不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
光あるところに影がある
まこと栄光の影に数知れぬ闇の声があった

命をかけて歴史をつくった闇の男たち
だが人よ 名を問うなかれ
闇にうまれ闇に消える
それが闇の声の運命なのだ

前スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から141
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281723122/
2名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 16:49:03 ID:t+z8wAbQ
せやな
3名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 16:52:18 ID:eRFNpAgO
このスレは重複。先に立ったこっちを使っておくれ。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から142
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284450086/
4名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 15:34:14 ID:j/Sw4SbB
お?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小鼠も汚澤も893もサイバーらりPも、ゲームのコマでしかないのは同じ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コマの情報だけ幾ら掘り下げても、ゲームプレーヤーの意図を推し量らねば
ゲーム全体の中で今どこが重大局面なのかはそうそう見えて来ない。
コマの裏情報だけ小出しにさせてガス抜きし
ゲームプレーヤーの意図に注意が向かなくなるよう、各種工作員が阿吽の呼吸で
何代目か分らないが今上「闇の声」氏を誘導している。
デフレスパイラルの原因を国内にだけ求める恥を晒す今上闇氏は、芝居か偽者か天然か?
消費税を「いずれは導入しなければならない『直接税』」とのたまう今上と
それを指摘もできずマンセーヨイショに殺到するしか能がない三流バイト工作員部隊、
こんな低級芸能コントに騙される日本人がいると、CIAは本気で思ってるのか? MI6は??
ゴール目前、各種工作が最終段階に入った。コマの裏情報など馬のエサでしかない。
ニンジンに釣られ家畜に成り下がるかは貴方次第…
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1188101278
セコウ】自民党2ch対策班18【税金で工作ですかw
http://yomi.mobi/agate/money6/seiji/1131329747/268-/ax
日本会議「2ch対策班」疑惑2
>2chはもう洗脳施設となってしまった。2ch以外のコミュニティを破壊し
>2chに人が集まるようにすることで洗脳から逃げられなくする。
http://unkar.jp/read/bubble6.2ch.net/cafe50/1177470935
50代からはじめる【電通入門】スレッド
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4166603760
●拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841262X
●米国の対日改造プログラムと消える未来
>◎「下流社会」と「植民国家」の誕生
>日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、
>肉や野菜を始めとした食品,電気通信,金融,建築,保険,法律,学校,証券市場など、
>ありとあらゆる社会構造の「最終改造」に入った。開放という美辞麗句の下、
>痛みを伴う構造改革の果てに我々日本人がたどり着くのは、
>これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民国家」の誕生である。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本経済の誤謬と真実 〜役人・マスコミ・評論家対策マニュアル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1191427322
郵政民営化の真実 その2
□>90:
■>ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
■>本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
■>.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。
□>
■>ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
■>本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。
□>
■>ウソ :「今までの古いやりかたはもう通用しない。改革し、国際競争力をつけて
■>.    グローバル社会に対応しないと日本はこの先生きのこれない」
■>本当 :◎貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。
□>
■>ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
■>本当 :◎不良債権処理は公的資金注入を通じた国民から国際金融資本への所得移転。←
□>
■>ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
■>本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を流した。
□>
■>ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
■>本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った
□>
■>ウソ :●「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
■>本当 :◎歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ
□>
■>ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
■>本当 :◎需要不足の日本に、痛みも構造改革も、まったく必要がない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させかねないが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆円規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆円の国債償還は、数百兆の新札を刷って[通貨発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。

3)ただし現在の巨大外資グループは、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない形で、政府紙幣発行の代替策を、亀井などが提案している。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資グループはその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、巨大外資グループによる壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
★[温暖化]は嘘、●ミ●ニ●氷●期●になる?! http://moneyzine.jp/article/detail/159807
★[環境税]増税は景気を冷やす。しかも[排出権取引]⇒外資に献上するため?

ほかも、景気を冷やし、日本を弱くし、外資に売国、の世論操作が目白押し?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★[予算停止][ムダ削り][効率化][小さな政府]も今やれば景気悪化。いまは景気回復!!
それはつまり財政出動だから、国もちで消費資金を得る人数・金額を増やすべき。
★[在日タタキ]は、生活保護制度の縮小に持ち込み
国もちで消費資金を得る人数・金額を減らし、日本の景気を悪くしたい外患の扇動。
★[公務員タタキ]も、国もちで消費資金を得る人数・金額を減らしたい外患の扇動。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
公務員給与を下げれば消費が冷えてデフレ・スパイラルが進むだけ。ムカツクが
「生活保護/公務員給与の水準が民間より高いなら民間給与が増す政策を執るべき」

財源は【政府紙幣】など無問題。 http://tek.jp/p/ ノーベル賞学者の保証付き!
【政府紙幣】の代替策を唱えた亀井が「金融・郵政」大臣だからマスゴミが叩いてる?
http://asyura2.com/09/senkyo57/msg/292.html
亀井静香氏が 故・ケネディ大統領の様に★無利子国債を提言
http://ameblo.jp/aobadai0301/entry-10298211085.html
この亀井静香がCIAに暗殺されないかぎり…
http://yomi.mobi/agate/anchorage/bizplus/1253089678/43-/dta
>Q. 亀井氏が提案している数百兆円規模の国債を発行してバラマキをすると....?
>A. もし政府が発行した国債と同じ量を◆日銀が市場から買ってしまえば、金利は変わらず、
> 円高にもならず、バラマキによる分だけ景気が良くなることが期待できます。

★[バラマキ][ムダ][補助金]批判は、財政出動を止めさせ、日本終了を狙う外患の扇動?

★[脱官僚]:[天下り]タタキ、官僚タタキは、ハゲタカ外資参入の「障壁」 =頑強な砦 ●
● = <族議員+天下り先企業+省庁>(政財官)一体の『護送船団』方式を 崩壊させ ●
●日本経済を丸裸にしたい外資の扇動? http://satehate.exblog.jp/8948637/ ●●●

★[一元化]とは、一網打尽にし易くしておけとの、外資の指示の言い換え?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ただいまCIA/電通/ピックル世論操作 = 児ポ,治安悪化,安全,安心,まちづくり,禁煙
,虐待,冤罪,時効,DNA,ワクチン,ガン,トレーサビリティ,環境,温暖化,原子力,少子化,マニフェスト
,デフレ,ボランティア,新しい公共,官から民へ,コンクリートから人へ,社会的責任,グローバル化
,改革,地方分権,国民の手に取り戻す,共生,参画,協働,市民,人権,有識者,規制緩和
,政治主導,脱官僚,天下り,ムダ,効率化,一元化,財政危機,小さな政府,一から見直し
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■「政治主導」は中国「共産党一党独裁」の言い換え。

■「政治を国民の手に取り戻す」とは、「プロレタリアート独裁」革命=左翼プロパガンダの言い換え。
 (大衆が政治を動かすと、衆愚政治→ポルポト的地獄。)

■最小不幸社会=全体主義共産社会 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5975334.html

■『コンクリートから人へ』は実は ≪経済体制の根本的な切り替え≫ を言ってる、
 「公共事業で救済していた従来経済にトドメを刺す」打ち切りしつつ
 「★【新しい公共】=在日NPO共産主義経済へ立ち上げ&移行」にバラマキまくる、
 という 朝鮮サヨク共産主義革命=日本を北朝鮮化作戦 のプロパガンダ。

★【新しい公共】とは格差拡大した英[赤い貴族]労働党「新公共政策」の日本への導入。
公務員(官)削減と、★【新しい公共】(新しい官)の膨張は、表裏一体(経済体制の切り替え)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272235609/
 鳩山由紀夫首相「国民の幸せ度が高まる」と強調 公共サービスを官民一体で担う【★新しい公共】を民主党マニフェストに
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272336113/
 鳩山首相、国家公務員採用の半減を指示 平成23年度

■「仕分け」の忌みは、単なる破壊活動だけではない、「民間で」と財務的な口調で、
 [権限]を『官庁』から民間『新しい官(在日NPO)』へ委譲させてしまうのが大きな狙い。
 ●民間は国籍制限が無いので、外国籍の職員が公然と個人情報や機密を扱えるように。
 ●[許認可権限]が持つ諜報的意味は絶大。 ⇒【標準化戦争】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1272966053/25-27
ミンスは「人権理念型【圧力団体】(NPO)」代表者、というか看板女優を寄せ集める、<飴>の道具。
 http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/wildplus/1257056617
 (薬害C型肝炎訴訟原告から国会議員に…福田衣里子)
国籍不問の「市民」にサヨク人権【圧力団体】(NPO)を作らせ国政に割り込ますとは、
傀儡でも多少は民族利益を代表する面もあった従来の政党というものを、人権理念的
=外患の洗脳に従順な売国的勢力の寄り合い所帯に、政党の再構成を目指すと言える。

再構成が進めば、人権NPO系に、従来型の政治家は追い出される。
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241129409/
 (有識者会議に応援団を呼んだら、全員に小沢辞任を要求された)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275920478/
 (「脱小沢」で民主党新執行部が体制をスタート)
政党は形骸化され主体性を失い【圧力団体】が主体となり、利権のため直接綱引き始める。
(分りやすい表れは「超党派議員グループ」による議員立法ブーム。
 これを本能的に警戒しo沢は「議員立法禁止」を言い出したか…)
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432050859
政治家とは言えない、一点豪華的な偏った主張だけの狭量な連中の寄せ集めになるが
それはつまり[政党政治]から[衆愚政治]と化すわけで、外患CIAとしては望ましい姿。

●「マニフェスト選挙」とは要するに、
 「人権理念型サヨク【圧力団体】」を寄せ集めるため各団体の「一点豪華」理念を全て盛り込み、
 世論に気づかせず選挙勝利後は「マニフェストにあったから」と各サヨク「人権」理念をスルスル通す芝居。

理念型【圧力団体】の看板女優たちは、団体理念の特定問題しか眼中に無い
=国益も財源も乗数効果も計算する頭はなく、
国連ほかで吹き込まれた美辞麗句の実現だけ金切声で主張し勝ち取るだけ。
美辞麗句は、[ミニ人権擁護法/ミニ特高の創設案]、[ミニ外国人参政権]、なのだが、
朝鮮右翼が、人権擁護法/外国人参政権「だけ」騒ぎ、[ミニ...]から注意を逸らす。

そして拡大再生産に繋がらないサヨク団体へバラマキや思想統制の財政支出ばかり膨れ上がり、
景気対策も基幹産業振興も削られ、増税に次ぐ増税も財政再建に廻らず、デフレ進行。
団体は理念以外に無関心なのを利用し、o沢と結ぶ旧社会党系が「日本版文化大革命」遂行?!
CIA,KCIA

|(■暗黙の指揮系統■)
| 選挙に拠らず国籍制限も無い「有識者会議」(糾弾委員会)に
| 実質的な政策決定や私刑の権限? メンバーはフェミ,外資族,在,シカゴボーイズ,労働貴族?!

├――――――――――――――――――――――――¬
売国(新しい公共)円卓会議(=【人権円卓会議】?)  行政刷新会議(=【人権委員会】へ移行?)
↓ (=【裏内閣】?)                           ↓
【国家戦略局(新GHQ1)】(=【裏内閣府】?)        【内閣府人事局(新GHQ2)】
↓↓↓                                 |
|||(■暗黙の指揮系統■)                  |
||| 【新GHQ1】→【糾弾委員会】→●行政機関 が優先し|
|||  ●行政機関←◎省庁←大臣 の指揮は形骸化? |
||| 逆らう官僚は【新GHQ2(内閣府人事局)】が「粛清」?! |
|||                                 ↓
|||                   ◎総務省/警察庁は無力化=形骸に?
||├→【女性の人権】糾弾委員会―→●【さくらポリス】――→DV,痴漢冤罪/私刑?
|||  http://yomi.mobi/agate/tsushima/newsplus/1238667370/
||└→【児童の人権】糾弾委員会―→●各県児童相談所―→虐待冤罪/私刑?
||   (↑糾弾委員会=■【安全安心まちづくり推進協議会】…実態は[在日NPO]幹部会?)
||
||                    ◎厚生省は無力化=形骸に?
|├―→【障害者の人権】糾弾委員会→●各県虐待防止センタ→虐待冤罪/私刑?
|└―→【高齢者の人権】糾弾委員会→●各県虐待防止センタ→虐待冤罪/私刑?
|     (↑糾弾委員会=■【高齢者・障害者の権利委員会】…実態は[在日NPO]幹部会?)
|     http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kourei_shogai.html

|                      ◎農水省,通産省は無力化=形骸に?
├――→【消費者の人権】糾弾委員会→●各県消費者センター→農協,民族資本潰し?
|     (↑糾弾委員会=■【消費者委員会】…実態は[在日NPO]幹部会?)
|     http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~consumer/page125.html
12名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 19:55:56 ID:UQYiefx5
専ブラは便利だ
サヨクというのは一般人の想像できる範囲をはるかに逸脱したカルトと思わねば駄目。

末端のサヨクというのは、オウム信者と似て、信じ難い妄想で凶暴に動かされる兵隊。

彼らの妄想の中では、人々は[ブルジョア][プロレタリアート]の2種類か、
[ブルジョア][プチブル(中流)][プロレタリアート]の3種類に分類される。
[プロレタリアート](赤貧労働者)以外は敵だか悪だか搾取階級だかであり、
<粛清>するか赤貧労働者にひきずり降ろさねばならない事になっている。

この妄想の中で、「一億総中流」を実現した戦後日本は、一般人が当り前に考える
「誰もが大学へ行ける理想に近い国」ではなく、悪だか敵だかで一杯の「最悪の国」
で、「一億総下流」にひきずり落とさねばならないと強迫観念に駆られる事になる。

となると、彼らにとって周囲の人間は「同じ日本人」なんかでは全然なく悪魔か何か。
彼らにとって貧困国のさらに底辺の犯罪常習者たちこそが大事な仲間であり、日本
人全員から最貧国レベルに落ちるまでムシリ取って貧困国に配ったり、犯罪常習者
たちを日本に引き込んで生活保護を分配したりするのが当然の責務なのである。

彼らの理想は全員が赤貧労働者に転落した日本、その実現には平社員にも高給を
払う日本の基幹産業は「世界の労働者から搾取するプチブル集団」なので、保護
などトンデモなく何としても壊す。正社員は[プチブル]=敵だから待遇を改「悪」させ
ねばならないのでWE法を成立させ、さらにリストラで派遣社員に落とさねばならない。
★口蹄疫など日本の産業が打撃を受けるのは好都合。★温暖化対策が詐欺であっても
構わず迎合し、国富を途上国の労働者にバラ撒き日本の国力をドン底まで落とそうとし、
強行採決ででも日本人全員から増税でムシり取り詐欺の犠牲に狂喜して差し出す。

こいつらは自分も周囲も破滅させるSMのMみたいなもの、自然に増えたはずがない。

国外の外患から見ればわざわざ国を自壊(解放)させてくれる実にオイシイ手先な訳で、
思想そのものがロシアを壊したかった英米の資本家によってデッチ上げられたカルト。
民族国家を内輪モメで弱体化するため、ロシア人同士を「御前は資本家」「御前は労働者」
だと洗脳して敵同士なんだと分断し対立させ世界有数の大帝国を崩壊させた思想兵器。
http://ebi.2ch.net/sisou/kako/990/990419829.html
「強姦セクト」第4インター日本支部
http://www.unkar.org/read/hideyoshi.2ch.net/dqnplus/1258084822/
【政治】仙谷氏「政治の文化大革命が始まった」
>32:
>政治の文化大革命が始まったって・・・・・
>文化大革命の意味合いを理解していないオオバカがここにも居たぞ。
>文化大革命なんて格好良い名前になっているが、実際には大量虐殺と贈収賄、
>文化そのものの破壊行為ばかりで、それを実行した紅衛兵は10代の少年ばかりだった。
>やりすぎて紅衛兵のほとんどが処罰されたり、地方に飛ばされてしまった事実を知らんのだろうな。
>調査機関によっても違うが、当時の中国の人口は約9億人。
>文化大革命中に虐殺された人数は3000万人とも、9000万人とも言われ、
>中国が主張する戦争中の南京虐殺の30万人(真っ赤なウソだけど)をはるかに凌駕している。
>だからこそ、その蛮行を隠すために在りもしない南京虐殺なんてものを
>でっち上げて半世紀にわたる宣伝工作を続けているわけだ。
>この程度のことも知らずに仙谷のバカは言ってんだろうな。
>もし、知っていて言ったのなら、悪質極まる。どっちにしても、大バカか、大悪党だな。
>44:
>8月末の選挙で民主党の大勝が確定した時、近所にあった候補者の事務所から
>「おー イーーーーンタ ナーーーーショーーーーナーーーアル
> われーーーーらがーーーーものーーーーーーー!」
>と怒声にも似た歌声が流れてlきたのを思い出した
>怖い連中が政権を握ってるんだな
>60:
>「文化大革命」だって胸を張ってること自体、既にキチガイ沙汰だ。
>それで中国は50年科学分野や経済分野での発展が遅れた上に、
>歴史的遺物を破壊され、伝統文化継承の重要な担い手、コンテンツを失った。
>中国の知識人が「文化大革命さえなかったら・・・」と良く言ってるのを、
>この人は知らんのか? 紅衛兵の生き残りか?
>103:
>文化大革命を肯定的に捉えてるんだな、このおっさん・・・
>大粛清に憧れてハァハァしてなんて怖すぎる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330698498
民主党閣僚の正体
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1251351458
56:
(略)自民左派は欧州であれば社民政党の支持層に該当する(略)
社会党政権を封じ込める為に擬似社民勢を作り、社会党の支持基盤になりそうな層を
自民に吸収する事で、社会党政権誕生を封じ込めるという戦術を取ってきたわけだ。
その封を解き、事実上の社会党政権にアメリカがGOサインを出した(略)
60:
(略)民主党は紆余曲折を経て大政党へと変貌を遂げていったのだが、その
変貌と共に新しい血の流入によって弱体化していったのは他ならぬ社会党だ。
ところが、歴史的惨敗により、その新しい血が野に散った為、再び
組織力のある勢力が息を吹き返し、結果的には社会党も勢力を盛り返した。(略)
なお小沢については事実上の社会党代議士と思って問題なかろう。
◆連合の県連化を推進して民主の社民政党化を推進したのは他ならぬ小沢だ(略) ←!
66:闇の声
(略)輿石が◆日教組を中心の◆旧総評系の代表であるなら、
赤松こそまさに◆総連と強く結びついている政治家だと言う事だ
それが選対をやっている…まあ、党の中枢部の情報がどこへ流れてるのか...
だから民主党は、表の内閣と裏の内閣がある二重構造と言える
その裏の内閣で、中心はもちろん小沢だが、それを補佐し治安部隊の役割をするのが
赤松はじめとする旧社会党勢…(略)
554:闇の声
(略)企業内部に政党支部を設けさせる事…つまり、◆労組の経営参加を徹底して求めてくる
(略)今後出てくるのは例えば◆派遣村の関係者などより闘争の現場にいた人物だろうと思う
派遣社員と雇用者の対立がそのまま政治の現場に持ち込まれると思う ←←!!
560:闇の声
今回の新人を見ていて気がつくのは、意外に官僚出身者が多い事だ
だが、この連中の裏を取ってみると、実はちょっとはみ出した連中が多く
その意味で霞ヶ関に対しての敵意は相当凄いと言う事だ
だから、私怨をそのまま百人部隊の中核としてぶつけてくる事は必定だ
しかも、◆人事権を党本部が握るのだから、文字通りの●リンチ政治
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1281172699/5
'07【児童虐待防止法】(児童の人権擁護法)成立というのが、
★児童相談所を特高並みの日本人弾圧組織に作り変えようというCIAの作戦だったらしく、
★児童相談所に層化やサヨが集中的に就職して乗っ取りや、
★児童相談所関係の利権が巨大化され、層化やサヨが享受すること、と連動して来たらしい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【児童虐待防止法】には「3年毎の見直し」規定があり、今年は改正(改悪)年なので、
権限/利権拡大へキャンペーンのため、悲惨な『虐待』事件がワザと造らている疑いが?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
層化が虐待関係の2chスレに殺到して偏向させてるみたいなんですね。
『虐待酷い』→『虐待対策を強化しろ!』みたいな書き込みばっかりですが、
虐待の酷い事件の多くは、親がS価学会で、宗教洗脳で酷い事してるんじゃ、と指摘が多い。
『虐待が酷い』→『層化を潰せ!』
となるべきなんじゃないか。そこを、
虐待対策業界に利権を層化が確保した上で、虐待対策にもっと金を出せと、
偏向書き込みばかりを層化信者が殺到させているんじゃないか。

世論操作に騙され、新制度とか権限とか容認すると、改善するとでも?
ますます増えますよ、マッチポンプだから。

http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/souka_8.html
段ボール詰め子殺しの「鬼畜両親」は勧誘熱心な●創価学会員 ←←←←←←←!!
http://religion.bbs.thebbs.jp/1216637824/61-80
創価学会被害者の会 /掲示板
>[64]罪罰 08/12/15 21:23 JVzg7j0Be1
>私の両親はS会員です。
>私は幼児虐待を受け2年間の記憶がありません。
>私は大人になりどうして虐待したのかと詰め寄りました
>しかし、どうでしょう
>絶対に自分の非を認めないのです。
>キチガイどころじゃありません。
>皆様、Sを容認してはいけません。
17鳥肌実(ニセモノ):2010/09/26(日) 01:14:22 ID:ESztytV4
日本の50歳以上は全員、自分たちが貯金した1200兆円が燃え尽きるほどに日本が焦土となっても、中国との戦争を支持しているのかな?
日本の円が紙くずになるだけでなく、日本の株も紙くずになる。日本全土に、中国の核ミサイルが雨あられと降り注ぐ。

しかし、日本民族は全員死ぬ事になるかもしれないが、日本が正義だったと歴史に刻まれるだろう!!

日本は、ナチスに皆殺しにされたユダヤ人のように中国人に皆殺しにされるだろうが、日本の正義を世界に記す時だ?ですかな。。。

【船長釈放】ついに日本は中国の属国と化した。主権も民族の精神もすべて放棄し、相手の言いなりになる政府など不要、有害。即解散すべし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285394100/-100

【尖閣】9月24日は国家屈辱記念日、法治国家としての誇りも原則も捨て領土保全をないがしろに…売国以外の何ものでもない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285383756/-100

【国際】中国が海軍を増強しているのは尖閣諸島奪取のため もし尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109845/-100

【社会】「日本は尖閣諸島を保有する覚悟を示せ。守る決意を示せ。」…大学日米研究協力センター所長
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285244470/-100

【経済】不買運動の恐れも “政冷経冷”懸念強まる--中国頼みの日本経済
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285087817/-100

石原都知事 「船長釈放…国民は怒ってる」「政府がこのざまだ。日本は沈むよ」「パンダの代わりに尖閣を渡すのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285416690/-100

石原都知事 「中国人船長釈放…政府は非常に間違った判断」「中国の姿勢、暴力団と同じ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285311475/-100

【東京】「中国漁船の船長釈放を即時撤回せよ」 包丁を持って首相官邸に抗議に来た大阪の男(32歳・無職)を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285430551/-100
18名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:20:51 ID:New2i6ul
専ブラ最高
19鳥肌実(ニセモノ):2010/09/26(日) 01:53:52 ID:ESztytV4
アメリカとしても、尖閣諸島問題は日本が悪いそうだ。中立の立場をとるアメリカに「思いやり予算」は必要か?
ロシアも、アジア各国も日本に対して牽制しているな?いじめられっ子が日本と決まった以上、日本が戦争を始めるまでイジメは続く。w

【尖閣・船長釈放】 「船長釈放は屈辱的退却」米ニューヨーク・タイムズ紙が酷評
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285382106/-100

【尖閣・船長釈放】 “弱腰”ニッポンを世界中があざ笑った!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285407867/-100

【尖閣問題】米高官「日中関係の仲裁しない。その役割を果たすつもりもない」 中立的立場を強調
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285295646/-100

【国際】アメリカ、”思いやり予算”の大幅増額を日本に要求へ〜活発化する中国に対する「対中戦略経費」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285198534/-100

【国際】米メディア「日本よ尖閣問題で目覚め、アジアのリーダー的地位を復活させ、中国の影響力を抑制せよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285090802/-100

尖閣問題、「中国に分がある」NYタイムズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1285033485/l50

日本が中国に屈服したことに、他の東南アジア各国が失望か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285351762/-100

【船長釈放】 韓国メディア 「日本がひざまずいた」「中国に白旗」「日本しょんぼり」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285321967/-100

【中露】メドベージェフ大統領が26日訪中、共同声明で日本を牽制する一方で尖閣問題には距離を置く方針か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285420296/-100

【尖閣問題】船長釈放は「日本の降伏」=地域にも悪影響−米識者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285403210/-100
20鳥肌実(ニセモノ):2010/09/26(日) 02:11:53 ID:ESztytV4
予想通りに、経済界のために中国に土下座した日本であるが、どこまで中国の恫喝にプレゼントを続ける事になるかな?
中国の核ミサイルで、日本全土が火の海となり、日本民族が一人残らず滅ぶ事になろうとも、日本の老人たちは戦争に踏み出すかな?

【対中ビジネス】中国人船長釈放:経済界は評価の声「日中関係打開を」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285420077/-100

【中国軍事】中国の戦略核弾頭数、米露超える可能性―米専門家
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284820730/-100

【尖閣・船長釈放】 中国、やっぱり日本に謝罪と賠償を要求…「日本、船長を違法拘束し中国の領土と主権を侵害した!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285407327/-100

【国内】山梨県内の宿泊施設で中国人観光客約4800人が宿泊をキャンセル、原因は尖閣問題か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285199700/-100

【尖閣問題】 「日本を制圧するのは簡単」「制圧した方が勝者なのだ」「3つの方法で日本を中国の言いなりにさせる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285216488/-100

【日中ビジネス】「日本企業に発注しづらい雰囲気や感情的なしこりは残る」--中国人経営コンサルタント
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285420324/-100

【日中】中国、レアアース対日輸出停止を通告
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285277454/-100

「日本への経済制裁だ」 経済制裁に中国人97%が賛成! 「みんなで円を買って日本を不景気にする」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285116810/-100

【外交】チャイナ・ハラスメント(中国の嫌がらせ)、「日本の弱み」を熟知…巨大市場を盾に、為替・受注競争で今後の動向注視
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285379064/-100

【中国人船長釈放】中国の掲示板「大和民族を滅ぼせ!」「打倒日本帝国主義!」「派兵し日本列島を制圧!」「損害賠償と公式の謝罪を!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285416795/-100
21名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:54:13 ID:Gj7aTMBP
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     民主党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   ちょっと楯突いてみたけど
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   中国怖杉やっぱムリムリ
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     自民党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  あのバカ
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} 何で俺を見習って
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 最初から土下座しなかったんだ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

22名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:17:32 ID:Gj7aTMBP
mixi の軍事関連コミュで誰かが発言していたけど、中国政府は今までの自民党政権より
民主党政権の方が簡単に妥協してくると思ったら、想いがけず強硬姿勢だったから、
慌てたんじゃないかと・・・

拘留延長してから中国政府が鮮明に強硬姿勢を示し、ニューヨーク訪問中の温家宝首相
までが船長無条件で返せとまで言ったことで、日本政府だけでなくアメリカ政府も
拙いと思ったんだろうね。

拘留延長したのが問題になったのかとは思うのだけど、
それにしても船長を帰すタイミングは誰も納得しないわけだw

前に戻るけど、自民党政権よりやりづらいと中国政府は感じ取ったら、
今後の展開としてはマイナスばかりではないと思う。

ただ、超法規的措置だったとして、それを表明しない政府は過去の例から見てもおかしい。
那覇地検の判断によるものであれば、菅政権は日本政府としての責任を放棄したことになる。

どちらにしても、おかしなことになるので、菅政権は外交下手と評価されるのは免れないだろうね。

カントリーリスクがあることを自ら露呈してしまった中国は、長期的に見てマイナス。
中国元切り上げ圧力が高まっている時期だから、海外は注目して見ていたと思うけど、この面でもマイナス。
23名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:18:34 ID:Gj7aTMBP
中国漁船船長は中国国内で田母神みたいな扱いになったら、尖閣諸島だけでなく南沙諸島
(スプラトリー諸島)でも中国漁船で溢れかえるかものねw

結果アメリカが動きやすくなって、軍事面でも中国に圧力を掛けていくだろうけど、
日本にとっても南シナ海はシーレーン防衛対象として捉える流れになる可能性もあるんだけどな〜

前から言っていたけど、アメリカのスマート・パワーに日本を後押しした場合、
集団的自衛権の見直し論議が高まる。

とりあえず、日米豪同盟だろうけど、日米印同盟も視野に入っている状況かな?
その次は、シンガポールかな?
南シナ海のアジア諸国でどこと関係を深めるか課題なんだけど、中国以外は全て候補になりうる。

中国が海洋国家として成功するためには、海底資源の話合いをうまくやらないといけないんだけど、
そうなっていないのが問題だろうな〜

ロシア(アムール川)やベトナム(国境線の陸地)の領土問題を解決したのだけど、
あまり得意とは言えない海洋問題で衝突を繰り返すと本当にいつかはしっぺ返しが来ると思うよ。

尖閣諸島で戦闘(巡視船同士の小競り合い)が始まる前に、南シナ海で戦闘状態になる
確率の方がかなり高い筈なんだけど・・・

日本は粛々と巡視船強化ならびに島嶼防衛配備やそうりゅう型潜水艦や対潜能力を
高めるよう務めた方が良いと思うよ。基本的方針は変わらないと思う。

そう言えば、そうりゅうはアメリカでも探知不能だったんだけかな?
シーレーン防衛を考えるとイージス艦だけでなくAIP潜水艦も増やしておきたいというのはあるけど・・・
質より量の時もあるから、今後の課題かも?

世界最大の巡視船しきしまにしても外洋の性能ばかり持たせるのは、費用負担が大きすぎるんだよな〜
ハイロー・ミックスしないとな〜
【児相】職員にフェミ層化が入り込んでおいて、【児相】に特高並権限を付与させる作戦?!
http://yomi.mobi/agate/sports11/offmatrix/1158073150/194-/dta
>http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070328k0000m010119000c.html
>>憲法に定める「住居不可侵」の原則の例外を認めてでも、児相に強制立ち入り権
>↑
>★家裁レベルの許可で《憲法の抜道を作る》話と公然と記されてるんですよ!★
>
> http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/03.html
> ●厚生労働省:子ども虐待対応の手引きの改正について(平成19年1月23日)
> >児童虐待防止法の趣旨に基づくものであれば、それが結果として誤りであったとしても、
> >そのことによって刑事上、民事上の責任を問われることは基本的には想定されない...
>
>「近隣住民の通報に基づき」↑「通報が間違いでも責任は問わない」以上、
>
>>・立ち入り調査の要件を定め、厳しくすべき。どうも要件が明確でない。
>いや、明確に「偽りの通報(言い掛かり)」で立ち入り調査の要件になります。もう、
>立ち入り調査を請求する児相/知事サイドが「通報」する「近隣住民」とグルなら
>無茶苦茶ナンデモアリです。
>
>>・立ち入りに際して問題があったときの責任所在がはっきりしない
>いや、はっきり誰も責任を持ちません。「安全を最優先」を口実にそうした。
>   ▲児相・警察 → 裁判所の令状(許可状?)得てやったから裁判所に言え
> → ▲裁判所 → 子供の安全を最優先しただけ、通報した近隣住民に言え
> → ▲近隣住民 → 通報が間違いでも責任は問われない事になっている!
>
>記事だけで断言しかねますが、「児相による強制立ち入り」と連呼されており
>つまりは 「警察の同行は排除し児相単独による強制家宅捜索」 の制度化
>を強行されつつあるのではないのですか。それはつまり、
> ★警察等と別に、責任も問われず、強制家宅捜索のできる組織を確保された
>のではないですか。...それはつまり、
> ★憲法を形骸化し、第二の特高を確保する事に、遂に売国勢力が成功、
>という事だろうが?
http://kokutaigoji.com/reports/ref/ref_jiso210723.html
児相は子供を拉致&薬漬けにして「虐待されてた」と洗脳?!

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1173426867/
児童相談所への不満
52 :
友達に児相に子供取られた子がいるけど
別に虐待とかしてたわけでもなく 環境的に困ってる状態で相談したら
待ってましたとばかりに子供とられたらしい。
話では 児相の職員は子供は親と一緒に生活するよりも施設に入って生活するほうが良いと考えてるらしい。
あと 驚いたことに 児相を監督・指導するところってどこにもないらしい。
相談窓口はあるが実際は告げ口するだけって・・・・・
ひとつの公的組織にあまりに大きすぎる権限を与えるってことは
過去の歴史上 悪い結果しか起こってないのだが・・・
126:
【特別レポート】「児童相談所」なんとかしてよ 週刊新潮11月29日号(22日発売)
もし刑事被告人より辛い立場があるとするなら、それは子供に対する虐待を児童相談所に
疑われた親に違いない。被告人なら弁護士も付き、裁判で無実をうったえることもできる。
が、虐待の容疑者となった親は、我が子を連れ去られ、抗弁する機会もほぼ皆無。
子供を帰すか否かも児童相談所の胸一つだという。
若林亜紀氏が、引き裂かれた家族をレポートする。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「今、少子化で子供が減っているのに児童虐待が増えているように見えるのは、
厚労相が利益保持のために虐待認定の基準を調整しているからです。
わかりやすく言えば、レベルを下げているのです。」(児童相談所関係者)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
児相が扱う虐待事件が激増したのは、警察庁が、虐待に積極的に介入しようと
行動し始めた時期と重なっている。つまり、
虐待という既得権益、縄張りを警察の手から守ろうとしているかにも映るのだ。
強い権限を持ちながらも、個人情報を盾に、情報は一切、開示されないブラックボックス。
平和ボケの日本では信じがたいことだが、現在、児童相談所に目を付けられたら最後、
どんな子供でも、合法的に拉致されてしまう時代が到来しているのだ。
26名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:01:51 ID:a87JjyFO
magosaki_ukeru 孫崎 享
https://twitter.com/magosaki_ukeru

kono_chiha
以前、小池百合子はTVで「海兵隊がいなくなったら誰が日本を守るの?」と発言。
元防衛相とは思えない。
RT @magosaki_ukeru 5月11日岡田外相会見録(岩上尖閣質問)「第一義に日本を守るのは日本人。自衛隊。日本を守ることまで米軍に依存するわけではありません。
約1時間前 webから
magosaki_ukeruと10人がリツイート

岡田外相会見録→未来小説、外国攻撃、助けて下さい、先ずお前が戦うのだろう、我々は議会で検討する。
粉砕、国民呆然。米国議会「さて皆様。自衛隊は潰れました。我々は行くべきだろうか。相手は自衛隊を壊滅させた軍。
多大の犠牲が予想される。犠牲に見合うメリットは何だ。国益何か慎重に検討の要」
約1時間前 webから
返信 リツイート
5月11日岡田外相会見録(岩上尖閣質問)「第一義に日本を守るのは日本人。
自衛隊。日本を守ることまで米軍に依存するわけではありません。ただ自衛隊が手に負えないということになれば米軍の力をかりることもある。」
凄い発言。多分政府の本音。しかし日本国民は米軍最初から戦うと思う。報道なし
約2時間前 webから
http://yawanews.blog82.fc2.com/?mode=m&no=724
...『子供の人権・虐待防止』を謳い文句にしている為に、事情を知らない人を
騙しやすく、実際に騙されている人も多く見る事が出来ます。それ故に
児童相談所問題の被害者本人は『虐待加害者』扱いを恐れて声さえ挙げ辛い
...
例え警察に連絡したとしても、子供に関しては児童相談所に連絡が行くシステムに
なっています。だから児童相談所の暴走を止める権限は何処にもありません。
決定権は全て児童相談所側にあり、裁判所の承認を機械的に貰えば
法律上は児童相談所側が正しい事になります。
児童相談所のかなりの割合の職員がフェミニズムを隠れ蓑にした極左的危険思想に蝕まれ
ており、『家族を解体し子供を強制的に取り上げ施設で集団で育てる』のが良いという
テロ組織にも似た考え方を持っています。家族というものが連中にとっては『破壊すべき対象
...
仕組みは『DV冤罪』『痴漢冤罪』と基本同じですね。
虐待が話題になる度にそれを『凶悪な父親によるもの』とミスリードし、
『家族という閉鎖的な集団があるから虐待が起こる』とのカルト的な理論で
『家族の解体』『児童相談所の権限強化』しかないとすり替えます
 ↓
予想される工作員のカキコミ傾向
●「虐待が酷い」「酷い」
●「隣近所を監視しよう」「監視しよう」
●「疑わしければ片っ端から児相に通報しよう」「通報しよう」
●「児相は家庭にドンドン踏み込め」「踏み込め」
●「児相の権限をさらに強化しろ」「強化しろ」
●「児相を、権限を強化した組織に再編しろ」「再編しろ」
●「虐待対策の強化(予算増)が必要だ」「必要だ」
★「虐待対策の強化要望に署名を!」「署名を!」「署名を!」「署名を!」「署名を!」
★反対するのは虐待親だろ?!
●「こんなだったら親が育てない方がいい」
●「親なんかいない方がいい」「家庭なんか無くていい」「子どもは社会で育てよう」
●「里親制度の拡充を」 (当然、「里親」の為り手にあらかじめ層化やサヨ関係者が...?)
●「民生委員にでもいいからとにかく通報を」 (当然、「民生委員」も層化やサヨ...?!)
http://www.2chsearch.jp/news2/1237385619/?first=1
>http://yomi.mobi/read.cgi/tv11/tv11_tvsaloon_1211455988/484
>...【消費者庁】の目的だって考えりゃわかんだろーが。
>先祖代々続いている老舗や一族経営の企業を
>外資に安売りするためのバッシング装置だってことがわかんねえのか?
>小泉時代から今に至るまで叩かれてる企業を考えて見ろ。
>外資に支配されてないものばかりじゃん。
>んで外資系企業、特にアメ系企業は何をやってもスルーされてんじゃん。
>報ステで古舘などが企業叩きすんのにはそういった理由があんだよ。
>http://hon-ga-suki.at.webry.info/200802/article_6.html
>●ギョーザによる食中毒問題
>...これを契機に【消費者庁】を設置されることである。
>あらゆる、ねつぞうやでっちあげが ある消費者の声だということでなされて
>いろいろな会社が営業停止に追い込まれて外資に売却されるはずである。
>http://archive.mag2.com/0000154606/20080520042759000.html
>●最も危険な弾圧機関<【消費者庁】という名前の特高類似機関>
>http://yomi.mobi/agate/gimpo/bizplus/1223419263/240
>人権保護法案の危険性は一般でも大きく論議される所だが、
>実は消費者庁はこの人権保護法の企業版であることに世論は気づいていない。
>人権保護法案では 人権委員会 という組織の意向で事実上運用される、
>この人権委員会が恣意的な行動にでた場合
>非常に危険な思想統制となる恐れがあるとして、反対論が大きいのだ。
>
>人権保護法案の簡単な組織
> (略) 人権委員会 ← 人権擁護委員 ← 一般国民
>消費者庁案の簡単な組織
>    消費者庁 ← 国民生活センター・消費生活センター ← 一般国民
>
>人権保護法案で人権委員や人権擁護委員が暴走したら
>非常に危険と言われているように
>国民生活センターや消費生活センターが暴走した場合
>特定の企業を狙い撃ちする事が可能になる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280933182/l50
【監視社会】高齢者確認で層化民生委員が家庭内把握
>
>高齢者に居住実態が無い
> → 層化だらけの「★民生委員」が家庭に踏み込んでいい事にしろ!
>と世論操作あるから注意!
>
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280803040/
>100歳超す高齢者「確認方法見直す」長妻厚労相
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280881997/
>長野県内最高齢の110歳とされる男性の所在わからず ★民生委員からは「実態把握にも限界がある」との声も
>
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-05/14_01.html
>■創価学会が"住民組織握れ"
>町内会やPTAの役員になろう--創価学会がこんな"運動"を展開しています。
>名づけて「地域友好」。役員就任のすすめとも言うべき部内文書もあります。
>『今後の地域部のあり方』。創価学会の地域本部が作成した、総県長会議資料です。
>
>地域本部は会員の職業や役職に対応する学会のタテ線組織の一つ。一九九九年に発足し、
>地域・団地・農村・離島の各部で構成、地域社会で「『友好活動』を広範囲に推進する」
>(聖教新聞九九年七月六日)ことが任務です。
>同文書は「地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人」とし、
>町会・自治会、商店会、老人会、PTAの三役クラス、民生委員・保護司・家裁調停委員、消防団、
>青少年・交通安全・体育各委員をそれぞれ「地光会」「盛光会」など七つの専門部会に配置。
>(略) また、地域本部に「マンション委員会」(管理組合理事やマンション管理士を掌握)と
>「福祉委員会」(介護福祉士など有資格者を掌握) の設置を指示しています。
>
>学会がこれに力を入れ出したのは公明党の政権入り(九九年)ころから。聖教新聞で
>★【民生委員】などをつとめる会員を紹介。最近は団地自治会やPTAの役員選挙に
>いっせいに立候補するという例が各地で目立っています。 学会元職員はこれを
>「住民の情報はもちろん、選挙では相手陣営の動静を逐一報告する。地域に張りめぐらせた
>情報集中システムであり、住民組織をこの手に握れという学会の"天下取り"戦略だ」と...
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1276323198/
谷をスポーツ担当相に据え、ミンス主導で スポーツ庁設置⇒【スポーツ基本法】制定狙いか。
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273908433/
 鳩山"起死回生"衝撃策…谷亮子氏(34)内閣改造でスポーツ担当相に就任か
 http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1274399515
 スポーツ基本法、民主党独自で提出も「特に地域スポーツをしっかりとしたい」と普及を重視 民主党スポーツ議連が設立総会
●●●●●●●●●●●●●
だが【スポーツ基本法】案、
「権利が保障」「差別されてはならない」など異様な文言?
これ『障害者差別禁止法』一歩手前の謀略法案では??
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1276323198/
●●●●●●●●●●●●●
http://www.soc.nii.ac.jp/jsla/J/fundamental%20law%20of%20the%20sports.htm
スポーツ基本法要綱案 一九九七年一二月二〇日 日本スポーツ法学会
>  前文
> スポーツは、国民の文化、教育、健康を、社会生活にとっての基本的な要因として寄与
>してきた。国民が自由な人格を形成し、健康で文化的な生活を営み、余暇を過ごすために、
>スポーツには、重要な役割が期待されている。
> すべて国民は、自らの幸福を追求するためのスポーツに関する【権利が保障】されなければ
>ならない。この権利の確保とスポーツの発展のために、国、地方公共団体、各種スポーツ
>団体およびスポーツに参加するすべてのものは協力し、必要な措置を講じなければならない。
> ここに、スポーツに関する【権利および義務】の基本を明示して、新しい日本のスポーツの
>基本を確立するために、スポーツ基本法を制定する。
>  一 スポーツに関する権利
>(一)すべて国民は、ひとしくスポーツに関する権利を有し、生涯にわたって実際生活に即し、
>スポーツに参加する自発的な【機会が保障】されなければならない。
>スポーツに参加するものは、人種、信条、性別、出生、社会的身分、経済的地位、
>【障害】の事情などにより【差別されてはならない】。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271847568/
鳩山首相、障害者差別禁止法の制定に意欲
31闇の声:2010/09/26(日) 11:17:01 ID:eECdUxqd
>>22>>23
鋭いご意見恐れ入ります。
本来なら、ASEAN諸国と結束を強めて、その先頭に日本が立つ事で
国際的な地位を維持し、同時に中国に対しての一定の圧力になりえたはずだ。
しかし、今回その発想が全く無いばかりか、日本の利権を放棄するかの様な結果になった
事に失望した向きは国の内外を問わず多いと思う。
特に海外法人の経営者は場所を問わず、日本政府のやる気の無さと無神経ぶりに
絶望した事だろう・・・何かあっても守ってくれない公算が大だからだ。
自分が聞いている範囲では、表向き遺憾の意を表しても、裏でいろいろやる事は出来たし
その時間的余裕もあった。
恐らく・・・だが、丹羽大使を呼びつけた時に彼は当然解決策を打診したはずだが、それを
先頭に立って動こうとした節は無かったらしい。
その背景にあるのは、自分達は中国政府と仲が良いんだ、自民党以上に仲が良いから
向こうから打開策を言ってくるだろうと考え、同時に誰が主幹となって解決に動くか、その意思決定ルートが
出来ていなかった事があるらしい。
つまり、仙谷は外務省の言いなりにはしたくないから、お前ら黙れと一喝して黙らせた・・・
結果外務省は動かなくなり、極めて経験と常識の乏しい前原と、前原を受け入れたくない仙谷二人の
個人プレーでこの問題に対処する事になった。
もう一つ言えるのは、何でも知っていると豪語する菅直人が、この問題で汚れ役を引き受ける気が無くて
仙谷に下駄を預けてしまい、自分は国連でのカッコいい舞台だけを考えていた現実だね。
つまり、問題意識なんか欠片も無かったって事さ。
やりづらいと言うのは一理あるが、それは交渉できない相手と言う意味で、圧力しかないと
言う事になりはしないだろうか??自分はそう思っているが、この辺りが大事な事で徹底した議論を政府はすべきなのだ。
見解不一致で戦略も何もない政府だったら、それこそ体で覚えさせる事しかない。
それが中国の大衆の優越感を惹起させてしまったから余計始末に困る。
四億の民衆が騒ぎを始めたら、如何な公安でも軍でも止め様がない。
事態はそんな状況だろうと思っているが・・・如何だろうか?
日本は今こそ積極的にASEAN外交を進めるべきなのだが、機能不全ではねえ・・・
32名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:11:32 ID:aJ6rf61N
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
33名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:16:40 ID:UjFjHzWU

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

後戻りできないぞ!という気迫が伝わってきますね!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
34名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:29:44 ID:G/eUle/R
みんな知ってるだろうけど、
尖閣騒動は上海と団派の後継者争いの代理戦争説がある。
太子党(=世襲外交官僚団みたいなもの)は上海についてる。
中国だって一枚岩ではない、でもどれが来たところで対日要求は同じ。
その方がアメリカにとっても都合がいい。

ところで、那覇地検を遠隔操作した仙谷さんは
ちゃんと検察審査会も遠隔操作できるんでしょうね?
35闇の声:2010/09/26(日) 13:34:52 ID:eECdUxqd
>>34
どうかなあ・・・と言うか、その次元では済まなくなってると思う。
大衆の過剰反応が全てなのだが、これは中国共産党自体も困惑だろうね。
千人の反乱分子なら軍を出して抑えるが、四億人のネット利用者が扇動したら
止め様がないだろう・・・
36名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:36:50 ID:kZ/HniH7
地政学名言=隣国を援助する国は滅

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル

戦後の日本では教える事を禁止されたと聞いた
37名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:39:19 ID:kEvQ/g1a
この期に及んで撤退しない企業は社員の命を何だと思ってんだろうね…
38名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:48:17 ID:2LQpaF4x

日本企業の駐在員は、人柱になるかもな。この期に及んで日中共同ドラマを放送するNHKはゴミだが

39名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:55:49 ID:2LQpaF4x

民主党政権一年目で尖閣諸島放棄か、まあマスコミ主権の衆愚政治でこの程度の代償なら安いのか高いのか、あと三年でどれくらい領土が減るかな(笑)

40名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:01:15 ID:G/eUle/R
>>35
過剰反応が目立つってことは
北京がかなり追い込まれてるってことですよね?

>>37
上海領事館・長野の聖火リレーと、
もうかなり前から幾度も警告はあったんだからさ。

あっちの幹部社員を呼びつけられる程度に
現地法人が現地化した企業は、もう任せっぱなし。
日本側の部署も本体からは切り離して米国企業にしたりしてる。
日本政府が守らないのだから配当の半分を持って行かれても米企業になったほうがいい。

小沢訪中団関連企業は撤退するにも出張しなきゃなんないけど、
こんな時期には誰も行きたがらないわけで。
命がかかってんだから仮病入院でも鬱病休職でもなんでもやる。
41名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:06:40 ID:kZ/HniH7
中国総領事館に発炎筒か 長崎、政治団体の男逮捕
2010.9.26 13:30


 26日午前9時25分ごろ、長崎市橋口町の中国総領事館に発炎筒のようなものが
投げ込まれ、長崎県警は軽犯罪法違反容疑の現行犯で、政治団体構成員の男(20)を
逮捕した。総領事館は休日のため職員が不在で、けが人はなかった。

 浦上署によると、男は当時、ほかの政治団体の構成員らと一緒に総領事館近くで
街宣活動を行っていたという。

 警備に当たっていた警察官が煙が上がっているのに気付き、現場近くにいた男を
逮捕した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100926/crm1009261330010-n1.htm
42名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:11:39 ID:G/eUle/R
尖閣の仇を長崎で。
43名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:21:39 ID:4UIuLgr9
日vs中の1対1の対決にならない方向の法的対応で通せばよかったのかな。

領土問題の解決ともなるし、
世界のパワーゲームの怪しげな基礎理論を、日中双方の国民が学ぶ良い機会ともなったろう。

これでは何の解決にもならん上に、マイナスはあっても得たものが無い。
44名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:27:04 ID:bnGwbnNd
>>21
このコピペよくできてるなw

まあ、恐慌で経済が回りにくくなり、生じた大衆の不満を反日に向ける構図は
1930年代の日貨排斥運動と同じ構図だな。
前回は超強腰外交で応じたわけだが、超弱腰で応じた今回はどうなるかな?
45名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:47:46 ID:Zz8/y8Le
闇の声さんもチャンコロごときにびびってだらしないね。
戦争すればよいだけじゃんか。
核なんてどうせ使えねえんだし、通常兵器ならろくな海軍力もないチャンコロなんて一撃だろ。
イージスでチャンコロ海軍の全艦撃沈してやったら面白いだろうな。
46名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:54:34 ID:Zz8/y8Le
早く戦争にならんかな。
戦争すればこの沈滞したムードも払拭できるし、景気もよくなる。
戦争こそが一番の景気回復薬だ。
おれの回りも戦争でもおきねえかなという奴多いよ。
じり貧よりぱっと一花咲かせたいからな。
国民は戦争を熱望してる。
47名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:00:30 ID:7zOAE3Hb
戦争すれば、社会福祉を回せなくなるから、非労働者を軒並み殺せるなw
48名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:02:25 ID:Zz8/y8Le
>>47
若い奴は兵隊になればよい。
お国のために働けん奴はいらんよ。
49名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:02:49 ID:fiQpJicV
戦争!?
お前んちにミサイル落ちてもいいのか?
開戦となったら自衛官の半数くらい退職しちゃうかもよ?
昔と違い長距離ミサイルが国内にバンバン来るぜ。
50名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:06:12 ID:Zz8/y8Le
>>49
精度もへったくれもないチャンコロのミサイルごときがまともに日本に届くかよw
通常兵器なら脅威はない。
核は絶対つかえんしな。
51名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:06:20 ID:kEvQ/g1a
杞憂、と言えるかどうか…

527 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage 2010/09/26(日) 11:41:47 ID:Jc7AqBvj
在中日本人が犠牲って、そもそも、自分で自分を守れない、その土地の状況をいち早く
察知して、大事が発生する前に逃げることができない、なんて人は海外に出ないでくれ。

国が絡んだら、警察も、軍隊も当てにはできないのだから、身動きできなくなる前に
逃げる準備はしておくものだよ。日本の外で暮らすってのは、そういう事。
こういう状態で、今、中国にいる日本人は、全てお花畑に見える。今の状況なら、
おいらは、今頃、必死で逃げてる。
先だって、この国とコロンビアが関係険悪になったとき、コロンビア人のおばさんと
仕事してる女房と、何も知らない娘は1ヶ月ブラジルに戻した。おいら一人なら、多少
の事はなんとかなるけど、家族連れてじゃそうは行かんからね。

すでに中国はそういう国であると自分で証明した。在留する日本人、企業は損得で
行動する場合じゃ無い。生きるか死ぬかで行動する場合です、すでに。
おいらの場合、いざという時は家財道具、財産、全て放り出せるように、持ち物は
車くらいしか無いよ。家は借家だし、銀行に大きな預金もない。そして可能なら、
常にドルの現金は、家の金庫に置いてある。まぁ、自営業で浮き沈みがあるから、
常に現金が用意出来てるとは言いがたいがね。

まぁ、アメや西欧の国々だと過剰な配慮かも知れんが、少なくとも地の果ての小国
なんか、いつどう転ぶか判らんのだから、当然の配慮です。で、今回は、中共様が
やらかした。今の中国は、南米よりはるかに危険。日本人は今すぐ、中国から出る
べきでしょう。何度大陸でやられたら気が済むのかね。通州、南京、終戦時の満州、
歴史に学べと言いたい。少なくとも、南米では「日本人」である事が理由で、大量殺戮
は起きてないのだよ。それでも、社会情勢によっては、全て投げ打って、避難する
用意をしてる。それを甘く考えている人は、犠牲になるべくしてなった、と言うより
他にないと思うが・・・同じ海外在留として、可哀想とは思うが同情はできない。
一応経験者として言っておこう。
52名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:09:29 ID:Zz8/y8Le
>>51
その通りだよ。
シナが反日狂のキチ国だなんてわかりきったことなのに、それに目を瞑り日中友好とか甘いこと言ってたバカは哀れだよな。
53名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:17:58 ID:2LQpaF4x

日本本土で本格的な歩兵戦が始まったら、徴兵される間もなく日本負けるから。

1日飯食えなかったら大騒ぎなくせに、戦争とかアホじゃないのか
海上自衛隊が負けたら日本は負け。

その前に非核三原則の放棄を匂わせれば中国は軟化するだろう。民主党は外交の駆け引きがまるで出来ていない。

54名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:27:10 ID:7zOAE3Hb
>>48

若いのより老人たちの方が先に死ぬだろ。
55名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:30:20 ID:qJ1w47gR
>>45
おまえみたいな童貞がいっちばんはじめにケツをまくるんだよ
56名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:32:13 ID:Zz8/y8Le
>>53
中国の海軍力でどうやってシナの兵隊が海渡るんだよw

57名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:39:05 ID:Zz8/y8Le
おれは今回の騒動がうれしいね。
これでやっと情弱の愚民もシナの正体に気づいてくれるだろうから。
後は国家総動員体制でシナ撃滅戦争に突き進むだけだ。
占領憲法廃止、GDPの半分を軍事予算、早急の核武装、特高を作って国家反逆思想を持つアカの徹底取締り
58名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:43:44 ID:UcMwmBhg
>特高を作って国家反逆思想を持つアカの徹底取締り

戦前と違って親米売国右翼や壺売りという国家反逆思想を持つ売国団体がいるんだけどな
尖閣問題では日共の方がむしろ国益重視姿勢を鮮明として右翼呼ばわりされてる
59名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:47:16 ID:ftbaNJq2
現実を見て朝貢国家の民として生きる覚悟をしろということだよ
60名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:48:23 ID:nQF0+7XY
戦争なんて起こしたら、死ななくても良い人間まで死ぬだろ。
死ぬべき人間だけが死ぬ平和な世の中が一番だよ。
61名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:50:08 ID:Zz8/y8Le
>>60
甘いやつだな。
チャンコロに屈したらチベットのようになるんだぞ。
民族浄化されたくなかったら戦うしかないんだ。
62名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:52:56 ID:UcMwmBhg
>>59
そもそも日本は朝貢国家じゃないし、中国に従う気なんざ毛頭ないがね
63名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:55:10 ID:QVWIb57X
>>45

白村江の戦いを知ってるか?
64名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:56:54 ID:ZO7cm+Ag
今回の中国人釈放は日本政府が武力衝突の可能性にビビった
からじゃないのか?
核や兵器とかのハード面や法律以前に日本人が乗り越えるハードルが
ドーンとそびえたっているような気がする。
65名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:57:48 ID:Zz8/y8Le
>>63
白村江の戦いwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イージス戦闘の現代戦と古代の帆掛け舟の時代が同列かよw
ブサヨはこれだから困るよw
66名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:59:23 ID:Zz8/y8Le
>>64
その通りだよ。
相手がワンペアのカードしかないのにレイズしてきたのでびびって下りたというところだなw
67名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:59:34 ID:UcMwmBhg
>>64
中国共産党政府の崩壊って線もあるかもな
しかし釈放を正当化するロジックは一切ない

>核や兵器とかのハード面や法律以前に日本人が乗り越えるハードルが
>ドーンとそびえたっているような気がする。

通州事件みたいに、国内世論を劇的に変える可能性があったと思う
68名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:00:18 ID:z4cYNj5S
暇つぶしに推測交じりで書きました。

今朝の日経新聞によれば、7日の衝突事故から逮捕状請求まで12時間の空白があったそうだ。当然、事故後の対応をいろいろ検討したのだろうが、この初動での方針決定を間違えたのが大きい。
明らかに中国の出方を読み間違えた。一番の原因は外務省の分析能力の欠如ではないかと思う。この初動の読みに基づき、逮捕勾留でも「ガス田に影響せず」との仙谷発言も出た。

これに対して、中国は11日にガス田の協議延期を表明した。今経緯を振り返ると、これは日本の読みが誤っていることを公に気付かせようとした中国からの重要なメッセージであった。
当初の読みから外れたためこの時点で読み直しをしないといけないのに、どういうわけか、仙谷は「問題の筋違う」として突っ走った。エスカレートはここから始まった。
69名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:01:07 ID:z4cYNj5S
おそらく、丹羽大使が何度も呼び出される事態となったのも、中国側のこのメッセージに対する日本側の反応がなかったことが原因だろう。「ガス田に影響せず」の仙谷発言をよりどころに、それは違うとの中国意向を協議延期の形で丹羽大使に何度も伝えた。
しかし、何の反応もなく、やむを得ず表明もしたがやはり無反応のため深夜の呼び出しとなったのであろう。日本の「問題の筋違う」の表明は深夜の呼び出しの翌日である。

また、新聞記事では在日中国大使館から仲介者を介して官邸にメッセージが伝わったとなっているが、これは現地大使館経由では話が伝わらないと中国が判断したのだろう。
大使館、外務省は一体何をやっているのだろうか。こうみると、中国は通常の外交交渉をしようとしたが、日本が異質な対応してしまったようにみえてしようがない。
70名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:02:14 ID:Zz8/y8Le
軍板にいけばわかるけど中国の海軍力<<<日本の海軍力
は常識だよ。
大陸国家中国の軍事力は陸で防衛がメインなんだよ。
71名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:06:48 ID:vdCc3vY+
おまえらが菅政権を支持したんだろ? さんざん小沢を攻撃してたよな。
72名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:10:40 ID:UcMwmBhg
>>71
俺は菅なんて支持してない
73名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:25:48 ID:2LQpaF4x

単純に核武装して、戦略原潜もてば国は守れるだろ。
74名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:27:07 ID:QVWIb57X
>>70
> 軍板にいけばわかるけど

あそこは自称軍事通ばっかりだ。
75名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:36:22 ID:2LQpaF4x

自民党政権なら尖閣はとられなかっただろうにな
76名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:36:22 ID:a87JjyFO
77闇の声:2010/09/26(日) 16:43:15 ID:eECdUxqd
>>68>>69
自分の聞いてる範囲で書くと、事件が起きた時に日本の領海内であるから
当然国内法で裁きますよと言う事で・・・早い話が不良外国人を捕まえましたと
言う程度だと軽視していた節がある。
ここで問題なのは、外務官僚と政務官以上の政治家とどの様に連携をして
動いたのかが見えてこない事だ。
つまり、大事な事は何でも仙谷任せの菅内閣と言う弱点が見える。
官僚は報告をし、しかも深夜早朝の呼び出しという異例の措置から見て
軽視すべきではないと付け加えているのが常識だろう。
しかし、それを抑え込んだのが仙谷だとみている。
ここから見えてくるのは、前原の立ち位置と言うか、菅内閣の中での序列がかなり
低いのではないかと言う事だね。
もっと言えば、何でもかんでも党の顔である仙谷に聞かなければ物事が動かないシステムに
いつの間にかなってしまったんだろう。
丹羽大使を呼び出した時に、これは異例な事だと報道されていたが、それは今思えばこれは
本当に異常事態なのだと言う事を察知しない官邸と仙谷に対してのメッセージだったんだろうな。
それでも菅直人は呑気だね・・・と言うか、考えたくないんだろう。
78名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:45:45 ID:Zz8/y8Le
>>77
通常兵器で戦争したら日本が勝てるんだが、戦争したらいかんのか。
闇の声さんの意見を聞きたい。
79名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:46:57 ID:gNaKAIWC
任侠の人たちにもチャイニーズマヒィアと戦ってもらいたい
だから追い詰めないほうがいい
80名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:48:39 ID:2LQpaF4x

71

まともな人間は民主党自体支持しないから
81名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:48:58 ID:Zz8/y8Le
核武装宣言、原潜配備、GDP半分を軍事費に、
これをぶちあげただけでシナは小便ちびるなw
82名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:51:59 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見(15分経過時点)

自衛隊が戦うことになっているが、自衛隊が負けて、中国に占領されたとすると、実効支配は中国となって対象から外れる
孫崎氏:管轄という言葉が重要。もし自衛隊が負けて尖閣が一時的に占領された場合、管轄地は中国、対象から外れる。
国民が思っている安保と米国がしようとしている安保の矛盾、これが問題だ
孫崎さん「B実行支配が戦争などで中国に及んだときは米は最早参加出来ない。日本人が多くの人が思っていること実態に齟齬」
岩上さんが外務省会見で引き出したもの!5・11岡田元大臣「一義的に日本を守るのは自衛隊、手に負えない時米に頼る事もある」「今の自衛隊の能力で島嶼部守れるか議論のひとつ」
83名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:55:27 ID:2LQpaF4x

国内に何万人も中国人がいてテロも可能なのに、通常兵器なら勝てるとか単純過ぎる。

自衛隊の弾薬がどれくらいあるか把握もしてないんだろうな

84名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:58:29 ID:Zz8/y8Le
>>83
弾薬ってw
あのねえ、イージスのミサイルだけで何発あると思ってるのよw
中国海軍の艦艇全部沈めておつりくるわなw
船がなければ日本へはこれませんw
85名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:58:56 ID:hhck5fk+
ヤクザ対中国か・・・。
86名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:00:47 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

日米安保誤った認識は、米軍が日本にいることを説明しなくてはならないことからきているのか。
日本を守るのは自衛隊か、と思えばいいと岩上氏。不必要に米軍駐屯している言い訳として錯覚させるために米軍を用心棒と刷り込み。
国家の根幹である、安全保障に関しては、国民は明確に知っておかなければいけない重要事項。こんな刷り込みをされたら、たまったものではない!!
孫崎氏:尖閣列島で紛争が起こった時、米軍が出てこなくても何ら不思議ではない条約でそのように定められている
米国が思いやり予算の増額を要求!尖閣諸島問題を利用して!
87名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:03:12 ID:vdCc3vY+
>>86
>米国が思いやり予算の増額を要求!尖閣諸島問題を利用して!

まあ、そうなるだろうね。残念ながら。
88名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:04:38 ID:Zz8/y8Le
>>86
自称鳩山レーンの一人wwwww
在日アメリカ海兵隊の機能分散移転論者として知られる


こんな奴が何を言ってもねえw
89名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:10:36 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

日本の「思いやり予算」に関しては、米国に対する軍備予算において世界一、驚くべきことに、その約5割を負担している。にも拘らず、米国は、「日本はもっと米軍に予算を割くべき」という風潮を強めて
思いやり予算、米国の軍予算が米国で減額されている中で、人のいい日本は英の20倍、ドイツ3倍、世界中の半分負担している。
「アメリカに騙されていた」と日本国民が気づくことが、米国にとって一番の脅威。だからこそ、それがバレる前に、中国人船長を返し、米国に都合の良い結末に導いた。
今回の事件が米のためになったという評価が、米の中に出てくる。日本が中国よりになるのではないかという懸念があった
孫崎氏:中国が勢力圏を増すのでは、日本が中国べったりになるのではという危惧。今回の件で再度米国回帰、米が喜んでいる
米国に軍事協力している全世界の国々の米国への拠出金総額の中で、日本の拠出金の占める割合は5割を占める。なのに如何にも安保只乗り論がマスメディアから流される。
90名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:17:16 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

孫崎氏:尖閣の問題点。漁船拿捕になぜ踏み切ったか。この事態を予測しなかった事が大問題。日中関係問題起こらないだろうと。外務省海上保安庁2回官房長官に説明、危機を伝えたか
孫崎「起こった時に、大したことないだろう、とみていた外務省の報道官。問題。官房長官に説明したときに危ないことになるとは。」
戦略なき実力行使、お子チャマな外交戦術。サポ−トしない外務官僚。
政府の拿捕後の予測の未熟さが問題。外務省と海上保安庁が説明した時に、危機の認識がどこまでできていたか?甘さ!!
孫崎氏:ある報道関係者、官房長官も同様拿捕が大問題にならないと述べたと。外務省の説明に乗ったため。日本の判断の甘さ、危機管理体制の危うさ。
孫崎氏:今回の尖閣列島問題で事実として日本が中国に屈したと内外に広がったのは、このような事件が起こる危機認識が日本に不足しているから。危機管理体制の未熟だから。
孫崎さん「官邸官房長官が拿捕することに甘い危機意識。非常に危うい」
孫崎氏:中ソ紛争でも拿捕が発端。中国はソ連の公権力が発動された時激しく反応した。紛争地とみなすかどうか。今政権は尖閣は問題はないと言っている。非常に唯我独尊な判断
91名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:22:34 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

孫崎「係争地であるという認識で慎重であるべきだった。他国が怒っているときに。」岩上整理。
公権力を行使するということに関しては非常に慎重にならなければならない。中国側が「領土問題だ」と怒っている時に、日本が「領土問題ではない(から、慎重になる必要もない)」的な態度ではダメ!
政府の「領土問題は存在しない」てのは、実は単に他国との交渉ごとに関わりたくない逃げの姿勢の表れなのかも知れんね。相手は問題化してる訳だから勝手過ぎるといや勝手過ぎる。
孫崎さん「現政権は最初から領有権の問題は何もないとした。相手から見れば係争地。日本は係争地の認識なく行動(公権力行使)してしまった。これまでは慎重だった。」
中国は、複数の周辺国と領有権でもめている。日本がこんな情けない対応をしたら、中国の周辺国からも、日本は問題視されるし、信頼を失う。
尖閣問題は、領土問題ではないが係争地である事の認識が不足していた。口先の強気論ではどうにもならない。戦略不足。
今度の政権は、尖閣列島は領土権の争いはないと言っている。しかし、中国は問題だとしている。相手が怒っているのに何の問題もないとしている。
情けない政治の誤った判断の結果。
今の内閣が、いかに危機管理が無いのか
「相手国がどういう国で?どういう行動を起こしうるか?」をシッカリ把握した上で、外交上の建前とは別に、実際のデリケートな状況に対応することは重要。
92名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:28:34 ID:qJ1w47gR
>>70
2ちゃんねるの常識=世間の常識wwwww

ネトウヨは北朝鮮へ帰れ!!!
93名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:30:25 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

尖閣問題は、領土問題ではないが係争地である事の認識が不足していた。
孫崎氏:主義主張はいい。それに抵触した場合紛争に繋がらないようすべき。日中双方が。従来と全く違う行動を日本が取った。漁船を拿捕した事が一番大きい問題。
あーあ。菅さん&民主党吹っ飛ぶな
そういえば90年代にソ連のベアー爆撃機がしばしば新潟の領空を侵犯してたな。自衛隊機がスクランブルしても国際問題を起こさない緊張感が当時あった。
今回の尖閣問題は、従来の慣行を無視して海上保安庁が拿捕する行動に移った事。戦略なき強硬論がもたらした結果。事後処理を考えずに。
現政権の見通しの甘さが事の発端と言うことか。菅、前原、仙石の罪は重い。
尖閣問題の発端は日本側が中国漁船を拿捕したことだ。これまでの慣例を破ったのは、日本。菅政権が問題の発端をつくったのだ。
(独り言)そりゃ、常識的に考えて、米国が今中国と直接戦闘を行うわけないよ。条約上義務があってもやらないでしょう。ましてや義務はないんだから。
『逮捕』したこと自体に問題があった。(孫崎)なぜこれまでと違う姿勢を海保がとったか。
孫崎「東アジア構想の鳩山政権では歓迎されなかった。慎重に行動したと思う。産経のニュースで、菅内閣の答弁書を閣議決定。」誰だー質問主意書を出したのは。
尖閣諸島が日本の領土である事を主張し続ける事と、外交上漁船の領海侵犯程度で、国際政治上の最重要マターに引き上げてしまう対応を取る事は別であり、周辺諸国の力関係に影響する大変大きな問題だ。
領土問題がないから拿捕は当然という、前原外相の論理はナンセンス。中国が問題視している以上、公権力の発動は極めて慎重であるべきなのが常識。以前から漁船の領海侵犯はあった。
岩崎「名護の担当官も政権中枢のメッセージとしてとらえた。那覇地検も拘置延長した。今になって官邸は知らないと。」
所詮、現政権に日本は守れないということでしょ
菅内閣は、初会議で、解決すべき領有権の問題は存在しないとした。官僚海上保安庁に対して、領土として行動せよとの強いメッセージとなった。
94名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:38:15 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

岩上さん「最初は強気、最後は弱気。検察の責任にしているが、誰がどうみても官邸が支持。菅政権の初閣議で尖閣の問題存せずということ。これまでに中国船は沢山入って来てる」
朝生で辻元清美衆院議員も似たようなことを言っていた。「これまでは『国外追放』という手段で結果的に穏便に済ませていた。逮捕という公権力の行使を国境紛争地ですることは相当な覚悟が要る。」
政府が「領土問題ではない」と言うのなら、領土侵犯として対処すべきで、拿捕して当然。でも、同時に、必ずしも日中友好推進を妨げることにはならないという態度も取らないと。
米国に従属か、日本が核兵器・空母等軍拡か、2択で無く、日本以前に台・韓や東南アジア、インド、露、中央アジア等も中国と係争してきており、これらと共に大国と交渉すべきですね!
菅内閣は、初会議で、解決すべき領有権の問題は存在しないとした。この閣議決定の持つ重さを菅、仙石、前原は理解していなかった。
今回こそ紛争地であるという認定を政府が明らかにしないと、二の舞が続くということでは?
孫崎氏:1996年、中国活動家等の態度酷かった。現状で中国政府抑制してきただろうと。
毎日のように中国による領海侵犯は行われているわけで、それは中国政府のコントロール下にある情況であると思って良い。
孫崎さん「今の現状はある程度の抑制(これまで活動家達等より多くの船が来ていた」岩上さん「様子見していた中国が日本(新政権)の反応でさらに強硬になった」
「中国も1996年尖閣諸島問題時の大規模な半日対応とは違う。はるかに規模が小さい。中国事態が活動家達をコントロールした結果だろう」(孫崎氏)
95名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:42:05 ID:kZ/HniH7
a87JjyFO もういい。
96名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:42:16 ID:NVadwJMB
支那がアメリカと何も協議せずにこんなことをするとは思えない。
俺はこの事件はアメリカと支那との政治的な「同意」に基づき、
両者にとって何かの利潤があるから、仕掛けたのだと考える。
その両大国の戦略的合意とは
1、尖閣の資源が日本のものとなることを阻止したい両国
2、ここで支那が占領、あるいは「国際紛争地」になった場合、
  当然出てくるの米軍である(おもいやり予算増額に正当性)
3、2になってもアメリカ軍は動かない(支那と合意済み)
4、武力衝突がおき、紛争地になった場合、アメリカが両者を
  なだめるという形をとって、軍事領域の折半、そして支那と資源の取り分を決定
5、おそらく相当前からこのように計画されていただろう
6、たぶん次は沖縄かな
97名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:42:47 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

思いやり予算は米国駐留経費の80パーセント
岩上「4・20外務省会見。村田良平氏遺書。おもいやり予算ひどい。これを軽減して不平等条約改正が必要ではないかと書いている。自主防衛の比重を高めることも含めて、頼りにならない現実を埋め
岩上氏「自主的外交、自主防衛の比重を徐々に高めていく必要がある」賛成。
4・20岡田会見 村田りょうへい元大使亡くなり遺書あり。駐留経費の80%思いやり予算はあまりに酷い。米のいいなりでなく自主防衛を。自主防衛をと質問。自主防衛となればかなりの軍事費必要
日米同盟の深化ではなく、まず日本の外交機能能力の高度化。サバイバルを息の来る道はここから始まる。
自衛隊を増強し、思いやり予算を削減しよう!
国民負担を増やさなくてはならない。自衛隊攻撃的能力持つ事に参道えられるとは思えない。在日米軍に一定に役割を分担してもらう必要あり、と岡田会見。
米国が守ってくれているという呪縛をこの国から解かないかぎり、日本は永遠にかわらない。
立憲政体論なしに体裁だけ近代化した国の不幸というか、無知だな。バカバカしい。防衛の前に、各国の憲法と国連憲章確かめてみろよ。
岩上さん「岡田外相の4月20日会見から。(質問)米軍に対する思いやり予算が駐留経費の80%は重い。自主防衛すべきでは?(大臣)自衛隊が攻撃的能力を持つのは国民理解得られず。3、4倍軍事費
駐留経費の80%も負担しているおもいやり予算。米国のいいなりから、自主外交に移行しないと。米軍が頼りにならない現実がある。
岩上「やったとたんに3、4倍になると大臣答弁。」孫崎「各国の軍事費。フランス63億ドル英58日本51、基本的に英露仏なみ。」
「沖縄の米軍は本当に日本にとって役に立つのか?自国でやってはどうか?」という質問に対し、岡田大臣は「もし、日本がそれをやったら、費用は今の2〜3倍になるかもしれない」と。この発言にどれほ
お金の話。日本の国防予算は英、独、仏と同等。
98名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:42:55 ID:UjFjHzWU
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

更に盛り上がりが増してますね!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
99名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:45:45 ID:NVadwJMB
>>82これは非常にするどい指摘だと思う。正直こんなやり方があるとは
思いつかなかった
>>(日本の領土・領海で何か起これば)自衛隊が戦うことになっているが、

>>>>>自衛隊が負けて、中国に占領されたとすると、実効支配は中国となって

!!!!(日米安保の)対象から外れる !!!!!!

これはすごい上手な戦略だな、と思う。たとえ尖閣が支那の領土となっても
アメリカは「思いやり予算が足りなかった」だの「領土後は規定外」と言って正当化できるわけだ・・
100名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:54:46 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

日本の防衛費はアメリカの世界戦略の補強の為に使われてるのではないのか。日本の防衛に役立つのか不明。
孫崎さん「給油艦は日本には必要ないが、米国には必要。」岩上さん「日米の一体化といえば聞こえは良いが、隷属化していて自分たちの防衛にお金使っているないしいざという時に助けない」
日米安保同盟、よく見ると、いざ有事の時はしないよとの事
つまり、日本にとって脅威の筈の中国や北朝鮮向けの為の防衛手法には何一つお金をかけていないのに、「日本に不必要なヘリだの大海軍用の装備」=米軍の為に莫大な経費をかけている。
「自衛隊の米軍との一体化」というと美しいが、これは「隷属化」。侵略でなく日本の防衛だけ考えるなら、もっとコンパクトかつ効果的な装備で充分だ。現在のような装備は不要。(孫崎)
岩上「一体化より隷属化。自主防衛ができない。しかもいざというときに防衛してくれないかも。」孫崎「ラムフ一つずつの事案ごとに利益を感じる国が集まればいい。
孫崎さん「ラムズフェルドはかつて、同盟は問題が起こった案件毎に構築していけばいいと。これは今の米の考え方。これはAで協力したからと言ってBでは協力するとは限らず」
同盟がどうあるべきかアメリカで議論となっている。2002年ラムズフェルドは、すべてのところで同盟は難しい、一つ一つ関心がある人たちが集まればいい。例えば、朝鮮半島だと、朝鮮半島に。
101名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:56:30 ID:7zOAE3Hb
>>99

尖閣諸島の領有権をめぐる米国の立場は示さない。

とクローリー国務次官補にも釘を挿されている。

つまり、日本が実効支配をできるなら、そこも安保5条の範囲に入るが、日本が実効支配できないなら、アメリカは守らないということです。
102名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:00:57 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見


マスコミ朝日毎日読売日経、拿捕の後に統一した見解!捏造メディアか!
孫崎氏「新聞が違うにもかかわらず意見が統一されている、これは非常に怖いことである」 ホンットに同意です
新聞は全社同じ記事を書いている。おかしい。
拿捕に対する、新聞各社の見解が、統一されている不可思議。
Aという同盟グループに貢献したからといって、Bに貢献するということはない。朝鮮半島を守ってもらうために、イラクへ行かなければならないということにはならない。
マスコミの談合。
メディアには官僚から”投げ込み”という慣習がある。同じ記事になるのも当然か?
マスコミの横並びの記事。尖閣諸島の問題もどの新聞も「拿捕は当然」と統一。非常に恐ろしい、と孫崎さん。
メディアはこの数年、徹底的にアメリカ追従を強めているだけでなく、各社社説の違いすらなく、拿捕は当然と統一。これはものすごく恐ろしい事(孫崎)。これは暗黙の合意もしくは談合(岩上)。
岩上さん「情報における明確な談合。代表選においても小沢に関し「政治と金」繰り返し世論調査し空気つくる。個々のジャーナリストとして自分の頭で考えなくなった」
孫崎「私はイランに居たが、マスコミについて言えば、実に様々な論調があり(日本より)はるかにしっかりしていた。ロシアより(共産主義時代のソ連も含め)遥かに劣る。」 岩上「現在世界でさいてい
記者クラブ制度。情報における明確な談合。日本は世界で最も異常な新聞を作っている。by 岩上さん
今の記者クラブ制に基づいた新聞・TVはソ連時代のマスコミよりも酷い。
日本のマスコミは横一線の報道。イランの新聞の方がしっかりしている。5紙あれば5紙の論調がある。ロシアより劣っている。ホントに、日本はマスコミの機能不全が深刻な問題ですよね。
孫崎さん「ジャーナリズムはイランの方がもっと意見があった。ロシアよりも劣っている」岩上さん「韓国は記者クラブあったが解体。情報統制され世界でもっとも異常。ネットで違う情報を流す重要性」
103名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:07:28 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

【必見】岩上さん孫崎享氏の緊急インタビュー中。尖閣問題についてお話しいただいています。アーミテージとラクダの顔をした赤い悪魔は何を話したのか・・尖閣?
ジャパンハンドラーのアーミテージが「ざまあみろ」。それが全新聞に掲載。
ブッシュ時代の国務次官アーミテージ、極端に右よりネオコン代表格、今回の拿捕事件にそれ見たことか中国はやはり怖いでしょ日米同盟は必要でしょということを匂わせることを発言して、全紙に載った
岩上さん「ネット、ツイッター等で洗脳されたメディアから国益を守っていくことが可能と」「ジャパンハンドラー、安保マフィアのアーミテージが中国驚異言い日米同盟の重要性解く。」
菅政権は、新米的⇒属米的。。。>岩上氏
米国、グアム移転は延長
大手の新聞記者さんたちはこの状況をどう考えてるんだろう。仕事だから仕方ない?
岩崎さん「普天間に関しては?」孫崎さん「(在留米軍移転)グアムのテンポが遅くなっている」「沖縄知事が仮に政府側の意思に沿うと県民は大反発。新しい展開として住民の意思尊重する方法ありうる」
いままで納めた税金のうちどれだけアメリカの国益のために使われたんだろう・・
普天間移転問題に関しては、沖縄の人々の思いを汲み取るような政治的判断は難しい。なぜなら、日本のメディアにも拘らず、米国のメディアのような論調で世論を作ってしまい、
中国の脅威それみたことか、俺必要だろ?だったらみかじめ料もっとよこせや!
104名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:13:57 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

「米国はやはり日本にとって重要だ」「米国を怒らせてはいけない」といったメディアによる世論形成により、米国に都合よく煽動されつつある危険性大
米国だけにべったりするリスクを政府は計算していない!
日本自身が米国に飼育されている事すら感じていない
米国は長い間、外交安全保障に関わる人々を洗脳してきた。しかし当の当事者は、それに気づかず、「貴方のやっていることは日本の国益に反する」というと凄く反発する官僚も多い。
岩上氏 「属米でいることは信仰のようなもの」  そうですね。米軍ポチでいることは楽ですよ。comfortable
前原の単調さは大変危険。by 岩上さん
岩上さん:ワシントンの言うことに従うのが国益と洗脳されていていくら言っても否定する、メディア・官僚の中に。前原さん、長島さんなど野党時代から親米教育されている。岡田さんもおもったより親米
岩上さん「前原、長島は 野党時代から 米国に飼育されていた政治家。 岡田さんも思ったより親米だったが、前原の単調さは更に危険。]
菅さんは米国ではなく、その手先の官僚に飼育された口。前原さんより情けない(^^)
「名護市に何が起きているか?」に関して最近(孫崎氏の)書いたツイッターを参考に。
孫崎さん:民主党の多くの政治家はそう(親米)じゃない。ツイッターで書いたのは名護市のこと。普天間で前市長の頃交付金。今の市長は反対。移転料がストップ。交付金として中学校補修費までも。
沖縄では中学校の補修費を凍結。最低だ。
孫崎さん:民主党の普天間反対に署名した人はこのことを容認するのか。一般の人が反対することを民生の約束もストップして生活を圧迫。民主党はこれでいいのかとツイッターで書いた。
105名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:18:55 ID:JXYhF9/k
アメ公もヤマトンチュも金食い虫のゴクツブシ!!

これはいよいよ、本格的に沖縄独立ですね!(^O^)/ウチナー♪エイサー♪アイヤサッサ♪
106名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:19:29 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

名護市、前の市長は普天間移転賛成で多くの交付金約束。今の市長、辺野古へ移転反対、移転料がストップ。軍の関係だけでなく、中学校の補修費などがストップする。
交付金の件は岩国の艦載機移転でもやられた。当時は自民党政権だったが政権が変わっても、やることは同じ。
孫崎さん「移転に絡み民政支援の約束反故で住民窮地を民主党の議員はどう考えているのか(力入って)」岩上さん「小沢氏は代表選で地方へ一括交付金。地域の人達が自立へとすると先の締め上げ不可能に
名護市への中学校の補修費までストップしてまで基地問題の解決のための圧力をかけようとしている。権力の正当な公使といえるのか、倫理上、もはや犯罪ではないか。菅直人支持者は同罪。
交付金・補助金行政は自民党時代から日本全国で続いています。行政官僚の武器ですよ。
民生の分野で霞が関からの締め上げ、つまり不当な権力行使を止めさせるのは、やはり一括交付金。辺野古の問題は民主党の代表選と繋がっている。なるほどね。
岩上さん:民主党代表選で小沢さんが一番強調したのは地域主権、「紐付きでない一括交付金を」と。地方自ら監視、公開重要。辺野古での不当な権力濫用を日本人は殆ど知らない。
米軍基地受け入れを拒否すると、政府は、沖縄県民の生活に直結した予算を凍結している!民主党はこのままで良いのか?
野古に賛成した人は民生分野を削ることを許すのか?民主党は、一般の人たちが反対しているのを無理に変えるために民生のところで約束してきたことを止めるという政策でいいのか?
公権力を危機意識なく使用したのが問題
107名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:19:44 ID:hNpzBfk0
管や仙石、岡崎…民主の連中が真っ赤っかだって
選挙の前からわかってたジャン。
赤い政権が出来てしまえば、赤い総本山のご本尊、
ロシアや中国、北朝鮮には初めから位負けで勝てないし
カウンターパートナーにもなりえない。ただの亜流の御信者に過ぎない。
これから先、ずっと説法を聞くだけだよ。しつここくな…

選んだのは誰だよ。次は必ず落とせよ
たとえ遅いと思ってもな。
108名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:20:05 ID:W1Czcklf
ぽぽ山に軍事指導してた孫崎?
ぐっちゃんぐっちゃんにしてくれてウケル
109名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:25:47 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

岩上さん「事件の対応で政府の良い点悪い点」孫崎さん「悪い:公権力行使、良い:早期の釈放」
ブロッキングがスタートしたら、このような放送も監視対象を免れないだろう。
日本人の多くは 沖縄,名護では小中学校の補修費用と米軍基地が天秤にかけなければならず、その結果 基地を容認しなければならないという現実を知らない。知らされない。(孫崎)
日本政府は最悪のタイミングで、最悪の選択をして行動にうつしたわけですね
してやったりのアメリカ。鴨ネギの日本。神話はもう崩れてる。
日本よ、『真の国益』に沿って行動せよ 米国神話を崩壊させよ
米軍は動いてくれない。
日米安保は嘘!
血が流れる事は望ましくはないが、長い事ソレが無い所為で現実感の喪失が起きているのも事実。
これから緊迫してたらますます、米国のいいようにはめられる
中国が言いがかりをつけ、日本から巻き上げる。アメリカが用心棒を買って出る代わりに、日本に用心棒代を要求する。都合良くあしらわれる無策の日本。
アメリカとメディアに作られた傀儡の政権。お坊ちゃん集団の末路ですね。
岩上さん「米に追従しなければというあきらめの国民」「菅政権はメディアと米に作られているのでそれらに足向けられない」
メディアとアメリカによってつくられた菅政権。従ってメディアとアメリカに逆らうことはできない岩上氏
民主党の大多数の議員は安保について理解が不足か
まーた税金と時間を使って勉強会かーー!
民主党の大多数の議員は、安全保障問題に関して勉強しなければならない。
お坊ちゃん集団の末路というより日本の末路。
Q 安保条約を理解している民主党議員はどのくらい居るんでしょうか。 A「大多数は安全保障問題についての勉強が必要」
不思議なんですけど、既存メディアの方々って、日米安保や日米同盟の条文を読んでるのですかね。というか、普通は読むだろう。記者として。
110名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:25:52 ID:qJ1w47gR
まじいいって、コピペ荒らし。やめろよ統一教会員
111名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:31:28 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

領土問題の処理は非常に難しい。ナショナリズムをかき立てられる。日中で火を噴くといいうことだってありうる。
戦争に巻き込まれる危険はあるか?「領土問題は難しい。」と孫崎さん。
「今回取ったような態度を取り続ければ、必ずいつか武力紛争に至る」
政府が領土問題はないとい言い続ける。相手は必ず入ってくる、いつか紛争が起きる。
孫崎さん「領土問題は両方の国民のナショナリズムかき立てる。したがって非常に解決は難しい」「政府が領土問題なしとしていくと武力紛争に繋がる。少なくとも係争地という認識要す。智恵がいる」
領土問題は、国民のナショナリズムを刺激する。領土問題の処理は非常に難しい。このような危機意識ないまま、公権力を安易に行使した菅・前原外交の幼稚さ。
でも現実問題、尖閣諸島は領土問題になってしまった、ぶっちゃけ
米国、クリントンnに利用された日本の尖閣諸島問題
(再開)今後日本が再び戦争に巻き込まれる懼れはあるか?領土問題は当事者国民のナショナリズムを煽り易くなり危険。逆に係争地と認め、すでに充分な防衛費をシッカリ日本の為に使い対話
手前での外交戦略の構築、銃を使わない勝利を目指す。
今回の問題は、米国のプレゼンスがますのに貢献した。そういう誘導下かどうかは分からない。
岩上さん「今回、米国はどう関わっている?」孫崎さん「米は今回の件で米の地位高まると評価。もし米が陰謀あったとすれば私がツイッターで書いたこと通りになっている=現実」(意訳)
112名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:46:55 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

大手メディアは沖縄の状況をほとんど伝えていない。
孫崎さん 沖縄をこれだけ痛めつけて沖縄の気持ちを考えない感度の鈍さが問題。
普天間の問題は、沖縄の問題。県民85%が反対している事に、本土は無頓着。本土側の感度の鈍さ、良心の鈍さは異常。
RT @dugongjazz 岩上さん「~小沢さんはやや唐突的だったが沖縄奄美は領土で守ると。この点の背景など取り上げるメディアなかった。」
無知の一人として反省・・
孫崎さん「本土の人は沖縄に無頓着。配慮ない。これだけ無視して何の抵抗ないと感じている。」岩上さん「同じ国民として見てない」孫崎さん「一般の人は無知なのだ」岩上さん「沖縄の人は差別されてる
(続)民主代表選で菅氏が外交では日米合意遵守とのみ(米国向け?)言ったのに対し、小沢氏は尖閣沖縄は明確に日本!と(日本沖縄+中国に対しても)表明、が殆ど大マスコミ等は取り上げなかった。
米国メディアは影響力が強いから、何でも米国中心に動いてるように報道されるけど、実態はまるで違う。孫崎さんはその話をしている。
EUが出来たのは、過去の反省から戦争をしないという意識から出来た!
EUは外交で問題解決するための高度な多国間組織。友愛外交。
日本・中国がEUのような複合的相互関係はできるのか。EUga
EUの成り立ち、戦争を無くそう、という意識から。日本と中国で同じ似た状態になれるかどうか・・・平和的な融和、武力衝突がマイナスである事を共有。
日本を怒らせたらまずいと思わせるほどの気概と力をもった上での日中の友好にしなければと岩上さん
孫崎さん:EU設立理由は戦争をやめることが何より重要という意識。戦争しないのが外交安全保障の中で重要。日中がその動きを取るとアメリカが妨害するかも。だが日本は平和的融和の関係を築くべき。
113名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:00:22 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

岩上さん「外相が米国務長官にお伺いたてるのは?(岩上さん:属国だから)」/「衝突の意図は?」孫崎さん「海保はこの政権の判断で領土内だから拿捕にした。中国は行動し捕まる迄考慮してない」
話しを聞いていて、「無知とは幸せな傲慢、無垢な恥知らず」ということだったな、と反省。
中国はこの時期、中央委員会という将来の指導者選びに繋がる非常に微妙な時期だった、というのが大きい。現在の経済優先の人達は日本との対立望んでいないだろうと。
孫崎氏「この時期は中央委員会を控えた微妙な時期。現中枢部は経済・福祉優先で日本と事を構える気はないが、弱腰と批判されるのを恐れた」
中国や米国など他国が一枚岩だと思うのは危険
岩上氏:船長釈放の支持が米からあったとは思えないが、ひっこみのつかない事になり、米が正体を曝される。それが不都合・・・という可能性高い
中国がいま権力闘争の時期だなんて全く知らなかった。ほんま、無知は恥ずかしいわ。
岩上さん「船長釈放の指示が米からあった?」「米は直接的な指示招待を見せず管理された緊張の中で解決」
岩上さん;アメリカは正体を見せないが、日本か中国を失望させ、管理された緊張のままでおきたいという筋が蓋然性が高い→孫崎さん「100%同意です」
尖閣、管理された緊張をアメリカは望んでいる。暴発して自らの正体を見せたくない。
米国と中国の軍事バランスが変わった時、日本のリスクが増大する
114名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:07:10 ID:a87JjyFO
日米同盟について孫崎享氏インタビュー放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi#utm_campaign=twitter.com&utm_source=3532343&utm_medium=social

視聴者の意見

日本はアメリカに 中国と代理戦争させられる可能性には要注意。 尖閣諸島問題などで変に刺激されて、ナショナリズムを高揚させると、まんまとアメリカの策に陥る可能性大。と。
孫崎氏:尖閣、ケーススタディを日中の間で議論すべき。緊張の起こらない形のマニュアルを作るべき
岩上さん「尖閣上陸などの場合は?」孫崎さん「中国政府の支援ある場合とない場合ある。日本はパトロール強化で上陸させぬ。そして緊張が起こらぬようにマニュアル作りなど」
問題は、現政権に、中国との間のパイプが、全くないということなんだろう。
鳩山さんはやはり米としたら邪魔で仕方なかったんだろうなぁ。だからマスコミと検察を使って失脚させた。そう考えるのが普通だろうね。
「領土問題」自体と、「領土問題から紛争に至らない為に何すべきかの問題」は全く別。しかし混同する人多数。
アメポチに飼育されかけていた私にはショッキングなお話でした。無知を反省します。自立するんだ!!
孫崎さん:攻撃を避けるには攻撃することのコストを高くする努力が重要。
防衛とは抵抗力。あそこを攻撃するためには非常に高いコストがかかると思わせることが肝要。
百獣の王は攻撃力を高めるが、究極の防衛力は猛毒を持つ事。論理的だ。
孫崎さん:外務省をわたしは立派だと思っていませんからね(笑)
中国は、近々に併呑したい領土はないと。上り調子の中国政府が、領土問題で紛争を起こしたいと言う判断をする事はないだろうと。
地位による評価はもう止める時期に来ている。何を発信しているかで評価するべき。
孫崎さん「日本人は愛国心がしっかり理解できる。今までは事実を伝えてこられなかった」岩上「新聞読む止め、単行本読んだり・・・ツイッターみれば知的レベル高い」 本の宣伝 
日本人のための戦略的思考入門、帯には米国追従では、もう乗り切れない、


おわり
115名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:09:25 ID:JXYhF9/k
ゴクツブシ・強姦米軍いらないから、沖縄の自衛隊増しやがれ!がウチナーの声だァ〜エイサー♪アイヤサッサ♪
116名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:54:00 ID:bKYpxTVq

297 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/09/26(日) 19:21:25
そういや化学兵器処理で橋本野中が中国にばら蒔いた金を
人民解放軍の将校が受け取っていたことが発覚して
将校のうち何十人かが銃殺刑になったってうわさがあったな
117名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:21:46 ID:UjFjHzWU
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

盛り下がってまつね!!!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
118名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:36:30 ID:E4T+A3jH
119闇の声:2010/09/26(日) 22:29:49 ID:eECdUxqd
それにしても、菅直人が今日国技館に行って喜色満面だったのはかなり反感を買ってたな。
菅直人と言う人物は眉間にしわを寄せはするが、内面的にはそれほど危機感を感じてないんだろう。
大量の日本人や日本の財産がどうなるかって時なのに、あの様な表情をテレビで流すべきじゃない。
むしろ、官邸に籠って善後策を協議してますとやった方がよほど効果がある。
彼は首相になって、代表選を勝った事ですっかりのぼせ上ってしまった・・・
しかも、いやな事はすべて仙谷に押し付けて、その分仙谷の思い上がりも凄まじい。
それが今回の唐突な釈放劇となって表れている。
石家荘で囚われの身となった四人だが、軍の最高機密を盗んだとか幾らでも言いがかりを
付ける事は可能で、自分の聞いている範囲では恐らく死刑判決を出した上でさあどうするか・・・
それを大衆に決めさせる事をするだろうと言う。
中国の大衆は、これがほんの序に過ぎないと言う姿勢であり、今日本人の悪行を晒せばその人物が
人民英雄となる事に酔ってしまっている。
事実、各地の公安関係者の元には、たとえば工場で叱られたとか、料理店で怒鳴られたとか
その様な事例が集められ、そのネタをどう使うか協議に入っているらしい。
もっとも、その行動は中国の栄耀栄華を早く終わらせるだろう。
その歪が極端なナショナリズムとなり、軍を動かした時戦争となる。
聞いた事も無い人物が次期政府首脳にリストアップされる事態が一番恐ろしい。
その人物が極端な大衆迎合的なナショナリズムに頼る事は火を見るよりも明らかだ。
120名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 22:34:06 ID:qtswdZ3f
清和会 = 統一協会 = 創価学会 = CIA = 検察
(田中派)田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋龍&野中  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢&二階   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIA工作員。統一協会を日本へ引き入れた。
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか ほぼ統一機関誌の産経出身
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電
121名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 22:41:37 ID:UjFjHzWU
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

いま、核心に迫りつつある流れでつか!?

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
12268,69:2010/09/26(日) 22:43:52 ID:z4cYNj5S
>>77

コメント多謝です。

政権担当の経験不足ということもあるのでしょうが、せめて主要閣僚はそれなりの人がやってほしいです。

日本叩きを狙った第2の文革が始まりそうな雰囲気ですね。中国株投資を検討していましたが見合わせます。
123闇の声:2010/09/26(日) 22:49:36 ID:eECdUxqd
とにかく、余りに経験不足だし勉強してない。
蓮舫にこの問題を聞いたら、手で遮られたとか聞いた。
閣僚としての責任を何とも思ってないし、第一知識が無さ過ぎる。
ただ自民党憎しで政治ごっこをしてきたツケが一気に噴出してるね。
これで為替や株価で何かあったらどうなるんだろうか。
前原に為替の事を言わせる内閣だ・・・
124名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:00:23 ID:mFLCyFbg
尖閣ゴタゴタで
小沢復権シナリオにも変化(書き換え)はあると思いますが。

俺的には小沢が離党して自民や国民新党と組むと面白いな。
125名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:00:24 ID:2LQpaF4x

まあ今さら後悔してももう遅い。民主党には元々ろくな人材はいないし、間抜けな政権交代のつけは国民を生命と財産で償われるんだろう。

そんなことは前からわかってたし、これからが本番なんじゃないのまあしみじみ自民党の有り難みを感じるこった。

126名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:02:21 ID:bnGwbnNd
そもそも、自民にも政権担当能力が無くなってたからこうなったんだし、
やはり20年前にきっちり政界再編を行うべきだったんだな。
とっくに寿命を迎えていた体制をだらだらと引き延ばしたせいで、一番肝心な時に
政治空白となったわけだw
127名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:03:10 ID:mFLCyFbg
>>122

>せめて主要閣僚はそれなりの人がやってほしいです。


非常時だから、自民党の首相経験者を外相にするというウルトラCもあるだろうが
その首相経験者も麻生や安倍だからなあ…。

福田外相って手はないのかな?自民党が飲まない?
128名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:06:16 ID:2LQpaF4x

自民党は腐っても領土の主権を放棄したことはねーよ。

民主支持者は早く首つって責任とれよカス
129名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:06:57 ID:mFLCyFbg
>>126
> そもそも、自民にも政権担当能力が無くなってたからこうなったんだし、


まあそうですな。
小選挙区になってから、政治家のスケールが小さくなったように思う。
130名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:07:39 ID:bnGwbnNd
>>127
中国側が感情的になってるなら、誰がどう対応しても同じだろう。
こっちが強気に出れば激高し、弱気に出れば付け上がるだけの話。
131名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:08:25 ID:F0dz0pzR
海保OBからメール。「国内法で粛々と対応するなら、
船員、漁船をすぐに帰国させない。公務執行妨害があるにせよ、
参考人として船員、船長の事情聴取を行う。違法操業はまけるはず。
漁船は重要な証拠。参考人聴取して、船員、船長ともに否認するなら、
ここで司法・政治判断。無駄に拘留延長しない」

今回の管轄は、国交省(海保)、法務省(検察)、外務省、官邸。
それぞれ大臣だけでなく、副大臣、政務官、副官房長官。
「報告をきいている?話できないならそれでいい、聞いてるかいないか?
だけおせえて」と集中的取材。「詳細は聞いていない」との回答が8割。「
全員辞表をだせ!」とボス。


仙谷官房長官、「もう、いやになった」とぽつり。
うちは取材できていなから書かないが、NHKもテレ朝も、読売も朝日も、
「総理不在中の政治判断と指示は仙谷官房長官」と確信をもって報道。
仙谷はあくまでも「検察の判断」と。前言を翻意するか?
それとも本当に指示がなかったのか?ない方が怖い。

その時、丹羽宇一郎駐中大使は何をしていたか?12日未明に、
戴秉国国務委員が呼び出したことは判明している。
問題は、その前に日本からの報告を先に伝えるのでなかったのか?
外務省は、もったいぶらずに詳細をリークすべし。
「第一報は、報道より早く入っているはず」という証言あり。

officematsunaga
132名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:09:36 ID:Ql6A62Yx
もう民主党政権自体を終わらせないと駄目な気がしてきたわ
自民は論外だし、お話にならないが、どっちがよりマシ論で行けば
残念ながらあの清和会にぶち壊された自民党の方がまだマシ
菅政権も自民も親米売国で同じ売国だからね
民主党の馬鹿どもがあっちこっちで菅批判潰しに動き回ってて
批判してる奴に暴言浴びせて数に物を言わせて発言を封じてるが
ああした腐った暴挙と合わせて民主党の酷さが身に染みた
反菅政権の人達が大規模なデモでも計画して歩けばいいと思う
怒ってる国民の数は数千万人単位だから
100万人以上の巨大デモをやる事だって多分可能だろう
そうでもしてこの政権が国民の支持を全く受けていない現実を
マスコミが隠蔽出来ないようにデモしない限り事態は動かないと思うわ
133名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:09:37 ID:2LQpaF4x

こじつけ書いてないで早く氏ねよ(笑)

自民党がどうであれ、おまえら民主シンパの責任とは別問題なんだよ。

134名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:10:56 ID:hH748/Ep
オフィスマツナガはあまり当てにならないなあ
135名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:14:45 ID:2LQpaF4x

マスコミ世論操作で、政権交代詐欺を実現した分際で、馬鹿ばっかりだな。民主信者は。
自民党は論外とか頭大丈夫か、ウンコ脳ども。
136名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:15:25 ID:mFLCyFbg
>>134

あそこは微妙だよね。

ファールチップみたいな存在。
137名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:22:42 ID:W1Czcklf
内閣官房副大臣、
元外務副大臣は帰化人やねんで
悪うわせんやろ
どっちにや
138名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:46:28 ID:jkz1X+5w
政治とは前後のつながりであるので、
急にだれそれになって急に世の中が明るくなる・・
なんてことはけっしてないはずだ。
こういった重大な政治的謀略は前々から
しくんであったものであり、自民・社会党政権の
頃からのダメさが民主党政権で一気に噴出したとも言える。
これを「自民のせい」にするのはけっこうで、まことに
そのとおり。だがそれは失敗の50%でしかない。もう
半分のことを論議するのがいまの政権政党の役目じゃないだろうか?
139名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:49:06 ID:Ql6A62Yx
>>135
アメリカがバックに控えてる売国清和会が論外なのは当然だろう
まともな政治家がほとんどおらんじゃないか(中川酒も死んじまったし)
140名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:50:02 ID:jkz1X+5w
>>130支那は「法治国家」なので、人々の感情など無意味だ。
彼らが何か集団で問題行動を起こしたとしても、党中央が
派遣した武装警官で鎮圧すればよい。こういった「中国が
怒ってる」だの「人民が蜂起している」だのはあくまで「
テレビの中の出来事」であって、本当はもっとずっと
以前から決められてた戦略のゼンマイが、いま発動したに
すぎないのである。というかこんな大きなできごとが「人民の
感情によって突然・突発的に起こった」と感じること自体、いかに
日本人一般が政治を知らないかのいい例である。
こんなの完全な出来レースですよ。この後に一番得したやつのね。
141名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:52:19 ID:7HPRLdtg
日中・日韓で外交問題があると
よく日本国内で日本が悪いとか謝罪しろとかいう人が出てくる
だが今回はそういう人がほとんど出てこなかった
民主党政権になったから民主党の邪魔になることは
避けようと左寄りの人たちは口をつぐんだのかもしれない
これは中国にとっては想定外だったのか、もしくはある程度想定していたのかと思う
日本の世論を分断させ、自分たちに都合のいい世論を作り上げようとしたが
今回はうまく日本の世論を誘導できなかった
142名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:55:03 ID:ZO7cm+Ag
官僚、検察と政治家がスキャンダルをネタに脅して言うことを
聞かせるような事、アメリカはともかく他の先進国でも普通に
やっているのかね?
自民が得意だったけど仙谷も好きみたいだね。
ヤクザばっかりだな。
143名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:03:35 ID:aSq4cOAk

能書きはいいから、民主党信者は早く氏ねよ。どう責任とる気だバカ
144名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:08:10 ID:rHpXyDXc
>>143
厳密に言うと民主党内でも釈放について怒ってる議員が腐るほどいるから
「責任取れ」と糾弾対象にすべきは菅政権主流派に限定した方が良いと思う
管を支持してもいない人まで批判したんじゃ気の毒
145名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:09:59 ID:69nyGins
こりゃ自民党再生は無いと思わないか?(※自民党の正式文書です。ガセではありません。)
■「シャドウ・キャビネット」(影の内閣)発足

              【大臣・長官】  【副大臣・副長官】
□内閣総理大臣        谷垣 禎一    
□内閣官房          石破 茂     鴨下 一郎   山本 一太
□総務            岩城 光英    坂本 哲志   伊東 良孝
□法務            平沢 勝栄    稲田 朋美   森 まさこ
□外務            小野寺 五典   秋葉 賢也   猪口 邦子
□財務            林 芳正     後藤田 正純  野上 浩太郎
□文部科学          下村 博文    松野 博一   義家 弘介
□厚生労働          田村 憲久    丸川 珠代   福岡 資麿
□農林            宮腰 光寛    江藤 拓    小里 泰弘
□水産            野村 哲郎    谷  公一   赤澤 亮正
□経済産業          西村 康稔    橘 慶一郎   片山さつき
□国土交通          山本 公一    福井 照    佐藤 信秋
□環境            田中 和徳    吉野 正芳   有村 治子
□防衛            岩屋 毅     徳田 毅    佐藤 正久
□国家公安委員会       竹本 直一
□地域主権推進        竹本 直一    松浪 健太
□科学技術政策        下村 博文    松野 博一   義家 弘介
□沖縄及び北方対策      小野寺 五典   秋葉 賢也   猪口 邦子
□防災            長島 忠美    北村 茂男
□金融・経済財政       竹本 直一    佐藤ゆかり
□消費者・食品安全      竹本 直一    永岡 桂子
□国家戦略、新しい公共    竹本 直一
□行政刷新、公務員制度改革  河野 太郎    平  将明   古川 俊治
□少子化対策、男女共同参画  橋本 聖子    阿部 俊子
146鳥肌実(ニセモノ):2010/09/27(月) 00:19:39 ID:U6cUtH5n
さて、50歳以上の日本人は自分の預貯金1200兆円が灰になる覚悟はできただろうか?
これから、日本のテレビや新聞が扇動しているように、日本全土を火の海にする中国との戦争に日本は踏み出すのだろう。

円や株を無価値なものとし、日中の金持ちどもに正義の鉄槌を下すための日中戦争が、今はじまる!!

第二次世界大戦前のように、テレビや新聞などのマスコミは「日本を戦争に誘導するだけの存在」であることが現代でもよくわかるな。w

【外交】「政治は硝煙なき戦争であり、戦争は硝煙による政治だ」(毛沢東)…敗れるべくして敗れた日本。中国、海洋権益確保にさらに自信
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285419040/-100

【尖閣】船長釈放に日本国内猛反発。 あるメディア関係者「戦争ができない国の限界が現れたのではないか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285371679/-100

【尖閣問題】日本、途方に暮れる-中国での愛国心の高まりを受け 中国世論調査「尖閣論争解決策は戦争だ」96%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285251769/-100

【尖閣問題】中国人船長釈放“厳戒”ASEAN 米と連携強化のかまえ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285495373/-100

【日中】日中間の貨物に遅れ 中国税関、一部で検査を厳格化 中国による尖閣問題に絡んだ嫌がらせではとの声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285503424/-100

ついに政治結社が尖閣諸島上陸へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285501219/-100

【尖閣・船長釈放】 「釣魚島の領有権の問題は終わっていない!」 香港で日本に謝罪、賠償求めデモ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285499908/-100

藤原紀香、中国の芸能人から面と向かって「尖閣は中国領」と言われる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285482586/-100
147名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:25:14 ID:aSq4cOAk

民主党支持者はまず自分がウンコ脳であることを自覚しろ。

そして、今後、政治について語るな考えるな。

そもそもおまえらに参政権を与えたのが間違いの元なんだから。

148名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:26:33 ID:pxr6/qnF
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

こんな時に総理にならなくてよかったよ。
あぶねえ、あぶねえ。
149名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:29:22 ID:Udo9qYgC
>>145
ちゃんと表の内閣の動きをフォローできるのかな?
すぐ潰れるからこれでいいやって感じかね。
150名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:35:06 ID:d+5/gfx0
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

 みんなガンバってるな。

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
151名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:36:37 ID:69nyGins
>>149

だよね……あまりにも適当すぎる…・・・。
それにしても党内で完全に分裂状態なんだなとよくわかるシャドウキャビネットでありますね。
152名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:37:41 ID:RAHH8QUf
>>144
小沢一味がなんだって?
確かに人民解放軍の野戦指揮官なら元から問題は起きなかっただろうな。
153鳥肌実(ニセモノ):2010/09/27(月) 00:52:53 ID:U6cUtH5n
次に中国人を逮捕するような事をやったら、民主党国会議員全員を中国に連行して即決裁判で銃殺になると思うな。w
もちろん、日本国民は民主党の全ての議員を中国に引き渡す事に異議は唱えないだろう。w

自民党など他の国会議員も中国国民が全て市中引き回し。官僚も全員中国国民が市中引き回し。公務員や暴力団員は日本に上陸した中国軍人数億人が銃殺にするだろう。

日本は官僚主導ではなく政治主導。ただし、「中国の政治家たちによる政治主導」の国・日本。w日本の公務員は全員、支配者(中国)に市中引き回しの運命。

【尖閣問題】 尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285514501/-100

【尖閣問題】「英雄」扱いの船長、尖閣に「また行く」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285509107/-100

【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285496019/-100

【尖閣問題】 「日本の警備厳しくて尖閣行かなかったが、日本はもう怖くない。中国政府が力になってくれる」…中国人船長の地元
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285497113/-100

【尖閣問題】 中国 「日本が賠償拒否?中国の領土と中国人の人権を侵害してるんだから賠償は当然だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285467921/-100

【社会】中国、強気の対日外交…「菅政権をさらに揺さぶれば、一層の譲歩を引き出せる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285428714/-100

【日中】日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285510301/-100

【北方領土】訪中のメドベージェフ大統領「中ロ、歴史のわい曲を許さないためにともに努力」北方領土の領有を正当化するねらいか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285495781/-100
154名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:52:57 ID:aSq4cOAk

民主党のシャドーキャビネットなんぞ、国会でカップ麺の値段や漢字テストしかしてないんだから、そもそも他党を批判する資格がない。

あいかわずウンコ脳だわ民主信者は。

155名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:05:15 ID:Zq6prTe4
>>152
下記は小沢の主張

「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
「靖国参拝でもゴマかし」
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm

日本固有の領土である尖閣諸島・魚釣島に、中国人活動家七人が不法上陸した事件は、小泉政権の情けないまでの「事なかれ主義」を露呈した。

基本的に、尖閣諸島はいずれの国家にも属さない領土だったが、明治二十八年に日本の領土に編入された。翌年から、桟橋や船着場、貯水場などを建設する開拓が進められ、民間人によってカツオ節の製造などが行われた。

戦後、米国の施政下に置かれ、昭和四十六年の沖縄返還協定に伴って返還されたが、関係各国からの異議はなし。中国や台湾が領有権を問題にし始めたのは、その後、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから。

歴史的にみても、日本の領土であることはハッキリしているのだ。

ならば、今回の確信犯といえる不法上陸についても、沖縄県警が出入国管理法違反(不法入国)で中国人活動家七人を現行犯逮捕したのだから、日本の法律に従って適正に淡々と処理すればよかった。

だが、小泉政権は中国が騒ぐのを恐れたのか、政治的判断で彼らを送検もせずに強制送還してしまった。これでは、尖閣諸島に関するわが国の主張にあいまいさがあると、他国に疑われても仕方ないではないか。

マスコミの中には、強制送還が決まるまでは「毅然とした態度を取れ?などと訴えていたのに、いったん政府判断が出た後は黙り込んでいる社もある。そんなに現政権に逆らうことが怖いのか。言論機関の誇りはどこに行ったのか。

僕が首相の立場なら、日本の主権を意図的に侵した活動家七人は法律にのっとって適正に処理する。そして、日本の領土である尖閣諸島に海上保安庁の警備基地などを設置して、国家主権の侵害を認めない。
156名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:07:57 ID:Zq6prTe4
中国側も小沢のこうした主張を知らないわけがないんだから
もしも小沢が代表選に勝っていたら、やらなかった公算が高い
正面衝突して深刻な事態になる事がわかっていたから

つまり菅や仙谷は中国から舐められたんだよ
157名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:08:22 ID:yieffUSO
>>42

しかし、それを中共にやられているのが仙谷自身なんじゃないの?
フジタの遺棄化学の件は一旦完了していたのをもう一度掘り返したわけだから。
それこそ費用のキックバックくらい握っていて、それをネタにされてたり。

158名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:10:08 ID:y+QWtnI5
何年後か知らないけど、フォークランドみたいな戦争が起こる気がする。
ベトナムとはもう武力衝突やってるし、ここでも避けられそうにない。
そのときは、むしろ民主党が政権にいたほうがいいと思うよ。
野党になって国内で異論を出されるよりは、領土防衛の責任を負わせたほうがいい。
159名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:17:48 ID:d+5/gfx0
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

盛り上がってますね!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
160名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:18:37 ID:Db5ILELQ
>>134
マルでいかようにもできる媒体だよ、松永は
161名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:19:40 ID:Db5ILELQ
>>145
うすっぺらーいw

ネトウヨ的にはそれでいいんじゃないの?
162鳥肌実(ニセモノ):2010/09/27(月) 01:24:09 ID:U6cUtH5n
さて、日本人による中国領事館への総攻撃が加速を始めたな?もう、日中戦争を止める手立ては無さそうだ。wテレビ局も新聞社も戦争で潰れるな。
日本企業に雇用されていく大量の中国人も、命令があれば一斉に日本企業内で破壊活動を始めるだろう。母国のために敵国・日本の企業を徹底的に破壊するんだろうな。w

さあ、日本のテレビや新聞も、日中が戦争になるように更なる「戦意高揚」をやっていますからねぇ。日本人による中国へのテロは加速し、中国は「仕方なく」日本へ核攻撃するのでしょう。w

まぁ、日本は外圧が無いと変われない国だから、中国が核ミサイルを使って東京の国家議事堂や霞が関ビルを焼き払って「日本の改革」をやるのかな?w

【社会】中国総領事館近くでぼや騒ぎ…男が大声で叫びながら紙に火をつけ、バイクで走り去る - 福岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285514727/-100

【長崎】右翼団体メンバー、中国総領事館に発煙筒投げ込む
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285483766/-100

【雇用】増大し始めた外国人新卒採用--中国人は7万3千人弱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285506097/-100

【論説】 「平成生まれの皆さんへ…貧しい中国を助けたら軍備買って『尖閣はオレのもの』と主張…次の世代は真の友人作って」…産経
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285504093/-100

【突撃船】尖閣諸島の突撃漁船事件、中国政府主導で故意に起こした可能性も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285488093/-100

【日中】国に警備強化要請へ 石垣市長 尖閣沖漁船衝突
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285477971/-100

【天声人語】「尖閣問題」領海の平穏に体を張る海保職員の苦渋を分かち合い…度し難い巨竜とのつき合い方を皆で考える時
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285470376/-100

【尖閣問題】 「軍を動員したとしても各国の態度は変わらないことがはっきりとした」 〜衝突事故で「一石五鳥」の中国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285433870/-100
163名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:26:41 ID:RAHH8QUf
>>155
6年前の落書きを持って来られてもな。
164名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:51:24 ID:WVbvu5BY
>>163
民由合併後の主張だから考えが変わった可能性はないよ
小沢は非米・非中・独立派の政治家
人民解放軍の野戦司令官なんてリップサービスしたけど
中国側は小沢が独立派だときちんと見抜いてたようだ
165名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:17:27 ID:CoRZjFSn
あと、池田豚作のトン死もリンクしてるしね。信濃町の血みどろの後継者争いについては
新潮に続き、現代、文春に出るらしい。前原が元気ないのはそれだ。
166名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:22:44 ID:lpbEYKJc
この尖閣諸島の騒ぎ、影にアメリカ共和党がいますぜ

彼らがけしかけて、彼らが日本を守ることにして恩のお仕着せをやってる
中間選挙にむけての工作ですな

なぜなら、CNNをみていればわかるように、事態のもみ消しの代用叩きばかり
を共和党はやっている、すべてばれなくするために

167名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:42:29 ID:d+5/gfx0
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

後戻りできないという気迫が伝わってきますね!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
168名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:50:21 ID:lpbEYKJc
Rギアで、バックで

い、いやなんでもない
169名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 03:16:09 ID:VRRjd6RP
502 :名無しさん@十一周年 : :2010/09/27(月) 01:47:44 ID:cTFwnBvP0
石垣島の自衛隊配備反対デモ隊は民主党が送り込んだデモ隊だよ。

>>1
> 与那国町漁業協同組合の中島勝治組合長(44)は「怒りを通り越して気絶しそうだ」と憤慨・・・・

         ↑
この記事が出てから、この人の家にはデモ団体や、民主、九条の会などから連日、朝、昼、晩、
深夜と、全国から嫌がらせや脅迫電話が鳴り続いているというから恐ろしいよなあ。
170名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 05:59:18 ID:87NxGUty
9月27日 5時0分
消費者金融大手の「武富士」は、払いすぎた利息の返還やいわゆる
融資の総量規制などで経営が悪化し、裁判所に会社更生法の適用を
申請する方向で最終的な調整に入りました。
「武富士」は、昭和41年に創業した消費者金融の大手で、
無人契約機の導入などで業績を拡大し、平成14年3月末には融資残高が
1兆7000億円余りに達して業界トップに成長しました。しかし、
いわゆる「グレーゾーン金利」で払いすぎた利息の返還を求める請求が、
今も利用者から毎月1万件前後寄せられ、財務状況が圧迫されていました。
さらに、多重債務者問題などを背景に、年収の3分の1を超える融資を
原則禁止する新たな規制が導入されたことなどから、融資残高はことし
6月末時点で5100億円余りに減って、収益基盤が縮小し、
資金繰りが厳しい状況に陥っていました。このため関係者によりますと、
武富士は、自力で事業を継続することが難しくなったとして、
東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請する方向で最終的な調整に
入ったということです。申請が認められれば、裁判所の監督の下で、
破たん処理の手続きを進め、再建を支援するスポンサーを
探していくことになります。負債総額は、4000億円規模
に上る見通しです。これまでに経営破たんした消費者金融会社に
対する利息の返還請求では、全額が返還されないケースが出ており、
「武富士」についても全額は返還されない可能性があります。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100927/t10014210411000.html
171名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 06:20:04 ID:k5Zooh33

報道されていないが、上海に企業から派遣された友人の家に投石、放火!
ろくすっぽ、家の中に籠もっていることも出来ないと嘆いている。
大使館にとりあえず避難もかんがえているとのことだが、なんで日本国政府は、そのことを問題にしないんだ!?

https://twitter.com/tomo_nihon/status/25605709522
172名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 06:30:29 ID:87NxGUty
コマツは中国でビジネスやってるが、大丈夫かな・・・
173名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 06:59:19 ID:ShKw7Bbs
【朝鮮学校】総連幹部・職員の子供はもとから学費免除…無償化なら水増し受給

 高校授業料無償化の適用を政府が検討している朝鮮学校の生徒のうち、在日本朝鮮人総連合会
(朝鮮総連)幹部や職員の子供は学費が免除されていることが26日、朝鮮総連関係者への取材で分かった。
免除対象者は相当数に上る。朝鮮学校に無償化が適用されれば、免除者分が水増し受給され、
実質、総連側の利益になる可能性があり、無償化制度の根幹にかかわる矛盾が露呈した格好だ。

 総連関係者によると、学費免除の対象になっているのは、総連の中央本部や都道府県本部、
総連傘下の各団体の専従職員ら総連から給料を得ている職員の子供たちで、
朝鮮学校教職員の子供たちも含まれる。

 朝鮮高級学校(高校)の場合、月額授業料は1万9千円。そのほか、「資料実験費」(7500円)や
「施設管理費」(5500円)と称する諸経費を合わせた学費は月3万数千円に上る。
これに対して免除者には、総連からこの額と同程度の月3万円の教育手当が出されることになっている。
ただ、手当は生徒・保護者が受け取らずに学校側の会計上で学費と相殺する形で処理され、
実質、免除とされているという。

 免除者の割合は学校ごとにばらつきがあり、正確な割合は不明だが、生徒に占める総連職員の子供の
割合が高い地方では、3割を優に超える学校もあるとされる。学校運営費の負担は一般の生徒にしわ寄せされ、
入学金などを合わせた高級学校の年間の学費は約52万9千円と一般の私学に比べても高額だ。
総連と朝鮮学校の一体化を裏付ける不公平な学費徴収の仕組みに以前から一般生徒の保護者からも
不満の声が上がっていたという。

 問題は学校内にとどまらない。無償化が適用された場合、学費免除者も経理上は学費を支払っている
形が取られているため、朝鮮学校側が免除者も加えた全生徒を受給対象者として申請する可能性がある。
174名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 07:00:02 ID:ShKw7Bbs
国の制度では、特待生など学校独自の授業料の免除者は支援対象に含めないことになっている。
申請が通れば、「生徒への支援」という無償化本来の目的を逸脱し、支給する必要のない公金が
学校や総連側の取り分として“不正”に受給されることになる。

 ただ、申請は学校側の自己申告に任されており、既に無償化が実施されている高校の中でも制度導入後に
急遽(きゅうきょ)、学校独自の減免制度を取りやめたり、縮小したりして、従来の減免分を水増し受給している
ケースが保護者からの指摘で全国で相次ぎ報告されている。

 朝鮮学校も同様に教育手当を取りやめ、全生徒分を申請する可能性もあるが、総連との資金の流れを含め
朝鮮学校の経理は不透明で、行政側が事前に把握するのは困難な状況だ。

 総連による不明瞭(めいりょう)な学費免除を放置したまま、朝鮮学校に無償化が適用されれば、
制度の根幹を揺るがす事態にもなりかねないが、文部科学省の責任者は「経理の透明化は適切に
やってもらわなければならないとしか申し上げられない」と述べるにとどまっている。

 ■高校授業料無償化

 民主党政権下、今年4月から始まった制度で、公立高校の授業料は全額無料。
私立高校や高等専門学校の生徒には就学支援金が支給される。支援金の基本額は月9900円で、
保護者の所得に応じて増額される。生徒・保護者に直接渡されるのではなく一括して学校に配られる。
朝鮮学校への適用をめぐっては、文部科学省の専門家会議が朝鮮学校も適用が可能な基準をまとめた上で、
民主党内で検討されている。適用されれば、私立高校と同額の支援金が支給される。

MSN産経ニュース 2010.9.26 22:34
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100926/edc1009262236000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100926/edc1009262236000-n2.htm
175名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 07:03:42 ID:fcBOPPTW
中共の温家宝などが、公式文書で尖閣諸島を日本に帰属する事を認めたものを
外交機密文書にした時点で、日本の政権は日本国民に背信行為をしている。

こんな時期に公式文書を公開しないとは、日本人によって日本経済を
潰される結果になりそうだ。
176名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 08:30:49 ID:87NxGUty
朝から武富士の会社更生法の話でうぜーな。
177名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 08:58:06 ID:OaB9OeyC
よっぽど昨日の相撲での罵倒が堪えたんだろ
日中関係も検察作文問題も幾ら火消ししても手遅れだけどな
178名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:36:47 ID:aSq4cOAk

野次がとんでんのに支持率60%とかねーわ。マスコミ、下駄はかせすぎ
179名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:38:47 ID:ShKw7Bbs
生徒ら文科省前で抗議デモ 朝鮮学校の無償化問題(09/27 05:50)


 朝鮮学校の授業料無償化問題で、政府の結論が遅れているとして、朝鮮学校の生徒らが文部科学省の前で
抗議のデモをしました。

 朝鮮学校の生徒ら:「朝鮮学校を排除するな!」
 参加したのは、東京近郊の朝鮮学校の生徒や保護者ら約1000人です。全国9カ所の朝鮮学校から集まった
生徒の代表者は、「政治家は『8月に解決する』と言った言葉に責任を持ってほしい」と訴えていました。
文部科学省は、専門家の検討結果や民主党内の議論を踏まえて大臣が朝鮮学校の扱いを決定する予定ですが、
民主党の代表選挙や新内閣の発足で作業が遅れています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200927002.html
180名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:40:10 ID:ShKw7Bbs
消費者金融大手の「武富士」が、近く会社更生法の適用を申請する方向で最終調整していることがわかった。

 武富士は、過去に受け取った利息制限法の上限金利を超える「過払い利息」の返還請求が急増していたほか、
いわゆる融資の総量規制などで、収益基盤が縮小し、資金繰りが厳しい状況に陥っていた。

 このため武富士は、自力での経営再建を断念し、近く会社更生法の適用を東京地方裁判所に申請する方向で、
最終的な調整に入った。

ソース(FNN) http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185134.html
181名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:44:42 ID:SgYQZM9w
923 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 10:29:09 ID:OmJgcgKU0 [7/7]
>>813
あまり知られてないが検察は司法機関ではなく行政機関になっている。
それ自体が問題なんだが、一応民主党が政府なので行政である検察に
影響力を行使するのは違法とは言えない。

しかし、自民党は検察に口出しすることをタブーにしてきた。
検察は政治と独立して行動するべきという最後の良心みたいなものだ。
だから検察は自民党の大物政治家でも起訴できた。

しかし、民主党は積極的に検察に影響力を行使している
検察は行政でありながら半分は司法という意味もあるから
三権分立という建前上問題なのだが・・・

戦国とかはそれを知っていて、影響力を行使しているならかなり悪質だ。
これを悪用すれば民主党の汚職はすべて不起訴にできるし
極端な話、検察を使って汚職をデッチ上げ自民党を潰すこともできる。

小沢も自分を起訴させないために検察に圧力かける
つもりだったウワサもあるようだし・・・

検察が政党の犬になってしまう。これは恐怖政治なんだよ。

【尖閣・船長釈放】 石原伸晃氏 岡田氏に罵声 「外交音痴!」→岡田氏、反論 「それなら根拠を示せ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285543661/
182名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:12:11 ID:bF5xgS9e
尖閣諸島とは、予言されていた。。。  

http://renzan.org/akitsuki/post-658.html
暁の章 参照
183名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:30:34 ID:eWf3UGpF
>>145
やる気なさ杉だろ。

菅内閣とやっている事が対して変わらない。道は違えど辿る結果は同じになるだろう。
184名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:31:16 ID:3BX495ir
>>181
谷垣も谷垣で酷いからな。
逮捕せずに返せとかw
それもう一度言ってみろ。
確実にボコボコにされるから。
185名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:38:06 ID:aSq4cOAk

民主党に投票した馬鹿どもには発言権などないのだよ。

186名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 12:05:57 ID:xTM7tmpP
>>172
速やかに財産没収の上、
現地駐在委員は全員拘束されればよろしい。
あんな国で働いてるヤツは
保身のために尖閣諸島を
売り渡そうとしてる民主党の腐れ外道どもと
なにひとつ変わらん。
187名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 13:54:54 ID:YFqGfPHy

民主党崩壊フラグ多すぎwwwwwwwwwwwww


民主党幹部「衝突ビデオ公開すると、釈放の不当性が分かり国民が激昂する」と慎重論
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1548077.html

民主党お得意の国民の知る権利はどうなったんですかね
国家間の密約は悪いことだったんじゃないんですかね
188名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 14:01:38 ID:QCcPp90o
>>187
これはいったい、どこの
中国、北朝鮮の話しだよww
189名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 14:55:17 ID:d+5/gfx0
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

今日も盛り上がってますね!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
190名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 15:02:09 ID:Y9v9SLx1

     ヽ(^ω^)ノ  ♪
 ♪  ∧ノ ノ
      ω>
191名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:25:06 ID:Z+2uRkiJ
民主は尖閣で支持率ボロボロ状態のまま年末恒例年越し派遣村騒動にぶつかるのか。

自業自得とはいえどうするんだろ?
192名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:28:52 ID:69nyGins
>>191

市民団体の親玉なんだから、年越し派遣村を潰すことなんて簡単だろう。
193名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:08:13 ID:paf8T4Bs
市民団体にとって市民は餌だからな
194sato-soken:2010/09/27(月) 18:51:21 ID:XVDuRXT0

I leave Japan now, therefor I can not catch the Japan air well.
But I think below.

Japan should exchenge each the arrested people as over low operation.
But if it is not possible by no diplomatic route, Japan should release arrested people as humanity operation for his illnes, as Takenaka said.
195名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 19:21:19 ID:MM6wHyz1
http://twitter.com/magosaki_ukeru
中国漁船の尖閣周辺は領海侵犯。こうして海上保安庁逮捕となる。第2の問題;逮捕時本来外務省は尖閣は中国も主権を主張していること、従って拿捕には中国反応は厳しいこと、
過去中国船の処理は中国政府で,問題ある際には日本政府が通報することになっていたと説明すべし。その代わりに「問題なし」と
述べたことにある。対中脅威論の増大する中、日本では中国非難が世論で,日本政府は 問題ないとしているが、
問題は「棚上げ」の尖閣を一方的に『領有権に問題なし」としたこと、日中漁業協定等過去の合意に反して日本が公権力を発動したことにある。ではどうすべきか。私は早急に日本政府は次の
尖閣(継続)4:点を明確にすべし。1:尖閣は日本の領土。同時に中国に異なる意見の存在を認識。
従って尖閣領土問題は従来どおり棚上げ2:その間日中双方は紛争除去に努力。
漁船などの行動は当事国が処理。相手国漁船など問題ある際は通報。相手国は処理につき報告義務あり」中国一方的悪論は排す

尖閣:追加:1997年日中新漁業協定7条各国は自国の漁船にのみ取締権限を有する。
相手国の違反を発見した時にはその漁船に注意を喚起すると共に相手国に通報することが出来る。  
こうした協定を見ると日本の拿捕は条約違反とみられても仕方ない。  しかし感情的興奮下耳に入るのは困難
196名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 19:41:58 ID:VRRjd6RP
>>184
> >>181
> 谷垣も谷垣で酷いからな。
> 逮捕せずに返せとかw
> それもう一度言ってみろ。
> 確実にボコボコにされるから。

そうだよね、民主は100点ではないにしろ一旦は逮捕したけど、
自民だったらそのまま送り返して終わりだったんだから零点以下だよね。
確実にボコボコにされるよね、在日右翼団体に。
197名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 20:59:00 ID:MSFD1Sog
強硬的態度をどこまでも貫く覚悟があるとか、きちんとした事後処理プランを
有しているなら逮捕・拘留してもいいと思うんだが、事前のシミュレーションもなく
「運頼み的」な状況把握しかできないなら、何事もなかったかのように
即座に船長を送り返すべきだった。時間も稼げるし、傷も最小限に
食い止めることができた。

今回のような、素人的・場当たり的で中途半端な隣国対応が最もコストが高くつく。
それにしても前原は口は勇ましいが、所詮は「素人・場当たり・中途半端」で
民主党政権の実力を体現しているといっても過言ではないな
198名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 21:01:36 ID:d+5/gfx0
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

なにげに盛り下がってますね!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
199名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 21:16:55 ID:KRgOj9bA
強盗一味を一時的に捕まえて、ビビらされてすぐに解き放った。
と思ったら強盗が壊した備品の修理代を請求する。

内向きの極み政権、未成年国家の本領発揮。
200名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 21:20:49 ID:VRRjd6RP
この村木厚子ってボンクラが英雄として戻って来るって
いったいどういうことなんだろ?
部下の監督不行届の責任はどっかに消えたの?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100927-OYT1T00656.htm

消えたと言えば消えた年金のミスター年金は
消えた年金と一緒にどこに消えたの?

ダメユダのおっちゃん、あなたが支持して投票した民主党政権って、
今何をやってんの?
201名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 21:25:52 ID:aSq4cOAk

中国漁船を追い立てて、捕まえようとしたけど逃げられましたってのが一番良かったんじゃないの。そういう意味では谷垣は正論。

捕まえた挙げ句、中国の圧力にビビって、検察に責任擦り付けて解放するのが一番の大失敗だろ(笑)

202名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 21:54:31 ID:vUvz77Cy
>>200

村木女史が後期医療制度の導入で依頼者(この場合名前はいちと書いてもマルチと
読むのが正解だったかな?)借りがあったとか言ってたのは誰だったのだろう?

確かに管理問題が出てきてもおかしくない。

これは別問題だものね。
203名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:21:53 ID:xPp1cQTZ
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
204名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:23:28 ID:xPp1cQTZ
 最近、“若者の○○離れ”という言葉が各種メディアでよく使われている。TV離れ、車離れ、活字離れなどなど、若者はさまざまな物から離れていっているらしい。
私もまだ一応は若者に分類されると思うが、とくに離れていったという
覚えはない。自分にとって必要なこと、好きなことだけをやっていたら
いつの間にか彼らの言う“若者の○○離れ”になっていたというだけだ。
そんな“若者の○○離れ”に対して、とある反論コピペが2ちゃんねるに
書き込まれていた。その内容には、ものすごく納得した。そのコピペとはコレだ
良い子の諸君! 若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がってたのは
今のジジババ共だ! 今の若者は、離れるも何も最初から近づいてすらいないな!
そう、まさにコレである。離れるも何も最初から近づいていなかったのだ。
若者はテレビ、新聞、車、旅行、腕時計、そしてブランドに
近づかなければならないというのは昔の若者、つまり今の大人たちの発想に過ぎない。
今の時代には今の時代にあった生き方がある。ただ大人たちがそれを
理解せず騒いでいるだけなのだ。同じようにこの“若者の○○離れ”に
疑問を持っていた人たちの参考になれば幸いだ。
205名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:23:31 ID:Udo9qYgC
指揮権発動か。誰かが明らかにする必要があるな。
206名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:28:29 ID:Mh0iEMpN
野党はこれを機に、あわよくば解散総選挙まで
持って行きたいだろう。
そうとう追求するぞ。
補正予算なんて簡単に通らないでしょ。
207闇の声:2010/09/27(月) 22:34:56 ID:97SVQJ/2
一番気になるのは、ここに至っても何か特別な対策をしようと言う構えが見られない事だ。
それと、党内の統制が取れなくなりつつあるが、官邸は意に介してる様子も無い。
国会対策は大事だが、それ以上に国として何をどうするか考えなければならない。
自分なら超党派で首相経験者にアメリカへ特使として行ってもらい、オバマやクリントンと
さしで話をする事だろうね。
何か得る為ではなく、何かの姿勢を示さなければならない。
今自衛隊を動かせば恐らく武力衝突になるし、相手は命を狙ってくる。
聞いた話では、人殺し部隊と称するならず者の集団を送り込んでくる可能性がある。
この連中は軍隊内部で犯罪行為を重ねて、本来なら銃殺にされてもおかしくない連中から
特に戦闘能力の高いのを選んで、人殺しの為だけに組織する部隊だそうだ。
殺した数だけ大衆は熱狂する・・・だから、相手を殺す気構えならともかく、自衛の為とか
言ってると犬死するだけだ。
海保ならもっと悲惨な事になる。
今回日本は見せしめの意味もあって・・・ASEAN諸国に対するけん制の意味もあって
相当強硬に出てくるのは間違いない。
まず外交的根回しをする事だろう。
相手は国連に持ち込めば拒否権を連発するだろうし、最悪のケースは国連脱退もありだとか。
中国から支援を受けているアフリカ諸国等まとまって脱退と言う事もあり得る。
ここまで言うのは大げさかもしれないが、あらゆる可能性を検討し、併せて外交的根回しを
早急にして、各党党首会談を開く事だろう。
208名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:37:13 ID:Udo9qYgC
>>206
ネタが多すぎるよね。今週末までにまだまだ出そうな雰囲気だ。

強行採決→身内造反で否決→どうなる?
209名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:42:32 ID:xPp1cQTZ
>>209
2004年に尖閣に不法入国した際、当時は小泉政権だったけど、逮捕したけど
起訴はせず、強制送還したね。あれが前例になって、日本に言っても逮捕
されても、起訴されないぞということで日本はなめられてんじゃないかね。
韓国は行方不明になっている人はたくさんいるようだが。
そもそもだよ、拉致されている人間がいて、日本内部に工作員がうじゃうじゃ
いるわけだから。でいて拉致の首謀者に釈放の嘆願書を書いているくらいだから。
はやくスパイ防止法をつくれというのだよ。
210闇の声:2010/09/27(月) 22:43:45 ID:97SVQJ/2
今回の事件は中長期的に見れば中国にとってとんでもない痛手だ。
まず、まともに交渉できない相手だと言う認識を欧米諸国に与えてしまった。
そうなるとハイテク関連のビジネスに急ブレーキがかかる。
実は中国経済はまだ右下がりを経験していない。
拡大に次ぐ拡大を重ねているから金が回っているだけで、もしも景気拡大が止まったら
途端に不良債権続出であっという間に巨大な債務国になるとの指摘もある。
中国政府首脳は拡大する経済をどうコントロールすれば良いかのスキルが無くて
実は流れに任せているだけだと言う識者もいるくらいだ。
経済は持ちつ持たれつなのだとの基本原則を知らないだけでなく、ルールを無視する
世界的田舎者と言う位置づけで、経済が上手く行かなくなった時の陰り方は
想像出来ないね・・・そんな時に、手を貸す国は無いだろう。
いずれにせよ、中国の大衆が何かあればすぐに戦争を仕掛ける連中だと判ってしまった以上
まともな付き合いは避ける方向になってくる。
その意味で今は自惚れているが・・・自滅へのボタンを押したとも言えるだろう。
211名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:50:58 ID:Udo9qYgC
>>207
中国+面倒見たアフリカ諸国が脱退だと日本の国連外交にも影響してきそうですね。
212名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:52:54 ID:Mh0iEMpN
今後の展開予想
補正予算は強行採決で議決される

同時に内閣不信任案が提出される

造反はこの時点
小沢派は離党、新党結成を準備して
賛成に廻る。
民主党の看板では総選挙勝ち目ないので。
もちろん衆院選後の政党再編、連立政権の根回しも
忘れてない。
結果、不信任案可決、解散

総選挙で菅、仙石は落選

菅は一市民運動家となり、平凡な生涯を終える
仙石は弁護士事務所を開くが、右翼に襲われ死亡
213名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:55:00 ID:xPp1cQTZ
中国は党の幹部の子息がアメリカの留学して経営学修士
などとって投資銀行やらなになら、金融系の人間が多いね。

そういうやつらが、人民解放軍を将来コントロールできるのかね
214名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:59:39 ID:Udo9qYgC
>>213
投資銀行で高収入を得ているボンボンが内政不安定な国の政治家になるのかな?
贈収賄で死刑になるような国の。
215名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:59:51 ID:JArOoVC5
>中国の大衆が何かあればすぐに戦争を仕掛ける連中だと判ってしまった以上

Economist, Wall street journal の尖閣記事のコメント欄にある中国人たちの書き込みを
読んでいると何を言っても聞く耳を持たないというか、中華思想のすさまじさにタジタジとなる。
216名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:05:05 ID:Udo9qYgC
中国進出企業の今後が心配だ。
今日は「米国景気後退懸念薄らぐ」とやらで
なぜか株価は上がってたが。
217名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:11:37 ID:psIT0ski
自民党だとなあなあで問題先送りしてた可能性が高いな。
政権内がバラバラで外交パイプがない菅政権だから、問題が明るみに出て国民に危機意識が芽生えた
のはケガの功名かもしれん。普段政治に興味がないオバチャンでもボロクソ批判してるからね、民主党と中国を。

千秋楽の内閣総理大臣杯授与で菅が土俵にあがったとき、「売国奴」だの「辞めろ」だの最後は
「帰れ」コールがおきたのは、菅のプライドが相当傷ついたんじゃないかな?w
218闇の声:2010/09/27(月) 23:13:59 ID:97SVQJ/2
自分の知人が言っていたが、孔子様の教えを忘れてしまったと・・・
思い上がりで何もかも見えなくなっていると・・・
ついこの前まで、投資してくださいと世界中を頭を下げて回って
その結果の今日なのに、自分達だけでこれだけの経済力を勝ち得たと思っている。
湾岸戦争でアメリカの軍事力を見て、これはとても敵わないと軍の高級将校は考えていたが
若手はいつの間にかそんな事無いと思い始めていて、相手が核爆弾を落とす前に何発も発射すれば
勝つ事が出来ると短絡に考えているとか。
近い将来、必ず思い上がりのツケを背負わされる日が来るし、その時に誰を恨むのか・・・
何を言っても相手にしてもらえなくなる時は必ず来るだろうとね。
219闇の声:2010/09/27(月) 23:20:05 ID:97SVQJ/2
>>217
あんな時に来る奴がバカだ。
状況の把握が全く出来てないし、事態収拾の為に官邸に籠って協議中とすれば
少しは批判も減っただろうにな。
あの時に「菅直人が来た」と誰かが気がついて、ざわざわしたのは「こんな時に呑気な奴だ」と
口にした人が少なくなかったからだ。
あの喜色満面の面を見て、こいつは本当のバカだと思ったよ。
220名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:20:33 ID:pgyZHOvu
民主党には次の選挙で必ず落とし前つけさせるものとして
当面我々が怒り・憎しみの矛先を向けるべきは中国だ。
絶対に許せん。
221名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:23:59 ID:4xex/Zkm
>>220

そうだね。
まず、中国製品、日系中国工場製品なんかの不買運動からかな。
中国人の学校で爆弾騒ぎがあったとか聞いたが・・・未確認
中国観光客に親切にしないとか、何かやれる事あるかな。
222名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:24:58 ID:8jz+ec0m
ミンスが消えるのは良いけど、日本全体が感情的になって極右が誕生するのもまずい。
冷静さが求められると思う。
223名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:28:52 ID:Udo9qYgC
>>218
商業奨励、遠交近攻策、で天下を統一し、
覇道強権の元、焚書坑儒、等の悪政の後、
反乱で内部崩壊した王朝がありましたね。あの国は。
儒教発祥の国も側面の一つですが。
224名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:29:24 ID:aSq4cOAk

次の衆議院選は、憲法改正を争点の一つにすると面白いな
225名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:31:06 ID:aSq4cOAk

これは沖縄知事選挙にも影響出まくりだね
226名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:33:30 ID:4xex/Zkm
>>225

尖閣問題で、沖縄に米軍が必要だと確信した。
227名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:33:55 ID:pgyZHOvu
>>222
確かにそうだがこの際それぐらい日本国民は怒り心頭である事を示すべきだ。
さすがに冷静にはなれない問題だ。
しかもこれほど中国側が一方的かつ強圧的に好き勝手するのでは
非難するのに全く遠慮がいらないからな。
228名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:39:49 ID:br5L3mLt
全員で靖国にでもいくかあ?
229名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:43:09 ID:psIT0ski
仙谷の
「こういうことはおやめになったらいかがですかと、やめてくれということを申し入れてあります」
というのもスゴイな、怒るより笑ってしまったわw

当たり屋の893相手にこんな言い方で事態が収拾するのかとw
230名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:44:56 ID:8jz+ec0m
>>227
俺だって、怒り心頭だよ。今日、道を歩いている中国人を殴りそうになったw。
でもな、冷静さを失って喧嘩に勝てるか?今必要なことは、冷静に戦略を練ることだと思う。
短慮な極右じゃこちらも自滅。
231名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:45:23 ID:d+5/gfx0
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

盛り上がりが戻りましたね!
スッカラカン大革命本番でつか!?

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:45:58 ID:NEgUAiBr
久しぶりに来たら闇さんいてうれしいです。

何度も自分が足で踏みつけられている気がします。

「たとえ中国の圧力あっても、日本人は米だけ食って耐えたのに。」
と母まで憤っています。

本当ならナショナリズムを煽って支持率を上げる大チャンスを管は逃しました...。
233名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:52:44 ID:aSq4cOAk

アメポチとか言ってた奴の信用度ががた落ちで笑える。

まあ現実問題として、核武装か日米同盟でしか、中国には対抗出来んからな。

中国に幻想を持っていた馬鹿も目が醒めただろう。

中国と組むなんて論外だしな

234名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:59:48 ID:Uhz4Tz8K
2国間の紛争に第3国が中立の立場をとるのは当たり前だから、領有問題で米が日本よりなることはあり得ない。

日本は核武装に進むしか道はない。この決断ができるかどうかだろう。でないと、将来は沖縄や北海道もとられるだろう。
235名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:07:47 ID:P/qfAwDT
公安は中国共産党から人・金・情報の支援を受けてる国内反日極左組織の
情報を一般公開して逮捕壊滅に動く絶好の機会じゃないのか?

尖閣で危機感に目覚め始めた大衆に中共の洗脳工作がどれだけ日本国内に
浸透しているかを明らかにすれば戦後のさばってきた自虐史観を一掃する
最初の大きなチャンスだと思うんだが。
(ついでに総連民潭も一緒に壊滅させらればなお良い)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:12:18 ID:Umeb5kf8
>>79
名古屋は、唯一中国マフィアをヤクザが追いだした地区。
ですが名古屋のヤクザは相撲賭博以降かなり締付けで資金繰りが苦しいとか。

上が西と手を組んだと闇さんが言ってたのは中国マフィアで無いといいのですが。
237闇の声:2010/09/28(火) 00:19:33 ID:LX/pVSNN
問題は最悪の事態をどの程度の悪さで考えているかだね。
仙谷はまだ楽観的らしいが、現地から入ってくる話は相当深刻だ。
メイドが急に退職を申し出たり、日本人学校の運転手が退職したりと
現地日本人の生活が脅かされ始めている。
あと、フジタの四名はかわいそうだが・・・だ。
中国外務省に申し入れをしても、当事者は別部署だからのれんに腕押しだ。
恐らく公開銃殺を強行するだろうと言う事だし、それを大衆は望んでいる。
しかし、それをやったら最後中国に進出する企業は激減するし、この二三年のうちに
中国経済は相当収縮するだろう。
238名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:26:12 ID:6J6UccbY
イケイケドンドンな共産党青年部の若い連中はともかくとして
胡錦濤ら慎重派は何とか鎮火させたいと思ってるだろうねえ
上海はもう土地バブルの二番底に入りかけてて
今度は収拾付かなくなる可能性が高いから
外資撤退や欧州からの対中投資の先細りを招くような所までは行かせたくはないでしょ
239闇の声:2010/09/28(火) 00:29:13 ID:LX/pVSNN
下手すると文革と同じ事が起きかねない。
つまり、下級党員が大衆の支持をバックに上級幹部を吊るし上げると言う構図だ。
その位幹部党員や官僚の腐敗は凄まじい。
それだけに鎮火させれば代わりに自分が火の玉になってしまう恐れがあって、思い切った手は打てない。
240名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:29:15 ID:URTrKnmB
>>218
先がまったく読めないわけですな。。
>>237
中国はどこで道を間違えたんだろうか?
恐らく天安門時点で段階的な民主化を約束すればよかったんじゃないのかとも思ったりする。
>>238
小沢クラスを特使に派遣して向こうの面子を立てるという手もある。
戦国のプライドが許さないだろうが。
241名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:30:11 ID:hrOiXPJd
242名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:32:33 ID:URTrKnmB
>>239
今回谷垣が言ったように逮捕せずに返したとしても却って事態が悪化していた可能性さえありますね。
闇氏の話を聞く限り。
青年団連中が増長して暴走するって具合に。
243名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:35:21 ID:hrOiXPJd
東京kittyの見解だと上海万博直後に起きる中国バブルの崩壊で、特に高額不動産が集中する上海の落ち込みが大きいので上海閥が攻撃されることを回避して現政権の次の権力を確保するために
退役軍人のつながりである三亜イニシアティブを通じてアメリカと組んで尖閣諸島で騒ぎを起こして、アメリカは辺野古移転や思いやり予算増額を獲得して
上海閥は逆にこれを利用して現政権を揺さぶるってことだろ。

華僑の強いアジア諸国の外貨準備高運用を使ってドル円為替もいじったりさ。
244名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 00:36:49 ID:hrOiXPJd
最初から台本があったから日本が何をしても上海閥が騒ぎを拡大させた。アメリカもそれを応援してるってこと。
245名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 01:22:25 ID:5FP+eloz
>>210
さすが闇氏。
そういう視点は忘れないな。
確かに今日本は敗北感と屈辱にまみれ国民が怒りを感じ、中国国内は狂喜乱舞のエクスタシー状態。
日本人としては悔しいし、中国人は気持ちよくて仕方ないだろう。

だが長期的に見たら、この屈辱は飼い慣らされた豚と化していた日本にとって眠りを覚ます上喜撰になりうるし、
中国にとってはその通り、発展の終わりの始まりになりうる。
246名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 01:40:41 ID:URTrKnmB
闇氏に聞きたいが日本のマスコミは今回の問題についてちゃんと情報とれてるんですか?
テレビ見てると北朝鮮みたいにギャーギャーわめいてるだけでろくな情報はいってきてないんですが、
だからNHKとかBSの海外ニュースで情報得てるような状態ですが。
247名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 01:43:28 ID:4LdOUrdp
ここで考えて頂きたいのは

中国は人治国家だからさ、たとえばの話、官僚とヤクザが繋がってるわけね
んで、官僚が暗殺かなにかで交代するだろ?そうすっと、ヤクザの抗争にみせ
かけて、したのヤクザの粛正があるわけ
ようするに、日本が中国のヤクザ、マフィアと関係を持ってるとしよう
そのマフィアの勢力がかわると全部消されるだけなんだな?

上に書いたようなリスクを現在どうやって回避するかってだけの話なわけだ
結局カネはらえって話にされると思うし、実際そうなわけだ
カネをだれに?官僚に、どこの?さあわからん、だれ?相当な石頭の馬鹿だ
わかってるのはこれぐらい

あんたらの専門のはずが、なぜ中国相手に通用しない?おやっさんがた
どうせ弱い相手にしか強くでないんだろ、このえったども
248名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 03:32:16 ID:URTrKnmB
誰も知らぬところで時代を進め、新しい状況を作るのが外交。
北朝鮮問題もそうだがマスコミが外交に口出しするとろくなことにならない。
249名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 04:17:10 ID:quYRl5iZ
>>207
大航海時代の海戦じゃねえぞドアホ。
現代の戦争はテクノロジーが全て。特に海上での戦闘はその極致。
何が人殺し部隊だよ。こんなレベルのやつが事情通気取りかw
250名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 04:29:14 ID:Rrt8oOap
ああ、可異常だ、陸からすると狂ってるよ
251名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 04:30:39 ID:IXMVEUxz
犯人は「憲法九条があると思った」などと意味不明の陳述を続けており
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-09_9019/
252名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 04:39:13 ID:Rrt8oOap
ああ、マスコミの事故満足につきあってた「ダビデの鼻」の逸話がナンバーだよな
こものに付き合うガリバー旅行記が2ch
253名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 05:25:51 ID:IXMVEUxz
防衛大臣が自衛官じゃなかったことなどはすっかりご存知の我らが総帥・総理大臣さんは、
ホテルにこもって夜食に何を食ったかってことまで把握されちゃってる。

>部屋の中には現在3人のはずでつが出入が激しいので延べ人数は不明でつ。
>ビール中壜で12本、チーズ、鳥の唐揚げ、ポテトフライ、各2人前
>BLTサンド&スープが各3人前。

そんなことまで匿名掲示板でわかるなんて、我々の政府の情報公開は進んでますね!
みゆきちゃんが風呂場を新品に取り替えたばかりの官邸じゃないのかよ。
254名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 05:32:43 ID:IXMVEUxz
まあ、今回も丸々儲けるのはアメリカで丸々損するのが日中。
殺したり殺されたり財産を失ったりするのは両国の下々の民。
それでも領土をかけた争いは、引くに引けない。
「他国が攻めてきたらどうするんですか」「対話します」で押し通す政権は
こんな調子でどんどん国民感情から乖離していく。

そんなことは見え見えの闇の声氏が柄にもなく愛国心モードで煽りたててるのに、
ダメユダのおっちゃんやジュンナマ日本人の真の保守さんたちが
CIA陰謀説を演説しに来ないのはなぜだろ?
今まさに彼らが暗躍している「その時」でしょうが。

まー鳩山さんも小沢さんも亀井さんもあらかじめちゃんと知ってて引っ込んでるんでしょ?
ダメユダのおっちゃんもよーくご存知だから引っ込んでる、そういうことですか。
255名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 05:40:42 ID:JLudlHeS
映画13DAYSでは、外交交渉は喫茶店で行う

俺はロシア扱いだが、どうせ納豆臭い日本人だよ
右翼らしいのも見たし、それらに左手を切れとも言われたが
アメリカCIAはそんな事はおかまいなしだったね

俺が言えるのは、NSAが動いてる、CIA CSISの出る幕じゃないってことだろ、そう言わせたいんだろ?


256名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 05:55:18 ID:IXMVEUxz
No such association.
あそこは調査と分析だけで実働部隊がないでしょ。

コキンちゃんやカホーちゃんはもうレームダックなんだよね。
小沢さんならコンペーさんにもカッキョウさんにも顔が利くから。
257名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 06:14:44 ID:JLudlHeS
そうだといいね
258名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 06:32:30 ID:IXMVEUxz
ごめん、小沢さんの支持者がよく言う、
ホラとも願望ともつかぬその場しのぎの言い逃れを言ってみただけ。
でも米帝にしてみれば小沢さんにはその程度の使い道はあると考えてるのでは?
薬にはならないが毒にはなるから生かさず殺さずで置いてあるんでしょう。
259名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 06:40:45 ID:9njSbkym
【尖閣問題】 民主・松原氏 「今回の外交的敗北は、検察と自民党政権に責任あり」…記者会見で、自民党のせいと批判★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285600106/


51 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:18:02 ID:KR3kg43Z0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ つまりこの発言は政権を放棄するって事だな
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


52 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:18:04 ID:TVOs/LqbO
もうギャグにしか聞こえん(笑)
流石にもう通用せんだろ。
260名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 06:46:01 ID:IXMVEUxz
「それでも麻生よりマシ」って言っておけば大丈夫。
261名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 06:57:28 ID:9njSbkym
中国の民主党の中の在新勢力へのゆさぶりが
戦争状態といってもいいほどに暴走モードに突入しつつあるな
次は日本国内での在日企業へのテロが起きる可能性大か

【北朝鮮】列車の転覆事故が相次ぎ多数の死傷者、枕木が抜き取られ故意に起こしたとの見方も−韓国・北朝鮮支援団体が伝える[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285620684/
262名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 07:28:57 ID:WMWEWWs+
263 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 07:22:28 ID:CHCyJYzs
武田記者@TBSラジオ
民主党内からも”第二の偽メール事件ではないか”という疑念の声が出ている。
ビデオだけでどちらがぶつかってきたのか判断できないのではないかと。
263名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 08:00:28 ID:Ni2mlMF8
経団連は死人が出ても寝言ほざく気かね
264名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 08:01:04 ID:9njSbkym
小沢が失脚したため、在日参政権国会通過後を見すえた
中国人の大量日本移住、在日利権独占状態への中国利権浸透予定が
大きく計画が崩れたため中国の裏社会が怒っている

7月の中国人ビザ緩和が在日利権奪取の第一歩だったが、
その後に起きるのは中国人女性の日本人男性へのハニトラ結婚ラッシュである

すでに特別永住者である在日韓国朝鮮人は日本人に帰化したりして人口減少し続けていて
すでに在日中国人とは人口逆転をしており、今後5年で、在日中国勢力と在日韓国朝鮮人勢力は
人口で見て立場が逆転することははっきりしている
もちろん外国人でも民主党員になれるので、民主党が中国勢力に乗っとられるのは
時間の問題である

今回の小沢VS管 の戦いがガチだったのは、中国VS在日 の代理戦争だったからに他ならない

しかし、中国語新聞を見る限り在日勢力が中国勢力によって利権を奪われていく構造は
もはや避けるがないのである。在日勢力は現実を受け入れて早く中国の軍門に下るべきである


日本人は知らない「中国語新聞」のとんでもない中身
ttp://blog.goo.ne.jp/publicult/e/919f5f362187e24e06bd0f2b5e29d447

彼らが読む新聞には、<不法入国者の結婚、出産および在留の特別許可について>(9月1日付「中華新聞)
なんていう見出しも見つかるのである。
何が書かれているか、若干抜粋すると、
<不法入国者も日本で日本人との結婚の手続きができる。
……未婚公証書、カラー写真添付の出生公証書、国籍公証書、親族関係公証書とこれらの訳文、および相手
の日本人の戸籍謄本を居住地の役所に提出すればよい。……結婚申請と同時に外国人登録をする必要がある>

これでは、不法入国しても日本人と結婚してしまえば勝ち、と促しているようなものではないか。

また、別の新聞を繰ると目に付いたのは、<華人も生活保護の申請が可能>という見出し(7月8日付「東方時報」)。
265名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 08:56:31 ID:6GtzI4RC
武井会長は
昔のサラ金苦で、年に1万人一家心中してた時代に
国会に呼ばれ尋問受けた時、こう言い返した。
 「我々サラ金業者のせいで1万人自殺しているというなら
  我々の業界がなければ3万人自殺している」と。

つまり、世間はわざと気付かないふりしているが
サラ金で救われた命があるというのも疑いようのない事実である。
その命が21世紀の今、総量規制などと言って政府自体が
詰まった人は自殺しろと自殺奨励しているのと全く同じである。

要は詰まった人は、自殺か強盗などの犯罪しかない。
笑って自己破産の今の人はお金では自殺はしない。ならば残りは犯罪である。
当然皆さんの誰かが、その被害者にいつなるか分からないのに。

今の時代の犯罪者のお金の目的は目先の小さなことで
・携帯代金
・サラ金返済金
である。コンビニ強盗の犯人が成功後、最初に行くのが
他のコンビニに行って、止まってる携帯の支払いという笑えない現実。
266名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 09:01:43 ID:PxgnznC9

日本の核武装イコール実質的な戦後レジームからの脱却になる

核保有は本来、戦勝国のみに許された特権だからな。

核武装した時点で、日本の正常化に向けてあらゆるものが動きだすだろう

267名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 09:27:26 ID:WrBDWd1Y
>>266
核武装は核不拡散体制からの離脱を意味する
日本への発電用ウランの輸出はストップする
日本人が原発の稼働しない電気のない生活に耐えられるかな
耐えられるとして敵国条項がある以上日本への武力攻撃は国際法上合法だ
核武装が核攻撃の呼び水になってしまうのでないか
日本は戦敗国である点の考慮は重すぎるにしても重くない
268名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 09:49:39 ID:911jHspy
核武装は核不拡散体制からの離脱を意味する
日本への発電用ウランの輸出はストップする
日本人が原発の稼働しない電気のない生活に耐えられるかな
耐えられるとして敵国条項がある以上日本への武力攻撃は国際法上合法だ
@お前もしかしてあほ?
なんで核不拡散体制からの離脱=日本への武力攻撃
? もしかして 馬鹿?
  
 
269名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 09:53:26 ID:V7Hx5Jrm
>>268

ウランは国内で自活できる。電気料金が3倍になることを日本人が許容するかどうかだ。
270名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:02:18 ID:UUsH5A+m
原発なくても夏以外は大丈夫でしょ
実は夏も問題ないらしいけど
そもそもCO2温暖化がインチキだから夏は火力発電フル稼働すればいい
271闇の声:2010/09/28(火) 10:04:09 ID:LX/pVSNN
雑草を食いながら核武装する気構えがあるならやったら良い。
その一言だね・・・日本がどれだけ被爆国であるが故に発言力を持っているか
確かに軍事力を背景としない発言だから限界はあるにせよ、平和を求める人々にとって
日本と言う存在は決して小さくない。
それらをすべて裏切る事になる。
それでもやると言うのなら、国民投票して国民の合意形成が必要だ。
稚拙な議論で出来る様な話じゃない。
272名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:06:36 ID:5ljrY+lk
核武装した統一コレアが東アジアのバランサーとして求められるのだよ
273名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:10:35 ID:leJKj4ly
>>271
武富士会社更生法の見解をお願いします
武井会長と京都の闇組織の関係とか何かあれば

IAEAの査察をつっぱねるわけだから、経済制裁によるウラン供給ストップによる電力アップによる国民生活
はきついよ。もっというと核配備と核実験してもいい名乗りを上げる
自治体があるかどうか。原発で働いている人の健康被害とか、電力会社は
マスゴミに広告費(口止め料)払っているので明らかにならないわな
274名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:12:08 ID:leJKj4ly
ドイツの場合、有事の際憲法は白紙になって核保有国から核を借りれる
ようだね。にしてもドイツ・イタリアと比べて日本の戦後処理がまだ
続いている。いい加減うんざりするわ。
275名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:17:07 ID:0m3HjnK2
>>271
まさに、そんな感じ。
核兵器配備を本気で考えている層は、メザシと米だけで生活する事を前提にしている。

本気で戦争をする気がある奴程、生活が質素かつ堅実だよ。
それだけ本気だとも言える。
276闇の声:2010/09/28(火) 10:26:40 ID:LX/pVSNN
>>273
一回バラして再スタートするんだろう。
抜け身の術ってやつだな。
本当に武富士がバラけたら偉い事になる。
と言うのも、金を借りて返してない有名人が相当数いるからね。
>>275
じゃあその意気込みで国民各層に訴える事だ。
自分は本気で戦争をする気ですと、だから生活も質素にして国民総動員法等
戦争準備を迅速にいたしましょうと、そして戦時内閣として憲法と議会停止を
国民投票で決議しましょうと・・・それだけの手続きが考えただけでも要るんだよ。
それをどうやってやるの?
メザシ食うだけでは出来ないよ。
277闇の声:2010/09/28(火) 10:28:54 ID:LX/pVSNN
それともう一つ・・・自分のこの意見に君は「非国民」と言うだろうね。
だが、人を戦地に行かせて死なせる事がどのくらい重いか、考えた事はあるかな?
それも国の為か??
国の為なら国民の意見を一つにまとめなければならない。
それをやって、戦争止むなしなら自分も同意する。
278名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:38:22 ID:aRNx+kyi
核武装賛成派の人は、原民喜の小説「夏の花」を読んでからにして下さい。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000293/files/1821_6672.html
279名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:40:22 ID:TiygRoLw
>>276
自分達「だけ」は生き残るために備えている層と、戦争で憂さを晴らしたいだけの層を
混同してはならない。
主張は似たような物になるが、生き方も持っている物も全然違う。

超個人主義者達の集団だから、集団行動をするはずもなく、他人が死のうと何も思わん。
国の意見を一つにする必要性すら感じないだろう。
280名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:42:17 ID:PxgnznC9

闇の声ってやっぱり馬鹿だろ。

核武装すれば抑止力が働いて、実戦が起こる確率など著しく低下する。

一時的に反発を食らっても、いずれはインドのように容認せざるを得なくなる。

核保有国に大規模な禁輸など出来るわけがない。
アメリカですら北朝鮮を攻撃できない理由よく考えてみろ

平和教も結構だが、無抵抗で三発目の核を落とされた馬鹿民族にはなりたくたいね。

281名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:48:31 ID:UUsH5A+m
>>280
核武装すると誰が儲かるの?
所詮核武装もビジネスでしょ
282名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 10:49:14 ID:PxgnznC9

アメリカが日本の報復を恐れて、マスコミやサヨクを利用して日本人を洗脳して、核アレルギーにしてるだけで、ナイフで刺された被害者の方が、過ちを繰り返しませんとか言ってんだから本当に笑えるよ。

283名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:04:03 ID:0yDL5d0G
ID:PxgnznC9はたかじん観て狂喜乱舞してるタチだな。
闇の声に賛成
284名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:07:19 ID:q3ft9oj5
右翼な人が現時点での核武装反対を言ってたな。
何故かって、アメリカに完全に軍事力を牛耳られてる現状での
核武装は意味が無いし危険であるみたいな事を言ってたよ。
285名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:20:39 ID:PxgnznC9

今は在日米軍がいるから核武装に賛否両論あるかもしれんが、アメリカの衰退が激しい今、いずれは核武装か中国、ロシアの植民地になるかの選択肢を選ぶことになるだろうさ。
そういった展望すら持てない奴は政治を語らん方がいいと思うよ。
まあ自分の家族が原子の炎で焼かれたり、敵兵にレイプされたりして、しみじみ後悔するのも一興かもしれんけど。

286名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:21:27 ID:z5ABBHC3
ID:PxgnznC9は核武装と勇ましい言葉を出すのならロードマップというか計画案も議論すべきだろ

インドもなし崩しに出来たんだからと言う連中はインドが世界に対してどれだけ外交交渉や
根回し、国内意見のコントロールをしてきたのかを考慮してない。
インドが出来たのだから日本もやれば国際社会は黙認せざるをえないというのはあまりに
楽観というより現実を知らなさすぎる、被爆国としての立場から戦後平和主義を掲げてきた
日本を変えるならインドとは比べようも無い外圧と内圧を跳ね除ける綿密な交渉と揺るがな
い決意がいる。

287名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:31:29 ID:PxgnznC9
286

先にお前が尖閣諸島を守るロードマップを立ててみろよ(笑)

しかし、似非平和主義のヤクザとか、ここには愉快な連中しかおらんのかね

288名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:43:12 ID:3+9BWe6e
>>265 全く同感。
しかも、金額が少ないうえ成功率の低いコンビニ強盗を犯してしまう、所謂、突発衝動的事犯者は
追い詰められた故の弱者なんだよな…。
よって、アルバイト店員に追い払われたり、あっさりと捕まってしまうような、
“強盗という重罪の刑事事件”を犯すという、覚悟も計画も無く(度胸も)、止むに止まれず喰うに困って
突発的刹那的事犯で、これからも現在のような厳しい社会環境が続く限りそれは減ることはなく、
逆にコンビニ強盗事件は増加することは以前からよく言われていた通りだ…。

まぁ あれだ、日本の国民は、属国・日本の現実を省みることなく、独立国家でさえない属国の分際で、
これは塀のなかで飼われている家畜と同じで、自ら属国だと理解していない愚かな悲しい生き物なんだが、
重複するがその分際で、「核保有する」だの、「その気構えがあればやればよい」だの、
真昼間から飲んだくれのような戯れ言をぬかしている、そんな仲良い飲兵衛家畜仲間が沢山いて、
それは居心地がさぞ善いことだろーな・・と感心する。



289名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:48:57 ID:iyoVb8N5
>>286
まあ、そういうことです。
スイスの首相だったかな、中立を維持する心労で
戦後に倒れた、というか死亡した。
290名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:55:55 ID:qAk8rvFh
中国増長、対日制裁に兵派遣 船長逮捕の翌日に決定
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100927/plt1009271558002-n1.htm
291名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:57:36 ID:PxgnznC9

288

いやー、相変わらずキチガイサヨクの論理は飛躍して、詭弁に満ちていて恐れいりますわ。まあ属国であるという部分は当たっているけど、まあ自分には家族いないし、死ぬのはサヨクを含むお前らの家族なんだから、好きにしたらいいんじゃん

それぐらいの覚悟は有るんだろうからな(笑)

292闇の声:2010/09/28(火) 12:07:24 ID:LX/pVSNN
これから外出で、今日は遅くなりそうだ・・・

核武装含む防衛戦略は検討するのは良い事だが、それはあくまで検討からその結果を
国民に公表し、それを議論した上でコンセンサスを形成しなければならない。
自民党もそれは下手だったが、民主党に至っては全く出来ていない。
出来ていないから官房長官がめちゃくちゃな事を言ったり、外務大臣が為替の事を口にしたりする。
自分は防衛の為の核を研究はすべきだと思うが、核武装とは別次元の話だ。
まして戦争とは何かを語らずして簡単に戦争しましょうと言うのは、さながら三流コミックの原作以下の話だ。
それを中国が今やっている訳で、同じ事をしてどうするのだと思う。
ただ、その愚挙に対してどうするか、様々な検討と根回しは必要だ。
それさえしてないから、してるのかもしれないが国民を少しでも安心させる行動をしてないから
批判をしているのであって、即戦争だの核武装だのの意見は中国並みだね。
その愚かさを知るべきだ。
293名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:12:49 ID:8zgm5HyI
核は中川昭一が経産相の時に議論すらいけない、ということになってます
294名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:19:06 ID:PxgnznC9

そうだね、是非闇の組織の力で尖閣守って下さいな(笑)

血がながれれば、コロリと意見が変わるんだろうが、人が死ななきゃわからないというのも罪深いもんだわな

295名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:19:41 ID:iyoVb8N5
ともかく、日本は論理的に動かないから諸外国はコワくてしょうがない。
アメリカは野村全権と交渉した。全権ですよ。
首相も賛成だという。
いよいよこれで決まりだと誰しも思う。
それが、外相の反対で潰れる。

この時点で何も信じられなくなる。
首相が直接交渉したいというが、外相の反対で潰れる首相じゃ会う気にもなれない。

こういう国に核なんかもたれたらコワくてしょうがない、というのがアメリカの本音だ。
今でも、憲法改正なしに安保を締結してるわけで、理解に苦しむ国なんだよ。
296名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:27:27 ID:PxgnznC9

295

お前のウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム に洗脳されたお馬鹿思考丸出しの方が理解に苦しむわ。

そんなに白人が好きなら、白人のケツの穴をお前一人で舐めてればいいだろ

297名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:30:48 ID:t0aL40Jk
核の議論はこんなとこじゃなくてF-35戦闘機のスレでさんざん書いたんですけど。

英国は、アメリカ製造か国産かいま1つはっきりしませんけど、トライデントシステムを採用し
核兵器付きの原子力潜水艦を、英国本島の周辺に常に密かに沈めてあります。
ただし、これ「無茶苦茶カネがかかる」そうです。これをやるくらいなら戦闘機をアメリカみたいに
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
作ったほうがまだ安いらしい。

じゃあ、どうするか。日本は被爆国だからあ、核を持ってても持ってない!と言い張ることで
抑止力にしよう、という、泣かそうね(中曽根)方式でいくしかない。別に日本で占有することも無い、
アメリカでもイギリスでも潜水艦に遠足に来てもらっておいて、おやつだすぜ!で呼ばれてくれればそれでいい、
それも神出鬼没で。という所に落ち着くんじゃないか、と以前私は書きました。


298名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:37:08 ID:5ljrY+lk
核武装どころか憲法を改正する手続きも整っていないのだよ
299名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:42:13 ID:t0aL40Jk
マスコミが騒がないだけで、やや円高にふれているのだよ
300名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:45:27 ID:PxgnznC9

もう国会に核直撃、その後、新政府樹立でいいだろ。
301名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 12:47:55 ID:0yDL5d0G
>>296
それはアンタに理解する力が不足してるからだ
ロクに安価も打てない癖に
302名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:00:03 ID:PxgnznC9

301

お前みたいな白人のバター猿に理解力があるとは知らなかった

次はお決まりの学歴自慢かね(笑)

303名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:02:00 ID:0egAmd1x

討伐隊の兄ちゃん、「シッティA★Gがふっとぶ」のは、もうそろそろですか?

[14]4/26(月)12:05 7isEpoj+(4)↓
討伐隊の兄ちゃんに質問!!

>まあ、5-6月は普天間どころの騒ぎではなくなりますから♪
>これからもマドフのような詐欺師が続々出て来て、
>シッティA★Gがふっとび1/3がホームレス

って、言っていたけど、5-6月にシッティA★Gがふっとび、
普天間どころの騒ぎではなくなるということですね?

[16]CiA討伐隊 in EU 4/26(月)12:37 lcxCIleD(3)
>>14
あなた読みがなかなか正しい

312 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 07:30:14 ID:iuvIszuD
討伐隊さん、ご登場、乙です。
ところで、もう6月も下旬ですけど、「6月にシッティA★Gがふっとび」という話は
どうなってますか?

313 名前:CiA討伐隊in EU[] 投稿日:2010/06/22(火) 08:06:48 ID:qbA6ok4V
人のパソコンだから使いにくくって...しかし規制に引っ掻らんのはなんでです?
ハプスブルグは勢いづいてるよ。もと家来だったロス茶や石工が意気消沈してる
からねえ。友達がいますけど本当にハプス苗字の。経済危機煽られてたハンガリ
ーもスペインも、もとの領土だから、独仏の「空売り」禁止はダメへのとどめの
一撃になると喜んでました。シティやらA艸Gやらは吹っ飛びますよ、年内に
ええlife住良やらバカワナ終了の日時までぴったり予言するみたいにはそらい
きませんけど年内です。ビルダーバーグ行きましたよ (ホテル近くまでね)
町でビル&メリンダ夫妻みたけど、財産移すみたいねダメ崩壊前にw
304名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:03:11 ID:iyoVb8N5
ほんとは誰も核戦争などやりたくないわけで。
どういうふうに物事が決定していくのか、
他国にわかるようにするのは、国防上必須だ。

日本人どうししか通用しないやり方では、
えらいことになりかねない。
というか、一回なってしまったな。
305名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:10:31 ID:ZHA1gNq6

核兵器は持たなくてよい。  すぐに持てるようにしておけばよい。 

組み立てれば使える状態まで。 ロケット、潜水艦も。

核を入れなければ核兵器ではない。

306名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:16:08 ID:t0aL40Jk
>>304
成ってしまったってどれの話ですか?俺には沢山ありすぎて認識不可です。
307名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:20:04 ID:IFShYudh
どんな物事も自衛隊の指揮権と、自衛隊に国民に銃を向けることの理解を得ることができたなれば
押し通すことができる。

それゆえに、自衛隊に対して喧嘩を売ることはとてつもなく危険な事で、自衛隊に引き金を引かせやすくなるだろう。
ぶっちゃけ、左派に革命を謳う資格はない。彼らは自衛隊に喧嘩を売りすぎている。
308名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:23:22 ID:t0aL40Jk
自衛隊は金のためならなんでもやります。
おまえが勘違いもいいかげんにしろ。
309名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:25:47 ID:xPzN+xcP
戦わずして勝つということを考えよう。

ま、スレ違いの真空パックの方がふさわしいのだろうがw。

反日 → 反中国共産党

になるように仕掛ければよいだけだろ。

あと日本国内は反日の連中を一掃できれば平和が来るさ。
310名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:31:22 ID:t0aL40Jk
おまえらがいくら情報封鎖しても、キリスト教が情報をこちらに持ってくる
あまり馬鹿にせんでもらいたいもんだが
311名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:33:56 ID:IFShYudh
>>308

十分にあり得ると私も思っている。
その場合、総理大臣になって指揮権発動→国会を一時閉鎖→敵対者を軒並み殺す

で終わるんじゃないか。
312名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:40:42 ID:IXMVEUxz
11行おきに書いているのはダメユダのおっちゃんなんですか?
313名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:46:32 ID:IXMVEUxz
>【訃報】評論家の小室直樹さん死去 77歳 著書に「アメリカの逆襲」など
314名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 13:50:42 ID:3+9BWe6e
ID:PxgnznC9君は何を言いたいのかな?
315名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 14:21:41 ID:IXMVEUxz
>辻元議員 民主党の会派入りへ
>民主党は、辻元氏を衆議院国土交通委員会の筆頭理事に起用する方向で
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100928/t10014245161000.html
316名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 14:35:41 ID:K6tMHSMs
世界は核廃絶に向けて進めばいい、
ただしテロリスト国家対策のため
抑止力として、唯一の被爆国である日本にだけ
核の所有を認めさせる。
但し憲法9条によって自衛以外に使用することは出来ないから
同盟国の為に使用できるようにするには改正が必要。
改正後は…同盟国が増えすぎて収支がつかなくなるか…。
317名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 15:02:48 ID:z5ABBHC3
ID:PxgnznC9
>>しかし、似非平和主義のヤクザとか、ここには愉快な連中しかおらんのかね

核武装か憲法改正にせよ実行する以上は絶対に目標を達成し尚且つ勝たなくてはならない。

イケイケドンドンな発言は百害あって一利なしだと思うんだが?
318名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 16:12:03 ID:DCRxl8K3
893だって太平洋戦争では大量に戦死しているからね。家も空襲で燃えてるし。

戦争になれば失うものも大きい。


その点が派遣社員やフリーターとは異なる。


319名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 16:36:52 ID:5FP+eloz
>>277>>292
こんな幼稚な事いう闇さんは見たくないな。
今の日本にとって戦争は「中国に仕掛けられる物」以外の何物でもない。
「人を戦地に行かせて死なせる事がどのくらい重いか」とか言って中国のあからさまな攻撃意志に対して無防備でい続けろというのか?
戦争なんて本当は起こりっこないとたかをくくっている人の言い草だ、それは。

中国との戦争を避けるためにこそ、日本は中国と戦う準備を整えるべきなんだよ。
「百年兵を養うは〜」の山本五十六の言葉を思い出すべき。
320名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 16:40:51 ID:5FP+eloz
>>297
日本が本気ならこのイギリスと同じ核のレンタル方式しかないでしょう。
金も採算も度外視でアメリカに頼みこむしかない。

戦闘機なんかいくら増やしても中国人民に隅々まで行きわたった「核打ち込めば日本には楽勝なんだから早くやれ!」という
異常な興奮を抑えることはできない。
核を笠に着る異常な熱狂を抑えるには、奴らにも核の恐怖を与えてやるしかない。
本当にそれ以外ない。
321名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 16:56:29 ID:PxgnznC9

アメリカからレンタルするよりはインドと同盟して、インドからレンタルすればいいと思うけどね。

まあ国内のマスコミを中心とする売国奴をなんとかしないと無理かもしれんが。

322名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 17:00:19 ID:Ni2mlMF8
「自由と繁栄の弧」ってのは実に良い所突いてたんだなぁ…
323名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 17:17:49 ID:5KUOProv
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

盛り上がってまつね!
スッカラカン政権の評判がイマイチですが
みなさん大丈夫でつか?

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
324名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 17:23:35 ID:aRNx+kyi
前原大臣には、中国漁船を拿捕したいきさつについて質問。
体当たり事件が起きたとき、前原氏は海保を所管する国交省の大臣。違法操業する船は、これまでなら追い払うのが普通。今回はなぜ、拿捕をしたのか? 前原大臣は、その決定に関与したのか?

前原大臣は、私の質問に答えて、自分でもビデオを見たこと、悪質な事案だと判断したこと、自分の見解を海保に伝えたことを明らかにした。

次に、漁船の船長を中途半端な形で釈放した件について。その決定過程に外務省がどう関与したか。今朝の柳田法務相会見で、同相が、那覇地検に対して外務省から「説明」があったと、明らかにした。

このことを踏まえて質問すると、前原大臣、外務省の職員を派遣し、日中の関係を含め、国際情勢を「説明」した事実を認めた。那覇地検の判断に影響を与えなかったとは考えられない。

つまり、前原氏は、国交省から、外務省へ大臣として、渡り歩く間に、拿捕、逮捕、拘留、釈放まで、間接的であれ、フルコース、関わっていたことに。
325名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 17:24:40 ID:aRNx+kyi
解決の糸口がまったく見えない日中問題の解決は、実は簡単なことだ。
菅首相が日中外交を混乱させたと言って前原大臣を更迭すればいいのだ。
中国はたちどころに軟化するだろう。
いや、仙谷官房長官や岡田幹事長や前原外相に対中外交を任せた自分が
悪かったと謝罪して総辞職すればもっといい。天木直人
326名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 17:28:41 ID:FzdBAQIm
>>243
ほんまkittyはんはすごすなぁ
うちあふぉやさかいむつかちぃことはわからへんねんけど
日本の一大事や。今一番必要なんはkittyはんの筆跡鑑定やな
細かいことは忘れたけど小泉と中川(酒)の未来をを暗示しとったやろ
癌と仙石とぽぽ山のち゛みてほすなぁ
327名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 18:09:40 ID:HoqJsUw4

【京都の郷ひろみ】さん、この問題について一言

    ミ----------
  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ:::::;;;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;:;\
 ミ:::::|         ヽ::|
 |:::::::|            |ミ|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   _________
 /⌒| -=・=-  -=・=-.|  /   
 | (       |    .|  | 
  ヽ,,     _ _ )   | < ジ ャ パ ー ン !
    |          |   | 
._/|    ヽ====、 /   \
::;/:::::::|  .   "'''''''" /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::|.  ヽ----''"::\
328名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 18:11:36 ID:DmPpS0r+
>菅首相が日中外交を混乱させたと言って前原大臣を更迭すればいいのだ。
>中国はたちどころに軟化するだろう。

なんかお花畑が多いな。引けば引くほど押すのが中華戦略だぞ。
先日まで仙谷が親米売国だの大騒ぎしてた連中が、中国の具体的行動によって沈黙したと思ったら、
「人を戦地に行かせて死なせる事がどのくらい重いか」とか、わかりきった平和大切論で誤魔化そうと
いうのがミエミエやんw  東京kittyも小沢ヨイショの日刊ゲンダイ系列やんかw

アメリカも中国との対決姿勢は明確だぞ。下院で通過した対中経済制裁法案は中国が一番恐れてるもの。
尖閣諸島での日本との小競り合いくらい平気な中国だけど、対中経済制裁は痛い。貿易黒字の70%を
アメリカで稼いでるからな。これが実施されると中国の世界の工場としての地位があっという間に脅かされる。

アメリカが尖閣諸島問題で自分たちに有利にもってこうとしてるのは事実だが、本格的に中国に沖縄を
取られるのには危機感を感じてるからな。
329名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 18:24:02 ID:t93KESUM
(チキン)前原誠司外相が「記者会見」時間の大幅短縮を指示か
http://www.asyura2.com/10/senkyo96/msg/333.html
330CiA討伐隊:2010/09/28(火) 18:28:04 ID:ifz84lhl

>>303
讀んだア〜?啌港のパソコンなんで変な返還だもしw

十月中にシッティ?A@G逝く?...YESSSSSSSSSSS!!!!!!

どっちかと診てますwww 年内両方朗報なら90%ね!

創価前原って整形だってね。二重まぶたとエラ削り(元へ戻すとノテウにうりそっ)




331名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 18:28:17 ID:S4r9xIki
前原三回目だよなー。最初は永田メール、次は八ツ場ダム、そして今回。
目立ちそうな仕事に取り掛かるなり後先考えずに勇ましい意見を大声で言って、
次の日にはどうしたらいいかわからずにあたふたしてグダグダになる。
正直、政治家向いてないと思う。
332名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 18:35:12 ID:DmPpS0r+
アメリカの郵政を代表する金融での悪さもひどいもんだけど、日本の領土が脅かされるとか、
移民の外国人参政権で国体が変わるとかの恐怖は、力をつけてきた中国(人)が一番だから。
ここの住民でもそのへんの危機を全く触れない連中は、沖縄タイムズとか琉球新報の中の人間と
同類だと俺は感じるね。

今回の事件は代表選挙に負けた小沢が北京政府と反目する上海閥と連携して、尖閣諸島問題で
菅政権を揺さぶってる可能性もあるな。

あと、アメリカも尖閣諸島問題で日本に対してなにもサポートしなければ、日本人が安保の有意性を
感じなくなって、日本が安保離れをおこす可能性も高いからな。世界で親密なお友達が少ないアメリカ
にとっても試される展開だろう。
333名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 18:42:08 ID:Cogu2nq1
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 02:30:23
民主党・長島一由議員の公設秘書であった斎藤さくら(9月21日付で辞職)は昨
年7月までソープ嬢だった。
長島議員とは彼が逗子市長時代に川崎のソープランドで知り合ったという。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 02:31:44
トランスデジタルから巨額融資を受けていたサリアジャパン
サリアジャパンは、エリアリンクから熱海の岡本ホテルを購入
岡本ホテルの買収資金を提供したのがSFCG
岡本ホテルは実質、山口組に乗っ取られている
「岡本ホテル」も含めた6つのホテルを格安に利用できることを謳い、出資を募
る「岡本倶楽部」の運営会社は「オー・エム・シー」(東京都中央区新川1丁目
 永代橋エコピアザビル) 上里修司の元部下、甲斐敬一郎
岡本ホテルの顧問、新間寿(元新日本プロレス専務取締役、新間正次元参議院議
員の従兄弟)との関係で、日本リスクコントロールが毎月、顧問料を取っていた

334名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 18:44:36 ID:t93KESUM
闇社会は防衛利権にはそれほどかかわっていないからなあ。

カネ持ちケンカせず的発想もやむをえない。
335名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 19:17:39 ID:J6xIjI1y
弘中惇一郎 ホリエモン ムネオ 村木 薬害エイズの安部氏などの弁護士
を勤める 辣腕弁護士か・・・
336名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 19:23:17 ID:Cogu2nq1
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 04:18:39
前原誠司外務大臣が偽メール問題で失脚した直後に、山口組系の佐藤光男若頭と飲み歩いていました。暴力団御用達の銀座のクラブ『M』では10人くらいで飲んでいましたよ。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 02:26:16
住吉会西口総裁は田代まさしの親戚なんです。
高円寺の西口総裁の御殿に頻繁に出入りしていました。
薬物事件以降は高円寺を出入り禁止になり、タチのよくない傘下の佐久間構成員とよくつるんどいましたが、この佐久間が薬物係なのです。
田代まさしが佐久間の薬物管理を行っていたといえます。

337名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 20:05:43 ID:jLpteO81
昨日はタックルで農業の後継者不足を中国人でまかなう話。
今日はゆうどきネットワーク(NHK関東ローカル?)で優秀な学生を
採用できないから中国人を採用する話。

こんな時期に何のキャンペーン?

どうなんだろうね、人を採用しても育成できないのか、成長しないのか。

あと完全に退職金会計は改めるべきだろうな。
退職金制度をなくした会社が多すぎる。
これも消費減少の一要因だろ。
338名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 20:23:57 ID:IXMVEUxz
努力では獲得できない資質ってのはありますからね。

数字は適当ですけどこんな感じ。
日本の大卒者1000人に3人がキャリア官僚になれる程度の頭脳と記憶力の持ち主。
企業だってこのあたりのずば抜けた頭脳の持ち主を採用したい。
これが中国だと1万人に3人が共産党のエリートになる。
日本水準だと30人いるはずだから27人があぶれるけど、
このほとんどが中国国外に出る。
27人のうち20人は欧米へ、5人は日本に来る。
339名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 20:52:18 ID:PxgnznC9

NHKに何期待してるんだよ。
340名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 20:56:06 ID:ItBNB2aw
犬HK
341名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 20:59:06 ID:PxgnznC9

日本語が小学生以下の外国人じゃ、日本人の代わりは普通無理。

中国人が本当に優秀なら中国が自力で技術開発して、外資にたよらず発展してるだろ。

だいたい海外にいかないと職がない国を優秀とはいわん。

342名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:04:41 ID:PxgnznC9

職安が失業者で溢れてるのに、中国人の雇用の宣伝とは、さすがNHKと言わざるをえんな
343名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:04:44 ID:IXMVEUxz
憲法九条ネット改正のお知らせ
http://9jo-net.org/
344名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:16:00 ID:IFShYudh
優秀な従業員を安く雇用できるのなら、中国人を雇うだろうよ。

安く雇用できても無能な日本人はいらないのだ。
345名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:21:30 ID:PxgnznC9

中国人が日本人よりあたかも優秀というプロパガンダをしてるだけだろ。

マンションの階段の踊り場で大小撒き散らし、ゴミの分別もできん野人を日本に連れてくるな

346名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:24:49 ID:PxgnznC9

そういや、しばらく前は韓国人が日本人より優秀って、一生懸命デマ流してたな
347名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:29:24 ID:IFShYudh
英語・日本語・北京語ができるだけでも日本の学生とは一線を画するだろう。
348名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:33:33 ID:j9QeH8n1
>英語・日本語・北京語ができる
こんな中国人は日本にどんだけいるんだろうね。
349名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:37:01 ID:RtkeCbjd
支那のやり方がどうのこうの、なんて言ってるけど、支那は
アメリカをモデルにしてるんですぜ。当然アメリカと
同じような行動と正当化をするわけだ。領土問題・外交問題で
支那よりも非道なやり方をしてるアメリカはその後「思い上がり」で
倒産したか?逆に覇権を拡大し、借金まみれをものともせず、
いまだ世界一の超大国ではないか。俺は今回の支那の尖閣外交は
徳川家康の豊臣家乗っ取り並みのみごとな戦略だと思う。
それ相応の実力を見越してのことなんだろう。
350名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:37:46 ID:IFShYudh
>>348

逆に言えば、そのクラスしか採用しない。
351名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:40:07 ID:RtkeCbjd
投資がその国に拡大すれば、その国がどんなにダメでもけして
敗戦国にならないし(例・英国)、どんな信じられない侵略
戦争を起こそうが、それを正当化しようが投資家がそれを
許す(例・アメリカ)。現在支那はそう「なりつつ」あり、
その序盤の戦略として尖閣で問題を起こしているだけだ。
むしろ小国こそ、自分を変えるいい機会なのではないか?
どこかの植民地列島など植民地から脱する好機だと
思うのだが。そんなことも思いつかないか。
352名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:41:51 ID:9BwZxsD5
353名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:46:48 ID:PxgnznC9

まあ尖閣の騒動で、シナ人の流入が止まるのは良いことさ。

フジタの社員が殺されれば企業も目が醒めるだろう

良くて産業スパイ、悪くて共産党のスパイじゃいらんわな

354名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:49:14 ID:IXMVEUxz
シナ人の流入が止まる?
小日本は降伏したと中国内で戦勝報道したら増えるでしょう。
355名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:50:20 ID:IXMVEUxz
民主党には中国とのパイプがないんだって。
じゃ、いったいこれはなんなのさ?
http://www.vogue.co.jp/fashion/news/2010-09/24/renhou
356名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:51:23 ID:PxgnznC9

お里が知れるから小日本とか書かんほうがいいよ(笑)
357名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:57:44 ID:IXMVEUxz
ああ、闇氏に絡んでたひとか。
皮肉を理解できてはじめて言語に習熟したと言える。
358名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 22:09:47 ID:IXMVEUxz
で中国人採用の件に戻るけど。
商家は息子に商売の才がないと見れば、
番頭に娘をあてがうか、よそから養子を入れて商売を存続させる。
世襲の武家とは違った生き残り戦略なんだな。

物質が引力を生むように資本はそれ自身が生の意志を持つ。
グローバル資本は存続のために新しい血と頭脳を求める。
コンビニはモンサントやカーギルの手先だと思えばいい。

在日韓国朝鮮人はほとんどが縁故採用だがコンビニの中国人は違うんだってさ、
中国人もピンキリだが流通小売産業は経済支配の要と見て
かなりいい頭脳が集まってくる。
日本人はどうも物販や物流は下層民の仕事と見ている節があるけど、
横国や神戸大程度じゃ大手企業に応募してくる中国人になかなか勝てない。
英語中国語日本語のどれで論争しても遠慮がちな日本人はやりこめられてしまう。
蓮舫に負ける役人のように。
359名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 22:21:12 ID:IXMVEUxz
商店街の外れにおでん屋の屋台を出してたびっこのおっさんが、
「あんなのはもう二度とこりごりだ」とゲバルトを語るとき、
表情は口ぶりとは裏腹でいつも目が輝いていたよ。
おっさんは内ゲバで片足を失くしたが、
戦いに捧げた片足に手厚い福祉を求めて社民党や民主党に期待していたようだ。

ところが1軒のコンビニは商店街を潰しただけじゃ飽きたらず
アーケードの外のおでん屋も潰した。

コンビニと警察と消防があれば銀行も郵便局も役場の出張所も要らない、
だからグローバル資本はあらゆる無駄を省いた小さな政府を実現できる。
「小さな政府」なら議会をすっとばして党内手続きだけで政策を実行できる。

人々はコンビニでフードチケットや年金を受け取り、
おでんと酒を買って帰ることもできる。
部屋に戻ってテレビをつければ「国民の声」が新たな歴史を語っている。
アメリカ政府が描いた歴史ではない、中華人民共和国政府が描いた歴史を。

良かったじゃないか、アメポチを脱出できて。
その世界はもう、ほんのすぐそこにある。
360名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 22:21:31 ID:PxgnznC9

テレビの支援があればレンホウの真似なんか誰でも出来るだろ(笑)。最初から結論ありきでやってんだから。

お前はどんだけ馬鹿なんだよ。

361名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 22:39:06 ID:PxgnznC9

中国人相手の商売なら中国人が優秀かもしれんが、日本人相手に日本で商売して日本人より優秀というのはあり得ない。日本語の読み書きが出来んやつ、敬語もつかえんやつが戦力になるわけがない。そのへんの高校生のほうがいい仕事するだろう。

日本の若者が本当に能力が劣っているなら、ワールドカップ16強など無理だったろう。

マスコミや売国企業がよからぬ風潮を作ろうとしてるだけだと思うがね。

362名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 22:51:41 ID:1qBVDo16
>>359
銀行や郵便局の店舗は減ったが役所は焼け太りだね。不必要な手続きは増えて。
小泉改革は社会の中で非効率なモノを淘汰させる改革だったのだが
社会そのものは効率化したのかね?
とにかく豊かさがないね。
363名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 23:15:55 ID:IXMVEUxz
>>362
小泉改革ってのは実際には何をやりたかったのかいまだによくわかんないです。
借金返済型不況が続いてるから「豊かさがない」のも計画的。
ムダとか節約とか言って「前年比マイナス」を続けていく限り国の経済が収縮していくのも計画的。
そういう政治家しか「国民の声」は支持しない。
364名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 23:58:46 ID:mHn27NkU
今のところ小康状態のようだがフジタ4人組がどうにかなるようだと
前原の首ぐらいじゃ収まらないかもしれない
365闇の声:2010/09/29(水) 00:00:55 ID:MUBUXD5r
諸々の問題を話し合った。

問:国会はまともに議事進行出来るのだろうか?
答:30日の集中審議が問題なのは明白だが、そこでどんな事になるのか
  想像もつかない。
  一つ言えるのは、今日の事態を招いたのは間違いなく自民党政治であり
  民主党も国民もその被害者だと言うめちゃくちゃなロジックで乗り切る他ないと
  考えている議員が結構いる事だ。
  何をどうするのかではなく、どうやって政権維持をするかだけを考えた国会運営になるだろう。
  だからとにかく相手の言う事をまともには答えず一方的な主張だけを繰り返す事になるだろう。
  この国会の本来の主要議題は間違いなく経済問題であり、予算審議のはずだ。
  それも補正予算を先に議論して次に来年度予算の内容を吟味しなければならない。
  その主目的がどこかへ消えてしまう事が一番まずい。
問:民主党の外交と防衛戦略を問い質す場面はあるだろうか?
答:出来るだけそこは避けて、とにかく今は自民党政権の問題点を是正してるところですと  
  言って逃れる事に終始する気がするね。
  ただ、為替の問題を外務大臣が口にする等指揮命令系統が破綻しているから
  そこを突かれると閣内不統一を露呈させてますます支持率が下がる。
  野党が誰を真っ先に攻め立てるのかにも因るが、前原あたりを攻め立てるとそこから
  ほころび始めるのではと思っている。
366名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 00:02:21 ID:XaRVEnzs
>>363
IT技術の発展を背景に製造業中心の産業構造をソフト・サービス産業中心にした
社会に変えようとした というのが当時の感触。
競争に勝てない業種・会社は新たな業態に転換すべしというのがスローガンだった。
だが、当時、新たな成長産業とされていたITは数年で頭打ち。
競争に勝てなかった企業は転換もかなわず消滅。
その他、成長につながる産業を創出できず、日本が築いてきた財産が消滅したまま
現在に至っている。
367名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 00:07:33 ID:vRxG5KPg
>>365
仙石の首切るくらいしないと民主は今年いっぱい持たないんじゃないですか?
368名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 00:08:39 ID:3MQPu19/
>>331
つ JAL
369闇の声:2010/09/29(水) 00:12:21 ID:MUBUXD5r
問:一気に選挙まで行く局面はあるだろうか?
答:今回の尖閣の問題で、民主党内にはとにかく選挙をやれば負けだとの
  コンセンサスが出来てしまった。
  意地でも選挙にはさせないという方向性だけは明確だから、ハチの巣にされても
  そのまま我慢し続ける局面が多くなるだろう。
  本来の経済無策に加えての外交の失態だから、もはや取り返し様の無い状態なのだが
  それが急に来たもんだから徹底した守りの姿勢を取ろうとしている。
  ハリネズミだったかが丸くなってトゲだらけのボール状になった感じだ。
  最重要課題のはずの税制論議など全くお構いなしになりそうだ。
  とにかく今は守れとの考えしかないね。
  菅直人の内閣が余りに酷過ぎて、今首相交代をすれば要らぬ苦労を背負わされると
  小沢も半分腰を引いている・・・
  
370名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 00:27:26 ID:XaRVEnzs
>>369
>>小沢も半分腰を引いている・・・

これは、仮に不信任案が提出されても嵐が止むまでは支え続けると。
ただ、税制要望は各省がまとめたものが財務省に上がってるから
これをどうするんでしょう。
371名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 00:59:23 ID:mfxJTT2q
仙石が中国とのパイプが無いとぼやいてるぐらいだから、民主はこの時点でも水面下の交渉が出来てないんだろうな。
もし、こんなグダグダした状態で国会期間中に尖閣諸島侵入(侵攻は無いと思う)が起こった場合どうなるんだ。

自民が国会の場で尖閣保全の為、民主に自衛隊出動を迫るという保守野党として当然の行動にでるのか?。

372名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 01:03:22 ID:vRxG5KPg
>>371
中国船長釈放を財界が喜んでるんだから、経団連の犬でしかない自民がそんな強行手段を取るわけない
373名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 01:38:43 ID:3zRuTaza
>>334
防衛の世界は、ヤクザの闇の世界より深い闇ですが

>>366
郵便貯金の強奪でしょ、現在進行形です、菅直人は小泉よりも酷い
374名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 02:08:47 ID:POcVWeVy
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

スッカラカン政権爆走中でつね!
後戻りできない3年間に突入し
殲滅スレも益々熱気を帯びてまつね!!!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
375名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 02:09:14 ID:KOJE3gZe
内閣不信任案を出されたとき、小沢Gはどう対応するかがポイントになるのでは。
いまはまさか、という感じだが、数週間でこの体たらくで、あと数ヶ月先、ほんとうに支えようとするかどうか。
もう一つは、イラ菅が突然プッツンする可能性だ。
前原がしゃしゃり出て、二人で怒鳴り合いをはじめる場面がすぐにも起きそうな気がする。
376名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 03:44:20 ID:g24NIWZK
>>366
通信革命〜IT重視ってのは、漢字文化圏というハンデがあったから、
米や独の変化についていくのが精一杯ってのが実情でした。
日本はリードできる立場にはなかったけど、
英仏よりはうまくやったんじゃないかと思います。

話を戻しますけど、
意味がわからないのは小泉元の「郵政改革」の意義や目的です。
人々が「規制緩和」や「郵政改革」の言葉に託した望みってのは、
その後人々が「ちゃんげ」や「政権交代」に託したものと同じく
その時代のその社会に生きていれば感じただろう何かなんでしょうね。

郵政民営化にも賛同せず政権交代にも賛同しなかった私には
変革への切望のようなその熱狂が理解できない。
台風一過の爪痕だけは目につくけど、築いたものが何かはよくわからない。
そしていつも、社会的変革は壊したものを元には戻せない。
377名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 04:02:56 ID:g24NIWZK
IT産業の創出で思い出したことがあるので。

ネットゲームの最中にユーザ間の会話ができるんですよ。
そこで中国人ユーザに「お前の母親を犯す」と言われて「天安門事件」と言い返したら、
その会話が管理者にモニターされててユーザアカウントを停止された、
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/8/08e1fcd4.jpg
なんてことは2005年には既にありました。まだ小泉内閣時代だったけど。

今も日本人ユーザからのバグ報告は聞こえないふりして無視
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70775.jpg

在日韓国朝鮮人がそうしているように、
在日中国人もまた日本社会を見張っていることと、
その費用を我々日本人が負担していることを、
しっかりと心に刻んでおくべきです。
378名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 06:28:04 ID:POcVWeVy
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

盛り上がってまつね。
「もはや一刻の猶予も無い」
といった雰囲気がスレからビシバシ伝わってきまつ。

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
379名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 06:29:38 ID:6FUoZCtJ
>>373

そもそも日本の軍事費が低すぎる上に武器輸出も禁止されているから薄利なんだ。
防衛利権なんて、ほとんど存在しない。

せいぜい自衛隊の職員が退職後民間で研究をするぐらい。
380名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 06:34:54 ID:riodaAJp
>>371
現実路線に対抗できない左派が本当に邪魔になる時が来たのかもしれない
尖閣諸島を守ろうとしたら、日本側は自衛隊常駐くらいやらないと駄目だ
それすら反対する嫌自衛隊の左派は、はっきり言って国防の邪魔でしかない
現実的に資源を強盗国家に強奪されそうになってるんだから

平時なら軍や国民の暴走を抑える役目として平和団体も役に立つんだが
こういう緊急事態になると彼らはかえって障害になる

尖閣の展開次第では、日本の左派は全滅するかもしれない
日共は現実的な対応を取ろうとしているようだが
中共を想起させる名前ゆえに逆に支持を失い消える可能性がある
菅は今回の件で完全に支持を失ってこれが止めになるだろう
381名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 06:37:28 ID:riodaAJp
>>379
在日米軍をめぐる安保利権ならあるぞ
これが売国奴の親米右翼を養う温床になってるがね
382名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 07:43:09 ID:67g/E9ue
ぶっちゃけ、海上の国境紛争って、自衛隊ではなく海保のレベルの話なんぞよね

自衛隊(軍)出したら全面戦争になるから
ちょっと武装した沿岸警備隊同士が小競り合いやりながら裏で取引する

馬鹿サヨはそんな事も分からんから、漁船の取り締まりで全面戦争おこしそうだなw
383名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 08:30:40 ID:/SCBuF8Z

フジタ社員死刑、海保巡視船撃沈、尖閣上陸あたりが最悪のシナリオかな。

384名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 08:49:54 ID:3q2zZpPZ
歴史は繰り返す、か。
---------------------------------------------------------------
政争・政争、そして短命政権
 当時の日本は底知れぬ不況に倒産があいつぎ、都市には失業者が溢れ、農村は疲弊し食にこと欠く窮状にあった。
中国における反日運動の高まりなどの内外の問題に対し、現在の日本のように当時の日本も抜本的改革が必要であった。
しかし、政治は動かず短命政権が続き汚職が絶えなかった。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~y.hirama/yh_ronbun_sengoshi_2.26.htm
385名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 08:50:30 ID:46+eCt0E
>>383

そこまではいかないと思う。

ただ、どこを妥協点にするつもりなのか?
386名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 09:11:04 ID:9rJ9Vjze
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51751527.html

中国における「失われた10年」を現出 させるというのが
アメリカの真の狙いだろう(@w荒
日中を仲違いさせるのも、
バブル崩壊時に中国から日本へ流れる資金を少しでも少なくし、
アメリカへ資金を流すため であろう(@w荒

http://www25.atwiki.jp/monosepia/
に掲載されてた。
387名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 09:38:07 ID:XaRVEnzs
>>376
寝てしまってた。スマソ。
郵政民営化は小泉が一兵卒の時から取り組んでいた(H6くらいに本が出てる)。
これから外出のため詳細は後ほど。スマソ。
388名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 09:44:18 ID:W4p4w1Za
内閣府水野氏:円高利益享受できる体質に改善を
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a2VBwdyMhEA8
「中長期的にはアジアの共通通貨をつくるようなことをしておけば、資源はドルで安く輸入できる。
強い円・弱いドルは、安い資源と置き換えられる」と述べ、
「輸出先をアジアにシフトして、そこで共通通貨をつくる」 円高が進行した場合、
「企業が現地で作って現地で売る『地産地消』は相手国からも好まれる」とし、
「本籍は日本だが現住所はアジアという企業が活躍することになるだろう」と語った。
389名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 09:47:01 ID:eY1iM/6s
>>336
あっはっはwww
田代の親戚にGはいねえよ。
390名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 10:10:42 ID:QybKBO0J
>>382
そうなんだよな、
だから中国も改造漁船に工作員乗せてくるし
北朝鮮も不審船というやつでやってくる
実際は軍艦だけど戦争にならない。
ただね、たまにはこちらも軍艦出した方が良い
チュゴクの海軍なんてびびって出られなくなる。
391名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 10:35:47 ID:+4d/iS5S
>>365
>一つ言えるのは、今日の事態を招いたのは間違いなく自民党政治であり
>民主党も国民もその被害者だと言うめちゃくちゃなロジックで乗り切る他ないと
>考えている議員が結構いる事だ。

こんなロジックが通用すると本気で思っているのならマジで頭はイカレてるな
油で火を注ぐとはまさにこのことだww
392名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 10:46:37 ID:Ct5yabEV
>>391
ただそうとも言い切れない。
というのも08年に台湾の船舶が今回と同じ事件を起こした時日本政府は謝罪と賠償をしてるんだよ。
中国がこれに便乗しても何の不思議もない。
393名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 11:03:41 ID:xP7vUZpD
 アメリカが悪いんです><
民主党はアメリカに屈辱的な要求を突きつけられたんです><

で、誤魔化せそうと思うのは俺だけ?
394名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 11:17:27 ID:/SCBuF8Z

今回の問題が自民党のせいというのは、ありえんわな。

民主党の馬鹿もきわまれりって感じだ。

中継ぎが追加点とられて、先発のせいだって言っているようなもんだろ

まあ中国の圧力にビビって菅が政権投げ出す可能性もあるから、高見の見物だけどな

395名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 11:49:14 ID:+4d/iS5S
>>392
あれはビデオ検証したところ日本側に過失があったからだよ
今回の件のビデオ公開されたら、日本国民の怒りの炎が拡大するだけ
396名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 11:53:44 ID:np2z56pH
ちゅうか、中華かなり軟化してるし。
いや、軟化というより落としどころを必死に探してるという感じかな。
世界中から非難され、白い目で見られ、仲間かと思ったロシアも尖閣の件はノータッチ貫いてるし。
フジタの社員は公開銃殺とか闇の声はバカじゃない?100%ありえないよ。
結果的に日本の腰抜けぶりと中国の横暴さが露出してしまっただけの、双方大やけどというのが結論。
397名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 12:00:01 ID:Ct5yabEV
>>396
痛み分けだな。
398名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 12:01:19 ID:/SCBuF8Z
肥田
399闇の声:2010/09/29(水) 12:07:22 ID:MUBUXD5r
>>396
軟化はしてきてるが、問題なのはフジタの社員を逮捕したのは国務院の中の
先鋭的な部署である事と、あと中国の大衆が中国の情報を手にしていて
ただでは返さないぞと言ってる事だ。
言い換えれば、国務院内部の勢力争い・・・早い話が利権争いだが、それが背景にある。
同時に不人気極まりない秘密警察の地位向上も狙いとしている感じだな。
政権自体どうやって国務院内部と軍関係を落ち着かせるか、そして大衆を落ち着かせるか
苦心しているところだろう。
仮に釈放すれば政府が非難されるのは間違いない。
それも国務院内部の対立を招く事になるだろうし、強硬派にしてみればここで
点数を稼ぎたいからごり押ししてくる事を予測すべきだね。

一つの手掛かりは、本来なら逮捕した事を公表しないで射殺するところを
なぜ逮捕を公表したか・・・だろうな。
政府は何か態度表明をすべきなのだが、それどころじゃないのが実態だろうか。
いずれにせよ、軍の施設は絶対に撮影禁止なので、それを本当にやったとすれば中国担当者として
何をやってんだと言う他ない。
それだけに、この件は通訳が秘密警察に通じていたとみている。
つまり、最初からはめる予定だったと言う事さ。
400名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 12:28:51 ID:AyG9i3NQ
>>379
>>381
いえ、そういう馬鹿がこないように薄利にしているだけです

401名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 12:33:25 ID:Z3/dqdqR
>>379
>>381
いえ、そういう馬鹿がこないように薄利にしているだけです

402名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 12:59:19 ID:7Ca+VjbX
>>399
>>それだけに、この件は通訳が秘密警察に通じていたとみている。
>>つまり、最初からはめる予定だったと言う事さ。

落しどころも決めずに不当逮捕してから処遇をめぐって内部で権力抗争ってマジで怖いな・・・・
交渉相手の日本側が呑めないような要求が出された場合は見せしめも有り得るってことだもんな
タリバンに誘拐されるより厄介じゃん。
403名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 13:00:20 ID:hX1Yq/CV
>>396
もしも死刑判決が出て即刻執行となれば、日本国内の反中感情が爆発炎上するよな
通州事件によって反中感情が激化し、そして国民世論が日中開戦を熱望するようになって行く
実際、通州事件での中国の蛮行は、人間のなせるわざではなかったから
恐らく反中感情が沸点に達し、敵国として国民認識が完全合致する状態となれば
改憲はおろか、核武装まで突っ走り、領土保全断固死守で強硬路線に変化するはず
その過程で反戦平和や護憲を唱える左派勢力は国民の支持を完全に失って消滅する事になる
また親中派は護憲派に多いから、中国は日本とのパイプそのものを失う事態となる
404名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 13:01:51 ID:j40mkarE
フジタの役員ってゴールドマンコから来たとか来ないとからしいね 銃殺してもらったほうが良くね?できれば公開で
405名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 13:06:55 ID:/SCBuF8Z

中国の銃殺は、至近距離から頭吹っ飛ばすから、かなりエグい。

弾薬代は家族負担だし
406名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 13:39:11 ID:FDpBt65F
もうそろそろ、天皇陛下がでてきてもええです
日本人をみんすみんす殺すミンス党は、全員魚釣島へ流刑でおk
ぽぽ山一族はあかつきにくくりつけて、金星に飛ばせばよろし
407名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 14:04:44 ID:W9V0zQ4m
>>376漢字をアルファベットの一文字(AとかBとか)にあてようとするから
ダメなんじゃないの?漢字一文字一文字は英語で言えばひとつの意味を持つ
単語に相当する。そういった独自のワードプロフェッサーを開発できもしない
日本の技術力(というか発想力)の低さが問題なんじゃないの?
408名無番長:2010/09/29(水) 14:27:11 ID:GFiv402n
青森県の不良債権、シャリ、きよ
409名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 14:39:58 ID:B7IWAd8j
町村が補選に出るらしいが、町村の現有枠はどうなるの?
410名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 15:03:55 ID:Z3/dqdqR
為替が、また無茶苦茶ですね
411名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 17:26:12 ID:NchUJOZt
>>399
> いずれにせよ、軍の施設は絶対に撮影禁止なので、それを本当にやったとすれば中国担当者として
> 何をやってんだと言う他ない。

確かにそうなんだが、あちこち行ってみると
何のへんてつもない丘や平原が軍事施設だったりする。
あんな国だから境界もあやふやなところも多い。
いんねん付けられたんじゃないかと思う。
412名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 17:39:58 ID:/SCBuF8Z

普通に嵌められたと思うのが一般的でしょ。
意図的に撮るわけがないし、過去に同様の事件があったわけではないし。

413闇の声:2010/09/29(水) 17:57:59 ID:MUBUXD5r
自分は最初からはめるつもりでいたと思ってる。
通訳がスパイだったんだろうね。
それと、社内にも相当いると思うよ。
石家荘なんて北京防衛部隊の最精鋭の駐屯地だ。
そこに行くだけでも要注意だね。
414名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 18:18:32 ID:X/RV6qdT
裏で小沢が動いてたね、やっぱり

民主党の細野豪志前幹事長代理が極秘に中国を訪問していることが29日、分かった。
関係筋が明らかにした。

2010/09/29 17:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092901000749.html
415名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 18:48:00 ID:9O79EuqF
>>414
極秘じゃねーだろ、記事に出てる時点で。
416名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 18:50:32 ID:9O79EuqF
阿久根はもめまくってるね。
417名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 18:53:47 ID:X/RV6qdT
>>415
重要な点は小沢の指示で細野が中国へ行ったということ。
何を企んでるんだろうね?>闇さん
418名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 19:00:29 ID:6+ykxTBU
小沢が選挙対策をやって政権与党になれたのに
裏切った菅内閣は、国会対策や外交で苦労すればいいんだよ。
小沢に土下座して総理大臣の座を明け渡すか
解散総選挙して野党に下るか、どちらか選べ。
菅と仙谷は選挙に落選して、国会議員にも残れないかもしれないが。
419名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 19:06:08 ID:ykvE1hyB
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100929-OYT1T00675.htm
米、日本にイラン油田からの撤退要請

 核兵器開発問題をかかえるイランへの制裁措置をめぐり、米政府が日本政府に対し、
日本が権益を持つイラン南西部・アザデガン油田開発からの完全撤退を求めてきたことが29日、わかった。

 政府関係者が明らかにした。米政府が来週にも発表するイラン制裁法の制裁対象企業のリストに、
同油田開発を行う日本の「国際石油開発帝石(INPEX)」が盛り込まれる可能性を示唆し、日本政府に共同歩調を取るよう求めてきたという。

 INPEXは東証1部上場の株式会社で、経済産業相が筆頭株主。今後の対応を慎重に検討する見通しだが、
アザデガン油田の開発は、日本の対イラン独自外交の象徴とみられてきたため、仮に米側の要求通り完全撤退することになれば、
日本の中東・資源外交全般にも影響を与えそうだ。

 同油田の開発は、日本が石油輸入量に占める自主開発原油の比率を高めるという戦略のもと、
安全保障上の理由で反対する米国を押し切り、2004年にイラン側と契約した。

 ◆アザデガン油田=イラン南西部にある油田。世界最大規模の埋蔵量を誇るとされ、
日本の石油公団系の株式会社だった「国際石油開発」(当時)とイラン国営石油公社が2004年に開発契約に調印。
総投資額20億ドルで、国際石油開発が75%の権益(開発後の原油)を確保する内容だった。
イランの核開発疑惑をめぐって開発が滞り、06年に日本の権益は10%に縮小された。
(2010年9月29日14時32分 読売新聞)
420名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 19:45:09 ID:/SCBuF8Z

尖閣諸島の問題はこうなると落としどころが難しい。小泉みたいに強制送還しとけば、政権としては延命できたろうが。

強制送還は自民党も批判出来ないし、なかなかの好手だったが、いかんせん民主党が無能で馬鹿過ぎた。

前例主義など社会では良くあること。こいつらは野党時代何をやってたのかね。

421名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 19:59:46 ID:eY1iM/6s
ID:/SCBuF8Zはいいねえ、昨日も今日もずーっと張り付いて駄文書き散らして
生活保護もらってるのっていいね。一日憂国談義wなんかしてさ
422闇の声:2010/09/29(水) 20:32:48 ID:MUBUXD5r
>>417
中国としては、名を捨てて実を取る方向性を示し始めてると思う。
いろいろ聞いてみると、民主党政権は当分続くであろうし、続かせなければならないと考えていて
表向きは友好を謳いながらも実際には内政干渉と言える行為・・・党首脳を中国寄りの人材で固める
事を選択するんだろうね。
いつでも首脳を更迭出来ますよと、その体制づくりを急ぐのだろうと思う。
中国としては日本の内部情報を入手し、同時に中国に有利な政治情勢を構築する為の布石を
余り目立たせない形で進めたい・・・まずそれが一つ。
二つ目としては、中国外交を政府の手から党主導に持っていく工作だろうね。
菅直人との妥協で、中国外交に口を出させない事が決まったのではと思う。
政府の失策を党が主導でカバーする形を取り、表向きは政府を立てるが実質的には小沢周辺で中国関連を扱う・・・
今の仙谷と前原では任せられないしね。
423名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 20:33:58 ID:/SCBuF8Z

421

携帯からの書き込みで、生活保護とか言われてもねえ。

もう少し生きてるうちに頭使ったらどうだ

424名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 20:35:04 ID:eY1iM/6s
>>423
頭を使ってない奴に対していちいち反応しなくてもよいのでは?
425名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 20:37:23 ID:/SCBuF8Z

424

反論も小学生並だな

426CiA討伐隊:2010/09/29(水) 20:46:12 ID:3hxAEoLc

>>421
ええlife住み良しの工作員で、創価ダブルなら生活保護はデフォでんな

しかし捏造検察がパクられたように、豚作先生が死んだ影響は大きい

これから創価前原筆頭に在日の阿鼻叫喚がますますウザくなりますよ


427名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 21:27:09 ID:ueh5r0AI
江沢民はまだ生きている 投稿者:マッドマン 投稿日:2010年 9月29日(水)18時22分36秒
84歳の江沢民はまだまだ中国の政界の影響力を持っている。温家宝は後継者を育てることが
できなかった。来日時に小沢一郎の家に泊まっていた李克強にバトンタッチできずに、
権力を取られてしまった。今回のNY訪問で温家宝政権が死体(レイムダック)政権であることが世界中に知れてしまった。

95歳のデヴィッド・ロックフェラーもまだ生きている。中東から極東に戦場は移された。
中近東で失敗したオバマはこの秋に降ろされて、ヒラリーに交代、この地域で最後の
戦争経済(ウォーエコノミー)と石油利権というロックフェラー最後の大儲けをする。

1999年に福建省で発覚した密輸事件でを仕掛けた江沢民らの上海閥(ロックフェラーの中国側エージェント)や
保守派(腐敗して私利と蓄財に励む各省の地方幹部)、人民解放軍の軍人(山賊)ら。今回の漁船を仕掛けたのも
全く同じこれらの「中国悪徳ペンタゴン」チームである。

世界中でバブルが弾けました。誰がやっても経済はうまくいきません。そうなるとどの国も
保守派、民族主義が強くなるのは必然です。イギリスも今年労働党から保守党に13年ぶりに政権交代しました。
中国も胡錦涛・温家宝の現政権の力が弱まっていて、一時期押さえこまれていた上海閥による戦争経済の盛り返しが起こっているのでしょう。

状況は第二次世界大戦に突入した1930年代と似ています。経済がよくならない。
国家や政治に絶望した国民がヒステリックになり、扇動されて、戦争経済に乗ってしまう
という人類の歴史のいつもの誤りを繰り返しそうです。

この民族主義の台頭という流れは今世界中のどこの国でも起きていることです。

日本人で「中国の脅威」などということを少しでも言う人は、歴史から学び、頭を冷やし
た方がいいでしょう
428名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 21:31:18 ID:2gcyYZfG
>>427
妄想乙
429名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 21:51:07 ID:X/RV6qdT
>>422 面白くなってきたねw


民主党の細野豪志前幹事長代理は29日、中国を訪問し、北京入りした。

中国政府関係者と会談し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で悪化した日中関係の改善を探る目的とみられている。
菅首相は29日、細野氏の訪中について首相官邸で記者団に、「全く承知していない」と述べ、政府の関与を否定した。
ただ、政府・民主党は水面下で、様々なルートや関係を駆使して事態打開を探っていて、細野氏の動きもその一環と受け止められている。
首相官邸も事前に、細野氏の動きは把握していた模様だ。細野氏の会談相手は不明だが、30日に帰国する予定だ。

ソース 2010年9月29日20時19分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100929-OYT1T01007.htm?from=top
430名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 22:20:30 ID:+GQadzBv
>>422
結果として中国が面子を捨てて譲歩させたって事は、中国の政権側も痛手を受けていたはず。
災い転じて福と成すで計らずとも奇策となって中国との外交が有利になっているのかな?
まだ、なんども言えんけど。ただ管は悪運が強いのではと最近、思う。もしかしたら、一般常識では理解できない天才なのかも。

現段階で中国が日本の政権の中枢にまで内政干渉が本当にできるとは思わない。
内政干渉は覇権国家であるアメリカの特権でさすがに中国がその特権を勝手に使うのは、アメリカも許さないと思う。
たしかにアジア内では中国が覇権国家と言ってもいいかもしれないけど、世界規模の話に成ると…
中国はすでにアメリカと根回ししているとか?
431名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 22:37:42 ID:rY2iwc3J
ポジショントーク
432名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 22:41:34 ID:bbOtDRJf
細野氏が訪中するということは、小沢氏の意を
受けてのことだろう。
小沢氏嫌いの仙石官房長官はさぞ立腹しているに違いない。
船長を早々に釈放させたのも、中国と強いパイプを持つ
小沢氏待望論をつぶすという私的な感情に依るものに違いない。
それにしても管首相のあのとぼけぶりには笑った。
一代議士が個人的にこのような外交をするはずがないのに。
433名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 22:53:56 ID:MJXanQfo
堂々と二元外交ですか…

またどこに話をすれば良いか分からない国に逆戻りですね
434名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 23:26:26 ID:Ma3V7Rxv
中国は次期国家主席をめぐる権力闘争やってるから、その影響で
日本に強い態度をとらざるをえんのだろ。
どうみても。太子党と共青団の権力闘争だろ。
習近平(太子党)対 李克強(共青団)
今のとこ、軍の統帥権は胡錦濤(共青団)が握っておるんだけど、
次は誰になるのか。
435名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 23:33:17 ID:Ma3V7Rxv
日本にとっては、どっちが最悪なのは上海閥出身の江沢民系の流れを組む人間が
指導者になること。

まあ急速に経済発展に伴う、社会の不平等や共産党一党独裁体制に
対する不満の矛先を日本憎しとう反日教育をやることで統制をとろうと
しているわけだが、自分たちが過去に行った天安門事件とか文革時代の
紅衛兵による大量殺戮も、正当化しようとする国だから。
436名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 23:34:38 ID:U0LOVKI/
劉暁波がノーベル平和賞を受賞したら、中国は尖閣どころじゃないだろう。

発表は10/8らしい。

437名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 23:44:53 ID:Ma3V7Rxv
次回の党大会は2012年 あと2年しかない 党の総書記 国家主席 軍事委員会という
3つの権力があるけど、党の総書記と国家主席は任期5年で連続して3期認められていない
のに対して、軍事委員会だけ任期がないようで、胡錦濤は軍事委員会だけには、前回の
江沢民のようにとどまるのではないかといわれているようだね。
胡錦濤ー温家宝は、格差を拡大させず社会を安定させようとう考え方に対して
太子党は、小泉・ケケ中弱肉強食路線。強いとことは強く、弱いところは淘汰
しろという考え方。
438名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 23:51:08 ID:Ma3V7Rxv
 中国は文革もそうだけど、昔から共産党内部では政策路線をめぐる権力闘争
ばかりやっているようでね。軍事力が権力闘争において強烈な力をもっている
ようだが。
439名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 23:55:53 ID:X/RV6qdT
>>434
軍は載乗国(タイヘイコク)国務委員がトップを握ってるらしい。
次期中国トップは、習近平(太子党)国家主席、李克強(共青団)首相でガチだと。
確かなソースから聞いた。

今回の尖閣諸島は習近平(太子党)が仕掛けて、温首相ら共青団を貶めようという作戦らしいが、
温自身も共青団の中で立場が苦しいとか色々複雑らしい。
習近平ー小沢の日中トップ体制ができたら、それこそ日本でどんな売国がおこるか分からんよw
440名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 00:01:39 ID:qMhGaxpx
白人はいう、毛沢東は戦略家としては三流だから、人数が多いだけ

闇がいうような、どっちがはめられたかは、いずれ明らかになるだろ
441名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 00:16:51 ID:k0sTLmOb
>>439
なんか今までの書き込みを見てると中国はまとまらないような気がするんだが。
とすると商売の話以外は適当に相手してれば良いような気もするんだが。
442闇の声:2010/09/30(木) 00:23:31 ID:SV9NzgGV
中国の後継人事なのだが、確かにそのラインは可能性大だとは思うが鉄板ではない。
問題なのは、国務院内部での部署ごとの利権争いが露骨になっていて、
その利権を頂ける部署とそうでない部署との軋轢がどんどん増している。
フジタの事件を起こしたのは公安でも無い秘密警察なのだが、彼らは同時に
高級幹部の腐敗汚職情報を握っている・・・しかし、それ故に利権にはありつけない。
その辺の摩擦が背景にあって、腐敗に関する情報が利権をやり取りする手段となっている。
これを良しとしないのが共産党青年団の下級幹部にいて、この連中は整風運動をもう一度起こして
綱紀粛正と革命思想の原点に立ち戻れを目指している。
今回中国政府要人達がびびったのは大衆の怒りのすさまじさだ。
これが自分達に向かってきたらどうなるか・・・しかも、経済だっていつまで
ハイペースで拡大出来るか判った話ではない。
そうなるとまさに砂上の楼閣で、今の繁栄も何かをきっかけに文革の様な嵐に吹き消されてしまう。
深刻なのは中国の場合、知的エリートの海外流失が深刻であり、その多くは今の中国政府に批判的であると
言う事だね・・・
それが余計に衆愚政治に輪を掛ける結果となり、大衆迎合的な政策しか取れない事を意味する。
権力闘争をするにも反日活動と同じで大衆をどうやって動かすのか、そこに収斂される。
ならず者文士の姚文元が文革をイデオロギー面から支える英雄になってしまった様に
全く予期しない政治的激動が起きてしまう危険性を未だに孕んでいる。
ましてこれに軍内部の勢力争いまで加わってくるのだから、ややこしい・・・
だからその辺の分析は怠るなよと言う事なんだけれども、民主党は異常に自信家ぞろいだからね。
誰かが言っていた・・・目立たないだけだが、前原も長妻と五十歩百歩だと・・・
そんなのが外務大臣だからね。
どんな情報を流したって大好きな機関車のダイヤと同じ扱いだろうさ。
443名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 00:36:28 ID:k0sTLmOb
>>442
細野議員はどこに何しに行ったんでしょうね?
444名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 01:03:06 ID:iO7MACAd
>>432
菅のバカは自分が超然としたマキャベリストにでもなったつもりで仙谷と小沢をかみ合わせてコントロールしてる気になって喜んでるのかもしれんね。

>>436
アメリカはおそらくノルウェーに強行させるんじゃなかろうか?
445名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 01:13:39 ID:iO7MACAd
>>442
>今回中国政府要人達がびびったのは大衆の怒りのすさまじさだ。

これはどうなんだろうな?
日本のネットウヨクと一緒じゃないのか?
ネット上の書き込みは異常に過激で怒りに満ちているが、現実には何の影響力も持たないという・・・
2005年の反日デモは完全にお祭り化したせいで凄まじい人数になったが、今回はせいぜい100数十人だというし。
糞青っていうんだっけか・・・

この糞青の怒りがそれほど凄まじいなら今日のあまりにも手の平返しの軟化なんてありえないだろ。
446名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 01:21:04 ID:/7neIfiA
>>445
日本から譲歩を引き出すための言い訳なんじゃないの

「国内事情のため軟化できないから小日本から寄ってきて欲しいアル 中日友好!!」
「このままだと暴動が起こって日本企業と現地邦人が危険だからお前が譲歩するべきアル アジアは友愛!!」

で、表は美辞の嵐で裏は利権とキックバックとハニーアタック  細野なんて骨どころか玉まで抜かれるんじゃね
447名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 01:28:08 ID:Hq/H7TPt
>>436
ノーベル平和賞って国は関係ないんだっけ?
ならもらう可能性はあるんじゃない?
まあ何した人か知らないけど??

>>445
もともと今回の件は胡錦濤などの政治家トップが起こしたことではなく軍閥やその子飼いの政治家がやらかしたことでしょう。
軍閥の人間は早く自分たちの力を試したくてしかたが無いんじゃない?
448名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 02:22:18 ID:Glb53AkD
>>445-446
左翼ってのはどうしてネトウヨと罵倒して事実を認識できないのかね?
まあその問題については本筋から逸れるのでひとまず置くが、
中国には確か4億人ものネットユーザーがいて、
彼らの標的になると共産党政府すら袋叩きにされるとか。

>日本のネットウヨクと一緒じゃないのか?
>ネット上の書き込みは異常に過激で怒りに満ちているが、現実には何の影響力も持たないという・・・
>2005年の反日デモは完全にお祭り化したせいで凄まじい人数になったが、今回はせいぜい100数十人だというし。
>糞青っていうんだっけか・・・

日本で社民党や共産党の得票は少しでも伸びましたか?
民主党政権が樹立されましたが、左翼的な政策はひとつでも通りましたか?
実際は違いますよね。
民主党が政権を取ってから、左翼的な政策について、実施しないよう、
物凄い数の抗議電話とかが来たらしいですよ。
もちろん目に見える形で支持者から言われた事も普通にあったとか。

現実には何の影響力もない等というのは、左翼が現実逃避をしているだけの話だという事です。
民主党政権が左翼政策を引っ込めたのも、現実に国民からの強い反発を食らった為です。
決め手は実際に大勢の支持者達から民主党議員が「やめてくれ」と対面で言われた為でしょう。
あくまでもネットウヨクと呼ばれる現象は、彼らがネット上で怒りをぶちまける事で
不満を外に出し、現実的な動きにまで発展しないから、「現実には何の影響力も持たない」ように
見えているだけで、そうした不満が国民の中に燻り続けている「現実」はあるわけです。
だから民主党政権が現実に左翼政策をやろうとしたら、現実の流れとして反対の声が強まり、
多くの支持者達からやめてくれと言われて引っ込めたわけでしょう。

ネットと現実は別物だなんていう考えは捨てた方がいいですよ。
両者は繋がってるんです。現実のものとして表面化するきっかけがあれば、一気に噴出します。
449鳥肌実(ニセモノ):2010/09/30(木) 02:31:57 ID:3ocriyo0
ふぃ、新車を200万出して買ったでなぁ。ちと忙しかった。

30歳以上の未婚日本人800万人が結婚すれば、2ドアから4ドアのファミリータイプに買い替えると思うんだな?

これからエコカー減税が消えて、需要の先食いをやっていた自動車産業は壊滅的な打撃を受ける。
しかし、自動車産業が命がけで「結婚して新車を買おう!」キャンペーンをやれば、結婚に乗じて車が売れる。

数万台、数十万台、数百万台という新車が売れる。子供もできれば、ワゴンタイプだろうな?

これを邪魔するのがテレビ局や新聞社によるDVとか親子間の殺人など「恋愛&結婚&子作り子育て」否定報道だ!
自動車産業を連鎖倒産に追い込もうと、テレビや新聞社は全力で未婚化→自動車を買わないキャンペーンをやっている。

恋愛や結婚に否定的な報道をくりかえすテレビ局や新聞社からは、スポンサー料を引き上げるべきだ。w
450名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 02:36:11 ID:L8Yis8nH
どう考えても財政破綻を回避することができないのだから
結婚なんかしてら自分も死ぬぞ。

この財政では発散に向かって進んでいくから、リフレ派が言うような国債の増発はできないはず。
しかし、それでも増発してしまう民主
451名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 02:57:02 ID:8dM2oT7s
中国人だけどしつもんある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3245.html
452名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 04:28:54 ID:gKm0b+YY
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

特に大きな転換は無いですね。
ということは「後戻りできない3年間に突入」を
疑う余地は皆無ということでつね。

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
453名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 04:50:07 ID:ai6HKaUX
中国の弱点はよくわかった
454名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 04:54:52 ID:TorD2x0H
隅田川は東京オリンピック以前は「世界一汚い川」といわれていました。
またの名を「レインボー川」といいました。
工場から流れ出た色々な廃油が交じって流れて、
川面が七色の色をしていることから名付けられました。

都内を流れる神田川、江戸川は汚泥の川でした。
一年中鼻を突く腐臭が川の周辺に漂っていました。
空はどんよりと工場から出る排煙で一年中青空を見せることなく曇り
大気は汚染されてあちらこちらで公害が発生して、
体を壊す小中高生の子供や都民が続出しました。

道路を我がもの顔でクラクションを鳴らしながらダンプカーが暴走し、
交通事故の死者は現在の2倍近くにのぼりました。
神風タクシーというオイハギのようなタクシーも沢山走っていました。
世の中はまだぶっそうで昭和30年代の殺人事件件数は現代の3倍もありました。
東京タワーが建築されていた時代の人々は生きいそぎ、
また自分が生きることに必死で、弱い人に目配りをする余裕など誰もありませんでした。

家族同士でさえその日暮しの貧困のなかでいさかいを起こし、
いがみあって喧嘩をしていました。
「三丁目の夕陽」の時代をなつかしむ人たちがいます。
ファンタジーでございます。
あの時代の現実は厳しく、手前どもにとってはとてもなつかしいといえるものでなく、
二度とあの時代に戻りたくない苦々しいものでございます。
455名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 05:01:15 ID:ai6HKaUX
尖閣にしても、ほかの領土問題にしても、インフラ整備を都内にかぎらず
日本全体にひろげる作業が完全ではなかっただけかもしれませんね

つきましては、軍事的見解でのインフラ整備を至急行ってはいかがですか
名目は、今後の事故防止、安全確保で

456名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 05:01:31 ID:AatlGl05
>>454
今の中国と同じだねww
457名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 05:20:40 ID:TorD2x0H
「日中は昨日手打ちしたよ。あとはASEMの前に中国が4人釈放すれば、日中首脳会談がセットされる」
「日本側は大勲位。中国側は元外相。非公式協議で合意した」
458名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 05:48:01 ID:lGJjD0rn
誰かに賛成して貰いたいわけじゃないから適当に書くよ。

日本とイギリスの所有者はアメリカ。
今の中国には所有者はいない。
ちょっと前までいたんだけど、彼らはアメリカの自爆攻撃で死んだ。
不思議なことに自爆したアメリカは生き残ってる。

そのアメリカは中国も所有したい。
やらないと自分が自爆攻撃の後遺症で死んじゃって終わるから他に手がない。
やるっきゃない!
それで、今は前よりもさらに大きな爆弾を腹にまきつけてるとこ。

切羽詰まってるけどここまではおおむねイイ感じに進んでる。
両建てしてるからコンペイでもカッキョウでもどっちでもいい。
最終的にキンタマ握れたらそれでいい。

ところが北京にも五分の魂があるんだよ。
アメリカの爆縮に吸い込まれるのが不可避だとするならば、
米より先に派手な自爆を仕掛けるという荒技がある。
作戦にはコンペイさんやカッキョウさんも参加してるかもしれない。
とにかく、北京もレームダックじゃないんだ。

自民党が政権を取る気がないのも、
小沢さんが微妙にわざと負けたのも、
南無妙法蓮華経が外に顔を見せないのも
ドイツが死んだふりしてるのも、全部同じ理由。
みんな防空壕から潜望鏡だけ出して米中の腹巻きの厚みを測ってる。
459名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 06:11:47 ID:lGJjD0rn
454の旦那、他人の書き物を貼るならコピペと書きなよ。
457が本当なら、日本は米中同時自爆を世界に気取らせないための道化になるわけだ。
でもねえ、不沈空母が動くなら馬鹿でもわかる、それは米帝の意志ってこと。
なのにその話には米帝にとって現世のご利益が特にない。

今、世界の大旦那たちは誰も世界平和なんか望んでない。
食うか食われるかで切羽詰まってるんだよ。

北京が話を受けたとしたら、五分の魂は捨てて米帝に下るってことだ。
てことは次の主席で事実上国を割られるってことなんだ。
米は民主化を要求して軍区ごとの地方議会を作らせるだろうからね。
そんな話を北京が真剣に受けるわけはないので、
双方とも粛々と自爆の準備は続けるから結局現実は何も変わらない。

ねとうよがどうしたとか日本国内のお子様向けのおとぎ話じゃないんだ。
大猪と野牛とが正面衝突して死んだら肉が食えるから烏も集まってきてる。
460名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 07:30:01 ID:w59NbiCf
>>439
小沢の書生をしていらしいが胡錦濤系に李克強(共青団)がいる。

父親も軍出身だった習近平自身も軍出身、台湾海峡に面している軍事戦略上重要な福建省の省長をやってた。

中国が狙っているのは日本の省エネ技術などテクノロジー系の企業を
呼び寄せて、円借款をつけること。

中国に工場を建てて安い原価で安い賃金で働かせて儲けている連中にとって
最悪なのが、反日ナショナリズムがおきること。だから
日本の財界は靖国参拝はいやがるんだわな。逆に中国にとっても
このようなおいしいビジネスが逃げるので困る。
461名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 07:50:25 ID:wD7LqxPO
中国建国記念レセプション 日本の議員50人出席もあいさつなし 2010.9.30 00:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100930/plc1009300024000-n1.htm

中国建国61周年を祝うレセプションに出席した国会議員は次の通り。

  (判明分、敬称略)

 【閣僚・副大臣】 細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣

 【民主党】 柳田和己、藤井裕久、江端貴子、前田武志、田城郁、大泉博子、稲見哲男、今野東、古賀一成、江田五月、首藤信彦、大島九州男、奥村展三、山本剛正、川上義博、岩本司、藤田一枝、矢崎公二、石毛●(=金へんに英)子、川越孝洋

 【自民党】 二階俊博、加藤紘一、野田毅、村田吉隆、茂木敏充

 【公明党】 山口那津男、東順治、井上義久、石井啓一、遠藤乙彦、斎藤鉄夫、石田祝稔、大口善徳、高木陽介、遠山清彦、魚住裕一郎、松あきら、渡辺孝男

 【共産党】 井上哲士

 【社民党】 福島瑞穂、重野安正、照屋寛徳、服部良一

 【みんなの党】 松田公太

 【無所属】 辻元清美

 【元国会議員】 野中広務、神崎武法


462名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 08:08:55 ID:w59NbiCf
ここにきて宗男収監は痛かったね。ロシアがシナと領土問題で共闘
だと。近くロシア大統領が北方領土にいくようだが。
まじでアホだ。
463名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 08:35:33 ID:zsLZ65xr
>>462
尖閣はノータッチと公言してるけどなw
だから中国には尖閣の件で味方は一国も無い
国際社会で四面楚歌では突っ張れるはずもなく
464名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 09:15:12 ID:mLQWGXlj
>>462
ロシアは風向き見て動いているだけ
大統領が北方領土訪問を延期したのは、世界中の支那への不信感を敏感に察知したから
元々ロシアの支那への不信感は半端じゃないからね
北方領土訪問が近い将来か遠い将来かは日本の対応次第
465名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 10:39:47 ID:Nv/QgMV0
>>449
派遣だっけ?鳥肌。しかし景気いいなあ
466名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 10:49:49 ID:uMPQo8B7
>>464
いやお前、昨日の天気図見れば国内便にさえ悪天候の影響が出ている
状況ではロシアからの飛行は無理だろw
467名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 11:04:54 ID:/RWYTXGv
ノーベル平和賞は国の勲章なのだよ
まあそれでも科学分野の受賞者は欲しいところだ
468名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 11:22:20 ID:mLQWGXlj
>>466
行こうと決断してたなら行けるだろ
所詮国内向けもポーズだし、本気度は低かった
無理に訪問して日本との関係悪化するのも本意ではないし、支那との連携したところでロシアのイメージは悪くなるだけ
469名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 11:25:31 ID:Xd5I+ZPZ
>>457すげー
470名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 11:32:24 ID:C1S5TAuV
>>413
> 石家荘なんて北京防衛部隊の最精鋭の駐屯地だ。
闇さんまさにそのとおりです、天安門の時の部隊だ。

ケ小平が死んだ4−5日後
人民解放軍が北京を囲んでかなり緊張した事態だったのだが
(それも変な話しではあるがw)
僕たちは北京郊外の軍事施設で美人モデルさんの撮影をしていたw
そこが軍事施設だと言うことは当日知ったわけだが
(遠くに戦車も見えるしな)
それぐらいあやふやな境界で、ゲートはあったけど
みんなまたいで中に入っていった。
ゲートの番人さんも通訳が懐柔して問題なし。
本来いいかげんな国ですよ。
いんねんつけようと考えればいくらでもできますね。
その時逮捕されていれば、ちょうど今頃釈放ですよ。

>>442
> この連中は整風運動をもう一度起こして
> 綱紀粛正と革命思想の原点に立ち戻れを目指している。
> 今回中国政府要人達がびびったのは大衆の怒りのすさまじさだ。

ほんの5−6年前だったら、みんな「上を向いて歩こう」
だったんだよな…空気がね、あの国は極端だから
これが駄目だとなれば次の熱気を求めて整風運動が起こるのは早いかもw
順番としてその次に来るのはまた文革か?
僕は中国人親友たちの無事を祈るだけさ。


471名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 12:30:14 ID:cxGLNBJT
>>457

当てたなwww
472名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 12:41:18 ID:OJENt2Rh
>>457
当たりなんだろうが、今回はイマイチ向こうが統制取れてない感じだな…
473名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 12:47:42 ID:8dM2oT7s
最近の闇さんの劣化がひどいな
どこが銃殺なんだよ


中国に拘束された4人のフジタの従業員のうち3人が解放された模様(@w荒
ttp://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51751937.html

中国に拘束された4人のフジタの従業員のうち3人が解放された模様である(@w荒

残りの一人は尖閣諸島の事件で撮影された、中国側の犯罪が鮮明に映された
ビデオ公開をしないことを確約させるために人質として取ってあるのだろう(@w荒
474名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 12:52:14 ID:8dM2oT7s
構造改革派の次のイケニエが決まった模様(@w荒

事情通に教えてほしいんだけど
ケケ中の逮捕っていつ頃
475名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 14:00:41 ID:/RWYTXGv
http://www.mahoroba.ne.jp/~tatsumi/dinoue0.html
「「尖閣」列島−−釣魚諸島の史的解明」 故・井上清京大名誉教授
この方が最初に尖閣諸島は中国の領土だと主張された学者さんね

井上先生に拠ると
1.尖閣諸島は元々、中国の領土だ。
2.日清戦争後、中国から奪い取った領土だ
3.第二次世界大戦で敗戦した日本は
 尖閣諸島を元々の領有国の中国に返還すべき
ということらしい。

http://www.mahoroba.ne.jp/~tatsumi/dinoue16.html
林子平の地図では釣魚台島などが中国領土であることは
地図色で示されている、と。

「「尖閣」列島−−釣魚諸島の史的解明」 
目次
1なぜ釣魚諸島問題を再論するか
2日本政府などは故意に歴史を無視している
3釣魚諸島は明の時代から中国領として知られている
4清代の記録も中国領と確認している
5日本の先覚者も中国領と明記している
6「無主地先占の法理」を反駁する
7琉球人と釣魚諸島との関係は浅かった
8いわゆる「尖閣列島」は島名も区域も一定していない
9天皇制軍国主義の「琉球処分」と釣魚諸島
10日清戦争で日本は琉球の独占を確定した
11天皇政府は釣魚諸島略奪の好機を九年間うかがいつづけた
12日清戦争で窃かに釣魚諸島を盗み公然と台湾を奪った
13日本の「尖閣」列島領有は国際法的にも無効である
14釣魚諸島略奪反対は反軍国主義闘争の当面の焦点である
15いくつかの補遺
476名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 14:26:01 ID:wBXZ+QN6
《人民日?》 (1953.01.08)

琉球群?散布在我国台湾?北和日本九洲?西南之?的海面上,包括尖???、先???、
大???、冲???、大???、土?喇??、大隅??等七???,
??都有?多大小??,??共有五十个以上有名称的??和四百多个无名小?,
全部?地面??四千六百七十平方公里。
477名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 15:17:18 ID:VDLlWVMp
東京kittyってただの借部屋警備員か何か?
478名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 15:39:08 ID:FhljDrAK
東京kittyは2ちゃんでのみ異常に評価が高い。
479名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 16:06:52 ID:uvJZF3eN
東京kitty - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%ACkitty
480名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 17:50:45 ID:t+/RD//X
東京kittyを、通算20秒ほどしか訪れたことないのに
糞判定している俺は情強
481名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 19:46:48 ID:2IH7AUJp
>>445
向こうはずっと革命や農民の反乱、暴動で政権をひっくり返してきた歴史があるわけだから、
日本とは考え方に相当な差があってもおかしくないよ。
基本的に、今の日本人は政権に武力で刃向かうとかありえないし。
482名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 19:59:58 ID:Zo0ZJUu2
革命や農民の反乱、暴動で政権をひっくり返してきた歴史があるのはわかるが
現在は政権の側が、陳勝や呉広を簡単に制圧できる機関銃とかの近代兵器を持っている。

だから事情が異なると思うのだが。
483名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 20:16:59 ID:dfHZj1jW
>>482
軍が共産党の言うことを聞けばね。
北京vs上海に代表される地域対立に加えて軍閥同士の争いもあるから。

どこかで大きな暴発があると各地がそれぞれ中央に反旗を翻す危機は常にある。
特に共産党に対しては民衆の恨みがつもってるから。
484名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 20:44:26 ID:ai6HKaUX
中国人は最後まで残る気概は無い

残存戦略

この言葉を出したら滅茶苦茶弱いわけだ
485名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 21:33:54 ID:DakBnwAR
486名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 22:32:20 ID:k0sTLmOb
>>485
巷でいわれているような西欧で学んだスマートな人間にあらず
2代目に輪をかけた冷酷な独裁者の素養があるように見えるのだが

誰か人相観れる人いない?
487名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 22:55:53 ID:irDl6hp3
前原のあまりの使えなさに仙石が細野(小沢)に泣きついたの?
488名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 23:04:07 ID:a7JGw4cF
>>487
仙石が今更小沢に泣きつけるような性格とは思えないなあ。そんな芸当できると思えない。
にしても松下政経塾出身ってほんと使えない。やっぱり大学出てから政経塾→地方議会ってのは無理があるよ。
たいてい社会人になってから数年は先輩に怒られて顧客に怒られて仕事の仕方を覚えてくもんだが
地方議会にそんな機会ないだろ。仕事の基本ができないまま頭を下げることも知らずに
センセイセンセイって持ち上げられてればそりゃプライドだけの使えない人間になるわ。
489名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 23:10:12 ID:lGJjD0rn
記者団に取り囲まれる密使て。
ひからびたチーズを思い出しましたよ。
490名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 23:38:17 ID:iO7MACAd
>>487
小沢「ちょっと俺の中国パイプで助けてやんよ。貸しだかんな、忘れんじゃねーぞ」
菅「ありがとうございます、小沢さん」
仙谷「・・・・」
前原「・・・・」
491名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 23:50:40 ID:3guiSrSn
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100930-567-OYT1T00988.html

神奈川県警不正経理、皆で1億1千万円超返還へ
2010年9月30日(木)20:34
 神奈川県警の不正経理問題で、県警は30日、国や県に約1億1300万円の損害を与えたとして、
退職者を含む幹部や会計責任者約1000人から役職に応じた負担金を徴収するほか、職員からも任意
の協力金を集め、同額を返還することを県議会で明らかにした。

 判明している2003〜08年度の不正経理総額は約11億4300万円。

--------
なんか桁がまだ低くないか?100億は逝ってるだろ

492鳥肌実(ニセモノ):2010/10/01(金) 01:04:23 ID:4Vmd3gqc
結婚すると、嫁入り道具として数百万円単位で女は家電製品を購入するもんだ。
30歳以上の未婚の日本人が800万人いるから、

数千億、数兆、数十兆円単位で、家電製品が購入されるわけだ。

しかし、これらテレビ局や新聞社のスポンサー企業の結婚特需を冷やしているのがテレビ局や新聞社の報道だ。
「結婚する奴は馬鹿!」「恋愛する奴は馬鹿!」「子作りする奴は馬鹿!」「子育てする奴は馬鹿!」と言って、我々の買い物を邪魔する。

たかが派遣の俺でも、1000万円から貯金があり、そこから今回二百万円の新車を買うために使った。
みんな所得は下がっているかもしれないが、何千万円と貯金はやっている。必要であれば、買い物はジャンジャンやりたい。

「しかし、テレビや新聞は『結婚や恋愛は不必要なものだから、金を使う必要はない!』と貯金を奨励している」

よって、みんなで金の流れを止めている。消費者が「貯蓄」に走るなら、企業も設備投資はできないから「内部留保」に走る、それなら金融機関も融資をする必要が内から「国債購入」に走る。
まさに悪循環を作り上げているのが、日本の消費マインドクラッシャーのマスコミたちだ。

まぁ、民主党もテレビや新聞が「待機児童が多いから、子作りは危険!」と言っているんだ。待機児童ぐらい解消しろ。子作りもできんわ。
小学校に入るか入らないかの甥っ子や姪っ子が遊びにくるたびに、靴の大きさなどがドンドン変化しているのを見ても、本当に子供は消費をけん引しているね。w
493名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 04:16:34 ID:xreq8gXf
アメリカによる中国への為替操作国認定はこのスレ的にはスル―なの?
今回もアメリカが折れそうな気配ではあるが・・・
494名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 05:46:03 ID:o3cQlYNz
「小沢氏にうそつかれた」 福田氏、大連立を回想

自民党の福田康夫元首相は30日夜、都内で開かれた同党元議員のパーティーであ
いさつし、2007年秋の自民、民主両党の大連立協議で、安全保障と社会保障の
抜本改革を目指す方向で、当時の小沢一郎民主党代表といったん合意していたこと
などを明らかにした。当事者の福田氏自らが、当時の協議を振り返るのは極めて珍
しい。
福田氏は小沢氏との間で「『大連立が実現すれば、安全保障と社会保障は何として
もやろう』と話していた」と当時を回想。「小沢氏に百パーセントのうそをつかれ
たが、つかれた私の方が悪いことになっている」と、恨み節も漏れた。
福田内閣でその後取り組んだ社会保障国民会議については「小沢氏が率いる民主党
も参加してくれると思ったが、何度お誘いしても入ってくれなかった」と述べ、自
らの首相退陣については「本当は続けたかったけれども、辞めるべきだと思った」
と話した。
495名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 07:23:48 ID:hKKHJaum
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

おお!盛り上がってまつね!

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
496名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 09:15:31 ID:jyYfyNHg
>>493

株価操作をやれば返り血をあびるはず。
497名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 09:28:36 ID:2gDyLbTn
>>493
アメリカの財政赤字を補填してるのは中国だからな
為替操作国認定だのはアメリカ中間選挙用の国内ガス抜きに過ぎないよ
498名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 09:32:04 ID:o3cQlYNz
ttp://diamond.jp/articles/-/9577
歴史的外交失態と経済司令塔の混乱に見る“政治主導”のなれの果て
岸 博幸 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授]

尖閣諸島問題を巡る政権の混迷の陰に隠れていますが、政府内では経済政策の司令塔を巡る混乱もひどくなって
います。その両者に共通するのは、政策決定プロセスの混乱と崩壊です。“政治主導”の美名の下で“その場しのぎ
の政策決定”が繰り返されているのです。

外交史に残る失態

尖閣諸島問題への対応が迷走し続けている原因を政府内の幹部に聞いたところ、「意思決定のプロセスがメチャク
チャになっている。その中で、民主党の人たちは自分の体面だけを考えたその場しのぎの判断をするので、混乱し
ないはずがない」とあきらめ顔で言っていました。「尖閣だけではなく、すべての政策でそうなっている」とのことです。
その結果が外交史に残る今回の失態であり、それが北方領土問題でのロシアの悪乗りまで惹起したのです。

経済財政運営の司令塔を巡る混乱

そして、留意すべきは、尖閣諸島問題の陰に隠れてしまってあまり報道されていませんが、官邸の“その場しのぎ
の判断”による混乱が経済財政運営の司令塔を巡っても生じているということです。

大事な教訓

いずれにしても、尖閣諸島問題への対応を巡る混迷や経済財政運営の司令塔を巡る混乱から明らかとなった教訓
は、官僚主導の政策はB級だけど、その場しのぎや個々の政治家の体面ばかりを重視した政治主導による政策は
それ以下のC級になる、ということではないでしょうか。
菅政権は、一刻も早く自らの落ち度を認識し、政策決定プロセスを正しい形に改めてほしいと思います。
奴隷汚沢のお笑い「密使」・不倫売国奴ハニー細野は、今シナで何をしているのか? 中共と汚沢は日本の血税にたかるダニだ。60兆円利権のキックバック6兆円?

遺棄化学兵器の処理には日本は既に責任はないのに、政府(海部=小沢政権の時から)は血税1兆円近くの金を中共に出している。
おそらく処理作業などひどく簡単安価にやれるのだ。フジタは遺棄化学兵器処理に関わっているという。小沢の金づる企業だろう。
細野は、習と情報交換しながら、タイミングよく公然たる「密使」なるべ目立つように、シナへ行き、更なる日本の敗北を演じ、そして
フジタ最後の人質1人と引き換えに遺棄化学兵器の処理代の増額を言うのだ。すなわち、更なるキックバックの増額である。
<小沢一郎は胡錦濤に平伏した
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0712/071217-9.html
〜小沢一郎は、国会をサボり、多くの議員を連れて中国を訪問し、日本を安売りした。 小沢は日本代表のように振る舞い 「 日本の矜持 」 を捨てた。
500名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 10:28:55 ID:fAd8FX7H
細野密使・・これまでわかったこと。仙谷と細野があっていた。
小沢関与説はここではなし。
ただ、細野は小沢に電話している。
仙谷と小沢のコンタクトはなし。
菅がどこまでしっていたかは、不明。
問題は、テレ朝がカメラ用意して待ち伏せ。
これに細野も仙谷も憤慨!情報あるかた求む!憶測はいらない。
501名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 10:48:36 ID:2gDyLbTn
>>498
岸って竹中の補佐官だよ
ポジショントーク貼りつけご苦労さん
502名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 11:44:50 ID:f/07TgyT
政治主導ではなく検察主導なのだよ
503名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 12:43:14 ID:rZL5A5Nx
中国は挑発してんのまた?おいおい
504名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 13:25:34 ID:oM8opLD3
闇さんは国務院内部がどうこう言うけど、国務院なんて意味あるのかね?
505名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 18:10:47 ID:fAd8FX7H
中国・戴秉国(たい へいこく)国務院(外交担当)からの緊急電話会談に応じなかったのは岡田前外務大臣(現幹事長)。
電話がきた段階では外務大臣だったはず。これ確定情報。
506名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 18:11:57 ID:K9LviBsm
大坪逮捕について考察を!
507名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 18:20:11 ID:5xADucHX
>>500
検察の不祥事のリーク先も朝日だったよね
508 【大凶】 株価【28】 円:2010/10/01(金) 19:06:35 ID:88mKwt9B
フジタの中継全部残っているところってあるかな?

一次情報症候群(それっぽい名前をつけてた人がいたけど定着せずw)、
と呼ばれるかもしれないが、編集されたものは見たくない人は多いはず。
特に偏向マスゴミには。

質問者が誰なのかがわからないのもイライラする。
誰が質問しているかがわかれば、そいつの質問レベルが低いという
批判もできるようになる。
そういう批判から自由というか野放しだったからこそゴミが増えた
わけでしょう。

ポイントは、なんで遺棄化学兵器の処理所を増やそうとしていたか。

ついでに、石家荘って隼が配備される前の95式という複葉機の時代に
加藤建夫隊長の部隊が一時いた場所でもある。
509名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 21:23:39 ID:nVyzj7as
今日はカキコミが少ないな。
510名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 22:15:53 ID:4mOGDHtZ
>>493これは非常に巧妙ないいがかりですよね。確かにアメリカは「政府として」
ドルの介入は行っていない。なぜならアメリカでドルを刷ってるのは政府じゃなくて
「民間人(30%はユダヤ企業)」だからだ。本当の市場の為替を操作している
国はだれがどう見てもアメリカのFRBや世界銀行だろう。
511名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:07:28 ID:HT9WEI89
エグアドルの警官によるクーデターが失敗したようで、
警官が大統領を軟禁してたようだが、軍が動いて警官の動きを鎮圧した
大統領を奪還したようだね。黒幕は前大統領一派だそうだ
この様子を映していたテレビ局も襲撃されていたそうだ

チャベス・コロンビア・アルゼンチン・ボリビア・キューバが大統領支持に
回ったようでね。

http://www.youtube.com/watch?v=EBUb7Hb1MOE&feature=player_embedded

このエグアドルの大統領、チャベスより過激な演説を行いブッシュや新自由主義批判を
やったというわけ。

警察と一部の軍部に空港と議会を占拠された大統領は、大統領官邸で
「私はここにいる、さあ、殺してみろ」といったとか。
5分40秒あたり、日本のマスゴミはとりあげませんね。
512名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:10:03 ID:fiTS+U/H
>>511
米国の対外干渉能力の低下を露骨に晒した事件だな
これを見て益々言う事を聞かない国が増えるだろ
513名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:19:32 ID:HT9WEI89
中国における遺棄化学兵器処理事業の件は闇がふかそうだね。
フジタの社員は3人解放されている。

尖閣におけるビデオ公開をやるかやらんか見極めてんだろ。
レアアースとフジタの社員が人質だろうね。
宮内庁の長官元厚生次官の羽田のせがれかなんかしらんが、
民主党の羽田議員が、中国を刺激するなとビデオ公開には反対しているようだし、
仙石は当局が判断することだといって逃げているね。

伊藤忠という商社を調べたら、中国のビジネスに相当食い込んでおるわ。
まあ伊藤忠はすでに中国に弱みを握られていて、公安がしっかりマークしているんだろうけど、

中国市場で仕事するにあたって、人脈が非常に重要だそうで
許認可は党が握っている。
党のキーとなる人間に相当お金やってんだろうね。在中日本大使が伊藤忠の社長だった人間
で自民党時代は政府の委員会とかたしか経済財政諮問会議にもいなかったかな。

ていうか歴代の在中日本大使は辞めた後ほとんど日本の大企業に天下って居る。
日本の検事総長も日本の大企業に天下っておるんだが、すべて利権が絡んでおる。
当然日本の政治家も絡んでいるのは言うまでもないんだがね。

日本の企業と政治家と中国共産党幹部はいかにして日本から税金を引き出して
金づるにして、儲けようとしか考えてないわ。チベットの人権も
中国の人民の生活もくそもない。
514名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:27:14 ID:HT9WEI89
アメリカにキッシンジャーという元国務長官でロックフェラーの研究資金
をへて学者デビューした男なんだけど、このキッシンジャーアソシアイツという
国際投資顧問会社の会員にGMやAIGやコカコーラやIBMがいて、彼の中国人脈を通して
中国でビジネスをやる見返りに、中国のロビイストとして、アメリカの外国政策
に中国に有利になるように働きかけているようだわ。

515名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:36:09 ID:HT9WEI89
胡耀邦という登小平の腹心がいたんだけど、中曽根と非常にしたしかったそうだが、
胡耀邦が登小平や長老組を通し越して中曽根と日本とのパイプをつくると
どうじにそれが犯されたりまた中国の情報を漏らしているんじゃないか
という猜疑心から、靖国を仕掛けたといわれているようだね。

胡耀邦は中国共産主義青年団出身だようだが、胡錦濤もここの出身で
この組織は人民解放軍と同じくらいの力をもっているんだそうですわ。
516名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:36:21 ID:t6iD8cEo
>>508
わかるわかるw
闇さんが何でここまで末長く愛されてるかというと、闇さんの情報は凄く一次情報っぽいんだよね。
俺も含めて2次情報3次情報を美味しく料理して悦に入ってる奴は沢山いるけど、一次情報っぽい情報をもたらしてくれるプレーヤーは数少ない。
だから貴重で希少。
517名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:36:35 ID:6CMVPFZ9
>>513
フジタ社員は人質だが、レアアースなんてなんの脅しにもならん
世界中どこだって取れるものだし、アメリカが鉱山採掘再開とか言い出して中国積んでる
おまけに日本じゃレアアース抜きのモーター開発に成功してるしな
518名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:44:22 ID:HT9WEI89
>>457
大勲位はまだ中国に対して力もってるのかよ。いい加減引っ込んでくれよ。
天皇の習近平との会談の一見といい、江沢民と胡錦濤との権力闘争なんだが
その上の世代の中国の長老組はまだ力あんのかよ。
519名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:48:55 ID:HT9WEI89
>>490
大勲位ーナベツネーキッシンジャー系の人脈が話し合って動いたんじゃないのかね。
本当に小沢が動いたのかな。
520名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 23:52:45 ID:1qJTCu60
今、世間で一番話題のヤクザといえば『中国』ですね。

暴力団等との対応要項10か条
1. 相手を確認する
2. 要件・要求の把握
3. 相手より多い人数で対応する
4. 対応場所は、自分に有利な場所
5. トップに対応させない
6. 書類作成や署名・押印は拒否
7. 言動には注意して即答しない
8. 対応内容を記録する
9. 警察・暴追センターに相談
10. 法的対抗手段の検討
521名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 00:02:36 ID:Z9s20xCU
namatahara

細野さんが中国で誰に会ったのかが気になっていた。
タイヘイコクだとわかった。タイヘイコクは安倍晋三さんが
中国に飛んで胡錦濤に会ったとき、その舞台裏を仕切った人物である。
細野さん、やるな、と思った。

中国の戴秉国・国務委員、丹羽大使を異例の呼び出し
http://www.asahi.com/international/update/0912/TKY201009120002.html

戴秉国(たい へいこく)は中華人民共和国の外交官。
15,16,17期中共中央委員。国務院国務委員(外交担当)。
中共中央外事工領導弁公室主任。中国外交の事実上トップ。トゥチャ族出身。
522名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 00:06:17 ID:Elh/pwH4
中国の兵法書『六韜』
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
 そしてやがては滅ぶ」

つまり細野は(略
523名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 00:07:00 ID:MgGp07Q0
>>511
取り上げる価値もないだろ
524名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 00:10:00 ID:Z9s20xCU
>>522
しかし闇の声氏がいうには経済産業相の直嶋何もできずに中国から帰ったんだけど
優秀なんですか。
525名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 00:13:02 ID:8xHfqzFp
>>522
奥深いな。
気に入らない国だがこういう発想が出てきた時代があったというのはすごい。
中国は中華思想と共産主義のせいで本当に進歩が止まってしまってるのだな、と感じるな。
526名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 01:02:32 ID:ieWWa7qH
俺は調子を合わせているだけに見えるけどね。あの時共産化しなければ
ソ連の軍事的侵攻を招き、当然アメリカが介入し、東欧みたいになってたはずだ。
527鳥肌実(ニセモノ):2010/10/02(土) 01:28:34 ID:SkpC937L
今年の新卒は45万人が就職できて、20万人が就職浪人とか?
まぁ、中国人を今年7万5千人か?韓国人が1万か2万人雇っているからな?

日本企業に採用される価値がない若者は、日本を出て行くしかあるまい。

この前、仲間と砂風呂に入って出てみると、次の客が順番待ちしていた。
近所のポン大学の学生4人が狭い待ち合わせ室で膝を突き合わせて・・・

なんと、4人で携帯をいじっていやがった・・・

気持ち悪いったら、ありゃしねえ。ダチが目の前にいるのに、携帯かよ?
少なくとも、日本で生きて行く資格はなさそうだな。
そんな大学生など20万人が、中国人たちに雇用の席を奪われているが・・・

外国人に奪われて、死んで行くのは仕方ないだろうな。生きる資格があるようには感じられなかった。
528名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 01:32:02 ID:nBgW1hdt
しょうがないのかもな。
今の日本の若者は長年の愚民化政策が見事に実って見事に世界史上最高の愚かで活力の無い若者が育った。
そりゃ中国にも韓国にも負けるわ。
おまけに首相が菅の仙谷内閣ときちゃあ・・・
529名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 01:53:38 ID:rhizf5v4
そういうことだね
50年かけて愚民化成し遂げたんだから、元に戻すのも最低50年必要だろうな
530名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 03:10:32 ID:p8PV5BDL
「この芸能界の父は渡邊晋、おかまは喜多川拡と中曽根康弘、
白髪チンパンジーが川村龍夫、
長男は田邊昭知、次男は周防郁雄で三男が市村義文…」

ttp://to-ryo.com/menu/2010/09/743.html
531名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 05:59:41 ID:QxC06LCD
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51751604.html

東京kittyが構造改革派の次の生贄が決まったとか言ってたが、
これは誰かな。
532名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 08:40:00 ID:l4K/PRfZ

中国人と韓国人採用する日本企業の幹部の方がよっぽど愚民だろうが(笑)

なにもわかってねえなここの低脳どもは


533名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 09:04:31 ID:MbKrhZwg
magosaki_ukeru
尖閣と米軍(総括)1:日米外相会議でヒラリー「尖閣は安保の対象」
と述べたと報道。これにより、多くの日本人は米国が尖閣を軍事的に守る法的義務があると了解。
しかし事実ではない。安保は「米国憲法で行動」と規定。
米国憲法は議会が改選を決定。よって政治的判断。中国の大国化でこの決定困難に、

magosaki_ukeru 尖閣と米軍2:尖閣に対する米国の基本的立場は
(1)日中領有問題で対立。よって米国立場をとらず(中立)、
(2)尖閣は日本の管轄地、よって安保条約の対象。
安保条約五条は「管轄地に対する行動に自国の憲法上の規定及び手続きで行動」と規定。
米国憲法は戦争宣言は議会、実施は大統領権限と明記

magosaki_ukeru 尖閣と米軍3:具体例、ベトナム戦争時、
北越米国艦艇攻撃(後マクナマラは事実を否定)、これで米軍北爆開始。
その際、議会の承認をとる。従って尖閣で中国との戦いは当然議会承認案件(少なくとも政治的に)。
よって米軍の尖閣で対中攻撃参加は法的な義務でなく米議会の政治的判断。これが問題点
534名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 09:29:20 ID:MgGp07Q0
また携帯の低脳が現れたか。
コテ名乗れよ
535名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 09:57:57 ID:/yMeplXS
officematsunaga
そろそろ情報が出揃ったので・中国・戴秉国(たい へいこく)国務院(外交担当)
からの緊急電話会談に応じなかったのは岡田前外務大臣(現幹事長)。
電話がきた段階では外務大臣だったはず。これ確定情報。
理由は、岡田幹事長に明日でも質問してみてください。
本人が否定したら次のネタあり。


菅総理のバレると致命的な嘘。「海保ビデオはみている」
(官邸に提出との情報)、ニューヨークから「なんとかしろ!釈放しろ!」
と騒いだ件。拘留期限の29日が仙谷、前原案。
それまで我慢できないと「外務省にイラ菅」。
あと、すべて知らないふりした件。民主党議員はしだいに真相わかり、唖然!

オフイス・マツナガ
http://twitter.com/officematsunaga/statuses/25546522061
海保のビデをみた一人、「これだけで向こうが衝突してきたと断言するのはやや無理。
海保側からぶつけたとも。あとは双方の証言やら状況証拠をつめる。
双方に故意がなく事故ともみえる。海難は判断がむずかしい。
ポイントは海保が捕獲しようとしたこと。通常は領海排除で済ます。
海保船長の証言が重要」

黒薮哲哉(ジャーナリスト)
http://twitter.com/kuroyabu/status/25214066693
中国の肩を持つわけではないが、尖閣諸島の事件について、
面白い情報がある。漁船が警備艇に故意に衝突する行為は、
常識ではありえないという漁業関係者の話。船体の強度がまったく違うので、
衝突は自殺行為だというのだ。この事件のニュースは単に記者クラブの情報を流しただけでは。
536名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:06:09 ID:/yMeplXS
〔尖閣〕前原外相が「尖閣だけの戦闘なら米国は参戦しない」と認めた
岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26066704926
外務省での前原外相記者会見。先ほど終了。一番最初に挙手して、
質問。例の「尖閣には、日米安保5条が適用される」とクリントン国務長官が言ったという発言の確認。


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26066974029
これに対し、前原大臣、イラっとした様子を見せ、
「その話はすでにした。確認を取るなら米国にとったらどうか」と反論。
私は「随行した記者団に対しての説明ではなく、
この会見はネットでダイレクトに国民につながっているので、改めて大臣自身の言葉で、直接、国民に説明していただきたい」と。


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26067290414
それを聞いて、前原大臣、「ああ、そういうことですか」と、経緯を説明する。
「尖閣については、クリントン長官との会談の際に、私から取り上げさせていただいた。
長官は『領有権については、コメントしないが、今は日本の施政下にあり、日米安保を適用できる』と語った」と回答した。

http://alcyone.seesaa.net/article/164363909.html
537名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:07:58 ID:/yMeplXS
岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26067591480
一部メディアは「クリントン長官は、『尖閣は日本の領土である』
と日本の領有権・主権を認めた」と誤報を流したが、前原大臣は、
明確にそうした誤りをただした。長官は、外相の言う通り、間違いなく
「安保適用」を口にしたことだろう。しかし、領土問題については中立の立場を崩していない。


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26067870908
私は、続けて質問。「安保を適応するというが、
同時に05年の日米同盟では、『島嶼部の防衛は日本の自衛隊が負担すること』と、
明記されている。岡田前大臣にも質問したが、前大臣の見解は、
仮に中国軍に侵略された場合、第一義的には自衛隊が防衛する、
というものだった。大臣の見解は?」


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26068150608
前原大臣、「島嶼部に限らず、日本有事の時に、
日本の自前の組織が守るのは当たり前のこと。いきなり警察も海保も
自衛隊もなしに、日米安保に頼ることはありえない。
一義的に自衛隊が対応するのは当たり前のこと」と回答。

岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26068596254
つまり前原大臣の発言を整理すると、こういうことになる。
「クリントン長官をはじめ、米国政府高官は、
『日本と中国の領土問題には、米国は中立を守り、介入しない』と明言した。
日米安保は適用される、とはいうものの、戦闘は日本がやること。米国は手出しはしない」と。
538名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:09:43 ID:/yMeplXS
岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26069003745
様々なメディアで日米同盟礼賛論者が、「今回の中国漁船の拿捕事件と、
前原・クリントン会談によって、日米同盟の重要性が明らかになった」などと、
頓珍漢な発言を繰り返しているが、真実は全く逆である。
米国は中立であり、日米同盟では尖閣は守れない。守るのは自衛隊であり、米軍ではない。


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26069274977
私の質問で始まった会見は、琉球新報の滝本記者の、「思いやり予算」
の増額要求についての質問で締めくくられた。前原大臣は、
「クリントン長官との会談ではその話は出なかった」と言いつつも、
増額要求があったことを、言葉を濁しながらも、認めた。
要求してきた米国側をかばうかのように。


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26069583098
結局のところ、米国は、外交的には中立のまま。もちろん軍事的には
加勢しないし、兵も出さないが、「安保は適用される」と、
空念仏だけは唱える。その念仏代として、すでに莫大な金額を
要求してきている「思いやり予算」を増額しろ、という。
日本の領土を守るために、何もしないのに、だ。


岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/26074905568
委託の契約書たる「日米同盟」という文書には、「島嶼部の防衛」も、
「弾道ミサイル」も、「テロも、日本が自分で防衛なさいね、と書いてあるんです。働く気、ないの。

539名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:11:42 ID:/yMeplXS
《2005年に日米間で正式に署名された外交文書「日米同盟〜変革と再編」には「日本周辺の島嶼部は、日本側が防衛すること」と、はっきり役割分担されている》

日米同盟:未来のための変革と再編(仮訳)

2005年10月29日

ライス国務長官
ラムズフェルド国防長官

町村外務大臣
大野防衛庁長官


http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/henkaku_saihen.html


日本は、弾道ミサイル攻撃やゲリラ、特殊部隊による攻撃
、島嶼部への侵略といった、新たな脅威や多様な事態への対処を含めて、
自らを防衛し、周辺事態に対応する。これらの目的のために、
日本の防衛態勢は、2004年の防衛計画の大綱に従って強化される。

米国は、日本の防衛のため、及び、周辺事態を抑止し、
これに対応するため、前方展開兵力を維持し、必要に応じて兵力を増強する。
米国は、日本の防衛のために必要なあらゆる支援を提供する。
540ク(・(ェ)・)マ :2010/10/02(土) 10:16:16 ID:X238PXoT
闇さんが来てらっしゃらないので

>>527 >>528 >>529サン
ほぼ同感です、自分が努力してではなく、希望の仕事を天から与えられるものと
思っているようです(そんなのばかりではなく、行動してる優秀な人達も大勢いる)
しかし全体として人間力は下がり続け、地方国立大学のレベルの低下も洒落になりません

クマの記憶では、現在の35歳くらいから教育が変わり、徐々に教科書が薄くなりました
ゆとり教育はこの年齢が小学校入学時から始まり、数年ごとに内容が薄くなり、今に至る
日本唯一の宝である人材の劣化・愚民化政策が結実し、ハングリー精神もなくなった

親戚の子がフィリピンへ英語を勉強しに行ってますが、フィリピンにはスパルタ英語学校が
たくさんあり、授業と自習で1日12時間以上厳しい勉強をしていて、しかも全寮制で遊べない
学生は全員外国人ですが、その比率に驚きました、300人の生徒のうち日本人は5名で、
残り295人は韓国人だそうです
541ク(・(ェ)・)マ :2010/10/02(土) 10:18:31 ID:X238PXoT
韓国は一部を除けば、国内にまともな就職先がない為(日本と違い英語がそこそこできるが)
ここでネイティブスピーカーになり、オーストラリア・カナダ・アメリカなどへ行き、
就職活動や自営業を目指すとか、、、韓国は日本より先にグローバリズムに突入しましたから、
現在ではこんな事態になっています(こうした英語学校が100校以上あるらしい)

日本より10年以上先を行ってますね、韓国、、、もう日本も突入しましたから、高校までに
ある程度の英語、大学生になったら、中国語・ベトナム語・インドネシア語などをかじるべき、
でないと、余程の方じゃない限り、中韓・東南アジアから来るトリリンガルの学生に負けます

来年の小学一年生から、昭和30〜50年代のスパルタ・詰め込み・ビンタ教育に戻せば、
今後15年で使える人材があふれる様に出てくるのではないでしょうか?
しかし問題は、この子達の親と学校教員ですから、これらを再教育することも必須でしょう

今就職に苦労している人達がたくさんいて、これまでだったら当たり前に就職できていました
良かった時代に戻ることはありませんから、20−30代でやる気がある人は、韓国人のように
命・人生を懸けてチャレンジする事をお勧めします
542名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:36:16 ID:/yMeplXS
>>540
それだけ国内市場が安定せずにボロボロだから、海外に移民するしかない国なのよ。
毎年7万人韓国国内から海外に流出していっているしね。
国内の産業が外国人投資家に支配されているグローバル企業だけだしね。
せまき門なんだわな。

世界各国の教育制度はどうなっているかようしらんけど、
フィリピン現地の人間がエリート教育をしっかり受けれるような学校
なんてお金がないと入れんだろ。

だいたいそれだけ、エリート教育をやってて、国内では貧困層が多く
職の安定してない人間ばかりいるというのも何かおかしくねえかね。

結局国家をどうするなんてどうでもよく、社会を安定させようとか
そういうことも興味なくグローバル企業の利益のための
人材を育てていこうという仕組みづくりに熱心としか思えんのだよ。
543名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:41:59 ID:/yMeplXS
日本の教育制度が悪くないとかいっているわけではないんだよ、
まあ教育制度というのはどこもにたりよったりなんだが、お金がある人間しか
エリート教育はうけられないシステムになってるからな・・・

政治家の子息なんぞ見てみろよ。貧乏人は、文科省管轄の物わかりのいい
人間にしか教育しないんだから。お上のいっていることが正しいという教育
をやっていてんだからね。内心なんぞ協調性なかったら×だろ?
544名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:53:13 ID:dcLte9T/
なんだかんだ言っても
日本人の大多数は日本国内で就職するし
植民地になったこともないから宗主国に出稼ぎに行くこともないでしょう、
なんで韓国人のグローバリズムだかを尊敬しなければならないのか…
545名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:53:13 ID:wkDgX/Lg
>>543
文系は特にな。
546名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 10:56:11 ID:bft6wjuT
>しかし問題は、この子達の親と学校教員ですから、これらを再教育することも必須でしょう

親の世代も愚民化してしまっているから無理。
今の40半ばくらいの世代からPTAが体罰反対と言い出してるからね。
この辺の子供たちは親からすら殴られたことが無いなんていうのまでいるよ。
ちょうどこのへんはバブル世代、金は浪費すべきという癖が未だに抜け切らないのも困りもの。
547名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:03:51 ID:AjcyUeKQ
日本は極端から極端に振れるからね
548名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:03:59 ID:/yMeplXS
昔はアジアの中でも日本は貧乏だったので、ブラジルにいったりしてるんだよ。

たしかに親の世代は愚民だな。親の世代が価値観を下の世代のおしつけてんだから。
もう、現代は親の世代の頃の社会情勢や価値観じゃ生きていけない時代なんだかね。

でも結局は一部のエリート以外はエリートがつくった仕組みに従順するものわかりのいい
人間しか育てないような教育しかしないよ。ものわかりのいい人間じゃない
人間ばかり教育するとエリートが困るからね。

体罰もさあ、理不尽な体罰とかあるからね。理由もなくぶん殴られたり。
549名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:07:10 ID:/yMeplXS
お上がつくったレールどおりに教育を受けてきて、いざ社会に出ました。
会社の奴隷だよ。搾り取られるだけ絞りとられて、リストラー派遣社員コースだな。
お金持ちの子息は縁故特権あるからね。

公務員がいいんじゃないか。
550名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:07:24 ID:NUphcETO
そもそも、受験制度は優秀な官僚を作るための制度であって、優秀な商人を作るための制度じゃない。

これを理解できない馬鹿が多い事多い事。
日本に一番必要なのは優秀な商売人だ。必要なものを必要なだけ供給するシステムが必要であろう。
551名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:09:53 ID:/yMeplXS
>受験制度は優秀な官僚を作るための制度

お上にたてつかない、決められたことを粛々とこなす
ものわかりのいい官僚を作る制度だろ。
552名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:12:29 ID:wkDgX/Lg
>>548
フィリピンとかのほうが豊かだったんだな。
553名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:13:32 ID:wkDgX/Lg
>>547
それは階級社会でないから。
554名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:19:04 ID:NUphcETO
現行の教育制度では限界がありすぎる。やはり、ゆとり教育が必要だ。
そして、飛び級等のアグレッシブな教育制度をいれないとゆとり教育の本領を発揮されることはないだろう。

日教組は明らかに気違い&なまけもの&守銭奴であるが、彼等も提唱していたゆとり教育はこの状況を打破できる可能性がある。
少なくても詰め込み教育では、優秀な官僚が大量にできてしまうというのをよく理解している。

100人しか居ない村の中で警察官が50人も60人も居ても無駄なように、大量の官僚予備軍が居ても無駄にしかならない。
555名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:22:37 ID:t/E9qwfb
今の教育ってのは従順作業重視であって自立思考軽視だからな
自分でものを考える奴らが量産されたら植民地国家は成立せんだろ
白人のガキばかりが小さい頃から経済や政治について議論出来る時点で分かりきった話だな
ぶっちゃけ日教組も清和会の文教族も裏では一体化した白人の手先でしかないんだよ
556名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:25:32 ID:/yMeplXS
アメリカの学校もバカを生産する仕組みだということを、暴露している
人間がいて、調べたんだけど、やはり金を使って自立思考が芽生える
学校を探してそこで教育を受けさせるしかないわけだな。

自分の頭で考えなさいといっておきながら、結局価値観や意見の多様性を認めず
自分の考えを押しつけたがるからな教師は。協調性のない人間が×だから。
557名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 11:52:12 ID:wkDgX/Lg
自然科学系は、或る程度、詰め込みが必要だけど
人文科学系は、詰め込みじゃなくて、自立を育てる教育が重要。
大学の入学試験でも、○×形式はサンター試験は
自然科学系と英語くらいで十分。
あとは、内申書で小論文などでの大学入試にするべき。
また、飛び級を常態化させ、東大をトップとしたピラミッド体制を
潰すべきだろう?
558鳥肌実(ニセモノ):2010/10/02(土) 12:14:02 ID:SkpC937L
20万人の今年就職できなかった日本の若者は

「日本人資格試験に不合格だったのだから、日本国籍をはく奪し、日本を追い出すべきだろうな」

北朝鮮にでも20万人棄民して、そこから生きて日本に戻ってこれる優秀なやつだけ企業は採用すればいい。

昔、佐賀の弁護士だったか?闇市が流行していたころ、国が決めた食料摂取量では生きられなかった時代の事だ。
彼は国の決められた通りに食事をして、死んで見せた。

今の若者もそうだな。国が決めた通りの教育を受けて行けば、死ぬ事は当たり前。
昔も今も何も変わらないのだよ。日本が決めた通りに生きて、生き残れたためしはない。

インターネット一つを使っても、大量の学習ができるチャンスだらけの日本だ。
それでも、生きる力をゲットできない日本人がいるというのなら、やはり生きる資格はないのだろう。
559名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 12:29:32 ID:DwQ7pL9T
総量規制は何故施行されたの?
財政破綻と関係あります?
560名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 12:58:37 ID:nmMCKKWF
とりあえず公立校で習熟度別学級を確保してくれたらそれでいい。
後、現在の入試制度では学歴は大学受験が最後の勝負になるが、
それが現在でも有効なのか、もっと早い段階で選別したほうが合理的かが
ハードからソフトに移行した産業社会において問われ得ると思う。
561名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 16:52:31 ID:m6miV2PF
>>558
とかいって、特定の若造ばっか虐めるにも程がある
たんなる ねたみ そやみ だろ、このバカどもめが
562名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 17:03:01 ID:l4K/PRfZ

お前らみたいな生ゴミが、今の若者に比べて、上から目線で語れるほど利口とは思えんね。

政治もとんちんかんな民主支持が多いしな。
563名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 18:34:17 ID:9t7p0ZWf
中国は「あしき隣人」「法治主義通らぬ」 講演で枝野氏
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY201010020190.html

民主党の枝野幸男幹事長代理は2日、さいたま市で講演し、
尖閣諸島沖での中国漁船の衝突事件に触れて「中国との戦略的互恵関係なんてありえない。
あしき隣人でも隣人は隣人だが、日本と政治体制から何から違っている」と、中国を強く批判した。

 中国との戦略的互恵関係の深化は、菅直人首相が1日の所信表明演説でも掲げた政権の基本方針。
日中両政府間に関係修復への動きも見られる中だけに、発言は波紋を広げそうだ。

 枝野氏は講演で「中国に進出している企業、
中国からの輸出に依存する企業はリスクを含めて自己責任でやってもらわないと困る」と発言。
さらに「中国は法治主義の通らない国だ。そういう国と経済的パートナーシップを組む企業は、よほどのお人よしだ」とも述べた。

 日本外交の方向性については「より同じ方向を向いたパートナーとなりうる国、
例えばモンゴルやベトナムとの関係をより強固にする必要がある」と持論を語った。
564名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 19:30:03 ID:H86uJqB2
>>546
今の40代(新人類世代、バブル世代)は学生時代に校内暴力、ツッパリ、積み木くずしが流行ったね。
あと、尾崎豊かw
565名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 20:04:35 ID:gggT7/My
>>563
安倍か平沼が言いそうな事だと思ったら左翼弁護士の枝野さんか
566名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 20:32:18 ID:VFt5hxkb
極左と極右は似た者同士。
567名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 20:35:23 ID:VFt5hxkb
飛び級が当たり前になったら、
東大を頂点としたピラミッド型じゃなくなるだろう?
18歳で東大行くか、15歳で横浜国大に行くかとか、
いろいろ選択肢ができるしな。
568名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 20:40:22 ID:/yMeplXS
東大に入ることはすごいことだが、社会の出て飯が食えるかどうかは別の話。
まあ東大でも、学部差別があるようだね。理系・文系分かれていても、そのなかで、
法学部や医学部はいいけど、I U Vと分かれている。
569名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 20:54:54 ID:t1UNkseK

・戦争に負けて軍隊がなくなる。
 職を失った者はどこに流れたか?

・徴兵制がしかれた場合、欠格者の基準が大幅に下がる。
 どのような現象が起きるか?

それらを考えるとなかなかよく出来たシステムじゃね?


570名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 21:13:33 ID:9YXrLH8n
俺の会社社長は京大だけど、課長東大だわ
新人東北修士だけど5年かけてやっと入社出来たw
571闇の声:2010/10/02(土) 21:58:57 ID:EK0pTP8I
これからどうなるのか、いろいろ話を聞いた・・・特に、菅内閣とはどんな
内閣なのか、民主党政権になって官僚はどう考えているのかなども聞いた。

問:この一年をどう考えるのか。
答:大変な時間の浪費だとしか言えないだろう。その一言に尽きる。
  民主党政権が出来た時に、一部を除いて官僚は実は協力的だった。
  人心一新が出来るのではないか、あれだけ国会で自公政権に直言出来るのだから
  厳しいだろうけれども自民党時代に出来なかった事が出来るのではと考えていた。
  しかし、実際には民主党は責任の所在を自公政権と官僚に求め、成果はすべて民主党のものと
  言った表面上の功績だけを追い求めてきた・・・結果、朝に対策を考えさせられ昼に変更させられ
  その成果を夜に求められ当然出来ない・・・そこで民主党ならば、脱官僚ならば可能なのだとそれだけを
  聞かされ続けた一年だったと言える。
  それだけに何も成果は無かったし、問題点は全て積み残し状態だ。
  何よりも税制面を放置したのは余りに大きな問題だと思う。
  その主管大臣が総理大臣になった・・・これは、客観的評価からすれば考えられない事だ。
  これが本当の政治主導だなと皮肉られているのが現実と言える。
  今すぐやらなければならないのは現状認識であるし、外交や防衛も含めた大きな政策の流れを国民に示す事だが
  民主党政権の特徴として成果の大きさを考えられない事があげられる。
  つまり、目先の小さな成果でも明日になればメディア発表出来るとなればそれに飛びついてしまう。
  結果仕事の優先順位が狂いっぱなしで、たとえばそれが為替政策にも出ている。
  尖閣の問題にしても、日頃からシュミレーションしておけばもう少しまともな対応が出来たし
  それを進言した行政官もいるが、全て政治主導だからと拒絶されたと聞いた。
  自分達の考える政治主導とは、役所をまたぐ仕事や国と地方の考え方の違いを政治家が調整する事だと思うが
  民主党議員の考える政治主導とはそれとは異なる様だ・・・
572闇の声:2010/10/02(土) 22:14:07 ID:EK0pTP8I
問:民主党議員の考える政治主導とは何なのだろうか?
答:本当に説明できる人はほとんどいないだろう。彼らは官僚と対話した経験が
  殆ど無い事に驚くのだが、議員になって初めて官僚の仕事内容を知って驚いたとの声を
  実は良く聞く・・・だから、政治と官僚の役割を判らないまま言葉だけを先行させたと言うのが実情だろう。
  自民党政治とはかなりの部分を官僚同士・・・役所間とか国と地方だけれども、そのかなりの部分を官僚に任せていた。
  だから官僚依存とも言えるし、当然そこに利権も生まれる。
  道路一本作るのだってどれだけ調整が必要か・・・それを知らないまま政治家になっている。
  事業仕訳はあれは成果だと言えるが、仕分けをやった後は放り出したままで仕分けた責任を取ろうとしない。
  仕分けて全て終わりだと思っている事に危機感を抱いている。
  判り易く言えば、古い建物を壊してその瓦礫を除去しないで平気な顔をしていると言えるだろうか。
  政治主導の意味を理解出来てない議員が殆どだろうと思うし、同時に自分の職分を弁えていない人の多さに驚く。
問:この先どうなるだろうか?
答:国会が始まったばかりだからまだ何とも言えないが、言葉だけ派手な外交で目先を変えようとしているのが判る。
  非常に安直である事は確かだね。
  今日枝野が気になる発言をしていたが、あれはプロの政治家の言葉ではない。
  中国にどれだけの日本人がいるのか・・・それを考えれば刺激的な言葉を要職にあった人物が
  口にするべきではない・・・それだけ見ても如何に危なっかしいか判る。
  しかも、かなり保身的な姿勢が見え始めていて、とにかく政権にしがみ付こうとそれだけしか無い様子だ。
  仙谷の後釜人事がちらちら出始めている・・・あの女性しかいなのだが・・・



573闇の声:2010/10/02(土) 22:26:14 ID:EK0pTP8I
問:解散総選挙はどうだろうか?
答:今それを避けるために何をするかしか政権に関心がない感じだ。
  ただ、もう一つ何か起きれば菅直人の性格からして放り出してしまうだろう。
  そこで一気に小沢に行くのかと言えばそうとも言えない・・・今のままでは
  誰がやってもこの一年間のツケが出る。
  任期いっぱいまで引っ張って、その間に状況が好転すればと祈る気持ちだろうね。
  特に財政・税制・産業政策が全くの無策状態だ。
  この面で大きな問題が出る可能性はあると思う。
  それにしても、民主党政権はまだ運が良い。
  自民党だったらもう毎日叩かれて凄まじい紙面の雨あられだろうね。
  仕事を全くしない事が却って功を奏していると言える。
  とにかく不思議な内閣だ。
  
574名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 22:36:00 ID:lqYnvxdw
>>568

東大の文学部よりは、北大の法学部のほうが就職は良いはず。
575名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 22:53:36 ID:wzQUeUTL
誰かが、日本の初等中等教育はいいが高等教育に問題があるって言ってたような、
まあ、昔の話だが。

外国語話せりゃ優秀ってめでたい頭って気がせんでもないね、
外国の重要な論文なんかでも日本語に翻訳されとるらしいのにね。

576名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 23:37:11 ID:e21nBNni
【マスコミ】東京での「尖閣デモ」…「何故か」日本のメディア各社よりも、米CNN・米WSJ・仏AFPなど外国メディアが先に報道[10/2]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286029060/-100

ウルトラ・ナショナリスト・マエハラ
http://amesei.exblog.jp/12001606/

ウォールストリートジャーナルのアジア版の3面すごい3人衆だね。
ぎょっとしたよ。前原・石原・田母神
田母神は尖閣のデモに参加したようだよ。
577名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 00:42:30 ID:/znxxj4N
>>571-572

【10月2日土曜日】の西部ゼミナールの放送は ・・・

10月2日土曜日午前11時から
ゲスト 京都大学大学院工学研究科(都市社会工学専攻)
助教 中野剛志さん

「官僚バッシングをいつまで続けるのか」をテーマに論じて
頂きます。
-------------
http://blog.mxtv.co.jp/mxnews_blog/web_apps/src/blog/detail.php?user_id=86&blog_id=5087
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php
放送日:毎週土曜日11時00分から11時30分
再放送:毎週日曜日7時30分から8時00分
-------------
つづく
578鳥肌実(ニセモノ):2010/10/03(日) 00:42:30 ID:so+LZ4sT
下から目線で被害者ぶっていても、日本人としての資格(就職)を手に入れる事はできないぞ。

最小不幸社会とは、政治のマキャベリズムのことなんだが・・・

例えば、中高年の労働者には国から解雇しないように「補助金」が出ている。
逆に、それによって中高年のリストラが進まないから、新卒の雇用ができなくなっている。

このように、中高年という「多数の幸せ」のために、若者という「少数の幸せ」を切り捨てるのが最小不幸社会。

だから、若者の失業率「だけ」は、すでに10%を超えている。しかし、俺のように指摘する中高年は誰もいない。w
つまり、誰でも「自分だけがカワイイ」のだ。正義感などは、日本人にはない。

「自分さえ良ければいい」

それが、最小不幸社会の本質だ。不幸の全ては若者に押し付け、年配者は幸せに余生を過ごす。
まぁ、デモの一つも起こさない若者たちを見ていると、「それでいい」と納得しているようだから、いいんじゃねぇ?w
579名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 00:44:13 ID:/znxxj4N
>>577 つづき

---------------
経済産業省の官僚で京大に出向中の中野氏と西部氏を中心に
話していたが、学者の世界の認識では1955年頃から政治主導
であって、官僚主導ではない。
それが1980年代、とりわけ90年代になって官僚叩きが強まる。
しかし、公務員は人口比で少ないし、日本国家の権限他国に
比べて弱い。
さらに重要なことは、構造改革、とりわけレーガン・サッチャー
改革はインフレ対策。物価上昇をなんとかしたいという政策なのに、
デフレ下の日本で強化していて完全に間違い。
官僚は、先読みできる能力に長けた人たちで、それが官僚主導の
イメージにつながる。
グローバル化の世の中で政府は大きくなっていて、イギリスでは
公務員の数がV字回復している(増えている)。
グローバル化に対応し、高福祉にするには大きい政府という選択を
世界的に取られているのに、小さな政府がグローバルスタンダード
というのは間違い。
---------------
というような内容だったかな。
YOUTUBEでも月曜あたりから見られるでしょう。
公務員を抵抗勢力扱いし(でも間違ってないと思うけど)、叩いて
いるだけで仕事をしている勘違い議員が多すぎるのでは?
ともかく民主に関しては、他人の責任にしすぎ。
580鳥肌実(ニセモノ):2010/10/03(日) 00:58:11 ID:so+LZ4sT
今年失業した20万人で国会議事堂に押し掛ければ、少しはアピールになるのにな?w
まぁ、俺は結婚特需で若者の雇用を20万人ほど増やすべきだと活動しているわけだが、恐らく、20万人分の雇用を創出しても・・・

20万人の外国人が、オマイラのかわりに雇用されるだけで、空しい結果になりそうだ。

この前、地元の医師会の理事長に誘われて、高級料亭でサシで飲んだが、その時に接客にきた女性が中国人だった。
妊娠中で、中国人の彼氏も、もうすぐ日本に来るそうだ。高級料亭も、日本の若者はダメすぎるから雇いたくないらしい。

少なくとも、就職できない日本人は日本国内の時給1000円の仕事にはふさわしくない、価値のない人間と断定されたわけだ。
となると、日本より物価が10倍安い中国へ行って時給100円の仕事にありつくしかない。
http://wibo.m78.com/clip/img/180165.jpg

それでも駄目なら、日本より物価が100倍安いインドなどで時給10円の仕事にありつくしかない。
世界中からインドへ廃棄された船が集められているから、船の解体作業員なんかになればいいだろう?
あるいは、アフリカのコーヒー農園で、タダ同然の労働環境で働くしかないのではないかな?
http://sep.2chan.net/nov/35/src/1286035015408.jpg

雇用を創出しても、そのレベルについてこれるのが外国人だけなんだから、就職できない日本人は、国外退去がお互いのためなんだろう。
581名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 02:03:00 ID:tS45EnSa
とっくの昔からそのようになってる欧州の、かつての植民地帝国だった
国はどうなんだろ?移民がどうのこうのとか言ってる割にはうまくいってるように見えるが。
582名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 05:02:35 ID:sXnyxKHQ
>>580
お前のそういったネガティブな話ばっかだと余計に若者はへこむ。
いつもいつも飽きもせずやる気を削ぐ書き込みばっかり・・・
583名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 07:52:04 ID:Ds0F0IZ0
>>582
だったら進んで明かりをともしましょう。
光に勝てる闇はないはずですよ。

では、今日の明るい話題から

>日韓交流おまつり:歌や踊りで交流を−−東京・六本木
>両国の新たな関係作りに向けたアイデアを募る
>「日韓交流作文コンクール」(韓国大使館・毎日新聞社主催)の表彰式もあり
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101003ddm041040118000c.html

……。
なんかもううんざりなんだよね。
584名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:10:38 ID:SwRLITU4
>>581
親父は会社経営してたが、>>580なんて10年前のレベルのはなしだ、ひくい
てか、中国人ブローカーが居て人材を派遣してる、表も闇でもだ

日本人経営者の本音はこうだ、中国人ブローカー(ようするにヤクザ)にパスポートを握られてる限りは
中国人は絶対ゆうことを聞く奴隷にできるから、日本人より使いやすい

欧州では、いまは、おちついてるが、一端さきの尖閣問題のようなことが発生すると民族問題が火を吹く
日本でも同じ事は発生する


585名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:12:44 ID:Ds0F0IZ0
格差廃止だの清潔な政治だの密室政治だのガソリン税廃止だの、
埋蔵金だの消えた年金だの後期高齢者医療だのセーフティーネットだの、
ブレだの説明責任だの二大政党制だのマニフェスト選挙だの庶民感覚だの、
任命責任だの人気取りだの選挙目当てだの強行採決だの国民の審判だの、
総理としての自覚だの国民が大変なこの時期にだの国民目線だの、
漢字の読めないだの直近の民意だの官から民へだの政治主導だの、
最小不幸社会だの増税で景気回復だのおやめになったらいかがですかだの、

ステーキ二枚だの祖父コンプレックスで男が怖いEDだの、
口曲がりの極致的なバカだの自民党には生活者視点がないだの、

口から出任せで人の悪口ばかり叫び続けていたあの頃の意気込みはどこに行ったんだよ?
586名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:28:40 ID:Ds0F0IZ0
何の解決策も提示せずに
ひたすら文句と悪口を言ってたときのお前さんたちが一番輝いてたよ。
選挙が終わったら国民に説明しますと
胸を張ってはったりかましてたときのお前さんたちは素晴らしかったよ。

水のないプールで頭かち割って死んだ人、
仕事帰りに電柱で首吊った人、
温泉入ってて心臓麻痺になった人、
腰痛で痛み止め飲んで寝てて二度と目を覚まさなかった人、
いったい何人友愛して成し遂げた政権交代か思い出してみろよ。
587名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:33:58 ID:tS45EnSa
「その国の国民が賢いかどうかは
       その国の政治家を見ればわかる」 チャーチル
588名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:35:12 ID:Ds0F0IZ0
おまえさんらが望んで盗った政権じゃないか、
自民党なんか二度と復活できないように滅ぼしてやると言って実現したじゃないか。
いじめる相手が消えてしまったからって、
盗む相手がいなくなったからって、そう絶望することはないんだ。

一度やらせてみて下さい、
国民に明日への希望や毎日の生活の幸福を約束しますからと言って、
まだ何も実現してないばかりか悪くなる一方だなんて気にすんなよ。
国民の熱気はもう冷めてるし二度と戻らないから気にしてもしょうがない。

どうしたらいいかわからなくても好きなようにやればいいんだよ。
失敗を恐れて萎縮していては何もできないよ?
恐れようが恐れまいがどうせ失敗するんだからさ、
歴代最下位確定の失敗政権を最後までやり抜けよ。
589名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:35:52 ID:T2v9ajoL
ウォールストリートジャーナルも報道キター。
日経は無視かw。

ASIA NEWS OCTOBER 2, 2010, 2:39 P.M. ET
Tokyo Protests Blast China's Response to Collision
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704419504575527664218726440.html#articleTabs%3Darticle

イランでも報道きた
http://www.presstv.ir/detail/144875.html
590名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:38:22 ID:+0zkWiMi
いま8ちゃんねる見てる?

すごくやるせない気持ちだ・・・ただ悲しい
591名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:38:34 ID:tS45EnSa
>>588「自民党をぶっつぶす!!」
って言ったのはだれだっけ?
592名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:39:18 ID:1frn7QX1
>>582
ほおっておけ、時間帯など書き込み見てると働いてない
高度経済成長からバブルのいい時代で
規制緩和もない護送船団方式で疑問ももたず
お上についていけば富を享受してきた逃げ切りの暇人だよ。
えらそうに若者をバカにしていてもね。
どうせ若者に頼らないと生きて行けなくなるので

グローバル化が進んで、派遣法が改正されて、ワープアがどんどん増え続けて
生きていくのもやっとの人間が増え続けている現実がわからないだけ
過去の価値観をおしつけたい時代のわからん典型的なバカだな。
でいて、あまえんなといいたいわけよ。

少ないパイを巡って、富や特権をもっている連中は
こき使いたくて手放したくないから必死なんだな。

まあ無言の抵抗してるんだろ。将来は外国人労働者にたよならければならない
時代になる、というか現に地方の製造現場や東京では外国人労働者だらけだが、
やつらも気づきだすとどうなるかわからんしね、日本人のように
おとなしいとも限らんシネ。


パイがどんどん入ってくる時代なら無駄使いしてもよかった時代だし
ある程度自分の頭で考えなくてもめしが食えてたし我慢できたしだまっててもお金がたくさん入ってきた、しかし今はそういう時代
じゃないから、どんどん矛盾ができてきた。
デフレによってお金についてシビアになってきてるのよ。
593名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:39:37 ID:Ds0F0IZ0
【東京】鳩山幸さんがキムチ作り体験 「日韓交流お祭り2010」開催-六本木ヒルズ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286039627/31

31 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/10/03(日) 02:25:24 ID:xLJWGqhs0
>>1
この「お祭り」のニュースで行列できてるとこが放送されたけど、
カメラが向くとなぜか多くの人がパンフレットみたいなもので顔を隠してた。
594名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:43:58 ID:1frn7QX1
中国人は賃金格差があって本土で夢のような生活ができるので
我慢できるし安い賃金でコキ使えるからね。日本人はなまじと知識があるだけに
働いいぇ国内の高い税金など払っておるわけだが、
全然生活がよくならねえ、なんだ楽してお金をもらっている連中にかすめとられてるだけじゃねえかと。

若者が最も就職したい職業は公務員だとさ。ようするに公務員という職業を
特権化したい連多数派中が何の疑問ももたず続けたのさばり続けてきた世代がバカだからこのような時代になってしまったわけよ。
職業政治家の阿久根市の抵抗みてると、いかに法律を縦に楽して稼ぎたいかすさまじい
ね。

少数派のワープアが増え続けている若者のせいじゃねえぞ、多数派の
年金受給者たちが自分のことしか考えずに、社会の仕組みを考えず
テレビや新聞に洗脳されつづけて、将来世代にツケを回すから
こうなったわけ。
595名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 08:53:30 ID:G1CRnES5
>>594
年金受給者たちは国との契約で、何十年も厚生年金の保険金かけてきた。
だからそれを取り戻すのは当然の権利だよ。

おまえらがそれが不満なら「年金不満党」でも「若者党」でも作って
せっせと政治活動しろや。
選挙にもいかねーで、ここで文句たれても意味ねーぞ。
596名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 09:09:52 ID:9olAgTya
>>590

腹の前においた鉄板だけで、ユダヤが大騒ぎしてんのがよくわかるよ、あのウジテレビ


597名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 09:14:08 ID:szjV20Gl
>>591
「古い自民党」のことだろ。
自民党そのものを壊したら党首の小泉もなにもできなくなるが。
598名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 09:35:09 ID:Ds0F0IZ0
☆★☆ 平和な町条例を作る立川市民の会 ☆★☆
       憲法9条の町づくり

    立川市に平和・無防備条例を!

HP:http://www.geocities.jp/tachikawa_peace/
599名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 09:47:19 ID:1frn7QX1
>>594
自分たちが当時の安いお金で払ったトータル以上のお金を受給しているくせにえらそうに国の契約
だといって、若者のせいにすんなよ。文句もくそもねえ、バカに対して
遊んでいるだけだ。
600名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 10:11:36 ID:Ds0F0IZ0
揉めないで、予算の無駄を省けばおカネはいくらでも出てくる。
景気回復のために増税する方法だってある。
ちょうど今はコンクリートから人への転換期なんですよ。

10/02 塩見ホールディングスが上場時価総額基準の猶予期間入り
10/02 バルクホールディングスが上場時価総額基準の猶予期間入り
10/02 大和システムが民事再生法を申請し倒産、負債633億
10/01 川島織物セルコンの11年3月期は6.5億円の赤字へ、会社分割で
10/01 兵庫の運送業「福井運輸」が自己破産申請し倒産へ、負債40億
10/01 居酒屋「天狗」展開のテンアライドが純損益7億円の赤字見通し
10/01 靴輸入卸の「サン・アロー」が自己破産申請し倒産へ、負債23億
10/01 ITシステム開発の「アイネス」が早期退職による60名の削減へ
10/01 オートバックスが損保子会社「エイ・アイ・ピー」を合弁解消し解散
10/01 福井の「源平酒造」が破産開始決定受け倒産、創業337年
10/01 広告代理店の「中央宣興」が自己破産申請し倒産へ、負債76億
10/01 映像コンテンツ配信の株式会社ネオが自己破産を申請 負債36億円
09/30 自動車整備工具販売の「ダイイチ」が事業停止し任意整理へ
09/30 福島の「芦ノ牧プリンスホテル」が民事再生法を申請し倒産
09/29 大森記念病院経営の「東京厚生会」に破産開始決定、給与未払で
09/29 埼玉の物流業「東洋倉庫」「東洋物流」が民事再生法申請し倒産
09/29 栃木コンクリート総業が事業停止、自己破産申請し倒産へ
09/29 民間企業の平均年収は23万円減の406万円、過去最大の下落率
09/29 参天製薬が12年度末めどに大阪工場を閉鎖、滋賀へ集約
09/29 岐阜銀行の11年3月期は純損益133億円の赤字見通し
09/28 太平洋セメントの早期退職者募集に427名が応募、想定は500名
09/28 アサヒビールがビール製造の「西宮工場」を閉鎖、特損205億円
09/28 神戸・佐野伊川谷病院の「白眉会」が民事再生法を申請し倒産
09/27 太陽誘電が記録メディア事業の生産規模を縮小、需要減で
09/27 「武富士」が会社更生法を申請し倒産、負債4336億円
http://www.fukeiki.com/latest.html
601名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 10:16:21 ID:n9UkXnq6
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スッカラカン大革命党最高責任者軍団

盛り上がってまつね!
でも・・・愚痴が増えているやうな・・・

スッカラカン大革命党最高責任者軍団
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓  ↓
602名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 10:20:53 ID:1ovSBlo9
>>599
遊びで殺しやるとは、俺もやっても文句ねえよなあ
もうじじいどもは、「きっちり」墓場に送ってやるよ
603名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 10:24:51 ID:Ds0F0IZ0
604名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 11:35:18 ID:PAOamAe9
鳥肌ニセモノさんよ、ポジティブキャンペーンやってくれ ('A`)
605闇の声:2010/10/03(日) 12:11:13 ID:Tkn8ZdKq
>>600
このテーマを真正面から考える必要が予てからあったが、今こそ真面目に考えるべきだろう。
それも政治の手を借りずに民間の手でやる事だ。
つまり、直接個人の才能やアイデアに銀行が金を出してやる・・・そして官は
そのビジネスの進捗にたとえば会計士や弁護士、弁理士を格安で手伝わせる等
個人ベースでの可能性発掘に目を向けるべきだろうね。
民主党の最大の犯罪行為は(いくつもあってどれもこれも最大級なのだが)
尖閣を除けば例の「世界一である必要性はない」だったと思う。
同時に「愚かな政治家にエリート官僚を従わせる」行為だろうね。
一生懸命勉強して研究して・・・そのプロセスを全部意味がないとしたのと同じだ。
そして蓮舫を見れば判るが、その間違いを政治主導だと考えて反省どころかその間違いによる
傷口をどんどん広げてしまっている。
もし人を一人殺しても罪に問われないとなるならば、自分は蓮舫を殺す。
学問研究の価値を認めず、政治主導の意味を誤らせ、結果行政全体の歪みを拡大し
とうとう国の安全まで脅かすに至った、その根底にあるのは蓮舫の考え方に象徴される
「自分達だけが正しい」と言う政治的ナルシズムだな。
人の意見を聞き入れないナルシスト政治・・・唯我独尊とでも言おうか・・・
それは前原にも同じ事が言えるだろうね。
彼は結論を出せない・・・出さないのか判らないが、態度を明確にしない事が
自分の美学なのかどうなのか・・・何を考えてるのか全く分からなくなってきたね。
昨夜遅くに聞いた話として、仙谷は一旦後ろに下がって蓮舫を矢面に立たせて
波風避けにするんじゃないかとの憶測が出始めている。
蓮舫も自分なら野党の攻勢を跳ね返せると思ってるそうだから救い様がない。
606闇の声:2010/10/03(日) 12:23:58 ID:Tkn8ZdKq
あの仕分けの時に、もしも
「良い研究なら、どんどん予算を出すから私に言ってきてください。決して
その様な研究を遅滞させてはならないし、その成果の責任は問わないから」と言えば
全然違った印象を与えただろう・・・国は研究(特に基礎研究)投資を積極的にやってくれるんだと
研究者は心強く思っただろう。
現実はその逆だったし、海外の投資家はその間隙を縫って研究に直接投資をして成果を
海外に持ち出そうとしている・・・
これには面白い裏話があって、鳩山も菅直人も理数系の出身・・・そこで学問研究には一家言ある。
その余計なひと言を察知してご機嫌をとり結んだのが例の蓮舫の一言だったとか。
つまり、偉大なる研究者にして政治家のご両人様と言う位置づけを言葉で示したって事だ。
恐らく、補正予算から本予算にかけてのぐだぐだは続き、徹底して民主党は守りに入るだろうと
言う事だ・・・だから、思い切った施策も発案も抑え込んで、とにかく任期満了選挙を目指すになるんだろう。
小沢がどうなるかもあるけれども、小沢一人離党して黒幕となって動く形が一番考えられそうだ。
政界再編にはちょっと熱気が足りないし、これだけ酷い状況を「認識出来ない認知障害」が
民主党の現状だからだ。
607名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 13:51:59 ID:WhagWk16
結局自民党よりも弊害だらけだった、ということですね…
国民は次の選挙まで、指をくわえて愚行を見ておくしかないんでしょうか
608名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 13:56:06 ID:dMFQfsRb
有能な人材を引き止めておくには、パートタイマーになったときに
労働時間に比例して給料を減らすのが理にかなっており、
賢明な策であるとシンヤさんは言う。一見当然のように聞こえるが、
日本ではパートになると同一価値労働の場合、時給に換算すると
半分くらいになってしまう

イギリスではパートタイムもフルタイム同様正規雇用であるので、
時給・手当ては「正規」と同じである。
つまり、収入や手当ては勤務日数に比例するのだ。
また、2011年10月からは、12ヶ月の就業期間を経た派遣労働者にも
正規労働者と均等の労働条件が保障されることになる
(EU派遣労働指令を受けて、今年1月にイギリスで均等処遇を定めた派遣労働規則が成立)。

 一方、日本では、厚労省のデータによれば、
正規雇用の時給が1889円に対して、パートは1018円であるから、
ほぼ半分になってしまう。これは2人が指摘するように明らかに
フェアではない。やる気も責任感も出てくるはずがない。
609名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:09:45 ID:BAfVudTG
早く滅びたいなら民主
ゆっくり滅びたいなら自民てこったろ
国民は早く滅びることを望んだ
610名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:15:14 ID:Ds0F0IZ0
闇の声がなんかか細く震えているように見えますよ。
もちろんそう見えたとしたら氏がそう見せているのだろうけど。

「貸し剥がし」で手元資金が枯渇した時とは違っていて、
デフレである限りは亀井さんの金融円滑化法があっても効果は限定的です。

闇の声やその他何人かの方々はしばしば金融が滞って悪化を招くとおっしゃる。
でも手元資金がなくて倒産する人たちは常に一定数いてその真因は金融の体質だけじゃない。
今は金を借りることができても中堅中小企業は企業存続を諦めていってます。
倒産させずに静かに縮小・停止・解散した会社は>>600の何倍もあるでしょう。
つまり、雇用減少や企業倒産は金融が主因ではない。
611名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:17:15 ID:Ds0F0IZ0
いくら金を借りても経済衰退が続く限り生き延びることはできないんで、商売を畳むんです。
毎年毎年前年比マイナスが続いたこの十何年もの間、たとえ金利をゼロに下げたところで、
借り手は金融サーカス団しかいなかった、そのことももう語り尽くされています。

それでもなおプライマリバランスの健全化をマニフェストの根幹に据えた民主党が
低血糖の国を絶食で直すと宣言して選挙で大勝しました。
大不況が来るのがわかっていたのに大衆に向かって国家破産を煽り立てて引き締めにかかった。

国民は「国民の声」に従って>>609の言う選択をした。
みんな守りに入ってカネを使わない。釜の蓋を開けたのか池の栓を抜いたのか、
それが経済衰退を加速させてさらなる困窮を招いてるんです。

「国民の声」がスクラムを組んで徹底的にやったこの洗脳は、おそらく解けることはないでしょう。
もはや予算を立てようとしても国債返済の呪縛から逃れる施策は立てられない。
それこそ、小泉的なカリスマ首相でも出てこない限りは無理。
612名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:23:12 ID:Ds0F0IZ0
権力を盗りたかっただけでどうやったら金を稼げるのか知らない人たちが今は政権を担っています。
どうやったら稼げるか知っていた人たちは馬鹿らしくなって投げ出してしまった。
誰かまともな人が日本郵政の社長をやりますか?日銀総裁をやりますか?
金融界も財界もあんな叩かれ方をしたら二度と政治にかかわろうとは思わないでしょう。

それは官僚とて同じ。彼らが何か考えても政治は政治の都合で殺しにかかる。
あげくに官僚の名誉どころか個人の生命まで狙われる始末。

その結果、かつて国のメインエンジンだった政財官にはもうボンクラしか残っていない。
ボンクラがボンクラを連れてきて何かやらせたってどうにもなりはしない。
というわけで、団塊が死に尽くすまで、あと20年かそこらの間は
ゆっくりと干からびていくことでしょう。

焼け野原同然。
今さら嘆いたところでもう手遅れだと思いますよ。
闇の声の世代=「国民の声」を醸造してきた世代が黙って若い連中に従えば、
さらにどっちかに国は転がるかも知れない、
どっちに転がるかは知らないけどいい方ばかりとは限らない。
613名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:33:40 ID:Ds0F0IZ0
>ステーキ二枚だの祖父コンプレックスで男が怖いEDだの、
>口曲がりの極致的なバカだの自民党には生活者視点がないだの

見事に政権交代を成し遂げた闇の声さん、「国民の声製造局」のみなさん、
あなたがたの仕事はもう失敗確定で終わったでしょう?

あなた方には次世代は作れない。
あなた方が前に出れば出るほど立ち直りは遅れる。
このままでいけば、あなたたちが死ぬまで誰も出てこられない。

あなた方に必要なのは、黙っている忍耐と、
担保を取らずに命&有り金全部をまとめて後世代に預ける勇気。
それが、あなた方の世代に欠けていた「公徳心」を補うでしょう。

思うままに生意気なことを申し上げたので
さぞかしご気分を害されたことと思います。
それは本意ではありませんでしたが、いつかは言わねばならぬことでした。

失礼いたしました。
614名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:43:50 ID:jPmSRmW6
>>605
仕分けの話は、ちゃんと発言の前後読むなり聞くなりしてから考えた方がいいよ。
この話一人歩きしすぎ。
615名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:52:31 ID:BKXRZWXB
>>611
自民にしても与謝野、民主にしてもオリジナル組が財政再建、消費税増税したくて仕方ないからな。
谷垣もそれに近いし、与野党の争点が全くないのは不幸。
せめて亀井くらいのが大政党の実力者であれば、まだ救いもあるんだがな。
616名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 18:15:53 ID:Wu0jSkwt
ネトゲリの劣化が酷すぎる理由は?
617名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 18:22:52 ID:AdkPi2dY
>>616
オザワン同様無理にアメポチ嵐に関わらないようにしてるんでしょう
二重三重の茶番の連続で気味悪い流れだし
618名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 21:18:14 ID:Ieexq7Ep
>>616
熱心な読者が野次馬氏のいちばん嫌うところの「実社会」では「ダメな人」が
多そうなんでブログとかメンド臭くなってんじゃあないかなあ。
まあおれもその「ダメな人」なんですけどもね。
619名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 21:21:42 ID:8B2SNZfU
書名 経済の恐怖−雇用の消滅と人間の尊厳−
著者名 ヴィヴィアンヌ・フォレステル著 堀内ゆかり訳 岩沢雅利訳
出版社 東京 丸山学芸図書
出版年月 1998.11
抄録
職なくば人間の自立はなく、尊厳もない。経済の主人公は人間であって
その逆ではない。「人間排除経済」を礼讃するすべての市場至上主義者
らへの、峻厳にして容赦なき闘争宣言。

まだ読んでいないけど、翻訳で1998年出版ということは原著はいつ
なんだろう?インフレ社会における失業とデフレ社会における失業
というのは質的な違いがあるのだろうか。
20年前の日米構造協議の際に、日本人は働き過ぎという批判と休ま
ないという批判に対して、週休2日の実施と祝祭日の増加で政府は
乗り切ろうとした。
しかし、大手のみが週休2日の恩恵を受け、下請けは発注元の休みに
応えるために働くということが生じ、トヨタ労組のメーデー休日化
提案に対しては大手の労働者だけしか恩恵を受けられないと批判されていた。
また、欧米の労働時間にはメインで働くものしかカウントされず、
ムーンライター(=別のところでのアルバイト)はゼロカウントなので
実質的には日本人の方が総労働時間は短いというのが実態だった。
休みすぎ、働かな過ぎという批判は大きくなっても、賃金増加という
話はまったく聞かない。
これでは消費なんてしたくても限定的だ。
620名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 21:47:34 ID:GZhhQegw
大阪府の私立高無償化、年収600万円まで対象拡大へ
http://www.asahi.com/national/update/0928/OSK201009280066.html

年収600万は金持ちとはいわんが、私立まで無償化することはないんでないか
と思う今日この頃。
という事情から「(自治体から必要と判断されて設置された)公立と
(好きで事業を行っている)私立を対等の立場で・・・」というのも疑問あり。

どうもこの知事は最近、疑問が多いな。
621名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 22:37:01 ID:tS45EnSa
俺は単に世界的に生産過剰なのがひいては失業率増大につながり、
さらに無職の若者を増やしているのだと思う。それなのに「国際競争に
負けないためにとにかく働け」なんていうものだから、まじめな人ほど
何もやることがないのに空回りしてうつ病になって、余計に悪い
方向に下降しているのだと思う。
622名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 00:31:37 ID:o0JGUaPs
>>620
あの知事は手段を選ばない人に見える。
レッテル貼ったり、不安を煽ったり、やたらと民意を口にする。
胡散臭く感じる。
623名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 00:31:38 ID:rLY4aI6L
世界の若者の失業率は10%ほどもあるという。
日本だけじゃないみたいですね。
624名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 00:43:55 ID:bitxoouj
>>622
府庁舎移転にしても今回のこれにしても何か裏を想像せざるを得ないんだよね。
あと個人的に許せないのは図書館とか教育や文化に関する費用を大幅にカットしたことだ。
人の育成に関する費用をケチるとその地域がますます貧しくなる。
625名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 02:28:10 ID:UwfUqmV+
>>620
大阪の公私比率はよく知らないけど、神奈川県は1960年代の高校進学希望者急増期に、
私学に新設等の収容力拡大をお願いした歴史的経緯もあって、現在でも私立サイドに
配慮しながら公立高校の入学定員を決めている。
そんな神奈川でも、「600万円以下=私学無償」だったら無理があると感じる。

30歳のときの子供として、47歳で600万円だったら、いくら都市部でも
貧困層(免除対象)とはいえないよね。
民主党の「高校無償化」、「子供手当」導入以降、こうした補助系の政策が
ドンブリ勘定になりつつある。「ドンブリ」は一見、大胆な弱者救済にみえるけど
実は本当に困っている人にフォローが行き届かない傾向がある。

なお、大学のケースだが、東大の減免制度(現行)で全額免除になるのは
400万円だか450万円以下の層だったと思う。
626鳥肌実(ニセモノ):2010/10/04(月) 02:51:53 ID:47cBRbga
すまんな、おふくろの一回忌がやっと終わって、後はオヤジの末期治療となかなか鬱な展開なんでな。w精神状態がカキコにも出るわ。

さて、闇の声氏のカキコを読んで、政治家が悪い!官僚が悪い!!努力不足の自分たちが悪いわけではない!!と悦っているやつがこのスレにいるんではないかと心配しているのさ。

基本「保守」という奴は、若者批判をやっていればいいという集団なんで、俺が若者批判しているうちは俺に文句を言うやつはいない。

金融機関が国債ばかり買うのは、企業に融資しないからだ。企業が内部留保ばかりするのは、個人消費に対する設備投資などをやらないからだ。個人が貯蓄ばかりするのは、消費しないからだ。
よって、個人に消費させれば、企業も投資するし、金融機関も融資するようになる。個人消費の原動力は、やはり恋愛・結婚・子作り・子育てだろうな。
昭和48年から、急激に少子化が加速している。急激に景気が良くなっていく時代に、結婚や子作りは否定的な日本へと変化していった。
景気が良くなっても、結婚・子育て消費は急激に縮小している。つまり、景気とは関係ないのだ。

恋愛・結婚・子育て・子作りのマインドが社会的に破壊され続けた結果、日本国内の金の循環が止まった。
日本の企業が需給ギャップで潰れて行くように、社会不安を煽っているマスメディアの責任が大きいな。w

子作りしても、どうせ待機児童になるだけだから、子作りはしない方が良いと大本営発表中!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284789600/-100
【社会】総工費1700億円の豪華すぎる議員会館に保育所もオープン…一方、ますます増加する待機児童

恋愛しても、仕方ない男はこんな男だ!恋愛なんか止めなさいと大本営発表!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285699505/-100
170以下の男は女性から見て、恋愛対象外、絶対結婚したくない、生理的にうけつけない

年収が600万以上あって、未婚でいる男がいるわけないだろ?w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285824814/-100
【話題】 年収600万円以上の相手求め婚活中の35歳OL 「もう疲れた」
627鳥肌実(ニセモノ):2010/10/04(月) 03:20:09 ID:47cBRbga
明日も10時から23時まで労働だ。早く眠らねば。wしかし、さすがに「残業代の時給が安くなったね」
2007年ごろは時給2000円から3000円あったが、今は1000円から2000円に下がった。長時間労働で、仕事はあるからまだマシだろうがな。w
シャッター街という言葉があったが、今や国道沿いの店舗がことごとくシャッターを下ろしている「シャッター国道」だ。
2007年ごろはショッピングセンターも第一駐車場どころか、第二駐車場も満杯で、仕方なく第三駐車場に止めるしかなかったが、今や第一駐車場で楽々止められるところばかりだ。
こういう場合、国が需給ギャップを解消するために財政出動するのが当たり前と中学校の教科書にもかいてある。しかし、難しいのだろうな。

景気を良くするには、誰もが「自分以外の誰かが消費してくれればいい」と思っているわけさ。

そこで、あえて俺ら金を貯めこんでいるだけで使わない「未婚者」に恋愛・結婚・子作り・子育てで消費させればいい。
日本人が一番金を使う年齢は「35歳から45歳」の間だ。46歳からは、貯蓄に励むようになり、高給取りになるわりに金は使わない。
35歳から45歳が一番、恋愛・結婚・子作り・子育てでバンバン金を消費する世代なんだな。しかし、テレビや新聞はそれらの消費にブレーキをかけるように不安を煽る。
今37歳の昭和48年生まれが最後のベビーブームなので、彼らが40歳になった時、一番日本国内で消費人口がピークとなる。
今から3年計画で、恋愛・結婚・子作り・子育ての特需を計画すると2007年に始まった「失われる10年」に対応できるだろう。

バブル崩壊後は、必ず「失われた10年」が起きる。今回は2007年のバブル崩壊だから、2017年まで世界恐慌は深化する。

消費を喚起できなければ、この京都市のように、日本全国が夕張になり公務員は絶滅する!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285330362/-100
【京都】 京都市4年後「倒産」の恐れ

テレビ局を倒産に追い込むため、テレビ局と共に結婚否定・消費否定の世論を作るべし!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285932951/-100
【野球】TBS「横浜ベイスターズ」ついに売却・・・買い取り価格いくら?「とりあえず200億円近くの金が必要」
628鳥肌実(ニセモノ):2010/10/04(月) 03:25:02 ID:47cBRbga
国民の消費マインドを回復させるには、北朝鮮拉致問題などで「マインド」の喚起が必要だ。

逆に、今回の尖閣諸島問題のようなのは「消費マインド」を下げさせる。あんまり報道しない事だ。
もっとも、報道しないと民主党は何も議論せず勉強せずになるのだろうから、やらざるを得ないのだろうがな。w

ILOは予測が甘いなぁ。景気回復でも、俺は上に書いているように17年だと思うし、雇用回復はその17年より後だろ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285891004/-100
【国際】ILO、雇用回復は15年と予測 見通し下方修正

【北朝鮮】 曽我ひとみさん「今も枯れぬ母への思い。拉致問題を風化させないで」/読売新聞編集手帳[10/03]
1 :蚯蚓φ ★:2010/10/03(日) 08:32:44 ID:???

貧しかった少女時代。遠足の日、曽我ひとみさんは「お弁当には、なぜ辛い漬物しか入っていない
の」と母親に尋ねたことがある。「辛いと、ご飯がいっぱい食べられるでしょう」。工場で働く「かあち
ゃん」からは、いつも機械油のにおいがしていた
◆新しいセーターが欲しくて、こっそり家のお金を持ち出したこともある。「かあちゃんが服の一つも
買ってやれたらな。かんねんな」。心に突き刺さるひと言に、少女は泣きじゃくった
◆北朝鮮の招待所では、横田めぐみさんと、大好きな母親の思い出を語り合った。招待所の幹部
はうそを重ねた。「お前の母親は日本で元気に暮らしている」「朝鮮語を覚えたら帰してやる」。帰っ
た郷里に母の姿はない
◆「今、一分一秒でも早く母を取り戻したい。思いは枯れません」。新聞、放送記者らマスコミ人が
集まった新潟で先週、曽我さんは切々と訴えた。ハンカチを目に当てる者も多かった
◆過熱報道の被害に遭ったこともある。「取材される側の状況にも配慮しつつ、拉致問題を風化さ
せないよう報道を続けてほしい」。業界人には重い重い結びのひと言だった。

ソース:読売新聞<10月3日付 編集手帳>
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20101002-OYT1T00909.htm
629名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 03:40:47 ID:dJxWP7Me
東大卒の国会議員
民主69人、自民43人

京大卒の国会議員
民主19人 自民4人

阪大卒の国会議員
民主6人 自民1人

東北大卒の国会議員
民主6人 自民3人

早稲田卒の国会議員
民主55人 自民32人

慶応卒の国会議員
民主14人 自民10人
630名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 03:44:41 ID:dJxWP7Me
たかじん胸いっぱい

石井「私の時もそうだが、検察の捜査はすべておかしかった。
   ゴルフ行ってたと言うアリバイの証拠を見せても、地検は一度も見ようとしなかった。
   小沢にしても5年前の話がなんでいまで出てくる。すべておかしいんですよ」

石井「小沢は証人喚問でもなんでも受けてればよかった。
   でも実際に4億円の私財について語れと言っても、これはむつかしい。
   何もやましいことがなくても、国会でお金について語るのは大変なんですよ」

石井「小沢では検察との戦争をかかえて国会と野党を乗り切るのは難しい。
   だから今回は菅を支持した」

石井「小沢はまた復活する。役職ももちろん依頼したけど、一兵卒というのは凄みがあるでしょう」

石井「今回の人事は、岡崎とか2、3おかしな奴も混じってるが、なかなか手堅い人事」

石井「ピンちゃん、いっちゃんと呼び合ってる。いまでも同じですよ。別にケンカしたわけじゃない」

石井「小沢は最後は不起訴になりますよ。今回の一連の騒動にはすべて裏がある。
   ここではしゃべれないけど、わたしも小沢も裏事情のすべてを知っている」
631名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 05:29:10 ID:rLY4aI6L
検察は警察と同じ点数制度があるんでないの?たとえば「50万規模の都市なら
毎年かならずこれこれこういった凶悪事件があるはずで、その立件件数を満たさなければ
ならない」っていう・・このものすごくバカなやり方はやくざと警察との癒着を
招いているのはこのスレの住人なら常識だろうが、検察もそうなのではないだろうか?
632名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 08:21:19 ID:wReKbLqQ
>>626
同情はするが、それは個人の問題だろ。
そういうモンをもちこむなボケ
633名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 08:36:12 ID:JgXbWoKp
>>629

官僚になれなかった落ちこぼれが民主党の議員になったとしか読めんわ。
634名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 08:37:16 ID:FKGLn0jc
官僚出身の民主党議員も多いはずだよ。
635名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 09:19:14 ID:bo2JswUR
ピンが本★だったんだろ 

国会で漢字クイズなんかするから経済短答試験をやり返されるんだな
636名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 09:32:46 ID:JgXbWoKp
>>634
官僚として出世できなかった落ちこぼれに書き直す。
637名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 10:42:56 ID:P24sGH+5
>>629
単純に現在の獲得議席数も反映されているだろう?
現在、自民党の議席数は、民主党の議席数の半分以下なんだからw
638名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 10:45:30 ID:vZFujQck
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 02:14:41
山本会長の娘でモデルの山本優希の結婚披露宴の席次表

宮澤洋一参議院議員(自民党古賀派)。宮澤喜一元首相の甥で、東大法学部卒、
旧大蔵省元キャリア。宮澤首相の秘書官も務めたが、自民党が下野することに
なった昨年8月の衆議院選挙で民主党候補に敗れ、参議院選挙区に回った。
公設第一秘書の牟田茂氏も。

赤松広隆元農水相(民主党)。旧・日本社会党書記長まで務め、以前から“パチ
ンコ族”として有名。フィールズの支援も受けており、国会審議中にハワイに出
かけ週刊誌に叩かれたこともあるが、その時、現地で待っていたのが山本会長と
いわれる。
赤松氏の選挙区は愛知5区で、最大の票田は名古屋市。山本会長はその名古屋出
身で、フィールズは上場前は長く名古屋市に本社を置いていた。

川奈毅と友人のマザーズ上場廃止になったIT系企業「アイ・シー・エフ」(現
オーベン)がM&Aの投資コンサルなどを行う会社
パチンコ絡みで、SANKYO、カプコンなどの社長も。
山本会長は馬主として知られるだけに、日本中央競馬会の土川健之理事長自ら出席。
テレビ東京の島田昌幸社長。それにTBSテレビの役員も。

堀江貴文元社長の隣の席が、「ピーチ・ジョン」の野口美佳だった。

堀江元社長を支援したとされる造船会社は、米津等史も応援していた。

フィールズの社外取締役を務めるコピーライターの糸井重里も。
日本相撲協会理事で元横綱・千代の富士の九重貢。元横綱の花田勝。
格闘家の魔裟斗と、引退した武蔵。正道会館の石井和義元館長。
プロゴルファーの渡辺司。元プロ野球巨人軍の清原和博も。
女優の中村玉緒、俳優の加藤雅也、タレントの石田純一。

639名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 10:53:40 ID:a5Dic5yX
学歴が優秀なだけで政治も出来るとは思わないが、それでも、こんなに高学歴が集まっているわりには、政策が?なのはどうしてだ。
それだけ政治は難しいのか。闇さんの話相手のような知識人とかに聞けば、意外と簡単そうな気もするか。
640名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 10:56:40 ID:4Aotrp5c
>>639
少なくとも世論が読めない、わからないという点では大差ないな
参院選与党の大敗を全く読めず、世論調査自体が誤りと言ってたくらいだ
641名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 10:58:07 ID:Hs7LhCzI
>>620、624、625
>30歳のときの子供として、47歳で600万円だったら、いくら都市部でも
>貧困層(免除対象)とはいえないよね。

貧困層でなくともその程度の年収では生活は相当苦しい
歳の近い兄弟姉妹がいたら、最悪、家計の都合で進学断念もありうる
だから政策としては橋下としては珍しく正しい判断だと思う

>民主党の「高校無償化」、「子供手当」導入以降、こうした補助系の政策が
>ドンブリ勘定になりつつある。「ドンブリ」は一見、大胆な弱者救済にみえるけど
>実は本当に困っている人にフォローが行き届かない傾向がある。

少なくとも学費の件についてはどんぶりじゃない
やらないと高校すら出られない子供達がリアルで出る事になるから
昭和初期の兄に教育を施したら金欠で次男坊が小卒になる悲劇の再来だ
知らないとは思うが、師範学校出て教員してる頭が良いはずの家系で
教員の給与が低過ぎた為にそういうケースが続発したんだよ
あんな悲劇を繰り返しちゃならん

ただどうせやるなら公立校の立て直しに本腰を入れないと駄目だけどな
しかしそれは文科省を持つ国にしか出来ない事だし、同時に学習塾を敵に回す
勉強の出来る子が公立校から東大に行けるようになったら予備校は窮地だからな
自民も民主もどうせ学習塾と全面対決してまで立て直す気なんてないだろう
642名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 11:03:49 ID:vD19fjCo
>>629
今でも東大なんですね。しかも法学部。
法学部が悪いとはいわないけど、
経済学部や、あとは理系の方々ももう少しいないとね
特に学歴がなくても、事業を起こして成功してたりとか、
石原じゃないけど文学や芸術畑の政治家も足りない。

法律家は金庫番は謹厳実直にこなせるかも知れませんが、
世の中にお金を回す教育は受けてませんからw
643名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 11:05:53 ID:Hs7LhCzI
>>639
新自由主義に毒されてる上に現場を知らないからだろう
現場を知っていても如何わしいモラルの欠片もないチンピラタイプの起業家を
金儲けを知ってるとしてそんな奴から話を聞いたら社会がぶっ壊れる
アメリカ馬鹿一代記だらけなのも迷走に拍車を掛けた
二大政党化が進んでアメリカ信者だらけになったのが失政の最大の要因
アメリカみたいな不法移民を奴隷として使用する事を経済に組み込んだ
奴隷型経済システムを賛美して真似れば奴隷的労働者が出るのは当然の結末で
また日本では奴隷が不法移民でなく本来国家経済を支えるべき国民だった為
急激な格差が進行して少子化や将来的な内需縮小を招いて存亡の危機に陥った
アングロサクソン型の経済システムを否定するのが経済再建の早道だが
そもそもこの国に立て直し可能な余力が残っているのか自体、不明だよ
これまで若者を奴隷として扱う事で暴利を貪ってきたチンピラタイプの起業家も
早晩、自分が蒔いたこれら種に苦しめられ、確実に倒産して無一文になるだろう
こいつらは自業自得だからどうでも良いが、国を破壊した罪は重い
644名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 11:07:49 ID:JgXbWoKp
>>641
文部科学省を解体して地方に移管という手段でもいいわけなのです。

東大に行く学生の親の年収は年々下がっております。これからがゆとり教育の本領発揮です。
金をかけて上に登り詰めた人間では、天井が低いのですよ。

金を掛けなくても上に登れるだけの能力がある人間をたくさん作るべきです。

教育者を名乗りながら、これがわからない馬鹿がたくさん居るんだよね。
645名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 11:31:53 ID:P24sGH+5
辻元が、民主党への合流を見合わせ。
なんでも、民主党内情勢や政局が流動的
自分は自民党との繋がりがあって...
だとかw

どうなっているんだか...
646名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 11:53:49 ID:bo2JswUR
小生の話し相手は学生ではなく知識人なのだよ
647名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 12:45:46 ID:FKGLn0jc
>>645

辻元は民主も泥舟になってきたと判断したのではなかろうか?
648名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 13:08:30 ID:dJxWP7Me
「自分以外はすべてバカ」 官邸占領! 陰の総理・赤い後藤田 「仙谷由人政権」誕生

「自分以外はすべてバカ」。彼はそう思っている。もちろん菅首相も例外ではない。
宿敵・小沢一郎を追い落とし、もはや敵する者はいない。「仙谷支配」の幕開けだ。

菅直人首相が小沢一郎元幹事長を打ち破り、新内閣を発足させた当日のこと。
勝者の陣営に属していながら、いきなり奈落へと突き落とされた人物がいる。
厚生労働大臣をクビになり、党筆頭副幹事長に「降格」された長妻昭氏だ。

「いや、私はそういうのは全然、気にしないから。関係ないから。ある意味で、動きやすいというか・・・。
政府じゃないけど、党改革でいろんなこともできるというか・・・。うん」

目を泳がせながらそう語る長妻氏。「更迭」は寝耳に水だった。厚労相交代が明らかになった後、
首相補佐官として官邸入りするとの噂も流れたが、それも結局潰れ、筆頭副幹事長へと左遷されることになった。
長妻氏は動揺していた。

民主党政権の人気閣僚の一人だったはずの長妻氏を、いともたやすく切り捨てた男。
それが、仙谷由人官房長官である。

長妻氏がなぜ飛ばされたのか、それは後述しよう。いずれにせよ、9月17日に発足した
改造内閣において、菅首相は「何一つ」決めてはいない。大臣・副大臣・政務官の3役、
別の人間に占領されていた。手足は糸に縛り付けられ、自由に動かすこともままならない。

ではその糸を、裏で傀儡師のごとく操っている者は誰なのか―それこそが、仙谷氏その人である。
魔物が巣くうという権力の中枢は、これまで数多の「怪物」を生み出してきた。
権力の旨味を一度味わうと、容易にはその危険な誘惑から逃れられない。

もとより、必死で己の地位を守り通した菅首相も、その虜となった一人である。
しかし、菅首相は気がつくと、単なる使い走りレベルの存在に成り下がっていた。
すぐ身近な場所で、怪物・小沢に匹敵する新たな「大妖怪」が誕生していたのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1304
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/0/450/img_702cc570fedf27ec8a53ee7893e73c06319490.jpg
649名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 13:11:24 ID:dJxWP7Me
9月14日夜、菅と仙谷、両者の関係を象徴する場面があった。代表選勝利の余韻が残る中、
菅首相は公邸において、仙谷氏とサシで向かい合っていた。早速、新政権の人事構想や、政策、国会運営を練るためだ。

「勝負がつけばノーサイドだ。小沢さんのほうからも、人材を登用したいが・・・」
菅首相は小沢氏側近の何人かを入閣させるつもりでいた。勝っても政権基盤に自信が持てない菅首相は、
小沢側近の山岡賢次氏を農水相に、三井辨雄氏を厚労相に、などというプランを持っていたという。

ところが、これを聞いた仙谷氏は激怒して、首相のプランを一蹴した。
「そんなものはダメだ。認めるわけにはいかん」

菅首相は「せめて1人くらい・・・」と、多少の抵抗を試みた。しかし仙谷氏は頑としてクビを縦に振らなかった。
そして延々2時間に及ぶ、仙谷氏による説教が始まったのだという。

「そもそも小沢は、菅政権に協力する気など毛頭ないよ。アンタがいつもそうやってふらつくから、
付け込まれるんだ。そもそも、参院選で負けたことも、不定見な消費税発言が原因じゃないか。
何の根拠もない景気対策を思いつきで口にするのも、やめたほうがいい。もうそろそろ総理として、
軽挙妄動は慎んでもらわなければならない」

仙谷氏は代表選の最中、首相が小沢氏懐柔のために、「仙谷のクビを切る」という
交換条件を呑もうとしたことに、拭い去れない不信感を抱いていた。

「菅はもうアカン」周囲にはオフレコでそう語り、内心ではすっかり見限っている。だが、小沢という自身にとっても
最大の敵の息の根を止めるには、もう少しこの男(菅)を利用するほうがいい―。

結局、首相は何も言い返すことができず、「すべて」を仙谷氏が仕切ることになった。この2時間の説教が終わった後、
菅政権が新たに船出した・・・のではない。そう見せかけて、実態としては「仙谷由人政権」が誕生したのである。
650名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 13:24:41 ID:bitxoouj
>>641
年収600万は工夫すれば中の下くらいの生活は出来ると思う。少なくとも貧困層ではない。
学費の高い私学に子供を入れるのは自己責任であり、公的に援助する筋の話ではない。
教育的配慮からどうしても救いたければ別途、奨学金の制度でも設ければ良い話であり
一律にというのはどうかと思う。
あと嫌なのは朝鮮学校などの生徒も対象にいれたいのかね?ということだ。
で、あればきちんと理由を説明すべきだ。
651名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 14:35:03 ID:kf0OznfG
まあ、おまいらたのしんだだろ
俺は、もう国を見守ることにあきあきしてる
義理は果たしたから、居なくなったらまた
酒宴でもやれや、えったども
652名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 15:41:36 ID:kfaiSPIr
>>650
>学費の高い私学に子供を入れるのは自己責任

また出たよ、自己責任論が

>奨学金の制度でも設ければ良い話であり

んなもん受けられる奴なんて殆どいないだけじゃなく
お前の話だと結局エリート予備軍以外は教育を受けるな
低学歴で底辺彷徨って死ねって話になるだろ

馬鹿は黙ってろ
自由主義者が左派を偽装して善人ぶってもこうしてすぐに面が割れる
おぞましいケダモノの本性がな
653名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 15:44:13 ID:kfaiSPIr
はっきり言えば教育なんかは完全無償で良いんだよ、んなもん
人材を育てる分野に金をケチっても害しか出ない
こんなものにまで費用対効果を言い出す商人は放置すれば良い
結局、そういう発想で行けば国はイラネって話になるだけだから
いい加減にしとけ
654名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 15:52:30 ID:4Aotrp5c
まあ確かにある程度学力のないヤツが奨学金ってのはおかしなハナシだと思うがな
未来への投資であって、世間体で進学なんつーのに返済義務のゆるーい奨学金とかふざけんな!だろ
655名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 15:56:15 ID:wReKbLqQ
強制起訴、大丈夫???
656名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 16:02:10 ID:4IK/MWN1
>>655無罪→検察崩壊の流れ
657名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 16:06:48 ID:wReKbLqQ
>>656
なるほどね。
しっかし、ここまで検察が叩かれると小沢せんせーはマジで嵌められたんじゃないかと思う。

ほんとのトコはどうなんだろうね?黒か白か
658名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 16:25:19 ID:IedFO8ji
仙谷とすれば小沢の悪いイメージをできるだけ引っ張りたいだろうな。
で、いざ選挙となれば反小沢+野合で何とかなると計算してんじゃないの?
659名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 16:28:12 ID:4IK/MWN1
>>658仙谷だけを悪者にする憎いテクニックw
660名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:18:21 ID:FffO5nty
>>655
内閣不信任案可決されるから、離党ない

現在推定無罪で、裁判しても無罪。
661名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:37:32 ID:bitxoouj
>>652
最後の2行が気にさわったか?ああ?

公立が足りないわけじゃないんだから公立にいきゃ良いんだよ。
受けられなきゃ公立に転校すりゃいいだろ。
>>653
完全無償は義務教育まででいいでしょ。
昔だって経済的理由で高校いけなかったり定時や通信で働きながら頑張ってた人もいたんだ。
今だっているし今もそうすりゃ良いんだよ。

外人学校も定時や通信つくりゃいいんだ。
662名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:38:19 ID:4IK/MWN1
小沢は議員辞職してしまえばいいと思うよ。
663名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:40:09 ID:IWZdONYb
高校無償化は、国際人権規約のA規約に書かれているんだからしょうがなかろう。
むしろ、今まで高校無償化をしてこなかったのは自民党の怠慢です。

民主も糞だが、自民も糞なんだよな。
664名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:03:15 ID:bitxoouj
>>655、656
これは内容によっては検察審査会の制度も葬られますね。
いっしょに裁判員制度も廃止して元に戻した方が良いのでは。
665名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:25:54 ID:gXT3ZVlr
無法の風が吹きすさぶ
諸行無常
666名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:27:03 ID:pXq3HRlj





大阪地検の証拠ねつ造の真のねらいは? 民主党、石井一だったの?

6分20秒当たりをクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=0vrAHgpQIW4&feature=related

6分20秒当たりをクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





667名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:27:14 ID:x1cgb7Ze
>>66
それは、朝鮮学校だけ特別援助しないとしたからだろう?
あと、国連の人権規約なんてもんは、
別に守る必要もないんだよ、あんなもんは。
668名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:35:48 ID:mIPkEPli
>>661
死ね馬鹿

>昔だって経済的理由で高校いけなかったり定時や通信で働きながら頑張ってた人もいたんだ。
>今だっているし今もそうすりゃ良いんだよ。
>外人学校も定時や通信つくりゃいいんだ。

お前みたいな昔話を持ち出して現実を見ないノスタルジー馬鹿が社会をぶっ壊す
死んで来いクズ

>最後の2行が気にさわったか?ああ?

調子にのんなよゴキブリ野郎が
自己責任とかほざく馬鹿は死ね
669名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:46:05 ID:0S3ow/Wv
朝鮮学校に27都道府県が補助金8億円 教育内容ノーチェックで (産経、2010.10.4 00:32)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101004/crm1010040033001-n1.htm
670名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:52:24 ID:mIPkEPli
でも結局こういうクズがああだこうだほざいてたわけか
最後の二行って

>あと嫌なのは朝鮮学校などの生徒も対象にいれたいのかね?ということだ。
>で、あればきちんと理由を説明すべきだ。

だから、このゴミクズは俺を朝鮮人認定して陥れようとしたわけだ
朝鮮学校の無償化を認めろなんて話、どこにもレスにないだろうが
日本人の面汚しだからお前は日本国籍を捨てろ
迷惑だ
671名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:56:39 ID:f3T/hrQB
383 ::2010/10/04(月) 06:01:21 ID:W7M+dsoXO
皆さんもそろそろお気づきになり始めたと思いますが、
中国共産党は日本の各マスコミに隠れ中国共産党員(世論誘導工作員)を配置しています。
もちろん中国の戦略上重要となる地域や地方のマスコミにも配置しております。
他には、TVのコメンテーター、大学教授にも隠れ工作員は多いです。
特に世論を動かせるところに重点的に配置されます。
彼らは人民解放軍により開放された後、その地域での中国共産党幹部となれることが約束されています。
また、定期的に中国に呼ばれその党員のレベルに応じた接待、慰安が受けられます。
社内で世論誘導工作員が力を持ち、ほとんど中国の機関紙に成り下がった某新聞社、雑誌等もあります。
最近は中国人留学生として入国している学生党員が2ちゃんねる等のネットで中国擁護活動をしており、
ネット掲示板などを使った日本の世論誘導工作活動をしている書き込みを多く見られます。
日中間で問題が起きると急に中国擁護、日本叩き系の書き込みが増え、中国の強大さを表現する書き込み、
または「中国のメンツ」など共産党内部での出世や身分に影響を与える序列や体裁を気にする発言を多様するのが特徴です。


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
マスコミ関係者だがレス。
日本のマスコミが報道しない理由は簡単。早々に政府からの圧力があったから。私も含め本当は報道したい訳だ。
政府の懸念はデモの全国的波及。しかしこういうプロモーション活動はマスコミで取り上げられないとすぐ停滞する。
例えば今後全国的に波及した場合、マスコミは取り上げざる得なくなる。単発なら黙殺しても問題ない。
煽るような言い方したくないけど、今国民全体が試されている。
政府や中国、そしてアメリカが恐れているのは日本のナショナリズムの再燃。

マスコミ関係者としてではなく一人の日本国民として言わせてくれ。
デモの仕方を間違えるな。暴動になったら一気に報道されるかもしれない。悪い意味で。
あと学のない右翼野郎に利用されないように。
全共闘以来、完全に牙を抜かれた国民がついに立ち上がったのは興味深い。
あと、マスコミは本当に腐ってるお
672名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:06:16 ID:bitxoouj
>>668、670
経済的な問題で休学したり中退するのは仕方がないことだ。
しかし学費が高い私学の生徒については別途、考えた方が良いのではないかと思う。

あと真面目な話をしてるのに日本国籍を捨てろは余りに荒唐無稽だ。
今後は慎むように!以上、指導。
673名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:10:04 ID:f3T/hrQB
>>672
こいつと真面目に議論してもムダ
自分と意見があわないやつには「死ね、死ね」連呼するだけだからw

自分で思い込んだ政治妄想が実現すると大口たたいては、実際の政治の動きは逆に動くしw
今日はこいつが崇拝する小沢尊師が強制起訴されたから荒れてるのよw
674名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:55:04 ID:bitxoouj
>>673
そうですか。納得です。ではこの話はこの辺で。
強制起訴はマスコミの論調も様々ですね。
小沢氏の肉を切らせて骨を絶つ作戦との説も出てますし。
675名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:25:55 ID:bitxoouj
闇さん来ないかな。小沢氏もそうだけど押尾の保釈の件も聞きたいな。
676名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:35:52 ID:3bW5s3+L
しかし、マスコミの報道はもっと小沢小沢でスゴイのかと
思ったが、そうではなかった。ノーベル賞がトップの番組もあったし。
ガキのころの角栄逮捕の時のほうが、ものすごくインパクトあったな。
ある意味マスコミも、この強制起訴の結末、つまり
裁判が果たしてまともなものとして維持できるのかについて疑問を持っているんだろう。
でなければあそこまで検察報道しないって。
なんたって今回つかまったのが東京地検の助っ人で秘書を取調べてんだからw
677名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:53:03 ID:8LL+Qyrj
暴力団が消滅すれば日本の未来も少しは明るくなるだろ
678名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:03:52 ID:PIe63js8
水清ければ魚棲まず。
679闇の声:2010/10/04(月) 22:20:04 ID:Jnu3YcZ5
まず小沢だけれども、はっきり言ってそれほどのショックではない。
と言うのも、今の検察では権威が地に落ちているから、またなにかしでかすんだろうとしか
国民は思ってないだろうね。
つまり、今回の起訴も検察の駄目っぷりの飾りって事だろう。
むしろ小沢にとって良いアリバイ作りになる。
民主党にとって一番良い手段はただちに離党させる事であり、あとは知らん顔をして
とにかく国政が大事ですよと言う他ない。
ただこれは小沢が良いのだと言う事じゃないよ・・・
小沢の存在はいろいろな意味で邪魔なのだ。
小沢がいるから鳩山も辞めない。
だからクズとバカの輪廻がずっと続く事になってしまう。

いろいろ聞いてみると、この機に乗じて一気に世代交代をすべきとの声がある。
ただそれも良いのだろうと思ってしまいそうだが・・・実際には今以上に素人の政治になる。
つまり、民主党の政治は今以上良くなる兆しは何もないし、むしろ烏合の衆の暴走で統制が取れなくなる
可能性が強い・・・と言うかそうなるだろうね。
これからの三年は昭和十年代の日本の様に超短命内閣の連続になると思う。
鳩山の復帰もあるかもしれないし、岡田が担がれる事があるかもしれない。
どれを取ってもどうしようもない内閣で、本当の意味での国民不在だ。
今一番統制が取れているのは、実は旧社会党系の・・・本当の小沢別働隊だ。
これ以外は軽挙妄動、小人閑居してって奴だな。
こんな時に何か起きたらどうするのだろう・・・外相はあの前原なのだ。
680名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:26:44 ID:PIe63js8
ここまできて、小沢鳩山と叫ばれてる事からすると、
大人物なんだな〜、って思う。

闇の声にしろ、
>今一番統制が取れているのは、実は旧社会党系の・・・本当の小沢別働隊だ。
と書かざるを得ない。

そこら中から、やいのやいの言われても潰れないタフさとその背景には
それなりの身がある証拠だろうね。
681闇の声:2010/10/04(月) 22:45:34 ID:Jnu3YcZ5
>>680
身があると言うか、それだけ多くの利権に守られていると言えるだろう。
小沢の場合ありとあらゆる闇の利権が絡んでいるから、必ず守る人物が出てくる。
鳩山が小沢を必要とするのも、自分が苦手な汚れ役を小沢が買って出てくれるからだ。
682名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:50:48 ID:PIe63js8
利権といわれても?
政権政党にここ十年以上?もいたわけも無い小沢に
どんな利権がって気もするが?

元警察官僚の亀井みたくやばいネタを知っている可能性はあるだろうけどね。
683名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:00:54 ID:PIe63js8
右から左までそろい踏みの政権政党でない民主党を曲がりなりにも維持してきた鳩山、
その民主党を政権政党を取るだけの筋を一本通すことをした小沢。
 
そう捕らえているのだがね。
684闇の声:2010/10/04(月) 23:16:12 ID:Jnu3YcZ5
政治とは帳簿に載らない金をどれだけ用意出来るかで決まる・・・とはある秘書の残した言葉だ。
小沢は普通の政治家では出来ない金の作り方が出来る。
つまり、絶対に踏み込まれない場所で作るんだよ・・・
だから鳩山は駐留なき安保を口にした・・・それは小沢が東大阪の倉庫群で
税務署の目が絶対に行かない金を作った事に関係している。
軍の利権だけじゃない、補助金行政もそうだし、同時に特恵税制も絡んでいる。
同じ事が様々な闇の世界で言えるだろ??
685名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:18:08 ID:iQUWVKR4
>>672-674
お前本当に自演癖が直らんのな
大体お前を擁護してるレスなんて673以外ゼロじゃねえか
そんな中で胡散臭い毎度お馴染みキャラの673がご登場とあらば
どこの糞馬鹿が自演してるのか丸判りってもの

だから死ねって書かれるんだよゴミクズ
本気で死ね
686名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:19:41 ID:gXT3ZVlr
歴史に参加した東京第五検察審査会の10名のいわゆる市民の方々は顔を晒すべきだと思うな
9月14日の決議から今日まで秘密の笑いをこらえてたんだから顔をさらしてどうどうと高笑いしろと言いたい
687名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:21:36 ID:iQUWVKR4
>今日はこいつが崇拝する小沢尊師が強制起訴されたから荒れてるのよw

それにしても今度は「尊師」呼ばわりかよ
違法なネットストーキング行為を重ねてる犯罪者の分際で
お前の発想の方がよほどオウムと類似性が高いだろ?
統一協会だか一部で噂の出た公安か何か知らんが
お前は確実に死後無間地獄に落ちて
この世に生まれ落ちた事自体を後悔するから覚悟しておけ
688名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:25:48 ID:J9ySG3EB
>今の検察では権威が地に落ちているから、またなにかしでかすんだろうとしか
国民は思ってないだろうね。

これはちょっと読みが甘いと思う
689名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:34:10 ID:iQUWVKR4
>>671
お前、毎度おなじみのネットストーカーと同一IDだな

>671 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:56:39 ID:f3T/hrQB
>673 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:10:04 ID:f3T/hrQB
>>672
>こいつと真面目に議論してもムダ
>自分と意見があわないやつには「死ね、死ね」連呼するだけだからw

>自分で思い込んだ政治妄想が実現すると大口たたいては、実際の政治の動きは逆に動くしw
>今日はこいつが崇拝する小沢尊師が強制起訴されたから荒れてるのよw

もう統一協会or親米クズ右翼の正体を隠す必要すらなくなったわけか

昔のお前は凄かったもんな

左派しかいないスレッドに来て民主党に入れろと言い張ってスレ住人に片っ端から喧嘩を売り
お前の主張の間違いを指摘されてもスレッドに居座って、旧社会党は雪駄だ、鳩山民主党に投票せよと豪語して
まあ統一協会or親米右翼のお前なら、統一の手先だった昔の鳩山民主は万々歳の投票先だからな
あの時のお前の異常な言動で、お前の正体を見切れなかったのは、あそこの住人達のミスだろうと思う
お前をただの狂信的な民主党支持者の左派だと揃いも揃って誤認したわけだからな

まあこんな事書いてもここのスレ住人の人達にはさっぱりわからないだろうが

ところでお前のお望み通りに日本がアメリカの完全植民地になった気分はどうだい?
憎たらしい日本国とお前が殺したいほど憎んでる日本人はこれからとんでもない事になるだろうが
お前は不幸になる日本人を見て「ざまあみろ」と喜ぶ下種野郎だからな

お前が死ねと他人から罵られるのは当然じゃないか
690687訂正:2010/10/04(月) 23:36:21 ID:iQUWVKR4
>統一協会だか一部で噂の出た公安か何か知らんが

この部分は訂正
公安なら671みたいなレスは貼らないだろうからな

>統一協会だか何か知らんが

こう訂正しておく
691闇の声:2010/10/04(月) 23:45:07 ID:Jnu3YcZ5
>>688
しかしね、これは仙谷も同じ考えで・・・徹底的に叩こうとするから、メディアを使って
検察は駄目だの世論誘導をすると思う。
小沢には離党勧告し、そして検察は叩く。
少なくともそれで向こう三年くらいは保たせてしまおうって事だな。
もっとも仙谷のケツにも火がついてるから、冷静な判断が出来るかねえ・・・
なんせ、ついたあだ名が赤い官房長官・・・赤ん坊長官だからな。
692名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:48:16 ID:bitxoouj
>>679、684
ありがとうございました。世代交代は無理な気もしますね。
地元に民主の1年生議員いますけど後援会さえつくってない。
恐らく選挙も普段の活動も中央の支援が無くてはできないんでしょう。
そこらへんはまだ自民の方がマシですね。

ちなみに押尾の保釈金積んだのは例の社長さんですかね?
693名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:50:16 ID:N5UKfjN3
検察と検察審査会を同一視させようとしてもおまえの母ちゃんしか騙されないよ。
検察は3回不起訴、検察審査会がそれを覆して起訴。良くも悪くも民意だ。
審査会のメンバーは毎回入れ替わる。

・起訴議決がなされた代表例
 「JR福知山線脱線事故」「明石花火大会歩道橋事故」

・検察審査会の不起訴不当議決をうけ検察が起訴したが無罪だった例
 「甲山事件」

・冤罪であると暗に指摘した検察審査会の議決の例
 「徳島ラジオ商殺人事件」「高知白バイ衝突死事故」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BC%9A
694闇の声:2010/10/04(月) 23:53:03 ID:Jnu3YcZ5
そこまで判断すると思うか??
今の支持率を見れば一目瞭然だ。
だから政治が変になってくんだよ。
695名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:56:51 ID:N5UKfjN3
アカは民意がお嫌い。

>プリンスホテル不起訴「相当」 日教組拒否めぐり検審
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201010040223.html

これも気に食わないだろうな。
こうなったら検察審査会審査会でも作ればいいんじゃないか?
それすら自分たちの気に入る結果を出してくれなくなった
検察審査会審査会審査会でも作るか?
それともまた爆弾テロでもやるか?
696名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:59:55 ID:iQUWVKR4
>>695
小沢が強制起訴になって調子に乗ってるみたいだね
実際にはお前らに対する日本国民の怒りが大爆発する時期が近付いてるのに
尖閣問題で高揚した日本国民の怒りの凄まじさを見ただろ?
この国の国民気質なんて昔から何も変わってないぞ
堪えて堪えて、最後にはブチ切れて豹変し、大爆発する
親米派がその対象になる日が絶対に来ないとでも思ってるのか?
今のうちに精々人生を楽しんでおけや
697名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:10:35 ID:Xow6q6mc
>>694
民主は実行力が無いという印象が付いてしまったように見えますね。
ただ自民も迫力が無いですね。ベテランは寝てるみたいだし。
スタンドプレーが派手な「みんな」は財界は接触しやすそうですね。
政策は民主の当初のマニュフェストが良かったんですけどねえ。
698名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:14:28 ID:OffUNX0X
小沢氏の強制起訴で日本の「失われた30年」決定かと思うと憂鬱です。
699名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:21:42 ID:5kzKm7tN
>>696
全然凄まじくねえだろww
こんなにコケにされ、怒った怒った言われながら行動に移したのはたった2500人
都民1200万のうちの2500って1%にすらならない数で凄まじいなんて笑われるぞ
本当に怒ったなら国会に向かってデモ行進、機動隊とぶつかり合い
ここまでいってこそ本当に凄まじいのであって、こんなになれば仙石亡命しかねないなwww
700名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:23:35 ID:nVp/S9Me
>>691
うまい事言うね。
しかし、その世論誘導が今までどうりにできるかだね。
尖閣諸島問題で風向きは大きく変わっていると思うよ。
目からうろこが落ちた人々がたくさんいる。
701名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:36:17 ID:CntHh6+C
>>699
どうも激しい怒りがなかった事にしたいらしいね
そんなに自分らが爆発の対象になるのが怖いか?
そうなる事をお前らは望んでやってきたんだから
自業自得だろうが

普段なら温厚で悪口すら言わない人間
政治に興味のない人
そんな人達が、中国に対する激しい怒りを表現していた

恐怖を打ち消したいお前自身がよく理解してるだろうが
デモに参加した人数なんざ関係ないのさ
重要な事は国民が怒りを表明する心を失ってなかったという現実だ

沸点に達したら、お前らは終わりだ
その時は裁きと思って大人しく我が身に受けよ
702名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:37:12 ID:MVlR7Ef+
>>699
70年安保みたいに革命ゴッコで内ゲバ殺し合いしてた連中の尻尾は言うことが違うね
703名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:45:09 ID:CntHh6+C
>>702
そいつは左巻きじゃない
親米右翼系統の売国奴
704名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:49:52 ID:QL5Gg6rD
>>699
自衛隊や旧日本軍の蛮行に抗議するデモは参加者数を10倍に希釈して発表するんですね。
分かります
証拠を挙げて水増しを指摘されると
「数の問題じゃ無い」って開き直るんですよね
それもよーく分かります。
で、次はどんな言い訳するんですかぁ?
705名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:02:05 ID:5kzKm7tN
>>701
ハイハイ
で、激しい怒りを覚えたおまえはデモの1/2500なのか?
どーせ2ちゃんで騒ぐだけで行動しない役立たずだろ?かっこつけんな!
わずかひとつの書き込み見ただけで親米右翼の売国奴??
マジでアタマおかしいんじゃね?
世界中のデモで凄まじいのは前レスに書いたとおりの状態だし、暴れずとも10万単位でデモ行進だ!
しかも日本より人口が少ないのにな。
706名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:07:56 ID:U0RwflrD
小沢擁護の人は反小沢を親米売国派と呼ぶが、じゃあ小沢は反米日本独立派かと聞きたい。昨今の言動は親中親韓売国派にしか見えないが。もっとも仙石が酷すぎて小沢の方がまだマシな気はしてきた。目糞鼻糞だが。
707名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:17:36 ID:m9WjHaYf
>>706
つーか日本改造計画の落とし前を取ってないんだよこいつ。
708名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:23:01 ID:U0RwflrD
そうなんです。恥ずかしながらかつて熱烈な小沢信者で小沢こそ日本を普通の国に導いてくれると信じていた私には、今の小沢は全く信じられないんです。
709名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 02:19:49 ID:HqqVLVxm
しかし結果が出てたのが14日とはね・・・
代表選で小沢が勝ってたら次の日にでも公表するつもりだったんだろうな
710鳥肌実(ニセモノ):2010/10/05(火) 02:34:40 ID:ZKTNt3Qt
赤い仙石さんとか、黒い小沢さんとか

赤かったり黒かったり、民主党も大変だね。

保守の人々は、小沢さんの件で大喜びだけれども、小沢ファンの俺としては複雑やね。
やはり、田中角栄のように疑獄事件なんかで一度収監されて、日本のドンになるんだろうか?
炭鉱国管疑獄のように、無罪になるってオチかなぁ?
711名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 06:07:43 ID:JKlpmpD1
>>705
そこまで書くとただの程度の低い煽り屋の文章だな
お前がスレに常駐してるのは、お前の独特の文章故にばれてるし
その上でそこまでして否定しても、お前には何も残らんよ
ただただ恐怖と不安に恐れ戦き、嘘を事実と思い込みたい・・・
お前のそんな心理状態からのレスだと誰しもが理解するからな

>わずかひとつの書き込み見ただけで親米右翼の売国奴??
>マジでアタマおかしいんじゃね?

それからお前はそんな独特の煽り文を定期的に書いているのに
それでいて常駐が発覚していないと本気で思えるほどの馬鹿なのか?
それとも洗脳されていて嘘も吐き通せば通るとでも思ってるのか?
洗脳されると、知能指数が落ちるケースがあると聞くが
もしかしてお前はそういうタイプの人間なのか?
712名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 06:16:15 ID:JKlpmpD1
>>710
>保守の人々は、小沢さんの件で大喜びだけれども

それは保守の人間にあまりにも失礼
小沢の失脚がまともな経済政策を取れる政権が出来なくなるとイコールだとわからない人間ばかりじゃない
もちろんイコールであるという事は今後も日本経済は更に経済失策で苦しくなるという事だから
外国人参政権をはじめ小沢のマイナスも承知はしつつも、複雑な人が多いのが実情だろう

何もわからずに新自由主義に毒されて小沢を叩いてる小泉竹中信者の似非保守はただのアホだよ

>日本のドンになるんだろうか?

政治家らしい政治家が中堅以下の国会議員に皆無だからな
713名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 06:25:11 ID:dfAksU3k
一万人規模のデモ隊を組織させるほどの怒りって、
例えば年金を今日から廃止して、3年後の総選挙まで支払わられる宛が無いとか
そういうことをしなければないだろうな。

この国で何とかしなければならないのは年金だが、年金は明確に爆弾だよ。
714名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:32:03 ID:MVlR7Ef+
この板に書き込んでる皆は安倍首相について賛否分かれていると思うが

>>この国で何とかしなければならないのは年金だが、年金は明確に爆弾だよ。

公務員もしくはマスゴミ・左巻きの気に入らない政権が誕生したらまた「新たな事実」が
発覚して、政権をボロボロにすることができるということかな。
715闇の声:2010/10/05(火) 08:33:17 ID:LRdQXYY0
いろいろ話を聞いて、そして考えてみて・・・今まで書いてきた事と齟齬が生じてるだろうが
自分なりにまとめてみた。

民主党と言う存在が、反自民だけでまとまった政党なのはいまさら言葉に出す必要もないが
その反自民の意味が多岐に渡ってしまう事が今日の混乱を招いている。
さらにもう一つ言えば、反自民=反官僚だと安直に考えている議員が多く、その数を利用してるのが
仙谷ら政権中枢だな・・・だから、仙谷にしてみれば今回の小沢起訴は、裁判の結果がどっちに転ぼうと
検察を叩く材料でしかない。
さらにもう一つ言えば、スケジュールや様々な情勢から、小沢起訴は有力視されていた。
小沢ー亀井のラインが崩れれば、警察を自分達に有利に使う事が出来ると考え、そこで岡崎を据えた。
検察改革の次は徹底した警察改革を進める・・・ただしそれは自分達の手足となって動くと言う意味合いであり
明らかに国民の為にやると言う事ではない。
警察権力を使いこなしながら金の流れの中心に居座りたかった亀井と、官界を抑えたかった小沢・・・
その手法は政治主導と言う名前の党中央主導政治だ。
その二人が結託して鳩山政権は出来たのだが、思った以上に鳩山は奇人だった・・・
そして政権は崩壊した・・・問題はその先なのだ。
菅直人は最初、小沢の担ぐ神輿に乗るつもりだった。
今年の正月の小沢邸に行ったんだろ??参上いたしましたって感じでなあ・・・
それがどこでどう豹変したのかって事だ。
716闇の声:2010/10/05(火) 08:49:44 ID:LRdQXYY0
それを解くカギの一つが枝野の荒れっぷりだ。
簡単に言えば、枝野は仙谷との権力闘争に敗れたのさ。
もっと言えば、弁護士バカ同士のつまらない抗争があり、その結果枝野は
無能ぶりを遺憾なく発揮してしまった。
挙句の果てに参院選で敗れ、政権中枢にあった仙谷はそのまま居座ったが枝野は責任を取らされる。

さあここで・・・菅直人と枝野は政策新人類時代にかなり蜜月だったって話がある。
もともと上から目線でしかモノを言えない仙谷と菅直人はそりが合わなかったってのも聞いた。
医療制度改革の見直しなど、枝野は結構地道な仕事もやっていて、これは評価されている面も多々ある。
しかし、枝野は所詮ジグゾーパズルのワンピースでしかない。
法律のドンに居座りたい・・・司法のドンって意味だが、そこに居座りたい仙谷は菅直人を垂らし込んで
どの道小沢は終わりだぞと・・・政治力の無い枝野なんか切っちまえと吹き込んだ・・・
枝野が痛烈に中国の悪口を言ったのも、政権中枢に居座った仙谷に対しての悪口って事だ。
同時に、仙谷に誑し込まれて自分を切った菅直人に対する恨みもあるだろうな。

普通ならここで党内抗争になる。
しかし、民主党と言う政党は素人政党だからどんな手を使ってでも与党でいたい。
そうなると抗争に発展はしにくいだろう。
むしろ、仙谷が進める(勝手に進める)司法制度改革に期待しますよと言う方向で収斂し
結果的により左派的な傾向を帯びてくるだろうな・・・菅直人が温家宝と会ったんだろ??
それもこれも誰かの根回しが成功したからだろ・・・
人を嵌める事に長けていて国家国民の事なんか何も出来ない赤ん坊長官の面目躍如だな。
717名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:32:05 ID:o9NZj89Z
司法ファッショですか?
中国共産党や北朝鮮の政治体制を笑えない体制が東アジアにもう一つ誕生。
718名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:46:13 ID:8iwRVhEY
那覇地検見せしめの件がかえって霞ヶ関の反発を招いたと思うよ
仙谷と枝野は「これこそ政治主導の威力だ」なんて勘違いしてるだろうけど
「司法のドン」に君臨するどころの話じゃない
検察赤煉瓦組がその気になれば建設国保不正加入誘導の件で
仙谷が逆撃される可能性だってある
719闇の声:2010/10/05(火) 09:49:44 ID:LRdQXYY0
>>718
それだけの気概があればそうなるだろう・・・つまり、決戦の時が来たと言う事だ。
仙谷達赤弁護士連中が勝つか、或いは今までの司法が勝つか・・・
メディアは全面的に仙谷の肩を持つ。
それが救い様の無い泥仕合を招くだろう。
720名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:53:56 ID:k0Cl8J0R
>>718
赤レンガはホテル呼び出して裸の暴力見せつければ小便ちびらせて大人しくなる
721名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:06:52 ID:8o0k7hNl
民意で変わることなんてあるのかねえ・・
敗戦後に国民の意思が重視されてなにか実現したことったあったっけ?
722闇の声:2010/10/05(火) 10:14:51 ID:LRdQXYY0
民意を傘に着た権力抗争なら変わるだろうさ。
それを狙ってるんだ・・・
723名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:33:02 ID:0nqjVVK9
>>696

日本人の怒りは外国に向けられる。

自国政府には向けられない。

日比谷焼き討ちはあるが、あれは戦争がらみのレアケース。
724名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:35:11 ID:0nqjVVK9
で、結局のところ小沢は当面どう動くのか?
離党するのか?
725名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:40:12 ID:5oLoMNHK
ここまで来ると軍事クーデーターがあり得るんじゃないか?
たぶんステルス部隊を組織して、水面下で一挙に処理する形をとるだろう。
726闇の声:2010/10/05(火) 10:41:10 ID:LRdQXYY0
>>724
これは判断が難しい。
自ら離党すれば、ある程度検察審査会の言い分を受け入れた形となる。
離党しなければ政権に打撃となる・・・少なくとも国会でやいやい言われる。
党が離党勧告すればこれまた検察審査会の言い分を容れた形となる。
最初は離党勧告だろうと思っていたが、いろいろ聞いてみるとそうもいかない
党内事情があって、判断を誤ると党が分裂しかねない。
可能性が高いのは自主的な離党だが、それは形だけの話だからね。
727名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:52:42 ID:Fkpkrenu
>>723

5.15とか2.26とかは政府じゃなかったの?
728名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:52:45 ID:0nqjVVK9
>>726

> 可能性が高いのは自主的な離党だが、それは形だけの話だからね。


まあ。形だけとはいえ、無難な妥協点かと。
729名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:53:43 ID:0nqjVVK9
>>727

あれは軍人のクーデターであって、民衆の一揆とは異なる。
730名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:10:26 ID:8o0k7hNl
新憲法、
在日米軍の占領継続(安保)、
どんなに問題があってもけして変わらない新憲法、
だれが同意したのか不明な「周辺諸国条項」


まさに奴隷の国だな。
731名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:44:26 ID:t+HUnoHG
友人に韓国人がいるんだが、そいつが3つ年上にも関わらずすごく気が合って仲良くしてる。
3年ほど前韓国のそいつんちにあそびに行ったら「友人の結婚式に行こう。」とさそわれた。
当然「ジーパンにトレーナーしか持ってこなかったし、大体見ず知らずの日本人が行っていいのか?」と
なるんだが、「いいからいいから。」
半信半疑で行ってみたらマリオットホテルのコンベンションセンター借りきった大結婚式。
なんでも大学時代の親友で、財閥の跡取り息子らしい。
2000人くらいの客がいて、なんと誰でも参加自由でフルコース喰い放題、酒飲み放題。
買い物袋下げたおばちゃんや、軍人やどうみても関係ない人が大勢料理喰ってた。
そいつに新郎を紹介されて、汚いカッコを詫びて一通りの挨拶とお祝いを言った。

その後、そいつの他の友人達と飲みに行ったんだが、みんな会社経営やステータスの有る奴ら。
学生時代よく行ったっていう、煙もうもうの焼肉屋でいろんな話をしたとき
ふと在日韓国人の話になったらさあ大変!

「奴らはクズだ。韓国人じゃない」「迷惑だろう。何故追い出さない?(大地主の跡取り)」
「奴らのせいで日本とビジネスするとき邪魔される(IT関連会社社長)」「徴兵にこないしな」
「兵役に来たらいじめ殺してやる(陸軍中尉)」「戻ってきても、絶対に雇わない(化粧品会社社長)」
「在日も徴兵になるが、最前線で弾よけw」「日本人の足元にも及ばない。あ、ゴメンw」

もうメッタクソ。日本人の俺の方が心配になって、「みんな聞いてるぞ、いいのか?」といったら
「韓国人でも、学歴が有るのはみんな本当の事を知っている。反日のコジキや低学歴に気を使ってるだけ。」と
笑ってた。店にいた他の客も店員のおばさんも、うんうんみたいに頷いてて、一瞬だが在日が哀れに思えてしょうがなかった
732名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:01:24 ID:yyTBWkKD
んなこと言ったってなぁw
お偉い学者の先生がチンギスハーンは韓国人、イエスキリストは韓国人
とどめは宇宙創成、ビッグバンは韓国からとか、本当にこれが学者の言うこと?と腹がよじれそうになるwww
733名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:06:46 ID:YpgxOXf5
>マリオットホテルのコンベンションセンター借りきった大結婚式
約 1,790 件 (0.35 秒)
734名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:10:45 ID:YpgxOXf5
人を率いて行こうという人が、人のせいにしてるってのはだめでしょうね。
ということは、最初からダメだったしこの先もダメってことでしょう。
735名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:16:08 ID:4w7VtuuG
【訃報】戦後民主主義さん 65歳=日本国憲法創業者 戦後民主主義さん 
65歳(せんご・みんしゅしゅぎ=日本国憲法創業者)先月14日死去。

処刑は11名の近親者のみで執行された。密葬は今月4日検察庁にて。
喪主は評論家の立花隆さんと検事の前田恒彦さん。弔辞は大江健三郎さんが朗読
弔辞は大江健三郎さんが朗読
736名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:54:44 ID:o9NZj89Z
>>735笑えねー
737名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:14:57 ID:mj4120rU
>>732
それをうのみにしている政治家やらマスコミ関係者が多いだろう?
韓国人はw
738名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:19:30 ID:A6v2eZCn
>>731
切ない話しだなw
朝鮮民族って
中国東北の朝鮮族、北朝鮮の朝鮮族
韓国の朝鮮族、在日の朝鮮族…
みんな微妙に違うんだろうな。
739名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:07:24 ID:YpgxOXf5
740名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:17:23 ID:F0pJZMXA
つうかこれで無罪だったらマスコミや野党はどう責任を取るのか?
谷垣や石原は議員辞職ぐらいしないと駄目じゃないのか?
741名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:33:01 ID:F0pJZMXA
>>726
そもそも今回の議決そのものが滅茶苦茶。
742名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:44:26 ID:YpgxOXf5
こいつらワケワカなのでコピペで生返事

政権交代前 「国策捜査ダー」
→政権交代後 「ケンサツガー」
→不起訴後 「国策捜査言い過ぎたメンゴwww」
→秘書タイーホ後 「ケンサツガー」
→主席は不起訴 「検察はプロ」
→市民団体が告発 「シロウトガー」
→検察審査会 「シロウトガー。検察はプロ」
→主席は不起訴 「検察はプロ(キリッ」
→検察事情聴取後 「やっぱり検察はプロ」
→検察審査会 「シロウトガー。検察はプロ」
→主席は不起訴 「検察はプロ(キリッ」
→秘書取り調べした検察官タイーホ 「ケンサツガー」「マスコミはプロ」
→検査審査会強制起訴 「シロウトガー」「マスゴミガー」「検察はプロ」
743名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:00:11 ID:o9NZj89Z
さしずめ「平成の大獄」ってところですか。
松陰先生が誰で井伊公が誰でw
744名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:54:06 ID:F0pJZMXA
野党やマスコミはどうするんだろうなあ。
ここまで筋の悪い案件でシロだったらただじゃすまないだろう。
745名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 16:55:55 ID:48+ORpbC
それを言うなら慶喜がアソー
三郎さあがオザワ
746名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:00:27 ID:5oLoMNHK
まだ維新前だよ
747名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:48:16 ID:Awu8bxOi
アメリカが、日本の中国化を懸念してる。
748名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:18:14 ID:CrQ5CNIN
郷原氏
東京地検特捜部の著名事件のほとんどに、前田恒彦検事が関わり、最も重要な取調べを、すべて前田検事が行ってきた。
証拠の改ざんを平気で行う前田検事がどんな取調べを行ってきたか、検証する必要がある。

(スポーツ報知)
前田容疑者が逮捕容疑となった2009年7月の書き換え以前にも、
職場に持ち込んだ私物パソコンに専用ソフトをダウンロードし、
何らかのデータを書き換えているのを、同僚検事らが目撃していたことも新たに判明した。

749名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:12:59 ID:8o0k7hNl
武富士の破綻はかなり衝撃的じゃないの?
たとえばこの朝鮮人会長がその初期の融資先がGHQとCIAだった・・
なんて「バラしたら」どうなるの?
カルト創価なんかの代理支配も全部ばれちゃうんじゃないの?
750名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:18:05 ID:4w7VtuuG
にこにこ生放送
10/5 本日23:00〜
緊急特番「徹底討論 民主党小沢氏強制起訴を問う」
弁護士 郷原信郎氏 民主党議員 原口一博氏
司会 角谷浩一郎氏
751名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:27:22 ID:SqwWm/qy
>>747
仙谷は親米派
親米派という表現が嫌ならアメリカの傀儡と言い換えても構わない
民主党の外資族、民主党の清和会の別名を持つ凌雲会の後見人が仙谷
そして米金融シティグループと仙谷との深い繋がりについても有名
この件については小沢氏の側近・平野翁がネットで発言もしてる
仙谷内閣=アメリカの意向を受けて動く内閣
752名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:47:42 ID:2dIdvK4u
>>751
>米金融シティグループと仙谷との深い繋がりについても有名

有名ならソースのひとつも出せよ。
何も出ないなら有名でも何でもねえし、そもそもおまえの妄想をそれっぽく見せたいだけの捏造なんだろ?
違うなら先ずソースな、有名なのに何一つ無いは通らないぜ!?
753名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:34:12 ID:2/8i3c04
>>751
こんな(下記)発言するやつが親米派のわけねえだろw  バリバリの共産主義者だぞ、こいつはw
菅=CIAエージェント説とか、仙谷=親米派とか、脳みそが腐ってるだろw
旧社会党支持者による小沢担ぎ、民主党乗っ取りによる南米型暴動革命を目指したけど、
夢破れて支離滅裂な発言をしてるな。自分達以外の政治思想は全て親米売国とか笑えるわw



仙谷「政治の文化大革命がはじまった」
http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA (0分47秒〜)


仙谷氏はこの中で「古くから中国から伝来した文化が基本となり日本の文化・文明を形成している」と
歴史を説きおこし、「桃太郎などの寓話(ぐうわ)も中国から取ってきたようなものが多い」と中国の文化的
優位性を強調した。

「歴史の俎上(そじょう)に載せれば、そんなに中国のことを(悪く)言うべきではない」と枝野発言を否定。
「(中国は)清朝の末期から先進国というか英米の帝国主義に領土をむしりとられてというと言い過ぎかも
しれないが、割譲されて民族としても国家としても大変、つらい思いをしてきた歴史がある」と中国の近代史
に同情してみせた。そして「返す刀」で日本の戦争責任論に触れ、「日本も後発帝国主義として参加して、
戦略および侵略的行為によって迷惑をかけていることも、被害をもたらしていることも間違いない」と日本
の侵略を強調して中国を擁護した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101004/plc1010042317014-n1.htm
754名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:57:22 ID:IDfpp/NP
とりあえず、日本という国の膿袋が破れて、ドクドクと膿が溢れ出て来ているような有様だな。
長期的に見れば良いことなんじゃないの?
755名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:00:36 ID:2/8i3c04
>>753 訂正
× http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA (0分47秒〜)
○ http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA (0分26秒〜)

>>751
民主党の多くの連中が、市民活動家とか、人権派弁護士とか、革マル派から転身した連中で、
昔はおまえみたいな原理主義的過激派の連中と一時期は連携してたお仲間。
ところが左翼得意の内ゲバがおこって、その敗者であるおまえら少数派が、菅とか仙谷に手当たり次第
「親米売国」のレッテルを貼ってるにすぎんわな。

とにかく相手に対して親米売国奴!と叫べば自分が正しいと思えるんだろうなw
小泉純一郎にそう言うなら分かるけど、仙谷を親米売国派と呼んでも「ハァ?」って顔されるに決まってるだろ。

闇の声も罪だねえ、こういう連中に儚い夢を見させてさ。
昨年、民主党が政権取ってからの小沢信者のはしゃぎまくった革命ごっこは滑稽だったよ。
756名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:48:34 ID:gWP2wDb+
>>755
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/book.html

対談相手にこないだ捕まったあの人も居ますぜ
757ク(・(ェ)・)マ :2010/10/05(火) 23:57:44 ID:cMGNRciy
領土問題を解決するのにけっこう効果的かな?というのを考えました。

先日、尖閣諸島を空撮したのは、P3Cかヘリですよね?ヘリならたくさん物積めますし、
哨戒機でも段ボール20個はなんとか積めると思います。箱の中にはポップコーンを入れて
中国漁船に出て行きなさいと警告して、言うことを聞かなかった場合、自衛隊選りすぐりの
美女がメイド姿で漁船上空で箱を開けて、ばらまき投下する。

更にできれば、巡視船の前後にポップコーン砲を取り付け、漁船へ警告後、海保のコスプレ
美人職員がポップ砲を撃つ。漁船に向かってパンチラで「食べて下さいませー」

日本は武力を使わず、領土保全。他国へ魚を盗みに来た貧しい盗人へ無償で食べ物を与え、
本場のメイド・コスプレサービス。
ポップコーンは魚の餌になり、環境問題にも配慮する。日本人的気配り。

これらを録画して世界へ配信すると、こうしたギャグがウケル欧米人が歓喜し、さすが日本人
あいつら面白いと興味を持つ。欧米人は強力な応援部隊になってくれると思います。

そして次は竹島へ、、、アニメ・コスプレ大好き欧米人を乗せて、GO。


758名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:07:42 ID:vZT4s0c6
それを掃射するのが中国だろう
759名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:08:00 ID:2ajTWUwO
>>757
尖閣は出来ても竹島はスクランブルだろ。
拿捕されるよ、拿捕。
そうなりゃ世界中からまた日本がなんかやってるな、と注目集め
国際法廷に下朝鮮引きずり出すと。
なんだ、大成功www
760名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:27:00 ID:3u3ESF7k
おさーん
761闇の声:2010/10/06(水) 00:56:39 ID:ZbeiAtzR
>>755
まあ、確かに罪だねえ・・・
まさかこんな体たらくになるとは想像出来なかったよ。
何よりも国家観とか政治哲学がまるで無いんだからね。

ここへ来て民主党の中でも多少ましだなと思う政治家を党自身が潰す形が
だいぶ出てきている・・・たとえば玄葉がそうだ。
それともう一つ・・・ましだと思っていた政治家の中で、本当は駄目な奴なんだってのも
見え始めている・・・古川がそうだ。
仙谷の言葉を聞いて、何も言えないね・・・前原もそうだ。
そして何よりも、日銀の政策決定を受けて総理や財務相が何かコメント出してるのかね??
出してるんだろうが、無関心すぎやせんかね・・・
762名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:07:18 ID:+IyznrTJ
闇さんは本気で民主党がまともな政治をできると思ってたんですか?嘘でしょう?
763名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:12:27 ID:XPVbqjEf
自公政権末期があまりにダメだったから期待はするだろう。
民主が空中分解したらどうなるんだろう。
764名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:18:44 ID:iRkeprUJ
今の事態は去年の選挙前から予想されたことが
現実化しているだけ。自公政権末期は悪くはなかった。
むしろ近年では一番安定した政権だった。
メディアの世論誘導にのせられてはいけない。
765名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:21:41 ID:1SHPdDcH
日銀のゼロ金利にはマスコミも財界も政権も評価していますが
庶民からしたらどうなんでしょう?
過去10年近くのゼロ金利でも国内景気は回復せず、結局は再び外国投機家の
投機資金になるだけのような気がします。
また我々の銀行への貸付である預金に全く金利が付かないという事にも憤慨します。
景気対策のために今採るべきは金融政策では無く財政出動だと思います。
766名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:27:47 ID:+IyznrTJ
麻生なんかは媚中侮日の米民主を上手くあしらってたと思うけど。印あたりといい関係つくりつつ徐々に脱米を図ってた。マスコミが基地外の様に叩いたってことは、それだけ日本にとって良い政府だったんじゃないの?
767名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:29:07 ID:XPVbqjEf
>>764
麻生はともかくその前がガタガタしすぎたと思う。
あと政権交代後の自民支持勢力の行動は醜悪だ。
自民の復帰はともかく旧勢力の復権は日本のためにならない。

>>765
銀行の貸出金利に反映されるかな?
反映されたとしたら企業業績が良くなるかな?
768名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:35:27 ID:xogj43xP
世襲の自民と落ちこぼれ官僚の民主
明るい未来が見えない
769名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:38:02 ID:1grWkoFR
>>765
政治主導の名の下に官僚叩きをやってる様な連中が政権取ってるようじゃあどうにもならんね。
770名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:39:11 ID:aoQ+KoW8
>>766
リーマンショックの尻拭いで終わった
おれもな
771名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:45:34 ID:1SHPdDcH
>>767
中小零細企業にとっては反映されないでしょう
ゼロ金利で調達しているにも関わらず、不景気のままなら、貸出リスクと称して
相応の金利を乗せるでしょうから
そもそも仕事が無ければ実業企業の資金需要も発生しません
故に金融政策オンリーでは景気回復は不可能だと思います
財政と金融の二頭建という古典的景気対策に戻るべきです

我々の預金とは厳密には、銀行に「預ける金」ではなく、銀行に「貸し付ける金」です。
これに金利がつかない事がいかに国民の利益を損ねているか再検討すべきです。
日銀がゼロ金利で銀行に貸す金の原資も経費も元を正せば我々の税金なのです。

772名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:45:59 ID:iRkeprUJ
>自民支持勢力の行動は醜悪だ

具体的にどのことをさすのだろうか教えてほしい。
773名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:51:25 ID:XPVbqjEf
>>771
では今回の金融緩和も金融機関メシウマーなだけかな。
私も財政出動は必要だと思う。
中小零細の実態についてはおっしゃるとおりだと思う。
預金金利に反映しないのは橋本政権以来行われてきた
「貯蓄から投資へ」の誘導が目的でしょう。
投信に誘導すれば客と投信会社双方から手数料が入るから。
774名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:52:14 ID:YxPwx3eK
闇の声氏による近年の自民党総裁評:

  森元は「ステーキ二枚」
  安倍氏は「祖父コンプレックスで男が怖いED」
  麻生氏は「口曲がり、極致的なバカ」

  自民党は「生活者視点がない」
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/yogennno.jpg
775名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:58:02 ID:XPVbqjEf
>>772
マスコミの報道姿勢が一番わかりやすいな。不自然な世論形成など。
世論形成のために様々な組織、団体が人とカネを動員しただろうと思われる。
前にいた職場ではそれが行われていた。
776名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:00:13 ID:YxPwx3eK
>>773
国際金融サーカス団は¥で大きな興業が打てるから嬉しいんじゃないか?
せっかく滅びかけてるのにな。
意味>>611
777名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:02:20 ID:YxPwx3eK
>>772
自公連立政権の害悪は >>585
最近は公明党の悪口を言うのをやめて「自民党政治の害悪」と言ってるが。
778名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:06:38 ID:XPVbqjEf
>>776
たしかに貸出に回らなきゃそっちに行くかもですね。
歴史は繰り返すか。
779名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:11:30 ID:iRkeprUJ
>世論形成のために様々な組織、団体が人とカネを動員しただろうと思われる

具体的な例をいくつかあげてもらうとありがたい。さしさわりがあるようならいいですが。


>>777
言っていることがよく理解できません。もうすこし詳しくお願いします。
780鳥肌実(ニセモノ):2010/10/06(水) 02:26:17 ID:nGHqhsCm
>闇さんは本気で民主党がまともな政治をできると思ってたんですか?嘘でしょう?
とりあえず闇さんは、自民を下野させたかったのだろう。自民も民主も、そんなに変わらない政治をやるだろうと思ったのかな?
後、闇さんは「こうなって欲しくない」というのをあえて言うから、例えば「メディアは仙石を全力擁護するだろう」なども、仙石さんをメディアに擁護させたくないからだろう。
擁護すれば、みんなでメディアバッシングをやる布石、あるいはメディアに対するけん制かな?

さて、俺のような派遣は世間の景気に敏感に反応する(仕事内容などが)仕事なんで、タクシーの運ちゃん以上に景気がわかりやすいのだが・・・
考えたが俺は2007年の頃のサブプライムバブル絶頂の時で時給は2500円から3000円の派遣ばかりだった。
それが不況の今、1000円から2000円の仕事ばかりだ。これは時給4000円とか5000円のスキルがある人々が降りてきているからだろう。
上のレベルの仕事が極端に減ってきている?そして、更に上から時給の高い人々が下に降りてきてますます仕事がなくなっているわけだ。
時給2500円から3000円レベルの俺が1000円の仕事をやるようになってきたから、時給1000円レベルの人々は時給1000円未満の仕事に落とされているのだろう。

アホな例えだが、最近スティーブンセガールとかが「ゾンビ映画」なんぞに出ている。A級映画を落とされて、B級映画にしか出番がないA級の俳優さんが増えたなぁと感じる。それと同じか?

円高を加速させるには、恋愛・結婚・出産・育児などの内需を破壊することだ。円が流れず、トヨタなどは日産のように外資に乗っ取られる。
数兆・数十兆・数百兆円の婚活特需を潰して円の流れを止め、官僚をはじめとする公務員の天下り先企業を潰す。テレビ局や新聞社などのスポンサー企業を潰す。
テレビ局や新聞社と共に、親子間の殺人や夫婦間のDVなどを盛り上げて、恋愛や結婚や子育てを破壊する。これがテレビや新聞や公務員や暴力団を根こそぎ破壊することになるだろう。
781名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:28:01 ID:1SHPdDcH
>>773
自民党政策を検証すれば、確かに橋本緊縮財政はバブル後の日本の首を絞めた
失政でしたが、本人は「財務省に騙された」と言及し、国民にも謝罪していますね。
その失敗に気づいた小渕氏が積極財政で持ち直しかけたが、志半ばで倒れてしまった。
それ以後じゃないですか?自民党が本格的におかしくなったのは。

今の菅仙石政権も二の舞でしょう。

そのような現状下で政治的には日本の未来について、マスコミや官僚公務員の作為、不作為も含めて私は悲観的です。
残されたのは民間パワーだけですが、ここもかなり蝕まれ疲弊しています。
782鳥肌実(ニセモノ):2010/10/06(水) 02:49:52 ID:nGHqhsCm
自民党は〜

というよりは、今は金持ちしか国会議員になれないから

与野党の議員には、庶民の痛みや苦しみが全くわかってもらえないわい!

というのが有権者の声ですなぁ。金持ちでないと国会議員になれないのは本当か嘘か?
学歴の無い市議会議員なんかを貧乏人に政治ができるかとも言っている連中だし、わからんのう。w
783名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:54:57 ID:YxPwx3eK
ところで、ワロス曲線というのはご存知?
通貨介入の結果生じるギザギザチャートのことです。

韓国盧武鉉政権が唯我独尊政策を続けてウォン高圧力をかけられた折、
ウォンを守り国家産業の輸出を助けるために国内資産を溶かし続けて介入し、
結果として韓国内の民間銀行がほとんど外資になりました。

いまはウリ銀行だけが50%程度の国内資本を確保しているだけで
あとの銀行は国内資本比率が軒並み10%程度に落ちています。
もちろんサムスンやヒュンダイ・LGなんかもとっくに外資企業でしょう。
(でしょうというのはグループ内循環出資を続けていて真の資本比率がわからないからです)
「漢江の奇跡」で形成した韓国の資産はこれで消えてしまいました。

実需以上に世界中の投機資金が集まる為替介入は大量失血を続けるんですよ。
日本の場合、前回の日銀砲は最後に勝つところまでやり抜きましたが、
その結果日本は使い道のない$を貯め込み¥金利を下げ続け、
余ったカネを種にした国債金融サーカス団を世界中に育ててしまい、
のちの金融恐慌に至る米国住宅バブルを育てたと言われています。

以上は、民主党政権下であと3年か7年か11年か続くであろう窮乏生活の説明です。

> 円 ワロス曲線
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286285470/
784名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:20:03 ID:YxPwx3eK
>>779
>言っていることがよく理解できません。もうすこし詳しくお願いします。

民主党にとっては耐えられないほど醜悪な政治だった、
どのように醜悪かという彼らの主張を列挙したものが >>585 です。

政権をとってからの彼らを見ていると過去と現在の言動が首尾一貫していないように思えるし、
最初から言ってることの意味がよく理解できないということなら、
それは私も同じ感想を持っています。

たとえば大騒ぎした「消えた年金」がいったいどうなったかというと、
年金のエキスパートと言われた長妻前厚労相は何もせず消えてしまった。
誰も文句を言ってないけど何か変わったの?これで終わり?

利権が欲しくて政局にできるならなんでも良かったのではないかと思っていましたが、
実はそうではなく、ただ「嫌い」だったのではないかと思える節もあります。
人が心に思っていることは変えられないから、好悪を言い争っても仕方がありません。
それは双方でおなじように考えていることでしょう。
785名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:28:52 ID:5XPNXbHY
小沢。証人喚問の方向らしいですね。
786名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:30:17 ID:5XPNXbHY
>>780

> アホな例えだが、最近スティーブンセガールとかが「ゾンビ映画」なんぞに出ている。
A級映画を落とされて、B級映画にしか出番がないA級の俳優さんが増えたなぁと感じる。


西城秀樹がUHF局でレギュラー番組持っているようだが
そんな感じかな?
787名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:31:57 ID:5XPNXbHY
>>761

> 何よりも国家観とか政治哲学がまるで無いんだからね。


日本国民は国家観とか政治哲学には関心がない。
パンとサーカス以外に興味がない。
788名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 05:51:50 ID:J+6CHl//
週刊誌【週刊朝日】10月15日号(今週号)
⇒今号も、小沢一郎を強制起訴した特捜検察への怒りを爆発させながら組んだ特集:
特捜部長と暴力団との「点と線」
■検察は、組織を守るためには反社会勢力と手を結ぶこともある、と言ったら信じられるだろうか。
接点になっていたのが、FD改ざん事件で逮捕された大坪弘道容疑者だった。
そして、その大坪容疑者を守るために関西大物ヤメ検たちが蠢き始めた…。
▼青木 理「デッチ上げ検事が出世する"検察利権"」
▼田中良紹「「政治とカネ」の虚構で日本は沈没する」
▼江副浩正「取調べ検事が私に漏らした特捜検察のホンネ」
▼三井 環「組織ぐるみで"犯行"の隠蔽が進んでいる」
⇒ワイド特集:「悪人」は誰だ?!(抜粋)
▼発掘! 鳩山由紀夫前首相のご先祖もやっぱりボケキャラだった!?
▼皇太子殿下の“称賛本”に「政治利用」を懸念する声
▼狙いは国政? それとも都知事!?東国原英夫知事がはじくソロバン
▼天下り規制もなんのその!警視庁最高幹部の甘〜い処遇
⇒政界地獄耳スクープ:小沢一郎の暗闘vs.仙谷由人“陰の総理”−細野豪志電撃訪中と対中工作の全貌
⇒怒りの大特集:中国なんかもういらない!
■中国の突然のレアアース輸出停止は、日本の経済界を震撼させた」。中国依存を高めることは、あまりにリスクが大きすぎる。
日本は「脱中国」へと動き始めた…。
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/領土問題では長期の外交折衝を覚悟すべきだ
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20101015.jpg
789名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 06:02:04 ID:J+6CHl//
岩上安身 (iwakamiyasumi) on Twitter
http://twitter.com/iwakamiyasumi

今、郷原さんと電話で話す。今までも局面、局面で話を聞いてきたが、今日ほど怒っているのは記憶にない。
「むちゃくちゃだ! 検察はもう内乱状態にある」と。かねてより小沢氏の無罪を確信し、
検察審査会の結論によって「強制起訴」に至ることはないだろうと観測していた郷原氏は、激しく憤る。

検察側は強制起訴によって、証拠をすべて開示せざるを得なくなる。「小沢氏側は、すべて公表すればいい」と郷原氏。
「村木事件で一段目のロケットが燃え尽きたのに、証拠改ざん事件で無理やり二段目のロケットに点火し、
今、不発弾のような小沢氏の事件を点火。狂っているとしかいいようがない」

郷原氏、「中国漁船の事件についても、最高検の判断は無茶苦茶。狂っているとしかいいようがない。
こんなことがあるんだろうか。政治もおかしい。こんな検察審査会の結論にのっかって、
小沢氏に離党を促すような政治家は、政治史に汚名を残すことになりますよ」。もう「汚名」を刻んだのが数名。
790名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:06:27 ID:Np06UH/z
>>789
池田大作が死んだってのはあながち嘘じゃなさそうだな。
どうなんだろ
791名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:42:17 ID:J+6CHl//
宗男は自身の収監も決まり、相手はもう自殺しているので、
最終的に罪に問われたやまりん事件の本当の収賄は亡松岡利勝だったとゲロった

宗男は松岡さん自殺するならやまりんは自分ですと死ぬ前に一言書いていてくれたらと
嘆いてみせたが、それは建前だろう

何故松岡が自殺した(殺された)かやっとわかった気がした
松岡がゲロりそうな気配がでてきた、宗男裁判が目的を果たさなくなる。
そこで・・・・が口にふたをした

じゃ今何で宗男はゲロったか?
小沢の裁判への間接的加勢ではないだろうか?
宗男事件を捏造したのは谷川、松岡が真被疑者であることをゲロることにより
谷川が捏造検事であることを傍証する

谷川は、大鶴・佐久間とともに西松事件、陸山会問題を小沢の件を担当してきたが、
これは谷川が盛岡時代に高橋嘉信にそそのかされ捏造しはじめたことが、
宗男事件の事実が明らかになることにより、より迫真性(ここ笑うところですよ検審用語)を増すことになる
792名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:51:27 ID:J+6CHl//
「週刊文春」今週号
⇒本誌恒例企画:<支持率急落!「緊急調査」>宮川隆義・政府広報センター社長監修による
衆院選「300選挙区」完全予測「民主97議席減の衝撃「政界再編」へ」
−日本をどんどん悪くする菅政権よ、これが本当の「民意」だ

▼「小沢ガールズ」青木 愛、福田衣里子、田中美絵子は大苦戦 
▼「伝書鳩」鳩山、「大臣クビ」長妻、原口はどうなる 
▼山岡賢次、松木謙公、樋高 剛「小沢グループ」壊滅 
▼10・24「町村補選」に自民の命運がかかる

⇒もう始まった「菅新内閣」ライバル対決7番勝負
⇒"ラスプーチン"佐藤 優&鈴木宗男の怒りの対談「「中国とロシア」私ならこう攻める」
⇒怒りの徹底糾弾:検事総長のクビをかけた「最高検60人vs大阪特捜「取調室」の死闘」
−大坪弘道・前特捜部長逮捕で「全面対決」!
■「特捜」の敵は「特捜」。弁護は関西のヤメ検グループ。
最高検は“関西検察のドン”聴取も視野に入れた
⇒緊急深層リポート :黒い4億円に鉄槌下る!9・14代表選当日に結論は出た「小沢一郎「消滅」」
⇒菅直人総理が平身低頭。輿石東参院議員会長“わが世の春”
⇒マスコミコラム:新聞不信/北朝鮮後継で無視された前原発言
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

793名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:52:24 ID:J+6CHl//
「週刊新潮」今週号
⇒本誌怒りのマグマ大噴火の総力特集:支持率急落! 馬脚を露わした「亡国内閣」菅直人の嘘と恥
▼見え透いた「菅政権」虚言妄言録
▼3分でわかる「民主外交」がぶれ続ける根本理由  (筆者:政治アナリスト・伊藤惇夫)
▼強制起訴! 「一兵卒」として働かなかった「小沢一郎」元幹事長がほくそ笑む
▼「岡田克也幹事長」の遠吠えは「中国幹部といつでも話せる」
▼「反仙谷由人」の狼煙を上げた「原口一博前総務相」のパフォーマンス
▼海保隊員が中国船から海に転落という「尖閣」の開戦前夜
⇒ワイド特集:大いなる暗愚(抜粋)
(2)驕れる「蓮舫」国会内で130万円スーツの「ファッション撮影」
(3)颯爽と登場とはいかなかった「金正恩」大将のメタボ症候群
(4)痩せてはリバウンド「ホリエモン」の演劇主役ダイエット
(5)「打倒! 池上彰」を叫んだNHK同期「大塚範一」「宮本隆治」
⇒怒りの徹底糾弾:自浄能力ゼロ! 危機管理ゼロ! でっちあげ体質は無限大!
■世間様から“屑の集まり”と軽蔑された「検察庁」
⇒権力と寝たい女「辻元清美」と「菅直人」の親和度
⇒倒閣なし「公明」と「民主」はやっぱり<デキている>!
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/中国は怖くない、日本は資源大国だ!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
794名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:38:54 ID:3dJHuUUv
>>771
>>773
金融緩和も財政出動も意味ないなと思うのが、結局優先的にお金が回る人間たちが
おいしいだけ。そんなことをやるより、公務員の給与と退職金を2・5割カットするだけで
消費税2・5パーセント削減できる。
もっというなら、国会議員や地方議員の給与や退職金もそう。
役所とともにお手盛りで給与や退職金をどんどん下げ職業政治家に
なって特権階級になってる。税収がなのに退職金も
含めて民間の給与の2倍以上もらっている。
議会改革が必要なんだよ。
いまんとこ阿久根と名古屋がからだをはってやってる。

つまり、いまのパイのまま配分を変えるわけよ。今の状態で配分もかえないで、
やれ緩和だ財政支出だ、マクロ数字が改善した。
だから何ということ。今の官僚は5000万前後の退職金をもらっては天下って
またそこで給与と退職金をもらって私服を肥やしてる。これは税金だということ。
道路特定財源だって何に消えているかとか、特別会計の闇は大きい。
消費税以外にもみえないところで相当な税金をとられている。
高速道路の料金もそうだよ。入湯税とかもそう。

795名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:44:33 ID:3dJHuUUv
労働市場もそうだな、正規雇用と非正規の時給が2倍以上の開きがある。
労働力の強度は同じなのにこの開きはひどいよ。派遣法改正によって
拍車をかけたのはいうまでもないが、パートタイムもフルタイムも
非正規ということで、正規とほとんど時間がかわらない仕事を
しているのに、時給が2分の1 社会保険など待遇も悪く ボーナスもでない。
労働市場おける環境をかえるべきなんだよ。
過酷な労働をしながら、名ばかり管理職とか、 名ばかり店長とか、
出世をすると給与が下がったりする仕組みとかも改善されてない。
796名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:51:26 ID:XPVbqjEf
>>794
そういや公務員給与はそのままになってるね。マスコミはもっと報じないとね。
阿久根や名古屋はやりかたは乱暴だが方向は正しいと思うね。大阪府も見習って欲しいね。
あと健康保険料を下げれば相当、生活者の負担軽減になる。
797名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:51:57 ID:4nsE3B1C
これから税収もさらに減って、いつまで現在の公務員の人件費を維持できるのかね。?
 誰だって給料が高いほうが良いに決まっているが・・・・・・・・
798名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:54:47 ID:DsLBUIDk
〜「尖閣渋谷2600人デモ」 CNNやロイターなど海外メディアは大々的に報道、日本のマスコミは全く取り上げず。〜

・現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのは
 ご存じだろうか。このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと
 日本の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。

 CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
 写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが
 記憶に新しいだろうか。

 実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
 デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や
 「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に
 持ち行進している。中には英文に訳された物まである。

 今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。
 http://getnews.jp/archives/79444

※画像:
 http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
 http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
 http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
※動画:http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk
※Twitterのリツート数3200超え:http://topsy.com/getnews.jp/archives/79444
※このデモを報道した世界の報道機関の一覧とリンク:http://www15.atwiki.jp/houdou
 ロイター、CNN、AFP、WSJ他、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、シンガポール、チェコ、ブラジル、イラン、クウェート、、、
※本スレ:携帯http://goo.gl/SESJ PChttp://goo.gl/w2ur
799名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:57:07 ID:3dJHuUUv
自治体の地方議員なんてのは日当制にすればいい、給与に退職金。政務調査費とか
わけのわからん無駄な税金が投じられ2000万近いお金をもらっている。
議会は年に100日もない。結局自分たちの給与だけ確保しておけばいいという
めちゃくちゃな制度になってる。議会1回出るだけで1万とかにして、
後はすべて議員の給与や退職金を大幅にカットすれば、相当なお金がうく。
減税も大幅に可能。議員日当制にしたら、自分の利権よりも、役所の無駄
使いに目がいく。自治労がめちゃくちゃして、都道府県の税金を
いままでさんざん食物にしてきたわけよ
自治体の長は何の権限もなく、議会の権限は強いようだね。

阿久根はともかく名古屋は乱暴ではないやりかたで改革をやろうとしているが
議会が猛反発している。当たり前だろう、給与が2分1になって850万に
なるんだから。
800名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:59:04 ID:3dJHuUUv
>>797
今の学生というかむかしからだが、むな公務員になりたいんだよ。
公務員がいかに特権階級でおいしい商売かというのがわかる。
結婚市場で、勤務先、市役所正規勤務と書いてみろ、よろこんで
とびつくわな。両親もすぐにOKだすだろう。
801闇の声:2010/10/06(水) 09:11:01 ID:ZbeiAtzR
>>794
興味深いデータなので、その根拠を示して頂けると皆さんのコンセンサスを
得る事が出来ると思う。
今必要なのは、感情を交えない事実の羅列と、その事実から浮かび上がる問題点と
実行可能かつ迅速に実行できる解決策だ。
802名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:17:57 ID:r5bE38/R

上昇したのは公務員給料のみ

 物価推移
            78年     89年    95年    2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円  2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円   100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円    80円   100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1g 220円    180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万  3500万  2500万円
日経平均     6000円  30000円  18000円 14000円 9600円
吉野屋       350円    400円    400円    280円   330円

賃金推移だとこんな感じ

零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万
803名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:20:10 ID:r5bE38/R

【米国の人口比半分以下の医療・福祉予算 国民負担は実質世界一・・悪徳政治】

日本の社会福祉・医療費が予算の20%であるのに対してアメリカは52%。
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/futan.html
日本よりアメリカの方がはるかに福祉国家なのだ!
また
日本の医療費は先進国で高齢化が一番進んでいるにもかかわらず一番少ない。
http://neko-loader.net/pict/src/neko23223.jpg
高齢化で日本の医療費が足りなくなったのでは無い。
政治家と官僚が利権と贅沢に使いまくっていたのだ。

国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000000-yom-pol
804闇の声:2010/10/06(水) 09:21:40 ID:ZbeiAtzR
自分が政権交代を主張したのは、事実であるしその不明を恥じてもいる。
ただ、言いたい事としては・・・

税制改正や公務員制度改革、年金改革等様々な問題解決を進める上で、どうしても今以上の
負担増は避けられないだろうと考えている・・・
それを国民が納得する為には、手垢の付いていないデータ・・・それも出来るだけ
客観的なデータが必要だと考えていた。
民主党はその意味で、一度違うスタッフにより国情の徹底した分析と国民に対する説明を出来るだろうと
自民党では何を言っても信用されないだろうとそう考えてもいた。
消費税増税は避けられないし、年金の破たんも現実として有り得る。
過去の失政を糾弾するだけではそれらをどうするかは解決出来ない。
結局は冷厳な現実に対処しなければならず、そのデータがどうしても必要なのだ。
マニフェストを撤回しろと言うのは、先に事実認定をしなさいよと言う意味で、それを
民主党は何も分かっていない・・・未だに方法が間違っている。
彼らの仮想に現実を無理やりねじ込もうとして、それを政治主導と言う言葉に置き換えてしまっている。
政治家がやろうが官僚がやろうが、市民団体がやろうが対処すべき事実は一つだ。
その事実認定をしてくれるだろうと思ったから政権交代は必要だねと考えた・・・
しかしその考えは甘かったね。
目下の経済状況を考えた場合に、麻生政権末期に自分は政権交代ちょっと待てとは書いたが・・・

菅直人は通訳を準備せずに会談したらしいねえ・・・
その感覚恐るべしだ。

805名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:21:56 ID:r5bE38/R

日本国の借金が800兆円…公共投資はそんなにしてない 
何で増えたのか? 
それは外郭団体の借金を付け替えたから・・・

小泉の実績    2001年3月 2006年3月
国債残高    538兆円  827兆円
政府保証債務 57兆円   53兆円 
財投債             122兆円



官僚守護神=小泉が175兆円分の国民の借金に付替え=
自民党利権「年金食い潰し(焦げ付き・元本返済不可)特殊法人トップ5」は

@住宅金融公庫      23兆4518億円 ←消えます・・・
A年金資金運用基金    10兆6150億円 ←消えます
B日本政策投資銀行     4兆3490億円 ←消えます
C国際協力銀行       3兆9683億円 ←消えます
D都市基盤整備公団     3兆9017億円 ←消えます

平成2001年3月末
http://www.mof.go.jp/gbb/1c020t.htm
平成2006年9月末
http://www.mof.go.jp/gbb/1809.htm
806名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:22:52 ID:HclBaU6x
>>798
カルトが仕掛けたデモを報道する価値があるのかな?
報道することで中国に日本人の市民はナショナリズムだという誤ったメッセージを
送ってしまう危険性を考慮すべきでしょう
807名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:05:25 ID:XPVbqjEf
>>804
年金改革は知識不足だったにせよ税制と公務員制度は少しずつ進んでた印象はある。
一気に壊れてしまったが。
増税に関しては799が触れてる公務員と地方議員の報酬削減に切り込むのが先だと思う。
808名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:22:01 ID:AABMod/R
民主党=まだまともだった頃の自民党だったのが
まともな議員を抹殺してったイカレ自民党化していくのかな?

小沢の件を見ると日本の政治の中南米化が酷いね、
次に来るのは暗殺かそれともクーデターによる小沢監禁かね。
809名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:22:41 ID:iRkeprUJ
>>784
ありがとう。 まるっと同意です。
嘘をついて注目を浴びる、それはあまりにも非現実的な夢の世界、
そしてそれはある種の人たちの共感を呼ぶ、しかし嘘はいつかボロがでてきます。
それをごまかすためにまた新しい嘘をつく、無限連鎖です。
古くから日本では「嘘つきは泥棒の始り」と子供たちに教えますが、
彼らの文化圏ではそうではないようです。


810名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:51:47 ID:iRkeprUJ
>>808
>民主党=まだまともだった頃の自民党

どのあたりでそう思うのか、教えていただけるとありがたい。
811名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:03:05 ID:YxPwx3eK
あと3年間は停車駅がないので政権はものすごいスピードで暗闇を走り続ける。
車掌は何か正しいことも言ってるのかもしれないがもう誰も何も耳を貸さない。
乗客はなんとかしがみついているので精一杯だが、次々と振り落とされていく。

今年の冬は寒い冬になる。
来年の春はひもじい春になる。
812名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:08:55 ID:AABMod/R
>>810
右から左まで抱え込む懐の深さというかヌエさ加減、
まだまともだった頃の自民党ての言い過ぎかもしれないけど。

政権維持だけが目的で何でもやった自民党末期よりは期待できるよ。
813名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:10:43 ID:YzWxj2Q+
>>809
郵政民営化すれば日本はバラ色!といい勝負だなw
814名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:24:19 ID:iRkeprUJ
>>812
基本的に民主党の中に右側の人はいません。
中道役・右役の人はいますがね。

民主党に何を期待できるのか、お聞かせ願いたい。
815名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:32:59 ID:bmIRtVZh
>>814
右はいないかもしれんが、経済政策はネオリベ的な自己責任大好きの右に近いのが多いな。
その点では、小沢や亀井の方が左と言えるかもしれない。
816名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:44:06 ID:AABMod/R
>>814
今までのしがらみがない分
たまりにたまった政治の膿に対して思い切った事が出来るという期待、
否が応でも新しく切り開いていかなばなら無いからね、逆に怖さでもあるけどね、

検察の不正が明るみに出てきたし、オリックスや振興銀行の不正も出てきた、
それだけでも政権交代した意味はあるよ。
817名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:45:19 ID:iRkeprUJ
それは右に近いんじゃなく、経済政策を自己責任って言葉でごまかして
投げ出せば楽だからですよ。それならば、誰でもできる。
818名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:50:58 ID:YzWxj2Q+
益々郵政民営化でって(ry
何が右、または何をしてきから右になったりするのか良くわからんが、
その右が何かをしたら日本の経済その他は何がどうしてどうなるのか?
>>809をしっかり踏まえて、どう考えているのか興味が若干w
819名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:03:36 ID:YxPwx3eK
たまりにたまった政治の膿ってなんのことだろ。
第三種郵便を不正に利用し儲けた連中は野放し。
きちんとチェックしなかった郵便局の連中も厚生省の連中もおとがめなし。
正義である筈の検察は証拠偽造で崩壊。
膿は広いな大きいな。

>それだけでも政権交代した意味はあるよ。

ならばさっさとボランティア林業で景気を回復してくれ。
掘ればいくらでも出て来ると言った埋蔵金で世間を潤してくれ。
ハローワークの前で、仕事もなく結婚もできない20代30代に向かって
子ども手当の満額支給を力説してくれ。
お前らの政府だ、人のせいにしないですぐにやれ。
820名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:09:56 ID:bmIRtVZh
民主を批判してみても、自民の総裁が谷垣であって麻生ではないという事実は変わらんのだけどな。
821名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:21:40 ID:YzWxj2Q+
>>819
残念だが、お前の政府でもあるわけでw
いや外国人なら日本政府には関係ないかもしれないw
822名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:27:57 ID:8dUc2c3x
アホウだったらさらにダメだろ
823名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:33:36 ID:YxPwx3eK
のろまな政府を国民が批判することを許さないってのか?
自民党ならとっくに滅ぼされたよ。
議席はない借金はでかい収入はない何もできない、
3年先にも間に合うかどうかわからないような政党を誰もあてにしてない、
今さら何を言ってるんだ。

今国民のために何かやれるのは現在の政府民主党だけだ。
雇用が失われないような、失業者が仕事にありつけるような、
実効性のある経済政策をさっさとやれよ。
遅い遅すぎる、ピンぼけすぎる、最小不幸社会を実現したいんだろ、
この分だと春先にはどっと解雇者が出るが、
それすら党内闘争に使うつもりで放置するのか?

早くやれ言い訳はいらない屁理屈もいらないとにかく早くやれ。
お前らの政府だ、人のせいにしないですぐにやれ。
824名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:37:38 ID:YxPwx3eK
コンクリートから人へ!
ーーーー

【深川】コンクリート製品製造道内大手のホッコン(深川)は1日、
新しい音江工場(市内音江町広里)の建設に伴う地鎮祭を行った。
 地鎮祭には約70人が出席し、芳賀俊輔社長がくわ入れした。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/253854.html

罰金刑確定の芳賀氏、再び鳩山氏の政策秘書に
鳩山前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件で、
政治資金規正法違反(重過失による虚偽記入)で略式起訴され、
30万円の罰金刑が確定した芳賀大輔氏(55)が、
再び鳩山前首相の政策秘書に就任していたことがわかった。
 (2010年9月1日21時22分 読売新聞)
825名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:39:27 ID:Dwixpmfb
同姓同名かもしれないぞ。
826名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:40:59 ID:bmIRtVZh
そういうセリフを安倍や福田に吐いておくんだったな。
欧米のバブル崩壊が間近に迫ったあの時に対応できてれば、今頃まだ自民党が政権の座にいたかもしれん。
827名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:41:09 ID:h9XTxsg4

自民党は腐っても、日本を経済発展させたし、領土は減らさなかった。

無能無策で一年目から大不況で、二年目からは領土喪失では、民主党政権支持した奴は馬鹿と言われても仕方ないだろ。

マスコミによる報道操作の結果ではあるが

828名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:45:21 ID:UbYCdIgx
>>804
> 菅直人は通訳を準備せずに会談したらしいねえ・・・
> その感覚恐るべしだ。
中国から見れば
嵌めやすい男だね。
829名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:52:31 ID:h9XTxsg4

漢字の読み間違いで叩かれた麻生なら、とっくに経済も回復してたろうな

菅は漢字を読み間違えても、公費で贅沢しても叩かれないが、予算組めるのが野田しかいない無能政権では、補正予算なんて到底無理だろう。
830名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:54:10 ID:bmIRtVZh
>>827
前政権からの不況、負債を全部現政権になすりつけるのが、国民に自民が理解されない原因だろう。
民主党の政策以前の問題。
831名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:58:40 ID:YxPwx3eK
誰も自民党のことなんか気にもかけてない。
自民が自民がと言ってるのは民主党員だけ。
ニュー速見ても民主党一色。

>【政治】 仙谷官房長官 「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ 「こんにゃくゼリーは俺たちが決める」
>【政治】 民主・横峯氏 「もっとバンバンやれ!」と恐喝計画か…東京地検が5回聴取、横峯氏は関与否定
>【政治】民主・横粂勝仁氏「カイロプラクティックの国家資格化に取り組んでいく」
>【政治】 前原外相 「言うことを聞かない役人は、人事も含め毅然と対応をとる」
>【小沢氏起訴】鳩山前首相「これは仙谷さんの小沢外しだ!仙谷さんは小沢さんが嫌いなんだ!」
832名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:01:16 ID:h9XTxsg4

自民党政権の遺産を食い潰し、領土も上げちゃうのが民主党だものな。

円建て国債で国が破産するとか思ってるアホが支持者みたいだし。
833名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:05:24 ID:h9XTxsg4

さすが民主党、新卒が就職決まらん地獄を味わってるのに、官房長官自らこんにゃくゼリーで大活躍か(笑)

あと二年日本がもつといいな(笑)

834名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:10:31 ID:h9XTxsg4

いっそ首都でも陥落して、年金や生活保護がリセットされれば、ここにいる民主党支持者も一掃されるんだろうがな。
835名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:16:12 ID:bmIRtVZh
自分が気に入らない政権なら、首都陥落でもすればいいと言えるのが素晴らしいw
836名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:37:53 ID:h9XTxsg4

手術の前には消毒がつきものだからな。朝鮮人の日本支配を壊すためには、日本は一度仮死状態になる必要がある。

837名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:41:53 ID:h9XTxsg4

自分のことしか考えない団塊左翼世代が死に絶えて、次世代が生き残るなら、それが日本にとっての正義というものだ。


838名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:26:42 ID:f6ydvq5y
>>752-753
>こんな(下記)発言するやつが親米派のわけねえだろw

そんな発言をしようが仙谷は紛れもない親米派。

>>菅・仙谷・枝野三氏が進めようとする政策は、
>>新自由主義の思想による「小泉亜流構造改革」の再生、ネオコン政治を私は予感している。
>>仙谷氏と米国シティグループとの関係はよく知られている。
>>枝野氏がやってきた仕分けは、まやかしで、人間性を無視した形だけのもの。
>>民間の小泉ブレーンを活用し、新自由主義に有利な仕分けをしているだけだ。
菅民主党新政権に感じること 平野貞夫
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2010/06/post_15.html

何度でも言いますが、小沢氏の側近であり立場故に発言に責任を持つ平野翁が、
ネット上で仙谷とシティグループとの関係についてきちんとこう書いているわけです。
あなたがどんなに仙谷は親米派でないと嘘を書こうが無駄なんですよ。
こうして関係についてはソースが出せるんですから。

>菅=CIAエージェント説とか、仙谷=親米派とか、脳みそが腐ってるだろw
>旧社会党支持者による小沢担ぎ、民主党乗っ取りによる南米型暴動革命を目指したけど、
>夢破れて支離滅裂な発言をしてるな。自分達以外の政治思想は全て親米売国とか笑えるわw

そんな親米派の仙谷を庇う人間が菅を庇うと言う事は、やはり菅は親米売国奴という事ですね。
あなたは自らの手で墓穴を掘ったんです。

>有名ならソースのひとつも出せよ。
>何も出ないなら有名でも何でもねえし、そもそもおまえの妄想をそれっぽく見せたいだけの捏造なんだろ?
>違うなら先ずソースな、有名なのに何一つ無いは通らないぜ!?

あなたは平野翁のソースを過去出したのを見て知っていて、
それなのに「なかった」事にして「ソースを出せ」と言い張っていますよね。
嘘を吐き通せば真実として定着させられるなんてナチス紛いの思想は捨てたらどうですか?
839名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:34:57 ID:J+6CHl//
「財務大臣は与謝野馨、厚生労働に舛添要一、そして外務は鳩山」
「小沢内閣なら鳩山前総理が復活するんですね」
「違う、違う。由紀夫じゃなくて、邦夫。私ですよ」

民主党代表選挙の直前、鳩山邦夫元総務相は、自民党や公明党のベテラン議員数人とこんな会話を交わしていた。
小沢一郎元幹事長が代表選に勝った場合の、幻の政界再編シナリオが進行していたのである。

邦夫氏から話を聞かされたひとり、自民党ベテラン議員が続ける。

「小沢とは頻繁に連絡を取っており、小沢が総理になったら、一気にねじれ対策と
自民党壊滅、政界再編を進める計画を練っていた。まずは与謝野、舛添、邦夫の3人がそれぞれ
子分とともに合流する。与謝野さんは『自民党からも何人か引っ張っていく』と言っていたらしく、
第2弾として後藤田正純ら若手・中堅の引き抜きを狙っていた」

最終ゴールは公明党との連立。その過程で、菅直人総理や前原誠司外相のグループが
離党することも織り込み済みだったという。邦夫氏と小沢氏の間では「どうせ加藤紘一あたりと一緒になるんだろう。
むしろすっきりしていい」という会話もあったらしい。

小沢氏の工作はこの程度では終わらない。森喜朗元首相が突然、派閥離脱を表明したのも、
「小沢連立構想」と無関係ではないのだ。自民党中堅議員が語る。

「森さんと小沢氏は69年当選の同期生。07年の大連立を仕組んだ当事者同士でもある。
森さんは派閥を離れてフリーな立場にいたほうが再編の際に動きやすいとソロバンをはじいたんですよ。森さんらしい」
ゾンビがまたぞろ蠢くような政界再編シナリオではあるが、何でもアリの剛腕・小沢氏が自民党を殲滅するためにはあり得る話だ。

小沢氏の敗北で、邦夫外相も与謝野財務相も幻と消えたものの、前出の自民党ベテラン議員は、
まだ油断すべきではないと言う。

「菅・仙谷ラインが小沢排除を徹底すれば、小沢が新党結成に決起する可能性はある。
そのときの布石として、今回の人間関係は注意深く見ておく必要がある」
永田町ホラー映画はどうやら続きがありそうだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1298
840名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:35:49 ID:YxPwx3eK
徳島の旦那、お宅の組織は頑張ってますなあ
http://twitpic.com/2uzxy9
841名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:43:20 ID:f6ydvq5y
>>755
凌雲会は、民主党が政権を取るずっと以前から、親米派外資族と言われていて、
民主党の清和会とも呼ばれ、外資族を糾弾するスレでは必ず名前が挙がっていた。

そして仙谷というのはその凌雲会の後見人なわけ。
つまり親米派で鳴らすネオコン前原の親分。

仙谷が親米派だという非難や批判は、その頃からずっとあるものなんだけど。

【清和会】外資族議員【凌雲会】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215382502/
>1 :名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 07:15:02 ID:w1YN7U3J

日付をよく見てみ。
実際には凌雲会が外資族だという批判は08年以前から行われていた。
しかも民主党支持者からすらあいつらは民主の清和会だから切れと言われていた。
なお菅派も左の外資族として批判対象となっていたけどね。

それから、嘘を書くのは勝手だが、こうして嘘が暴かれた時、
何十倍、何百倍、何千倍にもなって自分自身に跳ね返ってくるからね。
842名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:49:29 ID:f6ydvq5y
>>761
古川はサブプラで英米の金融立国路線が破綻した後に、
日本は金融立国で行きべきだと豪語したただの馬鹿ですよ。
危険極まりないタイプです。
843名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:04:04 ID:f6ydvq5y
>>794-796
また公務員バッシングで非正規の目を誘導して騙すわけですか。
いつもいつもご苦労なことで。
844名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:09:02 ID:f6ydvq5y
>>806
>カルトが仕掛けたデモ

報道しないのは異常だし、国民の大半は普通に中国に激怒してたが?

>報道することで中国に日本人の市民はナショナリズムだという誤ったメッセージを
>送ってしまう危険性を考慮すべきでしょう

言ってる事の意味が分からんよ。
あんな事されて黙ってる国民性の方が遥かに異常だろ?
何がナショナリズムだボケ。中国人の視点から語るんじゃない。
845名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:12:01 ID:f6ydvq5y
>>806
844で書き損じたが、そもそもカルトってなんだ?
あのデモに背後関係があったかどうかまでは知らないが、
あろうがなかろうが今回ばかりは関係ない。
領土問題だぞ?
あそこまでされて抗議のデモが一つもないような国は異常だ。
そもそもデモの出自を問うなら、左派系のデモなんて、
学生運動時代に内ゲバやってた新左翼や共産党が普通にいるし、
しかしだからと言ってデモを取り上げないわけじゃないだろ?
正当性のあると思われるデモまでそんな理屈で否定するな。
846名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:15:46 ID:XPVbqjEf
>>843
バッシングうんぬんじゃなくて、民間がこれだけ苦しんでるんだから
公務員も民間と同様に給料下げて経費節減を行うべきだということなんだ。
847名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:19:33 ID:f6ydvq5y
>>819
>たまりにたまった政治の膿ってなんのことだろ

そもそも「膿」なんてなかったのかもね。
世の中を円滑に動かす上での必要悪の澱の部分が「膿」と呼ばれていただけで、
どんなに「膿」を取り除こうとしても、それは世の中を円滑に動かす上での必要悪の澱だから、
結局、取り除けば社会がおかしくなるだけで、不幸になる人が出るだけで、
最終的には新しい「世の中を円滑に動かす上での必要悪の澱」が、
「膿」掃除を下側の人間達の手で築かれて、新たな「膿」が出来るだけの話で。

そう考えて来ると騙されて煽られた庶民は被害者という事ですよ。
結局は膿と呼んでいる部分の分捕り合いを新旧権力者層で繰り広げてるだけ。

>>846
やっぱり毎度お馴染みの馬鹿の集団か。
経済成長させて民間の給与を伸ばし、その間に官の給与据え置きで対処するのが常道。
何回も何回も同じ事を書かせるな。
848名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:21:50 ID:ZY2kjMpS
ID:f6ydvq5y←カルト臭
849名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:00:31 ID:vdjkdtbQ
ID:f6ydvq5yはコテ付けろよ。
名無しで偉そうなこといって何回も言わせるな?
能書は垂れたいけど名無しじゃないとダメです、では邪魔者扱いされて当然。
闇の声以外にも鳥肌だのクマだのコテは居るのに、出来ないは通じないぜ!?
850名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:34:01 ID:MjgRkB2J
民間に成長戦略とらせて、課税がみえみえ
851名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:45:50 ID:HclBaU6x
>>844
田母神のような極右の先導するデモだよ
中国との関係が悪化して誰が喜ぶのかな?
仮に正当な怒りだとしても中国を相手に一体何が出来るのかということ
少子化で内需の拡大が今後30年は困難なのが日本だよ
経済的に中国に依存しかざるを得ない日本経済であり庶民の生活だ
少しは大人になりなさい
852名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:00:37 ID:Ip+08JvK
カルトって統一協会のことだろ何をいまさら
853名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:00:50 ID:HclBaU6x
ここには万が一にもデモに参加しようと考える人はいないだろうけど
デモに参加すれば必ず公安の名簿に乗る
公安の名簿に乗れば学生なら一生まともの就職はできない
夢々極右のデモに参加して人生を棒に振らないようにね
854名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:29:55 ID:/33k05ky
>>853
関係ないね、昔出来てたのがここに居る
いいかげん、表の公安はうぜえぞ

>>852
創価学会員、あいかわらずだな
855名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:05:44 ID:b4fU2CCF
>>801
官僚トップ           月給     退職金
最高裁判所長官 5年任期   207万   2600万
最高裁判所判事 10年任期  151万   3800万
検事総長           151万   9500万
国立国会図書館館長      144万   9098万
国会事務総長         144万   9088万
宮内庁長官          144万   9098万
東京高等裁判所長官      144万   9098万
東京高等検察庁検事長     134万   8426万
各省庁 内閣府事務次官    121万   7593万
国会事務次長         121万   7593万
警察庁長官          121万   7593万
金融庁長官          121万   7593万
自衛隊統合幕僚長       121万   7593万
大使 公使          121万   7593万
自衛隊陸海空 各幕僚長    114万   7184万
警視総監           114万   7184万
外局長官 国税 水産庁    106万   6733万
総務審議官 外務審議官等   106万   6733万
技監 国土交通省       106万   6733万
各省局長 大臣官房長      92万   5810万
856名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:17:38 ID:b4fU2CCF
>>855

ボーナスは含めてない。
給料が高ければ、それを計算ベースにして退職金も高い。
行政改革の流れで、本給は上げるのは難しいかわりに、さまざまな手当特権がある。
この手当をどんどん増やし続けている。

例えば守屋防衛省前事務次官には退職金7600万支払われた。

地方公務員の場合勤続35年で平均の退職金が支払われる2700万

公務員宿舎とか、一等地に構えていながら市場の家賃より安い家賃で
生活している。
857名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:29:46 ID:ryn0hTxk
いわゆる、とばしだね
エンロンみたいなもんだよ
858名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:32:49 ID:b4fU2CCF
 市議会や都道府県議会

議会の定例会議・臨時会議・委員会合わせて、年間に、70日前後

地方議員は議員報酬を月に役100万

議員報酬以外
政務調査費月役50万、
ボーナス年間役250万 
費用弁償(定例議会に出席の際の交通費)などが1万〜2万

指定政令都市には県議がだいたい60人〜100人

日給に換算してみる。
市会議員がボーナス 費用弁償 議員報酬合わせて 2120万として
年間の会議は70日 1日出席するだけで役30万
しかも議会なんてのも、日本のサラリーマンのように遅くまでやることもない。

この2120万×議員80人として 16億9600万
議員報酬もボーナスも政務調査費廃止して
費用弁償だけにして、交通費や食事だけ与える日当制にした場合どうなるか。
1万×70日で議員1人にかかる費用が70万

議員が80人いるとして70万×80人=5600万

16億9600万ー5600万=16億4000万
実に16億4000万のお金がうく。
この分を減税するなりやればいい。
100万人だと1人あたり1640円の減税になる。

また議員日当制にした場合、役所の無駄使いに目がいく。
いまのままだと、役所の無駄つかいに目がむかんだろ。
859名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:40:57 ID:XPVbqjEf
>>ID:f6ydvq5y
855や858で具体的な数字が出てるだろう。
低成長経済という現状は認識しなければならない。
国民の生活を守るためには削れるとこは削らねばならないんだ。
860名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:55:56 ID:b4fU2CCF
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/010.htm
日本の税収の推移だが、
これだけ減れば、税収に合わせて、公務員や議員報酬の給与を変動させて
減らさすのが普通だろ。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/pdf/02-03.pdf
これをみると消費税=国税消費税+地方消費税なんだが 12兆円近くある。
消費税5%だから 1%で2・4兆円だな。 公務員の給与と退職金を1割カットで
3兆3000億円削減できる。消費税率1・4%下げれるぜ。

そもそも、消費税以外にも、ガソリンや自動車重量税などの暫定税率もあって
とられるもんが多い。とられたお金がどこいってんのかということよ。

くだらない手当とか天下りの給与とか退職金やボーナスにつぎこまれる。

自治労の工作員が出没して、税収へってんのに、改善しようとせんで
ギャーコラ騒ぐが、たしかに自治労の工作員のいう正規と非正規の問題もあるが、
さきほどいったように、正規と非正規の時給賃金
が役2倍離れているので、ここを改善して、同一労働同一賃金にせなならん。
フルタイムとパートタイムとあるけど、非正規は少なくても社会保険制度
もあって充実している正規と同じ
労働強度で労働時間長く働いているなら正規より
給与をもらってなければおかしい。

つまり労働市場もそうだが、
冨の収益構造や配分構造がおかしいのでそれを変える必要はある。
861名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:05:12 ID:b4fU2CCF
公務員のくだらない手当

地方公務員編

独身手当
元気回復手当
出世困難手当
管理職以外手当
住宅手当

国家公務員
地域手当
本府省手当
管理職特別勤務手当
初任給調整手当
在勤地内旅行手当
不快手当
窓口手当

市民グループは住民監査請求をやってるけど、監査にあたった委員は身内
だからね。
862名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:16:07 ID:b4fU2CCF
国会議員もデンマークとかだと、自転車で国会まで通ってが、
無駄なお金ばかりがかかってるが、
地方議員がコジキみたいなもんだな。
実質3か月も、別に働いているかどうかわからん、
議会なんてのは役所が作成した予算案
や自分たちの給与アップになるようなことを粛々とやればいいわけで、
事前に示し合わせておけばいいし、多数派が必ず勝つしね。

日本全国の地方議員はボランティアで、夜行えるようにすればいいし、
議員報酬とボーナスや政務調査費辞めて、日当制度にすれば、
日本全国の市民の生活は改善する。
863名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:16:49 ID:XPVbqjEf
>>861
独身手当、元気回復手当と出世困難手当はネタ?
あと管理職以外手当もなんかヘンだな。
864名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:21:07 ID:b4fU2CCF
http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
「議会の有様を本当にわかっていただきたい、一番権力を持っているのは議会ですよ。」名古屋の河村市長が言いました。
橋下大阪府知事は「議会には本当に苦労しています。議員は市民のためではなく、首長が好きか嫌いかで物事を決めています。」
と言っています。
市民の皆さんは議会の仕組みをほとんど何も知らないまま
「日本は議会制民主主義の国だ」と信じています。
仕組みを知らないのに信じているわけです。
変ですね、恥ずかしながら私もよく分かっていませんでした。
私は議員2年半、そして市長を約2年させていただいています。4年半も体験して、やっと議会の本当の姿がわかりました。
 驚くべきことですが、「責任の無い議会多数派が最高最大の権力者である」
ということです。これを理解するために、まず次の特徴を知っていただきたい。

議会運営のきまりごと
1、 議会を開くのは議長、市長は招集するだけ。
2、 市長は質問に答えるだけ、議員への質問はできない。
3、 議員間の議論はできない。発言者の意見を聞くだけ。
責任
4、 議員は多数決に加わるだけで、責任を負わない。
5、 議決を執行したとき、市長だけが責任を負う。

議会の仕組みでは、全ての議員が、議論なしに、
それぞれ市政全般を担う判断力と正義感があることを前提にしています。
だから本来、派閥はいりません。
865名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:25:31 ID:QWhC2F7b
>>861
地方公務員新潟だがそんな手当てねーよ
頭大丈夫か (住宅手当は有る)
866名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:29:03 ID:b4fU2CCF
>>865
自治体によってある自治体ない自治体とある。
すべての公務員がこのような手当があるとまでは買いてないので、
よーく読め。それから税収がへってんのにえらそうに
市民から税金を搾りとるようなことばかりせんで
法案や条例を作成している部署にいって、おかしいといったり公務員改革を
内部からやるようにしろよ。
867名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:54:45 ID:oC21g/51
田中康夫さんが、長野で熾烈な妨害も受けながらも、人件費三割カットで破綻を凌いだ。
あの前例をみせつけられると、そのほかの議員も政党も仕事なんてしてないとよくわかるだけです。
868名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:05:18 ID:n6+aazwr
>何度でも言いますが、小沢氏の側近であり立場故に発言に責任を持つ平野翁が、
>ネット上で仙谷とシティグループとの関係についてきちんとこう書いているわけです。

仙谷と対立する小沢の側近の発言がソースかよw
尖閣諸島の所有権を中国に確認するのと同じじゃねえかw バカかw

>【清和会】外資族議員【凌雲会】
>http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215382502/
>1 :名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 07:15:02 ID:w1YN7U3J
>日付をよく見てみ。
>実際には凌雲会が外資族だという批判は08年以前から行われていた。

2ちゃんの素人が議論してるスレが「信頼できる」ソースかよww
真性のバカだな、おまえはw

ほかのやつも言ってるけど、ID:f6ydvq5y はマジでおかしいなw
869名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:14:34 ID:AABMod/R
つーかさー、民主党政権発足時のマニフェストをほとんど反故にして、
現自民党の方針を総受けするような感じの輩だから外資族というか
程度が森や小泉や安倍と同類だろ?
870名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:22:11 ID:QWhC2F7b
>>866
俺も公務員でも能力ない奴と年寄りはもらい過ぎと思う
でもネットで歌われてるほど貰ってないよ なんだかんだ引かれて30代で手取り20ちょい位だ
30前なら20行かないんじゃないかな マジだよ (新潟県職員)
871名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:23:22 ID:n6+aazwr
新自由主義なんてアングロサクソン発祥の経済構造のことで、グローバル経済、少数の勝ち組と
大多数の負け組みを生み出す。しかしそれが世界中で取り入れられてるからな。

欧州、中国、アメリカ、日本、韓国、中南米・・・どこでもだ。
これに変わる経済構造(代替案)がないから世界中で問題が噴出してるわけで、アホ民主の幹部が
画期的な経済理論をひねり出すことなんて不可能だから、新自由主義にすがるしかないんだろう。

朝鮮商法自体が新自由主義と親和性があるから、自民から民主にかわったところでネオリベ信仰が
減るわけないわなw
872名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:27:12 ID:b4fU2CCF
>>870
年金やら住宅手当やら社会保険やらとられて、それだけの手取りじゃ上等だろ。
ボーナスもあるし。だから年功序列で
勤務年数が長ければ長いほどもらえる賃金配分構造がおかしいので、それを是正すべきじゃないのかね。
873名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:43:53 ID:rNm9oHpi
実際のところは公務員がずれてるというより、民間が長年の不景気で歪んでるんだが、
そこを問題視はしないので、何時まで経っても事態は解決しない罠。
874名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:44:33 ID:IiSm6vRb
そもそも、デフレ化で給料が下がらず
それどころか平均収入が増え続ける公務員がおかしいだけ。
875名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:01:27 ID:+fYYaZT0
単純に、税収に連動して増減させるとか?
876名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:13:15 ID:rNm9oHpi
>>874
だからさ、普通こんな長期間低成長デフレ放置の政策を続ける政府、中央銀行がおかしいんだって。
877名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:13:43 ID:QWhC2F7b
>>872
俺は25の時は年商1000万位だったんだ(20年以上前バブル頃?)
ブラックではないけど安定感が無かったかも
んで先を見越して?年収半分の公務員になった
嫌になったら何時でもカミバックしようと思ったよ・・・
最近は団塊の奴らが抜けて良い感じになってきた
研究職場だけどけっこう良い人材に恵まれて楽しいよ
878名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:18:53 ID:vdjkdtbQ
>>877
おまえのような公務員は給料安い安いというが、手取りしか言わないもんな
お手盛り手当て全部含めた額面でどれだけ貰ってるかは意図的にスルーだもんな
879名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:20:41 ID:vdjkdtbQ
さらに恩給付くし、福利厚生の充実っぷりにもダンマリだ
一体なにを持って安月給なんだよ?
880名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:22:41 ID:IiSm6vRb
公務員の給料が維持されているのにデフレが止まらないということは
民間は血反吐の海に沈んでいるということだ。

特に労働者は地獄であろう。
881名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:33:11 ID:oxOhozDU
>>804

恥じていると認めるだけでも立派です。
立ち位置を明確にしている事と非を認める姿勢、最低限これが無いと人の信用を
なくしますよね。

でも何で見込み違いが生じたんですか?
民主党が常識はずれの詐欺師集団であることを差し引いても、そんな連中に
引っかかるほど闇さんの嘴は黄色くないでしょう?
882名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:34:02 ID:QWhC2F7b
>>878
お手盛り手当て?そんなの有ったら嬉しいな
スーパーに行っても半額シール張ってるやつしか触手がのびないし

ただ上級職どうしの家庭はうまうまと思う
883名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:41:54 ID:YxPwx3eK
>>870
>なんだかんだ引かれて

税込みで話してんのに、サラリーマンや自営業はなんだかんだ引かれてないとでも思ってます?

>>873
まあそういうことですね。過去には公務員は別に高賃金なわけではなかった。
民間が下がりすぎただけ。だから公務員も民間水準に合わせて下げてって話。

一番いいのは現政府が経済対策をやること。
今の政権政党が増税や節約を引っ込めて「所得倍増計画」でも打ち出し、
自治労や連合がそれを支持するなら話は変わってくる。
884名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:45:22 ID:XPVbqjEf
>>882
公務員も階級社会なんだよな。
小鳩政権が謳ってた公務員改革はキャリア官僚制度の改革がポイントだったんだよな。
キャリア官僚は上場企業社員並みの優遇されすぎな待遇もさることながら
過去には財界や政界と結託して悪さをする輩が跋扈していた。
それを政権が幹部の任免を行えるようにして、ワル官僚が政治を曲げる動きをできなくしようとしたのが
改革の真の目的だったのだ。
ということで幹部が反省してないようだったらいつまでもバッシングは続くよ。
885名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:49:55 ID:YxPwx3eK
>2010年人事院勧告に対しての自治労の声明

>自治労・公務員連絡会は、2010人事院勧告に向け、月例給の水準維持と
>生活を守る一時金支給月数の確保を要求し、とくに50歳台後半層の月例給の
>一定率による削減については、提案の撤回を強く求めてきた。月例給、
>一時金ともに引き下げとなったことは、民間賃金実勢の反映とはいえ、
>公務員の生活に大きな影響を与える厳しいものであると同時に、
>地域の賃金相場と地域経済に悪影響を及ぼすことが懸念され、極めて不満である。
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/100810.htm

「極めて不満である」?
極めて不満なら辞めたらいいのに。
普通極めて不満なら辞めるだろ?
どうして辞めないの?
ていうか自治労に所属してる人は全員すぐに辞めて欲しい。
そしてハローワークに行って月50万くれる仕事を探してみればいい。
「格差是正」を今すぐ自主的に実行しろ。

お前らもこの情けなさを味わえ。
税を取られて外国人にばらまかれる情けなさを味わえ。
無能の愚図政権に放置された寄る辺ない無産者の気持ちを死ぬまで体験しろ。
886名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:53:23 ID:zbkHzC9f
>>883
税収が大幅に落ち込んでいるのに、給与、ボーナスが下がらねえというのは
おかしくないかい。国や地方がやることは、まずは減税と、公務員と議員の給与と
ボーナスカットでしょ。先ほどもいってるように、公務員の給与・退職金2割カットで
6超6千億うく。それで消費税2・8パーセント下げれば、景気は上向く。
国民の負担を軽減するのが国会議員や地方議員の仕事。自分たちの
特権ばかりふやしてどうする。民間経済を活性化するには、民間のお金の流れを
よくしないといけない、そこから増税してどんどん負担をかけてどうするよ。

法人税下げ 消費税増税なんて愚か極まりないわな。
887名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:55:29 ID:zbkHzC9f
>>885
ハローワークは口入れ屋の出先機関。
厚生労働省管轄のハローワークが口入れ屋と組んで税金使って
非正規雇用をどんどん生産している。ないよりはマシだが、
悲惨すぎるね。求人はほとんど非正規しかないので。
888名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 22:00:14 ID:4nsE3B1C
先が断崖絶壁の滝に向かっていく感じだな、社会がガタガタになるから勝ち逃げは難しいだろうな
889名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 22:09:51 ID:5f5wIDQr
外国人参政権について、管はブレたな。
鳩山のとき、すなわち自分が財務大臣の時署名しているはずなんだけど。

永住外国人への地方参政権付与に関する質問主意書
(内閣参質174第77号)
(平成22年5月27日提出、政府答弁書6月4日)
http://www.yamatani-eriko.com/i-info/inf/inf.cgi?cm=2&mode=detail&year=2010&no=128

抜粋
-------------------------
憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を
有する日本国民を意味するものと解するのが相当であり、右規定は、
我が国に在留する外国人に対して、地方公共団体の長、その議会の
議員等の選挙の権利を保障したものということはできない」と判示
されており、政府も同様に考えているところである。
-------------------------

890闇の声:2010/10/06(水) 22:45:39 ID:ZbeiAtzR
>>881
東条英機が陸相から首相になる時、確か西園寺公望公が天皇陛下に
「首相にすれば無茶はすまいと存じます」と申し上げた。
陛下は「虎穴に入らずんば虎児を得ずだね」とおっしゃった。
主戦論者の東条も首相になれば現実を見るだろうと思われたのだろうね。

別に自分はそんな大人物ではないが、あれだけ自公政権がバッシングされ、歪が生じれば
一度ご破算にした方が良いのではと思った。
そして政権に就けば少しは現実も見るだろうし、国民にまず国の実態を説明するだろう・・・
それが自民党に対する厳しい政治責任の追及になっても仕方がないとまで考えた。
隣の芝生が奇麗に見えたと言う事だ・・・しかし、行って見ればそれは塗料をぶん撒いただけの
イミテーションだった・・・
彼らは芝生を養生しようとせず、ひたすら塗料を撒き続けている。
しかもそれは日に日に毒々しくなっている。
芝生が枯れ、地肌が見えても彼らは「見ろよ!!奇麗だろ??」と言い続けている。
891名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 22:48:17 ID:rNm9oHpi
>>883
デフレ不況なんだから、国民は積極財政で景気回復を主張する政治家を支持しなければ嘘なんだが、
実際はマスコミの財政再建キャンペーンに騙されて、自分たちを貧乏にする政策に賛成するという悪循環なのが痛いね。
892名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 22:55:47 ID:XPVbqjEf
>>890
政権交代で自公政権時代、というより戦後長きにわたって続いていたインチキが
だいぶ明らかになってきた。
今後の社会を構築していくにはまだ明らかにしなければならにことはあるが。
確かにこれからどうするという時に小鳩政権が潰れてそのままになっているが
政権交代自体は意義はあったんじゃないですかね。
893名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 22:59:43 ID:6liXhkmr
アメリカではなぜ富裕層が貧困層の負担をしなければならないのかと
全国民をまかなう健康保険の成立は難しそうだね。
894闇の声:2010/10/06(水) 23:14:48 ID:ZbeiAtzR
>>892
政治学的には意義があるのだろうと思う。
初めて民意で政権交代をさせたのは事実なのだから。
ただ、それが政策を見た上での行動だったのか・・・これは精査しなければならない。
それらの検証が、政治の現場と遠く離れたところで行われている事に、日本の政治の悲劇があると思う。
895名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:17:49 ID:sogS/lRi
>>889
どうブレたんだよ。
896名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:34:10 ID:lwIeYEzF
まぁ政権交代しない限り検察のお粗末さが露呈することは無かったろうな
897名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:35:00 ID:2w2UFgUf
>>851、853
お前さん、事態を理解してるか?
東シナ海に眠る油田とガス田は日本の今後の生命線だぞ?
あれを使えば日本は資源国家に転換できる
そして同時に中国は日本の資源国家化の阻止=資源大国化阻止の為に
尖閣諸島を何としてでも自国領として強奪しようとしてる
それをわかってて言ってるのか?

>経済的に中国に依存しかざるを得ない日本経済であり庶民の生活だ
>少しは大人になりなさい

資源大国化の件を理解した上で書いてるなら、お前さんは立派な売国奴だ
そもそも日本人かどうか自体が怪しい
898名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:41:51 ID:YxPwx3eK
>それだけでも政権交代した意味はあるよ

闇の中身が入れ替わっただけじゃないか。
第三種郵便を不正に利用し儲けた連中は野放し。
きちんとチェックしなかった郵便局の連中も厚生省の連中もおとがめなし。
正義である筈の検察は証拠偽造で崩壊。
闇は暗いな大きいな。
899名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:49:41 ID:n6+aazwr
>>853
デモの性質が全然違う。
公安がマークしてるのはむしろここで過激な官僚批判、革命思想を語ってる連中w
革マル派とか中核派とか主体思想研究グループ、中国・北朝鮮に通じてるやつだねw

そう、おまえだよw
あと、ここで公安に警戒感を出してる書き込みがときどきあるが、そういう身に覚えがあるやつもねw
900名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:53:35 ID:XPVbqjEf
>>898
いや、闇の部分は未だに逃げ切った状態でいる。
前政権の元で甘い汁を吸い続けてきた連中はそのままだ。
甘い汁を吸ってるだけならどうでも良いが、政治に影響力を行使しすぎる。
小鳩亀にはつてがないし今までの経緯からこのまま潰される筈だったが
政権交代後の様々な騒動でまんまと逃げ切っている。
901名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:56:52 ID:YxPwx3eK
初めて民意で政権交代を成立させたのが、
まさか国家破綻で国民の恐怖を煽り立てた経済詐欺事犯政権だったとは。

政権交代選挙で示された経済対策は「政権交代が最大の景気対策」だけでした。
政策の原資は「埋蔵金」。
円天とかいうのあったでしょ、あれに似てる。
ばかですねー、騙される方も。

「永遠の嘘」をいつまでつき続けることができるか、それだけのことでした。
902闇の声:2010/10/06(水) 23:59:33 ID:ZbeiAtzR
と言うか、素人騙しの経済政策でも内閣支持率が50%近く行くんだよ。
それが恐ろしいね・・・
財務大臣はどうしたの??あと、鼻の穴男は??奥様の尻をおっかけるのに必死なだけか??
903名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:00:47 ID:OSs8bdHK
>>868
平野翁は政治家として名も通っているから発言の持つ重みが全然違うし
その上で実名でネット上に発信した情報なのだから、ソースにはなりうる
ソースがあるんだから、この件についてはあんたがどう言おうが無駄

それから仙谷が民主党の親米派外資族である凌雲会の後見人であり
前原の親玉というのは普通に事実
こっちについては単なる事実を書いているだけだからソースは不要だよな

>2ちゃんの素人が議論してるスレが「信頼できる」ソースかよww
>真性のバカだな、おまえはw

そういう話じゃなくて、あのスレの立てられた「日付」に意味があるんだけど?

見たよね、日付は
凌雲会が外資族だと言われていたのは、政権交代が起きるより以前から
だからお前さんが言う「政権獲得後の内ゲバ」で言い始めたという根拠を崩す証拠にはなりうる
こっちの件についてはスレッドの信用性とか全く関係がないから

もちろん、信用性というが、外資族は存在しているし、凌雲会が外資族だというのも常識。
まさかあんた外資族など存在しないとか、凌雲会は外資族じゃないとか、馬鹿な事は言わないよな?
清和会と凌雲会の議員が政策的に近い事なんて誰でも知ってる話なんだからさ

>ほかのやつも言ってるけど、ID:f6ydvq5y はマジでおかしいなw

まあこんな反論にもならない反論を書いた上で駄目押しの人格攻撃までしたら終わってる
904名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:03:27 ID:HVwGsiPS
日銀と首相と弁護士はいつもコメントするけど。
わからないんでしょう。あの2人は。
財務省ともうまくいってなかったりして。
905名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:03:31 ID:OSs8bdHK
>>859
>855や858で具体的な数字が出てるだろう。
>低成長経済という現状は認識しなければならない

まあ一言で言えば
 出鱈目書いて経済縮小に向かわせようとする馬鹿は死ね
だな
906名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:07:33 ID:HVwGsiPS
>>905
別に向かわせてはいないよ。
いくつもカキコミあるけどバブル崩壊以降20年以上も経済不振が続いてるんだから
生活者が生活切り詰めるのが無理となったら国が経費切り詰めるしかないでしょう。
907名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:14:25 ID:OSs8bdHK
>>906
もうさ、無知なら無知でいいから、黙ってなよ
お前さんが言う事を実行したら経済縮小が起きるだけ
それで不幸になるのは結果的に未来の日本人だってわかってる?
908名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:17:51 ID:eo6QmhPG
>>890
細かくて、どうでもいいことですが、西園寺ではなく木戸幸一ですよ。
909名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:18:46 ID:B+W0Vr5n
>>906
あなた、政権交代が最大のフンダララだ、一度やらせてみてって言ったじゃない。
もうあなたの政権でしょ、「前政権がー」の言い訳は聞き飽きから、
あとは実行力を見せて貰うだけ。

ここだとなんか自分たちを蹴落とそうとする政敵がいるとでも思ってるんでしょ?
街角に立って前政権が悪いんだって演説して冷たい視線を浴びてみたら?

所得を半減させられた人々の憎しみを倍増させる効果しかないと思うし、
ヘソ噛んで死ねって言われるかもしれないけど、
今ならまだ警備をつけなくても安全に街頭演説できるよ。

そもそも自分とこの元代表が疑われているのを放置したままで
前政権の社会悪がどうたらってのが通用するかどうかよく考えてね。

日本の国民はイデオロギーとか党派とか言ってても割とどうでもいいんだよ、
景気さえよくなれば政権を支持するよ。
910名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:21:50 ID:B+W0Vr5n
ただいま467KBをお知らせします。

1000まで行ってなくても500KBになるとそれ以上書けなくなります。
長文コピペを貼りたい方はぜひ新スレを立てて下さいませ。
911名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:25:54 ID:OSs8bdHK
>>867
>田中康夫さんが、長野で熾烈な妨害も受けながらも、人件費三割カットで破綻を凌いだ。
>あの前例をみせつけられると、そのほかの議員も政党も仕事なんてしてないとよくわかるだけです。

結局緊縮財政やって地方経済をぶっ壊しただけ
だから知事選で明確にノーの民意を突きつけられただろ?
緊縮財政のダメージを受けるのは結局地元の「非土建の企業」なんだよ
苦しんだのが土建屋だけだったと思ってるなら甘すぎる

>>873
>実際のところは公務員がずれてるというより、民間が長年の不景気で歪んでるんだが、
>そこを問題視はしないので、何時まで経っても事態は解決しない罠。

公務員給与を下げろと連呼してる人達ってどうも臭う
経済成長させて民間の給与を伸ばせば良いと書けば自治労とレッテルしてくるし
おかしな点を指摘して反論しても、何が何でも下げろと言うだけだし
912名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:26:02 ID:B+W0Vr5n
「黙れ」ってのはお互いなしにしませんか。
馬鹿が馬鹿に馬鹿と言うのが匿名掲示板の宿命だから、
もし馬鹿が黙ったら掲示板がなりたたない。

アレみたいに無理矢理黙らせたら民主主義が壊れてしまう。
アレと同じ愚を掲示板でやる必要はないでしょ。
913名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:31:18 ID:OSs8bdHK
>>883、885 = ID:YxPwx3eK
>民間が下がりすぎただけ。だから公務員も民間水準に合わせて下げてって話。
>「格差是正」を今すぐ自主的に実行しろ。
>無能の愚図政権に放置された寄る辺ない無産者の気持ちを死ぬまで体験しろ。

極左を偽装するは結構だが、883で

>一番いいのは現政府が経済対策をやること。
>今の政権政党が増税や節約を引っ込めて「所得倍増計画」でも打ち出し、
>自治労や連合がそれを支持するなら話は変わってくる。

なんて書いたら偽装だと丸わかりだよな

やっぱり小さな政府を推進しようとするゴミクズ売国勢力に雇われた輩か

>>912
じゃあお前が消えれば良いだけ
もう勝負ついてるだろ
914名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:31:31 ID:kflKvF8d
>平野翁は政治家として名も通っているから発言の持つ重みが全然違うし
>その上で実名でネット上に発信した情報なのだから、ソースにはなりうる

ソースの中身が重要だわ、阿呆かw
ソースはあるが、平野が言ってることが真実という証明にはならんわな。
敵対勢力・平野が言ったことが事実である他の信頼できるソースを提示しろ。

>凌雲会が外資族だと言われていたのは、政権交代が起きるより以前から
>だからお前さんが言う「政権獲得後の内ゲバ」で言い始めたという根拠を崩す証拠にはなりうる
>こっちの件についてはスレッドの信用性とか全く関係がないから

仙谷の親米派が仮定して、そのことを知りつつ、菅とか前原とかを前面に出して民主党として選挙を
戦った小沢派も同罪だな。結果的に親米売国派に加担して政権が発足したわけだから。
内ゲバに負けて、そいつらに追い出されそうになって、あわてて再度レッテル貼りしてるw

だいたい菅=CIAエージェント説とか、仙谷=親米派とか、他に誰が共感してるんだよ?w
仙谷なんて官邸の記者会見で、文化大革命とか口走って、中国を植民地化した欧米に恨み節をぶつけるやつだぞw
誰がどう見ても共産主義者のアカだろw (闇も断言してるが)

>まあこんな反論にもならない反論を書いた上で駄目押しの人格攻撃までしたら終わってる

他の人にネットでしょっちゅう「死ね、死ね」言ってる自分が恥ずかしくないか?w
915名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:32:26 ID:B+W0Vr5n
>>911
最後の段落に。

「この調子で財政出動をしないのなら、公務員の給料も下げろ」
「公務員の給料を下げられないというのなら、財政出動しろ」
ってことですよ。

政権としてはどちらがより長生きできるか。
地方公務員が国民の憎悪を浴びずに済むのはどちらか。

政権交代選挙の公約は前者ですから、守る気があるなら前者。
公約はなかったことにするなら、後者。
後者の選択は無理だろうと慮って、前者を言ってるのです。
916名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:37:56 ID:OSs8bdHK
>>914
>ソースの中身が重要だわ、阿呆かw
>ソースはあるが、平野が言ってることが真実という証明にはならんわな。
>敵対勢力・平野が言ったことが事実である他の信頼できるソースを提示しろ。

もう因縁だよね
お前さん矛盾に気づいてないようだけど、敵対勢力以外で
仙谷とシティ・グループとの繋がりを告発する奴がどこにいるわけ?
つまりソースを出しても全て同じロジックで否定すると宣言するようなもの

>仙谷の親米派が仮定して、(中略)あわてて再度レッテル貼りしてるw

わけのわからない事を書くなよ
そもそも「再度レッテル張り」も何も、ずっと外資族批判をしてきてる
凌雲会はずっと民主党から出て行けと言われてたからな

>誰がどう見ても共産主義者のアカだろw (闇も断言してるが)

管も仙谷も普通に親米派
管はクリントン民主党を手本とするネオリベ左派の政党を作るのを持論にしたくらいのアメリカ好き
あんな共産主義者はいない

>他の人にネットでしょっちゅう「死ね、死ね」言ってる自分が恥ずかしくないか?w

お前がリアルの知人ならぶん殴って半殺しにして終わり
917名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:43:00 ID:HVwGsiPS
>>907
きやすくお前呼ばわりするな。
経済縮小は既に起こっていると何度も書いている。
ハッキリ言おう。君の言うことはおかしい。
>>909
私は906でそんなことは書いていない。誰かと混同してるのか?
918名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:46:02 ID:OSs8bdHK
>>917
お前の策は経済縮小を引き起こすものなのに馬鹿か
この国の経済をぶっ壊して国民を自殺に追い込むつもりか?
馬鹿は死ね
お前如き「貴様」呼ばわりで十分だ
919名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:50:41 ID:OSs8bdHK
>>914
ほれ、お前にプレゼントだ

>シリウス

> こうした政界再編の動きにシリウスはどう対応するのか。私は従来「保守政党」対「社民政党」といった
>イギリスやドイツ型の二大 政党構造をめざしてきた。しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への
>転換があまりにも遅れ、冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。

> そこで今日では、私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。
1993 シリウス 2 政治改革と政界再編    菅 直人
http://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-2.html

民主党という党名は恐らくアメリカ民主党から貰ってんだろう
少なくとも菅はそういう気持ちだったはず
アメリカを手本にするとも言ってるし、こんなものどこをどう見たって親米派だろうが
また菅がリベラルに走ったのは過度の社会主義嫌いだった為だと言われてる
しかも菅が政治路線として崇拝したのは、よりにもよってネオリベ第三の道だったりする
そんな奴が共産主義者なわけないだろ
920名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:51:11 ID:B+W0Vr5n
俺なんかほんと仙谷さんが共産主義者でも新自由主義者でも
上半身と下半身が別々でも、どっちでもいいや。
鳩山さんがハトかウズラかって言い争ってるようなもんだ。
旧連立与党のあんた方の熱い議論が続く間、経済対策は何もないんだよね。

>【為替】円急伸、一時82円75銭 15年4カ月ぶり高値
921名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:54:34 ID:wxzhORoj
>>890

> 東条英機が陸相から首相になる時、確か西園寺公望公が


内大臣の木戸幸一ではなかったでしょうか?
922名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:55:02 ID:B+W0Vr5n
ただいま474.7KBをお知らせします。


>>917
>私は906でそんなことは書いていない。誰かと混同してるのか?

ああごめんなさい、900のレス番間違い。
923名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:57:14 ID:wxzhORoj
>>902
> と言うか、素人騙しの経済政策でも内閣支持率が50%近く行くんだよ。


庶民は「出来の良い経済政策」ではなく「パンとサーカス」を評価するからねえ。
924名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:57:53 ID:B+W0Vr5n
>【ノーベル賞】化学賞に日本人2人! 鈴木・根岸氏★5

ちょっとはお前らも祝えよ!
ユダヤ人様が奴隷に下さる賞だとしても、だ。
925名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:58:04 ID:wxzhORoj
>>922

ああ、次スレが必要ですね。

ちなみに俺はホスト規制で立てられないのでよろしくです。
926名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:00:22 ID:wxzhORoj
>>909

> 日本の国民はイデオロギーとか党派とか言ってても割とどうでもいいんだよ、

同意する


> 景気さえよくなれば政権を支持するよ。

パンだけでは支持されない。サーカスが必要。
927名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:02:41 ID:B+W0Vr5n
>>923
これ、面白いから内訳を見てみて下さいな。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101004-910326-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20101004-OYT1T00171.htm

これで内閣支持率50%を弾き出すナベソネ新聞の世論調査は
最高難度のアクロバットだと思いませんか?
日本の「国民の声製造装置」は他国にはない技術を持ってますよ。

金融サーカス団が駆使する経済理論に勝るとも劣らない、
世界に誇るべきアンケート結果捏造技術だと思います。
928名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:04:09 ID:B+W0Vr5n
ただいま477.1KBをお知らせします。

スレ立ては試みたんですけど私も失敗しました。
長文コピペを貼りたい方はぜひご自身でスレ立てをよろしく。
929名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:05:28 ID:HVwGsiPS
>>918
すでに経済は縮小している。
あとなぜ公務員給与削減くらいで経済縮小なんだ?
公務員をかばいたいのか?
別に給与の話はしてるが真面目な公務員を叩いたりはしていないぞ。
930名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:24:05 ID:thEMNEgY
谷垣はカリスマ性が微塵もない「ただのオッサン」だ。
931名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:29:51 ID:B+W0Vr5n
>公務員給与削減くらいで経済縮小なんだ?

これは私にもわかりますよ。
公務員給与は世の中にカネを回すためにある。
ここで公務員の所得まで減らしたらさらに貧しい経済状況になる。

でもさ、財政再建が民主党の公約の根幹だったんだし、
騙されたとは言え国民が賛成したんだ。
だから小沢さんが言うように国民との約束は何が何でもやらなくちゃ。

ところで、あなたの支持なさってる亀井さんは
リチャード・クー氏に「バランスシート不況説」を聞かされて
即座に理解した3人の政治家のうちの1人だそうですね。
私の想像ですけど中曽根さんは知っていたが教えられてわかったふりをした、
麻生さんと亀井さんはなるほどとすぐに理解した。
小沢さんは多分そういうことに興味がない。菅さんは理解できない。
932名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:56:46 ID:Koppqp1f
日本の公務員は人件費総額、人員数ともに国際平均では必ずしも多くない
しかし↓

コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
(公務員/民間、特殊法人が含まれるかは不明)

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
6ページ

国債平均 1.37倍
日本    2.1 倍     世界第2位
933名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:57:44 ID:Koppqp1f
訂正
国際平均 1.37倍
日本    2.1 倍     世界第2位
934名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 02:00:44 ID:Koppqp1f
結果は、図表7 の通りであり、日本は上から2 番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、アプ
リオリには決まらないが、図表7 に掲げた国々の平均は1.37 であるのに対して、日本は2.10 であっ
た。単純計算すれば、諸外国の平均よりも5 割以上(=2.10÷1.37)高い状況にある。しかも、図表
8 に示したように、日本ではこの倍率が近年上昇しており、官民の賃金格差が拡大している。

935名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 02:03:50 ID:HVwGsiPS
>>931
>>公務員給与は世の中にカネを回すためにある。
>>ここで公務員の所得まで減らしたらさらに貧しい経済状況になる。

筋は通ってるんですが・・・。
なにか公務員は特権階級だから給与は減らせないようにも聞こえます。
正直、民間で頑張っている者としてはとても受け入れられない理屈です。
あと景気が長期に渡り低迷している以上、別の道を考えるべきでしょう。

財政再建については個人的には埋蔵金がまだあると思っています。
あとムダの削減もまだまだ余地があると思っています。

亀井氏の政策については支持しています。金融機関ははた迷惑でしょうけど。
小沢氏と管氏はおっしゃるとおりかもしれませんね。
936名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 02:37:14 ID:Koppqp1f
>>932>>934から導かれるのは
一人当たりの公務員給与を国際平均まで下げれば
財政再建も可能だし、逆に人員を増やせば雇用対策にもなるという事です。
しかし、一人当たりの公務員給与を下げるのは、今までの経緯から見て
民主党も自民党も不可能でしょう。

官僚のみならず地方公務員の人件費削減をも主張し
郵政民営化反対、財政出動による景気対策、中小企業保護のための金融政策など
国民本位の政策を掲げる
国民新党が国民から多数支持を得ていない少数政党のままである
日本の現状を鑑みれば、日本の未来は真っ暗闇であると言わざるを得ません。
937小沢君:2010/10/07(木) 03:30:23 ID:kkxsQjtV

フジテレビが本性現す ”韓日戦”と表記
http://up.pandoravote.net/up21/img/panji00000295.jpg
すぽると
938名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 04:52:47 ID:qEuKZJyS
>>891

財政再建できなければ年金が無くなるもの。
この国の有権者をデフォルメ化すると、年金を貰っている、もしくは、年金を貰えるギリギリの
人物ができあがる。

日本の有権者は労働者では無いのだ。
麻生とかは日本人は働くのが大好きとかが言っていたが、麻生が審議を受けるべき相手は
労働者ですらなかったというのが真相だ。
939lol:2010/10/07(木) 07:13:58 ID:53k4orj0
>>931
公務員の給与は蛸が自分の足を食っているのと同じなわけだが。
940名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 07:35:14 ID:5T+Xj0Qo
>>939

労働者の勤労による報酬を、税金という強制収奪を行って財源を手に入れてくるからな。
人から物を盗んでおいて自分は善人なんです。なんて通じると思っているところが公務員の糞なところ。
941名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 07:45:07 ID:sAxm9k5m
それこそワークシェアリングを公務員で行うのです。

しかし、現実の臨時雇用の職員は時給最低賃金程度で
最長半年勤務、延長なし。
図書館の司書資格を持つ人(修士持ち)でも高卒で、
役所に入った人より安い。

942名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 07:49:07 ID:thEMNEgY
日本に、Googleや、ゴールドマンサックスはあるか?
日本に、マクドナルドのような世界的なサービス産業はあるか?
日本に、コカ・コーラのような世界的な飲料メーカーはあるか?
日本に、VISAやマスターのような世界的なクレジットブランドはあるか?
日本に、HSBCのような世界的な銀行はあるか?
日本に、ファイザーのような世界的な医薬メーカーはあるか?
日本に、P&Gのような世界的な一般消費財メーカーはあるか?
日本に、エクソンモービルのような世界的な資源会社はあるか?
日本に、ネスレのような世界的な食品メーカーはあるか?
日本に、FedExのような世界的な輸送会社はあるか?
日本に、スエズ社のような世界的な水メジャーはあるか?
日本に、Amazonのような世界的なネットブランドはあるか?
日本に、アディダスやナイキのような世界的なスポーツメーカーはあるか?
日本に、ルイ・ヴィトンやグッチのような世界的な高級ブランドはあるか?
日本に、ディズニーのような世界的なエンターテインメント企業はあるか?
日本に、プライスウォーターハウスのような世界的な会計事務所はあるか?
日本に、クリフォード・チャンスのような世界的な法律事務所はあるか?
日本に、アクセンチュアのような世界的な経営コンサルティングはあるか?
943名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 07:49:46 ID:Nxnntkfb
阿久根のように公務員の給与推移などのデータを、課長を通さずに、出させて公開
すればいいんだよ。このご時勢、税収がどんどん下がってるのに、なんで
公務員の給与・ボーナス・退職金や手当がこんなにあるのかと。

公務員の賃金配分を変えると同時に、給与を2割カットするだけで
実に2・8パーセントの消費税率を引き下げることができる。
税収が減っているから、公務員の給与を下げず消費税をあげよといってるのは、
公務員の利権をどんどん増やせと
いっているように聞こえるんだよ。

公務員だけじゃなく地方議員は、政務調査費・ボーナス・議員報酬を
廃止して日当制にすること。
70日しか議会に出てない、ろくに仕事してないのに、2000万
前後の給与をもらってる。自分たちの
給与を増やす条例や法案をつくって自治体を食い物にしてんだよ。

つまり地方自治体の実態は談合独裁だな。議会の多数派がすべて
自治体の仕組みを決めることができる。

自治体の長はおかざりで、唯一対抗できるのが専決処分だとよ。
阿久根の専決が違法だというバカがいるが、他の自治体は
専決をやりまくってるし、阿久根の市長の政策をみると
公務員や議員の報酬をカットして、固定資産税率を下げたり
住民の負担軽減に力を入れてる。すべて議会が反対なら実現できんし意味ないわな。
だから専決しかないわけだわ。
944名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 07:51:55 ID:Nxnntkfb
議会改革や自らの給与と公務員改革をやらない政治家はにせもんだよ。
だから宮崎の東国原なんてのは、にせもん知事なんだよ。
東京に出て自分の顔が売れればいいわけだから。マンゴーなど
地方の商品が売れるのはいいが、そんだけだ。
945名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 08:15:52 ID:thEMNEgY
地方つうか過疎地に人間が住みすぎるのが日本の弱点だもんな
このマイノリティーのために投入される公務員・医療サービス・各種インフラが
余りにも無駄過ぎて無駄過ぎて金を溝に突っ込んでる状態。

中核都市作って移住させるのが難しいならば、
各県3つぐらいの都市にしか住めないようにしちゃえよ。
財産権とかを言うなら、発生コストを全額負担させるべきだよな。
946名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 08:33:47 ID:Nxnntkfb
自治体の議員と役所の関係、自治体の長がグルで、彼らが自治体にいる市民を
食物にしている現実が知らないのが悲しすぎる。

自治体の長も霞ヶ関から送り込まれた工作員だらけだろ。

そういう自治体を食物にしている自治体の長や議員やメディアがなんにもえらくもない。
ただの寄生虫だな。
自治労もそうだが、メディアもグルだな。
役所の建物の中にある議長室の中でメディア記者がソファーに
ふんぞり返っている。そういうことが市民にばれると困るので
たたきつぶしたいんだな。

真実を報道しないで、好き嫌いで判断する。
メディアの言う事を聞かない自治体の長はメディアスクラムによって抹殺
だしね。


少し調べたら議会がいかに茶番が行われているかわかる。

北海道の夕張がいい例だな。
それから国と地方の関係なんだが、国が集めて、地方に税金を
配分する地方交付税などの仕組みを変えなければならん。
紐付きになる。

つまりお金がボンボン入って景気のいいころならごまかせるけど
そうじゃない税収がどんどん減って借金がどんどん
膨れ上がっている時代にもかかわらず、自分たちの利権は守ろうとするのは
どう見てもおかしい。逃げ切って後の世代にツケを回そうということ。
何の責任もとらず2000万円もらって、退職金もらってゆうゆうと生活
していけばいいわけだから。
947名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 09:14:22 ID:+YU63hJ1
韓半島に核武装した統一コレア
科学部門のノーベル賞
サミット開催
あと一歩なのだよ
948名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 09:49:00 ID:GtYNAwWE
公務員が給料どんだけもらおうが本来知ったこっちゃないが
そのために税金ぶんどるってんだから話は別だ
949名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 09:52:52 ID:xYGGPune
それより次スレを
950名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 10:14:48 ID:406an+9o
掲示板戻るを押して 一番下の新規スレッドを押せばよい。
簡単にスレたてられる。
951名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 10:19:53 ID:HVwGsiPS
>>948
維持できないから増税なんだよ。昨今は。
まあ給料だけじゃなく経費全般なんだが。
952名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 10:22:35 ID:H3hjbb5n
>>948
明らかに公務員じゃなくて、大企業優遇に税金使われてるじゃん。
消費税増税5%分=法人税減税分なんだから。
953名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 10:35:53 ID:B+W0Vr5n
ただいま 488.0KB をお知らせします。

次スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から143
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1286415127/
954名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 10:47:56 ID:ZlcpCEgU
最近アメの大学のセンセがノーベル賞もらってるのは陰謀?
955名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 12:08:32 ID:mP0a3LPZ
ノーベル症
956名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 12:09:57 ID:qNyyoSOb
>>954

単純に、日本で優秀な理系は大学くらいにしか居場所がなく。その大学も経費削減で追い出され
海外に行くしかないからだ。

海外在住の日本人がノーベル賞を貰うのは当然の流れ。
それくらい日本の理系には居場所が無い。
957名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 12:46:41 ID:996IOTrK
>>954
VC3000のど飴とか男梅とかの舐めすぎ

vc3000.com@NOBEL
958名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 13:03:55 ID:d1e9+iiG
♪ナメたらあっか−んー んん ナメたらあっか−んー
959名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 13:36:11 ID:Yy9AA0Tz
ノーベル賞は産業界に功績があった人が選ばれる。
学術的にどうとかはあんまり関係ない。
企業のGデザイン賞や総理大臣賞なんかと
同じ。さらに人種差別がすごい。
英国人だったら日本人の功績の10分の一くらいで
受賞できる。
960名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 16:41:35 ID:b+w1wq2i
>>959
じゃ、韓国人って...
961名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 16:56:13 ID:B+W0Vr5n
「国民の声」が早く死にますように。

>【USA】ニューズウィーク誌、1ドルぽっきりで経営権売却
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286428931/
http://www.asahi.com/business/update/1007/TKY201010070184.html
962名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 18:06:52 ID:Yy9AA0Tz
>>942こういったのは「自分を基準にしたもの勝ち」ということですよ。
日本人はバカなので技術職ばっかりに就こうとする。
こんなのせいぜい一桁の儲けですよ。
でも利口な白人(や支那人)は国際規定作りに奔走する。
これなら二桁の儲けがあるからだ。
日本人はバカだ。
963名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 18:11:24 ID:WcyaeAbl
政権交代すれば、全てがばら色見たく考えていたのがいるが、
民主党に政権交代したのは少しマシになった程度だろ?

つーか、自民党末期政権は政治の体もなしてなかったけどね。

種々の労働組合 宗教団体?右翼団体 経済同友会 経団連
環境団体 親中派 親米派いろんな利益団体がやりあううちに
全ての国民にとってマシな政治が行われマシな社会が出来ると思うよ。
964名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 18:28:21 ID:yQam2nPM
いや、全然マシになってねーし
965名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 18:38:31 ID:B+W0Vr5n
格差廃止だの清潔な政治だの密室政治だのガソリン税廃止だの、
埋蔵金だの消えた年金だの後期高齢者医療だのセーフティーネットだの、
ブレだの説明責任だの二大政党制だのマニフェスト選挙だの庶民感覚だの、
任命責任だの人気取りだの選挙目当てだの強行採決だの国民の審判だの、
総理としての自覚だの国民が大変なこの時期にだの国民目線だの、
漢字の読めないだの直近の民意だの官から民へだの政治主導だの、

そういうことを思えばマシになったらしいですよ。

(民主党の方が良かった探し募集中です)
966名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 18:40:45 ID:B+W0Vr5n
ひとつ確実に言えることは、
韓国人や中国人にとってはずいぶんと良くなったでしょう。
自民政権末期、特に麻生政権での圧迫は耐えられなかったでしょうから。
967名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 19:01:25 ID:E2xnP017
外国人参政権は合憲だって思いっきり言い切ってたぞ馬鹿んのやろー
968名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 19:13:28 ID:8IYBoaq6
明らかに合憲でしょ。
969名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 19:38:26 ID:Q8vgkOmp
ニコ生 田原総一朗司会・激論番組生放送!
本日19時30分放送開始
970名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 19:52:47 ID:VxlsmXxl




大阪地検の証拠ねつ造の真のねらいは? 民主党、石井一だったの?

6分20秒当たりをクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=0vrAHgpQIW4&feature=related

6分20秒当たりをクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑






971名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 19:56:07 ID:MvWIgfCV
最高裁判所平成七年二月二十八日判決の、

「我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する
 区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められる
 ものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共
 団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方
 公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を
 講ずることは、憲法上禁止されているものではない」

これって傍論だよね。
主文が重要であって、傍論は拘束しないよね?。
972名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 20:00:29 ID:8IYBoaq6
はいはい。で?
973名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 20:08:21 ID:nYxHc5Nh
理屈と屁理屈
どっちも理屈
974名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 20:12:36 ID:U5cyOHe7
いまさらネトウヨがどんなに騒いでも外国人参政権成立の流れは食い止められないでしょ
もうあきらめようよ
975名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 20:29:17 ID:B+W0Vr5n
ここに巣くっていたのは在日韓国朝鮮人。
在日が歓迎するのは民主党。

>【民主党】在日外国人党員・サポーター問題…「見直し、急ぐつもりない」岡田幹事長

民主党を支持している時点で朝鮮人の味方。
それは間違いないんだし。
粗暴な言動&表向き愛国者ぽい台詞は吐くけど
実際には朝鮮の不利益になるようなことは何ひとつ言わない、

それってまるで韓日友好右翼と同じじゃないすか。
そういうことは見ていれば誰にだってわかるんだから
「売国アメポチ」なんてあんたらが言ってても全然説得力ないんす。

ねえ、ダメユダのおっちゃん?
あなたはこのスレでのキャラ設定では朝鮮人がお嫌いなんですよね?
だったら私のこの意見にだけは賛成して下さるはずですよね。
976名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 20:40:31 ID:kflKvF8d
>>975
ここで親米売国奴とか騒いでるやつが、外国人参政権について無言というのはなあw
まあ、そういうことだよなw

今のねじれ国会で外国人参政権のゴリ押しはできんわな。分裂気味の民主党内でもまとまらんだろう。
尖閣諸島事件がいいタイミングでおきてくれたわ。国民の特アに対する警戒感が高まったからな。
977名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 21:35:52 ID:lNOY9feY
>>974

あきらメロンキター。

次スレキボン
978名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 21:41:11 ID:iPyJpcKl
尖閣の件は、中国の経済外交の敗北の面もあったんだな。
中国人のフジタ社員が日本人フジタ社員を連れて行き、中国人が写真を
とった、そしたら中国人社員は逮捕されず、日本人社員が逮捕されたとのこと。
こういう情報は当然入ってんだろ。世界には。経済が自由だといいながら
自由じゃないとんでもない国だと。さらにレアアースの件で日本に圧力を
かけたと。それによって世界各国がレアアースを生産しだし、レアアースを
独占していた中国の経済の優位性がおち、投資が減り、世界に振り分けられる
とのこと。
アメリカの商務省も動いて、WTOに提訴するとちらつかせたようだね。
これで中国は腰砕けになったそうだわ。
979名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 21:53:24 ID:iPyJpcKl
 日本が中国から核攻撃をうけた時に、アメリカは自分たちの本土に核攻撃の
されるリスクをおかしてでも、中国本土を核攻撃するかという議論。

 日本が中国や北朝鮮から攻撃されたときアメリカが守ること、これが抑止力なんだろうが、
こんなことは、ワシントンのオバマが最終判断することで、誰にもわからんね。
当然アメリカ議会もからんでくるだろうし。国連もからむんだろうか。

 軍拡を繰り返し、軍事費をアップし、次世代兵器開発に熱心とはいえ、まだまだ
近代兵器では話にならんほど、中国に比べて日米は圧倒しているんだろうが、
持久戦になったらあの国はたくさんの人民解放軍が出てくるし、当然お金もかかる。
最終的に日本は領土小さいので核攻撃すればあっという間に勝負がついてしまう。

問題はその後、アメリカが北京や上海やシンセンに核をおとすかどうか。
当然ロシアもからむだろうし。
980名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:15:34 ID:+yVlGBYX
>>976
>ここで親米売国奴とか騒いでるやつが、外国人参政権について無言というのはなあw
>まあ、そういうことだよなw

何ほざいとんだ馬鹿
俺は昔から外国人参政権に反対だと思い切り書いてるだろうが

お前は書いたことを書いてないと言い張るし、書いてない事を書いた事にするし
いい加減にその人を舐めた態度を改めて、そのまま死ね!
981名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:23:47 ID:+yVlGBYX
>>979
究極的には自分を護る為には核武装しかないのだろうし、それは事実
その点に異論を挟む気はないんだが、あんたも言ってる事が滅茶苦茶だよ

中国が専守防衛で核を持たない日本に一方的に宣戦布告して核ミサイルを落として
それで国際社会で「中国政府の勝利を認める」なんて世論が出来ると思うのか?

尖閣諸島を強奪しようとしただけで中国は孤立寸前まで行ったんだぞ

普通に考えたら孤立どころでは済まなくなるのは目に見えているだろう

実際には先進国間での「大規模」で「長期間に渡る」ような大きな戦争は絶対に起きない
経済戦争を主体とする現代社会では、戦争で失われるマイナスの方が遥かに大きいから
中国みたいな頭の線が五、六本切れた国が領土問題で小競り合いを引き起こす事はあってもな
982鳥肌実(ニセモノ):2010/10/07(木) 22:36:54 ID:pgs3JMqk
まぁ、民主党としては小沢さんの今回の件で、国会議員の身の振り方を聞かれても

「子供じゃないんだから、自分の身の振り方は自分で決められるでしょう」

と、党がどうこう言う問題ではないの一手でいいんでないの?
なんか、マスコミ連中は党に小沢さんへの圧力をかせさせたいようだけどさ。。。
言ってもお祭り、言わなくてもお祭り。ならば、言わないのが党益だろう。

政治以前に、大人である以上。自分の事は自分で決める。それだけだろうよ。
983名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:38:47 ID:kflKvF8d
>>980
どちらの親米売国奴連呼厨さん?w 何人かいるようだけどw

まあ小沢を仰いでる時点で外国人参政権を黙認してるの同じ。
小沢はトップになったら、絶対にこれをやるからな。
少子高齢化の日本で外国人参政権が導入されたら、国が根本的に変化する。

>お前は書いたことを書いてないと言い張るし、書いてない事を書いた事にするし

過去ログで証明しろや
984名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:38:56 ID:iPyJpcKl
>>981
まだなんにもこうあるべきだとか主張してない。
あくまでも状況説明しただけ。
大義名分もないのに、中国が日本に核攻撃なんぞするわけがなかろう。
あくまでも、核を使わない前提で、いろんな
ことがおきて最終的に、軍部の暴走かで仮に日本と戦争をやって中国が追い込まれる状況
になったとき、核を使う可能性があるという話をしているだけ。

自分たちがやられている状態なのに国際世論もくそもなかろう。
北朝鮮がいい例じゃないか。瀬戸際にたたされたらなんでもやるだろうが。

尖閣に件で日本という大国に対してフジタの件や
レアアースのような資源カードを
使うので、国際世論から信用をなくしたというわけ。
985名無しさん@3周年
外国人地方参政権の話はさんざん指摘したが、ミンスにマニフェストに
書いているのか、現在法案が出ているのか、進捗状況はどうなのかと
指摘すると何もいわない。要するにそこまでくわしく調べてないんだわ

自治体がGOサインを出さないと居住年数
とか、条件はあるだろうが外国人地方参政権
は最終的にみとめられんし、憲法に抵触する可能性もあることとかもいわない。

そもそも小沢をギャーコラいうまえに、橋本政権時代、自公政権だったかね
当時は、外国人地方参政権の法案を出していたはずだ。

小沢以外の自民党の連中には
全然批判しないで、内容もわからずに、小沢だけ的をしぼるということは結局、小沢以外の
連中は外国人地方参政権をやろうとしても、支持してるんだろうね。