☆アベノミクスを政策議論(8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
アベノミクスを絶賛する論客が存在する反面
アベノミクスを激しく罵る論客も存在する
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9

アベノミクスの長所と短所って何だろう?

成長が見込まれる分野に巨額の投資をすれば将来の日本社会を支える産業が育つかも?
インフレが常識になればバブルの再来も夢ではないかも知れない。
その意味では極めて有望な経済政策なのかも知れないが

1)ピンハネ無限の派遣業界や偽装個人請負等を野放しで良いの?
日本国民の収入がピンハネ自由では好景気など絵に描いた餅でしょ?
派遣企業やワタミミクスと経済成長は真っ向から対立するのでは?

2)非婚化(少子化)はどうするのよ?
今の時代、嫁や子どものアテもないのに家やクルマを買う変わり者なんて極少数派
国内結婚でも国際結婚でも何でも良いから推奨して増加させないと日本の将来は無いのでは?
(それとも、生命操作を規制緩和する?知的な赤ちゃんを大量に産生する?)

3)インフレ目標
緩やかな3%前後のインフレが目的だけど、ちょっとでもコントロールに失敗すればハイパーインフレでしょ
まあ、いっそハイパーインフレで借金をチャラにって考えは極めて魅惑的(1000兆円以上の借金返済なんて非現実的)
副作用のきつい劇薬だけど、やってみる価値はあるかも知れない。

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1378198636/
2名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 07:12:31.54 ID:qbNfduMG
止めるが吉
3名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 08:30:32.44 ID:1iku4MfZ
消費税に雇用改悪にTPP、これは確実にサラリーマンなどの庶民労働者の首を絞めるだろうね。
橋本失政に小泉イカサマ改革を加えた、大悪政だな。
小泉と同様に、B層がアベノミクスに騙され、B層だけが奇声を上げたに過ぎないことが証明されるだろう。
4名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 09:11:39.83 ID:+YLBGnbz
たぶん、国民がいいと思うことをやってたら、
国際的に生きていけないんだろう。
5名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 11:15:37.47 ID:Tf1khrA5
【政治】安倍首相「失ったものを数えるのではなく、得たものを数えていく」 課題乗り越える重要性を強調
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381888772/
6名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 14:04:40.07 ID:3kvqwx37
得たもの
食えない仕事
特亜移民
7名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 20:28:47.91 ID:hpjzLl5f
【警鐘〜日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか
2012/3/5 No.226

少し気にはなっていたので本日確認してみますと、
月読の大神「(原発が)なくても電力はまかなえるだろうね」

というお答えでした。
つまり東電や九電、関電等の電力会社は明らかに原子力を必要としていないのに、必要と見せかけている。
その理由は「既得権」「利権」の確保・・・でした。
原子力に関わる関連企業、関連学者(大学の教授などです・あの原発事故の初期の頃に、
馬鹿げた発言を次々としていた人たちです)、それにそれらを操る電力会社の管理者とOB、
さらにそれを操る官僚たち(政治家も入っていますし、官僚のOBもです)
の利権がほとんどすべて原子力関連の事業から生まれる余剰金を吸い取っています。

消費税などは、原発以外にも政治家たちの無数の無駄遣い(あるいは愚かな国策・政策)
をやめさせれば、税金のおつりがくるくらい(減税ですね)の日本の国力はまだあるのです。
野田総理は総理戦の時の候補者の中では「まし」なほうの方でしたが、
借金国家をますます増大させるだけの愚かな総理の一人になってしまっています。
私は「マスコミがもう少し頑張らないと」と書きましたが、マスコミの上の方は、
やはり利権・既得権者たちとつるんでいる方もおられますので、
現実的には皆様方お一人お一人が何らかの表明をしていかないといけないのでしょう。
2012/5/17 No.229
~~~~~~~~~~~
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
○補足 ※重要(責任の取り方について)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220
8名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 20:29:35.10 ID:hpjzLl5f
政治家や企業が心ない行いをしても「それも全体の一部」と洞察できますし
「だまされる側もだます側も同じ」「搾取するものもされるものもやはり同じ」
というバランスは理解できています。
東電の原発処理一つに関しましても、やはり東電自体の責任、行政の責任は問われずじまいで、
結局私たちの税金で保証がまかなわれようとしています。
それは東電が悪いとか行政との癒着、行政自体の怠慢という事ももちろんあるのですが、
税金は私たちのお金であるという事、それを使うという事は責任を私たちに
なすりつけているという事でもあるのです。

現在世界中(特にアメリカで)で巻き起こっている「経済的な不平等・格差社会への抗議」
というものがありますが、それも一時的なものでやがていつものように(搾取者たちの思惑通り)
収束していき、格差はさらに広がっていくようになっています。
各国の政府は大きな企業や組織(保険会社や銀行、自動車産業界、石油、電力等々)が
その自らの不始末で危機に瀕すると必ず手を差し伸べます。
そしてその「差し伸べる手」は必ずいつも私たちの税金なのです。
どうしてただ大きいだけで一企業や組織を(しかも彼らの不始末なのに)補わなければならないのでしょうか。
そこには「社会的に大きな影響がある」という大義名分が常にあるので、
小さな八百屋さんが(そこの主人の不始末などではなく)ただ病気になったりして
営業できなくなった時に何かしてくれるかというと、そういうこともないのです。
それは「社会に大きな影響のないものは切り捨て」という意味合いももちろんありますが、
そこに群がる政治家や行政の人間が「甘い汁を吸うことが出来るかどうか」という基準が存在しているのです。
(つづく)
9名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 20:30:23.47 ID:hpjzLl5f
自動車を買う時に税金が安くなるという事がよくありますし、
今でも実際にありますが、これもおかしなカラクリです。
どうして自動車だけエコ減税とかがあるのでしょうか。
どうして自動車会社だけに私たちの税金を補助しなければならないのでしょうか。
特定の企業には優遇しておきながら、消費税を上げてその税金で足りない分をまかなうという図式に
私たちはどうして疑問がわかないのでしょうか。

私たちは「国がやることだから仕方がない」とか「関係ない」という気分に慣れきってしまっているのです。
あるいは自分の責任を放棄し、国や官僚、大企業といった一見上に見えるものに
唯々諾々としたがってしまっているのです(その方が楽だから)。
ここで私は社会運動を起こし、デモをして改革を訴えようなどとはいわないのですが、
一人一人が世の中の常識を疑い、そのカテゴリーから抜け出ない限り、私たちはいつまでも同じことを
繰り返し、搾取され、たまたまいつかはまた搾取する側に立ち・・・
という事を延々繰り返していくことになるのです。
搾取される人はまた搾取する人でもあるのです。
同じレベルにある人間なのです。
それが時空間を隔ててしまうので、わからなくなってしまうだけです。

ぼんやりと生きていてはならない時なのです。
(中略)
それでも多くの人類がこの未曾有のときにあって、
相変わらずうわの空で自分たちの欲望のままに生きて行こうとしていることが空恐ろしく思えてきます。

そこからしか始まらないし、そこから始めるしかない私たちなのです。

2011/12/29 No.1512
10名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 22:28:46.23 ID:jd7AamTP
>>9
自動車よりも遥かに環境負荷の小さい電車なんかは
減税どころか補助金を貰っても良いような気がするな
11名無しさん@3周年:2013/10/17(木) 00:14:01.95 ID:GxQwM5Qy
結局、こんな事しましたよという実績が欲しいだけの政治家と
自動車業界のロビー活動が重なってこうなる

延々とやり続けた結果、こういうのが溜まりに溜まって収入の60%近くも搾り取られてなお金が足りないという事態が起こっている。
それでも、まだやっている、際限なく
12名無しさん@3周年:2013/10/18(金) 00:20:59.06 ID:4uogp6LV
[419]可愛い奥様[] 2013/10/16(水) 05:12:29.56 ID:SW4jEJqG0
AAS
それより身の程を知るって重要。

本名 安倍晋三

1954年9月21日生 男性
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーターで卒業)

1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーターで入学)

1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)

   〜空白期間2年〜(ニート)

1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜(ニート)

1993 選挙事務所入社(コネ)

こんなんじゃ初めから無理。本人もアフォだからやれるんだろうな。普通は身の程を知る。
13名無しさん@3周年:2013/10/18(金) 00:22:31.44 ID:4uogp6LV
[421]可愛い奥様[sage] 2013/10/16(水) 08:39:27.71 ID:M5rso4geO
AAS
>>419
>1979 神戸製鋼所入社(コネ)
>1982 神戸製鋼所退職
↑消費税の無かった右肩上がりの時代だな。
やはり、竹下や橋本政権以降の民間の現実を知らない。
消費税の現実を民間で経験したことがない。
14名無しさん@3周年:2013/10/19(土) 09:16:03.33 ID:FIwizt2m
【社会】「限定正社員」普及など、協力要請へ
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382129763/
15名無しさん@3周年:2013/10/19(土) 11:10:13.09 ID:RAo4uqi/
>>14
実態は名ばかり正社員という非正規雇用だな。
16名無しさん@3周年:2013/10/19(土) 11:19:47.81 ID:h45oyk6c
自動車は不当に税金とられてるだろ
17名無しさん@3周年:2013/10/19(土) 21:18:03.45 ID:dTF6k1Tl
取られている税金以上に色々ゲスい事している業界だけどな
すっきり大掃除して、税金減らしたいね
18名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 07:43:48.40 ID:vvX3HZt+
靖国参拝見送りでも
いちゃもんつけてくるとは。
まさにヤクザ国家だな。
19名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 18:41:58.11 ID:hysaqGAt
アベノミクスとは単なる富裕層優遇&庶民切り捨ての売国愚策。
異次元緩和で株高と円安を誘導、大企業減税と消費増税、TPPで外国企業参入は、庶民に恩恵皆無。
こんな最低な下痢野郎こそ、池永チャールストーマスの凶刃により血まみれで死すべき売国奴。
20名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 21:55:06.81 ID:XE/1nTVo
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。

富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減ります。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増えます。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要も小さい。
・庶民が減税で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やします。
21名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 10:43:21.33 ID:6twnrO1e
三橋 藤巻さん毎年毎年来年破綻します来年破綻します
    と言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 それはそういうふうにどんどん膿が溜まっているから
    いっそう大きい破裂がするということで
    今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 それはね人為的に破裂しないようにしているだけで
    すればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです

破綻するでしょうというのは僕だってね破綻するのは嫌ですよ絶対に
だけどこんなに借金が大きくなっちゃうとアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する

アベノミクスが成功して金利が1%上がればね千兆円の1%って十兆円ですからね
いずれ長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです

円安にするという大前提は大賛成だけど方法と時期が遅すぎた
これでアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろうと私は言ってるわけです

なぜ白川前日銀総裁がこのような量的緩和をしなかったかのでしょうか
別に彼が怠慢だったわけではありませんハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)

突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢になってしまいましたね
3本だって言ってんのに急に4本目はこれですって言うハシタナサが何とも言えません(浜矩子)
22名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 12:04:49.90 ID:+UTWY9xE
金利は上がらないよ、日銀が買い支えてるから。
いつの話してるんだ。
23名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 12:23:34.72 ID:o5fRrZXd
ポール・クルーグマンの自己矛盾。主張をコロコロ変えてきたクルーグマン。
http://www.americanthinker.com/2010/06/paul_krugman_the_selfcontradic.html
24名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 20:52:06.50 ID:Ec9GjwdA
安倍首相、解雇特区などを議論する会議から厚労相ら関係閣僚を閉め出す 「改革に抵抗しそうだから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382354300/

安倍首相は、検討している諮問会議や、特区ごとの統合推進本部のメンバーから、
規制改革に抵抗する可能性のある厚生労働、農林水産などの大臣を外す意向を示し、
「規制改革の突破口として、機能が十分発揮されるよう制度設計を行っていく」と述べた。

衆院予算委 安倍首相、特区諮問会議などから「抵抗大臣」外し
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131021-00000260-fnn-pol

滅茶苦茶ですわ、この人
25名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 21:25:21.70 ID:73/pQQcz
【政治】衆院予算委 安倍首相、特区諮問会議などから「抵抗大臣」外し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382356846/
26名無しさん@3周年:2013/10/21(月) 22:20:48.38 ID:r1FP8QYs
消費税が不当にフクロづめ薬剤薬局に浪費されている。


【医療】調剤「儲けすぎ」論 財務省が重大関心、財政審でも議論に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382340501/
27名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 17:52:36.75 ID:DgnQL25u
日銀の景気判断が全地域で引き上げで、その中身が最も良い地域扱いているのが東北になっている。。

全国的にみれば、コアコアCPIがマイナス、コアCPIがプラスで、コアコアCPIとコアCPIとの差が拡大(しかも輸入インフレ)、
GDPデフレーターマイナス、所定内賃金は下落。
東北地方に関しては、日銀短観が人口の多い宮城と福島で下げる、
景気ウオッチャー調査は散々な数値が出ている、
倒産件数は前年同月比で増えている、
有効求人倍率は、6月を頂点に下落傾向、
企業決算も散々と、朝日と日経で報道済、
建設業も資材高騰で経営を圧迫と報道済。
28名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 17:55:42.71 ID:DgnQL25u
それなのに、黒田日銀総裁は、コアコアCPIを無視して、コアCPIだけ考えれば良いとか、
物価上昇率と賃金上昇率は等しいとほざいている。
6月には、被災地は日本経済を牽引しているとほざいている。。
日銀は短観などを盛っていると聞く。
そうした日銀のデタラメと、日銀はコストプッシュインフレを歓迎し、バブル推進そのものであることを国会で追及しれよ。
景気判断については、東北と北関東が国内の地域別で下にこないと明らかにおかしい。
29名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 17:58:06.12 ID:DgnQL25u
つまり、長々と書いたが、日銀と他の統計に差ありすぎ特に東北と、黒田の見解を国会で追及しろと言うこと。
今朝の読売読んでいて、怒りを越して呆れたわ。
30名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 18:39:47.45 ID:oCAn8PMC
衆議院予算員会より。民主・前原氏の質問に答えて
前原「アメリカだって苦労してるじゃないですか、出口を、QE3…。
今、いい数字が出てるからうまくいってる、でいいのでしょうか、
金融緩和をずーっとやり続けるんですか。…」
安部「15年間続いたデフレマインドを変えるのはそう簡単なことではないんですよ。
だからこそ2%の物価安定目標なんですね。民主党政権時代1%の物価安定目標ってありましたよね。
ところがそれは利かなかったんですよ、ほとんど。そう結果が出てるんですよ。申し訳ないですけども。そしてですね、
まだ出口出口とおっしゃってるんですが、まずわれわれはデフレ脱却の道半ばなんですね。
まだ入り口からドンと入っているわけではないんです。ですから…これは居県から申し上げていたことなんですが、これは
エール大学の浜田先生がおっしゃってたことなんですがね、ゴルフでいえばバンカーに入ってしまったんです。
バンカーから出てグリーンに乗らなければいけないわけでありますが、そのグリーンの先に崖があるんじゃないかと
心配してですね、ずーっとパットでもって打ったって、出ないんですよね、バンカーから出るためにはサンドウェッジなんですよ。
で、我々はサンドウェッジをもったんですよ。そしてボールはまさにグリーンに乗ろうとしてるわけでありますから、まずは
この道をしっかり推し進めていくしか道はないと、我々はこのように思ってますし…。」
昨年なぜ我々が政権を取れたか、4-6、7-9と二期連続マイナス成長だったじゃないですか。7-9はマイナス3.6%だったのを、
私たちの政策によって1-3はプラス4.1%になったわけですよ、次は3.8%。それをそれは外的要因だとおっしゃったけども、
そうならないと皆さんおっしゃったではないですか。うまくいったら外的要因。うまくいかなかったら君たちが悪いというのは通らないんですよ。
要は正しい政策をとることができるかどうか、それにかかっているんだろうとこのように思います。」

(一同、拍手、拍手…)
31名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 19:50:44.86 ID:PzxGfjP1
子供・子育て支援法で
待機児童ゼロにした横浜方式を推進するアベノミクス

待機児童ゼロの中身を説明せずに触れ回ったせいで
今年度の認可保育園希望が横浜市の見積もりを大きく上回り殺到→増加にあわせた助成金も増額で財政圧迫
助成金の膨らみ方にあせったのか急に自民党の議員が横浜方式にはリスク(副作用)があることを
市は隠さず正直に言うべきと・・・

当時からカウントの仕方がおかしいとこのスレに書かれてた通りの展開
そもそもゼロになった前年度の横浜市の待機児童数がありえないほど少ない
探すの諦めた人や最初から行政に期待してない
潜在待機児童を無視した待機児童ゼロだったということ

アベノミクスの成長戦略として1番最初に打ち出したものがこの顛末なので
予算的に苦しいとなったら減税とか他の成長戦略もまた途中で投げ出す
もちろん責任転嫁で非はないと開きなおっていつものあの表情
32名無しさん@3周年:2013/10/22(火) 20:01:33.35 ID:NnfJ8xPz
俺半分は正しいと思う
でも公務員の有り方や不要な役人の
排除しなければ全て国民負担企業負担
憲法にある公務員は奉仕者です。
支配者になると国は滅ぶ
33名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 06:28:44.18 ID:orfI63iS
横浜方式では子育て支援にはなっても
赤ちゃんの増産効果がゼロなんだよね
派遣企業の再禁止や国際結婚・生命操作の推奨なら赤ちゃん増産効果は抜群
34名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 07:19:29.57 ID:bWF8y8FB
横浜市長って、確か、ダイエーの件で竹中平蔵と組んだ女だろう。
だからマスゴミが持ち上げる。
その前は中田。
横浜市長は酷いやつばっか。
35名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 20:33:20.00 ID:bWF8y8FB
農地中間管理機構の運営費の一部を都道府県に負担を求めるだとよ。
こんな産業政策そのものの機構こそいらね。
つーか、構造改革派特に竹中あたりは、どんだけ日本の土地構造を無視するのかね。
36名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 21:42:41.05 ID:ce2JN5p7
10/22国会答弁
吉川議員「小泉政権時は利益が56%も増加していながら、何と設備投資には15.1、雇用者報酬には0.8しか伸びていないという
統計があります(ひどいねぇ)。平成24年度財務省の法人企業統計では内部留保が280兆円という莫大な額になってます。
企業の利益がそのまま内部留保になる懸念もありますがどうでしょうか」
甘利担当大臣「…企業の内部留保に関して、一番の原因はデフレマインド…。
今投資するより先のほうがいい。アベノミクスでは、デフレ指向を変えて
お金はいま使ったほうが得とマインドを変えるわけであります。
…あらゆる環境整備をして投資が進むようにしてくということであります。」
民主吉川議員「では、来年の4月に消費税が上がっても企業が内部留保に回るんですね。」
甘利担当大臣「投資や人件費に回るように環境整備をしているということであります。「
安部総理が心を砕いているのは、消費税によって物価が上がります。
タイムラグがあるにせよ、その物価が上がる以上に賃金が上がらなければ、
好循環は動かないんです。そのための努力を政府の従来の範疇を超えて取り組んでいるということです。」

(まぁ、ここまで懐刀がいいきってるんだから、やるんじゃない?)
(しかし、小泉政権のときはひどかったんだな。)
37名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 22:04:14.85 ID:bWF8y8FB
>>27に書いた東北地方の企業の状況に関する報道
kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318692827/232-234
直リンできなくてすまん。
38名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 22:06:57.28 ID:bWF8y8FB
秘密保護法案が与党で昨日了承されて、今国会で成立の公算だとよ。
これを機にどんどん拡大させて、大本営発表と大本営マスゴミへの回帰をしてきそう。
つまり、日銀短観や日銀の景気判断、政府の景気判断が全てになり、それだけが報道される状況になりそうだということ。
産業競争力強化法案を合わせると、戦前そのものにしかならん。
それでいて、>>27>>37に書いた通り、日銀景気判断は実体経済よりかなり上だから、バブル推進になりかねん。
戦前社会そのものかつバブルとか最悪極まりない。
秘密保護法成立を自民が急いでいるところを見ると、自民は日銀の景気判断や
日銀短観や政府の景気判断と異なった事情の報道がそんなに面白くないのかよ。
39名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 22:10:15.89 ID:ce2JN5p7
吉川議員「まぁ、前小泉政権時のように、雇用者報酬に回らないという事態は避けていただいて、
ここで総理に伺いたいと思います。法人税の減税分の賃上げだけではなくて、280兆円という巨額の
内部留保も総理の指導力で賃上げに回すという要請はできないのでしょうか。」
安部総理「まずですね、デフレ経済であったということの前、バブルの崩壊という金融危機があってですね、
あの経験によってですね、企業はバランスシートだけ良くしようということにだけ、意を砕くことになった。
とくに、日本の場合はデフレ経済とともにこれがこびりついてしまった、ということであります。
賃金が上昇しなくなったということも、デフレストッパーとしての役割を賃金が果たさなくなったということも
大きな原因であるわけでありますが、そこでそういう認識をですね、経営者と共有しながら、
早くいい循環に入って言って、企業の収益も上がっていきますよという事を認識するために、
共有するためにですね、政、労、使のですね、懇談の場を設けまして、
先般経営者の方々からは、賃金を引き上げていくにおいて心強い発言があったと、
このように思います。」

(政労使会議でしばき上げたる〜ってことでしょうね。)
40名無しさん@3周年:2013/10/23(水) 22:32:17.50 ID:ce2JN5p7
吉川「話変わりますが、今行われてる中小企業の交際費の損金算入を大企業にも
認めるという話があって、それも内部留保を外に流れ出させるという意味があるように
思いますが財務大臣どうでしょうか」
麻生財務大臣「いろいろご意見が割れるところです、中小企業でやらせていただいたのが
今年なんですけれどもなかなか賛成してもらえなかったのが私どもの役所の内部事情(笑い)。
約350億円の歳入が中小企業で、これが大企業となりますと千数百億の金になるんだと思いますが、
デフレーションということになれば、GDPは設備投資、政府支出、個人消費の3っつで基本手的に成り立っております。
したがってそのうちの個人消費の部分がデフレーションであれば、「大根が97円、あら今日は95円になったわ、」
もうしばらくすればまた下がるのかと思ったらそりゃ買わないんですよ。ハンドバッグでも洋服でもみんな同じことで、
それで企業も同じように設備投資をため込んだんですって、ずーっと。
だって、やすくなるかもしれないんだから。じーっともってたら、たまりにたまって、
280兆たまったんだ。それが現実問題ですよ。これを気持ちよく使えるようにですね、
ベースアップじゃこりゃなかなかやらないんですよ。賞与は出しても給料は出さんない。
そこで気持ちよく出させる方法として、今のようなことを私自身としては考えております。」

(笑、やっぱりデフレの原因はこんなことかい、それとも麻生が馬鹿なのか)
41名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 10:52:06.00 ID:UqHSf12s
アベノミクスで日経平均上がりますように。
去年のまでの民主党政権では8000円〜9000円だったけど、
安倍政権になってから上昇し、今年5月23日にいったん下落したけどそのあと踏みとどまり今も13000円〜14000円
を維持し続けており14000円台の日が多い。

小泉純一郎は郵政民営化すれば、何でもすべてがうまくいく、なんて言っても郵政30万人社員の給料を
税金使用廃止してすでに6年も経つのに消費税増税必要なのはすでに当時から詐欺、インチキ。
日本を混乱に陥れ、郵政選挙の次の選挙では小泉チルドレン大量畜殺。
おれの地元では反小泉純一郎候補者が小泉チルドレンの得票を3倍も上回り当選し、小泉チルドレンは落選ざまあ。

小泉時代の規制緩和でおれの中学校同級生は自決決行達成で他界した。

しかし安倍晋三の政治的手腕は小泉純一郎を、はるかに凌ぐ。
猪瀬直樹のオオバカヤロウが中近東地域差別発言を世界に向けて発信したにも関わらず、
安倍晋三は外交的手腕を見事に発揮してそれさえ持ち直して、なんとオリンピックを東京招致成功。
世界が褒める安倍晋三。
42名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 10:56:51.38 ID:UqHSf12s
安倍晋三>>>>>麻生太郎>>>>>>>野田豚名前いつも忘れる>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳩山由紀夫>菅直人>>>>>>>各種殺人犯>>>小泉純一郎
43名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 11:26:05.68 ID:GEqkjKST
http://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
この放火殺人犯ゴキブリの様に動いてるねえ〜

http://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
44名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 21:29:43.74 ID:zr3jx26d
秘密保護法が閣議決定され国会に提出だとよ。
これを機にどんどん拡大させて、大本営発表と大本営マスゴミへの回帰をしてきそう。
つまり、日銀短観や日銀の景気判断、政府の月例経済報告が全てになり、
それだけが報道される状況になりそうだということ。
産業競争力強化法案、農地中間管理機構、徹底的にシバキ上げて集約化
推進して株式会社参入などの経済政策を合わせると、
自民のやろうとしているのは戦前そのものにしかならん。
それでいて、>>27,>>37に書いた通り、日銀景気判断は実体経済よりかなり上だから、バブル推進になりかねん。
戦前社会そのものかつバブル推進とか最悪極まりない。
45名無しさん@3周年:2013/10/25(金) 22:28:20.47 ID:RsYzIWpw
>>41
お前は糞ゴミ自民のダニ議員かよ。
無能の分際で税金をちょろまかす詐術と口先の嘘だけは一丁前のクズ。
46名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 00:47:27.36 ID:Lry7U4Ub
安倍のバカは大企業を優遇すれば景気は回復すると勘違いしている究極の無能。
大企業減税すれば、社員の給料が増えると、キチガイ丸出しのファンタジーを盲信する白痴患者。
このゴミ、もはや公害。
47名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 02:12:58.57 ID:rAmGfzp7
ゆれた〜〜〜〜〜〜
48名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 02:18:42.32 ID:ybWQlnnK
糞馬鹿野郎の安倍!こんなんで増税するのか?

揺れたー!!地震だ!
49名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 03:32:27.36 ID:I35jLQA7
3.11と同地域に津波注意報
50名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 03:33:42.56 ID:I35jLQA7
福島第一原発に避難指示
51名無しさん@3周年:2013/10/26(土) 06:00:48.29 ID:8Bq9kQDd
abeの増税決定が、
外野を黙らし、駆け込み需要後の3月ぐらいに撤回する二枚舌だったら、
abeは歴史に名を残す(増税してもデフレ長引かせた糞首相として名を残すが)

まあ、法律変えないと撤回出来ないし、無いか
52名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 07:56:09.95 ID:ig0TUCBY
諸悪の根源は、世界中のお金がマネーゲームにばかり回されて、庶民の懐に入らないことだ。
庶民に金が回ってこないからモノが売れないんだよ。
直すべき順序が逆だ。
このままじゃ、凡人同士が罵倒し合ってお互いの首を締め合うだけだ。
マネーゲームのプレイヤー達にとっちゃ、そんな事は何処吹く風だがな。
53名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 09:49:11.63 ID:d9/v7Aj7
そもそも消費需要から貨幣を回収した結果がデフレだ。
97年も、消費税によってリストラや賃下げが相次ぎ、就職難となった。
言い換えれば、消費税が労働賃金に逆転嫁され、労働者から消費税を搾取して労働者(消費者)から貨幣を回収した結果がデフレだ。
増税→●売上高低迷→消費税搾取→賃金カット・リストラ→消費需要低迷→在庫処分→安売り→●
消費税による搾取の悪循環が貧困拡大によるデフレだ!
54名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 09:55:50.04 ID:F72E1eWx
今は景気周りはじめてるから順調だよ。
問題は来年だな。

増税開始による需要減少、そしてデフレ再来の恐怖。
55名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 13:20:18.56 ID:NTQsHv6S
>>52
日本ではマネーゲームの連中は相乗りしているだけだよ
あれは如何にも儲かっていそうに見えるが実の所たいしたことは無い筈だ
本体は、利益誘導している連中、大企業の偉い人たちの陰謀だ、特に常態赤字の大企業。それと第三セクターなど
詳細調査が面倒なのでできていないがひょっとしたら、第三セクター等の方が酷いかもしれない
アメリカでは間違いなくマネーゲームというか投資銀行が中心になっているが・・・こちらは東電と同じ構図だな。
56名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 13:29:44.11 ID:AVRo9ugi
アベノミクスは口だけで、株価も上がったし、緩やかに景気も回復している。
だから、具体的には実行しないで欲しい。
放って置いても、緩やかにインフレになりそうな状況だから、ハイパーインフレに
なったら国内が混乱して困る。
57名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 13:35:12.81 ID:NTQsHv6S
アベノミクスでハイパーインフレは起こらないんじゃないかな
年率20%とかスケベぇな水準インフレにはなるだろうが
しかも値上がりは生活必需品とか学費とかのみという

あと景気回復は恐らくしていない、円安で見てくれがそう見えているだけ
そのうち国民が正気戻ったら、一気に冷え込む。
58名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 13:39:01.31 ID:NTQsHv6S
正気な政治家は、アメリカの金融緩和に出口が無くなってしまった事だけ意識していればいいと思うな
安倍は、もはや日本の未来には興味は無くなっていると思う、自分の立場だけを意識している。
それに対してどう対応するかは、また別途考えて対処すべきだろうが、自分は政治力学については悲しい事にあまり詳しくない・・・
59名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 13:59:11.33 ID:1e3Zis8+
晋三ちゃんは糞詰まり状態に入ったろ。
おもだったことは消費増税と公共事業ばら撒きか。その内ポンポンが痛くなるんじゃねえの。
60名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 18:28:36.69 ID:d9/v7Aj7
金融政策と税制政策がまるでチグハグで出鱈目だな。
金融緩和すると、増税で労働者を貧困にして消費需要を引き締めてしまう。
竹下政権以降は、こんな愚策の繰り返し。
61名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 19:40:02.38 ID:+IH1uIAb
勝負あった、黒田日銀の「国債管理相場」

 柔道でいえば、一本といったところだろう。
http://www.nikkei.com/markets/column/globaloutlook.aspx?g=DGXNASDF24011_24102013000000&dg=1
62名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 20:53:28.21 ID:vPlfxem4
純資産税で潜在需要の低い富裕層から得た税収を潜在需要の高い庶民へ回せば個人消費が増えます。
個人消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増えた税負担分を取り戻そうと投資を活発化します。

純資産税は、消費や投資へのインセンティブになるし、バブル抑制効果もあります。
63名無しさん@3周年:2013/10/27(日) 22:21:36.24 ID:mkrTHiMt
>>62
そう単純なものか?
庶民は何かの時のために貯金する人が多いと思うぞ。
64名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 04:19:16.02 ID:daPdDc84
>>62
とてもそうなるとは思えないが、仮にそうなったら実質的にどう機能しているんだろうね
結局、全資産から一定割合で国が徴収という事は、これは金融緩和で現金の価値を目減りさせて事実上税徴収と同じ効果だね
脱税の温床が予測できるし、これはより出来の悪いアベノミクスという所だろう

株式投資への税金無しにすれば、まぁそんな事も起こりうるだろうが、その結果はさらなる格差拡大だろうから
もしそうしたいというのなら、俺は徹底して反対だね
なぜなら現在日本で起きている不景気の原因の一つをさらに強化するという意味になるから

株式投資への税金ありなら投資へ資金は回らない、より安全な実物資産へ移行する、これはほぼ確信。
実物資産への移行の果てにあるのは激しいコストプッシュインフレ、そして経済はどん底へ
65名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 10:46:34.72 ID:rvov+hRA
TPPやその他の外交交渉等についての「決断」は我が国、日本の政治家、関係官庁は「政財官癒着構造」から決別して、
一般国民、消費者の立場、視点を最重要な価値、決定基準に切り替えなければいけない。
世界、国際基準、国際競争、歴史的判断、公正、公平な社会構築上、「自明の理」である。
政治は特権、利権、利益誘導、政治献金、族議員排除を徹底して、民間自由競争環境を阻害するな。
政治、行政は民間の邪魔をするな。余計なことはするな。利権政治は辞めろ。
保護政策、利権活動を辞めよ。関税は撤廃して自由競争に委ねなさい。
この内容の何処が「反TPP」なのだ?馬鹿者!!この内容は「TPP大賛成」、
「関税撤廃、自由競争大賛成」なのだ。
66名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 11:07:21.70 ID:WbOHVoFe
安倍の「日本を取り戻す」のポスターを見るけど、あろを見る度「原発利権を取り戻す」に見えてくる。
あと安倍はウソつき逆ギレの野田と約束した、議員定数削減はやる気ないよな。
したもせたとしても揉めるなが分かってるから、逆算して先送りにする時期から議論を始める。
それで解散まで粘って次の選挙も勝つだろうから、もう過去の事のように知らないふりをする。
67名無しさん@3周年:2013/10/28(月) 22:08:32.89 ID:1XEJH2WI
>>63
>庶民は何かの時のために貯金する人が多いと思うぞ。
庶民も純資産税が課税されます。
純資産税は貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので消費促進効果が強いです。

>>64
恒常的に資産を把握するので資産税を逃れにくいです。
金融緩和はヘッジすれば逃れやすいので、消費促進効果が弱いし、バブルを招く可能性があります。
純資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、消費促進効果が強いし、バブル抑制効果があります。

>株式投資への税金無しにすれば、まぁそんな事も起こりうるだろうが
株式投資への税金無しにする必要はありません。
個人消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増えた税負担分を取り戻そうと投資を活発化します。

>より安全な実物資産へ移行する
実物資産は、
・大部分は時の経過に伴って価値が減価する。
・災害や盗難で失うリスクがある。
・保管コストが掛かる。
・流動性や担保性が換金性が悪い。
・売買時や相続時に把握して課税できる。
68名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 05:28:06.45 ID:bxd6QXE6
>金融緩和はヘッジすれば逃れやすいので、消費促進効果が弱いし、バブルを招く可能性があります。
金融緩和はバブルっぽくみえるが、その正体はバブル発生ではなくバブル崩壊だ
現金は元々紙切れ、それにバブル的価値が付与されたもの、それが紙切れに回帰する過程。
その時、相対的に資産価格が上がったように見える。
そこにあるのは信用だけなので、資産課税する事で信用を棄損すれば起こりうる社会現象・結果は緩和と同じなんだよ
違うのは額面の数値だけだ。
ゆえに資産課税というのは成功した所で、出来の悪い金融緩和の域は超えない。そして成功さえも怪しい。
金融緩和は政策としては失敗するだろうが、実質的課税システムとしては機能する。
69名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 05:35:08.02 ID:bxd6QXE6
国民の受ける現金の出入りの印象から、景況感の流れは逆になるかな

金融緩和では、当初の段階で景気が良くなったと勘違いして一時的に好景気化、正気に戻って景気再沈黙。
資産課税では、当初の段階で景気が悪くなったと勘違いして一時的に不景気化、正気に戻って少し回復。

いずれにしても当初の段階まで景気は戻らずと予想
70名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 16:32:12.40 ID:mf62rrRY
【経済】「日本が世界経済の中心に来た」とアベノミクスを評価 IMF局長
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383031433/
71名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 19:53:22.07 ID:pqqjOSMS
産業競争力法案が審議入り
72名無しさん@3周年:2013/10/29(火) 21:53:46.04 ID:OSTWv+8r
安部ちゃん万歳!。これで(↓)全国津々浦々まで賃上げガ行き渡るかな?

ベア前向き発言相次ぐ=政府要請受け、異例の対応−大手企業
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013102900700

ところで、これがうまくいってデフレ脱却したら、
経済学でなんて言うんだろうな(笑)。
73名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 08:36:03.99 ID:GgF9AEJo
食材偽装の料亭吉兆に阪急阪神ホテルズにザりっつカールトン大阪にルネッサンス札幌ホテル…。

その前は飛ぶボールの加藤コミッショナー。

 まず謝る気もない癖に会見開くな!。はんせいするきなし、
会見してやったというなんだその態度は、ってとこ。
糞経営者、食材偽装でさえ頭にきてるのに、
会見開いてまたこっちを怒らせる2重の落ち。
とっとと首にしろ!。

 アベノミクスというより、小泉改革の結果だな。
中小企業で消費税を転嫁できないってのがあるが、
ホテル版じゃ、ばれやしないと余裕綽々でやったという感じ。
こんなの氷山の一角だし、これからも増えるだろう。

ホテルの食事はうまいけど、
とにかく高級ホテルにはいかないことだな。
74名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 10:15:43.99 ID:BaQ/NKZi
>>72
財界によるただの演出だろ、騙されてはいけない
これは一発目の口実造りだ、こんなのにひっかかってこれで良しなどとしたら
ケツの毛まで抜かれるぞ
75名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 10:21:46.09 ID:BaQ/NKZi
>>73
ぶっちゃけ、こんにゃくゼリー並みにどうでもいいんだが、毒が入っている訳じゃ無し
気付ける客いないならどちらでも同じだったって事だろ?
こんなの取り上げる政治家ってなんなんだろうな・・・

衛生上の深刻な問題がある時はどういう訳か逃げまくる政治家が多いという
76名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 06:24:52.44 ID:iVUDXWSH
今モーサテみてる
次は、雇用重視派が居なくなってインフレ派ばっかりになって、イエレンが唯一の雇用重視派となるが
彼女は議長になるので中立をとらざるを得ず雇用重視派壊滅ですか、こりゃどうなる事やら・・・
日本でも似たような現象起こるかね・・・
77名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 06:38:14.82 ID:iVUDXWSH
グリースパン「バーナンキの理屈は役に立たない」
ワロタw
78名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 06:49:26.75 ID:YtB67eG/
アベノミクスの正体は、一般労働者に嘘ついて騙して搾取略奪するだけの【泥棒政治】!
79名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 07:21:26.16 ID:McLvLNG5
財務省も景気回復を高々と宣言。
生産が急上昇している件。
どうも来年度予算は緊縮になりそうな件。
80名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 07:57:52.36 ID:BSZdWmEi
自民が特区法案を大筋了承 11月5日閣議決定   ― 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2904I_Z21C13A0EE8000/

自民党は29日、日本経済再生本部を開き、国家戦略特区法案を大筋で了承した。
特区の細かい規制改革の計画は特区担当相と地方自治体の首長、民間事業者の合意で作成し、
規制官庁の閣僚は戦略特区の規制改革に沿うものなら原則として同意すると定めた。
政府は特区法案を11月5日に閣議決定し、今国会に提出する方針だ。
年明けには第1号となる特区を全国で3〜5カ所指定する。

具体的な規制改革の項目では、義務教育を含めた公立学校の民間運営を盛り込んだ。
ただこの日の再生本部では議員から「小中学生を規制改革の実験台にするのか」と義務教育も対象にすることに反対が出た。
そのためこの部分は塩崎恭久政調会長代理が、党の内閣部会、文部科学部会、官邸、文部科学省との間で調整したうえで、
早期に結論を出す。
81名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 08:42:29.32 ID:YtB67eG/
>>79
それはヤバいな!
財務省が宣言し出したら本当にヤバいぞ!
何しろ、都合の悪い事実を無視して自分達の都合のいい数値だけを拡大鏡にかけてデッチ上げているだけだからな
82名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 13:31:53.30 ID:jT5wkWaU
財務省は現代版悪代官だろ。
たしかに今は順調だが
増税開始の来年度
GDPはゼロ成長と見込まれている。
今の設備投資が来年春から
過剰になり、デフレへ逆行プラス度重なる増税で
国民は虫の息だ。
83名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 13:34:03.55 ID:R4rCr5+D
そんなことはない。
84名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 21:28:39.19 ID:82108Ynt
財務省高級官僚と日銀エリートが喧嘩すると必ず不景気になる
財務省の政策を日銀が邪魔して日銀の政策を財務省が邪魔するんだから当然だわな
85名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 22:25:01.61 ID:jT5wkWaU
今の景気はアベノミクス効果よりも
増税前の駆け込み需要が圧倒的。

自動車も住宅も3月までは
好調に行きそうだが、
そのあとが恐怖。

4月からの景気対策こそ
アベノミクス最大の政治課題だろう。
86名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 06:04:24.63 ID:EtypyHyb
今モーサテみてる
企業は金を貯め込んでいるという批判に対して、最近のデータを見れば海外直接投資でどんどん活用が進められているのだって話
それ、国内スルーして海外に全部流出しとるって意味ではwww
87名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 06:05:25.99 ID:EtypyHyb
国内循環なんか起こらないよねぇ、これじゃあw
88名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 07:13:33.64 ID:WKs1EKBb
歴史的には活性化には移民しかない。
戦後の大発展は、もちろん近代化もあるが
植民地から帰還して国内人口が増えたのが大きい。
移民は無理だろうからアベノミクスは幻想に終わる。
株の上昇が止まったのもそういう理由だ。
金融相場だけでは限界がある。
89名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 09:37:23.82 ID:3x6/Is1O
またまたヒュンダイ読者が勝手なことを言う、何言ってんだかw。
対案もない癖に偉そうに言うのが、ヒュンダイ読者(笑)。
90名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 11:33:16.90 ID:ZXrnAxmA
相変わらず産経読者の言うことは意味が分からん
91名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 12:42:03.69 ID:V+iWND72
アホノミクスで国民自殺
92名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 16:51:55.13 ID:JEG5S5eA
■安倍首相が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳■

アルバイト 100万人増加
契約社員  60万人増加
嘱託・他   20万人増加
正社員   120万人減少

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-545.html

安倍首相は演説で「私は雇用者を60万人も増やしました」とアピールをしています
総務省などが発表している数値を見てみると、確かにアルバイトや契約社員などの数は
急激に増加しています

https://twitter.com/mayanotop

☆総務省 労働力調査 調査結果目次 (47都道府県全国結果)
URL http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
93名無しさん@3周年:2013/11/01(金) 16:55:20.65 ID:ldrYXzl+
日本の政治家は押並べて、殆どの連中は「乞食根性」体質だ。他人(民間企業や研究開発結果等)の成果や報酬を
「やくざ」と同様、脅し、騙し、恐喝、恫喝紛いに横領している。全く、狡賢く、馬鹿で下劣なダニ的寄生虫
同様な人種である。こんな「似非政治家」によって今日までの永きに渡って日本経済社会が蝕まれていることに
国民の皆さんは、早く目覚めて、どんどん、告発、問題提起、訴訟、情報公開しましょう!!
(例):許認可制度等の多くの規制行政、原発推進安全神話創作政策、社会保障制度保険料等資金、公共事業等
への財政投融資資金等の不正運用、使用による大損失(概算累積損金約¥500兆円)、族議員の跋扈と魑魅魍魎、
贈収賄賂、口利料、紹介料、政治献金、パーテイー券、寄付金、バックリベート、袖の下、みかじめ料要求等相当
の常習化された裏金で私服を肥やしているのが「似非政治家」の実態である。
94名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 18:54:06.94 ID:jmblRhOL
おーい!
来年4月以降の仕事
大丈夫なんだろな?

10月から新規受注が
急にないみたいだが!
95名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 18:56:15.81 ID:q1cWtvnS
>>94
なにがどうなってんのかは良く知らんが、お前らみたいなのが政治煽って先食いした結果じゃね?
96名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 18:59:55.61 ID:jmblRhOL
アベノミクスじゃねえんだよ
増税前駆け込み需要なんだ!
97名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 20:57:37.15 ID:jmblRhOL
わかりきってることだが
駆け込み需要には
必ず反動が来る。

このままでは
来年4月から日本経済は
メルトダウンするぞ。
98名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 00:20:56.14 ID:jtfZKxjs
麻生がエコポイント制度で地デジの駆け込み需要を創りだしたが、
結果はシャープ倒産の危機だったなw
99名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 06:13:16.65 ID:XXmLiveq
麻生は馬鹿だから仕方が無い、なんでこんなのが政治家やってんだか・・・
おれたちの麻生とかお前ら脳みそ付いて無いだろうwww
どうしたもんだかね・・・
100名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 07:53:06.96 ID:UV7LAz/2
駆け込み需要をあえて創出なんて
その場しのぎのごまかしにしかならない。
101名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 08:13:46.04 ID:Q1798Y3i
金持ちをより金持ちにすれば、その消費で景気が回復するというのが甘利や竹中の理論
株価が上がれば、確かに一時的に高額品は売れるが
企業が生産するほとんどの商品は中産階級以下の消費に期待したものなので
企業の売上は増えない。
これが今米国で起こっていることだ
金持ちが一日に10回も食事するわけではないことを、甘利や竹中は理解していない。
したがって、アベノミクスは失敗する。
102名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 13:03:05.97 ID:q44h/frb
安部も本当に日本をよくしたいのなら竹中平蔵を逮捕しろ
103名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 13:47:33.47 ID:hHh9EZXj
食材偽装のホテルチェーンが今言わないと損とばかりに
どんどん発表してる。ほんとゲスの集まり。
これもすべて政治家が嘘をついても平気な様を見てるから。
小泉含めて、ミンスの面々だな
104名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 14:06:22.81 ID:XXmLiveq
食品偽装?毒やら腐敗品やらでなければ別にええわそんな事は
そんな事は政治家が干渉する事じゃない、下っ端が規則に従って淡々と処分すりゃいいんだ
もっと大事な仕事やれ
105名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 14:35:53.96 ID:hHh9EZXj
貧乏人には関係ないわなw。
106名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 15:22:23.22 ID:XXmLiveq
金持っていても高々舌がヘッポコだった事がバレるくらいだろw
107名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 15:24:51.61 ID:XXmLiveq
問題はこういうの詰まらない問題で国会を機能停止させてやろうとかもくろんでいる連中がいると国政が悲惨って事だ。
こういう連中は抹殺しとけ
108名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 16:43:05.94 ID:3fUgts1w
やっぱり貧乏人か。
で何を問題にすればいいって?。
109名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 16:56:28.84 ID:3fUgts1w
食材偽装のホテルチェーンが今言わないと損とばかりに どんどん発表してる。
ほんとゲスの集まり。 
これもすべて政治家が嘘をついても平気な様を見てるから。 
小泉含めて、ミンスの面々のせいだな 。
110名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 17:39:07.51 ID:uUH7tcaW
ホテルの偽装があーだこーだというニュースって
年金未納や大相撲八百長と同じだろようは
問題の本質から目を背けたいがための
目くらまし
111名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 21:10:26.14 ID:jtfZKxjs
まだ麻生や安倍に騙されたことにも気付かない>>109こそ真の馬鹿
112名無しさん@3周年:2013/11/03(日) 22:50:19.73 ID:2MzATk/w
祝、日本一ぃ~♪。
東北楽天ゴールデンイーグルス♪
113名無しさん@3周年:2013/11/04(月) 07:19:48.74 ID:yyqcDkN4
>>108
普段庶民の為とか言いながら自分の利益だけ追求してるお前の本性はみ出てるぞw
だれだろうな?
とりあえず小泉を引っ張ってくるあたり、亀井系の連中か?
114名無しさん@3周年:2013/11/04(月) 12:32:14.00 ID:0Wkw9ApP
どなたですか?
半信半疑ホテルチェーンの方ですか?
115名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 19:02:39.83 ID:93xpR73A
来年4月からの
景気対策なんとかしろ。
116名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 19:47:57.20 ID:xzIW9PjI
食材偽装のホテルチェーンが今言わないと損とばかりに
どんどん発表してる。ほんとゲスの集まり。
これもすべて政治家が嘘をついても平気な様を見てるから。
小泉含めて、ミンスの面々だな
117名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 20:19:02.94 ID:tUI66JFU
もう生きる希望もない
118名無しさん@3周年:2013/11/05(火) 22:54:13.50 ID:29D10xhH
【政治】甘利経済再生担当大臣、限定正社員普及へ理解求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383658616/
【労働形態】甘利大臣、「限定正社員」普及へ理解求める--政府、経済界、労働界の代表会議 [11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383658622/
119名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 08:26:46.34 ID:1VWZITdq
食材偽装どんどん増えてるね。今度は高島屋とかのデパート。
これもすべて政治家の(過去の言動)せい。
120名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 10:26:44.20 ID:mBjDmqP4
http://slashdot.jp/vote/630
そんなどうでもいい話、どうしてもやりたいなら『「国産」を名乗る海外産食材』でもやっつけとけ
それ以外はみんなどうでもいいと思ってるよ
121名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 11:03:16.54 ID:vcpcv2Io
幹部登用法案は一見正しいが、稲田が構造改革を推進する公務員を幹部に登用できるようにしたいと言っているのがミソ。
産業競争力法案といえ、自公からは極端なサプライサイド推進するものばかり目立つ。
その稲田の発言も、竹中や茂木が日本は構造改革が遅れていると言っていることや、
竹中や宮内が構造改革の勢いが落ちると景気後退と言っていることが背景にあるかと思われる。
今朝のやじうまで岸が幹部登用法案も骨抜きであり構造改革を推進するには不徹底だとほざいていた。
122名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 11:30:05.70 ID:UsRl6cU8
>>英国にも「最低賃金」がある。だがその水準では生活が苦しい。
大ロンドン市では最賃より約35%多い時給8.55£(約\1400)を
「生活賃金」と決め公共事業の受注企業に実施させている。
他の企業にも導入を呼び掛けている。
「生活賃金」の水準は一般家庭の出費を分析し
「まっとうな生活ができる最低限の賃金」として算出した。
「生活賃金」の導入企業はこの1年で400社に急増した。
時給が\300上がった下請け社員等は約5万人を超す。
大手銀行の食堂で働くダリュースさん(32歳)は
2年前ポーランドから移住した時の月収は約15万円だったが
今は約22万円になる。かってはファストフード店で毎日2,3時間
アルバイトして足りない分を補っていた。
「生活賃金」を貰うようになると
「本職だけで暮らせるし映画も見に行ける」と喜ぶ。

このくらいやんないと非正規までトリクルダウウンはない。
自由経済下では無理で政策レベルでやんないと。
問題は高時給の非正規の雇用目当ての外人の移民を阻止して
日本人内で食える雇用を充実させること
合わせて最低年金と形骸化した健康保健と
社会住宅の配給と住宅政策を充実させてれば
非正規でも自立して結婚もできるのではないか?
123名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 11:35:01.78 ID:vcpcv2Io
>>122
一昨日のBS1のお昼ごろのワールドニュースでとりあげられていたな。
イギリスはワープア量産で住宅バブルの疑いが極めて高い状況なのに、
日本では、昨日のTBSの19時からの番組ではバブル=好景気とやっていて呆れた。
124名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 12:43:45.41 ID:vcpcv2Io
www.fukushima-cci.or.jp/event/20131031keikyoucyousakekka7kara9month.pdf
ここに載っている前年同期比-採算のDI値に注目。(福島市内107社回答)
平成24年 4〜 6月 -14.5
平成24年 7〜 9月  -5.8
平成24年10〜12月  -1.6
平成25年 1〜 3月  -8.7
平成25年 4〜 6月 -14.5
平成25年 7〜 9月 -21.7

福島市内については、コアCPIがコアコアCPIを大きく上回り、コアコアCPIとコアCPIの乖離が原因と思われます。
6〜9月だけでも3.0も乖離。
全国的にも、前年同期比-採算のDI値が実態に近いと思われます。
125名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 09:52:58.79 ID:e1gFpP0Q
増税を決定したら
アベノミクスは終わりか?

駆け込み需要が
アベノミクスだったのか?

来年4月以降の需要激減は
政府の責任だぞ!

わかっていることに
対策を打たない。
原発、少子化、いままで
全てそうじゃないか。
126名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 10:08:05.88 ID:/1XYqDYh
インフレは抑制しないといけないけど、利上げもまずいってことで世界各国苦労しているのに、
リフレバカはお気楽でいいわなww
特に田中クソハゲにいたっては、リーマンショック後インタゲを導入してデフレを回避したと
ほざきやがった。
127名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 10:13:37.03 ID:bIdlskLq
タコが自分の脚を食って成長とほざく馬鹿がアベノミクスの正体
128名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 11:37:33.48 ID:dQVh66hn
自動車の制限速度を上げてくれー
129名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 12:24:09.26 ID:5n+HLnY0
さっさと国会議員の定数削減やれよ
通常国会で責任をもってやると自信満々だったろ
130名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 12:31:50.41 ID:RWdMh73V
出口戦略がどうとかニュースで流れてた
131名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 12:45:06.71 ID:oJrhbp+E
もうどんどん広がるね、食材偽装問題。
今は老舗が自白中w。
全部、過去の政治家の言動のせい。
132名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 16:44:16.59 ID:aMWua+Xu
規制緩和どうなってんだろ?薬のネット販売どうすんの?
133名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 19:31:59.68 ID:Nz5UUvOe
4900億円の無駄使いが見つかったそうやないか
これじゃ消費税増税しても何の意味もねえだろう
泥棒自民党さんよ死ね
134名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 20:43:55.41 ID:CLNTEP+P
12年度だから11年3月まで、民主党の置きみあげです。
さすがバラマキ民主党です。
135名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 20:54:15.51 ID:e2XH/FIn
 行政は予算に基づき執行される。そして、民間とは予算の位置づけが全く違う。
12年度予算は11年3月に国会の議決を経ている。それ以降の補正予算ってのも
あるが。
136名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 20:54:58.94 ID:N0U29Y7X
金融立国イギリスの中心地・シティがウォール街に対抗できる理由
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131027-00043490-diamond-nb
137名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 21:32:34.23 ID:6Zd1ehZB
何もかも新自由主義が悪いのです。
「権力の頂点にたったものが偉い」「権力には従わねばならない」「権力=正義」
そんな新自由主義が齎す、結論ありきの政策を強制する政治。
原発、消費税、基地問題、TPP…みんなそう。
先に既定路線があって「説明すればいい」「説得すればいい」っていう、
「民意などどうでもいい」政治。権力を握ったら後は、強引に好き勝手
できる国。

それゆえ、大企業や大資本の優越的地位を定義してきた政治がもたらした
「問題を問題視してこなかった姿勢」が、猛烈な食品偽装の嵐としても現
れる。
ジャーナリズムの機能してないメディアとスポンサーの癒着が、無視して
こさせた「問題」。「権力が偉い」「スポンサーが偉い」そんな前提が、
問題視すべき件を問題視させない社会を構築する。

最近あった某番組の生保枕営業の件による番組休止だって、この国がまと
もだったら、「性病蔓延の疑い」を掲げて厚生省の生保一斉立ち入り検査
に発展する騒動になってます。
そうならないで「番組に圧力かけて潰す程度で済み、騒動にもならない時
点で、この国がそこまで腐ってるんです。
138名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 04:25:45.64 ID:JnNWFwmo
もう経済政策の辻褄が合わない
アベノミクスて死語だよねただ街で歩いて浮かれてる頭が悪い奴しか
使ってる印象しかないわ
139名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 08:55:32.71 ID:IoUqKnYG
楽天優勝セールのニュース見てて思うのですが、市販薬のネット販売解禁ってホントに大丈夫なんですか?

なんか価格表示の77%オフで売り出してる物のはずが、普段の価格とほとんど変わらないような値段だったりする
楽天側は出店者の監視が充分できてないとの言い訳してるけど、今のまま市販薬も売り出せば、
変なものを売ってたり価格を誤魔化してても、楽天側はなんか言い訳して責任逃れするんじゃない?
140名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 11:23:28.88 ID:22ZAh2zu
>>139
じゃあ薬局が変な物を売ったり価格を誤魔化したら安倍は責任とって辞任するのか?
141名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 15:33:00.48 ID:svxOqmOS
安倍ちゃん「日本の借金が1011兆1785億円になったなの。過去最高更新したなのー。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383892145/
【金融】 財務省「国の借金が1011兆円に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383889758/
142名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 17:32:19.83 ID:bm2UQtu1
大橋巨泉が2006年発行の本に「小泉、竹中改革なる規制緩和をすすめて行くと
アメリカのような資本原理主義になり弱肉強食の格差社会になる。これは
日本になじまずこのままでは自殺者や奇妙な犯罪が増える」
この2年後あの秋葉原事件が起きたからな。巨泉さん先見の明あるな
アベノミクスもまさにこれだ
143名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 23:12:25.17 ID:41HVTtHi
自民党の田村逮捕しろ
144名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 23:31:30.32 ID:xiRBBele
「検察が国策捜査で自民盗議員全員逮捕」という夢を昨日見た。実現しないかな〜。
145名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 01:55:51.93 ID:WIoMzAGX
以下のブログをよかったら覗いてみてください。

日本を安倍晋三から取り戻す!真の国益を実現するブログ
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/

・TPP反対
・消費税の増税に反対(日本は財政が健全)
・財政出動に賛成
・新自由主義に反対
・日本の伝統や文化の護持(政治保守)

上記の価値観で共通したメンバーによるブログです。
146名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 10:02:45.08 ID:iowqKtBb
10月の商業系の統計が壊滅状況らしい。
極論を言えば、秘密保護法でこういう統計が改竄されて出てこなくなるよな。
真の東北の状況の要因と同じく、6月〜9月だけでもコアCPIがコアコアCPIを3.0も上回っていることが要因だよな。
147名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 15:08:35.21 ID:zGM9wJvh
      日本国民、全員に告ぐ!!(緊急な最重要事件!!)
現在の「自民党、安倍政権」は大変危険だ!「我が国、日本国家崩壊の序章」だ!国民の皆さん、下記の事案を熟慮しなければいけない!
(1)「原発推進政策」(使用済核燃料廃棄問題、除染問題、汚染水処理問題、損害賠償補償処理問題、復興再建問題、放射能被害問題その他)
   すべての諸問題解決が迅速、誠実、計画的に処置されず、全く見通しが立っていない。責任の所在は不明確で安倍首相以下、誰もが責任を取ろうとしない。
  「原発推進派の政治家達」は「各電力会社」から「多額の政治献金(¥300万円〜1億円以上/年間)」を懐に入れている。
(2)「特定秘密保護法案」は「国民の知る権利」が完全に無視される。「政府、行政、政治家」の都合によって、全てが「秘密、情報隠蔽」される。
   この法案の存在は「暗黒国家、社会」を意味する。「公正、善悪、良識、正義、民主主義」の根幹が崩壊する。「日本社会の大危機、崩壊」となる。
(3)「アベノミックス=成長戦略」は「金融緩和政策、特定産業、既得権益保護をしながら、見せかけのバブル政策」で根本的、基本的、誠実な経済成長政策ではない。
   1100兆円もの日本国家赤字負債を更に大幅(50兆円/年間)に増やしながらの「国民を欺き、赤字解消問題の先送り政策」だ。「取らぬ狸の皮算用的」な
   幼児レベルの「仮想増税収入」(将来、経済成長すれば増税収入が可能?と云う「大バカで、安易な期待、希望的観測」でしかない。
   (少子高齢化成熟社会時代では「次元の違う未来政策」が必要)「安倍内閣」は無責任で無能な政治家たちだ。既得権益、各種規制、保護政策、族議員、
   特定圧力団体保護、贈収賄システム、企業政治献金等は「徹底廃止」し、「すべての規制撤廃政策」が「成長戦略の本丸、基本」だ!この肝心な
   「規制撤廃政策」を主軸に実施しない「安倍政権」は「やらずぶったくりの似非政治集団」であることに日本国民は目覚めよ!!
(4)その他、「憲法改正の動き」等もやり口が汚い。「正々堂々」と国民に「ガラス張りの情報公開」を基本に展開して、「すべて公論に決すべし」だ!
「安倍内閣」は「非常に危うい、危険な方向へ我が国、日本を導こうとしている」皆さん!!国民は早く、目覚めて「反対意見」を「大」にしなければいけない!
148名無しさん@3周年:2013/11/09(土) 17:55:55.68 ID:KUUdWHkw
アベノミクスで日本が中国化するのは時間の問題
149名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 11:06:31.01 ID:RsuNCjzU
最近の報道というか風潮が財務省に洗脳されていて困るわ。
依然として、国民1人あたりの借金額ガーの報道がされまくり。
地元の市長選では、財務省から環境省移籍組が持ち上げられている。
財務省絡みは黒田で懲りたわ。
しかし、この勢いだと、都道府県知事が財務省幹部出身者だらけになりそう。
150名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 18:35:19.38 ID:BJJfBpSS
そこら辺の議員のように、表向き消費税反対、TPP反対(その他の政策含む)
といい、信念を曲げ権力側にスリスリして党に残ることもできただろう。
だが小沢はそれをしなかった。
自分たちがテレビや三流雑誌を始めとするマスゴミに誹謗・中傷をうけようとも、
離党すれば苦労することになる事も承知のうえで、国民の生活を守る為に信念を貫き通し離党した

民主党結成当初の理念、政策を継承してる小沢をこれからも支持する
これは一生何があっても変わらない
151名無しさん@3周年:2013/11/11(月) 21:09:10.63 ID:SLdGW+n0
歳出や減税されたお金が多くの人に回りやすくする為にも、消費税増税5%より個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など ←減税された人も

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■純資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費し、販売したBがお金を得る→Bが消費し、販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから純資産税で年数%ずつ税金を得られる。
152名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 03:07:35.45 ID:yzu+u5vp
極悪長州アホノミクスで公務員ウハウハ・国民自殺
153名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 03:16:03.42 ID:jGnaIVly
>>152 ちょんだろ(笑)
ロイター> 円安と株高を演出したアベノミクスは、長らく「氷結」していた個人投資家のマネーを活性化させ、東京市場に躍動感が戻ってきた。
リスク覚悟でリターンを求める投資家にとってはまさに「神風」に映ったようだ。

だが、足元で円安が止まると株価も上昇トレンドが消え、株式市場の出来高も一時の盛り上がりに欠ける展開が続いている。
成長戦略が動き出し、日本の産業構造が大転換する兆しを見せなければ、個人投資家のリスク選好度も再び低下しかねない。
個人マネーの活発化とアベノミクスの再スタートは背中合わせの関係にあり、カギは安倍晋三政権が握っている。

とりあえず阿倍ちゃんで今はおk
公務員が優秀じゃないとどの国でも状態悪くなる。
154名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 11:00:41.03 ID:soWEOxt9
資産税をすれば、民間の消費や投資を促せるし、バブル抑制効果もあります。
155名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 11:04:39.54 ID:L6hzGe0r
アベノミクス効果で年を越せないひとが人身事故起こしまくり
156名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 12:30:32.38 ID:NZdhTM3F
152は朝鮮人はOKとして
安倍の成長戦略が機能するなんてのは夢物語だと思うね
アベノミクスじゃ駄目だ
157名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 13:03:21.17 ID:oxbBPLOx
チョンと同じこと言うてるわ
158名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 13:54:53.84 ID:5d/RdvU3
TBSラジオで解説者が若者に人気絶大な安倍政権。
なんて言っていたが、若者って誰だ?
159名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 18:07:44.24 ID:TsIbfFaC
薬のネット販売に結局規制かけるってどういうつもり?
160名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 18:28:31.48 ID:NZdhTM3F
利権が支持基盤の自民にできる事の限界って所でしょうね
もっとも、薬のネット販売に関しては自由化の旗手がまたアレなんで、あえて何も言わない方針w
161名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 22:42:04.50 ID:ns/z7naP
【政治】消費税率上げ、25%まで必要…武藤元財務次官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384238047/

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131112-OYT1T00047.htm
162名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 08:37:22.03 ID:ssljcSBM
>>160
そこは、福島県の風評被害対策事業も担っていやがる。
そことパソナ、オリックスは自治体も侵食しすぎ。
政治家もそこらには甘いやつばっか。
163名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 09:01:58.60 ID:yI8VEer+
>>156
アベノミクスとは、タコが自分の脚を食うようなもの。
164名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 09:41:05.03 ID:f5h0cxSZ
>>163
俺は犬が自分のケツの穴のニオイを嗅ごうとするような行為だと思う
165名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 20:41:05.92 ID:Qj8mR7CY
年末ボーナス5.79%増、バブル末期に次ぐ高い伸び
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13029_T11C13A1EE8000/?dg=1
166名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 22:33:59.31 ID:4uHSNuM6
安倍ちゃん「日本の借金が1011兆1785億円になったなの。過去最高更新したなのー。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383892145/

【金融】 財務省「国の借金が1011兆円に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383889758/

http://www.daily.co.jp/society/main/2013/11/08/0006481811.shtml
167名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 00:28:53.45 ID:Qn3UiYQx
【速報】ウィキリークス TPPの草案全文公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384349745/

ソース(英語)
http://wikileaks.org/tpp/
168名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 04:27:46.58 ID:YeaI4dac
アホノミクスが天皇を五輪へ政治利用
169名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 06:52:53.58 ID:j368hxR0
10月の企業物価2・5%上昇、原材料価格高騰で 5年ぶりの高い伸び率
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/fnc13111310350006-n1.htm

日銀が13日発表した10月の国内企業物価指数(2010年平均=100、速報)は、
前年同月比2・5%上昇の102・5だった。
石油・石炭製品や鉄鋼など原材料の価格が高騰したのが影響し、
08年10月(4・5%上昇)以来の高い伸び率となった。
前月比では電力料金の調整の影響により0・1%下落した。
輸入物価指数は円ベースで前年同月比16・5%上昇し、
12カ月連続で前年の水準を上回った。
品目別では石油・石炭・天然ガスや食料品・飼料の値上がりが目立った。
輸出物価指数は販売価格に相当するドルなど契約通貨ベースでは2・2%下落。
半面、円ベースでは12・2%上昇した。
ただ前月との比較では、円安による輸出企業の収益改善の動きにやや一服感もみられた。
 企業物価指数は主に出荷段階の価格の調査で、国内の企業間で取引される商品の価格変動を示す。
170名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 09:51:24.48 ID:XIpaEzeQ
経済とは関係ないけど・・・

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257482.html
なんじゃこりゃ

安倍がウヨ煽って以来こういうのが多い気がする
この板でも、山本問題にしてもナマポにしても批判ならいいが節操無く叩くとか民度下がり過ぎだろ
171名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 10:00:53.77 ID:XIpaEzeQ
物価といえば、今大企業で5%程度給与上がってんだっけ
通貨はドルに対して 75円→98円くらいなんで、上昇率は30.7%って所か
物価も同程度+α(ドルも緩和だから基準もインフレ中)になるだろう
完全に打ち負けてる、暫く給料上がったと消費増えるだろうがそのうち我に返ってコケるな

給料上がったニュースが多いけど(しろめ
172名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 11:07:11.36 ID:BkmPjL+9
>>171
それ、自動車やセメントなど半分の業界だけ。
それらの業界を使って、賃上げと言っているのがマスゴミ。
173名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 11:08:42.20 ID:BkmPjL+9
しかし、安倍を見ていると、構造改革か外国人優遇政策か戦前回帰ばかり。
中曽根そっくり。
174名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 11:57:11.70 ID:38sy69dc
住宅の10月からの新規受注はかなり
やばいことになっている。
来年4月からの経済対策を
なんとかしないと
すべてが終わるぞ。
175名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 15:55:04.65 ID:XIpaEzeQ
>>174
そんな事するからただでさえおかしな状況がいよいよおかしくなるんだろうが・・・
176名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 17:38:19.91 ID:3WSRfjGP
 
【CafeSta】不定期番組☆『Bar・スタ』 ナビ:宮崎謙介議員(2013.11.14)
2013/11/14(木) 17:27開場 17:30開演
出演予定 平井たくや 三原じゅん子 宮崎謙介 村井秀樹
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv159303226
177名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 17:42:36.02 ID:19rIw13l
アベノミクスに耐え切れず俺の同級生が自殺してる

もうこれ以上死人を出さないでくれ安倍
178名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 17:56:03.88 ID:ldwIv2WA
飯田: 人口が減っているからデフレだというけれど、普通はインフレになりますからね。
三橋: 生産人口が減ると、供給能力が減りインフレになる……のに、「生産人口が減るからデフレです」ってマジで言っている人を見たことがありますよ、私。
http://nikkan-spa.jp/289171



@iida_yasuyuki 飯田先生spaでこう言ってますね「人口が減っているからデフレだというけれど、普通はインフレになりますからね」これって例えば田舎が過疎化するほど、地価が上がるということですか?
おかしいですよね。現実には逆であり、またそれが当然だと皆納得している。



飯田泰之
?@iida_yasuyuki
地価については全くミスリード.「人口」は需要と供給能力双方を決める点.土地は人口に併せて増減しない.


つまり「俺のリフレ理論は、人口に併せて増減しない土地のことは考えてなかった」ということ。
これが10年以上経済学者としてリフレを主張してきた論客だそうだ…これが日本の東大卒経済学者のレベル
179名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 18:56:00.23 ID:38sy69dc
>>175
なぜだ?
政府による政策で
起きる不況を放置しろというのなら
そもそも好況を作り出す必要もないだろ。
180名無しさん@3周年:2013/11/14(木) 19:04:21.90 ID:38sy69dc
>>175
政府、財務省が作る
不況が来ると予測され、
多くの国民が困ることに
なるのが目に見えているのに
放置しろとはどういう
理由によるものだ?
181名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 06:49:14.07 ID:cEfwDmyd
>>179-180
長期的政策ではなく単なる金融屋のポジトークレベルだから
182名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 06:56:52.20 ID:mCDaparX
>>174
消費税で庶民労働者や中小企業から搾取し、経済対策と偽り、一部を優遇するやり方が諸悪の根源。
要するに、自民党の政策は、タコが自分の足を食うようなもの。
183名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 08:09:38.66 ID:cRIlA9UI
全国津々浦々まで賃上げされるってこと忘れてるな。
ニュース見てるのか。
184名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 08:35:21.26 ID:mCDaparX
>>183
どうせ、マスコミや新聞の受け売りだろ!
たまたま、都合のいい部分だけを拡大して偏向して報道し、都合の悪い事実を隠ぺいしているだけ!
だいたい、マスコミ・新聞は、スポンサーである経団連や官僚の意向に沿って偏向報道するものだ。
185名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 08:42:26.71 ID:yXB7zhy2
GDP成長の中身
発表されましたGDP成長(7−9月期)は、年率1.9%となっていますが、中身をみますと如何に今の成長が作られているかわかります。

個人消費  +0.1%(4−6月期 +0.6%)
設備投資  +0.2%(4−6月期 +1.1%)

殆ど成長していないのがわかります。
あれだけ高額商品が売れていると報道されていながら、伸び率はわずか0.1%であり、これでは誤差の範囲に入りますし、問題は4−6月期に比べ、激減していることです。
0.6%成長から0.1%成長に激減しているこの事実は一体何を表しているのでしょうか?

また、企業の設備投資も4−6月期は1.1%成長していたものが、7−9月期は一気に0.2%成長とこちらも激減しています。

個人も企業も殆ど支出していないのが今回のGDP成長から見えてくるのです。

では、何が伸びたのでしょうか?

公共投資  +6.5%
住宅投資  +2.7%

政府の公共事業が6.5%も伸びていることが、GDP成長に寄与しているのです。
国債を発行して公共事業を行い、GDO成長しているように見せているのです。
186名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 08:43:27.02 ID:yXB7zhy2
では、円安で輸出はどうでしょうか?

−0.6%

本来なら輸出は円安で増えても不思議ではありませんが、実際には<マイナス>になっており
企業は円安で利益を上げていると言われていますが、実際には、円安が利益をかさ上げしているもので
企業の実態からすれば、製品は販売できず、在庫はたまる、コストは上昇するとなっており、企業からすれば
このような状態で設備投資をしたり賃上げしたら自殺行為になるのは明白であり、このため、設備投資は増えていないのです。


マスコミはGDP成長という事をはやすでしょうが、企業・個人からすれば収入が増えないために消費もできず
企業はいまでも設備が余っており、いまさら設備投資もできず、ただ立ちすくんでいる状態が今の状態なのです。

マスコミ発表とは全く違った内容が今回の分析となりますが、事実は事実となっています。
187名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 10:30:51.86 ID:EDoXdv5A
>>183
田中秀臣乙
188名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 10:33:19.98 ID:d2rP3m5E
全国津々浦々まで賃上げされてないから、
まだ成長するはずもない。
今は呼び水作り。
189名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 10:34:20.63 ID:EDoXdv5A
今朝の読売新聞の社説は、財政出動は一時的な効果にすぎないから、構造改革により持続的成長だとよ。
世界が株高状況もあり、小泉政権時に雰囲気が似てきた。
190名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 11:44:02.46 ID:HAoIRVzQ
アベノミクス1年で大きな成果 期待インフレ率2%達成確実
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131115/dms1311150728003-n1.htm

高橋洋一(元内閣参事官・嘉悦大教授)2013.11.15

過去のデータはマネタリーベースの増加から半年ぐらい遅れて上昇し始めるので、
市場が先取りしすぎのオーバーシュートとみていたが、案の定その通りだった。
8月にかけて急落したが、それでも1・2%程度に踏みとどまり、
上昇傾向に変わりはなかった。一進一退を繰り返しながら、9月頃からは再び上昇傾向になっている。
今は1・7%程度なので、あと1年半の間(つまり今年4月の黒田緩和から2年のうち)には、
2%まで達するのはほぼ確実だ。

インフレ目標は実際のインフレ率が目標レンジに入っていることを要求されるが、
経済政策としては「インフレ予想」が目標レンジに入っていればいい。
この意味で、アベノミクスの金融緩和策は現時点でもほぼ成功といえるだろう。

BEI (ブレーク・イーブン・インフレ率)の推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html
191名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 12:45:10.63 ID:xMXA/YsI
ドン底から少し水準が上がったぐらいで自己評価を持ち上げる安倍はペテン師。官僚主導は昔の自民党と変わりないのに民主党が糞すぎたせいでアホな国民は支持する始末。
192名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 16:32:53.17 ID:cEfwDmyd
どん底から上がってなど無いよ、見かけがそう見えるだけ
後に国民が正気に戻る時が必ず来る
その時酷い事になっている事に気付く事になる
193名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 16:34:31.84 ID:EDoXdv5A
今朝の読売の社説は、財政出動は一時的な効果にすぎないから、構造改革により持続的成長せよだと。
今日の日経の社説も構造改革で日本経済の底上げせよだとよ。
今日の朝日新聞によると、仙台空港民営化の受け皿は外資も容認だとよ。
日本のメディアは、産業競争力法案と国家戦略特区法案をごり押し。
出てくる指標、世界が株高状況などを含めると、、小泉政権時に雰囲気が似てきた。
194名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 16:47:30.37 ID:pQW3RnC5
>>190
「人口は関係ない」というリフレ派のウソ
------------------------------
平成23年度
年次経済財政報告(経済財政政策担当大臣報告)―日本経済の本質的な力を高める―
平成23年7月内閣府

・生産年齢人口が将来的に増加傾向にあると考えられる国では、期待成長率と期待物価上昇率はともに高まる傾向が認められる(第1−2−11図(1)(2))。
・生産年齢人口の将来予測と期待物価上昇率にも正の相関が認められる。
・生産年齢人口の減少は、期待形成を通じて、我が国の基調的な経済成長率や物価上昇率に影響を及ぼしている可能性がある。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je11/h01_02.html
195名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 16:47:33.53 ID:cEfwDmyd
違う所は、安倍では構造改革は無理ってトコかね
あれは小泉だから利権党である自民党でもできた事
196名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 21:37:36.62 ID:d2rP3m5E
政労使会議 経団連、賃上げ明文化 復興法人税廃止促す(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131115/fnc13111510040004-n1.htm

 22日開催予定の政府と経営者、労働組合のトップによる政労使会議で、経団連が会員企業に対し、平成26年春闘での賃上げを含む報酬引き上げに努めるよう求める資料を提出することが14日明らかになった。
…政府は企業の賃上げ動向を踏まえて、同税廃止の可否を最終判断する。

 政府は、経団連が賃上げ要請を明文化することで、賃金上昇に向けた見通しが示されたと判断し、同税を廃止する公算が大きい。

197名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 03:55:53.74 ID:nlfPd9E3
賃上げが発動する可能性のない前提条件が色々入っての明文化だけどなw
198名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 05:36:48.77 ID:UedkFd0j
なんでこんなに元気なの?
潰瘍性大腸炎で辞めたのに

医療費は、難病指定だから払ってないんだろ。

4、5年でこんなに元気になれるなら
難病じゃないだろ。
199名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 07:07:25.08 ID:+6lLDWLa
>>195
毎日新聞は安倍政権を構造改革が足りないと言っている。
こうした世論が出てくるのは、鈴木内閣や村山内閣を彷彿させる。
200名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 08:04:09.18 ID:IVUjgZYy
>>190
金融緩和より消費税による吸い上げ効果の方が、遥かに大規模で速度が早い。
よって、消費税が上がるほど、時間が経過と共に、吸い上げ効果による負の乗数効果が強力化し、今まで以上に労働所得は加速的にどんどん低下する。(事業者負担が増え、逆転嫁され、人件費が削減される)
だいたい、自民党の糞政策は、金融緩和すると税制政策で消費者を引き締めてしまい、全く出鱈目で連携せず、竹下政権以降、この愚策の繰り返し。
これでは日銀法改正の意味が全くない。
201名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 08:20:02.48 ID:IVUjgZYy
消費税は、7割の赤字企業を含めた全事業者に負担増税になる。
ある新聞社調査によると、賃上げを解答した企業は全体の25%に過ぎず、残り75%は消費税の負担増によって賃下げがリストラの嵐だろう。
この75%の不景気が、売上高全体を低迷させ、そこから事業者は消費税の負担増を負うために、倒産廃業が増加し、逆転嫁による賃下げリストラが全体に広がって悪循環する。
→負の乗数効果→デフレスパイラルの長期化
202名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 08:26:30.75 ID:IVUjgZYy
一旦、消費税を停止して、貨幣の循環拡大を最優先しないと、経済政策は何をやっても成功しないだろう!
203名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 12:37:20.01 ID:oYPexHLf
重要なのはアベノミクスの第1の矢だ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39186
204名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 12:40:34.42 ID:XGiY45gx
復興特別所得税廃止せよ。
205名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 19:10:10.96 ID:5VLsaEy7
小泉とか安倍が絡むと、日銀+財務省+経産省路線が極端に強くなる。
黒田を見て、財務省出身者は切り捨てることにした。
日銀出身者、財務省出身者、経産省出身者はあと30年は静かにしてもらいたい。
安倍は財務省出身者の起用で批判されると、勤勉家とか人格が素晴らしいで誤魔化しやがる。
浜田も同様。
ここ30年くらいの自民は、日銀+財務省+経産省のワンパターンだよな。
206名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 21:43:32.53 ID:yjN2PKG1
歳出や減税されたお金が多くの人へ回りやすくする為にも、消費税増税5%より個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など ←減税された人も

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■純資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから純資産税で年数%ずつ税金を得られる。
207名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 22:22:50.35 ID:nQxIEUGd
消費増税、公共事業ばら撒き、公務員給与カット廃止。民間企業には給与アップのお願いだけ。
クソ野郎なだけだよ
208名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 06:05:29.79 ID:FT46crjo
軽減税率とか経済効率が落ちる政策がどんどん入ってくるよ、糞だな、仕掛けてるのは公明党か・・・
軽減税率が必要な程所得税率を下げてはいけない
所得税が持つ機能を利用したければ所得税でやるべき
消費税を多機能化して経済システムをコスト高にするのは愚かだ
所得税と法人税は偏った減税にしてはいけない、脱税の元。
209名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 06:07:36.78 ID:FT46crjo
糞財界と糞社会保障クレクレが合わさってしまうとどうしようも無い状況に陥る
今回の仕掛けは、財界から、コイツらなんとからなんのか
210名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 07:00:12.05 ID:5BHdE6sj
特に法人税減税ではますます金が動かなくなるばかりだろうにな。
211名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 09:23:59.59 ID:QTKglr1K
法人税減税は3割に満たない黒字企業だけ。
反面、消費税は7割の赤字企業にも負担増税になる。
この7割が負担増税に耐えられずに、人件費削減やリストラを迫られ、倒産廃業に追い込まれる。
そして、この7割の不況が消費全体と売上高全体に悪影響して赤字転落する企業を増やす。
金融緩和や景気対策よりも、事業者・雇用者・消費者全体から吸い上げる消費税による負の乗数効果の方が圧倒的に規模が大きく、その速度も圧倒的に速い。
97年以降も、金融緩和や景気対策を打っているが、ことごとく失敗したのはその為だ。
貨幣の流れで見れば、消費税と景気対策はトリクルアップとなり、中小企業や労働者の貧困が拡大する一方で、大企業の内部留保や投資家や外国人に還元される結果となる
212名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 09:26:46.57 ID:QTKglr1K
>>211
外国人→国際金融資本
213名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 09:58:52.81 ID:wlF1DH/V
だから、ホントに7割も赤字企業あったらとっくの昔に日本壊滅してるだろってのw。
214名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 11:13:38.83 ID:B6uAXd7d
来年はアベノミクス不況で日本はギリシャ化するぞ

くわばらくわらば
215名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 14:43:29.34 ID:bvPSdZSN
今回の消費税増税の大義名分は「社会保障政策との一体改革」が条件の筈。それに加えて「政府、行政(国会議員、公務員)」の「身を切る改革」が
同時進行条件だった筈が約束違反ではないか?「増税の前にやるべき事があるだろう(まずは、隗より始めよ!)」と云う国民の声がわかっているのか?
(1)国会議員歳費¥1億円強/年間を75%削減、議員数1/2削減(2)公務員給与30〜50%削減、公務員数1/2削減(3)天下り禁止(4)行政官庁1/2へ削減廃止
(5)規制行政撤廃 (「規制緩和」でなく「規制撤廃」)(6)保護政策、利益誘導政策、既得権益、特定産業、団体への利益供与禁止、族議員活動の禁止
(7)企業団体からの政治献金禁止、等 「安倍政権」は国民との約束を守らないつもりか?それでこのまま「安倍政権」が続くと考えていれば大馬鹿野郎だ!!
安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田は皆、「嘘つき、信用ならない能なし政治家」達だ!自民党は次回選挙で悲惨な結果になる事、間違いない。「日本崩壊」の前兆だ!
216名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 14:45:29.00 ID:bvPSdZSN
今回の消費税増税の大義名分は「社会保障政策との一体改革」が条件の筈。それに加えて「政府、行政(国会議員、公務員)」の「身を切る改革」が
同時進行条件だった筈が約束違反ではないか?「増税の前にやるべき事があるだろう(まずは、隗より始めよ!)」と云う国民の声がわかっているのか?
(1)国会議員歳費¥1億円強/年間を75%削減、議員数1/2削減(2)公務員給与30〜50%削減、公務員数1/2削減(3)天下り禁止(4)行政官庁1/2へ削減廃止
(5)規制行政撤廃 (「規制緩和」でなく「規制撤廃」)(6)保護政策、利益誘導政策、既得権益、特定産業、団体への利益供与禁止、族議員活動の禁止
(7)企業団体からの政治献金禁止、等 「安倍政権」は国民との約束を守らないつもりか?それでこのまま「安倍政権」が続くと考えていれば大馬鹿野郎だ!!
安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田は皆、「嘘つき、信用ならない能なし政治家」達だ!自民党は次回選挙で悲惨な結果になる事、間違いない。「日本崩壊」の前兆だ!
217名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:07:05.55 ID:KgG3Fus6
なんかいろいろな物の値段が上がってない?
なんだよこれ?
218名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:17:46.62 ID:FT46crjo
著名投資家ロジャーズ氏、中国に大きな変革の訪れを予感
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304894104579207243817120518.html

いよいよ中国が変わる時が来つつあるんだろうな、確実に長期政策で有効打を打ちこみつつある
日本はアベノミクスによる短期政策ばかりで、このままではそのうち沈むだろう
なぜ、日本には本気で長期政策に取り組む政治家が出現しないのか・・・
全ての政治家が選挙と目先の成果ばかりを追い続ける
219名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:19:16.25 ID:FT46crjo
唯一長期を見ているのは、小泉純一郎くらいか?
なんという有様
220名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:22:01.23 ID:bvPSdZSN
今回の消費税増税の大義名分は「社会保障政策との一体改革」が条件の筈。それに加えて「政府、行政(国会議員、公務員)」の「身を切る改革」が
同時進行条件だった筈が約束違反ではないか?「増税の前にやるべき事があるだろう(まずは、隗より始めよ!)」と云う国民の声がわかっているのか?
(1)国会議員歳費¥1億円強/年間を75%削減、議員数1/2削減(2)公務員給与30〜50%削減、公務員数1/2削減(3)天下り禁止(4)行政官庁1/2へ削減廃止
(5)規制行政撤廃 (「規制緩和」でなく「規制撤廃」)(6)保護政策、利益誘導政策、既得権益、特定産業、団体への利益供与禁止、族議員活動の禁止
(7)企業団体からの政治献金禁止、等 「安倍政権」は国民との約束を守らないつもりか?それでこのまま「安倍政権」が続くと考えていれば大馬鹿野郎だ!!
安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田は皆、「嘘つき、信用ならない能なし政治家」達だ!自民党は次回選挙で悲惨な結果になる事、間違いない。「日本崩壊」の前兆だ!
221名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:23:29.48 ID:uAAyE8QM
>>218
おまえソースの内容と違うじゃないかよ。
この妄想野郎。
222名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:23:32.59 ID:bvPSdZSN
今回の消費税増税の大義名分は「社会保障政策との一体改革」が条件の筈。それに加えて「政府、行政(国会議員、公務員)」の「身を切る改革」が
同時進行条件だった筈が約束違反ではないか?「増税の前にやるべき事があるだろう(まずは、隗より始めよ!)」と云う国民の声がわかっているのか?
(1)国会議員歳費¥1億円強/年間を75%削減、議員数1/2削減(2)公務員給与30〜50%削減、公務員数1/2削減(3)天下り禁止(4)行政官庁1/2へ削減廃止
(5)規制行政撤廃 (「規制緩和」でなく「規制撤廃」)(6)保護政策、利益誘導政策、既得権益、特定産業、団体への利益供与禁止、族議員活動の禁止
(7)企業団体からの政治献金禁止、等 「安倍政権」は国民との約束を守らないつもりか?それでこのまま「安倍政権」が続くと考えていれば大馬鹿野郎だ!!
安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田は皆、「嘘つき、信用ならない能なし政治家」達だ!自民党は次回選挙で悲惨な結果になる事、間違いない。「日本崩壊」の前兆だ!
223名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:23:45.64 ID:FT46crjo
>>220
一個書いたら十分だ、連投は止めろ
意味ある主張であっても逆効果になる
224名無しさん@3周年:2013/11/19(火) 23:26:28.60 ID:uAAyE8QM
小泉純一郎はあの世代特有の中身のないアホ。
なんの意味の無い郵政民営化。地方を破壊しただけ。
225名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 00:02:37.09 ID:KgG3Fus6
これから日本はどこに行くのか・・・
どこへ向かうのか・・・
226名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 01:00:22.44 ID:VovkjbzV
【政治】消費税率は10%超必要 自民税調会長「使途は社会保障」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384845848/

自民党の野田毅税制調査会長は18日、浜松市内で講演し、今後の消費税率について
「財政健全化や社会保障の持続可能性を考えると10%ではとても成り立たない」と述べ、
消費増税法が定める10%を超える引き上げが必要との考えを示した。増税分の税収の
使途に関しては「社会保障の充実のための財源で、法人減税や公共事業の財源には
充てない」と強調した。

来年度税制改正の作業を巡っては、2013年度補正予算の編成に合わせて12月上旬に
復興特別法人税の1年前倒し廃止の結論を出し、その後に自動車取得税の見直しなどを
議論する考えを示した。野田氏は同日、首相官邸で税制改正に向けて安倍晋三首相と打ちあわせた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18026_Y3A111C1PP8000
227名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 01:07:42.13 ID:4yWfpi1w
軽減税率、消費税10%時は困難 財務省、準備に1年半と報告へ

生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率をめぐり、財務省が与党に提出する報告書が18日判明した。
法律の成立・公布から施行までに企業のシステム対応などで1年半程度の期間が必要と指摘し、
2015年10月予定の消費税率10%への引き上げ時に軽減税率を導入するのは難しいことを示唆した。

15年10月に間に合わせるには14年春までに法律を成立させる必要があるが、自民、公明両党による
対象品目などの制度設計はほとんど進んでいないためだ。

財務省は20日の与党税制協議会に報告する予定で、公明党の反発は必至だ。
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111801002271.html
228名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 01:25:04.36 ID:AoXUUjAc
国会は政策・法案に関係する一般庶民を招致して話を進めてくれ

たとえば減反撤廃も
得する農家と困る農家、減反政策の影響で怠けてて困る農家とその間も工夫して頑張ってたが今回の変更で窮地に陥る農家とか
話べたや緊張で話せなかったり、変なテンションで見苦しい農家も居るだろうから
召還した政党(議員)が補助してやれ

医療・介護で補助金とか助成金をカットされちゃう人たちなんかは必ずやってほしい
当事者相手に説き伏せられる内容ならナットクせざるを得ないが

軽度の認定でも
体の自由が利かない人も居るので社会保障費削減という名目でそういう人の生活を脅かし
その上で健常者と同じく消費増税を仕掛ける

一方で訳のわからない耐震工事とか震災を口実に大盤振る舞いの公共事業費と
悪質な中国人のようなやりたい放題になってる安部うんこ総理
229名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 08:55:21.84 ID:k8gmIkoW
>>217
6月〜9月でコアCPI2.6なのにコアコアCPI-0.4だから。
230名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 08:58:02.21 ID:k8gmIkoW
公共事業、実質マイナス提言へ 諮問会議の民間議員
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000013-asahi-pol
231名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 11:31:25.28 ID:jmMeNXXs
来年は消費税が上がり物価も上がるのに給料は下がる地獄のような一年になる
安倍もそれを突っ込まれるのがいやだから海外に逃げまくっている
これはあの最低最悪といわれた小泉政権をはるかにしのぐ極悪政権になるぞ
もう金持ち以外は死ぬしかない
232名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 12:20:32.34 ID:Lk6Pb8zD
バカなインチキ経済学派どもが
「消費増税は物価押し上げ効果がある」
とかほざいていたが
よほどのくるくるパーでないかぎり
「物価が上がった」なんて思わない。

国民が感じるのは
「税金が上がった」だ!
そして、議員も公務員も
削減せずに不当に高い
給与やボーナスの
ばらまきに使われる
税金は国民は払いたくないのだ!
233名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 18:05:23.72 ID:qE4BDNxK
大部分の雇用所得が増えていないのだから、物価上昇した分は、需要の安値シフトを起こす。
97年の消費税増税もこのパターンだ!
一度は、価格転嫁したものの、安値と節約志向によって高値で物が売れずに売上低迷を招き、値下げ販売や値下げ競争になる。
234名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 18:57:11.79 ID:v3oSmRhO
>>232
消費税増税はコストプッシュインフレだよ。
だからデフレーターはマイナスになる。
235名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 22:59:21.25 ID:tfEPlt53
「日本政治と政治家」はどこを見て政治をしているのか?いつまで敗戦直後〜高度成長経済時代の「政治手法」を続けるつもりか?
「少子高齢化社会、成熟グローバル社会新時代」に適応した「新しい社会構造システム」に根ざした政治をしなさい。
「規制行政主導政治、既得権益保護政策、企業団体の政治献金システム、贈収賄犯罪汚職の族議員の跋扈、等々
「前近代的政治システム」を何故、大至急に改め、廃止しないのか?国民から見ていて「見苦しく、陀羅しなく、ケジメなく、
不潔で、強欲」で全く信頼出来ない。恥ずかしい限りだ。「ただの、犯罪者集団、ゴロツキ集団」でしか無い。
「沖縄問題」「原発事故問題」「消費税増税問題」「特定秘密保護法案問題」「社会保障制度問題」どれをとっても国民を無視した
政策決定過程と内容だ。「日本政治は棄民政策」(弱者切り捨ての無責任、無能な、問題先送り思想)が基本になっているとしか思えない。
政治家自らが「襟を正して」「志を高く」「人類、地球存続と平和と幸福実現」のために「熟慮断行の人間」にならなければ
「日本政治及び政治家の終焉」がまもなくやって来る。「天に唾を吐くものは墓穴を掘る」のみだ。
236名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 23:13:15.26 ID:Ohs5Tp/1
>>1
安倍ちゃんがやっちゃったみたい。


訪日外国人数が過去最高に・・・1〜10月の累計で約866万人、残り2カ月で年間最多を更新
円安や東南アジアからのビザ緩和でタイやシンガポール、台湾などの国が急速に増加・・・韓国は逆に減少
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2003E_Q3A121C1EE8000/
 
 
  
ちなみに上半期ではこんな感じ

訪日外国人数が過去最高を更新、上半期前年比22.8%増の495万人に・・・円安やビザ緩和で年間1000万人も視野に
http://irorio.jp/yangping/20130831/75390/
 
韓国訪問客、前年比でわずか0.1%増の464万人に=1〜6月期・・・円安で日本人観光客が大幅減 
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/07/23/0200000000AJP20130723002200882.HTML
237名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 00:09:05.32 ID:QQw/Fk4Y
何がやっちゃったんだよ
消費税上がる前から食料品から何から
いろんなもんが高くなってるんだけどふざけんな!
238名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 00:34:07.80 ID:fVbYCBaG
紫おばさんのアホノミクス 賛同者:ちらかし野口、ミスターウォン榊原
http://singo.jiyu.co.jp/nominate/nominate2013.html
239名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 05:55:29.56 ID:/aEgYgKB
税率推移
消費税率(3→5→8→10%)
法人税率(40→37.5→34.5→30→25.5%)
歴史的にも消費税増税は全て法人税収減少の穴埋めに使われました。
馬鹿じゃねーの。
240名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 06:43:14.54 ID:Rmn/9iBp
少しづつ財界が発言力を付けてきたという事ですな
本気で対抗しないと、ほっとくと大変な事になります
241名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 06:59:47.76 ID:IRnyQUiz
>>239
消費税増税と法人税減税は、国内の中小企業・雇用者・消費者には負担増税、輸出経団連には還付増減税となる。
要するに、貨幣の流れから見れば大規模なトリクルアップとなり、中小企業とその雇用者はどんどん搾取され貧困になる一方で、輸出経団連に還元されて内部留保を増やし、投資家を通して国際金融資本に還元されていく。
いざなぎ景気もこのパターンだな。
242名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 08:43:59.01 ID:6FZZFD8F
>>234
消費税とかガソリン税は税そのものがコストプッシュインフレ要因しかならない。

>>239
村山の時は、先行減税として所得税累進課税緩和している。
中曽根といえ村山といえ、デフレの時に、所得税累進課税緩和や法人税減税をするやら。
過剰貯蓄にしかならず、デフレを進行させるだけ。
243名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 08:46:33.72 ID:6FZZFD8F
消費税増税なくても、東北、北関東、中国あたりは終了しそうな件。
これもコアCPIがコアコアCPIを大きく上回る、所定内賃金下落、金融円滑化法期限切れのせい。
244名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 08:49:59.20 ID:6FZZFD8F
安倍がEPA推進だとよ。
FTAとかEPAはミスマッチなしで完全雇用下でないと成り立たないイメージ。
衆院通過した産業競争力法案しかり。
245名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 09:00:43.88 ID:6FZZFD8F
官邸と日銀のやっていることは、バブル推進とコストプッシュインフレ推進そのもの。
消費税増税なくてもこれ。
246名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 15:22:58.51 ID:QQw/Fk4Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000033-jij-bus_all

円安のせいで貿易赤字十月では過去最大。日本の国力がどんどん落ちていきますね。
売国奴の思い通りになってます。 得をしているのは企業大量株主(半分は外人)のみです。

▼日本の貿易赤字 16か月連続
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_20/nihon-keizai/

中国では、またまたプラザ合意以降の失われた10年に突入と揶揄されてます。

▼アベノミクス1周年、構造的な問題は何ら解決できず
再び「失われた10年」に突入か―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000015-xinhua-cn

そして、ついには統一教会付属産経新聞までw

▼産経・FNN合同世論調査 アベノミクス評価漸減 景気回復実感できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000093-san-pol
247名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 16:38:57.63 ID:Rmn/9iBp
>▼アベノミクス1周年、構造的な問題は何ら解決できず
>再び「失われた10年」に突入か―中国メディア
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000015-xinhua-cn

これだな、アベノミクスは間違いなく次の失われた10年を作り出す
その後、着実に改革を進めて経済力の付いた中国に尖閣取られてウヨ発狂という絵が見えるよ
248名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 16:57:15.85 ID:t+2SXO5F
またヒョンダイ読者かw。
249名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 17:39:44.77 ID:hro5L2q+
アベノミクスで来年の日本は

・消費税増税でさらにデフレ
・デフレで給料削減でも公務員、国会議員は変わらず高給取りのまま
・リストラや派遣きり増加で第二の秋葉原事件?

昔、日本は「水と安全はタダ」といわれてたのに・・
自民党、小泉、竹中、安倍が日本を危険な国にしてしまった
日本ももうすぐギリシャになるんだろうな
250名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 17:43:31.29 ID:Rmn/9iBp
来年はインフレだろ、景気回復を伴わないインフレだ
251名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 18:25:31.26 ID:t+2SXO5F
企業を叩かず政治家ばかり叩くヒョンダイだな。
252名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 18:25:52.48 ID:5Srr3INN
「日本政治と政治家」はどこを見て政治をしているのか?いつまで敗戦直後〜高度成長経済時代の「政治手法」を続けるつもりか?
「少子高齢化、成熟グローバル社会の新時代」に適合した国民の為の「新しい社会構造システム」に根ざした政治をしなさい。
「規制行政主導政治、既得権益保護政策、企業団体からの政治献金制度、違憲政治システム、贈収賄犯罪汚職多発の族議員の跋扈等
「前近代的不正、違憲政治システム」を何故、大至急に改め、廃止しないのか?国民から見ていて「見苦しく、陀羅しなく、ケジメなく、
不潔、強欲」で全く信頼出来ない。恥ずかしい限りだ。「ただの、犯罪者、ゴロツキ集団」でしか無い。政治家をやめなさい!!
「沖縄問題」「原発問題」「消費税増税問題」「特定秘密保護法案問題」「社会保障制度問題」どれをとっても国民を無視した
政策決定過程と内容だ。「日本政治は棄民政策」(弱者、生命、切り捨ての無責任、無能な、問題先送り政策)が基本になっている。
政治家自らが「襟を正し、志を高く、人類、地球の存続と国民一人ひとりの平和と幸福実現」の為に「熟慮断行の人間」でなければ
「日本政治及び政治家の終焉」がまもなくやって来る。「天に唾吐く者は墓穴を掘る」のみだ。「国会議員特権」を全て即刻、廃止せよ!
253名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 18:29:21.17 ID:Rmn/9iBp
企業は稼ぐのが仕事、政治家の作ったルールが糞でも駆使して儲けるのが正しい、その貪欲さが経済を回す。
企業に振り回される政治家はアンフェアな糞政治家だ、経済を非効率化するものだ、罵倒するのが正しい。
254名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 20:46:56.53 ID:j3tSsO8i
>>251
企業の至上命題は利益追求、弊害をなくすために企業に好き放題にさせないようにするのは政府の責任
まず叩かれるべきは、その責任を果たすどころか企業が好き放題しやすくしている政府に決まってるだろ
255名無しさん@3周年:2013/11/24(日) 23:14:47.64 ID:GfpFPV51
それぞれの職務と責任を果たすことが大事
今、企業は頑張っている、政府はそれをしていない
256名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 02:30:55.07 ID:u9bVUzEK
2001年日本経済バブル後最悪の年になる! 高橋乗宣(著)
2002年日本経済 21世紀型恐慌の最初の年になる! 高橋乗宣(著)
2003年日本経済 世界恐慌突入の年になる! 高橋乗宣(著)
2004年日本経済円高デフレの恐怖が襲来する! 高橋乗宣(著)
2005年日本経済世界同時失速の年になる! 高橋乗宣(著)
2006年日本経済日米同時崩落の年になる! 高橋乗宣(著)
2007年日本経済 長期上昇景気に陥穽あり! 高橋乗宣(著)
2010年日本経済「二番底」不況へ突入する! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2011年日本経済ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2012年資本主義経済大清算の年になる 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2013年世界経済総崩れの年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2014年戦後最大級の経済危機がやって来る! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
257名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 17:34:15.88 ID:0YIlRnji
2014年だけホント
258名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 03:40:18.97 ID:ylw71BQh
何やあのトータルテンボスとかいうお笑いタレントw
日付は変わって昨日仙台の八木山?スタジオから生放送でお送りしたラジオ番組が公序良俗違反も甚だしい、近隣住民に被害を拡大しかねない放送内容だったもんで、俺も慌ててアッタマ来ちゃって、何を血迷ったのか、ケータイよしもとの問い合わせ欄にメールしてもうたわww
でもあの態度はあかんでホンマ。厳重注意しときや上役さん。
259日本終わった:2013/11/26(火) 03:54:49.97 ID:Hfu9CAtR
2050年日本終了
260名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 06:02:19.80 ID:9U+3qN4N
リニアで税優遇とか、こういう事をするからロクな結果を引き起こさないんだよ・・・
261名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 17:51:56.82 ID:7Z9zqn4o
日本も安倍のおかげで戦争に参加できるぞ
262名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 19:59:56.81 ID:UuEWWZqN
秘密保護法のタウンミーティングも日銀黒田の福島県訪問も福島県民をダシに使ったにすぎないよな。
福島県及び東北イジメ及びその他地方特に北関東と中国イジメにすぎないかと。
秘密保護法に関しては、原発やら、TPPやFTAやEPAの交渉内容が秘密保護にされうる。
黒田が福島県に来て財界と会合をした時は、黒田は被災地の経済が日本全国を牽引していると
ほざいたが、福島県の太陽誘電関連の9月末での大量解雇を発表した日でもある。
263名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 20:02:39.22 ID:UuEWWZqN
「金融円滑化法の期限切れ、コアコアCPIとコアCPIとの乖離、
マネタリベース増加分がマネーストックに反映されず、マネーストックは4月以降伸びが鈍化して7月は横ばい」
のせいで県内及び東北経済はブレーキがかかる。
そこで「地方交付税の上積み分廃止」だとよ。
本当に自民と日銀は福島県及び東北を敵に回す。
そんなんだから自民は東北で勝ちきれない。
東北人は自民も民主も嫌いが本音かと思う。
264名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 20:19:22.32 ID:SkuP2i83
富士通、携帯端末部品の国内調達増へ−コスト20%削減
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320131127bjai.html
265名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 20:59:29.37 ID:IUqFE3bX
なぜ、英国の電力価格は10年で2倍に上昇したのか
世界が手本とした「電力市場改革」の教訓
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131125/256294/?n_cid=nbpnbo_top_updt
266名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 00:37:47.29 ID:rGb2ee3l
実績 バブル崩壊後の日本経済を的確に予測  wikiより
http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/b/5/b5a41a94.jpg
267名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 10:32:34.59 ID:2Tb/UeHO
>>265
アメリカとドイツも同じ流れで、いわゆる新古典派経済学の急所によるもの。
にもかかわらず日本のメディアは新古典派経済学の成長理論を信じこんでいる有り様。
268名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 21:52:43.81 ID:/Ss6DNw3
長妻昭 @nagatsumaakira (2013年7月5日)
https://twitter.com/nagatsumaakira/status/353131944298549248
「アベノミクスの真相」を読み終わる。久々にかなりレベルの高い本だ。
著者の浜矩子教授のファンになってしまった。


年金詐欺師長妻の経済バイブル
http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/b/5/b5a41a94.jpg
269名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 22:53:27.48 ID:eXNU1knf
「日本国家及び日本政府」は「原発推進安全神話」が崩壊した現在、「政治責任」を直ちに取りなさい。
これまで永きに渡って、国民を騙しながら、「原発推進政策」を展開し、約200兆円以上の国家資金(関係電力会社資金を含む)を
「バラ撒き」続けた「内訳の情報開示」(各種協賛金、補助金、寄付金、政治献金、協力金、自治体提供資金、関係団体、企業、
関係政治家、行政への迂回提供資金等)と「それらの責任」をも明らかにせよ!「原発安全神話」が明確に崩れた以上、
「原発中止、廃止、脱原発」を「小泉元総理発言」通り実行せよ!
270名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 08:57:16.10 ID:MQL2b3w2
アホノミクスで薩長侵略
271名無しさん@3周年:2013/11/30(土) 18:45:50.63 ID:0UbmHM+C
量的緩和は止め時が難しい、絶対失敗するw!

太平洋戦争でも「もー少し」「もー少し」が広島・長崎の悲劇につながった
272名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 11:23:02.74 ID:24YnzxQ9
今回の消費増税の大義名分は「社会保障政策との一体改革」が条件の筈。それに加えて「政府、行政(国会議員、公務員)」の「身を切る改革」が
同時進行条件だった筈が約束違反ではないか?「増税の前にやるべき事があるだろう(まずは、隗より始めよ!)」と云う国民の声がわかっているのか?
(1)国会議員歳費¥1億円強/年間を75%削減、議員数1/2削減(2)公務員給与30〜50%削減、公務員数1/2削減(3)天下り禁止(4)行政官庁1/2へ削減廃止
(5)規制行政撤廃 (「規制緩和」でなく「規制撤廃」)(6)保護政策、利益誘導政策、既得権益、特定産業、団体への利益供与禁止、族議員活動の禁止
(7)企業団体政治献金の禁止、等 「安倍内閣」は国民との約束を守らないつもりか?それでこのまま「安倍政権」が続くと考えていれば大馬鹿野郎だ!!
安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田と同じ嘘つき、信用ならないろくでもない政治家達だ!!自民党は次回の選挙で悲惨な結果になる事、間違いない。
273名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 11:23:38.71 ID:24YnzxQ9
今回の消費増税の大義名分は「社会保障政策との一体改革」が条件の筈。それに加えて「政府、行政(国会議員、公務員)」の「身を切る改革」が
同時進行条件だった筈が約束違反ではないか?「増税の前にやるべき事があるだろう(まずは、隗より始めよ!)」と云う国民の声がわかっているのか?
(1)国会議員歳費¥1億円強/年間を75%削減、議員数1/2削減(2)公務員給与30〜50%削減、公務員数1/2削減(3)天下り禁止(4)行政官庁1/2へ削減廃止
(5)規制行政撤廃 (「規制緩和」でなく「規制撤廃」)(6)保護政策、利益誘導政策、既得権益、特定産業、団体への利益供与禁止、族議員活動の禁止
(7)企業団体政治献金の禁止、等 「安倍内閣」は国民との約束を守らないつもりか?それでこのまま「安倍政権」が続くと考えていれば大馬鹿野郎だ!!
安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田と同じ嘘つき、信用ならないろくでもない政治家達だ!!自民党は次回の選挙で悲惨な結果になる事、間違いない。
274名無しさん@3周年:2013/12/01(日) 18:25:47.35 ID:24YnzxQ9
「安倍政権の特定秘密保護法案」は「どうしてそんなに急ぐのか?」不思議でならない。
福島原発事故後の復興、賠償、汚染水、除染問題、社会保障制度改革、国会と行政の身を切る改革等々、は
「どうしてそんなに遅いのか?やる気はあるのか疑わしい?」「故郷を奪われ、命を落とし、家族バラバラ、放射能被害
にあっているにも関わらず3年たっても仮設住宅のまま」「安倍内閣、政府、国会議員」は一体何をやっているのか?
「特秘法案成立」を急ぐ「数の力」を悪用する「安倍政権」の「素顔」が明確になった。「安倍政権打倒」を即刻始めよう!
全国民は土日祭日を重点的に自民党、公明党議員宅、国会議事堂、県庁、市役所等に集結し、「安倍政権打倒」の行動を起こそう!
275名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 08:14:01.70 ID:uUlEYlOB
メディアが景気回復により首都圏では賃金が急高騰と言い始めた。
最近の流れは内外とも小泉時代に似ているよな。
そのメディアは、小泉時代にほんの少しだけ景気が良くなったことを拠り所にしているようだ。
最近の小泉を推しをしているのが、メディアでとりわけ毎日・朝日。
政府・日銀の統計が、スマホ生産拡大で好景気のパターンで、メディアがそれを後押ししている。
とりわけ目立つのは、日銀短観・日銀の景気判断・政府の月例報告。
それはNTTの言い分と逆だよな。
スマホが頭打ちになりつつあるから、海外企業のM&A活路に見いだすと言っているのがNTTだし。
276名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 11:04:37.93 ID:RJ1dLLXB
これもアベノミクス効果

設備投資7〜9月1.5%増、2期連続プラス 法人企業統計
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE4IFQ01_X21C13A1000000/?dg=1

財務省が2日発表した7〜9月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の設備投資額は前年同期比1.5%増の8兆9424億円だった。
プラスは2四半期連続。うち製造業は6.7%減、非製造業は6.6%増だった。

国内総生産(GDP)改定値を算出する基礎となり注目が高いソフトウエアを除く全産業の設備投資額は、季節調整して前期と比べると0.5%減少した。

全産業の売上高は前年同期比0.8%増の318兆8438億円で、うち製造業が0.3%増、非製造業は1.1%増。経常利益は24.1%増の12兆9735億円で、
うち製造業が46.9%増、非製造業は14.5%増だった。

今回の結果は9日発表の7〜9月期のGDP改定値に反映される。
277名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 11:58:01.48 ID:XKlafPlx
>>276
単純には喜んでいられない結果だな。
問題は、売上高がたったの0.8%しか増えていない点だ!
その反面、売上高に掛かる消費税は3%〜5%も増える訳だから、多くの事業者は売上高に悪影響を与える。
消費税が有るが為に、都合のいい乏しい一部分ではなく、全体的な悪い事実に着目すべきで、悪い大部分が負の乗数効果を拡大させる。
278名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 12:04:23.99 ID:RJ1dLLXB
>>277
>問題は、売上高がたったの0.8%しか増えていない点だ!

金融緩和が実体経済に反映されるまではタイムラグがあるから、売上高が設備投資に追いついていないのは当たり前。
今までデフレでマイナスに振れていたものがプラスになっていることは大きい。
279名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 13:31:30.92 ID:XKlafPlx
いや、トリクルダウンより、消費税によるトリクルアップ効果の方が、広範囲でその速度も格段に速い。
全体的にも労働所得も減少傾向が続いて非正規拡大しているのは、消費税によるトリクルアップが継続している証拠!
消費税によって中小企業・雇用者から貨幣を奪い、景気対策と偽って大企業や公務員にトリクルアップ還付され、民間雇用者の大部分は貧困拡大する。
■消費税によるトリクルアップ
http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=player_embedded
280名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 15:20:14.62 ID:RJ1dLLXB
>>279
消費税以前に、これまでの政権はデフレを放置してトリクルアップを維持してきたんだよ。
そこを指摘しないでアベノミクスを批判してるバカが多すぎ。
281名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 15:49:21.11 ID:YH/zc12/
とつげき東北(国家公務員)「親の許可なく16歳と(性行為)やってたわ、あぶねー」
(アメーバピグにて繰り返し発言)

東京都都青少年健全育成条例
(青少年に対する反倫理的な性交等の禁止)
第十八条の六 何人も、青少年とみだらな性交又は性交類似行為を行つてはならない。
第五章 罰則
(罰則)
第二十四条の三 第十八条の六の規定に違反した者は、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
282名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 19:55:54.66 ID:XKlafPlx
>>280
だから、売上高が伸びないのに事業者の負担する消費税がそれ以上に増えれば、人件費や仕入れなどの支出を削らざるを得なくなる。
給料が増えないのに所得税や住民税が増えれば、消費支出を削減するのと全く同じ。
余程の右肩上がりの経済が継続していない限り、増税は物理的に支出に逆転嫁される。
その貨幣の継続的吸い上げと逆転嫁の結果が需要低迷デフレだ。
デフレだから給料が下がるのではなく、消費税などで労働所得削減やリストラが継続する結果、需要低迷デフレとなる。
97年と全く状況がよく似ている。
283名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 20:50:25.84 ID:RJ1dLLXB
>>282
デフレを放置したからトリクルアップが続いたんだよ。
労働所得削減やリストラが続いたのは投資しても儲からないデフレ状態にあるから。
アベノミクスの核は金融緩和によるデフレ脱却だ。

消費税などで労働所得削減やリストラが継続する結果、需要低迷デフレとなるなら
安倍政権になってから設備投資が増えているの何故だ?
ボーナスの伸びがバブル期以来の伸びなのは何故だ?
消費者心理が改善しているのは何故だ?
284名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 21:04:19.69 ID:F76S9G9R
バカじゃね?トリクルアップを放置したからデフレになったんだろうがw
285名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 21:31:53.82 ID:RJ1dLLXB
>>284
デフレを放置したからトリクルアップが続いたんだよ、アホ。
デフレ=金の価値が高まるから富むものがさら富む。
これくらいは勉強してから来いよ中卒くんw
286名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 21:43:55.52 ID:RJ1dLLXB
>>282
夏のボーナス バブル期並の伸び
http://news.livedoor.com/topics/detail/7721149/

冬ボーナス、バブル期以来の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

TDB景気動向調査(全国・概要) ― 2013年10月調査―
http://www.tdb.co.jp/info/topics/k131102.html
景気DIは46.8、小規模企業が2カ月連続で過去最高を更新
〜 全国10地域中6地域が過去最高となり、景気上昇が地方経済にも浸透 〜


設備投資もボーナスも景気DIも好転しているのはなぜだ?
なぜ企業は投資し始めたんだ?
野田政権以前は起きなかったことがどうして安倍政権で起きているんだ?
具体的に説明してもらおうか。
287名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 01:12:24.18 ID:5BU52KK8
自民政権の過去20年の経済成長率0.6%w
2.5%予想でも謝罪するロシアに比べて自民のクソっぷりと来たら凄すぎる
288名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 06:39:59.80 ID:oPPSpQ4m
アベノミクスは騙されたバカだけが金を使ってるだけ

不況の後は誰でも夢をみたくなる
世界恐慌のときも、大東亜共栄圏てな嘘夢を政府が見せ、
一部の国民がすがった
289名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 06:58:32.40 ID:3GK1QM7B
まだ金を使わない馬鹿がいるのか?
金の価値を下げる政策をしているのが、世界の流れ。
その流れに、従ったのが安倍だ。
大事にとっておいて、価値がなくなっても知らんぞ
290名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 07:02:20.15 ID:gKa/9xMu
貨幣の原価で実質所得マイナスだから、ただのシバキアゲだっての。
291名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 07:09:54.53 ID:6G6Gmr78
そりゃ自動車産業にタダで金くれてやる政策だからな、自動車産業のボーナスだけは増えるんじゃねw
ひでぇ話だw
292名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 07:10:49.26 ID:6G6Gmr78
>>286
・・・アンカ忘れた
そりゃ自動車産業にタダで金くれてやる政策だからな、自動車産業のボーナスだけは増えるんじゃねw
ひでぇ話だw
293名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 07:14:07.60 ID:gKa/9xMu
設備投資が増えたのは、非製造業なww
それもリフレカスの大嫌いな建設業や物品賃貸業だよ。
つまり、公共投資分設備投資が増えただけという悲しい結末だったとさwww
294名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 07:14:21.96 ID:6G6Gmr78
特定産業に集中して優遇行って、そこでだけ出た成果を超え高々に宣伝して
自民党凄いぞってステマ、ゲスいよ、ゲス過ぎるwww
まぁ政治は誰がやっても真っ黒ですが
295名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 07:21:46.71 ID:BMWFV6UI
飲食店がやたら元気だけど
あれってバブル???
296名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 08:59:03.02 ID:Cx7ZoAQx
>>289
増税前に買っておける物は買っておくよ
それ以外は極力節約しておくのが賢いやりかた
297名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 10:38:32.23 ID:Cx7ZoAQx
コラム:アベノミクスは約束不履行の恐れ=カレツキー氏

安倍晋三首相の選出が経済に喚起した楽観論に心酔した者の一人として、私は現実的な検証の時が訪れたことを危惧する。
7月の参院選後に日本を突如として麻痺させたかに見える、慢心による怠慢を観察していると、
有名な格言(通常、ケインズ氏の言葉とされる)を思い出す価値がありそうだ。「事実が変われば、私も心変わりする」
私の悲観はアベノミクスの「三本の矢」、すなわち財政刺激、金融緩和、構造改革(成長戦略)に直接起因する。
このうち金融緩和の矢はかつてない急スピードで飛んでいる。しかし財政の矢はブーメランと化して景気回復の息の根を止めてしまいそうだ。
4月には消費税率が5%から8%に引き上げられるとともに財政支出も一部削減され、IMFによると構造的財政赤字をGDPの2.5%相当圧縮する影響をもたらす。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE9B103O20131202
298名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 10:40:44.29 ID:+hTnp4AR
だれだ、カツレツって。
299軍師:2013/12/03(火) 19:48:34.04 ID:DKOh7pZv
「原子炉の小さな穴をふさぐ作戦」

福島の、原子炉の下部に、小さな穴がいくつもあいていることが、あきらかになった。
原子炉の小さな穴をふさげば、汚染水流出がふせげます。

ロボットを開発して、小さな穴を溶接(ようせつ)して、
ふさぐロボットを作ればよい。
 
排出ポンプ10個で、原子炉の底にたまった、深さ1メートルの汚染水を
ものすごいはやさで、外に排出する。

1時の間、一時的に、水をぬきとって、そのあいだに、溶接ロボットを
5機もぐりこませ、原子炉の小さな穴を溶接させればよい。

ロボットの操縦者は、日本一の「外科医」にリモートコントロールしてもらう。
(一番手先が器用だから)

ロボットは、ヘビ型タイプのロボットで、磁石とキャタピラで、原子炉に
すいつくタイプをつくればよい。
ロボットアームは、人間の手の動きを、そのままマネすることが、
できる、ロボットアームを作ればよい。

原子炉の穴を全部ふさぐことができれば、汚染水問題を解決できます!!
300名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 19:50:50.83 ID:+hTnp4AR
ありふれた意見投稿して何が楽しいんだ?
301名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 20:06:47.93 ID:pG54i43U
日本ではデモはテロ(笑)らしい
302名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 02:20:39.02 ID:h7Iu5DNS
  ↓   ↓    ↓    ↓    ↓  
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1342393623/432
303名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 02:23:58.93 ID:zwM89HkX
>>1

【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386083288/


NHKマジキチ守銭奴!!

もはや受信料とは呼べない!!
  
304名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 07:52:40.37 ID:xOf/Xq52
夏のボーナス バブル期並の伸び
http://news.livedoor.com/topics/detail/7721149/

冬ボーナス、バブル期以来の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

TDB景気動向調査(全国・概要) ― 2013年10月調査―
http://www.tdb.co.jp/info/topics/k131102.html
景気DIは46.8、小規模企業が2カ月連続で過去最高を更新
〜 全国10地域中6地域が過去最高となり、景気上昇が地方経済にも浸透 〜


設備投資もボーナスも景気DIも好転しているのはなぜだ?
なぜ企業は投資し始めたんだ?
野田政権以前は起きなかったことがどうして安倍政権で起きているんだ?
具体的に説明してもらおうか。
305名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 07:55:56.34 ID:VAJwe4ok
306名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 08:00:12.14 ID:JKi8qiXD
>>304
伸び幅は円が減価した分を超えてはいないから、すぐ崩れる
企業の決算発表をみていると、自動車系こそ利益をだしているが
内需系は売上を伸ばしつつ利益が消し飛んでいる
円の価値が下がって、基準の数値が変わっただけ、見かけの景気の良さでしかないね
307名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 10:02:57.82 ID:boHobdRD
売上高=価格×売上
売上=消費で、消費は価格に逆相関の関係がある。
ここで、価格をXとし、消費をーA×X+Bと近似すると、売上高は価格の二次関数
売上高=X×(ーAX+B)
の形状に近似できる。
売上高の極大点となる価格は、X=B/(2×A)
となり、生産者は利益を最大限にするために、ほぼこの価格帯に落ち着く。

消費低迷によるデフレは、増税などでBが下降し、価格と売上高が減少していく現象。
消費税の場合は、売上高の極大点より価格を押し上げる結果、売上高が減少し、労働賃金の減少に反映され、Bを押し下げる要因になる。
よって、需要低迷デフレは、雇用者や消費者から貨幣搾取し、トリクルアップされた結果と言える。
308名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 10:08:25.88 ID:kQzytJ1f
★実質賃金1.3%低下、4カ月連続減少 10月毎月勤労統計
2013/12/3 19:42

物価変動の影響を除いた実質賃金の低迷が続いている。厚生労働省が3日発表した
10月の毎月勤労統計によると、名目の賃金指数を消費者物価指数で割って算出する
実質賃金指数は83.5となり、前年同月比1.3%低下した。低下は4カ月連続。景気
回復による生産増などを背景に名目の賃金は4カ月ぶりに微増となったものの、
物価の上げ幅に追いついておらず、家計が圧迫されている。

調査は従業員5人以上の事業所が対象。名目の現金給与総額は0.1%増の26万7167円。
残業代に当たる所定外給与が5.4%増と7カ月連続で増えた半面、基本給に当たる
所定内給与は0.4%減と17カ月連続で減った。

来年4月の消費増税によって物価への上昇圧力が強まる見通しで、所得の増え方が鈍い
ままでは消費が冷え込む可能性もある。第一生命経済研究所の大塚崇広エコノミストは
「消費者心理の冷え込みを緩和し、増税による景気の腰折れを避けるには、所定内賃金
が今後どれだけ上がるかがカギ」と指摘する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0302R_T01C13A2EE8000/

【こ安G】実質賃金1.3%低下、4か月連続減少 原因は物価高
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386080747/
309名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 14:44:25.59 ID:HbnR8g8i
年数%純資産税をすればいいです。
量的緩和はヘッジすれば逃れやすいので、消費促進効果が弱いし、バブルを招く可能性があるし、資産的に応能負担してもらいにくいです。
純資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、消費促進効果が強いし、バブル抑制効果があるし、資産的に応能負担してもらいやすいです。
310名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 15:13:03.10 ID:HbnR8g8i
消費税は長期的に付加価値や人件費を抑制する要因になるし、増税後に個人消費を促す効果がありません。
純資産税なら増税後にも個人消費を促す効果があるし、バブル抑制効果もあります。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。
311名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 15:47:11.09 ID:zk5QDBJG
日本政府、日銀はともに国民努力の成果を無駄にしている
円高は輸出競争力強化による国民の努力による成果、ただこの成果を賃金引上げに活用しないのが問題で円高になった
したがって金融などではなく最低時給を上げて円安にすべきだ

しかるに、無理な金融緩和、外貨準備の名目で100兆円も円売りドル買いして円安にして円高の価値を無駄にしている、
政治・金融の責務は可能な限り円高を目指すべきで、その円高分を最低時給を引上げて調整する、これが経済政策、金融の基本であるはず

アベノミクスは経済の基本に反し国民を犠牲にしている、方向転換が必要
http://6238.teacup.com/newbi/bbs
312名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 16:05:01.86 ID:lfEHAmdX
国会議員の大幅削減をしないと次期総選挙は無効
国会議員の大幅削減をしないと次期総選挙は無効
国会議員の大幅削減をしないと次期総選挙は無効
313名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 23:19:25.92 ID:TAc063Jz
アベノミクスってカスだな、まだ信じてるやついるの?
314名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 23:42:15.83 ID:060aJxKY
>>313
信じてるヤツなんて居るわけないじゃんw
冗談はよせw
315名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 01:31:36.02 ID:uNUfb73t
昨日の日経新聞を読みつつ
1.外需は円安でも思ったほど伸びず
2.国内景気は内需系の会社が引っ張っている
3.しかし、内需系の会社は売上伸びるもコストプッシュインフレで利益消し飛ぶ
4.賃金は上昇するも物価上昇を超えず
最近の企業IRを読んでいると、人件費が思ったほど上昇しなくて済んだので下方修正は免れたという文字もちらほら

自分の予想通りになってきた、長い間に日本の産業構造は変わってしまっている
アベノミクスは効いているという世論工作は止めた方が良い、あとで必ず清算する羽目になる
本当に効く経済政策を練って欲しい
内需企業殺しは、国民へのダメージに直結する、何しろ今は生産の自動化で国民の殆どが内需企業で仕事をしているのだし
316名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 08:26:46.23 ID:1baTY31Z
>>311
円高はむしろ、輸出増加の度に貿易不均衡を解消するために円安から
円高へと度々切り上げられてきた事の積み重なりであり、それは経済力の増加を
反映するものであるとしても、不利な条件の蓄積とも言えるのではないか。
それが端的に現れたのが昨今までの円高デフレ不況ではないか。
317名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 09:51:28.29 ID:eNhyegwi
>>315
先ずは、消費税の撤廃なしには、如何なる経済対策も失敗する。
消費税の建前である上乗せ転嫁は、右肩上がりの高成長で国民全体で売上高も賃金も上昇している場合に限定される。
実態は低成長で、売上高も賃金も上がらないなかでの消費税負担は、明らかに直接税としての負担増となり、税務署から直接負担を請求される事業者側の負担増になりやすい。
この事業者の負担増が労働賃金に逆転嫁され賃下げやリストラの原因となる。
消費税導入→◆消費低迷→売上高低迷→【事業者への継続的な消費税負担】→人件費へ逆転嫁→賃下げ→貧困拡大→◆
こうした、生産と消費の取引過程から継続的に貨幣搾取された結果が消費低迷によるデフレだ。
318名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 13:27:51.09 ID:uNUfb73t
>>317
個人的には、金融緩和を止めて消費税も止めるのがベストだと思っている
円安の効果は限定的であるし、大義名分の金撒きについても新陳代謝にブレーキをかける感じになってしまう
デフレ・インフレは余り意識しない方針
期待に働きかければ市場は考えうる限りの最悪の選択をする
それが投資家にとってもっとも利益率が高くなるからだ
319名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 07:19:20.04 ID:3/RmSRJ1
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移

------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉:構造改革(笑)
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田(笑) 麻生(笑) ・・・・・・・・・
複雑な事を考えずに小泉政権の100%逆の政策を追求すれば経済成長が出来るのでは?
320名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 08:24:59.16 ID:dqixAN84
今日の読売紙面酷すぎ。

政治部次長が、秘密保護法の反対は、国会の賛成派多数の民意を無視したものだとほざく。

経済面では、海外は同一産業に少数の企業しかないのに、
日本は同一産業に企業が多すぎるから産業競争力法案で是正が期待されるの論調。

安倍政権を見ていると、読売と産経の言うがまま。
日経と読売や産経は、経済に関しては言っていることが似ている。
安倍は、読売と産経とは会食やイベント参加など交流しまくり。
読売は、戦前の大本営発表を煽っていた時から何ら変わらん。
321名無しさん@3周年:2013/12/06(金) 20:41:40.89 ID:oD/j5Z54
選挙では各種政策があるので政策ごとの民意は反映しにくいです。
例えば、投票者の60%が外交政策で投票する政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
国民投票をすれば、多くの政策で民意を反映しやすくなるし、利害団体により圧力も抑えやすくなります。
322名無しさん@3周年:2013/12/07(土) 09:01:16.49 ID:kM+mBDfq
しかし、戦前への回帰が凄まじいな。
間接税へのシフトは、戦前の間接税中心の税制そのもの。
産業競争力法案は、大日本産業報国会とかぶる。
竹中あたりの農業に関する意見は、戦前の地主制そのもの。
秘密保護法は、戦前の軍事機密法かつ大本営発表。
道徳の教科化は、戦前の修身復活。
アベノミクスVSアホノミクスは、アホノミクスVS円高論者でもあり、読売&産経VS毎日&朝日でもある。
アベノミクスVSアホノミクスと、読売&産経VS毎日&朝日は、旧陸軍の派閥争いそのもの。
323名無しさん@3周年:2013/12/07(土) 09:02:53.45 ID:kM+mBDfq
戦前回帰なら、百歩譲って、明治憲法と教育制度と内務省を完全復活させてからやれよ。
石原は、明治憲法復活が理想、フェルドマンは、教育勅語と行政委員会廃止が理想扱いしているし。

こうも戦前回帰は中曽根以来。
戦前は、高所得者の理想社会みたいなものだから、内務省の役人だった中曽根の戦前回帰はある意味分かる。
安倍はおじいちゃん子だったから戦前を理想社会と刷り込まれていそう。
戦前回帰を煽る読売新聞は、持株会社制度をやっているから戦前の財閥と何ら変わりなし。
324名無しさん@3周年:2013/12/07(土) 11:15:56.60 ID:QF/A9aqW
戦後は、財閥解体と累進課税だからな。
当時は財閥や資産家は軍事産業の資金源と見られていたから、GHQ勧告によって実施された経緯がある。
ホンダやソニーの創業者がいうように、これが下町工場が大企業に成長するチャンスになった訳だ。
325名無しさん@3周年:2013/12/07(土) 13:07:24.42 ID:Kf5bMLD9
バイク増税
軽自動車増税
健康保険料増税
国民年金 厚生年金増税
消費増税
円安による生活費高騰
アベノ増税地獄はまだまだ序の口
庶民皆殺しにして奴隷以下の扱いへ
326名無しさん@3周年:2013/12/09(月) 08:06:17.98 ID:VeCB0ttu
>安倍首相「賃金は物価以上に上がっていくことが望ましい」
どう考えてもメカニズム的にむりぽ
そっちに進むなら、賃金は殆ど現行のまま物価高騰でやっていく方法を模索するしなかないよ
327名無しさん@3周年:2013/12/09(月) 08:47:23.38 ID:zFwPrcFW
税金が先に上がったら、メカニズム的に消費と売上に悪循環して、労働所得を下げる他なくなるだろうね。
消費と売上よりも、税金の上げ幅が圧倒的に強すぎる。
経済を良くして税収を増やすことが本来の道なのだが、アベノミクスはその道とは逆に、庶民労働者から搾取略奪して経団連と公務員にトリクルアップする格差と貧困拡大の方向性と言ってもいい。
328名無しさん@3周年:2013/12/09(月) 22:19:18.39 ID:0WK90pw/
貧困層は選挙行かないから無視
選挙に行って、自・公をおとさなかった報い
329名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 21:02:13.90 ID:ArUo55UK
海外の方がよっぽど冷静
(第三の矢がだめだコリャww)

アベノミクスなんて信じてるのは、日本の一部のバカだけ
330名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 21:17:11.78 ID:BPkI4U6F
野田豚も安倍も独裁者
民意無視のクズ総理死ね
331名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 21:44:50.44 ID:iZ8E9UPz
景況感改善、中小に波及 東北10〜12月
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1006G_Q3A211C1L01000/
332名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 22:42:01.99 ID:3Y0r2wWq

ただ・・ただ・・
その後が肝心だよな。
333名無しさん@3周年:2013/12/11(水) 02:17:41.02 ID:gfdVMKKv
アベノミクス未来予想

国の借金の拡大・国への賠償責任→庶民から税金巻き上げなくちゃ
→庶民から消費税・低賃金で搾取→精神異常化、もしくは犯罪へ
→愛情に裏付けられない、カネ第一の価値観→少子化進行、いても虐待により減少
→あれ? 中流の俺たちヤバくね?→中流階級も同じ循環で消滅
→税金とれなくなったため、身銭を切る上流階級→そして誰もいなくなった

この循環を打ち切るための手段
○そのうちバイオ技術で子供増やせないかなー
○もしくは、何でも言う事聞いてくれるロボット・もしくは信者ができないかなー
○もっと貧しい国で儲けられないかなー
上流がバカにするオタク以下の思考回路だね
334名無しさん@3周年:2013/12/11(水) 09:41:58.89 ID:5Em6v8Zd
>>331
凄く違和感のある統計。
所定内賃金減少、東北は前年より倒産増、宮城・福島は有効求人倍率の下り基調を脱却せず。
福島県では9月末に太陽誘電関係の大リストラがあったのに。
黒田のクソバカは、宮城福島は日本の景気を牽引しているとほざいているが。
335名無しさん@3周年:2013/12/11(水) 10:34:01.50 ID:5Em6v8Zd
財務省と内閣府による業況が、地方や中小企業も含めて上昇している件。
理由もスマホとタブレット端末生産好調というもの。
NTTがスマホに限界あるから海外企業のM&Aに行くと言っているのと食い違いあり。
6〜10月だけでもコアとコアコアが3.6も乖離、所定内賃金が下がっているのに。
先日発表された景気ウオッチャー調査の上昇も、財務省と内閣府による業況と同じ。
何で野党は統計の食い違いを追及しないやら。
4月以降表面化しているのに。
政府・日銀の言い分を聞いているとバブルを招くだけで、リーマンみたく国民にツケが回るだけ。
336名無しさん@3周年:2013/12/11(水) 14:45:19.20 ID:XoMaq/6x
資産税をすれば、民間の消費や投資を促せるし、バブル抑制効果もあります。
337名無しさん@3周年:2013/12/12(木) 23:52:55.22 ID:BnBLCoSj
国債依存度44%に低下 13年度

歳出の財源を新規国債の発行でどれだけ穴埋めしたかを示す国債依存度は2013年度に44%となる見通しだ。
前年に比べ5ポイント低下し、2年ぶりの低水準になる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1200U_S3A211C1EE8000/
338名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 07:21:17.01 ID:9ke3ycPR
>>337
借金の総額が去年より今年・今年より来年と増加するようでは
破滅は避けられない

問題は破滅するのはいつか?
それとも、破滅済みなのに国民が気がついていないのか?
339名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 16:32:32.77 ID:10rt4t3N BE:536688432-2BP(0)
黒田日銀総裁は国民の財産を減らした罪悪人だ、国民は騙されている
金融緩和で円の価値を下げた、国民の財産を減らしたのです
円高は国際競争力の強化など国民努力の成果なのに無駄に円安にした
またインフレにし円の購買力を落とした、

最低時給を上げれば円安にもインフレにも容易だ、
すなわち賃金上げられるのに上げずに円安にしインフレにし国民の財産を無駄に減らした
日銀の本来業務は円の価値を上げ国民の財産を守る責務があるのに、無駄に円の価値を下げた、
黒田総裁は糾弾されてしかるべきだ、国民は騙されている

この円の価値を活用するのが政治のはず、
円高デフレは国民の財産が増えたことになるので、この価値を無駄にせず最低時給を上げて国民に還元し、円安インフレにすべきで、すなわち
▼アベノミクスは間違いで国民犠牲だ、最低時給を上げるべきだ
http://6238.teacup.com/newbi/bbs
「賃金4.5倍増論」
340名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 16:50:54.81 ID:gZCcb70Y
来年度の税制大綱が小泉の時みたいな中身の件。
また三位一体の改革とは懲りてなさすぎ。
将来的な軽自動車税とバイク税引き上げは、小泉の時の酒関係の税率引き上げとかぶる。
社会保険料や年金保険料引き上げは、小泉の時の社会保険の窓口負担引き上げとかぶる。
ついでに、独法の統合・廃止も小泉の時にそっくり。
341名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 17:52:40.88 ID:UM7bro/p
少子化対策を忘れている時点で終わってるな。

人が減り続けてるんだから財政厳しくなって当たり前。
子供が5人居たら仕事しなくても生活出来るほどの手厚い給付をして、
爆発的に人口増やさないと何をしても焼け石に水だよ。
342名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 22:35:42.74 ID:j8OzvuLZ
個人金融資産1100兆円の大部分を保有している高齢者に資産税で応能負担してもらう。
  ↓
得た税収を高齢者の医療・介護・年金に充てる。
  ↓
高齢者は安定した社会保障を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
  ↓
若年者は安定した収入を得られ、少子化対策にもなる。
343名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 22:45:00.26 ID:O2LMZxkS
>>340
小泉・安倍、清和会同士でガス抜きの様なインチキ臭いプロレス形バトルを演じていたが
実際、裏では小泉が指導していても不思議は無いんじゃ
もとは安倍を後継指名したほどだし
344名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 22:57:34.74 ID:29PDIsM5
安倍死ね
345亜辺疹憎:2013/12/13(金) 23:17:44.51 ID:hximCb5i
俺は資産家と大企業の利益に十分貢献した。 俺は実績を作った。
俺のした事は3K新聞が十分評価してくれている。
俺は法人はよく見えるfが、自然人(国民)はよく見えません、いや
見る気がありません。 KOIZUMIさんの「脱原発」の紋所など
目に入りません。
さあ、次は、数の力で、企業から政治家個人への献金を復活してやるぞ!
346名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 23:41:29.45 ID:10rt4t3N BE:2146753038-2BP(0)
黒田日銀総裁は国民の財産を減らした罪悪人だ、国民は騙されている
金融緩和で円の価値を下げた、国民の財産を減らしたのです
円高は国際競争力の強化など国民努力の成果なのに無駄に円安にした
またインフレにし円の購買力を落とした、

最低時給を上げれば円安にもインフレにも容易だ、
すなわち賃金上げられるのに上げずに円安にしインフレにし国民の財産を無駄に減らした
日銀の本来業務は円の価値を上げ国民の財産を守る責務があるのに、無駄に円の価値を下げた、
黒田総裁は糾弾されてしかるべきだ、国民は騙されている

この円の価値を活用するのが政治だ、
円高デフレは国民の財産が増えたことになるので、この価値を無駄にせず最低時給を上げて国民に還元し、円安インフレにすべきで、すなわち

▼アベノミクスは間違いで国民犠牲だ、最低時給を上げて円安、インフレにすべきで、国民はこれにも騙されている
http://6238.teacup.com/newbi/bbs
「労働力の供給制限」より
347名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 00:24:12.33 ID:QZA/J3TQ
>>346
財務省も国民の財産を減らしている、
外貨準備の名目で100兆円も短期国債を発行し円売りドル買いで円安誘導して国民の財産を無駄に減らしている
外貨準備を大幅削減し、それによる円高分を最低時給を上げて円安、インフレにすべきなのです

日本にはエコノミストはいないのです

http://6238.teacup.com/newbi/bbs
「賃金4.5倍像論」より
348名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 07:32:52.69 ID:x/vuIr0e
>>346
はい円高でドル建てのおカネの総額は増えました。
さて給料はいくら増やせるでしょう?(日本円で)
大恐慌期の頃から為替戦争というのが意味するのは通貨の切り下げ合戦です。
それにやられる一方だったのが民主党政権です。
349名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 07:40:39.52 ID:lfaipbEz
>>346
アホすぎ。
デフレが続くこと自体が国民の所得を減らすことなんだよ。
名目GDPの意味も分からんのかw

経済音痴すぎて話しにならないレベル
350名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 07:42:52.81 ID:jjbRcT5L
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
2000万円の赤字
351名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 08:03:05.73 ID:nRu+d+5j
>>349
アベ支持者はアベコベだな!
庶民労働者への増税搾取で賃下げやリストラが増加し、雇用所得全体が減少した結果がデフレだ!
アベは、庶民労働者からの搾取略奪による悪政をカモフラージュする為に、アベコベにでっち上げてB層を騙しているに過ぎない!
352名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 08:07:52.35 ID:nRu+d+5j
ちなみに、GDPは生産だけの指標だからな!
GDP自体は労働者が只働きして生産した分だけ増える。
よってGDPの増加は、雇用所得を反映しない。
353名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 08:16:52.07 ID:nRu+d+5j
そもそも、アベノミクスの実態は、単なる庶民増税だよ。
庶民労働者から吸い上げて、経団連や官にトリクルアップ還元して、大企業と官を肥大化させ世襲痔罠盗議員が貪るだけの腐敗・泥棒政治と言える
354名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 08:47:17.49 ID:lfaipbEz
>>351
全然違う。デフレによって利益減の末の賃下げ&リストラだ。
デフレによって所得が減少するのも知らんのか。
アホすぎ。

>>352
>ちなみに、GDPは生産だけの指標だからな!

これもアホすぎる書き込み。
生産だけなのは実質GDPだろ。
俺が言ってるのは名目だ。名目GDPは国民の所得の合算。
名目GDPは国民の所得そのものと言っていい。

>>353
アベノミクスと増税は関係ない。
アベノミクスの核は金融緩和によるデフレ脱却。
デフレこそ金持ち優遇、現役世代の首締めだろ。
そんなことも知らんのか低脳www
355風評被害:2013/12/14(土) 09:05:35.11 ID:ASPwLmoA
お前も嫌な事をしとるの俺にお前ってその人にって怒ってこれとるな。
356名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 09:56:09.47 ID:nRu+d+5j
>>354
>アベノミクスと増税は関係ない
←そんな誤魔化しは通用しない。
アベ政策の核心は庶民増税だ!
前政権から繰り返してきた悪政だ!
その搾取略奪の結果が需要デフレだ
357名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 10:04:17.55 ID:Wl6tH5iS
アベノミクスってもう失敗したんだろ?
358名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 10:08:50.79 ID:3Z5dwNkZ
コストプッシュインフレで歓喜している安倍信者が発狂しているのはこのスレですか?
359名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 10:55:58.88 ID:QZA/J3TQ BE:894480252-2BP(0)
>>349
物価が安くなる、お金が増えたことになる
最低時給を上げれば上げるほどインフレになり、円安にもなるのです
賃金上げられるのに賃金上げずに、金融でインフレ、円安にするのは馬鹿げたこと、国民の財産を減らしたことになる

▼最低時給10%対外純資産ゼロになるまで上げ続けましょう、
10年で2.6倍、16年で4.6倍、20年で6.7倍になる、
ゼロになれば賃金は4.5倍、レートは360円に戻り「GDP(PPP)/人」は世界 トップになる、食料自給率も大幅アップ、財政赤字も解消します、
日本の労働力の質と技術力は世界一だから当然のこと
http://6238.teacup.com/newbi/bbs
「賃金4.5倍像論」より
360名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 10:59:01.98 ID:QZA/J3TQ
>>359
日本は世界一低賃金の国、国民は騙されている

対外純資産は253兆円と世界ダントツ、2位中国の2倍だ、
企業が輸出競争力に見合う賃金を払い「輸出=輸入」を維持していたら貯まらなかった
すなわち労働の対価に見合う賃金を払っていなかった明確な証拠だ

なのに企業減税とは国民を馬鹿にした税制大綱だ
更に派遣労働、拡大へ転換、全て企業論理に毒された政策だ

特に問題なのはこの低賃金が内需停滞、円高を引き起こし、景気低迷、海外移転も余儀なくされ、企業自身の首をも絞めている
馬鹿げたことだ

http://6238.teacup.com/newbi/bbs
「賃金4.5倍像論」より
361名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 11:12:03.68 ID:/GrjVDOt
みんな小難しいこと語ってるけどさ、
所詮経済政策って泣き所をどこに持ってくるかってことだよね?
日本全国民が満足するなら、海外が泣いてるわけだ。

なら、納得のいく泣き方を模索すべきなんじゃないの?
国民総クリエーター制にして海外に売れば?
今や一人に一台パソコンなりスマホ持ってる時代なんだから、
個人で文章でも絵でも音楽でも発信できる。
それで最低限の生活さえ保障してくれれば文句なんかでないでしょ。
他の事を本当にやりたいならそいつは自力でなんとかするでしょ?
無駄な予算使う位なら議員だってお金使わずに大人しくしてたら?
皇居で国会を昼間に開催すれば電気代すら使わないんだぜ?
362名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 13:22:58.14 ID:nRu+d+5j
経済という言葉の響きに虎の威を借りて、一般庶民を騙して巻き上げようとするのが痔罠盗の正体だ!
痔罠盗は『経済』という言葉を出せば、国民を騙せると見くびって馬鹿にしている訳だ。
痔罠盗の実態は、経済を語る振り込め詐欺といってもいい。
363名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 14:44:26.79 ID:64B3PYtE
結局消費税上がり、円安で輸入品価格が上がり、社会福祉は縮小し、消費税増税以上に賃金上がらなければ、可処分所得の大幅減少だ。インチキアベノミスで地獄行き。
364名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 15:50:02.36 ID:/GrjVDOt
>>362
あれ? 実際に文部科学省が振り込み詐欺に関わってるそうですよ?

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1372468280/413
365名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 19:11:44.37 ID:SqAh2LQ7
>>361

あなたは、ちゃんと哲学分かって言葉を綴る方のようですね。
好感が持てます。こういう方ばっかになるといいのに。
366名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 20:52:56.93 ID:nRu+d+5j
海外の貧困は、政府と権力者による搾取略奪と悪政が常態化している為だ。
日本の経団連も同様、途上国で低賃金で労働生産させ、利益を搾取して、そういう状況を作っている訳さ
367名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 21:34:31.35 ID:lfaipbEz
>>356
アベノミクスは

・大胆な金融政策
・機動的な財政政策
・民間投資を喚起する成長戦略

が基本政策だ。
そんな基本的なことも知らないで書き込むなカス
368名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 22:08:36.43 ID:Kcnb0pUW
社会保障・財政再建・公共事業・減税の為としても資産税をした方ががいいです。
・民間の消費や投資を促す効果がある。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制でき、多くの人にお金が回りやすくなる。
・世代間の不均衡を緩和する効果があるし、資産階級が固定化しにくくなる。
・個人金融純資産1100兆円の大部分は高齢者が保有しているので、年1%課税で年11兆円の安定税収が得られるし、高齢者に応能負担してもらえる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・低率・定率で勤労所得より有利な場合が多い。
369名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 22:38:33.88 ID:/GrjVDOt
>>367

あなたはアベノミクスに対してどういう態度なのか分からないけど

・大胆な金融政策
 →既存と違う政策はどんな政策でも大胆です。
・機動的な財政政策
 →急にルールを変えられても投資家が混乱するだけです。
  それこそ資産を抱え込む傾向が増えるでしょう。
・民間投資を喚起する成長戦略
 →民間にリスク押しつけて煽るだけですか?

こんな戦略子供でもできるって内容じゃないですか?
370名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 22:48:35.22 ID:/GrjVDOt
>>368
あなたの主張はよく分かるし、もっともだと思います。
でも、結局資産を持っている層を基盤に持つ与党だから
こんな方法はとらないんでしょう?


結局、原発建設予定地をたらい回しにしてるのと変わらないんですよ。
だったら、みんなにとって平等感のある落としどころを模索しなきゃいけないんじゃないですか?
本来、そういうことを政府が主導してやるべきなのに、
何で私なんかがこんな調停をしなきゃいけないんですか?

消費税が平等だなんて言わないでくださいね。
公務員の収入は元はと言えば税金なんだから、
極論を言えば消費税を払ってないのと同じです。

難しいことを言って自己満足に浸ってるんじゃなくて、
誰にでも分かりやすく、建設的な意見をもって
国民を納得させてくれないと困ります。
371名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 23:09:29.84 ID:QZA/J3TQ BE:894480825-2BP(0)
>>360
こればかりではない
黒田日銀総裁は国民の財産を減らした罪悪人だ、国民は騙されている

金融緩和で円の価値を下げた、国民の財産を減らしたのです
円高は国際競争力の強化など国民努力の成果なのに無駄に円安にした
またインフレにし円の購買力を落とした、

最低時給を上げれば円安にもインフレにも容易だ、
すなわち賃金上げられるのに上げずに円安にしインフレにし国民の財産を無駄に減らした
日銀の本来業務は円の価値を上げ国民の財産を守る責務があるのに、無駄に円の価値を下げた、
黒田総裁は糾弾されてしかるべきだ、国民は騙されている

この円の価値を無駄にしないで活用するのが政治のはず、
円高デフレは国民財産が増えたことになるが、金融で円安デフレにするのは国民の財産を減らすことになり馬鹿げたこと
最低時給を上げて円安インフレにすべきなのです

▼アベノミクスは間違いで国民犠牲だ、最低時給を上げて円安、インフレにすべきで、国民はこれにも騙されている
372名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 23:21:16.71 ID:QZA/J3TQ BE:2862336184-2BP(0)
>>371
財務省も国民の財産を減らしている、
外貨準備の名目で100兆円も短期国債を発行し円売りドル買いで円安誘導して国民の財産を無駄に減らしている
外貨準備を大幅削減し、それによる円高分を最低時給を上げて円安、インフレにすべきなのです

日本にはエコノミストはいないのです
http://6238.teacup.com/newbi/bbs
「賃金4.5倍増論」より
373名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 00:05:37.53 ID:mEYecMyV
>>372
日本は世界一低賃金の国、国民は騙されている

対外純資産は253兆円(2011年末)と世界ダントツ、2位中国の2倍だ、
企業が輸出競争力に見合う賃金を払い「輸出=輸入」を維持していたら貯まらなかった
すなわち労働の対価に見合う賃金を払っていなかった明確な証拠だ

なのに企業減税とは国民を馬鹿にした税制大綱だ
更に派遣労働、拡大へ転換、全て企業論理に毒された政策だ

特に問題なのはこの低賃金が内需停滞、円高を引き起こし、景気低迷、海外移転も余儀なくされ、企業自身の首をも絞めている
馬鹿げたことだ

「賃金4.5倍像論」より
374名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 00:22:12.33 ID:g3J68vCf
>>370
資産税を国民に広めていけばいいです。
税制はほぼ内政問題なので国民投票で決めればいいです。
375名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 03:07:59.07 ID:AjGv/j+o
>>374
なるほど、教えてくれてありがとう。
俺も覚えておくようにするよ。
376名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 03:15:39.54 ID:XyIac3tv
日本政府、某娘を助けるため東電向け融資枠を5兆円増額した上2.5兆円を東電に無償供与へ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386954484/

政府、東電向け融資枠9〜10兆円に倍増 除染加速

 政府は交付国債による東京電力向けの無利子融資枠をいまの5兆円から9兆〜10兆円に拡大する方針を固めた。福島第1原発周辺の除染や賠償の
費用拡大に対応し、東電の財務を支援する。さらに東電が巨額の債務を返せず電力の安定供給に支障が出るのを防ぐため、国が除染や中間貯蔵施設の
費用の一部を負担する。その財源は国が保有する東電株の売却益や税金をあてる。除染などを加速する財政の裏付けが整う。

 政府が月内に開く原子力災害対策本部(本部長・安倍晋三首相)で決める。東電が年内に改定する総合特別事業計画(再建計画)にも盛りこむ。
 原発事故処理では、賠償、廃炉、除染・中間貯蔵施設の費用がかかる。これらを東電の全額負担にすると、除染が進まず福島の復興も遅れかねないと、
政府・与党は判断。費用の一部に国費を投入する方針に転じた。

 5兆〜6兆円に上る見込みの賠償は東電が全額払う。中間貯蔵施設(約1兆円)の費用は国が全額支払う。実施済みや計画済みの除染(2.5兆円)
の費用は国と東電が分担し、追加の除染費用は国の負担とする。東電の負担は最大8兆円に限定する。

 まず、原子力損害賠償支援機構が保有する1兆円の株式を売却して得た利益は、除染費用に優先的にあてる。売却は2010年代のうちに始め、
30年代に終える計画。政府の試算では1株900円で売れると2兆円の売却益が出て、東電の除染負担はなくなる。仮に除染費用を上回る売却益が
出れば中間貯蔵施設の費用にあてる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1304M_T11C13A2MM8000/
377名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 05:39:19.47 ID:n+lJ2vAi
東電 「日本の皆!俺を信じて無利子て1人10万円ずつ貸してくれ!」 安倍「はい10兆円。絶対返せよ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387007928/
378名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 08:29:40.87 ID:iGVxK1Xl
安倍死ね
379名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 08:46:46.51 ID:tYb1MX9S
アベノミクスは大失敗で終わる
うつろな目をした阿倍のエンディングの一言

「Bye マイ アベノミクス・・・」
380名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 11:31:53.07 ID:Viz75MHw
完全に死語と化したな!
アベノミクスは悪政の代名詞だ!
381名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 20:56:20.14 ID:404yXajO
【政治】 政府、除染費用に東京電力株の売却益を充てる方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387074742/

★ 除染費用に東電株売却益

 政府が福島第1原発事故に伴う除染費用に、原子力損害賠償支援機構が保有する
東京電力株の売却益を充てる方針であることが14日、分かった。2012年7月に
機構を通じて東電を実質国有化した際に機構が引き受けた1兆円分の東電株を売却する。

 東電株の売却益の投入で東電の債務の一部を機構が肩代わりし、東電の負担を
減らすのが狙い。国による東電救済にあたるとして、批判も起きそうだ。

 東電が機構とともに月内にまとめる予定の新しい総合特別事業計画(再建計画)に盛り込む。

共同通信 http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/kyodo-2013121401002463/1.htm
382名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 23:05:52.98 ID:JwwCFBpV
●○ 業務スーパー(神戸物産限定) 104店舗目 ○●
774 :おかいものさん:2013/12/15(日) 11:48:57.91
卵の値上がりは円安のせいじゃないよ。農水省が鶏卵農家に廃鶏補助金をだしたせい。
従来有料だった廃鶏処理が補助金の対象になったので、農家は必要以上に
鶏を処分してしまい、生産量がガタ落ちになってしまったのだ。
生産力が落ちたとはいえ、補助金が入ってくるから農家は損はしない状態。
一方、市場では卵の流通量が減ったので、値段が爆上げしてしまったのだ。

ようするに農水省が税金を補助金として農家に配って、生産制限を促して、
市場価格を吊り上げた。
従来、米農家に補助金だして減反させて米価を吊り上げてたのと同じことを、
鶏卵農家に対してもやったんだよ。廃鶏補助金=減反補助金ってこと。

なぜそんなことするかというと、政府が政策目標としてインフレを設定したから、
それを実現するために自分らの傘下にいる業者に税金をバラまいて価格操作してるわけよ。
おれら庶民からしたら、わざわざ税金を使ってまで市場価格の吊り上げ工作するとか、
バカとしか思えないけど、彼らとその身内は誰も損しないから喜び勇んでやってるわけ。
383名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 08:29:22.76 ID:HNfH2mAh
>>377
日銀引き受けの無利子非課税国債でやればいいと思う。
あとは復興費+東京オリンピック絡み+高速交通網整備も。

>>381
最近の政府からは資産売却の話がやたらに聞こえてくる。
政界では江田憲司絡みがその急先鋒。
最近は、複式簿記を言及しているのに、資産売却とか賃金をコスト扱いにして賃上げをデフレ扱い
するやつが目立つが、そいつらの主張こそ最も矛盾しているように思える。
384名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 13:26:13.19 ID:HwzCE7mR
>>379
「再チャレンジできたのは私一人だけでした」
385名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 14:23:33.56 ID:geDrxI76
韓国の捏造、犯罪を手伝う国賊朝鮮自民党の真実!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20131216#p1

真実の政治家で検索!
386名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 21:14:53.61 ID:HNfH2mAh
今回の日銀短観で最も怪しいのが自動車。
大企業が+31、中小企業が+22。
マツダ富士重ホンダと午後に株価が暴落し、今日の日経平均の終値は、
自動車株が足を引っ張る形となって、250円も下がった。

しかし、黒田になってからの日銀の統計はあり得ないものばっかだよな。
387名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 22:45:18.39 ID:jD0KhPb8 BE:4025160959-2BP(0)
>>373
日本の経済発展にはこれ以外にない
最低時給10%対外純資産253兆円がゼロになるまで上げ続ける
最低時給上げれば上げるほど消費は増えるが輸出は減り輸入は増え輸入超過になる

対外純資産の稼ぎが年15兆円あるので(所得収支)10年でゼロにするには輸入超過で25兆円と合わせて40兆円の輸入超過が必要ですね
だから可成り最低時給を上げられるのです、喜ばしいですね
当然のこと「GDP(PPP)/人」は世界トップ、海外企業も日本に移転してきます、財政赤字も解消、良いこと尽くめ

日本の労働の質、技術力は世界一、ただ輸出競争力に見合う賃金を払わなかったから360円が80円と4.5倍にも円高になった
これでは競争力はなくなるのは当然、それで「GDP(PPP)/人」は世界25位と低迷して21位の台湾にまで追い越されている
▼輸出競争力を最低時給アップに活用しましょう、日本経済発展にはこれ以外にないのです
388名無しさん@3周年:2013/12/17(火) 19:13:06.34 ID:ukbJ5ycM
「ブラック企業」8割で法令違反 厚労省立ち入り調査

 過酷な労働を強いる「ブラック企業」の疑いがある企業への厚生労働省の立ち入り調査で、
全体の82%に当たる4189の企業・事業所で違法な時間外労働など労働基準関係法令の違反が
あったことが17日、分かった。残業や休日出勤の時間が過労死の認定基準の一つである月100時間を
超えたのも730事業所に上る。違法な過重労働の事業所がまん延する実態が裏付けられた形だ。

 厚労省は違反があった企業に是正勧告をしており、改善が見られない場合は所管の労働基準
監督署が労働基準法違反容疑などで送検、社名を公表する方針。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17010_X11C13A2MM0000/?dg=1
389340:2013/12/18(水) 07:19:31.07 ID:yyVpAjTL
>>343
俺もそう見るね。
ここのところ自民から出てくる政策は竹中の受け売りみたいなものだし。
来年度予算が成長分野重視配分ようは構造改革重視配分で、小泉の時とそっくりの件。
小泉と安倍は昨日も会談があり、小泉はかねてから熱望している政界再編の指示も裏でしていそう。
維新みんなの党を丸ごと、自民は清和会など一部、民主の一部で新党成立とか。
390名無しさん@3周年:2013/12/18(水) 23:51:25.31 ID:raVZwvNB
【政治】 アベノミクスは終わった どこが景気回復?  日銀短観「先行き」はドシャ降り 雇用も悪化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387345102/

日銀が16日、発表した短観では、大企業の景況感がプラス16となり、
「6年ぶりの高水準」と大新聞は書いていた。
中小企業も製造業が前回比10ポイント上昇でプラス1に、非製造業も5ポイントアップでプラス4。
揃ってプラスになるのは22年ぶりとかで、菅官房長官は
「景気回復の動きが中小企業にも見られ始めている」と自画自賛していたが、これはウソだ。
インチキ政府発表とそれをタレ流す大メディアは犯罪的ですらある。

 確かに短観で並べられた数字は前回9月の調査よりは改善した。
しかし、これらの数字はすべて現在の景況感で、日銀短観とは先行き(3カ月後)を見るのがポイントなのだ。
そこに目を転じると、軒並み下方修正なのである。

http://gendai.net/articles/view/news/146719
391名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 07:48:27.16 ID:cxHKeqPL
政府の月例経済報告だとデフレ脱却ぽい。
竹中を国家戦略特区の民間議員にするだとよ。

ダミだ、こりゃ。
392名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 16:53:59.76 ID:cxHKeqPL
今日の朝日新聞によると、来年度は、地方交付税が事実上7000億円削減されるだとよ。
理由は地方税収が増えるからだとよ。
来年度の税制大綱に三位一体改革的なことが含まれていて、小泉の時と酷似。

滝川市に移民特区ができるだとよ。
小泉の時にも移民推進もあったような。

どうやら担当大臣なしで官邸主導で構造改革を推進するらしい。
安倍政権は、小泉の時のまんま。
393名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 21:29:38.39 ID:KU5a6WX7
自民党「バイク増税は新車限定だと言ったな、あれは嘘だ  年式を判別する方法がないから全部増税な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387468425/
http://response.jp/article/2013/12/19/213402.html
394名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 21:51:33.43 ID:U+c77J9k
泥棒自民党の二階のカスが地元の和歌山県に
高速道路作るつうんで予算2000億円だってよ
国交省のシロアリ官僚と結託して税金ばら撒いて
票の確保と裏金のキックバックするつもりだろう
国土強靭化という大義名分のもと無関係な公共事業に
税金ばら撒くクズ野郎
これじゃ消費税増税しても借金減る訳ねえべや死ね
395名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 22:02:41.07 ID:6uAGA5SV
とにかくこの安倍自民党と言う大バカを早急に排除しないと日本は本当に終る
396名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 23:19:28.39 ID:2r3OqMbR
黒田日銀の発表は、眉唾だな。
397名無しさん@3周年:2013/12/20(金) 23:55:57.76 ID:bqsfC8z2
韓国の捏造、犯罪を手伝う国賊朝鮮自民党の真実!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20131216#p1

真実の政治家で検索!
398名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 07:18:29.32 ID:pQHsFjuu
二階と安倍死ね
399名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 08:19:46.17 ID:9beODw0/
>>395
それだけでは生ぬるい。

国会議員、全員辞職
→全秘密公開
→国会議員月額20万円の給料へ変更
→国会議員は私生活を含め24時間ニコ生で国民に公開
→不正をした議員は全員逮捕、お金を受け取った人は同額を税金へ返納
この条件でもやりたいと思うような人じゃなければ、
本当に安心して任せられない。

そして、そういう条件でやろうという人に
本気のサポートをしない現職、元議員も信用できない。
400名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 08:23:08.28 ID:9aS8SgPw
>>399
>国会議員月額20万円の給料へ変更
国会議員は衣食住だけ完全保障で基本は無給で良いんじゃないかな
401名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 09:03:31.41 ID:HeoEwlaI
アベノミクス≡泥棒政治
402399:2013/12/21(土) 09:16:14.94 ID:9beODw0/
>>400
そうだね、確かに。
それで必要な経費だけ、使うようにすればいいんだもんね。
別に毎日食費1000円とか言ってるわけじゃないから
無理な話ではないでしょう。
ただ、毎日贅沢してるど、どうなのよ?って指摘されるだけw
403名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 09:38:40.50 ID:9aS8SgPw
>>402
>別に毎日食費1000円とか言ってるわけじゃないから
食事は専用の食堂又は周辺の食堂等と契約、現金でなく食券の配布でもOK
404名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 10:29:53.93 ID:9beODw0/
>>403
おおー、結局議員なんて無給でもぜんぜんいけるんじゃんw
選挙費用どころか普段の費用もいらない。
選挙費用なんて、本当は官報に載せるだけでいいはずなんだよね。
だって選んでもらうには政策の主張だけすればいいんだから。

給料もらっておきながら予算食いつぶすなんて
邪魔者以外の何者でもないよw
405名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 15:35:49.12 ID:rR7TEPlj
診療報酬は消費税増税を踏まえると実質マイナスじゃん。
これも小泉の時とそっくり。
406名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 19:38:58.54 ID:pQHsFjuu
これから公共事業に税金ぶっこむから診療報酬上げる
余裕などないんだよ
407名無しさん@3周年:2013/12/21(土) 23:04:09.37 ID:MxocHYN7
実質賃金1.3%低下、4カ月連続減少 10月毎月勤労統計
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0302R_T01C13A2EE8000/

これがアベノミクスの成果
予想通りすぐる
408名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 07:14:16.48 ID:43zdL6Jy
>>407
浜田と田中秀臣が絶賛している結果だな。
こいつら賃上げはデフレ圧力と言うわ。
田中秀臣に至ってはオイルショック後の賃上げで証明されたが根拠と言っているし。
409名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 07:18:13.47 ID:te9VwnKF
アホノミクス「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘チョル」←NEW!
アホノミクス「日本の原発は安全だから調査の必要はないと言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「自民党6条件は守るといったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘チョル」
アホノミクス「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘チョル」
アホノミクス「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘チョル」
アホノミクス「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘チョル」
410「ガスライティング」で検索を!:2013/12/22(日) 07:45:15.74 ID:Hs+jd6Vl
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
411憲法9条は基本的人権侵害条項:2013/12/22(日) 08:07:23.29 ID:Y887P5BT
韓国の「嘘歴史教育」の実態。信じがたい嘘みたいな話だが、これが実態。

現代の韓国人の80%は「朝鮮戦争は、韓国と日本との戦争で韓国が勝った」
と思い込んでる。
http://www.youtube.com/watch?v=kbno75IBbiw
412名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 09:11:37.31 ID:xK7FUEkA
GDP:7年ぶり500兆円台に 来年度見通し
http://mainichi.jp/select/news/20131222k0000m020082000c.html

アベノミクス効果で日本もついにデフレ脱却
413名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 09:12:47.88 ID:6tLvWEe5
デフレ脱却しても生活水準は低下するだろうと思われるけどねw
デフレ脱却で景気好循環なんて信じちゃいない
414名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 09:14:23.23 ID:xK7FUEkA
>>407
物価上昇から賃金上昇までにはタイムラグがあるんだから当たり前。
経済を分かってないバカは途中経過をピックアップしてアベノミクスは失策と騒ぎ立てる。
アホすぎ。
415名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 09:14:28.80 ID:6tLvWEe5
デフレ脱却を成果として声高々に上げてきたら、そいつは叩きつぶしといたほうがいいと思うな
手段と目的本末転倒
416名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 09:31:58.11 ID:o852j2yz
>>414

タイムラグとかほざいてるのはクズ確定。
417名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 10:38:58.18 ID:te9VwnKF
安倍が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳
アルバイト 100万人増
契約社員   60万人増
嘱託・他   20万人増
正社員   120万人減
国民がしあわせなっているとは、決して思えない。

ローコストインベスター
‏@lowcostinv 2013年12月12日 - 17:05
418名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 10:41:34.75 ID:FGJn4I7o
>>413
スタグフレーションだな!
物価上昇は、主に輸入価格の高騰や電気代の上昇によるコストプッシュだからな。
スタグフでも、経済的なデフレ定義からすれば、デフレ脱却には違いないだろうが、庶民労働者の生活や景気自体が良くなる訳ではない。
結局は、詐欺紛いの嘘と定義上の誤魔化しといったところだな。
419名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 10:46:08.28 ID:QGCnUd4h
餃子の王将の社長を射殺したのもネトウヨだろうな
420名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 10:56:46.84 ID:FGJn4I7o
アベノミクスは庶民増税で吸い上げて、大企業・公務員に還元するトリクルアップだからな。
たまたま運が良ければ、搾取された一部が大企業のおこぼれとして戻ってくるというお粗末な話だな。
結局のところ、庶民労働者は搾取され損をする仕組みになっている。
421名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 11:03:14.66 ID:QoBa0KCe
アメリカの植民地だから
アメリカのATM
422名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:06:08.33 ID:xK7FUEkA
>>416
金融緩和から実態経済の回復までタイムラグがあるのは常識。
そんな基本的なことも知らないお前は中卒確定。
423名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:07:51.25 ID:xK7FUEkA
>>420
デフレこそトリクルアップだろうが。
今まで20年近くも金持ち有利のデフレが続いてきたことも知らないバカが多すぎ。
インフレとデフレのメリットとデメリットくらい勉強して来い。
424名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:22:23.24 ID:xK7FUEkA
金融緩和を実行してデフレを脱却し、実態経済が回復し始めるまで約2年のタイムラグがある。
もう少し細かく言うと、

金融緩和でマネーが増え物価上昇
↓↓
物価上昇や株価アップで企業の利益が増える
↓↓
利益がアップした企業が投資や賃金に金を使う ←今ここ
↓↓
国民の所得が増え始める

ここまで約2年
最初はボーナス支給が増えて、基本給はその後に上昇する。
物価上昇が起きてから企業の利益が増えて社員給与が上昇する。
この現象が同時に起こるはずがないのはバカでも分かるはずだが
物価が上昇してるのに所得が上昇してないとほざいてるバカが多すぎる。
20年近くもデフレが続いたのに、たった数カ月で劇的に回復すると思ってるのかバカども。
アホすぎて話しにならない
425名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:23:01.93 ID:o852j2yz
>>423

デフレや円高こそが庶民にとっての好景気だったんですよ(笑)

デフレ・円安がカネ持ちに不都合だから、安倍がそれを逆転させ
カネ持ち優遇する政策をおこなった。

デフレがカネ持ちに有利とは可笑しなことをいう。
あなたは前提の認識が根本から誤ってる。
426名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:25:42.76 ID:FGJn4I7o
庶民増税などの税搾取によるトリクルアップの結果、物が売れなくなり、安値志向・安値販売・安値競争による需要低迷デフレだな。
これをアベコベにするヤツは、経済を叫ぶ経済知らずだ。
427名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:35:10.45 ID:FGJn4I7o
>>424
>物価上昇や株価アップで企業の利益が増える
←この時点で根本的過ち!
コストプッシュ値上げにより、物が売れなくなり、売上高が低迷。
そして、コストプッシュによる仕入れコスト上昇で、消費者に近い小売り業界から企業利益低下。
その最大の過ちが97年と同じ消費税増税だ!
根本的に、企業は売上を上げるのが仕事であって、売上高上昇によって利益が上がらなければ、労働賃金には還元されない
428名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 16:49:10.51 ID:FGJn4I7o
根本的に
■粗利益=売上高ー仕入高
■営業利益=粗利益ー経費(人件費)
よって、売上高に対してコストプッシュによる仕入高上昇が粗利益低下を招く。
429名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 17:05:20.28 ID:FGJn4I7o
経済を語るなら需要供給曲線ぐらいは知っているだろう。
■売上高=価格×売上
売上=消費で、消費は価格に逆相関の関係がある。
ここで、価格をXとし、消費曲線をーA×X+Bと近似すると、売上高は価格の二次関数に近い山型形状に近似できる。
売上高=X×(ーAX+B)

売上高の極大点となる価格は、Xmax=B/(2×A)
となり、生産者は利益を最大限にするために、ほぼこの価格帯に収束する。
デフレは、需要曲線の押し下げでXmaxが押し下がっていく現象で、需要曲線を押し上げる要因が庶民増税と所得減少だ。
そして、所得減少の原因となるのが消費税だ。
消費税によって、X>Xmaxとなり、売上高が低下。
そこから事業者は税務署から消費税支払いを請求され、人件費を削って消費税を負担する。
430名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 17:14:29.81 ID:FGJn4I7o
>>429
×需要曲線を押し上げる要因
〇需要曲線を押し下げる要因
431名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 17:34:42.59 ID:psMd7ReF
>>421
確かに!!
432名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 18:41:22.77 ID:DkfHyyUS
>>429
難しい内容なんて必要ないんです。
分からない人に分かるように単純に説明できない人は賢いとはいいません。

そんな重要なことができないから
特定秘密保護法案は国民に反対されているんです。

あなたはそんな憶測もできないのですか?
433名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 18:54:50.08 ID:QGCnUd4h
429は需要しか語っていない、しかも内需のみだ。
日本の場合、内需喚起が難しいのは少子化が急速なため企業が投資をしていない。
そして、先進国は何処も抱える問題なのが社会福祉予算。
この社会福祉予算を単純に削減すると、大不況になり若者が職を失う事になり、ワープア
が増える。
社会保障費を有効活用する事が必要、特に多少社会保険料は累進化しても仕方ないし、
保育士や介護士の給与はUPすべきだ。
土建工事だけで内需を喚起するのは先進国的ではない。
先進国的な有効需要を考えるべき
434432:2013/12/22(日) 18:59:02.47 ID:DkfHyyUS
>>433
ありがとうございます。
とても分かりやすいです。
結局不平等な政策ということですね。
435名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:16:41.11 ID:xK7FUEkA
>>425
>デフレや円高こそが庶民にとっての好景気だったんですよ(笑)

無知すぎてワロタwwwww
デフレの意味すら分かってないんだろうなwww
デフレの意味を調べてから来い。
レベル低過ぎては無しにならん
436憲法9条は基本的人権侵害条項:2013/12/22(日) 19:18:23.76 ID:Y887P5BT
輸出比率をドイツの半分まで落としても更に、円高賛美で落とそうとした民主党、
小沢一派は、死刑にすべきだ。
437名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:45:06.65 ID:xK7FUEkA
>>427
>コストプッシュ値上げにより、物が売れなくなり、売上高が低迷。
>そして、コストプッシュによる仕入れコスト上昇で、消費者に近い小売り業界から企業利益低下。

コストプッシュ大いに結構。物価が上がらない限り国民の所得は増えない。
キミは勘違いしているが、コストプッシュはあくまで通過点に過ぎない。
コストプッシュで物が売れなくなる根拠は?名目GDPも500兆を回復すると発表になってますが?
景気の先行指標である日経平均も16000円台に迫る勢いですが?
投資家が物が売れなくなると判断しているなら日経平均も下落するはずだけど?


>その最大の過ちが97年と同じ消費税増税だ!

当時の橋本政権は今の黒田日銀ほどの金融緩和もしてなかったからな。
明らかに今とは経済政策が違うから比べる方がおかしい。


>根本的に、企業は売上を上げるのが仕事であって、売上高上昇によって利益が上がらなければ、労働賃金には還元されない

当たり前だろ。そんな当たり前のこと今更ドヤ顔で書くなアホw
438名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 19:49:55.88 ID:YKtD40MG
>>437
お前は物事の本質が理解出来ない真の馬鹿だなw

日経平均を3万に上げれば日本の景気が回復するなら、採用銘柄を入れ替えて3万にすれば簡単だw

アベノミクスの金融緩和は、通貨価値の基準変更だから、採用銘柄の入れ替えと同じ手法だよw
439名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 20:30:22.13 ID:xK7FUEkA
>>438
さすが中卒wwww

>日経平均を3万に上げれば日本の景気が回復するなら、

なにこの糞レスwww
日経平均上昇は投資家が景気回復を見込んでいる結果であって、金融政策そのもので釣り上げる物ではない。
実際に昨年12月に衆議院解散が決まってから株価は上昇し始めた。金融政策など何一つ実行してないにも関わらずだ。

少しは経済を勉強してから書けよ中卒がwww
440名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:08:50.74 ID:XbwmQsIP
>>437
コストプッシュで物が売れなくなる根拠は実質賃金=可処分所得の減少だよ
可処分所得が減ったら金使いたくても使えないだろ
441名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:48:59.29 ID:yUB7GWwQ BE:7245288599-2BP(0)
日本は世界一低賃金の国、国民は騙されている
日本の対外純資産は253兆円(2011年末)と世界ダントツ、2位中国の2倍と多い、
企業が輸出競争力に見合う賃金を払い「輸出=輸入」を維持していたら貯まらなかったはず
労働の対価に見合う賃金を払っていなかった明確な証拠

しかるに企業減税とは国民を無視した2014年度の税制大綱です
更に派遣労働拡大へ転換、全て企業論理に毒された政策と言って良いですね

特に問題なのはこの低賃金が内需停滞、円高を引き起こし景気低迷、企業の海外移転、企業自身の首をも絞めている
442名無しさん@3周年:2013/12/22(日) 21:56:25.93 ID:XbwmQsIP
ID:xK7FUEkAみたいな奴は、可処分所得が減少しても消費を減らさず、限度額一杯借金してでも金使いまくってね
アベノミクスの成功を祈ってるよ
443名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 06:11:41.46 ID:c/dmJ6Qe
>>442
そんなことどこぞの信者でもないかぎりしないだろw
444名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 08:45:52.04 ID:aP55g943
土建屋二階死ねクズ
445名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 08:49:20.39 ID:0a+g6rRa
フランス国営テレビで笑われる日本wwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps
446名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 09:17:59.59 ID:Pm1lymJZ
>>439
お前はやっぱり馬鹿だw
日経平均は、通貨価値の下落で上昇してるんだよw
一面的にしか物事を捉えないお前の様なバカと違い、投資家はそれを見込んで購入してるんだよ。

企業決算で額面が増えるのも、通貨価値が下落してるからなんだよ。

「恣意的に通過の量を大幅に増やす=恣意的に通貨価値を下落させる」だと理解出来てる?
447名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 09:35:17.74 ID:NdDkUe4H
                  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
                  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
                  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
                  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
                .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
                  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
      r''‐,  ,,..,,        '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ        r'''''i ,ィ´゙',
   r‐‐,. ト、_,).ヘ  i  .      ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´        .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、
    i、  i, i  Li 'i''゙          ヽ._):.:.、           ,. '            l ゙U゙ ィ_/i. /
    f‐'゙ `    l ))          トi、ヾ:.. 、      _,. イ            .l      `i´   ))
(( r''''´ ,   ___ ', _,,,,,,,_           ヾ!、丶 ` ¨""´  |        r -、_ ノ      ´``',
  ノ )‐'     `゙'´   )))                            ゝ_,,,_  ゙   ゙',  `゙'i、 
 ゝ‐'゙'、   {    / ̄.         第三次大戦誘発ザ・アホノミクス
448名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 09:44:42.42 ID:Cv1jm+Ps
ID:xK7FUEkAは田中秀臣。
田中秀臣はバカッターでネット書き込みも仕事とほざいていたが、
それってチーム世耕のハゲ戦闘員だと言っているものだろう?
田中秀臣はこんな所で、世耕していますか?をやっていないで、未だに博士論文すらないのだから、博士論文書け。
学会での働きかけもないのだから学会での働きかけもしろ!
449名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 10:59:07.76 ID:ftcNX4k4 BE:4025160195-2BP(0)
輸出や海外投資で外貨を稼いでGDP増やしても国民生活は向上しない
「国内消費=国内生産+輸入ー輸出」
国民の生活向上には「国内生産と輸入」で、輸出はマイナス、外貨はいくら貯めても関係ないのです
アダム・スミスが批判している重商主義とはこのことだと理解しているのです

そもそも日本の対外純資産世界ダントツは日本は世界一低賃金の国の証ですよ

日本のエコノミストは企業論理に毒されて無知だから日本国民はお気の毒ですね

最低時給10%対外純資産ゼロになるまで上げ続けましょう
450名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 11:17:02.44 ID:a0QwWIUL
日本の統治者は、高級官僚であり、別に政治家ではない。
政党が変わっても、官僚支配が変わるわけでもない。
法案が通るかどうかだけ。
どの政党がでも別に良い
451名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 12:22:29.35 ID:0AtR42UB
日本は民衆の力で政権を覆した歴史的経験がないからな。
明治維新さえ、権力者同士の政権の奪い合いに過ぎない。
日本は、北朝鮮のような搾取されるだけの貧民国家になるだろう。
452名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 12:32:43.25 ID:0AtR42UB
>>432
何も難しい点は全くない。
中学程度の基礎学力があれば、誰でも理解出来る。
要は、労働所得が上がらないのにコストプッシュで物価上昇すれば、消費=売上が減少し、企業収益も減少するという意味だ。
他のレスにあるように、物価上昇=可処分所得減少。
453名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 12:53:24.57 ID:Cv1jm+Ps
>>452
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1387286145/
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/12/23(月) 09:43:19.86 [sage]
>>279
そのスレのID:FGJn4I7oは貴様だろwww恥を知れ、ボケナスwwww

クソタコハゲ田中秀臣が喚いているから、引き取りに来て、相手になれよ。
454名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 19:31:47.54 ID:cdZprG7i
スーパー売上高、4カ月連続増 コンビニも5カ月ぶり増
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312200387.html
455名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 21:48:32.41 ID:ftcNX4k4 BE:4025160195-2BP(0)
>>454
円安で物価が上がって売り上げが増えた、
賃金上がって増えたのなら良いがね
456名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 09:34:23.88 ID:iQSkaxjL
>>446
やっぱりお前はアホだな。
株が上昇してるのは金融緩和によるインフレ率の上昇が見込まれてるから。
国債金利よりもインフレ率の上昇が上回れば国債を勝っても利益が出ない。
利益が出ないから投資家は国債ではなく株で運用する動きが広がる。
不動産価格は上昇するまでに時間がかかるからな。

少しは勉強してから書き込めよ中卒www
457名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 09:38:26.40 ID:iQSkaxjL
>>452
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、
>給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率は
>7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少上がるが、
>それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。


もう結果は出ている。インフレになれば国民の所得は増える。
過去のデータが示している。
お前の根拠のない妄想などどうでもいい。チラシの裏にでも書いてろ中卒www
458名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 09:39:44.61 ID:iQSkaxjL
金融緩和を実行してデフレを脱却し、実態経済が回復し始めるまで約2年のタイムラグがある。
もう少し細かく言うと、

金融緩和でマネーが増え物価上昇
↓↓
物価上昇や株価アップで企業の利益が増える
↓↓
利益がアップした企業が投資や賃金に金を使う ←今ここ
↓↓
国民の所得が増え始める

ここまで約2年
最初はボーナス支給が増えて、基本給はその後に上昇する。
物価上昇が起きてから企業の利益が増えて社員給与が上昇する。
この現象が同時に起こるはずがないのはバカでも分かるはずだが
物価が上昇してるのに所得が上昇してないとほざいてるバカが多すぎる。
20年近くもデフレが続いたのに、たった数カ月で劇的に回復すると思ってるのかバカども。
アホすぎて話しにならない
459名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 09:58:20.65 ID:x2xzrmnq
外需を拡大すれば内需も拡大する。これは当たり前。輸出=輸入なのだから。
ただし、内需を拡大しても外需は拡大できない。なぜなら財政政策はMF効果で相殺されるから。
460名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 09:59:28.15 ID:x2xzrmnq
お前らはいまだにインフレ期待を理解していないのだなw
インフレ期待は証券投資だけではなく、消費も拡大する。これは当たり前だろ。
消費税増税前になぜ駆け込み需要があるのかよく考えてみろよ。
また、インフレになればインフレ率以上に賃金は上がるから、インフレ政策に消費税のような弊害は
皆無ということになる。

総需要が拡大すれば内需外需関係なしにインフレになりますが何か?
インフレ/デフレは総需要/総供給の問題なのだから、当たり前だろ、バーカwwww
輸出が増えて円高?貿易黒字で為替が動く時代はとっくに終わってるよ。今は実質金利差で為替が
動く時代だ。だから円高で困るのなら、追加緩和して実質金利を下げればいい。国民負担で為替
介入する必要はまったくないwww
為替はインフレ率の従属係数な。これをよく覚えとけよ。
461名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 11:16:21.81 ID:iQSkaxjL
>>460
ここの住人はインフレとデフレの違いも分からないバカしかいないから
追加緩和して実質金利を下げるなんて言ってもチンプンカンプンだと思うぞwww

100万円を5%の金利で借りるとする。
1年後には105万円を返さないといけないわけだが、世の中のマネーが増えてインフレ率がプラスになると
(具体的に4%のインフレ率と仮定すると)借りた100万円は104万円になっているので、差し引きで
実質的な金利は1%で1万円となる。
追加緩和と言うのは世の中のお金を増やすこと。


これくらいレベルを落として説明してやらないと中卒には理解できないってwww
この説明でも理解できないバカが多いと思うけどなwww
ここの住人バカしかいないからwww
462名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 11:21:06.53 ID:x2xzrmnq
アベノミクスを批判している連中は期待経路をちゃんと理解していないな。
そういうのに限ってケインジアンを自称しているが、流動性選好説すら理解していないwwww
デフレだと貨幣需要が増大するが、インフレなら貨幣が減価するので、資金は消費や投資に向かう。
それが岩菊の言っている期待経路の一番重要な部分だ。
株高は実体経済の先行指標なので、株価が上がりだしてから実体経済に波及するまでタイムラグが
あるのは当たり前だよなw
463名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 11:24:32.15 ID:x2xzrmnq
岩田規久男のインフレ期待の波及経路
www.waseda-pse.jp/file/genseiken/WP/WP1202.pdf

これが理解できない奴に経済学を語る資格なしw
464名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 11:36:17.65 ID:iQSkaxjL
425 名無しさん@3周年 2013/12/22(日) 16:23:01.93 ID:o852j2yz
>>423

デフレや円高こそが庶民にとっての好景気だったんですよ(笑)

デフレ・円安がカネ持ちに不都合だから、安倍がそれを逆転させ
カネ持ち優遇する政策をおこなった。

デフレがカネ持ちに有利とは可笑しなことをいう。
あなたは前提の認識が根本から誤ってる。


↑↑一番笑ったのはこの書き込みなwwww
こんなバカは滅多にいないwww
算数からやり直しのレベルだwww
465名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 12:16:39.77 ID:MTuiV4j1
ID:iQSkaxjLと、ID:x2xzrmnqは田中クソハゲ。
2chで世耕していますか?していないで博士論文書け、このクソタコハゲ田中秀臣!
未だにきさまは、博士論文なし、学会での働きかけもなしだから。
466名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 12:31:52.68 ID:mN361emh
国賊自民党、韓国の要請で実弾1万発を無償提供
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20131224#p1

右派・左派必見です
467名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 13:31:38.19 ID:iQSkaxjL
>>465
m9(^Д^)プギャー
なにも反論できないで小学生レベルの幼稚な煽りしかできないのなwww
経済音痴の中卒にはそれが精いっぱいだろうなwww
算数の勉強からやり直してこいwww
468名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 14:30:31.79 ID:MTuiV4j1
>>467
はいはい。
世耕していますか?
それはきさまらチーム世耕のことだ、このクソタコハゲ田中秀臣!
きさまこそイデオロギー先行、ID2つで工作しているからな。
469名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 14:35:42.15 ID:1X8ERzee
何よりも前に、通貨発行の全権を国民によこせ。
増税はその後にしろ。
470名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 15:23:54.03 ID:G0Y7NVa7
>>468
福島では算数教わらないのかな、かな?
471名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 16:31:12.33 ID:iQSkaxjL
金融緩和を実行してデフレを脱却し、実態経済が回復し始めるまで約2年のタイムラグがある。
もう少し細かく言うと、

金融緩和でマネーが増え物価上昇
↓↓
物価上昇や株価アップで企業の利益が増える
↓↓
利益がアップした企業が投資や賃金に金を使う ←今ここ
↓↓
国民の所得が増え始める

ここまで約2年
最初はボーナス支給が増えて、基本給はその後に上昇する。
物価上昇が起きてから企業の利益が増えて社員給与が上昇する。
この現象が同時に起こるはずがないのはバカでも分かるはずだが
物価が上昇してるのに所得が上昇してないとほざいてるバカが多すぎる。
20年近くもデフレが続いたのに、たった数カ月で劇的に回復すると思ってるのかバカども。
アホすぎて話しにならない
472名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 16:36:00.58 ID:t0Dtzp0n
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
473名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 16:48:48.76 ID:x2xzrmnq
竹中平蔵さんは小泉内閣で日本経済を復活させた偉人でもあり救世主でもある
安倍さんも竹中さんを愛国者だと絶賛してたし竹中さんのやってる政策は正しいことしかしてない
90年代の頃に竹中さんに経済政策を任せていたら就職氷河期問題や失われた20年にすらならなかった
474名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 17:11:09.23 ID:MTuiV4j1
>>470
いい気になるな、このクソタコハゲ田中秀臣!
きさまこそ早稲田で授業持ちのくせに、
学術論文なし専門論文なし学会の働きかけのないただのチーム世耕なハゲ戦闘員だからな。
生きている価値がないから殺すぞ!
475名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 18:37:20.86 ID:d+MXOvMx
おい田中!
移民増やすってどういう了見だ? 不良在日消滅させてからほざけ!

SAPIO2010年11月24日号
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101117_5954.html
日本が移住しやすくなれば外国人労働者流入し多様な人材育つ
(田中秀臣・上武大学ビジネス情報学部教授)

日本の「タックスヘイブン化」計画が実行できれば、日本経済はダイナミックに変わる。
では、その先にはどんな社会ができあがるのか。
『エコノミスト・ミシュラン』(太田出版刊、共著)、『不謹慎な経済学』(講談社刊)など、
独自の視点で経済を斬る田中秀臣・上武大学ビジネス情報学部教授は外国人労働者の流入が本格化すると語る。

現在、日本の中小企業では、単純労働者(非熟練労働者)の数が足りていない。
特に福祉関係である。

日本がタックスヘイブン化し、移住しやすい環境が整えられれば、
たとえ低賃金でも、喜んで仕事をする人が海を渡ってやってくる。

そうすると、日本の労働市場は様変わりする。派遣の日本人が
外国人労働者に排除されると思うかもしれないが、そうはならない。

逆に、良いスパイラルの中では、より高度な労働市場が生まれ、さらに働き口が見つかることになる。
国籍や世代を超え、多様な人材が育まれる社会になっていくだろう。
476名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 18:39:14.85 ID:CBB663OH
大型予算を組んで結局赤字国債を増やす予感!
アッホー総理とおんなじ化
477名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 18:44:33.38 ID:QtLRzalZ
赤字国債は財務省は今後
消費税10%をはるかに超える
さらなる各種増税で
補填していく予定だ。

日本は世界一の超重税国家に
梶を切ったのだ。
478名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 20:06:44.53 ID:DKFSJmM2
首都高除く高速5社が料金収入増 9月中間、景気回復を反映

東日本は、景気回復に加え、東日本大震災の復興需要で通行量が伸びたこともあり、
2・7%増の3434億円。中日本が1・8%増の2612億円、西日本が3・2%
増の3058億円、阪神が2・6%増の873億円、本四が2・0%増の335億円だった。

 首都は0・6%減の1286億円。通行量は増えたものの、トラックなど大口
利用者向けの割引制度の利用が想定以上に多かったことが響いた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131224/biz13122417420015-n1.htm
479名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 21:03:59.42 ID:G0Y7NVa7
>>474
はよ、殺しに来いよ
福島からだと遠すぎるか?
480名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 23:39:12.70 ID:MTuiV4j1
>>479
恐くて喚いているのか、このクソタコハゲ田中秀臣!
チーム世耕のくせにいいザマだ!
481名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 23:43:05.29 ID:x2xzrmnq
>>480
公共投資の経済効果、見込みの1/11だっておwwwwwwwwww
内閣府モデルの乗数効果が0.7だから、それよりもさらに低く、なんと0.06でしたとさwwwwww
482名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 23:46:25.41 ID:x2xzrmnq
供給制約があるから財政出動はやるだけ無駄。
それよりも追加緩和と法人税減税を早急に実施すべきだね。
483名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 23:48:14.28 ID:x2xzrmnq
経コラ信者「資産運用は投機である」←馬鹿丸出しwwwwww
484名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 00:09:33.27 ID:vBU0lQi9
今、本気で「景気が良くなってる」と思っている奴は、仙台の繁華街だけを
見て、「被災地の復興が順調に進んでる。」とほざくノータリンだね。
景気回復なんて、そんな甘いものではない。
485名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 00:12:35.03 ID:H5EnTkii
>>480
お前、いつも殺す殺すと口だけじゃないかwwwww
ほんとは殺す度胸もないへたれだろw
ほんとに殺すとつかまるもんな
警察が怖いのか
ざまぁ



もしかして、本当に福島だと遠くて無理なのかな
486名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 02:24:54.45 ID:tJgj1fv9
>>483
キャピタルゲインをスイス銀行に送金して、それが経済成長ですか?

論文も書けない無能なFラン教員さん
487名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 02:26:45.18 ID:tJgj1fv9
>>473
小泉はアジアの金融覇権を握ろうと思ったんだよ
中国に叩き潰されたけどねw

小泉のせいで日本の製造業は完全に死に体になったし
アジアの覇権国は完全に中国になってしまった
488名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 02:28:01.00 ID:tJgj1fv9
北米なんかで自動車売っても、もう何にもならんのだ
小泉のバカは昭和のオッサンの思考だからそれが分からなかった
489名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 08:11:15.58 ID:vghKzKiq
>>485
恐くて恐くて喚いているのか、このクソタコハゲ田中秀臣!
博士論文すら書けず、学会論文すら書けないから発狂しているのか。
殺すぞ、この野郎!
490名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 09:58:45.92 ID:LS94mdPZ
途上国にありがちな、物価高と貧困いう悪いインフレだな。
アベノミクスは、途上国の搾取悪政を真似るだけの劣化した三流政治に過ぎないな。
491名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 10:04:18.37 ID:LS94mdPZ
>>475
しかし、傲慢だよなぁ!
雇用も賃金もロクに保障できない国に移民を入れるだけ、貧困とスラム街が拡大し、治安の悪化を招くだけだろう。
492名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 10:11:36.41 ID:9YtfWdVB
★建設人材不足、外国人で解消 東京五輪に向け規制緩和、再入国容認へ
2013.12.24 06:04

年明けから始まる東京オリンピックの開催準備で、資材価格高騰とともに最も懸念される
のが建設産業の施工能力不足だ。

そこで急速に浮上してきたのが外国人労働者の活用。「やはり外国人の建設技能労働者を
活用するしかない。官邸も施工能力不足の深刻さを認識したようだ」(国交省幹部)。

建設技能労働者はこれまで在留資格とはなっておらず、研修の名目で労働が認められている
だけだった。研修期間も最長3年で、毎年約5000人を受け入れており、約1万5000人が
建設現場で働いている。現在は日本での研修を終えた外国人技能労働者の再入国は認められていない。

緊急対策では、即戦力として日本での研修経験のある外国人技能労働者の再入国を認める案が有力だ。
また、被災地の復興工事で不足している建設機械のオペレーターを確保するため、日本のゼネコンが
行った海外工事で現地での雇用実績のある建設技能労働者を活用する案も検討されている。

ただ、外国人技能労働者の活用に対して、国内の専門工事業者からは反発の声があがる。
「建設費が大幅に上がってきていると言うが、労働者の賃金は法定福利費(社会保険料に相当)分
ぐらいしか上がっていないのが実情。いま外国人労働者が入ってくると待遇改善が進まなくなる」
(専門工事会社首脳)との懸念があるからだ。

東京オリンピック後も外国人建設技能労働者の就労を認めるかなどの問題もある。今後の労働需給状況と、
工事の遅れ具合をにらみながら決断を迫られることになりそうだ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131224/mca1312240605004-n1.htm
493名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 10:20:02.93 ID:H5EnTkii
>>489
頭に血が上るとすぐ殺す、発狂、田中
語彙力がないのかな
だから、大した高校いけないのかな

そもそも、いったい誰を殺すんだw
494名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 11:06:20.81 ID:GPAUdP8l
>>492
色々なもの流失させてるな、日本は新興国のお財布だw
495名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 14:54:44.59 ID:vghKzKiq
>>493
それはきさまだ、このクソタコハゲ田中秀臣!
ハゲ頭をタコみたく真っ赤になってすぐにキレているからな。
ネット匿名ガーできさまは大騒ぎ。
早稲田で授業持ちのくせに博士論文さえ書けず。
生きている価値がないから殺すぞ、いい気になるな、このクソタコハゲ田中秀臣!
496名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 14:58:12.80 ID:vghKzKiq
>>493
きさまこそ史上稀にみる大天才なわけだから、ノーベル経済学賞で証明してみろ、
それがきさまら小泉信者のいう説明責任だ、このクソタコハゲ田中秀臣!
そう言われると、きさまは、スウェーデン中央銀行や採用拒否した大学を既得権呼ばわり。
博士論文すら書けずにチーム世耕のハゲ戦闘員をを採用するほうが間違いだ、このクソタコハゲ田中秀臣!
497名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 15:01:11.40 ID:vghKzKiq
>>493
それはきさまだ、このクソタコハゲ田中秀臣!
きさまは、博士論文すら書けない、学会での働きかけもできないから、
チーム世耕のハゲ戦闘員として、経コラスレと田中スレで嘘も何度も言えば本当になるのゲシュタポをやっているからな。
そのくせ、一般人相手に学術論文で証明しろと。
いい気になっているな、このクソタコハゲ田中秀臣!
上武が職場の本拠地とは学者の恥だのう。
498名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 15:26:00.48 ID:l4vcWj3A
増税してもその分、使うからきりが無いんだよな。

ま、国債の780兆円もまず赤字国債を発行しないことを目指してから、
1000兆円くらいになっても、一年1兆円ずつ解消していくという1000年計画だな。
499名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 15:48:52.38 ID:Yw4tB9uG
だから政府が黒字である必要はないっての。アホか、こいつは。
500名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 15:56:43.43 ID:vghKzKiq
新しい国、日本
著者 安倍晋三

「中国は規制緩和をして開放政策をとったお蔭で経済成長しました。
日本も同じように規制緩和して経済成長しなくてはいけません」
501名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 19:00:23.91 ID:f8/YtWyV
>>499
消費税上げる必要なくね?アベノミクスの命名者中川秀直先生はどう思ってるんだろうね
502名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 19:04:34.45 ID:Yw4tB9uG
>>501
法人税減税して追加緩和すればおkと思ってるんだろ、どうせ。
リフレバカの消費税対策はこればっかりだしなw
というか、こっちが本命なんだろ、最初からよw
503名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 20:32:31.95 ID:kejgtf0c
泥棒自民党は借金減らそうという気など更々ない
今まで通り増税してどんどん税金ばら撒くだけ死ね
504名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 22:53:24.42 ID:H5EnTkii
>>495
>>496
>>497
コピペ三連投www
福島県民語彙力低すぎw
別に福島弁でしゃべっていいんだよ
505名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 23:27:58.00 ID:nUBslwDN BE:1073376443-2BP(0)
輸出や海外投資でGDP増やしても国民生活は向上しない、原点に戻り経済政策を見直しましょう
「国内消費=国内生産+輸入ー輸出」
国民生活向上(国内消費増)には「国内生産と輸入」増が必要で、輸出はマイナス、外貨はいくら貯めても向上しないのです
すなわち競争力強化政策、輸出増政策では国民生活は向上しないのです
アダム・スミスが批判している重商主義とはこのことだと理解しているのです

日本は世界一低賃金の国、輸出や海外投資でGDP増やしても国民生活は向上しない、原点に戻り経済政策を見直しましょう
「国内消費=国内生産+輸入ー輸出」
国民生活向上(国内消費増)には「国内生産と輸入」増が必要で、輸出はマイナス、外貨はいくら貯めても向上しないのです
すなわち競争力強化政策、輸出増政策では国民生活は向上しないのです
アダム・スミスが批判している重商主義とはこのことだと理解しているのです

日本は世界一低賃金の国、それで輸出優先、これでは国民生活は向上しない
国民は騙されているので目を覚まして頂きたい
506名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 00:13:20.70 ID:39RFcjGo
>>504
きさまこそ、論文書けずに、チーム世耕としてゲシュタポ活動か、このクソタコハゲ田中秀臣!
きさまは学術論文書けといわれても、他人の受け売りを繰り返すだけだ、
しかも同じことしか言えないのがきさまだ、このクソタコハゲ田中秀臣!
しかも上武という最底辺の大学でしか教授ができないとはな。
生きている価値がないから殺すぞ、いい気になっているな、このクソタコハゲ田中秀臣!
507名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 00:25:54.93 ID:dc1bhnAX
>>506
だから、はよ殺せwwwww
学石程度では、殺し方も分からんかwwwww
508名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 00:42:47.89 ID:vzdPomNA
復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387449017/

東日本大震災の復興予算流用が問題化した国の補助金をめぐり、補助金交付先のトヨタやキヤノン、東芝などの
大企業が2012年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に計2億3千万円を超える巨額献金を
していたことが分かりました。国の補助金交付決定から1年以内の献金は法律で原則禁じられています。
被災者のための復興予算が、大企業優遇を強める政権党に還流していたことになります。

トヨタなど国政協に献金する企業が受けていたのは、経済産業省所管の「国内立地推進事業費補助金」です。
復興予算から約3千億円を流用し、被災の有無を問わず最大150億円を設備投資の支援金として、ばらまきました。
本紙は、国政協の12年分政治資金収支報告書から、トヨタなど補助金の交付先に選ばれた企業の献金を調査。
その結果、交付先のうち37社が、12年に計2億4214万円を献金していました。

このうち補助金の辞退後や交付決定前の献金などを除いた33社の計2億3224万円が、政治資金規正法が
禁じる、補助金の交付決定から1年以内の寄付でした。

トヨタは、被災地から遠く離れた愛知県内の工場でのエコカー生産で補助金を申請しました。12年2月3日に
第1次の交付先に選ばれ、その2カ月半後の同4月20日、5140万円を献金しました。

本紙の取材にトヨタは補助金受給と献金の事実を認め、「この補助金は公益性が高い。献金規制の例外となる、
利益をともなわない補助金に当たる」(本社広報部)と主張。復興予算の返還に応じず、「適切に使う」とします。

キヤノンは期限までに回答せず、東芝はトヨタと同じく「規制の例外」と弁明します。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-19/2013121901_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-19/2013121901_01_1.jpg
509名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 07:54:54.39 ID:cdTOTGck
赤旗、良くやった!
510名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 07:55:01.78 ID:39RFcjGo
>>507
誰が、学石だ、プロ野球板の選手層こと田中秀臣!
その証拠を出せずに、レッテル張りの妄想とはさすが小泉信者!
最底辺の上武にいる時点できさまこそ大バカだ!
しかもきさまは聖光ヲタとして書き込みしまくっているしな。
511名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 08:40:04.72 ID:DxtGBwmN
>>508
秘密保護法案で、不都合な献金を隠そうとしたのだろう。
512名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 10:01:20.60 ID:TPGBYXmA
>>510
そもそも、田中田中とかプロ野球とか言ってるけど、その証拠がないだろw
さすが、学石www
513名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 10:19:19.98 ID:jlITJE54
>>510,512
言ってる内容がどうであれ
お互いに罵り合ってる時点で同類だよ。
もっと冷静に議論した方がいい。
514名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 10:38:35.15 ID:7LCjHd0q
株価が一応1万6000円台回復したが、ちっとも好景気という感じがしない
求人広告見ても目に止まるのは派遣社員の募集ばかり

ほんと好景気、好景気と連呼される程胡散臭い大本営発表
515名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 10:53:54.51 ID:IpCtlIhU
金融緩和を実行してデフレを脱却し、実態経済が回復し始めるまで約2年のタイムラグがある。
もう少し細かく言うと、

金融緩和でマネーが増え物価上昇
↓↓
物価上昇や株価アップで企業の利益が増える
↓↓
利益がアップした企業が投資や賃金に金を使う ←今ここ
↓↓
国民の所得が増え始める

ここまで約2年
最初はボーナス支給が増えて、基本給はその後に上昇する。
物価上昇が起きてから企業の利益が増えて社員給与が上昇する。
この現象が同時に起こるはずがないのはバカでも分かるはずだが
物価が上昇してるのに所得が上昇してないとほざいてるバカが多すぎる。
20年近くもデフレが続いたのに、たった数カ月で劇的に回復すると思ってるのかバカども。
アホすぎて話しにならない
516名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 10:56:11.00 ID:DxtGBwmN
いざなぎ景気と同様マネーゲームによる虚業だけかもな!
実業を伴わなければ、アベノミクスは失敗だな
517名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 11:01:36.17 ID:DxtGBwmN
金融緩和して、大企業と投資家(国際金融資本)と外国にお金をプレゼント。
そして日本国内の庶民労働者には増税をプレゼント。
最初から庶民労働者にはお金が回りにくい構造になるように画策されている訳さ。
518名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 11:04:30.81 ID:82Kefvcx
アメリカの植民地だから
519名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 11:16:07.66 ID:7LCjHd0q
このタイミングで靖国参拝
祈願したのは支持率アップですか?
安倍ちゃん!
520名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 11:22:51.83 ID:82Kefvcx
脱お植民地、自立でしょ
521名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 12:16:39.40 ID:39RFcjGo
>>512
田中と言われて発狂するのは、さすがだ、このクソタコハゲ田中秀臣!
県南の高校を目の敵にするのは、さすが聖光学院ヲタ。
聖光学院の秋は、日大東北→盛岡大付→福島東に、打てない守れないでの3連荘敗退だから必死なわけか。
俺のどこの学石だ、このクソタコハゲ田中秀臣!
勝手に妄想とはな。
522名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 12:17:53.94 ID:39RFcjGo
>>513
聖光学院ヲタは罵りあいするから仕方なし。

>>515
複数IDで、クソタコハゲ田中秀臣乙
523名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 12:52:10.08 ID:cZLma+OY
>>522
あなたも、前から田中秀臣乙のコピペで
このスレ荒らしてる
正直言って意味不明
迷惑
524名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 12:55:53.91 ID:39RFcjGo
>>523
田中秀臣が喧嘩を売ってきたから、やり返しているだけだ!
しかもやつは、バカッターでブロックしまくりだからな。
525名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 12:57:38.80 ID:8XhgAhxY
本当はアベノミクスが
優先で
国家主義的政策は
おまけなのに、
安倍首相は逆に考えている節がある。

安倍首相が
靖国参拝とか言い出したら
日本株は売れという
エコノミストもいる。
526名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 13:03:06.87 ID:cZLma+OY
>>524
それ、このスレ関係ないよね
独善的に考えるのやめてよね
527名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 15:08:21.29 ID:s1ZBLJrK
 
【CafeSta年末特番!ゆく年くる年】
安倍総理「2013年重大ニュース!&来年の抱負を語る!」
出演: 安倍 晋三(内閣総理大臣) 小池 百合子(自民党広報本部長)
2013/12/26(木) 14:50開場 15:00開演

http://live.nicovideo.jp/watch/lv162434543
528名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 15:19:18.30 ID:zO85D5HG
シロアリ官僚やナマクラのポンコツ大手企業に、カネをばらまいても
日本の再生は有り得ない。ただ内部留保という贅肉が増えるだけ。
529名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 15:55:30.95 ID:39RFcjGo
>>526
田中秀臣はここでも暴れているから。
経コラスレや田中スレを見れば、田中秀臣だと分かるから。
530名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 16:40:40.45 ID:S+R+fJu3
日本で転換期と思われるのは大きく、律令制(中央集権国家の開始)、産業革命(貨幣経済、貧富の差)、明治維新の三つだと思うが、
とりわけ直近の明治維新の総括、これが十分でないように思われ、日本の病巣ともなっている。

明治維新は天皇を中心とする富国強兵路線であって、それが集約された形での第二次大戦だろう。
昭和の中ごろまで、この軍国主義の影響は根強くあって、学校でも体罰などが当たり前、人権という意識が産まれたのは戦後、そう遠
くない時期である。
今日このときの政権の亡霊が薩摩長州を中心として今尚、靖国参拝に見られるごとく戦前への復古主義を唱えているように見受けられる。
それは戦争を知らない国民にとって悪夢の再来と思う。

生き生きとした生産工程が産業革命=機械化にとって代り、無味乾燥とも言える生産活動に今日機会の歯車のごとく従事している。
そこにもってきて、また明治の亡霊復活となると...考えるとそら恐ろしい。
531名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 16:52:26.36 ID:pyAUKqHH
周りくどい表現をしたかも知れませんが、もう私なりには明治政府=富国強兵、貨幣経済=産業革命路線はそろそろ総括すべき時期
にきていると思う。
グローバル経済などといって、これらを進展させればさせるほど大多数の国民、人民は無味乾燥な、強者弱者のピラミッドの階段に
置かれる。

薩摩も長州も(古い表現ですみませんが)海洋に面してイギリスなどといち早く戦争をしたところですから、ちょっと日本全体とは
違った歴史、反応をしがちで、そこを検証してかからないと、日本は何時まで富国強兵、機械の奴隷労働を続けるんだ、とこうなり
かねません。
532名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 18:51:59.38 ID:DxtGBwmN
皮肉な言い方をすれば移民が日本を破壊する原動力となるだろう。
途上国での大規模デモやクーデターで、従来の政治権力が覆えされる例を見るように、外国人のパワーは侮れない。
一方で日本人は、民衆によって権力を覆した歴史がない。
移民は全く同意できないが、日本民衆の力で政治権力を覆すことは永久になく、北朝鮮にみるような貧民奴隷となるだけだろう。
533名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 20:16:21.30 ID:39RFcjGo
来年2月からの電力とガスの料金値上げきた
534名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 22:57:08.25 ID:rcMODDQq
太陽光発電補助とかが電気料金値上げの真相
原発止まっているってのもあるが。
535名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 22:58:55.86 ID:Th/EL5lm
>>533
リフレバカはコアCPIが上がったって喜ぶんだろうな。
536名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 23:20:30.32 ID:9GDmKmmm
>>534
太陽光サーチャージでいくら上がったかは明細に書いてあるよ
原発が止まってるからというより、原発が事故って補償費用が莫大だからってのが最大の原因
つまり、原子力発電はちっとも低コストではないってこと
537名無しさん@3周年:2013/12/26(木) 23:31:04.04 ID:9/JzQ7Bc
富の集中、貧富の差を前提とした貨幣経済、産業構造、こういった制度の下ではいくらがんばっても、世界はよくはならない、
99%の人民は永久に浮かばれない、明治以来の欠陥制度だと思います。
538名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 00:29:51.44 ID:6OmHTHK8
@NakamuraTetsuji
安倍政権の来年「15ヶ月予算」は減額+増税の緊縮財政予算ではないか?と私は疑っています。ただ参院調査室に聞くと未だ計数が公開されていないそうです。
閣議決定は終わっているのに。1月24日の通常国会開会には国会に提出されるので詳しくはそれを待たないといけないかも知れません。
539名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 02:25:05.28 ID:Z5j3rUqX
>>536
燃料費3.8兆円増
540名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 02:33:20.76 ID:UDUU3uZj
>>529
いや、そもそも、それ匿名掲示板から識別できないから
541名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 02:49:47.43 ID:jZNc6AWB
>>515

金融緩和でマネーが増え物価上昇→しかし海外からの輸入品に敗北一網打尽
↓↓
物価上昇や株価アップで企業の利益が増える→海外に輸出できる企業や国からの公共事業などで関われる
↓↓                    企業でなければ利益は無い もしくは消費税増税前の駆け込み需要でしかない
利益がアップした企業が投資や賃金に金を使う ←今ここ 消費税増税で国内の需要は冷え込むので実体経済は上がらない
↓↓
国民の所得が増え始める 国民の取得が上がるわけない赤字国債発行しまくりでさらに消費税の増税を促す
            消費は落ち込み国内産業はどんどん死滅する
542名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 02:56:37.26 ID:jZNc6AWB
>>515
金融緩和でマネーが増え物価上昇→しかし海外からの輸入品に国内製品勝てず敗北一網打尽
↓↓
物価上昇や株価アップで企業の利益が増える→海外に輸出できる企業や国からの公共事業などで関われる
↓↓                    企業でなければ利益は無い もしくは消費税増税前の駆け込み需要でしかない
利益がアップした企業が投資や賃金に金を使う ←今ここ 消費税増税で国内の需要は冷え込むので実体経済は上がらない
↓↓
国民の所得が増え始める→国民の取得が上がるわけない赤字国債発行しまくりでさらに消費税の増税を促す
            消費は落ち込み国内産業はどんどん死滅する
続き
国内の生産性は失われ赤字国籍が膨れ上がりギリシャ化の危険が増える
韓国のように一般国民はほとんど貧困層に突き落とされる
543名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 03:00:36.99 ID:jZNc6AWB
>>515
貿易赤字が加速している
544名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 03:27:46.83 ID:jPxlZIv5
>>519
弾薬譲渡問題をかき消す目的

さすがに訪朝は出来ないから最終手段で靖国訪問w

小泉訪朝に同行したときも
盗聴器があるのを察知して「もう帰りましょう」と演技したらしいけど
実際は怖くて怖くて仕方ないから「早く日本に帰りましょう」と言っただけなのかも
545名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 05:24:18.56 ID:ipiNWSad
経済とは話が逸れるけど、明治時代の西洋化は一概にいい影響ばかりとは言えない。
例えば、明治以前は男女混浴は普通だった。
分けられたことによって羞恥心という価値観が植えつけられ、
今日の猥雑画像のネット流出が問題になっている。
明治以前の価値観であれば、恥ずかしいと思うことすらなく
女性ももっと堂々と悩むことなく生きていけるはずだ。

また、30年くらい前は障碍児も同じクラスで勉強していたが、
今みたいに分けられるようになってから
却って差別感を助長するような結果になっているように感じる。
546名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 08:52:40.29 ID:OT7aV9iI
>>541
来年以降は、人件費削減やリストラの嵐だよ。
大本栄でも前年比売上高がたったの0.7%増の誤差の範囲を出ないのに対して、消費税は3〜5%も増える訳だから、7〜8割の企業は営業利益を減らし経営悪化する。
営業利益に余裕のある企業は何とか持ちこたえるだろうが、7割超は耐えられずに、倒産廃業に追い込まれたり人件費削減やリストラに踏み切るだろう。
来年以降、何処まで踏ん張れるか分からないが、一度、下駄が外れる(大手小売がリストラを発表し出す)と、人件費削減とリストラの嵐は将棋倒しのように全体に広がる。
547名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 10:08:17.54 ID:Go6TC3Dl
>>546
燃料コスト原料コストが上がってて売上高がそれっぽっちしか上がってないのか
548名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 11:30:07.05 ID:NH8s5m5w
消費増税で景気が落ち込むまない為の予算を組む

はじめから取らなきゃいいだろ

税金を取ってばらまく
それだけでも無駄なコストがかかるのに

誰かあのアホ消してくれ
549名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 12:19:46.84 ID:DJAHfe2y
アベノミクス以前に安倍の政治活動が全体的にデタラメになってきたな
自爆注意だ・・・
550名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 15:27:33.76 ID:jZNc6AWB
>>547
ご教授ありがとう
来年以降か・・早いなー
551名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 15:30:39.81 ID:jZNc6AWB
>>546
ご教授ありがとう
来年以降か・・早いなー
552名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 15:47:08.00 ID:Slb9cK1Y
クルーグマン、「どうして企業は穏やかな不況が嫌いではないのか?」
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/

そこで、政治的な面について考えてみよう。僕は、だからといってCEO連合が意図的に経済を停滞させようとしてきたと考えるべきだ、とは思っていない。
考慮しておかなければならないのは、巨大マネーの保有者 (big money) は、現在の経済の状況は彼らの視点から見てOK、と見ている、ということだ。
だからそのビッグ・マネーの言うことを聞く政治家は、失業問題に対する関心を失うのだ。
債務を減らせというスローガン (Fix the Debt) に賛同する著名CEOを集めることは簡単である。
しかし、経済を修復しろ (Fix the Economy) というスローガンに賛同する著名人に関しては、始めることさえ困難なのである。

だから経済は修復されずに放置されるのである。
553名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 16:16:47.46 ID:DJAHfe2y
>燃料コスト原料コストが上がってて売上高がそれっぽっちしか上がってないのか

円の価値が下がって分りにくくなっているが、金融緩和で不況は加速してる
東証のIRを細かく見ていれば分るね、売上が上がって利益が減るという傾向などなど
ところが、円相対では見た目は利益が増えているので好景気になったかなぁという気分になっている
これじゃ政府がいくらハッパ掛けても給与は十分にあげられない、給与の原資がないからな
何時か醒めてしまうやね

過去20年、期待に働きかけて好循環という好循環の切っ掛け作りは延々とやってきていた
だが軌道には乗らなかった、金融緩和という見た目だけ新しいスタイルでも所詮期待に働きかけて好循環では効果は出ないにちがいない
好循環を阻害している物、たとえば政府の浪費などを解決しない限り
554名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 17:37:46.90 ID:IRY+jLZd
>>553
金融緩和は今まで実行されてきた政策だけど、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるお前はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://live.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
555名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 17:46:26.81 ID:puqtVFLJ
>>554
プロ野球板の選手層こと田中秀臣乙
きさまは世耕していないで、学術論文書け!
556名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 18:01:44.93 ID:qyxRiCzF
>>554
ドル換算して景気判断して見たら。
557名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 20:23:34.86 ID:puqtVFLJ
>>553
クルーグマンが、日本は無駄撲滅よりも財政出動みたいなことを言っている。
558名無しさん@3周年:2013/12/27(金) 22:00:52.02 ID:IRY+jLZd
>>556
ドル換算がどうした??中卒くんwww
559名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 00:53:02.71 ID:kE3FnQP7
税収の二倍の歳出アホノミクス!
560名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 07:26:14.76 ID:4zqtrNRG
>>546,>>553
東北で悪さを及ぼしているよな。
所定内賃金減少と実質賃金減少の全国的な加え、前年比で倒産増。
福島は7月に下げた有効求人倍率を取り戻せていない。
でも、黒田は宮城・福島が日本経済を牽引していると思っている。
561名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 07:39:10.45 ID:4zqtrNRG
東北は、企業決算も疑問が残る内容。
これも、コアコアとコアとの乖離、GDPデフレーターのマイナス、
マネーストックとマネタリベースとの乖離、マネーストックの伸びが4月以降鈍化して7月以降横ばいが原因。
562名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 08:29:12.07 ID:4zqtrNRG
今朝のサタズバで荻原博子が金融緩和の割に賃金が伸びていないと言っていた。
地方には経済効果が波及していないと厚労省が言っていると言っていた。
永濱は、日銀短観を見れば地方にも波及していると言っていた。

しかし、リフレバカは日銀の統計が大好きだな。
日銀の統計はデタラメとここを含めてあちこちで言われているのに。
日銀の統計は、設備投資が弱含みなのはガン無視。
スマホ生産が好調というが、スマホも限界があるから海外企業のM&Aに踏みきると言っているNTTの言い分とも食い違う。
563名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 09:40:52.12 ID:BbArmrKp
>>562
>日銀の統計はデタラメとここを含めてあちこちで言われているのに。

それならどこの統計なら信用できる??
お前はどこの統計を見て景気判断してるんだ?
564名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 09:44:32.75 ID:BbArmrKp
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836

アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。
人々のインフレ予想率を高めるわけだ。

どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすとインフレ予想が高まる。すると、実質金利
(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年
から1年半ぐらいの間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。

実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びてくると、ようやく物価や賃金が上がる。
ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たない
と貸出は増えない。そうなると金利も徐々にあがるだろう。

ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。実質金利が下がると、円安、株高になるのは
従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が
高まるのかという点だけが、ちょっと怪しいところだった。

筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、プリンストンは金融政策の研究
ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。
毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマン
らは、日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。

世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論はもう必要なく、
早く実行すべき政策課題だった。
565名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 09:48:38.92 ID:BbArmrKp
デフレ下の金融緩和&財政出動はマクロ経済的には理にかなった政策なのに、経済音痴は
それすら理解できていない。
と言うかアベノミクスが具体的にどんな政策なのかも理解できてないアホばかり。
実際にインフレ期待は高まって物価も雇用もボーナスもGDPも回復してきているのに
都合の悪いソースには目をつむって、根拠のない妄想を垂れ流してる時点で中卒確定だけどなwww
566名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 16:18:24.42 ID:4zqtrNRG
>>564-565
クソタコハゲ田中秀臣乙。
世耕していないで、博士論文書け!
567名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 18:51:38.20 ID:8SUUA0ri
黒田総裁が4月に日銀総裁になられて「異次元緩和」を始められました。
この8ヶ月で、日銀当座預金の額は55兆円も増えているのに、経済学上はその数倍の信用創造があるはずのマネーストックは21兆円しか増えていません。

どういうことでしょうか。日銀から銀行にいくらお金を渡しても、銀行は融資を増やせていないという現実が見て取れます。
新規国債の発行+政府支出でマネーストックは増えますので、21兆円のうち、相当部分が政府支出によるものだと理解できます。

いま、銀行は日本国債の保有量を減らしていますが、それは猛烈な勢いで日銀が買っているからです。
いま銀行が日本銀行に国債を売ってそのまま日銀当座預金にお金を預けると、当座預金なのに0.1%の金利が付きます。
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20131221#p1
568名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 19:46:15.19 ID:8SUUA0ri
@NakamuraTetsuji
アベノミクスなるものは今年と来年とで大きく変容します。安倍政権15ヶ月予算対比表をご覧いただければ来年は増税+歳出削減の緊縮予算になることは明らかです。
来年の今頃は今年よりも経済が悪くなっていることは目に見えます。http://data.tezj.jp/2013-1228abe15months_budget.pdf
569名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 22:36:58.00 ID:rDA1XH1i
大企業の接待費優遇策、あんなものやっても無駄。
570名無しさん@3周年:2013/12/28(土) 23:13:47.87 ID:x3BSHAsY
安倍晋三はやっぱ頭悪いわ
消費税増税にしても靖国参拝にしても
調子乗りすぎてるわ
安倍政権はもう長くもたへんわ
571名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 07:12:03.44 ID:K819idzx
政治のミックジャガーでも出て来いや〜
572名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 11:11:08.94 ID:IVEFxcGL
>>567
>この8ヶ月で、日銀当座預金の額は55兆円も増えているのに、経済学上はその数倍の信用創造があるはずのマネーストックは21兆円しか増えていません。
>どういうことでしょうか。日銀から銀行にいくらお金を渡しても、銀行は融資を増やせていないという現実が見て取れます。

この男も経済音痴の典型だな。
マネタリーベースを増やしてからマネーストックが増えるまでは約2年ほどのタイムラグがある。
景気回復の途中経過をピックアップして「マネーストックが増えていない」などと寝言を言って時点で経済音痴確定。
レベル低過ぎては話しにならんねwww
573名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 11:21:21.06 ID:cLB3laIl
>>572
プロ野球板の選手層こと田中秀臣乙

世耕していますか?していないでさっさと学術論文書け!
574名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 02:05:41.02 ID:8DyVZq3f
【政治】安倍首相、消費税率10%「慎重に判断」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388322487/

安倍晋三首相は29日、ラジオ日本の番組に出演し、2015年10月に予定されている
消費税率10%への引き上げについて「デフレから脱却できるチャンスを15年ぶりにつかんだ。
これを失ったら財政健全化もできないので、慎重に判断しないといけない」と述べ、
来年7〜9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標を見極めて判断する意向を改めて示した。

http://mainichi.jp/select/news/20131230k0000m010023000c.html
575名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 07:04:38.02 ID:ij442I7E
安倍はヒトラー以下の最低男
576名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 08:44:06.26 ID:uxGTTdvm
売上高停滞(前年比0.7%程度)に対してコストプッシュや電気代高騰や消費税増税で、経営者の内心は人件費を下げたいのが本年だろう。
給料アップは正社員の一部だけで、同時に正社員の比率を下げ非正規や派遣に切り替えて人件費を抑制する動きに出るだろう。
雇用者全体としては、非正規の割合が増す分、格差と雇用所得の悪化は継続する。
577名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 08:47:02.74 ID:uxGTTdvm
>>576
×本年→〇本音
578名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 11:31:21.56 ID:f3cbqIS+
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836

アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。
人々のインフレ予想率を高めるわけだ。

どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすとインフレ予想が高まる。すると、実質金利
(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年
から1年半ぐらいの間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。

実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びてくると、ようやく物価や賃金が上がる。
ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たない
と貸出は増えない。そうなると金利も徐々にあがるだろう。

ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。実質金利が下がると、円安、株高になるのは
従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が
高まるのかという点だけが、ちょっと怪しいところだった。

筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、プリンストンは金融政策の研究
ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。
毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマン
らは、日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。

世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論はもう必要なく、
早く実行すべき政策課題だった。
579名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 11:33:23.63 ID:f3cbqIS+
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
580名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 11:51:06.18 ID:Oah1rEoP
タイムラグの問題。2年待ってまだ実質賃金が上がらなければそのときに文句でも言えば?
お前らの大嫌いな小泉政権時代でも、景気回復した2004年から2年で賃金が大幅に上がっているしなw
景気回復期には、賃金上昇よりもまず雇用が拡大する。賃上げは雇用が逼迫してからだよ。
581名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 11:51:39.35 ID:Oah1rEoP
高橋洋一(嘉悦大) ?@YoichiTakahashi

小泉政権時代は格差が拡大したと思い込んでいる人がまだいる。あれは民主のプロパガンダにマスコミがのったもの。
平成20年所得再分配調査報告書
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000nmrn-att/2r9852000000n...
によれば、再配分所得のジニ係数は

1996、1999、2002、2008、2008年、それぞれについて、0.3606、0.3814、0.3812、0.3873、0.3758。
小泉時代に格差が拡大したという数字はないね

民主党政権になって、はじめは「格差」を言っていたが、菅政権になってから、
所信表明や施政方針演説で「格差」という言葉を使わなくなった。
それは、小泉政権時代に格差が広がったというウソがばれたから。
いまごろ、数字なしでまだ小泉時代の格差拡大とかいったら笑われるだけ

小泉時代に「格差」が拡大したというが、調べるほどそうでないというデータばかり。OECD(2011)でもそう。
拡大した「格差」というのが俺様「格差」(半径1m以内とか)や定義なしの雰囲気のようなものだから始末に負えない
http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/large/604466870.jpg
582名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 13:48:45.69 ID:kxCTHLKi
>>578-579,>>581
プロ野球板の選手層こと田中秀臣乙

きさまは、政治板経済板議員板で張っていないで、さっさと学術論文書け!
きさま、若田部、西、八木、時計泥棒と早稲田軍団の学者はチーム世耕の最前線にいすぎ。。
世耕弘成も最前線に張っているな。
きさまら早稲田がやっているのは学派論争。
583名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 13:52:14.20 ID:kxCTHLKi
田中秀臣ら早稲田軍団がやっているのは学派論争。
東大学派叩きで早稲田学派持ち上げ。
田中秀臣が崇拝してやまない竹中平蔵は(時計泥棒も?)、
東大学派を公務員と密接なイメージをつくって、既得権と称し、
小泉政権はそれを打破できたから経済成長できたと断言している。
安倍政権は、憲法が八木と西の早大政経憲法、民法の物権と契約が鎌田、リフレ派学者は早稲田に目立つなど、
早稲田色がやたらに強いから、早稲田関係がチーム世耕の最前線で必死。
584名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 14:00:39.99 ID:uxGTTdvm
小鼠のヤツは、経営者や役員給料が上がっただけだ。
非正規・派遣によるワーキングプアの拡大で、全体的な賃金は減少傾向だ。
痔罠盗は、非正規拡大で雇用が増えたと誤魔化す基地害だからな。
585名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 14:06:31.28 ID:Vx2qg5h4
安倍首相の「靖国神社」参拝行為は浅はかだ。「A級戦犯」を除外してからにしろ。日本国家としての「戦争責任」を内外に明確化しろ。
首相の「個人プレイ、個人的思想」は安倍個人の責任だ。この行為によって損害を被る全ての損害賠償責任は税金でなく
安倍個人の資産から支払え。前例では中国本土の建物、商品の被害額約500億円、販売額損金約1000億円、国内被害額約5500億円
韓国での被害総額約2000億円だ。二国合わせて総額約9000億円を安部首相の個人の責任で日本国へ賠償しろ。自らの発言、
行動に責任を取るとは最低限概算金額で9000億円を賠償することだ。そういった、認識を持ち合わせているのか?馬鹿者が!!
586名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:25:12.09 ID:ij442I7E
安倍はほんとに愚かな人間だ
さっさと辞職しろカス
587名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 21:44:30.80 ID:/XPEFHsT
株、FXの逆張りで大損こいた奴ばっかりだな。
588名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 21:50:30.57 ID:8LPzgPUI
それにしても河野洋平はいたらんことをしたな。
慰安婦認めたら、その賠償を言ってくるし、韓国の世界広報が更に過激化する。
こっちの方が遥かに高くつく。
589名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 23:51:21.89 ID:ns1viT4B
さて、アベノミクスの1年間でどれだけ自殺者が減ったのか


個人的には減ってないような気がするけど
590名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 00:05:48.10 ID:tzk6ARdI
日本は若い人の自殺が多い。老人などならまだわかるがいびつな構造。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10152059119999060&set=a.10151103033489060.470472.6013004059&type=1&theater
591名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 00:22:21.64 ID:bNE//+27
中年の自殺が多いのは、民主党の円高リストラ政策が原因。
592名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 06:51:35.33 ID:Uzs9cUSx
消費税導入以降に際立て増えていることから、原因は明らかに痔罠盗だな。
民主は根本的に消費税などの痔罠盗の政策を転換出来きずに引き継ぐ形になったことが、自殺者数を解決できない原因。
(養護できるものではないが)
根本的に政策を作るのが官僚だから、痔罠も民主も根本的に変わらない。
593名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 07:36:08.53 ID:oAg7lDSe
アベノミクスは来年は売りです
594名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 08:41:43.05 ID:zRpvB1A+
>>576
だから新浪がベアを拒否るわけで。
595名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 10:58:26.46 ID:vnnVkUfF
>>591
2012年に自殺者は大幅に減ってんだよ

>>590
野田の時に定年雇用延長制度を導入したからな
老人が保護され、若者が切り捨てられる国
596おまえあほか:2013/12/31(火) 11:04:27.75 ID:60dk5gaR
誤:老人が保護され、若者が切り捨てられる国

正:老人が投票して、若者が切り捨てられる国

要は若者が政治参加しないのがあほってことさ。
597名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 13:11:27.29 ID:1y4emnRD
>>589
病院でのヲチでは、2013年は増えている感覚があるな。
598名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:57:39.78 ID:hO86dCMe
日本投資のヘッジファンドが世界最高益、アベノミクスによる株高 (2)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MXYDHU6K50Z701.html

12月27日(ブルームバーグ):日本に投資するヘッジファンドの運用結果は今年、過去最高を記録し、世界の中でも最高益となっている。
大規模金融緩和を柱とするアベノミクス効果から円安・株高が進み、日本株で運用するファンドの運用成績が好調だった

デフレ脱却を目指す安倍政権が昨年12月に発足したのを受け、4月には日本銀行が異次元金融緩和に踏み切り、
円安が進行。円相場は27日、一時08年10月以来の1ドル=105円台まで下落した。円安を好感して株価も上昇基調を辿り、TOPIX は年初来、49%上昇した。

投資助言会社ロジャーズ・インベストメント・アドバイザーズのエド・ロジャーズ最高経営責任者(CEO)は、
日本のヘッジファンドが返り咲いた背景について「アベノミクス効果がある」と指摘。また「米国とアジアの投資家のリスク選好の高まりも挙げられる」と話した。
戦略別では、企業の再編など企業動向に注目するイベント・ドリブン戦略指数は35%、
買い持ちと売り持ちを組み合わせる日本株ロング・ショート(L/S)指数は23%の運用成績を上げた。
599名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:58:35.48 ID:hO86dCMe
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20131221#p1
参照:マネーストック統計
http://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/
2013年11月時点

M2:854兆8000億円

(3月末は833兆6000億円、21兆円増)

黒田総裁が4月に日銀総裁になられて「異次元緩和」を始められました。
この8ヶ月で、日銀当座預金の額は55兆円も増えているのに、経済学上はその数倍の信用創造があるはずのマネーストックは21兆円しか増えていません。

どういうことでしょうか。日銀から銀行にいくらお金を渡しても、銀行は融資を増やせていないという現実が見て取れます。
新規国債の発行+政府支出でマネーストックは増えますので、21兆円のうち、相当部分が政府支出によるものだと理解できます。

いま、銀行は日本国債の保有量を減らしていますが、それは猛烈な勢いで日銀が買っているからです。
いま銀行が日本銀行に国債を売ってそのまま日銀当座預金にお金を預けると、当座預金なのに0.1%の金利が付きます。

そら、もうかりますわな。

銀行は、国債を日銀に売りますわな。
預金者からは5年定期で0.06%(年利)

そのまま日銀に預けると超短期なのに高金利0.1%(年利)
見方によってはぼろい商売です。

こういう数字を見ていると、今年の「アベノミクス」成功は、金融緩和ではなくて財政出動だったことが見えてきます。
さて、来年はどのように私たち国民は対応しなくてはならないのでしょうか。
600名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:59:27.45 ID:hO86dCMe
田村秀男の経済がわかれば、世界が分かる
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/

 【お金は知っている】日銀マネー65兆円はどこへ行った? 国内の消費・生産には少ししか回らず

日銀は11月までの1年間で65兆円もカネを発行して、金融機関から主に国債を買い上げてきた。
市中にあふれるカネはどこに向かうか、まずは株式市場である。もちろん、直接に日銀マネーが金融機関経由で株買いに充当されるわけではないが、
量的緩和はドルなど他通貨に対する円安を招き寄せる。米欧の投資ファンドを中心にした外国投資家は円安=日本株買いという自動売買プログラムを稼働させるので、
株高が導き出される。かくして、日経平均株価は75%上昇し、東京証券取引所の株式時価総額は11月末で187兆円膨らんだ。

ではわれわれが働いて所得を得て、消費する実体経済にどれだけカネが回ったのかをグラフで追うと、
まず銀行の資産は37兆円、預金は25兆円増えた。日銀が銀行から国債などを買い上げた分、銀行は資金を受けとるが、
その97%、63兆円はそのまま日銀の当座預金にとどめ置かれる。

なにしろ、日銀はこの銀行の余剰資金に0・1%の金利を払ってくれるので、銀行は積極的に貸し出しに回さなくてもよい。
従って、貸出増加額は日銀資金供給増加額の22%以下の14兆円にとどまっている。

ところが、多くの金融機関は国内よりも海外向けに融資するのは熱心である。企業の対外投資を含め、
日本の対外金融資産は9月末で総額130兆円、海外の対日金融資産増加分を差し引いたネットで24兆円増えた。
要するに、日銀がお金を刷れば株式市場は活気づくし、ニューヨークなど国際金融市場から大歓迎されるのだが、国内の消費や生産には少ししか回らない。
601名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 19:04:29.11 ID:vnnVkUfF
>>596
団塊バブルの連中が今までの失政のツケを全部
「若者の自己責任」という形で転嫁しようとしてるからな

政治がパフォーマンスの巧いバラエティ番組で受ける様な
野郎が議員に当選し、選挙の時だけ耳障りの良い事言うだけ
若者が政治に関心無くす訳だよ
602名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 19:41:15.89 ID:Uzs9cUSx
若者が政治に無関心だから、いいように自己責任に転嫁され搾取されるんだよ。
そして、若者は若者で本当の原因と敵を知覚できない。
反政府運動という形でもいいから、政治に関心を向けるべきだな
603名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 02:53:02.68 ID:HlaEc/HO
>>602
思うのは
政治家の賄賂受け取り
官僚の天下りが
売国で犯罪同様の汚さなのにマスコミがだんまり
マニフェスト破りを全く騒がないマスコミ
国民投票が全く国民の民意を反映しないこと

もう別の方法しかない
604名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 03:02:34.54 ID:XkOM6Zu4
>反政府運動という形でもいいから、政治に関心を向けるべきだな

石破にテロ扱いされてるので公安が調査して全て調べられる
さらに特定秘密保護法安でその情報も調査されたことも本人は知らない

だけどその若者が後々、国政で力を持つようになり
官僚などに不利益な政策を打ち上げると
タイミングよくスキャンダラスな情報がリークされ失脚となる
605名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 03:14:56.43 ID:HlaEc/HO
>>579
物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1
↑雇用が派遣やバイト 消費税増税前の駆け込み需要

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm
↑海外に工場誘致で日本国民の雇用と給与アップの貢献にほとんど関与しない

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm
↑海外に工場誘致で日本国民の雇用と給与アップの貢献にほとんど関与しない

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
↑GNPと違いGDPは国内の市場に回るわけではない
なので国内で潤うというわけではない
国の企業といってもグローバル企業だけが潤っているといってもいい
606名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 03:20:43.68 ID:HlaEc/HO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388494852/-100
↑国民が望んでいるわけないよなw
607名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 03:44:09.29 ID:XkOM6Zu4
李明博大統領みずからトップセールス外交
安倍晋三首相みずからトップセールス外交

支持率急落の中
何の予告もなく突如、竹島に違法上陸して国内支持率を上げた李明博
支持率急落の中
何の予告もなく突如、靖国参拝して国内支持率を上げた安倍晋三


安倍晋三は韓国人なの?
608名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 04:27:13.38 ID:3/1ec24g
>安倍晋三は韓国人なの?
そこまで思ったのなら調べてみればいいじゃない
そのまんまのキーワードでもHitするぞ

一応、検索結果が変わったりしたときに困らないように上位2つほどリンクを張っておこう

安倍晋三の動向と正体を探るダークサイト | 対韓タカ派・安倍晋三は韓国系
http://eharagen.sun.macserver.jp/abe_shinzo.html

安倍晋三の父「私は朝鮮人」 (YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=QMKq1MDx8TM
609名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 05:59:48.41 ID:XkOM6Zu4
>>608
サンクス
なんか安倍晋三の行動心理が日本人より中韓の人っぽく感じたけどそのまんまでしたか

こんなの見つけた

第一次安倍内閣発足以来の主な罪。
・従軍慰安婦問題をこじらせた。第二の宮澤喜一・河野洋平になったのは国民に対する裏切りである。
・男女共同参画基本法については、破棄はもとより、改正さえ匂わすことがない。
・2007(平成19)年8月15日に靖国参拝を行なわず、日本や世界を失望させた。

・今回も同じように○○談話を否定して慰安婦問題を拗らせてるw
・女性の社会進出を応援すると言ってるが予算は消費増税分からとか形だけの模様w
・こそこそした感じだが靖国参拝はなんとかデキたが、一部から失望されたw
610名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 08:06:50.15 ID:+yrzXjNz
今朝の読売によると、米倉が構造改革推進を要求している。
世界的な株高傾向といえ、世界的に小泉の時みたくなっている。
611名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 08:56:08.57 ID:k6JF+Hdl
限定正社員や日雇い派遣などの解雇特区で株価は上がるかも知れないな。
当然、投資家・投機家などは、人件費削減して自分達への還元を期待する訳だからね。
大企業は正社員の割合を引き下げて株価を上げようとするだろう。
小鼠と同様にマネーゲームとは裏腹に、雇用者は限定正社員(名ばかり正社員の非正規雇用)や日雇い派遣などで貧困化する
612名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 09:03:39.78 ID:k6JF+Hdl
金融緩和と消費税・庶民増税で、庶民労働者は貧困化し生活困窮する。
消費税や庶民増税によって金融緩和するだけ、【「貨幣量全体」に対して「庶民に回る貨幣量」の割合は相対的に低下】し、庶民労働者はコストプッシュによる可処分所得減少によって貧困化が加速する。
また、非正規雇用者(名ばかりの限定正社員や日雇い派遣)の増加も貧困化に拍車を掛ける。
613名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 11:24:14.36 ID:P/ysG2PH
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
614名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 11:26:25.16 ID:P/ysG2PH
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836

アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。
人々のインフレ予想率を高めるわけだ。

どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすとインフレ予想が高まる。すると、実質金利
(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年
から1年半ぐらいの間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。

実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びてくると、ようやく物価や賃金が上がる。
ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たない
と貸出は増えない。そうなると金利も徐々にあがるだろう。

ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。実質金利が下がると、円安、株高になるのは
従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が
高まるのかという点だけが、ちょっと怪しいところだった。

筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、プリンストンは金融政策の研究
ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。
毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマン
らは、日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。

世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論はもう必要なく、
早く実行すべき政策課題だった。
615名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 11:33:44.14 ID:P/ysG2PH
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

この20年間、日本を除く先進国は年平均4%程度の名目成長をしてきた。その間、日本の名目成長率はほぼゼロ。
日本も一定程度の実質成長を達成していたにも関わらず、デフレが見事にこれを相殺してきたのだ。

IMFの統計によると、1990年の日本のGDPは439兆円。そして2010年のGDPは475兆円程度になると見られる。
仮に、他の先進国と同様に1990年から20年間年率4%の名目成長をしていたと仮定すると

439兆×1.04^20 = 439兆 × 2.19 = 961兆円

現在の日本のGDPは約1000兆円となる。もしも現在の名目GDPが1000兆円もあれば、800兆円といわれる債務問題は
GDP比80%となって大した問題ではなかったことがわかる。しかし、デフレにより名目成長を行わなかったツケはこんな
ものではない。債務問題については「国民一人当たり800万円の借金」などといって大騒ぎをしているが、デフレにより
日本は、桁違いの損失を生んでいるのだ。それは、この20年間に生み出されるはずだった付加価値を喪失したことである。

この20年間で生み出されるはずだった付加価値の合計額は等比数列の和(等比級数)として簡単に求められる。
以下の公式に当てはめれば良い。

Sn = a(1-r^n)/(1-r)

ここで 

初項 a = 439兆円
公比(成長率) r = 1.04
項数(期間) n = 20年

をあてはめると

S20 = 439兆×(1-1.04^20)/(1-1.04)
=13,060兆円
616名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 11:34:20.82 ID:P/ysG2PH
これにたいし、実際に生み出された付加価値額(名目GDP)の合計は9,858兆円だった(1990年から2009年までの名目
GDPの単純な和)。つまり、年率4%の名目成長をしていた場合と、デフレにより名目成長を打ち消してきた現実の日本を比べると

13060兆 − 9858兆 = 3202兆円 の付加価値が実現されなかったということになる。

日本人口は約1億2700万人なので、これを国民一人当たりに直すと

3202兆円 / 1億2700万人 = 2521万円

なんと、国民一人当たり約2500万円も喪失した計算だ。4人家族なら1億円を稼ぎ損ねたのだ。

このブログで何度も書いてきたように、デフレ不況から脱却するために有効な政策を発動できるのは政府・財務省(財政政策)
と日銀(金融政策)のみである。個別企業や個人の合理的な努力は無力なのだ。にもかかわらず、日本はこの20年間、財政支出
の拡大が必要な時には「財政再建」を目指して増税・歳出削減を行い、また、ようやくインフレ率がマイナスからプラスへ
転じようとすると金融引き締めを行いデフレに引き戻すという、信じられないような財政政策と金融政策を繰り返してきた(日本経済 過去20年の推移)。

その結果が「失われた20年」であり「失われた3200兆円」なのである。

そして、その「失われた3200兆円」の内実が、企業業績の悪化、企業の倒産、失業率の上昇、賃金水準の低下、正社員から
非正規社員への置き換え、大卒就職率の低下、自殺者数の増加なのである。こうした問題は他の国なみの普通の経済成長
さえしていれば起きなかったことばかりだ。

にもかかわらず、日本では「もう経済成長はいらない」とする言説がまかり通り、または「最近の若者は努力が足りない」と若年層
の失業問題を個人個人のミクロの問題へと還元するシバキ主義が横行している。そして、誰もこの「失われた3200兆円」を生み出した
張本人である政府・財務省・日銀(そして何も言わない経済学者)への批判や怒りとしてぶつけないようなのだ。

2500万円も盗られたら、普通、誰だって怒るはずなのに・・・・
617名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 11:43:28.19 ID:v0sBEb06
>>614-616
糞長いけど要約すると
今日から100の価値を半分にします、したがって見かけ上儲けが倍になります
よって経済成長が倍になります、以上って事でしょ

いらねーよそんな政策
そんなの求めている政策じゃない
618名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 12:11:10.29 ID:k6JF+Hdl
>>617
>今日から100の価値を半分
→要するに、労働者の所得が実質半分になるということだよ。
経営側も本気で正社員を増やして人件費を上げようとは考えていない。
内心は、人件費を削減したいから限定正社員や日雇い派遣の話題が絶えない訳だ。
んで、金融緩和で何処に金が行くか→それは、投資家に還元されて国際金融資本に向かう。
要するに、本業の生産・雇用・消費の改善なしにマネーゲームに流れる。
せいぜい、経営者・役員・公務員の給料が上がるぐらいだ。
619名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 12:51:36.94 ID:P/ysG2PH
>>617
全然違う。名目GDPは国民の所得の合算。
要するに経済が成長して国民の所得が増えると言うこと。
デフレでは金持ちや公務員に大きなメリットがある。
税収減の主要因もデフレだ。

キミは金持ち優遇で現役世代に不利で借金が増えるデフレを支持するのか??
620名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 12:54:56.63 ID:P/ysG2PH
>>618
>要するに、労働者の所得が実質半分になるということだよ。

これも全く違う。
インフレになればそれ以上に国民の所得が増える。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、給料
>の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少
>上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
621名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 12:56:42.58 ID:P/ysG2PH
要するにインフレ率よりも給与の上昇率が上回れば良いだけの話し。
結果は出てます。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、給料
>の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少
>上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
622名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 13:21:28.38 ID:P/ysG2PH
http://f.hatena.ne.jp/shavetail1/20120401123118
主要国でデフレなのは日本だけ(リンク先参照)

http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-date-201004.html
主要国で名目GDP(国民の所得の合算)が減っているのも日本だけ(リンク先図1参照)

http://blogos.com/article/10846/
国債発行高が急激に増え始めたのは平成10年。
日本が本格的にデフレに陥ったのが平成9年なので完全にリンクしている。
当たり前のことだ。デフレになれば税収が減るので、足りない分を国債発行で補うしかなくなる。

http://kouzumi2.up.n.seesaa.net/kouzumi2/misc/PCA20Keiki_Jini_ChinaTrade_Kensetsu_12734_image001.gif?d=a1
完全失業率もデフレに入ってから急激に増えてますね。

http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/1823577/
デフレになれば生活保護受給者が増えることもハッキリしてます。
生活保護受給者が増えれば政府や自治体の支出も増えます。
財政はさらに厳しくなります。


以上のことから、デフレ支持者は金持ちを優遇し、官僚公務員を優遇し、税収が減り減、国債発行が増え、完全失業率が増え
生活保護受給者が増え、日本の借金がさらに増えることを支持していることになります。
まさに売国奴です。
623名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 15:30:59.41 ID:+yrzXjNz
ID:P/ysG2PH
田中秀臣はこんなところで世耕していないで、博士論文書け!
624名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 15:40:27.56 ID:5PUhb6pm
やはりまだまだ株は上がるぞ
625名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 16:13:48.56 ID:k6JF+Hdl
>>622
答え→消費税
626名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 16:15:21.55 ID:P/ysG2PH
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
627名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 16:17:37.88 ID:P/ysG2PH
>>625
>要するに、労働者の所得が実質半分になるということだよ。

これも全く違う。
インフレになればそれ以上に国民の所得が増える。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、給料
>の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少
>上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。



これについて反論はやく
628名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 16:29:55.69 ID:dnsL9Hdx
ソースが時計泥棒の記事ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 21:33:02.39 ID:Yz34J54J
>>627

デフレがそもそも「必然的なデフレ」だという認識ができてないのでは?
すなわち需要と供給の均衡破綻から「モノ余り」が具現した結果…として
の「デフレ」を、強引に「金融緩和・設備投資」などで解消しようと企ん
でも、根本的な因子である「モノ余り」を解決する意識など伺えず、必然
的に更なる「モノ余りの悪化」へ至る現実が推察されます。

加えて、このようなデータに用いられるベースってのは大抵、大企業から
選別して算出された情報なのではないのですか?
「給与が上がる」という言葉のみ唱えられても何の説得力も付随しません。
630名無しさん@3周年:2014/01/01(水) 22:58:49.42 ID:leW9G8n6
>>629
ああ、それは説得力があるね
需要のある人には十分な所得がないのに、すでに満たされた人に過剰な所得があるという制度を作ってしまったせい
「金があったら結婚して子供が欲しい、家が欲しい、車が欲しい」という人に十分な所得が行くような制度を作らなければデフレは解消しない
631名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 00:23:00.23 ID:Ho2yYFUC
>>629
需要と供給のバランスを破壊するのが消費税だよ。
要するに、価格は需要と供給のバランス(相場)で決まるから、生産者が経営を維持する為には、最大限に売上高を得る価格設定で売らなければならない。(高過ぎても低く過ぎても利益が出ない)
言い換えれば、無制限に高値を設定出来ない訳だ。
従って、消費税が価格に乗ることで、売上高に悪影響して確実に事業経営が悪化する訳さ。
事業経営が苦しくなれば、人件費を削減するから労働所得が下がる。
そうなると、余計に物が売れなくなって、生産者は安値で売らざるを得なくなりデフレになる。
632名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 00:33:05.47 ID:Ho2yYFUC
消費者は安く買いたい、生産者は高く売って儲けたいという互いの相場関係で価格が決まるが、もう少し具体的に見る。
まず消費税0の場合で考える。
■売上高=価格×売上
売上=消費で、消費は価格に逆相関の関係がある。
ここで、価格をXとし、消費曲線をーA×X+Bと近似すると、売上高は価格の二次関数に近い山型形状に近似できる。
■売上高=X×(ーAX+B)
売上高の極大点となる価格は、Xmax=B/(2×A)
となり、生産者は利益を最大限にするために、ほぼこの価格帯に収束する。
よって生産者は売上によって収益を上げるためには、無制限に値上げすることは出来ない。
ここで、消費税をXtとすると、販売価格=Xmax+Xt>Xmax
となることから、売上金総額(実売上高+消費税分)は反って減少し、そこから消費税を引かれる為に、実売上高が減少して事業経営を悪化させ、雇用や賃金にも悪影響する。
このことから、消費税が上がるほど、事業経営と雇用・賃金に重大な悪影響を与える為に無制限にアップすることは出来ない。(消費者所得によって制約が掛かる)
633名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 00:44:34.74 ID:A03pRcXr
「デフレが悪い」と言うのなら、デフレになる情況を改善しなければ
札を刷るだけではなく、刷った札が消費性向が高い層に回る制度を作らねば
634名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 01:08:56.13 ID:Ho2yYFUC
ストレートに言えば、デフレの原因は、政治と行政と財界による無造作な搾取だな。
635名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 09:42:32.83 ID:t6fJyt/G
>>629
必然的なデフレ????
じゃなぜ主要国でデフレなのは日本だけなの???
他はインフレなのになぜ日本だけがデフレ???

あなたが日本は必然的なデフレと言うなら、そこを証明しないと。
人口減少していているのは人だけではない。
636名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 09:52:03.66 ID:t6fJyt/G
>>629
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9+%E5%90%84%E5%9B%BD'
主要国のマネタリーベースのデータ(リンク先参照)

日本だけが金融緩和が足りないことがハッキリと分かる。
日本のデフレは必然ではなく金融緩和の規模が足りなかっただけ。
異常な円高もマネタリーベースの不足が要因。

マネーの量が増えれば相対的にモノの価値が下がり、円が増えれば相対的にドルの価値が高まる。
モノ余りなのではなく、デフレで経済が衰退しているために消費者に購買力がないだけなのだよ。

んで、主要国で日本だけがデフレである理由を答えてな。
637名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 10:15:45.81 ID:8aMpr+Sv
>>636
そこまで分かってて、なぜ本質が理解出来ないんだ?w
日本はデフレでは無くコストインフレが原因の不況だったんだよ。
実体経済を分析する時は、マネーは額面では無く交換価値で考える事が必要なんだよ。

本当に馬鹿なんだね。
638名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 10:59:23.54 ID:t6fJyt/G
>>637
>日本はデフレでは無くコストインフレが原因の不況だったんだよ。

日本はデフレです。GDPデフレータ見てから言えよ。
デフレの要因はマネタリーベースの不足。
リンク先見ても分からないバカを相手するのは疲れるねw

文句あるならコストインフレが原因であるデータ持ってこいよハゲ
639名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 11:09:56.29 ID:8aMpr+Sv
>>638
>日本はデフレです。GDPデフレータ見てから言えよ。
>文句あるならコストインフレが原因であるデータ持ってこいよハゲ
各指数をドル換算してみろよw
そもそも各国との比較なら、世界標準のドル換算のデーターを利用しろw

実体経済を無視した政府発表の指数に踊らされる馬鹿w

日経平均3万で景気が回復するなら、黒田と同じ手法なら1日で達成出来るぞw
640名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 11:20:10.32 ID:t6fJyt/G
>>639
>各指数をドル換算してみろよw
>そもそも各国との比較なら、世界標準のドル換算のデーターを利用しろw

だからソース持ってきて具体的に説明してみろって言ってんだよ。
日本語できないチョンかお前はwww

早くドル換算のデータを示して具体的に説明してみろ。
日本がコストインフレであることとドル換算の相関を説明してみろって。アホかお前はw
641名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 12:02:07.53 ID:t6fJyt/G
>>ID:8aMpr+Sv

逃げないではやくソース付きで説明してみろよ低脳www
642名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 16:32:53.12 ID:+3herdOV
コストプッシュインフレがデフレ圧力にならないのなら、消費税増税し放題になるよなww
リフレバカは自説のおかしさにいつ気がつくのやらw
643名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 16:35:13.38 ID:3OE7q1+3
右に左折?
644629:2014/01/02(木) 17:12:28.07 ID:puH0Tb+y
>>635
>>じゃなぜ主要国でデフレなのは日本だけなの???

一言で言えば
「日本が安定性の高すぎる国だから」
ですよ。
貴方が理解力・分析力のある人間ならそれで解るでしょう?
645名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 17:18:55.36 ID:5TuaO2TR
>>644
分かるか、そんなもんwwwww
厨二病か
646名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 17:28:43.72 ID:t6fJyt/G
>>644
>「日本が安定性の高すぎる国だから」

なんだその答えwww
経済音痴なら経済のことを分からないので答えられないとハッキリ言えよw

今の日本は構造デフレではない。
マネタリーベースの不足から来ているデフレなんだよ。

http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9+%E5%90%84%E5%9B%BD'
主要国のマネタリーベースのデータ(リンク先参照)

これ見たら分かるだろ。
あ、経済音痴だからマネタリーベースの意味も分からんのかwwww
話しにならない。レベル低すぎw
647名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 18:51:07.24 ID:QuPOJG79
安倍首相の「靖国神社」参拝行為は浅はかだ。「A級戦犯」を除外してからにしろ。日本国家としての「戦争責任」を内外に明確化しろ。
首相の「個人プレイ、個人的思想」は安倍個人の責任だ。この行為によって損害を被る全ての損害賠償責任は税金でなく
安倍個人の資産から支払え。前例では中国本土の建物、商品の被害額約500億円、販売額損金約1000億円、国内被害額約5500億円
韓国での被害総額約2000億円だ。二国合わせて総額約9000億円を安部首相の個人の責任で日本国へ賠償しろ。自らの発言、
行動に責任を取るとは最低限概算金額で9000億円を賠償することだ。そういった、認識を持ち合わせているのか?馬鹿者が!!
648名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 18:51:23.94 ID:+3herdOV
とんでもないアホが降臨しとるなw
649名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 21:35:47.16 ID:t6fJyt/G
>>647
バカはお前だ。
領海侵犯を繰り返し、防空識別圏拡大、レーザー照射までした中国にこれ以上配慮する必要はない。
お前は尖閣の中国の領土と思っているのか???
消えろ売国奴が。
650名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 22:20:04.77 ID:+3herdOV
総需要拡大→インフレで雇用が増えるという話なのに、リフレバカにかかると、貨幣の減価で
実質賃金を下げれば雇用が増えるという話に摩り替わってしまう。
これを指摘したら田中クソハゲは、実質金利に対して名目賃金が下がるだけで、物価に対して
賃金が下がるわけではないと意味不明のことをほざきやがったw
それとこいつらは都合によって消費者物価指数の総合やコア、コアコア、GDPデフレーターを
使い分けることもやるよなw最近ではコアCPIとコアコアCPIの差が拡大しているにもかかわらず
デフレーターガン無視でデフレ脱却したとほざいたし、小泉期の賃金の下落に関しては、
GDPデフレーターを引っ張り出してきて、賃金の下落を正当化する。これは時計泥棒が
バカッターでほざいていたよなww
651名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 22:23:29.74 ID:+3herdOV
設備投資で見ても改善しているのが公共投資関連で、製造業はマイナス。
リフレバカが発狂しそうな結果になっているわな。

財務省が2日発表した7〜9月期の法人企業統計によると、
金融・保険業を除く全産業の設備投資は前年同期比1・5%増の8兆9424億円となり、
2四半期連続で増加した。プラス幅は4〜6月期の0・02%増から拡大した。

 内訳は、製造業の設備投資が電気機械や金属製品が減少して6・7%減少した一方、
非製造業は建設業や物品賃貸業が増えて6・6%増となった。
652名無しさん@3周年:2014/01/02(木) 22:44:56.31 ID:54Z6Jagf
【医療】がんセンター設立など、日本式医療を16か国へ売り込み、政府
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388465203/

【研究】日本版NIH創設に1215億円=予算・医療分野研究開発
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1388653271/
653名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 09:55:09.94 ID:ja/nUhO7
>>650
>総需要拡大→インフレで雇用が増えるという話なのに、リフレバカにかかると、貨幣の減価で
>実質賃金を下げれば雇用が増えるという話に摩り替わってしまう。

救いようのない超絶低脳乙
インフレ期には給与上昇率がインフレ率を上回ることがデータとして出ている。
日本語も理解できないチョン乙www

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、給料
>の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少
>上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
654名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 10:02:25.58 ID:ja/nUhO7
金融緩和によってマネタリーベースが増えてから賃金が上がるまで約2年のタイムラグがある。
もちろん、物価が上がらないと賃金も上がらないんだから一時的に実質賃金が下がるのはバカでも分かる。
当然、設備投資が上向くにもタイムラグがある。
物価上昇→企業利益増→設備投資増→賃金上昇の順番だ。
これくらいは経済学の基本なんだが、中卒はそんなことも理解できないで経済を語るwwww
アホすぎて可哀想になってくるわwww
655名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 10:04:16.07 ID:ja/nUhO7
>>650
20年近く続いたデフレがほんの数カ月で劇的に景気が回復すると思ってる中卒くんww
そんな魔法の杖なんて世界中のどこにも存在しない。
算数の勉強からやり直してこいwwww
656名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 10:33:18.31 ID:ja/nUhO7
デフレ下では税収も減り、完全失業率も上昇します。
生活保護受給者も増えます。税収が減るので、当然それを補うために国債発行が増え借金が増えます。
アベノミクスは長く続いたデフレ状態をインフレに転換する政策。
アベノミクス反対派は、税収も減り、失業者が増え、借金が増えるデフレを支持する売国奴だ。
文句あるなら対案を出してみろ。数カ月で劇的に景気が回復する対案を示してみろよ。
657名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 11:30:21.05 ID:Z/VSRXfj
アベノミクスは支持するが
靖国も改憲もアベノミクスが
成功して日本経済が
中国経済と互角の力を
もってからにすべきだ。
658名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 12:38:25.42 ID:JgqCShrG
>>653-656
コストプッシュインフレでデフレ脱却だと喜んでいる馬鹿発見wwwwwwwww
659名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 12:54:46.19 ID:JgqCShrG
GDPデフレーターで測るデフレ
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/igarashi/column/igarashi131115
交易条件が悪化し、実質所得が海外に流出する状況の下でGDPデフレーターの下落が続いて
きたのが日本経済なのだ。
実質所得が失われることは、家計にとっては物価の下落以上に賃金が下がるという形で現れた。
660名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 12:58:09.13 ID:tA8LJEPk
>>640
>>641
ドル建ての平均収入の推移がどこかに落ちてたから探してみたら?w

君の馬鹿デフレ論は、円安で景気が良くなる事を否定してるんだよw
661名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 12:59:18.63 ID:JgqCShrG
リフレバカの思想

コアとコアコアの乖離が著しくなっている典型的なコストプッシュインフレなのに、
それに喜んでいるから、コストブッシュインフレでもデフレ脱却そのもの。

供給が逼迫すると賃金が上がる

日頃変動相場制やら管理通貨制度をやたらと強調するくせに、国内干上が
らせて経常黒字で、やってることは金本位制そのまんま。

内需と外需を区別するのは素人。特に若田部。

実質賃金を下げると完全雇用が達成されGDPが上がる

貨幣の減価は需要インフレと同じ

以前は小泉・竹中を清算主義だと言っておきながら、今では絶賛。特に田中クソハゲ。

賃上げはコストプッシュインフレだからデフレ圧力

貿易黒字を相殺したのは財政出動

投機要因の価格高騰を需要増加と言い換える
為替は経常収支ではなく資本の移動で決まるとほざいているのに、投機の存在を否定とか
すごい矛盾wwww
662名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:01:07.98 ID:JgqCShrG
>>653
リフレバカのソースは週刊誌wwwww
それも高橋洋一らしき人物の恣意的な記事wwwwww
663名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:06:28.76 ID:tA8LJEPk
>>661
コストプッシュインフレでは無いよw

アベノミクスは通過安で強制的にデフレにしちゃったんだよ。
だから、通過変動率に対して各指数の変動が下回ってるだろ。

アベノミクスの狙いは、通過安で強制的に人件費を下げちゃう事なんだよ。
馬鹿労組や馬鹿経済学者が、デフレだ!賃上げだ!だと煽動したから、それを財務省が利用してる感じだね。
664名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:07:18.30 ID:ja/nUhO7
>>659
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、給料
>の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少
>上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。


インフレ時には給与上昇がインフレ率を上回る事実。
665名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:11:17.60 ID:ja/nUhO7
>>660
探してみたらじゃねーんだよカス
お前が主張してるんだから、お前がデータを持って来てドルとコストプッシュインフレの相関を説明しろって言ってんだよ。
お前が主張してるんだから説明責任はお前にある。

お前のやってることは、その辺にいる人間を捕まえて「お前が犯人だ」と言いがかりをつけ、証拠をは自分で探してこいと言ってるのと同じだ。
犯人だと言っているお前自身が証拠を持ってくるべきで、言いがかりをつけられた方は証拠を提出する義務はない。

アホのチョンは議論の仕方も分からんのかwwww
引っ込んでろよ低脳www
666名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:12:40.45 ID:ja/nUhO7
>>663
>アベノミクスは通過安で強制的にデフレにしちゃったんだよ。

アホすぎて話しにならん。
金を刷ればデフレになる???
算数の勉強からやり直してこいクズ
667名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:13:59.94 ID:ja/nUhO7
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
668名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:15:45.31 ID:JgqCShrG
>>663
エネルギー価格や生鮮以外の食料の価格上昇の転嫁が進んでいないのだから、典型的な
コストプッシュインフレだろ。

コアCPIとコアコアCPIの差

6月・・・0.6(コア0.4 コアコア−0.2)
7月・・・0.8(コア0.7 コアコア−0.1)
8月・・・0.9(コア0.8 コアコア−0.1)
9月・・・0.7(コア0.7 コアコア 0.0)
10月・・・0.6(コア0.9 コアコア0.3)
669名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:16:11.79 ID:ja/nUhO7
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi02.png
上の図は、マネタリーベースの増加を起点とし、マネーストック(=市場に流通しているマネーの総量)が増加し、その過程で、どんな経路で、
約2年をかけてGDPが増え、失業率が下がり、賃金が上昇し、インフレ率が上昇するのかを示した概念図 ―― いわば波及経路の図です。
端的に言えば、その約2年〜のあいだにマネーストックが増加する過程で起こることは、次のようなことです。

1.日銀がマネタリーベースを増やす

2.予想インフレ率が約半年かけて徐々に上昇し、実質金利が下がる

3.消費と投資が徐々に増える

4.外為市場で円安が起こり、徐々に輸出が増える

5.約2年〜をかけて、徐々にGDPが増え、失業率が下がり、賃金が上がり、インフレ率も上昇する。その過程で株価も上がる。

これら1〜5までの動きは、過去40年間のデータから見れば、9割方はだいたい説明できると言えることです。マネタリーベースが増えると、上のような
経路を通して約2年〜をかけて徐々にマネーストックが増加し、結果的に徐々にGDPが増え、失業率も下がり、賃金も上昇し、インフレ率も上昇すると
いうことも、過去40年間のデータを分析すれば、9割方もっともらしいと言えることです。
670名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:18:43.68 ID:QwwPfnaM
>>665
探せないって無能かよw

>>666
円安で景気回復のシナリオを書いて見なw
製品やサービスに含まれてる人件費は上がる?下がる?w
671名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:20:18.71 ID:ja/nUhO7
>>668
真性のバカだなお前はw
主要国でデフレなのは日本だけなんだから、金融緩和の過程でコストプッシュを起こすのは当たり前だろ。
物価上昇の過程でコストプッシュを起こさないでどうやってインフレに持っていくんだよ。あ?
対案を示してみろキモデブがwww
672名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:21:00.67 ID:JgqCShrG
>>664
税制やら法制度も違う時代で比較しても意味ないだろw
自称経済通や一部の経済学者は「他条件一定」で論争をしたがるが、まずは他条件が一定で
あるかどうかの検証をしてからにすべきだなw
その時計泥棒らしき人物の恣意的な記事を逆手に取れば、賃金を抑制しているからインフレに
ならないとも言えてしまうだろw
特にお前をはじめとしたリフレバカの大好きな高橋洋一はほとんどがデタラメだ。
コアCPIの上昇をもってデフレ脱却したとほざく一方、賃金の下落はGDPデフレーターと比較
しやがるからな。
673名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:23:28.40 ID:JgqCShrG
>>667
現実問題を考えると、通貨が2割減価したのに前年比売上高がたったの0.7%増なのと、
東証のIRを細かく見ると、売上が上がって利益が減るという傾向が強いよな。
こんなものでアベノミクス成功!なんてほざいているのは相当なバカだけだろうw
674名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:23:29.40 ID:QwwPfnaM
>>668
全く違う。
もう少し大きなパイから考え直してみたら?w

円建ての指数は、大規模量的緩和で意味を持たなくなってるんだよ。
1円の価値を変えてるってことは、円をベースにした数字も変わってるんだよ。
675名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:24:33.84 ID:JgqCShrG
>>669
貨幣数量説wwwwwwwwwww
676名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:32:58.05 ID:FLH+vJ/s
>東証のIRを細かく見ると、売上が上がって利益が減るという傾向が強いよな。

この傾向確認している、凄い気になる
利益が出ていると思いきや、これが営業利益ではなく経常利益となっていて
中身を見てみれば、為替差益、これだと円安の流れが止まった時点で増益終了
全体としては、売上原価が増えている、コストプッシュにやられている傾向

タイムラグがある?本当に時間をおいて好景気なんて来るのかね?
企業は財務を削り取られて、消費者は値上げに苦しんで、誰が得してるんだ?という状況なのに
677名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:35:31.63 ID:QwwPfnaM
アベノミクス賛同者も批判者も、そもそも論が間違ってる。

日本はデフレ不況では無く、円高でコストインフレ不況に陥ってた事を学べ。

だから大規模金融緩和で通過安を起こし、コストインフレを解消するんだよ。

アベノミクスは日本と日本人の価値を下げる事で、日本の国際競争力を得ようとしてるんだよ。

他の先進国は、資源や食料の自給率や貯蓄内の投資比率が高いから影響を緩和出来るが、日本は単に安売りしてるだけ。
678名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 13:48:13.59 ID:QwwPfnaM
亡国アベノミクスに変わる、真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で国民定義の明文化と人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など
679名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 14:55:10.22 ID:rx9NGd0h
>>677
その「インフレ」って言い方は良くないな。
経済用語の定義から誤解を招き易い。
例えば、「コスト高」などの他の表現があるだろう。
680名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 16:54:21.75 ID:Z/VSRXfj
そんなことより
第三の矢、大胆な規制緩和による成長戦略が
ぜんぜんできてない。

官僚の既得権益=規制
をまったく崩せないからだ。
681名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 17:19:23.18 ID:Z/VSRXfj
アベノミクスを裏で操作しているのは
財務省、財務官僚だろ。
猪瀬を追放したのも
財務官僚な裏工作が
あったと言われる。

戦前、戦中の
官僚による支配の反省が
まったくできてないから
真実が見えないのだ。
682名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 17:34:08.41 ID:rx9NGd0h
>>681
財務省と経団連だよ。
特に消費税は利害が一致している訳。
増税したい財務省と、消費税還付の増える経団連。
683名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 17:51:53.69 ID:Z/VSRXfj
>>682
消費税還付は輸出企業に
対する国家による壮大な
補助金ですね。
684名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 18:17:06.26 ID:rx9NGd0h
■消費税とトリクルアップ構造。
http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=player_embedded
国内の中小企業は、苦しい経営状態で赤字でも税務署から否応なしに強制徴収される一方で、輸出経団連は利益を出しながら一銭も税務署に払わずに、逆に税務署から還付される。
消費税のしわ寄せは、中小企業と労働者にのし掛かり、それが税務署を通して輸出経団連に還付される構造。
685名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 18:23:39.85 ID:JgqCShrG
>>671
は?コストプッシュインフレはデフレ圧力だろw
貴様は基礎からやり直せ、クソタコハゲw

>>674
違わねーよwコアとコアコアの対比なのだから、一円の価値がどう変わろうと関係ない。
>>668はコアやコアコアを単独で見ているわけではないので。
686名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 18:36:06.04 ID:rx9NGd0h
そもそも、価格を無制限に上げていくらでも儲かるなら、経済なんて学問は必要ない訳で。
足りなければ強制徴収しようとする官僚や公務員の世界観だよ。
687名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 18:40:24.96 ID:JgqCShrG
>>686
ほんとそれ。
688名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:03:11.09 ID:4DbQ+fAX
ID:ja/nUhO7は田中秀臣。
正月から世耕していないで、さっさと博士論文書け、プロ野球板の選手層こと田中秀臣!
689名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:06:15.29 ID:4DbQ+fAX
ID:QwwPfnaM
クソタコハゲ田中秀臣はID2つを使い分け、世耕していますか?をしていないでさっさと博士論文書け!
690名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:08:05.63 ID:4DbQ+fAX
ID:tA8LJEPkもクソタコハゲ田中秀臣!
ID3つも使うな。
691名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:09:57.92 ID:VTXngHgR
>>690
キチガイかw
692名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:11:50.99 ID:bP9MRPNB
需要増による価格上昇じゃないと意味ないってことだよね
693名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:27:50.32 ID:ja/nUhO7
>>692
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9+%E5%90%84%E5%9B%BD'
主要国のマネタリーベースのデータ(リンク先参照)

日本だけが金融緩和が足りないことがハッキリと分かる。
日本のデフレは必然ではなく金融緩和の規模が足りなかっただけ。
異常な円高もマネタリーベースの不足が要因。

マネーの量が増えれば相対的にモノの価値が下がり、円が増えれば相対的にドルの価値が高まる。
モノ余りなのではなく、デフレで経済が衰退しているために消費者に購買力がないだけなのだよ。
694名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:31:20.49 ID:bP9MRPNB
>>693
マネーの量が増えれば相対的にモノの価値が下がる?
695名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 19:48:21.18 ID:JgqCShrG
【経済】1% −やっぱり!アベノミクスで「実質賃金」下落 プレジデント・オンライン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388737727/

田中クソハゲや浜田の理想社会がきた
696名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 20:08:04.91 ID:yC2tdXci
>>679
コストインフレと書いてるだろ?
人件費高騰はコストインフレだからね。
697名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 20:25:43.51 ID:JgqCShrG
【悲報】主要企業104社の83%「賃上げしない」、100%が「ベースアップしない」 消費増税で絶望へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388741545/
698名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 20:57:36.79 ID:4DbQ+fAX
>>696
田中クソハゲの受け売り乙
699名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 21:07:42.79 ID:zxc1GdWB
インチキアホのミクス
 
進撃の貧困  驀進中 
  
若者の非正規社員の増加がとまらない
20〜34歳の独身者男性の3割弱が年収200万円未満
http://matome.naver.jp/odai/2138735260546250201
700名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 21:09:13.30 ID:zxc1GdWB
  
大うそつき売国奴・安部自民のバカノミクス
  
 
701名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 21:26:10.95 ID:yC2tdXci
>>698
円安で日本製品が売れるシナリオを解説してみたら?w
702名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 21:41:39.10 ID:wKMMB/6Q
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
消費税はフローへの課税なのでフローが抑制されて所得税や法人税など他のフローからの税収が減りやすいけれど、
資産税はストックへの課税なのでフローが増えてフローからの税収も増えやすいです。
これからは、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
703名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 22:38:39.04 ID:Lgl1Zlm8
【教育】もがく非正規教員「つらい仕事も多いのに月給は約20万円」 05年比4割増、弱い立場に重責
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388740288/

【経済】1% −やっぱり!アベノミクスで「実質賃金」下落 プレジデント・オンライン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388737727/

【悲報】主要企業104社の83%「賃上げしない」、100%が「ベースアップしない」 消費増税で絶望へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388741545/
704名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 22:44:31.87 ID:rx9NGd0h
>>697
結局上がったのは、税金と物価。
アベコベは万死に値する!
705名無しさん@3周年:2014/01/03(金) 22:56:32.06 ID:rx9NGd0h
要するに、アベノミクスとは、消費税と庶民増税で労働所得に金が回るのを阻止し、金融緩和で実質的に人件費を削減しようとする【所得削減計画】と言えるだろう。
これを画策したのが、痔罠盗議員と官僚と経団連で、最初から、限定正社員とか日雇い派遣とか出てくる当たり、政府も財界も労働所得に金を回す気は更々ない。
そして、この不始末を「労働者の努力が足りない」「中小企業の経営努力が足りない」などと言い出して自己責任に擦り付ける腹だろう。
それが「痔罠盗議員と官僚公務員と財界」の正体だからな。
706名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 00:15:55.99 ID:JhJSFkvg
>>694
マネーの量が増えれば相対的に価値が下がるのはマネーだろ
707名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 00:19:49.92 ID:JhJSFkvg
>>705
マネーの量が増えれば相対的にモノの価値が上がって購買力は下がるだろ
実質賃金が減少してるっていう現実に目を向けろよ
708名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 00:35:47.50 ID:wQ4KD7q3
>>701
世耕弘成は田中秀臣を支援か。
709名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 01:00:14.07 ID:JhJSFkvg
物価上昇から賃金上昇までにはタイムラグがあるっていうのは明らかなミスリード
賃金が上がる前に物価が上がっちゃったら購買力が低下するのは明白で、購買力上昇→需要増→物価上昇という好循環とは完全に逆方向
種を蒔いて水をやらなければ実りは得られないという単純なことであって、卵が先か鶏が先かというような答えの出ないことではない
710名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 06:45:13.99 ID:DJhX53S5
消費税インフレ説これと類似するケースだな。
いずれも、経済をかじった文系学者の妄想で下手なフィクションに過ぎないが、物理的要因に制約される現実では通用するものではない。
こんなインチキ学者の妄想が上手く行くわけがない。
711名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 06:56:42.51 ID:DJhX53S5
現実の企業経営から考えて、売上高の停滞に対して、コストプッシュで仕入コストが上がり電気代も上がる、そして消費税の徴収負担増とくれば、物理的に収益力が低下し、雇用賃金を上げることが難しくなるのは明白。
上がらないどころか、反ってリストラが増え、正社員の比率を下げて非正規へ転換し、総人件費を下げる動きに出るだろう。
712名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 06:58:50.08 ID:oVee7YhD
クソタコハゲ田中秀臣の書き込み

169 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 00:17:53.11
地方交付税や無駄な公共投資が比較優位を成立させづらくしている原因になっているなw
地方分権と消費税の地方税化は当然として、政府が土地を買取するなど、都市部への移住を
促進することも今後は必要になってくるだろう。
過疎化した土地を農業特区にし、株式会社に安価、場合によっては無償で貸し付ける。
これによって都市部に農作物を売り、稼いだ金で都市部から工業製品などを買うという、
比較優位が成立する。

201 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 08:30:55.65
>>146
M&Aの何が悪いのか言ってみろよ、ボケwww
グローバル化の時代、国内ではなく新興国と戦わなくてはならない時代だということをわかってる?
M&Aなしで国際競争に勝てるわけ?国内で競争して潰しあってるのはただのアホだろうがww
経コラ信者のような馬鹿は比較優位が理解できてないから、産業保護に走り、結果としてその産業を
衰退させてしまっているだろうが、ボケwww
法人税減税で企業の負担が軽減されるのだから、雇用も賃金も増えるのは当たり前だろ。
お前は足し算引き算もできないのか、バーカw
法人負担が大きいまま賃上げしたら、それはデフレ要因になるのは常識だろ。だからリフレ派は
法人税減税をして企業負担を軽減すべきだと言っているんだよw
713名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 07:03:28.01 ID:oVee7YhD
小泉一派のウソがよくわかるグラフ

消費者物価指数とGDPデフレーター推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4783602.png

平均年収推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4783606.png
714名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 07:53:48.77 ID:wQ4KD7q3
みんなの党の渡辺喜美代表が小泉純一郎元首相に東京都知事選への立候補を打診していたことが24日、分かった。
党関係者が明らかにした。
「2030年までの原発ゼロ」を掲げる同党が、脱原発を繰り返し訴えている小泉氏の発信力に期待したとみられる。
小泉氏は固辞したという。
715名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 07:55:43.80 ID:wQ4KD7q3
小泉が政界再編を仕掛けそう。
小泉や時計泥棒がかねてから熱望していた日銀財務省打破体制で。
みんなの党、維新、結いの党は丸ごと、自民は清和会など一部、民主の一部による新党成立で。
小泉は東京五輪時に首相をやりたいのが本音かと思う。
そのために、ブッシュ家がアメリカ大統領に返り咲くのを待っていそう。
今回の都知事選にも出てくると思う。
出てこないと思わせておいて出てくるのが、小泉のパターン。
世耕は政界再編厨で、チーム世耕が大暴れしているのがそのパターン。
716名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 09:22:16.71 ID:W8zBRRPJ
アベノミクスって増税しなかったらそんなに悪くないよね 安倍って何もかもがおしいやつだよな
717名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 11:18:02.97 ID:DJhX53S5
まあ、理屈から言えば金融緩和を倍にしたら、雇用賃金も倍にしてようやくスタートラインだな。
そして金融緩和による円安で輸出の業績アップが経済全体を押し上げるというシナリオだろう。
輸出が儲かること自体は全く否定するものではない。
しかしながら、アベノミクスは賃金分配への経路が貧弱な上に、消費税増税と庶民増税で直接的に内需から貨幣を奪う結果となる。
その為に、実質賃金が低下し、購買力の低下が内需企業の売上高や雇用にも悪影響を与える。
そんで、金融緩和で内需にはほとんど貨幣が回ることなく、税制で内需から吸い上げた貨幣は輸出経団連の内部留保にトリクルアップ還付され、投資家や国際金融資本に還元される最悪のシナリオとなる。
718名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 18:23:40.38 ID:qWVVN3Zh
>>716
政権交代前から言われてたけど
各分野(学問)から、おいしい話をするものだけをかいつまんでいるからアベのミックスなんだって

1つ1つは専念すれば結果が出るかもしれないが
同時進行するのは物理的に無理があるものばかり
相殺しきれないしわ寄せが必ず生まれるから増税か借金増で沈没だって
719名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 18:33:30.27 ID:ik31yZCg
これは拡散だよ!真実はやっぱり売国奴と支那畜の捏造

【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真
2013/12/18 06:35

http://www.hoshusokuhou.com/archives/34972823.html
720名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 21:50:23.07 ID:oVee7YhD
都合が悪くなると中韓の話題を出して煙に巻こうとするのは、小泉政権以降の自民党の伝統芸能と
化してきたなw
721名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 22:12:08.09 ID:DJhX53S5
そして、リストラや非正規拡大などの痔罠盗と政府による悪政の不始末は、自己責任にすり替えて転嫁。
722名無しさん@3周年:2014/01/04(土) 22:26:52.55 ID:qWVVN3Zh
アベを筆頭に選挙をしないで政権を維持してきたから
コイズミのお膳立てと100%のおさがりのアベ以降は
悪いことがあっても前政権のせいには出来なかったからね

今回は批難されれば民主党を持ち出し
それ以外の格差や社会への不満を持つ人には中韓をつかってガス抜きさせてる
やり口は中韓と一緒なんだと思うアベ政権w
723名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 01:51:56.63 ID:yutC2Unt
【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388815441/

共同通信社は2日、主要104社を対象としたアンケートをまとめた。2014年度の
従業員の賃金を前年度比で「上げる」と回答したのは、全体の17%に当たる18社に
とどまった。賃金全体を底上げするベースアップ(ベア)を明言したのはゼロだった。
14年の景気は7社が「拡大」、67社が「緩やかに拡大」を見通し、合わせると
74社(71%)に達した。

安倍政権は4月の消費税増税による景気の腰折れを回避するため経済界に賃上げを求めているが、
多くの企業が慎重姿勢を崩していないことが鮮明となった。

http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014010201000809.html
724名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 07:01:59.55 ID:xguPTSsD
認識が全てアベコベなんだな。
×デフレだから賃金が下がる。→
〇消費税や各種増税などで可処分所得が減少した結果、物が売れなくなりデフレになる。
×物価が上げれば好景気になる。→
〇好景気になった結果、付加価値の高い物が売れるようになり、企業も付加価値の高い商品を開発する結果、インフレ傾向になる。
725名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 07:42:53.79 ID:FAixbIza
渡辺喜美が連立入りを狙っているようだ。
小泉に最も接近しているのもこいつ。
小泉と時計泥棒が熱望している、小泉が主導の日銀財務省体制を打破した政界再編が進みそう。
みんなの党、維新、結いの党は丸ごと、自民は清和会など、民主は一部。
小泉・竹中は福井が金融引き締めをした時に大激怒したし、小泉の性格では仕返ししたいし。
小泉の性格からして、東京五輪時に総理をやっていたいのも本音。
都知事選は小泉が出てきそう。
週刊誌は、小泉が都知事選出馬で一致してきたし、ないと思わせてあるのが小泉のこれまでのパターン。
726名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 08:42:55.39 ID:xguPTSsD
>>723
83%は賃上げしないどころか、リストラや人件費削減を検討している筈だ。
売上高停滞の状況で、税務署からの消費税の取り立ては痛い負担になるからな。
727629:2014/01/05(日) 19:55:37.82 ID:3jy4S6tR
>>645,646

あなたがたは以下の文章は理解できる?
------------------------------------
「固くなれば軟らかさが損なわれる」し、「高さを獲れば低さが損なわれる」
結局は、そういうこと。
日本は社会制度を整えすぎた。
社会保障が過ぎたため、近親者間の助け合いは軽視され始め、家庭を持つ意味もなく
なって来て、結婚する意味が希薄になった。

哲学のない空っぽの政治家がこれまで構築してきたのは、「世界中から見繕ってきた美味しいとこ
取り」の「ユートピア政策」。「全ての人間の幸せ」を掲げる政治。
それがそもそもの間違いだった。
世界には、「苦しむ人間」「痛みを抱える人間」「負け役を担う人間」が必要だった。
「不幸や苦しみ」という概念の上に、「ソレからの回避・脱却手段」を掲げて運営されるのが
「人間社会の実態」だったのです。不幸や苦しみがなくなったら、人間社会が崩壊する。

それに気づいた、安倍・自民&役人が、物価高、消費税増税、TPPといった手段を用いて
「意図的に、国民に苦しみや不幸を与えようとしてる」
という 可能性はないでしょうか?
728名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 20:52:40.81 ID:xguPTSsD
世襲と厄人の自己保身と既得権の為にな!
誰かから搾取略奪しないと自己保身と既得権が守れないからな。
海外なら大規模デモやクーデターで政府を打倒するだろうが、日本は北朝鮮と同様、無理かも知れんね
729名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:06:33.55 ID:xguPTSsD
【海外】2014年、アベノミクスを襲う3つの試練とは 海外紙が警告
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1388815857/?guid=ON
>一般家計から大企業への再配分政策
←このスレやアベノミクス関連でも最初から散々指摘されているが、要するに、庶民労働者から搾取略奪して世襲痔罠盗・大企業・役人の私腹を肥やす悪政がアベノミクスの本質だ。
730名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 21:16:54.26 ID:r4LVBet4 BE:3577920858-2BP(0)
対外純資産ゼロになるまで最低時給10%上げ続けましょう
http://6238.teacup.com/newbi/bbs
731名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 04:15:02.93 ID:O8N5CAnG
実質金利低下、際立つ日本 昨夏からマイナスに
www.nikkei.com/article/DGXNZO64896800V00C14A1NN1000/
732名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 06:17:53.21 ID:/47oRPdq
区役所住民情報等の委託予定事業者を決定しました【北区、福島区、此花区、中央区、生野区、城東区、鶴見区、住吉区、平野区、西成区】

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000239366.html

大阪市では、区役所における市民サービスの向上と効率的な業務運営をめざしており、区役所における窓口やバックヤードにおける住民情報業務等
を委託するための企画提案を募集し、外部の有識者による選定会議を経て、次のとおり委託予定事業者を選定しました。

(1)北区
株式会社パソナ  (提案額:126,932,876円、契約予定期間:平成28年11月30日まで)
(2)福島区
株式会社パソナ  (提案額:56,697,883円、契約予定期間:平成28年1月31日まで)
(3)此花区
株式会社メディカルアソシア  (提案額:76,364,387円、契約予定期間:平成28年11月30日まで)
(4)中央区
株式会社パソナ  (提案額:115,037,263円、契約予定期間:平成28年11月30日まで)
(5)生野区
株式会社パソナ  (提案額:113,634,136円、契約予定期間:平成28年11月30日まで)
(6)城東区
株式会社メディカルアソシア  (提案額:52,708,239円、契約予定期間:平成28年1月31日まで)
(7)鶴見区
株式会社メディカルアソシア  (提案額:83,663,158円、契約予定期間:平成28年11月30日まで)
(8)住吉区
株式会社パソナ  (提案額:114,575,848円、契約予定期間:平成28年11月30日まで)
(9)平野区
株式会社ジェイエスキューブ  (提案額:78,552,000円、契約予定期間:平成28年1月31日まで)
(10)西成区
ヒューマンタッチ株式会社  (提案額:72,737,314円、契約予定期間:平成28年1月31日まで)

もうひとつの委託業者のメディカルアソシアも大阪支社もパソナビルに入っていてパソナの関連企業です。
733名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 08:23:43.94 ID:TVZzyn2i
日本史を必須だとよ。
この政権は、道徳の教科化、中学校の格技義務化と戦前の旧制中学そのもの。
それでいて中学校から英語の授業は英語のみでと、就職活動は英語義務化と韓国のモノマネ。
なんかよくわからんベクトルだな。
734名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 08:27:32.10 ID:Re4w7nMZ
多分、幼稚園から竹島の歌を叩き込み、竹島音楽隊が全国巡業。
735名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 15:21:53.07 ID:POBUag9L
安倍首相「景気回復の実感を収入アップという形で国民に示したい」
いっそ、余計な事をしないで国民一人一人に金を配れよ、それが一番手っ取り早い
736名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 17:48:56.02 ID:1yDkKMQk
俺がアベノミクスだったら消費増税と同時に成人以上に10〜30万配ってやる

10万が基準で
扶養の未成年がいたら年齢による学費負担を考慮して一人当たり数万プラスでMAX30万

てかこのタイミングで上げないとおもう
日銀といっしょに公言した数値目標をインフレ率2%を達成したら消費増税させてくれと言い換えてると思う
あの時点で増税の約束を転換してマーケットに失望されても
それは一時的なことで景気がよければ自然と回復するが
消費増税は一度上げたら下げることは難しい
737名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 17:51:56.13 ID:/47oRPdq
それをやるとインフレ分低中所得層が苦しむだけだろw
消費税なんか導入した時点で終わったんだよ、日本は。
738名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 18:22:44.63 ID:Iveg1Y43
庶民に金が行かなければ、金融緩和した分、物価だけが上がって庶民生活がことだな。
庶民に金が回るまで時間が掛かるから、消費税0税率や電気代の引き下げなどで物価上昇という副作用をカバーしてやらなければならない。
ところがアベノミクスは物価が上がれば景気が良くなるとの思い込みから、消費税増税や電気代引き上げで景気が良くなると思い込んでいる。
これが間違いの源だと言えそうだ!
739名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 18:24:38.24 ID:Iveg1Y43
>>738
>物価だけが上がって庶民生活が
⇒物価だけが上がって庶民生活が苦しくなる
740名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 18:59:12.09 ID:1yDkKMQk
去年の値上げのほとんどが賃金に回すための値上げでなく
円安による生産や販売コストアップを補填する値上げなんだよね

おもに、燃料費高騰 その燃料を使って生産する原材料も高騰
輸入材は円安で高騰

値上げしてないとことは自分で被ってる、それが限界のとこが値上げしてる
でも賃上げするほど余裕ない

いまは踊らされて金回りがいい部分もあるので数をこなしてしのげるが
数がなくなった瞬間に飛ぶとこが増えるとおもわれる
アベノミクス倒産・アベノミクス自殺
741名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 19:09:03.80 ID:cB2m2SoR
国民の収入アップって、その分消費増税、物価高で相殺されるべ!
安倍総理は理工じゃねぇー、官僚の操り人形総理です。
742名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 19:34:17.87 ID:Iveg1Y43
【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1388920027/?guid=ON
←こるが現実だよ。
主要企業でさえこの有り様。
中小企業も含めれば、95%超は賃上げはないと見ていいだろう。
結局上がったの税金と電気代と物価だけ!
てか、上げないと解答した83%の企業はリストラや人件費削減を検討しているかも知れないね。
743名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 20:27:00.41 ID:d2IuPKsd
日本の金持は金の使い方知らない
溜め込むか海外の製品を買うばかり
日本の伝統文化や産業には金を出さない
海外に投資してばかりで国内の設備はボロばかり
技術の継承もままならず流出するばかり
これで景気が良くなるわけ無い
大企業ばかり優遇しててもこれではね
744名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 20:30:53.57 ID:ofRrg+wR
朝日新聞とかNHKとかが歴史捏造でっち上げを国民に謝罪したら
日本は良い国だと報道したら
伝統文化や国防が当たり前
それらがしっかりしてなきゃ経済は衰退すると思い出すと思う
745名無しさん@3周年:2014/01/06(月) 23:37:27.74 ID:1yDkKMQk
去年の春先にアベノミクス第三の矢となる成長戦略を打ち出すときに
大企業への賃金アップをお願いするのでなく
大企業から下請けへの単価アップを政府の責任で命令すべきだった

アベノミクスは大企業が潤えば下請けにも恩恵が浸透すると思い込んでるが
下請けはずっと仕事をもらうために単価を下げられても我慢してきた

大企業よりも内部留保が多いのは中小零細
一社ごとの金額は少ないが中小零細企業全部の内部留保をまとめたらかなりのもの

製造業でも大企業はそこそこ投資して運用益を出してる
その証拠に円安に転換しただけで赤字経営が一気に黒字転換した
これは本業の生産よりも金融商品の利益が大きいから
だからパナソニックなど経営は好転するが昨年中に工場閉鎖や〜部門を閉鎖みたくなる
好転したので一時金を利用してお荷物を切り捨て一気にスリム化なんだろう

お荷物を安いコストで切り捨てたので赤字部分がなくなり収益は名目上またアップw
746名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 00:27:26.97 ID:MB6Bw/jR
■これが消費税の現実
http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=player_embedded
国内の中小企業は、単価を下げられ、苦しい経営状態でも税務署から否応なしに問答無用に取り立てられる。
その一方で、輸出大企業は利益を出しながら一円も税務署に払うことなく、仕入税率控除の名目で税務署から消費税が還付される。
中小企業とその労働者が身を削って取り立てられた消費税が、税務署を介して輸出経団連の懐に還付されている構造だ。
アベノミクスで消費税が上がるが、同時にこうした消費税によるトリクルアップ構造も強化され、中小企業と労働者は益々苦しくなって貧困化する一方で、輸出大企業は還付によって内部留保を増やし、投資家そして国際金融資本に流れて行くのだ。
747名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 08:11:10.70 ID:51G6QEep
おはよう日本7時台の全国版で、東北は倒産件数増とやっていた。
東北全体では、7月以降の有効求人倍率の下落傾向は11月に取り戻せたが、福島だけ下落傾向が続く。
全国的な傾向としては、実質賃金下落と所定内賃金下落が続く。
今後は、>>723
748名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 08:12:40.22 ID:51G6QEep
これで、景気を良いと言われてもな。特に東北。
時計泥棒とか田中クソハゲとかは、あれだけ黒田を酷評していたのに、
黒田を絶賛しているだけでなく、日銀の統計が正しいとほざくわ。
黒田は、東北が経済を牽引しているとほざいているが、全く上がる要素がないじゃん。
日銀の統計は、各省庁だけでなく地方自治体や民間統計とも差がありすぎ。
あの岸でさえ、地方はまだまだと断言している。
岸のソースも荻原博子と同じく厚労省のが元になっているかと。
749名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 08:14:25.50 ID:51G6QEep
東北でこうなるのは、通貨が2割減価したのに売上げが0.7%増、コアCPIがコアコアCPIを大きく上回ることが要因。
要因の最たるものが、4月以降、マネーストックの伸びが鈍化し、7月以降横ばいとなり、マネタリベースと乖離したこと。
そろそろ、岩菊や八代尚宏や明治大学院のお偉いさんみたく、大都市集約論が出てきそう。
それで、国内でも比較優位論が成り立つとか言い出しそう。
日銀の統計は、やはりサプライサイダーの見方そのものかと思う。
需要面から見たら、三面等価が成り立たん。
景気自体は、商工会議所でまとめた業績DIが正しいかと個人的には思う。
750名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 08:39:13.64 ID:MB6Bw/jR
>>723
>14年の景気は7社が「拡大」、67社が「緩やかに拡大」を見通し、合わせると74社(71%)に達した。
←これは笑わせるな!
8割超が賃上げしない中で、税金と電気代と物価だけが上がる訳だから、良くなる訳がない。
要するにこの矛盾は、自社は上げる気はないが、他社が上げてくれるだろうという自分勝手な願望に過ぎないな。
751名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 18:03:05.50 ID:vM17hM2W
誰がなにをやってもツッコミどころなんてあるんだからまずは
上々なんじゃないのかな。
752名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 18:40:56.76 ID:Ert/QrLI
「4月の賃上げ、大きな勝負だ」経済重視の首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000696-yom-pol


企業が賃上げするかどうかってw
失敗したら企業のせいにするつもりなのか?w

今年も5兆円規模の補正予算をするみたいだけど
昨年の13.1兆円は効果が薄れてしまった模様
借金中毒です
753名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 18:48:01.47 ID:AfcIyCGa
安倍首相の「靖国神社」参拝行為は浅はかだ。「A級戦犯」を除外してからにしろ。日本国家としての「戦争責任」を内外に明確化しろ。
首相の「個人プレイ、個人的思想」は安倍個人の責任だ。この行為によって損害を被る全ての損害賠償責任は税金でなく
安倍個人の資産から支払え。前例では中国本土の建物、商品の被害額約500億円、販売額損金約1000億円、国内被害額約5500億円
韓国での被害総額約2000億円だ。二国合わせて総額約9000億円を安部首相の個人の責任で日本国へ賠償しろ。自らの発言、
行動に責任を取るとは最低限概算金額で9000億円を賠償することだ。そういった、認識を持ち合わせているのか?馬鹿者が!!
754名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 18:55:54.20 ID:4V+Bxucv
確かに消費税率の引き上げはデフレ要因なんだが、それ以上に日銀の緩和が大規模だからデフレは脱却するだろう。
賛成派も反対派も過程の段階で色々言うが政治は結果がすべて。
金融緩和が実態経済に反映されるまでのタイムラグからして今年がアベノミクスの正念場。
年末くらいにはアベノミクスの成果がハッキリし始める。
判断するために重要なのは実態経済にに最も近いとされている名目GDPだ。
755名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 21:02:55.93 ID:L1V9Vsvm
タイムラグとか言ってる専門家ってアホかもしくは役人の犬だろう。

カネ持ちと庶民の「都合」が、まったくことなる方向性のものである
事実は、まともな分析力のある人間なら容易に理解できる程度の話。
756名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 21:17:36.87 ID:wbwFDvUa
安倍晋三は死んで責任とれ低能野郎
757名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 21:36:00.95 ID:tlf9jDr6
>>754
それスタグフレーションやがなw
そもそも消費税は名目GDPに加算されるわけだから、条件の変化があるにもかかわらず
名目GDPが増えたことを喜ぶのはただのアホやでw
758名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 23:49:43.47 ID:Ert/QrLI
大企業のベアは3%が目安ってこと
ようするにアベは企業に消費増税3%分賃上げして庶民の生活水準を維持しろって考え

増税して増税の冷え込みは企業に押し付け
しかし補正予算等で公共事業だけはばら撒き続ける
昨年の13兆のカンフル剤効果はすでに薄れているので5兆円規模で追加する動き
759名無しさん@3周年:2014/01/07(火) 23:51:03.43 ID:MB6Bw/jR
>>755
確かにな。
経済学者とは名ばかりで、補助金目当てに官僚や財界などの時の権力側に都合のいいオベッカを使うだけの輩に過ぎず、そこに学はない。
サイエンスと違って経済は学とは呼べないな。
760名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 03:22:25.28 ID:L3tYxdnq
だいたい賃金アップとか政府が介入しなければならない?
民間のことに口を出すな。連合が役立たずのバカに見えるじゃないか。
761名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 03:59:03.24 ID:ONuH3pxX
 
デフレと金融政策に関する基本的事実
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka_column/kataoka140107.pdf

■輸入品デフレ説は誤りである。

■生産性・人口デフレ説は誤りである。

■一度インフレになるとハイパーインフレになり、インフレを止めることができないという考え方は誤りである。

■賃金デフレ説は誤りである。

■「金融政策で物価をコントロールできない」説の背景にあるもの

http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka/column/kataoka140107
 
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/08(水) 05:44:45.55 ID:OK2spl6Q
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
763名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 05:53:37.17 ID:+mF6jQRL
たとえ収入が少し増えても、諸物価が値上げされ消費税アップになれば元の木阿弥だ。
安倍の詭弁に騙されるなよ。
日本が泥沼にはまりつつあるのがアベノミクス。
764名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 06:46:59.01 ID:Q3Jfg9H/
安倍「皆さんの収入が増える。」というが、
公務員の給与は増えない。逆に給与カットが事実。
公務員は国民ではないのか?
安倍の言うことはうそ。そこはどう?
765名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 06:58:33.23 ID:HroTZonY
>>761
何が言いたいのかさっぱりわからんw
そもそもインフレターゲットはインフレ対策として用いるものだろうがw
輸入デフレ説に対する批判も的外れなんだよな。輸入品の価格が下がるからデフレになるなんて
言っている奴は誰一人としていないのに、こいつは誰と戦っているわけ?
そのくせこの手のリフレバカはエネルギー価格などの高騰が原因の消費者物価指数の上昇でも
デフレ脱却だと歓喜するんだよなw
賃金デフレ説が誤りなら、賃金とGDPデフレーターが見事に相関していることはどう説明するの
だろうか?またいつものように都合よく消費者物価指数とGDPデフレーターを使い分けて煙に巻く?w
766名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:01:09.93 ID:HroTZonY
リフレバカのウソがよくわかるグラフ

消費者物価指数とGDPデフレーター推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4792120.png

平均年収推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4792121.png
767名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:01:57.50 ID:jniU4R6E
公務員は4月から上がるだろ!
それに、給料の他、各種手当てや福利厚生や共済年金もあるから人件費総額は高過ぎる。
この原資が庶民増税によって賄われることが問題だ。
理屈から言えば、全額国内で消費に使われれば、企業や労働所得に回っていくが、貯蓄資産や海外旅行に回ることで、民間労働者が貧困化と税収減の原因となり、借金ばかりが増える。
政府借金=公務員資産+海外流出
768名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:07:48.13 ID:Q3Jfg9H/
>>767
うちは、給与7パーセントカット、退職金も平均で400万円カット、事実。
769名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:10:35.03 ID:Q3Jfg9H/
>>767
学校の先生、土日部活動でただ働き。
野球やサッカーなどの大会は土日。
どうなんだ?
770名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:12:38.91 ID:jniU4R6E
てか、民間だって増える保証は全くないんだよ。
一部の大企業の役員や幹部は上がるかも知れないが、今後は消費税増税と共に、正社員削減と非正規への切り替えが加速する可能性すらある。
771名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:15:53.51 ID:HroTZonY
だから公務員 vs 民間じゃないってのw
世代間格差論や正規 vs 非正規といい、なんでそういう新自由主義者の手口にホイホイ乗せられるかなw
772名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:20:40.39 ID:Q3Jfg9H/
>>770/771
同意。
要するに簡単に言えば、
いつの時代もいい思いをするのは強者だけ、
庶民はおどらされるだけということだね。
773747=749:2014/01/08(水) 07:47:53.27 ID:5ozdugT3
いや、官民とも給与が上がる要素は極めて少ないかと。
>>723,>>747,>>749を見れば、需要面はガタガタじゃん。
その最大要因は、マネーストックの伸びが4月以降鈍化し、マネタリベースと乖離したこと。
それを問題視しない限りなんともならん。
俺たちにできるのは、そういうこと。
774名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:50:33.28 ID:5ozdugT3
舛添が都知事選出馬で、自民は舛添を軸に調整だとよ。

参院選の時にも、安倍は舛添を欲しがっているとの報道を見たし、
舛添の掲げる政策はアベノミクスをより急進させたものだよな。
775名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 07:52:40.47 ID:5ozdugT3
ここで、売上が0.7%しか伸びていないことと、東証IRを書いてくれた人は、ありがとう。
使える材料なので助かります。
776名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 08:41:03.25 ID:jniU4R6E
しかし、公務員も財務省と同調して増税に賛成する輩だからな。
民間労働者は、それこそ雇用賃金が上がらない中で増税を強いられる。
搾取される民間労働者にとっては、公務員も敵であるには違いない。
777名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 08:50:42.21 ID:ymWCCNWZ
>>757
消費税率を引き上げた分、所得税や法人税にもマイナスの影響があるんだから
増税分の名目が単純に増えることはない。そこだけ考えるのはただのアホ。
778名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 08:57:41.91 ID:ymWCCNWZ
日本はここ十数年、物価が下落し国民の所得が減るデフレが続いてきた。
デフレ期では富裕層や給与が固定的な公務員に優位になり、物価が下落し利益が減る民間には不利になる。
このデフレから脱却するために緩和を続けているのが黒田日銀。
その成果もあり、予想インフレ率はプラスに転じている。

アベノミクス否定派は国民所得が減り続け、金持ち優遇のデフレを支持する売国奴である。
779名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 08:58:58.97 ID:5ozdugT3
>>776
中小企業の社員にとっては大企業の社員も公務員である死刑囚と同じ。
大企業は下請け価格などの面で中小企業を搾取しているようなもの。
780名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 09:20:00.25 ID:5ozdugT3
民主は細川に都知事選出馬要請して固辞されたと。
細川からサプライサイド政策が止まらなくなったから、政界はサプライサイド競争状態。
世界でもこんなサプライサイド競争をやっているのは、他にドイツとスウェーデンくらい。
ドイツと日本は長期すぐる。
781名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 09:30:48.93 ID:5ozdugT3
タカラトミーのミニカーが25%値上げだとよ。
値上げの要因をみると、そんなに世界的に先物価格が上昇しているわけ?
782名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 09:52:24.31 ID:jniU4R6E
>>772
それを政府が税制で誘導していることが問題!
その中小企業から利益を奪い、大企業に還付する消費税を優れた税制などとほざく財務官僚と公務員も同罪だ。
中小企業とその労働者から搾取する点で、消費税は大企業と公務員の利害が一致する。
783名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 10:25:35.10 ID:5ozdugT3
公務員制度と議会制度を廃止しないとダメ。
代わりに大統領制にしてシンクタンクでやるようにする。
少なくとも公務員人権費と議員経費は税金から出さないようにして、自ら稼ぐようにする。
河村たかしの言うように、議員と公務員は貧乏が当然であり、貧乏なら真にやる気のあるやつだけ集まるから。
784名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 19:03:50.01 ID:DwLAFRFl
はっきりいって地方政治なんかどこもおなじでに交付税が欲しいから
国の言いなりだよね。

市町村とかもいらないし県で見ても大都市意外いらないと思う、その
意味で道州制はいいと思うんだがどうだろうか?
785名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 19:19:18.83 ID:akSYAFxt
米中の言いなり状態だから役人が腐っていくと思う
国防第一で自立を目指すことを掲げたら
役人は侍に戻ると思う
786名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 20:00:57.94 ID:5ozdugT3
>>784
時計泥棒乙
787名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 20:44:01.74 ID:Q3Jfg9H/
アメリカに安保で防衛を担保されている限り、
アメリカの言いなりの手下。
家来、犬、パシリ、奴隷、植民地におなじだ。
表面ではいやいやといっても最終的にはいいなり。
アメリカへの思いやり予算や機密費など白日にさらされせば明白。
788名無しさん@3周年:2014/01/08(水) 21:36:53.17 ID:jO4I2+Sj
三位一体の改革を参照
789名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 02:30:33.59 ID:FCSh2lEY
田村秀男 国際政治経済学入門
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140108/fnc14010816180007-n3.htm

日銀マネーはどこへ 株高で浮かれる愚

実体経済を表す名目国内総生産(GDP)は、昨年7〜9月期で前年同期比9・7兆円、率にして2%強増大したが、
それに寄与したのは主に公共投資である。量的緩和が民間消費や企業の設備投資を押し上げるにはいたっていない。

円安はエネルギーなど輸入原材料コスト高を生む。中小企業の大半はコスト上昇分を販売価格に転嫁できない。
その結果、中小企業営業利益は昨年4〜6月期、7〜9月期にそれぞれ前年同期比15%減、32%減と落ち込んでいる。
価格転嫁できる大手企業の収益増とは対照的だ。

製造業大手はこれまでの超円高とデフレによる内需の低迷で、中国など海外の製造拠点を増強し、
そこから部品や製品を国内に輸入するビジネス・モデルに切り替えた。量で見ると、輸出は東日本大震災後、最近に至るまで下落基調が止まっていない。
輸入量は2010年初めから増加の一途を辿り、アベノミクス開始後は高水準のまま推移している。この結果、日本の貿易赤字は増加し続けている。

「異次元緩和による実体景気への影響には1、2年かかる」とリフレ派のエコノミストたちは言うが、
なおさらのこと、今年4月の消費税増税後が気がかりだ。
日銀の政策委員会の大勢は来年の消費者物価上昇率を消費増税の影響分を含め3%前後とみているが、
インフレ分を勘案すると実質所得は減る。住宅や自動車、家電など耐久消費財の需要は消費増税前の駆け込み需要から一転して大きく落ち込む恐れがある。
株高で今年も浮かれるのはばかげている。

(産経新聞特別記者・編集委員 田村秀男)
790名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 07:04:55.14 ID:ffv7paVU
>>777
現実はそうなるだろうね。
だが、政府と日銀と公務員は、そういう見方をしていない。
増税分は単純に上乗せされ、増収になると思い込んでいる。
791名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 07:25:51.58 ID:oUcaTBqr
灯油が5年ぶりの高値水準。
アメリカ東部・中部の寒波により原油市場が高騰へ。
リフレバカはデフレ脱却と喜びそう。
特に田中秀臣。
792名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 08:07:46.83 ID:YTLF5nks
安倍は無能のアホ
793名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 09:04:20.58 ID:ffv7paVU
>>789
>中小企業の大半はコスト上昇分を販売価格に転嫁できない
だろうね!
売上の部分が伸びないと、安易な値上げは売上に悪影響する上に、仕入れコストの上昇は粗利益を減らし経営悪化を招く。
■粗利益=売上高ー仕入コスト
そして、この状態で消費税が上がってくる訳だ。
消費税によって仕入コストが3%上がり、更に事業者は粗利益の部分から付加価値税分が徴収される。
■消費税損失=仕入コスト上昇分+付加価値税分
要するに売上高の3%分の利益が失われると考えればいい。
そして、売上高対人件費、売上高対営業利益の割合から見れば、消費税が1%上がるだけで、その数倍〜数十倍の営業利益と人件費が失われ、一気に営業赤字に転落し、倒産廃業に追い込まれる事業者も続出する。
大手なら、取引先に仕入れの値引きを迫り、損失を回避するだろうが、中小企業は単価の引き下げと仕入コスト上昇の挟み撃ちになり、経営難に陥り易い。
794名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 09:50:25.66 ID:ffv7paVU
795名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 13:44:02.58 ID:oUcaTBqr
>>793
田中秀臣が経コラスレで田村に噛みついているんだけど。
796名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 18:00:52.39 ID:6H+Cwki6
アベノミクス開始早々に大企業に賃上げ要求でなく
大企業から下請けへの取引単価引き上げ要求とすれば
いまみたいな歪な好況感でなくアベノミクスいいね!となってたはず
797名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 19:27:50.06 ID:ffv7paVU
単純な話、金融緩和と同時に一時的にボトムアップで金を配りゃいいんだよ。
例えば、買い物したらその分金を貰えるようにするか、あるいは負の消費税でもいいから、とにかく金を循環させないことには、売上高も上がらず本業も儲けも増えない。
798名無しさん@3周年:2014/01/09(木) 23:47:35.29 ID:ffv7paVU
【外食】若者のマック(マクドナルド)離れを止めるには「スマイル0円」の原点必要か (NEWSポストセブン)
http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/bizplus/1389148253/l10?guid=ON

若者は非正規率が高く低賃金が多いから、商品を値上げして売り出しても売上に直結せず、反って収益が低下する。
まあ、不味いと言われればそれまでだが!
経済という観点で見れば消費税でも同じことが起こる。
799名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 00:29:22.71 ID:0pzr3Tdf
単純に、可処分所得が増えてないのに値段が上がったら我慢する以外に対処法がないってことだよ
アベノミクスって、金融緩和で先に物価上がるのは分かりきったことなのに、消費は落ち込まないはずだっていう単なる願望頼みだもん
800名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 03:02:31.35 ID:UB2eZCDu
>>799
twilog.org/hidetomitanaka/search?word=%E9%A7%86%E3%81%91%E8%BE%BC%E3%81%BF%E9%9C%80%E8%A6%81&ao=a

リフレ派は可処分所得も増えてないのに、物価が上昇し続ければ、
投資、消費が拡大し続けると考えてるからな。

なんで消費税増税反対したんだろうな?
801名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 07:04:26.34 ID:cCisMo3g
経済は理系に移行しないと話にならないだろうな。
学者とは名ばかりの御用達が、権力側にオベッカを弄するだけの言葉遊びの域を出ず、信用出来ないものばかりだ。
PCで物理的観点から、いくらでも解析・シミュレーションも出来る時代なのに、経済は文系であるが為に遅れている。
いつまで経っても御用学者の言葉遊びの域を出ず、経済は学問とは呼べない。
802名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 12:43:47.52 ID:eWsf9T+S
民間の資金需要が不足してお金が回れらないのなら、既にあるお金へ資産課税して回せばいいです。
資産課税をすれば、民間の消費や投資を促せるし、バブル抑制効果もあります。
803名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 16:18:51.29 ID:osyM2jnf
田中秀臣が経コラスレで、実際に金融政策は万能であり、
金融政策だけでは不十分と言っている馬鹿は、期待やタイムラグを理解していないだけと断言。
804名無しさん@3周年:2014/01/10(金) 17:20:21.63 ID:vcCVTxr5
経コラスレってどこ?
805名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 07:42:26.95 ID:pZouK+Cr
今朝の読売を読む限り、米倉に続き、御手洗も構造改革推進を主張。
806名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 08:30:55.83 ID:788z3hE/
コウゾウカイカク
→庶民労働者から搾取略奪して大企業に還付する体制。
807名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 08:43:18.83 ID:788z3hE/
痔罠盗の経済
⇒庶民労働者から搾取略奪して、大企業と公務員に還元するだけの泥棒政治体制。
学問とは別物。
808名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 11:05:49.83 ID:2OeoGgNJ
すべてが茶番? 中国を支援する日本フランスが反中のふりをする真実!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20140110#p1

真実の政治家(保守派通信) 日本国保守政治総合研究所
で検索!
809名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 15:24:24.67 ID:xr9yvZYO
(1)貧困大国アメリカを追いかける日本

東洋経済オンライン 1月10日(金)8時0分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140110-00028041-toyo-bus_all

はたしてアメリカは、ほんとうにインフレで幸せになったのでしょうか。

 アメリカは国民が金融資産の半分以上を株式でもっている国ですから、単純に考えれば、「株価が上がることは
国民の金融資産が増えること」を意味しています。しかし実際には、
一握りの富裕層が金融資産の平均保有額を押し上げているだけで、国民の大半は金融資産をあまりもっていないという状況にあります。
810名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 15:25:28.39 ID:xr9yvZYO
■ 株価を上げることで、景気回復を図るのは邪道

株価が上がり続ける一方で、国民の所得はなかなか増えず、しかも物価が上がり続けているということは、
名目以上に実質的な所得は減る傾向にあり、国民生活が苦しくなりつつあることにほかなりません。

FRBのバーナンキ議長は「原因」と「結果」を取り違えました。景気回復の結果として株価が上がるのが経済の正しい道筋であり、
株価を上げることで景気回復を図るのは邪道というほかありません。邪道な政策ではどこかに無理が生じるものです。
その副作用として、格差の拡大がより深刻になったのです。

「本当の景気回復」とは、株価や企業収益ばかりが高くなり、格差拡大を進めることでは決してありません。
国民の生活が向上し、国民が景気のよさを実感できることではないでしょうか。アメリカのインフレ推進派の経済学者は、
現実を直視して、もう一回考え直す必要があります。

もちろん、日本のリフレ派の経済学者も考え直すべきです。アメリカと同様に、通貨安や株高を先行させたとしても
、「ほんとうの景気回復」など達成されるわけがないからです。
むしろその副作用として、アメリカのように家計が疲弊してしまう可能性が高いことはいうまでもありません。

「株価の上昇だけではない。金融緩和は低金利を促し、企業の設備投資も増やすはずだ」。リフレ派はこう反論するかもしれません。
確かに、日銀が2013年4月から行なっている異次元金融緩和後の4〜6月期のGDPでは、民間設備投資は前期比で1.3%増と6四半期ぶりにプラスに転じました。

しかしそれは、建設業が26.0%増、不動産業が20.1%増と大幅な伸びを示して全体を引っ張ったためで、
大型補正予算における公共工事の増加によるものが大きいのです。肝心の製造業は9.1%減と3四半期連続で減少しました。
設備投資増加の中身は、じつは寂しいものなのです。
811名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 15:27:46.35 ID:xr9yvZYO
■ 円安でむしばまれる家計

2012年の対ドル平均為替レートである79円から100円前後まで円安が進んだことにより、期待されたように輸出量が増えたかといえば、
貿易統計の推移をみているとそうでもないことがわかります。1年以上も前年割れを続けていた輸出数量は、
2013年7月にようやく前年比で1.8パーセント増、8月も1.9%増となりましたが、9月は再び1.9%減とマイナスに転じ、一進一退が続いています。

円安は輸出企業の採算にはプラスですが、輸出数量が伸びないのでは、設備投資が増加する見込みはきわめて薄いでしょう。
量的緩和をし、円安にしたところで、顕著な需要の増加が見込めなければ、賢明な日本企業が設備投資に動くはずがありません。

雇用環境は若干の回復を見せていますが、これは量的緩和の成果ではないでしょう。2013年7月の完全失業率は3.8パーセントで
、4年9カ月ぶりの低水準となりました。ここでも数字だけを見たら、雇用環境が大幅に改善しているように見えます。
ところが、被雇用者数の増減を雇用形態別でみると、契約社員、パートタイマーをはじめとする非正規の雇用者数が
2013年初めから大きく増える一方で、正規の雇用者数は減少傾向をたどっています。

それを裏付けるように、4〜6月期の労働力調査でも、非正規雇用で働く人は1881万人となり
、四半期ベースで2002年の集計開始以来最多となっています。要するに、アメリカと同じように、
日本でも雇用の質の劣化が始まっているかもしれないのです。

問題の家計の疲弊について話を戻すと、値上げはコスト・プッシュ型(コスト高による値上げ)と
デマンド・プル型(需要増による値上げ)の二つに大別されますが、アベノミクスが招いたのは明らかに前者のコスト・プッシュ型です。

円安の進行が、コスト・プッシュ型の物価上昇をもたらしています。
812名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 15:29:51.06 ID:xr9yvZYO
消費者物価を押し上げている最大の要因は、電気代、ガソリン代、ガス代といった輸入エネルギー価格の上昇にあるからです。
円安は日本の家計を確実に蝕みはじめているのです。

象徴的なのは、国が買い取る価格がそのまま国内価格に反映される輸入の小麦価格です。
すでに2013年4月に9.7パーセントの引き上げをしているにもかかわらず、同年10月にはさらに4.1パーセントもの引き上げが行われました。

その後もマヨネーズ、ハム、パン、食用油など家庭の必需品の値上げラッシュが続いていますが、結局のところ、
日本もアメリカと同じく、物価は上がっても給料は上がらないという悪いインフレになる可能性が高いのです。給料が上がるのは、一部の大企業だけでしょう。

おまけに、インフレは貯蓄好きな日本国民の貯金を実質的に目減りさせることになります。
その一方で、外国人投資家は日本がインフレ国家になることを期待して、日本株の保有比率を高めてきています。

そのせいか、日本企業の株主重視の傾向が強まってきており、労働分配率を引き下げて、
利益率を引き上げようと考える企業も増えていく可能性があります。
配当増や自社株買いで株主に報いようと強く考える企業が増えれば増えるほど、労働者を「使い捨て」にする企業が増えるリスクは高まっていくでしょう。

国民の暮らしはだんだん悪くなる一方で、一握りの金持ちや大企業はまったく痛痒を感じていません。
その先にあるのはおそらく、「アメリカ型社会」の到来です。安倍首相と黒田日銀総裁は、本人たちは意識していないかもしれませんが
、日本をそのような社会に導こうとしています。

国民の6人に1人が貧困層、国民の3人に1人が貧困層および貧困層予備軍に分類されるアメリカ、
人口の2人に1人近くがワーキングプアの状況にあるアメリカは、まさに「貧困大国」です。そのいびつな姿が
、日本の未来になることを決して許してはいけないと、私は強く思うのです。
813名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 16:37:46.53 ID:788z3hE/
ローソンに見られる賃上げの実態。
ローソンは約3300人の正社員の賃上げを行ったが、約20万人の非正規雇用者は対象外だ。
ローソン全雇用者の内、賃上げ対象はたったの1.5%に過ぎない。
ローソンの例は国内全体の縮図と見ていいだろう。
つまり、賃上げは一部の大企業の役員や幹部社員に限られ、雇用者の大半は対象外と考えていいだろう。
また、消費税増税に伴い、今後も正社員の比率を下げて非正規・派遣に切り替える事業者が増加し、全体的な雇用所得は減少傾向が続くだろう。
814名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 16:43:34.37 ID:pZouK+Cr
>>813
新浪は日経の紙面でベアを拒否した。
貨幣は2割減価したのに、売上が0.7%増だからある意味当然かと。
815名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 19:45:15.48 ID:Fw5/yi7l
亡国アベノミクスに変わる、真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で国民定義の明文化と人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など
816名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 21:46:46.30 ID:KuT2wGEd
>>810
>景気回復の結果として株価が上がるのが経済の正しい道筋であり、
>株価を上げることで景気回復を図るのは邪道というほかありません。

今まで低金利の国債でチマチマ儲けてたものがインフレ率が上がれば利益が出なくなる。
不動産価格が上昇するには時間がかかるし、消去法でインカムゲインも見込める株に投資する。
結果的に株価が上昇する。
どこの経済音痴のコピペか知らんが、株価は景気の先行指標だから、デフレからインフレに振れる段階で
「景気回復の結果として株価が上がる」ことは一般的にはありえない。
もう少し経済を勉強してから書き込めよな。

>アメリカと同様に、通貨安や株高を先行させたとしても 、「ほんとうの景気回復」など達成されるわけがないからです。

マネー量を増やせば相対的に円安ドル高になるのは当たり前。
上にも書いたが、株価は景気の先行指標だからデフレからインフレ期待が高まれば自然に株価も上昇する。
金融緩和に反対なら、金融緩和以外に具体的に経済を再生する方法を示してみて。


>日銀が2013年4月から行なっている異次元金融緩和後の4〜6月期のGDPでは、民間設備投資は前期比で1.3%増と6四半期ぶりにプラスに転じました。
>しかしそれは、建設業が26.0%増、不動産業が20.1%増と大幅な伸びを示して全体を引っ張ったためで、
>大型補正予算における公共工事の増加によるものが大きいのです

これも国土強靭化&復興で公共事業費が増えて建設関係の設備投資が増えるのは当たり前。
しかもマネタリーベースが増えてから設備投資増、実態経済の回復までに時間がかかることはマクロ経済学では当たり前のことです。
キミは批判ばかりしてるが、短期間でデフレから脱却してどの業界も万遍なく利益が出て、実態経済が回復する方法を具体的に示してみろ。
そんな魔法の杖があると思ってるのか?批判だけならバカでもできる。
817名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 21:48:33.85 ID:67L4S221
とりあえず原発売るのだけはやめてくれ
818名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 21:52:07.82 ID:KuT2wGEd
>>811
USドル/円の為替レートの推移(年次)
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html

円安円安と騒いでるバカはこれを見てみろ。
過去の円とドルのレートの推移を見れば、100円前後など円安でも何でもない。
むしろまだ円高状態だ。バカは視野が狭い上に勉強が足りない。

文句があるなら短期間で経済が回復して、どの分野も万遍なく利益になる政策を示せ。
819名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 21:59:27.94 ID:l6M5dKZL
◆日本の人口減が凄まじい
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm
http://matome.naver.jp/odai/2136611944583253401
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/09/decrease-in-population_n_4566264.html
アベノミクス1年目が最も日本の人口が減った1年

自殺者数は横ばいか減少と操作されそうw
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/saishin.pdf
820名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 22:01:36.97 ID:ftrqOEnt
小泉竹中改革で失われた10年から脱し経済回復し、将来への明るい展望が見え始めました。

2000年代中盤には大卒就職戦線はバブル以来の活況でしたね。

派遣、派遣と騒ぎますが問題となった登録型派遣など当時全雇用者の3%弱しかありません。


” 格差”だ”派遣”だなどというのは税金と規制に寄生する連中の反改革、反自由主義のプロバガンダにすぎませんね。

結局は小泉政権下経済好調により格差は逆に縮小している面もある。
821名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 22:11:07.71 ID:ftrqOEnt
マネーストック拡大の要因になるのなら、金融政策と財政政策を分ける意味はないだろw
この場合の財政政策とは、恒常的な財政政策のことであって、お前らがほざいているような景気対策としての
財政政策ではないからなwwww
リフレ派が景気対策としての公共投資には反対するが、消費税増税に批判的だったり、減税や給付を推進
している理由がこれだ。
賃金と雇用の関係はフィリップス曲線で何度も説明してやったろw
総需要が拡大してインフレになれば雇用が改善するのも当たり前だろうがw
賃下げとかほざいているのは、お前らみたいに総需要拡大=インフレの概念のない似非ケインジアンだろw
822名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 22:16:53.17 ID:3ecJ71xR
政治に必要なのって理系よりも哲学的思考でしょう。
理系なんて、「確率論」とか「総当たりシミュレーション結果による理論値」
とかの机上の空論を並べるばっかで、なんかあんまり考えてるように見えない。

理屈がなんか、「穴だらけ」なんですよね…。

でも、現実は、権力が「理屈を定義・流布する」過程を達成すれば、それが
大抵の場合、正論として定義されてしまう安易な国家構造。
823名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 22:17:19.30 ID:B+CxZCnK
年数%純資産税をすればいいです。
量的緩和はヘッジすれば逃れやすいので、消費促進効果が弱いし、バブルを招く可能性があります。
純資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、消費促進効果が強いし、バブル抑制効果があります。

純資産税で金銭的制約の小さい資産家から得た税収を金銭的制約の大きい人へ支出する。
  ↓
消費が増える。
  ↓
物価上昇、雇用増加、賃金上昇する。
824名無しさん@3周年:2014/01/11(土) 23:58:23.50 ID:KuT2wGEd
>>822
政治に必要なのは哲学的思考ではない。
説得力と実行力だ。
哲学みたいなもんは宗教団体に任せておけばいい。
825名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:02:19.31 ID:4EJ39JEc
>>823
いや、インタゲ自体が所得のスライドと同じだからな。
そんな手間のかかることしなくてもインフレにすればいいだけ。
826名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:02:20.95 ID:NdNbyvxt
>>822
政治?何の話か知らんが、経済に関してはレスがあるようだ。
827名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:03:31.73 ID:NdNbyvxt
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1389343288/l10?guid=ON
828名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:14:46.47 ID:hyp+XEqC
消費税増税したら浪費控えよう
いいきっかけだビールも毎日飲んでたけどやーめよーと
税金ばっかでアホらし
議員や公務員の給料は減らさねーし
増税ばっか
狂ってる日本
それでいて給料増えねーし
終わってるわ日本
増税前にやることあるだろ
日本にある宗教団体2万件
そこから税金きちんと納めさせれば4兆円納税される
つまり宗教団体は毎年4兆円も脱税しているにと同じ
おかしいだろ
腐ってる日本

杉村たいぞう言ってたが議員給料最低2500万円
これに合わせた社会構成だから
年収300万円の一般サラリーマンの住む世界じゃない!!
テロやデモおこるなら参加するよ
829名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:19:36.58 ID:NdNbyvxt
【政治】家計に厳しく企業は優遇…安倍政権の税制大綱、個人に「負担増」しわ寄せ、派遣労働も制限緩和[12/12]
http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/bizplus/1386866487/l10?guid=ON
■アベノミクスの正体
http://livedoor.blogimg.jp/sana9kawaru/imgs/4/a/4a359a59.jpg
830名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:21:51.47 ID:Ea3xEIpU
だいたい民主党の国民総低所得化とリストラ政策を忘れている。
831名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 00:54:51.75 ID:Q0zcGpqD
>>830
それは小泉だろw
832名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 01:20:29.56 ID:G6C4n4j1
>>831
妄想はそこまでだ。
833名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 06:53:57.34 ID:NdNbyvxt
●消費税は非正規雇用を拡大させる。
雇用を悪化させ、グローバル企業の繁栄を支えた消費税
http://no-shouhizei.com/series-08/20y-04.htm
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=7h7bM4LlSG0
83440字銀土小説を書く又はそのテーマに沿った銀土絵を描く企画:2014/01/12(日) 07:40:32.35 ID:qlstzoEN
>>824
哲学なき説得力かw 流石詐欺師は言うことが違うなw
835名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 08:38:52.21 ID:LW+dMXRV
>>820-821
こんなところで世耕していないでさっさと博士論文書け、プロ野球板の選手層こと田中秀臣!
836名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 09:10:11.82 ID:UWnb9dv1
>>825
インフレ政策ではヘッジすれば逃れやすいので消費促進効果が弱いでしょう。
資産税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、資産家は増えた税負担分を取り戻そうと投資を活発化します。
837名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:23:01.51 ID:4EJ39JEc
>>836
インフレそのものが富裕層から低所得者層への再分配効果がある。


>資産税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、資産家は増えた税負担分を取り戻そうと投資を活発化します。

それはインフレでも同じこと。
金持ちはインフレで目減りした資産を取り戻すために投資する。
ただ、あなたの言う資産税は事務的処理が膨大に膨らむことと、タンス預金にどうやって課税するかという大きな問題がある。
838名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:31:32.54 ID:4EJ39JEc
>>834
哲学者は考えるのが仕事だが、政治家は考えたことを実行に移すことが仕事。
データや統計の方が具体的で説得力がある。
哲学は所詮思想でしかない。政治は実行してこそ政治だ。
839名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:47:39.26 ID:R4MYbphi
>>838

公正・公平・健全なデータを提示できる担保がなければダメでしょう。
日本のような、クロスオーナーシップ規制の整備されない構造の国家
では、開示される情報の信頼性・公平性が十分ではありません。
840名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:53:10.02 ID:YJgq+ffQ
>>837
>インフレそのものが富裕層から低所得者層への再分配効果がある。

このプロセスを述べなさい。
841名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 10:58:18.44 ID:H4frgaju
いまんとこいい流れだけどあとはこれが持続的な成長につながるような
成長戦略につながらないとね。

そこで大事なのはこれをやっとけば大丈夫みたいな成長戦略はないよ、
時代が変わるように成長戦略も一つ見つけたらそれで安泰なんてものは
ないよね。

そういうものを探して伸ばしていけるような国家の仕組みづくりもやっ
ていかないとね。
842名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 13:25:22.61 ID:R4MYbphi
成長続けたければ、「50年毎に首都移転」でもルール化すればいい。

古い価値を捨てることを避けてたら成長なんか期待できるわけもない。
「成長させるべきだけど、既得権も守りたい」ってもはや屁理屈です。
843名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 13:55:22.92 ID:Q0zcGpqD
>インフレそのものが富裕層から低所得者層への再分配効果がある。

ねーよ、バーカwwwww
844名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 14:50:48.61 ID:NdNbyvxt
言葉遊びの域を出ないな
845名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 16:04:29.05 ID:4EJ39JEc
>>839
>開示される情報の信頼性・公平性が十分ではありません。

キミみたいに盲目的にデータや統計を信じないタイプの人間には公平性が担保されてないように感じるんだろうな。
悪いがデータや統計は哲学的思想よりは遥かに公平性があるよ。
考えるだけの哲学や思想では公平性や実行力は何も担保されない。
846名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 16:09:58.10 ID:4EJ39JEc
>>840
インフレとデフレの違いも分からないのに俺の言ってることが理解できるの?

インフレは金の価値が下がるから金持ちの資産は目減りする。
逆にローンを多く抱えている現役世代の債務は軽減される。
したがって若年の中堅層と高齢の高所得層の格差を緩和する効果がある。

バカでも分かるように説明したんだけど、キミに理解できる???
とりあえずインフレとデフレの違いくらいは勉強してきなさい。
847名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 16:49:33.19 ID:Q0zcGpqD
>インフレとデフレの違いも分からないのに俺の言ってることが理解できるの?

いや、区別がついていないのはお前だろwwwwwwww
848名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:13:45.18 ID:4EJ39JEc
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
849名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:15:18.54 ID:4EJ39JEc
>>847
これまた低脳丸だしの低レベルな書き込みwwww
今時小学生でももう少しまともなこと書くぞwww

算数の勉強からやり直してこいよ経済音痴
850名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:18:45.03 ID:4EJ39JEc
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、給料
>の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少
>上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
851名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:25:52.68 ID:Q0zcGpqD
>算数の勉強からやり直してこいよ経済音痴

自己紹介乙wwwwwwwww

しかもソースが高橋洋一wwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 17:31:56.29 ID:H4frgaju
インフレとかデフレとかの評価ってむずかしいよ。

みんなその部分部分で言ってることは間違ってないと思うんだけど、
すごくレアケースであるとか一般論でなくこういう側面があるとい
うようなことをことさら大きく言ってしまったりとか思い込んでた
りとかそういうのがあるんじゃないのかな?

よくある説明だけど、景気良=金利高、景気良=物価高、景気良=円高
高金利=円高これは一般論で間違ってないけど、同じ一般論で物価安=円高や
物価高=円安の矛盾してしまう。

この一般論はそれぞれの前提で間違っていないよね。

結局はその他の状況で力関係としてそのときの状況に一番あてはまる
より強い一般論が勝ってしまうだけで矛盾とは言わないよね。

少し前までは円高だったけど景気がいいという人はいなかったよね。
景気悪=円安の構図にもあてはまってない、デフレスパイラルという
悪循環が強すぎて一般論を駆逐しちゃったんだよね。

インフレとかデフレもいろいろ難しいとこあるから一概にどうこうっ
て言えないと思うから言い切っちゃう人を尊敬するよ。
853名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 18:00:46.82 ID:4EJ39JEc
>>852
何が言いたいのかよく分からんが、インフレとデフレの判断はGDPデフレーター。
854名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 18:02:48.30 ID:4EJ39JEc
晒しage
この小学生レベルの書き込みwwwww


843 名無しさん@3周年 2014/01/12(日) 13:55:22.92 ID:Q0zcGpqD
>インフレそのものが富裕層から低所得者層への再分配効果がある。

ねーよ、バーカwwwww

847 名無しさん@3周年 2014/01/12(日) 16:49:33.19 ID:Q0zcGpqD
>インフレとデフレの違いも分からないのに俺の言ってることが理解できるの?

いや、区別がついていないのはお前だろwwwwwwww


851 名無しさん@3周年 New! 2014/01/12(日) 17:25:52.68 ID:Q0zcGpqD
>算数の勉強からやり直してこいよ経済音痴

自己紹介乙wwwwwwwww

しかもソースが高橋洋一wwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 18:44:19.67 ID:LjMN5zuJ
共産党員に経済のこといっても理解できないから
そもそも無駄。
856名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:21:05.85 ID:Q0zcGpqD
本日の小学生以下の低脳リフレバカの書き込み晒しage
http://hissi.org/read.php/seiji/20140112/NEVKMzlKRWM.html
857名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:34:39.42 ID:4EJ39JEc
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836

アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。
人々のインフレ予想率を高めるわけだ。

どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすとインフレ予想が高まる。すると、実質金利
(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年
から1年半ぐらいの間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。

実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びてくると、ようやく物価や賃金が上がる。
ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たない
と貸出は増えない。そうなると金利も徐々にあがるだろう。

ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。実質金利が下がると、円安、株高になるのは
従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が
高まるのかという点だけが、ちょっと怪しいところだった。

筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、プリンストンは金融政策の研究
ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。
毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマン
らは、日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。

世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論はもう必要なく、
早く実行すべき政策課題だった。
858名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:36:12.47 ID:4EJ39JEc
ttp://hirohitorigoto.info/data/171_2_lb.jpg
G7の名目GDPの推移
名目GDPがマイナスなのは日本だけ。

ttp://blog-imgs-45.fc2.com/y/t/l/ytlcorp/aa_20110201231527.jpg
主要国でデフレなのも日本だけ。

ttp://blogos.com/article/10846/
日本の国債発行額が急激に増え始めたのは平成10年。
日本がデフレに陥ったのが、平成9年なのでほぼリンクしている
これは当然のことで、デフレになれば税収が減るから足りない分を国債発行で補うしかなくなるのだ。

ttp://img.jinjibu.jp/updir/data/3-TKD11-0615-0403.gif
日本の完全失業率
デフレに陥った平成9年以降は右肩上がりで失業率が高まっている。

http://img01.shiga-saku.net/usr/ittsuchan/seikatuhogo.jpg
生活保護受給者の推移
これもデフレになってから急激に増えている。

上記のことから、税収が減り、借金が増え、失業率も生活保護受給者も増え、金持ちと公務員にメリットが
大きいデフレを支持者する人間はまさに売国奴です。
859名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 19:38:57.23 ID:4EJ39JEc
低レベルな中卒はNG入れといたwww
算数の勉強からやり直してきたまえwww
860名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:00:12.26 ID:Q0zcGpqD
ID:4EJ39JEcの池沼みたいに、絶対価格と相対価格の意味を理解していない馬鹿が、金融政策で
貨幣を減価すれば総需要が増大すると勘違いして、高橋洋一のような泥棒学者にまんまと騙され
るんだよなww
861名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:12:51.12 ID:Q0zcGpqD
economyJAPAN05
高橋洋一の罠
・金融政策が有効な理由 →IS=LMモデルで説明
・財政出動が無効な理由 →マンデルフレミングモデルで説明
これはもはや詐欺です
862名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:17:14.98 ID:Q0zcGpqD
田村秀男 国際政治経済学入門
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140108/fnc14010816180007-n3.htm

日銀マネーはどこへ 株高で浮かれる愚

実体経済を表す名目国内総生産(GDP)は、昨年7〜9月期で前年同期比9・7兆円、率にして2%強増大したが、
それに寄与したのは主に公共投資である。量的緩和が民間消費や企業の設備投資を押し上げるにはいたっていない。

円安はエネルギーなど輸入原材料コスト高を生む。中小企業の大半はコスト上昇分を販売価格に転嫁できない。
その結果、中小企業営業利益は昨年4〜6月期、7〜9月期にそれぞれ前年同期比15%減、32%減と落ち込んでいる。
価格転嫁できる大手企業の収益増とは対照的だ。

製造業大手はこれまでの超円高とデフレによる内需の低迷で、中国など海外の製造拠点を増強し、
そこから部品や製品を国内に輸入するビジネス・モデルに切り替えた。量で見ると、輸出は東日本大震災後、最近に至るまで下落基調が止まっていない。
輸入量は2010年初めから増加の一途を辿り、アベノミクス開始後は高水準のまま推移している。この結果、日本の貿易赤字は増加し続けている。

「異次元緩和による実体景気への影響には1、2年かかる」とリフレ派のエコノミストたちは言うが、
なおさらのこと、今年4月の消費税増税後が気がかりだ。
日銀の政策委員会の大勢は来年の消費者物価上昇率を消費増税の影響分を含め3%前後とみているが、
インフレ分を勘案すると実質所得は減る。住宅や自動車、家電など耐久消費財の需要は消費増税前の駆け込み需要から一転して大きく落ち込む恐れがある。
株高で今年も浮かれるのはばかげている。

(産経新聞特別記者・編集委員 田村秀男)
863名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:19:57.70 ID:Q0zcGpqD
リフレバカは認識が全てアベコベなんだな。
×デフレだから賃金が下がる。→
〇消費税や各種増税などで可処分所得が減少した結果、物が売れなくなりデフレになる。
×物価が上げれば好景気になる。→
〇好景気になった結果、付加価値の高い物が売れるようになり、企業も付加価値の高い商品を開発する結果、インフレ傾向になる。
864名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:34:16.27 ID:4EJ39JEc
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
865名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:35:11.55 ID:4EJ39JEc
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

この20年間、日本を除く先進国は年平均4%程度の名目成長をしてきた。その間、日本の名目成長率はほぼゼロ。
日本も一定程度の実質成長を達成していたにも関わらず、デフレが見事にこれを相殺してきたのだ。

IMFの統計によると、1990年の日本のGDPは439兆円。そして2010年のGDPは475兆円程度になると見られる。
仮に、他の先進国と同様に1990年から20年間年率4%の名目成長をしていたと仮定すると

439兆×1.04^20 = 439兆 × 2.19 = 961兆円

現在の日本のGDPは約1000兆円となる。もしも現在の名目GDPが1000兆円もあれば、800兆円といわれる債務問題は
GDP比80%となって大した問題ではなかったことがわかる。しかし、デフレにより名目成長を行わなかったツケはこんな
ものではない。債務問題については「国民一人当たり800万円の借金」などといって大騒ぎをしているが、デフレにより
日本は、桁違いの損失を生んでいるのだ。それは、この20年間に生み出されるはずだった付加価値を喪失したことである。

この20年間で生み出されるはずだった付加価値の合計額は等比数列の和(等比級数)として簡単に求められる。
以下の公式に当てはめれば良い。

Sn = a(1-r^n)/(1-r)

ここで 

初項 a = 439兆円
公比(成長率) r = 1.04
項数(期間) n = 20年

をあてはめると

S20 = 439兆×(1-1.04^20)/(1-1.04)
=13,060兆円
866名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 20:41:02.00 ID:4EJ39JEc
これにたいし、実際に生み出された付加価値額(名目GDP)の合計は9,858兆円だった(1990年から2009年までの名目
GDPの単純な和)。つまり、年率4%の名目成長をしていた場合と、デフレにより名目成長を打ち消してきた現実の日本を比べると

13060兆 − 9858兆 = 3202兆円 の付加価値が実現されなかったということになる。

日本人口は約1億2700万人なので、これを国民一人当たりに直すと

3202兆円 / 1億2700万人 = 2521万円

なんと、国民一人当たり約2500万円も喪失した計算だ。4人家族なら1億円を稼ぎ損ねたのだ。

このブログで何度も書いてきたように、デフレ不況から脱却するために有効な政策を発動できるのは政府・財務省(財政政策)
と日銀(金融政策)のみである。個別企業や個人の合理的な努力は無力なのだ。にもかかわらず、日本はこの20年間、財政支出
の拡大が必要な時には「財政再建」を目指して増税・歳出削減を行い、また、ようやくインフレ率がマイナスからプラスへ
転じようとすると金融引き締めを行いデフレに引き戻すという、信じられないような財政政策と金融政策を繰り返してきた(日本経済 過去20年の推移)。

その結果が「失われた20年」であり「失われた3200兆円」なのである。

そして、その「失われた3200兆円」の内実が、企業業績の悪化、企業の倒産、失業率の上昇、賃金水準の低下、正社員から
非正規社員への置き換え、大卒就職率の低下、自殺者数の増加なのである。こうした問題は他の国なみの普通の経済成長
さえしていれば起きなかったことばかりだ。

にもかかわらず、日本では「もう経済成長はいらない」とする言説がまかり通り、または「最近の若者は努力が足りない」と若年層
の失業問題を個人個人のミクロの問題へと還元するシバキ主義が横行している。そして、誰もこの「失われた3200兆円」を生み出した
張本人である政府・財務省・日銀(そして何も言わない経済学者)への批判や怒りとしてぶつけないようなのだ。
867名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 21:04:13.50 ID:NdNbyvxt
>>866
言いたいことは理解できるが、アベノミクスも財務省と財界の奸計のお蔭で信じられないような税制政策をやらかしている。
金融緩和と逆消費税によって庶民に貨幣を直接的に回しつつ、物価高の副作用を緩和しないと実質的な可処分所得の減少が消費と売上に悪影響する。
ところがアベノミクスは、消費税増税と庶民増税を先行させ、庶民労働者への貨幣循環を阻止するような信じられないことをやらかしている。
また、雇用政策も限定正社員や日雇い派遣を推進めるなど、およそ労働所得アップとは逆向きだ。
それが>>862の見方だろう。
868:2014/01/12(日) 21:27:38.46 ID:QbIdmd8J
アベノミクスも入り口が在って出口がない政策よ。
出口が無いと言う事は、最後は振り出しに戻ると言う事。
もっとも、日本人はリセットされると、そこから猛烈に這い上がる。
さて、金持ちも、貧乏人も振り出しに戻って再スタートだ。
869名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 21:40:11.63 ID:wdPtd+Hb
そこで鳩ノミクスです。

CO2の25%減が必要になるのです。後は、林業。
足りない?腹案としても持ってます。
870名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 22:46:35.45 ID:Hl+BomUO
つい先ほど、JR神戸駅前の5階建の商業施設(かなり前からあり)に行った。
1階、2階にはファミマとか数件テナントが入っていたが、3,4,5階は何も入って
おらずだった。 どこが「景気が上向き」じゃ、ボケ! 
871名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 22:49:58.54 ID:Q0zcGpqD
インフレ期待による合理的期待形成の効果なんてこんなもんだよw
設備投資で見ても改善しているのが公共投資関連で、製造業はマイナス。
リフレバカが発狂しそうな結果になっているわな。

財務省が2日発表した7〜9月期の法人企業統計によると、
金融・保険業を除く全産業の設備投資は前年同期比1・5%増の8兆9424億円となり、
2四半期連続で増加した。プラス幅は4〜6月期の0・02%増から拡大した。

 内訳は、製造業の設備投資が電気機械や金属製品が減少して6・7%減少した一方、
非製造業は建設業や物品賃貸業が増えて6・6%増となった。
872名無しさん@3周年:2014/01/12(日) 23:22:40.05 ID:4EJ39JEc
>>867
あなたはここの住人には珍しく経済が理解できてるようだ。
ここの住人は中卒のバカばかりだと思ってたけどね。

確かに消費税率の引き上げはデフレ要因だ。それに関しては俺も反対。
税率の引き上げはバブルを抑制するブレーキの役目。
ただ、今回は黒田日銀の異次元の緩和と言うアクセルの方が上回ると予想する。
政治は結果がすべて。今年はアベノミクスの正念場になる。
873名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 00:12:28.26 ID:ywYPi22X
>>872
確かに消費税率の引き上げはデフレ要因だ。それに関しては俺も反対。
税率の引き上げはバブルを抑制するブレーキの役目。
ただ、今回は黒田日銀の異次元の緩和と言うアクセルの方が上回ると予想する。
政治は結果がすべて。今年はアベノミクスの正念場になる。

増税だの緊縮財政だの国内の締め上げをやりながら金融緩和したところで、資金は投機に向かうだけだろうが!
このクソタコハゲ田中秀臣!
874名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 00:16:20.55 ID:ywYPi22X
>>850
税制やら法制度も違う時代で比較しても意味ないだろうが、クソタコハゲ田中秀臣!
自称経済通や一部の経済学者は「他条件一定」で論争をしたがるが、まずは他条件が一定で
あるかどうかの検証をしてからにすべきだろうが、このクソハゲ!
その時計泥棒らしき人物の恣意的な記事を逆手に取れば、賃金を抑制しているからインフレに
ならないとも言えてしまうだろうが、クソタコハゲ田中秀臣!
特に貴様をはじめとしたリフレバカの大好きな高橋洋一はほとんどがデタラメだ。
コアCPIの上昇をもってデフレ脱却したとほざく一方、賃金の下落はGDPデフレーターと比較
しやがるからな。
875名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 01:09:58.51 ID:OtjJ0uYw
糞タコハゲに死を
876名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 08:48:57.63 ID:QuMVwjxE
コアCPIとコアコアCPIの差

6月・・・0.6(コア0.4 コアコア−0.2)
7月・・・0.8(コア0.7 コアコア−0.1)
8月・・・0.9(コア0.8 コアコア−0.1)
9月・・・0.7(コア0.7 コアコア 0.0)
10月・・・0.6(コア0.9 コアコア0.3)
11月・・・0.6(コア1.2 コアコア0.6)
累計すると、コアが+4.7,コアコア+0.5で、コアがコアコアを4.2上回る。
877名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 09:34:11.30 ID:QuMVwjxE
設備投資は、>>276,>>651
売上高は、>>673
実質賃金減と所定内賃金減は、>>308
東北地方は、>>747
その原因の元のコアCPIとコアコアCPIの差は、>>876
全ての大元のM2推移は、>>599
これらをテンプレ化して、コピペ回覧しようぜ。

しかし、今朝の読売によると、アベノミクス賛成が6割。
アベノミクス賛成で、内閣支持率や自民党支持率が急上昇しているパターン。
民間統計も日銀短観に追随している状況。
日本人は労働価値説にはまっている人が多いから、生産や株式市場に行くやら、サプライサイドを信じ込むやら。
878名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 10:22:03.01 ID:zFmRGzz5
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
879名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 10:22:38.55 ID:zFmRGzz5
ttp://hirohitorigoto.info/data/171_2_lb.jpg
G7の名目GDPの推移
名目GDPがマイナスなのは日本だけ。

ttp://blog-imgs-45.fc2.com/y/t/l/ytlcorp/aa_20110201231527.jpg
主要国でデフレなのも日本だけ。

ttp://blogos.com/article/10846/
日本の国債発行額が急激に増え始めたのは平成10年。
日本がデフレに陥ったのが、平成9年なのでほぼリンクしている
これは当然のことで、デフレになれば税収が減るから足りない分を国債発行で補うしかなくなるのだ。

ttp://img.jinjibu.jp/updir/data/3-TKD11-0615-0403.gif
日本の完全失業率
デフレに陥った平成9年以降は右肩上がりで失業率が高まっている。

http://img01.shiga-saku.net/usr/ittsuchan/seikatuhogo.jpg
生活保護受給者の推移
これもデフレになってから急激に増えている。

上記のことから、税収が減り、借金が増え、失業率も生活保護受給者も増え、金持ちと公務員にメリットが
大きいデフレを支持者する人間はまさに売国奴です。
880名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 16:00:50.24 ID:CQoYLljU
 
とりあえずこのエントリはかなりのアホでも分かるように説明してある
アンチアベノミクスの批判のほとんどはアベノミクス自体を理解してないだけの的外れな物がほとんど

リフレーション理論とは
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-826.html

 
881名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 17:45:57.10 ID:mn/cEw2B
【北海道新聞】アベノミクス、企業収益は上がったが、国民生活は苦しさを増している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389580916/

【社会】「仕事が無い」厚労省で包丁を取り出した無職男(35)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389372766/

安倍ちゃん「有効求人倍率が1.0倍に回復しました!」 → 非正規が増えまくっているだけと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389344914/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1389443497/

【ロイター】外国人労働者受け入れ拡大にカジ切るべき、日本株急騰も 成長のネック解消で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389324393/

【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/

【経済】個人景況感、2期連続悪化 日銀調査、収入伸び悩みで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389267077/
882名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 17:49:38.30 ID:ywYPi22X
>>880
高校生に嘘教えんなよ。
883名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 18:07:35.50 ID:HRgd27/g
安倍首相の「靖国神社」参拝行為は浅はかだ。「A級戦犯」を除外してからにしろ。日本国家としての「戦争責任」を内外に明確化しろ。
首相の「個人プレイ、個人的思想」は安倍個人の責任だ。この行為によって損害を被る全ての損害賠償責任は税金でなく
安倍個人の資産から支払え。前例では中国本土の建物、商品の被害額約500億円、販売額損金約1000億円、国内被害額約5500億円
韓国での被害総額約2000億円だ。二国合わせて総額約9000億円を安部首相の個人の責任で日本国へ賠償しろ。自らの発言、
行動に責任を取るとは最低限概算金額で9000億円を賠償することだ。そういった、認識を持ち合わせているのか?馬鹿者が!!
884名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 19:24:04.52 ID:CKf6gWUm
みんな聞いてくれ大事件だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
885名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 19:25:32.97 ID:CKf6gWUm
今日大手スーパーイオンに行ってきたんだ!!!!
買い物したらレジ袋5円だとさ!!!!!!!!!!!!!!
糞儲かってるのにレジ袋5円徴収!!!!!!!!!!!!!!!
消費税より悪魔だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
景気回復してないんだなとつくづく思った。
886名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 19:40:47.09 ID:CKf6gWUm
887名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 19:51:29.19 ID:UeZja+6g
>>837
富裕層はインフレ耐性の強い資産で保有すればいいだけなので、資産税に比べて消費促進効果や再分配効果が弱いです。
量的緩和の場合は、需要が増えて稼ぎやすくなる事を見越した投資増ではないです。
資産税の場合は、需要が増えて稼ぎやする事を見越した投資増です。

資産を申告してもらい課税すればいいです。
国内分については国内金融機関から資産額とマイナンバーが紐付けられた情報を把握すれば、多くの人は申告する必要がありません。
円を電子化して年数%課税すればいいです。キャッシュレス社会にすれば、
・強盗、横領、詐欺、脱税、不正受給、不法滞在などの犯罪抑止や被害回復をしやすくなる。
・企業や行政は現金取扱コストや経理コストなどを抑えられる。
888名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 20:10:23.61 ID:arhNzwhT
日本国安倍晋三内閣総理大臣補佐官 衛藤晟一(元厚生労働省副大臣) 政治資金の闇
http://www.youtube.com/watch?v=QuEbCqbMj40
衛藤晟一参議院議員
「自民党大分県連会長 現安倍晋三内閣総理大臣補佐官(国政の重要課題担当)」

大分地方検察庁 公益通報係 御中
〒870-0046 大分県大分市荷揚町7−5御 通 知
平成25年12月12日、大分地方検察庁 公益通報係 提出受理の御通知(大分東警察署署長による
刑事訴訟法第242条案件)に基づき、公益-医療法人 大分岡病院が、
タイ・ベトナムより美術品(文化財)を密輸し、土谷産業より脅され財団-として4300万円を支払い、
国際犯罪を隠蔽している事を御通知申し上げます。     平成26年1月6日
公益通報による大分東警察署署長への告訴人
(平成25年4月26日署名捺印調書作成完了済刑事訴訟法第242条案件の告訴人)

2014年1月6日 18:32 外務省へ通知
2014年1月6日 22:36警察庁へ通知
2014年1月6日 22:27最高検察庁へ通知
2014年1月7日 00:25大分地方検察庁へ通知
2014年1月7日 00:35熊本国税局へ通知
https://drive.google.com/folderview?id=0B8M31CdaJ4Iybzh1bjhsZy1XT2M&usp=sharing

法務省大臣官房人事課?内 公益通報 通報・相談窓口様へ御?通知・告発
From: [email protected]
To: [email protected]
日付: 2014年1月6日 18:27
件名: 法務省大臣官房人事課内 公益通報 通報・相談窓口様へ御通知・告発
送信元: gmail.com
889名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 22:09:28.00 ID:mn/cEw2B
格差社会(生活保護者数 216万人突破)

昨年10月時点の生活保護者数が216万4338人となり、過去最高を更新したと発表されており
、世帯数も159万4729世帯と過去最高を記録しており、今後、更に増加するのは避けられません。

格差がどんどん開いていっており、富める者はどんどんその富を増やし、借金で投資を行ったり
、生活を送っている者はどんどん貧しくなり、たとえ大きな資産額を保有していましても、
それが借金で実質的に債務超過となっていれば、気が付けば生活破たんとなっていましても何ら不思議ではありません。

バブルの頃に1,000億円以上借金してハワイの一流ホテルを買収した歌手がいましたが、
借金であったためにバブル崩壊で気が付けば一文無しになった事例がありますが、
今後このような事例が続出するかも知れません。
890名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 22:13:41.78 ID:mn/cEw2B
新年早々に倒産3件
仕事始めである1月6日に以下の3社が倒産しており、従業員は仕事始めに仕事を失ったことになります。

1)名古屋 中区   株式会社銀座伊勢由  負債総額 29億9100万円 従業員 70名
2)愛媛県 今治市 株式会社セトウチデリカ 負債総額 42億円 従業員 100名
3)大阪市西区   株式会社 大倉ケミテック 負債総額 38億円 従業員 19名


今後、円安で仕入れコストが上昇した中堅・中小企業の中には、経営的に持たない会社も出てくるはずであり、
かつ、9連休でお金を使い過ぎた国民も多くおり、6日以降のビジネス活動がかなり低下している分野もあり、
今後、資金繰りに窮して倒産が増えることもあり得ます。

ソニー、パナソニックのまとまった人員削減もあり、外食産業等への影響は今度出てきます。
891名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 22:59:22.38 ID:zFmRGzz5
>>887
>資産を申告してもらい課税すればいいです。

自己申告の時点で意味なし。
円を電子化するにもかなりの金と時間がかかる。
所得移転のために膨大な税金を事務的手数を消費してる時点で意味がない。
話しにならないレベルだな
892名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 23:39:48.61 ID:UeZja+6g
>>891
恒常的に資産を把握するので無申告資産は表に戻しにくいし、無申告資産は保護権(警察・司法・外交など)を行使しなければいいです。
既に民間では電子マネーが多く流通しているし、カード決済や銀行振込などもあるから、ハードルは高くないでしょう。

マイナンバー制やキャッシュレス社会にすればコスト削減にもなるでしょう。
マイナンバー制があれば、
・収入や資産を個人毎に名寄せし、税捕捉や税徴収がしやすくなる。
・手続き一元化やコンピュータ処理などで企業や行政は事務コストを抑えられる。例えば、保険料控除を受ける為の添付書類とか。
・国民番号カードを年齢確認などに使えば、タスポの様な制度が新たに必要にならない。
・国民投票や統計調査がしやすくなる。
・自然災害時の安否確認をしやすくなる。

キャッシュレス社会にすれば、
・現金での収入や資産を把握しやすくなる。
・強盗、窃盗、横領、詐欺、脱税、不正受給、不法滞在など犯罪抑止や被害回復をしやすくなる。 ←捜査や裁判などを抑えられる。
・犯罪や災害から国民資産を守りやすくなる。
・対外的にも国民の資産を守りやすくなる。
・自分や後見人や遺族が自分の資産を把握しやすくなり、年金給付や保険金の請求漏れを防ぎやすくなる。
893名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 04:45:55.34 ID:z4VAi3A3
マイナンバー制度は危険性が高い
youtube.com/watch?v=Doa_aGRi-pE
nicovideo.jp/watch/1374846342

@ 1:10〜の関岡が川口につなぐまでの話
A30:20〜の山村の話

安部が靖国参拝を行ったがこれから対米追従路線ではないという
実績を積み重ね、その態度が安部の次の将来にわたって継続するだろうという
コンセンサスがあってから、マイナンバー制度を検討すべき。
894XME(JOYSOUND子会社)JASRAC部分信託についての説明会開催:2014/01/14(火) 05:41:22.20 ID:21OQhj8p
>>855
共産党員が頭良いからって嫉妬するなよ
895人を超え、獣に劣る行為:2014/01/14(火) 06:32:48.18 ID:P/RfTPwG
>>838
>政治家は考えたことを実行に移すことが仕事。
考える必要性を認めるのに哲学を疎かするのか、この馬鹿は?
君は「基本を疎かにしてる」とよく言われないかね? 
まあ政治の混乱は基本的に基本を見失ってるからの瞑想だという分析だが・・・
そもそも実証的科学のはじまりですらエジプトないし、ギリシャ、インドなんでもいいが
そういった哲学から数字が生まれ、記録を取るようになったのではないのかね?
哲学という言葉にアレルギーがあるなら常識と言い換えても、経験だとも言っていい
だが、その前に宗教と手を切ってから哲学ってモノを否定しろよ、カス
経済語る時もテメーの腹引っ込めてからスリムとかのたうち回れよ、ブタ
それが人の通す道理ってモンじゃねーの?
ぶっちゃけデータは道具でしかねーから、道具を扱ってこそ人間だろ
あ、ごめーん☆ ブタには高度過ぎる話だよねー、今気づいたわ。
ついでに言えば、若ければ人様の役に立てたのに今は耄碌して使い物にならないんだものね
年老いたブタにどんな利用価値あんの? あ、だからこうして釣りのエサになってるワケか(激藁)
896名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 07:00:18.31 ID:tNbUOmQl
経営の現場にまでブレイクダウンしないと、経済という名の机上の言葉遊びでは失敗する。
アベノミクスは消費売上の部分が増える政策ではない上に、仕入れコストの上昇、電気代引き上げ、そして消費税損失の増加は、経営状態を悪化させ、経営者の判断は必然的に人件費削減に向かう。
余力のある数%の大企業はともかく、事業者の大半は消費税の取り立てに耐えられずに、正社員の比率を下げて非正規・派遣・外国人に切り替える動きが活発化し、全体的な雇用所得は削減傾向となる。→→
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1389343288/?guid=ON
【山陽新聞】外国人を低賃金で雇う企業が増えれば、国内の賃金水準全体が低くなる恐れも…技能実習生 適正な運用が欠かせない
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1389443897/?guid=ON
897名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 07:10:01.09 ID:tNbUOmQl
ローソンの例で見られるように、賃上げ対象は数%の幹部社員に限定され、大半の非正規雇用者は対象外になる。
契約社員を抱えるトヨタも似たような状況だろう。
現実的に賃金が上がるのは、数%(A)の大企業と更にその中の数%(B)の幹部社員に限定される。
賃上げ=A×B(%)
898名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 07:19:45.67 ID:pbgkwKxb
アメリカの雇用統計が発表されて以降、円高へ。
アメリカの統計が発表されてさらに加速。
この政権は、これまでの株価だけでなく為替相場も上下変動が激しい。
しかも、海外の影響をやたらに受ける。
安倍は本音ではマネーの流動性が低いからデフレと思っていそう。
899名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 07:45:54.63 ID:RaFEso3q
株価とともな
政権の命運も急降下。

日本は買いとかいうなら
靖国参拝とかちょっとは
考えろよ。
900名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 07:53:56.61 ID:MT5O2iS8
>>892
ま、膨大なコストがかかることは間違いないよね。
その前に日本の個人金融資産1500兆円の8割は50代以上のが保有している現状を考えると年寄りはシステムの変化に対応できない。
しかも自己申告制ではタンス預金に公平に課税するのは不可能と言っていい。
単純にインフレにした方が手っ取り早い。
901名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 08:23:45.06 ID:PWJSvobz
2%インフレになったとき、お前らも2%給料が上がると思ってんの?

平均2%で、金持ちのボーナスが2倍になるんだよ。
貧民の給料が2%上がったら合わないでしょ。
貧民は変わらないか、今までのように下がり続ける可能性が高い。
安く働く労働者は海外に一杯いるからね。
1ドル=1000円ぐらいになるなら話は別だが。
902名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 09:13:32.14 ID:tNbUOmQl
金融緩和の向かう先は、【大企業の内部留保・金融・外国・投機】
逆に庶民労働者は税制によって吸い上げられ、【】の部分に還元されていく。
この為に、庶民労働者へは紙幣が回らずに、金融緩和に伴う物価高というデメリットだけを食らい、実質所得が低下する。
〇アベノミクスの正体!!
http://livedoor.blogimg.jp/sana9kawaru/imgs/4/a/4a359a59.jpg
903名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 17:03:17.15 ID:pbgkwKxb
マイナンバー制が出ているが、導入は仕方ないかと。
一般リーマンだと、90年代以降はメディアによって、
リーマンは、税の補捉制の面から所得税は不利だの、
所得税の最高税率が高ければ法人で逃げるとか、刷り込まれているから。
俺たちなら、ビルトインスタビライザーとか、税収の機能とか、
このままの税制で財政出動されたらアメリカみたくなるだけとか考えるが。
904名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:28:33.94 ID:tNbUOmQl
【悲報】東電、消費税増税を理由に何故か2月から電気代値上げwww
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa.2ch.net/news4vip/1389689717/?guid=ON
905名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:36:32.56 ID:MT5O2iS8
>>902
デフレからインフレに転換する過程で一時的に実質所得が下がるのは当たり前。
物価が上がらなければ企業の利益も増えない。企業の利益が増えなければ給与も上がらない。
これくらいはマクロ経済の基本な。
906名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:37:17.45 ID:MT5O2iS8
金融緩和は今まで実行されてきた政策だが、黒田日銀が実行している金融緩和は今までとは次元の違う規模の緩和。
景気の先行指標とされる株価も上昇し、CPIも5年1ヶ月ぶりの伸び率を記録。有効求人倍率も6年1ヶ月ぶりに1倍台を回復。
夏冬のボーナスもバブル期以来の伸び率。
物価が上昇し始めてから実体経済に反映されるまではタイムラグがあるのはマクロ経済的には当たり前の話し。
国民の所得の合算である名目GDPも500兆を回復する見通し。
これだけ景気回復のソースがありながら、何の客観的根拠もなく不況が加速していると寝言をぬかしてるアベノミクス否定派はバカとしか言いようがない。


物価・雇用改善、一段と 消費増税前に景気堅調
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64650620X21C13A2MM0000/?dg=1

冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm

夏のボーナスはバブル期以来の伸び率に 経団連の第1回集計
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053015270029-n1.htm

名目GDP、7年ぶり500兆円台 14年度経済見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131223/mca1312230501001-n1.htm
907名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:38:24.07 ID:MT5O2iS8
ttp://hirohitorigoto.info/data/171_2_lb.jpg
G7の名目GDPの推移
名目GDPがマイナスなのは日本だけ。

ttp://blog-imgs-45.fc2.com/y/t/l/ytlcorp/aa_20110201231527.jpg
主要国でデフレなのも日本だけ。

ttp://blogos.com/article/10846/
日本の国債発行額が急激に増え始めたのは平成10年。
日本がデフレに陥ったのが、平成9年なのでほぼリンクしている
これは当然のことで、デフレになれば税収が減るから足りない分を国債発行で補うしかなくなるのだ。

ttp://img.jinjibu.jp/updir/data/3-TKD11-0615-0403.gif
日本の完全失業率
デフレに陥った平成9年以降は右肩上がりで失業率が高まっている。

http://img01.shiga-saku.net/usr/ittsuchan/seikatuhogo.jpg
生活保護受給者の推移
これもデフレになってから急激に増えている。

上記のことから、税収が減り、借金が増え、失業率も生活保護受給者も増え、金持ちと公務員にメリットが
大きいデフレを支持者する人間はまさに売国奴です。
908名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:49:22.52 ID:PWJSvobz
雇用が増えた?バカじゃね?駆け込み需要に対応するための非正規の募集だけだろw
正規雇用そのものが減少して、非正規が増えているということは短期的な求人の改善でしか
ないという証拠だろうがw
設備投資で見ても、増えているのが公共投資関連で製造業はマイナス続きだろうがw

設備投資7〜9月1.5%増、2期連続プラス 法人企業統計
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE4IFQ01_X21C13A1000000/?dg=1

財務省が2日発表した7〜9月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の設備投資額は
前年同期比1.5%増の8兆9424億円だった。
プラスは2四半期連続。うち製造業は6.7%減、非製造業は6.6%増だった。

さらに、追いかけてみて、中身を詳しくみると、
製造業の設備投資が電気機械や金属製品が減少して6.7%減。
非製造業は建設業や物品賃貸業が増えて6.6%増。
つまり、改善しているのが公共投資関連で、製造業はマイナスと、リフレバカが発狂しそうな結果になっている。
909名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:53:34.04 ID:MT5O2iS8
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。

>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間をインフレ時代、
>1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率とインフレ率の関係を調べ、給料
>の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。

>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代の平均給与上昇率
>は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均インフレ率もマイナス0・1%となる。

>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は物価は多少
>上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
910名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 18:56:11.76 ID:PWJSvobz
コアCPIとコアコアCPIの差

6月・・・0.6(コア0.4 コアコア−0.2)
7月・・・0.8(コア0.7 コアコア−0.1)
8月・・・0.9(コア0.8 コアコア−0.1)
9月・・・0.7(コア0.7 コアコア 0.0)
10月・・・0.6(コア0.9 コアコア0.3)
11月・・・0.6(コア1.2 コアコア0.6)

※コアCPI=生鮮食品を除いた物価指数
※コアコアCPI=食料とエネルギーを除いた物価指数

累計すると、6ヶ月間で4.7コアCPIが上昇し、0.5%コアコアCPIが上昇した。
その差は毎月拡大して、半年間で累計4.2になった。
アホノミクスの物価上昇は不況下の物価上昇に過ぎず、スタグフレーションでしかない。
コアとコアコアの乖離は価格転嫁が進まず、企業のコストや家計の負担となっている証拠であり、
これで賃金が上がると思っている奴は相当おめでたい頭をしているといわざるを得ない。
911名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:02:22.79 ID:MT5O2iS8
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836

アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。
人々のインフレ予想率を高めるわけだ。

どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすとインフレ予想が高まる。すると、実質金利
(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年
から1年半ぐらいの間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。

実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びてくると、ようやく物価や賃金が上がる。
ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たない
と貸出は増えない。そうなると金利も徐々にあがるだろう。

ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。実質金利が下がると、円安、株高になるのは
従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が
高まるのかという点だけが、ちょっと怪しいところだった。

筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、プリンストンは金融政策の研究
ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。
毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマン
らは、日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。

世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論はもう必要なく、
早く実行すべき政策課題だった。
912名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:07:36.32 ID:MT5O2iS8
製造業の設備投資も順調に伸びてるね〜。
デフレバカが発狂しそうなデータだなwwww


http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/09/orders-received-for-machinery_n_4074867.html

内閣府が10日に発表した8月の機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、
リーマンショック以降、初めて8000億円台を回復した。

特に出遅れていた製造業は比較可能な05年以来、初めて4カ月連続の増加となり、回復が鮮明だ。また外需も大幅増となり、9000億円台
の高い水準となった。投資減税や法人税減税などの政策の後押しもあり、設備投資が本格回復に向かうことが期待される。

8月の受注額は、前月比5.4%増の8193億円となり、08年9月のリーマンショック発生月以来の水準を回復。08年10月を最後に、
8000円億円台の受注額水準を記録したことはなかった。

増加は3カ月ぶり。ロイターの事前予測調査では2.0%増と予想されていたが、これも上回った。前年比では10.3%増と2桁増。製造業、
非製造業ともに増加。外需も大幅増加となった。内閣府は、機械受注の判断を「緩やかに持ち直している」から「持ち直している」に上方修正した。

製造業からの受注は3213億円、景気の山だった昨年4月以来の水準まで増加した。振れの大きな統計だけに、4カ月連続で増加したことも
安定した回復傾向をうかがわせる。
913名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:11:54.67 ID:PWJSvobz
アホノミクスの結果といえば、物価が上昇して実質賃金が下がっただけ。はっきり言えば、世界に恥をさらす経済政策でしかない。
円安や投機的要因によるコスト高が物価上昇の原因になっているので、賃金も設備投資も増えないのはアホでもわかるw
>>908を見てもわかるように、設備投資が増えたのは公共投資関連だけで、製造業は激減。これが現実だよ。
雇用が増えたといっても非正規ばかり。消費税増税の駆け込み需要への対応だということぐらいアホにでもわかるw
914名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:11:59.72 ID:MT5O2iS8
これもまたデフレバカの中卒が発狂しそうなデータだなwwwww

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0200B_S3A201C1MM0000/

全産業の売上高は前年同期比0.8%増の318兆8438億円と6四半期ぶりの増収となり、経常利益は24.1%増の12兆9735億円で7期連続の増益となった。
輸送用機械の経常利益は円安による輸出採算の改善や国内で新車販売の増加を受け、78.0%と大幅な伸び率を示した。

日本経済新聞社がまとめた13年度の設備投資動向調査によると全産業の設備投資額は前年度の実績を13.1%上回り、リーマン・ショック後で最も高い伸びとなった。
収益の改善や政府の景気刺激策を背景に、企業の投資意欲は上向いている。

第一生命経済研究所の新家義貴主席エコノミストは「設備投資は前期に比べてわずかに減ったが、企業の投資計画や機械受注などの先行指標は上向いており、
10〜12月期には実際の投資も伸びてくる」とみている。
915名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:13:45.96 ID:PWJSvobz
収益といっても営業外利益ばかりだよな。設備投資の内訳がすべてを物語ってるよ。
タイムラグだというのなら、数字が4〜6月期よりも悪化していたり、M2の伸びが7月以降横ばい
なのおかしいだろwwwww
916名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:15:26.40 ID:PWJSvobz
【北海道新聞】アベノミクス、企業収益は上がったが、国民生活は苦しさを増している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389580916/

【社会】「仕事が無い」厚労省で包丁を取り出した無職男(35)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389372766/

安倍ちゃん「有効求人倍率が1.0倍に回復しました!」 → 非正規が増えまくっているだけと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389344914/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1389443497/

【ロイター】外国人労働者受け入れ拡大にカジ切るべき、日本株急騰も 成長のネック解消で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389324393/

【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/

【経済】個人景況感、2期連続悪化 日銀調査、収入伸び悩みで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389267077/
917名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:17:05.44 ID:MT5O2iS8
アベノミクス効果で名目GDPも増加、設備投資も増加、企業の売上高も増加、ボーナスも増加している。
金融緩和でマネタリーベースを増やせばデフレ脱却し名目GDPが増えるのはアホでもわかるwww
アベノミクスは世界的には当たり前の経済政策なんだよ。
一匹だけ中卒のバカは理解できてないようだがwwwww
さすが中卒の低脳丸出しwwwww
918名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:33:50.39 ID:PWJSvobz
現実問題を考えると、通貨が2割減価したのに前年比売上高がたったの0.7%増なのと、
東証のIRを細かく見ると、売上が上がって利益が減るという傾向が強いから、賃上げも限定的だろう。
919名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:36:45.78 ID:PWJSvobz
2013年11月時点
M2:854兆8000億円
(3月末は833兆6000億円、21兆円増)
http://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/

詳しくみると、マネーストックは4月以降伸びが鈍化して、7月以降は横ばいだなw
920名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 19:39:16.77 ID:PWJSvobz
リフレの致命的な欠点は、富裕層の収入は激増するが、貧民には回ってこないこと。

実質所得の平均値は上がったが中央値が下がってるアメリカが良い例。

リフレで供給されたマネーは設備投資よりも大量に株や不動産に回るから。なぜなら金融緩和の下では設備投資の期待収益より金融資産の期待収益の方が高いから。

デフレ下で設備投資より現金が良かったのと似て、インフレ下では設備投資より金融資産の方が良いなる。結局供給された大量のマネーが金融資産に注入されるだけなのよね。
921名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 20:03:31.95 ID:pbgkwKxb
協会けんぽ(昔でいう社会保険)加入者の介護保険料引き上げだとよ
922名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 20:05:15.95 ID:pbgkwKxb
ID:MT5O2iS8は田中秀臣。
昨日からウザすぎ。
923名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 20:13:48.36 ID:pbgkwKxb
政局の話だが、南相馬市長選と名護市長選がある日曜日が結構重要かも。
南相馬市長選では、民主と自民の国会議員が火花を散らしている。
民主が地方の選挙に動いているのは珍しい。
民主も自民も支部は、自主投票決定したのに。
国会議員にとっては、支部の決定は糞ということか。
924名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:10:52.79 ID:MT5O2iS8
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9+%E5%90%84%E5%9B%BD'
主要国のマネタリーベースのデータ(リンク先参照)

日本だけが金融緩和が足りないことがハッキリと分かる。
日本のデフレは必然ではなく金融緩和の規模が足りなかっただけ。
異常な円高もマネタリーベースの不足が要因。

マネーの量が増えれば相対的にモノの価値が下がり、円が増えれば相対的にドルの価値が高まる。
モノ余りなのではなく、デフレで経済が衰退しているために消費者に購買力がないだけなのだよ。
925名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:12:05.17 ID:MT5O2iS8
昨年の企業倒産、10%減=1万855件、22年ぶり低水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000137-jij-bus_all

東京商工リサーチが14日発表した2013年の全国の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は、前年比10.4%減の1万855件だった。
5年連続で前年を下回り、1991年(1万723件)以来22年ぶりの低水準となった。
景気回復に加え、経済対策に伴う地方の公共工事増加や、中小企業金融円滑化法の終了後も銀行などが融資条件の変更に
柔軟に応じていることが大幅減に寄与した。14年の企業倒産について商工リサーチは、消費税増税の景気への影響が不透明なことから、
「夏場以降、緩やかに増勢に転じる可能性がある」とみている。
年間負債総額は27.4%減の2兆7823億円と、90年(1兆9958億円)以来の低さだった。特別清算した建設・不動産開発カブトデコム(札幌市
)は負債額が5061億円に上ったが、全体では負債額10億円以上の大型倒産が減少した。 
926名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 21:29:31.62 ID:MT5O2iS8
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png

>このグラフから導き出される相関係数は+0.91。相関係数というのは、2つのデータがどれだけ関連性があるのかを示す係数で
>−1から+1までの間の数値を取るものです。この相関係数が+0.91ということは、現実の、現在の日本では、マネタリーベース
>の増加率と予想インフレ率の上昇率のあいだには、かなり強い関連性があるということです。

マネタリーベースと予想インフレ率の相関係数+0.91。
実際に黒田日銀の異次元の緩和によって予想インフレ率はプラスに転じ、名目GDPも増加、設備投資も増加、企業の売上高も増加、ボーナスも増加している。
>>924 のグラフでも分かる通り、日本は主要国の中でもマネタリーベースが不足していた。そして日本だけがデフレだったのだ。
つまり、黒田日銀の実行している緩和は世界的に見ても当たり前に行われている政策で、そんなことも知らない中卒の低脳が
アベノミクスの中身も分からずに批判しているだけなのだよ。
名目GDPも増加、設備投資も増加、企業の売上高も増加、ボーナスも増加と明らかに結果が出始めているにも関わらず、M2だの製造業の設備投資
がマイナスだの、視野の狭いミクロ的なモノの見方しかできない中卒の低脳雑魚が書き込んでるようだなwww
だったら緩和もせずに短期間で劇的に景気を回復させる方法を示してみろ。
中卒の雑魚なりに対案を示したまえ。批判だけなら中卒でもできる。あ、お前中卒だったなwwwww
927名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:58:39.86 ID:PWJSvobz
いまさら貨幣数量説wwwww
928名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:10:46.28 ID:PWJSvobz
マネーストックがミクロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9294人に1人がまとめサイトの情報拡散 嫌儲絶望の現実へ:2014/01/14(火) 23:22:42.50 ID:rfw/CjbJ
つか日本に資金が集中しないためにバカみたいに金刷ってたんだな、今頃気づいた。わ
930名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:31:14.56 ID:PWJSvobz
株式投資も外貨も経済学的には貯蓄なんだから、近頃のように実体経済に行かずに
株価だけあがったり円安=対外投資増加になっているだけでは流動性のわなのままだよな。
931名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 23:57:01.76 ID:tNbUOmQl
税務署から消費税を徴収をされるのは内需事業者で、消費税損失増による経営悪化よって、内需産業雇用者の賃金アップが阻害され、消費税が人件費に逆転嫁され削減される。
■売上停滞→消費税の徴収負担増→内需産業の経営悪化→人件費削減→正社員削減&非正規転換→実質所得低下→消費停滞&安値志向→■
このサイクルを通して、長期的に内需から消費税が吸い上げられ、庶民&労働者への貨幣循環が阻害されると共に、負の乗数効果によって貧困拡大する。
また、アベノミクスによる雇用改悪(限定正社員・日雇い派遣・外国人労働者)も貧困拡大を後押しする。
932名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 04:08:26.80 ID:GSIgBS84
ほんとリフレ派は害悪だな
933名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 09:37:46.16 ID:6NQaHyDY
大企業、公務員、経営者以外の可処分所得が上がらないと景気はよくならないね
アベノミクスによる雇用改悪はそれを阻害している
サギノミクス
934名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 10:27:49.57 ID:1cqTYeDj
どうやら大都市集約に拍車がかかっている模様。
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡あたりに集約されている。
岩菊や八代や河野龍太郎や明治の大学院のお偉いさんの悲願にまっしぐら。
小泉の時も似た傾向。
935名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 12:20:45.34 ID:VKTGg9oS
>>900
円は電子化して年数%課税すれば、誰が幾らの電子マネーを保有しているかを把握しなくてもいいです。
センターサーバーやICチップなどに徴収履歴を保存しておき、賦課日を越えて始めて決済する時に徴収すればいいです。

外貨現金は、
・外貨両替商などで誰が幾らの外貨を売買したかを把握できる。
・手数料が高い。
・強制通用力がない。
・盗難や災害で失うリスクがある。
・資産運用益が得られない。
・外国の金融政策などで保有外貨も減価する。
936名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 15:46:57.78 ID:6nAHqvbh
◆海外で稼ぐ力、空洞化で衰え鮮明 11月経常赤字最大 モノやサービスなど
海外との取引状況を示す経常収支は5928億円の赤字と、比較可能な1985年以来
、単月で最大の赤字になった。燃料の輸入費用などが膨らんだうえ、企業の海外生産が進み、
円安でもなかなか輸出が増えない構図が目立つ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC14016_U4A110C1PP8000/
937名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 17:48:05.99 ID:JcZG4bYx
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png

>このグラフから導き出される相関係数は+0.91。相関係数というのは、2つのデータがどれだけ関連性があるのかを示す係数で
>−1から+1までの間の数値を取るものです。この相関係数が+0.91ということは、現実の、現在の日本では、マネタリーベース
>の増加率と予想インフレ率の上昇率のあいだには、かなり強い関連性があるということです。

マネタリーベースと予想インフレ率の相関係数+0.91。
実際に黒田日銀の異次元の緩和によって予想インフレ率はプラスに転じ、名目GDPも増加、設備投資も増加、企業の売上高も増加、ボーナスも増加している。
>>924 のグラフでも分かる通り、日本は主要国の中でもマネタリーベースが不足していた。そして日本だけがデフレだったのだ。
つまり、黒田日銀の実行している緩和は世界的に見ても当たり前に行われている政策で、そんなことも知らない中卒の低脳が
アベノミクスの中身も分からずに批判しているだけなのだよ。
名目GDPも増加、設備投資も増加、企業の売上高も増加、ボーナスも増加と明らかに結果が出始めているにも関わらず、M2だの製造業の設備投資
がマイナスだの、視野の狭いミクロ的なモノの見方しかできない中卒の低脳雑魚が書き込んでるようだなwww
だったら緩和もせずに短期間で劇的に景気を回復させる方法を示してみろ。
中卒の雑魚なりに対案を示したまえ。批判だけなら中卒でもできる。あ、お前中卒だったなwwwww
938名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 17:49:02.56 ID:JcZG4bYx
>>928
緩和もせずに短期間で劇的に景気を回復させる方法を示してみろ。
答えまだぁ???????????????????????
早く答えろよ中卒www
939名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 18:05:46.75 ID:xgCWmJYx
早いようですが次スレです(代行いたしました)

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1389776699/
940名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 18:11:53.51 ID:GSIgBS84
中卒連呼は心の底から頭悪そうだよなw
941名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:06:32.87 ID:hxLRDDaV
雇用が増えた?バカじゃね?駆け込み需要に対応するための非正規の募集だけだろw
正規雇用そのものが減少して、非正規が増えているということは短期的な求人の改善でしか
ないという証拠だろうがw
設備投資で見ても、増えているのが公共投資関連で製造業はマイナス続きだろうがw

設備投資7〜9月1.5%増、2期連続プラス 法人企業統計
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE4IFQ01_X21C13A1000000/?dg=1

財務省が2日発表した7〜9月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の設備投資額は
前年同期比1.5%増の8兆9424億円だった。
プラスは2四半期連続。うち製造業は6.7%減、非製造業は6.6%増だった。

さらに、追いかけてみて、中身を詳しくみると、
製造業の設備投資が電気機械や金属製品が減少して6.7%減。
非製造業は建設業や物品賃貸業が増えて6.6%増。
つまり、改善しているのが公共投資関連で、製造業はマイナスと、リフレバカが発狂しそうな結果になっている。
942名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:07:31.12 ID:hxLRDDaV
雇用はリフレ派の面々もほぼ同じこと言ってるだろ
このハゲ親父はどうか知らんが

↓某所からコピペ

【岩田規久男】
解雇に際して金銭を支払う解雇補償義務と再就職支援義務を法的に「解雇手続法」として確立すべきである。
企業の反対を押し切って職場に残っても、よい結果は期待できない。
それよりも、金銭補償を受けて新しい職についたほうが本人も幸せであろう。『経済学的思考のすすめ』

【高橋洋一】
終身雇用・年功序列でない柔軟な雇用制度を作る。そのカギは解雇法制だ。
大手企業も零細企業も、正規・非正規雇用の差別がなく労働者の権利を守るために柔軟解雇の発想が必要。
適切な解雇法制は最終的には雇用増大にもつながるものだ。
http://megalodon.jp/2013-0414-0731-56/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130206/dms1302060710002-n1.htm

【原田泰】
マルクス主義の、資本と人が対立するという発想は誤っている。
...正社員の特権が縮小すれば正規と非正規社員との差別がなくなる。損をするのは正社員で、
資本が損をする訳ではない。...正社員の特権剥奪は、世代間格差の是正にもなる。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2751

【飯田泰之】
金銭解雇のルールがわかりやすい。...競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。
...日本の最大の問題は人が動かないことです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100930/216443/
943名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:11:45.75 ID:hxLRDDaV
リフレバカ「コストプッシュインフレでも企業の利益は改善して賃金は上がる」
944名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:22:28.51 ID:ECrBZ2FI
酷いのになると、『消費税アップによる物価高によってインフレになり、景気回復する』とほざくリフレバカもいる。
945名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:27:15.13 ID:hxLRDDaV
>>944
飯田泰之wwwwwwww
946名無しさん@3周年:2014/01/15(水) 19:39:17.17 ID:ECrBZ2FI
リフレ屋は、売上収入は価格に正比例すると思い込んでいるフシがある。
経済経済と言うが、商売と経営について理解していないようだ。
価格をゼロから上げていくと、ある価格Pまでは売上収入も上昇するが、それを越えると、逆に売上収入は下がる。
これは、消費者の可処分所得に物理的な限界があるために、価格上昇に伴って消費売上が減少することに起因する。
この為に、コストプッシュや消費税を単純に上乗せすると反って売上収入が低下することから、販売者はコストプッシュや消費税分、利潤を削減して販売価格Pで売らざるを得なくなる。
これが、コストプッシュや消費税で経営悪化する理由だ。
947名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 06:59:32.16 ID:cjQnn+ZV
田中クソハゲは消費税増税の駆け込み需要を、合理的期待形成だとほざいていた。
948名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 07:05:09.28 ID:8aiXnm53
リフレバカは官僚公務員だろうな。
まるで、商売における経営感覚というものが無い。
官僚公務員は増税すれば税収がいくらでも増えると思っているから、『消費税や電気代などでコストプッシュすれば、企業経営が良くなる』と言うアホ丸出しな頓珍漢に繋がる。
949名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 07:15:05.27 ID:cjQnn+ZV
というか、マネタリスト以外は全員デフレ派だとほざいている時点で話にならんよ、リフレバカなんぞw
950名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 07:36:50.38 ID:S2B9D/Lw
>>920
年数%資産税をすればいいですね。
インフレ耐性に依らず課税できるので消費促進効果が強い。
  ↓
消費が増えて稼ぎやすい状況になるので、資産家(企業)は増税分を取り戻そうと投資を活発化する。
951名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 08:38:51.35 ID:SCXQyuxT
政府の月例経済報告などまた上方修正だとよ。
>>877にまとめた通り、重要面はスカスカなのに。
明らかに、今度の日曜日の南相馬、秦野、名護の選挙対策だろう。
安倍は選挙対策でその手のことを乱発する。
952名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 09:27:57.58 ID:ZPbMs+Uo
         /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '} 馬鹿しか使わない新元号なんていらねえよ。
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
   皇太子様がいじけてるそうです。
953名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 09:47:42.46 ID:cBJgGJOF
企業投資も順調に伸びてるね〜。
これもアベノミクス効果。


11月の機械受注、前月比9.3%増 製造業6.0%増
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPA01_Y4A100C1000000/?dg=1

 内閣府が16日発表した2013年11月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は
前月比9.3%増の8826億円だった。プラスは2カ月連続。QUICKが15日時点で集計した民間の予測中央値は1.2%増だった。

 うち製造業は6.0%増、非製造業は8.1%増だった。前年同月比での「船舶、電力を除く民需」受注額(原数値)は16.6%増だった。

 内閣府は基調判断を「緩やかな増加傾向がみられる」から「増加傾向にある」に変更した。

 機械受注は機械メーカー280社が受注した生産設備用機械の金額を集計した統計。受注した機械は6カ月ほど後に納入され、設備投資額に計上されるため
、設備投資の先行きを示す指標となる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
954名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 09:48:49.13 ID:cBJgGJOF
>>941
緩和もせずに短期間で劇的に景気を回復させる方法を示してみろ。
答えまだぁ???????????????????????
早く答えろよ中卒www
955名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 09:50:19.98 ID:cBJgGJOF
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/takahashi01.png

>このグラフから導き出される相関係数は+0.91。相関係数というのは、2つのデータがどれだけ関連性があるのかを示す係数で
>−1から+1までの間の数値を取るものです。この相関係数が+0.91ということは、現実の、現在の日本では、マネタリーベース
>の増加率と予想インフレ率の上昇率のあいだには、かなり強い関連性があるということです。

マネタリーベースと予想インフレ率の相関係数+0.91。
実際に黒田日銀の異次元の緩和によって予想インフレ率はプラスに転じ、名目GDPも増加、設備投資も増加、企業の売上高も増加、ボーナスも増加している。
>>924 のグラフでも分かる通り、日本は主要国の中でもマネタリーベースが不足していた。そして日本だけがデフレだったのだ。
つまり、黒田日銀の実行している緩和は世界的に見ても当たり前に行われている政策で、そんなことも知らない中卒の低脳が
アベノミクスの中身も分からずに批判しているだけなのだよ。
名目GDPも増加、設備投資も増加、企業の売上高も増加、ボーナスも増加と明らかに結果が出始めているにも関わらず、M2だの製造業の設備投資
がマイナスだの、視野の狭いミクロ的なモノの見方しかできない中卒の低脳雑魚が書き込んでるようだなwww
だったら緩和もせずに短期間で劇的に景気を回復させる方法を示してみろ。
中卒の雑魚なりに対案を示したまえ。批判だけなら中卒でもできる。あ、お前中卒だったなwwwww
956名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 09:50:40.59 ID:SCXQyuxT
リフレバカがタイムラグが生じているだけであって、景気回復軌道なのは経済史的に証明されていると発狂している。
>>877でまとめた指標に大発狂した模様。
南相馬、秦野、名護で自民の旗色が悪く、通常国会が防戦一方が見込まれることもあるかと。

>>949
田中秀臣とか日銀デフレスレにいた連中がそれだな。
957名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 09:54:05.73 ID:cBJgGJOF
中卒バカは緩和もせずに短期間で劇的に景気を回復させる方法を示せずに逃亡中ですwwww
都合の悪い質問からは逃げ続けるチキン中卒wwww
958名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 13:35:33.74 ID:v0+jwnuS
賃上げ企業、前年より10%下落

http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_KTT201401160259

今春闘で定期昇給も含めた「賃上げ」を予定すると回答した企業は58・9%(89社)で、
前年調査の68・4%(106社)より減ったとの調査結果を民間シンクタンク・産労総合研究所が15日発表した。
昨年11〜12月に上場企業など3千社に調査票をおくり、12月19日までに回答した151社分をまとめた。
定昇制度がある121社に、賃上げの中身を聞いたところ、「定昇のみ」が55・4%を占め、「定昇もベアもする」は6・6%にとどまった。
959名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 15:41:33.96 ID:H8ZVPP87
アベノミクスとは
国民の年収を3パーセント上げて消費税を取りあえず5パーセント上げます
ゆえに消費を控えなければ税で目減りします。
960名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 18:25:47.47 ID:v0+jwnuS
ガソリン価格 6週連続値上がり

http://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0116/02591.html

経済産業省資源エネルギー庁が16日に発表した石油価格調査(14日時点)によると
、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は前週と比べて0.2円値上がりし、
158.5円となった。値上がりは6週連続。都道府県別の動きを見ると、
値上がりは1都23県、横ばいは9県、値下がりは1道2府11県
961名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 18:38:50.34 ID:OlGpUNBP
唯一まずかったのは憲法改正せずに先に消費税上げたことだね。

これは失策だよ。

憲法改正は国のあり方を変えるんだ、それこそ成長戦略ともいえる
インパクトあるのにね。
962名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 18:44:07.14 ID:cjQnn+ZV
>>960
それでコアCPIが上昇した!経済成長した!と喜んでいるのがリフレバカw
963名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 19:24:59.04 ID:8aiXnm53
>>958
先ずは、消費税の撤廃が賃上げの流れを全体に拡大させる最低条件だろうね。
消費税を撤廃するだけで、全事業者の売上収益は確実に5%改善する。
そして売上高の改善が、全事業者の雇用と賃金の改善に繋がる。
反面、復興法人税などの法人税減税は、税務署から消費税を徴収されない、一部の輸出大企業にしかメリットはなく、しかも売上の部分が増えないことから、雇用・賃金に還元されないばかりか、内部留保や投機に回り易い。
964名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 20:29:52.81 ID:cjQnn+ZV
青木泰樹教授×三橋貴明
http://www.youtube.com/watch?v=g6-REILyoZw
http://www.youtube.com/watch?v=vU_TnnRz-8A

リフレ派バカにしまくってるな
965名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 22:25:08.44 ID:9BkjMYLl
本当に日本企業は賃上げできる体力があるのか?


日本は今や賃上げ一色とも言えますが、では日本企業はその力をもっているでしょうか?

日経報道では、13年7〜9月期の日本企業の売上高は323.3兆円であり、リーマンショック前に比べると60兆円も少なく、
かつ社会保険料の企業負担は12年度は29兆円だったものが、25年度には41兆円にまで増え12兆円も増えるのです。
この12兆円は現在の企業の経常利益である14兆円とほぼ同額であり、
今後の社会保険料の増加分で経常利益を全て食べてしまうような状況になることがわかっていて、政府の意向で賃上げをして、はたして企業は生きていけるでしょうか?

また、この4月以後、消費税引き上げの影響でGDPは年率で3%から4%の減少が見込まれており、
さらに円安で企業にとりコストがアップするのが必至となっているなか、最大の固定費である人件費を引き上げることは自殺行為となります。

勿論、円安で膨大な利益をあげているトヨタ等の自動車メーカーやローソン等の今まで異常に低い賃金であった企業は5%、
10%の賃上げをしても問題はないのでしょうが、大方の企業は賃上げをすれば、海外企業とのコストの差がますます拡大していき
、利益が出ないどころか、赤字に転落して企業存亡の危機に直面することになります。

また、労働者にとりましても、企業がこれだけ社会保険料が増えるということは、社会保険料は労使折半であり、
労働者側も12兆円も負担が増えるということであり、賃上げ分がそのまま負担となるか、
それ以上に税金等の負担が増えて手取りは減少したとなりかねないのです。

労使とも政府に吸い上げられて、国民に分配されるという形になるのです。

よく考えてみればどちらがとくかわかります。
966名無しさん@3周年:2014/01/16(木) 23:04:42.77 ID:8aiXnm53
>>965
>労使とも政府に吸い上げられて、国民に分配される
←公務員とその退職者・議員年金・天下り法人の懐に消え、内需事業者から徴収されて吸い上げられた消費税は輸出大企業の懐に還付される。
967名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 01:27:19.90 ID:AbRVihxL
田中秀臣 @hidetomitanaka
明日の夜はすごく早く寝てると思うのでリアルタイムには「有吉ジャポン」はみれないけど、豪華中華料理食べながら、吉田豪さんやクロちゃんたちと「ご当地アイドル」について話してます。
実際の収録は二時間ぐらいだったけど、放送には僕の見た版だと少なくともアイドル6組は紹介されてましたよ
968名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 07:21:39.62 ID:XaRKaK0X
日銀も景気判断引き上げだとよ。
安倍は選挙対策にこの手のことばっかだな。
969名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 07:56:16.18 ID:XaRKaK0X
ついにメディアから普天間やら名護市長選の話題が消えた件。
代わりにバレンティンを大々的に報道。
日テレとフジはトップニュース、NHKも大きく取り上げている。
メディアは、今度の日曜の選挙の影響力の縮小化に必死なわけか。
970名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 13:41:58.56 ID:VEenyD4D
本当に"景気回復"している? 2013年の"所定内給与"、28都府県で減少
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/17/089/
971名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 15:40:06.33 ID:wRxV2qfN
【イギリスの移民】 2030年までに内戦か
http://www.youtube.com/watch?v=HViVQaPLktA・・・動画You Tube 3分32秒
【フランスの移民】 移民亡国
http://www.youtube.com/watch?v=LaRUAA5nwX8・・・動画You Tube 9分46秒
http://www.youtube.com/watch?v=oN7XvYPYU_U・・・動画You Tube 5分42秒
【フィンランドの移民】 
http://www.youtube.com/watch?v=ZGEaUWKxRSs・・・動画You Tube 2分30秒
【イタリアの移民】 チャイナタウンでの暴動
http://www.youtube.com/watch?v=XkFhqQFrAus・・・動画You Tube 4分38秒
972名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 17:50:58.74 ID:XDX+FqYm
ビールの販売本数は減少
プレミアビールの販売本数は増加

これがアベノミクスの正体
973技術・経営ノウハウの拡散 (スピルオーバー)効果:2014/01/17(金) 18:59:50.47 ID:1Jhzlkor
>>745
銀行が金貸さないんだから内部保留が多くなるのは当然だろ
売国奴視線なんだろうけど、それでよく「技術大国」とかうそぶいたものだな
んで中国韓国があの始末。お前らの頭の悪さは相当な物だな、感心するよ
974名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 07:32:36.38 ID:3FvE0Zbq
金融緩和と消費税は、庶民や中小労働者にとっては凶悪だろうな。
まさに貧困拡大政策!!
975名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 11:25:14.16 ID:3FvE0Zbq
>>964
要するに、消費者の部分に直接行けばいいのだろうが、アベノミクスはそういう政策ではなく、金融緩和によるコストプッシュの部分をインフレ期待という『実態の無い精神論』にすり替えた詐欺だな。
逆に、物価高による実質的な可処分所得低下に加え、消費税や各種増税の方が、直接的に負の乗数効果として効いてくる。
976名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 19:26:03.30 ID:FdX+ftWO
安倍「景気に関して太陽が出てきた」
高市「憲法改正」
自民の全国幹事長会議にて

現実は、政府統計でさえも需要面スカスカ。
自民は、こんなことやっていないで選挙運動だろうが。
南相馬、秦野、名護で自民はヤバいらしいし、こんだけ国会議員が活発に動いていれば政局の転換点なのは避けられんし。
メディア特に日テレとフジは、それを避けようと必死。
日テレとフジとっては、普天間などよりもバレンティンのほうが国民生活に直結するのかよ。
977名無しさん@3周年:2014/01/18(土) 19:33:54.34 ID:FdX+ftWO
リフレバカとネトサポ湧きすぎ。
こいつらが誘導するのは、東大学派叩きの早大学派持ち上げ。
978名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 06:41:37.66 ID:4ByYL+7T
コストプッシュインフレで総需要が拡大なんて、誰がどう見ても嘘だとわかることを、ドヤ顔で
ほざいているのがリフレバカww
常識で考えれば、有効需要政策→総需要増加→雇用、賃金増加→物価上昇とこないと
おかしいだろうが。
979名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 06:59:17.36 ID:LNguPziP
リフレバカ→民間での勤務経験のない奴!
官僚・公務員・国公立大教授という隠れ公務員
980名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 07:04:57.41 ID:LNguPziP
リフレバカはビジネスの現場と常識を知らない。
コストプッシュと消費税は経営悪化要因であって、賃金アップの障害になるだけ
981名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 10:40:12.46 ID:z1TzpVN+
あれだね、みんなそうだけど裏を取るんじゃなくて逆を取るようにして
論じたほうがいいね。

裏ってのは自分の主張の裏づけのことで、逆ってのは自分が主張したい
ことの反対意見だそうだ。

みんな裏はとってるけどでそんなものは自分がそう主張したいからいく
らでもあるし、自分と同意見だからすべてすばらしく聞こえる。

でも逆はすすんで探さないと見つからないし受け入れにくいし。

だいたいここで話してるようなことは簡単に答えが出ないから議論
になってるわけだからね。

単純化すると、景気対策は景気をよくする効果があるからいい政策と
いえる、もちろんこれはいいとこしか見ていない。

逆に言うと財政赤字を大きくするから悪い政策といえるわけで今の状
況とか総合的な判断で評価するからどちらも正しくどちらがいいとは
いえない。

そこを理解せずこうなんだって言い切ってもどうかと思う。
982名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 10:48:57.38 ID:cRn5aMoK
だから景気が悪化するから財政赤字が増えるんだとw
なんでこれが理解できない奴が多いかな。
983名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 10:55:45.32 ID:oCiThQuO
>>982
クルーグマンははっきりそう言っていたな
984名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 11:10:32.20 ID:O+UYlGG/
日刊ゲンダイ
竹中平蔵がはじいた「五輪経済効果20兆円」の怪しさ
2014年1月7日

http://gendai.net/articles/view/news/147065

 2020年の東京五輪の経済波及効果について、またも新しい数字が出た。竹中平蔵慶大教授が所長を務める民間シンクタンク
「都市戦略研究所」が6日に発表したもので、その額はナント、19兆4000億円。
 東京都は会場の建設費や運営費など、直接的な経済効果を3兆円と見積もっていたが、
都市戦略研究所はこれに外国人観光客の増加や鉄道・道路の整備の前倒し
、人々の気分が高揚して財布の紐(ひも)が緩むドリーム効果なるものまで加算、
約20兆円の経済効果だけでなく、121万人の新たな雇用を生むとはじいた。
 五輪の経済効果といえば、日本総研が7兆〜12兆円、第一生命経済研究所は21兆円と計算し
、大和証券に至っては、国土強靭(きょうじん)化と合わせると総額150兆円という数字をぶち上げた。
 数がデカけりゃいいってもんじゃないだろうに、経済効果に詳しい関西大学大学院教授の宮本勝浩氏(理論経済学)はこう言った。
985名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 12:11:56.64 ID:LNguPziP
>>982
官僚や公務員には理解できないだろう。
このスレにも、たまに公務員と思われる書き込みが見られる。
あからさまに、『消費税は景気に関係ない、上乗せすれば問題ない』とほざく奴らは、明らかに財務省を崇める公務員だ。
986名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 12:37:29.04 ID:newavKcw
アベノミクスはまやかしだ。
借金しまくった自民党が政権に返り咲いたお礼に、
産業界に絞り上げた税金をばらまきまくってるだけ。
証拠は、規制緩和がからむ成長戦略の中身がないこと。
産業界と仲良くしたい、官僚と仲良くしたい、そのためには、
国民からは税金を搾り取りたい。それだけさ。
古い自民党の悪いところに磨きがかかったようなもん。
987名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 12:56:26.08 ID:z1TzpVN+
たぶんリフレの人は簡単にうとこれが呼び水になって景気を刺激するから
するんだって言い方だけど想定されるマイナス面を言わない。

プラス面マイナス面てらして結論としてリフレを採用するかとかってなる
と思うんだけど。

まぁ、マイナス面を言わないのは反リフレにも言えるんだけど。
988名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 13:06:48.24 ID:4ByYL+7T
つまり、リフレの根拠って、将来の物価上昇予測からの駆け込み需要、駆け込み投資と、
実質賃金を下げれば生産性が上がる、の2点だけなんだろ。
こんな薄っぺらな論理が、さも新しい経済理論であるかのように大げさに吹聴しているのが
リフレバカというわけだ。
989名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 13:43:20.46 ID:newavKcw
マクロ経済学って、ミクロやイノベーションが分からん奴が、
金融財政制度だけでどうにかしようって輩が
数学で素人を煙に巻こうっていうエセ科学だよな。
990名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 16:17:02.86 ID:LNguPziP
単純に、庶民労働者の所得を下げて税搾取し、大企業や公務員にトリクルアップする仕掛けがバレないように庶民労働者を騙そうとする詐欺が、経済という言葉遊びのマヤカシだ。
その詐欺師が御用学者というエセ学者。
991名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 16:32:17.29 ID:newavKcw
おお、その反体制派な発言は危険だのう、公安にマークされるよ。
992名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 17:14:16.79 ID:O+UYlGG/
143 名前:自分は名無しであります[] 投稿日:2014/01/19(日) 08:12:20 ID:BFkK/VVU0
サギノミクス・イカサマ政策のため、新車は買えずに継続車検にしました。
軽自動車増税は所得の低い地方虐待以外の何者でもありません。
悪い円安のために冬場の灯油が100円を超えてしまい生活苦です。

当地域では、超売国奴の小泉・竹中以降、普通車から軽自動車への乗り換えが
急速に進んでおり、対向車の半数以上が軽自動車という光景が珍しくありません。
この書き込みに一切の誇張が無く正しいことは、当地の自動車登録情報を見れば一目瞭然です。
993名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 20:03:16.12 ID:asCUnlYi
稲嶺の勝利


稲嶺の勝利


稲嶺の勝利
994名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 22:25:16.45 ID:oCiThQuO
自民は今日だけで市長選4敗。
南相馬、秦野、枕崎、名護で負け。
転換点になって、いい加減な経済政策がなくなるかも。
995名無しさん@3周年:2014/01/19(日) 22:32:40.32 ID:dCElJyow
晋ちゃん
ポンポン痛〜い
996名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 01:17:11.11 ID:E59ljmrF
>>801
理系も大概なもの。
うちの高校の教師どもは、学部レベルの文系と学部レベルの物理学と
地学は誰でも簡単に分かる常識で分からないやつはバカだと断言していた。
特に東京理科大出身者がそんなことを言っていた。
そんなやつらが県の教育庁のお偉いさんになりやすいから呆れるわ。
経済と法律はそうなのは認めるが。
地元の商工会議所を牛耳る慶応軍団もこいつら教師と同意見。
997名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 07:21:15.30 ID:gp6OZNfP
とにかく、消費税増税やコストプッシュで景気回復とかほざく経済学者のレベルは酷すぎるな
税制などの都合の悪い部分を意図的に隠そうとしている上に、消費と生産販売など、商売経営に関わる部分を完全に無視している。
アベノミクスを金融・税制・雇用などをトータルして、
家計部門・企業部門・金融部門・海外部門にブレイクダウンして、貨幣の流れを見ると、田村氏の指摘するようなトリクルアップによって貨幣の流れが偏る見方になる。
998名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 07:35:53.62 ID:r9+CTgec
>>997
経済学板へ
999名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 08:48:32.11 ID:E59ljmrF
今朝の読売新聞は、地方選挙の結果を悪用するなだとよ。
自民は、南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護で負けてこれ。
月例経済報告→日銀の景気判断で選挙対策をやるのもこれ。
1000名無しさん@3周年:2014/01/20(月) 08:49:10.13 ID:gp6OZNfP
999
アベノミクスは消費税増税と共に終わった11
http://speedo.ula.cc/test/r.so/kohada.2ch.net/eco/1389443497/l10?guid=ON
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/