■     TPP 名解説動画     ■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
とてもわかりやすく説明されています。非常におそろしいものであることがわかります
選挙直前の消費税10%発言、大連立発言、TPP等、
菅直人は、民主党を潰そうとするアメリカに飼われた売国工作員ではないかと思えてきます
また、下記の関連スレでわかりますが、大手マスコミは国民が真実を知ることを妨害することが仕事なんですね。

TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel

降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
http://www.youtube.com/watch?v=JvBhl7rt4rU&feature=related

三橋貴明「TPP...『郵政民営化』『政権交代』今度は『平成の開国』」
http://www.youtube.com/watch?v=2hu7MrReENo


関連
米国からにらまれた政権は長続きできない フラッシュ記事 2011.2.8号
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201101/article_39.html

ニコニコ生放送 小沢一郎記者会見 主催:フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38581875

TPP、小沢切り、条件に、朝日が菅内閣を社をあげて支援約束、菅と取引 ←会談者は大連立の可能性に言及している朝日幹部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1296322191
2名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 04:36:53 ID:IU4XXLLk
いい動画だ
3名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 14:05:39 ID:jMdVKN9y
小沢一郎は条件付きの推進派なんだけどな
4名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 15:23:39 ID:IU4XXLLk
地獄への片道切符だ
5名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 17:44:17 ID:kHEmWu62
       ∧∧
     _( `ハ´)      .∧__∧
    (⌒`    ⌒ヽ    .<`∀´ >  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
      共産      自民党公明党

自民党員・創価学会員が共産党に感謝するスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1124640136/l50
民主党候補を負けさせる共産党に、我ら自民党員と創価学会員は、心から感謝します!

ありがとう!日本共産党!!
6名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 19:51:40 ID:YuH9YqfC
TPP反対緊急全国集会 志位和夫
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1290048047
志位委員長「TPPを売国の政治と言わずして何というのかっ!」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13432236
7これも見てくれ頼む:2011/02/01(火) 20:57:37 ID:IIIdbuY1
オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
アメリカのモンサントという会社が政府と結託し、合法、違法を問わず、
世界を恐るべき手法で食料支配しようとしつつあることが暴かれています。
日本もTPPなんて参加したら、農業の未来どころではなく、日本の食料の未来がありません。
それどころか、たとえTPPに参加しなくても、種子ビジネスで日本が破壊される可能性もあります。
農薬、遺伝子組み換え、牛乳等の安全性の問題も出て来るので、家計を預かる皆さんにも是非。

TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413099
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413373

>「アグリビジネスの巨人“モンサント”の世界戦略」
>TPP参加で日本は関税だけではなく、非関税障壁の撤廃も要求される。
>米国は日本に対して添加物・ポストハーベスト農薬規制の緩和、牛肉の無制限の輸入、遺伝子組み換え食品の認可促進を要求している。
>安全性に問題のある農産物生産国は、安心安全な日本の農産物を叩きつぶしにくるだろう。


身勝手なモンサント社(獣医師をされてる方からの警告)
http://okaiken.blog.ocn.ne.jp/060607/cat7180427/index.html




8名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 22:25:12 ID:jMdVKN9y
日本の産業ヤバいな
9名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 10:52:41 ID:xve8WZqx
勝ち馬に乗れとまでは言わないが、
斜陽のアメリカに、追従して、TPP
まで参加したら、日本の将来、お先真っ暗。
是々非々で、アメリカとは距離を保ったほうが良い。
そうでなければ、第二のイラク戦争でもあれば、
日本は、協力させられることになるよ。
10名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 13:21:14 ID:9guUwh7m
今日も共産党にボコられる民主党
11名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 17:22:47 ID:xve8WZqx
TPPは農業以外の人・サービスの自由化の影響が強すぎるんだよ。人ということは、日本
の雇用が外国人に奪われることで、雇用を奪われたら、国内需要がその分減るんだよ。
サービスの自由化は、金融・会計・法律サービスの自由化も含んでいるんだから、現在
国内企業が行っているサービスを海外企業に奪われることになる。
12名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 19:01:58 ID:U5Z2A9EE
TPPで設置される24の作業部会

1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

TPPは農業だけを狙ったものではありません。日本を徹底的に骨抜きにするための協定です。
しかも、上の24項目が具体的に何をターゲットにするのかは日本が加盟してからでないと
設置されない作業部会があると想定されるため、その項目に関してはほとんどわからないのが実態です。
13名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 04:18:33 ID:Ow/MVAFT
経団連、頭脳集団と思いきや
日本や日本国民のことを考える余裕もないバカ組織だな
14ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/03(木) 05:05:42 ID:F1LQR4bQ
ようやくTPPの問題も国会で取り上げられるようになったね。

Twitter でも
@masaru_kaneko
農業さえ犠牲になれば工業製品輸出が伸びるかのような嘘はいかかがなものか。
郵政、医療保険、公共事業入札、自動車の安全基準緩和、電気通信事業などへ
米国企業を参加させることが、なぜ国益になり日本経済の復活になるのか、
道筋をしゃべれないので隠す。農業を抵抗勢力にする構図も小泉そっくり。

という議論が出てきた。

さらに
例外認められる可能性も=TPP情報報告書―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000069-jij-pol

という政府のかってな憶測に基づく可能性で条約を結ぼうとしている。
まったくナンセンス。
15名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:46:14 ID:7A7AgOMl
TPP参加国でアメリカと日本のGDPが圧倒的に大きいから(日米で90%)実質
的に日米の二国間協定となる。
となると元々アメリカの工業品の関税が低い(品目にもよるが3%程度)から
日本からの工業の輸出は旨みが低く為替が2〜3円高くなれば軽く吹っ飛ぶ。
さらに日本の輸出の筆頭である自動車だがアメリカで販売されている新車の実
に6割が現地生産なので益々旨みがない。
その一方で農業は関税抜きで農業大国アメリカと農業戦争をやらなければいけ
なくなる。
当然勝目はほぼゼロ。
という訳で実際TPPに参加するとなると製造業が僅かな利益を得るだけで農業
が壊滅するのは目に見えている。
一番の大きな問題は菅政権がTPPに参加した後、若しくは参加しなかった後の
それぞれの展望が描けていないこと。

16名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 01:14:20 ID:P1OQ1aH0
日本産食品以外買わない食わない作らない
生活の根本
海外製品は疑ってかかった方が命のリスクが少ない
17名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 11:58:56 ID:++OJiza1
小沢はTPP賛成派だったんだよな。

もともと小沢が推進した農業戸別保障のマニフェストも
将来的にTPP参加を見越した「農家への口止めバラマキ」だし。

しかし菅政権になって菅がTPP推進を言い出したとたん、
政局オンリーの小沢&鳩山が反菅派団結と
統一地方選における農家票目的に
「TPP反対」を言い出し、
小沢信者議員が一斉にその尻馬に乗り始めた。

しかし小沢本人は突っ込まれると
「TPPを否定してるわけではない」などと
総論賛成各論反対の曖昧な言い訳をし始めたもんだから、
小沢信者議員が梯子ハズされ気味で右往左往してるのが現状。

小沢の「その場限り」の言うことをいちいち信じてると、
信者議員のように右往左往するだけだぞ。

奴はその場その場で都合の良いことだけしか言わない。

そもそも「菅総理はマニフェストを守れ!」と言っている小沢派の連中は、
一番最初にガソリン暫定税率廃止のマニフェストを潰したのは
「国民の要望」などという詭弁をかました
小沢本人だってってことはスルーだしな。

18名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 12:02:56 ID:++OJiza1
そのときの政党によって小沢の主義主張はバラバラ
自由党のときも郵政民営化賛成してたみたいだし
こういうこと言うと支持者が小沢先生は小泉なんかと違うって言いそうだがw
小沢の主張は竹中と変わらねー

小沢って政策は権力闘争の手段くらいにしか思っていないよ
その時々の状況に応じ自分を一番アピールできそうな政策をテキトーに発言しているだけだよ

自民党から離党した時は新自由主義のポジションが空いていたので新自由主義的な立場をとり
民主党と合流した時は社会党出身者を手懐けるために擦りより
管がマニュフェストの見直しをするのでマニュフェスト堅持を大義名分に掲げた
ガソリン暫定税率の廃止をやめたのは小沢なのに何でマニュフェストの守護者みたいな
ポーズをとってるんだよ小沢は

小沢一郎を何々主義と評するのはおかしい
しいて言えばご都合主義だ
金と権力の亡者が小沢一郎

19名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 18:18:15 ID:zqNqlxm1

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      「国民の皆様へ」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ   食料の自給率向上は、日本の国防と食の安全保障上、最優先の重要課題です
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   TPPに加入すると、国内農産物生産量が減少して国内自給率が低下し、
     ||::::::::/     )  (.  .||  いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかありません
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできません
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  兵糧攻めは兵法の基本中の基本で、私も菅軍から兵糧攻めされて陥落寸前です
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てです
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    平成の「売国」を推進する菅内閣を即刻崩壊させましょう
20名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 18:31:16 ID:RdsWEg0T
菅と小沢が推進派とはミンスは終わってるな
21名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 18:41:48 ID:BYUPY4w8
百姓なんかバカなんだから
地獄行脚も良い薬w
22名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 21:59:55 ID:RdsWEg0T
マスコミが最たるものだが、推進派は農業問題へとミスリードさせるのに必死だよな
23名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 01:01:45 ID:uYfaQvn0
>>22
ごもっとも!
24:2011/02/05(土) 01:12:58 ID:uYfaQvn0
>>20
自民の言うことなすこと、カルト宗教のように盲目に同意する自民信者が言うなよ
俺は民主支持だが、民主の悪い部分は批判もする
自民信者でそういうやつは見たことない
25名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:27:10 ID:55lO7xOz
外国の匙加減一つで(資産の少ない層の)日本国民が北朝鮮みたいに飢餓に陥り戦争などせずとも
食糧輸出国に纂奪されるリスクが推進派の問題矮少化であるなら他の問題一つ一つ検証せずして
TPP推進は売国と断じて良いのではないかな?w

資産奪われ職も奪われ下手すりゃ医療皆保険や年金まで危ないですよ〜
今、推進発言してる人達はしっかりチェックしとくべきだな。仮にTPP交渉が避けられないとしても米国のカイライ言われてる政府がまともな交渉する為には
「国民の大多数が反対。賛成派も危機感はある」ことが前提であり国民の後押しなくば物言うことすら期待出来ないw

キッチリ型にハメられることこそ望んでる本物の売国奴でなければ賛成示す理由が分からないね
26名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:23:09 ID:4lcToXwz
中野は分かりやすいよな
27名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:38:40 ID:AWNWydrK
28名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:43:58 ID:4lcToXwz
ネットだとどんどん反対派が増えている
29名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:50:38 ID:HkWP1Z8N
だな
30ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2011/02/05(土) 23:13:12 ID:M7D7HHuY
>>27
面白かった。
31名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 14:19:38 ID:5V9yCC8p

32名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 19:41:43 ID:iLBk+lwy
BSE牛丼 一杯100円の時代が来るのかな
33名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 22:39:09 ID:xkMFcTIS
ツイッターでもドンドン反対派が増えているようだな
34名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 03:35:33 ID:AfRRUQwK
>>32
売り上げ=収入

収入も減って、デフレがさらに加速
35名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 10:19:04 ID:FIsQeCke
結局収入が減って牛丼の値段が安くなるんじゃ意味がないw
36名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 01:30:58 ID:Kgj6T2tI
成功ありきの賛成派の話は胡散臭すぎる
37名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 04:48:55 ID:f8b9wGlh
菅みたいなバカ見たことないw
38名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 00:24:21 ID:9QzX5YEc
郵政民営化が参加条件とか、ユダヤ金融に狙われるんじゃないか
39名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 02:03:12 ID:W9rRxGSB
>>38
俺が危惧してるのは、いきなり1万円くれと言ってもくれないけど
1億くれといったあとで、無理なら1万円だけでいいからくれと言ったらもらい易くなるでしょ
TPPはいいから郵政は民営化しろということにならなければいいんだが
40名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 17:14:31 ID:nG0l4vqF
にこにこ動画にアップされている『TPP』関連の動画が次々と消されていっています。

何かの陰謀か?

消される前に見ておくべし!
41名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 17:30:57 ID:Lori53du
国策消去か。
42名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 18:38:59 ID:msutcplx
【中野剛志のビデオ】中野ファンの方にはおすすめです

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
"TPP"が日本を潰す!11/01/29
http://www.youtube.com/watch?v=nmf8Ki4aeQw
超人大陸2/7号 「TPPで日本が滅ぶ」
http://www.choujintairiku.com/nakano1.html
【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる
http://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw&feature=related
【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 後編 - 大論陣 -
http://www.youtube.com/watch?v=y272PJrXdbw&feature=related
中野剛志:自由貿易を考えるシリーズ・TPPに見る「自由貿易の罠」
http://www.youtube.com/watch?v=NvqX5dbG77M&feature=more_related
3.中野剛志「TPP...平成の黒船ではなく泥船、平成の開国ではなく売国」
http://www.youtube.com/watch?v=m0kk3_U2wkE&feature=related
8.中野剛志「TPP不参加でも日米軍事同盟に影響はない」
http://www.youtube.com/watch?v=Ea1qxToGyiM&feature=related
43名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 18:49:22 ID:msutcplx
その他のTPP関連のビデオ:反対派、慎重派の意見ばかりが目立つ

衆議院議員 高市早苗氏「TPP 事を急いではいけません」
http://www.youtube.com/watch?v=gucYmI9INHs&feature=more_related
【藤井厳喜】TPP危機の深層と国益防衛―菅・前原の利己的売国外交[H23/1/23]
http://www.youtube.com/watch?v=L1M9GXxyyF4
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0&feature=more_related
やる夫がTPPについて学ぶようです
http://www.youtube.com/watch?v=Y6y8tx8tZ2g&feature=more_related

推進派のビデオ
「TPP参加は日本をどう変えるか」渡邊頼純・慶大教授ブリーフィング
http://www.youtube.com/watch?v=0pfhW1eqKTE&feature=related
TPPのメリットじゃなくて「バスに乗り遅れるな」といった話。
44名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 20:11:42 ID:9QzX5YEc
まともな奴は安直に賛成しないって
45名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 23:07:50 ID:4trTpwQz
關?の撤廢は、主權を賣渡すに等しい。
46名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 23:21:27 ID:5Fy3odQm
寝返りやがった.

反対派増えた

2011.02.09 青山繁晴 ニュースの見方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13550514
47名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 03:25:19 ID:IPJwzg5c
歴代みっともない総理ワーストは菅だな

総理になったときから自身なさそうで悪い顔してたもんな

アメリカに総理にさせてもらったんだよ!
48名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 11:44:55 ID:9LTIc/4o
誰か論理的に説明できる賛成派はいないのか?
49名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 00:56:39 ID:L70qW/bl
感情的に訴えかけるだけの推進派ならたくさんいますw
50名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 01:08:37 ID:9fTbYQPg
青山繁晴がTPP賛成→反対に転向した。

2011.02.09「日本政治は死滅している」B
http://www.youtube.com/watch?v=b8ffvBZvQIA&feature=related
2011.02.09「日本政治は死滅している」C完
http://www.youtube.com/watch?v=YocfJZOucV8&feature=related
51名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 04:11:24 ID:YqkF6hYa
青山は信用できないな
9.11陰謀説を必死に否定してたからね
>>1みたいな情報がネットに出だして
賛成じゃ売国奴だというのがバレてまずいと思ったんじゃね
52名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 11:08:47 ID:L70qW/bl
テレビタックルでは賛成派だったよね
53名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 00:43:40 ID:DdsGlVLB
ニュース・経済 田中康夫のにっぽんサイコー! | BS11デジタル
にゲストで出演していた民主党の斎藤 恭紀(さいとう やすのり)は

『TPPに反対している人は非常に論理的だけど、賛成の人は雰囲気だけで賛成している』
といっていた。
賛成派はアメリカへ売国したいだけだろう
54名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 12:11:20 ID:JXHzYtma
>>53
正確には売国したとて利益を得る者達だろうね

農業VS工業の構図にして不採算分野の農業は壊滅しても車など韓国等に対抗することでより以上の利益を上げることが出来ると

農業壊滅後の国民の食糧確保問題述べずに儲かるとミスリード謀るマスメディア

政治家の場合は直接、外国から袖の下貰ってるのかどうかは知る由もないが

TPPなどに参画すれば農家の平均耕作面積数千haに及ぶとされる米、オーストラリアに価格競争で対抗出来るはずもない日本農家の多くが

離農するが農地は自由に売却することが許されていないので農地の区分の解除を政治家に懇願することとなる

尽力すれば当然にかなりのお礼が懐に入る。投げ売り状態の農地を親族名義で買いあさってから頃合い見て住宅地・商業値設定にすれば地価撥ね上がりで尚オイシイ
そっから道路建設用地とかまでになったら投資の何十倍までなるんだろ


国会議員に限らず市議会議員レベルでもTPPバブル狙って推してるやつ多そうだな…
55名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 12:13:20 ID:DdsGlVLB
韓国なんて羨むべき状態なんかじゃないのにな
56名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 02:05:19 ID:vsqiWWrm
日本の重層下請け制度の製造業において、一番上の大企業だけが儲かる
TPPとか実施されたら、完全に日本の産業脂肪しちゃうじゃん

何が国民の生活が第一だよ。
民主は何を切り捨てどこに向かおうとしてるんだよ。。。

ある意味、小泉の新自由主義よりえげつないな

海外の部品の方が安いからとの理由で、下請け叩きが始まって
それに耐えられない下請けの廃業ラッシュはまもなくだな
57名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 10:25:14 ID:PinzTDeI
【今日の突破口】ジャーナリスト・東谷暁 ちょっと待てTPP
2011.1.5 02:47

 いま、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加が推進されようとしている。支持者はこの協定に
よって日本の輸出が伸びると主張し、いま機会を失えば永遠に世界に後れをとるという。しかし、菅直人
政権はあまりにも性急に事を進めようとしており、不自然な感がするのは否めない。いや、もっといえば
どこか胡散(うさん)臭さが付きまとっているのだ。

 これまでも経済新聞を中心に、日本は自由貿易協定(FTA)の締結が遅れていると喧伝(けんでん)
されてきた。しかし、自由貿易推進について日本は、先進国とは世界貿易機関(WTO)の枠組みで、
途上国とは知的財産権などを加えたFTAである経済連携協定(EPA)で交渉するといった、それなりの
戦略性のある姿勢で臨んできたといえる。

 FTAが促進されてきたのはWTOでの合意が難しいからだが、WTOが多国間主義であるのに対し、
2国間あるいは地域に限定されるFTAは大国や経済的に特化した国に有利となる。小国や複雑な経済を
持つ国は慎重になるのが当然なのだ。それがいま突然のTPP参加である。

 もともと平成17年に誕生したTPPはブルネイ、チリ、ニュージーランド、シンガポールなど、
経済規模が比較的小さい国の地域協定だった。ところが、20年に米国が突如、参加に熱心になった。
米国が金融危機に陥ったからで、翌年、米国通商代表部から議会に提出された文書でも、自国の「輸出増加、
雇用増大」が目的だと直截(ちょくせつ)に述べている。
58名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 11:34:44 ID:vsqiWWrm
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110116ddm008020050000c.html

>TPPは関税の原則撤廃にとどまらず、牛肉の輸入制限などの「非関税障壁」の解消も目指
す。輸入牛肉問題では、日本は牛海綿状脳症(BSE)のリスク評価に基づき米国からの輸入
を「生後20カ月以下の牛」に制限しているが、米国側は「科学的根拠がない」と制限撤廃を
求めている。
59名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 12:20:02 ID:23Mu6KLM
>>55
單に表層的な數値しか見てないからね。
60名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 02:13:06 ID:/NSA812e
菅がバカすぎるんだが
東京工業大学を出たとは思えない
キチガイに刃物状態
61名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 00:44:27 ID:QHwwu2O9
フリードマン信者なら、自由貿易と同時に関税撤廃どころか関税自主権の放棄、補助金の廃止へ向かうこととなる。

農業への深刻な被害は織り込み済み。   彼ら新自由主義者はそれを創造的破壊という意味合いで捉えるだけだ。
62名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 04:23:15 ID:L1NTxbKn
63名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 04:52:43 ID:QHwwu2O9
「アメリカ経済自体」が個人消費をさしているとして考える
需要が供給より大きいときにドル安誘導をすると輸出が増え輸入が減るため
国内に流通する物資の量は減るため国内労働者が消費する物資の量は減る
このとき、ドル安誘導したときに比べてインフレ率が上昇するため名目上の個人消費は増え
労働需要が喚起され失業率が下がる。もしこれ以上失業率が下がらない状況下


需要が供給より小さいときにドル安誘導をすると輸出が増え輸入が減り
国内に流通する物資の量は減るが物資が有り余っているため
国内労働者が消費できる物資の量は大きな変化は無い
一方、国内の労働需要は輸出が増えた分増えるため失業率は下がる
このため、ドル安誘導したときに比べて失業者が減るため消費は増える

64名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 13:42:46 ID:QHwwu2O9
国土面積や気候で国によって差が出すぎるんだから、
デメリットの方が多いとしか思え無いんだけどね。

今だって大して日の目を見て無い業種だってのに
これ以上攻め込まれたら消えるだろうに。

若い人も就かなくなるし、競争が激化して安さを求めるようになれば
中国みたいに安全性を軽視してくる業者も出てくるかもしれん。


輸出に頼るというのもリスクだろ。
自国じゃねーんだから管理もできないし、何かあったり、不作の時は思いっきり値段が上がる。
その時に日本農家を頼ろうにも、競争激化の影響で死んでるだろうね。
65名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 01:19:47 ID:RnrU0iiE
日本経済壊滅を狙うTPP 米国の五十一番目の州にするな! 衆議院議員 山田正彦
http://www.gekkan-nippon.com/kiji/tok-11-01.html
TPPで日本殲滅を画策する米国 元公安調査庁第二部長 菅沼光弘
http://www.gekkan-nippon.com/kiji/tok-10-12.html
66名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 03:22:50 ID:sn7DGXFW
菅の変換が面倒
67名無し:2011/02/17(木) 03:37:20 ID:Z44n9D0S
民主党って頭のいい高校生と田舎のおやじの集団って感じ菅さんや前原さん
が日本の代表なんて世界から相手にされないよ!
外交を含め全てに経験不足。俺は日本人として情けないよ
全てが狂ったのは、小泉純一郎からさ田中真紀子があなたが首相になんて
言うもんだから調子に乗って・・・・・佐藤栄作や池田や中曽根ぐらいの
首相がほしいね。至急に
68名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 12:02:04 ID:feljIIx4
党のTPPに対する確かな質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13555603


民主の24ある作業部会から中間報告とかまったく情報来ないよね
てか、情報収集って言うばかりで情報公開がされていない。
69名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 17:52:44 ID:feljIIx4
2011.02.16(水) 衆議院 予算委員会 赤澤亮正 「売国ですよ」
http://www.youtube.com/watch?v=cF8cgL47h68

冒頭のシーン
赤澤:
すべてですね、前回の予算委員会で私が指摘をした、思いつきで、準備全くなしに、
TPPについて参加の検討を表明し、その後も戦略がない、ということに端を発しているのだと思います。
端的にいえば、TPPについて、日本が得るもの、そして譲るもの、まったく国民に情報が明らかにされていません。
そして、どういった国内対策とセットでそれが出てくるのかも分からない。
にもかかわらず、総理は内外で、あるいは総理に限りません閣僚の皆さんが、開国開国と浮かれ騒いでいる。
これでは国民が不安を覚えたり、混乱しないほうが不思議なんですよ。

なので、二番目に伺いたいと思うのは、なぜですね、肝心のTPPの具体的内容を、
あるいは農業などの国内対策さらには財源をですね、
国民の不安や混乱に先駆けてですね、タイムリーに示すことができないんですか?
70名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 22:04:10 ID:llvCZUli
昨日の水曜アンカーでTPPについて東谷暁が分かりやすく解説している。
青山さんが手術でお休みだからって、関テレもすごい人を連れてきたもんだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13624429

【冒頭宣言】
@菅政権はウソをついている
A経済界の言い分は間違いだらけ
B本当のTPPをメディアが報じていない

アメリカの狙いは農産物にあらず。農産物の輸出ごときでアメリカの不景気は回復しない。
真の狙いは日本の農地を買い占めることだ。
さらにカーギルなどの巨大アグリビジネスが参入し、農産物の加工や流通が押さえられる。JAが壊滅する。
実例として、カナダ農業はNAFTA締結以降、アメリカ企業に完全に乗っ取られた。
日本農業もカナダの二の舞になる。

さらに、アメリカは弁護士を日本に輸出したがってる。
日本の法廷で英語で裁判されることになるかもしれん。
ほかにも簡易保険の開放とか、青い目の医者とかいろいろありそう。
それらの内容は、毎年出てくる年次改革要望書に書かれている通り。
単なる要望なら拒否できるが、協定となれば拒否できなくなる。

かたや製造業はどうかというと、参加国のGDPは日米だけで9割以上。
他の国には日本の輸出を受け入れられる市場がない。
そのアメリカはドル安誘導で、日本製品の競争力を奪っている。
おまけにすでに現地生産が主流だから、関税撤廃しても意味がない。
さらに、安い労働力が流入すれば、労働賃金が下がって失業率が上がる。
何一ついいことがない。

【結論】
@日本政府はTPP問題の本質を隠すために、農業をスケープゴートにしている
Aアメリカは「金融」などのサービス業と「投資」、そして「農地」と「農業法人」を狙っている
BTPPに参加しても輸出は伸びず、むしろデフレを悪化させる
71名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 01:13:41 ID:uC7nHdPo
>>70
ようつべにも上がってた。

東谷暁 TPP アメリカの本当の狙い
http://www.youtube.com/watch?v=XD-nv0sfbxQ
http://www.youtube.com/watch?v=KwoGAtMfbUg
http://www.youtube.com/watch?v=Lq37d8FbZyI
72名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 02:39:13 ID:lSzufQHp

TPPのルール作りは、日本抜きで始まる。

去年の11月が締め切りだったので、日本はルール作りに入れない。

個別に議論したところで、それはルールに反映されない。

もうバスは発車してしまった。飛び乗るか、乗るのを止めるかの2択。

ルール作りに参加できなかったってことは、バスが何処へいくのか判らないわけで、飛び乗るのはバカのすること。

しかも、参加国や参加検討国には日本と同じような経済環境にある国は存在しない。

つまり、日本にとって不利なルールを強いられる可能性が大きいということ

詳細が分からず、不利なルールが強いられる経済協定に参加しろという賛成派は間違いなくバカか、工作員だろうね。

73名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 06:23:21 ID:vRR0bqIX
>>70
随分前から青山氏の反対論貼られてるの知ってたが携帯でようつべ見れないから
まとめ本当に有難い

賛成政治家が売国奴じゃないとすると何故かと?考えたら
政治家が離農者からの農地買いあさって地上げでウハウハ狙いの「結果として」売国に繋がっても構わない鬼畜なのかといきついたが…

更に酷い見解だったwアメリカが地上げの利益吸い上げて手足の日本政治家がおこぼれ貰う構図とは植民地そのものじゃん…
74名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 10:13:21 ID:lSzufQHp
青山も反対派に回ったな
75名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 10:24:16 ID:vRR0bqIX
間違えてたw>>73は青山氏では中野氏の公演知りたかったと

東谷氏への感想になったが中野氏の要約も誰かお願いします。
76名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 10:50:34 ID:e+A0cVxR
さすが底辺人生だとちょっとまえのこと忘れちゃうんだな。
自民だとw
77名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 11:12:08 ID:/tPp2uRi
IDがTPPだけど質問ある?www
78名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 11:19:32 ID:lSzufQHp
自民党は反対派が大勢だとさ
79名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 23:55:48 ID:6Oe3vUP7
アメリカ一人勝ち、強制参加のTPP、西田昌司氏〜超人大陸
http://www.youtube.com/watch?v=lAMGwdkm19I
80名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 03:05:25 ID:SDzWZMhv
郵政マネーを狙ってきた米国のことだから、当然、JAマネーも狙っているはずだ。
実際、米国は、TPPで農業自由化と郵政問題を同列に扱っている。

国際ニュース/日高義樹緊急警告、オバマ大統領が飾った<反日画>
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_bizplus_1296514968/120

農はもはや開国前夜 仕組み変えれば競争力
三度目の奇跡 第2部 かじを切れ(2)
2011/2/18 日本経済新聞 朝刊
ttp://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A9C93819FE0E2EBE2E2978DE2EBE2E0E0E2E3E3819A93E2E2E2;q=9694E2EAE2E0E0E2E3E3E1E4E5E1;p=9694E2EAE2E0E0E2E3E3E1E4E4EA;n=9694E0EAE3E0E0E2E3E2EBE1E1E7;o=9694E2EAE2E0E0E2E3E3E1E4E7EB

(記事より、注目部分のまとめ)

「農家のすべてを握る」といわれ、その集票力で政治への影響力を誇るJA(農業協同組合)は、
組合員949万人、職員22万4000人。
JAの主力事業の一つ、農産物を集めて出荷したり、肥料や農機具をメーカーから調達して販売したり
する「農業関連事業(経済事業)」の取扱高は、7兆6789億円(2008年度)と、大手商社の売上高に匹敵。
金融事業では、地域JAの08年度の貯金残高は合計83兆円で、家計金融資産残高1457兆円(09年度)
の6%に相当し、メガバンクの三井住友フィナンシャルグループの預金残高78兆円(同)をしのぐ。
地域JAが預った貯金のうち、融資などに回るのは約30%。約7割は信連に預け、その半分超は農中に
預けられ、国内外の債権や株式市場で運用されている。
もう一つの柱、共済(保険)の総資産も44兆円(09年度)と、生保最大手の日本生命保険の48兆円に
迫り、保有契約高でも国内トップクラス。安定的な保険料収入が黒字を支えている。
81名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 04:42:59 ID:Ig5Twy7p
青山なんて全く信頼できない
どうせ菅がダメってだけで自民党政権、特に小泉なら大賛成だったろ
82名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 05:44:54 ID:IWZpQRml
先進国にカテゴライズされてる国で食糧軽視してる国は自給率が低い日本だけっていうw

政府にも国民にも平和ボケの連中が溢れてる…政府だけの責任じゃないな

韓国もTPP参入については農業切り売りして自動車などの産業で輸出して稼ごうなんて考えではないよ?

農業を支える為に産業界一体となって儲けた銭を農業に回して農業分野引き上げるためだよ?w

経団連はそんな考えか?wTPP賛成派の国民はそんな考えか?w

不採算分野の農業は「外国依存で」工業で稼いだ金で外国から「買えば良い」だろ?w

日米同盟から安全買うのと同じでね。それなりの相場金さえあれば或いは交渉でそれなりに上積みすれば
いつでも買えると思うのは平和ボケ!
断られれば忽ち全国民進退谷まってしまう…
農協改革やりましょうなら大いに結構。先に農業引き上げてから工業ともども農業も世界で勝負かけましょうなら反対はないだろ

時間が無いとか関係ない!
官僚も推してるなら既得権益手放して先に農業底上げしてから
ゆるりと作られたルール見極めてから参入判断すべき
83名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 06:11:38 ID:Ig5Twy7p
そもそも農業は24項目のうちの1つにすぎないしな
84イギリス紳士:2011/02/19(土) 07:42:03 ID:Qxw4QKLS
推進派は農業問題だとミスリードさせたくて仕方がないみたいだな
85名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 08:07:58 ID:Ig5Twy7p
推進派はTPPによる利点を何一つあげられないのに何故、推進してるのかね。
推進派は反対派に対するネガキャンとレッテル貼りしかしない。
86名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 08:15:34 ID:dekNN24M
TPPで圧倒的に食料は安くなるよ
あと牛乳などの家畜や魚介類の養殖業者はエサ代のコストが数百%安くなる
国内業者を守るって名目でも600%や1700%の関税はキチガイだよ
1700%はイモ類だったはず
ポテトチップやフライドポテトがTPPでめっちゃ安くなるね
87名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 10:09:38 ID:Ig5Twy7p
と、開き直ってデフレが悪化することを宣伝しています
88名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 10:51:57 ID:tm89i77o
TPPは、関税を一機にゼロにするんだろ。
TPPに賛成するヤツは戦争になったら、日本の米はたべるな。
89名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 15:18:56 ID:Qxw4QKLS
非関税障壁となる日本の労働法制が解体されることになる。
最低賃金ラインをベトナムの最低賃金並みに段階的にスライドして下げることや
レイオフの簡易化を強要される。

食品などでも単にコストの問題だけでなく、たとえば狂牛病対策としての牛の月齢制限や
果物、野菜へのポストハーベストの農薬の制限など、安全に関わるものも解禁を余儀なくされる。

アメリカ式の医療、薬品での大儲けを阻害する日本の充実した健康保険制度も解体を強要される。

TPPに参加してしまうと、そういった要求に従わないことでTPP参加他国から経済制裁
(一切の輸入拒否)などをされてしまうので、もう逆らうことが出来ない。
90名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 04:30:40.05 ID:c9ghMCGN
菅退陣しろ
91名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 04:38:52.79 ID:TSRw7sTU
菅が辞めても法案も予算も通らないから一緒だぞ
解散したとしても参議院がストッパーになってるんだから今と変わらんよ
例え自民党政権に戻ったとしてもね
92名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 06:09:56.65 ID:FzyrUaio
中国やインドが加盟しない
TPPに日本のメリットなし【証券マン・オフレコ座談会】

A 小沢一郎がテレビで言っていたように、TPPは農業の分野だけの影響にとどまらない。毎年11月頃
に米国から突き付けられていた「年次改善要望書」の形を変えたモノと考えたほうがいい。金融、保険、
医療、派遣労働、公共調達、電波・放送に至るまで、障壁をなくして開放しなくてはならなくなる。
B でも、その電波・放送に絡むマスメディアのすべてが、「早期のTPP参加」を提唱しているよ。だから
産業の開放だけが目的なんじゃないの?
A 金額ベースで見ると、農業のウエイトはそれほど高くない。年次改革要望書でも、郵貯などの金融の
開放の要求が多かった。その「郵政民営化」を要求したのが小泉政権だった。
C 読売を筆頭にマスメディアが「参加しないと産業が空洞化する」とか「参加すればこれだけの
国益が見込める」と連呼するのは、協力すれば電波・放送、さらには新聞の再販制度、記者クラブ制度
が例外として免除されると思っているから。そもそも、こんな制度で守られている業界が、競争原理を説く
資格があるはずがない。
A 外務大臣の前原誠司も、農業をヤリ玉に挙げるヒマがあったらマスメディアに競争原理を説いてみろ
と言いたい。できっこないだろうけど……。
B TPPには中国やインドだけじゃなく、ロシアやEU欧州連合も加盟しないようだね。
A それにタイ、インドネシア、フィリピンも加盟しないようだ。本来、輸出立国である日本にとって、
関税撤廃などの貿易協定はメリットに違いない。しかし、それには条件が必要だ。2010年4月の日本から
の輸出総額を見ると、アジア諸国全体で56%を占めるまでになった。そのうち中国は30%。ところが米国
はというと、カナダを合わせても16%にしかならない。
B 中国やインドが加盟しないTPPに、日本のメリットはないということだね。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/v1102.html
93名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 06:17:28.55 ID:TSRw7sTU
TPPという巨大な流通市場を作って中国やインドに対抗するのがTPPの目的
中国やインドだけで商売する気ならTPPは不要
だけどTPPは中国やインド以上の市場規模になるはず
94名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 11:07:33.63 ID:rxewjfxV
アメリカ以外に日本製品の大口の需要なんてありませんよ
95名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 00:18:30.45 ID:iOKlBFQC
イタリア
96名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 00:22:59.92 ID:XqfKMvqL
TPPは日米だけでGDPシェア90%以上なんだろ。
97名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 00:41:35.79 ID:Pt1jdlsW
>>94
何年前の話だよ
日本のお得意様は中国
対中輸出は対米輸出の1.3倍〜1.5倍じゃないかな
98名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 02:57:45.07 ID:pF7UVX16
今の日本にくる外人ってほとんど質が悪いんだよ。
こんな不況な国に来るよりアメリカに行った方が稼げるからな。
特殊技能がある人はわずかでほとんどがその他の何もできない人だ。
99名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 05:52:18.06 ID:HuxfQHfy
速く奴を辞めさせないと開国してしまう
100名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 21:17:51.69 ID:pF7UVX16
これで日本人もアメリカ人並みに寿命が短くなって
団塊Jrがみんな早死して財政健全化だな
101名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 16:38:59.60 ID:HRbTyszG
国産の食料がそんなに安全でもないから
さっさとTPPで農業も競争させた方がいいよ
102名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 19:17:21.22 ID:JVBcZktr
アメリカってさ、タバコでも一緒だっただろ。
アメリカ国内で嫌煙運動が広まってアメリカ国内消費が落ち込んだ時、
アメリカは自国で消費する分のタバコを日本やアジアに持ってきただろ。
脱脂粉乳の時だってそうだ。
103名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 16:01:18.95 ID:WcLn2WFD
TPPに参加しても日本全体のGDPは、最大でも1.36%増、6.7兆円しか増えない。
自動車、電気など一部の製造業者は儲かるが、農業は壊滅的被害を被るし、
金融、保険、法務、医療介護などのサービスがハゲタカどもに食い荒らされる。
こういう危機からこの国と国民を守るのが、政府の役割のはず。
菅は指揮官として狂ってる。
104名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 09:33:31.88 ID:ookNepO1
菅はこの国と国民を解消する為の指揮官だから理にかなってる。
105名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 11:04:56.45 ID:9/09BYXW
日本人は食い物の安全に関しては譲歩しないって分かってるだろ
関税が云々ならどうでも良くても、農薬だ細菌だとなれば絶対NO
TPPは魔法の呪文じゃないんだよ
日本はCO2で騙されて、またTPPで騙されるのか
いつまでも格好つけてないで現実を見ようぜ
白黒つける勇気もとうぜ
106名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 10:14:59.95 ID:STQvvt++

TPPのルール作りは、日本抜きで始まっている。

去年の11月が締め切りだったので、日本はルール作りに加わることが出来ない。

個別に議論したところで、それはルールに反映されない。

もうバスは発車してしまった。飛び乗るか、乗るのを止めるかの二者択一。

ルール作りに参加できなかったってことは、バスが何処へいくのか判らないわけで、飛び乗るのはバカのすること。

しかも、参加国や参加検討国には日本と同じような経済環境にある国なんて存在しない。

つまり、日本にとって不利なルールを強いられる可能性が非常に大きいということが明らか。

詳細が分からず、不利なルールが強いられる経済協定に参加しろという推進派は間違いなくバカか、工作員だろうね。
107名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 10:34:55.74 ID:k4LFHnn+
東谷さんのアンカーの文字起こし見つけた。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sitiyu33/11095694.html
108名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 10:36:35.83 ID:STQvvt++

ビル・トッテン、TPPのアメリカ戦略を叱る
http://946y.sakura.ne.jp/?p=5849
http://946y.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2011/02/File0192.jpg
きょうは、アメリカとメキシコのNAFTAが、メキシコ農民をどれだけ苦しめてきたかについて明解。

アメリカの経済覇権主義が、一見「自由」が、いかに不公正であるのかについて明解。

タイトルの「不公正もたらす自由」のとおりで読み替えれば、「自由がもたらす不公正」。

このコラムは、つぎの文章で警鐘を鳴らしている。

「菅首相と財界が推進するTPPは、日本にメキシコと同じ道をたどらせようとしている。」

From : ビル・トッテン
Subject : TPPへの参加がもたらすもの
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1194935_629.html

Subject : 不公正もたらす“自由”
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1195202_629.html
109名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 14:26:30.75 ID:czem6zD2
ナフタは大失敗だったね
110名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 14:48:41.24 ID:LoEFZp9D
既に関税ゼロ化の失敗例が身近にあるだろ。
 木材・製材の関税ゼロ化だ。
TPPの対象になる農作物との共通点は、
@環境保持に非常に大きな役割を持つ
A国産の方が質が良い(外材(米松など)は2年でカチカチ&真っ黒になる)
Bコスト面では太刀打ちできない
の三点。
結果は木材で採算が立たなくなり、山林は荒れ花粉症が発生した。
今度は水田で同じ事が起こる。
111名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 17:25:54.20 ID:STQvvt++
農産物の輸入関税が他の産品のそれに比べて高いのは、どこの国でも同じこと。
自国の食料の安全・安定供給を確保すための当然の措置ですよ。

【農産物関税】 日本11.7% アメリカ5.5% EU19.5% 韓国62.7%
【全品目関税】 日本3.3%  アメリカ3.9% EU4.4%  韓国8.9%

ご覧の通り、日本の農業関税はアメリカよりは低いが、他国に比べれば十分低い。
農産物に限らず、日本は全品目での輸入関税が他国よりも低い。
すでに日本は十分に開国されている。
これ以上真っ裸になんかなる必要はない。
112名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 12:13:42.96 ID:188mFWrE
TPP 推進論の不思議
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/f1103sea.pdf

TPP(環太平洋連携協定)に関するQ&A
http://www.nochuri.co.jp/skrepo/pdf/sr20110217tpp.pdf
113名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 13:24:25.87 ID:3KiwjbRc
キャベツが凄い高値になって困ってるんだけど・・・
TPPではやく農家の便乗値上げ談合を潰してもらいたい
114名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 14:12:45.07 ID:ldO4JOth
物価が安くなったら、給料が下がったというオチねw
115名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 15:17:08.78 ID:r5jJKxfB
農家以外は上がるね
116名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 15:42:12.61 ID:ldO4JOth
な訳ないねw
117名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 15:54:22.38 ID:uqIYQ6sp
関税に群がる農水族がTPPで完全に飢え死にするだけです。
118名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 16:57:30.71 ID:lACdqkNb
ジャップがTPPで完全に飢え死にするだけです。
119名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 18:36:04.59 ID:188mFWrE
【政治】「大腸菌ポテトは拒絶するな 添加物表示は不必要」 米国の対日要求 TPPで“拍車”牛肉・郵政・保険…

1 :そーきそばΦ ★:2011/02/18(金) 13:30:06 ID:???0
環太平洋連携協定(TPP)交渉への日本の参加とあいまって、米国政府が従来の対日要求を強めています。牛肉輸入の規制撤廃、
保険市場への参入の拡大や医療産業の規制緩和など、米国大企業の要求にTPPで弾みがついています。(山田俊英)

 1月、TPP交渉に関する情報収集のためワシントンで開かれた日米貿易フォーラムで米側は、
日本が牛海綿状脳症(BSE)対策のために行っている輸入牛の月齢制限を撤廃するよう求めました。
郵政民営化見直し法案にも、米国の金融・保険業界の利益を図る立場から懸念を表明しました。

○安全より速さ 残留農薬でも
 米国など9カ国が行っているTPP参加交渉で、輸入農産物の検疫は24ある作業部会の一つ。外務省によると、
検疫の部会は「手続きの迅速化」を議論しており、安全より速さが強調されています。

 米国はこれまで、冷凍食品や食品添加物、収穫後の防かび剤、残留農薬に関する日本の基準が厳しすぎると非難してきました。
米通商代表部の「2010年衛生・植物検疫措置に関する報告書」は、
「日本は米国の冷凍フライドポテトを大腸菌があるためにときどき拒絶している」とさえ述べています。

 報告書は、日本の法律が食品添加物について製品に表示を義務づけていることに対しても、「費用がかかり、不必要な要求」と不満を表明。
日米規制改革イニシアチブで廃止を目指すと宣言しています。

 規制改革イニシアチブは01年、当時の小泉純一郎首相とブッシュ大統領が立ち上げた
「成長のための日米パートナーシップ」のもとに設けられた常設対話です。この枠組みのもとで、
両国政府が互いの経済政策に注文をつける「年次改革要望書」を毎年交わし、実行状況を点検しあう関係が2009年まで続きました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-18/2011021804_01_1.html
120名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 18:37:41.37 ID:188mFWrE
要望を交換するといっても、圧倒的に力を行使したのは米国でした。郵政民営化、大規模小売店の出店規制の緩和、
「混合診療」の解禁は米側の要望書にもとづいて日本政府が実施したことです。

○定期的な注文 装い変え再開
「要望書」方式は09年、日米双方で政権が交代したため中断しましたが、米国が定期的に注文をつける関係はTPPを機に、
装い新たに再開しつつあります。昨年11月、横浜で会談した菅直人首相とオバマ大統領はTPP問題を話し合うとともに、
エネルギー、イノベーション(技術革新)などの政策対話を立ち上げることに合意しました。中でも「日米経済調和対話」は、
「貿易円滑化」や「地域の課題における連携推進」がテーマ。規制改革イニシアチブのようにさまざまな国内制度を議題にすることができます。

TPP交渉にも、検疫のほか、電気通信、サービス貿易、金融、貿易円滑化、競争政策などの作業部会が設けられ、
米国の対日要求を取り上げる舞台が整っています。

TPP参加に向けた「国内改革」の一環として菅内閣の行政刷新会議「規制・制度改革に関する分科会」が1月26日に発表した案には、
医療や金融での規制緩和、食品添加物の承認手続きの迅速化など米国の要求が反映されています。
121名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 18:39:00.81 ID:188mFWrE
○大腸菌ポテトは拒絶するな 添加物表示は不必要
米通商代表部「2010年衛生・植物検疫措置に関する報告書」に記された日本に関する報告から
〈牛肉〉 
「米国は、日本が市場を完全に再開しようとしないことを非常に懸念している」
〈バレイショ〉 
「日本における冷凍食品に関する細菌含有の規格は、いくつかの事例においては、特に加熱が必要な食品について非現実的であまりに規制が強い。
例えば日本は、完成品に分類した米国の冷凍フライドポテトの積み荷を、大腸菌があるためにときどき拒絶している。
米国は、検出された大腸菌は最小限であり、業界基準の限度内であると強く主張している」
〈食品添加物〉 
「日本の食品添加物の規制は、いくつもの米国食品、特に加工食品の輸入を制限している」
〈収穫後の防かび剤〉 
「日本の食品表示法は、収穫後の防かび剤を含むすべての食品添加物の小売り時点における告知を要求している…このような要求は、
日本の消費者が米国製品を購入することを不必要に妨げている。費用がかかり不必要なこれらの要求事項を廃止するため、
米国は日本とともに規制改革イニシアチブで取り組んでいく」
〈農薬の最大残留基準〉 
「米国の基準値が日本より緩やかな場合の実施慣行について引き続き重大な懸念が存在する」
〈コメ〉 
「日本のコメ輸入制度は過剰な検査を義務づけて米国産米の経費を押し上げ、日本市場における米国産米の競争力を制約している」(終)
122名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 10:10:32.20 ID:ApUP3Znk
TPPに加盟した場合、過去にあった貿易摩擦が生じてもアメリカは訴えられない
か敗訴すると言うことでしょ。
いま貿易摩擦でアメリカに行っている日本の工場は撤退できるのでは?
すると国内の雇用が増えると思うんだけど。
違うの?
アメリカってさ雇用を増やしたいんでしょ。
金融では雇用解決にはならないと思うんだけど。
どうなってんだ。
123名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 10:23:45.25 ID:HTl0KE0J
日本国内のSEXのエイズ汚染問題を隠しごまかすために
菅首相と厚生労働省、NTT、マスコミ、警察、検察、それに宮内庁系の人たちが
わざと騒がせているっていわれてたけど、そんな感じ。

菅さん。TPPとかよりも国内のSEXのエイズ汚染、どうするの!?
最優先事項は国内のSEXのエイズ汚染問題なんだから隠さないこと!!!!
NTTエイズの問題、いつまで逃げてるのお!!!!!!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000297&tid=c0pc0n5d0wa4i3bfma1a2l5baaa4rbcgda5&sid=200000297&mid=905
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200001672&tid=el9q86bbaetcnbbvaaabdpgoibdlc0a4x&sid=200001672&mid=1254
もう隠せないよ、菅さん(蔑)
124名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 10:36:35.60 ID:ApUP3Znk
慶大教授 金子勝の天下の逆襲:「小泉改革」を煽った連中が今度は「TPP」を煽り立てる醜悪
(日刊ゲンダイ 2011年2月22日発行)

>>「小泉改革」を煽(あお)った連中が、再び「TPP」を煽り立てている。(引用略)
>>彼らいわく、グローバルルールに従わないと日本企業は競争力を持てない、タイムリミ
>>ットが迫っている、TPPのルール作りに参加しないと日本は後れをとってしまう、TPPを
>>邪魔しているのは抵抗勢力の農業利害で、TPPに参加すれば工業製品の輸出が拡大する
>>……。
>>こうした主張に聞き覚えはないだろうか? 10年前も同じことを言っていたのでは?
>>どうも日本は、第2次世界大戦時と似た状況に陥っている。(引用略)
>>思えば、誰も責任をとらずに不良債権処理に失敗して「失われた10年」となった。そこで
>>「一発逆転」を狙って小泉構造改革というミッドウェー海戦に乗り出した。結果、戦艦も
>>空母も沈んでしまい「失われた20年」となった。実際、1人当たりのGDPは3位から19位に
>>転落。半導体、スパコン、電機……どれもこれも世界シェアを落とし、郵政民営化がすべて
>>だと煽った「金融自由化路線」は、ついに世界金融危機に行き着いてしまった。ところが、
>>誰も責任をとらず、またぞろ「さあ、TPPで日本経済は一発逆転だ」と言い出している。
>>もちろん「勝算」のシナリオがないので肝心の情報は隠す。TPPの24の交渉項目には、日本
>>の自動車の安全基準は厳しすぎる、農薬の基準が厳しすぎる、電気通信の電波帯をよこせ、
>>郵政事業に参加させろ、混合診療を認めて民間保険を入れろといった内容が並んでいる。
>>小泉時代より米国の「年次改革要望書」が露骨になったものなのに、その中身が一切報じ
>>られていない。結局、大手メディアは、小泉改革を煽った手前、今さら小泉改革が成長戦略
>>として根本的に失敗したことを認められないのだ。このままでは、日本経済はあと数年で
>>玉砕覚悟の「本土決戦」を迎えてしまう。竹ヤリの準備が必要になりそうだ。    
(隔週火曜掲載)
125名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 12:25:08.35 ID:HTl0KE0J
>>123  NTTエイズ

厚労省に 「日本はSEXのエイズ感染は少ない」 と言わせれば
「それですべて誤魔化せる」 と思い込んでる犯罪公務員たちに
国内のエイズ汚染を水面下で拡大され続けている日本国。

「社会の実情に全く合っていないこの卑劣な情報操作犯罪」 に対し、
国民全体で早急に厳罰を与えるべきだ。


■ NTTエイズ ■

 NTTは全米の1989年頃の市場データで、公共の電話通信で国民に
乱交や売春をさせると、電話会社の売上げが爆発的にあがるかわりに
 「その使用地域のHIV感染者も爆発的にふえること」 を予め知っていた。

だがNTTは 「 日本国民を踏み台にしても巨額収益を集め続けること 」
を選択した。そして悪辣な政治工作やメディア工作を今日まで続けている。

 その結果、当然ながら日本国内は大人たちが小中学生の下半身にむ
しゃぶりつき、女子中高生や一般家庭の主婦までもが性的洗脳で誰と
でも乱交や売春をする 「 インモラルで無秩序な性病蔓延環境 」 とな
ってしまった。ここ18年間の日本社会が呈しているとおりである。

科学的、医学的決定事実からそこには必然的にHIVの大量感染が存在する。
これがいわゆる 「 NTTエイズ 」 の語源である。 

1989年以降 「 NTTの永遠の犯罪性 」 はそこにある。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000297&tid=beaebtbba5afaj8ea4n5d0wbcadbfa6hdddj&sid=200000297&mid=2450
126名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 12:25:58.40 ID:ApUP3Znk
小泉改革とは微妙に方向が異なるけど
2005年頃に「小泉のやり方はぬるい!もっと徹底した規制緩和が必要だ」って叫んでた
当時の岡田、菅、鳩山、前原、小沢路線はかなり前進だね
最終形態まではまだまだだけど
127名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 15:23:38.72 ID:s929CZBW
結局、民主党は新自由主義政党だということが露呈してしまったね
128名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 16:09:35.61 ID:B72N9Bfl
民主vs自民 菅vs小沢は
裏から操っている人間にとっては茶番なんだろうね
当人達は、本気で抗争しているのかもしれないが
どういう結末が用意されているのかは分からないけど
日本人にとっては、最悪なものになりそうだ
129名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 19:43:12.87 ID:ve/jK3qv
TPPの話でデフレを言い出す奴がいればトンデモ扱いしていい。
輸入品や競合などの相対価格の下落と一般物価の下落であるデフレ
の区別がつかないほどの浅学な上に、TPPが猶予期間などを経て
実効性持つ10年以上先までデフレが続くことを期待しているカス供だ。
130名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 03:05:07.97 ID:9fTbYQPg
【討論!】TPP問題と日本の行方[桜H23/2/26] その1〜3
http://www.youtube.com/watch?v=gE_Bqxr0RsA
http://www.youtube.com/watch?v=8P23rTqvGgk
http://www.youtube.com/watch?v=TU1nEPkcIMA

パネリスト:
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 長尾たかし(衆議院議員・民主党)
 中野剛志(京都大学助教)
 東谷暁(ジャーナリスト)
 藤井孝男(参議院議員・たちあがれ日本)
 三橋貴明(作家・経済評論家)
 山田俊男(参議院議員・自民党)
司会:水島総

※今回の討論は「TPP参加」の問題点を洗い出したもので、国民の皆様に是非御覧頂きたいものです。
どうかご家族や友人など、周りの人にも広めて頂けるようお願いいたします。
131名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 03:59:44.48 ID:9fTbYQPg
新党日本テレビのアーカイブにTPP関連がいくつか載ってます。いずれも慎重派、反対派の主張ですが。http://www.youtube.com/user/LoveNippon#g/u

田中康夫の主張:
FTAというジョギングもせず、EPAというハーフマラソンも経験せずに、
いきなりTPPというフルマラソンに挑戦するのは無謀。
132名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 11:41:03.30 ID:L70qW/bl
経済協定は自民党が進めていた線で留めておけばよかったんだよ
133名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 13:21:58.54 ID:6RE6kGeR
TPP参加すると間接税を盗んでた農水族が収入を絶たれて野垂れ死にします
134名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 14:39:36.30 ID:9fTbYQPg
平成の開国=第二の敗戦・占領行政
このままだとTPP=GHQ通達だな。
135名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 15:09:24.81 ID:/m3QC6Aw
まさに平成の売国

TPP交渉“米国主導 貫け”
米政府に大企業連合が圧力
製品売り込み “障害なくせ”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-20/2011022001_01_1.html
136名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 15:18:33.76 ID:L70qW/bl
アメリカ企業のロビー活動は凄まじい
137名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 17:34:24.97 ID:PKIBEe+R
菅内閣が進めているTPPは、弁護士免許や医師免許なども自由化して、
外国人弁護士や外国人医師、看護師などを自由化させるものらしい。

http://gensizin4.seesaa.net/article/183949003.html

★TPPに対して、日本医師会は反対し、日弁連は賛成している。
 やはり、文系は理系よりも現実認識が酷いのか。

 TPPを農業の開放、輸出の促進と勘違いしている人が多い。

 しかし、本質は米国等が日本に金融、法曹、医学と言った分野での参入を促進する狙いが大きい。

 例えば、TPPによって米国に多数存在し、なかなか食えない米国弁護士が米国の弁護士資格で日本へ参入することができるようになる。

 しかし、日本の弁護士は米国基準を満たしている訳でないから日本の弁護士資格で米国に進出することが出来ない。
138名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 13:01:08.42 ID:EmoDUBzY
労働者問題は真剣に考えないとマジでヤバイな
139名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 14:30:13.40 ID:UlmFsUPc
26日さいたま市で開かれた「開国フォーラム」の様子です。

平成の開国と私たちの暮らし1 玄葉光一郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13716881
平成の開国と私たちの暮らし2 平野達男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13727729
平成の開国と私たちの暮らし3 パネルディスカッション1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13727950
平成の開国と私たちの暮らし4 パネルディスカッション2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13728319
TPP開国フォーラム 質疑応答
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13726023

会場で配られた資料
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20110224/siryou2.pdf

農業の問題点が色々と語られているが、
開国したらそれらが解決することになっている。
本当かね?
140名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 14:58:34.23 ID:UlmFsUPc
■中野剛志「TPPは外圧ではなく内圧、勝手にこっちで崩壊」

http://www.youtube.com/watch?v=X-XFKWKNvAg
http://www.youtube.com/watch?v=K6mF9VGEIHw

特別報告 中野剛志 京都大学大学院工学研究科助教
当たり前に生きたい、ムラでも、マチでも 
TPPでは生きられない! 座談会
2011年2月26日 明治大学リバティータワー2階1021教室
141名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 18:51:18.75 ID:ou423vkq
24日TPP答弁のつっこみどころ
@農業に限ると問題を見誤ると言いながらも、農業の話題ばかり
A皇室賛美と半島攻撃のダブルパンチで、本来の自由意志投票を勝手にすてておいて、
勝手に投票協力した、民潭総連草加から反感を買った
Bスズキホンダヤマハなど輸送産業は国内から淘汰されるのもやむなしという発言
142名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 10:37:46.30 ID:wi1gjPVL
民主も何だかバラバラで期待外れだけど、また自・公に戻すってのは問題ありありだよな!
竹中氏も言ってたけど「結局、自民党の中身は何も変わってないですからね」と。
まぁ〜官僚役人は自民に戻った方が喜ぶだろうけどね。みん党は唯一、TPP絶対参加で一致
してるし。
143名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 14:14:53.00 ID:tukfQXYM
そもそも民主党は新自由主義者の集団やんけw
144名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 17:06:51.35 ID:y/7Wi1NB
■TTPに入る必要が無い理由。
・TPP加盟9カ国のうち、6カ国とはFTA・EPA等、協定を既に結んでいる)
 つまりTTPなど入らずとも、あと3カ国と、新たに協定を結べば済む話。

■民主が放つ、真逆のインフレ・デフレ対策。 

・TPPはまずインフレ(好景気)対策であって、デフレ(不景気)対策にはならない。
 (インフレとデフレでは対策が真逆。)

・民主のやっている《小さな政府》=(民間の事は民間でやらせ、政府介入を避ける)は、インフレ対策。
 失業者いっぱいのデフレの時は、、公共事業を増やして、「雇用」を増やす事が対策になる。

・日本は物不足で困っているわけじゃない。失業者で困っている。
 だからTPPに入る事によって、外国の「物」が増えても、旨みが無い。(それどころか値段下がり続けるデフレスパイラル。)

■TPPで雇用の増えるアメリカ、食いものにされる日本。
・オバマは、TPPで、日本を犠牲にして、アメリカの雇用を増やすという意味の事をいっている。
(1/日本関税下げる→2/アメリカ作物生産。(雇用増大)→3/アメの作物は安いと、金無い日本人が大量に買う。→4日本デフレ悪化。/アメリカデフレ脱却)
 (経済学的に、日本にとって極めて不当で不利な事を飲ませようとしている)
145名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 17:08:56.61 ID:y/7Wi1NB
■開国しすぎて、有事の際に頼りになる、穀物自給率が超低い日本。
・日本の開国と政府はいうが、日本ほど食糧関税を下げ、開国している国はない。

・「穀物」自給率が100%を越えていないのは、主な国の中で日本だけ。25%位?だっけ?なんか凄い少ない)
(穀物は有事の際、保存しておけるので、どこの先進国も100%以上確保している。)
 しかしTTPに入ったらこれが更なる大打撃を受ける。

■ミンス様のやり口
「日本このままじゃ海外に遅れをとっちゃうYO!農業は悪!!
とりあえずTTP入ってみて、だめだったら出ればいいじゃん!いつでもできるYO!日本開国!」

*むしろ日本はあと三カ国と協定結べばいいだけなので、進んでいる方。
遅れているのはむしろアメリカ。
*GDPにおける、農業量と、車や電化製品の輸出量の対比は、ほぼ同率。
*とりあえずやってみて、大失敗した民主党、しがみつき内閣、解散の予兆無し。
146名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 17:17:49.66 ID:qki72G5U
子供手当、高速道路無料化といった目玉政策を実現できない
菅政権は開国と農業の両立という詭弁を実現しようとする不思議
できないことはできないと認めるスタンスがここにはないから
このまま見切り発車するだろうことは否めないだろう
バラ色の日本の繁栄も詭弁に終わらないとも限らないわなw
147名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 19:25:56.57 ID:BI3qyqMg
【TPPバイブル動画】 TPP アメリカの本当の狙い (1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=0Q62NquICfU
【TPPバイブル動画】 TPP アメリカの本当の狙い (2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=9dgxlr6Cq0A
【TPPバイブル動画】 TPP アメリカの本当の狙い (3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=0Q62NquICfU

関西テレビ スーパーニュースアンカー 2011年2月16日 放送
"平成の開国" TPP 真実と真っ赤なウソ
アメリカの戦略 管政権のウソ
報道されない「TPPの真実」を検証する

[出演] 東谷暁

●管政権はウソをついている!
●経済界の言い分は間違いだらけ!
●本当のTPPをメディアが報じていない!
148名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 01:12:07.72 ID:elbD6FWl
民主党はマニフェストにないことには熱心だなw
149名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 11:34:17.94 ID:k9/z/Gox
TPPディスカッション(オイシックス主催)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13763836
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13763946

最後の篠原副大臣のコメントが良かった。
150TPP賛成の毎日新聞:2011/03/04(金) 11:40:50.25 ID:1o4jamVH

【毎日新聞】 「問題は菅さんの提案が素晴らし過ぎること」 〜政策が良すぎて困る…潮田道夫(専門編集委員)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299050784/

>日本は正式にTPPに参加表明しておらず交渉内容を逐一聞いているわけではないから、その情報量は限られている。
>それに付け込んで、むちゃくちゃな話を流通させようと考える人がいる。

>私が聞いた範囲でも「日本農業は全滅する」のほかに「日本製の医療機器は駆逐される」「健康保険制度が崩壊する」
>「米国の弁護士が勝手に開業できるようになる」など、どこから聞き込んできたのか出所不明の怪情報だらけだ。
151名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 11:49:30.19 ID:y+w8t6om
>>150
何が素晴らしいんだよ、クソカス新聞めw
大体情報量が限られてるから考えられる可能性が噴出しまくるのだ。
あべこべだよ。情報量が少なく不安が増大している事を問いただすべきだろ。馬鹿新聞が。
152名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 12:23:32.15 ID:elbD6FWl
産経は微妙に反対派にスタンスを変化させてきているな
153名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 12:38:20.62 ID:jxqbTipp
>>151
紙媒体の新聞社は不景気による企業の広告費減と
電子情報による読者離れでジリ貧だから必死だ

押し紙増大作戦なんかでは焼け石に水。広告出す企業を呼び込みたい一心…
それが殆ど外資になってもそれはそれで全然歓迎すべきことだよってことだろw
154名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 13:10:03.00 ID:k9/z/Gox
なるほどね。
すべては生き残りをかけての大キャンペーンてわけか。
もう新聞はオワコンだな。
155名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 13:34:25.61 ID:RMjcHbDd
新聞を読んでいないと共通会話が出来なくなる時代じゃなくなったしな
156名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 13:41:10.21 ID:y+w8t6om
国内記事については共同通信配信のネット記事でもいいし
世界情勢についてはロイターやブルームバーグでもかなり分かる。
糞くだらないジャーナリストもどきの新聞社サラリーマンの主観に冒された新聞よりいい。
ましてそれに過剰な煽りやショーアップを交えたカスTV報道なんか見る値打ちもない。
というか新聞はまだ許せるがTVは見てたら知的レベルが落ちる「害悪」だと思う。
157名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 15:18:28.45 ID:k9/z/Gox
TVのワイドショーは特にひどい。
地デジ化を契機にTVを捨てようと思う。
158名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 16:38:42.68 ID:yxpkHbia
首藤信彦衆議院議員が語るTPPの恐ろしさ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13771302
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13771450
159名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:47:51.19 ID:k9/z/Gox
>>158
みたよ。両方とも1時間。
内容は中野、三橋、東谷のいってることと一致する。
けっこう深い内容だから、時間のある人は見たほうがいい。

外務省はようやく本気になって必死にTPPの情報収集をやっているそうだ。
首藤がさんざん面と向かって反対を唱えるものだから、
菅も最近農業だけの問題ではないと思い始めているようだ。

事態はかなり流動的。
これから農業以外の各団体があれこれ意見を言い出すぞ。
ただ、マスコミは相変わらず賛成一辺倒らしいが。
160名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 00:43:01.14 ID:DnQtk+fu
TVはスポンサーのご機嫌取りに必死w
161名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 06:56:44.93 ID:X6I6Yne9
産経新聞【主張】 TPP日米協議 メリット多く参加を急げ :(産経新聞社):社説
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110116/fnc11011603150000-n1.htm

2011.1.16

菅直人首相はTPP推進を最重要課題に掲げて第2次改造内閣を発足させた
が、米側の要求は予想以上に厳しいとみるべきだ。参加決断を6月に先延ば
しせず、早期参加に向けて国内構造改革を果敢に断行してもらいたい。

日米FTAと同等の意味を持つTPPに参加するメリットは明らかだ。日米
の競争力を強化し、長期的な成長を促す基盤を築くだけでなく、世界の通商
ルールについて両国のリーダーシップを発揮できる。安全保障面でも日米同
盟を補強し、国際ルール無視が目立つ中国を牽制(けんせい)する意味があ
る。
民主党は日米FTA締結を当初の政権公約に掲げながら、農業団体などの反
発で、「締結」を「交渉を促進」に後退させ、TPP参加の決断も先送りし
た。貿易自由化で影響を受ける農業の保護・強化策は必要だが、こうした腰
砕けの姿勢では国民の不信を募らせるだけだ。首相はTPP参加を日本の死
活問題と認識し、党内や国民への説得を急ぐべきだ。
162名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 09:26:38.03 ID:GACwLtMD
>>161
日本の死活問題というより新聞社の死活問題w必死さが文面から溢れ出てるとオモタ

TPP失敗はあらゆる国内産業が外資に呑み込まれる大リスクなんだが
ジリ貧企業にとっては 例え自社取り込まれの最悪招いて尚、新主の外資企業と契約出来ればむしろ収入増える可能性は有るだろう。これまでがそうであったようにライフラインを外国に委ねて従属化しつつ活かす方向なら吉

支配に動いたとえジリ貧の中チャンス提供された分マシ

「企業とは株主・社員の為、社益を追求する為に在る」といった視点から見ればこうかと。
163名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 10:11:28.25 ID:DnQtk+fu
次の西部ゼミナールでTPPを特集するみたいだな

中野、東谷も出演するようだ
164名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 11:19:46.06 ID:pqhnGNx+
165(討論!) TPP問題と日本の行方:2011/03/08(火) 00:35:00.93 ID:W6ehKsMv


602 :(討論!) TPP問題と日本の行方:2011/03/07(月) 23:47:30.12 ID:eQNoSyMA

(恣意的規制か? コピペ貼れず)


※第215回目ということで「TPP問題と日本の行方」、この題名は以前…4週前くらいかな? 経済討論でも一回取り上げまして、
 大変な反響を呼んだわけでございます。
 そういう意味で、今日は、政治家の皆さんにも加わっていただきまして「TPP問題と日本の行方」ということで、議論してみたいと思います。

 (重要です! 3時間目、特に重要です!!)





166名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 15:58:12.04 ID:ABKx1cz+
賛成派の前原が辞任したな
167名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 16:08:20.08 ID:xyv0TU+S
世論の動向としては六割の国民が
賛成している
理由をアンケート調査してみればいいのではないか
所詮は多数決の民主主義社会であるから
この流れは止められないものと予測される

仮に政権交代したとしてもこの流れは止まらないだろう
早ければ平成25年から施行


168名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 01:18:21.23 ID:MpbEpjGb
5000円のステーキやお米が500円以下で買えるようになるんだから
分ってる人はTPPに賛成するわね
食べ物屋は仕入れが物凄く低コストになるから特に大賛成だな
169名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 09:35:25.71 ID:Ha3ddMiS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13828737

経産省の資料にTPPは小浜のためって書いてあるのが暴露されたww
170名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 10:09:09.63 ID:EPTX4W73

NHKの番組のようにTPPの実態が分かると必ず反対派が増えるのが面白いところだな

ちなみにこの番組では最終的に反対派が大勢を占めた
171名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 10:25:45.64 ID:Fe8qxHjQ
>5000円のステーキやお米が500円以下で買えるようになるんだから
>分ってる人はTPPに賛成するわね
>食べ物屋は仕入れが物凄く低コストになるから特に大賛成だな

そんな古典的な詐欺に引っ掛かるやつが…いるんだろうなあ。
なるはずないのに。
172名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 10:29:47.23 ID:EPTX4W73
推進派のバイト君だからw
173名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 19:34:03.42 ID:Ha3ddMiS
isozaki_yousuke 礒崎陽輔
昨日の予算委員会、長谷川岳さんの質問で、
経産省が作成した地方向けのTPP広報の年表の最終目標に「2012年米大統領選挙」と書かれていました。
面白いので、ホームページに載せました。
ttp://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13828737
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan192862.jpg
174名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 20:05:53.89 ID:Ha3ddMiS
ニコ生トークセッション「TPP亡国論−日本は生き残れるのか?」萱野稔人×中野剛志 2011/03/14(月) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42633456
175名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 00:35:25.76 ID:MHrEv/sZ
菅首相「TPP不参加でも日米関係おかしくならない形で」

アメポチ菅も売国に気づいたようなだな、よかったな
176名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 05:43:03.01 ID:ZT8Yq5EX
MIYADAI.com Blog

TPP問題で僕が意見を変えるに到った理由について中野剛志との座談の中で語りました。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=940
177名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 11:48:24.47 ID:HbEJS2Ee
今週の西部ゼミに中野と東谷が出演するな
178名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 18:55:20.95 ID:QSke6tA+
>>175
そもそも鳩山がおかしくさせた日米関係の尻ぬぐいをさせられていたからなあ
179名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 21:10:00.20 ID:Gtqr8Uvm
 此ドサクサ紛れに何と悪辣なチョン鮮土人の民主は日本解体を諦めていない。
 何と震災には関係ない日本の田舎の彼方此方で百姓を騙す為、多くの移民を入れるTPPを推進する勉強会を薄馬鹿百姓を集めて開き捲っているのだ。
 チョン鮮土人は最早日本を乗っ取ったのだが、此れを磐石なものにしようとしている。嘘だと思うなら震災地以外で田舎のある親か親戚か知り合いが百姓をしている奴は電話して訊いてみな。
 奴等チョン鮮土人は日本民族を解体し、日本をチョン鮮土人優位の国家にすることを絶対に諦めていないのだ。しかし、チョン鮮土人議員は民主ばかりではない。
 最大の国難を目の前に、TPPの勉強会とは何処までもふざけたチョン鮮土人どもだ。
180名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 02:37:06.13 ID:mod/TDs6
これが引き篭もりネトウヨの発想

>アメリカ軍は今後、福島原発からの風向きなどに注意しながら、救助活動を続けると
発表しており、このことについてデイビス中佐は「私たちは日本に残ります。日本の皆
さんを助けるという任務をまっとうするために」という心強い言葉を送ってくれた。

軽度とはいえ、被曝しながらも救援を続けてくれるアメリカ軍。私たちは彼らの助けを
決して忘れることはないだろう。



三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10830006378.html
>わたくしの周りの人々は、誰一人として降りかかった苦難に文句を言う人はおらず、
言いたそうな顔をしている人すらおらず、元気一杯で遠い自宅を目指して歩き続けて
いました。震災で交通機関がストップしたならば、自らの力で淡々と、かつ整然と
自宅を目指して歩き続けるわたくしたちこそが、日本人です。
 
英紙「がんばれ、日本。がんばれ、東北」
WSJ「不屈の日本」
中国紙「日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も」

 ありがとう、でも、大きなお世話です。

わたくしたち日本人は、何百年前、何千年前から、この震災多き日本列島で暮らし、
そして死んでいきました。わたくしたちは何千年も、この震災多き日本を愛し、崩壊
した街並みを再建することを続けてきたのです。

>でも、大きなお世話です。
>でも、大きなお世話です。
>でも、大きなお世話です
181名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 06:42:33.48 ID:jITCrrhB
中野剛志とはこんな人

http://anond.hatelabo.jp/20110311092539
> 個人的にはTPP反対なので応援したいのはやまやまだけど、
本人の口から「自分もよく分からない」とかぶっちゃけてるだけじゃなく、
加盟国数なんていう情報集めればすぐ分かる基本的な点すら間違ってるし、
挙げ句の果ては、色んな人から聞いた伝聞情報を元に「2009年にTPPにアメリカが加入」って
今現在参加交渉してるんだから嘘じゃん。
反対派論客の急先鋒として中野剛志を担ぐのってものすごくヤバくね?
182名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:15:29.98 ID:aWb5OkfG
>>180
>>181
他人の個人攻撃するよりも、P4のオリジナル規約を読んで自分の頭で考えたら?

地震対策でTPPはしばらく沙汰やみだな。それどころじゃない。
183名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 08:49:01.98 ID:Opn5rE4E
むしろドサクサに紛れてゴリ押ししそう。
184名無しさん@3周年:2011/03/15(火) 18:55:47.81 ID:W9F+kU++
子ども手当も無理矢理、補正予算を人質に成立させようとした傲慢政権だからな
185名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 18:26:31.33 ID:GPG/xvvH
>>180
その引きこもりネトウヨたちと一緒に「児童ポルノを守ろう!」をやっているお前http://d.hatena.ne.jp/kamayan/がそんなことを言ってもな
186名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 23:50:48.01 ID:GGws1D0j
>>80
SAPIO 2011年03/30号
4 巧妙戦略 ソ連もやられた! 米国vs中国が水面下で繰り広げる世界盟主を懸けた
「食糧最終戦争」/浜田和幸
5 詳細図解 巨人カーギル、追走するADM、バンゲ… 5分でわかる「5大穀物メジャー」の
実力&勢力図/茅野信行
6 高騰の黒幕 食糧高騰でボロ儲け! 強欲投機マネーを甦らせた国際商品トレーダーの
ロシア工作/田村秀男
7 最終兵器 ヒラリーが手中に収める世界食糧支配の切り札「GMO」は今後「核兵器」化
する/原田武夫
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2300503111

穀物メジャーは米政府と密接な関係を持っており、他国の糧道を握る食糧輸出は
米国の国家戦略である。
これらの記事によれば、カーギルは農家への肥料等の販売にも積極的に乗り出している。
オバマ政権が輸出を倍増する「国家輸出戦略」を打ち出しているが、現実には米国が輸出を
大きく伸ばせる分野は農業ぐらいしかない。
当然、日本の食糧市場、農協利権をごっそりいただこうと狙っているはずだ。
187名無しさん@3周年:2011/03/25(金) 12:16:41.38 ID:Hu0e24lN
【政治】 菅政権肝いり「平成の開国」、TPP参加に向けた動きが震災で事実上ストップ 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301021421/1-100
188名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 05:38:58.34 ID:dhNpP7Dk
>>80 >>186
月刊WiLL:2011年5月号
亡国菅政権
■東谷暁
アメリカ起死回生の秘密兵器TPP
http://web-wac.co.jp/magazine/will/

ここに書いてあるが、TPPで米国が日本に対して狙っているのは、金融サービス分野であり、
郵政の簡保と農協の共済のようだ。
もちろん、農業でも、米国と自由貿易協定を結んだカナダやメキシコの農業が完全に米国の
支配下に入ったことが日本でも起こりうる。
189名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 16:23:28.43 ID:HPLKfTky

昭和39年の林業自由化により安い外国の材木が大量に入ってきて、

日本の木が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。

また、最近TPP農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、農村で作った米が売れなくなり、

農村の働く場所がなくなる可能性があります。

190名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 22:00:14.85 ID:TJCO7Ium
政治家個人の意見は置いといて、
結局、党の方針がTPPに賛成な党はどこなんだ。

なんかまぎらわしい。
191名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 21:37:11.59 ID:L0LKqcMy
双子の赤字を抱えて戦争マッチポンプ、金融マッチポンプを起こして需要を作らないと
国が回らない某世界盗賊団国家。今度は、災害マッチポンプで…とまでは言わないが…。
復興に外資を入れず、国内で需要が回るように手を打つべし。

アメリカ 日本支援の陰でこれからの復興特需狙うと識者語る
http://www.news-postseven.com/archives/20110413_17336.html

米国が狙っているのは、日本が復興するに向けて生じる復興特需です。ジェームズ・アワー元国防総省日本部長が
『復興のためにTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)を批准し、農業改革せよ』と述べたように、震災や原発事故で
打撃を受けた農産物市場に、TPPを契機として食い込んでこようとするのは確実です」

事実、米投資情報週刊誌「バロンズ」は3月20日付で「日本は買い」と題する記事を掲載した。東日本大震災が起きた
3月11日以降、日本株は 12%も下がった。マーケットが過剰反応しているのは明白で、もともと大震災以前でも割安
だった日本の株はさらに安くなっており、絶好の投資機会と書いたのだ。米国はこの震災すら、投資の一環と捉えている。

佐伯氏は、この流れを危険視している。

「そうして復興を米国に委ねてしまえば、今度こそ日本は、グローバル金融資本主義に呑み込まれてしまう。

日本はいまこそ、アメリカ型の市場競争やグローバリズムから方向転換し、新しい経済モデルを考え出さなければ
なりません。社会的なインフラの再構築、中期的な被災地の復興から長期的な国土計画まで、強力な政府が主導
する壮大なプランを、日本は自ら打ち立てなければならないのです。

いわば、関東大震災後に後藤新平が描いた帝都復興計画のようなことが求められているわけですが、戦後とのアナ
ロジー(類比)でいえば、第二次大戦の戦後復興を、GHQ抜きでやり直すということでもあります」

戦後の日本は、GHQによる間接統治のもと、奇跡的な成長を遂げた。しかし、今回もまたそれを繰り返せば、日本は
今度こそ米国の経済的属国に堕してしまうかもしれないというのだ。
192名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 18:37:31.35 ID:+Q2PThH1
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!
193名無しさん@3周年:2011/04/20(水) 22:22:05.99 ID:NzNZJ2GD
まだ癇はやる気
194名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 06:19:40.85 ID:w16iQ8Le
東北・北関東の農作物が完全に駄目になってもTPPは危険

ガンガンドル刷って円高ドル安にして日本企業に米国進出させる。日本人はあまり海外移住してまで金稼ぎ優先しないから米国内に大きな雇用出来て日本国内の雇用口は減少の一途を辿る

進出した企業には企業益を日本投資はオイシクない状態保つことで米国内投資せざるを得ないようにする

郵政乗っ取り数少ない大口雇用主となる国内輸出業を救う大義名文
の下、為替介入で換金不可利息無し米ドルを 一時的変動に止まる程度に買い増し続けさせる

雇用は無くなり米国マンセーの預貯金も無くなりとw
195名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 23:47:38.28 ID:31YAYihu
なにげに良スレだよな
196名無しさん@3周年:2011/05/17(火) 11:14:32.56 ID:YB42yB4V
【経済政策】政府、TPP参加の判断先送り 新政策指針を決定[11/05/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305597472/
197名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 17:01:06.77 ID:KqIp2Hyr
こういう清々しいまでのお荷物(バカ)がいるから、いつまで経っても日本はアメリカの植民地なんだろうな。

244 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/05/18(水) 16:47:31.02 ID:J/cJwbCn0
民主は誰に交代しても売国が現れるから日本から消えてもらうしかない
かと言って自民も利権べったりなのでほんとに詰んでる
アメリカに全部任せちゃった方がよっぽどいい国になりそう
198名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 23:42:28.76 ID:SDmvW3Wd
これが言いたい:TPPの問題は農業への打撃だけではない=色平哲郎
 ◇参加は医療基盤崩壊への道−−佐久総合病院・地域ケア科医長、色平哲郎

 国民の命を支える皆保険制度は元々、医療費膨張による財政悪化と医療への市場原理導入という
二つの危機に直面していた。
 TPP参加は「最後の一撃」になりうる。米国が日本に医療市場開放を迫っているからだ。米国政府が
日本に突きつけた08年の年次改革要望書には「医療制度改革で米国業界の意見を十分に考慮せよ」
「米国製薬業界の代表を中央社会保険医療協議会(中医協)薬価専門部会の委員に選任せよ」など
露骨な要求が多く盛り込まれている。
 最大の狙いは、医療側が勝手に値段をつける「自由診療」と公定価格(診療報酬)に基づく「保険診療」
を組み合わせた「混合診療」の全面解禁だろう。混合診療は日本でも一部の先進医療に限って認められ
ており、現行制度をうまく運用すれば患者の多様なニーズに対応できる。
 しかし、混合診療が全面解禁されれば、効果が不確かな保険適用外の薬や治療法を多用し利幅を
広げる動機付けが医療側に生じる。裕福な患者を優遇する医療機関が現れ、製薬会社も利益拡大の
ため、あえて薬の保険収載(公的保険の対象とすること)を望まなくなる。

 もうけの薄い農山村地域や救急医療などの分野では医師不足に拍車がかかり、満足に医療を受けら
れない国民が増えるだろう。所得による医療格差が大きな問題になっている米国と同じような状況に
なりかねない。

 「トモダチ作戦」などで支援してくれた米国の要求は断りにくいという意見もある。しかし、支援への感謝
と国の在り方をめぐる選択は別次元だ。最近は米国や中国でも、日本と同じ国民皆保険制度を導入する
動きがある。世界最速で高齢化が進む日本こそ、50年間維持してきた同制度を守り育てるべきだ。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/iitai/news/20110519ddm004070004000c.html
199名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 20:26:44.73 ID:3HXDLq+P
親米売国奴(隷米プロ奴隷)のオツムの中身(笑)

836 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/05/22(日) 19:41:27.09 ID:JMblFhiz
殺人マニアのアメ公が牛や小麦を大量生産してアラブから石油を奪ってきてくれるから
おかげでフィルムやBDプレーヤーを作って見れるんだろ
そうじゃなきゃ今頃北朝鮮並の生活だよ
200名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 21:36:37.76 ID:rlAGhcup
こういう釣りとしか思えないのもいるぞw

NHKスペシャル 「クジラと生きる」★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1306067304/
734 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 21:34:57.84 ID:j+IyZxEz
しかし火病おこしてる低学歴漁師どもは日本の恥さらしではなかろうか
日本はアメリカの同盟国である以上、
白人様の言うことには従わなくてはならない
201名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 02:55:16.18 ID:9IpPVHeT
[TPP反対 ふるさと危機キャンペーン TPP“主導国”]
米国外交公文から読む 本音と現実 上 (05月19日)

 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の
通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に
合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。
(米国大使館公電から)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=6738
202 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:04:34.69 ID:SaVvOSZa
うむ
203名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 09:09:12.00 ID:8cALWdP3
>>200
病気が進行するとこういうオツムの残念さ丸出しの電波スレを立てるようになるw

底辺ネトウヨ(お荷物非国民)「反米はブサヨ(キリッ」(笑)

国民の9割近くがアメリカが好きということが判明 ブサヨ大敗北
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307027393/
204名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 12:15:26.40 ID:8cALWdP3
もうねw

ひょっとして日本ってアメリカの51番目の州になった方が幸せなんじゃないの
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307063832/
205名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 13:22:48.01 ID:/BRlsVz7
>自民のアメリカべったりもひどかったが、少しは国益を守ろうとする気持ちがあった

ワロタw

993 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 11:32:35.46 ID:JR7mWSxd0
>>946
アメリカ必死だな
民主がTPP加入をしてくれそうなもんだから必死にヨイショしてるわ
しかしアメリカも自国の利益のためとあらば信念なんてどっかに放り投げてるな
自民のアメリカべったりもひどかったが、少しは国益を守ろうとする気持ちがあった
民主の全方位土下座外交は怖すぎる
206名無しさん@3周年:2011/06/06(月) 05:51:30.51 ID:I8UfGl7B
TPPやらないで円高ドル安対策どうするつもりだよ?
207名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 00:33:37.87 ID:Gk6KVeGa
SAPIO 2011年06/29号
亡国への道 アメリカの狙いはコメじゃない! TPPは日本経済を襲う真っ黒な巨大津波となる/東谷暁
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2300506111
208名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 00:21:23.30 ID:RbEamAaN
【震災】菅政権、ワシントンでは高評価?知られざる オバマ氏と菅首相のトモダチ作戦〜外伝
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308575369/
http://unkar.org/r/wildplus/1308575369

 それもこれも、菅首相の思いのほかしぶとい粘り腰に原因があるのだろうが、実は日本国内で案外
知られていないことがある。オバマ政権の菅政権に対する評価が意外なほど高いのである。米国は
軍や物資の提供だけでなく、菅氏の退陣を願う国民にとっては、ある意味、はた迷惑なオペレーションを
実施していたのだ。
 菅首相を支える「トモダチ作戦〜外伝」と名付けておこう。

 5月26日にフランスで行われた日米首脳会談。オバマ大統領はいつ辞任に追い込まれてもおかしく
なかった菅首相に9月前半の公式訪米を要請した。公式招請は衆院での不信任案採決に先立ちオバマ
大統領がいち早く支持表明したのに等しい。裏事情をよく知る日米関係筋の話では、オバマ大統領が
招待したのは「日本の首相」ではなく、菅首相その人だった。
 オバマ氏は会談で菅氏を「重大な危機にあって傑出した指導力を発揮し深く尊敬している」と持ち上げた。
不信任案を提出した野党ならいざ知らず、与党が不信任案に賛成するということは、菅氏を正式に招待した
オバマ大統領の顔に泥を塗ることを意味する。

 実は、菅政権に対するオバマ政権の評価を決定付けたのは、昨年9月にニューヨークで行われた
日米首脳会談だった。菅首相は事の重大性を知ってか知らずか、東アジア共同体構想を「米国を含む
構想としたい」と明言。鳩山氏が「米国に依存しがち」だとして、アジアから米国を排除しようとしたのとは
正反対の対応がオバマ政権から評価され、今年前半の訪米招請につながったのである。
 さらに、普天間飛行場の辺野古沖移設を明記した昨年5月末の日米合意の履行の確認、自由貿易圏
づくりを目指す環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の推進、子の連れ去り問題に関するハーグ条約への
加入方針、在日米軍基地費用負担に関する「ホストネーション・サポート」の維持…。気がつけば、日米間
の懸案が一挙に前に進んでいた。21日の日米外務・防衛閣僚による安保対話。良くも悪くも、菅銘柄が
またしてもワシントンで高値をつける可能性がある。
209名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 01:13:41.60 ID:DDuLtgWG
>>206
いっそのこと財政悪化させればいい
毎年100兆刷って無税
これくらい無責任なことやってれば円安になる
210名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 23:59:59.42 ID:wAsoh1yi
テレビでまだTPPとか言ってるな

韓国の惨状見れば入っては絶対駄目だとよくわかるな
あれ以上に悲惨な事になる
211名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 00:21:37.16 ID:EFmAM8Zj
           r'        \
            |         ,>
            /‐、__    i´
    ___,――´エ_、    ̄`ー l
    `ー―、__、   ー‐、____iニヽ、
     /     ̄`ー、_        ,`>
    i'´        r‐ゝヽ、ー―フ<´´
  , ―‐´ ̄` ‐、    | iニ!、ヽ‐―´   ,>       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  / 、   ヽ.   ヽ,、_ヽ.ヽ     (,、    . < そういや
  /   \   ト‐;/イ    \\   / ,i、__/レ,i.  \http://www.dpj.or.jp/media/images/newspaper/20070728_1.jpg    
 ∧     \ |   ヽ. , へ.ヽ ヽ、__、 /   ーノ   \こんな手紙が落ちてたぜ…忘れもんか、お前ら黄色い猿の
 ヽ.     、ヽ| i  `v、   ̄ヽ、      <ノ          r__、_      ,‐ァ //,・'
   ヽ.    Y b/ /ヽ/      ヽト、_、k―´       ,、 ,_,.―'/ニニニl‐¬' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)-=≡
    i     i l./  iく                    >;´,,‐――‐、ニハ rf―‐―――´\ヽ∴ ドン
         | i´`i―〈 ト、          ,‐、_  ,,,‐'''´´  ニニi、‐ ) r‐´        ドン "
         |/ / ./| ヽ. ̄`ー、__,;;:――´´ `ヽ `<´ ``` `   ニニ`Y´
             _」,, ヽ‐'''''´      ,,ノ|   `i |   `` ``,、_ `ヽ
                      __,,,/  ト‐‐'´L/ヽー―r'''' ̄  `;L/
212名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 16:23:01.69 ID:QWHsU2Mj
菅ってアホ丸だしやなw
213名無しさん@3周年:2011/07/04(月) 22:28:08.13 ID:/ZwaXlJu
参加する意味あんの?
214名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 11:25:05.99 ID:NUrNp+mI
中野剛志の奮闘で不参加が国論になっちゃったな〜
215名無しさん@3周年:2011/08/07(日) 00:09:44.54 ID:7fQxnuZq
age
216名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 00:24:14.80 ID:+BLT25U0
やっぱりな まだ諦めてないんだなTPP
詳細を報道しないし、今日も推進派の友達とこの話題について触れたが、情報が不足すぎる。
これを推進する人がいたら バカでも分かるように説明求む。
217名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 00:35:30.99 ID:b/pt2g4J
農林水産省の関税役人を切り捨てたい
218名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 09:33:51.34 ID:JTr8XT66
前原ってTPP推進派なんだろ?
やばいぞあいつが首相になったら
国民の支持率も高いし
219名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 22:28:10.81 ID:XQZxzqjj
>>
220名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 23:32:52.76 ID:Yu0FVZs+
菅には辞め際にせめて最後の活躍をして欲しい
TPPには日本は参加しない とアメリカに宣言してそして辞めてくれ
菅が言い始めたTPPは菅が責任もって終わらせて欲しい
辞める身なら言いづらいことも言えるだろう
221名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 10:33:52.45 ID:x/powRwF
野田、TPPに積極的らしいぞ
とんでもない売国総理が出た
222名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 10:38:02.37 ID:x/powRwF
>5000円のステーキやお米が500円以下で買えるようになるんだから
>分ってる人はTPPに賛成するわね
>食べ物屋は仕入れが物凄く低コストになるから特に大賛成だな

売り上げが10分の1になって、給料も10分の1になることを知らないバカだなw
223名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 02:31:37.82 ID:ueaflXhu
野田もさすがにこれだけTPPが最悪なものだと知れ渡っているのに
今更しないよな?
224名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 14:56:07.86 ID:mXBSbvUZ
TPPやらないと円安にならんだろ
日銀も官僚も間接税の特権を絶対手放さないからな
消費税増税なんて間接税に税金かけるだけの詐欺だぞ
225名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 12:08:01.47 ID:ERGxnJah
日本国内で関税に守られぬくぬくと楽な仕事をしてる特権階級をTPPで無くそうぜ
226名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 13:44:19.26 ID:NPAyUoZV
TPPで問題なのは農業なんかじゃない

金融、保険、労働者、医療、エネルギー、水道、ガス、その他全部!!!ぜーーーーーーんぶが

”自由化”という名のもとに”大資本による乗っ取り収奪”が合法化されちまう

って事が問題なんだぜ?w

TPP加盟を強制しようとしてるユダ金連中もコレが目的なんだよコレが

日本が世界に誇る国民皆保険も”貿易障壁だふざけんなよ?w”って言われて無くされちまう
ゆうちょ預金が国際金融資本に乗っ取られれば、それは日本国債の4割強が収奪されちまったって事とほぼ同義なんだぞ?
その他水やガスなんかのライフラインもそのうち全部金に物言わせて全部買い取られてさ、

だからTPPなんて売国協定には反対なんだよ農業がどーのこーのいう話じゃねーんだよはげ

あとな、TPP加盟なんぞしたって円安になんかならねーよ
今の円高は円高じゃねードル安なんだぼけ
日本が何したって、日本以外のほぼ全世界の主権国家が外貨準備率の米ドル比率を下げまくってんだから
このドル安が止まるわけねーっつーのばか
さらに付け加えるなら、円高阻止の為の為替介入とか言ってる世界一まぬけなどこぞの首相がいるが、
円高阻止の為の為替介入=円売米ドル買(購入後の売却が禁止されている米国債買い)介入=米国への日本資産譲渡
だって事を認識しろまぬけなB層ども

つまり野田や財務省が増税したがっているのは日本の財政赤字削減の為でも社会保障充実の為でも東北復興の為でもない
米国に譲渡する為だ貢ぐ為だ
227名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 13:48:00.27 ID:awcCsL8s
>>226
小さい日本のしょぼい市場を独占してる既得権を持つ寄生虫だけが大反対
228名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 13:50:36.80 ID:NPAyUoZV
>>227
>>日本のしょぼい市場を独占してる既得権を持つ寄生虫だけが大反対
日本の既得権層が中心になって推進してんだろがTPPはおまえバカか?WWW
B層代表はすっこんでろ雑魚w
229名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 13:54:57.91 ID:h5KScIJ4
放射能まみれの農作物を関税で守って高く日本人に売りつける今の制度をTPPでぶち壊そう
230名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 12:55:10.12 ID:IOKozzvs
>>227
>>1の動画も見てないバカ乙
231名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 13:34:37.02 ID:6fDMiz1s
TPP推進CIA工作員の1行暗示掛けカキコ、オツwW
232名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 13:40:22.39 ID:6fDMiz1s
>>223 野田が、
政調会長にマエハラを充てたこと→TPP推進の駆動源にする意図がアリアり
田中真紀子を外務委員長に充てたこと→外務省に睨み効かせるポーズのガス抜き要員

現実にやることは→取り返しのつかない日本壊滅へのアクセルを吹かし始める予兆ね、コレ。
233名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 08:57:48.98 ID:us5DFDsj
自民党は国防はともかく農業ではコメの自由化に反対するなど
票目当て利権目当てとはいえアメリカの言いなりにはならなかった
234名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 02:39:06.14 ID:jENZC7sr
放射能まみれの米なんか買いたくない
安全な外国米を買いたい
235名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 03:04:55.41 ID:PF32VWVr
>>234
楽天やヤフーで農家直売りの西日本産買っとけ
236名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 03:05:51.25 ID:PF32VWVr
富山産コシヒカリおすすめ
おいしい
237名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 08:59:52.21 ID:ZKp0+siA
小泉でさえやらなかった農産業の破壊をもくろむ民主政権
238名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 00:04:52.22 ID:7RR9P45E
破壊したのは東電と経済産業省だろ
239名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 08:44:25.16 ID:h6RASIoS
TPPを解禁すればトドメになる
240名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 20:50:58.32 ID:h+oMB8j8
輸入品が安くなっていいじゃん
誰か困るのか?
241名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 08:57:04.40 ID:781sjRVu
自民が農作物の市場開放に消極的だった時
マスコミが既得権益にしがみつく農家のせいで野菜やコメが安くならない
て宣伝してたな
242名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 13:30:56.15 ID:Mx8m91gP
【貿易】野田首相、TPP参加に慎重姿勢 経団連会長との会談で[11/09/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315800333/
243名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 00:13:22.37 ID:f3XND8vy
農家のせいではないよ
反対してるのは関税で潤ってる天下り公務員
244名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 01:26:22.01 ID:4H5PWsMe
鉢呂って、JAの息がかかってて、TPPに反対だって初めから
わかっていたのに、米政府はなぜ経産大臣になることを了承したのかな。

反対するとこうなるという、見せしめなんだろうな、きっと。
245名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 02:38:03.33 ID:pMFfwwqh
【2011.09.12 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581395
246名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 03:35:02.46 ID:RlHXc6zX
農業もやばいがアメリカのあのキチガイみたいなサービスが
入ってくるのがマジ怖い。
賛成してるやつ頭おかしいよ・・・。
GDPの2%にも満たない輸出のために、なんで国内荒らされ
なきゃいけないんだ?
微々たる関税撤廃したところで、通貨高で相殺だろうよ。
もうアメリカ勘弁してくれよおおおおおおおおおおおおお
247名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 04:41:03.79 ID:eu5SAa2o
農家はTPP賛成だよ
個別所得保障されるからTPP参加した方が収入は安定するんだよ
248名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 05:28:16.67 ID:L5/bYeUm
>>244
やっぱり、瞬殺されたな・・・
249名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 08:46:51.26 ID:IVSxjxA8
中川昭一もおやじの代から有名な農林族だったから消されたんでしょ
250名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 12:36:21.32 ID:el++6i3V
251名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 08:57:44.47 ID:1f31H94Z
森愚息でも源太郎の千倍はマシ
252名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 03:39:44.17 ID:9EmRS/5p
どう見ても押尾は替え玉でキャバ嬢を殺したのは森長男
薬物パーティー主催者がエーベックスで警察の天下りがいっぱい
この国やばいわ
253名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 08:32:44.85 ID:CZzghSvF
死者に口なし
いまさら森息子をどうこう言おうが仕方がない
三十路まで親の脛で大学生してた源太郎よりかははるかに
マシなのは確かだし
254名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 15:01:13.79 ID:DfJq2CqG
ノダとかの悪党ユダヤの手代が「増税」すれば「消費減退」スルだけw

  だからw→日本は景気後退→GDP縮小→税収減少→財政破綻となる。

洗脳されて形式的に法案が成立して国民が支持したとしてもw結果は同じ。>>16だからね。

やつらはみんなわかってる。わかってやってるwこれで日本壊滅に追い込むまで。
ノダとか政府官僚も全員、手代、手先、ただの工作員。

財政破綻するまでに、日本から大企業はユダヤ株主の意向通りに米国へ本社移転して
知的財産まるごと盗まれる段取り。

全部捕ったらw、最後は日本と中国を戦争に追い込んでアボーンw、核武装させておいて
先に打たせて中露から反撃ミサイルで核の火の海にww。これで日本は体よくいけにえにできるw

ほひひひひww
これがやつらの長期戦略wこれを2039年に決行するのさw時計の年限がここだからなwフハハww
255名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 08:56:12.67 ID:XCCNn/wD
tppを解禁すれば狂牛病や中国の毒入り餃子どこじゃない騒ぎも起こりうる
256名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 09:08:01.10 ID:Zje3kn6c
小泉政権時にどれだけの農林族が失脚したか
257名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 08:42:26.60 ID:9tk/I6+6
中川昭一が死んだときバカウヨがくたばったと歓喜してた政治板住人が
今更TPPに疑問を投げかける矛盾
258名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 11:23:43.82 ID:hpiRGpGw
TPPなくても既に食事は負けてるじゃん
確かに国産は旨いが高いわな
さっさとTPP加盟しろや
海外で車売りまくるわ
259名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 11:36:30.17 ID:rvPT6mvR
>>255
放射能漬けの国産よりいいだろ
260名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 08:45:20.65 ID:UVNvv0y6
んなわきゃない
261名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 00:21:26.48 ID:Kv6CEDrL
【経済連携】TPP交渉参加に賛同--自民党・石原幹事長 [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316874582/
262名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 19:53:55.45 ID:bua3o2Tb

WW3は誰が起こすのかwとはカンタンw、悪党アメ公ユダヤに決まってる。
シナリオもプロトコルも全部現実になりつつある。日本もカンタンに巻き込まれる
段取りw。

TPP&増税→日本経済壊滅→貿易赤字深刻化→エネルギー自給必須
→メタンハイドレード資源確保意識高潮→日本領海死守意識への扇動
→中国尖閣問題再燃→日中領海侵犯事件頻発→中国対日本ASEAN対立深刻化
→東アジア領海紛争勃発&激化→日米軍の現実の一体化進行→中東紛争への日本参戦
→中露との対立深刻化→核攻撃に対する日本本土防衛意識の高潮→日本核武装実現
→日本側からの核ミサイルの誤射事件勃発(もちろん謀略による)→中露からの猛反撃
→全日本列島への放射能降灰で日本の壊滅が決定→WW3終結

<成果>
[1] 米本土防衛の成功 → アメ公ユダヤ永遠の住処の確保成功
[2] 日中露の高濃度核汚染でアジア経済は壊滅 → 米経済の復活&永続化成功
[3] 全世界の実質的な白人支配永久化が確定 → 至福千年世界と呼ばれる予定
263名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 19:54:36.82 ID:bua3o2Tb

なぜ日本をWW3に追い込む必要があるのかは>>262のシナリオ・プロトコル
を見れば一目瞭然だろう。

そのために、TPPも増税の必須だっただけのこと、売国官僚政府&マスコミの
タッグで日本国民を火で焼き尽くすWW3へと進ませる、それだけのこと。

ややオーソドックス情報の部類だが、孫崎氏の話すら聴かずして日本で反米だの
反ユダヤだの語ってる低脳とか池沼とか阿呆とか無知とか馬鹿とかカスとか
デタラメミズとかベンベンバフォードとかwって、ただの思い込み低脳の部類とかは
まだいるかなw??

孫崎享講演会 録画日2011/09/25
http://www.ustream.tv/recorded/17493232
http://www.ustream.tv/recorded/17494717
http://www.ustream.tv/recorded/17495006

これだけ知ってるだけで十分悪党アメ公ユダヤの実態が、事実とデータに即して
如実に認識可能だね。まずは、ここから固めた方が低脳になったままアホのまま
反ユダヤ池沼にならずに済むね。

ちゃんと、知的に反アメ公ユダヤになれる。日本の政府もマスコミも全部、アメ公ユダヤの
手下手先手代でやってる売国ドだらけだってことが、いとも簡単に理解、認識、納得できる。
264名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 23:13:49.99 ID:bua3o2Tb

以下の武田の話は、「白人」のあくどさを高山といっしょに解説しているものだが、

「白人は人間ではない(前編)」1 ゲスト:高山正之
http://www.youtube.com/watch?v=aeyreqxjcOQ&feature=results_video&playnext=1&list=PLCE892FFEECDF99DA

このシリーズの途中で「ユダヤ人は信頼できる」とやっているw。

アングロサクソンもあくどい白人の一部であって、>>162-163のように白人ユダヤの
アシュケナージユダヤもその元締めのロスチャイルド家もみなあくどく「人間ではない」
部類であることを言わないままなのは、武田や高山らが根本的には信用できない人種である
ことの証左ではあろうw。

しかしだからといってw、デタラメコシミズやベンベンバフォーなんかのやってる
デタラメぶりが許容されるなんてことはサラサラナイwwウハハ〜ww。
265名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 01:59:36.18 ID:wsBk7TUR
>>264
まぁ、おまえのレスが一番信用できないがなw
266名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 08:41:30.74 ID:o/TRbZDR
高山てあそこまで露骨に反米だと隠れ左翼を疑いたくなるな
小林よしりんなんかもそうだがああいう似非保守は消えてほしい
267名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 22:56:09.91 ID:7eKv1Qdz
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0

阻止するためには、日本のアメリカ大使館や、政党たん達に、意見をどしどしお送りすることです。
268名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 23:19:06.39 ID:xshqEl3i

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
269名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 23:30:04.15 ID:V2MjvzQd
TPPの目的は日韓潰し

「TPPで日韓を潰せるゾ!」シンクレア:「TPP」の真の目的をウィキリークス暴露!?
http://quasimoto.exblog.jp/15866946/
270名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 05:14:52.04 ID:iqska3sj
TPP反対してるの農協と公務員だけじゃないか?
271名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 08:30:42.98 ID:e5gyX07T
このスレ、品がないな。
272名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 22:23:27.21 ID:oyqSR5pF
>>269
やっぱりな
273名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 22:25:48.36 ID:impQ0tdd
黒船が開国を迫っている図だな
274名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 22:27:30.45 ID:impQ0tdd
経験則からいくと黒船の要求に応じたほうがプラスになる。同時に国の改造が必要だが
275名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 23:42:05.65 ID:Fp95Vp8Z

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
樽床、大阪の寝屋川の同和詣でに忙しいやつ。
同市の廃プラ問題でもヤクザとべったり。
見た目通りのうさんくさい奴ですよ。
とても総理大臣の器じゃない。
277名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 23:50:03.17 ID:Z/3UZONr
【TPP反対署名はここから↓】
http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html

TPPの問題とは、農業の事ではなく、外国人が日本に大量に流れ込む事にある。
これがまかり通れば、民主の最終目的であった外国人参政権を、地方の外国人労働者の手によって、いとも簡単に実現できてしまうのだ。

【超危険 外国人参政権! 乗っ取られたオーストラリア】
http://ameblo.jp/fx-kuririn/entry-10463444052.html
【外国人参政権 なぜいけないか】
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【人権侵害保護法案がなぜいけないか? 】
http://hamusoku.com/archives/5696495.html
http://netaatoz.jp/archives/5671254.html

暴動を起こしてでも、これを止めなければ、なんだかんだで、これは決定されてしまうでしょう。
また、この件に関して、多言語で散布し、これを全世界に否定させる事も、良い手かもしれない。

また、日本だけではなく、韓国をも陥れる為に、TPPは存在する。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1318426972/
もちろん、暴動を起こす時は、韓国人・中国人も一緒だ。
韓国人・中国人は、アメ公・ユダ公に操られ、日本を恨むのはもう止めよう。
ご覧の通り、TPPを決議させる為に、在日政治家諸君は「これは韓国が恵まれる為……汚いやり方だけど仕方ない……」と、思い込まされて、操られているのです。

アメリカという国が、がいかに汚いか。↓
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
278名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 23:54:55.37 ID:yduQpHZt
普通の人はコンビに弁当が半額になったりスーパーの野菜や肉が
激安になるからTPP大賛成だよ
物価が下がるから同時にやるのが公務員の賃金カットと農家戸別保証制度
279名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 00:35:31.55 ID:bdDUky7Y
>>278
マーダ洗脳セリフカキコバイトやってんのカwカカカカカッWWWww!!
280名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 00:36:09.06 ID:bdDUky7Y
政府が国民にTPPの情報を開示して説明するとかニュースで言っていたが、
アホ・バ官僚クズどもと「推進セリフ吐きするダケの売国奴」の連中だけ
呼んで、お手盛りの討論会とかヤラカして、NHKとかでもそんな番組流して

   パ ー 国 民 wWWwww!w!W!w!

だけ騙して賛成アンケート洗脳度調査を新聞に出してバカナノダwwの売国℃ロボットの
Nodawwwパカヤロウwwの口先デマカセ答弁wWwWwと、スキャンダル脅しで反対派の
議員垂らしこんで押し切ってやり切るというシナリオが出来てるに、6億円宝くじのカラ券
の枚数×オバマの鼻毛の本数掛けてもいいYOww!!!!!!!!!

つまり、要するに、最後は「批准しなけりゃいい」とか言い出してでもとにかく「調印」まで
持ち込むはず。批准するときに賛成に回らすやり方もこれと同じやり方すればいいだけだからさW。

これが悪党悪魔の手代wWWWwwwWWWw!どものやり口と相場が決まってるのだよ。
だから、絶対に最初から交渉に入らせチャイカン!!てことでサ。わかった???
281名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 10:15:29.67 ID:GUJf9QFf
TPP参加を契機に遅れている農政改革を推し進めたらいいだけのはなし。
そうでもしないと日本の農政を変えるなんてできないだろ。大規模農業に
移行させて日本の農業のポテンシャリティを発揮できるようにすればいいのだ
282名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 10:23:15.03 ID:NOFpuQb+

>>123
日本国内のSEXのエイズ汚染問題を隠しごまかすために
菅首相と厚生労働省、NTT、マスコミ、警察、検察、それに宮内庁系の人たちが
わざと騒がせているっていわれてたけど、そんな感じ。

菅さん。TPPとかよりも国内のSEXのエイズ汚染、どうするの!?
最優先事項は国内のSEXのエイズ汚染問題なんだから隠さないこと!!!!
NTTエイズの問題、いつまで逃げてるのお!!!!!!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000297&tid=c0pc0n5d0wa4i3bfma1a2l5baaa4rbcgda5&sid=200000297&mid=905
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200001672&tid=el9q86bbaetcnbbvaaabdpgoibdlc0a4x&sid=200001672&mid=1254
もう隠せないよ、菅さん(蔑)

そっくりそのままこの問題が野田に引き継がれたが、何もしない野田。
日本の総理ってムダに生きてるねぇ‥‥‥‥‥

283台湾ありがとう旅:2011/10/15(土) 10:28:33.26 ID:PWy2vgpM
苺がパクられた
http://www.youtube.com/watch?v=GR9tKHx8IuI
http://www.youtube.com/watch?v=z2GGie4JIKU
そもそも農業生産のGDP比は0.9%で、それが文字どおり全滅したとしても、
GDPへの影響は農水省のいう1.6%にはならない。こんな小さな問題のために
多くの政治家が集まって反対運動をするのは、日本経済のためではなく
自分の選挙のためだ。山田座長は、民主党の前原誠司政策調査会長に
「TPPは次の選挙のあとまで待ってほしい」と条件闘争をもちかけ、
「つかみ金」で解決する打開策をさぐっている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318484223/l50
TPP交渉参加国の平均関税率
TPP交渉参加国の平均関税率はシンガポール(0%、ビール・薬用酒のみに課税)から豪州(3.5%)、米国(3.5%)、ペルー(5.5%)、マレーシア(8.4%)、ベトナム(10.9%)まで幅が大きい
284名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 21:04:04.01 ID:kdGIjKLP

中野剛志:自由貿易を考えるシリーズ・TPPに見る「自由貿易の罠」
http://www.youtube.com/watch?v=NvqX5dbG77M&feature=fvst
285名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 22:02:20.37 ID:+RBpwl++

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」及び「食品加工業」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
286名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 22:09:29.56 ID:BwuK5G3Z
アメリカは日本なんか見てないよ
287名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 23:12:59.33 ID:cHz16lTV
http://www.youtube.com/watch?v=yxP3JKupCAY&feature=grec_index
日本に対する世界の評価。

この評価の真逆を行くのがTPPに賛成してる連中。
288名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 23:20:17.62 ID:5LtPPAIw
↑ こんなビョーキの脳タリンがTPPに反対しているということはわかった
289名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 23:23:54.49 ID:aOY6GaCB
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
290名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 23:30:28.27 ID:+RBpwl++

緊急警告・TPPに参加してはならない(小林よしのり)
http://www.youtube.com/watch?v=gI_cIWjd5O0
291インド大金持息子の弟:2011/10/15(土) 23:35:27.65 ID:zvHZW9X/
>>290
アホか。

時代錯誤バカ。
292名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 10:55:54.48 ID:jUmGQrTC
西部邁ゼミナール

TPP賛成論者の詭弁を論駁す
http://www.youtube.com/watch?v=xF6cFLcshs8

TPP亡国論【2】 TPP参加したとき起こる現実
http://www.youtube.com/watch?v=z1Gyk8tfwJw

TPP亡国論【3】 経済自由主義を撃つ
http://www.youtube.com/watch?v=WWra_7QY5hY
293名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 18:56:26.84 ID:ZeWnLEIn
TPPに参加しないって事は日本は鎖国するって事と同じだぞ
鎖国されて生き残れる金持ちや公務員はいいけど民間企業は終わりだぜ
294名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 19:00:12.51 ID:irx1pnvv
輸出企業の経営陣の参加後最初の年のボーナスが
とんでもない額になるのかな
うらやましいですなあ
295名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 19:24:27.15 ID:N52wG4SR
輸出企業は、円高介入資金を国に返してほしい。
296名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 19:30:32.28 ID:so6DcMB4
【マスコミねつ造報道検証】TPPについて谷垣総裁の発言すべて(動画)
http://digi-6.com/archives/51777828.html

自民党の谷垣禎一総裁が15日のテレビ東京番組で、
環太平洋連携協定(TPP)交渉についてした発言をねつ造している可能性があると話題になっています。
というのも、生放送でした谷垣氏の発言とその後に報道された内容に違いがあるという。さてその真相は?

田勢康弘の週刊ニュース新書 テレビ大阪 2011年10月15日
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VmIwEKbL-q8#t=0s

この発言のどこが、TPPに前向きなんでしょうか!!マスゴミは自分の都合のよいように偏向報道して、世論をねじ曲げようとしています。



297名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 23:45:14.30 ID:ODWOYLz9
これ以上内需を潰すとか野田は鬼畜かバカなのか
298名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 23:45:41.28 ID:sU1CfHOU

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&feature=related
299名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:40:14.78 ID:PJ22Ke9M
メキシコも北米自由貿易協定でとうもろこし農家が潰れて外資にのまれたからな
TPPは絶対に参加してはいけない
300名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:43:18.98 ID:NMlCO8QC
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
301名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 09:26:29.70 ID:5ChtC72e
推進派って大体バカしかいないよねw
302名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 21:33:36.29 ID:h/1bcFEj
放射能汚染のコメがいいなら反対すればいい
303名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 00:31:01.72 ID:RNqq8cvd
田中康夫 ニュース解説 20111020
http://www.youtube.com/watch?v=nI_e0DL9vbM&feature=player_profilepage
304名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 00:41:35.22 ID:C1kg1OvT
田中康夫や中野剛志には先見の明があったな
305名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 15:19:28.83 ID:u6FzC7Qh
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
306名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 09:49:57.44 ID:UfyvzPT+

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」及び「食品加工業」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
307名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 11:27:24.89 ID:UfyvzPT+

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
308名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 12:14:56.95 ID:UfyvzPT+

宮崎哲弥&中野剛志 - 復興のために国力論
http://www.youtube.com/watch?v=L_ju3oXSiHQ&feature=related
309名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 00:32:42.99 ID:qXaEwadi
コメ778%
砂糖379%
バター360%
牛肉38・5%
小麦252%
大麦256%
脱脂粉乳218%
小豆403%
こんにゃく1706%

国民から巻き上げてる関税で復興させればいいだろ
310名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 11:58:59.19 ID:kvEA1h7D
【タイ大洪水】自然災害か人災か?ダム貯水管理体制への疑問(ucci-h)
http://kinbricksnow.com/archives/51748576.html
タイの洪水 タイ在住のおかあつさんがタイの洪水の怪しさを書かれてます。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-7974.html

タイの洪水はダムの水を「一気に全部放水したため」に起きたという。
その結果、日系の優良企業が皆、ことごとく操業停止に追い込まれた。計画的だねぇw

タイ政府の役人がダムの放水を「一気に全部やる」ように誰かに命令されたとすると
誰が命令したのだろう??

たぶん・・・・白人偽ユダヤ謀略組織=アメリカCIAが金で買収してやらせたのに違いない。
どこまで悪質なヤツラかわかるね、これだけでもね。
311名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 12:23:47.78 ID:2hCIapfc

参加したら抜けられない
抜けられなければ どんな不利な条件でも受け入れなければならない

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

312名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 12:35:57.13 ID:2hCIapfc

デフレを考えないとTPPは解けない(中野)
郵政民営化の丸パクリ(三橋)

今回のTPPを13分で理解する
http://www.youtube.com/watch?v=TxWw7vUYxwY
313名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 12:42:11.97 ID:KMvxWb+f
むずかしいことは、わかんねぇーけど
TPPさんか しなかったら
にっぽんのゆしゅつさんぎょうがめちゃくちゃになちゃうべぇー

バカポン
314名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 15:21:37.37 ID:jIJSe/LL
輸出企業は潰れないし日本から出て行けばいいだけ!
315名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 19:06:30.90 ID:2TVI+xls

途中で抜けられないようになっている
どんなに不利な条件になっても

参加しないのが得策

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
316名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 20:06:40.07 ID:1rBGV5vP
一番遅れている農業改革の起爆剤にするんだよTPPを。そうでもしなけりゃ日本の農業は農協の
食い物にされるだけの明日のないジリ貧産業から抜け出せない
317名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 20:40:46.52 ID:1rBGV5vP
日本で元気な農家を見てみろ。元気なのは農協から離脱して創意工夫を生かしている農家か
農協加盟なら大規模農家だけだ
318名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 21:39:27.81 ID:HANCs2Z6
アメリカがここまで無茶な要求をするなら中国と組んだほうがいいかもな
319名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 22:01:03.08 ID:1rBGV5vP
日本が日本に都合のいい条件を要求すればいいだけのはなし。アメリカの要求を
呑まなきゃならないという妄想はやはり敗戦のせいか。TPPでもFTAでももっと現実味を
出せば中国だって日本に言い寄ってくる。そういうしたたかな外交をしなきゃあ。
マレーシアやチリじゃない位置にいるんだから日本は
320名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 22:06:48.39 ID:1rBGV5vP
就労年齢が65,6歳でもうどうにもならないことがわかりきっているジリ貧農業を
放置していることが問題なんだ。耕作放棄地は拡大の一途なのでTPPなどに関係なく農業は崩壊する
321名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 22:18:46.75 ID:l9YVy5XJ

デフレを考えないと、TPPは解けない(中野)
アメリカが日本を食い物にしたいだけ。郵政民営化の丸パクリ(三橋)

今回のTPPを13分で理解する(グローバル化は終わった。)
http://www.youtube.com/watch?v=TxWw7vUYxwY
4:30から見れば実質8分で核心は理解できます。
322名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 00:21:37.83 ID:AycaBtwz
TPP参加したら普通の国民は食べ物が凄く安くなって浮いたお金で
食べ物以外の使い道が増える
120円の放射能汚染おにぎりが安全な20円の格安おにぎりになる
消費税増税しても関税撤廃した方がトータルで安いだろ
323名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 01:13:05.08 ID:CLhnTWQL
>>322
食べ物をもらえるかアメリカの顔色をうかがう飼犬ポチになるか。
324名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 13:13:53.83 ID:T0hpNyBC
アメリカ基準で狂牛肉とか勘弁してくれ
325名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 16:02:21.00 ID:pHHD3tXZ
放射能汚染牛肉、口蹄疫感染牛肉、狂牛肉
326名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 22:33:53.09 ID:38Uefmol

「TPPと安全保障は無関係」(中野)
「アメリカさんは巧みですね」(西部)

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
327名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 23:59:10.57 ID:38Uefmol

デフレ下において、自由貿易で豊かになるとは幻想である。
日本に競争力があるなどという誤った前提で話を進めてはならない。

TPP 日本にメリットなし 西田昌司 2011.10.21
http://www.youtube.com/watch?v=k0SZkGbtADM
328名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 03:34:03.61 ID:ZteL++y6
ここまで来ていたTPP!絶対に見ておこう!これが現実。日本は「経済壊滅」→「財政破綻」
の道筋がほぼ確定している運命にあるぞ。結局最後に行き着く先はたぶん「戦争」突入になる。
これ予言しておく。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

495 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/10/25(火) 02:14:10.50
【2011.10.24 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549

この動画を見ると、もはやTPPは後戻りできなくなってしまっているようだ。
国民に知らされて大問題になるまで3年ものタイムラグがあったら、ダメだよな。
329名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 03:36:45.33 ID:ZteL++y6
こういうことだよ、要するに。

 ↓ ↓ ↓

490 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/10/25(火) 00:39:00.11
デフレの原因とは言い切れないものの「文明の限界」説は一概に否定はできないと思っている。
三橋らも指摘しているのもちろんその通りで、デフレのときは当然需要を守り立てる必要がある
ものの、インフレ期待はカンタンには醸成できず、日銀がバランスシートを引き締めるために
2006年前半の景気回復の入口時点で早々に量的緩和をやめてしまったために、インフレ期待が
一気にしぼんでしまった。アメリカのサブプライム問題が発端となって2006年5月から一気に円高
が進行したのは、量的緩和の終了によって日本のインフレ期待が萎んだのと期を一にしていたためだ。

それ以降は結局(0)日銀の引き締め継続(1)円高(2)アジア労働力依存(3)人口減少 
の3点セットで国内需要は減る一方でデフレが加速、これでは国内にインフレ期待など生まれる
余地はない。これは需要が「画期的な新価値」によって発掘されない限り奇跡的な需要増など
生まれそうには無いだろう。日本が画期的なエネルギー源を開発したとか、科学キ技術上の大発見
や大発明など、科学技術革命が牽引するまで経済学者らと政府日銀の政策責任者らは現状を放置
し続けることだろう。そういう「自然的回復」を待ってしか投資は生まれないと観念しているか、

さもなければ「誰かのために意図的にデフレギャップの解消のための経済政策は打たない」と
決めているのに違いなかろう。それぐらい不自然な中央銀行と政府の姿勢なのである。
330名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 03:37:28.90 ID:ZteL++y6
492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:03:52.50
全然ネトウヨではないが、この議論↓はおそらく正しい。

http://www.youtube.com/watch?v=3aDg9oLkYIQ

政府と日銀による「デフレの意図的なまでの継続」「TPPへの異常なまでの傾斜姿勢」
は、基本的に「日本国家解体壊滅」が「目的」かとさえ疑われ兼ねないところまで来ていて、

ちょうど戦前、太平洋戦争開戦までの国内工作の流れがそうであったことを彷彿とさせる
だろう。今我々は「日本を戦争に追い込みたい勢力」の執拗な「日本経済壊滅」「国家財政
破綻」への「経済財政工作」を気づかれないうちに乗っ取られてしまった政府官僚組織と
政治家の集団を通じて組織的に仕掛けられている可能性が高いのではないだろうか?

そうでなければ到底説明のつかない異常事態が進行中なのだ。
331名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 03:43:10.20 ID:ZteL++y6
これも参考になるのでしっかり見ておくといいよ。タイトルとか麻生とか変な処は無視してw
日本は外国勢力の経済工作でバブルを作らされて軽症が重症になってしまったために、
中途半端な量的緩和じゃ解決しなくなっただけだと理解できる。だから福井があそこで
量的緩和やめたから、重症のデフレの日本は治らないでこうなっただけだということで、
ケインズ政策が間違いだったわけではないとね。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

486 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/10/25(火) 01:43:02.41
このタイトルと麻生あたりの低脳を持ち上げているのは全く理解できないほどおかしいw
が、それ以外の経済学的内容は正しい。
 ↓
不況は自民党のせいではない【三橋貴明】【廣宮孝信】PowerPoint
1/2 http://www.youtube.com/watch?v=9fgoRzcBaAM&feature=iv&annotation_id=annotation_791992&src_vid=3aDg9oLkYIQ
2/2 http://www.youtube.com/watch?v=qW1MaqT3i0E

日本は外国勢力にやられたと考えるのが正当である。それだけは間違いなく正しい。
そう思えない人間は単に洗脳されてアホ丸出しなだけである。ww
332名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 11:58:37.12 ID:iKO7HyT+

TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
333名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 23:59:02.03 ID:b1J5KjJd
アメリカじゃ歯医者にいけず感染症で死ぬ人も多いんだってね
先進国とは思えない
334名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 00:05:30.44 ID:YviOMQKA
http://www.youtube.com/watch?v=UJc0Ih_9kpA

|電柱|・ω・`)・・・
335名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 21:36:00.69 ID:dJsKJz7X

TPP推進論者は売国奴 という解説(元官僚)
http://www.youtube.com/watch?v=-fH-yoh2tAw
336名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 00:52:30.59 ID:Ur4mvtlO
日月神示の予言
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
http://hifumi.uresi.org/01.html
337名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 13:07:46.50 ID:7J+Gwz0d

 今、「TPPについて情報が不足しています」とかマスコミが言ってるけど
 おまえら賛成してたじゃねえか しかも1年前に

【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
 http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0&feature=tn
338名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 00:01:50.07 ID:BTnzng0L

【とくダネ!撃沈!】 TPP問題で中野剛志氏がフジテレビを論破!
  http://www.youtube.com/watch?v=uLgQyhTY5uo
339名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 00:24:18.54 ID:N5UvF4fa
>>282
日本国内の失政隠しのためにマスコミつかって経済、経済、TPP、TPPとわめかせてるのは本当に見苦しい!

1993年の細川内閣からセックスのエイズ汚染を乱交社会の中で隠した結果、被害がさらに広がって、
告発者(大山憲司氏)への警視庁渋谷署の冤罪まで発生し、その不祥事を検察や裁判所にまで政治力を絡めながら
不正違法に隠ぺいしてきたから、ここまでひどい国になったと指摘されていたけれど、正にそう!

TPPがどうのと偉そうにいう以前に、
「今、この瞬間も巷で激増している性病エイズのSEX汚染をなんとかしろ!!」 というのが正解!!

それとも政治家や資産家のおまえらはもう5年位前の買春SEXでエイズ感染しているから、
国民をエイズ感染から守るべく 「SEXエイズ汚染の話はしたくない」 ってか!?

TPPを国会でやるヒマがあるならばNTTエイズや厚生労働省らのエイズ統計の偽装犯罪の件をやれ!!!
「国会議員が権力犯罪を故意に見逃す!」 なんて最低だゾ!!(怒)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200001781&tid=ja1ega4nbbr10bfma1a29cbeuaa3a4kjq2bd&sid=200001781&mid=824
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200001906&tid=ifc6bdaja1vfa8a42a4ja4aba4ca4bfa4pa4aba1w&sid=200001906&mid=1138
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552020085&tid=a1za1a18a1bba1hhbaaa1a67ybba1hhbaaa4r8xibda49a4ka5ha5t&sid=552020085&mid=1402
厚生省のエイズ統計を信じるな! 告発記事      NTTエイズ
340名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 00:30:33.14 ID:5NOkrQYm
●「日本ディスカウント運動」
http://tokelog.jugem.jp/?eid=29
全世界インターネットウェブサイトと教科書, 出版物などを対象で韓国役買って歪曲部分を直して来たサイバー外交使節団 ‘バンク’が
国際社会で日本の地位を墜落させることを目標にする ‘ディスカウントジャパン’ 運動に出ると宣言した。
会員は国内1万5千人、海外3500人で、毎月約500人ずつ増える。7割が高校生以下だ。
政府傘下のあるシンクタンクは、資料づくりのための資金援助の形などで、国が間接的に支援していることを認める。

近頃、日本をよいしょする番組が不自然に多いと思ったら、こう言う事ですね。
油断させて、海外で日本の評判をどんどん下げようと言う魂胆です。
みなさん、今すぐこれに反論する動画を支給上げて下さい。
多言語、全世界に拡散する必要があります。
341名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 00:31:15.93 ID:5NOkrQYm
【韓国人がエイズ感染者を日本に送り込み、売春させていることが判明】 
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
342名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 01:41:14.05 ID:yaXox4Q2

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=O9ghcF_M2CI
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=-Qmac-tclMM
 ↑↑↑
ここで中野氏が詳述されていること。

「韓国がアメリカに譲歩した理由」
 =北朝鮮からの砲撃事件でアメ公軍に守ってもらう必要があるから、
  ということでアメ公に全部譲歩してやるホカ・ホカ・ホカなかった

要するに、アメ公のごり押しは「北朝鮮」を使って行なわれたwということだよ。
くゎっはっはっは。日本もまた同じになる、イラク戦争のときと同じだよw思い出せば
ワカルw。うっはっはww 今度は、中国の尖閣諸島問題だろうw。ふはははw

あ〜〜〜あ。
343名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 08:57:26.15 ID:HgGMXVPw
健康保険も年金も乗っ取られそうだな
344教員K:2011/10/29(土) 09:32:47.12 ID:yCmagzhg
日本人、全員!!
これを観ないでいろいろ言っても、しょうがないと思います!
       ↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u
(真実のエッセンスを上手くまとめられていますよ。)
345普通の日本人:2011/10/29(土) 10:51:45.50 ID:afwJIzIF
TPP参加=国際化
TPP不参加=今までの保守的な役人みたいな思想

って単純に思ってたけど、全然違うのな
自分で調べて思った「これってアメリカだけが得すんじゃ?日本に利点なくね?」
日本人は真実を知るには、自ら努力して情報を得ないといけない時代になってるのを自覚しなきゃな
346名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 22:35:54.27 ID:HgGMXVPw
賛成派の動画がないな
347名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 00:02:26.45 ID:67WjlRHN
なぁ最悪TPP加盟が決まった場合どうすりゃいいのさ?
348名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 01:15:10.28 ID:tk6bvgUk

もうそろそろ頭に入れておいた方がいい。
厳選2作品、これだけでいい
 
これから起こる事、今まで起きた事
       すべての答えがこの中に詰まっている。


       ↓


宇野正美講演会  1989年!!

「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」
http://video.google.com/videoplay?docid=3247105649894468507


『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288#



349名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 01:55:23.86 ID:M6J7egCD

TPPの現実の発効は10年後だが、そこに意味がある。

日本がWW3で「アメリカに強制された核武装でWW3の決戦時に中露に向って
核ミサイルの誤射をやらされる」のが2038〜9年という目標が定められている。
350名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 01:56:31.99 ID:M6J7egCD
>>349 つづき
そこに向けて長いシナリオがあり、その過程で日本は「TPP→経済破綻→税収激減→
財政破綻→資源・エネルギー輸入不能状態」という節目が存在し、そこで日本は
「エネルギー自給せざるを得ない」ところに追い込まれる。

この後、そのための「海底資源=メタンハイドレード」の国家総動員体制での
掘り起こし事業が最優先される。それしか国産、自前のエネルギーはないため。
太陽光、風力だけではやっていけないし、それらだけで国民を養うには建設費用もかかり
当面無理であるため。

そうなると、国境としての領海が重視され、唯一の国産海中エネルギー資源死守のために
領海を死守しなければならなくなる。そして待っているのが、仕組まれた領海侵犯紛争。

中国の中のCIA工作員が尖閣をどんどん侵犯して日本との領海摩擦を刺激するように誘導、
その結果、日本人は国民挙げて「ナショナリズム」が燃え盛り、中国とのエネルギー死活戦争
に導かれるのだ。ここから日本は本気で戦争に突っ込まされていく。米軍に従属的に一体化して
最後は激化する中東紛争にも巻き込まれてゆく。アラブに立てた海自の基地が謀略によって攻撃
されるからだ。

かくして日本はWW3に参戦し、そして核武装「させられる」。「中露からの核防衛」を
理由にして。しかし本当は「日本から先に」中露に「撃たされる」のが目的だ。これが
アメリカの「日本いけにえ戦略」の真実。そしてその後は日本が中露から激烈な反撃を
受けて全土が「核の火の海」にされ「死の灰で埋め尽くされる」。
351名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 02:14:15.37 ID:M6J7egCD
>>350 つづき
その結果、何がどうなってしまうかというと、日本、中国、ロシアの東部という
東アジアの重要エリアがすべて核汚染で壊滅的被害を受けて、アジアはもはや経済の
要衝ではなくなるということ。

すなわち、もはやその後は東アジアは永久に復活不能となるということ!

つまりこれは白人世界の支配権の復活であり、東アジアが世界の主要メンバーから消える
ことで、白人とりわけ白人ユダヤ人、アングロサクソンの世界支配が永久固定化してしまう
ということである。

もはや黒人の世界は歯向かうだけの能力も技量も意志も意思もなければ気概もなく、また
イスラム世界もWW3前までのテロ首謀宗教の風評被害で立ち上がることなどあり得ない状態
となってしまっているため、科学力でも悪知恵でも白人にはもう絶対にかなわない存在となって
久しく、世界は東アジアが没落したことによって19世紀までの白人支配の構図が復活することになる。

これが、このTPPの先にある世界の行く末として待っている運命だ。
これに気づいている人はまだほとんどいない。しかし、昨年辺りからメタンハイドレードを盛んに
盛り立ててきた青山繁治というCIA工作員とそれを煽ってきたマスコミの動向がすべて物語ってきた
通りである。それはこのシナリオの伏線だったに過ぎず。これから日本はどんどん
貧しくされていき、あらゆる富が奪われて行き、スッカラカンでこのメタンハイドレード掘りに
血道をあげなければならなくなるのだ。

これを覚えておけば、歴史の完全な先読みが可能になるのである。
352名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 08:10:03.94 ID:ZWz4Sn3+
ククリット・プラモード元タイ首相

「日本のおかげでアジア諸国はみな独立した。日本と言うお母さんは、
難産して母胎をそこねたが、 生まれた子供たちはすくすくと育っている。
今日東南アジア諸国民が米英と対等に話ができるのは一体誰のおかげであるか。
それは身を殺して仁を為した日本と言うお母さんがあったためである。
十二月八日は我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが
一身を賭して重大な決心をされた日である。我々はこの日を忘れてはならない」

大東亜戦争【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc

ちょっと前の日本人〜海外の反応〜
http://www.youtube.com/watch?v=541FNT_y6ug
353名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:27:49.18 ID:46wjsSnZ

 今、「TPPについて情報が不足しています」とかマスコミが言ってるけど
 おまえら賛成してたじゃねえか しかも1年前に

【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
 http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0&feature=tn
354名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:35:37.90 ID:lRZDUfb2
TPP大賛成だよ
日本不利って誰が不利なんだよw
355名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:49:24.60 ID:w/FfQC4D

大国に日本が交渉で勝てるわけが無い、戦後60年経過してもポチ状態

敗戦国日本ですわな。

356名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 00:32:33.90 ID:oURiMHwP
357名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:58:59.85 ID:E5MkDN08
>>347
住み込みの職人か、地方の食品会社工場の工員などになれ。
358名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:59:44.23 ID:0PFf80FC
●TPP賛成派の意見


TPPメインアグリーメントの翻訳文
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/187356552.html

TPPへの疑問、懸念に答える
http://news.livedoor.com/article/detail/5978586/

TPP問題に思うこと
http://agora-web.jp/archives/1395814.html

TPP反対派の本音
http://agora-web.jp/archives/1398563.html

TPP反対派・中野剛志のインチキを論理的に批判
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-190.html








359名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 15:59:27.13 ID:D/urTy7Q
今、TPP48を作ったら、受けるかも。
360ラサ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/01(火) 20:26:24.88 ID:NomHkTlh
少なくとも農業を自由貿易の対象にしてはいけないということは断言出来る
361名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:45:46.72 ID:VhjAnBY6
おれ農家じゃないからTPPしてもらった方が助かる
国産は危険だしおいしくないのに高すぎる
800%の消費税がかかってるのと今は同じだからね
362名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:52:41.25 ID:QAo07SPA
【県議会 TPP交渉参加に断固反対を決議(秋田県)】
http://www.news24.jp/nnn/news8612130.html
 もっと声を上げよう!
 東京都、京都府、大阪、福島、秋田だけに戦わせるな!!!!

【TPPで日本終了】
(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】
http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】
http://www.shomei.tv/project-1848.html

http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党。 人殺し民主党。
今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。
363名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:40:33.34 ID:7Oj5ygje
ショック・ドクトリンにご用心!組合つぶし法案と米国の火事場泥棒 | Democracy Now!
http://democracynow.jp/video/20110309-1
364名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:08:38.57 ID:B7oBhtfk
>>358
そんなの挙げてる時点で推進派はダメだなw
365名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:24:30.06 ID:Sb1jEsUJ
TPPに参加すれば、
米国の田舎は、消費税が低いから、日本より農産物が安く作れるが
一方
日本の農業は、消費税が高い分、ハンデとなり、競争に負けるだろう。

日本は、消費税などの制度上、国内消費者向けの生産は、圧倒的に不利になっているため
日本の農家も輸出するか、米国に引越ししないと、競争に勝てないだろう。

日本の農家は、いまのままなら、TPPと消費税で、ますます苦しくなるだろう。

消費税を廃止すれば、TPPは逆に武器となり、品質がいい日本の農家が逆転して十分勝てるだろう。

TPPより
消費税のほうが
日本の農業のハンデとなる
366名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:53:44.81 ID:YsRhrwf/
海外に出てって外国の企業と競争して濃いよ
法人税の減税とかやってるから海外の競争に勝てないんだよ
どんどん追い出せ
367名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:13:12.88 ID:VGpqiMdQ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318526463/

TPPに参加で日本と韓国をつぶせる発言
368名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:13:49.02 ID:mz+KX1f/

「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
  http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
369名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:57:50.68 ID:ICjWtEa8
選挙やればいいんだよ
370これを見ればいいよw:2011/11/03(木) 12:25:35.65 ID:SNQLq9mA
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110290070328.html
TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」2011年11月2日 07時03分

 環太平洋連携協定(TPP)交渉について、米通商代表部(USTR)の高官が、
日本の参加を認めるには米政府・議会の非公式な事前協議が必要で、参加決定に時間
がかかるため「受け入れが困難になりつつある」との認識を示していたことが、日本
政府の内部文書で分かった。正式協議を合わせると米議会の参加承認を得るのには
半年間程度が必要な見込みで、早期参加表明しても来夏にまとまる予定のルール策定
作業に実質的に加われない可能性も出てきた。

 日本に有利な条件を得るため早い参加が必要、というTPP推進派の主張の前提条件
が崩れかねない状況だ。野田佳彦首相は、今月十二、十三日にハワイで開かれるアジア
太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で参加表明を行いたい意向とみられ、民主党内
で調整中。表明すれば、これが最速となる。

 日本政府は、米国の承認手続きに関連し、米議会の了承には最低九十日間の協議期間
が必要としていたが、事前協議には触れていなかった。日本政府関係者によると、この
期間は三カ月間程度という。内部文書によるとUSTR高官や米議会関係者は、事前協議は
「米政府と議会が時間をかけ非公式な協議を行う」とし、日本政府のTPPへの姿勢を歓迎
できる見通しがついて「初めて九十日の期間に入る」と説明している。日本を受け入れるため、
現在、米国やチリ、豪州など九カ国で進行中のTPP交渉を遅らせることは望ましくなく
「既に参加期限は過ぎた」と明確に述べている米議会関係者もいる。

 TPP参加を後押しする経済産業省などはこれまで「早期に参加して有利な条件を獲得
すべきだ」と主張。しかし、APECで参加を表明しても、交渉参加できるのは早くて来年
の夏前。九カ国は来夏までの合意を目指している。日本が加わった段階ではルールの細部
まで議論が終了している可能性が大きい。

 内部文書は、日本の外務省などの職員がTPPの交渉に集まった米国などの担当者に、
日本参加の期限などについて質問し、まとめた。 (東京新聞)
371これも聴けばいいよw :2011/11/03(木) 12:48:09.84 ID:SNQLq9mA
20111102 たね蒔き「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
[1/2] http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
[2/2] http://www.youtube.com/watch?v=OHK4W88hyb8
372名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:59:29.98 ID:b+oCQq3K
中野剛志は東大卒で経済産業省の官僚だけど、主流派の法学部ではなく
経済学部でさえもないから、性格が歪んでひねくれてしまったんだろうな。
373これも見ればいいよw:2011/11/03(木) 15:04:30.79 ID:SNQLq9mA
>>372
中身の反論できないバカはROMってろよ。バカのクセにナマイキにナニ?w
374名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 15:40:37.16 ID:HaI8tptk
中野剛志みたいなのをバカという。
375名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 15:49:11.36 ID:qSWKDn6+
死ねと言うのか?もう死ぬしかないのか?

【ショック!】なんとTPPで健康保険がなくなる!【盲腸手術250万円?】
http://www.youtube.com/watch?v=IAJ9W5fiY18

【明日は我が身!】韓国でFTA&TPP反対デモ【国会批准を前に】&焼身自殺
http://www.youtube.com/watch?v=qa3ohqPKunY

【必見!神解説】若一氏がTPP問題で食糧安保にまで踏み込む!
http://www.youtube.com/watch?v=Z-EY-W9F3B0
*若一氏は、TPPは、FTA、EPAより危険であると、その理由とは・・・

宮崎氏が机をたたいて叫んだ!!「TPPに参加しなければいいんですよ!!!」
http://www.youtube.com/watch?v=hsZzWBy5Q7k
376名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 15:49:41.00 ID:9EPeoB4x
再・再・再・再復活してる!!!! ♪

【とくダネ!撃沈!】 TPP問題で中野剛志氏がフジテレビを論破!
http://www.youtube.com/watch?v=EEPrUEMVxSc
http://www.youtube.com/watch?v=2CIMTZEQnXE
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」2011年10月21日AM4時20分
http://www.youtube.com/watch?v=4yvhQ73sS8Q
【必見!神動画!】 TPP アメリカの本当の狙い 1/3 東谷暁 2月16日
http://www.youtube.com/watch?v=uJPzbUculXM
http://www.youtube.com/watch?v=fdzgIhbz_1c
http://www.youtube.com/watch?v=duWwN4krocg
377名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 00:35:42.05 ID:GQdz/euh

必見!!宮崎哲弥氏がTPP問題で名解説!!ISD条項に斬り込む!!

【今日のスーパーニュースアンカーで宮崎哲弥氏が解説!】

【TPP問題】 宮崎哲弥氏がISD条項について名解説!【ショートバージョン】
http://www.youtube.com/watch?v=5N5D4wdEpH4

I = インチキな
S = 訴訟で
D = 大打撃!!

な損害を日本は受けると・・・
378名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 05:24:09.92 ID:ms04oa1N
自由貿易は民主主義を滅ぼす
379名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:40:40.99 ID:+kiZIvMb
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
 集会告知
 日時  11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
 場所  有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
 弁士  炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
 終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
 【生中継】 Ustreamにて生中継
380名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 11:14:12.59 ID:OkTeUVQL

コシミズの言ってきたマイノリティを使った国家乗っ取り破壊という手段は
どうやら正しかったようだw。これについてはコシミズの功績は大きいと
言っていい。人工地震の根拠はデタラメでもユダヤ人どものが指図してやらせて
きたらしい日本の「マイノリティ支配」wホラ。

TPP推進の中心にいるこいつの素性を洗ってみたらwナンダわかりやすいWwW。
  ↓↓↓
 「福山 民主党 在日」 でググってみよう。

証拠が完全に挙がってるね。やっぱり民主党も自民党もいっしょで、
小泉や竹中だののマイノリティ支配で日本破壊工作やった連中と同類だった
だけだぜ、これ。カンタンな構図だったな〜ww
381名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 13:12:33.59 ID:OkTeUVQL
現在生中継中!!見ましょう!!
 ↓↓↓↓
11/11/04 TPPを考える国民会議 総決起集
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4

あの田中康夫!!が講演中!!!

382名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 01:09:59.47 ID:BvOK4+LE
383名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 20:18:08.27 ID:hi7Onh1N
野田はマジで売国奴だった
384名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 06:10:34.33 ID:To2xfZw8
正直言って、どうなるのか、さっぱりわからん。
385名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 09:02:52.33 ID:ClXOt/sU
アメリカが日本に攻撃を仕掛けてきたんだよ
386名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:21:20.37 ID:wmQaDUcm
GM、フォードが日本入れるなと言って来たのは、そう言えと政府から
要請されてやってる芝居wそういえば日本人はコシミズ並みにバカだから
その気になって「強気で参加に賛成世論が出て来るからさwWwWwW!」
って寸法。w

さらに中国がTPPに関心持ったと言ってるのはアメリカが中国にそう言えと
頼んで言わせてるからwそうすれがコシミズ並みのアホバカ日本国民が
「あー将来中国が加盟するんだーじゃあいいじゃん!!」とか勘違いして
TPP加盟賛成世論が盛り上がるはずだからw
でも現実は「いっしょに日本嵌め殺そうぜwウヒヒヒ」ってうやってるだけのことw
387名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 12:43:23.45 ID:COnJrsH7
西部邁ゼミナール

TPP賛成論者の詭弁を論駁す
http://www.youtube.com/watch?v=xF6cFLcshs8

TPP亡国論【2】 TPP参加したとき起こる現実
http://www.youtube.com/watch?v=z1Gyk8tfwJw

TPP亡国論【3】 経済自由主義を撃つ
http://www.youtube.com/watch?v=WWra_7QY5hY
388名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 12:47:03.95 ID:466JAIYi
ハワイまで政府専用機で数千万円かけて乗り込んで
TPPの会議の座席がなかったって..

これ、ナニコレ珍百景で出しなよ。
賛成派のツラのビフォー、アフターでもいい。
389名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 20:40:56.09 ID:MlJGRuo+
産経新聞主張:TPPと自民党 「反対」で政権を担えるか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111116/stt11111603010000-n1.htm

これが長年、政権を担ってきた政党かと思わざるを得ない。野田佳彦首相による環太平洋戦略的経済連携協定
(TPP)への交渉参加判断を自民党が「拙速だ」と厳しく批判し、内閣不信任案提出なども視野に入れていることだ。

自由貿易拡大や日米同盟の堅持・深化を追求してきた自民党はどこへいったのか。根本的問題は、党内に賛否
両論を抱えてTPPへの評価を明確にしないまま、この問題を政権攻撃の道具にしていることだ。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の直前にまとめた「参加表明には反対」という自民党見解を
見直さなければ、国益を確保するためにどんな交渉戦略や態勢が必要かといった議論の深まりは期待できない。

自民党は10日、衆院で参加表明に反対する決議案を提出した際にも、「決議には賛成できない」と主張して
いたTPP賛成派の小泉進次郎氏の造反を恐れて、議院運営委員会の委員から外してしまった。
十分な議論もなく、賛成論を封じるのはおかしい。
TPP参加に「絶対反対」を唱える農業団体など関係業界との連携を強める自民党の姿は、米
国とともにアジア太平洋の新たな貿易経済共同体を構築する動きを阻害していると受け止められよう。
耳を疑うのは「米国と組み過ぎて中国やアジアを除外する形になると日本のためによくない」
という谷垣禎一総裁の発言だ。日米同盟の重みを分かっているのだろうか。
米中との関係を等距離にする「日米中正三角形」の方がよいというのなら論外である。

TPPの意義を否定して、一部の業界団体との協力関係を優先させるなら、自民党は国民政党
としての支持を失うだろう。

産経新聞2011.11.16
390名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 01:41:14.93 ID:EEgGc1a5

"TPP"批判ソング《TPP SWAG / show-k, LB (LBとOtowa) 》 #TPP #政治
http://www.youtube.com/watch?v=sRloETd8tog

391名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 22:46:35.09 ID:h50EQJzI
>>388
賛成派ダンマリしてるな
392名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:10:09.95 ID:hnVtqlsk
東北人を殺した菅
393売国奴麻生の大罪!:2011/11/22(火) 22:24:59.96 ID:xNmf+Kjl
■なぜ韓流がゴリ押しされたか!
自民主導の日韓議連→自民党議員が韓流を企業に紹介→電通が広報を担当
麻生太郎と電通最高顧問のズブズブの関係 韓流のフジサンケイの代表も
麻生首相「安心社会実現会議」始動、座長は成田豊・電通最高顧問
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1239621398/
394名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 00:04:34.00 ID:ymcujmF4
三橋も中野もわかりやすく解説してるのに賛成派はグダグダだな
395名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 13:24:34.91 ID:/FI5bOpZ

アメリカには何も言えない野田総理/日本有利の交渉は不可能【TPP】
http://www.youtube.com/watch?v=nldNdKgNQnI
396写真家蜷川実花:2011/11/23(水) 15:34:13.18 ID:IRahsKB4

人生気合いっす!私のブログ読んでください!検索して読んでください!今台湾にいます!日本より台湾の方がいいわ!

 でもTPPって何かしら?コンタックスTVS、RTS、G2、RXだったら知ってるわ!

 私はコンタックスアリアと言うカメラから始めて世界の一流になりました。

 私の写真は極楽堂!京都極楽堂に展示してます!

 人生気合いっす!
397名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 16:47:55.75 ID:rmWY3sAn
あげ
398名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 23:28:46.35 ID:zJ3KFVmI

「国会で TPP交渉参加禁止法案を通してしまえばよい」

『夕やけ寺ちゃん』11月18日放送分
〈三橋貴明〉 TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=OMLqSzAWEXw&feature=mfu_in_order&list=UL
399名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 23:53:46.52 ID:n8QTzxHg
http://www.youtube.com/watch?v=q2U2S7RWfNk&feature=share
Let's Get Rid of TPP !!Trans-Pacific Partnership Destroys National Economies

これは、訴求力の有る動画ですね。


400名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 11:31:27.98 ID:QBaz3mnu
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

経済産業省は以前は数字を示さず

「日本は輸出依存国! 貿易立国! だからグローバル だからTPP!(今でもこれを言っているアホがいますが)」

 などと言っておきながら、最近は、
「日本の輸出依存度は先進国最低! だからTPP!」

 と、見事なまでの「ドミナントストーリー」を展開することにしたのでしょうか。その場合、結論が変わらず、
そこに至るまでのロジックが真逆になっているわけですから、完璧なドミナントストーリーです。

経産省も論理が滅茶苦茶だな
401名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 11:46:16.83 ID:038Wde3Z
アメロ:ドル
1:2 での通貨統合ならドルは40円を割る事である(1:10の説もある)
加えてTPP参加とは関係無く
1$=40円になると歯止めが掛からず数ヶ月で10円を割り込む
アメロ(ドル)は地域通貨となる

ドイツ債でも引き受けがなくユーロは低下
各機関と各国の要請で政府日銀は円の基軸通貨を受け入れる
ブロック経済が進むがブロック格差が問題となり
世界統一政府構想があがる
基軸通貨のある日本に統一される
世界全ての法律は徐々に見直しされ一本化する

退職金は動かさず
仲間内5人で300万円づつ出し合えば
海外のわりと大きい会社が買えるかも
ヒラリーマンから役員も夢じゃないよ

日銀は500京円の保有金(GOLD)を持ち(ダントツ世界一)
日本債の利息は保証料より安い
つまり日本国は借金をするほど金持ちになる
全てが合法的に行えるため
暴力団が不要になったのも頷ける

世界(地球)=日本国
通貨は当然円(基軸も何もすべて国内)
日本国で日本人に生れてよかった

天皇陛下万歳
402名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 11:49:05.44 ID:W50soL5R
オバマ政権に対して直接TPP反対を訴え、正式な回答をもらい、世論を高めていくためのプロジェクトです。
12月26日までに25,000人以上の署名を集めることができれば、アメリカ政府から正式な回答を得ることができます。
名前とメールアドレスだけで署名することができます。(所要時間約5分)
日本だけでなく、各国からの署名も集めたいと考えています。
我々"PEOPLE:民"の声を、アメリカ政権に伝え、世界に向けたメッセージにしましょう。
日本語での拡散は、まとめウィキを通すと、アカウント取得方法の解説がありますのでお勧めです。
http://w.livedoor.jp/whattpp/d/%a1%da%a3%d4%a3%d0%a3%d0%c3%c7%b8%c7%c1%cb%bb%df%a1%db%a5%db%a5%ef%a5%a4%a5%c8%a5%cf%a5%a6%a5%b9%b0%b8%bd%f0%cc%be
403名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 23:04:17.67 ID:CKmqIO7n
【TPPは例外無き包括協定です】

TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
404名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 22:12:05.40 ID:h1iPVVz6
【経済】三橋貴明氏が「韓国は米国の植民地になった」と語った動画が急速に広がる ネチズン「見れば血が逆流する」 ★3[12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322761222/

▼動画
http://www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
405名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 22:23:10.19 ID:+USzIXkj
TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
406名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 22:40:08.09 ID:QP+aRKh9
ホワイトハウスにてTPP反対署名募集中
http://bit.ly/soIShx

12月26日までに25000人もの署名が集まれば、
アメさん側から何らかしらの回答を得られるとの事。
でもまだ1373人しか集まっていない。

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-494.html

やり方は上のひめのブログに書いてあるから内容のとおり
にやっていけば簡単にできる。お前らマジで協力頼む。
407名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 05:27:15.12 ID:rWy8NADJ
TPP参加で「海のアジア」開く

吉崎達彦(双日総合研究所副所長)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111202/fnc11120202520000-n1.htm

アジア太平洋地域における経済圏構築とは、「TPP参加のメリットとデメリット」などといった
レベルの問題ではない。ましてや「交渉21分野のここが問題だ」と枝葉にこだわるのも得策では
ない。長い時間軸で捉えるべきテーマなのである。

TPP(海のアジア)と「ASEAN+3(陸のアジア)」が、相互に競い合うようにして、アジ
ア太平洋地域における経済圏作りを進めていくことになるだろう。
日本は前者を通して制度のハーモナイゼーション(相互調整)を、後者を通して関税の引き下げを目
指すことができる。最終的には、APEC全域を包含する経済圏の構築を目指し、主導的な役割を
担うべきである。

単純化すれば、現在の日本経済は、「アジアで稼いだカネを欧米で運用する」、すなわち「アジア
で貿易し、欧米に投資する」構造になっている。できれば、これを「アジアで稼いで、アジアで運
用する」ことが望ましい。そのためにも、アジアにおいて安定した金融市場を創造することが日本
の利益となる。

MSN産経ニュース「正論」2011.12.2
408名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 05:40:19.49 ID:ulX0AxmH
>>403
【日本国憲法】
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

【条約法に関するウィーン条約(条約法条約)】 
1)国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
409ジャパメラ画像:2011/12/07(水) 10:48:08.63 ID:+lFa/T5P
ジャパメラ画像  ジャパメラ画像   ジャパメラ画像
ジャパメラ 画像           ジャパメラ画像      画像ジャパメラ
ジャパメラhttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img40_051015.jpg
  ジャパメラ画像    ジャパメラ vvジャパメラ画像
ジャパメラ画像http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img40_051015.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/1322928581 ジャパメラ画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/145350be4ef35eb483ea7799460ecd5f.jpg
 ジャパメラ画像   ジャパメラ画像   
ジャパメラ画像http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/90da8f8546636dac0f2f48940d428864.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/d390985c6c32a6280d237c5b12dfdfa8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/328dade53c4f19b531c4d2aabc89ea08.jpg
ジャパメラ画像  ジャパメラ画像   ジャパメラ画像
410名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 10:59:15.48 ID:Ej0FCJgh
TPPなんて売国政策だよ
411名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 05:40:46.91 ID:mN475kgD
ステージ風発 2011/2011/12/08

古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2531166/#cmt


TPP反対に中国がほくそ笑む

とてもおもしろいコラム記事の紹介です。


【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 中華経済圏を阻止する
2011年12月03日 産経新聞 東京朝刊 1面

---------------------------------------------------------------------

南シナ海沿岸国が不安に駆られるのは、「中国の台頭」がもたらす不安定性である。
中国の軍事力行使の敷居が低い以上、「アジア回帰」を誓約した米国をタテに、アジアが統一戦線を組むしかない。

中国の軍事的台頭には軍事バランスをはかり、中国の経済的台頭にはTPPで門戸開放をはかる。
冒頭の同義反復をすれば、なぜTPPを推進するのだろうか。
それは中国だけが得する中華経済圏を阻止するためである。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111203/chn11120304000000-n1.htm
412名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 07:14:38.91 ID:fdLw1AGV
☆ 米国の毒饅頭:TPPで日本懐国へ:Japan breaks with Poisonous Dumpling named the TPP.
http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/39b2ec967b6b08417176f7231fb16148

TPPという毒饅頭は米国の侵略行為。 平和で美しい日本が、取り囲まれ弄(なぶ)り啜(すす)われようとしている。

徳川幕府の「鎖国」とは、一定の諸外国との通商契約状態を指し、国を保護していたわけであって、
その後、日米修好通商条約(1858)を初めとする不平等条約が続々と締結され、「鎖国」は崩壊した−この不平等条約を解消するために
日本政府は半世紀を費やした。 その意味で、まさにTPPは「平成の壊国」である。
413名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 11:23:21.90 ID:AeMl7in4
>>404
日本も他人事じゃないね
414名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 23:32:33.34 ID:ydYKK2os
【金融】TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー 下院公聴会で“米国のサイフ”にする魂胆丸出し (日刊ゲンダイ)[11/12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324337975/
415名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 07:23:21.09 ID:gbqhQri/
TPP交渉に「守秘合意」4年間は交渉内容を公開せず、知るのは政府と一部業界のみ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html
交渉中ですら国民は内容を隠匿され
契約内容すら説明されず批准するなんて国民から見たら白紙委任状と同じです
ASEAN+3に軸足を移すべきです。欧米との貿易はもはや25%に過ぎない
416名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 23:40:47.90 ID:hYAPapUU
417名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 17:19:26.54 ID:+7hz9CwN
>>415
滅茶苦茶だなあ
418名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 22:55:58.33 ID:UwNtg5c9
meguのブログ
http://megu777.blogspot.com/

中野剛志亡国論 1

自由貿易協定を「インフレだからやりましょう」「デフレだからやめましょう」と、
コロコロ変えられたのでは、それを前提に国際分業体制を取っている企業などは、
たまったもんじゃありません。
読者の皆様が、仮に中小企業の経営者で、「インフレ時に結んだ自由貿易協定」を
前提に、例えばマレーシアに大型投資をして、工場を作って、現地従業員を雇って
いて、今度はいきなり「デフレになったから自由貿易は止めます」政府に言われて、
人、モノの移動規制、高率な関税をかけられたら、どう思いますか?

それで銀行から借りたカネが返せなくなって倒産したら、誰が責任を取るんでしょうね?
これが経済産業省に在籍する役人の話とは思えません。
詐欺師、国賊の類です。

よくぞ、ここまで嘘を言えたものだと、逆に感心します。
419名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 07:49:09.75 ID:oXcnuUH0
破綻した小泉改革の完全徹底 TPP・外資規制は損害賠償 米国に従い貿易障壁全廃
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hatansitakoizumikaikakunokanzenteltutei.html  

国内搾り米国債を購入 小泉改革上回る収奪

小泉構造改革で、独占禁止法改正、大規模小売店舗法廃止、建築基準法改正、
労働者派遣法改正、人材派遣の自由化、郵政民営化など、アメリカの要求に
従って規制緩和を進めてきた。
その結果地方交付税の削減、公共事業の削減、社会保障費の抑制のための医
療、介護、生活保護など「聖域のない」改革によって、医療・介護の崩壊、
若者の働く場が奪われ、地域を支える人材も税収もしぼみ、地域経済・財政
の存立基盤そのものが揺るがされてきた。
すでに破綻した方向をさらに突っ走ろうというものだ。

日本金融財政研究所所長・菊池英博氏は、2002年から始まった小泉構造
改革の基本方針は緊縮財政政策であり、その結果、前年01年を含む08年
までの8年間で国内から91兆円を搾り上げて海外投資や、米国債の購入に
充てていることを明らかにしている。
この海外投資の増加分91兆円は、小泉構造改革で地方交付税・地方交付金
と公共投資を削減する緊縮財政をとり、財政支出を削減することで生み出さ
れた。2000年度の財政支出額を基準として01年度から08年度までの
8年間を見ると、交付税交付金では累計で47兆円、公共投資では累計で1
3兆円、合計で60兆円を地方から召し上げた。
さらにその期間に、米国債への投資を30兆円強増やしており、これらの合
計91兆円が国内から召し上げられてアメリカを中心とする海外に回っていたのだ。

http://www.nicovideo.jp/watch/1326466095
http://www.youtube.com/watch?v=AGDF8U5sLWQ&feature=channel_video_title
菊池英博(日本金融財政研究所所長) 宍戸駿太郎(筑波大学名誉教授) 上念司(経済評論家)
田中秀臣(上武大学教授) 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
420名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 14:26:35.57 ID:MFZwU/Jc
どんどん見ましょう
421名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 07:44:47.70 ID:DOOM15X6


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
422名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 02:24:59.75 ID:wtfXTi7Z
中川ポチ洋を筆頭とするTPP賛成(真正)売国奴”TPP嘘つき四人組”

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、多国籍企業に日本を売り渡す

中川ポチ洋、櫻井ポチこ、古森ポチ久、田久保ポチ衛の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の新自由主義革命の熱烈な支援者である』

「真赤な嘘だらけのTPP興国論」
423名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 18:55:30.51 ID:7AN/aS52
飴ポチ
424名無しさん@3周年
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216