尖閣問題、「中国に分がある」NYタイムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
43Ψ:2010/09/21(火) 11:10:47 ID:ghyTKFo3P
こんな報道に振り回されて騙されてはダメだよ。
昨日別のアメリカ誌のホムペで、リアルタイムで
世論調査のデータが出ていたけど、びっくりするような勢いで
日本のほうが正しいという反応。それがアメリカの一般市民の考え。
44Ψ:2010/09/21(火) 11:11:59 ID:wKnqZGM70
>>41
ニューヨークタイムズって本物の馬鹿の集まりなのか?


うん。そうだよ。朝日の兄弟分だからね。
45Ψ:2010/09/21(火) 11:12:07 ID:d/avv9DH0
テキサス親父の意見が聞きたい
46Ψ:2010/09/21(火) 11:12:50 ID:cNVM6ToU0
尖閣付近で海底油田が確実に発見出来たら
アメリカは自国の国益のために喜んで軍を出すよ
だから早く調査開発すればいい
ただしアメリカの油田にされて日本はおこぼれ
中国の油田になったらなら指をくわえて見るだけだけどな
47Ψ:2010/09/21(火) 11:15:48 ID:mMxc32Yb0
まあ、グアンタナモをキューバに返還していない時点で
説得力がないがな
48Ψ:2010/09/21(火) 11:15:56 ID:cznVtdak0
支那になびくほうが金になる?
49Ψ:2010/09/21(火) 11:16:40 ID:RDRhttyk0
入浴時は変態
50Ψ:2010/09/21(火) 11:16:51 ID:L3y0DE/J0
>>46
おこぼれの方が、指をくわえて見るだけよりマシだな
51Ψ:2010/09/21(火) 11:17:11 ID:+z73YC7t0
ほら、日本人が今の日本のマスゴミを信じなくなったから、ついに親分が
切れてじきじきに騙しに来たでぇ。
ま、この程度でも、アメポチ心理は、コロっと騙されてしまうからのぅ。

アメリカは積極的グルではないが、米中密約は上書きされていると見るベキだ
ろう。で、オバマ憎しの国内勢力マスコミが、画策している、と見るべき。

オバマは、今、奇しくもFルーズベルト(元民主党系大統領)と同じ分岐点に
いる。
52Ψ:2010/09/21(火) 11:18:50 ID:5SZWHm/m0
【国際】「中国の時代」は短命〜米フォーブス誌
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1284913742/1-
53Ψ:2010/09/21(火) 11:19:19 ID:GrtAQSTC0
韓国でも捕まってるw
ワロタw
54Ψ:2010/09/21(火) 11:19:19 ID:cmH6Il/W0
どっちの領土ショー
55Ψ:2010/09/21(火) 11:19:47 ID:r+HUzZzf0
つまり、アメリカの核の傘はあてにならない、
日本は核武装しないとダメと言っているわけですね。

アメリカ政府は 日本に核武装させたくないために
アメリカが核の傘で守ってやると言っているが、
民間人は アメリカがシナと核戦争の危険まで冒して日本を守るわけがない、
と本音を言っているわけですね。
56Ψ:2010/09/21(火) 11:22:54 ID:JNRv8jsm0
ねーよ
57Ψ:2010/09/21(火) 11:25:36 ID:4i5HD2HR0
NYタイムズの反日度は異常なくらいだな、カス新聞
58Ψ:2010/09/21(火) 11:26:28 ID:85M8VN4JP
今回分かった事は、普天間に基地を置く必要はなくなったと言う事だ。
そして今やるべきは米国債の処分だ
59Ψ:2010/09/21(火) 11:27:32 ID:eEsu5IfK0
核兵器を自前で持ってということなんだな。
60Ψ:2010/09/21(火) 11:31:23 ID:jV4R6aWF0
憲法改正して格装備して中国に1万発の水爆を照準しよう。
61Ψ:2010/09/21(火) 11:33:12 ID:4yPlR2c60
上杉隆先生の心のよりどころ、NYタイムズを罵倒する奴は信者が絶対に許さん!表に出てこいや!!!
62Ψ:2010/09/21(火) 11:39:05 ID:NvX6tylC0
もう核武装するしかないだろう
63Ψ:2010/09/21(火) 11:42:43 ID:qzCDSqE30
いつも生暖かい目でNYタイムスを見守っていたが、最高レベルに痛い奴だなw
尖閣諸島の問題は中国海軍が太平洋に進出したり、台湾併合の足がかりだったりで
アメリカにとっても大きな問題でもあるというのに
64Ψ:2010/09/21(火) 11:50:40 ID:vwI8S4R40
だったら出てけよ。
意味無いじゃん。
fxも国産開発するから、はっきりいって邪魔なんだよ。ぼけ。
65Ψ:2010/09/21(火) 11:53:49 ID:e/7bvW9G0
尖閣は岩礁か?
竹島と混同してないか?
66Ψ:2010/09/21(火) 12:00:18 ID:WVmYkdAu0
最近のアメリカのインテリの言動行動は理解出来ない。
それでもアメリカの言いなりになりますよ、もし戦争ま
で事態が急変したらお願いしますね。と。
67Ψ:2010/09/21(火) 12:01:41 ID:ELsOQhO80
お前らが日本守らなかったら日本は自衛のために軍備増強するんだけど
それでもいいの?
68Ψ:2010/09/21(火) 12:01:50 ID:t4yUadoW0
>>58
まぁ慌てるな、ジューイッシュもコーリアン系もアメリカの主流じゃない。
ジューの時代はもうすぐ終わり、イスラエルもエルサレムともども中東人
に返される日が必ず来る。
69Ψ:2010/09/21(火) 12:02:47 ID:xNy78Lz+0
>>1 不毛の岩礁ならシナが必死になるわけないだろう。
70Ψ:2010/09/21(火) 12:14:09 ID:iqblqJF40
「武器持ってるぞ」って威嚇できたとして、「いいよ、じゃ喧嘩やろーぜ」って向こうに喧嘩押し売りされて、
もし本当に戦争になって、もし妥協しない限り戦争が終わらないとか、負けたら困るでしょ。どうする?
71Ψ:2010/09/21(火) 12:17:55 ID:iqblqJF40
>>67
それでもいいぜ、って言われたら軍備増強するのか?
72Ψ:2010/09/21(火) 12:48:31 ID:IsJc4Raz0
おまいらの論評読んでると、おまいらがもし政府を作ってたとしたら、完全に
中国に裏をかかれるな。今の中国は昔の中国と違い、力には力という構図で相
手が出てくるのを一番望んでるんだぜ。
73Ψ:2010/09/21(火) 12:53:39 ID:ghyTKFo3P
繰り返させていただきます!

こんな報道に振り回されて騙されてはダメだよ。
昨日別のアメリカ誌のホムペで、リアルタイムで
世論調査のデータが出ていたけど、びっくりするような勢いで
日本のほうが正しいという反応。それがアメリカの一般市民の考え。

数分置いて、再度アクセスするたびにすごい勢いで
こんかいのこと、日本が正しいというアメリカ人の回答者数が増えていった。
圧倒的な数字で。
74名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/21(火) 13:00:23 ID:G62/yT9W0
>>73
>アメリカ人の回答者数

回答者のアクセス地域は個別にわかるようになってるのかね。
ソースよろ。

あ、昨日か一昨日、アンケート投票をマルチで呼びかけてた奴がいたなwww
気持ちはわかるが自重していただけんかのう。
75Ψ:2010/09/21(火) 13:27:51 ID:r+HUzZzf0
>>73
それどこなの?
教えて。
76Ψ:2010/09/21(火) 13:29:56 ID:yHDy5W+u0
落ち目よりも羽振りのいい奴につく。
77Ψ:2010/09/21(火) 13:45:12 ID:4NGWk10s0
良い時期だ、核と軍について国民も考えるべきだな。
米軍ではなく、日本の核を持った方が安全で、抑止にになる。
沖縄の米軍基地がなくなり、そこに兵器工場でも造れよ、地方の赤字空港を基地兼用
戦闘機も各地域で造って輸出すれば?
相当な雇用があれば即抵抗ともならないだろ。

78Ψ:2010/09/21(火) 13:51:39 ID:iqblqJF40
>>72
そうそう。
日本に軍備させて、疲弊させる。
平和国家のお題目を日本から剥奪し国際的な信用を失墜させる。
安保条約解消。

上記のどれをとっても日本困り中国全く困らず。

今回は国際的な支援、外交上の努力を続けるようにして、中国に乗せられない事さ。
それでも中国は困らないけど。でも日本も困らない状況にしないと。
79Ψ:2010/09/21(火) 13:52:56 ID:ug+HcHNw0
直観で記事を書き
それが新聞に載ってお金をもらえる。
いい商売だ。
80Ψ:2010/09/21(火) 13:55:16 ID:iqblqJF40
余計な心配させる事が中国の狙い。
81Ψ:2010/09/21(火) 14:02:57 ID:iqblqJF40
と、油断させておきながら今後も日本の足を引っ張って
良い条件引き出してやろう、も狙い。
82Ψ:2010/09/21(火) 14:18:01 ID:4EsRrD3+0
太平洋じゃないし、広大なEEZと領海に関わり不毛の岩礁でもないし。ニューヨークタイムズはバカか。
83Ψ:2010/09/21(火) 14:37:00 ID:GrtAQSTC0
騒いでるのインターネットだけで政府は冷静だよな
84Ψ:2010/09/21(火) 14:38:45 ID:WKQ7sbnH0
アメリカのマスコミってときどき凄く無知な人いて驚く
こんな感情論でしか記事書けないバカでもジャーナリストやってられるんだって呆れる
85Ψ:2010/09/21(火) 14:46:27 ID:vBAGrQ450
日米安保条約は日本の軍拡や核保有など日本の脅威を抑えるためと
米政府が中国に説明したのは1971年か72年ごろ
86Ψ:2010/09/21(火) 15:22:07 ID:40L3x+EX0
在米中国人、中国系アメリカ人への気づかいだろ、副大統領が決定打
をはなったもんな!!
87Ψ:2010/09/21(火) 15:31:36 ID:vPmeW0hE0
以下アマゾンより↓
新中国人 [単行本] ニコラス・D. クリストフ (著), シェリル ウーダン (著)
政府の尾行や脅しの中で何百人もの中国人をクールに取材し、「天安門事件」
を報道した若き北京支局長・クリストフ。自らの祖先のルーツを農村に見て
貧しさに愕然とする中国系三世の妻・ウーダン。バターフィールド『中国人』
を超える空前のスケールで描かれたパワフルなレポート。
ピュリツアー賞受賞のNYタイムズ夫婦記者による変貌する中国人の実像。
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BBD-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95/dp/4105327011

>中国系三世の妻・ウーダン
>中国系三世の妻・ウーダン
>中国系三世の妻・ウーダン
88Ψ:2010/09/21(火) 15:45:23 ID:5PBLQ9Rv0
沖縄が返還されるまでは、
尖閣諸島も沖縄の一部であることが認められていた
とハッキリ書いてあるのに

核が怖いので中国とは争わないとか弱気すぎる

そんな事じゃ日米同盟にもならないし
日本が中国に侵略されれば
次はアメリカが狙われることは間違いないのに
89Ψ:2010/09/21(火) 16:06:09 ID:ZZixBEKX0
だったら沖縄に米軍はいらんわ!とっとと出て行きやがれ!外道ヤンキー!
90Ψ:2010/09/21(火) 16:12:19 ID:5PBLQ9Rv0
尖閣問題で米が中国けん制、「日米同盟」に言及
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100917-OYT1T00980.htm

中国漁船衝突 米、尖閣は日米安保の対象 組織的な事件と警戒
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100917/chn1009170010000-n1.htm
91Ψ:2010/09/21(火) 16:36:13 ID:iqblqJF40
日本と米国を離反させる策とか・・・
92Ψ
これで日本の核開発は決定したな