【バイオ】梅屋敷駅にて【バイオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
新スレたてました
2名無し専門学校:02/01/25 23:57
東京バイオのことですが。
なにか?
3名無し専門学校:02/01/26 01:26
誰も着てくれないや。
踏み切りが開くまでマターリしようとしただけなのに。
もうこんな時間か欝だ死農
4名無し専門学校:02/02/04 21:17
>>1さぁぁぁん!やっと発見したYO!!(涙)
このスレ廃れてるなぁ…ちゃんとみんなに広めといた?
5:02/02/04 21:44
初めて人が来たー。
ちょこちょことしか、広めてないYO!

仲間がいたからバシバシひろめるっす。
4さん、ありがーと。
6痔毛ゐ:02/02/04 21:52
今日のテストもカンニング。東京バイオなかなかいいんじゃない?
王・・・
7梅男:02/02/04 22:01
おい、こら!もっと広めなさい!これじゃ気づかないよ。
8名無し専門学校:02/02/04 22:27
そーだよ!取り合えず、2ch知ってるバイオ生は全員参加だね。
91:02/02/04 22:28
はーい。
がんがります。
はあ、皆、あったけーなあ(涙
101:02/02/04 22:29
>>
11名無し専門学校:02/02/04 22:33
不満には不自由しない学校だし(爆)
今んとこ不満のトップは卒研…
ぶっちゃけ、無理なんだよ!!東京バイオの技術力では!!
体調不良を訴える生徒続出。
121:02/02/04 22:37
すんません。慌ててたら書きこみすりました。

>>6
カンニングさせる方は、結構しんどい。
漏れなんて、前回、半分以上の人にほぼ満点とらせてしまったから、プレッシャー感じる。
131:02/02/04 22:41
>>11
そうだよね。
2年間で卒研に、中級バイオ認定試験、無理だっつーの。
14名無し専門学校:02/02/04 22:44
何でプレッシャー感じるの?
前回の事なんて既に時効さ!
15Yo!:02/02/04 22:47
呼ばれてきました。
今週で実験終了って、終わんね〜よ。
発表したくね〜。
16原液バイオ:02/02/04 22:50
ごめんなさい・・・先テストだった人に何が出たか教えてもら茶いました。
卒研はほんと大変すぎ。人間関係やばくなったし。時間無さすぎだしさ。
うざいからサボリ気味。
17梅男:02/02/04 22:55
≫12きっと拙者も貴方に世話になった者の一人…ありがとうございます。皆さん、これじゃ何年生かバレバレですぞ。
18名無し専門学校:02/02/04 22:55
終わんねぇ!
終わる訳がねぇ!!
1、2ヶ月でどうにかなるもんじゃないなんて事は
先生のが判ってるはずだよね!?
19名無し専門学校:02/02/04 22:57
>>17
ウチ等2年生で〜す!(爆)
20原液バイオ:02/02/04 22:59
そりゃそうだー!
21名無し専門学校:02/02/04 23:01
だって、バイオ生以外にも読んでる人いるかも。
アピールアピール♪
221:02/02/04 23:06
>>18
解ってるさ。だって、EAST先生は灯台にいたんでしょ。
この結果を企業に見せて、いいわけないっつーの。
ま、見せるのは、学外組中心だろうけど。
23名無し専門学校:02/02/04 23:10
>>22
当然でしょ?
だって、大したこと出来ないもん。
East先生…役職変わってからおかしくなったよね。
241:02/02/04 23:10
>>14、15
22で書き忘れたけど、ありがとー。
251:02/02/04 23:15
>>21
取り合えず、アゲ信仰でアピールしましょ。

>>23
おかしいか?
学校的に馴染んだんじゃん。(w
○げが進行してないところから、ストレスはあんまり感じてない、と思われ。
26梅男:02/02/04 23:15
そういや、梅○ックで一年がどのコースに入るか悩んでたよ。
就職派手なとこ取るか、かやりたいこと取るかでさ。
そんな時期なんですな〜、いやはや懐かしい…

27名無し専門学校:02/02/04 23:16

                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (  ゚Д゚) 25バン ゲッート
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

28名無し専門学校:02/02/04 23:17

                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (  ゚Д゚)< モウクルカ
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

291:02/02/04 23:19
>>26
派手なんてないって。
コースは就職に関係ないし。(w
男でも化粧品会社うけさせられるし。(w

うちらも、1年の時は気付かなかったなあ、この現状に。
301:02/02/04 23:20
>>28
クルなの?
31迷えるバイオ生:02/02/04 23:21
>>26
派手なとこって逝っても、表に立つまでは相当努力しないとね…
なんだかんんだ逝っても企業は大卒が好きみたいだから。
32原液バイオ:02/02/04 23:26
>>25
確かにね。どこまでいってもこの程度の○げどまり。
33名無し専門学校:02/02/04 23:32


  ∧_∧  
  ( ´∀`)<  メカらった!
  | | |          
  (__)_)

34迷えるバイオ生:02/02/04 23:34
メカ沢弟!?
35梅屋敷行進曲:02/02/04 23:34
ところで明日って何限?
361:02/02/04 23:36
大企業に逝って、ルート配送等の下積み。
小さいとこいって、営業か研究・開発どっちにいけるかの大博打。
どっちかじゃん。
37梅屋敷行進曲:02/02/04 23:38
>>26
やはり植物○化でしょ!
38原液バイオ:02/02/04 23:39
>>31
だなだな。どう頑張ったって所詮専門卒大卒にはかなうはず無い。
出世なんて夢のまた夢だ。
39梅男:02/02/04 23:43
≫37
何故!?
でも先生はいいよね〜、楽しそうではある。
40梅屋敷行進曲:02/02/04 23:44
>>39
だってみんなで遠足逝けるんだよ!
411:02/02/04 23:44
>>35
食品学?
環境微生物なら1限、植物なら2限だYO!
つまり、いつもと変わらないYO!

他の教科があったら知らない。スマソ。
42梅屋敷行進曲:02/02/04 23:45
>>41
アリガトウ
43迷えるバイオ生:02/02/04 23:46
>>37
植○緑化なの?
なんだかコースの名前変わってなかったっけ?
ウチ等の代で2年制の東バイは廃校になるらしいから(Easat先生談)
2年制と逝わずに3年制も今すぐなくなっちゃえ!!
学校逝きたくないんだYO!!
44名無し専門学校:02/02/04 23:46


  ∧_∧  
  ( ´∀`)<  モナらった!
  | | |          
  (__)_)

45梅屋敷狂想曲:02/02/04 23:49
にしても何ウチの学校3年生にしたのさー
これから入る不幸な人がかわいそうだYO
46迷えるバイオ生:02/02/04 23:51
>>39
そうそう!
緑化は非常勤の先生に恵まれてるよね。


471:02/02/04 23:52
>>40
遠足じゃねーYO!お勉強!
確かに自然に囲まれてランチするけど(w

>>39
頭いい人だす。性格いい人だす。遅刻多いい人だす(w

48緑化バンザイ:02/02/04 23:53
うおぉぉぉ〜、いっぱいいるね!
ところでこの学校って、なんで卒研なんかやらせてるんだ?
意味なくね〜?
49梅屋敷狂想曲:02/02/04 23:54
>>46
某髭の先生はいいよ!嫌いな人もいるけど、遠足連れってくれるから好き。
あと某こば○し先生はコバだから好き
50梅屋敷狂想曲:02/02/04 23:56
>>48
意味あるYO!
教務の自己MAN
51迷えるバイオ生:02/02/04 23:56
>>48
今日になってやっと発掘されたから>>1さん喜んでるっしょ!
学校で寂しがってたもん…
521:02/02/04 23:58
>>42
douitasimasite

>>43
勝手に名前変えないで

>>44
ずれてない?

>>45
嗚呼、両親が痛むわ。



53原液バイオ:02/02/04 23:59
天気いい日に外出られるだけでもいいとおもいなさい!みんな試験管とにらめっこ
してんだから!羨ましいぞ!
54梅屋敷狂想曲:02/02/04 23:59
やべぇヤニパワ−が亡くなった。
逝ってきま〜す
55迷えるバイオ生:02/02/05 00:00
>>49
我はイヅミT大好きなり。
彼似てるLEGOの人形に一時期夢中だったね(w
56緑化バンザイ:02/02/05 00:01
遠足といえば箱根は辛かった…。
日帰り反対!
一泊させろ!
57原液バイオ:02/02/05 00:01
お腹透いた。
58名無し専門学校:02/02/05 00:03
大○局長まだ生きてるの?
59梅屋敷狂想曲:02/02/05 00:05
ヤニパワー充填完了!
>>58
まだサーブ乗ってるよ!今日も逝た。
601:02/02/05 00:06
>>51
大喜び!(涙

>>50
その通り。
それと、再来年からの予備実験。
結果的に、学外いってる人との差別化。企業にアピールできるでしょ。再来年から学外が、義務っぽいこと言ってるから(絶対無理)、企業に学外行くと、こんな使えるようになりますと。

スレ長くなってスマソ。
61名無し専門学校:02/02/05 00:11

                         みんな
                          知ってる
              ( ̄ェ ̄ )≡ ̄ェ ̄)
                ⊂    つ
                  Y  ,,ノ
                 .し ゝ_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62迷えるバイオ生:02/02/05 00:11
>>58
堂々と路駐してあったぢゃん!
警察はチャリの2ケツ注意してないで、
あいつの車をさっさとレッカーしてくれ。
631:02/02/05 00:14
>>53
植物は、白衣を半年以上着なかったさ。羨ましかった試験管。

>>56
うん、あれは日帰りだろ。
お金も使えたんだから。

>>58
死んで欲しいけど生きてます。
今日、トイレで発見されました、○谷局長。
最近は、埼玉に入り浸りだそうです。そのおかげで、○池先生が仕事、回らないらしい。
64大○:02/02/05 00:15
なんか旅化だけで楽しんでない?
かなりうざいよ。
65迷えるバイオ生:02/02/05 00:16
…みんな明日テストなんぢゃないの?
我は明日学校ないので書きコして遊んでられますが…
やっぱりカンニング!?
66迷えるバイオ生:02/02/05 00:18
>>64
ワタクシ細胞コースでがんすヨ。
671:02/02/05 00:19
>>62
なんか若○ゲが言ってたな。「敷地内だから止めて良いんだ」って。
68原液バイオ:02/02/05 00:21
テストまだあるとこあるの?
まっ、カンニングしちゃいよ。
69梅男:02/02/05 00:22
VIVA!!カンニング!!
70迷えるバイオ生:02/02/05 00:22
>>67
どこが敷地内なんだ!?
路肩も公共の道路の一部ぢゃん!!
意味わかんねぇ…
71緑化バンザイ:02/02/05 00:24
カンニングってゆーか、公認カンペがあるんで。
721:02/02/05 00:26
荒らし、煽りは無視して下さい。
>>64(w

>>65
明日は公認カンペがあるんだYO!

でも、そろそろ寝るかなおやすみなさい。


73迷えるバイオ生:02/02/05 00:26
あっ。
そーなんだ。

74原液バイオ:02/02/05 00:31
公認カンペとは?
緑化はいいなぁ、呼葉だもんなぁ。
75迷えるバイオ生:02/02/05 00:34
>>74
テストの問題をあらかじめ配ってくれたんぢゃないの?
「完全回答は自分で作ってね〜」
76梅屋敷狂想曲:02/02/05 00:35
>>74
呼葉ぢやないYO
前髪に特徴のある先生だYO
バイク好きな
77大○:02/02/05 00:38
別に荒らしてないじゃん!
一応謝る、ごめん。
78迷えるバイオ生:02/02/05 00:40
気にすんなYO!
確かに緑化人口多いみたいだし。
79梅男:02/02/05 00:41
ところで、卒業式はどんなカッコで登場する?
去年と同じヒルトンなんて遠すぎ!!
耐えられない…3行プラザが妥当だと思うのだが…。
痔系に見栄張りすぎ。
80原液バイオ:02/02/05 00:42
おおおっと!ブルーシャトウだな?
81大○:02/02/05 00:45
ありがとYO!
82迷えるバイオ生:02/02/05 00:45
>>79
我は近いからなぁ…いいんだけど。
確かに校舎から離れすぎ。
それは頭悪いよね。
神奈川の人大変ぢゃん。
83原液バイオ:02/02/05 00:53
眠いよぉ〜。おやすみなさい☆みんな。
84梅男:02/02/05 00:59
おおっと、そちはチバジンじゃな。1と原液が寝た!我も寝よう。
では、緑化の方々試験頑張ってくらはい。おやすー。
85迷えるバイオ生:02/02/05 01:01
PCから変な音が…!!
そろそろ寝ろとの神からの啓示であろう(w
おやすみ〜
861:02/02/05 08:06
おはYO!
>>77
いやいや。気を使わせてスマソ。
またーりしましょ。

>>79
今までと一緒なら、スーツじゃないと無理。二次会は大丈夫らしいけど。
交通費支給キボンヌ。



87一敗亥ッ敗:02/02/05 13:01
健勝辛いZO-!あ(?_?)間違えタ。。。研修だった。
さあさあ、誰か鐚ッカルかな?
88似非エせ:02/02/05 13:16
>>1さん、迷えるバイオ生さん
すまん、帰納来るの忘れてた(死
気がついたらPCつけたまま朝だったにょ(汗
ま、これからがっつり山川するにょ☆
これからまた書類掻くって!!
891:02/02/05 19:46
>>87
研修が辛い?
羨ましい悩みだす。漏れは通えるところに研修先が無い。(涙

>>88
お疲れ様です。
書類カキがんがれ!
90名無し専門学校:02/02/05 20:29
      Λ_Λ
      ( ´∀`)ふぅ〜飲みすぎた
  〜〜 ( つ つ
  〜〜 ノ ノ ノ 〜
     (__)__)   〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911:02/02/05 21:19
>>90
もう飲んだの!はやっ!(w
完璧にずれてるし。
92名無し専門学校:02/02/05 21:41
   Λ Λ
  (´∀`)Λ_Λ
  ( :  ( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∝(    )<とりあえずビール3本。
      | | |  \_______
      (__)_)
93梅屋敷狂想曲:02/02/05 21:46
今日Eastが学校の裏でヤニってた。
いつもながら何であんなに早くヤニを吸うのだ?
教務ではボーっとしてるのに…?
941:02/02/05 22:01
>>92
それじゃ、貴方は酔えないでしょ。(w

>>93
教務では仕事を殆どしていないらしい。
だから、2時まで仕事をしてるんだって。

煙草は、軽い煙草をいっぺんに吸って、きついのとごまかしてる、と思われ。
95迷えるバイオ生:02/02/05 23:13
遅くなりました。おばんですぅ〜☆

ヤツの吸ってるヤニって軽かったっけ?
96梅屋敷狂想曲:02/02/05 23:21
ハイライト!
タールいくつだっけ?
97迷えるバイオ生:02/02/05 23:27
…17mgらしい。
なかなか危険なスメルがする値ですな(藁
98梅屋敷狂想曲:02/02/05 23:31
ほーアツイですなー
まぁオラもヤニ吸ってるからこれだけは人の事言えないけど(爆
99:02/02/05 23:35
じゃあ、EAST先生は立派なニコ中。
100迷えるバイオ生:02/02/05 23:35
他の人達来ないよ〜
寂しいよ〜(´Д`)
101梅屋敷狂想曲:02/02/05 23:36
そうそう1さん
そもそも学外研修の情報って何処から来たんだい?
オラ話すら聞いたこと無いけどね!
102名無し専門学校:02/02/05 23:36
日本工学院生でもうしわけないんだけど梅屋敷駅って大爆笑な駅だよね。
車掌様のお立ち台! プププ
103迷えるバイオ生:02/02/05 23:39
>>102
ホントさ!
踏切が閉まったら反対ホームに行けないって何!?
104梅屋敷狂想曲:02/02/05 23:39
>>102
なんせ4両編成の電車しかホームに納まらないからね!
反対のホームに行くのに踏み切り渡らないと逝けないし…
あっ!京成船橋もそうだ!(爆
105梅屋敷狂想曲:02/02/05 23:46
>>102さん
そちらの学校はどうです?スレ読めばいいだろうけど
うちは痔茎グループの一つなのですYO
もうメチャクチャ!
106迷えるバイオ生:02/02/05 23:48
めちゃくちゃぁー☆
1071だけど100超えたね:02/02/05 23:48
>>102
愉快だよ。
毎朝、2両開かないからってアナウンスされるのだ。

>>101
学外研修の話はクラスミーティングの時のはずだYO!

108:02/02/05 23:50
痔系は逝ってヨシ
109名無し専門学校:02/02/05 23:53
>>107
おぉ〜とホントだ!
オラクラミーサボった(藁
110迷えるバイオ生:02/02/05 23:53
>>107
学外研修の話は、
我も聞いたことがあるような…無いような?
なんせEast先生のお話んもんで。
111名無し専門学校:02/02/05 23:55
日本工学院はだいたいJR蒲田だし、京急組でも京急蒲田を使う。
梅屋敷の方にはいかないんですよ。
でも、普通電車で京急蒲田で降りると妙なことを言うんだよね。
ドアがどうのこうのって。
で、品川に普通で行ってみたときビクーリ!
車掌だけ遠くの離れ小島でポツーリ。
でも前4つだけドア開けるなんて器用なことするよね!
112名無し専門学校:02/02/05 23:56

       もなじぇくとX見に逝かなきゃ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         (゚д゚  )_______
   _________/=====ーー―ヽ
 ()≡≡()) ̄^ゝ―- 、      , ー--\
 _川|川|____/ / ⌒ヽ ヽ       /⌒ ヽ |
Yニニニニニt_||、◎ ||_|_____________||、◎ |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー--′       `---′
113:02/02/05 23:58
>>110
それじゃあ、聞けないっしょ。
埼玉か千葉の人意外は、聞いても仕方なかったけど。

>>110
いつもいろいろ話すからね、覚えてられないよね、そんなとこまで。
114梅屋敷狂想曲:02/02/06 00:01
オラ埼玉人!
115:02/02/06 00:02
>>111
京急は、前二両だけでなく、好きなところだけ開けられると思われ。
故障時にそこだけ閉まらないまま、走ったりするから。

>>112
いそがな!
116迷えるバイオ生:02/02/06 00:02
我はチバの民!!(藁
117梅屋敷狂想曲:02/02/06 00:05
京急アツイ!
なにせ2100番台のドレミファ電車は
マクラーレンが作ったとか作らなかったとか
JRぢゃ絶対やらないもん
118:02/02/06 00:06
>>114
えっ、聞いてたら人生変わってたかも知れないじゃん。
119迷えるバイオ生:02/02/06 00:06
>>117
??
マクラーレンって、電車のインバータも作ってるの!?
120梅屋敷狂想曲:02/02/06 00:08
ちゅうか三人で書いてない?
一人工学院の方がいらっしゃるけど…

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |        みんなドコ〜 
                   \_  _________________
                      ∨
                            『
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
              ‖( ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
        イ↑i   /~U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ┏┓┏┓       ¢ \
 ∈≡∋              〓  ┃┃┏┛ 〓     ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

121迷えるバイオ生:02/02/06 00:11
すんませんが、
明日解剖だから遅刻できないフンイキなので
そろそろ落ちます。
122梅屋敷狂想曲:02/02/06 00:12
>>118
別にいいや!就職できたし!でも筑波は田舎(爆

>>119
…と言う話を聞いたことあるぞ!
日本には京急と九州のドコかしか導入して無いらしい
123梅屋敷狂想曲:02/02/06 00:13
>>121
逝ってらっしゃ〜い
オラもそろそろ逝ってきま〜す
124迷えるバイオ生:02/02/06 00:14
最後に…

>>112
それは我らの情報と思われ…
確かにドイツ製ではあるらしいがね。
125迷えるバイオ生:02/02/06 00:20
ごめんちゃい
眠くて誤植多すぎ。
ホントは
>>122
 それは我kからの情報と思われ…
 確かにドイツ製ではあるらしいがね。」
です。

おやすみなさい
126:02/02/06 00:23
ヴっ!
歯磨き終えたら誰もいなくなちーゃたよ。
打つ出しちょうどイイや、逝てきまーす。
127:02/02/06 07:40
おはよー。ねみー。
はあ、今日も逝かなきゃ。
128名無し専門学校:02/02/06 19:04
agetoku
129:02/02/06 21:04
21時なのに未だ誰も来ないのね。

しっかし、何事においても効率の悪い学校だよね。
130:02/02/06 21:44
Tぶ-Sで高尾山山登りしてたYO!
植物に目がいくのは緑化の証拠?
131名無し専門学校:02/02/07 08:58
hage
132実験終了age:02/02/07 20:14
あしたはお片付け
133:02/02/07 20:48
明日はオートクレーブ、フル稼動。
134:02/02/07 22:33
明日のことでも書くかな。
アルバムに挿む?らしいアンケートっぽい紙の提出。
再追試の発表。
各々のコースによって、試験があたーり、なかたり。
135似非野郎:02/02/08 02:47
あー明日再追試の発表なのね。
がっつり外研だから関係ないや〜い
↑って落としてたらヤバヤバ(汗
てかみんなはあしたで実験おわりだけど、
あたしまだ終わらない(涙虹
136:02/02/08 22:37
追再試ある人は火曜の1限から逝かなきゃいけません。

つーか、追再試ない人っているの?情報キボンヌ。
137似非野郎:02/02/09 18:52
>1さんへ
いまだEAST先生からの連絡がないので
追再試があるのかすら知らないっす(死
火曜とか言ってばりばり研修行くんだけど(汗
これで行かなかったら卒業できないのかな...
138梅屋敷狂想曲:02/02/09 20:00
オラ3つ!先生はやらないと逝っていたテスト有!なんでやねん!!
ちゅうか3000円はボッタだろ!
yeast禿げをよくよく見たらMO禿げ!人生終わったな!
卒業前にロゲインあけようかな?(爆
139:02/02/09 20:29
>>137
電話したほうがいいんじゃないでしょうか。
研修逝く人はまた別の日にやるっぽいから。

>>138
漏れもその教科落ちてるんだけど、腑に落ちない。

ロゲインって髪は生えても、もう男じゃなくなるやつでしたっけ?
140OB:02/02/09 22:39
いまだに梅屋敷使う学生が絶えないのか。
なぜ蒲田を使わない?
商店街抜けて川の跡地に沿って来れば
梅屋敷から来るのと5分も違わないぞ。
141:02/02/09 23:46
これはこれはOB様
朝の5分はでかいです。あげく我々は朝は長いこと歩きたくないです。
梅屋敷からでも遠いと思っているのですから。

OB様は蒲田から歩かれたのですか?
142OB:02/02/10 02:59
俺は品川乗換だったから特急で蒲田に出て歩いてた。
最初半年ぐらいは梅屋敷を使ってたが
平和島で通過電車を2本も3本も待つ時間がおしくて蒲田に切りかえた。
当時はそのほうが結局は速かった。もしかしたら今はダイヤが変わったのか。
143似非野郎:02/02/10 04:33
>139
メルして聞いてみます。
今月は卒論あるから研修に行かなきゃなんで。
\3000も払いたくない!!
144:02/02/10 10:32
OB様ダイヤ変わりました。
私は三崎口方面なので品川方面は詳しく知りません、スマソ。

愛校心ありますか?先生が愛校心ある人が多いって言ってたのですが。

>>143
漏れは3000円払わされます。
145名無し専門学校:02/02/10 12:18
ここにいる人は皆同じ専門か・・・?
まわりにサンクスばっかの・・
嬉しいとき〜!  嬉しいとき〜!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ .    ∧_∧
  ( ´∀`)  (・∀・ )
  ( つ  つ   0| ̄ ̄ ̄|0
  .〉  〉 〉   |___|
  (__)_)   (_(__)
俺の友人を発見した時ー!
>>146
悲しいとき〜!  悲しいとき〜!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ .    ∧_∧
  ( ´∀`)    (・∀・ )
  ( つ  つ   0| ̄ ̄ ̄|0
   .〉  〉 〉. .  |___|
  (__)_)    (_(__)
ずれた・・・・スマソ。これでどーだ!
148OB:02/02/10 14:10
愛校心? ないよ。
だからってタバコをポイ捨てしていいとか、
そんな低レベルのことを言ってるわけじゃないぞ。
専門学校は通過点であるべきで、学生が在学中には
愛校心なんか持たないのが健全な姿だと思う。

>先生が愛校心ある人が多いって言ってたのですが。
そりゃ先生はそう言うだろう。
愛校心ある人が少ないとは普通言わないよな。
こういう「立場上の発言」を真に受けるのは
そろそろやめてもいい年齢じゃないか?
149nanasisan:02/02/10 14:37
ここで質問していいのかわからないんですけど大学でてからバイオの専門に行こうかなって思ってるんですけどそういう人いますか。もしいたらききたいんですけど学費以外にもお金かかるのかな。かかるならどのくらいですか?

150名無し専門学校:02/02/10 14:54
今だ! 150番ゲット!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .∩∧,,∧           (´´
     ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
   ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ!!
151:02/02/10 15:28
>>145
そうですよ。
サンクスと頭の悪い店員が居るローソンしかない・・・。

>>148
やつぱり。
発言した先生はまだ30歳です(w
>>149
私は違いますが、いますよ。理系も文系も大学でた後来てる方はいますよ。

学費以外にもいろいろぼられますし、いったいどこにお金が使われているのか、さぱーり解らないお金がいぱーいありますよ。

152nanasisan:02/02/10 15:41
そうなんですか。
だけど家のこと考えるとあんまり親にたよれないと思うのでバイトしてお金ためようと思ってるんですけど学費もあわせてどのくらいあればいいかな?
153:02/02/10 16:19
>>152
来年から入るとなると、3年生になるから詳しいことは解らないけど、400〜500万円は必要だと思われ。(低くても300万円台は固い)
それに、うちに来るより他の専門行った方が良いと思われ。
そもそも何故ここに質問なされた?
154nanasisan:02/02/10 16:25
ほかで質問しようと思ったんですけどいいところがなくてここならわかる人いるかなって思ったんです。どこかこの質問するのにいいところありますか?





155:02/02/10 16:55
>>154
うーん、どこいっても、うちには来ないほうがいいって答えられそうだなあ。

うちは慈慶グループなのですよ。だからその板にいって実情を知って頂こうとしたら、倉庫に落ちてしまったみたいなので、
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/998190742/l50
が、東京医薬専門学校の板なので、逝ってみたらいかがでしょ。
同じグループの三年制なので、詳しいことが解るかもしれないです。

それと、行きたいと思い始めたら、他のバイオがある学校を調べた方がいいと思われ。
156名無し専門学校:02/02/11 08:00
age
157:02/02/11 16:25
明日から追試だす。
持込だから、ノートとか探さなきゃ。
学内発表の準備もやらなきゃ。
はあ、逝きそう。
158名無し専門学校:02/02/11 23:21
>154 :nanasisan

下の方にこんなスレッドもあったぞ。ここで聞いてみれば?
■バイオ系の専門■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011284389/l50
159:02/02/11 23:52
>>158
ナイスフォローっす。
160:02/02/12 23:11
明日も追試とパワポの作成だす。
161名無し専門学校:02/02/12 23:15
がんばってぇぇぇぇ

162匿名:02/02/13 09:29
いろいろとありがとうございます。そのバイオの専門学校読んだんですけどバイオは大学がよくて専門はあんまりよくないんですか?

163:02/02/13 21:31
>>161
ありがとぉぉぉぉ!
って、あなたはなかったの?

>>162
はい。その通りです。
解かって頂けて光栄です。
164匿名:02/02/13 23:01
上の人気分悪くしてたらすみませんでした。
165:02/02/13 23:13
>>164
してませんよー。
マターリしましょ。
166名無し専門学校:02/02/13 23:14
梅屋敷駅のお立ち台に立ちたい!!!
167:02/02/13 23:23
>>166
立ち放題じゃん?通過され放題じゃん!待ち放題じゃん!(w
168名無し専門学校:02/02/13 23:33
>>167
日本工学院生は蒲田で降りてしまうので機会がないっす!!
違う学校でゴメソ。「梅屋敷」という甘い響きについ反応してしまいました。
169:02/02/13 23:43
>>168
ああ、なるほど。それは難しいですなあ。
品川方面なら、駅で降りても何にも無いから、本当に暇な時に普通に乗って、ちょこっと降りて、発車する前にまた乗るっててもありますが。
三崎口方面なら諦めた方がいいと思われ。(w
170名無し専門学校:02/02/13 23:57
今だ!170番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
171:02/02/14 00:02
>>170
なかなかないよ、170ゲットは。(w
172:02/02/15 22:51
今日で、一段落着きましたね。
皆様のお体調がとても気になります。
土日は出来るだけマターリしましょ。
173:02/02/16 13:04
昨晩は偉そうなカキコしてスマソ。
174:02/02/17 22:04
はあ、誰も来ないや。
鬱だ死農。
175名無し専門学校:02/02/17 22:04
モーちょっとがんばってちょ
176:02/02/17 23:21
>>175
ありがと。
ほい、ミスチルの「雨のち晴れ」聞いて頑張る。

明日は学内発表です。
13時開始(中途半端)
スーツらしい。
177名無し専門学校:02/02/17 23:22
がんばって
178:02/02/17 23:28
はいな!
甘味物食べて元気だすだ。

お互い頑張ろう。
179局長警報age:02/02/18 20:01
さて、波瀾に満ちた卒論発表会第1日目が終了しました。
 
みなさん、思いの丈を・・・。
180似非野郎:02/02/18 20:52
なんなんだあれは!?
ありゃ○谷局長のストレス発散の場きゃ!?
植物の方々南無阿弥陀仏....
てか明日よけいにやりにくいじゃないか!!
ただでさえいっぱいいっぱいなのに。
181梅屋敷狂想曲:02/02/18 23:13
おひさー!
今日の痔茎自己マン会は素敵すぎ!
いや久々に○谷局長の素敵な演説を聞いたよ!
それとyeastの遠吠えも素敵!
とりあえず明日みんな来るのかな〜
182梅屋敷狂想曲:02/02/18 23:17
>>野の台地の専門学生へ
ちゅうか野の台地寒すぎ!家の方と2度違うのはおかしい!
それとひ○し君に専学の現状を教えた方が良いと思う?
183:02/02/19 06:11
昨日は混んでたみたいでカキコできなかったよ。

痔茎=雪印
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1001960062/l50

EAST先生、嘘やん、嘘やん、この学校の9割嘘やん。

>>182
専門の現状は教えるべきです。
医療系ほとんどはこんなでもないみたいだけどね。
184 :02/02/19 06:14
185名無し専門学校:02/02/19 08:44
鯖が重い原因はこんなところか・・
http://www.yakin.cc/
186迷えるバイオ生:02/02/19 16:09
お久しぶりだす。
野の台地…ってやっぱり彼だったんですね。
薄々、勘付いてはいたんですがね。

我は最近ヒキコモリですYO!
逝く気が全くしないです。
多分二度と逝かない。
(逝かなくても余裕で卒業出来ると思われ)
まだ逝く気のある方々ガンガレ!
貴方達は偉いです。
187名無し専門学校:02/02/19 21:07
    。o 0 〇 ○  ○
  □□
  □□   ■■■■■■
  □□■■■■■■■■■■
  □■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■                ■■
 ■■    今日はどうだった    ■■
 ■■                ■■
 ■■                ■■
 ■■     ∧ ∧       .■■
 ■■     (,,゚Д゚)       ■■
 ■■     ./  |        ■■
 ■■.   〜(___ノ        .■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
188名無し専門学校:02/02/19 21:34
今日は局長が見にこなかった様なので、そこそこ平和だった。
酵母のつっこみも昨日と比べ物にならないくらいヤワかったよ。

酵母の質問はスライドの細かな修正指示がほとんどだった。
それもなんだかな・・・。
189:02/02/19 22:40
皆いっぱいいっぱいで、あそこまでやれれば十分だろ。
知識も時間も技術も必要量まで全然足りてないんだから。
190:02/02/19 22:48
腹たって、流れに沿ってない書き込みしてしまいすんませんでした。

>>186
皆、半登校拒否だよ。
191188:02/02/19 22:55
>189
あ、別に発表者を責めているわけじゃないのよ。

189とカブるが私大より高い授業料とられたにもかかわらず
あの程度の教育環境(主に実習ね)しか与えてもらえなかった
のが改めて解って鬱になってたんよ。

いくら学生と現場の先生が頑張っても経営者=大○とその周辺
があれじゃあね。ま、今に始まったことじゃないけど。
192:02/02/19 23:16
>>191
そうだよね。
193188:02/02/19 23:21
あと、
>酵母の質問はスライドの細かな修正指示がほとんどだった。
>それもなんだかな・・・。

って書いたのも、そこまでみんなの実験レベルを落としたのは
酵母(&お偉いさん)おまえら自身んやんけ。というつっこみです。

>腹たって、流れに沿ってない書き込みしてしまいすんませんでした。
誤解を招く発言スマソ。
学生のみんなを貶める発言ではないということだけは理解して欲しい。
漏れも学生やし。
194188:02/02/19 23:39
191>193
何か>1に追い討ちをかけるような感じになってしまったな。
191だけでは言葉足らずに感じたので193を追加したらその間に
>1がレスしたというわけです。
ちょいニアミス気味。
195迷えるバイオ生:02/02/20 00:25
なんかぐちゃぐちゃみたいだね。
どうしようも無いみたいだね。
鬱だよ。
最終学歴がこの学校になっちゃうのか…。
今の1年生も来年度の新入生も可哀想だね。
196似非野郎:02/02/20 03:08
きょう醸造の裏話をちっと聞きました。
あんだけ酵母は「それじゃ嘘つきじゃん」とか散々言ったくせに
あの発表自体が嘘なのにはどうして気がつかないの???
知ってるんでしょ?
おかしくない?なんでそこまでして学校のメンツしか気にかけないの?
ロゼワインのことも然り。
研修組への対応のひどさを棚にあげてなーに偉そうな事イッテンノ?
あぁただの愚痴になってすんまそん。

195>ほんと鬱にもなるって。
てか元気そうでなによりです。
最終学歴消したいんで、就職先で頑張ります。
197:02/02/20 21:07
昨日は私を含めて皆、怒りで荒れ気味だたっということで,収めましょう。
マターりしましょう。


198名無し専門学校:02/02/20 22:11
こんな楽しいスレだから
後輩にも伝統として残して行ったらよいでしょう
交流ある人って少ない??
199名無し専門学校:02/02/20 22:15
学生さんは大変だよね.
でもあと少しがんばってね
200:02/02/20 22:36
2○○げと
201エビフライ:02/02/20 22:36
 今だ200ゲットだフリャー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i         (´´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ  ゙エビフリャーーーーーーッ 
202エビフライ:02/02/20 22:41
    オソカッタ・・・・鬱
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'TдT、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
203:02/02/20 22:50
>>201,201
かぶうてスマソ。

>>198
1年生と知り合いなのは学ス田やってた人だけでしょ。

>>199
ほーい。
204名無し専門学校:02/02/21 00:21
                           。o 0 〇 ○  ○
                           □□
                          □□   ■■■■■■
                          □□■■■■■■■■■■
                          □■■■■■■■■■■■ ■■
                        ■■■■■■■■■■■■ ■■■ ■■
                         ■■                            )
                          ■■                        ⊂ '⌒つ >>187
                         ■■     \((从⌒从*)) /         ( ∧(∧ ガッコ コイヤ。
                          ■■*    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・  (;゚Д゚)つ
                          ■■  \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /    ヽ,)
                        * ■■   #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・   )
   (  ))      FIRE!        ■■    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/    ■■  )
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//     * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵― ■■今日はどうだった ■■
((   (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三(( ´⊇` 从    ¢) )― ■■
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`      : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・ ■■
 (( )      ,‐(_  ̄l           ■■  / ・(( ;  :  )) (  ζ\* ■■
         し―(__)           ■■   / (_)_)W(__)_)W\  ■■
■■■■■■■■■■■■■■

>1よ、予告通りに187の家を破壊してみたぞ。
187さん、すまん。
205:02/02/21 11:34
>>204
ワラタ。
はて、これで187はくるのか?
>>梅屋敷狂想曲
めちゃめちゃあったかいっちゅうねん!車のフロントガラス凍らない日は
ないっちゅうねん!鳥フンも相変わらず禿げしいっちゅうねん!
ひ○し君は放置がよいのでは・・・。へんに忠告してあげると逆上して今以上に
インドア派になってしまうYO!
207:02/02/21 20:19
明日は14時30分から。私服でOKよ。
208:02/02/21 21:53
補足。ちなみに大田区産業プラザ(PIO)2階だす。
209名無し専門学校:02/02/21 22:00
えっ?
210:02/02/21 23:05
>>209
どした?
211名無し専門学校:02/02/21 23:05
い,いや別に・・・・
212:02/02/21 23:29
sorenayokata
213:02/02/22 23:07
明日。
朝からやる気なし、局長が意味不明な言葉や受け売りの言葉を連呼。更にやる気なし。
締めでも居残りがあっていつもと変わらない、駄目なところを露呈。
結局、学校、主に局長に呆れて閉口。
214似非野郎:02/02/22 23:57
帰宅。
かるーくがすってきました。
明日は嫌な奴ばっかり来るんだ、来賓とかで。
とりあえず発表の事だけ考えて今日は寝ます。
卒論は終ってから死ぬ気でやります。
はやく終って開放されたいから。
215和歌じじい:02/02/23 00:35
ガストすごかったね。
2年の何分の一かが来てたんじゃない?
ミ○ティー達もいたし。
明日はもっとすごいことになるんだろうか・・・。某焼肉とか。
216:02/02/23 23:18
凄いことになってたね。居酒屋。(w
217名無し専門学校:02/02/24 00:05
みんな,お疲れ様です.
先生方も,学生の皆様も.
みんな,かっこよかったぞ!
218:02/02/25 20:41
明日は学校説明会だから、学校開いてないって。
卒論すすまねえっつーの!
219:02/02/25 23:05
あげ
220似非野郎:02/02/26 02:54
あーそれ額スタやらない?って誘われた奴だ。
卒論終らなくて困ってんのに誘うんじゃない!!
てか学校開けないの?ひっでぇ。
それで3/1に卒論出せとか言うわけ?
相変わらずわけわかんねぇな、てふは。
酵母も同様ね。
あーはやく卒業したい。
221名無し専門学校:02/02/26 04:38
大●局長は相変わらずあほ?
222:02/02/26 08:50
>>220
通常通り筋が通りません。

>>221
通常通り意味がわかりません。
例)発表直前に小言。
223似非野郎:02/02/27 03:00
あーあと何日だ?卒論提出まで。
27,28,3/1って3日しかないじゃん!?
むー本当に終るのかな〜てか失業式の時間は一体
いつになったら判るんだ!?
こっちにだって都合があるんじゃい(怒
もーやっぱり最後までダメ学校だな。
224:02/02/27 08:07
>>223
?
卒業式は3月17日14時30分からのはず。
学外発表の時、プリント貰ったよ。
225似非野郎:02/02/27 18:55
>224
え??まじで?全然そんなの知らないよ?
何ももらわなかったよ?
...あたしだけなのかな?
明日卒論提出しに行くからついでに
もらってこよう。
226:02/02/27 21:19
>>225
明日は学スタだYO!気をつけて。

と、いうわけで、明日もパソ使えません。
ふざけてますね。
227:02/02/28 20:28
3月1日が卒論の締め切りです。
くどいですね、スマソ。
228名無し専門学校:02/02/28 21:52
あしたはPC使えんのかな?
229名無し専門学校:02/03/01 01:10
大●はもうじき死ぬから許してやれ。
230:02/03/01 02:50
>>228
遅スレ、スマソ。使えるはずだよ。

>>229
死なないよ、憎まれ野郎世に憚る。
231正直:02/03/01 03:05
>229
3月17日より前に死んでほしい。
232卒論乙カレー:02/03/01 22:42
一部の人がこの板見て騒いでたよ。

233complete mission:02/03/01 23:02
ようやっと卒論が全て終了。ほんとに長い3ヶ月だった。
これで内定先の研修に集中できるよ。
234名無し専門学校:02/03/01 23:44
学校は楽しいよ。
2351:02/03/02 09:39
>>234
だけど、愛校心なんてものはカケラもないよね。(w

卒論終わったけど、まだやらなければいけないものがあるようなもやもやがあるのは何故?
236梅屋敷狂想曲:02/03/02 15:31
あいかわらずだなー
しかし最近私は学校に逝ってないから実に健康だYO!
237迷えるバイオ生:02/03/02 17:14
>>234
確かに学校は楽しいYO!
でも正しくは、学校で"友達に会う"のが楽しいYO!
酵母とかが絡んでくると全く楽しくないYO!
238名無し専門学校:02/03/03 02:36
安心せよ。
職員でも大●好きな奴なんて一人もいないから。
ただ、注意せよ。
あいつ地獄耳だから、悪口を言うとどこかで聞いていて
すっとんできて説教されるぞ。
239名無し専門学校:02/03/03 09:39
○谷局長って、家で凄い親ばかそう。
240名無し専門学校:02/03/03 14:23
大●地獄耳エピソード
ある職員(女)が、「じじー、カバン邪魔なんだよ」と
小さい声で言った。
なのに後ろで聞いていて、その職員を30分くらい説教した。
他の職員(ちょっと局長に媚びるタイプの)が機嫌をとって
大変だったらしい。

大● 職員とケンカエピソード
大●とケンカした職員なんてたくさんいるらしいから
あげたらきりがない。
大●のせいで辞めた、異動した、病気になった人なんて
たくさんいるらしい。
滋慶セミナーの時、最後のお食事会である先生(男)が
つまみ食いをした。
それは、お客さんである施設職員が食べるための物だから、滋慶の職員が
食べては行けない物だったらしい。
職員だって頑張ったんだから食べてもいいじゃんと思ったけど。
それで大●が、「何食ってんだ!そこの新人君が!!」と怒鳴った。
その職員も熱くて一言多いので、素直に謝れずに、
「新人君じゃねーよ!俺には名前があるんだ!●●ですよ!!」
と怒鳴った。
すると、大●が、「そんな事を言ってるんじゃないんだ!!
ここの物を食べちゃいけないと言ってるんだ!」と怒鳴った。
その職員は「すみません」とひねくれた口調で謝った。
その職員が、ずっとすねっぱなしだった。
みんながその職員をなだめて大変そうだった。
そして、その職員は、反省会が終わって、皆に、「お疲れ様でした。
次回のセミナーはもう行きません!行くことになったらじけいを辞めます!」
と言った。
しかし、次のセミナーにその先生が行くことになって、行ったらしい。
部長とかがその先生に気を使ってくれたらしい。
その先生もちょっと幼いけどね。
このトラブルは、滋慶セミナーではありがちだったらしい。
241名無し専門学校:02/03/03 14:29
大● 職員いじめエピソード
ある職員が、どういうわけか大●によく怒鳴られていた。
しかしその職員は埼玉福祉にに異動が決まった。
それで、「前のとこの知識を生かして頑張ります」
と大●にあいさつしたところ、
「そこの知識は、いらん!忘れろ!」と怒鳴ったらしい。
その職員は大泣きして、辞めてしまった。
242名無し専門学校:02/03/03 16:40
●谷ならそのくらい、日常だね。
2431:02/03/03 21:57
もっとマターリした休みがほしかたよー。
244似非野郎:02/03/03 23:39
明日からしばらくは学校のことを考えなくていいんだなんて(嬉
...でもなーんかありそうで怖いなぁ。
てふを見てるとあぁこうなっちゃいけないな、
と改めて思います。
そーいや去年の卒業式では局長とケンカしたなぁ(苦笑
帰れ!!って言われたけど、仕事放棄するほどアホではないので
最後まで仕事してったよ、てふ以上に!!
所詮あなたは口だけですね(笑。
245名無し専門学校:02/03/04 02:10
>>244
代休(現在は、振替休日と呼ぶらしいが)?
そんな何日もまとめて休みもらえるっけ?

オイラは大●に怒られたこともあったが(電話で)
よくからかわれてた。
財布を持ったままお茶を出したら、
「その財布ちょうだい」と言われた。

大●は突然優しくなったりするから怖い。
逆らう人にはとことん攻撃するが、若い女の職員(特に1年目だと)や
媚びたり、なんでも「はいはい」って聞いていられる人には
優しい。
基本的に若い人には怒り方が優しい。
2461:02/03/04 08:37
>>245
2年はやっと春休み?です。
1年はとっくに春休みです。
247名無し専門学校:02/03/04 17:03
age
248名無し専門学校:02/03/04 21:53
そういえば、第4クォーターの追試の通知来た人いる?
旅行の日程決めたいから早く知りたいんだけど。
2491:02/03/04 23:57
漏れは未だ来てないよ。
郵送って言われたから早く来ると思ったけど、やぱーり遅い!
250去年の卒業生:02/03/05 00:28
はじめてカキコします。
醸造発酵コ−スの出身です。
今、酒造会社勤務です。
よろしく。
251迷えるバイオ生:02/03/05 13:29
>>248
我も来てないなり。
っつーか、落ちててもやらないんじゃないの?
めんどくさくて(w

>>250
よろしゅう。

結構見てる人がいるのね。
このスレもっと早くなくなっちゃうかと思ってたけど(w
252去年の卒業生:02/03/05 17:59
久し振りに実家に帰ってきたら、学校からハガキが来た。
「卒業研究発表会」のご案内だった。
2月23日だったらしいね。仕込みしていたので行かれなかったけど。
そのほかは、同窓会名簿作成のご案内だとさ。

253名無し専門学校:02/03/05 20:10
大〇あげ
2541:02/03/05 20:55
>>250,252
宜しくです。

>>251
必死で保守してますから(w
255去年の卒業生:02/03/05 22:31
今、卒論あるんだね。
御疲れ様でした。
私のときには無かったです。

東京バイオに行く前から酒造りたくて、酒関係の勉強したくて
入ったのに、ワインの講義ばっかで日本酒はあんまり無かったな。
就職先も、酒造会社なんて無かったし。
しょうがないから、自分で探した。学校に頼ろうとしたのが間違い。
2年の後半はほとんど学校に行かなかったな。
2561:02/03/06 20:49
>>255
急にやり始めました卒論(研)。
お陰で中級バイオの合格率が全国平均より10%低いです。
257去年の卒業生:02/03/06 22:28
なるほどね。
中級バイオなんて、うちの業界じゃいらないね。
第一知っている人がほとんどいないしね。
2581:02/03/06 22:37
ヤパーリ。
2591:02/03/07 21:21
学校がないと、健康的な体に戻るわ。
260名無し専門学校:02/03/08 00:39
大〇くーーーーーん!!
2611:02/03/08 22:38
あげ
262似非野郎:02/03/09 00:55
>250
遅ればせながらはじめまして。
ヨロシコ☆

>255
1クウォーターからやるやる言っておいて
結局は3クォーターからはじめた適当卒論です。
よく完成したなと思う。

>256
さきほどネットで合格発表をしりました。
学校からは何も連絡がないっておかしくない?
とか思いつつ。合格してて良かった〜
みんな知ってるのかな...
263梅屋敷狂想曲:02/03/09 21:05
どうも俺は中級バイオ受かったらしいけど
あんなのいらな〜い!
そうそう追再試は11日らしいよ
2641:02/03/09 22:50
>>263
そうらしいね。
私には何も届いてないけど、メールが回りまわって来たよ。

そうそう手紙で知らせ来たの?
265梅屋敷狂想曲:02/03/09 23:01
いやイ○ルから聞いたよ試験は
追再試はホッ○ーから聞いたよ
266迷えるバイオ生:02/03/09 23:19
中級バイオの結果は
「日本バイオ技術教育学会」ってとこの
サイトで合格者の一覧が掲載されてるよ〜
2671:02/03/10 10:45
>>265
情報ありがとー。
268fd:02/03/10 11:31

日本リフレクソロジー協会
英国式足裏マッサージ
リフレクソロジー
ヒーリング
マキフジタ
藤田桂子
RAJA
癒し
以上のキーワードをを全て網羅!

「パンツに要注意☆足裏マッサージ」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1015084782/l50
2691:02/03/10 17:55
再試は持ち込み可なの?情報キボンヌ!
2701:02/03/10 23:13
誰か教えてage
271名無し専門学校:02/03/10 23:17
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  271ゲットダ!ゴルァ!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
野。

2721:02/03/11 00:12
>>271
271になにか思い入れでも?
273部外者:02/03/11 00:50
道いっぱいに広がって歩くのやめてくれー。
会社に遅刻しそうになったYO!
274スマソデス:02/03/11 07:24
それは1年生の仕業です。
あと2年間は道に広がると思われ。
275通りすがりの1年生:02/03/11 13:21
まじですまんかった。
以後、気おつけてあるくYO!
2761:02/03/11 20:38
>>275
初めての一年生のカキコだわ。

再試は課題だけみたいだね。
2771:02/03/11 22:53
登校日(13日)は13時30分だよね。
プリントはそうなってた。
2781:02/03/12 22:23
明日は13時に逝くことにしました。
279迷えるバイオ生:02/03/13 20:52
今日eastに訳わからん事で怒られた。
2801:02/03/13 21:30
迷えるバイオ生殿、お気になさらず。
マターリ。

職員の移動情報キボンヌ!なんとなく知っておきたくない?
281去年の卒業生:02/03/13 23:19
eastって、メガネの髪の毛薄い奴かな?
東大かなんかの出身の?

きつい女の先生がいたけど名前忘れた?
2821:02/03/14 19:22
>>281
そうです。ちなみに彼は専門卒。その後、東大に就職。

女の先生ってまさか、土橋先生?
283去年の卒業生:02/03/14 22:08
えっ土橋先生復帰してるの?
他の学校に行ったんじゃないの・・・・?
比較的若い先生で、なんだっけかなぁ・・・名前。
土橋先生は、旦那の土橋先生もいるのかな?
川添先生はいる?
284去年の卒業生:02/03/14 22:45
名前思い出した。
〇室〇保。いる?
2851:02/03/14 23:03
嫁さんの方は他の学校にいます。旦那さんは非常勤でいます。
川添先生も非常勤でいます。
小●先生もいますよ。
2861:02/03/16 22:55
明日は卒業式だす。
14時45分〜、ヒルトン東京ベイだす。
舞浜からバスだって。
287似非野郎:02/03/17 00:20
ね。無事に終了できるのかな〜
ま、どーせいつものように手際の悪さを見てやりましょう。
288去年の卒業生:02/03/17 00:22
卒業おめでとうございます。
その後の謝恩会には、アルコ−ルは一滴も出ません。
2891:02/03/17 01:09
>>287
はい。

>>288
そうでしょうね。
この学校に微塵も期待していないので、むしろアルコールが出ないのは、当然でしょう。(w
2901:02/03/17 01:34
書き忘れた。
ありがとうございます。
291名無し専門学校:02/03/17 16:30
今だ!291ゲットー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
誰もいねーや。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
野。
292通りすがりの1年生:02/03/17 17:41
2年生の皆さん卒業おめでとうございます
2931:02/03/17 21:57
卒業生の皆さん本当におめでとーござます!

>>292
ありがとー!

1年生の学スタさん、プレゼント本当に有難う。花はテーブルに飾ったYO!ハンカチは早速、明日から使わせてもらいますYO!

つまり、私は明日からお仕事!
294去年の卒業生:02/03/18 00:31
明日から仕事?
大変だね−。
どんな職種に行くのかな?
僕は、冬場に取れなかった代休を消費してます。
295去年の卒業生:02/03/18 00:32
あっ間違えた。有休だ。
296梅屋敷狂想曲:02/03/18 21:49
>>291
暇人か?
牛久は田舎だぞ〜
2971:02/03/18 21:59
>>294
食品系です。

nihonngomuzukasiiYO! wakaranaiYO!
298去年の卒業生:02/03/19 00:29
群馬の出身者で、滋賀県の蔵元に決まった人がいたね。
頑張ってもらいたいね。
僕の勤務先が、群馬県・・・・
2991:02/03/19 21:42
♪遠くで聞こえる 誰かの呼ぶ声 
 そばにいく 勇気もなくて
 聞こえないフリでそこに立ち止まり
 ベルが鳴るのを待っている
(略)
 泣いて笑った春の日
 恋におぼれた夏の日
 全て忘れてく秋の日
 僕はひとり 泣いてる
 
 どんなにもつれた運命の糸も
 消え行く間際にひとつにとける
 小さくしぼんだボクのカラダは
 未来の誰かに受け継がれてく
 また新しい 春が来る

 どんなにもつれた運命の糸も
 消え行く間際にひとつにとける
 小さくしぼんだボクのカラダは
 未来の誰かに受け継がれてく
 また新しい
 つらく悲しい
 一人きりの 春が来る

そういうことですな。(泪

 
300キョクチョから賞状テワタシのヒト(゚Д゚;):02/03/19 23:24
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ
  (                                        
 (  
_____________________________________________________________________________________________
:: :: :: ≡≡≡≡≡≡≡≡::: ::::≡::: :: :: : :::  :: :: :: : :::  :: :: :: :: :: :: :
:: : ::: : : :::  ≡≡≡≡::::::::::人:::: :: ::人 :: 卒業オメデトッ ! 300ゲットー !:: : :::  
:: :: : :::  :: : :: :: イヤッホー ,(*゚ヮ゚) ∩゚ヮ゚): :::  :: :: :: : :::  :: : :: :: : :::  :
:::  :: :: :: : :::  :: : :: :: : ::/ ⊃ / ノ⊃: :: :: : :::  :: : :: :: : :::  ::: :
:: :: : :::  :: : :: :: : ,,,,, ::: ..( 〈 ,,,,(  i,,,    :
           \""""(_/  " ヽ_) ""'ヽ、__
  〜〜〜    ..  ) ..::::::       ∩ ____) 〜〜〜    〜〜〜
           /..::::::        ..:::::: ノ
  〜〜〜   ./..:::::      ゝ  |-‐''"  〜 〜 〜    〜  〜
  〜 〜  ../..::::o ゚ 。~ ゚ 。, ‐''"\/
     \ヾ从从从人从从从//   〜 〜 〜    〜  〜〜
〜 〜    〜  〜〜   :
    〜 〜 〜    〜    〜 〜 〜 〜〜    __
        ___  ___ □□ ___ ___             \\   _
     ┌┘└┘└┐  / / \\  ◎        .   ̄ .//
       ̄|__| ̄| | ̄  / /    \\  ┌──┐  |\_//
          / /   / /     \\   ̄ ̄ ̄   \  /
        //     ̄        ̄      .     ̄

301梅男:02/03/20 14:43
おひさし〜。まだ続いていたんだな。
いやぁ卒業できてよかったよかった!!
もう仕事の人いんだ。お互い社会人頑張ろうではないか。
誰もあの学校に未練なんてないね。泣いたやつがいたらバカ。
302原液バイオ:02/03/20 15:21
やっと終了だね。みなさんほんとお疲れさまです。
色々あった2年間でした。1年の春ドキドキしながら行った大田区産業プラザ、
夏思い出に残るあいつとの出会い、秋今では忘れたいが忘れられない事があり、
冬コース分けして実習、2年の春あいつは遠くに行きだし、夏人生になやみ、
秋人生が決まり、冬卒研で毎日右手の人差し指と中指の間にたばこはさんでイラ
ついていた。今となっては、全てがかけがえのない大切な思い出。
歩きだした方向はみんな違うけど、また会えること祈ってる。
体には十分気をつけて、仕事がんばって。
みんなの活躍を心から祈ってる。
3031:02/03/20 22:28
>>300
豪快DEイイ!

>>301
泣かないな。泣けといわれても泣けないな。
1年生が引き継いでくれれば1もこのスレも引退する気だよ。

>>302
皆様も体には十分気をつけて、仕事がんがれ〜!みんなの活躍を心から祈てるよ〜。
3041:02/03/21 16:48
休みはイイ!
3051:02/03/22 20:14
1年生降臨しないかなあ。
3061:02/03/23 23:23
ヤパーリ誰も来ないのかあ。
307通りがかりの1年:02/03/24 22:54
1年降臨!!
ということで、ヨロシクっス!
3081:02/03/24 23:32
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

ということでこれからこのスレ頼みます。
309似非野郎:02/03/25 00:33
あぁもうすぐ会社が始まってしまう。
残りほんとわずかな生活楽しみます。
あ、1年生これからよろしくね。
310通りすがりの1年生:02/03/25 14:56
>通りがかりの一年 サン
自分も一年です(もうすぐ二年だけど)。
一年生でここの存在を知ってる人ってどの位
いるんですかね?自分のまわりはこの前呑ん
だときちょっと話がでたからしってる人もい
るみたいなんですが…
>1サン 似非野郎サン
とりあえずこのスレを存続させるべく努力を
します。
311迷えるバイオ生:02/03/25 18:28
1年生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
久しぶりに見に来たら1年生が2人も降臨してる!
これで、何とか引き継ぎ出来たかな?
312喜んでる1:02/03/25 21:56
いいねえ!
1年生いいねえ!!
皆さんにこの板に書き込んでくれるようにいって数人、定着してくれたら、引継ぎ完了でしょ。

通りがかりさん、通りすがりさんの二人だけじゃつらいべ。
313迷えるバイオ生:02/03/26 20:31
1年生沢山降臨する→(・∀・)イイ!!
1年生二人だけ→(・A・)イクナイ
314納得してる1:02/03/26 20:37
>>313
禿げしく同意!
315迷えるバイオ生:02/03/26 21:17
読んでるんだけどレスしないって人
結構いるんだよね。
せっかく遊びに来たんだから
「…と逝ってみるテスト」
でいいから書いておくれYO!
316似非野郎:02/03/27 20:03
お、気がついたら1年生が2人に!!めでてぇ☆
ってもうすぐ2年生か。
てかさー最終成績ってどうなのかな?
もらったのは会社に提出する分だから
自分の分はないわけじゃないですか。
...結局どうなっているのかが気になる似非でした。
>通りすがりの1年生
ども! 某HPでのHNはmonaでふ。
ってか、知ってる人じゃないかな。。??

>先輩方
存続させませう。
あと3人連れてきます。
3181:02/03/27 21:40
>>316
開けてしまえ!
よその会社に行く気がないなら、開けても問題ないじゃん。

>>317
おお!頑張って!
漏れも存続させる努力はするから。
3191:02/03/27 22:31
連続書きこすまソ

イネゲの研究している独立行政法人農業生物資源研究所と社団法人農林水産先端産業振興センターがイネの遺伝子地図作ったてさ。
後者ってスタッフのこと?
320通りすがりの1年生改めとちろー:02/03/28 19:41
>317・318
通りすがりやめてココに定住しようかと思います。
でも人集めるのってかなり大変かもしれない。
世間一般では2chは怖いってイメージがあるみ
たいだし初心者の人って見るだけで書き込みづらい
みたいだよ。
おーいだれか見てるバイオ生がいたら書き込んでくれyo!!
他のスレは知らんけどココはマタ―リ進行だから安心して!!
321悲しんでる1:02/03/28 21:31
>>320
そうなんだよね。結構ヤバイと思ってるんだよね。
定住する人は初めてだとおもわれ。

322とちろー:02/03/28 21:51
うーん…自分も結構いろんな人にココの事教えてるのになぁ…
やっぱり初心者の人って目がくらんで大人の時間の方に行って
ブラクラとかにやられてこなくなっちゃうってのが多いみたい。
323迷えるバイオ生:02/03/28 22:44
ブラクラ?ブラクラが怖いのか…

対策その1:安易に見に行かない。ま、当たり前なんだが…。
      しばらくすると誰かが「>>…はブラクラだYO!」
      ってゆー感じのレスしてくれてたりする。
対策その2:アドレスをよく読むと”burakura”
      って書いてあったりする。

簡単なヤツはこれでかわせるYO!
324とちろー:02/03/28 22:50
金八スレに遊びに行ってました。
お〜い迷えるバイオ生サンもああいっているし
みんな書きこもうよ。
掲示板は参加することに意義があるんだよ。
325迷えるバイオ生:02/03/28 23:05
みんなぁ〜レスしておくれよぉ〜

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
326悲しんでる1:02/03/29 19:49
新人さんが来ないYO!
ラわーん
327とちろー:02/03/29 22:35
今日は登校日だったり色々あって今きました。
誰かいるのかなぁ?
とりあえず学校でここの話をしてきました。
おーい見にきたなら何か書き込んで行ってね!!
というわけで他の板に顔出しに行ってきます。
328通りがかりの一年生C:02/03/30 11:49
初めまして、よろしくお願いします!!
ヤッホー、来たよー!!
YEAAAAAAH!!!!
329喜んでる1:02/03/30 20:53
ヤター!
新しく1年生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
宜しく!
330とちろー:02/03/30 23:24
この異常なテンションの1年生はもしかして…
331通りがかりの一年生C:02/03/30 23:28
なにげなくミスチルの「雨のち晴れ」(だっけな!?失礼!!)
自分も結構好きです!!
雨のちは〜れでも いつのひ〜にか〜♪
...あれ?曇りのち雨だったけか?
失礼しました!!
332C:02/03/30 23:38
大当たり!!ってこんな感じでいいのかなカキコって...。
333とちろー:02/03/31 00:42
こんな感じで良いんですよ。
後はなれることですな。
慣れてくればレスをつけたりつけられたり
してるうちにちょっとした会話が成り立ってきますよ。
334似非野郎:02/03/31 04:24
お!!また参加者が増えてるね〜いいじゃん♪
似非は明日から会社の関係でネットができないので、
帰ってくる頃にはここがすんげーにぎわっている事
を期待してネット絶ちします。
みんな、頑張れYO!
335喜んでる1:02/03/31 08:19
Cさん気が合いそうだね。

>>334
そうか、会社が始まると引っ越さなきゃいけない人も居るから、この板、少し寂しくなるね。
というわけで、急募1年生(新2年生)求む!
336とちろー:02/03/31 17:40
学校のパソコンのお気に入りにここをいれたら
来る人が増えるだろうか?などと考えてる今日この頃。
337討つな1:02/03/31 22:20
そうそう、通りがかりCさんとCさんは別人ですか?
そうだったらスマソ。

とちろーさん、あかんのじゃ、学校からじゃ無駄なのじゃ。
書き込みが出来なくなってるんじゃ。(鬱)
338とちろー:02/04/01 10:55
>337
そうですか…書き込めないんですか…。
やっぱり学校側に言わせると2chは健全ではない部類に
はいってしまうんですかねぇ?でも板によってはかなり
危ないからなぁ。初心者がいる事も考えるとお勧めは出
来ないのかな?
とりあえず学校のパソコンでは無理みたいなんで地道に
口とかメールでここの事を広めて行きたいと思います。
339討つな1:02/04/01 21:01
トチロー殿そうしてくれたもう。

新1年生来ないかな、と期待してみるテスト。
340迷えるバイオ生改め泳動職人:02/04/02 00:16
わーいわーい!人が増えてるYO!
我も今日からお仕事始まったなりYO!
毎日毎日毎日毎日…電気泳動の日々なんだとさ(; ´Д`)

>>Cさん
ここだけじゃなくて他の板にも逝ってみると
2ch独自のフンイキがわかると思われ。
レスも楽しくなること請け合い(w
341C:02/04/02 03:12
>>337さん
実は一緒でした!!

>泳動職人さん
ありがとうございます!!
がんばるであります!!
3421:02/04/02 21:24
泳動職人、頑張れ〜。

3431:02/04/03 21:57
春休みがなつかしい。
344泳動職人:02/04/03 22:12
暇だった…今日も暇だった。
実働8時間って契約なのに、実際の作業時間は6時間弱。
後の2時間は何してればいいのやら?
しょうがないのでタダコーヒー飲んだり、ネットで遊んでたり…。
給料泥棒ですな(w
3451:02/04/04 21:50
ネットで遊べるだけでイイYO!
漏れだって今日の実働時間は6時間位だYO!
346指人形M:02/04/05 10:53
ハロにちは〜(^o^)/
こちら新2年生でぃす。
そろそろ春休みも終了。いと悲しきことじゃ…。
347とちろー:02/04/05 18:22
いやぁ4日ぶりに来てみたら新2年生の人がまたきてくれてる!!
指人形Mさん自分も新2年生ですヨロシクお願いします。
泳動職人さん・1さん
仕事が始まったみたいですね。ご苦労様です。
348名無し専門学校:02/04/05 20:23
なんで一生ハンデ背負うのわかってて専門逝くのよ??

おまえら意味わからん
自爆テロみたいな人生だね、今の時代に専門逝くなんて。
そんなに楽しい?ゲームやアニメが。
ん?なになに情報系だって?これからは実力主義?
で、初級シスアドがキミのいう「実力」なのか?(w
あんまり笑わせないでね、社会の落ちこぼれクン達。

だいたい専門逝くなら親や親戚に土下座しろよ。
恥ずかしいと思わないのか?だから言い訳ばっかすんなよ。
オマエも勉強できたら大学行くんだろ?行きたかっただろ!?
正直に言えよ。現実見ろよ。目そらしてヘラヘラしてんじゃねーよ。

卒業後、いったい何人の専門がまともに就職できるんだ?言ってみろよ。
卒業間じかになってやっと気付くんだろ?自分たちの置かれてる社会的な立場に。

もっとちゃんと生きろよ。
もう後戻りできないんだから今までの自分をちゃんと反省しろよ。
言い訳すんな。言い訳なんだよ、おまえらの話す言葉全部。

自分の将来やビジョンに自信があるならこの俺の意見に対して
少しはまともにレスしてみろよ。
349喜んでる1:02/04/05 21:21
>>348
初めて煽られましたな。めでたいめでたい。

指人形Mさん宜しく〜。

トチローさんこそ乙。
350梅屋敷狂想曲:02/04/05 22:36
久しぶりに見にきたら一年生もとい新二年生が居るではないか!
そうそう1さん農林水産先端技術産業振興センターはstaffの事だよ!
ちなみにどうでもいい話ですが、今日イネゲノム解析終了と新聞発表してましたけど、
どうもstaffの上の人に聞いたらスイスモンサント社の読み方はかなり荒いらしく
Dataとしてはあまり使えないらしいそうです。
でもそんな新聞発表のせいで部長クラスの人がカリカリしてた。(爆
まあどうあれ私はシーケンサー使いとして少なくとも一年は暮らしますけど…
p.s.もしstaff就職希望者がバイヲに居るなら分生と遺伝子工学を勉強しましょう!
しとかないと痛い目をみます。現に私が…(爆
長いスレでスミマソ
351泳動職人:02/04/06 22:24
>>348
このコピペって大概の専門スレにあるよね。
暇なんだなぁ…。
3521:02/04/07 17:54
>>350
おひさ〜。
やぱ〜りstaffなのか。
いろいろDNAの解析が終わってくみたいだね。他のところだと思うんだけど、シロイナズナのDNAの解析も終わってるらしい。

>>351
そうなんだ。暇人なんだな。
3531:02/04/08 21:43
うーむ。
もっと働きたい。
354鬱だ死農な1:02/04/09 20:51
誰も来ないのですか?
新2年生も来ないし、このままdat落ちさせるべか。
355とちろー:02/04/09 23:22
いやぁdat落ちはさせませんぞ!!
皆さん忙しいようで…
学校とかバイトとかで休み中に比べると来られる
数は減ると思うけどチョクチョク来ますんでヨロシク。
356鬱な1:02/04/10 21:09
おお!
来てくれた!
じゃあさせないようにするべ。
357菓子職人:02/04/11 21:52
1は引退します。
今後は菓子職人ざんす。
よろしゅ〜。
358菓子職人:02/04/14 14:08
誰かきて〜
359中学生とH:02/04/14 14:13
http://mailiam.net/kado1/    iモ−ド 、PC

http://pucchi.net/kado/      PC

コギャルだよ〜全員集合!日本最大のコギャル伝説!爆走中 援助交際学園
コギャルとH、マゴギャルはフェラ??? 女性、男性掲示、無料。。。。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
360とちろー:02/04/15 13:03
今日から授業がはじまりました…がもう帰って来ました。
何かよくわからないけど、30分暗い話し聞いて終わりでした。
ちなみに自分は醸造コースです。ちなみに醸造コースは月曜は
休みだそうです…。片道2時間かけていって30分話を聞いて
また2時間…今日っていったい何のために登校したんだろう?
菓子職人さん、卒業生の皆さん醸造コースって毎年こんな感じ
だったんですか?
361菓子職人:02/04/15 21:39
>>とちろー
乙〜
休みが他のコースより1日多かったかな。
その代わり、5時間目までが多かった気がする。
他のコースが休みの週に出席してたりとかもしてたなあ。

少しの間で、もううる憶えでスマソ
362菓子職人:02/04/17 21:08
桶川に行ってきた。
記念age
363泳動職人:02/04/17 21:36
久しぶりでやんす〜。みんな忙しいのかな?
我は、今日は何しに研究所に行ったんだか…って1日でした。
自分で持っていったCD聴きながら
研究所のPCで飼ってるポスペの世話して
拾ったドリフト天国読んで
頭文字D読んで…
そのついでにDNAをRIでラベルした…って感じなり。
暇じゃない日も勿論ありますよ。
でも、暇な日はとことん暇なのでした。
364菓子職人:02/04/18 21:09
>>泳動職人さん、おひさ〜
泳動職人さんも暇だけど、時間早く過ぎますか?
私は暇つぶしでもあっちゅうまに時間が過ぎるYO!
365菓子職人:02/04/19 21:09
初任給記念アゲ
366菓子職人:02/04/22 21:04
どなたかいませんか?
367梅屋敷狂想曲→sequencer使い:02/04/22 21:59
はろはろこんにちは
どうでもいい事ですが今年の新一年生さんは何故か生物研でなくstaffに来るそうです。
90人も一気に見学出来んぞ!駐車場もそんなに広くないし。
ロボも居るけど地味だよ〜(爆)
368菓子職人:02/04/23 20:25
>>367
コテハンかこい〜
staffに行くのは貴方にあいにいくためでしょう。
可哀想に。
369梅男…元梅?:02/04/23 21:57
皆さんがんばってらっしゃるみたいで、なによりです!!
私は毎日忙しくて死にそうです。すっかり2チャンのことを忘れてしもうとった…。
1改め、菓子職人さんゴメンナサイ。
新1の皆さん学校はいかがですか?
今年も学巣田に騙された人も多いんだろうな〜。
まあ、あきらめて暫く埋まってみましょう。
新2の皆さん、ご愁傷様です。あと2年間、学校をあてにせず、自力で脱出する術を身に付けてください。
検討を祈ります。
そうそう、なにやら先生方に梅屋敷を脱出できた方がいらっしゃるそうで…。おめでとうございます!

明日も仕事がんばりまっしょい!
まだ御飯食べてないから、失礼しまーす。また来ま〜す。

370菓子職人:02/04/25 20:23
>>369
たまに来てくれるだけで嬉しいYO!

お互い仕事頑張りまっしょい!
371菓子職人:02/04/27 21:48
皆様、風邪には気をつけましょう。
372ゴスってる人:02/04/28 12:26
>371
急性結膜炎の調子はDoですか?
373バーボン:02/04/28 12:34
>>372
Doしてこんな名前なのだろう?ゴスってる人教えて下さいな。
友達3人とS南でまったり中♪
374とちろー:02/04/29 11:04
お久しゅうございます。最近は何かと忙しくて来れませんでしたが、
5月以降は時間をみつけてくるようにしたいので改めてよろしく!!
375菓子職人:02/04/29 19:52
>>372
ひでーYO!

>>374
おひさ〜
忙しいだろうから、あんまりむりすんなYO!
376菓子職人:02/04/30 20:13
会社のゴミ捨て忘れた。
鬱だ死農
377似非:02/04/30 21:20
にゃーん、めでたいかな黄金週間☆
新人だってのに10連休も取ってみました。(含年休)
ってことで実家に帰省ちう。ひさびさの2chだぁね。
人少ないね〜もっと増えてるのかと思ってた。
自宅でネットが出来る人が少ないのかな???

>菓子職人
YO!!写真あんま枚数なくてすまそ。
デジとかの分はサイトupするけ、もちっとまってて。
お中元にはぜひ試作品を...(笑)

>泳動職人
いいなぁ、うちは仕事が出来そうで出来てないよ。
動物ばらしたりはしてるな、ねずみとか。
IFN関係の仕事してるよ。
今度職場からメルします、アド教えてくれぃ。
378菓子職人:02/05/01 20:19
>377
いいないいな。
kottihasinisouda
379似非野郎:02/05/03 00:27
>378
ん〜うちの会社もあんまり業績が良い訳
じゃないからね〜どうなんやろ?
そのうちみんなでのみまSYO!!
380泳動職人:02/05/03 11:08
相変わらず人が少ないのう…。

楽な職場かと思いきや、
いきなり地獄の毎日に変貌いたしましたとさ☆
辞めたいオーラを毎日放出させております。
いつか殺されるのではと危惧してるんですよ。
なんとかならんもんか…?

>>似非さん
メアド教えるから、救いのメールを
「アメリカ人じゃ!!ギブミーチョッコレイト!!」
(↑はだしのゲソ)
って思わず逝っちゃうくらい待っております。
381菓子職人:02/05/04 06:33
>>379
当分は疲れてるから、飲んだら2分で寝ちゃうYO!

>>380
なにさせれてるんだか、周りの人間がいやなのか解らないけど、ガンバテ!
382菓子職人:02/05/05 11:01
下がりすぎ〜
383とちろー:02/05/08 23:08
dat落ち防止あげ
384菓子職人:02/05/09 20:51
お!
落とす気はないのか、じゃあ私もあげとくよ。
385名無し専門学校:02/05/11 14:20
age
386泳動職人:02/05/12 21:20
387菓子職人:02/05/13 20:50
民夫さいこ〜

学校板なんだから、たまには学校のことはなそうよ。
と、言いたいもののこんな学校について語りたくないわけで。
東京の人は冷たいわけで。
父さん釧路の春は暖かいですか?

と、無理やり長めのカキコをしてみるテスト(w
388似非野郎:02/05/16 19:55
ネッター復活☆
しましたぜーちょっと皆さんサボりすぎじゃないのかな?
そーいやこないだ会社からザビと藤田先生(免疫)にメルったら
返事がちゃんと返ってきましたよ。
ザビは今でも教えてるのかな?
今度のみにでも行きませんか?だそうなので、
誰か希望者いませんか(笑)
389菓子職人:02/05/17 23:28
1年生でも2年生でも構わないから、先生の入れ替わりを教えてください。
って、1年生じゃむりか(w
390杜氏候補:02/05/18 21:52
あげときます。去年の卒業生だす。
391菓子職人:02/05/18 22:20
>>390
オツム弱いんですみません。去年度卒業ってことですか?
それならタメだYO!
392指人形M:02/05/20 21:59
こちら2年生でぃす。
今年度になってから気づいた事。
「学校間違えた!!!」
金は払ってしまったんで行きますけどね〜(-_-)

>>菓子職人
チャンコとウルフがいなくなったYo!!
新しい人(男)来たがあんまし…。
怪人サスペンダーの手下っぽい(藁)
てかそいつは2年と関わりはナシだからカンケーないけど。
…と、そんなとこっす!
393名無し専門学校:02/05/20 22:55
中級なんて、目を瞑っていても取れるから、安心しる。
それより、国家上位資格の取得に励め。
394名無し専門学校:02/05/21 11:29
age
395菓子職人:02/05/21 21:29
>>指人形M
ちゃんこは分かるがウルフってだれ?
まだいるのサスペンダー?
396菓子職人:02/05/23 21:51
age
397指人形M:02/05/24 23:02
>>菓子職人
ウルフはウルフカットのヒト…。名前ワカラネィ(ToT)
サスペンダーはまだ健在…。ふぅ。
サスペンダーといえばこの間1年生(女)と喫煙所でバトったらしいYO!
てか今年の1年こえぇわぁ(汗)
398泳動職人:02/05/24 23:34
久しぶりでやんす。

>>397
サスペンダーか…
ワシはなんでか分からんが可愛がられておった。
いつ遭遇しても機嫌がよろしいようで、
「頑張れよ」とかよく言われた…。
ヤツはお気に入りと嫌いなヤツとの対応の差が激しすぎ。
上に立つべき人ではないね…。
399菓子職人:02/05/25 18:59
>>398
そりゃ、組織にいるべきでないというべきだ。


400
401菓子職人:02/05/27 21:09
222
402ぴんく:02/05/28 15:13
卒業生です。2ちゃんで見つけて びっくり。
ていうか みなさん 卒業生?現役?先生?
つっちーママ元気かな?マホチャン結婚したかな〜。
ザビ 嫌い。元吉沢大チュキ〜。
403菓子職人:02/05/28 20:49
出たての卒業生だす。
404ぴんく:02/05/29 10:56
あ〜そうなんだ。98年春卒業〜。資格試験どうよ。
取っても就職に意味ないっしょ。ほんと あの2年遊んで暮らしただけでした〜。
で 菓子職人って ほんとに菓子職人?
405名無し専門学校:02/05/29 14:38
ザビってだあれ?
406菓子職人:02/05/29 20:40
菓子は作ってます。
しかし、実際、職人には程遠いです。

>>405
先生の頭を良く見てみればわかるYO!(w
つーか、実名忘れた。スマソ。
407菓子職人:02/05/31 21:52
●森先生だっけか。
408名無し専門学校:02/05/31 23:05
藤●先生?
409似非野郎:02/06/01 01:19
あーしたーは久々にバイオ集まりでございます。
楽しみだぞう!!てか寝ないトー明日はやいからね。
ザビ?元気みたいだよ。
410ぴんく:02/06/01 16:52
川添 じゃなかった?ザビ。魚オタク。なに〜バイオの集まりって〜。同窓会??
伊藤ちゃんが 同窓会関係やってるんじゃなかったっけ?でも 卒業してから
会費の話とか 何の連絡もないんだよね。同窓会自体ないのか??




411元梅:02/06/01 23:41
ぴんくさん、同窓会は今年の卒業生の一つ前の学年の人たちのが、今年の2月辺りに開かれたみたいですよ。
伊藤先生は、去年バイオを脱出いたしております。
412菓子職人:02/06/02 10:45
>>411
そうそう。
伊藤先生はめでたく、脱出いたしましたね。
413名無し専門学校:02/06/02 18:00
今年高校3年で、食品開発を学びたいんですが
資料など取り寄せてるですけど
本当に東京バイオに実際通ってる人の意見が聞きたいです!!
何でもいいので教えて下さいお願いします。
414菓子職人:02/06/02 21:35
>>413
来んな!
就職さきに食品の会社があっても開発・研究はまず出来ないから。
食品会社に行ってルート配送や営業をやりたいわけじゃないんでしょ?
それなら、まじめに勉強して大学行きなさい。

通ってる間も、ぼられるだけぼられるしさ。
勉強も大学に勝てるわけがない。
専門なんて行くべきでない。


415ぴんく:02/06/02 22:41
そうそう。研究所は入れても下っ端さ。私が行ってた頃は大手研究所にも推薦枠とかあったけど
今はどうかな〜。入れても どうかな。でも 派遣で結構いい給料もらってる子もいるのは確か。              
大体食品系に入っても ライン作業や簡単な検査だね。
毎日ビックルの試飲してるやつもいた<笑>所詮 大卒のが有利ってこと。
技術的には即戦力かもしれないけど 上には上がれないね。
かなりレポートも厳しいし。でもスンゴクまじめに勉強してたやつは院卒でも難しい所就職した。
まあ 本人次第!?大学行ったほうが いいと思うよ〜。
416ぴんく:02/06/02 22:46
つーか 伊藤ちゃん脱出したの!?なんだそうか〜。やっぱ 肩身狭いよな〜。
何してんだろ。大野っちとか 生きてるのかな〜。二年位前に行った時 かなり女性陣にコテンパンにやられてたみたいだけど。
愚痴をこぼしてたな〜。
い〜ね 同窓会。うちの代じゃ な〜にもないね〜。
417413:02/06/03 20:17
菓子職人さん、ぴんくさん
厳しい!?意見ありがとうございます!!
大学ですか・・・
わかりました!本当にありがとうございます。
418菓子職人:02/06/03 20:28
>>413
頑張れよ。

>>ぴんく
大野って先生?
知らないです。
419ぴんく:02/06/03 22:46
413> がんばってね〜ん!
え!?大野先生いないの!?脱出済み!?今誰が残ってンの〜!?
つーか 藤O先生って誰さ、、、。
なんだよ〜そろそろ 潰れるのかな〜。
掃除の 岩波さんは!?知らない!?
420菓子職人:02/06/04 20:10
>>419
正直、知らんです。
掃除の人っておばあちゃんですか?
421ぴんく:02/06/08 12:12
そうそう!そうじのおばあちゃん!
あ〜 そろそろ潰れるね〜 うちのガッコも。
まあ しょうがないか 今時専門卒のバイオテクニシャンなんてね、、、。
422菓子職人:02/06/08 20:03
掃除のおばちゃんも去年あたりに、かわっちゃいまいました。
423ぴんく:02/06/13 21:12
歳だったからね、、、。人気者だったのに、、、、。
424菓子職人:02/06/13 21:29
人気あったのですか!
うちらの代は人気のかけらもなかったのに。
425名無し専門学校:02/06/13 23:28
今もちっちゃいばーちゃんが掃除してるけど?
426ぴんく:02/06/14 21:36
?名無しさんは 高校生だったんじゃ?違う人??
まあいいけど。じゃ〜違うばーちゃんだね。前は でっぷりしたおばちゃんだったし。
人気あったよ〜かわいがってくれてさ〜受付の激かわいいオネーちゃんと二人でお食事に呼ん
でくれたりさ。研修の ハワイ島って まだ行ってるの?
いった?海〜。マックの油で食あたり起こした奴がいるって聞いた?
427菓子職人:02/06/14 22:15
知らないです。食あたり起こした奴なんて。
それにうちらの代は、サンフランシスコに観光しにいきますた。
428とちろー:02/06/16 00:21
お久しぶりです。パソコンの調子が悪かったためこれませんでした。
今年の研修はアメリカではなくヨーロッパみたいです。
アメリカが良かったなぁ…
429菓子職人:02/06/18 21:08
研修じゃなくて観光だよ、実際は。
430似非野郎:02/06/22 23:47
やほーおひしゃ☆
観光は愉しかったよ?あのジェネンティックに行けたし。
↑うちと業務提携するかも???まだ不明。
ヨーロッパは個人的には行きたいが、
バイオならめりけんだと思います、はい。
431菓子職人:02/06/23 06:48
しかしヨーロッパって大雑把だな〜。
432age:02/06/24 14:24
現役生あげ。
433学生スタッフ(現二年):02/06/24 14:49
>>1さん(>>293
うわぁぁぁぁぁぁぁん(号泣)
使ってくださったんですね!むっちゃ嬉しいです。
こっちは渡せるか渡せないかでヒヤヒヤしていたんで。
1さんはガクスタだった方と見受けられますが、
一体どちら様でしょう・・・。ドキドキ。

434菓子職人:02/06/24 21:31
>>433
ありがと〜。結構、重宝にしてるYO!
2年になっても(ほんのちょっと)嶽酢太やってたうえに、
食品系行ったのは私だけのはず。(汗
調べるとがっかりするから、探るのはやめときなNE!
菓子職人様
解りました。妙な詮索はしないように致します。
でも、解っちゃった気がいたします(w
ヨーロッパはフラソスが有力候補らしいです。
わーい、英語通じない…。
436菓子職人:02/06/25 20:54
むしろ、英語話しちゃいけないし。(w
なにかと不便そうで、気の毒だ。
437名無し専門学校:02/06/28 01:55
やっと見つけた ここが噂の(?)バイオスレか
かなりのマターリ進行が(・∀・)イイ!!

まあ海外遠足なんかに金使わないで機器を充実させろって感じ?
 「今年は希望者だけで・・・」
なんて言ってたけど行かない人は金返してくれるのかなあ

てかもう寝なきゃ・・・
>>437さん
いらーしゃーい。噂になってたんですね(謎)
海外研修、先輩に行ってない人がいて、
その話からすると返して頂けるようなないような…(爆)
機器の充実。確かに。取り敢えずコットンハウス希望で(w
って、通じんかったらスマソ。

K原先生が海外研修先を視察しているらしいです。
通りでいないと思ったら。
439菓子職人:02/06/29 19:10
>>437
行ってない人は払ってないはず...
440名無し専門学校:02/06/29 23:32
なるほど。払わなきゃいいのか(w
441名無し専門学校:02/06/30 01:27
てか授業料に含まれてるんじゃなくて?
442菓子職人:02/06/30 15:36
あれ?あ〜そうか
確か、先に払った分があるんだ
で、別に\30万取られた(鬱

記憶が不確かでスマソ
443名無し専門学校:02/06/30 23:10
授業料から取っておいてさらに30マソもふんだくるんだー
知らなかった・・・
ただのぼったくりじゃね? ホントにそんな金かかるのかYO!!
明細を見てみたひ
そうそう。
K先生の説明曰く、確か授業料が93万円で、諸経費が35万maxだっけな。
一年の時が35で二年は30位?
で、海外研修積み立ては諸経費に含まれてて、
一年間で10万で、三年生の時に残りを払うみたいな。

まー。そもそも専門なんてうち含めてぼったくりが多いですからねぇ(w
あんな長期休暇いらないから、授業しろよって感じです。

さて。これから培地交換なりよ。
する事ないけど、こんな時間に帰っていいものなのか悩んでいたり…。
って、本当は三時に終わったんだけど
ネット使いたい放題だから、がんばったが、もう限界だ。ATOKは使いづらい。
論文読解しようよ、自分…。 さて、帰ろう λ………
446菓子職人:02/07/02 21:03
>>445
暇なのかい?学校?
447とちろー:02/07/02 22:30
久しぶりに来たら同学年とおぼしき人が現れている。
たま〜に現れるから以後ヨロシク頼みます。
>>446
クラスによってだけど暇な日はかなり暇ですよ。
特にパソコンの授業は学ぶことが無いうえに環境が悪いから
何もすることがない。しかも出ないと補講代2万も取られる。
せめて学校から書き込めれば暇つぶしくらいにはなるのですが…
>>446
いえいえ。私、現在インターンシップなるものをやってまして、
東大の某研究所で武者修行してるんですよー。
今日は打って変わって、やること多すぎで(ってか継代あるの忘れてた)
てんぱっております。いい結果はでないし、とほほです。

>>447
今現在、二年生なら同学年です。よろしくです。
パソコンの授業は1Qの学校いた時ずっとネットして
普通に2ちゃんねるとか来て、遊んでたけど、
今はできないんですかねぇ?
学校週一日しか行ってないからなんとも言えないや。
449菓子職人:02/07/03 20:48
>>447
まだ書き込めないのね。

>>448
ほー、そういうことも始めたのね。
450名無し専門学校:02/07/04 21:10
コネ作りに必死なわけだ(W
おはようございます。実験きついです…。
昨日、日曜だけど実験しにきちゃったYO!
夜の八時半まで頑張ったけど終わらなかったYO!(泣

さて、頑張るか。早く解けてくれ、冷凍培地…。
452菓子職人:02/07/08 21:28
頑張ってるな〜
私も癌バラにゃ〜
453梅尾:02/07/09 22:30
友達に誘われ、始めて来ました。
これが、ウワサのにちゃんねる?
454名無し専門学校:02/07/10 05:45
>>453
いらっしゃ〜。マターリしてってね★ミ
そうです、噂かどうかは存じ上げませんが、
正真正銘2ちゃんねるですよー。

台風来てますね。しR使ってないけど、帰れるかな(´д`)
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛。
人様の培養しているシャーレ、ぶちまけちゃったよ(号泣)
先生とは連絡つかないし、どうしようって感じだよ!!!
まだ実験終わらないよぉぉぉぉぉぉぉ。
しばらくはへこんでよう。とほほほほほほほほほほほほほ(泣
先輩方も、こんな経験ありますか?
456今年3月卒業した:02/07/10 21:09
PCRを終了したばかりの96穴プレート(96検体フルに入ってる)
をぶちまけたことがある。
結構な量のTaqが無駄になった。
457菓子職人:02/07/10 22:26
アグロの培地ひっくり返した。
卒研終了間近に。
458E coli:02/07/11 16:41
びんくと同じ代かもしれないから質問。
1年のときの担任って川添と吉沢のコンビの年の人?
459泳動職人:02/07/11 23:14
お久し鰤ブリ〜☆
しばらく来なかった間にレスがだいぶ伸びてた!!ビシクリ。
なんだかちゃんとしたバイオスレに戻ってるみたいだね。

台風の風すごかったね〜!
換気扇から風が逆流してたみたいで、
今朝、研究室に一番乗りしたら(鍵を開ける係りなので)
換気扇の下に謎の黒い物体がパラパラと落ちてました…。
「カビ…!?」
でした☆
暇があったら換気扇の掃除をしたい今日この頃。

バイオと関係ない話でスマソm(__)m
>>456 >>457
自分だけじゃないと解ってホッとしております。

>>459
今日和。以後お見知り置きを。
換気扇ではないですが、クリーンベンチ内のクーラーの
フィルター掃除をちょっと前にさせられました。
やっぱ、綺麗な方がいいっすよ〜。

ぶちまけた奴は先生が復旧作業を施してくれて、
コンタミも幸いなく、良かった良かった。さて、仕事仕事…。
461泳動職人:02/07/12 20:13
>460
よろしく。たまぁ〜に顔出しますんで。

誰しも一度は何かをぶちまけてるもんです。
かく言うワタクシも本日ぶちまけました。
2週間がかりで作製した核抽出液…
エッペンチューブに集めた物を激しく振って
撹拌するという操作があったんですが、
……ちょびっとだけね。えへ☆
先生には内緒だよ(´∀`;)
>>461
イーケナインダ イケナインダー セーソセイニ イッテヤロー
館内放送で、今送られたメールはウイルスメールです、ってのがあった。
こーゆー事もあるんだねぇー。
464菓子職人:02/07/15 21:53
へ〜いろいろあんねやな〜。

>>461
たま〜んにでもいいからきてくれて、嬉しいポ
ねむ…。ものすごく寝過ごしてしまった…。

メールチェックしたら英語のメールが来て困ったYO!
翻訳かけても意味不明だったので、結局自力。
ま、そんなもんです罠。
今日の授業終了をもって、夏休み突入〜。
467似非:02/07/27 19:56
やほーう、久々の似非だよん♪
なんかー増えてる?増えてる?いいことじゃん。
こちとらー色々ありましてね。。。まぁ大変さ。
新聞のあれ、、、対応するのかしらん?むむむ。

菓子職人>
毎日スーツって本当ですか(笑)
泳動職人>
メルの返事ください(涙)、、、仕事のあいまにでも。。。
468名無し専門学校:02/07/27 22:53
うちの学校、テンプスタッフと契約したらしい。
で、その金でガスクロ5台とHPLC3台買ったらしい。
おかげで、研究棟の一階の奥の部屋が、
更に狭くなり、困っているそうな。
469名無し専門学校:02/07/29 15:49
体験入学行きまーす
470名無し専門学校:02/07/29 19:16
梅屋敷に八百やちょう、て、まだありますか?
いいお店でしたが、、、
471菓子職人:02/07/29 21:26
本当にスーツだす。

>>468
床が抜けるぞ。
穴がぼこぼこあくぞ。(w

>>469
頑張って、大学に行け!
農大目指せ!
472名無し専門学校:02/07/30 11:01
>>470
うーん、自分はわからないや。
すいません。どの辺か教えて頂けると嬉しいです。

>>469
下の菓子職人様も言ってるけど、遺伝子系行きたいなら
絶対大学行った方がいい。そして、院も視野にいれるのだ。
今、院生に囲まれて生活してるけど、やっば、越えられない
一線ってものがあるのだよ。がんがって!!

>>471
まじっすか!ガスクロの方ですよね?
使ったことないから知らなかった。こわいよ(;´Д`)ハァハァ
473名無し専門学校:02/08/01 00:55
>>468
食品コースマンセーだね
DNAにももちっとおこぼれを・・・ (´Д`;)

>>469
471、472に禿同
469が現役高校生かは知らんが2浪してでも大学行った方がいいと思われ
474名無し専門学校:02/08/01 01:00
>>470 472
学校があるのと逆の方のサンクスの二階あたりでしょ?
看板はあるよ 行ったことないから営業してるかは知らないけどねw
475名無し専門学校:02/08/01 02:43
>>473
じゃあ、新型mupidでも…(・∀・)
多分、1年生がメインで使うんじゃないんですかね。

>>474
あっちのサンクスの2階かぁ。
情報ありがとです。今度確認してみますw
476名無し専門学校:02/08/01 11:12
B棟の1F教室奥は液クロガスクロ以外にも機器を置いて
夏以降実習にはもう使わないっていう噂がアル
今メインで使ってる2年生DNAコースの実習はどうなるアルか〜?
金になる事はなんでもやるアルね この学校は
477名無し専門学校:02/08/01 12:54
>>476
まじっすか!
そうすると、とても窮屈な授業になってしまいます罠。
学校本体の容量と人間の数を絶対に間違えてるよね。
これで来年侵入生が来たらどうなるんだ。
まさか、三年は全員インターンシップ?(;´Д`)

教室に関しては、二年インターン組だからあんま関係ないけどw
478名無し専門学校:02/08/05 14:59
現在、リアルタイムRT−PCR(多分)のデモ中。
PCRはなんとなくわかったけど、プライマーとプローブを
ハケーソするは全く解りませんでした。
どうなる、うちの実験室!そしてメインユーザーになる予定の私!
ってか、日本人で一番知識があるのがおいらってどうよって世界です。
479いち卒業生:02/08/14 13:51
大学いいとこいかないと研究職なんて夢のまた夢さ。悲しいけれどこれが現実。
専門卒の方が就職いいよ。大学は、一流っていわれてるとこ(東大、京大あたりね)
じゃないとなかなか研究職なんてないない。
480名無し専門学校:02/08/14 13:55

|就職もせずまともな大学にも進学できない人達を連行します
└―――――y――――――――――――――――――――――
             ┠∧∧∧∧╂∧,,,. ∧∧ .∧∧ .∧∧ ∧∧.┨ 
      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄|||(´Д。#)(´Д。#)(´Д`)(´Д`)(´Д`)O
     /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ |||.0─0U┼┼┼┼┼∪┼⊃┼┨
    _./_(・∀・ ) | ::|/(・∀・ )|||.┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (  ⊂ ).|||∧∧. ∧∧ .∧∧ .∧∧ ∧∧..┨
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||(´Д`)(Д。#(*;Д;)(´Д`)(゚Д。#)┨ 
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄      =。.||┼O┼┼..⊃┼┼┼┼┼┼┼┨
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[| 
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,||   専門学校逝き         [|
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |   .{|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ̄ ̄

481名無し専門学校:02/08/19 13:10
おぉ、すげぇ。荒らされてるw
482名無し専門学校:02/08/28 18:16
夏休みもおわりじゃのぉー。
483名無し専門学校:02/09/03 13:16
大島道場集合 反省会
484名無し専門学校:02/09/03 20:19


     ∩
     //
    //
    |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:|( ´Α`)< 先生、馬鹿専門をつかまえました。
    |:|_):∵:(   \____________
    \:∵:∴:\
      |∴:∵ l::|
      |∵:∴ |::|
     /∴:∵/|::|
     |ii;∵;i/ |:|
     |llll||lll|  U
     |llll||lll| Λ||Λ
     /ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
    /l/  |ll| | |   |
    /l/  |ll| ∪ / ノ
   /l/   |ll|  | ||
   ∪   ∪  ∪∪


485名無し専門学校:02/09/03 21:02
反省会?
何故O草先生が辞めたかって事ですか?
馬鹿な先生ばっかり来たり残ったりしてこまりまつ。
486名無し専門学校:02/09/03 21:36
やっと見つけた ここが噂の(?)バイオスレか
かなりのマターリ進行が(・∀・)イイ!!

まあ海外遠足なんかに金使わないで機器を充実させろって感じ?
 「今年は希望者だけで・・・」
なんて言ってたけど行かない人は金返してくれるのかなあ

てかもう寝なきゃ・・・
487オールドボーイ:02/09/03 21:39
えっ!
辞めたのO草センセ!
つーか、辞めれたんだ!(w
良かった良かった。
488名無し専門学校:02/09/05 19:45
o草先生はコトブキってウワサダYO!!
489ぴんく:02/09/06 16:19
458>そうそう ゾエと吉沢のコンビが担任。
    っていうか だれ??知ってる人?
    連絡求む。
    
490458:02/09/07 11:24
びんく>
おう、ためらしい。
俺はA組で環境微生物やってた。
会社に学校の就職課の人が来るが、なんか当時の求人より今の方が良さそうな気がするがどう?
ていうか、受付のおねえちゃんと食事行ったの?
いいねぇ。どっちといったの?最初にやめたほう?
バイオの仲間とは連絡とってる?
どの編のグループにいたか教えて。A組の呑み部所属でした。
近況を求む。
491梅尾:02/09/07 20:45
うに〜?
同じ名前の人がいっぱいで良く分からんが。
研究って、大変ね。
492無料動画像:02/09/07 21:33
ヌクなら、やっぱりかわいい子のほうがイイ!!
あなたを満足させる無料動画集!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/PRTPJ
493奈良県生駒市在住:02/09/07 21:53
梅屋敷って奈良県生駒市ケーブルの梅屋敷か?
小さい頃よく遊んだ世
494オールドボーイ:02/09/07 21:54
ことぶきか、そいつはスゲ−
携帯の電話帳に学校と家族しかないって話だったのに(w
495名無し専門学校:02/09/07 22:12
>>493
奈良じゃなくて東京の方。
てか、奈良にも梅屋敷があるのか

海外研修に行っても行かなくても分厚い課題出されそうで今から鬱
496奈良県生駒市在住:02/09/07 23:22
>>495
http://www1.kcn.ne.jp/~e-ikoma/koutuu/umeyasikieki.html
これが奈良の梅屋敷です。
無人でさびれてまして、つげ吉春の世界をツクッテマス。w
497ぴんく:02/09/08 01:10
490>う〜ん 誰かしら?飲み部いっぱいいたよね<笑>私も飲んだくれてたけど、、、。クラス違うね。
   吉沢にかわいがられてて ナベさんあたりにいたイカレタ人です。あの時は 髪の毛長かったな〜。わかった??
   卒業後一年足らずで結婚して 今は子持ちの人妻です。
   バイオ関係の人とは まったく連絡とってないです、、、。
   
498名無し専門学校:02/09/08 03:00
それがいいかも
499ぴんく:02/09/09 20:08
そうだよね、、、。
500名無し専門学校:02/09/10 08:31
へー
501名無し専門学校:02/09/11 15:37
>>496
鉄道好きとしては、心が疼きます(笑)

>>495
海外研修逝かん人は課題出るのねー。
イソターンだから全然わからん。逝けるのかさえ微妙だわ。
502名無し専門学校:02/09/13 08:23
アゲ
503名無し専門学校:02/09/16 18:47
こんなすれっど、あげなくても・・・。
504名無し専門学校:02/09/18 13:07
あすたは就職結団式でつ。結団式って響きがいやでつ。
505名無し専門学校:02/09/20 21:08
なんだい?結団式って、、、。

アゲアゲ。
506名無し専門学校:02/09/24 19:05
就職、がんがろーって会でつ。
就職ジャナールの元編集長がきますた。話面白かったです。
みんな、髪の毛真っ黒で焦りました…。自分、茶色いんで。
507名無し専門学校:02/09/25 18:29
>>506
自分も茶髪で行ったよ。でも何にも言われなかった。
あと、リクルートスーツって言ってたのに普通のスーツで来た人もいたし・・・。
508オールドボーイ:02/09/25 21:20
結団式か〜。
今年も代表晒し野郎はいたのかな?
509ままち:02/09/27 19:52
ははは まあ就職活動がんばって。
申し込んでシカトこいたこともあったな〜。
特に怒られなかったけど。今となっちゃ卒業後まともに就職しないで
お水の花道でがっぽり稼いどいてよかった〜ん。
チャ髪でもなんでも 要は試験結果。そして 会場で喫煙するなって事。
 
510506:02/10/01 12:41
うむ。何も言われなかった。私も。

あー、某Oさんは去年からアレだしw
みな、いい加減買えよと思ってまつよ。
来なかった人は就職する気がないから、とか言っといて、
結局、就職率100%という名目で取り敢えずさせるんだろう。

代表晒しの人はいませんですた。

自分はあんま、就職活動する気ないけど。面倒だよ、履歴書とかさ。
そもそも向こうはプロなんだから、欲しい人材くらい見抜くだろ。多分。
511名無し専門学校:02/10/06 01:18
東京バイオテクノロジー専門学校に応募するか東京テクニカルカレッジバイオテクノロジー科に応募するか迷っています。
両方の学校の見学会に行ったのですが、教室や実習室は、東京テクニカルカレッジのほうが広かったのです。
先生や会った生徒の感じも良かったのですが、学校は、情報関係の学科が中心でバイオテクノロジーの生徒数は大幅に定員割れしていて40名くらいでいずれはなくなる学科と思いました。学校見学会にもほとんど参加者がいなく
バイオテクノロジー科の参加者は、私ともう一人でした。パソコンが学べたり毎回小テストがありしっかりした授業という感じだが、学校の建物も薄汚く数年で潰れるのかなという感じでした。
東京バイオテクノロジー専門学校は、建物や実験室は小さい感じがしましたが、綺麗で
説明してくれた先生は、親切で応募したいという気がしているのですが不安があります。
3年制でお金がかかるのが気になります。
でも、3年間みっちり勉強したほうがよいのかもしれません。
でも生徒数が160名もいると聞いて落ちこぼれないでがんばれるか不安です。
卒業してから就職するかできれば大学へ編入できればとも思っています。
学校の成績は、普通科で真ん中よりちょっと上くらいです。理数系の科目の成績が良くないので、担任には、バイオ関係の
学部ではなく法学や経済とかの学部ならば大学に受かるとは言われています。でも生物や化学が
すきなので、経済などの学部にはいきたくありません。
東京バイオテクノロジーに応募しようかと思っているのですが、
本当のところ、実験がいっぱい出来るのですか。就職やバイオ関係の大学への編入はどうでしょうか。
在学している先輩方、教えてください。
512名無し専門学校:02/10/06 13:27
>>511
じゃあマジレスの方向で。
正直、どっちも止めましょう、が良いかと。
極めたいなら、1浪してもいいので、大学に行きましょう。そして大学院行きましょう。
おいらはテクニカルナンチャラって所はしらんので、なんとも言えませんが。

今まで2年制だったけど、3年制になったので、
ただでさえ教室はギチギチなのにどうすんのよってのが在校生の本音。
(新しい校舎できるらしいが)
何処の世界だろうと、落ち零れる奴は落ち零れるし、
がんがれる奴はがんがれると思うので、それは自分次第かと思われ。
専門は出欠が厳しいので、ちゃんと毎日来れるってのも重要。
実験は沢山できるのは本当。ワシは2年だが、週に2日は丸一日実験している時間割だ。
但し、一年の最初の方は講義中心。
理不尽と思うかもしれんが、原理を解ってないのに実験なんてできる訳がない。
レポート地獄とかも普通に。週に3つとか。
就職はあんま苦労しなくてもできます。多分。年齢で引っかかる場合もあるが、
現役っぽいから大丈夫と思われ。
大学編入は、相当努力しないと駄目です。
編入組は大抵、ダブルスクールしてたそうです。所謂予備校ですね。

とココまで書いててアレなんだが、ワシはインターンシップに行ってるから、
ぶっちゃけ2年の授業の様子は分かってない(時間割は解る)
他の人の書き込みでも待って、参考にしてくだされ。

511はどの辺に就職したいの?研究所?企業?って、まだ考えてないか。
513名無し専門学校:02/10/06 14:20
編入可の大学のレベルでは研究や開発の仕事に就くのは相当厳しい。
もちろん専門卒では無理。
ただ、テクニシャンといっていわゆる研究職の人の雑用係には
専門卒でも十分。

もし、将来新しい物を創りたいとかいう夢があるのなら死ぬ気で
勉強してせめて地方国立に入って院まで出ておくことを勧める。
514512:02/10/06 16:42
>>513
激しく同意。
515511:02/10/06 23:26
>>512, >>513
マジスレありがとうございました。私は、実験の助手の仕事ができたらと思っています。
まえに担任にも実験や研究は、大学院にいかなければだめといわれました。でも、国立大学には、とてもはいれませんから
専門学校を応募します。512さん、東京バイオテクノロジー専門学校では、実験がイッパイできるのですね。
応募してみようと思います。東京テクニカルという学校は、姉妹校が都内にもあるそうですが、今日友達が見学会行ったら、やっぱりほとんど見学している人がいないので、つぶれそうだったのでやめることにします。
ありがとうございました。
516名無し専門学校:02/10/07 16:21
Tokyo Biotechnology
517HPLC:02/10/07 17:10
たくさん悩んだ方がいいですよ。
私は、今大学に通っています。編入しました。ダブルスクールしなくても編入はできますよ。
ある程度真面目に勉強すればね。ただ学科は、バイオ関係の方ができやすいと思う。
私は、専門に行ってから大学に来て良かったと思ってるよ。両方経験してる方が、なんか得でしょ!
ってちょっと強引かな。
バイオは、いいですよ実験多いし(大学より多いのはほんとだよ)。就職もほどほどにいいしね。
512の言うとおり大学1年から入るべきという意見に意義はありませんよ、もちろんね。
まだ時間あるからよく考えて決めてくださいね。
518名無し専門学校:02/10/07 23:50
>>512
 >新しい校舎できるらしいが
      ↓
  で・き・ま・せ・ん
519519:02/10/08 00:01
特許管理士の授業つまんないよぉ…。将来使わないよぉ…。
520512:02/10/08 15:25
俄かに賑やか。出願も始まったしな。

>>515
後輩ゲト(爆)とまでは言いませんが、
517の意見も参考にしてくれればと思います。
うちの学校は合格しても大学受けられるしねー。
また見学会来てくれる時は、手厚い歓迎を…ハァハァ(´д`;)

>>517
ああ、そうなんですか。失礼致しました。
ある程度というのが難しい所ですね。
大学での感想なんか聞かせて下さると嬉しいです。
ラボの大学院生に囲まれてると、
大学行きたいなぁとボンヤリ思ってしまったりして(汗)

>>518
やっぱり出来ないのかw
あれ以上人間増やしてどうするんだろね…。

>>519
耐えろ(爆)
521名無し専門学校:02/10/09 22:18
>511
もう出願しちゃったの?ちゃんと調べないと騙されるってば!ジケイぐるーぷは
無条件にヤバイよ!
東京テクニカルカレッジのバイオテクノロジー科は別に定員割れじゃないよ。
一学年90人くらいいるよ。
来年度募集は今より定員を随分増やしたらしいから少なく見えるかもしれないけど。
実習量も東京バイオテクノロジーより多いよ。ちゃんと履修表の時間数計算した?
3年も逝くなんて時間とお金の無駄じゃん。実験助手になりたいなら大学じゃ
なくても専門2年間で十分だよ。
今頃見学に逝く人なんて時期遅すぎ!今まで何やってたの?
いつまでもたくさん来る学校の方がヤバイじゃん!
3月になっても見学会がやたら回数多い学校とか。
いい学校はみんな最初に見学してすぐ出願しちゃうよ。
522521:02/10/09 22:28
忘れてた!とりあえずここを参考にしてみなされ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011284389/

とりあえず、このスレはみんな自分の学校の悪口ばっかじゃん。
こんな学校に入学していいの?
523元梅:02/10/12 23:15
クサクサは、看護関係の職を目指すために、旅たたれたらしいですよ。バイオの受付も世代交代ですね。
いやー、菓子職人さんおひさです!あなたがたてたこのスレも500を越してますね!素晴らしい!
去年卒業組の方々、就職&進学して半年経ちましたがご無事でしょうか?
辞められた方もちらほらいらっしゃるようですが、生き延びましょうね。
このスレ読んでて大学と専門どっちに行こうか悩んでる人がいますけど、専門は所詮、職業訓練校なんです。
自分で研究がやりたいのなら大学、でも学部卒じゃだめです。ドクターまでいってください。
研究者の世界は、人間関係が厳しいのである程度うまくごますれる能力も必要かと思われます。
テクニシャンでいいなら専門学校で十分です。
つかいっぱしりとも言われてますけど、自分がやらなければいけない事をこなしたらあとは自由だし、ルーティンワークなので人生を満喫したい人はいいかもしれません。
専門の違いなんてないんじゃないですか?うちの学校はどちらかというとエエかっこしーなので必死で就職先&率あげようとしてます。なので全体的に見ればこの専門は就職はそんなに悪いほうじゃないと思いますが。
学生生活を謳歌したいならオススメしませんが。学費のぼったくり的なこともありますが、学スタやって取り戻してくださいまし。
ご健闘を祈っております。
              かしこ


524名無し専門学校:02/10/14 00:32
>523
残念ながら、今はもう昔の東京バイオではないのだよ。
525似非:02/10/14 02:38
お、久々に来て見たら500越してたんだねー驚き★
ボクは去年卒業組の、まぁとりあえず就職できた組かな〜
ちなみにまだ辞めてないっすよ(笑)
忙しすぎてやめらんねぇ、っつの!!
>523での通り、専門でもラボテクには十分だよー
本当に研究、っていう研究をやりたかったらせめて修士課程
給料ほしけりゃドクターかな。
ちなみにボクの同期のドクターとの月給の差は\8万です(笑)
ボクの場合は公的機関じゃなくて企業に就職したのでこうだけど。

学スタ、よりは研修の方が身になったかと思う。
作業の仕方とか、その他もろもろなんだけど。
なりたい職につけるのなんてほんの一握りだから、
お金を出して学校に通うのならそうとう覚悟は必要だと思う。
親にお金を出してもらうんだったら尚更だね。
ボクは今奨学金の返済でカツカツさ〜うひー

なにはともあれ、今は学校と連絡取ってないのは事実。
別に会社辞める予定もないしさ。
まだ知ってる先生いるのかな〜?どうなんでしょ?
526名無し専門学校:02/10/14 12:10
Mukashino Tokyo Biotechnology senmongakkou Banzai!
527名無し専門学校:02/10/14 13:02
>>523
ガクスタやって取り戻せに笑ってしまった…
528名無し専門学校:02/10/16 07:45
Mukashino Tokyo Biotechnology senmongakkou Banzai
529はぁ〜 (´ヘ`):02/10/18 09:30
おひさし!皆さんお元気そうでなによりです。
しかしホントに悪口が多いですね。悲しいです。
なんだかんだ言ってもそれなりに楽しい毎日を送ってるんじゃないの?
学生は、もっと今を楽しく過さないともったいないよ!社会にでたら大変なことたくさんあるんだから。
今ブーブー言ってたら世の中やっていけないんだYo!よく覚えときなさい!アンポンタンな後輩達。
530名無し専門学校:02/10/18 10:52
全く楽しくない日々を送っていますがなにか?
531名無し専門学校:02/10/20 01:06
東京バイオ専門学校の女の子の質はどうよ。
ヤリコンできる。
当方は、とあるバイオ専門学校生
うちの学校質悪いわ

532とちろー:02/10/20 18:46
>>530
授業はつまらんかもしれないけどなんか1つぐらい楽しいことないの?
笑える奴がいるとか、授業中にワインが呑めるとか…
>>531
可も無く不可も無くって感じですな…ただ人数は決して多くはないです。
533名無し専門学校:02/10/22 22:33
>532
未成年が多いハズなのにワインを飲ませるなんて
534名無し専門学校:02/10/25 16:48
>>531
微妙。でも、そんなに軽い人はいないかな。
人数は上にもあるとおり、多くないです。
535受験希望者:02/10/26 23:44
真面目な質問です。東京バイオテクノロジー専門学校に応募しようか東京テクニカルカレッジに応募しようか
迷ってます。両方の学校の見学会に参加しました。
>>511
東京テクニカルカレッジの見学会に行った時は、バイオテクノロジー科ともう一つゲームか何かの
科だけ見学の生徒がいて他の科の見学はありませんでした。
東京バイオテクノロジーの見学会の方が生徒が多くてよかったのです。
でも、自分の高校の先生に相談したら、東京テクニカルカレッジの方を薦められました。
その学校は、私の学校から入学した人がいて2年制で大学編入もできるので良いと先生は言います。
東京バイオテクノロジー専門学校は、行った人がいないのでわからないみたいです。
ほんというと第一志望は、私立の大学の農学部です。専門学校から大学編入もしたいと思っています。
自分で学校をみた感じでは、東京バイオテクノロジー専門学校のほうがいいのです。
醸造の学科があるのですごく魅力です。
東京バイオテクノロジー専門学校の大学編入や就職の現状がわかる人がいたら返答お願いします。

536名無し専門学校:02/10/27 11:41
ボッタクリ度は東京バイオが上
実習室が狭いし機械が少ないから実習はいつも交代制
実習時間が長いなんていっても待ち時間が長いんじゃ意味ない!
なんとかしろ!人数ばっかり増やしやがって!金儲け主義!
537名無し専門学校:02/10/27 12:17
>>535
浪人してでも最初から大学いけ。
538とちろー:02/10/27 19:02
>>535
醸造はワインについて勉強したいんなら悪くは無いと思うけど
それ以外は微妙なとこかなぁ…。536の言うことも事実だし。
大学の編入についてはそうとう頑張らないときついんじゃない
かと思うよ。実験が多いっていう点では大学よりはいいかもし
れないけど、明らかに無駄な実験や講義もある。
大学編入を考えてるならとりあえず大学を受けてみるのが良い
と思う。2月、3月になってからでも内の学校を受けて入れた
って言ってる奴もいたから大学をとりあえず受けてみたら?


539あのね〜:02/10/27 19:26
実験だっって、大学の方が上に決まってるだろ。
1、2年のうちは大学は実験が少ないだろうけど。
勉強した上で、実験できるから中身が濃いよね。
ちゃんとした、卒業研究だって出来るし。

専門なんて行くもんじゃない。
大学に行くべきだ。
540ガラスセル:02/10/27 21:07
>>とちろー
1階の実習室前はいつもワインのいい香りさぁ〜♪今度分けて欲しいさぁ。
541名無し専門学校:02/10/28 01:50
この学校は数年前経営が破綻し、悪名高きあの滋恵グループに買収され
残念ながらボッタクリ営利主義なダメ学校になりました。
いかに経費をかけずに体裁を取り繕うかが大事なのであり、職員は
授業より営業広報活動に勢力を注ぎ、おかげで学生数は倍に増えた。

学生数で学校を選ぶのも結構だが、それだけの学生を集めるのに
どれだけの広報予算がかかっているのか、そのお金がどこから出ている
のか、よく考えてみなさい。教育や設備が貧相な理由がわかるはずです。
542名無し専門学校:02/10/28 18:53
>>535
東京テクニカルカレッジは、絶対にやめたほうがいいよ
この学校は、工業系学校でバイオとは無関係の自動車整備の東京工科専門学校の姉妹校でこの学校には自動車整備科はないが、
学校全体のほとんどは自動車整備科なので、それ以外の学科には余り力を入れていない。
国立に2つあった校舎の1つは今年閉鎖されている。
附属のパソコンスクールもなくなったみたいだし、自動車整備以外は行かない方がいい。
入学してもどうなるかわからない
543名無し専門学校:02/10/28 19:10
>>535
>>541
専門学校は、経営がしっかりした所が一番だよ。
滋慶(滋恵ではない)グループは、全国に多くの学校を持っています。また、医療、福祉、バイオを専門に
設置された学校が中心です。
東京バイオが、倒産したときに経営方針がしっかりしている滋慶グループが買収したおかげで
2倍の学生を擁する今の学校になったのです。
入学した学校が無くなったらどうしますか。
学校は、在学中ばかりでなく卒業してからも履歴書に書くことを忘れてはいけません。
経営母体のしっかりした学校に入学することを薦めます。
学生集める為に広報予算をとらない学校は、社会から忘れられます。
この学校も学生の学費の2-3割は、広報費と思います。そのため設備が多少貧弱になるかもし得ない。
でも、毎年多くの生徒が入学し社会での知名度が高くなることは、生徒が卒業して社会で大手をふれる為になることがわからないかな。
544名無し専門学校:02/10/28 19:16
滋慶グループ、慈恵グループ、滋恵グループでどれがほんと
とにかく宣伝しっかりやってていい学校だ。
545名無し専門学校:02/10/28 22:16
「経営方針がしっかり」したおかげで今の在校生が以前の卒業生より
幸せと思えるのなら、それはそれでいいけどね。
543さんの言うことは、本末転倒な気がするけど。
履歴書の学校名より、しっかりした技術の方が大事でしょ?
在校生の皆さん、どうですか?
充分な設備がなくても学校が儲かる方が大切ですか?
546名無し専門学校:02/10/29 15:05
545の充分な設備がなくても学校が儲かる方が大切ですか?に笑った。
そういうなら、何かしら改善策があるんだろ?
学校が儲かるとか、経営方針云々は、漏れ等が何か言った所で変わる訳ないよ。
確かに、見学会の数は多いと思うし、学費がかなり使われてはいるだろうけど。
食品開発では、今、そのお掛けで荒れに荒れている。
漏れは食品開発ではないから、詳しくはわからないがな。
局長に要望書を出したか、全く相手にされなかったらしいし、
生徒の事を考えているのは、下の先生だけなんだよね。それも一部の。

この学校がいい、悪いだなんて、そいつの主観。
漏れは入ってよかったと思っている。ただそれだけだ。
547名無し専門学校:02/10/29 19:41
こういった関係の質問出るとやっぱ盛り上がるねー
でもみんな! 535の質問に答えてやろうよ w というわけで現役生カキコ

大学編入について
 えーっともうパンフ見てるから知ってるとは思うけど 去年大学編入した人は5人
 この時はまだ2年制だったし生徒数は今の半分くらいだったらしいから70人前後?
 曖昧なのでこの辺はOB・OGのレスを待ちましょう
 今の2年生は140人近くいるけど編入する人はあんまり変わらないんじゃないかなと思う
 というのも一昨年から3年制になってるからね
 編入は2年の単位でできるはずだから1年間のロスが出るわけよ
 あと就職する人には学校がいろいろ世話焼いてくれるけど編入する人には何もしてくれないから
 自分で頑張るしかないよ←まぁ当たり前だね
 過去ログ見ると編入の予備校行かなきゃダメって人もいれば大丈夫って人もいるけど
 個人的にはやっぱり行った方がいいかなと思う←これも当たり前だね ^^;

続く・・・
 
 
 
548547:02/10/29 20:03
547の続き
就職について
 535が将来なんの仕事やりたいのかわからないけど
 バイオ系の専門を卒業してできる仕事は非常に限られてくるハズ
 その仕事ってのはよく言えばバイオテクシャン 悪く言えば使いっぱしり
 上司に言われたことをやるだけのルーチンワークなんだと
 しかも年契約制らしくて要はパートタイマーみたいな感じだと聞いているよ
 パンフには就職の内わけで研究職40%ってなってるけどホントなのか?
 あくまでも聞いた話だからこれもOB・OGのレスがつくといいね
 とある外からきてる先生が言ってたけどバイオテクニシャンなんて仕事ができるのは
 若いうちだけだって言ってた 確かに40、50にもなって使いっぱしりってのはありえないもん
 女ならそれでもいいんじゃない? 結婚しちゃえばいいんだから w

さらに続く・・・
549547:02/10/29 20:15
548の続き
まとめ(1個人の意見)
 538のとちろーさんの意見に同意
 うちの学校は3月でも入れるハズ(私がそうでした)
 数学とか勉強したくない気持ちは痛いほどわかるけどもちっと頑張って
 大学を受けてみたらどうかな? 死ぬ気で頑張ればまだ間に合うって
 質問に対する答えはこんなとこ 他にもあったら遠慮なくどうぞ ^^
 あとみんなが言ってる実習室が狭い、機器が足りない、ボッタクリっぽいってのは
 私も思いますね

>>546
その話もっと詳しく聞いて報告しる!!
 要望書とかその辺・・・
550名無し専門学校:02/10/29 23:06
東京バイオテクノロジー専門学校でも東京テクニカルカレッジでも問題はあるということですね。
結局、私立専門学校は、そんな感じなのですね。
大学は、受けるとして、専門学校に人には悪いけど落ちたら専門に行こうと思います。
やっぱり、東京バイオテクノロジー専門学校の方がいいと思いました。
在校生の先輩方は、不満もあるみたいですが。
>>542で東京テクニカルカレッジの実体は分かったような気がします。
結局、片手間の学校ですね。
東京バイオテクノロジー専門学校は、医療やバイオを専門としている学校だと思います。
こっちを受けようと思いました。
生物の先生は、東京テクニカルを進めてくれましたが、やっぱりしっかりした学校の
方がいいと思いました。生物の先生に東京テクニカルカレッジのことを相談したら、やっぱり小さな学校だといってました。
色々な意見ありがとうございました。535です。
もっと情報あったら、教えて下さい。
551名無し専門学校:02/10/29 23:26
>550
貴方がそう決めたのなら別に自由ですが、

>片手間
でもあの設備と教員を構えることができるだけの学校と、
>医療やバイオを専門としている学校
でありながらあの設備と教員でやっている学校と、
比較して本当にこの学校が
>やっぱりしっかりした学校
だと思うワケですか。

確かに高校生には判断の難しいことかもしれませんが、
高校教員が勧めるにはそれなりの理由があるはずだと思いますよ。
ちなみに私はこの学校の関係者ではなく、企業の人間です。
ここに挙がっている両校からの卒業生を良く知っています。
企業側は、その出身校が大きい学校か小さい学校かで学生を判断はしません。
552547:02/10/30 01:28
>>550
 うちの学校を「受ける」って言ってるけど入学試験とかはないよ
 一応念のために・・・ね

>>551
 東京バイオと東京テクニカルカレッジ(TTC)の設備の質、教員の質の差が
 具体的にどれくらいあるのか教えてもらえませんか?
 そんなにも差があるものなんですね
 うちが糞でTTCが普通なのか それともうちが普通でTTCがすごいのか・・・ 
553551:02/10/30 02:12
>552
この学校はバイオ系の専門学校の中ではまあ普通でしょう。
特に非難するつもりはありません。誤解なき様。
TTCは特別です。多少なりとも専門的な知識のある人が見れば
すぐ判ることですよ。
554547:02/10/30 20:56
>>553
いや 551の発言にカチンときたとかじゃないんですよー ^^;
うちの学校の設備が整ってないなっていうのは
現役生である私が一番よくわかってることですから
そうじゃなくて純粋にTTCがどれだけすごいかを教えて欲しいんです
例えば日本で数台しかない機器があるぞ とか
講師でクレーグ・ベンターが来てるぞ(ないけど)みたいに具体的に教えてください
今後TTCを見に行くことなんてないでしょうし、
みんなと学校の不満を話すときのネタにもなりますから w
555551:02/10/31 00:48
>554
車の運転に例えるなら、上達のためには教習所に何時間いたかではなく
どれだけ多く教習車に乗ったかが大事です。
それには、教習車にベンツがあるかどうかよりも教習車の台数が多く
予約待ちの少ない方が良いと思いませんか?
ベンツに乗ることができる、というサービスで顧客の満足度を高めて
生徒を増やす、という経営戦略もあると思いますし、話題性による宣伝
にもなります。間違っているとは思いません。
ただ、ベンツを運転したことで運転技術が向上するかと言えば、それは
教育力とは別です。高級車を揃えるためにはそれだけの経費がかかります。
その予算は、生徒の払う費用に含まれているはずなのです。
顧客の満足度と教育力の高さとは必ずしも比例はしません。
クレーグ・ベンター云々は、この例えで言うベンツですね。

TTCは教育力の高さによって顧客の満足を得ている学校ではないでしょうか。
一つだけ例に挙げれば、TTCでは実習を行うとき、分光光度計が2人に1台以上
の台数があります。
もちろん、他にはないような高価な機器も多く揃っていますし、高価な
試薬を使う実習もしっかりと行っています。しかしそれだけで「充分な
設備」と言っているわけではないのです。
企業側が求めるのは「即使える」「自分で動ける」人材です。
その意味でTTC卒業生を高く評価しています。

赤の他人の私がこのスレで別の学校のことを長々と説明するのも申し訳
ありませんので、こんなところで失礼します。
先に述べたように、あなた方を非難するつもりは全くありませんし、
せっかくご自分で選択して入学した学校なんですから、十分に元を取る
つもりで頑張ってください。
556名無し専門学校:02/10/31 07:55
結局、TTC専門学校は入試をしっかりやってるんじゃないかな。
だから人数少ないんだよ。設備や教育力があっても、それに見合った生徒が
入っていなきゃ意味ないじゃん
同僚にそこのバイオテクノロジー科卒業生いるけど、たしかにしっかりしてる。
そいつが特別なのかもしれないけど
大学でもそうだけど、入試のおろそかな学校は駄目かもね。

なんでもいいけど、梅屋敷のスレなんだから他の学校の話し止めようよ。



557547:02/10/31 19:24
>>555
いい機器、講師がいる=TTCの評価が高い ってことだけじゃなくて
機器を含めたすべての教育の仕方が、企業が求めてる人材を育ててるから
TTCの評価が高いということなんですよね
その上でいろいろ例をあげて欲しかったんですが
他では聞けない企業人のホンネが聞けてとても参考になりました
どうもありがとうございました

>>556
オマエモナー
でもスマソ・・・
558とちろー:02/10/31 19:59
いやぁ白熱した議論が展開されてますなぁ。
>>550
まぁゆっくり考えて決めて下さいな。
ちなみに自分もTTCとうちの学校両方見に行ってここを選んだ
人です(醸造目当てだけど)。
>>546、547
自分も後悔はしてないよ。それなりに楽しいし。
559ガラスセル:02/10/31 20:54
卒業生の先輩様方、教えていただきたい事が。
海外研修へ行かずに国内に残った場合にはどんな事を致しましたでございますか??
560名無し専門学校:02/11/01 02:49
久しぶりにのぞいたら、ずいぶんと盛り上がってますね。
自分は去年の卒業生で、やっぱりいろいろ腹立つこともありましたが、
結局は学校好きだった。
担任はともあれ、授業を持ってくれる先生にはいい影響を受けた。
ってか、卒研。今思えば楽しかったし、もっとちゃんとやりたかった。
561546:02/11/01 16:51
>>547
当たり障りのない所までで良ければ、報告しるよ。
漏れも流れを早口で言われたから、余り理解してないので、ちょっと待っててYO!

>>559
漏れも気になる。自信は研修には逝こうと思ってんだが。
562とちろー:02/11/02 01:12
>>546(561)
それって単位数(授業時間数)が1年4Qのコース選択時の説
明と違って多すぎて無理だって言って、働きながら学校通っ
てる人とか長距離通学の人がそこらへんにについて問い詰め
たって話の事ですか?
そういえばテスト休みがなくなるって話はどうなったんだろ
う?今までは祝祭日でのズレをテスト休みをつかってなんと
かしてったっていうのに大丈夫なのかな?
563546:02/11/02 15:50
>>562
多分、それとは違うと思われるが、
漏れは余り理解していないので、それかもしれない。
実際に店舗へ行ってのリサーチ授業に関してらしいが。
564546:02/11/05 17:44
>>562
詳しく聞いてきた。
それも一部に入っていたみたいです。
事の発端は、食品リサーチで、現場に行った時だったそうだ。
現場を実際に体験し、学校のカリキュラムでは社会人になったら通用しないと解り、
食品が一致団結して相談しあってそれに関する要望、
5限目がある時間割や海外研修の延期に対する疑問等、
不満を全部纏めて直談判したんだと。
知人はその時、局長も肝の小さい男だとしみじみ思ったそうだ。
後日、説明を局長がする予定だったそうだが、直前で駄目になったんだと。
ま、彼奴らしいといえば、それまでだが。
565とちろー:02/11/05 18:55
>>564
情報ありがとう。そこまで大きな話になってたとは知らなかった…。
確かにうちの学校は時間割が片寄ってる感が否めないって言うのはあるなぁ。
海外研修も日程とか最近まであやふやだったしなぁ。うちの学校って連絡事
項とか授業の進行状況とかがちゃんと上につたわってないっぽいなぁ。
局長もなんだかんだいって現場が解ってないっぽいしね。
566546:02/11/06 18:27
今週はテストですな。がんがれ、みんな!

>>565
いえいえ。
下の意見に禿同。
連絡事項の遅さや甘さ加減にはげんなりする。
語弊がある言い方だとは思うが、
社会を目指している人材を育てている環境には余り相応しくないと言いますか。
先生の出入りが今年度は激しかったからというのも、理由だと思う。
局長は、自身が矛盾の塊だからなw
現場が一番解っているのは、就職の先生だと思うんだけど、どうだろね。
567名無し専門学校:02/11/07 03:46
眠いぞう
568似非:02/11/08 21:24
お、今年もカリキュラムについて苦情きまくりですか!?
...相変わらずみたいっすねー局長も。
未だにサスペンダーなんですか?在校生の皆さん(笑)
うちらの代もあらゆる事項の連絡が遅くてすっげー苦労しました。
会社に出さなきゃならない書類がギリギリとか。信じられないね。
海外研修はーなんか遊びに行ったって感じしか未だにしない。
毎晩飲んでたしさぁ...(笑)
今年はどうなの?どうなの?

ボクは一応、研究職の分類にはいってるかな?
実際はラボテクだけど、何年化したらもうちょい自分の仕事が
できるようになる、らしい。
アカデミックにしろ企業にしろせめてマスターくらいはもってないと
実際に研究ってのは出来ないかと。
今度久々に学校に遊びに行ってみようかな〜♪
569とちろー:02/11/09 15:30
>>568
今年もって言う事は以前にも似たようなことがあったんですか…
良いことか悪いことか局長も学校も全然変わってませんよ。
海外研修は醸造が12月でそれ以外が年明けなんでまだ行ってません。
とりあえず行ってきたら報告します。
570指人形M:02/11/11 18:53
海外研修DNA話。
二月にドイツに行くのは寒すぎる。
しかもまた旅費アップとのウワサ…
行きたくなくなるわ!!!
571名無し専門学校:02/11/11 22:28
しかもうまい具合に中級バイオの後だし・・・
572とちろー:02/11/11 23:44
>>570
さらに旅費上がるんだ…ちなみに醸造は9万8千円アップでした。
自分は修学旅行気分で行ってきます!!
なんか特許管理士も選択って言ってたのに強制受験らしいし何か
楽しいことが1つくらい無きゃやってられないっす。
ちなみに今日は講師がいないのに授業が組まれてました…
573名無し専門学校:02/11/12 22:19
な〜んで2年だけテスト休みが無いんだろう?
1年生が来ないと自転車置き場が広くていいんだけど。
そういや今日の学校、静かだったな〜。
574:02/11/13 03:13
東京バイオの紹介のアパートとか寮とかは
家賃いくら位なんでしょうか??
ちなみに現住所は千葉県の津田沼のほうです。
電車酔いがひどいのでどうしようかと思って・・・
575名無し専門学校:02/11/13 18:36
お久しぶりっス!去年の卒業生っス!

>>574
アパートとか寮の家賃は知らないんだけど
漏れは千葉県の津田沼よりも成田寄りの方から通ってたYO!
もともと電車酔いしない体質だから平気だったんだけどね…。
電車酔いで引っ越しするくらいなら
通える範囲の大学に行った方がいいと思う。
今からでも大学生になる道を選ぶことをお勧めしたい。
576546:02/11/13 19:27
覗くのが楽しみになってきたわ、この擦れ。

>>568
今年の4Q、食品コース全般的に時間割変更に成功しますた。
5限目が週3じゃー、文句も言いたくなるがな。
矢張り、連絡事項の遅さは前の代からあったんだね。
海外研修は、正直遊びだろう。そうそう、自由時間はありましたか?

>>569 >>572
今、漏れの周りでは貴方が何者なのかがブームですW
醸造は12月なんだね。知らなかった。
飛行機がハイジャックされない様に祈ってるYO!
修学旅行気分か、成る程。漏れもその気で逝く事にするよ。

>>570
旅費uぷは痛い。一体、いくらかけたいんだ。
うちの学校は、噂が耐えないね。何処の世界も同じか…。
二月のドイツは,本当に寒そうだな。防寒対策しないと。
577546:02/11/13 19:28
続き。

>>573
陰謀です。
ってか、お陰で一年生と連絡取れなくて困ってたり。
漏れは静かでいいと思いますw

>>574
漏れは実家からだから、友達から聞いたものだが、アパートは、7万前後。
寮は大学の寮と違って高いぞ。
普通の家賃で、飯がでると覚えておいてくれ。
後、門限が面倒くさい。連絡すれば平気だけどね。

>>575
わーい、卒業生だ♪
漏れも今津田沼よりも成田側から通ってるYO!
慣れればたいした事ないと思ってしまう所が、人間って凄いYO!
578名無し専門学校:02/11/14 00:19
局長元気ですか?
また、生徒に詰められて矛盾してるのかな??
579とちろー:02/11/14 00:39
>>574
寮のことは良くわからないけど学校の近くで一人暮らしするのなら
月10万くらい(食費、光熱費等込み)で必要みたいです。
それくらいあれば快適な一人暮らしがそれなりに出来るみたい。
>>576
誰だか解らないってところが匿名掲示板の良い所ですから(w
ココに書き込んでる現役生っておおよそ見当がつく人が多いから
確信が持てないだけで知ってる人かもしれませんね。それに醸造
って時点でかなり人数絞られてきちゃうし。
580:02/11/14 03:32
コバもてる?
581とちろー:02/11/14 14:45
コバといいますと?
582546:02/11/15 16:44
>>579
ははは。解るようで解らないむずがゆさがいいのかもな。
卒業式には正体明かしてくださいw

>>580
もてる、ね。生徒に好かれているのは確かだと思うけど、
漏れは好みじゃないからなんともいえない。

>>581
植物担当のK林先生の事だよ。
583名無し専門学校:02/11/20 23:24
age
584とちろー:02/11/24 23:10
おおっ!!久しぶりに入れた!!何か鯖の調子が悪かったみたいで
ここんとこはいれなかったんだよね…。
>>580・581
K林先生かぁ…自分的には良いと思うけどソコらへんは人それぞれ
かもしれない。
585名無し専門学校:02/11/25 13:49
おや?入れるようになったんだね!
またいろんな意見が聞けるようになって嬉しいっす
K林先生は結構好きだね
毎日明るいし、スロットの話で盛り上がった時は楽しかった〜。
586546:02/11/27 13:07
今日もやる事なさげだよぅ。ショボーン。
おおっ、入れるようになったんだ。
楽しみなスレッドだから、心配したさねー。

白状します。
植物実験のとき、K林先生の手が美しくて、
見とれてしまいました。御免なさい。ハァハァハァハァ…。
587指人形M:02/11/27 15:23
インターン先より・・・
暇でヒマでしょうがないYO!!!(・_・;)


588とちろー:02/11/27 16:12
今日は課外実習と称して湘南ビールの工場見学に行ってました。
味見程度ながら午前からビールや日本酒が出てきました。
こんな授業があっていいのだろうか?
>>587
インターンってあまりよくないの?
なんか1日中ダンボール箱作ってたって人もいたし役に立つのかなぁ?

589546:02/11/27 17:22
今年のボジョレーヌーボーは美味しいですね。
去年の飲んだ事ないですけどね(爆)

>>587
そんな日もあるさ。漏れも暇さ。
週一回しか来れないなら、来ない方がマシだと思い始めている。
勝手が解らないわ、何処までものが揃ったんだか解らないわ…。
先生は来週もいないしさ。肩身狭いよ(泣)
暇つぶしに中級バイオでも勉強しる!

>>588
うらやますぃ授業だねぇ。
出された酒を飲み干すのは、漢の勤めでつよ!w
いいか悪いかは、個人の主観だと思うですよ。
漏れは性格と一致したラボに来れたので、有意義です。
個人的にそのダンボール話がとても気になる。何処だよ…。
590指人形M:02/11/27 17:26
>とちろー
あたしが行ってるとこは暇な企業だしね☆
検体来ないと何もすることがない(悲)
1日中中級バイオの問題やってるときもアリ!
醸造はいろんなトコ行けていいな〜。
うらやましいわぁ(>_<)

>>590
インターン先に暇なところがあったとは…w
漏れの周りはみんな忙しそうなのでした。
592とちろー:02/11/27 19:06
>>589
ダンボール作りっていう話は本人がインターンに出てるから詳しくは
解らないけど製品を詰める箱を作らされているらしい。他にもフタを
作ったりとか製品の製造に直接関係無い仕事が多いって言ってたよ。
>>590
醸造はいろんなとこに行けるけど楽しいことばかりでもないよ…
2Qから5間の日はあるし内容によっては6時半とか7時まで残らな
きゃいけないし。それに今回の課外授業も実費だったしね(w
凄いペースでレスをつけてみるw

>>592
醸造とか食品コースのインターンなら、んまぁ、ありだけど、
DNAコースだったら、激しく嫌ですね。…ありえないかw
実費なのね…。それでも逝く貴方が素敵です。何気に強制?
最近のDNAも実習が時間内に終わらないんだよね。
PCRとか、先生がね…ってか、2クラスいっぺんに実習やらないでくれぇ。
DNA3め、器具持っていきすぎなんじゃあ!
と、ぼやいてみました♪

隣で素敵なおにぃさまがたがトーク中。
こうやってると、院生も普通のにーちゃんドモだな、とか。
さて、帰りますか。
594現役生だよ☆:02/11/28 15:56
今日はじめて知ったよこんなものがあったなんて!?
すごいこの学校には不満だらけ!先輩達ならわかってくれますよね?
うちらの年から3年生になってなんで3年もやる必要があるのってことばっかり(>_<)
試薬は届いてなかったり、わけわかんない先生ばっかであんたほんと授業やってんのって感じのことばっか!
ほんとどうしようもない(泣)
局長はどうもうちらがこわいらしくて意味ないことで切れてばっかりだし。
ほんとこの学校の先生はしょうがないのばっかしなんかいい先生(教務)はみんなどっかに行っちゃったよ。
今年は新しい先生ばっかりでほんと役にたたない。実習だって新しい先生がかなり増えた。
ほんとにうちらは就職できるのかなぁってかんじ??
就職率100%だって絶対ウソだし!!
ほんとのところ先輩教えてくださいm(__)m
595一年生:02/11/28 20:30
こんばんわ〜★I先生ここの存在を教えてもらってきました!!
うちの学校はほんとっどうなんですかね??今日実習やったんですが、材料が足らなかったし・・・。
今のところ楽しいですが^^2年生になったらどんな感じになるんですかー??授業の質とかレベルとか上がるんですかー??

596とちろー:02/11/28 23:19
なんか最近ココもにぎわってきたなぁ…一時の廃れ具合からは想像できないよ!!
>>594
就職率100%か…かなり怪しいなぁ。
実際は就職希望者数に対する内定数みたいな感じなのでは!?
一人で何個も内定もらうような人もいるだろうし。
>>595
1年生が来てくれたよ!!ここって2年生と卒業生が中心だったんでうれしいよ!!
授業の内容ですか…質もレベルもあまり変わらないような気がする。
でもコース別に分かれてからより専門的な授業は増えました。それにともなって
専門の講師が持つ授業が増えたため講師の質は確実に上がったと思う。
597昨年卒業:02/11/29 02:36
去年このスレ始まって以来の盛り上がり!
相変わらずまたーり進行していて、安心です。
引き続き、またーりいきまっしょい。

卒業してみて仕事は忙しいし、つまらない。
(就職できただけいいのかもしれないが)
去年K先生やM先生の授業(卒論)楽しかったな。
在校生のみなさん、いろいろあるだろうが、がんばれーーー
598名無し専門学校:02/11/30 00:10
就職率について

1 総合格数÷(生徒数−就職斡旋対象外者−就職未活動者)=就職率
2 就職できた人÷(卒業生-就職できなかったまたはしなかった人)=就職率
などなど学校によって出し方が違うようですね。うちの学校は2の式じゃないと思う(願う)けど
100人が100人就職するという意味の100%でないことは100%でしょう。@@?

>>595
質もレベルもなーんにも変わりません。
いくら質のいい講師来たってアレじゃあ・・・ねえ?
I先生の講義は(・∀・)イイと思います。
>>とちろー
醸造は明日か明後日かに観光旅行・・じゃなくて海外研修行くんでしょ?
30マソだかいくらだか知らないけど元取れるようにがんがってください。
報告よろ〜。


599一年生:02/11/30 00:42
そっかぁ・・・。質もレベルも上がらないんですかぁ(;^_^A
ちょっと期待してたのに・・・。
私は動物のI先生がお気に入りです^^よく「ありえない〜」っていってますよね♪
来年いなくなっちゃうみたいで寂しいです(>_<)
2年になると実習日とか増えるんですかー??あと、午後からの日or午前だけの日ってあるんですかぁ〜?
質問ばっかりでごめんなさいm(__)m 色々気になることがあるんで・・・(>_<)



600546改めhepatocyte:02/11/30 18:35
レスしてたら、電源落ちてパァになっちゃったYO!(泣)
ついでに、コテハンつけますた。

>>594
一年生?二年生?
うちらの年から3年生になってとあったから、二年かと思ったんだが。
訳が解らない先生も授業もあるのは認める。
しかし、学校という場所にいる以上、クリアしないと単位もあるし。
理不尽だと思うだろうけど。
自分から動こうとしないと、希望する場所は難しいかもな。
もし希望が具体的に決まっているなら、就職の先生にアタックし続けて下さい。
出来る限りやってくれるから。就職率は、また別レス参照。

>>595
おぉぉぉぉぉ!一年生だ!ハァハァハア…。
少なくともI先生は此処を見てるって事かw
先生!元気?先生の授業好きだよ!と愛の告白(謎)
材料足りないとか、ランプやヒューズが切れたら放置プレイとかあるけど、
反面教師だと思って欲しいYO!就職したらそんな事は殆どないから安心してYO!
授業の質やレベルは、現役の人が教えてくれるから、それ自体はあがる。
ただ身につくかどうかは自分次第。学校は楽しいのが一番さ〜。いいことだ。

>>597
卒業生キター(゚∀゚)
卒業生もがんがってください。辞める人が多いと耳にしましたから。
601とちろー:02/11/30 18:36
おおっ気づけばもう600だ!!
>>598
明日から観光…じゃなくて研修旅行いってきます。
元取れるように頑張ってワイン呑んできます(w
>>599
自分は醸造だから他のコースのことはよくわからないけど
週一回くらい午前もしくは午後のみって日がありますよ。
実習日1年次と比べては2割増しくらいです。
醸造は他と違って2、3Qが忙しくて5時限授業が週4日
で、毎日(場合によっては土日も)授業がありましたよ。
そのぶん1Qと4Qは月曜日も休みです。
602546改めhepatocyte:02/11/30 18:47
続きだYO! ついでに600ゲト ズサー

>>598
就職の先生が説明会の時に言う事には、1なんだが、実際はどうだろうな。
100人が100人就職してないのが100%じゃないのは事実w
醸造は旅行開始か。暫くとちろーのレスなしだと、寂しいね。

>>599
若い非常勤の先生は、大抵アルバイトだからな。仕方ないよ。
今の所漏れらの代では、午前まで授業、午後から授業があるけど、
来年度はどうなるか解らない。漏れらの代と、カリキュラムが違うからね。
根本的な内容は一緒なんだろうがね。なので、実習日も解らないのが正直な所。
専門的な実習をやる事は確か。

一年生は2ch初心者?
レスをあげない為に、E-mail欄にsageと入れてから書き込みして下さいね。
603546改めhepatocyte:02/11/30 19:14
そういえばI先生が、シークエンサーはずっと動かしてないと駄目って言ってたな。
そうなると、うちの学校にあるシークエンサーは何のためにあるんだろうねぇ。
…飾りか?w

連続カキコ、スマソ。
604名無し専門学校:02/11/30 23:20
  実習 講義 合計 実習の割合
1Q 8 8 16 50%
2Q 8 8 16 50%
3Q 6 11 17 35.3%
4Q 8 10 18 44.4%
-----------------------------
計 30 37 67 44.8%
Table1 二年次の時間割(DNA)

こんな感じでつ。
ちなみに1年の時は実習24 講義40 合計64 割合37.5%くらい?(資料がないので推定)
学校の言う「全授業の60%が実習」になる為には、
月〜金まで全部4時間だと仮定すると週20時間、1年で80時間。
計算は (24+30+X)÷(64+67+80)=0.6 X=72.6 となり、
週20時間の内18時間が実習ということになるはずですね。
来年の時間割が楽しみだなー(藁
605604:02/11/30 23:26
きゃー ずれたー
鬱だし脳・・・ 逝って来る・・・
606hepatocyte ◆NLAjiISsWU :02/12/01 15:40
>>604
乙カレー Table1という細かさにワラタよ。
でも、一年で80時間じゃなくて、1ヶ月で80時間だとおもいまつ。
一年間だと、長期休みを引いて、9ヶ月位だから、80X9=720時間では?
何気に騙されてたんだね。東京の宇内よりも10件数が多いってのは嘘か…。
しかし、久しぶりに鬱だし脳って聞いた&このスレで聞くとは思わなかった。
607名無し専門学生:02/12/03 01:19
「鳥富久(ちょうとっきゅう)」の弁当は安くて美味いねぇ。中で食べてもさらに美味いねぇ。
608hepatocite ◆NLAjiISsWU :02/12/04 13:13
ちょっとトリプ変更。

>>607
そうなんだ。あんま、学校近くの弁当屋さん、詳しくなかったり。
友達がよく買ってきてもらってて、いいなーと思います。
自分は家から持参です、弁当。
そういえば、いつも買弁な友人が、久しぶりに親の作った弁当食べて感動してたなぁ。
609hepatocite ◆NLAjiISsWU :02/12/04 13:14
…。変わってなかったね。失敬。
610hepatocite ◆80umrg5LJU :02/12/09 09:31
雪だから、学校行くの面倒だな…。
みんな来るのだろうか。
611とちろー:02/12/09 09:46
おはようございます昨日帰ってきました。
海外研修に行かないって人もいるみたいだけどそれなりに楽しかった
ですし、修学旅行も兼ねてるって考えれば行って損はしないと思いま
した。詳細報告とかしたほうがいいならまた後でします。
>>hepatocite
いやぁ今日は休むとこでしょう。でも一応休校ではないみたいですよ。
612とちろー:02/12/11 00:39
ひまだなぁ…
613hepatocite ◆NLAjiISsWU :02/12/11 14:51
醸造さんからお土産で貰ったチョコがウマーだった。
元うちのクラスのH君、ありがとね。

>>611
おかえりなさい〜。詳細報告激しくキボンヌ。
K原先生曰く、とても楽しそうだったとか。
ただ、危ない目に会いそうだった人もいたと聞きました。
ワインの説明を熱心にされたとかも聞きまして。

友達との協議のすえ、結局、学校には行きました。
うちのクラスはやったら真面目なんだか学校好きなんだか、
来なかった人は数えるほどでして、異常ですw
614とちろー:02/12/11 16:54
詳細ってほどでもないけど報告しまーす。
まず気になる人は気になってると思うヨーロッパの治安についてですが
自分的には注意してればさほど危険だとは思いませんでしたよ。ただ一
緒に行動した人の中にスリ未遂に会った人がいました。しかもスリに逆
切れされてました(汗。
あと1部の人たちがパリ市内でも治安がよくないって言われてる地域に
行ったんですがそこは結構怖かった気がします。とりあえず見られます。
あとは物乞いが結構いましたよ…しかもマックで飯食ってるところまで
はいってきました(w。
でも思ったよりは全然平気だったっす。店は日本と違ってバーと飲食店
以外は10時には閉まってしまう所がほとんどでしたので危険を冒して
まで外に行く理由もありませんでしたしホテルの外に出てもやることは
ないので部屋で呑んで寝てました。それに自分達はワインの勉強だった
ので大都市圏より片田舎みたいな所にほとんどいたっていうのも危険な
目にあわなかった理由の1つかもしれません。
615とちろー:02/12/11 17:16
報告その2です
ワインについて熱心に語られたという話ですが…
昼間から酒を飲む(名目上はテイスティング)事に抵抗があるって人に
とってはちょっとたいへんだったみたいです。ワインの勉強と言うこ
となので最後には必ずと言っていいほど呑みます。
日程の中にとある企業の訪問見学っていうのがありましてその企業さ
んのご好意で昼食を食べさせて貰う機会がありました。当初の予定で
は昼食後また見学だったのですが企業の方が完全に出来上がってしま
いまして。気が付けば3時間以上昼食にかかっていたなんてことも(w
ちなみに食事中に企業の人に質問に行った人がいたんですが質問に対
する明確な解凍が得られなかっただけでなくとりあえず『呑め』とま
でいわれてました(w。でも自分の仕事が好きそうな人たちが多く質問
されると嬉しくって長々と語っちゃうっていうのもあったと思います。
とにかく酔って零戦の話とかしはじめちゃうけどいい人ばかりでした。
現場に行かないと聞けない話とかも聞けましたし。
ちなみにH君や自分は昼から呑むことにもあまり抵抗がなかったのでそ
れなりに呑んでました。ちなみにH君は夜の呑みも皆勤賞でしたよ(w。
616とちろー:02/12/11 17:36
報告第3弾
最後に1日だけパリ市内観光(自由研修)なるものがありました。
ここでは上でも書いた通り怖い目に会った人もいたようです。
後話のネタになりそうな事と言えば車にぶつかった人がいたこと
くらいですね。普段からなにやらかすか解らないような人だった
ので大事にならなくってよかったです。
特に当てもなくクラスメートと一緒にぶらぶらしてた人もいれば、
朝から頼まれた買い物のためにブランドショップに並んだ人もいた
ようで皆さんそれなりに楽しんでたようです。
最後になりましたがこの場を借りさせて頂きます。
K先生、I(元)先生、添乗員Kさん、運転手のDさん、醸造の皆様
ありがとう!!楽しかったよ!!
長々とすいませんでした。以上をもって報告を終わらせて頂きます。

 追伸
自分の正体を知ってる醸造の皆様…ここ見てるなら何か書き残して
いってくれると嬉しいっす。
617エンドサイトーシス:02/12/11 20:35
狭い実験室、わけのわかんない先生、つまんない授業、いろいろあるだろうけど
とりあえず今を楽しみなよ。
就職は、S先生かなり頑張ってるし大丈夫心配するな!
618エンドサイトーシス:02/12/11 20:35
狭い実験室、わけのわかんない先生、つまんない授業、いろいろあるだろうけど
とりあえず今を楽しみなよ。
就職は、S先生かなり頑張ってるし大丈夫心配するな!
619エンドサイトーシス:02/12/11 20:35
狭い実験室、わけのわかんない先生、つまんない授業、いろいろあるだろうけど
とりあえず今を楽しみなよ。
就職は、S先生かなり頑張ってるし大丈夫心配するな!
620卒業生その1:02/12/11 20:44
恋がしたいんだけれども…・ε・
6211念生:02/12/11 22:01
うちの学校にこんな板があったなんて(^−^)
読んでると色々恐いやら面白いやら・・・とりあえず最近学校にムカつきぎみ!
なにかと情報提示がおそくて予定くめないし、配布した予定と違うことを
言いやがるし、何をしたいんだか呆れちゃうよ!!先輩方はどう思います??
6221念生:02/12/11 22:01
うちの学校にこんな板があったなんて(^−^)
読んでると色々恐いやら面白いやら・・・とりあえず最近学校にムカつきぎみ!
なにかと情報提示がおそくて予定くめないし、配布した予定と違うことを
言いやがるし、何をしたいんだか呆れちゃうよ!!先輩方はどう思います??
623現役生だよ☆:02/12/12 16:18
連絡が遅くていつも違うことを言ってるのは去年から変わらないよ(>_<)
さすがに2年目になってくるともうあきらめたほうがいいかもって思ってくる。
ってかあきらめるしかないね。じゃないとイライラしてどうしようもない。
授業はほんとろくなことしないし、2年になってから休みまくりだね。
ちょっと前に実験数についてのカキコがあったけど食品コースについて話すね。
はっきり言って授業の60%が実験なんてウソ!!この1年実験ていう実験はほんと数えるぐらいしかやっていない。
20%ぐらいかな?実験をしたいからこの学校にはいったのにそれじゃあ意味がない!
1年生いまのうちだよ!学校やめるんだったら早くやめたほうがいいよ。
624名無し専門学校:02/12/13 00:24
>623
>はっきり言って授業の60%が実験なんてウソ!!この1年実験ていう実験はほんと数えるぐらいしかやっていない。
>20%ぐらいかな?実験をしたいからこの学校にはいったのにそれじゃあ意味がない!
>1年生いまのうちだよ!学校やめるんだったら早くやめたほうがいいよ。
入学希望だったんだけど、学校説明会の内容はやっぱり嘘だったんですね。
もう一度考えます。
625とちろー:02/12/13 02:45
>>624
考え直す余裕があるなら考え直した方がいいかも。
3年になると卒業研究でいやおなしに実験が増えるのでそれも含めたら
60%行く可能性も否定は出来ないが授業としての実験は60%なんて
行きません。コースによって多少差はあるみいたいだけどね。
626hepatocite ◆80umrg5LJU :02/12/14 11:48
現役生だよ★は、食品コースか。全コースいるんだね。ここの板。

627名無し専門学校:02/12/15 00:51
624よ 一度じゃなく二度三度考え直せ

とちろーよ フランスは寒かったか?

hepatociteよ トリップが(゚Д゚)ウマー
628hepatocite ◆80umrg5LJU :02/12/15 12:30
ほ…、ホントだ。気が付かなかった<ウマー
629とちろー:02/12/15 16:11
>>627
フランスはそんなに寒くはなかったっす。
むしろ今週の東京の方が寒いっス。
>>hepatocite
現役生だよ☆は共有コテハンかなんかですかね?
言われて見るとどのコース発言をしてますなぁ…
それともたんなる事情通?
630hepatocite ◆80umrg5LJU :02/12/17 13:45
時間があるので、正式にレス。昨日で学校も自分は終了。
パソコンなんて、受けてられっかw

>>617
昨日、就職してからについて、クラスの数人と語り合ったのですが、
結局営業が安定しているとか、諸行無常観大炸裂でした。
所詮は専門っていうけど、実際ついてみないと解らないこともあるっすよね?
S先生ががんがってるのはわかる。

>>620
斎藤和義の【砂漠に赤い花】を聞きなさい(謎)

>>621
何をしたいかは自分にも解らない所多数。
全く使われていないガスクロやHPLCを入れる位なら、
分光光度計やPHメーターを補充して欲しい。
そんな貴方はインターンへ行って、学校にあまり行かない様にするのも手です。

>>とちろー
詳細有難う御座いました!
楽しそうな雰囲気が窺えます。醸造だけあって呑みまくりには圧巻。
はははは。流石はH君!という感じです。
現役生だよ★は、共用コテハンっぽいですね。
それか、同じパソコンで複数人が書き込んでいる、とか。
んまぁ、匿名なんで気にせず逝きましょう〜。

>>623
食品は、実習みるからに少なさそうだよね。
1,2.3Qと、殆ど学校行ってないので、状況はそこまで詳しく解らないけど。
卒研で賄うにしても、これ以上人間増えたらそれどころじゃなくなる気がしまつ。
631hepatocite ◆80umrg5LJU :02/12/17 17:51
はーい、これからラボの忘年会です♪
ってか、会費5000円ってたっけぇよ…。他のラボは3000円位だったし、軒並み。
ラボ内は俄かに慌しいです。賑やかなのは苦手なので、苦痛…(爆)
今日を筆頭に、26日まで飲み会三昧。肝臓が悲鳴をあげます。
明日、重要な実験がありますが、気にしちゃ駄目よねwwwww

それじゃ、またーり逝ってきまつ♪
632名無し専門学校:02/12/19 13:45
去年の卒業生です。
しばらくレスつけてないうちにすげぇ続いてるね。
相変わらずマターリ(←半角カタカナが打てない!?知らなかった…)
進行でおねいさん嬉しいわ☆

最近思ったんだけれど、
研究所とかってやっぱりなんだかんだいってMac多いから
Winユーザーは多少慣れておかないと、
使い勝手が全然分からないと思う。
かく言う私も途中からMacに乗り換えてけっこう苦労しました。
ウイルス対策のためにMacなのかな?
とにかく、何回か触っておいた方が良いと思いまする。
バイオってまだMacは導入してないよね?
少なくとも私の時はWinだけだったから…。
633名無し専門学校:02/12/19 14:09
とちろーさんの書き込みを見てビックリ!!
パリの地下鉄でスリに会って逆ギレされたのまさにオレの事
貴重な体験?でした。
634名無し専門学校:02/12/22 20:25
K先生元気そうで良かった。
635とちろー:02/12/22 23:09
>>632
相変わらずバイオはWinのみです。
一部の教員はMacをつかってるみたいです。
やっぱりWinだとウィルスによわいんですかね?
Winでも対策を怠らなければ平気だと思うんですが…
それとMacのほうが専門的なソフトが多いイメージがあります。
やはりMacも基礎的な事ぐらいは知っておいた方がよいのでしょうか?
636名無し専門学校:02/12/23 15:16
がくせーさんにお願い。

煙草を吸うのは君らの勝手だが、梅屋敷駅で小さな子がいるのに
煙草を吸うのはやめてくれ。
危険だから。
637632です:02/12/24 17:26
>>とちろーさん
ウイルスなんですが、明らかにMacに感染するウイルスの出回ってる量は
Winとは比較にならないくらいに少ないらしいんですよ。
Macのトラブルシューティングをお仕事にしている人が言っていた事なんで
本当だと思いますw
アンチウイルスソフトに頼らなければ素人にはどうする事もできないので、
対応していない程の新しいウイルスには対策し様が無いですし。
もう一つ、基礎的な事を知っておいた方が良いかということですが、
どれぐらい知っておけば困らないかと言うと、
Macの電源を入れて、インターネットがある程度自由に使えて、
正しく終了できる程度に動かせれば十分です。
これだけ出来れば、ソフトを立ち上げる事も文字入力も一人でできると言う事ですから。
一度Macに触ってもらえばどんな風に違うか分かります!
動かせるにこした事はないです。
ソフトが専門的というのは、専門的なソフトを使う人にMacユーザーが多い
からなんじゃないでしょうか?私はそんな気がするんですが…??

レスが長くてスマソ
638名無し専門学校:02/12/27 02:00
横レススマソ
ウイルス製作者にとって一番の楽しみはより多くの人が
自分の作ったウイルスに感染することでしょう。
となるとOSシェア90%以上を占めるウインドウズを対象にしたウイルスの方が
楽しみが大きいわけですよ。
だからウインドウズに凶悪なウイルスが沢山あるのだと思います。

専門的なソフトを使う人
   ↓
パソコンをよく知っている
   ↓
ウインドウズ(マイクロソフト)の糞っぷりもよく知っている
   ↓
じゃあMac?

私はこんな感じだと思います。
ちなみにMacにあってWinにないソフトってあるのかな?

639名無し専門学校:02/12/28 22:00
640名無し専門学校:02/12/28 22:42
にゃんか…苦情が多いね。うちらの時も結構あったけどここまでじゃあなかったような…
卒業生としては悲しい限りですですです。
641へぱとさいと@携帯:02/12/31 11:34
大晦日ですね。本年度は大変お世話になりました。来年度もマターリマッタリ。よろしくおながいしまつ。
自分は現在飲みすぎで入院中(汗)
因みに急性アルコール中毒ではありません。酒豪の名が泣きます。
林檎ユーザー、うちのラボの場合だと少ないですね。院生は全員窓だし、林檎なのは助教授と技官位です。
いざって時の為にどっちも使えた方がいいと思いますけどね。
それであ。
ほんとのとこ東京バイオはどうなんですか?
専門学校としては良い部類に入るのでしょうか?
643へぱとさいと:03/01/02 09:36
あけおめです。今年もマッタリ宜しくおながいしまつ。
644名無し専門学校:03/01/04 05:17
>>642
やめといた方がいいでしょう
まぁいまさら言っても遅いですけどね
645山崎渉:03/01/08 16:42
(^^)
646宮内:03/01/09 11:04
超電子〜バイオマン〜♪
647とちろー:03/01/09 12:53
あけましておめでとうございます。
>>642
専門学校としては中の下くらいの位置かと…
もっと酷いところもあるようですがもっとちゃんとしたとこもるようです。
>>643
今年もよろしくお願いします。
648名無し専門学校:03/01/09 17:06
>>644>>647
ありがとうございました
今年は蹴ってがんばるかもしれません
649卒業バイオ:03/01/10 00:47
>>648
同じ慈恵グループの東京医薬専のスレで投稿してる者です。宜しくお願いします。
東京バイオは「バイオ系専門学校」の中では上位に入る方だと、私は思います。
ただバイオ系専門は数える程しか無いですからね。
研究職を目指すなら大学院に入ってドクター取らないと無理ではと思います。
ただこの御時世、研究職も採用枠が少なく競争が激しいようですが。
尤も将来の事はわかりませんし、大学出れば色々と選択肢が広がる事は確かです。
いずれにせよ、あなた自身が後悔の無い選択をする事がなにより大事です。頑張って下さい。

MACとWINの話が出ていますが・・・。
データ解析用はソフトウェアは昔も今も殆どMACですね。実験機器+解析ソフトを入れたMacが
セットになって販売されてますから。研究者の場合、今まで蓄えてきたデータのやり取り
の関係でMacを使い続けている(或いはWinに乗り換えられない)人が多いのかも。
最近は世代交代が進んできているのかもしれません。私のラボもまた然りです。
macは難しく無いです。数時間も触ってれば慣れます。
東京バイオにも学外研修制度があるのですね。頑張って下さい。
650名無し専門学校:03/01/10 21:05
>>648
「かも」じゃなくて絶対がんがれYO

嗚呼、休みが終わる・・・
651とちろー:03/01/18 14:12
誰もいないみたい…
>>649
こちらこそ宜しくお願いします。
外から観た意見ってこのスレでは少ないのでかなり貴重かも!!
652名無し専門学校:03/01/18 15:31
遺伝子組み換え食品の危険性や最近では遺伝子治療で癌が起こるなどバイオテクノロジー
に関して悪い話しか聞きません。
実際、バイオ関係の将来は無いのでしょうか?
生徒の人やバイオ関係におられる卒業生の方々の意見を聞かせてください。
私は、高校で生物学と英語が得意でバイオ関係の専門学校か大学への進学を考えています。
653似非:03/01/18 16:32
おひさこでございます。
昨年度卒業生の似非でございます。
ひさしくきてないうちに又たくさん...増えてますねぇ。
いいことだ。

MACとWinの話をちょこっと。
実際にうちの職場でもまだまだMacが多いのが現状です。
段々Winに移行してきてはいますが、データ解析とかグラフソフトは
やはりMACの方が上です。使いやすいです。
エクセルのグラフは使いにくくて仕方がないですから。
でも両方使えて損はないです。そっちの方がとくかも。

関係ないけど昨日学校のパンフの撮影ってのが来た(笑)
1時間で終わるって言ってたのに90分もかかった...
人に残業させるなっつのー!!もー。
今度のパンフはどうなるのか楽しみです。うひひ
>>652
バイオ関係とはちょっと関係ないけど、医薬業界もかなりきびしいです。
副作用問題とか...新聞にもちょこちょこ出てるし。
学校に関しては色々見て決めてください。
大学に行ってみるのも手です。考え方とか変わりますから。
654hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/18 17:21
只今レポート作成中。久しぶりに書くから、忘れてる。
班のメンバー、フルネームわからんし…。

うーん。このスレを見る限り、マック使えた方がいいんだなぁ。
やっすいマックでも買うかねぇ。
655とちろー:03/01/18 22:14
>>652
うーんバイオ関連の将来性ですか…
厳しいだろうけどそんなに悲観的になることは無いと思いますよ。
わりと新しい分野だから安全性等を慎重に判断しなければいけな
いから規制等も多く話も悪く聞こえているのでは?
確かに危険性もあるけどそれ以上に役立つ可能性があるからこの
分野が成り立っているという考え方はだめでしょうか?
進路については649や653の意見も参考に考えて見て下さいな。
656卒業バイオ:03/01/19 01:41
>>652
私はバイオ関連は今後も何だかんだで成長していくと思っています。
進路については漠然と考えているなら大学へ行く事をお薦めします。
進路転換しても少しは潰し効くでしょうし、後は649で私の書いた通りです。
進路を選ぶときは似非さんも既に書いていますが、やはり自分の目で直接見る事
と直接人から話を聞く事が非常に重要です。
あのね、在校生も卒業生もわかってると思うけど、いや、わっかてないのかな、
言っとくけどね君たちが就ける(就いている)のは、技術職つまりテクニシャンね。
まちっがても研究職になんて就けないよ。君たちは専門学校卒なんだから、研究補助職だよ。
勘違いしないで。専門学校卒で研究職に就けるはずないないでしょ。
研究職とは、大卒。しかし、ここでまた勘違いしないで。大卒とは、最低でマスター
(修士)以上しか就けないよ。
ということで、研究職に就きたいならそこそこの大学(帝◎大学とかはなしね)
にいきなさい。浪人してもその方がいいと思う。先のことを考えるとその方が賢明ですよ。
専門卒だと出世ももちろんできないと考えた方がいいでしょう。結婚も同様。

これからもバイオ業界は、まだまだ伸びると思いますよ。
不完全なことがたくさんあるでしょ。組換え食品、クローン人間、遺伝病(癌とか)…etc、
これらの問題をを完全に解決できるまでまだまだ時間がかかるでしょ?
だから 大丈夫でしょう。

グダグダネットなんてしてないでささっと勉強したら?遅れが広がるだけですよ。




反論を書く在校生がいるだろうけど、君たちは学校での勉強を100%理解しているかな?
文句は、100%理解してからにしなさい。社会とは、君たちが考えるほど甘くないんだから。

658名無し専門学校:03/01/19 12:44
自警被害者連絡会代表の657さんでした(拍手)
659名無し専門学校:03/01/19 13:45
657苦労いてるね。
660名無し専門学校:03/01/19 16:48
652です。
655,656,657さん
どうもありがとうございました。
657さんが書かれたようにもっと勉強して大学を目指すか、他の分野の専門学校を目指します。
学校も先生にも、専門学校に行くならば調理や美容など専門学校にしかない分野に行かなければだめだと言われてました。
看護師も大学が中心になったみたいです。
657さんがかかれたようにバイオにいくなら大学院まで行かなければだめですね。
目がさめました。655,656,657さん書かれたようにバイオの未来に希望はあるようですね。
すごく参考になりました。
661hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/19 20:40
>>657
別に反論しようとも思わんが(笑)その通りだし。
662卒業バイオ:03/01/19 21:12
>>660
貴方の発言を見て感じたのですが進路に関して考えが殆ど固まっていない
のではとお見受け致しました。何が得意であるかと言う事も勿論大事ですが、
貴方自身どういう仕事で生きていきたいのか、どういう事に興味があるのか
という事を先ず考え、次いで志望校の選定をすれば良いと思います。
いずれにせよ、あなた自身が後悔の無い選択をする事がなにより大切です。
頑張って下さい。


663卒業バイオ:03/01/19 22:27
皆さんこんにちわ。東京バイオのパンフレットを見ていますが同じGK系
という事もあり、表現方法が非常に良く似ていますね。就職先やインターン
先も相当数重複しています。私の外研先も載っていましたよ。
東京バイオは遺伝子、醸造、食品の三コースなんですね。
醸造や食品は医薬専にも昔あったんですが廃止されちゃいました。
今の医薬は遺伝子、医薬品、化粧品の三コースとなっております。
ある種の分業化が成されているのかな。東京バイオには動物室無いみたいですし。
実験室きれいですね。機械も新しそうだし、DNAシークエンサーは
うちには無かったなあ。実習内容もだいたい同じですね。
無菌播種とか植物実習は大好きでした。懐かしいなあ。
外様の私が言うのも難ですが、インターンには行く事を強くお薦めしますよ。
東京バイオの場合半年程なので、就活にもそれ程響かないでしょう。
皆さん頑張って下さい。
664在校生その2:03/01/20 15:51
もうすぐ春休みなのに新校舎の情報まだかよ。
借りるんだったらもっと交通の便が良い所にしる。
次の1年来たらどうするつもりか。
ただでさえ狭いのに。
せっかく高い金払ってるんだからもっと誠意を見せろと言いたい。
まぁあの学校だから期待はしてないが。
665とちろー:03/01/20 23:44
>>664
新校舎は今の所に近いとこらしいよ。
喫煙所で先生が歩いていける範囲みたいなこと言ってたのを聞いた。
ただうちの学校の事だからあまり期待はしてないけど…
666名無し専門学校:03/01/20 23:44
>>663
 パンフレット・・・ あまりにもウソだらけで笑えます
 一年間使わなかったシークエンサー
 生徒は全く触らない(れない?)PCR装置
 ほぼ人材派遣のために買った10台ものガスクロ
 半分以上壊れてて使えないpHメーターと分光光度計
 無菌室にあるのにカビが生えるインキュベーター(藁)
 人数の割に狭すぎる実習室
 ふぅ・・・

>>664
どうせまたウソでしょ?
 ロッカー空にしろってことはどっかに移動して適当に増築するだけじゃん?
 この学校は一ヶ月先のことすら決まってないんだからとりあえず人数取れるだけとって
 それから考えるんじゃないのかな?
667とちろー:03/01/21 00:11
>>666
確かに本館1階の無菌室は酷いな…一時は醸造の物置だったし。
やっぱりPCRやガスクロはほとんど使わない(使わせてくれない)のか。
自分DNAコースじゃないからソコらへんの機器はあまり需要がないからなぁ…。
何か新しい校舎は講義用の教室中心らしいからたぶん予備校程度のもんだろうね。
668名無し専門学校:03/01/21 22:36
晒しage
669ずゆずゆ:03/01/21 22:52
最近楽しいことがまるでない。去年の今頃は何をしてたんだろうと懐かしく
考えることも以前ほど多くない。結構ネガティブだと思われる今日この頃だ。
新校舎の移動の場所は、近所の潰れた銀行だと噂で聞きましたよ。真実は、
定かではないけれど、広い所に移れるといいね。

ところでずゆライブほんとにいいの?仕事とかお金とか大丈夫?
670しげお:03/01/21 23:16
>>669
その話聞いたことあーる。コンビニ近いしいいよね。
もちろん、ずゆろうぜ!
671ずゆずゆ:03/01/21 23:49
だよね、どっかで聞いたよね?
移ったら広々できてみんなもいいんじゃない?今は、人数多すぎだよ。

しげおさんっていい人だね。
その日まで腐らずやってくYO!友達いないけどさ。
672しげお:03/01/22 00:02
>>671
何言ってんだYO!!バイオ生は皆兄弟!
明日も元気に登校使用!
673ゴーフレット:03/01/22 00:30
テストも近い。体壊さないように忍耐と根性で切り抜けよう!
明日もみんながんばろう!オヤスミ☆
674hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/22 11:54
祝、インターン復帰。ってか、うちの先生は何処まで喋ったんだろう…(滝汗)
二年生はテスト真っ最中ですな。みんな、M沢先生とN美ちゃんのレポート、おわったんかな…。
まあ、良いんだか悪いんだか、私にはないので、テスト勉強でもしまつ。

新校舎ねー。今は食べるところも争いだから、広いといいやね。
こっちもどうせも来年度も外研組キボンヌだから、
そこまで関係ないと言いつつも、学スタやってるから、そうでもないか。
二月は稼ぎ時だから、愛想振りまくってがんがろうかな。

675hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/22 11:55

>>663
わたくし、なんだかんだで、頻度はどうあれ、インターン去年の五月からずっとです。

>>666
先生はどうであれ、人間集めに躍起になってる学校ですからねw
昨日も、N先生が被写体探してました。
実際、パンフレットの言葉を綴っているのは業者だから、
生徒から見れば現実離れしている文章だろうし。
一応、被写体からどういう感じかは聞いているけどはっきり言って捏造。
ってか、毒劇ならまだしも、特定やらどんな資格なのか聞かれても、困る。
因みに、コンタミが発覚すると、うちのとこ(多分何処も)原因を突き止めるまで実験中止。
無菌室にあるのにカビが生えるインキュベーターを放置しっぱなしの気がしれませんねw

>>とちろー
ギャー。あの部屋は物置と化していたのか。
仮にも一番使い勝手の良いクリーンベンチが置いてあるのに。
そんな所で実習なんてしたら…ガクガクブルブル。…学スタで使ったけどね。

>>しげお
お前、良い奴だな。

>>ゴーフレット
忍耐と根性じゃなくて、如何に周りと協力出来るかだと(爆

676ゴーフレット:03/01/22 15:41
確かにhepaの言うとおりだな。
以前座った席が悪くて、誰かの出来あっがた解答が回ってこなくて落としたことがある。
もっと後ろに座るんだったと後悔したよ。
やっぱテストは、団結力が大切だ。
 
机の下でカンペ見る人、パラパラ音たてて見るのはやめてください。
周りの人に迷惑かかるし、気が散るので静かに見てください。
677名無し専門学校:03/01/22 15:50
おまいら氏ね。
678名無し専門学校:03/01/22 23:28

>>677
お前も一緒に堕ちようZE!
679名無し専門学校:03/01/22 23:35
>>667
言われなくてもうちの学校は氏んでるよ。
680graduate_bio:03/01/22 23:36
皆さんこんにちわ。卒業バイオです。今回よりHNを改めました。
今後とも宜しくお願い致します。

>>666
やっぱりそういうオチが待っていましたか・・・。ご心情お察し致します。
実は「狭い」という在学中の方々のお話に今いちピンと来なかったのですが
この学校は元々二年制だったのが三年制になり、人数を捌ききれなくなって
いる訳だったんですね。事情がようやく分かりました。

>>hepatocite
二年次の段階からインターンに行っているとは凄いですね。頻度はどうあれ、
というとどのくらいの頻度なんでしょうか。お話を聞く限りでは数ヶ月単位
で学校と研修を行き来してるみたいな感じを受けましたが。
681名無し専門学校:03/01/22 23:44
うちの兄がそこに通ってるんだが、今テスト期間なの?なんか今日帰ったら家でゴロゴロしてたんだが、そんなに楽なのか?
682名無し専門学校:03/01/23 01:25
>>681
余裕だよ!
683名無し専門学校:03/01/23 02:27
DV大○元気?生きてる?
684名無し専門学校:03/01/24 04:11
age
685山崎渉:03/01/24 05:57
(^^)
686名無し専門学校:03/01/25 22:47
>>680
 よろです HN大して変わってないじゃんw
 亀レススマソ

色々話聞く限りでは今度こそ新校舎はホントみたいだねー
まー今の校舎で300人以上が頑張るってのもある意味楽しそうだけど
687gaduate_bio:03/01/26 12:17
>>686
うちの学校でも近くのテナントをレンタルして座学の教室に
充てていた事がありました。おそらく同じ様なものなのでしょう。

東京バイオにも卒業研究発表があるらしいですがどんなものなんでしょう。
688名無し専門学校:03/01/26 15:12
>>688
友人から聞く限りでは実習もできる校舎だそうで。
だけど新しい器具は買わないとかなんとか・・・って言ってました。

フラワーアレンジメントを作った人達が来賓に
「どんなことをイメージして作った?」みたいなことを聞かれ
何も答えられずにいて、先生が必死でフォローしてたのにはワロタ
689hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/27 07:40
おはようございます。

>>gaduate_bio
2年からインターン行ってる人は結構いますよー。
うちのクラスは行ってる人がやったら多くて、人数少ないですw
私はDNAなんで、他所んトコは解らないですけど、
大抵は、仰られる通り、長くて半年、短くて、2−3ヶ月です。
私の場合は、向こうの先生が欲しがっているので、特別措置。
頻度は、週4で1日学校が普通。長期休みは場所によりけりで、
私は進級ギリギリなので、今は週1で向こうです。来月の春休みからまた仕事っす。
卒研は、将来どんなことをしたいかっていうアンケートの元、やりたい内容が被った人同士で組みます。
テーマは色々。自分で考えるんだか、決められるんだかは知りません。
ただ、去年の卒業生、卒研場所が無くて困ってたんで、学校じゃやりたくないのが本音。

>>681
世渡りが上手い人なら余裕ですw
690名無し専門学校:03/01/27 14:22
テスト〜
691名無し専門学校:03/01/28 03:05
就活って具体的にどうやってすればいいのかな?何からはじめていいかわかんない(;−;)何かはじめてる人いたらおしえて!!!  
692名無し専門学校:03/01/28 14:44
ちゃんと就職対策講座受けてますか?(ワラ
693hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/28 22:56
>>691
それはこっちも知りたいです(爆)
自分が行きたい所、もしくは、したい事をはっきりさせておくのが重要じゃないですかね。
後は、S先生にアプローチするとかw

来週からドイーツです。今さらながら、ここの海外旅行板で勉強してまつ…。
行く気だけはマンマン♪鹿肉食うぞー!ウサギ肉食うぞー!猪肉食うぞー!(そんなんばっか)
中級バイオ対策講座は出る気がないので、明日は午前だけ出て、
午後はメル友と川崎競馬にでも行こうかなとおもってまつ(爆)
694名無し専門学校:03/01/28 23:36
>>692
だね。ちゃんと就対受けなきゃ。。。
695hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/28 23:40
N村先生曰く、就対は半ばオアソビ授業だって言ってた気がしまつ。
696名無し専門学校:03/01/30 01:47
マジか!!もうすっかり夜行性だよ。。
明日はちゃんと学校行く。
697hepatocite ◆80umrg5LJU :03/01/30 22:27
中級バイオまで後2日。
オイラは本日、4限ずっと微生物でした。T橋先生、マンセー!
はー、受かるかな…。
698こうじん:03/02/02 22:13
やったやった、ずゆ取れた!
しげおサンクス!!たのしみたのしみ☆

みんなは、明日から海外研修なんだね。気をつけて行っておいで。
土産話待ってるぞ。
699しげお:03/02/02 23:28
なんのこれしき、問題ナイナイ!!
ずゆのためにも、テーステステスがんがれ!

2年生の皆様、無事を祈ってますよ。夜はどんどん騒ぐのじゃ〜。
でもKBに迷惑かけないようにねん。
700hepatocite ◆80umrg5LJU :03/02/03 07:52
んな訳で当日です。
我が家ではケースの鍵が閉まらないよ事件が勃発しましたが、
無事解決してよかったっす。
そもそも、準備期間が一日しかないってのがね、どーなってんだゴルァって感じなんですが。

無事に飛行機が飛ぶことを祈ってくださいw
しかし、減らした割にはやったら荷物が多いんだよね(汗)他の人、どうなんだろう。

じゃっ、いってきまっつ。
701とちろー:03/02/03 09:46
携帯でここを見てる2年生とかいるかなぁ?
ドイツ楽しんできてねー。
帰ってきたら簡単な報告(土産話)ヨロシク!!
702こうじん:03/02/03 17:43
やる気起こらず今までだらだらしてた。
が、これみたらやる気出てきた。やるぜーい、しげお!21日まで!
ダブり絶対いやだいやだいやだぁ〜-へ-

2年生は、もうドイツかなぁ。
703しげお:03/02/03 23:22
お〜!がんがれがんがれ!おーめん、違った、おーえんしてっから!
明日マウスの解剖になつた。やるっきゃないやいやい。

ディナータイム★

704とちろー:03/02/04 00:14
>>702
去年はなんだかんだいって全員進級してたよ。
よほど酷いことしてない限り心配しなくて平気だと思うよ。
ちなみに半分以上休んでた人も進級してました。
705こうじん:03/02/04 13:51
>>704
どうもありがとう。

しげお、ごめん。今日の両方とも微妙(たぶん無理っぽそう)。
残りは全部いけるようにします…






















二年以上ここにいたら確実に氏ぬ、殺される。
706五里霧中:03/02/05 01:03
4月から2年生になるわけですが・・・・
うちの学校にいてリスクがあるんでしょうか・・・まだやりなおしが利く歳だから
考えてしまいます。最近学校の対応とかあきれちゃうし
707名無し専門学校:03/02/05 12:11
>>706 
リスク!?

708とちろー:03/02/05 12:52
>>706
リスクはかなり有るんでは(w
どうもこの学校の対応の悪さは最近に始まったことではないみたいです。
自分ただいま2年ですが同期の人の中にも学校辞めて別のことはじめた
人はいますよ。自分のやりたいことが別にあるならやり直すのもありでは…
709名無し専門学校:03/02/05 13:19
>704
>去年はなんだかんだいって全員進級してたよ。
>よほど酷いことしてない限り心配しなくて平気だと思うよ。
>ちなみに半分以上休んでた人も進級してました。
全員、全科目の試験に合格するとはすごいですね。
この学校の学生は優秀ですね。
710□□マジやばいよ□□:03/02/05 13:50
711とちろー:03/02/05 15:18
>>709
この学校は補講代金払えば進級させるみたいです。
所詮こんなもんです。
712名無し専門学校:03/02/05 22:40
今日の両方大丈夫。
明後日は、しげおにやってもらったやつだからちゃんと覚えていく!
カンニングしないZEYO!
713graduate_bio:03/02/06 00:10
>>706
お悩みのご様子ですが、貴方はこの学校に居続ける事が不安なのですか?
それともバイオという領域そのものに飽きたとか、不安を抱いているのですか?
私も貴方と同じように悩んだ事がありますので何かアドバイスできるかもしれません。
メールでも結構ですのでもう少し詳しくお話を伺いたいと思いますが如何でしょう?
714やーま:03/02/07 20:48
新校舎楽しみ?
715ピグ:03/02/08 14:46
たのしみ♪
海外研修行かなかった人は、補講受けるんだよね?うわさでは、英語の授業とか…
お金は返ってくるのかな?
また明細は出ないんだろうな〜
もしお金が返ってこなかったり、補講代がボッタクリだったら、誰か一緒に戦って!!
716名無し専門学校:03/02/08 19:54
たのしみ☆(色々な意味で)

とりあえず明細は出させないと・・・てか出すのが当たり前よねー
ここいらで一発ガツンといっとかないと調子に乗ってわけわからんイベント増やすんじゃない?
1年生も文句あったらガンガン言ったれ! 金払ってんのはこっちなんだからさ

717名無し専門学校:03/02/09 11:45
うちも海外行かなかった組〜♪
国内国際ナントカもそんなに行く気ない!
その分金返せ!

うちも皆さんが言うようにいい加減明細欲しい1人
>>715
一緒に戦うYO!

718名無し専門学校:03/02/09 13:30
バイオ系いくなら普通に大学入れや。
719とちろー:03/02/10 12:09
そろそろドイツ行った人たちもかえってきたかなぁ?
>>715・717
自分も海外研修の値上げが納得できなくて明細を請求したんだけら
K先生が出すって言ってましたよ…いまだにもらってないけど。
720名無し専門学校:03/02/10 15:33
最近テレビの撮影とか多いみたいだけどそれって儲かるの??
721へぱ:03/02/10 19:37
はい、帰ってきました。
ドイツ最高!絶対リピートしたい!
見学先には疑問があったけど、本当に楽しかった…。
修学旅行と言えばそれまでだけど、金で買えない物を沢山頂いた気がします。
でも、食品と一緒は嫌だった。ってか元Cの奴等ね。酒癖最悪。
722名無し専門学校:03/02/10 21:27
>>720
儲かるというより宣伝効果の方が大きいんじゃない?
まー結局は金儲けに繋がるのかー
723名無し専門学校:03/02/11 00:11
>>720
奴等は何をしでかしたの?
724名無し専門学校:03/02/11 00:12
>>721
奴等は何をしでかしたの?

番号間違えました。
725とちろー:03/02/11 12:38
>>721
ドイツ楽しかったみたいですね。
トラブルに巻き込まれたりトラブルを起こした人とかはいませんでしたか?
酒癖については自分元Cなんではある程度は予想がつきますよ…
あい変わらず後先考えず周りも気にしない異常なテンションな呑みだんたんじゃないですか?
でも彼らも根は悪い人ではないですから(w
726hepatocite ◆80umrg5LJU :03/02/11 17:44
私が知る範囲でですけど、ホントに大きいトラブルはなかったですね。
添乗員さんも言ってたけど、フランスの数倍治安がいいみたいです。
同じ部屋の人が、危ないと言われてたフランクフルトで
ずっとオナゴ二人で彷徨ってても平気だったそうですから。
むしろアドベンチャーで楽しかったらしい。

トラブルを起こした人は…酒で暴走した某C.S君位でしょうか。
この人の所為で、ドイツの人に日本人に対する悪印象を与えたのは間違いないです。
飲み自体は、誰かの部屋でやってたみたいなんで、よくは解らないですけど、
集合時間に遅れるは、来てもうっさいわ、ベロベロだわで、なんなんだよ…って感じです。
ぶ っ ち ゃ け 来 る な み た い な w

…ま、根がいい奴らなのは解るけどねw

さてさて、明日からまたインターンですよ。
K林先生に煙草1カートン預けたまま、見失っちゃったから、
ラボ用に買ったの、持っていけなくなってしまった…。ショボーン。

残った人たちは何をしたのかなぁ…。
727とちろー:03/02/11 22:19
>>726
皆さん大きなトラブルもなく無事に帰ってきたみたいでなによりです。
治安が良いっていうのはいいですね!!
醸造も酔っ払って集合時間におくれたくらいの人は数人いましたから(w
728hepatocite ◆80umrg5LJU :03/02/12 14:28
ドイツ行ったと公言したら、お土産ないの?と突っ込みされまくりです(爆)
新人さんも増えて、賑やかになってまいりました。
K林先生に明日取りに行くと告げたので、明日には持ってくるさね。

>>727
どこにも遅れる奴はいるって事ですなw
やっぱ、平和が一番です。向こうのファンタとマックも恋しいです。

助教授がおいらの後輩を求めているらすぃ。知り合いで、こき使える奴だといいな♪(爆)
729名無し専門学校:03/02/12 16:04
>>726
おいおいちょっと言い過ぎじゃないかい?
本人見てたらヤバイんじゃない?
第3者としてヒヤヒヤしてるぞ。
730名無し専門学校:03/02/12 18:42
>>729
ならageんなよw
別にホントのことならいーじゃん
731とちろー:03/02/12 18:52
>>729
C.S君そんなに悪い人ではないと思うし大丈夫じゃん(w
本人がここ見ても苦笑いしてお終いってとこでしょう。
それに自分に非があるのに怒るような人ではないでしょう…多分
732卒業生:03/02/12 20:35
みなさんおかえりなさい。
楽しかったみたいで良かったね。
毎年酔って大変なことになる人いるんだね。去年もいたよC.S君(どんな
人かわかんないけど)みたいな人。
733名無し専門学校:03/02/13 08:56
もう休み?
734名無し専門学校:03/02/13 11:12
田中先生はまだいるの
735hepatocite ◆80umrg5LJU :03/02/13 12:28
ラボでタバコ配布。2カートンを自分含めて4人で(爆)

>>731
っても、ぶっちゃけ私自身面識ないんだけどね。クラスもコースも違ってたし。
初めて存在を知ったって言うか(爆)

>>732
ただいまです。酒で大変になるのは恒例行事の様で。
添乗員も何気に酒臭がしたんで、あんまり強くは言えませんけどね。

>>733
二年生は休みでーす。一年生は、講習があるっぽいです。
今日学校に行ったんですが、なんか撮影をしているみたいです。
外部からなのか、新たに内部広報用のなのかは定かじゃありません。

>>734
またいらっしゃる…はず。
あんま学校に行ってないので、とちろーさんの方が詳しいかと思われ。
736とちろー:03/02/14 11:42
>>734
田中先生と言うとワインの田中先生ですか?
ワインの田中先生なら元気ですよ〜!!
737名無し専門学校:03/02/17 01:12
DNAのO君(私はどんな人なのかよくしらないんだけど)
がうちの学校相手に弁護士雇って訴訟起こすって噂聞いたんだけど
詳しく知ってる人いたら教えて。
なんか資金と署名を集めてるそうな…
理由は海外研修にあるみたいだけど?
何があったんだろう。
そうとうやばいことあったんだろうね。
それとも今までのが積もり積もったのかな?
 ヘパさん今日はお世話になりました。ドイツ土産ありがとー。
738hepatocite ◆80umrg5LJU :03/02/17 07:01
>>737
いへいへ。楽しんでくれて幸い。
できれば、E-mail欄にsageと入れて発言しましょう〜。
しかし、金があるほうが大抵勝つ日本で訴えても、
敗北は目に見えている感じはするがなぁw
私なんぞは、研修凄い楽しかったし、何処に不服があるのかわからん。
今までのが積もり積もったってのは、まぁ、納得できなくもないけど。
739名無し専門学校:03/02/17 07:36
>>738
研修? 旅行の間違いでしょ?
旅行は楽しいに決まってる 遊びに行くんだから
何処に不服があるのかわからない というのが私にはわかりません
740hepatocite ◆80umrg5LJU :03/02/17 11:40
>>739
そっか。そういわれてみればそうね。
741とちろー:03/02/17 17:44
いやぁ知らない間になんか凄いことが起こってますなぁ…
海外研修に不服ですか!?ここで見た感じ多少失敗した人はいたみたい
だけど楽しかったように見えるのは自分だけですか?
だいたい弁護し雇って訴訟まで起こすようなことっていったい!?
742名無し専門学校:03/02/19 00:20
>>726
C.S君の話詳しく聞きたいな!
743名無し専門学校:03/02/19 03:27
>>742
もういいんじゃない?
今更ぶり返さなくても。
744名無し専門学校:03/02/19 07:17
それよりクレイジーバカO君について知りたいな
745名無し専門学校:03/02/19 20:21
もしかしたら学校がロケに使われてるってのも逆に金を払ってるんじゃないかな?
って思うときがある、売り出すためにね。
だってさ、お世辞にも綺麗とは言えなくない?教室とか、それにちょっと狭いし。
てかまあ、ここらへんは個人の考えであるわけでどうでもいいと言えばいんだけど
旅行の明細書とかをかんがえると、この学校はお金を何に使っているかが不透
明すぎないかな?と。
ちなみに明細書って出るらしいよ、普通は。
訴えるの行き過ぎもしれないけど、けどひた隠しするのは何かある証拠じゃん?
沈黙は肯定を意味する、みたいのを聞いたことがあるようでないような。



746名無し専門学校:03/02/19 21:09
>>745
>旅行の明細書とかをかんがえると、この学校はお金を何に使っているかが不透
>明すぎないかな?と。
>ちなみに明細書って出るらしいよ、普通は。
旅行って海外研修だろ
明細書はもらった方が良い
引率教師の旅費と出張費まで払わされているかもしれない

高校の修学旅行で、引率教師の旅費や出張費用を生徒の費用でまかなったことがわかり
校長が懲戒処分になった

修学旅行で良くあることだから要注意だよ
払った金額のいくらが航空運賃でホテル代なのか旅行会社から出してもらいな


747名無し専門学校:03/02/19 21:17
>>737
噂じゃなくて本当みたい。
法律相談所に行って学校側の今までの行為を話したそうです。
学校の出方次第では示談、交渉するそうです。
あと署名と資金を集めてるみたいです。
748名無し専門学校:03/02/19 23:40
>>737
>理由は海外研修にあるみたいだけど?

これって746さんの
>明細書はもらった方が良い
>引率教師の旅費と出張費まで払わされているかもしれない
とかかな?????

研修費用と中身があってるかどうか調べないとね

749名無し専門学校:03/02/20 10:59
祭りのヨカーン
750名無し専門学校:03/02/20 12:27
俺らが卒業するまでは潰れんどくれ。
署名頼まれたらする?
751名無し専門学校:03/02/20 15:35
さすがに潰れはしないだろw
公になった時、就職にいい影響を与えるとは思わないが

てか訴える前に話合いとかはないのか?
O君降臨キボンヌ
752名無し専門学校:03/02/20 15:44
あの局長に何話してもムダ
O君も口だけかもね。
753名無し専門学校:03/02/20 23:40
署名お願いってメールが転送されてきたよ。
754とちろー:03/02/21 16:16
皆さんの所にも何かメールとかで署名等の以来が来てるみたいですね。
何だかよく解らなくなってきたのは自分だけですか?
まず何で怒っているの?
半年くらい前に学校に文句言った食品の人とは違うの?
転送されてきたメールを見ても誰が中心になってるのかイマイチ解らない。
だいたいO君っていう人すらよく知らないって言うのが実情でありまして…
751さんも言ってるけどまず話し合うって言うのはだめなのかなぁ?
誰か詳細きぼーん!!
755ゆびにん:03/02/22 02:25
久々にココ見たがすげぇ事になってますなぁ(^_^;
そうそう、うちんとこにもメール、キタ!
でもまだ返信しとらんわ(w
変に訴えると就職に影響ありそうだしこのまま黙って過ごすだけもイヤだしねぇ。
…う〜ん、やはり話し合いか!?
話し合いするとしても向こうがちゃんととりあってくれないとどうにもならんよ。
756とちろー:03/02/22 15:58
やはり皆さんもメールの返信で迷ってるみたいですね。
そもそも誰に返信するのかも良くわからないです。
何人かの人にどうするか訊いてみたけどみんな迷ってるみたいでした。
自分はO君から直接メールがきたわけではないんでO君に直接質問しよ
うにも連絡先等がわからないわけでありまして…
誰か詳細教えてくれぇ〜!!
O君よとりあえずこの話に興味がある生徒たちを集めて話し合うって言
うのはダメですか?
自分を含めて情報が少なすぎて迷ってる人が結構いるみたいですよ!!
誰かここ見てる人の中でO君の知り合いって言う人がいたらO君降臨希
望と伝えておいてくださるとありがたいっす。
757名無し専門学校:03/02/22 20:11
さっき聞いたんだけど、2組の誰かが学校を辞めて、
学校を訴えるってきいたんですが、本当ですか?
知ってる人教えてください。
758graduate_bio:03/02/23 00:06
海外研修旅行の金銭トラブルはGK恒例ですね。
以下の過去ログの58〜62番の発言に海外研修旅行に関するトピックがあります。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/4111/log/iyaku01.html
まあ真偽は別にしても、私達の時も旅費が高いと誰しも嘆いていましたね。

>>756
Oさんはwebサイトでも立ち上げたら良いと思うのですが如何でしょう。
それと気がむいたら私のアドレスにメール転送して下さい。
759名無し専門学校:03/02/24 02:19
他の慈恵グループや、卒業生でO君みたいな動きしてる人の話も聞いてみたい。
情報少なすぎてまとまんないから
このスレをもっと多くの人に広めて情報を沢山得られる場にしたい。
760五里霧中:03/02/25 16:05
久しぶりに見にきました
>>713
ご親切にどうも、でもなんとか自分で考えます。自分のことですから・・・
しかし、なんか訴えるとかになってるし、やっぱこの学校はヤバイんだなぁ
俺も思うんですよねぇ〜この学校はいい加減だって
そういえば、最初の頃同じ内容の授業を2クオーター連続でやって驚いたことも
あったような・・・
761やーま:03/02/25 19:34
再試あるのかなー?連絡来ないし成績表も届かない。予定入れられない(--;)
762名無し専門学校:03/02/25 19:53
成績表は3月の登校日だったりして…。
再試をやるとしたら補講のときみたいに3日前くらいに連絡くるかも
763名無し専門学校:03/02/26 15:25
ドイツお疲れ様
764名無し専門学校:03/02/26 15:32
ドイツ行った組の人に質問!!
なんか誰かさん(女)と誰かさん(男)が密室で一夜を共に過ごしたってーのは実話?
765名無し専門学校:03/02/26 16:38
sage
766名無し専門学校:03/02/26 17:54
うちは成績表とっくに届いてるよ。
767名無し専門学校:03/02/26 21:25
成績ヤバイっす!!やっぱり成績って就職活動に影響するよな〜。
ところで身体測定っていつだったっけ?
768名無し専門学校:03/02/26 23:59

           /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !
       | ii!   |    ー=-' ! |
        |     ヽ、_   ̄,/ j
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |

紀宮さまがc.s君とo君の事について詳しく知りたいにご様子です。
誰かご説明願います。



769名無し専門学校:03/02/27 00:01
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!  
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様もこの話題にはご興味を持たれたようです
770名無し専門学校:03/02/27 00:10
うぜぇ!帰ってくんな!
771名無し専門学校:03/02/27 00:27
消えちまえ!
772名無し専門学校:03/02/27 10:20
>>767
身体測定は4月1日だよ〜。
773名無し専門学校:03/02/27 11:52
772さんありがとう〜。紀宮様と皇太子様チョーうける!!
それよりみなさん書名の話どうしました?自分もまだ返信してないんすよね〜…。
なんか4月から新学期なのに気分優れない(-.-;)
774とちろー:03/02/27 16:04
>>772
えっ!?3月31日じゃないの?
>>773
署名の件ですが情報が少なすぎて判断しかねています。
775漏れ、去年の卒業生:03/02/27 18:36
久しぶりに来てみたら…
祭りですか?w
このageは祭りage?ww

署名なら今は返信しない方が良いと思われ。
そもそも本人が本当に署名活動してんのか怪しすぎ。
弁護士なんかに相談してるんだったら
もっと、公にして署名活動してるはず。
漏れには、誰かがチェーンメール的に
面白がって送り始めたようにしか思えない。

とにかく、O君orO君の友達降臨キボンヌ。
まぁ、この様子だとO君には友達いないと見たw
776やーま:03/03/01 22:16
再試の連絡来たよ(+_+)
つーか、「再試に来なかったけど、どうしたの?」って連絡でした。
成績表は親ではなく本人に送ってよ。。
再試の連絡も本人にしてくれないと分かんないじゃん・・・。
777名無し専門学校:03/03/02 00:42
ばかだな
778名無し専門学校:03/03/02 00:44
オマエモナ
779名無し専門学校:03/03/02 00:46
R子氏ね
780名無し専門学校:03/03/02 00:48
さわるな!
781名無し専門学校:03/03/03 16:26
>>776
わたしも一人暮らししてるけど、成績表が親の所に行く。
大事なことは本人に送って欲しいよ。
学校はバカだ。。
782hepatocite ◆CW06HvKSY. :03/03/03 17:17
トリプかえますた。暫く来なかったら、祭りが起きているとは。

身体測定が4/1で登校日が3/31でつよ。
登校日がいつも通りの時間帯なのかは解らんです。

署名の件に関しては、上記の卒業生さんにもありますが、
訴える事だけが一人歩きしている様なので、返信はしない方がいいとかと。
あくまで私的見解です。そもそも、何に訴えるのか解ってないさね(汗)
後、密室はしりませんw 部屋ならあったかもだけど、どうでもいいんでw

成績表、うちにも来ました。免疫だけCでした。
そりゃ、レポート出してないからね(爆)

2組ってDNA2でこれから3年の方?自分2組なんで。
うーん、辞めそうなのは山ほどいるからなぁ。多分他クラスかと思われ。
783名無し専門学校:03/03/03 21:44
ここへ来たのは久しぶりじゃ!!

成績表届いたぜ。欠席しまくってたからBが多かった…(-.-;)
ま〜いいさ、いいさ、こんなもんさ!

っつーか登校日あったんだよね…忘れてた。

それより中級バイオの結果は誰がいつどんな方法で教えてくれるんかね〜…不明。
ついでに○谷局長その他笠○も不明。
…の前に東京バイオ自体不明。

それより自分4月からの就職活動の為に日々企業研究に時間を費やしているんだけど、エントリーシートの
〆切日が過ぎてる会社もいくつかあったぞ!!
分かりきってることだけど就職活動をうちの学校に身を任せていたらマジで内定とれないっすよー!
最後まで内定できない人は局長の知ってる闇企業に就職させられるっていう噂通りになるかもね〜。
784名無し専門学校:03/03/03 21:49
>>782
2組はこれから3年の方でつ。
今の1年はこの祭りを知ってるのかな?
785名無し専門学校:03/03/03 21:55
>>783
君はもしやインターン組み?

中級バイオは登校日に返却されると思われる・・・。

しかもエントリーがリ○ナビからっていう企業も多い・・・。
自分は就職浪人になりたくないので派遣会社に登録したでつ。

786名無し専門学校:03/03/03 23:13
785さんへ
自分はインターン組ではありませぬ。
派遣会社に登録して何か利点はあるんですか?

あと情報が…
「日本バイオ技術教育学会」のホームページに中級バイオの合格者リストが載ってるんだけんども、そこをチェックしてればそのうち結果が出ると思われる。
787名無し専門学校:03/03/03 23:20
エントリーできるのは大卒以上だよ。
788とちろー:03/03/03 23:29
>>782
1年生はホトンド知らないんじゃない?
ココを見ている極一部の1年生(と思われる人たち)とその周辺
の人が知ってるくらいなのではないかと…
むしろ2年生にも正しい情報がちゃんと伝わっているのかも怪しいですな。
下手すればまったく知らない人もいるかもしれない。
>>783・785
就職活動ですか…確かに人気のある所や大手はエントリーシートの〆切
が過ぎてるところもありますなぁ。
最悪、今働いてるところに就職しちゃうかなぁ…
789名無し専門学校:03/03/03 23:35
エントリーってやっぱ大卒以上なの?じゃーうちらはどーすれば…。
っつーかほとんど採用条件が大卒以上なんだよね…ちょっと不安(-.-)

788さんはインターン組か…やっぱインターンってよかったりするんかな〜そういう面では。

の前に卒業研究の班がめっちゃこわ〜!!
790名無し専門学校:03/03/03 23:36
>>786
そうでつか。

派遣会社は自分にあった仕事を紹介してくれる。
最近は、紹介予定派遣ってのがあるよ。仕組みは、
うちの学校でいうとインターン先にそのまま就職ってことでつ。
791名無し専門学校:03/03/03 23:44
>>786
「日本バイオ技術教育学会」のHPに行ってきました。
第11回の結果はまだ出てませんでした。
792名無し専門学校:03/03/03 23:47
791さん…
毎日地道に見ましょーね♪
793hepatocite ◆80umrg5LJU :03/03/04 10:50
とりっぷ、とりっぱーでがんがったんだけど、不発なので戻しました(泣)
インターン後発組も一通り終わったみたいで、お疲れさまですた。
自分は三月も四月も関係ないみたいですけどねw

>>784
じゃあ、うちのクラスだなぁ。誰だろ。4月になれば判明するかな。
自分、インターン組なんで、余り詳しくないのよね。ゴメソ。
一年生は祭り知らないと思いまつ。一年生には関係ないしね、余り。
んでも、今年の一年生は強いから、激しく知ったら暴動が起こるかもです。

>>789
卒業研究班…ご愁傷様です(爆)
って、メンバーまだ発表されてないですよね?これも登校日かなぁ。

>>790
紹介予定派遣ってのはなかなかいいでつね。
インターン先に就職でつか。すんなりいけばいいでつけどね。
いや、自分はまる二年イソターンけてーの割には微妙と言いますか(汗)
794とちろー:03/03/04 11:57
>>789
自分はインターン組ではないですよ。
ただ今のバイト先が希望している職種に通じるものがあるんですよ。
社員の人も就職したらって誘ってくてれますし…
795hepatocite ◆zwbhCvhW86 :03/03/04 17:18
中級バイオ合格者、発表されてますた。
関ちゃんと堀内さん(君?この人知らないっす)が成績優秀者になってますた。
詳しくはttp://homepage2.nifty.com/biogakkai/の合格者名簿ってとこで
3/7ってのに、うちの学生ばーっとのってまつ。
受けてない人以外は受かってる感じがしますけどw
796名無し専門学校:03/03/04 17:26
見てきました。
わたしも受かってました。
ちなみにわたしの次の人は残念賞でした。
797hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/04 17:48
>>796
おめでd。…こんなけ合格者いたら、あんま嬉しくはないか。
この流れで、とちろーさんも無事受かってるといいでつね。
798名無し専門学校:03/03/04 20:35
自分も受かってました!
799kapa:03/03/05 01:27
よかったでつ。
800とちろー:03/03/05 12:01
>>797
皆さん無事に受かっているようでなによりです。
自分受かってません…というか受けてすらいません(爆)
801hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/05 12:18
>>とちろー
猛者ハケーン。友達もインフルエンザで受けてなかったりしますが。
来年がんがってください(爆)って、受ける気ないかもだけど。
802名無し専門学校:03/03/05 14:38
醸造、食品でもう就職決まった人いる?
803名無し専門学校:03/03/05 19:37
>>802
食品はいないんじゃないっすかね〜…拙者は食品だが、うちのクラスの人々はよく分からん。
醸造は知りませぬ。
804とちろー:03/03/05 21:45
>>801
来年頑張ろうなんて気は更々ありません(爆
自分醸造なんで中級バイオの資格の必要性ってのがよくわからないんですよ(w
就職先が中級バイオ取れっていったら取ろうかなぁ位にしか考えてません。
個人的に調べて見た感じ自分の希望職種には必要ないみたいですけどね。
>>802
醸造は学校やめて就職しちゃった人はいますが在学中の人で就職決まった
という話はまだきいてません。
805kapa:03/03/06 00:57
やっぱ中級バイオはショボ資格なんですかねー?
806名無し専門学校:03/03/06 02:12
お!!食品がいた!!私も食品〜なんか学校始まったら、春休み就活
動いてた人と私みたくダラダラバイトばっかしてる人の差が出てそうでこわいよ。
いちおう気安めに日経就職フェア??とかなんとかに行ってみたけど、やっぱ
専門はぼしゅうしてなかったよ。カロリーメイトもらって帰ってきた。
食品は募集とか早いっつーからお互いがんばろう!
807hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/06 13:25
来年からDに進むM2さんに、何故か椎名林檎の新しいアルバムを聴かされ、
感想を求められています(汗)感想だなんて言われても、困ります(滝汗)

>>804
うはははははw 確かに必要無い罠。

>>805
合格率から言えばショボですね。マイナーだし。
来年がんがってとって、まーまーという感じでしょうか。
まぁ、メジャーな資格が良いという訳でも有りませんが。

>>806
書き込み方が私の知人な気がしますが、突っ込まない事にしておきますw
食品は就活、遺伝子組に比べると大変そうですね。
希望職に就けることをいのっちょります。ってか、じぶんもなー。

そうそう。役に立つかは解らないけど、
同じ2chで、就職に役立つAA集みたいなとこがあります。暇ならどんぞ。
ttp://www.big.or.jp/~monadowa/syoku/index.htm
808kapa:03/03/06 16:50
学校から登校日とかの封書がきました。
新校舎は京急蒲田だそうな。
本館から徒歩10分もかからない程度の距離だとよ。
809名無し専門学校:03/03/06 17:50
自分も学校から郵便きたよ!
なんかまた諸費用を盗られるみたいね。自分は海外研修行ってない組なんだけど…払い戻し金額が20万でした。ってことは、今までの積立が全て返却されたってわけだ。ということはだね、国内研修はなくなったって解釈してもよいもんかね〜?
誰か海外研修行かなかった人いないか〜?
810kapa:03/03/06 18:42
はーい!
わたし海外研修行ってないよー!
811kapa:03/03/06 18:43
付け足しで、現金では戻ってこないんだってー。
その20万を諸費用に当てるそうです。
812名無し専門学校:03/03/06 21:29
>>811
それは分かってますって(^_^;)
今までの積立金が全額返ってきたってことは国内研修はどうなるんかね〜?
813kapa:03/03/06 22:22
またお金をとって実施ですかね?

話が脱線するけど、東京医薬ではネットで英語の論文を読んだそうです。
あと機内食を食べたみたいです。
814名無し専門学校:03/03/07 01:36
>>813
それって国内研修でやったこと?もし国内研修があっても行きたくないし。

前年比繰越金とかどうなってるんだろう?
新校舎立てるか、借りるかのお金はいったいどこから?
3月15日に親といっしょに参加してバシバシ先生につっこみをいれたいね。
いちばんのつっこみどころは、なぜ阿波銀行なのかってとこ。
815名無し専門学校:03/03/07 01:39
この学校は入学金・学費・諸経費すべてかかる金額を合わせると
卒業までに一体いくらかかりますか?教えてください。
816名無し専門学校:03/03/07 04:37
>>814
3月15日って保護者会かなんかあるの?
まだ手紙来てないんですけど・・・

>>815
400万位??
正確にはわからないけど普通の理系私立大学以上はかかると思います

もしあなたが今年受験で希望の大学に落ち
その代わりに専門学校へ行こうと考えているなら
是非とも考え直してください 2、3浪してでも大学に行くべきです
違ったらスマソ
817hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/07 11:37
うちにも封書が届いておりました。
本館から徒歩10分って、本当かよ!って思っている香具師、他にもいる?w

>>814
その中には、私たちの血税も含まれている…筈。
慈恵(字が今一不明なので違っても許して)学園自体は金持ってるからねぇ。
おぉ!がっつり突っ込みを入れてくれることを激しく期待しておきます。レポートキボリ。

>>815
だいたい、816が言ってる位です。

>>816
理系私立じゃなくて、文系私立では?
3/15に保護者会ありますよん。就職系の話をするみたいです。
んまぁ、どうせうちの親は行かないと思いますがw
手紙、一人暮らしだったら、親元に行っている可能性が高いです。
因みに、他には登校日の時間と、身体測定の時間が書いてありました。
818名無し専門学校:03/03/07 13:19



 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/
                

  ↑
10秒以上見つめていると松井秀喜に見えてきます
819名無し専門学校:03/03/07 14:12
↑ 見える見える!!

>>815
うちの学校は間違いなくやめといたほうがいいかと……今東京バイオは大変な騒ぎになってるし。入ってからじゃ遅いし、とりあえず金ネタで毎年ゴタゴタしてるらしいしね。

っつーかこれ以上金盗られたら我が家破綻するんすけどー!!マジで15日突っ込むしかね〜べ!!その前に積立があるならもっと早く知らせるべきじゃない?母親が昨日一日中文句言ってた。
820名無し専門学校:03/03/07 16:38
>>817
私の兄弟が行ってる私立理系大学よりも学費が高いと
母親が言っていたもので・・・
学校によりけりですかね? ただうちがボッタクリなのは確定で

このスレって見てる先生は見てるんでしょ?
15日に保護者会に参加する先生は(担任か?)それなりの覚悟しておいた方がいいねw
821kapa:03/03/07 17:41
>>814
イエース。
国内研修でやったことです。
先輩曰く、出なくても卒業できるって!

>>817
登校日、微妙な時間だよ・・・。

>>820
就職関係の話ならS先生やA先生じゃない?
担任は役に立たんよ。きっと。。。
822名無し専門学校:03/03/09 11:00
>813
機内食を食う意味は?
823名無し専門学校:03/03/09 12:13
>186
>187
ビックリ、そんなに高いの?
資料とか見ても別に2年生の学校に比べて1.5倍の勉強ができるとは思えないのですが、
一体何にそんなに経費がかかるのですか?
824名無し専門学校:03/03/09 15:23
ぼったくりだろ。
825名無し専門学校:03/03/09 15:37
もったいない もったいない
826名無し専門学校:03/03/09 20:54
>>823
2年でできることを金取るために3年に延ばしてるという感じですね
イマハヤリノユトリキョウイクッテヤツデスカ!? 確かに休みは無茶苦茶多い
何に経費がかかっているのかは全くもって謎 それが最近学校ともめてる原因
何にいくら使うかは知らせず、いついつまでにいくら振り込んでくださいとの通知がくる
こんだけ金払ってるのに実験機器は壊れたものばかり
さすがにやばいと思ったのか最近きた通知には明細が書いてありましたねw
まぁ今更当たり前のことやったって一度失った信頼を取り戻すのは無理でしょうね>先生様方 
827826:03/03/09 20:58
追加
資料って学校案内でしょ?
書いてあることウソだらけなので真に受けないでね
828名無し専門学校:03/03/09 21:51
>>826
送られてきた明細は納得いかん!うちらが求めていたのは、今年度いくら
使うかの報告じゃなくて、今までいくら使ってきたかの決算報告書が欲しい
ワケ!!!あんなんでごまかそうとして、ホントアタマワルイネ東京梅男。
829名無し専門学校:03/03/09 22:47
レポート提出じゃわりゃ〜!!
題して「学費の使い道」(笑)
830名無し専門学校:03/03/09 23:25
>828
>今までいくら使ってきたかの決算報告書が欲しい
決算報告書は、学校法人ならば作成してる
問題あれば法人取り消されるから
実験費用、講師費用、修理費用、新設設備費用、学校案内作製費用、生徒募集営業費用
などがあるはず
高校の先生に聞いたら学校ならどこでも公開してるから明細書が来ないのはおかしい
聞いてみたらと言ってた
私立高校だったけど学年末に明細書送ってきたよ


831名無し専門学校:03/03/09 23:30
なんでこんな学校入ってんのか疑問に思う。俺の身内にもいるがはっきりいって馬鹿だぞ
832名無し専門学校:03/03/10 00:50
そおいえばC.S君は?
833名無し専門学校:03/03/10 01:10
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
834名無し専門学校:03/03/10 02:30
まーまー 今まで明細出さなかったのが出すようになったんだからそこは評価してヤロウゼ
当然過去の明細は出させるけどなw 830の情報を元に徹底的に糾弾してやれー
このスレ見て先生達は今ごろ残業で必死に明細作ってたりなwww

C.S君とかO君って言ってるけど 入ってくる情報では全くの別人がやってるようなのだが・・・
835とちろー:03/03/10 12:32
>>834
C、S君は関係無いんじゃない?
彼が関わっているのはは海外研修のことで訴訟の件の中心人物では
ないのではないかと思われます。
O君も言い出したって言うだけで話が一人歩きしてるんじゃない?
自分のとこにきたメールも他の人からチェーンメールみたいな形で
来たしO君への連絡先は明記されてなかったし…
多分この話はこのまま自然消滅っていうパターンではないかと…
836名無し専門学校:03/03/11 02:57
あら 思い違いだ 失礼しました

737でDNAのO君が訴えるって聞いたってなってるよね
とちろーが貰ったメールってのはO君が訴えてるって内容だったの?
漏れはDNAの女性一人、食品の男性一人が中心になって署名集めてるって聞いた
両人ともOはつかないハズ
みんなにメールで回っているO君が訴えるから署名集めてるっていうのはデマで
実際に署名集めてるのは上に書いた二人とかってことはないかな?



某C・Sですが何か?
838よかいち:03/03/11 11:28
元Cですが何か?
               /ミミ\\\\ \
              /ミミミ\\\\\\\
             /彡ミミミ\\\\\\\\
             |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    署名メールゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /      
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
840名無し専門学校:03/03/11 21:52
>>837
>>832が研修であったことを知りたいんだってー
841名無し専門学校:03/03/11 21:53
>>839
います。
842名無し専門学校:03/03/11 22:39
 
  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚)  <おいしく焼いてね
  i (ノ   !つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
843名無し専門学校:03/03/12 00:24
>>840
マジレスすんなよ(ワラ
844とちろー:03/03/12 12:27
>>836
自分の所にきたメールはDNAクラスの男の人からでした。
自分はココを見て訴訟するらしいと聞いたあと気になった
のでDNA2の人に個人的に詳しいことを訊きました。
自分は醸造だし中級バイオもうけてなくDNAや食品より
ひと足はやく休みに入ってしまっていたのでどんな状況な
のかさっぱり解らないし、DNAの女性一人、食品の男性
一人が中心になって署名集めてるってはなしも今知りました。
845名無し専門学校:03/03/12 14:30
>>840
の意見も気になりますな〜興味ある。最近つまんないからおもろい話聞かせてよ!!
846某C・S:03/03/12 19:33
私の話は置いといて、訴訟について詳しく教えてください。
署名に協力したら、どうなってしまうのか?就職できんのかなー?
847名無し専門学校:03/03/12 20:42
>>846
いやいや研修先で多大な迷惑かけたんだから謝罪するべきなんじゃない、お兄さん!!
848名無し専門学校:03/03/12 21:19
>>846
署名が集まる→法律相談所?に持ってく→弁護士が学校側と示談
→学校側の出方によっては裁判が起こる→学校側が敗訴、表ざたになる(多分)
→学校が慈恵学園からあぼーん→学校もあぼーん→生徒は就職できない(・∀・)アヒャ!!

でもみんな詳しい話を知らないみたいだから署名とかもあんまり
集まらないかもよ。
実際、裁判になるかかわからないし、、、
もし裁判になってもお金のやり取りでどうにかなっちゃうんじゃない?
849名無し専門学校:03/03/12 21:20
>>843
マジレススマソ。
850名無し専門学校:03/03/12 22:13
>848
このようなことは、裁判ではっきりさせた方が良いでしょう。
851名無し専門学校:03/03/12 22:25
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
.
へねっ
853名無し専門学校:03/03/13 04:41
うちの現2年生にズゴックみたいな女性いませんか?みなさん。
(http://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/msm-07.jpg)
854名無し専門学校:03/03/13 17:53
>847
てかさ過ぎたことウダウダゆーやめね?
後からぶつくさ言うくらいなら注意するなり何かしらできたはず。
迷惑がかかった人も傍観していた限りでは同罪だと思うぞ。
後、ドイツ行ってない奴は言ったやつから聞けばイー話じゃん?

855名無し専門学校:03/03/13 21:08
>>853
おまえツワモノダナ・・・
856こぶいち:03/03/14 00:51
C.S=モルダー捜査官
857誰かお願い!!:03/03/14 23:28
「パアズウウウーーーーーー!!!!!」

858自分でいっちゃえ!!:03/03/14 23:39

「シイタアアアーーーーーー!!!!!」

すいませんでした!!

859名無し専門学校:03/03/14 23:58
>>854
(゚Д゚)ハァ? なんで同罪なの?
彼の行為は東京バイオの汚点として永遠に語られていく。
過ぎたことで勝手に終わらせんなよ。


860名無し専門学校:03/03/15 00:11
この学校に行っている事がすでに人生の汚点だな
861大佐のムス○は・・・:03/03/15 00:42
>>859
同罪確定。
854の意見に禿同。結局、異国の人からみたらカレも859も見た目が一緒の
ジャップなんだもん。旅の恥はカキステ…昔のジャップはエエこと言うわ。
862黒いです:03/03/15 09:45
つうかドイツの話はこのさいどうでもいいけど・・・しつこい
卒研がクラスのボーダーがなくなってコースごっちゃでやるかも?
という噂です。そっちの方がやりたいことやれるよね。
そんで、あの学校卒研以外は一切器具かさねーってよ。なめすぎだべ
863名無し専門学校:03/03/15 13:20
>>861
論点がずれてる

>>862
ドイツ行ってない組には気になるのだろう
卒研以外で器具かりることってあるのか?
864あの子を40秒で!:03/03/15 16:43
>>862
コースごっちゃはなかなか思い切ったことを…。
食品と醸造が組むならなんとなく有り得るかもだけど。
865名無し専門学校:03/03/15 17:01
別に同じような事をやる人同士が組むのが前提なんだから
コースは問題じゃないんじゃない?
まぁそうなったらなったでその人達は
コースに分かれて何を勉強してきたんですか?って話になるが(ワラ
866名無し専門学校:03/03/15 22:27
馬鹿多すぎ。2年の食品のH。辞めちまえ!
867名無し専門学校:03/03/16 09:57
なんか、皆さん毒吐きすぎなんで、もっと紳士的にいきましょうよ。
868名無し専門学校:03/03/16 16:39
ここ1週間位の間に担任から就職活動について電話がかかって来た方いますか?
869名無し専門学校:03/03/16 21:23
>>868
来たよ
870名無し専門学校:03/03/16 22:58
》869
何て言われました?
871前田慶次郎利益:03/03/17 10:37
あのー誰か化学U(高校の教科書)か、TB・Uの参考書もってて、
いらないという人いますか?譲ってください。
872名無し専門学校:03/03/17 12:00
>>866
食品のHですが何か?

873名無し専門学校:03/03/17 14:28
>>870
企業名を言われて興味があるなら学校に来て就職担当の先生と
話してみろみたいなことを言われました。
874hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/17 16:15
そんな電話がかかってきているのか。うちにはないな。何かしらのコース限定?

>>871
化学関係は全部もってるけど、今更どしたん?



875名無し専門学校:03/03/17 20:29
大学なんていかず専門の時いいとこ就職しときゃよかった…。
876名無し専門学校:03/03/17 21:31
専門にいい就職口などない。
877871:03/03/18 09:28
資格の勉強で必要なんです。もし、いらないのがあったら譲ってくださーい。
878名無し専門学校:03/03/18 12:34
なんの資格?
879名無し専門学校:03/03/18 13:36
電話くる人ってどうやって選別されてるんだ?
就職の情報があるなら全員に公開すべきでは?
卒研コースは重要だな。暗いやつに囲まれて一年か
880名無し専門学校:03/03/18 15:45
2月以降にカナダ、中国、インドネシア、フィリピン、シンガポール、
タイ、ベトナム、そして ド イ ツ に行った人で
急な発熱、呼吸器系の障害が起きた人は最寄の大病院へ だとさ
原因不明の肺炎で何人か死んでるみたいだYO
ドイツ組ヤヴァイんじゃん?w 詳しくは自分で調べれ

http://www.who.int/en/ ←WHOのサイト
881名無し専門学校:03/03/18 18:23
>>878
環境計量士つうやつ。譲ってくれますの?
882名無し専門学校:03/03/18 22:33
>>881
てかセンモンじゃ無理だろ
金の無駄だからやめとけよ(ワラ
883名無し専門学校:03/03/18 23:39
まさしく金の無駄だな。2年で十分なとこを3年間もだらだらやるのは無駄。だったら浪人して大学行った方がまし。1年真面目に勉強すれば大学なんて入れるぞ。安易に専門行く奴は逃げる事しかできない臆病者だなw
884名無し専門学校:03/03/19 00:06
>>883
(゚Д゚)ハァ? 真性のアフォですか?
流れ読めよw
885名無し専門学校:03/03/19 07:04
ブッシュやばいね。でも、協力してないと、北が怖いね。
886名無し専門学校:03/03/19 11:21
>>880
ドイツは関係ないわけで・・・
でも、なんか最近肺が痛いかも。
887玉無し専門学校:03/03/19 11:38
>>882
特定化学物質取扱責任者講習落第
中級バイオ不合格
箸より重いものは持てませんけど何か?
888名無し専門学校:03/03/19 14:09
>>886
はい? ちゃんと読みましたか?
889888:03/03/19 14:15
英語読めないと言われる前に・・・
MSNニュースより抜粋

広東省で5人の死者が報告されたほか、香港で米国人ビジネスマンが12日に死亡、さらにベトナムでも1人、カナダで親子2人が亡くなった。
いずれも感染が多発している広東省や香港に滞在した後という。
 ド イ ツ では、米ニューヨーク発の国際線の機内で肺炎の初期症状を発病した渡航者がSARSを疑われて入院。
他の旅客も検査のため一時足止めされた。
このため厚生労働省は感染者が報告された地域への旅行者に対し、38度以上の高熱と、せき、息切れなどの呼吸器症状が出た場合、
速やかに医療機関を受診するように求めることを決定。
成田、関西空港や国際線の航空機内などで、注意を放送するように各地の検疫所に指示した。

一応用心しとけよってこった


890名無し専門学校:03/03/19 23:16
881=887ですが何か?
そんな漏れはチャレンジャイですが何か?
891名無し専門学校:03/03/19 23:41
就職活動やめようかなぁ
892玉無し専門学校:03/03/20 08:15
>>890
ユウナのガードですが何か?

>>891
何でやめるの?フリータはきついっすよ。戦闘力は高めだけど。
893hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/21 15:18
>>資格の人
おけー。あげる。だけどここで誰だか名乗るのは嫌だ。
何処の誰かしらんが、何かしらの連絡先を晒して下さい。
捨てアドやらね。
894資格の人:03/03/21 18:52
>>893
[email protected]
ヘパトサイトさん、ありがとうございます。
上記のメールに何か返信ください。


895名無し専門学校:03/03/21 21:51
キレちゃダメ!!
896名無し専門学校:03/03/21 22:18
だるい
897名無し専門学校:03/03/21 23:05
はやく学校始まんないかな 暇
898kapa:03/03/21 23:25
今日学校から郵便物が届いたよ
見たら時間割と来年度の履修科目についてだったよ
DNAはAとBに分かれるらしいなぁ
899名無し専門学校:03/03/21 23:38
俺たち三年は新校舎使えんのかな?
900kapa:03/03/22 00:13
>>899
使えるんじゃないかな?
前にきた郵便物に京急蒲田まで定期を買えってあったし。
901蝉丸:03/03/22 13:27
>>900
いや、新3年は古い校舎と教職の誰からか聞いたよ


902名無し専門学校:03/03/22 15:52
うん 漏れも某先生から聞いた・・・
つーか定期梅まで買っちったYO
903名無し専門学校:03/03/22 18:33
>>902もう定期買ったのかよ。
学校からの郵便物みてO君だか、食品とDNAの人だか知らないけど、
学校にカツを入れてくれた人の成果がやっとでたって思った。
いろいろやってくれた人に感謝。
やっと普通の学校になってきたな。
贅沢言えば去年のコースわけの段階でこうなってくれていれば
資格とかもっととれただろうな。
904名無し専門学校:03/03/22 20:06
食品うざー
905名無し専門学校:03/03/23 06:12
蒲田行進曲って洗脳ソングね。
906名無し専門学校:03/03/23 12:26
定期蒲田までとかいってるけど、かなり微妙だよ。
むしろ大鳥居のほうが・・・
907名無し専門学校:03/03/23 12:50
>>906
確かに・・・
産業道路を真っ直ぐ行くだけだから分かりやすいかも・・・
908名無し専門学校:03/03/23 16:14
だれか、新しい校舎行った人いるの?
909名無し専門学校:03/03/23 21:46
>>904
なんだよ!食品の悪口いうな!!
910やーま:03/03/23 22:10
うちの学校の寮知ってる?
新校舎、呑川はさんで向いにそれらしき物を発見。
どの駅からも遠い・・
911顔無し専門学校:03/03/24 09:55
>>904
お前もなー

新校舎の設備が整ってて俺たち三年が使えなかったら
怒るし。僕まだ子供だし。
912名無し専門学校:03/03/24 11:16
食品に未来はない
913名無し専門学校:03/03/24 11:58
>>912
逝ってよし
東京バイオに未来はない


914名無し専門学校:03/03/24 12:54
バイオは大学でやるもんだしね。
915hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/24 13:35
微妙に祭りってますね。そろそろ、新スレ立てましょうかねぇ…。
916玉無し専門学校:03/03/24 16:30
祭りキボンヌ
917名無し専門学校:03/03/24 23:43
カ ツ ラ が 崩 壊 し て い く ぅ ぅ ぅ ぅ ぅ ぅ ー ー ッ
918名無し専門学校:03/03/25 00:30
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1047988677/l58

162 :名無しさん :03/03/24 07:12 ID:I/am/god
>>159
なんか悲しいね。
独特のチープさと独特のノリがなんとも言えず好き。
ちなみに発掘した根本なんかには感謝してる。

163 :名無しさん :03/03/24 07:13 ID:ARu0ZBDd
>>162 さりげなくIDが神だな

164 :名無しさん :03/03/24 07:13 ID:I/am/god
本当だ・・・気が付かなかった。
919某卒業生:03/03/25 14:18
ゆずのライブ行ってきました。かなり弾けてしまいました。
楽しすぎて今のつまらない生活の事を一気に忘れちゃいました。
みなさんも色々むかつく事とかあるだろうけど、リフレッシュして気分転換
大切ですよ。新3年生は、就活がんばってくださいね。
920名無し専門学校:03/03/25 21:48
>>919
さすがに社会人だけあって、大人の意見ですね。
不満もあるけど、本人次第って感じ。
921▼´・ω・`▼ :03/03/26 12:09
 
922名無し専門学校:03/03/26 20:05
不満だらけ
923名無し専門学校:03/03/27 00:27
まんだらけ
924名無し専門学校:03/03/27 00:29
健康診断が怖いな・・・
925名無し専門学校:03/03/29 20:13
あげ
926とちろー:03/03/30 00:16
>>924
自分もかなり怖いです…
2年連続肝臓の項目で引っかかって再診断受けてます。
今年も桜が咲いてしまったので再診断確定っぽい…
927hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/03/31 20:17
登校日おつかれさまでつた。
なんだか高校の始業式みたいな感じがしたようなしなかったような。
資格の人に化学本あげられてヨカータよ。

>>とちろー
肝臓項目喰らってる人って何気に多いよね。
自分も持病持ちなんで、引っ掛かる覚悟で逝きますわ。
928名無し専門学校:03/04/02 04:22
視力が0.5上がってた。嬉しいね♪
929とちろー:03/04/02 10:26
もう少し肝臓をいたわってくださいと言われました…
930名無し専門学校:03/04/02 15:34
931名無し専門学校:03/04/03 00:21
1`太っちゃった
932hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/03 15:34
>>とちろー
労わってあげましょう…。

>>928
うらやますぃ。自分なんて0.6も下がってショボーンでつよ!
933kapa:03/04/04 00:37
身長が伸びてなかった・・・。しょぼーん(´・ω・`)
934hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/04 18:16
パソコン変わった関係でなんだか使い勝手がいまいち。
キー配列がどうしてこうも違うかねぇ…。

>>kapa
いやー、もう年齢的に伸びないかと思うんですが(爆)
935花満開:03/04/05 03:22
>>934
やはり企業へ行ってからのためにNEW PCはマックっスか?
936屋敷の鷹:03/04/05 03:22
あーす
937名無し専門学校:03/04/05 19:16
無駄無駄無駄!
938名無し専門学校:03/04/06 18:00
939名無し専門学校:03/04/06 22:17
>>937
オラオラオラ!
940名無し専門学校:03/04/07 12:27
次スレまだ〜?
941hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/07 13:20
>>935
いえいえ、残念ながら窓ですよ。デスクからノートに移っただけでつ。
でも、このノートCD−Rがないっぽい。激しく使えません。

>>940
要求するなら、自分で立てては如何でしょうか?
942とちろー:03/04/07 23:57
>>940
ぼちぼち次スレの心配もしなくちゃなぁ…
とりあえず次スレにも貼ったほうがよさげなのをさがしてきたんだけど
これとこのスレ以外にも貼った方がよさげなリンクとかある?
■バイオ系の専門■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1011284389/l50
■慈恵グループリンク集■
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/4111/
943名無し専門学校:03/04/08 00:13
次のスレタイを考えれ!!

【梅男】梅屋敷駅にて その2【梅子】

なんてどうYO
944hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/08 13:22
>>924
次ぎ擦れは950過ぎたらたてようと思ってまつYO!
自分が立てていいんだかはわかりませんが。
スレ探しご苦労様です。

>>943
厳密に言うと、梅屋敷駅だけじゃなくなっちゃいますねぇ。
梅男はいいにしても、梅子はどうかと思いますw
945こんなの見つけた!:03/04/08 16:21

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | /  GET!!
  `‐|   U  /ノ <
   \ ━ ,/    \_________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='


946名無し専門学校:03/04/08 20:46
   /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいたまさいたましてもいいの?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||     
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||     
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||      
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
947名無し専門学校:03/04/08 22:58
ずれてるからダメ
948玉無し専門学校:03/04/09 17:35
超ウケるゲーム見つけた!!!
http://eropanda.hp.infoseek.co.jp/ehon/shooter.swf
矢印キーで移動、スペースキーでショット、エンターで弾の補充!!!

949名無し専門学校:03/04/10 13:34
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < コンタミコンタミしてもいいの?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||     
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||     
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||      
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
950名無し専門学校:03/04/10 16:33
950ゲトー
951hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/10 16:46
新スレたてたので、移動おながいしまつ。
コンタミハイヤヅラ。
新スレ→http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1049960703/
952名無し専門学校:03/04/10 21:24
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< コンタミコンタミ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< コンタミコンタミコンタミ!
コンタミ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
953とちろー:03/04/10 22:57
\∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))





954とちろー:03/04/10 22:58
はげしくずれた…ちょっと鬱かも…
955hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/11 11:53
自分も対抗!
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  アグロアグロアグロ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ゴールゴールゴールゴール!
クラウン〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
956hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/11 13:06
逆の方がよかったな、下二人…。
957屋敷の鷹:03/04/12 02:10
あーす
958とちろー:03/04/12 14:39

    ゚ ゜。゚ ゜  。。゜。゜ ゚  ゜。゚ ゜。゚ ゜。
             へヘヘ 。゜。゜ ゚ ゜。゚ ゜。゚ ゜  
     。゚  ゜。 /゚ ゜   \。゜。゜。゜。゜ ゚ ゜。 
                    \    /ヽ
      ,, ,,.,.,,,,,.,.,,,,,.,,,,,.,.,,,,,.,.,,,,,.,.,傘, .傘,,,,傘,,,,傘傘
     "''''''" "''''''"""''''''" "''''''""   ''''''"''''''"''''''"''''''"
           "''''''" "''''''     "''''''"''''''"''''''"''''''"
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬       ∬     < またーり、するか…
         。。・∧ ∧・ ∧ ∧・・。。。∬  \ 
     o0o゚゚  (,,゚Д゚)(゚ー゚*)   ゚゚oo    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    。oO  ( (( ー-------‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
959蝉丸:03/04/12 14:55

       -=∧_∧
      -= / ノノ 人ヽ
    -=≡(●´ー`●)<AA大会開催
      -=/ つ┳つ
    -=≡/__//_|
     -=≡ U//U
     -= (◎) ̄))


960名無し専門学校:03/04/12 17:29
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
961屋敷の鷹:03/04/13 01:54
あーす
962とちろー:03/04/13 14:38
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
963とちろー:03/04/13 14:48
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,, 
      ∪  ∪          
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
964とちろー:03/04/13 14:48
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー 
965名無し専門学校:03/04/13 22:01
グリーンサイ
966すぺっきお:03/04/14 00:31
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | /  GET!!966
  `‐|   U  /ノ <
   \ ━ ,/    \_________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''    
967屋敷の鷹:03/04/14 10:15
おっ、あーす
うっ、あーす
968とちろー:03/04/14 23:03
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::   :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...::      .::.     ..::.
     丿           :::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
  ノノノノ⌒ヽ (   .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
 (゚∈゚ )  ミ)    :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
/⌒\/(   )
( ミ   ∨∨  ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::.
 ノ  /     .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
( \/ヽ   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::
 \ ) )              ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
 ///   
`ヾ ヽミ .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
969蝉丸:03/04/15 12:12
                ∧_∧                 ∧∧ヨシャーッ
     ∧_∧   ∧∧ ∩´∀`)  ∧_∧   ∧_∧  (゚Д゚,,)  .∧_∧  ∧∧     
    (´∀` )   (゚Д゚∩ ヽ ⊂丿 ( ´∀`∩ (´∀`∩  ⊂|⊂|  ( ´∀`) (,,゚Д゚)∩   ∧∧
((  ⊂    つ (つ 丿 ( ( ノ  (つ   ノ  (つ  丿  ⊂,,ノ.〜 (つ  つ (つ ノ ))  (,,゚Д゚)
    ( (  ( 〜(_ヽノ  し'し    ヽ  ( ノ  ( ヽノ    ,,∪    ) ) )  | ( .ノ〜   / ⊃⊃
    (_(_)   し∪         (_)し'  し(_)         (_)_)  ∪∪  〜(  ( __
                                                        U~U |   |
970hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/15 13:37
    ゚ ゜。゚ ゜  。。゜。゜ ゚  ゜。゚ ゜。゚ ゜。
             へヘヘ 。゜。゜ ゚ ゜。゚ ゜。゚ ゜  
     。゚  ゜。 /゚ ゜   \。゜。゜。゜。゜ ゚ ゜。 
                    \    /ヽ
      ,, ,,.,.,,,,,.,.,,,,,.,,,,,.,.,,,,,.,.,,,,,.,.,傘, .傘,,,,傘,,,,傘傘
     "''''''" "''''''"""''''''" "''''''""   ''''''"''''''"''''''"''''''"
           "''''''" "''''''     "''''''"''''''"''''''"''''''"
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬       ∬     < またーり、するか…
         。。・∧ ∧・ ∧ ∧・・。。。∬  \ 
     o0o゚゚  (,,゚Д゚)(゚ー゚*)   ゚゚oo    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    。oO  ( (( ー-------‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
漏れもマターリしたいよ…。
971hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/15 13:53
今だ!それなりにゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
972hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/15 17:31
週一4限しか出ないと友達にあえなくてショボーリ。
特に別コースの人。みんな元気かいなぁ。
973hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/16 12:01
風邪ひきましたが何か?
974hepatocite ◆Hepa.hTXPQ :03/04/16 17:48
つーか、早くかえらせてくれ。のど痒いよぅ。
975屋敷の鷹:03/04/16 19:09
あーす。あーす。くさいなーえーおい。
976蝉丸:03/04/16 20:39
 |   残念ながらボッシュートです!   |
  \_______________/
   ジャラッチャッ チャチャーチャ〜ン♪ミヨヨヨーン…
      シュッ              シュッ           シュッ
     | | | | | | |           | | | | | | |          | | | | | | |
 _______      ___\ │ /_アレー!  __________
 \∩ ∧ ∧キャー!|\    \    / ̄\   |\   \ ∩ ∧ ∧サイタマー! |\
   \( ゚∀゚; )/  |  \   .\─( ゚ ∀ ゚;)─.|  \  .\\(;゚∀゚)     |  \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

977とちろー:03/04/16 23:10
ずーりずーり
     ∧_∧  
    / ・ω・)
  ...../____ノ   


978とちろー:03/04/16 23:17
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
979とちろー:03/04/16 23:26

           ∧_∧
          /⌒ヽ )  979…ゲト…
         i三 ∪
          |三 |
         (/~∪   トボトボ
        三三
       三三
      三三


980とちろー:03/04/16 23:32



        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 9 8 0 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛


981とちろー:03/04/16 23:37
 |         
 |  ('A`)     
/ ̄ノ( ヘヘ
982とちろー:03/04/16 23:41
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

983とちろー:03/04/16 23:42
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'


984山崎渉
(^^)