【政治】 菅政権肝いり「平成の開国」、TPP参加に向けた動きが震災で事実上ストップ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★TPPが事実上ストップ、菅政権肝いり「平成の開国」が震災で

 政府の「環太平洋連携協定」(TPP)参加に向けた動きが東日本大震災により、事実上ストップした。
菅直人首相が社会保障と税の一体改革とともに政権浮揚をかけて推進してきた
「平成の開国」と銘打った肝いり政策だが、6月をめどとする交渉参加の
有無の決定は延期される見通しが強まっている。

  四方敬之内閣副広報官は22日、ブルームバーグ・ニュースに対し
「日本政府全体で今回の震災への対応という直面する課題に取り組むことが最重要だ。
TPPに関しては政府の方針に影響が出る可能性は否定できないが今の段階で変更する、
しないの意思決定が行われたわけではないと理解している」と述べた。

  しかし、この政府見解とは違い、元通産官僚で民主党衆院議員の松宮勲氏は同日
「震災以来、それどころではない状況だ。
作業がストップしているし、菅首相が考えていたようなスケジュール通りやるのは相当厳しい」との認識を示した。
さらに党内でもTPPに反対姿勢を示していた川内博史衆院議員は21日、
「そういった話はすべて消去してもう一度、すべてをやり直すべきだ」と語った。

  菅政権は昨年の11月9日、「包括的経済連携に関する基本方針」を閣議決定。
同方針は、世界の主要貿易国との間で「高いレベルの経済連携」を進める方向性を打ち出した。
米国が主導するTPPについて「その情報収集を進めながら対応していく必要があり、
国内の環境整備を早急に進めるとともに、関係国との協議を開始する」との方針を明記している。

 その後首相は、「6月をめどに交渉参加について結論を出す」との方針を示していた。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a1wNIRjDgrgk
2名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:50:43.39 ID:cTBfMZWZ0
いいから死ね
3名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:51:12.84 ID:cV4N3zbw0
最高のカード
「震災で、それどころではない状況だ」
4名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:51:18.79 ID:8nmTNUEB0
イルミナティ涙目w
5名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:51:41.30 ID:up0JiDRw0
情報隠蔽国民大虐殺は事実上エンドレス
6名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:53:06.70 ID:arDlhHxs0
原発の風評被害で日本の野菜輸出できるわけないしな
7名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:53:50.50 ID:wV2WduCA0
鎖国主義者のルピウヨ歓喜
8名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:54:01.22 ID:wGY6WEWL0
TPPに加盟する頃には
放射能汚染で海外に売れる物が無くなるんじゃないか?
9名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:54:14.80 ID:4HPmq3ua0
税制も社会保障も
すべて先送りの名分を得てしまったからな
10名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:54:14.95 ID:YhsCX7po0
開国www

笑わせるな!菅のせいで日本が滅亡寸前だわ!
11名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:54:29.57 ID:eJSJkdx+O
農業こんなんで受け入れたら日本の農業終わるのに

バ菅は…
12名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:54:33.11 ID:vMQov3eN0
売れるものがなくなる予感・・・
買うだけじゃ外貨獲得ができない


ということは・・・
13名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:01.12 ID:hcQeeVRN0
放射能汚染で、メイドインJAP壊滅!TPP参加拒否されるのが落ちだろwwwww
14名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:15.38 ID:SouTMm0LO
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \     ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ろ ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ハットッヤマ!ハットッヤマ!ハットッヤマ!ハットッヤマ!ハットッヤマ!ハットッヤマ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           Ο
          。
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    ∪ー'  /
    /       |
15名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:21.44 ID:eVhr5uvc0
スワップ協定即時廃止だな
16名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:25.84 ID:ZbyNiDtd0
今後、TPPはあの「民主党」と「管直人」が推進していたと言うだけで
国民から忌避されるであろう
めでたしめでたし
17名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:30.97 ID:99Pws7xHP
高度な柔軟性を維持した臨機応変な対処が必要なんだよ
18名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:45.94 ID:kaGa/C8F0
菅はもう廃人みたいになってるんだろ?
19名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:47.23 ID:qd/kDeFXO
平成の壊国
20名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:53.25 ID:K++F0vje0
何が肝いりだよ。経団連にやれって言われただからしいじゃん。
21名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:56:09.93 ID:13KbNa2h0
震災よりも、菅主導の人災のおかげで、

日本が事実上のストップ。


今から総選挙やった方が、長期的に見たら日本の為になる。
22名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:56:53.30 ID:3vvOf9PkP
>>4
だねw
イルミナティ涙目w
23名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:57:08.33 ID:OFTcapur0
          _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
     ', ・   /   ヽ\        ー'
      l _ノ、 _rー'  \       |
       l  / ` i i_   )      /
      '.  { ィ二_ュ─''>´〈 r'   /
       \ノ^\__ノ´  ヽ   /
        \ `ー─'   /  /      いま 何が必要か
          ヽ、__-─‐' ィ´
             ̄ ̄ ̄ ̄´

24名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:57:15.00 ID:58ioqwK4O
開国どころか「鎖国しろ!」
って言われてますw
25名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:57:24.72 ID:mwyCzyth0
> 厳しい冷え込みの中、避難所の住民が死亡、16日午前0時頃
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00106.htm
> 福島 避難所で患者14人死亡
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014727811000.html
> 避難所トイレ前で70代女性が死亡 仙台市若林区
> http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110318t13005.htm
> 避難所が目前なのに…全国から届く物資、燃料なく運べず
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00099.htm
> 「ようやく物資が届いたと思ったら、棺おけ200個だった…」福島県相馬市
> http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/498bb625e6b24c8b0ff7542c90461dbc/
> 副村長「住民の不安は限界に達していると自主判断した」30キロ圏屋内退避指示の福島県川内村圏外へ全村避難始まる
> http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160497.html
> 「薬がない」…患者悲鳴、途方に暮れる医師 薬も食べ物も底をつく寸前 03/18
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00101.htm
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカン
  \|_______
   |::::::::|  ─  ・ ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |
   ヽ,,,,    (__人__) /
    \   `ー' ノ
    /       ヽ
そんな最中
ミンス政権が必死になってヤってる事とは。。。。
          ↓
> 子ども手当「つなぎ法案」、来週中に衆院通過へ
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000664-yom-pol

> 蓮舫大臣、東京のコンビニ視察…「近所のコンビニは、棚から商品消えた」と言うも、視察先には弁当や水が豊富に
> ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300347023/l50
26名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:57:30.42 ID:Cv7ydA4Z0

高学歴アスペには マルチタスク、同時並行処理はできません。
ひとつのこだわりが解決するまで次に進めません。

27名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:57:56.70 ID:V8K+OGsOP
>>1
いや、違うな
ある程度落ち着いて国民の目が離れているすきに
災害を理由に推し進めるに違いない
28名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:13.63 ID:J3ZWY8SH0
でもぶっちゃけ福島をはじめ関東東北一部で農業ほとんどダメになったらどうすんの?
29名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:31.52 ID:iI1dJ0BC0
今の壊滅的な状況に、
「丑」は多少なりとも、道義的責任を感じているのか?

感じてるんなら、もうスレ立てるな。
30名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:33.45 ID:8jxhszMu0
初めて仕事したな
シンサイガーゲンパツガーで先送りしとけ
31名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:39.54 ID:iYyP78nkO
今まさに壊国中だからな。
32名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:45.07 ID:fsW6xHJ/O
鎖国になりますた
33名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:52.94 ID:Jwq5bGv/0
とりあえず止めといて
止まってる間に政権交代しろ
34名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:54.46 ID:8n5iCcvN0
もうすでに海外から、エンガチョ切られ始めてるからね。
しかし、民主党って凄い逆神だな。
開国を叫んだら、真逆に事態が進むって……orz
35名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:59:08.25 ID:l/teJRBk0
放射能のおかげで農業輸出とかもう完全にアウトだしな
開いた所で誰も買わない
36名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:59:41.64 ID:QtE49imu0
TPPにはいずれ参加せざるを得なくなる。
そして
参加を延期すればするほど参加した後の立場が悪くなる。
今の原発対策と同じこをTPPでも菅政権民主党はやろうとしている。
37名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:59:48.11 ID:4WHUDiJ+0
平成の開国&最小不幸社会は失敗したが
平成の壊国&最大不幸社会は大成功だな、民主党
38名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:59:51.57 ID:O43addp+0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           Ο
          。
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    ∪ー'  /
    /       |

39名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:00:29.59 ID:3WjrnTPy0 BE:382039823-2BP(1)
強制的に鎖国しました
40名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:01:18.39 ID:YELGV/56P
見事に菅直人によって日本の農業をブチ壊されたからな。
米が汚染されたら関税無しで輸入しまくるしかなくなるよ。
その頃日本に食料を売ってくれる国があればの話だけどな。
41名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:01:23.37 ID:6PP7EcbV0
TPPの前に環太平洋を汚染した賠償金を請求されるレベル
42名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:02:01.18 ID:3vvOf9PkP
もう鎖国でいいよ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:02:08.05 ID:aUaHdGQo0
平成の壊国
44名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:02:37.74 ID:LiNfavAXP
これはもしかして、



まさかのデフレ脱却になるかな。

民主党が脳梗塞に陥っていると、
経済的にはいい感じになるかもしれん。
45名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:02:42.53 ID:cOVr+hav0
とりあえず都知事選のワタミは落選させる
46名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:02:52.29 ID:Grr8pJmP0

で、政権交代の先送りってか・・・・・

ふざけるな!!!!!
47名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:03:39.07 ID:6PP7EcbV0
輸出 → ガイガー反応 → お断りします
本気でTPPに取り組むつもりなら、さっさと福島原発に始末をつけないと・・・
48名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:04:09.88 ID:ozP38KaS0
強制的に鎖国されました
49名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:04:14.65 ID:0gS7XE920
日本製品もう売れないな
50名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:04:19.43 ID:dZ2euf+F0
二次災害拡大しつつ壊国進行中じゃないか。
51名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:04:29.15 ID:Ek7Kaw8Y0
しかしどさくさにまぎれてコンピューター監視法案が閣議決定
52名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:04:45.73 ID:Jwq5bGv/0
TPP参加は避けられない流れだ!
参加しないと孤立する!

とかもうね…
53名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:05:59.89 ID:6HkUbqsz0
元々思いつき。
54名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:06:12.61 ID:asiJqiZ10
「平成の解国」は順調に続行中
55名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:06:12.38 ID:d2LAaPDJ0
枝野以外のやつはなんで会見しないの?
国民が不安におもってるのはなにも原発だけじゃないぞ?

56名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:06:40.49 ID:y13n2UXO0
生きてるだけで放射能をまき散らす
菅 自身が日本の癌
57名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:08:23.89 ID:n42j/dQaP
何が開国だよ。思いっきり開国してる国をこれ以上どう開国しようと思ってたんだ?
お前のおかげで開国どころか日本はもう終わりだよ。
どこの国も日本の製品なんて買ってくれないよ。
安心安全高性能の日本製品をお前は消したんだ。
死ねよ。マジで。
58名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:08:25.74 ID:DKVWp2YU0
っていうか
官邸は福島原発のことを心配するだけで
TPPどころか他のことも全部停止中だろ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:08:33.39 ID:TSxEze6uO
管政権キモい「平成の壊国」
60名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:08:42.49 ID:R436ar3h0
>>28
必要な期間、必要量の関税を調整すればいいだけ。
TPPと関税とは関係ない。

TPPに参加しないと、米を売ってくれないの?そんなわけ無いだろ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:09:22.00 ID:cC8acoxT0
バ菅は安い食品、住宅を安定供給するため参加するといいだしかねない。
62名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:10:14.35 ID:9VdMF8me0
水すら制限される戦時統制経済に入ってるのにTPPとか冗談を言うな。
63名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:10:46.86 ID:hG5vHDelO
>>57
外国人参政権がないのに開かれた国とか
まだまだ外国人が日本人と同じ扱いを受けない国だぞ
日本は日本人だけのものではない!
64名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:10:51.22 ID:GCKukFdR0
怪我のなんとかだ
65名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:06.86 ID:bF1lOrkM0
いくらTPP推進のためには、農業が抵抗勢力だったからと言って
産業ごと潰すことはないだろうに
66ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/03/25(金) 12:11:15.75 ID:WBOKDd2N0 BE:454448674-2BP(1700)
それが世界の選択か・・・
67名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:45.58 ID:T/qgpcP/0
日本の農産物を世界中が避けてる今の状況じゃ、外国産農産物が一方的に入ってくるだけ。
そうなったら日本の農業はお終いだ。あ、民主党はそれが目的だっけw
68名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:55.20 ID:haRvfgiuP
これはいいニュース
69名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:57.40 ID:teDcjgbEO
このごに及んで
まだTPPと抜かすアメリカ人を皆殺しにしろ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:57.26 ID:MgWVZdIR0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
71名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:12:01.56 ID:oNWhwIKs0
震災を錦の御旗にしてれば許されると思ってるふしがある
72名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:12:08.00 ID:VTLyPPrP0
>>63
震災でそれどころじゃないね
73 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/03/25(金) 12:12:13.66 ID:/KThwtfi0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
              ________∧__
74名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:12:29.76 ID:xLTk6/orO
>>29
必要悪だよ
丑が居ないと民主のスレが立たなくなる。監視が弱くなる。
自民マンセー一辺倒でも駄目だ

本当に要らないのは影の軍団
75名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:13:09.50 ID:eDPy+2oLO
>>58

なんか原発問題にも災害復旧にも
官邸は全て機能停止してるように思う

76名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:13:24.58 ID:13KbNa2h0
外国人が、日本人と同等の扱いを受けようと思うのが、おこがましい。

自国へ帰れ、朝鮮人。
77名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:13:40.37 ID:IvbOKHZE0
TPPか
もう参加してもしなくても日本のものは売れないしさ…
78名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:14:22.16 ID:m8ejF2S70
平成の売国、大失敗でよかったじゃないか。
79名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:14:24.40 ID:Q8Gy/RP80
国内で「放射線が〜」って言っておけば労せずして日本が死ぬまで
貿易黒字を稼ぎ続けることができるし、諸外国にとってはメリットしかないだろう

逆に言えば日本にはメリットが何もないってわけだがw
80名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:14:43.33 ID:wdnsc6s50
TPPで壊国する前に壊国できましたから、TPPなぞどうでもいいですってことか?
81名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:16:18.51 ID:bF1lOrkM0
どうせ被曝した農産物の代替としてとか言って、関税なしで緊急輸入とかして
「やっぱり関税なんていらんかったんや!」→TPP参加って流れだろ
TPPは農業問題なんてごく一部だってのは完全に黙殺して
82名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:17:04.42 ID:zL4VIXQ70
バカ缶
都知事とはドエライ違いだ
83名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:18:55.54 ID:yfVlBXU50
>>69
いやーもう潔く逝けよ農家はよ…
政府は海外での農地獲得も出遅れてるしもう詰んでんだよ。
自給率が問題になるが工業も同じ問題抱えてるしな…
喧嘩するような国でもなし…(出来ないともいうが)
大企業は海外に移して何とかやってくからさ。
寄付は手切れ金みたいなもんだ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:19:53.30 ID:tNBmj+4r0
「農家がうるさく反対するので
放射能をバラ撒いて黙らせてやりました」

ということじゃないのか?
85名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:19:55.62 ID:F/F9GaSMO
原発災害で日本国内での農産物生産が完全に不可能に
なったんだから、TPPに参加する以外の選択肢が無い。
つまり議論の余地は無い。
86名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:20:01.76 ID:t4YqyuAd0
複数の仕事出来ませんってMS-DOSかよw
87名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:20:05.43 ID:1XHP+jlm0
TPPって人材が入ってくるのもOKになるんだってな いやなこった
88名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:20:38.47 ID:Jmie9Lwj0
自分で放射能ひろげて中韓にも逃げられ
TPPもストップじゃオバマにも呆れられ
国民にも馬鹿と言われ

でもノブ子だけは優しくしてくれるの
89名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:21:00.47 ID:d2LAaPDJ0
今ほど終了した枝野の会見みてましたが
民主党はもう関前に今の事態を他人事だとおもってるとおもいます。
実質的に内閣は崩壊してる模様。
90名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:21:54.55 ID:SpzY6JgNO
菅政権肝い
91名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:21:58.20 ID:FHTqevVW0
「平成の開国」じゃなくて放射能汚染で「平成の鎖国」になったわけだが・・・
92名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:22:15.55 ID:VLI3saxA0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:23:09.52 ID:cbC+v7cN0
「壊国」のほうは順調にすすんでます
94名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:23:20.72 ID:IepB1swb0
菅政権の肝いり開国なんてどうせろくなものではない。
95名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:23:41.16 ID:zaO7sJBx0
関税撤廃しようとしたら輸入拒否されたでござる
96名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:23:50.38 ID:8Uf0yye0O
廃案にしろやボケが
97名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:23:51.21 ID:B7ecM9Wf0
今TPPとか冗談じゃないと思うけど。
98名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:25:53.89 ID:jEZayJseO
♪いつも泣いてるあ菅たれ
なんで泣くかと聞いたなら
返事もせずにまた泣いた。♪

99名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:26:53.09 ID:UBsMVPnC0
平成の壊国
100名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:27:15.39 ID:4IElaZ+k0
>>86
いろんなことを同時にやるために官僚が要るんだけどね、
でも政治主導ですから