【やけど】火傷跡ケロイド修正に定評のある病院3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
傷跡・ケロイドの修正に定評のある病院について語るスレです。
実名を出した具体的な情報交換については、
匿名掲示板であることを考慮して、最終的には自己判断でヨロ。
時間とお金に余裕があれば、何件かカウンセリングに回ると良いです。

前スレ
傷跡・ケロイドの修正に定評のある病院 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1151821349/l50
2名無しさん@Before→After:2009/10/15(木) 06:48:02 ID:O6RMo3Z/
美容目的で眉間にできたイボをレーザーで取って半年が経ちました
レーザーやったとこがケロイドっぽく盛り上がっていて見た目が憎いです
でももう赤みや汁などはなく完全に乾いています
こうゆうのをケロイドというのでしょうか?
キレイにしたいのですがこうゆう症状は皮膚科の範疇でしょうか?
また保険は効くのでしょうか?
効かないとしたらまた美容皮膚科に行かないとダメですか?
関東に住んでるのですがこのような症状でオススメの病院ありました教えてください
よろしくお願いします
3名無しさん@Before→After:2009/10/15(木) 17:40:11 ID:u/i3Xwae
西新橋のみやたクリニックがいいよ
まじで
欠点は費用が高いことくらい
4名無しさん@Before→After:2009/10/15(木) 18:20:48 ID:5OzS7Ovw
京都のフジモリ病院だけ早めとけ
ケロイドになった
5名無しさん@Before→After:2009/10/19(月) 16:05:35 ID:JO2yUYgk
フラクセルで、白い傷痕が、綺麗なった人いますか?
少し盛り上がった、白い傷(手術跡)です。
6名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 17:38:12 ID:pgCD6eKM
>>4
俺も冨士森で修正したけど今いい感じだよ。早く赤みとれてほしい。
7名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 17:40:25 ID:wUXzk7dD
>>2
こうゆうではなくて{こういう}ですよ。
8名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 05:20:47 ID:Pl0Q32P1
>>4
ケロイドはその人の体質じゃ?
9名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 05:23:20 ID:Pl0Q32P1
>>5
俺はやってないけど、膨らんでる傷跡なら多少マシにはなるみたいよ

10名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 12:24:11 ID:aDdmc/Lb
フジモリは首都圏じゃないのがなぁ
11名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 00:54:18 ID:SC2Kvx5R
所沢に住んでいるのですが、
20年も前にやってしまった根性焼きの痕が4箇所ほど腕にあります。
男なんで、皮膚を切って縫い合わせて消す方法を希望します
(傷跡になっても、ケガで手術したと言えば誤魔化せるので)。
どこか周辺(もちろん東京など近辺OKです)で良い所ありましたらお教え下さい。
12名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 22:38:50 ID:5m9lgaVx
傷跡修正後の赤みってどれくらいで消えますか?
13名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 20:20:31 ID:A2mMvDK1
>>12
普通、半年から一年。
俺の場合、傷痕が盛り上がったから(肥厚性瘢痕)3年位かかった。
14名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 20:37:19 ID:dxDv/TEw
傷痕修正半年の赤茶色にハイドロキノンを塗ってみた
少し肌色に近づいた気がするがちょっと不安になった
何もしないで待った方がいいのかな?
15名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 00:30:01 ID:nJfFq95P
あぁ傷跡が目立つ。憂鬱だ
16名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 00:49:30 ID:YZF/54AK
同じく‥
こんな傷、整形まるわかりだ(泣)
17名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 23:17:50 ID:ppPv0JWZ
今修正2ヶ月目。早く肌色テープとりたい
18名無しさん@Before→After:2009/11/13(金) 20:26:45 ID:6IsnybHi
書き込みねーな。修正したらテカテカになってるんだが、これはなに?
19名無しさん@Before→After:2009/11/29(日) 18:07:11 ID:gqH3rEW2
手術後傷がひどく(化膿したりして)医者には皮膚移植を進められたが、
仕事もしてるし安易に休めない
何かいい治療法あるかな〜
20名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 22:11:12 ID:g9bynWR+
テカテカは一時的なもので
1年半くらいしたら熟成瘢痕になり肌に馴染むよ、
色は若干白っぽいけど…
21名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 22:39:34 ID:mVTjPpz3
テカテカは一時的なの?
あたし一年半くらいだけどまだテカるなぁ
早く馴染んでほしい
つらい
22名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 22:47:58 ID:g9bynWR+
個人差があるから何とも言えないけど
テカテカなのは皮膚がまだ再生途中で馴染むと絞んでくるよ
は若干膨らんで張ってる感じですか?
23名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 23:12:39 ID:M71jTpwD
レーザー治療しても跡残るの?
24名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 23:14:48 ID:SzRvhVRa
始まりました。スペシャルドラマ 「坂の上の雲」 (2009年放送開始・全13回・各回90分)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259587241/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1259543409/l50
当時の日本の映像
http://www.youtube.com/watch?v=sF52fmUMW_o
当時の日本を語る初代インド首相の映像
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
25名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 23:17:10 ID:mVTjPpz3
若干傷凸になってる。
でももしかしたらまた゛希望あるのかなぁ?
テカテカと傷なおれー(>_<)

レーザーは余計ヒドくなったりすることもあるっていいますよね。
レーザーはボカすってイメージなのかな
26名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 23:54:02 ID:g9bynWR+
テスト
27名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 23:57:49 ID:g9bynWR+
レーザーも個人差がありますが…
私は手術跡にレーザーをした結果かなり治りが遅くなりました
何もしないでそっとしておくのがベストみたいですよ。
後凸には皮膚を圧迫するシリコンシートがいいみたいですよ
28名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 00:11:51 ID:vIy6PmSE
エコツー&フラクセルでも?
29名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 00:20:58 ID:RsPM2Qxl
>>11グリーンウッドスキンクリニックの青木先生なら大丈夫良くなるなると思います
30名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 08:01:52 ID:vIy6PmSE
あげ
31名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 18:31:54 ID:I6thZB59
もしレーザーを受けるのであれば副作用をしっかり調べてる又はお医者さんに聞いて受けた方がいいですよ
32名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 22:02:25 ID:I6thZB59
あげ
33名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 23:57:53 ID:VJJASEJF
京都のフジモリはどうなんですかね?
賛否両論ですが…
34名無しさん@Before→After:2009/12/02(水) 04:13:40 ID:ObbGj9B7
俺フジモリで修正したがいい感じだと思う

赤みとテカりがなくなればだいぶマシになると思ってるんだがまだ3ヶ月目だから何とも言えん。そろそろ術後経過行こうかな


受診だけでも足を運ぶ価値はあると思うよ
35名無しさん@Before→After:2009/12/02(水) 04:18:14 ID:ObbGj9B7
>>22
俺もテカッてて張ってるが、指の腹でグッと押すとそこに指紋がつくよ

薄皮?みたいになってる。顔の傷跡修正だから早く赤みとれてほしいよ
36名無しさん@Before→After:2009/12/02(水) 06:38:10 ID:tiLZ1k1Y
あげ
37名無しさん@Before→After:2009/12/07(月) 19:46:02 ID:Ps5Hgzek
赤身がとれねー
38名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 10:18:45 ID:jiRLMKOq
aq
39名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 10:23:18 ID:jiRLMKOq
大阪の
天満にある 
ふくずみ形成ってどうですか?
知ってる方いますか?
傷跡修正で行こうか迷ってるんですが、
ホームページを見ると手術とかは、関西医大から先生に来て頂いてるみたいなのですが…
雑誌テレビに何度か紹介された事があるようなんですが、(主にシミ取りレーザーで
)
40名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 23:22:48 ID:k9W2dPp0
バイトの医者に期待してはいけない。
美容なんてやった事ない準教授とかじゃんw
41名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 02:10:09 ID:TB/BhvF2
大城クリニックはどうですか?
42名無しさん@Before→After:2009/12/16(水) 20:07:12 ID:m4JIhUCV
3ヶ月絶っても赤みが(ピンク色)とれないんだが後3ヶ月は待ったほうがいい?
43名無しさん@Before→After:2009/12/24(木) 13:43:06 ID:+639MWYe
顔(フェイスライン〜首にかけて)のニキビからのケロイドに
悩んでいます。
この6年前から出来始め、今では10個ほど顔にあります。
ケロイドの色自体はほぼ肌色なのですが
凸凹が酷く、横から少しでも陽が当ろうものなら
陰影で浮き彫りになってしまいます。

藤森さんで同じような箇所を診察・手術された方、
経過や効果の情報をいただけないでしょうか?
ケナコルト注射ではもうどうにもならないので
思い切って手術してみようかと考えています。


44名無しさん@Before→After:2009/12/25(金) 10:46:44 ID:oGx4g1V7
フラクセルレーザーって本当にきくの?
ブログの体験談は医者のヤラセっぽい
45名無しさん@Before→After:2009/12/26(土) 01:08:23 ID:nw8vM7IY
>>42
私は赤みが取れるのに1年くらいかかりました
個人差があるのではっきりとした事は言えないのですが…
赤みが取れる期間については大目にみておいたほうがよさそうです
46名無しさん@Before→After:2010/01/10(日) 17:45:18 ID:wl8iWs1g
修正して半年、赤みと凸凹、テカリがとれん。顔の傷だから人に会うのが億劫だ
47名無しさん@Before→After :2010/01/12(火) 11:39:57 ID:MKeFXdI8
てかりは、まだ表皮がしっかりしていないからだし、赤みはかならず取れるよ。
半年じゃまだまだ・・・
2年くらいは待つ気でないと。
48名無しさん@Before→After:2010/01/26(火) 22:33:17 ID:Fs8CwnJ7
ケロイドや瘢痕の表面状態の改善で培養表皮ってどの程度改善
できるんでしょうか。
49名無しさん@Before→After:2010/01/27(水) 01:02:37 ID:8IwaaYpN
フラクショナルって傷に効くのかな?
50名無しさん@Before→After:2010/01/28(木) 01:16:18 ID:QNfNtjRE
白い一本の線になるのを期待したが・・・。確かに修正して幅は狭くなったけど。
51名無しさん@Before→After:2010/01/28(木) 01:29:18 ID:9wlXAb1Z
>>50
どんな感じになったんですか?
52名無しさん@Before→After:2010/01/28(木) 23:34:24 ID:6HfWga3l
>>51
1cmの傷が2mmになったよ。ただ赤みが抜けてないし周囲も赤みを帯びてるしデコボコだ。
テープ剥がした直後は目立たないが、時間がたつとデコボコが浮きあがってきて赤みが目立つ


失敗なのか。ってまだ治療後半年だし上にもでてる様に1、2年はかかるのか。根気よく待ってみるよ…
53名無しさん@Before→After:2010/01/29(金) 01:00:45 ID:wu6eDs/I
>>52
どんな治療?
54名無しさん@Before→After:2010/01/29(金) 15:36:14 ID:+4Pa+mHO
>>53
傷跡修正だよ。外にでたらめっちゃ目立つわ。やはり顔の傷は接客業には不憫だな…
55名無しさん@Before→After:2010/01/30(土) 21:56:58 ID:b4PSjEMB
>>54
早く落ち着いて目立たなくなればいいですね。

私も修正しようか悩み中・・・
56名無しさん@Before→After:2010/01/30(土) 22:14:11 ID:e5yAXD89
みやた形成外科ってどうですか?
57名無しさん@Before→After :2010/02/01(月) 09:42:02 ID:jyFEpi2x
↑ とりあえず行ってみるしかないよ。相性もあるし。
58名無しさん@Before→After:2010/02/04(木) 17:54:30 ID:YiukAmra
小木曽クリニックの被害者、力を合わせマルチしよう

◆失敗画像<A子>
http://ameblo.jp/aihap9urjzg/entry-10449718049.html
59名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 00:28:48 ID:maeRSdBq
「培養表皮」って、ケロイドには効果ないんですか?
60名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 00:55:25 ID:Ao6eGcpU
ないよ
61名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 01:03:27 ID:maeRSdBq
え そうなの?
肥厚性瘢痕やケロイドに効果があるってきいたことあるけど

>>60さんは培養表皮受けたんですか?
62名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 01:28:54 ID:Ao6eGcpU
形成外科の医者だよ
培養表皮なんて厚さ0.1mm位のラップみたいなものだぞ
ケロイドは真皮が塊状に盛り上がったもので表皮は関係ないというか正常
表皮を張り替えたって何の意味もない
だまされるな
63名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 01:38:55 ID:maeRSdBq
http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/ishikai/derm_3.html
ソースありました

これの3番目の項目だけど。。。
64名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 01:41:18 ID:maeRSdBq
すいません。↑は>>62さんへのレスです。
65名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 02:26:48 ID:Ao6eGcpU
だから何なの? きれいに治るなんて一言も書いてないだろ?
岡山大学の皮膚科だろ? 手術がうまいなんて聞いた事ある?
だまされるなって言うのはそういう事
そんなもの使われたら一生後悔するよ そのときになって思い出してくれ
66名無しさん@Before→After:2010/02/07(日) 02:59:08 ID:SJter7bd
いや、こういうことを論じてる医者もいるから、
この医者はどういう理屈でケロイドに効果があるといっているのか、
形成外科のお医者さんの観点から意見をききたくてね
67名無しさん@Before→After:2010/02/08(月) 01:41:22 ID:yL/u+Tqm
なんだ 
ただ優越感に浸りたいだけのヤブか
68名無しさん@Before→After:2010/02/16(火) 18:50:11 ID:A9OY3WUq
あげ
69名無しさん@Before→After:2010/02/26(金) 18:17:11 ID:22sY9yIY
どこの病院がいいの?
70名無しさん@Before→After:2010/03/05(金) 18:48:32 ID:umx9aKKn
悩んでる人少ないの名
71名無しさん@Before→After:2010/03/05(金) 19:40:20 ID:Un6ozivG
めちゃめちゃ悩んでるよ…。傷跡修正したのに…

確かに面積は小さくなったけど目立つわ。ピンクのデコボコになってるんだが、いい塗り薬とかレーザーありますか?
72名無しさん@Before→After:2010/03/05(金) 19:48:31 ID:umx9aKKn
まずどこの病院がいいのかが分からないよな
73名無しさん@Before→After:2010/03/05(金) 22:14:14 ID:m2w6dBcf
で、どこの病院がいいの?
74名無しさん@Before→After:2010/03/06(土) 00:24:59 ID:W62W0LlR
関西なら京都の富士森形成外科。このスレでも評判だし全国から来てるらしいがね

俺もこのスレで教えて貰ったが…。俺は失敗みたいだ。欝すぎる。
75名無しさん@Before→After:2010/03/07(日) 01:16:43 ID:knNCZOMx
関西かー。自分は東京です。
でもやけど痕キツイ。死にたくなる。
関東で評判の良い形成外科みつかりますように。
76名無しさん@Before→After:2010/03/25(木) 17:38:50 ID:zIsDconB
ダーマローラーって肥厚性瘢痕に効きますかね?
77名無しさん@Before→After:2010/03/28(日) 21:56:12 ID:5ScdCViW
NHKを見たけど
近い将来 再生医療で
傷痕なんか元の皮膚に再生できるみたいだ
78名無しさん@Before→After:2010/04/04(日) 01:58:56 ID:VBICLGzR
>>77
なんて名称のものでしたか?
79名無しさん@Before→After:2010/04/07(水) 22:15:56 ID:ZiY1H3Dh
>>78
NHKスペシャル 人体製造 再生医療の衝撃
最近 人間にもトカゲと同じように
失った人体を再生する細胞があることが発見された
その幹細胞を使って切断された指の再生に成功
アメリカ軍はイラク戦争で火傷をおいケロイドになった皮膚の再生に成功
イギリスの美容整形にも皮膚の再生に使われている

しかし日本で実用されるには長く待たなきゃいけないだろうね?
80名無しさん@Before→After:2010/04/07(水) 23:22:16 ID:mFEXW2cr
>>79
細胞外マトリクスとかピクシーダストと言われているものですね。

81名無しさん@Before→After:2010/04/09(金) 14:32:38 ID:/rm28Rnv
>>79
アメリカ軍はイラク戦争で火傷をおいケロイドになった皮膚の再生に成功

ソースは?
82名無しさん@Before→After :2010/04/09(金) 16:32:42 ID:4m7N9/zM
じじつかどうか知らないけれど、日本って本当導入が遅いよね。
苦しんでる人いっぱいいあるんだから、自分の身内だったらどうだと
考えて迅速な対応してほしいよね。
83名無しさん@Before→After:2010/04/10(土) 17:40:45 ID:z8Xw3D70
再生医療は遅れているよ。
例えば、再生角膜。海外では頬の粘膜から再生角膜をつくって
角膜移植に既に実用化されているのに、日本ではまだまだ

自分の表皮と真皮を培養して移植できたらいいのにな
84名無しさん@Before→After:2010/04/10(土) 21:05:12 ID:AMuzeT5Q
最近有名な大学病院で皮膚の再生医療について聞いたんだけど
何年経っても、火傷したところは元の普通の皮膚に治すのはぜった無理、
TVとかインターネットとか信用しない方がいいと言われたんだけど。
まあ髪の毛だって毛根がないところから再生させるのは
むりだし、ケロイドになったら傷跡の少ない皮膚移植ぐらいしか望みないのかな。
皮膚移植って見た目を綺麗にするうえではやらないけど、細胞外マトリックスで
傷跡のない皮膚移植だったらしたいな。
85名無しさん@Before→After:2010/04/13(火) 16:38:43 ID:c40/msxd
このスレ
病院名一個も出てないじゃんw
86名無しさん@Before→After:2010/04/13(火) 16:55:15 ID:eaYiN4oz
みなさんはやけど跡をどこの病院できれいにしてますか?
87名無しさん@Before→After:2010/04/16(金) 17:31:57 ID:VQ5KHuON
>>81
>ソースは?
番組見た人じゃないと…
ケロイドはある程度
綺麗になってたよ
88名無しさん@Before→After:2010/04/17(土) 20:43:44 ID:BkKNscgj
そうか一度瘢痕化しても上皮化できるなら凄いね。
89名無しさん@Before→After:2010/04/18(日) 23:52:29 ID:d8+AnnHP
鼻の下に黒っぽい赤と白が混ざってる傷跡が1×1センチあるんだが、いくらくらいかかる??
90名無しさん@Before→After:2010/05/06(木) 02:35:02 ID:rrMz5HU1
フラクセルUってどうなんだろう

そりゃ魔法みたいに綺麗になるなんて思わないが、
やけどの深さ1mmにも満たない凹凸に使えば、
多少目立たなくするくらいの効果はあんのかね
91名無しさん@Before→After:2010/05/06(木) 02:47:22 ID:rrMz5HU1
ちなみにマトリックスなんちゃらってやつググったらhitしたんだが
その番組ってたぶんこれのことだろう
http://www.youtube.com/watch?v=KBXr93bofwI
92名無しさん@Before→After:2010/05/16(日) 14:52:10 ID:8e6zC7+x
傷跡がもり上がって、周りが赤くケロイド状。形成外科でケナコールA筋肉内注射
してシリコンシール貼ってます。二週間おきくらいに注射していくそうです。先生は一般的
な治療だと言ってますが、どうなんでしょう?トラニラストカプセルも服用です。
93名無しさん@Before→After:2010/05/22(土) 21:13:40 ID:I4gE44cE
>>92は一般的な治療だよ。
注射はケロイドには完治させるというより今現在の状態から見た目を軽減させるといった感じかも
2週間おきっていう期間は別に関係ないと思う。

シールは圧迫して盛り上がってくるのを抑えるのに貼っている物だから
部位にもよるけと剥がれちゃう場合は硬いスポンジとかでもOK
私は肌が弱くてシールはすぐ被れるからすぐやめちゃうんだけど
医者が言うにはこの圧迫が結構大事らしいよ。
9493だけど:2010/05/22(土) 21:19:23 ID:I4gE44cE
ちなみに自分は色々試してみたいので今はレーザー治療で治療中
過去には皮膚移植・縫い直手術・エキスパンダー・注射・シール・各種塗り薬etc・・は経験済み

フラクセルは、まだ医者の方も慣れてないような気がしちゃってやる時期を待ってる
95名無しさん@Before→After:2010/05/25(火) 01:31:12 ID:TkobG9Gk
フラクセル2についてある病院に問い合わせたら、
「ケロイドの場合、フラクセルでは効果がありません」
と回答があったよ

>>94
レーザー治療ってのはどんな?
96名無しさん@Before→After:2010/05/25(火) 13:11:19 ID:ArLQVjbo
ここすごそうだけど、名前も書いてない。
も☆ぐ☆り...?
どうしたらこんな風に治るのか。
魔法みたいですね。
http://www.yycwhg.net/hankon/gaisyo.asp
97名無しさん@Before→After:2010/05/25(火) 22:06:49 ID:TkobG9Gk
Yahooで検索したらVスターレーザーっていうのが出てきたんだが、
ケロイドの炎症を抑える効果は本当に期待できるんだろうか

>>96
クリニックの名前すらないもんね…

まぁほんとに治るならモグリにでも頼りたい気分だけど、これは怪しい
写真の撮り方とかインチキ臭いし、
「治療後の写真」っていいつつ見るからに化粧して写ってるものがあるし
9894:2010/05/26(水) 00:28:30 ID:HgRpS09S
>>95
ゴメン、名前は覚えてないんだけど(先生は丁寧に説明してくれたけど自分が忘れた・・)
赤い色に反応するレーザーだって言ってた。
そこの病院の症例ではないけど、この治療をした写真付き症例本をいくつか見せてくれた

いわゆる“ケロイド”というような赤々しくて丸いケロイドも色が抜けて肌色になったりしてたけど、
消えて何もない肌になるのではなく、色が抜けて一見無くなったように見えるという感じかも。
大きさも小さくなってるように見えたけど、今となっては記憶があやふやっす。

でもそうなるには大きさや状態にもよるけど何回も打たないといけないみたい。
めずらしいレーザーではないらしいからケロイド治療で使用する一般的なレーザーかと。
↑の話を他の病院で聞いて、今通ってる病院に
「こんなレーザーがあるらしいんですけどここでもやってます?」って聞いたらやってた
ここがいい病院かどうかはわからんので病院名は伏せます。
文章まとめる力が皆無なので長いだけですんません・・
99名無しさん@Before→After:2010/05/28(金) 18:12:25 ID:SsjztZWy
>>98
赤い色に反応するなら、Vビームじゃないかな?
血管腫とかにつかうやつ
100名無しさん@Before→After:2010/05/28(金) 18:31:55 ID:9xV2uDuW
>>99
たぶんそれだね
赤ら顔や赤アザにも効果があるとか

悪名高きシロノクリニックなんかではV スターレーザーとして紹介されてるものと
おそらくは同種のレーザーだと思う。
やっぱアレってケロイドにも効果あるんだね
101名無しさん@Before→After:2010/05/29(土) 05:45:27 ID:SVOlckKq
すみません、レーザーは、白い手術の縫い跡にも効くのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いいたします。
102名無しさん@Before→After:2010/05/29(土) 05:50:07 ID:SVOlckKq
101追加
一本線状で、傷跡としては比較的きれいなほうなのかもしれませんが、
色が白く目立って、それを何とか出来たらと思っています。
103名無しさん@Before→After:2010/05/29(土) 12:02:11 ID:GDp+6EmR
>>101
美容形成外科とかがある病院で聞いてみるのが一番だけど
白い傷に効くレーザーはないんじゃないかな・・・

私も赤い(肥厚性瘢痕が治らない)部分と白い線になっている部分がありますが
白い方は「年々薄くなっていきますよ」と言われただけで他の治療方法は言われませんでした
交通事故で顔にも縫い跡ではありませんがガラスが刺さった傷が白い傷になっていて
相談した所、変にメスを入れない方がよいとも言われました。
顔は美容の目的で金箔エステや病院でI2PL打ったりしてたら薄くはなってきました。
消えた訳ではないんですけどねー

顔以外の部位で、縫い直す手術も縦の傷は太くなりやすく横の傷は細くなりやすいなど
部位や動く筋肉によって色々あるらしいので一概に良いとはは言えないそうです





104名無しさん@Before→After:2010/05/29(土) 15:08:35 ID:GDp+6EmR
↑「ない」と言ってしまいましたが、他のスレで
白くて少し膨らんでいた傷跡を炭酸ガスレーザーで平らにしたと言う方がいました
完全には消えないけど薄くする事は出来るみたいです
他人の話でスイマセン
105名無しさん@Before→After:2010/05/30(日) 06:20:58 ID:pbleyMEY
>>103-104
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
白い傷には、レーザーは中々難しいのですね。。
おへそから下に、縦一直線に、1.5ミリぐらいの太さの線があります。
確かに年々薄くはなってきているようですし、
膨らみもへこみもなく傷跡としてはきれいな部類なのかもしれませんが、
やっぱり、とても目立ちます。
お風呂に入った時など、傷を目にするたびに少し気持ちが沈みます。
この傷のせいで、恋愛にもなかなか積極的になれないです。。
106103:2010/05/30(日) 13:01:16 ID:u24vfkPL
>>105
丁度休みだったので色々調べてみました。
今は傷跡や瘢痕によく効くとされているレーザーで
「スターラックス」というのや「eCO2(エコツー)」というのが出てるようです。
新しい機械なのでまだ症例写真が少ないですがとても良さそうです。
ググると出てくるので参考にして下さい

私も今のレーザーをやめてすぐにでもこちらに変えたいと思ったくらいですが
昔I2PLが出はじめた時に飛びつき、ボッタクリ医院で甘い言葉に載せられ
何年もあまり効果がないまま高額な料金を払ってしまった事があるので
色々調べてからいきたいと思っています
107103:2010/05/30(日) 13:04:19 ID:u24vfkPL
【続き】>>105
お腹も手術で縫った経験があり、その後小指程太い縫い跡を縫い直す手術もしましたが
縫い直してもズボンのベルト位置があたる場所はどうしても広がってしまいます。
おへそより下にきている縫い直し部分は細くなり今は妊娠線みたいになってます

おへそ下でしたら日焼けの心配もないしパンツの紐が擦れないようにすれば
キレイになりそうですけどねー。盛り上がりがないというのは羨ましいです。
1.5mm幅なら縫い直しでも効果あると思いますよ。

私は今はお腹の傷より、酒の飲みすぎ&歳で脂肪の付きまくったお腹を見せる方が
恥ずかしいですけどw
108名無しさん@Before→After:2010/05/31(月) 00:47:14 ID:vRzxyNQI
事故で腕&手首&肩にガラス突き刺さって、赤い盛り上がったケロイド瘢痕に(かなり痒みもあった)
2年前切除手術&放射線治療しました。
とくにケロイドが酷かった手首と肩は手術後も痒みがかなりあって、不安だった。
今は腕の外側の部分はかなり綺麗に治ってます。うっすら白い跡が残ってるくらい。
でも、動かす手首や肩はまだ赤みがあります。徐々に白い瘢痕になってきてるけど。
もう治療は終了してるけど、いちよう肩と手首だけ3Mテープ張ってる。
完全に綺麗になってないし、やっぱり目立つけど前の酷いケロイドよりはだいぶマシだ。
109名無しさん@Before→After:2010/05/31(月) 01:25:09 ID:wSwB3alQ
Vビームレーザーやった人けっこういるみたいだね
やっぱ継続的にやるんだろうけど、
どれくらいの周期で合計何回くらいやれば効果出るのかな?
110101=105:2010/05/31(月) 05:12:21 ID:tA+Igaqu
>>106-107
情報ありがとうございます。
「スターラックス」「eCO2(エコツー)」、ググってみました。
症例写真で、かなりきれいになっているものを見ることができました。
わたしも、どれくらいで効果が出るのか、料金のほうが気になりますが、
受けてみたい気持ちになりました。

それから、縫い直しでも効果が得られるかもしれないのですね。
傷自体は、これ以上はきれいに出来ないのではと、
色を目立たなくすることばかり考えていたのですが、
縫い直しのほうも検討してみたいと思います。
103さんのように妊娠線のようになったら、いいなぁ・・・。

お腹の手術跡、もうどうにもならないかも、とあきらめ半分でいましたが、
少し希望が持ててきました。
ありがとうございます。
111名無しさん@Before→After:2010/06/01(火) 01:33:45 ID:Frm9tzoV
頬に凹んだ火傷跡があるんだが

赤みを先に取ってから凹みを改善すべきなんだろうか
それとも逆?

赤みにはVビーム、凹みにはフラクショナルを当てることになるんだろうけど
フラをすれば、せっかく取った赤みがまた直ってしまったりするんだろうか
112名無しさん:2010/06/01(火) 12:31:05 ID:GFCO6JaT
凹み改善は本当にむずかしいよ。
フラクショナルでは満足いく改善は無理かと思う。
113名無しさん@Before→After:2010/06/01(火) 16:31:21 ID:Frm9tzoV
じゃあ赤みを優先したほうがいいってことかあ
114名無しさん@Before→After:2010/06/01(火) 23:47:40 ID:cFiLTHFZ
音凶ローション
http://delsonido.com/

音響振動学を応用して作った自社の美肌化粧水について、本来の目的
以上に様々な喜ばしい驚きの声が集まってきています。
そこで本化粧水をモニター様に使用していただきたく、トピを立てます。

音響振動学とは、昨年、アンチエイジングの医学会で成果が発表された、
代替医療(再生医学、エネルギー医学)の一分野です。

※ 成分は水(弱酸性水)とグリセリンのみで、保存料その他無添加です。

医薬品ではありません。化粧水として製造許可を受けた正規の商品です。
匿名でここに写真をアップしてくださる方にお願いしております。

※ 無償で商品をご提供させていただきます。
(条件は、画像を匿名でかまいませんので使用させて下さい)
期限は希望者が集まった時点で終了とさせていただきます。(募集終了)

*******************************

音響振動学=ヨーロッパでは医療としても認可されている補完代替医療
      エネルギー医療の一種。

施術の方法=人体の健全な状態を記憶した周波数を組み合わせた特殊な
      音を、人体に共鳴させて施術する。

音響振動療法については、補完代替医療コミュで解説しております。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53468300&comm_id=1334338
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8701586
115名無しさん@Before→After:2010/06/01(火) 23:57:01 ID:cFiLTHFZ
mixi より転載


未踏の地@あと16日 (http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8701586)

2010年04月30日 09:17
副次てきな変化であれ、顕著な変化が出た場合は、
昨年に引き続き、学会でも発表して行きたいと思います。
次回は、今回ご応募の方の経過をみましてからとなります。
よろしくお願い申しあげます。
116名無しさん@Before→After:2010/06/01(火) 23:57:59 ID:cFiLTHFZ
mixi より転載

未踏の地@あと16日 (http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8701586)
ケロイドが当事者に不治の病の苦しみだとは、
私は最近まで不覚にも存じ上げませんでした。
長年、有機JAS取得の漢方系サプリメントを
手がけて来ましたが、このエネルギー医学は
物理的な限界を突破することが分かりました。

本日も化粧水基材に良い水を探して、日本で
一番機能性の高い、医療用の水のメーカーの
社長と情報交換をさせていただいたのですが、
物質的、物理的に、このような手軽すぎる霧状
の化粧水で、通常なら形質変化など起きない
とおっしゃりました。実は、私も同感なのです

ただし、例えば、人類は量子力学の原理を知
ってコンピュータを動かしているわけではなく、
量子効果が、確率的にあらわれる、また、量子
が、粒であり、波でもあるといった、観測すらま
まならない物理法則で世界はできているなど、
まだまだ世界はわからぬことばかりなのです。

鍼灸や気功、そして、漢方薬でさえその殆どが
「なぜ病の治療に効くのか」が証明できません。

本製品技術も、人体組織や物質の持つ固有の
振動数を組み合わせて、ベスト状態を再現する
という原則がありますが、仕組みは不明です。

ただ、副作用は見られないとわかっています
※疑似科学でないと証明することも大切です
117名無しさん@Before→After:2010/06/02(水) 00:05:00 ID:cFiLTHFZ
音響振動学で作られた化粧水で、ケロイドの治癒効果を実証。

東京都渋谷区在住のDel Sonido株式会社は、平成22年5月22日、同社の
研究技術である音響振動学という民間の代替療法技術を応用して製造した、
同社販売の化粧水を用いて、インターネット上の大手仮想コミュニティ内で
ケロイド罹患者のモニターを募り、その複数の実証実験の成果から、同化粧
水が、ケロイドの諸症状に対し、著しい改善効果を認めたことを公表した。

(ソース) http://www.comsearch.jp/release/archives/2010/05/comsearch26407-20100522044554.html
118名無しさん@Before→After:2010/06/02(水) 00:07:01 ID:cFiLTHFZ
Del Sonido 株式会社
http://delsonido.com/company.html

※会社概要に代表者名・電話番号の記載なし
119名無しさん@Before→After:2010/06/02(水) 13:42:30 ID:MHQrIyQd
うさんくさw
120名無しさん@Before→After:2010/06/05(土) 20:20:19 ID:lfwTa+ii
フラクショナルレーザー、やってみたいな。
121名無しさん@Before→After:2010/06/06(日) 20:01:50 ID:OXwBr31B
フラクショナルレーザーは基本的にケロイドには効果がないそうです
122名無しさん@Before→After:2010/06/08(火) 21:31:36 ID:NkILaV1o
盛り上がりは凹んだけど赤みが取れない…
赤みってとれるんですか?
123名無しさん@Before→After:2010/06/09(水) 09:02:37 ID:hd+60VVW
赤みとるレーザーならどこでもあるでしょ。
124名無しさん@Before→After:2010/06/09(水) 15:23:37 ID:o0MoOf+o
Vビームっていうのは、赤い色素に反応して毛細血管を破壊するんだとか
それによって赤みが取れるらしい
125名無しさん@Before→After:2010/06/10(木) 20:55:48 ID:hxjJjC3G
夏休みを利用して傷跡修正手術をしようかと思ってるんだけど、
夏は創部が化膿しやすいかな?
あと、術後のテーピングも汗かいたりしてかぶれやすいとかあるかな?
126名無しさん@Before→After:2010/06/11(金) 00:33:22 ID:/7T8POrf
夏は雑菌が繁殖しやすいから化膿しやすい
夏は汗をかくのでかぶれやすい
127名無しさん@Before→After:2010/06/11(金) 10:47:27 ID:ojB9rAcT
そっか、夏はやばいのか。
おいらも8月に手術予定だけど、
そんなこと考えてなかったよ。
128名無しさん@Before→After:2010/06/11(金) 21:18:18 ID:4M94QatW
Vビーム冨士森やってくれないかな?
ホームページにはVビーム書いてなかったみたいだけど。

Vビームってそんなにメジャーなの?
129名無しさん@Before→After:2010/06/12(土) 06:54:14 ID:Hcb/lfIL
修正して10ヶ月経つけど赤く凸凹ってる。まじ欝だわ…
130名無しさん@Before→After:2010/06/12(土) 07:58:38 ID:7L5cGi3u
火傷が無い他人を嵌めた神戸雅子とのりが火傷の手術をするのですね
131名無しさん@Before→After:2010/06/14(月) 22:42:24 ID:2JYKyph7
いろんな美容外科のHPでVビームは症例が載っていてきれいになっているように見えますが、凸は治るんでしょうか。。
近くの美容外科ではCO2フラクショナルレーザーというものを勧められ、一度受けましたが効果はいまいちわからず…(一回じゃ当たり前か…)
何が一番いいのか知りたいです…。あと塗り薬のメドロマというものを使ってる方いらっしゃいますか?
132名無しさん@Before→After:2010/06/18(金) 07:37:31 ID:1RvmggXH
Vビームの体験談、俺も聞きたいな
133名無しさん@Before→After:2010/06/18(金) 08:09:42 ID:F4DYWFAn
エコ2をハードにやってみたらどうよ?
オイラはアバタ治療で3回受けたけど劇的に良くなってるぞ
134名無しさん@Before→After:2010/06/19(土) 04:05:41 ID:YeINmEbh
修正したがうまくいかなくてもう一度修正するか?と言われてるがこれ以上はしたくない

エコ2とレーザーがいいのか。良いこと聞いたよ。ありがとう掛け合ってみる

でも高そうだな
135名無しさん@Before→After:2010/06/23(水) 01:21:02 ID:OlGRLldh
赤みとでこぼこってどれくらいで取れますか?もうすぐ10ヶ月経ちます…

また、表面がでこぼこしていて肌がシワシワになってます。塗ったほうがよい塗り薬とかありますか?
136名無しさん@Before→After:2010/06/23(水) 12:02:35 ID:mY/EUU9k
切除縫合して1年3ヶ月。
未だ少し赤みがあり、縫った端がボコっとしてます(泣)
傷も少し広がり(テーピングが甘かった?)約1.5ミリ幅あります‥。
頬だから目立って最悪です。
顔を見られるのが苦痛。

ふじもり形成かみやたに行こうと思ってますが‥‥
どちらも賛否両論ですね;

もう早く医療進歩しないかな;;
137名無しさん@Before→After:2010/06/23(水) 12:29:08 ID:8eSzZK5A
皮膚や筋肉の組織再生医療で
ピクシーダストって結構前に話題になったけど実用化されてるのかな?
138名無しさん:2010/06/23(水) 13:21:20 ID:7rCXeeHy
待ち遠しいけれど、まだまだってところだろうね。
139名無しさん@Before→After:2010/06/24(木) 02:06:14 ID:W2OtScO1
>>108
遅レスですいませんが、どこの病院で手術しました?
140名無しさん@Before→After:2010/06/24(木) 17:18:37 ID:blw9ZLug
赤くてでこぼこしてるんだがエキザルベって効果ある?
141名無しさん@Before→After:2010/06/28(月) 12:43:46 ID:T+WuURxr
シロノクリニックって高いですよね。高須クリニックは、どうなの?火傷して半年以上たってまっしにならないなら高須クリニックに相談しようかな。
142名無しさん@Before→After:2010/07/26(月) 22:16:04 ID:1lpxA1Pg
たかすはクオリティひくす
高いのは宣伝費のための値段だけって聞いた
143名無しさん@Before→After:2010/07/27(火) 04:49:22 ID:f/aStuIE
ケロイドに培養表皮は意味ないけど
培養真皮や複合型培養皮膚とかで改善できないもんかね。
真皮層がおかしくなってる分けだから、真皮を変えなきゃ治らんのだろ。
144名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 02:38:07 ID:CapMagvn
盛り上がりよりも赤みをどうにかしたい
なんかいい治療ないかな
145名無しさん@Before→After:2010/08/12(木) 20:41:30 ID:zS6Y1l/x
2回目の手術したが満足できない…。確かにマシにはなったが。美容外科に変えるわ
146名無しさん@Before→After:2010/08/25(水) 06:12:22 ID:6G/QHqa/
冨士森に行ってみたいけど、何が何でも治したい!という気合いがないと
わざわざ行く意味ないかなぁ?
このケロイドさえなければ!と何万回思ったか分からないけど、手術は
どうしても怖いし、注射ですら怖い。痛みに異常に弱くて…。
だから、レーザーor塗り薬で少しでもマシになれば、と思ってるんだけど。

冨士森は手術の腕には定評があるようだけど、レーザー等はどうですか?
147名無しさん@Before→After:2010/09/02(木) 20:52:49 ID:dchntIBS
>>143
ここでしょ?
http://www.rederm.com/baiyouhifu/

要するに、皮膚を貼り付けるということではなくて、患者自らの肌細胞を採取、注射して、
コラーゲンやヒアルロン酸を長く作り続ける皮膚にするってことらしい・・・
148名無しさん@Before→After:2010/09/18(土) 13:39:28 ID:+0eKE/vO
傷跡修正の手術をしたが
前より酷い傷になってしまった
手術は医者の力が大きいので
医者選びは慎重にした方がいいよ
149名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 00:11:52 ID:T088pAc4
お疲れ様でした
どこでうけられたんですか
150名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 13:00:37 ID:us7YGyG8
>>149
下腹部です
151名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 13:08:22 ID:us7YGyG8
>>149
美容外科です
後で解ったのですが
その先生は形成外科の資格を持ってませんでした
医師の資格さえあれば
誰でもなれるのが美容外科の怖いとこです
152名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 21:57:30 ID:9rBv7Yk+
京都の富士森は最悪だわ。手術中も若い女の研修医か?私語多いし、いかにも手術がめんどくさそうな話が聞こえてきた。若い男の奴も曖昧だし

ここの医院は最悪だよ。行かない事を勧める。総額15万がパァだわ
153名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 12:22:34 ID:I2Kp7Tp7
ダーマローラーが傷にも効くってある美容外科の
広告に載っていたんだけど、本当かなぁ
154名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 22:19:56 ID:KqtYEJgm
フジモリだけはやめとけ。俺みたいに金とられて挙げ句の果てにうまくいかなかったからって横柄な態度しよる。マジでやめとけ
155名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 21:42:50 ID:s2SUZb85
たくさんあるニキビ跡の凹みの治療にフジモリを考えています。
やはり腕はいいのでしょうか?
156名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 03:56:10 ID:/II0GuZD
フジモリって当たり外れが激しいぞ。賭けやね。ご自由に
157名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 00:27:45 ID:2XKnyUyy
〉154たしかに(笑)富士森に火傷治療してるけど、トレチノインとリザベン処方されたけど、トレチノイン効果ないから微妙
158名無し:2010/11/06(土) 21:00:41 ID:L/aj/+/7
159名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 22:04:48 ID:YmLaJw2B
みやた行きたいけど、遠い(飛行機で行くレベル)
でも行く価値ありますか?顔の傷跡で悩んでます
160名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 16:50:51 ID:/PErjwxA
ヒトプラセンタのジェルを個人輸入して
塗っているけど、効果あるのかなぁ?
161名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 14:14:28 ID:GRuR65BC
質問です。
5年前、両腕広範囲に、1cm×1cmが8箇所、5cm×約6cmが4箇所の根性焼きをしてしまい、

半年前、隠す目的で、日焼けサロンに通い、色素沈着?で傷は赤色と茶色があります。

全体がテカり、一部芋虫の様に盛り上がっています。
今は、形成外科に診察に行ったり、ネット検索をして、酸でのピーリング、エコツー、マトリックス法(削る)、フラクセル、ダーマローラ?等が気になります。近場に取扱っている外科がないので、経験者様、情報を下さい。

凄く恥ずかしく、情けなく、格好悪く、後ろめたくて、長袖しか着ません。自業自得です。
変わりたいです。長々とすみませんでした。
162名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 15:24:46 ID:maiBnljA
もしかして冨士森先生って目悪い?
なんか診察のときに感じたんだが
163名無しさん@Before→After:2011/01/18(火) 22:08:04 ID:dU0/GJFd
34年経過してる広範囲(A4紙くらい)の火傷のあとがあります。
痛みはないけど、ボコボコしてます。

最近クリニセルとか、トリポロンとか気になってます。
小学校のころ病院いきましたが、
すごい痛い注射を何度も何度もして、
しかも先生に
「もう痛みがないんだし、見えるところじゃないから、
気にしないのが一番なんだけど」
っていわれて、
医者的には「めんどくせぇなぁ」って思ってるんだな、
と子供心に傷ついて治療をやめてしまいました。

クリニセルとかトリポロンを試したことがある人いないでしょうか。。。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 01:07:24 ID:EBVgwgQ+
数年前、顎に1cm弱の切り傷を負い、その縫合跡が残っています。
もう赤くはないのですが、凸状の縫い跡が気になります。

ケロコート(ダーマコート)などを試してみましたが、改善しません。
163さんのおっしゃるクリニセルも試しましたが、顎には
非常に当てにくく、就寝中はすぐズレて効果がありませんでした。

スターラックスのようなレーザー治療が気になります。
大阪でどこかオススメはありますでしょうか。予算は4〜5万円です。
166名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 07:36:03 ID:Mtomajod
熱傷2度浅の火傷したものですが体重を減らすと瘢痕が盛り上がったようになりました
体重コントロールも重要ですか?
167名無しさん@Before→After:2011/02/03(木) 11:16:42 ID:RgThUuvL
>>161 & >>163 ほか
新橋のみやた形成外科はレーザーを取り入れたケロイド治療でグ〜ッドです♂
効果が早く出るし費用も高すぎないし、行ってみてくらはい
168名無しさん@Before→After:2011/02/05(土) 13:59:57 ID:YfO9SKYH
新橋のみやた形成外科おすすめです。
レーザー+注射でケロイド治療して、経過良好です。
169名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 22:22:42.60 ID:4zAT9f8e
>166 ヘアアイロンで火傷したけど私も火傷跡盛り上がってるよ。
170名無しさん@Before→After:2011/05/04(水) 23:20:46.08 ID:sRZ+nA1C
メドロマをたっぷり塗って、セメダインを塗って寝たら、
1日で平らになって、3日でふやけてきた。
5年悩んだけど、1か月したら無くなりそう。
171名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 19:41:15.01 ID:PiMISbTo
セメダインって?
172名無しさん@Before→After:2011/05/17(火) 15:40:59.84 ID:2FNB3Jj3
接着剤のことじゃね?
173名無しさん@Before→After:2011/07/02(土) 15:06:32.47 ID:B0Lc5tOW
ここは凸型の跡が残ってる人が多いみたいだけど自分は凹型なんだよね
鼻の下にあったホクロを取って、その傷跡が気に入らなかったから再手術したら
酷く凹んじゃって余計目立つようになった…
フラクセルで直らないかなあ
1回照射してみたけど変わらん
174名無しさん@Before→After:2011/07/05(火) 11:35:33.82 ID:vaISvT0R
age
175名無しさん@Before→After:2011/07/11(月) 15:36:05.43 ID:RBUJEnhz
腕に縦10センチ、横5センチほどのお湯で火傷した盛り上がった跡があります。
これを普通の素肌に治すにはどんな治療がありますか?
この時期に半袖を切れない事が辛いし、仕事の制服も着れないので職を選ぶのも範囲が狭まっている状態です…

176名無しさん@Before→After:2011/07/11(月) 17:51:32.01 ID:pVnQoUu5
私の人生を返して・・・
品川デンタルケアクリニック・久道聡 歯科医を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
▼失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10649277999.html
177名無しさん@Before→After:2011/07/24(日) 09:12:47.99 ID:+eeKC70x
>>175
形成外科か美容外科に行って下さい。
保存治療なら、ドレニゾンテープなどを処方されると思います。
178名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 15:32:13.73 ID:lfTzJCLO
永田小耳症形成外科クリニック ってとこどうですか?
HPみると再建とか傷跡に力を入れているようなんですけど。

179名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 08:23:55.30 ID:jOupoeFF
スターラックスってやられた方いらっしゃいますか?
施術後写真が加工のものでなければ凄くやりたいんですが・・・
180名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 14:40:18.03 ID:eC/9fbO0
死亡事故に伴う刑事告発・第1号は、
ドクターゴールドマンクリニックの橋金男 院長。

橋金男を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の医院や医師を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。

▼死亡事故の詳細 ▼橋が執刀の失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10360636402.html
181名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 02:23:23.53 ID:kb9kJS3y
このスレを総合すると、都内だとみやたが評判良いってこと?
目頭切開の傷跡に悩んでいて、現在ステロイドの軟膏を塗っています
でももう出来上がった傷跡に軟膏という形でステロイド投入しても意味無いのかな?
同じような方いらっしゃいますか?
182名無しさん@Before→After:2011/09/07(水) 23:09:15.38 ID:9RQKdXWO
保険は利かないけど川添医院は定評があるよ。
183名無しさん@Before→After:2011/09/08(木) 12:09:44.34 ID:OOMpOwB8
>>181
ステロイドすら処方してくれなくて門前払い喰らった。
悲しすぎる。
184名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 03:48:01.38 ID:3PVBD1+3
>>183
私は切開を受けた美容クリニックでステロイドを処方されました。
しかし完全に塗るタイミングが遅かったように感じます…
みやたという皮膚科で門前払いだったのでしょうか?
185名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 08:32:51.92 ID:7BT42QAo
>>184
完全に患者を馬鹿にしてる。
「あなたの場合、それ以上よくならない、はい、終わり」って言われて、
4千円払って終わり。
「目が悪いからよくわからない」
とか医者が言う?
「なんでこんなとこ切ったかなー」
とか。
それで悩んで対人恐怖症7年。
色々過去スレで検索して、治療法について相談するも帰った帰ったで厄払いされた感じ。
言うこと全て鼻で笑われ、こんな屈辱的な想いを病院で味わったのは初めて。
言い方一つで変わるのに。
悲しくて悔しくて自分が情けなくて泣きながら帰った。
@医大
186名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 02:26:44.57 ID:fDzTrO4l
>>185
医大の皮膚科ではなく美容皮膚科に行ったらいかがですか?
私のかかりつけ医も東大出身でお堅い感じなので、美容整形の傷跡の相談は門前払いされそうで行きづらいです
187名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 00:21:15.85 ID:vkNmIBn0
>>187
レスありがとうございます。
紹介状ですら「なんでここで出さなきゃならないんだ」
と言われましたし、もう病院ではなく美容皮膚科を探します。
お互い良い治療ができますように。
188名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 01:31:49.54 ID:M/F7Pebe
>>187
酷いですね
私も今日切開したクリニックに行ったら「様子を見ましょう」の一点張りでした
このスレに出ているみやたさんという皮膚科には行かれましたか?
189名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 21:22:16.13 ID:1aPQxVlF
>>188
アンカーミスッてました…。
あそこ全然予約取れないですよ。
一ヶ月待ちです。
190名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 02:48:50.10 ID:qg9EG7Cs
>>189
そうなんですね
まだ電話等していないので知りませんでした…
このスレ見てて都内だとみやた以外どこが良いのかわかりませんよね
191名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 08:11:51.10 ID:6/4t0FFZ
>>190
そうですね。
あとはよく聞くところだと高額なところですね。
よくなったとは聞きますが…。
行くのに勇気がいるので、また門前払い喰らったらどうしようと二の足踏みます。
良かったらメールやり取りしませんか?
なかなか同じ話できる方いないので…
192名無しさん@Before→After:2011/09/15(木) 19:30:58.26 ID:vxluzNL8
>>191
遅れました!
板初心者なので捨てアドの作り方等がわかりません
捨てアドありましたら晒して頂けますか?
193名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 08:23:55.07 ID:vMoiOh55
ヒトプラセンタのジェルって効果あるの?
194名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:21:33.49 ID:IB7G65Ag
フジモリだけはやめとけ。俺みたいに金とられて挙げ句の果てにうまくいかなかったからって横柄な態度しよる。マジでやめとけ
195名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 23:05:08.12 ID:chAjwusM
美容外科です
後で解ったのですが
その先生は形成外科の資格を持ってませんでした
医師の資格さえあれば
誰でもなれるのが美容外科の怖いとこです
196名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 17:12:29.05 ID:ZOIe+Xjj
形成外科の資格??
そんなもの存在しないよ。専門医ならあるけど
197名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 19:04:49.91 ID:MHTzLUux
198名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 15:42:06.50 ID:5gx7/ci3
>>179
スターラックスやりました
1セット5回で、1回45000円くらいでした

私は左腕に50本くらい白く盛り上がった自傷痕がありましたが、
傷が深いのと、人によって皮膚の質が違う
ということで、正直言ってあまり変化があるようには見えませんでした

最初から、浅い傷はぼかせるけど盛り上がった傷は無理と言われてて
完全に消えないのはわかっていましたが、少しでも薄くなればいいかなと…
肌質によっても違うらしいのですが、ごく浅い傷跡なら消えるかもしれません

そのあと、形成外科で皮膚を切り取る手術が出来ないか聞いたところ
ある程度は出来るが全部を切り取るのは無理と言われ、
手術傷と元々の傷が混在するのは意味がないと思いやめました

もう6年くらい長袖生活してるので、慣れたといえば慣れましたが
やはり少しでも傷を目立たなくしたいですね

今はシリコンジェルシートを買おうかなと思っています
199名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 03:22:44.71 ID:LeJMxGyW
ケロイド治療で日本医科大学付属病院か東京医科大学病院に行こうと
思ってるのですが、過去に行って治療した方はいらっしゃいますか?
200名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 13:15:40.14 ID:raQLcJWg
京都の富士森は最悪だわ。手術中も若い女の研修医か?私語多いし、いかにも手術がめんどくさそうな話が聞こえてきた。若い男の奴も曖昧だし

ここの医院は最悪だよ。行かない事を勧める。総額15万がパァだわ
201名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 11:02:57.71 ID:cXazDpwK
スレチならごめん。犬に顔を噛まれて跡残ったから手術受けようと思うけど、美容外科か形成外科か迷います。形成外科なら東京の大学病院言った方がいいよね?
202名無しさん@Before→After:2011/11/11(金) 17:12:54.22 ID:2MmtEaB2
美容外科は保険診療していないところも多いよ
203名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 23:51:51.15 ID:LUzZ8BuK
>>198さん
真夏、長袖だと暑すぎるとき、どうやってかくしてますか?
サポーターなどで隠したりされてますか?
周りの人に言ったり、仲良しの人とは半そでで過ごされたりしていますか?
私も同じような傷跡で非常に困っています。

スレチですみません・・・。
204名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 00:54:01.36 ID:HaqExruB
>>203
薄手のカーディガンとか、とにかく長袖を貫き通します
仕事の制服など、どうしても半袖にならざるを得ない時はサポーターで隠します
基本的に長袖ですね
七分袖だと全部隠れないので、春のうちに夏物の服も買いだめしますw
205名無しさん@Before→After:2011/12/04(日) 23:11:48.09 ID:W0Hi0hbG
スレ違いかもしれませんが、駄スレは立てたくないので、ここで質問させて頂きます
低温火傷についてです
内部の細胞を破壊され、やがて壊死する可能性がある怪我です
程度は2と言われたそうです
いまは近くの病院で化膿止めを塗り経過を待っているようなのですが、状態が進行するまでになにか他にできることはありませんか?
また、湿潤療法がよいと耳にしたのですが、効果はあるのでしょうか。
206名無しさん@Before→After:2011/12/10(土) 20:08:56.92 ID:h5n9JeP/
湿潤療法で火傷治したよ。そんなに深くなかったから綺麗に治った。
でも、深いとどうしても跡は残るらしいよ。
ただ湿潤療法の病院については形成外科のスレをよく読んだ方がいいかも。
喧嘩してるんで自分の判断だと思うけど、自分は読んで基本的に湿潤療法
を看板にした病院じゃなくて形成外科に行くのがいいと思った。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286768663/l50
207名無しさん@Before→After:2011/12/11(日) 09:45:20.47 ID:2b4tXuLQ
美容外科と形成外科の違いって、保険が主ですか?
普通傷跡の修正なら保険利くんですよね?
208名無しさん@Before→After:2011/12/11(日) 10:19:29.90 ID:2b4tXuLQ
調べたら、大学病院でも美容外科があるところはあるんですね。
大学病院の美容外科なら保険が利くんでしょうか?
>>201さんはどうされたかなあ?
209名無しさん@Before→After:2011/12/13(火) 17:42:59.73 ID:wgUUXjtl
傷跡の修正には通常は保険は利きません。
「瘢痕拘縮形成術」(運動制限を伴うものに限る)
(単なる美容目的のものは保険は適用されない)
という事になっています。
つまり引き攣れが残って関節などが動きにくくなっている場合に
動きやすくする手術しか保険適応はありません。
額や頬や耳や鼻などは動かないので運動制限は伴いません。
腹や背中は微妙です。わきがの手術跡などは通常だめです。
もちろん自傷や美容手術の傷などは保険適用できません。
210名無しさん@Before→After:2011/12/15(木) 23:37:30.44 ID:dv3ohPNI
>>209
遅くなりましたが、ありがとうございます。
どこでやろうとも運動制限が起こっていない限り保険は適応されないのですね。
考えたら当然ですね。きりがないですからね。
211名無しさん@Before→After:2011/12/23(金) 15:04:26.51 ID:94FuIZWH
V度の火傷はそのまま治してから修正するのと、最初から皮膚移植とか
するのとどちらがきれいに治りますか?
212名無しさん@Before→After:2011/12/23(金) 15:42:48.69 ID:dA1zwcdg
皮膚科に聞いたほうがいいよ。ネットは嘘や間違い多いから。
213名無しさん@Before→After:2011/12/23(金) 15:43:03.79 ID:dA1zwcdg
○皮膚科医
214名無しさん@Before→After:2011/12/27(火) 13:55:57.79 ID:8LUGTDDG
>>206
リンク切れてる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286768663/
火傷・ケロイドで皮膚科・形成外科に行かない人なんていないと思ってたけど。
215名無しさん@Before→After:2012/01/06(金) 20:09:28.61 ID:6gfF+YI/
age
216名無しさん@Before→After:2012/01/20(金) 20:49:30.92 ID:wFehZtE4
培養皮膚をやった方はいますか?
217名無しさん@Before→After:2012/01/21(土) 04:00:06.25 ID:UepKa4/h
>>216
皮膚移植なら形成外科で訊ねてみたことあるけど、
明らかに皮膚の色が違うってかツギハギしましたって感じになるって言われた
培養はどうなんだろうね?
218名無しさん@Before→After:2012/01/25(水) 20:07:35.91 ID:NYwmhtyD
大学病院
219名無しさん@Before→After:2012/01/28(土) 23:58:24.86 ID:uSBuj8uL
>>217
元の程度にもよるのかな?
このレベルのケロイドなら植皮した方が跡がマシかな。
http://www.hakuho.or.jp/kakuka18.html
それとも腕がいい病院なのか?
220名無しさん@Before→After:2012/01/30(月) 18:57:23.41 ID:SJDLUPnd
ケロイドや瘢痕を植皮や手術した方がマシかどうかは、程度によるんだよ。
>>219みたいなら植皮のほうがマシとかね。
低温火傷をそのまま治した後、結局植皮とか縫い縮めとかって結構ある話。
221名無しさん@Before→After:2012/02/07(火) 08:54:34.62 ID:BVRpyMX+
ipsでできる日が近い
222名無しさん@Before→After:2012/02/07(火) 22:02:36.65 ID:j2UZOoQr
>>182
その医院の症例写真見るとすごいね
いかに火傷直後のケアが大切かがよくわかる
223名無しさん@Before→After:2012/02/08(水) 15:03:39.76 ID:bwPoGQvH
火傷直後のケアはもちろん大切なんだろうけど、いろいろ見ていると
火傷がきれいに治るかはやっぱり深さ次第なんだなと思うなあ。
もちろんその深さを出来るだけ深めないために、直後に冷やすってのは
絶対必要だろうけど。
224名無しさん@Before→After:2012/02/15(水) 21:32:45.23 ID:QehJl112
やけどを負ったらすぐ病院に行くのが一番です。

カリフォルニア・アーバイン医科大学のDr.アーメッド氏によると、
手術後のケアにグロースファクター(細胞成長因子)を使用すると治りが早いようです。

アメリカではプロ仕様のグロースファクター製品、「Recovery Serum(リカバリーセラム)」
が販売されており、日本からも個人輸入で購入可能です。
http://aqss-japan.com/?activeserum

下記、サイトから抜粋いたします。

・GF(グロースファクター/細胞成長因子)と老化抑制成分を最適に配合。驚くほど、速やかに皮膚が若返ります。
・世界最先端のGF配合技術により、老化した肌を活性ある肌に修復します。
・病院・クリニックなどでの外科的な治療のあとの皮膚を速やかに修復します。
・外傷、しゅさ、にきび、などから起こる、皮膚の炎症、赤はん、などの治療をします。
手術などで、ひどく傷つき、または老化してしまった肌を驚異的に改善します。
世界最先端のGF配合技術から選別されたGF成分を最適に配合することにより、加齢などから起こるDNAの損傷を修復し、若くきれいな細胞に修復するからです。

Recovery Serum(リカバリーセラム)は肌の細胞の自然な回復力と治癒能力を高めます。
コラーゲンの生成力、健康で正常な細胞循環作用、皮膚の抗酸化力、そして細胞の再生能力などを高めます。
皮膚のしわ、たるみが驚くほど改善され、肌は、柔らかく美しくなります。
GF成分の最適な配合により、傷ついた皮膚の毛細血管を修復し、特に術後の赤はん(赤あざ)などを劇的に改善します。
病院やクリニックでの外科的な皮膚治療などのあとにRecovery Serum(リカバリーセラム)を使用することによって、治療・回復時間の短縮や、より効果的な治療を得ることができます。
この細胞への滋養度が非常に高いセラムは、いろいろな種類の赤あざ、重度のやけどや外傷の治療、ケミカルピーリングやレーザー治療後の早期回復に威力を発揮します。
純粋で、クリーンな匂いのRecovery Serum(リカバリーセラム)は、皮膚の気孔を詰まらせることはなく、肌の余分な脂肪分を除去し、過敏になっている肌を改善します。
225名無しさん@Before→After:2012/02/27(月) 01:25:45.20 ID:6tJx41u1
川添医院
ヘパリンZ軟膏
ヒルドイドソフト
グロースファクター
226名無しさん@Before→After:2012/02/27(月) 01:26:30.99 ID:6tJx41u1
ヘリクリサム
227名無しさん@Before→After:2012/02/27(月) 01:28:02.40 ID:6tJx41u1

傷ができたばかりなら>>225>>226が効果ある
228名無しさん@Before→After:2012/03/15(木) 23:46:49.01 ID:qWS34hiH
ケロイドへのケナコルトの注射だけはするなよ
229名無しさん@Before→After:2012/03/28(水) 13:33:37.99 ID:QVm+X4tr
ショッキング動画! 整形失敗
http://www.fukaga.jp/d1.html

この悪徳クリニックがどこなのかわかる人いたら教えてください
230名無しさん@Before→After:2012/04/02(月) 15:40:27.73 ID:W0LZnpMn
人工皮膚使った人はいる?
231名無しさん@Before→After:2012/04/23(月) 03:37:37.16 ID:qyvI363w
後頭部に10円玉ぐらいの大きさのケロイドがあるが
ケロイドに植毛って可能なんだろうか・・・
232名無しさん@Before→After:2012/05/05(土) 11:43:26.19 ID:q3jhNWMf
過去修正手術を2回行い3年が経過しました
傷痕事態は目立たなくなったもののやはり赤みや若干の凸凹が気になります…

術後、時間が経っていても行える治療法などあるのでしょうか?
233名無しさん@Before→After:2012/05/22(火) 19:27:28.22 ID:acPf3/Pl

【閲覧注意】

速報! 美容外科(エステサロン)医師逮捕
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-11257441858.html
234名無しさん@Before→After:2012/06/13(水) 19:20:29.81 ID:bI5FEfFT
ケロイドゾンビ怖い><
235名無しさん@Before→After:2012/07/21(土) 05:48:11.78 ID:kE9zCrer
定評
236名無しさん@Before→After:2012/08/28(火) 10:13:50.84 ID:RbYbx4dI
潤湿療法最強
237名無しさん@Before→After:2012/10/06(土) 09:32:24.33 ID:C6PDNJDo
ほしゅ
238名無しさん@Before→After:2012/10/23(火) 01:35:48.93 ID:4yUvEuPo
顔にケロイドがあるのだけどツルツル光ってるせいか上手く化粧できない…
何かいい方法ありませんか?
239名無しさん@Before→After:2012/11/19(月) 14:10:27.48 ID:OeJn6kvc
土曜日にアイロンで腕を火傷してしまったんですが、皮膚移植が必要かもしれないと言われました。

個人の小さな病院なので、それより大きな病院に診てもらった方がいいんでしょうか?

実家住まいですが親には心配かけたくないですし、やっと決まった就職先が接客業なのですごく悩んでいます。
240名無しさん@Before→After:2012/11/21(水) 17:21:25.34 ID:0AayPj7k
>>238
資生堂のパーフェクトカバーやかづきれい子のリハビリメイクは?
カバー力があるのでいいらしいです。
日本では一般的じゃないけど、エアブラシで吹き付けるファンデーションも
乗りがいいみたいです。ハリウッドエアーって名前で売ってました。

>>239
移植しないといけないのは深いU度からV度で傷がなかなかふさがらないからとかの理由でした?
皮膚移植は採取した部分も痕が残るし、移植した部分も皮膚が馴染むのに
年月がかかるから、大変ですよ。
上皮化したあと傷の様子を見てからじゃダメなのかな?範囲によっては移植じゃなく
縫い縮めるというやり方もあるし。
ワセリンを塗ってプラスモイストで覆う湿潤療法で上皮化はかなり早くされましたよ。
油を浴びてしまい黒くなってしまってたけど痕が残ったのは早く直したくて自分で軟膏をつけた部分だけで、
後で調べたら白い軟膏に含まれる海面活性剤は皮膚組織を破壊するとかで、塗って良いのはワセリン等の
透明なものだけのようでした。
241名無しさん@Before→After:2012/11/28(水) 11:54:27.02 ID:cDwpGeEX
【閲覧注意】
速報! 金の糸の名医、逮捕
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-11412613283.html

美容外科医を憎い人、力を合わせマルチしよう
242名無しさん@Before→After:2012/12/09(日) 08:12:58.67 ID:lvnYpOPd
赤ん坊のころに鍋に落ちて4分の3の火傷負ったけど奇跡的に助かったよ!
その後の人生地獄だったし今も屑のまんまだけど生きてりゃいいことあるよ
5〜8年前に気まぐれで検診受けたときなんか薬品でケロイドを溶かして培養した皮膚を張り付けりゃ20センチ四方はいっかいで植皮可能とかいってたから今ならもっと良い技術あるんだろうなぁ
そういう手術が嫌なうえに人生ダメなら死んだほうがいいよ
十代後半からの辛さはまともな体で生きてた奴には一生わからない苦しさだから
243名無しさん@Before→After:2012/12/09(日) 18:05:05.57 ID:QGWnoTNu
パン屋でかなり重い火傷をしましたが、流水で30分したあとは何を塗るのが正解ですか?
トフメルとりあえず塗りましたが、傷パワーパッドとかで湿潤療法したほうがいいですか?
244名無しさん@Before→After:2012/12/14(金) 00:15:42.25 ID:8g43pFNx
皮膚科でしょ
245匿名:2012/12/14(金) 02:56:54.53 ID:X+YH7Bq5
石上仁丸(いしがみひとまる)
昭和41年11月17日生まれ
平成4年大阪大学医学部卒業
〒590−0163
大阪府堺市赤坂台3−10−6
TEL:072-298-5016(自宅)
TEL:072-298-6655(医院)

この医者のでたらめな手術の為に、手術部が細菌感染をおこし(そのまま放置され)症状悪化により、身体に障害が残りました。【本当の話です。】
【手術部が変色し、異常に膨れ上がっているのに、そのまま放置され続けました……。】

その後の医療費も、自分たちのでたらめな医療【診察】を棚に上げて、本来の医療費の5倍程度の支払いもさせられました……。

【また、この医者のでたらめな手術を受けた箇所の障害の改善手術を(自費で)既に、6回にわたり受け、障害の程度は相当に改善されましたが、それでも日常生活には支障が出ています……。】

医者も受付の人も不誠実な対応で、何ごともなかったかの様に医院で診療・医療行為を続けていることに対して、大きな憤りを感じています……。

【しっかりとした医療行為を受けた患者であれば、この医者に対しても感謝をしているのでしょうが……。】

※重度の火傷の傷痕もえげつないですが、人間の身体が腐ったまま、放ったらかしにされた後の傷痕も、それに勝るとも劣らないくらい、えげつないです。
246名無しさん@Before→After:2012/12/14(金) 13:32:35.16 ID:hvo0DdTJ
ケロイドがパン捏ねてたらゾッとする二度と買わない近寄らない
247名無しさん@Before→After:2012/12/14(金) 21:14:24.14 ID:R6bOVfGV
>>243
湿潤療法がいいですよ
ワセリンを塗ってプラスモイストかラップを貼る
プラスモイスト高いからラップでもいいけど滲出液でベタベタになるんでは
白くなってしまってたらかなり深いので病院行ったほうが
248名無しさん@Before→After:2013/02/09(土) 03:10:50.04 ID:GCj7gnhI
やけどしたあと1年ぐらい経つけど
なんか皮膚がしわしわなんだけど保湿してたら治るかな
249名無しさん@Before→After:2013/02/21(木) 23:44:47.94 ID:SbKW97Xz
中村直将 北予備 ガン
250名無しさん@Before→After:2013/05/14(火) 12:37:48.00 ID:+WdNnaNi
ケロイドは治らないよ
251名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 10:08:47.60 ID:d57A3Vd6
>>250
誰が言うたんや?
252名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 19:46:25.75 ID:hMPfM0g8
言うたんや?じゃねぇよwww
風土病の関西グロケロイド患者がwwwwwwww
253名無しさん@Before→After:2013/05/31(金) 08:43:10.08 ID:xK0FRkJ5
>>252
ケロイド差別反対!あなたはケロイド患者達を傷つけた!謝罪しろ!

政治家かタレントならあなたこうなってマンデー〜フライデー
254名無しさん@Before→After:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:4qIIHnv9
255名無しさん@Before→After:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pU/FTYjX
山口百恵の腕にケロイドがあって、それがまた魅力だとあえて見えるように撮った写真がありました。
ありのままの姿は美しかったですよ。
256名無しさん@Before→After:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hFBsCcy0
山口百恵は新宿の鉄道病院へケロイドの相談に行ったことがある
257名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Hcq9fydH
山口百恵はケロイド
258名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JOqyE8LD
山口百恵って誰?
259匿名:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:pxmolV3C
石上仁丸(いしがみひとまる)
昭和41年11月17日生まれ
平成4年大阪大学医学部卒業
〒590−0163
大阪府堺市赤坂台3−10−6
TEL:072-298-5016(自宅)
TEL:072-298-6655(医院)

この医者のでたらめな手術の為に、手術部が細菌感染をおこし(そのまま放置され)症状悪化により、身体に障害が残りました。【本当の話です。】
【手術部が変色し、異常に膨れ上がっているのに、そのまま放置され続けました……。】

その後の医療費も、自分たちのでたらめな医療【診察】を棚に上げて、本来の医療費の5倍程度の支払いもさせられました……。

【また、この医者のでたらめな手術を受けた箇所の障害の改善手術を(自費で)既に、6回にわたり受け、障害の程度は相当に改善されましたが、それでも日常生活には支障が出ています……。】

医者も受付の人も不誠実な対応で、何ごともなかったかの様に医院で診療・医療行為を続けていることに対して、大きな憤りを感じています……。

【しっかりとした医療行為を受けた患者であれば、この医者に対しても感謝をしているのでしょうが……。】

※重度の火傷の傷痕もえげつないですが、人間の身体が腐ったまま、放ったらかしにされた後の傷痕も、それに勝るとも劣らないくらい、えげつないです。
260名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 16:02:35.93 ID:VOpjR98K
東京女子医大の形成でメチルロザリニンの注射打てるみたい
問い合せてみるわ
261名無しさん@Before→After:2013/10/18(金) 20:41:37.52 ID:TCKOZfVK
リハビリメイクの資生堂のコンシーラー、あれすっごくいい。
でも色のバリエーション少ない!
ちゃんとカウンセリングで選んでもらうほうがいいかも。

私は怪我の傷跡を治療?したいんだけど、病院選びとか全然わからなくてつらい。
262名無しさん@Before→After:2013/11/05(火) 13:46:22.59 ID:wNdDa/zc
ケロイジャーとかちょっとでもホントきめぇから
セックスする間になる前に自白して
あの気持ち悪い異常違和感は伝染病患者と同じ怖さ
263名無しさん@Before→After:2013/11/21(木) 22:27:06.55 ID:EEQYChwf
分層植皮で上腕部分全部(肘から肩まで)をメッシュ植皮をして、二年経ちます。入浴時以外はずっとサポーターで圧迫しています。
サポーターでほぼ24時間ずっと圧迫して、血流障害とか起きる危険性はないのでしょうか?主治医は診察しても毎回2~3分で終わらされるので特に何も言わないです。
264名無しさん@Before→After:2014/02/14(金) 22:18:38.61 ID:FE7CNr1S
美容整形手術の被害者:詳細レポート

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1388331542/
265名無しさん@Before→After:2014/02/28(金) 12:52:39.49 ID:mZJ+y3i5
大きな大学病院に行ったけど、治療断られたよ
浅い顔の傷なので、化粧で隠しなさいって言われちゃったorz

もう1件はピーリングって言われた
ピーリングは怖いよ〜

結局何がいいの?
266名無しさん@Before→After:2014/03/07(金) 18:06:49.95 ID:1gFt+xd7
私は傷跡治療でフラクショナルレーザーやってる
でもいまいち効いてない感じすんだよね
267名無しさん@Before→After:2014/08/04(月) 10:39:13.72 ID:LEiRwoy+
名古屋、愛知で根性焼きの治療で腕のいいところ教えて下さい
268名無しさん@Before→After:2014/08/05(火) 01:34:42.48 ID:7yurqzEz
>>267
中京病院
269名無しさん@Before→After:2014/08/08(金) 06:07:09.76 ID:85ZwBqdu
美容整形手術の後に主婦が自殺。
自殺との因果関係は否定されたが、嗅覚障害やまぶたの不整形を生じさせたとして診療所側に賠償命令 (岡山地裁)

http://megalodon.jp/2011-0120-0246-42/www.asahi.com/national/update/0119/OSK201101190116.html
270名無しさん@Before→After:2014/09/28(日) 09:25:06.70 ID:WzGaoovT
>>220
子供のころの低温火傷を親に放置されて(病院に連れて行ってくれないし手当てもなかった、そもそも無関心)
残ってしまった傷跡が三箇所ありましたが、縫い縮めですべて一本の線にしてもらいました(全額自己負担
別に親をうらんでいないけど、テカテカ光る傷跡をみるたび微妙に心が痛んでいたので、気持ちが楽になりました
もっと早く手術していればよかった
時間をむだにしたような気持ち
術後10日で相当きれいです
271名無しさん@Before→After:2014/10/02(木) 13:42:48.32 ID:MUW7f2Jd
中村N将 北予備
272名無しさん@Before→After:2015/02/02(月) 14:29:07.33 ID:/cMxxHSw
O塚 キモ
273名無しさん@Before→After
■鼻整形総合スレhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1402880288/

■【鼻尖縮小】鼻尖総合【鼻尖形成】http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1361304976/