おまいら自分の高専の高専病を語ってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
どの高専にも高専病ってあるよな?
地方によって異なるかも知らないけど、書いておくれ。

全国共通なのは、女のハードルが気付かないうちに低くなってる。だと思うが…
2A&E ◆50Ye0uVKEU :05/01/18 01:31:57
正解w

バレンタインやクリスマスがイツノマニカに終わっていたりする。
3名無し専門学校:05/01/18 12:39:30
よその高校だと体育祭で、女子に注目されようと
はりきる男子いるが、
うちだと、体育祭ハショって
端末室でレポートしてるのが多い。
4名無し専門学校:05/01/18 12:57:24
>>3
同感 柔道場の畳で寝てるやつも多い

他の高校の友達とか、地元の友達と何処かに遊びにいって

女の子の話題になり、”あれ可愛いじゃん!?”と指を指したら

病気か?とか、大丈夫か?とか、どうした!とか心配された経験あるやつ挙手

(・ω・)/~

5名無し専門学校:05/01/19 00:40:04
ぱんちら見ただけで射精
6名無し専門学校:05/01/19 19:52:59
>>5
そりゃない

女の妥協ラインが下がるとは思うが。
7名無し専門学校:05/01/19 20:16:03
ロリータになる。これほんと
8名無し専門学校:05/01/19 21:05:08
>>7
反論できない…。 俺は、年下のラインが少し若くなった。

寮食が美味く感じるってやつもいたな。←味覚障害
9名無し専門学校:05/01/19 23:11:35
男子同士のスキンシップが過激に。
10名無し専門学校:05/01/22 17:26:21
高専を希望しているの者ですが・・・

高専の女子比率ってどれくらいなんですか?

あと、高専で恋愛とかやっぱり難しいのでしょうか?
11名無し専門学校:05/01/23 00:33:21
>>10
学科により差が激しい
全体で見ると、9対1or8対2ぐらいで男
最近は、昔に比べて可愛い子も増えたんじゃないかな?
うちの母校の文化祭は、女子高に結構人気があったな…
12名無し専門学校:05/01/23 02:31:40
男にそれなりのスペックがあれば高専内の腐女子と恋愛できないこともないが
他校の可愛い女子高生と付き合ってる方が勝ち組のような希ガス
高専病になった時点で負けよ
13名無し専門学校:05/01/23 22:51:43
うちの科は男女比5対5だが
14名無し専門学校:05/01/23 23:50:02
>>13
どうせキモいのばっかだろうが…
orz
15名無し専門学校:05/01/24 01:32:23
うちの科の男女比は2対8だな。逆に女が多すぎてorz
16名無し専門学校:05/01/24 11:20:27
>>15
何科?
17名無し専門学校:05/01/25 17:49:59
最近俺も高専病が末期です。
18名無し専門学校:05/01/25 22:05:31
寮の風呂でインキンタムシをうつされる・・・
19情報科:05/01/25 22:59:06
>>17
末期…ということは…ホ…モ…

高専病の過程
高専入学

学校や寮は男だらけ

初期症状:中学時代の女子がかわいく見える

中期症状:すべての女子がかわいく見える

末期症状:男が好きになる(稀に食堂のおばちゃんが好きになる)

寮生と機械科は得に注意
20名無し専門学校:05/01/26 12:27:34
とすると漏れもそろそろ危ないか 最近男でもいいや〜ハハ 的なこと考えてる自分に気付いてゾッとした
21名無し専門学校:05/01/26 16:26:48
男かぁ〜ハァハァするね!!
22名無し専門学校:05/01/28 09:26:41
男子が学校で堂々と801同人誌を見てた。世も末だな、と思った。
23名無し専門学校:05/01/28 13:03:12
末期症状
「ウホッ いい男…」
「やらないか」
24名無し専門学校:05/01/29 15:10:04
末期:放課後友達同士で手コキで慰め愛
25名無し専門学校:05/01/29 21:02:54
あるあるw
26名無し専門学校:05/01/30 01:23:36
ねーy・・・あるあるw
27!omikuji:05/02/01 18:11:53
 
28名無し専門学校:05/02/05 02:22:47
この前病院に言ってきたら先生が「ああ、ただの高専病ですよ。不治の病ですね
あきらめてください。」って言ってた
ナケテクルゼq(T▽Tq)(pT▽T)p
29名無し専門学校:05/02/06 00:50:57
逆に女子の多い、札幌高専出身者だが、
こんなにドキュンや不思議ちゃんやら、妙に自己顕示欲高い椰子が多い高専もめずらしいんじゃない?

芸術系だから、仕方ないのかもしれんが・・ねぇ?
30名無し専門学校:05/02/07 16:42:27
>>29
がんがれ。
31名無し専門学校:05/02/09 17:54:21
奇遇ですね。私も札幌高専です。
変体というか、変体を気取ってる奴が多くない?
あと、どこからでも漫画のキャラの話が聞こえるね。
漫画は好きだけど、公共の場であんな恥ずかしい話はできないなw
32名無し専門学校:05/02/10 00:09:15
うちのクラスも女子二人しかいねーよ…
で、必然的にだんだんクラスのヲタの比率が高まってくる。これって高専病か?もう伝染病に近いw
33名無し専門学校:05/02/11 09:58:00
あげ
34名無し専門学校:05/02/12 12:07:31
そういえば、上の学年になるほどヲタ率上がるな。
いい大人が○○様萌だの言っているのを見ると悲しくなるよ。
私が言うのもなんだが、高専生はマナー意識が低い人が多いよ。
ああいう話が周りからどう思われているか考えろよ、
小学生ですらバスでキャーキャー騒がないっつの。
35名無し専門学校:05/02/12 17:36:41
ヲタ=一般常識を持たない
っていう意味だからな。そこらへんの女子高生よりタチが悪い。俺はバスではいつも寝てるけど。ついでにage
36名無し専門学校:05/02/12 18:18:31
漏れは北関東の某高専だったけど、うちの代はどの科もばかが多かったな。
出席とってスロット行ったり屋上でたばこ吸って20なのに親呼ばれたり…
毎週金曜はナンパ行ったり、文化祭一日めの夜、校庭で勝手にキャンプファイヤーやったりなぁ…
楽しかった。
37名無し専門学校:05/02/13 11:41:17
>>36
出席とってスロットって茨城じゃね?
38名無し専門学校:05/02/13 20:21:25
関東の北って言ったらそれ以外思い付かないし。
と、東北の南の方の高専の学生の漏れが言ってみる。
39名無し専門学校:05/02/14 01:36:13
いや、違います。もうちょい西の方。
出欠とってスロットとか学校の屋上でナンパした子とやったりとか
常識を持たないって意味じゃあ俺らも同じだったけどテストだ卒研だで抑圧されてたしなぁ。
しかもどうにも土木→建築へ移行する就職が出来なくて専門行こうとしてる漏れ。
俺らの代はヲタはいたけどファッション関係とか美容とかデザイン系に進んだり高専を無駄?にしたやつが多かったなぁ。

学歴としちゃ高専って申し分ないのかもしれないけど時間的に大きくロスした気分。
40名無し専門学校:05/02/14 13:17:34
>>31 亀レスでスマソ

札幌高専の椰子達はね、
奇抜な格好したり、他人より目立つ発言や行動することが、個性だと勘違いしてるんだよ。

だから、第三者から見て変体wでも、本人達にとっては、
「これが私の個性なのよ!どう?すごいでしょ?」と、ご満悦ww

要は、ただイタイ椰子の比率が他の高専よりも多いって事。

札幌高専の学生すべてがそうだとは言わないが。
41名無し専門学校:05/02/14 15:43:59
>>15
福島高専コミュニケーション情報学科?
4231 :05/02/14 21:11:32
40
4331:05/02/14 21:12:56
誤爆

>>40
そうか。奇抜な格好はまだいいとしても、変な発言や行動は
キモイことこの上ない。特に腐女子の阿呆共はそれを誇りにしてる。
どうにかしてください。
44名無し専門学校:05/02/14 22:14:22
男でゲームの少年キャラに萌えてる奴がいるんだが…
寮の部屋でゲームやってたら、普通に「○○たん可愛いよな。寝てるところを襲いたい」と話しかけてくる
45名無し専門学校:05/02/15 07:36:59
>>43
とりあえず腐女子やイタイ奴らには関わらない方がよろし。
もう存在そのものをいないものだと考え、
自分の道を進めばいい。
でも、芸術系ってイタイ奴らが多い傾向があるから、
もし芸術系に進みたいのなら、今のうちに、そーゆう奴らとの接し方(笑)を学んだほうがイイかもね。
ガンバレ!!p(^^)q
46名無し専門学校:05/02/16 01:03:46
とりあえず制服姿の女子高生がむちゃくちゃかわいく見える。
47名無し専門学校:05/02/16 01:20:23
高専の女ってギャグセンスというか会話が全体的にスベってるよな
話にオチをつけないし、つけたところで悲しいくらいに面白くない
女同士の会話なんて悲惨そのもの
だれかビシッと言ってくれよう
48名無し専門学校:05/02/16 02:23:14
>>47
君のまわりの話を一般化するなよ。
そんなに嫌なら君が直接「ビシッと」言えばいいじゃないか。
こんなだから「高専生は社会性がない」って言われるんだ。
どうせ君も、その女子学生に「うじうじしたバカ」って笑われているんだよ。
49名無し専門学校:05/02/20 18:36:06
>>48
高専女子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
50名無し専門学校:05/02/21 01:19:28
寮に送られてきた他所の文集を見て愕然としたね
女の人数の桁が違うぞ
51名無し専門学校:05/02/24 01:46:46
キミの高専の女子が少ないということか?
52名無し専門学校:05/02/27 13:57:31

高専の教官発見
53名無し専門学校:05/02/27 20:33:48
↑オマイはバカかと小一時間問い詰め(ry
54名無し専門学校:05/02/27 21:53:10
新入生のオタク率・・・よくわからんが
県立高校より高いことは確かφ(*'д'* )・・・と。
55名無し専門学校:05/02/28 17:51:14
俺はオタクじゃないな・・・

新高専生だけど・・・

確かに県立高校より上かなぁ・・・w
56名無し専門学校:05/03/01 21:53:39
女子なら何でもいいと思ってる(2留確定、21)
57名無し専門学校:05/03/02 13:39:35
あるあるw
58名無し専門学校:05/03/04 03:23:02
男子からの呑み会の誘いは断るが、
女子からは殆ど断れない、むしろ断らない
59名無し専門学校:05/03/08 23:31:01
高専病ねぇ…。もう5年になるが、2年目くらいからカンニング癖が抜けないな。
3年終了時に一回ミツカッタガナー
60名無し専門学校:05/03/09 19:21:30
それはお前の人格障害
61名無し専門学校:05/03/16 16:30:31
高専に入ると馬鹿になる
62名無し専門学校:05/03/18 17:48:48
ヴァカですが何か?
63名無し専門学校:05/03/18 17:59:25
sa
6462:05/03/18 19:08:15
ゴメン忘れてた  orz
65名無し専門学校:05/03/19 18:27:28
技術系の学科→キモヲタ
芸術系の学科→DQN

と言うのがウチの高専のセオリーらしい。
6665:05/03/19 18:33:33
あと、ウチの高専はド田舎にあるのだが、女子が色気づくのが他の高校と比べて早い。
オサレな服着て車持ってる4,5年の男(芸術系の学科)がウヨウヨいるもんな・・・

そんな漏れは技術系なのだが、ばっちりメイクの女の子に完全な苦手意識が出来た。
67名無し専門学校:05/03/19 18:46:57
芸術系? そんな学科が高専にあるのか?
もしかしたら札幌高専のことか?
6865:05/03/19 18:52:05
>>67
要は建築ですね。
ウチの高専、力学よりも芸術面重視の傾向があるようなので・・・
69名無し専門学校:2005/03/23(水) 00:56:05
田舎の高専はつらいなと帝都の高専生が言ってみた
70名無し専門学校:2005/03/25(金) 17:29:10
1年の後期から授業完全に寝るようになりますた。
しかし3年の今では覚醒して(゚д゚)ウマー
お前らも覚醒しろよ。
71名無し専門学校:2005/03/26(土) 00:16:55
4年後半から覚醒しても十分間に合う
3年じゃまだまだフライングだぞw
72名無し専門学校:2005/03/28(月) 09:01:35
>>71サソ、貴方に勇気づけられたよ。ありがとう!
73各無し専門学校:2005/03/29(火) 15:58:46
なんか学科主任のおかげで、スキーに行った時にリフトのワイヤーを見て
引っ張り強度とか材質とかをひたすら考えるようになってしまった…orz
74沼津高専:2005/04/08(金) 19:25:09
LEVEL1 寮食がおいしいと感じる
LEVEL2 自転車に乗ると感情が高ぶる
LEVEL3 女子高生の制服にそそられる
LEVEL4 女なら誰でもかわいいと感じる
LEVEL5 すべての人間に対して欲情する
75神戸高専:2005/04/09(土) 23:49:47
高専に入って中学の友達を大事にしとけばよかたと思ったの漏れだけ?
76名無し専門学校:2005/04/10(日) 13:35:04
俺は今でも大事にしてるし
77名無し専門学校:2005/04/10(日) 16:59:52
高専病は卒業とともに終わりになりません。真の高専病は卒業後に
やってくるのです。高専時代、男ばかりの環境で、しかも妙に彼女いるかで
優劣つくような風潮で育った高専生は、卒業後それなりに出会いのある
環境になっても、普通に人を好きになって恋愛
してきた普通高校卒と異なる恋愛観が染み付きます。例えば

人から彼女いるか聞かれて、いると答えたいから彼女をさがす。
彼女ができたら彼女のいない人を馬鹿にするか、見つける方法を偉そうに講釈する。
それまで女友達としてつきあってきた人に告白してふられたら翌日から無視する。
女を見ると遠目からいろいろ声かけようぜとかいう。だが自分からは声かけない。
直接告白せず、自らうわさを流して狙った相手に好意があることを知らせる。
女と話を盛り上げるために、嫌われてる奴の悪口でもりあがろうとする。
30代以降で独身の人を見下すか、哀れんだ目で見る。
童貞で恥かきたくないがために、彼女とやるまえに風俗で練習する。
美人とつきあいたい理由は、いっしょに町を歩くと優越感が得られるから。
職場、組織の上下関係の立場を、恋愛の成否に利用しようとする。

このうち5つ以上該当する人は、どの環境に移っても高専病の後遺症が
残ります。女はこういう人と恋愛しがらないので、もてない人生が
確定的になります。
78名無し専門学校:2005/04/12(火) 01:18:21
女ならだれでもかわいいと感じれるのはむしろ幸せなことなのだろうか?
79名無し専門学校:2005/04/16(土) 00:21:13
久留米高専最強伝説

2chスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1113022783/l50
80名無し専門学校:2005/04/19(火) 06:31:38
クラスに女いないわけでorz
81名無し専門学校:2005/04/20(水) 23:34:41
運動会とかマジいらね
82名無し専門学校:2005/04/22(金) 20:30:49
>75
神戸高専生ハケーン(・∀・)=ャ=ャ
83名無し専門学校:2005/04/23(土) 20:02:47
舞鶴工業高専のしょうごっていいます。
最近カウンター回らないので俺のホムペに遊びに来てください。

http://fond.hp.infoseek.co.jp/index.html
84の6た:2005/04/25(月) 00:35:19
明石高専のスレどっかない?
85名無し専門学校:2005/04/25(月) 09:21:53
検索汁
86名無し専門学校:2005/05/01(日) 01:26:05
なんてね
87名無し専門学校:2005/05/02(月) 15:35:05
古文とか漢文とか勉強しろよ
88名無し専門学校:2005/05/03(火) 15:45:48
なんてね
89名無し専門学校:2005/05/03(火) 15:57:27
90名無し専門学校:2005/05/03(火) 15:58:48
91名無し専門学校:2005/05/07(土) 20:10:34
恋という感情が消え失せた。

別に801とか二次元に走ったとかそういうのではなくて
普通に異性を好きになる感情が沸いてこなくなってしまった。
へぇ、可愛いじゃん とは思う事があっても結局それどまり。
高専入ってがむしゃらに勉強して資格も結構とったけど
中学時代の俺が今の異性に対してやけに冷めた俺を見たらなんて思うだろうか。
92名無し専門学校:2005/05/07(土) 21:33:55
やおいを例にするから女が書いたのかと思ったら、男じゃないか。
男でもやおい好きがいるのか?
93閣下:2005/05/08(日) 06:11:05
ド腐れ高専生だった俺は一生懸命勉強してクールでオシャレな青山学院大学に入ったけど
オタは死ななきゃ直らないみたいで見事に浮いたぜヽ(^Д^)ノ
94名無し専門学校:2005/05/10(火) 19:19:01
どこの高専でも高専病ってあるのかぁ・・・
95名無し専門学校:2005/05/11(水) 21:10:50
古文とか漢文とか勉強しろよ
96名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/17(火) 16:13:53
>>95
馬鹿みたいにそればっか繰り返してうるさいよ。
一応1年では古文やってるし。   とマジレスしてみる。
97名無し専門学校:2005/05/25(水) 21:04:22
>>73
ウチの会社に入らないか?
98名無し専門学校:2005/05/27(金) 16:59:22
制服でチャリ乗っている女の後をつけるのは高専病??
99名無し専門学校:2005/05/27(金) 17:06:35
>>98
それ、単なるストーカーだろ
100名無し専門学校:2005/05/27(金) 20:43:05
101名無し専門学校:2005/06/01(水) 11:30:37
高専病って名前って共通なんだ。しらなかった。
俺就職したけど出会いもないし限界。中学の友達は結婚してるやつもいんのに。
102名無し専門学校:2005/06/01(水) 11:50:08
>>101
どうでもいい独り言なんか書くな。あんたの「中学の友達」のことを書かれても、
あんたの歳が幾つなのかは誰も知らんのだから、まったくの無意味だ。
103もう限界!:2005/06/02(木) 11:53:47
ビバ高専!おいでよ高専!高専病でどの女もかわいく見えてしまう男子どもや高専マジックで自分がかわいいと思ってる勘違い女が沢山だよ!
104閣下:2005/06/02(木) 21:02:53
早く!正気を保てるうちに二次元の世界に来るんだ!
こっちはいいぜえ
105メルス:2005/06/03(金) 21:00:52
俺も限界だ、友達に合コン開けるほど女のコネないかな?つかマジ電気回路
の授業とか眠い
106名無し専門学校:2005/06/06(月) 08:04:31
高専生て二次元の世界の住人多いよなぁ…
そういう俺も例外では無いわけだが…
最近友人が壊れてきて恐い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ああ…今日から中間テストだ_| ̄|○
107名無し専門学校:2005/06/07(火) 11:39:51
あー俺もテスト…二日目。
同じ学校だったりな。今の時期みんなテストですか
108名無し専門学校:2005/06/07(火) 14:23:38
俺も今日テスト2日目だった。14教科を4日でやるってのはアホすぎる。
しかもいつもは休日を挟むのに今回は連続だし。鬱
109名無し専門学校:2005/06/07(火) 22:46:45
うち、三日で四教科です
110106:2005/06/08(水) 02:27:59
もしかしてみんな同じ学校か?w
ちなみに俺は小山高専
111108:2005/06/08(水) 05:35:40
>>110
me too
教科数言ってるからクラスまでばれるな
112110:2005/06/08(水) 08:39:42
>>111
特定しますた(・∀・)ニヤニヤ
俺は10教科あるM科でつ
クラスでハピマテ祭り促進運動しませう
113名無し専門学校:2005/06/08(水) 12:29:28
明日からテヌト・・・
嫌過ぎるorz
114名無し専門学校:2005/06/08(水) 15:57:03
頑張れ。俺は今日終わったが…

手を抜いたら、必ず後で後悔するって事を忘れずに。。。
115108:2005/06/09(木) 14:03:36
>>112
特定しました
改めて表を見るとうちのクラスが一番多かったんだ
ちなみにD科のくせにハピマテを流行らせる勇気なんかありません
116名無し専門学校:2005/06/11(土) 00:15:39
茨城高専もテスト返却期間中です。関東は統一してるのかな。
1年の最初なのに、3教科赤・・・、焦る
117名無し専門学校:2005/06/11(土) 03:09:33
英語が3点だった件について
118名無し専門学校:2005/06/11(土) 08:07:00
ここ、高専生が励まし合うスレにしちゃえば?
119名無し専門学校:2005/06/11(土) 16:10:19
物理氏ぬ・・・
つかなんで漏れ数学苦手なのに高専入ったんだろ・・・orz
120名無し専門学校:2005/06/11(土) 19:29:35
>>119
俺もだw 電気基礎で赤点確定とです_| ̄|○
121名無し専門学校:2005/06/11(土) 23:01:01
毎年留年の危機だ…

一度で良いからそんな事気にせず一年を過ごしてみたい…
122名無し専門学校:2005/06/13(月) 01:10:11
>>116
おまえ何組だ?
123名無し専門学校:2005/06/13(月) 20:25:05
age
124名無し専門学校:2005/06/13(月) 20:46:14
沼津_ orz
125名無し専門学校:2005/06/15(水) 08:16:39
自分も茨城高専です。
>116負けないっすよ
自分は赤点4つですから(w
ワラエネ〇| ̄|_
126試験終わった:2005/06/15(水) 09:13:59
某商船寮生です。あまりにもDQNが多いので狂いそうです。
俺のみじめな一日↓

5:30 起床。誰も起きてない時間を狙い洗い場の洗濯機に洗濯物を入れに行く。その後寝る。
6:30 再び起きて乾燥機に洗濯物を入れる。また寝る。
7:05 点呼前に洗濯物を取りに行く。
7:25 点呼。
7:30 着替えて学校に向かう。
7:45 朝早く来ている教官の所に行って談話。
8:40 授業開始のチャイムが鳴ると共に机に座る。

授業中は寝ることや漫画読むことが多い、サボることもある。
127早く家に帰りたい:2005/06/15(水) 09:15:23
12:20昼休み。パソコン室でネットか図書室で本を読む、もしくは教官室で談話。
12:55人のほとんどいない食堂で飯を食う。(人が嫌なので人の多い時間はさける)
13:10チャイムが鳴ると共に教室に入り席に着く。
15:55授業終了後パソコン室に向かいネット、もしくは教官室で談話。
17:10図書室で読書。
18:25学校を出る。
18:45寮の食堂をのぞくがあまりの人の多さにびびり近くのスーパーで晩飯を買いにいく。
19:15人気のない体育倉庫の裏で飯を食べる。
19:35寮に帰り風呂に入る。
20:00仲のいい先輩の部屋に遊びに行く。
22:00掃除
22:30就寝点呼後すぐに寝る。

寮生で仲のいい同級生の友達はいません。ちょっといじめられてます。
ちなみに1時間目はサボって今パソコン室にいます。
夏休み開けるころにはこの学校にいないだろうな・・・。
128名無し専門学校:2005/06/15(水) 16:18:06
ヰ` orz
129名無し専門学校:2005/06/15(水) 16:55:16
プギャーと言ってやりたいw
俺は学生生活エンジョイしてるからな
勉強は楽だし校則はあってないに等しいし
130名無し専門学校:2005/06/16(木) 18:36:36
商船ってなんでこんなにDQNが多いんだろう・・・
131名無し専門学校:2005/06/17(金) 21:14:39
>中間赤点組ALL
がんがれ。今はどこの高専でもJABEEやってるのかな?うちはJABEE始まってから高専入ったから
どう変わったかいまいちわからんよ。

では岐阜高専の高専病:図書館に変な本がある。というか申し込めば何でも入荷してくれる
・マリみてシリーズ全巻
・君が望む永遠の小説1〜3
・SUFFLE!の小説(リシアンサス編)
・秘密結社しすあど!
・灼眼のシャナ
                            ・・・orz
132名無し専門学校:2005/06/18(土) 01:13:43
>>125
いたあ!!専門科目がどっちも赤点ってのが痛かった。。。
133名無し専門学校:2005/06/18(土) 03:12:46
>>131
SUGEEEEEEEEEE

ちなみに小山高専の図書館にはもえたんがある
134名無し専門学校:2005/06/18(土) 09:07:10
>>131
JABEEと聞くとじんましんが出る(((;゚Д゚)))


これ言っていいんかな・・・



古い2ちゃんねるガイドとAA大辞典がある>うちの某高専
135閣下:2005/06/18(土) 09:30:45
おまいら血税を何だとおもってるんだ(;´Д`)私大生より
136名無し専門学校:2005/06/18(土) 14:16:43
>>133
まじで?今度探してみる
137名無し専門学校:2005/06/18(土) 21:07:00
CCさくらの画集あった
138名無し専門学校:2005/06/18(土) 21:22:06
ちょwwwwwwwwwwwwクオリティ高杉wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>136
検索用のPCで検索すると出てくるんだけど、俺が行くときはいつも貸し出し中。
借りっぱなしで名前が掲示されたらハズイな
139名無し専門学校:2005/06/19(日) 01:38:44
>>134
うちの高専でも見かけた。もしかして同じ学校か?
140名無し専門学校:2005/06/19(日) 12:26:36
>>139
・・・まじか?

何年何科?
とりあえずそれだけ教えてくれ。
141名無し専門学校:2005/06/19(日) 23:19:29
電撃文庫とかNHKにようこそとか置いてある。

高専病は勉強しない癖がつくことかな。
数日後に専攻科試験があるんだけど白紙回答覚悟してる。
5年なのに因数分解できないクオリティ、でもなんで進学しようと思ったんだろ。
142名無し専門学校:2005/06/20(月) 00:54:00
>>140
2I。
うちのクラスの托イ女子が読んでた。
143名無し専門学校:2005/06/20(月) 02:00:26
国の金で買ってるんだろ?
なかなかやるな…>高専
144閣下:2005/06/20(月) 02:56:03
おまいら国費で養ってもらってるんだからもっとしっかりやれよ!!
俺の親なんて14ヶ月間全く大学行ってない息子の学費として年間百万近くドブに捨ててるんだぞ!!
145名無し専門学校:2005/06/20(月) 03:21:44
高専って原付を含めた二輪免許保有率高くない?
うちのクラス(四年)45人中35人は二輪免許保有。25人くらい車の免許持ってる。
何も免許持ってないのはクラスで二人以下だと思う。
146名無し専門学校:2005/06/20(月) 06:14:55
基本的にレポート地獄以外は暇なのと、遠くから来る人が多いからじゃね?
147名無し専門学校:2005/06/20(月) 07:38:28
>>142
あら、2Iか。
このごろあの本みかけないから
てっきりもっと上だと思ったw
(まあ同じ高専とは限らない訳だが
ちなみに俺は3Iだったり。
148元長岡高専生:2005/06/20(月) 14:15:27
高専に入ってからドンドン減り続けたやるきがついに
つきて去年ドロップアウトしますた。
>126
辞める前のおれにそっくりだよ、、
大検制度の変わった今ならやめるなら大検に合格してからにした
ほうがいいかもよ。
>131
うちの高専には
角川スニーカー
不死身ファンタジア
電撃文庫
あたりは有名どころならたいがいそろっていたうえに、
ガンダムやエヴァ、マクロスみたいなアニメLD、
洋画の名作なども妙にそろっていたぞw
2−300作はあったかもしれん。
149名無し専門学校:2005/06/20(月) 20:42:17
>131

むしろJABEE進行形だよ。今テスト中なのだがきつい・・・・。
俺が入ったころは50点だった不可も今じゃ60かよorz
150名無し専門学校:2005/06/20(月) 22:19:19
>>145
うちの高専はバイク禁止。でも、クラスの連中はみんなバイクより車って言う。
俺バイク好きだからテラウラヤマシス
おかげで無趣味状態のとっても充実しない生活を送ってますよOTL
151145:2005/06/21(火) 09:37:10
>>150
そんな高専もあるのか。。
でも逆に考えたら被らなくていいかもよ?
俺ホーネット乗ってるんだけど、クラスで他に二人ホーネット持ってる。
APEなんか10人ぐらい被ってるよ。
152150:2005/06/21(火) 22:41:28
>>151
ホーネット、カッコイイですな。
俺も諦めないで親に交渉してみるよ。
ちなみに俺はSV400Sが気になる・・・これが噂の鈴菌か・・・
153名無し専門学校:2005/06/21(火) 22:45:07
>>152
ガンガレ(`・ω・´)
SV400は俺もかっこいいと思う。値段も手頃だしね。ただ近くのバイク屋には在庫なかったから選択肢から外れたよ。
事故だけは気をつけなよ。バイクで事故るとまずただでは済まんからね。
154名無し専門学校:2005/06/21(火) 22:50:50
>>153あなた優しいですね
155名無し専門学校:2005/06/22(水) 20:53:50
>>154
友達がよく事故ってるんでね。
既に同級生が二人亡くなってる。一人は親友だった。こんな悲しい思いは他の人には出来るだけして欲しく無いんだ。
156名無し専門学校:2005/06/23(木) 07:39:50
(ノД`)
157名無し専門学校:2005/06/23(木) 18:42:54
(´;ω;`)
158名無し専門学校:2005/06/24(金) 23:28:46
(^ω^)9m
159名無し専門学校:2005/07/04(月) 11:30:49
>>158 おまい、いいヤツだな
160名無し専門学校:2005/07/06(水) 20:23:20
来年から全国50分授業になりつつあるらしい・・・(あくまでなりつつあるだが
高専機構のやつらがつべこべ言ってるかららしいよ。
きつくなるな。
自宅学習をせいってことらしいが・・・
161名無し専門学校:2005/07/06(水) 21:48:13
>>160
うち今年から50→90になったんだがまた戻るんかな?
162ガルマ:2005/07/06(水) 23:33:41
い〜、イク〜〜!
163ガルマ:2005/07/06(水) 23:35:42
興奮状態!
イク〜〜〜〜!
164160:2005/07/07(木) 16:07:06
>>161
いろんな所があるんだな^^;
そこまでは分からない・・・
ごめんm(__)m
165名無し専門学校:2005/07/07(木) 17:21:22
高専で体験人人数40人で夜遊びしまくり、車のりまくりでテスト2番の漏れがきましたよ。電子制御だ
166名無し専門学校:2005/07/07(木) 20:17:15
>>165
童貞で毎日直帰で休日は家から出ないけどテスト1番の俺の方が勝ち組。俺も電子制御だ。
167労働者:2005/07/07(木) 21:37:26
制御って茨城かな? 軍司先生まだ元気?
168名無し専門学校:2005/07/07(木) 22:17:36
>>166なんとcry。まぁ漏れは女遊びと車とバイトでいそがしいからか。田舎ヤンキーしてるよ。二十歳になり中学生とセクースしてる高専生は漏れぐらいだろうW
169名無し専門学校:2005/07/08(金) 03:05:37
それなんてエロg(ry
170名無し専門学校:2005/07/09(土) 14:42:49
俺はヒモしてる。
年上彼女って楽だなぁ。
http://spaces.msn.com/members/yohsuke0725/
171addict:2005/07/10(日) 19:51:12
ナンデうちの学校も 50→90になったんでしょう…

僕の彼女から聞いた話ですが、うちの学校の校長室は赤絨毯が敷いてあるらしいdeath...
172名無し専門学校:2005/07/10(日) 20:00:50
それなんてエロゲ?
173屍さん♪:2005/07/10(日) 20:30:36
そういえば、うちの高専病は、初夏の合宿研修で絶対就寝後に夜這いが有ることらしい...
174名無し専門学校:2005/07/10(日) 20:32:06
それなんて18禁美少女PCゲーム?
175名無し専門学校:2005/07/10(日) 21:19:50
>>171
その校長、元天皇の側近で天下りしてきたやつじゃない?
176名無し専門学校:2005/07/10(日) 21:39:31
木更津か。
177名無し専門学校:2005/07/10(日) 23:05:05
うちの学校は来年から50分に逆戻りできつくなるらすぅいい・・・
178名無し専門学校:2005/07/10(日) 23:29:55

専門科目が全部赤点の俺は
留年するしかないな

最近赤点とってもドキドキしなくなった。
179名無し専門学校:2005/07/11(月) 03:21:47
>>178
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
180名無し専門学校:2005/07/11(月) 19:17:37
>>177
北九州高専生でつか?
181名無し専門学校:2005/07/14(木) 00:40:35
商船高専の寮はひどすぎや
もう二度と住みたくない
182名無し専門学校:2005/07/14(木) 00:54:02
>>178
なんか分かるような気がする。
赤点に対する危機感が薄れていくような感じ、とでもいうのかな。
俺も、低学年のときは1点足らんくらいでも必死になって回復させようとしてたが、
徐々に赤点の意識が薄れていって、とうとう今年留年くらっちまった・・・・・
周りは知らん人間ばかりだし、人付き合いも上手なほうでないから、毎日気疲れしてしまう。
まぁ、それもこれも自分が悪いんだけどね・・・
183名無し専門学校:2005/07/14(木) 11:42:14
うちの高専は、来年から50*8という時間割になるそうです・・・
184名無し専門学校:2005/07/14(木) 16:03:52
>>183
うちはもうなっとるよ。

休み時間5分とか短すぎ。ウンコくらいゆっくりさせろよ。
185新居浜:2005/07/16(土) 01:19:23
今年から10っぷんになった・・・。でも相変わらずくさってる。うちの学校は・・・
186名無し専門学校:2005/07/16(土) 07:40:41
>>185
休み時間10分って言っても二回だけだからよくない?
90分になる前は5 10 5 5 5 とか変な休み方だったし。
187名無し専門学校:2005/07/16(土) 23:16:23
俺は個人的に50分授業なんて絶対やだな。
一日にそんなにたくさんの授業したくねーよ。
188名無し専門学校:2005/07/17(日) 01:17:14
俺は50分でちょうどいいな。集中力が持たない。
189名無し専門学校:2005/07/17(日) 13:08:49
夏休みなので、
高専生専用の交流サイトでも作ろうと思うんだけどどうですか?
てか今作りかけてる。
アクセスほとんどないだろな。orz
190名無し専門学校:2005/07/17(日) 18:27:25
>189
どっかの高専の基地外みたいに2ch内の高専のスレに貼りまくればアクセス増えるよ
191名無し専門学校:2005/07/17(日) 23:48:56
>>190
詳しく

ち・な・み・に
奈良高専のヲタたちがネタで作ったげんしけんの交流用BBSならもうある。
鹿児島高専の香具師が書き込んでもおkだったようなんで
ヲタならいっぺん覗いてみれ

本家スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/6315/
裏スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/3019/

裏スレのほうがヲタ系統のネタが歓迎されやすい。
192名無し専門学校:2005/07/18(月) 21:59:20
クラスに一人女子はいますが、その子より全然かわいい男子がいます。俺はたまにそいつをおかずにシコシコしています。高専入って一年しないうちにこんななってしまいましたが、俺は後悔してません。なぜなら、大好きな大好きな彼に出会えたからです。
193名無し専門学校:2005/07/18(月) 22:11:43
50分授業とかうらやましいな
来年90→100になるかもしんからorz
194名無し専門学校:2005/07/18(月) 23:11:47
一応50分だけど、ほとんどの授業が2時間ずつだから実質100分くらい。
195名無し専門学校:2005/07/19(火) 07:17:21
学祭おわたァ
196名無し専門学校:2005/07/20(水) 03:59:43
早いなあ
俺んとこは10月末だし、実行委員会入ってるから忙しい…

ところで、夏休みが小学生の妹より長い件について…
本当に高専こんなんでいいのかよ
197名無し専門学校:2005/07/20(水) 14:29:31
4,5年になったら夏休みが短いと思うようになる
大学生に比べたら圧倒的に短いしね
198名無し専門学校:2005/07/20(水) 15:38:46
7月28日から休みに入るうちの高専はどうなのよ。
1年のころはもっと早くに入ってたんだけどな・・・。
高専入ったら人間が腐っていくと思う人挙手〜。
199名無し専門学校:2005/07/20(水) 17:47:17
ノシ
明らかに頭も精神も腐ったorz
200名無し専門学校:2005/07/20(水) 19:48:39
私のとこの高専病としては、男子を見る目が厳しくなる事が挙げられる…かも。
主にコミ科の女子。
ちなみに福島高専の人間です。
201名無し専門学校:2005/07/20(水) 20:01:23
>>193
ウチの高専はいまだに45分ですが、なんか先生によっては
途中の休憩無視して無理やり90+休憩時間5にするんで、
まあ実質90ぐらいかなあ。

>>198
ノシ
むしろここまで腐るとすがすがしくなる。
202名無し専門学校:2005/07/20(水) 20:02:57
【女高専病】
1.男が高専病にかかって勝手に寄ってくる
2.自分が不細工な事を忘れてモテてると勘違いし始める
3.男を見る目が厳しくなる
4.全ての男がキモく見えるようになる
5.2次元に走り始める
203名無し専門学校:2005/07/20(水) 20:25:39
>>198
ノシ
3時に寝て8時に起きる、授業中はほぼ寝る。
こんなの基本だぜ(゚∀゚)
204名無し専門学校:2005/07/20(水) 21:10:34
>200
そうか?逆に科全体で良い男子がいないから基準が甘くならない?
205名無し専門学校:2005/07/20(水) 21:51:57
>204
いや、科に男が少ないぶん外に外にと目を向けるようになるのかな。
コミの男はお祭り男が多いと福島高専の板で言っていたけど、あながち外れじゃないよ。
206名無し専門学校:2005/07/20(水) 23:45:12
>>202
うちのクラスにも高専に入ってモテモテになったと勘違いして
調子に乗ってる女の子いるけどねワラ
207名無し専門学校:2005/07/20(水) 23:57:59
>>206
モテモテになったことないブス(漏れ)よりレベル高いorz
勘違いすらできんw
208名無し専門学校:2005/07/21(木) 00:02:36
高専入ってから性格とか嗜好かなり変わるよね。

中学の時と比べて明るくなったってよく言われる。親からは壊れただけとか言われるけどw
バイクも興味なかったし原作が漫画のアニメも興味なかった→今は普通二輪取って250乗ってる&アニメも普通に見るようになった。
209名無し専門学校:2005/07/21(木) 05:16:54
>>198
ノシ
俺もかなりかわったな…というかヲタ化しただけだが
高専入ってから、エロゲやるようになった、深夜アニメを見るようになった、スキル"ダメ絶対音感"を手に入れた、
そっち方面の収集癖がついた、三次エロを見ると吐き気がする&三次女には興味が無くなった、コミケとかそういうイベントに行くようになった、etc...
挙げるとキリがないなw
あ、あとこんな時間まで起きて2chをするようになった…
210名無し専門学校:2005/07/21(木) 09:04:06
>>209は極端な方だと信じたい
211名無し専門学校:2005/07/21(木) 11:35:26
>>209
そのままの自分を見ているようでかなりへこんだorz
212名無し専門学校:2005/07/23(土) 20:28:53
高専の教師の無力さを感じた。殆どの教師は教科書読んでるだけ。
キモい女子が妙に元気。どんな男子にも気軽く話しかけて来る。

高専やめたい。
213名無し専門学校:2005/07/23(土) 20:53:51
>>212が核心をついた。
214名無し専門学校:2005/07/24(日) 00:47:03
>>212
教科書読んでるだけならまだマシ。
話がそれていって説教するような香具師がウチにいるからなあ……
そいつに限って宿題とか多杉。
215名無し専門学校:2005/07/24(日) 00:48:42
>212
うちの学校と一緒だな。教科書丸まんまだから授業聞かずに一人で教科書読む方が進んだり。
216腐った専門学校:2005/07/24(日) 01:11:11
>>212禿同
高専入ると、無気力になるよ。
辞めたいとも何度も思った。
病んでしまいそうになる。
青春なんてどこにいったんだろう。
あー俺の青春を返せよ高専ー。
217名無し専門学校:2005/07/24(日) 03:36:44
ここは鬱になるスッドレですね_| ̄|○
青春…('A`)
218名無し専門学校:2005/07/24(日) 03:36:45
>>216
高専選んだのお前だろ
219名無し専門学校:2005/07/24(日) 03:38:03
この時間で1秒差とは珍しいなw
運命を感じる
220名無し専門学校:2005/07/24(日) 10:53:57
>>217-218
おまいらケコーン汁!
221名無し専門学校:2005/07/24(日) 19:45:44
人生について考え直すようになる。
ってか、やめさせてくださいマジでorz
222名無し専門学校:2005/07/24(日) 21:15:33
いや、やめろよ勝手に
223名無し専門学校:2005/07/25(月) 15:30:06
ハジケてから辞めたいな
どうせ校則がないんだからなぁ
224212:2005/07/25(月) 19:39:47
同意されてもあれなんだが・・・な。

不思議だな。俺は中3の頃、校舎の清潔さと電気工学科の就職率に惚れて入学したんだが
今では辞めたい辞めたいって言ってる。人は変わるってこのことか?
と言っても辞めてから何すりゃいいか全く分からないし、結局嫌々言いながら毎日通学・・・
俺は勉強が良くできてるわけじゃないし、部活で活躍できてるわけでもないし。

そういや、強くもないのに高専で部活やっててもなあって思ってきたんで部活辞めようと思うんだけど
何か意見とか体験談ない?
ちなみに1年生の9月に「帰宅部暇すぎ!」ってことで卓球部に入って、今2年生。

i||i ('A`)| ̄|_ i||i
225名無し専門学校:2005/07/26(火) 03:26:56
3年で辞めたら高校卒業と同程度の資格取れるらしいけど中卒扱いが嫌なので途中で定時に編入しました
226名無し専門学校:2005/07/26(火) 04:08:36
家の学校の講師のM先生が中学生に猥褻してつかまりました(+_+)まじでビビった。しかも先生は男です
227名無し専門学校:2005/07/30(土) 13:56:17
228名無し専門学校:2005/07/31(日) 11:22:18
ある高専のある三年生の一日(自通)

5:00 起床
5:15 少し勉強
6:00 朝食
6:30 原付で登校(途中マガジンやヤンジャン立ち読み)
7:00 学校に着く
7:15 早く来ている友達と二人でジュースを賭けて二人麻雀
     (ルールは「天」と一緒、もちろんカード麻雀ね)
8:00 今度は三人でサンマ(点5)
8:50 授業開始

こんな感じで午前は終了
229名無し専門学校:2005/07/31(日) 19:43:32
ここで都城の高専いってるひといる?
230名無し専門学校:2005/07/31(日) 23:04:41
>>228
午後はどうなんや?
231名無し専門学校:2005/07/31(日) 23:20:18
>>230
午後
12:00 授業終了すぐに弁当
12:10 4人で麻雀(点10)
      もしくはHR備え付けのテレビでゲーム
13:05 午後の授業開始

授業終了後 教室で6時くらいまで麻雀もしくはある寮の棟長部屋で麻雀
19:00 学校出発
19:30 帰宅
21:00 宿題
22:00 ネット麻雀
0:00  夜更かし
2:00  就寝

麻雀やってる時間がめちゃ多い・・・
232名無し専門学校:2005/07/31(日) 23:22:27
3時間しか寝ないのか
233名無し専門学校:2005/07/31(日) 23:38:00
授業中に寝てんじゃない?
てかお前麻雀ばっかじゃねえかw
234名無し専門学校:2005/08/01(月) 08:33:55
うちのクラスの誰かさんのロッカーには卓上テレビとプレステがまるまる入ってる。
凄い度胸だ。
235名無し専門学校:2005/08/01(月) 09:23:46
うちのクラスは、プロジェクターのでっかいケースの中に、スーファミが入っている
同学年の他の科はこち亀全巻がそろっている
236名無し専門学校:2005/08/01(月) 09:32:12
うちのクラスは普通に教室の後ろにPS2が装備された30型くらいのテレビが置いてあるんだが…
あとロッカー50箇所あるうちの10箇所くらいは全て漫画で埋め尽くされてる
237名無し専門学校:2005/08/01(月) 12:22:53
うちのクラスにはロッカーすらありませんが。
ついでに冷房もありません。天井から雨漏りしてますorz
238名無し専門学校:2005/08/01(月) 13:37:57
>>237
どこの高専だよ…(´・ω・)カワイソス
239名無し専門学校:2005/08/01(月) 14:11:15
>>238
北Q。
他の専門棟は冷暖房完備なのに・・・。あまりにも不公平だ('A`)
しかも俺の卒業後に改築の予定ありヽ(`Д´)ノ

愚痴スマソ
240名無し専門学校:2005/08/01(月) 19:53:18
>>239
運ワルスw俺らのとこは1年の夏に改築終了したから、どの部屋も設備整ってる。
241名無し専門学校:2005/08/01(月) 23:41:40
うちのクラスは美少女アニメの小説やらゲームやらだして
話して盛り上がってる人達いますがなにか?
とりあえず誰かロッカーにエロ本書庫ツックテホシイ。
>>231俺のまわりは雀士いないんだよねorz
242名無し専門学校:2005/08/02(火) 04:19:26
アニメ、ギャルゲー、エロゲーとかの雑談はもはやデフォだな
他の科ではPC持ってきて教室でEFZ大会やメルブラ大会だそうな
いいなぁ…
243名無し専門学校:2005/08/02(火) 04:26:09
ちんこがしゃぶりたいです
244名無し専門学校:2005/08/03(水) 19:11:29
このなかに神戸高専の人いる?
いたら今日発表された編入学の合格番号教えて欲しいんだけど。。
245名無し専門学校:2005/08/04(木) 01:18:48
>>244
HP見てみれば?
246名無し専門学校:2005/08/04(木) 13:30:20
多分>>244はケータイだな
247名無し専門学校:2005/08/04(木) 13:31:02
ここで合格番号さらすのはまずいだろ
個人情報漏洩になるだろうし
248名無し専門学校:2005/08/04(木) 23:27:50
神木隆之介君のちんこしゃぶりたいです。(切実)
249名無し専門学校:2005/08/05(金) 14:00:52
妹日記って何?
250名無し専門学校:2005/08/05(金) 14:49:05
どの高専に行っても高専病はあるのね。漏れは>>47の言うLEVEL3なのだが。
というか、寮にネット環境が欲しい今日この頃。他の高専の寮にはあるのかな。
ちなみに、去年・一昨年教官のセクハラ問題で何度かニュース・ワイドショーに出てきた某高専。。。
251名無し専門学校:2005/08/05(金) 14:51:10
>>47>>74の間違いっすorz
252名無し専門学校:2005/08/06(土) 02:55:14
===========================================================================
       <PR> 腐りきった高専業界に東京高専閣下が殴り込み! <PR>
●2ちゃんねる?研究する人生?古い古い。今は「第二次高専ちゃんねる」 新登場!☆彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ネット上での高専・学歴関係における鮮烈な批判から社会現象とも言われる大旋風を巻き起こし、
帰らぬ人となった今でも不朽の伝説として語り継がれている高専界のカリスマ、和高専卒!!
その和高専卒氏の荒れ狂うような過激な思想を育んだあの「東京高専板」・「高専ちゃんねる」が
遂に合体して帰ってきた!!君の同級生、先輩、OBはもちろん、編入経験者や各種業界人、
今は亡きあの固定たち、高専教官、国立大の編入試験担当者も来ているという事実も?!
管理者は「高専界のチェ・ゲバラ」と謳われ掲示板管理の開祖としてその名を轟かせている
一橋大学3年飛び級編入の現役学生、東京高専閣下だからどんな書き込みでも安心だ!!

文部科学省や学会内部でも問題視されているという幻の掲示板で、君も歴史に加わろう!!

          ★★★★★★★★ 第二次高専ちゃんねる ★★★★★★★★
          ★★     http://jbbs.livedoor.jp/school/6163/    ★★
          ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  ※常時一万人強の参加者がいるため、読み込みが遅い場合があります。
   ページが表示されるまでしばらくそのままでお待ちください。東京高専閣下万歳!!!!!!!!!111111
===========================================================================
253名無し専門学校:2005/08/06(土) 11:22:24
はぁ…
おまいら夏休みどうしてる?
254名無し専門学校:2005/08/06(土) 12:21:20
>>253
インターンシップ、バイト、ツーリングしかしてない。
勉強しないとな・・。
255名無し専門学校:2005/08/06(土) 13:02:32
>>254
今こんなこと考えたくないけど、
休み明けたらすぐテストなんだよな…

テスト…orz
256名無し専門学校:2005/08/06(土) 14:48:43
>>253
インターンシップはおろかバイトすらしていない引きこもりですが何か?orz
257名無し専門学校:2005/08/07(日) 04:27:16
おまいらに青春というものはないのかw
俺か?もちろん無いぞorz
258名無し専門学校:2005/08/08(月) 23:10:25
アホ高校から編入した俺からすれば、高専生の笑いの質の高さに感動することがよくあるよ。高校のやつらはアホ過ぎて会話するだけでも疲れたもんだ。
259名無し専門学校:2005/08/09(火) 02:23:45
>>258
そのうち、オタク臭が強すぎて疲れることになるよ
260名無し専門学校:2005/08/09(火) 03:55:44
高専は学生・先生含め変わり者ばかりだといわれてるな
自分では分からなかったのだが「変わってるよね」と言われて少々ショックだった
261名無し専門学校:2005/08/09(火) 04:05:40
>>260
個性の無い人間の方がつらいんだぜ。むしろ喜べ
262名無し専門学校:2005/08/09(火) 08:00:04
聞いてくれよ

今日 中学の連中との集まりがあるんだが…
俺、昔みたいにみんなと話せるだろうか…
とっても不安
263名無し専門学校:2005/08/09(火) 10:24:46
>>262
案外大丈夫だ。何年も会ってなければその分話題もあるし。
ただ見た目>>262の見た目がかなり変わってる場合はその限りじゃないよ。
俺中学の時黒髪→二年のとき茶髪に2連ピアスだったんだが、友達とすれ違った時に
「あれ?あいつ***じゃないよね?顔似てるけど雰囲気なんか違うし。」
って言われたorz
264名無し専門学校:2005/08/09(火) 14:08:13
>>262
調子に乗っていつもの素の自分を出さなければ大丈夫だ。
265名無し専門学校:2005/08/10(水) 00:29:16
全国高専の実力ベスト3を挙げてみてくれ!
俺的には
1位 岐阜
2位 鈴鹿
3位 沼津
って感じなんだが・・・
266名無し専門学校:2005/08/10(水) 00:52:53
>>265
何のベストだよ。下らん。
267名無し専門学校:2005/08/10(水) 01:28:02
>>266
実力ベスト3って書いてあるだろボケ。
まぁ確かに下らんが・・・鈴鹿って頭良かったっけ?
268名無し専門学校:2005/08/10(水) 01:37:32
何の実力だよ。下らん。
269名無し専門学校:2005/08/10(水) 04:16:10
高専病…
彼女ができると、仲のよかった友人との関係が崩れる…
今まさに俺がそんな状態に突入しそうです…_| ̄|○ ヤダヨソンナコト
270名無し専門学校:2005/08/10(水) 09:34:18
高専内は穴兄弟多し
271名無し専門学校:2005/08/10(水) 15:39:51
>>265
それはありえない
272名無し専門学校:2005/08/10(水) 20:03:15
うちのクラスは半分オンナで、
女子校並に陰口とか凄くてマジひいた。(;゚Д゚)
ちなみに学科は制御情報だが。
273244:2005/08/11(木) 15:29:08
>>245-246
受かってました!ありがd♪
274名無し専門学校:2005/08/11(木) 23:34:10
>>244 >>273
おめ!
275名無し専門学校:2005/08/13(土) 00:23:40
>>273
おめでd
276名無し専門学校:2005/08/13(土) 09:55:59
>>265
それは、もしやながらの指定席券獲得数なのか?
277244:2005/08/13(土) 10:52:18
>>274-275
ありがとう!!
278名無し専門学校:2005/08/14(日) 13:15:23
>>265岐阜が一位なのがなぞ。
鈴鹿はシンクロでテレビでて優勝してるし沼津は 毎年5人は東大生が生まれるとか聞くから分かるけど。
あっ今年もシンクロでテレビ出るらしいぞ。
279名無し専門学校:2005/08/16(火) 00:02:19
去年のシンクロのテレビ見たけれど、あそこまで個性的な演技できるのは高専ならではと思う
普通の公立高校だったらあんな演技できないとおもふ
280265:2005/08/16(火) 00:40:38
間違えた、岐阜→茨城
281名無し専門学校:2005/08/16(火) 00:58:10
282名無し専門学校:2005/08/16(火) 01:00:02
鈴鹿高専について語るスレ作ってみない?内部から面白い情報が漏れてくるかも。鈴鹿は他の高専より更にヤヴァイんじゃないか?
283名無し専門学校:2005/08/16(火) 01:23:03
やい、おまいら!うらやましいぞ!
都立高専生だが、おまいらの施設設備にいつも羨ましがっているぞ!

都立は
敷地が狭い
寮が無い
図書館は狭い
福利厚生なぞない

国立羨ましい

隣の芝が青く見えるのは立派な高専病かな?
284名無し専門学校:2005/08/16(火) 15:57:05
>隣の芝が青く見えるのは立派な高専病かな?

県立高校がすごくうらやましく見えるorz
285名無し専門学校:2005/08/17(水) 21:17:21
ていうか中途半端に女がいるのが逆にうざい。
完全に男子校だったら俺は低学年のころから
彼女作りに全力をかけてたはず・・・あぁ
来年は編入試験だしなー。
286名無し専門学校:2005/08/17(水) 21:26:53
高専女は確かにブスがほとんどだが、
正直のところ男もレベル低いww
287名無し専門学校:2005/08/18(木) 01:41:43
>>282

作ってくれ。流すから。いろいろw
288名無し専門学校:2005/08/20(土) 07:46:37
作ろうと思ったがスレ立てれんorz
誰かよろしく
289名無し専門学校:2005/08/22(月) 00:02:06
うちの高専は女子かわいいよ〜

あと今年から他の高専からの苦情のせいで夏休みが短くなった…
290名無し専門学校:2005/08/22(月) 17:30:24
俺が通ってる高専の寮に ヤキ会 って言う
先輩が後輩にヤキ入れる会があるんだが。。
他の高専にもあるのか知りたい。
291名無し専門学校:2005/08/22(月) 20:28:36
あるわけないw
どんなDQNな高専なんだよ・・・
292名無し専門学校:2005/08/22(月) 22:14:28
やっぱないのか。。
部屋に一年集めて、四方を4.5年で囲んで、
その全員が竹刀or金属バット持って、
言いたいこと叫びまくるって会なんだが。
やっぱないのか。
293名無し専門学校:2005/08/23(火) 03:17:32
どこぞの珍走団みたいだなw
うちの高専の寮にはシメ会とやらがあるらしいが…
どちらにしろ、寮は治外法権だ
294名無し専門学校:2005/08/23(火) 04:18:56
>>292
いまは知らんが、オレが寮にいたときも似たようなことがあった。
同じ高専か?
295名無し専門学校:2005/08/23(火) 17:39:21
昔は一年が煙草、酒、連れ込み、麻雀とかやってたから
その会が出来たらしい。
いつのまにか伝統になってしまって、
今じゃ 掃除しっかりやれっ! って叫んでるよw

秋○高専
296名無し専門学校:2005/08/23(火) 17:42:39
>>295
ミイラ取りがミイラになってるじゃないかw
297名無し専門学校:2005/08/23(火) 17:54:11
>>295
でも一年せいを呼び出して
あいさつさせるみたのはあるらしいな
298名無し専門学校:2005/08/23(火) 18:13:30
〜16:00  授業終了
 16:00〜 卒研室でPCゲーム
 21:00 やめる
22:00  帰宅 
299名無し専門学校:2005/08/23(火) 21:12:33
ヤキ会後、近所から学校にクレーム。
『うるさい』ww
300名無し専門学校:2005/08/25(木) 03:28:04
夏休み長い
あと1ヶ月
301名無し専門学校:2005/08/25(木) 12:57:21
>>300
どこの高専?
302技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/08/26(金) 00:28:44

俺、高専出て国家3種合格で高専の技官になったんだ。
その頃には「専攻科」ができるという噂だけはあったんだ。
結局、卒業時には出来てなくて就職しちゃったけどな。

その後、いろんな会議や研修に行って他の高専の状況もわかってきた。

さて、ここでいろいろ質問を受け付けよう。
一応内部にいる人間として答えられる質問には答えるぞ。
個人情報保護法に触れる質問には答えられないからなぁ。
303名無し専門学校:2005/08/26(金) 02:21:31
>>302
留年すると就職とか不利になります?
元々留年するようなやつだったら、行けるとこも特に変わらない気がするのですが。
304名無し専門学校:2005/08/26(金) 03:43:59
>>301
この板にもスレがある高専
今年からこうなった
305技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/08/26(金) 08:53:37
>303
>留年すると就職とか不利になります?

就職対策の先生に聞いてみたら以下のように返ってきた。

「あんまり不利にはならないよ。成績が上位に向かってれば不屈の精神があると見なされるからね。
体調不良で休んだ分に関しては、仕事に影響があるかどうかが見られるけどね。」

だそうだ。成績不良で留年したらちゃんと挽回しておけということらしい。



>304
それ教務主事が決めたことらしいぞ。東北の南端にある学校な。9月下旬まで夏休み乙。
(そのせいでゴールデンウィークが飛び飛びになって学生からは不満ばかりだったらしい)


あと技官(現:技術職員)を目指してる人がここにいれば言っておく。大学出ないと技官になれないぞ。
下手すると修士持ってる技官もいるからな。
306名無し専門学校:2005/08/26(金) 10:28:55
>>302
2chではよく専攻科を叩いていますが実際はどうなんですか?(就職、進学等について)

>>304
あの高専ですかw ちなみに教官に聞いてみたところ8月6日からみたいですな
307技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/08/26(金) 11:54:41
>306
>2chではよく専攻科を叩いていますが実際はどうなんですか?(就職、進学等について)

学生の生の声は2chにも書いてあるが、
「就職できなかった時の保険」
「英語が厳しいよ」
などは聞こえてくる。

就職には、「あまりプラスになってる雰囲気は無い」みたい。

・大学生のような「専門バカ」が増えそうな予感があるから。
・勉強癖のある人だったら技科大や大学に編入する。(東大にだって行ける)
・まだ卒業生が少なくて、サンプル数が足りない。

というのが大きな要因。

俺的にはJABEEと一緒に進めてるのが問題な気もするんだけどなぁ。
もともと高専てのは「高等教育機関」なのであって、「研究機関」ではないはずなんだ。
外部資金で研究して成果挙げながら、教育しろってのは、はっきり言って無茶なんだと思う。
308303:2005/08/26(金) 13:12:40
>>305
参考になりましたm(__)m
留年したくないのでがんばりますけどね。
309メ力名無しさん:2005/08/26(金) 14:27:37
ある高専の今年の就職最速合格は4年で留年した女子学生だったり
310名無し専門学校:2005/08/26(金) 19:37:11
高専病ありがとう。本当に役に立ったよ゜.(ノд`)゜.
311306:2005/08/26(金) 22:27:58
>>307
ありがとうございます。
専攻科か大学進学で考えていたんですが、大変参考になりました。
>「英語が厳しいよ」
専攻科になると英語の授業レベルが上がるのですか?(大学院進学を見越して?)
質問ついでに、私は都立生なんですが、そろそろJABEEが導入されるような動きがあるのですが実際のところ、導入されると何が変わるのでしょうが?2chではテストのボーダーが上がり、レベルが下がったとよく聞きますが。

それと、高専の技官から見た高専生が編入するのに適している大学(技科大以外)はどこでしょうか?(ちなみに筑波の情報学類か図情志望)
312技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/08/26(金) 22:55:58
>311

私が行ってる学校の様子を書きます。
JABEE関連で英語の教育の一環として、TOEICを受けさせられるみたいですよ。
本科の4年生と専攻科が受けるみたいですがね。受験料は個人負担みたいですから「学校のケチ」って叫びたいです。
本科4年で300〜400点を目標に、専攻科では400点以上を目標に。
英語の授業等があるかどうかは、各学校に問い合わせてくださいね。自宅なので資料が無いんですよー。

JABEEになって特徴的なのがいくつかあるので列挙します。

教員サイドに課せられる事
・テストに関して「全種保存義務」「点数基準の明確化」「学生の回答を何枚かコピーして保存する義務」
・レポートに関しても↑と同じ事を。
313名無し専門学校:2005/08/26(金) 23:04:28
(続き)
学生サイドに関係すること。
・可と不可の境界が厳しくなる (60点未満は不可になる。)
・レポートの基準が厳しくなるので、充実した内容にしないと点数が稼げなくなる
・出席点の大幅削減   (出席点が今までは50点くらいだったのだが、20点くらいになる)
・授業から小テストが消える  (それによって、勉強の方法がわかんなくなります)
・先生や技官を評価するアンケートが年度末に行われる  (それによって、教え方の悪い先生が消える)
・実験や実習に関して、自分で考えて物を作る「モノ作り」という時間がある。

「もの作り」の実験や実習ができるのは意欲がある奴にとってはいい事なんだけど、学校を踏み台にしか
考えてない(昔の俺)のような奴にはきついぞ。
一例)
東北のある高専の3年の機械実習で、20〜100時間くらい居残りして作らなければならない自由課題
が出されたらしい。工場の技官が土日出勤してたらしい。(資料を見せられて驚いた)
プレゼンも含めてマスコミに公表するんだってさ。

314名無し専門学校:2005/08/26(金) 23:07:51
うち学校の専攻科はTOEIC400以上取らないと卒業できない…

それが理由で昨年は2人留年したらしい。
315技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/08/26(金) 23:16:05
sage忘れごめん。コテ付け忘れごめん。

で、まとめると
「先生にとって点数のつけやすいテストが増える」
「実験や実習がウザくなる」
ってことだ。

しかも今年度で専攻科が全国に設置完了したらしいので、専攻科に関係する先生達は大変になるんだ。
俺の恩師を訪ねた時言われたのが、
「間もなく退職なのに、5年で3編の研究を学会に投稿しないと専攻科を教えれなくなる」
だそうだ。専攻科を教えられるのは、原則「博士号」を持っている人でないとダメなんだ。
で、調べてみればわかるけど博士号を持ってる人の数を数えてみて!学科の半分以上が博士号を持ってるから。
つまり
「学科の半分以上の先生は学生よりも研究を優先させないと教えれない」
という矛盾した状況になってます。これじゃ「レベルが下がった」って言われるよな。
316技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/08/26(金) 23:23:11
>それと、高専の技官から見た高専生が編入するのに適している大学(技科大以外)はどこでしょうか?(ちなみに筑波の情報学類か図情志望)

ごめん、これには答えられない。そういうのは先生か学生課に聞いたほうがいい。技官には情報が流れてこないんだ。
俺の主観で言えば、「旧帝大」「おもしろい特色を持つ大学」がブランド的にいいかなと思う。

317くそ高専:2005/08/27(土) 00:15:20
高専ほど青春を無駄に過ごす学校は無い。
入ったら最後、5年間苦しみ続け、限られた就職先で長い人生を無駄にする。
もちろん実力なんてありゃしない。
不満も言わないからお買い得な労働力なだけ。
ちなみにおれも高専生。
現役生が言うんだから嘘偽りはない。
今から受験する人、考え直しな。
もう在学してる人、せめて編入して再出発しな。
理系にうんざりした人、文系へ転向しな。それが最善だよ。
318名無し専門学校:2005/08/27(土) 00:29:23
>>317
禿同

ただ、一つ間違っていることがある。
>5年間苦しみ続け

たとえ苦しみ続けてもストレートで卒業できたら幸せな方だよ('A`)
漏れなんか無遅刻・無欠席なのに留年した。
で、2回目の3年生やってるんだが、中間で赤点が6こもある。
同じ中学でた連中は高卒になってるのに漏れなんかまだ高卒の資格さえ持っていない。
そう、漏れよりも頭の悪いやつなんてクラスで半分以上いたのに…
ものすごい劣等感。。。漏れこれからどうなっちゃうんだろ。修了退学さえできなそう。
もうしに貸与
319名無し専門学校:2005/08/27(土) 00:48:16
板みてるだけで高専病がうつりそう…

高専病は怖いですねぇ…
320名無し専門学校:2005/08/27(土) 01:21:59
>>317
わかったようなことを書くところが世間知らずの高専生丸出し。とっとと退学しろ。
321名無し専門学校:2005/08/27(土) 09:17:13
5年間ふつーにやってたけど、
ちゃんと卒業できたよ。
うちの高専はパー専って言われまくりやったけど、
まず普通じゃすげー名の通った大学でてないような
とこに就職できたし。
兄弟おったから、学費抑えられる高専にしたんだよ。
みんなボロクソ言うけど、悪いコトばっかじゃないよ。
普通に人生生きていくには役立ったとおもっとる。
でもやっぱり、大学はいきたかったなぁ。
就職してから、改めて差別?(区別)があると実感。
322名無し専門学校:2005/08/27(土) 09:20:59
↑ごめん間違えた
「名の通った大学でてないと就職できない」だ。
要するに世間のだれもが知ってる大学卒じゃないと
入れないようなとこ、
ってコト…
323306:2005/08/27(土) 12:39:28
>>312
ありがとうございます。導入による出席点の大幅削減、授業から小テストが消える等デメリットもありますがメリットの方が多いみたいですね。

>「学科の半分以上の先生は学生よりも研究を優先させないと教えれない」
教官もロクな研究していない癖に.....と思っているのは私だけ?

>>317
教育制度や勉強等については不満があるけど学校自体は楽しいぞ。てか高専制度が始まる前から高専の教育制度は色々言われていたのに今更言うなよw
324名無し専門学校:2005/08/27(土) 16:21:51
某高専卒→専攻科卒→院入学マスター卒業→就職→職場の女子社員(大学文学部出)
と結婚。

高専教育の良さを結婚して実感。
325名無し専門学校:2005/08/29(月) 17:57:57
ぼっきまんまんおっきっき
326名無し専門学校:2005/08/29(月) 20:40:30
専門入ってびっくりしたのが、クラスに中国人が多かった。
バイト大変なのはわかるけど、学校にこれなくなるんじゃ本末転倒だな。
彼らに思い通りの未来はないだろう。
327名無し専門学校:2005/08/29(月) 20:47:01
>>326
ここは高専スレだよ。

高専にやってくる留学生はインドネシアやフィリピン、マレーシアとかが多いのかな?
328名無し専門学校:2005/08/29(月) 21:12:31
中国人ならいましたが
329名無し専門学校:2005/08/29(月) 22:10:23
うちはベトナムからの人が多かったよ。
夏休みの帰省のお土産に、ベトナムのお菓子もらったよ。
雷おこしの超甘いやつみたいなんで、不思議な味やったなぁ。
330名無し専門学校:2005/08/30(火) 00:08:41
ホームシックになって帰ってこなかった留学生も居たな…
331名無し専門学校:2005/08/30(火) 03:53:11
うちのクラスの留学生はマレーシア人だ
東南アジアが多いようだな
332名無し専門学校:2005/08/30(火) 22:03:12
やべー。
今、4年なんだけど就職か進学か迷うわー。
早く決めないとorz
333名無し専門学校:2005/08/30(火) 22:07:26
俺も迷う。
迷うくらいなら大学行った方がイイらしい。
ケド、もう勉強したくね
334名無し専門学校:2005/08/30(火) 22:49:30
私は就職を選んだ組だよ。
出世したいとか、そういうのを望んでなくて「平凡に」
そこそこ生きていきたいなら就職をオススメする。
進学を選んだら就職率下がるよ?
勉強したいことなんて、社会に出てからたくさん出てくるもんなんだしさ。
学生のうちは勉強なんかしたくないって思ってしまうよね。
335名無し専門学校:2005/08/31(水) 00:12:06
高専から就職と、大学院から就職を比べると
生涯でもらえる給料ってどのくらい差があるんだろう?

正直、進学と就職を迷う理由としては、
就職してからの給料の違いしかない俺ガイル
336名無し専門学校:2005/08/31(水) 00:27:28
>>355
俺もだな。
結局金だよな。
337名無し専門学校:2005/08/31(水) 08:47:47
まぁ、ぶっちゃけ金に差はあるな。かなり。
でも大卒=背広組になってしまうから、そんだけの
責任やら重圧はかかってくる。
高専卒でも、その人の頭のキレ具合で出世や金に差はめちゃめちゃつくよ。
勉強できる人=仕事のできる人ってのは違うからね。
338名無し専門学校:2005/08/31(水) 21:49:49
さて、夏休みの宿題の追い込みかけるか…('A`)
339名無し専門学校:2005/08/31(水) 22:10:14
>>338
付き合うぜ…('A`)
340名無し専門学校:2005/08/31(水) 22:56:33
おまいら…

俺らの夏休みって

なんだったんだろう…
341名無し専門学校:2005/08/31(水) 23:57:15
まだ夏休み中の真っ只中な学校もあるらしい。
たぶんロボコンの為に時間を作ったに違いない・・・・。
ずるいよなぁ・・・。




今日は学校改装に伴うペンキの臭いを吸い込みすぎてなんかクラクラする。
342名無し専門学校:2005/08/31(水) 23:57:57
インターンシップとバイトのみの夏休みだった・・。
一年からバイトして金貯めてるやつ以外乗り物買わない方がいいぞ。俺はバイクの奴隷だわ・・。
343338:2005/09/01(木) 03:19:55
今日提出のやつが間に合わない(
ここは必殺「やってきたんだけど家に忘れました」で…

小学生かよ('A`)
344名無し専門学校:2005/09/01(木) 04:08:08
>>343
ウチの場合
ある教官の機嫌が良い時は笑って「明日でも持ってきて」
ある教官の機嫌が悪い時は笑って「今帰って取ってきて」

というわけで漏れも解析学とかいうのが終わらない。コーヒー現在13杯目orz
345名無し専門学校:2005/09/01(木) 17:55:37
宿題は解決したが、追認がやべぇwww
数学VのU難しすぎるぞ。
346名無し専門学校:2005/09/03(土) 14:36:14
課題にテストにバイトに課題に課題に…

あ゛ーーくそ!!!!!学生虐めて楽しいカヨァァァアィァアィ
347Nugare:2005/09/03(土) 21:36:01
<宣伝>
沼津高専スレ立ちました。
【アトデ】沼津高専【オレントココイ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1125749457/l50
</宣伝>
348技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/09/04(日) 19:45:10
給料が底をついた・・・・PCパーツを買いすぎたか。

ちなみに20代後半だけど月給が20万円いったことない。
ボーナスが30万円台さ。

通帳の中見て驚いた、マイナス2万円だってさ・・・。
17日までどーやって過ごそうか。。。。
349名無し専門学校:2005/09/04(日) 21:49:19
貯金なしは日本国民の25%だとか。
貧富の差の拡大。これが「小泉構造改革」の正体だね。
350名無し専門学校:2005/09/04(日) 21:58:18
>>348
実習系の先生達なら分かる気がするけど、学科系の先生でも手取り20行かないんですか?

>>349
というか、バブル弾けてから後の人間は損だよね。うちの親は数千万単位で金貯めてるけど、
土地は親からもらってるし、貯蓄の利子が半端無かったから成せるわざだったんだろうな。
351名無し専門学校:2005/09/04(日) 22:08:17
レポート終わらないよう!
352技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/09/04(日) 22:32:15
技官ってのは 技術職員 が正式名称でして、給料体系は事務職と同じ・・・。
主に実習系ですな。たまに教室系の技術職員がいますけどね。

「助手」よりちょっとだけ安い給料です。
50歳後半の「教授」になると月給が50〜60万円なんだってさ。
校長手当てが10%だそうで・・・・・国会議員よりちょっと少ないだけの月収かよ!
353名無し専門学校:2005/09/05(月) 00:23:02
>>352
なんたって英語訳だと「テクニシャン」だもんな(笑)
354名無し専門学校:2005/09/05(月) 03:44:26
ところで高専はヲタばっかりとか言われてるみたいだけど、年々その濃度が濃くなってる希ガス
昨日学校主催のロボコンみたいなのがあったんだけど、そのなかのチームのマシンがどろり濃厚ピーチ味&武田商店を詳細まで再現したものがあった…
マシン名がアニメのキャラ名だったり。
ロボットにまでそっち系のネタ持ってきますか!

愚痴スマソ
てかネタがわかってしまう俺も俺なんだがな
355名無し専門学校:2005/09/05(月) 18:30:12
>354
ぐぐってわかった。お前もキモい
356名無し専門学校:2005/09/05(月) 19:08:17
>>354
ググらなくてもわかった。普通だよな。
357354:2005/09/05(月) 20:24:32
>>356
おまいは正しい高専生だ
高専の普通は…
358名無し専門学校:2005/09/05(月) 20:58:16
>357
うちのクラスは電算の時間にAirの二次創作読んでる奴もいるしな…
359名無し専門学校:2005/09/05(月) 21:08:03
学生と授業中に Air と Kanon の話してた先公が居た。













その先公は俺だが。
360名無し専門学校:2005/09/05(月) 23:53:17
>>359
ちょwwwwwおまwwwwwwwwww




なんやお前、ダメ先公やな。(ウチの数学教官風)
361名無し専門学校:2005/09/05(月) 23:57:14
195 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2005/09/05(月) 07:50:57
休校キターーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!


196 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 09:21:57
休校キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


↑鹿児島高専スレより。
テラウラヤマシス(´・ω・`)
362名無し専門学校:2005/09/06(火) 00:06:51
佐世保だが休校だ
363名無し専門学校:2005/09/06(火) 03:37:07
>>359
ちょwwwwwww

あの台風じゃ休校になって当然だわな
関東に台風来るときはいつも夜&上陸ぎりぎり_| ̄|○
364名無し専門学校:2005/09/06(火) 14:32:35
新居浜高専も休校だ。
追認伸びたぜwwwwww
365名無し専門学校:2005/09/07(水) 10:36:37
岐阜高専も今のところ自宅待機だ。このまま休校なら
期末考査が1日延期だぜヒャッホーイ!
366名無し専門学校:2005/09/07(水) 19:19:29
福井高専は普通に授業やりました。
なんなんだ一体
367名無し専門学校:2005/09/08(木) 12:21:36
定期保守age
368名無し専門学校:2005/09/08(木) 19:31:19
奈良高専だが、雨も降らなきゃ風も吹かなかったぞ。
奈良南部は大台ケ原で警報出るんだが北部はめったに出ないね。
369名無し専門学校:2005/09/10(土) 22:10:15
>>344
ああ、去年俺もそんな感じだったな
解析学、その先公がいるハンド部の連中だけ、皆やけに高得点だったな
おまけに先公の答え違うし
教科書の問題出して、教科書と答えが違うのに「間違ってるの教科書だから」とか言うw
授業中に自分で解いたことすら忘れているww
ちなみに、この先公のテスト、100点満点のはずが、先公の回答間違いで60点満点にwwwwww

ってか、>>344の言ってるのってうちの高専じゃない?
東北の真ん中あたりにいるんだけど
370369:2005/09/10(土) 22:17:21
ちなみに、その先公の名はNz
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:09
高専で出会いがないから彼女できないとよくいうが、
公立行っててもどっちみちできなさそうなやつが多数いる件。
372名無し専門学校:2005/09/12(月) 00:06:59
>371
ん?呼んだ?てか脳内とかモニタの前ではモテモテなんだけど?
373名無し専門学校:2005/09/12(月) 03:57:59
>>372
( ´・ω・)人(・ω・` )
てかそんなやつも多数居る件
374名無し専門学校:2005/09/12(月) 08:59:45
3次元はあきらめたとか公言してるやつが普通にいるからね。
そのくせ他人に彼女ができるとつっつきまくるw
375名無し専門学校:2005/09/12(月) 14:02:09
>>374
他人の彼女をつっつきまくると
376名無し専門学校:2005/09/13(火) 11:54:24
でも、実際バイトなりなんなりで頑張って繋がり作らないと厳しいよなあ。
クラスのやつなぞ間違っても手はださないw
377名無し専門学校:2005/09/13(火) 18:08:15
378名無し専門学校:2005/09/14(水) 02:46:49
高専の女子学生て軽い人が多い希ガス
俺の知ってる人は3股だか4股だかしてたな…
そりゃあ、競争率0.1倍の世界ですからねぇ
その人が特殊なのかも知れんがなw
379名無し専門学校:2005/09/14(水) 11:12:33
>>378
中間管理職育成機構であるとともにヤリマン育成機構でもある。
380名無し専門学校:2005/09/14(水) 23:59:59
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07110754
これがリアルだということか?
381名無し専門学校:2005/09/15(木) 17:28:30
高卒じゃ高専の職員にはなれないのか?あと技官になるのと教官はどちらが難しい?
382名無し専門学校:2005/09/15(木) 18:00:40
高専の教官から言い寄られてます。ちなみに♀。生徒からみてどーなの?やっぱりやばい?てか給料安そう。
383名無し専門学校:2005/09/15(木) 19:15:06
>>382
高専に「生徒」はいないので、誰も答えられないだろうな。
そもそも旦那の給料をあてにするな。お前も働けよ。
384名無し専門学校:2005/09/15(木) 20:56:47
>>381
機械の実習担当の教官なら高卒でなれるんじゃないか?もちろん工業系出てないと無理だろうけど。

>>383
言い寄ってる教官が♀なのかもしれないぞw
385名無し専門学校:2005/09/15(木) 21:14:32
>>384
それは技官じゃねぇ?
教官は博士じゃないとダメだろ
386名無し専門学校:2005/09/15(木) 21:25:29
>>385
>381は職員としか書いてなかったから技官もいいかと思って書いた。反省はしていない。

つか高専の教官って女少ない+若いの少ないんだ?
企業から来た人は、性格いい人多いからいいんだけど、昔からいるやつは性格悪い。
387385:2005/09/15(木) 21:31:12
>>386
いや、技官は職員だからそれは無問題
>>381が技官と教官の難しさ聞いてるから混同するかと思ってさ
388名無し専門学校:2005/09/15(木) 21:41:47
>>387
なるほど。
つかもうじきテストだな。俺は追認で留年確定しそうだ・・。
389名無し専門学校:2005/09/15(木) 22:34:13
381です。皆さんレスどうもです。じゃあ技官は授業とかはしないわけだね。高専を卒業して教員になる場合は助手や講師ってところか。
390名無し専門学校:2005/09/15(木) 23:40:56
広島商船の人挙手〜
391名無し専門学校:2005/09/15(木) 23:51:05
商船って船作るの?
392385:2005/09/15(木) 23:51:49
>>389
>教官は博士じゃないとダメだろ
ってことなんだが卒業後進学するのか?

ここみてみ
http://jrecin.jst.go.jp/jrec-cgi/chg_type.cgi?FNAME=Kikan_00006.html&P_TYPE=1
393名無し専門学校:2005/09/16(金) 02:08:06
392サンクス きみは親切だね。まじ惚れそう。あ、ちなみに女ね。
394名無し専門学校:2005/09/16(金) 02:45:45
はいはいわろすはわろす
395舞鶴:2005/09/16(金) 16:23:14
http://2.mbsp.jp/wachiwachi/

みんな来てーや
396名無し専門学校:2005/09/17(土) 17:50:16
トップ画像カワイイ
397技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/09/17(土) 19:48:15
あらら・・・暫く2ch来てなかったら話題が出てたのか。

えーと、まとめておこう。
学校にいるのは「職員」で、「教員」と「事務職員」に分かれます。

教員・・・学生へ授業を行う。専門科だと卒研も持つ。給料それなりに高い。
     最近は博士号を持つ人を求めている。公募で募集。

事務職員・・・授業を持たない。学生課の人達をよく見るだろうけどあれらも職員。技術職員もこれに含まれる。
        法人化前は国家公務員試験を合格してから配属された。今は似たような組織が中央にできたらしい。
        合格の目安は「一般大卒程度」。

これでいいかな?
398名無し専門学校:2005/09/17(土) 19:56:11
ちなみに高専の職員になろうとしている人には、学生課へ行けばいくらでも教えてくれます。

結論として、「時代が悪いな。昔より厳しいぞ」って言われておしまいだけどな。

俺は高専卒から国家公務員試験3種合格から技官になった。国家2種は2回落ちたし。
国家3種は高校卒業程度。国家2種は短大卒業程度。一般的な省庁は国家2種以上持ってないと
官庁訪問すら受けさせてくれないよ。

んで、今は国家2種程度の学力を持った人を採用するみたい。
(中で働いてる人からしてみたら、学力よりも実際に機械や装置を使える人等実践的な人のほうがいいんだけど)

国家2種は一般的な高専生では受からなかった(私の先輩含む)。もし本気で狙ってるのなら、頑張って欲しい。
399名無し専門学校:2005/09/17(土) 21:58:31
.
400名無し専門学校:2005/09/18(日) 00:25:14
>>398
あんた、ホントに職員か? 学生課が人事に関与するわけがない。
401技官 ◆ODH7GJg.Ow :2005/09/18(日) 07:31:40
>400
学生課が「学生の就職」等をフォローしてるようだが。何か間違えているか?
学校の職員になるためのフォローは「人事係」だと思ってるのは間違いだしな。

就職担当の教員は「就職先への斡旋」「アフターフォロー」等。

学生から見たら教員しか見えないのかなぁ・・・・。

私が職員であることを信じられないなら、公表されてない情報を書こう。
「昇給関連が見直される」「俸給表が変わる」
・昇給幅がX号俸ごとに。(その代わりに号俸ごとの幅が縮まる)


俸給関係はあと2つ改革があったのだが、公表されてない状態で書くのはまずいので書かないよ。
一応守秘義務あるし。
402名無し専門学校:2005/09/18(日) 19:01:57
>>368
奈良北部は大仏の力で守られております。
大阪、京都、和歌山、滋賀、三重 全域と奈良南部は警報出ます。
奈良北部は・・・注意報までしか出ません。
403エロテロリスト専門学校:2005/09/20(火) 01:57:34
究極の高専病野郎

先日未明、阿南高専生の0024氏が女子中学生の家庭教師をしていたとき
女「先生!答え教えてください」
と訊かれ、
0024「逝かせてくれたら答え教えてあげる」
という名言を吐いた。
その後、このキモい家庭教師は速攻でクビになった。

彼は最近学校で友達がいない。

女の子に対するメールの内容がやたらキモく、車とバイクで女を釣っている。
特定の彼女は居ないというか出来ないが、セフレは大量に。
県内の女子生徒の間ではウワサになっているらしい・・・

キレると殴る蹴るの暴行に加え首を絞められた学生もいるらしい。

こいつについておまいらどう思うよ?とくに徳島の奴等
404名無し専門学校:2005/09/20(火) 04:00:08
今日から期末テストだ…
勉強おわんねー('A`)
現実逃避…
405名無し専門学校:2005/09/20(火) 07:23:43
俺も今日からテスト
4年になるとドイツ語がある分だけ文系科目が増えるからめんどくせ
5日で16教科とかありえなさすぎ
406名無し専門学校:2005/09/20(火) 22:43:18
おまいら頑張れ…
俺は課題で潰されそうなんだ。。
お互い 笑って秋休み迎えような。
407高専病の過程完全版:2005/09/20(火) 23:04:45
高専病の過程
高専合格

初期T症状:やる気に満ち溢れた、熱い心を持つ。

高専入学

初期U症状:モチベーションが一気に下がる。

学校は男だらけ

T期症状:中学時代の女子がかわいく見える。寮食が美味く感じる。
U期症状:授業中漫画を読む。テストは日が過ぎてから勉強。
V期症状:ヲタク化していく。深夜アニメを見るのが日課。このスレを見る。
W期症状:近所の幼稚園、小中学生がかわいく見える。この辺りでリアルは興味なし宣言を併発する。
X期症状:高専の女子がカワイク見える。
Y期症状:自分が人生の勝ち組みと錯覚する。この辺りで留年を併発する。
Z期症状:すべての女子がかわいく見える。この辺りで退学を併発する。
末期症状:男が好きになる(稀に食堂のおばちゃんが好きになる)
408名無し専門学校:2005/09/20(火) 23:22:10
自宅生だと阿蘭陀妻の購入検討する症状も(ry
409名無し専門学校:2005/09/21(水) 08:40:51
なんだとーーーー。
俺は高専病Y期まで進んでたのか。
留年どころか一単位も落としてないから気が付かなかった。


就職した先も男ばっかり。どーすんべ。もう嫁はあきらめるか・・・。
410名無し専門学校:2005/09/22(木) 05:38:10
ぬはああああ、間に合わねええええ!
といいつつ、テスト当日になってもなお現実逃避に走ったり、
起きれないとわかりつつ布団に入ってみたり。だめですね、俺。
高専5年目で4年生の秋、期末テスト初日記念カキコ。
411名無し専門学校:2005/09/22(木) 13:52:05
>>高専5年目で4年生の秋
あるあるwww
412名無し専門学校:2005/09/22(木) 15:23:50
>>411 ねーy・・・あるあるwwww
413名無し専門学校:2005/09/22(木) 20:05:58
>403
まぁお前のがキモイけどな ○グ○級に
414名無し専門学校:2005/09/23(金) 22:06:56
ウチのクラスの女子6人いるんだけど、5人に告って5人にフラれた香具師がいる…W
しかもその人去年留年した…ワラ
415名無し専門学校:2005/09/24(土) 00:33:19
>>414
残りの一人って(ry
416某高専元校長:2005/09/24(土) 21:21:46
 この掲示板を見ている文部省、高専関係者に告ぐ!直ちに高専制度を廃止せよ!
いまや高専が掲げる目標である中堅技術者の育成はバブルが崩壊した今の日本には
もはや時代遅れの考えである。昔は確かに日本の科学技術向上に貢献していたが、
現在はもうそのような優秀な人材を育成できるような学校では無くなってしまった。し
かも、まだ自分の将来やしっかりとした人格形成が出来上がっていない中学生に対
して早期から専門教育を受けさせるのはあまりにも危険だ。実際、私が校長をして
いた高専では、入学前はその分野に興味があって入学したのに、教官の教育熱心の
無さや無理のある高専教育によって専門教科に興味を失ってしまい、中途退学して
大学受験する学生が数多くいた。しかも高専を中退する学生の割合はほかの教育
機関に比べはるかに高い。それもそのはず、高専教育は教養教科の基礎が十分に出
来ていないのにもかかわらず、専門教科で知識をただ機械的に教えて詰み込ませる
教育なので、高専がとなえてい る「教養と専門のバランスのとれた高等教育」は高
専の5年間一貫教育の理想でし かない。たとえ高専を卒業して就職したとしても、
その後の退職率もほかの教育機関 の卒業生に比べてはるかに高い。
 このように高専はもはや目的を果たしていないどころか、将来に期待できる若者達
の成長を妨げている。決してすべての高専に当てはまらないが、このような教育機関
は今すぐ廃止すべきである。
417名無し専門学校:2005/09/24(土) 22:16:59
>>416
ネタの匂いが否めないけど、本当にその通りだと思う。
418名無し専門学校:2005/09/24(土) 22:52:37
>>416
コピペ乙
419名無し専門学校:2005/09/25(日) 03:50:17
>>416
マルチかよ
420名無し専門学校:2005/09/25(日) 18:06:52
明日から5間テストだ〜
orz 勉強終わらない〜
今日は徹夜だ…
421名無し専門学校:2005/09/26(月) 04:42:45
さぁテスト勉強でテンションが壊れて参りましたアヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ
422名無し専門学校:2005/09/27(火) 06:42:47
いくら昼間寝てるとはいえ、一週間連続徹夜は死ぬ・・・
423名無し専門学校:2005/09/27(火) 07:33:42
MNCTの方ですか?
424名無し専門学校:2005/09/27(火) 09:02:34
舞鶴高専からWinny接続キター

ってか学校でP2Pすんなや。

ったく。
425名無し専門学校:2005/09/27(火) 10:52:07
明日からテスト…
勉強なんもしてねぇwww
426名無し専門学校:2005/09/27(火) 12:30:48
今高専の図書館で、"電車の中でもえもえ英会話"ってのを見つけてしまった…
なんだかな…
萌え単とかもあるし
427名無し専門学校:2005/09/27(火) 13:55:47
>>426
高専じゃそれが正常
428名無し専門学校:2005/09/27(火) 16:04:27
おまいら今日フジでやるウォーターボーイズ選手権見るよな?
昨年に引き続き鈴鹿高専が出るんだから同じ高専生として応援しなきゃな
ちなみに去年の優勝したメンバーは全員抜けたらしい
429名無し専門学校:2005/09/27(火) 21:25:39 ID:0
鈴鹿高専2連覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
430名無し専門学校:2005/09/27(火) 22:02:21 ID:0
鈴鹿は結局連覇したのか?

ところで、留年しそうなので工業英検3級か英検準2級(単位を貰える)を受けようと思っているんですけど、どちらが簡単ですか?またどれくらいのレベルで合格できますか?ちなみに英検は中学時代に取った3級があります。 
431名無し専門学校:2005/09/28(水) 03:00:44
誰かー!?
起きてるかー
432名無し専門学校:2005/09/28(水) 03:39:25
起きてるよ
今日から秋休みヽ(´ー`)ノ
433名無し専門学校:2005/09/28(水) 04:40:36
ウチは1日からだ。。。
てか解析がむずい。
マクローリン展開フゥーーーッ!!
434名無し専門学校:2005/09/28(水) 16:11:32
>>426
そういうのにいちいち反応する時点で高専慣れしてない1年生っていうのバレバレ
ぷーくすくす
435426:2005/09/28(水) 20:34:39
>>434
3Mですがなにか?
俺は改めて高専の図書館にある本がアレだなぁと思っただけだ。
お前こそ程度低いな。その程度のこにいちいち反応するなんて
ちなみに英会話のやつはブックハンティングっていって代表の学生が近所の書店に行って図書館に置く本を買ってくるやつで買ってきたもの。
萌えたんもそれだと思われ
436426:2005/09/28(水) 20:35:42
あーっと、癖で略称で書いてしまった…
3M→3年機械工学科ね
437名無し専門学校:2005/09/28(水) 22:00:02
435
434はSのオタクかMのハミゴだから気にするな
438名無し専門学校:2005/09/29(木) 18:34:20
>>437
レスアンカーの付け方も知らないのか
ぷーくすくす
439名無し専門学校:2005/09/29(木) 21:36:55
>>438
きんもー☆
440名無し専門学校:2005/09/29(木) 23:07:54
>>439
お前まさかハエか?
441名無し専門学校:2005/09/30(金) 09:31:41
今日は前期末試験初日。
そして今起きた。

/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / 現実逃避
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
442名無し専門学校:2005/10/01(土) 00:36:59
>>441
相当動揺しているみたいだが、まあ、もちつけ。
明日がある、明日が。
443名無し専門学校:2005/10/02(日) 00:06:56
438
すまんな、お前みたいに毎日オタってないからな
444名無し専門学校:2005/10/02(日) 00:08:17
>>443
レスアンカーの付け方も知らないのかぷーくすくす
445名無し専門学校:2005/10/02(日) 00:23:15
>443
よくオタってないやつが2chの専門板なんか見つけたな
446名無し専門学校:2005/10/02(日) 22:17:21
カンニングがばれた奴がいたwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwww
447名無し専門学校:2005/10/02(日) 23:16:49
監督教員gj
448名無し専門学校:2005/10/03(月) 11:59:16
445
知り合いにオタクみたいなんがおったらわかるやろ?
449名無し専門学校:2005/10/03(月) 13:45:02
うはっwwwwwww
カンニングバレたwwwww
ヒャッホーwwww
450名無し専門学校:2005/10/03(月) 16:24:05
>>449 どここーせん?
451名無し専門学校:2005/10/03(月) 17:05:00
福井光線wwwww
452名無し専門学校:2005/10/04(火) 04:53:27
>>451
バレるなよ…
頑張れ(`・ω・´)
453名無し専門学校:2005/10/04(火) 15:32:41
いやそれ以前にするなよ
454名無し専門学校:2005/10/04(火) 18:38:38
ウチの学校でもテスト期間中に「臨時の教務委員会」が開かれたようだが。
午後3時頃だったし、まさかな・・・。
455名無し専門学校:2005/10/04(火) 20:17:07
今は反省してる…
>>452ありがとうガンガルよ真面目に
456名無し専門学校:2005/10/04(火) 20:43:23
>454
うちもー!
同じ高専かな?
457名無し専門学校:2005/10/04(火) 23:11:23
俺関東のとある高専の電子科4年。やっぱ電子って女少ないの?
ちなみにうちのクラスはゼロorz。
俺の定期試験はもう終わったぜ・・・。さーて、どうやって点数
貰うか・・・。JABEEさえなければ何故かテストの点より20点アップとか
得体の知れない計算式を先生はよく使ってたのに。もうムリだな。課題も
出さなきゃいけないのに・・・。BF2をクラスの連中と小隊組んで深夜まで
やってる俺がいる。
458名無し専門学校:2005/10/05(水) 03:32:58
>>454,456
少し前の書き込みも読めね〜のかよwww
459名無し専門学校:2005/10/05(水) 23:35:32
>458
読んでるよ…ι
そこと同じ高専じゃなかったから言ったんだけどね
460東北の高専生:2005/10/06(木) 17:58:08
高専の女子の服装ってどう?
461名無し専門学校:2005/10/06(木) 19:31:51
>460
ブスに限ってお姉系とか着ててキモイ
462東北の高専生:2005/10/06(木) 19:43:00
うん、そうだよね(^_^;)
ガキのくせに色気ずいてたり調子乗ってんじゃね〜よ!って感じだね
463名無し専門学校:2005/10/06(木) 21:06:38
>>462
色気づいているガキはお前だろ。東北南端のバカか?
464名無し専門学校:2005/10/06(木) 23:47:45
アイッグ〜!!
465名無し専門学校:2005/10/07(金) 13:34:00
>>462 キモスwwww
466名無し専門学校:2005/10/08(土) 22:50:00
>>462はお兄系
467名無し専門学校:2005/10/14(金) 02:50:39
うちの高専の文化祭でネコミミとしっぽを着けて鬼ごっこという企画があるらしい…

それが高専クオリティ
468名無し専門学校:2005/10/14(金) 03:27:19
>>467
「高専クオリティ」などと書くヤツはバカとしか思えない。
高専を一括りできるんかい? どこの高専かはっきり書きなよ。
469名無し専門学校:2005/10/14(金) 03:35:51
「うちの高専」の話なのに高専クオリティって…
お前はスーフリ事件で「それが大学生クオリティ」
ネオ麦茶事件で「それが2chクオリティ」
とか言うのかと
470名無し専門学校:2005/10/14(金) 09:33:35
外部の人間から見れば高専なんか全部一緒。
471名無し専門学校:2005/10/14(金) 12:17:57
そうだな
外部の人間から見たら男子大学生はみんなレイプや乱交してて
2ちゃんねらはアキバの帰りにバスジャックしてるんだ
472名無し専門学校:2005/10/14(金) 12:24:35
どうせキモヲタしかいないんだからぐだぐだ言うなよwwwwwwwwww
473名無し専門学校:2005/10/14(金) 23:04:38
おまえら同属嫌悪も甚だしいな
474名無し専門学校:2005/10/14(金) 23:30:07
>>473
「同属嫌悪」だと。日本語も知らないのか。 お前、ただの馬鹿だな。
475\_____________/:2005/10/15(土) 14:17:06
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
476名無し専門学校:2005/10/17(月) 11:40:35
>>369 根津辰幸 台湾人
477もっこり:2005/10/17(月) 13:53:18
高専ってなに?
478まーくん:2005/10/17(月) 16:13:36
いろいろ学ぶ所です。
479名無し専門学校:2005/10/17(月) 22:31:37
高専編入するんだが
将来どういう職業ついてどういうことが
やりたいのか400字ぐらいで書いてこい
って言われた。
そんなもんまだ決まってねーよ!!











誰か俺の夢教えてくれorz
480名無し専門学校:2005/10/17(月) 22:42:59
>479
企業の生産拠点が海外に置かれる事が多くなってきている今の世界情勢において、国際的に幅広く活躍できる技術者を目指しております
みたいな事をつらつらと書けばいいじゃない。
481名無し専門学校:2005/10/17(月) 23:03:42
>>480
情報系に行くんだがそれで通用するかな?
482名無し専門学校:2005/10/17(月) 23:04:48
>481
情報系こそ海外の技術者や研究者とも交流していかなきゃいけないんじゃないか?
483名無し専門学校:2005/10/17(月) 23:07:17
>>482
ありがとう
やってみるよ俺
484名無し専門学校:2005/10/18(火) 00:48:16
>>483
今さらだと思うけど高専編入なんて考え直した方がいいよ。
485名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:07:10
>>467
おやま
486名無し専門学校:2005/10/19(水) 19:55:05
>>485
工陵祭でそんなことやるのか
つーかCにはすでに猫ミミが(ry
487名無し専門学校:2005/10/19(水) 22:19:18
>>486
リックのことかあああああ

てか、あれはハムスターだったはず
最近はピカチューだな
488名無し専門学校:2005/10/19(水) 23:50:13
ここで工陵祭の中の人が降臨してみるテスト
489名無し専門学校:2005/10/20(木) 01:19:19
俺漏れも!間に合わないっしょ、工陵祭
490名無し専門学校:2005/10/23(日) 10:27:42
【お菓子の家】住んでみたい“夢のおうち” 釧路高専生【北海道】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1129988723/
491名無し専門学校:2005/10/24(月) 21:35:23
売上
492名無し専門学校:2005/10/25(火) 18:28:13
基本情報処理試験落ちた…orz
493名無し専門学校:2005/10/26(水) 12:21:28
今日から6連休@小山
494名無し専門学校:2005/10/26(水) 13:25:30
今日から泊まり込み@小山の工陵祭の中の人
サボりとかヒドスwwwwwwwww
495名無し専門学校:2005/10/26(水) 14:30:24
忙しくても小柴さんの話くらい聞きに行ってあげて>中の人
496中の人:2005/10/26(水) 23:44:33
会場からのカキコだたのよ
やはりああいう人は変わり者が多いな…

22時以降作業禁止とか使えねーヽ(`Д´)ノ
497名無し専門学校:2005/10/31(月) 19:49:15
自分の高専は他の高専に比べて馬鹿だなと思う人いる?
俺はそう思ってるんだが。
498名無し専門学校:2005/10/31(月) 22:09:30
>>497
俺もそう思ってる、てか事実だし
499名無し専門学校:2005/10/31(月) 22:27:05
大丈夫、どこも同じだw
500名無し専門学校:2005/10/31(月) 22:46:47
つ隣の芝生は青い

時々本当に青いから慎重に見極めろよw
501名無し専門学校:2005/10/31(月) 23:18:26
>497
うちの授業風景マジヤバス
502497:2005/10/31(月) 23:59:05
なんか、そう言われるとすっげえ安心するw

つーか高専はいったとたんに電気関係の仕事に就く気うせた。あ、俺電気科。
普通高校に入って彼女つくって図書館で一緒に勉強して「○○大学いこうね」とかいいながら
休日は二人で過ごして・・・
っていう妄想を良く見るようになった('A`)...

>>501
うちもやばいなあ。授業中数名いなかったり、ボードゲームやらトランプやら机に置いてある。
俺は糞な授業の時に限ってサボったりする程度だけど、数学やら専門科目やら何言ってるかわからん。
503名無し専門学校:2005/11/01(火) 00:42:21
>502
ヒント:鏡
504497:2005/11/01(火) 23:47:12
>>503
うわぁ・・・やっぱ現実だ・・・
505名無し専門学校:2005/11/09(水) 23:03:14
電気系はオタで、おまけに格好もダサいやつが多すぎる。
506名無し専門学校:2005/11/16(水) 22:37:43
来週はJABEEの審査だ〜
507名無し専門学校:2005/11/23(水) 06:44:24
函館のやついる?
寒くて逝きたくないんだが('A`)
508名無し専門学校:2005/11/23(水) 13:51:13
507だが親に声かけられて初めて祝日だってことに気づいた('A`)
509名無し専門学校:2005/11/23(水) 17:41:08
オレもだ。
510名無し専門学校:2005/11/29(火) 00:39:52
電気系は確かに圧倒的にダサい。
なぜならアニオタがCG勉強したいと言って入学してくるから。
511名無し専門学校:2005/12/02(金) 03:01:05
今日から中間テストage('A`)
512名無し専門学校:2005/12/03(土) 13:45:41
俺んとこは8日からテスト。
やる気起きねえや。
513名無し専門学校:2005/12/04(日) 09:59:07
>>502 お前廊下歩いてるときとか一人でニヤニヤしてるタイプだろw
514名無し専門学校:2005/12/07(水) 04:40:43
テスト最終日ヽ(´ー`)ノ
くっそ、ジャビーさえなければどんなに楽なことか…
515名無し専門学校:2005/12/09(金) 01:12:19
高専1年目だけど、もう辞めたいわw
516名無し専門学校:2005/12/09(金) 14:47:53
高専ってのは1年時に洗脳されるよな。

ニートは恥ずかしいだの
この学校は就職率99%以上の素晴らしい学校だの
ジャビーに認められた権威ある高専だの

あほか。
517名無し専門学校:2005/12/13(火) 20:26:45
高専で就職は駄目だよなーw
518名無し専門学校:2005/12/13(火) 23:12:15
>>517
就職先にも寄るんじゃないか?
町工場や小企業くらいなら現場強いだろうからいいかもしれんが、大きな企業ほど(゚д゚)マズー
519名無し専門学校:2005/12/31(土) 22:40:54
あげ
520名無し専門学校:2006/01/01(日) 15:22:53
おまいらあけましておめでとう。

(-人-){今年も留年しませんように
521名無し専門学校:2006/01/01(日) 22:28:40
(-人-)。o0(今年こそ無事進級できますように
522名無し専門学校:2006/01/02(月) 22:23:30
みなさま明けおめ
学校はいつから?
家の高専は6日からだぁ…
休み短けー
523名無し専門学校:2006/01/02(月) 22:35:24
お前んちに高専があるってうらやましいな。
524名無し専門学校:2006/01/02(月) 23:27:38
そんなの羨ましいかよ。
心も体も休まらないだろ(笑い
525名無し専門学校:2006/01/03(火) 01:28:35
たしかにw
ちなみにウチは10日から学校
526名無し専門学校:2006/01/03(火) 01:52:49
利点は通学時間だけだなw
うちんとこも10日から
冬休み開始は12/28からだったくせに…
527名無し専門学校:2006/01/03(火) 22:44:01
このスレ見てるとスゲー鬱になるんだが('A`)
おれ、豊田受験するつもりだけどどうしようか・・・orz
528名無し専門学校:2006/01/03(火) 22:58:50
自分で決めた道ならいいんじゃないか?
ただ、修正が効くのなら今のうちだよ(・∀・)
529名無し専門学校:2006/01/03(火) 23:16:08
> 自分で決めた道ならいいんじゃないか?
まぁ、そりゃそうだろうけど・・・

しかし、中学校からもう推薦入試をうけてもいいと言われてるから
戻れない所に立ってはいるけど。

あと20日もたたないうちに受験か・・・
530名無し専門学校:2006/01/04(水) 01:10:54
>>529
ガンガレ、っと去年推薦で受かった俺が来ましたよ。

後悔はしていない。大変だけどね。
531名無し専門学校:2006/01/04(水) 10:53:47
私も17日後高専の推薦受けるんですが…
何が大変なのか教えてもらえますか?
532名無し専門学校:2006/01/04(水) 11:33:08
進学校に行った方が、たぶん大変だったと思う。
533名無し専門学校:2006/01/04(水) 11:55:52
あーどうしよう
推薦決まれば楽できるとか思ったけど皆のレス見てたらすごい行きたくなくなってきた… 今更とりやめとかできないけど泣
高専で普通の学生生活を望むのは絶望的ですか?
534名無し専門学校:2006/01/04(水) 19:07:13
>>533
学科にもよる。
電気電子系だったらあきらめろ。
機械は微妙。
それ以外は兼ねフツーかと。
535名無し専門学校:2006/01/04(水) 19:14:28
>>533
小論文白紙でだすとか。

ていうか、ココ見てる奴は高専でもどーしようもない奴しか見てないから安心シル
536名無し専門学校:2006/01/04(水) 19:34:10
>>535
正論だw
高専生で2chやるようなやつらなんて・・・
まぁ、クラスのねらー率は普通の高校に比べて極めて高いがなー(先生含む)
構内歩いててVIP語が聞こえてくる学校なんてそうないぜw
全校集会中にコミケカタログ広げてるやつもいるし…俺のことだが
537名無し専門学校:2006/01/04(水) 20:45:18
>>534
じゃあ情報工学科はセーフ?

>>535
ちょ、おれのところ面接しかないorz
ま、おれは>>533じゃないけどね。
538名無し専門学校:2006/01/04(水) 21:07:41
情報は、うちの高専の場合、男女半分づつだから一番、高校に近いと思う。
でも、パソコン出来るだけあって、オタク率は高いね。
逆に男女同数いるから、オシャレさんも多いのも事実。
オシャレさんのグループに属せば童貞喪失も早い。
539名無し専門学校:2006/01/04(水) 21:40:06
>>538
そういうもんか。ちょっと安心した。

ただしおれ、中学だと・・表現しづらいが
ヘンテコキャラのグループに属してる・・・

・・・ま、童貞喪失はあきらめるわ。
540名無し専門学校:2006/01/04(水) 21:50:16
青春って何だろう…
そんなもの無かったな…('A`)
541名無し専門学校:2006/01/05(木) 01:01:39
電器電子系だったらあきらめろとはどういうことだコノヤロー
542名無し専門学校:2006/01/05(木) 01:08:36
俺も電気系。まぁ電気と情報のコンボだが
543名無し専門学校:2006/01/05(木) 13:52:56
自分は制御の5年です。
高専に入ったときは制御科なのに電気や機械実習(ハンダ付、電気回路、旋盤、ヤスリ掛け 等)があって、入学前イメージしたことと違うと思ったことがたくさんありました。
高専に入れば就職率いいし大学に比較的楽に編入出来るから高校に進むよりいいかもしれませんよ。
勉強は高専に入ると学力低下するからまじめに勉強していないと困ります。
544名無し専門学校:2006/01/05(木) 14:58:22
>>543
確かに学力低下はあるみたいね。

その文章を読んでる限りでは国語の学力は高くなさそうだもの。
例えば文章中に学力低下の根拠が書かれてないあたりとか。
545名無し専門学校:2006/01/05(木) 16:30:02
確かに高専はいると勉強しなくなるし学力も下がる一方。だから高専は大変。
546名無し専門学校:2006/01/05(木) 19:42:32
お前ら普通高に行ってたら彼女出来る自信あるのかよ??よ?よ?
547543:2006/01/05(木) 19:45:56
>>544
確かに国語能力低いっす、自分。
国語の授業なんて、先生によってやること違うし。
漢字とか文法の勉強や作文書かせられたりとかってやってないよ。
普通の高校ならやってるのに。


学力低下の原因は、テスト前だけ勉強して普段は家庭学習していないってことかな。TOEICの平均点も高専は大学とかと比べると低いし。
548名無し専門学校:2006/01/05(木) 20:11:39
>>546
少なくとも高専よりは可能性高いだろうな
549名無し専門学校:2006/01/05(木) 20:31:37
確率が多少上下するだけで、彼女ができない奴は結局どこ行ったってできないんだよ
550名無し専門学校:2006/01/05(木) 21:23:21
どうせ、オレなんて高校に入っても高専に入ってもモテねえからいいよ!
・・・いまのうちにオレのことちらちら見てくる女子に告白しておこうか・・・
551名無し専門学校:2006/01/05(木) 21:32:54
報告待ってるぞwww
552名無し専門学校:2006/01/05(木) 21:42:35
>>551
そいつとまた二人きりになれるチャンスがあればな。
受験で向こうも忙しいらしくてタイミングが・・・

おれがその彼女とその状態に持っていくのは
偶然を装うために・・・

・・・高専スレで何を言っているんだおれは('A`)
553名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:36:03
じゃあVIPでやるか?wwwwwwwwww
554名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:39:49
>>553
ちょwwwそれはwwwwwww
555名無し専門学校:2006/01/05(木) 22:46:06
高専男キタコレ
556552:2006/01/05(木) 23:30:45
>>555
おれまだ中学生wwww

そんなことより明日の提出物が間に合わNEEEEEE!!!!1!!!
557名無し専門学校:2006/01/06(金) 01:09:45
まぁ高専入ると期限でヒィヒィ言う羽目になるぞ
俺だけかも試練が
558名無し専門学校:2006/01/06(金) 12:21:11
普通の工業いくのと、高専いくのはどっちが正しいですかね…(´・ω・`)
559名無し専門学校:2006/01/09(月) 01:48:54
そいや、来年度から100分授業導入orz
560名無し専門学校:2006/01/15(日) 02:03:03
>>558
個人的には工業お勧め
561名無し専門学校:2006/01/16(月) 01:28:06
>>558
単純に専門知識を身に付けたいなら高専。一般知識も身に付けたいなら工業か?
562関係なくてスマソ。:2006/01/16(月) 02:05:18
誰かスレタイ「まいづるこーせん☆学籍番号0005」、本文「sage基本。
中傷、荒らしはスルー。
↑に絡んだ時点でその人も荒らしとみなす。
個人名出し禁止。どうしても出す場合はイニシャルで。
知人にこの掲示板を教えない事。」で立ててください。
携帯ユーザーはスレ立てが規制中なんですよOrz
563名無し専門学校:2006/01/16(月) 14:07:37
>>562たってるぞ、スレ。
564名無し専門学校:2006/01/20(金) 20:20:59
あの、高専はいって後悔してない人とかいますか?

推薦通っちゃいました。でも…
蹴って工業いこうか検討中(´‐ω‐`)
565名無し専門学校:2006/01/20(金) 20:36:45
>>561
人並みの「一般教養」を身に付けたいなら、高校の普通科を経由
して大学の文系学部に行くべき。

>>564
このスレの内容を全部真に受けているのかい?
工業高校に行って後悔しても知らんぞ。

ただ、高専での講義は工業高校とは比較にならないぐらい難しく、
ハードだろうから、「お勉強」が嫌いなら、高専は勧めないよ。
566名無し専門学校:2006/01/21(土) 12:28:19
>>564
推薦蹴って、工業いけないだろ、普通
567名無し専門学校:2006/01/21(土) 16:55:28
明日推薦入試の俺に何かアドバイスをくれるスレはここですか?
568名無し専門学校:2006/01/21(土) 17:45:36
>>564
推薦はけれないもんだろ。普通は。
・・・と思ったけどおれが受けようとしてるところはできないこともないな。

>>567
オレも明日だ。・・・敵か?
569名無し専門学校:2006/01/21(土) 20:38:58
面接は始まるまでは緊張するけど、椅子に座ると案外落ち着くから安心しろ。
はったりでもいいのでハキハキ答えた方がいい。
うちのところは数年前までは、中学の成績で定員の7割くらい決めてたらしいので
成績が良ければ普通にやれば受かるでしょう。
570名無し専門学校:2006/01/21(土) 21:37:54
>>569
おれははきはき答えるのは得意だ。ちょっと安心した。

ただ、「成績が良い」っていうのはいまいちダメだな・・・
オレはそれをカバーする為に大会出たりとか賞とったりしてるから
学力成績だけで見られると弱いんだよね。

自身持ってハキハキ答えられると言えるのも
そういう大会に出ていたからだしさ・・・

まぁ、がんばってくるよ(´・ω・`)ノシ
571名無し専門学校:2006/01/21(土) 21:55:06
>>570
俺は成績の合計が推薦基準より1満たなくて、推薦受けられずに筆記のほうだけになったけど、筆記試験もぼろぼろだった
でも中学のときにロボットの大会で優勝したのが効いたんだろうな…何とか合格した
まぁそんなわけで、賞とかとってるのならいけるんじゃないか?
万一推薦ダメでも筆記のほうで普通にやれば受かるよ
がんがれ
572名無し専門学校:2006/01/23(月) 17:14:49
推薦入試が終わって落ち込んでる俺を励ましてくれるスレはここですか?


面接ボロボロだったお……(´・ω・)
573名無し専門学校:2006/01/23(月) 20:51:02
面接はとりあえず何とかなったけど・・・

もともと内申低かったのが心配だお・・・
発表日の明々後日が不安だお・・・・・(・ω・`)
574名無し専門学校:2006/01/23(月) 20:55:40
>>572
高専なんか受からないほうが幸せだよ!!!!
2ちゃんの高専スレみてるとそれがよくわかるだろ。
落ちたのは運がよく、神様が君を守ってくれたんだ。
高専なんか辞めて、高校受験がんばってくれ!
575名無し専門学校:2006/01/23(月) 21:25:40
現役学生が鬱になる&鬱に語るスレはここですか?
576名無し専門学校:2006/01/24(火) 12:00:20
高専生だけど何か質問ある?
ttp://www.nyasoku.com/archives/50239321.html#comments
577名無し専門学校:2006/01/24(火) 16:42:37
>>576
俺も前にその米欄にカキコしたがそれからかなりレス伸びてるなwww
高専生大杉wwwwwwww
578名無し専門学校:2006/01/29(日) 01:34:16
JABEEが自分の人生を台無しにしそうな気がする

留年=樹海逝き
579名無し専門学校:2006/01/29(日) 01:55:11
>>578 ガンガレ
580名無し専門学校:2006/01/29(日) 15:56:53
何でもジャビーのせいにしてれば楽でいいな
581名無し専門学校:2006/01/31(火) 00:51:04
>>578
漏れの場合は
留年=睡眠薬+練炭
582名無し専門学校:2006/01/31(火) 19:22:20
明日から卒業試験だー
やる気しない…
583みみ:2006/02/02(木) 22:49:11
高専の寮って,女子寮と男子寮別ですか?
ぁと、高専の男はよく年上の女の人と付き合う人多いけど、やっぱ年上が楽だから??
584釧路高専にいくょ:2006/02/03(金) 14:38:42
最近釧路高専に編入が決まっていく予定なんですけど 釧路高専の方 
よかったら友達になってくれません??
585名無し専門学校:2006/02/09(木) 17:14:00
【就職】高専の専攻科について【大学院】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139472483/
586名無し専門学校:2006/02/10(金) 23:39:24
高専病はみんななるものなのか…?一部だけ?
587名無し専門学校:2006/02/10(金) 23:44:10
みんながなるといっても過言ではないなw
588名無し専門学校:2006/02/11(土) 12:55:11
>>364に新居浜高専の方ハケーン
俺今年受けるんだがなんかこのスレ見てたら怖くなってきた
589名無し専門学校:2006/02/11(土) 14:20:07
そもそも高専生は全員『高専病』と言う言葉を知っているのか?
590名無し専門学校:2006/02/12(日) 15:42:59
知ってるでしょ。女だってその言葉くらい知ってるでしょ。
591名無し専門学校:2006/02/12(日) 16:35:13
むしろ患者(ry
592名無し専門学校:2006/02/13(月) 00:29:14
最近、自分が重病患者だと友人に気づかされた。
orz マジデ ダレカ オレヲ タスケテクレヨ..
593名無し専門学校:2006/02/13(月) 00:55:33
高専病の怖いところは卒業するまで治らないこと。手の施しようがありません。
本当にありがとうございました。
594名無し専門学校:2006/02/13(月) 01:26:19
高専病 小学・中学などの過去の青春を思い出して....orz
595名無し専門学校:2006/02/13(月) 01:28:32
お・・・思い出さない
か・・・悲しまない
し・・・しょげない
も・・・戻らない


コレ、鉄則。
596名無し専門学校:2006/02/13(月) 01:32:02
>594
あるある。思い出しちゃうんだよね・・・
過去の自分。ってか絶頂期の自分。。。

高専入って・・・・何?今の自分w
597名無し専門学校:2006/02/13(月) 12:59:42
なぁ、今更だけど高専病の予防法とかないのか?これから入学してくる椰子に伝えてやりたいんだが・・
598名無し専門学校:2006/02/13(月) 14:44:19
残念ながら今のところ発見されていない
高専病に蝕まれていくのをただ見守るしかないようだ
あるとすれば退がk…
599名無し専門学校:2006/02/13(月) 16:44:40
>>597
もとからモテないオタクならおk
600名無し専門学校:2006/02/14(火) 13:07:11
>>599
いや、ヲタではないんだ。割と普通の少年だ。病に侵されていくところを傍観するしかないのか(-_-)
601名無し専門学校:2006/02/14(火) 13:22:28 BE:29100555-
退学しても後遺症が残る。
経験者からの忠告ですw
602名無し専門学校:2006/02/14(火) 13:44:58
オレは大学行ってから4、5人の女子大生とつきあったけどな。
603名無し専門学校:2006/02/14(火) 14:59:42

このように高専を抜け出してウハウハになる妄想をするのが高専病にかかった高専生です
604名無し専門学校:2006/02/14(火) 15:14:42
高専時代も近くの女子高生とデートぐらいはしてたけど。
605名無し専門学校:2006/02/14(火) 15:50:54
それなんてエロゲ?
606名無し専門学校:2006/02/14(火) 16:17:09
なぁ、おまいらの周りで高専病を発症してない椰子っているか?
そいつらと俺らの違いが解決の鍵かもしれんと、俺は考えるのだが・・。
607名無し専門学校:2006/02/14(火) 16:26:11
>>606
おまえ、そんな椰子見つけるのは、
朝遅刻ぎりぎりで走ってたら曲がり角で食パンくわえた女の子と衝突してお互い転んで相手のパンツが見えて口論になって
そのあと学校の教室で転入生が紹介されてその人が朝会った女の子で「あーっ!お前は今朝の!!」となったりしちゃって
でなぜか隣の席になっちゃったりするそんなツンデレ
というシチュエーションを体験するより難しいぞ
はいはいアニメ脳アニメ脳
608名無し専門学校:2006/02/14(火) 16:36:52
出会いなんていくらでもあるじゃないか。
クラブでも、バイトでも、サークルでも。
パソコンとばかりにらめっこしてたんじゃ、そりゃあ誰にも会えない。
出会い系サイトでカモられるヤツはいるかもしれないが(笑

「高専病」なんて言ってるヤツはホント馬鹿みたいだ。
「男子高病」「女子高病」「工業高病」「工業大病」「女子大病」なんて聞いたことがない。
外に出ろよ。
609名無し専門学校:2006/02/14(火) 17:52:06
>>608さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
ぜひ書き込む前には名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
610名無し専門学校:2006/02/14(火) 19:16:28
>>608
釣れますか?
611名無し専門学校:2006/02/14(火) 19:58:43
>>608はアゲてる時点で釣りだろ
はいはいクマー
612名無し専門学校:2006/02/16(木) 23:32:12
高専病なんて言ってるのは一部のヤツらだけじゃん。
613名無し専門学校:2006/02/17(金) 00:29:38
>>612
言うのは一部、患者は全員か?
614名無し専門学校:2006/02/17(金) 00:30:19
>>612
言うのは一部、患者は全員か?
615名無し専門学校:2006/02/17(金) 00:31:26
二重カキコ、スマソ
616名無し専門学校:2006/02/17(金) 00:47:00
あまりにも染まりすぎて自覚症状がないんだよ
617名無し専門学校:2006/02/17(金) 07:21:39
高専は共学校だろ。
女子学生が半分以上の学科もある。
618名無し専門学校:2006/02/23(木) 21:34:42
ちょwww高専落ちたwww
友人二人は受かったwwww

高専病カワイソスwwwうぇw・・うぇ・w・・・・・・・('A`)
619名無し専門学校:2006/02/23(木) 21:37:33
>>618
ィ`…
どうしても高専に入りたかったら高校卒業した後編入すればいい。
高校通ってる間またじっくり進路を考えればいいっしょ
620名無し専門学校:2006/02/24(金) 00:35:33
>>618
イ`

まあ高専行った香具師のほとんどが後悔することになるんだから
高校生活エンジョイしろや
621名無し専門学校:2006/03/04(土) 01:45:48
過疎化が進んでるからage
622名無し専門学校:2006/03/04(土) 14:31:21
会話に機械語が入るとアウト?
623名無し専門学校:2006/03/04(土) 18:02:19
たとえば?
624名無し専門学校:2006/03/04(土) 22:33:26
「ニュートン」という言葉に過剰反応する友人は軽度高専病
625名無し専門学校:2006/03/05(日) 04:52:10
クラス中がミニ四駆の話題で盛り上がれる
道行く車の車種を言い当てられる
走る電車の型式が分かる
飛んでる飛行機の機種が分かる
VVVFの音に(;´Д`)ハァハァできる
ジェットエンジンの金属音に萌える
携帯はWILLCOM
ストラップはHONDAロゴ入り
太りすぎて作業服が着られない
CADでドラえもんの絵を描く
突っ切りバイトで仕上げ削り


そんな機械科
626名無し専門学校:2006/03/05(日) 05:16:30
年末試験、月曜日は電気回路だが
解説の無い教科書の章末問題やって、つまづいてばっかで時間の無駄って感じしかしない。
1年生しっかりやっておけばよかったなと後悔してる俺2年生。

電気回路の参考書とかあったら買おうかなあ・・・
もし持ってる方いたらお勧め教えてください><
627名無し専門学校:2006/03/05(日) 05:21:11
>>625
ヘンタ…いや俺も一部当て嵌まります、ごめんなさいorz

機械科を極めればメイドロボが作れる
そう思っていた時期が私にもありました…
628名無し専門学校:2006/03/06(月) 00:26:20
おい、高専受かっちゃったんですが…早くここ教えろよ。
入学説明会、入学手続き等々の資料にこのページのこと載せとけよ。
もしかして、皆様中学校のときは、帰りの電車とか街中で彼女できるでしょ
とか考えたりしました?今の俺なんですが…。
え、クラスのオタクっぽいやつ笑ってたけど…俺も仲間か?
何か高専とかで検索すると、大学編入とか東大にも高専の風潮に流されなきゃ
大丈夫ってあったが、それってそんなに大変??
えー、あのおっさん嘘ついたな…
普通教科もしっかり教えて…とか、、、
よし、今から友達を大事にしよう。会えるのは実質5日…
あー俺はどうなるの…
入学説明会に行かず、公立2次試験を受けるか…なんて出来ねー

なんて愚痴ってみたが、大丈夫!大丈夫?大丈夫…
ま、大丈夫でしょ。俺なら大丈夫さ。高専そんな悪いわけないし。
ちなみに、岩手県の高専に行ってる人います?
629名無し専門学校:2006/03/06(月) 00:28:21
>>627 ちょwwおまwwwメイドロボって・・。俺のダチも創りたいって言ってるんだが・・
630名無し専門学校:2006/03/06(月) 00:31:35
>>628 おめ!ガンガレよ!
631名無し専門学校:2006/03/06(月) 01:11:02
岩手の高専ではないが、高専はオタク多いのは事実。
ちなみに女は全体の1割(うちの高専は)
しかも女は自己中なのばっかで、勘違いが多い(いろんな意味で)
むしろ完全に男子校の方がいい気までしてくる。
近くに女子高があるのが唯一の救い。
632名無し専門学校:2006/03/06(月) 01:33:22
近くに女子高は無いが朝鮮学校はあるうちの高専
633名無し専門学校:2006/03/06(月) 01:44:58
田舎にあって一番近いコンビニが1キロ先という立地条件のうちの高専
634628:2006/03/06(月) 14:42:09
女子高があればいいものの、隣に工業高校がある…
アホか…建てるとき考えろよ
635名無し専門学校:2006/03/06(月) 15:19:06
お前らテラキモスwww童貞比率高っwww
ドンマイwww
636名無し専門学校:2006/03/06(月) 15:40:19
>>628
学校とか関係ない。すべてオマエ次第。
ナンパ、合コン、紹介、バイトいろいろ方法あるだろうが。
勉強も普通にしてれば問題ないわ。
そんなに行きたくなけりゃ行くな。他の学校に行けよ。
637名無し専門学校:2006/03/06(月) 16:42:43
理工系三年次編入を目指す人のための掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/school/9537/
638名無し専門学校:2006/03/07(火) 04:36:46
        ●専門学校板?学歴板?古い古い。今は「第二次高専ちゃんねる」 新登場!☆彡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 欧州電気電子学会(EEA)を初め世界中から「高専界の東大」と高い評価を得ている東京高専!
その一流高専内でももはや知らぬ人はいないと言われる一橋大学3年飛び級の名誉OB、「高専界のチェ・ゲバラ」こと
「東京高専閣下」の運営する掲示板が遂にリニューアルして帰ってきたぞ!その名も「第二次高専ちゃんねる」!!

 掲示板といってもただの馴れ合いコミュニティサイトだと思ったら大間違いだ!
ネット上での高専・学歴関係における鮮烈な批判から社会現象とも言われる大旋風を巻き起こし、
「高専界のフリードリッヒ・ニーチェ」「高専仕事人」「高専界のマルコム・X」など多数の呼び名を持ち、帰らぬ人となった今でも
狂気の哲人として語り継がれている名物固定、「和高専卒」!!
この和高専卒の荒れ狂うような過激な思想は、この板の前身でもあった「東京高専板」「高専ちゃんねる」によって
育まれたものであるということを皆さんはご存知か!?
その高専二大掲示板が合体して帰ってきたというのだからこの春は熱いぞ、高専生諸君!!

 しかも開設早々、某高専2006年度の入試問題が流出したという噂も?!君の同級生、先輩、OBはもちろん、
編入経験者や各種業界人、今は亡きあの固定たち、高専教官、国立大の編入試験担当者も来ているという事実も明らかに?!
文部科学省や高専機構内部でも問題視されているという幻の掲示板で、君も歴史に加わろう!!

          ★★  第二次高専ちゃんねる   http://jbbs.livedoor.jp/school/6163/  ★★
639名無し専門学校:2006/03/08(水) 01:29:57
>>633
亀レスだが・・・、ナカーマ?
640名無し専門学校:2006/03/08(水) 06:48:31
ウチ目の前にジャスコがある
しかも24時間起動中w
641名無し専門学校:2006/03/08(水) 08:29:09
>>640
都立だね?
642640:2006/03/08(水) 08:41:35
いや、国立
643名無し専門学校:2006/03/08(水) 14:43:07
>>640 小山だろう!
644名無し専門学校:2006/03/08(水) 17:54:31
小山だな
645名無し専門学校:2006/03/08(水) 20:05:09
小山ですね
646640:2006/03/08(水) 20:52:32
はい、小山です。ごめんなさい
647名無し専門学校:2006/03/08(水) 21:07:43
小山かぁ
648名無し専門学校:2006/03/08(水) 21:11:35
小山だって!?
649名無し専門学校:2006/03/08(水) 21:20:05
何この流れ(;^ω^)
650名無し専門学校:2006/03/08(水) 23:48:37
ここで小山高専生の漏れが登場

すいません帰ります
651名無し専門学校:2006/03/09(木) 00:44:51
>>650 帰るなよ、俺も小山だからさwww
652Justline ◆fmvdlMJIKw :2006/03/09(木) 00:55:49
とりあえず小山スレに帰りましょうか。
653名無し専門学校:2006/03/09(木) 02:21:44
ここは小山のすくつですね

といってみる俺も小山高専生
654優等生:2006/03/10(金) 00:14:58
そろそろ教えて貰おうか。



                                 童貞で何が悪い??

ていうか二十歳になるか、または結婚するまでそういうことしちゃいけないんだぞ!
法律で決まってるんだぞ!ばーかばーか!
655名無し専門学校:2006/03/10(金) 02:46:24
m9(^Д^)プギャー


ごめんなさい、俺もです_| ̄|○
656名無し専門学校:2006/03/10(金) 19:40:13
>>628
後輩ハケーンW
657名無し専門学校:2006/03/11(土) 15:09:58
小山の新2年、居たら挙手
658名無し専門学校:2006/03/11(土) 17:59:51
>>657
こっちのスレのほうがいいんじゃないか?
小山高専について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1135949533/
659名無し専門学校:2006/03/12(日) 16:29:26
>>653
巣窟(そうくつ)な?漢字に弱い。これまた高専病。
660名無し専門学校:2006/03/12(日) 16:52:32
マジレスなのか吊りかもわからない
これも高専病
661名無し専門学校:2006/03/12(日) 18:03:03
マジレスカコワルイ
662名無し専門学校:2006/03/12(日) 23:38:17
5年連続最終席次ドンジリでも留年せずに
留年という恐怖に打ち勝ってこそ、真の高専生
663名無し専門学校:2006/03/13(月) 15:21:04
日本の男性は何歳くらいで童貞卒業するもんなんだ?普通
664名無し専門学校:2006/03/13(月) 21:08:38
14kurai
665名無し専門学校:2006/03/13(月) 21:46:47
8saikurai
666名無し専門学校:2006/03/13(月) 22:18:10
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
というわけで小学生らしいです
667名無し専門学校:2006/03/14(火) 17:56:01
TOEICが460って何気すごいよね?
668名無し専門学校:2006/03/14(火) 18:16:40
うちの地元は、ブサイクが可愛い子と付き合う もしくは、その逆
669名無し専門学校:2006/03/14(火) 21:01:53
>>667
910点とったやついる。
文系の科だけど。
670名無し専門学校:2006/03/15(水) 05:34:55
うちの高専にはTOEICが満点の講師居たよ。無敵…
671名無し専門学校:2006/03/16(木) 14:47:28
いや、運だけで460・・・英語力は英検3級落ちる程度。
672名無し専門学校:2006/03/19(日) 23:14:54
男祭り in 機械科
673名無し専門学校:2006/03/23(木) 01:21:02
板の保守
674名無し専門学校:2006/03/29(水) 18:30:54
一人でニヤニヤしながら歩いてる人が気持ち悪いです。
あとやたら廊下のはしっこ歩く人www
675名無し専門学校:2006/03/30(木) 04:37:42
ごめん、それ俺
676名無し専門学校:2006/03/30(木) 13:29:43
いやちがう
俺だよ俺俺
677名無し専門学校:2006/03/30(木) 22:25:31
俺だろ
678名無し専門学校:2006/03/30(木) 22:52:31
ち、ちがうよ
ぼ、ぼくのことなんだなハァハァ
679名無し専門学校:2006/03/31(金) 20:55:43
はいはい、ワロスワロス
680名無し専門学校:2006/04/16(日) 16:35:04

681名無し専門学校:2006/04/19(水) 22:36:37
朝起きるのめんどくせー
682名無し専門学校:2006/04/19(水) 23:00:56
じゃあ起きなきゃいいじゃん
683名無し専門学校:2006/04/20(木) 06:43:11
今から出席日数ギリギリになりたくねー
684名無し専門学校:2006/04/23(日) 01:24:49
寮生カワイソス(´・ω・`) 高専行くならせめて通学しないと。
やっぱ引き篭もってたらいかんよ。私服がデフォでジャージのヤツに彼女できるわけねぇ。
685名無し専門学校:2006/04/23(日) 09:57:11
寮生の俺が来ましたよ
地元の高校に転校したい。
686名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:06:20
http://shige_bsn.ybl.jp/

↑高専病かかってなお彼女できない奴の妄想ブログ


687名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:24:13
私寮ですけど、楽しいですょ☆★
前同室の女の子のオナニー見ちゃってかなり気まずかった。私が寝てると思ったんだろうケド…;;
『あぁンッ・・・』って声トカ聞こえてきて私まで興奮しちゃったょ;;お風呂でもみんなでぉっぱいの見せっこトカ触りっこしたりするょー♪♪

男子寮生はどーですかぁ??
688名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:28:17
うぜー
689名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:29:51
>>687
それがうちのクラスの奴だったらびっくりw
690名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:31:34
たっちゃった(´Д`●)
691名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:36:32
↑どんまいwww
692名無し専門学校:2006/04/23(日) 20:54:19
>>687
ヤラセテ
693名無し専門学校:2006/04/23(日) 21:20:25
>>687
ホモもいるしなぁ…(*´д`)
694名無し専門学校:2006/04/23(日) 21:54:09
>>687が女な訳ない
あっても腐女子確実
695名無し専門学校:2006/04/23(日) 22:04:47
激しく同感
でもそんな俺も高専病
696名無し専門学校:2006/04/23(日) 22:12:28
可哀想な奴・・・・
697名無し専門学校:2006/04/24(月) 00:05:54
あげようぜ
698名無し専門学校:2006/04/24(月) 01:06:38
明日挨拶運動・・・・だりぃー(`д´)p
699名無し専門学校:2006/04/24(月) 01:21:50
1年か??
最初は真面目にやることをオススメしますwww
700名無し専門学校:2006/04/24(月) 01:34:54
高専病ワクチンを発見シマスタ(・∀・)
701名無し専門学校:2006/04/24(月) 02:24:22
kwsk
702名無し専門学校:2006/04/24(月) 22:52:56
ワクチンだと既に手遅れです。
本当にありがとうございました。
703名無し専門学校:2006/04/25(火) 14:58:23
まだ漏れはなんとかなる!!
やってみせるぜ!!
704名無し専門学校:2006/04/26(水) 20:00:15
卒業しても高専病が治らない。
不治?????
705名無し専門学校:2006/04/27(木) 17:45:45
ブスだけどおっぱいの上半身見せてプルプルさせてる女狙ってます。
706名無し専門学校:2006/04/28(金) 18:38:27
元高専生のHP、高専生の質の低下を感じさせる
ttp://www.mahorama.com/index.htm
707名無し専門学校:2006/05/01(月) 09:08:56
空気読まずに、これやってる?
ttp://cocet.nime.ac.jp/credit.html
708名無し専門学校:2006/05/01(月) 17:26:55
>>707
やってる。
709名無し専門学校:2006/05/01(月) 20:33:21
>>707
自分とこでは英語Aの定期テストの範囲だからやらねばまずい。

これ、爆弾踏むと強制終了なのがつらい。。。
スペリングでもう2桁は踏んでいるかもしれない。

全参加者で60台にいる自分はやりすぎですか?普通ですか?
710名無し専門学校:2006/05/03(水) 09:45:35
えっちしたくなる
711名無し専門学校:2006/05/04(木) 18:21:53
校内でセクースしてる奴らを発見しても、何も思わなくなる。
712名無し専門学校:2006/05/11(木) 03:06:56
一年中盤→一般の感覚での中の下が可愛く見える
一年後半→一般の感覚での下の上が可愛く見える
今じゃあクラスの女子の80%強が可愛く見える

普通科高校のヤツに末期だと言われたオレは呉の建築。
713名無し専門学校:2006/05/12(金) 21:57:09
          _,,. -‐-、_
         く      ヽ,.   「高専病」に共通する
          |_(__)_囮 ;彡     見分け方を発見した
        <____.プ=彡
         イ|`'”''} `'”'^Vィ.}    それは…高専病は
           |/)ヶ    イ    女を見るとだな…
      ┌─;/ ハ '二'' ,/|ミrn
  <⌒\ー┘゚ / ''"ニニj" 匚'‐'_] 
   \  \ /  ",.ニニ! __>、 ̄ ̄    股間の頭に
    ヽ_,.へ、 ノ  o| ̄/ ヾ       血管が浮き出る
    /   ゝ>  |(.o_/ ヽ
714名無し専門学校:2006/05/12(金) 22:17:07
女だから出ません
715名無し専門学校:2006/05/13(土) 11:32:44
>>713
嘘だろ?
承太郎!!
716名無し専門学校:2006/05/13(土) 18:03:32
女子の高専病ってどんなんだろ。
717名無し専門学校:2006/05/13(土) 19:47:54
>>716
「自分はモテる」と勘違いしてしまうこと。
(男女比率が違うから)
工業系や水産系の高校でも
同じような病気が発生することが多い。
718名無し専門学校:2006/05/13(土) 23:05:15
>>716
腐女子が多い
719名無し専門学校:2006/05/13(土) 23:08:08
っていうか教員も高専病にかかってない?
ニュースだと女子に手だしてつかまったとか…。
720名無し専門学校:2006/05/13(土) 23:16:55
>>719
早稲田の学生なんて幼女相手ですよ
721名無し専門学校:2006/05/15(月) 20:37:57
常時ネガティブなのは高専病ですか?
それとも鬱ですか?
722名無し専門学校:2006/05/15(月) 20:58:53
鬱なのが高専病
723名無し専門学校:2006/05/16(火) 20:32:29
>>722
いやぁぁああああああぁぁ!!!!!!!!
724名無し専門学校:2006/05/16(火) 22:35:15
楽しんでいる・積極的に行動してる高専生は皆アホかオタクだと思っている。
725名無し専門学校:2006/05/16(火) 23:04:16
おたくって自覚してるとストレスが減るらしいよ

って昔科学板にのってた

まあつまり
鬱orおたくの二択だったらどっち選ぶ?
726名無し専門学校:2006/05/19(金) 17:45:27
おたく。なぜなら鬱はまじで自分がつらすぎるから。
まじで自殺とか考えるし。昼休みPC室で自殺サイトとか
めぐっていたりするし。

おたくならまだそういうつらさはないからな。
727名無し専門学校:2006/05/21(日) 10:49:15
詫間電波高専の寮生だけど月一で1、2年は3時間近くも正座させられて
礼の角度が足りないとか売店のテーブルで飲食したとか
些細なことで寮委員10人くらいから罵声浴びせられ
その時に動いたりしたら後ろから蹴られたり


他の高専の寮にもこういうことあんの?
728名無し専門学校:2006/05/21(日) 19:23:44
>>727
寮生はDQNのかたまりですよ@東北最南端高専
729名無し専門学校:2006/05/21(日) 19:30:34
彼女ができないのを高専在学のせいにする
730名無し専門学校:2006/05/27(土) 16:50:38
>727
あるよ、九州の南の高専だが、昔よりかは、楽になったけど。
名づけて「寮生会館」
731名無し専門学校:2006/05/31(水) 20:57:11
編入したら専門は復習ばっかだけど、新しい友達ができて楽しそう。
でも、今からじゃあまりいい大学は狙えない。

専攻科行けばより深く専門が勉強できるし、有名大学院にも行きやすいみたい。
なにより専門の実力が付く。でも、友人関係は
高専時代のやつらと変わらないし、明らかにおもしろくなさそう、、、

勉強か学生生活か。。どうしようかすげー悩むんだが、みんなならどうする?
732名無し専門学校:2006/05/31(水) 21:18:31
友人関係って言っても高専生生活には青春なんて微塵も感じられないしなぁ…('A`)
733名無し専門学校:2006/05/31(水) 21:47:19
断然大学編入
もし専門が大好きで、将来博士とか取りたいんなら金のかからない専攻科に行くってのもありだけど・・・
あの閉鎖空間は無理
734名無し専門学校:2006/05/31(水) 21:54:10
>>733
閉鎖空間で真っ先にハルヒを思い出した俺は、もう立派な高専病
735名無し専門学校:2006/05/31(水) 21:56:46
>>734
('A`)人('A`)
736名無し専門学校:2006/05/31(水) 22:03:44
地方国立いけたら十分っしょ。旧帝なんてそもそも
進学校行ってもなかなか難しいんだし。
737名無し専門学校:2006/06/01(木) 00:38:28
寮の同部屋の奴マジうぜぇ
738名無し専門学校:2006/06/01(木) 11:39:31
寮生は喫煙率と飲酒率高いよな
739名無し専門学校:2006/06/02(金) 07:45:25
んでもってアニヲタ、ゲーヲタ、彼女は虹とくりゃ重症よ
740名無し専門学校:2006/06/02(金) 07:51:04
今期深夜アニメ多すぎ
741名無し専門学校:2006/06/02(金) 22:47:43
>>740
まったくだ
おかげで授業中起きているのがつらい
埼玉…
742名無し専門学校:2006/06/02(金) 23:36:55
朝比奈さんいいよなぁ…、でも鶴屋さんも捨てがたいし…。
743名無し専門学校:2006/06/05(月) 23:13:30
声優に詳しくなる

↑コレ高専病
744名無し専門学校:2006/06/05(月) 23:17:51
堀江由衣サイコー
745名無し専門学校:2006/06/06(火) 02:26:23
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
746名無し専門学校:2006/06/07(水) 00:28:53
1stシングルから平野綾を応援してる身としては今回の大躍進は嬉しい限り

…どう考えても専門学校板で話す話題じゃないな
747名無し専門学校:2006/06/07(水) 00:35:19
でもヲタクな議論を始めれば盛り上がってしまうかもしれないという罠
748名無し専門学校:2006/06/07(水) 00:44:13
平野綾ってまだ高校生なのにその辺のイモ声優なんかより遥かに演技上手いよな
749名無し専門学校:2006/06/07(水) 00:54:19
あれ?高校生だっけ?
俺とタメで、俺は4年だから普通なら大学1年なはずだが…
750名無し専門学校:2006/06/07(水) 14:06:16
もう手の施しようがありません
751名無し専門学校:2006/06/08(木) 03:10:09
ゆかりんファンの俺が来ましたよ

気がつくと クラスの半分 ヲタだった

うたまるです
752名無し専門学校:2006/06/08(木) 23:26:47
>>751
真っ先にモモーイが浮かんだ
師匠のことかw
753名無し専門学校:2006/06/10(土) 16:34:41
ちょっといいか

俺も高専生だが

高専で人生オワタといってるやつがいるけど、そんなのお前の甘えであり自己中的な考えだ。
そんなにうだうだ文句言ってるなら自分で努力してみろ!
努力する前からあきらめるな!

「俺は高専病にかかったもうだめだ」と言ってるやつ
それはお前のただの甘えである。
学校のせいにして何でも自分中心に考えるな。

俺は高専にいるけど普通に暮らしてるぞ。

世間に対する視野を広くしてみろ。
人生観変わるぞ(マジで!!!)
754名無し専門学校:2006/06/10(土) 16:46:53
人生\(^o^)/オワタ
755名無し専門学校:2006/06/10(土) 17:05:56
>>753
たまにいるよね、こういう自分が正しいみたいに思っちゃってる奴
756名無し専門学校:2006/06/10(土) 17:13:57
>>753
>俺は高専にいるけど普通に暮らしてるぞ。

この時点で高専病

はいワロスワロス
757名無し専門学校:2006/06/11(日) 01:26:37
>>752
一瞬意味が分からなかったが、ダメーポのヌコのことか
758名無し専門学校:2006/06/11(日) 14:16:01
>>756
では高専病の基準は?
759名無し専門学校:2006/06/11(日) 14:29:30
自覚症状が無いのも高専病のうちのひとつだよな
760名無し専門学校:2006/06/11(日) 16:23:11
>>753
うほっ!自己正当化型高専病患者発見!
761名無し専門学校:2006/06/11(日) 21:51:24
やなせたかし
762名無し専門学校:2006/06/11(日) 22:12:55
高専病てブスが美人に見える病気だよね?
その事による弊害は?
763名無し専門学校:2006/06/11(日) 22:35:34
単純に閾値が下がるだけなんじゃね?

むしろ酷い高専病は脳内彼女をもつことじゃなかろうか。
まぁ、俺のことだが。
764名無し専門学校:2006/06/11(日) 22:36:39
中学時代に女友達がいれば高専病なんてかからないはずなんだけどね。
元々女に縁がなかったんだろーがお前らはww
765名無し専門学校:2006/06/11(日) 23:00:07
>>764
お前もな
766名無し専門学校:2006/06/12(月) 12:46:12
>>727
詫間電波の寮の1年です。このまえの集会では寮委員が正座で痺れてないているのに情けなしに
ほったらかしているもう酷いとしかいいようがない光景を目にしました。しかも先生方はほぼ
これを黙認しています。これに対しての意見をよろしくおねがいします。
767名無し専門学校:2006/06/13(火) 12:04:06
あまいことぬかしてんじゃねーよ。
正座で痺れて泣く?
俺が一年のころなんて全員ボコられてたよw
768名無し専門学校:2006/06/13(火) 12:16:45
俺らの頃なんか一人腕折られてたぜ
769名無し専門学校:2006/06/13(火) 15:56:37
俺らの頃なんかムチで叩かれてたぜ
770名無し専門学校:2006/06/13(火) 16:09:55
少なくとも正座でしびれて泣くのは自業自得だな
771名無し専門学校:2006/06/13(火) 16:19:20
>>769
それって愛のムチじゃね?
772名無し専門学校:2006/06/13(火) 17:00:29
アッー!
773名無し専門学校:2006/06/13(火) 17:38:11
高専にいると知力と体力が低下する
      〜某教官の名言
774名無し専門学校:2006/06/13(火) 20:23:43
その反面性欲は増大する

〜俺の持論
775名無し専門学校:2006/06/13(火) 22:51:35
性欲をもてあます

そして二次元へ…
776名無し専門学校:2006/06/13(火) 23:39:33
でも二次元の魅力を知った今、現実の女なんて産業廃棄物もいいところだろ
777名無し専門学校:2006/06/14(水) 00:29:52
>産業廃棄物

お前
778名無し専門学校:2006/06/14(水) 00:31:23
>>773
特定しますた
779名無し専門学校:2006/06/14(水) 00:47:42
サキュバスに魂持って行かれた〜い!
780名無し専門学校:2006/06/14(水) 00:51:46
>>776
少なくとも俺とは分かり合えない。

巨乳いいよ巨乳。
781名無し専門学校:2006/06/14(水) 01:03:42
巨乳(゚听)イラネ
782名無し専門学校:2006/06/14(水) 21:24:32
貧乳幼女こそ至高
783名無し専門学校:2006/06/16(金) 16:32:48
まったく高専は夢の童貞オチンチンワールドだぜ
784名無し専門学校:2006/06/17(土) 19:31:13 BE:282268883-
高専病追加
レスが一行になる
785名無し専門学校:2006/06/17(土) 21:03:56
30男が雁首そろえてんのに妻帯者が一人しか居ない現実。
OBに自分の将来を見たorz
786名無し専門学校:2006/06/17(土) 21:21:42
>>785
それ、OBの奥さん持ちが1人ってこと?
787名無し専門学校:2006/06/17(土) 23:37:50
>>785
十数人のOB中1人だけ既婚。他は独身。
死 亡 フ ラ グ 確 定
788名無し専門学校:2006/06/18(日) 00:28:10
(ノ∀`)アチャー
789名無し専門学校:2006/06/18(日) 00:42:52
既婚者死亡フラグktkr
790名無し専門学校:2006/06/18(日) 02:26:18
今日も人殺す
791名無し専門学校:2006/06/19(月) 01:06:33
ウチの学校のエレベーター
シンドラー製だった↓↓
792名無し専門学校:2006/06/20(火) 00:14:17
俺はエレベーターあるってのが驚きだが
793エレベーター:2006/06/20(火) 01:22:22
今日人殺す
794名無し専門学校:2006/06/20(火) 10:01:28
無い高専もあるのか…
795名無し専門学校:2006/06/20(火) 16:03:24
折れんとこは確か三菱だった気がする
796名無し専門学校:2006/06/21(水) 15:35:33
なんで高専の校舎にエレベーターなんてあんだよ?
うちの高専にはないぞ
5階建の学生寮にもないのに・・・
797名無し専門学校:2006/06/21(水) 18:55:36
>>796
バリアフリーの一環。おk?
798名無し専門学校:2006/06/23(金) 22:17:47
>>797
納得した
そういわれてみれば、自動ドアがあったりしたなぁ・・・
799名無し専門学校:2006/06/23(金) 22:46:04
でも高専にバリアフリーは必要なのか?
800名無し専門学校:2006/06/24(土) 00:34:38
知能が低いのがいるからな
801名無し専門学校:2006/06/24(土) 00:59:09
802名無し専門学校:2006/06/24(土) 01:43:22
都立工業の機械は糞、DQNのふきだまり
803名無し専門学校:2006/06/24(土) 01:49:32
どこいってもDQNとヲタばっかりだろ
804名無し専門学校:2006/06/24(土) 02:05:55
>>803
へー、全部の高専がどんななのか知っているのか。
お前、すごいなあ。













大嗤い
805名無し専門学校:2006/06/24(土) 02:57:03
ガキかこいつは
806名無し専門学校:2006/06/29(木) 00:05:01
(´・ω・`)やぁ
集中管理中に今日も苦しんでるよ
807名無し専門学校:2006/06/29(木) 01:59:36
kwsk
808名無し専門学校:2006/07/01(土) 09:56:30
クーラーが集中管理されててスイッチつけてもスイッチ入らない
809名無し専門学校:2006/07/01(土) 17:39:15
>>808
うちのとこも同じく('A`)
810名無し専門学校:2006/07/08(土) 22:23:51
>>808
そもそもクーラーありませんが何か?@東北最南端高専
というより東北&北海道の高専にはどこもクーラー無いってマジか?
811名無し専門学校:2006/07/09(日) 00:09:11
全国の高専の中でも明石高専のレベルの高さはまさにbPであると言われ、
他の高専など足元にも及ばず、 東大、京大、阪大への進学者の多くを占める。
交通の便が非常によい。 今までに一流の技術者を多く輩出している為、
企業、大学からの評価は他高専とは比べ物にならないぐらい高く、
事実、明石高専生のみを受け入れている大学、企業もあるぐらいである。
明石高専生はそのことを誇りに思っており、日々立派な技術者となるために切磋琢磨している。
また、明石高専は全国高専、大学ですら取得が困難な国際工業機構JABEEに認定されている。
以上の理由から明石高専は、他の全国高専、大学工学部からも羨望のまなざしで見られている工学界のエリート校である。
そのため、旧帝大工学部の教授といえども明石高専の教官には頭が上がらない。
また、5年間の過程の後に専攻科があり、そのレベルはMIT大やワシントンなどの
国際レベルにも匹敵する。専攻科のある教官は
「旧帝大の大学院程度ではうちの専攻科生を受け入れて当然である」と公言する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E9%AB%98%E5%B0%82
812名無し専門学校:2006/07/09(日) 08:08:56
>全国高専、大学ですら取得が困難な国際工業機構JABEE

他の部分にもいろいろ突っ込みたいところがあるが、とりあえずこれは違う
ウチみたいな弱小でも取れたもん、あの審査員の目は節穴だよ
JABEEになって変わったことといえばレポート点の比率が下がったことと
テストの答案や提出したレポートが帰ってこなくなったぐらいでメリットが無い
教官にも生徒にも嫌われてる制度のどこが売りになるんだと言いたい
813名無し専門学校:2006/07/09(日) 12:34:19
>>812
「弱小」というのはどういう意味だ?
814名無し専門学校:2006/07/09(日) 13:38:15
>>831
東大、京大などの有名大学へはポンポン行ってないよって意味。
815814:2006/07/09(日) 13:39:25
アンカーミスった
831→>>813
816名無し専門学校:2006/07/10(月) 01:24:39
東北のINCTの学生だけど
ウチの学校はクーラーあるょ

一応設定温度28℃にしろって貼り紙貼ってあるけど...
(・ω`・)
817名無し専門学校:2006/07/13(木) 21:13:31
張り紙だけ?Y高専だけど、
クーラーの温度設定が28℃以下に出来ないように完璧制御されてるよ・・・
もっとも一部の権力をもった教員の研究室は別だけどな(´A`)
818810:2006/07/14(金) 01:00:22
そうなのか。やっぱり教官のデマだったのねorz
ちなみにうちは扇風機二、三台と空気循環器があるだけ。

819816:2006/07/14(金) 01:24:57
とりあえず貼り紙だけだねw
夏休み中に改修工事あって古い建物もクーラー完備になれば嬉しいけど
今年卒業だ↓↓
(^_^;)
820名無し専門学校:2006/07/16(日) 00:23:33
>>804
2chの各高専のスレのスレタイ見てれば大体同じような感じだって分かる気が・・・
んでヲタじゃない(自称)各高専の連中が「うちは絶対違う!」って言う

まぁ高専行ってる時点で行ってない連中からしてみれば全員ヲタみたいなもんだからな・・・。

そんな事言う俺は自他ともに認めるヲタ
821名無し専門学校:2006/07/16(日) 01:11:06
>>820
> 2chの各高専のスレのスレタイ見てれば大体同じような感じだって分かる気が・・・

その通りだな。どこの高専もバカっぽい書き込みばかり。
822名無し専門学校:2006/07/16(日) 01:38:51
823名無し専門学校:2006/07/16(日) 17:37:40
2chのこんな板に来てる時点でオタなんだから、
スレタイでオタ非オタを判断するのは馬鹿
824名無し専門学校:2006/07/25(火) 15:57:53
恥ずかしい番組が放送されるみたいだな。

http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/note.cgi?station=Z0084&airdate=20060725&airtime=2325

日本テレビ
2006年7月25日 23時25分

岐阜の工業高等専門学校を舞台に、ロボット工学などの専門分野を学ぶ男子と大阪の
女子高生各五人による恋愛模様を描く前編。出会いから校内デートまでを紹介する。
大自然の中で、高校生たちはさわやかな恋のドラマを繰り広げる。顧問役・若槻千夏。
825名無し専門学校:2006/07/25(火) 17:06:47
それなんてギャルゲ?
826名無し専門学校:2006/07/25(火) 21:09:38
それなんて電車男?
827名無し専門学校:2006/07/25(火) 21:10:37
高専生でしかもロボット工学なんか勉強してるやつ出して大丈夫か?w
828名無し専門学校:2006/07/25(火) 21:15:23
電卓男(だっけ?)よりもひどい予感wwwwwwwww
実況が面白そうだ
829名無し専門学校:2006/07/25(火) 21:17:32
高専ボーイズ
830名無し専門学校:2006/07/25(火) 21:57:24
モビルスーツ男
831名無し専門学校:2006/07/25(火) 23:27:11
832名無し専門学校:2006/07/25(火) 23:34:00
833名無し専門学校:2006/07/27(木) 18:51:20
【工業】高専生活でありがちなこと【高専】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1153925511/
834名無し専門学校:2006/08/04(金) 08:24:47
あげ
835名無し専門学校:2006/08/04(金) 15:06:55
ハゲ教官
836名無し専門学校:2006/08/05(土) 19:00:11
ラプラス フーリエ …
もういやだ
837名無し専門学校:2006/08/09(水) 09:39:16
教官の中に女子生徒を、やたらジロジロ見る男がいる。
まあ、重度高専病
838名無し専門学校:2006/08/09(水) 12:40:55
u村さんか…?
839名無し専門学校:2006/08/09(水) 12:42:00
ああ、すまん、小山高専スレと勘違いした
まぁどこにでもそんな人いるってことで
840名無し専門学校:2006/08/09(水) 17:47:21
>>838
uで始まる村系の名字なんて、上村ぐらいしか思いつかない
841名無し専門学校:2006/08/09(水) 18:04:33
842名無し専門学校:2006/08/10(木) 00:07:43

■高専病
高専という系の中で過ごすことにより客観性が失われ、あまりかわいくない人もかわいく見えてしまう恐ろしい病気

■高専マジック
高専病によりちやほやされた女が、
「私ってイケてる」と勘違いすること

うちの高専の寮の文集の用語辞典にはそう載ってる。
843名無し専門学校:2006/08/10(木) 00:28:24
>>842
後者の女は社会に出たら干される傾向がある
844名無し専門学校:2006/08/10(木) 00:34:03
留年寸前の奴が学年末テストで評価点が有り得ない
上がり方をするという意味での高専マジックは消滅した。
845名無し専門学校:2006/08/10(木) 08:15:50
>>842
>高専という系の中で過ごすことにより客観性が失われ、あまりかわいくない人もかわいく見えてしまう恐ろしい病気
別に恐ろしくもなくね?
デメリットも無さそうだし。
846名無し専門学校:2006/08/10(木) 13:20:13
高専病患者発見
847名無し専門学校:2006/08/10(木) 15:49:47
ちょwww
848名無し専門学校:2006/08/10(木) 16:27:58
>>845
過去の日本だったら、君は隔離されてる
849名無し専門学校:2006/08/10(木) 18:05:31
>>848
???
850名無し専門学校:2006/08/10(木) 21:57:59
確かに、ストライクゾーンがでかくなるわけだから
他の健全なやつらより選べる人数が多いわけだよな

安全策でいくか・・・
ギャンブルでいくか・・・
851名無し専門学校:2006/08/10(木) 22:03:44
俺的に>>848の言う過去の日本に何があったのかが気になるわけだが
852名無し専門学校:2006/08/10(木) 22:05:12
でもちょいぶスってなんか興奮するじゃん
853名無し専門学校:2006/08/10(木) 23:26:21
俺は二次元にしか興味ないから関係ないね
854名無し専門学校:2006/08/11(金) 02:16:29
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
855カイワレ ◆CCADOG/uO2 :2006/08/11(金) 02:17:33
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、                                 
  |  \ __    /    \                               
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |                              
 │ ヾ ゝ_         \  |                              
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|                               
  \ヽ   _ // / |  \   |                               
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|                              
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}                              
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
      |       凵@     /フ < いっせいの〜で!                
      |   .F二二ヽ   /|/  |                             
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____                     
      /. \  ==′/ |.| |                                
      ̄||  ヽ__/  / / ̄      
856名無し専門学校:2006/08/11(金) 15:32:42
>>851
要は空気感染しないのに感染するっていわれて
隔離されたかわいそうな人たちと一緒にしてるんだろう
857名無し専門学校:2006/08/15(火) 01:18:46
>>842
ちょwww
おまい同じ学校かよwww
858カイワレ ◆CCADOG/uO2 :2006/08/16(水) 16:52:51
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、                                 
  |  \ __    /    \                               
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |                              
 │ ヾ ゝ_         \  |                              
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|                               
  \ヽ   _ // / |  \   |                               
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|                              
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}                              
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
      |       凵@     /フ < いっせいの〜で!                
      |   .F二二ヽ   /|/  |                             
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____                     
      /. \  ==′/ |.| |                                
      ̄||  ヽ__/  / / ̄  
859名無し専門学校:2006/08/18(金) 21:09:20
俺の高専は他の高専に比べ女は多い方
だが一般的に見て可愛い女は全校合わせて約3名w
860名無し専門学校:2006/08/18(金) 22:17:42
>>859
それはないだろ。うちのクラスは45人中17人が女子なんだがクラスだけ見ても可愛い子が5,6人いるぞ。
861名無し専門学校:2006/08/18(金) 22:22:04
自分の目を腐らせるか、絶望するのみか。
究極の選択。
862名無し専門学校:2006/08/19(土) 01:24:51
絶望する。高専から逃れるため、大学受験の勉強を死ぬ気でやる
今のおれ
863名無し専門学校:2006/08/19(土) 12:02:14
学科によって人種って違うもん?
864名無し専門学校:2006/08/19(土) 12:47:25
>>860
羨ましい…と言っていいものか?
それとももしや君も高専病患者か?
もし本当に可愛いのなら…
ぜひともその高専に行きたいものだ
865名無し専門学校:2006/08/19(土) 15:28:11
>>863
俺の学校は
電気/機械→ヲタク
環境→ばか
物質→運悪い
かな?
まあなんだかんだいって高専は男も女もかっこいい/かわいい人はほんの一部
ついでに俺は電気…ってことはヲタorz
866名無し専門学校:2006/08/19(土) 16:17:00
>>865
> 物質→運悪い

他の学科より女子学生が多いはずだから、運が悪いはずがない。
867名無し専門学校:2006/08/19(土) 18:31:23
>>865は北東北の高専か?
868名無し専門学校:2006/08/20(日) 13:59:19
>>866女には困らないけど就職先が…orz
>>867違うよ
869名無し専門学校:2006/08/22(火) 03:21:42
>>867
北東北の事知りたいか?
秋田美人はそこそこいるぞ。

まぁ、その8割が自ら化粧で台無しにしてるが。
870名無し専門学校:2006/08/23(水) 22:09:56
高専病てある意味幸せなんじゃね?
女が皆可愛く見えるなんて最高じゃん。
871名無し専門学校:2006/08/24(木) 06:02:10
肯定的だ、スバラスィ
872名無し専門学校:2006/08/25(金) 12:13:03
中には、人類全部を愛せる人間もいるんだが・・・
873名無し専門学校:2006/08/25(金) 15:10:53
>>872
もはやただの物にすら性欲を抱く奴もいる。安心汁
874名無し専門学校:2006/08/25(金) 15:15:11
>>873に呼ばれたので来ますた( ^ω^)
875名無し専門学校:2006/08/25(金) 17:30:32
世の中には植物しか愛せず、性の対象にまでするずっきゅ〜ん
876名無し専門学校:2006/08/28(月) 01:20:28
今日からまた学校だ↓↓
877名無し専門学校:2006/08/28(月) 01:31:42
>>876
大変だな。俺はまだあと1ヶ月もあるぜ
878名無し専門学校:2006/08/28(月) 01:38:02
>>877それはおかしいだろ!停学か?
879名無し専門学校:2006/08/28(月) 10:22:40
>>878
夏休み入ったのが8/4くらいで、夏休み終わりが9月いっぱいなんだよ。
>>878の高専は夏休み入るのが早かったんじゃないの?
いつからだった?
880名無し専門学校:2006/08/29(火) 18:00:04
徳山高専で殺人事件?!
881名無し専門学校:2006/08/29(火) 18:08:51
高専にキモオタが多い理由を説明しろ。キモオタの率が高いのは本当じゃねぇか。
なんでだよ!説明しろ。入学してガッカリだ・・・。
先輩見ても、同級生見てもキモオタ率が高いじゃねぇか!
882名無し専門学校:2006/08/29(火) 18:29:30
>>881 おまえキモイな。
883名無し専門学校:2006/08/29(火) 19:25:18
>>881
キモオタというよりマニアックなオタは多い。
884名無し専門学校:2006/08/29(火) 19:41:10
>>881
高専生ってもともとが勉強出来る人が多いのよ。
ホント、頭に関しては結構良いんです。
でも、一般的でないルート、ある意味閉ざされた環境(高専)で、
そのような子が5年間も過ごしちゃうと、その反動でマニアックな面が露骨に
出てくるのよ。これはしょうがない事なんだよ。
885名無し専門学校:2006/08/29(火) 22:28:57

【山口・女子学生殺害】 19歳少年に逮捕状…現在、行方不明

・山口県周南市の徳山工業高等専門学校の研究室で、同校土木建築工学科5年、中
谷歩(なかたに・あゆみ)さん(20)=同県防府市伊佐江=が首を絞められて殺
害されているのが見つかった事件で、周南署の捜査本部は29日、事件直後から行
方が分からなくなっている同市内に住む少年(19)について殺人容疑で逮捕状を
取り行方を追っている。中谷さんの交友関係や周辺の聞き込み捜査を進める中で浮
上した。これまでの調べでは、中谷さんは28日午前10時ごろ、同級生の女子学
生と登校。女子学生は他に用事があったため、研究室に行って勉強するという中谷
さんといったん別れた。午前11時ごろ、女子学生が研究室に行ったが、鍵がかか
っていて中に人がいる気配がなかった。女子学生は別の友人と学校外に昼食をとり
に行き、その後、携帯電話でも連絡がとれなかったため、校内放送を依頼するなど
して中谷さんを捜し始めた。午後3時ごろ、学校の女子職員が研究室ドアの鍵を開
けて、床に中谷さんが首にひものようなものを数回巻かれてあおむけに倒れている
のを見つけた。捜査本部は、現場の状況などから、中谷さんは一緒に登校した女子
学生と別れた直後、研究室内で殺害された可能性が高いとみて、調べていた。
(一部略)ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000063-mai-soci
886名無し専門学校:2006/08/30(水) 08:30:42

山口・周南市女子学生殺害 

研究室の鍵、見つからず 容疑の同級生が奪って施錠か
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156886998/
887名無し専門学校:2006/09/01(金) 13:39:11

歴史教育、オンラインゲームで理解度向上 

高等専門学校の授業に導入研究進める―東京大、詫間電波高専など[09/01]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157078757/
888名無し専門学校:2006/09/01(金) 16:00:16

凶悪事件起こした奴は20才以下でも実名報道すべき。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1157092721/
889名無し専門学校:2006/09/03(日) 00:45:02
高専の目的は(君たちは優秀だと洗脳しながら)資本階級・知識階級を支えるためにできた、安上がりの労働者階級の養成学校である。
890名無し専門学校:2006/09/03(日) 02:22:08
マルチ乙
891名無し専門学校:2006/09/04(月) 07:54:52
高専の目的は(君たちは優秀だと洗脳しながら)資本階級・知識階級を支えるためにできた、安上がりの労働者階級の養成学校だよ。要するに負け組養成所だね。
892名無し専門学校:2006/09/04(月) 21:09:31
まあ、否定はしない
肯定もしないけどw
893名無し専門学校:2006/09/04(月) 23:23:10
マルチうざす
894名無し専門学校:2006/09/05(火) 05:09:45
>高専卒は大卒並みの専門学力(のみ)があって給料が、高卒〜短大レベルですむから評価が高い(安くて優秀)のだよ!!!

企業(資本側)とって安くて優秀な消耗品の労働者=先兵でしかない。

こんなものは努力してもそれに見合う評価がされていないと自分から言っているようなものだ。

少し言葉が古いが分かりやすく言えば、 中卒=金の卵 高専卒=銀の卵

それでは可哀想だと出来たのが、ごまかしの(若干名)大学編入の道。これで中学生を釣ってとことん洗脳する。

ダマされて洗脳されたのがおまえ達だ。教官達は都道府県庁所在地でないところで(気づかないように)とことん洗脳するのが仕事(給料)だが、
自分の子供達は間違っても傍系の高専なんぞには入学させないよ。

これが世の中の裏表というか、本音だ。君たちは国家政策(国立)による罠にはまったのだよ。
895名無し専門学校:2006/09/05(火) 06:50:46
ロボコンを見ていて思うのだが、自分たちが社会(資本)のロボット(奴隷)として利用される運命にあることに気がついてないようだ。
896名無し専門学校:2006/09/05(火) 09:38:55
>>894
世間知らずの高専生の典型だな。
日本語から勉強し直したほうがいい。
897名無し専門学校:2006/09/06(水) 08:04:07
高専 → 医学部・歯学部 いませんか?
898名無し専門学校:2006/09/06(水) 18:22:07
>>897
マルチ氏ね
899名無し専門学校:2006/09/07(木) 01:55:45
俺の友人は4年進級と同時に退学し、結果的に2浪したけど国立大医学部に入学したよ。

高専1年時の級友は落第して、普通高校に入り直し、長崎大の医学部に入ったよ。

成績がずっと下の中学時代の友人達は、普通に地方国立大の教育学部などに進んで多くが教員してるよ。

高専教官の洗脳を疑わずに(おだてられ)信じ切ってそのまま続けた俺達は、今・・・。
900名無し専門学校:2006/09/08(金) 01:23:41
クラス40人中40人男ってアンタ・・・orz
901名無し専門学校:2006/09/10(日) 08:24:43
ワシの知合いにも民間から地方公務員になった高専卒が何人かおる。「給料が半分になった」とかいうセリフが皆同じで笑えたがな。
でも聞いてて痛かったぞ。きっと民間ではミジメな思いをしたんだと思うぞ。181が言うように短大枠は実質、高専枠というのは言いえて妙だ。
公務員の初級(技術職)では大卒、院卒は物理的に受験できない。したがって、実質競争相手は工業高校の生徒サンなんだな。
工業高校の生徒相手に勝ってうれしいか?ちなみに、上記の高専卒3人の奥方はみな高卒であったことを報告しておく。
902名無し専門学校:2006/09/10(日) 08:44:19
高専病の特徴レベル6・マルチコピペをするようになる(ここまでくると救済不可能。脳みそがいかれて永久に2ちゃんに取り付かれる事になる。)
903名無し専門学校:2006/09/10(日) 08:52:51
>>902
あるあるww
904名無し専門学校:2006/09/14(木) 19:41:22
自分でサイト作る奴とか出てくる。
こんな感じのやつ
http://6hp.jp/?id=nanban
905名無し専門学校:2006/09/14(木) 19:57:35
>>904
なんだバーボンか
906名無し専門学校:2006/09/15(金) 01:22:53
>>904
痛いな
907名無し専門学校:2006/09/16(土) 00:23:11
>>904
これは痛い。
カキコが厨房っぽい
908名無し専門学校:2006/09/24(日) 10:03:12
最近あくまで二次元キャラなんだけど、ゲームのかわいい男キャラを犯してる妄想してる自分がいる・・・
リアルは意識してないにしろ、これって危ない傾向?
909名無し専門学校:2006/09/24(日) 13:49:06 BE:314648055-BRZ(1234)
よくあること
準きゅん(*´д`)ハァハァ
910名無し専門学校:2006/09/24(日) 13:49:38
うわっ、BEログインしたまま変な書き込みしちまった_| ̄|○
911名無し専門学校:2006/09/26(火) 22:03:29
【BAD】天才★バダ・ハリ6【BOY】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1157588362/
912名無し専門学校:2006/09/27(水) 18:26:37
きもおたどもの遠吠えだー
913名無し専門学校:2006/09/30(土) 00:24:36
男でもいいや〜って考えになってくる





アーーーッ!
914名無し専門学校:2006/09/30(土) 00:49:47
>>913
 
 や ら な い か
915名無し専門学校:2006/10/01(日) 14:42:58
ホモの巣だなwww
916名無し専門学校:2006/10/01(日) 15:00:12
やっぱ人間って選択肢が限られると、その中でも優れたモノを
探してしまう本能があるようだ・・・
入学当時のブスが普通→良いかも→少し可愛い→ちょっと好き→気付いたら抜いてた
になってしまったよ。
みんなも絶対経験あるだろ?
917名無し専門学校:2006/10/01(日) 15:50:25
お 前 だ け
918名無し専門学校:2006/10/01(日) 17:53:36
>>916
         _、_
      .(;^ω^)  さすがの俺でもそれは引くわ
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ  ((
919名無し専門学校:2006/10/02(月) 20:00:31
現在2年で留年確実サボり気味でネットゲーマーな俺に何か一言
920名無し専門学校:2006/10/02(月) 20:12:22
>>919
お前の人生オワタ\(^o^)/
921名無し専門学校:2006/10/03(火) 19:56:17
>>909 同士
922名無し専門学校:2006/10/03(火) 21:40:24
>>920
笑えねぇ(´;ω;`)
923909:2006/10/03(火) 22:25:19
>>921
おまいとは旨い酒が呑めそうだ
924名無し専門学校:2006/10/04(水) 23:21:16
大卒を含めて技術者ってそんなに(医師・弁護士・公務員上級職・教職員などからすれば)社会的地位や生涯収入は高くないだろう。まして高専卒なんて・・・。
925名無し専門学校:2006/10/06(金) 18:26:20
高専には社会的地位や人間性は必要ありません。企業の忠犬(中堅)ロボットですので・・。
926名無し専門学校:2006/10/08(日) 00:13:39
肴はあぶった、イカでいい♪
927名無し専門学校:2006/10/08(日) 03:13:08
すでにイカ臭い俺ですw
928名無し専門学校:2006/10/08(日) 22:23:14
労働者で満足です。
929名無し専門学校:2006/10/16(月) 19:13:17
高専から見た東京大学ってどういうイメージ?
930名無し専門学校:2006/10/16(月) 19:42:04
編入先
931名無し専門学校:2006/10/17(火) 16:22:06
偏頭痛
932名無し専門学校:2006/10/20(金) 23:11:37
age
933名無し専門学校:2006/10/20(金) 23:17:44
ホモ?
934商船崩れ:2006/10/31(火) 19:06:08
深夜、寮でエロい映画見るのが流行った。哀しい。
935名無し専門学校:2006/11/02(木) 22:56:21
大事な成長期に世間から隔離された諸君。

Boys, be ambitious!
936名無し専門学校:2006/11/02(木) 23:15:56
ここにもこんな裏情報が〜,467やばい。
高専でも単位履修偽造が発覚したか。。
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1161091207/401-500
937名無し専門学校:2006/11/03(金) 02:07:18
必修じゃないし別に問題ないべ
938名無し専門学校:2006/11/03(金) 20:31:55
女が腐る。みんなダサいから努力しなくなる
939名無し専門学校:2006/11/03(金) 21:55:56
腐った男がどの面下げて書いてるんだよ(p
940名無し専門学校:2006/11/03(金) 22:03:15
はいはい。君は可愛いよ
941名無し専門学校:2006/11/05(日) 16:20:42
でも皆なんだかんだで人生楽しい
942名無し専門学校:2006/11/06(月) 01:43:32
とは限らない
943名無し専門学校:2006/11/06(月) 12:48:55
BUSUGAOOI
944名無し専門学校:2006/11/06(月) 13:40:02
ハルヒって何だ??(;¬_¬)
945名無し専門学校:2006/11/06(月) 21:01:18
>>944
おれもまえ思ったwww
946名無し専門学校:2006/11/07(火) 12:33:37
やっぱりどこの高専も一年の時寮祭みたいので踊らされたりすんの?
947名無し専門学校:2006/11/07(火) 17:26:27
ワッショイ!!ワッショイ!!
948名無し専門学校:2006/11/16(木) 00:10:45
何であんな背でかい女がちやほや?されていたのか不明
やっぱりみんな目が腐ってる
そのせいで女はつけ上がる
949名無し専門学校:2006/11/16(木) 18:02:52
マジレスすると目が腐っていたほうが綺麗に見える女が増えるから得
950名無し専門学校:2006/11/16(木) 23:29:12
その発想はなかったわwwwwwwwwwwwwwwww
951名無し専門学校:2006/11/17(金) 20:31:36
>>949
天才現るwwwww
952名無し専門学校:2006/11/19(日) 04:16:46
勘違いの高専生♪

おできになられるんですなー

おじちゃんはびっくりですよ。集団で「国際レベル」に匹敵するってのにしがみついて。
あわれよのおー

うちの大学にも高専から来たやつもいるが、基礎的なことがわかってない。
ひどく偏った精神と知識しか持ち合わせていない。
プライドが高いから自分が間違ったことをしているとはとても思えないみたいでね。

研究室でも困ってるんだわ。実際。
普通に話せないから、さ。
「私は高専から選ばれてきてやった賢い、とーっても賢い元・高専生なのです」って顔してるから
言えないんだよ。

お前らは高専に行ったときに習わなかったのか?
「お前ら、高専製は一生、灰色の作業着を着て地道に町工場で働いていく」ってことを、さ。

白衣なんか、着るなよ。お前らのその汚い体を隠すには灰色の人生を示す作業着しかないんだから。
953名無し専門学校:2006/11/19(日) 14:08:36
人生は白と黒だけじゃない。
おれたちはみんな灰色なんだ。
954名無し専門学校:2006/11/19(日) 14:46:00
>>952
> うちの大学にも高専から来たやつもいるが、基礎的なことがわかってない。
> ひどく偏った精神と知識しか持ち合わせていない。

高校から大学入ったやつも同じだよ。
必修の「世界史」もやらずに歴史を語ろうとしても無理。
955名無し専門学校:2006/11/19(日) 17:35:28
>>952
余程酷い大学に居るんですね
類は友を呼ぶとはこの事か
956名無し専門学校:2006/11/23(木) 01:23:05
高専の字(におい)を消そうと思って大学編入し、大学院まできたのに、高専はどこに行っても嫌われるな。異端児というか「醜いアヒルの子」なのか。
957名無し専門学校:2006/11/23(木) 01:38:08
ww
958名無し専門学校:2006/11/23(木) 08:08:48
本当は白鳥なのか
959名無し専門学校:2006/11/27(月) 20:25:09
ま、男が多いから、かっこよいやつもしょぼくなる・・・
960名無し専門学校:2006/12/07(木) 06:46:10
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
961名無し専門学校:2007/01/05(金) 02:20:37
962名無し専門学校:2007/01/19(金) 02:22:36
何であいつが美人・・?ってやつが多すぎる。
専攻科にいた馬鹿でけー女がまじで目障りだった
車好きなの〜〜とか言って媚売って
たいして好きでもないくせいにいっちょまえにベンツを語っていたよ

プライド高すぎだし
でけーのにさらにでかいヒールはくn!
963名無し専門学校:2007/01/19(金) 02:54:34
ここに俺がいること自体高専病orz
964名無し専門学校:2007/01/19(金) 11:12:12
ここに来たら終わった感があるのだが。。。
965名無し専門学校:2007/01/19(金) 23:36:38
薄い顔の女しかいなかった・・・・・・
目の大きい子が好きなのにな〜
966名無し専門学校:2007/01/21(日) 03:03:39
高専に来て彼女なんていらんておもた
967名無し専門学校:2007/01/23(火) 20:11:47
髪もじゃもじゃの男がヤリチンだった
Nと付き合ってたやつ
968名無し専門学校:2007/01/24(水) 07:33:19
でかい女嫌い
969名無し専門学校:2007/01/30(火) 23:43:25
↑長岡高専に来てみな
2年にすげーのいるから
970名無し専門学校:2007/02/02(金) 12:30:57
すげーでかいの?
971名無し専門学校:2007/02/04(日) 03:03:52
やれたらええからブスでもよくなる
それすらできないやつは男に手をだす
そうここは近畿大学工業高等専門学校
972名無し専門学校:2007/02/23(金) 18:05:23
973名無し専門学校:2007/03/02(金) 21:53:40
もうすぐ春休み(学年末休暇?)ですね。
974名無し専門学校:2007/03/03(土) 10:10:10
明日に希望を見出せない
975名無し専門学校:2007/03/11(日) 18:09:23
高専病の進行度を列挙したのってなかったっけ?
俺、予備校のバイトで「可愛いね」と言うたびに
同僚の男に「お前それはないだろ・・・」って引かれるんだけど
976名無し専門学校:2007/03/11(日) 22:23:20
文化祭行って吹き出しそうになった
977名無し専門学校:2007/03/23(金) 22:17:48
顔面レベルの低さ。
これは異常。
というかみんな覇気がない。
目が死んでてゾンビみたい。
978名無し専門学校
正解w