【梅男】梅屋敷駅にて その2【梅子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hepatocite ◆Hepa.hTXPQ
950来たので新スレたてますた。

前スレ→http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011965208/

関連スレ(とちろーサソ寄贈)
■バイオ系の専門■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011284389/l50
■慈恵グループリンク集■
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/4111/

マターリとのんびりな進行でおながいしまつ。
2hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/10 16:47
2ゲット とかしてみる。
3玉無し専門学校:03/04/10 18:04
3げっとー
4とちろー:03/04/10 22:02
>>1
新スレ乙〜
こっちに書き込んだりしながらむこうも埋め立てちゃいま〜す!!
5蝉丸:03/04/11 19:36
(σ゜∀゜)σ5ゲッツ!!!あんどターン!!!あんどリバース!!!

新校舎はキレイらしいよ〜
なんかキャンパスみたいだとよ〜
6hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/11 20:38
へー、そうなんだ。某研究棟みたいに欠陥じゃないといいね。
7蝉丸:03/04/11 21:50
てかうちら3年生は使えないもんかんけ〜ね〜べ♪

そうそう、一年生見たけどがいかちいの多いや…
8名無し専門学校:03/04/11 23:59
明日の予定は?
9hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/14 11:52
今日から正式に学校ですねぇ。S舘ラヴだけど、校舎違うからショボーン。
未だに選択授業の紙出してなかったりしますが。
そうそう、今月の奨学金いつ入るか知ってる人カキコプリーズ。
来月まとめ払いですかね。…もうだめぽ。

>>蝉丸タソ
そうなんだ。去年といい今年といい、年々イカツイのがきまつね。

全然関係ないんですが、今晩修羅場ってきます★ミ
10名無し専門学校:03/04/14 17:59
こら!おまいら 前スレきちんと消化してからじゃないと
ひろゆきに怒られちゃうぞ!!
11とちろー:03/04/14 21:48
>>8
新一年生ってそんなにイカチイの?
度の過ぎた(学校に来るような格好ではない)おしゃれ君は何人か
確認したけどそんなに酷いの(凄い!?)やつっていたかなぁ…?
それとも自分の感覚がおかしいのかなぁ…
12名無し専門学校:03/04/15 10:47
とりあえずスキン、眉無しがいましたが何か?
13蝉丸:03/04/15 12:24
喫煙所人口率新1年が多いと思う
いづらいのう…
あと、階段に座っているヤシは邪魔なので逝ってよし!!!

>>とちろー
凄いのはちらほら程度だが
あまり真面目っ子系がいないからあたしゃそう感じるんよ

14名無し専門学校:03/04/15 22:40
明日は暇だよ
15名無し専門学校:03/04/16 02:06
卒研のチーム決め意外とアバウトだったね。
16hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/16 12:01
>>15
そうなんだ。もう卒研のメンバー発表されたの?
17名無し専門学校:03/04/16 21:37
>>16
ほぼ好きなもん同士って言ってもOKでしたよ。
18とちろー:03/04/16 23:07
>>15
DNAクラスは大きく分けて動物、植物、DNAの三つにわけ
食品と醸造そのまんま。それぞれの中からさらに近いテーマの
人どうし3〜6人のグループをつくってというかんじです。
>>13
そうか確かに見るからに真面目って人はあんまりいないかも…
自分も地元では『イカツイ』人たちとあんまり変わらないよう
な格好だからそう思わないだけかも知れない。12の言うスキ
ンの眉なしとまではいかないけれど休み中は短髪でライン入り
だったし…まぁこんな格好できるのもいまだけだしね!!
19山崎渉:03/04/17 13:43
(^^)
20hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/17 16:53
>>16>>17
なるほどー。結局好きな人同士っちゃー同士って感じに落ち着いたんだね。
人選べる環境もこれで最後だもんな。

>>18
ほら、人はみかけによらないってやしでつよ!
21とちろー:03/04/19 18:48
さてと…旧スレも埋め立てたし伝統を絶やさないように
こっちでも書き込み続けたいと思います。
皆さんよろしく頼みます。
22名無し専門学校:03/04/19 21:06
>>21
23屋敷の鷹:03/04/19 23:01
バイバイ、あーす



          名作
 
24蝉丸:03/04/20 00:11
>>とちろー
OTU!!!
25山崎渉:03/04/20 02:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
26屋敷の鷹:03/04/20 13:28
おかえり、あーす



          迷作
27火炎王:03/04/20 17:52
アズライトーーー!!
28とちろー:03/04/21 11:19
今日の授業は午後からだ…
そろそろ行くかな…
29hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/22 13:40
激しくコンタミしちゃったYO!(号泣)新人が培地をコンタミさせたっぽいYO!
だから素人は…ブツクサブツクサ(爆)
そんな感じでへぱとさいとに後輩が出来ました。
バイオ知識が皆無なので、手つきがコワーです。ガクガクブルブル。
だから培養液入ってるのにデイッシュどうして水平にもてないのかなぁ、とか。

すんません、愚痴でした。
学校も二週目突入しますたね。あー、みんなに会いたいw
30姉様:03/04/22 21:06
身の程を知りなさい。豚!
31とちろー:03/04/23 23:42
卒研が振り出しに戻りました…
32名無し専門学校:03/04/24 00:36
>>31
おまいだけじゃないよw
さてと どうなることやら・・・
33ランス:03/04/24 20:59
寝言は死んでから言え
34名無し専門学校:03/04/30 00:21
GW
35名無し専門学校:03/04/30 02:36
GWは、連休?
36hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/30 12:53
GWも普通に授業じゃないの?よくしらんが。
37名無し専門学校:03/04/30 20:56
長い人は9連休と聞いたYO
38名無し専門学校:03/04/30 21:53
「なにゆえもがき 生きるのか?
    滅びこそ我が喜び。
     死にゆく者こそ美しい。
      さあ 我が腕の中で息絶えるが良い!」
39hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/05/01 15:03
へー、そうなんだ。じゃあ休みなのかな…。うらやますぃ。
40名無し専門学校:03/05/03 11:56
わ〜い
今日から9連休だ〜
41名無し専門学校:03/05/03 16:07
9連休って本当?
42名無し専門学校:03/05/03 20:40
う・そっ☆
43名無し専門学校:03/05/03 21:30
(・∀・)アヒャ!!
マジレスしまつ
集中開講が7、8日にない人は9連休だよ〜
44kapa:03/05/04 22:27
今年の1年生の研修は伊豆だとよー
45名無し専門学校:03/05/05 02:13
い・伊豆でつか!?w
46名無し専門学校:03/05/05 10:48
| チェッチェッコリ
| (*・∀・)っ
|
| チェッコリッサ♪
| c(・∀・*)
|
| リサッサマンガン
| ( *・∀)
|
| サッサマンガン
| (∀・* )
|
| ホーマンチェチェ♪
| (・∀・)
| l !i l ピョン
47名無し専門学校:03/05/05 12:54
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
48名無し専門学校:03/05/06 00:35
どっか行け!2度と顔見せるな!
49hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/05/06 14:08
学校始まりましたねぇー(多分
今年の一年生は伊豆ですか。温泉ですか。そうですか。
どうでもいいんですが、上のチェチェコリって奴。
どうしても二酸化マンガンに聞こえてしまうのはサガなんでしょうか…。
50名無し専門学校:03/05/06 17:25
これもにんげんのサガか…
51名無し専門学校:03/05/06 17:38
>>49
始まってねーぞー
てかこれからが休み本番
長い香具師はあと5日休み
52名無し専門学校:03/05/06 23:33
| チェッチェッコリ
| (*・∀・)っ
|
| チェッコリッサ♪
| c(・∀・*)
|
| 二酸化マンガン
| ( *・∀)
|
| 酸化マンガン
| (∀・* )
|
| ホーマンチェチェ♪
| (・∀・)
| l !i l ピョン

53hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/05/08 16:31
>>49
マジっすか!相変わらずうちの学校は休みおおいのぉ。
54hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/05/08 16:32
>>52
わーい 酸素でまくりでつね★ミ
55名無し専門学校:03/05/09 13:04
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || ガチャッ
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                   
   \ ::::||                        
    \||    
56名無し専門学校:03/05/09 22:37


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!科学英語の授業は糞ですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

57名無し専門学校:03/05/09 22:47

         ∧(())))∧ あたりめぇだろゴラァ!!
        (((# ・∀・))) 
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / )))   ( 〈 ∵. ・(゚ω゚=;〈__ >  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \  
   | |   `iー__=―_ ;, / / / 
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

58名無し専門学校:03/05/09 22:56
>>47
氏ね
59名無し専門学校:03/05/10 22:20
ある大学で教授が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」

60名無し専門学校:03/05/11 01:55
科学英語って授業ホントにあるの?
それともただの嵐?
61名無し専門学校:03/05/11 09:48
>>60
科学英語あるよ。2年に
62名無し専門学校:03/05/11 10:22
らららー
63名無し専門学校:03/05/11 19:22
9連休も今日で終わり。
明日からは学校だー。
64名無し専門学校:03/05/11 20:56
憂鬱
65名無し専門学校:03/05/11 21:44
ホゥ
でも1年とか2年って3年に比べればカリキュラム充実してそうじゃん?
卒業論文の要旨を提出しなきゃいけない時になって
ネットでの文献の探し方なんか授業でやったって意味ない
やっぱ英語って大事よね
66名無し専門学校:03/05/11 23:23
就活ってこの1週間でちゃんとやった奴いるの?
67とちろー:03/05/12 11:05
>>66
おそらく1割程度ではないかとネットで検索程度を入れたらもっと
いるかもしれないけど…
山梨結構良かった。
68やーま:03/05/12 23:41
山梨疲れた・・・
69graduate_bio ◆WTHim5GZQ2 :03/05/13 01:04
GKMRがリニューアルしました。今後とも宜しくお願いします。
http://page.freett.com/gkmr/
70とちろー:03/05/13 09:40
>>69
お久しぶりです。
こちらこそ宜しくお願いします。
71名無し専門学校:03/05/14 02:18
このスレに一年生とか二年生はいないのかな?
この学校縦の交流が皆無じゃん
一・二年がどういう考え持ってるか聞いてみたい

>>とちろー&やーま
山梨ってなんだよ(゚Д゚ )ゴルァ!
72名無し専門学校:03/05/14 17:51
『双子のサラとタラがいる。
どちらか片方が天使でどちらかが悪魔。
悪魔は嘘しか言わないし、天使は本当の事しか言わない。
二人に同じ質問を投げかけ(○×で答えられる)、サラを見分けるには
どうしたらいいか?』
サラが天使とは限らない。悪魔の場合もある。
場合ワケは不可。二人に性別は無い。
73名無し専門学校:03/05/14 20:02
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 (  ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧  
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ・∀・ ) 馬鹿なんて駄目だよ。
 (    つ       (  )           (つ  と)逃がさないよ>>とちろー
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
74とちろー:03/05/14 23:01
>>71
醸造コースに2、3年生の中で希望者を募り山梨まで学
外実習に行ってまいりました。
あと1年生は知らないけど2年生はいるみたいだよ。
ココって見てる人は結構いるけど書き込んでくれる人が
少ないんだよね…
>>73
@二人にサラかと聞く。→両方『○』もしくは『×』と答える。
A嘘をついたかきく。→天使はついていないので『×』。
           悪魔はついているのだがまた嘘をつくので『○』
B二つ目の質問で天使と悪魔の判別がつくので天使の言った事からどちら
 がサラかわかる。
>>73
おれですか!?
75とちろー:03/05/14 23:03

中の文は72に対してのものでした…
76名無し専門学校:03/05/14 23:35
>>72
この問題ってたしか一度しか質問できないヤツだよな?
77名無し専門学校:03/05/15 21:15
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\    
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、  ・・・・・・。
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,U  '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
78名無し専門学校:03/05/15 21:18
サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に

  ○○
  ○ ○   ワー
 ○ ● ○    ワー
  ○ ○
  ○○
79名無し専門学校:03/05/16 00:40
うざいわ。ぼけー
80名無し専門学校:03/05/16 01:11

@
         今度は荒らされませんよーに!
      \\  今度は荒らされませんよーに!  //
 +   +  \\ 今度は荒らされませんよーに! /+
                            +
.   +   /こ\  /み\  /ワ\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

k
81_:03/05/16 01:11
82名無し専門学校:03/05/16 10:22
>>78
防げるんだよ

┏━ ○○       ○○
┃  ○○       ○ ○   ワー
┃ ○○○      ○ ● ○    ワー
┃  ○○       ○ ○
┗━ ○○       ○○
83名無し専門学校:03/05/17 22:58
3年になれば学校にあまり行かなくて就活メインになるの?
84とちろー:03/05/17 23:25
>>83
そうでもないですよ。人にもよりますけど出席日数は基本的に
1,2年生の時と変わりません。
就職活動のときは届を出しておけば出席扱いになります。
詳しいことはあまり解りませんが、専門学校の学生は最低でも
年間800時間分以上の単位を取らなければいけないらしく皆
さんそれに引っかからない程度に就職活動してるみたいです。
85名無し専門学校:03/05/17 23:40
卒業生です
いやーいつのまにか梅スレ第2弾になっていますね(藁
あそこの学校は相変わらずみたいですね。なんか第二校舎がえらい遠い所に
借りたと風のうわさで聞きました。
大変でしょうけど強く生きて下さい!
それでは
86名無し専門学校:03/05/18 00:57
しろがねO
87名無し専門学校:03/05/18 19:55
とちろータソ 1・2年のときと変わらないってこたないでしょ
醸造は忙しいのか?

ちなみにDNAは暇人多いんじゃない
週4日休みという香具師もゴロゴロいる
つーか授業教える先生いなくて休みなだけな気もするがね

就活にしても学校が持ってくる求人以外は無いからねぇ・・・
リクナビとかは全部条件が大学卒以上だしw
何にせよ暇だ!!
88とちろー:03/05/19 00:00
>>85
第2校舎が一応できました。場所は呑川のほとりです。
どの駅からも遠いかなり不便な場所ですが広いです。
この学校に来て大抵のことでは動じなくなったので強く生きていけそうです。
>>86
週間少年サンデー読者?
>>87
醸造の皆さんの1Qの様子をみてると基本的に週5日登校みたいです。
何か他のコースより必修科目が多いみたいです。
DNAの週4日休みの人がちょっと羨ましいっす。
89名無し専門学校:03/05/19 22:01
2年DNAコースのタンパク質科学の○村使えな過ぎる…
90名無し専門学校:03/05/19 23:06
タンパク質科学ってどんなことやってんの?
91やーま:03/05/20 21:28
醸造にもクリーンベンチを・・(+_+)
髪の毛燃えそう&コンタミばっか、、
ついでにA3Lは不便
92(゚Д゚)ハァ?:03/05/20 22:09
93名無し専門学校:03/05/20 22:13
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
94名無し専門学校:03/05/21 18:56
_| ̄|○
95名無し専門学校:03/05/21 18:57
 | ̄|○
//|_|○
96名無し専門学校:03/05/21 20:58
農大、逝きたっかったな。。。就活してると、何だかんだ学歴社会なことを
思い知らされます。
97名無し専門学校:03/05/22 00:34
>>96
気付くのおせーよ
98名無し専門学校:03/05/22 18:16
>>96
じゃ、今からでもいけば。
就職ないけど。
99名無し専門学校:03/05/22 22:23
ベーコンで思い出すのは高校一年のころ、14年前ですが当時俺に惚れてた
子がいたんだけど今で言うストーカーな子でした。
自宅前に待ち伏せはもちろん、ポストには「心が豊かになる」系の本が
いつも送られてきてました。避ければ避けるほどますますエスカレートしてゆく彼女。
とうとう断れなくなりデートすることになったんだけど友達に目撃されるのが
いやで彼女の家で適当にお話しして過ごそうということになりました。
お昼になり彼女が作ってくれたご飯を食べることになったのですが支度中に
腕を切ったらしく包帯が巻かれてました。普通腕ケガするか?と考えましたが
お皿が落ちてきたとかそんなこと言われた気がします。
100名無し専門学校:03/05/22 22:24
食事が終わりコーヒーを貰い飲んでいると彼女がおもむろに包帯を
はずすではありませんか。どれくらい切ったの?と普通に聞いたのですが
傷を見ると皮(というかうっすらと肉)が長さ15cmくらい長方形にはがれて
いるではありませんか!うっすらと滲んでくる血。見た目はまさにベーコンのそれ。
なぜか彼女は目に涙を浮かべながらも笑っている。
おいおい大丈夫!?って聞くとにっこりと恥ずかしそうに「おかずに入れちゃった。クスッ」
と言いました。自分で剥いだとのこと。なにも言い返せない俺。午後は会話もなく過ごし帰りました。
彼女とはそれ以来関わりがなくなりましたがベーコンもその日以来食べれません。

101名無し専門学校:03/05/22 23:10
>>98
ここにいても無いけどな
102名無し専門学校:03/05/23 19:24
てか、内定決まってるヤシおるの?
103名無し専門学校:03/05/23 20:26
肉定なら
104名無し専門学校:03/05/23 23:47
この速さなら言える!











(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
105名無し専門学校:03/05/24 08:32
>>90
よくわからない
自分の学が足りないのもあるけど
○村の説明が悪すぎて...
しかもホワイトボードには落書きまがいの事しか書かないし...
講義が始まるとこの学校のことをバッシングするし
あれは...
106名無し専門学校:03/05/24 11:31
107名無し専門学校:03/05/24 12:57
>>105
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
108名無し専門学校:03/05/27 20:22

しんがぎん兄さんが亡くなりました。アシス
タント時代から一緒に漫画家を目指した大切
な仲間です。彼の分も漫画描きます<栄一郎>

故郷にて友を送るも未だ様々な想いが交錯し
て気持ちがまとまらない。半端な事は言いた
くない。ただ、冥福を祈るしかない。<宏之>

描きたいお話がたまだたくさんあったでしょう
ね。いつも熱く漫画のことを語る方でした。し
んがぎん先生のご冥福をお祈りします<信也>

最期まで情熱を燃やし続けたしんがぎん先生。
あなたが示してくれた漫画道を僕は一生忘れ
ません。謹んで哀悼の意を表します。<キユ>

ここ最近、近所の工事が続いてる。全くい
やになっちゃうよ。この騒音には、もう。
                         <飛呂彦>
109名無し専門学校:03/05/28 00:13
ここの卒研は一人一つなんですって?
大阪ハイテク生です。
110奈奈氏:03/05/28 00:16
やたらと大阪ハイテクの先生は褒められておりましたよ。
北海道とか東京とかの生徒を。
「卒研一人でやってるなんてエライ」って。
ここの人はどう考えておられますか?
111名無し専門学校:03/05/28 01:28
>109
いや、3〜6人のグループでやっておりますが。。。

>110
そんな褒められるよーなとこじゃないっすよ!
しかも卒研一人じゃないし。
何処からそんなガセネタが?
112山崎渉:03/05/28 11:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
113(゚Д゚)ハァ?:03/05/28 22:50
(゚Д゚)ハァ?   
114名無し専門学校:03/05/29 23:39
>111
えええ、あの大阪インテックので慈恵グループで大阪、東京、北海道ハイテク
でブースだしとったんですわ。そこで東京ハイテクのパンフ拝見させていただきまして
卒研一人一つだとかいてあったんだわ。
115名無し専門学校:03/05/30 00:00
>>114
まじですか? >>111の言う事が正解でつ
パンフに大嘘書いちゃ(・A ・)イクナイ!
しかも予算は1グループ10万まで
制限酵素1つ買うだけで予算の半分使っちゃうんですが何か?w
116graduate_bio ◆WTHim5GZQ2 :03/05/30 00:24
>>114
>>115
外研生の場合は一人につきテーマ一つですから、嘘では無いと思います。
しかし、東京バイオも一班あたり予算10万円ですか。厳しいです
117115:03/05/30 00:56
>>116
あー なるほど・・・ そういう考え方もあるのかぁ
でもパンフにその事は書いてないんでしょうねぇ(>>114タソどうなの?)
東京バイオ「も」と言う事は医薬でも10マソでつか?
118名無し専門学校:03/05/30 21:23
「ヤツらを探し出すために………『根堀り葉掘り聞き回る』の…『根掘り葉掘り』…ってよォ〜〜。
『根を掘る』ってのはわかる…。スゲーよくわかる。根っこは土の中に埋まっとるからな…。
だが『葉堀り』って部分はどういう事だああ〜〜っ!?
葉っぱが掘れるかっつーのよーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ〜〜ッ!!
葉っぱ掘ったら裏側へ破れちまうじゃあねーか!
掘れるもんなら掘ってみやがれってんだ!
チクショーッ。どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!葉掘りってどういう事だッ!
ナメやがって、クソッ!クソッ!」
119とちろー:03/05/31 18:49
>>118
葉っぱ掘って裏側へ破れたら裏も見えるから
そこも確認しろってことじゃん!?
120名無し専門学校:03/05/31 21:41
ttp://news.lycos.co.jp/topics/society/trouble.html?d=30jijiX789&cat=1
( ゚д゚)ポカーン

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
121名無し専門学校:03/06/01 12:20
>>118
 ギアッチョですな…
122graduate_bio ◆WTHim5GZQ2 :03/06/01 21:25
>>117
私達の時代は医薬の方も10万円でした。
ただ、現在もそうなのかは分かりません。
123大阪:03/06/01 21:51
なにぃ!!10万もでるの
7万のイライザキットさえ買ってくれないよ・・・。
なんでも大阪ハイテクはある日と曰く一人一人に予算を換算すると300円らしいっす。
遠足のおやつ買うんじゃねぇぞゴラァ
124名無し専門学校:03/06/02 01:12
>123
ありえない。。。
いくらなんでも、300円ってことはないのでわ?
125奈奈氏:03/06/04 00:27
>>124
ところがどっこい事実です。
一応学科主任が「いい研究なら上限は無い」いうてますがね。
でも、逆に考えると「実用的な技術じゃないと金は出さない」って事ですよ
専門生でも考え付く事は企業人なら既に考え付いてるでしょ?
もともと、取り繕いのための卒研するよりその時間を研修に当てるとか
就職活動に使うとか出来ないんでしょうか?
それともコレはアイデアの出ないヘボイ専門生の愚痴でしょうか?
梅屋敷の皆さんはどうすか?
126名無し専門学校:03/06/04 04:41
いやね もうホント狂おしいくらい同意
アイデアとかじゃどうにもなんないレベルでしょう
時間もない・金もない・機材もない・先生も足りない
たとえ金が上限なく使えても時間がないのはどうしようもない
こんな状況じゃ実用的な技術なんて作りだせませんw
でもうちはどんな糞卒研にも10マソ出るのは幸いかな?

就職もさー 現時点で内定でてるヤシはいるのか?
大阪はどうなのよ?
そーいや大阪大学から求人が来てるとかって言ってたなぁ
127名無し専門学校:03/06/04 04:50
あー そうだ就職で思い出したけどさ
今のうちに1・2年生に言っておく
インターンはどこでもいいから行っておけよ
有名所の就職先はインターン行ってた人じゃないと受けさせてもくれないぞ
裏を返せば「学校でやっていることは就職先で胸を張っていえることじゃない」ってことを
学校自身が認めてるんだからな
これ見た後輩諸君はなるべくみんなに伝えてやれよ
128名無し専門学校:03/06/04 15:24
この学校は営業電話がかかってきますか?
以前、別の専門学校に問い合わせたら、
ケータイに毎日勧誘電話でウザかった。
一度見学を考えているのですが。
129名無し専門学校:03/06/04 17:59
>126
2人いるみたいでつよ。
目指せ3人目!!

>128
勧誘の電話はそんなにかかってこなかったような。。
それ以前に、やめとけ!
はっきり言って、ぼったくりだ。
130名無し専門学校:03/06/04 20:25
>>128
勧誘電話なんかする学校あるんだ(´Д`;)
うちの学校は(少なくとも漏れには)無かったけどな
てか>>129も言ってるけど止めといた方がいいって
前スレ読んでみた? ウソは書いてないよ

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011965208/

見学行くと実験もやらされると思うけど
その時の報告も頼むよ 真実教えてやるからさ


>>129
おーそうなんだー 少し安心
でもインターンからそのまま就職ってパターンじゃね?
131名無し専門学校:03/06/04 20:40
「見学の時は」非常に親切です。自分も何回も参加しますた。

>130
おそらく。。。てか皆さん就活してる?
今度、説明会には行く予定ですが。
132128:03/06/04 21:09
そーですか。皆さんレスありがとうございます。
ぼったくりですか…。
ここの教員はどんな感じでしょうか?
せっかく高いお金を払うのならば、きちんと教えてもらえるところがいいですしね。
殺伐とした感じよりも、イイ感じの学校がやはりいいと思うのですが。
きっと見学のときは皆さん営業スマイルだと思いますし。
133名無し専門学校:03/06/04 22:08
非常勤は(・∀・)イイ!!先生多いでつよ
(・∀・)イイ!!つーか非常勤って大学院生がバイトで教えに来てることが多いから
年齢的に近いのよね だから半分友達感覚 一緒に学校の悪口言ったりしてるよw
常勤の連中はみんなカス
外面だけ 中身は人間として終わってる

まーそれはいいんですけど
128さんは専門に行くの決めてるワケ?
ホントに止めておけって きちんとなんて教えてくれないよ
教えようにも機材がまともに揃ってないんだから
パンフレットとかHPとかに騙されたらいかんって
煽りとかじゃなくて素でやめておけよー(´Д`;)
134128:03/06/05 22:31
そーですか。貴重なご意見ありがとうございます。
少しほかの学校も検討してみます。
皆さんはやはり他校と比較してこちらを決めたんですよね。
決め手は就職が強いからとかですかね。
ちなみに僕は就職+資格(授業内容)で考えています。
説明会の件ですが、ここから1時間半近くかかり交通費750円もかかるので、
まだ検討中です。
135名無し専門学校:03/06/05 22:42
腐るものは腐らせ、焼くものは焼く!地球クリーンベンチ作戦の意味も分からずに!!
136133:03/06/05 23:20
うん バイオやりたいなら最悪大学行かなきゃダメだよ

私は東京医薬と比べてこっちの方が専門的っつーか
バイオ専門!って感じしてこっち選んだけど大失敗
3年制になりたてだからカリキュラムもめちゃくちゃだし
ここと医薬って慈慶グループって同じグループだから
医薬の先生が教えにきてて話聞いたりするけど
まだ医薬の方がよさそうな感じだね
でも医薬に行ってる友達はやっぱり糞だって言ってる

就職だっていいとこ(それでも仕事内容は・・・)行ける人はごくわずかだし
他は工場の作業員とか営業とかが大半ですよ
それに今の時期にまだ2人しか内定決まってないって時点で
就職に強いとは言いがたい気が・・・
パンフレットの就職のページは大ウソね 現役生が見ると笑っちゃうよ 全く

てかもうこうなったら徹底的に実情を教えてあげるよw
資格のことも書くからちょっと待っててね
137名無し専門学校:03/06/05 23:47
長いって蹴られたよ

うちの学校のサイトに書いてある取得可能資格ね

有機溶剤作業主任者 
 →まる二日間座っておじさんの話しを聞くだけで(聞かないでも)とれる資格
特定化学物質等作業主任者
 →上に同じ
毒物劇物取扱責任者
 →これはそこそこ難しいかもしれないけど、学校の授業で対策してる
危険物取扱者乙種4類
 →誰でも取れるw 学校の対策授業は四日間だけ
Word文書処理技能検定・Excel表計算処理技能認定
 →資格じゃありません 慈慶グループが勝手に作った問題やるだけ 結果も返ってこない
第2種放射線取扱者主任者
 →これはムズイかも 学校も取れる人がいるとは思ってないでしょう(力入れてない) 対策授業四日間だけ
138名無し専門学校:03/06/05 23:47
上級・中級バイオ技術認定試験
 →何故かバイオ系専門学校が総力をあげて取得に取り組む資格w
  対策授業ありまくり でもそんなにムキになるほど難しい資格ではない(過去問の答えを覚えるだけでよい)
  その割に会社の人事の人に「へ〜 そんな資格あるんだ〜」と言われた人アリw 
特許管理士
 →特許に関する国家資格である弁理士のサイトを見てみよう
  http://www.jpaa.or.jp/gozonji/hiben/
  ありますね 特許○○士ってのがw
  合格してからも毎年1万近くの金を払いつづけないといけないです かなり眉唾な資格

他にも公害防止管理者とかも四日間だけ対策授業あるけどそうとう頑張らないと無理でしょう
てかこんな資格あっても就職に有利になりませんw ちょっとイイ資格は難しいから学校も力入れないです

私はDNAコースなので他の資格はよく知りません
128さんが知りたいのあったら友達に聞いてきますよ
139128:03/06/06 19:32
親切にありがとうございます。
義兄(姉の夫)が研究分野を希望し、大学院まで進んだのですが、
中退していま職探しをしているのですが、なかなか決まらないみたいです。
義兄が学んでいた分野が特殊であるため、会社が嫌がるみたいなんですよ。
義兄は院進学の為、就職活動よりも単位を余計に取得したり、
いくつか国家資格も取得しているのですが。
バイオ、食品とも履修したいるのに、応募すると
専門でないからと断られたり、(獣医、薬剤師、栄養士でないから)
研究機関だと学歴が中途半端だといわれ、
派遣会社やバイトなどで研究分析系に応募しても、
女性か専門卒の方がと断られていて大変そうです。
それを見ていると、就職に強いところが気になります。
140128:03/06/06 19:47
続きです。
姉は看護師なので就職も楽でしたし、実務経験さえあれば転職も容易
だと言っています。
それを見ていると、資格も大事かなと。(義兄の件と矛盾しますが)
姉の話だと医療福祉系の資格は看護師以外はどれも余っているみたいですね。
それで最初看護もいいかなと思いましたが、男だと就職も難しいし、
とにかくオバチャンのいじめがすごいのでみんなやめてしまうみたいです。
姉には反対されました。
141128:03/06/06 19:53
>>138
もしよろしかったら他の科のお話も教えてください。

僕としてはせっかく高いお金と時間をかけて学校に行くので
勉強した事や取得した資格を活かせる仕事に就ければと思っています。


142133:03/06/06 21:53
こんばんは
バイオの業界って大まかに
 1 研究する内容をアレコレ考える人(超一流大学院生)
 2 1の人の下で雑用などをする人(専門生or主婦など)
の二つの種類に分かれるんです
「1」になれる人は極わずか&飽和状態なので、業界として必要なのは「2」になる人なんです。
しかし「2」として雇うにしても、大学を出てる人(義兄さんのような)にはそれなりの給料を払わないといけないため
安い給料ですむ専門生や主婦などが雇用のメインになるわけです。
そういう意味では専門生とバイオ業界はニーズが一致しているのでどこかしらの就職先はあります。
でも「2」として食べていけるのは男の場合は若いうちだけです。
というのも、40・50才にもなって雑用係というのはありえないからです
若い「1」の人間の立場から見ると自分より何十歳も上の人間に雑用を頼むというのはやっぱり嫌ですよね
だから会社・企業としても30過ぎでリストラや営業に回すなどするそうです
その点、女の場合は30までに結婚で退職する人が多いので企業も積極的に採用します。
143名無し専門学校:03/06/06 22:03
なんとなくバイオ業界が見えてきたでしょうか?
まとめると
・研究をしたいなら超一流大学院まで出ること
・雑用係でもいいなら専門生でも就職はある(でも男は30才まで)
・女にはオススメの業界!?
こんなところでしょうか

企業も雑用係には頭のよさは求めていないので
私達が資格をいっぱいもってても無意味なのがわかりますよね?
研究所の雑用係はすごい給料安いですよ
東大の医科学研究所は13万とか・・・(´Д`;)
144名無し専門学校:03/06/06 22:05
補足
専門学校では雑用係のことをかっこよく「テクニシャン」と呼びますw

他のコースのことは聞いておきますね
ちょっと時間ください
145graduate_bio ◆WTHim5GZQ2 :03/06/07 00:13
≫133
私は現在ラボテクやってるんですが、実際は違いますよ。
今規制がかかっていて携帯から投稿してるので長文は無理ですが
メールとかなら答えられますので。
146名無し専門学校:03/06/08 13:13
           ┌-、
         . /シ"
         .,へイ  ,.--、
       (,.⌒'‐┴‐.ヘ
         ト、__,.ィ シ ノミヽ_
        .リ   ./.ノγ.ノ ').._
       ス  ,,_ノ..γ-イ ノ.ノシ  タイガー
      /^'' ‐- .ヾ/.| ."レ
     .,.<   ィ    .>、ゞイ
  _,,.-.'" .ノ' ‐-ゞ、__∠  .ヽ
 ムレッ'"     ヒト二フ",ソ
 |__|       |__|,  . ̄
147名無し専門学校:03/06/08 13:15
             ,.‐‐、
            .|/ ゞ|,___
         ┌ッ.イ~_、 、  、ト┐
         |ミ( 、_.__|リ 'i,.、ノ≡
          レ' .イト-イ  ) | 'i,|
         ゞ.シ ノ/ / / ノゞイ
          ."-<,,_' -"./_/     アパ
        /   ."' .─(
        .>‐-.、 ,ィ    'i,
      ./ / Yへ, ,, -‐<
     ./ iシ     ~ゞ  .'i,
    ./ ノ     .,.、,.-"⌒,,シ
  .,.<^,,)"     .ム .)シ'"
∠ノ"       ノ .ア
148名無し専門学校:03/06/08 13:18
        ,.-、
         ソヽ
          .ゞヾ、
          .iヘ ヘ
        ,.-、 y ,ソ.i、
       .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
        スノ ,-、  .、)
     ┌,(__ノ  /  .|
      ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
       ゞイ ト、 /ノ ノ
         ト──‐i     カッ
         // ̄7ノ.ヘ
        /.ノ ./  |
       ∠,,_ノム.___|
       イ  ノ"| i! .「
      .ヽレミ) | リ._|
        .!,,_|..|.イ .)
          .ヒテ
          .Fム
          _! .シ
149とちろー:03/06/08 15:02
>>141
ほかの科(醸造発酵)のものです。
この科もほかの科と変わらずあまりお勧めはできません。
この科のキーポイントは2つあります。
1つ目はいかにして農大の先生に媚を売って編入するかです。
農大がらみの先生に気に入られれば多少ですが農大に編入し
やすくはなるみたいです。ただ農大に行っても就職先がないと
いう話もちらほら聞きます。
2つ目は講師のコネを使って就職できるかです。
これは上でバイオ業界の話が書かれていますがそれと同じです。
どんな企業も安い人材がほしいので就職はできますがそれまでです。
だから講師の個人的なコネで就職できるかが鍵です。
150とちろー:03/06/08 15:16
続醸造発酵コースの説明
このコースで取る資格についてですが第2種放射線取扱者主任者
以外は同じです。
あとは
ワインエキスパート
それなりに難しい資格で対策授業もちゃんとありますが、これだ
けでは役に立ちそうにありません。必要に応じてソムリエやアド
バイザー等のさらに上の資格を目指す必要があります。
ボイラー技師
これはこれから取る(取らされる)資格なんでよくわかりませんが
まる二日間座っておじさんの話しを聞くだけで(聞かないでも)
とれる資格ってパターンのやつみたいです。製造業に行く人は必
要らしく地味だけど使える資格のようです。
公害防止管理者
これもそれなりに難しいようで対策授業があります。ただ醸造に
はあまり必要のない資格のようです。

151とちろー:03/06/08 15:24
食品コースなわけではないのでちゃんとしたことはわかり
ませんが食品コースも醸造と似たようなものみたいです。
違いは醸造は発酵食品についての講義が多く食品は分析に
ついての実習が多いくらいみたいです。
進学について悩んでいるなら大学をお勧めします!!
学生生活を面白おかしく過ごすならここもいいかもしれませんが…
前スレにも進学相談みたいな話がありますのでそこも参考にしてみ
てください。前スレにはここの学校の真実が書かれています。
152名無し専門学校:03/06/08 18:29
128さんは将来どういうことがしたいんですか?
153玉無し専門学校:03/06/09 16:03
担任使えないしウザいしで逝ってよし
154名無し専門学校:03/06/10 23:37
前スレが読めない・・・。
155名無し専門学校:03/06/11 00:13
>>154
graduate bioさんとこのHPに保存されてるよ。
ttp://page.freett.com/gkmr/doc/tbi001.html
156玉無し専門学校:03/06/11 11:21
つーかこの学校まじ休み多いなー
157名無し専門学校:03/06/11 18:26
普通に2年で終わる内容だしね・・・
158名無し専門学校:03/06/11 19:03
>155
??そんなページないよ〜どこ〜
159名無し専門学校:03/06/11 19:38
>158
hを付けてないのでは?
普通に見れるよ。
160名無し専門学校:03/06/11 20:13
学費の無駄
161名無し専門学校:03/06/11 20:31
先週受けた企業の結果がまだ来ない。
てか、求人票って何なんだよおお!?
162名無し専門学校:03/06/11 20:34
人を救いあげる票
163名無し専門学校:03/06/11 20:38
求人票きてる企業受けても落ちることあるけど。。。
164名無し専門学校:03/06/11 20:40
(救う価値がある)人を救いあげる票
165名無し専門学校:03/06/11 20:48
166名無し専門学校:03/06/11 20:53
>164
そーゆう貴方はどうよ?
167名無し専門学校:03/06/11 21:09
ありまつよ
168128:03/06/11 21:47
数日間PC見ていませんでした。レス遅くなりました。
>>151
いろいろありがとうございます。
前スレ見てみようと思います。
まだ少し時間があるので、皆さんの意見も参考に考えてみようと思います。
>>152
前にも少し書いたのですが、専門的な知識を学んでそれを職に出来たら
と考えています。進学先も文系だと無意味な気がするので、
理系を考えています。
ただ就職になるとなかなか思うようにはいかないと思うので、
就職や資格に強い所を自分なりに探してみたのですが…
ここは良いと思ったのですが、皆さんのお話を聞いていると
現実は厳しいようですね。
またよく考えてみようと思います。

169名無し専門学校:03/06/11 21:49
おめでとうございます!
170名無し専門学校:03/06/12 00:11
おめでとう
171とちろー:03/06/12 00:41
>>168
専門的な知識も大学で習ったほうが世間一般の受けはいいですよ。
専門でどうしてもやりたい事があったり大学ではできない事があ
るならいいとは思いますが…
自分は一見無意味に見えても文系(大学)のほうがいいと思います。
どのような進路にしても一生を決め兼ねないようなところなので
じっくり考えてがんばってください。
172名無し専門学校:03/06/12 01:13
>>171
とちろーさんはなんでこの学校に入学したんですか?
173とちろー:03/06/12 11:37
>>171
自分は酒が好きなんで高卒でそういう方面に就職しようとしていた
のですが、その手の業界の人にあと少しぐらい学生を楽しんでもい
いのではといわれたため酒に絡んでそうなこの学校に来ました。
174名無し専門学校:03/06/14 07:29
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
175名無し専門学校:03/06/14 19:01
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /:::::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |  もうだめぽ
     l  //∪//           ●    l
    ` 、       (_人__丿  //∪/  /
      `ー 、__         。ノ   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
176名無し専門学校:03/06/15 16:45
今年の専門学校案内を調べて、電話して学校案内を送ってもらいました。
学校のパンフで一番綺麗なのは東京バイオだった。HPもみましたが14の研究室が新設され日本一と思いました。
専門に行ったら大学編入も考えていますが、3年制で編入には不利でありませんか。
編入経験の先輩いたら教えてください。

ところで他のパンフについて
東京医薬は、生命色が薄い気がした。
Tグループ工業系3校では、東京工業から生命が消え、テクニカルとデキテクはまだあるが、薄かった。
テクニカルは、環境重視に変わっていた
Tグループは、電話勧誘がうるさかった。
日本○薬は、動物学校に変身。
湘央は臨床だけど入試もあり教育カリキュラムがしっかりしていた。
大学併願に良いような


177名無し専門学校:03/06/15 19:19
>HPもみましたが14の研究室が新設され日本一と思いました。

日本一? ( ´,_ゝ`)プッ
ネタでつか?
ちなみに3年制になってから卒業生は出てない
178名無し専門学校:03/06/15 20:02
>>176
大学へ進む事を少しでも考えてるなら浪人して予備校行け。
そして専門から編入できる大学より高いレベルの大学を目指せ。
この事が理解できないというなら専門へ行くがいい。
二年だろうが三年だろうが、専門から大学への編入は不利。
大学編入の件については別スレがあるからそっちへ行ってくれ。

179名無し専門学校:03/06/15 20:29
東京医薬スレから来たんですけど、これって本当でつか?
うちのガッコではそういう話は聞いた事ないんですけど・・・・・。
下の文は医薬スレの発言のコピペです。


244 :名無し専門学校 :03/04/16 20:32
(=゚ω゚)ノぃょぅ
漏れは同じジケイグループの東京バイオ行ってんだけど
医薬の生命コースってうちの学校の分校になるって聞いたぜ
そんな話そっちではあるかい?

245 :名無し専門学校 :03/04/16 21:04
学科の再編やるらしいよ。
医薬のある学科に至っては新しく独立した学校になるんだってさ。
180名無し専門学校:03/06/15 21:54
偽乳ばればれ。ぷっ
181名無し専門学校:03/06/15 22:26
14の研究室を新設ってなんだよ・・・
マジでパンフに書いてあるならかなり問題あるんじゃない?

>>179
漏れもエライ先生から聞いた たぶんホント
182179:03/06/16 20:15
>>181
本当なのか・・・。こちらじゃそういう話は聞かないです。今度聞いてみようか・・・・。
もっと詳しく教えて欲しいです。いつごろ統合されるのかetc
両校とも募集要項出してるから少なくとも来年は無さそうなんですが・・・・
他にもそういう話を聞いた人いませんか?
183名無し専門学校:03/06/18 00:42
age
184名無し専門学校:03/06/18 23:12
16日のス○リ説明会に参加した人募集。
185名無し専門学校:03/06/20 07:12
今日も休みだ
186名無し専門学校:03/06/20 13:58
↑休みなのに早いね。
187名無し専門学校:03/06/20 23:05
こんばんわ。DNAコースの2年生です。
海外研修がドイツって聞いたんですけど、去年はどんな感じでしたか?
行って勉強になりましたか??
188名無し専門学校:03/06/20 23:28
>187
前スレを読むべし。
189名無し専門学校:03/06/20 23:30
ありゃあ勉強じゃねーよ
遊びだ 遊び
楽しいことは楽しいぞ
ただ旅費はケタハズレに高いがな
190名無し専門学校:03/06/21 22:14
おい、汚いから:\足元おるす| /   ―   ― |ザコ / ∧∧∧∧∧∧∧∧  お前が弱いだけ
片付けておけよそ\ :ゴミ(∂|_/   〔 〕  〔 〕 |変  /  |  ___ ____|   お前が弱いだけ
のボロクズをヽヘ;; 人\最弱ヽ|     "|  〉" メ|低 /  : |  |    `´    |    お前が弱いだけ
    从    θ斤:エh \ カス|     ___   |  /    | /   \   / |      お前が弱いだけ
  :__ 《Y》_   ∪レ..... 弋| .\ :\    /__/ /  /   (∂|_/   〔 ・〕  〔 ・〕 |       お前が弱いだ
  .uヘ人iイ  . (. .」_ ノ :::;;;\汚いボロ∧∧∧∧/    ヽ|     "|  〉" メ|         お前が弱い
   (∨ヘ     |....|: .)  ::::;;;;;;;\ 死< ヤムチャ >    |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|;|レ'     .(_;);;.| -〜、   \ <       >     \    /__/ /  <やっぱ悟空はすごいな
⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒   <   の   >     /ヽ       /\   \__________
――――――――――――――― .<       >―――――――――――――――――――――
       o+'、 ←ヤムチャ        < 予 感! >        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /i   ,ヘ
                       /∨∨∨∨\         | 正直言って     |   /:::|  / ::l
    | | な・・・なんて奴だ!    /ヘタレヘタレ:\        :| ついてけねーよ    |  /,--、,. --、 ヽ
   / ̄\ 自爆しやがった!   /ヘタレヘタレヘタ\       :| せめて2回戦ぐらい :| ,l/ ∩ ∩ ヽ \
  |   ;|     / ̄\     /ヘタレヘタレヘタレヘ\     | 進めよ、お前って   :| /.{         } ヽ 
  <|    |>   (|    |)   /ヘタレヘタレヘタレヘタレ\  | クリリン以下だよ   | ニ''  ‘ ‘   ニニ 〉
   〉   〈     \  /   /ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタ\ 周りに無様な姿を  >"ゝヽ ̄ フ ,ノ,.く^

191名無し専門学校:03/06/23 09:10
暇でやることない
192名無し専門学校:03/06/23 21:20
へぇ〜東京はドイツなんだ。大阪はアメリカでしたわ。

193名無し専門学校:03/06/23 21:48
海外旅行いいな〜
194名無し専門学校:03/06/23 23:35
一昨年はアメリカだったけど自爆テロ云々で変更
特になにもせずホテルで酒盛りしてますた
195名無し専門学校:03/06/27 21:46
ドイツは観光だと割りきって行くならかなりいいですよ。 物価も安いし、町並みは綺麗だし。
196名無し専門学校:03/06/27 21:46
ドイツは観光だと割りきって行くならかなりいいですよ。
物価も安いし、町並みは綺麗だし。
197名無し専門学校:03/06/27 23:28
ゲルマニアは観光だと割りきって行くならかなりいいですよ。
物価も安いし、町並みは綺麗だし。
198名無し専門学校:03/06/29 09:51
ここの学校は夏期休業はいつからなんですか?
199とちろー:03/06/29 17:02
>>198
おそらく7月の3週目くらいからではないかと・・・
ですが集中講義や資格対策という形で登校日が多々あるので
人によって差がありますが事実上休みになるのは8月からっ
て感じみたいです。
教員はお盆の期間以外は誰かしら学校にいるみたいです。
200屋敷の鷹:03/07/01 00:51
200ゲッツ!
あーす
201名無し専門学生:03/07/01 01:18
お、鷹久しぶり!
202名無し専門学校:03/07/01 01:25
203名無し専門学校:03/07/01 08:58
無駄に長いな
204名無し専門学校:03/07/02 23:24
それいけ!アンパンマン日記

【7:12】バタコの笑い声で起床、まだ眠い顔を洗う。顔が濡れて力が出ない、歯は磨かない、俺には歯がない。
【7:22】朝食の変わりに、アンコをつめる、頭が重くなる。迷惑だ。
【7:25】「パトロールに逝っておいで〜」ジャムの声だ。うるさいんだよ、俺は警察じゃない、ただのパンなんだよ!
【7:30】ダルイパトロール出発、庭では犬が吠えている、うるさいんだよ、殺すぞ!
【7:40】「助けて〜」カレーが叫んでいる。俺にどうしろと?
【7:42】カレー救出、バタコにビーフシチューを入れられたらしい、うだつの上がらない奴だ
【7:56】今日は曇りだ、気分が盛り上がらない、早く工場へ帰りたい。
【8:10】バタコがニヤニヤしている・・・
【9:00】朝のパトロールは終了
205名無し専門学校:03/07/02 23:25
【9:15】お腹が空いた・・・またアンコをつめる。正直嫌だ・・・
【9:26】みんなで、談笑、バタコの笑い声に皆がイラつく
【10:05】バイキン男登場
【10:10】「よ〜く、来たな、アンパンマン!」相変わらず元気がいいやつだ、カバコちゃんが襲われている、「やめるんだ〜バイキンマン〜!」本当はどうでもい・・カレー、早くこい
【10:18】カビルンルンに襲われる。顔が湿って力が出ない
【10:19】「アンパンマ〜ン、大丈夫!?」バタコだ。タイミングが良すぎる、どこから見ていたんだ?
【10:22】【新しい顔よ〜」こんにちは、1580号、さよなら、1579号、バタコがニヤニヤしている・・・
【10:25】「いくぞぉ〜!ア〜ンパ〜ンチ!」ただの右ストレートだ。「バイバイキ〜ン」このセリフには飽き飽きしている。
【10:30】戦闘終了、格好だけ「大丈夫?」と聞いてみる
【10:35】「アンパンマ〜ン、大丈夫ぅ〜? カレーが来た、遅すぎるんだよ、まったく・・・うだつの上がらない奴だ
【11:06】帰宅、工場前で、犬が1579号を食べていた。バタコがニヤニヤして、こっちを見ている・・・嫌がらせか?殺すか?

アンパンマンの、午前が終わった・・・
206名無し専門学校:03/07/02 23:26
【12:10】午後のパトロール前にまたアンコをつめられる・・
朝はこしあんだったが昼はつぶあんになっていた。
ジャムは気をきかせてるつもりらしいが何もわかっちゃいない。
一度奴と話し合う必要がある。
それをバタコがニヤニヤしながら見てる。
もしかしたら奴は俺が嫌がってる事に気が付いてるのかもしれない。
殺意が芽生える。
【12:30】「パトロールに逝っておいで〜」ジャムの声だ。朝と同じ事を言ってる。
何回も言うが俺は警察じゃない、ただのパンなんだよ!アンコをつめてやれば俺がおとなしく言う事を聞くと思ってるのか?バタコと一緒にいつか殺してやる!
【12:40】ダルイパトロール出発、庭では犬がぐったりしてる!?泡吹いてるがもしかしてあのパンを食べたからか?今まで俺の顔を食った奴は2度と見かけた事が無かったが
もしかしたら・・・・自分の存在に疑問を感じる。
【13:40】カレーの奴がまたバタコに何かされたらしい、見てない振りして無視しよう。
本当にうだつの上がらない奴だ。
207名無し専門学校:03/07/02 23:26
【14:20】今日は朝にバイキン男をぶっ殺したから事件が何も無い。
しかし昼のパトロールは16:00までとジャムが決めてる。サラリーパンの辛い所だ・・
俺がどれだけ強くてもジャムがいなければ一週間も生きていけないだろう。
最近何の為に生まれたのか疑問に思う。ジャムが死ねば俺も死ぬ。
ジャムもあの年齢じゃ長くないだろう・・・・
【15:30】食パンがドキン女と青姦してた。気が無い振りして裏で付き合っていたのか。
残りの30分これで暇を潰すとするか。しかし食パンの野郎は見かけによらず良い物持ってるな、うだつのあがらないカレーとは大違いだ。
【16:10】時間を忘れて見てたら10分オーバーしてしまった、ジャムの野郎が残業手当だと言っていつもより多くアンコを詰めやがった・・・いつもより頭が重い・・
殺してやりたいがこいつを殺したら自殺と同じだと気づき諦める、バタコがニヤニヤしながらこっちを見てる。
ジャムは殺せないがお前は殺せるんだぞ!!
【16:20】今日の俺の仕事はこれで終わり。こんな生活がいつまで続くのだろうか・・
【18:00】みんなで、談笑、バタコの笑い声に皆がイラつく
【18:30】風呂に入って寝るとするか、顔が濡れないように気を使いながら一日の疲れを取る。バタコの入った後の風呂はなぜか臭い。ジャムの白髪が湯船に浮いてる・・・・
【18:40】このまま顔を湯の付けて自殺しようか本気で考える、しかし顔を交換させられるだけって事に気が付き思いとどまる。

208名無し専門学校:03/07/02 23:26
【19:00】バタコとジャムが肉にかぶりついてる。バタコの食い方は汚い。バタコが俺に気づいたらしくこっちを見てニヤニヤしてる・・・・今日殺す事にする。
【20:00】ジャムにはアンパンチ3発、バタコにはアンパンチ10発をくらわせてやった!
もう奴らにこき使われる生活は終わりだ!しかしジャムがいなくなれば俺も長くは生きていけないだろう・・・
うだつの上がらないカレーも食パンも同じ運命だ。もう疲れた・・・・いつもより風呂に長く入った影響か
力が抜けて行く・・・・もう明日の太陽を拝む事も無いだろう・・・
静かに目を閉じる・・生まれて始めて涙が出た・・・
次に生まれて来る時は人間に生まれ変わりたい・・・意識が朦朧としてきた・・・
何かの気配に気が付き目を開けるとバタコのニヤニヤした顔が・・・もう立ち上がる力も無い・・・

この後カビの生えたアンパンと腐乱した老人の死体が見つかったらしい。
209名無し専門学校:03/07/03 23:03
>東京バイオ授業料年間90万円、入学金5万円
他のスレにこのような記載がありました。
私立としては安いと思いますが、寄付金とかあるのでしょうか。
210とちろー:03/07/04 12:28
>>209
細かいことは手元に資料がないから解らないけどもっとかかった
はずです。海外研修の積立金とか資料、教材とうの費用とかが別
にかかったはず。おそらく年間120万円位だった気がします。
211名無し専門学校:03/07/04 22:03
月が進むたびに嫌になる。季節も進めば嫌になる。もう嫌。夏が来ると訳も無く悲しくなりません?
なるよね。何でか分かるか。時間が経つって事はそれだけ死に近づくって事だ。分かるか。分から
なければ分かれ。一度立ち止まって時間という物を良く考えろ。未来に夢なんて見るな。未来にあ
るのは何だ。そら死だよ。その点過去は違う。過去に死は無い。何故なら俺は死んだ記憶が無い。
過去は美しい。昔は良かった。ハヒエー。
昔は良かったって言葉があって。年寄りは皆それを言う。物の本によると、紀元前から人類はそん
な事を言っていたらしい。それをアンタはどう思う。単に過去を美化した言葉だと思うのか。何でそう
思う。馬鹿。人を疑うな。お前は人を信じられない子供なのか。汝の隣人を信じろ。祖先の言う事を
疑うな。昔は良かったって昔の人が言ってたんなら本当に良かったんだよ。分かるか。つまり今よ
り10年前の方が良い時代で、10年前より100年前の方が良い時代って事だ。そうすると紀元前は
スゲー良かった? 良いのでしょうね。1万年前くらいになるともう良すぎ。10万年前、良さ、止まらない。
人々は愛を以って争いも無く過ごし高度な精神文明が発達し公害も無くその時の名残りが沖縄の
海底に遺跡として残った! 残らない。虚しい。150億年前は良かった。あの頃は何も無かった。あの
時が一番良かった。何も無いから良かった。ビッグバンやめろ。宇宙が出来て誰か得すんのか。
212名無し専門学校:03/07/04 22:50
>210
>海外研修の積立金とか資料、教材とうの費用とかが別
>にかかったはず。おそらく年間120万円位だった気がします。
わかりました。海外研修は全員行かなきゃいけないんですか?
213名無し専門学校:03/07/04 22:54
いい加減コピペしている奴邪魔だからやめろ。
214名無し専門学校:03/07/04 23:37
>>212
海外研修は行かなくても問題無いけど、積立金は諸費用に充てるという事で
返還されませんよ。この学校なんだかんだでお金がかかります。
結果的には私大卒業までにかかる全費用に匹敵する金額が必要です。
学校側に聞いてみるといいよ。遠慮なんかしなくていいから。
というかね、この学校に入学考えてる?だとしたら絶対にやめなさい!
215名無し専門学校:03/07/05 21:48
そんなに集めて生徒からの金はどこにあるのだろう。
この学校で一番儲けているのは誰?
216玉無し専門学校:03/07/05 23:40
サスペンダーしてる香具師じゃねえの?
この学校去年は何故か赤字(?)だったらしいよ。
217名無し専門学校:03/07/06 00:07
>>216
やめた人が多いから?
218名無し専門学校:03/07/06 20:58
>>216
 ̄|_|○ <ズコーッ
219名無し専門学校:03/07/07 08:41
休みが多いな
220名無し専門学校:03/07/08 22:45
あげてみたり
221名無し専門学校:03/07/08 22:59
>>216
こんなに生徒がいて赤字 
信じられない。金はどこに消えたの
222名無し専門学校:03/07/09 18:19
>221
就職室と事務室の改装費だべ。
何回改装したら気が済むんだ!?
223名無し専門学校:03/07/09 20:17
>>222
外観が良くても中身がないとねー
この学校どうにかしてほしいわー
1年ときから言ってるけど2年経ってもなーんも変わんねー



卒研の時間外実習の届け出はマジあり得ねー!
講師の先生はすぐ許可してくれるんだけど、担任が
「これはなんで打つの?俺はわかんねーから説明して」って言うんだけど
ちゃんと理由の欄に書いてあるちゅーねん!!
いい加減にしろ!お前は字が読めないのか!?だから大学留年してるのか?
ここの担任やる前にきちんと学校を卒業しろってんだよ!
こいつは役に立たない。誰かこいつをどうにかして!

しかもケージを洗ったりするのにも届出が必要で、さらに作業をするときは誰か先生が
いないといけないのよ。マジあり得ねー!
224名無し専門学校:03/07/09 20:59
>223
禿同
担任がassiーだと苦労すんだろうなあ。。。
届出って2週間前にださないといけないってのがありえん。
週2日じゃ終わらないっつーの!

ま、うちはそんな規則無視だけどw
225名無し専門学校:03/07/11 09:08
休みが多すぎ。1年は無駄にしてる
226名無し専門学校:03/07/11 09:19
227名無し専門学校:03/07/11 21:52
今自分は2年ですが、この学校への不満をぶちまけます!!
1:なんで去年習わなくて今年習ってる授業を、1年が習ってるんだ!!
  しかも、1年のほうがレベルが上っぽい!!
2:パンフには2年になれば実習が6割と書いてあったのに、5割もない!!
3:なんで同じコースなのに、組によって実習内容のレベルがちがうんだ!!
4:もう少しましな教師を雇え!!
228名無し専門学校:03/07/12 02:32
東京もそうなんだ・・・。
大阪もオートグレーブのブザーなった瞬間蓋開けようとしてぶっ飛びかけた
先生がいますわ。
229名無し専門学校:03/07/12 10:20
230玉無し専門学校:03/07/12 17:22
>>223
A32の教室金曜午前中は空いてたよ
フツーにケージ掃除とかできたんで教室空いてるのなら大丈夫かと…
てかとりあえず○川消えて欲しい罠(゚Д゚)y─┛~~ 



231名無し専門学校:03/07/13 22:21
この学校の就職率ってはっきりいってどれくらいあるの?
232名無し専門学校:03/07/14 01:47
>>227
3年制になったばかりだからカリキュラムもいいかげんなんでしょ
学科長(S木)に「悪いけど君達は実験台だから」的発言を直に言われた人もいる
>>231
今年は現時点で5人くらい? 10人はいってないよなぁ
去年のうちに30人は内定決めると張り切ってたおデブちゃんは誰だっけ?w
233山崎 渉:03/07/15 10:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無し専門学校:03/07/16 20:15
age
235名無し専門学校:03/07/17 19:31
明日から夏休み
236名無し専門学校:03/07/18 10:09
私の行ってる学校は9月上旬あたりまで夏休みあるんだけどここの学校はいつごろまであるの?
237とちろー:03/07/18 13:29
>>236
9月の最初から授業(テスト)があります。
羨ましい…
238名無し専門学校:03/07/18 22:29
車の免許は、やっぱ取った方がいいの?
239名無し専門学校:03/07/19 00:24
>>238
学生のうちに取った方がいいかな。社会人になっても取れるけど
働き出すとやっぱり教習所行ける時間も限られるよ。
身分証明とかでもよく使うからね〜。ちなみに営業職に就く場合は免許は必須だよ。
240未内定者001:03/07/20 01:12
就職未内定者は週何回学校行く?
241未内定者002:03/07/20 11:50
週に1回は行きましょう!
242名無し専門学校:03/07/22 00:47
sageみんな夏休み始まったけどどーよ
243_:03/07/22 00:48
244名無し専門学校:03/07/25 14:57
          _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i 
     .i::::!.  ',  ______       / / 
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./ 
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´     
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
245未内定者003:03/07/27 20:54
今どれくらいの人が内定貰ってるんでつか?
246とちろー(未内定):03/07/28 09:56
>>245
醸造は一人だと思う。夏休みめ前の時点の話ですが…
今日は学校行くから情報収集してきます。
他のコースはどうなんですか?
247名無し専門学校:03/07/28 23:32
>>246
DNAコースは5人くらいかな?
食品は10人くらいっていってました。
食品はS先生が夏休み中に全員決めるとはりきっております。
芦川はなーんもしてないです。いつも暇人です。
248名無し専門学校:03/07/29 02:40
ウソつきS木の言う事は当てにならん
一人で勝手にはりきっててくれって感じだな

>>247
つかなんであっしーだけ実名出してんだよw
249とちろー(未内定):03/07/29 21:36
>>247
全員に確認は取れませんでしたが聞いた人の話からすると
醸造は相変わらず一人だけみたいです。
あっしー(もう実名出ちゃったけど)は文系の人らしく理系
の人の事が解ってないみたいなとこがありますから(w
>>248
S木先生も結構がんばってるみたいですよ。先週末も甲信
越地方を回ってたみたいだし土日も学校きてたし…それに
あの人の首もかかってるしね。
250名無し専門学校:03/07/29 23:15
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||         
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                    
   \ ::::||                   
    \||                    
251名無し専門学校:03/07/29 23:16
/:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ||
 |:::::::::::::::||   )   .||
 |:::::::::::::::||_/   ||
 |:::::::::::::::||│ \  ||
 |::::::::◎:||∧ ∧∩....||  おじゃましますた
 |:::::::::::::::|| .....:::::)/ .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| .....:::::)/ ...||
 |:::::::::::::::||.:::::::::::〈 . . ||
 |:::::::::::::::||,,/\ 」 ...||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \::::::||
252名無し専門学生:03/07/30 02:41
>>247
食品そんなに決まってるんだ。
乳業関係が結構HITしてるらしいですね。
253名無し専門学校:03/07/30 17:16
待っても待っても求人来ない。食品系は終わったのかな
みなさんどんな就活してますか
私は待つのみ
254とちろー(未内定):03/07/30 17:43
>>252
なんかこの学校Y印関連の企業に強いみたいですよ。
就職部のA先生とかワインのT先生とかY印関連で
結構いい所まで行った人みたいでコネもあるみたい。
255名無し専門学校:03/07/30 17:58
食品系だと、自分の好きな物を製造してる会社が良いですよね!
そんなこと言ってられない訳ですが。。。

>253
最近、食品関係ないですよね!
自分も出遅れた悪寒。
今は、業界・業種にあまりこだわらずに
自分と合いそうな企業を受けてます。
256名無し専門学校:03/07/30 19:01
DNAは最初からロクなのが来ていない
257とちろー(未内定):03/07/30 19:09
>>256
醸造もほとんど来ていないといってもても過言ではない…
乳製品関連や分析関連がかろうじてかすっているかいない
かという感じですね。
『醸造』って感じの求人はほぼ皆無です。
258東京バイオ3年:03/07/30 21:05
みんな学校にきた求人で動いてますか?
学校のだと、勤務地等会うものがありません。
もうリクナビも2次(大学院、大学)のみって感じで、もう活動すらできない状態
だれかいい方法教えて(=_=)/
259名無し専門学校:03/07/30 21:25
モンテにエントリーすれば
説明会の勧誘電話&メールがくるよ!
260名無し専門学校:03/07/31 01:25
専門生はどうやって登録するの?
モンテってモンテローザ?
261名無し専門学校:03/07/31 13:57
>260
そう、モンテローザ。
普通に登録できますよ!
受かるかどうかは知らんけど。
262名無し専門学校:03/07/31 20:15
>261
登録しょうとしたら大学名入れなきゃ登録できないぽいかったけど…
263名無し専門学校:03/07/31 20:27
モンテローザって白木や????
264玉無し専門学校:03/07/31 21:54
モンテ…上層部が(゚Д゚メ)←こんな奴だらけ
265名無し専門学校:03/07/31 23:25
つーかモンテからの勧誘電話とメールで満足なのか?
266山崎 渉:03/08/02 01:32
(^^)
267名無し専門学生:03/08/04 17:26
危険物乙4受験のみんなお疲れ様でした。
268名無し専門学校:03/08/04 21:24
269名無し専門学校:03/08/04 21:36
>>267
今日試験の合格率は49%
バイオ生はどれくらい受かったのかしら?

ここにバイオの挑戦が!?
たった3日の講習でどれだけの人が合格したのか。
(合格率がよかったら後輩たちもこの方法でやるのでは!?)
270名無し専門学校:03/08/04 22:07
>269
多分80%くらい受かってたんじゃないの???
講習はめんどくさかったけど自主勉強とかだったら絶対やんないから
3日間の講習あって良かった〜♪
来年もこのやり方でいいんじゃないかな???ダメ?

それよりパソコンの資格とりたいよ〜
271名無し専門学校:03/08/05 23:29
内定者が就職センターにはりだされたね
272玉無し専門学校:03/08/08 21:41
やっと夏休みが、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
っていっても何処も行く予定無し
放射線の資格ゲッツのために勉強でもしようかな

273名無し専門学校:03/08/09 12:59
?
274やーま:03/08/10 23:58
本館の前を通ってみたら工事用の足場が組んで合ったよ
今度は何を作ってくれるのかなー?
275名無し専門学校:03/08/11 03:26
3年ロッカーの付近をいじってるみたいでつね!
276名無し専門学校:03/08/11 13:35
この前学校に行ったときは非常階段(?)の塗装をやってた
受付前に変なオブジェ作ったり、教室の床張り替えたり・・・
もっと生徒のためにうまくお金使いませんか?ワラ
277名無し専門学校:03/08/11 23:19
>>276
禿同
278名無し専門学校:03/08/12 13:24
すいません 休校日はいつですか?
279名無し専門学校:03/08/13 03:26
>>278
13日までかな?
280卒業生:03/08/13 13:54
就職活動ご苦労様。
俺もなかなか決まらなくて内定式が終わった頃に辞退者が出るからそのときに自分から売り込みにいたこともあったよ。
でも2年で転職したけど。
卒業して8年経つけど、女は知らないが男で卒業後転職してないのって少ないんじゃない。
俺らの頃の食品関係ってほとんど工場だったけど今はどう?
がんばってくれ。

281名無し専門学校:03/08/13 14:05
>>280
転職した理由と、転職後の職種を聞かせてください!
282山崎 渉:03/08/15 13:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
283名無し専門学校:03/08/16 19:48
abon
284名無し専門学校:03/08/16 19:52
tesyt
285名無し専門学校:03/08/16 20:55
    \ サイタマ サイタマ / |\
          サイタマー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \   >>282  \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
286名無し専門学校:03/08/17 23:03
梅屋敷?
287名無し専門学校:03/08/18 20:59
a
288名無し専門学校:03/08/19 17:26
>>282
お前に足りない物、それは!情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりもー!速さが足りない!!
289名無し専門学校:03/08/20 18:03
sage
290玉無し専門学校:03/08/21 00:03
本館非常階段の色、趣味が悪すぎますが何か?
研究棟非常階段塗り替えてたのわかりませんでしたが何か?
291名無し専門学校:03/08/21 20:25
>>290
激同!その費用で(ry

あーもうリクスー着たくねー
292名無し専門学校:03/08/22 14:06
夏休み明けの初登校日っていつ?
293名無し専門学校:03/08/24 00:26
>>292
コースによって違うと思われ。
294名無し未内定者:03/08/24 01:28
就職部の先生で今年から入ったと思われる若干お年のいった
方がいると思うんだ、白髪交じりでA蔵さんじゃない方の。
その人どんな方?どなたか情報無い?
295とちろー(未内定):03/08/24 23:20
>>292
醸造コースは明日から。その他のコースは来週からだと思われます。
ちなみに3年の話です。
>>294
情報と言いますと…?どの方面に強いとかですか?
人柄は自分の話た感じですが結構いい人ですよ。
向こうから色々話しかけて来てくれるんで話しやすいですよ。
ただ人によってはそれが鬱陶しいと感じるかもしれません。
296名無し専門学校:03/08/25 14:19
>>293
スマソ!コース書くの忘れた!
>>295
あんがと!気づいた時にはもう手遅れだった!
297名無し専門学校:03/08/26 00:20
今日本館の階段見ました。あの色は何!?
この学校って、色のセンス悪いよね・・・。
しかも、なんのために色変えたのかわかんないし・・・。
余計なことに金使ってないで、器具・機械とかに使えって感じだよ!!!
298卒業生!!:03/08/26 18:13
バイオ系専門の卒業生です。
今、研究所でテクニカルやってるけど、付いてる研究員によっては
朝も遅いし、ちょー楽だよ!!
ヤなことと言えば、ボーナスがないこと!!!
夏と冬はかなりやる気なくすね…
就職は女の子にはオススメです。
299玉無し専門学校:03/08/26 22:47
内定とった香具師は今んとこ25人位らしい…
少なすぎる罠
かという自分も未内定者ですが
300名無し専門学校:03/08/27 00:26
3年は全コースあわせて何人くらいいるの?
301とちろー(未内定):03/08/27 16:10
>>297
確かにあれはひどい…なんであんなドギツイ色に!?
最近うちの学校無駄に工事してる気が…
>>300
おそらく120人くらいなのではないかと。
302名無し専門学校:03/08/28 02:37
非常階段を歩いたら、目がチカチカしますた。
303名無し専門学校:03/08/28 20:55
今日も工事関係者が来てますた。
今日は就職センターと受付のところを話てたみたいです。

3年生のみなさんは卒研順調に進んでますか?
304名無し専門学校:03/09/01 09:01
今日からか?
305とちろー(未内定):03/09/01 11:07
>>304
今日からですよ…少なくとも3年醸造コースは。
午後からなんでそろそろ逝きます。
306名無し専門学校:03/09/01 17:16
就職決まってても、単位足りなかったら卒業できないのかなあ?
最近激しく心配。。。(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
307名無し専門学校:03/09/01 21:14
単位足りなくなるなんてことないでしょ
308名無し専門学校:03/09/01 21:35
在り得る人が、ここにいまつ。。。
309とちろー(未内定):03/09/02 00:27
>>308
どこまでできるか解らないけど春先に提出した授業の変更が出来るみたいです。
まわりに資格関連の授業に飛び入り参加してる人ややめた人がいます。
飛び入りの人もちゃんと出席してテストで点取れば単位くれるみたいな話をしてました。
担任に相談すればある程度は(それなりに登校してる人なら)何とかなるようですので
とりあえず担任に相談してみては!?
310名無し専門学校:03/09/02 00:50
>>とちろー
サンクス!難し過ぎる講義があって。。。(-_-)
311名無し専門学校:03/09/03 19:52
今日就職決まった人が張り出されてるのを見たんですが、
ほとんどが食品コースですよね?
私は2年のDNAコースなんですが、
DNAコースは内定取りずらいんですか?
決まった人が16人ぐらいと聞いてまじで焦ってます。



もうすぐテストですね・・・。
312とちろー(未内定):03/09/03 22:59
>>311
食品会社が多いだけであって食品コースだけというわけでもないですよ。
今日聞いた話だと今のところ内定をもらったのは21人らしいです。
まだ張り出されてない人もいるみたいですし、大学に編入って人も少ない
ながらいるようです。
全体を通して言える事は内定は取りづらいみたいです…
313名無し専門学校:03/09/04 00:06
>>311
んん…2年生は今すぐにでも就活始めた方がいいよ!
もうリクナビ、ハローワーク等で専門学校生でも応募できるようなとこ
でてたから。内定は捨てるほどある方が良い!一人一社なんて決まってないから
今のうちから場慣れも兼ねてどんどんエントリーすべし!
学校の求人なんて待ってたら卒業までに決まんないです
 あとはDNAコースは特に給料や正社員になれるところの少なさ
などの現実を早めに知っておいて他の業界にも幅広く目をむけたほうがいいよ
実際ある程度給料ないと生活できないからね
 食品・醸造は今日から就活はじめな
314名無し専門学校:03/09/08 01:07
就活始まった時は「勝手にエントリーするな」
そして今の時期になって「自分でドンドンやらなきゃダメだ」
(゚Д゚ )ハァ?
315名無し専門学校:03/09/08 01:37
>>314
激同。
まあ自分は勝手にエントリーしてましたがw
316名無し専門学校:03/09/10 01:41
卒業だけさして。
317玉無し専門学校:03/09/12 00:24
最近鷹来ないなぁ…
318屋敷の鷹:03/09/15 01:01
本物ですが何か?
319玉無し専門学校:03/09/17 17:23
最近このスレつまんないので
これから少し「あったら嫌な東京バイオ」やります

「こんな東京バイオは嫌だ」
学校自体がバイオハザードだ
320玉無し専門学校:03/09/17 17:24
教員はみんなサスペンダーを着用している
321玉無し専門学校:03/09/17 17:24
コンタミしかしない
322玉無し専門学校:03/09/17 17:25
就職率が13%だ
323玉無し専門学校:03/09/17 17:26
大○局○はゼンマイ仕掛けで動く
324玉無し専門学校:03/09/17 17:27
メガネっ子しか入学できない
325玉無し専門学校:03/09/17 17:29
喫煙所が4畳半しかないためいつもぎゅうぎゅうだ
326玉無し専門学校:03/09/17 17:32
雨漏りがする
327玉無し専門学校:03/09/17 17:50
ていうか、漏まいら何かネタないのか?
328名無し専門学校:03/09/17 18:33
「こんな東京バイオは嫌だ」 なんてもしもの話じゃなくても十分嫌だからな
329とちろー(未内定):03/09/18 00:52
        ↑
あったら嫌なというかというかもうすでに変えられない事実
もあるな…
330とちろー(未内定):03/09/18 00:56
俺も続いて
「こんな東京バイオは嫌だ」

クリーンベンチに埃がたまっている(いた)。
331とちろー(未内定):03/09/18 01:01
『実験』がうりなのに実験器具が足りない。
332とちろー(未内定):03/09/18 01:08
         ↑
そのくせ3年間を通して1度か2度しか触れないお飾りとしか
言えない様な高額の機器はあったりする。
333とちろー(未内定):03/09/18 01:11
その他にもココには書けないような話も多々あったりする。
334屋敷の鷹:03/09/18 01:11
やらハタさん手ぇあげて!
335名無し専門学校:03/09/18 02:54
>>179
遅レスだけど、そういう話はあったらしいけど、結局消滅したそうだよ。
次兄のバイオ系専門は医薬が"本店"という位置付けらしく東京バイオが
医薬を吸収する事は無いと。これダチが医薬教務から直接聞いた話ね。
でも医薬は今後医療秘書とかをメインにしていく方向みたいなんだよね。
パンフ見てもバイオの扱い露骨に小さくなってるし。だから吸収とかじゃ
無くて医薬はバイオからはいずれ手を引くかもね。それで東京バイオには
引き続きバイオやらせると。これは勝手な推測だけど。
久し振りに書き込み。
今日やっとこさ髪を黒くしました。似合わない。

インターンの先生から就職するまで実験しなくていいよと言われて困ってますw
卒論の要旨すらなんもやってないし、卒業できんのかな、私。
某学会の要旨は書いたけどwww ま。流れちゃったんだけどね。

それはさておき、今ここを読んでいる二年生へ。
他の人も言ってますが就活しましょう。
若しくは情報だけでも得ておきましょう。マジで。
あんま就活するきのないへぱサンがいうのも何なんですが、
絶対後悔します。今からやらないと。
学校のいう事はハイハイと軽くスルーして動きましょう。
逆に行きたい所があるなら、とことん学校を利用するのも手です。

>>321のコンタミしかないに笑ってしまった、が。
実際笑えないんだよな、うちの学校だと。
そして誰かヒマならメセしようよ、とか言ってみるテスト。

337玉無し専門学校:03/09/18 22:25
「こんな東京バイオは嫌だ」
トイレが有料だ

>>鷹
実は○○が…
おっと、これ以上は漏れの口からは言えねぇな(w
338とちろー(未内定):03/09/18 23:46
また書き込みが増えはじめてきた?
とりあえずへぱサンが言うように就活は今すぐにでも始めるべきです。
家の仕事を継ぐとか大学編入とかなら話は別ですけど…。
314にも書いてあるけど今年の3年生は全体的に出遅れた感が否めないです。
そんな三年生の就職率は3割強程度らしいです。
339名無し専門学校:03/09/19 00:40
玄関の装飾が毎日のように変わる。
340名無し専門学校:03/09/19 00:46
皆さん!就活焦って下さい!
必死になれば、何とかなります。
341名無し専門学校:03/09/19 01:40
>>へぱさいと
メッセ晒せw
342屋敷の鷹:03/09/19 01:42
>>337
・・・あーす
343名無し専門学校:03/09/19 01:43
某C.Sですが何か?
344名無し専門学校:03/09/19 01:49
>338
>そんな三年生の就職率は3割強程度らしいです。
結構いけてるジャン
うちの学校なんか1割だぜ
さすが東京バイオだ
345名無し専門学校:03/09/19 01:54
お、カキコ増えて嬉しいなあ。っと
今日から授業だと思って行ったらオリエンテーションでへこんだへぱです。

>>338
>今年の3年生は全体的に出遅れた感が否めないです。
激しく同意。
今日も友達に聞いたけど、全然やってないと言ってたし。


>>341
メル欄参照。
誰だかばれそうだwww
347名無し専門学校:03/09/19 15:33
>>334
やらハタで焦りスギて失敗した香具師いそうw
風俗で捨ててきたりとかねwww
348屋敷の鷹:03/09/19 18:45
>>347
 ・・・あーす
349名無し専門学校:03/09/19 18:47
某C.Sは飽きられたのか?
350名無し専門学校:03/09/19 23:43
つーか書き込み増えんのは結構だけどよ
毎回ageんなよな
351屋敷の鷹:03/09/20 00:32
>>350
男なら
  ageてなんぼの
       この世界    鷹
352名無し専門学校:03/09/21 01:25
女でも
ageてなんぼの
この世界        名無し

353名無し専門学校:03/09/21 01:33
ネタもないのにageんなカス
354名無し専門学校:03/09/21 01:54
まあまあ、マターリいきましょう。
355屋敷の鷹:03/09/21 15:48
>>353
カスではない。あーすだ。オトコだ。神だ。
356某C.S:03/09/21 15:52
久しぶりに帰ってきたぜぃ
357名無し専門学校:03/09/21 16:06
鷹&玉無し
      n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
358357:03/09/21 16:07
激しくずれた・・鬱だ氏脳。
359ぐらむねがてぃぶ:03/09/21 19:14
この前送られてきた学校案内の紙にゃ「三大乳業会社内定制覇!」みたいな
景気のイイ事書いてあったのだけれど、やっぱり運のイイ一握りの人なんでつか?
他に内定先者がのってなかったのでキナ臭いな〜とは思ってますが。
360屋敷の鷹:03/09/21 21:09
くさいくさい、あ〜くさい
           あーす。
361名無し専門学校:03/09/21 22:41
壊れて使えない機器もパンフ・HP・見学の中じゃ使える
362名無し専門学校:03/09/22 01:46
>>へぱ
メッセ登録したぞいw
>>362
誰だか解らないけどありがとうw
へぱサン基本的に平日昼間〜夜にかけてしかいないので
時間合わなかったらゴメソ。

はー。履歴書書くのマンドクセ。
364屋敷の鷹:03/09/22 22:25
みんなー、あつまれー!
  ワン、ツー、ドーン!!
365名無し専門学校:03/09/22 22:27
鉄棒くるーりー♪
366名無し専門学校:03/09/22 22:30
今日久しぶりに本館行って思った事!!
建物の中の階段にあるライトはなんのため??
367名無し専門学校:03/09/22 22:32
なーわーとーびピョンッ☆
368名無し専門学校:03/09/22 22:34
>>366
かっこいいんだろ きっと。
369名無し専門学校:03/09/23 00:07
>へぱサン基本的に平日昼間〜夜にかけてしかいないので
昼間〜夜って、ほぼ一日だと思うんだが・・・
自転車チリ〜リ〜ン。

>>369
夜中はいないって事です。
夜中あげてる人が多いと思ったので。
371玉無し専門学校:03/09/25 00:09
>>353
ageてこそ鷹ですが何か?('д')v━┛~~
372玉無し専門学校:03/09/25 00:30
そうそうこの間喫煙所いたら上から靴が降ってきたよ
四階のトコから基地外一年坊が投げたようでビクーリした
あぶねーんだよブォケが

…一年はキティが多いのか?
373屋敷の鷹:03/09/25 01:45
>>371
そのとーり。371にご褒美あげなきゃな。
 20秒でイかせよう・・・あーす・・。
 オレがイっちゃったYO!
374名無し専門学校:03/09/25 01:47
じゃんけんぽーん。




          
375屋敷の鷹:03/09/25 02:51
☆★鷹さん相談所★☆
 漏まえら相談内容はわかってるな?
 そう、アレだよ・・・。あーす。
376玉無し専門学校:03/09/25 09:38
amamの岡田くんのセミヌードはいいよ〜

>>鷹
女の子をイカせるテクを教えて下さい(w
377名無し専門学校:03/09/25 13:07
友達っていーいなぁ〜 ホントォダネェ〜

378名無し専門学校:03/09/26 17:25
また減ってきたなあ。。。

バイオしりとりでもしましょうか。
バイテク、うちの学校に関係あることなら何でもオッケー(σ・∀・)σ

では、最初だし。。。

梅屋敷!

379玉無し専門学校:03/09/26 22:14
梅屋敷→危険物

てかこのスレ知ってるヤシ少ないのか?
知ってても書き込まないのかね?
380名無し専門学校:03/09/27 00:14
わけわかんない事しか書いてないしね
381屋敷の鷹:03/09/28 02:01
危険物→TUTAYA鷹さんコーナー
382名無し専門学校:03/09/28 02:20
TUTAYA鷹さんコーナー →アスペルギルス

伸ばすとこは、母音でオッケーでしか?
383名無し専門学校:03/09/28 02:48
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
384名無し専門学校:03/09/28 16:12
アスペルギルス→スタフィロコッカス
385名無し専門学校:03/09/29 00:08
スタフィロコッカス→就職難
386名無し専門学校:03/09/29 00:09
あ、すだった。Σ(゚д゚lll)ガーン  

訂正:スタフィロコッカス→S木
ROMはソコソコいんじゃね?多分。
卒研なんかよりオフ会で頭がイパーイだYO!

S木→吸光度
388屋敷の鷹:03/09/29 14:09
吸光度→ドイツ
389名無し専門学校:03/09/30 15:13
>>へぱ
同じくw

ドイツ→ツリウム
>>389
お互いダメダメだなw
私の様になにらないでくれよ。

ツリウム→無菌室
391顔無し専門学校:03/10/01 21:43
ひさしぶりに来たら鷹さん頑張ってるね。

無菌室→通性嫌気性→猪狩 シャイシャイ
392名無し専門学校:03/10/02 23:07
ここ二日の卒研中、初○零ノ宮様とメガネをかけた髪の短いウザい女の非常勤
(名前忘れた)がほぼずっと一緒に居るんだが、何かあったのか?
香具師ら一人ずつでも話長いのに二人まとめてだとさらに1.5倍は長くなるねw

猪狩→リンパ球
393名無し専門学校:03/10/03 00:20
風邪ひいた。。 。゜(ノДヽ)゜。

リンパ球→ウイルス
394玉無し専門学校:03/10/03 01:01
あぁ日曜は公害の試験かぁ
放射線以来やる気起きなかったから今から詰め込みだーw

ウイルス→スターラー
今日学校だたけど、手際の悪さは相変わらずだねw
そしてラボでコンタミ女王といわれますた。ウワァァァァァン。

>>392
ご愁傷様。

>>393
ビタミソトレYO! カテキントレYO!モタイジニー。

>>394
ガンガレYO!ヽ(`ー´)ノ

スターラー→ランダムプライマー
396名無し専門学校:03/10/03 18:57
今日の購読、あっしーだったから出席返事して即退出w

ランダムプライマー→A川
397名無し専門学校:03/10/03 22:47
あ、公害離脱した身ですがw
講義&集中とってたのにねえ。。。

A川→ワット
398玉無し専門学校:03/10/04 12:47
そうそう、この間の卒研でマウス20週齢が5匹来てたねー
どの班もつかわないって言ってたしー
もしかして、うちの班の5週齢が20匹と間違えてないかなーw

ワット→トリパンブルー
399屋敷の鷹:03/10/05 02:39
>>398
玉無しよ・・・文章で正体バレバレだぞ。あーす。

トリパンブルー→宇多田ヲタの元教師
400名無し専門学校:03/10/05 02:44
このスレには今いったい何年が多いんだ?
だれか五七五で答えてくれ!

宇多田ヲタの元教師→C.S
宇多田ヲタって誰だろう…。ん
言われた所で多分しらんせんせーだろうけど。
あっしーUzeeeeeeee!

C.S→スプライシング
402玉無し専門学校:03/10/07 14:46
公害試験まともに勉強した香具師いる?
漏れの周りは離脱かぶっこみしか知らぬ。
てか、あんな授業だけでは
受  か  る  訳  ね  ー  よ

>>鷹
…あーす。

スプライシング→グルコース
403名無し専門学校:03/10/07 23:49
>>402
てか担当の講師が授業だけじゃ絶対受からないって言ってたしな
何人受かるのかね?

グルコース→スクロース
404名無し専門学校:03/10/08 16:24
自分も離脱。
単位だけはとっといたがw

スクロース→スライドグラス
ス責めですか?w
明日の購読マンドクセ。

スライドグラス→スミロンシャーレ
406名無し専門学校:03/10/10 00:44
やっとレから開放された。。。
購読があっしーだったら、出席とって即(ry

スミロンシャーレ→連鎖反応
あー。そういや今日喫煙所でウタダオタ教師の話題出てたな…。
聞いたところで誰だかわからんからスルーしたが。
ちゃんと就活やらなきゃと思いつつ、やっぱ思うだけー(ぉ

連鎖反応→ウエスタンブロッティング
408名無し未内定者:03/10/12 12:35
卒業研究ってうまくいってるとこある?

ウエスタンブロッティング→グルコース
409名無し内定者:03/10/13 00:19
本実験が終わったので、今は+αの実験を考えちう。
何やればいいんだか。。。

グルコース→ステロイド
410とちろー(未内定):03/10/13 01:03
>>409
何もしなくていいんじゃない?

ステロイド→ドイツ旅行
内定者もチラホーラでできますたね。
自分は未内定ですがw

ドイツ旅行→ウイルス
ああああ!ウイルス使ってるじゃん(汗
変更変更…。

ドイツ旅行→ウラシル
413名無し専門学校:03/10/18 21:11
どんまいw

ウラシル→るつぼ

414やーま:03/10/19 00:58
良いワイン出来なそう(*_*)

るつぼ→ボイラー技能者講習
415名無し専門学校:03/10/20 19:53
自分等で造ったワインはどんなんでも
美味しく感じられるものです。

ボイラー技能者講習→右旋性
416名無し専門学校:03/10/21 22:48
もう30名内定した。

右旋性→イソメラーゼ
ほー。そうなんか。
今日はせいるー逝って来ます。

いそめらーぜ→ぜらちんばっふぁー
418名無し専門学校:03/10/22 20:31
>>416
30名って3年生全体の何割?

ぜらちんばっふぁー→アセトアルデヒド
419とちろー(未内定):03/10/23 00:09
>>418
おそらく全体の3割弱程度と思われます。
そろそろ焦ったほうがいいのかなぁ…

アセトアルデヒド→同素体
420名無し専門学校:03/10/23 00:27
ぬおお〜!
せいるー行きたかったじょ。

同素体→イオン交換樹脂
421名無し専門学校:03/10/23 12:17
この時期で全体の3割しか内定者いないなんて・・この学校終わってる(つД`)
きょうもせいるーいっちゃいそう。ちょと嫌なことあって、やけ酒な気分。

>>420
一緒行こうYO!w

いおんこうかんじゅし→しりかげる
423名無し専門学校:03/10/23 22:04
>>421
>この時期で全体の3割しか内定者いないなんて・・この学校終わってる(つД`)
バイオの仕事は、アルバイトや派遣がほとんど
4月からの仕事なら年明けの求人でしょう
424名無し専門学校:03/10/24 10:15
バイオの就職、食品工場や動物飼育以外の正社員は少ないんじゃないかな
大学編入して就職から逃げたほうがいいかも

しりかげる→ルシフェラーゼ
425名無し専門学校:03/10/24 13:58
大学編入なんて親にすごい負担かかるだろ!
金持ちはいいかもしれないけど。
就職口はあるんだから、
あとはどれだけ妥協できるかどうかだと思う。

>>422
連れてって〜!w

ルシフェラーゼ→絶対嫌気性

インターンでそーゆー人たちに囲まれてると大学院にあこがれるわw
歳くってるし脳がないから無理ですけど。

>>422
ええよーw メセで話し掛けてくるよろし。

ぜったいけんきせい→いでんしそうさ
>>422じゃなくて>>425ですた。いってきまつ。
428屋敷の鷹:03/10/24 21:27
久しぶりだな。・・・あーす
http://www.katotaka.com/

いでんしそうさ→サスペンダー
せいるー、ねらー立ち入り禁止でショボーソ。

さすぺんだー→だつりんさんかこうそ
430名無し専門学校:03/10/26 22:58
だつりんさんかこうそ→ソルビトール
431名無し専門学校:03/10/28 02:19
ソルビトール→ルミノール
東京バイオ万歳!!

432玉無し専門学校:03/11/01 13:59
最近大勢で飲みに行ってないなー

ルミノール→ルゴール液
433屋敷の鷹:03/11/03 00:41
>>玉無し
イっちゃうか。

ルゴール液→喫煙所
ラボの先生にめっちゃ就職心配されてて申し訳ない…。
行きたい所がないんだよー、と我儘はだめなんすかね。

きつえんじょ→ようえき
435名無し専門学校:03/11/03 20:43
バイオ系姉妹校よりこんにちは。

うちんとこでは、
 今来てる求人の中には行きたいとこがない→
 むやみに学校推薦断ると就職意思無しとみなされる→
 とりあえず面接に行く→
 面接の態度悪く、試験もボロボロ→
 もちろん惨敗→
 ツギオネガイシマスー
なんて言う、なめまくった人もいるみたいです。
来年受ける者の身にもなってくれ!という感じ。

へぱさん、いいとこ見つかるといいですね。
>>435
ありがとんとん!
就職自体はさっさと決めたいんですけどね〜。
つーかなめすぎじゃ、そいつわ。
437名無し専門学校:03/11/09 17:52
投票行ってきました。小学校が会場だったんだけど
給食の献立見たら最近の小学生の給食はおいしそう。
「味噌ラーメン」が気になった。
438名無し専門学校:03/11/14 00:24
>>437
誤爆じゃないよ・・・な?
話が急すぎて・・・w

学校周辺地区の立候補者は誰が当選したんだ?
439名無し専門学校:03/11/14 00:56
住所移してないから選挙いけましぇん。。
皆様、お初でふ。
小生2年♂で御座います。
パソコンに詳しい香具師いませんか?
特にwin○y,win○X,irv○neを使いこなす香具師きぼん。
ブラウザがslei○nirなら尚良し。

溶液→キアズマ
441名無し専門学校:03/11/16 12:37
就職無い
就職決まった香具師きぼん

キアズマ→マルトース
442名無し専門学校:03/11/16 20:28
>>441
行きたい分野の求人が来ないのか?

マルトース→stem cell(ステム細胞でもよし)
今の3年DNAコースは何割決まってるんだ?
お願いエロイ人答えて。

ステム細胞→ウラシル
444屋敷の鷹:03/11/17 10:45
>>443
エロイ人・・・オレか・・あーす。
でも答えないが何か?
しかもウラシルは出てるぞ。
葉っぱっぱ〜→失格。

stem cell→leukocyte(白血球でもよし)
>>440
空気嫁。

>>443
知りませんw

>>444
自分も卑猥さは負けてないですYO!

leukocyte→enzyme
446玉無し専門学校:03/11/18 13:09
>>444
漏れも負けませんが何か?
447屋敷の鷹:03/11/18 23:04
>>445,446
じゃあ今度は卑猥しりとりか・・・。あーす

enzyme→EDTA
448名無し専門学校:03/11/20 23:53
>>443
>今の3年DNAコースは何割決まってるんだ?
外見の人間は決まったんじゃない。

EDTA→antibody
449名無し専門学校:03/11/23 03:48
DNAだけなら2割くらいじゃん?
外見行ってた人間でも決まってない方が多い
450名無し専門学校:03/11/23 11:12
>>449
外見行ってる人間はかえって就活できないんじゃない?
451名無し専門学校:03/11/23 11:13
スマヌ
ageてしまった・・・。
452名無し専門学校:03/11/23 17:54
>>449
>DNAだけなら2割くらいじゃん?
>外見行ってた人間でも決まってない方が多い
やっぱ食品会社が正社員だしいいよね。
外見はそこにいければ良いけど駄目だと活動できないしきつい。
antibody→yield(収量:「d」または「う」)
453名無し専門学校:03/11/23 21:08
>>452
>外見はそこにいければ良いけど
漏まえ本気か?外見で行ってる研究所の月給はバイト並みだぞ。
生活できん。
>やっぱ食品会社が正社員だしいいよね。
メグミルクのニュースを知らんのか?主要4工場閉鎖だぞ。452夢三杉。
454名無し専門学校:03/11/24 00:35
455名無し専門学校:03/11/24 12:57
>>453
研究所で働くなら、フリーターしてたほうがマシかもね
456名無し専門学校:03/11/24 17:23
実家通いなら、研究所でも何とかなるけど、
いつまでもそうしてる訳にはいかないだろう。
自分は一人暮らしができる程度の月給の企業を選んだが、
どうなることか。。。w
就職してからもレスを続けるんで、
後輩諸君、お楽しみに。
457名無し専門学校:03/11/25 01:23
>研究所で働くなら、フリーターしてたほうがマシかもね
給料はフリーターでコンビ二バイトと変わらないかも
458名無し専門学校:03/11/29 00:23
>>研究所で働くなら、フリーターしてたほうがマシかもね

おまえはマジでこんなこと思ってるのか?
給料安くても研究所なら転職のしようもあるが
一度でもフリーターになんかなったらまともな会社に入れねーぞ
賃金でしか価値を測れないアフォはフリーターにでもなってくださいw
まぁ うちの学校から行ける研究所がおいしい仕事だとは思わんがフリーターよりは全然まし
459名無し専門学校:03/11/29 20:15
フリーターになる人っているのかな?
460名無し専門学校:03/11/30 02:58
フリーターになって大丈夫?
461名無し専門学校:03/11/30 04:17
フリーターは最強ですよ
462名無し専門学校:03/12/01 22:44
>>458
確かにフリーターになるよりはマシかもしれない。
社会人になってからも家族に養ってもらえる裕福な家庭の方にとってはね。

自給自足が確定してる人は、
ある程度の給料が得られる企業に就職した方が良いと思われます。
463名無し専門学校:03/12/03 18:24
>>462
社会人になってからは家族に養ってもらえない貧乏な家庭の方にとっては
フリーターのほうがいいとでも思ってるのですかねぇ?
一人暮らしだろうが実家通いだろうがフリーターはやめとけってこった
464名無し専門学校:03/12/04 21:57
そんな事より461よ、フリータが最強?
お前はアホかと。馬鹿かと。
フリータやりに学校通うんじゃねーよボケが。
子供学校行かせんのに400万以上だぞ、400万以上。
二十歳過ぎてておめでてーな。
お前はガテンをやるから帰れ。
あのな、フリータなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フリータだ。
お前は本当にフリータになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、本当のフリータ知ってるのか?と、言ってやりたい。
フリータ通の俺から言わせてもらえば今、フリータ通の間での最新流行はやっぱり、
ドカタこれだね。
ドカタ+警備員。これが通の働き方。
筋肉と根性もつくし、金使うひまがないから貯まりまくり。これ最強。
しかしこれをやると転職でスキルがアピールできないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
465名無し専門学校:03/12/05 00:24
>>464
ワロタわw
466屋敷の鷹:03/12/05 02:08
>>464
激しくワロタ。 と
467名無し専門学校:03/12/05 21:47
>>464
そのテンプレもう( ゚Д゚)アキタヨ・・・
なんかしぅしょくきまりそう。
でもあんま興味ないので迷いどころ(ぉ
469名無し専門学校:03/12/09 20:03
>>468
決まるならええじゃないか!
まだ決まってない香具師だっているんだからさ!
今日S&Aがここに来てガクブルでした…。
471とちろー(未内定):03/12/17 21:32

そんなことがあったんだ。
今さらガクブルするような事でもないんでない?
そろそろまともに就活するかなぁ…
472名無し専門学校:03/12/17 22:12
このガッコの『就職率100%』ってどゆこと???
473名無し専門学校:03/12/18 01:15
>>472
>このガッコの『就職率100%』ってどゆこと???
「内定した学生の数を就職希望者として計算すれば常に100%となる。」ということだろう。
本当に就職率100%だったら、就職したくない人も無理やり就職させていることになる。
普通の専門学校の学生数に対する就職率は50〜70%くらいじゃない。
4Qまだ一回も学校に行ってないからきまづかったのですw
卒論の要旨すらだしてないや(。∀゜)アヒャヒャ
475名無し専門学校:03/12/20 15:59
そういえば最近ここでC.S見ないね。
476玉無し専門学校:03/12/21 09:17
久々に覗いてみたらあんまレス進んでないねー
就職もどーしようかねー折角400マソ払ってんのにねー

>>475
お前C.Sか?w
今月学校行かなかったw
上級バイオもうしめきってんだろーなぁ。
まー、仕方ないさね。
478屋敷の鷹:03/12/21 17:47
>>475
C.Sは帰ってくるのか?
479名無し専門学校:03/12/24 13:48
まあ、ゲームでもやろうぜ!

http://www.forest.impress.co.jp/library/bunshigadekiruyo.html
480名無し専門学校:03/12/24 22:45
    ○_
       )__丶
      (___)    /~~~~~~~~       ζ ζζ ζ
  γ⌒丶 ( *^。^*) /             (,,゚●゚)(,,゚●゚)
  /    )llつ\,,/llつ             _/ つ/つつ/つ
__(____ノ(__:_)____☆ーーーーー〆て ) _)  ) _)
\_________ ノノ         ∪ ∪ ∪ ∪
 ━┷┷━━━━┷┷━
    ____∧____
     メリクリ
名前の#以降忘れたヨ(藁)
でも、そんなんどーでも良くて、
あけましておめでとって感じ。
デサ、とちろー友達だし・・(爆弾発言?!)
まー、皆で仲良くしよーや。
うちの彼女、爆睡してるしサ(関係無)

>>464 ヨ。
そのネタ、元カノが使っててトラウマなんだYO!!
止めてくれ。こ一時間止めてくれ。
漏れにとっては諸刃の剣。デモ、ワラタ。

ふぅ。。エロい人、、救いの手を。 ワラ
あけおめー。何が悲しくて正月から実験なんだろう…w
483とちろー:04/01/01 23:40
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。

>>481
最近は直接顔をあわせることが少ないけどその様子だと元気にやってるみたいですな。
近々ゆっくり酒でも呑んでつのる話でも。

>>482
新年早々お疲れ様です。
でもそんなに嘆かなくても…私めは5年ぶりに仕事の無い元旦でした。
そろそろ卒論ですね。みんな書いてるのかな。
自分は卒研すらおわってn(ry

>>483
元旦からの実験よりも今日失敗した事の方が痛手になりました…。
485とちろー:04/01/05 00:17
卒論…完全に忘れてた。
とりあえず実験は終わったけど使えそうなデータが少ない…。
486やーま:04/01/08 10:11
特許管理士登録した方いますか〜?
487とちろー:04/01/08 13:36
>>486
去年は合格者の半分くらいしか登録してなかったよ。
488やーま:04/01/08 14:37
(・o・)
登録しようかな。。。やめようかな、、、、。
489名無し専門学校:04/01/08 15:20
特許管理士って持ってて役に立つの?
490いやくせい:04/01/08 19:44
>>489
何年か前の話だけど、この資格の講習会に参加して、最終日に試験受けた。
試験終了後にその講師(特許管理士会から来た奴)が、参院選に自由連合から
立候補するんだと話し始めた。そしてこれからは知的所有権が重要なんだと
いう話から特許絡みで弁理士会の話になって、弁理士会=既得権益集団とか
熱く語り始めたあたりからなんかヤバイな〜と思った。
(当時「特許管理士」の名称使用を巡る裁判中だった。その辺は各自ググって)
それで所信表明が終わった所で、突然「年間登録料6000円」の話を切り出した。
そんな事は今まで一切聞かされてなかったのでその場にいた全員が「え〜!!」
その後ザワつき始めたけど、結局講習会は終了。
491いやくせい:04/01/08 19:52
結局試験には合格して後は登録するだけなんだが、年間登録料の事は
全く聞かされていなかっただけに、学校でもちょっと問題になった。
というか学校側もそういう事実を知らなかった様なんだよ。結局、
学校の担任は「登録はしなくても良い。その場合は、履歴書には
『特許管理士認定試験合格』と書けばいい。」という事で落ち着いた。

持ってて役に立つかと言えば、何の役にも立ちませんでした。
492いやくせい:04/01/08 20:07
でね、この話を書くにあたって当時を思い出してちょっと検索かけたら出るわ出るわ。
今になって考えたら当時学校もこの事に気付いたから登録しなくてもいいとか言ったのか。。?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1061896696/l50
講習会の講師だった奴はスレタイの二名のうち自由連合で出馬した奴ね。
http://www.jpaa.or.jp/seimei/tourokusouken_20031014.htm
あらら、その講師が書類送検されてました。まぁうさん臭い奴だったけど。
http://ton.2ch.net/lic/kako/999/999549256.html
う〜ん。やっぱり企業的にも特許管理士ヤバイって事なの?
493いやくせい:04/01/08 20:37
連続カキコスマンけどこれで最後。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1061896696/4-9n
まーったく同じ事を講習会で言ってました。こりゃ笑うしかないわ。

俺は結局、登録もしなかったし履歴書にも特許管理士の事は
書かなかったんよ。面接で突っ込まれていちいち説明するのも
面倒だと思ったし、逆に変な期待やマイナスイメージ持たれるかも
しれないと思ったから。今考えるとそれでよかったかもな。いじょ。
494やーま:04/01/10 00:24
イロイロ情報ありがとうございました。
結局、登録(支払い)してみました。バッチとかがもらえるみたいです(-_-;)
495名無し専門学校:04/01/10 19:42
中級バイオのテストはヤパーリむずいですか?
496名無し専門学校:04/01/11 05:23
490〜の情報を見て登録したなら真性のバ(ry
497名無し専門学校:04/01/11 13:04
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いも一つだけ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
 
498名無し専門学校:04/01/12 10:33
>>神龍
 ロストバージンキボンヌ
499名無し専門学校:04/01/12 12:25
そんなの簡単じゃないか(;´Д`)ハァハァ
ちゅーきゅーは必死になる必要もなかったですぬ。
簡単すぎて拍子抜けした記憶しかないw
上位ねらってるなら必死にどうぞですが。
しぇんろんさま。卒論の期限を一ヵ月延ばしてくださいw
502名無し専門学校:04/01/12 15:11
503名無し専門学校:04/01/16 21:37
もうすぐ中級バイオなのに全然勉強してない(゚∀゚ )
504名無し専門学校:04/01/16 22:41
中級バイオなどに必死になる必要はない。
過去問さらっと目を通せば普通に受かるし、
就職に有利になるような資格(?)でもない。
そんな暇あったら、免許取りに行った方が良いと思われ。
505名無し専門学校:04/01/16 22:42
あ、ageちゃったw
以上、先輩からのアドバイスですた。
506名無し専門学校:04/01/17 14:14
>>505
過去問と、ほとんど同じ問題が出るんですか?
507名無し専門学校:04/01/17 17:14
>>506
似たようなのが多いよ。
もし落ちても支障ないからテキトーにががれ☆
508名無し専門学校:04/01/17 18:55
>>472
>このガッコの『就職率100%』ってどゆこと???
結局今年どれくらい就職できたの
周りみると100%には程遠いんだけど

509名無し専門学校:04/01/17 20:04
三年生、卒業式後にDNA、食品、醸造、合同で飲み会あるっていったらオマエラ来るか?
予算はいくらまで?場所は?などなど議論しなさい。
510名無し専門学校:04/01/17 21:05
同窓会でしか?
511とちろー:04/01/17 23:03
>>508
前にも書いてあった気がするが就職率は就職希望者にたいする内定の
数ではないかのこと。だから1人で2社も3社も内定をもらってる人がい
れば内定数0の人がいても就職率としては上がるみたい。今年はそれで
も100%いかないきもするが…。

>>509
合同呑み会ですか。面白そうですな。個人的には参加希望です。
場所は卒業式が品川なので品川近辺、もしくは学校の近くということで鎌田
あたりが妥当なところなのでは。
予算は普段やってるクラスや仲間内での呑み会の予算は3千円くらいから
って話をよく聞くからラストだから多少奮発したとしても1万円以下ならある
程度はあつまるんぢゃん!?
512玉無し専門学校:04/01/17 23:30
>>511
一万だすならオッパイパブでやる?
513名無し専門学校:04/01/18 13:13
a
イチマソじゃ行かないw5K位までなら考える。
幹事は慣れてるけどマンドクセ。
515名無し専門学校:04/01/18 20:35
なれるものより、なりたいものになれって
先生が昔言ってたよ。
516名無し専門学校:04/01/18 23:06
こんな人いないとこで飲み会の議論しても何にもならないと思われ
リアルでやれよw
517名無し専門学校:04/01/19 13:53
イチマソならハイデルベルグでまたやろうよ。
518名無し専門学校:04/01/19 14:03
512に清き一票!!

>>515
一瞬カコイイようだが、むちゃ言うなってかんじだな
>>516
まったくだw
520とちろー:04/01/19 18:17
やっぱ1マソは高いか…最後なら多少奮発してこれくらいまでなら出す人も
いるかなぁと思ったんだけどやっぱたかいね。
個人的には5千位希望。

>>512
素晴らしい案です!!あなたとはうまくやってける気がします。といってもあと少し
ですが。もしかして漏れがオパーイ好きって解ってる誰か!?

>>516
ごもっともな意見でございます。
521名無し専門学校:04/01/19 18:21
3000エソでも高いって香具師いるよな
この時期ってあんまお金ないかもなんて思ったりもする。
新生活の準備している人もいるだろうし。
523名無し専門学校:04/01/19 20:21
引越しは金かかるからね。
よって3000円キボンヌ。
モノより思い出。

>>515
なりたいものになんてなれないよなw
524名無し専門学校:04/01/20 10:02
焼き鳥喰ってろ!!
525名無し専門学校:04/01/20 17:55
オパーイがイパーイ
どの世界でも妥協は必要さw
527とちろー:04/01/20 23:46
>> 552・523
確かに新生活には何かとお金がかかりますからな。
引越し代、家具代、寮で無い人は家賃、敷金礼金その他もろもろ。
あ〜〜っお金が欲しい!!
なりたいものになれるなら今頃漏れは石油王なのに…現実は厳しい(w
528名無し専門学校:04/01/21 18:38
どうもうに〜〜〜っ!!><はじめましてうにうに〜〜〜〜!!!!>w<
マリは21歳のOLしてるうにうに〜〜っ♪うにうにっ><
うーんとうにうに、マリはメル友がすっごくすっごくうにうに欲しくってうにー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
ドクオさん達が沢山いる素敵な掲示板うにうに>w<を発見!!!!(><)//"""パチパチパチ
てなわけでうにうに、ついつい書いちゃったうに〜><うにうにっ!
メル友に、なってくれるうにうにっ(*><*)
え?くれないうに?(;><;)そんなのうにうにっ!><
なってくれなかったら、うにうにっ!( >_)乂(_< ) 勝負うに!
☆○(>w<)o うにうにぱ〜んち、☆(>w(○=(>w<)o バコ〜ンうにうに〜!!
(>w<) うにうに〜〜
(>w<;)うに〜〜(>w<;)やられたうに〜〜(o><)o ドテッ
(>w<) 気絶中うに。。。
なあんてうにうに(>w<)こんなマリうに!σ(><)だけど、
うに友達になってm(><)mくださいうにうにっ♪(><*)うにうに!
ということで。(>w<)vじゃあねうにうに〜〜〜♪(><)/~~ ばいばいうにうにっ!
529玉無専門学校:04/01/21 19:31
>>527
金は肥料のようなものだ。ばらまけば役に立つが、一ヶ所に置くと
ひどい臭いがしてくる。
530名無し専門学校:04/01/21 22:15
>>528
 マリさんメルともになりましょう!
 とか釣られてみたりみなかったり
531とちろー:04/01/21 23:28
>>527
それなら後先考えず使う(ばら撒く)であろう漏れの所にあれば有意義に
使えるであろうことまちがいなし(w
532名無し専門学校:04/01/21 23:30

やっちまった!!これは529への返信のつもりでした。
533とちろー:04/01/21 23:31
しかも無記名のうえあげちまった…逝ってくる
>>533
もちつけよ(・∀・)ニヤニヤ

卒論締め切りまで後1週間ですねぇ。
絶対間に合わなさげなわけだがw
535名無し専門学校:04/01/23 22:28
サスペンダー様の庭に集う乙女たちが
今日も天使のような無垢な笑顔で
背の高い門をくぐりぬけていく

穢れを知らない心身を包むのは 深い色の制服
スカートのプリーツは乱さないように
白いセーラーカラーは翻さないように
ゆっくりと歩くのが ここでのたしなみ

私立東京バイオテクノロジー専門学校

ここは乙女の園
536通りががりの学生:04/01/26 14:29
サスペンダー様の砦に集う学生たちが
今日も天使のような無垢な笑顔で
自動ドアの門をくぐりぬけていく

穢れを知らない心身を包むのは 白い色の白衣
白衣の裾は乱さないように
白い襟は翻さないように
まったりと歩くのが ここでのたしなみ

私立東京バイオテクノロジー専門学校

ここはサスペンダーの園
537通りがかりの学生:04/01/26 14:49
サスペンダー様の砦に集う学生たちが
今日も天使のような無垢な笑顔で
自動ドアの門をくぐりぬけていく

穢れを知ってる心身を包むのは 白い色の白衣
培地のコンタミは見つからないように
割った器具は見つからないように
見なかった顔で歩くのが ここでのたしなみ

私立東京バイオテクノロジー専門学校

ここはサスペンダーの園
538通りがかりの学生:04/01/26 15:01
サスペンダー様の砦に集う学生たちが
今日も天使のような無垢な笑顔で
自動ドアの門をくぐりぬけていく

穢れを知ってる心身を包むのは 白い色の白衣
コンセントからの盗電は見つからないように
先生への賄賂は見つからないように
平気な顔で歩くのが ここでのたしなみ

私立東京バイオテクノロジー専門学校

ここはサスペンダーの園
・・・まりみて?
540通りがかりの学生:04/01/26 21:01
正解!!
良ければ一部変えてオリジナルを書いてみてください。
541名無し専門学校:04/01/26 21:21
グミくれよ!
542悠希 ◆TOKYOFhTfo :04/01/31 06:09
ちょっち、トリップテスト。
&初めまして゚・*:.。. .。.:*・゜
543悠希 ◆TOKYOFhTfo :04/01/31 06:11
中級バイオ&上級バイオ頑張ろー!!
3年の上級合格率が気になりゅ。
544名無し専門学校:04/01/31 11:52
中級バイオがんばろ〜
545名無し専門学校:04/01/31 12:06
過去5年分全部覚えたら余裕だといいな
546屋敷の鷹:04/02/01 14:05
ずんのやすっ!!
547名無し専門学校:04/02/01 17:22
上級の微生物・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
548名無し専門学校:04/02/01 18:11
中級バイオ合格6割いくんだろうか…過去問から全然出なかったよ
!モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
意外となんとかなってるもんですよ<中級
上級はしらないけどw

卒論だしてねーや。ってか終ってもいない〜。
まー。なんとかなるかな、たぶん。
550名無し専門学校:04/02/06 18:38
551名無し専門学校:04/02/09 11:22
インターンシップ先ってどんなのがあるの?
DNAコースしかわからんが、研究所メイン。企業ベンチャー公的関係なく。

ポスターpptと発表pptが大幅に違ってしまいそうですママン。
今更修正きかないしなぁ。
553名無し専門学校:04/02/10 23:38
みんな就職先の研修とか行かないの?
554名無し専門学校:04/02/10 23:43
就職先によっては始める所もあるだろうけど、だいたいは3月中旬
あたりからじゃないの?新入社員研修ってのは。
食品の人たちなんかは研修いってる人多いですよ。
556名無し専門学校:04/02/11 19:40
新たに部屋さがししてたら、不動産屋に8マソだすなら一軒家を購入しても
ローンとたいして変わらんと言われ、あやうく買わされそうになりました。
貯金はゼロです。
557とちろー:04/02/12 00:08
>>551
醸造コースのインターン先は製造現場がメインだったよ。
食品の人も製造系にいったって人の話は聞いた。
ちなみに醸造でインターン→就職って人は今のところいない。

>>556
8万ですか…推定ですが大都市圏に就職ですか!?8万ならそれなりに
いいところが腐るほどあるのでは!?
自分の就職先(勤務予定地)には何もありません…店も徒歩1時間。
したがって社員寮確定です。
558名無し専門学校:04/02/12 01:18
>>556
8マソですか…。
私の新居は7万4千です。
新宿駅から徒歩○○分。
559名無し専門学校:04/02/14 22:22
明日は危険物
560名無し専門学校:04/02/14 22:34
 ┼            `ヽ、`ヽ、`ヽ、              ──, ヽヽ
 ,-|--、ヽ      `ヽ、`   ヽ、                  /
 i_」  ノ           `ヽ、`ヽ、 ∧∧              ヽ_
                 `ヽ、 (゚A゚)
                 `ヽ、/ 三つ
             ∧∧  /// `ヽ、
             (゚∀゚)/`ヽ、  | |
           ,..‐''"ii "  ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
  _        | ┝ ||-┨/  | `ヽ、`ヽ   `ヽ、
 |_| | |     / ∧ ||   |  `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、    ─┼-
  ├i | |     ヽ,''i|口=彡'i   | ||`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     α
  │|  」      ヽ' ||   'i  `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、        ノ
            |ノ||   'i  |`ヽ、   `ヽ、
            | ||  `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
            'i ||   `ヽ|, ∪∪
             'i ̄|i``'''‐`ヽ、
             'i  | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、        ┏┓┏┓
 才,_          |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     ┃┃┃┃
 /|/  )       /__,.|  | ̄\ `ヽ、`ヽ、`ヽ、        ┗┛┗┛
 | |  (_         ̄     ̄ ̄                ┏┓┏┓
561名無し専門学校:04/02/15 20:05
>>557
2DKなんですよ、最寄駅まで歩いて25分ですよ。したがってチャリ通
決定ですね。

>>558
新宿ですか?めっちゃ都会ですね。ぼくんちは徒歩1分のとこにデイリーヤマザキ
しかありませんでした。
562名無し専門学校:04/02/17 20:19
こんばんわ!!
中級バイオの合否発表っていつなんですかねぇ??
知ってる人いますか??
563とちろー:04/02/17 21:57
>>562
ココ(日本バイオ技術教育学会)にかいてあるよ 
ttp://homepage2.nifty.com/biogakkai/
564名無し専門学校:04/02/18 18:10
>>563
ありがとうございます!!
合格してました〜(≧▽≦)
565名無し専門学校:04/02/18 19:18
>>564
オメデd
566名無し専門学校:04/02/20 20:50
ヵッォぉゃっょ
567名無し専門学校:04/02/21 23:53
食品の人へめんどくさくても少しでも興味がある企業にはインターンに行ったほうがいいです。
そこで就職決まらなくても、自己PRや志望動機で使えます。
食品特に就職は先手必勝です!!
後になればなるほど基本的に条件悪くなっていきます!
568名無し専門学校:04/02/23 12:45
>563
>ココ(日本バイオ技術教育学会)にかいてあるよ 
>ttp://homepage2.nifty.com/biogakkai/
成績優秀者にこのガッコの生徒3人も入ってるね。
やっぱ大学よりもこのガッコはホントだ。
全員合格?
研究室の設備、進学就職が抜群だと噂だ。
569名無し専門学校:04/02/23 14:05
>>568

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなんでみんなが釣れると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

570名無し専門学校:04/02/23 14:50

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < やっぱ大学よりもこのガッコはホントだ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
3年生の皆さん、発表御疲れ様でした。
後は卒業式だけですねぇ。何着ていこうかな…。
572名無し専門学校:04/02/26 22:53
kigurumikitaina!
573屋敷の鷹:04/02/27 10:42
3年生諸君!そろそろこのスレ
漏れたちの手で埋めないか?
574名無し専門学校:04/02/27 17:47
>>573
卒業式までに埋めようぜ!!
575玉無し専門学校:04/02/28 10:05
卒業式に親が来ちゃうよー。キャー
5762年生:04/02/28 16:10
ちなみに、卒業式って何着るの??
本館に袴のレンタルのチラシかなんかあるの見かけたけど…。
577名無し専門学校:04/02/28 16:58
某蒲田Fトリーを最近利用してる方達はいるの?
578名無し専門学校:04/02/29 01:59
>>577
久しぶりに行ってみたい気はするがな。
579とちろー:04/02/29 16:41
>>576
男はスーツが多いみたい。女の子は袴がどうとか言ってる人が多いかな。
>>577
最近ってほどでもないが先月使ったよ。特に変ったりはしてないよ。
580玉無し専門学校:04/03/01 07:57
家紋いりの袴を買ってみました。なぜか刀もついてきた。
581名無し専門学校:04/03/01 18:01
通勤用のスーツをコナカで7000円で購入しました。
一年はこれでしのぐぞー
582名無し専門学校:04/03/01 19:16
就職決まるのと卒業式どちらが早いかな?
説明会で就職率のことなんて言ってんだろう
583名無し専門学校:04/03/01 19:26
つうか、現時点でどのくらいの就職率なんだ?
さー。決まってない人多そうだけど。
かくいう私も決まってないさ〜。明日面接ですけどね。

先輩は鎧を着たがってた。懐かしい。
585名無し専門学校:04/03/01 19:34
なに?卒業式ってコスプレパーテーなの?
586名無し専門学校:04/03/01 20:51
YES U>ω<)ノ
5872年生:04/03/01 21:23
卒業式っていつ?
588とちろー:04/03/01 23:38
>>583
6〜7割りくらいしか決まってないのではないかと思われます。
基本的に決まった人は就職室に張り出されてる人でしょ!?
あれプラス個人のコネで決まってる人が数名って所か?

>>584-586
本当に何着て行こうかなあ・・・鎧はないからスーツが無難か!?

>>587
3月14日(日)だよ(多分)。
589名無し専門学校:04/03/02 08:45
サスペンダーでもしてこっかな?
面接終了。

個人のコネっつーか、普通に全然違うところ就職とかな。

自分は多分卒業式で通用するレベルのネタな格好。

ここ見てる人がすごいいたらみんなでサスペンダー計画とか出来たのにね。
卒業生全員サスペンダーとかね。
591名無し専門学校:04/03/02 21:28
自分はスーツです…。

全員サスペンダー笑えるw
ここ見てる人ってどれくらいいるんだ?
出欠とってみようよ。
はい、1
592名無し専門学校:04/03/03 08:36
2
3。
後輩が来ました。可愛いです。萌え萌え。
594業務連絡:04/03/03 17:12
校内で、マ○チ商法の勧誘が流行っています。
友人(知合い)から下記の誘いがあった場合は、慎重に。

1.友達の会社でバイトしない?
2.いいバイトがあるんだよ。説明会来ない?
3.会って欲しい人がいる。
4.プロポリス買わない?
 ※購入はおそらく無害ですが、変な契約書を書かされます。
5.携帯のショッピングモールで買い物しない?

これ以外に勧誘の例がありましたら、お知らせください。
595とちろー:04/03/03 21:03
4!!
マ○チ商法!?
妙なものが流行ってますな…流行っては無かったけど何年か前に
この学校の人からそんな話を聞いたなぁ。懐かしい。
マ○チ商法は自分が親になんないと儲からないのに…アホだな。
596屋敷の鷹:04/03/04 13:53
>>580
玉無し壇上で抜刀キボン

家紋はやはりお肉マークですか?
おーちたおちた♪面接落ちた♪
こんな時に限って研修ですか、そうですか。
つーかまだ先なんてあるんですかね。
598毛無し専門学校:04/03/04 18:08
>>596
証書授与は一人一人壇に登るらしいしね。
誰が渡してくれるか知らんがたたっ切ってみて欲しいもんだ。
まじでー。…まんどくさいことするなぁ。
600名無し専門学校:04/03/04 23:57
卒業ですか…なんかバイオ良かったような悪かったような…。みんなに会えなくなるのは寂しいね。
は〜…結局片想いで終わった3年間…。Iちゃんさよなら。
601名無し専門学校:04/03/05 09:47
>>600
Iちゃんて、まさか卓球のIちゃん?ロリコンだね。
602名無し専門学校:04/03/05 09:59
>>601
何?卓球のIちゃんって?言ってるアナタがロリコンなんじゃん?
603名無し専門学校:04/03/05 11:43
何だかよくわからないけど
鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
604名無し専門学校:04/03/05 12:59
卒業式なにすっかな〜
605玉無し専門学校:04/03/05 14:54
>>596
私も屋敷の鷹の団として慈恵の使徒をぶった切りますよ。
やつらは暗がりにいる・・・
マジレスすると卓球のは福原愛の事ね。

どうせ会えなくなるし、こくっちまえYO!

明日は好きな人の誕生日なので一緒にお祝い。
607名無し専門学校:04/03/05 19:02
おまいら、なんか卒業式にやるネタないんかい?
とりあえずわしゃー壇上で脱糞するわい。
608屋敷の鷹:04/03/05 21:58
>>605
玉無しのドラゴン殺しは、あまりにも黒く細く短く(早漏で)
それはまさにソチンだった・・・・ニエ・・
609名無し専門学校:04/03/05 22:54
>>582
俺は聞いたぞ!ロッカー整理しに行った時の「うちは就職率100%!」の声を!
>>607
俺はリムジンで卒業式行くか?とネタで言ってたが、あんたと全く同じ気持ちになって
マジで調べたら、リムジン運ちゃん付きで、1日5万だった!
高いか?笑いとれるか?とれなさそー!で妥協。

多分この発言で一部の人間は俺の正体に気づいたと思われ・・・
匿名掲示板殺しの発言で、舐め腐った提案してんのは重々承知だが、みんな最後に「軽く」正体を晒して欲しい!
610名無し専門学校:04/03/05 23:34
よーし、晒すか!
611とちろー:04/03/06 01:27
>>609
リムジンいいよ!!俺はかなり笑うと思うよ。
そろそろ正体を晒しますか…と言っても俺の場合はバレバレなわけなんだが。
というかココに書き込んでいることを隠してすらいなかったしむしろココに来て
くれるように勧誘してた時期もあったからなぁ。
とりあえず「軽く」ヒントから。
前から書いてありますが醸造の♂です…そして元Cです。
612玉無し専門学校:04/03/06 09:16
>>608
短小、包茎、早漏ですが!!

>>611
そうですか。とちろーさんは元Cですか?
私も元Cで某Cですが何か?
613屋敷の鷹:04/03/06 14:58
>>612
「04/03/06 09:16」って・・・
玉無しは早起きだな(・_・;)オサーンだからか?

おっ!某C.S.降臨キボン

漏れも元Cだが・・・C率高いな
614名無し専門学校:04/03/06 15:01
就職決まんねー
615名無し専門学校:04/03/06 21:33
自分は元Dです。
616某C.S:04/03/06 23:26
自分は元Cです。
617とちろー(未内定):04/03/07 00:55
確かに元C率が高いね。
612=616?
俺と面識がある人はだれかもうわかってるんだろうなぁ。
とりあえずヒントの続きを…
私は卒研でワインの分析をやっておりました。
そして煙草を吸う人です。
これでわかんない人には解らないと思うのでこれで終了
とさせて頂きます。

そういえばある人が言っていた卒業式後の呑みって結局
どうなったの!?
クラス単位でもいいんだけど他にも酒を酌み交わしたい香
具師が何人かいるんで学年全体でやるなら1回で済む分
ありがたいんだが…結局どうなったの!?
私は卒研発表聞いた人なら解ると思うから敢えて言わないw
619名無し専門学校:04/03/07 17:51
私もここの常連じゃないけどチョクチョク顔出してうけもしないようなコメントしてた元Cですぜ。
元C率多いな〜。某Cも元気にやってますかね〜?
たぶん他のクラスの子達には解らないだろうけど元Cとんでもない位いろいろあったけど、感情豊かな人ばっかで実は一番人間らしい集まりなんだよね。
結局私も専門の友達っていったら元Cの連中しかいなかったりして。ここまで言ったら私が誰だか解ったんじゃなかな?
620名無し専門学校:04/03/08 00:18
>>618
理研の人?
難しいことやってたね。
聞いてもサパーリ分からんかった。
621名無し専門学校:04/03/08 02:42
元cのとんでもないくらい色々って?
>>620
いやいや。生産魏研の奴です。肝細胞=ヘパトサイト。
インターン行ってても他のインターンの内容なんか解りませんよ。
ぶっちゃけるとやってる人達も半数以上自分が何やってるのか解ってないですw
あぁ。へぱさんは元Bです。
Cは賑やかなイメージがありますね。
うちはマッタリだったので。
624名無し専門学校:04/03/08 12:56
>>621
とんでもないくらい色々とは…元C以外の方には言う必要はないかも。少なくとも私は元Cは元Cの仲間内で留めておきたいというか元C特別な思い出であって口外に出したくないので。
まぁ〜他のクラスの多少の子はなんとなく耳に入ってる内容もあるんぢゃないかね?

っていうかかなり辛い事実を先週お医者さんに言われました。気管支にしこりのようなものがあると。
625毛無し専門学校:04/03/08 14:25
>>624
今となってまだ引きずってる人なんていないしね。
あれはあれでいい人生経験でした。

呼吸器系は辛いですよね、大事にしてあげてくださいな。
626名無し専門学校:04/03/08 16:50
でも元C楽しそうだよね。ちょっと羨ましかったりしたけど…ゴタゴタには
巻き込まれたくないかもね。
そうそう、某○くんと某○さんの桜散ったって。
627某M愚痴:04/03/08 17:29
桜散ってませんが何か?
628とちろー(未内定):04/03/08 18:35
>>619=624?
八橋のひとかな?
確かに元Cはいろいろありましたからなぁ…漏れには直接関わっては
いない事の方が多かったんで今となればいい思い出ですな。
元Cは確かに良くも悪くも個性的かつ賑やかなクラスでしたから…。
619さんが漏れの想像してる人なら『いろいろな事』に巻き込まれて苦
労した方ですな。漏れも喘息持ちだったんで呼吸器系のつらさは解りま
す。少しは体をいたわってあげて下さいな。

>>621
とんでも無い事…それは酒癖に問題がある人がいましてそれがらみで
少々。漏れはその場に居合わせたクラスメイトとしてぐらいしかその事
件には関わっていないのでなんともいえません。ただ『色々』やった人も
根は悪い奴ではないしその事で後悔してたのも知っているんで…

>>622
そうか醸造の漏れ(達?)だけが解ってないのかと思って焦ってたよ。
やっぱり特別難しいことをやってたんだ。
629名無し専門学校:04/03/08 21:04
>>628
気管支喘息ですか?喘息の人結構いるんだね。でもこうなることは実は昔から
解ってたので。しかしこんなに早く発覚するとは予想もしてなかっただけに、
ちょっとショックですよ。だから今の友達は大事にしたいのだよ。

酒癖に問題があるっていうか、あるから何ってかんじじゃない?言いたい人に
は言わせておけばいいと思うぜよ。巻き込まれたくんかったら首突っ込まなけ
ればいい話だし。っていうか過ぎたことをいつまでも言う方がガキだと思うの
ですよ。
630名無し専門学校:04/03/09 00:19
>>628
>とんでも無い事…それは酒癖に問題がある人

C.S.のことかー!!
631とちろー:04/03/09 01:39
>>630
C.Sさんではないです。
C.Sさんって漏れのイメージ的には酒癖が悪いってほど悪くはない気が…
まぁ酔っ払ってテンションあがった勢いで騒ぐタイプの人ではありましたが。
世の中にはもっと性質の悪い酔っ払いも…
漏れ自身も酔っ払っていろんな人に迷惑かけてきましたし(w
632名無し専門学校:04/03/09 20:09
>>630
まだC.S.にこだわってんの?いいじゃん、今さらC.S.のこと持ちださなくたって!
小せぇ小せぇ。
633名無し専門学校:04/03/09 20:56
C.S?
634名無し専門学校:04/03/09 21:25
>>633
C.Sの半分はやさしさでできてます。

あと半分は・・・
635名無し専門学校:04/03/09 23:56
>>634
あと半分は?
636名無し専門学校:04/03/10 15:14
明日の登校日って何時集合?親切な方教えて!
637とちろー:04/03/10 18:25
>>636
午後からみたいだよ。
漏れもプリントなくして分かんなって友達に訊いたくちだから
正確かは分からないが…。
638とちろー:04/03/12 01:05
学校に行ったらよけい誰が誰だか分からなくなった…
漏れが「八橋の人」と思ってた人は自分ではないって
言ってたし結構わからないものですな。
「八橋の人」と619、間違ってごめんね。
きっと向こうには漏れが誰かわかってるんだろうなぁ…
636は結局ちゃんと学校にきたのかなぁ…!?
639名無し専門学校:04/03/12 20:54
sage
明後日の卒業式どんな格好で行きます? 
640とちろー:04/03/12 21:53
>>639
色々考えたけど無難にスーツかな…
641名無し専門学校:04/03/12 23:43
>>639
ワロタ
642名無し専門学校:04/03/13 00:30
先輩方が卒業したら、このスレはどうなるんでしょうか…。
私は今2年です。就活についていろいろ悩んでます…。

質問なんですが…、
@SPI対策はやっぱやっておいたほうがいいですか??
Aインターンは行ったほうが有利ですか??

就活について、アドバイスとかあったら色々教えて下さい。
643名無し専門学校:04/03/13 00:30
先輩方が卒業したら、このスレはどうなるんでしょうか…。
私は今2年です。就活についていろいろ悩んでます…。

質問なんですが…、
@SPI対策はやっぱやっておいたほうがいいですか??
Aインターンは行ったほうが有利ですか??

就活について、アドバイスとかあったら色々教えて下さい。
644名無し専門学校:04/03/13 00:31
先輩方が卒業したら、このスレはどうなるんでしょうか…。
私は今2年です。就活についていろいろ悩んでます…。

質問なんですが…、
@SPI対策はやっぱやっておいたほうがいいですか??
Aインターンは行ったほうが有利ですか??

就活について、アドバイスとかあったら色々教えて下さい。
645名無し専門学校:04/03/13 00:32
先輩方が卒業したら、このスレはどうなるんでしょうか…。
私は今2年です。就活についていろいろ悩んでます…。

質問なんですが…、
@SPI対策はやっぱやっておいたほうがいいですか??
Aインターンは行ったほうが有利ですか??

就活について、アドバイスとかあったら色々教えて下さい。
646名無し専門学校:04/03/13 00:32
先輩方が卒業したら、このスレはどうなるんでしょうか…。
私は今2年です。就活についていろいろ悩んでます…。

質問なんですが…、
@SPI対策はやっぱやっておいたほうがいいですか??
Aインターンは行ったほうが有利ですか??

就活について、アドバイスとかあったら色々教えて下さい。
647名無し専門学校:04/03/13 00:33
先輩方が卒業したら、このスレはどうなるんでしょうか…。
私は今2年です。就活についていろいろ悩んでます…。

質問なんですが…、
@SPI対策はやっぱやっておいたほうがいいですか??
Aインターンは行ったほうが有利ですか??

就活について、アドバイスとかあったら色々教えて下さい。
648名無し専門学校:04/03/13 00:38
すいませーん(>_<)
↑の2年です。
なかなか書き込めなかったので何回も押したら、こんなんなっちゃいました。
ごめんなさい(T_T)
649名無し専門学校:04/03/13 10:58
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
650とちろー:04/03/13 15:48
>>647
@SPIはやっておいて損は無いと思います。どんな企業でも多かれ
少なかれ筆記試験はありますよ。必死にやるような物でもないけれど
そのての本に目を通すくらいは最低でもやっておいたらいいのでは!?

Aインターンははっきり言って微妙です。大手はインターン経験者し
か取らないようなところもあるみたいです。あとインターンからそのま
ま就職ってパターンも少しはあるみたいです。ただインターンに行って
て就活が思うようにできなかった人もいたようです。
漏れ個人の結論としては内定を前提としたインターン以外は行かない
ほうが良いのではないかと思います。特に長期のものは就活の時間
との兼ね合いも考えなければ行けなくなるんで…。
ちなみに漏れはインターンには行ってません。

嗚呼!!明日で卒業だ…今思えば中々楽しい学校だったなぁ。
651屋敷の鷹:04/03/13 16:13
明日の今頃、玉無しは頭にネクタイか・・・

あーす・・
652名無し専門学校:04/03/13 18:38
普通の企業じゃないんだしSPIより一般常識やっといった方が無難
つーか最近ってSPIはやらない所の方が多いって聞いたけど
参考書やっておけばみんないい点とれるから

インターン行ったら途中でやめられないよ やめようとするとS木に脅されるから←マジで
あと友達から忘れ去られるw
653玉無し専門学生:04/03/13 20:37
鷹さん、明日の式で潮吹きを秘儀伝授キボンヌ!
654よかいち:04/03/13 22:04
皆の集、名前の欄に実名いれてみないか?
卒業SPということで・・・
655屋敷の鷹:04/03/13 23:07
よかいち!?
漏れが前に使っていた名だ・・・
最近、某M愚痴とかC.S(たぶん偽者)とか
正体不明な香具師が多いな。

というわけで、ホンモノC.S降臨キボン
656とちろー:04/03/14 09:48
卒業だ〜!!
他の三年生オメデトウ!!
657名無し専門学校:04/03/14 19:54
>>650,652
ありがとうございます。
インターンはちょっと考えてみます…。

3年生の先輩方、卒業おめでとうございます★☆
658名無し専門学校:04/03/14 21:29
卒業おめでとー同窓会のスライドちょっとジーンと来ました。。。
>647 
食品なら1週間とか1ヶ月程度のインターンがけっこうあったよ。
行っとけば就職面接の時とか使えるかもと思った。
集団面接した時、1週間(実質5日)のインターンで学んだことを
得意げに話してた人がいて、
それが面接官にすごい興味もたれてて受かってたからさ〜
その時は1週間くらいなら行っとけば良かったと思ったよ。
659名無し専門学校:04/03/15 11:44
クマのAAを教えてください!お願いします!
660名無し専門学校:04/03/15 11:58
>>659
・・ ( )ノ(ェ)ヽ
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
661名無し専門学校:04/03/15 12:28
>>660
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こうですか!?わかりません!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
662とちろー:04/03/15 15:54
3年生の皆様お疲れ様でした…いろんな意味で。
昨日はココに書き込んでいた人とも実際に話せて
よかったです。残念ながらヘぱサンとは話せませ
んでしたが…。
醸造や元Cの皆様をはじめ多くの方と呑めて良か
ったです。全員で呑めたらなお良かったのですが
諸事情によりこれなかった何人か方もいらしたよう
でそれだけが心残りっていっちゃあ心残りです。
3年生の皆様、先生方、その他の学生スタッフの方
アリガトウございました。

話は変わるんだがココって2年生とか書き込んでる?
伝統を引き継いでくれるバイオ生を募集中です。
663玉無し専門学校:04/03/15 16:38
昨日はお疲れ様でした。二次会やったの?俺は泥酔してて終電のなぜか松戸の駅で転がってました。家は横浜でシータク25000円かかりましたが何か?運ちゃんには悪いがトンズラしました。ごめんなさい。
664名無し専門学校:04/03/15 19:53
>>663
ばーろー!!先帰ったな。某M愚痴も泥酔して強制送還されてた。

665屋敷の鷹:04/03/15 22:35
>>とちろー
おつかれ!ここの住人で最後に飲めてよかったYO!!

>>玉無し
漏れも藁藁のあとノックダウンしてましたが何か?
やはりあのワインがクセモノだわい
666未内定ですが何か?:04/03/16 14:26
元Cのみんなありがとう!
漏まえらと一緒で本当良かった
みんなでバカができたし
こんなにあったかい奴等そういないよ
これからもみんなで飲みに行きましょう
マジレススマソ
おそばせながら、三年の皆様卒業おめでとう御座います〜。
色的にゃ地味だったんですが、目立ってたみたいで本人満足。
鷹サソととちろーサソの正体が解ってよかったです(・∀・)ニヤニヤ
ま だ 未 内 定 だ け ど な ! 
>>638
まさかまさかw
難しいことかもしれないけど、特別じゃないと思います。
行った先ではきっと普通な世界。

>>2年の人
インターンは結構ギャンブルかもしれん。
うちの所は就活する時間もくれたし、結構よかったけどね。
いや、その時間を遊びまくってて今のような状況になってしまった訳だが。
自分がやったことが論文になって名前が乗れば実績になるので有利かな。
研究所に就職したいなら雰囲気解っていいですよ。ただし学校よりは確実に大変です。
友達に忘れ去られる事はないけど、学校に行かない分学校関係にはうとくなる。
例えば誰が別れたとかだれがくっついたとか(ぉ
つづき。

>>662
あーう。ごめんよ。最後の最後まで迷ったんですが、
ワインを頂いてしまったので好きな男と飲んでました(ぉ あのワイン、マズーw
2年間殆ど行ってなかったから学校自体に未練はないのですが
ここに書き込んでる人達とはやってもよかったですね。

自分もここに書き込んでくれる2年生募集。
暫くは覗くようにするけど。どうせ実家じゃ。
670魂ころし:04/03/16 23:24
3年生のみんな、卒業おめでとー!!なんだかんだの3年間はあっという間だったな〜。
きっと元Cの連中がいたからですな。ってそれだけみんなの事が心に残っておりますってことですよ。あと他のクラスの若干の奴ね。
元Cのみんなー…

元 気 で す か − ?
671百年の孤独:04/03/17 06:17
今更ながら、コテハンでいこうかと!
とちろーさんは俺が誰かわかるよね?!
事務的な連絡ばっかり聞いてたヤツですよ!
ちなみに609は俺です。
もう遡るのメンドーだから自分の発言を確認しなっかたが何気に前スレからの住人です。
何はともあれ!卒業おめでとさーん!
んじゃ、ちょっと気が早いけど、次世代に板をつなげる為に、三年でとっとと1000取り合戦はじめますか!?
とちろーさん??!!
672とちろー:04/03/17 11:51
皆様だいぶ酔っていらしたようで(w

>>666
また呑みましょう…つまり花見をしようということですか?
皆様はいつごろから仕事なんだろう。

>>667
いやいや十分派手だったと思いますよ。
私は当日の明け方までは気合の入った髪型だったのですが
母親に30分も説教されたうえ元に戻されてしまいました。
まだ学費を返しきってないので親には逆らえませんです。
673とちろー:04/03/17 12:03
>>670
漏れは元気ですよ〜肝臓以外は…
今思えば3年間って長いようで短かったなぁ…
毎日ラッシュの中2時間かけて通ってたころは長く感じたのに
不思議なものです。
これも元Cや醸造をはじめとした周りの人たちのおかげかも!!
自分的には周りの人に恵まれた3年間でした。
みんなありがとう!!!!!

>>671
はーい分かりますよ!!
1000取合戦はどうなんだろう!?
最近ここについて考えたんですが、新しいスレをたてて区切り
をつけた上で次世代に残したほうがいいのかそれともこのまま
流れに任せて次世代をまつのがいいのか…
どっちがいいんだろう…とりあえず来たれ2年生!!
伝統を絶やすわけにはいかんのです!!
674玉無し専門学校:04/03/17 17:31
あれが世に言うオフ会ですかー。よかったです。あーす。
675魂ころし:04/03/18 23:00
歩こう会発動!!
676屋敷の鷹:04/03/18 23:14
>>675
どうだった?
677魂ころし:04/03/18 23:36
明日。
屋敷の鷹さんは今日でしょ?寅さんいた?
678屋敷の鷹:04/03/19 00:44
え!?漏れは逝ってないのでつよ。
ワシは明日からスノボでつ。
679魂ころし:04/03/19 01:02
スノボでつか?
お熱いのがお好き?
ワシは20日引越しですよ、あ〜す。
680某M愚痴(泥酔):04/03/19 10:46
歩こう会会員の某M愚痴ですが何か?昨日はK・Hさんありがとーーー!!
この期に及んで職先の贅沢はきっと言っちゃ駄目なんだろうが、
2年間オフ会に入り浸りで都内以外の職場は考えられないへぱさんは
木更津なんて嫌なのです。内容は申し分ないんだけどね。

もんつきはかまにはおよばなかったとおもいます。
682名無し専門学校:04/03/19 22:29
>>へぱとさいと
木更津って「かずさ」ですか。
683魂ころし:04/03/20 00:24
いい日旅立ち
歩こう会会員No.7の魂ころしさんはおそらく今日が最後の2chです
また会える日までさよなら、お元気で…

玉無し専門学校さんへ
じ〜ま〜↑ですね。頑張りましょー。

屋敷の鷹さんへ
スノボどうでした?チゲ鍋はあ〜すですよ!!

某M愚痴(泥酔)さんへ
君の14日の激写真撮っちゃいましたしたけど何か?

未内定ですが何か?さんへ
カレー→カレーうどん→カレーまん→焼きカレー→そしてコスモカレー。あ〜…カレー。
684屋敷の鷹(携帯):04/03/20 01:28
>>魂ころし え!?どゆことですか??
685屋敷の鷹(携帯):04/03/20 02:28
>>魂ころし
え!?どゆことですか??
落ちたのかと思ってたら板更新されてたのか…。
自己スレに落ちたとか書いちゃったよw

>>682
かずさだけどかずさDNA研究所じゃないっす。
独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部ってところー。
実際何やってるとかはしらな(ry DNAの仕事だったんだけどね。
結局蹴っちゃいましたけど、勿体無かった気もしますね。

未だに未内定さ〜。アヒャヒャ。
687屋敷の鷹:04/03/24 00:53
は〜
あと1週間くらいでお仕事スタートだーよ
軽くピーターパン症候群でつ
688悠希 ◆TOKYOFhTfo :04/03/24 03:29
テスト書き込みスマソ。
689悠希 ◆TOKYOFhTfo :04/03/24 03:39
ラッキ。カキコできるようになってル!!
この間はプロバイダ規制、公開串規制、
マイナーな海外串まで規制されていたノ!!!
TOKYOのトリップをTOKYObioにしようと想ふ。
とりあえず、TOKYOb(B)からだなw

あ、遅れたケド、3年生の皆様、卒業おめでとうございます!
(規制されてたカラ、カキコできなかったダケデスヨ。)
ワレ2年で、2年生には広めとくんで、安心されリ。
であ。トリップできたら又現れる〜。

デ、質問なんですけど、
専門生は院生の部下みたいな件で■バイオ系の専門■スレには
書かれてますよね?あれって、ホントウですか?
研究(を考える)できないなら、大学編入考えてマス。
就職先が数年契約ということから現実味帯びますた。

トリップ完成したら又現れマス。
690悠希 ◆TOKYOFhTfo :04/03/24 03:47
あ、上のカキコ微妙に変スネ。
気にされナカレ。
691名無し専門学校:04/03/24 06:53
>>悠希
>専門生は院生の部下みたいな件で■バイオ系の専門■スレには
>書かれてますよね?あれって、ホントウですか?
質問が漠然過ぎるけど、基本的に院生に専属でテクが付くのは稀なケースかな。

>研究(を考える)できないなら、大学編入考えてマス。
>就職先が数年契約ということから現実味帯びますた。
大学院→博士課程修了→数年のポスドク経験→研究できる立場になれる。
あと研究職は公私を問わず数年契約の任期制が主流だから、それが嫌なら
無理だと思うよ。

692玉無し専門学校:04/03/25 07:40
そろそろ同窓会しないとね。
693屋敷の鷹:04/03/25 11:40
>>692
だな
694名無し元専門学生:04/03/25 16:35
>>692>>693
ってか今日でしょう屋敷で
695とちろー:04/03/25 17:59
いろんな手続きの関係もあって就職先まで行ってまいりました。
山梨県の某所なんですが新居(寮)が山の中です。
最寄のスーパーまで徒歩40分(下り坂)という中々辺鄙な場所です。

>>へぱサン
木更津はまだ良いですよ。関東ですから…ボッタクリ道路を使えば
横浜も近いし東京も近いし。

>>悠希サン
アリガト〜!!このスレは頼んだ!!
就職の事だが研究職はシビアみたいだよ。
俺等の代も完全な研究職に付いた人は少ないはずだよ。
それに研究職は大卒だろうがなんだろうが基本は単数年契約らしいよ。
その期間の中で実績が出せ無ければチームは即解散って感じみたい。

>>692-694
俺もいれて〜!!
696玉無し専門学校:04/03/25 22:11
とちろーは山梨ですかー?じゃあ同窓会は山梨で。今度はヘパさんも来てくれますよね。あーす。
697悠希 ◆TOKYOFhTfo :04/03/28 05:15
>>691
レス、ありがトン。
>>695
とちろーもありがトン。

研究考えるなら、編入ですね・・。
そして、実力ッスね。
実力なきゃ、上にゃ行けませんもんね。

うぉ、明日からガッコだぁー!
俺、ヤバヒ、、体内時計戻しとかないとw

P.S.俺のパソではトリップ5桁(TOKYO)が限界らすぃ。
数日、頑張ってわみるけど、6桁逝くかね〜w
698名無し専門学校:04/03/28 22:38
まぁでも実力があったら専門学校には来てないわけでw
699屋敷の鷹:04/03/30 11:34
しゃばい・・・
あと2日でこのスレ終わるかなぁ・・・
700とちろー:04/03/30 12:44
>>699
まぁなんとかなるでしょう…多分。
悠希さんに任せておけば大丈夫なのではないかと。
彼は漏れなんかよりもネット歴も長いし詳しいからね。
皆様は新天地でネットはやらないの?
701名無し元専門学生:04/03/30 15:39
>>鷹
原因不明のリーゲーはもう治ったかね?
702玉無し専門学校:04/03/31 17:34
三月いっぱいで仕事やめちゃいそうだよ。鷹さん。まだ東京バイオ願書受付中かな?
703屋敷の鷹:04/03/31 18:38
みなさま学生最後の夜をいかがお過ごしでしょうか。鷹です。

>>701
治ったYO!丸2日間リーゲー出っ放しだたよ・・・

>>玉無し
瞬殺だな玉無しよ・・今から受け付け逝ったら間に合うんじゃないか?
くれぐれもブラは覗かないように!
うっほほい。職決まりましたYO!今度は薬学部。
へぱさん元薬剤師志望だったからかなりハーレム(謎)
もうヘパトサイトは培養しないし、ハンドル変えようかな。

>>689 ゆうきサソ
おぉ。頼もしいのか来たね。ヨロシコ。
院生の手下になる事はないですよ。先輩として物事教わる事はあっても。
付くなら助手以上の人間。普通の会社で言えば上司。当たり前だな。
自発的に研究したいんだったら上のレスの通り。
でも実験員だからといって、上の言う事をやってりゃいいだけって訳でもないです。
最近は何処も数年契約が基本ですよ。
特に遺伝子方面の場合はプロジェクト単位だったりしますからね。
かく言う私は一ヶ月人間性をみられてから半年契約です。

>>695 とちろーサン
結局木更津やめて東大の本郷になりました。…また東大です。
最寄のレベルを超えてますね。何もなさすぎて可笑しくならん様に。

つづきー。

>>696 玉無しサン
ウホッ。お誘い有り難う。土日なら山梨だろうと全然行きますよ〜。
派遣の身故、半年たたんと有給休暇ももらえんのですわ。

>>697 ゆーきサソ
タイミングと運も実力の中に必要かもねw
真中に立つ人間は色々大変だと端からみて思ったよ。

>>698 名無しサン
そこ突っ込んじゃいけませんw

>>699 鷹サソ
で、四月になってしまった訳だが…w
706とちろー:04/04/02 19:21
ただいま新入社員研修から帰ってきました。
みなさんそれぞれ新しい生活が始まったようで…
明日から山梨だ…さらば東京!!さらば関東!!

玉無しサンまだ始まったばかりですよ!!とりあえずボーナスまでは…
へぱサン就職おめでとうございます。
鷹サン私の学生最後の夜は荷造りで終わってしまいました…
悠希サンあとは頼んだ!!
その他バイオのみんなありがと〜!!

私は勤務地のネット環境が不明なのでしばらくネットから離れます。
ここも携帯から落ちない程度には書き込んでいくつもりですがそんな
にはこれなくなると思われます。
卒業生の皆様お仕事がんばって下さい。
在校生の皆様がんばって理想に近い就職先を見つけてください。
ではまたそのうち…
707名無し専門学校:04/04/03 01:22
>>706
おい!! まだ就職決まってない奴もいるっていうのに
一人ですがすがしく去っていくんじゃないw

まぁお互いがんがろうぜ
708屋敷の鷹:04/04/07 21:57
Oi!悠希とやら!!
久しぶりに来てみたらぜんぜんスレ進んでないぢゃないか
たのむぜよ
709名無し専門学校:04/04/10 22:05
まだ就職決まってない人ー?
710へぱとさいと@トリプナシ:04/04/13 20:33
まぁ所詮は(ry

朝早いけど帰りも早いので言うことない職場だわん。
711名無し専門学校:04/04/14 23:32
東京バイオの6期卒業生です。いまは3年生になっているんだね・・・。
うちらの時は、2年生でした。確か、同期の人が先生になったような・・。
梅屋敷、なつかし〜。
712momo:04/04/20 02:37
始めまして☆現3年のバイオ生です。最近やっとネットがつながったので、
まだまだ素人ですが、できるかぎり遊びに来ようと思うんで、
よろしくお願いしますm(__)m
ここ最近は、卒研の希望と現実の差にだいぶやられてます(;_;)
とりあえず、今週中に頑張んないと大変なことになっちゃいそうです...汗
713名無し専門学校:04/04/22 01:25
今年は卒研担当教師は何人いるんだ?
どうせ一年じゃ大した事できないんだから(予算や器具もショボイし)
今の時期は国会図書館に調べ物と称して午前中で帰るのが吉
714みかん:04/04/23 20:12
はじめまして!!3年のみかんです。
卒研担当教師は数えたことないけど、結構いますよ。
3年になってクラス替えしたのに、卒研のクラスはまた別にあるようなものだから
から、クラス替えしなくて良かったんでは…。

この前ありえないことを発見しました!!
研究棟のクリーンベンチ内の顕微鏡が新しくなってた!
そんなの買える金があるんだったら、他の器具に金かけてほしかった…。

715momo:04/04/23 22:17
こんちわぁ〜
たしかにあんなに買う必要はないよね…汗
研究棟にあった器具を新館に持ってちゃったんだから
それをできれば補充して欲しいよね(-_-;
天秤とかほとんど無くなってたような...

卒研担当って各クラスに4人くらいかな??
なんか担当にはなったけどどの班のゼミも
持ってない人もいるらしいけど。
まぁ〜自分の卒研が決まったからとりあえず
一段落ってかんじかな(^_^)
716みかん:04/04/24 00:47
研究棟の器具、新館に持っていったんだ…。
これから3年生は卒研が始まるって事を考えてほしいよ(>_<)
天秤にはホント驚いた!!ショボーイやつが2個しかなかった気が…。
これからゼミとかで忙しくなるのかぁ↓
717momo:04/04/24 01:19
そうそう!!俺が見たときも錆びてるやつ2個しかなかったよ。
他んとこが使ってるんかと思ってたけど...違ったんだ(汗)
そんなには忙しくなんないっしょ?でも、先輩が言ってたように
サボれなそうなんよ(:_:)班の人がやる気ありすぎてのも考え
もんだね(*。*)

718graduate_bio ◆WTHim5GZQ2 :04/04/24 20:33
梅屋敷スレの皆様お久しぶりです。
GKMRのリンクが変更になっておりますので告知させて頂きます。
http://bio.web.infoseek.co.jp/gkmr/
719momo:04/04/24 21:35
もっとまじめに英語やとっきゃよかたよ。。。
卒研のために論文よまなっきゃなのに、英語だからぜんぜん進まんよ↓
頑張って翻訳サイトに打ち込んでもグチャグチャだし(泣)
打ち込み→翻訳→整理→打ち込み→打ち込み→...の繰り返しだよ。
はぁ〜
憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱
憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱
憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱悠希憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱
憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱
憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱


さぁ〜続きやんなきゃぁ,,,,




720卒業人:04/04/25 12:45
>>719
3月に卒業したものですが、momoさんダイジョブですよ
英語の論文なんて2〜3本読んでれば慣れてきますから
むしろこの時期に英語論文読んでるアナタはエライです
ウチらなんか4月中はダラダラ余裕ぶっこいてたからね(^_^;)
721momo:04/04/25 13:04
>>720
そんなもんなんですかねぇ〜???
とても、慣れるとは思えないですよ(汗)
偉くなんてないですよ!!!!代わりに就職活動を
ぜんぜんしてないですから...
722momo:04/04/25 19:01
なんか今日悠希さんから聞いたんだけど、、、
今年の一年生は最悪らしいよ。実習でpHメーターを使ったときに
6班中5班が壊したんだって。しかも、壊し方がスターラーを回
しながら使ったからだって(汗)
そんで、教師が怒ってたらしいんだけど、ほとんどが失敗したっ
てことは、、、自分の非も認めろよ(-_-)
723卒業人その2:04/04/26 00:05
>>718
運営乙です
ここのスレも世代交代が進んでいるようなので
自己紹介でもしてみてはいかが?

>>桃
就職活動?
ウチら夏休みが終わった頃にぽつぽつ始まったんだっけ?(ワラ
でも学校が自分たちの好みの求人を持ってくるから
勝手に動くなって話だったからなぁ

壊したのはアナログのやつでしょ?
新しいのを買わせるための一年生たちの策略だと思われ
ソイツラカナリヤリテダゾ!!
724momo:04/04/26 00:31
>>723
はうΣ(=.=)そんな考え方もあったのか。。。そう考えると、
一年生を尊敬するべきか??でも、顕微鏡買ったこの学校に
金など残っているんだろうか…
725K.T:04/04/26 22:09
お初です。というか1年の時からここをちょくちょく見に
来てましたが。私も3年ということでカキコさしてもらいます。

momoさんの疑問は私も同じく悩むとこですが、
個人的推測ではあると考えられますね。

まぁ手っ取り早く辞めそうなやつを繋ぎとめれば
一年分の授業料百数十万が懐に入ってくるわけで、
顕微鏡を買うのも余裕でしょ。
と言う私も一度辞めようと思ってサスペンダーに止められた
一人ですが(´・ω・`)

その他にもありえない金額の追再試代と補講代・・・・
アルバイトで雇った非常勤講師への給料をケチる・・・
(元遺伝子工学担当の現役大学院生からの直で聞いた話でつ

以上の理由でお金いっぱいあるのでは?と思いました。
726卒業人:04/04/26 22:20
>>725
>以上の理由でお金いっぱいあるのでは?と思いました。
あるけど三分の二はサスペンダー買う金だから
実質ないんだYO!
727珍入生:04/04/27 07:43
今年の入学式、すごい熱の入った演説だったなあ。
728momo:04/04/27 09:45
>>725
たしかに実際はお金がいっぱいあるかもしれませんね…
でも、学校の状況をみるととても器具などに使うとはおもえません。
やっぱ、サスペンダーと慈恵が、、、もう悩んでもしかたないですね。
729momo:04/04/27 13:26
>>727
今年の入学式入ったんですか?
熱の入った演説ねぇ・・・
前にとある先生があの人の言ってることは古いっていってましたよ。
730名無し専門学校:04/04/27 21:15
今年の3月に卒業してまだ就職が決まってない人がいると聞いたのですが本当でしょうか?
その中にはインターンにずっと行ってがんばってた人や
成績優秀者で卒業式の時にいろいろ表彰された人も含まれてるとも聞いたのですが・・・
もし本当なら少しこの学校について考えてしまいます
731みかん:04/04/27 21:37
某先生から、卒業式時点で就職が決まってない人が10〜20人に対し、
東京医薬では就職率が100%だったと聞きました。
同じグループなのに、なんでこんなに差が出てしまったのでしょうか?

明日は卒研!!何やればいいんだか…。
やっぱ10万は痛いなァ
732momo:04/04/27 22:13
>>731
それって学校にから言わせると「初めての三年制にしたから」みたいな
言い訳かますんだろうね。
でも、就職率100%って言っても、どこに就職したのやら。。。
733K.T:04/04/27 23:05
>>730
インターンっと言ってもその行った先のみの就職が有利であって
そこを蹴ったりすると他は皆と同じ・・・場合によっては不利?
面接で強みになるとか言いますが突っ込まれて大したこと言えないと・・・
仮に成績優秀だとしても面接で上がってしまって自己PRできなければ
元も子もないですよ。まぁ運が悪いってこともあるし。
>>731
多分学校や生徒の雰囲気だと思いますよ。
東京バイオ・・・のほほ〜んとしてあまり競争意識はない→就職不利?
東京医薬・・・しっかりしていて自立している傾向→就職有利?
うちの班はお金あまるからぎりぎりまで使うためにちょっとした
高い器具を買っちゃおうとか話し合ってますからね(笑
10万って微妙な値段・・・
>>732
いやぁ・・・実際授業で先生がその言い訳使ってたから(笑
さらに今年度から景気が回復してるだとか、就職率高い年と
低い年が交互にくるから今年は大丈夫だとか何を根拠に?(;´Д`)
医薬が3年制でやって成功してるのにそれを見習って普通は
成功するはずなのに失敗しているところは流石としか・・・
734卒業人その3:04/04/27 23:57
久しぶりに見たら結構レスついててびっくり

>>733
チミはかなり勘違いしているようなのでツッコミを入れさせてもらおう
>行った先のみの就職が有利であって
インターンにずっと行っててもインターン先で就職を断られるなんて普通にあるし
漏れが知ってるだけでも3人はいる。
インターンに行くと基本的に就職は不利になると思われ。
>東京バイオ・・・のほほ〜んとしてあまり競争意識はない→就職不利?
>>723も同じこと言ってるが当初、学校が求人をそれぞれに持ってくるから勝手に就活するなと言っていた。
 ・でも思うように求人が集まらなくて10月過ぎたころに方針変更。「なんでどんどん受けないんだ!」
 ・内定もらった人がそこを断ろうとすると、学校のメンツを守るために脅迫。「蹴ったら今後面倒は見ないから」
 ・そんな話はあっという間に生徒に広がって、自分が求める条件が完全にあってる所以外は受けにくくなる。
 担任は「3年生は就活しない」って愚痴ってたが、「しない」んじゃなくて「できない」んだな
 でも3年制になったばかりだから求人がこなかったってのは確実にあると思う。
 あと就職担当が食品系の人間ばかりで一番人数の多いDNAの求人を持ってこれないのも原因らしい。
 今年がどういうシステムで就活してるのか知らんけど
 変わっているのなら数年後には医薬並に就職できるようにはなるんじゃない?でも専門学校の100%は信じるなよ嘘だから
>うちの班はお金あまるから
 たぶん失敗するからwとっとくが吉
735:04/04/28 00:01
わりー 改行しときゃよかったなー
見にくいのは我慢して
736momo:04/04/28 00:31
>>734
そうなんですよ。最初の頃は悠希さんが居るから平気だと
思ってたら忙しいらしくぜんぜん来てくんないんですよ(;_;)
でも徐々に増えてきたからうれしいんです。

なにΣ(=.=)去年はそんなんだったんですか。。。惨い
自分勝手過ぎですね。
たしか、今年もメインは食品の先生のままですよ??
やっぱ、まずいんですかね?
737momo:04/04/28 02:30
>>334
さすがに今時の子には少ないんじゃないいっすか?
とかいう自分も地元に居る頃は「そんなのしたいと思わない」って
いってたけど。若かったなぁ〜
>>347
実際に地元の友達にいたりした(汗)
738K.T:04/04/28 22:18
ふぉぉぉっ(;´Д`)
的確なツッコミありがとうございます(汗
そんな事実があったなんて・・・
私が思ってたよりもこの学校・・・

脅しという言葉で思い出しましたが、インターンも途中で蹴ろうとすると
S先生に脅されるらしいですね・・・
いくらメンツを守るためとはいえ人間的にまずいっすよ。

>たぶん失敗するからwとっとくが吉
そうですね・・・もうすこし計画的に考えてみます

>たしか、今年もメインは食品の先生のままですよ??
A先生も食品なんすかね?あまり捕まりませんが。

739卒業人その3:04/04/28 23:11
あ もちろん内定出た会社を蹴ろうとすると脅すのはSだw
でもSに取り入って気に入られると、求人票に書いていない
有名な企業をひっそりと受けさせてくれることもある
特にかわいい女の子は気に入られやすいぞw

A先生は元雪印のかなりえらい人で
やはり食品系に強いつながりがあるみたい。
でもDNAの人でもちゃんと相談すれば色々紹介してくれる。
就職担当で一番生徒の事を考えてくれてると感じたなぁ。
確か非常勤で週に3日位しか来てないし外回りが多いから
なかなか捕まらないと思うけど、アポとって絶対相談しとくべし

Tはアホ

今年から就職担当にもなったN先生も真面目にやってくれそうな気はする
740momo:04/04/28 23:45
<<739
お聞きしたいのですが、学校からの求人と、自己でのエントリーとの
両方からもし内定がもらえた場合って、学校からのを優先しなきゃい
けないんですか?
741momo:04/04/29 02:15
ふぅ〜来たかな?
742卒業人その3:04/04/29 11:44
>>740
アンカーの付け方が逆だw <<739 ではなくて >>739
学校が何を言おうと他に内定がでてればシカトしちゃえば勝ちだから
別に学校を優先しないといけないってことはないでしょう
問題なのは学校に来た求人は重複して受けさせてくれないってこと
どこか一つ受けてると他のところは受けさせてくれないわけ
んで内定はでたけど、その後にもっといい条件の求人が来たときとかに困るのよ
蹴ろうとすると脅迫だからな
でも学校的にどうでもいい会社?は重複受験や内定を蹴ることもできるみたい

余談だけどこの学校の学校推薦は蹴られない為の口実であり
とくに推薦しているわけではない(と思う)
743卒業人:04/04/29 13:59
とりあえずSには気に入られとけ!!
そのためにタバコは必須アイテムだ まちがいない
ヤツは喫煙所出現率9割以上だ!
肺がんには 気をつけろ!
744名無し専門学校:04/04/30 03:11
     ,'⌒ヽ\
    〈  ,‐-⌒-、ノ,,,  |.  \
    /, ミ、Vヽl〉| | |,,,  |.   \
     '|\Nヘ「ヽ||_|__,|.     \
              |L.|  |       ヽ、  何で、何で専門なんかに・・・       
            | | ,,,|,        .l         
.              |_|_,||        .ノ  分かっていた、分かっていたのに・・・
                |::|::: :|_|       ,ノ |         
             rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
            i´^^i´ ̄~    ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
            ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
745名無し専門学校:04/04/30 22:44
三年生よ。給料は税金で四万近く減らされるから、高いとこにしとけー!
746名無し専門学校:04/04/30 23:23
でも高ければ高いだけ多く税金取られるわな(プ
しかも税金だけで4万って新卒じゃあり得ん給料だな
747名無し専門学校:04/05/01 00:05
四万ってぜいきんだけじゃなくね?
748名無し専門学校:04/05/01 02:38
額面の給料より減ってる分は
全部税金だと勘違いしている悲惨な香具師がいるのはこのスレですか?
749名無し専門学校:04/05/01 16:32
手取りで11万だが何か?コンビニでバイトやろうかなー。
750とちろー:04/05/01 20:50
お〜!!人もレスもふえてる!!
在校生の悩みのタネは卒研のようですな。
卒研なんて出席日数さえ何とかすれば大丈夫ですよ。
あまりがんばりすぎると早く終わりすぎて追加の研究
とかやる羽目になりかねませんぞ。
卒研より就活に力を入れたほうがいいよ。

>>745
4万も何に取られたの!?
俺は寮費こみで2万くらいしかとられなかったよ。
給料が良い、もしくは去年の所得がおおかったとか!?
751名無し専門学校:04/05/02 21:25
S先生の話しは話し半分に聞いといたほうがいいよ。A先生もだけど。
752百年の孤独:04/05/07 21:23
ここでひとつ流れを無視しまくりで個人的連絡を。

携帯壊れました。メモリー全部飛びました。
とちろーさん連絡ください。お願いします。
753名無し専門学校:04/05/08 14:53
そろそろ就職のこと考えなきゃあなあ
754みかん:04/05/08 17:54
卒研でやらなきゃいけないことがたくさんあるのに、
就職のことも考えないといけないから、マジで疲れる…。
卒研お金足らないからどうにかしないといけないし。

自分のなかで、やっぱS先生が一番話し聞いてくれる気がする!!
でも捕まえるのが大変。
755とちろー:04/05/09 18:41
>>百年の孤独サン
とりあえず携帯にメール送ってみたたんですが送れません。
最近にメールアドレス変更したりしてませんか!?
756とちろー:04/05/09 18:42
>>百年の孤独サン
とりあえず携帯にメール送ってみたたんですが送れません。
最近にメールアドレス変更したりしてませんか!?
757とちろー:04/05/09 18:45
すまん!!
二重カキコになってしまいました。
758悠希 ◆TOKYOFhTfo :04/05/12 19:11
トリップはTOKYOから先を作るのは難しいね・・。
うちのパソじゃ、HDの方が先に壊れそうなんで止めますた。
> 桃しゃん こっちにかなり登場してるんだねー。
おじちゃんは、こっち全然見てなかったよw
> とちろー 俺ぁ、百年の孤独やないがなw
あの焼酎は40℃でしかも思いでたっぷりの品やから、
私だと思われたのかな・・??
> みかんサン 3年生??どっかで逢ってんやろね〜。
てか、俺のこと知ってる気もするが・・w
Sセンセは良い人だねー。個人的には好きやな〜〜。
>>739 ところで、AセンセってNセンセのこと??
・・AセンセとNセンセは別なのか・・??
分かんないけど、Nセンセはマジに考えてくれてる
人だと、このあいだ、思った・・。
おっちゃんも頑張らなな〜。
759名無し専門学校:04/05/13 21:39
                         _,. -‐===r‐- 、
                         _, ‐'´ ,r'´三三ミ/==、、\
                    ,. -'"  ,  / イ´r-、!'⌒',  ヽ ヽ
                   /イ  / / /  ! |ミ、Y´', ',ヽ ヽ ',
                 /'´/ //  i | !   ! i``"´^', ! ',  ', i
                    ' / /// i ! ! !! ', ! ',    __!,,|__!   !|
                    | ,イ, ! !  ! | |', !', ヾ、ヽ /__ !| ! !   !!
                     |/| ! | |  ',TTヽ、',ヾヾ`ヽ'´ o`゙ レ  ,!|
                   !|! i '、 ', ヾr'´o`     ‐--' ノ'⌒リリ
                   l| ',',、ヽヽ ヽー'' '  _   ; rノノ
                     ヾ ヽ`ヾ、ゝ ヾ二-- }   ノァイ  ボンバヘッ
                          丶、 ` ̄´´ ,. '"!' ´
                            ,..>r '"   ,lヽ
                          _ノ ヾ __,.. -'"  ',ヽ、
                         _,. -‐i  ,イ`} i i''i     ,.ゝ、
                   ,. -‐''´   |/ Y 丿/ !   /    丶、
                  ,イ          ソ ノ   | ,. '´       `ヽ
                , '  ヽ           /。/    '"          _,..',
                , '    !         ! /             ,r'´  i
                , ' /   | !         / i             /     !
760百年の孤独:04/05/16 16:55
>>とちろー
携帯を新規で買ったんで、番号もメアドも変わってます。
今使ってるメアドは、前のメアドのアンダーバーまでを削っただけです。
わかるかな?
761へぱとさいと:04/05/18 06:11
もひさしぶり。 昨日飲み会メール来たんだけどいく人いる?
762Mucosal Patches:04/05/18 16:35
>>761
へぱさんお久しぶりです。
へぱさんの住んでるところから飲み会の場所って
随分遠くないですか?
ちなみにあたしは行きません。
763へぱとさいと:04/05/18 17:49
どもー。
別に遠いとは思わないんだが私は給料日が15日の人種で
今月はカードローンが酷いから行かないw
…私か、私が悪いのか?orz
ついでにそれっぽい鳥にしてみる。
765へぱとさいと:04/05/21 02:12
うわっ。ばけたし…(´・ω・`)
766へぱとさいと@トリプナシ:04/05/23 20:54
まともにPCから見てみた。今更だが私も色々レスってみよう。

現在おいらは助手の手下です。なかなか素敵な職場。
税金4万かー。社会保険+所得税で私は3マソ引かれます。
手取り11ってありえないんですが…(汗)
Sに気に入られると得ってのはある。Sというか常勤の先生かな。
私はインターン二年行ってましたが就職は自力でやれと言われました。
去年は散々だったので、今年の3年生は自分で動くといいですよ。
私の友達は未だに家事手伝いですよ。
767名無し専門学校:04/05/29 21:32
はろー
元気ですか?
3年生就活がんばってください☆
私は、就職決まんなくて六本木の学生向け?
のハローワークに夏休み中通いまくって泣きそうになってました。
たしかパソコンからも色々見れるよ。しかも、就職決まってから、そこに
登録したこと忘れてたら、家に、食品開発関係(確か飲むゼリーとかの)
の求人の手紙がきた!!もっと早く登録してれば、開発関係行けたかもナー
結局、T先生が探してくれたトコで毎日元気に働いています♪楽しいよ
768名無し専門学校:04/05/29 21:33
はろー
元気ですか?
3年生就活がんばってください☆
私は、就職決まんなくて六本木の学生向け?
のハローワークに夏休み中通いまくって泣きそうになってました。
たしかパソコンからも色々見れるよ。しかも、就職決まってから、そこに
登録したこと忘れてたら、家に、食品開発関係(確か飲むゼリーとかの)
の求人の手紙がきた!!もっと早く登録してれば、開発関係行けたかもナー
結局、T先生が探してくれたトコで毎日元気に働いています♪楽しいよ
769名無し専門学校:04/05/29 21:34
はろー
元気ですか?
3年生就活がんばってください☆
私は、就職決まんなくて六本木の学生向け?
のハローワークに夏休み中通いまくって泣きそうになってました。
たしかパソコンからも色々見れるよ。しかも、就職決まってから、そこに
登録したこと忘れてたら、家に、食品開発関係(確か飲むゼリーとかの)
の求人の手紙がきた!!もっと早く登録してれば、開発関係行けたかもナー
結局、T先生が探してくれたトコで毎日元気に働いています♪楽しいよ
770名無し専門学校:04/05/29 21:35
うおー!ごめんなさい
771へぱとさいと ◆e2EmbryoXc :04/05/29 22:40
多重カキコし杉です。もちつきましょうw 楽しい職場が一番ですよ。
772名無し専門学校:04/05/30 14:41
入学宣誓式って何やるの?
773名無し専門学校:04/06/12 23:53
あげとこう。
774名無し専門学校:04/06/19 08:51
新入社員は夏のボーナスもらえんですかね〜?
冬からなのかな〜?
入学宣誓式って去年はリクルートかどっかの編集局の話を聞いただけっだたよね。
775ケンヂ:04/06/19 23:21
卒業した先輩方へ…
仕事内容って求人に書いてあるとおりなんですか?
よく新人研修って書いてあるけどまったくしらなく
てもやってけるもんなんですか?
776とちろー:04/06/20 22:09
>>774 ボーナスは一応出ましたよ。自分は月給の7割くらいでした。 会社によって差はあるようですが皆様オコヅカイ程度はもらったみたいです。 >>775 求人の内容はあくまで予定みたいです。 仕事内容、勤務地等は多少変わる場合もあります。
777名無し専門学校:04/06/20 22:27
>>774
普通の会社なら貰えるはず
4月からなので少ないけど

>>775
大抵は求人票通りだと思う
ただ最初は下働きのようなことをして何年か後に…ってことは普通にあり得る

新卒に技術や知識は求められないから安心しれ
同期にピペットの持ち方もしらないやつもいたしな


ボーナスあるだけうらやましいっす・・・。
779名無し専門学校:04/07/07 20:32
廃れてるのう
780名無し専門学校:04/07/11 21:58
卒業性の手取り給料暴露話きぼんぬ
20マソ。
782名無し専門学校:04/07/12 21:42
手取り20万って額面で23万位貰ってるのか?すげーな
漏れは18万くらいかな

同窓会名簿云々のハガキに返信した香具師いる?
ここで聞いても意味ないか?w
783名無し専門学校:04/07/12 23:52
20万スゴー
へんしんなんてするわけな(ry

正社員じゃない分税金引かれるのが少ないだけだから凄くないってw
今月だか来月からは引かれるようになるから減るし。
785名無し専門学校:04/07/13 19:54
正社員だと税金多くとられるというのは初耳ですな
税金は給料に対する割合なんだから
正社員だろうが契約社員だろうが関係ないっしょ
ひょっとして社会保険未加入のとこに就職したとか?ガクガク((((゚Д゚;))))
786とちろー:04/07/13 21:09
手取りですか…
残業手当が月によって変わってくるから若干の違いはあるが月平均16マソってところかな。
ちなみにここから家賃等が引かれるから最終的に手元に残るのはだいたい13〜14ってところです。
ところで話しは変わるが皆さん元気にやってますか!?
僕はグレそうです。
そーなんですか?税金はよく解ってないです。アホですみません。
しゃかいほけんはみかにゅーじゃないけど
入社してすぐに払うわけじゃなく3ヵ月後からなのですぬ。

うちの場合は時給制派遣社員だけど実質固定給だからってのもあるかなぁ。
午前で終わっても残業しても一日の単価は変わらないんですわ。
あぁひょっとして可也恵まれてるのか?

自分は普通に元気です。
788卒業生:04/07/14 15:23
とちろーさん、元気ですか?
千葉(しかもくそ田舎)に行った私です。
会社のパソコンを腹いせに使ってます。。。
毎月手取りが11万から12万程度で、何の生きがいも無く、なあなあに生きています。
山梨は相当、暑いみたいですね…溶けないでねさようなら
789とちろー:04/07/15 19:49
>>千葉の人
お久しぶりです。
自分はグレるくらいの元気はかろうじて残ってるかなぁ…
というくらい元気です。
あぁ学生時代はよかったなぁ…学校終わったらファクトリーでビール飲んでねる。
二日酔いになったら学校でもねれたし…
在校生諸君よ学生のうちに遊んでおけよ!!
社会人になるとまともな休みすら取れない可能性もあるぞ!!
790名無し専門学校:04/07/15 23:45
>>788
手取りで11マソって寮とかの家賃引かれてだよな?
実家からじゃないとお金はたまりませんな〜。
791とちろー:04/07/16 21:21
>>790
金がたまらない…と思いきや以外に貯まるもんです。
仕事してると遊ぶ暇は無いから金の使い道がなくなってくるわけで…
ましてや残業や休日出勤がある田舎の会社ならなおさらですよ。
792名無し専門学校:04/07/19 01:18
俺なんか親のすねかじって転売して年収1000マソ。
すまん、みんな。
793匿名希望:04/07/19 14:19
自分、この専門で某先生にセクハラを通り越し、犯されそうになったんですが・・・
怖くて、言ったら就職も出来ないかも・・・と思うと。
誰にも言えずに、ただただ今の生活を続けています・・・某先生にされたことは、今思い出しても悔しくて、悲しくて、
自分の身体が汚く思えて仕方ありません。
今でもまだ、その先生にされたことの記憶がまとわりついてきて・・・心の傷は一生癒えないことでしょう。
きっと、他の先生に相談したところで、某先生は権力もあるし学校側としては、無くてはならない人材みたいだから、
こんな、一生徒の意見は東京バイオの闇に葬り去られる事でしょう・・・
私だけでなく、もし、同じような被害を受けた方、方他にも居るのではないでしょうか・・・
学校は2ちゃんねるの存在は知っているのでしょうか???
・・・・・・・・・深刻な話しで申し訳ありません。失礼します。
794名無し専門学校:04/07/19 15:51
>学校は2ちゃんねるの存在は知っているのでしょうか???

知ってるよ。
795名無し専門学校:04/07/19 15:55
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、
私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
796名無し専門学校:04/07/19 22:33
◆■スカトロ物そのまんまのほっかほか■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
明らかにとうもろこしと思われると物が挟まってました。
きちんと出す前に消化していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)
797名無し専門学校:04/07/19 22:57
>>793
現在では公的私的な相談機関が沢山あるから、まずはそこに相談すると良いよ。
どうするかはあなた次第だけどね。ここで暴露してスッキリするもよし。
警察で暴露してスッキリするもよし。


798名無し専門学校:04/07/20 21:21
>>793
いくら、東京バイオっていってもそこまでする先生いるのか?
権力あるって言ってもそこまでやったら訴えればそいつはオワリですよ。
まづは父親にでも相談すれば?学校に乗り込むと思うが・・・
799名無し専門学校:04/07/20 21:23
>>793
とにかくここはあなたの味方!悪い奴は制裁しないとね。
これから同じような被害を受ける人が必ずいるはず。
そして、いえずに、ずっと一生引きずる人が何人も出てくるはず・・・
あなたの勇気ある告白を期待しています。
800名無し専門学校:04/07/21 00:18
もし訴えられる事があれが体面が命のGKはそいつを真っ先に切るでしょ。
ちなみに教務に無くてはならない人材なんていないです。
幾らでも替わりがいるでしょうから。
801とちろー:04/07/21 22:30
>>793
在校生の人ですか!?
過去ログ等見ていただければ分かると思いますが私は卒業生です。
自分の代でもそんな話を耳にした事があります。
自分の想像してる人と同じなら確かに権力とか影響力がある人ですね。
すぐに代えがきくような人ではないしこの学校にはなくてはならない人ですから…
当方男につきあまり詳しい話は聞くに聞けませんでした。
軽いもの(当事者には失礼ですが適切な表現が思い浮かびませんでした。)も含めれば前々からそんな話はあったようです。
ちなみに自分が聞いた話の当事者は上手くあしらう事が出来たみたいです。
802名無し専門学校:04/07/21 23:09
>>801
在学中にそんな先生いたんですか!?セクハラを揉み消す程のに権力と
影響力があるというとサスペン級ってことですか?
803名無し専門学校:04/07/21 23:16
>>793
言わなくてもろくな就職先無いから心配するな
とりあえずイ`
804名無し専門学校:04/07/22 21:44
あのハゲのことでしょ。二人レイプされそうになった人を知ってるよ。
腹立ったから、ヤツには二回くらい直接言ったんだけどね、ヤメロって。
全然懲りてないみたいだね。これだからハゲは困るよ
805名無し専門学校:04/07/22 23:10
ああ、ワインのT先生のことね。よくセクハラしてたみたいだけど
…これはちょっとね〜
頼みますよ、田中先生。これじゃあ、ただのエロ河童ですよ
806名無し専門学校:04/07/22 23:53
>>805
ん??T先生にそんなに権力あるか??
別の人のことじゃない??ぜんぜんわかんないけど・・・
807名無し専門学校:04/07/23 15:38
毎年気に入った娘を、ワインの授業の中から選出し、ご飯を皆で食べに行こう!
などと誘い出し、行ってみたら2人きり・・・
ワインをがんがん飲まされ・・・・
と言うのを私は聞いたぞい。
808名無し専門学校:04/07/23 15:47
そうそう。
呼び出しといての決り文句が、
学校や他の人に絶対言うんじゃないぞ!
と言われ、就職、成績も俺次第だぞ。
みたいな事をいい、相手を脅迫するらしい・・・
ォソロシヤ・・・卒業生に1人、現3年生の醸造に居るらしいぞ・・・被害者がね。
今のA年も9月から奴の授業があるぞ!
・・・・気をつけろ!!!!!!
809とちろー:04/07/23 18:14
あら〜いつの間にか本名出ちゃってるし(笑)
権力の話になるけどあの先生はかなり力があるよ…たぶん。
日本のワイン業界の草分け的な人で昭和の40年代から第一線にいた人だから。
酒造業界はもとより学会や飲食業界、海外にも顔が効くみたいだよ。
うちの学校が醸造免許(試験醸造)とれたのもあの先生のおかげらしいしし、海外研修での工場見学もあの先生が口ききしてくれてるからだよ。
当方男につきセクハラ等はなかったしかなり世話になったし…
810現3年生へ:04/07/23 23:14
9月19日にスポーツ大会(バセケ、バレー、フットサル)を元A.B.C.Dで
やりたいと思っています。ていうか、やろう〓場所は大田区体育館・時間はっき
りしてませんが、午前10時〜午後5時までを予定しています。会費として、体
育館代が一人五百円かからないぐらいで、その他に千円をもらって、優勝したク
ラスに賞金として渡すつもりでいます。賞金はクラスで自由に使ってください!
この企画を成功させるためには、皆の力が必要なので面倒臭いとか思わないで、
皆参加してください!三年最後なんで皆で楽しみましょう〓

811名無し専門学校:04/07/24 00:58
そんな事よりへぱとさいとよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
ひさしぶりにここのスレ見たんです。ここのスレ。
そしたらなんかめちゃくちゃいっぱいレスがついてるんです。
で、よく見たらなんかスポーツ大会をやりたい、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、スポーツ大会の宣伝如きで普段来てない2ちゃんに来てんじゃねーよ、ボケが。
宣伝だよ、宣伝。
なんか現役生っぽいし。夏休み暇で2ちゃんか。おめでてーな。
ていうか、やろう とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、体育館代やるから無駄レスやめろと。
>>793>>809の流れでな、やっと殺伐としてきたんだよ。
レイプ疑惑教師Tがいつ卒業生のとちろーに脅迫メールを送ってもおかしくない、
訴えるか訴えられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。現役生は、すっこんでろ。
812名無し専門学校:04/07/24 00:59
で、夏だからしょうがないかとか思ってたら、絵文字使って文字化けしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、絵文字はパソコンで表示されねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、楽しみましょう=、だ。
お前は本当にスポーツ大会を楽しみたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スポーツ得意なメンバー集めて賞金狙ってるだけちゃうんかと。
梅屋敷通の俺から言わせてもらえば今、梅屋敷通の間での最新流行はやっぱり相撲、これだね。
聖跡蒲田梅屋敷公園で相撲。これが通の遊び方。
聖跡蒲田梅屋敷公園ってのは大田区体育館の向かいにある。ちゃんと土俵もある。これ。
で、裸に白衣で相撲。これ最強。
しかしこれをやると地元民から好奇の目で見られるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>810は、バセケでもやってなさいってこった。
うほっ。名指しですかw
てか、マジレスするとここで募集するよかリアルで連絡し合った方が効率いいぞ。

そうそう。今日昼飯買いにいこうと外でたら某H氏に遭遇してびっくりです。
向こうは卸しの営業。かたや使う側の研究員の端くれ。
面白いですなぁ。世間は狭い。

醸造は男がいけって事ですな。
つーかんむしろ田中、やらないか?と迫る猛者いないかな。
勿論男で。
814とちろー:04/07/24 09:38
いやぁまったくへぱサンの言う通りです。
以前このすれで卒業式の後の飲み会の話が出たのですが皆様の反応はいまいちでしたよ。
結局はクラス単位で幹事的存在な人を中心にしてメールなりなんなりで人を集めて
最終的にその人たち同士で話をつけて合同で呑みという形だったようでした。
こういう話もあったという事も踏まえた上でスポーツ大会を計画してみたらいかがでしょうか!?
815名無し専門学校:04/07/24 13:12
この学校は毎年訴訟ネタが出てくるね。田中某は訴えたら絶対勝てるでしょ。
793さんはとりあえず貰うものは貰っとけば・・・
就職にはまったく関係ないと思うよ。自分はそんな人見たこともなかったし。
とちろーさんとこでの飲み会まーだー?w
817とちろー:04/07/29 21:40
>>816
飲み会やりてぇ〜!!
がしかし休みが無いわけで…
このまま行くと8月はお盆休みは愚か土日も休めない可能性が…
もうだめぽ
>817
お忙しいのね…。ショボンヌ。
やる気があるみたいなので気長に待つことにしますw
819卒業生:04/08/03 12:15
4年制になるってホント?
しらねー。まぁ年増やしたところでなにか良くなるとは思えないけどなw
821名無し専門学校:04/08/14 10:34
卒業生、就職しても辞めていく人続出みたいだあね。
今月また一人、元クラスメイトが病めたみたい。。。
去年は、ろくな求人こなっかたからね。
822卒業生:04/08/14 17:18
在校生のみんな。
先生の持ってきた求人もうまく利用しつつ、自分でしっかりと就職活動した方がいいですよ。
結局、学校側なんて就職率さえ上がれば誰がどこに就職しようと何だっていいんだから。
良い求人が無いと待っていると、あっという間に3月になっちゃうよ。
自分で探した方が案外いいとこ入れるかもよ?
楽して内定もらっても、それなりだと思うよ。
自分の体験談でした。
まだ決まっていない3年生、頑張って!
2年生、準備はお早めに…

823名無し専門学校:04/08/15 16:17
いいアドバイスだ・・・
学校の求人で大量募集しているのは、結構怪しい。
去年の例で言うと、森永の委託?子会社?サ○ワークの果汁部門が女達のどろA
があり、絶えられず2人辞めたらしい。
あと、去年大量求人?だった滅菌屋さんが、給料はいいが残業代ゼロ。
すごい過酷な労働が待っている様です・・・
学校の求人だからといって安心せず、よく調べたり、見学行ったり。
長く仕事を続けるようなら、しっかり見ておいたほうが良いでしょう。
この専門出て、研究職・検査職に就いた人はあまりいないでしょう・・・。
研究職と求人が来ても、製造職で高校生と同じレベルの作業内容なんてザラでしょう・・・
社会に出ても、専門生の肩身の狭さを痛感します。
824とちろー:04/08/18 17:45
そうか…そろそろ辞める人が出てくる時期かぁ…
書き込みを見てる限りだと自分は良い方なのかもしれない。
残業手当も1日4時間まではでるし、製造の募集で実際に製造の仕事だし。
人間関係も我慢出来ないほどは悪くない。
そういう見方で見れば当たりだったっぽい。
ただ残業10時間なんて日もあるが…
ざ・・・残業10時間ありえない。
滅菌屋さんは知り合いが辞めたがってた。かなり過酷みたいですな…
826とちろー:04/08/19 22:41
いやぁお盆前はひどかったですよ。
皆さんお盆は休みたいからその分を八月の頭くらいから休まずにやるもんで…
朝7時から翌日3時なんてのが5日も続いた日にはさすがに疲れましたよ。
そのうえ皆さんお盆休み中なのに自分は点検と酒の世話で会社行かなきゃならないし…
結局は土日が休みなだけでした。
俺もほかに魅力的な仕事があったら辞めるかもしれない。
みんな就職先はちゃんと選べよ!!
827千葉人:04/08/26 15:34
拝啓>とちろー様。
先日、家族で秩父に日帰りで温泉へと行ったら、何故か山梨に来てしまい
「韮崎4」の看板が見えた時は、会いに行ってしまおうかと思いました。
今度、家族どもがいない時に面会に行けたら、是非行かせて下さい。
早く、一刻も早く、有給が欲しいッス。
何日貰えるのか知らんけどね・・・
828ソツギョウセイ:04/09/06 16:23
ぶっちゃけ去年の求人は今年の求人の為のようなもの。
だから辞める人が結構いる。
早めに内定とっても、でをくれて遅くれてとっても企業研究してなければ
同じことです。
去年のヒトには学校を頼りすぎて就職できずに
バイトしてるヒトもいるようですし・・・
学校はあまり当てにしてはいけませんヨ・・・

829名無し専門学校:04/09/07 13:20
食品分析センターに、今年は2人も内定が決まり某就職担当のA氏は、快挙だ!
とお喜びのご様子。
去年全滅なうちらの下積みがあるからこその求人・内定だよ。たぶん。
良いとこの求人いいな〜。
子会社、派遣、契約ばっかの求人の中で今の会社選んだらこのとうりなのね〜ん。
選択肢のなさと、その中から選んでしまった1年前の自分を恨みます。
たッかい金払って、去年も今年も学費は一緒なのに・・・
もうすぐ、秋・・・。
去年の今頃は、卒研でヒィヒィ鳴いてたな。懐かしひ。
ところで、梅屋敷の駅卒業前に大工事してたじゃん???
現在はど〜なってるの?開かずの踏み切りは消滅したの?
知ってる方、居たら教えてください。ちっと木になる。
830名無し専門学校:04/09/07 19:33
>去年全滅なうちらの下積みがあるからこその求人・内定だよ

いやそれは違う
食品分析センターは顔で選んでいるからな
去年受けた香具師はみんなブサイ(ry
831名無し専門学校:04/09/10 20:23:59
食品分析センター、去年は誰が受けたんだ?
832名無し専門学校:04/09/15 16:56:20
A氏って誰??
就職部の部長?
833名無し専門学校:04/09/17 09:44:34
よくわからないけど、ここに実松置いておきますね・・・
 
       _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /           ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●     ●  ゙ー'ノ   
         ` !       ┬     l"   
         / ``ヽ.    ┴     ノ ヽ  
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i
834名無し専門学校:04/09/20 13:19:30
A氏は朝○さん。
田村ってまだ居るの???
835名無し専門学校:04/09/20 15:40:59
>>834
T氏はいますよ

・・・就職の模擬面接はなんか評判悪い。
836名無し専門学校:04/09/21 20:02:25
田村はまだ生きていたのか・・・
あいつの持ってくる求人は、アホなところばかりだ。
くず企業ばっか紹介しやがって!!!!!
面接も最悪。絶対面接では聞かれないことや、何故か
性格のことも言われ、けなされる始末。
あの白髪頭を見るだけで、イライラした。
837名無し専門学校:04/09/24 16:18:17
昨年卒業した、バイオカップル達はまだ続いているのだろうか・・・
DNAのあんなカップルや、食品。醸造の人々たち。
どうなってんだろう。
結婚してたら・・・それはそれで楽しいかもな。
あんな狭く汚れた学校でも、愛は芽生えたりするんだな。
バイオだから、彼氏・彼女ができたんかもな(爆)
めでたいこった。
838名無し専門学校:04/09/25 21:26:12
最近つくづくバイオを卒業した意味が無い気がしている。
たっかい学費を払った親に申し訳ない…と。
まぁ、学費返すのはほぼ無理だけど。。
高校3年生の自分を悔やみます。
東京バイオで習得したことを生かして仕事してる人間、どのくらいかな〜??
839名無し専門学校:04/09/26 19:57:35
>>838
ちなみにあなたの業務内容はどんななの?
研究職や開発職で頑張ってるのなんて大学行っても一握りだよ。
まぁこの学校からじゃなおさら難しいけどね・・・
私は学校でやってたことと関係ある仕事だけど、まったく関係ない人も多いよね。
840名無し専門学校:04/09/26 23:31:10
なんか在学生より卒業生の方が多い気が

まぁ、兎に角何だ
卒業生の俺から在学生に言いたいのはただ一つ
「就職先は良く考えな」
そして入学希望者には
「就学先は良く考えな」
以上
841名無し専門学校:04/09/27 20:43:57
>研究職や開発職で頑張ってるのなんて大学行っても一握りだよ。
>まぁこの学校からじゃなおさら難しいけどね・・・

どうやったらこの話に繋がるのか全く意味ワカンネ
>>839の中では バイオの仕事=研究開発 なんだろうなw

この学校が糞なのは間違いないが
入学説明会の時に研究開発だなんだって騙されて入学して
いつまでたっても夢から覚めずに、いざ就職になっても
ケンキュウジャナキャイヤダ ヒンカンジャナキャイヤダって言ってたアホが多かったのも事実
それで渋々就職した会社の仕事内容とのギャップが激しくて
すぐ辞める奴も多いんじゃねーの?
就職先をよく考えるのも重要だが
まず最初に 業界がバイオ専門に求めている物は何か という前提が間違っていると
いつまで経っても就職できませんから

まぁその前提を色々調べると絶望するんだがなw ガンガレ在学生
842名無し専門学校:04/09/28 22:37:55
梅屋敷駅近くの日貸し店舗でSF商法!
ご老人がいる家庭は気をつけろ!
843とちろー:04/09/29 18:45:49
う〜ん皆さんいろいろたまってきてるようで。
品管や研究では無いがほぼ希望通りの職務につけた自分はまだ良い方かもしれないなぁ…
その代わり労働条件と人間関係(一部)は悪いが…
844名無し専門学校:04/10/07 02:13:57
age
845名無し専門学校:04/10/18 15:59:59
転職を考え中。
高い金払って取った資格が、全然生きていない。
もっと、資格を有効に使える会社探しを密かに検討中。
皆さんは、今の仕事に満足してるのかな?
846へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :04/10/18 22:18:56
給料以外は満足してます(´_ゝ`)
847とちろー:04/10/19 18:55:42
人間関係(課長)以外は…
848名無し専門学校:04/10/21 03:26:34
>>845
この学校で取れる程度の資格を生かす仕事なんてあるわけないでしょ
資格が仕事に繋がるものなんてごく一部の超難関資格だけ
もしマジで資格を生かすとか言ってるなら考え甘すぎ

845が仮に去年の卒業生だとしたら
履歴書に半年で転職をしたって書かないといけなくなる事のほうが
後々困ることになると思うけど
849名無し専門学校:04/10/21 20:10:10
半年で辞めたら次どうすんのよ?
848の言う通り資格で食えるのなんてそうそうない。
しかも経験もなければなおさらだ。上級バイオとかもクソだよ。国家資格じゃない
時点でおわってる。
850とちろー:04/10/29 20:17:43
資格ねぇ…実際役にたってるのは毒劇と乙4くらいかな。他の皆さんはどうよ?
話は変わりますが私と地元が近くて実家の近くにUNIQLOがある人、まだ此処を見てますか?
お伝えシタイ事が在ります。
851へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :04/10/30 01:46:12
資格はまったく意味をなしてませんw
それよりもインターンで培った経験やらの方がよっぽど使えてます。
852百年の孤独:04/10/31 13:04:09
とちろー>俺の事かな?たまに此処は見てまっせ!
853百年の孤独:04/10/31 13:06:59
ALL>>sumann agechimatta
854とちろー:04/11/02 20:19:18
>>百年の孤独さん
今月の20日に元醸造クラスの奴らで呑みませんかって話が在るんだけどいかがです?
とりあえず連絡取りたいんですが誰も取れないらしいんで藁にもすがる思いで此処に書き込んで見たわけです。
参加希望なら捨てアド取得して晒すんで書き込みしておいて頂きたい。
855百年の孤独:04/11/02 20:38:18
[email protected]
捨てアドです。メールに携帯の番号書いてくれれば連絡とりますんで!
メール送ってくれたらここにも書き込んでくれると助かります!
856とちろー:04/11/02 23:17:44
>>百年の孤独さん
メール送っておきました。
857へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :04/11/02 23:27:29
醸造さんたちは仲よさそうでいいですなぁ。
858ぬんく:04/11/03 00:28:20
卒業式代に5万円もとられていた(-_-;)
去年の卒業式楽しかったですか??
859へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :04/11/03 16:22:20
式自体は全然おもしろくもなんともだけど
合同でやった飲み会は面白かったらしいよ。

あたしの格好を抜く猛者が現れないか楽しみな訳だが。
860名無し専門学校:04/11/04 17:24:01
卒業式に貰ったワインておいしかったんですか?
怖くて、今だ飲んでない・・・
今年も品川で卒業式なんかな?
スーツが女子も多かったよな。
なんで、先生ドモしかアルコール飲めないのか?
思い出すと、腹が立つ。
ちゃちい卒業式だったよ
861とちろー:04/11/05 18:27:27
もう卒業の話題がでてくる時期なんですね…早いもんだ。
卒業式と謝恩会自体はいたって普通のなんのへんてつもない面白くも何とまないものでした。
その後の呑み会はクラスごとでバラバラの予定でしたが最終的には全クラス合同になりました。
自分としては合同でやってくれてよかったと思うしかなり楽しかったですよ。
862とちろー:04/11/05 18:37:56
続き
卒業式でもらったワインについてですが個人的にはおいしかったように思います。
山梨(国内)でも名門の部類に入るワイナリーのものなんでそんなに酷いと言うことは無いはず。
ただとっておいても劇的に良くなるようなものではなさそうなんで早めに飲んでしまう方が良いかも。
あくまでこれは私の個人的な意見です。こういうのは個人の好みもありますんであんまりあてにしないでね。
863へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :04/11/06 02:27:36
わいんがだめだめなへぱさんはふたりでもいっぽんのみきらんかったです。
わいんすきーならおいしいんだとはおもいますが。
しろにしてほしかった・・・。
864名無し専門学校:04/11/12 03:06:57
来月はぼぼボーナス貰えるかもねむ。
楽しみじゃ。
夜勤が今月から始まったですたい。
夜勤ある日は1日潰れてしまって、もったいない気がします。
多少の深夜手当てに、期待します。
865名無し専門学校:04/11/12 20:49:49
梅男・・・・
866名無し専門学校:04/11/18 18:44:46
>とちろー
飲み会来れないって聞いて、
残念です。
とちろー来るかと思って、山梨の愚痴聞けるのを
楽しみにしてたんですが。
人数少ないみたい。みな仕事、仕事、仕事ですわ。
社会人はきびしぃな〜
867とちろー:04/11/20 12:11:10
>>866
えっ?
帰ってきたよ呑み会のために。
868名無し専門学校:04/11/22 13:18:13
>とちろー
ごめんね。
Y本さんが来ないとか言ってたんで・・・
つい、だまさっれてしまいました。
痩せましたね。
びっくりしちゃいました。
会えてよかったです。
また、呑みましょうね。
869現役:04/11/26 13:35:22
卒業生の皆さん。式はそんなにつまらなかったのですか?
870とちろー:04/11/26 22:19:40
>>868
いやぁギリギリまで行けるか分からなかったからあまり期待しないでくれと言っておいたのがそのまま伝わったのかな?
今回は多少無理しても帰ってよかったです。
また機会があれば集まりたいですね。
>>869
式自体は普通だよ。面白くもなんともない。
871名無し専門学校:04/12/05 20:09:43
いやーちゃんと
872名無し専門学校:04/12/09 09:49:35
≫869
つまんねよ。
普通に卒業証書授与があって、一人一人だから時間かかる。
会場もしょぼい。
その後は部屋を移動し、アルコールが1滴も出ないお食事会。
先生のみ、酒が飲める。なーーーぜーー?
ランチバイキング形式。
そして、これまた卒業目前に無理やり回収した写真たち、スライドにて上映。
そして、解散。
帰りにワイン1本(山梨産の赤)貰う。
卒研の発表会で展示した物が、何故かホテルの一会場に置いてあり、保護者が
見るのか???という感じだった。

学校の卒業式には、期待しないほうがいい。
涙とは無縁の卒業式だから・・・去年はね。
卒業式後の、学生たち主催の飲み会のほうが、きっと楽しいんじゃないか〜

今年の会場はどこになってるの???
873現役:04/12/16 11:11:51
名前を忘れたけど虎ノ門にある会場を使います
874名無し専門学校:04/12/18 13:19:15
>>現役
おしゃれなにほいが少しする。
今年は去年のような卒業式にならないといいですね。
卒業生も応援しています。
あっ、卒研発表会は終了したのかな???

就職決まった人は、旅行行ったり、友達と遊んだり、今しか出来ない事をしておいたほうが
いいですよ。
自分は、地元からも学校からも離れた所に就職してしまったがために、
何もかもを捨ててこの地(田舎)にやってきたので、後悔はしないぐらい遊んどいたほうが良い。

今しか学割とか使えないしね。
875名無し専門学校:04/12/30 14:47:04
大掃除していたら数年前の学校案内パンフレットが出てきたよ(´・ω・`)
何人かの卒業生が座談会みたいな内容で東京バイオを褒めるんだけど。
某医科研でひたすら培地作りをしている彼は今も医科研にいるのかな・・。
膨大な数のプレートを目の前にして、テーハー式連続分注器を持って勇ましい顔の彼。
「縦割り組織の壁を壊して全部のラボの培地を担当する培地センターを作りたい」
「夢はでっかく培地センター」そんな事を本当に真剣に考えていたのだろうか。
876へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :05/01/01 13:10:13
あけおめー
877現梅:05/01/02 23:03:22
つかウチの学校の資格取ったところで役立つの?
てか就職できるのか?
878名無し専門学校:05/01/02 23:43:45
資格は、よくも悪くも資格だよ。
それよか自分がどんなことをやりたいかしっかり考える!
後は、それに向かって突き進むのみ。
社会にでたばっかだからわからないことばっかりやからこれが絶対だ!
ってことは言えへんけど 最後にガッツリ笑える方法は自分自信の気の持ち
ようやと思う。
できるかできひんかやなくて、やってるぐらいの気持ちじゃないとアカン。
ぶっちゃけウチラ、専門は就活でさえ立場はつらいもんがある。
専門まできててぐらついているようじゃ社会でたらさらに大変やぞ?
さらにいうと学校の就職部は当てにするな。
ネットで求人探して体当たりしたほうがええで。
ウチはそうして、いい会社に入社できたで。
自分を信じてがんばりや!!
879らんだ ◆.ULXPOFqAY :05/01/03 00:20:37
もう寝ます
880らんだ ◆.ULXPOFqAY :05/01/03 00:21:43
鳥まちがいたぁ
881現役:05/01/13 17:33:39
学外発表はなんとビックサイトでやります!!
また膨大なお金が…(笑)
882へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :05/01/14 00:19:25
すげーw
ひまならみにいこーかなー。
883名無し専門学校:05/01/14 19:50:58
さすが、無駄使い専門バイオ。
アホだね。
そこまで価値のある発表か?

話変わるが、醸造でセクハラしてた先生、現役生にはバレバレらしいな。
授業中に女子生徒に手を出すと、クラスの男子が助けてくれるそうじゃないの。
優しいねぇ〜
884へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :05/01/16 15:50:48
少なくともそのもの自体に価値はないな。
885現役:05/01/17 12:28:42
このサイトで知りました
886名無し専門学校:05/01/18 16:44:17
ポコニャーン!!
887つぼ:05/01/24 23:40:11
ところで、卒業したら白衣とか実習靴どうする?
卒業生は何に役立ててます??
888名無し専門学校:05/01/25 00:18:20
一応まだ持ってるけど職場で貰えるし全く使ってないね
てか学校の名前の入ったハズカシイ白衣なんか着れないよw
889卒業生其の壱:05/01/25 13:25:22
白衣は寄付した。
在校生で忘れた人にでも役立てて下さいと・・・
1足はシューズ使わずに終わったから、知り合いの在校生にあげた。
シューズ2足もいらないよね?
しかも、ほとんど洗わなかった気がする・・・
あのシューズ履いて外出てみたら、愉快な気分になれるかもね。
890名無し専門学校:05/01/26 02:22:12
>>875
>「縦割り組織の壁を壊して全部のラボの培地を担当する培地センターを作りたい」
>「夢はでっかく培地センター」そんな事を本当に真剣に考えていたのだろうか。
この学校でしっかりと培地つくりを学んだ卒業生は立派だ。
891へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :05/01/27 22:53:04
白衣は普通に職場で何の違和感もなく着てます。
靴は捨てた気がする。全然意味ないよねあの靴。
892名無し専門学校:05/02/02 17:29:54
派遣でバイオ系の仕事してる人いますか?
どんな感じですか?
893名無し専門学校:05/02/07 17:44:52
言われたことをやるだけで責任は無い
定時で帰れるとこが多いし、月給で見たら平均的な初任給より高い
でもボーナス、退職金は無いし、昇給も少ない
なによりもいつまで仕事があるかわからない

どうせなら紹介予定派遣にしときなさい
894卒業生其の壱:05/02/08 14:22:35
>>去年の卒業生達へ
学校からパンフの掲載依頼きていますか?
撮影依頼とか、インタビューみたいだけど・・・
引き受けちゃった人っているんですか???
895とちろー:05/02/10 22:27:00
へぇーそんな依頼がまわってきたの?
バイオのお荷物醸造コースの私にはそんな話はありませんし連絡とってる一部の人達からもそんな話はきかないなぁ。
まぁ私の場合は在学中からここにいるって事がばれてたから依頼などくるわけもなく。
896卒業生其の壱:05/02/11 07:05:31
醸造、自分が把握してるだけでも2人はいますよ。
内1人は、パンフになんぞ載りたくない。と断ったようだ。
自分のところにも来てないっすよ。
うちの会社辺鄙なところにあるし、とちろーさんも関東じゃないから
学校側も動くのかったるかったんじゃないの?
ちなみに、学校の手土産はTDLのお菓子(微妙・・・)だったらしい。
897ワッフル:05/02/13 21:18:58
卒業生の方々へ質問です
卒業式の後に全体で飲み会とかしたんですか??
今年もしようとしてる人がいるけどぜんぜん人が集まってないみたい・・・
毎年そんなもんなんですかね??
898卒業性:05/02/13 21:35:08
>>897
そんなもんです

そういえば今年の卒研発表はいつなの?もう終わった?
899名無し専門学校:05/02/14 19:13:49
去年の卒業式の後は飲みに行ったよ
最初はコース別で飲む予定だったみたいだけど、どうせなら全部一緒でってな感じで
15号沿いのワタミだかワラワラだかを貸し切るくらいの大人数でゾロゾロとね
流石に二次会はそれぞれバラバラになったけどね
900ワッフル:05/02/15 04:09:17
>>898
学内のは蒲田の駅の近くでこないだやりましたよ。
学外は19日の土曜に東京ビックサイトでやりますよ!!

>>899
それって、卒業式が終わった後に誰かが言い出してみんなでいったんですか?
それとも、前もって決まってたんですかね〜?
901名無し専門学校:05/02/15 20:04:56
>>900
少なくとも自分達の周りは当日だった
他のグループとかコースの人達が事前に決めてたかは知らない
とりあえず飲みにいかねぇ?って声掛けてたら一緒になった

ビックサイトのイベントスケジュールには載ってないみたいだね
今年はまともな卒論が書けるような環境は整ってたのかな?
902受験する予定だった人:05/02/17 01:30:29
東京バイオの皆様どうもです(゚∀゚ )

漏れは大学受験に疲れ、この学校の素晴らしい勧誘技術(に引っ掛かった漏れはアボガド)
で受験をマジで考えていた元受験生です( ´,_ゝ`)プッ
8月に体験入学、9月の嵐の日に学校見学へ逝きますた(藁
もう入る気マソマソでめっちゃこの学校に夢を抱いていた漏れは本当に厨房でした(´・ω・`)

しかし、受験料振込み前日にこのスレを見つけてマジで救われましたw

おかげさまで考え直して臨床検査のセソモソに入学することが出来そうでつ。
場違いなのは解っていますが、是非一言皆様にお礼を・・・。
今でも漏れのケータイには貴校から頂いた丸底フラスコ(?)のストラップが光ってまつw

大切にしますd(´∀` )ネッ!
903受験する予定だった人:05/02/17 01:33:12
sage忘れスマソ( ̄Д ̄;;

ついでに、この学校からクリスマスに素晴らしいクリスマスカード貰いましたw
わざわざ外国から送られてるっぽいのですが・・・(゚∀゚ )
904名無し専門学校:05/02/17 20:47:23
>>902
(*^ー゚)b グッジョブ!!
ギリギリセーフだったね
905へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :05/02/17 22:12:12
>892
自分も派遣です。
>893の言うとおりですね。派遣先にもよりますが。
派遣先が企業なら1人で生活出きるくらいもらえるっぽいです。

>894
うちにもそんな依頼は来てないですね。
しがない派遣社員だからかなぁ。

>900
暇だから冷かしに行こう土曜日!
何時からですか?
906ワッフル:05/02/18 18:17:08
>>905
13時からですよ!
会議煉1階のレセプションホールBです!!
あんまイジメないでくださいね・・・
907へぱとさいと:05/02/18 19:57:05
おお有難う!雨降りだけどスーツで頑張ってへぱサン行っちゃう。
レベルは解ってるから突っ込んでもインターン組位だよ多分。
しかも自分が行ってたインターン先位(´_ゝ`)デルカシランガ

コミケ以外でビッグサイト行かないから迷いそうだw

908へぱとさいと:05/02/21 10:04:11
発表皆様オツカレチャンデシタ。インターン先増えてて羨ましい限りでしたよ。
内容は突っ込み所満載でしたがまぁ所詮はうちの学校だし(´_ゝ`)ネェ…

みんな社会人になる前に飽きる程遊んでおきましょうw
909ゆかりごはん:05/02/24 21:55:37
K林先生は学生に手を出している話は有名なんですか?
910名無し専門学校:05/02/26 22:12:44
やばいっす
ぶっちゃけ、危険物乙4って、
合格率どのくらいなんでつかね?
けっこー受かってるの?
911名無し専門学校:05/02/26 22:33:28
普通に3日勉強すれば受かる
912名無し専門学校:05/02/26 23:08:04
>>910
試験会場に向かう電車の中で、もらった漫画の教科書を
読むくらいで受かるくらい簡単だよ!!
913名無し専門学校:05/02/27 02:35:16
上級バイオ技術認定試験
受かった?

中級は簡単だけど上級は合格率低いよ
914名無し専門学校:05/03/04 12:42:50
去年の卒研でお世話になったF田先生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りしています。
915名無し専門学校:05/03/04 13:01:44
>>914
何を教えてた先生ですか???
916名無し専門学校:05/03/05 03:10:35
>913
orz

>914
通夜に行ってきますた。マジで泣けた…。
突然だったらしい。信じられなかたです。先生も泣いてた…

>915
ここ数年、卒業研究を教えてたらしい。
4日に告別式とのこと。これを見て間に合う人、どうぞ。

F先生のご冥福を祈ります。
917916:05/03/05 04:32:22
すみません5日でした
918名無し専門学校:05/03/05 16:12:40
>>915
卒研でDNAコースの植物グループ担当の先生でした
919名無し専門学校:05/03/07 22:40:24
>>916-918
マジ教えてくれないか?
F田先生って色黒で結構ガタイがいい福田先生の事だよな?
信じられんが、本当なのか?とても病気しそうなタイプでは見えなかったが。。
920名無し専門学校:05/03/08 03:23:03
>>919
肺炎をこじらせたそうだよ。
元々喘息持ちだって言ってたから、有り得ない話では無いけど幾ら何でも急だよねぇ。
お通夜行って遺影見たらマジでヘコんだ。
921名無し専門学校:05/03/09 20:14:13
>>920
有難う。喘息の持病があった事も知りませんでした。
友人が学校に確認してくれたみたいで、やっぱ本当なんだなって・・。
先生のご冥福を祈ります。
922名無し専門学校:05/03/09 20:44:21
>>919
医薬で卒研担当だったよー。
結構ガタイよくて目がくりっとしてたかな〜
もしかして、ビオトープ持ってるI先生とカブッテルる?
923卒業生其の壱:05/03/15 19:26:53
来月、転勤が今日決まりました。
1年で異動とは・・・
異例だそうです。
自分もまだ状況が飲み込めずにいます。
工場が結構ある会社だから仕方ないのかなぁ。

≫ゆかりごはん
K先生は東京医薬の教師と付き合っていると聞きました。
在学中には、生徒に手を出したって話も聞いたことはあります。
924名無し専門学校:05/03/16 23:19:59
ところでへぱさん、卒業式って来るんですか?
925おじゃまします:05/03/17 01:44:17
亀レスですが、F田先生、信じられん…先月、ラン展で普通にあったぞ…
かなり対立もしたが、今じゃいい思い出。
バイオでのF田先生はやっぱり怖かったんでつか?
そんな私は、医薬卒。>>922も医薬ですか?
926名無し専門学校:05/03/17 01:54:31
うちの学校でもレンタル講師として卒研担当できてたよん
927925:05/03/17 02:04:38
バイオの方ですか?
医薬では怖い先生として有名で、
おかげでみんな、逃げるように学外研究に行きました^^
おかげで植物コースはつぶれた?という噂です。
バイオでは?同じような感じだったんでしょうか?
928へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :05/03/18 00:39:42
いきますよー。
ただ友達の家でオールガチノミ後なので
どの様な状態かは本人も解りません。
929名無し専門学校:05/03/18 12:17:14
俺大阪ハイテクなんだけど
将来すっごく心配だよ・・・
930へぱ:05/03/18 14:19:33
明日何時からか誰か教えて下さい…orz
931とちろー:05/03/18 22:42:29
何か哀しい事もあったみたいで…
それはさておき皆様卒業おめでとうございます。
932名無し専門学校:05/03/18 23:18:03
明日卒業します!
時間が3時開始です!!
なんで卒研班で卒業証書もらうのだろうか…。
そしてなぜ卒業研究班で座るのだろうか…。
そう卒研から離れたい…。
933名無し専門学校:05/03/19 10:35:54
卒業おめでとうございます。
就職したら理想と現実の差に落胆することもあるかと思いますが、頑張ってください。
しかし卒研班で卒業証書もらうなんて、相変わらずおもしろいことやってくれるねーー。
さすがバイオ。
去年は普通にコース別の名前順だったのにね。
934へぱ:05/03/19 15:01:12
卒業おめでとうございます。これからが本当の意味での正念場。適当に頑張ってなー。
935へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :05/03/20 01:35:24
皆様お疲れでした。
936卒業生:05/03/20 23:21:22
昨日卒業しました!!
あの曲で卒業証書をもらうのはどうかと思いました!!
そして、渡すの早いからまじで回転速すぎ!!
最後の写真のスライド、あれは笑いが取れる写真の
選択だったんだろうか・・・
937新社会人:2005/03/21(月) 18:11:59
そーいえば、卒研班で渡されたカメラの写真って返してもらった人いますか?
938卒業生:2005/03/22(火) 12:05:20
カメラの写真、学校にあるんじゃないかな?先生に聞いてみたら?
939へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :2005/03/23(水) 00:34:17
なにがながれたんだいったいw
940名無し専門学校:2005/03/24(木) 23:04:38
>938
誰かが聞いてたよ。
スライドとアルバムに使ったやつ以外なら、あげるって言ってた。
使ったやつもネガで焼き増しすればOKだと・・・
941名無し専門学校:2005/04/02(土) 15:57:56
バイオのHPに今年の内定実績が載っていました。
てか去年の実績って完全無視だよね〜w
卒業前に内定者の写真撮影だかインタビューだか、してたと思うんだけど。
ま、載せるほどの実績が無かったのか…。
まったく在学中といい卒業後といい、ひどい待遇だな。
そんなの慣れっこだからどーでもいいけどね。
内定実績はともかく、数年後にだいたいどのくらいの人間が入社した会社にいるのか調べてみて欲しいもんだ。
942ぱるお:2005/04/04(月) 21:12:59
オーパイって何の会社?
943名無し専門学校:2005/04/10(日) 00:58:02
>>942
>オーパイって何の会社?
この飲料会社じゃないかな。
オーパイ
http://www.d1.dion.ne.jp/~oh_pait/
944ぱるお:2005/04/17(日) 09:07:52
>>943 Thank you!
945名無し専門学校:2005/04/17(日) 18:47:35
バイオのHP見たら、新コース出来てた!!
『再生医療コース』だってよ。
946名無し専門学校:2005/04/22(金) 01:22:59
>>945
>『再生医療コース』
医師免許が取れるコースですか。でなければ医療はできません。
947ぱるお:2005/04/22(金) 22:09:47
>>945
コース内容見ても、ふつーのDANコースじゃない??
そもそも、4コース分の教室や実験室はあるのかなぁ・・・
948名無し専門学校:2005/04/30(土) 01:40:14
949名無し専門学校:2005/05/01(日) 20:26:54
ねむたぁいつも大変お世話になります
950卒業生?:2005/05/06(金) 01:23:00
工場勤務はバカにできんなぁ〜
夜勤やら残業やらで手取りが基本給超えたりするらしいΣ('0'*)
まぁ〜専門出なんて、高専すらより給料安いけどねヾ(´―`)/
951名無し専門学校:2005/05/17(火) 23:26:47
 
952名無し専門学校:2005/05/22(日) 12:01:27
残業代でない会社もあるんでしょ?
辛いね・・・
もーすぐボーナス。
貰えるのか?
953名無し専門学校:2005/05/23(月) 03:13:47
サービス残業なんて当たり前っしょ...
てっか、今年の卒業生ってもうどれくらい辞めてるんかねぇ???
少なくても2人には辞めたって言われたよ
954名無し専門学校:2005/05/23(月) 13:33:46
今年の卒業生は大手就職者が沢山で、学校もあんなに
浮かれてたのに、このありさまか。
やれやれ。
あきれたもんだ。どんなところに就職しても、持続率は向上しなさそうだ。
955名無し専門学校:2005/05/27(金) 19:05:05
はじめましてm(._.)m
今年バイオに入学しました一年です。

素敵な板にドキドキです
956Dじょすぃ:2005/05/27(金) 22:11:13
こんばんは!同じく一年生です!!理系全般のところにスレ作っていたら先輩がここにもあると教えてくれたので流れてきました☆
957名無し専門学校:2005/05/27(金) 23:45:14
はじめまして。こんな板があったとは・・・!
もっと早くに知っていれたらよかったのにと悔やまれてなりません。
やはり就職は厳しいんですね・・・。
これからもみなさんのお話聞かせてください!m(_ _)m
958名無し専門学校:2005/05/27(金) 23:45:23
はじめまして。こんな板があったとは・・・!
もっと早くに知っていれたらよかったのにと悔やまれてなりません。
やはり就職は厳しいんですね・・・。
これからもみなさんのお話聞かせてください!m(_ _)m
959名無し専門学校:2005/05/27(金) 23:47:36
連続カキコしてしまいました・・・・すみません!
960へぱとさいと ◆DEATHr9kMA :2005/05/29(日) 10:31:12
とりあえず鈴木先生とか常勤の先生方と仲良くなるといいよ。
学スタやるのが手っ取り早いんだけど全員できるとは限らないし。
後輩は無理だと最初言われてた所に行けてるしね。
961名無し専門学校:2005/05/29(日) 18:29:41
私も今年入学した1年です♪やっぱり学スタやってると違うんですね!!頑張ってみまつ☆
962名無し専門学校:2005/05/31(火) 16:30:35
希望に満ちていていいことだ。
だんだんと現実が見えてくるよ。
今のうちに、愉快に浮かれていましょう。
ファクトリー辺りでね。
963隠退バイオ:2005/06/01(水) 22:01:24
ファクトリーとは懐かしいねぇ。
964Dじょすぃ:2005/06/03(金) 07:41:08
ファクトリーとは何ですか?
965卒業生其の壱:2005/06/03(金) 22:56:30
JR蒲田駅、西口徒歩30秒。みずほ銀行のとなり
の地下にあり。ビール10円祭りなどあり。
バイオの飲みは、先代からここだと受け継がれてました。
安い・まずい・うるさいが基本の蒲田らしい大衆飲み屋。
トイレはいつも満員です。
1度行ってみなされ。
966名無し専門学校:2005/06/03(金) 23:02:36
3年制になってからの初卒業生で、バイオ同士で結婚した人
って誰?
DNAの人だって聞いたけど…
おめでとうございます!!!
967卒業生其の弐:2005/06/04(土) 03:19:34
ファクトリーはやめなはれ。
メシは最悪。酒はクズ。
気持ち悪くなるだけだよ。
しかも、どこもかしこもうるさいくせに、
酔っ払って店員に絡むとオーダー取りに来なくなるし。
まぁ〜安いから貧しいやつらにはぴったりだね。
968名無し専門学校:2005/06/15(水) 08:39:31
あなる
969名無し専門学校:2005/06/17(金) 01:22:19
ニュルポン
970名無し専門学校:2005/06/29(水) 13:58:46
中級バイオは使えない資格ね
971名無し専門学校:2005/06/29(水) 22:43:23
ツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかえない資格しかこの学校は
取る機会ないじゃん。
専門学校自体も、中級。もしくは下級なり。
特許の資格は取らされたが、溝に金を捨てたようなもんだ。
972名無し専門学校:2005/07/04(月) 07:03:14
は〜もう全てにおいて疲れた、
一年生の女の子たち!!合コンいこうぜ!!

973名無し専門学生:2005/07/04(月) 09:26:28
毒劇責任者と大型自動車の免許で運送系やってウハウハな奴がいるって聞いた事あるよ  

974名無し専門学校:2005/07/05(火) 16:20:40
大型?はバイオじゃなくて個人で取ったのよね?
じゃあ、毒劇物を毎日いろんなところに運ぶ、夢のあるお仕事
しているんですね!
じゃあその人は、バイオに入ってよかったんだね!
すごいな〜、資格イカせてて…
975名無し専門学校:2005/07/07(木) 21:32:42
今年の卒業生ですが・・・
保育士になります!!!
976名無し専門学校:2005/07/07(木) 22:59:59
保育士?
なんでじゃあバイオにきちゃったの?
子供たちに酸度滴定とか、培地の作り方とかおしえるの?
977名無し専門学校:2005/07/08(金) 01:58:27
お(=。=)同期発見!!
これから、保育士の資格をとるとしたら、来年から学校通うのかな?
って、もう会社辞めたの?夢があって羨ましいなぁ(´Д`)
ただ無駄に時間を消化してるような俺だけど、影ながら応援してます!ガンバレ




誰だか見当もつかないけど…
978名無し専門学校:2005/07/08(金) 07:52:58
T村のおかげで、まったくバイオ関係ない所に就職した・・・
だから、次は保育士になります。
なにが環境の仕事だぁ〜
979名無し専門学校:2005/07/09(土) 03:22:24
>>976
わかってないなぁ〜
就活はじめたら分かると思うけど、専門卒で出来るバイオの仕事なんてほとんどないから!
あっても、インターン行った数人が研究室
もしくは、日々誰にでも出来るピペット操作
あとは、まったく関係ない仕事だよ
980名無し専門学校
>>979 
自分が一番輝くと思う仕事につくのがいちばんだよ。
学校のせいにばっかにしている人は、負け犬だよ。
978はちゃんと前に進もうとしてるのに、979は現状に文句言ってるばかりで何にも変えようとは
しないのはどうかと思うが…