一流大学卒の無職っているか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極貧
俺、W卒で今27歳なんだけど、3年ほど勤めていた都銀のあまりの激務さに
体を壊してやめました。もう1年近く無職生活が続いています。
今は何とかコンビニのアルバイトで食いつなぐ毎日、悲しすぎる。
新卒学生は、もう就職氷河期は終わったなんてほざいてるけど、
俺に言わせればぜんぜんだ。
2名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 06:32
W=早稲田?
3学生:2001/07/03(火) 06:37
今年は、チョー楽でした。バブル並
4名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 07:06
>>1
マジデ?
俺もW卒で都銀ドロップアウト組み。

2年で辞めたがスキルなし。
転職出来ずに時だけが過ぎていく。。。。
5名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 07:34
早稲田が一流大学なんて思っている
時点で転職できないよ。
何十万人いるとおもってんだ?
6名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 07:56
W=和光大学
7学生で失礼します:2001/07/03(火) 07:57
俺の出入りしているボランティア団体の代表が、そうだったですね。

阪大卒→関西系都銀約3年間勤務→フリーター3年→ボランティアコ
ーディネート団体(実際に現場で活動している団体と、ボラを希望する
人と、社会貢献活動をしたい行政や企業を仲介する)を2年前に立ち上
げて、今はそこの代表。

その人、役所や企業財団からの助成金でメシ食ってますわ。
阪大卒ということで、主婦が立ち上げたボラ団体と比べて、役所や企業
財団の人と話を付けやすいから(同じ大学卒の人が幹部にいるからね)、
助成金を引っ張って来やすいみたいですね。

フリーター時代は家庭教師、非常勤の塾講師をしていたそうです。
8バイト感覚正社員:2001/07/03(火) 13:18
>>1
それは私です(笑
9名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 14:56
沈んじゃった「早慶出てドキュン」のスレにも書いたけど、W卒・職歴無し・
30前で完全な無職がオレの周りに二人いるよ。(1人はヤフオクブローカー・
1人はスロットで食ってるから、無職じゃないかもしれんが)

資格試験受験でもないのに、まともな正社員歴がない奴なんか売るほどいる。
>>1 なんて全然ましな方だよ。都銀からだと、下限もそれなりに高く
なると思うけど、選ばなければ仕事あるって。サラ金で言うと武富士は最悪
だけど、プロミスなんか結構普通の企業だよ。
10名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 15:13
いい学校でて、いい会社入ったけど辞めちゃった人、知っている。
会社では総務にいたが、違法なことを仕事上しなくちゃならなくなり、断って退職した。
その後公認会計士の試験に受かったが、開業してもお客さんがつかなくて、毎日カラオケしてるって。
11名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 15:49
2000年京都大学卒

家庭事情によりフリーター

年末に就職

仕事内容が契約時と違うので退職

年明けてから契約社員

社員登用の話がウソくさい、、、。

このスレの住人になるかも!?
安定した仕事くれぇ、、、
12名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 16:03
いまどき、W大やK大卒なんて、屁のツッパリにもなんねーよ。
俺は江戸川大卒だー。
13名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 16:39
公認会計死んクセに仕事がないだと〜
14名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 16:50
関学ですが、一流を名乗っていいですか?
15名無しさん@引く手あまた :2001/07/03(火) 18:44
>>14
漢学が一流かよ。関西ではそうかもな。
16名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 18:45
>11
おぃおいぃ、なんで兄弟でて、無色ライフなんですか?
ネタ!?マジ??
17名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 19:18
2001年京都大学卒

超有名一流企業に就職

('∀`)てへっ
18名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 19:51
sage
19名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 19:54
>>17
でも転職板見てんだよなー(藁
20ばぶる入社組:2001/07/03(火) 20:31
そういや、おれも啓大KEIZAI卒業してたんだっけ。
せっけんの匂いのする所で、働いてまーす。もちろん、
親が経営してるんじゃない。
21名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 20:34
前にも書いたけど、俺が前にいた会社に早稲田教育卒の30代がアルバイトに来たよ。(履歴書覗いた)
なんでも翻訳の会社逝っててその会社が倒産したらしい。
その後、若い翻訳家がいっぱいいるので採用されづらくなってるって言ってた。
22名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 20:45
俺、日大卒。一流じゃないけど同じ無職同士仲良くしよう。
前職はSEだったんだけど、止めてからスグ就職すればよかった。
前職が前職なだけに、空いた時間にワレズにはまってしまったのだ。
世界中のアカウントとったり、JPG偽装UPしたり、FTP交換したり、
紛失ファイルUP補完したり、パスを解除したり・・・・・・・・
おかげでエロゲーや音楽CDが200〜300枚分くらい手に入ってしまった。
就職したいので早くすてなきゃ・・・・ポリ公が怖い・・・・・・
23名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 22:08
大学あげ
24名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 22:19
>>19
>>17の言う「テヘ」ってのは失業の事ではないかと思われ。
25名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 22:29
>>24
17は2001年卒で、はやくも失業??
俺の友達でも京大卒フリーター、複数いるよ。
26名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:25
京大と早稲田は昔から両極端だねー
一般的秀才タイプと紙一重タイプが
そこが2校の魅力だと思うんだけど。
東大と慶大はやや画一的イメージがあるね。
27名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:26
>26
そうだね。京大には騙されてSM自慰に入っちゃう奴とかいるしね。
28名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:36
俺の人生

小学校・・・某私大附属
中学校・・・某私大附属
高校 ・・・国立某高校
大学 ・・・私立エリート大学
内定先・・・某大手デベ(都市開発)

点数評価 97点
−3点は、2ちゃんをやってるから
29名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:37
>>28
それ就職板で見たぞ。コピペか本人かどっちだ?
30名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:38
>28
タイトルが読めないんだね。
自慢空気がTFT液晶から流れてくるよ。
とてもキモッ
31名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:43
>>28
人生って何?
32名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:49
>>28の人生がそこで終わったってことだろ?
ご愁傷様。
33名無しさん@引く手あまた:2001/07/03(火) 23:50
>32
お前らも大学名出せ!
34学生:2001/07/04(水) 00:06
俺は、すっとこどっこい大卒
35早稲田商学卒無職:2001/07/04(水) 00:15
文系大卒より、工業高校卒の方が、手に職ある分、うらやましい
ドキュソとか馬鹿にしてるけど、そいつらの方がよっぽど職にありつける。
かといって、
俺がそんな仕事つくには、プライドや体力が邪魔する。

鬱だ
36 :2001/07/04(水) 00:20
バカ田大学だが何か?
37慶応政治卒無色:2001/07/04(水) 00:23
>35
はげしく、烈しく、ハゲシク同意。
38名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:25
東京大学卒、オックスフォード院卒、現在無職、家の財産管理やってます。
39名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:27
>>35
つまらんプライドは捨てろよ。
スキルはあった方がいいぞ。
40名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:28
>38
日本で院卒って何故か相手にされないよね。
院卒=怠け者
って縮図が既に出来上がってる。
国外で働きましょう。
41名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:29
>>38
あまりネタは書かないように
42名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:29
>35
俺もそうだったがプライドを捨てた。
そしたら年齢にひっかかった。
43名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:34
マーチだけど参加していい?
卒業して英語と中国語のお勉強中。
しかし職がない・・・。
44早稲田商学卒無職 :2001/07/04(水) 00:36
そうなんだよ
4年(浪人したら+α)、高卒より学生してるから、
卒業して、30歳になるまであっというま。
大抵、未経験の職人仕事は、若ければ若いほどいい。
カラダで覚える仕事だし。
仮に、採用されても、
年下からどやされるのがオチ。

鬱だ
45名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:43
>>44
なんか無駄に時間を使ったって思ってるのか?
高卒ドキュンより勉強出来るんだろ?
なんかないのか、売りって言うか、自信あるものがさ
46名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:45
太った豚より痩せたソクラテスになれ!
俺たちはアカデミズムの申し子じゃないか!
47名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:46
俺は豚の方がいい。
48名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:47
>47
太ったソクラテスになれ。
49名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:51
マーチで都銀逝ったけど激務で体壊して、今、休養中です。
来月から職を探そうと思います。
50名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:52
腐ったソクラテスにはなるなよ。
51早稲田商学卒無職:2001/07/04(水) 00:55
世の中、頭いいだけじゃ食べていけないよ。
体力あるとか、手に職あるとか、悪知恵あるとか
の方がよっぽど役に立つ

鬱だ
52名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 00:57
日大ですけど、お仲間に入れてください。
53名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:02
高学歴ワッショイ!
 高学歴ワッショイ!
  高学歴ワッショイ!
                 ___
               _/ \  \_
            ((/___))___\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
  Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
54名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:03
四谷大塚で神童→御三家→物理が駄目で文系
灯台落ち境内→大手都銀→転勤などが嫌になり退社
会計士受からず→スキルの身につかない転職数回→プー
55名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:04
境内と御輿をかけたんですか?
56名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:07
3商大の一つの経営学研究科修士卒。
現在プータローで週2.3日、日雇いの肉体労働。
57名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:09
イッパシのハイジャック犯の気持ちが最近分かってきた。
あいつJR貨物--->地元不動産屋--->飛行機乗りの順だったでしょ。
58学生:2001/07/04(水) 01:10
>>49
なぜ体を壊すんですか?銀行員って楽そうに見えるけど。
当方、かんかん同率の学生です。
59名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:11
>56
神戸牛?
60学生:2001/07/04(水) 01:12
>>56
冗談でしょ??うそって言ってくれ
61学生:2001/07/04(水) 01:13
おいおい、なんで皆さん無職なんですか?

学歴っていったい何なんでしょう・・・・
62名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:13
これ全部ネタか??? マジなの???
63名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:15
要するに大卒は退職したら終わるってことです。
年齢が厳しすぎるんだよ。
どうして27才で「年だから」って言われるんだよ。
64名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:16
>>61
いや学歴はあった方がいいよ。
でも学歴だけでは世の中渡っていけないのも事実だ。
65学生:2001/07/04(水) 01:17
つか、有名国公立フリターって信じられない
66名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:18
一橋ですらハイジャックする時代ですよ。
6754です:2001/07/04(水) 01:19
>62  本当だよ

>55  かけてないよ。53は、別の人。自分は、イラスト
     をメールする方法が、わからない。
皆さん、おやすみなさい。無職は、夜型になりやすいので、木お突けよう。
68学生:2001/07/04(水) 01:19
>>63
あと、40年は余裕で生きますわ。

もし、寛大の俺が失業したら
阪急に飛び込む羽目になるかも・・・(汗
69名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:19
ポンキンカン
70名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:21
そういえば前に旧帝大以上で無職ってスレあったな。
あれ無事に1000レス達成したんだろ?
71学生:2001/07/04(水) 01:21
兄弟無職。灯台筆記ー。
いったい世の中どないなっとんねん
72名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:22
>68
矢井田はブス
73学生:2001/07/04(水) 01:23
俺はちなみに、関西系大手総合電機メーカー内定です。
やっぱソルジャー?
74フリーター:2001/07/04(水) 01:25
銀行関係が最初の就職先だとどうも人生が狂う率が高いみたい。

しかも長男だったりしませんか? >>早稲田商学卒無職殿
75名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:27
>>73
抹舌?
#?
76学生:2001/07/04(水) 01:30
>>72
それは言える。俺の彼女は漢学の子ですよ。やい子
よりはるかに可愛いです

>>75
3DO REAL最高だぜ
77名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:34
金融業界はみんなつらい。
体力と精神力がない人がいったらまず氏にます。
78名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:38
M大卒無職、文系卒で営業経験だけの人はきびしいよね。
7956:2001/07/04(水) 01:45
>>59-60
マジレスです。
たまに飲み屋で知り合ったサラリーマンなんかは
俺の作業着姿見てドキュソや思ってバカにしよるよ。
でも、プライドなんかないしバカに徹してる。
80名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:47
一流大から無職への典型例

1. 一流大卒。某一流企業へ入社。
2. 一身上の都合により次の転職先を決めずに退社。
3. 転職先がみつからず、2流ドキュソ会社に入社。
4. 耐えられず、退社。
5. 転職先がみつからず、派遣へ登録。
6. いやになり、派遣も辞める。海外へ。
7. 海外から戻って転職活動。決まらず無職。
8. 無職期間が続く。あせる。

面接官をやっているが、最近、これに近いパターンが多いな・・。

共通しているのは
1. 転職先を決めずに退職
2. 一箇所での勤務期間が3年以下。

この2点は相当、マイナスになる。気をつけよう・・・。
81学生:2001/07/04(水) 01:48
>>77
なぜだよ?具体的にいえよ

>>78
おい、なんでやめたの?
82学生:2001/07/04(水) 01:49
>>81
あんた、人事か?どうして、やめちまうんだろ?
就職活動あんなに大変なのにさ。
83名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 01:57
学生はどこに就職するんだ?
84名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:02
79が一番悲しい。
マスターが作業着とは・・・・・(涙

君は決して馬鹿じゃない。生き方が少しだけ下手なだけだ。
85名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:05
>>80
さすがに面接官。スルドイ。近くにこれに90%以上当てはまってる
のがいるよ。しかし三流大学。
86名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:07
82が自問自答してる。
87学生:2001/07/04(水) 02:09
>>83
関西系大手電機メーカー
か地方公務員上級
88名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:10
神様、関大生がどうか私たちの仲間に入れますように。
89学生:2001/07/04(水) 02:11
>>88
うちは、寛大閥だからね
90学生:2001/07/04(水) 02:13
>>88
マッタリしてるらしい。
91名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:13
>>82

曰く、「好きな仕事がさせてもらえなかった」
曰く、「上司とそりが合わなかった」
曰く、「会社の空気が合わなかった」

面接なので、本当の理由はわからない。
92学生:2001/07/04(水) 02:15
>>91

難しいね。何でやめるんだよ。
93名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:27
>92
もはや悟りの世界だ。
君もいずれ分かる時が来る。
94名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:32
翻然と人生の船出のときを悟る。
ただ、船が沈むことも多いが・・・。(藁
95名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 02:34
みんなで敦盛を舞おう。

にんげ〜んごじゅ〜〜ね〜ん げてんのうちを〜くらぶれば〜
9656=79:2001/07/04(水) 02:36
>>84
Thanks!まだ諦めてませんよ。
去年はドクター辞めた時期(10月初め)が
悪かった事で就職浪人になってしまったけど
今、秋季採用に向けて準備してますんで。
(春は今後の生活費のため肉体労働に専念)
97学生:2001/07/04(水) 03:27
>>92
公務員でも辞めるやついるからな・。
人間の心理ってわからぬ。俺も
30歳くらいになって、もっと人格に磨きをかけて
渋みと深みを得ることができたら、悟りえるかもな。
98J大卒無職:2001/07/04(水) 06:06
>>1
今は職探しですか? 何か勉強でもしてるんですか?
99名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 07:35
当方ほぼ>>82に近い経歴。
どうにかそれなりに満足できる転職先を見つけたのだが、
30過ぎてるオッサンに年俸450万だって。
随分足元見られてる気がするが、藁にもすがりたい
今の俺には抵抗する術なし。
同期の奴らは倍くらい貰ってるんだろうな、、、
100:2001/07/04(水) 07:37
いかん間違えた!
82ではなく>>80だった。
101名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 09:57
>>99
独身ですか? 家庭持ちだとチトつらいっすね。
とりあえず内定おめでとうです。
102a:2001/07/04(水) 12:13
a
103名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 12:40
aaa
104名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 12:49
>>99
30歳で900万円なんて少ないだろう。
それなりに満足できる職場ならいいんじゃないのか?
105名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 13:02
どこで900万円なんて探すんだよ?
ビイングや職安じゃでてないぞ!
何で探したか答えろゴラァ!
106名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 13:03
(*^-゚)☆
107名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 13:06
一流ではないが
京都大出で国家U種試験受かり
今年入省したが先週で辞めた・・・

何が本当にやりたいのかわからない
今は飲み屋でバイトしながら生活しています。
108名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 13:11
>107
俺は、とりあえず学校逝って勉強やりたい・・・・・・・
もはや惰性だな・・・・・・・・
109早稲田商学卒無職 :2001/07/04(水) 13:47
明らかに、
大学教育と企業間のギャップが広がっているかだな。
つか、
こんな分析して場合じゃないな。
仕事見つけなきゃ
はあ

鬱だ
110名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 14:12
くそう、どこにも受かんないから思い切って、三流会社受けたらそこにも蹴られた。
高卒人事の野郎に蹴られるのはイタイ。
虚数の存在を初めてしった時よりショックだった。
時だけが過ぎていく。空しすぎる。
111学生:2001/07/04(水) 14:24
>>110
俺も、就職活動でいった会社の
人事が高卒中途採用のやつです
げえウザイ奴だったので即効で
帰った。
112名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 16:09
>>110〜111

なんで、高卒って分かるの?
113名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 17:07
とにかく第2新卒ならともかく、30近くだと一流大卒でも三流でも人事の
評価は同じ。
114名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 17:17
>112
三流会社=ドキュソが成り立つから。
115名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 17:38
My人生

帰国子女(米国)→日本語が分からず、小学校落ちこぼれ→中三で成績上昇、
進学校へ→理系が駄目で文系→唐代、宋代落ち禄大學→大手メーカ(年収250)
→米留学→帰国後、別のメーカ(年収450)→中国留学→中国駐在(年収1000)
→体を壊して退職→就職活動中(年収1200以上の企業と2件面接予定;一つが
香港勤務、もう一つが北京勤務)
116名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 17:51
>115
香港は嫌だって聞くよね。
なんでも金金金金の世界だって海外旅行板で不評だった。
117名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 18:23
>>113
そうかな?
もちろん職歴やスキルが選考の一番の決め手になっているのは否定しないが、
学歴あると応募時の書類選考の通りはいいし、限られた枠を同レベルの経歴の
人間同士で争う場合、「最後の一押し」として有利に働くケースもあると思う。
118名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 18:37
俺も>>117の意見には賛成だが、バブルがはじけて以来、
その価値は年々下がっている・・・・・・・・
強いて言えば刺身のつま程度の威力しかない。
119名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 20:19
age
120名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 20:38
俺はポートフォリオを自分で立案した。
だが実際はその通りにいってない。
それどころかマイナスになっている。
121現在は:2001/07/04(水) 21:51
私は東京理科大(一流かどうかはともかく)在学中公務員受験失敗→なぜか卸売業の営業職(もちろんドギュソ)→変なプライドが邪魔しあっと言う間に退職→その後1年以上プータロー→そして現在は、ある地方の、オマワリをやっています。いろいろ大変だけど、今の仕事を選んでけっこう満足しているよ。給料もなかなかだしね。
122名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 21:54
>>121
なかなか変わってますな。
123名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 21:57
>121
俺もお巡りさんやろうかな。でも派出所って夜勤があるんでしょ。
124学生@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:01
警察官は殉職するからなあ
125名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:02
>124
氏ねーよ。
126学生@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:03
ヤーさんに撃たれるyo
127名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:15
27才だとまだ間に合うよね。俺もオマワリ受けてみよう。

>126
俺は銀星会の抗争に巻き込まれてカコヨク氏ぬよ。
128現在は:2001/07/04(水) 22:19
>123
決して夜勤は大変ではないよ(もちろん各地区によって異なるけど)。『警察官で通用しないものは民間に行っても通用しない』という言葉を聞いたことがありますが、私はその言葉はけっこうあてはまっていると思います。
今は大卒の警察官(ノンキャリア)も、高学歴化になりつつあるようです。現に私の同期で難関国立、私大の人もいたしね。また私のように民間に勤めて警官を選んだのもいる。いろんな人生を送った奴が集まる職業であるとも言えます。
就職に困っているなら選択肢の一つとしていかが?
129名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:36
警察って、30歳まで?
130名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:38
都庁だと歌舞伎町みたいに忙しいところがあるから、県庁がいいね。
131名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:39
>129
そうなんだ。もう少し民間で働こうかなぁ。
132名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:45
>128
警察って入ったらなんか学校逝かされるんでしょ?
133学生:2001/07/04(水) 22:48
やべええ、サツの手入れだ
134名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 22:51
>133
こんにちは、私日大卒プーです。
昨日の関大だね。
135名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:08
age
136名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:21
九大の院卒だけど、現在無職です。30歳。
137名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:28
院卒だと転職が難しくなる危険があるんだよね。
138名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:35
日本のマスターは不遇だね。
139名無しさん@引く手あまた:2001/07/04(水) 23:52
age
140学生:2001/07/05(木) 00:50
>>143
そのとーり、結構大卒プーって多いんだな。
300万人は伊達じゃない
141名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 00:55
東北大卒、現在無職。
142名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 01:06
19才からろくに勉強してないからそうなるんでは?

>>138
マスター出るならある程度以下のとこはダメだよ。
でもある程度以上ならどこでもはいれるような…。聡明な人ならね。
143名無しさん:2001/07/05(木) 01:07
>>140
つーか、間違え多すぎ。
144名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 01:08
>>142
じゃ何故、神戸牛や九大がプーなんだ?
145名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 01:10
なんかいろんな学校が集まってきたな。
ここって、ごきぶりホイホイ見たくなってない?
146142:2001/07/05(木) 01:13
>>144

ああ、ごめんよ、勘違いさせたみたい。
ある程度以上ってのは、「ある程度大きい(有力な)会社」のこと。

そうゆうとこなら真面目にやってた院卒なら、大学名なんて余り考えずに聡明さで採用するでしょ。
逆に、小さい会社とかだと、院卒の人はとりにくいんでは?
結果としてさ、院卒するなら勉強しとかなきゃならないってリスクがあんのさ。

これは院卒じゃなくても学部卒でもそうだけど。(特に偏差値高い大学)
頭いいと思われてるだけに、それそうおうの能力が必須となるのだよ。
147雇用優先順位:2001/07/05(木) 01:14
新卒の地方文系3流大>>>>>>>>>>20代後半の東大卒
148名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 01:55
>>128
何種受けたんですか?
149学生:2001/07/05(木) 02:37
>>112
自分で、高卒だと言ってた。
150奈々氏:2001/07/05(木) 03:19
東京工業大学からイギリスのエセックス大逝って
キチガイになって帰ってきて精神病院通い続けて
いまだ無職ってヤツ(36歳)なら近所にいる
151東京4大:2001/07/05(木) 03:30
今週のb-ingに財団あるじゃん。みんなどーする?

財団だけど、調査が多くて、ラクではないが終身雇用くさい。
152名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 03:48
>1
オレがまさにそう。
東京大学法学部卒(一類司法コース)
東京大学大学院法学政治学研究科(専修コース修了)
一年間米国に遊学して
TOEFL630点、TOEIC940点だけど、
職なし。働く気もないんだ(ハードワークに関心なし)
昼夜逆転のライフスタイルも
止める気がないしね。
父親の不動産管理会社の社員ということにしてもらって、
昼間は寝ている。
153名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 03:50

法律学飽きたんで、弁護士になる気もなし。
法務部に勤務する気もなし。
トホホ
154名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 03:54
>>152
ネタじゃないの?
155窮鼠:2001/07/05(木) 04:12
>>152
夜、2ちゃん以外何してんの?
156名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 05:17
>>152
ネタでもいいなあ。
東大落ち→早大政経→物産→現在無職
すっかりひきこもりだよ。。。
157名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 05:27
何で物産辞めたの??
158都銀勤務:2001/07/05(木) 07:12
激務ったって大学時代、肉体系のバイトしてた俺はなんともないぞ。
周りに激務〔笑)で体壊して療養中って奴いるけどあほか?っていいたい。
クーラーきいた部屋で座って仕事してペン以上に重い荷物持つわけじゃなく
何が激務だっていいたい。あと、業務の必要性(やる必要があるか?)許容
性(どこまで掘り下げるか?)がわかってないバカは間違いなくこうなる。
159名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 07:18
東北大って一流大ですか?
160名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 09:11
おれさぁ、正直いって電話が取れないんだよね。
記憶力はいい方だと思ってたのに、緊張するからか、
名前と会社名言われても何故かこの二つの単語が馬耳東風しちゃう。
だから未だにプー
161名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 09:29
>>158
君みたいなガテン系は珍しいんだよ。
オプトミストはいいな。単純で。
162名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 12:08
age
163名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 12:29
>>157
入院が原因かな
164名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 14:18
そう言えばイギリス皇太子の学友もホームレスやってなかったか?
前にテレビでやってなかったっけ?
165名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 15:03
早稲田出て今プーっす。
ヒッキーしてます。
166名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 15:06
常置の外英勢い在りし頃出て今プリー(プー太郎+フリー)。
就職活動ぼちぼち。
167名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 16:07
名大卒だけど、まともな仕事についたことがない。現在アルバイト。

4年の就職活動時には、院行くとか自分で事業した方がいいんじゃ
ないかとかさんざん言われたなあ。面接官の人にまで(笑)。今考え
ると、就職が楽そうというだけで経済行ったのが大失敗。やっぱり
好きな歴史をやっとくべきだったと思う。

こういう私は卒業後に知り合った人には、大学名は絶対知られたくない。
168名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 16:16
やっぱスレも、これも前みたいに1000レス達成するのかな?
169名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 16:31
自分で言うのもなんだが、スキルはもてあますのに、
体力と精神力がなさすぎるので残業する仕事には
躊躇。だが、自分自身の営業も苦手だからフリーも
無理。不器用な頭でっかちはどう生きる?
170名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 18:12
age
171名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 18:15
sassa_to_syuushoku_shiro_age
↑で上げてる奴、このスレ、今大卒の仲間がどうしてるか
知るために重要だから、下げないように見張っとけ!
172名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 18:24
>>171
ryoukai_shita
gambare_age
173名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 18:26
M卒。卒後4年経ち職歴・スキル無し・・無職スパイラルにほぼ陥ってる・・憂鬱だ・・
174名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 18:36
>169
学者、小説家、...あとは...
それくらいしかない?
175名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 18:39
理科大のオマワリさん戻ってこないかなぁ。
聞きたいこといっぱいある。
176名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 19:09
>>167
速攻日商簿記1級とって経理マンになれ。
177名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 19:10
国が赤字なんだから国民にまわすお金はありません。
正社員はこれからドンドン減らします。
仕事探してる人ってアヒャーとってもかわいそう。 小泉助けてやらないの?
178名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 19:20
神戸大修了だけど、ツナギ着て豚の世話してるよ。
農学部だからこれでいいのかな?
179名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 19:22
予備軍の学生です。
経営院に行こうかなと思ってるんですが。。。。。
どうでしょう。
180名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 19:24
>>178
それは別に普通じゃないか?
181名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 19:48
仕事ない。。。
182名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 19:59
>>167 唐突ですまないが今どこにいらっしゃる?
やはり東海地区ですか? 頭は優秀と言わざるを得ない。(ただし、優良な大学を出てたからといって
すぐに社会で通用するスキルがあるとは限らないのだが。)
後ろ向きなレスになりがちなこの板ではあるが、たまには前向きな提案があってもいいだろう。
できることなら次の質問に答えてほしい。
・今現在いる場所は?(都道府県単位で構わない。)
・現在、そして将来を見越して興味のあることは何か。(当然職業とのからみで)
・どうしてもこれだけは確保してほしい事、もしくはこれだけは我慢できないであろうこと。
・移動できる地域(海外も含む、ここは行けないを挙げた方が早いかも)
・経済学部卒だそうだが、その他売り込めるスキルがあればそれは何か?
・こういうことを(無理だとしても)やってみたいということがあればそれを。
・その他2chで公開しても構わないプロフィールがあればどうぞ。
当方、事業資金を得て企業を考える者です。宜しかったら、上記質問に(一部でも)お答え下さい。
お願いいたします。
183理科大のオマワリです:2001/07/05(木) 20:08
>175
オマワリ情報は、2ちゃんねるの『警察』で詳しく見えるよ。まあ、あること無いこと書いてあるけどね…。
ただドギュソ会社にいるよりも、まして無職でいるよりはオマワリは何倍かましだよ。
普通の公務員は今は難しい。でもオマワリの試験はそれほどでも…。
184名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 20:48
>183
私日大なんですけど、友人が卒業後「簡単だった」と言ってました。
彼は大学でてスグ警視庁入ったんですけど。
でも実際、警察板逝ってみたらみんな塾とか通ってるみたいで何かスゲー難しそうです。
今27なんですけど、理科ワリさんは何歳で受けましたか?
できればどこの県警受けたかも教えてください!

ちなみに複数受験って大丈夫なんでしょうか?
俺は千葉(地元)と東京と神奈川を受けたイッス。
185名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 20:49
出る問題も教えてください。
国Uレベルで考えていいんでしょうか?
186名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 22:03
age
187名無しさん@引く手あまた:2001/07/05(木) 23:08
いい大学さえ入りさえすれば、なんとかなる
と思ったし、親や学校教育でもそう言われてきた。
結果、無職。
なんなんだあ
188名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 00:14
僕は今年県警1次は受かった。
でも2次は受けなかった。
理由はいざ犯罪が目の前でおこったら対処できそうにないから。
不況でとりあえず警察官なった連中ちゃんとやってけてるのだろうか?
まあ、僕は2次受けててもたぶん落ちてたけどさ。

警察は人間性重視だから2次で大量に落とされる。
だから国Uの実力あれば1次は余裕だけど
2次で落とされる。
実際国U受かって県警2次で落とされるやつもいる。

ちなみに1次受けに来てた連中は社会不適合者みたいなのがいっぱいいた。
みんな藁をもすがるって感じ。
たしかに無色よりはぜんぜん世間体もいいもんな。
女の子受けもいいみたいだよ、警察官。
189名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 00:21
知識人階級はやはり資本家から嫌がられるのか。
一流大卒者、院卒者の無職があふれかえっているこのありさまはいったい何なのか。
一般教養を持ってしまった者は競争社会では敗者となりやすいのか。
190名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 00:26
>>189
いや一流大卒以上にそれ以下の連中の無職者があふれかえってるよ。
一流大はまだまし。
191日大:2001/07/06(金) 00:35
>190
一流はマシだよ。
うちの大学なんかゴロゴロいそうな感じで怖いよ。

ところで理科ワリさんはどこヘ逝ったの?
もう一度戻って来て。
192名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 00:40
放送大学卒業26歳。SE経験7年のオレはどういう位置付けになるんだろ。
書類上大卒になったけど、26歳大学院新卒に負ける感じは全然なし。
中堅企業に勤めてるけど、書類上大卒になったのででかいところを受けてみた
かったりする。
193学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 00:43
大阪大学文学部卒フリーターって多いな。
前にエッチ↓女の子もそんなんやった。
194日大:2001/07/06(金) 00:48
>193
やめてくれ。
一流大がそんなんだったらうちの立場は全くないだろが!
マジで鬱田
195学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 00:54
>>194
本当だモノ。格上の飯台は、フリーター。格下の
寛大の俺は内定6。人生って何なんだろうね
196日大:2001/07/06(金) 00:59
>>195
言葉がないね・・・・・・・・・日本はどうなってんだ???
197名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:01
大学受験に面接は無いってことだろ・・・
198学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:11
>>196
面接と、試験は全く関係ないの!?
ちなみに、うちの寛大文学部はフリタ大量養成所です。
199名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:15
>>198
要するにどこの大学でも文学部選んだ時点で人生捨ててるってことね。
就職する時の現実は
 ドキュソ大学工学部>>>>>>>>>>有名大学文学部
だもんね。
200学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:17
>>199
俺は一浪して寛大法学部。文学部は落ちてしまった。
でも、この選択は正しかったのね
201名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:20
文学部の人間って就職意欲が薄いような気がしない?
202( ´∀`)さん:2001/07/06(金) 01:21


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ネタ提供中
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
203学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:25
>>201
というか、あいつらは精神なものに価値観を置いている
奴が多い。
204名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:33
>>202
ネタじゃねーよ。ボケ
205学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:34
俺は大学時代、彼女できなかった・・・。
絶対、社会人になったら、女食いまくる・・。
206名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:39
そんな暇ないよ。
207学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:43
>>206
喰いまくれるぜ
208学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 01:43
俺は、島耕作のような人生を送る
209名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 02:08
無職に学歴なんて関係ないだろ。俺も無職中卒だが。
210名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 02:10
>>209
関係あるね。俺たち腐っても鯛だよ。
211学生@引く手あまた:2001/07/06(金) 02:18
>>210
高学歴無職はプライドだけが邪魔をする
212名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 02:43
>>205
やめとけ、ひどいめにあうだけだから。
社会人のほうが面倒で大変なんだよ。
やるなら学生の今のうちだぜ。
213名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 03:20
俺はふと思うのだが一流大とはただの妄想ではないのか。
早稲田・慶応は一流であろう一般的には。しかし、文系ってな、
英、社、国だろ。社会なんてオタクの世界だし、国語も古文はオタク
的でしょ。で、差がつく英語だって、高校生の受験英語レベルは
たいしたことないぜ。会社に入って必要性に迫られて英語やって
TOEIC800後半いったころ昔の学参ながめたら楽勝。今無職だけどな。
一流大なんてたいした意味ないぜ。やっぱ、東大だろ、ほんとの一流は。
部活やって現役で東大入るやつはやっぱ一流って認めるよ。
しつこいようだが、そんなわけで早慶でも知能の低い奴は結構いるはず。
214名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 04:25
仕事と受験の勉強と相関関係はない。
一流の大学に好条件の就職が集まるのは
物覚えが良い、素直で言いつけを良く守る。
(あんな役に立たない勉強すらも一生懸命やれる)
ってとこかな。でも、年食ってくればいらんわな。
215名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 04:38
元が貧乏で何とか大学に逝ったような人は未来がないね。
コネもないし、頼れるのは学歴だけ・・・・・・
216参考になるかどうか?:2001/07/06(金) 04:47
>184、185
 オマワリさんのメリット
出世するもしないも自分次第(トップは無論キャリア様だが)
世間体は、結構良い(特に田舎は)
職種が、幅広いから自分にあった職種が選べる(資格も取らせてくれる)
最後に…やっぱり公務員。
 オマワリさんのデメリット
体質がとにかく古い(体育会系の嫌なところがまかり通っているところ)
住民に自分勝手な奴が増えたこと(仕事がさらに面倒になりつつある)
いろいろと私生活で規制が多い(転勤も多い)
最後に…やっぱり公務員なところ
 まあ、こんな感じかな?問題のレベルは都道府県によってまちまち。大阪のように問題そのものはかなり簡単なところもあるし、警視庁のように国Uレベルの問題もある。これは自分で調べた方が良さそう。
なお年齢制限も各地区によって異なる(でもできれば今のうちに受けた方がいいとおもわれ)ちなみに私が採用されたのは26の時だった。
 私は、今日、明日と仕事はお休み。ずーと夏休み(1年以上)だった時よりはるかに気分がいい。はやく就職きめちゃいなよ。
217名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 12:58
age
218名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 13:50
>>214

自分の場合はどれも当てはまらないな。

>物覚えが良い
全然。むしろ物忘れがひどい。小学校のときから忘れ物がダントツで多かった。
最大限によく言えば天才肌だけど、だからといって頭の回転が速いわけでもない。

>素直で言いつけを良く守る。(あんな役に立たない勉強すらも一生懸命やれる)
勉強なんて人の半分もしてない。本格的に受験勉強したのは、3年の夏休み明けから。
当然定期テストの勉強は期間中のみ(ほとんど前日)。それでいて、短い期間に効率的に
詰め込んだというわけでもないし。

これじゃ学歴に意味なんて全然ない。無職になるのも当然か。
219名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 15:41
>>218
実際は頭いいんだろうけど、使い方が悪いんじゃないですか?
どこの大学ですか?何か早稲田っぽい。
220名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 16:00
東大も、なんか仕組み変えるみたいよ。
221名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 16:29
一流大学に入る能力と仕事の能力は違うということだね。
222名無しさん@引く手あまた :2001/07/06(金) 17:50
>>213
激しく同意!
オレは、中大法だから一流ではないが
亜細亜あたりよりは上だと思ってた。
ところが、2年間、一日10時間休ます
勉強したにもかかわらず、公務員試験に
全滅。

地上・国2あたりだと亜細亜クラスでも、
結構受かってんだよな〜。

自分が馬鹿なのがよく分かったので、
プライド捨てて、タクシー運ちゃんになります。
マーチクラスの人間って、多分
オレみたいな勘違い野郎が多いはずだから
後輩諸君、選択を誤らないよう
気をつけてな。出身大学が根拠の自信
は脆いぞ。
223名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 17:57
結局、偏差値なんて針の先くらいの差しかないのかなぁ。
224名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 19:08
>>222
結局公務員まんせーてことね
225名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 19:18
ノルウェー産ししゃも>>>>>彼女>=カレー>>>仕事>>>>>>学歴
226名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 20:39
age
227名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 21:44
ageイン
228名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 22:50
しかし警察官は採用されたとしても警察学校で非日常な世界に放り込まれる
からな。それにたえられるかどうか。数日で逃げ出したやつも結構いる
らしいし。それに警官は激務の割には給料安いしハメ外せない。
229名無しさん@引く手あまた:2001/07/06(金) 23:06
>>222
俺、中大商
この辺の大学の人って、確かにプライドばかりが先行するね
特に年下の高卒とかに指示されると、「・・・・」とか思う
230名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 00:27
とりあえず派遣いくべ
231名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 00:30
一流大卒はプライドがあるから、謙虚さが足りない。
高卒、ドキュソ大卒は自覚があるから我慢強く辛抱する。
・・・このあたりが差が拡大された結果だろうか?
本来は地獄の受験戦争をくぐりぬけた奴のほうが戦いにはな
れているはずなのだが、彼らと勝負しなければいけないこと自体が
高学歴者にとっては心外なのだろう・・・。
232名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 01:25
age
233名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 02:27
マーチクラス卒後10年で仕事に満足は2人に1人か。
やめたいと思ってる奴3人に1人、いまが地獄の奴5人に1人?
自分のまわり見渡してどんな感じですか?
234名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 11:11
age
235早稲田大学:2001/07/07(土) 11:13
236名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 11:26
>>235
見るかボケ
237中採H:2001/07/07(土) 11:38
>>235
きしょいんじゃボケ。
238名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 14:07
ドキュン大卒とコミュニケーションがとれん。

うちの上司は超ドキュン大卒中途入社たたき上げ部長なんだけど

同僚が親が氏んで、慶弔休暇申し出たら

「このクソ忙しい時に氏にやがって」って本人の目の前でキレまくってた
239名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 16:29
>>238
そのとき君たちどうしたの?
俺は親のためにそいつを半殺しにしてやるぞ。
たとえ逮捕されてもな。
ドキュン上司も問題外だけど君らも情けない。
240名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 17:21
>>239
半殺しはまずいだろ?
侮辱罪で告訴するのがよいと思われ。
241239:2001/07/07(土) 18:02
そうだね。
でもそういう上司が評価されてる会社
そうとう殺伐としてそう。暴力茶飯事か?
242名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 18:29
東京大学卒業---日本テレビ入社---2年後退社---フリーター
現在33歳
243名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 18:37
逝ってよし
244名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 18:37
>>242
上の人たちはモノホンだと思うけど、あんた嘘くせーよ。
ほんとに東大と日テレ?
245名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 18:50
>>238
その上司、学歴以前の問題で、人として間違っているわ。
逝ってよし。
246名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 19:06
立教院卒32歳今日変装してハローワークに行った。
塾講師ならあるが、
247名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 19:21
そうそう、塾講師ならあるじゃないの?院卒で専門知識まじにあったり、
英語能力(英検1級以上とか)高なら、予備校なんかもあるんじゃない。
それともきびしいのかな?
大学ブランドがけっこう通用しそうだけど?
俺は興味ないけど。
248名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 23:59
age
249名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 01:02
ぼくちん首都圏某国立大卒 現在32歳 4月から失業中。
一流大卒とは言えませんが。
250名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 01:56
>>249
とかいいながら実は一橋ハイジャック
251名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 17:27
aaggeee
252名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 17:43
遠い学生時代、経済学部教室の中で夢うつつに聞いた、雇用・利子
および貨幣の一般理論・・・・・失業者・・
あのころは、日本に非自発的失業者なんてほとんどいないと思ってたよ。
なんか、違う世界の学問的記号のように感じてた・・・・まどろみの中に浮かぶ
俺の将来はピカピカに輝いていた・・・・・
小泉さん、お願いです、今こそケインズがジョークでいったように、ピラミッドを
イッパイつくって雇用を増大してください。古墳でもいいです。各市町村に一つ
づつ巨大墳墓をつくってください。人力で長い期間かけて工事し、俺を作業員で
長期雇用してください。お願いします。さようなら。
253けんめり:2001/07/08(日) 18:02
実は1流というと批判を浴びるだろうけど上智卒で無職です。
英検1級でTOEICも850とまあまあだけど、そんなの現実では全く関係無い。
人より目先がきいて爽やかである事が再就職の決め手ではないかと最近思っている。
254名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 18:02
なんか、、、、、、怖い。
255名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 18:05
>>252
ケインズの公共事業による雇用の拡大でしょ。俺も習った。
ワハハハハッ
まさか自分がその立場になるとは夢にも思わなかった。
鬱駄・・・・・・・
256名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 18:23
>>252
それをやったのが小渕さんだったんじゃねーの?
で、失敗に終わったんだろ?
IS・LM分析なんかも
死んだ理論だって話もどっかで聞いたし。
ケインズ理論て役に立つの?
詳しい人、教えてくれ。
257名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 18:33
イェ〜イ!どんなに高尚な論理説いたって、所詮無職だ!
258名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 18:48
>>253
英会話スクールとか塾とかあと翻訳とか道はあるじゃん、
850はまあまあだけど、1級なんだしすぐ900いくんじゃない?
無職はもったいないでしょ。子供に英語教えてやってください。
259名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 18:53
>>253
君の目は正しい。
260名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 19:19
>>255-256
今の経済学の主流は新古典主義つまりアダムスミスを現代風にアレンジ
した、市場原理にできるだけまかせるというものです。ケインズ経済学
を現実の政策として採用している先進国は日本だけです
261名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 19:29
>>260
ありがとう。市場原理に出来るだけ任せるということは、
「力こそ正義、敗北者は死ね」という世の中ですよね?
日本もいずれそうなるんかな?
262名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 19:32
>>260
敗北者は死ねというのは言いすぎです。今の日本は敗者復活のチャンス
が少ないのと、勝者成功の程度が小さいのと、2つの意味でホントの
自由社会ではないですよね。
263名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 19:33
>>261 の間違いです
264名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 21:47
話してる内容はさすが大卒だなぁ。
265名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 21:50
実は自由政策で成功した国ってないんだよね。
全ての利益は保護政策のもとで成り立ってるんだよね。
266名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 21:51
>>253
英語の力スゴイじゃないですか。それだけのもの持っていて、
あなたが言われたようなことに気づいたなら、成長したってことで
いいんじゃないですか。
言ちゃー悪いが、それだけのものあれば、それだけで採用してくる
ところ、結構あると思いますけどねえ。
267名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 22:02
確かにその英語力は凄いと思います。
俺なんかピークが入試時でした。
268名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 22:05
俺の友達で東大卒でSEやってて3月で辞めた奴がいる。29歳。
SEの頃のそいつはいつも疲れきってて目が死んでた。
けれど辞めてから生き生きとしてる。目も輝いてる。
これからは儲かるかは分からないけど自分で何かやるらしい。
人生何を大事にすればいいか分からなくなった、ここ最近。
269名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 22:12
SEは専門とか高卒の方が有利だよ。
あれは単なる職人
270名無しさん@引く手あまた:2001/07/08(日) 23:28
>>265
そうでもない。
高度経済成長期に世界で一番の競争にさらされた(関税がゼロ)
日本の自動車産業は今や世界のトップクラスになった。
逆に長い間保護を受けてきた銀行や保険業界は
保護が薄くなり、外資が参入した途端ばたばたと倒れ始めた。

資本主義社会である以上競争主義であるのは仕方ない。
発展途上段階の産業においては保護も必要とされるのであろうが
重要なのはどのようにしてその保護をとき競争力を付けていくかだ。

競争主義(資本主義)が嫌なら新たな思想を立てなさい。
マルクスのようにね。
学術能力は一流なんでしょ?
271名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 00:08
>>270
マクロ経済学には強いが、ミクロ経済に非常に弱い高学歴であった。
272べテ公爵:2001/07/09(月) 00:19
東大落ち→早稲田政経→卒業→無職→鬱&司法浪人

昔の光今何処…
273名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 00:38
ネタはやめてください。
274名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 02:07
age
275名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 02:14
学問使えないの辛いっすね
必ず鬱入りますね
276名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 02:23
>>273
東大の奴、確かにネタだね。
ネタは氏ね。
277名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 03:09
>>272
ああ、東大落ちから政経まで同じだよ。
オレは前に出た物産辞めだけど。
しかもやる事なくて法律の勉強始めたところまで同じだ・・・
これで同期だったら、ますます鬱。
278名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 03:39
東大でも文学部だと無職多いよ。
279名無しさん@引く手あまたなんかじぇねえぞ:2001/07/09(月) 03:47
京大→都銀→消耗、自己都合で辞職。只今26歳無職ナリ。

ほんとうに辞めて良かった。これだけは言える。
ただ、「会計士目指す!」とか大義名分のたまってしまったのだが
最近やる気ががた落ちでつらい。暑いし。転職活動する気力もないや。

ほんと、なにもかもどーでもよくなってきた。
280名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 03:50
慶大→ライター見習
281名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 04:11
>>279
まだ間に合う。はよ、復帰せい。
手遅れになる前に。
282名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 04:59
>>268
じゃあ警察やめてみたら。フフフ・・・
283名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 09:54
国立大学卒業してダイナムに就職ってどうよ?
284名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 10:45
働く気が起きない・・・・・・・・

>>282
お前はバカか?
285名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 11:47
オレ阪大経済卒で先月から無職。子供あり。

子供と遊べる今の生活はすごく良いけど、働く気持ちがどんどん
失せて行く。
誰か養ってくれんだろうか。マジで。
286名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 13:45
M大卒27才
とりあえず契約社員でスーパーの品出しを見つけました。
ヒッキー長かったのでリハビリに丁度いいと思うんですけど。
どうでしょうか?
287名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 14:35
>>286
いいと思ふ。
うだうだしすぎると社会復帰まじ遅れるから。

つーか、
バイトしようと気持ちを奮い立たせ、重い腰をあげいざ面接
→学歴コンプレックス持ちの雇い主が逆上
→逆に学歴差別にあい、口汚くののしられる or 遠まわしにイヤミ&嘲笑
→鬱だし脳(=無限ループ突入・社会復帰延期)
落とされんのは学歴のせいだけとは思わないが(w
履歴書を見る前と後とで態度を豹変させるの、やめれ。人間不信になる。
「学歴不問」とかいってる中小企業ほど学歴気にしてる気がする。
あーあ。

>>284-285
ものすっごく同意。
働きたくないよぅ。
288名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 14:46
公務員失敗組いる?
289名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 14:57
>>286
がんばれYO
290名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 15:15
少なめに学歴詐称するのって許されますか?
有名大学卒なのに、高卒と言うことにするとか
291名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 18:48
逆・学歴詐称は許されるけど、損するだけ。
でも、損して得とれってこともある
292名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 21:11
勤労意欲はあるんだけど、職安行ってもやりたい仕事がほとんどない。
給料もほとんど月給15万前後だし、それなら今のバイトの方が楽な分
絶対いい。
293名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 21:13
でも、バイトはずっとは続けられないし、
スキルも身に付かないぞ
294名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 21:19
>>292
なんのバイトをしてるの?
295名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 21:45
だいたい田舎の市町村の首長選挙を見てみろよ。地元商業高校や工業高校のおっさんが
当選し対立候補はたいてい有名大学卒。
学歴なんてあてにならん好例だよ。
296名無しさん@引く手あまた:2001/07/09(月) 21:50
田舎は進学率低いから、学歴にたいして寛容だよ。
逆に1浪とかしてると、さらし者。
297名無し:2001/07/09(月) 23:13


駄目な奴は、何をやっても駄目
298名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 01:44
age
299名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 01:51
話がずれとるよ。
300名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 02:09
一流大というのは東大、京大、早稲田、慶応までだと思うが、、
301名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 02:17
1-東大、京大、早稲田、慶応
2-旧帝大、都内国立、六大学
3-地方国立大
4-日東駒専、関関同立
5-大東亜
6-その他
302MAHARAJA:2001/07/10(火) 02:19
祝!無職歴1年!!
雇用保険も切れ、職安にも行かない(悪い運気をもらう)
いよいよ灼熱の季節、マジ死ぬかも試練・・
303名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 02:30
>職安にも行かない(悪い運気をもらう)

たぶん、君じたいが悪い運気を発していると思う。
304名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 02:43
>>302
俺も同じ、気休めかもしれんが気楽にいくしかしようがないぞ。
俺の場合は職安、求人雑誌、インターネット、新聞求人誌で
ネタを仕入れるよ、でもどれもドキュンが多いから諦めて適当な
職に就くしかないかもなぁ。それにしても求人は派遣ばっかで
嫌気がさすなぁ。
305名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 03:24
>>301
3〜5 は志望先によって変動すると思われ.
例)京阪神地区で関関同立が地方国立大より下なんてありえない
306名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 03:35
立命、同志社は確かにそうだ。だが、関関は関西以外での
レベルへの認知度は低い。東京での扱いは日東駒専以下。
307名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 08:28
お前ら学歴板じゃないんだからここで喧嘩するなよ。
俺はもう誰が書き込んでもいいから、とりあえず復帰したい。
308ぷー@引く手あまた:2001/07/10(火) 10:19
おいらは東大卒の東大D卒だけど、ぷーだよ。同僚も先輩も後輩もほとんどみんなぷー。何十人と。
就職できる人がいる年もあるみたいだけど、それでも数人だな。ネタじゃないぞ。念のため。

国も大学も会社も、そしてそんな状況に慣れきった俺らも、本当にどうかしてると思う。

まず年齢差別をなんとかしてくれ>構造改革
俺ら、伊達に研究してるわけじゃないし、仕事があれば働くからさ。
309名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 11:58
マサチューセッツ院卒→ネットスケープリストラ→病院清掃バイト。
310       :2001/07/10(火) 15:08
ここみて癒される自分死ね!!!
あ〜〜〜〜〜〜〜
311名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 20:03
age
312名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 21:13
まっ、一流大卒ってのは、柔道2段とかと
同じってことで。ふ〜んすごいねってくらいで。
313名無しさん@引く手あまた:2001/07/10(火) 23:19
>279
俺と経歴そっくり・・・・・・・ 俺は今ドキュン企業だけど
目的意識とか向上心とかが最近なくて 何のために生きてるんだか解らなく
なってるよ。
まじ自分に合わない仕事に新卒でついた時点で人生おおきく道を誤った
ってこどだね。皆さん!なんとか復帰しましょう
314名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 00:02
>>309
オイオイ、IT業界ならどこでも受かるだろ?
315名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 00:26
早稲田はもう1流じゃないっしょ
慶應にだいぶ差をつけられてるよ、今の早稲田は
これから早稲田卒業してく連中は確実に社会に出て早稲田の評価落とすね
316名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 00:28
>>315
学歴板常駐だからわかる・・・・
鬱山車脳
317こいつのせいだ。:2001/07/11(水) 00:29
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃とうだい きょうだい >わせだ けいおう ┃
┃                         ┃
┃H613   H611    H962   H376  ┃
┃M 999   M762    M0    M451   ┃
┃Lv85   Lv72    Lv60    Lv59   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
      ||          ||
      ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
      ‖-  三  三   -‖
      ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  _/- -\_   |< ワシは早稲田の誇りだろ。
      ||   ――へ   )|  \___________
      \    ー―    /
       \ ー―― /
    / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
    |  | \ |\ /| / |  |
    |  | / | ハ | \ |  |
    | | \ \ / /  |  |
    \|   \ ヽ  /   |/
      |___/ヽ___ |
      |          |
     _|___Λ___|_
   <____|  |____>


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓━━━━━━━━━┓
┃>退陣要求デモ  雄弁会  盾の会     ┃ぼこうのはじを     ┃
┃                           ┃なかった        ┃
┃広末  そのまんま東  都の西北      ┃ことにする       ┃
┃                           ┃━━━━━━━━━┃
┃お荷物学部   知名度  バブルの遺産 ┃      25/57    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛━━━━━━━━━┛


もり があらわれた

もり は神の国をとなえた

しじりつが 24さがった

わせだに 213のダメージ!


わせだは 退陣要求デモをおこなった

しかし もりはきづいていない
318名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 00:43
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ネタ多すぎ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
319292:2001/07/11(水) 00:55
遅レスで、時期逸してたらごめん。

>293
田舎の職安にはスキルの付きそうな仕事が全然ないよ。工場労働とか単純事務とかばかり。
むしろ今のバイトの方が、スキルには役立ちそうなんだよね。でもこの職種で、別の職場で
働きたいとは全然思わない。楽なのだけが、唯一の取り柄。

>294
一応専門職っぽいバイト。でも誰にでもできる(笑)。能力差は如実に表れるけど、自分は
中の下だなぁ。

頭使うこと、というか自分の考えで結果が変わる仕事がやりたいんだよね。
機械的な作業や最善手の決まってることは、適当に流すしかしないから間違いも多い。
だから今の職場でも役立たず。大卒の典型的な悪いパターンかも。
320名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:12

        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< ネタ書くな!!>>308
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
321名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:15
>>1
いいよなあ?
30過ぎたらバイトなんてないぜ…
322名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:19
東大とかのネタはマジで頭にくるよね。
何がたのしいんだ?ぼくちゃん?
友たちにかまってもらえや。
こっちは仲間がどうしてるか気になるんだ。そして真剣・・・・
中卒・高卒かまってる程、暇じゃねーんだ。
323名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:21
東大はどうかしらんが、、、
面接やっていると早稲田はマジで多いぞ、転落者が・・・。
何故だ??
324名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:22
>>323
・・・・・・・・・・
325ずるい!:2001/07/11(水) 01:45
実力主義とか弱肉強食、競争の時代とかいうなら本当にそういう社会にしてくれよな。
マジで税金で障害者に金出すんじゃねーよ。
バリアフリーも無駄な金だろやめちまえ。
強い者と弱い者が保護されて中間の人間は損ばかりじゃないか。
まず社会的弱者から切り捨てろ。福祉、生活保護、年金など必要ない
326名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:52
常置でてこの前辞めてどうしよう。
仕事したいけど、かといってきつい仕事はやりたくない。
職場環境のいいとこなんて限られてるしね。

残った道は…字札?
327名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:54
反骨精神だよw&Mは。でもさ、多少頭のイイとこ生かしてストでも起こさないか?
328名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 02:14
>>326
つねにはじ、常に恥、常恥・・・・・常恥大学
329名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 02:15
>>325
考えることは同じだね。俺も前からなんかおかしいと思ってたんだよ。
330名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 02:42
俺たちは時代の犠牲者か。
331名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 02:52
バリアフリーが無駄か?君がそういう立場だったら
そんなこと言えるか?ふざけんな。
>>325
332名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:00
>>325
社会について何か言ってるようなふりしながら、
自分に金くれって言ってるだけだろ
333名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:11
強者が弱者を助けるのは当然の義務。
334名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:23
弱者が弱者を助けるのは当然の義務ではない。
335名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:27
そのとーり。
336名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:35
>>325
自分だって社会的弱者に、
いつ、なるか、わからないんだぞ!
337名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:35
なんで大学出ると国Vとか警察Vとか地公Vが受けられねーんだよ。
「高卒が入れなくなるから大卒に受験資格をあたえない」だって?
普段高卒は、「大卒なんて・・・」って大卒バカにしちょるけど、
しっかり弱者として保護されとるやないけ。

俺は大卒も高卒も能力的に対等だと思っとるぞ。
だからV種受けさせろや!ゴラァ
338名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:43
強者が弱者を助けるのは当然の義務。
しかし失業不採用弱者は助けていただけない。
同じ弱者でも身体的に障害ないといかんのかね。
339名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 03:47
そうだねぇ、大卒はプライド捨てて受けるわけだから
合格者の大半を占めようが受験可にしてほしいね。
そうすれば公務員の質が全体的に向上するだろうに。
後40年もすれば循環が終わり、大卒同等の教養が無ければ
公務員になれないようにすればステータスにもなる。
340名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 10:55
日本大学です。一流ではありません。
今日、モニター監視のバイトを見つけました。
朝9:00から翌朝9:00で1万9000円だそうです。
12日/月で22万。
結構いいんじゃないでしょうか?
341名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 12:36
>>340
何のモニター監視?
342名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 13:28
>>341
はい、ルパンやキャッツ・アイが進入しないように見張る例のあれです。
でもルパンが入ってくるとよく催眠ガスでやられるみたいです。
343名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 15:51
age
344慟死者:2001/07/11(水) 17:54
TOEIC 920 TOEFL 280 なんだが、「経験がないからねぇ..」
だってよ。どうすることもできん!!
345名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 18:19
ドラマ主題歌 『明日があるさ』の唄い出し

  容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
346名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 18:23
>344
280ってなんだ?580だとしても、それじゃ普通だろ
347慟死者:2001/07/11(水) 18:28
>346
TOEFLは去年の秋からCBTになり満点が300点に
なったんだが、それでもだめか?
348346:2001/07/11(水) 18:37
知らなかった、失礼を許して欲しい。
それと英語能力に敬意を表する。いったい
何社回ってるのか? あと人間に問題がなければ
売りこめば高く売れるんではないの?
349慟死者:2001/07/11(水) 18:52
>346
失礼だなんてとんでもない。敬意を表していただき
恐縮の極み、誠にありがとうございます。
未経験職種にこだわり+over30(にもかかわらず
たいした経験無し)が、原因だと思われ。英語は趣味。
現在院留学目指し準備中。留学しても打開できるなんて
全く思っていないが、US.GAAPを極めてきます。
350346:2001/07/11(水) 19:21
>349
ガンパレ!天から授かった才能をいつか
社会に還元できるよう!
俺は俺のできる範囲で頑張ります。
351慟死者:2001/07/11(水) 19:31
>346
心からありがとう。お互いがんばろう!
352名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 19:47
大体まとまな大学出てて、外国語も出来るのに職がないなんて、
他の先進国じゃあんまりない現象だと思うぞ(メンタルな問題を
抱えているなら別だが)。マクロでみれば、カネも余っている
わけだし、若い奴らを育てていないツケを団塊の世代の連中は
払うことになるんじゃないか。奴らが年取ってヨボヨボになって
助けを求めたときに、「オメーらに世話になった覚えがない!!」
といって、蹴飛ばしてやろうぜ。
353名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 20:32
30代以降の情をほぼ蔑ろにし利益最優先で社会を構築したおお馬鹿な大人共は面倒みる必要ないし、むしろ抹殺すべし
354308:2001/07/11(水) 22:27
>>322
言ったように、これはネタじゃない。
信じられないなら、調べてみてくれ。大学が資料を公開しているはずだから。

東大D卒、すくなくとも理論系の専攻では就職は限りなく0だ。
研究が直接には金にならないから企業はめったに雇わない、公的ポストはとっくに年寄りで埋まっているで、みんなぷー。
養成コストを社会に還元できていないと言う意味で、税金すげー無駄遣い。
でもぷーがあたりまえで疑問に思うやつが少なくなっているこの異常さ。

おいらは脱出を目指しているけど、年齢がネックになって一般企業はなかなか相手にしてくれない。
現在浪人1年目。まだまだがんばります。明日こそ決まってくれ…
355名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 22:56
>>354
なんかスゲー真剣だな・・・・
もうネタとは言わせないぞって雰囲気がすごい。
356名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 22:57
どーでもいいけど、クズばかりだな。
357名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 23:01
>>356
オマエモナー
358名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 23:02
>>356
糞レスやめろ無能が
359名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 23:04
俺たちは間違いなく高学歴だ。
それだけが誇りだ!
腹減った・・・・・・
360ビックリ日本新記録:2001/07/11(水) 23:10
ただいまの記録!
東大、京大、同志社、中央、明治、日本、神戸、早稲田、
慶應、理科大、九大、東北大、東工大、名大、上智、放送大、
阪大、関大、立教
らしいです。
361名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 23:17
>>354
ゲーム会社は案外拾ってくれたりするぞ。君が行きたいかどうかは知らんけど(藁。
自分がAuthorの論文でもLetterでも履歴書にくっつけて送ってみな。
以上、マジレス。
362名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 23:19
>>352 ほとんどのホームレスが字が読める、そんな国も少ないよ。
363名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 23:48
役立たずの学歴なら俺にクレや、活用してみせるからよ。

しかし、無職でどうやって暮らしてんの?それが一番不思議。

>>362
どっかの外人が日本に来て「ホームレスが新聞を読んでいる」事が
一番ショックだった!とか抜かしてたな。
364名無しさん@引く手あまた :2001/07/12(木) 00:26
> どっかの外人が日本に来て「ホームレスが新聞を読んでいる」事が
> 一番ショックだった!とか抜かしてたな。

思わず感心してしまった。今度どこかで話の小ネタとして使わせて
貰うよ。
365名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 00:34
俺は、アメリカのホームレスがウォークマン
聞いているのがショックだった・・・。
ホームレスがウォークマンを帰る国って一体・・・。
366名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 00:49
> どっかの外人が日本に来て「ホームレスが新聞を読んでいる」事が
> 一番ショックだった!とか抜かしてたな。

「ホームレスでも新聞を読む能力がある」というのが驚きだたったわけやな、
日本の文盲率の低さは世界一だろう、恐らく。
367名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 01:37
奨学金でMITへ入学→MIT中退→日本で魚屋やってる人を前にテレビでみたことあります。
368見田会:2001/07/12(木) 01:39
30歳過ぎて、教育実習とゆうのもなー。
採用されるとも、限らんし。公務員は、強いねー。
369ビックリ日本新記録:2001/07/12(木) 01:43
>>368
教員は35才まででしたっけ?
370名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 01:59
痴漢    強姦    立命館♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
371名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 02:05
>>337

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   一流大なら国Vとか言ってないで最低国U受かれや
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 恥ずかしいぞ
 ( ・∀・) <    首つれやクソタッレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
372337代理:2001/07/12(木) 02:24
>>371
337は高卒の能力も大卒の能力も同じだって認めてんだろがぁ
おいっ高卒!
こういうときに限って、
一流大なら国Vとか言ってないで最低国U受かれや
とかいってんじゃねーよ。保護されてる身分のくせしていい気になるな!
373名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 02:44
なんか、お先真っ暗だね。
374名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 02:56
371は高卒郵政で今年の新卒に一流大卒が来て動揺してる奴
375名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 10:32
よし!
大卒も国V受けられるようにして高卒を公務員から追い出せ!
376名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 17:32
ホームレスの1割は大卒か・・・
377一応復帰者:2001/07/12(木) 18:04
俺も、早慶で都銀に就職したが激務で3年で退職。
どーしようかと思ったが子供の頃、鉄道が好きで又駅の業務に興味が有ったから
JRの中途を受けて採用。現在、駅員。
今は仕事も楽しいし充実している。
今、無職の皆さんも自分が少しでも興味を持った仕事してみたらどうかな?
頑張って下さい。
378名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 18:05
都銀ってそんな激務なの?
肉体的にキツイか??
379名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 18:21
ハーバード卒、主婦です。
380名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 19:11
ああぁどんどん高学歴の低職歴かが進んでいく・・・・・・
高卒の仕事はどこへ・・・・・・
381名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 19:17
駅員の中途採用って凄い倍率なんでしょ。
うちの叔父さん、高卒で車掌やってるが、もうバカにできん。

駅長>>>車掌>>>運転手>>>駅員>>>>>>>>>>プーの俺

大学ってなんだろう?俺なにやってたんだろう?
鬱駄詩嚢
382名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 21:06
age
383壮大生計:2001/07/12(木) 22:13
卒業後に政府系の金融機関に潜り込んだまでは良かったけど、辞めてからあかんね。
今はドキュソ中小企業の総務職。仕事あるだけ良いか。30才で昨年年収375万。
Wの方々はプライド先行で崩れてる人、やっぱ多いかも。
一橋の友人らはみんな手堅いわ。転職するだけの実力なんてないし、暇だけど給料安くていいか、なんて思ってるオイラは「負け組」やな。
プライド先行のW君には「負け組」が一番こたえるのよ。トホホ。
384名無しさん@引く手あまた :2001/07/12(木) 22:50
何故かいきなり消えた。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=981214277
ぷーのとき、同士が多くてお気に入りだったやつ。

当方、W卒、現在2社目。
2社とも、取引先から「よっぽど就職に苦労したんだな。」とか
「どうしてここに就職したの?」とか、同僚からは「Wならもっと
いいとこいけるんじゃないのか?」などいわれて、四面楚歌状態
の日々。
385名無しさん@引く手あまた:2001/07/12(木) 22:53
>>384
お気に入り・・・・・・・・
386名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 00:05
>>365
五反田駅の地下通路にはいつもゲームボーイをやってるホームレスがいるよ。
しかもずーっと立ってんの。
387名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 00:32
よく買う金があるなぁ
388働かざるもの@ねこまんま:2001/07/13(金) 00:36
>>387
ジャンクハンターの戦利品だったりして。
しかも初代GB(w
389名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 01:10
おれ東京外語卒です。今無職ですが9月から仕事です。
390名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 01:24
>>389
君はただ学歴を自慢しにきただけなのかね?
391名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 01:28
すみません。ウソです。泣けてきました
392名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 01:44
MIT卒です。
筆記ーです。
393名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 01:56
どこの大学にも落ちこぼれはいるからな。
394名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 02:25
>>392
マジか?
395名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 02:33
>>360
大阪産業大学は、だめですか?
396名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 02:43
ただいまの記録!
東大、京大、同志社、中央、明治、日本、神戸、早稲田、
慶應、理科大、九大、東北大、東工大、名大、上智、放送大、
阪大、関大、立教、大阪産業大
らしいです。
397名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 02:43
>>395
英検1級持ってるだけで入学試験うかるようなところは問題外です。
カツ焼き飯ばっか食ってたらあかんで。
398名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 02:57
別に入ってもいいよ。喧嘩はするなよ。
399名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 03:42
一応北大法だけど、仲間に入れてもらっていいかな???
現在司法試験浪人です。一発逆転下克上狙ってます。試験が目前なのに
2chで逃避してます。あああああああああ
400名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 03:45
>>399
今、30歳だが、同級生の友達、やっと弁護士になったぞ。
30歳までかかったそうだ・・・。わりにあわなそう。
元、札南か?札北か?
401:2001/07/13(金) 05:05
今、25だが、俺の頃の私大偏差値と今の偏差値のギャップが
ありすぎて、一概に大学名だけでは決められないな。
402308:2001/07/13(金) 07:51
>361
マジレスありがとう。
おいらはいまは企業の研究所をまわっているところ。もちろん、ゲーム業界も
ありだけど、できれば研究の基盤がしっかりしているところがいいと思うのは
人情ですね、とかいってると脱出不可能なので、選ばずにこれからもどんどん
行ってきます。
403308:2001/07/13(金) 08:04
>363
在学中はけっこう手厚い奨学金や給与があるので、おいらはそのときの貯金で
暮らしています。でもあと1年はもたないだろうな。

ちなみに博士号とったらただの無職のぷーたろーなので、基本的になんの援助も
なくなります。だから、博士号をやると言われても固辞する人がけっこういます。
笑えるようであまり笑えない話です。
404361:2001/07/13(金) 09:26
>>402
畑違い(文系就職含む)の所の場合、履歴書with論文爆弾が結構効きそう。
案外真似できないものだからね。試験で点数とるよりレアだと思うし。
能力を証明するアイテムとしてのプレゼン効果は大きいと思う。
405名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 10:25
東大出たからってえらかねえ
政治家だからってえらかねえ
ただそいつはそうなりたかっただけだ。

もう誰かと比べるのはやめてくれ
誰かと比べられて数字で競い合ってはかりにかけられていく・・・。
そんなやりかたならば決められた未来ならくずかごに投げ捨ててやる

慶応大学法学部卒の者より
406361:2001/07/13(金) 10:39
決められた未来なんて存在すると思っているの?
407名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 11:38
東大でさえこのありさまだもんなぁ・・・・・・・
日大の俺がプーでも文句ないよな。
408名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 11:40
どうして日本は博士が何の役にもたたんのだ
409名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 11:43
早稲田・政経だが、
今日は会社休んで2chカキコ・・・
鬱だ
410名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 11:49
>>409
ムキィーーーーーー
会社逝ってる奴はいね!!!!
411名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 12:17
>>388
いーや、GBアドバンスだった。まだあんまり汚くないから新参者
っぽい。

っつーか漏れはなんでこんな奴のチェックしてるんだ。鬱だ。
412名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 12:29
同じく早稲田・政経だが、昼休みに会社から2chカキコ...

同じく鬱だ
413名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 12:31
同じく早稲田・法だが、昼休みに会社から2chカキコ...

同じく鬱だ
414名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 12:40
俺の知り合いだが.....
     経歴
地元小中卒:全く勉強できず
         ↓
付属高校:親のコネで進学するも度々留年の危機
         ↓
大学:そのまま進学するも大学に行かず
         ↓
このままではいけないと親が心配(親は特定郵便局長)
         ↓
ある日突然公務員試験何故か合格したとのこと
         ↓
今現在、親の後継ぎで局長、一生食っていける。
415名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 12:58
W大って一流大学?
としたら世の中に五流とかってないってことになるね。
三流までしかなかったのか。
416名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 13:02
>>415
大卒なら誰でも書き込んでいいの。
ちゃんと読んだ?
中卒は(・∀・)カエレ!
417名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 15:59

一流大学出て、一流企業に入って、人生安泰
なんて神話を、親世代は信じて教育を受けた子供たち。
しかし、
レールの分岐点で、曲がった子供たちは、行き止まり。
418名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 18:05
立命館だったら三流くらいには入るんでしょうか?
419名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 18:21
>>418
アホ、好きなように書き込めよ。学歴板じゃねーんだぞ。
420418:2001/07/13(金) 18:27
>>419
そうだね。
なんか全てに自信を失ってしまって、こんなことで安心しようとして、
ホント恥ずかしいよ。しかも三流で安心なんて…。
421名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 18:43
>>420
自信がない------------>やっぱりみなさんと同じくプーですか?
422名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 19:05
>>420
そのように気づいた時点で君は一流だ。
無知の知、初心に帰ったただけだよ。
これからがんばればいいんだよ。
423名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 19:06
>>419
いいこと言った。
424U-名無しさん:2001/07/13(金) 20:16
司法試験受けて一発逆転をねらえ!
42526歳無職4ヶ月:2001/07/13(金) 21:49
実際、歳とると頭悪くなってきた気がしない?
受験のときがピークだった・・・
426名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 22:11
>>425
しない。そういう決めつけをした時点でそこまでになっちまうんだよ。
環境が人間を鍛えるんだ。逃げるな。
427名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 22:16
>>425
大学逝ってた時、70近くの英語の教授がスペイン語検定で
1級だったか取ったって言って喜んでたよ。

やれば何時だってできる!
428Be名無しさん:2001/07/13(金) 22:39
>>425
あたま使う機会が減っただけじゃないのか

俺は31歳だけど学生の頃よりずっと頭が良くなった気がする。
42926歳無職4ヶ月:2001/07/13(金) 22:56
>>426-428
うう、、2ちゃんではじめて勇気付けられた気がする・・・
やっぱ気合いだよな、がんばろう。
430名無しさん@引く手あまた:2001/07/13(金) 22:58
>>429
俺、2ch初めてから1行以上文章読むのが苦になった。(藁
431名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 00:49
age
432名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 01:17
age
433名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 01:26
大学入るために一生懸命勉強したが、今後働いていく上必要な
勉強をしない奴が結構いる。

テストがないからと言った奴もいた・・・・・・
434名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 01:46
毎日がテストみたいなもんだからねぇ
435名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 07:54
age
436名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 09:29
>>434
激しく同意
今の職場の皆さん、頭の回転速すぎて大変だよ。
いつ集中力切れるか怖い。
437名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 09:34
わせだきょういくそつです
とりあえず飯がくえないので、ボイラー2級と危険物乙4種とって、ビル管のおじさん
になることにしました
なんか、傘貼り浪人みたいだろ
438名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 09:37
スト(マンセー)資本・共産主義に変わる現代に適した経済主義勃興を!!!
439名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 09:40
大規模ストやろう!安保闘争した団塊人見習え!
440名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 09:44
コロンビア大学でMBAとりました。 現在、出家信者です。
441名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 11:04
傘貼り浪人マンセー

俺なんかまだプライドが捨てきれないで借金生活に突入してるぜ!
442名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 11:08
Wはホント、ピンからキリまでいるからねぇ。人数多いだけあって。
漏れもWだけどさ、がんばっていきまっしょい!
443名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 11:23
しかし早稲田教育プーはいっぱいいるねぇ。
あっちゃこっちゃで見かけるよ。
444名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 11:25
>>438
俺一人による絶対王権の到来を望むよ。
445名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 12:29
私は上智大卒だけど、新卒で入ったDQN会社は1年足らずで辞めて、ぷーに
なったよ。就職氷河期だというのに、大学時代は遊び回ってたから、そのつけ
だったと思ってるけど。

でも、その後一から戦略たて直して、ちゃんと転職も果たして、今は年収800。
仕事もそうハードでないし、20代後半の女子としては、悪くないと思ってる。

数年前、同じぷー仲間を見ていて思ったけど、勘違いな人は、勘違いな努力をして
どんどん泥濘にはまってくのよね。
勘違い、っていうのは、色々な意味でなんだけど、まぁ一番ありがちなのは、
上智卒や早稲田卒くらいで、一流大学だと思ってるところ。
(ちなみに、中央大卒のみなさんは、さらに勘違いな人が多いよね〜、偏見
だと思うけど、やたら多いよね、なぜ?)

悪いけど、早稲田卒なんて、その辺にごろごろ転がってるんだよ!
英語できるやつだって、20年前の何倍もいるんだよ!

それを分かった上で、少しでも早く、自分に付加価値をつける努力をする事が
必要だと思う。
まぁ、就職するばかりが幸せだとは思わないけど、就職したいなら、もっと
客観性をもって自分をみようね。
446名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 12:44
>>445
なんのお仕事ですか?
447名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 12:46
わせだきょういくそつが一流を名乗ってはいかん。
自分が思うのは勝手だけど、世間じゃ誰も認めてないって。
448名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 12:52
>>446
ヘルス嬢
449名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 12:54
そうか、どこの店?
付加価値ってのは、手を使わずに口だけでやるとか、
喉の奥まで入れるとか、そういうテクのことなの?
450名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 13:03
>>445
漏れも相手してくれ。
451名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 13:06
>>455
中央大卒のやつって、莫迦なくせに、
司法試験受けてたりするよね、
なんでだろ?
会計士狙いで、落ちまくってるやつも周りに複数。

そういや、同じ中央卒に、ブスで英語もできないくせに、
スッチー試験を何度も受けてる女もいたしなぁ。

結果、どいつもこいつも落ちまくり。
それでも、自分が受かると信じてるところが、
頭悪いが、育ちがいいのかとも思ってみたり。
とにかく、おめでたいやつらなのだ。

早稲田のOBでもよ、俺達はもっといさぎよく
自分の無能さを認めようぜ。
452名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 13:09
早稲田の教育って、ほんとう落差激しいね。
ここの生物関係(?)出て、医学部再受験して、開業してる人。
高校の先生目指したが、だめで、ヒッキーになり、-------の人。
どちらも高校の大先輩。
453名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 13:11
そういえば中大、昔学歴板で大暴れしてたねぇ
まぁ、所詮は中卒だからな。
454名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 13:14
無能さを認めても採用されない俺って・・・・・
455445:2001/07/14(土) 13:46
マジれすするのもばからしいけど、かたぎのお仕事よです〜ん。

ね、中央くんの偏見話のついでに書いちゃうけど、早稲田くんって、
プライドが高いせいか、他人の意見を聞かずに、自滅してくタイプが
多くないですかね? 職場でもそういう早稲田くんに数人遭遇しました。

さらに、我が母校、上智卒の男性にも偏見があるのですが・・・
中身が伴わないのに上辺だけ聞こえのいい方に流れる人が多いような。
ブランド志向が高いのかなぁ(かくいう私もそういうところあり)。

仕事やめて、ぷらぷらしてるのに、「僕は国連の職員になりたい」と
言い、その後、大した努力もせず、5年フリーターのKくん。

就職浪人まで何してるかと思ったら、5カ国語を平行して勉強して、
どれも中途半端に終えてしまったG先輩。

ぷー時代にこういう人達を沢山見てしまったので、客観性を持たない
事の恐ろしさをしみじみ感じてます。
456名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 13:54
>>455
つーか社会そのものがおかしいと思うぞ?
なんで一級建築士が月給20万なんだ?
英語・中国語喋れる方時給100アップしますってなんだよ。このバイト。
457名無しさん@引く手あまた :2001/07/14(土) 14:36
そもそも、早稲田くらいで「一流」と思っているところからして、
既に負け組なんだよ、諸君!
458名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 15:35
あげーーー。
459高卒の公務員:2001/07/14(土) 15:43
1流大卒の無職

こういう1流大出はあわれだよな。まだ高卒で都庁の立派な社屋で仕事してる奴のほうがかっこいいよ。1流大出のプータロー、無職、2流以下の会社勤めの人間は高卒公務員には楯突くなよ
460名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 16:01
>>459
国Vは国に守ってもらってるくせに偉そうなこと言うな。
俺らが国V受けたら高卒なんか一人も入れてやらないよ。
461なー?:2001/07/14(土) 18:03
結局は本人次第なんだよ。努力したもん勝ち。路頭に迷っている人は
たいした努力もせずにうだうだいってるだけ。
462名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 20:14
>461
いやあ、そうでもないだろう、運というものもある。
俺の親戚が某国家公務員の地方部局で勤務しているが
ひどいらしいぞ。箸にも棒ににもかからないような奴が、
18で役所入りしたのが今40、50でうようよしていて、年功序列で
定年にはよっぽどのことが無い限り課長補佐以上になるらしい。
定時で仕事やめるというか、仕事無いんで、5時以降が勝負、旅費とか浮かせた
裏金で毎日職場で酒盛り。女子職員は、裏金作りと酒盛り準備までしなきゃ
ならない。おまけに、旧国鉄とか営林署の受け入れもやっていて、国鉄は
優秀なのも少しはよこしたそうだが、営林署は仕事がまったくできねえ、奴らばかりで、
それでも昇進が遅いとか文句たれつつ毎日酒盛り。40台にもなりゃ、残業手当
とか入れれば(酒盛りも残業よ)年800万はあるらしい。こんなに努力しないのに
昼までは二日酔い、4時ごろ目が覚め、5時から公費で酒を飲むってやつらが、
努力の結果、今があるって言う? 運だろ、運。ちなみにこの部局は、大学でいわゆる
ノンキャリも多いが、殆ど名前も聞いたことないとこばっかり。就職ないから、公務員
にでもってのばっかり。省キャリもいるが、日大が良いほう。最近はこんなご時世だから
優秀な奴入ってるんだろうけど、いかんせん、こんな社会だから、骨抜きにされて
だるい奴らになっていくんだろ。志の有る奴はすぐ辞めるさ。
 もし、リクエストがあれば、実名でこの部局を教えましょう。夜6時頃、ここに行けば
皆の税金で盛り上がってるの見れるよ〜。
463名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 20:22
1流大卒だろうがなんだろうが関係ない。

東大出てても仕事できない奴は全くできない。

その辺が理解できてないところが2ちゃんねらーらしいところだと思われ。
464名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 20:31
>>463
マッタクできないんじゃなくて働く場所がないんだよ。
465名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 20:41
あー出世したくねーめんどくせー勉強したくねーだりー働きたくねー
466名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 20:41
自分、まったく仕事できないよ。いくつかバイトしてるけど、どこも駄目。
今さらながら思うんだけど、何より大切なのはやる気なんだね。
いくら頭良くても、ちょっとばかりの知識あっても、意欲がなければ役立たず。
467名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 20:51
私の5大本能
食欲 ☆☆☆
性欲 ☆☆
睡眠欲☆☆☆☆☆
物欲 ☆
惰欲 ☆☆☆☆☆
468名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 21:41
>463
いや、そのあたりは皆十分に理解しているぞ。
それを踏まえてのスレの進行(ちょっと情けないが)と俺は見ているが・・・
なんで、そんな熱血先生のような事を突然言うのか?
寂しいのか?
469名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 21:58
gae
470名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 22:03
>467
私の5大本能
食欲 ☆☆☆☆☆
性欲 ☆☆☆☆☆
睡眠欲☆☆☆☆☆
物欲 ☆
惰欲 ☆☆☆☆☆
満たされているかどうかはまた別だが。
471名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 22:05
みんな善人だから深い欲望を持ってないんだね。
いい人たちだ。(・∀・)
472名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 22:48
江戸時代の人口迄、全て抹殺だア〜
473名無しさん@引く手あまた:2001/07/14(土) 23:38
ただ単にお前らが無能なだけだろ。
474名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 00:59
age
475名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 09:23
age
476名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 20:23
もう書き込みはなしかな?
誰かいいところ入ったって人、買いてよ。
477名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 20:44
友人A:青山学院大卒→現在無職
友人B:慶応大卒→現在無職
友人C:横浜国立大卒→現在無職
自 分:専卒→一部上場企業に就職
世の中こんなもんです。
478名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 21:00
>>477
いいところに転職した方法とか資料探しを書けよ。
鬱になるじゃねーか。
479名無しさん:2001/07/15(日) 21:04
神戸大学経営学部2001年卒だけど仲間に入れてくれ。悩んでないで
前向きに人生を巻きかえす方法を考えようぜ!
俺は現在、公務員試験2つ最終結果待ち、ドキュンベンチャーに内定が
決まってるんだけど、公務員に落ちたらドキュンベンチャーに行く事に
なる。ここは給料安いけど残業は少ないから資格試験の勉強がたっぷり
取れる。俺は5年計画で税理士科目をを2、3科目合格して一流会社の
キャリア採用で転職するつもり。どうよ?
480名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 21:09
>>479
2001年卒なら問題ないじゃん。
481名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 21:39
479さん、悪いこと言わんから税理士やめとき。
会計士にしなさい。
ベンチャー行って勉強なんてさせてくれんよ。
ええようにこき使われるだけ。
482名無しさん@引く手あまた :2001/07/15(日) 22:06
私は前職が大手の外資系会計事務所だったので、言わせてもらおう!
税理士程度で、第二新卒が、一流企業に入れると思っていたら、
大きな勘違いだと思う。
年収250万程度の、中小相手の会計事務所が一番可能性高いよ。

第二新卒は実務経験が問われるので、そのベンチャーで経理周り
の仕事をさせてもらえれば多少先は明るいだろうが、全く関係ない
部署で実務経験ゼロだったら、資格取ったところで、転職活動は
そう楽な道ではないぞ。

ちなみに、早稲田あたりで税理士試験にずっと落ち続けてる人も
数人知っています。かつ、やっと受かったのに、低い年収に
甘んじてる人もさらに沢山しってます。
低収入に苦しむだけでなく、事務所系は人間関係にも苦しむこと
が多いしな。

税務会計のスレッドを一通りみてから、決めた方がいいぞ。
483479:2001/07/15(日) 22:44
>>481
でも会計士は働きながらじゃちょっと無理でしょう。
>>482
>第二新卒は実務経験が問われるので、そのベンチャーで経理周り
>の仕事をさせてもらえれば多少先は明るいだろうが、全く関係ない
>部署で実務経験ゼロだったら、資格取ったところで、転職活動は
>そう楽な道ではないぞ。
そうなの?一応俺はベンチャー会計コンサルティング事務所なんだけど、
それでも無理?
484名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 23:27
自分の仕事を奪う可能性があるので、人事は一流大卒文系は採用しません。
485名無しさん@引く手あまた:2001/07/15(日) 23:55
もうそろそろネタも尽きたか?
486少しこわいお話し:2001/07/16(月) 00:23
今日飲みに行ってきました。総勢6人。みんな30目前。
東大ドクター4人、京都ドクター1人、名古屋ドクター1人です。
この6人ので内定蹴りまくりました。国一5人、NTTの基礎研2人
その他研究所2人(大卒、修士卒時計)、司法試験合格者1人。
みんな大学残って研究者になりたい人たちです。今は、予備校講師
私立大学の非常勤講師をしながらいつ空くかわからない助手のポスト
をまっています。しかしそのうち1人1人消えていくのです。消えて
いったものの行き先は・・・。
487名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 00:31
>>486
消えて逝くって実話っすか?
怖いっすね。
488名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 00:33
>>486
毒物を盛るしかないな。
489名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 02:54
元気出していこう!
490名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 03:26
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200012/12/1212e052-400.html


        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)<あまり考え込むなよ、気楽にやっていこうぜ!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
491名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 04:43
いやいや、ちょっと大変なことになってる。考え込むなって言う方が無理。俺も一応一流大卒ってことで、安心して退職、転職活動はじめたはいいが、はじめのころの、「BCG」だの「マッキン」だのといっていたことを考えると、少し顔が青ざめてる現状だ。
492名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 06:29
>>486
当方東大ドクター、ポスト待ちを2年やりました。なんか似たような話です。
私は、このままいくら待っても無駄だと判断して、とうとう就職してしまいました。
行き先はNTTの研究所。修士のときに縁があった研究グループで拾ってもらえました。

専門にもよるでしょうけど、近年の雇用情勢は大学の内外ともにますます厳しくなっているように見えます。
今後数年の動向を予測して、改めて冷静に考えてみることをお勧めします。
493名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 08:27
>>491
俺も誤算だった。やめても優良企業でスグ挽回してやろうって思ってた。
デモ現実、一度やめるとドキュンしか入れないことを悟った。
494名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 08:43
>>491
>>493
激しく同意。
495名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 12:18
h
496名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 12:49
sage
497名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 13:17
文系って、大学出ただけじゃ、つぶし効かないね。
何もすることないから、理工系学部に学士入学しようと思うが、余裕が無い。
498名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 13:27
>>497
余裕が無いって、要するに金が無いってこと?
じゃ結局入れないじゃん。
499名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 14:01
一流大学出ても、職がなんじゃあ、
理系の人で、無職さんいます?
文系は、ほんと潰しきかないよ。
500名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 14:40
とりあえず、私は契約社員に登録しました。
暇なので毎日ガンプラ作ってます。(涙
501名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 18:50
age
502名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 18:52
一ヶ月かけて6回面接した会社、落ちた。
35、無職一年半。まだ1社目、次がんばる。
503名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 19:47
502>吉報待つ!頑張れ!
504名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 22:16
age
505名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 23:06
職がなく、女好きな方へ朗報!
中国やタイの女性と結婚するきはありませんか?
1年契約で、偽装結婚して、毎月こずかい10万をもらいながら
形だけは同姓ということで、月に何回かやらせてもらえます。
1年が経過したら、ちゃんと離婚してもらえます。
希望者には毎年、毎年、きれいな女性が紹介されるそうです。
無職でなにもないくらいなら、やってみてはいかがでしょうか?
506名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 23:09
>>505
詳細きぼんぬ
507名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 23:13
2,3日前の読売新聞に偽装結婚でつかまった
ホームレスの記事がでてたぞ。
508名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 23:23
お金はいらないから1ヶ月マルマル綺麗なおねいさんと
にゃんにゃんしたい。
509名無しさん@引く手あまた:2001/07/16(月) 23:29
>508
 大久保 清のようにまめに女に声かけろ。
 大久保は、無職だったのに、学校の教員やりながら、絵描いてる
 とうそついて
510名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 02:14
>>507
無職やってるよりはその方がましだよ。マジでそう思うこともある。

ってここにいる人間、犯罪者予備軍じゃないの。
なまじっか頭いいだけに、ネット詐欺などなら簡単にできるし。
511名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 02:57
>>493
超鬱になるねーーーーー

てか、入社3年目の離職率が4割超えって話だから
企業も転職(受け入れ)に対して寛大なのかと思ってた。
一度辞めたらほんとにドキュソ会社にしか転職できないの?
萎え―。
512名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 03:33
         ■       ●
       Λ//Λ     Λ//Λ
       ( ^×^)   ( ・∀・)
       ∪  ∪    ∪   ∪    ●
     ● (__)_)   (__)_)  Λ//Λ
  Λ//Λ                ( ゚Д゚ )
  ( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ιヽιヽ
  ∪  ∪ |  とりあえずマターリ|     ∪ ∪
  (__)_) \_______/
          凵    凵       ■
      ■              Λ//Λ
    ∩//∩      ■     ( ’∀’ )
    ( ´∀`)    Λ//Λ    ∪  ∪
    ∪  ∪    ( *゚ー゚)    (_(_)
    (__)_)   @___)
513名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 09:13
当方、1999年W大卒。
この板で叩かれているドキュソ会社、業界に3つほど入社。
いずれも長続きせず現在無職。
仲間に入れてください。
514名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 11:07
>>486
これネタじゃないとすれば、パンピーからすると贅沢な話だぜい。
NTTの基礎研なんかいいじゃん。あれは持ち株会社の中にあるので、
昨今のNTTリストラとは無縁だぞ、きっと。
どっかの総研もいいだろうし、働いてみたらいいさ。
それだけのもの持ってるならね。一回就職してから、大学教授になる
ヤツなんて、今の時代腐る程いるじゃん。もったいねーよ。
515名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 11:13
>>497
理工行っても同じだよ。いやキミが行っても同じだよって意味じゃないよ。
そんなこと考えるより、文系のハッタリでも磨いた方が数千倍面接で成功
する可能性が高いと思うじょ。
516名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 12:57
>>513
業界に3つほど入社って、2年で3回職を変えたってことでしょうか?
517名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 13:19
>516
513です。@契約社員→派遣(弁茶)→A契約社員→
B正社員(訪販系)→C正社員(教育)→D正社員(弁茶)。
雇用保険被保険者証に正式に残っているのはAとCのみ。
BとDは離職率高くて、使用期間終了で遡って保険に
加入すると言っていた。
全くどこに入っても、イヤなところしか見えてこない。
ちなみに、B、C、Dは入社初日で辞める気マンマン。

もっともその前に会社・業界研究の足りない漏れが一番のドキュソ(藁
518名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 13:22
↑スマソ
「使用期間」→「試用期間」のミス。
試用期間は会社側だけでなく、もちろん、
こちら側からも判断するためにあると
考えている。
519名無しさん@引く手あまた :2001/07/17(火) 13:37
資格ランキング<コペピ>
74:司法試験(丙案以外)
72:司法試験(丙案合格)
71:司法試験(2000人合格時)、公認会計士(3次)、不動産鑑定士(3次)、国家T種(採用)
70:司法試験(ロースクール)、公認会計士(2次)、国家T種(合格)、弁理士(旧)                             
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69:不動産鑑定士(2次)、弁理士(新試験制度)
68:司法書士
67:通訳案内業、国連英検特A
66:税理士(免除なし)
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
65:TOEFL600
64:税理士(大学院:シングル)、英検1級、TOEIC860、TOEFL580 、米国公認会計士
62:税理士(大学院;ダブル)、中小企業診断士 、土地家屋調査士
60:社会保険労務士、国連英検A級、TOEFL560
58:英検準1級、TOEIC730 、米国税理士 、国家U種、地方上級
57:行政書士
56:ファイナンシャルプランナー、日商簿記1級、市役所上級(縁故要素多し)
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:TOEFL540、国連英検B級、證券アナリスト、建設経理1級
54:不動産コンサル
53:英検2級、国連英検C級、一般旅行業取扱主任者
52:宅建
51:販売士1級
50:国内旅行業務取扱主任者 、英検準2級、TOEIC470、TOEFL440
520名無しさん@引く手あまた :2001/07/17(火) 15:23
資格試験の勉強なんて、いまさらできないぞ!!
農業ってのもたいへんどろうし!
521名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 16:26
俺、正直言って都会に向いてない。
大学受かったから東京来たけど、仕事がきついの分かったし、やめてしまったからもう帰りたい。
もともと、海と山に囲まれた田舎に住んでたから、時間に縛られて生活するのが得意じゃないんだよなぁ。

勉強ができるのと仕事することは違うんだね。
晴耕雨読の日々をマターリすごしたいよ。こんな人いる?
522名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 17:22
>>521
友達でいる。
夫婦で漂白して、今は阿蘇の麓で農業。子供一人(予定外)。
ちなみに夫婦とも大卒。
523名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 17:38
>>521
いるよ、少し考えてるだけ
就農って求人誌にあるけど、こんなものまで会社なのって思ってしまう。
農村共同体の代わりに会社になっていくのかな。
524名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 17:48
今は、農業の法人化多くなっている。
でも、
これだと、会社と同じように休日とかも出来るし(自営なら休日なし)
普通の人でも、入りやすくなる。
メリットもあるよ。
ゼロから始めると、初期投資も必要だし。
525名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 17:49
私も大学卒業し某上場企業に2年勤め退社し1年無職
営業をやっていたので辞めたら何も技術もなく最悪です。
これからの社会、何か技術を身につけないと生き残って行けないと思う。
526名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 17:53
一流大卒で就農した方いませんか?
527名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 17:59

このスレのタイトルからしてしょうがないが
もう「一流」は捨てたら?
528名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 18:26
そだね。
大卒で就農した方いませんか?
529名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 18:36
就農なんかしちゃダメでっせい。
人それぞれ生き方があるのは否定しないけど、ぜっーーーーーーーたい
半年もしない内に嫌になる。これだったら、どっかの会社に勤めている方が
やっぱマシって思うよ。
今までやって来たことをなんとしても活かすこと。これが一番!
530名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 19:44
>529
君の言うことはよーく分かる。だけど、人生、180度転回も
いいんじゃない。農業だけじゃなくいろいろ。
ただ、農業が厳しくて金にならないのは事実。俺の田舎では、皆大借金
抱えてるし、都会から流れた来た若者も出入りが激しいとは聞いている。
531名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 20:18
果樹園、・・ぶどう栽培やオレンジ栽培ってあこがれるけど。
むつかしいのかなー、あまりきかないね。あとイチゴ畑〜
532名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 20:19
宮崎アニメの様な農村でノンビリすごせないかなぁ。
533名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 20:25
532≫
アーヒャッヒャアー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、僕のそう思ってるんだけど。
534もJAL:2001/07/17(火) 20:25
人件費や諸物価が高い日本では農業は無理。
中国・東南アジアに負ける。
日本で快適に生きていくには知識集約産業につくしかない。

ITの次は農業とか安直に期待すんなや<ALL
535名無しさん@引く手あまた:2001/07/17(火) 21:24
お金があまってしょうがないよ。
______ ______________
         ∨
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\I @
  イッテヨシ!.∧// 円円.|| |  \\D@D@
[/_________.(゚//[ ]∀・¥|| |    \\@I @
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\\@D@I
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|DID@
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ID@I
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ D@DI
                         │  @I@I
                         │   @DI@
                         │ ミ  DI @D   〃  サボサボ
                         │  ;:@D @I; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\@ I゙@ @/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
536名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 00:44
不幸になる人が増えることはすばらしいことだ。
どんどん苦しんで地獄を味わってもらいたい。
537名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 00:49
                              ●
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)                 / /|
 ))))))                    /  / |

                    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
                     ))))))

          /■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`)< 暑中見舞い、オニギリと共に君に捧ぐ
         ⊂    つ  \_______________
          \ \/ ̄\
           \/ 涼/
           /納 /
           \_/

(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
 ))))))))
538名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 00:54
なんとかなるさ
539名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 00:58
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\FF]FF]
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
                         │  FF]FF]
                         │   FF]FF]
                         │ ミ  FF]FF]   〃  サボサボ
                         │  ;:FF]FF]; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
540名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 01:36

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < いっしょにいっしょに逝ってくれや〜♪
   \|   \_/ /  \____
     \____/
541名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 02:41
ここの人は公務員試験受けたりしないんですか?
学力はあるはずだから、勉強すれば受からないこともないと思うけど。
それとも公務員はやりたくない?
542名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:33

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ゚Д゚) < しかしよく続くな・・・・
      /⊃⊃   \
    〜(  ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂`J    ピョン
      ||
      ||
      ωωω
543名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:34
    *  *  *
  *         *
 *    /■\    *
 *   ( ´∀` )    *
 *   オニギリ   *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     /■\  /■\ オニギリマンセー
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
544名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:35
塩川正十郎財務相は、軍事力に脅威を感じる国への
政府の途上国援助(ODA)を削減する意向を示したことについて
「一般論として国民感情をそのまま言った」と語り、
削減の対象国も「地球上全部だ」として中国を名指しした発言ではないとした。

ナカナカヤルジャナイカ,,,

         塩爺ワッショイ!!
     \\  塩爺ワッショイ!! //
 +   + \\ 塩爺ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
545名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:36
        _┌┬┬┬┐_
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < 最近、発狂死が多いんだってな・・
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二三重|葬儀屋    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
546名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:42
          害務省ワッショイ!!
     \\    公金ワッショイ!! //
 +   + \\   着服ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) コクミンノモノハオレノモノ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
547名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:43
                \ │ /
                 /■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< もうすぐ参院選!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩/■\\(´∀` )< 目指せ投票率80%〜
必ず選挙に行こう! >(´∀`)/ |    / \__________
________/ |   〈  |   . |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
548名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:43
         ∧_∧           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´д`)         <  先生!
      ∧_∧ ∧_∧        | 2008年の
     ( ´д`)( ´д`)      <  北京オリンピックから
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧     | 人間ピラミッドが
   ( ´д`)( ´д`)( ´д`)   <  正式種目になる
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | っていう噂、
 ( ´д`)( ´д`)( ´д`)( ´д`)<  本当ですか?
  ∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪  \_______
549名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:45
大正時代にラムネと同じように1銭で売っていたといふ
ミカン水とは、どのよふなモノであろうか?

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
550名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:46

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|この度は、弊社スタッフ募集にご応募いただき、誠に
|ありがとうございます。
|慎重に選考させていただきました結果、まことに不本意
|ではございますが、ご希望に副いかねることとなりました。
|ご期待にお応えできず誠に申し訳ございませんが、あしか
|らずご了承下さいますようお願い申しあげます。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 貴殿の今後のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| SCEI |\
        ̄   =======  \
._________
551名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 03:47
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| で、何社目ですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 就職活動月単位で数えた方が早いぞゴルァ
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
552名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 04:25
こんばんわ〜、さっき生意気な加護をボッコボコにして気分爽快な矢口真理で〜す。
世の中リーマンになる人おおいけど、みんなそんなんで満足していいの?
セコセコはした金稼ぐ負け組人生でおわっちゃうよ〜。
所詮リーマンががどんなにいい会社はいって、どんなに努力出世して、どんなに
金稼いでも、矢口の2秒にもみたないんだよねぇ〜。
以上、ちんことまんこがドッキングしまくりの矢口真理でした〜
553名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 07:17
>>530
ほんとできる男はつらいよ。ニヤリ
554名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 09:52
>>541
公務員は給料安すぎ。仕事きつすぎ。
国I受かっても16万ではちょっとね…
555名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 09:58
どうでもいいけど、どうして荒しにあってるわけ?
556名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 17:38

530万人のセーフティネット=ワークシェアリング

ずべての国民は知りました。

後は小泉のお手並み拝見と小泉の安全確保なのだ。
557名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 19:09
>>554
君、初任給なんてそんなもんだよ。だが、国Tともなればな、
残業も多いし、(公務員は都市手当て)というのもあり、昇格も早く、
40になるころには年収1000万くらいになるだろ。
同期の生保とかと比べれば安いがな、リストラというものが
絶対無い保険を買っていると思うといい給料なのだ。50くらい
になって、指定職になると高給はもちろん、送迎付き、秘書付きじゃん。
もちろん無能な奴は、はじかれるが、普通は悪くても最後に地方局長(指定職)に
はなってるだろ。仕事きつすぎって、民間はもっときつくて、給料安いとこ
あるぜ。指定職ってのは、大日本帝国でいやあ、天皇勅任官じゃあ。若い頃試験通れば
こんな道がほぼ確実になるってのはやっぱりいいんじゃないの? 若者よ、
年齢がまだ間に合うなら、ガンバレよ! (元公務員関係者より)
558お握り:2001/07/18(水) 22:07
なんか、いつも「おにぎりワッショイ」ってでてくるんですが、
どおいう意味なんですか?なんで?おにぎりをワッショイしてる
かわかりません。
559名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 22:45
俺も知りたい・・・・・・(多分意味なんかないと思うが)
560名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 22:48
>>557
30年後にもまだ、送迎付きが続いているとか思ってるわけ?
561名無しさん@引く手あまた:2001/07/18(水) 22:55
最近、告白カキコが減ったな。
みんな、無事就職できたの?
562名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 11:49
age
563名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 12:20

                  \  | /
                 \      /
              ――  (´∀`)  ―
                 /      \
    ヽ / /⌒\        / |
   /ヽヽ|/⌒\ii|\       ノ⌒ヽ、_ノ⌒
 / /ヾゞ///\\|      /
 |/   |;;;;;;|  \|       (  転職も
       |;;;;;|           ) まとめもせずに
       |;;;;;|           /  またーりと
       |;;;;;|    ∧_∧  (
       |;;;;;|   ( ´∀`)δ ⌒ヽノ⌒ヽ、ノ⌒
       |;;;;;| _( ,つ[]つ||       。       ∧∧
       |;;;;;| \(_ ヽ ヽ   __/       (゚Д゚,,)  プー決定だな…
    ..../......\....,|,,..(__)_),,,,[iii◎[]..,,,       ι_U
                       ヽゞ〜〜〜(___)〜〜〜〜〜〜
564名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 15:31
一橋卒
某証券会社を今月退職予定。
俺の頃は部門別採用遣ってなかった。
鬱だ。院いってで直します。
565名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 15:31
w大英文卒で無職。ぷーになって半年。肩書きばかり目立って、たいして仕事できないとヒサンだってことを身をもって実感しました。
もぅパートおばさんになるしかない…。
はぁ〜。欝だ氏のう。
566名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 16:45
>>565
プーよりはマシでしょう。
えっ私ですか?
567名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 17:42
やっぱ、高学歴が意味をなすところで働こう。
568名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 18:32
>>565 当方(男)もw大英文卒で無職歴半年。
自分が無意識でカキコしたかと思ってびっくりしたぞ。
現状打破のため起業準備中。来月には会社ができる。
そっちもがんばってね。
569名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 19:42
原子炉主任技術者と核燃料取扱主任者とりたい。
原子炉の清掃でもいいなあ。

もう死にたいんだよ、ほんとに。
570名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 19:45
もうーそんな事書きなさんな、頑張ろうぜ
571名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 20:11
田舎の図書館で働きたいよ。
572名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 20:17
>>571
それは無理だよ。大学で司書免許とったけど倍率は10000倍だもん。
昔は無学のおばちゃんでも就職できる仕事だったらしい。
だが今じゃ、その人たちがやめてくれないとポストが全く無い。

↑で出てた通り、駅員さんでさえ倍率すごいらしいじゃん。
573名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 20:29
国1の本省勤務は明け方4時くらいまで働いて、自腹のタクシーで帰ったり
してるそう(噂程度)
国2の地方国立大勤務の友達は夜9時まで働いてるって。
思ったより公務員もつらそうだ。
574名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 20:34
>>566/567/568

565です。みなさんレスしてくれてありがとう。
568さん、すごい偶然!今までw大卒ってほんとイヤだったんですが、なんか初めてうれしいと思いましたよ。会社うまくいくといいですね!お互いがんばりましょう!
575名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 20:35
>>572
世の中きびしいねぇー
576東大院生:2001/07/19(木) 21:52
>>573
電力にしといてよかった・・・
577名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 23:09
わたしは留学を考えているよ
578名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 23:14
この掲示板見ているとつらくなってくるね
579名無しさん@引く手あまた:2001/07/19(木) 23:19
>>573
国一の方はマジでそうだよ。
大昔キャリアの使い込みが問題になったけど、その時
関係なかった人も金出して埋め合わせしたらしい。

国二の方はレアケースじゃない?
大学事務員なんか定時で帰る。最悪だ。
580名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 00:06
そういえば俺、教育実習逝った時、11時近くまで資料作りしてたよ。
学校の先生もあんな感じなのかなぁ。
581名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 04:59
age
582名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 12:41
age
583名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 21:39
age
584名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 22:03
総合職の自覚がもてません。会社やめます。

「お前等は将来の幹部候補生なんだから10倍働け!自覚を持て!」って
言われても、所詮ドキュン会社だからね。
勤続30年部長クラスの年収700万じゃ夢もないよ。。
平取候補の有力部長がみんなペラペラのスーツ着て団地住んでんだよ。
585名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 22:47
>>584
俺もドキュソに転職した時、
「君には課の主力になって、みんなを纏めていく立場に
なってもらわなければならないんだからね」とか言われた。
でもその言葉は、ドキュソの手段だと思って即やめた。(わずか3日)
586名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 23:21
>565
私もW大卒。多分学部同じです。
たたきあげ女にぼろぼろにされてます。身も心も立場も。
学術っぽい仕事に戻るつもりです。
587名無しさん:2001/07/20(金) 23:58
一流大学でてるんならまだチャンスは幾らでもあると思う(期待)。
ドキュン会社にでも入って、そこで社労士なり税理士の簿記論や税法科目に
合格すればそこそこ良い会社に労務、経理の専門家として転職できるよ。
35くらいまでじゃないときついかもしれないけど。リクナビキャリアで
調べてごらん。
588名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 00:16
●_●
( ´∀`)
(⊃   ⊃ヤア、ボクミッキー。
|   |
(_)_)
589名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 02:03
>>588
ゼンゼンミキージャナイYO!!!
590名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 02:30



   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<鬱ってすばらしい
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
591名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 02:35
水を差すようだけど、今や一流卒なんてごろごろしてるからね。
職歴や無職の期間が長かったりすると、なんで?人間性に問題があるのか
って思われちゃうよ。
592名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 03:02




   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<人生に絶望したいYO
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
593名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 03:59
人間性に問題ありますが、何か?
594名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 05:13
せっかく早稲田の政経まで行ったのに、今30歳で無職です(勤めてたメーカーの見通しが不透明なので辞めて、転職活動中)。これって、「負け組」ってことなのかな。自分ではそうだと思っていないが(いざとなれば何でもできそうな気がするので)、客観的に見て、普通なら一流企業で役職がつき、良ければ年収1000万越え、もう結婚してるかもしれないと思うと・・・。どうなんだろうか。
595名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 05:18
>>594
勤めていた業界を教えてください。
596名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 07:25
リーマンの社会的地位なんて実際たいしたことないのに
過度に期待するからです。
597名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 07:26
就職じゃなくて、起業を目指したらいいじゃん。
運と実力あるんなら、いいかもよ
598名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 09:01
JPNって何か知らないけどリーマンのステータスは他先進国に比べ異様に高いよな〜。税が高くてさー、単なる自民に踊らされて働きアリと成り、金を搾取されてるだけなのにね・・。自営者、医者の税率と比べると異常なんだからリーマンは・・。取り敢えず大スト起こして不公平税率を均等にさせようぜ!
599名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 11:41
>>586

565です。レスありがとう
私も同じ経験あるのでわかります。W女ってやっぱり心象よくないのかな?!自分はわりとおっとりタイプなので、「それ誤解ですよぉ〜」って思うことよくあるんですよ。
…ってもぅそんなこと言ってられるトシでもないんですけどね!
先のことを考えると、この転職で最後にしたいので頑張ります。586さんもいいとこ見つけてね!
600名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 14:11
600
601名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 14:13
>>597
そんな金ねーよ。

俺レンタルビデオ屋やってみたいけどすくなくとも1億ないとできないじゃ
ないか!土地代が高すぎるんだよ。
602名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 16:15
私なんですけど日大文理学部卒(一流ではないけど)の27才男です。
今無職なんですけど、一念発起してパン屋さんに弟子入りしようかと考えております。
もともと海外に逝って働きたいと言う考えがあったんですが、長らくリーマン
やっておりますと夢も薄らいでいき、生きることが何の意味を持つものか分からなく
なってきますよね。

そこでパン焼きの技術を身につけて海外で働けるんじゃないかと思いこのように考えた次第です。
(上の起業家早稲田さんの意見に影響された)
人間らしくやりたいことをやって生きられるのはすばらしいことだと思います。
どうでしょうか?
603名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 19:16
age
604名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 19:30
>>602
まさかフランスでパン屋さんに弟子入りして
1人前になってパリでパン屋になろうとか
思ってるわけではないですよね?
605名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 20:04
>>604
レスありがとうございます。
別にパリじゃないですけど、できればオーストラリア
かニュージーランドがいいなぁて思ってます。
英語の勉強しながら、どこかに雇ってもらってできればいいなぁって思ってます。
606名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 20:55
>>599
それ、すごくわかります。
「世の中にはそんな受け取り方があったのか・・」っていう。
要するに私が世間知らずということなのかもしれないけど、なんでそんなに
あざとい・・というか性悪説に満ちた考え方なのかと。
目から鱗が落ちまくりです。
おたがいがんばりましょう・・。うん。
607名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 21:02
>>602
>>568 で起業のネタを振った者です。ちょっと勘違いされると困るので
フォローしておきます。

 実は私、起業は今回で2回目です。前回の時はすぐに法人のスポンサー
が付いて成長したのですが、じきにその会社と意見が食い違い、また色々
問題も抱える会社だったので、将来的につきあう気も失せてきたので
退職しました。事業自体は順調だっただけに残念です。

 今回は信用できる方々から、資金と協力のめどが付いたのでまたトライ
しますが、自身の経験や他の経営者の交流で、自営のリスクと負担の大き
さはよく学んだので、私は他人には独立は勧めません。(パン職人という
事なので、独立とは違うかもしれませんが、近い意味で使われていると
判断します)

 アメリカでは起業の失敗・その他新しい事への挑戦が社会的に評価される
ようですが、日本はそうではありません。また、自営なら様々なデメリット
を考えると、同い年のサラリーマンの倍は稼いでおかないといけませんが、
今の日本の社会環境ではまず不可能です。若いときにしかできない夢を
追うのは素晴らしい事ですが、年金が期待できない中、人によっては親を
養いながら、70いくつまで生きていかなければならないという現実も忘れ
てはいけないと思います。
608名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 21:03
(続き)
 若手の経営者と時々呑みに行きますが、皆「しんどいし不安もあるけど、
今更サラリーマンには戻れないから」と言います。これは自負から出た言葉
でもあるでしょうが、そうやって自分を常にインスパイヤしておかないと、
経営者はやっていけないというのが本当の所だと思います。独立するという
ことは、サラリーマンとはまた別の心の病を背負う事でもあります。私の知り
合いは一人会社をやっていましたが、先日公務員試験を受けて合格しました。
黒字ではあったものの将来性は?であり、30前になって将来が不安になった
ようです。

 私は年功序列と終身雇用は、それほど悪い制度だと思いませんが、結果
責任とリスクを背負った仕事のできない「管理職」を大量に生み出しました。
冒険する事が損であり、改革者が生まれない社会構造になった結果が今の
長期不況です。パン職人の話、夢があって結構だと思いますが、単にサラ
リーマンの否定ではなく、前述のような独立のデメリットもよく勘案した
上で、それでもこのような社会構造を自分が変える、くらいの気持ちで
決断しないと続かないのではと思います。

 色々偉そうな事を書きましたが、私も結局は「どうせロクな仕事ないし、
破滅するほどの借金でもないから一発やってみるか」くらいの考えでやって
ます。考えるべきことは考えなければいけませんが、独立なんて、最後は
バカになって突進できるかどうかです。最後で論旨破綻していて、文学部が
聞いてあきれますが、起業独立は理屈じゃないというのもまた、経営者の
皆さんがおっしゃるところです。スレに関係ない長文失礼しました。
609名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 21:29
俺なんか明治大学商学部まで出て、リストラされました・・。
なんの為に、上京して六大学まで出たのか・・。
610名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 21:48
>>607>>608
なるほど、考えさせられます。久々にバンカラパワーを見ました。
要は独立自尊と責任感を持てと言うことですね。
確かに旧態依然の終身雇用制度は、この国に悪しき弊害もたらしました。
国民自体も明治時代の様な猛々しい意思を失いつつあります。(だから国を出たい)
このような考えは経営者だけでなく一般リーマンでも必要であると考えます。

話は変わりますが、私個人的にはバブル期はフランスの太陽王時代に似てると思ってます。
先代の本田や盛田が稼いだ外貨を、使い切ったのがバブル期で使い切ってしまいました。
結果、私はバブルの恩恵を受けずに終ってしまった。(短絡的な例だが浮沈みが非常に似てる)
現在は工場自体が海外依存で消費が国内だから、どうしても国内産業が活性化されるはずありません。
国家的な殖産主義?が終って、利益追求型の企業利益主義って言うんでしょうか、
結局、そういった利益追求確実な企業(要するに一流)に参加できないものは利益をえられない。
入ったら入ったでぬるま湯につかるような人々を作り出してまう(例:外務省)

話がそれましたが、やっぱりこういった過去のやり方では国内産業は発展しない。
607さんのように立ち上がった企業を助けて、しかも国内産業を保護するような政策が必要ですね。
あと海外工場に依存しない政策も(コスト的に無理ですけど)

でも個人的には私はこの国から逃げようとしているのです。(藁
借金大国&老人いっぱい&チーマーみたいなドキュンいっぱい
の国でやっていくのは不可能じゃないんでしょうか?
私はオーストラリアあたりの国籍を取って気ままに暮らしたい!
611名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 21:48
リストラかあ・・。大変なのね・・。
612610:2001/07/21(土) 21:51
>>609
がんばりましょう!丁度、明治、早稲田、日大ってバンカラが集まってるじゃないですか!
607さんの言うような気持ちでやっていきましょう!
そして、もう一度明治時代の精神からやり直しましょう!
613610:2001/07/21(土) 22:04
そうだ。書き忘れましたが、弟子入りは日本です。
日本で技術を学んで(三年くらい)、国外で挑戦してみようと思ってます。
基礎さえ学べば、国外のパン焼き技術も身に付くと思いますし。
614607:2001/07/21(土) 22:38
>>610
 おや、意外に深慮遠謀なパン屋さんですね(笑)これは失礼しました。

 不良債権の処理、口で言うのは簡単ですが、リスクを取らないのが美徳
という文化に骨まで浸かった銀行幹部連相手に、これまたリスクを取れない
政治家が何言っても前進する筈はありません。21世紀の軍事力とも言える
情報通信を掌握するNTTは、無能管理職の巣窟・お役所以下のお役所
仕事なのは周知の事実であり、エリートを育てるシステムができていな
いのに、ゆとり教育とやらでドキュンの大量生産体制完了。おっしゃる
通り、一般サラリーマンでも海外移住を考えるべきかもしれません。
フィリピン妻の斡旋の逆バージョンで、海外脱出希望日本人支援事業
なんてのもいいかもしれませんね。

正直中高年に改革は期待できないので、若い人間が変えていかなければ
ならない事だと思いますが、その点先のベンチャーブームが浅薄なものに
終わったのは大きな痛手です。アメリカのように、一番優秀な人間が起業を
指向し、またそれを周囲がバックアップするような文化が整い出すのが、
これで3年5年遅れたでしょう。ひょっとしたら来ないかもしれません。

 まあ愚痴たれても仕方ないので、もう少しじたばたしてみますが、駄目
ならオーストラリアも考えないといけませんね。私も昔あこがれて、
英語の大きな地図を壁に貼ったりしてました。当方英文科卒ですが、
ほとんど学校行かなかったので、先に行って通訳してくれることを希望
します(笑)
615名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 23:08
>正直中高年に改革は期待できないので、若い人間が変えていかなければ
ならない事だと思います
それが、改革しようにも、
年功序列という名の元に、若手の意見は押さえ込まれてしまうんです。
○○部長、もっとやわらかくなって下さいよ(藁。
616610:2001/07/21(土) 23:24
深慮遠謀?そんなことないですぅ。その言葉ソックリそのまま607さんにお返しします。
私のことは浅慮無知とでも言ってください。(笑

それよりも私もUNIX系のプログラマをしていたんで分かります!
NTTのごとき日本のIT基幹産業が、ADSL導入すら遅れをとったのは、
おっしゃる通り、無能管理職より成り立つ民間官僚主義の結果です。
おかげで韓国にも抜かれてしまった。そしてすでに光通信に移行しつつある・・・・・
家計の面から見ると単純にyahooはADSLを今年の夏から2830円で売り出します。
これだけでもNTTは完全に敗北してます。(笑
でも既にITの投資は遅いんですよね。国は今でもIT投資に遅れがちです。
インパクってアホなことやって喜んでるくらいですからね。
ナスダックの不調を見ても分かるようにITの山は越えた感があります。
システム自体も安く買い叩かれてるし、SE自体は単価が凄く落ちてきてる。
後はITインフラの整備くらいでしょうか?

速水日銀総裁も公定歩合引き下げないし(<-------こいつがガン!)
竹中金融大臣も銀行に血税を注ごうとしてます。
そのわりに銀行内のリストラは聞いたこと無い。
この十年同じことの繰り返し・・・逝っちゃってますね・・・・日本は・・・・

私個人としては、ITより(モチロンこちらも継続するが)、慶大で作った電気自動車
の方に産・官・学の力を結集して多量の資金と人材を送るべきだと思ってます。
日本の不況打破はこの車が握ってると思っています。正直、早くこの車
を多量生産させる必要があると思います。

今のじいさん方のやり方では不況は崩せない!!!!!!
新産業に対する徹底的な保護が必要なんです!!!!!
つってもマターリパン屋を目指す人が言っても意味ないか。(笑

オーストラリアに逝くと決めたわけではありませんが、
私が逝ったら是非来てください。(笑
やっぱり人口1000弱のラッキーカントリーは魅力ですよね。
のんびり大学院に逝って見たいというのがささやかな願いです。
617610:2001/07/21(土) 23:26
訂正
人口1000万
618名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 23:32
みんな、がんばろうぜ
619名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 23:48
なんで日大がまざっているんだか・・・
620610:2001/07/21(土) 23:50
>>618
そうですね。がんばりましょう。

>>619
ごめんなさい。ちょっと見かけたので・・・・・
いけないんなら、もうレスしませんので許してください。
621名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 23:53


        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、 オマエら大学は1流でも
 ( ・∀・)<   人間としては5流以下だこのヤロー
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 早く自覚して
 ( ・∀・) <    工場逝って首つれやクソタッレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
622名無しさん@引く手あまた:2001/07/21(土) 23:59
619に同意。本大は論外かと・・
623名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 00:05
w大卒なんだが、Fランク大卒の連中に僻まれまくってんだが。
俺のことを名前でいわずに「あのヴァカ駄の奴」みたいに影で言ってやがる。

高卒の技術系で働いている人達から僻みみたいのは感じないね。自分で目標もって
仕事覚えようとしている人多い。

やっかいなのは糞大学出た連中。さすがは「大卒のほうが高卒より偉い!」
とか漠然と考えてて、楽だけしたくて大学行った連中のことだけあって
すべてのベクトルが下向いてる奴多い。こいつらが一番、現業従業員ヴァカにするしね

どこへ行ってもヴァカ駄ヴァカ駄ってうっせんだよ、ほんとに。
うちの大学、目立ちすぎんぞ名前だけ
624名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 00:10

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、W大卒の人生転落者多すぎ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
625名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 00:31
なんかゆがんだ奴が入ってきたな。
626607:2001/07/22(日) 00:36
>>610 少し荒れてきましたし、スレ違いでもあるので、以下で
お話続けましょうか。他の方も歓迎です。

//cgi.members.interq.or.jp/angel/jun/bbs4/jawanote.cgi

個人プロバです。インターQの時点でドキュン呼ばわりされそう(笑)
627名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 00:43
アジア>日本>東京 アジア大はアジア最高峰の大学なり 藁 早稲田ってなんか字をみると農業大っぽいね 藁
628610:2001/07/22(日) 00:58
>>607
すいません。低学歴に付き合ってもらって。
そちらに移行します。

>>619以降の高学歴で人格的にも優秀な方たちにはホントに申し訳ないです。(藁
きっと凄いご立派な人生をお送りしていると思いますので敬服いたします。
そのままご立派な人生をお送りしてください。
629名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 04:06
594です。具体的な企業名は避けさせてもらいますが、「大問題を起こした食品会社」といえばご推察いただけるかと思います。
630名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 04:10
はっはっは。
俺は名のある大学を出たが、司法浪人なんかしたために、ベンチャーを渡り歩いている。
年収は、大学時代の同級生の半分くらいだな。
学歴が効力を発揮するのは新卒で就職するときのみ。
631名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 04:20
630さんへ、やっぱりやっぱり・・・。ベンチャーの入り口は、「可能性」「ストックオプション」など魅力的に飾り立てても、実状は絵に描いた餅で、やはり大企業にはかなわず、きついことのみだったんですね。ということは、もう俺も・・・
632595:2001/07/22(日) 04:33
>>629
返答、ありがとうございます。
転職活動、がんばってください!
633名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 10:00
もうスーツに未練はない・・・
ブルーカラーとして生きてゆこう
634名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 10:36
近所の人、阪大理でてるけど、生保受けてる…
635名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 10:57
俺大学全敗で専門いって公務員なった
Fランクなら行けたかもしれないが
行かなくて正解だったと思う。
636名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 12:02
ポストの空きがないというだけでリストラされてる若い人かわいそう
637名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 17:56
age
638名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 18:40
このまま少子化が進んだら大学全入時代になってしまう、っていわれてるけど
それで全然問題ないよね。結局、高卒の能力しかない大学生はドキュン会社で
高卒と同じ仕事やるはめになるんだしね。
受験オタクの一流大卒も同じね。自分の足りない所を偏差値で補っているような
奴はやっぱり社会でうまくいかないよ。俺は後者の方だね
639亡命者:2001/07/22(日) 18:44
>>633
K大でたけど、
おれなんか就職したときから、スーツなんか着てないぞ。
640名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 18:55
>>639
何やってるの?
あと亡命者ってのも気になるんだけど・・・・
641名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 19:00
俺は自費で学費出して生活費も自分で稼いで
留年しようと思ったんだよ。でも親に4年で
卒業して欲しいと粘られてしかたなく卒業した
んだ。でも職探しの面ですごく苦労してる。
親は今の俺の姿を想像できていたのか?
うちの親ってやっぱ頭カタイかな?
642亡命者:2001/07/22(日) 19:05
>>640
今は資本金だけ大企業の会社の、工場の管理部門だけど。

負け続けてるんで、地元にいられないのよね。
643名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 19:18
>>642
地元にいられないという立場、同じです。
644早大二文:2001/07/22(日) 20:54
毎日毎日苦しいけど、頭の中に連合艦隊の勇姿を思い描きながら、必死に気持ちを奮い立たせて転活頑張ってます。
645名無しさん@引く手あまた:2001/07/22(日) 21:36
>641
うちの親もそうです。特に母親
4大出た女って、留年したら即人生おわりみたいに考えてる人多くないか?
成績表に優ならべれば人生安泰、だったら苦労しないよ・・・
646人生色々:2001/07/22(日) 22:02
>>609
明治卒でリストラされたからって、嘆くなよ。今の時代、東大出てたってリストラされる奴がいるんだから。
647名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 00:30
毎日毎日苦しいけど、頭の中にヒットラーの勇姿を思い描きながら、必死に
気持ちを奮い立たせて転活頑張ってます。

一つの国家、一つの祖国、一人の総統 ハイルヒトラー!ジークハイル!
648名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 00:31
もう仕事なんてする気ねーよ
649名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 00:34
>>648
どうやって生きていくんだよ。
650名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 00:38
強盗恐喝窃盗物貰い
651>647:2001/07/23(月) 00:49
やっぱ、失業者には、ファシズムが似合う。

俺も、革命起して〜
652名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 00:52
生きる気がなくなったので仕事しません。
653名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 00:58
日本経済はこのまま崩壊してもらいたい。
654ジャック・ル・ペン:2001/07/23(月) 01:05
するぞ、大きな崩壊を。間違いなく・・
655名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 01:14
世の中が滅茶苦茶に名ってしまえばいいんだっよおうぅ
全てを破壊しろすべてを叩き壊せこの世を阿鼻叫喚の地獄絵図に
もう寝る。
656名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 02:41
大スト決起!!!
657名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 03:02
ゆりかごから墓場まで国が面倒みてくれよ
658名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 03:11
>>657
ゆりかごから墓場に直行・・・
659名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 04:02

お父さんは死文卒だから、プータローで今日も職安。

  お母さんは算数できるのひとと結婚するって、家を出ちゃった。
    
              僕はしっかり算数勉強しないと。

                 僕……泣かないよ。

      Λ_Λ
       (´−` )
    _φ____`:
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  | 馬鹿尻津 |/
660名無しさん@引く手あまた:2001/07/23(月) 05:23
液便ばっちいから氏ね。
661真実:2001/07/23(月) 23:38
早稲田ってプライドにおいては日本で一番最高峰じゃないのかな。
662名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 00:46
お父さんは死文卒だから、プータローで今日も職安。

  お母さんは算数できるのひとと結婚するって、家を出ちゃった。
   
              僕はしっかり算数勉強しないと。

                 僕……泣かないよ。

      Λ_Λ
       (´−` )
    _φ____`:
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  | 馬鹿尻津 |/
663名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 01:48
もっと精神的に追い込まれたいYO
664名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 03:51
失業率20%超えてほしい
665名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 04:01
最近まともな書き込みが少ないね。
やっぱり一流大卒の無職はあまりいないのかな?
666今は正社員だけど・・・。:2001/07/24(火) 06:53
ありえない話ではないと思うよ。
667名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 10:31
K大卒ですけどバイトするときは地元の都立高卒にしてます。
皆さん、正直に書いてるんですか?
668名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 19:58
もうじき一流大無職状態になります。
もう、学歴とかどうでもいいや・・。
人間関係に煩わされない仕事につきたい。
疲れた。
>>667それって履歴書詐称になってしまうんでは。
私は一応書くつもりですよ。
669名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 20:03
>>659
これ面白いや・・・・フフ・・・あーあ・・・。
670名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 20:11
>>659
つーかSPIの数学くらい私立文系でもとけるだろ?普通。
あんなの数学じゃなくて一般教養じゃん。
671名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 20:28
ドキュン私立大卒業。
それから4ヶ月無職…人間関係が嫌な就職口しかないなぁ。。
672名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 01:07
人間関係が楽な就職口なんてないよ。
まあ農業、漁業、林業とかする気があるなら別だが。
673名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 02:29
農業、漁業、林業こそ人間関係が大変です。
人間関係というより言葉の問題といったほうがいいかもしれません。
元来子供の頃から閉鎖的な場所でしか育ってない人が多いので言葉使いが汚すぎ。
本人たちは「方言」の責任にしてるけどね。
大学に入って交友関係が広がり、一般企業でもまれた人たちにとってははっきりいって不快です。
自分から彼らと人間関係を構築しようという気が起こりません。
私は以前、言葉使いが汚いことで有名なアパレル関係の仕事をしていましたが、そんな私でも絶えられない言葉使いです。
674名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 14:26
/
675名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 15:52

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、 オマエら大学は1流でも
 ( ・∀・)<   人間としては5流以下だこのヤロー
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 早く自覚して
 ( ・∀・) <    工場逝って首つれやクソタッレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
676名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 15:55
麻雀大学卒なんすけど・・・
職ないです。
677早稲田大学人間科学部:2001/07/25(水) 16:08
現在、無職。貯金が1,500万円ほどあるので、働く意欲なし。
このまま廃人になりそう。
同級生だった、廃塵軍の1億円プレイヤー二死くんや、
「めちゃ逝け」にでてる馬鹿穴の佐野をテレビで見てると打つになる。
やはり人科で出世するのはスポ科だけ(藁
678677:2001/07/25(水) 16:31
>>677
廃塵→墟塵
アタマ悪い。やはりW大でも人科は3流だ(ワラ
所沢体育大学マンセー!
679名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 16:34
T大卒の漏れも無職だ。
なぜかな?
答えは30年後。
680名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 16:39
>>677

1500万も貯金があるならリーマンしなくても・・
681名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 16:42
>>680
でも、1500万じゃ一生は暮らせないぞ!
682亡命者:2001/07/25(水) 20:49
灯台守の仕事ってなかった?
683名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:07
兄弟船ってのもあるよ。
684名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:10
九大院卒で無職だ。

俺は実力なんて全然無いぞ!!
大学はまぐれで合格したんだ!!
もんくあるか、このやろー。
685名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:11
電車に飛び込まないように。
みんなに迷惑がかかるので
686名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:14
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●        
687名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:16
>>684
九大・・・・・・・
山口県で軽トラで駅に突っ込んだ犯人もそうだった。
688名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:18
136>>
確かに、身につまされる言葉です。
一見華やかねように見えますけれど、その実.....
というのはありますね。多くの外資系は MKTGは
米国本社のヘッドカウント(人件費)ですから、整理縮小と
いうとまずMKTGの人数を減らせと来ますからね。
そこで多くの外資系は、人件費以外で外注さんに御願いしたり、
別会社出向させたり、派遣さんを雇ったり、米国本社から人件費
に見えないように工夫していますからね。
689名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:19
――――――――――――――
別に許してくれなくても全然いいよな >>260
__  __ .r――――――――
    ∨   |イッチャテル人みたいだから何を話してもムダでしょ?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < ま この現役の書き込みでBの知能指数も分かったことだし
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \ それはそれで収穫があったかと思われ
  (  ,,)日  (  ,,)∇     \
― /   | ――.../   | ―――     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
690名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:20
>>32
俺は去年鬱病で会社を辞めて今月からやっと社会復帰した。
面接のときの退社理由は「仕事が合いませんでした。」
3ヶ月で辞めてるんだから納得してもらえるよ。面接に来る奴も中途なら
何らかの理由で前職を辞めているわけだし、面接官もその辺はわきまえてる。
逆にノイローゼや鬱の前歴で採用しない会社はブラックの可能性あり。
そういう人間を過去に大量生産している会社は鬱病持ちを採用しないからね。
691名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:20
2ヶ月でリストラされた身です。ちなみに社員登用されて10日。保険書が無事来た
当日。という訳で税金も年金保険も2ヶ月丸々払ってなかったわけですが、何とか、
なりました。ほおっておいたら向こうから郵便で来ますよ(ただ年金なんかはまとめ
てくるのでそれなりの額にはなる)年金は届いた書類に必要事項を記入して役所に持
っていくだけ。税金も郵送で来る。
ほおっておいたっていいんだよね??
692名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:23
B本体最大派閥組織図

     ∧_∧
    ( ´∀`) E社長
       │    知能指数−∞
  ┌─┴──┼─────┐
さまざまな.   ∧_∧   ∧_∧
 亜 種    ( ・∀・)  ( ・∀・) Y取締役
NZUMI氏    OT氏 │ 気合い∞
その他雑魚キャラ       │ 先あげ∞
    ┌────────┼─────────┐
    │                │                  │
    │
  ∧_∧           /⌒\           Λ_Λ
 ( ´∀`)          (    )          ( __ __)
   首都圏         |   | 東日本    (6 ・ 」・) 西日本
   D氏           ( ・∀・) H氏      (  ∀)   Y氏
    │  ご機嫌      │    馬鹿∞       │    暴言∞
    │    取り∞      │                  │
    │                │                  │
 誰もついてこない   誰もついてこない    誰もついてこない
693もついてこない :2001/07/25(水) 21:30
>>172
ほんと、転職活動ってヘコむことが多いよね。他人にはわかってもらえ
ない悩みだしね。以前の職場ではいやいやながら仕事できるように頑張
ろうって思って頑張ってたけど、最近どうもリーマン仕事はできない
気がしてきてね。
既製品でお客さんに満足してもらうんじゃなくて、自分自身が創った
もので人に感動とか安らぎとか与えたいんだよね。この年で気づくのは
多少遅かったかもしれないけど、諦めて「使えないリーマン」やってく
よりは何倍もマシだとは思う。

何でもフリーランスは厳しいけど、でも創作活動は楽しいよね。
がんばろうな。
694リーマン仕事:2001/07/25(水) 21:32
>>709

「悪煎茶の落ちこぼれどもや入社できなかったもの」
は「社会の落ちこぼれども」

これこれ、この傲慢・厚顔無恥の発想が悪煎茶の自称
「俺はできるんだ」達の共通の症候群。

でも会社はなれてみたらあまりに無力なガキと気づく。

こういうのホント、多いよね。この超サラリーマン会社。

あまりに幼すぎ。大人が不在。
695名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 21:34
コピペの貼りまくりか?
696名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 22:02
会社に私より上の大学の先輩がいなかった。
初めは気にしてなかったけど、徐々に激しく僻まれはじめたよー。
辛かった…。自分から出身大学の話なんかしないのに
相手から聞いてくるので聞いたら僻みかよ?
一応東証1部です。まあいろいろあるよね。きっとこの会社
上場廃止すると思う。名が知れてる会社です。でもDQN
こんな会社入ったのが間違いだと思い、退社。はあ。
697名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 22:14
>>696
退社した会社のイニシャルをさらしageようYO!
698名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 22:15
>>696
いいんじゃないの? 次、行ってみよう!
やっぱり、レベルが合わないとこはつらいよ。
とくに日本の場合、自分より低いレベルのとこはつらい。
できそうな人がいたら、気になってしょうがない奴多いからさ。
699マン仕事:2001/07/25(水) 22:29
ほとんど寝ているだけで1週間14万円ほど手に入る、短期間で超高収入の臨床試験アルバイトの情報を提供します。
一日2万円以上!3食昼寝付き!毎日が自由時間!マンガ読み放題(在庫豊富)!プレステUなどゲームやり放題!ビデオ貸し出しあり!
http://www.toanet.org/~tomonari/rinsho/
700厚顔無恥:2001/07/25(水) 22:31
俺メーカーからの出向でしばらく管材商社にいたけどやめたほうがいいよ。
営業マンが重いもの担ぐの当たり前、ドキュソ職人にペコペコ頭さげるの当たり前、
2tロングで狭い住宅地の現場に配達逝くの当たり前、夜遅く会社に戻って
深夜までかかって見積もり作るの当たり前。
俺は今長距離トラック乗ってるけど体のきつさは管材屋のほうが上かな。
流しを集合住宅4Fまで2人がかりで担いで上げたり、洋式便器を背負って
建設中のマンションの上の方のフロアまで仮設階段上ったり。
一応配達の人間はいるけど気まぐれな職人さん相手の商売だから営業マンが
わがままに応えて現場に物を配達するのは常識だと思った方がいいよ。
鋳鉄管の4mモノなんてもう触りたくないな。あと本管用のでかいバルブとか。
こんな業界ですが飛び込む勇気はありますか?営業と逝ってもガテン系ですよ。
あと渡パイは全国で安売り攻勢をかけて地場の同業者には相当嫌われてるから
覚悟した方がいいよ。俺の会社(地区トップ)にも平気で喧嘩売ってきたし。
701隣の芝生は青い:2001/07/25(水) 22:33
この噂、知ってますか。
ボーナス27日支給って言ってるけど実際は、
明細だけって話。
お金が振り込まれるのは、30日らしいよ。
それが,ほんとならすごい会社って言うか
バカ会社。 詐欺会社。 クソ会社。
702リンギャル:2001/07/25(水) 22:34
>>560
Daichan Counting Song(大ちゃん数え歌)

First stronger than others.
Second left his country , to know his potential in Tokyo.
Third Big man in the future.

昔聞いた事があったんだけど、続き忘れた。
703名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 22:49
>>700
俺、しばらくエロゲーのブック専門のところでバイトしてたけど、
凄い違和感があったぞ。
エロゲーの原画家に「先生」って言わなきゃいけないんだよ。(笑
卑猥な原画書いてる中卒馬鹿に「先生」だよ。
704名無しさん@引く手あまた:2001/07/25(水) 23:19
>>703
ゴメン、ハゲシクワラタ
何かあんたがネクタイ締めてホントは一流大卒なのに
汚い4畳半の部屋のお宅っぽいエロ原画書いてハァハァな先生(長髪、デブ、眼鏡、フケだらけ)に
「先生」って言ってるのをリアルに想像してしまったよ。
705「先:2001/07/25(水) 23:27
一流大卒フリーターの一流不利太の臨終

「死亡時刻は午後九時五十三分、ということにしとこうか」
頭上の心電図モニターをにらんでいた主治医が、腕時計に目
を落とした。不利太の臨終である。
しかし、残念ながら、その死に不利太らしさは何も
ない。子供たちがその手を握りしめるわけでもない、妻が泣
きじゃくりながらその名を呼ぶわけでもない。そして兄弟た
ちがその早すぎる死を惜しむわけでもない。
たまたまその手術を執刀した医師たちと受け持ちの看護婦だ
けが見送っているのである。
「ヤダな、こういうのは・・・・・・」
「え?」
「人生・・・・・だよな」
706だよな:2001/07/25(水) 23:30
このサイトから記念にということでエントリーされる一流大卒無職の方が非常に
増えており、困っています。
遊び半分のエントリーはおやめくださいますようお願い申し上げます。
なお、転職についてのQ&Aにつきましてはこのようなサイトではなく、
直接メールをいただければありがたく存じます。
しばらくこのサイトは拝見させていただきますので、
あしからずご了承ください。
707思われ(藁 :2001/07/25(水) 23:31
IT系で「ブレインワークス」という会社を紹介されました。
ここってどうなんでしょうか?
ちなみにベンチャー板にスレが立ってます。
これを読む限りではあまり評判よくないみたいですが・・・。
↓↓↓

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=venture&key=994265165&ls=50
708困っています:2001/07/25(水) 23:33
単なる横からの発言ですので どのスレとも関係ありません。闖入お許しください。
昨年末まで BBer 年があけたら いきなり TIer。そして仲間のはずのTIerは
もともとTIerも 突然TIerも 減っていく怪。TIerさんどうしの会話とエライ人
と思われる伏字のアルファベットを読みとく面白さの毎日です。
709よろしくお:2001/07/25(水) 23:34
>684
まず言おう おめーウザイ
おめー川淵だろ(w

内容証明送ってみ?
ぐずぐず言わんで内容証明送ってこいよ
(@゚∀゚@)
710務整理:2001/07/25(水) 23:36
>734さん
あなた大学出??
もしかして高卒?
そして昭和採用?
なら。。出て行ってくださいな
ここは、大学以上の学歴と
平成採用の人が来るとこです

もし、たばこどきゅんオヤジが
癒しできているなら、
会社も含めて出て行け!!!!
711るとこです :2001/07/26(木) 00:01

         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●       
712名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 13:37
????
713!???? :2001/07/26(木) 14:47


         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●      
714名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 14:49
氏ねよ。高卒ドキュソあらしくん。
715!????:2001/07/26(木) 14:53
一応、及第のNO学部でてます。
ようやく仕事が決まりました。小さい会社ですが頑張ります。
ちなみにハローワークで見つけました。
まさか牛や豚殺す仕事するとは、思いもしませんでした。
みんなも頑張ってください。
716けいだい笑学部:2001/07/26(木) 14:55
もう終わったな。
首都圏もここに来てついに崩れた感じだ。
今週のフロAが急に薄くなった。
今コンビニとかで働けるなんて奇跡に近い。
717第三文学部:2001/07/26(木) 14:56
力仕事って結構だれでもできるよ。
俺身長160前半で体重も50キロないヒョロヒョロ君だけど
肉体労働してたよ。
ま、体重より重いもの持たされると死にそうになるけどな。

というか、よほど嫌われない限りひ弱そうなヤツに
無茶な事はさせない。
見てて怖いから。
ドカタまんせー
718☆高額アルバイト臨床試験の紹介☆ :2001/07/26(木) 15:15
ほとんど寝ているだけで1週間14万円ほど手に入る、短期間で超高収入の臨床試験アルバイトの情報を提供します。
一日2万円以上!3食昼寝付き!毎日が自由時間!マンガ読み放題(在庫豊富)!プレステUなどゲームやり放題!ビデオ貸し出しあり!
http://www.toanet.org/~tomonari/rinsho/
719工学部卒:2001/07/26(木) 15:17
俺、最近転職できたよ。
大企業と言っていいかどうかわからんが。
外資系で3000人以上の会社だけど。
自分自身、優秀とは思わないが。(というか、普通レベルかな?)
720oyaji:2001/07/26(木) 15:50
俺、W卒で今53歳なんだけど、30年ほど勤めていた都銀のあまりの激務さに
体を壊してやめました。もう1年近く無職生活が続いています。
今は何とかコンビニのアルバイトで食いつなぐ毎日、悲しすぎる。
新卒学生は、もう就職氷河期は終わったなんてほざいてるけど、
俺に言わせればぜんぜんだ。
721とこやさん:2001/07/26(木) 15:54
えー激安理容室に行ってる一流大卒無職の人達へ。
あなた方は、C型肝炎健康保菌者です。間違い無く。
カミソリ、ヒゲブラシを1人1人消毒、洗浄しない激安店は、現在
伝染病、血液感染病を感染させるメッカとなっています。
しかし、安さにつられそのリスクを考えない、今さえ良ければイイ
とゆうドキュソ客、儲かればそれでイイと考えるドキュソ店の
合意の元伝染病が広まってます。問題なのが何も無関係な者にまで、
感染する可能性が高まってしまうとゆう事実があります。
ひどいところはインキンまうつったと保険所に、報告がありました。
ティムポいじった手で、色んなことをされてるんでしょうな。
ちなみにノーマルな店では、超音波洗浄機に逆性石鹸を浸した者で洗浄。
エタノールで消毒のうえ、紫外線消毒気にて保管。その他クレゾール、
グルコンサンクロルヘキシジン、蒸気、煮沸といった消毒を徹底してます。
なぜなら、顧客相手に悪評でも流されたら致命的損害を蒙るから。
激安店に行く客側もクオリティの低さは了解済みなのですが、
伝染病をうつされるのは了解済みなんだろうか?
722696:2001/07/26(木) 18:44
>>697 >>698
遅くなりましたが、どうもです。
今日は1社履歴書送ってきました。頑張るぞー。
私はスレのタイトル通りの一流大というよりマーチなんですが
同期でもマーチ以上がほとんどいないという
正にDQN会社でした。同期でもこいつは切れモンだなってのは
既に退社してたりするんですよね。
この買い手市場に一応一流大を入れてみようと思わない
優しい会社です。学歴不問の会社は要注意です。損する奴がいる。
名前は勘弁してください。この業界株式上場してない会社が多いので…
723名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 23:31
「なんでw稲田なのにうちの会社なの?」って100回は聞かれたぞ
724ホーホケキョ:2001/07/26(木) 23:39
折れ千葉大なんだけど(一流じゃないけど)
仲間入れてよ。25無職だYO!
725こやさん?:2001/07/26(木) 23:47
一応、協台のNO学部でてます。
ようやく仕事が決まりました。小さい会社ですが頑張ります。
ちなみにハローワークで見つけました。
まさか犬や猫を殺す仕事するとは、思いもしませんでした。
みんなも頑張ってください。
726名無しさん@引く手あまた:2001/07/26(木) 23:57
「なんでw稲田なのにうちの会社なの?」 って俺も聞かれたね何べんも
「前の会社に嫌気がさして勢いでやめてしまって ずっとぷーなのも
まずいので とりあえずつなぎの気で来ました」 とは言えんから
困る。
727頑張ってください:2001/07/27(金) 00:13


         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●     
728名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 00:26
↑いいね。
729名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 00:30
>>726
だいたいそんなもんだろ。本音は。
730名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 01:02
>>721
歯医者のがもっと怖いんだけど・・
731夕焼けにゃんにゃん:2001/07/27(金) 01:22
慶応法律出て、司法試験受からず、30歳からビルメンテナンスの肉体労働。
ビルメンやってると、ホワイトカラー社会に復帰できなくなりそう。
早いところ転職したいけど、ビルメンやってた事実が
履歴書に大きな傷を付けたことに最近気がついた。
親父は、借金まみれで、首まわらんし。
732名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 01:52
荒らしてる奴は氏んでください。
733氏んでください:2001/07/27(金) 04:09
お父さんは死文卒だから、プータローで今日も職安。

  お母さんは算数できるのひとと結婚するって、家を出ちゃった。
  
              僕はしっかり算数勉強しないと。

                 僕……泣かないよ。

      Λ_Λ
       (´−` )
    _φ____`:
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  | 馬鹿尻津 |/
734氏んでください:2001/07/27(金) 04:12
折れ東京大なんだけど(一流じゃないけど)
仲間入れてよ。55無職だYO!
735だって。 :2001/07/27(金) 04:42
2000年狂徒大学卒

家庭事情によりフリーター(家庭教師、テレクラ雑務)

年末に就職

仕事内容が契約時と違うので退職

年明けてから契約社員

社員登用の話がウソくさい、、、。

このスレの住人になるかも!?
安定した仕事くれぇ、、、
736藁にもすがりたい :2001/07/27(金) 04:44
そういや、おれも啓大KEIZAI卒業してたんだっけ。
せっけんの匂いのする所で、働いてまーす。もちろん、
親が経営してるんじゃない。
737おいう:2001/07/27(金) 04:45
同士よ!犯罪だけは犯すなよ!
肩身が狭くなってしまうからな。
気をつけろ。
738現役教師 :2001/07/27(金) 04:46
>>721
ピンサろのほうがもっと怖いんだけど・・
739名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 06:10
俺はあれだけ自費留年して就職活動
すると言ったのに、親はさせてくれなかった。
就職決まらず。
だんだん親に殺意が芽生えてきた。
740名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 06:53
誰か一人だけが高学歴ねたんで荒らしてやがる。
おいっお前だよ。いい加減にしろよ。
741名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 10:18
>>738
そんなトコ絶対に行く必要はないだろー、現実は歯科が一番怖いよ。患者が変わる都度消毒やってるには、どう見ても思えない。防御策は歯医者に行かないようにするしか無さそうだな
742名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 14:44
.
743名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 23:34
俺のことをせめて名前で呼べよう
「おい、w。おい、w」っていうな
744名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 23:51
高学歴で・・・30台仕事がうまくいってる、いってないってのは・・・
運もあるんだろうな・・・・・。努力だけじゃなく・・・・
745名無しさん@引く手あまた:2001/07/27(金) 23:57
>>743 ドキュ社に多いよね人の事、大学名で言う人(w
746名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 04:25
★2月23日
■昨日、仕事の面接逝ってきました☆
何か堅い仕事場らしくて、親の紹介なんやけど、
逝ってみたら市役所っぽい所でした(笑)
パソコン事務と、お茶だし接客コピー取りが私の仕事らしい・・・
まるっきりOLやん!!!(爆笑)
ってゆーても、社員1人雇うのにも、市だったか、県庁だったか忘れたけど、
協議してからしか雇えないとか言うてたので、
また落とされるかもしれへんけど・・・(笑)
けど、今回の面接は普段より愛想良くしといたので、落とされたら腹立つ(爆)
パソコンや事務関係の資格はあるし、秘書検定狙ってたからビジネスマナー覚えてるし
これで落とされたら一体何が不満だと言うんでしょうか。
やっぱり面接に厚底ブーツはいて逝ったからでしょうか。(爆)
これから面接の時は厚底やめようっと・・・(笑)


★2月28日
■やっと来たよ、就職先からの返事(笑)
県庁、仕事遅すぎ、もっととっとと返事したらんかい(爆笑)
って訳で、就職先決まったァアアア☆

http://sv.entrance.ne.jp/~longinus/edosaya/top.html
↑この女の日記です。
747名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 04:28
奈良県職員募集情報

>>>21世紀に届けてほしい夢がある<<<

誇れる歴史、豊かな文化、美しい自然…世界のオアシスとして豊かさを支え、明日に引き継いでいくのは、若い人たち一人ひとりの力です。新世紀の奈良県は、若いあなたの「情熱」を求めています。
 世界に光る奈良をあなたと…。
748名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 16:12
http://www.google.com/search?q=cache:JEWPimbQZuI:www.entrance.ne.jp/~longinus/edosaya/diary2.html+/edosaya/diary2.html&hl=ja

★2月23日
■昨日、仕事の面接逝ってきました☆
何か堅い仕事場らしくて、親の紹介なんやけど、
逝ってみたら市役所っぽい所でした(笑)
パソコン事務と、お茶だし接客コピー取りが私の仕事らしい・・・
まるっきりOLやん!!!(爆笑)
ってゆーても、社員1人雇うのにも、市だったか、県庁だったか忘れたけど、
協議してからしか雇えないとか言うてたので、
また落とされるかもしれへんけど・・・(笑)
けど、今回の面接は普段より愛想良くしといたので、落とされたら腹立つ(爆)
パソコンや事務関係の資格はあるし、秘書検定狙ってたからビジネスマナー覚えてるし
これで落とされたら一体何が不満だと言うんでしょうか。
やっぱり面接に厚底ブーツはいて逝ったからでしょうか。(爆)
これから面接の時は厚底やめようっと・・・(笑)


★2月28日
■やっと来たよ、就職先からの返事(笑)
県庁、仕事遅すぎ、もっととっとと返事したらんかい(爆笑)
って訳で、就職先決まったァアアア☆


ドキュソ奈良県庁のコネの実態。

http://sv.entrance.ne.jp/~longinus/edosaya/top.html
↑この女の日記です。
749名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 16:39
旧帝大の大学院(修士)で情報工学専攻、
超大手の某メーカーの研究所に就職。
超大手の某メーカーの研究所に転職。
そして・・・・・・
すっかりいい気になっているところで、ネットバブル企業に転職。
バブル企業のあっぱれな詐欺商売に恐怖を感じて、
次の会社を決めもせず逃げるように退職。

以後、どの会社の募集要項を見ても、詐欺の勧誘に見えてしまい、
求職活動もほとんどせず何ヶ月も無職のまま・・・
750バロムワン :2001/07/28(土) 16:55
この前行ってきた大手都市銀行中途の不採用通知が今日きてました。
応募資格が灯台協台卒の人だったので思いきって応募したところ
書類選考に通り面接までこぎつけたのですが。
その他にも応募できそうなところはあるのですがもう勉強に
専念します。749さんもがんばってください。
751ヘルスの都だっぺ:2001/07/28(土) 17:01
去年不動産鑑定士の二次試験合格した司法試験浪人です。
仙台の法学部でて、東京におのぼりさんでしゅ。
先日の論文試験もボチボチいけてそうな感覚あり。
とおってろよー、マジで。
65年7月生まれで36になっちまったし。
仕方ないので、ソープで週4回ほどボーイやってます。
それにしても、マニュアル車の運転ができないのが痛い。
レンタカー借りて、深夜練習するかな。
752名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 17:51
人生とは思い通りに行かない酷薄さに堪えるところなのだ。
753名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 18:13
こんなんじゃ、50前に氏んだほうが良いかもね。
754名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 19:27
>>753
国外移住の準備した方がいい。
当方オーストラリアへ逃亡準備中。
755名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 21:37
ブラックにブラックと知らず入社・・。
なんかやな予感がしたのだが見事に的中
>>749
詐欺の勧誘に見えるって感覚わかる
ほんとにひどい目にあった・・・。
もう会社ってところが怖いです。
ダメ一直線です。
756名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 22:04
一流大無職スレの人間集まって
なんかできないもんですかね?
起業とかさ。暇ならさ。
757nanasi:2001/07/28(土) 22:07
>756
お互い自尊心と猜疑心が強すぎて協力できません
758名無しさん@引く手あまた:2001/07/28(土) 22:10
>>757
そんなもんなのかね。
私女なんでわかんないや。
似た境遇のもの同士ってことで、
宝の持ち腐れなら活かしたほうが・・って考えは
単純なんすかね。
759名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 00:31
東大卒。
フリーター。
来週11度目の放浪に出発。
今回は東欧。
760名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 00:39
>>759
永遠のバックパッカーってヤツですね。
アルバイトだけでお金って貯まるものですか?
761名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 00:55
>>759
カコイイ!
762名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 02:18
一橋商卒。地銀に2年勤めて辞めた。仕事予想以上につまらない。
都銀やNHK蹴ったのを激しく後悔してます。
地方でマッタリは俺にはできない
米国会計士目指します
763名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 03:34
>>762
ガンバレ age!!
764名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 04:52
age
765名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 04:58
自意識過剰な夏厨はまとめて逝ってよし。
766名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 05:12
こんなこと言うのはおかしいと思うのですが、
履歴書に嘘の学歴を書いたらすぐばれるのでしょうか?
東大卒とまではいかないまでもそこそこの学校をだしても
ばれますかね?面接の時に卒業証書とかもっていくんですか?
よくそこら辺のシステムがわからないのでくわしい人教えてください。
767名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 05:33
別にばれないかもしれないよ。まあ766が東大卒のふりをできるなら、
頑張ってみた方が良いかも。
俺の知り合いで日東駒専のやつが東大卒のふりして糖蜜うけたら
内定もらったって話しもあるらしいからな・・・
まあ俺はやったことないから何とも言えないけど。
768名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 05:47
>>766
ばれたら学校の後輩に迷惑かけることになりませんか?
769名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 05:48
東大卒なんて嘘をつける奴は肝っ玉がでかすぎる
770大学4年:2001/07/29(日) 05:48
私も来年からここの仲間入りしそうです。
公務員試験失敗したし、内定先は創業以来の赤字決算で
自宅待機の可能性も大きいし・・。
771名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 14:07
>>768
たぶん、それはないと思うけど、同じ学校の出身者が何人も出身大学を
詐称したら、「○×大学の出身者はうそつきばかり」って思われることに
なるかも。
でもまあ、後輩に迷惑がかかるかどうか心配できるような人間なら、
学歴詐称なんかしないのでは?
772名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 14:11
>>769
いや、上には上がいるぞ。
イギリスで有名な法律学の研究室に在籍しているとウソとついて
本名でネットで自慢しまくっていた馬鹿者を、何年か前に
見かけた。
773亡命者:2001/07/29(日) 14:49
>>766
卒業証明書か、見込証明書出せといわれるはずだけど、
うちの会社はそんなものいらない、あるんならまぁ出せやって言われたよ。
774名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 14:53
中国人なら平気で詐称してるね。
立命館経済ってテレビで出てなかった?
関西人じゃないからよくはしらないけど・・・・・
775名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 15:01
中野区の公務員の今日の選挙の日当は
日当4万9千円くらいらしい
公務員っていいよなマジで
776名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 15:44
「北大のお兄さん」のこぴぺあったらくれ
777一橋馬鹿社学卒無職ひっきー:2001/07/29(日) 18:29
オフ会しませんか?
778名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 18:54
>>777
こんなとこでスリーセブンなんて、君、運を使い果たしたな。
779名無しさん@引く手あまた:2001/07/29(日) 19:19
>>770
松下電器だな。
780名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 03:16
ageておく
781学生:2001/07/30(月) 05:11
松下電器産業か・・
782名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 12:01
>>777
俺もオフ会して欲しいけど、多分誰も賛同しないよ。
以前も転職板の別のスレでオフ会やろうって立てたら、
誰もカキコせず、レス1だった・・・・
鬱山車脳
783名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 12:59
灯台法→商事→法務系→司法試験→不合格→退社
→司法試験系ヒッキー→やっぱり不合格→もう一度初心に戻って受験
→やっぱりうかんない。→主婦。
毎日がまったり☆昼から2ch。
784名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 13:06
とん平法→財団(総務→サービス→人事)→退社→司法試験受験勉強中。
785名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 13:30
↑d平理→ソフトウェア興業→プー。
なら知ってる。
なんであんなブラックに入るんだ?
786名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 18:43
中途じゃあ職歴と資格しか見てくれないんじゃないの。
787名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 19:21
いーもんいーもんぐれちゃうもん
788名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 19:24
>782
高学歴はお互いプライドと猜疑心が強すぎる
789名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 21:06
Wseikei togin 2nende taisyoku 3kagetu pu dqnkaisya pu
790名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 22:12
「北大のお兄さん」のこぴぺ....
791名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 22:37
一橋卒ですが山一證券に以前勤めていまして、
その後某Mに移ったのですが、
792ふりー太@一橋法:2001/07/30(月) 22:41
>791
それって「だめんずウォーカー」の「くらたま」・・・
793名無しさん@引く手あまた:2001/07/30(月) 23:49
>782
オフ会やってみたいね
高学歴無職オフ・・・すごそう
794名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 00:21
みんなは何で無職になったの?俺は
会計士失敗→無職のまま卒業→今年公務員試験(ただし公務員試験の中では
最低辺)を2つ受けて最終結果待ち、ドキュン企業に内定
いま既卒者OKの一流企業に応募中
でも秋採用って留学者向けだからな・・鬱
795名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 12:41
age
796名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 13:02
郵便局外務が狙い目
最近は学歴アップで2流大卒がごろごろ・・・
797名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 13:15
>>796
残念、国が大卒の受験ストップしたよ。
がんばって国Tか国Uで入るしかない。
798名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 15:28
俺も1月に某SIベンダーを退社、その時2部だったけど、7月より1部上場。でも関係
ないでしょ。サラリーマンだけが仕事じゃないし、会社にいていきてる心地しないし。
みんな、なんか自分でいきてけばいいんじゃん。企業はしょせん企業。しゃばいだよね。
やってる事とか。こんな時代だし皆自分の好きな事やって、それで生活していく方向に
なったほうが、世の中楽しいくなるでしょ(結婚してらこんなこといえないけど)。
ちなみに俺は今、サラリーマンをやめ、一応フリーターだけど、それは生活の為であって
パーティーオーガナイザーと革細工をやって、すこしずつ身になってきました。
しかも、俺しらなかったけど、バイトでも有給(半年または1年で10日)、正社員と同じ保険、雇用保険までついちゃうでしょ。
(2ヶ月以上働いた場合)だから、休んだらその分引かれるけど(有給を超えたら)
待遇は正社員と同じ!!あんな正社員になって重い人生おくるより、楽しみたいでしょ。
799ほんとにやばいよ:2001/07/31(火) 15:44
超大手企業が大規模首切りしているだろ。失業率10パーセント超えるね。
欧米みたいに暴動が起きるかも?
800名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 16:01
>>798
違いは棒茄子があるかないかだよね。
プーの方が気楽だけど。
801名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 16:23
ボーナスね。たしかに。会社にいたら給料と他に60万とか80万とか
もらえるもんね。それは本当に嬉しい事。でも、どっちが大切か
ってことじゃない。自分の好きな事必死にっやって、まあ少なくても最初の
5年は本当にきついけど、それ以降のこと考えるとボーナス以上の
ものがあるでしょ。それとも、かねのためにやな事、納得できない事
、理不尽な上司を我慢する事が出来るならいいんじゃん。
俺はそうゆうのだめだからさ、相手が取締役でも、理不尽じゃないですか
そんな理不尽な事は自分でやってくださいっていっちゃうからさ。
ちなみに俺はサラリーマン否定してるわけじゃないよ。あれはあれ
でいいけど、それだけじゃないし、どう考えても合わない人も
無理してやってるじゃん。それっておかしいよね、冷静に考えると。
802名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 16:29
でもひとりひとりの男性のライフスタイルを見ていくと、彼らが遅れていると
いうわけではないと思います。さんざん終身雇用とか年功序列とか言ってきて、
教育などは今でもそのための制度になっていて、いい学校に行くという目標が
設定されている。それに代わるようなビジョンとかライフスタイルのロールモ
デルがきちんと示されてるわけでもありません。子供、若者も含めて、みんな
混乱しているんです。

まず競争社会の中で戦っていくのか、それとも自分の好きな道を極めていくの
か、その二つくらいの道筋は示していかないといけないと思います。競争社会
に適した人と適さない人がいますから。それに加えて、別に全員が競争の中で
生きていかなくてもいいんだとアナウンスすることで、すごく楽になる人がい
ると思うんです。本が好きだったら図書館で働けばいいし、花が好きなら花屋
さんで働いてもいい。そういう生き方が、年収2億円より劣った生き方では決
してないということを、誰かがアナウンスしないといけないと思います。

                                   
803名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 16:37
現在の失業者年齢数で一番多いのが、25〜34歳 と出ていました。
ベビーブーム受験で苦労させられた我々の存在意義って何でしょう?
受験ってなんだったんでしょう?
なんであんな偏差値下がってるんでしょう?
宇津田詩嚢
804803:2001/07/31(火) 16:38
+
面白い仕事がないのはなぜなんでしょう?
何で失業中なんでしょう?

宇津志^2
805ほんとにやばいよ:2001/07/31(火) 16:54
>803、この世代で貧乏くじ引いてる人多いから、少し知恵のある
階層は婚約せずに少子化歯止め掛からず(笑い)。このご時世、生涯安泰な
仕事なんてある?。一部の事務系公務員、大学職員、特殊法人事務員
ぐらいだろ。あくまで一部の・・・。
806名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 17:56
>>802
>でもひとりひとりの男性のライフスタイルを見ていくと、彼らが遅れていると
いうわけではないと思います。
遅れているとは思わない。ただ冷静になっていろんな角度から考えるべきだと思う。

>>さんざん終身雇用とか年功序列とか言ってきて、
教育などは今でもそのための制度になっていて、いい学校に行くという目標が
設定されている。それに代わるようなビジョンとかライフスタイルのロールモ
デルがきちんと示されてるわけでもありません。子供、若者も含めて、みんな
混乱しているんです。
きびしい言い方かもしれないが、結局他力本願ってことになると思います。
子供のときからそうゆう教育されてんのは俺も一緒、実際会社はいるまで
このまま、これから入る会社で一生かとか思ってたけど、実際入ったら
これではだめだと、決心して辞めて、自分の世界に入った。誰でもできるよ
(結婚して子供が居たら難しいかもしれないけど)。ただ勇気は要る。
これから先のわからんこと、誰も助けてくれない、全部自己責任。厳しい
世界だけど、やたら充実感だけはあるよ。

>>競争社会 に適した人と適さない人がいますから。それに加えて、
別に全員が競争の中で 生きていかなくてもいいんだとアナウンス
することで、すごく楽になる人がい ると思うんです。
俺が言いたいのはそれ。今更政府に教育方針変えろとかいってもしょうがないからさ
そうゆうのを自分で感じて、自分で行動できるようになるべき、日本人は。
と思います。海外の悪いとこばかり日本に入ってきて、いいとこ、例えば
やたら自立してるとか、そうゆうのを日本にいれていかなきゃと思います。
807名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 18:48
「夏厨」ってなんですか?読み方もわからない。。。ああ
808名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 18:55
司法試験くずれ無職は最近多いな。特にアホなやつが某予備校の”今は司法試験が狙い目です”に俺も1発やってやろうなんて考えて大量にめざし始めてる。無職予備軍がいっぱいいるよ
809名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 19:03
>>807
夏休みになるとわんさか出てくる厨房(小僧)
810w大卒ブルーカラー超ドキュン:2001/07/31(火) 22:25
わるかったな〜 バイトも含めて今までガテンの仕事しかやったことねーよ
俺みたいのがw稲田の格落としてるって?
811名無しさん@引く手あまた:2001/07/31(火) 22:38
>>810
wは早く暴動に行けよ。部室が撤去されるのを防げ!
812名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 14:20
age
813ここ男性ばかり?:2001/08/01(水) 16:25
短大卒で卒業4年後ぐらいに、働きながら4ヶ月間猛勉強して国家U種
受験して合格。でも仕事なかったよ。新卒の男性は引く手あまただけど
女性はほとんど声がかからない。1年たっても仕事がなくて資格喪失。
それ以来バカバカしくて勉強する気持ちなくなったよ。
814名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 16:31
ずうと読んだけど、俺もW大卒(W大卒に元都銀ていう人多いね。俺もその一人だけど(W大政経
今はSEやってるよ。VisualCを覚えたのがよかった。
815名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 20:06
age
816世界の社葬から:2001/08/01(水) 20:10
Wって、偏差値70くらいあったよな。今は??
817名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 20:20
俺もW大政経卒元都銀だよ、今は中小企業勤務だ。都銀時代に比べ体は楽だが
むなしい毎日を送ってる。
W政経→大手都銀 つー 一昔前の花形的ルートをとったが今は毎日つまらん。
一流大学→一流企業 という流れを幸せだと思わされていた俺がヴァカだった
わけだね。都銀なんぞいかずにマターリできるメーカーとかに行けばよかった
んだろうけどね。日本は一度就職に失敗するとリカバリするのが非常に難しい
からイカン。
818名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 20:29
何処出ようが、実力有るor良い意味でずる賢い奴は天迄昇り詰めるのさ・・
819名無しさん@引く手あまた:2001/08/01(水) 22:26
age
820名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 12:17
ag
821名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 12:58
>>817

人それぞれ、自分にとっていちばん幸せなワークスタイル、ってあるよね。
817 さん 元気でお仕事頑張ってください。
822名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 13:11
1と同じくWセーケー出て必死の思いで電Uにはいったはいいが、仕事がハード過ぎて胃にデカイ穴が開いてしまった。
3ヶ月入院。その後退職。俺の人生なんだったのかね・・・。
823名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 15:46
>>797
高卒っていえば問題ないよ。
公務員板で誰かが行ってた。
824名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 15:55
例え、一流大卒でも1度レールからはずれると、
終わり。
825名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 16:11
>>823
2chラーが言ったことをまにうけない方がいい。
絶対詐称でやめさせられる。
それに公務員法とかにも違反してないかい?
826名無しさん@引く手あまた:2001/08/02(木) 17:09
バックボーンもなしにレールから外れるとホント茨の道だよね。でも、そのレールすら崩れ欠けてるよね
827名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 15:13
age
828名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 16:43
>>826
確かに・・・・・・・
田舎の貧乏人の家に生まれて、たまたま勉強が好きだっただけで、
いざ社会にでてもコネも金もない。
829名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 17:18
>>826
自分自身の道を切り開けるのは他人じゃ無理なんだけどね
830名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 18:15
職業フリーライター
週末活字を忘れる
831名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 19:56
 私もマスターだよ。元某大手企業研究職。ただ今プ−。
なんなんだろうこの現状は?
 しかし12月に開業することにしたよ。
あるがままに か
832名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 20:18
職業ボイラーマン
週末釜を忘れる
833名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 20:21
_
      彡ヾ∵ヽ
     /    ∵ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / つ つ  |  < 僕はタケオ。精子だよ
    /  ∞    |   \_____
    ( ⊂==ヲ  |
    |   =´   |
    \____/
     三三三三三     ■
      三三三三     ■
       三三三     ■
        \ /     ■
         ■     ■
         ■     ■
         ■     ■
         ■    ■
          ■   ■
           ■■■                                                                                
834名無しさん@引く手あまた:2001/08/04(土) 21:34
>>832
w発見!
835名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 01:04
けいおー卒今年30歳。2年無職。
そろそろ人生最後になるかも。
長期無職の人いますか?
836京大卒見込み:2001/08/05(日) 03:31
将来の自分を見ているようで鬱になりますね。
837名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 03:48
転職活動で楽天受かったんだけど、いって良いのかな、ここ。俺の学歴は、早稲田法学部。
838京大卒見込み:2001/08/05(日) 03:50
>>837
以前はどういう業界にいらしたのですか?
839名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 03:56
M卒。4年無職
840名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 03:56
>>837
馬鹿多は楽天的に逝ってよし。
841名無しさん@引く手あまた:2001/08/05(日) 03:57
>>838
以前は某大手生保にいたが、つまらないし先を考えて、冒険したという訳なのです。まだ26だしね。
842京大卒見込み:2001/08/05(日) 04:00
>>841=837
同期の方でも転職なさった方は多いのですか?

通販板とかにいけば、楽天の評価スレがありそうな気もしますが・・。
遅レスすいません。
ベルーナは実際に働いている方からもいい評判聞きませんね。
843名無しさん@引く手あまた:2001/08/06(月) 10:45
age
844名無しさん@引く手あまた:2001/08/06(月) 19:55
七帝戦実施中あげ
845名無しさん@引く手あまた:2001/08/06(月) 20:00
>>844
それを言うなら「開催中」さげ
846名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 06:23
あげよう
847名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 22:09
>>842

早稲田法です。ありがとう。
848名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 22:27
私は23歳で大卒無職ですが、人生巻き返し可能
でしょうか?
849名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 22:29
>>848
巻き返すチャンスはありますが、もうすでに負け組みです。
850名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 22:32
ま、チャンスはあるけどそれをキャッチできるかどうか
851名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 23:00
>>848
院逝くか公務員試験。これが一番確実と思われる。
852名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 23:03
院いってもそんなに良くはないよ。というか23なら十分。
今のレベルなら多分学校の名前とかも見られちゃうだろうけど
まともな大学なら別になんとでもなるんじゃない?
853京大卒見込み:2001/08/07(火) 23:03
>>847

転職板にも確か楽天スレがあったような。
ご自分でお立てになったのですか?
854名無しさん@引く手あまた:2001/08/07(火) 23:07
>>852
卒業しちゃうと大変なんじゃないですかね、職探し。
僕は気卒で職探ししたことあるけど、あんまり口がなかったです。
まともな大学ですよ。
855名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 00:50
>>802
いいこと言った。
でも微ツッコミ。図書館で働くのは競争率高いよ。
856名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 23:19
Wの政経でて、拓銀に入稿。
まさか、こうなるとは思わなかった。
再職した会社がまた悪かった。だって、北海道なんだもん。
草むしりして、GA隊類似の自分が悔しく、また院に戻った。
857名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 23:32
>>849
著しく同感
腐れ外車でも10年いるやっつって転職したおれからみれば、うらまやしい。
858名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 23:34
一橋社会卒
某メディアを退職
今 紐
859名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 23:45
旧帝大理系ベーション修了。
一部上場メーカー入社。同年退社。

風俗店バイト。同年店長。
店の子、Dさして結婚(おいおい年代ばれるぞABC)
現在ド方で、そのヒグラシ。
860名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 23:46
>>859
次は離婚で、タクマ容疑者
861名無しさん@引く手あまた:2001/08/08(水) 23:50
みんなもう働かないの?勿体無いと思うんだけど。
862名無しさん@引く手あまた:2001/08/09(木) 00:33
 みんな、ぱそこんできるんだもな。
 ぼくなんて、エクセル:ワードの通信口講座に23万円はらったのに。
863名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 13:02
予備校で講師でもすればいいじゃんか
オレはそれで食ってるよ
864名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 21:28
うちの妹、東大卒で一回も就職せずフリーター(というか無職に近い)。
私なんてぎりぎり早稲田はいって毎日終電まで働いてるっていうのに。。。
今でも親は私のほうがドロップ扱いだ!
でも一流大学卒だと許されてしまうのか?
865名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 21:32
千葉商科大学卒だけど、せっかく入れた一流企業辞めちゃった。
もう二度とあんなとこには入れないだろう。えへへ。
866名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 21:34
>>862
そんな講座入らなくても本買って勉強すりゃいいじゃん。
もったいない。俺がその金くれたら教えてやるよ。
バリバリに。
867名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 21:41
>>864
灯台なら公務員試験は余裕だよ、マジで。
ヒマだったら市役所のC日程でも受けるように勧めてあげたら?
868名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 22:14
激務、激務っていうけど、今の日本の企業は無駄で無意味なことを
多くやってるんだよ。本当なら8hで終わることを十何時間もかけて
やってるんだよ。そんなとこで働くのは馬鹿らしいよ。
俺は自分で仕事をやってる。家庭教師ね。自分もやってて、人を
派遣したりしている。労働時間は週20時間くらい。年収は400万くらい。
このくらいでいいんじゃない?銀行とかで朝から晩まで働いてるやつって
馬鹿だよ。毎日、意味ないことしてるんだから。
869名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 22:17
>868
いいこと言った!ふつうに暮らしさえできればいいんです。
870名無しさん@引く手あまた:2001/08/11(土) 22:19
いるよね、惰性で会社に残っている奴
871868:2001/08/11(土) 22:28
今31歳で、大学の同期の人に比べると収入は少ないけど
好きなことをできる時間がたっぷりある。それから人間性
を保てると思う。ストレスないから。
872868:2001/08/11(土) 22:29
ただ俺みたいな生活ができるのも一人者で
実家に住んでて家賃がかからないからだと思う。
結婚を考えたらこのままではだめだな。
873868:2001/08/11(土) 23:01
一流大受かった奴ならわかると思うけど、高校の授業って無駄だったじゃん。
ほとんどの人が独学や予備校で勉強したわけだよな。俺は学校に7時間くらい居て授業中だらだらして家で6時間くらい勉強してた。これって表面上は13時間
勉強してることになるわけだよな。今の日本の企業ってこれに近いんじゃないか?本来もっと短い時間で済むことを長時間かけてやってるような気が…
874名無しさん@引く手あまた :2001/08/12(日) 01:45
一年程前に大学時代の先輩が激務で過労死した。ショックだったな・・・

知り合いで過労死した人いる?
875名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 09:47
>>867
そうなんですか?いーですねえ。情報ありがとうございます。
でもうちの妹って「稼ぎのいいダンナつかまえるために東大はいったんだからいーんだよ」というんです。。。。
実際妹の彼は国家公務員。
私の彼はメーカー勤務。。。不満は全然ないけど、妹に言わせると、30になったら私と彼の年収を
合わせてようやく妹カレの年収なんだそうです。。。。
ああ。。。

>>868
そうですよね。ほんと無駄なことのため残業してるなって思うこと多いです。
でも一応希望の会社だったし、転職できるほどの人材でもないし。。。って思うとなかなか辞められません。
876名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 22:28
ここは無職か3流リーマンのスレだぜ・・・・
雲の上の話だな
877名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 22:29
希望の星になりたい。
878名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 22:39
その妹カレさん、職級と号俸はいくつですか?
普通なら、30歳の国家公務員で同世代の民間の倍の給与所得があるなんてことはまずありえないと思います。
879名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 22:45
官僚の給料ははっきりいって安い。
肩書きがつくか、天下らないとサラリーマンの生涯賃金を超えないだろう。
880名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 22:53
>>878
うーん、職級?号俸?なんでしょう?
すみません、無知なもので。どこの省かってことでしょうか?
たぶんて財務省?か通商産業省?らしいですが、省によってお給料違うんですか?
くわしく知らないんです。
っていうかあんまり聞きたくもないので。。。

まあ、倍っていうのはう大げさだと思いますけど、確かに私もカレも安月給です。
でも困ってるわけじゃないし、もともとうちもそんなお金持ちじゃないから!
けど、子供とかできてイトコと比べられたらウチのコかわいそうだな。。。
881名無しさん@引く手あまた:2001/08/12(日) 23:03
東大を出て官僚になるのに必要な運と能力、それから官僚になってからむちゃくちゃたくさん働く体力と根性を考えてみてください。
それでも民間(大手メーカー)よりも安い給与水準、金融や保険と比べたら本当に半分以下なんです。
極端に言って、仕事に対するプライドか、将来の天下りのどちらかが労働意欲を支えているといってもいいかもしれません。
882名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 00:30
(ぷ
妹に煽られている哀れな姉発見!
883名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 00:41
東大出て官僚になる奴はあほだ
884名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 00:48
>>1早稲田卒で職歴3年で20代なら、いくらでも
就職先あるだろ
885 とおりかかり:2001/08/13(月) 00:51
実際私は、官庁を辞めて外資系かコンサルに転職をしようとしています。
いまから東大出て官庁はいる人は馬鹿です。
間違いない。
でも、官庁勤務経験はたった4年でも、民間人事には受けがいいみたい。
エイブリックでたくさん斡旋してもらえたし、いくつか決まりそう。
まあ、勤められるのは1社だからな。
いずれにせよ、官庁は馬鹿。

まあ、そうはいっても、マッキンゼーとかゴールドマンとかに転職して
余計忙しくなっている奴もいるから、
東大法学部って、忙しいところで働くよう運命付けられているのかな。
馬鹿だね。(自爆

21歳当たりで、人生を良く考えよう。
886名無しさん@引く手あまた:2001/08/13(月) 21:41
俺、32歳だけど友達いないのが悩み。
正確には友達「いない」じゃなくて「いたけど音信不通」が正解かも。
今は肉体労働しているんだけど、恥ずかしくて連絡取れないよ。
友達はみな一流企業に入社したし、30過ぎたら結婚しているのかな?
俺みたいに脱線したのもいるかもしれないけどね。
20代ならまだしも、「お前何やってんだよ!」なんて言われそうで。
もちろん、自分もこのまま終わるつもりはないんだけど、みんな
俺のことどう思っているのかなぁ。
887名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 20:33
敗北者と思っています。
888無頼漢気取りの無職:2001/08/14(火) 20:44
俺、東大法卒だけど、現在無職。
いいか学歴は道具に過ぎん。使いようだ。俺はそれを誤った。
889名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 20:55
>>888
卒業後何年くらい経ってるの?
890名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 21:15
>>888
学歴ってどうやって使うのが有効なの?参考にさせてくれ!
891無頼漢気取りの無職:2001/08/14(火) 21:21
卒業したのは91年だ。通産省に入ったがそれ以後転落の一途だ。
学歴を有効に使うことのできなかった俺を参考にしてはならないぜ。
いいか、落ちたら底なしに落ちるぞ、人間って。今の俺は府中の
競馬場とボロアパートを往復する日々だ。東大でて無職だとドキュソ
で無職の奴より世間は軽蔑する。つらいぞ。あてつけに自殺しよう
としても誰にも気付かれないかもしれん。することが無く朝から
オナニーだ、お盆だってのに。
892名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 21:25
>>891
確か東大法卒でパチプロになった奴がいたな。
テレビとかでやってなかったか?
そいつを目指せよ。
893名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 21:26
>>891
ダメ連に入れ。
あそこなら高学歴がたくさんいる。
894名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 21:56
一念発起して愛ZECRAに就職せよ。
895名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 22:07
>>893
俺低学歴で本当にダメなんだけど
ダメ連に入れますか?
896名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 22:24
>>895
低学歴もいっぱいいるよ。
897 :2001/08/14(火) 22:30
△▼△▼アメリカはなぜ原爆を投下したのか▼→(全文)http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00122.html
 一般の米国人に、なぜ米国が広島と長崎に原爆を落としたのかを尋ねれば、たいていの人はこう答えるであろう。「日本上陸により、多くの犠牲者を出すことを避けるためであった」と。数年前、ABC放送の「ナイトライン」でも、キャスターのテッド・コッペルが、「日本への原爆投下は人類の悲劇であった。...しかし原爆を落とさなければもっと大きな悲劇を生んでいたであろう」と語った。しかし、これを鵜呑みにしてはならない。「当時、原爆投下以外にも日本への本土上陸を阻止する方・・・
●戦争終結を求めていた日本
 米国が日本に上陸していれば百万人のアメリカ兵の命が犠牲になっていたと、トルーマン大統領はよく述べていた。しかし、軍の計画記録にその数字的根拠はない。スタンフォードの歴史家バートン・バーンスタインによれば、統合参謀本部の諮問グループ、統合戦争計画委員会は当時、九州、次いで本土戦となった場合のアメリカ兵死亡者の数を約4万人と見込んでいた。さらに6月半ばには、ソ連が宣戦布告しない場合でも、九州への上陸だけで戦争を終結できるであろうと同・・・
●ソ連の参戦
 ドイツ降伏後の日本は孤立していたため、そこへソ連陸軍が攻撃を加えれば日本が粉砕されることは明らかであった。イギリスのチャーチル首相も1944年9月にはすでに、ソ連参戦をにおわす声明だけで、日本を降伏に追い込むことができると述べていた。米国諜報部の調査でも、1945年4月半ばには、「ソ連の参戦でほとんどの日本人は即座に敗北を悟るであろう」としている。1945年7月・・・
●原爆の標的
 日本の敗北を確実視する証拠が増える中、原爆の準備は1945年の春を通じて行われた。しかし5月、6月、7月と日本の戦況が悪化するにつれ、原爆の役割が変わっていったのも確かである。当初、米国の指導者たちは、原爆は軍事目標に限って使用されるべきだと主張していた。5月29日の時点においても、マーシャル将軍はこう述べている。「原爆は海軍基地のような軍事目標に対して使うべきであり、それで何の効果も上がらなけれ・・・
●原爆とソ連
 なぜ原爆の使用を米国の指導者が選んだのか、ということについて、歴史家の意見は分かれる。しかし、米国がソ連よりも西側の力を優位にしたかったことが強く影響した、という点で識者の意見は一致する。米国は、ソ連が日本を攻撃する前に第二次世界大戦を終結させることを強く望んでいた。トルーマンとその顧問は、ソ連陸軍が満州と中国北部の日本人と交戦することになると考えていた。これは戦後その地域がソ連の支配下に入ることを意味する。そのため、英米の・・・
●爆弾はうまくいった
 スターリンとの交渉を延期するというトルーマンの夏の戦略は効を奏した。原爆の初実験は1945年7月16日に成功を収め、翌7月17日、トルーマンはソ連の首相と体面した。スティムソン陸軍長官は原爆の実験結果の報告を受けた後、この首脳対談について次のように書き記している。「チャーチルは昨日の三者会談で、トルーマンが明らかに何らかの理由で強気であり、ロシアに対して強行に立ち向かっていることに・・・
●原子の膠着状態
 勝利の後モスクワを訪れたアイゼンハワー将軍は、「原爆が使用される前であったなら、ソ連と平和を保つことができたであろうが、今はわからない」と述べている。1945年9月のロンドン外相会議で、原爆を手にしたバーンズは事実、ブルガリアやルーマニアなどの東欧諸国よりもロシアを統制しようと試みた。その場にいたジョン・フォスター・ダレスは、この時の緊張が冷戦の始まりであっ・・・
898名無しさん@引く手あまた :2001/08/14(火) 22:44
おれ三流大で無職だけど
東大卒で無職って信じられん。
899名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 22:47
ここにいるよ。
900名無しさん@引く手あまた:2001/08/14(火) 22:48
家にひきこもって勉強ばかりする奴が入れるのが一流の大学。
社会不適合者がいるのも当然。
W大政経卒で趣味はゲームと2ちゃんで煽りだけのオレモナー
901900:2001/08/14(火) 22:52
書きこんだあと、サーチしたらここ政経ばっかじゃねえか(w
はずかしー
やっぱ所詮私大文系、たいしたことねえよな。
俺も、自分が優秀といわれてもさっぱり実感ないまま生きてるよ。
902名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 01:57
俺は一応一流と言われてる国立大を出て無職。職歴ナシ。
でも、もうすぐ就職する。30になる前に。
親父が金融機関に勤めてて、ちょっと壊れてたんだよね。
基本的に優しいいい人なんだと思うけど、金融機関ってそうとう
おかしいとこみたいで、親父、ストレスでやばくなってた。
ああいう姿みてるから企業にはいるのが怖い。
903名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 02:02
転職するにしても、どれくらいいたかによって次の面接での
対応って違ってくるよね
2、3年いたならまぁいいと思うけど、一年未満だと一流大卒
でもきついかもね
仕事に対する意識疑われるし
私もそんな人だけどさ
904名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 02:07
だめ連には職歴がないと入れないの?
905名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 02:12
職歴というか、そこで何をしてたか、これから何をしたいか、
でしょ
あーあ、でも不況は厳しいねーやっぱ
いわゆる「いい大学」出てもこんなにあぶれてる人がいっぱい
いるんだし
906名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 02:18
塾講師なら大丈夫だよ。
有名大でてるなら。
はっきりいって、学歴コンプレックスの人が
多い。
907名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 20:14
ブルーカラー職種にいけばいいじゃん
ビル管理とかボイラーマンとか
908名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 20:17
1人追加。プリーズ。
909名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 20:57
久しぶりに来たよーう
もうじき一流大卒無色状態になります
会社辞めちゃったの。ぶちぎれて。てへっ。
もう転職できねーだろーな
ろくな職歴無いしな・・。
やっぱ資格か・・・
910名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 20:58
ゲーセンとかネットカフェが落ち着くの。
先天的無職体質だわ・・。
仕方ないね
911名無しさん@引く手あまた:2001/08/15(水) 23:51
これから学歴板逝って低学歴を煽ってきます。
912名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 00:07
W大卒>準大手出版社>三流出版社(糞>無職
そんなおれはひと月の借金返済額が38万。
近々首をくくります。
声をかけてくれてる出版社もあるが、給料は…
こんなことなら3年前に受かった角川逝ってりゃよかったよ。
913名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 00:14
>>912
親、兄弟に泣きつけよ。
親に無視されるようだったら、怨み日記を書いてから自殺♪
914ななしこ:2001/08/16(木) 02:10
>>912
月々38万ってすごくない?!何に使ったの??
あーあ、私も月曜を最後に無職状態に突入!!
収入が途切れないように何らかのバイトはするけど、まず
今後の道として考えたのは
1、塾講師 2、公務員
私から学歴&勉強頭脳を取ってしまったら何も残らん・・・
女の特権である事務も多分ダメだろうなぁー
パソコンできないし
915行方不明Aさん:2001/08/16(木) 02:21
>>914
週一で円光すればよろし
916名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 02:22
>>914
何の仕事してたんですか?
917名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 02:26
>>912
たかだか38万で首釣るなよ
人間ちいせーな
918ななしこ:2001/08/16(木) 02:45
>>916
えへ、それを突っ込まれるとイタイなー
営業職やってたんだけど、一流企業じゃないよ
卒業式終わってから就職活動したし・・・(言い訳)
あまりのプレッシャー&煽り&精神的苦痛に耐え切れず
やめちゃった・・・
やめたことは後悔してないんだけどさ、未来が心配・・・
へたに四大なんて出ちゃうと尚更、無職状態に罪悪感を
抱いてしまうのかしらね?
919名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 02:58
age
920名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 05:56
age
921名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 10:43
>>918
卒業式終わってから就職活動ってスゴイ!
922名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 10:53
俺も借金しないとやっていけないが、せいぜい30万以内だ。
他に借金してる人いる?
923名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 12:09
職がないので貸付できないだと・・・・・・トホホ
どうすべ
924名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 14:23
つーか親に申し訳ないよトホホ
中学から私立も逝かせてもらったのに・・
925名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 14:38
東大卒、フリーター。恥ずかしくて、履歴書に書けない。
高卒でとうしてまーす!
926名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 14:54
立教大卒。内定取り消しになり現在プー。
927名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 22:16
学歴も一つの武器にはなるけど、人間性が重要でしょ。
一緒に働きたいって思える人じゃないと採用されないよ。
私は一週間で決まりました。
まあ、学歴に加えて資格も持ってるけど。
928名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 22:51
>>927
資格で決まったんだろ
929ななしこ:2001/08/16(木) 23:10
丸井のキャッシングで5万借りちゃった・・・
リボ払いで月々5000円なり
だってお金なかったんだもん、えへへ
930名無しさん@引く手あまた:2001/08/16(木) 23:20
俺とりあえず契約が決まるまでゲーム売ってしのぐよ。
931名無しさん@引く手あまた :2001/08/17(金) 02:17
今日、一日でバイト辞めた
お金よりプライドをとたよ
でも、プライドって食えんのか?
932:2001/08/17(金) 02:47
牛丼屋のバイト面接に落ちた。。鬱死
最終学歴、早稲田大学法学部。某霞ヶ関官庁7年勤務。
盆の終わりとともに、俺もあっちの世界に連れて行って欲しかった・・
933名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 02:52
>>932
牛丼屋は結構いいかげんみたいだからね〜
気に病むこと無いよ
934名無しさん@引く手あまた :2001/08/17(金) 03:50
>>932
何で公務員辞めたの?
もったいない・・・
935名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 04:37
大学出てはや十年以上があっという間に過ぎました。
人に仕えるのを潔しとせず、独立の道を模索したのですが
大学出て芸なし元手なしの小僧が成功できるほど、実は世間は甘くはなかった。
資金と経験がないせいで、挫折の繰り返し。 会社起こして大成功、なんて奴は
雑誌が書き立てるだけでほんの一にぎり。

しかし、苦労の甲斐あったか、最近やっと芽が出てきました。
一時は数百万に膨らんだ借金もなんとか返済のメドが立ち、資本金積んで自分の会社を
登記するまでにこぎつけました。
どちらがいいかは、そりゃわからない。でも、こんな苦労すると知ってりゃ就職していたよ。

落ち込んだときは、録画しておいた「堂々日本史」でも見よう。
936名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 05:41
ばかもの!俺はコンビニバイトの面接で落とされた。
だれもがうらやむ大学卒なのに。
937名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 05:57
>>936
キミ突っ込んで欲しいの?
938早稲田法:2001/08/17(金) 07:22
俺は、ドキュン企業を辞めて、人材バンクを通して転職活動を続けたが、「こんな職歴じゃ前職以上の所なんて行けないですよ」みたいな偉そうなことをさんざん言われて厳しい状態が続き、こんなことならいっそのこと人を裁く側に回ろうと言うことで、人材バンクに転職した。
939名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 07:35
>>938
ひるがえって、裁く側に回って感じるところは、どう?
940早稲田法:2001/08/17(金) 07:37
>>939
いや、内定出たばかりでまだ勤務してない。詳細は今後報告するつもり。
941名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 07:40
おはようございます。早稲田二文です。現役で立教大学(法)に受かったものの、ねばり続けて3浪換算で早稲田入学。就職先は・・・ありません。よく赤本とかの「卒業生進路一覧」とかにいろんな企業載ってますが、あれはごく一部に過ぎないことがわかりました・・・。
942名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 18:47
>>941
そーだよね、2文って就職出来ないよね。
学部内でも、就職しようって人も少ないしね^^;
でも、頑張ればなんとかなるよ(^^ゞ
取り敢えず、自分が早稲田卒ってのを忘れることから始めるといいと思うよ。
どーせ企業も二文は早稲田卒と思ってないとこが多いんだからさ。
ボクも5年かかって卒業して、ブラック企業にいたこともあったけど
まーなんとか社会人してますよ。
早稲田二文卒にはプライドもってるけど(仕事とは関係ない部分で)、
就職のための専門学校じゃないんだよ。気持ちを切り替えて頑張ってください。
一応、平成8年卒のOBでした・・・。
943名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 19:21
2文でも東大でもなんでもいいじゃん。
どうせ無職なんでしょ。
944名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 19:42
一生無職ならな。
945名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 20:02
二文はマスコミに行かなきゃダメだよ
946名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 20:10
2001卒無職だけど、このままじゃイカンと思って積極的に就活し
てる。職安や既卒OKのDQN会社の面接に行くと、面接官や職員が
俺の履歴書を見て必ずといっていいほど「すごい優秀だね」と言う。頼
みもしないのにひっきりなしに都銀から面接の案内電話がかかってき
た日々はいづこへ?既卒の就活がこれほどつらいとは思わなかった。
もう一生涯、都銀や生保、一流企業に就職できる可能性はないだろう。
労働基準法なんて守るつもりも無い企業で、同期生とは生涯収入で数億
円の差をつけられ、同窓会にも恥ずかしくて出られない生活を送らねば
ならないだろう。でも生きていかなきゃいけない。たとえタクシーの
運転手をしてでも。
947名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 20:20
やっぱり1000いっちまうのか・・・・・・・・・鬱
948名無しさん@引く手あまた:2001/08/17(金) 20:48
>>946
何言ってんだ?
2001卒だろ?
大企業は表向きでは新卒のみだけど、とりあえずメール出してみると
一応選考進めてくれるところも結構あるぞ。
採用されるか否かはおまえ次第だ。
オレは結局不採用だったが都銀、信託は受け付けてくれたよ。
なぜ既卒か、とか留年か、ってのをきちんと論理的かつ向こうが納得
できるレベルで説明する(本当はこれだけじゃダメ。それ以上の魅力を伝えるべし)。
まだ卒業して1年経ってないんだからとりあえずメール出しまくってみ。
DQNなんて後回しにしてまだ大丈夫なんだから。
949ななしこ:2001/08/17(金) 23:44
別に一流企業じゃなくてもいいもーん♪
950名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 00:16
>>946
「一流企業」という見栄えは、一ヶ月も経つとホント色褪せますね。
あまり時間もないかもしれませんが、これを良い機会にして、
とりあえずいろんな会社を廻ってみてはいかかですか。
大企業も中小企業も、ドキュソなところはドキュソだ、と思いますから。
951名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 00:49
喫茶店の雇われマスターって楽だよ。
収入300万くらいだけど。
しかしすごいよね、俺。東大出てこんな仕事やってんだぜ。
952名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 00:53
>>951
私は90年法科卒ですが、いまお幾つですか?
ちなみに現在は、都内漫画喫茶でバイトしてます(マジ
953名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 00:54
年何億円も稼ぐ中高卒の有名大作家もいるからねえ
結局その人個人の器量なんだよ…
学歴は人に雇われるときの資格=運転免許みたいなもんだろ?
あっ、俺三流五流私大卒ね!
それでも制度待遇まったく同じの上場関連まで逝ったもんなあ(w
954名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 01:00
今日会社やめた・・・というか辞表出してきた
受理されるかなんか知ったことじゃない
これから逝ってくるからな
もうどうでもいいさ
955名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 01:02
>>954
受理なんて関係ないよ!
法律上は「退職の意思表示から二週間」だから…
でも実際その通りにいかないんだよねえ?
956名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 01:04
すまんね、その2週間が待てないんだよ
俺は今賭けをしている
明日目が醒めた時まだ逝きたいと思ってたら電車にGO!だ
957名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 01:35
>>941
どう考えたって
立教法>>>>早大二文
だと思うが。馬鹿な選択したなあ。
958名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 06:57
ここって、私みたいなひとがいっぱいいますよね。
関西の一様、難しいめの国立大学、大学院を出ました。
銀行に就職したが、1年でやめました。
1浪しているので、既に27歳です。
新卒の頃は相手にもしなかったような企業でも、職務経験不足と年齢で落とされています。
だれにも言わないし、言えない。
いまだにプライドがあるのかな?
しかし、辛すぎる。早くまともなところに就職したい。
959名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 07:58
>>958
若い銀行出身者ってのは転職市場で余ってるみたいよ。
960名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 08:05
27歳って多いなぁ。
同い年が200万人は伊達じゃいね。
思えば、27って年寄りなのか?
これからだと思うんだが・・・・・
日本って低年齢化が激しいから終わってるのかなぁハァ
9611000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:08
去るついでに1000でもゲットするか…
9621000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:10
age
9631000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:11
誰か勝負する奴いない?
9641000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:11
ひとりでやるのか?
965名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 08:11
このスレもついに消滅か。
9661000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:11
1
9671000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:12
>>965
君!君!勝負だ!
9681000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:12
へいへい!
9691000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:12
ライバルがいないとつまらないぜ
9701000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:13
最近二重カキコがシビアになって…
ageが連発できない
9711000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:13
43124321
972名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 08:13
勝手にやってろあほ。
俺はどうでもいい。スレの住人なんだよ。
9731000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:14
>>972
とかいって、1000かっさらうきだろ?
9741000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:15
ゴルァ
9751000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:15
わたたたたた
976名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 08:15
どうでもいい。
お前も向こうに逝った方がいいぞ。
9771000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:15
fd;lsjg;ldfjs;gldjfs;lkgj
klgjf;lvm;dfs
9781000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:16






結構疲れる
9791000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:16


  二重回避がうざい
9801000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:16
どんな

  法則が

   あるのだろう。
9811000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:17
かたちが


ちがうと


いいt
みた。

  
9821000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:17
つかれるでも


 あと


          すこし
9831000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:17
たいへんだ 



            なぁ
9841000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:17
ねむい



       はやく
9851000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:18



     だれか
てつだえ
9861000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:18
ひぃぃ







 
9871000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:18






 あと、




10
988名無しさん@引く手あまた:2001/08/18(土) 08:18
どうでもいいがパート2作っとけよ。
9891000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:20





fdさjlkf;flkdfbんlkfvkjぁ

vklだplfjlksdjlkfdj;あjg43pうf43
fかいおpft43
9901000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:20
gfjsdlkj;hglktjr
  klfjds;ぁjflじゃs

4983うrjklmvlk;j985

fldskl;f
9911000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:20



fdsじゃlkfjlkjl48いyふぃうhfkjgぇrw
fkldjさlfj  fklsだjぴお4えj


fさjぽj4えおr
9921000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:20
t45tgk;dfsjgklfds

 fじゃplgjお5いえ4j
9931000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21





dfさじょkfjpうぃおあjf

fkd祖じゃpfjさdlj じょいrpじゃえいおw
9941000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21
通算3度目の1000まで
9951000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21
ゴルァ!
9961000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21
ゴルァ!!
9971000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21
ゴルァ!!!
9981000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21
ゴルァ!!!!
9991000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21
ゴルァ!!!!!
10001000をいただいて寝る男:2001/08/18(土) 08:21
ゴルァ!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。