だからな。
道具と猶予を与えるところと思って間違い無い。
猶予の使い次第でいくらでも成長する。
それが嫌で大学行くのも結構。
だが大学は専門以上に大きな猶予をくれる場所だから、
猶予を有効に使わねば学歴だけで、専門出に就職先で変に見下される。
大学にしても専門にしても、入った後に自分がガンバレそうなところを選ぶがよし。
学費はまちまち、入学時期はだいたい4月。無認可なら例外があるかもしれない。
いいか。何度も言うが猶予の使い方次第では大学も専門も変わらん。
だが使い方を謝った時に、専門は学歴と言う保険がないぶん多少リスキー。
勉強が嫌で専門行くなら、今から就職し早めに社会の荒波に揉まれるのが
これからの自分の為になるよ。
497名無し専門学校:2001/07/29(日) 13:33 ID:???
>>194
使っているのが旧帝大クラスの連中なら感嘆するが、
F大あたりの大卒なんて使ってても威張れんぞ。
てか「事業主」って言ったところで「〜工務店」が精々、
これからの公共事業削減で最も影響が来る連中だろ?
498名無し専門学校:2001/07/29(日) 13:34 ID:???
>>496
494ですが それは使われる側のことでしょう。
499名無し専門学校:2001/07/29(日) 16:04 ID:VZb1ahck
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |      犯罪への入口       . |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|        専門学校。    .    |_|_..
     |  |                     .    |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
500497:2001/07/29(日) 16:06 ID:???
×>>194
>>494
501社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/29(日) 16:24 ID:???
>>事業主っていうか 今はオーナーですが?
ぷぷ。株式公開してないようなショボ企業って言ってるようなもんだよ
おまえ証券取引法とか知らないだろ
502社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/29(日) 16:27 ID:???
商法での株式会社設立の意義を考えてみろ
オーナー社長なんてはやらん

バブル崩壊で首つったのはオーナー社長
503社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/29(日) 16:47 ID:???
ウザ。専門学校死んでくれ。
早稲田何とかって名前の専門学校作るなカス
504名無し専門学校:2001/07/29(日) 17:04 ID:???
>>501
あはっ(w
おまえのほうが無知まるだしだよ
最近まで公開してなかった日本マクドナルドは
ショボ企業なのかな?

まあなんにしろ株式公開だけで判断しちゃうおまえって・・・
505社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/29(日) 17:42 ID:???
バカか?
2702.qだろ知ってるよ
あれはカリスマだからな

専門学校生ごときが偉そうな口叩くな
506名無し専門学校:2001/07/29(日) 19:26 ID:???
>>494だが
悔しかったら 企業してみろよ!
>>501
>おまえ証券取引法とか知らないだろ
って書いてるが 知る必要などないのだよ。

私より 法知識にすぐれたやつは山ほどいる。
そういう人を使うんだよこっちは
いるだろ 会計士、弁護士、司法書士 などなど
専門家を使えばいいのだよ なんで 自分がすべてしなきゃならん

>>501、502は どうしても雇われる側に回りたい人のようだね。
まあしょうがない。そういう教育しか受けていないんだからな。

>>497 なぜ「〜工務店」ってきめつけるんだろうね?
あんた自身が もうすでに私のビジネスの為に、お金を落としてくれているんだよ。
私を儲からせたくなければ PCやインターネット、携帯電話の
使用を止めることだな!!
507名無し専門学校:2001/07/29(日) 19:40 ID:???
>>506
工業高校卒が便チャ−ですか?しかも通信系。
インフラ整備市場ももうすぐ飽和する事は判っているでしょうに。ww
508社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/29(日) 20:13 ID:???
>>悔しかったら 企業してみろよ!

ぷぷ。日本語に不自由らしい
ばーか。オーナー社長には証券取引法は不要なんだよ

>>会計士、弁護士、司法書士 などなど
↑こいつらより必要な専門職書き忘れてやんの

>>PCやインターネット、携帯電話の使用を止めることだな!!

アタマ悪い?会社四季報でも専門卒の人間はのっていない。
おまえはうえにあげたような事業をやっている企業の経営者ではない。
509504:2001/07/29(日) 20:38 ID:???
>>505
答えになってないよ。(w
510名無し専門学校:2001/07/29(日) 20:52 ID:???
をっ!?
ひさびさに下流大学生がいるじゃねーか!
>>508
>>会計士、弁護士、司法書士 などなど
↑こいつらより必要な専門職書き忘れてやんの

ちなみになに?こんだけ得意になって突っ込んでるってことは
よっぽどすごーい専門職なんでしょ!?

>インフラ整備市場ももうすぐ飽和する事は判っているでしょうに。ww

もうすぐってどんぐらい?

おしえてねん♪
511507:2001/07/29(日) 21:17 ID:???
>>510
どうせソフトウェア開発じゃ無さそうだから
インフラ整備の受注企業だと思ったが・・・正解のようですね。
現在ブロードバンドのインフラ整備に光ファイバーを
敷設しようとしているのはご存じでしょう?
しかし光ファイバーによるインフラ整備が行き届かない地域では
ADSLが用いられています。実際の話家庭用ではこれで充分なんですよ。
だから光ファイバーのインフラが必要なオフィス街等の
インフラ整備がある程度終われば整備市場は激減する訳で・・・
あと5年が精々でしょう。現在のような市場があるのは。
512510:2001/07/29(日) 21:34 ID:???
>>511
さすが!家庭規模のご意見。
現状のスペックでのお考え、どうもありがとう。
あなたは5年前のパソコンを覚えてますか?
10年前は?15年前は?
俺はNECのPC6001mkUを持っていた(w

本当に今やっているインフラ整備が一段落したら
それで終わりだとお考えですか?
(まあ、いまは無線技術も進んでいるので俺もわからないが・・)
513名無し専門学校:2001/07/29(日) 21:41 ID:???
>>512
実際問題としてもうこれ以上の拡張を望めると思いますか?
貴方が触れた無線LAN等といった技術もそうです。
何れにせよ企業は消費者の「需要」を作り出すことによって
成長してきました。しかし、人間の欲が無尽蔵にあるとは思えませんが。
514494:2001/07/29(日) 21:46 ID:???
>>507,508ほんと しょうがないやつらだなー。
表に名前が 出ないやり方は いくらでもあるのだよ。
ホント 知識がないな 発想力が乏しすぎる・・・悲しいよ

>どうせソフトウェア開発じゃ無さそうだから
>インフラ整備の受注企業だと思ったが・・・正解のようですね。

だから 勝手に決め付けるなよ。固定観念をやめなさい。
思い込み それが発想力をだいなしにするのだから。
ホント学校の お勉強ばかりしてきたんだね。

取れるときに取る 後は売る それの繰り返し

もう少し 社会の裏の(犯罪じゃないぞ)構造も理解すべきだね。
515帝京万歳!:2001/07/29(日) 21:51 ID:???
           帝京大学が専門学校を撃沈!!!!!
         専門学校生、帝京との実力差に愕然!!!!!
           専門学校生帝京の前に平伏す!!!!

         LOST 専  門  V S  帝  京 WON

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=996039036
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=996038661
516510:2001/07/29(日) 21:53 ID:???
>>513
実際問題って。
あなたは10年まえに現状を予想していましたか?
俺が本当に言いたかったのは、5年で頭打ちだ、とか
そういう意見に対して、未来の可能性が計り知れない、と
いいたかった。

人間の欲は無尽蔵ですよ。(w
たとえばあなたのパソコンはどのぐらいのスペックで
十分だとおもうの?
517名無し専門学校:2001/07/29(日) 22:03 ID:???
>>516
貴方も無尽蔵の行き着く先に何があるのかわかっているでしょうに。
私は別に1Ghzで満足だと思いますが。
この国の現状を理解しているのなら尚更その事に気付いている筈ですが。
518494:2001/07/29(日) 22:07 ID:???
>>516 の言うとおり。
人間の欲は、無尽蔵です。だから学歴とか言って大学に行く
その挙句 現状のシステムの歯車として働く。

そのシステムから 抜け出すのに 学歴は必要なし。
逆に悪影響を及ぼす。
519510:2001/07/29(日) 22:09 ID:???
>>517
五年後、十年後に自分が1Ghzで満足していたことを
思い出してくださいね♪
520名無し専門学校:2001/07/29(日) 22:13 ID:ztocAfw2
俺の行ってる会社は、いわゆるIT会社とか抜かしてる
大企業(ばかばっか)のハードやソフトそして、ネットワークを
作ってる小さな会社じゃ。
だいたい、大卒などの集まったその手の会社には、
技術力は、ないのかね。
まぁ人を使うだけの会社ならいいけど、
うちみたいな会社に大卒で、でかい面して入ってこないで
ほしいね。
全くいつもながら、大卒生には、飽きれるよ。
どっかの内容にもあったけど、別に大卒が悪いわけじゃないよ。
でも専門分野に顔を出してほしくない。
4年勉強してたからって、偉いわけじゃない。
そういうデカイ顔して、率先力面をしてほしくない。
実際IT会社の実設定実メンテナンスをしてる
小さな会社には、率先力にもなりません。
専門2年って逆にこっちが、悪いみたいな顔されたくないね。
張り合ったって今まで技術的な事してない人が
応用が出来ないでしょう。
だから、大卒は、大卒らしいボンボン企業に
逝ってくれ。ベンチャーITには、絡んでほしくないね。
悪いけどね。中傷じゃなくて、実際に会社入って思ったよ。
521名無し専門学校:2001/07/29(日) 23:13 ID:???
即戦力ねぇ・・・
てか知的ポテンシャルの高い大卒が後から抜いてゆくのは分かりきった話だろうに。

それにベンチャーで成功してるのに大卒が多いこともわかっているだろうよ。

そしてさっきから技術云々を語る専門が五月蝿いが、
技術を生み出してるのは大卒だろうが。
賤門はそれを使わせて頂いてるだけだよ?
何かカンチガイしてない?
522名無し専門学校:2001/07/29(日) 23:20 ID:???
>>521
勘違いしてるのはおまえだよ。
技術を生み出しているのは大卒だが
おまえじゃない。
523名無し専門学校:2001/07/29(日) 23:27 ID:???
>>522
たしかにこいつカンチガイしてるな。
おまえのレベルは技術を生み出すほどあるのか?
そんなレベルもないくせに大卒というだけで
自分も一緒だと思っちゃってるの?
もっと下のレベルで話せよ。
524名無し専門学校:2001/07/29(日) 23:29 ID:ztocAfw2
tashikani
525名無し専門学校:2001/07/29(日) 23:36 ID:???
ワラタ。
>>522-523
お前等が技術が云々って言い出したんだよ?
流石賤卒。バカが多いね。ww
「人間の欲は無尽蔵」だが、それを満たす技術をつくるのは大卒だろ?
お前等賤門卒が技術云々を語ってる時点でもう負けてるんだよ。
「下のレヴェルで話せ」?お前等が先ずそうするべきだろ。ww
526名無し専門学校:2001/07/29(日) 23:38 ID:???
>>525
で、どうなの?
なんか生み出してんの?(w
527494:2001/07/29(日) 23:49 ID:???
>>525
「人間の欲は無尽蔵」だが、それを満たす技術をつくるのは大卒だろ?

確かにそうだろう 私はそれを利用させていただいているからね。
で君は何を言いたいの? 負けてるって?
知識のこと言ってたの? 知識だけじゃ飯くえんぞ!!
自立してから言ってくれ。
528名無し専門学校:2001/07/30(月) 00:38 ID:???
>>521-523
> そしてさっきから技術云々を語る専門が五月蝿いが、
> 技術を生み出してるのは大卒だろうが。
大卒の特徴を述べてるんだろうから、論点をしぼりなよ。
個人がどうかはまた別じゃないのか?
529481と496だけど・・・:2001/07/30(月) 01:14 ID:???
>>494殿
就職どうこうって出ているから使われる側の話を書き込んだまでです。
起企業するのでも、学歴が重視されてしまって仕事が来ない職も存在します。
貴方の会社をバカにはしませんが、たまたま貴方の会社に
学歴の看板が要らなかっただけです。もちろん看板だけではやっていけませんがね。

ボッタクリではない、それなりの大学、それなりの専門に入って
しっかり頑張りきれればどちらも為になるのではないか?
というのが私の意見です。でなければもっと専門の数も少なくなっているでしょう。
最終的に自分がどうあるか?が一番大事です。
494さんが高卒でも今の位置にいるのは
自分の欲の為に頑張ったからではないでしょうか?
要するに大学生の皆様が仰りたいのは、勉強しないで金だけで入った専門学生は
当然自分等より頑張れないから、この先もずっとダメなはず、と言いたいのですか?
この板全体でそういう印象受けました。
また同時にぼったくりの専門も多い様で、この事実がはぐ車をかけているのでしょう。
ですがその指摘は大多数を指していも全部が当てはまるわけではありません。
そうなりやすいという一つの性質でしょうね。

専門板はマジレスよりも感情レスが多いですね。
もっとも自分の信じてた道を罵倒しあってるのですから仕方ないですが・・・。
530名無し専門学校:2001/07/30(月) 01:18 ID:???
今夜も熱いな〜
531名無し専門学校:2001/07/30(月) 01:20 ID:???
>>526
そうか。ならオマエはどうよ?
大卒より優位に立てる知識があるか?
大卒よりも高等な「数学を使う」プログラムが作れるか?
技術を作り出してない大卒ですら、お前等よりは高等な事が出来るだろうよ。
>>527
知識を持っている大卒が居ないとお前等はもっと食えねぇんだよ?
「自立してから言ってくれ」? だったら最初からそう言えよ。
今更言ったところでどうするんだよ。バカじゃねぇの?
それだと最初から議論する意味も無かろうが。

ちなみに俺が言ってる「大卒」ってのは最低でも
駅弁マーチ関関同立以上の大卒だぞ。
間違ってもFランク大卒なんて擁護する気は無いからな。
532名無し専門学校:2001/07/30(月) 01:26 ID:???
>>520くんは会社で大卒以上に功績を挙げているようで素晴らしいんだけど、
うん、微妙に文章力が無いのでおもしろかったよ。
君の話が本当なら、あぁ良くも悪くも専門なのね。ってかんじ。
533494:2001/07/30(月) 02:16 ID:???
>>531
>ちなみに俺が言ってる「大卒」ってのは最低でも
>駅弁マーチ関関同立以上の大卒だぞ。
>間違ってもFランク大卒なんて擁護する気は無いからな。

ってことは君は当然そのランクなんだろうな。
それなら ここで議論しても仕方あるまい。

早く、雇う側に回ってFランク大卒、専門卒、高卒、中卒に
飯を食わせてやれ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:18 ID:tPZisMyQ
ふぁぁぁねみぃ
みんなご苦労様
535名無し専門学校:2001/07/30(月) 02:20 ID:???
>>531
おれは大卒より出来るぜ、なんていったおぼえはないよ。

数学を使うプログラムってどんなの?
たとえばフォートランで月の軌道を計算するとか?
おまえが言ってる高等なプログラムがどの程度なのかが
わからないのでなんともいえないなぁ。

べつに俺はなにも生み出してないよ。
で、おまえもなにも生み出してないってことでいいのね?
普通の大卒なんでしょ?
別に駅弁マーチ以上なんて条件いれなくていいよ(w
おまえはすべてのことで俺を上回ってるの?
俺のことなんも知らないのに。
お互い一長一短があるでしょ?

>>528
特徴ねぇ・・・
特徴っていわないんじゃない?
ごく一部の話でしょ それは
536名無し専門学校:2001/07/30(月) 02:35 ID:???
>>528
おまえよく読めよ。

>技術を生み出してるのは大卒だろうが。
賤門はそれを使わせて頂いてるだけだよ?
何かカンチガイしてない?

おまえらもそれを使わせて頂いてるだけだよ。
537名無し専門学校:2001/07/30(月) 02:42 ID:NdfBMHXc
はいはあああああああい
詐称喚問のお時間ですよー
えっ? なになにオーナー社長がきている?
じゃあ早速業種とか裏ネタとか証明になるような
事かいてねー げらげら 専門性の詐称が
横行しとるからなあ。
538名無し専門学校 :2001/07/30(月) 02:50 ID:???
>>537
>えっ? なになにオーナー社長がきている?

お前もよく読め オーナーとは 書いてあるが
社長とは書いてないぞ!!

それに そいつ高卒って書いてあるぞ!!

まずは字を読む練習をしてくるように!!
539名無し専門学校:2001/07/30(月) 03:20 ID:???
>>531
>ちなみに俺が言ってる「大卒」ってのは最低でも
駅弁マーチ関関同立以上の大卒だぞ。
間違ってもFランク大卒なんて擁護する気は無いからな。

えっ?大卒って早慶以下でもゆるされるの?
540名無し専門学校:2001/07/30(月) 03:34 ID:6pmDGyJg
Fランク大は高卒扱いにしてほしいね!
ここにはFランク大のやつは恥ずかしくてこれないのか?
541名無し専門学校:2001/07/30(月) 03:59 ID:FkSREpp2
>>520
ばか?
大卒がメンテなんかする訳ないだろ。だれでもできる仕事は下請けに回すんだよ。
コーディングとかもな
大卒は人件費高いからそんな仕事させるわけにいかんでしょ。
大卒はPMとかPLとして働くためにいるんだよ。PGとして能力低いってのは
必要ない能力だからだよ
漏れはあんたの言うボンボン企業であんたらの4倍くらいの単金で働かせていただきます
542名無し専門学校:2001/07/30(月) 04:00 ID:FkSREpp2
>>540
専門も高卒じゃん。
543名無し専門学校:2001/07/30(月) 04:03 ID:FkSREpp2
>>541
元請け 一人月150−200万
普通のSE 100万
一番下の下請け 50万を下回るくらい
としたらあんた最上流だねNRI?
544社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/30(月) 04:17 ID:???
>>537
俺も詐称喚問したい。
あいつが並べた専門職は確かに必要だが
最も致命的なのは税理士を入れていないこと。

あいつがあげた公認会計士は基本的に法律上の大会社にしか不要なんだよ。
その点からして嘘だと思える。
545名無し専門学校:2001/07/30(月) 04:25 ID:???
大学VS専門

(1)それぞれを平均化して論じる
(2)ある個人を代表点として取り出して論じる

(1)を用いた場合
  大学も専門もピンキリだが平均化すれば大学に軍配が上がる→結論が出る
(2)を用いた場合
  それぞれが都合の良い個人を代表点にするのでどちらも勝者になれる→結論が出ない

大学生は(1)を用いるが専門生は(2)を用いる
ゆえに結論は出ない
546社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/30(月) 04:51 ID:???
ま、もっとも優秀な個人は大卒なんだが。
547社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/30(月) 04:52 ID:???

          ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄                       ヽ
       ,/_____________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ̄┏━ / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚;) <  オイ専門学校生、迎えにきたぞ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
548なー:2001/07/30(月) 06:08 ID:cWBSGDkc
それゃあ、専門学校と大学、好きな方選んでいいですよって言われたら誰だって大学いくわな
549名無し専門学校:2001/07/30(月) 06:11 ID:???
>>546-547
いちいち学歴板からでてくんなよ。
ほんと情けない奴だな。
社学の恥さらし。
550学歴板住人:2001/07/30(月) 07:28 ID:WrSsKArc
>>549
学歴板の恥です。社学は
551学歴板住人2:2001/07/30(月) 07:30 ID:???
>>550
知ってます。
学歴板のノリで序列話をこの板でされると住民は迷惑します。
出ていかせましょう。
552学歴板住人:2001/07/30(月) 07:43 ID:WrSsKArc
社学がこれから何をいっても「20こえて童貞逝ってよし」
ですませましょう。あとは放置で
553名無し専門学校:2001/07/30(月) 07:55 ID:???
社学は多分詐称なのでかまわないようにしましょう。
554治安委員会。:2001/07/30(月) 08:04 ID:???
詐称決定しました。
もうかまう必要なし、放置です。
夏厨が発生しただけのようです。
555治安委員会。:2001/07/30(月) 08:07 ID:???
夏厨うぜぇぇ!
556名無し専門学校:2001/07/30(月) 08:17 ID:???
詐称相手にマジレスしてたのか。
情けない。
まあ、社学名乗るわりには頭悪い奴だったな。よく考えたら。
557名無し専門学校:2001/07/30(月) 13:44 ID:???
>>543
自分に問いかけてんの?
558名無し専門学校:2001/07/30(月) 21:47 ID:62LKxDjI
>>538

はあ? 誰が学歴証明しろっていった?
高卒社長、うん凄いと思うよ、本当ならね わら
普通は厳しいその道をどういう風にやって
きたか言ってくれれば詐称喚問になるしなあ げらげら
大卒詐称、年収うん千万詐称と専門君の詐称は
惨めな程多いし。
まあ大学生なら高学歴でも暇にまかせて迷いこんで
くる可能性はそこそこあるけど、日々充実している
社長さんがここに専門擁護にくるかねえ わら
559厨房:2001/07/30(月) 21:57 ID:???
>>558 だから よく読めって!!

社長って書いてないって

お前は小学生以下か? ひょっとしてオーナーと社長を
一緒だと思ってるのか? 俺よりバカなんじゃねー!
560名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:04 ID:DyGMeNlA
早稲田でも腐ってる奴は腐ってる。
夢など持ってなく、漠然と毎日をこなしていく、って感じで。
美容師とか、SEとか、目指すものがある人は、専門卒だろうと
中卒だろうと、人生を充実させていると思うのだが。
561名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:10 ID:???
はいはい どっちでもいいから早く詐称喚問答えてねえ
ワラワラ >本人
おっとオーナーか。
商法上でのオーナーと代表取締役の違いを
聞きたいのかい? わらわら
>>559
562名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:11 ID:???
早稲田でも、大学生でも・・って論法は聞き飽きた。
一般論の話しようよ。
563名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:14 ID:???
おっす、頭いい専門生です。俺が仕切らせてもらいます。
こらっおまえら大学生様に失礼な事すんな(最低マーチ以上)
正直平均レベルの年収や学力じゃ大学>専門
これは確定。
三流大学生=専門(本人の努力次第)これも確定。
勉強できなくっても成功するチャンスもあるさ・・・
564名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:21 ID:DyGMeNlA
大学と専門は、将来の枠が浅く広がるか深く狭まるかの違いだけだろ。
年収は基準にならん。

三流大学生≠三流大学に通っている大学生
     =一流だろうが腐っている大学生
565名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:27 ID:???
コンピュータの専門学校に通っていて思うこと。
・数列や二次曲線が分からないという奴→痛い
・数学が分からないのに勉強しない奴 →もっと痛い
・そういう奴が多い         →…

少なくても大学生(勿論MARCH以上の大学だが)は理解して
います。この事実は大きな差だと思うんだけどねぇ…。
勿論PGだけで論じてはいけないんだろうけど。
566名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:27 ID:???
>大学と専門は、将来の枠が浅く広がるか深く狭まるかの違いだけだろ。

滅茶苦茶大事じゃん これ 笑
567名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:29 ID:???
結局専門生(大学経由で入学した者は除く)は大半はクズという
ことでおしまいなんだよね?
568名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:52 ID:???
>>567
専門生だけど実際そう思うよ。
自分を馬鹿にされたという被害妄想で、
自称頑張っている専門学生がしゃしゃり出て、
学歴命の大学生が調子に乗るという、人間の汚い一面の見れるスレでしたな。
俺も別に勉強嫌で専門いったんじゃねー!!って言いたいけど、
大学絶対行けたという証明も無いからねぇ〜。
専門はクズって言いたいくらいクズが多いのも認めるよ。
でもここは一応専門板なんで、被害妄想が爆発しちゃう人いっぱいいるから。
で、中には頑張ってる人もいて、そんな奴はダメ大学生より
よほど素晴らしい人生を送ってると思うんだ。個人的に。
専門はクズ、ではなく専門の大半はクズと言う結論なら納得いくよ。
酷いところはホント酷いらしいね。>専門

もっとも客観的に見て、若者自体が進路について軽く考える世の中ではあるが。
569名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:59 ID:yOf.zEZE
何か学歴板怖くて参加出来ない負け犬がイパーイ居るねえ。
570名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:59 ID:42.u9SaM
>>532確かに専門系です。
  やはり一般教養は、大卒にはかなわんよ。
  管理職には確かにむかんよ

>>541
 でも下らん要で呼んでほしくないね。
 自分でアクティブブートパーティションとか
 設定ミスして、お宅のマシンが悪いんでしょはないでしょ。
 自分のミスを商社に押し付けるのは、良く無くない?
 やっぱ人間的に見て、メンテやるのは所詮下請けの仕事
 とか簡単に言うけど。自分で失敗して戻したことある??
 それも人に頼んで無償でやれって言ってない??

でも実はHPのコールセンターの実作業者は、
大手のNTTD○T○さんだったりする。
どーみても大卒。
571厨房:2001/07/30(月) 23:01 ID:???
>>561
>商法上でのオーナーと代表取締役の違いを
>聞きたいのかい? わらわら

講義 お願いします。自分の言葉でね。
間違っても 本に書いてあるの写してくれるなよ。
厨房にもわかるように 噛み砕いて説明してね。
572名無し専門学校:2001/07/30(月) 23:01 ID:42.u9SaM
520、570です。
でも大卒も専門も悪い人間はダメ。
良くできる人は出来るよ。
それは、思います。
だから、社会にいる大卒者専門者別に
どってでもいいきがする。
573名無し専門学校:2001/07/30(月) 23:03 ID:42.u9SaM
>>567
確かにあたってるかも。
俺もグズかもしれんが、入社して、
3ヶ月後には、一人で仕事してたよ。
574社学4年@もうすぐ会計士補 :2001/07/30(月) 23:04 ID:yOf.zEZE
学歴板に居場所無いんだもん(シクシク)
575名無し専門学校:2001/07/30(月) 23:10 ID:???
>>574
おまえキャラ変わったな(w
相手して欲しいって素直にいえよ。
俺たちも鬼じゃないよ。
576名無し専門学校:2001/07/31(火) 00:31 ID:???
>>574
大卒も専卒もそれぞれの能力を活かして、
適した職をすればいいんだよ。

専卒だって光った仕事もある
大卒だって光った仕事もある
専卒だって腐った仕事もある
大卒だって腐った仕事もある

だから、けして学歴にはこだわらないほうが良いよ。
どっちにいったって悪くないよ。

だって、むしろ勉強なんてしないで、
将来考えない人だっているじゃん。
577名無し専門学校:2001/07/31(火) 01:43 ID:???
最近専門板来たけど、特にこのスレ見て、
『あぁ大学生って頭いいんだなぁ』とか
『専門の技術力はスゴイなぁ』と思える第三者は少ないんじゃない?
実際問題は別として。
578名無し専門学校:2001/07/31(火) 02:02 ID:???
>>571
ぎゃはははは 爆笑。
商法上のってわざわざつけた意味ねー 裁判官とかが
自分の言葉で法解釈した六法を判決で読むか? そんな事しだすと
色んな解釈が成立してしまうだろーが。厨房に分かりやすく
解釈? だから厨房は弁護士にゃなれねーんだよ。
579名無し専門学校:2001/07/31(火) 02:07 ID:???
第四条
商人トハ自己ノ名を以テ商行為ヲ為スヲ生業トスル者ヲ謂フ
第245条一項 取締役ハ株主総会ニ於イテ之ヲ選出ス
580名無し専門学校:2001/07/31(火) 06:46 ID:???
>>578
法文を、つまりどういうことなのかと砕いて言う分には関係ないだろう。

判決の理由を読み上げるのは、裁判官じゃなく裁判長ね。
法律はいろんな解釈の仕方があるよ。だからいろんな学説があるんじゃん。
まさか、国語辞典を引くように六法で法律調べて裁判行ってるとでも
思ってるの?
581571:2001/07/31(火) 14:45 ID:???
>>578
ぎゃはははは 爆笑。

>だから厨房は弁護士にゃなれねーんだよ。

なんか 恐ろしいこと言ってるね。
あんたは 生まれてすぐ今の年齢だったってこと
お前は 化け物だ!!

>>580 が上手く書いてくれました。有難うございます。
法文を調べるなら厨房にもできるので(本屋、図書館に行けばいい)
内容がよくわかるように 説明してくれって言ってるんだけど?
582名無し専門学校:2001/07/31(火) 22:05 ID:???
わかりやすく言うなら
オーナー・・・会社の持ち主
代表取締役・・・経営のトップ(事実上かどうかはともかく)
583名無し専門学校:2001/07/31(火) 22:10 ID:???
>>580
>法律はいろんな解釈の仕方があるよ。だからいろんな学説があるんじゃん。

基礎的な定義においてまでそこまで複雑な解釈なんざ滅多にないよ。
たとえば、「公務員」とかいう定義で色んな学説があってそれを認めなければ
ならないとしたら裁判なんか出来なくなる。
法は完全なモノではあり得ないから現実と六法の間で
様々な矛盾が生じる場合に学者の議論の対象になるんであって。
584名無し専門学校:2001/07/31(火) 22:12 ID:???
法解釈で揉める程おまえら頭よくないだろ w
585名無し専門学校:2001/07/31(火) 22:15 ID:???
遅レスだけど・・・
>>548
学校の先生には散々大学行けばいくらでも出来るから大学行っとけと言われたけど、
結局専門行ってる今現在だよ。後悔はして無いけどネ。
だって今時間がないもん。これプラス勉強なんてできんよ。
今の時間にプラスして専門でやってること学びたいくらいだし。
実際、大卒の方より給料は同じことやってたら低いんだろうけど、
人生楽しめてるからこれで良かったとを思うよ。
そ、とりあえずここに書きこんでる、
大学&専門のみんなは自分正しいと思ってるんでしょ?
でそれが一番幸せな選択だと思えてるんなら、それでいいじゃんかよ。
それ以上何が必要なの?
自分の選択に自信があれば別に他の誰かの事なんて気になんないじゃん?
お互いほっとけよ。

ってここう言う事いうスレじゃないね。1の書き込みからすると。
586旅がらす最高:2001/07/31(火) 22:35 ID:???
専門も大学もバカです。
一番偉いのは大学校です。

この人に聞きなさい!!
http://a-channel.server.ne.jp/mibbs.cgi?mo=p&fo=gazou0&tn=0773
587名無し専門学校:2001/07/31(火) 23:21 ID:???
       専門学校生の反撃!大学生が唖然!!!

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=996588917
588名無し専門学校 :2001/08/01(水) 00:38 ID:???
高卒でオーナーって書いたものだけど
しばらく 見ないうちに詐称ということにされているな。
不思議なとこだな? 2ちゃんは
甥っ子からおもしろいから見てみー と言われ
大卒がどーだ 専門卒がどーだと書いてあるから
情けねーと思い つい 書き込んでしまったんだが

人を使う側に回るために必要なノウハウを 多少
教えてやろうと思ったが 嘘つき呼ばわりされてしまうんだったら
やめだな。一生涯 働きアリで終わるんだな。
589名無し専門学校:2001/08/01(水) 00:49 ID:???
>>588
ここではちょっと気に入らないと詐称になっちゃうんだよね。
なんせ人生のオチこぼれが多いから(w
またそういうやつの詐称が多いのも事実。
590名無し専門学校:2001/08/01(水) 01:01 ID:???
>>588
会社名と個人名あげてみろよ。
どうせ嘘だからあげれないんだろ?(プ
591名無し専門学校:2001/08/01(水) 01:05 ID:???
>>590
俺は588じゃないが
人にものを聞くときはまず自分が名乗ってからにしろよ。
どうせ根性なしだからあげられないんだろ?(プ
592 :2001/08/01(水) 01:16 ID:hH9RhAM.
590の気持ちもわかるが、匿名の掲示板での名誉を守るために
自己が特定されるような情報を晒すのはアホらしいよな。

個人名って・・・。
593名無し専門学校:2001/08/01(水) 01:23 ID:???
とにかく厨房が多いんだよ。
まともな話にならない。
疲れるよ。ほんと。
594名無し専門学校:2001/08/01(水) 01:27 ID:???
>>593
夏だしな。

広い範囲の人(特定学校スレとかじゃないやつ)
が参加できて優良スレ(煽り、罵りがない)ようなものが
できないもんかね?
595名無し専門学校:2001/08/01(水) 01:29 ID:???
>>585
俺も同じ、先生や親は
大学行けよって散々言いつづけた、
結局専門入って、去年からCEやってる。
それでも、自分のやりたいことはっきり分からなかったけど
専門入って、うん!これだって分かったし
もっと色々勉強したいと思うけど
大学入ってたら、今の仕事するには役立たなかったかも
誰かが言ってたけど、「俺等大卒はメンテなんかしねーよ」
そうかもしれない。

専門卒>いつまでも言われぱなしじゃ嫌じゃない??
    別に専門卒がやる仕事だって糞仕事じゃないし
    立派にやれる仕事だってあると思う。

大卒さん>見た目はお宅らの下請けとかで、
     やってっけどうち等居なくなったら
     誰がメントか面倒見るの?
     24時間365日張り付いてうちらはやってるつもりだよ
596名無し専門学校:2001/08/01(水) 01:30 ID:???
>>594
ここ学歴板とかとはちがうんだから、もう少しマターリできてもいいと
思うんだけどね。もっとお互いプラスになるような話もできりゃあ
いいのに。せっかく専門生が集まったりするんだったら。
597(・∀・):2001/08/01(水) 01:33 ID:???
(・∀・)ナンデ コノ スレ ダケ モリアガルノ ガクレキ ノ ハナシナラ ソレヨウ イタ アルジャン
598名無し専門学校:2001/08/01(水) 03:08 ID:3T172CxE
>>595
そうだね、おたがい不毛な議論してるのは

やりたいことするために専門入った人が大学なんていみねーっていってて
大卒がやりたいことないけど専門入った人に対してクズっていってるから
かみ合わないからだ。

大卒>専門でも 専門>大卒でもないんだから
お互いに得意なフィールドでプライドをもって頑張るのがいちばん
頑張ってる人に対して価値観の違いからケチつけるのはケシカラン
599:2001/08/01(水) 03:14 ID:???
>>598
同感。激しく同意。
600名無し専門学校:2001/08/01(水) 03:27 ID:???
個人名を書く必要性はないだろうな。
ただ、オーナーと名乗るならそれなりの詐称疑惑には
答えて欲しいもんだ。言うだけなら誰でも出来るし。
俺は東大理3卒司法試験合格一部上場企業の重役 w
601名無し専門学校:2001/08/01(水) 03:29 ID:???
>>588
>甥っ子からおもしろいから見てみー と言われ

ぷっぷー大変だねえ言い訳も。今詐称って確信したよ。
相変わらず下手くそだね 
602名無し専門学校:2001/08/01(水) 03:30 ID:???
つーか専門の奴は詐称しすぎ。可哀想
一人でいいから本当に専門でて成功している
人が来て体験談とか語って欲しいよ・・
603名無し専門学校:2001/08/01(水) 03:42 ID:???
>大卒>専門でも 専門>大卒でもないんだから

大卒>専門だろ。就職においても平均年収においても。
604  :2001/08/01(水) 05:43 ID:???
ここって専門学校に対してネガティブな意見が多いね。
お盆に親戚の子が進路相談に来るから、
(無責任だが)2ちゃんで情報を集めてるのだけど。

俺は大学と大原簿記のWスクールなんだけど、
ハタから見てると大原の高卒ビジネスコース(?)の子達って
すごく熱心に勉強してるみたい。
教える側の熱気も大学とは比べ物にならないし。

(偏差値45くらいの)大学と専門ってどっちが良いのだろね。
俺としてはダラダラ4年間、クダラナイ学生生活を送るよりも、
厳しい専門学校で2年間鍛えてもらう方が本人のためになると思うのだが。
605:2001/08/01(水) 06:00 ID:???
>>604
同感だなあ。
大学4年間ダラダラ過ごして就職ではしにもぼうにもかからないで
フリーターになってるやついっぱいいるし。偏差値60超えの大学
でもそんなのいっぱいいるからそれより下ならもっと多い気もする。
学校にもよるだろうけど、手に職つけられるなら文系大学生がのほ
ほんとすごす4年間より専門の方がこの先のこと考えたらプラスにな
るんじゃないのかなあ。
606604:2001/08/01(水) 06:13 ID:???
俺もヘタに大学生してるから、大学のアリガタミに鈍感で
必要以上に大学を軽視している、ってのも自覚してるよ。
「大卒(見込み)」資格も当り前のように享受してるし。

でもなあ、偏差値45程度の大学行って、大卒資格を貰ってもなあ。
大学で勉強しないのは目に見えてるし・・・。
今の時代、中途半端な文系学部を出るよりも、
専門学校で(無理やりにでも)専門知識を詰め込んでもらった方が
将来のためになると思うのだけど。

親戚の子みたいに「やりたいこと」がない、ってのは悲惨だよな。
無気力君にはスパルタ教育しかないかもしれん。
607専門卒:2001/08/01(水) 12:50 ID:???
うむ今は専門も大学も
どれだけ、そいつ自身がやりたいこと
っていうか、勉強したいことあって
勉強しまくって、それでもなお自分の
力量に満足しないで、続けてるやつが
将来成功するんじゃないのかな?
昨日ニュースで失業率過去最悪とか言ってたけど
なまじ、うそじゃないかも。
日本もそういう時代に来たんじゃない?
誰しも就職できたり、仕事がやらなくてもやったようになる
時代じゃなくなったはず。

大卒、専卒とか学歴とかこの先
関係なくなっちゃうかもね。
俺は専卒で、今はたらいってけど、
いつそういう時が来るか分からないから、
普段から、必要以上の事勉強する気でいるよ。
でもなかなか暇がないんだよね。
CE忙しい〜!!!
608名無し専門学校:2001/08/01(水) 15:43 ID:???
>>601 勝手に確信してな!! 負けイヌ!!

601よ あんたは、こんなことできるか?
1ヶ月以内に100万の収入(純利益)を得てください。
犯罪 以外の方法でお願いします。

もしくは 不労所得で年間 800万得てください。
あんたなら どうする?
609名無し専門学校:2001/08/01(水) 15:45 ID:???
>>608
何の話だ?
610名無し専門学校:2001/08/01(水) 15:56 ID:???
>>609 頭が柔軟なら 簡単にできること
まあ 人脈もないと話にならんがね。
お金をいかに儲けるかって話

大学生、専門生、高校、厨房 だれでもいいから答え考えてみな
特に601のようになんでも勝手に決め付けるヤツ 答え書いてみな
611名無し専門学校:2001/08/01(水) 16:07 ID:???
>>610
アイデアをこんなところでは出さないだろ。普通。
情報の価値の認識が叫ばれて久しい昨今なのに。
100万のアイデアは絶対ここでは言わない。
612名無し専門学校:2001/08/01(水) 16:33 ID:???
>>611
しょうがないなー これぐらいでアイデアって・・・
100万稼ぐ方法ぐらい ごろごろあるよ。
アイデアは、別に必要ない。
アイデアを売ろうなんて考えてるんじゃなかろうな!
613名無し専門学校:2001/08/01(水) 16:37 ID:???
>>612
そりゃあるよ。なんだってね。
100万で仕入れたものを200万で売れば100万利益がでるんだから。
そういう道で生きてるわけじゃないから答えるのめんどくさかった
の。まだ答えてないけど。
レスした俺が悪かったな。そんなこと聞いて何になんの?
614613:2001/08/01(水) 16:49 ID:???
あんな書き方したら何いわれるかたまったもんじゃないな。

なんで100万稼ぐ方法を聞きたいのか知りたいんだよ。
615名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:04 ID:???

       専門学校生の反撃!大学生が唖然!!!

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=996588917
616名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:11 ID:???

       専門学校生の反撃!大学生(詐称)が惨敗!!

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=996636407&ls=50
617名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:42 ID:???
>>613
またまた バカなんじゃねーの100万で仕入れた物って・・・
じゃあ 初めの100万どうすんだよ!!
だから 学生はだめなんだよ!
618名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:43 ID:???
けっきょく自分をひけらかしたいだけの詐称厨房決定♪
619名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:46 ID:???
>>618
同意。

>だから 学生はだめなんだよ!

あぁ、なんて厨房な響き。
>>613をよく読んでないし。けっきょく自己満のおっさんかよ。
もっともらしいこといってるからもっと大人な人だと思った(w
620名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:49 ID:???
とりあえずおっさんが案だしてみ?
だいたいここにいる奴なんて100万稼ぐ方法なんて考える必要の
ない奴ばっかりだろ。こんなとこまで優越感得にくる自称社会
人(?)終わってんな。まじで。
621名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:52 ID:???
あんまりいわれっぱなしもむかつくんで。
100万分仕入れるから、20日締めで振込みにしてくれってすれば
最初に金はいらない。人脈あればできるだろ?実際それくらい
やったことあるし。100万もつかってないが。
知り合いの社長がおんなじようにして金作ったから書いてやった
のに、学生呼ばわりで終わり。頭固いのはどっちかね?
ププー
622名無し専門学校:2001/08/01(水) 17:59 ID:???
自称 大学生諸君!
ユニクロは どうやって利益を上げているか?
答えてみー!!
623名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:00 ID:???
>>622
厨房放置。
624名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:01 ID:???
>>623
同意。
625名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:01 ID:???
そしてこのスレ


ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーー
626名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:02 ID:???
>>621 バカ決定!!
売れなかったら どうすんだ! 大変リスキーな やり方ズラ!!
627名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:04 ID:???
>>626
リスキーでもできるだろ?
だれも安全に確実にとはいわなかったはずだが。
まず日本語読めるようになったほうがいい奴が多いな(w
628名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:05 ID:???
>>626
この板常駐の荒らし厨房発見!!
どうせ大学生詐称の常習犯だろ!市ね(ワラ
629名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:07 ID:???
>>620
せっかく お金儲けの 勉強させてやろうと
思って書いてるんだから 考えて書いてみなよ!
どうせ ヒマだろ!
俺といっしょで オフでしょ! こんな暑いときに
仕事なんかしてられねーもんな。7月〜9月末は、お休みでしょ。
630名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:16 ID:???
>>627 もバカ決定!!
だれも 安全、確実に・・・・だって
ホントしょうがないなー 安全・確実な方法を
とるのは 当たり前のこと
そこを 突っ込まれたからって日本語うんぬん 言うなよ!

だいたい 売れる保証もないのに 支払い待つ馬鹿はいないよ!!
お互いにメリットがあってはじめてだろ!
人脈って 書いちゃったからかな?
人脈が あったって 相手にもメリットがなきゃ
その人脈もつづかんよ!!
631名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:24 ID:???
>>630
だから、何しに来たんだって聞いてるやん。
それに最初にまだ答えてはない。っていうたでしょ?
単純にそうすれば100万できるけどって話しかしてないのに鬼の首
とったみたいにこれだから学生はって。
情けない社会人だな。なんでそんなことを聞くの?って書いてるで
しょ?二回も。あんた馬鹿だよ。ほんとに。
人馬鹿にしたいがためだけにこんなとこきて。
揚げ足取ればいくらでも馬鹿に出来るの。
それくらいわかってんでしょ?
だからもう一回聞くよ?なんでこんなこと聞いたの?
632名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:26 ID:???
>>629
独り善がりな人だなあ。
誰も言わないから言ってあげるけど、板違いなの。
完全に。
そういう板探して逝けよ。もしくはそういうスレたてろって。
答えてくれなくてもあたりまえ。そんな話するとこじゃないでしょが。
あったまわりい。
633名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:29 ID:???
あと、自分で例しめせば?
自分からまず語るのはコミュニケーションの基本でしょ?
だからまわりから厨房って言われるんだよ。
一方的に発言→答えないと煽る→答えると馬鹿にする
煽りしかできない低脳人間の典型ね。
634名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:30 ID:???
>>632-633
親切すぎ。
頭悪い人は放っておけって。
635名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:31 ID:???
>>634
同意する。
636名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:35 ID:???
2chに厨房はいらん。
勘違い野郎が多すぎる。
637名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:35 ID:???
そうだ、学歴板行けおっさん。
みんな喜んで相手してくれるよ。
638名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:40 ID:???
終わりだな。
おっさん。
もう二度とくんなよ。
639名無し専門学校:2001/08/01(水) 18:45 ID:???
だいたいもとから誰もかまってやらなきゃよかったんだYO!
640名無し専門学校 :2001/08/01(水) 18:55 ID:???
おっさん ですが
>>631
どこが 揚げ足なんだ? 純利益を上げるってことは
確実に利益になんなきゃ だめでしょ!
利益が あがるか どうかもわからない方法 書いておいて
それは ないんじゃないの?

で この板は 専門と大学の何を競ってるの?

なぜ、俺が利益をあげるには・・・っ書いたかって言うと
専門生 大学生どっちがビジネスを起こす力があるか
競わせたかったから。

でも きっと答え書いたの厨房だろうな。
専門生 大学生は こんな答え書く訳ないものな。
641名無し専門学校:2001/08/01(水) 19:02 ID:???
>>640
この板は専門学校のことを話すためにあります。
大学生と専門学校生が競い合うための板ではないんです。
最近、専門学校生を馬鹿にしたい自称大学生がこういう雰囲気にした
だけです。だから、あなたがしていることも本当は自称大学生と同じ
になるんです。だから反応が冷たいし、詐称だと言われるんです。
せっかくなんで煽らずにマジレスしときます。終わり。
642名無し専門学校:2001/08/01(水) 19:08 ID:???

あと蛇足ですが、やはりあなたが意図するような展開にするためには、
まずあなたが例を示す必要があったと思います。そうしないと論の足並
みがそろわない事は明白だったように思います。また、いかに煽られた
からとはいえ、あなたも感情的に文章を書いてしまったのも失敗ですね。
643名無し専門学校:2001/08/01(水) 19:11 ID:???

わかってもらえたなら板の特質に沿った話が進むようご協力ください。
最近、荒れていて困っているんです。
644640:2001/08/01(水) 19:13 ID:???
おさっんですが
そう言うこととは知りませんでした。
不愉快な思いをさせて申し訳ございません。

しかし、私がだした問題は 時間のゆるす限り
考えてみてください。

今に必要になってきます。たとえ技術があっても自分より
上の人は必ずいます。だから 技術だけでは飯は食えません。
お金を生み出す方法を考える癖はつけといた方がいいですよ。

本当に申し訳ございませんでした。
645名無し専門学校:2001/08/01(水) 19:16 ID:???
こちらこそいろいろ不快な思いさせたと思います。
ただ、さきほども書いたような状態が続いているのでああいう対応をせざるをえなかったのです。
あなたは良識的な方なのに煽ったりしてもうしわけない。
また別の板ででも建設的な議論ができればよいと願っています。
646名無し専門学校:2001/08/01(水) 19:25 ID:???
本当にご迷惑をおかけしました。
647名無し専門学校 :2001/08/01(水) 22:10 ID:???
なにげにアゲ
648名無し専門学校:2001/08/01(水) 22:52 ID:???
588はageとか入れてる時点でつい書き込んだ人じゃなくただの似ちゃんねらー
649某大:2001/08/01(水) 22:59 ID:???
>>608
俺、証取法上でなく商法上でなら1日で100万円簡単に利益あげられるよ
ココまで書いたら理解できるだろ?

まぁ、たいていの専門学校生の人は何言ってるのかわかんないかも。
わかったら書いてみな。>専門学校生で優秀な人

あ、Wスクールは大学生とみなします
650名無し専門学校 :2001/08/01(水) 23:21 ID:???
>>649
困った人だ これじゃ答えにならないよ。
商法上って書いて話をごまかしてる。
その方法を答えてみてって書いているのになぁー。
651某大:2001/08/01(水) 23:31 ID:???
>>650
ごまかしてないんだけど・・・。

誰か説明してやれよ(ワラ)>>社学四年君とか
652某大:2001/08/01(水) 23:32 ID:???
自称経営者のオッサンでもわかるだろ
上のを簡単に説明してやってよ
653名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:33 ID:???
>>649
こいつもちょっとイタイやつだな

ていうか違法でなく簡単に一日100万の利益あげられるんだったら
やれば?それとももうやってるの?答えてね♪
654某大:2001/08/01(水) 23:35 ID:???
>>653
ハァ?イタイ?
ふふ・・専門君には理解できないようだね
655名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:36 ID:???
>>654
だからいってみろよ(W
656某大:2001/08/01(水) 23:37 ID:???
>>655企業が利益上げる仕組み知らんな(w
657自称経営者:2001/08/01(水) 23:37 ID:???
わたしには なんのことやら?
某大 さん 自分でふったんだから ちゃんと答えてあげれば?
あなたまで 詐称扱いされちゃうよ!
658名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:39 ID:???
>>656
だーかーらー
いってみてくれよ。
659某大:2001/08/01(水) 23:40 ID:???
ってかスゲー単純な話なんですけど。
誰かー。ホントにわかるやついないのか?
商法上でなら利益出せるぞ??
660名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:41 ID:???
>>659
なんでほかの人に説明させようとしてんの?
てめーのけつはてめーでふけよ(w
661某大:2001/08/01(水) 23:46 ID:???
専門でも一人くらいはわかるやつ居るだろうって期待だよ
662名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:46 ID:???
>>659
おーい!
はやく言ってくれー!
663名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:47 ID:???
期待しなくていいから言ってクレー!
664名無し専門学校 :2001/08/01(水) 23:49 ID:???
別に期待していただかなくても良いので
某大さん わかりやすく説明してください。
665某大:2001/08/01(水) 23:49 ID:???
じゃあ説明してやるよ。
商法上、証券取引法上で要求される連結F/S(ConsolidatedFinancialStatement)
は要求されない。
これは内部統合はするが外部統合はしないことを意味する。
よって個別財務諸表上に未実現損益は残る。
以上の理由から利益はあげられる。
666名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:51 ID:???
>>665
イタタター
おまえにその基盤はあるのかい?
667某大:2001/08/01(水) 23:51 ID:???
>>660
ケツふきました(ワラ)
668名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:52 ID:???
>>667
ふけてねー(w
669某大:2001/08/01(水) 23:53 ID:???
あはは。やべーこいつらぜってぇ財務諸表論と商法理解してねぇ(ワラ)
670名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:55 ID:???
>>669
理解してないからもっと噛み砕いて説明してね。
671名無し専門学校 :2001/08/01(水) 23:57 ID:???
>>665
あのー それは答えになりません。
利益のあがる 仕組みを説明するんじゃないのですが?
方法を答えるんですけど?
672某大:2001/08/02(木) 00:01 ID:???
>>669
連結財務諸表規則読んだら理解できるよ

>>671
方法だよ。実際やってるところもある。
コマッタ経営者がやる手だが。
673名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:05 ID:???
>>672
おまえが一番コマッタやつだよ(w

第一おまえにはできないじゃん。
1日100万の利益をその方法であげるために
どのぐらいの規模の会社ならできるの?
無知な私に詳しく説明してよ。
674私大生たん:2001/08/02(木) 00:05 ID:MVDBZ6j2
情報関係の学科の大学に通ってますが
専門学校の情報(特にプログラミング系)ってどう?
やはり実践的なことを教えてくれるんですかね?
ちょっと気になってる。

今大学2年だが やってるのは
理論(アルゴリズムとか)と
基礎的なプログラミング(ちなみにC)ばかり…
3年からはJavaもやるらしいけど。
これで就職できるのか・就職してからやっていけるのか
かなり不安です。

専門学校生の方 教えてくだされ〜。
675名無し専門学校 :2001/08/02(木) 00:05 ID:???
某大さん申し訳ございませんが、具体例書いていただけませんか?
676某大:2001/08/02(木) 00:07 ID:???
純利益と収益は現金とは違うんよ。

>>673
ぷっ。専門学校生にバカにされちった(w

あのさー 一般常識学んだ方がいいよ。
いわゆる「利益操作」ってやつだよ。
677名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:12 ID:???
>>674
俺のところは1年でVBがメイン
2年になるとCやwindowsCなどをやっている。
でもプログラミングの授業は全体の1/3くらいで
あとは理論やプレゼンなどの授業です。
VBではオセロゲームを作る(AIを含む)程度のレベル
678名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:13 ID:???
>>676
だから利益のないおまえにはできないだろっていってんじゃん(w
679初体験:2001/08/02(木) 00:15 ID:???
非常にスマソ
>純利益と収益は現金とは違うんよ。

ってどういうことですか?
純利益って
収益って なんなんですか?
680某大:2001/08/02(木) 00:19 ID:???
アハハ。妙に絡んでくるねー。大学生はお嫌い?
俺資格のために専門学校の情報見にきただけなのに。


>>利益のないおまえにはできないだろっていってんじゃん

あのさー利益の無いってあたりから言葉の使い方がダメなんすけど。(ワラ)

ついでに言うと上記のことは誰にでもできる。
それを理解している社会人はどれだけでも居る
やらない理由は「利益操作」だから<配当可能性の問題
あー商法上未成年はダメよ。
681私大生たん :2001/08/02(木) 00:20 ID:???
>>677

AIを含む、か…VBはやってないですが 凄いですね。
うちの大学は 実際のプログラミングを
教える時間が 週3時間しかないので
こんなんで良いのだろうかと 不安の毎日です。
(一応 家で独学でも勉強進めてますが)
失礼ですが 就職とかはどうですか?
プレゼンとかがあるのは やはり実践的で良いですね。
うらやましいです。Wスクールしたいけど
金も時間もない…ウツだ。
682名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:22 ID:???
>>680
やれないこというなよ
配当可能性の問題ってなに?
683某大:2001/08/02(木) 00:22 ID:???
>>681
Wスクールどういうところがあるん?
結構高い?安い?
684某大:2001/08/02(木) 00:24 ID:???
>>682
あのさー・・絡んでくるんだったら理解して絡んで・・・
別の意味で疲れる・・・汗
685初体験 :2001/08/02(木) 00:25 ID:???
>ついでに言うと上記のことは誰にでもできる。

って ことですが どうやってするのですか?
100万 儲けたいです。方法を伝授してください。
一応 成人してます。
686名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:31 ID:???
>>681
私の学校の就職は情報処理系の専門の中でもよいほうだと
おもいます。
就職してからの心配をしているようですからひとこといいますと
最近の情報系(SE採用)をしている企業でも
文系の大学生を採用している会社が多いと思います。
私が内定している会社も半分は文系大学生です。
なので入社時のレベルに合わせた研修を行なっている会社が
おおいのではないでしょうか。
努力を怠らない人であればなんの心配もいらないと思います。
しかし私の場合は、3年課程のため比較的即戦力として
採用されてしまったような気がします。(面接での話だと)
お互い頑張りましょう。
687名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:33 ID:???
ある一方で議論が終了しているぶん、
残って下らん馬頭のしあってる奴等が余計に馬鹿に思える。
全員とは言わんが、クズ専門とバカ大学(偏差値ではなく)が残ってるのか?
688名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:34 ID:???
>>684
専門板で商法の話をして、そっち系以外の人間が
理解していると思っているおまえが間違ってるよ。

しかもそれって違法じゃないの?(無知でごめんね)
689 :2001/08/02(木) 00:33 ID:???
俺達が馬鹿なのは認めるから、もっと理解しやすく教えてくれよ。

「利益操作」によって、現金100万円が手に入るの?
スレの流れからして、「100万円」ってのは帳簿上の数字ではなくて、
実際の現金のことだと思うのだけど。

このスレの住人が会計用語を理解していないのは明白なのだから、
それを前提にして欲しいな。歩み寄りは賢い人間にしか出来ないのだから。
690名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:37 ID:???
>>684
プレゼンテーション能力はないんだね。
専門知識のない人間に専門用語使うのは愚かだよ
691某大:2001/08/02(木) 00:40 ID:???
>>688
合法だよ
多かれ少なかれ個別上どの大企業もそういう利益出してる

利益あげれるって書き捨てで終わるはずだったけど
絡まれたんで書いちゃった。ややこしくてごめんな
692某大:2001/08/02(木) 00:41 ID:???
>>690
ゼロから説明したら本一冊分にはなるんでごめんね。
693名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:43 ID:???
>>691
であなたの環境で一日100万利益あげれるの?
694某大:2001/08/02(木) 00:43 ID:???
社学よねん@もうすぐ会計士補@SONET君がこっちきてくれたら
頭イイからわかりやすく説明してくれるんだろうけどなー
俺のアタマじゃ無理だわ(ワラ)
695某大:2001/08/02(木) 00:45 ID:???
だからあげられるって言ってるじゃん
696名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:45 ID:???
>>695
じゃあやればいいじゃん
697私大生たん:2001/08/02(木) 00:47 ID:???
>>686
そうですね、社会に出れば学歴より努力!
色々と聞けてよかったです。それでは。
698689:2001/08/02(木) 00:48 ID:???
オイラは放置ですか?

現ナマが手に入るのかどうかだけでも教えてくだされ。
未実現損益なんて話は理解不能なので。
699ブキッチョ(子豚):2001/08/02(木) 00:51 ID:???
700
700名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:52 ID:???
ふう 馬鹿が騒いでいるようだな。
なに100万円を一ヶ月で稼げる?
・安全
・確実
・誰でも実行可能
の条件付きか。

まずそんな美味しい方法があれば誰も苦労しないと
思うのだが。
あとこれを言い出したのは詐称疑惑で突っ込まれた奴だろ?
会社のオーナーとかいう。詐称疑惑にも答えないで何やってるのやら。
701名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:54 ID:???
>>700
いや、某大の場合一日です(w
702某大:2001/08/02(木) 00:54 ID:???
>>696
てかまた戻ってるしもういいよ
理解する気ないだろうしできないだろうし

ま、利益出す方法もあるし行われてるってのは事実よ
そこらへんは必要性に応じて。


>>698
うん
703名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:55 ID:???
誰でもって事は道端のホームレスにその方法伝授すれば
一ヶ月後にはアパート暮らしくらいは出来るように
なってるんだな。
このホームレスの行動と仮定して説明してみなよ。
704マネ多郎:2001/08/02(木) 00:56 ID:???
おおおおおでなんか一日で1000000000億円を
安全に稼げるよ。馬鹿には説明しないけどね 爆笑
705某大:2001/08/02(木) 00:56 ID:???
>>608見ようね。純利益を得るんだよ
706名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:57 ID:???
>>702
結局、自分では出来ないことをいってたんだね。
年間利益36500万(うるう年は36600万)
本でもだしたら?(w
707名無し専門学校:2001/08/02(木) 00:58 ID:???
ぎゃははは出来るわけねー
708名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:00 ID:???
100万円稼げる方法があって誰もが実行しないってのは
限定条件だからだろう。その程度ならスーパーのレジ
誤魔化しみたいなのと同じだな。それを生業にしていける
もんじゃない。
709某大:2001/08/02(木) 01:01 ID:???
>>706
できるよ

だからほんととバカだなぁ
おまえが出した純利益ってのに合致した答え書いただろ
P/LとB/S理解してね。理解したら議論してやるって。
おまえ純利益が何か理解してないからなぁ〜

あーなんか専門学校が理解力無いのよくわかった
ついでに言うと自称経営者も出てこないの見たら詐称か
つまんね
710某大:2001/08/02(木) 01:04 ID:???
>>708
そいうこと。
ちょっとだけ理解できたみたいだな。進歩じゃん。

でも使い方によってはすごく得するから人によっては利用してるってこと。
711名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:04 ID:???
ところで某大って何大?
712689:2001/08/02(木) 01:04 ID:???
>>705
ゴメン。
>>608に「純利益」って書いてあるね。
キチンと読んでなかった。
608も「収入」ならともかく「純利益」なんて書くから、
会計学の世界になっちゃうんだよな。
713掃除やさん:2001/08/02(木) 01:06 ID:???
>711
漏れも記になるよ!
まさかまさか帝京とかじゃないよね?
714某大:2001/08/02(木) 01:07 ID:???
>>711
学歴板でボコボコにいじめられる底辺大だよ
ま、帝京大よりはちょっとうえかな。(ワラ)
715名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:07 ID:???
謝るな ぼけがぁ
まあ普通人の感覚からすればあの問いだとすると
その辺のごろつきでも100万円の札束をらくらく
手にする方法って考えるよな。
716名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:08 ID:???
帝京より上って日東コマ専? マーチ?
>>714
717某大:2001/08/02(木) 01:08 ID:???
>>712
わかってるじゃん
718689:2001/08/02(木) 01:08 ID:???
まあ、608は「裸一貫で100万稼げるアイディアを出せ」って
言いたかったのだろうけど。

課題がそれなら結構難しいよね。
719掃除やさん:2001/08/02(木) 01:09 ID:???
>711
記になるなぁ。日当コマ船?
学部は 経か商ですかな。
720某大:2001/08/02(木) 01:09 ID:???
>>716俺がかわいそうだから聞くな(ワラ)
721名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:10 ID:???
いや608の答えも大した事ないと思うぞ。 笑
722高学歴:2001/08/02(木) 01:11 ID:???
三流私大は消えろ!>某大
723某大:2001/08/02(木) 01:11 ID:???
>>718
つまり出題者が自分の考えてたことに反して言葉間違っちゃってたわけね
議論かみあわねーわけだ
724某大:2001/08/02(木) 01:12 ID:???
一人何役もやるのやめてねー(ワラ)
725掃除やさん:2001/08/02(木) 01:15 ID:???
>722
激しく同意。
専門と大学じゃベクトルが違うのにねぇ・・・
専門生の皆さん 迷惑かけちゃってごめんよ。
726名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:16 ID:???
>某大
できるよ じゃねーよ やれよ!
727某大:2001/08/02(木) 01:16 ID:???
だから自作自演飽きたって(w
しかも絡んできたの専門じゃん わらわら
728立命館:2001/08/02(木) 01:17 ID:???
俺より上の大学ですか?
729名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:17 ID:???
自作自演って2chでは公認なのになあ。
俺なんかしょっちゅうやってるけど、今時
自作自演=悪って思ってる人いるんだ・・
730名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:18 ID:???
三流私大だからな
>>729
731某大:2001/08/02(木) 01:19 ID:???
>>729
あんま2ch居ないんで(ワラ)
732名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:21 ID:???
まあ結局これで大学生の苦労もわかったろ?
ある程度のランクに達していないと恥ずかしくて
大学名も言いにくいって事さ。ネット上だけでなく
現実の色んな場所でさ。
大学生を目指そうと思っている人は頑張って
マーチくらいにははいっとくべし。
733689:2001/08/02(木) 01:20 ID:???
実はみんな大学生?
某大ちゃんの在学校に異常な関心をみせてたし(w
734某大:2001/08/02(木) 01:23 ID:???
>>728

いやー立命館様様には勝てないっすよー
735某大:2001/08/02(木) 01:23 ID:???
>>733
俺も思った わら
736名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:26 ID:???
大学生の苦労?

だったらもうちょっと大学生らしくしてみそ。
おまえとは一緒にして欲しくないね。
もし一緒の構内にいるかと思うと寒気がするね。
737某大:2001/08/02(木) 01:28 ID:???
てか専門学校の人なら名前聞いても知らないし詐称かどうか判断しようも無いけどなー
738詐称大学生:2001/08/02(木) 01:30 ID:???
ある程度の大学(極端に人数少ないとか)
以外なら大抵webに学生のBBSがあるから
そこにかき込んで頼めば詐称一発でわかるよ。
739名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:32 ID:???
>>738
無理だろ(w
740詐称大学生:2001/08/02(木) 01:33 ID:???
この前の関大詐称君の時はその方法でうまくいったYO
詐称する=ある程度高学歴大学 だからね呼び込みやすい
741名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:34 ID:???
>>740
どの程度までそいつから情報を引き出したの?
742掃除やさん:2001/08/02(木) 01:35 ID:???
某大のカナリ切ない図式が見えたな。
奴の頭の中じゃ
学歴が自分より高い者には媚びへつらい
専門には 「ボクって大学生だからァ〜」と
馬鹿にするんだな。

可哀相だな。お前の一生が見えた気がするよ。
本気で同情する。ワラ

>739
詐称大学生は 通学や学食について
質問出せば すぐにボロがでるよ。
743詐称大学生:2001/08/02(木) 01:41 ID:???
そう大学近所の飯屋とかについてとか
聞いたら全然答えられなかった。
744名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:42 ID:???
>>742
校門のまえの○○食堂がどうとかきくの?

2chは詐称が多いからよっぽどひどいやつじゃなければ
調べるほどのもんじゃないでしょ。
745詐称大学生:2001/08/02(木) 01:44 ID:???
自分で調べたんじゃないよ。関大チャトに行って
詐称学生がhtttp:://・・・で暴れています、詐称喚問
プリーズってかき込むだけさ。
746名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:46 ID:???
>>745
なるほどね。
で、詐称大学生の本当の大学は?(w
747 :2001/08/02(木) 01:46 ID:j8KZZnjE
匿名の掲示板では、
そいつが何者か?よりも、
そいつが何を言ってるか?で判断するしかないよ。

ネット上では学歴も収入も容姿も声も、性別でさえも、
周りに自分の意見を訴える時には役にたたないのだから。

今回も某大がどこの大学の人間かよりも、
某大が使った会計用語に誰一人ついて行けず、
同じ土俵での議論が出来なかった、って事の方が重要だと思うよ。

何か某大の自作自演っぽいけど(w
748掃除やさん:2001/08/02(木) 01:47 ID:???
>744
例えば 最寄駅は?駅の周りのコンビニはいくつ・コンビニ名は?
学食で一番安いメニューは?その値段は?とか。
あとは その大学で有名な(もしくは変わっている)サークル名を
3つ挙げて特徴を述べろ、とか。
まぁ 色々あるでよ。
749詐称大学生:2001/08/02(木) 01:48 ID:???
経済・経営・商の学部じゃなけりゃ某大より
ランク上の大学でも会計用語は知らないだろ。
750名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:50 ID:???
>>747
簿記系の専門がいたらわかったのだろうけどね。
751名無し専門学校:2001/08/02(木) 01:51 ID:???
詐称は大抵わかってしまうね。年収数千万の
人とか会社のオーナーとか言われても
そんな奴がここにきて議論してるだけでまず疑わしい 笑
大学生は暇だから高学歴が紛れ込んでいるのはあるけど。
752名無し専門学校:2001/08/02(木) 02:40 ID:???
この騒動の原因608です。
すみません。純利益って書いた為に混乱を招いてしまって・・・。

単純に>>718の書いたことが 下の問いの真意です。

1ヶ月以内に100万の収入を得てください。
犯罪 以外の方法でお願いします。

これだとどう答える 某大さんは?
753名無し専門学校:2001/08/02(木) 02:43 ID:???
まぐろ漁船に乗る。保証人は親にして前金で貰う
754名無し専門学校:2001/08/02(木) 02:45 ID:???
商品券の流しってのも無限に稼げたよなあ。
小手先の裏技みたいならあると思うけど
誰でも永続的に出来る方法はないかと
755名無し専門学校:2001/08/02(木) 02:48 ID:???
質問 608はその方法で毎月100万稼いでいるんですか?
756名無し専門学校:2001/08/02(木) 02:54 ID:???
車100万で売りたいやつと 車200万で買いたいやつを探す。
税金やら諸費用は別で考えるとして、そんで仲介に入って100万貰う。
757名無し専門学校:2001/08/02(木) 02:57 ID:???
年収は単純計算で1200万円だよな。裸一環で誰でも出来るって
条件があるから4人家族でやれば月400万の収入
758名無し専門学校:2001/08/02(木) 02:58 ID:???
誰でも出来るなら日本国民みんながやればいいんだよ。
759名無し専門学校:2001/08/02(木) 03:08 ID:???
>>608 ですが 毎月は無理 せいぜい年に多くて4回がいいとこ
40〜50万くらいのときがほとんどです。(税金は別ね)

誰でもやろとおもえばできるよ。ただ対象を探すのが大変。
760名無し専門学校:2001/08/02(木) 03:59 ID:???
>>608
パチorスロか?(ワラ
確かに年4回(3月〜4月上旬・6月・盆前・11月下旬〜クリス
マス前)店側が意図的に出すし、本気で打てば100万稼ぐことも
無理ではないと思うが。

ネタ(上はマジだが)はともかく、商法で年4回ということは春夏
秋冬に関係あるんだよね?
ということは…?!
761名無し専門学校:2001/08/02(木) 07:36 ID:???
大学生同士の詐称対決だなー。
762IQ10:2001/08/02(木) 11:34 ID:???
sage
763 :2001/08/02(木) 12:59 ID:NNQaMdqo
というかID出せもしない奴等が自作自演っていうなよ。
764名無し専門学校:2001/08/02(木) 13:29 ID:???
大学通って夜専門に通えばいいじゃん。
っま、ヴァカしか逝ってないがな
765名無し専門学校:2001/08/02(木) 23:04 ID:???
>>764
kanenomuda
766帝京大学1年:2001/08/02(木) 23:11 ID:???
物乞い予備軍である専門は大卒が道を通るときに土下座して道を
譲らないといけないという法を小泉内閣が作ってくれることを希
望する。
767名無し専門学校:2001/08/02(木) 23:36 ID:???
某大は嫌味謙遜してるね。
偏差値的にはもっと上の所でしょう。
768名無し専門学校:2001/08/03(金) 00:39 ID:???
>>749
経済・経営・商と会計系専門学校と会社経営者+経理部財務部は理解できるかな
社学とかも幅広い分野を学んでるので理解できる。
法学部は商法と証券取引法の違いはわかるだろう。

理解できる人いっぱいじゃん
769名無し専門学校:2001/08/03(金) 00:43 ID:???
>>767
ジサク カコワルイ
770名無し専門学校:2001/08/03(金) 00:46 ID:???
選民思想を信奉する大卒は専門が道を通るときに土下座して道を
譲らないといけないという法を小泉内閣が作ってくれることを希
望する。
771名無し専門学校:2001/08/03(金) 00:48 ID:???
>誰でもやろとおもえばできるよ。ただ対象を探すのが大変。
>>759

大変なら誰でもできねーじゃねーかよ。最初は裸一環で
誰でも出来るって言っているのにそれが年4回限定とか
対象探すのは大変とか後付で色々条件換えるなよ・・
だから専門は・・
772帝京大学1年:2001/08/03(金) 00:49 ID:???
>>770
専門は脳味噌がないからコピペに頼るしかないんだね。ププ
773名無し専門学校:2001/08/03(金) 00:52 ID:???
>>768
理系だと分からないと思うのだが?
それとも理系でも分かっていて当然なの?
774理系大学生でし:2001/08/03(金) 00:54 ID:???
いや、全然わからんよ(^_^;)
情報系専攻だが。
775名無し専門学校:2001/08/03(金) 01:00 ID:???
そんな専門にしか相手にしてもらえないからないから
くだらないスレッドに頼るしかないんだね。ぷぷぷぅ
776  :2001/08/03(金) 01:13 ID:???
某大の言ってたことは、
簿記一級程度の会計知識がないと
理解不可能。

簿記一級レベルの会計知識をもってる学生は
経済・商学部でもそんなに多くないよ。
777名無し専門学校 :2001/08/03(金) 01:20 ID:???
>>771 すまなかったな!!

誰でもできる=努力せずともできるって思ってしまうのが
専門の良いところなんかな!!
778767:2001/08/03(金) 01:45 ID:9sfUaGlI
>>769
自作自演じゃないYo!

ていうかさ、どうして上とか下で敏感に反応するの?
専門卒としてわからないでもないが、ちょと痛い。
779名無し専門学校:2001/08/03(金) 01:57 ID:???
帝京君あいかわらずつまんないね。
780帝京大学1年:2001/08/03(金) 02:08 ID:???
帝京HNは共有HNです
781名無し専門学校:2001/08/03(金) 02:11 ID:???
みんなつまんないよ?
782名無し専門学校:2001/08/03(金) 02:11 ID:???
学歴板のデビル党なみになってほしい<帝京
783帝京大学1年:2001/08/03(金) 02:12 ID:???
ここに来ている大学生のみなさん、専門批判しているみなさん、
大卒>>専門は当たり前すぎます。ある意味これで議論するのは
不公平です。 よって大学生で詐称専門生になりきって専門学校を
擁護しつつ専門>大学の論陣を張ってみましょう。思考ゲームとしては
面白そうだけどなかなか厳しそう。
784名無し専門学校:2001/08/03(金) 02:20 ID:???
>>783
そのげーむ感覚いいね。
ぜひやってほしいな。
実は俺やったんだけど、自称大学生の自己満足勝ち逃げはへこますの
がけっこう骨だよ。けどへこますとマジで楽しい。
785大学生:2001/08/03(金) 02:24 ID:???
厳しいなあ。自分の中で専門>大学の論述のストーリーが
なかなか思い描けない。
精神論や、特殊例を挙げればいいけどそれじゃ意味ないし。
勉強しなくても、時間的猶予が得られるってのはメリットだと思う
786名無し専門学校:2001/08/03(金) 02:24 ID:???
そんなことより聴いてくれ、>>784
仕事中に、豚のモモブロックをいじってて、思ったんだな。
ラップをかけたモモブロックは、女性のおっぱいに感触が似ている、と。
そこで思いついた。俺は本上まなみとか、イチイチャンのPOPをもってたりするんだが、
これを椅子にたてかけて、椅子の座るところに、モモブロックを二つ固定する。
んで、膝立ちして、ちんこをあてがい、腰を前後に動かすわけだ。
そうすると、モモブロックが従業員価格で100g100円とする。片チチに200g必要
として、一回に400円。この季節なので二日に一回モモブロックを取り替えるとし
て、実に一ヶ月6000円で、毎日本上まなみやら、イチイチャンにパイズリしてもらえる
わけだ。デリヘルより、よっぽど経済的で合理的。
どうだろう?この案は。
787名無し専門学校:2001/08/03(金) 02:31 ID:???
みなさん
帝京大学1年=自称オーナーと判明
788名無し専門学校:2001/08/03(金) 02:34 ID:???
>>786
おお、それいいYO!!
789  :2001/08/03(金) 02:35 ID:???
>>783
まあ、平凡な文系大学生としては、
ビジネス系の専門学校生は怖くないけど、
コンピューター系の専門学校生には脅威を感じるな。

日経の求人欄でも、パソコン知識があれば、
学歴、年齢、性別は不問、ってのが多くなってきたし

大学生が「大卒>専門」といいながら、
大卒と専門の平均年収や社会的地位を持ち出してたりするけど、
その「大卒」って一流大のことなんだよね。
国公立やマーチ、関々同立(以上)のデータを除いた「大卒」だと
けっこうショボイ結果になるんじゃないかな?
790名無し専門学校:2001/08/03(金) 02:46 ID:???
>コンピューター系の専門学校生には脅威を感じるな

これは全く感じない。コン専ってマニア、オタク層か、
とりあえずIT革命でしょ!みたいな一般人が多いし。
791789:2001/08/03(金) 03:04 ID:???
大卒って言うけど、
たとえば偏差値45程度の大学の出身者って、
専門卒や高卒のヤツ(ドキュソ系は除く)よりも生涯賃金って上なのかな?

専門より2年、高卒よりも4年、社会に出ることが遅れることを考慮すると
結構、怪しいかもしれんよ。

(あくまで>>783の提案にそってるだけね)
792名無し専門学校:2001/08/03(金) 03:09 ID:???
やはり大卒というからには最低日東コマ専産金交流位
からだろ。それより下だと別に議論せんでも大卒=専門
で構わない。
793名無し専門学校:2001/08/03(金) 03:16 ID:SIb8zeEk
>>792
言いたい事はわからんでもないが、専門のどきゅそが言って良いことじゃない。
794名無し専門学校:2001/08/03(金) 03:17 ID:???
>>793
そんな君は高学歴なんだね?
795789:2001/08/03(金) 03:35 ID:???
>>792
大卒=専門じゃ面白くない。
専門>大卒にもってかないと(w

公務員なんかも、
国1、国2、国3ってあるよね。

国1は東大クラス。
国2は国公立や偏差値60以上の私大
国3は高卒、専門卒、短大卒
(官庁は3つのクラスからバランス良く採用。それぞれのクラスに役割があるので、
優秀な国2を切り捨ててでも、国3を数人採用する)

国2なんて勉強すれば合格するけど、
底辺大学の出身者がコネなしに採用されることなどありえない。
国3取得の大卒なんて論外。

専門卒なら(同レベルでの争いは地獄ながらも)国3で採用される可能性がある。

待遇はどうあれ、とりあえず「大樹」に寄りかかりたいなら「専門」が良い。
とまでは言わないけど、底辺大学卒では可能性がヒトカケラもないのは事実。

「大企業」でも似たようなことがあるんじゃないかな?
底辺大では無理な大企業に採用される専門生もいるのだから。

夏休みとはいえ、オイラも暇人だな(w
796>>793:2001/08/03(金) 04:13 ID:???
どきゅそって何?
お前頭悪いだろ?
丸暗記人間の気色悪さをモロ露呈してるね。
797某大:2001/08/03(金) 07:25 ID:???
>>769
自作じゃないよ
俺は底辺大学だ。
798朝日コンピュウ−タスク−ル:2001/08/03(金) 08:04 ID:WNGVo./Y
未だ続いてるのか・・・
799名無し専門学校:2001/08/03(金) 09:32 ID:???
素朴な疑問なんですけど
大卒と専門卒とどっちが上なの?
800名無し専門学校:2001/08/03(金) 13:09 ID:???




       (・∀・)オモロ!





 
801名無し専門学校:2001/08/03(金) 15:20 ID:???
>>799
散髪なら専門のほうが上。
他は自分で考えろ。
802名無し専門学校:2001/08/03(金) 20:16 ID:???
>>801
ワラタ
803名無し専門学校:2001/08/03(金) 20:28 ID:???
>>789
国2に合格する専門卒はダメ人間ですか?
804799:2001/08/03(金) 21:34 ID:???
>>801
理容師、美容師になるならって事ですね。
じゃあ専門卒と中卒どどっちが上ですか?
805名無し専門学校:2001/08/03(金) 21:47 ID:???
がんばれ
806名無し専門学校:2001/08/03(金) 22:17 ID:???
>>804
だからさぁ、何を比べるかで違ってくるでしょ?
若さなら中卒だし、学歴なら専門卒だし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:06 ID:tFn2DcY6
まだあったのかこのスレ

働いて稼いでからなんか言えよ
社会出て駄目なら意味ないだろうがどっちでも
808名無し専門学校:2001/08/03(金) 23:09 ID:???
働いて稼いでいる人がなんでわざわざ専門板の
それも大学VS専門なんて見ますか? 笑
結局気になっているんだね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:15 ID:tFn2DcY6
すまん、、エンジニアになって学歴なんて
意味ないと強く思う。

今更TCP/IP本読んでたりとか
Linux入れたとかとか
ドキュソ満載・・・
教授推薦って一体・・・・
810名無し専門学校:2001/08/03(金) 23:20 ID:???
>>809
Linuxなにつかってんの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:24 ID:tFn2DcY6
今動いてるのはRed hat 7J・98SE
最近Solarisのが楽しくてごぶさたしてるが・・・

ULTRA10 8万で売ってたほすぃ
給料日はよこい
812名無し専門学校:2001/08/03(金) 23:26 ID:???
>>809
確かに暇な4年時にそれくらい勉強しておけって
感じだな。今は就職先が無いから、どんな奴でも
推薦なんだ。そいつがハズレってわけじゃないから
長い目でみてやってよ。
813 :2001/08/04(土) 02:57 ID:???
・一流企業社員、公務員になれる可能性

一流大(幹部候補)>>二流大(一般社員)
>>専門・高卒(兵隊さん)>底辺大(大卒ばっか必要ないし)

・社会的地位・収入   一流企業の兵隊さん>>三流会社社員
814名無し専門学校:2001/08/04(土) 17:44 ID:???
     
815名無し専門学校:2001/08/04(土) 17:45 ID:???
>>813

一流企業ってドキュソ一部上場じゃねだろうな。
816名無し専門学校 :2001/08/04(土) 18:19 ID:???
>>813
底辺大よりも、
カリキュラムの厳しい専門へ行き、
そこで優秀な成績を取る方が就職状況は明るい、ってことで。

専門・高卒の枠は狭いながらも、枠があるだけでもありがたい。
底辺大の皆さんが、一流企業や公務員を目指す場合、
国公立や難関私大生と戦うわけだ・・・。
煽りとかじゃなしに、マジで大変なんだろうね。
学歴板に行かずに、専門板に常駐する気持ちもわかるよ。
817某大:2001/08/04(土) 19:44 ID:???
底辺大だけど俺〜
818とし:2001/08/04(土) 19:55 ID:pZ55MKzI
ここで学歴自慢したり、学歴けなしたりしている人達って
実生活でも自慢したり、けなしたりしてるの?
それともそういうことすると周りの人達に引かれるからここでやるしかないの?
んで、そういう人達って好きになる人とかも学歴で決めるのかいな?
学歴の低い女や男とは付き合わない?
でもそういう人達って好きになった人とかに
「学歴低いからあなたとは付き合わないよ」って言われたらどうするのだね?
学歴差別する人とかって、学歴しか誇るものがないから差別するんだろね。
たぶん学歴差別してる人達は周りで嫌われてるよ?
相手は普段の態度や言動で、こいつ学歴自慢したいんだな。とか
差別したいんだろうな。とか分かるもんだからねぇ。
それに学歴高かったら一流企業行けるとか嬉しそうに言ってる人いるけど、
学歴の力を借りないと一流企業に行けないんでしょ?
なんかかっこわるいね。
819名無し専門学校:2001/08/04(土) 19:59 ID:???
>>818

んなーこたーない。
考えすぎ。
820名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:43 ID:???
底辺大にとっても辛いスレになってきた。
821名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:49 ID:???
正直、専門が大卒のみの就職試験うけれないように、底辺大だと相手に
してもらえず門前払いをくう会社もありますよ。
822名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:51 ID:???
>>821

あると思うけど、
詳しく具多的に挙げてください。
823名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:52 ID:???
>>821
社名はいえません。
一流企業といわれた商社、金融、建築は多いです。
824名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:53 ID:???
専門>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>短大♀
825名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:53 ID:???
>>823
最大手なら関関同立でも門前払いくいますよ。
その4校の全部ではないですけど。
826名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:55 ID:???
だいたい、底辺大なら企業に資料請求しても資料すらこないことが
ございます。
827名無し専門学校:2001/08/04(土) 21:55 ID:???
商社、金融、建築、、、いかにもって感じ。。。
828専門生:2001/08/04(土) 21:58 ID:???
>>824
短大♀と比べちゃうとこが悲しいね
829名無し専門学校:2001/08/04(土) 22:00 ID:???
某底辺大に通う俺の兄貴には、
有名企業からの採用案内なんて来ないよ。
兄貴と同い年で、大阪の公立大に通う隣の兄ちゃんなんて、
郵便受けが分厚い案内書で溢れかえっているのに・・・。
身内の話だけに笑い事じゃないんだけど。
830名無し専門学校:2001/08/04(土) 22:03 ID:???
>>829
正直なところ、関関同立でも100通資料請求のはがきを出しても全部
送ってきてくれるわけではありません。
もっと下の大学なら想像できますね。。。
831名無し専門学校:2001/08/04(土) 23:09 ID:???
良識のある大学生(?)のおかげで、現在、専門が優勢か?

そろそろ底辺大の逆襲をみてみたい。
帝京大一年、復活してくれ!
832名無し専門学校:2001/08/04(土) 23:23 ID:???
大卒 vs 専門 っつーより、
底辺大 vs 専門って感じだね
833雀。:2001/08/04(土) 23:27 ID:???
>>862
底辺より上の大学生はこんなとこ来てたら恥だからな。
834帝京大学2年:2001/08/04(土) 23:38 ID:???
そろそろ新スレを立てる準備なのでは?
835テリー後藤:2001/08/04(土) 23:51 ID:???
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
帝京大学、専門生に手も足も出ず!!!

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=996383804&ls=50
836名無し専門学校:2001/08/05(日) 09:59 ID:???
つまり帝京=専門か
哀れ帝京
837名無し専門学校:2001/08/05(日) 16:20 ID:???
学歴板もヒドイね。

理由も述べずに不等式ばっかで・・・「A大学>>B大学」とか。
雑誌等のコピペを貼りまくってる人も多いし、
冷静な第三者からみると、明らかな自作自演も多い。
煽り方も幼稚なのばっかだし。

専門板で専門生を煽る大学生にも、あんまし賢そうな人いないよね。
誤字脱字のミスは仕方ないけど、主語と述語がズレまくってる文で
専門生を煽ってる人は痛すぎるよ。
838名無し専門学校:2001/08/05(日) 16:44 ID:???
         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( / ( 〈〈\  )  ) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ | l´         l'| |   | < 専門で役に立つのはまんこだけ!
      |   ^   ^   | |  |  \________
     / /\    w    | | |  |
    / /⌒\      ノ| ノ  |
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \         |    \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ         /
 \          (( ´Д`)<ユルユルダケドナー
   \         ヽ∪ ∪
              ヽ/
  
839名無し専門学校:2001/08/06(月) 00:52 ID:???
ここにきて学歴社会だなんだといっている大学生!
社会に出てから言ってくれ。
もしくは学歴板で言ってくれ。
840雀。:2001/08/06(月) 01:20 ID:???
そうだ!学歴板は学歴をネタにして遊ぶ場所なんだからそっちいけ!
841東京福祉大に痴女:2001/08/06(月) 06:40 ID:???
名前:痴女発見!!  投稿日:2001/08/05(日) 17:06
http://www.hoops.ne.jp/ranking/sub/00000023-00000041-1.html
4番目のrina-dxってサイト、見て。
「各お部屋へはここから」に入ってごらん。
管理人の一之瀬(源氏名だそうだ)さん、やりやりです。
こんなところにも変態女がいました!!
842名無し専門学校:2001/08/07(火) 13:46 ID:???
なぬぅー
843名無し専門学校:2001/08/10(金) 00:27 ID:???
募集で大卒以上とあったが専門卒の俺が受かったぜ
いちお、東証一部上場の大企業だ。
その代わり「大卒には負けないぞ」みたいな所感(作文?)
を原稿用紙2枚付けたな〜
ようはやる気と才能でしょ?高校時代は遊んでたけど
専門で勉強のやり方を教わった。やり方を覚えれば後はいつでも出来るからね
そのきっかけを教わったので専門マンセ!
844名無し専門学校:2001/08/10(金) 00:37 ID:???
>>843
煽りじゃないが、
募集というのはあくまで表向き用だからね。
そういってても専門をとっている優良企業はたくさんあるよ。
才能っていっても入社試験が上手にできたってことだけでしょ?
本当に才能があるかどうかは働いてから徐々にわかってくるんじゃん?
がんばってね。
845843:2001/08/10(金) 00:52 ID:Z5YeVNT2
>>844
そうなんだよ企業は有能な人材は欲しいからそんなに
専門も大卒も関係無いといいたかったんだよ。
だから募集が大卒でもガンガン応募して欲しいね専門の人に

尚、俺は今年で31歳だ、研究開発をしているが特許も沢山
取ったし仕事も大卒には負けてないと思う。日々勉強だがね。
心配してくれてありがと(藁
846名無し専門学校:2001/08/10(金) 01:14 ID:???
>>843
とはいえ、よほどの実力主義が徹底してる新しい会社でもないかぎり
上まで出世できる奴は大卒。しかも一部上場=歴史のある企業
=古い体質なら尚更だ。

配属されてみればわかるが、専門卒は専門卒なりの配属先に
なるだろう。っていうか、大企業であればあるほど、高卒、専門卒の
人間も必要とする。いわば大卒=武士 専門&高卒=農民の立場
だからだ。具体的には、製造やサポートなどの現場にまわることに
なるだろう。
847:2001/08/10(金) 01:47 ID:???
大卒ってそんなに偉いのか?
848名無し専門学校:2001/08/10(金) 03:15 ID:???
>>847
大いに同感。

偉いも糞もあるかボケ
なりアガンナ一部の大卒!
849名無し専門学校:2001/08/10(金) 03:26 ID:???
つーか大卒も専卒も
いい仕事かまじめに仕事しろ!!

ちゃんと仕事できれば大卒も専卒も
変わらん。
以上

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
850名無し専門学校:2001/08/10(金) 03:28 ID:???
なんで専門学校なんて選んだんだろう・・・しくしくしく・・・・
専門卒なんて人生の汚点だ・・
851名無し専門学校:2001/08/10(金) 03:34 ID:???
>>850
そんなことないよ。
頑張れば身になる。でも学生の間どれくらい勉強したか
そして結果を生かし応用が利くか。
すばやい判断とやっぱ応用。
応用がきかんやつはなにやってもダメ。
あと就職してから勉強=努力しない奴もだめ

それは、専門も大学も同じ
852kuso:2001/08/10(金) 15:55 ID:???
kuso
853名無し専門学校:2001/08/10(金) 18:24 ID:???
>>846
武士と農民....はあ、こんな事言う人がいるのね
マジレスするのもバカらしい。

坂本竜馬は郷士でした。河合つぎのすけは半農武士でした
伊藤博文は農民でした。
でも、仕事の出来る人は認められました。
今の企業は昔の藩より風通しは良いと思うぞ。
君はちゃんと仕事してるのか?

851さんの様に人間の資質の問題だけ。努力する人間、
出来る人間の差は有るが、大卒、専門の差なんて仕事を
始めると関係無いんだよ。

極論を書いた気がして雄鬱になったのでsage
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 21:21 ID:???
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/09(木) 23:20 ID:wrLEK5T.
学歴で自己確認したい方は
学歴板をどうぞ


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/09(木) 23:22 ID:wrLEK5T.
学歴板を弾かれた方は
お花畑板へどうぞ
855名無し専門学校:2001/08/11(土) 03:11 ID:???
>>853
別に武士だの農民だのと表現しても一生身分が入れかわらないなんて言ってないよ。
ただ、明白な差があるという表現するのに使ってみただけだ。
そういうツッコミがあることは予想したが、そこまでフォローすると
長くなるのでやめた。

というわけで以前は一部上場企業にいた。俺は大卒だが、高卒、専門卒とは
明らかにレイヤーが違う扱いを受けるのが現実だった。
社員教育だって、3年もたてば大卒、院卒だけのセミナーとか始まるしな。
結局、*級みたいな年功・学歴序列の職級の壁で出世資格が得られないような
システムができてるんだよ。
高卒の先輩と、いくら仲良くなっても給料の話だけはお互いしなかったしな。
毎年の昇給分を加えても逆転してるんだろうなとは思ってたし、その話はこっちも
辛かったな。

今はベンチャーにいるが上司は専門卒だ。
完全実力社会なら学歴は、最初の給料以外には関係ないよ。
実力があるなら独立が理想だとしても能力主義をうたう会社で
勝負した方がイイよ。
何せベンチャーの社長は、元々一流企業にいて、そういう一流企業の
矛盾を経験して独立してる人が多いからな。
856名無し専門学校:2001/08/11(土) 03:49 ID:???
855の補足
ただし、あんまり頑張りたくない人は、大企業の階層構造の枠組みを
利用して、うまく生きていくのも幸せだと思うガナー。
それに高卒、専門卒のレイヤーの中で天下とれば部署ごと消滅しないかぎり
それはそれで一生、安泰ですし。

あと別に大卒がえらいとかじゃないです。どんなに学歴高くても、親族企業なら
血縁というどうしようもない階層構造があったりするわけですし、
社会の枠組みにしたがって、上見ても下見てもキリないです。

ただ、アメリカンドリームの幻想みたいに、どんな立場でも頑張れば
トップになれる、実力の元では人類皆平等みたいな考え方はやめた方が
いいでしょう。
現実的に優良企業のトップは、やはりそれらしい学歴ですし、総理大臣に
なれる学歴は大体決まっているのです。

でも、そういうことを意識して生きると結局、理想と現実のギャップの中で
卑屈になっていくだけです。余裕がなくなると見えるものも見えなくなってきます。

他人との比較ではなく自己の道を見つけ、極めることこそが自分にとっての
幸せだと思うのですが。自己満足、貧乏父さん結構だと思います。
もちろん、ある程度の収入があることが前提なんでしょうけど。

そういえば、こういう話が出ると思いだす言葉は、

「必ずしも良いモノが売れるわけではない」

って言葉ですね。これはモノ売ってる人なら実感できる心理ではないでしょうか?
857名無し専門学校:2001/08/11(土) 13:14 ID:???
>>855
以前勤めていた会社はどこですか?
一部上場なら名前を出しても差し支えないと思うので聞いてみました。
出世資格が得られないというのは驚いたね。
俺のところは専門は3級から大卒は2級から始まったが
出世資格が得られないということはないよ。
トヨタ直系ディーラーです(w
858名無し専門学校:2001/08/11(土) 16:21 ID:???
>>857
俺の場合は、技術系の話だ。専門->サラリーマンって技術系多いよな。

とは言え、専門卒が3級から2級にあがるのに10年ぐらい
かからねーか?
サラリーマンって30年から長くて40年しかなく出世のピークが
前半20年にかかってると考えると、10年経って、やっと大卒と
肩を並べるのは、なかなか厳しい。
営業は数字が命だから、もっと見通しよくて出世できる世界かもな。
・・・っていうかディーラーって、お互い世界が違うかも。そっちは
そっち、こっちはこっちの世界って感じがする。

トヨタ本体とかデンソーとかのバリバリの開発(院卒のレイヤー)で
高卒、専門卒っているの?
数万人規模の会社で、製造勤務になった瞬間に、一生設計能力を
見てもらう場すら得られないと思われ。
つーか、同レベルかそれ以上の能力と経験を持った大卒、院卒が
製造に追いやりたいほどいるから、簡単には上がれないよな。
859名無し専門学校:2001/08/11(土) 16:38 ID:???
まだ、やってるの?
とっかえひっかえ、煽り屋が来てるのかな。
860853:2001/08/12(日) 11:45 ID:???
>>855
しっかりした文調と経験からの裏づけからただの煽りじゃ無いんだな。
スマン。俺のほうが口調が悪かった。

しかし、会社によっては格差の無い会社もあるぜ。
俺は名前は出さんが自動車メーカーの中央研究所で働いている。
バリバリのSEをやっている。ただ専門は俺を含めて20人強しかいない
確かにスタート給は低いが能力給なので3年で追い越した。
研修や出世にも差は感じないな〜
世の中にはこんな会社も有るよ。こんな会社を探すのも就職活動でしょう。
861名無し専門学校:2001/08/12(日) 21:44 ID:???
大卒がよく就職後、専門より仕事が出来ないわけについて、
人事担当経験のある者の見解を書かせて頂きます。(私ではないです)

大卒、しかも頭の良い大学生が就職してくれば、それなりに周りも期待する。
専門卒や高卒に特別な期待を寄せる者など当然いない。
この環境が大卒にとって毒に成る時がある。
ちょっとしたミスが続くと大卒への評価がガクンと落ちたり、
普段は低学歴な奴が残業でコピー任されてたりすると、変な優越感がわくのか、
たまに自分が一番下っ端の仕事を任されると、低学歴な奴よりやるきなくやる。
それが『大卒なのにこんなんかよ・・・』とまた評価を低くし悪循環が生じる。
仕事などと言うものは、はじめの実力は皆同じスタートラインにいるものだ。
多少差はあるにせよ所栓どんぐりの背比べ、プロの経験には及ばない。
それを勘違いした周りと本人に問題があるんだ。

とのこと。
862861:2001/08/12(日) 21:49 ID:???
中小企業の話ね
863>862:2001/08/12(日) 23:28 ID:???
だって大手なら専門は就職前に門前払い
864人事ー:2001/08/13(月) 21:42 ID:???
つーかさあ多くの仕事なんて誰でもできるんだよ、大卒、専門卒
関係なく。よほどの特殊技能や知識を必要とする
職ならともかく、大抵の仕事は素人雇っても
そいつがやる気さえあれば半年もたてば十分使い物に
なる。ここで働いている人、今すぐ君が死んでも
会社は潰れないよ(社長とかなら別)
だーかーら安定を求めて大卒取るんだよなあ。なんていうか
高卒の人って高校時代ヤンキーとかだったとしても
面接時に髪の毛黒くして大人しくしてれば見抜けないよ、実際。
これが一流大学になると、中にはそういう奴も混ざっている
可能性はあるけど確率は極端に減る。だから大卒採用。
部署(営業とか)によっては個人の能力が格段にでる場合あるから
学歴無視してでも面接の印象でとる事あるけどね。
865名無し専門学校:2001/08/13(月) 23:02 ID:???
それでも、やはり・・・・
http://www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/index.html
866:2001/08/14(火) 00:03 ID:ib7XvZBI
帝京って知ってんだろぉ?あの東京の有名難関大学だよなぁ、おい。
うちん学校その付属だからよぉ貴様らウジ虫は土方で十分。将来
保障されたエリートだぜ死ね、貴様らっ生きてる価値ねーんだよっ(笑
文句あんなら掲示板に書き込みなっ上等だぜコラァ。。。いっとくけど
よぉ・・・・・愛媛じゃ帝京第五が愛光よりしめてるんだぜあぁー!?

http://www.teikyo5-h.ed.jp/
867名無し専門学校:2001/08/14(火) 01:28 ID:???
>>866
能力を比較する場合の「大卒」の定義に帝京は入ってません。
868名無し専門学校:2001/08/14(火) 03:51 ID:t2.BDCM6
俺は
とある大学法学部→一瞬社会人→家庭の事情・家業の都合により専門電気科
なんだが、やっぱ専門は最初ビビッたよ。まさかこれほどとは・・・。
自衛策としては、出来るやつだけでつるむ・自分の能力を自覚する
この2点に尽きるな。
869862:2001/08/14(火) 12:34 ID:???
>>863
大手企業でも、特別な(かなり飛びぬけた)スキルや頭脳が必要ではない企業なら
当てはまりますよ。
以前にどなたかいわれてましたが、“専門枠”も存在します。
机の上ではなく、実際手を動かす人員用で取っているのですが、
最初はほぼ最下層の社員として扱われるでしょう。
(仕事を振り分けるのに同じ大卒より学歴差があった方が便利ですからね)
その後の状況は862で以前書き込んだ状況です。
そんな状況でも専門に這い上がる道があるのは864殿の仰るとおり、
仕事という新しい環境でのスタートラインは皆ほぼ同じという事です。
もちろん、大卒が環境に潰れても、尚がんばれるという強い精神が
専門には要求されますが、気分としては大卒より楽なんじゃないかな?
全く凹まない大卒ってのは稀少な分、他の大卒や専門が勝つのは難しいんじゃないかな?
そういう人は学歴以外に中身も持ってるからね。
870862:2001/08/14(火) 12:36 ID:???
あぁ、いきなり『自分は大卒より出来る』と思ってる専門生は論外ですがね。
勉学ではない、本当の賢さがある奴が最後に生き残れますよ。
871名無し専門学校:2001/08/14(火) 13:06 ID:???
専門卒だってキッチリ就職すれば学校中退人間、大卒社会不適応人間
よりは上に立てる、上みて暮らすな下みて暮らせ
872名無し専門学校:2001/08/14(火) 22:48 ID:???
理想的な結論だ。
一方で糞スレには似合わんな。

今までにないような、大卒、専門批判はないかね?
『専門はバカ』とか『大卒は仕事が出来ない』など、
この後に及んで同じこと言うのではあまりに芸がない。
既に出ているような批判はおもしろくないので、新展開を求む。
873草信(立教国比・太りすぎ):2001/08/14(火) 23:25 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=campus&key=997798037
どっちかって言うと帝京見方だがのアホが調子に乗ってるぞ。
阻止してやれ。
874名無し専門学校:2001/08/15(水) 18:59 ID:i8OSHnc6
専門と大学って仲悪いんだねぇ〜、
別に仕事する上では本人の能力だけで学歴関係ないと思うけど・・・。
出来る大卒もいれば出来ない大卒もいるし、
出来る専門卒もいれば出来ない専門卒もいるし・・・

気にする事ないと思うけど・・・。
875名無し専門学校:2001/08/15(水) 20:02 ID:QWHHrb.6
友達に大学生とかいないのかな?
876名無し専門学校:2001/08/15(水) 22:00 ID:???
>>875
いるよ〜ん。
だから俺は専門が大卒よりも上とも思わないし、
大卒が専門よりも上ってものでもないと思ってるよ。
話しとかするとベクトルが違い過ぎだよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:26 ID:???
ふぁぁぁこれ900なったらまた新すれ?
お腹いっぱい
新展開ならいいが粘着学歴君はもういいよ
878朝日コンピュウ−タスク−ル:2001/08/17(金) 02:36 ID:6xVAnwxs
ここでジャニヲタと偽東大生が闘ってるよ 。藁
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jan&key=997902894
879朝日コンピュウ−タウィルス:2001/08/17(金) 02:49 ID:???
お金持ちになれない大学卒はアホとしかいいようがない
しかし、お金持ちになれない専門卒はしょうがない
投資額が違うのだから。
880名無し専門学校:2001/08/17(金) 03:22 ID:???
>>874

仲が悪いというか、一方的な攻撃を受けてるだけ。。。
881名無し専門学校:2001/08/17(金) 03:46 ID:exa.8NHU
どこかの専門学校のサイトらしいのだが…
http://www2.alec.ac.jp/newinfo/oldwhatsnew.shtml

校内で喫煙禁止時間に喫煙した生徒の写真をWebでさらしあげ。
ひどい仕打ちだな。
882名無し専門学校:2001/08/17(金) 03:57 ID:DKaszImE
ほんとひでえな。プライバシーも何もないじゃん。
こんなの学校かよ?
まともな大学でこんな仕打ちしたら、学生が抗議運動するぞ。
883名無し専門学校:2001/08/17(金) 04:27 ID:???
>>881
はっ、腹痛ぇ。藁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´∀⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
884名無し専門学校:2001/08/17(金) 08:39 ID:???
自分→専門学校(大検で飛び級)
友達→某有名大学(普通に進学)
↑お互い仲良し。それでいいじゃん。
問題は学歴よりも人間性だよね、きっと。
885名無し専門学校:2001/08/17(金) 13:30 ID:???
>>884
自分→専門学校(大検で飛び級)意味不明?
大検で高卒の資格もらうのが飛び級ってこと?
886朝日コンピュウ−タスク−ル:2001/08/18(土) 02:56 ID:qrJ3usgg
あげ
887名無し:2001/08/18(土) 03:00 ID:???
Fランク大学生と専門生、何を言ってもMITには勝てない
http://www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/index.html
888名無し専門学校:2001/08/18(土) 04:48 ID:uUPKrWss
>>879
専門の授業料って凄い高いじゃん。
大学の授業料45万くらいだよ
889人事ー:2001/08/18(土) 04:48 ID:???
なんだかなー ルール違反をしてそれを公表されたら
怒る時代なのか・・一昔前だったらおまえが悪いって
言われて拳骨でごつんって感じだけど今はプライバシー云々
いわれて・・
890名無し専門学校:2001/08/18(土) 04:52 ID:???
>>884

大検の試験に合格しても、満18歳にならないと資格はもらえない。
飛び級って何だ?
891逆襲の名無し:2001/08/18(土) 04:52 ID:???
881はある意味ロックだな・・・・

2チャン画像を貼られるとは、ご愁傷様です。
892名無し専門学校:2001/08/18(土) 04:56 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| うわ〜、こもりが一心不乱に2chで煽ってるよ

   ̄ ̄ ̄。〇 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・д・)  ∧ ∧ < 高専で悪かったなゴラァ!
 (  大 )  ( `Д´) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|     |\
        ̄   =======  \
893名無し専門学校:2001/08/18(土) 05:12 ID:WtnnlNw.
大学と専門で、何を比べたいんだ?それがわからん。
もしも「たかが専門」とか「大学行ったって所詮」とか
だったらくだらないよな。で、どうなの?
そもそも900近くもある記事なんて全部読む気がないんじゃダメか?(笑)
894名無し専門学校:2001/08/18(土) 15:33 ID:???
>>888
安いな。それ。文系国立か?

私立理系だとその2〜3倍なので、専門と変わらんか?!
つーか私立理系の単科大って、生まれは専門だけどレベルアップして大学に
なってるのが多いよな。
895名無し専門学校:2001/08/25(土) 16:35 ID:j2NRdjmk
>893
おおむね専門生はその程度の発想であるので読む価値はない。
896名無し専門学校:2001/08/25(土) 20:16 ID:???
>>895
その程度の専門生と同じ程度の説得力しかない
大学生の書き込みもどうかと思うが・・・。
もっとも、しっかりわかっている専門&大学のレスが偶にちろほらして、
人間性=学力とかそーいうんじゃないんだなぁと言ういいサンプルのスレだったよ。
>>893も適当に飛ばし読みして見れば面白い事実に気付くよ。
説得力あるレス(正しいかどうかは別として)は結構無視されるパターンが多くて。
897名無し:01/09/25 15:09 ID:.Cf/BUbk
このスレは何か意味があるのでしょうか?
898nanasi
777