【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン13【ニキビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
気になるシミに、全顔美白、美肌目的等でトレチノインを使っている方。
皮膚科でオバジ式や東大式、あるいは個人で自己治療etc
今までにもトレチノインを使ってきた、これから始めてみようかという方、様々な情報を交換いたしましょう。

病院ではトレチノインと同じビタミンA治療薬でニキビ治療に特化したディフェリンも処方してもらえます。
あわせて、情報交換しましょう。


★トレチノインについて
レチノイン酸ともいわれるビタミンA誘導体の外用薬で、
皮膚のターンオーバーを早めてニキビ・色素沈着や肌質改善に効果を発揮し、
メラニン色素合成阻害作用があるハイドロキノンと組み合わせることでシミに大きな効果があります。
また、長期的には表皮・真皮の肥厚、ヒアルロン酸やコラーゲン産生促進、真皮血管新生により肌の若返りをも果たします。
トレチノインはその反応において炎症・皮剥けが起こります。このときハイドロキノンや日焼け止めを使用しなかった場合、
炎症性色素沈着を生じてしまい、使用前より肌が汚くなることも起こりえます。
普通は医師が行うものが一般的ですが、このスレで個人輸入・ 自己責任で行う場合は【必ず】以下の注意書きと参考文献、過去ログを一読して下さい。
また、トレチノインはビタミンA過剰症による催奇性リスクから【妊娠した女性は使用することができません】。

★ハイドロキノンについて
メラニン色素合成阻害作用を持つ外用薬で、皮膚のターンオーバーの際に新しいメラニン色素を作らせない効果があります。
単体では浸透性が弱く、肌のターンオーバーが終わるまで長時間塗り続ける必要がありますが、
薬剤浸透性向上とターンオーバー促進作用があるトレチノインと組み合わせることでシミや色素沈着に大きな効果があります。
また、トレチノインの炎症による色素沈着を防ぐためにも併用が必要な薬剤です。
ハイドロキノンは接触刺激性があり、4%を超える濃度では効果に対して刺激性が大きくなりすぎるという研究結果があります。
あまりに高濃度すぎるものや塗りすぎには注意しましょう。

●前スレ
【シミ美白】トレチノイン&ハイドロキノン12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1340627561/
2名無しさん@Before→After:2012/09/02(日) 19:08:16.57 ID:WKAsYe0a
●まずはじめに・このスレを見てトレチノイン・ハイドロキノンを使い始めようとしている方へ

トレチノインはシミが消える、お肌が若返る等の効能を期待できますが、化粧品ではありません。
基本、医師の処方がないと手に入らないもので、誤った使い方をいたしますと
取り返しのつかない重大なダメージをお肌に残します。
初心者の方は【 必 ず 】過去ログ、以下の参考文献、関連リンクをご覧になり情報を集めてから使用してください。

トレチノイン・ハイドロキノンは、「シミが消えた」という書き込みだけを読んで簡単に飛びつくようなものではありません。
通える範囲にトレチノイン・ハイドロキノンを処方してくれる皮膚科があるなら 当然、専門医に診て貰った方が安心でしょうし
近所に病院が無い、もしくは、経済的な理由で自己治療をするなら 安いという理由だけで簡単に飛びつくのはどうかと思います。
効果が高い分だけ、「赤くなる」「皮が剥ける」「乾燥する」「ただれて水泡できる」などのリスクがある場合もあるわけです。

理由はどうあれ、 日本では市販されていないものを使っているわけですから、
くれぐれも『自己責任』という言葉を各自が自覚したうえで 「使うかどうか」、「続けるかどうか」を決めるべきです。
使い始めるも使い続けるも、誰のせいでもなく「すべて自己責任」です。


★★★【必ず読むこと!!】★★★
東大HP:トレチノイン療法
http://www.cosmetic-medicine.jp/tre-hq/index.html
東大HP:トレチノイン治療における参考文献
ttp://www.cosmetic-medicine.jp/list/index.html
3名無しさん@Before→After:2012/09/02(日) 19:11:29.21 ID:WKAsYe0a
●Q&A
Q乳首(足に手に首に)に使っても平気ですか?
A自己責任で行ってください。体は顔より高濃度が必要、効果が出始めるのが遅い等あります。

Q開封後はどれくらいで使い切らなきゃダメですか?
A冷蔵庫保管で一ヶ月以内推奨です。

Q日焼け止めはいりますか?
トレチ中は紫外線に極端に弱くなるので必須です。PA値が高いもの推奨。
日焼け止め塗らずにやってシミだらけになっても知りません。

Q赤みやヒリヒリがひどくて使用できません
Aあまりに炎症がひどい場合はお休みするなど調整して下さい。
 トランサミンを服用しながら行うと炎症を抑えながら行うことができるようです。

Qトレチとハイドロの順番は? 化粧水はどうしたらいいの?
ビタミンC化粧水→トレチ→ハイドロです。混ぜる人もいます。
クリームなど油性のものはトレチの浸透を防いでしまうのでトレチの前には塗らないでください。
4名無しさん@Before→After:2012/09/02(日) 19:12:29.99 ID:WKAsYe0a
5名無しさん@Before→After:2012/09/02(日) 19:13:06.03 ID:WKAsYe0a
■ハイドロキノン商品
 【人気】ユークロマ(4%)
 【人気】メラノーム(4%30g)
 【普及しているが効き目がない?】プラスリストア(4%)

■トレチノイン商品
  【人気】レチンA (製造終了につき現在出回っている分で終了)
  【人気】スティーバA

■トレチ+ハイドロの複合クリーム
  ・メラロングクリーム
  ・ユークロマPlusクリーム

上記の商品はiDrugStoreなどで個人輸入できますがあくまで自己責任です!
6名無しさん@Before→After:2012/09/02(日) 22:00:28.50 ID:qxZ4Izbz
ROM専だけど
>>1
と言いたくなりました。テンプレ分かりやすいです・・・

ついでに質問を・・・。9月末までトレチノイン挑戦は待ってる最中なのですがビタミンC導入体について。
C導入体は、トレチノイン&ハイドロを使用中は水溶性が良いとのことなのですが
自作の方もいらっしゃるみたいですね。。。粉末等どこで買うのでしょうか?オススメあればお願いします。

市販だと濃度が薄いみたいですし、男なので今迄一度も化粧水など作ったことなかったのですが
皆様の努力を見て、挑戦したくなりました。(この板じゃ悲鳴が聞こえそうですが、今迄コンビニの化粧水くらいしか経験ないです!)
7名無しさん@Before→After:2012/09/02(日) 22:15:18.99 ID:mrOVH00B
>>6
【粉末】トゥヴェール 5【ビタミンC誘導体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1339090024/
8名無しさん@Before→After:2012/09/02(日) 23:17:20.92 ID:qxZ4Izbz
>>7
ありがとうございます!覗かせて頂きますm(__)m
9名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 00:47:07.50 ID:r9hUaKSY
6月からトゥヴェールのホワイトパウダーボトル50gでローション作って使ってるよ〜
100mlを1週間〜10日で使い切ってる
明日からローション9本目突入
別売りのしっとり保湿液使うと1ヶ月常温保存できて楽だよ
50gボトルで13本位ははローション作れそうだからたくさん使いたい人はいいと思う
10名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 08:18:02.60 ID:fk2CNQzo
あっそ
11名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 10:42:18.29 ID:k2jFr3jz
>>9
アドバイスありがと〜
自作だと安くあがるし、
手作りの楽しみもありそう〜
12名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 11:21:47.55 ID:IkorgHcO
>>9
6でーす。トゥヴェールはコストパフォーマンスも相当よさそうですね〜。
「ビタミンC導入体」だけでググっても膨大にありすぎて途方にくれておりました
トゥヴェールで作ってみようと思います。m(-_-)mありがたや〜。

男なので、女性の友達に化粧水等あまり質問すると怪訝な顔されるのでここの情報は助かります・・・
13名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 11:57:11.67 ID:/rMKSc4x
トレチ0.4に切り替えたんだけどこれ何度塗っても表面に残っちゃうね
14名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 18:07:01.04 ID:N2G0vbpT
みなさんはお休みなどで家に居る時も日焼け止め塗ってますか?
私はカーテン開けるから一応塗ってるんですが、日焼け止めも肌に悪いし真っ暗な部屋でヒキる方がいいのかな?
15名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 18:12:15.32 ID:SdSyAQrR
>>7
トゥヴェール使ってるけどスレがあるの知らなかったwd!
16名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 18:18:51.38 ID:SdSyAQrR
>>14
過去スレで何度も出てるけど
曇りの日の室内でも炎天下と同じ紫外線が入ってる
遮光UVカーテン閉めきってるならいいけどそうじゃないなら
紫外線吸収剤不使用の肌に優しいSPF30位でPA+++のをつけたら?
17名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 22:59:21.26 ID:byaJ1H+0
日が昇っている時間に外にでるのは朝の20分くらいで後は室内にいるんですが、日焼け止めは何度か塗り直した方がいいんですかね?
18名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 23:09:11.64 ID:pH7/6YP4
部屋の中いるだけでも日焼け止め必要なのか…
ワンルームの狭い部屋で角部屋で結構陽当たりいいとこいるけど塗ってなかった…
19名無しさん@Before→After:2012/09/04(火) 23:32:13.79 ID:yGo18DRf
トレチとハイドロキノンの塗った赤みってトレチ数日休んでハイドロキノンのみにすれば引くもんですかね?ヽ(´o`;
20名無しさん@Before→After:2012/09/05(水) 04:12:55.17 ID:BnlUR56E
個人差がある
三日位で引いてしまう人もいれば自分のように一ヶ月以上余裕で掛かった人間もいる
21名無しさん@Before→After:2012/09/05(水) 08:23:31.73 ID:UsHIRC7G
全然戻らなくてレーザーする人とかもいるし>赤味
22名無しさん@Before→After:2012/09/05(水) 13:23:24.96 ID:F0MTUBPi
ビタミンKクリームやヘパリン類似物質の軟膏は効かない?
23名無しさん@Before→After:2012/09/05(水) 13:49:32.97 ID:yFvPM5mB
>>22
そういうのは医者に聞きましょう
24名無しさん@Before→After:2012/09/05(水) 17:38:34.68 ID:7NW2g3G5
トランサミンを併用するとそんなに赤くならないというのはあるが
一旦赤くなった後に飲んで効くかは不明
25名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 00:50:35.13 ID:1IXVLlMx
肝斑持ちだからトランサミン処方されてて飲んでるけど
トレチ0.1のgelで立派に赤くなりましたw
26名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 02:04:18.39 ID:+yZvNph7
トランサミン保険効くから飲んでるけど全然赤くなる
27名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 10:23:50.41 ID:Ak1esFSl
1年前かったトレチノイン(レチンA0.05)がまだ残ってたんだけど
使ってもいいかな
ユークロマは黒くなってたからすてた
28名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 12:25:35.88 ID:fU5eNduY
>>27
目立たないところに少し使ってみてから決めてみるとか?
でも一年前はさすがに止めといた方がいいのかも
ただでさえ肌にとっては劇薬だと思うので

ところでみなさん、化粧水や日焼け止めが染みませんか?
いままで平気だったのに、今朝初めてう゛ぎゃあああって位染みて涙目になりました
ちなみに日焼け止めは真夏用の一番強いやつです
9月だし低刺激タイプに変えるべきか
29名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 15:19:18.73 ID:sXSro++d
それはみんななる
どうしようもない。

気合でのり切ったよ。
30名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 16:05:15.36 ID:fU5eNduY
>>29
やはりしみるのがふつうなのですね
レスありがとうございます
先ほどビオレの低刺激タイプの日焼け止め買いました
これで乗り切ります
31名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 19:53:24.98 ID:w+DA8Yy+
今日スティーバ届いたんですけど、使用期限が20/10/14になってます
これはいつまでと解釈すればいいでしょうか?
32名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 20:04:21.33 ID:7EdoecC4
日/月/年が米国式だっけなあ・・・
月/日/年が英国式だったような?申請書間違えやすいんだよねえ。
それを見る限り2014-10-20だと思う。米国産なら2014で安心だとは思う。

当方もスティーバを0.05からはじめようと思ってます。
濃度も大事だけど量もやっぱ大事だと思うのですが、みなさん顔全部だと1cm(3g)くらい使ってます?
量は過去ログみてもあまりなくて、めん棒で塗る人から手のひらで塗る人までいるので気になって・・・
33名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 20:07:17.28 ID:w+DA8Yy+
>>32
ありがとうございます!
今日から始めるのでまた報告しますね
34名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 20:08:47.87 ID:VQoamAjO
未開封だと結構もつんですかね?
35名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 20:23:37.47 ID:7EdoecC4
>>33
ぐぐったら、イギリス式が日/月/年だったw
英語圏は年数が最後にくるので大丈夫だとは思いますが
Stieva-Aの生産国がマニアックな場合は一度ぐぐってみてください。

お互い日焼け止め握り締めてがんばりましょう!

>>34
未開封だと特に一ヶ月だとか心配しなくて大丈夫だと思います。
医薬品の賞味期限みたいなのって地味に各国違うみたいですので多少の賞味期限切れ(?)は大丈夫だとは思います。
もちろん自己責任になっちゃいますが・・・。
36名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 20:32:02.01 ID:VQoamAjO
>>35
ありがとうございます。
さらに冷蔵庫に入れといて冬になったら使い始めたいとおもいます
37名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 21:35:55.18 ID:nt/IZ2h4
トレチ開始してから10日たったら皮が全然剥けなくなったんだけど効果はあるんですよね?
このまま続けて良いんですよね?
38名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 21:56:47.99 ID:+yZvNph7
トレチ週1だから1ヶ月で使い切るとか無理だわ。
さあ冷蔵庫入れてどれくらい持つか。
39名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 22:19:51.06 ID:lpXsPO++
ハイドロキノンで赤くなる人はどうしてます?
そのまま使ってる人いる?
40名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 22:31:17.14 ID:02v6igZw
わたしは赤みが出てなかなか治らなかったけど半年後にはシミもとれて赤みも引いて白い肌になった。
辛抱して続けてみたら
41名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 23:03:44.13 ID:lpXsPO++
なるほどありがとう
体は良いんだけど顔は躊躇するなあ
ハイドロキノンはシミ部分だけでとりあえずやってみます
赤くならない人羨ましい
シミ消し効果はほんと凄いよね
42名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 23:31:42.89 ID:7EdoecC4
>>41
今日狂ったようにトレチ&ハイドロ調べまくったからメモ代わりに一言。
東大の先生によると、'ハイドロキノン'による赤みの主たる原因は塗りすぎみたい。
99.7%は塗りすぎによる刺激性皮膚炎らしい。残りの0.3はアレルギーみたい。
ttp://www.cosmetic-medicine.jp/list/RA2006PDF.pdf
ここの補足3を参照です。
酷い場合は、夜はトレチをベビー綿棒で患部に、朝はハイドロだけってのもアリだよって
開業医向けにアナウンスだしてるから、自分も酷かったらそうする予定。
43名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 08:42:13.53 ID:POShxIe5
ハイドロアレルギーってそんな少ないんだ
合わない人多いよね
自分も赤くなる
メラライト使ってるけどトレチノイン使ってないのに薄皮が剥けるし
なのでシミ部分だけ綿棒でチョンと塗布してる
顔全体に塗ってる人はどのくらいの量をどうやって塗ってます?
トレチノインにごく微量のハイドロを混ぜて塗布のが良いのだろうか

今は顔全体の美白はルミキシルでシミにだけハイドロ使ってる
10月に入ったらトレチやりたいから美白どうするか迷う
ハイドロで赤くなる人は美白どうしてますか?
あとトレチとルミキシル使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい
44名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 08:48:01.82 ID:iJ7zFak7
初心者です。10月頃から開始予定です。
日焼け止めは皆さん何を使っていますか?
紫外線吸収剤を配合していないもの推奨なんですよね。
敏感肌用とか選んだ方がいいんでしょうか。
それともニベアとかの安いやつでも十分?
そもそもそれらの何が違うのかもわかっていないと気付いたorz
45名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 08:52:33.64 ID:1CqubqNK
アルコール入ってるのだとすごく沁みる
クリーム状のがいいかも
46名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 09:10:06.38 ID:ADWVRK01
メラライトで剥ける人他にもいるんだ
あれトレチが入ってるんじゃないかと何度も表示を見返したよ
他のハイドロ、ユークロマとかでも剥ける人いる?
47名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 12:11:13.78 ID:iXZnmNlE
ハイドロだけでも赤くなって薄皮が剥ける人はたくさんいる
そういう人はピンポイントのシミならハイドロだけで十分だよ
逆に顔全体に使ったら危険
48名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 12:51:29.73 ID:ADWVRK01
ハイドロ全顔に塗れる人が羨ましいわーw
今度濃度低いの買ってパッチテストしてみるけど
安いし手軽だしでハイドロが一番良いんだけどなあ
49名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 18:31:05.75 ID:Nexic1sd
ピーリング併用した方いますか?
感想聞いてみたいです。
AHA TCAとかあるみたいですけど、経験された方いましたらお願いしますm(._.)m
トレチ始める前に角質除去みたいな感じで検討中だけど危険かな?
50名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 18:39:05.66 ID:70or08YU
>>43
夏になってからトレチハイドロは休んで朝晩ルミキシルにしてみたけど美白効果は感じられないTT
自分の場合APPSのパックの方が効く
51名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 18:46:07.88 ID:70or08YU
>>49
トレチは皮膚の生まれ変わりを早めるんだからピーリングする必要ある?
52名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 18:59:41.04 ID:ep7Q7dW6
トレチ全身やって背中とか綺麗になったけど、
腕かきむしって黒いシミが沢山できたよ。
もともと綺麗な腕だったのに

なんかトレチやってるときって、ちょっとかいただけでも傷になるね。
53名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 19:13:42.71 ID:34m/YGEH
自分はルミキシル効く!
レーザーやったあとの炎症性色素沈着がどんどん消えてって驚いた
ピンポイントのシミにはまだ効いてないけど
なので秋からはトレチとルミキシル併用してシミにだけハイドロにしようと思ってる
ハイドロは塗ると赤くなるから怖くて顔全体には使えない
ルミキシルは使い続けても毒性無いのも使いやすいと思う
とにかく自分はトレチよりハイドロのが使うの断然難しかったからルミキシルは救世主だよ
トレチで赤くなってるんじゃなく犯人はハイドロって人、私以外にもいるんじゃないかな

ハイドロ難なく使える人本当に羨ましいわ
費用面でも効果面でも
54名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 19:29:08.24 ID:2eJhE/V3
ハイドロで赤くなるのは塗った次の日から?
すぐでる?
55名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 19:42:17.38 ID:34m/YGEH
自分は次の日
というか夜付けると翌朝顔洗うとき赤い
でも赤くなるだけで爛れたりとかはないから上手く付き合ってるよ
塗るのやめると赤みは引くから
体とかは赤くなっても塗りまくってる
顔は無理
56名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 21:24:33.44 ID:XzdV+5Ku
自分はハイドロ(メラライト)だけだと赤くならない
お風呂入ってふやけたら、うすーく皮がポロポロ剥けて
怖くて一気にやらず部分別にやってて、まだトレチ塗ってないシミも薄くなってる
シミ取り一通り終わったらメンテに何ヶ月に一度とか
薄く使っても良いかなと思うくらい

その代わりトレチ0.5がついた綿棒か指かわからないけど何かの拍子に(シミもない)
口の横に付いたみたいで翌日から5日ほど真っ赤っかになって皮剥けがひどくて苦労した
57名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 21:33:59.58 ID:XzdV+5Ku
間違えた0.05だった
58名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 23:59:45.65 ID:q1smIaMA
これチラ見した感じだとピーリングしたばっかりは避けたほうがよさそう
ttp://www.youtube.com/watch?v=6utQ_2lRAuc&feature=related
59名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 01:20:32.28 ID:7mpEk2ma
最近トレチ低濃度長期にすごい興味があるのですが、使用された方どうでしたか?
60名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 08:06:24.13 ID:E8rYmb86
男だけどトレチ0.1を顔に塗り続けて半年だけど、
最初の一ヶ月と、一週間くらいお休みしたあとはすんげー真っ赤になったけど、
今は赤くならないし皮向けも穏やかだよ。
61名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 08:53:36.99 ID:kdsKKny6
低濃度でも使い始めはボロボロになるから
10〜11月くらいに始めた方が良いよ
基本的はオバジのプログラムを参考にすると良い
62名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 14:28:21.29 ID:kkTwXLEb
トレチはメラニンを外に出す作用があるそうですがトレチだけ使ってたら
肌が黒くなることとかあるの?
63名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 15:19:09.25 ID:XLqCv1DQ
>>62
そうだね
64名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 16:41:40.03 ID:9MB2NUkx
>>60
半年使用した効果はどんなものですか?
シミ、シワ取れて色白になりましたか?
65名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 17:15:18.07 ID:j0h5pxLf
シミはけっこうな確率でキレイになるよ
けどシワがとれた人って本当にいるの?
66名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 19:11:25.20 ID:C4r8prF8
>>60
穏やかといっても半年皮剥けしてるってこと?

もうポロポロボロボロいつまで剥けるんだ?状態だけど、塗ってる間はずっとこうなのか。
いつか塗っても剥けなくなると思ってた。
化粧できん。
67名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 21:48:58.85 ID:IWN6T/y3
>>61
こういう人、最高にうらやましい。
半年といえど、トレチで顔赤くならないとか、なんというトレチ体質。
トレチで赤くならない、皮剥けないとか、こういう人にとってもはや最強の薬だよな。
俺はオバジ始めて8ヶ月超えたけど、メンテナンス入った今でもトレチ使った次の日は顔真赤になる。
68名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 21:58:20.89 ID:r4ISGPAd
トレチは赤くならんがハイドロで赤くなる
69名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 23:15:55.05 ID:XLqCv1DQ
反応ない=効いてないじゃないの?
半年使い続けたら耐性で効かなくなるんじゃ?
70名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 00:11:32.25 ID:bG58q1Uq
耐性もだけどトレチって冷蔵保存で1ヶ月程度しか効能が保てないんじゃなかったけ?
薄く皮剥けがあるってことは全く反応がないって程ではなく
当初の効果はないけど、メンテに入った段階で効果が落ちて微妙に反応ある状態が
メンテ段階にはちょうど良いって感じなのかな?

どうでもいいけどポロポロ皮剥けと乾燥が辛いよぉ
早く通常のお手入れしたい
71名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 00:16:07.28 ID:J4Oq5kAv
自分の医者は反応なくても続けた方がいいと言ってた
反応ないのは古い角質が0になっている状態であって、トレチ塗り続けることで、その0の状態をキープできる。
0を下回ったらそれは火傷。
よって反応なくてもトレチを塗り続けることには一定の意味はあると言われた。
72名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 00:23:08.93 ID:T4koAHS5
今日で3日目ー!
顔全体0.05
赤みが結構ひどいかな、皮むけはなし。
頑張れマイフェイス
73名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 00:37:38.75 ID:jHl5AUYM
>>71
角質0の状態って大丈夫なの?
角質厚過ぎるのは良くないけど適度にないと保護出来ないんじゃないの?
74名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 00:53:58.08 ID:T4koAHS5
思った。塗り続けて耐性ついてしまったら次シミ消したい時詰まないかな
75名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 03:01:00.89 ID:J4Oq5kAv
>>73
0って言うのは、余分な角質が0、という意味で医者は言ったんだと思う。

76名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 03:42:50.21 ID:TkiSQsiG
トレチ三日塗って一週間休み、ハイドロは毎日。
みたいな人いない?
意味ないかな?
77名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 05:13:37.26 ID:r1MGG1RP
トレチでフラクショナルレーザーなどのレーザー跡って消えるんでしょうか?
78名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 07:00:09.98 ID:pDqavP6e
トレチは1ヶ月とか8週間とか2ヶ月とか色々耐性までの説を見るけど
劣化もあると思うし、何より人によると思う
自分は0.1が一週間くらいであまり効かなくなってそのまま1ヶ月塗ってたけど
無くなったから0.4に切り替えた。そんで今1週間だけど、めっちゃ効いてる
でも0.4なんか塗ったら死ぬって言ってる人もこのスレにいたしね
自分は0.1は1週間で捨ててもっと早く0.4にすれば良かったと思ってる
79名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 09:06:07.08 ID:VsjqZBxO
人によるってのが一番だと思う
自分は2ヶ月目くらいのときに皮ムケ収まってたんだけど
二日くらい塗らなかったら次ぎ塗ったときにスゲー剥けたからね
まぁまたすぐ皮ムケおさまったけど
80名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 10:39:13.17 ID:/wNQEV1W
>>77
消えると思う
自分はルミキシルでもどんどん消えたから
トレチハイドロだともっと早くきえるのでは?
でももう色素沈着怖いからフラクショナルはやらなーい
81名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 11:35:28.72 ID:eS+SAdhl
トレチってたとえば低濃度0.025とかで3年とか使い続けてもいいんでしょうか?
それともしばらく期間開けたほうがいいんでしょうか?
82名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 12:43:13.89 ID:zk+LrG6R
>>78
東大方式は耐性獲得(?)前に0.1で反応がなければ、いっきに0.4まで上げるみたいだね。
脱皮を1つの目安としてるぽいね。

アンチエイジング目的使用が多い、海外では脱皮は必要ではないようだね。
このたりがオバジと東大の主な違いなのかなあ。結局合う合わないが最重要だろうけど。

>>81
薄くのばして使う人はいるようだけど、個人的には紫外線強い時期にあえてやるって
シミを作るリスクを増やしているだけな気がするよ。
特殊な環境なら別だけど、一般的なら最低6-9月は避けてはどうだろ?
にきび治療なのか、美白なのか、美肌なのか、それにもよると思うけど。
83名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 12:45:05.19 ID:zk+LrG6R
そうだ。過去ログにあった、毛穴パックの荒業試した人っているのかなw
たしかに強烈そうだけど、理論的にはダーマって言われると、あ、そうなのかな?って思っちゃったw
84名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 14:38:50.08 ID:T4koAHS5
>>83
実際自分が医者からそう説明受けてやるならまだしもネットで他人の話を鵜呑みにしてやるのはおバカ過ぎる。
ただでさえきつい薬なんだから慎重第一
85名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 18:36:25.26 ID:J4Oq5kAv
>>83
いないでしょ
あんな嘘かほんとかもわからない、どこにもソースがないネットの情報を信じるとか、今時そんな馬鹿はいないと思う。
いたらいたで、おもしろいが。
86名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 22:16:01.98 ID:akIzQfYY
ハイドロだけで軽く剥けるから乳首に塗ってみた
87名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 09:54:20.23 ID:2sa4HH1T
メンテの仕方が、今一つ分からない。

・シミ取り
・美肌(ニキビなし)

が目標で、3月〜5月でトレチ0.05%&ハイドロ0.4%をやって成功したんだけど、その後に迷走。

6月、取りあえず、耐性を取り戻す為に、何もせず。
が、表皮・角質が堆積せれているのか、めっちゃくすんできたし、シミも出現してきた。
(もちろん、日焼け止めはしっかりしている。)

7月から、週に一度、トレチをやってみる→無反応。くすんで、シミもできつつある。

せっかくシミ取りに成功し、「メンテ」もしっかりしたい。
「メンテ」に成功した人、詳しく教えて欲しい。
88名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 10:14:16.13 ID:/37PJCEL
メンテとして0.025をほぼ毎晩塗ってるよ
天気予報見て紫外線が強そうとか
昼間外に出る時間が流そうな何かがある時には3日くらい前から塗るの辞める

毎年10月に入ったら朝晩がっつりオバジのメソッドでガンガン剥く
18週たったらメンテのプログラムに戻る

って感じ
89名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 12:06:00.77 ID:2sa4HH1T
>88

薄めで継続ね、ありがとう。
その間、ハイドロも継続だよね?

オバジスレにも、お邪魔してみまっす。
90名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 12:16:50.27 ID:KMh3J5xF
皆さん皮剥け期間中は、デートとかどうしてます?
特に背中やってる人。
何ていうか、夜のお付き合いは無しな感じ?
91名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 16:33:08.84 ID:5S3YSTQ5
>>87
ハイドロ併用だとは思うけど、ハイドロだけでも良い気がするなあ。
週1ってのは、前回の頻度もそれだったけど、今回はうまくいかない感じなのかな?

>>90
それこそ「合う合わない」「人による」「ダメなら一回やめてみる」。
92名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 17:10:41.15 ID:r5MjgTtR
6月はじめから8月はじめまでがっつり顔しました。
0・05からはじめて0・1→0・2(0・2は美容皮膚科)薄いかんぱんと薄いシミです。
マンションの1階なので日当たり悪いのが幸いしてこの時期でもできた感じです。
メンテのことですが、試行錯誤した結果
オバジトリプルピール(ネットで購入)でくすんできたらピーリングして、ルミキシル塗ってます。
Hはよほど剥けててるときはきったなくなるから避けるけど、赤みの出てる時やうっすら剥けてるときは
シャワーしてからすぐすればいいんじゃない??
9387:2012/09/10(月) 21:18:34.71 ID:2sa4HH1T
> 91

週1はメンテ期間中のみ(ちなみに、トレチは週1でハイドロは毎晩)。
3〜5月中の気合の入っていた時は、毎晩、トレチ&ハイドロを塗布してた。

6月の休止期間は、ハイドロすら休止していたけど、考えてみると、それはきっと良くなかったね。
しっかり剥いた後だったんだから、夜のみでも、ハイドロを塗っておけば良かった。
94名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 21:22:26.17 ID:2W06cIob
メラロングクリームって効果ある?
9587:2012/09/10(月) 21:29:23.26 ID:2sa4HH1T
> 92

ありがと。

ルミキシルっ。
予算オーバーだと思っていたけれど、今回みたく、一回、シミやくすみが取れたのを経験すると、元のシミ顔に戻るのは辛い。
心が揺れる。。。
かつてない円高だし、オバジと併せて、価格調査をしてみるわ。
96名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 21:46:54.84 ID:DI70AzQW
みんなトレチどこで買ってる?

Amazonで買ってる人いる?
97名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 22:07:36.82 ID:aFeyouqT
代行
送料無料のとこ多いし楽
トランサミン、ジェルのトレチ、ハイドロを毎月買ってる
98名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 22:08:00.42 ID:QrQSR2d1
>>96
通販かな
まあAmazonとかというより、もので選んでる。
よくわからん途上国生産の製品とか品質管理そのものが疑わしいから買わないようにしてる
99名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 00:09:09.56 ID:5JldtCUq
同じ0.1%でも皮膚科のトレチは米粒大で反応がいい
通販のはそこまで反応良くなかった
何が違うんだろ?新鮮度かな
100名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 00:16:02.36 ID:IhV0yZoE
シンガポール産とかヤバイのかな?
101名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 01:22:41.06 ID:9cZ8nQep
>>100
ヤバいかどうかはわからないけど、安さだけに惹かれて使わないに越したことはないでしょって感じ
経済レベルが低さとか、薬の品質管理にもろに影響してるし、自分は怖くて使えないわ
だからといって先進国の薬が100%安全ってわけでもないし、あとはどこで線引きするかは自分の美意識だよね。
顔に塗るものだから多少高くても安全性のより高いものを買うか、
大丈夫っしょと言い聞かせて途上国生産の安物買うか。

102名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 01:52:10.54 ID:RWbxLvmn
>>100
一番使ってるひと多いと思うよ
103名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 21:36:40.94 ID:tyU8z74/
6月からはじめたんだけど7月8月がヤバかった。赤黒くシミが浮きあがってきて鏡見るのも辛かった。今は信じられないくらいきれいに。諦めなくてよかった。
104名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 21:50:32.85 ID:bQzkEuCp
えがったなあ
ほんとに
良かったら治療の経過や何使ったか書いておくれ

赤くならないハイドロ見つけたので
これで顔も赤くならなければ10月から剥き剥きしまくってみる!
105名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 22:20:18.83 ID:RWbxLvmn
>>103
おめでとう!
自分も初でいま8日目だけど赤くなるだけで剥けない
泣きそう
106名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 22:23:59.56 ID:4iA6CEjG
そろそろまた始めようかと思うものの、あのつらい痒みを思い起こすと躊躇する。
今度は美容皮膚科でケミカルピーリングやってみようかな
107名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 23:41:09.67 ID:tyU8z74/
>>104
ありがとう!今度簡単にまとめて書くわ。
>>105
自分は肌トラブル多い人間なので「みんなには効いても自分には駄目なんじゃないか」と一時絶望的になったけど辛い時期乗り越えたら希望の光が見えてくるよ。頑張れ!
108名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 23:58:51.48 ID:D/g9cHM7
>>93
ビタ辞めはやっぱりまずそう.
東大式でもハイドロだけは1ヶ月塗るみたいですしね。
>>99
過去ログによく出てた疑問ですよね。
やっぱ成分の不安定さ、特に光、温度に弱いみたいですね。
東大文献だと保存良くても月1割成分が損なわれると書いてるしね。
>>106
ケミピは楽だけど、シミとかニキビとか目的によって違うんじゃないかなあ。


自分は、白くならないでにきび跡消したい。トレチ&ハイドロがセットなのは分かるけど
白くならないで取りたいけど無理だよなあ・・・。
109名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 00:11:02.90 ID:CbAkN7gS
部分的にハイドロ使えば?
110名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 01:05:42.20 ID:FPdv+XsB
にきび跡は真皮じゃなければ相当ターンオーバーの遅いおばさんじゃなければ勝手に消えるよ トレチ使えばもっと早く消えるが、真皮の炎症は消えないから注意な
111名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 01:50:00.19 ID:8mbICmjx
お尻の黒ずみに試した人いる?
112名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 02:48:52.39 ID:iAPJr9lw
お尻うp
113名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 03:21:59.44 ID:5C7CBG/P
>>112
キモい消えろ
114名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 05:14:02.09 ID:Yrlsv5Dz
ブラマヨの人もトレチすればいいのに
115名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 05:18:27.77 ID:Yrlsv5Dz
>>104
赤くならないハイドロ教えて
11692:2012/09/12(水) 09:52:55.47 ID:iFhT1/T3
>>95
補足
ルミキシルは高いから、ケチってかんぱんのあった頬だけしか塗ってない
トラネキサム酸&ビタミンC&アスタキサンチン(またはビタミンE)の口からの摂取は
なによりの対策になるからって皮膚科のセンセに言われた

トラネキサム酸だけでもイマイチだし、この3種が最強らしい
これらも個人輸入のほうが安いから ネットで購入して飲んでる
117名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 12:33:39.67 ID:kdldt+et
>>115
ロート製薬のDRXシリーズのハイドロキノン
6グラムで2100円
高いけどべらぼうに高いわけじゃないし発赤しないから顔にはこれ使うことにした
ジェルだし使いやすい

身体は安いメラライトw
118名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 17:46:12.64 ID:V6fXARgd
明日の昼まで待てずお父さんと半分こして食べました。 辛い!辛すぎる!そして美味しい!辛い!でも美味しい! ヒィヒィ涙目で食べましたがお父さんと辛いけど美味しかったねという感想でした。 また買いますf(^ー^; ヒィ ごちそうさま。辛美味しかったです。
119名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 17:47:14.16 ID:RDUrnNk5
>>116
横だけど
肝斑治療で美容皮膚科でトランサミン、シナール(ビタミンC)ユベラN(ビタミンE)処方して貰ってる
1日3回服用で保険効いて一ヶ月分1240円
個人輸入するより安全で安くないかい?
120名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 18:42:34.89 ID:FPdv+XsB
>>118
激しく誤爆乙
121名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 19:15:52.73 ID:BFeSCLxK
スレチすみません。
1ショット1000円程度のシミ取りレーザーってどうなんでしょうか?
調べ方が悪いのか、ネットでレビューが見つかりません。
もしスレがあったら誘導お願いします…
122名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 19:20:50.89 ID:5C7CBG/P
>>119
肝班じゃないと保険効かない、保険きく病院がない
おわった
123名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 22:57:09.66 ID:iFhT1/T3
保険適用いいな〜
私の行ったとこ、なにも言わず自腹だと思うわ
肝班もファンデ塗っちゃえばわからないくらいのうすーいモノだったからかな?
ってか来てた人、皆保険きいてなかった感じよ
124名無しさん@Before→After:2012/09/13(木) 02:47:33.62 ID:u0iUhaKd
>>121
ここかなぁ

フォトフェイシャルってどうなの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1252276637/l50

自分も肝班でトランサミンを保険で処方してもらってるよ
近所の普通の皮膚科で、行く前に電話して肝班で薬欲しいんだけど
保険ききますかって聞いてから行ったよ
125名無しさん@Before→After:2012/09/13(木) 10:18:30.16 ID:ZJRvrohJ
>>124
誘導ありがとうございます!
126名無しさん@Before→After:2012/09/13(木) 11:55:48.37 ID:UAIS6TPO
肝斑(笑)
127名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 00:25:57.02 ID:Bxd5mw/U
8月末からトレチ0.025%ハイドロキノン4%使ってて
ほとんど赤くならないし皮むけも肌をこするとポロポロ垢みたいなのが出てくる程度なんだけど
これって効いてないってことで濃度少しあげた方がいいのかな?
128名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 01:56:41.84 ID:TSFVgCLc
それは’反応がある’状態なのでは?積極的に効用を上げたいとするなら、まず回数だと思う。
過去の経験則から効果がないと思うのかな?

回数(上限は2回/day というのが一般的。個人的には3までは大丈夫だと思う) >
濃度(0.05→0.1→0.4) >
量(個人的には1,5cmまで)の順番だと思うなあ。もちろん自己責任だけど。
複合して、0.1にして3回塗って地獄みた人も多々いると思うw
やりなおしが効くうちは徐々にでいいと思うよー。
129名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 05:05:39.18 ID:Bxd5mw/U
>>128
回数かあ
病院で処方されたトレチの量が少なくて1日1回だったから
新しく0.1%のやつをオークションあたりで買って2回にしてみるわ
ただ濃度を0.025→0.1に上げるから最初は1日1回で様子見した方がいいかな?
130名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 07:05:41.30 ID:gpfDWVaY
0.4トレチは顔にはやばいしょ・・
131名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 09:15:27.00 ID:AygIhUys
>>127
むしろそのくらいをずっと維持して1クールやる方がよくない?
下手に濃度上げなくても良いのに
132名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 15:37:28.12 ID:2SQDStLD
とりあえずまだ始めたばっかだし焦らないで0.025%続けることにしたわ
答えてくれた人ありがとー
133名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 17:28:57.23 ID:ESCrhJP0
1クールって二週間?
134名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 17:33:04.87 ID:VhO/vrn5
東大式だと2か月
135名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 18:28:06.54 ID:SxmbgFxr
>>117
これ、よさそうな感じだけどハイドロどんくらい入ってるんだろ?
136名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 18:47:33.18 ID:VhO/vrn5
4%でっせ
ジェルとワセリンの中間くらいのテクスチャで割とぴったり貼り付けられるし透明だから使いやすい
何より発赤しないのが涙出るくらい助かる
137名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 18:49:42.96 ID:IgcKa8o6

トレチノイン0.1%ハイドロは0.4%を8月8日から一日朝晩2回使用して一か月少々たちました。
肌表面はツルツルにはなりましたね。シミは薄くはなりましたが
何せ元が大量にあったものだから、家族に感想求めても、見た目には何も変わらないと
言われています。今まで何も無かった所から籠りニキビの塊がニョキニョキ
出てきて大変でした。2か月近くはやらないと駄目なのかと思っています
51歳の男性親父です。
138名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 19:03:44.10 ID:ESCrhJP0
>>134
2ヶ月か。
前に背中うpしてくれた人とか二週間だったよね?
2ヶ月剥け続けるのは辛いな。
139名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 19:07:05.48 ID:VhO/vrn5
2週間経ったらトレチ耐性出来るからほとんど剥けなくなる人が多いよ
東大式だと剥けなくなったらトレチはやめて残りの期間ハイドロだけは塗り続ける
140名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 21:19:20.78 ID:9ICt9isB
>>136
ありがと
4%入ってるんだね
今のが無くなったら使ってみるね
141名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 21:56:43.59 ID:GZGNfi4Q
>>139
ということは、二週間トレチハイドロ、2ヶ月ハイドロで、
実質トレチ期間は二週間程ってこと?
142名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 22:14:08.55 ID:T0wGCdLU
自分の場合はトレチノイン4週目までは皮剥けしてたし
落ち着いてきたのは5週目から。
トレチノインの塗り方でも、うす塗の場合は剥け方少なかったし
ある程度の量塗った場合はしっかり剥けた。
吹き出物には2度塗りが有効だった。
だから、必ずしも2週間ということはないと思いますね。
掲示板の他人の情報はあくまでも参考程度が良いと思いますよ
143名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 23:30:46.29 ID:ZpzplEkT
早く2クール目やりたいんですが、休止期間一ヶ月って短いですかね?
144名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 23:38:41.84 ID:6e+eYfKV
良いんじゃん?
145名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 00:24:34.88 ID:uU1LQn+S
fgsg
146名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 00:27:19.51 ID:uU1LQn+S
すみません、相談に乗ってください。
ニキビ(主に白にきび)がひどく、皮膚科でディフェリン処方してもらって3週間で劇的によくなりました。

その関係で、本スレを見つけたのですが、これからトレチ+ハイドロに移行してもよいと思いますか?
自己責任というのは判っていますがお願いします。
また、ディフェリンでも皮向け、炎症がありますが、ハイドロを使用しないと色素沈着等あるのでしょうか。
147名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 00:32:55.89 ID:EO43omUA
>>146
ハイドロキノンはトレチノイン以上の劇薬だよ
トマトみたいに真っ赤になったりかぶれたりする人も多い
やるなら念入りに一週間かけてパッチテストすると良いよ

トレチノインは0.025あたりの低濃度から始めると良いよ
ハイドロキノン合わなかったらルミキシルやコウジ酸使う選択肢もある
とにかくトレチノインよりハイドロキノンに慎重になるべき
148名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 00:36:56.01 ID:fgTz8KEA
>>146
こんなド素人の初心者の集まりで聞くんじゃなくて、せっかく皮膚科にかかっておられるのなら皮膚科の先生によく診断された方が良いですよ。

149名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 00:46:56.80 ID:j3k+S9TO
シミをレーザーで焼きに行ったら、
トレチノインがいいと言われたんですが
(薄い境界不鮮明なシミ、肝斑ではない)
ピーリングでも真っ赤になる肌質なんですが
トレチノインってどうなんでしょう?

現在、決心つかずにシナール・トランサミン・ユベラを内服しています
あんまり効果はありません
150名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 00:53:45.93 ID:rh2MIov/
>>146
劇的に効果があるなら、それのがいいと思うけど。
皮膚科医に、ハイドロキノンと併用したいと申し出て効用を聞くべき

>>149
いいもんだけど、過去ログ全部読むなりしないで適当やると大変な目にあうと思う
一度読んでみては?
151名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 01:09:48.56 ID:uU1LQn+S
>>147
レスありがとうございます。
低濃度のスティーバAとユークロマ4%でとりあえず、試してみることにします。
iDrugStoreの個人輸入で安いので、パッチテストして合わなかったら辞めればいいかなと思いました。
>>148>>150
ありがとうございます。ハイドロについては皮膚科に併用してよいか相談してみます。

ディフェリンj開始の1週間もかなり赤くなってひどかったので、ある程度の副作用なら耐えれます。
よくなる余地があるのであれば・・・。ディフェリン使う前は、抗生物質と対処療法で
ずっとよくならない辛い期間がもう何年もありましたので、1,2週間程度なら副作用は耐えれるかなと思ってます。。
152名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 12:09:20.03 ID:1XE206ba
>>148

素人の掲示板の書き込みに意味があるんでしょうよ。

無意味だと思うなら、書き込みする必要もないし。

お前こそ医者に行け
153名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 15:51:33.07 ID:++fQGbqv
トレチノインで検索したら紫外線とか汗とか関係なしに聞いたこともないようなハイリスク過ぎる劇薬じゃないか・・・
>服用後から最低2年間は男女とも妊娠につながる性行為と、献血をしてはならない事となっている
怖すぎるだろ・・・
154名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 16:54:00.94 ID:GJaufy/k
またこういう情弱が沸いてくるしな
それWikipediaに載ってる文でしょ
あと100回読み直して来い
155名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 17:07:29.38 ID:kro26FZE
>>153
一生懸命調べたのかもしれないけど、コピペする箇所間違ってますよ?w
あ、釣りでしたか
156名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 18:23:05.34 ID:1XE206ba
諸外国ではただのニキビ治療薬としてドラッグストアで買えるもの。
日本では買えないけどね。だから何?
157名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 18:26:52.30 ID:fgTz8KEA
>>152
素人の書き込みに意味があるというが、>>146の書き込みに対してどういう意味があんだよ 死ねよ屑
無意味なら読むなというのならわかるが、

無意味なら書き込むなとか意味不明すぎ。
無意味だし危険だから医者いけばと教えただけ。
失せろ


158名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 18:30:17.38 ID:fgTz8KEA
>>152
そしてテンプレのHPにも必ず医師の処方のもとでやれという趣旨の内容が書かれているわけだから、それを推奨してるだけ。
馬鹿かよWW
159名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 20:21:06.36 ID:CTxpvu70
フラクショナルレーザーをやったら強すぎたみたいで
肌質がゴワゴワな感じになっちゃったから
なるたけ早く元の状態に戻したいんだけど、
トレチノインは有効かな?

肌が弱ってる状態ではやっぱりやめた方がいいんだろうか
レーザーと併用して使ってる人いますか?
160名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 21:15:19.93 ID:igZFcR+7
>>159
やめた方が良いよー
フラクショナル耐えられない人がトレチハイドロ耐えられるとは思えない
161名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 23:00:29.79 ID:8LnPti9u
トレチ 0.05%処方してもらってきた♪
162名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 00:45:32.41 ID:sNZRCYNB
今日で4日目0.1です。
めっちゃ剥けてる。
だけど毛穴には効果なさそう。
あと角質で埋まってたにきび跡を発掘しました。
163名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 07:34:39.98 ID:O12w6aZq
上でトランサミンの話題出てたけどアトピー持ちなら保険効くかも
アトピーの色素沈着用にトランサミンとハイチオールとVC貰ってる
164名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 08:26:31.64 ID:rxdApRrP
>>163
自分も色素沈着持ちです
それらのお薬で改善してきていますか?
165名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 08:46:43.96 ID:O12w6aZq
>>164
真面目に飲んで無いから特に改善してないです
改善前に追加で色素沈着するし
処方の時はアトピー跡には効果無いかもって言われた
166名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 22:44:35.59 ID:Q4mYQUfT
バースデーカラー366色によると、今日は「テラコッタ」らしい。
167名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 23:04:29.80 ID:8D0g/Vub
知らんがな。
168名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 08:33:10.06 ID:moghaBqC
綿棒で部分的に塗ってる人いますか?
当方シミが気になる31歳女
濃い部分はフォトファーストであらかた
とったけど、残りが気になるのでトレチ
ハイドロに移行しようか思案中
でもここを見るとトマト状態になるとか
怖過ぎで…(T . T)

ピンポイントで塗ると他の部分との
境目が目立ったりするんでしょうか
169名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 09:32:53.05 ID:Q0cpisNw
>>168
こればかりは体質なので、腕でパッチテスト→髪で隠せるエラとかでパッチテスト→問題なければ本番
て感じにしてみればどうでしょう?
因みに私はシミにだけ指で塗ってます
170名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 10:33:19.26 ID:mN+ygjzO
>>168
それが皮膚科などで指導される正しい使い方ですよ
境界が目立つほどは色抜けません
171名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 11:10:47.15 ID:nlm8Ki2C
シミならピンポイントでも全然オッケーだよ
172名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 19:51:30.46 ID:gmYHdhaK
前に乳の色試したのですが・・・やっとピンクになったと思ったら
乳のまわりの肌の色が茶色っぽくなってる・・・
これってトレチでむけちゃったせい?
たしかに、乳剥いてた時まわりもべろべろにむけちゃってた・・
ハイドロ塗っとけば治るかな??
173名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 20:16:32.33 ID:W3kgo5B8
乳はハイドロだけでも剥けるから自分はハイドロだけ塗ってる
トップは二週間でピンクになったわ
174名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 20:59:05.53 ID:1W4fdM5G
>>173
そんなに早く?羨ましい。
自分は2週間ほどやってるけど、全然かわらない。(トレチ&ハイドロ)
むけるのも、うすーくむけるだけ。
相当厚塗りしてるの?
175名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 21:37:30.39 ID:gmYHdhaK
わたし 乳の時トレチ0・2で剥いたわw
乳まわりの色素沈着はとりあえず ハイドロ塗って様子見しとく
せっかく乳がピンクになっても乳回りが色素沈着じゃ・・・('_')
176名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 21:38:46.24 ID:nYtIG5C7
乳にトレチハイドロとかもげるかと思って一日でギブ
ハイドロだけでも段々薄くなるよ
うすーくでも剥けてるなら効果あるのでは?
177名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 23:12:14.75 ID:VxksGep+
洗顔終わった後白いカスが残ってるんだけどこれどうしてる?
178名無しさん@Before→After:2012/09/18(火) 03:07:05.63 ID:UBqR60Gx
乳うp
179名無しさん@Before→After:2012/09/18(火) 03:49:46.85 ID:JCg6NOG1
>>178
そういうVIPのノリをここに持ち込むな
180名無しさん@Before→After:2012/09/18(火) 05:00:41.60 ID:nn73ZueI
トレチ、ジェルタイプ使ってるんだけど、ハイドロまでジェルにするとジェル+ジェルで使いにくいかな??
どっちかはクリームタイプのほうがいい?
↑のほうで出てたロートの赤くならないハイドロ使ってみたい気もするんだけど20gか・・
(ま・・・ハイドロアレルギーないから赤くならないんだけどねぇ・・)
ハイドロもう切れるから、どれにしようか迷ってる
181名無しさん@Before→After:2012/09/18(火) 06:45:08.64 ID:gzeWEOFF
>>137
遅レスだけど、がんばろ
結果ほうこく待っています
182名無しさん@Before→After:2012/09/18(火) 09:33:10.99 ID:AUAd9Jpc
>>165
ありがとう
うむ、効果ないのか
183180 :2012/09/18(火) 09:39:17.81 ID:nn73ZueI
よく考えてみたらどうせ、トレチで剥けるて赤くなるのに赤くならないハイドロは無意味だと思った。
これはハイドロ単品で使う人かハイドロアレルギーの人にいいみたいだね。
184名無しさん@Before→After:2012/09/19(水) 18:52:17.81 ID:89BwutJU
>>168
東大のリンク全部読むといいですよ。綿棒でピンポイントでやってるみたいだし
手順もほぼ公開してるから役立つと思いますよ。

季節的に、そろそろかな〜って思ってたけど、35度超える場所があるくらいだから
まだ紫外線は降り注いでいそうだよねえ。せめて10月まで待ってからのが良いぽいな・・・。

スレチなのは分かってるんですが、ここの皆さんほんと博学なので質問させて下さい。
トレチ前に肌の調子を整えてるんですが、毛穴だけは苦戦。トレチでもダメって人多いのかな。
他の板だとヨーグルト塗ってたり皆さんしてるみたいですが・・・(これ多分AHAの乳酸ピーリングの応用?w)
地味に効いた手段てないでしょうか?
ホホバオイルで軽くマッサージして洗顔試そうと思ってます。
結構藁にすがる思い。毛穴吸引とか高値だけど効果あった人いるのかな?
185名無しさん@Before→After:2012/09/19(水) 23:38:11.78 ID:0SzmvhB7
>>184
たるみによって毛穴が下方へ引き伸ばせされて目立ってるとしたら、トレチを
数クールやったところで、大差なさそう。FGFとAPPSを併用してやるか、美容外科で
RFやPRPをやってみるくらいしかないんじゃないかな。
186名無しさん@Before→After:2012/09/19(水) 23:50:16.09 ID:89BwutJU
>>185
APPSで肌が落ち着いてきてたので,欲でてしまいました
FGFちょっと研究してきます。ありがとうございます〜
187名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 00:08:49.39 ID:CdA/GMik
トレチもいいけどオーロラやろうかな。
やった人いる?
トレチとどっち効果あった?
188名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 07:57:50.26 ID:Mf/fVGoK
ニキビ跡治療目的でトレチ0.1を全顔ではじめて10日経つけど赤くなるだけでまだ剥けない
口回りは付かないよう気を付けてるんだけど広がってるらしく口の端が切れて痛い
本当にきれいになるのか不安になってきた
189名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 09:12:20.03 ID:e4kcTaRm
オーロラは目に見える効果はないと思っていい
効果だけならトレチ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>オーロラ
ただ、トレチで取りきれないシミや色むらを
オーロラ複数回で解消させるのは良いと思う
190名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 11:12:04.40 ID:d07D68VN
>>188
その状態で外出できないね。
10日も引きこもれる生活できないから無理だわ。l
191名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 15:05:18.95 ID:dou8x8Mz
トレチノインジェルとスティーバA
両方使ったことある人に聞きたいんだけど
どっちが効果的だった?
192名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 15:06:44.13 ID:Rdy1iNy7
>>188
私もはじめてした時は、不安におしつぶされそうになった
まだ剥けてないってことだけど、剥けてきてからガサガサ真っ赤でかゆくなったり
ヒサンな状況になったとき、なんかこのままだったらどうしよう・・と

きちんとハイドロを塗ること(ルミキでもいいし)
お風呂入ったり軽く運動すると新陳代謝が促されるのか、剥けが進む

ヒサンな峠を越えれば大丈夫だからね
反応が出るってことはそれだけこの効果がでてるってことだから(ただし顔は0.1が限度だった・・わたしは)
不安な症状がでた時はレス入れとくと、経験豊富な人たちがレスいれてくれるから、たまにここ除きながら乗り切ってね

193名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 16:15:14.38 ID:WsQsqX+N
今日で瞼のみ4週間終わりでハイドロだけにする予定、全顔は2週間目。
>>191
自分はジェルタイプしか使ってないんでスティーバAはわからないけど
瞼は皮膚が薄いからと思って0.05から始めた時は
ジェルとは言っても薄いレモン色の水っぽいクリーム状で少し厚く塗ってしまっても
すぐに馴染んだから問題なかったけど、0.1に変えて出して見たら
一気にレモン色の緩いジェリービーンズみたいなテクスチャになってビックリしたw
塗るとすぐに乾かないので乾かないうちにハイドロを塗ると分離するのかよれて
上手く伸びなくて塗り直ししたりしたよ。
トレチもクリーム状にしたら良かったかなと思ったけど全顔と言うか頬も2週間終わって
もうちょっとだし、このままいくと思うけどジェル使うならしっかり乾かして(厚塗りにならないように)
ハイドロ塗ったほうがいいよ
効き目は他のと比べられないけど0.05→0.1で比べると
0.05はポロポロ細かく剥けたけど0.1はあまり剥けず糊を塗り重ねてるような状態で
皮膚が厚く重なってつっぱってる感じで、ある日ボロッと剥けた後にシミが無くなってるのを見たときは快感だったw

自分はシミとソバカスが混在してて、全顔2週間で大きいのや濃い目の目立つシミは
殆ど消えたか薄くなって目立たなくなった(赤みはまだあるけどピークよりずいぶんマシ)
あとの2週間で目立たなかったからか塗り残してたであろう細かいソバカスとまだ薄く残ってるシミと格闘するよ。
トレチは4週間って決めて、その時点で残ってたらインターバルとって再挑戦って決めてる。
そうじゃなきゃ消えるまで!って思いつめると精神的にもたなそうでw
さ、もうちょっとがんばろうっと
194名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 16:17:07.60 ID:/8b8hUzd
よれるならトレチとハイドロ混ぜて使ったら?

ジェルのが効きが良いらしいね
自分は感触的にジェルが好きなのでジェルしか使ったことないんだよねw
195名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 18:03:45.58 ID:y8dO1W4h
>>189
>ただ、トレチで取りきれないシミや色むらを
>オーロラ複数回で解消させるのは良いと思う

どういう意味?それができるなら、その不等式は成り立たないんじゃね?
オーロラ>・・・>トレチということになるやん
196名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 18:24:14.84 ID:IkdMHFa6
私はオーロラ好きだよ
顔はもっぱらケミピ+ルミキシル+オーロラ
トレチハイドロみたいなダウンタイム無いし
トレチハイドロはボディ専用だな

つかルミキシルのピーリング剤凄いよ
ぶっちゃけ副作用の無いトレチ級
ホームピーリングとしては最高なんじゃなかろうか
さすがグリコール酸20%
ニキビやニキビ跡が1日でその部分だけベロンと皮剥けするくらい強力
でもトレチみたいに赤くなったりしない
長期休暇取れない人とかにはトレチハイドロより断然おすすめする
197名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 18:59:12.08 ID:gLTOq/I/
>>188
負けないで!過去ログみたら同じ悩みの人いっぱいだからみてみて〜。
口の横はワセリン。ステロイドは×。限界感じたら使用量減らす。
ハイドロ併用推奨。日焼け止め必須。

>>196
グリコール酸20%をホーム用に使うってすごいですねえ。
196さんはある程度、肌が完成してる状態なのでは?
季節変わりごとのメンテナンスにはよさそう〜

てか、またdion軍全鯖規制かあ・・・
198名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 19:16:08.13 ID:gLTOq/I/
>>196
>ルミキシルのピーリング剤

連投すみません。これって、混ぜて塗るってことですか?
それなら未知なる世界だあ・・
199名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 19:17:40.07 ID:IkdMHFa6
>>197
PHを調整してるみたいで普通の人が使っても大丈夫だよ
自分はハイドロで真っ赤になるタイプなんだけどこれは平気
200名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 19:19:04.50 ID:IkdMHFa6
>>198
ルミキシル塗布後にグリコピール20を薄く上から塗布するんだよ
とろみのある美容液みたいな感じ
201名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 19:46:07.83 ID:Rdy1iNy7
>>200
ルミキシル グリコピール20ローションのこと?
202名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 19:50:48.91 ID:Rdy1iNy7
>>193
両方使った
トレチジェルタイプは浸透率はすごくいいと思うんだけど
ハイドロクリームタイプと相性がイマイチっていうか・・・
顔の上でお菓子作ってようになるときがあるのよ・・黄色いジェルと白いクリームだから
しばらく置いてから塗るようにもしてみたんだけど、ぽろぽろ落ちてくる時もあったな
203名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 20:04:50.75 ID:7dWWIksK
あらかじめ混ぜて塗れば?手のひらで
204名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 20:16:50.24 ID:gLTOq/I/
>>199
ありがとう〜。そのph調整が怖くて20%以上に手を出せてなかったw
ルミキシン塗ってから、ピールかあ。試してみます。ありがと。
205名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 22:11:06.45 ID:NlKTJxSO
ルミキシルは、化粧品類に配合とか書いてるのあるけど
どれくらいがいいのかはっきり分からないよねえ。

ハイドロみたいに4%とかってチューブで売ってたりしないのかな?
みなさん病院の処方で手に入れてるんですか?
敏感肌の人はハイドロより良さそうだけどなかなか話に上らないね
206名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 23:21:28.05 ID:utWGkGPr
ルミキシル、普通に売ってる一種類しか無いと思うけど
ルミキシルはトレチとも相性良いらしいよ

トレチとハイドロでVラインの黒ずみがかなり消えたんだけど、赤いから止め時がわからん
1ヶ月トレチハイドロ、その後1ヶ月ハイドロのみってのをとりあえず守れば良いかな?
赤みってどのくらいで引くもの?
207名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 23:57:26.24 ID:DqNG/CCc
w377と間違えたw \(^o^)/
そこそこの値段するのね・・・

私ならトレチ終わって、1ヶ月ハイドロのみやってやめちゃうな
ハイドロで赤みでる人も多いから、どっちで出てるのかわからないね
208名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 02:43:53.04 ID:gYYvV/qP
0.05&4%やり始めて2週間だけど、シミが黒く浮いてくるのは良い証拠だよね?分かってたけど、不安wwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=piafr4WwIkc

YOUTUBEで探してきたんだけど、15秒のとこくらいの量を全顔にトレチとハイドロ塗ってるんだけど
これずば抜けて多量ってことある?(ちなみに動画の目の下の塗りはアイクリームねw)
米粒大のトレチ塗って乾くまで待って、ハイドロ満遍なく広げていけばいいんだよね?

不安すぎるwww気になるところ二度塗りとかしたいけど、確信持てなくて怖いww外人用の量塗ったのかな・・
ブログでも量とか塗り方はあまり書いてるとこなくて、必死今更探してるけど見つからずここへきたw
209名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 03:38:48.85 ID:HiC7QerA
大丈夫だよw
秋頃から、Obagiの人らも含めて不安の声が聞こえてくるのが恒例だからw
薄くなる前に濃くなるのは初めのうちは怖いよねえ、みんな通る道w
210名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 07:55:14.61 ID:5G5lGfOA
>>200

>グリコピール20を薄く上から塗布するんだよ
ルミキシリーズのやつ?それともグリコール酸20%別途購入?
211名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 08:27:50.79 ID:3HLmXmHs
>>210
ルミキシルのシリーズ
トレチ級にベロ剥けするよ
そして赤くならない
ま、ピーリングなんでトレチみたいにコラーゲン増加とかは望めないけど
212名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 14:55:16.57 ID:5G5lGfOA
>>211
ありがとう
メンテにいいね
213名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 18:16:05.27 ID:i2/PS5Em
>>193
>>202
ありがとう参考になった
214名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 20:03:50.41 ID:8dvfdWWZ
今日注文した。4ヶ月ぶりにトレチやるぞー
一緒にFGF美容液使いたいけど、高いな…
215名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 20:30:40.62 ID:+n8Tkmvo
始めてやるんだけど、みんなは塗った後どのくらい置いとくの?
216名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 20:30:47.63 ID:wQE4oLjw
香港の商品はシンガポール経由でお届けとなりますだって…
なんでそんな遠回りを、、。
217名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 23:00:43.81 ID:SY2x6nvm
トレチ塗って12時間以上は放置しちゃだめって聞いたけど普通に無理だよね?
みんなはどうしてるの?
218名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 23:10:56.90 ID:0xT9lRn8
ハイドロは日光に当たると酸化するって過去スレに書いてあったんですけど、どうなんでしょうか?

みなさんは朝もトレチとハイドロしてますか?
219名無しさん@Before→After:2012/09/21(金) 23:52:22.72 ID:MER0PEgV
>>215
塗ったあとにどれくらい経ってから通常のケアをするかってこと?
それなら乾いたらでいいと思う。トレチ前のビタミンcローションは忘れずに
>>218
徹底的な日焼け対策は必須。日焼け止めはもちろんだけど、直射日光を物理的に遮断する
ことも必要。もし日差しの強い中、外にいることが多いと分かってたら
そういう日の朝は塗らないほうがいい
220名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 05:04:58.87 ID:grOoiB19
すっぴんになった時、うすーいゴルゴ線が出るようになりました。
トレチ&ハイドロで改善した人いますか?
もう糸系かヒアル入れるしかないのかな・・
これで改善できたらコスパ最高なんですが
221名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 06:31:55.28 ID:CdbBG3OH
>>219
オススメのビタミンCローションってある?
222名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 09:28:48.80 ID:gBoOHZ1G
I2PLとルビーレーザーどっちのほうがいいんだろう(薄く1センチくらいあるシミ)
ハイドロキノンとかで長期間かけて消すんじゃなくてすぐ消したい
レーザーって跡残る?
223名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 13:36:42.64 ID:6MacNUBs
>>221
そりゃAPPSでしょ
○ゥヴェールがお勧め
224名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 16:07:57.82 ID:0SCY7+7A
>>208
この動画見て思ったけど、自分はトレチ1.5cmくらい、ハイドロ1.5cmくらいだけど
みんなどれくらい使ってる?最近めんどくさくて混ざる時すらあるけどw
オバジの時の指導が1.5cmだったけど適量かな?

>>221
トゥヴェー○がやっぱお勧めかな。エタノール入ってないし、入ってたら転げまわるw
水溶性はパウダータイプみたいだけど、クリスタルセルムはトレチ中使用していいのか分からず使用してない。

>>220
>>222
やってみなきゃ分からない
225名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 17:50:01.30 ID:AgiuMC9C
トレチノインの構造異性体であるディフェリンかなりいい。
保険で出るのにかなり肌綺麗になる。
赤くならないし、もう手放せないかも。
226名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 20:44:31.81 ID:CdbBG3OH
>>224
なに?
トレチ塗ったあとすぐにハイドロ塗ったらダメだったのか?
227名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 20:58:50.12 ID:H4cB8j15
混ぜて塗る方法もあるのにダメなわけないじゃん
228名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 21:25:34.63 ID:bfvpifbW
>>226
自分もずっとそうしてたんだけど、みんなが言うほどむけないし白くならなかった。
初めて乾いてからハイドロ塗るって読んで、昨日やってみたら、
早速すぐにむけて来た・・・。
すごい。
しばらくは乾いてからにしてみる。
229名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 22:43:41.48 ID:KRqyTw9r
オバジでは各行程ごと数分おくように指導してる
230名無しさん@Before→After:2012/09/22(土) 22:44:27.42 ID:eObP3Ev3
私も乾くくらいは間おいてるな〜
231名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 01:30:15.33 ID:EvBlDQNZ
>>229
オバジで数分おくのは洗顔のときとクリア塗った後だけだろ
232名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 02:20:02.66 ID:23vImFjw
>>208
なにこの婆さま今さら何を目指してるんだろうなw
それに右のデブは腕時計してるし爪は長いしで、これでプロなのか?
233名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 06:16:20.75 ID:IIAoXjrM
>>229
>>231
医師の指導下なら、多少説明違うと思うよ。保湿にしても人によって違うこというだろうし。
初めての時は229さんみたいに各工程を間あけて、どこで沁みるか分かるように間おくようにいわれたけどね。
量にしても1cmが日本人には合ってるて言われたりもしたけどなぁ。

>>208
アメリカじゃアンチエイジングでトレチノインは相当使われるぽいね。
Retin-a mircroってのが出てるみたいだけど、どう違うんだろうね。
234名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 06:42:59.13 ID:AF1u5LcS
>>231
クリア(ハイドロ)塗った後は2分置く、と
パーソナルガイドにも明記されているが
トレチ後の日焼け止めもすぐに塗らないよう指導される。
235名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 13:07:19.55 ID:+/nxegUL
シミ目的なら数分おいてから、美肌目的なら混ぜて塗るって
聞いたことあるよ
236名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 21:45:32.27 ID:zMFnSGew
トレチハイドロやってるところがすごくかゆい・・・っ!
でもかいちゃだめだよね・・・。
あぁ、うずうずするー!
237名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 21:53:35.84 ID:hmEX7zjk
>>236
ムヒ使いなさい
俺は書きすぎてむしろ目の下のしわが増えたことある
特に寝てるときに無意識に書いちゃうみたいで悪化した
238名無しさん@Before→After:2012/09/23(日) 22:01:53.63 ID:gSTO39yG
東大式は1クール2ヶ月でokなんですよね?
オバジは1クール18週って4ヶ月ちょっとだけど
両方やってみたことある方・・・違いはなんでしたか?
東大式で十分なのかな???
239名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 02:05:10.18 ID:zrCjIq/S
>>238
オバジはやった事ないけど
東大→部分的な治療もおk オバジ→全顔 ってイメージ

あと東大は肌がトレチに耐性持つからって2ヶ月やって休んで次クールって事だけど
オバジは耐性についてどんな考えなんだろうね
240名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 02:42:59.21 ID:rhkPVlMD
普段メガネでトレチやってる人、鼻パット当たる部分に何か保護とかしてる?
今日擦れたのかうっすら血が滲んでて跡が残らないか心配
家でしかメガネかけないから応急処置でコットンでガードしてるけど…
241名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 04:29:06.50 ID:G0gvMMuI
>>239
ありがとうごあいます。
耐性の問題なんですね・・
なら、東大式のほうが合理的ですよね。

あと2つほど質問があります。
@過去レス読むと、やっているうちに赤みや剥けが進むと、ビニール肌になってくるようですが
これは続けているうちに、ビニール肌は脱出するのでしょうか?

A↑の出ていた>>117さんのロート製薬のDRXシリーズのハイドロキノン
これはネットでは購入できないのでしょうか?
クリニックじゃないと無理そうなんでしょうか?

分かる方よろしくお願いします!
242241:2012/09/24(月) 04:31:04.59 ID:G0gvMMuI

誤 ありがとうごあいます。
正 ありがとうございます。
アセ アセ・・
243名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 19:53:28.83 ID:O8vuqGO+
ディフェリンの代わりにトレチノインってだめでしょうか。
素人意見でいいのでお願いいたします・・・。やはり、ニキビが多いとなるとディフェリンのほうが効果あるのでしょうか。
244名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 22:03:24.41 ID:lioBVxbF
>>243
ニキビに対しての効果は、ディフェリンとトレチノインは全く同じ効果であると大規模治験で統計が出てるから同じ。
245名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 22:32:32.12 ID:O8vuqGO+
>>244
ありがとうございます。トレチ0.1+ハイドロで試したいと思います。
ちなみに、医療系の実験データでしょうか、それとも2chの統計でしょうか。
246名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 23:52:37.43 ID:5XlPnWir
>>243
>>245
>ディフェリンの代わりにトレチノイン

横からだけど、経済的な理由で?効果の問題?あわない?
2chの統計は、治験とはさすがに言わないかとw人柱が適当かとw
客観的かは医薬品に関しては有り得ないとは思いますが、医療系のデータのようです。
247名無しさん@Before→After:2012/09/24(月) 23:56:06.36 ID:lioBVxbF
>>245
皮膚科の医者から聞いたため、医学に基づいた学術的統計である思われます。
2chの統計なんて、そんなあてにならないものは信用しませんし、信用してはなりません。
248名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 01:28:29.94 ID:VVmQyvGG
ていうか統計なんて取ってるんかい?
同一人物の再度の書き込みが在るかもしれない
応用法は標準化されておらす各人まちまち。
効果判定も標準化なし。そもそも普通は写真のウpはない。
統計取りようが無いだろう
249名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 04:29:57.93 ID:vt9n7YDk
ディフェリンとトレチ、同じ効果はあり得ない
250名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 05:16:37.20 ID:x6iH+NT1
>>249
ニキビに対してはトレチノインもディフェリンも同じだね。
肌にハリをもたらすとか、そういった美容効果はディフェリンには皆無だけど。
まあトレチノインは赤くなるし、あまり赤くならないディフェリンと比べて、トレチノインの方がよく効いてるんじゃないか?という気がしてしまうのはよくわかるよ。
251名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 06:53:52.26 ID:Jybl9wiV
トレチのように赤くならないのにニキビを治す
神のような新薬がディフェリンだというのに
わざわざトレチ使いたいとかw
アホやろww
252名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 07:20:56.11 ID:Mlc7+Z5c
>>246
値段的な理由ではないです。ディフェリンは1本500円なので・・・。
なんというか、ディフェリン3週間使ってるんですが、
一緒に肌もきれいにしたい+色素沈着を防ぐためハイドロ使いたいって言うのが理由です。ディフェリン数ヶ月使い続けるより
いつか使いたいと思うので早めに切り替えたいなと思ったしだいです。
スティーバ+ユークロマで2ch上で結構使っている人がいるようなので。
>>247
ほんとにありがとうございます。安心しました。
>>250
>>251
ディフェリンも赤くなったんですが、もっとひどいのですか?
ディフェリン=トレチ0.025ぐらいとは見ましたが・・・。
253名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 09:01:37.41 ID:bgJBTj45
久しぶりにこのスレ見て、ルミキシルのブライトニングクリームとグリコピール20買ってみた
トレチじゃなかなか剥けないデコに試してみる。
デコが柔らかくないとバカボン皺ができるんだよね。
トレチは10年近くやってるけど、ルミキシルは知らなかった。
ありがとうー!
254名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 14:33:26.02 ID:CRS4wHEa
今度積年の恨みである肉割れにトレチとハイドロ塗ろうと思ってるんだが入浴後に塗るとして他に何か一緒に塗ったほうがいいのかな?
例えばトレチ、ハイドロ後に保湿クリームとか化粧水とか‥
255名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 15:02:08.15 ID:D75lOEw6
>>252
素人意見可ということなので適当に書くんだけども、ディフェリン+ハイドロはありじゃないかなって思うよ。
年齢や生活パターンが分からないから緩やかにニキビ治しちゃって、トレチ+ハイドロに切り替えては?って思っちゃう。
徹底的な紫外線対策って学生さんや、外回りの方には無理だと思うので。ただし、トレチ0.025と同等ってのは当たっている気がする〜。

医療的な情報がほしそうなので、知ってるとこのはっておくね。興味あればグーグル。山ほどあるんだけどね。

尋常性?瘡治療ガイドライン 2008(これ日本の) 尋常性?瘡は、いわゆるニキビね。(ガイドラインに顛末
A comparison of the efficacy and tolerability of adapalene 0.1% gel versus tretinoin 0.025% gel in patients with acne vulgaris(これ英・米治験)
A comparison of adapalene gel 0.1% vs. tretinoin gel 0.025% in the treatment of acne vulgaris in China.(これチューゴク治験)

2000年より前にニキビに対する結果は出ていたのだから、日本も早く認可すべきだったのにねって思うねえ。
結論として、”ディフェリン0.1はトレチ0.025と同等効果で、より副作用を抑えて治療できる代替薬!”(?)
お金動く世界だから、100%は信じられなくてもトレチ0.025使う予定なら、今のままのが良い気はする。
自分なら担当医にシミとか跡が怖いから、ハイドロと併用したいんですが大丈夫ですか?って聞いちゃうな。
人柱覚悟なら、>>253さん のルミキシルの効果を是非レポを!嘘です。ごめん。
256名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 15:03:03.26 ID:bgJBTj45
肉割れには効かないと思うよ〜。
257名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 15:05:54.06 ID:D75lOEw6
はっ!訂正。
尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)が文字化けw
尋常性ざ瘡です。
(ガイドラインに顛末 途切れw
(ガイドライン顛末が引用文献多いので最後らへんみては?)です。
258名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 23:08:29.31 ID:w9KgzGQt
ここの人たちはそんなピーリングのようなものを長期的に使って、将来の肌の事を考えた事あるのか。ニキビ、シミはなくても白肌でも、キメの無いぺかぺかした肌になると思わないのか。肌がツルツルでもタルミは防げないぞ
259名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 23:28:28.86 ID:x6iH+NT1
>>258
うーん、医者の処方のもとにやってるし、問題ないと思ってる
テンプレ無視して医者なしで勝手にやってる人は知らないけど
260名無しさん@Before→After:2012/09/25(火) 23:51:57.31 ID:xH6ee4LA
夏の間ルミキシルやってみたけど効いた感じしなかったTT
人に依って合う合わないがあるのかな残念
261名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 01:07:52.27 ID:AO2ChVFh
>>258
やった事ない人なのかな?
キメがなくなる事はないし、古くて固くなった皮膚よりも
新しくて弾力のある肌の方が間違いなく弛まないよ。
シミがなくて肌にハリとツヤがあると化粧に頼らず若く見られるんだよ。
自分は白くするのが目的じゃない
白くなるっていっても不自然に白くはならないしね。
262名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 01:17:39.78 ID:AO2ChVFh
あっ!でも、そんなの望んでねーよ!って人だったらごめんね。
っていうか、なんでこのスレにいるんだろ?
263名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 01:19:00.28 ID:vZj3qWKU
そもそもピーリングとは違うのではないかと
264名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 12:09:42.36 ID:ZbsbWNow
>>260
自分はルミキシルめっちゃ効く
265名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 14:21:52.89 ID:3e6F1Loa
>>262
ヒント

釣り。
266名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 19:43:40.68 ID:pqjoODpZ
俺男だから、まだ肌汚くても死にたくなるが我慢できる。
10代20代の女の子ってどうやってこれ耐えてるの?赤みとか皮向けとか結構ひどいよね。
今日自分の顔見て打つになったが女だとさらに耐えられなさそう・・・
267名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 21:23:06.09 ID:+srdXpt7
トレチとルミキシルを併用している方いらっしゃいますか?
自分なりに検索してみて、使用OK派とNG派に分かれるのでどちらなんだろうと疑問でして。。

因みにニキビ跡のポツポツした赤みに悩んでいます。
268名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 22:12:13.48 ID:PLZISfqL
>>267
ルミキシル後トレチで使って問題無かった
けど、予算に問題無いならルミキシルの同じシリーズのグリコピール20使えば?
赤くならずにツルンツルンに剥けるよ
朝晩毎日とかハードに使うと軽くかさぶたできる位強くも剥ける
フラクショナルレーザーやった時みたいな感じのかさぶたで
自然に剥けるの待つとベビースキンだよ
私はかさぶたダウンタイム厳しいので隔日夜のみにしてるけど、たまに休み前に朝晩連続使用してハードに剥いてる
ハードに使うと少し赤くなるし痛いけど、かさぶたになって剥けたら赤みは無くなる
269名無しさん@Before→After:2012/09/26(水) 22:34:53.70 ID:+srdXpt7
>>268
とても参考になります。ありがとうございます。

ニキビ跡があと少しの所でどうしても綺麗にならずにトレチの2クール目も終了となりつつあるので、思い切ってルミキシル&グリコピール20を試してみようかと思います。
270名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 02:27:01.67 ID:wgY0udSe
>>268
乳にもいいんじゃない?
トレチで乳やったとき、顔どころの酷さじゃなかったからな
ハイドロだけでも茶色は脱出できるんだけど、桜色目指すなら1回2回はやっぱ剥かないとなーという感じだし

271名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 02:29:42.82 ID:wgY0udSe
>>266
トレチ&ハイドロやっていて、酷い時のプチ鬱は誰でも通る道よw
272名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 08:00:16.07 ID:LrnJ47J3
トレチ0.1始めて2週間経って皮むけのピークは過ぎたけどまだ顔は真っ赤でトレチハイドロ塗った後はヒリヒリする
首と同じ色になるにはまだ時間かかるかな?
もともと薄肌だから色々心配だ
273名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 08:12:53.65 ID:lBAnplH7
>>272
0.1をどのくらいの量と、どのくらいの頻度使ってる?
ピークが過ぎたって自認できるってことは、耐えられるレベルってことだよね。
みんなそれが戻らないんじゃないかって心配なるねw特にこの時期不安な人増えるw

大丈夫だと思うけど、あまりに痛い、酷いなら、トレチお休みする人もいるよ。
ハイドロと日焼け止めは何が何でも手放さないでね!
皮膚が薄いなら寝ている間さわらないように爪切ってね!意外に寝てる間にやっちゃうw
274名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 08:24:10.46 ID:wgY0udSe
>皮むけのピークは過ぎたけどまだ顔は真っ赤でトレチハイドロ塗った後はヒリヒリする
順当にきてる感じだよね
ピーク乗り切ったんなら、ここでトレチ止めちゃうのはもったいないかも
相当酷いならしょうがないけど
この後の2週間終わるころには「あれ?なんかちょっといい感じになってきたかも〜」って兆しが見えてくるとおもw
275名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 08:35:14.32 ID:lBAnplH7
>>269
横からですが、ピーリング経験者ですか?
グリコールピールは、ピーリング剤として顔に塗って、ターンオーバーを促進するというものです。
恐ろしい言い方をすれば、顔を溶かして再生させるんだけど、赤みあるとこ塗ったら痛いんじゃないかなあ。
決してルミキシルが悪いとかピーリングが悪いといってるのではなく、むしろルミキシルの効果は副作用少なく有効性も高いからお勧めだとはおもう。

ものすごく気持ちは分かるけど焦ってないかな?
2クール終わって劇的に改善したのなら少しの間肌を休ませて、トレチ再開でもいいんじゃないかなって思う。
焦る気持ちは分かるけど、私ならピールは少し控えてルミキシルだけで挑戦するな。赤みは時間とともに基本は消えるし。
グリコピールのphがいくつか分からないけど3%台だと合う合わないあるから徐々にやってくことお勧め。
276名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 08:38:43.44 ID:lBAnplH7
ペーハーは%単位じゃなかったwごめんw
277名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 09:15:11.38 ID:DW9ingpO
>>275
傷口か薄肌でなければグリコピール20は少しピリピリする程度
推奨の使い方としては最初は一日おきで慣らしていくから、心配ならそれに沿ってやれば良いんじゃないかな

トレチ経験者ならハードに使ってかさぶた剥きも余裕だと思うw
その場合細かいかさぶたが出来て顔がザラザラしてきたら一旦お休みしてザラザラが剥けるのを待ってね
大体3日くらいで完全に剥ける
その間もルミキシル自体は使って
278名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 10:19:23.14 ID:/yHlRb+9
>>273
まさに寝てるうちにかきむしちゃって瘡蓋だらけなんだけど、 
瘡蓋の上からトレチ塗っても平気かな?
ターンオーバーを早めるって意味では傷の回復も早くなりそうなんだけど、
怖くてできんw
279名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 11:14:15.06 ID:Vc0w9YKR
>>274
私もピーク過ぎて2週間位たつけど、いまだに顔が赤いんだよね。
これってトレチ&ハイドロ使ってても肌が白くなるのかな?
それともクール期間に入ってから白くなるのかな?
280名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 12:09:19.66 ID:/yHlRb+9
>>279
俺使いはじめて半年だけどトレチ0.1つけても白いままだよ。
部分的に0.4混ぜて使ったけど、やっぱり白いまま。
さすがに耳たぶとか切れるほど痛かったけど赤くはならなかった。

ちなみに使いはじめた半年前は0.1でも一ヶ月以上真っ赤でした。
281名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 12:12:11.93 ID:/yHlRb+9
今は体に挑戦中だけど、痒くてしにそうw
かいて寝てる間に引っ掻き傷沢山つくってしまったorz
282名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 12:45:14.87 ID:Jn9On4qa
トレチで赤くなる人
ハイドロで赤くなる人
両方赤くなる人
全く赤くならない人

ほんとそれぞれだよね
自分はトレチではあかくけどハイドロで真っ赤になる
オソロシイほどに
だから精神的に顔にはハイドロ使えない
かぶれたりはしないからアレルギーでは無いんだけどね
283名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 13:13:14.43 ID:Mma51X80
>>279
ああ、自分もそれ知りたい<どれくらいから白くなるのか
今3週間目なんだけど、まだらに赤味があって
赤くない所でもシミが上がってきてるのか黒い部分が目立ってて
(何度も脱皮して消えたシミも薄くなったシミもある)
全体に鏡で顔を見ると赤と黒と黄色(肌色が相対的に黄色く見える)のまだらで
自分でも「大丈夫かこれ」と思う以上に家族が心配してるw
284名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 17:12:59.52 ID:lfTZsSkb
トレチノインとハイドロキノン尻の黒ずみとかボツボツにも効くかな?
尻が汚すぎて鬱になるよ‥
285名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 17:45:54.42 ID:wgY0udSe
>>279
個人差はあるけど、10日〜2週間くらいがピークでその後の2週間も赤いよねぇ
んで、1ヶ月過ぎくらいになると「あれ?ちょっと肌が変わってきた感じ?」lってなるかも〜
赤いってことはそれだけ反応でてるってことだから、悪いことじゃないと思うよ。
はじめての1クール目は1ヶ月たっても反応あるかも

286名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 17:49:19.12 ID:wgY0udSe
※初心者の人はさ、アレルギーや耐えられない痒さや剥け以外は
がっつり2ヶ月やってみてよ〜
287名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 18:04:37.72 ID:HUxTD6hr
尻うp
288名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 18:18:06.52 ID:XbuDMVGv
瘡蓋の上からも体なら塗っていいと思うけどね
どれくらいの傷かにも拠るだろうけど

基本>>286さんが言うとおりじゃない?
覚悟してても怖い。あまりにも赤すぎるなら1日1回使用を2日に1回にしたりして継続が大事だと思う。
289名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 19:33:08.91 ID:CqDZ1SG8
>>275
アドバイスありがとうございます。
将来の妊娠を考えるとそろそろトレチから切り替えたかったところなんです。
トレチのおかげで今薄肌ですし暫くお休みしてから、集めた情報と肌の様子を見ながらやっていこうと思っています。

>>277
当方もかさぶたのダウンタイムを取るのは厳しいので、推奨に沿いながらゆっくりやっていきたいです。
ルミキシルもトレチも、経過blogが少ないので経験者の方のお話しは本当に助かります。
重ね重ねありがとうございます。
290名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 21:15:31.09 ID:tZyF/FlZ
>>285 286
アドバイスありがとー
がんばってみるわ〜
291名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 22:08:46.50 ID:s8IOt/Ln
>>289
薄肌(?)の時に手入れは忘れないでね〜。かなり後々変わるから。
大袈裟なくらいのUVカット、日焼け止め、下手したらマスクに帽子にサングラスにw
薄肌で紫外線は本当にシミ作るし、せっかくしたものがパーになりやすいからね
妊娠に関する副作用は個人的には懐疑的だけど、用心に越したことはないしね。
ルミキシルはまだまだだと思うけど、トレチノインはBlogなさそうで微妙にある感じですねえ。
グーグル先生からけっこう辿ったけど、もっと昔は人柱だったんだろうねw感謝だよねえ・・
292名無しさん@Before→After:2012/09/27(木) 22:15:56.30 ID:eLeIG+2D
じゃあレポしとくね
ルミキシル使って一本でフラクショナルレーザーの跡が消えたし肌がワントーン明るくなった
あと毛穴が閉まった
というか毛穴部分が色素沈着してたのかな?
それが軽減された感じ

シミには効果わからなかった
けどグリコピール20の併用始めてシミにも効果出始めてる感じ

トレチと併用する場合はルミキシル→トレチと医者に言われたよ
293名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 01:37:31.70 ID:4l7orgTh
ありがたいわー
ブライトニングクリームとグリコピール20買った
ハイドロに変えてブライトニングクリームを日常使いにしようと思う。
トレチとハイドロでがっつり剥くのは1年に2回なんだけど
ルミキシルは普段使いに良さそう。
294名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 10:20:37.19 ID:QIVShhQu
かき傷でできたばかりの瘡蓋の上に恐る恐るトレチやたったぞ。
傷の治りが早い気がする。部分的だが一日でポロポロ剥げて来てる。
295名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 11:14:44.96 ID:Hia5VYZT
>>294
すごいww
自分は怖くて2〜3日放置したよ。自然手に治った。
しかも顔に傷口から汁が出るぐらいかきむしったからあの時は焦ったよ。
前の方で誰かが言ってたけど爪切るのは本当大切。

皆さん日焼け止めは何使ってますか?
お勧め品があったら聞きたいな、と。厚かましくて申し訳ない。
296名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 11:29:30.22 ID:hdV2+jty
え、むしろ早く治したいし傷口の上にもガンガントレチ塗るけど
トレチ沁みたりしないし

日焼け止め顔にはドクターケイ
体にはアユーラ
297名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 13:30:20.97 ID:TVnMlZNn
トレチハイドロで皮膚がボコボコして汁でるのって普通ですか?
三回目だけど汁とか初めての反応でひびる
298名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 14:26:48.44 ID:hdV2+jty
汁はさすがにトレチやめといたら?
ハイドロは続けて
299名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 14:29:46.19 ID:QIVShhQu
>>297
どこの部分?
よく動く部分は肌が擦れて侵出液でたり、腫れたりすることあるよ。肘裏とか股下とかは避けた方がいい。
我慢できないなら一旦トレチお休みして傷パワーパッドみたいなので完治させるほうがいいと思う。
300名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 15:00:01.07 ID:35FGJINV
UV対策について
遮光カーテン買って来て、UV対策したんだけど昼間は真っ暗にはならず、カーテンレール上とかから光が漏れる・・・
これくらいしてれば大丈夫ですかね?目に見えないものだから謎だ(TT)
301名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 15:29:10.05 ID:TVnMlZNn
>>298,299
ありがとう
全顔をトレチゲル0.025でしてて場所は鼻の下です
クリームからゲルに変更したから反応が変わったのかも
トレチ控えて様子見ます
302名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 21:48:36.82 ID:zXF1vFW3
ジェルの方がクリームより数倍浸透しやすいって
東大のサイトには書いてあったと思う。
ハイドロで赤くなる人は塗りすぎじゃないのか。
ハイドロは色素沈着予防ぐらいの効果しかないように感じる。
303名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 21:58:24.55 ID:7nRQ9ixZ
自分はハイドロ薄く塗っても赤くなるよ
赤みとかじゃなくまさしく発赤
トレチはほとんど赤くならない
ロートのハイドロだけはほとんど赤くならないから今使ってるハイドロ無くなったら切り替えるよ
304名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 22:30:42.93 ID:VZRJCiy6
ロートのハイドロって皮膚科処方?
普通にネットで買えれば買ってみたいけど
305名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 22:32:55.92 ID:aq2iCeL+
美容皮膚科で5%のハイドロ貰ってるけど
スタッフにハイドロ使えていいですねって言われた
ハイドロは合わない人が結構いて私も使えないんですって言ってた
306名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 22:45:37.52 ID:7nRQ9ixZ
>>304
皮膚科処方だけど
実は尼で売ってるの見つけたw
今のが無くなったらそれ利用してみようかと

ロートのハイドロは二種類あって自分はジェルタイプの方のハイドロ使ってる
307名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 23:01:12.73 ID:lhMeexx5
>>306
それって「処方」じゃなくない?
処方されるものをネットで売ったらそれ薬事法違反だけど。個人輸入でない限り。
だから処方とかではなくて、皮膚科に売ってる普通の医薬化粧品とかなのでは?
ハイドロも特定濃度以下だったら薬局とかでも売ってるし。
308名無しさん@Before→After:2012/09/28(金) 23:04:04.65 ID:7nRQ9ixZ
>>307
皮膚科で買ってるだけで処方ではないね
ごめん
売ってる医院はまだかなり限られるみたい
309名無しさん@Before→After:2012/09/29(土) 10:14:06.54 ID:EI8xsTjA
ハイドロアレルギーのある人には救世主だね
ルミキは高いし
ネットで買えればいいんだけどね
310名無しさん@Before→After:2012/09/29(土) 10:23:15.66 ID:N4a8lQWk
アレルギーある人は結局ロートも使えないんじゃない?
ハイドロで真っ赤になる人はかなり軽減されると思うけど
真っ赤になる=アレルギーがあるってことじゃないよね
かぶれたり荒れたりすればアレルギーの可能性高いけど

今はハイドロの代わりにルミキシルって選択も出来たしね
311名無しさん@Before→After:2012/09/29(土) 14:38:48.58 ID:TAsxL6Oo
おでこに老人性色素斑が二ヶ所あるんだけど、髪の毛に隠れてない所は薄くなってきたんだけど
髪の毛が生えている所はあまり薄くなってたいんだよね
やっぱりその部分の髪の毛は剃ってからやらないとダメなのかな?
312名無しさん@Before→After:2012/09/29(土) 18:09:13.36 ID:BUeZt+y9
毛穴の周りの細胞が異常増殖してでこぼこみかん肌になる。
この原理だと急速な細胞入れ替えのトレチは大丈夫なのかな?
異常に速いターンオーバーは核が残った未熟細胞って言うしなぁ
313名無しさん@Before→After:2012/09/29(土) 19:53:20.52 ID:BDqeEzGg
>>311
さすがに剃りこみいれてやるなら、医師の指導下のがいいとおもうけど・・・
>>312
不全角化のことを言ってるぽいけど、どいうこと!?
314名無しさん@Before→After:2012/09/30(日) 00:21:46.19 ID:WhfFwzSB
やっと4週間が終わる
明日からトレチ抜くから早く赤味引いてくれー

ところでハイドロだけの時
美容液やクリーム重ねてもいいの?
315名無しさん@Before→After:2012/09/30(日) 00:26:48.77 ID:gEwx2/9E
乳に夜だけトレチハイドロやって早2週間。
なんとなく皮がむけて赤くなってるだけで、全然色が変わらない。
2週間とかで色抜けたって書き込みあったけど、どうやったらそんなに効果が早いんだ・・・。
316名無しさん@Before→After:2012/09/30(日) 00:32:10.15 ID:cdmXiDFm
>>315
乳は効果でるのに中々時間かかったよ。
しかもすぐに色が戻った。

濃度上げた途端に痒くなって、寝てる間に掻いて悲惨なことになった自分として、ゆっくり気長にやった方がいいと思うな。
317名無しさん@Before→After:2012/09/30(日) 00:34:29.99 ID:gEwx2/9E
>>316
レスありがとう。
ちなみに何ヶ月くらいかかりました?
すぐ戻ったってのは、どれくらいやらなかったらですか?

自分もこのあいだすごくかゆくなって耐えるのに必死でした;
寝てる間はどうしようもないですね・・。
318名無しさん@Before→After:2012/09/30(日) 00:37:51.84 ID:xpPyV/jb
>>315
乳首は紫外線によるシミとは別。
ホルモンと摩擦によるものだからいくらやっても元に戻るよ。
股の付け根や乳首など下着で擦れる部位の改善は認められない
とレポートも出ている。
319名無しさん@Before→After:2012/09/30(日) 02:57:20.38 ID:r6lKCF/2
乳首うp
320名無しさん@Before→After:2012/09/30(日) 07:32:21.47 ID:4xE/W4Eu
>>313
そ、不全角化なんだけど、トレチの急速な細胞の入れ替えって核を持ったままなのかなって
ちょっと思ったんだ。
今4周目なんだけど、赤い部分がシワシワで毛穴周りがデコボコしてるんだよね。。
321名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 01:49:49.15 ID:C9WbLmNs
トレチノインで鼻の毛穴は改善されるでしょうか?
322名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 06:49:25.34 ID:NfSfD5eI
毛穴はきれいにはならないけど今よりは改善されるのは確実
それだけ実績のある薬だよ
323名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 12:11:03.51 ID:10VGtxaJ
次のターンオーバーで落ちるという認識。
”汚肌が、ある日突然肌綺麗になってるかも・・?”っていうのはそういうことかなっと妄想
324名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 12:13:45.00 ID:10VGtxaJ
>>323>>320さんのレスでした。

>>321
毛穴でも効果ありなし賛否あるし、毛穴の種類によって違う気がするけど
結果として、酷くなるってのはあまりなさそうな気がすると妄想
325名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 13:41:48.07 ID:Hj/ALAAc
8月頭で一旦終了させて昨日夜からトレチ0.1ハイドロ4再開
朝晩やって10月は予定あるから2週間位引きこもって終了させる予定
326名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 21:09:41.16 ID:+oSSLg5j
スティーバA+ユークロマ
をはじめて3週間目だけど、赤みと皮向けがいまだにのこってます。
これっていつ引くんでしょうか。やはり2ヶ月ぐらい見ないとだめだんでしょうか。
せめて一番ひどい状態が引いてくれればいいのですが・・。
327名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 21:14:40.42 ID:+oSSLg5j
あと、メラノCC等のビタミンCローションは使用したほうがいいのでしょうか。
328名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 21:36:38.77 ID:i8hnPD2k
引かなくてレーザーせざるを得なくなる人もいますよ
329名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 21:46:16.60 ID:2kt6cK4B
>>326
初めて3週目でそんなこと言ってるとか甘すぎっしょ。
俺、オバジ初めて9ヶ月目だけど、いまだにトレチノイン塗ったら真っ赤っかだよ
330名無しさん@Before→After:2012/10/01(月) 22:27:05.08 ID:YoAD7U5N
目尻のくすみというか色素沈着が酷くて
トレチ&ハイドロキノンを試そうかと思うんですが
誰か試した事のある人いませんか?

331名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 00:48:43.57 ID:G2fvTN7K
>>328
ソースは328さん?それ以外ならソース元ほしいな
どうしても赤み引かせたいならステロイドが効果的だけどトレチノ効果を打ち消す
332名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 01:07:37.89 ID:uIZN3zYC
オバジでいうトレリーンね
自分もかなり長くトレチ使ってるけど
赤みが引かないからレーザーしたなんてのは初めて聞いたわ。
個人差あるとは思うけど、トレチの赤みは引くよ
ハイドロが合わなくて赤い人は自分にはわからない。
333名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 01:15:45.40 ID:ml4yEi16
>>332
だいたいどのくらいで引いてきますか?
334名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 01:20:38.16 ID:uIZN3zYC
自分の場合は1週間以内位です。
ただ、激しい運動したりサウナ入ったりしたら
まだ赤くなるだろうなー
335名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 01:23:00.09 ID:ml4yEi16
使用をやめてから1週間てことではないですよね?
私はとりあえず、ずっと続けていくつもりなのですが大丈夫でしょうか。

これって辞めたらターンオーバーの期間は戻ってしまうのですか?
336名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 01:26:52.98 ID:ml4yEi16
やっぱり効果はかなり実感してます。ターンオーバーがかなり早くなったというか、白にきびできても
すぐに直るようになったと思います。赤みさえ直ってくれればもう何も言うことないんですが・・。
337名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 01:37:31.12 ID:uIZN3zYC
>>335
ごめんなさい。
自分はもうメンテに入っているので、ちょっと違うかもですね。
ターンオーバーは塗らなくなったらもちろん戻りますよ
徐々に肌もくすんでくるし、消えたはずのシミも少しですが浮いてきます
鼻の毛穴も汚く見えてくるし・・
なので1年に2回位大体1ヶ月かけてメンテしてツルピカにしています。

このスレでルミキシルを知ったので
メンテ以外の普段使いにクリームと、ちょっと気になった時用にルミキシル グリコピール20ローションを買ってみた。
338名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 02:31:09.35 ID:g6n90HCv
メラロング1週間目ですが全然赤いって実感がないのは元の汚肌がニキビ跡だらけだったからだろうか。
家族にも全然気にもとめられないが鼻の頭に塗っているのでマスクとあわせて風邪ひいたと思われた。
それはそうと日焼け止めの紫外線吸収剤はやっぱりよくないのだろうか?
339名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 02:57:31.42 ID:pw0RRaiB
先に謝りますが、上から目線でごめんなさい。
過去ログと、東大の文献全部と、グーグルで検索した最低限のブログを是非お読みになってください。
なぜ赤くなるのか、赤みがなぜ引かないのか、なぜ効果が薄いのかってのは各々理由があると思うので
自分がどれかをまず予想なりパッチテストをして、対策してはどうでしょうか。
個人的な意見ですが過去ログは相当心強いものですよ。
340名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 02:59:34.60 ID:pw0RRaiB
>>327
メラノCCが水溶性なのか謎なので分からないのですが
水溶性のVC導入体はトレチノインを塗る前に使うと効果的だと実感しています。
水溶性のVC導入体→乾かす→トレチノイン→乾かす→ハイドロキノンの使用が多いのかと思います。
341名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 03:02:17.09 ID:pw0RRaiB
>>335
赤くなる理由がトレチノインの反応、ハイドロキノンの反応、その2つの反応どれかだと思います。
トレチノインだけで赤くなるなら、トレチを塗るのをやめて様子を見れば赤みは減る可能性があります。
ただしハイドロキノンで赤くなる場合もありますが、ハイドロキノンは最低2週間はつけるべきだと思います。
というのも、トレチノイン使用後は皮膚が薄いと想像してください。そこに紫外線が入るとすぐにシミになります。
ですからハイドロキノンでシミ等の原因物質の生成を阻害する必要があります。
ずっと続けたいというのは、ニキビというよりはアンチエイジングの効果を期待していると思いますが
その場合東大の文献によると”マイルドに”という表現を使っていたと思います。トレチノインの濃度、頻度の見直しはいかがでしょうか?
このスレにあるように、ジェルタイプは浸透力が強いようです。
342名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 03:05:08.31 ID:pw0RRaiB
>>338
いわゆる東大式は皮向け、顔真っ赤などが見られない場合は0.1から0.4までいっきにトレチノインをあげて
耐性を獲得される前に剥くことが大事だと考えているようです。濃度の見直し、頻度の見直しをしてみてはいかがでしょうか。

たまに赤くなるのをアレルギーと思ってしまう方もいるみたいですが、アレルギーは本当に少ないようです。
アレルギーが疑われるかたはすぐに病院へいったほうがいいとは思いますが。
343名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 07:20:13.55 ID:vcgdCPmy
トレチってただの皮剥かすためのものじゃないの?って思ってしまう。
美肌効果とかないんじゃないかって。
そりゃ剥いたらシミとか薄くなるわな。
ピーリングでいいような気も。
344名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 07:22:06.52 ID:Fe3w30JJ
ハイドロのアレルギーか心配な人は二の腕の裏でパッチテストだね
24時間痒みただれがなかったら大丈夫よ

よく初心者の人で顔が真っ赤かになっちゃってハイドロアレルギーだーってカキコする人多いけど
そもそも赤くなる=反応あるってことだから
実際のアレルギーの人って少なそうだよね

赤く反応あって、剥けが進み新しい肌が生まれる それを繰り返す
それにトレチのプラスα効果はその過程でコラーゲンを増やしてくれるってこと
これが真皮血管新生により肌の若返りをもたらすってことだと思うよ

0・4使用する時はハイドロを混ぜて使ったほうがいいかも
とくに顔なら
345名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 07:56:29.32 ID:jisZSo7O
トレチ0.1じゃ頬はほとんど剥けなかった
でもこのスレで顔に0.4使ってる人あまり見ないよね?
同じ0.1でもクリームよりジェルの方が剥ける?
346名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 10:43:33.01 ID:v5K6AxxO
背中にお使いの方は日焼け止め塗ってますか??
347名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 11:28:19.98 ID:qogWrZyp
トレチ止めてハイドロだけ塗ってるけど
日に日に赤味は消えてるよ
いま赤味が残ってるのは、自分の場合は無理にめくっちゃった所だな
ピロピロ剥がれかかってピッと引っ張ったら、本体がまだ剥がれる状態じゃなかった
出血してしまったりした所。
昔から瘡蓋めくりたくてウズウズする方だったから、触らないようにするのに苦労したw
いま念入りにハイドロ塗りこんでるよ。

それより今は乾燥が辛いわ
348名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 12:41:52.24 ID:9Qnm8DZ8
トレチノインって、週1でも効果ある?
349名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 12:46:25.44 ID:uomEEHkR
メンテ目的なら
350名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 18:57:08.82 ID:vJFT/H/a
顔にやろうと思ってるんだけどみんなどのくらいの
濃度から始めてるの?
351名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 19:15:32.05 ID:Z2Y/DvEV
テンプレ>>5にある「メラロングクリーム」を使っています。(ハイドロキノン2%とトレチ0.025%)

使い始めて2週間ですがシミがだいぶ薄くなりました
でもその代わり塗った部分が赤く腫れてしまいピリピリ痛いです
肌もポロポロと皮がむけています(少しですが)
毎日寝る前にシミの部分だけに塗って朝は洗いがなし昼はつけていません。

腫れがひくまでしばらくやめた方が良いでしょうか?
352名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 19:29:49.38 ID:Z2Y/DvEV
画像で見てもらうのが一番分かりやすいと思います

メラロング塗布前
http://or2.mobi/data/img/43225.jpg
メラロング塗布2週間
http://or2.mobi/data/img/43226.jpg

グロ注意?
40代男性です
353名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 19:40:51.99 ID:vJFT/H/a
>>352 うわ、分かりやすくていいね。それにしても元が結構肌きれいだよね。
   塗布してからもっと綺麗になってる。おめ!!
354名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 19:53:48.12 ID:q1l6FTtO
>>351
ttp://www.cosmetic-medicine.jp/list/RA2006PDF.pdf

ここの「6.副作用」を読んでみて
個人的な意見としては赤くなって皮が剥けているという事は
きちんと反応していて耐性もまだ出来ていないのだろうから
止めたらもったいないと思うけど
混合クリームだとトレチ止めてハイドロだけにするって出来ないし
しばらくは日焼け止めしっかりで色着に気をつけて
355335 :2012/10/02(火) 20:09:52.30 ID:pp5Ov+4/
すみません、勉強不足でした。正直にきびが引いてくれればそれでいいと思っています。
ディフェリン⇒トレチ+ハイドロに入ったので、ほぼ同じ作用だからとずっと使っていくものだと思ってました。
休む必要があるとはしりませんでした。反省しております。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0102/285318.htm
ここ見て結構判ったような気になっているんですが、
 トレチ+ハイドロを一ヶ月⇒2ヶ月はハイドロのみ⇒以下ループ
というループを続けるのが基本的なやり方ってことであってますか?
ディフェリンとあわせてもう1ヶ月入ってるので、メンテに入ろうかと思うんですがいいでしょうかね。
赤みも皮向けも結構まだまだあります。

極端に言ってしまえば、トレチ+ハイドロの使用期間は赤み+皮向けがかなりあるようでしたら
2週間ぐらいでもいいものなのでしょうか。
個人的な意見でもかまいませんので、どうかご助言お願いいたしまう。
顔がかなり突っ張ってる状態の赤みなので、ハイドロではなく、トレチで皮膚が薄くなっていることによる赤みとおもっています。
356名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 20:12:06.43 ID:Z2Y/DvEV
>>353
>>354
レスありがとうございます
耐性がまだ出来ていない、という事ならば確かに今やめるのは勿体無いですね
日焼けを防ぐために夜間だけの使用に限定して
あとは、できるだけ少量を薄く塗るようにします
ハイドロだけにする、という手もありますね
メラロングを買った所でハイドロのみのクリームも買えますし
アドバイス感謝です
357名無しさん@Before→After:2012/10/02(火) 21:36:48.67 ID:PuK3ARvz
携帯からで過去ログがみれません(・θ・`)

同じ質問が何回もあったら申し訳ないのですが、

赤くなったり、皮剥け時期もファンデーションは
使ってもいいんでしょうか?

358名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 08:54:56.69 ID:5+R6Xwgx
>>357
使っていーよ
359名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 13:36:20.41 ID:HayQuzpP
二週間前から夜だけ使用しています
週末に大事な予定が入ってしまったので、2日前から使用を
中止したのですが、今日も皮がボロボロ剥けています…
あと数日すれば落ち着くでしょうか?
同じような経験がある方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです
360名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 14:51:59.00 ID:/Nv94sbt
>>359
漂白期間中に中止はしてませんが、4週間経ったので日曜日からトレチを止めて
いまハイドロだけです。(土曜の夜まで塗ってました)
月曜日、火曜日は普通に剥けてました。
今日、水曜日(3日目ですね)朝洗顔の時にぬるま湯でふやけてポロポロと剥けたあと
ハイドロと日焼け止めのみでメイクはしてませんが、いま現在4〜5箇所剥けそうに端が浮いてる所があります。
メイクして乾燥したり逆にテカったりと言う状況ではどうなるか分かりません。
私は乾燥肌で元々メイクすると日焼け止めとかファンデ(今は特にパウダーだし)だけでも乾燥する方なので
昨日病院(皮膚科ではありません)に行った時、お医者様に「どうしたの?」と心配されました。
今日メイクしてたらどうだったかなぁ。随分落ち着いてると思いますが
361名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 14:53:47.63 ID:/Nv94sbt
あ、間違えました。
今日で4日目ですね
362名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 15:06:09.45 ID:HayQuzpP
>>360
使用を中止しても剥けていくものなんですね、安心しました
もう暫く使用を止めたまま様子を見ようと思います
詳しくお教えて頂き助かりました!ありがとうございます
363名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 19:55:16.59 ID:hbJJ3P4x
トレチとハイドロって毎日つけてもいいものですか?
364名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 20:44:05.51 ID:3P0BqRhh
>>363
まずはテンプレ読みましょう。
あなたの疑問はほとんど書いてあるはずです。
365355 :2012/10/03(水) 20:48:17.82 ID:s0DBL6MY
なんでもいいのでレスいただけると助かります。
ニキビ目的の場合は、一回にきびで着なくなってしまえば再発しなくなったりもするのでしょうか。
366名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 20:53:25.65 ID:3P0BqRhh
>>365
あなたはトレチとハイドロさえ塗ってれいば
毎日アーモンドチョコを食べても不潔にしてても
永遠にニキビができなくなると思ってるんですか?
体質改善できなければニキビ吹き出物なんていつまでもできますよ。
367名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 21:04:40.59 ID:s0DBL6MY
>>366
レスありがとうございます。極端な書き方してすみませんでした。

一度いい状態で肌をターンオーバーさせれば、荒れにくくなる肌になるんじゃないかなと思って。
1年前は無理しててぜんぜん荒れなかった時期がありました。、その前も今もあれまくりなんですが。
ここ半年はかなり生活に気をつけてたけど、肌は荒れました。

なんというか、生活習慣以前に肌をリセットさせれば変わるんじゃないかなぁと思いたいんですよ。
この悩みさえなければストレスの半分は抑えられるのに・・・。
何の改善もなかった節制生活ほど辛いものはないですよ。
368名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 21:26:52.19 ID:cNFkbZMt
>>358
ありがとう。今日で3日目だけど、
ちょこっと日焼けの跡?みたいなカスが少しでてきました。

赤みは今のところないです。

鼻の頭?毛穴の詰まりカスが初めてでてきて、

取りたい衝動を押さえてます。

てかPCで見るときって何文字で改行を

いれるとみやすいんですかね?

携帯からなので変な改行の仕方になってたらスイマセン
369名無しさん@Before→After:2012/10/03(水) 21:35:56.19 ID:SNxO6IMJ
>>365
朗報言うと、俺の場合、糞ニキビがひどかった時からオバジ9ヶ月くらい使って、今は全然ニキビないけど、たまにディフェリン使うだけでスナック食べまくっても、一日洗顔しなくても美肌維持できてる。
たまにトレチ塗ってメンテナンスするだけで美肌維持できる可能性はあるよ。
370名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 03:03:05.40 ID:/KcTasqo
>>367
正直、年齢・性別・環境が分からないと答えづらいかな・・・ニキビにしても化膿するとか、白ニキビとかもあるしね。
女性と仮定したら、生理前が酷くなるとか、睡眠不足だと酷いとか介護とか職場環境のストレスがあるかもとか。

もちろんそれが分かったところで素人意見でしかないけど。
ターンオーバーを一度促進して、ケアをしていけばニキビから解放される可能性はあると思うけどね。
ただ、トレチといえど万能薬じゃないからね。強烈な副作用覚悟の強烈な薬もあるにはあるけど。。。
371名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 11:24:57.20 ID:boGaGvvw
ニキビできやすくいつも2〜3コはある体質です。
トレチ塗ってる間はキレイだけど、やめると2週間くらいでニキビでき始めます。
まだ3クール目だからこれから肌質変わるといいなー

なかなか皮向けしない人はトレチ始める前にかるくピーリングしたらどうかな?
私はトレチ前日に病院の青いピーリング石鹸で洗顔してます。
トレチ塗ると次の日から皮向け始まるよ。
372名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 11:45:54.71 ID:2MTdivlM
初めてトレチ&ハイドロやって1週間経ったからレポしちゃうぞー
20代女

【使用品】
ユークロマ 4%
レチンAクリーム 0.025%
白色ワセリン
VC×100
アネッサ青
アンプルールお試しキット(ローションを唇に塗った)

【目的】
子供の頃からあったしつこいシミ、ゴルゴ線(?)上の微妙な着色
あと顔のハリがなくなってきたように思えたので改善できたらないいなと

【1日目】
夜のみ、変化なし

【2日目】
朝夜、ちょっとぴりぴりしてきた
洗顔後コメドがにょきにょきしてることに気付く、でも触らない

【3日目】
朝夜、小鼻わきあたりが若干皮むけしてきた
ちなみにトレチが顔のよく動く部分に移動することを知らず
濃度も低かったため唇のふちあたりまで塗ってしまっていた・・・
(目の周りには塗ってない)
にきびがよくできて、ぽろっとした角質のようなものも押し出されてきた
(にきびはすぐ治るという報告が多かったのに私のは治りづらかった)
373名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 11:47:06.24 ID:2MTdivlM
【4日目】
朝夕夜、調子に乗って回数を増やしてしまった
そしたらワセリン塗っても口が開かない状態に
しょうがないのでティースプーンでちびちび食事をとった
欲がわいてきて耳と首の後ろ(気を使ってなかったため黒い)にも塗り始めた
首の後ろは最初から若干痛い感じ

【5日目】
顔が真っ赤、さらに少し腫れている状態
頬あたりまで皮がむけ、さらに唇がとんでもなく腫れ乾燥し水疱ができて
大変なことに・・・ワセリンを塗りたくり、ほうれい線内にはトレチを塗らないことにした
(唇は前日夜にニベアを塗ったら悪化した)
小学生だったらあだ名は世界地図かブチュチュンパか和香

【6日目】
唇の腫れは少しおさまり、肌はなんだかつるっとした感じ
でも赤黒いので美しくはない
シミはすでに少し薄くなってる(驚

【7日目】
起きると唇がしぼんで硬いwそして洗顔したら皮膚がおかしい・・・ビニ肌っていうの?
凹凸はないけど火傷したような感じで心配になったので朝はハイドロのみ、ひりひりする


これって順調ですか?
キメがなくなって心配なんだけどトレチは夜一でいいかなぁ、ちゃんと治るかな・・・
374名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 12:02:24.21 ID:2MTdivlM
あ、使用品に馬油書くの忘れてた

私の使用順は
洗顔→馬油→VC誘導体→トレチ・ハイドロ、アンプルール(唇)
最後に乾燥のひどいところと口角にワセリンぬりぬり
375名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 13:23:51.17 ID:jFFRHy7u
>唇のふちあたりまで塗ってしまっていた・・・
嫌な予感しかしなったw横が切れなくてよかったねw

経過が早くていいですね。キメや潤いは後々戻るものだと思ったほうがいいよ。
だから篭れる人しかできないとか言われる所以だと。
馬油はトレチの後のがよさそうだけど、今調子が良さそうだからそのままでも良いのかも?
376名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 13:41:01.62 ID:sDKudyg5
トレチ塗ってる間は肌理は無くなりますよ
ピーンと張った皮がめくれるってイメージだった。
その下にまたピーンと張ったのが出来てるんだけどw

トレチの前に油分塗っても結構反応するのね
だったらクリ○タルセラム使っても良かったのかも
油溶性VC誘導体だからどうなのかなぁって思って止めてたんだけど
2剤混ぜてからトレチ・ハイドロ始めちゃって
混ぜなきゃ良かったって後悔してたよ
377名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 14:04:42.56 ID:jFFRHy7u
どうなんだろうね。油溶性ではなくて両極性だよって過去ログにあったけど両極性てハテ?って流しちゃったけど。
ハイドロ終わってから塗るのは良さそうだけど左右で試すくらいしか効果なんてわからないよね。0.025でも無理っていう体質の方かもしれないしね
混ぜちゃったのはショックね〜。

ちなみに>374さん、この趣旨は「トレチ前に油溶性のものを塗るとトレチノ浸透を妨げる」という話です。
科学的には正しいかは分からないけど直感的に正しいと思ってるw
「意外に効果がまったくない」って人に、オイル系先塗っちゃってた人って過去にもいるから参考程度に。
378名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 14:20:29.22 ID:sW0SPFoF
クリスタルセラムを最初に使ってるけど
トレチもハイドロも余裕ですぜ
379372-374:2012/10/04(木) 14:35:27.54 ID:2MTdivlM
>>375->>377さん
トレチは油分の後に浸み込まないとは一応知ってたんですけど、
馬油は後に塗った成分を肌の奥まで引き込むことと
トレチより前にVCを浸透させたかったのでこの順番にしてみましたー
まぁ・・・思った以上に反応してるから、いいかな?という感じです
今までのスキンケアでも馬油だけは他のオイルと違う役割と体感してたので

あとキメ戻ると聞いて安心しました、ありがとうございます
ほんと火傷してしまったかのような質感だったのでビビりました・・・
今はにじんできた鼻水がしみてツライですorz

これからも気を抜かず頑張ります!
380名無しさん@Before→After:2012/10/04(木) 14:40:14.01 ID:sDKudyg5
>>377
次ぎ届くまで足りるかどうかギリギリの残り具合だったから
届いたらホッとして即効混ぜちゃったのw

>>378
mjっすか
トレチは終わってハイドロだけで赤味も剥けも落ち着いてるから
2週間程だけでも使ってみようかな
1ヶ月で使い切り推奨だけど冷蔵保存で2ヶ月は大丈夫だったはず
混ぜただけで捨てるのは勿体無さすぎるぅ
381名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 00:36:43.06 ID:c7qM7Z1D
私も唇の際ぬってたら端が切れてきたw

ビタミン不足の時になるやつみたい。

法令線内は塗らないようにしよう。


ちなみに子供いるから夜のみ4日目です。

馬油は炎症やシミ・シワにもいいから使ってみようかな。
明日買ってこよ。

382名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 02:29:31.41 ID:27tTco5s
口角塗るとかどんな情弱だよWW
383名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 02:35:14.11 ID:7SpTak3c
唇の際とか普通塗らないよね
顎の辺塗ってても内部浸透して唇切れちゃうこともあるのに
384名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 03:33:31.55 ID:i2expkWX
最初だとわからないでしょ
どれくらい内部浸透するかなんて普通の化粧品使ってたら見当つかないし
早く顔治して彼氏とちゅっちゅしたーい
385名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 03:53:55.47 ID:U2/hSyJz
確かにわからない…
塗ってない耳たぶの皮が剥けてきた時にはびっくりした
386名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 07:00:03.95 ID:qeuDUav3
そんなのちょっとググれば出てくる情報だし
医師の指導なしで薬剤使用するのに調べもしないなんて無知すぎでしょ。
自業自得。
387名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 07:38:21.68 ID:fQ9ZkHPC
どこまで浸透するかは個々によって違うから確かにわからない
でも普通の化粧品でもパックとかピーリングとか刺激の強そうなのは
目の周りや口の周りは避けてってのは普通に書いてある。
それを知ってても鼻と唇の間にトレチやった。
だってそこに一番大きくて濃くて長年気になってコンプレックスだったシミがあるんだものw
恐々やってみたけど唇に殆ど影響なかった。薄くひと皮剥けて乾燥は続いたけど
むしろ唇の色が綺麗になったよ

でも、このレスで大丈夫なんだって思わないで
みんなが大丈夫なわけじゃないからね
388名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 08:33:58.31 ID:a5QhJYqW
1年に1度か2度、定期的にしてるけど初めてしたときはトレチ0・05でも、酷いヒサンだったのに
今となっては0・4のトレチにハイドロまぜで使ってもうっすら赤くなる程度
それだけ、しっかり耐性ができてるってことだと思う

赤くなるところは以前、肝斑があったところで、たまにするとそこだけ反応がある
定期的にすることで、しみや肝斑も出没しなくなったし
初めて会う人会う人に『肌綺麗ですね』って言われる

たまにスレ覗くと、初心者の人赤くてどうしよ!!ってレス見るけど、初めての初回はそんなもん
赤いしそれ通り越すと、今度は赤黒くなったりしてもうトランス状態だと思う
剥ければ剥けただでカサカサのおばあちゃんみたくなるし・・

でも、それだけ1クールなりきっちりやると肌が結果として見せてくれるから
肝斑やシミは1クールじゃ消えない時も1クールきちんとしたなら、耐性もできて
2クール目はそんなヒサンな状態じゃなくなるからね

季節柄、やりはじめる人だんだん出てきてるみたいなんで、エールを送ります。
焦らないで、あまり酷い時はハイドロだけ塗ってまた落ちついたらまた、トレチ塗るとかしてれば
肌は学習して、耐性ってついてるもんだから
がんばれ〜


389名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 08:48:59.74 ID:i2expkWX
上にレポ投下した者だけど、ふちまではまずいってのは事前に調べてたから知ってたよ
でも私も法令線内に気になる部分があったから塗った
私は自分の体験を書くことで、低めの0.025%でもこういう反応になる場合も
あるということを特に他の初心者に知ってほしかったから書いただけですよ

情弱とか自業自得とか言ってる人いるけど、そう言ってると人柱が減りますよ
あなたがたの心には0.4%くらいのトレチを塗った方が早く大人になれそうですね
390名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 09:50:19.12 ID:0UqdKAFh
>>384>>389も最後の1行は余計ね。

確かに情報としてはココには塗らないようにとかあるけど
自分は瞼にも薄く塗るよ。もちろん剥けるし、剥くためだけど。
鼻の下も塗るけど、小鼻の付け根が剥けて汚い

自己責任なんだから、どんな塗り方しても勝手だよ。
やばいと思ったら即中止してケアすればいいだけだし
怖いのはやばい状態なのに塗り続ける人。
391名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 10:55:30.92 ID:27tTco5s
>>389
お前も十分初心者だから偉そうに「初心者に知ってもらいたかった」とか言わなくていいよ
そして最後の1行何?煽ってるつもり?煽り方三流すねWWW

まあ馬鹿は医者にかかりながらやれや
392名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 11:03:03.10 ID:7SpTak3c
ID:i2expkWXは痛い人みたいだから、さくっとNGにしましょう

子供いるから夜だけとか彼氏とかイミフw
393名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 11:03:46.18 ID:D9NUpNgH
レポしてくれた人によくまあそんな口汚く罵れるなあ
394名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 11:45:35.40 ID:27tTco5s
>>392
子供かわいそうだよね笑
395名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 11:56:51.65 ID:27tTco5s
>>393
意味のあるレポならいいんだけどね

自分の不注意で口角塗りました⇒切れました

当たり前やん そんなもん普通に誰でも知ってる
こういうのはレポとは言わない
馬鹿の自白という

まあこんな馬鹿にならないように気をつけましょう的に注意を喚起する意味では、とりあえずいてもいいかも。

396名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 12:24:35.28 ID:uiLXJSLZ
彼女が乳首にやりはじめそうなんだけど
ちゃんと洗い流してれば前戯とかってしてもいいの?
397名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 12:26:19.98 ID:27tTco5s
>>396

やめた方がいい。

俺もそれ思って医者に聞いたらやめとけって言われたことがある。
398名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 12:27:34.75 ID:uiLXJSLZ
>>397
即レスthxww
まじかよ・・・ その理由も聞いたなら教えてくれ
399名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 12:32:00.59 ID:27tTco5s
>>398
理由は単純で、洗い流しきれてないという万一の可能性があるからだって。
しかも、皮もめくれていて、衛生的にも問題あるって。
本当にしっかり洗い流すのなら、まあお勧めはしないけど、大丈夫だとは言っていた。
400名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 12:47:27.98 ID:GlSpmUbF
紫外線対策について質問です

夜間限定でトレチやハイドロキノンを塗る、昼は塗らない
という事をやっていますが
昼間も一応日焼け止めを塗った方が良いでしょうか
401名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 12:51:07.01 ID:uiLXJSLZ
>>399
ちゃんと流れてなくて、手についたとかならまだしも
もし舐めてしまったら危険だからってことか
じゃあもしやるとしても風呂でちゃんと洗ってからにしよう
402名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 12:54:41.74 ID:0UqdKAFh
>>400
必ずです。
403名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 13:02:18.62 ID:jKJZjwKz
指で塗ってるんだけど、その指先が黄色く硬くなってる。
これ顔も硬くなってないかな。
404名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 13:17:27.45 ID:GxVuX1A8
>>400
当然塗らなければ駄目。
私はこないだ長距離運転したんだけど、朝強力な日焼け止め塗って
あとマスクしてたけど、夕方から顔が痒みと赤みで大変なことになった。
だから日が出てるうちに外出するなら2,3時間おきの塗りなおしは必ず必要
405名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 13:26:01.16 ID:QLhRdY7X
昼間ずっと部屋にこもりっぱなしなんだけど
それでも日焼け止め塗らないとまずいかな?
406名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 13:36:14.45 ID:GxVuX1A8
カーテン締め切って、上下の隙間から入るところも何かで遮って、それで
部屋の明かりを消したらほぼ真っ暗になるなら塗らなくても平気
407名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 13:52:04.65 ID:c7qM7Z1D
>>389
同じく法令線上に1円玉くらいのシミ。

リスクわかった上で塗った。

初日から塗ったわけでもない。

408名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 14:40:16.36 ID:lMmCbntq
トレチ&ハイドロ使用してから二ヶ月くらいになるんだけど、未だに表皮が剥がれてる状態です。
最初から二ヶ月で辞めようと思ったんですが、まだ皮が剥がれてるなら辞めないほうがいいんでしょうか?
409名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 17:06:32.04 ID:h9tO2R2i
>>338
>定期的にすることで、しみや肝斑も出没しなくなったし

d!俄然やる気が湧いてきた
前回0.025%でも真っ赤で浮腫む程だったんだけど
今シーズンは耐性出来てるだろうから濃度上げて始めた方がいいのか悩む
410372-374:2012/10/05(金) 18:35:20.05 ID:i2expkWX
勘違いしてる人がいるけど私は大学生で子持ちの方とは別人

それはさておき、低刺激のクレンジングって知ってる人いますか?
クリームタイプで1000円以下だと好都合です
イグニスはしみないけど高くて、PDCのWishって安いやつ(いまは廃盤?)は
しみて痛いので次買うのどれにしようか迷ってます

洗顔は前から使ってたロゼッタが刺激なしなので継続して使ってます
411名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 19:58:03.01 ID:GlSpmUbF
>>410
やっぱりこれが定番中の定番では・・・・
http://www.shuuemura.jp/?p_id=SCL004
412名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 19:59:47.68 ID:GlSpmUbF
>>402
>>404
気をつけます
トレチ0.025で真っ赤に腫れるので日焼け止めは紫外線吸収成分なしのやつにします
413372-374:2012/10/05(金) 20:09:18.14 ID:i2expkWX
>>411
イグニスの方が安いw困ったな
オイルは洗い残しがあったときの油焼けが怖いので使わないことにしてるんです
クレンジングは店頭で試せないからつらいなぁ
414名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 20:29:45.39 ID:QLhRdY7X
>>406
どうも
ブラインドなんだけどかなり光は漏れ漏れだな…
肌に良くないみたいだしあんまりしたくないんだけどやっぱり日焼け止めしないといけないか
415名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 21:36:56.31 ID:JORaE6Mz
白うるとかじゃダメ?
416名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 22:19:51.34 ID:a5QhJYqW
>>408
初回って止める時期迷うよね
初回は塗ってる間は、剥けはあると思ったほうがいいかも

ただ、いきなりトレチ&ハイドロ止めるよりはハイドロだけ塗る期間があって
止める・・って感じのほうがいいかも
初回はハイドロだけのクール期間も剥けてくるし
417名無しさん@Before→After:2012/10/05(金) 22:21:24.99 ID:XFA2yhJa
いきなり0.1%で一ヶ月やったんだが、辞めていいかなぁ、さすがに皮向けと赤みがやばすぎるので・・・これでOKですかね?
418名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 00:08:47.74 ID:Q/0YdfCE
>>414
カーテン下はダンボールや雑誌か、ガムテをアルミホイルで防げるよ
上の隙間は基本的に日差しは斜め上から差し込むから、塞がなくてもさほど問題ない
うちはカーテンを2枚重ねにして昼間も閉め切ってるので、日焼け止めは室内ではしてない。
どうしても室内で塗るならままハグみたいにノンアルコールで簡単に落ちるやつがいいよ
419名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 00:13:40.18 ID:Q/0YdfCE
>>417
止めるんじゃなくて、数日間休止して、肌が落ち着いたら再開すれば?
反応が出る内はやってた方がいいと思うけど
420名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 00:52:28.75 ID:vKe/iGHq
日焼け止めサンプレイスーパーブロックしか手に入れられなかったのですが、紫外線吸収剤入りをバシャバシャ塗っても問題ないでしょうか

何塗ってもしみるからそこはしかたないです。
421名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 02:46:24.61 ID:rB/jYkOX
髪の毛の生え際のむけた皮が髪についてフケっぽく見えてやだ><
422名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 03:52:40.56 ID:i6DkirAk
423名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 04:01:07.22 ID:nIIk1oWs
>>419
レスありがとうございます。
反応って言うのはどの程度でしょうか。素人意見でもかまいませんので教えていただけると助かります。
現在は、赤みはまだまだひどいですが、皮向けのピークは2週間目でピークで、
その時よりは多少落ち着いています、

正直辞め時(休止時)がまったくわからないのですが、
医者の人はどう判断下しているのでしょうか。
また、再開した場合は、また反応でなくなるまで(皮向け)するのでしょうか、
それとも期間を設定しておいて、適宜やめるのでしょうか。
質問が多くなって申し訳ないのですが、知っていたら教えていただけると助かります。
424名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 06:51:08.04 ID:Cq9g1aR2
>>421
それ、すんごくわかる
お風呂でて髪洗った直後から、鏡みるとついてるときあるよね
425名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 10:13:05.24 ID:rB/jYkOX
>>422
おお、財布にも低刺激ww使用感は知らない?
@見ていくつか候補決めたけどミルクは考えてなかったから
候補に加えさせてもらいます、どうもありがとう
426名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 10:17:51.66 ID:fvPhY+Of
>>423
色々なトレチ療法やってるところのサイトを見て回ってみましたが、強い赤みやひどい痒みが
出たり、ヒリヒリとかなり痛むようなら、しばらく休止したほうが良いみたいです。

トレチを塗って赤みや皮剥けなどが起きれば反応してると考えられます。

人によっては1週間に1回や、2日に1回だけの使用で年間を通して使い続ける人も
いるようなので、今現在大きな肌トラブルはないけど美肌にしたい、という目的ならば
軽い赤みや皮剥けが起きたら数日休止する、という感じで続けてみては?

私は数日前から再開しましたが、結構早く強い反応が出たので、今は一日おきにして、
朝か夜だけに塗ってます。
427名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 13:57:49.60 ID:vdHO3wd6
オバジのトレチ今休止してるんだけど、冷蔵庫いれとけばどれくらいもつかな
トレチやったりやらなかったりいろいろ調整してるから1ヶ月で使い切るとか無理
428名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 00:07:54.25 ID:OGYWr4GI
顔だけ塗ってたら、顔だけ色白になって、
首との色の差が気になったから、
途中から首にも塗り出したんだけど、
顔よりも反応が出すぎて、
こぶし大の赤いアザのようになってしまった。
顔だけ塗ってる方、首との色の差ってどうしてますか?
429名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 04:11:15.02 ID:8Qu4GRNH
>>427
食品用の密封タッパに入れて、冷蔵庫で保存すれば、劣化はそこそこ防げるはず。
フタをロックするやつ、フタにゴムパッキンがついてるの。
こんな感じの
http://www.monotaro.com/g/00197413/

・・・・ってみんな使ってるだろうね
430名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 06:34:54.80 ID:fa4rdNFG
>>428
首は顔より皮膚が薄いみたいで、顔と同じと考えたら酷いことになった
ただ顔と同じく首も綺麗を綺麗にするのは、おススメなんでコツは顔より濃度落としたのを使うこと
それでもけっこう首は反応よすぎるくらいな感じよ

>こぶし大の赤いアザのようになってしまった
たぶんわたしもそうだったけど、その時はトレチお休みしてハイドロ塗ってれば大丈夫だと思う

431名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 06:48:08.46 ID:L+OmN1NN
体に使った人います?
腹の線にも効果あるかなーと思って塗ったら3週間経っても色が落ちないんですが
432名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 10:34:21.42 ID:Kt0omlVl
ハイドロ早く来てくれないかな・・・
まだ残ってると思ったらプスーっと空気が出てきたよorz
433名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 10:51:10.57 ID:hrFke8D8
>>432
わかるーw
ちょうど真ん中あたりに空気が入ってて
まだあるなーって思ってると
いきなり3分の1位になるw
ロットによるのかな?
434名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 12:48:33.39 ID:FMQUIh/d
トレチ0.05ハイドロ4パー顔と背中に塗って5日目
全く変化ないんだけど肌が頑丈なのか
みんなどのくらいで剥がれた?
435名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 14:51:27.83 ID:6guOVdMp
3日
436名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 16:11:13.93 ID:jBJRnr5O
シミやくすみが何もない俺が、ニキビ対策のためだけにトレチノイン使い続けてきたけど、正直、その目的ならディフェリンの方が全然いいんだな。
コスト的にも、保険効くし、俺今までなにやっていたんだろう。
437名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 17:56:17.03 ID:nK25rJ4e
通販で買うなら、コスト的にそんなかわらんよ
438名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 19:54:57.91 ID:jBJRnr5O
>>437
ディフェリンとか保険効いて300円くらいだぜ?
全然ディフェリンの方が安い。
439名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 20:01:56.14 ID:nK25rJ4e
保険利いて1本500円でしょ。ついでに診療費あるし、あと・・・
てか知ってて聞いてるの?
440名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 20:02:32.05 ID:ljeQarsU
トレチ&ハイドロ初めて1週間。
思ったより反応は少なくて皮向けのみで赤み無し。

シミはまだ消えないけど、くすみは消えて白くなってきた。

けど、旦那には違いがわからないらしい。

周りもわかるくらいになるのはどれくらいかかるんだろ?
441名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 22:10:42.79 ID:jBJRnr5O
>>439
500だっけ?
俺のとこ診療費とかないんだけど。
薬代だけだね。
まあいずれにせよ余裕でトレチノインより安上がりだわ。
442名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 22:11:04.97 ID:S7PbHoYA
>>436
赤くならないしねディフェリン

トレチの赤み中々引かないから顔はもうやらない
443名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 22:51:28.35 ID:nK25rJ4e
ディフェリンでも普通に赤くなると思うが。
ディフェリン自体トレチの0.025と同じ程度の作用らしいし、弱めの使えば同等程度なんじゃない?
あと、ディフェリンは1本15gで、ジェルタイプだから、塗りづらく結構消費する。

>>441
薬代以外に再診料、診断料、処方箋料とか取られないの?
444名無しさん@Before→After:2012/10/07(日) 23:20:57.07 ID:jBJRnr5O
>>443
今領収書見たけど、保険分で点数出てるから多分かかってるかもしれないが、それ含めて1本約500円の計算だね。
ディフェリン2本、クリンダマイシンという抗生物質2本で約2000円だから、まあ単純に4で割れないだろうけどだいたい平均して500円くらいだと思う
どちらにせよトレチノインより断然安い

>>442
ディフェリンは赤くならないよね。
皮も剥けないし、かなりいい。
まあ少しは赤く感じるけど、トレチノインと比較したら比にならん
ディフェリンは大規模治験でトレチノインと対ニキビ効果では全く同一という結果出てると医者が言ってたから、ニキビ対策にはトレチノインとか使う必要ないよね。
昨日久しぶりに使って見たら真っ赤になってやっぱやめとこうと思ったWW
445名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 00:31:23.88 ID:sztnlF4U
薬局で買ったけど、ディフェリン一本500円だったけど、併用だと安くなるのかね?
ニキビ目的ならディフェリンでいいと思うが、副作用はトレチ同様出るよ。
今までトレチ何%使ってたの?
あと、ディフェリンだとニキビ跡治すのに時間がかかるかも
446名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 00:36:52.18 ID:8trzLlQx
鬱陶しいな…
黙ってディフェリンのスレでも行けばいいじゃん
いちいちトレチsageするなよ
スレタイ見ろ
447名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 00:44:22.00 ID:Vtb4gKsl
>>445
副作用は出るには出るけど、トレチより断然小さいよね。
対ニキビにはトレチと同効果って治験で結果出てるから、時間かかるってことはないんじゃね
448名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 00:45:23.17 ID:Vtb4gKsl
>>446
してねえよ
ディフェリンに美容効果はあまりないからトレチは美容目的なら全然使えるじゃん
449名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 01:13:43.27 ID:yX3RTHPN
トレチノインが肥厚した角質を剥離して毛穴の詰まりを積極的に解消するのに対し、
ディフェリンは顆粒細胞から角質細胞になることを抑制して、ニキビを予防します。
しかし、実際の臨床経験からディフェリンもトレチノイン同様に角質剥離
(いわゆるピーリング作用)があると実感しています。

ただし、ディフェリンの効きは、濃度調整のできるトレチノインや
その他のピーリング剤と較べて弱く、十分な効果を発現するまでに
時間がかかってしまうことも確かです。
(ディフェリンゲルは日本では0.1%のみですが、海外では0.3%配合の薬も
使用されており、より効果的な臨床実績を挙げています)
450名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 18:01:45.48 ID:j3gcDo1t
トレチノインやって1ヶ月たつけどなんもかわんねー
親にニキビひどいねーとか言われるしなんなんだろ
1ヶ月くらいじゃそんな変わんないもんなのかねえ
451名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 18:24:01.15 ID:momPd3ov
なんだかんだ規則正しい生活と飯の時間もきっちりするのが重要
部屋にこもってリズム崩れるくらいなら多少紫外線当たってでも適度な運動した方がいい
452名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 22:32:23.82 ID:Vtb4gKsl
>>451
それはない

適度に運動しなくても、それはシミの直接的な原因にはなりえないけど、トレチやっている肌への紫外線はモロシミの直接的な原因になりうる

紫外線対策は最低限して、その上で規則正しい生活送らないと駄目
一見矛盾する両者を両立させなければならないのである。
453名無しさん@Before→After:2012/10/08(月) 23:05:55.94 ID:momPd3ov
>>452
トレチしてるからって部屋に引きこもるんじゃなく
日焼け止めつけて規則正しい生活したら改善するって言いたいだけ
不規則な生活でトレチ使って治しても繰り返しできて無駄
普通の生活しばらく続けてたらニキビできなくなったよ
454名無しさん@Before→After:2012/10/09(火) 08:58:44.58 ID:iItl1SlQ
>>450
何にも変化がないのはトレチそのものの量が足りてない
濃度上げるか量増やすかだが
無駄に耐性ついてるだろうから少し休止しないと
455名無しさん@Before→After:2012/10/09(火) 11:27:47.99 ID:v4BkbemK
トレチノインの耐性についてなんですけど…
例えば、顔の左側だけに2ヶ月ほど使って耐性ができたとする。
そして、2ヶ月目から顔の右側に使っても効果あるんでしょうか?
要するに塗った部分だけ耐性を獲得すると考えいいんでしょうか?
456名無しさん@Before→After:2012/10/09(火) 16:59:22.40 ID:Ru5xy3m8
トレチノインを開封後は冷蔵庫で冷やさないといけないのは知ってましたが、ハイドロキノンは冷やさず常温保存でいいのですよね?
457名無しさん@Before→After:2012/10/09(火) 19:25:55.02 ID:apmBghtc
両方冷蔵じゃないの?
458名無しさん@Before→After:2012/10/09(火) 20:39:57.89 ID:czJo2haY
>>454
あと少し残ってるトレチノイン使いきったら1ヶ月くらいやめて濃度あげて再チャレンジしてみるわ
459名無しさん@Before→After:2012/10/09(火) 20:54:08.25 ID:NqFvMEIR
ワンクール(2ヶ月)やってたら皮剥けのピークは何回か来るもの?
三週間目で皮剥けが治まってきれいになってきたかと思いきや四週目でまた剥けて汚くなってきた…
きれいになってきたときはビニール肌っぽかったから継続してたんだけどあの時が止め時だったのかな…
460名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 01:02:42.15 ID:l2CdoA83
1クール目をトレチ0.1でやりまして、2クール目を0.05でやろうと思うんですが、効果はあるんでしょうか?
2クール目は1クール目より濃い濃度でやると聞いたので…
461名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 04:16:38.04 ID:20R0wx3K
>>456
ものによる
ドクターシーラボのハイドロは常温保存可だけど(ちなみに開封後一ヶ月は同じ)
ユークロマとかは冷蔵して一ヶ月だし
貰ったところで常温でいいと言われたんならいいんじゃないか?
ちなみに常温は25度まで

>>455
トレチノインは塗っていない場所でも皮が剥けてきたりするので
耐性も同様に考えた方がいいんじゃないだろうか
ていうか害になるものじゃなし実際塗ってみて剥けるかどうかで判断するしかないかと

>>459
自分は二ヶ月やってる間にボロボロ剥ける→綺麗に→赤いパリパリのビニ肌→ボロボロ
を4回位繰り返したよ
やめ時は人によりけりじゃないかな
上の方では「剥ける内は勿体ないから続ける」という人もいたし
「ある程度効果が出て満足したらそこでストップ」という人もいると思う
トレチの効果は塗るのをやめてもすぐに消える訳じゃないので綺麗になって来たなと
思ったところでやめてハイドロだけにしたらスムーズに移行出来るかも
462名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 13:25:37.20 ID:7lh/JUrm
>>459
私もそろそろ2週間経つけど一回ビニ肌になったあとまた細かくむけてきた
今日は出かける前白いと思ってたけど人にあったら顔が赤いって熱の心配されたしw
同じく丁度いいやめ時がわからないので、今はトレチ夜のみにしてるけど
そのうち2日に1回とか徐々に減らしてフェードアウトするつもり
463名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 14:11:33.65 ID:7lh/JUrm
初期の大規模な皮向けに比べたら全然細かいけど、
乾燥の粉吹きと比べたらどう見ても大きいくらいの皮むけって
無理しない範囲なら取っても後で痛くならない?
それとも放置が吉?

そろそろマスク取りたいけどぼろぼろ皮むけしてるから外せなくて、
でも間違った処理して大変なことになるともっと困るから
教えて経験者様
464名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 15:29:10.07 ID:Q10BuD1Y
確実に放置が吉
465名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 15:31:57.47 ID:73yiVLK1
>>463
医者逝けks
466名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 15:36:51.94 ID:7lh/JUrm
>>464
わかった〜
白くつるんとした卵肌に早くお目にかかりたいもんだ
467名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 16:04:08.15 ID:uLTzY57C
放置した方がいいよ
自分もあまりにもベロベロしてるからピッと剥がしたら
残りがくっついてて出血したw
トレチのおかげで直ぐに皮は再生してくれて治りは早いけど
その部分はトレチ止めても赤味の残りが長いし赤味が消えても黒っぽく残ってた
ハイドロ塗ってるとそれも消えるんだけどね
468名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 16:50:34.47 ID:7lh/JUrm
>>467
ありがとう
もさもさべろべろして顔見るたびに気になるから極力見ないようにするw
初期の方でつめが当たったところがしばらく赤くなって不安だったから
何がなんでも放置する><
赤くなったら痛いし痒いしね
469名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 20:17:48.16 ID:Dh2qr+Rh
赤くならないハイドロは[DRX HQダブルブライトE]であっていますか?
470名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 23:25:03.46 ID:EOTV6Y56
トレチをスティーバAからゲルに変えたら赤みと皮剥けが出るようになった
濃度は同じ0.1なんだけど、こんなに反応が違うなんてびっくり
471名無しさん@Before→After:2012/10/10(水) 23:38:21.17 ID:MebcqpSp
>>469
合ってる
472名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 02:33:37.89 ID:h+//scep
>>471
ありがとう
473名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 05:09:05.30 ID:qQhjBjHC
トレチノイン0.4%3日目
顔がボロボロ剥けだした
いてえええええ
474名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 05:37:05.99 ID:M4AbnueU
トレチ0.025%+ハイドロ2%を使い始めて3週間ですが
皮剥けはなくなりました
でもシミの部分が赤黒いです
ハイドロ単剤を使い続けて、トレチはしばらく中止するつもりです

質問ですが
1、トレチを再開する時は0.025%より濃度を上げた方が良いですか?
2、ハイドロ単剤を1ヶ月ほど続けたら、トレチもハイドロもやめてルミキシルにすれば、もっと簡単にシミ抜きできるでしょうか

勉強不足で申し訳ありません
475名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 08:40:27.03 ID:xKWJrAwP
>>474
シミの部分だけ濃度上げてもいいと思うけど、シミがわりと広範囲なら全塗りしちゃったほうが
手っ取り早いよね・・・
初心者が3週間で剥けがなくなるってことは、次はもっと濃度上げてもいいかもね。

ルミキもいいんだけど、トレチと使うときって、普段使いですぐなくなるから私はハイドロ使ってる。
↑のほうで、ルミキシリーズのピーリング剤がすごくよくて、薄いシミならけっこう剥けるーって
でてたねよ。
シミ抜きは基本、やっぱ剥いたほうがいいと思うよ。
476名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 09:14:25.33 ID:2nSXDOtk
ルミキシルは美白効果ではやっぱりハイドロキノンには及ばないんじゃないのかな
377もハイドロの何十倍とか聞くが、実感としてハイドロの方が効果高い
477名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 09:30:12.48 ID:40v8X5en
いま1クールの終わりかけ(ハイドロのみ塗ってる)だけど
結構濃いシミ+広範囲のソバカスなので
最初から2クール目は必須だと思っていて
2クール目までの繋ぎ用にルミキシルをスタンバイしてる。
いつものスキンケアに戻すにしても普通の美白美容液よりはマシかな〜な感覚
478名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 09:31:55.69 ID:a57R7Iwo
>>475
ルミキシルのピーリングはかなりいいよ
20%もあるとやっぱ凄いね
自分は週イチで使ってる程度だけど、薄皮が3日くらいで綺麗に剥ける
トレチみたいに赤くならないから助かる

美白としては炎症性色素沈着にはルミキシルで十分
シミには効いてる実感あんま無いね
ハイドロのが良いかも
ただ、自分はフォトフェイシャルで大方のシミは取っちゃったからルミキシルで十分かな
479名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 20:46:09.64 ID:wPho7IHj
>>478
ルミキシル高くないですか?
ハイドロの二〜三倍するよね
480名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 20:48:01.25 ID:WYR90XvS
高いけどハイドロで真っ赤になる人とかいるし
あとルミキシルはキメとかも整うしね
481名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 21:39:22.41 ID:YGOoMkiG
>>461
455です。レスどうも。
耐性なくなるまで1ヶ月ぐらい置かなければならないのか。
この間、何もできないのが辛いな。
482名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 23:15:58.80 ID:iNmBE/kH
マジで相談に乗ってください。
トレチ+ハイドロで1月がんばって、赤みもやばかったので、今休息期間に入って1週間です。
赤みもだいぶ抑えられてきましたが、ハイドロやめてもいいものでしょうか。たぶんハイドロのせいで白にきびが多発しています。
たぶん、毛穴に入り込むように塗るからだと思います。
ご助言お願いいたします。
それか赤みのある部分だけでいいですかね?

よくネットにトレチによる色素沈着ってありますけど、トレチで出来たにきびの色素沈着ではなく。
トレチで赤くなるところが(顔全体とか)色素沈着してしまうんでしょうか。

乱文ですみませんが、よろしくお願いします。
483名無しさん@Before→After:2012/10/11(木) 23:58:05.29 ID:BE3glqHi
まず塗り方を変えるべき。というか、量が多いんじゃ・・・
昔もいなかったかな?w すごいベターって塗って画像上げてた人

「トレチによる色素沈着」ってのはどういうこと?
赤くなるとこは、基本的にはほっときゃ消えるよ。
ただハイドロは最低2週間はほしいよね・・・って思っちゃうけど
日焼け対策を本気でできるならやめてもいいんじゃないかな?それこそ窓を布で覆うくらいで。
484名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 00:23:06.82 ID:6H4fj6w+
>>482
ハイドロは擦り込んじゃ駄目よ
指かマンボウ使って目当ての部位にちょこっと乗っける感じで十分
485名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 00:50:59.63 ID:8H+CKt9q
>>483
東大式ではトレチによる炎症性色素沈着を予防するためにハイドロ塗るんじゃなかった?

>>484
マンボウ…それなんかエロいな
486名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 01:06:36.44 ID:bCRoSbJ/
急遽海外出張決まったんだけど滞在先のホテルに冷蔵庫がないことが判明
一週間常温保存でも大丈夫かな?
今一番いい時期だから中断したくない
487名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 01:49:33.12 ID:MFkzRlMy
ああああああああジャストタイミングだ。
自分もトレチ止めて1週間ほどしたら顎の辺りに白ニキビ出来て
それもググルで画像検索して、これが白ニキビなるものかと知った次第で
どうしたもんかと悩んでたんだけどハイドロのせいだったのかあ
シミ目的で始めて、肌質も超乾燥肌の粉ふき芋状態でハタケが出来たりするのが悩みで
思春期ですら数年に一度ニキビもどきしか出来なかったのに何故こんなにポツポツ出来る?
ニキビ治療にやる人もいるのに何故滅多に出来ないニキビが大量発生する?
トレチで毛穴が目立たなくなったと感じてたから、もしかして塞がっちゃって皮脂が出られなくなったのか?とか
ここ数日ちょっとパニック状態だったところです。
経験ないから本当にわからなくて、クレアラシル塗るのか?とか考えたり。
擦り込むってか全顔に普通に伸ばしてるつもりなんだけど、つい量が多くなってしまってるんだろうか

東大かどこかでhealing stepは最低4週間ハイドロを塗るって書いてたような気がしたけど
2週間でいいなら後もう少しで終わるから、ハイドロ止めたら落ち着きますかね。
488名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 02:06:03.13 ID:MFkzRlMy
なんか、ちょうど悩んでたもので
つい興奮しちゃってスミマセン
落ち着いて量とか塗り方工夫してみます。
489名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 02:18:35.33 ID:Q4BAsotq
随分前にここに出てたけど自分はハイドロ(ユークロマ)は0.5-1センチ程掌に出して
掌を擦り合わせて薄く延ばしてそっと顔に押し当ててる
ハイドロの成分にもよるだろうからハイドロで出たのか他のものが合わないのかは
わからないね
490名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 02:29:16.48 ID:MFkzRlMy
>>489
ありがとうございます
やって見ます
491名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 04:10:53.13 ID:GqfJoRIO
場所によるけど、海外いくなら現地で私なら買うな・・・
未開封なら捨てる覚悟でいいんじゃない?

4週間はそりゃ欲しいけど、どうしても肌に合わないなら2週間でって趣旨ね。
綿棒使って塗るのも東大方式だからうすーくね・・・。それで4週間耐えれれば良いと思う
492名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 07:03:15.94 ID:gfSH6gPc
トレチ&ハイドロしてて 白にきび大量発生とかあるんだ?
トレチで抑えられないってことなの?

私は生理前、あごのとこにニキビできてたんだけど生理くる前からトレチ塗るようになってから
ニキビでてこないから・・
トレチ塗ってて、白ニキビって・・・なんか意外だったな
493名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 08:18:07.04 ID:a+YT27vz
書いてあるのを見る限りトレチじゃなくハイドロの方が原因なんじゃないの?
494名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 10:31:23.00 ID:gfSH6gPc
>>493
トレチ止めてハイドロ塗ったらって書いてあるね
そういう人はやっぱルミキとかのほうが合ってるんだろうね・・
コスパはかかるけど
それか、クールダウンの期間はトレチ薄〜く塗ってハイドロ塗るって感じかな
495名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 16:18:54.83 ID:VP94SoV4
首の後ろに塗ったら大変なことになった・・・見られたら人格を疑われるレベル
髪で隠せない人はできないね
隠せても後ろ髪にぼたん雪がついてるんじゃないかと気が気じゃない^q^
496名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 16:58:33.96 ID:dltchVM2
あーでっかいフケとか思われそうだよね
497名無しさん@Before→After:2012/10/12(金) 19:23:31.32 ID:X16rhRUG
>>483
そんなにベターっとはぬっていないんだけど、ユークロマ1cmぐらい出して顔全体に塗るぐらいです。
>トレチによる色素沈着
トレチ塗る場合はハイドロ必須ってあるから、トレチで赤み発生してそれが色素沈着になると思ってたんですが違いますか?
トレチで皮膚薄くなって、日焼けで色素沈着になるから塗る必要があるってことですか?
>>484
赤みのある部分だけってことですよね?ちょっとやってみます。
>>489
そうなんですよね
ハイドロが原因かわからないんでしょね。
別に意図せず塗りこんでるわけじゃない九手、普通にぬってるだけなんですが。
498名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 04:06:48.66 ID:23LuI9in
肝斑のスレ立てました。
よろしくお願いします。

◆肝斑を消そう◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1350068301/
499名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 14:02:53.42 ID:J/LmuWtC
顔は割と反応出るタイプなんだけど、腕の傷跡の色素沈着に塗ってるのに全然反応こない
500名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 17:22:09.58 ID:sp4hbY06
私も顔は0.025で剥けるのに膝と踝の黒ずみは0.1でも全然剥けない
501名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 18:34:26.90 ID:W2GF672b
ニキビ治療にトレチノインを考えていますが、スティーバAの0.1パーセントか
0.05パーセントかで迷っています。
0.1パーセントでは強すぎるかと思うのですが、というか0.05パーセントでも強いかも
人によって個人差があるかと思いますが、どの濃度がニキビ治療にはオススメでしょうか。
脂性の肌です。
502名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 18:42:19.75 ID:S8uv0gDn
みなさんジェル派?それともクリーム派?
503名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 19:19:16.71 ID:lBxMJ8/d
>>501
まずはディフェリン使えば?
504名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 20:38:43.30 ID:MMoJvEwe
>>500
下肢は0.4です
505名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 01:16:58.86 ID:5hDxmIkm
ディフェリンいいよね。安いし。
506名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 03:31:39.58 ID:UxOm9hJH
みなさん保湿と日焼けどめは何使ってますか?
507名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 08:50:56.57 ID:AA7SjnNt
>>497
>トレチで皮膚薄くなって、日焼けで色素沈着になるから塗る必要があるってことですか?
7割はこれだと思う。炎症による色素沈着も可能性はあると思うけど、紫外線からの保護がメインじゃないかな。
ハイドロキノンはチロシナーゼ活性阻害がメインの薬と言われているから、紫外線によるシミ防止がメインぽい。

>>501
詳細まではいいけど、おおよその年齢と性別、ニキビといっても多々あるのでどういった感じなのか
そういうの書いたほうがアドバイスもらえそう。
全般的に言えるのは、食生活を正してとか、睡眠は〜とかになっちゃう。喫煙は・・とかねw
性別は本気で悩んでいる男性には禁断の薬(といっても米国で絶賛係争中)とかもあるからね。
皮膚科で相談しました?基本はそこだと思う。所詮素人意見しかいえないけど。
どの程度のニキビに対して%を選ぶよりは、相性みたいなものだと思う。
0.1で口開けなくてギブアップ!って人もいるし、クールを終わらせるのが大事だから低濃度から試すのが吉だと思うな。
508名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 08:58:16.65 ID:xKNC663F
どの程度のニキビがわからんが
最初はディフェリンのが良いと思うよ
安易に手を出していい薬じゃないよトレチもハイドロも
509名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 09:02:43.52 ID:AA7SjnNt
>>508
もちろん、ニキビだけ抑えたいならディフェリンが第一選択肢だと思う。(学会も一押しだったと思う)
皮膚科にいっても駄目で、ここにたどり着いたのかなって思っちゃった。
510名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 09:13:49.57 ID:xKNC663F
とにかく赤みが厄介じゃん
紫外線対策も完璧にやらないといけないし
やってみないと止めてもどのくらいで赤みが引くかなんて医者でもわからないし
自分はまず身体でトレチハイドロやったけどいつまでも赤み引かなくてほんと憂鬱だったよ
顔にやらなくて本当に良かったと思った
そういう人もいるからね
参考までに
511名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 10:42:34.23 ID:7cn6Q6zT
私はディフェリン2週間+トレチハイドロ2週間+休息2週間だけど、効果はかなり合ったよ。

ディフェリンだけだと時間がかかったかもしれない・・。
ただ、トレチハイドロのときは赤みやばかったし、皮むけもやばかったですけどね。
512名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 10:52:53.63 ID:PZ3kfV34
時間掛かっても後々後悔するよりは良いよ
やるならほんと身体からにした方が良い
その間顔はディフェリン使ってさ
特にハイドロ合わないと大変だよ
513名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 11:32:26.97 ID:pkgyAoOW
>>511
トレチハイドロたった2週間?
それで効果があったと断言できるなんて眉唾もん
514名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 11:46:22.88 ID:7cn6Q6zT
>>513
かなり皮向けしたし、効果はかなりあったよ。
ニキビのためだたけど、全体的な赤みも薄くはなった。
毛穴も多少小さくなったような気がする。
でもいきなりトレチ0.1%+ハイドロだったから、ディフェリンで多少耐性ついているといっても
かなりの皮向けだったよ
515名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 13:56:37.04 ID:4L8qY2jD
トレチノインとハイドロキノンの使い方なんですが、
トレチノインを部位に塗る→4,5分たって乾いたらその上にハイドロキノンを塗る
というやり方でいいんですよね?

使い始めて1週間たつのですが、何の変化もない(炎症も何も起きない)のですが・・・
516名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 16:36:01.07 ID:5hDxmIkm
>>515
うける、ハイドロ先じゃね
517名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 16:44:34.80 ID:1p7kfb1w
えっ
518名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 17:19:35.90 ID:gacAgaZe
トレチ2日やって一週間休みを1ヶ月やってみる。
ハイドロはもちろん毎日。
トレチは2日で剥ける体質。
剥けると2日ほどで剥けきる。
やる理由はずっとボロボロ剥けてたくないからw
大事な予定の日を外す感じで調整していく。
効果あるかなー。
519名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 17:21:57.49 ID:NtfizLf3
自分もオバジからのトレチハイドロコースだから
流れを汲んでハイドロ先にしてるよ。
ハイドロ乾いてからトレチ+ブレンダー(ブレンダー混ぜる方がよく剥けるから)
520名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 17:33:24.57 ID:+Utg295Z
オバジで言うとこのブレンダーってハイドロのこと?
521名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 17:57:41.65 ID:NtfizLf3
ハイドロはクリアーって呼ばれてるもの。
ブレンダーは成分が
ハイドロキノン4%、精製水、グリセリン、セチルアルコール、
プロピオン酸PPG−2ミリスチル、ラウリル硫酸ナトリウム、TEAサリチレート、
乳酸、フェニルトリメチーコーン、酢酸トコフェロール、メタ重亜硫酸ナトリウム、アスコルビン酸、
メチルパラベン、サポニン、プロピルパラベン、EDTAカルシウムニナトリウム、BHTジプチルヒドキシトルエン

自分はトレチ0.1%全顔塗りでも剥けない厚顔だけど
ブレンダーは剥離成分が入ってるので
混ぜる事によって薄まるかと思いきや、すごい剥ける。

普段はユークロマ使いだけど
年2回の本気メンテの時はオバジのクリアーを使う
間違いなくユークロマより浸透する
けど、乾燥する。
522名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 19:51:58.49 ID:+Utg295Z
>>521
ありがと
勉強になったわ
obajiも高いだけあるんだね

523名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 22:40:33.76 ID:5oCPgZUF
ニキビ治療目的の人とシミ肝斑目的の人はやり方も違うみたいだね
このスレでは混在してて分かりにくくなってる
524511:2012/10/14(日) 23:14:47.62 ID:7cn6Q6zT
美肌効果目的の人はいないの?
511だけど、肌のターンオーバー活発になったおかげか肌きれいになったよ。毛穴。

もう一回ハイドロだけ塗りたいと思うんですが、もう一度塗り方教えていただけないでしょうか。
ユークロマなんですが、手の全体に広げてからスーッと塗ったほうがいいでしょうか?
ハイドロによる赤みはないんですが、ハイドロで白にきびで着てるんじゃないかと思われまして、
原因が毛穴に入り込んじゃってるんじゃないかと想像していますが。

ハイドロも毛穴の内部まで塗らなくとも、トレチのように周辺部位まで効果はありますか?
時間がたつと熱とかで縫ってない部分までなじんできたりしますでしょうか。
525名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 23:19:53.28 ID:fg27rNGs
始めて今まで全く反応なかったのに今になって(1ヶ月ちょい)顔が赤くなってヒリヒリしてきたんだけどこういうこともあるの?
前にもここで反応ないけどどうしたらいいってきいたら量増やしてみって言われてそうしたんだけどそれのせいなのかな
526名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 02:21:06.90 ID:Wx8LGLob
これ陰部につかってる人います?
つかいながら剥けてる時などにエッチしたらますます黒ずむのか気になって;
527名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 03:07:14.62 ID:BEUbBklF
>>510
私は顔にやって現在進行形で後悔中です
赤黒くなってしまって・・・・やめとけばよかった

トレチ+ハイドロ使用3週間目ですが
528名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 04:27:37.65 ID:q+NMJyYG
シミ対策でメラロング2週間目、全く反応がないです
朝・夜の二回塗付
痒みはあるんだけど
剥けない、赤くならない、シミも薄くならない
これ、濃度が足りないということ?
1回ピーリングしてから再開するか
濃度を上げるか迷う…
529名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 08:41:56.24 ID:SmO3B1pK
>>527
私も顔全体はやめとけばよかったと思いました
1mmくらいの薄いシミを2個ほどとりたかっただけなので、部分使用で十分でした
かなり肌強いので大丈夫だと思い欲張ったら赤み皮向けがすごかった
トレチ+ハイドロを約1ヶ月とハイドロのみ2週間
今はシミ部分のみ使用
赤みはかなり引きましたが、ぜんぜん関係ない部分が一カ所だけ赤くなったりします
シミはまだ薄くなってません
それからトレチハイドロ中は普段全く出来ないニキビがポツポツできます…
530名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 12:17:43.56 ID:OWSy2EWW
赤黒くなるのは、皆経験するんじゃないかな・・
よくなる経過でけっこう皆なるもんだし
531名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 12:30:44.42 ID:yma+nJ8F
その赤黒さが中々消えない人も多いってのが難点
皮剥けよりぶっちゃけそっちのが問題
何か月も顔が赤黒いままとか女に耐えられるのかね?
532名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 13:21:13.07 ID:ED+PPpUG
テンプレに自己責任って書いてあるんだから顔が赤黒くなろうが後悔すんな
それともテンプレすら読まないで塗ってるのか?
533名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 13:43:04.76 ID:OWSy2EWW
私、女性だけど何ヶ月も赤黒いままってあるの?
確かにやってる過程では、赤黒くなる時あるケド
534名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 17:59:00.44 ID:VFTUk3Kq
>>528
メラロングってトレチ0.025でしょ朝晩塗って剥けないなら
濃度が貴方に合って無いと思うトレチ0.05に上げて見たら?
自分の場合0.025ジェル夜だけで3日目から剥け始めたから個人差あるんだね
535名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 18:33:20.25 ID:uy7lXFU2
角質が分厚くディフェリンを塗っても副作用は全く無し
タラシンは少し効いてる感じ

で、毛穴の詰まりや予防でサリチル酸原末マルイシ+あせ地ロール軟膏20 20%を処方された

乾燥肌にも効果があるらしいからオイリー肌だから心配。
536名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 22:51:57.63 ID:dKZswT9s
にきび跡の赤いシミが若干茶色くなってきたような・・・
使い続けてたらこれも取れてくれるのかな
唇は白くならないし赤いのはやっぱ効かないかな〜
537名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 23:24:16.16 ID:dwETGVOm
唇は黒ずみがとれてきれいなピンクになるぞ
538名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 00:22:48.43 ID:n6j7FbhM
ハイドロでニキビの赤みを早く消す効果ってあるんですか?
赤みって言うのは炎症中のことです。あの赤みってメラニンじゃなくて、
炎症中だから値が集まって赤くなっているって理解でいいですよね?
539名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 00:38:51.37 ID:sRGxUvCB
炎症中にハイドロってやめた方がいいと思う。
540名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 01:07:35.42 ID:JFw4XBHm
>>538
ないと思います。
541名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 01:13:30.14 ID:3Ayg44rA
ニキビ跡の赤みには十分効く。自分は治療前にニキビ炎症改善してから挑んだが、その間に自分に合うC導入体とか探すといいと思う。
それと思い切ってクレーターにも塗って1ヶ月、ちょっと2日休んで赤みがなくなったら
肌がやわらかくなっていて凸凹の影が自然になっていた。クレーターにも2ヶ月やる価値ある。
542名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 06:01:07.39 ID:3ykQYbOW
トレチいくら塗っても何の変化もない
どうしてだ・・・
543名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 06:12:41.61 ID:LuhiVBJr
>>541
ありがとう
元から茶色いしみと比べたら効いてないかなと思ったけど
少し期待度上げて頑張る
皮むけのせいで芋煮行けないからしっかり治ってほしいわ(T_T)
544名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 06:31:59.97 ID:a6M1yvZn
>>538
治部もないとおもう(経験談)
545名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 08:02:17.46 ID:dHug9MIT
芋煮とは?
546名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 08:37:19.82 ID:LuhiVBJr
親睦会だよー
皮もろもろ状態だからマスク外せなくて行けない
覚悟の上だったから最後まで頑張るさー
547名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 11:54:19.41 ID:Xphxlqzn
ルミキシルはスレチ?
548名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 12:11:01.08 ID:uzQj12th
良いんじゃない?
ルミキシルはトレチハイドロが強すぎて使えない人の代替手段としてかなり有効と思うし
549名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 12:54:41.86 ID:PAwT/J3J
芋煮って何かの通称とか渾名みたいなの?
それとも本当にお芋を煮ながら親睦会すんの?
田舎のお婆ちゃんみたい
550名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 13:19:08.07 ID:LuhiVBJr
河原でさといも鍋するんだよ〜たぶんバーベキューみたいなもの
うちの地方では秋の恒例行事
これ以上はスレチすぎだから引っ込むけどw
早く行事に参加できるようになりたいよー
551名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 13:37:12.09 ID:hkF+f9Aw
これでホクロ薄くなったりしますか?
毛穴の色素沈着とシミと陰部に塗ろうと思ってるんですがホクロにも効いたら嬉しいなと
552名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 13:45:04.25 ID:t4sksIDQ
>>550
芋煮会?
553名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 14:20:52.07 ID:nYF5UUY+
>>551
ホクロは無理だよ
よほど薄茶色のシミに近いものならまだしも
レーザーやれよ
554名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 14:25:39.78 ID:nYF5UUY+
トレチとハイドロを乳首に塗り始めて二週間
やっと色が薄くなってきたと実感が得られた
個人差あるだろうけど、これどこまで色が薄くなるのかなー?

何度かトレチ効き過ぎで真っ赤になって悶絶する日もあったけどw
そういう日はトレチ休んでハイドロだけにしてたw
東大式だと二週間目以降はハイドロだけでいいらしいけど
やっぱトレチもやらないと乳首は効果ない気がしてしまう
555名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 14:28:25.38 ID:nYF5UUY+
>>542の皮膚が厚めで
トレチ濃度が弱いんじゃないの?
4%でも効果がない(赤くなって皮剥けしない)なら不良品なんじゃね?

ロットの問題かもしれないし
メーカーそのものが合わないのかもしれないし
別のメーカーのためしてみたら?
556名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 14:48:57.83 ID:rbZVced8
乳首うp
557名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 14:59:02.75 ID:nYF5UUY+
558名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 15:25:53.37 ID:rbZVced8
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
559名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 15:49:28.35 ID:qHY5VWEP
使い始めて数日たつと、少し強く指でなぞるだけで皮膚が垢の様にがぼろぼろむけるようになりますが、
この垢はは積極的にとらない方がいいですかね?
こすって刺激を与えてるとると後で逆に黒くなりそうな気がして・・・
560名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 16:20:11.50 ID:9dUbY1R7
>>559
出来るだけ自然に剥がれるのを待った方がいい
お風呂入るとふやけた皮取りたくなるけど
無理に剥がすとすっげーヒリヒリするし真っ赤になるし
書いてるようにシミになりかねない
561名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 21:14:56.32 ID:61BDt2q7
俺風呂あがり直前すごいふやけてるからゴシゴシこすってるな…
化粧もできないし赤いのはしょうがないけどせめて剥けてる皮は取りたい
562名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 21:46:03.41 ID:umdRzR26
>>561
そんなことやったら色素沈着するだろが!
我慢して擦るなボケ
563名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 22:01:10.65 ID:2V/KMTLI
トレチ0.1%
ハイドロ5%
3日前から乳頭、乳輪美白、顎ニキビ跡美白始めました。
乳輪は今日少しだけ剥けた
564名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 22:22:09.49 ID:JFw4XBHm
飲む日焼け止めヘリオケアって試した方います?

>世界の皮膚科医達が推薦するアドバンスのアンチエイジングのUVプロテクション!
>★屋外イベント、海・プール、ゴルフやテニス、水泳にも最適!

★汗で流れる心配がないので、日焼け止めのような頻繁な塗布が不必要
★塗布しにくい、手・口唇・ワキ・耳などのブロックが可能
★塗りムラや塗り忘れの心配がない
★日焼け止めとの併用によりUVA・とUVBを完全ブロック
★天然の成分なので安心

>日常の日焼けを防ぐために、外出する30分前に1カプセル摂取してください。
屋外で過ごされる場合は、2カプセル摂取してください。
リゾート地や紫外線の強い場所に行かれる場合は、15日前から摂取し、紫外線を浴びてから15日間のみ続けてください。

ほんとかなぁ?
565名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 22:31:24.59 ID:JFw4XBHm
日焼け止めなので、スレチだったらごめんなさい。
剥けてる時期の救世主になりそうだったので
暖かくなったら人柱してみますね。
566名無しさん@Before→After:2012/10/16(火) 23:27:32.83 ID:y7My4gud
>>564
紫外線対策にグリソディンとフラナガン水素は摂ってるけど
それは怪しげで摂ってなかった。けど意外と科学的根拠ありそうだし
今度ライフエクステンションのやつ試してみる
ちょうど今週末にまた個人輸入する予定だし
567名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 02:10:39.47 ID:ZtMPen8b
勇者が多くて有難いなwww
568名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 03:04:12.63 ID:elyoacqa
>>566
これからの季節だと効果がわかりにくいかもしれませんね
でも、チャレンジ感謝します。
自分もリゾート好きなので、日焼け止めと併用して
どんなもんかレポします。(今んとこまだどこかに行く予定はないんですがw)

>>567
ネットで情報集めてトレチハイドロ始めて大満足な結果なので
良さそうなものはチャレンジですw
何より、高価な国産化粧品より安くて効果は歴然ですからね。
569名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 05:00:56.20 ID:pddE0zE5
やっぱトレチのおかげでむけてきた皮膚をゴシゴシやったら逆に色素沈着するのかね?
それをやっちゃった人います?
570名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 05:21:41.00 ID:/v0+PKcu
せっかくロートハイドロとビタミンC誘導体化粧水日焼け止めは確保したけど
トレチかディフェを個人輸入しようとして代行業者を色々調べてたら
どこもi薬系もオオサカ系も怪しいだのいろんな情報があってわからなくなってきたorz
どこがメジャーなんでしょうかamazonusが良いのかなあ
571名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 08:16:44.03 ID:WFQ1DuV4
>>570
ヤフオク
572名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 13:47:11.75 ID:IrbMCL6o
>>569
俺すねの傷跡消そうって去年やってたときやっちゃった。
色沈確かに起きたがほぼ自然解消する範囲だった。
今季も傷跡消し再開したんだが序盤で色沈なくなった。

やっちゃってもリベンジすればいいんじゃね?

>>565
ぜひレポよろしく。
もちょっと手軽なところでPABAあたりは効果ないかなあ。
573名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 16:44:57.42 ID:jnjOpAlZ
このスレ人柱多くて助かる。
自分の顔や体には到底したくない・できないことなどをバンバンしてくれてる人が多い。
これからもそんな感じでどんどんレポしやがれください。
574名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 18:14:36.48 ID:V2Shc59H
トレチのジェルって使いずらくね?
なかなか乾かないからハイドロ塗ったときに
広がりそう。
575名無しさん@Before→After:2012/10/17(水) 18:33:07.30 ID:ZtMPen8b
関係者じゃないけどアイドラ使ってる別にトラブルにあったことないし薬もちゃんと効くよ
ま自己責任の世界だから頑張って探して
576511:2012/10/17(水) 23:15:56.16 ID:ddS65h2t
2週間前ぐらいから、休息期に入って、ここ一週間はハイドロのみ塗っています。
それで、最近、鼻周りと横周辺からほほぐらいまで赤ら顔だったのですが、ここ2日で急激に改善してきました。
今までは、脂漏性皮膚炎と診断され、ニゾ数ヶ月縫っても改善しなかった赤ら顔がです。(赤ら顔になって3年ぐらい)

昔にきびできまくっていたので、そのせいで「毛細血管が集中して赤ら顔になってるかも」
と思い、レーザー打たなければ直らないと思っていたものが直ってきたのでかなり嬉しいです。
本当に嬉しいですが、これって何が作用したんでしょうか。
トレチ+ディフェリンのターンオーバー効果で、皮膚が正常化したのか、ハイドロで白くなったのかいまいち判りません。
ハイドロって、しみって感じのものではなく、赤ら顔(ほほが赤くなる感じ)の赤みにも効くのでしょうか?
赤ら顔って色素沈着とは違いますよね?
577名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 04:06:13.33 ID:Uxocy9oB
ユークロマ買いました。
ゴムパッキンのある密封タッパに入れて冷蔵庫に保管してますが
購入からどの程度で廃棄するのが妥当でしょうか
1ヶ月で捨てるべきか否かで迷っています
578名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 07:13:34.41 ID:mZqsK2kd
>>576
おめでとおおお!
ハイドロだったんじゃないのかなあ・・・と思ったりもする。
理論的にはわからないw一個一個試さないと確定できなそうだね。

>>577
そのままで保存が一番よかったんじゃないかな?
真空にするタッパじゃないなら、光、空気は天敵な気がする。
確実に言えるのは色がちょっとでも前と変わったらそれは捨てたほうがよさそう。
余裕で、2ヶ月まではいける気はしなくはないけど自己責任。効果が落ちたと実感したら捨ててる。
579名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 08:37:18.75 ID:a4To1WKl
ハイドロキノン、少し多めに輸入したけど開封(穴あけ)してなかったら
どれくらい持ってくれるもんかなぁ
満を持して開けたとき変色してたら泣くw
580名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 09:18:59.63 ID:NhnoKEBz
ハイドロだけ冷蔵庫で保存しなかったけど、一ヶ月は変色はなかった

しかしもうすぐ二ヶ月になるけど今だに皮が剥けまくりんぐ!
当初は二ヶ月間だけやろうと思ってたけど、あとひと月だけ延長しようかな。
581名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 11:48:58.35 ID:KqJs1EcE
質問させてください。
トレチノンはゲル状のほうがクリームより浸透が良いとされています。
それはあくまで水溶性ゲルのことなのですが、エーレットゲルを購入したところ
脂溶性のような使い心地でした。
東大式などで、水溶性ゲルがどのようなものかご存知の方、エーレットは
やはり水溶性ゲルではないのでしょうか?
私はスティーバやレノバなどのクリームタイプは経験がありますが、特にエーレットがよく効くとは実感できていません。
水溶性ゲルってネットで購入できるところは非常に高額なのも二の足を踏むところです。
582名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 12:32:24.05 ID:vRGKtlBy
>>581
私はエーレットゲル普通に効きましたが
貴方にはクリーム状の方が効くなら
クリーム状をお使いになればいいのではないでしょうか
583名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 12:44:18.55 ID:vRGKtlBy
>>581
なんだか突き放したような書き方になっちゃいましたが
追記です
もしかしたら0.1を購入されましたか?
0.05を使ってみるとわかると思いますが
肌にのせて少し置くだけで水に戻るような感覚がするほど緩いゲルで色も乳白色っぽい黄色です
0.1になると一気にゼリーみたいな粘度で色も透明度の高い濃い黄色です。
0.05が水溶性で0.1が脂溶性になるとは思えませんがどうなんでしょう
584名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 13:19:13.74 ID:KZ0ozPwX
水溶性ゲルってクリームと比べても数百円高いだけでしょ
585名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 23:07:32.00 ID:mc/fSZzU
エーレットゲル(Shalaks)って安いよね。
0.1空けるまで低濃度から使ってたから気づかなかったが、
0.025と0.05はクリームなのかもしれない。
箱に入っている説明書の見出しに、IN GEL/CREAM BASEと
書いている。白色ジェルというやつもあるみたいだが。
効果は普通にあった。0.1はジェルです。
自分としてはクリームの方が使いやすい。
586名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 23:22:09.79 ID:zSWRxIfv
トレチ0.05を始めて早10日。三日目くらいで皮はすごい?けたんですが、それから?けが浅いというか、一回目の皮?けより全然?けないです。濃度上げたほうが良いんでしょうか?
ちなみに一日二回塗ってます
587名無しさん@Before→After:2012/10/18(木) 23:40:27.21 ID:vRGKtlBy
>>585
ちょっと前に首を引っ掻いて傷になったのが色素沈着してて
トレチやったら取れるかなと思いつつ先延ばしにしてたんだけど
今日昼間レスしたのもあって、やっと腰を上げてさっき風呂上がりに塗りつつ思い出したんだけど
シミ抜きにやってたとき、シミもあったけど雀斑もあって
雀斑にはベビー綿棒でも大きすぎるから爪楊枝で一つ一つ乗せていって、そっとティッシュオフって言う
気の遠くなるような作業をしてたんだけど(今なら多分グイッと伸ばすと思うw忠実に褐色部分より小さく塗ってた)
幾つか褐色の部分に乗せてティッシュオフする時に水分とクリーム状とに分離してたんだよね
>IN GEL/CREAM BASE
を今読んで納得した。

0.05の時には思わなかったけど0.1になると乾きにくいよね
自分も次はクリームにしようと思ってる
588581:2012/10/19(金) 00:29:32.22 ID:nbttZb8T
皆様レスありがとうございます。
.>>582さん
私はエーレット0.1を購入してベタベタするので脂溶性ゲルじゃないかと思ったわけです。
効果については大学の教授が書いている文献(東大や近大の教授)では水溶性ジェルは
数倍の効果あり、との記述があり、安価な水溶性ジェルがないかと思いました。
>>584さん
私が見たネットのお店では水溶性のトレチノインゲルは10グラム4800円でした。
安価なところをご存知でいらっしゃったら教えてください。
>>585さん
それは貴重な情報をありがとうございます。クリームベースということは
やはりエーレットは水溶性ではありませんね・・。謎が解けました。

文献では薬剤を揃えて作り方も院内処方用に載っていますが、いかんせん私の薬学の
知識、あるいはトレチノイン原末の購入方法がもうひとつよくわからないため(試薬として購入というのがネック)
自作は難しいのです。1グラム60円ぐらいが原価ですが、ネットだと1グラム数万で売ってたり。
エーレットほど安くなくても水溶性ゲルで15グラム2000円の皮膚科があればいいのにと思います。
589473:2012/10/19(金) 00:56:30.51 ID:Pr++cV7m
0.4%トレチノイン(ネオケア)を10日前から3日間塗ったら皮がベロベロに
今は、剥けた皮が剥けきってなんか肌が綺麗になった
ちなみに、顔に塗った後、手を洗わずにトイレに行ったため、ちんkの皮もベロベロに剥けてしまった
死ぬほどヒリヒリして痛かったが、剥けきって綺麗なちんkになって感度も良くなった

ちょっと休みたいとこだが、トレチノインが1ヶ月でダメになるとのことで、もったいないから再開
100均のローションで薄めて使用
590名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 01:58:03.19 ID:hAFqZDV6
>>586
皮むけには波があると思う
トレチ塗るのやめてからも周期的にむけてくる
もう少しその濃度で様子を見てみては?
591名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 09:05:39.72 ID:xA1Sp2+l
私はトレチへの耐性が強いのかな。
0.05から始めて、全然効果がない(皮むけしない)ので、0.1に上げて
しかもちまちまとシミにピンポイントで塗っても効果ないんで
全顔に伸ばして塗って1週間でやっと皮が剥け出した。

夏の間はやめていたんだけど、5日前から>>589と同じネオケア(0.4トレチ)を
塗り始めた。
始めは慎重にピンポイント塗りしたんだけど何も変化がないので
おとといから目の下(肝斑がよく出る部分)に塗り広げたけど、今のところ変化なし。
なんでだ・・・。
592名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 15:18:04.59 ID:wEn5rsOB
>>591 10日ぐらいで効果がある人もいるらしいし実際自分も最初は皮剥けまでは時間がかかった。
やっていくうちに吸収よくなると思うよ。
ただし赤みもないっていうなら塗る量が少ないかもしれない。

起きたら生え際が汁でやばい。汁出る人はどうしている?
593名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 15:31:42.07 ID:xA1Sp2+l
>>592
赤み、ないです。
塗る量を増やしたほうがいいかな。

腕のシミにも塗ってたんだけど、そこは皮むけしてきて痒い。
腕より顔のほうが、皮膚が厚いんだろうか・・・orz
594名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 16:01:41.10 ID:dvgD9uPE
ヤバイw
一週間後に大事な用事できた
顔の皮が剥けまくってんのにどうしよ?
何日前からやめたら剥けなくなるかな?
595名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 16:13:22.08 ID:lSr356dy
>>594
一週間もあれば余裕過ぎる
596名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 16:21:22.85 ID:hAFqZDV6
>>593
トレチ0.4で効果なし??(・・;)
一度塗って乾いてからもう一度塗ってみると濃度上げみたいな効果になるって
自分は一度塗りで効果あったからやってないけど
597名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 17:32:11.93 ID:gnSGF/4m
>>594
今からやめたほうがいい・・
とりあえず2〜3日ハイドロだけして、その後はいつものスキンケアで
用事が終わったら、また再開すればいいよ
それでも、「こんな時に剥けないでよ・・」っていうの何回か経験してる・・
598名無しさん@Before→After:2012/10/19(金) 21:35:34.50 ID:LUxmGi7W
ニキビがあるときにトレチハイドロはマズいんですか?

以前そんなレスがあったんですが…
599名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 01:21:09.73 ID:P8gbW/6L
2mmほどの茶色いシミが一個浮き出てきたぁぁ
なんじゃこりゃぁぁぁぁ
600名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 02:53:17.69 ID:P8gbW/6L
明日街に行く予定なのに顔だけ工事現場のおっちゃんみたいな色で
気になってるコスメも試せないだろうなー。
ああああーこういう時に限って散財欲がおさまってくれない!!
601名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 09:28:39.30 ID:SaH8cxUa
自分は1日による寝る前の1回だけ塗ってるのですが、朝晩の2回塗る人が多いんですかね?
602名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 09:47:48.02 ID:tN/d5Jjh
オバジのプログラムだと3日に1回塗るのから毎日朝晩までいろいろあるから
好きな回数でいいんじゃないの
自分は最初だけ朝晩ガッツリで反応させてその後は夜だけだよ
603名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 15:00:43.53 ID:vrZgf0UK
レーザー脱毛中は控えた方がいいですか?それとも直前直後じゃなければいいのか…
経験者の方アドバイス下さい
604名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 16:00:47.07 ID:BkCy5eGA
>>603
レーザー直後ってなんとなく一週間ぐらいは避けてる。
だってもし炎症起きたら嫌じゃん。
605名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 16:48:57.19 ID:vrZgf0UK
レスありがとうございます
直前直後は避けても照射の合間は普通にトレチしてるんですね
色素薄くなったらレーザー効きやすそうだし私もそうします
606名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 17:53:07.36 ID:ITUOEbfl
はじめてから1週間ほどで皮がむけ色素沈着もそこそこ取れてきたのですが、3週間ぐらい必要かと思ってたので驚いてます
この状況でもこれまでどうり塗り続けるべきでしょうか?部位は足の間接部分です。
607名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 22:20:31.84 ID:r0R8SnWy
シミの治療は初めてです。
まずは、皮膚科に行って診てもらおうとおもっているのですが、
どこの皮膚科に行けばいいのか、分からず、まだ行動できていません。

シミ治療をする場合、どのような皮膚科を選べばいいか等
選ぶポイントはありますか?

都内在住です。

近所の普通の皮膚科でもいいのか、
やっぱり美容系の皮膚科に行った方がいいのか。

美容皮膚科は、敷居が高く感じられるのですが、、、
みなさんはどうしているのか教えてください
608名無しさん@Before→After:2012/10/20(土) 23:20:28.97 ID:ABiZkVxg
>>607
スレ違いのように思いますが、選ぶポイントとしては医師の経歴を見て
皮膚科か形成外科出身者かどうかまずは確認されるのが良いと思います。

病院へいってトレチノイン療法をやりたいということならば、ぐぐって
みて最寄のところへ行ってみては?
609名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 01:40:48.21 ID:kOqIj0g3
>>607
とりあえず、自分の地域+ハイドロキノン+皮膚科とかでググると良いと思います。
一軒目なので試してみるには十分かと
610名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 02:04:41.82 ID:lJ8mH3h7
質問させて下さい。

トレチとハイドロの併用からハイドロだけの使用に変えて、
赤みがおさまり白くなったと感じるまで大体どれくらい日数がかかりましたか?
自分は恥ずかしいですが元々赤ら顔なのでよくわからなくて。。。
もちろん個人差はあると思いますが参考までに聞かせていただけると嬉しいです。
611名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 04:35:45.46 ID:NKNy6e6x
>>610
トレチとハイドロ併用からハイドロだけの使用に変えてから、現在12日目ですが
赤黒さがなかなか抜けなくて悩んでいます
612名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 04:50:38.48 ID:zwFLIbyE
トレチ0.1ハイドロ4でやってるけど赤みとれるのは3日もあればいける
613名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 11:06:27.94 ID:E8oo2556
赤みはエタノール含むような刺激のある化粧水や日焼け止め使うと結構長引くね
614名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 11:55:22.59 ID:vj7As3Yi
トレチノインやめてハイドロキノンだけにしたらすごい量のニキビができはじめた
これどうすればいいの…
615名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 12:16:35.82 ID:kA6z9X/8
トラブルを薬でどうとかするんじゃなくて
まずは原因となりそうなものを止めてみたら?
616名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 13:32:37.93 ID:7TnpjsQ8
>>614
私もトレチ止めてハイドロだけになったら白ニキビ大量発生して
ここでハイドロは付けすぎはダメ塗りこんではダメって教えてもらって
1週間、量と塗り方気を付けてやってみたんだけどダメだった
取り敢えず最低限の2週間はハイドロで頑張って
それ以降ルミキシルに変えたら
3日で新しいのは出来なくなって6日めで出来てた白ニキビが消えたよ
私はハイドロでニキビができる質だけどトレチ塗ってる間は
トレチの作用で押さえられてたのかなと言う結論(自分なりの)
617名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 13:51:26.38 ID:lJ8mH3h7
>>611-613
かなり個人差が大きいんですね。
トレチの耐性強い人の方が抜けるのも速いんでしょうか。
私はそんなに耐性がないから長引きそうかも。。。
刺激の強い化粧品で長引くとは知りませんでした。
どうもありがとうございました。
618名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 13:54:12.51 ID:vj7As3Yi
>>615
いま浪人中でそれのストレスによるところが大きいんだろうけど
こればっかりはどうしようもない…
最近寝れないから、そこはなんとかして早く寝るように頑張る
>>616
いっぱい塗っちゃダメなんか…これから気を付ける
もう少し様子見て、あんまりひどかったら病院いったりしてみるわ
619名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 16:16:13.18 ID:85sACJqz
トレチ始めて二週間たったけど、すでに皮がむけなくなってきた…。濃度あげたり回数増やしてるけど、あんまり変わんないです。二日くらい休止期間入れたほうがいいでしょうか?
620名無しさん@Before→After:2012/10/21(日) 19:58:17.18 ID:Ry2dMx/E
この化粧水って、ハイドロキノンの吸収に良くない影響あるでしょうか
http://www.shuuemura.jp/?p_id=SDH001
621名無しさん@Before→After:2012/10/22(月) 09:09:03.99 ID:b79Iy3bY
休止しないで塗り続けた方が良いと思うよ
ある程度最初の皮が剥けたら、次の剥ける皮が育つまで少皮剥けし収まる時期があるから
622名無しさん@Before→After:2012/10/22(月) 23:08:20.33 ID:WodXbnzx
背中にトレチつけてるんですが、痒い痒い、、、。痒み止めつけてる人いますか??
623名無しさん@Before→After:2012/10/23(火) 08:56:29.02 ID:Wqi3XNJX
デリケートゾーン用のかゆみ止めがステロイド入ってなくて良いから
痒くて我慢できない人は使ってると上の方にあったような
624名無しさん@Before→After:2012/10/23(火) 10:57:29.19 ID:Jj8/sx1z
白ニキビとニキビ痕が酷くて汚いのが嫌で1週間以上背中にトレチ(スティーバA 0.1%)つけてるんですが、剥けないんです
東大方式で0.2%くらいに上げたいんですが、田舎なので扱ってる皮膚科もなくて途方に暮れてます
やはり0.1%以上はネットでは手に入らないのでしょうか?
625名無しさん@Before→After:2012/10/23(火) 23:12:19.21 ID:3hiQPlbW
トレチとかハイドロってぬるま湯で十分すすげば石鹸で洗わなくても平気?
626名無しさん@Before→After:2012/10/23(火) 23:12:22.55 ID:Y0pf1G7W
むしろ0.1より上はネットがほとんどでは?
627名無しさん@Before→After:2012/10/23(火) 23:33:46.98 ID:4xDOaRay
>>625
ダメだと思う。
628sage:2012/10/24(水) 10:16:57.95 ID:VmYPFlQy
>>624です
>>626
そうなのですか?
0.1%以上のものを(0.2%希望で)ネットで探しても0.4%のネオケアしか見つけられずでした
0.2%を使用している人をググってもみなさん皮膚科処方だったので…
ネット購入できる0.2%のものありますか?
629名無しさん@Before→After:2012/10/25(木) 02:00:39.90 ID:kBM7AgqR
膝と踝がやっと剥け始めたけど顔と違って厚く剥けてビックリw
630名無しさん@Before→After:2012/10/25(木) 03:06:21.04 ID:bf00gqjG
ネオケアを2倍希釈すれば0.2%
水でも薄まる
大は小を兼ねるって
631名無しさん@Before→After:2012/10/25(木) 03:31:28.18 ID:RBslrOVS
これって毛穴の開きや黒ずみにも効きますか?シミやニキビ跡とは別物なのでしょうか?
632名無しさん@Before→After:2012/10/25(木) 05:36:50.22 ID:gQVozYSG
シミを消す目当てというよりは、
ジグロなので肌を白くしたいという目的で購入したのですが
そういうのにも効果あるんでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B5-%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0/dp/B001CKIMRA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1351110916&sr=8-1
初めてでこれかったんですが・・・
633名無しさん@Before→After:2012/10/25(木) 08:59:35.91 ID:hoy2rjwY
元が黒いなら難しいかも
顔や首などが胸元の色になる、って感じのものだから
地黒ならビタC大量内服とか内側ケア頑張ったら
634名無しさん@Before→After:2012/10/25(木) 09:32:38.47 ID:j7Xc/tNg
だね。
その人の肌本来の色以上には白くならない
クスミが抜けて透明感が出る感じ。
635sage:2012/10/25(木) 10:20:15.86 ID:usyiNqkq
>>624です
>>630そうなんですよね
ネオケア注文済みなので、届いたら精製水で希釈→ハイドロ0.4%と混ぜて使用してみます
背中が汚くて今までずっと水着も背中が開いてる服も着れないし温泉も鬱だったので、効果に期待です
636名無しさん@Before→After:2012/10/25(木) 10:21:22.50 ID:usyiNqkq
sage入れるとこと間違ってました
すみません
637名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 04:29:01.96 ID:k/KouOOp
>>633ビタミンcですか・・・
また調べてみます!やっぱり
元が黒だとどうしよーもないっぽいですねw
>>634
やっぱりそーなんですねー。。
でも胸元の色のほうが少し白いし
がんばってみます。
透明感でるならよしだし

二人とも回答ありがとうございます。
638名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 05:31:52.27 ID:gJ3LgKGL
>>637
案外ハイドロ続けてみたら効果あるかも?もし10代ならあまり気にしないでいいと思うけど。
劇的なのは当然期待できないだろうけど、可能性は0ってことはないと思う。
喫煙者の歯茎の色、皮膚の色ってのは医師がみたらすぐ喫煙者って分かるっていうから
各種ビタミンC不足解消や、運動も可能ならしてみてはどうだろう。
639名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 08:35:45.23 ID:IESWrYHn
ビタミンCってそんなに効果あるんだ?
まだそう言うサプリ飲んだことないから効果出るかな?
640名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 10:05:12.35 ID:t31Rc3DJ
私、40オーバーのBBAだけど
ビタミンC飲み始めてから、歯茎がきれいなピンクになったよ。
タバコは一度も吸ったことがないけど、歳とともに紫っぽく
なっていた歯茎が、まるで10代の乙女のようにw
641名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 11:04:52.72 ID:mqYE1/Rz
高濃度ビタミンC注射とか一度クリニックでやってもらって
効果が実感できるタイプの人なら飲んでみる価値あるよ
642名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 13:19:30.42 ID:IESWrYHn
薬局に売ってるようなサプリじゃダメなのかな?
643名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 17:26:21.68 ID:7oy01lHf
システインは白髪になるんだっけ?
644名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 22:05:20.74 ID:9HeQCFqt
>>643
白髪になるよ
システインの副作用防止にはビオチンを一緒にとるといいらしい
最近はビオチンとシステインが一緒になってるサプリもあるし
645名無しさん@Before→After:2012/10/26(金) 22:21:05.17 ID:gVrDeWXM
L-システインよりNAC(アセチルシステイン)のほうが高濃度で吸収が
速く、肝臓にやさしいそうです
さらにビタミンCよりエスターCのほうが吸収がいい
目にみえて色が白くなるのは10ヶ月後くらいだった
でも2ヶ月くらいで肌のトーンが明るくなりました
646名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 06:29:03.71 ID:aHlPiXSp
ならVC導入しちゃいばいいよ
薬だと2%しか入らないから
647名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 11:45:48.84 ID:WQzhuzsr
みんなトレチハイドロ前の化粧水は何を使ってますか?
金欠なんでちふれのVC誘導体入りの青いやつでもいいかな?
648名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 13:37:06.17 ID:XtCTx5/T
>>647
その安っすい化粧水使ってるけど、なんかベトベトするんだよね。
しかも、肌に合わないのか使用すると顔赤くなるし•••
まぁ金欠だからしかたなく使ってるけどね。
649名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 15:26:23.49 ID:ANweS3uK
ワンクール終わったけど赤黒い肌のまま戻る気配がない…
650名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 15:36:36.52 ID:VegB4oyR
>>647>>648
わたしも使ってるけど、反応きつい箇所はすげー痛くて全体的に顔真っ赤になる
極潤より痛みマシだったし、金ないからちふれの青ボトルだけど
同じくらいの値段でもっといいやつあるなら乗り換えたい
651名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 17:13:16.79 ID:YbRlw3Zf
アスコルビン酸グルコシドって効くとか効かないとか
いろいろ見かけるけど結局はどうなんだろう?やっぱり個人差なのかね
652名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 17:14:01.41 ID:gvs57dCE
グルコシドだとゆっくりだから即効性は感じないんじゃない
653名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 21:01:28.91 ID:i6msOxft
ビタミンC誘導体ならAPSよりAPPSでしょ
654名無しさん@Before→After:2012/10/27(土) 23:13:43.75 ID:xaNcIeG/
>>641デメリットは何かありますか?

サプリメントを飲み薬でとなると胃腸弱い私は下痢になるので…
ビタミンBは特に下痢になります
655名無しさん@Before→After:2012/10/28(日) 00:33:03.11 ID:tjybinj5
>>648,650
レスありがとうございます
うーんメラノCCにしとこうかな…小さいけど
656名無しさん@Before→After:2012/10/28(日) 00:41:12.72 ID:rA3hLgbD
極潤より白潤の方が刺激が少なくていいと思う
657名無しさん@Before→After:2012/10/28(日) 02:32:15.43 ID:rPSlk4Fl
市販のローションは防腐殺菌にエタノールが大概入ってるから
これが沁みるんだよね
658名無しさん@Before→After:2012/10/28(日) 18:00:16.00 ID:Q3YUocls
首までトレチハイドロ塗ってる人は朝洗ってますか?
今はレンチンしたおしぼりで拭いているんだけど落ちてないのかなぁ。
659名無しさん@Before→After:2012/10/28(日) 21:36:01.31 ID:rPSlk4Fl
>>658
今ちょうど引っ掻いて色素沈着したところをポイント的にトレチやってるけど
普段でも泡洗顔してるといつも首にまで泡が付いてしまうんで
ついでに軽くクルクルってやってます
泡で出てくる洗顔料使うと朝でもレンチンするより手間がかからないよ
首の広い範囲でやってると大変なのかな?
660名無しさん@Before→After:2012/10/28(日) 21:41:20.85 ID:JpY/mWAe
>>649
それ治らん人いるよ
マジ最悪
661名無しさん@Before→After:2012/10/28(日) 23:52:04.24 ID:HdC/NksU
現在トレチ始めて三週間です。
フラクショナルレーザーの跡を消すためにトレチ塗ってるがさらに真っ赤になって、余計に酷くなった…。ホントに治るのかなあ…


662名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 00:05:26.70 ID:/inwAdzg
トレチハイドロって両刃の剣で怖いね…
冬だったらルミキシルの場合日焼け止め付けなくていいの?
663名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 00:06:46.45 ID:iEE9uwcf
紫外線は年中防がないと意味無し
664名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 00:43:45.48 ID:BGknWm8s
ハイドロは理論上は必要かもしらんが、
実際は効果あんまり感じないな。
トレチだけでいいんじゃねーの?
665名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 01:00:09.95 ID:aeC/3pUu
>>664
むしろ逆じゃない?
トレチはターンオーバーを何回繰り返すかわからないけど根気良く待つ気があるならいらない
ハイドロでメラニン作るのを阻害しないとトレチでいくらターンオーバーを早めても
そこにシミは在り続ける

ルミキシルも良いけど私はグリコピールローションとセットでないとと思ってる
666名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 01:35:02.04 ID:KauJWf2/
グリコピールすごいよね
667名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 02:06:25.17 ID:oiLsJG8+
>>665
横だけど
ターンオーバーで初期化されるなら癌細胞もシミも消え去るはずだよね
実際はそうじゃない増殖命令がターンオーバーに勝っちゃってるw
だから命令を阻害するハイドロは大切だよね
668名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 05:40:10.08 ID:hmTwJ4Ps
>>638ありがとうございます
ハイドロキノン塗り続けようかな
タバコはヘビーではないけど毎日吸います。。
やめたほうが肌の見た目も良いんでしょうね
でも吸ってる人でキレイな人もいるし、うらやましいw
ビタミンCと、運動はできるだけします!日焼け止め塗ってw
669名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 06:53:36.67 ID:OqK9Tuq3
>>668
> 吸ってる人でキレイな人もいる
何歳の人見てそう言ってるの?
二十代後半まできれいな喫煙者なんていません。
ただでさえ喫煙はビタミンCを破壊するのに
非喫煙者以上にサプリで補おうとしたら肝臓壊すのがオチ。
取り繕うことだけ考えてても効果は出ないよ。
670名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 07:35:24.49 ID:Z0sRctyJ
>>668
タバコ吸う位ならハイドロ&トレチなんか止めたら?意味なさないから。
ビタミンCや運動だって、一本のタバコで無意味になってしまうしね。

お前が先にやることは禁煙からなんだよ
671名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 07:38:27.63 ID:HV/2YBo5
確かに喫煙者でも美肌な人はいるけどそれは体質
今汚い人がタバコ吸いながら綺麗になることは不可能
672名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 07:52:04.78 ID:qqgrt3Di
http://ameblo.jp/nakameguro-dp/entry-11234610121.html
タバコは美容にも問題外と医者も言っている↑
673名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 11:00:48.16 ID:adIVR6JF
私は例外だけど吸ってた時のほうがキレイだったよ
呼吸が異常に浅いからかな?
674名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 11:19:13.75 ID:yERgxoiB
スレチ承知で書くけど
喫煙してた時は歯茎、唇、顔色が紫ががっていて
喫煙で歯肉炎にもなりかかっていたし
胃からくる口臭もあった
止めた今は全部一掃!
くすみが取れて肌も唇も透明感が出たし
歯もホワイトニングしてピカピカだよ。
逆に吸ってる人の肌とかは見てすぐわかる。

タバコを止める事をあきらめないで欲しい。
675名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 11:53:40.17 ID:Wm0rLn4c
>>673
それは偶然的にタバコを止めた後に肌が加齢による劣化がおきたって事だよ。

タバコを吸ってて肌が綺麗になるなんて事は絶対に無いですから。
676名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 12:14:45.57 ID:yERgxoiB
喫煙者さんは>>632さんなんだね

>ジグロなので肌を白くしたいという目的で購入したのですが

それ、喫煙で肌がくすんでる
みんなが言うようにトレチハイドロやる以前の問題。
677名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 15:44:11.96 ID:wPLSbsaP
まあ完全に体質だわな。
やらない方がいいに決まってるから俺は禁煙派だけど、
芸能人とか見てて煙草吸ってるのに肌綺麗な人もいるしね。
だから自分がそういう系の体質なのかどうか。
煙草吸っても、肌綺麗な人なら煙草吸わない必要ない(というかそれで我慢したらそのストレスで余計肌荒れする可能性あり)けど、そうでないのに煙草バンバン吸うのはありえないかな。
678名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 17:48:51.62 ID:8K8CKQC9
芸能人は超高額なお手入れ・厚化粧&ライトアップ効果があるから、見本にはならないかと
間近で観たら意外と…だったりするしね

マナーを守った喫煙は個人の自由だから好きにすればいいと思うよ
煙草吸ってる方が肌の調子がいいと思うなら吸えばいい
679名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 18:18:43.75 ID:EFPCcGi2
気管弱いから喫煙なんて無理だけど、喫煙者が肌を綺麗にするなんて幻想だろ!みたいな言い方が多いなあ

喫煙に関しては、肌に良いということはないからできるだけ控えた方がいいよ〜。
って感じでいいんじゃないかな?
680名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 18:51:05.07 ID:Z0sRctyJ
>>679
ここの大部分の人が喫煙なんかもってのほかって思ってるんだから、こう言う流れになる。
本当に綺麗になりたいならやっぱりタバコは止めるべきだと思う。
それも若いうちに。
681名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 22:08:11.20 ID:UMYca/7r
たばこ以前にもともと地黒なら自分の持って生まれた肌の色以上に白くすることは不可能だと思う…
くすみやシミは取れても色黒の人が色白にはならないよ
682名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 23:12:02.91 ID:wPLSbsaP
マイケルジャクソンが白くなったのってハイドロ使ってでしょ?
ならハイドロでももとより白くなるんじゃね
683名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 23:21:57.66 ID:aeC/3pUu
マイケルは白斑って病気だったはず
噂はいろいろあるけどね
684名無しさん@Before→After:2012/10/29(月) 23:57:16.00 ID:OvjPdLJH
ハイドロじゃなくってモノベンゾンでそ。
685名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 00:30:19.64 ID:+iRkkTUP
尋常性白斑という病
686名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 01:15:24.99 ID:IMoO8deK
>>659
レスありがとうございます。
首全体にやっているので洗うとなると大変で…。
私が不器用なせいか色々な所がびしゃびしゃに(゜□゜;)
あまり首全体をやっている方はいないのかな。
687名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 05:07:45.60 ID:kyHikigL
喫煙する前からジグロなのです
吸い始めたのが5か月前ですが
まだ自分では変化分からないのは当然ですが
回りからも言われたとかまだありません・・・。
そこまで見た目に影響でるんですね
ビタミンc破壊は愚かにも知りませんでした
マイケルジャクソンさんは、病気だったそうですね
688名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 08:05:11.51 ID:aUWuXmnk
職場が分煙されていなくて、副留煙を吸うことで肌に影響はあると思いますか…?
マスクしてるけどいみなさげ…
689名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 09:28:40.88 ID:FIuMcfM4
>>688
どの程度の受動喫煙かわからないので一概には言えないけど
どんな高性能の空気清浄機を使っても、タバコの副流煙は防げない。
690名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 18:42:03.10 ID:7NyYfu/C
今年初めて夏にもトレチハイドロやってみたんだけど濃度は一緒でも今の季節の方が剥ける気がする
乾燥のせいで剥けやすいのか、乾燥のせいで目に見えて取れるから剥けてる気がするのかどっちか分からないけどやっぱりやるなら冬だわ
691名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 21:19:06.86 ID:SM0k7ews
頬骨のシミを無くすためのトレチハイドロ4日目
皮がベリベリむけてきた。赤みはほとんどないけどかゆい
かゆすぎて気になってしょうがない
692名無しさん@Before→After:2012/10/30(火) 22:43:01.08 ID:j3gqc5qp
一日家に居ると大して剥けないのに
ちょっと外出するとペリっと剥ける
693名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 00:48:52.57 ID:RUt5eMt1
肩のニキビにトレチノイン塗ってる人は、
肩にも日焼けどめ塗ってる?
あと、吉村さんHPにそれについて書いてある?見当たらないんだけど。
694名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 10:11:32.68 ID:RGW6buQZ
>>693
服着てれば紫外線当たらないのに塗る必要ないだろ
今の時期に肩丸出しで歩いてんのw
695名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 15:08:21.93 ID:RUt5eMt1
服とか普通に紫外線貫通するやん
まあコートとか来てれば大部分カットできそうだけど、肩とかにシミはできるもんなの?
696名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 17:17:55.84 ID:vlkQiG9y
豚切り失礼します
初めてハイドロ処方してもらいました
夏場は冷蔵庫で保存って指導されたけど
皆さんはこの時期常温保存ですか?
697名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 19:25:17.19 ID:b3PYxIkZ
常時冷蔵
698名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 19:52:41.49 ID:6VOiLXlh
ひげを抜いて処理していたのですが、いつしか鼻の下が青くなってしまいました。
今は脱毛してひげはほぼありませんが、青みだけが残っています。
たぶん埋もれている毛があるのだと思いますが…。
おととい皮膚科でハイドロキノンを処方してもらったのですが、こうした青みにも効きますか?
699名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 22:23:05.41 ID:9YT6zYbW
皮膚科に行ったのに何故それを聞かないのか
700名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 22:24:43.73 ID:icrkXylT
>>698
色白になるから髭剃り跡が青々になるんだろ?逆に色黒になれば青々になることはないよ。
701名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 22:50:54.21 ID:mGITcITC
>>698
埋没毛は専スレへ

それに結果的に効くとすればハイドロじゃなくトレチだと思う、自分は埋没毛の為にやった訳じゃないけど無くなったから
702名無しさん@Before→After:2012/10/31(水) 23:43:52.43 ID:YiXk3+9V
時差で頼んだけど成田着くまでに11日かかった・・・
703名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 00:08:22.68 ID:WT5Tuy69
594だけど、皆の言ってる通りトレチ止めたら3、4日で赤みは消え元に戻ったんだけど、
また再開したら以前より顔が真っ赤っかで、凄いヒリヒリするんですけどw
一週間ほど止めてたからってこんな初期症状に戻るものなの?
704名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 00:15:56.26 ID:3h/ATHGR
おデコって反応しにくいですか?
始めて4日目ですこーし赤味が出たけど殆ど剥け始めないよ
部分的に1cm四方位ポロポロ剥けかけてるだけ
既に0.1だからこれ以上上げるのもなー
もう少し待ってみるかな
頬のときは3日でいきなり剥けたんだけどな
705名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 01:59:41.61 ID:dES1IBe8
>>704
デコ(眉毛の外側)が剥けると目のあたりの弛みに効くんだけど
ほとんど剥けないんだよね
グリコピール20なら剥けるかなぁ・・
706名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 02:11:11.34 ID:3h/ATHGR
>>705
早々にレスありがとう
やっぱりオデコは剥けにくいんですね
グリコピールはやっぱりトレチに比べると弱いっす
トレチ塗る前にグリコピールやってて
こりゃ埒あかんとトレチに変えたので
でも前回に頬をやった時にトレチ止めて赤みがひいた後
「ああ、あとひと剥け。あと1週間やってたら消えてたかも」ってシミは
楽勝で消えましたね
メンテには持って来いです
707名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 09:36:32.63 ID:dES1IBe8
>>706
なるほど グリコピール情報ありがとう。
グリコピールが0.1より弱いとなるとレチン0.4注文だね。
ちょっとポチってくる。
708名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 11:15:51.70 ID:dLVVB2NS
グリコピール20が弱い人は朝晩連続使用してみたら?
かさぶた出来るくらい自分は剥けたよw
709名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 14:51:33.13 ID:mCaeZDif
日焼け止めってSPF高いものであればなんでもいいんだよね?
710名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 14:53:36.25 ID:dLVVB2NS
重要なのはPA値
711名無しさん@Before→After:2012/11/01(木) 16:30:26.29 ID:3h/ATHGR
>>704ですが5日目の経過報告
起きて鏡見たら皮剥けも殆ど無しにすでにビニール肌状態、なじぇw
グリコピールローションで角質は充分取れていたんでしょうか
表情を動かして出来る皺に沿って亀裂らしきものも見えるので
ここから剥けてくるのかもしれず、今はトレチが上に押し上げてる仕事中なのかも
まったく反応なしというわけでもなさそうなので
このまま様子見てみます。

>>708
私も毎日朝晩つけてましたがマイルドに効いてる感じでした
赤くもならず良い具合でしたよ。
塗ってるときに一瞬ピリッとしますが、トレチ・ハイドロを経験した後には刺激にすら思えず
最初からフルに使ってたんだけど
私って面の皮が厚いのかしらw
712名無しさん@Before→After:2012/11/02(金) 12:32:15.79 ID:/HxDYUQT
私なんか、前にも書いたけど
0.4トレチが効かないほど面の皮が厚いよw
腕のシミにも塗ったら、そっちは皮むけでかさぶたができるほど効いたのに
顔は、ピンポイントどころか頬全体にべた塗りしてるのに
鼻の周りがちょっと剥けた程度。
どんだけ面の皮が厚いんだっていう(泣)
713名無しさん@Before→After:2012/11/02(金) 16:33:14.50 ID:hb2PaiOQ
うらやますぃ
男性的だね
714名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 08:40:08.77 ID:8IXWWWa7
余ったハイドロ&トレチを勿体無いから脇に使ったんだけどヤバイ位剥けてる〜
ちょっと怖くなってやめちゃった
715名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 08:55:12.15 ID:e/y7qpRv
4日目で顔の皮がボロボロ落ちて来るんだけど
これからバイト行かなくちゃ行けない。。
なんか鬱だわああ・
716473:2012/11/03(土) 09:16:15.40 ID:kkgDx5Dj
0.4トレチ使ってるけど、1日1回2日続けただけで3日目から剥けだし、
4日目5日目でボロボロ剥ける
6,7,8日目まで休んでまたトレチ

このぶんだと4ヶ月くらい持ちそう
今、4回目の剥けだけど少しずつニキビとシミが減ってきた感じ
1ヶ月で効かなくなるんだっけ?
717名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 09:48:58.66 ID:e/y7qpRv
>>716 トレチを休む理由は??せっかく反応あるのにもったいない気がする
718名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 10:14:16.37 ID:SLsWBHOB
>>715
マスク
719473:2012/11/03(土) 10:48:25.28 ID:kkgDx5Dj
剥けて4日くらいは真っ赤で痛くて痒くてしょうがないから怖くてトレチ塗れない
塗ってる人いるの?
720名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 11:37:59.79 ID:synuqTqn
無理せず続けた方がいいよ。
痛みもそうだし、外出に支障が出たら続けられないから
あくまでもマイペースでいいと思う
肌の状態だって人それぞれだし
必ず結果は出る。

今の時期はマスクでごまかせるからいいよね。
721473:2012/11/03(土) 21:32:19.76 ID:kkgDx5Dj
ニキビ跡にトレチ塗ると下から盛り上がって来て、またニキビが出来てしまう
火山に例えるなら、ニキビ跡の部分は休火山で中にマグマが溜まっているけど噴火はしていない感じ
トレチが休火山に刺激を与え活火山化する
で、マグマが噴出して完治

こんな感じで少しずつ良くなってきた
でも痛くて痒くて赤くなって、結構きついわ
722名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 21:38:14.17 ID:VZ3inxFd
>>721
参考になります!
昨日やっとトレチ0.4とハイドロが届き
これから背中の激しいニキビ跡に塗ろうと思っているところでした。
0.4はキツイかな…。すごく不安ですが頑張ります!
723名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 21:40:38.45 ID:dIFCCPlU
そうそうトレチノインのおかげでかなりの隠れたニキビが出てきて一時は使用前よりも酷くなりましたが、今は綺麗になりつつあります。

でも昨日から乾燥肌が激しくまた紅くなって辛い〜
使用はやめて顔にパックして水分補給してますわ
724名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 21:48:02.18 ID:ynYP0kHG
これからの季節は紫外線に夏ほど気を遣わなくていいかわりに
乾燥対策が大変だよね
自分は特に乾燥肌だから
725名無しさん@Before→After:2012/11/03(土) 23:28:02.01 ID:2CUq/gV5
背中にトレチを使っているんだけど、ブラで擦れてかさぶた多発、、、。
ブラ以外の所は綺麗になったけどアンダーバストと肩紐が擦れる。

かさぶた早く治りますように!
726名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 00:33:39.94 ID:enHSQqjG
ブラうp
727名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 06:20:35.58 ID:x83UzXjE
この近代科学の発達している時代に
こんなに苦しまないと治らない療法を
科学者さんたち何とかして欲しい
もっと楽に確実にをモットーに
頭のいい学者さんたち励んでください
光明を!(アン
728名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 06:27:29.40 ID:QTpR0G5S
ハイドロキノン4%単独で使ってるけど1ヶ月経つのに全く無反応
腫れたり乾いたりしないし、シミも全く消えない

本当に効くの?ハイドロキノンって
729名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 08:03:53.76 ID:ykhnTh33
どのように使ってるか書かないのに答えれないんじゃw
ないとは思うけど、極端な例として
外出前、化粧し終わって気になる部分に塗ってますとかだと突っ込みどころあるしね。
730473:2012/11/04(日) 08:28:17.91 ID:/oK1BQMY
>>727
同感
苦行のようにキツイ
顔中をヤケドしたかのように痛くなる
口を開けるのもつらくなる
何箇所か出血する・・・

でも4日もすると痛みも痒みも赤みも出血跡も、嘘のように消えて綺麗になっちゃうんだよね
で、全体的に綺麗になるからか、今まで気づかなかった薄いシミに気づく
またトレチを塗って剥く・・・・
キツイからもう止めてもいいんだけど、トレチが残っててもったいなから無くなるまで続けるわ
731名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 09:16:58.69 ID:B99PIjjl
>>728
トレチかピーリングと併用しないと
効きにくいんではないかなあ
732名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 11:24:09.68 ID:dB7gtHOE
>>728
えーっと
ハイドロキノン効いてると思いますよ、たぶん。
ただ、メラニンが作られなくなったかったところ(シミのない角質)が表面に出てくるまで
何度のターンオーバーが必要か知りませんが
気を長く持って待つか、テンプレのリンク先等読まれることをお薦めします。
733名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 11:36:41.25 ID:ovKuflSk
>顔中をヤケドしたかのように痛くなる
口を開けるのもつらくなる
何箇所か出血する・・・

それ急ぎ過ぎじゃない?
もうちょっと日を空けてやるとか
塗る頻度を落すとかしてみたら?
週2夜だけトレチペースだけど、剥ける時はウロコみたいな肌になるけど
マスクしてたら他人に気づかれるレベルじゃなく
もちろん痛みもなくツルツルシミなしシワなしお肌だよ。
734名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 12:53:59.80 ID:glr7hEzx
朝夜の2回塗りで、トレチ0.05じゃ、避けてるはずの口の周りがちょっと剥けるだけだあ
0.1に切り替えるべきか悩むなあ〜
自分に合った濃度の見極めって、使ってどれくらいを見たほうがいいんだろうね
735名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 20:20:52.94 ID:P6+D8xGG
トレチ、ハイドロキノン自体始めてなんだけど、
ユークロマPlusクリームって薄いかな?(ハイドロキノン 2%、トレチノイン 0.025%)
薄すぎて効果なかったらもったいないし、使用してる人がいたら教えてください
736名無しさん@Before→After:2012/11/04(日) 20:45:34.35 ID:1SXJikh3
トレチノイン+ハイドロキノン兼用で使用し、1ヶ月経過しました。
赤みも落ち着きシミも少し薄くなりました。
今後はハイドロキノンのみに切り替えた方がイイのでしょうか?
737名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 00:23:24.86 ID:8n8dMnVG
>>735
顔のシミ対策に使ってるけどちゃんとポロポロ剥けるよ
ニキビ跡対策とかでがっつり剥きたいんなら1段上の0.05がいいかも
738名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 02:50:24.23 ID:6ll3EZOD
>>736
まだ剥けてます?
あくまで私ならですが、剥けてる間は続けますね。
と言うのも私も4週間でトレチ止めてハイドロのみにしたんですが
すっかり治まったときに取り残ってるシミが
薄くなってるのに他が白くなってるだけに余計に気になって
もうちょっと続けたら消えてたのかなとか思ったりして
早く2クール目に入りたくて、新しくトレチ等準備して待ってる状態なので。
もう耐性ができて全く反応が無くなってるなら休止して再度始めたほうが良いですが
東大のサイト他見たら、最高8週間らしいので
その間で反応ある間は続ければよかったなと後悔中です。
ただし、精神的に大変だったでしょうからお休みしたい気持ちもあると思うので(私も疲れたって気持ちがあった)
無理のない範囲でね
739名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 10:38:05.51 ID:Po1NcCWs
トレチ中、痒さで寝てる間に引っ掻いてしまった〜
これ消えますか?TT
過去ログじゃ大丈夫そうですが、アドバイスあれば是非ください。
使用中はいつも不安になってここでパワーを頂いてます。
740名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 19:15:21.05 ID:dgK/HA1B
私はトレチ中はやりすぎってくらい深爪するよ
741名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 20:51:49.54 ID:HCDXjWr6
もうそろそろトレチ使って2ヶ月になるけど、いまだに顔真っ赤で皮はムケムケ状態。
これって3ヶ月目突入してもいいのかな?
742名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 20:56:47.47 ID:HY+P0Z/A
トレチノイン0.025%とハイドロキノンを2ヶ月ちょい(今はハイドロキノンだけ)やったけどニキビの色素沈着に全く効果なし
きれいに消えるとは思ってなかったけどここまで効果ないとも思ってなかったわ
743名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 21:33:28.39 ID:n/+vXLNV
消したいシミは100円玉サイズなんですが
トレチやハイドロキノンは買ってから1ヶ月で捨てるんですよね
20g入りのチューブがほとんど減ってないのに捨てないといけないのがツラいところです

もっと長持ちする美白成分、何か無いですか?
744名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 21:53:51.64 ID:4vnbC4IW
>>724
マジか、ニキビの色素沈着には効果ないのか…

今月からやってみようと思ってたんだが

ニキビの色素沈着に効果あった人いる?
745名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 22:12:59.81 ID:D6hLUbIa
ニキビの色素沈着って赤みがあるやつ?
あの赤みは血管だから、出来たての時に血管新生が起こらないよう炎症抑えるのが大事だよ
746名無しさん@Before→After:2012/11/05(月) 22:34:14.43 ID:mw3v8UUF
にきび跡効果ないのかなぁ…
中学生から背中にニキビが多発して(遺伝)15年積もりに積もったヒド過ぎるにきび跡を消したい為にトレチ0.4とハイドロ4%を昨夜から塗ってます。
まだ何も変化なし。
これでダメだったら 高い金出して美容皮膚科でピーリング受けるかな。
747736:2012/11/05(月) 22:50:30.98 ID:NhGzyOgm
>>738

ありがとうございます!参考になりました。
まだ剥けるのでトレチ使います。
過去ログで「1ヶ月塗ったらトレチを止めてハイドロだけを全体塗り」
とあったので肌を休めた方が良いのか迷っていました。
748名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 00:02:55.03 ID:Z1serxdn
トレチ0.1 ハイドロ0.4 を背中のにきび跡に使っていますが跡がほぼ無くなりましたよー!
だからにきび跡にも効くと思います!!使ってまだ20日程度です。
749名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 00:21:04.51 ID:TUhqmIY6
>>748
>>746です。ありがとうございます!
長年ずっとずっと悩んでいて、ここ10年間 色々試したり有名な皮膚科行ったり…でももう疲れてしまって…。
これが最後の神頼み(トレチ頼み。笑)なのです。
>>748さんはそんなに濃度低くても効いたのですね!
とても励みになりました。本当にありがとう。
750名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 01:00:16.82 ID:9ycLvfhH
これ一度やると止めても痒みに悩まされるようにならない?
751名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 01:01:49.25 ID:06qEabe8
>>745
炎症を抑えるのには何をしたら効果的なのでしょうか?
752名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 01:08:03.98 ID:hkVugcFI
>>750
やめても痒いのは保湿の問題ではないかな?
塗るのをやめても、慢性的な炎症が起こるとは思えない。
今の時期の乾燥はすごいからねえ。
753名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 01:10:56.90 ID:hkVugcFI
>>751
横から失礼。いわゆる抗生物質が一般的じゃないかな?なんたらマイシンとか。
ステロイドや免疫抑制剤などもありえるだろうけど、ニキビで処方はまず聞かないね。
754753:2012/11/06(火) 01:23:31.78 ID:hkVugcFI
ごめん。ステロイドは出すみたいです、ニキビでも
755名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 01:48:04.59 ID:9yiflkVR
>>742
人によって反応の度合いは違うので一概に言えないけど
0.025って最弱の濃度で
自分的にはシミを消す為じゃなくてメンテナンス扱い
人によってはシワ対策に通常のスキンケアに組み込む位の濃度
色素沈着解消に使うなら、普通は1週間から10日様子見て反応が薄かったら濃度を上げる
最弱濃度使い続けて「こんなに効果ないとも思ってなかった」って面白いね
赤味が出たり皮むけしたり通常の反応はあったのかな?
反応薄くて手応えを感じないまま2ヶ月続けられるってある意味すごいなと思ったりして・・・
いや反応薄いからこそ続けられるのか
自分はニキビ跡対策じゃなくシミ消し目当てだから分からないだけで
ニキビだとまた違うのか
なんか興味深いな
756名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 03:15:21.31 ID:S3D2/3vb
トレチノインとハイドロキノンどこの海外サイトで買ってますか?
757名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 07:25:51.76 ID:jDOlpoVE
>>756
テンプレにあるところです。
最安値じゃないかも知れないけど、海外経由のショッピングはカード登録したくなかったから
MUFJ?のネット口座あるとなんか即時決済みたいなのできたからという理由です。振込みも可能だったかな。


質問なのですが、唇に塗った方のレポが過去ログにはあったのですが
ただ「トレチ+ハイドロを塗る」だけで他に何もしない大技を行ったのでしょうか?
塗ったけど無理だったなど、体験談お聞かせ頂ければと思います。ピンクになるのかなあ
758名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 08:51:48.16 ID:6w9NXLMR
ついに注文してしまった
毛穴の色素沈着とシミくすみとニキビあとと陰部に使います
レチンA0.05とメラノーム0.4でちふれの赤い化粧水使います
759名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 13:08:11.53 ID:4S+60/bK
自分もスティーバクリーム0.05メラノーム0.4注文した
乳首と胸のしみソバカスと首、顔のシミ部分に使うつもり
760473:2012/11/06(火) 13:19:38.20 ID:g/K1cHIe
唇ピンクになるよ
1ヶ月トレチ+ハイドロで、かなりメラニンが取れた
唇の両端が痛くなるから、その部分につかないよう注意
761名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 14:07:00.73 ID:TUhqmIY6
>>756
トレチ0.4(ネオケア)は i Beautyストア
ハイドロ4(ユークロマ)は i drugストア
で買ったよ。
762名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 15:21:56.82 ID:4S+60/bK
日焼け止めを迷っているのですが、
ベビーピンク BBクリーム ノンケミカル処方・無香料・ノンアルコール(SPF35 PA++)では物足りませんかね?
ノブ UVシールドEX SPF50+・PA+++紫外線吸収剤フリーだとSPF50は肌に重い気もしていて…

それと乳首部分は多分日に当たらない気がして塗らなくていいと思うのですが、
摩擦で黒ずむんじゃないかと心配です。
この部分に塗った方は何も特別なものは塗ったり保護したりせず、ブラを普通につけて過ごしていましたか?
763名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 16:38:06.55 ID:9yiflkVR
>>757
唇塗るつもり無かったけど
鼻の下にトレチハイドロやってたら唇も皮が剥けてきて(直接塗ってないから痛みも刺激もなかった)
乾燥してるのかな、荒れてるのかなと暢気に考えて
リップクリーム(資生堂モアリップ、口唇炎口角炎治療薬ってかいてあるの)塗ってたら
気がついたらピンクになってて、嬉しいおまけだって喜んだ記憶
なので、リップクリームが関係あるのかどうかは不明
普段から唇がよく荒れるからいつでもあっていつでも塗ってる通常の行為だった
764名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 16:45:51.15 ID:TUhqmIY6
>>748
塗って何日目くらいから皮がむけ始めましたか?3日目ですが、全く変化なしです。
765名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 19:33:44.05 ID:Z1serxdn
764
766名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 19:37:40.17 ID:Z1serxdn
↑間違いました。ごめんなさい!

>>764
748です。
剥けはじめたのは3-5日です。
剥けはじめたら痒くなります。掻くと大変なので
デリケートゾーンの痒み止めがあると安心ですよ!
767名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 19:55:27.26 ID:9VREen4e
デリケートゾーンうp
768名無しさん@Before→After:2012/11/06(火) 20:55:58.00 ID:TNTxUMU/
トレチANDハイドロ3日目。
おでこだけ塗ったのに、口の端が切れて、
皮剥けもしてる。ビックリだぁ。
769名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 00:44:54.58 ID:B3bfPl0g
>>757

>>761 ありがとうございます
770名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 01:48:35.88 ID:KBiZBorx
初めて4日目思ったよりひりひりするし赤い
スキー焼けした子供みたいだw
背中メインで顔のしみとそばかすもついでにと思ったけど
顔はもっと小分けにしてやればよかった・・・
ロートのハイドロのみ使ってるときは赤みも痛みもなかったから
トレチが効いてるって事でよいのかなあ
771名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 07:08:28.32 ID:fWRLlJ69
乳首にやってて皮も剥けるし痒いけど色が薄くならない。
顔のそばかすも薄くならない。
もうだらだら3年位してるのに。
772名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 08:08:58.35 ID:MhWBwB+H
もうモノベンゾンに手を出しちゃえば?
773名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 13:47:15.64 ID:VwB/9jvS
乳首うp
774名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 15:37:13.19 ID:e4vDytAS
昨年末から大人ニキビに悩まされてプロアクティブやら市販のニキビ対策商品を試しましたが、トレチノインにたどりました
。ディフェリンも効果あるとの事ですが、作用は違う物でしょうか??

775名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 15:39:40.41 ID:cZYm2KpN
>>771
自分が思ってるほどピンクにならないだけで実は薄くなってる可能性は?
やりかたと使ってるもの晒してみてくれないかな
776名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 15:42:51.43 ID:e4vDytAS
ニキビ対策でトレチノイン使用してますが、それまでヒリヒリや乾燥肌で痛みなどなく良かったのですが、困った事にヒリヒリで辛くなり使用し1ヶ月弱で4日お休みする事になりだいぶ楽になりました。

ニキビ自体は数が減りましたが、また新たなニキビが出て来たので昨日から再開してみましたが、トレチノインは長期間使えますか?? 1クール3ヶ月で過ぎたらやはり何ヶ月か休むのですか??

ディフェリンは休止期間は無いと聞いたのですがもり本当ならトレチノイン使えない間はディフェリンを使用した方がいいでしょうか?
777757:2012/11/07(水) 16:38:36.69 ID:+/PDt2f/
>>760
>>763
ありがとう。偶然(?)にも塗りたくってて色変わった気がしてて
でも、これって大丈夫かな?って心配でした。続けて挑戦してみます。ありがとう。

>>774
ディフェリンじゃなくトレチノイン使うかどうかは、酷さによると思うよ。
作用は厳密に言うと違うかな。効果は似たようなもの。って表現が近いかな。
778名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 16:42:56.30 ID:B1v4qsPC
ディフェリンは赤くなりづらいという大きな利点があるよ
ニキビ治療にはディフェリンが効くならそれで十分だと思う
779名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 17:18:11.20 ID:FXdW3BKH
くちびるまで塗塗ったら口の中に成分入らないのかな?
劇薬じゃないのこれ?
780758:2012/11/07(水) 17:23:48.77 ID:lJMYCHsx
どうでもいいけど赤じゃなくて青でした
781名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 21:08:56.14 ID:i5FB4ewx
>>607既に病院行ってたらごめん。皮膚科ならトレチノイン、ハイドロキノン各1500円ぐらい、保険利かない。美容外科は6000〜1万ぐらいする。皮膚科でも取り扱いしてないとこもあるからぐぐってから電話なりしてみると良いよ。
782名無しさん@Before→After:2012/11/07(水) 23:50:04.34 ID:CdzD429f
>>766
>>764です!ありがとうございます。
4日目にして少しずつ皮がむけ始めました!このまた続けてみます。
783名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 14:47:55.75 ID:FpfJPw5D
初めてですが使うつもりなのはスティーバ0.05とメラノーム0.4です。
オバジ専用の方も覗いてみたのですが、やめるとまた皮膚が汚くなったという書きこみがありました。
3か月を1クールとして、それが終わって綺麗な肌に戻ればトレチハイドロやめて
普通の手入れに戻すつもりだったのですが、常時使い続けなければならないものなのでしょうか?
784名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 18:00:11.65 ID:Hpf6lKKI
トレチ、ハイドロで3週間使って経過…シミは少しずつ消えてきた。ハイドロは夜、トレチは朝塗るように皮膚科から言われそのまま実行、トレチ塗るとヒリヒリする。少しずつ皮剥けしてきた。冷蔵庫に保存しながら使ってる。赤くはそんなにならない。
785名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 19:48:48.48 ID:WWEtlvM+
>>783
一旦綺麗な肌になっても、肝班やソバカスは再発しやすいというし
夏になれば気を付けていても紫外線の影響もあるだろうし
当然のごとく加齢もあるので、メンテナンス的に弱い濃度で
何箇月に一回とか数週間に一回とか早めの対処は必要じゃないでしょうかね
ガッツリ剥け剥け状態維持じゃなく時々ピーリングするような感覚で
786名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 20:00:16.45 ID:NFzOWJDk
くすみやシミが消えてピカピカお肌になっても、その時点からまたくすみもシミも出てくるのでメンテナンスは必ず必要です。
ただ、最初にやった過激な剥き方ではなくトレチは夜だけ週◯回みたいな 自分のライフスタイルに合わせた方法で十分です。
年に2回1ヶ月位かけて(これも人による)生活に支障が出ない感じでやれば美肌は保てます。
787名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 20:07:19.93 ID:InA+73gW
トレチハイドロ背中に塗ったら赤みと水泡ができた
使用中止したほうがいいよね?てか水泡治るのかな・・
788名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 20:17:22.07 ID:WWEtlvM+
>>787
赤みは良いけど水泡は強すぎるのかもね
私ならトレチ休んで濃度や回数を変えてみるな
水泡治るけど色素沈着に注意
ハイドロだけでも塗っといたほうがいいよ
沁みるかもだけど
酷いなら皮膚科へGO
789名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 21:18:18.86 ID:L79lR67u
おでこ左半分と背中にしか塗ってないのに、おでこ全体と首まで皮剥けてきた。
あと顔全体が突っ張ってる。
トレチは0.4使ってます。
首が見ため皮膚病みたいに斑点状に赤く荒れていてドン引きされた。
これ、トレチの反応じゃなくて全く別のものなのかなぁ。
790名無しさん@Before→After:2012/11/08(木) 23:18:59.92 ID:sMUDc78Z
アゼラインってどうですか?
791名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 00:51:30.20 ID:1taCBumD
ホクロがシミくらいまで薄くなったり消えた方いますか?
二ミリ大のホクロの上の皮(無色)が剥けたら、なんとなく前より薄くなった気がする
気のせいだろうか
792名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 00:57:29.15 ID:QPFlUluD
>>789
顔に0.4の強者現るw
おでこはしょうがないかもしれない、角質内で浸透していくから。
背中とオデコ塗ってても首は離れてるから何だろうね
自分で意識してなくてもトレチが付いた指で他の部分を触れたら反応しちゃうかも
原因がトレチで反応を望まない場所なら、市販の2類医薬品で少量のステロイドが入ってる塗り薬を塗ってみたらどうかな
自分も頬に塗ってたのが首まで浸透してしまって(まだ汗かく季節だったから成分が流れたのかな)
サトウ製薬のオイチミンDってのが火傷したときに買ってきてもらったのが家にあったので塗ってました。
皮剥けは直ぐに治まったし、赤味は少し続くけどトレチが付かないように気をつければ治まったと思う。
少量でもステロイド入ってるから短期間にした方がいいかもね
第2類医薬品って薬剤師さんがいるDSとかじゃないと買えないのかな?その辺は調べてね。

それでも治まらなかったら別の原因かもしれないから受診してみては?
793名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 00:58:41.01 ID:jnZRDpNn
3クールやったけど頬の大豆位の薄いシミ結局消えんかったわ…
薄くはなったけど赤黒い中痒い中がんばってたし結構凹むな
794名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 01:12:35.05 ID:QPFlUluD
っていうか、オデコ剥くには0.4使わないとやっぱり無理かなぁ
自分も0.4チャレンジしてみるかな


>>793
残念だったねぇ
自分も遅発性太田母斑(真皮性のアザ)かもってのがオデコにあって
トレチハイドロで駄目だったらレーザーだなって覚悟してるのがある
母斑だと保険でレーザー治療できるよ
795名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 01:26:19.80 ID:jnZRDpNn
>>794
薄くはなったけどやっぱアザなのかねえ
全体的に肌白くなってここだけ前より目立って鬱だわ
796名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 01:33:22.54 ID:QPFlUluD
>>795
3クール頑張ってだとガックリくるよね
でも、もしアザでも東大の文書pdfだったかな読んだ時
角質層にあるのを先にトレチで取ってからレーザー当てると効率がいいって書いてあったから
3クール頑張ったのは無駄じゃないはずだよ
自分もそのつもりで頑張ってるよ
797名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 01:45:34.96 ID:jnZRDpNn
>>796
うんありがとう
ちょっと目立つとこだしなんとかしたい
798名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 02:35:17.14 ID:RUy/0tdQ
掻き傷の色素沈着だと思っていたシミが扁平ゆうぜいというイボだった
トレチハイドロ効かないはずだ
液体窒素による凍結療法やることになったんだが
これの痕にハイドロ使ってる人いませんか?
799名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 08:54:46.23 ID:wOlXnH+6
私もこめかみの茶色いシミは神経叢由来のあざだから消えなかった
レーザーもフォトも無理
800名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 09:55:53.38 ID:8C0SkZ4/
皮が剥けない程度に顔に0.025%のトレチを塗っているんだけど
肌が日焼けしたみたいに黒くなる。
皆もそうですか?
801名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 10:08:16.81 ID:rZU6nLjL
>>800
日に焼けるって赤くなるってこと?
私も赤くなったりたまに乾燥で粉ふく感じ。
802801:2012/11/09(金) 10:17:47.83 ID:rZU6nLjL
あ、赤くなるんじゃなくて黒くなるのか。見落としてた。
自分も同じ濃度のトレチ→ハイドロだけど
粉吹いたあと軽くボロボロ皮むけて一時的に薄茶色のかさぶた状態になる
ところもあるよ。しばらくすればそれも剥けて白くなるけど。
803名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 11:07:23.56 ID:8C0SkZ4/
全体的に黒くなるんです。
濃度をもっと下げた方が良いという事かな?
804名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 12:03:37.95 ID:bT6yamju
>>785-786
アドバイスありがとうございます。
劇薬だというのは十分わかるのでできれば一度で終わらせたい気持ちがありましたが甘かったですね…。
参考にして頑張ります!
805名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 13:31:40.59 ID:Z7oi5JG4
トレチ0.05とユークロマ塗って一週間くらいがたって、三日くらいまえから皮がむけてきたとこなんどけど、
今日朝ベビーパウダーパフパフしたらいつもはあるはずの毛穴がなかった。
24時間いつでもあったのに・・・
おとといくらいに丁度ほおの皮が盛大にめくれたからそのおかげかな?

おとといからマーベロン飲み始めたのもあってどっちが効いてるのか分からない・・・
トレチで皮が剥けたところにマーベロンの皮脂抑制の、Wの効果かな?
とにかく嬉しかった。
806801:2012/11/09(金) 13:47:40.10 ID:rZU6nLjL
>>803
うーん自分もはじめてのトレチなのでよいアドバイスできないけど
私は最初の一週間赤くなるだけであまり変化が見られず
そのあと少し皮むけてところによりかさぶた状態って感じで
20日目の今、白い肌になってきたよ。
まだ始めたばかりならもう少し様子見てはどうかな?
807名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 14:33:19.42 ID:fGjlk/8s
>>805
ユークロマ気になる

オバジのニューダムクリアFXとトレチノインは併用してもいいかな
↓で効果あった書き込みあるけど
http://www.ibeautystore.com/sp/products/68337#a-product-reviews
808名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 16:14:30.04 ID:3Utcx9g8
>>807
ユークロマは意外に低刺激だよね
肌水で顔真っ赤になる私がOKだった
人によると思うけどね
809名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 17:15:51.41 ID:LJSG6/8o
>>792
ご丁寧にありがとうございます!
昨日ゲンタシン塗ったらほんの少し良くなった…ような…。市販のステロイド剤も色々調べてみました。

私は>>746>>749です。
背中や乳房メインで塗っていて首に限りなく近い肩まで0.4を塗っているから首まで反応出ちゃったのかな。
背中と乳房は今 5日目で怖いくらいに赤くなりベロンベロン皮が剥けています。
乳首まで皮剥けて痛くて今 絆創膏貼ってます。
今日からトレチは夜だけにしてみます。
(朝はハイドロのみ)
顔全体もポロポロ皮剥けてきたし、きっと浸透して全体に広がっているんですね。
改めて薬の恐ろしさを実感しております。
810名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 23:43:10.75 ID:S2P9MWcj
>>809
良くなるといいですね
ちょっとレス読んでいて塗る量も多いのかもなぁなんて感じました。
見てもいないのに想像でごめんね。ちゃんと加減してるかもしれないのに。
0.4は顔に塗るにはかなり強いのでちょっと心配になりました。
811名無しさん@Before→After:2012/11/09(金) 23:44:20.07 ID:S2P9MWcj
あ、なんかID変わってますが>>810は792です
812名無しさん@Before→After:2012/11/10(土) 01:00:10.01 ID:Bo3kVCR9
>>808
自分はsuper cop 2x後に使用しようかと検討中
super cop2xで少しヒリヒリして赤みが出て毛穴が緑色のシミに近いホクロになった
813名無しさん@Before→After:2012/11/10(土) 02:31:17.01 ID:1afMdhtP
トレチやめると小さい赤ニキビが出来る
再度トレチぬるとニキビは消えるけど全体が真っ赤になる
の繰り返しなんだけどどうすればいいのかな。。。
814名無しさん@Before→After:2012/11/10(土) 07:09:23.57 ID:ycBelKll
ディフェリン使えよw
815名無しさん@Before→After:2012/11/10(土) 08:55:36.52 ID:wzU9X2p/
ごく低濃度のを少量で、赤くならない程度に使い続けるのが良いと思うよ
816名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 00:52:40.13 ID:1o8whqqX
やったことないけど、レーザーってかさぶたになるんですよね?レーザーやったあとにテープ?絆創膏?みたいなの貼るみたいだけど、どうなんだろう?化粧とかできないのかな?
817名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 01:07:54.26 ID:kLo40vqQ
つ レーザースレ
818もうすぐ40歳:2012/11/11(日) 11:08:00.22 ID:qMqzGmQt
昨日からトレチ(0.025%)始めた初心者です。
私は1年くらい前から、ビーグレン→ルミキシル→ユークロマと変遷を経て、
やっとトレチを始める覚悟が出来ました。
ハイドロは劇薬っていうけど、私の場合はビーグレンでもユークロマでも全然平気。

今回トレチ始めるにあたって、トランシーノも飲み始めました。
経過、報告できるように頑張ります。
819名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 11:36:45.79 ID:bLErOCGt
クレーターに効果有る?
820名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 11:46:26.07 ID:EpPU7LCk
深い凹みは無理
肌がなめらかになる程度。
821名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 13:14:50.46 ID:QQjGlmuF
これ試してみるといいかも

64: ※名無しイケメンに限る [sage] 2012/03/19(月) 17:38:00.01 ID:vwN30uWt
すげー高いけど、ドゥラメールのクレームドゥラメールと、
ザ・コンセントレートで凸凹綺麗になった
有名メーカーで最高級クラスは違うな

65: ※名無しイケメンに限る [sage] 2012/03/19(月) 22:52:39.76 ID:U9Rc6bbB
ドゥ・ラ・メールいいよね
シスレー、ラ・プレリーと並んで超高級コスメだからちと高いが効果はお墨付き
オバジもトゥヴェールもあんまり効果ないよね
822名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 13:20:00.46 ID:QQjGlmuF
因みにザ・コンセントレートの口コミ見ると凹みに効いた人もいたよ
でも高いからなぁ
http://www.cosme.net/product/product_id/315781/top
823名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 14:21:35.50 ID:bLErOCGt
ありがとう!優しさに感謝っ!
824名無しさん@Before→After:2012/11/11(日) 15:26:43.52 ID:eJEkc3OM
やっぱり高価な物なので試し品から買うほうがいいかも
ここだとお試し品が安く買えるよ
http://www.delamerusa.com/products/list.php?category_id=10
825名無しさん@Before→After:2012/11/12(月) 07:02:37.24 ID:hOEFAHUc
たまにハイドロキノン(ユークロマ)のラップパックしながら寝るけど、
やっぱラップパックだとすごい効いてる感じするね。
私はレチンもしてるけど、
とくにハイドロキノン単体の人はラップパックすると効率良いかも。
826名無しさん@Before→After:2012/11/12(月) 11:57:10.60 ID:BN4PzldV
>>821
ドゥラメールはニベアのクリームと成分あんま変わんないんでしょ
凹みならコッパーペプチドがいいんでない?
827名無しさん@Before→After:2012/11/12(月) 12:59:22.47 ID:PaERWRY5
アイドラッグストアでトレチとハイドロ注文したらハイドロだけ早く来た
くたびれた段ボールに価格:以下の八千円って書いてあるんだけど
二つで二千円くらいだったはずなのに…不安
828名無しさん@Before→After:2012/11/12(月) 13:02:39.36 ID:Wn1BKC7T
アイドラッグストア来るの遅すぎ
早く来るとこないの?

ヤフオク以外で
ヤフオクって、あれアイドラッグストアとかで大量買いした素人が売ってるんだよね?
829名無しさん@Before→After:2012/11/12(月) 13:51:12.20 ID:DWgF23NG
828>> 外国から来てるんだから他で買ったところで大差は無い。アイドラッグはわりと早い方だったかな?送料無料だし。
納期はサイトに書いてある筈なんだからちゃんと見て計画立てて気長に待て。
830名無しさん@Before→After:2012/11/12(月) 13:56:06.36 ID:Wn1BKC7T
>>829
そうだよね・・・ありがとう。分かったぁ・・・
831名無しさん@Before→After:2012/11/12(月) 23:28:26.03 ID:cSCr+KFI
>>830
ローラ??
832名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 02:21:53.20 ID:bIz4Twcn
>>831その突っ込みうける(笑)
833名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 08:19:59.35 ID:eb8eFuGJ
ヤフオクで2回トレチとハイドロ買ったんだけど使用した効果が全然違ってたわ
同じ商品名なのに出品者が違うと管理も違ってたのかな?
834名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 09:01:59.79 ID:bTBNS8J9
オバジ純正品で同じRotでも効果が違うことがあると皮膚科のブログで読んだことある
ナマものだから同じように管理してても劣化具合が違うってよ
835名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 12:43:01.71 ID:dsNTJ3VH
男ですが、顔の赤みってどう隠せばいいのですか?
ファンデですか?今日は会社休みました。皆さんアドバイスください。
836名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 14:02:48.35 ID:w20ejMj3
ファンデは皮剥けもあるし、変に浮いておかしな事になるよ
今の時期ならマスクがベスト。
あとは赤みが酷くならない塗り方で調節するしかないと思う
(%を下げるとか、塗る頻度を落すとか)
837名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 15:01:55.93 ID:/GVfvT8q
>>833
二回目の方が効かなければ肌に耐性ついたって事もあるかも?
838名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 16:03:36.77 ID:PVs/lcJT
トレチとハイドロを胸と胸の間の部分に塗り始めて25日目なのですが、逆に黒ずんできています。
やめたほうがいいのでしょうか?性別は男です。
839名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 17:30:19.13 ID:edMU/EbZ
>>837
1回目の時はそんなに剥けなかったんだけど2回目の時はベロベロに剥けた&ヒリヒリで酷かった。
840名無しさん@Before→After:2012/11/13(火) 21:26:15.37 ID:ckVdz6p1
個人輸入したハイドロキノンの最後のほうからクリームに混じって1mm角の茶色の異物が出てきたし・・・
インドクオリティなのかこれは
841名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 06:51:51.85 ID:wniei0ob
初めてのトレチ0.05。二週間経過。ご相談を・・・
二週間でアゴのライン、小鼻の横、目の周りは粉拭く状態までに落ち着きました。
やはり気になるのは、おでこのシミ、ほっぺ?目じりとアゴの中間の位置くらいにあるシミ。
ここはむけてる感じがしません。洗顔でしみるのでむけてなくはないんでしょうが。
二週間なので0.05から0.1に切り替えるなら今かな?って思うのですがどうでしょうか?
次クールに回すか、0.1を使うか悩ましい。
842名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 07:03:51.04 ID:wniei0ob
>>835
やはりマスク。それでも赤いとこ見えるから、「彼女(or親or兄弟)の化粧水つかったらまけた〜テヘ」
これでいいと思うな。ファンデは浮くから余計に大変。

>>840
推測だけど、ハイドロは酸化するとベンゾキノンという物質を作り茶褐色になると読んだけど
冷蔵庫保存で1ヶ月とか言われてるから、保存状態が悪かったのかなと思ったり。
843名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 08:11:36.20 ID:8L9IvxeU
>>841
シミのところだけ部分的に0.1にするとか、あとラップを貼ると
浸透が良くなるよ
844名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 11:00:10.08 ID:enCMB7jx
ついにトレチ届いた!今晩からやるお!
845名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 14:08:10.22 ID:jWQvT1GC
痒み抑える薬ないですか?
846名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 14:14:30.72 ID:1AYXJem1
>>845
オバジのトレリーン
ステロイド0.5%入ってるけどね。
もともとトレチとハイドロで起きる赤みや痒み熱感を抑えるようにできてる。
847名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 16:10:16.48 ID:y1zyZpbc
ディフェリン歴一年半だけど、やっぱりズル剥けになるのかなぁ?
ディフェリン使って、ズル向けAND真っ赤っかの状態が余りにも辛かったから、二の足踏む。
848名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 16:57:37.21 ID:aku6TJQl
ディフェリンではちょっと薄皮が剥けるくらいだったけど
トレチは酷いもんだったよw
849名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 17:00:37.65 ID:y1zyZpbc
>>848
ディフェリンでも、相当剥け剥けやった私は、トレチだと恐ろしそうですね…
850名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 17:20:52.22 ID:OJ6sOA55
>>838
回答ではなくてすみません。
私もわき腹の辺りがその様になっていて今とても不安です。
(10日目。トレチ0.4、ハイドロ4)
「赤茶色」といいますか、「赤」ではないのです。こんなに広範囲が色素沈着してしまったらと考えると本当に怖いです。
うまく撮れなかったのですが、これよりもう少し赤茶色です。
ハイドロ塗り続けてたら普通の皮膚の色に戻るのかな?
http://i.imgur.com/h5HSH.jpg
851名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 19:15:34.22 ID:enCMB7jx
これ赤剥けの経過じゃないの?この上に新しい綺麗な皮膚が出来るんでしょ?
今晩から始めるのに怖くなってきた
852名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 19:51:30.67 ID:y1zyZpbc
>>850
怖い位赤いね…無理はしないで。
853名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 19:53:43.06 ID:xxor0xZi
>>851
850です。
写真よりももっと茶色なんだ。
ほか(背中全体)はきれいな赤→だんだん赤み引いてきたんだけど。
わき腹って、皮膚が縮まる箇所だからこんなふうに茶色く見えるだけかな。
854名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 19:55:41.33 ID:xxor0xZi
これ、灯りがオレンジ系だから目立たないけど、5〜8日目くらいまではトマトみたいに赤かったよ。
熱湯かけられてヤケドしたの?!くらい怖いくらい赤かった
でもにきび跡は6.5割くらいきれいになった!
855名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 21:20:40.75 ID:y1zyZpbc
>>854
にきび跡ってクレーター?クレーターが綺麗になるなら、私も乗り越えようかな…
856名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 21:21:46.12 ID:y1zyZpbc
>>854
お手数ですが、因みに何を使ったのかを教えて頂けますか?
857名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 21:46:43.15 ID:xxor0xZi
>>856
>>761です。ユークロマ一週間でなくなった。塗り過ぎ?w

>>855
かれこれ15年間で出来た背中〜腰まで一面にビッシリあったにきび跡です。
クレーターではなく、黒い色素沈着したにきび跡です。てかクレーターってなんだ?
消えない跡あるが、半分ちょい消えたよ。
でも水着にはもうなれない。
858名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 21:47:59.35 ID:xxor0xZi
消えない跡あるが ×
消えない跡もあるが ○
859名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 22:02:03.59 ID:enCMB7jx
レチンA0.05とメラノーム0.4初塗りしました
カサカサしたらクリームも重ねようと思ってましたがニベア並みに保湿力ありますね
いつもはメディキュット履いて寝ているのですが止めたほうがいいでしょうか?
どっちでもいいですかね?
860名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 22:04:22.52 ID:enCMB7jx
>>857
クレーターは隕石が落ちたあとみたいに凹んだニキビあとですよ
連投失礼
861名無しさん@Before→After:2012/11/14(水) 22:07:29.15 ID:OJ6sOA55
>>860
ありがとう!
凹んでないから、やっぱただのにきび跡だ!背中から腰がプラネタリウムってやつ!
862473:2012/11/15(木) 06:05:28.77 ID:CLu+ZkBp
ネオケア0.4%開封後45日
5倍くらい水で薄めて使ってるけど、バリバリ剥ける
1ヶ月で効果がなくなるというのは何なんだ?

まだ1/3も使ってない
5ヶ月くらい使えそう
どのくらいで効果がなくなるのかな?
863473:2012/11/15(木) 06:18:12.26 ID:CLu+ZkBp
x45日
○36日

すまん
864名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 10:24:15.06 ID:AGOpys0h
においでダメだった化粧品とか無かったから気にしてなかったけど
トレチハイドロ現物使ったら予想以上に臭かった(笑)
ハイドロから輪ゴムみたいな匂いするんだけど悪くなってるわけじゃないよね?
865名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 14:09:28.72 ID:kXdq3Tw2
トレチハイドロ注文した! ひどくならない事を祈る♪クレーターが少しでも薄くなってくれたらな♪
866名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 14:33:51.02 ID:OVt/u0Xv
>>864
皮膚科からもらってる5%のハイドロジェルは無臭だから溶剤の匂いかも
867名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 14:40:39.92 ID:A1FDgRkM
>>864
ハイドロは玉ねぎの臭いだと思ってた
868名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 15:07:18.29 ID:dwNA2/Xj
0.05%トレチノンと8%ハイドロキノンを顔全体に塗って10日間が過ぎたんだけど、
顔全体が赤くなった上で、1cm位の更に赤くて皮が剥けた感じの部分が10箇所くらいある。
顔が赤くなるのはわかるんだけど、濃淡が出来るのって異常?
一応、医者の指示通りやってるんだけど、次行くのが来月とかだから気になって。
869473:2012/11/15(木) 17:04:13.28 ID:CLu+ZkBp
言われてみればユークロマは輪ゴムの臭いがする
870名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 17:48:10.14 ID:CN762fTs
股間の間接に塗ってみたいのだけれどこれじゃ塗ってる最中パンツもはけないしこれなら乳首とか陰部に塗っている人はどうやって塗っているんだ?
ちょっと付着した手でちんこを触っただけで反応したって話もあるし。
871名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 19:09:31.52 ID:Igh/de5v
確かにこれやり始めた時期から薬つかないように気をつけてたのにちんこの皮膚が悲惨ななことになった。
ハイドロならまだしもビタミンA誘導体とかマジで精子への影響が心配。大丈夫なのだろうか…
872473:2012/11/15(木) 21:16:56.00 ID:keGayPBA
皮膚から吸収されて全身に回るのかな?
ちんkがヒリヒリ痛くなった
でも中学生の頃のような綺麗なちんkになったから結果オーライ
873名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 21:28:13.45 ID:AGOpys0h
これやってるときはレバーとか食べてビタミンAとったほうがいいよね?
ほぼ全身に塗ってるから周りに臭がられてないか心配
874名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 22:21:51.65 ID:2spSLHZj
気になるシミがあったのでトレチハイドロ試して1週間
シミが半分くらいうすくなって効果を感じたわ…完全になくなるまで続けて見ます!
875名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 22:57:42.58 ID:N/AUUds8
みんなどんな使い方してんのw
あまり気になるなら使い捨てのグローブ使えばいいと思うよ
876名無しさん@Before→After:2012/11/15(木) 23:34:18.65 ID:KctJ25WL
これって目の回り使えるんですか?
まぶたと目の下の色素沈着が気になって仕方ない

ピーリングでお世話になってる美容皮膚科の先生に相談しても
まだ若いんだから必要ない、気にしすぎ、と取り合ってくれない…

自分ではほんとコンプレックスなのに。
877名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 00:05:16.08 ID:Yh1CF7Ne
クレーター野郎の書き込み気持ち悪い。
878名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 00:10:35.71 ID:fdhsMbjb
>>876
自分は使ってる
そこにコンプレックスの一番があるんだからしょうがない
ただ使ってる間はトレチ効果でピンッと張ってるけど
一皮剥けると皮膚が萎んで可哀相な状態だよ
ダメージ大きいのは確実(目のまわり以外でも乾燥やツッパリ酷いでしょ?)
だから目的達したら保湿ケア等は必須だと思ってる。
待ってろよっ、シミが取れたら高級化粧品のアイクリームでも何でも使ってスペシャルケアしてやっからなっ
と決意してるよ。
879名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 00:28:04.83 ID:8FOkn+9M
そんなリスクをテイクするよりレーザーで取れば良いのに
880名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 00:44:42.58 ID:fdhsMbjb
>>879
そこ一箇所だけなら確かにレーザーが早いしリスクも少ないね
881名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 06:55:24.89 ID:j681NVxw
目の周りを避けて塗っても浸透して剥けちゃうよね、目の下や瞼。

本当に塗ったら沁みて沁みて大変な事になりそう。沁みて涙が出て、その涙が沁みて…ヒィィ
882名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 08:16:58.06 ID:IFkvWU7U
二日めにして口角の皮がちょっと剥けてきた!嬉しいけど保湿したい
クリーム塗ったら効果落ちちゃうんだよね?(涙)
883名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 13:35:01.09 ID:uAOIqCuT
悪いことはいわない。先に口角はクリーム塗って保護しておいたほうがいい。
二日目でそれなら、確実裂ける痛さが襲うと思うよー
口角が目的なら気合だけども。
884名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 14:41:30.14 ID:IFkvWU7U
>>883
裂けるのは避けたいのでリップクリーム広めに塗っておきます
なんか唇も舐めたらたらこ唇になっちゃう時のあの感覚がする(涙)
体やおでこや顎はクスラブで剥いたろかってくらい無反応
885名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 15:02:54.65 ID:DiflWpwJ
TCAピーリングがきになる。 欲しいけど怖い・・・
886名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 15:25:37.48 ID:ZXJtF9nM
>>876
目の下のちりめんじわに使ったら却ってしわが増えた。
あと下まぶたが強く下に引っ張られる様になってちょっと三白眼ぽくなるよ
だからお勧めしない
887名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 15:40:02.02 ID:OfFpT4YP
瞼も目の回りにも使ってますよ
もちろん剥ける。
自分は気になってた小さいシミもちりめん皺も取れて今は悩みなし。

口角を油分でガードするなら
ここでは多分定番?の油溶性ビタミンCのトゥベール使ってみたら?
888名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 15:42:36.05 ID:OfFpT4YP
あ、トゥベールはもちろん目の回りの保湿にも使えます。
業者じゃないですw
889名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 16:07:21.75 ID:kZNqIUCE
男なんですが、髭剃りとか普通にやっても大丈夫ですか?
頬とか顎にも使いたくて
890名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 18:10:02.47 ID:6we3umFu
トゥベールは店の名前だろ
891名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 18:44:11.78 ID:OfFpT4YP
はー・・
“トゥベール”の油溶性ビタミンC誘導体
VCH-100

これでわかりますかね?

ちなみに皮剥け中はクレ・ド・ポー ボーテのクレームプロテクションUVと
オルビスのサンスクリーンパウダーSPF50 PA+++だけど
トゥベールでもSPF50 PA+++が出るらしいので
オルビスなくなったら試してみます。
892名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 18:56:32.49 ID:IFkvWU7U
トゥベールって白い容器にピンクと文字の入ってる有名なクリームだよね
高いから持ってないよーニベアでいいですか?
893名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 19:05:14.70 ID:ZV6QU7Mv
0.05トレチ+ラップでも頬っぺた、おでこむけない。アゴ、口周りはバリバリむけるのに〜。
ってことで、0.1に切り替えました。クール中に濃度変えた報告はあまりなかったかな?
なんの助けにもなりませんが効果あればレポします・・・。

>>892
口角の話かな?それなら特に気にしなくてもいいんじゃないかな?
もらい物の余ったlanolin lip careとかいうリップ使ってるけど平気だし、油っぽいものなら平気そうw
トゥベール話出てるから小言だけど、トゥベール製品じゃなくてもいいと思うけどビタミンC導入体はあるとよさそう。
894名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 20:12:43.24 ID:COMuuMZJ
どうしても顔が真っ赤になるからあえなく断念した。。病気に間違われて病院池と
言われるから。。学校が長期休みに入ったら再開しよう
895名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 20:53:46.88 ID:IFkvWU7U
>>893
一応化粧水にはビタミンC誘導って書いてありますが保湿クリームも買ったほうがいいでしょうか?
私も0.05でおでこ剥きたいので5日くらいして剥けなかったらラップしてみようと思います
896名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 20:56:03.96 ID:OfFpT4YP
>>892
それは多分ドゥラメールの事ですよね?
違いますよ〜

ぶっちゃけ、油分で抑えて保護するんだから
オリーブオイルとかでもいいわけですよ。
ただ、反応が出ている時期に油分で抑えてしまうのは
効果の出てる他の部分まで抑えてしまうのがもったいないわけで
少しでも良さそうな油分。で、ビタミンC誘導体のものをおすすめしてる訳です。

>>893 さんのおっしゃるように
特にトゥベールに拘らなくても、安価で刺激のない良い物があったらその方がいいです。
897名無しさん@Before→After:2012/11/16(金) 20:58:51.21 ID:HnDJ+IlK
>>889
普段通りカミソリで剃るとめちゃめちゃ痛いです。
すりむいたところの毛を剃る感じで。
電気カミソリかフェリエみたいのでやさし〜くどうにか目立たない程度に。もともとうすいので、あとはマスクでのりきりました。
898名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 01:47:08.78 ID:s/V0zOoY
口角の保護はワセリンでもおk(口角の近くに反応が必要ないのなら)
乾燥してパリパリになってピキッとこなければいいわけです

おデコ剥けないねぇ
0.4にチャレンジするしかないのか
今、0.2水溶性ゲル(調剤)でラップしても剥けん

ちなみに前提として乾燥肌、おデコに肝班、頬骨あたりにうっすら肝班とシミ(瞼にもシミありでついでに塗ってる)
おデコ→0.2水溶性ゲル(調剤)ベタ塗りでラップでも剥けにくい
     週に一回くらい水不足のダムの底or干上がった水田の底のようなヒビ割れができて何とか剥けてる状態
頬骨あたり→0.1スティーバAベタ塗り。良い感じで毎日ボロボロ剥けて赤みもなし。順調にシミも薄くなってご機嫌状態。
口の周り→特に何も塗ってない。VCローションを顔全体に塗って、おデコと頬にトレチハイドロ塗るのに夢中になって
       スキンケアを忘れると、口を中心に放射線状にヒビ割れ&皮ズル剥け、いわゆる肌荒れ状態。

自分の皮むけ比較・・・ただの肌荒れ>0.1スティーバA>0.2水溶性ゲル基剤
乾燥肌のお手入れなし肌荒れ最強w保湿お手入れ頑張ります。
899名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 02:03:18.37 ID:fjwoKTBz
0.4ベタ直塗り週2 2週目
突っ張り感はあるものの、むけないー!
900名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 02:03:52.86 ID:fjwoKTBz
↑デコです。
901名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 03:25:57.84 ID:8xN+BCnd
>>878
目元の暗さが消えるのならその後のケア、多少の時間とお金がかかっても頑張れます!
効果の方はどうですか?

>>879-880
レーザーも調べたけど色んな種類がありすぎてどれが有効かわからないのと、過去美肌レーザーで価格のわりに満足できる効果を感じた事が無いのでなかなか(;´д`)
902名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 07:52:25.86 ID:PFPkiSnh
デコなんて皮膚の動きがない場所そうそう剥けないよ
皮膚の薄い顔に0.4使うなんてバカじゃないの
903名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 09:57:15.08 ID:8xN+BCnd
>>881
え…しみるんですか(;´д`)

>>886
>>887
副効果?は人それぞれって感じなんですねー
目の下の皮膚デリケートですもんねー
うーん…迷うな
904名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 11:27:04.73 ID:s/V0zOoY
>>903
長文です。いらなかったらスルーでお願いします。
まずはテンプレのリンク先や東大のサイトとか色々読んだほうがいいです
そもそもトレチはシワ対策として使われていて、文献上は、低い濃度でマイルドな反応で長期使用を続けると、
真皮下(って言うのか?)の壊れたコラーゲン網の修復やら増加(ゴメン、読んだのだいぶ前なんで言い回しが
あやふや、自分で読んで見てね)が期待されてるわけです。これについては自分は経験ないので何とも言えません。
目的によって、シミの除去が最優先なら表皮(角質層)の増殖、ターンオーバーの促進の効果を期待して
皮剥けを優先するとか、使い方もいろいろあるみたいです。
基本的にこのスレは自己責任でやってる人が集まってるので
自分が経験したことは、アドバイス的に助言は出来るけど医者じゃないので的確な答えは無理です。
だから自分で色々調べてやってみるしかないよ。

あなたの悩みも目元の色素沈着が主なようですが
自分の経験で言うと、単純な色素沈着ならあっさりと取れました
目はデリケートなので最弱濃度0.025から上げていって最終的に0.1まで上げましたが(時期も耐性できる前にとかあるよ)
これはシミを消したいからで、色素沈着だけなら0.05位の時に「取れたな」って実感はありました。
ただし、自分で色素沈着だと思っていても医師に見てもらったら真皮性のアザだったと言うこともあるので注意して。
あと自分は染みることはありませんでした。剥けかけた皮を無理にはがしたり傷を作ったりするとハイドロでも沁みます。
アルコール入りのVCローション(市販のものはたいてい防腐剤代わりに入ってます)も普通に沁みます。
905名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 12:20:03.09 ID:NcHpdbtU
>>902
このスレでは全て自己責任なんだから別にいいんじゃないの?
特に悪影響が出てそうでもなし。
何でそんな偉そうなの?
906名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 13:50:04.01 ID:LrCwbohW
0.05レチンA0.4メラノーム三日めです
頬も少し剥けてきて顔が斑に赤くて病的です(涙)あと白ニキビが出来ました
耐えればきれいになると信じて続けます
体は乳首とデコルテが痒くて赤いけど剥けてないです

今は手に伸ばしてハンドプレスでつけていますがもっとベッタリ塗ったほうがいいでしょうか?
907名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 13:56:17.11 ID:X41yJDRg
>>903
どんなに痒くなってもまったく掻かない自信があるなら平気かも
ただ目の下がすごい突っ張るから、笑ったりすると笑いじわが残るよ
剥けて乾燥がひどいときに無表情でさらに掻かないように出来ればしわは改善すると思う
908名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 14:45:15.82 ID:VDZ9kQNz
>>904
涙もしみなかった?
909名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 14:52:03.33 ID:NcHpdbtU
脂溶性ビタミンC誘導体 1155円
安くてこれいいかも。

http://www.mmoon.net/01shopping/shop/whi.htm#vcip
910名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 15:26:35.45 ID:s/V0zOoY
>>908
今も塗ってるけど全然w
tk当然目に入らないようには気を付けてるよ?
あと傷作らないように剥きたくてウズウズしても我慢我慢
911908:2012/11/17(土) 20:43:50.38 ID:VDZ9kQNz
>>910
ほー羨ましい。
私はおでこにしか塗ってないんだけど、全顔皮剥けでヒリヒリ。
ヒリヒリしてくぅうー!って耐えてると涙が自然に滲んでくるんだよね。
涙目っつーのもあるんだけど。
で、その涙の塩分でさらにヒリヒリ。
912名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 23:29:11.90 ID:MlUebXtw
今トレチノインとユークロマ到着待ち。
初めてなので教えて欲しいんですが、これは顔全体に塗っても大丈夫?
顔全体に使ってる人は量どの位使ってますか?
913名無しさん@Before→After:2012/11/17(土) 23:32:22.52 ID:s/V0zOoY
>>911
わかるわかるw<くぅうー!
1クール目は引っかいたり、剥けかけの皮引っ張ったらまだくっついてて出血したりで
VCローション塗ったり、ハイドロ塗るときに「くぅう〜〜〜〜」だったよ
914名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 00:42:09.91 ID:tlFQXZKV
トレチノインは使い方間違えると大変なことになる薬品だよ
顔全体に塗っても大丈夫かなんて濃度にもよるし個人差もあるし
>>1〜2は読んだ?自分でも色々ググってから始めないと後悔するよ
915名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 02:37:28.08 ID:eX2Cixmq
何をしても。。
顔が汚れているっていわれるシミ。いやだわ!
916名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 11:09:45.38 ID:r9eV7Tsm
四日めにして心折れそう
顔首背中が赤黒くて重傷人みたいで家族の視線が痛い
あまりに痒いので顔首背中はトレチハイドロ後にクリーム塗ってしまった
手足は反応無し
外出時はノーメイク顔首に日焼け止め帽子マスクメガネマフラー手袋で露出度ゼロ

トレチハイドロ30gずつ使いきるまで二三週間続ける予定だったけど
赤み消えなかったらと思うと辛すぎるね
917名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 14:03:06.06 ID:cgBtVYVF
>>916
2週間は辛いね、たぶんピーク。
家族の視線痛いよね、心配してくれてるんだけど
うちも心配されたよ。
healing期間に入って赤みが引くに従って安心してくれたけどね
2クール目の今は「またやってんのか」って顔して見てるw
918名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 16:49:27.52 ID:r9eV7Tsm
>>917
ありがとうございます
保湿したら大分痒みは無くなったけど顔が赤茶けててとても人には見せられない
早く白い美肌になりたい(´;ω;`)
919名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 18:09:46.36 ID:Jrawqh8t
トレチとハイドロを胸と胸の間の部分に塗り始めて30日目なのですが、逆に黒ずんできています。
やめたほうがいいのでしょうか?
920名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 19:17:51.71 ID:jvzI+NwH
>>919
摩擦してるってことはないよね?
921名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 20:07:58.91 ID:NEcczMrn
濃度高すぎるの使ってる奴多いだろ
922名無しさん@Before→After:2012/11/18(日) 21:57:22.97 ID:qYO7CeRs
>>919
>>838のひと?
923名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 10:35:50.12 ID:HIHBjI7k
初トレチハイドロで0.05と0.4は強すぎたのかな
六日めにして乳首と陰部がいい感じに剥けてきた
手足は皮が厚いのか硬いのか効いてる気配無し
垢擦りや保湿で皮膚柔らかくしてやったほうが良かったかも
顔は剥けすぎて真っ赤で痛いので今日は薄く塗ります
924名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 13:03:16.71 ID:d43IU9tK
トレチで逆に黒くなったって人が多いようだけど、皮膚の下に埋もれてたシミが表面化しただけじゃないかな?
自分はニキビ対策にトレチ塗ったんだけど、シミが浮き出してきてビックリ
髭剃り跡が汚いと、20年くらいずっと思い込んでた部分が実はシミだった
925名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 13:21:18.33 ID:brDJVHlW
シミとかそういうのじゃないよ
トレチで黒くなる人はトレチが強すぎるんだと思う
自分は体で試してそうなったから顔には使わなくて本当に良かったと思った
塗らなくなって2か月経つけど末端の方はまだ黒いなあ
徐々に薄くなってはいるけど

いきなりトレチハイドロ顔に使うのはかなりリスキーだよ
まずは身体からとか顔でも一部分だけとかにしといた方が良い
悔やんでも悔やみきれないと思うよ
926名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 14:32:47.77 ID:yWK/QAKb
黒くなった人は何日目でそうなったんですか?不安になってきた。
トレチ0.05ハイドロ0.4胸に塗って4日目位だけど少しかゆい位であまり反応感じないなあ…
2週間位までがピークらしいけどそれまで様子見るべきですかね。濃度もっと上げたほうがいいんでしょうか。

顔も塗りたいけど毎日人に会ったりするからできない。2週間だけでも引きこもり生活送りたいよ。
927名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 15:19:58.55 ID:HIHBjI7k
私は顔が黒ってか赤茶色いよ
皮がポロポロ剥けてるからこれで合ってると信じたいけど
怖いから今晩はハイドロだけにしようかな

集中してたらデコルテを無意識にかきむしってしまって真っ赤になりました(涙)
ヒリヒリするけどハイドロだけは塗ったほうがいいでしょうか?
とりあえず湿布でガードして爪を切りました
928名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 15:33:59.60 ID:bJWhPffe
みんなもう一回東大のサイト読んでおいで
医家向けの論文も面倒がらずに読んでおいで
話はそれからだ
929名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 20:25:41.39 ID:6/tovo99
トレチだけ使うと、肌がむちゃ綺麗になるよね。
またにメンテしてる。
930名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 22:25:21.58 ID:Gpyuy8Kj
ハイドロ使わないの?
931名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 01:10:53.06 ID:w+vComPt
>>930
剥けさせたくないから、メンテ時は使わないよ。
932名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 01:16:12.50 ID:zsj/SNE1
>>931
色々おかしくないか
そもそも剥けるのはトレチじゃない
933名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 02:40:03.19 ID:aqTJqShJ
赤黒くなったら一生戻らないよ
よく調べて使わないと一生後悔するよ
934名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 03:31:57.05 ID:DwYaWyzS
赤黒くなって後悔してます・・・・
顔だし、目立つ場所だし・・・・
935名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 05:06:29.06 ID:AgV7nXvd
>>934
赤黒いってのは色の見え方でずいぶん変わるから一概に言えないけど
皮膚が薄い状態で紫外線浴びたうえメラニンの排出を行えていないとか
皮膚が摩擦により炎症を起こして炎症を抑えれていないところにいわゆる色素沈着とか考えられるけど
ハイドロ塗ってるなら普通は心配ないと思うけどな。
毎年、赤くなった、赤黒くなったって不安な人いっぱい現れるけど、bleechingからhealingに移行してから
だいたいおさまってくるものだよ。

933みたいに赤黒くなったら「一生もどらない。レーザーでも・・・」って定期的に沸いてる人いるけど、
同一人物なら失礼ながらすんげえ根性悪く見えるわ。
悪意がなくても、自分はこうしてなったなり言えばいいのに不安煽ってるだけじゃね。
初めてのトレチはObagiで、赤黒くなったけど(特に使い始め)、特に問題ないって言われたけどな。
トレチで赤くなるのは通常の過程じゃん。ただ、日焼け止め+トレチ休止でもハイドロ1ヶ月は何が何でも塗るべきだけどね。
936名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 08:46:41.49 ID:NXZQZehg
そもそもハイドロ合わない人が多いのに問題ないとか簡単に言う人のが頭おかしいと思いますが
937名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 08:53:37.14 ID:i6yyGDHn
このスレ、1行2行で凄く意地悪に書く人いるよね。
自分が失敗しちゃった人なのかもしれないけど
ちょっとやばい!とか思って使用中止したら
そこまで酷い状態にはならないで元に戻るよ。

トレチの反応で赤くなるのは普通だし
こすった酷くひっかいたりしなければ
傷の治りもトレチ塗ってると早い。

大丈夫かな?と思ったらまずは中止して様子見る。
938名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 09:53:33.43 ID:rhCkyc1d
そもそも自己責任で個人輸入したハイドロが合わないと思ったら自己責任スレでウダウダ言ってないで
皮膚科に駆け込んで、いろいろパッチテストして貰って合う薬剤で治療して貰った方がいいと思います。
確かにテンプレ読んでないのかな、これ化粧品じゃないんだからね大丈夫?って思うレスが多くて
どっかの口コミで美白美容液に「私には合いませんでした、星ひとつ」ってやってろよと思う事があるな

と、毒吐くだけなのもなんなので
ルミキシルとグリコピール20使ってた時でも、ルミキシルだけの時は何でもなくても
グリコピール使うとシミ部分が浮き上がって見えると言うか、前面に出てくる感じがするんだよね
たぶんピーリングで刺激与えてるからなのかもしれないけど。
だからトレチは正常な反応として「赤みが出る」って言うのがあるんだから
黒いシミ部分に赤みが出る薬剤使って赤黒くなるのは当たり前なんじゃないのかな?
それも使って数日って場合は特に。
ヒーリング期間終わって随分経つのに赤黒いのが引かなくて、医者に行ったらこう言われてこんな治療したとかって
話なら書いてくれると凄く感謝したい、このスレ的な経験談になると思うけど。

あと、自分はスケジュールの関係で1クール目は4週間で終わらないといけなかったんだけど
薄くなったものの完全に消えてはなかったり、逆に表皮の最上層まで上がって来てて
もう少し続けてれば取れてただろうに、逆に濃く目立っちゃってるよというのとか
引っ掻いたり傷を作って色素沈着になってしまって、これじゃ前よりひどいかもと思ったりしたけど
ここで「あー失敗だった。止めとけばよかった」と失敗と結論出したなら、素直に皮膚科で相談すべきだと思うよ。
私は今2クール目やって2週間過ぎて、色素沈着は取れた、最上層に来て濃く見えたシミも早々に剥けた状態。
あとは今回はじっくり塗る量とか濃度とか調整して8週間やってみるつもり。これも自己責任。
とにかく始める前によく調べて安易にやらない。おかしいと思ったら、しばらく休んで見るとか素直に医者に行けって。
939名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 10:42:48.76 ID:wgQ8qjtr
トレチハイドロ7日め
昨晩と今朝はハイドロだけにして様子見
帽子マスク眼鏡で擦れちゃったのか所々土気色で硬めな部分がある
手足を剥くのは諦めました
手持ちの濃度のトレチハイドロじゃ剥ける気配ないから普通にスクラブして保湿してたほうが美肌保てる
乳首と陰部が一番順調w久本雅美の芸みたいに適当に塗ったのに
940名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 23:23:15.54 ID:ZsPC8ISK
941名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 23:27:12.00 ID:ZsPC8ISK
>>939
朝もハイドロキノン塗ってるの?
ハイドロキノンは紫外線で酸化スピードが早まって刺激性の物質に変わり
肌にダメージを与えるから気をつけて。
942名無しさん@Before→After:2012/11/20(火) 23:34:04.69 ID:zsNI3aJL
>>929
自分も週に2日だけ夜に塗ってるけど、それでも高い美容液使うより
よっぽどか肌がぷりぷりするよ
レチノール入り美容液とかあほらしくて使えない
943908:2012/11/21(水) 08:36:22.16 ID:NJ6roIzF
絶賛皮剥け中。
最初はお化粧でカバーすれば、赤みや色むらは少しはカバー出来るかな?なんて
考えてたけど、甘かった。

ファンデ塗ると余計に皮剥けシワシワが目立って、かつファンデのノリも最悪で、
塗ったそばから崩れて悲惨。
ファンデ塗るよりすっぴんの方がまだマシ状態に。
でも、そのすっぴんが人から心配されるレベルなんだけどね。
944名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 09:36:35.34 ID:C2q8MXqP
>>941
はい朝も夜もハイドロ塗ってます
朝は一応日焼け止め塗って帽子マスク眼鏡でガードしてますが塗らないほうがいいでしょうか?
ここ2日はトレチやめてハイドロだけだけど皮も剥けてるし夜だけにしても十分かもしれない
赤みも痒みも治まってきたから今日からまたトレチも塗ろうかな
二の腕と背中は剥けたから手足にもまた挑戦したい
945名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 09:49:21.76 ID:5XI0Vd+n
テノールやPRPみたいにコラーゲン増加を促す施術を受けてから
トレチを併用すれば皮向けや赤みを起こさずに相乗効果で美肌になれそうじゃない?
超絶美肌になりたいよー
けど痒みがつらくて掻いちゃうからあまり美肌になってない
946名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 10:33:58.49 ID:C2q8MXqP
一応粉ゼラチンも飲んでます
私も掻いて傷になった場所と炎症?かシミが浮いてきた?場所は確実に前より汚肌になってます
周りが白く綺麗になってくるから余計汚く感じるのかも
でもトレチのおかげか治りも早いしハイドロ塗って白く戻るように願ってる

お風呂で浮いてきた皮を垢擦りみたいに取っちゃったほうが痒みが出ない気がする
947名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 11:53:38.00 ID:AEW6E2LS
皆さんハイドロとトレチノイン別々で購入されてますか?
それとも、ハイドロとトレチノインが最初から一緒になったものを使ってますか?
すでに一緒になったもののほうが2本買うよりは安上がりだし、便利だけど
別々に使うより効果が薄くなるとかあるんでしょうか?
948名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 12:20:04.24 ID:hAV2kLgc
>>946
>お風呂で浮いてきた皮を垢擦りみたいに取っちゃったほうが痒みが出ない気がする

これは止めた方がいいよ
ふやけてるだけで、まだ剥がれる状態じゃない部分も一緒に剥けちゃって
結局それは傷なので、ローションやハイドロ塗るとき沁みるし、
赤みの元で色素沈着になる場合がある。と経験者は忠告しときます。
タオルで拭くと剥けた皮がクルクル丸まって取りたくなるけど
肌も乾いた状態で、乾いた手でパッパッとはたく様な感じで取れる分だけで止めとくべき。

>>947
効果が薄くなるというより
元々トレチの濃度が低いものしかなかったような記憶があります。
ゆっくりマイルドに進めていく場合は、それでも十分かと思いますが
濃度の調整をしたい時(反応がないので濃度を上げたいとか)は
ハイドロとトレチは別の方がやり易いのではないかと個人的に思います。
私の感覚では、一緒になったものはメンテ用かなぁと…これは個人的考えです。
別の意見もあるかもしれません。
949名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 12:29:00.71 ID:C2q8MXqP
>>948
レスありがとうございます!皮の件了解しました
赤いのもヒリヒリするのも嫌なので我慢します

混合型のメラロングとかユークロマプラスって確かトレチ0.025とかですよね
今は広範囲数ヶ所に凍えながら化粧水トレチハイドロしてるので
顔や乳首のメンテナンスに混合型の購入検討します
950名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 21:48:40.40 ID:+6h0JTIK
初トレチから11日目です。
なかなか皆さんのように剥けてきませんが・・・
「肌荒れ?」程度に白く粉吹いたような感じになってます。
0.025%だから仕方ないのかな?
トランシーノ飲んでいるせいか、赤味も出ていません。

あまり劇的な変化がないので、ちょっと拍子抜けですが、
この程度で地味に効いていくならまぁいいかという気もします。

今は顔だけなんですけど、参考までに、体に使っている方に質問です。
朝晩塗っている方、夜、入浴後に塗って、朝はその上に重ねて塗るのですか?
それとも朝一度洗い流して、新しく塗り直すのですか?
または、夜だけ塗って、次の日の夜までそのまま?

顔は毎朝洗顔するけれど、体はどうなのかな〜って、素朴な疑問です。
前に、ハイドロのみ乳首に使っていた事があったけど2〜3日で耐え難い痒みの為断念しました。
もしかしたら塗りなおさなかった事が原因なのかな〜と思ってみました。

ちなみに顔はハイドロ全然平気です。
951名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 22:16:00.06 ID:C2q8MXqP
>>950
私は夜塗ったものを洗い流さず朝重ねて塗りましたが
手足は一週間しても剥けませんでした
ちなみに0.05トレチと0.4ハイドロです
二の腕や背中デコルテは剥けたから皮膚の厚さによるのかな?
952名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 00:36:19.31 ID:f97LED2w
久々にヤフオク見たらトレチが全然無いんだけど、何で?
953名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 01:43:19.27 ID:KseQ/VSD
テンプレにもさんざん書いてありますが、「塗るだけで簡単にキレイな肌になれる」
なんていう甘い考えで、トレチノインやハイドロキノンを使うのは絶対にやめるべきだと
今は後悔しています
個人輸入で買うのは簡単です
でも紫外線対策や乾燥対策、正しい使い方を守るのは、かなりきっちり勉強しなければ無理です

私は十分な紫外線対策を怠りました
私は男なので、化粧もしませんし日焼け止めなど生まれてから一度も塗った事がなかったのです
曇りの日の方が紫外線が強い事も知りませんでした

その結果、右目の下にあった1円玉くらいの薄いシミを消す為にトレチ+ハイドロの合剤を適当に塗り
1ヶ月ほど経った今、右の頬全体が赤黒く、ひどく醜い顔になってしまいました

「こんなもの、最初から使わなきゃ良かった」・・・・というのが正直な感想です
954名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 03:11:30.53 ID:yHu2wAzs
>>953
こういうあほもいるんだね。
955名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 03:22:47.80 ID:KseQ/VSD
いるんです
自分で言うのもなんですが
956名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 05:02:59.90 ID:ZY+a3cTN
>>954
「軽い気持ちで」って誰でも経験あるんじゃない?きっついな〜。
953さんは個人的意見だけど、失敗例として手を挙げて詳細まで教えてくれた偉い人だと思うけどな。
リペアは出来そうだけど、ちょっと気が重いですね・・。
トレチ+ハイドロ塗って日焼け止めを塗らないのは確かに問題はありそう。

普通、そんなレス2chじゃ「うぜー」って言って注意喚起なんてしてくれなくなるよ。
将来的な経験談や人柱報告が減る可能性すらあるし、あえていいますね。
>>954
こういうあほもいるんだね。
957名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 06:22:22.68 ID:S7AuhvY8
>>956
2chでそれを言っても不毛よ
958名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 09:09:49.53 ID:ziYTNr/a
>>953
注意喚起ありがとね。
形成外科か皮膚科に相談した?回復するといいですね。
1ヶ月かぁ・・・時期的にも運が悪かったかな
このスレでも9月頃のレスにはUVカットや紫外線の話がいっぱいだったのにね

>「こんなもの、最初から使わなきゃ良かった」

じゃなくて「せめて、このスレだけでも全部読んでればよかった」と言う例ですね。

>>954よりもずっと有益なお話に感謝。
959名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 10:01:12.48 ID:qbhF246P
シミが酷くなると感じるのは錯覚では?
自分も使用前より酷くなったと感じたが、唇を見ると確実に綺麗になってる
唇の色は唇の裏側の色と比較ができるので、使用前と比べて明らかに裏と表の色の違いが少なくなった
ピンクに近い色になってきた

色素が浮かび上がった、周りの皮膚が綺麗になった
これで、以前より酷くなったと錯覚してるだけだと思う
根気よくやってれば浮かび上がった色素も少しずつ薄くなっていくよ
960名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 10:39:50.12 ID:Ht84jjjH
>>951 ありがとうございます。
洗い流さずに重ねて塗っても、部位によって反応の仕方が違うという事ですね。

太ももに20年近く前の火傷あと(色素沈着のみ)があるので試してみようか考え中です・・・
皮膚が丈夫そうだから濃度あげないとダメかもしれないけど。」
洗い流さず重ね塗りでも良いならそんなに面倒じゃないですね。
961名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 11:22:46.27 ID:jERrLGpc
ダメ元で切り傷とピアス穴にもトレチハイドロしてみます
消えたら報告します
962名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 12:03:18.14 ID:qrtJJO70
部屋片づけてたら、昔皮膚科でもらったトレチの塗る順番の説明書が出てきたんだけど、
化粧水、乳液をつけてからトレチぬるって書いてたんだけど
ネットで調べると化粧水塗ってから、トレチやハイドロって順だよね。
どれがただしいのやら。

あと、トレチやハイドロ全顔に塗ってる人って、
(トレチノインを顔全体に塗る人はいないのかな?)顔全体の美白のためですか?
毛穴の黒ずみにも効くって言ってる人もいれば毛穴には全く影響ないって情報も
あるし・・・
私みたいなタイプは自己責任で使うのはやめておいたほうがいいのかもしれないけど。
963名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 12:18:34.05 ID:jERrLGpc
私は毛穴にも効きましたよ
頬と小鼻の毛穴が開いていたのですがみるみる縮みました
ニキビになりそうな毛穴の凸コメド?も消えました
毛穴の黒ずみは毛穴の奥から表面に出てきたのかまだポツポツ残ってます
私は肌がビニールっぽくなっててまだ過渡期なので参考にならないかもですが
964名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 12:29:25.48 ID:m21Qm7La
>>953
曇りより晴れてるほうが紫外線は強いよ。
トレチやるのに紫外線対策しないのはさすがに無知すぎたね
もう一度やり直したら?
日焼け止めは俺はさらさらエッセンス使ってるけど、洗顔だけで肌がひりひりする時でさえ
痛みもなく使えるからお勧め。紫外線吸収剤もカプセルに入ってて肌に触れないようになってるし。
塗りなおし出来ない環境なら最近出たトゥ○ールの新しい日焼け止めが良さそう
965名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 12:47:45.41 ID:HMOD9JyT
最初は乳首と顔だけの予定で始めたがあまりの美肌ぶりに感動
調子に乗って身体のゴワゴワ部分や色素沈着してるっぽい部分(肘膝踵、股関節、尻)にトレチ・ハイドロ付けたら、痒過ぎて死ぬ
当分はハイドロだけで過ごす予定だけど耐えられないレベルの痒み
あと皮向け酷くて入浴後の湯船がまじ悲惨な事に
冬だから肌露出しないしいいかと思ったけど
スクラブと保湿で地道にやればよかったwww
まじ痒い
966名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 12:48:38.01 ID:HMOD9JyT
この痒み、フェミニーナ軟膏買えばマシになる?
967名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 13:11:15.27 ID:qrtJJO70
>>963ありがとうございます!
それってハイドロ単体使いでしょうか?

ハイドロもトレチも1か月で効果なくなってくるとか聞くと
広範囲に塗りたくなってしまうけど、
シミ、皺、ニキビ・ニキビ跡や傷跡が無いところに塗っても
皮めくれるだけでとくにやるメリットないですもんね。
ほとんど使い切らずに捨てなきゃいけないのがもっていないのが残念だなあ
968名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 13:11:34.25 ID:jERrLGpc
フェイスラインが痒くて死にそうだったから鏡見たら
蚊に刺されたみたいに白くぷっくりしてたから
キンカン塗ったら悶えたけど痒みは治まってきた
オススメは全くしない
969名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 13:13:25.35 ID:jERrLGpc
>>967
トレチハイドロ両方使いました
970名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 15:26:00.86 ID:yHu2wAzs
ここ優しい人多いね。
個人輸入で買って紫外線対策(どういう薬か調べる)もせずに使って悪化しましたー。
使わなければよかったー。って。
こういう人が増えるといずれ個人輸入で買えなくなるよ
971名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 16:26:08.12 ID:LFY1tW2i
>>965
何使ってるか、塗った頻度や剥けてきた経過など教えてくれませんか?
検索してると人目に出れないようなほど赤くなったりはせず、それでも効果があり肌が綺麗になったという人が居て
すごく羨ましいです
一週間後突然人に会う用事ができた場合、トレチやめたからといって赤みや皮むけなんてすぐに引きませんよね?
そういう時みなさんどうしてるんですか
972名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 17:27:28.47 ID:ET4FIHGk
人前に出られない
973名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 17:32:26.52 ID:CDCMZJYT
>>971
965だけど使ってるのは普通にスティーバAの0.1%とユークロマの4%

スティーバAの0.1で肘膝もガンガン皮剥けるので
多分、トレチやハイドロの効果が出易い肌質なのかも?
私は皮膚科や化粧品カウンターでもよく皮膚が薄いと言われるのでそれも関係あるのかも

日頃からトレチ塗る量を欲張り過ぎなければ、顔なら一週間ハイドロでなんとかなると思う
身体は皮剥けのサイクル遅いけど顔は早いよ
毎日お風呂にゆっくり使って皮をふやかせば剥け切ると思うし赤みも隠せるくらいになるよ
やっぱポイントは風呂だと思う
代謝を促してどんどん剥いていくといい
トレチハイドロのあと保湿クリームもしっかり塗ること
※ニベアとかで全然いい
974名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 17:32:29.92 ID:ziYTNr/a
>>970
で、あほと一言言い放つだけで何か変わるとでも?
975名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 17:54:54.75 ID:PT8pHzZv
>>962
ここは通称東大式メインでがっつり剥くことがメインだからかな?
感覚だけど、やっぱり化粧水のあと塗ってるとがっつり効果ある。
油溶性のもの塗って上からトレチ塗っても効果が落ちる感じ。
これも感覚的な話だけど、トレチノインの浸透を防いじゃうという感じ。
976名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 18:15:58.14 ID:CDCMZJYT
マジレスすると
美容成分は油分があった方が浸透しやすい
基礎化粧品でクリームや美容液が高いのは多くの有効美容成分は油分に溶け易いという性質があるから

化粧水や乳液は水分で肌表面をふやかして
美容成分を含んだ油分が入って行きやすくする土台を作ってる
977名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 18:19:02.83 ID:CDCMZJYT
化粧水一本一万円超えるような高級基礎化粧品はまたちょっと違うけど
それ以下の価格帯の化粧水なんてぶっちゃけわざわざ塗る意味ない
役割としては精製水で十分代用可能
数千円の化粧水と乳液買うくらいならクリームや美容液に資金を回した方が幸せになれる
978名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 20:53:22.62 ID:LVcR5O3B
>>973
ありがとうございます
湯船にしっかりつかった後薄く薄く使って保湿がんばります 私は0.05にしてみました
ハイドロは紫外線で酸化が早まって刺激になるといいますが、
朝塗って外出ても、紫外線対策しっかりすれば問題ないですよね…ハイドロ・保湿液・日焼け止め・パウダー+帽子で頑張ります!
979名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 22:15:24.80 ID:+XZ8+Icm
トレチハイドロ買ったのはいいけど、まだ使用していません
顔が赤くなったり、皮剥けしている時って化粧しても大丈夫なんでしょうか?
対面販売なのでマスクをする訳にもいかず、不安いっぱいデス
980名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 22:32:28.51 ID:hXdzkJLf
>>979
ファンデーションは押さえるようにして塗ってます
口の周りの皮むけが特に目立つから接客業ならしょっちゅう
鏡で確認したほうがいいよ
すごい早さで肌が入れ替わるのを実感できると思うけど
981名無しさん@Before→After:2012/11/22(木) 23:46:00.04 ID:AMGRXoVD
イボコロリの方が効果あったわw
982名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 00:14:48.73 ID:DLdQ1EKA
>>977
VC誘導体液は安価だけどやる価値があるんでは?特にトレチハイドロ前には。
983名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 01:22:28.37 ID:5V+1bjku
>>979
接客業なら0.025位の低濃度から始めた方がいいよ
自分はそれでも赤くなってポロポロ剥けた
剥けてる時はリキッドでもパウダーでもBBでも隠せない
984908:2012/11/23(金) 06:55:15.74 ID:z/uOWo8G
接客業ならトレチ勧めないなぁ。

前にも書いたけど、私はおでこにだけ塗ったのに全顔アゴや耳まで皮剥けた。
目の周りの皮剥けは、目やにみたいに見える。
ファンデをぬれば、午後には薄くといた小麦粉を顔に塗って乾かしたみたいに、
地割れが起きる。
地割れを隠そうと乳液薄く塗ってファンデ重ねようとすると、地割れにムラ付きして
悲惨。化粧のり最悪。皮剥けしたばかりの所は一時的にビニール肌になるから、ファンデが滑ってのらないし。

化粧しないと、真っ赤で皮剥け。
化粧すると皮剥けがさらに目立つよ。

2時間毎ぐらいに洗顔からやり直せば
目立たないかも。
985名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 13:30:47.22 ID:1rrGAvWq
>>984
私接客業の子ではないけど、分量ってどのくらい塗りました?
おでこだけなのにアゴまで剥けるって…剥けだしたの何日目で、剥けてからどういう対処して、何日くらいでおさまりました?
986名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 14:42:10.29 ID:n8HtVvHq
なんで関係ないとこまで剥けるんだろうね?
987名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 17:44:34.79 ID:5V+1bjku
>>986
トレチノインのレセプター多い(感受性が高い)人がより広範囲に剥けるのでは?
988名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 19:27:51.69 ID:nqqFjwtJ
これって皮膚科で処方されるの?
989名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 19:40:11.57 ID:ylaBOucI
>>988
テンプレも読めないような人が使う薬ではありません
990名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 21:40:57.34 ID:D5X0Az7B
一週間位前に「脇腹部分ががっつり赤黒いヤバイ。」って内容で写真載せた者です。あれから時間経ちましたが、赤身だけ引いてドス黒くなりました。ハイドロだけ塗り続けてるけどまだ黒い。これもう色素沈着決定=失敗したような気がする。
他は元の肌の色に戻ったのに、ほんとにここだけ。(トレチはネオケア0.4使用)
991名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 21:42:39.33 ID:D5X0Az7B
>>971
わたし、人に会う2日前からトレチハイドロ辞めてゲンタシンを塗って赤みを消しました。もちろん完全には赤み引かない。
ただ、ゲンタシンは処方が必要な塗り薬です。
992名無しさん@Before→After:2012/11/23(金) 21:56:17.24 ID:QhytRoqp
>>990
服でこすれたりしたんじゃないの?
993名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 01:23:10.49 ID:GW6FhKil
やばい位に赤黒くなる前に何で止めたり休憩したりしないかなぁ
病院でやってないなら大丈夫そうな赤みと、やばそうな赤みは自分で判断するしかないのに
994名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 01:53:38.28 ID:llS0b/Hh
そりゃリンパに乗って拡散するからだろ。
995名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 02:24:25.12 ID:vcIRmWj2
デコに0.4塗ってる馬鹿wですけど
デコは突っ張ったりしてもまだ激しく剥けない状態です。
が、びっくりしたのは眉頭に力が入ったような所が緩和された事。
ボトックス注射が必要かと思っていたのですが
皮膚が柔らかくなったせい?
0.4は強すぎると言う方もいらっしゃいますが
使い方にもよるし、効果を出すには顔の中央部分より少し強めがいいかもです。

同じようにフェイスラインに強めを使ったら、首の部分までむけてきました。
首に直接塗るより軽くていいかと思います。
フェイスラインにも引き締め効果がみられました。
996名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 05:34:33.12 ID:aFIvdd5N
トレチ塗ったあと、乾燥対策のクリーム塗る時ってみんなどうやって塗ってる?
私が塗るとトレチがクリームに流される感じがして、効き目が薄くなってそう。
997名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 06:00:25.42 ID:EMTLMoTi
>>990
脇腹ってことはニキビ治療目的なのかな
自分はシミ取り目的で顔やってるから見当違いのこと言ってたらゴメンなんだけど
よく湿疹できたときにちょっと薬塗って殆ど治ってきたなって時に
しばらく黒っぽくなって残ってるけど、いつの間にか新陳代謝で元の色に戻ってるみたいな
あんな感じの黒っぽさなのかなと思ったり・・・
それだったら身体の新陳代謝のサイクルってわからないけど
それくらいの間、様子見てみたらどうかな
トレチ塗ってる時に濃度が強すぎたとかで、水泡ができたり体液が出たり化膿したりって状況でも構わず
塗り続けたって事は流石にないんでしょう?
そういうのが原因なら色素沈着も当然だと思うけど。
998名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 09:03:28.86 ID:/75DJF8O
>>990
全く同じ状況経験アリ
2ヶ月以上経ってやっと薄くなってきた
顔にやってたらと思うと戦慄
999名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 16:47:07.55 ID:GMVCucjA
次スレ

【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン14【ニキビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1353743121/
1000名無しさん@Before→After:2012/11/24(土) 18:51:56.40 ID:uRAHb8v0
>>999
スレ立て乙です
>>996
私はトレチは指でピンポイントにポンポン塗ってハイドロは手の平で薄く伸ばしてハンドプレス
その上からクリームをたっぷり手の平で伸ばしてハンドプレスしてます
効きすぎて真っ赤になって皮剥けて痒いほうが私は辛いので
効果薄くなってもいいかなと思っています
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。