東京の美容専門学校どこがいい? その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
美容師になるためには、どの学校で勉強すればいいのでしょうか。
東京には、美容師免許を取得できる学校がたくさんあります。
いわゆる「日美」「国際文化」以外のブランド校以外にも、長年美容師を
送り出してきた実績のある学校がたくさんあるのです。

世間の評判やウワサだけに振り回されず、自分に合ったベストの学校をえらぶために、
自分の足で学校をたずねて選びましょう。
評判の悪い学校も、その後努力していい学校になる場合もあります。
逆に、数年で内容ががらっと悪化してしまうケースもあるようです。
また、東京美容専門学校が無資格教員を雇用していた問題等、教育を受けるのに
ふさわしくない学校も一部に存在します。そのような学校を選ばないためにも
情報交換をいたしましょう。

「この学校はいい」「この学校はダメ」という素直な感想や意見は歓迎ですが、
なぜいいのか(悪いのか)を具体的に書きましょう。
2名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:24:56
前スレ

東京の美容専門学校どこがいい? その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1118762504/

東京の美容専門学校どこがいい?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1097419349/
3名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:27:29
アーデン山中ビューティアカデミー 150-0001 渋谷区神宮前3-18-4 TEL 03-3401-1011
http://www.arden-yamanaka.com/
エビスビューティカレッジ 150-0013 渋谷区恵比寿4-19-25 TEL 03-3441-5555
http://www.ebisu.ac.jp/
タカラ美容専門学校 107−005 港区赤坂7−2−29 TEL 03-3403-7779
http://www.takara.ac.jp/
ハリウッド美容専門学校 106-8541 港区六本木6-7-6 TEL 03-3408-5020
http://www.hollywood.ac.jp/
ベルエポック美容専門学校 150-0001 渋谷区神宮前3-26-1 TEL 03-3423-9090
http://www.belle.ac.jp/
マリールイズ美容学院 160-0018 新宿区須賀町3 TEL 03-3357-6621
http://www.marie-louise.ac.jp/index.html
窪田理容美容専門学校 164-8585 中野区中野4-11-1 TEL 03-3386-6789
http://www.marie-louise.ac.jp/index.html
高山美容専門学校 162-0845 新宿区市ヶ谷本村町2-31 TEL 03-3268-1341
http://www.takayama.ac.jp/
4名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:28:44
国際文化理容美容専門学校 150-0044 渋谷区円山町24-8 TEL 03-3462-1447
http://www.kokusaibunka.com/
国際理容美容専門学校 116-0014 荒川区東日暮里5-17-12 TEL 03-3803-6696
http://www.kokusai-riyoubiyou.ac.jp/
山野美容専門学校 151-8539 渋谷区代々木1-53-1 TEL 03-3379-0111
http://www.yamano-bc.jp/index2.html
山野美容芸術短期大学 192-TEL 0396 東京都八王子市鑓水530 TEL 0426-77-0111
http://www.yamano.ac.jp/index.shtml
資生堂美容技術専門学校 173-00TEL 03 板橋区加賀2-15-1 TEL 03-3962-2561
http://www.shiseido.co.jp/gakkou/
住田美容専門学校 150-0002 渋谷区渋谷1-21-10 TEL 03-3409-6751
http://www.sumidabiyo.ac.jp/
真野美容専門学校 160-0021 新宿区歌舞伎町 2-42-5 TEL 03-3209-3811
http://www.mano.ac.jp/
早稲田理容美容専門学校 169-0051 新宿区西早稲田2-20 0120-300-261
http://www.gakken.co.jp/matching/f086.html
東京ビューティーアート専門学校 113-0024 文京区西片2-1-1 TEL 03-3814-9641
http://www.sanko.ac.jp/tokyo-beauty/index.html
5名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:29:22
東京ヘアビューティ専門学校 154-0011 世田谷区上馬4-1-6 TEL 03-3419-5270
http://www.thbc.ac.jp/
東京ヘアメイク専門学校 114-0004 北区堀船1-4-13 TEL 03-3919-1215
http://www.hairmake.ac.jp/index.html
東京マックス美容専門学校 140-0014 品川区大井1丁目48番11号 TEL 03-3774-1551
http://www.max.ac.jp/index.html
東京綜合理容美容専門学校 171-0022 豊島区南池袋2-8-7 TEL 03-3987-2011
http://www.s-k.gr.jp/tsbs/
東京美容専門学校 161-8557 新宿区下落合1-2-4 TEL 03-3360-6061
http://www.tahb.ac.jp/
東京文化美容専門学校 133-0056 江戸川区南小岩6-31-25 TEL 03-3673-5500
http://www.tokyo-bunka.ac.jp/
日本美容専門学校 169-0075 新宿区高田馬場1−21−12 TEL 03-3200-0813
http://www.nichibi.com/index.php
国際文化理容美容専門学校 185-0021 東京都国分寺市南町3-22-14 TEL 042-321-0002
http://www.kokusaibunka.com/
6名無し専門学校:2005/10/05(水) 20:52:43
過去ログ

東京の美容専門学校どこがいい? 2003/05/10 21:04
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1052568286/
7名無し専門学校:2005/10/06(木) 00:21:56
面接って何きかれたりします?専門生とかの答え待ってます。
8名無し専門学校:2005/10/06(木) 00:37:08
相手が何を要求するかでなく、自分がいかにこの学校に入りたいか、
美容師になりたいのかを考えておいた方がいい。

少子化で、専門学校は基本的には売り手市場です。
受け身の姿勢でなく、積極的に自分を表現することです。
自信を持ってください。
9名無し専門学校:2005/10/06(木) 00:42:30
売り手市場というか、この場合は学生側が有利なのだから
買い手市場、というのかな。(^_^;)
10名無し専門学校:2005/10/06(木) 02:40:13
あげ〜
111:2005/10/07(金) 22:12:59
学校の内容が知りたいなぁ。

1学年の在籍人数。クラス数。
(ひとクラス40人が、規則で決められています)

2年間勉強するためにかかる費用。教材費もコミの総額。

学費も、クラス数もwebに公表していない学校が多いのです。
各学校の内容をもし調べたらアップしてください。
私が調べるのも可能なのですが、ウソを言って教えてもらうのは心苦しい。
12名無し専門学校:2005/10/08(土) 09:14:03
ハリウッドってどうなんでしょう…?
13名無し:2005/10/08(土) 11:37:26
早稲田のパンフレットに2年間で、すべて込みで(研修費、行事諸費用、教材費、国家試験対策費なども)
350万とありましたが、この金額は他に比べると100万は高いと思います。
こんなに差があるものなの?
14名無し専門学校:2005/10/08(土) 11:58:49
私の通ってる専門は神奈川なんだけど、パンフに書かれてる学費・教材費は270万。
だけど研修費やクラス費、ユニフォーム代(普段の授業用2着、国家試験用白衣)は全部別になってるから、結局300万の上はかかるよ。
だから逆に早稲田みたいに書かれてた方が安心かも。
15名無し専門学校:2005/10/08(土) 12:10:53
300万以上ゎかかるょ!どこの学校も。
学費とかの他に、書かれていないけど数十万ゎかかるね。
ほんと美容学校ってお金かかる、、。。
16名無し専門学校:2005/10/08(土) 12:59:12
過去ログで東京文化は悪いって書いてあるんですが、どうなんですか??
17名無し専門学校:2005/10/09(日) 01:50:23
東京文化は一言で言うと、歴史と実績のある中堅校、と言うことです。
施設は最新でないし、様々な点で「超一流」ではないけれど
入学を考慮するに値する、「よい学校」の一つです。

東京文化に関して、ログにある批判は具体性に欠けるものばかりだと思います。
もっと色々書きたいけれど、今日は休みます。
18名無し専門学校:2005/10/09(日) 09:37:37
17さん、ありがとうございます。あたしは東京文化を体験に行ったときに、そんな悪い学校だと思わなかったので、いろいろ書かれててかなりショックをうけてたんですよ。
19名無し専門学校:2005/10/09(日) 17:18:15
東京文化はやめときなよ。
一昨年だか去年だかに違法教師を大量に使ってたことで問題になった学校だよ。
ニュースにめっちゃ取り上げられてたよ。
そんな無茶苦茶な歴史のある学校、「よい学校」なわけない。絶対ダメ。
20名無し専門学校:2005/10/09(日) 17:31:38
それは東京文化じゃなくて、東美>>19
21前スレ発言 ◆dcCKHjXTWM :2005/10/09(日) 23:05:17
アタシ高山いいと思いますよ!高山と窪田まよってたもん。
結局アタシは窪田うけたんだけどね。あさってくらいに合格通知が届くと思います☆★
22名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:06:42
前スレ発言 #969

>>21
どうして窪田を選んだのですか?
23名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:08:19
前スレ発言 #971

22さんへ♪♪
なんでって言われても、いろんな学校に体験行ってみて『ここだ!!』って思ったんです(*^_^*)
アタシは学校の知名度や評判は気になりません。
自分が選んだ学校で自分がどれだけ頑張れるかだと思ってますから(*^_^*)
生意気言ってごめんなさいっ(;_;)
24名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:10:52
前スレ発言 #972

>>23
いえ、非難しているのではありません。
あなたが窪田に決めたポイントを教えてください。
25名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:12:15
前スレ発言 #973

ポイント…。ポンキッキ雑誌の特集サンボマスタープロモに出ているの見てスゴイ!!と思って。
それに新しい設備で充実した学校生活が送れそうだなと。シャンプー台が足りず授業中シャンプー台の
待ち時間があるのはイヤだなと思って。

人数多いとこ選んだのは、競争心が大事だと地元の美容師さんにアドバイスいただいて。
もっといっぱいあるのに文章にするとうまく表現できないよぉ(T△T)
26名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:13:17
前スレ発言 #974

窪田って、人数多いのですか?
ひとクラスの定員は40と法令で決まっていますが、なんクラスあるのですか?
27名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:14:08
前スレ発言 #975

ひとクラスは40人です。美容科280人
理容科40人です。
28名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:15:06
前スレ発言 #976

7クラスもあるのかぁ。大きな学校ですねぇ。
学食や売店もあるのでしょうか。

私はこじんまりとした学校がいいなぁ。
29名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:16:29
前スレ発言 #977

もうビル並ですよ!!(笑) キレイな学食ありましたよ♪♪
アタシも最初は、小さい学校がイイなぁって思ってました(*^_^*)
30名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:32:02
>>3
のリンクが間違っていました。

窪田理容美容専門学校
http://www.kubota.ac.jp/index_top.html
31窪田生:2005/10/10(月) 00:18:50
法令なんて関係ないよ〜1クラス43人位はいたし前まで定員は240人だったし…シャンプー台もぶっちゃけ最初は足りないけどだんA辞めて人数減るから足りるようになるょ☆
32名無し専門学校:2005/10/10(月) 01:14:20
前スレ発言 #953
じゃくてwww
33名無し専門学校:2005/10/10(月) 09:36:07
国際文化の方はいらっしゃいますか?
去年とかの面接の内容とか情報を教えてくださいっっ
34名無し専門学校:2005/10/10(月) 11:39:22
日美の面接時間ってだぃたぃどのくらぃですか??
35名無し専門学校:2005/10/10(月) 21:39:54
一般で受けるんだけど、日美か国際文化渋谷校かで未だに迷ってる。学校のカラーは違ったけど、どっちもいい印象なんだよな〜…もう1回見学行こうかな…
36名無し専門学校:2005/10/10(月) 22:21:32
渋谷校かよってるよ。気になってる学校二つあるなら時間まだあるし見学することをすすめるよ。確かに日美と文化では校風違うけど、どちらの学校も間違いはないと思う
37名無し専門学校:2005/10/10(月) 22:31:18
東京文化が中堅校なんてガセを信じちゃダメだよ。
何校かある底辺校の1つだろ。
ただ自分がイイと思えば入学すればいいよ。
38名無し専門学校:2005/10/10(月) 22:47:56
>>37
東京文化を底辺校と見なす理由を教えてください。
39名無し専門学校:2005/10/10(月) 23:24:14
あたしも気になる。そのほかの底辺校も教えてよ。
40名無し専門学校:2005/10/11(火) 01:18:41
>>34 面接時間は大体15分くらいかな。
41名無し専門学校:2005/10/11(火) 07:37:28
40。ありがとうございます★あと作文はどのくらいかわかりますか??
42名無し専門学校:2005/10/11(火) 13:01:08
国際文化理容美容専門学校 その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1127148337/

日本美容専門学校 その5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1128093277/
43名無し専門学校:2005/10/11(火) 22:26:51
早く結果こないかなぁ…
44埼玉人:2005/10/12(水) 18:21:15
高二の♂デス
ずっと見ていると他校を馬鹿にしているようで美容専門学校に行きたい僕も含めて役立つ掲示板にしましょうよ
例えば今高三の人は受けた&受ける専門のいいと思ったトコ 決め手とか
専門生は自分の学校の自慢トカいいところを
もっと僕も目の通していない学校の情報とか知りたいデス お願いします
45名無し専門学校:2005/10/12(水) 21:35:44
>>44
ども。それはそうだね。根拠のない、学校に対する批判は控えたいと思います。

それと、インターネットは情報の共有、ということを理解して欲しい。
「情報クレクレ」じゃなくてね。

高2だとまだ早いかも知れないけれど。自分でも回ってみて、感じたことを書いて欲しい。
46名無し専門学校:2005/10/12(水) 22:14:09
47名無し専門学校:2005/10/12(水) 22:16:31
48名無し専門学校:2005/10/12(水) 23:10:28
>>46
国家試験の合格率から見た、美容師養成施設の評価ですね。

東京文化はというと、合格率66%ということでB評価。
http://www.stylist.co.jp/free/shiken/beauty/bi-ranking_11+12.html

そんなに低かったかと思ったら、これは春と夏の在校生と既卒者のすべての総数が母数になっているからだ。

春の試験、つまり2年制の昼間部夜間部生の新卒者を見ると、合格率は約83%ということで
それほど悪くない数字だとは思う。つまり、このランクで上位になるには
夏の通信生の成績を上げないとダメだ、ということですね。

SやA級を取っている学校には拍手。
49名無し専門学校:2005/10/13(木) 17:10:48
窪田受かったぁ!!安心安心…(-.-;)
50名無し専門学校:2005/10/13(木) 18:42:31
窪田って書類選考だけなの??
51名無し専門学校:2005/10/13(木) 20:53:46
推薦はね!受かるってわかっててもドキドキしたよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
52窪田生:2005/10/14(金) 07:55:59
49さん☆合格おめでとうo(^-^)o来年は学年は違うけど同じ窪田生ですね♪今からいっぱい遊んでオシャレを磨いて下さい☆
53名無し専門学校:2005/10/14(金) 08:35:25
わぁ!先輩だぁっ!!うれしいです(*^_^*)エヘ 今日からダイエットがんばって窪田デビューしまーす(*^−^)ノ
54名無し専門学校:2005/10/14(金) 11:35:27
窪田のいいとこしりたいな★!
あそれ
55名無し専門学校:2005/10/14(金) 17:07:25
美容専門で可愛い人格好イイ人が多いトコッてどこですか?
56名無し専門学校:2005/10/14(金) 17:59:59
>>55
日美
57名無し専門学校:2005/10/14(金) 18:42:06
日美ですか……入りやすいトコでゎどこかありますか?
58名無し専門学校:2005/10/14(金) 19:18:45
>>57
やれやれ。きれいな同級生が多いかどうかで入学を決めるんですか?
冗談ですよね。
59名無し専門学校:2005/10/15(土) 11:38:42
国際文化に見学に行って生徒の方と話す機会があったのですが、ある生徒が他校を否定する様な言い方をしてたのがすごい印象悪かったな。。たった一人の一言で学校全体のイメージが悪くなってしまうんだという事を分かって欲しいな…ちょっとショックでした。
60名無し専門学校:2005/10/15(土) 18:39:00
うんうん…わかるわかる。
61名無し専門学校:2005/10/16(日) 00:26:19
ありがとう。皆に伝えておくね。
62名無し専門学校:2005/10/16(日) 05:11:11
国際文化生と他の美容生とではレベルが違う。努力の量が違う。口だけじゃない。やるべきことはしっかりやってる。過去に自分が描いた夢をしっかり持ち続けている。なによりそんな自分を誇りに思う生徒が多い。エッチが好き。
63名無し専門学校:2005/10/16(日) 09:13:01
ひどい言い方…
64窪田生:2005/10/16(日) 10:44:39
窪田のいい所かぁ〜今の2年よりうちら1年の方がやる気あるかもo^-^o学校祭のコンテストで1年が入賞するの多かったょ♪今の1年がいいって事は来年入ったら2年になってるから、後輩のみんなも楽しめると思うょ☆
65名無し専門学校:2005/10/16(日) 10:53:13
>>62
窪田の関係者か?
66名無し専門学校:2005/10/16(日) 11:20:41
なんで62が窪田関係者なの??
67名無し専門学校:2005/10/16(日) 11:30:42
つれたw
68名無し専門学校:2005/10/16(日) 17:29:31
○美でしょ。☆とか♪とか
69名無し専門学校:2005/10/17(月) 19:07:18
盛り上げようよ♪♪♪
70名無し専門学校:2005/10/17(月) 21:11:59
>>69
いらんわボケ
71名無し専門学校:2005/10/17(月) 23:17:21
あたしも東京の美容学校に受かりましたっっ。ホントうれしいww来年からは美容学校生だぁ〜。
72名無し専門学校:2005/10/17(月) 23:20:13
あいのりのアヤって窪田卒なんだねぇ〜
73名無し専門学校:2005/10/17(月) 23:24:12
おっ!またも窪田ネタ♪♪♪
74名無し専門学校:2005/10/17(月) 23:32:03
71さん♪♪アタシも来年から美容学生(*´∀`)ノ.*゜+ 一緒にがんばろぉね!!
75大阪:2005/10/17(月) 23:49:47
東京とかあかんわ!大阪のル・トーア東亜美容専門学校にしときやo(^-^)o東京とかいけてない
76名無し専門学校:2005/10/18(火) 00:10:32
74さん☆☆ヨロシクです(≧∀≦)!!夢に向かって一歩前進って感じです。早く学校に通いたいなぁ〜。。。
77名無し専門学校:2005/10/18(火) 00:10:50
>>75
 「醜い」「ヤクザの街」――。海外のインターネットサイトや観光ガイドブックで、
大阪に関する誤解やマイナス面を誇張した記述が目立つことが、大阪府などでつくる
「大阪ブランドコミッティ」の調査でわかった。
 府は「予備知識のない外国人が読めば大阪の実像だと信じてしまう」との危機感から、
出版元に冊子を送るなどして、イメージアップ作戦に乗り出す。
 「大阪ブランド」のPRを進める同コミッティは、今夏、府の海外事務所などを通じ、
22か国のサイトや観光案内書の一部を調べた。
 米国の大手検索サイトの旅行ガイドは、大阪コーナーで「街は醜いにもかかわらず、
愛されることを切望している」「(大阪人は)仕事がなくなっても、人生の楽しみ方を知っている、
のんきな市民」と記述。また、「もうかりまっか」があいさつだとし、「戎(えびす)橋では若者が
ミニスカートの女の子を捕まえるために網を張る」などとしている。

大手百科事典サイトは「下品なユーモア感覚から、騒々しいと思われている」と大阪人を分析。
英国の大手出版社の旅行ガイドブック(2003年版)は囲み記事「The Yakuza」で
「大阪はヤクザの街」と指摘する。中国で出版されているガイドブックにも似た記述がある。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051008i405.htm
78名無し専門学校:2005/10/18(火) 00:11:00
あたし関西弁ニガテだから…
79窪田生:2005/10/18(火) 00:14:07
みんな合格おめでとうo(^-^)o多分窪田受けた人じゃないと思うけど、美容学校に入るドキA感とワクA感は俺も去年体験したから分かるよo^-^o
80名無し専門学校:2005/10/18(火) 00:14:29
74だよ♪♪アタシも早く東京行きたいっ!!今からウズウズなのだ(*´∀`)ノ.*゜+ ステキな美容師さんになろうね!!学校同じだったらどぉする〜??(笑)
81窪田生:2005/10/18(火) 21:53:05
窪田で地方から来る女の子で寮希望してる人はご飯が美味しくないとかで在学生の中では評判よくないよ↓後ヴィダルサスーンの校内予選で2年のモデル1として年の半数の女の子があご位のワンレングス(ボブ)になっちゃうからねf^_^;
82名無し専門学校:2005/10/18(火) 22:22:21
先輩だ(*´∀`)ノ.*゜+来年からアタシは寮じゃなくて一人暮らしです♪♪アタシ、ヴィダルサスーンのカットコンテストのモデルやりたいんです!だからアタシいま一生懸命かみのけ伸ばしてます(^_^)v
83名無し専門学校:2005/10/18(火) 22:29:55
76デス♪♪あたしも早く東京いきたぁ〜い!!!そろAテストがあるんだケド…気持はもぅ美容学校だからテスト勉強なんてしてないよ(*´Д`*)ホントに同じ学校だったらドゥ〜する??('∀≦*)あははぁ☆☆彡
84名無し専門学校:2005/10/18(火) 22:43:24
そぅだよね!!あたしももう美容学生気分ょ♪♪同じ学校だったらドキドキだね(笑)でも友達できるか心配〜(>_<)
85窪田生:2005/10/18(火) 23:15:37
モデルはやってみた方がいい☆俺は男だから経験できなかったけど…洗い流さないトリートメントを付けて髪質を良くするのもオオスメ☆分からない事があったら何でも聞いて♪やる気のあるクラスに入りたかったら後から送られるテクニカルスタイリスト希望の紙に希望するって書くコト
86名無し専門学校:2005/10/18(火) 23:45:29
ベルェベルって関西じゃすごい学校だよW
87名無し専門学校:2005/10/18(火) 23:45:52
シャンプーの種類って何がオススメですか??岡本商事に売ってるやつでも◎誰か教えてください(☆o☆)
88名無し専門学校:2005/10/18(火) 23:59:42
漏れ的には牛乳石けんがオススメ
89名無し専門学校:2005/10/19(水) 00:20:55
ホントに同じ学校だったらビックリ(*/∀\*)だけど、この掲示板を見るかぎりだと……窪田生っポイよね??そぅすると、あたしは窪田じゃないんだよぉ↓↓残念(ノД')違うかなぁ〜?だけど仲良くしてねっ☆☆彡あたしも友達出来るか心配(´ヘ`;)1人って寂しいっ。。。
90名無し専門学校:2005/10/19(水) 00:33:10
受かった人もいるのにこんなこと書くのどーかとおもうが、窪田はよくないと思う…
91名無し専門学校:2005/10/19(水) 02:05:30
確かに!施設はよかったけど…
92窪田生:2005/10/19(水) 07:12:09
確かに悪い場所もあります…ただどんな学校にも良い所と悪い所はありますょ♪その人に合っていればそれはその人にとって良い学校であると思いますょ☆
93名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:19:24
アタシは自分で窪田を選んだから後悔してないよ!わざわざそんないじわる言わなくてもいいじゃないですかぁ…悲しいですっ。なんだぁ、窪田じゃナイんだね、残念。・゚・(ノД`)・゚・。先輩、テクニカルスタイリスト科に進む予定はないんですけど…そんなこと書いて大丈夫なんですか??(;´Д`)
94窪田生:2005/10/19(水) 08:38:06
何が?(笑)テクニカルスタイリスト科希望者だけが集まるクラスってのがあってそこは他クラスよりやる気あるょ☆2年なったらやっぱ就職しますって言えばいいだけだし♪
95名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:54:47
そっかそっかぁ!じゃあそうします(*^_^*)なんかいろいろ教えてもらえてとてもうれしいです♪♪
96名無し専門学校:2005/10/19(水) 12:09:57
そぅなんだ。。。あたしは窪田じゃないんだぁ(ノД')だけど、同じ美容師になりたいって気持ちは一緒でしょ☆彡窪田は悪い学校じゃないと思うから心配しないほぅが良いよ!!あたしの行きつけの美容院の担当の美容師さんは窪田卒業だよ(≧∀≦)!!
97名無し専門学校:2005/10/19(水) 13:34:43
同じ学校がよかったなぁ↓↓ウンウン!学校はちがくてもステキな美容師になるって目標はおなじだもんねっ(*´∀`)ノ.*゜+ なんかうれしいっ!!へぇ!窪田の美容師さんなんだぁ!そう言ってもらえるとすごく安心(*^_^*) ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。ねぇ〜どこの学校なの?♪♪
98名無し専門学校:2005/10/19(水) 16:41:38
その美容師さんはあたしの目標なんだ(*^▽^)ノあたしの行く学校は文化だよ。国際文化じゃなくて、もぅ一つの文化。ココの過去ログをたどると批判されてるケド…あたしはこの学校が良い!!!って思ったんだから頑張る(●>U<●)
99窪田生:2005/10/19(水) 16:47:43
目標になる人、刺激し合える友達を持つコトはいいょ☆この世界人脈も大切だから色々な人と触れ合って音楽、絵画、映画、人間観察をして感性を磨いてね♪
100名無し専門学校:2005/10/19(水) 17:08:00
東京文化のこと??合格おめでとぉ〜!そんな他人が勝手に言ってる評判なんて関係ないよぉ!一緒に頑張ろう(*^_^*)アタシも地元に憧れの美容師サンいるよ!!アタシもその人が目標☆★なんか友達できたみたいでうれしいぃ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
101窪田予備生:2005/10/19(水) 17:39:11
こんにちは!!
なんか窪田の話してたので覗いてみました♪♪
あたしも来年から窪田に行く事になる予定です、
不安いっぱいだけど頑張ろうと思います、ヨロシクです(●^v^●)ノ
102名無し専門学校:2005/10/19(水) 17:43:58
窪田を選んだ人は、どういう所が決め手だったかぜひ教えてください。
あと東京文化を選んだ人も教えてください。
103名無し専門学校:2005/10/19(水) 17:47:09
ありがとぉ(*/∀\*)そぅ!!東京文化だよ☆彡そぅだよね!!!!他人の批判なんて信じちゃダメだよね('∀≦*)勇気でてきたぁ―――↑↑あたしも友達が出来たみたいで嬉しいっ(●>U<●)頑張んなきゃNё☆☆彡
104名無し専門学校:2005/10/19(水) 17:49:18
(ё)
105窪田予備生:2005/10/19(水) 17:54:18
あたしは、雰囲気もあったけど、敷地内に寮があったのが、
一番の理由かな??
あと就職率がいいって聞いたし!!
106名無し専門学校:2005/10/19(水) 17:58:21
98が国際文化じゃなくてよかった…_| ̄|○
107名無し専門学校:2005/10/19(水) 17:59:23
108名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:04:25
>>106
なんで?
109名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:05:12
あたしが東京文化に決めたわけは、160人という少ない人数だったから。あとは姉妹校にブライダル科のある学校を持っていて、ブライダルがたくさん学べること(●>U<●)選択科目がたくさんあったからかなぁ〜☆☆
110名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:20:10
>>108
なんでも
111108:2005/10/19(水) 18:23:19
>>110
私国際文化だよ
112名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:31:31
>>111
別にそれは構わない
113106:2005/10/19(水) 18:33:51
取り合えず98が国際文化でなくてよかった
114名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:34:36
あたしは98の者ですケド…あたしが国際文化だと問題があったんですか?(;_;?)
115名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:40:37
自分は窪田に入って少し後悔しました…でも、今更言い訳してもしょうがないから練習して技術磨いていきたいなぁっ!
116名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:41:27
恵比寿ビューティカレッジ・早稲美・東京綜合・の中でドコがいいか迷ってます意見お願いします
117窪田予備生:2005/10/19(水) 18:42:00
115さんはなんで後悔したんですか??
118名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:42:52
>>116
どこも最悪。この3校だったらどこ行っても同じ
119名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:53:56
>>114
大有りだ
120名無し専門学校:2005/10/19(水) 19:13:54
119
なんでですか??理由を教えてください!!!!
121名無し専門学校:2005/10/19(水) 19:25:08
アタシも来年から窪田生だけど、アタシは絶対に後悔しない!自分で決めたわけだし頑張って頑張っていっぱい賞とって友達いっぱい作って充実した毎日過ごせば自分にとって良い学校になると思います(*^_^*)
122名無し専門学校:2005/10/19(水) 19:28:56
119は今年国際文化受けるんじゃないの?だからあなたが合格してたら枠が狭くなるじゃん!てかそんな意地悪な言い方しなくていいと思うなぁ…そんなこと言われたら気になるよね。
123名無し専門学校:2005/10/19(水) 19:50:52
116
恵比寿ビュ―ティ―カレッジが良いんじゃない??
124名無し専門学校:2005/10/19(水) 19:54:07
すっごく気になりました!!!!なんか悪いことしたみたいだった…↓↓トゲのない言い方で言ってくれれば良いのに…(Υ□Υ)
125名無し専門学校:2005/10/19(水) 19:57:02
だよねだよね!顔見えないからって、いじわる言っちゃダメだよ↓↓気にすることないよお!大丈夫だよ(*^_^*)
126名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:02:28
>>122
受けるんじゃなくて受けたんだよ
127名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:03:08
落ちたの?
128名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:05:00
落ちるわけない
129名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:06:08
111はいい奴そうだからいいんだよ
130名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:06:58
118
なんで最悪なんですか?
131名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:09:10
118の言ってることなんてスルーで。
132名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:14:57
>116
東京綜合はあんまりよくないよー。
夏体験行ったけどどれもこれもあんまりだった…
133名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:18:57
本人が良いと思って決めたことなんだから!そーゆーこと言わないであげてよぉ!。・゚・(ノД`)・゚・。
134名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:19:41
↑決めた×決める○
135名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:20:37
129
じゃぁ、あたしが悪い人みたいじゃん!!!
136名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:24:34
>>135
誰もそんなことは言ってない と思うたぶん
137名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:24:44
そぅだよ。
138名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:25:41
ひとにやさしく接することは美容師の基本ダヨネー
139名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:28:09
118の言ってることはスル―で。迷ってるならドコの学校にも良い所があるってことでしょ?(;_;?)悪いとこばっかみてたらドコの学校にも行けなくなっちゃうよ↓↓
140名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:29:26
ダヨネー(*・д・)人(・о・*)ネー
141名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:31:50
139の118の言ってることはスル―でって131のコピか?
142名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:36:44
>>138
ダヨネー(*・д・)人(・о・*)ネー
143名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:41:31
124 125(・∀・)ジサクジエンデシタ
144名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:44:49
いや!自作自演ではないよ。アタシ125だもん。ひと疑いすぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
145名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:48:03
144泣きすぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
146名無し専門学校:2005/10/19(水) 20:52:45
あはは!(*^▽^*) 笑っちゃったよ(笑)いまの地震やばかった…
147名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:01:30
で、あたしが124だよ(*´∀'*)自作自演なんかじゃないよ。ねっ☆☆彡
148窪田予備生:2005/10/19(水) 21:01:40
ねぇ!!ゆれたよね!!
まぁ気にしない方がいいよ(^v^)
149名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:07:04
うんうん♪♪来年から同じ東京で一緒にステキな美容師目指す仲間だもんねぇ〜(*´∀`)ノ.*゜+ 自作自演なんてしないモン!!
150名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:17:41
ねぇ〜(*´∀'*)うちら仲間だもん!!!自作自演なんかしないよ。なんか人がたくさん来てゴチャAしてきたね↓↓変なこと言い出してきちゃう人はいるし…(;χДχ)
151名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:18:33
( ´Д`)キモッ
152名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:23:35
キモくていいよね〜(笑)だねぇ、ゆっくり話したいのになんかいろいろ言われて嫌だわッ(  ̄З ̄)=3=3
153名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:35:32
ここはチャットじゃないの。2chなの。
二人でゆっくり話したいならほか逝け。
逝ってしまえ。
ごちゃごちゃしてて当たり前なんだよこのアフォが。
こんなアフォを教える先生方々が可哀想で仕方ないわ。
151が当たってるな。
154151:2005/10/19(水) 21:36:17
( ´Д`)キモッ
155名無し専門学校:2005/10/19(水) 21:42:48
くだらねぇ
156窪田生:2005/10/19(水) 21:48:24
後悔は誰もがするo(^-^)oそれに負けない、初心を忘れないのが大事!コンテストは結構あるからどんAチャレンジするといいょ☆
157名無し専門学校:2005/10/19(水) 22:06:15
友情が生まれてますね…
なんかサムい
158名無し専門学校:2005/10/19(水) 23:20:16
>>153
同意。ここはチャットじゃないの。勘違いするな。
美容専門の話ならまだしも、全然関係ない個人の事情を延々と書くのは
いい加減やめなさい。友情を育みたいのなら、他の掲示板に行きなさい。
159名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:30:00
どんどん話が反れてきちゃったから、もとに戻そう(●^∀^●)チャットしてる気はないよね。窪田を選んだ決めてってナニ?(;_;?)窪田ってたくさんコンテストあるから、自分の力をたくさん評価してもらえる気がする☆☆彡
160名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:46:49
ほんと止めて。ウザイから。ここはまず窪田のスレじゃないから。自分達がどれ程他人に不快な思いさせてるか分かんないの?
メアドでも交換して勝手に自分達でやってろ。
161名無し専門学校:2005/10/20(木) 00:52:35
新手の荒らし
162名無し専門学校:2005/10/20(木) 01:01:33
160に同意
こんなこと書かれてつらいと思うけど空気よめ
1631:2005/10/20(木) 02:02:23
今晩は。合格したみなさん、おめでとうございます。
まぁほのぼのとしていいのではないかと思います。

こういうおしゃべりがいやだ、と言う方もいるかもしれないけれど
そういう方は、シリアスな話題をご自分で発言してみましょう。
164名無し専門学校:2005/10/20(木) 04:23:26
 >>123の方エビスビューティーカレッジの人?!
私もエビスビューティーカレッジをおススメします☆
文化の姉妹校なんでけど今年できたばっかで校舎も美容器具も新しいし
何よりかなりマイペースな力抜けた感じの学校なので
競争やプレッシャーが苦手な人には特におススメですよ(^^;)
 それでもちゃんと先生がキチンと指導してくれるし
確実に技術は身に付きます。体験入学してみては♪
165名無し専門学校:2005/10/20(木) 07:19:36
164
恵比寿ビューティカレッジおすすめですかぁ(^ワ^)ココ体験入学行ってきましたぁ★☆マイペースな感ぢッてが伝わってきました(^^;)v私の今の第一希望が東京綜合なんです(入学金の関係で)東京綜合の施設や設備ゎどんな感ぢか分かる人いますか地方にすんでるので中々行けなくて…
166名無し専門学校:2005/10/20(木) 07:21:07
シリアスな発言…?
それにこのスレッドの内容をあなたは把握してる?
してるなら前の奴らの妙な馴れ合いは明らかに内容とズレてるだろ。分からない?
それと、
敬語を使って頭いいぶるならもっと使い方勉強してきて^^
167名無し専門学校:2005/10/20(木) 10:29:00
馴れ合いしたいなら捨てアド晒すとかしてメールでもしたら?
文体とか不快に思う人居るよ
168名無し専門学校:2005/10/20(木) 11:41:30
>>165
私今大学4年なんですけど、今年エビスビューティー受験しますよ!!
学校見学もまだなんですが、来月はじめには行こうかと思っています。
資料みたりしただけですが、すごく気に入った学校でした。
169名無し専門学校:2005/10/20(木) 12:21:01
そぉなんですかぁ(^ワ^)ココゎ施設設備がすごいし、ブライダルの授業もあるらしくて良さそーデスヨ☆
170名無し専門学校:2005/10/20(木) 12:40:43
♪昔ファッション いま美容 美容ぶーむにのりそこね 接客なのに売りはジユー 自分楽しきゃプロなのか
171名無し専門学校:2005/10/20(木) 15:43:11
ネラーの天敵があらわれたんだねw
「同意」とか「うざい」とかいってるやつらはヒッキーだから気にすんなw
ネラーのレスおもしろくてたまんないw何必死になってんの?って感じワラ
172名無し専門学校:2005/10/20(木) 17:04:03
>>171
えwwwwwちょwwwwお前wwwww笑わせないでwwwwwうぇwwwww
173名無し専門学校:2005/10/20(木) 17:35:39
>>172
馬鹿、スルーしろ
174名無し専門学校:2005/10/20(木) 23:12:18
エビスも東京文化も、超一流校では無いとしても入学する価値はありますよ。
入った方は、自分達が学校を良くする気持ちで勉強してください。

どちらもいい先生がいますし、学校側は生徒の期待に応えるよう努力しています。
私は通信の学生ですが、何人ものスーパー級の先生に教えて頂きました。
(もちろん、新米の先生もいます)
175名無し専門学校:2005/10/20(木) 23:30:03
174さんはどっちの学校の通信生ですか??良ければエビスや東京文化のことをお聞きしたいんですが…。。。
176名無し専門学校:2005/10/20(木) 23:34:22
関西はどう?
177名無し専門学校:2005/10/21(金) 00:36:19
一般で受けるんだけど、日美か国際文化で迷ってたがやっと決めた!!
一般受験生がんばろー!
178名無し専門学校:2005/10/21(金) 01:28:21
どちらにしたんですか??
179名無し専門学校:2005/10/21(金) 01:51:41
まぁ、それは秘密でw
自分に合うと思った方です。
俺は高校生じゃないのでかなり本気ですわ!もう後に戻れないからな〜。
180名無し専門学校:2005/10/21(金) 12:58:54
>>175
私は東京文化の通信生です。03期生なので3年生というのかな。
東京文化とエビスは場所も違うし、あまり両方が選択候補にはなることはないのでは?

両校に関心があるのはどんな点からですか?
181名無し専門学校:2005/10/21(金) 16:56:00
>>177
漏れは日美にしたぞ
182名無し専門学校:2005/10/21(金) 17:13:57
おれもノシ
183名無し専門学校:2005/10/21(金) 20:06:06
真野美 ヘアビューティ ってどう?
184名無し専門学校:2005/10/21(金) 21:12:13
初めて聞いた。
185名無し専門学校:2005/10/21(金) 22:03:54
真野美容専門学校 160-0021 新宿区歌舞伎町 2-42-5 TEL 03-3209-3811
http://www.mano.ac.jp/
186名無し専門学校:2005/10/21(金) 23:36:48
私は美容部員を目指したいと思っているのですが、
東京ビューティーアートのトータルビューティー科はどうでしょうか?
187名無し専門学校:2005/10/22(土) 01:19:15
http://www.sanko.ac.jp/tokyo-beauty/couse/total.html

トータルビューティ科はエステ、メイク、ネイル、ファッション&ジュエリーの4つのコースですね。

どのコースを希望なんですか?
188名無し専門学校:2005/10/22(土) 09:31:37
ビューティーアートww

美容部員になりたいんだったら、普通に4大出た方が絶対いいよ。
メイクは化粧品会社に入社してから研修とかで教わるんだから。
189186:2005/10/22(土) 13:04:51
>>187
メイクコース希望です。
2年次にBA専攻コース、奨学生制度があるので良さそうかな、思ったのですが…
>>188
そうですか。
専門を出て確実に就職できないのならば意味がないな
、と実は今になって大学に行くか専門に行くかを迷っています。
190名無し専門学校:2005/10/22(土) 13:10:12
お金に余裕があるなら私大に行かせてもらった方がいいんじゃない?まあ責任はとれないけど
191名無し専門学校:2005/10/22(土) 13:33:00
>>190
ありがとうございます。
やはり受験勉強に集中しようと思います。
大学だと直接美容部員に繋がる勉強は出来ませんよね。それが心配です。
少しでも近付くために大学にいる間に出来ることを探したいと思います。
192名無し専門学校:2005/10/22(土) 15:33:22
>>191
頭いいのかな?テラウラヤマシス
193名無し専門学校:2005/10/22(土) 15:34:32
私ゎ専門に通ってる1年生だょ☆<<186同様BA目指してますっっ!!!
もし、BAを目指しているのであれば専門に入学する事をォススメしますっっ。
BAゎ4大卒であっても美容専門卒の子であっても誰でもなれる職業ですが、
あとあと有利のなるのゎやはり美専に通っている子のほうです。
BAの就職活動ゎ、他の企業に比べるととても早いです。また、新卒で採用
する企業が少ないため大半が中途採用になると思います。
その時、企業側が求めることゎ『即戦力として使えるか』とぃぅことです。
なので、最初からある程度の知識、技術を持っていると、4大卒の子
と比べてどれだけ有利になるか分かって頂けますかね???
そもそも、BAとぃぅ職業にとても人気が出ています。
4大に行けば一般教養など、就職時の筆記試験にゎ有利かもしれませんが
BAとなると、筆記試験だけでなく接客のロールプレイングなど
実技も入ってきます。そうなると専門に行っておけば良かったってなると思います。
専門でも、大学までとゎいきませんが一般教養等も勉強します。
4大と専門、、、どちらが自分にあっているのかチャント考えてみて下さいねっっ☆
194名無し専門学校:2005/10/22(土) 20:08:43
いやー、でもBAって資格いるわけじゃないでしょ?
だったら4大のほうが広く知識身につけられるしいいんじゃないの?

美容師免許もとりたいならもちろん専門のほうがいいけど、
ビューティーアートのトータルビューティ科は美容師免許とれないし。

195名無し専門学校:2005/10/22(土) 23:47:46
TB科だと、メイクアップアーティストのライセンスがとれるょ!!!
あとゎ、ネイリストとフェイシャルエステティシャンの資格もとれるし☆
196名無し専門学校:2005/10/23(日) 00:06:59
メイクアップアーティストのライセンスなんて使えねーよww
197名無し専門学校:2005/10/23(日) 00:54:29
大学(と言えば4大だよね、今は)に行こうかと迷っている人がいたら、
専門学校は論外でしょう。

「大学卒と専門学校卒、どちらを選ぶ」どの業界でも話題になることだけれど。
結局、頭もいいし応用力もある、ということで大卒を使うことになってしまう。

私は大学で社会学を勉強した後、文化服装学園でデザインとパターンをやったのですが、
そこでもこの話はよく話題になりました。デザイン画を描いたり、パターンを作ったりは
専門学校生がやるけれど、その上のマーチャンダイザーやブランドプロデューサーレベルには
大学卒でないとなれないという。
198名無し専門学校:2005/10/23(日) 00:55:25
大学に行こうかな、という>>191さんと
私ゎ専門学校に通っている、という>>193さん。

例えば5年後に、同じ美容部員として働いていたら、どちらが優秀でしょうか。
>>191>>193の文章を読んだだけで、一目瞭然ですよね。

193さんゎ「専門学校なら即戦力になれるような勉強が出来る」と信じているけれど。
これが問題なの。専門学校生が、卒業後に「私、これができます」なんていうものは
単なる技術。接客のマナーを学校でどれくらいやるのか知りませんが、そんなものは
頭のいい大卒なら、1日の研修と3日の現場で覚えてしまいます。

わかります? 専門学校に欠けていること。小手先の技術しか習わないから、
すぐに陳腐化してしまう。大学は、幅広い学問や哲学を通して、物事の基本や
コンセプトを勉強するので、卒業後も広い社会でやっていけるのです。
(というのは、大学できちんとお勉強してきたよいこの場合だけれどね)
199名無し専門学校:2005/10/23(日) 00:56:37
と言う風に、専門学校批判は出来るんだけれど。それでも、専門学校で技術を習得した上で
物事をきちんと考えてきたひとは、立派な職業人としてやっていけるとは思うけれど。

専門学校に入って「ものを考える」という習慣や生き方は、なかなか身に付かないんじゃないかな。
だから、腐っても大卒、とみんなが思っている。

もちろん、美容師理容師のような、資格の必要な技術は専門学校必須なんだけれど。
メイクアップやエステのように、結構誰でもやれちゃうようなものは、専門学校に入るかどうかは
考えちゃうね。
200名無し専門学校:2005/10/23(日) 00:56:55
真面目な話、行けるなら4大行った方が良いと思われ。
専門で勉強しても会社に入れば技術とかもその会社のやり方をまた一から勉強するわけで。それは美容師も同じ。ただ美容学校は国家資格が取れるしそれなりのサロンに入りたいなら学校行ってた方が有利だからね。
他の美容の資格なんぞはっきり言って持ってても持ってなくてもいっしょ。
あと実際、4年も学生やってられるんだからその方が楽しいよ。専門の2年なんてあっと言う間!
201名無し専門学校:2005/10/23(日) 01:08:38
ま、東京ビューティーアートのメイクアップコースに話を戻すと。
http://www.sanko.ac.jp/tokyo-beauty/couse/make.html

このコースは、美容師の国家試験はサポートしているので、
専門学校としてはまぁいいのでは?

でも、サロンで髪切って生きていこうというわけじゃないのなら、
美容師の資格はいらないんじゃないの。

大学入って、文学でも哲学でも動物学でも好きなこと勉強して、
おしゃれして恋してあれもやって、卒業すれば
普通に美容部員でも、化粧品会社のアタッシェでもなれそうな気がする。

メイクだって、恋愛してれば普通にうまくなるだろうし。
興味があれば、メイクが勉強できる学校はいくらでも通えるし、
美容師だって、通信で取れるし。

美容専門学校2年で200から300万。
大学だとどれくらいかな?
202名無し専門学校:2005/10/23(日) 01:13:23
有名私大とか国公立なら話は別だが、
誰でも入れるアホ私大なら専門で美容免許取った方がいいのかも。
203名無し専門学校:2005/10/23(日) 01:26:37
>>202
確かにな。今は大卒だけで多少違うが、これからは「どこの」大学をでたかが重要になる。
てかもうそうなりつつあるけど。
私立大で無名な大学なんて勉強しなくても入れる。
高校生に言うけど、偏差値45程度の大学に入るんならやめたほうがいい。
人間として腐っていく。専門を進めるわけじゃないけれど、
そんなクソ大学にいくなら浪人してもっと上の大学へいくなりしろ。
204名無し専門学校:2005/10/23(日) 09:24:42
東京綜合ッて受かる確率高い?
205名無し専門学校:2005/10/23(日) 15:49:18
東京綜合理容美容専門学校
http://www.s-k.gr.jp/tsbs/

http://www.s-k.gr.jp/tsbs/info/c_06.html

美容本科だと、320人募集ですね。
この学校に限らず、一部の専門学校をのぞいて、競争に負ける
と言うことは考えなくてもよいのではないでしょうか。

社会常識を持ち合わせた学生が、きちんと熱意を示したら
落とされることはないのでは?

この学校の場合は募集期間に書類を出して、その都度選考しているようです。
早めに出せば、落ちることはないのでは?
206名無し専門学校:2005/10/23(日) 20:28:36
205⇒そぉですよね(^-^)きちんと面接の練習して、受かるように頑張ります☆★
207名無し専門学校:2005/10/23(日) 22:47:50
204
普通全入といっても素行に問題のある数人は落としてるがここは本当の○○
生徒の様子見てから受けれ
208名無し専門学校:2005/10/23(日) 23:54:30
207⇒どういう事ですか?
209名無し専門学校:2005/10/24(月) 00:18:08
東京綜合理容美容、美容師国家試験から成績を見ると。

2005年春の国家試験、合格率は196人受験で155人合格だから79%。

でも約300人入学したとして、196人しか受験していない。
つまり、入学した半分しか最後の国家試験には合格できない、という成績なのでしょうか。

実態がわからないので、補足をお願いします。
210名無し専門学校:2005/10/24(月) 01:15:45
門限ある寮ってどーよみんな。
ちなみに11時・・・
211名無し専門学校:2005/10/24(月) 01:48:29
寮って名前の単なるアパートなのかな?
それとも管理人がいる、学生寮?

いずれにしても23時なら仕方がないでしょう。
社会人の寮だって、それくらいの時間で閉められるところもあるでしょう。
それよりも遅くなるって、どういう状況なの?
キャバクラでバイトするの?
212名無し専門学校:2005/10/25(火) 11:53:37
来年から入学する学校の寮の場所が少し遠いから10時くらいまでのバイトはできないよな・・・
と思って。
今は地方で実家住みだけど、それでも帰るのはバイトの関係で10時半くらいだから。
ちなみにキャバなんて絶対にしません!!

スレチすみません。
213名無し専門学校:2005/10/25(火) 14:39:30
じゃぁその寮の近くでバイト探せばよくない?!(@・∪・)ノ"
214名無し専門学校:2005/10/25(火) 17:09:41
この間窪田に見学に行きました。
思ってたより凄くキレイでしっかりした学校でした。
ROMってたら窪田後悔したって書いてあったんですが
具体的にどこに後悔したとか教えてもらえませんか?
よろしくお願いします!
215名無し専門学校:2005/10/25(火) 23:34:20
>>212
色々事情があるのはわかりました。

でも、夜遅くなるバイトは感心しません。
昼間の勉強に影響しますよ。美容師学校はかなりハードです。
体力を使います。仕送りを大切に使って、やりくりをしたらどうでしょうか。
216名無し専門学校:2005/10/26(水) 01:10:34
>>183
今更だけど、真野はやめとけ。
やばいぞあそこは(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
217名無し専門学校:2005/10/26(水) 01:13:01
国際文化って厳しいって本当かねー?(´・ω・`)
218名無し専門学校:2005/10/26(水) 01:22:36
>>216
どうして? 国家試験の合格率はわるくないよ。
219名無し専門学校:2005/10/26(水) 05:34:54
あのねー専門のどこがいい?についてで寮アパートの話ししてんなよ!
違う掲示板で語れよ ワロス
220219:2005/10/26(水) 05:50:44
眠くて言葉がすぎた
ごめんな
寝ます
221名無し専門学校:2005/10/26(水) 17:40:12
209
東京綜合は、昨年授業時間が少なく生徒の帰りが早かったんです。
定期テストの基準は甘くて…
そのおかげでいざ国家試験を受ける時には勉強が足らずにやる気のあった生徒しか受からないという
学校創立以来最低な結果を出しました。
現在はそうした甘さを見直しテストではより厳しい採点や授業時間が大幅に見直されています。
ということは後輩の人はとばっちりを喰らった形になります
222名無し専門学校:2005/10/26(水) 17:54:47
窪田に通ってる友達に聞いたんだが
結構理不尽なことで怒られるらしい
左利きは矯正して右利きにされるんだって
遅刻したら腹殴られた女の子もいるって
これは印象を悪くさせようとかじゃなくてマジ話
223名無し専門学校:2005/10/26(水) 20:25:16
222>>
そうなんですか?!
学校見学だけじゃ見えない部分で参考に
なりました。ありがとうございます!
他に窪田についてしっていたら教えて下さいm(_ _)m


224名無し専門学校:2005/10/26(水) 21:58:43
美容室に就職したら遅刻なんてありえないからじゃないの?
っていうか社会人になるんなら遅刻とかありえないし。
考えが甘いんだよ。

シザーは左利き用を作ってくれる職人さんがいないからしょうがない。

225名無し専門学校:2005/10/26(水) 22:14:44
>>224

>シザーは左利き用を作ってくれる職人さんがいないからしょうがない。

冗談か無知なのか。左利き用のシザースなんてどこででも買えます。
世界中に、何百万の左利きの美容師がいると思いますか?

ここで左利き右利きの話はやめましょう。
226名無し専門学校:2005/10/26(水) 22:20:05
>>222

>遅刻したら腹殴られた女の子もいるって

事実としたらやりすぎです。指導でなく、単なる暴行です。
中野警察の刑事課に訴えましょう。大問題になりますよ。

半年前でも一年前でも、とにかく電話してみましょう。

中野警察 刑事課
TEL 03-3366-0110
227名無し専門学校:2005/10/26(水) 22:20:30
といっても本当なのか、と疑います。
誇張されているのではないのかなぁ。
228名無し専門学校:2005/10/27(木) 22:05:12
>>222
マジ??((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
229216:2005/10/27(木) 22:12:17
>>218
国家試験の合格率が高いのは最近ではどこも当たり前。
見学行ったんだけど、シャンプー台は壊れてたし、
っつーか1つの部屋を全ての授業に使うみたいで、
シャンプーの授業するにもシャンプー台を「運んでくる」
ってかんじだった。
やっぱそんなんじゃ駄目っしょ。
それ専用の教室とかがあるのが当たり前だと思ってた俺にはなんかショックだった…_| ̄|○
230名無し専門学校:2005/10/27(木) 23:52:19
>>222
通報しますた
231名無し専門学校:2005/10/28(金) 00:07:31
226
それは学校でも問題になったらしくやった教員は
ちゃんと処分されたみたいだけどね
232名無し専門学校:2005/10/28(金) 15:59:24
質問です
将来ビューティーアドバイザーとか化粧品メーカーで働きたいのですが、どこの学校がいいですか?
それと、面接ってどんな感じなんですか?
携帯からですみません(>_<)
233名無し専門学校:2005/10/28(金) 16:39:24
4大行け。
234名無し専門学校:2005/10/28(金) 18:01:05
頭悪いから
4大なんて無理れす
235名無し専門学校:2005/10/28(金) 18:23:03
>>234
私大ならバカでも入れるとこたくさんあるぞ
236名無し専門学校:2005/10/28(金) 18:30:04
ほんとですか!
調べてみます、ありがとうございました
237名無し専門学校:2005/10/29(土) 00:41:57
東京綜合はシャンプーの授業が多いのが特徴かな
238名無し専門学校:2005/10/29(土) 05:54:37
結構問題起きてるんだ美容学校って…
239名無し専門学校:2005/10/29(土) 11:31:05
て言うか入学して初めはどうしようもないヤツがいっぱいいるよ
まあ勝手に退学処分くらうなり自ら辞めるなりするけどね
時間がたつほど平和になる
働いてる美容師と美容学生なら別の人種として見た方がいい
240名無し専門学校:2005/10/30(日) 02:09:25
あと東京綜合はギャルが多いって聞く
一方では年上の人も多いんだって
241名無し専門学校:2005/10/30(日) 19:19:30
若干スレ違いで申し訳ないけど…
今、ベルのスレってありますか??前スレが1000こえて、それから新しいのみないので・・・
242名無し専門学校:2005/10/30(日) 22:34:54
美容専門てクラス替えあるの?
243名無し専門学校:2005/10/30(日) 23:02:52
クラス替えあるに決まってるだろ バカかお前 早く氏ねよ
244名無し専門学校:2005/10/31(月) 06:54:44
死にませんよ〜^o^
クラス替えトカないと思ってたからさぁ☆聞いてみました
245名無し専門学校:2005/10/31(月) 17:29:28
うちの学校はクラス替えないよ。
246名無し専門学校:2005/10/31(月) 17:33:52
学校どこですか?
247名無し専門学校:2005/11/01(火) 18:51:39
専門じゃないんですけど、山野美容短大ってイイと思いますか?今高Aなんですけど、山野いいかもと思って★
248名無し専門学校:2005/11/01(火) 19:06:23
>>247
だめ
249名無し専門学校:2005/11/01(火) 20:39:56
山短はいい先生が揃ってるから、本気でやる気があるならいいんじゃない?

ただ、周りにてきとーな人が多いから流されるとだめになる。

ってか学費以外にもっと金取られるけどw
250名無し専門学校:2005/11/01(火) 21:32:22
日美もクラス替えないよ
251名無し専門学校:2005/11/02(水) 02:30:18
トータルビューティー学ぶならどこがィィでしょうか。
意見求む。
252名無し専門学校:2005/11/02(水) 16:07:56
日美の面接は顔らしぃな。
253名無し専門学校:2005/11/02(水) 16:27:03
まぁね。正確に言えば笑顔だよ。
254名無し専門学校:2005/11/02(水) 17:37:57
NYMA(ニューヨークメイクアップアカデミー)ってどうなんだろう。
資格とか取れて良さそうだけど…
誰か少しでも詳しい方意見ください。
255名無し専門学校:2005/11/02(水) 20:21:31
>>246 日美ですよ(^^)
256名無し専門学校:2005/11/03(木) 01:11:49
親子でがんばる!
257名無し専門学校:2005/11/03(木) 19:26:03
どこがいいのさ
258名無し専門学校:2005/11/03(木) 23:23:48
自分まぢに山短生です
259名無し専門学校:2005/11/04(金) 17:07:42
ハリウッドいいよ
260名無し専門学校:2005/11/04(金) 23:55:49
誰かエビスいない〜?来年入る人も可。
261名無し専門学校:2005/11/05(土) 07:44:08
251
早稲田美容に今年からTBができたよ
学校がいいかどうかはわからないけど私はここに決めました
ネイルやりたいから、講師の先生が中曽根先生だったから
メイクもシュウウエムラの講師の人だし
262名無し専門学校:2005/11/05(土) 08:17:07
どこの学校が生徒の雰囲気がいい感じがしますか?
263窪田生:2005/11/05(土) 10:11:45
先生の中には殴る先生や蹴る先生はいます!甘い先生のクラスははっきり言って退学者が多いです まぁ殴る蹴るはヤりすぎかなf^_^;左利きの人は右利きに直されてる気がした!最近に学校で買うシザーが右利き用だから
264名無し専門学校:2005/11/05(土) 20:54:22
>>263
窪田理容美容専門学校では、今でも教師が学生を
殴ったり蹴ったりしているんですね。

http://www.kubota.ac.jp/index_top.html
265名無し専門学校:2005/11/06(日) 00:37:34
早稲美のトータルビューティ科はネイル専攻がないからあまり技術は身につかないんじゃないかな?
266名無し専門学校:2005/11/06(日) 08:16:26
インターンシップ?みたいな感じので、美容学生が夏休みトカ春休み利用して美容室で働いてみるのあるじゃないですか。あれっと春夏冬の全部の休み行かなきゃいけないんですか?美容学生の方教えて下さい
267名無し専門学校:2005/11/06(日) 10:15:45
>>261
早稲美はやめといた方がいいよ。ボッタクリ校だし、新しい科の一年目なんて実験台にされるだけだから。
268名無し専門学校:2005/11/06(日) 20:52:56
窪田と山野で迷っているんですがどちらの方がいいですかね?見学行っても表の姿しか見られなかったので!
269名無し専門学校:2005/11/06(日) 21:12:57
ハリ美はどんな学校ですか?
270高校生:2005/11/06(日) 21:37:56
エビスに入学しまーす!!お金もそこまで高くないし、トータルの勉強できるから今から楽しみです♪
271窪田生:2005/11/06(日) 21:39:48
山野の事はよくわかりませんが窪田は決して悪い学校じゃ無いと思います(山野と比べるなら)
272名無し専門学校:2005/11/06(日) 22:36:03
271ありがとうございます(^O^)クラスの雰囲気とかいい感じですか?山野はそんなにいい学校ではないんですかね?
273名無し専門学校:2005/11/06(日) 22:46:48
良い美容師になるのにハリ美と早稲美ならどっちが良いと思いますか?
274名無し専門学校:2005/11/06(日) 22:47:51
>>270
私もエビスに入学します!!ただ、私はヘアのほうですが。
275名無し専門学校:2005/11/07(月) 10:25:30
ハリ美はまじめな人が多いよ 合格率もいいし 楽しいですよ
276名無し専門学校:2005/11/07(月) 10:26:27
ハリ美は20年位前からトータルビューティーでやってるから いいと思うよ
277名無し専門学校:2005/11/07(月) 18:08:33
ニチビ学費いちばん安い!
と思てったらあとでチビチビ捕られマスタ
ケッキョク他と変わんない
278名無し専門学校:2005/11/07(月) 20:49:33
ハリ美って可愛い子多い??
279窪田生:2005/11/07(月) 20:51:10
クラスの雰囲気はやっぱクラスによって違いみますよ↓
280名無し専門学校:2005/11/07(月) 21:01:19
窪田生さんは今どこに住んでますか?わたし来年から窪田行きたいんですけど、住む場所悩んでて…
281名無し専門学校:2005/11/07(月) 21:56:46
山野は人数が多い分、適当な人も多いけど、やる子はちゃんとしてるよ。
282名無し専門学校:2005/11/07(月) 22:51:41
山野は入りやすいんですか?
283名無し専門学校:2005/11/07(月) 22:57:03
山野は、ほとんど100%合格らしい、で生徒数も2000人以上居た気がするそれなのに国家試験合格率90%って奇跡的な数値ですね^^;
ちなみに日美は98%ハリウッド94%山野短大84%だそうですどこかのサイトに載ってた
284名無し専門学校:2005/11/07(月) 23:05:30
>>283
詳しい情報ありがとうございます^^*
日美って日本美容専のことですよね??
285名無し専門学校:2005/11/07(月) 23:40:36
ハリウッド夜間100パーだよ
286名無し専門学校:2005/11/07(月) 23:52:23
そうです日本美容専門学校です。知る限りで一番人気のある場所はあそこですな、イベントの数ならハリウッドか山野
山野に入ればテレビに出る機会が増えるかも、いつもテレビでてるし('〜')
まじめに美容師になりたいなら日美、他の専門行ってて入りなおすって言ったら大抵日美、山野も居るみたいだけどほとんど退学者
287高A:2005/11/08(火) 00:27:57
今高Aで窪田とハリウッドが気になっています。窪田を見学に行って体験学習みたいなのをしてた時に髪の色に規則があると聞きました!6,7パターンなどと言っていたのですが全くわかりません(>△<)どのくらいの明るさですか??教えて下さい。
288名無し専門学校:2005/11/08(火) 01:51:55
歴史あるのはハリウッド>山野>日美
美容学校の3大御三家とよばれていましたね
289名無し専門学校:2005/11/08(火) 01:58:47
けど、もう時代は変わったよ。日美、山野それぞれに友達いるけど同じ金払ってるのにこんな違うのかって感じ。
290名無し専門学校:2005/11/08(火) 02:02:18
291名無し専門学校:2005/11/08(火) 06:27:49
どーちがうのさ?
292名無し専門学校:2005/11/08(火) 10:06:00
評判がいい 山野<日美(高校の先生がすすめる
知名度最高 山野>日美(近所のおばさんがすすめる
生徒数 山野>日美(クラスの人数は同じ
先生が熱心? 山野≒日美(厳しいorマッタリ
就職率 山野≒日美(みんながんばっている
裏原就職率 山野≒日美(本人しだい
学費 山野≒日美(卒業する頃は同じくらいかかってる
293窪田生:2005/11/08(火) 16:46:40
6、7はホント染まってるか染まってないかわからない感じです☆みんな厳しくて嫌がってます
294窪田生:2005/11/08(火) 16:49:44
280さんへ…中野区に住んでる人も多いですがあまり薦めません たまり場になるし朝はなかA起きれないからです 国分寺位まで行くと家賃は安いですょ☆自分は5万位の所に住んでます
295名無し専門学校:2005/11/08(火) 17:22:25
窪田生さんありがとうございます♪♪吉祥寺か中野か大久保に住みたいんです(e'∀'e)たしかに中野だったら、たまり場になってしまいそうですね…
296名無し専門学校:2005/11/08(火) 19:36:57
>>289
さん、私は良く知らないんだけど確か前調べたとき1年目2年目の合計授業料ハリウッドは日美、山野の1.5倍でしたよ^^;
一番安かったのが日美かな、若干だけど、、、、
297埼玉県のキャッチセールス:2005/11/08(火) 21:04:00
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129425980/l50
ここの42と43見てみなー

みごとに業者まるだし!
298名無し専門学校:2005/11/08(火) 23:08:36
>297
あ〜あ 見ちゃったよ
てことは、ここも学校業者丸出し?
どう読んだらいいのかね?
299名無し専門学校:2005/11/09(水) 01:30:03
しばらくぶりに来たけど、なんだか、今さら山野、ハリウッドでもないでしょって感じだね。
288の、歴史あるのはハリウッド>山野>日美なんて、笑うしかない。
誰も信じてないだろうけどね。
今は、日美か文化でしょう。
あと283の合格率もどこから引っ張り出してきたのか、以前見たのとずいぶん違ってるようだし。
292なんて、もうあきれるばかり。
もう番号もどうでもいいけど、イベントの数がどうのこうのって、どこまでをイベントと数えるかにもよるし。
あと、恵比寿お学校が必死になって自演してるのが、痛痛しいかぎり。

普通なら、もっと、いろいろ反論があるはずなのに、もうあきれちゃってるんだねえ。

ここ1週間、最近にない、アホレスの連続。
まだ続けるつもりなのかな?
300まつゆぐ:2005/11/09(水) 12:16:18
教えてくれた方ありがとうございます☆そんなに暗い色なんですか..美容の学校って厳しいんですかね〃
301名無し専門学校:2005/11/09(水) 16:59:55
>>299
きっと皆無視してるんでしょう。
学校側の自演丸出しだしね。必死こいてるなw
302窪田生:2005/11/09(水) 17:00:10
厳しいかもしれませんね…やっぱ美容学生だから染めたい気持ちもあるけど、美容学生だから髪質を良くしていなければならないとも思うょ☆ちなみに前話した山野と窪田どちらがいいかで共通してるのがどちらも日本髪を本格的にやってます
303名無し専門学校:2005/11/09(水) 19:11:07
窪田は確か理容も一緒でしたっけ?だからいい経験になるかも?ヘアセットもいいらしいです
ハリウッドは、メイクがすごく力はいってます。
日美は、パーマ、カットの技術が高いですね、主に国家試験
山野は、着物、ヘアセット、カットが力はいってるそうです、まあ聞いた話しだと課外取ればの話らしいですけど^^;
要は、お金がものを言うって奴ですね…
文化????有名サロンで一番聞かない名前ですね。最近存在自体知ったし、友達もどこから選んだって聞いたら上の3つですかね。
受験で一番人気は日美かな?
304名無し専門学校:2005/11/09(水) 19:27:31
文化って全校合格率80%切ってるあのすばらしい国際文化理容美容専門学校ですか?w
どこをどう見て95↑ある日美や、ハリウッドに並べるのですか?
山野短大や、山野は大人数だけどそれでも86%ありますよ
あ、そうそう古いデータ言われるといけないからどの位の時期か言っておくと2年前のデータです
305名無し専門学校:2005/11/09(水) 20:47:00
>>303
w

一番実力あるのは国際文化だよwwwww
306名無し専門学校:2005/11/09(水) 20:47:38
>>304
ソースは?
307名無し専門学校:2005/11/09(水) 22:02:51
>>305 >>306
書き込み時間からして同一人物か、、、
国際文化の成績の悪さは他校のお墨付き
国際文化の学校関係者の自演か?
ちなみに、俺も国際文化は志望校にすら上がってなかったな窪田、日美、ハリウッドの三択だった
理由は、学費が他のところの平均より遥かに上だったから
308名無し専門学校:2005/11/09(水) 22:53:40
>>307
国際文化はコンテストでも一番多く賞とってるよ。
成績は少なくとも悪くないと思うが…
309名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:00:34
国際文化って、単独のコンテストじゃなかったっけ?地方の学校呼んだだけの
日美も山野もハリウッドも窪田も自分のコンテスト持ってるし、一番大きいのが山野のコンテストかテレビ唯一出てるし
310名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:12:06
日美>>ハリウッド>>窪田>>山野>>国際文化じゃない?人気の順番
てか、さっきから国際文化美容理容の「よいしょ」多すぎじゃない?
もしかして学校自ら活動かな?^^;
悪口まで自演だったりして・・・・・
311名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:21:22
ハリウッドの中の人ワロスwwwwwwww
あからさますぎwwwwwww
312名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:21:47
どの学校でも頑張れば良いサロンに入れてカリスマになれる
学校の成績云々は関係ない、
まあ、学校の成績持ち出してくる人とかはその学校の中層以下なんだろうけど大抵
技術高い人だと、学校の成果じゃなくて私の成果って思いたくなるはずだし
313名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:24:40
>>309
ヴィダルだよw
314312:2005/11/09(水) 23:25:55
追伸
wwwwwwww←多すぎ
キモ過ぎw
成績も良くないくせに学校の名前語って上下関係作ろうとする根性、頭悪すぎ
やっぱり、このスレ文化が暴れてるの?
315名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:27:10
>>313
それスポンサーだろう、、、、、、
316名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:28:43
レスにまで自分の学校の自慢しに来るなんて文化よっぽど腐ってるんだね(笑)
317名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:28:50
318名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:30:35
>>312
スレタイ嫁
319名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:31:40
このレスすでに国際文化の宣伝スレと化したね、
もうタイトルずれてるから「国際文化理容美容専門学校自慢&宣伝スレ」にします?
320名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:34:06
てか、いい加減自慢ばかりの文化生消えてくれません?さっきから静観しててウザ過ぎヽ(;´Д`)ノ
全部同一人物だろうけど
321名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:38:25
以下国際文化の自慢スルーで、否定も肯定も反論もなし、じゃないとスレタイトル進まない勿論見て見ぬフリ
322名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:41:45
とりあえず、文化は過剰評価多し、日美が一番で決定('∇')
323名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:43:22
前からこのスレは日美、国際文化が人気だったけど、
最近は山野と窪田とハリウッドをすすめる人が増えたな。
職員乙
324名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:44:28
スルー・スルー・('∇')
325名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:47:41
てか、ここもう閉鎖した方が良いんじゃない?
このままだと単なる学校の宣伝に使われそう、特に、ハリウッドと文化
聞きたいことあれば直接その学校のレスに潜入して在校生の意見聞けば確実だろうし
326名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:49:35
>>325
…レス?
327名無し専門学校:2005/11/10(木) 00:22:35
技術自慢多いけど、結局サロン就職は笑顔ですよ?
技術なんて学校居るときに身に付くものよりサロンで習うものの方が多いわけだし
技術力競って学校に順位つけてる訳じゃないんだし、それに美容師は謙虚でないとこの先やって行けませんよ?自慢話ばかりしてるようじゃ
コンテストによく入る?メイクに力入れてる?うちの学校はそこまで成績悪くないよ?職員乙?馬鹿じゃない?
こんなのが美容師目指してるなんて吐き気がしますね、
それに一番人気ある専門学校入ったからって2番目に人気のある専門学校の生徒より劣ってるとかありえませよ?結局は、性格と忍耐力ですからご自慢の技術も先天的才能がほとんどですよ
328名無し専門学校:2005/11/10(木) 00:23:44
あ、間違えた、、、、劣ってる→勝ってる
329名無し専門学校:2005/11/10(木) 00:27:41
>>325
電車男用語じゃない?
330名無し専門学校:2005/11/10(木) 01:20:41
何でも有りの2chでな〜にムキになってんのさw
美容学校の先生方品無さ杉です
入学希望者はちゃんと調べてますからご心配なく
331名無し専門学校:2005/11/10(木) 01:29:31
て言うか今晩の日美のスレの自演教務のカキコと文体似杉
人の批判してる暇あったら自分のところどうにかしたらどうですか?
こんなとこでどうあがいても評判良くなるわけないでしょ
332名無し専門学校:2005/11/10(木) 05:44:13
ずいぶん前のことだけど、合格率80%切ってる文化ってあったけど、たぶんあれは、小岩のほうにある東京文化のことだと思うよ。
渋谷と国分寺の国際文化は、確か合格率は結構上の方だよ。
今年の3月は、確か住田が100%。
その次がハリウッド。
次いで国際文化だったような。

309ので、いまいちわからないのが、自分のとこのコンテストを持ってるってどういう意味かなあ?
自分のとこのコンテストと単独のコンテスト。
これの違いは?
333名無し専門学校:2005/11/10(木) 07:20:16
直接美容師に聞いたらニチビが一番サロン受けいいらしいよ。
334名無し専門学校:2005/11/10(木) 08:34:24
昨日の夜の職員必死だな。一斉に国際文化を叩いても、ボロ出まくりだから。そんなことしたらもっと受験者減るだけなのに
335名無し専門学校:2005/11/10(木) 11:32:53
今年開校になったばかりのエ○スビューティーカレッジはやめといた
方がいい。初年度って事もあるけど生徒数が集まらず教室もガラガラ。
他校に比べゆるい教育でダラダラやってけそうだけど、就職の事や
自分の技術を磨きたいならばやめるのをススメる。学校方針も何だか
理解不能。たいした講師もいない。
336名無し専門学校:2005/11/10(木) 22:59:12
さいたまの美容室は日美の人気一番!
337名無し専門学校:2005/11/10(木) 23:08:50
美容の御三家もしらないのかねえ
高校側からの評価だがサロンも一緒でしょ
338名無し専門学校:2005/11/10(木) 23:44:42
日美以外の美容専門はゴミ同然(´∀`)
だって、サロン就職してから辞める奴少ないもん(*゜ー゜)日美
339名無し専門学校:2005/11/11(金) 00:22:11
>>335
>たいした講師もいない。

いますよ。

高校生ですか?
確かにエビスは初年度なので定員割れですが、
素晴らしい先生に教えていただいています。
340名無し専門学校:2005/11/11(金) 02:25:53
日美の校長先生って何やってた人ですか?
美容師さんには見えないし、お医者さんかな?
進路の先生も本当のところは知らないみたいで
どなたか教えて下さい
341名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:11:10
てか、おそらくサロンのオーナーとしては日美の生徒以外は皆勤、遅刻無し、追試など無しじゃないと快く採用しないよ?
そういう人たち優先でとって他は2の次かな、まあ、頑張ってくれ特に欠席は書類審査で落とされる
342名無し専門学校:2005/11/12(土) 01:24:13
ハリウッドと早稲美はどっちのほうが熱心ですか?イメージとかでも良いので教えてください!
343匿名:2005/11/12(土) 01:50:28
今年、東京マックスを受けるんですケド、評判ゎどぉんな感じですかッ14日試験受ける人いますかァー
344名無し専門学校:2005/11/12(土) 02:00:02
>>341
あなた高校生でしょ。

そんなサロン存在しませんよ。日美国際文化をありがたがるサロンが
あるとしたら、よほど学生を見る目が無いところです。
大多数のサロンは人物本位。学校なんてどうでもいい。
345名無し専門学校:2005/11/12(土) 02:13:42
>>340 日美の校長は美容師ではなく皮膚科のお医者さんですよ!
346名無し専門学校:2005/11/12(土) 17:33:46
窪田の面接ってどんな感じですか?
347窪田生:2005/11/12(土) 17:50:59
複数面接ですよ☆よほどの事じゃないと落ちないから安心ですよ♪説教された人も受かったし
348名無し専門学校:2005/11/12(土) 18:21:01
>>347
ありがとうございます!説教って、面接で説教されたんですか?
349名無し専門学校:2005/11/12(土) 18:58:51
俺も明日窪田の面接です!!
窪田生サン>>どんなこと聞かれたか教えてもらいたいんですが(>_<)!
350名無し専門学校:2005/11/12(土) 19:00:54
俺も明日窪田の面接です。
窪田生サン>>面接でどんなこと聞かれるか教えてもらいたいんですが(>_<)!
351名無し専門学校:2005/11/12(土) 20:04:35
私、高校卒業して大学いったんだけど中退して美容いくことにきめたんです。
それで現役高校生じゃない場合の面接時の服装ってどんな感じでいけばよいのでしょうか?
352名無し専門学校:2005/11/12(土) 20:29:38
スーツがいいと思いますよ(*^_^*)
353名無し専門学校:2005/11/12(土) 20:29:51
>>351
スーツ
354名無し専門学校:2005/11/12(土) 20:36:17
窪田って女の人のが多いんですか??
355窪田生:2005/11/12(土) 21:30:59
面接中に態度悪くて説教したらしいですょ♪普通だょ☆緊張する事無いよ☆明日は1年生も行くからよろしく♪
356名無し専門学校:2005/11/12(土) 21:55:21
服装なんて、なんだっていいんですよ。

スーツを持っているのならそれでいいけれど、
無ければあえて買うまでもない。

自分の一番好きな服装で行ってください。
357名無し専門学校:2005/11/13(日) 02:49:34
質問なんですが、通信で通う場合は3年間でいくらくらいかかりますか?
だいたいでいいので教えて下さいm(__)m
358名無し専門学校:2005/11/13(日) 12:27:57
通信はよくわからないんだけどね、あたしの友達が東京の美容室に就職決まったんけど、美容室側で通信のお金半額出してくれるらしいよ!
359窪田生:2005/11/13(日) 18:26:07
皆さん入試はどうでした?
3601:2005/11/13(日) 19:03:23
>>357
通信課程の学費は安いところで50万前後でしょう。

このスレッドの頭に各学校のリンクを記載したので、ご自分で確認してください。
>>1

50万前後プラス教材費が5万から10万円程度です。(最低線)
実際にはそれ以上に、通常のお仕事に制限が出るのが一番の問題です。
スクーリングに通う時期には仕事に行けないので、その分収入に大きな影響が出ます。

スクーリングが夜間だけの学校は聞いたことがありません。
夜間のスクーリングであっても、17時にすぐに退社しなければ
学校に時間には間に合わないでしょう。
361名無し専門学校:2005/11/13(日) 21:15:40
窪田受けてきました!緊張したけど落ち着いて出来ました。
窪田生さん、色々答えて頂きありがとうございました。
362名無し専門学校:2005/11/13(日) 21:32:31
お疲れ!!きっと合格だよ!俺も来年から窪田生になるよ!楽しみだね!
363名無し専門学校:2005/11/13(日) 22:18:48
山野って誰でも受かるんですか?なんか評定低いし面接でモゾモゾ言ってしまってヤバいです
364名無し専門学校:2005/11/14(月) 01:06:05
窪田が近くにあるけど、どうして皆、イッパシの美容師気取りなんだろ?
私は会社員で、朝すれちがうけど、凄く引く。
髪の色、服装とか凄いね。人の悪口をいいながらガムや煙草を口にしながら歩く姿にビックリ。
私達、一般の会社員を相手に儲けるんな ら、社会人として当たり前の
ルールを守りなさいよ。
所詮、まだ一人前じゃない素人なんだから。
365窪田生:2005/11/14(月) 10:08:50
会社員の方へ…洋服や髪型が個性的なのはそれぞれの個性ではないでしょうか?数年前茶髪が不良扱いされてましたが今は普通ですよね?人の悪口を言う、煙草を吸うは確かに人としてやってはいけない行為だと思いますm(_ _)m
366名無し専門学校:2005/11/14(月) 10:19:38
ま、美容師は個性を大事にしないとね。自我も強いし(*^_^*) 美容師気取りってなによ?(笑)美容師なりたいんだから美容師気取るの当たり前でしょ〜
367名無し専門学校:2005/11/14(月) 15:48:22
>>364
いちいちこんなとこで説教たれてんじゃねーよ
文句あったら窪田行って言えば
スレ違いも甚だしい
368名無し専門学校:2005/11/14(月) 18:20:54
山野のことを思って言ってくれてるんだから、真摯に受け止めなよ。
そんなだからレベル低いって言われるんだよ
369名無し専門学校:2005/11/14(月) 18:21:21
窪田だった、スマソ
370名無し専門学校:2005/11/14(月) 18:32:02
誰がレベル低い言ったの?
別に低くないと思うがね。
371名無し専門学校:2005/11/15(火) 00:00:24
いや、だから山野と勘違いしただけだから気にしないでくれ
372364:2005/11/15(火) 02:11:38
少なくとも社会のルールを守れてない人が、ろくな技術も経験も持っていないくせに
格好だけ「美容師」を気取ってるのがハア?って感じ。
私以外にも何人か同じこと言ってますよ。
格好が凄いというのは個性的と同じことではありません。
みんな同じような格好か、社会から逸脱しているようなのばかり。
正直、洗練されてないです。
そんな人が担当になっても…
客の個性を引き出すのが仕事なのに、特に男の子に多そうな、
自分を全面に出すようなのは変と思う。
相手にするのが一般人なら一般に標準を合わせたら?
それが嫌なら何か売りになる実績を持ってます?
373名無し専門学校:2005/11/15(火) 02:34:49
だから?別におめーらみてーなヤツに認めてほしくねーし笑 消えろタコ笑
374名無し専門学校:2005/11/15(火) 09:58:27
ていうかそんなムカつくなら学校に直接言った方が確実。ここ見てる窪田生なんてほんの少しだし
375名無し専門学校:2005/11/15(火) 10:01:30
ほんとだよ。一般の社会人は人を否定ばっかするくらいだからよっぽと暇なんですねぇ。私以外の人も何人か言ってますって…
仲間づくりかよ(笑)中学生か!!
376名無し専門学校:2005/11/15(火) 11:03:26
もうスルーしようぜ
377名無し専門学校:2005/11/15(火) 11:49:44
だね♪♪
378名無し専門学校:2005/11/15(火) 13:25:09
客は美容師にきちんとした社会人らしいマナーを求めるのは確か。もちろんセンスも求めますが。
美容師として本当に一流をめざすなら道でガムかんだりしない
本当に出来る接客業の人間はすきを見せませんよ
まだ甘い
もっと高いところをめざすひとを私なら指名します
マジレススマソ
379名無し専門学校:2005/11/15(火) 18:17:12
ちゃんとした人もいるんだからさ。
いい美容師に巡り合えることを願ってます☆
380名無し専門学校:2005/11/15(火) 19:57:45
道でガム噛むのはマナー違反ではない気がする
381名無し専門学校:2005/11/15(火) 20:42:16
真野受ける人いないみたいだねー
正解だけどさ
あそこに入ってもお金を無駄にするだけだからね
382名無し専門学校:2005/11/15(火) 21:13:06
日美がいいよ〜
でも今年はもう募集終わっちゃったね
383名無し専門学校:2005/11/15(火) 21:24:49
日美って二次募集はないんでしょうか?
384364:2005/11/15(火) 22:49:12
>>378 ほんと、その通り。今や店舗も技術者も腐るほどなんだから、もっと上を目指すべく 頑張れって感じ。
電車でもマナーが悪いのは美容師の卵。カバンで判る。
レスみても謙虚さがないし。
せめてカバンを持っている間は言動に気を付けるべしと 言いたかったんだけど、あまりに
レスがガキでびっくり。
接客業とは何か考え直したら?
385名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:02:11
スルー(^艸^)スルー
386名無し専門学校:2005/11/15(火) 23:52:51
確かに、美容専門学校生はその学校の名前の入ったでかい鞄持ってるわけだから、
行動に気をつけるべきだね。目立つし。
387名無し専門学校:2005/11/16(水) 01:27:39
伝統校だが日美や国際文化に一気に離された理由がわかる
場所と校舎がいいだけか
388名無し専門学校:2005/11/16(水) 07:48:59
ハリ美良いらしいねぇ…ほんとかねぇ…
389名無し専門学校:2005/11/16(水) 10:02:19
こんな所で謙虚さや何やらを求めるのは無駄だろ。
美容学生かどうかも分からないわけだしwww
390名無し専門学校:2005/11/17(木) 10:57:42
山短受かった〜〜(>▽<)/
391名無し専門学校:2005/11/17(木) 11:35:48
378と384は同一人物 笑 自作自演 笑 きもーい!
392名無し専門学校:2005/11/17(木) 11:37:10
ちなみに386も!笑
393名無し専門学校:2005/11/17(木) 17:11:08
民度が低い板
394名無し専門学校:2005/11/17(木) 17:29:33
390
おめでとさん。
395名無し専門学校:2005/11/18(金) 02:04:29
山野いいかな?
396名無し専門学校:2005/11/18(金) 09:28:25
就職についてゎ学校ゎ関係ない てことゎ、毎日が楽しく過ごせた方がいいですよね!?私ゎ日美なんですけど先生もいいしみんな明るいしイベントもあって楽しいです。結構他の学校に通う友達の話を聞くとやめたいとか最悪とかいってます。
397名無し専門学校:2005/11/18(金) 11:36:21
396
例えばどこの学校の子?
398名無し専門学校:2005/11/18(金) 13:12:59
日美って学費いくらぐらいかかりますか?
399名無し専門学校:2005/11/18(金) 13:28:22
山野 名前忘れたけど赤坂の学校とか。。結構自分にあうとこみつけるの
400名無し専門学校:2005/11/18(金) 22:06:30
>>391,392
・・・・・・
401名無し専門学校:2005/11/20(日) 22:59:42
(*´艸`)
402名無し専門学校:2005/11/21(月) 16:46:05
日美は他の学校よりはちょっと安いくらいだよ
403名無し専門学校:2005/11/21(月) 18:46:35
うん山野と同じくらい
404名無し:2005/11/21(月) 19:51:56
学校はいろんな人が集まってできてるからそりゃ悪い人も良い人もいるのが当たり前。
みんながみんな良い人だけの学校なんてどこ探したってないでしょ。
それよりどこの専門行ったとしても、その人がどんだけ努力するかだと思う。
あと、マナー守れない人がいたなら直接注意すればいいと思う。
405名無し専門学校:2005/11/21(月) 20:17:19
ある意味関西の高津
406名無し専門学校:2005/11/21(月) 21:33:06
国際文化スレにもあったけど、ハリウッド美容専門学校の4スレめ立ててもらえませんか?
漏れやってみたけど、ダメだった(´Д`;)
誰かお願いします〜!
407名無し専門学校:2005/11/22(火) 23:21:33
山野スレで国家試験の課題が出てますけど、もう発表されたのでしょうか?
408名無し専門学校:2005/11/22(火) 23:25:34
山野スレで国家試験の課題が出てますけど、もう発表されたのでしょうか?
409名無し専門学校:2005/11/22(火) 23:27:41
↑スマソだぶってしまった
410名無し専門学校:2005/11/22(火) 23:31:46
なぜ聞きたいかとゆうと去年も同じようなカキコがあってそれが当たりだったから

>>613 :名無し専門学校:2005/11/20(日) 16:45:52
担当に聞いたら国試ローラーだって言ったよ

これほんと?
だれかおしえて〜
411名無し専門学校:2005/11/22(火) 23:36:33
てか、国試はローラー!あと、就職は学校で変わるんで選ぶとき気を付けてね☆たとえば、田谷に嫌われてる学校はベルエポックと日美!ベルは原宿じゃ結構評判わるいよ!
412名無し専門学校:2005/11/23(水) 00:30:46
あげ
413名無し専門学校:2005/11/23(水) 01:35:33
真野良くないんですか?
414名無し専門学校:2005/11/23(水) 09:40:08
ベルは知らんが、確かに日美はサロンから嫌われてるみたいだな。
415名無し専門学校:2005/11/23(水) 11:16:18
何で日美はサロンから嫌われてるんですか?!
416名無し専門学校:2005/11/23(水) 12:15:20
私ハリウッドだけど、厳しいし大変。けど、社会に出るためにはいいかも!
417名無し専門学校:2005/11/23(水) 12:25:07
美容学生が持ってるでかいバッグは学校以外で売ってるとこありますか?!
418名無し専門学校:2005/11/23(水) 13:29:56
日美は態度とか悪いみたいだし、変な格好がいっぱいいるからだって!あと、美容学校の中でもバッグが特徴的だから、悪いことしてたら目立ちやすいってのもあるみたい。
日美に限らず、学校の近くにあるサロンには嫌われてることおおいよ。たとえば、ベルは近くに田谷の本社とかミルボンのスタジオがあるから、いろんなとこに嫌われてるよ。
419名無し専門学校:2005/11/23(水) 13:45:30
416さん、美容学校で一番辛いことって何ですか?
420名無し専門学校:2005/11/23(水) 15:05:53
あげ
421名無し専門学校:2005/11/23(水) 16:13:30
>>413
よくねーよー
シャンプー台壊れてるし
422名無し専門学校:2005/11/23(水) 18:33:06
あげ
423名無し専門学校:2005/11/23(水) 20:57:08
ハリウッドのスレこのまま作れないかもね。
424名無し専門学校:2005/11/23(水) 21:21:10
ベ☆が募集締め切った・・・
よい学校を選ぶという関係者の努力の敗北の瞬間
広報の最高峰>>>>>>>>>>>>>教育関係者のへたくそ指導
425名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:22:47
>>424
低脳
426名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:24:37
>>424
侘びをいれろ
427名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:29:25
>>424
あなたはそれでも人間ですか?
428名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:31:06
>>424
人々を恐怖に陥れて、楽しいですか?
429名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:32:15
>>424
おめえが来てから、この村はメチャクチャになってしもうた。
出てけ!!!もう二度と村に帰ってくるな!!!
430名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:41:21
あげ
431名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:45:13
421さん
シャンプー台壊れてる以外にも、何か問題ありますか?
432名無し専門学校:2005/11/23(水) 22:56:34
ハリーポッターおもしろかったね★★
そんなに評判気にしなくても、あなたがいいと思ったらいいんだよo(^-^)o
433名無し専門学校:2005/11/23(水) 23:04:10
いまのうちにたくさんの美容室に見学にいくといいと思うよ☆パンフレットとかあったら、どこの学校の卒業生が働いてるか載ってるからね!都内の美容室で結構載ってる学校は、国際文化とか東京綜合とか山野とかがおおいかな(^-^)
434421:2005/11/23(水) 23:10:46
>>431
今は直ってるかもしれないけどね。
夏見学しに行った時は壊れてた。「壊れてるんですか?」って聞いたらあやふやな言い方されたの覚えてるよ。
問題点ではないと思うけど、教室が学校ってよりなんだか塾みたいな感じがしたな。
435名無し専門学校:2005/11/23(水) 23:57:18
>429
祝日も監視してるとは
ジ○○を甘く見た!
お詫び致します
べ☆はいい学校だから人気があることを認めます
436名無し専門学校:2005/11/24(木) 00:37:26
二次募集する学校で良い学校ってある?
ってか良いっていうかましな学校のがあってるかな?ワラ
437名無し専門学校:2005/11/24(木) 07:28:20
あげ
438名無し専門学校:2005/11/24(木) 08:08:38
>>436
第一志望の学校落ちちゃったとか?w
439名無し専門学校:2005/11/24(木) 08:12:34
>>423
なんでハリ美スレ作れないの?
440名無し専門学校:2005/11/24(木) 10:21:05
ベル募集締め切ったんですか(ノД`)?
441名無し専門学校:2005/11/24(木) 21:36:06
ベルが人気がある理由
@田舎者が原宿に憧れて(地方から来てる人が多い)
A立地(@と同じような理由)
しかも、ベルは入試でワインディングやらせるらしい。絶対変な癖がついちゃうからやめたほうがいいのに。ワインディングは癖をつけるのは楽だけどとるのは大変。指導者は大変だろうなぁ。
あと、ベルはいろんな大会でも活躍してないし、エントリーすらできないレベルだし。
あんな学校が増えると迷惑だわぁ。
442名無し専門学校:2005/11/24(木) 22:18:38
あげ
443名無し専門学校:2005/11/25(金) 00:49:50
あげ
444名無し専門学校:2005/11/25(金) 01:48:24
>441
ジケー監視のすきを見ての書き込みおつ
ただの宣伝上手
というかあく…
ボコ
ジケーだにげれ(/;°ロ°)/
445名無し専門学校:2005/11/25(金) 13:05:22
ジケー団いないのか
締め切って安心しきったか
締め切りまえはしつこく宣伝してたのにね
446名無し専門学校:2005/11/25(金) 13:58:53
893
447名無し専門学校:2005/11/25(金) 16:17:32
志望校落ちた…orz
448名無し専門学校:2005/11/25(金) 20:57:22
>>447
学校では決まらないよ
449名無し専門学校:2005/11/25(金) 21:03:41
だよだよ(*^_^*)
450名無し専門学校:2005/11/25(金) 21:20:35
いや、決まるよ!
自分の友達は学校でイマイ落とされたよ
いまカキモトで働いてるけど
451名無し専門学校:2005/11/25(金) 21:31:06
どこの学校??
452名無し専門学校:2005/11/25(金) 22:15:00
451
友達は日美だったんだけど、面接でイマイヒデオに日美は好きじゃないからって言われたんだって。
ちなみに自分は東京綜合卒だけど、田谷にはいりました。東京綜合はギャル男とギャルがちょっと多いけど、それなりにいいよ!友達はイマイとか松本平太郎とかスタジオVとか行った人多いし。
453名無し専門学校:2005/11/25(金) 22:37:30
へぇ、なんか生々しいですね(^。^)ぼく窪田なんだけどエイトアンドハーフに就職したいんだよね。
454名無し専門学校:2005/11/25(金) 23:07:59
そっか。頑張ってくださいね!
でも、働いてみたら違うって思えてくる人とか結構いるんで、まずは見学いってみて、気に入ったところがあったら、体験入店してみることをお薦めします。
あと、見学は最低でも20店舗はいくべきです。結構行くと大体わかってくると思います。
よかったら、田谷にも見学きてくださいねm(__)m
頑張ってください
455名無し専門学校:2005/11/25(金) 23:20:37
なんかいろいろうれしいです(;_;) ありがとうございます!!先輩すごく頑張ったんですね。ぼくも頑張ります!!
456名無し専門学校:2005/11/25(金) 23:27:45
山野うかりました!
生徒数が多いせいかいい加減な人も多いようですが、将来どんな
客を相手にするかわからないのでいい経験だと思って頑張ります!
アドバイスなどをくれた方は本当にありがとうございました!
457名無し専門学校:2005/11/25(金) 23:53:56
今まだ専門探してる人へ
私ハリウッドなんだけど、ハリウッドだけゎどんなに血迷ってもゃめた方がいい!!
友達ゎみんな最高だけど、学校がありえない!
この時期に認定試験ってのがあって、それに落ちた人は国家試験受けさせないとか、誰が見ても実力ある人が先生の好き嫌いで試験落とされたりとか。
とにかくやり方が汚い。
合格率上げる事しか考えてない糞学校。
458名無し専門学校:2005/11/26(土) 07:54:36
あげ
459名無し専門学校:2005/11/26(土) 08:00:34
460名無し専門学校:2005/11/26(土) 10:16:52
お前は朝練夕練毎日かかさずやったの?
失敗したなら、次頑張れよ!学校はまぢ糞だけどさ、絶対諦めんな!!
461名無し専門学校:2005/11/26(土) 11:02:26
なんか感動…
私、来年から美容学生です。毎日頑張ります!!!!
462窪田生:2005/11/26(土) 11:59:19
日美とイマイは繋がりがあるって聞いたけど?窪田からエイハフ狙ってる1年いるんだ☆頑張ってねo(^-^)o
463名無し専門学校:2005/11/26(土) 12:27:52
うん、エイトアンドハーフにどうしても就職したいんだ!!がんばるよo(^-^)o
464名無し専門学校:2005/11/26(土) 13:36:41
>415
俺の行ってるサロンの人が日美の生徒は常識がない、みたいな事言ってた。
日美の校風は比較的自由だと思うんだが、学生時代に自由な環境にいると就職してからもその癖が抜けないって言ってたよ。
サロンに入ってから先輩とかと上手くいかないみたいだな。
465名無し専門学校:2005/11/26(土) 17:19:16
あげ
466名無し専門学校:2005/11/26(土) 19:20:47
窪田は厳しいって聞きますが、カラー以外には何か厳しいのですか?
あと学校生活はどんな感じですか?質問ばかりですみません(>_<)
467名無し専門学校:2005/11/26(土) 21:17:02
あげ
468名無し専門学校:2005/11/26(土) 21:36:41
遅刻とかかな。
うるさいと思うけど、でもやっぱり厳しいほうがいいよ。
469名無し専門学校:2005/11/26(土) 22:10:28
回答ありがとうございます!そうですよね厳しい方が就職してから
為になるますよね(*^∨^*)
先生はどんな感じの先生が多いですか?
470名無し専門学校:2005/11/26(土) 22:33:47
462
詳しくはわからないです。説明会とかでうるさかったとかじゃないですか?
東京綜合なんか1年がうるさかったせいで、もう新井タダオさんがこなくなりましたし。
それに、イマイさんは結構きまぐれなんで。
今年の表参道コレクションは観にきていただけましたか?
表参道コレクションでイマイさんが『どこもすばらしいショーでした』って言ってたけど、あの人みないで寝てたんで。
それなんで、真相はちょっと曖昧かもです
471名無し専門学校:2005/11/26(土) 23:25:38
窪田受かったけど、金銭的な問題で諦める…。まぁ、みんな頑張れ!
472名無し専門学校:2005/11/26(土) 23:41:02
え!諦めちゃうの?
473471:2005/11/26(土) 23:54:20
>>472 家庭内でちとゴタゴタがあってね;けど、働けるとこ探して通信制受けるかも。俺も完全に諦めたわけじゃないし。終わる頃には22歳だw
474名無し専門学校:2005/11/27(日) 03:24:37
山野は厳しいですか?
475名無し専門学校:2005/11/27(日) 03:27:52
山野の昼間と日美の夜間だったらどっちに入ったほうがいいと思いますか?
476名無し専門学校:2005/11/27(日) 07:43:42
473、そっか↓↓
諦めちゃだめだよ(*^_^*) せっかく来年から友達になれると思ったから少し残念(/□≦、)
477名無し専門学校:2005/11/27(日) 10:12:43
私は窪田にほぼ決めました。見学の時施設良かったのと生徒さんの雰囲気が良さそうと感じたからです(´∀`)
…実際はかなりちがったりしますか?
478名無し専門学校:2005/11/27(日) 12:38:21
いや、いいと思うよ実際。
ひとそれぞれだけどさ。
479名無し専門学校:2005/11/27(日) 15:07:00
そうなんですか!良かった(^^)
480ナナ:2005/11/27(日) 19:23:55
東京マックスって良い学校ですかァー??受けようか迷い中デス
481名無し専門学校:2005/11/27(日) 20:41:38
募集くせん中
482名無し専門学校:2005/11/27(日) 21:37:05
私もマックス気になってます
483名無し専門学校:2005/11/27(日) 23:29:41
464

教えてくださって有難うございます!!
校則があんまり自由過ぎてもダメなんですかね?!
484名無し専門学校:2005/11/27(日) 23:55:04
厳しいほうがいいんじゃないかなぁ…
確かに学生のうちは自由に遊びたいかもだけど、なんのために美専行くの? すてきな美容師になるためだよね。
485名無し専門学校:2005/11/28(月) 00:29:57
厳しい校則ってどの程度なのでしょうか?
486名無し専門学校:2005/11/29(火) 14:37:00
ハリ美いいよ 楽しいし みんな親切だし 
487名無し専門学校:2005/11/29(火) 21:35:35
うんうんハリ美いいよマジ
488名無し専門学校:2005/11/29(火) 21:45:06
東京マックスはどうですか?
489名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:03:49
だから募集苦戦中だってば
490名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:27:25
マックスて大井?のだよね
491名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:57:48
マックスは大井町
492名無し専門学校:2005/11/29(火) 23:32:33
体験行ったよ。で、自分には合わないと思ったからやめたー。
493名無し専門学校:2005/11/29(火) 23:48:41
何で苦戦中ってわかるん??
494名無し専門学校:2005/11/29(火) 23:50:21
ニチビ落ちたんで、窪田か東京文化行こうと思うんですが、どちらにしよぉか悩みます↓↓
495名無し専門学校:2005/11/30(水) 00:12:58
マックス、人気あんの?
496名無し専門学校:2005/11/30(水) 01:29:27
494
私はそれで窪田をえらんだ。
497名無し専門学校:2005/11/30(水) 04:37:21
マックスに文化祭ってありますか?
498名無し専門学校:2005/11/30(水) 12:07:42
ないよ!
499匿名:2005/11/30(水) 12:35:37
人気はないんぢゃないかなぁ(;^_^Aあたし一般うけたケド、30人くらいしかいなかったしっ(゚_゚)でも少人数制だし良いと思う♪在校生の人も楽しいってみんな言ってたし、優しかったっ☆美容師さんに聞いたら結構賞とってるって言ってたぁ(^O^)
500名無し専門学校:2005/11/30(水) 13:48:47
早稲田とマックスで悩んでます。マックスは少人数なんですね。
501名無し専門学校:2005/11/30(水) 17:52:43
早稲田は設備いいね。
まぁ学費高いけど。
502名無し専門学校:2005/11/30(水) 18:59:11
マックスもそれなりに設備キレイだし充実してたよ
503名無し専門学校:2005/11/30(水) 21:34:34
みんなどこ住み?
代々木やすい?
504名無し専門学校:2005/12/03(土) 11:57:32
やっと学校決まった!良かった…
505理・美容師です:2005/12/03(土) 13:41:03
学校選びに知名度、設備の程度は関係ないのでは?それより2年間しっかり学べる自分にあった学校を選ぶかじゃないかな?校風が自分に合わなかったら楽しくないし挫折の第一歩になりかねないからさ。
506名無し専門学校:2005/12/03(土) 17:52:07
504さん、どこに決まったの?(★^▽^☆)
507名無し専門学校:2005/12/03(土) 19:04:47
窪田です(-^〇^-)
508名無し専門学校:2005/12/03(土) 19:50:07
おめでとう♪♪
509名無し専門学校:2005/12/03(土) 21:29:33
ありがとうございます(*^∨^*)
死ぬ気の反骨精神で頑張ります!
510名無し専門学校:2005/12/03(土) 22:07:22
美容学校って全部4月入学ですか?
中途とか秋入学とかって無理ですか?
511ロコ:2005/12/03(土) 22:38:28
自分は今、窪田を受けよぅと思ってぃるんですが受かるか心配です…。窪田を受けた人や良く知る人など試験はどぅいぅかんじなのか教えてくださぃ☆
512ロコ:2005/12/03(土) 22:41:21
自分は今、窪田を受けよぅと思ってぃます!!ですが試験に受かるか心配ですし、まだ試験を受けれるかもゎりません。。もし受けるコトになったら試験はどぅいぅかんじなのか教えてくださぃ☆
513名無し専門学校:2005/12/04(日) 00:06:02
私は書類審査でした。
514名無し専門学校:2005/12/04(日) 00:13:13
あたしも推薦だったんで書類審査でしたよン♪♪
515名無し専門学校:2005/12/04(日) 11:14:02
ほとんどの美容学校が未だ募集中みたい
ニチビだけは別
516名無し専門学校:2005/12/04(日) 16:18:03
ベルもでしょ
517名無し専門学校:2005/12/05(月) 09:37:23
秋入学は通信だね
518名無し専門学校:2005/12/05(月) 09:37:50
ハリウッドは? いいぞ
519名無し専門学校:2005/12/05(月) 10:30:59
>>512 面接で、なぜ美容師になりたいのか、どんな美容師になりたいか、本校を選んだ理由、親戚等に美容師はいるか、入校してからの意気込み、テクニカル・スタイリスト科に入るかどうか、寮に入るか…等を聞かれた
520名無し専門学校:2005/12/05(月) 12:59:35
所詮 金めあて
521ロコ:2005/12/05(月) 17:32:17
519の人ァリガトゥござぃますもぅすぐ試験なんでその質問の答えを考えときますッぁと、もぅ一つ聞きたぃんですが、見学に行けなぃまま試験をむかぇるコトになると思ぅのですが、やっぱり見学行ってなぃとダメですかねぇ
522519:2005/12/05(月) 17:50:22
あ、体験入学か学校訪問に来たかも聞かれた。その時の印象も。授業見学はしといた方が良いかも…多分つっこまれると思う。あと高校で何してきたかも聞かれた。
523名無し専門学校:2005/12/05(月) 19:11:06
窪田て男女比率どのくらい??
524名無し専門学校:2005/12/05(月) 23:22:35
私も窪田受けようと思ってます!!一般なのですが,書類とかの関係で二週間後とかになっちゃうんで定員にならないか心配です;結構窪田受ける方多いですね!!危ないかなぁ;
525名無し専門学校:2005/12/06(火) 20:22:16
辞退したから、一人分増えるよ
526名無し専門学校:2005/12/07(水) 20:19:34
3月まで募集してます
527名無し専門学校:2005/12/08(木) 00:45:08
男の多い専門ってどこか知ってる?
俺としては男の多いとこに行きたいんだけど・・
誰か情報くれませんか?
528名無し専門学校:2005/12/08(木) 07:14:16
住田かな
529名無し専門学校:2005/12/08(木) 07:55:26
日美は男が異常にナルシストな奴が多いです。
日美専門のスレが2つあるから両方見てみて下さい。
コネは効きそうですが、在学中に嫌な思いをすることも多々ありました。
窪田、山野にしたほうがいいですよ。
530名無し専門学校:2005/12/09(金) 03:48:52
☆☆☆☆
☆☆

これが

☆☆☆
☆☆☆

こうなる手はずだったが

☆☆☆


なぜかこうなった

「そうなる理由がわかりません」と何度も自問してみよう
531名無し専門学校:2005/12/09(金) 23:45:41
山短は圧倒的に女が多いですよ。
532ロコ:2005/12/10(土) 21:12:59
最近、窪田の一般受けてきたんですけど合格するかすごぃ心配ですッ(@>_<@)
533名無し専門学校:2005/12/10(土) 22:33:45
大丈夫きっと受かるよ!
そしたらよろしく(´∀`)
534ロコ:2005/12/10(土) 22:46:42
受かったらょろしくぅ♪〃一般やったんですかぁ(#'ω'#)??
535名無し専門学校:2005/12/11(日) 01:36:24
私は推薦でした。
受かったら教えてくださいね(*^∨^*)
536窪田生:2005/12/11(日) 17:01:16
窪田は落とす事はあまりないですょ☆みんなにチャンスをくれますが入ったら厳しいですょ
537名無し専門学校:2005/12/11(日) 17:27:42
厳しいとこがいいです。朝練とかってあるんですか??
538ロコ:2005/12/11(日) 21:33:35
推薦やったんですかぁ★〃受かったら教えますッ(/≧∀')/☆彡自分、地元の学校推薦して受かったんですけどやめて自分が行きたかった窪田受けましたぁ♪〃このことを面接のときに行ったんですけどどぅですかねぇ(#'ω'#)??
539ロコ:2005/12/12(月) 12:15:38
窪田受かりましたぁ★〃窪田行く人ょろしくぅ(/≧∀')/☆彡受かったからには窪田で頑張って美容師の美術を学んでちゃんと美容師になりますッ♪〃
540名無し専門学校:2005/12/12(月) 18:20:10
山野スレワロタ
541名無し専門学校:2005/12/12(月) 18:41:36
良かったですね!来春からは仲間ですね(´∀`)よろしくお願いしま〜す
542名無し専門学校:2005/12/12(月) 19:53:53
アタシも窪田ですよ!
543名無し専門学校:2005/12/12(月) 22:11:16
窪田のスレで話せや
544名無し専門学校:2005/12/12(月) 23:55:46
543へ 窪田のスレ無いから仕方ない
545ロコ:2005/12/13(火) 10:48:36
ミスっちゃぃましたぁ;;美術じゃなくて技術でしたぁぁ(>ω<;)ワラ
窪田行く人は寮入るんですかぁ(#'ω'#)??
546名無し専門学校:2005/12/13(火) 14:13:08
明後日、東京文化受けます↑↑他にそぉゆう人いませんかぁ?
547名無し専門学校:2005/12/14(水) 08:41:19
私は自宅からです(>_<)
548名無し専門学校:2005/12/14(水) 08:57:55
なんで新入生って顔文字多く使うんだ?うぜぇからやめろよ!
あと窪田スレ立ててそっちでやれ
549ロコ:2005/12/14(水) 19:53:49
自宅からとかいぃですねぇぇ((*≧∇)乂(∇≦*))
550名無し専門学校:2005/12/15(木) 16:14:47
ハリウッド受かりました すっごくいい たのしみですうううううううう
551名無し専門学校:2005/12/15(木) 16:51:56
おめでとおめでと〜!!!!良かったネ(*´艸`)
552名無し専門学校:2005/12/15(木) 17:28:42
池袋にあるのは?
553名無し専門学校:2005/12/17(土) 12:03:08
なにが?
554名無し専門学校:2005/12/18(日) 03:42:43
学費が安くて授業も普通レベル以上の美容専門はどこですか?
555名無し専門学校:2005/12/18(日) 12:48:17
山野スレ、アホばっかり。
今回のフシアナ釣りでそれを証明しちゃったね
556ァミーゴ:2005/12/18(日) 17:38:14
やっぱり窪田やってぇ♪〃学費とかフツゥかもしれんけど授業はめっちゃイィと思われますッ★〃
557名無し専門学校:2005/12/18(日) 17:47:45
サロンでバイトとかってできるんですか?誰か詳しい人教えて下さい。
558名無し専門学校:2005/12/19(月) 16:46:47
546さんは東京文化を受けたんですか??
559名無し専門学校:2005/12/22(木) 13:24:24
あたしサロンでバイトするつもり。
560名無し専門学校:2005/12/22(木) 15:44:09
どうやったらサロンでバイトできるんですか?
561名無し専門学校:2005/12/22(木) 19:16:39
頼む!!誰か「ハリウッドワールド美容専門学校」のスレをたててくれ。
暴露ネタがある…
562名無し専門学校:2005/12/23(金) 02:20:31
国際理容美容専門学校ゎ教育は厳しいしィィと思ぅょ☆☆先生も本当に生徒思いだし(^∇^)v
563名無し専門学校:2005/12/24(土) 17:38:39
554です。窪田は授業のどういうところが良いんですか?
地方なんで見学とか行けないんで…
私は東京美容専門、東京文化、窪田で迷ってるんですが…
564名無し専門学校:2005/12/24(土) 20:49:39
窪田の入学式4月10日だね
565名無し専門学校:2005/12/25(日) 00:58:36
563さんへ。あたしは来年から東京文化に進学が決まってます。東京美容はどんなとこは分からないですが…窪田、東京文化は良いと思いますよ。あたしは小さな学校で頑張りたいと思ったので東京文化を選びました。それにブライダルの勉強がしたかったし。
566就職決まったけど卒業できるかな?:2005/12/25(日) 03:26:54
窪田は最近厳しくなってってるっぽいね。
説明会かなんかで校長が遠まわしでうちは他に受け入れてもらえない馬鹿でも
引き取るみたいな言い方して正直びっくりしたよ。
ってことは入るのが簡単ってことだね。
有名店への就職考えるなら日美とかブランド校のがいいかな。
国際文化とかその辺もよいと思う。
まぁ好きなとこでやればいーんじゃん?
567名無し専門学校:2005/12/25(日) 09:37:47
まっ、結局は学校はあまり関係ないですよ。窪田は最近厳しいですが評価が上がっていますね。本当に自分のやる気次第で有名店でも小さなかっこいい店も就職もできますからね。
568名無し専門学校:2005/12/26(月) 10:10:28
窪田の1年はヤリチン多し!
569名無し専門学校:2005/12/26(月) 20:14:20
てか窪田って男いるのん??
570名無し専門学校:2005/12/27(火) 17:16:03
窪田男少ないの??
571名無し専門学校:2005/12/27(火) 17:43:25
トップモードアーティスト学院ってとこはどうなんですか?
572名無し専門学校:2005/12/27(火) 18:17:55
はじめて聞いたー
573名無し専門学校:2005/12/27(火) 22:38:47
トップモ―ドはやめたほうが良い!!!あれは、専門学校じゃなくて学院だから…。
574名無し専門学校:2005/12/28(水) 00:38:03
ニチビふぉ〜
575名無し専門学校:2005/12/28(水) 02:19:02
おい!!窪田多すぎ!このスレ本当に窪田のスレになってんじゃん!
576MARIA:2005/12/28(水) 02:26:05
別にいいんじゃない!私もいろんな学校の話し詳しく知りたいし。
577名無し専門学校:2005/12/28(水) 15:24:09
565さんありがとうございました。東京文化はブライダルもできて選択肢が広がりそう
ですよね。SHIMAの神能さんも東京文化出身だし就職もいいのかな〜とも思います。
でもSHIMAは顔で選ぶらしいので学校は関係ないかもしれないですけど・・・
578名無し専門学校:2005/12/28(水) 15:33:50
池袋ってゆったら東京総合理容美容専門学校あるよね〜
あそこ男多いですよ★
579名無し専門学校:2005/12/28(水) 16:30:20
東京文化友達合格したー!!
580名無し専門学校:2005/12/28(水) 17:06:18
誰か窪田のスレ立てませんか?
581名無し専門学校:2005/12/28(水) 20:56:39
たてればいいじゃん。
582名無し専門学校:2005/12/28(水) 23:27:54
565です。そうそう!!東京文化はブライダルの学校と姉妹校だからブライダルを学びたい人にはピッタリ。それに、他の学校と違って選択科目も多いよ。
583名無し専門学校:2005/12/29(木) 02:57:32
ニチビ受かった!!
584名無し専門学校:2005/12/29(木) 03:06:45
美容師ってタバコ吸ってる人でもなれますか?
585名無し専門学校:2005/12/29(木) 11:11:38
たばこ吸ってる吸ってない関係なくない(・・;)
586名無し専門学校:2005/12/30(金) 17:43:42
歯とかはキレイなほうがいいよね
587名無し専門学校:2005/12/31(土) 00:57:33
そぅだよね。
588名無し専門学校:2006/01/02(月) 03:21:40
早く東京行きたいなぁ
589名無し専門学校:2006/01/02(月) 10:57:58
自分は松本平太郎美容室に内定した者ですが。
たばこ吸ってるとか、関係あるよ!
うちの美容室じゃ、誰も吸ってませんってか、吸えません!笑
590名無し専門学校:2006/01/02(月) 11:40:28
へぇ〜!
591名無し専門学校:2006/01/02(月) 23:38:30
東京ビューティーアートは良いですか?
592名無し専門学校:2006/01/03(火) 00:10:22
国際理容美容だよ!
593名無し専門学校:2006/01/03(火) 01:43:20
窪田やりちん多し!ナル多し!オカマ多し!
594名無し専門学校:2006/01/03(火) 10:36:15
窪田に早く通いたいなぁ♪♪
595名無し専門学校:2006/01/03(火) 13:45:06
いちいち報告すんなボケ
596名無し専門学校:2006/01/03(火) 14:32:44
たばこ吸うとアホになる
597名無し専門学校:2006/01/03(火) 14:37:48
窪田卒の俺様が来ましたよ。
27歳のオサーンスタイリストです。
598名無し専門学校:2006/01/03(火) 14:41:08
窪田のスレにいけ
599名無し専門学校:2006/01/03(火) 16:56:05
ないし?
600名無し専門学校:2006/01/06(金) 01:06:42
ベルエポックってどうなの?
601名無し専門学校:2006/01/08(日) 18:56:25
通信で美容室で働いてなくても入学出来て、サロンからの評価も悪いと言われてない学校ってどこかありますか?
602名無し専門学校:2006/01/09(月) 00:19:28
ウ"ィーナスアカデミーいいの?
かわいいこ多いってきくが
603名無し専門学校:2006/01/09(月) 00:46:21
561さん話し聞かせて欲しいです!
604名無し専門学校:2006/01/09(月) 01:07:46
アーデン
605名無し専門学校:2006/01/09(月) 10:29:43
602さん。そんな学校あるの?東京に…。
606名無し専門学校:2006/01/10(火) 00:03:59
東京の渋谷にある!!
607名無し専門学校:2006/01/15(日) 14:02:18
渋谷〜
608名無し専門学校:2006/01/22(日) 09:25:57
ウェディング科あるとこってどこですか?
609名無し専門学校:2006/01/22(日) 10:07:29
専門もやっぱりいじめとかあんのかなぁ…
610名無し専門学校:2006/01/22(日) 10:31:19
>>608東京美容とかマリールイズとか真野など等
611名無し専門学校:2006/01/22(日) 20:17:56
今年ヴィーナスアカデミーはいる♪
612れな:2006/01/25(水) 06:49:26
アタシもビーナス合格したょ☆

よろしくぅ♪

地方からですかぁ?
613名無し専門学校:2006/01/25(水) 20:08:51
すみません。ヴィーナスアカデミーってどこにあるんですか?
614名無し専門学校:2006/01/26(木) 00:25:58
原宿と渋谷のあいだにあるょん☆
615名無し専門学校:2006/01/26(木) 19:31:58
窪田の1Bは最悪
616名無し専門学校:2006/01/26(木) 19:45:22
なんで??
617名無し専門学校:2006/01/26(木) 20:44:57
ウザい
618名無し専門学校:2006/01/27(金) 23:00:21
クボタ?トラクターとか作ってる?
619名無し専門学校:2006/01/27(金) 23:26:21
窪田理容美容専門学校
620名無し専門学校:2006/01/28(土) 00:45:33
イヌの学校じゃなかったっけ?
621名無し専門学校:2006/01/28(土) 00:48:38
東京愛犬専門学校!
窪田の姉妹校ダヨ
622名無し専門学校:2006/01/28(土) 17:48:32
>612
地方だよ♪
623れな:2006/01/29(日) 00:39:46
同じだぁ☆
なかょくしょー♪

どの辺からあ?
アタシは九州からだょ★

家とかどうする(笑)?
624名無し専門学校:2006/01/29(日) 15:18:15
大学行きながら美容専門学校いってる人いませんか?
625名無し専門学校:2006/01/29(日) 18:18:40
いなさそうぢゃない?
626名無し専門学校:2006/01/29(日) 19:21:07
夜間だったら大学行きながらでも可能ですよね?
627名無し専門学校:2006/01/29(日) 19:38:49
あーそうやね★

でもそうとうきついょ絶対……

夜間は辞める人おおいから相当本気ぢゃなきゃ大変と思うよ…

お金もむっちゃかかるし
628名無し専門学校:2006/01/29(日) 20:04:47
そうですか……仕事しながらでも通う人はいるみたいなんで、大学行きながらでもなんとかなるかなと思ったんですけどね。もしそんな人がいてたら何かアドバイスほしいです
629名無し専門学校:2006/01/31(火) 03:44:38
630名無し専門学校:2006/01/31(火) 20:51:09
原宿のベルエポックはどんな雰囲気ですか?
631名無し専門学校:2006/02/02(木) 16:05:10
東北だよ★
>623さんはどういう雑誌の服装してるんですか♪?
入学式どんな服装着るか迷うよね↓ワンピとかいいなぁとも思ってるんだけど★
632名無し専門学校:2006/02/02(木) 16:53:13
東京文化美容専門学校に在学中の方おられますか?
633名無し専門学校:2006/02/02(木) 23:19:02
窪田理容美容学校の1Bはなんで最悪なんですか?私窪田気に入ってたのに。
634名無し専門学校:2006/02/03(金) 05:24:12
ニチビかハリウッドがいい!!
635名無し専門学校:2006/02/03(金) 18:16:23
>>631
入学式は普通スーツでは
636れな:2006/02/04(土) 00:44:59
実は卒業できるかわかんない状況なんだよね…

せっかくウ"ーナス受かったのに◯◯

雑誌はランズキとかPOPだよ●
入学式って私服と思ってたぁー

スーツとかきたことなあい
637名無し専門学校:2006/02/04(土) 09:16:26
実際、ギャル系の美容師ってあんまりいないよね。なんでだろう?
638名無し専門学校:2006/02/04(土) 15:42:22
心の痛みを知っていて、周りも気づいて接してくれるから
美容師のスタイルに歩み寄るんじゃないのかな。刃を持って
いても心は仏。サムライスピリットだね。
639名無し専門学校:2006/02/04(土) 19:10:52
>>638
640名無し専門学校:2006/02/05(日) 00:06:16
あげ
641名無し専門学校:2006/02/05(日) 18:08:30
ヘアメイクコースにいきたいんですが何処が一番良いんですか?テレビ局や舞台のほうで仕事がしたいんですが…
642名無し専門学校:2006/02/05(日) 22:17:31
こんにちは!!!
あたしも窪田受かりました(○‘v‘○)
そして寮に入る事になったんですけど、入る人とかいるんですかね??
643名無し専門学校:2006/02/07(火) 01:44:15
美容部員になりたいのですが普通に4大出た方がいいって話でてますよね?
もし4大で美容部員目指すことに決めたら、学部学科は何系を選べばいいんでしょうか?
644名無し専門学校:2006/02/07(火) 04:16:42
美容部員
専門いけばなれる
645名無し専門学校:2006/02/07(火) 15:14:13
4大じゃなくても専門いけばなれるんですか・・・
どっちがなりやすいですか?
646名無し専門学校:2006/02/08(水) 02:08:11
東京文化いってるよー
647名無し専門学校:2006/02/08(水) 21:59:45
だれか今年エビスビューティーに行く人いませんか??
648名無し専門学校:2006/02/11(土) 02:21:52
住田ってどうなんですか?
国家試験の合格率見てビックリしたんですが…。
649名無し専門学校:2006/02/12(日) 09:26:35
>>国家試験の勉強ばかりしてるんじゃないですか!?
650名無し専門学校:2006/02/13(月) 02:36:23
>>648
自分も思ったよ。だから気になって去年だけど学校見学行ったんだ。
そしたら説明がほとんど国家試験のことだけだったよ。
逆にとれば国家試験の勉強しか力入れてないみたいにも思えた。
649のゆう通りかもしんない。
まぁ実際生徒じゃないから詳しくは分かんないけどね。
651名無し専門学校:2006/02/13(月) 23:56:31
ヤリマンの多い学校はどこですか?
652名無し専門学校:2006/02/14(火) 14:38:28
エビス行きます!!人数去年より多いといいな!
653名無し専門学校:2006/02/14(火) 18:44:16
国家試験の合格率はあてにならないみたいよ。
受けて落ちそうな人は先生が受けさせないみたい。
だから受けた人少なくて100%なのかもしれないし…。
学校見学行って、在校生の話を直接聞くのがいいと思うよ?
654名無し専門学校:2006/02/14(火) 22:31:37
実際国家試験以外のこと力いれたってサロンに入ったらそんなの通用しません。専門は安くて合格率高いとこにいったほうがいいよ!
655名無し専門学校:2006/02/15(水) 00:17:53
>>653
そっかそうゆう学校側の作戦も考えられるんだね。
勉強になった!ありがと(゚∀゚)
656名無し専門学校:2006/02/15(水) 10:58:42
ベルエポックってどう?
657名無し専門学校:2006/02/15(水) 11:40:35
>>565
あそこは生徒集めるのに必死なイメージ。
1度資料請求したらひたすら勧誘の資料や電話が…。
中身はどうだか知らないけどね。
658名無し専門学校:2006/02/16(木) 14:36:36
資生堂はまだ募集してますか?
659名無し専門学校:2006/02/17(金) 05:17:21
色々探してみたが
東京には10月生で昼間を募集してる美容学校は無いのかい?
夜間でも一つしか見つからなかった…通信ばっかorz
660名無し専門学校:2006/02/18(土) 08:12:32
定員割れしてたら4月に願書出しても
4月生に入学出来るだろうか?
調査書の発行が間に合わないんだよな…
入学式つーのは何日頃なんだろ
661名無し専門学校:2006/02/18(土) 11:26:22
>>658 確かまだ募集してますよ
662名無し専門学校:2006/02/19(日) 03:58:14
合成?
663名無し専門学校:2006/02/19(日) 08:05:40
資生堂は定員われしているの?
664名無し専門学校:2006/02/19(日) 15:31:07
>>653
住田はちゃんと全員試験受けるよ。先生が受けさせないとか、ありえない。
小さい学校だから、教わりやすいんだよ。
授業も別に国家試験のためだけってわけじゃないし。
メイク多いし、楽しい。
665名無し専門学校:2006/02/19(日) 17:44:07
>>664
学校関係者?
666名無し専門学校:2006/02/19(日) 17:47:50
そうでつ
667名無し専門学校:2006/02/19(日) 20:14:05
http://megaview.jp/view.php?v=363047
東京都の雑談掲示板ができました。
みんなで東京を盛り上げましょう!
668名無し専門学校:2006/02/19(日) 21:36:01
美容専門
今から受けれるとこありませんか?(´・ω・`)


将来美容院とかネイルサロンとかの経営したくて大学受けたんですが落ちて自分で美容師の免許とろうと思い…

今からじゃ来年まで待たなきゃ無理ですかね?
669名無し専門学校:2006/02/19(日) 22:16:35
美容師って将来食っていけるか不安
670名無し専門学校:2006/02/19(日) 22:35:10
>>668
俺も探し中だったけど山野あたりがあるっぽい
日美とか行きたかったけどもう締め切ってたし・・・
671名無し専門学校:2006/02/19(日) 22:59:29
>>670
山野まだおKなの?
資料請求してみよーかな

山野に通ってる友達
日美に就職全部もってかれて就職ないってゆってたけど…実質一浪で入るよりはいいよね!
672名無し専門学校:2006/02/20(月) 09:15:56
>>670山野卒の有名人いっぱいいるよ
673名無し専門学校:2006/02/20(月) 10:56:32
そりゃあれだけ大規模だからね…
674名無し専門学校:2006/02/20(月) 18:00:09
山野の有名人って最近だれいる?
675名無し専門学校:2006/02/20(月) 21:12:11
>>656
ベル生だよ★
美容師科? トータルビューティー科?
676名無し専門学校:2006/02/20(月) 21:42:03
ハリウッドなら国家試験合格率日本一だょ〜ん★ヽ(‘ ∇‘ )ノ随時募集〆がんばってね☆
677名無し専門学校:2006/02/21(火) 00:11:27
今からか九月入学ある学校ってどこですか?
678名無し専門学校:2006/02/21(火) 11:41:11
ネイルに力入れたいんですけど…今から行けて美容師の資格+ネイル本格的にできる学校ってありませんか?
679名無し専門学校:2006/02/21(火) 14:02:38
美容師の他にネイルなら国際がいいんぢゃないかな☆国際はネイルにエステに着付けとかもやるみたいだよ!!自分で選べるみたい♪
680名無し専門学校:2006/02/21(火) 14:25:25
国際はもう募集してないんです(´・ω・`)
681名無し専門学校:2006/02/21(火) 15:59:19
ネイルアートならヴーナスがいいよ
682名無し専門学校:2006/02/21(火) 16:33:14
ヴィーナスって美容師の資格も取れるんですか?
683名無し専門学校:2006/02/21(火) 19:20:02
資生堂と綜合だったら
どっちがいいですか?
684名無し専門学校:2006/02/23(木) 09:15:54
美容師はむりだけどそれ以外大体とれる
685名無し専門学校:2006/02/25(土) 19:48:05
あげ
686名無し専門学校:2006/02/25(土) 23:31:52
ぜったい資生堂
687:2006/02/26(日) 14:31:02
山野.ハリウッド.資生堂で迷ってるんですケドどこがいいですか?
688名無し専門学校:2006/02/27(月) 07:18:55
まだ東京マックソは募集してたよ(^O^)
689名無し専門学校:2006/02/27(月) 08:23:45
>>687トータルの授業料はどのくらい違うのか調べた?
690名無し専門学校:2006/02/27(月) 14:35:16
本気で美容学校受けたいならもっと早くから自分で調べとけよ
大学落ちたから専門行くとか考えてるやつ、真剣に専門で学びたい人に対して失礼だろ
691名無し専門学校:2006/02/27(月) 23:04:25
授業料くらい調べたから!それにおれゎ高校生ですから!!! 大体大学落ちるほど馬鹿ぢゃないんで それに本気で美容学校行こうと思ってます
692名無し専門学校:2006/02/27(月) 23:17:28
別にあんたに対してじゃなくて、ここで今から受けられる学校を質問してる奴らに対してだから。
693名無し専門学校:2006/02/28(火) 01:33:55
687は高2?
694名無し専門学校:2006/02/28(火) 01:40:36
>>691
馬鹿じゃないなら大学受けたら?既に飽和気味なのに何故美容師?
一生食ってくにはかなり厳しいぞ
695名無し専門学校:2006/02/28(火) 02:02:42
資生堂ってどーなんですか?企業としては一流だと思うけど専門はあまり有名じゃないのかな?
696名無し専門学校:2006/02/28(火) 16:03:41
資生堂のスレってないよね?
697名無し専門学校:2006/02/28(火) 21:53:13
うん資生堂ない(´・ω・`)
698名無し専門学校:2006/03/02(木) 18:00:25
大学行っても意味ないトコ多いじゃん
どうせ後、何年もしたら有名大学以外価値のない世の中になるんだし
699名無し専門学校:2006/03/02(木) 23:53:15
学校によって違うだろうけど
説明会、入学式っていつ頃?
中高とかと一緒頃かな
700名無し専門学校:2006/03/03(金) 17:19:21
東京マックス行く人いますか?
701名無し専門学校:2006/03/03(金) 17:45:19
ハリウッドと山野はやめたほうがいいな

702名無し専門学校:2006/03/03(金) 22:20:30
国際理容美容専門学校を考えているんですが、評判を教えて欲しいです。美容科か
ビジネス美容科を考えています。将来は美容部員かエステティシャンになりたいと思ってます。
703名無し専門学校:2006/03/04(土) 05:21:18
資生堂行きたいけど募集終わちゃたよね?
704名無し専門学校:2006/03/04(土) 06:45:59
>>703
今日が最終試験…
受けてきます(´・ω・`)
705名無し専門学校:2006/03/04(土) 12:28:49
美容学校の入学式はスーツかしら?
706名無し専門学校:2006/03/04(土) 14:16:09
マジですか!資生堂に前に聞いたら募集終わりましたって言われたのに。今日テストあったのか・・・騙された。
707名無し専門学校:2006/03/04(土) 14:20:30
>>706
試験受けるため、の募集を締め切ったってことじゃないの?
708名無し専門学校:2006/03/04(土) 14:51:02
住田と窪田はどうですか?
709名無し専門学校:2006/03/04(土) 19:12:12
age
710名無し専門学校:2006/03/04(土) 20:16:46
あたし願書出したの
1週間前ですよ!
711名無し専門学校:2006/03/04(土) 20:30:07
今日の資生堂の試験って何人くらい来ました?
712新1年:2006/03/05(日) 03:33:05
今年から東京マックス行くよ緊張する
713名無し専門学校:2006/03/05(日) 17:42:13
だれか資生堂のスレ立ててくれないかな
714名無し専門学校:2006/03/06(月) 05:34:11
高2男です。
美容師になりたいのですが、大学行きながら夜間に通うってやっぱキツいですかね。
715名無し専門学校:2006/03/06(月) 06:32:56
>>714
大学受かってから言え。
716名無し専門学校:2006/03/06(月) 11:57:09
窪田ってワックスとか付けて大丈夫なんですかぁ〜?
717名無し専門学校:2006/03/06(月) 16:25:09
>>716
窪田専用のスレがあったから、
そっちで聞いてみれば。
718名無し専門学校:2006/03/06(月) 17:11:31
そぅですけど……巨乳とかこけしとかよくゎかなくなってるしッ↓
719名無し専門学校:2006/03/06(月) 20:30:10
>>713 資生堂スレ立てました(´∀`)
720名無し専門学校:2006/03/07(火) 16:43:55
>>719
乙です!
721名無し専門学校:2006/03/07(火) 17:23:17
日美とハリウッドで迷ってる。
722名無し専門学校:2006/03/07(火) 17:38:54
日美に行け!ハリウッドじゃ実技の人数多すぎてなかなか教えてもらえないぞ☆
723名無し専門学校:2006/03/07(火) 23:21:37
>>722
わかりました。参考にさせてもらいます。
724名無し専門学校:2006/03/07(火) 23:23:57
ヴィーナスすれないの??
725名無し専門学校:2006/03/10(金) 21:27:18
今年SHIMAに入ったのは日美が一番多い??
726名無し専門学校:2006/03/12(日) 22:54:34
メイクアップアーティスト希望なんですケド、どこの学校が一番いいんですか??誰か教えてください!!
727名無し専門学校:2006/03/15(水) 00:36:41
ハリウッド厳しいけど、国家試験100パー合格するし↑↑↑いいと思う!!!
728名無し専門学校:2006/03/15(水) 15:34:38
わかりました★☆ぁりがとうこざいます!!!
729名無し専門学校:2006/03/17(金) 13:42:34
ハリウッドが100%なんてうそだろ?
730名無し専門学校:2006/03/17(金) 23:30:22
恵比寿にある『エビスビューティカレッジ』とかいうのだけはやめとけ
何一つ前例もない金取り主義者の経営者がやってる学校
731名無し専門学校:2006/03/17(金) 23:45:44
窪田は美容科より、理容科のほうがいいよ☆    まぁ美容のスレだから美容行きたいんだろうけど、将来一緒になるって噂あるしね!
732きめるならみて☆:2006/03/18(土) 00:01:46
かっこいい人かわいい人のとこに好きな人と学校書けば両思いに☆協力おねがいします。
http://pksp.jp/taison66/
7331:2006/03/19(日) 13:55:15
エビスビューティカレッジは、東京文化美容専門学校の姉妹校です。
http://www.ebisu.ac.jp/index.html

経営者は東京文化40年以上の実績があるので、
「前例もない」というのはあたりませんね。

私は東京文化の学生(通信)ですが、金取り主義者という批判は賛成しません。

事情があって半年以上学費を払えずにいるけれど、待ってくれているし、
私のクラス(03A)は人数が減って10人程度ですが、他のクラスと
併合せずに単独で運営されています。

>>730

は、なにを書きたいのかな。批判があるのなら、問題点をはっきりと
書いて欲しい。でないと、たんなるデマや愚痴としか受け取られませんよ。

東京文化の通信コースは、問題点や改善して欲しい点がたくさんあります。
でも、先生は誠実で熱心ですし、選択するに値する学校の一つだと思います。
美容師国家試験予備校、という意味では悪くはないと思う。(悪い点もあるが)
7341:2006/03/19(日) 15:48:09
美容学校、4月入学はまだ間に合います。

学校によっては、今現在4月入学生を募集している所があります。
欠員募集が大部分なので、関心がある方は1日、1時間でも早く
問い合わせをして下さい。

夜間にしようか、通信にしようか迷っている方。
可能ならぜひ夜間にしてください。夜間は2年ですが、通信は3年かかります。
通信は、通信教育での課題提出と、春夏のスクーリングに出席するだけで
卒業資格が得られますが、実際にはスクーリング期間中に昼間の仕事を
するのは大変困難です。

美容師になる、という明確な目標があるのなら昼間サロンに通いつつ
夜間で資格取得を目指す、というのが早道です。
美容関係以外の仕事やバイトをしつつ、通信に通うのは
勤務先に仕事を休む事に理解を得るのが大変困難なのです。

東京の学校の案内は、このスレッドの冒頭に紹介してあります。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1128511448/
>>3,4,5
7351:2006/03/19(日) 15:50:11
通信はサロン従事者、非従事者でコースが違う学校がほとんどです。
従事者の場合、スクーリング時間を大幅に削っても良い、という
規則があります。

しかし、削った時間は自分で補わなければなりません。
つまり、スクーリングでの実習時間だけでは、実技科目を国家試験合格
レベルまで持っていくのはほとんど不可能です。

どちらを選ぶかは、よく考えてください。
学校とに二つのコースの違いをよく話し合いましょう。
736名無し専門学校:2006/03/19(日) 20:46:54
↑気持ち悪い宣伝

本当に良い学校なら、こんな工作員みたいな宣伝活動しなくても
生徒は集まってくるはずですよね。
これから美容学校に入ろうと思っている方は、このような変な学校には
絶対に引っかからないようにしましょう。
737736:2006/03/19(日) 20:48:09
>>733のことです
738名無し専門学校:2006/03/19(日) 20:52:49
東京文化って昔無免許の教師がたくさんいたとこですよね?
739名無し専門学校:2006/03/19(日) 21:01:02
>>738
そう。当時ニュースにたくさん出てたよね。
姉妹校のエビスもやばい学校だと思う
740名無し専門学校:2006/03/19(日) 21:18:26
736そこまで言わなくてもいいぢゃん。
741名無し専門学校:2006/03/19(日) 21:22:15
>>740
この宣伝する人は前にも何回も東京文化とエビスの宣伝してたんだよ。
異常なほどの長文で。
7421:2006/03/19(日) 22:28:36
743名無し専門学校:2006/03/21(火) 02:25:03
>>727
国試落ちるようなら美容師諦めたほうがよくね?変な宣伝すんなよ(・∀・)
744名無し専門学校:2006/03/21(火) 02:25:55
専門は全部クズ。低脳のたまり場。
745名無し専門学校:2006/03/21(火) 18:25:53
東美っていいの?
746名無し専門学校:2006/03/21(火) 19:23:12
>>745
だから専門にイイとこなんてねーんだよ。目ぇ覚ませ!
747名無し専門学校:2006/03/22(水) 06:06:20
新宿の真野って分かる人いますか?
試験日がかなり多いんですけど余程人気ない?
748名無し専門学校:2006/03/22(水) 22:15:48
4月に入学したいのでしょうか.

それなら,ほとんど選択の余地はありません.
書類とお金を用意した上で,直接学校に話を聞きに行きましょう.
http://www.mano.ac.jp/index.html

合格率から見た評価は,こんな感じです.
http://www.stylist.co.jp/free/shiken/beauty/bi-ranking_11+12.html
749名無し専門学校:2006/03/23(木) 14:17:08
おまいら春休みいつからいつまで?
750125:2006/03/27(月) 21:38:04
山野短大っていいと思いますか?
751名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:34:12
私はメイクの学校探してるんだけど なかなかメイクしたい人いないのかな?
スレがいっつも統一されてる…とりあえず私なりに専門をまとめてみました。 もちろん全部メイク関係ね。

トップモード⇔何?校舎ばり汚い(そこであってんのか知らないけど)
あんまり汚いから説明会ブッチしました。
校舎って結構大事だと思う。ちなみに勧誘激しいよね。電話必死だもん。

ベルエポック⇔バイト禁止ってなに?授業内容とか厳しいらしいね。自分に厳しくないと無理らしいよ。 それならそれでもバイトするっていう自分に厳しさ持っててもいいんじゃないの?
入学金一括で100万近く。いっぺんに高すぎ。就職実績がいいとこいけてトキ?映像関係じゃん。たいしたことない。
でも校舎もきれいで原宿だし学びに行きたくはなった環境だった。

バンタン⇔正直今まで1番心惹かれた。内容関係なしに。
でも授業料は少なすぎだしお金半端なく高い。1番高い。
752名無し専門学校:2006/03/27(月) 23:35:13
ニューヨーク⇔やばい。勧誘すごいしつこいから。 ある意味熱心にしてくれてるのかも?
でもこっちにも予定あるのに電話で一気に3時間話されても困る。
それで行く気なくしますた。

ラメール⇔もっとも内容がまともだった。就職先も立派。
引っかかる部分が1年制ってこと。 逆に良いのかもしれないけど1年ってことに不安もある。
あと、場所が微妙…駅から遠いし1つのビルで歯科もある。

フロムハンド⇔ここはまだ見学行ってないけど気になる。

どこがいいのかわからなくなってきた。
絶対ここがいい!っていう学校がなくて不安だらけ。 長々ごめん。
753名無し専門学校:2006/03/28(火) 00:17:51
>752
あたしもメイク関係の仕事つきたくて専門探しはじめたんだけど、いっぱい
ありすぎてどれがいいかわかんないよね;
754名無し専門学校:2006/03/28(火) 00:35:56
仲間いてよかった。
皆すぐ決められたり行きたいとこあったりするもんなんだって
一人で孤独感じてたw
755名無し専門学校:2006/03/28(火) 22:02:27
age
756名無し専門学校:2006/03/32(土) 12:05:01
国際理容美容の美容科ってどうですか?
雰囲気とかいいですか?
すごく厳しいって聞いたことがありますが…。。
757名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:11:32
そりゃあハリウッド国家試験のことしかしないからあれで合格率わるかったらクズだよ
758こまねち:2006/04/02(日) 01:55:56
エビス普通じゃん。
俺エビスだが、
まあまあかな。
20歳とか多くてやりやすい
俺Wスクルだす
昼専門夜大学
やってっけるす
759名無し専門学校:2006/04/02(日) 13:50:24
>>758
どこ大ですか?
私大?
760名無し専門学校:2006/04/08(土) 10:02:24
今年エビスに入学しました。
友達できなそうorz
761名無し専門学校:2006/04/08(土) 11:39:47
勉強すきでにのですが、エビスのこと、なんでもしりたいです。いいですから、買い込んでください

ttp://styling.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/eztohyo.cgi
762名無し専門学校:2006/04/08(土) 18:16:51
ヘアメイクやりたくて美容室で働く気わないのですが
美容師免許とったほうがいいんですかね?
763名無し専門学校:2006/04/10(月) 23:03:05
>>762
私も同じ事で悩んでいて東京の知り合いの美容師の方に聞いたんですけど
やっぱりとっておいたほうが何かと有利だそうです。
後になってほしくなっても時間もかかるし取れるうちに
早くとっておいた方がいいそうですよ
764名無し専門学校:2006/04/12(水) 00:23:10
>>762
自分もだよ!メイクやりたいんだ。だから美容室で働く気全くない。
でね、知り合いの友達に芸能界でちょいネイクの仕事してる人が居たから聞いたんだ。
そしたら資格無くても何の問題も無いって。
むしろ知識とか全く無くてもそうゆう人の弟子になっちゃえば仕事手伝ってくうちに嫌でも覚えるって。それにコネも出来るしね。
でも化粧って普通の女性なら誰でもするじゃん?
だから実際そのメイクに最後の手直しってかんじなだけの場合が今は多いみたい。ブライダルの場合は分かんないけどね。そうするとやっぱヘアが問題みたいなんだ。
女優でも、髪の毛は自分で出来ないからよく頼まれるんだって。
髪のアレンジは専門的に習ったのと習ってないのでは天と地ぐらい差があるらしいw
そうするといくら有名なメイクさんの弟子より美容師の資格持ったメイクさんのがよく声はかかるって。
メイクさんの弟子<ヘアメイク学校卒のメイクさん<美容師資格有りのメイクさん
みたな感じらしいよ。

気持ちは分からなくも無いけど、今はヘアとメイクの仕事がほぼ同化してるから難しい選択だって言われたよ(´Д`)
メイク依頼だけの仕事って数限られるし、メイク一本でいくならマジで有名にならないと将来めっちゃ大変だって。仕事こなかったら終わりだしって。
だから美容室でも働けるように資格持っとくのも一つもいい考えだって★


なんか分かりずらくてスマソ…_| ̄|○
しかも長文スマソ
765さき:2006/04/12(水) 17:03:14
誰か一緒に学校見学いこーよぉ。。
うちの学校ゎ私立で、専門行く人いなくて、相談できないから...。
766名無し専門学校:2006/04/13(木) 15:43:28
何歳?どこ住み?男?女?ちなみに身長は?
自分のことちょっとうpってみてよ
767名無し専門学校:2006/04/14(金) 21:49:18
私、関西から東京の専門行きたいんだけど、バイトしながら行ける学校ってありますかっ??
768ちき:2006/04/15(土) 18:42:51
ハリウッド美容専門学校言ってる人話きかせてください(x_x;)
769名無し専門学校:2006/04/16(日) 13:31:43
俺もハリ美に行こうと思ってるんで話し聞きたいです
770名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:38:59
アルバイトのこと?
771名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:32:23
僕ゎ学生寮かアパートか迷ってます
772名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:50:14
どこでも同じでしょ。
見学行って雰囲気できめれば?結局のところ、国試に受かればいいわけ。
実際勉強するのは就職してからだったりするから、そんなにきにしなくてもいいと思うよ。
将来自分が就職したいサロンの求人がくる学校かどうかは重要
773名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:54:57
卒業生が一人でも就職していれば、そのサロンから求人がきます。
でもその人が辞めたり問題起こしてたりすると、求人はきても、雇ってくれないかも。その辺は見学の時に先生とかに聞くべき。
774名無し専門学校:2006/04/17(月) 23:04:09
>>764さん!
詳しくありがとうございます(>_<)
やっぱり美容師免許わ取ろうかなって考えてたので, 取ることにします!
トータルビューティでメイク科に進んで美容師通信課程のダブルスクールはキツイかなあ(つд゚`)
775名無し専門学校:2006/04/18(火) 01:07:16
立ってならう実習が多いけど、ダブルスクールできるかな?
776名無し専門学校:2006/04/18(火) 19:13:47
どこも小論文or作文は有るんですか?

777764:2006/04/18(火) 20:56:37
>>774
そっか!いいと思うよ(・∀・)
自分も結局美容師の資格とろうと思って学校通ってます。
ダブルスクールはどうなんだろうね?
まぁ普通よりは大変でしょ。2つのことを一気にやるワケだし…
でも774が本気なら大丈夫だと思う★
ガンバレ774!!
778まりこ:2006/04/19(水) 21:18:01
マリールイズって少人数制って聞いたけど、1学年何人くらいいるの?
779名無し専門学校:2006/04/20(木) 18:09:23
>>777さん
ありがとう(>_<)
自分的にはすごいやる気あるんだけど…
だったら普通に美容科進んで美容師免許取るんで充分なのかなあ?
メイクの授業ってけっこうあるんですか??
780777:2006/04/20(木) 19:35:04
>>779
普通じゃないかな〜?
他の学校のカリキュラムが分からないからなんとも言えないけどw(・・;)
メイクの課外授業があったからそれは勿論とったよ☆

余談だけど自分だったらダブルスクールは無理だな〜
今でさえこんな大変なのにこれがもう一つ増えるなんて…_| ̄|○
ってかんじ。

781名無し専門学校:2006/04/20(木) 20:11:42
>>776
入試??
782名無し専門学校:2006/04/21(金) 13:20:05
とにかく、安いところを探しています。

「東京マックス美容専門学校」の評判はどうでしょうか。
783名無し専門学校:2006/04/22(土) 00:41:22
都内で、学費が一番安いところはどこですか?
784名無し専門学校:2006/04/22(土) 01:02:51
安さで言ったら通信科だろう。
785名無し専門学校:2006/04/22(土) 09:16:14
>>784
そうです。通信で探しています。
通信科のある学校で、一番安いところはどこでしょうか?
786名無し専門学校:2006/04/22(土) 10:49:03
みなさん、特に男性の方
なぜ卒業して10年後には職がないという厳しい業界に入ろうとしているのですか?
美容師ブームということで美容専門には活気があるようですが・・・
はたしてどれだけ卒業者と業界の需要があることやら

家族を養わなければならない男性は甘い考えで専門はやめたほうがいいと思いますが
787名無し専門学校:2006/04/22(土) 12:17:43
お答えします。
将来自分のアトリエを持ち、一人で働きたいからです。

もしくは、才能と商運さえあえば、仕事の幅が広がってきます。
さまざまな人と触れ合うことにより、良い仕事に巡り合えたりしますからね。
もう、腕で勝負する時代ですよ。(10年後)


考え方が甘いのは、先が見えないあんたのほうじゃないですか?


788名無し専門学校:2006/04/22(土) 15:38:32
実習に力を入れている所はどこなんでしょう
789名無し専門学校:2006/04/22(土) 16:35:01
全部
790名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:07:22
夜間ってどこも週6ですか?
791名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:13:58
通信で学費が一番安いところをおしえれ
792名無し専門学校:2006/04/23(日) 00:41:20
通信は、どこも同じと違う。
通信にいって、昼間サロンで働くの?
793791:2006/04/23(日) 08:45:07
>>792
とりあえず、昼間は大学に通う。
大学も通信も卒業してから、活かしていこうと思う。
サロンなんかでバイトしたりはしないよ。たぶん。
794名無し専門学校:2006/04/24(月) 00:04:34
とにかく通信で安いところおしえてください(都内で)
795名無し専門学校:2006/04/24(月) 01:04:01
どこ住んでの
796名無し専門学校:2006/04/24(月) 05:06:19
だから東京
7971:2006/04/24(月) 11:57:26
>とにかく通信で安いところおしえてください(都内で)

他人に聞く前に自分で調べてください.
>>3,4,5

美容学校を学費だけで決めると大きな失敗をしますよ.

通信とはいえ,年に2回以上,スクーリングに通わなければなりません.
今から入学すると,卒業は2009年の9月です.
(スクーリング時間は18時から21時程度です)

その間,通いきれる学校を選ばなければなりません.

まず,内容等を吟味して入学したい学校を選び,その後で
学費から選択しましょう.都内の学校と言っても地域が広いので,
実際に通学可能な学校を選ぶと数校しか残らないはずです.

多くの通信課程は,美容室等の勤務証明が無ければ入学できません.
つまり,普通の大学生サラリーマン等では入学が出来ないところが
大変多いのです.
798名無し専門学校:2006/04/25(火) 13:13:36
サロンで働かないで通信なんて国家試験無理じゃん
799名無し専門学校:2006/04/25(火) 20:53:38
>>797
丁寧に教えてくれてありがとう。
800名無し専門学校:2006/04/27(木) 04:10:47
東京文化や、東京マックスはどうですか?評判など。
通信で、一番いいとろころはどこでしょう。
できれば、勤務証明の提出無しのところを探しています。
801名無し専門学校:2006/04/27(木) 16:16:23
通信で国家試験は無理なんですか?
802名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:04:22
資生堂の専門学校はどうなんですか?
8031:2006/04/27(木) 22:37:22
美容所(サロン等)に従事していない学生も、
通信教育のスクーリングに参加するだけで、
十分国家試験には合格できますよ。

国家試験に合格することは、(それほど)難しくはありません。
カットと第二課題の二つだけ特訓すればいいので。

サロンに従事している学生は、大幅にスクーリング期間を
短くすることができます。その分は、自分で勉強してくださいね、
ということです。むしろ、非従事者の方がスクーリング時間が
長いので、国家試験の成績は良い、と言う説もあります。
8041:2006/04/27(木) 22:38:20
あー、教えてクレクレかぁ。
がっかりだなぁ。自分で考えて欲しいのだけれど。


美容学校を選ぶのは、パソコンを選ぶのとは違います。
自分の状況にあった学校を選んで欲しいのです。

例えばみんなが「にちび、にちび」と叫ぶからと言って
日美に入るのが自分にとっもベストな選択とは限らないのです。
8051:2006/04/27(木) 22:39:08
通信の場合ね。一番大切なのは、スクーリングです。

通常は、春、夏の年2回行われます。
(3年目の直前講習をする学校も多いようです)

東京文化の場合は、17:45から21:00までですが。
スクーリングがいつ開かれるのか。どの位の長さなのか。
時間帯はどうなのか。

このあたりをよく考えて選ばないと、3年間続けられません。
806名無し専門学校:2006/04/27(木) 22:39:59
それと、前述した、サロン従事者と非従事者のどちらのコースを選ぶか。

従事者のコースを選べば、学校に行く日を大幅に少なくできますが、
その分を自分自身で練習しなければならないからです。
サロン従事者でも、練習をたくさんしたいからと、
非従事者のコースに入学することはありますよ。

結局、自分の住んでいるところや、働いているところから
通いやすい学校を選び、スクーリング期間を考慮して、
その上で学費や国家試験の合格率、実績等を考慮して
選べばいいと思います。
8071:2006/04/27(木) 22:40:28
そうやって選んでいくと、ほんの少しの候補しか残らないはずです。
そこまで選んだら、学校に出掛けて見学したり、
先生と相談したりしてみましょう。
8081:2006/04/27(木) 22:49:12
東京文化の通信ですね。

歴史と実績がある、いい学校の一つです。
欠点はあるし、ベストとは言えないけれど、
何よりも先生が熱心で温かい方ばかりです。
私はいつも、先生方に助けてもらって3年間続けてこれました。

事務方も、親身になってくれますね。

問題は、指導が国家試験課題に限られていて、他の技術指導や
カウンセリング等はしてくれないことです。
(個人的に聞けば、教えてくれますが)
8091:2006/04/27(木) 22:51:03
ということで、東京文化と姉妹校のエビスビューティカレッジに
関してはお薦めします。(最終的には自分で判断して欲しいのですが)

東京文化は東京で一番学費が安い、と主張していますね。
今回の国家試験では、実技では全員合格でした。

入る入らないに限らず、美容師志望の方は見学して、
先生と話してみましょう。

東京文化 (松元先生、トタル先生がお薦め)
http://www.tbc.ac.jp/

エビスビューティカレッジ(ひげの鈴木先生がお薦め)
http://www.ebisu.ac.jp/
810名無し専門学校:2006/04/28(金) 00:09:19
>>1
ありがとう。真剣に選んでみます。
811名無し専門学校:2006/04/28(金) 03:54:49
学校うけるとしたら日美、国際文化、山野だな!自分が頑張るのもいいことだけど有名店はいりたいなら知名度もなきゃ!
812名無し専門学校:2006/04/28(金) 09:23:24
昔は日美っていうと、すごい出来るみたいな感じだったんですけれど。
いまはそんなことは無いですね。

どの学校を出たかなんて採用には関係ないですよ。
私たちは学校で選んだりしませんよ。

って、某有名店のオーナーが言っていました。
813名無し専門学校:2006/04/28(金) 16:59:55
大学卒業したら美容専門学校に行こうと思うのですがそのような人はいるもんなんですか?
814:2006/04/28(金) 17:32:50
日美の面接って団体ですか?
815名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:17:05
高校の成績が関係する、特待生や優待生のある学校で良い所はどこでしょうか?

816名無し専門学校:2006/04/28(金) 19:45:09
>>813 大学卒業してから,美容学校に入る人はたくさんいますよ.

でも,それなら夜間や通信でさっさと始めたらどうですか.
817名無し専門学校:2006/04/28(金) 23:12:14
>>816
そんなことできるんですか?通信っていうのがよくわからなくて
8181:2006/04/29(土) 00:56:50
まずこれを開いて,ソースをひととおり見て下さい.

☆美容師国家試験☆パート3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1144169119/
8191:2006/04/29(土) 21:43:14
通信教育で勉強をしながら,年に2回,春夏合計7週間程度の
通学(スクーリング)に出るだけで,
美容師国家試験の受験資格が得られるコースです.

スクーリングでの実習は,国家試験対策だけなので
あくまでも「国家試験取得」のコースです.
カットも,課題しか切れるようにはならないでしょう.

通信での教材は大変易しいものですが,数があるので
溜めると大変です.実際,課題が出せずに止めてしまう人もいるらしい.
(でも,ほんと易しいものですが)
820名無し専門学校:2006/04/29(土) 23:16:07
ハリウッドは美容業界の東大だー
821名無し専門学校:2006/04/29(土) 23:37:27
通信の人はカットやパーマがなかなかうまくなれないんですか?あとスクーリングはどのサロンで行うんですか?質問ばかりでm(__)m
8221:2006/04/29(土) 23:46:05
スクーリングは、美容学校でします。

カットは、国家試験で課題になっているグラデーションボブだけ
練習します。(他にも練習する学校はあるのかな?無理だよね)

パーマをかける練習はしません。
(している学校はあるかな?無理だよね)
髪の毛に、ロッドを巻き付ける課題が国家試験にはあるので、
その練習をします。

これを読んでから聞いてね。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1144169119/
823名無し専門学校:2006/05/02(火) 22:59:13
ベ○は国家試験合格率100%てホームページにあるけど、
あれは嘘です。
実際は9?.?%
824名無し専門学校:2006/05/05(金) 02:08:21
age
825名無し専門学校:2006/05/07(日) 16:20:00
A 日美と国際文化と山野
Bハリウッド マックス 住田

上位はこんなんで他は大体おなじだろ
8261:2006/05/09(火) 19:16:55
何度も書きますが,自分にとってよりベストに
近い学校を選んでください.

合格実績等から「良い学校」というの枠組みも
ある程度あり得るとは思いますが,
それぞれの学校はそれぞれの個性や内容を持っています.

学校を選ぶ方は,単純に「Aクラス」「Bクラス」というような
視点で選ばないでください.

国家試験の合格率はこのサイトで見ることが出来ます.
http://www.stylist.co.jp/shiken.html
827名無し専門学校:2006/05/10(水) 01:30:20
例えばどの学校がどのような特色があるのですか?
828名無し専門学校:2006/05/12(金) 14:35:20
すいません、
>>826さんのリンク先には、第13回の国家試験の情報がありましたが、
1番最近あった試験が13回なんでしょうか?
829名無し専門学校:2006/05/13(土) 00:02:04
昼間課程と通信課程では、就職や技術に差はでるのでしょうか


830名無し専門学校:2006/05/16(火) 00:57:20
>>820
ハリウッドは美容業界のハバードです!
くぼたはどうよ
8311:2006/05/16(火) 13:17:13
>>827
例えばどの学校がどのような特色があるのですか?

特色があるのは事実ですが,それを把握している人はいないでしょう.
私は東京文化の通信コースの学生なので,そのコースのことは
説明できますが,他の学校のことは表面のことしかわかりません.

それは,みんなに言えると思います.
だから「この学校はこうだ,この学校はこうだ」という話の殆どが
根拠の薄い,ウワサレベルのものなのです.

もっと,在校生,卒業生が自分の学校のレポートを責任持って
発言してくれると,このスレも有益になるのですが.

(合格率や,webサイトの内容だけでも,多くのことは想像できますが)
8321:2006/05/16(火) 13:17:58
>>828

今年の2,3月にあったのが第13回の美容師国家試験です.
2006年7月9月にあるのが14回です.
833名無し専門学校:2006/05/16(火) 13:19:01
>>829

全日生の昼間部と通信では,まったく異なります.
通信課程は,あくまでも国家試験合格のみに的を絞ったものです.
国家試験,カット+3種目の4つの練習だけしかできないので,
通信課程に通っただけでは,何も出来るようにはなりません.

(でも,免許を持ってサロンで美容を業として行うことができるのです)

「学校出ても,何も出来ないよ.切れないよ」
は昼間生でも同じですが,程度が違います.

単純に,授業時間を考えてください.
2年間毎日朝から夜まで学校でやるのに比べて,
通信コースは,年4週程度のスクーリングを3年間するだけです.
8341:2006/05/16(火) 13:21:05
窪田は歴史も実績もあるし,比較的いい学校なのではないかと
思います.都心の一流と呼ばれるサロンでも多くの先輩が
働いています.

最終的には,ご自分で足を運んで判断して欲しい.

在校生,卒業生のコメントはありませんか?

窪田理容美容専門学校
http://www.kubota.ac.jp/index_top.html
835名無し専門学校:2006/05/16(火) 13:55:04
>>831
東京文化の通信制はどんな感じですか?
>>833
では通信制+スクーリングの方が良いのですか?
836名無し専門学校:2006/05/16(火) 13:58:18
>>835間違えました。
通信制+スクーリングはオススメできないんですか?m(__)m
8371:2006/05/16(火) 14:10:33
東京文化の通信コースは,

先生が誠実で熱心.(非常に)
比較的少人数.
学費が安い.
国家試験対策に熱心.

ということです.
ただ,通信コースの場合は,スクーリング期間や時間等,自分が
実際に通えるかどうかを考えないと選べません.

通信は,あくまでも国家試験合格のためのコースなのです.
通信を積極的に選ぶ,と言うことはあまりありません.
美容師免許を取得したのだが,昼間部夜間部に通えない
と言う制約がある方のためのコースです.

とりあえず,このスレを1から読んでください.
838828:2006/05/17(水) 16:22:19
832さん、ありがとうございました
839名無し専門学校:2006/05/20(土) 08:58:26
学校見学ってみんな1人で行ってるの?
840名無し専門学校:2006/05/21(日) 08:41:47
>>839私はいつもひとりで行ってるよ。一人でも全然平気だよ。
841名無し専門学校:2006/05/21(日) 09:00:13
ハリウッドに入ってよかったと思ってるよ☆
842名無し専門学校:2006/05/21(日) 09:25:04
資生堂いいよ!!
843名無し専門学校:2006/05/21(日) 20:40:08
>>840
分かったー、ありがとん。
時間つくって行ってみます。
844名無し専門学校:2006/05/24(水) 18:15:37
メイクアップアーティストになりたいのですが
メイク事務所やプロダクションに就職するためには
どこの学校に行くといいですか?
845名無し専門学校:2006/05/24(水) 20:38:56
それなら、うけるとしたら山短はお薦め。
メイク事務所やプロダクションの知名度抜群!

リニューアルしたホームページに国家試験合格率は、
全国5位、関東圏では2位て書いてあるから、どうですか!
http://www.yamano.ac.jp/guide/advantage/passing.html
846名無し専門学校:2006/05/24(水) 22:44:18
まぁ、文化か日美でいい。
847名無し専門学校:2006/05/24(水) 22:49:16
美容師資格が取得できる美容学校なら
どこでも結構です。

日美、国際文化でなければならない理由は全くない。
848名無し専門学校:2006/05/24(水) 22:54:22
日美にしときなさいな
849名無し専門学校:2006/05/25(木) 00:06:57
よくわからないのですが、1位が東京美容で2位が山短と考えると、
日美、国際文化は、関東圏では何位ですか?

チョウ気になります。
850名無し専門学校:2006/05/25(木) 07:12:02
なんの順位ですか?
851名無し専門学校:2006/05/25(木) 19:52:40
昨年の合格率だと思います。
自分は体験入学で合格率全国トップって副学長の挨拶で安心して入学しました。
まぢに山短生ですが、いい先生が揃ってるから合格率がいいんじゃない?
毎週火曜日の全学合同授業は最高!行事も多いけど雰囲気いいです。
入ってよかったと思ってるよ(´_`)/☆
852名無し専門学校:2006/05/26(金) 00:25:25
合格率が1番2番なんて無意味です。

これを見てもわかるとおり、100%の学校も珍しくありません。
90%台に乗っている学校なら、合格率で比較するのはナンセンスです。
そもそも、美容師国家試験はそれほど難関ではないのです。

第13回美容師国家試験養成施設別合格率一覧(美容養成施設)
http://www.stylist.co.jp/free/shiken/beauty/bi-ranking_13.html
853名無し専門学校:2006/05/26(金) 17:04:47
話ぶったぎりスマソ。
将来、サロンに就職してメイクとヘアメイクをやってきたいんですが、メイク科と美容科(カットなど)どっちを選ぶべきなんでしょう…。
やっぱりメイク科に入ったら、ヘアメイクはほんの少ししかやりませんよね。
美容科に入ったほうがいいのかな。でもカットはやりたくないんだよなー。
なんか良い方法はないものか…。
854名無し専門学校:2006/05/26(金) 17:22:45
>>853
ヘアもメイクもできないとヘアメイクはやれないよ。ヘアメイクを生業とする美容師はたくさんいるのに、メイクしかできなければ余程の実力がないとお客さんは来ないと思う。化粧品の販売員ならなれるんじゃない。
855名無し専門学校:2006/05/26(金) 20:09:26
サロン経験ない芸能関係のメイクさんはほとんどいませんよ!
856名無し専門学校:2006/05/26(金) 20:11:58
確かに(´д`)
857名無し専門学校:2006/05/26(金) 20:38:47
わたしたち、マジ山短生。あしたは一般公開。今日は最後のリハ、つか、みな良くやっている。
明日27日午後1時からショーやります。去年のは確かにすごかったけど、
今年もマジ、すごくレベル高いです。無料です。かわいいこはいっぱいいます。
私たちの学校はどうやら首都圏で2位らしいので、とても燃えています。
事務所で学校説明をうけると記念品もあるらしい。つうか、ジョボ学校に満足している人もぜひ見に来てください。
30日には、全国から高校の先生がショーを見に来るので楽しみです。
外国人も大勢いて国際的だし、この学校に来てよかったなあ。楽しい。
参加者の奨学金応募を有利に審査してくれないかなぁ。うちお金ないから。
858名無し専門学校:2006/05/26(金) 20:56:51
>>854さん。レスありがとうございます!
そか。やっぱりメイクだけは難しいかぁ。でも髪切ろうとは思わないんだよな。嫌なのに美容師になっても楽しくないし、美容師にも失礼だ。
かといってメイクだけってのはつまらないしなぁ。あぁぁあ。どうしよう。

長文スマソ。そろそろスレチなので去ります。では。
859名無し専門学校:2006/05/26(金) 21:21:42
>>857
キチガイ
860名無し専門学校:2006/05/26(金) 21:43:20
東京ビューティアート専門学校って評判どうなのかな??
行ってる人いる?
861名無し専門学校:2006/05/27(土) 15:54:40
>>860
なんの評判ですか?
合格率でしたら ↓

第13回美容師国家試験養成施設別合格率一覧(美容養成施設)
http://www.stylist.co.jp/free/shiken/beauty/bi-ranking_13.html
862名無し専門学校:2006/05/27(土) 17:25:16
どこが1番いんかな?やっぱ日美?
863拓哉:2006/05/27(土) 21:52:26
みんな体験入学行っちゃってる?俺はまだ行った事ないけど、どんな感じか聞かせて。
864名無し専門学校:2006/05/27(土) 23:54:56
原宿にある美容学校の名前なんだっけ?
資料とりよせたいんだけど
865名無し専門学校:2006/05/28(日) 00:06:51
ベルエポック。。
866名無し専門学校:2006/05/28(日) 00:18:02
駅を出て線路に沿って左へ10分くらいだよ。
くぼ地にあるのが私の通うベルエポック。
近くにアーデン山中もあるよ。
867名無し専門学校:2006/05/28(日) 00:20:58
【社会】都内の住宅街で玄関先に糞尿被害多発・韓国人の男現行犯逮捕…★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
868名無し専門学校:2006/05/28(日) 00:25:11
ベルだけはやめとけよ
いいな
絶対やめろ
869名無し専門学校:2006/05/28(日) 11:03:18
結局どこが1番なんすか?
870名無し専門学校:2006/05/28(日) 14:03:11
一概にどこが一番とかいえねぇだろ 日美だから有名サロンに入りやすいとかは今は全くないからな
871名無し専門学校:2006/05/28(日) 21:38:12
東京ヘアメイク美容専門はどうですか??
872名無し専門学校:2006/05/29(月) 23:23:18
>>871
東京ヘアメイク美容専門に関心あるの?
873名無し専門学校:2006/05/30(火) 17:18:10
将来ブライダルのヘアメイクさんになりたいんですけど色々学校を調べてみて、
東京ビューティーアートとベルエポックと東京文化デザインが自分の中でいいかなと思ったんです。
でもここ見てたらベルはすごい評判悪そうで・・・やめといたほうがいいですかね?
874名無し専門学校:2006/05/30(火) 20:25:38
私も東京ヘアメイク専門学校のこと
知りたいですっ!
あと、ラ・メールも聞きたいんですが
知っている人がいれば
教えて下さいm(_ _)m
8751:2006/06/01(木) 22:19:21
とにもかくにも、美容師免許を取得できる学校、
つまり、厚生労働省認可の美容師養成施設を選んでください。

お化粧をして、人をきれいにすることは美容師資格がないと
できないよ、と美容師法にあります。

ものにはグレーゾーンというものがあって、無免許で結婚式場でメイクをしている方も
いらっしゃいますが、厳密にというか、大いに違法で大変肩身が狭い状態です。

このスレ的には、卒業しても美容師国家試験の受験資格を得られない学校は
まったくお薦めできません。
876名無し専門学校:2006/06/03(土) 21:58:36
じゃぁ高校卒業してからすぐトータルビューテイとかブライダルの専門に行ってもよくないってこと・・・??
8771:2006/06/03(土) 22:27:49
美容師資格(美容師国家試験受験資格)を得られない学校を選べば
将来できる仕事の範囲が大いに狭くなる可能性がある,ということを
理解して,学校を選んでください.
878名無し専門学校:2006/06/03(土) 23:09:19
でも東京ヘアメイクってメイク多めに勉強できて美容師の免許も取れるんですよね?やっぱり合格率悪いのかな?          東京ヘアメイク行ってる人教えてください☆
879名無し専門学校:2006/06/03(土) 23:52:59
山野って評判いいんですか〜??誰か教えて下さい(>_<)
880名無し専門学校:2006/06/04(日) 00:15:30
悪すぎるからやめとけ。金取られて終わりだぞ。
881名無し専門学校:2006/06/04(日) 00:23:30
マジですか??どんな風に悪いんですか??(汗)
8821:2006/06/04(日) 00:50:41
クラスが多いのと、学費が比較的高い、という
大規模校なりの問題点はあると思いますが。

今までの実績は簡単には否定できません。
多くの有名ヘアスタイリストを育ててきたし、
今でも、いわゆる有名店にはたくさんの学生を送っています。
美容学校の教師で、山野出身の方もたくさんいます。
883名無し専門学校:2006/06/04(日) 03:30:00
将来、雑誌やTV関係で働きたいんですが、
日美・窪田・山野・東京文化・国際文化だったら
どれが高就職率や良い就職先に行けると思いますか?
8841:2006/06/04(日) 07:58:29
日美,国際文化,という声が聞こえてきますが.

TVや雑誌で,美容学校出たての新卒を採用する例はまれでしょう.
(何も出来ない新人をとってどうする)

4校のどれがいいの,ということですが,
それぞれまったく異なる学校です.場所が違う,学生数が違う,学費も違う.
「どこがいいの?」じゃなくて,それらの条件で自然に絞られてしまうはずです.

国家試験合格率は,どの学校も9割超で比べるのはナンセンスです.
世間的には日美国際文化でしょうが,中堅の窪田や東京文化にも
よい先生がたくさんいて,素晴らしい教育をしています.
また,大規模校の山野も「学生がたくさんいるほうがいい」と
考える人もいるかも知れません.
885名無し専門学校:2006/06/04(日) 09:20:34
↑何者?素晴らしい意見を持ってますね(^O^)ってか言ってることすごい正しいし真面目な人なんだろう☆けど2chに来てるのはなぜだろう…笑
886名無し専門学校:2006/06/04(日) 12:21:47
>>884
最初は2校に絞ってたんですが、
読んでる内に久保田も良い東京文化も良い…と
訳わからんになってしまったので率直に聞いた次第です。
レスありがとうございました!!
887名無し専門学校:2006/06/04(日) 14:50:15
美容師資格とれる専門いってからメイクとかの学校いってるの??皆
888名無し専門学校:2006/06/04(日) 16:40:12
一般入学で欠席数厳しく見られますか?
8891:2006/06/04(日) 20:58:30
私は東京文化、通信コースの学生なので、
東京文化をお勧めしたいところですが、窪田もいい学校だと聞いています。

学費と、自宅から通いやすい場所でまず選んでいいと思うのですが。
学校を選ぶポイントは何なのでしょうか。

東京文化で勉強していて感じるのは、教えることや、
国家試験合格に対して、責任感を持って対応する、
すばらしい先生が多いということです。

比較的少人数でこぢんまりとしていて、
教師と学生との距離が近い学校、と言えます。

でも、窪田にもそのような先生はきっといらっしゃるとは思いますが。

まず、学校を訪れて先生と話をしてみましょう。
東京文化で私のお薦めは、松元リカコ先生です。
8901:2006/06/04(日) 21:00:10
でもでも。東京文化も、窪田も、美容師国家試験受験資格が得られないコースがあるんですよねぇ。

東京文化 ブライダル科(美容学校とは一応別組織)
http://www.tokyo-bunka.ac.jp/design/

窪田 テクニカルスタイリスト科
http://www.kubota.ac.jp/index_top.html

この辺、どう考えているのかなぁ。
お化粧教えるのは自由だけれど、卒業生が美容業務をしたら違法で
タイーホされちゃうのに。

「美容師資格を得ないでメイクしたら違法ですよ、まず、美容師になってくださいね」
とはっきり宣言している学校もあるのに。

教頭に聞いてみようかなぁ。イヤミだなぁ。国家試験前に騒ぎを起こしたく無いなぁ。
891名無し専門学校:2006/06/04(日) 21:05:07
窪田生ですがなかなかいい学校ですよ☆ただ大会が少なくてその辺が不満ですが↓ 大会が多い学校はなかAいろんなこと学べますし、その辺はやっぱり国際文化が羨ましいです。あとは結構厳しいです↓     国際文化や日美には劣りますがまぁAの学校だとは思います。
892名無し専門学校:2006/06/04(日) 21:08:17
あと勘違いしてる方に説明いたしますが、テクニカルスタイリスト科は美容学校を二年勉強してから入る科なんで          テクニカルスタイリストは他の学校からも二年美容学校で勉強してから入れるみたいです☆
8931:2006/06/04(日) 21:25:05
テクニカルスタイリスト科のビューティコースの話です。
このコースは1年制で、卒業しても美容師国家試験は受験できません。

この卒業生がお化粧を仕事にしたら(美容を業としたら)
美容師法に違反するのは明白で、最悪タイーホです。
894名無し専門学校:2006/06/05(月) 00:02:31
ミスパリは??
895名無し専門学校:2006/06/06(火) 09:31:12
国際文化と日美で迷っているんですがどちらのが良いんでしょうか?
896名無し専門学校:2006/06/06(火) 12:36:05
日美はくそだからやめとけ!!国際文化の方がきびしいけどやりがいあるぞ
897名無し専門学校:2006/06/06(火) 16:49:28
早稲田美容専門学校ってどうなんですか??
898名無し専門学校:2006/06/06(火) 18:06:02
山短か日美か山野で迷ってます!SHIMAとかの美容室で働くにはどの学校がいいですか??
899828:2006/06/06(火) 18:38:26
>>896
どこがクソ?

おまいら批判するだけして理由書かないなんてクソだなwww
900名無し専門学校:2006/06/06(火) 21:03:37
>>896 俺も知りたい。詳しく
901名無し専門学校:2006/06/06(火) 21:30:45
日美に入っただけで満足してるバカや、日美に入ればチョキに出れるって思ってる個性の無いガキばっかだから SHIMAなんかに就職してみ?美容師人生終わりますよ?
902名無し専門学校:2006/06/06(火) 21:37:33
ニチビ
日本ビフテキ専門学校にしろ
9031:2006/06/06(火) 22:00:09
>>898

都心の有名サロン就職に有利なのはどこか?
ということでしょうが.
人物本位なので,国家試験に合格できるところならどこでもいい,と言えます.

短大卒業資格が欲しければ,山野美容芸術短期大学.
http://www.yamano.ac.jp/index.html
でも,勉強は死ぬほど忙しいでしょうね.朝から夜まで学校でしょう.

実績があるし,学生数が多いのでお友達が欲しい人は山野かなぁ.
http://www.yamano-bc.jp/index2.html

世間的に,超一流とは言われていますよね.日本美容専門学校
http://www.nichibi.com/index.php
904名無し専門学校:2006/06/06(火) 22:09:58
山野は金がかかる、日美は入っても格好ばっか気にして練習しないやつ多い、 俺的には国際文化に入って大会でいい成績残したほうが有利だと思います。
905名無し専門学校:2006/06/06(火) 22:31:36
国際文化は渋谷校と国分寺校はどちらのが良いのでしょうか?
906名無し専門学校:2006/06/06(火) 22:40:13
なんかカットがうまい先生がどっちかにいて、ワインディング(パーマ)がうまい先生がどっちかにいるみたいです。 2chで調べないで実際見に行ったほうがいいよ
907名無し専門学校:2006/06/06(火) 23:17:20
なんで東京文化の就職先は有名なとこが多いんですか?
908名無し専門学校:2006/06/06(火) 23:21:30
↑それはね
大きな声ではいえないが小さな声では聞こえない
909名無し専門学校:2006/06/06(火) 23:28:11
別に東京文化の卒業生が有名店に多く就職している
っていう事実はないと思うな。

在校生だろうけれど、こういうあからさまなうちわのもりあげは
荒れる原因になるからやめた方がいいのに。
1さんも「いいよいいよ」とは書いていないでしょ。
910名無し専門学校:2006/06/07(水) 00:19:55
山野夜間は秋入学があるそうなので、考え中ですが
秋入学生に関して様子を知っている方がいたら
教えてもらえませんか? 春入学と同じ位、生徒数いるの
か知りたいのです。あまり少ないと寂しいから・・
それと一般的に美容学校の夜間クラスって、国家試験の
合格率とか就職率とかどうなんですか? 不利ではない
のでしょうか? 現実を知っている方、教えてください。
9111:2006/06/07(水) 01:29:50
美容業界の就職はあくまでも人物本位です.
これを前提に考えてください.(例外はあるでしょう)

秋に入学できるのなら,ぜひ入学してください.
大切な時間を半年無駄にしないで済みます.

美容師国家試験は(比較的)易しいものです.
合格率は,まともな学校ならどこでも90%を超えています.
夜間も昼もありません.

もちろん,昼間部のほうが学校にいる時間が長いので,
練習する時間は多いのは事実です.
しかし,夜間部に所属する,ということは昼間サロンで働くのが前提なので
その分昼間生に比べて実力は上がる,という考えも成り立ちます.

美容学校は,人数が少なくて小規模なところの方がいいと思いますよ.
912名無し専門学校:2006/06/07(水) 21:41:48
ハリウッドはどうでしょう?
18日に見学行ってきます
913名無し専門学校:2006/06/07(水) 22:11:41
>>911
東京文化は237校中36番目に大きな学校だよ。
914名無し専門学校:2006/06/07(水) 22:43:37
>>1さん、アドバイスありがとうございました。
915名無し専門学校:2006/06/09(金) 20:33:46
ベルエッポックのトータルビューティー科について教えてほしいです。見学
にいって雰囲気はいいなって思ったんですがココを見てると評判悪そうなので
9161:2006/06/09(金) 21:42:39
トータルビューティ科 http://www.belle.ac.jp/course/total.html

このコースを卒業しても,美容師国家試験は受験できません.
美容師国家試験受験資格を得るためには,併設の通信課程を受けることを勧めているようです.

いったい全体,このようなコース設定が正しいのかどうなのか.
本科と通信で,凄まじい時間と費用のエネルギーが必要です.
実際,そのような勉強の仕方をしている学生がどの位いるのでしょうか.
私は大変疑問に思います.(数えるほどしか,いないのではないでしょうか)

私は,このコース設定(本科+通信)は,美容師法に違反しないための
アリバイづくりのような気がしてなりません.

このスレ的には,2年間で美容師国家試験受験資格が得られる
美容学校に入学するのが正しい気がします.
その上で,エステティック技術や,ネイル,メイク等の各種の技術を
補完的に取り入れている学校を探すのが妥当ではないでしょうか.

いろいろな考え方がありますが,美容師法という規定がある以上,
美容業界に入るのに,それを取得できない学校を卒業するのは勧められません.
9171:2006/06/09(金) 21:49:41
http://www.belle.ac.jp/course/total.html#tb01

ベルエポックのトータルビューティ科を卒業して,
ブライダルメイク(婚礼化粧)の業務に就いたら,美容師法違反です.
これはグレーどころか,まっくろくろです.

「美容師科通信課程とのWスクールが可能です」とありますが,違います.

本当は「美容師科通信課程とのWスクールをして美容師資格を得なければ
ブライダルメイクの仕事には就けません」が正しい.

文部科学省へ通告したほうがいい気がします.
918名無し専門学校:2006/06/10(土) 01:15:52
東京モード学園のメイク・ヘア学科は皆さんどう思いますか?
美容師の資格が通信制というのが気になるけど、完全就職保証制度は捨てがたい…
919名無し専門学校:2006/06/10(土) 11:23:11
東京ヘアメイクはどうですか?
920名無し専門学校:2006/06/10(土) 19:42:12
高校中退、高認で日美受けようと思ったが…キツイかな
9211:2006/06/10(土) 20:40:16
中学卒業生でも,入学できる美容学校はたくさんありますよ.
高卒資格を取るのは悪いことではないと思いますが,
美容師になるのなら,2007年4月入学を目指した方が
いいのではないでしょうか.

日美で無ければならない理由がありますか?
922920:2006/06/10(土) 21:29:35
07年の4月入学目指してます。日美が良いと聞いたので、日美にしようと思いました。今は日美の資料届くのを待ってる最中です。
9231:2006/06/10(土) 21:52:54
なるほど。高卒資格を取っても、来年の入学を
逃さないのなら、全然問題ないのではないでしょうか。

人物本位なので、入学したい気持ちを素直に表せば
入学できると思います。
924920:2006/06/10(土) 22:31:59
そうですかね。
悩みが薄らぎました。アリガトウございました
925名無し専門学校:2006/06/11(日) 16:03:25
>>896
日美もそんななの?マジいい学校だと思ってたんだけど…
逆に国際文化だけはやめておけだよ。
入って後悔の連続。
926名無し専門学校:2006/06/11(日) 16:29:38
↑何で?
927名無し専門学校:2006/06/11(日) 17:49:49
町田美容ってどう思う?
928名無し専門学校:2006/06/11(日) 21:25:46
国際文化は良くないんですか?
929名無し専門学校:2006/06/12(月) 02:10:20
>>925
なんで?
知りたい。詳しく知りたい。
930名無し専門学校:2006/06/12(月) 02:50:16
>>898みたいな勘違いがいるから山野とか日美とか行きたがるやつがおおいんだろな
931名無し専門学校:2006/06/12(月) 08:42:27
あのね、国家試験受かれば学校なんてどこいっても変わらないよ。サロン入ったら学校で習ったことなんて役にたたないし。    安くて国家試験合格率高ければいーのよ
932名無し専門学校:2006/06/12(月) 11:38:12
まぁ一概に全部役立たん訳でもないがサロン入ったら1からって感じだよな
933名無し専門学校:2006/06/12(月) 21:07:43
国際文化入ってよかったとおもうよ
9341:2006/06/13(火) 00:03:46
満足しているんですね.
どんなところがお薦めですか.

不満はありませんか?
935名無し専門学校:2006/06/13(火) 02:19:18
ガキうぜー
936名無し専門学校:2006/06/15(木) 00:27:28
日美って体験入学or見学行かなかった人は落とすって本当?
937名無し専門学校:2006/06/15(木) 13:33:06
どこ行けばいいんだー
938高校生:2006/06/15(木) 15:35:03
私は、10月に山野の夜間に入るかもなんですけど、(><)10
月に入る人いますか??
939名無し専門学校:2006/06/15(木) 17:49:22
だれかー
940名無し専門学校:2006/06/15(木) 18:41:38
まぁ間違えが無いのは国際文化、国際じゃん?日美はよぉーわからん。
941名無し専門学校:2006/06/15(木) 20:47:25
国際文化厳しいってどう厳しいの?
942名無し専門学校:2006/06/15(木) 21:42:52
私は東京文化を考えています。
友達は「げげー。二流だよ。」って言うけれど。

でも学費は安いんです。国家試験の合格率も実技は100%だって書いてあるし。
見学したときに話を聞いた先生は親切でよかったし。
このスレに書いてあることもウソじゃなさそうだし。
確かに校舎はぴかぴかじゃなかったけど。

私は下町なので通うのも便利というか、わざわざ都心まで行くのもなー。
ナンバーワンじゃなくても、内容がよくて学費が安ければいいじゃん、って
943名無し専門学校:2006/06/15(木) 23:31:30
日美は間違いだらけだから国際文化のほうがいいぞ!
どっちにも行ってるやつ知ってるけど、国際文化は専門職として美容師を目指してるやつが多い。
日美は美容師って肩書きだけほしいやつが多い。だから遊んでるやつが多い。
就職したことも考えると2年間国際文化で過ごすほうが有意義だと個人的には思う。
944名無し専門学校:2006/06/17(土) 01:49:29
942ほど考えて決めるなら東京文化がいいのでは??
日美とか行っても入ってから腐るやつはやまほどいるし、だったら行きたい学校で努力した方がいい希ガス。
945名無し専門学校:2006/06/17(土) 02:00:29
国際文化は学校の雰囲気いいよ
946名無し専門学校:2006/06/17(土) 07:33:51
実際学校なんてどこでも同じ 日美とか入ったら有名サロンに入れると思ってるバカな高校生達も多いようだが。
947名無し専門学校:2006/06/17(土) 09:25:32
日美入ったらさらにバカになるぞ!
948名無し専門学校:2006/06/17(土) 14:13:19
山野かんがえてます♪
949名無し専門学校:2006/06/17(土) 18:16:56
にちびが美容専門んなかだといちばんいいんぢゃね〜?
950名無し専門学校:2006/06/17(土) 18:26:59
わたし山短♪
951名無し専門学校:2006/06/17(土) 20:04:39
東京ビューティーアート行こうと思うんだが
高卒で国家資格持ってないから微妙なのかな・・??
952名無し専門学校:2006/06/17(土) 23:47:03
だから日美はよくねーって。男なら特に
953名無し専門学校:2006/06/18(日) 00:41:26
山野のがないだろ。    田舎の学校だとそうゆう情報少ないのかな?
954名無し専門学校:2006/06/18(日) 01:02:12
国際文化はオススメ。見学とか行ってみ
955名無し専門学校:2006/06/18(日) 05:06:59
どこがいいかなんて代でも大分違うよ。
今年のニチビはゆるいらしいし、だから自分が好きな雰囲気とかで選ばないと続かないと思う!
956名無し専門学校:2006/06/18(日) 11:49:53
たしかにゆるゆるだな、今年の日美。路上で泥酔するバカとかも出てるし。
9571:2006/06/18(日) 18:54:42
次スレです。

東京の美容専門学校どこがいい? その5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1150621518/

美容学校の体験入学や説明会が始まったようです。
出席した方は、率直な感想をお願いします。

在校生の方も「ウチはいい」「悪い」をはっきりした理由を付けてどんどん書いて下さい。
958名無し専門学校:2006/06/18(日) 19:19:02
美容師で、ご飯は食べていけますか?
959名無し専門学校:2006/06/21(水) 01:22:42
日美は死んでくれ!てかいまの生徒の質じゃ落ちぶれるのが目に見えてるからいまのうちに潰れとけ!
960名無し専門学校:2006/06/22(木) 23:04:54
1000
961名無し専門学校:2006/06/22(木) 23:33:02
過去ログ

東京の美容専門学校どこがいい? 2003/05/10 21:04
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1052568286/
962名無し専門学校:2006/06/23(金) 20:19:49
あたし、国際文化の教員やってました。
あの学校はひどい。
他の学校はわかんないけど。。
入学して明るかった子が鬱になったり。
教員も別に生徒の事なんて考えてない。
コンテストは学校の為。
技術がうまければもてはやされて、特技が無ければほっとかれる。
コンテストとか就職には大して役に立たないし、
就職率も有名なとこなんて一握りで、
最後のほうはどこでもいいから就職しろって感じ。
なぜなら担任が副校長とかに煽られるから。
いまどき、忘れ物したら罰掃除だし。
あんな情けない学校あるのかと思ってすぐやめた。。
唯一いいとこは国家試験の実技と着付けの技術だけは高い。
963名無し専門学校:2006/06/23(金) 21:59:25
962さん…。なんか酷い話ですねo(_ _*)o
なんかわかるような気がする…。
山野ぢゃないけど、私も美容学校の通信行ってたんだけど…学校で事故って、トラウマから実技できなくなりましたm(_ _)m
それで、学校側に相談したら、精神おかしい( ̄口 ̄)くらいまで言われたりして…めちゃAつらかった(;_;)
964名無し専門学校:2006/06/23(金) 22:01:27
962さん…。
なんか気持ちわかる!!!
私は教師じゃないけど、学校でつらい目みた一人だよ
965名無し専門学校:2006/06/23(金) 22:37:05
山野と東京美容はカス。これ鉄板。まじで金の無駄だぞこの二つの学校。
日美か国際いっとけ。間違いないから。
山野卒の俺からのアドバイス
966名無し専門学校:2006/06/24(土) 04:11:53
携帯からすいません…
スタイリストに向いている学校はどこですかね?
967名無し専門学校:2006/06/24(土) 12:18:57
スタイリストの意味を分かってから質問しよう!
968名無し専門学校:2006/06/24(土) 13:52:59
やっぱ感じ方人それぞれだね
969名無し専門学校:2006/06/24(土) 17:56:48
>>962さんの言うとおり
ホントにあの学校はおかしい。
担任よって厳しさが全然違う。
うちのクラスなんか暑いっていってんのに節約だかなんだかしらないけど全然クーラーつけてくれないし。
それに自分が気に入った子には全然態度が違う。それで気分屋。
学校の宣伝ポスターに奈良使ってるのとか…
まぢで引いた。
970名無し専門学校:2006/06/24(土) 23:41:06
課題も宿題もちゃんとして来て、遅刻&欠席も一度もしてないのに…なんか、お金だけ払って退学って???本当に金返せ!!!だよ(;_;)
宿題してない子や、遅刻して来てる子が普通に行けてるのも矛盾かも…。
971名無し専門学校:2006/06/25(日) 19:43:22
>>962さん国際文化の教員になるには、特別な資格がいるのですか?
972名無し専門学校:2006/06/25(日) 23:54:32
>>873
私も東京ビューティーアートと東京文化で迷ってます。
今日体験入学行ってきましたが、ブライダル関係が気になりました。
ビューティーアートの話題は全然出てませんがあまりおすすめできない学校
なのでしょうか?
9731
もう次のスレッドを動かしているので,
有意義な話をしたい場合は移動してください.

東京の美容専門学校どこがいい? その5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1150621518/