共和党ジョン・マケイン上院議員は大統領になれるか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:13:14 ID:LaFzEWIc
ジョン・マケイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3
2007年8月のギャラップ社の調査ではミット・ロムニーにも抜かれ、4位にまで後退していた。ただ、前述の米軍
増派が8月以降成果が見られイラク聖戦アル・カーイダ機構への打撃とバグダッドなどでの治安の改善が報じら
れると、支持はやや持ち直している。同年10月の米兵の戦死者は39人とこれまでになく小規模だった。また、11
月の戦死者は37名に留まり、12月の戦死者は21人とその規模は更に下回った。11月7日には、選挙戦から撤
退したサム・ブラウンバック上院議員がマケイン支持を表明した。12月17日にはイラクへの武力行使容認決議
を共に提出するなど外交・安全保障政策を共有するジョー・リーバーマン上院議員がマケイン支持を表明した。
イラクにおける米軍増派の影響を反映するかのように12月末のいくつかの調査では、序盤戦のニューハンプシ
ャー州予備選での支持が急上昇、一部ではミット・ロムニーを抜きトップに立った調査もある。また、ボストン・グ
ローブがマケイン支持を表明している。一時は脱落と目されていたマケインだが、全国レベルでも調査によって
はトップに立ったものもある。
3名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:13:37 ID:LaFzEWIc
ジョー・リーバーマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
民主党の中では最右派の一人で、ビル・クリントンが大統領在任中にモニカ・ルインスキー・スキャンダルに直
面した際は、クリントンを激しく批判した。 2000年アメリカ合衆国大統領選挙においてアル・ゴアの伴走者として
副大統領候補に選ばれたものの、選挙では大接戦の末敗北。また、リーバーマンは同年に上院議員の改選を
迎えていたが、コネティカットでは公職の重複立候補が可能の為、その職にとどまることができた。 その後発足
した、ブッシュJr大統領とは大統領選のしこりがあり、政権発足当初は険悪だったが、9・11の直前に宗教団体
への公的助成を可能とする法案に賛同したことから関係が修復。ゼル・ミラーと共に、民主党内の最右派として
積極的にブッシュ政権を支える立場となる。9・11の後は「イラク討つべし」の論陣を張り、イラク戦争に関しては
自ら決議案を提出、イスラエル支援政策に対して、民主党内では異例の強い支持を表明し続け、その為に2006
年11月の中間選挙のコネティカット州上院議員選挙においては党内の左派の反感を買い、現職ながらも民主
党候補を選ぶ州予備選において敗北。ただ、無所属で立候補した直後にホワイトハウスが全面的な支持を約
束、共和党候補が出馬しているにもかかわらず、地元の共和党員の支持により4選。復党はしていないが民主
党の会派には復帰した。2008年大統領選挙を巡っては早くから共和党候補者を支持する可能性を示唆し、動
向が注目されていたが、2007年12月17日には、イラク戦争など外交・安全保障政策を共有する共和党のジョン・
マケイン上院議員支持を明言した。
4名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:14:04 ID:LaFzEWIc
ジョン・ウォーナー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC
ジョン・ウィリアム・ウォーナー(John William Warner,1927年2月18日 - )は、アメリカの政治家。
ニクソン政権で海軍長官(1972年 - 1974年)を務めた後、連邦上院議員(バージニア州選出、
1978年 - )。所属政党は共和党。上院では議事運営委員長(1995年 - 1999年)、軍事委員長
(1999年 - 2001年、2003年- )を歴任。
5名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:16:42 ID:LaFzEWIc
…去年の今ごろもそうだった。

オバマ氏が優勢にあるワケではなく、マケイン氏の努力を報道しないメディアを責めたところで
何らの利益はない。

この場合はしばらく放置すると言う方法もあれば、休養の時期とも言える。

マケイン氏は先日のワシントンD.C.における銃所持違憲裁判において的確な見解を打ち出した。

憲法修正第2条の精神は尊重されるべきであるが、ワシントンD.C.が首都である以上は銃所持
を制限する代わりに、警察機能を強化しておく必要性も出てくる。

連邦予算の歳出カットと言う課題を抱えながら、首都の治安維持をどうしていくのか、日本の交
番制度を取り入れていくのか…選択肢は複数ある。

1つの問題に対して通り一遍等な答えしかないのと、複数の選択肢を用意して、状況に応じて的
確な判断を下せるのとでは相応に差が開く。

開かれた民主国家、同盟関係にある国の長所を取り入れながら変革を目指すのもまた、1つの
有効な選択肢だと思う。
6名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:38:44 ID:xgt2ls6V
7名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 08:19:41 ID:vPp32mSE
関連新スレ

[次期西側宗主] フランスと日仏同盟 [社会民主路線]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1214695009/l50
8名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 09:00:08 ID:dYK+rCiN
社会民主ってww
フランスは重税に苦しんで若者が海外に脱出している国だぞ。
ロンドンに50万人も住んでいるのを知らないのか?
9名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 09:04:53 ID:cDx5z6aD
それがどうかしたのか詭弁のガイドライン野郎
10名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 09:07:03 ID:vPp32mSE
…オバマならアメリカを捨ててフランスと仲良し。

アメリカは捨てられる立場になる。
11名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 09:08:10 ID:vPp32mSE
そう、フランスの友好国である中国とも仲良くなってアメリカは孤立する。
12名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 10:49:38 ID:dYK+rCiN
>>9
はぁ?
詭弁はフランスがうまく言ってるとか言い張りたいお前だろww
若者が国を捨てざるを得ないような国が言い分けないだろ、馬鹿!
13名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 10:50:23 ID:dYK+rCiN
うまく言ってる → うまくいってる
14名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 13:00:43 ID:IpcDuMxs
イスラエル対外情報機関(モサド)ttp://www.mossad.gov.il/Mohr
15名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 00:48:41 ID:GzVFboIb
マケイン、キリスト教伝道者ビリー・グラハムと、その息子フランクリン宅に訪問及び会談
http://www.msnbc.msn.com/id/25441184/
16名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 14:21:45 ID:4qHAPPwj
>>15
よりにもよってそんなソースもってくるなんて何か宗教やってんのかよ・・・
17名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 00:29:39 ID:goa7J9jO
2008/07/02-14:22 マケイン氏がコロンビア訪問=自由貿易推進をアピール

【ワシントン2日時事】米共和党の大統領候補指名が確定したマケ
イン上院議員は1日、南米コロンビアを訪問し、ウリべ大統領らと会
談した。マケイン氏は同国との自由貿易協定(FTA)を強く支持して
おり、反対姿勢を崩していない民主党候補のオバマ上院議員との違
いをアピールした。
 マケイン氏は自由貿易の推進論者で、コロンビアとの協定のほか、
メキシコやカナダとの間の北米自由貿易協定(NAFTA)も支持。3日
にはメキシコを訪れ、カルデロン大統領と会談する。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008070200517
18名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 14:06:30 ID:t0dl/1cd
民主党予備選挙後はオバマのリードが続いているマケインは勝ち目はないオバマにマケインは歴史的な大敗をしてしまうなオバマ大統領誕生だな。
19a:2008/07/03(木) 14:42:52 ID:ARbvJfm/
まあ黒人が大統領になってもすぐ暗殺されるんだけどね
20名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 14:47:23 ID:Fx4t3m6c
よう、スコッチ
21名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 18:51:01 ID:7Gjr0Ecx
ジジイはポックリあの世逝きなんだけどね
★テレビが何か連呼する時★甚大な国益が失われる★【環境】連呼の狂気★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1214990021/6-7 (←反対凸先有)
    ↓ ★【環境】連呼⇒自殺的な白紙手形★ ↓

【国債はインフレで目減りで負担減も有り得るが、排出大幅削減の確約は致命傷!】
 ●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる⇒●
 ●排出大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
【サミット真の焦点は、排出権投機化と80%の致命的削減を日本に言わせれるか】
   http://www.kanaloco.jp/editorial/entry/entryxiiijun080616/
   「福田ビジョン」を発表した。温室効果ガスを...60-80%削減する長期目標...
   http://d.wyco.jp/1828/2008/03/02/1.html
   日本は税金で排出権を3300億円分購入する?★下手したら毎年5兆円超?

    ↑ ★60-80%も削減できるわけないだろ★ ↑ ★5兆? ★毎年だぞ! ↑
(■このタイミングで毎日新聞の騒ぎは釣り!)
(■五輪でなくサミット前にチベット騒ぎも、CIA系の法輪功の工作員だから、釣り!)
23名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 21:22:49 ID:FfNJdC71
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000106-mai-int
<米大統領選>マケイン氏が選挙参謀の入れ替え人事
<米大統領選>マケイン氏が選挙参謀の入れ替え人事7月3日20時8分配信 毎日新聞【ワシントン及川正也】米大統領選の共和党指名候補に確定している
マケイン上院議員は2日、選挙参謀の入れ替え人事を行った。米メディアが一斉に伝えた。選挙戦略がうまく機能していないとの陣営内の不満を反映し
たもので、選挙計画の「仕切り役」にはらつ腕で知られるスティーブ・シュミット上級顧問が起用された。シュミット氏は04年大統領選でブッシュ陣
営の広報担当者、06年カリフォルニア州知事選では再選したシュワルツェネッガー陣営のまとめ役を務めた。ブッシュ大統領の選挙参謀だったローブ
元大統領次席補佐官とも親交があり、「ローブ流の攻めの選挙」に方向転換するためのテコ入れとの見方が強い。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版
)によると、マケイン陣営内では6月中旬から「選挙のやり方を抜本的に変えなければ、11月本選で敗北する危険性がある」と注意を促す声が相次い
だという。現在のデービス選対本部長は地域ごとに11の本部長を配置し、運営を担当させているが、シュミット氏は「機能していない」として「中央
集権型」への切り替えを主張している。デービス氏は選対本部長の座にとどまるが、日常的な選挙運営から離れて「長期的な戦略」を担当。シュミット
氏が事実上の選対本部長となる。
マケイン大ピンチ、予備選のヒラリーと同じ状態に陥った。ますますオバマの思うつぼだ。オバマは南部の州、ノースカロライナ州、ミシシッピ州も全
部勝ちマケインに大勝利するだろう。マケイン陣営はまだ今後何が起こるかわからない状態だな。
オバマ勝利マジで300%だな。
24名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 18:04:18 ID:IG69aG2h
マケインは当選できるだろう。
なぜならオバマは黒人だから

序列はこうだ
白人男>黒人男>白人女>黒人女

だから民主の候補者を決める時最初はあれだけメディアは
ヒラリーヒラリー言っていたのに結局オバマが勝った
こういう差別的な部分の影響力は世論調査では出ないんだよね、当たり前だけど
25名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 21:48:13 ID:GDX8FLKz
黒人はほとんどがオバマに投票する。
白人票は割れている。
だからオバマが大統領になる。
そしてアメリカが大混乱に陥る。
あんな極リベラルに国をまとめられるわけねえだろww
26Orlando-2:2008/07/06(日) 00:14:56 ID:7NnTwYm1
「鼻をほじる」なんていうのは、頭の回転が悪そうなマヌケな行為の象徴のようなものというのはアメリカ
でも変わらないこと。しかし、その常識を覆すような研究結果がカリフォルニア州のサンディマス大学から
発表された。

サンディマス大学のローガン教授の研究グループによると、鼻をほじる」という行為に脳の働きを著しく活
性化する効果があることが立証された。これは、鼻をほじる事で鼻腔からの酸素吸入を最大限にするだけで
なく、鼻腔にある神経を刺激することで、思考中に低減した脳細胞の働きを活発化させることが解った。

生徒50人を対象にした調査では、研究用のテストで鼻をほじった生徒のほうが、鼻をほじらない生徒に比べ
て平均で13点ポイントが高くなった。
また、鼻をほじった後に採取されるいわゆる「鼻くそ」を摂取することも、脳の働きを大いに助けることが
判明した。これは、「鼻くそ」を口から摂取することで「鼻くそ」に含まれる適度な塩分が血液の流れを促
進し、脳に新鮮な酸素を送る手助けになるという。また、同研究の臨床試験で鼻くそと同じ濃度の塩分を含
んだ水と、鼻くそで同様に生徒に実験をしところ、塩水では血流に変化が見られなかったものの、鼻くそ摂
取で明らかな好結果が出たという。

この結果に関してローガン教授は「(塩水では結果がでなかったのは)鼻くそにはまだ解明できていないミ
ネラル成分が含有されているのでいい結果が導かれたのだろう。そのミネラル成分の解明が今後の課題だ。
鼻をほじるという行為だけでなく、鼻くその科学的立証もできて大いに満足している」と答えた。
27名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 20:35:17 ID:qHEqPjNG
【米大統領選、共和党の地盤でもオバマ氏優位 無党派層への浸透裏づけ】

米大統領選で民主党候補となるオバマ上院議員が、ミシガン州などの激戦州に加え、共和党
の地盤とされてきた西部コロラド州でも同党候補となるマケイン上院議員をリードしていること
が26日発表の米キニピアック大などの合同世論調査で分かった。
 オバマ氏は最近の複数の全国支持率調査でマケイン氏に2けた台の差をつけていることが
分かっているが、11月の本選で勝敗の鍵を握る個別の州でも無党派層を中心に浸透しつつ
あることが裏付けられた。
 調査によると、オバマ氏はコロラド州で49%対44%とマケイン氏を5ポイントリード。
両陣営が重視する無党派層でオバマ氏が12ポイント上回ったのが影響した。また伝統的に
民主、共和両党の勢力が拮抗している中西部のミネソタ、ウィスコンシン両州ではそれぞれ
54%対37%、52%対39%で二けたのリード。同じくミシガン州でも48%対42%でオバマ
氏が上回った。いずれも無党派層はオバマ氏が押さえた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080627/amr0806270934003-n1.htm

28名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 20:36:00 ID:qHEqPjNG
マケインはマケイヌ、オバマに歴史的な大差で負ける。
29名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 22:09:52 ID:qHEqPjNG
6月に入ってから、ミシガンはオバマ鉄板になりつつあるな。ペンシルベニア、オハイオも同様の傾向。
ウィスコンシンは完全にオバマ。バージニアはタイ。
マケインはなんとかミズーリで若干の優勢。

このままじゃ、勝負にならんな。

気持ちはわかるが、わざわざ外国の地で保護貿易はいかんなんて言っちゃうし、よりによってテキサスでいずれ石油は要らなくなるなんて言っちゃうし。
まじめに戦う気があるのな正直疑問。


30名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 14:36:10 ID:YqwG648d
ABC - リーバーマン上院議員が登場

” マケイン氏ならその日から行動が起こせる ”
- - - - - - - - - - - -

…やっぱ違うな、本当に自由と民主主義を守ろうとすると、言うことも違ってくる。

今はマケイン氏にとって最も厳しい局面だとは思うが、周囲がしっかりと支えあってマケイン氏を
勝利に導いていかなければならない。

負けるなよ、絶対に。
31名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 14:48:56 ID:YqwG648d
ABC - 大統領選特集

「 オバマ氏が宗教右派に支持呼びかけ 」 の模様
32名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 21:09:02 ID:KnICySeP
>>29
保護貿易がいけないのは当たり前だろ。
オバマはブロック経済の悪夢を呼び起こそうとしている。
33名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 23:07:05 ID:KnICySeP
http://www.biglizards.net/strawberryblog/
オバマが自らを隠し始めている!
34名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 23:43:22 ID:HUzWNQpZ
いまいち支持率が伸びませんな。
35名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 01:52:33 ID:qFQpIx96
>>31
オバマってリベラル過ぎるから支持無理だと思うけどな
36名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 02:56:17 ID:z4P5eGBL

 猪木が映画初主演 『じいさんですか〜!』

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213666243/
37名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 05:08:45 ID:5CT/AsqP
>>33
そのブログの主憐れすぎるな。
偉そうに語ってる割には、全然支持率調査なんて全然見てないようだし。
38名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 08:35:50 ID:P/3uPYEe
はぁ?
お前みたいなアメリカに行ったこともないやつよりはるかに事実を伝えているよ。
支持率は上下している。3月にはマケインが優勢、6月はオバマ。
11月3日にどうなってるかなんて誰にもわからない。
支持率そのものより支持率を動かしそうな要因を分析することこそ正しい態度だ。
39名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 08:55:17 ID:hmwQ2TDw
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
40名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:22:43 ID:i6At8fVy
いまのとこ、オバマが各種世論調査で4〜5%有利
http://www.realclearpolitics.com/epolls/2008/president/us/general_election_mccain_vs_obama-225.html

2006年中間選挙以後続くイラク戦争反対の大合唱の中で、
マケインの逆転勝利は可能だろうか?

情報ソース推奨
客観的根拠無きマンセーorアンチ電波厳禁
41名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 00:56:16 ID:0nC3Q4PJ
>>38
本人乙
42名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 13:02:27 ID:5GOj+pTz
また民主党かw

【マスコミ】 民主党議員と不倫の「山本モナ」、今度は巨人・二岡と"不倫騒動"…「ラブホで酒飲んだだけ」と言うも番組降板確定的★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215660144/l50

【マスコミ】 民主党議員と不倫の「山本モナ」、今度は巨人・二岡と"不倫騒動"…キャスター復帰したばかりで降板確定的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215654691/l50
43名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 14:56:52 ID:yyOnodvV
【マスコミ】 「ラブホで酒飲んだだけ」 民主党議員と不倫の「山本モナ」、今度は巨人・二岡と"不倫騒動"…番組降板確定的★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215666578/l50

・民主党議員との不倫降板からフジテレビの新情報番組「サキヨミ」(日曜後10・00)で
 キャスター復帰した山本モナ(32)が、またも“不倫騒動”を起こした。相手は巨人軍の
 二岡智宏(32)で、昨年6月に長男が誕生した妻子ある身。2人は、モナが復帰した当日
 深夜に都内のラブホテルへ。フジは復帰当日にスキャンダルを起こしたことを問題視しており、
 降板は確定的。番組のリニューアルまで検討しており、10日にも処分を発表する。
 (中略)
 本紙の取材によると、同局がスキャンダルを把握したのは8日。新情報番組「サキヨミ」の
 初回生放送を終えた6日深夜に、二岡と東京・新宿2丁目のゲイバーで会い、そのまま
 ラブホテルへ行った。
 二岡は05年にフリーアナウンサーの用稲千春さん(34)と結婚し、昨年6月に長男が誕生。
 モナにも交際中の恋人がいるという。

 9日夜、モナは所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスで事情を説明。ラブホテルへ
 行ったことに「飲み直そうと言われましたが、適当な場所が見当たらず、タクシーが着いたのが
 五反田のホテルの前でした。お断りしましたが、路上で揉めるのも目立つと思いやむなく
 入りました」とコメント。部屋では酒を飲んだだけで、二岡を残して先に出たという。
 番組としては心配する局内の声を振り切って起用した経緯があるだけに、完全にメンツを
 つぶされた形。(一部略)
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/07/10/01.html

・問題は宴の後だ。モナと二岡は広島県出身同士で意気投合したのか、2人でタクシーに
 乗り込み、車内で何度もキス。そのまま東京・五反田の1泊9800円のラブホテルに入って
 いったところを同誌にキャッチされてしまった。(抜粋)
 http://www.sanspo.com/geino/news/080710/gnd0710001-n1.htm
44名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 19:32:38 ID:ggWMSGYa

■保守系のFOX苦戦 米大統領選のテレビ視聴者数


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000939-san-int
45名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 20:49:05 ID:HZOJzeSc
FOXは話題づくりが必要だな。
46名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 21:03:02 ID:BQOtT2An
この爺さんはホント保守層に不人気だな。
47名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 00:12:34 ID:TSdplYKV
共和党の中では中道寄りで、リベラルぽい人だからね
48名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 10:24:09 ID:Opl/Fn74
んじゃそれでいいじゃんw
49名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 11:25:08 ID:Xig9GkG9
さてと…そろそろモナちゃんは許してやってもいいんじゃないのか。

もう2日間も国民総出で袋叩きにしてんだからこれでまだ続けるって言うんだったら
オマエら全員坊主か尼でもやってろ、ってなところだな。

サミットは晴れて無事終了、福田首相も大満足のはず。

” 恩赦 ” って言葉知ってるだろ?

そろそろ許してやれ。

# 民主党は必要ないけどなw
50名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 14:24:20 ID:prF8/rsI
次にインターネットで調べたロスチャイルド系企業等を書いていきます。
日興証券.三井系企業.カーネギー.デュポン.ヴァンダービルト.アスリー.
JPモルガン.ハリマン.メリルリンチ.ロッキード・
マーチィン社・コカコーラ・
モサド・米国民主党・
FRBの株主(一社を除きロスチャイルド系)
51名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 20:00:23 ID:TZ/f0MSc
マケインはオバマに女性票と黒人、ヒスパニック、混血児票をねごそぎ奪われてピンチ歴史的敗退決定。
52名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 22:05:58 ID:v9xfaDe4
なにそのポヒュリズム
53名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 00:21:53 ID:Kkehs3zn
マケイン氏、6月の献金獲得は今年最高 米大統領選

米大統領選で共和党の候補指名が確定したマケイン上院議員陣営
は10日、6月に集めた献金額が月ベースで今年最高になったと発表し
た。金額は約2200万ドル(約23億円)で5月との比較では約100万ドル
の増加。これまで資金集めに苦心してきただけに、陣営幹部からは「非
常に力強い」(リック・デービス氏)と喜びの声があがった。(ワシントン=
弟子丸幸子) (11:34)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080711AT2M1101211072008.html
54名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 01:58:18 ID:9JYa4sZD
55名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 09:48:54 ID:1xACRvco
「心理的不況」と側近発言 マケイン氏、否定に懸命

米大統領選で共和党候補となるマケイン上院議員の経済政策顧問が米紙とのインタビュー
で、米景気について「心理的な不況」にすぎず、米国は「弱虫の国になった」などと発言、
メディアも大きく取り上げ、マケイン氏は10日、緊急記者会見を開くなど弁明に追われた。

不況にあえぐ労働者層の反発を招きかねない発言で、経済問題が苦手とされるマケイン氏に
とって新たな痛手。民主党候補になるオバマ上院議員は早速、この発言を問題視して追及した。

発言はマケイン陣営で経済政策を担当するフィル・グラム元上院議員がワシントン・タイムズ
紙に語り、10日報じられた。グラム氏は、米景気はメディアが騒ぐほど悪い状態にはなく
「心理的な不況といえる」などと指摘した上で「われわれは不平や泣き言を口にする弱虫の国
になってしまった」などと嘆いた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080712/amr0807120943003-n1.htm
56名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 21:55:49 ID:6F9PR/6m
これ、本当だろ。
さほど悪い状況ではない。
GDPも伸びているんだぜ。
57名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 21:59:47 ID:Ykk18v+j
消費が伸びている。消費者信頼感指数は最低なのに。
どれほど先行きが不安だからといっても、消費せずにはいられない。
アメリカ人は完全に買い物中毒。でもそれで経済が救われる。
58名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 23:52:41 ID:Ckzi6rih
>>8
日本で苦しんでいる若者は脱出できないだけだろ(w
嫌でも枠の中で苦しみ続ける。

その点、ヨーロッパは違うね。
59名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:26:48 ID:mX6+gJW6
そのへんに日本よりいい条件の国がないからか?
60名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 02:19:34 ID:Ts07WlOL
どっちでもいいが
軍需産業との癒着から言えば共和党の方がかなり悪党だな
マケイン負けろってことで
61名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 19:16:57 ID:krTowbWD
[ゲンダイ] 山本モナ もう降板しなくていいんじゃないか(2008年7月13日(日))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080713-00000002-gen-ent&kz=ent

キャスターに復帰したばかりの山本モナ(32)が巨人・二岡智宏(32)との“不倫疑惑”を報じられた。

発売中の「女性セブン」によると、モナはキャスターを務める「サキヨミ」(フジテレビ)の初回生放送終了
後、女性スタッフとともに東京・新宿2丁目のゲイバーへ。オリエンタルラジオの2人や二岡らと合流して
ドンチャン騒ぎした後、朝4時半過ぎに店を出て二岡と2人でタクシーに乗り込み、五反田のラブホテル
に消えたという。

二岡は3年前にフリーアナウンサーの用稲千春と結婚し、1歳の長男もいる。そんな“不倫疑惑”に対し、
モナの所属事務所は「焼け石に水かもしれませんが飲みに行っただけです。本人は別につきあってい
る一般のかたがいると申しております」と説明している。

かつて、モナは「NEWS23」のキャスターに就任した直後に民主党議員との“路上キス”を報じられ、その
まま番組を降板した。今回も「サキヨミ」でキャスターに復帰した当日の出来事だけに、またまた降板騒
ぎになる可能性もある。

フジテレビ広報部は「事実関係を確認中なので、現状では何も申し上げることはできません」と、推移を
見守る姿勢をとっている。

だが、今回の騒動はむしろ歓迎すべきではないか。キャスターを辞めた後のモナはバラエティーやトー
ク番組で見せたあけすけなぶっちゃけキャラがウケて人気を盛り返した。キャスターに復帰したからとい
って、いきなり生真面目な女を演じても無理があるし、むしろ奔放なモナに期待する声もある。フジの“ニ
ュースの顔”である安藤優子も“不倫略奪婚”で騒がれたことがある。モナも降板する必要はないだろう。

「サキヨミ」の初回視聴率は8.5%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)だったが、今回の騒動で数字が伸
びるかもしれない。
62名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 22:30:47 ID:g5NuAEd1
オバマ氏がマケイン氏リード、「経済」を最重視…米紙調査

16日付米ワシントン・ポスト紙に掲載された同紙などの世論調査によると、民主党候補に
確定しているバラク・オバマ上院議員(46)の支持率は50%で、共和党候補に確定して
いるジョン・マケイン上院議員(71)の42%を8ポイント上回った。

また、今回の大統領選で重視する課題では、「経済」(92%)と「ガソリン価格及びエネル
ギー政策」(85%)が、「イラク戦争」(83%)を抜いて1、2位を占めた。
経済政策で、オバマ氏を支持する人は全体の54%と、マケイン氏を19ポイントも上回っ
た。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080716-OYT1T00605.htm
63名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 00:05:55 ID:E024BLb0
民主党 = ユダヤ
64名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 18:50:40 ID:4K/lYmfm
どうでもいい話しかも知れないけど、日本マスゴミの表記だとマックイーンと表記されて良いはずなのにマケインと表記されるのはナゼ?
マケインだと敗け員を連想させるから良くて、マックイーンだとスティーブを連想させるから良くないってコト?
65名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 18:56:53 ID:S0TELFqX
>>50
三井は創業者一族が、意図的に株手放したからな
外資に乗っ取られるとはね
66名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 21:16:54 ID:E024BLb0
日本は戦争に勝ったがロシアから賠償金を獲得できず、ロスチャイルド家に金利を払い続けた。
この為に、「日露戦争で最も利益を得たのはロスチャイルド家」とも言われる。
67名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 00:52:31 ID:LuZerm1J
ロムニーの副大統領まだぁ?
68名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 23:50:42 ID:FZ3uKjtO
フロリダを落としたら終わりだな
69かかしさん:2008/07/27(日) 10:07:00 ID:0Xe5u7uH
マケインは米韓親交にシビリアン頑強な柔軟性ある軍縮指向のオバマ大統領候補でも実利経済弁護に無関心や他力本願均衡主義を改め平和ぼけ民族が近隣諸国に軍拡憎悪され若い世代の総理が急務名前をニックネームで呼ばれないと
70名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 14:21:16 ID:DiUVDPhE
いつもロムさせていただいていますv

ニューヨークタイムズ、という新聞は、日本では「アメリカを代表する大新聞」みたいに紹介されていますが
アチラの人は「Jewyork Times」と呼んで、一歩引いて読んでいます
>以前、書いてある事を鵜呑みにしてよそで引用し、ソースを聞いた毛唐に散々馬鹿にされました。
日本のアカヒ新聞と中韓、と同じように、「ある民族に関して」歴史的に偏向をおこなってきたので、それなりの扱いなのです。
最近、同じ理由で中国にも肩入れしつつありますから
読んでる人は「またか」ぐらいにしか思っていないと思います。
71名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 14:31:55 ID:4gP0lM1X
>>70
で、ワシントンタイムズの宣伝ですか。
ところでセゲイルボは売れてまつか?
72名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 06:07:42 ID:JODCpq9p
JohnMccain.comウェブサイトより

マケイン氏、ダライラマ氏と会談
http://images.johnmccain.com/Images/HP2/0725_1_lrg.jpg

西側世界を電話一本で左右する男
http://images.johnmccain.com/Images/HP2/photos/0718_1_lrg.jpg
73名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 04:38:46 ID:Zdiax+8a
[毎日] <マケイン上院議員>8月上旬までに副大統領候補を発表へ(2008年7月26日(水))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000028-mai-int

【ワシントン及川正也】米紙ワシントン・ポストは25日、米大統領選の共和党候補に内定しているマケイ
ン上院議員が8月上旬までに副大統領候補を発表する見通しだと伝えた。陣営幹部は北京五輪開会
式(8月8日)前が有力としている。

副大統領候補は党大会直前に公表されるのが通例。今回の共和党大会は9月1日から開催されるが、
北京五輪開催中は有権者の関心が集まりにくく、五輪閉幕(同24日)の翌日からは民主党全国大会が
始まるため、早めの発表に傾いたという。

副大統領候補には、ポーレンティ・ミネソタ州知事やジンダル・ルイジアナ州知事、ロムニー前マサチュ
ーセッツ州知事、ポートマン前米通商代表らの名前があがっている。
- - - - - - - - - - - - -

…毎日新聞は相変わらず勘違いが多いが、フロリダ州のチャーリー・クリスト州知事で本決まりだろうな。

何しろ毎日新聞はマケイン氏を支持していないから。
74名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 05:04:44 ID:Zdiax+8a
[産経] マケイン陣営がユーチューブに批判投稿 「メディアはオバマ氏に恋をしている」(2008年7月23日(水))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000953-san-int

【ニューヨーク=長戸雅子】米メディアはオバマ氏に恋をしている−。米大統領選で共和党のジョン・マケイン上
院議員の陣営は22日、米メディアは民主党のバラク・オバマ上院議員に魅せられていると批判する映像を公
表し、動画投稿サイトのユーチューブに投稿した。

勝利すれば初の黒人大統領という話題性や、上院議員1期目という清新さでメディアの寵児(ちょうじ)となって
いるオバマ氏に比べ、マケイン氏に対する米メディアの関心の薄さは否めない。6月に3大ネットワークがニュ
ースで放送した時間は、オバマ氏の計114分に対し、マケイン氏は半分以下の48分との調査結果もある。

マケイン陣営はこうした状況を逆手に取り、「バラクに恋するメディア」と題した映像を作成した。1960年代の
ヒット曲「君の瞳に恋してる」をBGMに、キャスターらがオバマ氏について“熱く”語るニュース映像を使用して
いる。3月のマケイン氏の中東訪問には同行しなかった3大ネットの看板キャスターたちが、オバマ氏の中東・
欧州歴訪には同行していることにも言及している。

支持者へのメールでマケイン陣営は、「メディアがオバマ氏に奇妙な陶酔感を抱いているようだ。恋愛関係とい
えるかもしれない」と蜜月関係を揶揄(やゆ)した。
- - - - - - - - - - - - - - -

…恋をするにも、自由と民主主義がないと、それすらできない。

共産圏に自由恋愛は存在しないのと同じで、メディアは自分が騙されているコトに気付いていない。

自由恋愛ができるのは、” 民主国家の誇り ” でもある。

ビル・クリントンを見よ。

自由恋愛の定義を壊そうとして、ホワイトハウスでよろしくやってた事実があるしな。

米国民主党に未来はない。
75名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 21:51:28 ID:hEb+GgDs
>>> 福田首相、自由民主党

内閣改造は修正的改造が好ましい。

テロ新法継続法案に関しては、恒久法を視野に入れた強化策を盛り込んでおいたほうがいい。

公明党がこれ以上難色を示すようだったら、公明党を連立から追放しても構わない。

” マケイン大統領 ” が実現すれば、自民党単独政権で乗り切れる。
76名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 00:07:05 ID:PlnCBr/T
●<迷惑行為>酔客、祭りの夜に風鈴60個割る 北九州市・小倉で
8月5日15時17分配信 毎日新聞


北九州市の繁華街、小倉北区の「魚町2番街」に飾り付けられた風鈴が、
5日までに少なくとも60個以上、割られていたことが分かった。
小倉の夏の風物詩「小倉祇園太鼓」(7月18〜20日)や「わっしょい百万
夏まつり」(今月2〜3日)の夜に、酔って風鈴を割る姿が目撃されており、
商店主らは悪質な行為に憤るとともに、対応に頭を悩ませている。

魚町2番街は、東西約200メートルにわたって延びるアーケード街。商店主ら
でつくる協同組合が昨年夏、風鈴の飾り付けを始め、今回で2シーズン目を迎えた。
一つ一つ手作りで、絵柄や音色が微妙に異なる「江戸風鈴」にこだわり、買い物客
からも「涼しげでいい」と評判も上々。今年は祭りが始まる前の6月27日から、
約200個を取り付けた。

ところが小倉祇園太鼓を境に、夜中に傘や棒で割る酔客が目撃されたり、風鈴から
垂れ下がる短冊が引きちぎられるなどの被害が続発。協同組合理事の橋村邦雄さん
(61)は「せっかく祭りに間に合わせようと頑張ったのに……」と肩を落とす。

協同組合は福岡県警小倉北署に被害届を出すことも検討したが、今夏は見送ること
にした。橋村さんは「心地のよい風鈴の音を、来年の夏も響かせたい。それまでに
市民のモラルが回復することを、心から願っています」と話している。
77名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 00:38:06 ID:7OfA/4M2
●北九州・国道3号 走行車ガラス損壊20件 6月以降 対向車から物投げる?
2008年7月25日 13:19

北九州市八幡東区と八幡西区で、走行中の車のフロントガラスに突然ひびが入る
被害が6月以降判明分だけで20件相次いでいる。すべて国道3号沿線に集中
しており、県警は何者かが対向車から物を投げた疑いがあるとみて器物損壊容疑
で調べるとともに、被害の拡大を警戒している。

県警によると発生は6月12日以降。フロントガラスに放射線状の亀裂が入ったり
方向指示器のカバーがひび割れたりした。ボンネットがへこんだケースもあった。


7月11日は八幡東区で2件連続した後、約30分後に約20キロ離れた八幡西区
で3件起きた。車で移動しながら車内から対向車に物を投げたとも考えられる。
県警によると、時速60キロ前後で擦れ違えば、軽く放り投げた物がぶつかった
だけでフロントガラスが傷つくという。

被害の範囲は東西に約20キロ。20件中17件は午前零時から同4時に起きて
               ‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘
おり、未明に車で日常的に国道3号を移動する人物がかかわっている可能性がある。
‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘
ただ、中には歩道橋下を通過した直後に何かを落とされたとみられる被害もあった。
いずれもぶつけられた物は確認できておらず、目撃者もいないため手口は特定
できていない。

管轄の八幡東、八幡西、折尾の各署は重大な事故につながる危険があるとして、
ドライバーに注意を呼び掛けている。

=2008/07/25付 西日本新聞夕刊=

78名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 07:43:12 ID:jE30VzY2
79名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 13:10:49 ID:2X4ILYvn
age
80名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 01:15:54 ID:cT+oxt8V
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい



22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1202214441/607-616
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1213330317/l50x
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1217770498/101-200
http://img5.gazo-ch.net/bbs/5/img/200804/30504.jpg (本人近影 グロ危険
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1214857519/l50

(その他 北九州・北九州市で検索したスレに名無し隠遁


81名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 00:56:26 ID:dYbQPE/B
娘のメーガンが「私の父ジョン・マケイン」と言う絵本見たいな本書いた見たいだね
http://3.bp.blogspot.com/_IS7McnQJ1Co/SKMayNvNQ3I/AAAAAAAAAn0/5zHb1LzX7yw/s1600-h/art_mccainbook_cnn.jpg
82名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 16:56:12 ID:x/Zus09d
83名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 18:21:26 ID:jneHn2Nz
CNNが複数の米民主党筋の話として23日報じたところによると、
米大統領選の民主党指名候補に確定しているオバマ上院議員は、
副大統領候補にジョゼフ・バイデン上院議員を選定した。

デラウェア州選出のバイデン氏は65歳で、現在上院外交委員会の委員長を務めており、
外交政策に明るい。

ロイター@Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000137-reu-int
84名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 01:06:01 ID:yBAYrSqV
オバマ氏の副大統領候補にバイデン議員、共和党が皮肉る

米大統領選の民主党候補指名を確定させたオバマ上院
議員が副大統領候補に外交委員会委員長も務める党重
鎮のバイデン上院議員(65)の起用を決めた問題で、共
党のライバル、マケイン上院議員の陣営は22日、ハイ
デン議員がかつてオバマ氏の外交問題の理解が貧弱と
非難していたことを取り上げ、今回の副大統領候補の人
選を皮肉った。

マケイン氏陣営は声明で、バイデン議員が昨年8月のAB
Cテレビとの会見で、オバマ氏は大統領としての準備に欠
けるとの旨の発言をしていたと指摘。米国民はこのことを
早急に知るだろうと述べていたとしている。

バイデン議員はフォックステレビ局との会見で、副大統領
職の申し出があっても受けないと指摘、副大統領より外交
委員会委員長の職務を選ぶと述べたこともある。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808230014.html



85名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 21:10:31 ID:8p8wt46O
オバマが発表した副大統領を皮肉った意見も出ているが、
それはそのままマケインの印象というものに当てはまる。

良くも悪くもそれなりに実績をもって中道派としてバランスの
取れた、まあまあ親しみやすさがある無難な政治家。
そういうイメージ。
これを大統領にするのか、副大統領にするかの選択という
選挙戦へ入っているだろう。
86名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 00:00:13 ID:m0h1qIDT
http://edition.cnn.com/ELECTION/2008/
CNNでもオバマ2ポイントから再び4ポイントにリード拡大、コロラド、ニューメキシコも初めて共和党基盤の地域をオバマが崩しそうだ。カルフォルニ
アやニューヨーク、シカゴはオバマが勝つ、テキサス、ミズリー、フロリダ、ノースカロライナ、インデアナもオバマ優勢、これらの州をオバマがとれ
ばニューヨーク、とカルフォルニアで275は軽く突破でオバマは300%勝利確実だマケインは敗退の道を確実に歩んでいる。アメリカの星占い預言
者たちもオバマ勝利を予言しているマケイン勝利は一人もいない。彼らの予言は世論調査以上である。
CNNの的中率は100%これまでだからな
マケイン、マジでオワタ


87名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 01:12:31 ID:SqnPwnVJ
つい前までは10ポイント以上差付けといて
今ではマケインが物凄い勢いで支持率追い上げて大健闘してるよ
支持率ほぼ互角だもん
それにしてもオバマは支持率あまり伸びないな
88名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 08:23:41 ID:XyYGc+Gl
[産経] 支持率世論調査 マケイン氏、オバマ氏を逆転 グルジア紛争追い風(2008年8月21日(木))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000123-san-int

【ワシントン=山本秀也】米世論調査機関ゾグビー社とロイター通信が20日公表した米大統領選候補の支持
率調査によると、共和党の候補者に内定しているマケイン上院議員がこれまでの劣勢を覆し、民主党のオバ
マ上院議員に5ポイント差でトップとなった。他の調査でも、オバマ氏の支持率が急落しており、来週以降に相
次ぎ開かれる民主、共和両党の全国大会を控え、選挙情勢は予断を許さない状況となってきた。

ゾグビー社などの調査では、マケイン氏の支持率は46%(前月比6ポイント増)、オバマ氏は41%(同6ポイ
ント減)だった。前月調査では、ヒラリー・クリントン上院議員との党内争いに競り勝ったオバマ氏がマケイン氏
に7ポイントの大差をつけていた。

米CNNテレビの調査でも同日、マケイン氏は支持率44%と、オバマ氏の45%に1ポイント差まで詰め寄った。
先月中旬の同テレビ調査で、オバマ氏は8ポイント差でマケイン氏を突き放していた。

マケイン氏はこれまで経験不足が指摘されていた経済政策の指導力で、オバマ氏に9ポイントの差をつけ、期
待度が高まっている。ガソリン小売価格の先高傾向を見越し、海底油田の開発強化を訴えるマケイン氏の姿
勢が広くアピールした半面、オバマ氏は開発容認に傾いた結果、環境問題を重視する民主党リベラル派の支
持が下がる皮肉な結果となった。

グルジア紛争で国際安全保障への関心が高まったことも、軍事・安保政策に強いマケイン氏への追い風となっ
ている。紛争の最中に休暇を取っていたオバマ氏には指導力への不安感が指摘されている。
89名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 08:25:33 ID:XyYGc+Gl
[時事通信] オバマ氏の異母弟を攻撃材料に=「家族大事にせず」−共和党陣営(8月26日(月))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000014-jij-int

【デンバー25日時事】米大統領選でマケイン上院議員を擁立している共和党陣営は25日、民主党大統領
候補に確定しているオバマ上院議員の異母弟ジョージ・オバマ氏を攻撃の材料に利用、オバマ上院議員
はケニアのスラム街で苦しい生活を送っている血を分けた弟を助けていないと批判する選挙広告の放映
を開始した。

この広告を作成したのは、共和党のテキサス州支部。「オバマ氏はなぜ、自分の家族を助けようとしない
のか」と問い掛け、オバマ氏の住む邸宅の画像を映し出した後で、スラム街のみすぼらしい家の前にたた
ずむジョージ氏の画像を流している。民主党は25日開幕の全国大会で、社会的弱者の側に立つオバマ氏
の姿を印象付ける狙いだが、共和党側はこれに水を差す思惑のようだ。
- - - - - - - - - - - - - - -

…米国共和党と多くの保守層・中道無党派層の考える、” 正しい家族の価値観 ” で捉えると、オバマ氏の
  言動、行動規範が多くの矛盾に満ちたものであるのは言うまでもない。

米国民主党はビル・クリントン政権時代に多くの汚らしい不倫スキャンダルとテロ抑止策の欠落によって、
国防に大きな危機感を募らせてしまった。

その結果が9・11同時多発テロであり、我が国の地下鉄サリン事件にみられる事例を教訓にできなかった。

多くの国民は、責任のある自由、目標のある人生、そして正しい家族の価値観を重要視する。

これらは法律や憲法で国民を拘束するものではなく、西側世界、民主国家の一員として自発的にそう考え
るべきである。

自由と民主主義を守ると言うことは、そういうコトなんだと思う。

共和党候補ジョン・マケイン氏はそれらの声にきっと応えてくれる。
90名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 08:36:47 ID:jfXyKf+/
>>> 福田首相、自由民主党

テロ新法継続法案に関しては、恒久法を視野に入れた強化策を盛り込んでおいたほうがいい。

公明党は自分の利益を考えて西側世界の行動規範を外れようとしている。

これ以上公明党のわがままが続くようであれば、民主党右派の支持を取り付けるほうに回って、
公明党は連立から排除しても構わない。

” マケイン大統領 ” が実現すれば、自民党単独政権で乗り切れる。
91名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 09:05:08 ID:mpivD+j4
>>90
公明票なしに今の自民は戦えるのか?

もし今回マケインが勝ったらアメリカの民主党は存在意義問われるだろうけどな
92名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 13:24:29 ID:1NiiuzhM
マケイン氏が夫人をグルジアに“派遣” 民主党大会でのオバマ夫人演説に対抗

 【ワシントン=渡辺浩生】共和党の大統領候
補に指名が確実なマケイン上院議員の妻、シン
ディ夫人が25日、南オセチア自治州をめぐる紛
争でロシアが軍事侵攻したグルジアへの訪問
に出発した。複数の米メディアが報じた。

 マケイン氏が同日、カリフォルニア州サクラメン
トでの資金調達担当者との会合で明らかにし
た。夫人は世界食糧計画(WFP)に同行し、サ
ーカシビリ大統領と会談するほか、グルジア軍
の負傷兵士らも慰問する予定という。

 シンディ夫人は出発前に応じた米誌タイム(電
子版)とのインタビューで、紛争勃発(ぼつぱつ)
直後からグルジア入りを模索してきたとし、「地
雷が深刻な問題になっている」と語った。夫人
は今年、慈善活動の一環でベトナム、カンボジア、コソボなどを訪問
している。

 マケイン氏はロシアの侵攻を当初から強く批判し、安全保障通をア
ピールしてきた。グルジアへの夫人“派遣”のニュースは、民主党全
国大会の初日で大統領候補に指名されるオバマ上院議員の妻、ミ
ッシェル夫人が演説する日に流れた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080826/amr0808260909002-n1.htm
93名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:46:04 ID:jxO9dgRs
なんだかんだで結局マケイン

アメリカに黒人を当選させるほどの器は無い
94名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 18:49:57 ID:l0PWl/oN
オバマがなろうがマケインがなろうが、アメリカ大統領選の結果と
東こくら未明生保尻穴男59歳の人生や生活には何の関わりもない。

ヒラリー候補落選の言訳もとうとう聞かれないまま、バカは逃亡し
しゃあしゃあと記事貼り
95名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 11:16:51 ID:M9n+h+0k
[読売] 民主離党の渡辺秀氏ら、新党「改革クラブ」結成(2008年8月28日(木))
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080828-OYT1T00497.htm

改革クラブの会合を終えて、記者団の質問に答える渡辺秀央・参議院議員(28日午後11時46分)=川口
正峰撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080829-OYT9I00057.htm

渡辺秀央(74)(参院比例)、大江康弘(54)(同)、姫井由美子(49)(参院岡山選挙区)の参院議員3人は
28日、民主党の鳩山幹事長に離党届を提出した。

その後、新党「改革クラブ」の結成届を東京都選管を通じ総務省に提出、受理された。

新党には無所属の荒井広幸(50)(参院比例)、松下新平(42)(参院宮崎選挙区)両参院議員も参加し、
改革クラブの国会議員は5人となる。新党の代表には渡辺氏が就任する見通しだ。参院第1党の民主党の
今後の党運営や国会対応への影響は避けられないと見られる。

渡辺氏らは離党の理由として、小沢代表の党運営への反発を挙げている。今後は政府・与党寄りの対応を
取ると見られる。渡辺氏ら5人は28日夜、都内のホテルで新党の政策や理念、党運営の基本方針などを協
議し、国会対応で党議拘束をかけないことで一致した。29日午後に記者会見し、人事を含めた新党の全容
を説明する。また、大江氏は28日、記者団に「(国会運営について)『野党だから反対』でいいのかという疑
問を持っていた。民主党内にはそういう思いの人はまだいる」と述べ、今後も民主党議員に新党への参加を
呼び掛けていく考えを示した。
(中略)
渡辺、大江氏は先の通常国会で、道路整備費財源特例法改正案、日銀副総裁人事などの採決で造反を繰
り返し、党員資格停止処分を受けた。両氏は民主党から「除籍処分」となる見通しが強まっている。(以下略)
- - - - - - - - - - - - - -

…改革クラブ結成おめでとう。

テロ新法継続法案には結束して賛成することを希求する。

今後も旧民社系議員の引き抜きに期待しておきたい。
96名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 09:10:28 ID:QuOt1omx
負けインより、美人議員のほうがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=hsLmZRlr-00
「藤川ゆりに続け!」で紹介されている、
片桐紀子:http://www.katagirin.com
樋内優子:http://www.yukohiuchi.net/
倉田れいか:http://www.kuratareika.com/
えびさわけいこ:http://www.ebisango.com/
小枝すみこ:http://www.koeda-sumiko.net/index.html
97名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 12:13:09 ID:lo4bO0lL
日本贔屓のマケインに一票
98名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 18:54:32 ID:jUynhNKq
>>93
あるだろ

だが、オバマの周りが勘違い野郎なら
マケインの周りは 大間違い 野郎ばかりだね


99名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 10:13:51 ID:gU3m1Z5/
オバマ47%マケイン43%
http://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/election_20082/2008_presidential_election/daily_presidential_tracking_poll
マケイン有利などとはしゃぐ日本のマスゴミと大きく矛盾 (大爆笑)
100名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 11:59:30 ID:56cmcKVO
コメディアン、ジョージ・カーリンの珠玉の論評
http://jp.youtube.com/watch?v=0N9Vb8EzbnA
101名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 04:13:19 ID:+Lg5BuE7
[産経] マケイン氏、副大統領候補に女性知事のペイリン氏 米共和党(2008年8月30日(土))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000900-san-int

【ワシントン=渡辺浩生】米主要メディアは29日、米大統領選の共和党候補に指名が確実なマケイン上院
議員(72)が副大統領候補に女性のペイリン・アラスカ州知事(44)を選んだと報じた。9月1日から4日間
の日程でミネソタ州セントポールで開催される共和党全国大会で正式指名される。

ペイリン氏は2006年、アラスカ州知事選に当選し、同州初の女性知事に就任した。マケイン氏はペイリン
氏の起用でイメージの若返りを図り、民主党候補のオバマ上院議員(47)との激戦に挑む。
               ◇
【プロフィル】サラ・ペイリン
1964年2月11日、米アイダホ州生まれ。幼少時代にアラスカ州に移り住む。同州アンカレジ郊外の小都
市ワシラで育ち、アイダホ大を卒業。アンカレジのテレビ局でスポーツキャスターを務めた後、夫とともに漁
業などに従事した。92年にワシラ市議、96年に32歳で同市長に就任。2006年、最年少かつ女性初の
アラスカ州知事として当選し、現在1期目。人工妊娠中絶に反対し、財政政策も保守的な姿勢を貫き、共和
党若手の逸材に数えられる。州内の支持率も80%と高い。ハンティング、釣りなどが趣味。2男3女の母。
(渡辺浩生)
- - - - - - - - - - - - -

…米国聖公会の意向が入った形かな、どうやらマケイン氏の隠し玉が出てきた。

アメリカの財政的保守姿勢とは、” 小さな政府 ” で、日本の 「 大きな政府 」 とは異なる。

ペイリン氏はハッカビー氏の意向も汲み取ってくれるだろうし、” 正しい家族の価値観 ” を身を以って証明
してくれると思う。
102名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 04:19:05 ID:+YH6u27C
その正しい家族の見本のようなペイリンの17歳の娘に妊娠発覚。
ttp://elections.foxnews.com/2008/09/01/palins-17-year-old-daughter-is-pregnant/

五ヶ月だそうだ
103名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 05:51:25 ID:vzW5ELRL
[産経] 【福田退陣】どうなる総裁選(2008年9月1日(月))
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080901/plc0809012326022-n1.htm

福田康夫首相(自民党総裁)の突然の辞任表明を受けて、自民党はただちに「ポスト福田」選出作業に着手
する。数日以内に総裁選挙管理委員会が開かれ、総裁選日程が決まる。後継総裁候補としては、麻生太郎
幹事長らの名前が挙がっているが、小池百合子元防衛相、町村信孝官房長官、鳩山邦夫前法相らが立候
補する可能性もあり、情勢は混沌としている。

自民党の総裁公選規程によると、今回のように総裁が突然辞任した場合には、総裁選が実施される。また、
緊急を要する場合には、党大会に代わる両院議員総会でも選任できるが、今回は総裁選が実施される見通
しだ。

総裁選立候補には、候補者本人を除く党所属国会議員20人の推薦が必要。投票は、現在の国会議員387
人(河野洋平衆院議長と山東昭子参院副議長を除く)と、各都道府県連3人の計528票を争う。都道府県の
持ち票については、その地域の党員・党友が投じた票数に応じて、各候補に割り当てられる。開票の結果、
過半数を獲得した候補者がいない場合には、上位2人の候補について、国会議員だけによる決選投票を実
施する。

後継首相を選ぶ自民党総裁選は国民的に知名度が高い麻生太郎幹事長を軸に展開されそうだ。ただ公明
党は「麻生首相」を歓迎する向きが強いものの、自民党内には「麻生氏でも次期総選挙は厳しい」(中堅)との
声もくすぶるなど「麻生後継」で一枚岩ではないのが実情。党内には、麻生氏への対抗馬に小池百合子元防
衛相を推す勢力もあり、「短期決戦」の嚀帰趨(きすう)はなおも予断を許さないといえる。

衆院の任期まで1年を残しているが、自民党内には「解散時期を先延ばしすればするほど選択の幅が狭まり、
野党に追い込まれて解散となる」(閣僚経験者)と見方も根強い。公明党も来年夏に予定されている東京都議
選への十分な準備期間を確保すべく年末・年始の解散を模索しており、自民党内では今後、国民の間で後継
首相の「ご祝儀ムード」の冷めやらぬ間に衆院選に打って出る空気が加速する可能性がある。
104名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 12:10:35 ID:IuiUrvWx
マケインが猛烈に追い上げているなどとほざいているが、そんなソースはどこにもない
http://www.realclearpolitics.com/epolls/2008/president/us/general_election_mccain_vs_obama-225.html
105名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 12:34:28 ID:sVzNCQm2
マケインになろうがオバマになろうが
アメリカ大統領は全てユダヤと軍産複合体の操り人形

106名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 12:38:57 ID:5wDLq6Ft
>>105
ただ今回オバマが勝てばジャパンハンドラーも間違いなく変わる。
そうなると親米保守の後ろ盾はおそらくだれも居なくなるよ。
107名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 13:04:56 ID:sVzNCQm2
年次改革要望書はアメリカ民主党政権の時代から始まったからねえ
日本に対する姿勢は共和も民主もさほど変わらないでしょ

108名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 20:15:50 ID:NsBzVkpU
>>106
ってことは、福田がやめたことで、どちらが勝つか決まったってことか?
109名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 12:47:11 ID:rP2C0vNB
マケインになろうがオバマになろうが
ひがし小倉生保尻穴夜肉は、無名無関係で地域や掲示板の粗大ゴミ


110名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 17:25:34 ID:GqeSxAs7
■米共和党副大統領候補、ペイリン氏辞退の確率12%=政治先物市場

政治的事象などの将来予想で先物取引を行うオンライン市場「イントレード」では、米共和党
の副大統領候補に起用されているアラスカ州知事のペイリン氏について、11月4日の本選挙
の前に指名を辞退する確率が、12%と予想されている。
 大統領候補に内定しているマケイン上院議員は、ペイリン氏を副大統領候補に選定したが、
ペイリン氏は17歳の娘が妊娠中だと発表した。

「イントレード」は2日、ペイリン氏に関する取引を開始した。ペイリン氏が副大統領指名を
辞退する確率は、取引開始時は3%だったが、一時は18%に上昇した。1600GMT現在
は12%となっている。

「イントレード」では、民主党のオバマ氏が本選挙で勝利する確率が61.4%、マケイン氏
が勝利する確率が39.2%、とされている。

http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-335662.html
111名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 17:41:44 ID:UOyfoZPK
マケインは当選する
112名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 17:48:19 ID:MRGZhGFZ


  No way

113名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 20:59:08 ID:M7zi1XzU
>>107
基本的にはね

戦争大好きのネオコンが付かなくなるだけ少しはましかもしらんが
114名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:56:10 ID:W3TB9ooP
いや、勝つのはこいつだろう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4494235
115名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 18:50:23 ID:56IjURHH

<08米大統領選挙>「ペイリン副大統領」では女性票は動かず、世論調査


http://www.afpbb.com/article/politics/2513338/3288479
116名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:57:08 ID:TPOtgSB2
マケイン氏息子関与の米地銀が破綻

 【ワシントン=米山雄介】米連邦預金保険公社(FDIC)は5日、米ネバダ州の地方銀行、シルバー・ステート・バンクが州当局から業務停止命令を受けたと発表した。
米銀の破綻は今年11件目。同行の経営陣には米大統領選で共和党候補に正式指名されたマケイン上院議員の息子が最近まで名前を連ねていた。

FDICは同じネバダ州を拠点とするネバダ・ステート・バンクを受け皿銀行として選定。同行がシルバー・ステート・バンクの預金や資産などを継承する。シルバー・ステートの総資産は20億ドル。
共和党大会でマケイン氏の大統領候補指名が終わった直後のタイミングでの業務停止命令に、米メディアではマケイン氏の息子が経営に関与していたこととの関係を疑問視する見方が出ている。(15:19)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080906AT2M0601106092008.html
117名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 17:59:08 ID:xz4+nWqy

日本の今は、自民党の総裁選挙で話題が持ちきり。
米国は、アラスカのおばちゃんペイリンさん登場で話題が持ちきり。
  ↓↓
ペイリンさんのボロが、次次と暴露されて出てくる。共和党が期待するような、テロや
ロシア軍の蛮行がなかなか起こらず、選挙テーマは当初の経済問題が主になる。
  ↓↓
自民党の総裁選挙も、郵政解散時のマスコミ報道と同様に加熱するが、しょせん
馬鹿連中同士の茶番劇、と気づくようになる。 誰かさんが選出され、総理大臣となる。
  ↓↓
米国では接戦の末、やはりオバマが大統領に選出される。
  ↓↓
マスコミは、これぞ大変革だとばかりに書き立てる。特に朝日新聞はベタほめしまくり。
  ↓↓
日本でも政権交代したら面白そうと思う者が増えてきて、無党派層が、今回は民主党へ
試しに入れてみようかと考える。 自民党は、風向きが変わったと選挙に怯える。
  ↓↓
総選挙が行われる。結果判明時、2ちゃんねるはアクセス規制で書き込みが厳しくなる。
  ↓↓
昨年の参院選挙と同様に、民主党が過半数を確保して第一党となる。
でも大勝利には、ならない。 日本共産党も、ワープア・ニートの支持を得て議席が増える。
  ↓↓
小沢は本音では総理大臣になりたくないが(裏の支配こそ政治の王道と思っている)
総理大臣に指名される。 自民党は分裂し、何とか新党が結成される。
  ↓↓
翌年、米国では正式にオバマ大統領誕生となる。
  ↓↓
??
118名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 18:03:05 ID:T6Owl1Vs

で、反黒人主義者によりオバマは暗殺される
で、オバマの暗殺期待していたヒラリーがバイデンを倒し大統領に
119名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 10:30:03 ID:T4BIP2Ax

米大統領選、世界はオバマ氏を次期大統領に希望=調査

世界の人々はオバマ氏の当選を望んでいることが英BBCの調査で10日、明らかになった。

調査に参加した22カ国のすべてが調査時点では、マケイン候補よりもオバマ候補を大統領
として選び、そのうち17カ国では、オバマ候補が大統領になった場合、米国と世界との
関係が改善するとみている。

調査を実施したのは、国際調査機関のグローブスキャン社で、アジアからアフリカ、欧州
まで世界で2万2000人以上の人が参加した。

オバマ候補を選んだ人はインドの9%からケニアの82%まで幅があったが、22カ国の
平均では、オバマ候補が49%だったのに対してマケイン候補は12%にとどまった。


[ロンドン10日ロイター]詳細内容

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/reuters-JAPAN-336939/1.htm
120名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 14:16:10 ID:kQF/U7lG
[スポーツ報知] 石破氏、真っ赤な勝負ネクタイ…自民党総裁選告示(2008年9月11日(木))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000133-sph-soci

石破茂前防衛相(51)は真っ赤な勝負ネクタイで決戦に臨んだ。10日午前、記者に囲まれ「地味だけが
取りえじゃないんだよということで、新しいネクタイを同志から頂きまして」と説明。勝負ネクタイかと聞かれ
「そうね。必勝ネクタイと思っていいね」と語った。

共同会見では、昨秋浮上した民主党との大連立構想に触れてヒートアップ。「国民の誰が大連立を頼んだ
のか。民意を無視しており、理解できない。政策の根本が違うのに大連立を組んで何になるのか」と、より
一層、ほおを紅潮させた。

自身の“ウリ”については、安保防衛分野の「エキスパートだ」と自任。また「鳥取県で育ち、農山漁村、過
疎地の悲しみ、痛みをずっと見てきた。苦しい人に近いところに(自らの)軸を持っている」とも語った。
121名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 14:29:25 ID:5yXNkviS
[時事通信] 石破氏「自民党たたき直す」=自民党総裁選(2008年9月10日(水))
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091000415

石破茂前防衛相(51)の陣営は午前10時半、東京・永田町の衆院第1議員会館で出陣式を行い、額賀
福志郎前財務相や鴨下一郎厚生労働副大臣ら14人の衆参議員が駆け付けた。拍手の中、石破氏は黒
のスーツにラインの入った赤のネクタイ姿で会場入り。「国の根幹である安全保障と外交をライフワークと
してきた。自民党をたたき直し、日本を立て直し、国民とともに新しい未来をつくるために、全身全霊で選
挙戦を戦う」と力強く決意表明した。

女性議員から「家では家事も手伝う」などと紹介されると、普段あまり表情を変えない石破氏は顔をほころ
ばせ照れ笑い。おどけてみせる場面もあった。 (了)(2008/09/10-12:16)
122名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 09:24:52 ID:DGxPcx8E
ABC - 共和党サラ・ペイリン副大統領候補 「 ウクライナとグルジアはNATOに加盟すべき 」

” NATO加盟国が攻撃されれば結束して守るべき ”
123名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 11:29:11 ID:2NF7hz0E
マケイン候補がオバマ候補に支持率が拮抗と言っても
それほど不思議でも大騒ぎするような事でもない
だって共和党と民主党は元々勢力が拮抗しているのだから
特に副大統領候補の手柄という程のことではない
124名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 11:54:42 ID:qG3/1aDH
オバマ陣営の、ブッシュ攻撃がまったく効果ないってのもねw
125名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 00:04:57 ID:Jdq5pPSr
米大統領選 共和党候補・マケイン氏がベトナム戦争の捕虜生活から釈放時の映像公開

アメリカ大統領選、共和党候補のジョン・マケイ
ン氏のお宝映像が公開された。
マケイン氏は、足を引きずりながら歩き、アメリ
カ軍の将校と握手をして笑顔を浮かべた。
公開されたのは、1973年にマケイン氏が5年半
のベトナム戦争の捕虜生活を終え、釈放された
時の映像。
当時、マケイン氏は36歳だが、髪は真っ白で、
つらい拷問を耐え抜いた苦労を物語っているよ
うだった。

(09/12 12:48)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00140396.html


126名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 13:30:39 ID:OQJUVfr1
余談だが、米国大統領がマケインになろうがオバマになろうが
ひがし小倉生保尻穴夜肉は、無名無関係で地域や掲示板の粗大ゴミ
である事は疑いようがない。


127名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:17:20 ID:0lc0HNon
今日の日高義樹のワシントン・リポートはマケインの単独会見だぞ
128名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 17:29:18 ID:i9lwjJMd
ダン・クエールだったぞ。
129名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 16:50:00 ID:Hmh3dHZS
大統領戦珍解説でもあれだったが、北九州市小倉、基地我居の園では
またいつもの未明バカが自分の疾患包○を,誰彼構わず認定
発狂連呼してるなww

ひがし小倉未明生活保護男:かるたケーン、○茎祭り絶賛開催中。。。 ((臭))

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1214857519/401-500

130名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 20:23:31 ID:3d/SIGrP
http://jp.youtube.com/user/J0hnMcCain
マケイン氏がHPを開きました。性治について語っています。
131名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 23:21:14 ID:K8g3yBTR
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1214857519/401-500


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1220627439/801-900


尻メツレツ(藁)小倉生保無色尻穴ごみホモカルターケーン、2回線では物足らず、携帯に自転車移動で
無線LANポイントまで走り回ってまでジサクジエンwww

メッキが剥がれる、脳内分裂コテの台詞合わせwww

132名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 00:00:47 ID:7FrmGhv2
マケイン>オバマ
133名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 00:35:41 ID:cc5sLHKo
マケイン>オバマ>オバマ暗殺>バイデンかヒラリー
134名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 09:39:38 ID:vAQiEgVj
マケインは完全にネタキャラになってしまったね
135名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 10:21:58 ID:28JM80IH
なれるか?でなくなって欲しい。自民党関係者。
136名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 00:27:10 ID:PLVHNshJ
米大統領選を左右する中傷合戦
目下の勝者はマケイン共和党候補
米ブルッキングズ研究所 ウェスト副所長に聞く
http://diamond.jp/series/worldvoice/10024/
137名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 21:55:45 ID:s2i+izs6
米国金融危機と救済策に対する次期大統領候補の見方

《共和党マケイン氏》
経済安保(Economic Secure)の理念に基いた、対露包囲網の一環としての救済策。
西側世界の利益を守り、共産圏に利益を分け与えない。
ウォールストリートの役員には何らかの制裁条件を追加か。

《民主党オバマ氏》
財政出動の理念に基いた、官僚支配の枠から脱却できない増税、社会主義思想。
ビル・クリントン政権時代に富裕層は喜び、中産階級や貧困層が報われるコトはなかった。
ウォールストリートの役員は大喜び、郊外の勤勉な労働者は怒り爆発の予想。
138名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 00:41:31 ID:sN+etYja
バフェット氏や元イーベイCEOが財務長官候補=マケイン氏

[デンバー 2日 ロイター] 米大統領選の共和党候補
ジョン・マケイン氏は2日、著名投資家ウォーレン・バフェッ
ト氏とインターネット競売大手イーベイのメグ・ウィットマン元
最高経営責任者(CEO)を財務長官候補とする考えを明ら
かにした。

 ポールソン現長官への留任要請を検討するかどうかは明
言を避けた。

 マケイン氏はロイターとのインタビューで、大統領就任後
にベン・バーナンキ氏を連邦準備理事会(FRB)議長に再
指名するかどうかは、検討時点での経済状況次第だと述
べた。

 マケイン氏は「信用や自信を強めることが可能だと米国
民が認識する人物である必要がある」と述べた。

 同氏は「(シスコCEOの)ジョン・チェンバーズ氏やメグ・
ウィットマン氏、ウォーレン・バフェット氏などがいる」とし、こ
れらの人物は数あるポジションの1つを得ることが可能だと
付け加えた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34078320081003

139名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 16:32:56 ID:qLiJFm6+
一般にイラク戦争とは呼ばれているが、
あれは実際のところアメリカ合衆国と国際連合の多国籍軍による、
サダム・フセイン体制化イラク共和国への、治安出動に他ならないと思う。
それを政争の具にしたのは、国際連合の所在する“世界の警察”アメリカ合衆国であるはずがないのだ。
フセインが恐怖政治を行わなければ、アラブの秩序は均衡を維持できていたはずだと思えてならない。

 ここにいらっしゃる皆さんは、どう思われますか?
140名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 20:02:31 ID:uv7iITYi
オバマ氏:マケイン氏に対するリード拡大−米大統領選1カ月前の調査   10月7日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aFP8fpnih6ks&refer=jp_politics
NBCとウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙の共同世論調査によると、
オバマ氏に対する登録有権者の支持率は49%と、マケイン氏を6ポイント上回った。
2週間前のNBC・WSJ調査では2ポイントのリードだった。

  CNNオピニオン・リサーチの有権者調査では、オバマ氏の支持率は53%と、
マケイン氏の45%をリード。9月時点では4ポイントのリードだった。
登録有権者対象の調査では、オバマ氏への支持率は56%となり、
マケイン氏の42%を14ポイントリードした。


CNNの調査ディレクター、キーティング・ホーランド氏は、ブッシュ大統領の記録的
低水準の支持率がマケイン氏への打撃となっていると指摘した。
141名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 20:03:38 ID:uv7iITYi
Election 2008 Obama McCain Spread
RCP National Average 49.8 43.6 Obama +6.2
Favorable Ratings +18.8 +11.1 Obama +7.7
Intrade Market Odds 68.0 31.6 -
Electoral College Obama McCain Spread
RCP Electoral Count 264 163 Obama +101
No Toss Up States 364 174 Obama +190
Battleground States Obama McCain Spread
Colorado 48.0 44.0 Obama +4.0
Ohio 48.7 45.2 Obama +3.5
Florida 49.3 45.3 Obama +4.0
Nevada 49.3 47.5 Obama +1.8
Missouri 47.8 47.5 Obama +0.3
Virginia 49.9 45.1 Obama +4.8

オバマ激戦州パーフェクトリードさらに広がるリード差マケインは打つ手なし。

マケイン歴史的敗退決定
142名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 20:11:00 ID:6bLDRDGM
結局ブッシュの悪政が決め手だったな
・テロとの戦争での敗北
・新自由主義の崩壊と世界恐慌
結果だけ見れば最悪の大統領
143名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 02:03:09 ID:wVS/S1sM
マケインのHPから
オバマの経済政策の提案は危険と警告

ノーベル経済学賞受賞者でもある5人の経験豊富なゲイリー・ベッカー、ジェームズ・M・ブキャナン、ロバート・マンデル、
エドワード・プレスコット、ロバート・バローや、
100余りの著名な経済学者や経済の大学教授、研究機関、署名らとバーノン・スミス(ノーベル経済学賞の経済学者)らが、
オバマの経済政策の提案は危険で間違っていると警告してる。

http://www.johnmccain.com/informing/news/PressReleases/d32bf2d8-dca7-464d-8738-a3b99b0f9b34.htm










144名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 14:10:39 ID:wVS/S1sM
マケインの娘メーガンのブログ見てるとオハイオとペンシルベニアで活動してるね
145名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 15:50:27 ID:dDcjhvSB
マケインとペイリンは今日、ウィスコンシン州でタウンミーティング
146名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 19:26:56 ID:/1WzZvRV

Debate about Secret Session in House of Representatives pt1
http://www.youtube.com/watch?v=1byeC0h1Tyk

147名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 03:01:04 ID:zjoB6Jjh
>>142
田中宇「だからわざとだって言ってんだろ!」
148名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 00:33:25 ID:LTbVQS5W
2000年の大統領選でマケインブッシュに勝ってたらよかったのに…
149名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 01:44:22 ID:+Ws3wWb9
至上最低の2匹組みだったね。
>マケインと女

土でも食って必死に生き延びた自慢ならともかく、
虜囚の辱めを受けしかも敵であるベトコンの釜の飯を食らって
のうのうと生き延びたことを平気で自慢できる神経が分からない。
しかもこいつが偉い奴の息子だと判明してからはベトコンの待遇も
全く最高のものだったらしいからな。
一般兵が必死になって戦いズタボロになって死んでいった間、
こいつは特権扱いで敵兵のご馳走をたらふく食わせてもらってたんだ。
150名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 02:05:03 ID:LTbVQS5W
米大統領選、有権者に世代間対立 高齢者層はマケイン氏支持

【ワシントン10日共同】米大統領選で、有権者のうち65歳以上の高齢者層が共和党マケイン
上院議員(72)を強く支持する一方、対照的に民主党オバマ上院議員(47)は若年層に人気が
高く、米社会で「世代間対立」ともいえる現象が起きていることが、10日までにゾグビー社が実施
した世論調査で分かった。

 25歳差の両候補に対し、高齢者層はベテランのマケイン氏に、若年層は新鮮さが売りのオバ
マ氏にそれぞれ親近感があるとみられ、有権者の投票行動に大きく影響する要因の一つになる
とみられる。

 それに加え、高齢者ほど黒人初の大統領を目指すオバマ氏への抵抗感が強いとの見方もで
き、終盤戦で優位を保つオバマ氏にとっては、「人種偏見」が乗り越えるべき課題だとの現実を
あらためて突き付けられた格好だ。

 同社が10月上旬に実施した世論調査によると、65歳以上の層でマケイン氏がオバマ氏を21
ポイントリード。逆に18歳から29歳までの層ではオバマ氏が21ポイント上回った。

 高齢者層にマケイン氏支持が多い背景として、高齢者の核となる世代が1930−40年代の民
主党フランクリン・ルーズベルト政権を知る「ニューディール世代」から、朝鮮戦争や東西冷戦下
の50年代に育った保守的な世代へと「世代交代」を起こしていることも挙げられるという。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000503.html

151名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 19:04:00 ID:39JfIZj1
サブプライム問題は、アメリカがばら撒いた紙クズ同然のいわば偽札に等しい債券を
すべて回収しないかぎり解決しない。サブプライム問題というのはアメリカという国が
起こしたいわば偽札事件で、その結果起きている世界的な金融危機を、次の大統領が
解決するのはほとんど不可能だ。
(アメリカ狂乱 日高義樹 P.242)
152サブプライムも自作自演:2008/10/14(火) 22:08:50 ID:liRf4GzR
おいおい、サブプライムも自作自演じゃないのか。アメリカさんよぉ。
153名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 00:38:25 ID:MsVrUrLY
マケイン氏、株安の影響緩和などに向けた経済政策を発表 (ロイター)
2008年10月15日(水)14時52分
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=15reutersJAPAN343195&pubid=17
154名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 03:37:14 ID:isJoWtBJ
自分は民主党支持者だが今回はマケインを応援している。
オバマは信用できない。もしオバマが大統領になったら、イラク戦争以上の戦争が起きるような気がする。ヒラリーに大統領になって欲しかった。
155名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 17:59:46 ID:MsVrUrLY
マケインがヒスパニック系有権者に向けたキャンペーンで
メキシコ系ヒスパニックの映画俳優Eduardo Verásteguiを推薦とのこと
http://www.johnmccain.com/Informing/News/PressReleases/Read.aspx?guid=b266b12f-7460-4f15-a0f5-8968365c7a76

Verásteguiは熱心なカトリックで中絶にも反対しており、オバマ批判もしている。

オフィシャルサイト
http://www.eduardoverastegui.com.ar/ingles/noticias/noticias_ingles_pag_01.htm
ヒスパニック系に向けたビデオクリップ
http://www.durarealidad.com/


156名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 18:18:04 ID:cMR4PXk8
>>154
マケインが大統領になったら
イラク泥沼化、イラン空爆にアフガニスタンも増強するな
対北朝鮮外交はおざなりにされ
地球温暖化対策重視とか言ってるけど(ブッシュも大統領になる前はそう言ってたけど)
2年くらいしたらチェイニーが穏健派に見えるよ

157名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 18:20:30 ID:MsVrUrLY
>>156
それほとんどオバマじゃん!
158名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 21:12:01 ID:1FYtdbN3
どの道公的資金の件を考えれば
奥の院がどちらを選んだかは明白だな
159名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 10:16:51 ID:zjG/hU1t
もう無理だ
ペイリン選択が大失敗
160名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 10:39:57 ID:L3VTpLnh
米国以外の国では日本のウヨクを除く全世界の人々は民主党が米国の政権につくことを望んでいる
161名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 10:42:38 ID:p5296CaQ
テロがあるから絶対マッケインが勝つよ
支持率なんてテロであっという間に覆るから
162名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 01:43:14 ID:vY2EXZUg
米大統領選 両候補に名前を連呼された「配管工のジョー」が話題になっています。

16日に行われたアメリカ大統領選挙のテレビ討論会で、民主党のオバマ候補、共和党のマケイン候補に名前を連呼された男性が話題になっています。

激しい批判合戦となった大統領候補討論会。
この「言葉のボクシング」のリングから、新たなスターが誕生した。
その名も「配管工のジョー」。
討論会で、マケイン候補が「今は『配管工のジョー』の話をしているんですよ」と話すと、オバマ候補は「『配
管工のジョー』のような人に減税してあげるには...」と返した。
さらに、マケイン候補が「もちろんわたしは、『配管工のジョー』のような人のことにも触れ...」と述べる場面も
あった。
両候補が名前を連呼した「配管工のジョー」こと、ジョー・ワーゼルバッカーさんは、オハイオ州で12日、遊
説中のオバマ候補に、「でも、あなたの税金政策だと、おれの納税額は増えるんだろ?」などと、きつい質問
をぶつけていた。
この様子を見たマケイン候補が、オバマ候補の政策の犠牲になる労働者の代表として、配管工のジョーを
取り上げた。
討論会後、彼の元にはマスコミが殺到した。
ジョーさんは「おれの友達も、皆ブルーカラーの労働者だけど、おれが言ってやったことが注目されて、喜
んでいるよ」と語った。
さらに16日、両候補がそろった夕食会では、マケイン候補が「実はけさ、わたしは上級顧問全員を解任し、
新たに『配管工のジョー』を指名しました」とジョークを飛ばした。
一躍時の人となった配管工のジョーにとって、とんだ「オクトーバー・サプライズ」となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081018/20081018-00000534-fnn-int.html
163名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 11:00:41 ID:IOPWgOcj
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オラオラ!!!!!!
|貧乏 北九州精神異常者ケツホモ生保は消えろや!!!
\場違いだ馬鹿野郎!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (   )
  | |\\ グリグリ
 (__)(__)
    ('A` )ホモ カルター 
   (⊃⌒*⌒⊂) 臭
    /_ノωヽゝ  <ヲヲ〜ン オレはケツ感じるまで2年頑張r(泣

164名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 20:31:28 ID:ma1nBf3X
<米メディア>「配管工のジョー」批判 マケイン氏肩透かし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000066-mai-int
165名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 12:11:25 ID:9jSmBJd/

米国の民主党と共和党は、政治的に全く異なる勢力で、正に水と油。

だが、日本の民主党と自民党は同じ穴のムジナ。

そこが全く異なる所だねw
166名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 12:21:06 ID:PgnkSwlG
そんなこと、今更言われても、「そうだよ。特に異論は無いけど。それで?」としか突っ込めないよ。せいぜい「突っ込めんやんか〜」くらいしかないな。
167名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 12:25:36 ID:QTnak6s0
>>161
もうテロどころじゃないよ
今のアメリカは
168名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 15:49:58 ID:6ljoV46k
>>165
突っ込めんやんか〜
169名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 16:23:07 ID:MoN5HW2I
マケインとペイリン両氏、オバマ氏税制案への批判展開

(CNN) 米大統領選の共和党候補ジョン・マケイン上院議員は18日、毎週恒例のラジオ演説で、民主党候
補バラク・オバマ上院議員の税制改革案を「社会主義的」と批判した。税制改革は15日夜に行われたマケイ
ン氏とオバマ氏の最後のテレビ討論会でも議論されたが、マケイン氏がこうした表現でオバマ氏の政策を評
したのは初めて。

マケイン氏は最後の討論会で言及した激戦州オハイオ州の配管業経営者「ジョー」との会話を踏まえ、「オバ
マ氏は富の再分配を確信しているが、われわれ全てに恩恵をもたらす政策を信じていない。ジョーは率直に
(オバマ氏の政策が)社会主義のようだと語った」と述べた。この人物ジョー・ワーゼルバッカー氏は先週
ABCに対し、年収25万ドル以上の国民を対象に税率を3%引き上げるオバマ氏の提案について「非常に社会
主義的な意見」だと発言していた。

マケイン氏はまた、欧州各国の社会主義勢力の指導者が、実際の数値を挙げるなどして率直な目標を掲げ
ていると述べ、「オバマ氏にも同様の率直さが必要だ。一部国民の税率を引き上げ、他の国民を利するのは
減税ではない」とコメントした。

共和党の副大統領候補サラ・ペイリン・アラスカ州知事も17日、オハイオ州ウェストチェスターで行われた選
挙集会でワーゼルバッカー氏の発言に言及し、オバマ氏の税制改革案が悪化する経済情勢下で「邪悪」な
ものになると述べた。ペイリン氏はさらに18日、ペンシルベニア州での演説で、オバマ氏が12日に遊説先のオ
ハイオ州トレドでワーゼルバッカー氏との写真撮影を試みたところ、税制改革について追及され、憮然として
その場を去ったと指摘した。

オバマ氏は18日、ミズーリ州セントルイスでの集会で、マケイン氏が中産階級のニーズを無視していると反
撃。中産階級が直面する問題を知らないマケイン氏が、国内の大企業を対象に2000億ドルの追加減税を実
施し、それを「福祉」と呼ぼうとしている、と主張した。現地警察当局によると、この日のオバマ氏の集会参加
者は推定10万人。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810190007.html
170名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 11:43:32 ID:tLdHCsyP
http://jp.youtube.com/watch?v=HV_o2ZP9GmU&feature=related

クルマのCMだけど歌詞が、
“ザッツ・ジョン・マッケイン、ジョン・マッケインだー”
に聞こえてならぬw
171名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 23:02:17 ID:dTGPhnKm
青山繁晴がズバリ!動画
2008年10月22日

1/4 http://jp.youtube.com/watch?v=rZL4JRzgpVc
   →大統領選挙の行方1
2/4 http://jp.youtube.com/watch?v=3nSdZkCKU20
   →大統領選挙の行方2
3/4 http://jp.youtube.com/watch?v=R0CjApByk0o
   →大統領選挙の行方3
4/4 http://jp.youtube.com/watch?v=sf4LVfZGRu4
   →大統領選挙の行方4
172名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 01:06:14 ID:UM+cLEcK
CNNンおインタビューでシュワルツネッガー知事がペイリン支持表明してた。
マケインの副大統領候補にペイリンを選んだ判断は正しかった言いつつ、
ペイリンは大統領になる準備はまだないけど、
副大統領として就任して色々、学んでいく内に
大統領になる準備は出来てるだろう見たいなこと言ってた。

http://pl.youtube.com/watch?v=qRWsbqXIpA4
173名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 08:00:08 ID:69bqN5xP
メディアがさんざん持ち上げたのにヒラリーは負けたんだよ
オバマだって人気だけで勝てるわけないよ
174名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 09:44:10 ID:RV+BTo5M
【 アル・カーイダはマケイン氏「支持」、失政継承を期待して 】

ウサマ・ビンラーディン率いる国際テロ組織、アル・カーイダ系の複数のウェブサイトが、米大統領選
の共和党候補、マケイン氏を「支持」する論評を相次ぎ掲載していることがわかった。

いずれも、マケイン氏が当選すれば「イラク戦争などで米国を疲弊させたブッシュ大統領の失政を継
承する」と期待しており、想定外の勢力からの“ラブコール”が選挙戦にも微妙な影響を与えそうだ。

一連の論評は、この数週間に掲載された。いずれも米株式市場の暴落を一様に歓迎した上で、こうし
た事態は「イラクやアフガニスタンで米国を長期戦に引きずり込み、米経済を疲弊させるアル・カイダ
の戦略が奏功している証拠だ」などと主張している。

さらに、アル・カーイダと特に密接な関係にあるとされるサイト「アル・ヘスバ」は20日、「選挙前に大規
模な対米攻撃を決行すれば、米市民はマケイン氏に投票する」と指摘。同サイトの情報を翻訳した米
企業「サイト・インテリジェンス」は、「米国に消耗戦を続けさせるには、対外強硬主義でタカ派と見な
されるマケイン氏の方が好ましい、とのアル・カーイダの思惑が一連の情報から透けて見える」と指摘
した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081025-OYT1T00028.htm?from=main5
175名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 10:00:50 ID:1pAJlM86
以前ブッシュ大統領もアルカイダに支持されて再選を果たしたから、マケインもいけるかも・・・


もう勝つためには奴らとまたタッグを組んで自演テロしかない。

いけ〜マケイン!!
176名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 15:57:36 ID:69bqN5xP
あの日高氏もマケインだと断定しているぞ
177名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 16:11:05 ID:kZGb9QSD
負け印フラグが立ってないか?
178名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 23:29:23 ID:zYqOQSh2
米大統領選挙、日本にとって良いのはオバマorマケイン?
http://www1.atwiki.jp/sousenkyo/pages/36.html
179名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 04:32:40 ID:Fq1BxY1A
[産経] 【米大統領選】「私はあきらめない」 マケイン上院議員演説要旨(2008年11月4日(火))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000581-san-int

私が大統領に選ばれたら、就任初日から最後までワシントンを刷新し、米国を新たな方向に導くために戦う。
準備はできている。

勤労世帯や事業者向けに減税し、雇用を創出する。オバマ上院議員の大規模な新増税は雇用を減らし、悪い経済を
一段と悪化させる。われわれには、増税を伴う財政支出策ではなく、雇用増と成長を促進する経済政策が必要だ。

私はウォール街とワシントンによる行き過ぎた行為で打撃を受けた勤労者を大事にする。私には、住宅の価値を上げ、
人々が持ち家に住み続けることができる住宅市場回復の計画がある。それこそがアメリカン・ドリームだ。

私は、米国を嫌う国々から石油を買うために年間7000億ドルを費やすことをやめる。風力・太陽光、ハイブリッド自動
車、安全な原子力発電、クリーン石炭技術を普及させ、より低コストのエネルギーで数百万人の新たな雇用を創出する。
海底採掘も始める。

数週間前、「配管工のジョー(オハイオ州のジョー・ワーゼルバッカー氏)」にオバマ氏は、富を周りに分配したいと言った。

われわれは富と雇用を創出したい。だが、それが政府に渡り、ある集団から別の集団に持っていかれるのはまっぴらだ。
他の国々で試みられたことだが、うまくいかなかった。

オバマ氏は富を分配するために、私は富をもっと創出するために出馬している。これこそが私とオバマ氏の根本的な違
いなのだ。

私が大統領になったら、イラクとアフガニスタンで勝利して、わが軍を勝利と名誉とともに帰国させる。

友よ。米国は偉大な国家だが、将来を決定づける重大な国家的危機にある。われわれは世界経済を主導できるか。
わが軍は世界最強を維持できるか。子供、孫たちの未来はより輝いているだろうか。

私の答えは、「イエス」だ。私は戦いを選ぶ。希望を捨てるな、強くなれ。勇気を持て。立ち上がれ。わが国を敵から守る
ために。米国には戦うべき価値がある。私はあきらめない。歴史をつくるのだ。
180名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 13:46:29 ID:Ajjz1bix
>>1
  / ̄/   |   │      │ ゝ     │  ヽヽ           l⌒l
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──   ─┼─              | |
   |二二|  |    |      人       /  ̄ ̄   ─_|_─      | |
   / \  し  ノ    _/ \_    ノ ヽ_   (_|ノ) ―――  ̄
                                            ○
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
181名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 14:30:14 ID:M0h1BGGx
【国際】 マケイン候補、敗北宣言で「前日にベッドから落ちた」と告白…米大統領戦
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
182名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 18:39:56 ID:CnqtYfwL
な、結局オバマが勝っただろw

そもそもマケインは金融機関への公的資金投入に反対した時点で
奥の院に見放されていたのさw
183名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 18:41:17 ID:y4VdkEMK
負け員は負け犬となった。
184名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 19:11:42 ID:T19WZl82
マケイン 「オバマ氏を全力で支持する」

ネガテーブキャンペーンをあれだけやったのに
本音だったら 良いけれど・・・
185名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 21:50:14 ID:m8+Lw5au
やっぱり副大統領の女が悪かったのかな
186名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 22:29:03 ID:U+gPXQAb
逆転への道は険しい
187名無しさん@3周年:2008/11/06(木) 07:22:13 ID:O5djKL/G
ネトウヨ涙目w
188名無しさん@3周年
右翼の星、マケイン惨敗。

マケインよりはオバマの方が、リベラルな分多少は期待が出来る、
もっともアメリカ人だから、過剰には期待できないけどね。
何しろ基本が「強いアメリカ」だから。

オバマはこの考え方を乗り越えられるのかが今後の注目ポイント、
アメリカは既に不可能といわれていた黒人大統領当選を実現させた、
右翼が大好きなレイシズムにNOを突きつけた訳だ。

そう言う意味では、アメリカはオバマの下で変わるかもしれない。