高専生OBに聞きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し専門学校:2006/05/16(火) 15:52:28
2007年問題のあと、高専の現在の評価がかなり変わると思う人挙手


というか変わってほしい。もっと良くなれ
943名無し専門学校:2006/05/16(火) 20:33:01

944名無し専門学校:2006/05/28(日) 07:43:47
高専卒の34歳。単体4万人メーカ勤務。29歳の時に、千人規模の財閥系
メーカから転職しました。

・転職前の企業:高専卒+2年=大卒<<マスターは優遇
・現在の企業:高専卒<<大卒+2年=マスター

また、現在の企業の場合、入社時に学歴格差は少ないが、経年する毎かつ
世間で言う課長クラスに着く(概ね40歳)までは、広がっていきます。
つまり、課長クラスに着くまでは高専卒は不利である。

しかし、課長クラス以降は、成果、結果、会社へ貢献度のみが指標になり
学歴云々という次元の話ではなくなる。

大学や専攻科へ進み、あまり成績がよくなく就職が不発になったケースを、
ワーストケース、よい就職ができるケースをベストケースと定義し、高専卒
で比較的大企業へ就職した場合とのケースを比較しながら決めるべきです。

自分が、ワーストケースに落ちるか、ベストケースになりえるかの期待値、
自己評価も反映すべきですね。
945名無し専門学校:2006/06/01(木) 16:59:42
OBはよく不等号を用いて説明するんだが、その不等号が給与の不等号なのか
業績評価の不等号なのか、そういう定義がわからないから不等号だけならべ
られても判断のしようがない。

しかも就職が不発だのよい就職だのって、どういう就職を不発っていうのか
そういう定義もないから、まったく判断できん。フリーター・ニートが不発
なのか中小企業が不発なのか大企業にいってリストラされるのが不発なのか。

大学編入するやつでも正社員に魅力なんて感じてない奴(フリーで頑張りたい)
もいれば、中小企業のほうが好き勝手できるから大企業じゃなく中小がいいっ
て奴もいるし、肩書き上とりあえず大企業ならどこでもいい、って奴まで今は
千差万別の価値観がある。

アドバイスするのはいいが、アドバイスする前に自分の価値観を示してから
その上でアドバイスをしてほしい。
946名無し専門学校:2006/06/03(土) 12:23:45
>>945
同感。

今、先輩が就職活動中だけど
あまりやる気なさそう。。。
とりあえず仕事に就ければいい、みたいな。
ちなみにその先輩は「もっと勉強すれば良かった」と後悔している。

いや上と少し違うか、話がorz
947落第侍:2006/06/06(火) 14:35:15
高専4年の弟がついに来週から予備校の寮に入ります
948名無し専門学校:2006/06/06(火) 15:00:39
>>1初任給は雲泥の差はないよ1万円前後かな。出世は学歴関係なく出来るやつは上に出来ないやつは平のまま。あと出来るやつでも管理職になると休みは無く残業ばっかなのであえて出世しないやつもいる。
949名無し専門学校:2006/07/03(月) 16:33:52
>>948に同意。
950名無し専門学校:2006/07/03(月) 16:41:14
あえて出世しないのは美化し過ぎ
できないヤツの言い方だな。
951名無し専門学校:2006/07/03(月) 16:51:14
言えてる
952名無し専門学校:2006/07/03(月) 17:10:52
本当にしない奴もいる

殆どは言い訳だが
953名無し専門学校:2006/07/06(木) 18:08:49
確かにフリーターあがりなんかにみかける。生活最低限かせげればいいって感じで
昇進試験そのものを受けない奴とかいる。もちろん昇進試験に落ちた言い訳で
「出世に何の意味があるの?」と負け惜しみをいう奴もいる。

まぁ昔から出世画一主義に異をとなえる連中っていうのはいたわけだが
最近若い人を中心にさらにいろんな価値観がでてきたなって思う。
954名無し専門学校:2006/07/09(日) 00:08:34
全国の高専の中でも明石高専のレベルの高さはまさにbPであると言われ、
他の高専など足元にも及ばず、 東大、京大、阪大への進学者の多くを占める。
交通の便が非常によい。 今までに一流の技術者を多く輩出している為、
企業、大学からの評価は他高専とは比べ物にならないぐらい高く、
事実、明石高専生のみを受け入れている大学、企業もあるぐらいである。
明石高専生はそのことを誇りに思っており、日々立派な技術者となるために切磋琢磨している。
また、明石高専は全国高専、大学ですら取得が困難な国際工業機構JABEEに認定されている。
以上の理由から明石高専は、他の全国高専、大学工学部からも羨望のまなざしで見られている工学界のエリート校である。
そのため、旧帝大工学部の教授といえども明石高専の教官には頭が上がらない。
また、5年間の過程の後に専攻科があり、そのレベルはMIT大やワシントンなどの
国際レベルにも匹敵する。専攻科のある教官は
「旧帝大の大学院程度ではうちの専攻科生を受け入れて当然である」と公言する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E9%AB%98%E5%B0%82
955名無し専門学校:2006/07/16(日) 22:38:02
カービィ・スマブラの桜井氏、ポケモンの田尻氏も高専卒だという事も忘れるな。
956名無し専門学校:2006/07/27(木) 22:08:44
鈴鹿高専はどうなのですか?
957名無し専門学校:2006/08/08(火) 22:57:19
大学に編入して院生になった人に聞きたいんだけど

院生になって後悔した?

大学学部板を覗いて院生になって後悔する人が結構いたので気になったんだ。
958名無し専門学校:2006/08/11(金) 23:42:30
質問なんですが、今高専の1年です。 一回目のテスト、赤点はなかったのですが・・・正直勉強が難しすぎてついていける気がしません。
こんなヘタレには大学(よくば大学院とか)なんて到底無理なんでしょうか・・・。 もうはっきり言ってやってください(つд⊂) 
959名無し専門学校:2006/08/12(土) 10:04:07
最初のテストで赤点が無いなら余裕だろ
真面目に勉強しとけば

でもテストの難易度って高専によって違うから一括りにもできないんだよなあ…
960名無し専門学校:2006/08/12(土) 11:22:03
でも高専の授業って癖のあるのが多いから
要領つかむまでは誰でも多少は苦労するんでないの?
1年の終わりになっても辛いままなら人一倍の頑張りが必要かも試練
961名無し専門学校:2006/08/12(土) 16:45:15
たぶん>>958は理系=計算が速いと思って入学したんだろうな。
理系=専門だと思うよ。
962カイワレ ◆CCADOG/uO2 :2006/08/16(水) 17:19:02
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、                                 
  |  \ __    /    \                               
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |                              
 │ ヾ ゝ_         \  |                              
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|                               
  \ヽ   _ // / |  \   |                               
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|                              
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}                              
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
      |       凵@     /フ < いっせいの〜で!                
      |   .F二二ヽ   /|/  |                             
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____                     
      /. \  ==′/ |.| |                                
      ̄||  ヽ__/  / / ̄  
963名無し専門学校:2006/08/20(日) 20:00:20
>>959
大丈夫。俺なんて常に成績が低空飛行だったけど、
地方国立は2週間の勉強で受かったぞ

旧帝とか東工とかを目指してるんなら話は別だが
964名無し専門学校:2006/08/20(日) 23:40:23
>>963
長岡の技大シボンです

そろそろ次スレの季節
965名無し専門学校:2006/08/31(木) 15:25:39

「赤ちゃんてどうやって産まれるの?」って聞かれたら
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1157002991/
966名無し専門学校:2006/08/31(木) 20:43:32
1ヶ月勉強したけど中堅国立落ちた♪
967名無し専門学校:2006/08/31(木) 21:08:54
>>957
私は院卒で就職してよかったと思っています。
会社での高専の待遇をみていると、高専卒で就職したら後悔していましたね。

扱いがまったく違います。
968名無し専門学校:2006/09/01(金) 13:34:22
山口県の徳山工業高専で5年中谷歩さん(20)が殺害された事件で、捜査本部は
8月31日、殺人容疑で逮捕状を取った男子学生(19)を指名手配した。男子学
生は事件前、現場の研究室に1人でいたことも判明。捜査本部は男子学生が中谷さ
んを待ち伏せしていた可能性もあるとみている。男子学生は逃走にホンダのミニバ
イク「エイプ50」を使っているとみられるが、捜査本部では幹線道路を中心にヘ
リコプターも使って行方を捜している。周南市ナンバーで、ガソリン満タンにする
と、1度に150〜200キロ走行できるという。捜査本部はバイクのナンバーを
県内のガソリンスタンドなどに伝えているが、男子学生が立ち寄ったという情報は
寄せられていない。家族によると、所持金は2000〜3000円程度。ガソリン
がなくなれば給油せずにバイクを乗り捨てた可能性もある。捜査本部はそれほど遠
くへは逃げていないとみて、前日より20人増やし、120人態勢で山口県内を重
点的に捜索したが、周南市周辺の駐車場や駅前などからはバイクは発見できなかっ
た。捜査本部では県外に逃亡している可能性もあるとして、31日夜、全国の警察
に指名手配し、行方を追っている。(抜粋)
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060901-83715.html
969名無し専門学校:2006/09/01(金) 21:52:13
徳山工業高専の事件どう思う?
970名無し専門学校:2006/09/02(土) 17:32:12

( ゚∀゚)VIPPERは元気?
971名無し専門学校:2006/09/03(日) 01:02:23
高専の目的は(君たちは優秀だと洗脳しながら)資本階級・知識階級を支えるためにできた、安上がりの労働者階級の養成学校である。
972名無し専門学校:2006/09/03(日) 01:27:23
217 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2006/09/01(金) 17:44:49
高専は設立目的が、資本階級・知識階級を支えるための安上がりの労働者階級養成所だよ。

220 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2006/09/01(金) 18:20:23
>>217
覚えたての「階級」を無理して使っているね。
もう少しお勉強してから使ったほうがいいと思うよ。
973名無し専門学校:2006/09/03(日) 16:50:30

アマゾンは僕の預金通帳に酷い事をしたよね(´・ω・`)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1157267893/
974名無し専門学校:2006/09/04(月) 09:41:07
>高専卒は大卒並みの学力があって給料が高卒レベルですむから評価が高いんだよ!!!

こんなものは努力してもそれに見合う評価がされていないと自分から言っているようなもの。
企業にとっちゃソルジャー部隊でしかない。

中卒=金の卵、高専卒=銀の卵
975名無し専門学校:2006/09/04(月) 09:44:17
高専の目的は(君たちは優秀だと洗脳しながら)資本階級・知識階級を支えるためにできた、安上がりの労働者階級の養成学校だよ。要するに負け組養成所だね。
976名無し専門学校:2006/09/04(月) 10:15:58
高専生って1年から5年まで高校生になるの?
1年から3年までは高校生で4から5は専門学生?
それとも1年から5年までは高校生でなく高専生っていうの?
高校何処行ってたの?ときかれたら何て答える?
高校と言うか高専ですと答えるとか?
977名無し専門学校:2006/09/04(月) 11:46:26

【山口・女子学生殺害】 「"少年、自殺してる?"の見方も」捜査事情通
…歩さん父は葬儀後に倒れる

・山口県周南市の徳山工業高専で中谷歩さん(20)が殺害された事件で、県警は
殺人容疑で逮捕状を取った同級生の男子(19)の行方を追っている。「捜査本部
は捜査範囲を少年の住む周南市から県内に拡大して身柄確保に全力を挙げています。
しかし、けさ(31日)になっても所在はつかめず、『どこかで自殺でもしている
んじゃないか』との見方も出始めています」(捜査事情通)おとなしく、あまり目
立たない存在だったというが、相当な恨みがあったのかも知れない。男子の家は郵
便配達員の父親、パート勤めの母親と中学3年の妹の4人暮らし。「一緒に買い物
や温泉旅行に出かける仲の良い家族で、きちんと挨拶のできる子」だという。
(一部略)ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2400537/detail?rd
978名無し専門学校:2006/09/04(月) 11:49:27
・車体の青い小型バイク。周南市ナンバーの排気量五〇ccのホンダ社製。少年
が通学に使っており、このバイクで逃走したとみられている。捜査本部は、周南
市内を中心に国道など幹線道に加え、今月二日からは二輪車しか通行できない細
い道にも範囲を広げ、山中の重点的な捜索に力を入れている。また、公共交通機
関を使った可能性もあるとして、周南市のJR徳山駅に、構内の防犯カメラの画
像提出を求めて、分析を急ぐ。当初、八十人だった捜査員は、ほぼ倍の百五十人
まで増員した。「少年の携帯電話の電源が入っておらず、微弱電波はキャッチで
きない」とし、事件発覚後の少年の行動は途絶えている。「娘から友達だと聞い
ていた。(犯人は)絶対、その子でないと今も信じている」。中谷さんの葬儀後
に斎場で、母の加代子さん(45)が複雑な心境を打ち明けた。中谷さんの父、純
一さん(48)は葬儀後に倒れた、という。葬儀後に報道陣の質問に答え、「容疑
者といわれる人が、本当に犯人かどうか分からない。出てきて話をしてほしい。
犯人でないことを祈っている」と呼び掛けた。(抜粋)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200609040099.html
979名無し専門学校:2006/09/04(月) 17:22:05

【徳山高専・女子学生殺害】

逃走少年=身長170、体格ガッチリ、水玉シャツ、茶色スボン
…外見・服装特定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157353443/
980名無し専門学校:2006/09/04(月) 18:11:00
高専目指す人は以下のスレでも読んでおいた方が身のためだ

高専に入って後悔した椰子の愚痴スレ【part2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1153320844/
高専生OBに聞きたい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1054378118/
【※重要】高専受験生へ高専の裏【受験生必見】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1150490894/
おまいら自分の高専の高専病を語ってくれ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1105943752/

高専卒業後の就職について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139984993/
☆☆高専の専攻科の生活☆☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1148710777/
高専からの大学編入6th
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1149962364/
981名無し専門学校:2006/09/04(月) 19:55:00
>>974
しかし、それが大企業における高専卒の役割だ
982名無し専門学校:2006/09/04(月) 21:00:32
↑ そのために高専が出来たのだよ。そして洗脳するのが教官の仕事だよ。

しかし教官は自分の子供は間違っても高専なんかには入学させないよ。世の中の裏と表とはそういうものだ。
983名無し専門学校:2006/09/05(火) 03:31:40
黙れ。お前らニートよりマシだ。
984名無し専門学校:2006/09/05(火) 03:35:15
全国の高専は(都道府県所在地ではなく)辺鄙なところに出来た理由が分かるか?
985名無し専門学校:2006/09/05(火) 04:22:19
>>984
公共事業だからだろ。
986名無し専門学校:2006/09/05(火) 05:13:47
>>976
高校は行ってませんって答えてたな。
987名無し専門学校:2006/09/05(火) 06:49:37
ロボコンを見ていて思うのだが、自分たちが社会(資本)のロボット(奴隷)として利用される運命にあることに気がついてないようだ。
988名無し専門学校:2006/09/05(火) 07:09:20
ロボコンやってる連中は底辺に近い連中だから。
ロボットじゃねぇし。
989名無し専門学校:2006/09/05(火) 13:58:25

【徳山工業高等専門学校】女子高専生殺害:指名手配学生の両親が謝罪文
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157424785/
990名無し専門学校:2006/09/05(火) 16:04:13
このスレはもう埋め立てよう。
991名無し専門学校
>>984
俺の通ってた高専は県庁所在地にあるんですけど(^^;