【ワーキングプア】最低賃金【プレカリアート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
最低賃金とは誰のための基準なのか
誰が決めているのか

最低賃金アップで経済効果
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007022601000371.html
日本の最低賃金の国際的水準の巻
http://plaza.rakuten.co.jp/kitaaoyama/diary/200703160000/

前スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185870104/
2名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 01:08:17 ID:zn3Hk9o1
今夜10時 NHKワーキングプア1・2 [2007/12/10(月)]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1197290016/l50

◆★ワーキングプア働く貧困層緊急対策室7★◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1174109479/l50

【労働環境】ワーキングプア・ネットカフェ難民 貧困拡大、見えぬ実態[07/11/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194490852/l50
3名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:45:34 ID:sjtpVrax
2008年度 適正最低賃金試算値

大鷽労働研究所資料

北海道  877円 青 森  826円 岩 手  853円 宮 城  893円 秋 田  840円 山 形  867円
福 島  877円 茨 城  933円 栃 木  966円 群 馬  960円 埼 玉  983円 千 葉  983円
東 京 1057円 神奈川 1026円 新 潟  923円 富 山  947円 石 川  943円 福 井  942円
山 梨  937円 長 野  947円 岐 阜  979円 静 岡  988円 愛 知 1044円 三 重  984円
滋 賀  965円 京 都  979円 大 阪  1038円 兵 庫  972円 奈 良  924円 和歌山  917円
鳥 取  853円 島 根  864円 岡 山  944円 広 島  946円 山 口  925円 徳 島  870円
香 川  911円 愛 媛  865円 高 知  833円 福 岡  923円 佐 賀  850円 長 崎  842円
熊 本  859円 大 分  870円 宮 崎  845円 鹿児島  842円 沖 縄  822円
4名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:50:06 ID:ysN7ZY2R
        2006年GDP   2000年GDP
アメリカ  13兆2445億ドル 9兆8169億ドル   3兆4275億ドル増加
ドイツ    2兆8970億ドル 1兆9058億ドル   9912億ドル増加
中国    2兆6301億ドル 1兆1984億ドル   1兆4316億ドル増加
イギリス  2兆3736億ドル 1兆4451億ドル   9285億ドル増加
フランス  2兆2316億ドル 1兆3330億ドル   8985億ドル増加
イタリア  1兆8525億ドル  1兆1005億ドル  7520億ドル増加
カナダ   1兆2691億ドル   7251億ドル   5439億ドル増加
スペイン  1兆2257億ドル    5823億ドル   6433億ドル増加
ブラジル  1兆0677億ドル    6442億ドル   4234億ドル増加


日本    4兆3674億ドル 4兆6687億ドル   3013億ドル減少     ←構造改革(笑)
5名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:50:50 ID:ysN7ZY2R
労働者一人当たりの時給換算GDP(05年度、|=0.4ドル、:=0.2ドル)
http://www.ggdc.net/dseries/data/ted/ted06II.xls

|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||||: フランス37.57ドル
|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||: アメリカ 35.17ドル
|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||: オランダ31.97ドル
|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||||: スウェーデン29.86ドル
|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||: イギリス29.46ドル
|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||: イタリア28.94ドル
|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||: ドイツ28.88ドル
|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||: カナダ27.63ドル

|||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||| 日本25.12ドル     ←(笑
6名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:55:08 ID:Ov9Pc6qw
993 名前:名無しさん@3周年 :2007/12/22(土) 10:26:36 ID:Pf3Cw+Mw
貧困による餓死者と、独居老人の孤独死は違うよ。
老人は金があったって、弱ってて介護するものが居なかったらそのまま死ぬ。
ワープアとは別問題。

まあ、若いワープアは、腹が減ったら残飯でも漁れば良いのさ。
自分たちが支持した小泉構造改革のもたらした貧困の元で残飯を漁れるなんて、お前ら、幸せもんだ(^-^)y-~
7名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:58:43 ID:ar36YB1S
竹中平蔵 「地方や家計にも必ず波及します。」 嘘吐くんじゃねえw
若年層に銭と雇用が回らんようになったからますます車は売れなくなったし
少子化も改善しないじゃ無いか。改革で完全に日本の未来は真っ暗じゃねえか。
結局トクをするのは基軸通貨特権持ってる米国だけ〜。

目に余る労働分配率の低下
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no192/siten.htm
【格差社会】 “格差拡大” 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え…平均年収は435万円★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191091821/
【統計】民間の平均年収、434万円で9年連続減…年収200万以下が増 格差拡大の傾向 [07/09/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190901140/
経済財政白書
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html#keizai
国民の平均世帯収入は2000年721万円→465万円に激減
ジニ係数
日本 0.3873 米国 0.37 ドイツ 0.26 フランス 0.278
8名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 10:59:19 ID:ar36YB1S
日本はここまで貧乏になった
http://www.tek.co.jp/p/book5.html
>1993年と1994年は日本の一人当たりのGDPは世界一、つまり日本は世界一豊かな国だった。し
>かし、2006年度には世界18位までに転落。なんとこれは1971年の水準だ。その日本が1971年の
>18位から世界一になるまで22年もかかった。デフレ時の緊縮財政という誤った小泉政策がみるみ
>る日本を貧乏にし、財政も悪化させたのである。

【格差社会】「高収益企業なのに、社員の給料が上がらない」「得をしたのは株主と役員だけ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182360162/
【調査】 IMDランキング 日本の国際競争力、中国などに抜かれて16位→24位に転落★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178819952/
新車販売台数
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
9名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:01:19 ID:ar36YB1S

「人材派遣の自由化」もアメリカの要望だ。1996年、アメリカは人材派遣の自由化を求め、その
3年後に日本政府は労働者派遣事業法を改正し、派遣労働を原則自由化、2004年には製造
業への派遣労働も解禁された。また、政府が導入を目指す、残業代をゼロにするホワイトカラー
・エグゼンプションも、アメリカの要望である。アメリカの狙いは、日本企業や買収した外資系企業
の人件費削減で、利益や株式配当を増し、金持ち優遇の社会を作ることだ。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/ ̄ikenn/248.html

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   改革加速!
    ヽ一_>'i      世界に開かれた奴隷供給国へ!
   /<∨>\   
 
  \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     ←熱狂する日本国民
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  

         ↑ 北朝鮮の奴隷国民に酷似 ↑
10名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:18:23 ID:+vtRzHGG
小泉時代に格差が広がったという嘘
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
11名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:19:44 ID:+vtRzHGG
絶対的な貧困層の国際比較
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je06/06-3-3-12z.html
12名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:22:47 ID:ar36YB1S
一人当たりGDP(日本)
1989年 2位 
1990年 7位 
1991年 4位 ←宮沢内閣
1992年 4位 ←宮沢内閣
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣 
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣
13名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:23:41 ID:ar36YB1S
小泉時代の経済成長ww

一人当たり名目GDPの国際順位
2000年 2位
2001年 5位
2002年 7位
2003年 9位
2004年11位
2005年14位
ttp://www.tek.co.jp/p/g-30.html

一人当たり名目GDP、下落の一途
http://www.tek.co.jp/p/g30/image003.gif
(グラフ)
14名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:28:07 ID:BjacHR9y
企業セクターの貯蓄余剰は記録的な水準

企業の収益回復、キャッシュフローの増加はマクロ的にみると、家計部門から企業部門へ
の所得の大規模な移転に支えられた。(中略)
所得減少と消費増加の持続をつないだのは家計貯蓄率の低下であり、それと対照的に
企業セクターは貯蓄余剰を記録的な水準にまで拡大した。
ttp://www.jcer.or.jp/research/pj/keieizaimu.html


   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡  
  /ヽ '∀ノヽ    <丸々肥え太った日本企業を外資へ引き渡せ!
  //\つ旦⊂\       改革加速!
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ   
  \ ー―――――ヽ
   \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     ←熱狂する日本国民
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  
15名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:28:56 ID:BjacHR9y

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   外資を富ませよ!
    ヽ一_>'i      国富を吸い上げて企業配当に圧縮せよ!
   /<∨>\   


従業員給与を配当へ付け替え
貧困層激増

2000年〜2005年(累計)
役員報酬  +0.3兆円
株主配当金 +7.4兆円 
従業員給与 △9.7兆円  

資本金10億円以上の大企業
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
16名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:29:35 ID:+vtRzHGG
>>12
さんざん金持ちいじめをやった結果だなw
貧乏人の嫉妬によって日本の国力が落ちたという認識がないから笑えるw
17名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:32:23 ID:+vtRzHGG
>>14-15
外資に日本企業を売り渡すというのも妄想だなw
むしろ日本企業の方が外資系企業を買収しているよw
賃金総額も増えているという現実をきちんと見るんだなw
都合の悪いものには触れないのはコピペ馬鹿の特徴だw
18名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:36:17 ID:+vtRzHGG
総務省「家計調査」による2000〜2006年での
日本の所得変化を所得10階層別で比較した数字では、
最上位層10%の所得÷最下位層10%の所得は7.0→6.59倍。
おやおや、小泉時代をへて所得格差は縮まってるなw
19名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:37:54 ID:Ov9Pc6qw
ひと目で分かる小泉以前と小泉後
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/kigyou-kojin01.jpg
(小泉純一郎が首相に就任したのが 2001年4月26日)

貧困層を抜け出したきゃ、株をやれ。
それぐらいしかワープアを抜けれる道は無い。
漏れの場合は微々たるもんだが、すでに3000万ほど稼いだ。

とちって樹海逝きになるおそれもあるがそこは自己責任でな。
20名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:41:29 ID:BjacHR9y
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))       _/
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((      | !       /
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡     /       /
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))   / ̄      /
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))  /        /
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))  / <  奴隷なくして成長なし!
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ  | ̄〉  |  外資に国家利益を献上せよ!
    ゞ|     i■!  」  |ソ  /| /  \__________
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./    /           /
     ,.|\、   ̄ '  /|、 \_/            /
     ,/ / ゝ─‐‐" _::/|  | |        / すべては外資のためにあり
   /   /   /  ̄   /  | |       /
        |   \/\  /   |           劣等奴隷は過労死すべし

日本の優良企業の外人持ち株比率(実は既に外人に買い占められつつある)
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6% 富士フイルム51.1%
塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6% ソニー50.1% ヒロセ電機39.3%
メイテック44.1% コマツ35.6% 東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1%
村田製作所37.8% パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6% セコム43.3%
栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4% リコー39.0% 参天製薬36.3%
コナミ30.0% 日東電工55.9% 信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6%
KDDI31.4% 三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7% オリンパス34.7%
大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など
21名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:45:07 ID:Ov9Pc6qw
>>20
外資大いに結構!
漏れを苦しめるしか能のないアホ国民とアホ国家に尽くす義理など漏れにはない。

金を貯められるだけ貯めたら、将来はマレーシアに行くのが夢。
こんなクソみたいな国で余生を過ごせるかっつーの。
22名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:46:22 ID:+vtRzHGG
>>19
賃金総額は2004年あたりから上昇に転じているぞw
>>20
ならアメリカ企業の外国人持ち株比率だせよw
おそらく日本以上だぞw
23名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:49:11 ID:Ov9Pc6qw
>>22
平均賃金なんてどーでもええねん。
漏れ自身は年収は650万ほどあるし(各種手当込みでだけど)

漏れ以外なら、他人なんぞ幾らでも薄給で働いてくれって感じ?
24名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:49:14 ID:sSGko62+
都合の悪いことを見ない、そして、陰謀論で片付けるあんたらに言われたくない
25名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 11:52:02 ID:+vtRzHGG
政治板の特徴はコピペ工作活動が激しいところだなw
ここまでコピペだらけの板は見たことないよw
いったいどういう組織がやってるんだろうなw
26名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:01:02 ID:Ov9Pc6qw
>>25
組織じゃなくて、貧乏人がひがみでやってるんだよ。
規制緩和に賛成したものの、当時はそんな自分が競争で落ちこぼれるとは夢にも思ってなかったわけ。

ところが、どうやら他人の苦しみには鈍感でも、自分自身への痛みにだけは敏感だったらしく、
だから元通りの弱者にフォローが手厚い社会に戻せと言い出し始めたのさw
27名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:08:51 ID:LCAKnY/v
出来るだけ早い時期の解散、そして選挙。
それしかないのでは。

一部を除いて個人が奴隷状態に置かれているのは事実。

解決するための方策があるなら、それを実行しなければ。

今更、過去の政治家、政策、etc.をごちゃごちゃ言っても仕方がない。
選んだのはその時の国民なんだ。
28名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:17:06 ID:+vtRzHGG
>>27
奴隷ってw
どこの政党が政権取ったって、技能も何も身に付けない怠け者は豊かになれんよw
文句あるんなら楽で簡単なお仕事選ばないで技能の身につく仕事をやれよ。
そもそも怠け者の自分の生活がよくならないのを政治のせいにしている時点で終わってるよw
29名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:17:48 ID:Ov9Pc6qw
>>27
マジレスさせてもらうが、もう派遣やフリーターになっちまった連中の人生はもう終わったのも同じだ。

雇用法制に手を加えて助かる者がいるとすれば、それはこれから就職する連中。
過去にブラブラしていた時期があれば、もうマトモな企業はほとんど雇ってなどくれないよ。

>>19に示したのが、そういう連中が激増した時期。
残念だが気付くのが5年ばかり遅かったね。
まあ資本家でもないくせして、よりにもよって構造改革を支持したんだから自業自得だけどさ(^-^)y-~
30名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:29:15 ID:LCAKnY/v
>>29
認識しているよ。
だから、このような人達を含めて、奴隷状態から抜け出る
強力な施策を実行するためのものを作らねば。
政党なんかどこでもかまわん。
人間はチャンスを与えればかなりの能力を発揮するよ。
消耗品のように使うのは良くない。人間を人間として扱え、ということだ。
31名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:33:34 ID:j3RjLaJU
Ov9Pc6qwが大損ぶっこきますように。
32名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:35:07 ID:+vtRzHGG
>>30
言っておくが、若者なら景気のどん底の時期でも正社員になれたよ。
ただし、自分の希望の職にはありつけないがなw
みんなが大好きな事務関係とかファッションw関係とかはとくになw
最近の若者は嫌な仕事は給料が高くてもやらないからなw
安くてもいいから自分のやりたい仕事を選ぶw
だから派遣を規制緩和してみんながやりたがる仕事につきやすくなったのだよw
ただし給料は安いw
でもそれでも働きたいのだから仕方が無いw
みんな楽で簡単な仕事がいいということだ。
おかげさまで贅沢失業が減り、失業率は下がった。

万年人手不足の鉄筋工とか溶接工みたいな給料の高い仕事には目もくれないw
頑張れば高収入も望めるし、技能も身につく。そしてお金もついてくる。
でもそういう仕事は肉体労働できつい仕事だ。
つまり、給料など安くてもいいから楽で簡単な仕事を選んだってわけだ。
つまり自業自得というわけだw
そして、最近はそういう怠け者の給料が安いのが問題だとか言い出し始めた。
そんな怠け者がワーキングプアなのは当然の話なのに最近の風潮がかなりおかしい。
つい最近まで働かざる者食うべからずと言っていたのになw
企業が中途採用する時、そんな怠け者がやる仕事をしていた奴を雇うと思うか?
俺だったら、きつくて汚い仕事をこなしてきた奴を優先して採用するぞ。
チャンスってなんだ?
技能を身に付けるチャンスは誰にだってあるはずだぞ。
鉄筋工なんて万年人手不足だ。
親方に頭ぶたれながらでもいいから技能を身に付けろよ。
技能を身に付けるチャンスなんていくらでもあるぞw
33名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:36:52 ID:Ov9Pc6qw
>>30
>だから、このような人達を含めて、奴隷状態から抜け出る
>強力な施策を実行するためのものを作らねば。

分からん人だな。無理だっつーに!
企業には採用するかしないかを決める権利がある。
これは憲法にも認められている営業の自由の一環だ。

同じ形態で採用した者を不公平に扱ってはならないという制約なら労基法上も認められるし、
裁判所も認めているが、採用そのものを強制することは国家権力にだって出来ないの。
34名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:40:17 ID:sjtpVrax
この板に書き込む自称高収入は
最低賃金が上がると自分の収入が減る人
つまり 低い最低賃金という合法的ピンハネによりかかった
額面どおりの労働能力の無い人
35名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:43:59 ID:Ov9Pc6qw
>>30
要するに、構造改革で雇用法制を緩めた時期に非正規雇用になった人間は、もう『終わり』なの。
今ごろ気付いたってもう遅い。
これから就職する若者を助けたいっていうなら結構だがね。
(彼等には選挙権だってなかったわけだし、そんな彼等にまで郵政選挙時の国民のアホウな選択の責任を取らせるのは流石に可哀想だからね)

非正規雇用者は、言うなれば、不摂生が祟って死んじまった死体と同じだ。
今ごろどんなに一生懸命看病したってもう黄泉返りなどしないよ。
36名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:50:20 ID:LCAKnY/v
>>32
そのような傾向があることは事実だろう。
だが、すべてではないだろう。細かな事実は出せないが。

食べて行くだけで精一杯。自分に投資する余裕が全くない。
たとえそれなりの理由があるにしろ、社会現象になっている
この現象を放っておいてはいけない。
一生その状態に置かれるのだぞ。若者の場合。
37名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:51:38 ID:Ov9Pc6qw
>>34
もしかして漏れのこと言ってんのか?
別に労働能力なんて欲しくもないよ。欲しいのは一生安泰に暮らせるだけ金。
合法的ピンハネ?結構じゃん。
お前は、清く正しく美しく、貧乏したいわけ?w

仕事も普通に続けるつもりだが、もし株で2億ぐらい稼げりゃ定年前にリタイアしたいもんだね。
38名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:05:33 ID:HeJwow62
必死杉w
39名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:06:57 ID:JLorJAda

日雇い奴隷法(労働者派遣事業法)を選挙でもって解決させましょ

日雇い奴隷法に賛成した国会議員は落選させていただきますぅ

 選挙だおう 選挙しなされ、 奴隷扱いにあぼーんですぅ。


40名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:08:12 ID:c/laj+Wq
コピペうぜえ!
41名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:17:39 ID:+vtRzHGG
>>36
食べていくだけで精一杯の奴なんかバブルの頃からいたよ。
社会不適合者はいつの時代でもいる。

俺が言っているのは楽で簡単な仕事じゃないと嫌だという奴の話だ。
そんな奴らの給料が安いのは当然だし自業自得。
そんな奴を助けようという最近の社会的風潮はおかしいよw
そう思わないか?
そういう怠け者の夢をかなえるために小泉は派遣の緩和で職にありつけたわけだ。
おかげで贅沢失業の馬鹿が減り、失業率は下がった。
奴らは楽で簡単で冷暖房のきいた職場が好みらしいからな。
そして給料なんていくらやすくてもいいと思っているからなw
しかし、最近はそういう人たちがかわいそう。ワーキングプア。
だからそういう楽で簡単で冷暖房の効いた職場で働く派遣の人たちにも高い給料を
と言っているんだぞ。
いつからそういう甘やかしの発想になったんだろうなw
42名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:18:03 ID:LCAKnY/v
解決策はいくらでもあるさ。
俺はそう思う。
43名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:18:54 ID:sjtpVrax
最低賃金を上げてより高度できつい仕事をさせればいいじゃない
44名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:19:14 ID:QxzKWo7i
真面目に働いて日常生活を営むよりもヤクザで生計を立てたほうが
不況下の日本社会で生き残るには最適なのかも知れない。
人から銭を脅し上げて成功すれば大金持ちになれることを
山口組系暴力団の五菱会が証明した訳だから。
今の時代はヤクザで食っていくのがトレンディーなのかもしれない。
ヤクザこそ、「今を時めく男の集団」なのかもしれないよ。
就職活動もヤクザに入るのが一番なのかもしれないし今の日本社会を生き抜く
処世術であり帝王学なのであろう。
もう、真面目に企業に終身雇用される時代は終わった訳だ。
45名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:23:07 ID:LCAKnY/v
>>41
そういった連中はどのくらいいるのだろうか。

大きな視点から見た場合、そのような連中にこそ
何らかの積極的なアクションを取る必要があるのではないのかな。
46名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:27:58 ID:sjtpVrax
ヤクザっていうか詐欺師が儲かると思う
47名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:28:15 ID:Ov9Pc6qw
>>43
賃金を今のままで高度できつい仕事をさせたほうがより良いんじゃね?
できなきゃクビにすれば良い。
代わりは幾らでもいるんだから。
ただ、そのためには雇用法制が邪魔で、それを司るのが労基署や労働委員会を掌握する厚生労働省。
だから、マスコミにそこの問題点を徹底的に叩かせて、権限を削除する理由付けに使うわけだ。

このやり方は、郵政を民営化したいという思惑を実現するときに、郵政の不祥事をマスコミに重点的にクローズアップさせたのと同じ手口に過ぎないのだが、
馬鹿には何度でも通用する手法なので、今後も頻繁に用いられることが予想される。
48名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:50:12 ID:sjtpVrax
それは低賃金の人は能力も低いというこれまでのあなたの主張に矛盾するので却下
49名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 13:51:08 ID:Masdm96D
あ〜、外出したらガソリン使っちゃうし。ドコ行く気にもならんな
50名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 14:54:56 ID:sSGko62+
>>22
アメリカはそれでいいんだろ。移民で成り立ってるんだから。

でも、日本は違うだろって。アメリカがそうだから、日本も同じようにする必要はないだろ。
51名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 16:04:57 ID:JLorJAda

「ワーキングプア】最低賃金者」

のマニフェスト公表いたします。

@ 従業員日雇い派遣の奴隷化を阻止します
A 貧乏イジメの消費税値上げ議員に票を入れません
B 従業員イジメの偽装表示をチクります
C 偽装管理職の実態をチクります

先生貧乏人マニフィストで御座います。
52名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 17:40:56 ID:Oy8aLcVT
日雇い派遣大手のグッドウィルが
労働者派遣法で禁止されている港湾業へのスタッフ派遣など
違法な派遣業務を繰り返していたとして、
厚生労働省は22日、年明けにも同社の約800の全事業所に対し、
2〜4カ月の事業停止命令を出す方針を固めた。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071222AT1G2201322122007.html
53名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 18:52:50 ID:Masdm96D
北朝鮮の借金を肩代わりするたぁ日本は何考えてんだ??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000202-yom-pol
54名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:22:33 ID:wEMpaUmj
「彼自身のためにエベレストを登る男でも山頂には祖国の国旗を立てるものだ。」
byマーガレット・サッチャー 1988年10月14日、党大会にて。
「外国住まいが長い人は九十九%愛国者になる」
by塩野七生 (作家)
「他国を見れば見るほど故国を愛するようになる。」
byスタール夫人 (フェミニスト)
「行いの正しき人は友人と祖国とを愛する人なり」
byポリュビオス (ギリシアの哲人)
「自分が生まれた祖国の文化、伝統、自然、情緒をこよなく愛することは、当たり前中の当たり前である」
by藤原正彦 国家の品格114ページより
「人間最高の道徳は何か、愛国心である。」
byナポレオン
「国民は各々自分の天職に全力を尽すがよい。これが祖国に報いる道である。」
byゲーテ
ボーイスカウトの誓い
 私は名誉にかけて次の3条の実行を誓います
  1. 神(仏)と国とに誠を尽くし、おきてを守ります
  1. いつも他の人々を助けます
  1. 体を強くし、心を健やかに、徳を養います
55名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:51:38 ID:WXVZDSfO
トラの威を借るキツネって言葉が思い浮かんだ。
トラ以外のも何匹か混じってるようだがw
56名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 21:18:24 ID:3/kbhUJM
小泉の威を借るB層か?w
57名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 21:30:02 ID:LTJH7kRh
国務大臣(舛添要一)
もちろん、若者の間にこういう派遣というような業種を選びたいといったニーズ(笑)があることも確かです
58名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 03:59:12 ID:7upwxLbp
http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html

2008年1月6日(日)午前10時〜 BS2
※「あなたのアンコール・サンデー」内

ワーキングプアV 〜解決への道〜
初回放送 2007年12月16日(日)

全シリーズのビデオ販売を強く、強く求めたい!!
59名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 07:08:21 ID:QnJTZ9I8
>>暗いよ。独特の暗さだ。
党全体からにじみ出ているんだ。
人は投票どころか逃げるよ。
いくら奇麗事を言って、党首がニコニコしても。
左脳肥大症はこの辺の感度は低いのかな。

2chは覗くところであって、発言するところではない。
発言は難しい。
... ある無党派の感想より ...

60名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 07:46:54 ID:sgCuNIYi
工場派遣て冷暖房完備なの?
現場に冷暖房なんてあんの?
61名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 07:50:39 ID:sgCuNIYi
フルタイム働いても、通勤費や税金で貯蓄すらままならない
働くために働いているような状況
62名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 08:34:19 ID:HVLLgahT


 日雇い貧乏人諸君 選挙に行こう 日雇い制度を変えるには
チルド連の大量落選効き目ありますわ、更に会社の不正のチク
リ日雇いで見つけた 不正をどんどん公表しまひょ 

貧乏人イジメ解消に効き目ありまっせ はよう選挙して欲しいですわ。

63名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 08:36:00 ID:N5+R1YMG
ttp://203.139.202.230/?&nwSrl=216347&nwIW=1&nwVt=knd

.
.
バブル崩壊後、企業はリストラや派遣労働導入で人件費を抑え、業績回復につなげてきた。
派遣業務拡大は経済界の要望であり、国も規制緩和の流れの中で後押ししてきた経緯がある。
しかし、結局、憂き目に遭ったのは労働者ではないのか。

低賃金で日雇いの若者の増加は社会に不安を投げかける。将来に見通しが立たなければ、結婚
をためらい、少子化に拍車が掛かる。保険料未納が増えれば、社会保障システムの崩壊につな
がりかねない。
.
.

国も監視や処分を強めるだけでは不十分だ。規制緩和という国の政策が非正規雇用に拍車を掛け
たのなら、政治の力で救済するのが筋であろう。政治課題として労働政策を抜本的に問い直す時
期がきている。
64名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 09:40:22 ID:G6UX14+/
55 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:35:24 ID:lqMxSiHZ0 ?
民主党批判w
小泉イイヨー

64 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:38:43 ID:6W+4qd4+0
そうだ!いいぞ小泉! 民間にできる事は民間に!
次ぎは酸議院を民営化してくれ!

69 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:40:21 ID:7mHj7hqV0
小泉さん、あんたはまともだよ。
再選望んでます。

70 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:40:30 ID:9bo+xJGV0
小泉純一郎
男の中の男だぜ

93 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 20:43:59 ID:skMO283a0
郵政族、郵政選挙支援者、郵政特定団体批判
対案すら出さない民主
嫌なら総裁下ろせと言ったのに総裁にした自民反対派
38万人の郵政公務員多杉
国家公務員の特権、身分、既得権、現状維持
などなどオモロ発言一杯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

今までに無い欧米型首相だな
ちょっと惚れた(;´Д`)ハァハァ
65名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 09:41:01 ID:G6UX14+/
622 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:34:59 ID:XvcP2j9O0
今回の2ちゃん内での選挙率は高そうだなぁ。
俺も25にして始めて選挙に行こうと思った。
そして自民党に1票だけ入れる。

662 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:39:23 ID:af14eKfF0
まだ痛みに耐えれば日本が良くなると思ってるやついんのか?

671 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:40:37 ID:/lKyH0b90
>>662
中韓に搾取されるよりは万倍マシ。

707 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:45:28 ID:LY2S1HHy0
もう日本経済が立ち直ってるのに、いまさら&いまだに民営化議論かよ、という気がする。
10年遅え。現に今日解散宣言しても株上げてるじゃねーか。

790 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:51:27 ID:sN45J2r00
なんか世論ってかなりまともな気がする
ていうかマスゴミの影響力が外れかかってきて、だんだん良くなってきたんだなと思う
俺は小泉の演説聞いてこの信念をやらせてあげたいと思ったから、選挙に行くよ
できたら若いやつらも今回はちゃんと行ってほしいわ
一応争点がわかりやすいと思うしな
選挙に行かずに批判ばっかりしているから、マスコミも好き勝手できてるわけで
66名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 09:57:45 ID:57YzbNu1
こじき
インドの屋台グルメは基本カレー味でまずいので口にしないのですが、きのうカレーじゃないの見つけました

衣なしじゃがいもコロッケ

普通はカレーをつけて食べるからやっぱりカレーやねんけど、塩コショウで食べれば、擬似衣ついてないコロッケ!!
8ルピーだったので食べてみたんやけど、やっぱりしつこいから半分でもういらんと思って、捨てようかどーしようか迷ったけど、やっぱりもったいないからこじきに与えようと思って、こじき探してたら、こうゆう時に限ってこじきに出会わない
いつもはそこらじゅうにいるくせに、今日だけいないの
で ようやく見つけた子供のこじきにコロッケあげるよって言ったら

拒否・・・

いらんって
せっかく恵んでやろうと思ったのに
ってか いつも食べ物くれって言ってくるくせに
こじきのくせに
67名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 09:58:21 ID:w0LFkAV/
84 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:21:56 ID:sN45J2r00
俺は生まれて初めて日本の政治家の演説で同感したけどな
これが単純だろうがなんだろうが言われてもかまわないけど、ああいう信念を持った
演説してくれる政治家って今までいたか?
俺は素直にさっきの演説は感動したけどな

503 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:23:42 ID:S71NN+ma0
やべえ・・・小泉本気だ( ´・ω・)ジュンチャンチョーコワス

513 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:25:02 ID:9bo+xJGV0
それにしても
小泉という人は
全く汚れないな

550 名前: (*´_`) 2005/08/08(月) 21:27:38 ID:efiNay0W0 ?##
かみさんが小泉の記者会見は立派だったと言ってますw

561 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:29:33 ID:SLJ8CVsV0 ?#
小泉の演説は魂入ってたな
きっとヒットラーも毎回これくらいの演説してたんだろう。
もちろん、小泉新生自民に投票するぜ

583 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/08/08(月) 21:31:26 ID:oaDnSHZm0
小泉は本来あるべき与党の姿に向かって前進してる
満身創痍の四面楚歌
どんなに楽な道だって選べたのにあえていばらの道を選んだ
過去ここまで正しい政治家が居ただろうか
68名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 09:58:29 ID:YKkwb10Z
日本はもう終わり
69名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 11:33:42 ID:w0EJiJUI
別のワーキングプア 

のマニフェスト公表いたします。

@ 最低賃金を最も多く引き上げる政党を支持します。
A 親経団連の議員を追求します。
B 結婚しません、子供も作りません。
C 裕福そうな他人が犯罪被害に遭っても放置します。
70名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 11:38:31 ID:UROR07ak
ヒットラーの場合と演説が同じだけで
政策が全然正反対なのに気づかない低脳B層
71名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 11:40:34 ID:w0EJiJUI
今日は日曜日なのでニュースサイト等ではまだ報じられていないが
福田総理が薬害肝炎患者の一律救済に向けた法整備に着手した模様
これは自民党の政策に人の血が通っていることを国民に伝えるためにも必要なことだ
少しだけ福田総理を見直した
72名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 11:55:26 ID:UROR07ak
>>71
まじ!?

73名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 12:06:55 ID:8BTUCdkd
>>71
こんなの国の責任なのだから政治決断して当たり前のことだろ。
特別に評価するには値しないな。
74名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 13:09:23 ID:ncB5kAdR
残念でしたね。
救済相手がワープアじゃなくて。
でも、きみらもテレビでああやって泣きながら抗議したら、首相は一時の人気取りのために救済策を考えてくれるかもしれないぞ。
特に衆院選前にやれたら、効果覿面だろうな(^-^)y-~
75名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 13:17:21 ID:44vOhh13
ワーキングプアなんて横文字を使うな
「低給労働者合法的絞め殺し法」と言え
76名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 13:41:14 ID:+jijkFFs
>>71
つまりね、自民党というのは支持率を急落させたり
選挙で負けさせないと目が覚めない、ということ。

次の選挙で負けさせたら もっと良くなるんじゃないの。
77名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 15:00:37 ID:KSGqKMZU
>>71
国民に叩かれだしたから、しょうがなしに始めただけだろ
選挙も近いしね。人の命さえ点数稼ぎに使うんだよ自民党は
78名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 15:19:58 ID:FJDktnHE
>>77
民主党も似たようなもんだろ
79名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 16:47:26 ID:KSGqKMZU
>>78
たとえば?
80名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 20:08:15 ID:QwibXTuh
ワーキングプアの皆さんプレカリアートのマリア、雨宮処凛さんを
支援して待遇改善・賃金底上げを目指して闘おうではありませんか。
81名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 20:57:00 ID:jwigOKir
▽課税最低限、夫婦子2人 日本325.0万円、米国401.3万円、(1ドル117円)
▽税収構成比で個人所得税の比率 日本30.5%、米国47.1%(資産性所得税を含む)
財務省07年4月のデータより
このデータはなにを物語っているか考えましょう。

82名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 21:00:56 ID:04w5Zd5J
「雨宮処凛さんを支援して」←雨宮さんがプレカリアートを支援する
                  の誤りでしょ。印税いっぱいあるんだ
                  から。
83名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 01:02:51 ID:9bl9KaO8
こういう失業者を救ってきたのが自民党じゃなかったのか?
建設業には公共事業でかねばら撒き税金無駄使い
農業には補助金と関税保護与えて食品の値段吊り上げておいて
将来負担背負わせる若い層は無視していいのかね
投票に行かないで遊んでくれてればいいのか
84名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 01:06:58 ID:lJKkRZGg
自民は支持率落ちて、とってつけたような小手先の対策を連発し始めてるな
85名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 11:39:20 ID:Rk3Ctd7Y
自民党はいいかげん何をしようが手遅れなのを気付けよ
86名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 14:53:17 ID:7WgfcBsM
>>83
屁理屈こくな
死ねよ
87名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 15:51:10 ID:jtaYBiE7
>>86

やかましー

小貧乏人の癖して、

強力貧乏病伝染させたるわぁ。



88今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 15:54:38 ID:j/uD48Y5
どうだ、そうして次の日から、象は朝からかせぐのだ。藁も昨日はただ五把だ。
よくまあ、五把の藁などで、あんな力がでるもんだ。じっさい象はけいざいだよ。
それというのもオツベルが、頭がよくてえらいためだ。オツベルときたら大したもんさ。

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   くやしいかい? こじきのくせに
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  くやしかったらお金持ちになればいいじゃない。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

     オッペル奥田
89今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 15:59:44 ID:j/uD48Y5
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長


90今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 16:04:17 ID:j/uD48Y5
【世界で一番バカな旅人】奥田さんに捧ぐ

バカな旅人が旅をしているの。どうバカっていうとね、すぐだまされちゃうの。
街の人達にだまされちゃうの。その度にお金や服やクツをだましとられちゃうの。
でも旅人はバカだから「これで助かります」って街の人のウソにもポロポロ 
ポロポロ涙をこぼすの。「お倖せに お倖せに」っていうの。

で とうとう すっ裸になっちゃって、さすがに旅人もはずかしくて森の中を
旅することにするの。

そしたら今度は森に住む魔物達に出会うの。魔物達は旅人の身体を食べたくて、
言葉たくみにだましていくの。もちろん旅人はだまされて、足を一本、腕を
一本あげちゃうの。結局、旅人は頭だけになっちゃって、最後の魔物には
目をあげたの。その魔物は、バリバリ目を食べながら「ありがとう。お礼に
贈り物をあげます」っておいていくの。でも、それもウソで、贈り物は
「バカ」と書かれた紙切れ一枚。でも旅人はポロポロ泣くの。「ありがとう 
ありがとう」「初めての贈り物だ 嬉しい 嬉しい ありがとう ありがとう」
もう ない目から ポロポロ ポロポロ 涙をこぼすの。

そして旅人はそのままポックリ 死んでしまいましたとさ。

91名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 16:05:23 ID:VSX1qJ5K
>>83
その通りだ。
票目当てではあったにしても、昔の自民は弱者にもそれなりの配慮ができる政党だった。
ただし、それは小泉政権より前の自民党だけどな。
郵政選挙で、小泉一派(いわゆる清和会)は反対派の議員をほぼ追放、もしくは閑職に追いやり、
富裕層のためだけの階級政党に変貌した。
もうかつての自民党とは完全に別物で、同じなのは政党としての名前だけだ。

今までどおり自民に投票しようと考えがちな有権者は、中身が全然違うシロモノに入れ替わってしまったという現実を
未だに認識できていないのだろう。
92今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 16:10:31 ID:j/uD48Y5
「愛のうた 〜ピクミンCMソング」

引っこ抜かれて、あなただけについて行く
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
ほったかされて、また会って、投げられて
でも私たちあなたに従い尽くします 

 そろそろ遊んじゃおうかな
 そっと出かけてみようかなーんて
 嗚呼 嗚呼 あの空に
 恋とか、しながら

いろんな生命が生きているこの☆で
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
引っこ抜かれて、集まって、飛ばされて
でも私たち愛してくれとは言わないよ

 そろそろ遊んじゃおうかな
 そっと出かけてみようかなーんて
 嗚呼 嗚呼 あの空に
 恋とか、しながら

力合わせて、戦って、食べられて
でも私たちあなたに従い尽くします
立ち向かってって、黙って、ついてって
でも私たち愛してくれとは言わないよ
93今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 16:16:38 ID:j/uD48Y5
【team 6000 そにょ14】

国力ってそもそも何なの?国民の暮らしを犠牲にして国がお金を持っても意味が
ないじゃん。国益?ナニソレ?野に遺賢あらしめるな。これが国益です。

子供の服装ははっきりと二極化していますよ。
前田さんの奥さんは小学校の先生なんだけど、そう語っていたよ。

ここ見て!無職の自殺者数が凄いよ!老人の自殺も凄いよ!貧乏人が
↓ 病気をすると自殺するとわかるよ!

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

国民の半数を自殺に追い込んでいかないと、国が破綻する。
もうね、これは国策として自殺に追い込んでいるんだよね。


>この調査によると、バブル崩壊後の一九九一年から二〇〇三年の間に
>日本国内の土地や株式などの資産は千三百八十九兆円の損失が発生
>しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-06/2006020604_01_0.html

バブル期の日銀総裁や自民党政治家や官僚や経団連幹部に責任を取らせないとね。

94今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 16:24:08 ID:j/uD48Y5
日本の国家予算は、平成17年度一般会計が82兆円くらいです。
95今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/24(月) 16:26:28 ID:j/uD48Y5
「ぼくはずいぶん眼にあっている。みんなで出てきて助けてくれ。」
 象は一せいに立ちあがり、まっ黒になって吠(ほ)えだした。
「オツベルをやっつけよう」議長の象が高く叫(さけ)ぶと、
「おう、でかけよう。グララアガア、グララアガア。」みんながいちどに呼応する。
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   くやしいかい? こじきのくせに
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  くやしかったらお金持ちになればいいじゃない。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

     オッペル奥田

次の国政選挙では、このように投票しよう!

 比例区:日本共産党
 選挙区:民主党

年間自殺者数      :3万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
96名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 16:51:59 ID:VZZFyYnU
【私の負け組「サイレントテロ」活動はこれです☆】  

自民党は負け組を切捨てにしました。負け組から搾取するだけの自民党を引きずり落とすには負け組が競争を放棄すればいいのです
・一生頑張って金を残してもなんと!3分の1は相続税で没収されるだけw 15年間はタダ働きみたいなもんですw  
・いくら頑張って高収入になっても半分は税金で国に持っていかれ公務員の給料になります   
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。 勝ち組の競争の誘いにはのりません
・やむを得ず仕事をする場合も可能な限りさぼります。 がんばっても勝ち組に吸い取られるだけです
・食事…100円ショップ 吉野家 松屋で済ませます 高級飲食店で無駄金は使いません
・結婚、出産、生産性を促す社会活動には、加担しません
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
・抑えられない性欲。女性は必要に応じて風俗で済ませます
・基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
・奴隷労働型企業では、働きません 自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです 
・100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は5人に搾取されます
・高級品 高級車 住宅は、使いません買いません。ブランドいりません。
・学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
・物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
・勝ち組は負け組を眺めて気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
・テレビは宣伝会社、テレビ、雑誌はなにか買わせようと必死に煽っているだけ
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
・快楽に貴賎はありません。ゴルフ、飲み屋、外食など無駄金を使わず、ごろ寝妄想オナニー、ネット、金のかからない趣味、自炊など
 お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
97名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 17:31:02 ID:UeXjOwCa
つまらん人生だなw
98名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 10:08:14 ID:8/3XWuQP
負け組みの人生なんてそもそもつまらんさ。
99名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 20:38:49 ID:5FlHLVKj
>>96
まるで現代のガンジーだな。
100名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 22:35:33 ID:kqjeK0dV
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
>>93から引用)
うーん ...
どうすれば良いのか ... 。
101名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 02:23:16 ID:MJPlJiXZ
ガンジーの非暴力による抵抗主義というのは、黙って英帝の為すがままにしていた
ということじゃないからね。
イギリス製品の不買運動とか自家生産といったものと結び付いて英帝の経済支配を
おびやかし、政治的交渉へ持ち込む手段として利用したところに力があったんだから。
102名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 04:44:49 ID:w4CykDGL
>>96
このコピペは貧民に落とされた連中が戦う事も、団結する事も、怒る事さえも
諦めさせようという非常に悪質なものだ。
103名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 06:38:59 ID:k8/Tu0Yx
日本のワープアに戦えなんて言ったって、アホさ加減ゆえに相手の手伝いをするだけで終わるのがオチじゃないか。郵政選挙のときみたいに。
あんな風に新自由主義化の片棒を担ぐだけなら、引っ込んでいてもらったほうがよっぽどマシだ。
白痴に選挙権=基地害に刃物だよ(-.-)y-~
104名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 06:58:28 ID:KVtLfuqd
ガンジーは無気力をもっとも憎んでいたからな。
無気力になるくらいなら暴力的な方がいい
という言葉も残している。

負け組がどう生きようと勝手だが、ガンジーという言葉だけは使うな。
105名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 08:02:55 ID:k8/Tu0Yx
いわゆるB層と称された人たちは無気力だったわけではなく、有害だったんだ。
ガンジーは正義のつもりなら、他人に迷惑をかけてもいいという教えだったのかね?
106名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 08:43:38 ID:tYF+brSn
>>81
この財務省のデータは
日本は米国より貧乏人からまで税金をとり、金持ちから取る税金は可成り少ないことを示しているのです。
▼日本の税制は米国より貧乏人冷遇、金持ち優遇の税制なのは明らかなのです。
107名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 09:28:02 ID:NvDQoyLY
>102
>戦う事も、団結する事も、怒る事さえも諦めさせようという
それができないから96しかないのと違うか。
108名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 10:58:57 ID:FNwC0U7J
>>106
ハットリさん乙
109名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 12:08:19 ID:a+o2TpdX
【民主党】国政選挙の公約として消費税率引き上げを提示する可能性 道路財源は一般化 税制調査会、「08年度税制改革大綱」を決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198602028/
110名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 13:35:35 ID:gNKwvyJU
同一労働同一賃金っていうのは、ILOや国際連盟が成立したころから
提唱されていたらしいね。
111名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 14:59:59 ID:MJPlJiXZ
>>104
無気力と不買実践とはイコールじゃないよ。
ガンジー自身がイギリス的な生活を拒否し、貧困者と同じような生活をした。
それはガンジーのいう無気力を意味するものじゃない。
無気力とはイギリス的な支配に苦しみながらイギリス商品に依存してしまうことだよ。
112名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 21:06:09 ID:jN+lqNlF

ガンジーさんはしらんけど とにかく日本国はアフガニスタンやら
イラクも驚く貧乏人が多すぎ 餓死して日本人が死んでいるんだぜぇ

あっちもこっちも 貧乏自慢でもちきりですわ、貧乏自慢しての増税

やめてくれんかえ、土地は上がりガソリンは上がり税金も上がり

貧乏自慢の株はぐんぐん上がって 安くなるのは給料だけ 何とかしろや。




113名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 16:19:46 ID:1SvwddOn
>>112
自民党を選んだ国民が悪い。
朝鮮清和会を小泉を礼賛した国民が悪い。
114名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 16:48:20 ID:DtSe+R4a

【格差問題】貧困スパイラルと下流食いビジネス
http://news.livedoor.com/article/detail/3445546/
115名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 19:05:47 ID:C+jLXqdD
いよいよ雨宮処凛が政治家として立ち上がる時代がやってきた。
116名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 20:34:31 ID:i5VI3Uim

 もはや日本は たこ部屋労働奴隷方式に成り下がっちまったぁ
国も貧乏貧困状態で消費税上げるって言うし

貧乏人は貧乏奴隷船に乗せられ 身動きもできない状態
病気なんて贅沢な話 病院行きたくでも健康保険も入れねえ銭無し

貧乏奴隷船脱出は 選挙の一票しかないですわ、選挙待ち遠しいすぅ。


117名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 09:28:05 ID:XRpIbwkr
自分が情けないのを政治のせいにしている馬鹿は永遠に貧乏だよw
118名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 16:54:18 ID:cQU+9uUb
ちなみに政治のせいにしなくても永遠に貧乏だな。
119名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 19:10:23 ID:NGWr3O38

何だか知らんが 国も貧乏 国民も貧乏

 日本全国貧乏音頭で 

盛り返せ、 

♪はぁあ貧乏貧乏♪



120名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 22:42:15 ID:/G8HpOa6
恐慌が待ち遠しいな〜
121名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 22:43:26 ID:/G8HpOa6
意図的に世界を危機的状況に追いやれば救世主が降り立つであろう
122名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 23:25:30 ID:kBtNgH7D
>>96
まるでラオウに殺される村人だな。
123名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 23:31:04 ID:/G8HpOa6
 「剰余価値を生産するための方法はすべて同時に蓄積の方法なのであって、蓄積の拡大はすべてまた逆
  にかの諸方法の発展のための手段になるのである。だから、資本が蓄積されるにつれて、労働者の状
  態は、彼の受ける支払いがどうであろうと、高かろうと安かろうと、悪化せざるをえないということ
  になるのである。最後に、相対的過剰人口または産業予備軍をいつでも蓄積の規模およびエネルギー
  と均衡を保たせておくという法則は、もっと固く労働者を資本に釘づけにする。それは、資本の蓄積
  に対応する貧困の蓄積を必然的にする。だから、一方の極での富の蓄積は、同時に反対の極での、す
  なわち自分の生産物を資本として生産する階級の側での、貧困、労働苦、奴隷状態、無知、粗暴、道
  徳的堕落の蓄積なのである。」



  『資本論』第一巻 カール・マルクス

124名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 23:32:37 ID:/G8HpOa6
 「資本主義国では、産業の経営が、資本家のための利潤の増大、労働者の出来うるかぎりの
  搾取を根本目標としているから、長時間の僅かばかりの短縮でも容易には実現されない。
  そのために、従業中の労働者は、長時間にわたる労働の強度化のために生命をそり減らさ
  れ、残りの労働者は、仕事がないために餓死線に沿うて怠情を強制されている。そこには
  永久の貧乏があるのみだ。」



 『第二貧乏物語』河上肇

125名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 23:43:07 ID:/G8HpOa6


 「誰ひとりとして、物質的手段の欠乏のために、人間らしい生活を送る機会から締め出され
  てはならないと声高く叫ぶことを、なぜ過激な社会主義者たちや無知な煽動家たちにゆだ
  ねる必要があるのだろうか」

ケンブリッジ大学教授就任記念講演より マーシャル



 「経済騎士道という社会的な可能性が広く理解されるようになれば、いろいろな点で害悪の
  発生を抑えることができると思う。社会的な知識の普及につれて、富裕な人びとが公共の
  福祉に強い関心を示すことになれば、かれらの資力を財政をとおしてまずしい人びとのた
  めに有効に活用することができ、貧困という最大の害悪を地上から取り除くのに貢献させ
  ることもできよう」

 「財政上の負担は大きくなるだろうが、しかしこれほど大胆な経費支出を必要とするものは
  ほかにはない。これは国民全体をおかしている悪質なはれものを取り除くことになるのだ。
  手術がすんでしまえば、これに使っていた資力はもっと気持ちがよいがそれほどさしせま
  ってはいない仕事に振り向けるようにするわけである」

 『経済学原理』マーシャル
126名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 23:46:12 ID:/G8HpOa6
『ゆたかな社会』第4版終章 ガルブレイス 


 「私は読者に二つのことをお願いしたい。一つは、貧困者の社会的要求を制限・拒否する社会理論
  を見出そうとする最近の傾向――これは過去にも多くあった。――に抵抗することである。そう
  ではなく、ゆたかな社会における貧困の除去を社会的、政治的な日程に強力に載せようではない
  か。さらに進んで、その中心に捉えようではないか。そしてまた、地球を守るという名目で地球
  に灰しか残さないようにする惧れのある人たちから、われわれのゆたかさを守ろうではないか。
  ゆたかな社会に欠陥がないわけではない。しかし、ゆたかな社会は、それ自身のもつ有害な傾向
  ないし環境的な傾向から救うだけの価値は十分にあるのだ」

127名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 23:55:17 ID:/G8HpOa6
  「堅実財政主義は、これを証明する多くの例があるように、総需要を減少せしめ、したがって厚生
  をも損う可能性があるであろう。」

 「われわれの生活している経済社会の顕著な欠陥は、完全雇用を提供することができないというこ
  とと、富および所得の恣意にして不公平な分配とである」


 『雇用・利子及び貨幣の一般理論』ジョン・M・ケインズ

128名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 09:06:09 ID:K9udLOnl
>122
実際の庶民なんてマンガの中じゃそんなもんだな。
129名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 09:27:43 ID:BXRdLfXC
『経済学の歴史』ジョン・K・ガルブレイス

 「経済学を政治および政治的動機づけから切り離すのは不毛なことである。このことはまた、経済的権
  力および経済的動機づけの現実に、隠れ蓑を提供することにもなっている。さらにそれは、経済政策
  における誤診や誤ちの重要な源泉でもある。経済学の歴史に関するどんな書物も、経済学が政治学と
  再結合して、政治経済学というより大きな学科を再び形成するようになるだろう、との希望なしに終
  わらせることはできない」


 「いわゆるサプライサイド経済学がアメリカに現れたのは、レーガン政権の求める減税および福祉削減
  を承認するという特定の目的をもっていた。しかしこの経済学は、既成の経済学的思想やそれを教え
  る上で、何ら見るべき地歩を築くことができなかったと言ってよい。この経済学の意図は金銭的利益
  へのひどく単純な順応ということであって、それはあまりに見えすいていた」

 マネタリズム(フリードマン)批判

 「今日の保守主義が市場について弁じ立てるのは、非常に有効に、しっかりと、経済的利益に根ざして
  いる。経済学者が古典的市場を信奉していること、それを教えること、そしてそれが大衆の意識を広
  く倒錯させる役割を果たしていることは、この既成経済利益に強く奉仕している。また、古典的市場
  の信奉は、経済的証明を必要としないほどの神学的性質を持っている」

130名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 09:32:28 ID:BXRdLfXC

「過去の日本は武士の賜物である。彼らは国民の花たるのみでなく、またその根であった。あ
 らゆる天の善き賜物は彼らを通して流れでた。彼らは社会的に民衆より超然として構えたけ
 れども、これに対して道義の標準を立て、自己の模範によってこれを指導した。私は武士道
 に対内的および対外的教訓のありしことを認める。後者は社会の安寧幸福を求むる福利主義
 的であり、前者は徳のために徳を行うことを強調する純粋道徳であった」

『新渡戸稲造全集 教文館』『武士道 矢内原忠雄訳』より

131名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 10:19:10 ID:BXRdLfXC

特攻隊の英霊に申す
 よく戦ひたり深謝す
 最後の勝利を信じつつ肉
 弾として散華せり然れ
 共其の信念は遂に達成し得ざるに至れり
 吾死を以って旧部下の
 英霊と其の遺族に謝せ
 んとす

 次に一般青壮年に告ぐ
 我が死にして軽挙は利
 敵行為なるを思ひ
 聖者に副ひ奉り自
 重忍苦するの誡とも
 ならば幸なり
 隠忍するとも日本人た
 るの矜持を失ふ勿れ
 諸子は国の宝なり
 平時に署し猶ほよく
 特攻精神を堅持し
 日本民族の福祉と世
 界人類の和平の為
 最善をつくせよ


 海軍中将 大西瀧治郎 遺書全文

132名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 10:26:59 ID:BXRdLfXC
日本を代表する右翼思想家 石井十次について

 石井は1868年日向高鍋の下級武士の子として生まれ、幼時儒学を学んだ。父は西郷隆盛の部下として西南戦争に
従った。石井は終生西郷を崇敬している。石井はそれによりつつ、飫肥警察署に抑留された経験もある。(国事
犯の嫌疑を受けて捕縛せらる『岡山孤児院』1882年)。石井には自由主義的キリスト教とともに、一面愛国の至
情がある。20歳前に精神疾患の自覚症状があり、医学志望から孤児教育に転ずる思いつめた姿が『石井十次日誌
』の各処に現れている。石井の思想として、第一にあげられるのは、その孤児教育の根底にあった宗教ならびに
倫理思想である。

「基督も、釈迦も、孔子も仰ぎ見た処の活ける天、活ける神を明かに見る
 ことが大切である」(西内天行『信天記、石井十次評伝』668項より)

と「信天教」的信仰を述べている。そのため教会主義者植村正久から「調和主義者」と揶揄(『石井十次日誌』)された。
知識より実践の中で、手探りで思想形成をする人物は、二宮尊徳もそうであるが、その思想の整理は困難である。

「西郷南州は予に「実地に行く」は成功の秘訣なるを教え、二宮尊徳は予に「分度を守る」ことを教え、ジョージ・ミュ
 ラーは予に信仰と祈祷の応験あることを教え、将軍ブース(ウィリアム・ブース)は予に進撃は勝利なることを教え、
 徳富蘇峰は予が常識を教育し、金森通倫は予に愛と貯金とを教え・・・・・・」(『石井十次日誌』)

と、多くの先学に学び、自己の実践生活に活かそうとした。二宮尊徳からの影響は、特に福祉実践についてである。
石井の仕事をはじめから慈善事業、あるいは博愛ないし社会改良と断定するのは正しくない。石井にとって、それは知識
として与えられたものではなく、石井自身が日本の慈善や博愛の形成者として、自らそれを作り上げる立場にあったから
である。石井をよく知る徳富蘇峰は、「楽天的」「膨張的」で、一般慈善家が「老婆的」になりがちなのと相違すると述
べている。(黒木勇吉『石井十次』収)
133名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 10:27:30 ID:BXRdLfXC

石井の慈善思想の頂点は、岡山孤児院創設(1887年9月)前後であろう。その慈善の動機は、儒教的「仁愛」から神の「天
父とキリストの御慈愛」に移行していくと同時に「国益の増進」を挙げることが出来る。
石井は社会の動勢に敏感であり、震災孤児院の設立や、「貧民社会改良の模範」を強調。その社会改良とは「貧富の中間に
立って而して平和な貧民社会の進歩改善」(『石井十次日誌』)を図るということであった。日清戦争後、石井は岡山孤児
院を慈善事業ではなく「博愛事業の模範」とし、慈善事業に否定的見解を示すようになる。石井は博愛と慈善を区別し、「
博愛は人を活かし慈善は人を殺す」とさえ言っている。

「慈善は人を物質的に救済して精神的に殺すものなり、嗚呼予は24年間実に殺人罪を犯し来れり」(『石井十次日誌』)

近代国家を創造しようとしていた当時、富国の道も、慈善博愛の道も、愛国的国家主義として共通していた。石井は慈善博
愛を通じた愛国的国家主義者で、特に天皇崇拝の念が強かった。まさに福祉と愛国の両立である。石井には日清戦争―膨張
的日本という史観が強く、それが膨張的岡山孤児院―東洋孤児教育会―東洋孤児院の構想につながる。

明治天皇崇敬は、1904年6月の天皇皇后から金2000円の下賜、さらに1905年4月の向う10年間1000円下賜には涙にぬれた。

「今予は感慨胸に迫りて・・・・・・泣いて皇室のため両陛下のため・・・・・・日本国のために祈れり」(『石井十次日誌』)

と述べ、孤児の無制限収容に踏み切った。明治天皇の死の際には「天子様も神の子」といたんでいる。
慈善的帝国主義なる造語を生み出した。

134名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 18:30:30 ID:qylYC1iB
放っておいたら選挙制度もなくなりそうだと思った
135名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 13:05:05 ID:QFLWNdwE
国民がこいずみさんに期待したことは実行力だったんだよね
改革が必要だ といいつつそれまで目に見えるものは政治の腰の重さだけだったし
改革すれば増税しなくてすむならそうして欲しかったし
でも実際は利権団体が政界に暗躍して彼らの都合のいいように
搾取の構造が強化されただけだった
それに気づけば選挙で与党に投票するわけないでしょ

当然でしょ
136名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 04:41:04 ID:M5Cz1Zh2
国民所得を上げ、個人消費をあげるためには「技術力が高い儲かる企業」が日本に
入ってくるように(日本から出て行かないように)する必要がある。
一人当たり国民所得が世界一のアイルランドが法人税が世界一安いということでも
、それは証明されている。
儲かる企業にとっては日本の低金利政策なんて魅力でもなんでもない。ところが、
日本に多い政治家は「儲かってる大企業は悪(妬み、嫉み)」の観点に懲り固まった
ナチズムや社会主義の政治家たち。彼らは、低金利政策で「儲からない企業」での人気とり
だけはするが、 法人税を高くして儲かる企業を日本に来させないようにし(海外に追い出し)、
低所得者、ワーキングングだけを増やす政策をとり続けている。

137名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 04:46:05 ID:M5Cz1Zh2
社会党のような考えは、国民所得は低くなるようなデフレ税制を踏襲したまま、
無理やり賃金を上げようとするメチャクチャな場当たり人気とり政策。
ブレーキを踏みながらアクセルを吹かすようなもの。エンジン加熱やブレーキが
焼けつき、車(国民経済)を破壊するだけ。
138名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 04:48:16 ID:M5Cz1Zh2
とにかく社会主義野党の政策は、儲かる企業を日本から追い出して
国や地方の財政を悪化させ、人気とりポユリズムで儲からない企業を
更に苛めるだけの政策。

139名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 04:59:10 ID:M5Cz1Zh2
>>135
年中権力闘争しか頭になく「財政悪化を解決する」という名目で法人税などの増税ばかりしか考えられない
公務員と同じ発想のおまえらには、竹中らの考えは理解できっこないが、おまえとおなじ国民が増えてる
っていうことは、民度が低くなってるということでしかない。
「妬み嫉み正当化で、いつまでも幸せになれない(いつまでもワーキングプア)日本人」で、それも民主主義
だから自業自得だな。
140名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 05:03:20 ID:M5Cz1Zh2
民主党議員らは、なにかあると、よく英国のことなどを引っ張り出すが、
サッチャーが言った「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は貧乏から抜け出せない。」
って言うことの意味、小沢民主党も、まったくわかってないね。
141名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 05:12:50 ID:M5Cz1Zh2
最低賃金制度は「ワーキングプアを失業者にして、生活保護者や自殺者を増やす。」ための制度。
最低賃金制度は「ますます貧乏人を増やすだけの制度」でしかない。
社民党の発想では、警察が保身文化で「検挙率」を上げるために事件受理しないという発想と同じ。
社会保険事務所が保身文化で「徴収率」を上げるために徴収免除適用するという発想と同じだ。
かつてのソビエトや北朝鮮で統制価格の店には行列つくっていても何も売ってない、という
経済構造にしていくだけの話。


142名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 05:41:01 ID:UTdIT8PF
いや、某大手派遣会社は大儲けしていたが
悪だったろう
143名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 05:43:31 ID:lNtnpgn4
社民党に代表される社会主義野党の政策は、中国政府のポチ政策。つまりは中国への工場流出、技術流出、資本流出策。
高率法人税などの高い所得税制度で、儲かる企業、資本家を日本に来させないように(日本から中国に排斥)する一方、
最低賃金制度で最低賃金を無理やり上げるというのは、

1、高い法人税等で経営良好な企業を日本から中国に排斥して、日本での良質な労働需要(良好企業での就職者)を減らす。
2、1、によって個人所得税や法人税の税収を減らして国や地方の財政を悪化させる。
3、場当たり人気とりポユリズム(最低賃金制度)で儲からない企業での最低賃金をあげて中小企業を労務倒産させ中国へ仕事を流出させる。
4、3、によってワーキングプアは収入が上がらず、それどころか失業者になって、ワーキングプアを更に貧しくする。
5、生活保護者や自殺者を増やす。

という、更なる国民生活悪化、財政悪化のメチャクチャな国民生活破壊、経済破壊政策でしかない。


144名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 05:46:25 ID:UTdIT8PF
いや、某大手派遣会社は大儲けしていたが
悪だったろう
145名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 05:48:50 ID:UTdIT8PF
規制緩和で労働環境は悪化の一途だったしな
146名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 05:50:59 ID:UTdIT8PF
人件費下げまくったせいで、製品の品質は悪化の一途
147名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 06:24:32 ID:NDyCHAP6
日本の最低賃金は、先進国中世界最低・最悪。
日本人は、とても先進国の国民とはいえないはず。
ところが、教育水準は、米国並みに大学数も多くて世界最高。
148名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 07:31:05 ID:AYvJd1ke
交通行政が参考です。
不労所得の脱税や企業犯罪(労基法違反も含む)発覚時の罰則強化と
罰金引き上げ
厚労行政が性悪説に基づく厳罰主義にシフトすれば良い。

加えて企業内収益分配率(末端労働者:経営者)の上限を定めれば
GWみたいな王様と奴隷みたいな分配率も防止できる。
企業収益が悪化した場合、末端のみにしわ寄せがいくことも防止できる。
大勢で楽な作業=低収、少数でキツイ作業=高収
を労使協定して人員調整すればいい。
当然、こちらも違反は重罰とする。

さらに、あくまで上記2点に加え労基法8時間枠撤廃(ある意味WE)単独は無し

この時点で国外流出するなら出て行けば良い。
労働の選択肢は減るが企業奴隷となるリスク回避でもあるのだから。
なぜ最低賃金に拘るのか理解できない。
149名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 11:07:13 ID:ZCZK7z4d
馬鹿ID:M5Cz1Zh2 が降臨
150名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 11:29:14 ID:NDyCHAP6
法律で定める最低賃金は、欧州連合統計局によると、フランスやイギリス,
オランダ,ベルギーが月額17万円台,ルクセンブルクが約21万円。
日本のような10万円−12万円という低さとは大きな違い。
151名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 11:56:24 ID:Y1VwRa28

てかー

 貧乏人のそばに行くと、貧乏の神が移ると思った
貧乏人と一緒に仕事してたら移されちまった

オイラ しっかと貧乏人の日雇いフリーターだぁ

あー貧乏はやだやだ きょうも低賃金労働者だおぅ。。


152名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 12:10:04 ID:q58Gd7Pi
生活保護家庭より貧窮生活
153名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 12:17:34 ID:3bM5Lptt
>137
ヒール・アンド・トゥやんけ。 理に適ってるやんか。 エンジンの回転数を落とさずスピードを落とす。
ファンド資本主義という危険な詐欺経済カーブを前にして、アクセルふかしてどうすんの。
ヒール・アンド・トゥはカーブを抜け出すのが早いやろ。 カーブの出口で一気に引き離すんや。
154名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 15:00:50 ID:ibmm/3Ap
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
155名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 16:51:44 ID:nX/F//i/
《国民は一年間働くな法案》

賃金低下 生活物価上昇 市場縮小 しかも食糧・エネルギーは外国頼り

こんな国は今更移民すら来ません

そろそろ大企業にお灸を据えましょう

大企業が変な威しをかけてきたら

外国企業を誘致して

そこで働こう


【国民が一年間働かないと】

深刻な人手不足から企業は労働者の待遇を良くします

税収の激減から政府は公務員始め様々な財政のムダを必死になって省きます

存立基盤をおびやかされた企業は今までの古い利権体質からようやく新陳対謝を図ります

移民層ですら人手不足から待遇改善が図られ、しかも人件費の上昇から
企業はむやみに移民に頼れなくなります


一時は市場縮小が加速しますが、同時に新しい産業を興すべく研究努力も加速します

一年間収入がない事から自給自足が見直され、しかも無駄な消費がなくなる分CO2削減にも繋がります

余った時間が家族の絆を再び強め 暇になった人々が新たな文化を創造出来る様になります
156名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 21:47:04 ID:UTdIT8PF
売国奴データベースを作るべき
157名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 00:33:19 ID:11YhJwmL
あけおめ〜
今年こそ自民党をブッ潰してワープアを脱出しよ〜!!
158名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 15:13:45 ID:4w4ydEMU
自分が貧乏なのを政治のせいにしている馬鹿は永遠に貧乏ですw
159名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 16:19:54 ID:11YhJwmL
>>158
そんな薄い騙しで日本国民を納得させれると考えているのなら頭が昭和だなw
160名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 16:39:01 ID:/Wi5Gmyk
経団連は、年初に会長の年頭所感を公表してきたが、
過去10年来、1人当たり国民所得の国際順位が低下している
ことなどの危機感から、具体的な成長戦略が必要と判断し、提言にまとめた。」

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29579720080101

おいおい 正月早々経団連は国民(貧乏人?)を殺す気満々でずぜwww
一人当たり水準を高めるってことは 簡単な手段としては
分母の数を減らせばいいってこと
つまり国民の数を減らせばいいってことになるからねえ

恐ろしや 恐ろしや

161名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 17:36:42 ID:mP479uig

 今年は選挙今まで投票した事無かったですわ

今年は
 消費税を捲り上げ 貧乏人を増殖させ日雇い奴隷を法を作り

株主だけに恩恵を受けるようにした 国会議員は辞めていただきましょ

滑る 転ぶ 落ちる 落選 猿 選挙が楽しみになりましたわ。

162名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 20:05:19 ID:4iA9jr60
一部に衆院選では自民が負ける訳ないとか言ってる人がいてすごい自信だと思った

都知事とか
163名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 06:14:21 ID:YNP4Hvh1
日本での正規な被雇用者である正社員の労働効率は
かなり以前からずっと、先進国中、世界最低・最悪だった。

ホワイトカラーエグゼンプションを実施することが正しい。
164名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 07:05:52 ID:Kwnl6G+F
次の総選挙
媚富派には消えてもらおう
165名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 08:20:39 ID:jolcolKm
>>163

ホワイトカラーネショウベンてがぁ

正月から寝ぼけた話はやめてくれゃ、縁起でもねえ。
166名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 09:28:16 ID:sURYi3rW
【格差】「現場行ってみると、実際は違った仕事だったり賃金少なかったり」…ワーキングプア増加の一因の日雇い派遣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198840389/
167名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 18:50:37 ID:fZOA2zcE
そうだね
警備員とか求人広告で謳われてる条件と実際の条件が違う場合がよくある
ちなみに昇給とか賞与とか口約束で出ると言っておいて
実際には出ないで 泣き寝入りとかよくあるよ
泣き寝入りっていうか キレて辞める人が多い
168名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 20:58:27 ID:b3NBBa/E
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1109929049/416-419
416 名前:_:2007/12/28(金) 22:58:34
「これではまるで奴隷」とか抜かす労働者は思い上がりも甚だしいよな。
しかし同じ金喰い虫でもなるべく固定費にはしたくないよな。
やはり派遣というのは最も優れた制度なのだよ。
竹中さんらが賞賛してたのも頷ける。

418 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 07:17:41
>416
中国で文化大革命が起きた時、お前のような奴らが民衆にリンチされたんだって♪
日本人がそれをするかは疑わしいが、オレはよう止めれませんよ
('-^*)/

419 名前:_:2007/12/29(土) 07:39:50
文革w

間抜けな夢見てるブサヨには悪いが、
逆に努力不足の派遣を全力で叩くのが
健全な日本人ですからw

嫌ならさっさとシナに行けばぁ?
169名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 21:57:43 ID:ac7SM6I4
現代→昔

政治家→大名

公務員→武士

株主→貴族

経営者→領主

正社員→領民

非正規→奴隷
170東京・中日の年頭の社説は読んどけ!!:2008/01/02(水) 23:35:14 ID:S03wFqY5

年のはじめに考える 『反貧困』に希望が見える
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008010102076512.html

 グローバル競争の勝者は一部の大企業で労働者の七割を占める中小企業に恩恵は
なく、〇六年の全産業の経常利益は五十四兆円。十年前の倍ながら、全雇用者の
報酬は6%減で残業時間も増となるところに一部の勝者と大多数の敗者の法則が
貫かれています。法改正で派遣労働が人件費節約や雇用調整になってしまう
ケースも出てきました。

 深刻なのは親元で暮らすパート・アルバイトたちです。これまで日本の福祉を
引き受けてきたのは企業と家族でした。企業は余力を失って社宅や福利厚生施設
提供から撤退し、親たちは数十年先には消えていく存在です。雇用の改善がなけ
れば大量の若年たちが生活困窮に直面する事態にも陥ります。

 未来を担う世代を育てるのは国の最重要任務です。福祉を企業と家族に依存して
きた分だけその責任は大きく、公教育の充実、職業訓練、就労支援、生活保護
受給資格の緩和などが緊急の課題で、生活扶助基準引き下げなどは本末転倒です。

 かつて75%だった所得税最高税率は、ここ二十年で何度か引き下げられ
累進度合いは低められました。この税と年金、医療、介護などの社会保障制度の
検討も早急に行われるべきです。ただ、税には「役立っている」との実感と
政府への信頼が不可欠です。消費税増税をいう前に政府・行政には信頼の回復
など為(な)すべき多くのことがあるはずです。

171名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 11:32:48 ID:n9vPRHFI
>>168
売国奴乙
172名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 11:54:04 ID:mlzLXb59
次の衆院選で自民を大敗させ、小泉路線を完全に否定できたとしても、残念ながら、もう派遣やフリーターといったワープアの境遇に陥ってしまった人達は助からんだろうね(-.-)y-~
助かる者がいるとすれば、それはこれから就職する人間。
きちんとした仕事につかず、ぶらぶらしていた時期を持つ者を雇いたがる企業などないことぐらい、ちょっと想像すれば分かることだ。
ワープア問題が表面化する前の、小泉郵政選挙のとき、新自由主義にNOと言えていれば、今いるワープアたちのかなりの部分の人達もたすかったろうに。
まあ、選挙を通じて、自分自身で小泉路線を信任したワープアが多そうだから、同情する必要などどこにも無いのかもしれんがね(-.-)ノ⌒-~
173名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 11:55:48 ID:W96tZu8I
【 特 殊 法 人 N H K 受 信 料 制 度 利 権 格 差 】
★ 利権に守られた受信料貴族NHK職員の本当の年収は1500万円以上

NHK元職員 立花氏
NHKは「同業他社と比べ給与が安い」として給与をアップし続けたため、平均年収は
1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になっています。
今やNHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの
福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円、更に、年収には入りませんが、
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。 

     職業         平均年収       人数
  特殊法人NHK職員   1,500万円以上   1万2千人

【受信料を取られる側】
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開! 日本人の給料
     職業         平均年収       人数
  地方公務員         728万円    314万人
  国家公務員         628万円    110万人
  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  百貨店店員         390万円     10万人
  幼稚園教諭         328万円      6万人
  警備員            315万円     15万人
  理容・美容師        295万円      3万人
  ビル清掃員         233万円      9万人
  フリーター          106万円    417万人

NHKは受信料を取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。
ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員
(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。
174名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 15:17:52 ID:zqTI/9xg
>>172
今からでも遅くないよ

お前のようなどろぼうウヨク・どろぼう自民を根こそぎ革命的に殲滅すればね
175名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 16:33:42 ID:4ZS7ughw
改善できたとしても実際に効果が出るのは20年か30年後だよ

現在ワープアな人間は犠牲になるのは間違いない
176名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 17:23:52 ID:8nhaVX+M
労働基準法で縛られるから
ワープアというケースも考慮してほしい。

単純労働しかできないから時間あたりの対価は上昇しないが
長時間労働に耐えうる脳まで筋肉みたいな層

10〜15年ほど前でも、上記のような層は稼げていた。
体を壊すのが先か1000マン貯まるのが先か勝負だった佐川とかね。
それを元手に自分で商売始めて脱出とかできた。

最低賃金引き上げは大事だけど、ここ10年くらいで最低賃金でしか使わないトコが
増えすぎたのと労基法が浸透して違法高収を得られにくいのと両方だよ。
最賃なんて内職とか倉庫作業のパートくらいが影響する世の中だったんだから…

十年一昔とは良く言ったもんだ。
177名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 17:58:15 ID:gUGZRctt
20〜30代の[ワーキングプア化]が止まらない!

年収200万円でも税負担増、貧困向けビジネスからも搾取され……
現役ネットカフェ難民らの証言を基に専門家が大貧困時代の恐怖を検証!

 給与所得者の平均年収は9年連続で下がり、年収200万円以下の人数は1000万人
を突破した。ここ最近“庶民増税”が続き、社会保障もどんどん削られている。
セーフティネットを次々と奪っている行政は、貧困をつくりだした責任を放棄し
て、“自己責任”の名のもと決死の「再チャレンジ」を強いている。貧困者の弱
い立場につけ込んだ“貧困ビジネス”も拡大、さらに下へと叩き落とし、貧困層
拡大に拍車をかけている。
 一方で、大企業は空前の経常利益を上げているというのに、潤っているのは株
主や経営者等、一部の高額所得者ばかり。成功している者は「努力したから」、
生活に苦しんでいる者は「努力しなかったから」で片づけられる世の中だ。OECD
諸国の中で、日本の貧困率はアメリカに次ぐ2位。格差の拡大と固定化が急速に進
んでいる。
 いくら働いても楽にならない……ワーキングプア(働く貧困層)化の進む20〜
30代の生活は、今後どうなってしまうのか? 現役のネットカフェ難民や若年ホ
ームレス、日雇い派遣労働者など、「下流」と呼ばれる若者たちを直撃、その厳
しい生活状況をリポートした。
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3441.php
178名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 18:30:01 ID:4ZS7ughw
>>176
佐川は今でも労基法関係なしで全力投球中だろ
179名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 18:37:26 ID:8nhaVX+M
>>177
>“自己責任”の名のもと決死の「再チャレンジ」

いや、だからさ勝算が見込めたんだよ。ほんの15年前だぜ。
今は自爆の強制だろ?
江戸時代はこうだったとか、戦後は〜じゃなくて…

>>178
単価下がった上、微妙にコンプラ遵守で旨み無し
ハケンいじめて憂さ晴らし(社内のガス抜き)じゃん。
180名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 20:08:37 ID:mlzLXb59
>174
君はアホかね?
俺のカキコのどこがウヨクで自民寄りなんだ。
俺は郵政選挙の頃から、一貫してアンチ自民だ。
それ以上に、構造改革支持をした連中が嫌いなアンチB層だけどな。
181名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 18:01:04 ID:GN+hDEiy
日本での正規被雇用者の労働効率はかなり以前からずっと、
先進国中で、世界最低・最悪だった。

>>177
177 のような非正規な被雇用者についてのワーキングプアの現実があるいじょう、
正規被雇用者の世界最低・最悪な労働効率は許されるはずのものではない。
ホワイトカラーエグゼンプションを実施することが正しい。
182名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:23:13 ID:g96urhYC
>>163
このコピペ最近よく見かける。
経団連がやとったのかね。
183名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:28:39 ID:MpEEtR1z
「こんなやつを正規雇用したら最後、辞めてくれと言ったら裁判になる」
その不安が大きいということにも、目を向け、なにがいけないのか反省しろ
184名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:38:18 ID:pKsunD9q
WEなんていらん。正社員の8h週40h徹底して
プア本人希望(検証方法考えて)の長時間労働を認めろ
労働意欲も余力もあるプアが一定数いるんだから
体壊す前に金貯めて個人事業主になって正社員見返すっていう
ジャパニーズドリーム法作ってくれ
185名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:55:52 ID:aqfOCD6w
(笑)
186名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:59:27 ID:g96urhYC
長時間労働(笑)
187名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 23:01:20 ID:pKsunD9q
でもこういうのが(再)チャレンジじゃね?
188名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 23:26:41 ID:mvYpB1xz
年のはじめに考える 『反貧困』に希望が見える
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008010102076512.html

 グローバル競争の勝者は一部の大企業で労働者の七割を占める中小企業に恩恵は
なく、〇六年の全産業の経常利益は五十四兆円。十年前の倍ながら、全雇用者の
報酬は6%減で残業時間も増となるところに一部の勝者と大多数の敗者の法則が
貫かれています。法改正で派遣労働が人件費節約や雇用調整になってしまう
ケースも出てきました。

 深刻なのは親元で暮らすパート・アルバイトたちです。これまで日本の福祉を
引き受けてきたのは企業と家族でした。企業は余力を失って社宅や福利厚生施設
提供から撤退し、親たちは数十年先には消えていく存在です。雇用の改善がなけ
れば大量の若年たちが生活困窮に直面する事態にも陥ります。

 未来を担う世代を育てるのは国の最重要任務です。福祉を企業と家族に依存して
きた分だけその責任は大きく、公教育の充実、職業訓練、就労支援、生活保護
受給資格の緩和などが緊急の課題で、生活扶助基準引き下げなどは本末転倒です。

 かつて75%だった所得税最高税率は、ここ二十年で何度か引き下げられ
累進度合いは低められました。この税と年金、医療、介護などの社会保障制度の
検討も早急に行われるべきです。ただ、税には「役立っている」との実感と
政府への信頼が不可欠です。消費税増税をいう前に政府・行政には信頼の回復
など為(な)すべき多くのことがあるはずです。
189名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 23:50:20 ID:pKsunD9q
WEとか最低賃金引き上げやるんなら
キャバクラまわって女どもの違法長時間労働を取り締まれと言いたい。
納税額もきっちり調べてな。
なにが「昼間、事務やってるw」だ。労働基準法違反だバカw
なんで、脳みそ筋にくんだけ割食うんだよ?
キーボードなんか弄ったって2個いっぺんに押しちゃうから
文字にならんわボケ!!ひよわ学生を肉体労働に狩り出すな!!
190名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 03:03:53 ID:gzJjxjpV
(笑)
191名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 04:57:50 ID:orB6xvX7
日本版のFBIを創設しろ!!
192名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 04:58:38 ID:orB6xvX7
>>191
首相官邸へ送信した
193名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 06:10:07 ID:orB6xvX7
【 一票の格差 】

議会制民主主義国であるのだから、
「一票の格差」は最も重いということは自明。

いつまでたっても
日本国に「一票の格差」が縮小しないのは、
地方・農村部・僻地が「腐敗選挙区」だからだ!

中央政府は「腐敗選挙区」へは、カネを回すな!!

いかなる理由があろうとも「一票の格差」は、
「人類共通の基本的人権」問題だ!!!

都市部であろうとも地方であろうとも、
どちらの地域であろうが恵まれた人もいれば
恵まれない人もいるのだ!!!!

「個人を尊重」しろ!!!!!

中国ではなく、日本のほうが「人権」無視
ではないか!!!!!!
194名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 06:33:28 ID:R0C3GZ+L
>>193
日本版のFBIを創設しろ!!
195名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 06:45:20 ID:R0C3GZ+L
>>194
首相官邸へ送信した
196名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 12:32:21 ID:jzVj1yVS
>>194
工作員、早朝から乙
197名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 15:08:31 ID:u4tgjSBX
奴隷ってホントにいるんだな
198名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 15:16:16 ID:IvOVsJAh
日本の法律で定めている最低賃金は、先進国中で世界最低・最悪。
199名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 20:37:50 ID:/p9Scq9o
春闘で賃上げ確実w賃上確実wwwとかいってるけどw
一番肝心な派遣・フリーターには恩恵無いんでしょwwwwwwwwwwwww
死ねやw
200名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 21:22:47 ID:2UYu167s
正直、コスト削減するのには人件費を削るのが一番。
ワーキングプアが存在するのは当たり前じゃん。
だいたい、普通に大学卒業すればワーキングプアになんかならないって
201名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 21:25:55 ID:w+SG2jN3

 東京の河川敷見たら 日本はどうなっちまったんだろって感じ
働き盛りの父ちゃんがブルーシートで小屋作って暮らしてんだから

ODAだとか言って外国に銭くれている場合じゃあないと思うげどね
貧乏人がわんさと居るわ

オイラも他人のこと言っていられねえ貧乏人だけど 大国日本が
何でこんなに貧乏人ばっかになっちまったもんだかねえ。

202名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 21:30:15 ID:shu7VRDn
ここのアラシを懲らしめてください

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196568762/
203名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 21:30:28 ID:UwqcxgSa
>>200
残念ながら沢山いるよ。
若い人は就職できるけど、40以上のおっさんなんか技能ないと就職は無理。
所詮アルバイトみたいなものになってしまって
高校生の子供とかいるのに、妻と合わせても手取り20万とか。
最近はちょっと増えてたけど、正社員って本当に少ないよ。
204名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 22:01:18 ID:EpfewLzb
だから、長時間開放
俺なら週6、15hタンポポのせつづけられる。
たんぽぽのせて32マソw年収400まで、あとちょっとw
とかいるんだって、夢があるじゃん
205名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 22:09:09 ID:UwqcxgSa
>>204
残業分はサービスにされてる人が多くいる現状
お前は幸せだな。
206名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 22:58:38 ID:EpfewLzb
>>205
それは正社員、こっちはバイトで社員なら絶対やりたがらない
クソ仕事だろ?しかも残業割り増し削ってあるぜ。
バイトの残業代まで削るのは単純労働ではありえなす。
207名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 23:03:58 ID:EpfewLzb
それに
工場のガイジンだって本工場は8h-40h遵守だけど
下請けは違法長時間稼動してるトコあるじゃん
サービスで働いてるのなんて見ないぞ。もらってるぞ全額
208名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 00:32:18 ID:YTCDe2F+
日本での最低賃金UPは、それだけ最低賃金に引っかかる業種が増えるだけ。
例えば1000円にして、今800円の業種が1000円まで上がっても
1500円/h以下の業種が1000円をめざすだけ
最低賃金でも恥ずかしくなくなるんだから…
万個商売が蔓延し恥がなくなり女が流れてる時点でわかる。
あげく供給過多でダンピングくらい裸の価値暴落
便所やページ以下、経営者なんてこんなもん。労働者だってこんなもん。
わかんなきゃミシュラン買って、メシ食いに行って時給いくら?って聞いてくれば
いい。みんな横柄な態度とれなくなるよ、チップ文化が定着すっかもな。
209名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 03:18:14 ID:8+SFa7MC
>>207
良い会社だなぁ
210名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 04:08:31 ID:YTCDe2F+
>>209
日本人か?だったら無理だぞ「労基がウルサイ」
211名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 07:52:10 ID:f1Q1MtRY
[新作 第3弾 - 再放送]
NHKスペシャル|ワーキングプアIII 〜解決への道〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html
本放送 2007年12月16日 (日) 午後09時15分〜10時34分 総合/デジタル総合
再放送 2007年12月18日 (火) 深夜 午前00時10分〜01時29分 総合/デジタル総合
★再放送 2008年01月06日 (日) 午前10時00分〜11時19分 BS2 (「あなたのアンコール・サンデー」内)

NHKスペシャル「ワーキングプア」 第3弾を放送します。 NHK広報局
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/11/005.pdf
NHKスペシャル (動画予告)
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/nsp1216.asx
NHKスペシャル | 再放送予定
http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html

[関連ページ - 追加]
NHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決への道」の感想
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor5.html
NHKスペシャル ワーキングプア
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1197557565/
212名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 07:54:49 ID:Z+I1p1dc

ここでワーワー騒ぐのは良い事だ して選挙ですわ 

昔は武力で相手の言動をとめた現在は選挙ですべを変えられる

誰かが何処かでカキコしてたけど 強引に貧乏人を増やす

 国会議員は 滑る 転ぶ 落ちる 猿 落選あぼーんですわな

選挙が待ち遠しいでわ、これもあった貧乏人狙い撃ちの消費税
を上げるとか言う候補もあぼーんしていただきますわ。


213名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 07:55:07 ID:f1Q1MtRY
[新作 第3弾 - 再放送]
NHKスペシャル|ワーキングプアIII 〜解決への道〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html
本放送 2007年12月16日 (日) 午後09時15分〜10時34分 総合/デジタル総合
再放送 2007年12月18日 (火) 深夜 午前00時10分〜01時29分 総合/デジタル総合
★再放送 2008年01月06日 (日) 午前10時00分〜11時19分 BS2 (「あなたのアンコール・サンデー」内)

NHKスペシャル「ワーキングプア」 第3弾を放送します。 NHK広報局
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/11/005.pdf
NHKスペシャル (動画予告)
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/nsp1216.asx
NHKスペシャル | 再放送予定
http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html

[関連ページ - 追加]
NHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決への道」の感想
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor5.html
NHKスペシャル ワーキングプア
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1197557565/
214名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 07:55:49 ID:f1Q1MtRY
[ブログ 一般 #3]
ワーキングプア ネコ虫/ウェブリブログ
http://tnntohmusi.at.webry.info/200801/article_1.html
ジミーな弁当&ダイアリー : 来年こそは良い年でありますように
http://jimiben.exblog.jp/7028108/

[Special #1]
スミヤキスト通信ブログ版 : 日本は没落?
http://sumiyakist.exblog.jp/7904143/
黄昏て“爺放談”:報道の行間・・・・・
http://g3s.gunmablog.net/e2923.html
生き抜く21世紀2008 ソノリョータ長文サイト: 2008年のはじめに:セイジと社会は生きられる(前編)
http://srysrysry.blogzine.jp/meniutsuru/2008/01/2008_7f54.html
http://srysrysry.blogzine.jp/meniutsuru/2008/01/post_91d5.html

[Notice #1]
gikou89偽装請負、派遣労働、労働問題: 新たな貧困問題で研究会発足(NHK)
http://gikou89.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_057c.html
215名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 08:07:30 ID:QZ2quKqP
日本の法律で定めている最低賃金は、先進国中で世界最低・最悪。
216名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 23:08:38 ID:T8CLjduA
1$100円でもか?
217名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 06:21:25 ID:S+8VCJLL
為替基準じゃだめだ
ビッグマック基準にしろ
218名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 07:35:32 ID:xWkQATu2
日本での正規被雇用者の労働効率はかなり以前からずっと、
先進国中で、世界最低・最悪だった。

>>213
213 のような非正規な被雇用者についてのワーキングプアの現実があるいじょう、
正規被雇用者の世界最低・最悪な労働効率は許されるものではない。
ホワイトカラーエグゼンプションを実施することが正しい。
219名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 10:27:31 ID:/w1MdSrM
日本の労働生産性は先進7カ国で13年連続最下位。OECD加盟30カ国中第20位。
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000847/attached.pdf 購買力平価の労働生産性(ドル)
104,610ルクセンブルク
97,275ノルウェー
86,714米国
83,546アイルランド
80,878ベルギー
77,007フランス
74,042オーストリア
73,179イタリア
72,406オランダ
70,343英国
69,836オーストラリア
69,600ドイツ
68,025スウェーデン
67,723カナダ
67,621デンマーク
66,985アイスランド
66,981フィンランド
63,934スイス
62,669スペイン
61,862日本 ←←←←←←←←←←改革なくして成長なし (笑)
55,689ギリシャ
51,128ニュージーランド
46,918韓国
45,267ハンガリー
41,277ポルトガル
37,465ポーランド
27,309メキシコ
24,647トルコ
220名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 15:30:49 ID:3ziddJLF
家族だんらん法って長時間労働させるための法案じゃないの?
221名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 17:46:04 ID:NkohJ6gL
今日から仕事はじめの方もいらっしゃると思いますので、あらためて、

        あけましておめでとうございます。

我が党は、今年は、「生活者」、「消費者」の代表として一身をなげうって戦う所存でございます。
222名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 22:19:25 ID:hzwNSQXS
年度  付加価値(百万円)  従業員一人当たり付加価値(万円)

1988年度 219508332  638 -
1989年度 230341563  672 -
1990年度 246971164  715 -
1991年度 265587699  705 -
1992年度 268032964  719 -
1993年度 266604665  701 -
1994年度 272477194  708 -
1995年度 277273164  732 -
1996年度 269720620  734 -
1997年度 275660734  734 -
1998年度 270412743  712 -
1999年度 267546895  694 -
2000年度 276629400  705 -
2001年度 256891732  695 -
2002年度 257869096  712 -
2003年度 257461075  703 -
2004年度 274199551  694 -
2005年度 281226523  676 -
2006年度 290775504  694

↑ぷ、改革なくして成長なし (笑)
223名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 12:12:29 ID:YmkJgvKi
人事院は2009年から、国家公務員の1日の勤務時間を8時間から7時間45分に短縮する方針を固めた。

民間企業の労働時間が短くなっているのに合わせた対応で、
8時間労働を定めた「一般職職員勤務時間休暇法」の改正を来年夏の人事院勧告に盛り込む。
国家公務員の時短は、完全週休2日制を導入した1992年以来となる。

民間企業の労働時間は労働基準法で「1週間40時間、1日8時間を超えて労働させてはならない」と定められている。
だが、各企業が就業規則などで定める所定労働時間は、
週休2日制の浸透などで時短の機運が広がったことで、この法定労働時間より短くなっている。
人事院の04〜07年の調査では、各年とも1日平均7時間45分程度だった。
人事院は08年にも改めて調査したうえで勧告する予定だが、時短の傾向は変わらないと見ている。

人事院の今回の対応は、民間企業と公務員の労働時間の差を解消するのが狙いだ。
すでに各省に事情を聞き、労働時間を15分短くしても業務への支障は基本的にはないことを確認した。

人事院は、勤務時間休暇法の
「月曜日から金曜日までの5日間に、1日につき8時間の勤務時間を割り振る」という規定の
8時間を7時間45分に改めるよう求める方針だ。
政府は勧告を受け、来年秋の臨時国会に改正案を提出するかどうかを判断する見通しだ。

ただ、人事院の調査でも、規模の小さい企業ほど労働時間が長い傾向があり、こうした企業との「格差」が生じかねない。
さらに、公務員の労働時間短縮に対し、実質的に時間当たりの給与引き上げになるとの批判が出る可能性もある。

ソース:YOMIURI ONLNE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071231it03.htm
224名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 12:31:10 ID:Tljkti4D
アフリカ並みの低賃金にまで労働者を追い込むぞ 経団連08年目標
225名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 19:01:31 ID:vhFsQWFx
低賃金が嫌ならより良い仕事に転職すればいい

って言ってる経営側(?)の人間がたまにいるが
そいつは要するに最低賃金の引き上げには反対しているんだよな

日本の最低賃金が引き上げられるのが嫌ならお前らが出てけよ

そうすれば日本は良くなる
226名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 22:33:24 ID:ks+rBjX8
お前らいつから「人権派」になったんだよ、ウイグルやチベットの中国人の「人権を憂う」バカウヨめ!
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ   ドカ ドカ
      ∧_∧  ̄= )  ∧右∧
      (#・∀・)= ̄)  (Д@- )__ < うっせー!
     (入   ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./|  ぼくらは2ちゃんで真実に目覚めたんだぞ!
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
227怒り:2008/01/08(火) 22:35:52 ID:uLooBPl7
住宅・都市整備公団関西支社長他皆々へ
この文章はあくまで苦情であることを理解せよ
私達は関西のとある団地に世話になっている
もう10年も同団地に家賃を払い続けている
これまで、いろいろな思いがあるから書く
私達の時は内覧がなかったが、今は有る
まるで強制収容みたいだった
犬、猫を平気で飼う住民がいる
寝てる深夜にどかどか騒音を鳴らす住民がいる
ゴミ場に不法投棄する住民がいる
火災やガス爆発や水を階下に漏らす住民もいる
その他諸々・・・
しかしその分の家賃を払っているのか疑問である
月に7万もおまえ達に払っているのだ
疑問だ?
世間も2極化して家賃の為に働いて辛い層だ
しかし、私達には居住権が有るので離れられない
市営だと年齢がって言われる
おまいらに出ていけと言われればそれまでの話であるが・・・
他の団地の建替えや、我が団地もリニューアルしてる
その金はどこから出るんだろう?
私達の財布からか?そうだろ!
私達の団地を建替えるなら、疑問は全て解決する
居住年数でも家賃は変わるのだろうか
家賃はどのような条件で決められているのか?
日本単位で考えれば、絶対不公平だ
近日、貴方達の声に直接触れたい
それが今、我々の感じる所だ
小さな声、それはいずれ言霊になる
この文をコピペしたら札になる
228名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 21:48:12 ID:EGyuPO/R
御手洗さんが公の場で賃金引上げについて肯定的な意見を発表したことは
評価しなければならないと思う

http://jp.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91
229名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 23:11:16 ID:mc2oYIIA
『関岡英之 - 「拒否できない日本」1』
http://jp.youtube.com/watch?v=nFsJqEH2NGM&feature=related
『関岡英之 - 「拒否できない日本」2』
http://jp.youtube.com/watch?v=AQG176ZUMOs
『関岡英之「拒否できない日本」書くに当たって』
http://jp.youtube.com/watch?v=ujaHFeFRXyY&feature=related
『関岡英之+和田秀樹 【書籍】改革にダマされるな!【前編】』
http://jp.youtube.com/watch?v=jHvb89hXlJk&feature=related
『関岡英之+和田秀樹 【書籍】改革にダマされるな!【中編】』
http://jp.youtube.com/watch?v=7fWcPeU6J1Y&feature=related
『関岡英之+和田秀樹 【書籍】改革にダマされるな!【後編】』
http://jp.youtube.com/watch?v=lJbIWUFhwCQ&feature=related
230名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 23:48:51 ID:OHG7sjfr
82 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/10(木) 23:41:30
>>75
> 非正規がピンはねされるから文句を言うなら働かなければいいだろ?
> 働くから馬鹿を見るんだよ。
> ニートが言ってただろ「働いたら負け」って。

日雇い派遣とかの人たちにとっては明日の飯や宿のために働いているから
ニートになる生活の余裕すらもないんだよ。
エンゲルスが生きていたころのプロレタリアートかそれ以下の境遇なの。
現在ではそういう人たちをプレカリアート(だっけ?)というらしいけどね。
そういう人たちは働けるから生活保護は受けられない。
BIでもあれば、そういう人たちが雇用改善のために立ち上がるゆとりができる
んだけど、雇用者側にとってはそういうゆとりを与えたくないのがホンネかな?
231名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:10:21 ID:WYRxaixO
>>224
最低賃金
ニューヨーク市10.6ドル(約1272円)
サンフランシスコ現行の$8.82(1058円)が、08年から$9.17(1100円)になる
レート120円
アメリカでは最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固あるいは1万ドルの罰金、日本は現行2万円の罰金
ソース
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-2.htm
232名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 01:43:46 ID:5GLyYTds
日本のワーキングプア問題は最低賃金の設定金額とは別問題では?
サービス残業など法定賃金の未払いが横行している実態に起因している。

労働基準署など公的機関が是正に熱心でない事が問題を大きくしていると思う。
ハローワークの求人内容に『残業手当は23:00以降より適用』『週休一日制』と書いててもスルーされている。
労働基準署に訴えても『労使合意事項』と言われ引き下がる頼りなさ。
(10人未満の事業所は36協定の提出義務が無いので『これが当社の方針』と言われたらそれまで)
逆に『雇い主を訴えるような人物を雇用する奇特な会社はいないから我慢するのが大人』と門前払い。
(現実問題、以後の再就職にハンデとなる。訴えたらまずその会社に残留は無理)
勤労者の権利保護が本来業務の官公庁でさえ経営の論理で法律解釈を駆使している。

・法定休暇時間を差し引いた拘束時間にキッチリと時間外手当を支給する事
(書類整理・段取り事など間接業務・雑務を『利益発生以外の時間』として切り捨てずに勤務時間として認める事)
・深夜・休日の割増倍率を誤魔化さない事
(法律で決まった倍率を支払う事)
・徹夜明けの代休を適用する事
(連続勤務の場合、休出手当ての適用をし普通勤務扱いとしない事)
これを監督官庁が各雇用主に徹底させるだけで大幅に改善される。

やっただけの分を貰えれば誰も不平不満は言わない。

233名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 01:50:09 ID:utmVnXzV
ワープアの利益代表?の政治家がいないと、ますます苦しむだけか。
234名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 03:01:00 ID:OXliAUem
そりゃあ社民があの様だし、共産はドウミテモ自民の別働隊デスだし、民主に頑張って貰うしかないだろ
鳩とか統一関連追い出してくれるといいのにな
235名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 03:03:01 ID:mtMV3yWT
自民の別働隊=民主。府知事選が終わったらそろそろ消費税増税を言い出すよ。
236名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 07:42:38 ID:n3F+20XM
消費税を増税されたら生活できなくなる。
237名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 17:06:38 ID:E9WjyIYn
食料品や生活必需品が除外されればそうでもない
238名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 17:44:38 ID:r46xJ7ku
もうパンなどが10円単位で値上げしてあるのもある。
グリーン車に乗ってる人達には感じないんだろうな。
ジャンパーも袖とポケットの端が擦れて色あせてきたが恥ずかしいが買う金が無い。
239名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 14:15:56 ID:wZf4oY3u
ワープアなんて結局何もできねぇんだから
いいかげん一生貧乏なの覚悟しろよ

能無しは黙ってなさい!
240名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 15:44:14 ID:3ngWaQc1
政治家たちのうち何人かが、転落して貯金もなくなって、ホームレスになればいいのにな〜。
241名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 17:20:36 ID:C9HsJBK6
>>240
官僚も付け加えて
242名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:14:10 ID:zJVMBp1T
『経済学派分類』

1.伝統的経済学派(ケイジアン→ニューケインジアン)
総需要管理政策(財政政策・金融政策)による景気のコントロールは可能とする立場。
この学派が政治的勢力と結びつくと、公共事業推進派が生まれ、
利権屋の方便として我田引水的に引用される傾向がある。

2.新古典派
総需要管理政策は無効であり、経済の発展にともなって通貨供給量だけを管理すべきという立場。
まともな新古典派の学説は傾聴に値する面もあるが、大抵の場合はネオコンと結びついた新自由主義という
政治的勢力に我田引水的に流用されてるだけで、ほぼデンパと言ってよい。
経済学的本流は、すでにニューケインジアンと合流している。
.......................................................................................................................

(傍系) サプライ・サイド
1980年代にアメリカで麻疹のように流行し、その後の世界経済の混乱(アメリカの双子の赤字、
プラザ合意、日本のバブル)をもたらした戦犯。経済学の一分野として認知さえたことは一度もなく、
新古典派がニューケインジアンと合流してしまった後に、取り残された市場原理主義者たちが、
細切れの経営者的発想を持ち寄ってできあがった、1つ1つはバラバラの、
一見正しそうに見えて実は正しいとは限らない理屈の集合体。
サプライ・サイドを信奉するような経済学部は有力な大学にはないだけではなく、
有力な学部にはサプライ・サイダーと呼ばれるような経済学者は一人もいない。
日本では竹中平蔵がサプライ・サイダーとして位置づけられている。
243名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:46:23 ID:4QdqkCWd
最低賃金は 生活できる最低賃金と定めてくれよ!
244名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 21:06:37 ID:dy6bWjhA
245名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 22:07:55 ID:yYplttro
日経平均みてると爆笑が止まんないな
ホンマに日本は先進国なのか??
246名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 23:26:37 ID:dy6bWjhA
先進国中貧困率第1位のアメリカにせまる
同貧困率2位の日本www

ソース
http://jp.youtube.com/watch?v=i7z97VL0aj4
の動画40秒〜50秒目 NHKスペシャル(?)
247名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 20:29:50 ID:/nL/6d61
貧困率の高い国――日本

ttp://ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/09/02111956.php
248名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 21:06:31 ID:xxkijkR2
>239
黙るわけねーだろ。
何もできないから、せめて2chで憂さ晴らし。
249名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 21:28:28 ID:DjgBCR95
>>248
釣りだよ。よく見るとみんなの心に火をつけようとしてる温かみが感じられるだろ
政治に無関心になってしまうことが一番危険なのだ!
250名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 21:50:39 ID:3I1Doo92

 今日も株価下がったってよ こんな貧乏ばっかの日本列島だもの

株価下がって当然 株が下がると楽しくなわぁ、もっと下がれや。


251名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 21:52:54 ID:/DOkwOOe
252名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 22:00:58 ID:DjgBCR95
こんだけ日経下がると、いつもより多めに自殺者出てるんじゃないの?
253名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 16:58:55 ID:67B2iBuP
>>243
>最低賃金は 生活できる最低賃金と定めてくれよ!

とんでもねぇ野郎だ。最低賃金とは「最低限死なない賃金」と決まっている。
公定歩合みたいに、そこまで下げても構わないという賃金レベルを国が決めてくれ、
と、御手洗からきつく言われているしな。
                               by小泉&竹中
254名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 19:15:21 ID:bKxPe0W3
国民のためにならない政党に投票するからこうなる
255名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 19:36:48 ID:cmr2IPvS

貧乏 貧乏 騒ぎ大きく行動控えめ 

貧乏 貧乏 貧乏神が日本を襲ったんですわ。
256名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 19:05:50 ID:Av5BbylZ
>>239
はいはい自民党プロ奴隷乙
257名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 12:35:30 ID:UUaSSfsn
>>256
自分が奴隷のクセによく言うよ
恥ずかしくないのか?貧乏人!黙って税金払ってろよ
258名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 12:58:51 ID:XkqKTr5y
>>257
すみません
259名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 13:37:04 ID:UUaSSfsn
>>258
火消しするのは止めろよ!!せっかく盛り上げてやろうとしてるのに
260名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 14:31:18 ID:kTmn3e2n
よーし!
じゃあおれが火い着けてやるぜー

その内金持ち襲撃しちゃるぜー!
こっちの生活費がなくなった時は、一緒に滅亡してくれ!
ひとりは寂しいからなあ
(・ω・)/
261名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 08:50:03 ID:9jZv9QxO

おいおい君達朝が来た 

貧乏生活始まりだ 

しっかと貧乏楽しみましょ。


262名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 09:36:21 ID:r7bhCQg7
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
自民党は金持ちには甘く、貧乏人には厳しくする政党だからな
263名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 10:18:47 ID:FquxbpeC
革命だ。革命しかない。
264名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 22:27:40 ID:tUoFpefK
ただ、冷静に考えて、姉や妹の下着でオナニーって気持ちいいよな。
娘でも興奮するかもしれないな。
265名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 18:52:32 ID:XBbsj/ob
ワープアは選挙行かねぇんだから選挙権剥奪すりゃあいいのにな
266名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 19:42:18 ID:vD2KgUnz
>>265
馬鹿。投票には行けねーんだよ。多くの人が、住民票を実家に置いて、
寮やアパート。果てはネカフェやマックなんだし、住所あっても日雇い派遣だと、
投票が日曜日でも仕事あるんだぜ。お前世間知らずのニートだろw

267名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 19:44:30 ID:j2L8Pukq

貧乏すぎて 健康保険も払いねえ庶民が沢山おるわぁ

歩く足音も貧乏貧乏って聞こえる 株も下がって当然だぁ。
268名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 20:04:02 ID:XBbsj/ob
>>266
せっかく期日前投票ってのがあるんだから、今回の選挙の重要性を理解して
無理をしてでも投票に行って欲しい
今まで自民党と役人にいいように摂取されて来た結果なわけだからワープアも立ち上がるべきだ!
選挙に行ったところで無駄という人をよく見かけるが今回ばかりはそうではない

頼むから選挙に行ってくれ

269PR:2008/01/21(月) 20:06:35 ID:3Cm1FdrJ
270名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 20:15:40 ID:vD2KgUnz
>>268
だ〜か〜ら、住民票が置いてある実家に戻る
交通費がない人が多いんだぜ。
271名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:02:06 ID:HcCatiPK
日経によれば、大多数のフリーターや派遣はその生活を望んでいることになるね。
ワーキングプアでしか暮らせない賃金で、時間的なゆとりなどあるかよw

昨今の人材派遣ビジネスも衝撃的な事態に直面している。
「フリーター」という言葉がメディアによってさかんに
耳にするようになったのは今から10年前くらいであろう
か。「正社員に拘束されることなく、自分の夢を追求す
るという人々にとっての魅力的な生き方」というニュア
ンスで持ち上げられ、大学卒でも社会人として正社員の
道を選ばない人々が急増した。ところが、今や「フリー
ター」=「格差問題」という公式が成り立ってはいけな
い、ということで政府の主導の下、その是正が急激に進
んでいる。その極端な表れが人材派遣大手のグッドウィ
ル・グループやフルキャストの営業停止問題であろう。
もちろん、二重派遣のようなそもそも法令違反をおこな
こと自体、その非は批判されて当然であるが、彼らに出
された過酷ともいえる政策措置は「人材派遣ビジネス」
つぶしに私には映る。

 かつては派遣業種の拡大による規制緩和で伸びてきた
業界だが、現在は死に体の状況である。「正社員になる
働きかたは不都合だ」という本来のパートタイム的な働
き方を求めている人々をも苦しめるような方向には進ん
でいないだろうか。
http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/article.aspx?site=MARKET&genre=q8&id=MMMAq8000021012008
272名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:07:46 ID:XBbsj/ob
>>270
日雇いで足腰鍛えられてるんだから歩きだ!
気合と根性だ!
273名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:21:07 ID:vD2KgUnz
>>272
北海道や沖縄とか遠距離や地方出身者多いんだぜ。
徒歩で全員そのままホームレスにするつもりか?
274名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:23:55 ID:opYDugdY
ID:vD2KgUnz
なにこいつ、選挙で負けるから投票率を下げたいプロ自民?w
275名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:24:59 ID:XBbsj/ob
>>273
じゃあ、帰れる人だけでいいや

参院選であれだけ追い風が吹いてたのに民主党は参院で半数取れていないので
改革を望むのであれば、今回は本腰入れて投票よろしく
276名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:33:55 ID:uohRDYu0
「家計貯蓄率が下がった。給与所得が少ないからだ。労働分配率が低いからだ。」と騒ぐ社民、共産党と
一緒になってる与党、民主じゃ話にならない。給与所得者の平均貯蓄率も貯蓄額も毎年、史上最高更新してる
んだ。


277名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:38:25 ID:uohRDYu0
給与所得者の格差は想像を絶するほど開いてる。そこのところを
給与所得比の平均貯蓄率の面から見ることを、連合など労働組合、
共産、民主、社民は必死になって隠蔽してる。
正社員に貯蓄額も貯蓄率も史上最高だが、ワーキングプアが増えている。
これは、何をものがたっているかといえば、臨時職員をただ同然で使って
官公労や民間正社員(連合)の労組員らは甘い汁吸いまくってるということ。
278名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 20:35:19 ID:nrCKYVaF
寮やアパートだったら住民票移さないか?
ネカフェやマックなら仕方ないが。
279名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 12:57:21 ID:hiLk8kGJ
280名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 13:14:45 ID:WUSXLTBD
派遣業禁止にすればいいんだよ。
基本的に長期派遣は紹介派遣のみ。
281名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 13:22:02 ID:HsmCY0R+
>>227
格差は与党の責任でなく野党の責任というの?
官僚トップの責任でなく下っ端の組合員の責任というの?
馬鹿げているよ。年金問題も組合員が止むを得ず民主党への内部告発からですよ。

▼企業経営者の所得は倍増しているのに、労働者の所得は減少、おかしいと思えません。
特に最低賃金1000円は野党の提案、反対しているのは自公民ですよ。
282名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 13:40:29 ID:2AhmpAU2
派遣会社はあっても良い。せいぜい5%位のピンハネなら許す。
283名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 14:00:00 ID:DZdHYymb
ワーキングというほど働いてるのかね?ワーキングポア諸君は
284名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 14:06:16 ID:lcWzk4AU
今時ポアはねぇだろw
285名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 15:05:23 ID:exLwDktV
ワーキングポアよばわりして楽しむ自民党支持者
286名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 15:56:36 ID:8KIqBi50
ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
http://musyoku.com/bbs/view.php/1173744829/
287名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 23:13:07 ID:xu4l7eLH
テスト
288名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 23:33:35 ID:u1Mz7Qm/
酪農で365日ほとんど休みなしで、朝から晩まで働いてるのに年収が200万とか
本当にあるんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
289名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 04:42:07 ID:LR3jyjsP
http://www.oe-yasuhiro.com/faq.html

民主党と国民を裏切った大江議員。


抗議しましょう。
290名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 11:44:44 ID:1iNmWox3
市場社会では稼ぐことがイコール労働を意味するのであって、
稼ぎのない仕事は働いているとは見なされない。虚業か趣味。
291名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 19:07:54 ID:GZUndnN8
>>286
ワーキングプアが自分たちでなんとかしようというのでなくて
誰かに助けてもらおうとしているのが気に入らない

薬害肝炎の被害者が勝利を勝ち取ったのは本人たちが頑張ったからだ

他人任せの奴らを見てるとヘドが出る
292名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 21:02:37 ID:SiD2gZTL
>>291
あっそぅ
293名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 22:49:49 ID:hMHovPmU
>>291
その通り
200万円以下の人が1200万人もいるのだから政治を変えられるのに
選挙に行かないのでしょう。だから自業自得ですよ。
294名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 22:57:01 ID:1iNmWox3
>>291
御本人たちの頑張りはもちろんだが、支援者たちの存在も忘れるな。
そういう第三者の善意の支えと一体になってそうした運動が成り立っている。
ただし薬害肝炎の場合は、マスコミや政局による幸運もあるな。
公害訴訟とかでは多くの当事者たちがその頑張りにも関わらず泣き寝入りしてきた。
295名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 23:52:17 ID:zLPnBgc9
>>293
その通り!
日本共産党に入れないのだから自業自得w
296名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 04:09:00 ID:pIBk0Lut
そうだな
じゃあ民主に入れるか
297名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 16:40:45 ID:GQ+/Y7In

パートタイマーも正社員も、単位時間あたりの労働対価は同じにすべきだよ

労働時間の短い人は受け取る金額の総額は少なくなるけどね。
298名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 17:48:56 ID:8GM9srsq
介護保険制度廃止にすれば
40歳以上のワーキングプアの
給与がその保険金分助かる
299名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:28:28 ID:nJZOmsz7
そういえば昔パートタイマーは正社員に比べ保障が薄いんだから
給料はより多く貰えるべきだって言ってた奴がいたなあ
もういないが今どうしているんだろうか

俺:正社員 奴:パートタイマー
300名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:48:34 ID:PPDlGQEm
うちの会社ではパートタイマーの月給のほうが正社員よりいいよ。
でもボーナスとかはぐんと正社員のほうがもらっている。
301名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:58:46 ID:mz7nYPKB
最低賃金の据置か減額・法人税減税・社会保険の半額負担廃止
これらと交換条件で労働基準法の厳格適用を実施した方がいいよ
大企業と中小企業の従業員に労基法の二重基準があるのは良くない
それよりも法人税の租税負担比率を大企業と中小企業で差を設けた方がいい

景況を口実に只働きを黙認する風潮が定着するのはやっぱりおかしいだろ?
302売国企業マルハン:2008/01/27(日) 05:38:06 ID:KOy4q8r6
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

303名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 07:52:26 ID:MxSFBUPY

 ワーキングプアやら奴隷派遣法 悪法を作った国会議員は

貧乏人の一票であぼーん 猿 落選 バイナラーですわぁ
304名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 14:44:07 ID:Gn7IGVOK
【政治】「国民には消費税の大増税を押しつけ、大儲けの大企業には法人税の減税、絶対に許せない」共産・佐々木質問に反響★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201399212/
305名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 16:25:13 ID:Sdk1jgZP
多数派=主流派=正義=普通=常識=善
306名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 17:02:19 ID:DuRYa0/L
そしてファシズムへ
307鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/01/28(月) 09:48:40 ID:cEUuiNl/
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ワーキングプアが増えたのは中国の安い製品の台頭により
 |⊂/    日本の製造業に以前のような勢いがなくなったから
 |-J    でしょ?
       つまりワーキングプアを解決するためには国際競争力の高い
       輸出産業を作っていかなければならないと思う。
       
       そのためには国内の農業、林業などの保護しないと生きていけない
       お荷物産業を切り捨てて、食料や木材をどんどん輸入して
       今より円安に導いて輸出産業を助けてあげるべきだと思います。
308名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 14:34:22 ID:P+UkyE+V
>>307
いわゆるグローバル化の影響は少なくともその主要因じゃないといわれている。
非正規雇用は主として金融を除く飲食産業を含めたサービス系の第三次産業に圧倒的に多い。
製造業や建設業ではもっとも少ない比率になっている。
ということは海外から入ってくる安い製品やアウトソーシングの影響だけでは説明できない。
サービスに関しては国内で生産して提供しなきゃならないわけで輸出輸入外注の影響は少ない。
国際競争力の問題じゃないと思う。
309名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 14:39:23 ID:P+UkyE+V
80年代にサービス化社会ということば盛んに言われて、製造業からサービス業への
消費や雇用の移動がすすんでいると言われたけれども、サービス業で生み出された
圧倒的な多数は非正規雇用だったわけで、それを考えると、けっきょく資本主義社会
はサービス化社会に失敗してしまったんだと思う。少なくともここままでは挫折する。
310名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 14:40:37 ID:P+UkyE+V
誤字訂正
ことが盛んに言われて
このままでは挫折する
311名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 00:58:49 ID:IieQrXrl
>>307
林業は50年100年先を見据えて育成していくものだし
食料は文字通り生命線だから簡単に輸入に頼るのもどうかと
312名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 11:31:03 ID:u5DBzD4e
政府発表では景気が悪くない筈なのに
ワーキングプアが塗炭の苦しみを味わっている
その嘘が許せない
313名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 19:52:57 ID:A7GjxxHx
大本営発表は日本の伝統
314売国企業マルハン:2008/01/30(水) 20:58:30 ID:cuicVwYl
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
315名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 21:57:30 ID:r59HZkHX
>>286
>ワーキングプア ホームレスを支援しよう

NYのホームレス対策、民営化はこれだ、
日本では考えられないほど暖かい配慮です。また民営化はこれだ。日本も見習うべきですね。
1.ベットで寝る権利を全ての人に法律で保障している
2.ホームレスシェルターに、路上生活者を消費者として市場原理を作用させる。ホームレスに
嫌われたシェルターは税が投入されずに潰れる。
(参考)アメリカではホームレスと路上生活者は違うのです。ホームレスは家庭崩壊を意味し、
ベットに寝ていてもホームレスなのです。だからホームレスが多いと言っても路上生活者が
多いのではないのです。NYに限らずアメリカでは路上生活者は昔と違い見られないようです。
次に詳細が
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1210.htm
316名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 22:57:04 ID:QwyXXKHE
243 名前:昔の名前で412[] 投稿日:2008/01/30(水) 17:26:46 ID:WfsfxGTO
最近、感じているんだが、米国の言っている”グローバル化”って、一種の植民地支配のような気がする。

過去は、あからさまに軍隊送って、不平等条約結んで、難癖つけて戦争しかけて、
勝ったら賠償金をふんだくって、賠償金が払えなくなったら領土の租借もしくは割譲をせまって、
土地ごと人民を奪って、現地の産業をぶっ壊して、安価な労働力を手に入れて一次産品を安く輸出させて
付加価値以上に利益を載せた自国の製品を売りまくる。

今は、ちょっとエレガントになって、株式を買い占めて、大株主になって、バカ高い率の配当金を要求して、
本来、労働者が手にするはずの報酬が、ろくに働きもしない外資の”大株主”に横取りされる。
当然、労働者は安価な労働力を位置づけされ、物欲に目がくらむような広告に踊らされて、借金をしてまでも他国の製品を買う。
過去に一次産品だったものは、中小企業が赤字すれすれか赤字覚悟で作ったハイテク部品に取って代わった。。。。

という訳なんだが。。。。。
317名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 14:21:43 ID:3EBbpPLr
消費者庁がアリなら、貧困省とかホームレス省、生活保護省とかもアリじゃね?
318名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 16:31:19 ID:nsdPpmsF
>>307
まず、外国人労働者の日本国内流入についてを完全に止めないといけません。
319名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 20:04:41 ID:GGZwvi5r
同一価値労働 同一賃金の原則の徹底を!
320名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 20:16:17 ID:tztaFhuT
>>319
それなんて共産党
321名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 21:35:49 ID:ZB0JI87w

おいおいオマエラ貧乏人 奴隷制度打破は毒餃子だぁ とかいって

毒なんか入れるんじゃねえど 大変な騒ぎになるぞ マジで。
322名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 23:42:45 ID:jtTA61o/
同じ仕事は同じ価値
あたりまえじゃん
323名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 19:23:28 ID:AI9X16fg
当たり前のはずなんだけど、以前バイトしてた時東京支社と札幌支社とでは時給がすごく違ってて、
仕事内容は同じなのにとかなり凹んだ。田舎生まれは本当に損してると気づいたよ。今は都民です、ハイ
324名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 11:06:04 ID:GUlZbFPI
やっぱ東京に行ったほうがいいんかねぇ
愛知ってどうなの?
325名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 12:05:42 ID:T+W4P/oA
東京は特にだけど都会は家賃高いよ。
あと誘惑が多いから遊んじゃう人は貯金とかできないと思う。
326名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 13:19:01 ID:/7SPas4O
東京は裕福な人が多いから、それに合わせて生活しようとすると
結局金がなくなる。
327名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 18:02:33 ID:cMnuQSv9
【ノックダウン】硫化水素による自殺4【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1201820577/

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .     ______    .|   :||
  ||:   |    |硫化水素オフ|    │   :||
  ||:   | .      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [___]゙'  \||
            ノ( ヘヘ
328名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 11:11:33 ID:7PzJCrkI
連合:非正規労働者支援でサイト「フェアワーク」開設へ
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080209k0000e040038000c.html

フェアワーク つながるネット
http://www.fairwork-rengo.jp/
329名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 11:24:45 ID:AV4A3fnd
「フェアトレード」並にキモい語だな
330名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 21:40:58 ID:yQ5ioV5o

 貧乏人ども 今日も日雇い奴隷生活してきたぜ、
外人労働者など自給300円のところもあるらしいぞ

上には上が居たもんだおっ玉あげたわぁ

労働局が下請虐めはやめなさいって 勧告出したらしい
有難い話だ。

労働局さん有難う。


331名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 08:27:05 ID:fuwdL6DZ
生活権の平等は必要だと思います。
同一労働で賃金格差が激しいのは、憲法違反。
332名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 22:13:51 ID:3B4Fk1WZ
日本には憲法を守ろうとする人は多いけど
憲法に従う人は少ないよね
333名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 02:25:50 ID:H2bZUROu
厚労省は日雇いを救済、だが報道管制を敷いたかのごとく
ここ10日間マスコミは無視?

2008年2月4日(月)厚労省サイトに掲載
だがマスコミが配信しない謎

日雇派遣労働者の方へ
〜日雇労働求職者給付金について〜
http://www.mhlw.go.jp/new-info/index.html
334名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 07:58:49 ID:IZ0gOHzO

GDP 3パーセントだって

貧乏人を増やし企業が金召し上げただけの話

年収2百万以下が労働者日本人ですわ。。
335年収200万円以下が1200万人突破!:2008/02/15(金) 14:20:29 ID:YYrwTRad
現実問題 「共産GJ(グッドジョブ)過ぎる」「党名なんて関係ないね。]

【動画映像】

派遣法改正し“労働者保護法に” 志位委員長が質問
2月8日、衆院予算委員会
http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20080209/index.html

--------------------------------------------
以前、キヤノンの電子工場で派遣社員として働いていた人からは
「将来が見えず、不安で仕方ありません。世の中こんなもんだと
絶望していましたが、
志位さんの質問を見て、一筋の光が見えた気がします」
というメールが寄せられました(九日)。

「ライン主任を任されていましたが、私以外全員外国人でした。
深夜の残業は当たり前、毎週のように休日出勤です。
『代わりはいくらでもいる!』これがキヤノンの口癖です。
あるとき私のラインの人が流産しましたが、
次の日には仕事に来ていました。休んだらもう仕事がないですから」
336名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 18:56:35 ID:wQl/V1Lo
ひでえ・・・・・・・・・
337名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 19:07:35 ID:S8Yteh5l
共産や朝日は捏造が多いから本気にしないほうがいいよ。
338名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 01:03:28 ID:rjEV7hOG
ニュースでやってたけど、一人暮らしの世帯が一番多くなったみたいだね
一人暮らしで持ち家の人は少ないだろうし
生活費の負担が増え、一人当たりは貧しくなるんだろうな
逆に地主は儲かると。

就職して憧れの一人暮らし!って幻想はどこから来たんだろうな
実家から通ってる同僚が羨ましいよ
339名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 02:16:15 ID:tYNgwYdw
人材派遣業法の改正が諸悪の根源
共産党でも社民党でも取り上げてほしい。
民主党は社員様の組合が支持母体のせいか
動きが鈍い。考えを変えてほしいものだ
340名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 09:38:44 ID:DBoZszYN
>>335

日本が共産主義に成るなんて事もなかろや

日雇い奴隷扱いの 貧乏イジメの会社をガンガン攻撃して欲しいもんだ、

しっかと頼んだぜぇ。
341名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 14:56:18 ID:GuDQTi9v
共産党は議席の30%ぐらい取っておいてもらいたいよ。
じゃないと派遣横行とかサービス残業で過労死でも企業責任ナシとか、
本当に好き勝手やられるよ。

せめてもっと労働省がしっかりしてれば・・・・・・・・・・・・・・
342名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 22:55:59 ID:KHRwKRBO
共産党一本槍でいくか
343名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 18:01:45 ID:RICpIsh4
共産主義では弱者が大量粛清される。
旧ソ連でも中国でも虐殺があった。
そういえば天安門事件なんてのもあったな。
344名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 18:47:23 ID:SQANfSmQ
今から日本が共産主義になる心配してんのか
気が早いにも程がある
345名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 07:52:44 ID:6o0fhRbq
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
346名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:51:29 ID:3qsn4qmz
国民の多様な生き方にあわせるために最低賃金を撤廃するのが望ましい
347名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 13:20:33 ID:3RApeXzW
>>346
禿同

派遣労働等、雇用形態の多様化は、国民の価値観の多様化に答えたものである。
様々な働き方を保障することにより、生産性の向上と国民の文化水準の底上げを達成しつつある。

本当の自由とは何であるか? また、国民の声を真に政治に反映できるのは

我党、 我党首しかありえない。

稼ぎの多い少ないを人生の唯一の価値としか考えられない万年野党は、
「文化」と言うものを良く勉強すべきである。
348名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 14:44:45 ID:k1U5JmHv
    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _
   ___∧_∧___   __wノ))_
  :||___.( ´∀`)__||  |\ヽXX, ∧_∧
  |\  _,,,(,O'"''"O、,,_\.|  || ̄ ( ´Д`;)<2ちゃん脳・・・、手遅れか・・・
  | .\ノ ゞ        ``ヽ、||    .( <v> .)   
:  \/ \           ヽ、_|| _:_|
    ヾ  ノ  r==============、(_(_)
     ヾ  ノ .|| ||  || || ||  || ||      
      ゝ   「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|       
        .ヽ,,ノ|」―――――――|」
349名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 17:11:41 ID:wBYnvHJo
あげ
350名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 21:19:48 ID:709ejts+

「国民の価値観の多様化に答えたものである」等とホザク

国会議員は派遣会社の、回し者 差し金 手先 政治献

金欲しいから、としか思えねえ、 選挙で滑る転ぶ

 あぼーんさせていただきますわ。 


351名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 00:18:22 ID:jwm0HN+/
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も2009年夏までに四割強引き上げられる予定。


http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
352名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 04:14:01 ID:T1dHdrn3
>>350
こういう奴に限って
個性を伸ばす教育マンセーなのが痛い
353名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 04:20:20 ID:T1dHdrn3
ある程度、思想・生き方を統制する画一的な教育でなければ価値観が多様化するのは至極当然
354名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 04:21:59 ID:T1dHdrn3
なにがおかしいのでしょうかね
お花畑左翼の考えがおかしいのでしょうねw
355名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 04:32:00 ID:T1dHdrn3
管理教育に反対しときながら
今さら「価値観の多様化」でつまづくお花畑左翼には死んでもらいましょう
自業自得だ!ざま〜みやがれw
356名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 04:42:11 ID:HxZDHbjm
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

               上流
     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威
               下流

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
357名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 10:37:31 ID:jZtoT/L+
【自民党】 「消費税率は一度にドーンと上げた方がいい」と自民党税制調査会の与謝野氏 早上げないと財政の病状はさらに悪化する★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203768522/

ギリギリの内需が急速に萎む。個人自営業がついにギブアップ。
税収の減少と、社会保障費の激増が予想される。

それでも、公務員の給与削減と官僚のポスト削減には向かわない自民党は、
彼らの周りだけが豊かならそれでいいというわけですね?
358名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 12:21:46 ID:WQGc4ur+
管理教育で生き方をコントロールできていれば価値観の多様化を防げたはず
359名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 12:47:24 ID:T1dHdrn3
>>358
その通りなんです
だから自民党が必要なんです

万年野党の社民・共産・民主では
このように言ってることがむちゃくちゃ
支離滅裂で浅はかで馬鹿な政策しかとれない
360名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 17:25:11 ID:WQGc4ur+
民主では無理
これは明白だな
361名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 15:36:18 ID:rqjU02tN
【海外】年金派遣職員に時間5500円 「プロより高い」と社労士会
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20080218jcast2008216811/

社会保険庁が年金電話相談の派遣職員に時間当たり1人5500円の単価を計上していたことについて、
「価格の設定が不明瞭だ」との批判が出ている。
社保庁では、研修費や交通費などを含んでいると釈明するが、
委託業務の落札を一般競争方式にしなかったことがこうした批判を呼ぶことにもなった。
362名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 20:03:18 ID:Dh6/Y9MF
>>360
じゃあ民主に入れるわ
363名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 01:29:52 ID:7mGyPLRQ
じゃあ自民党にいれるわ
364名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 06:06:29 ID:4GskLJ16
>361
社会保険庁は、腐りきってるな。
歴代長官ともども処分が必要。
365資本主義は犯罪である。:2008/02/28(木) 09:49:15 ID:kNyPdjX+
資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である
資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である
資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である
資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である
資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である 資本主義は犯罪である
366名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 12:58:16 ID:NqWswZWK
【社会】ハローワーク17カ所を廃止 08年度、職員削減で厚労省[2/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204022944/

これは求職率を下げることによって、みせかけだけ失業者数を下げることができる
といういわば サ ギですね。
失業者数=ハロワに出される求職者数ですからw
367名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 13:11:14 ID:lUKdcWzQ
部落民になりたい若者が急増
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1198872511/

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
368名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 20:03:39 ID:Ul2Dd1lb
>366
ほんまやなあ
369名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 21:59:19 ID:ugLcp5aF
多様な生き方を認めれば認めるほど貧困は常態化する
管理教育反対の個性を伸ばす教育で価値観が多様化した
働き方も多様化したのであるから最低賃金は撤廃するように舵取りが必要だろう
欧米には欧米のやりかた(最低賃金)がある、どの国も同じやり方でないといけないと言うわけではない

370名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 22:04:30 ID:audPZ6HO
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も2009年夏までに四割強引き上げられる予定。


http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

働いたら負けw
371名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 22:27:37 ID:aArLtG5u
まあ最低賃金の仕事なんて珍しいし選ばなきゃいいだけの話だけどな。
372名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 22:34:24 ID:BjhkxbrX
都会は最低賃金の仕事もあるが時給ン千円の仕事まで幅広くある。
田舎は最低賃金+1円とか5円とかそこらあたりに集中している幅なし。
最低賃金が600円台なら、700円もらえてれば高給取りと言われる。

そんな仕事を誰だって選びたくはないが、それしかなければ選ばざるを得ない。
373名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 22:54:54 ID:aArLtG5u
高い仕事望むんなら都会に行けばいいだけの話だけどな。
田舎にも家賃なんかは安く済む利点はあるし、どっちがいいかは本人次第だ。
374名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 23:05:33 ID:Ul2Dd1lb
>369
言い訳をするな。
375名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 04:45:27 ID:d3rEPgDk
>>372
>田舎は最低賃金+1円とか5円とかそこらあたりに集中している幅なし。

ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01
↑見ると秋田と沖縄が時給618円で最も安いみたいだけど、

秋田県由利本荘市 105本荘店
ttp://www.mcdonalds.co.jp/recruit/crew/shop/d_05003_24h
>時給700円以上・高校生時給640円以上

沖縄県中頭郡嘉手納町 58号嘉手納店
ttp://www.mcdonalds.co.jp/recruit/crew/shop/d_47528_24h
>時給650円以上・高校生時給650円以上

マクドナルドの田舎っぽい店選んでみたけど「最低賃金+1円とか5円とか
そこらあたりに集中している」という事実はないみたいだな。

>最低賃金が600円台なら、

ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01
東京周辺と愛知大阪京都除いてあと全部600円台じゃんw

>700円もらえてれば高給取りと言われる。

そんな馬鹿な話ないだろ。マクドナルドよか時給いい仕事なんて普通にあるし。
376名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 04:52:00 ID:d3rEPgDk
377名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 17:49:32 ID:TmQSbmsH
パチンコ遠隔動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
378名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 19:43:30 ID:X0tgS3q6
http://hsg.haj.co.jp/job_list.php?fin_schlist=J&fin_jobmid=Cf

ちなみに俺が住んでるとこ。
時給660〜1000円と書いてある会社はもちろん660wwwww  最賃は654。時給うpはほとんどない。
379名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 08:39:50 ID:ssToLwEJ
>>378
> 設定された検索条件
> << 1.職場・働き方 >>
> [ 職種 ] 清掃/ベッドメイク/チラシ配布/警備員
> [ 雇用形態 ] 指定なし
> [ 条件 ] 指定なし

なんでわざわざ安い職種限定にするんだかわけわからんわ。
380名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 08:57:27 ID:ssToLwEJ
381名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 14:29:34 ID:YR3xUB5k
>>380
そんなに引越しプッシュされても…
382名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 17:46:12 ID:DD0bV4jn
>>381
引っ越しに限らず色々あるだろ。
つーか、お金がいいのはそれだけ大変な仕事であることは当たり前の話だけどな。
383名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 17:56:04 ID:D7OSJlg0
大学出てそれなりのところに就職すれば
ぼーっとしてても給料もらえるけどね
384名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 18:01:38 ID:DD0bV4jn
>>383
会社都合で退職させられるのが普通だね。それなりのところは当たり前に厳しいよ。
385名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 19:31:07 ID:dtdaEMV4
自民党は、自分達や一握りの勝ち組(経団連等)の既得権益を守るため、

負け組予備軍ともいうべき都市の中間層とそれより所得の低い層を分断する戦略を追求している。

負け組同士の間の微妙な差異を強調し、勝ち組の持つ巨大な特権に対する

議申し立てなどという発想そのものの芽を摘み取る。巨大で構造的な不平等を維持、増進させている。<略>

漫画「ドラゴン桜」の主人公の台詞にあるとおり、一握りの勝ち組は自分たちが永遠に勝ち続けられるように
ルールを決めるのだ。
386名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 19:39:29 ID:D7OSJlg0
>>384
べ、別に全く仕事してないわけじゃないぞ!
387名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 22:20:46 ID:E4YqY+OB
>386
おまえ、いい奴だな。
388名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 07:06:33 ID:LmIQedob

 日本国民年収200万円以下 日本も貧乏国になっちまった
朝鮮系のサラ金業者やらの収入は結構ある見たいだけとね

北朝鮮の貧乏貧困の状態テレビでやっていた 日本の
サラ金地獄のホームレスより良い生活しておるわ、

ODAだとか言って外国に銭くれてやっているけど
日本の貧乏人を救済しろや、貧乏自殺者が3万人もいるんだぞ。

麻生議員なら「あっはっはまかせぇ」スッパーンと解決してくれそう 
         頼むぜえ。







389名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 17:17:16 ID:3LHGfSNB
「もはや徴兵制など必要ないのです」
「政府は格差を拡大する政策を次々に打ち出すだけでいいのです。経済的に追いつめられた国民は、
黙っていてもイデオロギーのためではなく生活苦から戦争に行ってくれますから。
ある者は兵士として、またある者は戦争請負会社の派遣社員として、巨大な利益を生み出す
戦争ビジネスを支えてくれるのです。大企業は潤い、政府の中枢にいる人間たちをその資金力で
バックアップする。これは国境を越えた巨大なゲームなのです」
                          (「ルポ貧困大国アメリカ」堤美果 より)
390名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 17:19:08 ID:sQb+xOh3
東大生の両親は7割以上年収1000万

ハイハイ、平等社会平等社会。
391名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 18:08:53 ID:+XitCq9M

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

 週刊ダイヤモンド 3月8日号

    働き方格差   生涯賃金ギャップ「2億円」の不条理

アルバイト、パート、派遣など非正規社員の数は1700万人を超え、
いまや雇用者の3人に1人を占める。
これをもって「働き方が多様化した」というが、はたしてそうか。
今のところ、多様化は格差を助長しただけだ。

この国の労働市場には多くの矛盾が巣くう。
その解決なしに働き方を自由に選べる時代はやってこない。


詳細内容 http://dw.diamond.ne.jp/number/080308/index.html

392名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 21:01:48 ID:5S3UMeOQ
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/

393名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 21:51:53 ID:TVjpwAlj
874 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/03/02(日) 19:58:31 ID:HDRHPrXb0
>>873
「働き方が多様化した」なんて派遣会社の詭弁もいいところだわな
「働かせ方を多様化させた」の間違いじゃないのかね

「ロフト、全パートを正社員化 短時間勤務でも」
http://www.asahi.com/business/update/0301/TKY200803010297.html

>同社の従業員は約3330人で、正社員が400人。
>1年契約の社員が280人、半年契約のパートは2650人おり、
>そのうちの2350人が正社員化を望んでいる。

9割が正社員化を望んでいるんだぜ?

こういう英断に追随する動きがないともう駄目だ
394名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 22:08:02 ID:Y7qvpmqe
業績も多様化するんだろうね
395名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 22:33:06 ID:x60T0Cek
>>393
全パート正社員化で生じたコストがどこにしわ寄せ行くか見物だなあ。
まー普通に考えて正社員化前のパートの首切りはありそうな気がするが。
396名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 08:46:20 ID:+xWPeAAD
【社会】巨額の税食らう官 閑古鳥駐車場に1000億円(東京新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204500132/

皆様の納める税金は、このようなかたがたの給料になっておりますw
397名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 09:20:59 ID:nRFsUWx4
>皆様の納める税金は

税金納めてない人は気楽でいいなあ。
398名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 10:52:40 ID:9mvHI6kj
>>390
>東大生の両親は7割以上年収1000万

遺伝的に優秀な両親の間に生まれた子が東大入ってるってことでないの?
399名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:00:37 ID:JbRm1Ixm
平均的には、遺伝子の違いよりも教育とか親の方針とかの環境の違いの影響の方が大きいだろ。
例えば、398でも小学校のときから塾通いしてれば東大に入ってた可能性がある。 ま、それでも
入れない人もいるんだろうけど。


400名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:41:33 ID:9444saHf
>>399
どうかな?
大学に入学する60万人の内東大には僅か3千人だからな。全体の0.5%だ。
小学校のときから塾通いしてる奴なんてもっと割合多いだろうし、やっぱ東大入る奴って
頭の造りからして違うと思うよ。
401名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:19:24 ID:QNu7gquh
豚だって馬だってバラだって生物は品種改良出来るんだ。なんで人間だけ
別だって考えるんだ?

頭の良い血筋を掛け合わせて品種改良してきた血筋が、今の日本の支配者層なんだろ。
それだって勿論出来の悪いのも出りゃ裏口入学にコネ入社が基本の日本じゃどこまで
効力を発揮してるか疑問だが。(日本じゃ特に試験の内容覚えてるかどうかってだけだし)

それでも人間の頭の善し悪しは遺伝するだろう。

個人的には趣味嗜好、芸術方面の遺伝の方にこそ興味が沸くけど。
402名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:29:50 ID:JbRm1Ixm
>400
だから、そういう頭の造りの良い子供でも、例えば親が年収300万で教育に興味なくて、
小学校にあがるまでろくに本にも接してないような環境だったら、東大には入ってない
だろって話。 後天的な環境の影響の方が大きいだろ。

特定の目的(例えば受験)について、優秀な遺伝子の子供を劣悪な環境で育てたのと、
劣悪な遺伝子の子供を素敵な環境で育てたのとを比較する場合、後者の方がその目
的については優れた人間に育つと思う。


>401
>豚だって馬だってバラだって生物は品種改良出来るんだ。なんで人間だけ
>別だって考えるんだ?
そんなこと言ってねーよんだよ。
403名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:45:54 ID:9444saHf
>>402
>後天的な環境の影響の方が大きいだろ。

いや、「頭の造りの良い子供」でまずふるいに掛けてるんだから遺伝的な要素の方が
大きいと思うよ。
404名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:57:59 ID:QNu7gquh
>>402
> そんなこと言ってねーよんだよ。

枕だよ。気にすんな。
405名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 16:41:15 ID:JbRm1Ixm
>403
>いや、「頭の造りの良い子供」でまずふるいに掛けてるんだから
どの部分を指して言ってるの?

406名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 16:51:39 ID:9444saHf
>>405

>だから、そういう頭の造りの良い子供でも、例えば親が年収300万で教育に興味なくて、
407名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 17:02:05 ID:JbRm1Ixm
>406
例えば親が年収300万で教育に興味なくて、 小学校にあがるまでろくに
本にも接してないような劣悪な環境なのに東大に入れたというのなら、
遺伝的な要素の方が大きいってことが言いたいってことになる。

402では「頭の造りの良い子供」でふるいにかけてても、その後で遺伝的な
要素の方が強いとは言ってない。 だから、403の意味がわからん。


408名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 17:06:58 ID:9444saHf
ああそうか、何かおれも>>403意味わかんなくなってきたからナシでいいや。

で、生来の頭の造りか後天的な環境か、だけど、東大ってのは国内で大学に進学
する者の中のほんの一部が進むところであり、良い頭の造りは絶対条件なんで
影響は大きいと思うよ。
両親の収入だの教育に関する関心なんかは絶対条件だとは思わないね。
409名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 17:48:30 ID:JbRm1Ixm
>408
>良い頭の造りは絶対条件
>両親の収入だの教育に関する関心なんかは絶対条件だとは思わないね。

両親の収入だの教育に関する関心なんかに関わらず東大に入れるような
例外的なケースもあるだろうから、それはその通りだろうけど、通常は、両親
の収入だの教育に関する関心なんかも必須だろう。

いずれにしても、398のような意見は否定したいし、自分が庶民であるにも関
わらず、支配者層の固定化に根拠を与えるかのような401の言い方にも腹が
立つ。
410名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 20:17:18 ID:QNu7gquh
>>409
根拠なんか与えてねえよ。単純に科学的に考えたらそうなるだろってだけ。
別に嫌なら俺等だって金出して精子買おうがレイプしようが何でもして、頭の良い
遺伝子でも取り込めばいいだけ。

俺が言ってるのは2つあって、「たかが毛のないサル如き、品種改良出来ない訳がない」
ってのと、「でもこの変な列島国家じゃ関係ないよね」って話だ。

日本は品種改良する必要もなく、十分凡人俗人が支配者層に留まってられるシステムに
なってる。裏口入学やコネ入社、村意識、権威主義、全部ひっくるめて。汚職大国に
賄賂天国だしな。

支配者層の固定化に根拠を与える、ではなく、仕組みの話をしてる。嫌ならのし上がれば
いいし、システムは壊せる。尤もそれだって国際金融資本の犬になって、先代の犬を
追い出すってだけでしかないが。

自己責任を言う気はないけど、仕組みが明らかなんだから自分とその一族位はもっと
良い暮らし、良い待遇に持ち上げる為に利用しようぜってこった。俺だってそうしてる。
411名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 06:51:07 ID:jhIE4HLJ
スティーブン・ジェイ・グールドのエッセイを百万回読め
412名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 12:12:17 ID:2vzsVU3b
410みたいに頭メンヘラになった奴が
日本のガリ勉教育の最大のミスだろw
教育はこういう奴を潰すのが本来の目的
413名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 15:14:52 ID:5YvyP+ja
煽りたいだけの内容のないレスは対論者を返って補強してしまうよ。
自分は馬鹿です。負けましたつってる様なもんだし。
414年収200万円以下が1200万人突破!:2008/03/04(火) 15:57:43 ID:wiN1Obem
キチガイ自民党政府の大増税

道府県民税 市町村民税

課税所得 改正前 改正後
道府県民税 市町村民税  計 道府県民税 市町村民税  計
200万円以下の金額 2% 3% 5%
200万円超700万円以下の金額 2% 8% 10%
700万円超の金額 3% 10% 13%


道府県民税 市町村民税  計
一律

4% 6% 10%

低所得者だけが大増税
415名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:02:06 ID:Jh6IBA3N
自由放任≒資本主義、共生≒社会主義の両立
自由競争≒資本主義、共生≒社会主義・・社会の支えあい、補い合う両輪
自由放任≒資本主義+共生法治≒社会主義!

人権社会=同一職務賃金、所得格差1.5倍

年収2百万は奴隷社会 → 人権重視社会へ

5百万以上の年収2割減 →非正規者に配分

食料燃料、薬 →金融ファンド取引禁止を!

正規社員の年収減 →非正規者の適正年収を

公務員の年収、退職金など=全民間の平均に
416名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:08:30 ID:Jh6IBA3N
◇自民党支持性格≒友にしたくない金権屋!?

◇自民党≒資産家、悪党、高級官僚の政党!?

◇自民党≒権力にいることが目的の集団!?

 自民党支持≒人権軽視、人格下劣、無智ゆえの傲慢、友人にしたくない利己的ドライな金権仲間!?
  共産主義で、すぐ共産党を支持 → 資本主義では自民党を支持するような人々!?
    
   *選挙用の口先だけの政策では決して見えてこないことがあります。
    例・・市民グループ「クルマ社会を問い直す会」が、交通災害の撲滅を目指して、
     危険の多い交差点事故から、子供、高齢者を守るための、「交差点の歩車分離信号化」等や
     環境問題についてのアンケート依頼や、また、市民グループの小児救急医療の地域輪番体制
     について検討依頼をしても、何時も、無視は、自民党です! (現在まで)
     誠実な回答は、民主党、社会社民党、日本共産党、公明党等(日本新党等は結成前)です。
    例・・おしなべて、自民党好きの高所得者層は人が悪い、希望のもてない格差社会における
     低所得者層は人が良い、思いやりのある人の傾向あり

   *自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
    ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
     金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、 非情、利己的
    ・構造腐敗 ・・
     (象徴的事件) 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
     フロント企業からヤミ献金を受け → 国施設建設の情報を提供、暴力団企業が莫大な利益
    ・グローバル資本主義(市場原理至上主義)・・
     マネー(資本としてのお金)を動かし、生活格差(貧富、階級など)を利用→発展格差を拡大、 
     少数富裕層、多数貧困層の貧富二極化 → 少数富裕層の政治支配 → 構造汚職 
417名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:10:17 ID:F5TETESt
自民党を支持することにより日本が生き返ります。
なぜって、

朝鮮総連から裏金もらったのは民主党で、
在日が支配するパチンコ業界とズブズブなのは民主党で、
つねに特ア視点で日本を批判するのは民主党で、
ありもしない従軍慰安婦を認めろとファビョってるのは民主党で、
帰化したばかりの元韓国人である白眞勲を防衛関係の要職に就かせたのは民主党で、
国家主権の移譲を唱えるのは民主党で、
在日でも党員になれるのは民主党で、
社民党(朝鮮労働党日本支部)と密接に連携をとっているのは民主党で、
在日に選挙権を与えるために全力を尽くしているのは民主党ですよね?


418名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:13:04 ID:iStHEJp+
>>417
民主党がだめなのは分かったからなぜ自民党がいいのか教えてくれ。
419名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 19:56:17 ID:rPwUj2ar
【厚生年金振興団】最終官職や役員報酬など天下り情報を隠蔽
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204421640/
厚生年金会館などを運営する財団法人「厚生年金事業振興団」が、
公務員制度改革大綱で定められた天下り役員の最終官職や役員報酬の公開を、
独自の判断でやめていたことが分かった。元社会保険庁長官らを役員で受け入れながら、
名簿には「学識経験者」と記載。
総務省の調査には「公開している」と回答していた。
天下りの受け皿となっている公益法人の隠ぺい体質に、批判が集まりそうだ。

同振興団は▽理事長に吉原健二・元社保庁長官▽常務理事に元厚生省児童家庭局長、
元国立医療・病院管理研究所長、元社保庁地方課長−−の計4人が就任している。
しかし、最終官職は数年前から非公開にした。

また、役員報酬は公務員制度改革大綱が01年に閣議決定された後
いったん公開していたが、06年4月に「理事長が別に定める」と規定を変え、
公開しなくなった。

同大綱は公益法人に対し、国からの天下り役員の最終官職や、
役員報酬・退職金の支給水準などを公開するよう定めた。
同振興団総務課は「個人情報保護法ができたので、役員の個人情報を守るため
公表をやめた。規定や役員名簿自体は公開しているので、
公開と回答した」と説明する。

以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000011-mai-pol
420名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 07:28:19 ID:FwsSQ8jJ
東証二部上場のなんとかコーポレーションに警察OBが天下りして
地上げ屋の片棒担いでたってニュースになってた
421名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 07:32:18 ID:FwsSQ8jJ
>>417貴方の大好きな
朝鮮人様が経営してるサラ金業界から献金を受けてるのは自民党様ですよ

違法な利息で弱者から巻き上げたお金ですよ
目を覚ましてください
党員さん
422名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 07:38:28 ID:FwsSQ8jJ
>>417そもそも在日に参政権を与えようと必死なのは自民党様と連立組んでる創価学会の公明党ですが。

あとサラ金の件はここ参照してください
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
423名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 10:09:35 ID:WDJ0A4fr
【社会】巨額の税食らう官 閑古鳥駐車場に1000億円(東京新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204500132/
424名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 10:43:56 ID:WDJ0A4fr
「国家なんていらない」 蔵研也 著
が、分り易くワーキングプアを解説しています。

要するに、ワーキングプアは経済不況と関係無く、政治の問題だと。
国民が働いても、政治家や官僚が浪費してしまって永遠に国民は豊かになれないシステムに問題があり。
防衛庁の水増し予算は氷山の一角。
自民党議員の仲介手数料・グリーンピアノ保養ホテル・国土省の仕事館・官僚の天下り先とそこでの億単位の退職金
まだまだきりの無いこれらの、無駄はすべて国民の税金で、それは、国民の生活向上に再投資されること無く消えうせる。
自民党や官僚が存在する限り、この国は国民は豊かにならないようです。
425名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 10:47:05 ID:2S2EhpSY
福田イージス政権/「石破茂防衛相は北朝鮮で美女をあてがわれた!」
石破茂防衛相、元東ドイツ秘密警察幹部、北朝鮮/ 週刊現代(2008/03/15)/頁:29

新・永田町の暗闘/イージス艦事故で極まる福田内閣への<不信感>
イージス艦事故、海上自衛隊、福田康夫首相、石破茂防衛相/ 週刊ダイヤモンド(2008/03/08)

ビジネス世論/ガソリン税の暫定税率は存続すべきか?−79%が廃止を望む
日経BPコンサルティング社調査/ 日経ビジネス(2008/03/03)/

「官製骨抜き行革」に終わった独立行政法人改革−福田首相に改革の意思なし
参議院行政監視委員会・北沢栄/整理合理化計画、緑資源機構/ 週刊エコノミスト(2008/03/11)/

道路役人が「ガソリン税」で海外豪遊している!−ベルギー、イタリア他
道路特定財源、ガソリン税、国土交通省道路局企画課/ 週刊ポスト(2008/03/14)

いまや誰よりも利権体質!官僚&族議員の守護神と化した公明党大臣の胸中は
国土交通相・冬柴鉄三、道路特定財源、ジャーナリスト横田一/ SPA!(2008/03/04)/

「冬柴のメシの相手は国交省役人だけ」のたそがれ−創価学会員も辞めろコール
冬柴鉄三国土交通相、公明党、創価学会、道路特定財源/ 週刊ポスト(2008/03/14)

「血税5兆円をムダ喰い」した亡国の道路全リスト−ワースト1位は安倍道路
国土交通省、税金投入がムダになっている道路リスト/ フライデー(2008/03/14)/
426名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 10:53:01 ID:FMD6G+Xa
>>424
雨宮の言う平均年収106万円のフリーターとどう関係あるのか説明して呉。
427名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 12:29:27 ID:AOUGJsu5
>410
>自己責任を言う気はないけど、仕組みが明らかなんだから自分とその一族位はもっと
>良い暮らし、良い待遇に持ち上げる為に利用しようぜってこった。俺だってそうしてる。
「仕組みを利用」って考え方が悪い意味で保守なんだよ。
そんな考え方では、社会の仕組みは改善されない。
お前みたいなのが多いから、汚職とか利権とか族議員とかがのさばるんだよ。

428名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 12:33:14 ID:5y/0uAfZ
へたにがんばって働くぐらいやったら生活保護もらった方がいいとかありえん。大体生活保護受けてるやつが携帯もってることが意味わからん。どうなってんねん
429410:2008/03/05(水) 13:08:26 ID:c+oy2+c9
>>427
じゃあお前は来るか来ないか分からない「世直しと明るい未来」を待って何もしないのか?
ただの理想主義者か馬鹿だろ。

俺は別に政治的改善については否定してないし、仕組みを利用する傍ら、自民党には
実は投票しない、とか実情を広めるとか、個人レベルでやれる事はやりゃいいと思ってるよ。

でも個人レベルで出来るのはその程度で(テロリストになるつーなら別だが)、それ以外で
清貧を保つ気なんざさらさら無い。どうせ他人には清貧を説くお前みたいなのは大抵
自分じゃ実は肥えてるだろうしな。

あと「お前みたいなのが多いから」は単なる頭の悪い負けワードだから使わない方がいいよ。
430名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 13:30:46 ID:65Fi8hx5
>>428
今はなんかみんな贅沢な暮らししてるよ。それが当たり前だと思ってる。
雨宮さんも月収10万の頃に家賃7万の部屋に住んでたって話だし、
こないだ駅前で格差社会がどうこうってビラ配ってた中核派の兄ちゃんに話
聞いてもバストイレ付のワンルームに住んでケータイ電話は当たり前とか
言ってたし。
431名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 14:37:50 ID:FwsSQ8jJ
無駄な公共事業を無くして所得税、住民税、社会保険料、固定資産税、消費税などを安くすれば解決
432名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 15:14:18 ID:pMRZssQd
多様な生き方を認めれば認めるほど貧困は常態化する
管理教育反対の個性を伸ばす教育で価値観が多様化した
働き方も多様化したのであるから最低賃金は撤廃するように舵取りが必要だろう
欧米には欧米のやりかた(最低賃金)がある、どの国も同じやり方でないといけないと言うわけではない
433名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 15:16:32 ID:pMRZssQd
お花畑左翼のせいで貧困化を促進常態化させた
434名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 15:20:08 ID:pMRZssQd
自民・民主・社民・共産の左翼既存政党が社会を貧困化させたのは明白
435名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 15:28:44 ID:pMRZssQd
自由な生き方を促進させ
低いほうへ低いほうへと生活レベルを下げることに成功した

自由を認め貧困を受容するか、ある程度生き方を統制させ貧困を撃退するかだ
436名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 16:59:10 ID:AOUGJsu5
>429
>俺は別に政治的改善については否定してないし、仕組みを利用する傍ら、自民党には
>実は投票しない、とか実情を広めるとか、個人レベルでやれる事はやりゃいいと思ってるよ。
それこそきれいごとだろ。
仕組みを利用するってことは、現状の特徴に沿った生き方を構築するってこと。
現状の特徴を利用しつつ、それを否定するような行動を取るのは矛盾している。

>あと「お前みたいなのが多いから」は単なる頭の悪い負けワードだから使わない方がいいよ。
お前みたいなのが多いから、汚職とか利権とか族議員とかがのさばるってのは否定しないのか?

437名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 16:59:26 ID:L46xi7tO
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

               上流
     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威
               下流

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
438名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 18:40:37 ID:C/RaDQsy
社会】生活苦で? 母子3人死亡、父親重傷…静岡・浜松
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204694183/
生活苦で?無理心中 浜松で妻子3人死亡、父親重傷
2008.3.5 13:56

 5日午前9時半ごろ、浜松市東区小池町の配管業、大岡直樹さん(43)方の2階の部屋で、
大岡さんら家族4人が布団の上で倒れているのを訪れた仕事仲間が見つけた。大岡さんの妻、
木綿子さん(41)ら3人が死亡、大岡さんが首から血を流し、重傷。

 死亡していたのは木綿子さんと、長女の小学4年、日菜乃ちゃん(10)、長男の小学1年、
拓実君(7)の3人。

 浜松東署の調べでは、室内からは経済的困窮から無理心中をほのめかすメモが見つかっている。
同署は遺体の状況から大岡さんが3人の首を絞めて殺害した後、自殺を図ったとみて調べている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080305/crm0803051355016-n1.htm
439410:2008/03/05(水) 19:04:08 ID:c+oy2+c9
>>436
なんだかもう議論する気がなさそうだな。同じ事の繰り返し。

先ず第一に、今日明日にでもいきなり国・経済或いは支配のシステムが変わる訳が
無いという点があって、何時来るか分からない「明るい未来」の為に清貧を貫いて
活動しましょうよとでも言うのか?D:AOUGJsu5は具体的な事何もいわねーな。

俺は個人で出来る世直しは否定しないが、だからといって何もせず手をこまねいて自分と
家族が豊かにする手段を狭めていくつもりなんか無いと言ってる。既存システムが一朝一夕
に変わらないなら利用するまで。それだけの事。これのどこがきれい事なんだよw

「お前の言ってる事はきれい事だ」とレッテルを貼るなら貼るで、せめてどこの部分が綺麗
なのか位指摘したらいいのにそれもしない。議論も会話もする気がないからだろうね。
次に同じ様な事返したら俺はもうレスしないよ。利権のライバル潰しだかなんだか知らないが
好きに喚くがいい。

>お前みたいなのが多いから、汚職とか利権とか族議員とかがのさばるってのは否定しないのか?
俺は「個人で出来る世直しはしながら」と注釈つけてるが、それですら利権と汚職天国の
蔓延に繋がるというのならそうなんだろうさ。で、お前はどんなご立派な活動をしてるんだ?w
さぞや清貧を貫いて、現状の仕組みを打破するまでは何一つ利用もせずに雨水でも飲んで
暮らしてるんだろうが、一般人はそんなアホはせんよ。

たぶんこいつは次にも「お前見たいのがいるから汚職が〜」と繰り返すのだろうが、見ているがいい。
絶対に「自分は何をしているか」「如何に汚職・利権天国に繋がらぬ生き方をしているか」
について何も明らかにしないだろう。その時点で卑怯かつ詭弁。批判の為の批判でしかない。

要するに「底辺は上を向かずにずっと大人しくしてろ」路線のいつものコピペの延長線上の
工作員でしかないのさ。
440名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 19:48:37 ID:pMRZssQd
結局のところお花畑左翼が最低賃金を廃止するほうへもっていった
441名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 19:58:42 ID:pMRZssQd
お花畑左翼は
地方に権限をくれ!と要求しながら
お金もくれ!と中央に要求する
責任感なき暴論だ!
地方分権を推し進める権力嫌いのお花畑左翼は貧困を推し進める庶民の敵!
442名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 21:14:14 ID:cRsWo3Uw
>>希望のもてない格差社会における
     低所得者層は人が良い、思いやりのある人の傾向あり

とんでもねーこと言うなよ!
443名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 21:20:22 ID:cRsWo3Uw
>>希望のもてない格差社会における
     低所得者層は人が良い、思いやりのある人の傾向あり

2ちゃんの貧乏人の書き込み読んでも、ねたみ、
やっかみ、ひがみ、クソのような人しかいないような・・・

民主の議員たちが「連立になったら、国土交通省と防衛省と厚生労働省が
ほしい」と言ったというのをきいて、「自民どころではない、権欲の亡者で、
とても政治なんかやる素養のある連中じゃない!」と愕然としました。。
444名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:10:34 ID:pMRZssQd
>>443
誰に対してのレスなんだ
445名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:20:22 ID:R16uLCnl
派遣フリーターから携帯取り上げたら
ある意味ライフラインきられるのと同じだからね
446名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:36:30 ID:pMRZssQd
一人一人が個性を犠牲にすることで成り立つ社会
それこそが絆を大切にする社会、和を重んじるという心
自己犠牲の精神こそ福祉の心だ
福祉の心がなければ、特攻精神も存在し得なかった
貧困を撃退するために自己犠牲の精神を体現化する必要がある
447名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:42:22 ID:89EbXZJX

 何処かでカキコ見たけど

貧乏人の娯楽は 立候補者の落選予測だって

金を掛けずに楽しめる究極の娯楽だぁ。


448名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:54:14 ID:pMRZssQd
奉国の精神こそ重要だ
社会奉仕活動を積極的に推進するべきだ
貧困撲滅活動を経て福祉文化の創造を!
449名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 23:44:33 ID:527tMWc7
<ご参考>
世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す (単行本)
ジョセフ・E. スティグリッツ (著), Joseph E. Stiglitz (原著), 楡井 浩一 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/419862254X/hatena-22/ref=nosim

有名?
たまたまsearch中に出てきたので
450名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 23:53:17 ID:pMRZssQd
多様な生き方を認めれば認めるほど貧困は常態化する
管理教育反対の個性を伸ばす教育で価値観が多様化した
働き方も多様化したのであるから最低賃金は撤廃するように舵取りが必要だろう
欧米には欧米のやりかた(最低賃金)がある、どの国も同じやり方でないといけないと言うわけではない
451名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 03:50:42 ID:v9sJTflt
管理教育がよくないのと同じように賃金に規制をかけ管理・統制するのはよくない
個人個人の個性・能力に見合った賃金になるように自然に任せ最適化させるべきだ

個性を伸ばす教育で価値観が多様化し、働き方も多様化したのであるから
最低賃金制度が廃止されるのもいたしかたないしょうがないことだ
452名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 07:07:51 ID:qFnmiFBl
>>446
便所とかが言ってそうな戯言だな。
453名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 07:09:51 ID:qFnmiFBl
朝から洗脳ご苦労さん
454名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 08:43:10 ID:I9r+S693
450&451:一理はついているがすべてではない
この板が立つほどの弊害が出ているわけだし
だれか(若い人達)の反論を期待します
455名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 09:55:30 ID:T7RLAljq
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
連邦最低賃金が2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。
また、連邦各州ごとに設定されている水準は連邦最低賃金を上回り、
最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固か1万ドルの罰金に課せられる。(日本は2万円の罰金)
欧州では、決定要件に企業の支払い能力はなく、
尊厳ある最低限の生活が確保できる額という概念が初めにありきだ。
支払えない企業は市場から退出してもらうという考えが基本になっている。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/070905/sty0709050855002-n2.htm (産経新聞)
456名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 10:30:08 ID:T7RLAljq
追記:欧州諸国も6割の引き上げを決定している上に
物価賃金比でも日本が最低なのでユーロ高は言い訳になりませんよと
457名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 11:24:37 ID:ORV0jAkN
最低賃金上げたらその先は単純に物価の上昇だろうな。
458名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 12:06:14 ID:BmLXm5Ux
ttp://rh-guide.com/money_db/archives/2007/11/post_15.html
>世界各国の最低賃金
>2007年11月18日 作成
>世界の主要各国の最低賃金一覧です。データは2005年度、厚生労働省作成のもので、
>日本円換算して比較しています。
>
>フランス  1080円
>イギリス  1001円
>日本(平均)668円
>アメリカ  557円
>韓国    291円
>フィリピン 78円
>インドネシア53円
>中国・上海 52円
>中国・北京 47円
>
>フランスは世界でもダントツに最低賃金が高いですが、そのことが逆にCPE政策(※注)
>導入論議を呼ぶなど、雇用問題悪化の要因にもなっています。最低賃金が低いことは
>労働者にとっては明らかなマイナスですが、逆に最低賃金があまりに高いと企業側の
>雇用抑制要因になる可能性もあるため、非常にデリケートな問題だといえます。
>中国は北京や上海などの大都市でも、最低賃金はフィリピンやインドネシアよりも低い
>という結果です。世界の製造工場が中国に集中しているのも、この結果ならうなずけ
>ますね。
>
>なおアメリカの最低賃金がやたらと低いですが、これはデータ自体が古い為で、現在は
>日本よりも最低賃金は高くなるような法改正が行われたようです。
>
>※注 CPE政策とは、26歳未満の若者は雇用二年以内なら、理由を言わずに解雇する
>ことができる法律のこと。企業が気軽に雇用を決断できるように、とフランス政府(シラク
>政権)が目論んだ政策だったが、大規模デモが起こるなど国民の反発が激しかった為に、
>導入は一旦見送られることになった。
459名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 13:18:56 ID:m62ZxF9u
最低賃金が上がると、苦しい企業はクビ切りしないとやってけないだろうな。
勿論クビが切られなかった人も、人が減った分忙しくなる。

フランスじゃ、旧植民地からの出稼ぎを排斥する運動とかあるみたいだけど
最低賃金を上げろ!とか言ってる人はそーいう世界を望んでるのかな?
460名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 14:41:19 ID:v9sJTflt
デフレ不況の下、リストラ・低賃金化が横行するのは当然のこと
なぜならば、民間企業や個々人の意思がどうであれ市場が決めることだからだ
民間企業や個々人は総需要をコントロールする術を持たないから当然だ
だから、現状のデフレ経済の下では、民間部門にだけ任せ最低賃金を上げることのほうが間違っている
461名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 14:55:31 ID:egGV9UaP
貧乏人対策で行政が治安維持を強めるだろうな。
462名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 14:55:58 ID:DuiW7gZl
国交省系財団法人、「丸抱え旅行」5年で2000万円
3月6日1時42分配信 読売新聞

 ガソリン税などの道路特定財源から事業収入の大半を得ている国土交通省所管の財団法人「公共用地補償機構」(東京都)が
2003〜07年度の5年間に職員旅行の費用をほぼ“丸抱え”し、総額約2080万円を支出していたことがわかった。

 職員1人当たり1回の旅行で7万〜9万円を同機構が負担していた計算で、
同省は「道路特定財源をお願いしているさなかに不適切」として改善を指導した。これを受け同機構は08年度から職員旅行を中止する。


 国交省や同機構によると、問題の職員旅行は毎年1回、週末を利用して1泊2日の日程で行われており、訪問先は、
北海道の札幌市や小樽市、愛知県の愛知万博、日本三景の宮城県・松島などだった。

 03〜07年度の職員旅行の総費用は各回約400万〜約460万円。参加した職員は44〜55人で、
1人当たりの費用は約7万9000〜約9万2000円だったが、このうち職員の自己負担額は最大でも約7400円で、
05年度の愛知万博への旅行は自己負担がゼロだった。

 同機構は道路や公園の用地取得の補助業務などを手がけており、06年度の事業収入は約18億4000万円。このうち、
7割以上の約13億4500万円は道路特定財源を原資とした道路整備特別会計から支出されている。
また、国交省の職員25人を天下りとして受け入れている。同機構では「旅行は福利厚生の一環で問題ない。誤解を避けるため、
やめることにした」と説明しているが、同省では「不快な思いを抱く人がいるかもしれず、見直しが必要と考えた」としている。
463名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 14:56:05 ID:2PNalpsF
大規模な積極財政に転じれるのは維新政党・新風だけ
無形金融資産である政府紙幣発行特権の大規模発動を財源とする


法的根拠

・通貨の単位および貨幣の発行等に関する法律第4条

・日銀法第38条
464名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 01:30:32 ID:VCtIotF6
やっと結論が出たな

最低賃金制度を現状維持または撤廃が最善の策だ

よって日本共産党の言う最低賃金を上げることは間違っている
お花畑の暴論だ!!
465名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 02:52:15 ID:VCtIotF6
維新政党・新風の勝利確定!!
466454 :2008/03/07(金) 11:29:22 ID:hqp62+yQ
全労働人口の約1/3が非正規雇用者、これは問題である。
この中には1) そういった形を意図的に取っている者、また、
2) 非力故にそうならざるを得なかった者ものもいるだろう。
しかし、3) 他動的な要因でやむをえずにそうなった者もいるだろう。
3) には家族という経済負荷を持っている者、さらには
若くて将来への展望を開けないでいる者も多数いるはずだ。
とりあえずは、3)に属する者に対する対処は何とかせねばならないと思う。
467454 :2008/03/07(金) 11:31:03 ID:hqp62+yQ
Continued from 466
>464 現状の枠組み(経済の)を維持し、経済の悪化を恐れる、
であるとそうなるのかな。
しかし、現在の国家資産(物、金、人など)を最大限に活用し、
国内経済を活性化する積極的な経済政策を実施することで
何とかならんのかな。
一部例外を除いて日本人全体が普通の生活を営める程度の経済運営ができないのか。
日本の国力(国家運営にかかわる人も含めて)はそんなものなのか。
日本人が同じ日本人に極端な経済格差をつけてどうするつもりだ。
これが不思議だ。
人間の能力は、少なくとも環境、時間、生理的レベル(健康度?)、
目的に向かったエネルギーの投入量の関数と考える。
特に、若い人達の格差はこれから伸びる能力をみすみす捨てることを意味する。
将来を見据えると、経済損失は非常に大きいのではないのか。
経済負荷を抱えて生存すれすれで生きる人間をそのまま見過ごすことはできない。
働く人、一人の問題ではない、家族がいるわけだ。病人もいるわけだ。
一度実感してみるとよい。人間として。
話が飛ぶが、グローバル化とは何なのか。
人間の経済(ここでは)活動の面的広がりが国境を越えて行なわれる、
そういった意味か。
そういったことに対応するにしても、民族、国家というidentityがしっかりしての話ではないのか。
Note) 生活実感と常識論でしか、議論はできないが
468名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 11:45:51 ID:VCtIotF6
>>467
最低賃金は上げるべきではないが
政府の行うマクロ経済政策を批判しているわけではない

最低賃金引き上げなどで得られる景気刺激効果はたいしたことない
それよりも中小零細企業の倒産を加速させてしまう

財政政策、特に大規模な減税政策が必要
469名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 11:59:32 ID:VCtIotF6
マクロ経済政策で経済規模を拡大均衡させればよい
そうすれば最低賃金を引き上げなくても賃金水準は大幅に改善する
470名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 12:17:14 ID:G0K3CLmv
>439
>「お前の言ってる事はきれい事だ」とレッテルを貼るなら貼るで、せめてどこの部分が綺麗...
>なのか位指摘したらいいのにそれもしない。
その下の二行に書いといただろ。


>利権のライバル潰しだかなんだか知らないが好きに喚くがいい。
こんな被害妄想をぶつけられたのは初めてだw


>...で、お前はどんなご立派な活動をしてるんだ?w
>さぞや清貧を貫いて、現状の仕組みを打破するまでは何一つ利用もせずに雨水でも飲んで
>暮らしてるんだろうが、一般人はそんなアホはせんよ。
雨水ってw
「現状の仕組み」の定義に食い違いがあるかもしれんな。
お前の言ってる現状の仕組みって、談合とか裏金とか族議員とか天下りのことじゃないの?

でも、そういうのでないなら、429の時点で「俺の言ってる仕組みというのは汚職、利権、天下り
の類ではない」って否定すればいいだけの話だもんな。 何も腹を立てることはない。

お前が利用してる「現状の仕組み」って具体的に何なのか言ってみろ。
水道とか電気とか道路とかのインフラのことじゃないよな?
471名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 12:23:35 ID:RHQUSH0L
皆さん!御安心を!!

今世紀中に人類は核戦争かウイルスで、まず絶滅しますから。
以外と世界は平等。貧困なんて怖くない!!
472名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 12:29:27 ID:BKeQdTrK
今世紀中などと悠長なことを言わず、早めにやってくれと
アメに頼んでくれ
473名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 12:58:13 ID:VCtIotF6
>>466
>3) には家族という経済負荷を持っている者

なんとかしないといけないね
でも、ここは最低賃金についてのスレだから
福祉政策についての議論は別問題

でも、経済的には手当て・福祉給付金で援助することはできる
人為的には福祉諸制度で公的機関や民間NPO、そして、地域社会における社会奉仕活動を促進させるべきだと思う
そのためには、自己犠牲の精神による貧困撃退をして福祉文化の創造へつなげなければならない
474名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 14:02:30 ID:VCtIotF6
児童手当の延長としての若年者給付金とか考えれることだけどね

スレ違いで関係ないけど
福祉新聞2008年2月25日号(2376号)

■スクールSWを導入へ
 
文科省、来年度から調査研究
社会福祉士、精神保健福祉士の任用も

 不登校や虐待など様々な問題を抱える児童生徒の課題を解決するため、文部科学省は200
8年度から、児童相談所など関係機関と連携しながら支援を行うスクールソーシャルワーカー
(SSW)について調査研究を実施する。来年度予算に15億円を計上し、全国141地域でS
SWの活用方法について事例を収集する予定だ。同省では社会福祉士や精神保健福祉士の活用
も想定している。


ようやくSSWが実践されるときがきたな
475454 :2008/03/07(金) 16:50:03 ID:hqp62+yQ
完全なスレ違いをもう一言(当分発言できないだろうと思うので)
極度な格差社会を作り出した者らが自分等の報酬を上げた、
と聞いたとき、昔に見た映画を思い出した。
インパール作戦を扱った映画かもしれない。
前線で飢えと敵の攻撃にされされ、
泥まみれで苦しんでいる兵等を目の前にして
強固で安全な場にいる将校が干し肉をかじりながら
部下を怒鳴りつけるシーンがあった。
476名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 18:45:04 ID:+myL0/+Z
がんばって起業しよう!!
477名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 19:34:15 ID:h7LatxZ2
>>470
亀レスでしかも何ヘタレてんだよw
478名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 19:37:13 ID:G0K3CLmv
>477
お前は410か?
違うなら、すっこんでろ。
479名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:05:28 ID:fuKpaYGa
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税主体 法人税等ふくみ人口構造に対応する。
管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。
年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。

ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント
1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか?
1万未満は切り捨て。年間所得合計をまとめてポイント化もよい。
脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
当然、厚生省、社保庁はOB(支払った共済年金は回収)を含め、基礎年金のみとなるだろう。
特別法を作ってでも責任を取らせないと国民は納得しない。
 調査する税金のコストと、善意と見なす税金のコストは後者を優先する。

生活保護
個人単位で考え、3ヶ月自動支給。
起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし重度知的障害などの理由で就職困難な場合は除く。
480名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:06:08 ID:fuKpaYGa
雇用保険は生活保護と統合
雇用形態に関らず全員加入となり、財源は税金。
雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
違反は脱税行為。本人に加入通知が届かない場合は、本人が国税庁に報告。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
失職の10日後に失業給付が銀行口座に自動的に振り込まれる。
無い場合は、雇用主の違反がわかるので違反しない以上の罰金を払う。
給付は3ヶ月間。
学業や起業、就職、結婚による無職などの本人の予定が無い限り、自動的に生保の
職業訓練か職業斡旋になる。その後は生保と同じ。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。

健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
現在の社会保険をとりあえず使用し、低所得者から新保険の受給証に変更する。
転職失業による保険の加入脱退のコストが無駄な為。
毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1割(低所得者、20才未満)、2割(その他)負担。
高額な医療費や難病の場合の負担は、これまでのやりかた。 薬害は医療費無料。
新薬は患者(乳幼児は保護者)の同意で保険適用にする。

介護保険は保険料でなく税金を財源とし、自己負担を健康保険同様にする。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
介護ヘルパーは最低月給25万円に週40時間くらいの労働で優秀な人材と劣悪な
人材の淘汰をすすめること。
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。

住宅問題
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。
481名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:33:34 ID:/loVQNa2


気のせいかなぁ

最近の犬はオイラを見ると ビンボー ビンボーって吼えおる

涙が出るわ。




482名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:34:07 ID:fuKpaYGa
教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
1年ごとの学年修了試験をする。ただし、小中学生は落第なし。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
その場合、タダ働きした社員への同額の謝罪金も支給させる。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。
483名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:34:56 ID:fuKpaYGa
特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
職員は全員解雇し、自力で再就職すること。民間と同等。

国家1種以外の公務員は全国統一試験にする。
事務と専門の2種類とする。
事務は教養試験のみ、専門はさらに専門科目を受験する。
成績上位者から希望する自治体、職場に就職できるので縁故などの弊害をなくせる。
専門職は教養試験の成績、専門試験の成績との合計の2種類あるので、事務を選ぶことも可能。
給与は交通費込みの基本給のみで職種ごとに全国同一。寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。
職員待遇は同一なだけで、地方自治は保障される。
国家1種のみ、統一試験合格者から、大学ごとに同数の人間を採用することで学閥弊害なくす。

道州制にすることで、合理化し福祉教育などを市町村レベルで運営する。
社会保障制度が整備されていない途上国へODAで制度の紹介を支援する。
日本と同様の制度の国からの外国人労働者は自由化してよい。

消費税は、インボイス制の導入で複数税制を可能にする。

参考
スウェーデンの税金は本当に高いのか
竹崎 孜 (著)  あけび書房
484名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:35:19 ID:fuKpaYGa
里山保存法

日本は人の手のはいった里山によって、自然との共存をしてきた。
田畑が自然のダムになり沿岸漁業の持続にも影響している。

今、山は荒れ、放棄された田畑は雨水を貯水する機能を劣化させ、コンクリート舗装は沿岸漁業にも悪影響を与えている。

何でもかんでもというわけではないが、放棄すれば元の荒地に戻るだけの国とは違って、手入れを必要とする日本の環境保護になる方法が必要。

そこで里山保存法。
これは、採算の取れにくい田畑で環境保護、治水にもなる地域を保存する為の法律。
指定された地域で昔からの里山を守る田畑などの農地、山林の手入れに対して税金を支出する。
自民党が建設や土木に補助金を出しているのとは違い、自然保護と食糧生産と美しい景観を守る仕事への支出。
公正に算出した金額が支給されるので、半官半民ともいえる。
農業を志す若者への農地や山林の譲度もしやすく、自分の子が後を継ぐという時代でない。
勿論自分の子が継ぎたいなら別だが。

国土を守るという視点で、農家保護になることをしよう。
例えば農薬を使わないとか有機農業だとかコストのかかる生産には割り増しがあってもいい。
消費者のためにもなる。 家庭菜園での農薬、殺虫剤や化学肥料の使用禁止。

単純に所得保証なら今までの自民と同じ。
そもそも財源問題でつまずく。
しかし、食料安保、環境保護、自然災害を防ぐというこれまでの土木でやってきた部分を肩代わりするなら、予算の変更ということだ。
勿論、必要な土木はあるだろうが、コンクリで埋め立ててその場しのぎの雇用創出はもういらない。
485名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:10:41 ID:9KWRK9kP
タクシーぜんぜん手をあげても止まらんぞ

営業努力もしないで賃金だけ上げろ言うタクシー運転手は死ね
さっさと止まれやボケが!
お前らクズタクシーは年収150万で充分じゃ
最低賃金なんざ即撤廃や!
486名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:12:20 ID:9KWRK9kP
ただ単に車走らすだけのクズタクシー

最低賃金なんざもったいないんじゃボケが!
487名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:15:25 ID:9KWRK9kP
それで餓死したとしても自業自得
営業努力もしないで車走らすだけ
さっさと止まらんタクシーが悪い
488名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:31:08 ID:YbwoR8Zp
車買えよ
489名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:36:48 ID:1BUSq5ez
>>485-487
つーか自分のことばっか抜かしてそれを基準にするなよ、アホ・・。
490名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:53:45 ID:JOR7i3En
客を選ぶ権利あるねw
491名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 02:24:49 ID:9KWRK9kP
プッ


釣れた釣れた低脳が釣れた
低脳3兄弟w
492名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 02:28:14 ID:JOR7i3En
これが2ちゃんだろ
つまらない話題も楽しめるのがよい
493名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:51:36 ID:rHhdiMQS

消費税を上げる魂胆 4月からの姥捨て山の実施 若者の派遣奴隷制度

偽装管理職 年金未払い なんという日本国になっちまったもんだ 

 日本を貧乏国に至らしめ 庶民を虐める国会議員は 滑る転ぶ あぼーん

落選 バイナラーですわ。


494名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 10:21:17 ID:b7aiaLpQ
やっと結論が出たな

最低賃金制度を現状維持または撤廃が最善の策だ

よって日本共産党の言う最低賃金を上げることは間違っている
お花畑の暴論だ!!
495名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 13:57:07 ID:wr+NRFAT
社会】生活苦で? 母子3人死亡、父親重傷…静岡・浜松
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204694183/
生活苦で?無理心中 浜松で妻子3人死亡、父親重傷
2008.3.5 13:56

 5日午前9時半ごろ、浜松市東区小池町の配管業、大岡直樹さん(43)方の2階の部屋で、
大岡さんら家族4人が布団の上で倒れているのを訪れた仕事仲間が見つけた。大岡さんの妻、
木綿子さん(41)ら3人が死亡、大岡さんが首から血を流し、重傷。

 死亡していたのは木綿子さんと、長女の小学4年、日菜乃ちゃん(10)、長男の小学1年、
拓実君(7)の3人。

 浜松東署の調べでは、室内からは経済的困窮から無理心中をほのめかすメモが見つかっている。
同署は遺体の状況から大岡さんが3人の首を絞めて殺害した後、自殺を図ったとみて調べている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080305/crm0803051355016-n1.htm
496名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 14:06:43 ID:b7aiaLpQ
最低賃金を上げると中小零細企業の倒産を加速させてしまう
そして>>495のような家族を増やしてしまうことになる
社会の貧困化を促進させる日本共産党に正義の鉄槌を!!
497名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 14:24:03 ID:WMyz6/eY
最低賃金しか給料うてない企業にはなかなか人は来ないと思うが。
来ても割のいい仕事があればすぐに辞められるだろうし。
498名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 14:37:49 ID:b7aiaLpQ
>>497
だから、経済規模を拡大均衡させ賃金水準を改善させればいい
優良企業を増やして割のいい仕事を増やせばいい
499名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 14:43:49 ID:b7aiaLpQ
自己犠牲の精神のもとで豊かさだけでなく
精神的にも肉体的にも良質な国民生活を創造することが可能だ
500名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 16:17:02 ID:hxZx3Pr4
>>496
そこは中小企業向けの税制を変えるのも一つの手だろ。
501名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 17:03:46 ID:XegPb1wD
>>500
利益出てない会社なら税制関係ないじゃん
502名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 17:27:40 ID:JOR7i3En
スウェーデンだと赤字企業は人材の無駄遣いと、簡単に倒産する仕組みらしいが。
最も小国だから、税金を使った振興策なんかをする体力が国家的に無いのだろうけど。

そのへんが日本と違う。
503名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 18:33:41 ID:WMyz6/eY
派遣や契約等で人件費削りまくっている企業からは法人税べらぼうに上げていいと思う。
504名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 21:19:56 ID:e+UufTVJ
法人税率を全社員のうちの非正規の割合に比例させるってのはどう?
全員を正社員にするのが一番お得なように仕向けるの。
もちろん名前だけの正社員じゃダメだがな
505名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 21:39:49 ID:UFD2TqBx
なんのために規制緩和させたと思ってんだよwwww
506名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 21:45:37 ID:HePDvHnj
人間は 家畜だ
ケージの中で飼育され食肉として処理される運命のブロイラーと同じだ
高度に完成された社会の中では人間は自らを家畜化せざるを得ない
                          それが真実だ
507名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 23:21:48 ID:WMyz6/eY
基本的に規制緩和自体が間違いなんだし税金は儲かっているとこから取るのが原則。
三角合併や時価総額方式を廃止と,外資にたいする規制なんぞも考えてもいいかも知れない。
508名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 23:56:57 ID:JOR7i3En
>>479>>480とかだが
日本て生活保護を受けていいような人が、貧困でもがんばったりしてるでない?
サービス残業放置だしさ。

企業は自社の利益のためにいろんな雇用をしたい。
労働者だって私生活のためにいろんな働き方をしたい。

全ての人が年金や健康保険、教育を受けるチャンスを保障されてれば良いと思う。

現状では、乳幼児は医療費無料とかあるだろ。
でも親が健康保険入れないが、生保でも無い状態だと10割負担なんだよ。
保険(税金投入してるw)入ってるのが前提の恩恵。

日本は給与の格差は北欧よりも無いのに、税金による恩恵を考慮すると下におちてくんだ。

普通、税金で社会保障って貧乏人が美味しい思いしてると思うだろ。
でも日本では、それで格差が開く。
509名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 02:01:02 ID:R3bmx9m8
大規模な積極財政に転じれるのは維新政党・新風だけ
無形金融資産である政府紙幣発行特権の大規模発動を財源とする
社会保障制度の拡充強化、防衛予算倍増計画!!


法的根拠

・通貨の単位および貨幣の発行等に関する法律第4条

・日銀法第38条

510名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 07:45:44 ID:CWcS2yfG


子供増やせ とか行ってるけど 日本の労働者の若者の年収200万円

結婚したらもう奴隷並の生活、選挙の一票で変えるしか無いだろ。


511名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 10:59:20 ID:Q/i0+6Fo
>日本の労働者の若者の年収200万円

あんまし働いてない例だよな。平均はもっと上だろ。
512名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 11:41:10 ID:pvTeR/hW
知らないけどフリーターならそんなもんじゃないの?
大学出て一年目は250万だったよ
513名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 12:23:00 ID:xTrWpqh6
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \  :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_    の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
514名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 12:24:11 ID:xTrWpqh6
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  llllllllllllllll llllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
515名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 18:03:49 ID:CpuMV6Cf
ビデ倫の幹部は逮捕されるのに擬装請負を合法化しようと画策するものを逮捕しない矛盾
516名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 19:58:09 ID:aAoM8Svy
>>511
20代の5人に1人が年収200万以下なんだぜ?
517名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 20:10:06 ID:yydkaY/7
>>516
あんまし働いてない人だね。
518名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 20:47:10 ID:oisKVHC7
>>517
働いてもそんだけなんだよアホ!
519名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 21:04:04 ID:V3o8AWGS
>>518
時給800円のアルバイトでも、1日10時間、月25日働けば年収240万円です。
年収200万以下で収入に不満のある人はもっと頑張るべきですね。
520名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 22:22:14 ID:PChg+Ll+
>519
週休1日で、毎日2時間残業しろってか?無茶いうなよ。
もっとも土曜出勤分の割り増し入れたらもっと多くなる場合も
あるだろうけど。あと、こういう働き方自体がワーキングプアだぞ。
521名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 22:30:42 ID:V3o8AWGS
>>520
>週休1日で、毎日2時間残業しろってか?無茶いうなよ。

無茶って程ではないですね。正規雇用の人でもそれぐらいの労働時間は
全然珍しくないし、きつい人はもっとキツイし。
522名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 03:13:51 ID:ANKQGzKI
天下り談合は減らさないで 個人には増税!企業には賃金を上げろと
自分達は何も我慢しないやりたい放題の官僚支配国家 日本
523名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 05:58:06 ID:q6gGuDcq
>>521
そんだけキツイ思いして年収240万
それがワーキングプアだと何故気付かない
いくら新卒で安いと言ってもな
俺の会社ならそんだけ働けば年収400万は行く
524名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 06:14:15 ID:Q8VX95j/
だけど、これだけ企業がしのぎを削って競争してるんだから、
コスト削減のために人件費を削るというのは当然だと思うよ。
525名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 08:45:24 ID:VzO2O+2E
>>521
お前、便所の犬かよ。便器でも舐めて掃除しとけよw
526名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 08:47:00 ID:VzO2O+2E
>>519
やーい。便所の犬
527名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 08:58:35 ID:3IS6AXwc
年収200万円以下で収入に不満のある人は、>>523さんの会社に
就職すればいいですね。
528名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 11:17:06 ID:MiSrGqhx
>>519
財界工作員乙w
529名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 16:04:03 ID:q6gGuDcq
>>527
無理www
実際はそんなに働かせて貰えん
週休完全2日、休日出勤認めない、残業は月に15時間まで
で、3年目の俺が年収300万位だ
530名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 00:16:45 ID:LZJpp3yW
経団連の犬
531名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 00:22:03 ID:ryn2HaBJ
>>529
大した残業もなしに年収300万円貰えるなんていい職場じゃないか。
現状年収200万円以下のワープアをじゃんじゃん入れてやれよ。
532名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 00:42:32 ID:1gzM++lh
529じゃないが
残業はするな、仕事は終わらせろ、サービス残業なんて言語道断

どうしろと?
え?どうしろっていうんだよおおおおおおおおおおおおおおお

正直スマンorz

>>531
派遣にして安く使います
533名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 01:59:48 ID:5OLhfYEo
>>531
>>529だが、>>532の言う通りでございます
更に命懸けの仕事でござーい
俺も立派にワーキングプアだな
534名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 02:08:13 ID:4/W0zaEi
泥棒を見たら公務員と思え
増税が始まったら公務員が金を使い切ったと思え

公務員の財布の中身は消えた年金と思え

働けど働けど税金は天下り先に落ちていく

535名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 04:07:15 ID:+oS3YoIR
アメリカのネオコンの政策が、直接日本の政治を動かしたのだろ。
アメリカ様が日本を奴隷だと思ってるからなぁ。人間扱いしてないだろ?
法律もアメリカ製だからーーーー。
これを変えたいなら、奴隷根性の代議士達を叩き落す事(選挙でね)。
536名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 21:14:15 ID:DMdEUSdB
>>506の元ネタはっけん
http://www.jpdo.com/link/1/img/1848.jpg
漫画じゃねーかw
537名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 21:15:30 ID:uAbtiPsX
『構造改革、不良債権処理が終わって、景気は回復したか』
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/03/post_0506.html

もしも、不良債権が原因で、お金が流れなくなっていたのであれば、外国資本の銀行(外銀)は、
邦銀がもたもたしている間に大幅に貸出を伸ばし、一気に勢力を拡大したに違いない。しかし、
実際は下の図のように、外銀も貸出を減らした。それだけでなく、債券市場の低調もあったこと
から、不良債権が不況の原因ではなかったことは明らかだ。

量的緩和も行って、銀行にはじゃぶじゃぶとお金があふれていた。なぜ、それが市中に流れなか
ったかは明らかだ。優良な貸出先が無かったということだ。なぜ無かったかと言えば、政府が国
民に十分なお金を渡さなかったから、国民は物を買えないし、企業は物が売れない。だから、設
備投資をしてもっと生産しようとは、誰も考えないということだ。(小野盛司)
538名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 23:19:35 ID:j8rqH0R+
小野盛司会長ばんざーい!!
維新政党・新風ばんざーい!!
539名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 07:30:50 ID:e/iQZISe
今ならカク○の行動も容認できる
540名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 14:31:29 ID:nROe6lJv
今なら宅○の行動も容認できる
541名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 18:37:38 ID:e/iQZISe
丸山真夫をひつぱたきたい
542名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 19:14:26 ID:MU5AsHc9
>>519

わたしゃねぇ 派遣会社の差し金ですわぁ。
543名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 22:05:39 ID:5MgDik/P
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |:::::::::        |   /      \
     . |::::::::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |:::::::::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。サービス残業はしてません
     .  |:::::::::::::::::::::    } |    (__人__)     | きっちり残業代はもらってます
     .  ヽ:::::::::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ:::::::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

http://jp.youtube.com/watch?v=oqVYFt6rjAI

なにこれ?意味わかんねえ
やっぱり大阪の公務員はどこかおかしいわ
544名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 22:14:10 ID:9N8djIgJ
サービス残業を推し進める企業経営者を国策捜査で検挙しろ!
ぜひライブドアみたいに倒産に追い込む検察の姿が見たい!
545名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 22:18:10 ID:9N8djIgJ
最低賃金を引き上げ、中小零細企業を倒産させる日本共産党を検挙せよ!
546情熱家:2008/03/17(月) 22:19:54 ID:BTDwtkSD
景気回復と物価の安定が必要です。

まずは、お金の問題を解決しましょう!

更新税

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205510733/l50

お金が回れば上手くいきます!

景気回復!日本再生!世界再生!

みんなの所にお金が回りますように!
幸せが降り注ぎますように!!

更新税

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205510733/l50

日本を世界が羨むモデル国家にしましょう!
547名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 22:32:11 ID:xH/KH23g
イギリスの1時間の最低賃金は1200円です。日本の倍です。
548名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 22:57:19 ID:miABCNPV

働くものの三分の一が貧乏奴隷 偽装管理職やら その日暮日雇いなど

誰のせいだ等と言ってる貧乏人の責任は 貧乏奴隷の本人にあるわ

選挙の一票で変えるしか方法は無いだろ、貧乏人脱出は一票にあり

おい等今になってきずいた 選挙だけが命綱ですわ。


549名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 23:53:15 ID:yhlzR/9j
>>547
暇だから調べてみた
イギリスの最低賃金
22歳以上 5.52ポンド×195(円/ポンド)=1076円(切捨て)
16-17歳 3.40ポンド×195(円/ポンド)=663円(切捨て)

都道府県別の最高は東京都の739円。最低は秋田県・沖縄県の618円となっている
550名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 03:34:07 ID:lrpubDvH
今アルバイトって売り手市場でウハウハじゃん
551名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 07:33:58 ID:ahj6Aurh
618円じゃ生きていけないよなぁ…。最低でも千円ないと。内部に溜め込んでるわりに千円も払わないようなブラックは潰れてしまえ。
552名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 08:59:22 ID:fDonRwEj
>>551
じゃ、時給千円もらえる仕事に就けばいいだけの話よ。
553名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 20:31:14 ID:eiayh/ID


貧乏人ダッシュ村は米百票 じゃ無いですわ 投票の一票ですわ

貧乏人の娯楽、選挙の落選占いがたのしみじゃーーぁ。

 
554名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 21:13:01 ID:6M95KLal
>>552
スレ違い乙
555名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 08:55:38 ID:Vv8v7vXn
正社員のワーキング・プアだって東京にもたくさんいますよ
556名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 20:54:35 ID:8cACITlT
たとえワープアでも『正社員』って名前さえあればモテモテ!! の時代はもうすぐそこまで来てるよ
557名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 09:59:50 ID:nH3lmGO8
【怒れ!】正社員がワーキングプア対策の犠牲
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192284067/
558名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 21:01:45 ID:Bo7g+FJv
>>556
いやもはや正社員だからというだけでは生活できない時代になりつつある。
正社員だろが非正規社員だろうが使われている側には変わりないわけで、
労働者側の権利が非常に弱くなっていることが大問題!
春闘でも何でもやれるものは何でもやって
権利を獲得しないとマジやばい
559名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 00:15:04 ID:EWOm2r8T
春闘したいが組合もない
組合を作りたいがあれは頭良しでないと無理ぽ
権利を主張はしたいが、主張すると次の日から自分の机がなくなるという罠
そこら辺はどうすればいいんだ?
560名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 16:39:59 ID:S07CGrcA
テレビ見てたら、経済的により心の問題や、過去の事情の多い人の方が多い気がするのだけど。
けど、最低賃金値下げはワーキングプアじゃない奴にも迷惑。
賃金安い所のボリ方は恐ろしく酷い。
最悪な所だと、仕事を行く朝に仕事なくなったとかいう派遣があるくらい。
ああいう派遣は賃金を高く設定しないと、もっと経済が悪化するの確定。
561名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 18:21:09 ID:RyBJ2iZC
派遣で最低賃金で朝にキャンセル?
コンビニでバイトした方が全ての面で有利じゃね?
562中国共産党はチベット虐殺を即刻やめろ!::2008/03/25(火) 19:50:35 ID:1YlLW1Yx
中共の軍拡を促したブサヨ新自由主義者
そして日本一国だけ軍縮を促すブサヨ新自由主義者
日本民族窮乏化政策、財源絞って日本を貧乏にしたブサヨ新自由主義者
精神的、肉体的、経済的に日本を弱らせ屈服、奴隷化工作のブサヨ新自由主義者
563名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 00:07:08 ID:7uAuEXpn
どう考えても新自由主義ってアメリカ共和党主導だから
右寄りの集団と見るのが適切w
564正しい歴史教科書をつくる会:2008/03/26(水) 17:17:10 ID:j+HUFwzI

自衛官に応募しよう!!

貧困など怖くない!! 

国を守るのも立派な選択! イラクが、ペルシャ湾が諸君の到着を待っている!!
565名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 18:04:56 ID:gXYtdO/v
まあ、ワープアとか自称してる怠け者に自衛官が勤まるとも思わんけど。
566名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 20:24:32 ID:wcaeqBzY
こちとら自衛官にすらなれない年齢なんだよ…。
567名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 21:22:42 ID:e9Oy6OQN
俺なんてニートやフリーターにすらカウントしてもらえない年齢(以下略)
568名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 21:34:41 ID:5JWtPYg7
能力を活かして起業しようぜ!
569名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 21:53:12 ID:e9Oy6OQN
起業バカを読んだら怖くて怖くて。ムリ。成功確率低過ぎ。失敗したらそくホームレス。
570名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 00:07:50 ID:N2+E3r1v
>>563
どこの右翼団体が軍縮提唱してんの?
いつの間に右翼が地球市民国際化語るようになったのかね
571名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 11:08:04 ID:5vyV2JBL
ハゲゾエに問責決議だしやがれ
572名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 11:52:19 ID:QaUaRuH8
やあ(・∀・)みんな!
嫉妬心に燃えてるか〜い?
そう言えばいつだっけ?
頑張った人が報われる世の中にしようって言ってたのは?
マスゴミもみんなも国全体で賛同してたよね
それも2、3年前だったと思う
(・∀・)でも不思議に思わない?
実際に報われだすと
今度は格差格差と騒ぎだして問題にし始めた
日本人っていったい何なの?
最高税率まで上げろと言いはじめてる
おかしいよね
つい最近までは
報われるようにしろと言っていたのに!
(・∀・)こんなんじゃ頑張ろうという気にも
なれないと思うなあ
573名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 12:39:51 ID:Pb/KeNue
実家に住み着いてバイトで月十万も稼げば生活できるよ。車なんて余分。年金は払わなくても将来国が税金で賄ってくれるよ。親の心配など気にしないように。結婚も稼ぎのよい女の人ならしましょう。
574名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 13:00:36 ID:kh8lkclu
>>573
自分も親もまだ若いうちはそれで何とかなるけど、親はいつか死ぬ。
俺の場合は父親がボケて家族全体が疲労極限になって、やっとの思いで某所に突っ込んだが、毎月かなりのカネがかかる。
そういう時どうするかだ。世の中そんなに甘くない。
稼ぎのよい女の人は、自宅住みのフリーター月収10万円の男なんて相手にしないよ。というか人間扱いしてないと思う。
575名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 14:06:13 ID:YlTUmw0o
まだ国が、将来、面倒をみてくれるなんて夢を見てるやつがいるのか。
小泉や橋下のような新自由主義者に国を作り変えらせようとしている社会にそんな未来があるわけなかろう?
有権者は自分の力だけで食って行かなければならない世の中を、自らの意思で選んだんだ。
今更何を言っても、たぶんもう方向転換は効かないだろう。
576名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 14:52:12 ID:ppFFTWVq
努力しないのが悪い
577名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 14:52:47 ID:ppFFTWVq
無能は死ぬしかない
578名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 15:08:10 ID:jaYs82YG
民主党に入れよう
579ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/04/02(水) 15:09:36 ID:Kbn7KEf+
>>578 其れは無い。
580名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 15:12:34 ID:jaYs82YG
民主党はすばらしい
581名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 15:18:23 ID:jaYs82YG
命には価値がある
582名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 15:26:32 ID:A0VTVVSi
当然、民主党を含む野党で政権確立しかないだろう!

ここまで、くさった日本にした自民党と官僚を打ち倒せ!
583名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 18:15:26 ID:YlTUmw0o
その前に有権者の大部分に、もっと近代経済史を勉強してもらうことが先決だろう。
小さな政府にしたら庶民の暮らしが楽になるなんて小泉政権の煽りを真に受けるのは、政治の良し悪しを判断する最低限の知識すら欠落しているわけだからな。
基地外に刃物ならぬ、白痴に選挙権の状況じゃ、望ましい未来など開けようはずもない。
584名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 19:13:40 ID:Pb/KeNue
国の財源毎年四百兆もあるんだから防衛、警察とか必要なもの残して頭割りでくばったらいい。一般公務員の仕事は退職した年配の人にボランティアでやってもらう。一人三百万にはなるから、医療も実費でいけばいいよ。こんだけ収入ある国で生活に困る人がいるのが信じられん。
585名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 19:23:55 ID:0bFGe3Eu
NHKの自治体調査によると、夕張寸前が16%、夕張になりそうを加えると30%
ということで、固定資産税アップ、水道料アップ、手数料アップが
目白押し、住民はアップアップになりそう ということで財政状態のいい
市町村に移住したほうがいいかもしれない 税金で絞め殺されそうだ
586名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 19:24:50 ID:82Id+5ey
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 売     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿   彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    ゞ|     、,!     |ソ   |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    . \、 ヽ二二/ヽ  / /
|   ヽ       \o \    ,.|\、    ' /|、        \i ___ /_/


          売     国      三      兄      弟
587名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 20:27:17 ID:bR3HgMYB
>>584
まんま小泉の主張だな。
まあ、国民も公務員が嫌いらしいから、福祉ももう要らないのは確かだろうけど。

ただ、なんで頭割りで配るんだよ?
払った税金相応に、高額所得者にはそれだけ多く配れ。
どさくさ紛れに大目に貧乏人に持っていかれたくないからな。
588名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 22:34:50 ID:Pb/KeNue
もともと税金って勝ち組から、たくさん税金もらって負け組にくばるシステムだろ?今は四百兆を政治家の周りが独占してるから生活に困る人が出てくる。四百兆あれば三百万をニートももらえて幸せに生活できる
589名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 23:24:13 ID:NNt+xTR2
>>588
今、国内の世帯の20数%は年間収入が50万円以下、つまりはほとんど働いていない
世帯だけど、大半は生活保護や年金やらでそれほど飢え死にもせずに暮らせてるよ。
590名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 00:12:09 ID:gqo19F2I
ワープワ問題解決に必要なのは給与じゃねぇ
・年休130日厳守(ただし、土日祝にこだわってはならない)
・社長だろうが週40時間労働を超えたら営業停止&禁固刑
・正社員の最低人数を規定して事実上の派遣規制。
ただしこれをやると給料が2〜5割引、なぜなら正社員が増えるから。

収入はその後で労組でも作れば上がる、どっか採用しねぇかな。
591名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 00:41:38 ID:/z/CiYkb
能力とやる気のある人間には、過労死するまで働いて、うんと稼いで税金収めてもらった方がよいと思うよ。みのさんが収めた税金で千人を養える。今は十人の天下り役人の優雅な生活のために使われる。何億も税金収めてる人が尊敬されないのは、そのせいだと思うね?
592名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 00:44:53 ID:XyJHy+38
小泉「公務員の全体像を減らしつつ、警察官を増員します」
(この言葉の裏には夜警国家にしようとする意図がある)
593名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 01:05:39 ID:4xHVeeb3
まともな大学(一流国立、早慶、MARCH等)をでれば
とりあえず人並みよりは上の生活はできる。


低学歴はかなり響くね
594名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 11:17:49 ID:WxJQCp3b
まともな大学を出ていれば、小泉の示していた消極国家路線が意味するところもきちんと理解できていただろうね。
そういう人間は、自分が高額所得であるなら小泉改革が有利に働くと読んで改革を支持し、それほど所得が高くないなら改革で不利になると合理的に予測できたことだろう。
低所得であるにもかかわらず小泉路線に狂喜して、今ごろになって騙されたなどと言っている奴は、自分の無教養さを言いふらしている馬鹿にすぎない。
595名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 18:34:04 ID:WNBxi6v7
>>594
2ちゃんで利口ぶる典型的バカ発見!俺は孤高な人間だって勘違いしてるアホ2チャネラーの典型
外で相手にされないからネットで憂さ晴らしかい?さびしいのう〜さびしいのう〜
596名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 18:43:35 ID:Zo3FoguG
日本人の最低時給1500円でフェルドマンえ竹中小鼠チョン一郎(=ユダヤキムチ)ショック死!!
597名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 18:57:34 ID:JuLWlJcP
>>595
2ちゃんでバカぶる本当のバカ発見!ryむなしいのう〜むなしいのう〜
598名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 18:59:56 ID:Xt07bxv+
>>1
なにも好んで最低賃金の所で働くことはない。選択の自由は与えられている。
599名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 19:12:34 ID:aGY6sXYe
政権の選択の自由も与えられている。
民主党に入れよう。
600名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 19:17:13 ID:Sbh+sgw8
「外国人参政権」なら、ますます安い労働力が入ってくる。
治安が悪くなって、治安維持予算ばかりが増え司法だけ焼け太りだな
601名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 19:51:50 ID:hbZTDhtf
>>597
( ´,_ゝ`)プッ 悔しかったぁ?
602名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 20:24:43 ID:TDXGSnmP
糞泉はレイプの件でなぜ逮捕されないの?
603ひみつの致死性ガス:2024/06/26(水) 10:27:09 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
604名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 07:27:09 ID:AHwkOviU
住民税、固定資産税が高すぎる
日本は住みにくい国No.1
605名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 07:41:38 ID:Q8spBQcK
■自公政権の暴虐政治=“高齢者皆殺し制度”としての後期高齢者医療制度
自民党・公明党は完全に狂っているな。もう末期的症状だ。
今年10月、年金からの「保険料天引き」が始まる。
現在の国民健康保険でも、住民税のアップと連動して保険料があがったために相当数の滞納者が生れている。
これまでは、生活が困窮すれば滞納してやりくりすることもあったはずだが、これからは「天引き」である。
当初からの保険料負担は減免されるものの半年を過ぎた10月には上がりだす。
また70歳以上の高齢者の窓口負担の1割から2割アップも1年後に値上げされる。
今年の秋からは住民税も天引きをたくらんでいるというから、踏んだり蹴ったりだ。
年金受給額1万5千円以上の人たちが「天引きの対象」というから年金支給額が限りなくゼロに近くなる人も出てくる。
昨年、定率減税廃止で、中〜低所得者層の住民税・所得税の負担が2〜3倍になったのに、今度は、これだよ。お先真っ暗やな。
606名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 09:44:24 ID:xkQd3SmY
>>604
固定資産税取られるようなブルジョアはこのスレ関係ないだろ
607厚労大臣:2008/04/08(火) 18:20:44 ID:56P/nJVY

文句あるなら、腕の一本や二本切り落として、生活保護受けろ 

          糞貧民

608名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 10:38:16 ID:D06OIIxS
なんちゃって鬱で充分
609名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 17:29:47 ID:MeOFFsaH
よし分かった!
維新政党・新風を躍進させて政府貨幣発行特権の大規模発動でワーキングプア対策財源としよう!!
610名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 07:29:50 ID:gsawo523
住民税、社会保険料を安くしないとな
あと固定資産税
611いじり万子:2008/04/10(木) 07:47:04 ID:jHVqZRVh
国が決めている最低賃金の設定は低過ぎる。
お役人自身なら、とても嫌になる数字だと思う。
生活できる最低賃金は役に立ってない。「適正賃金」に変えるべきだ。
612名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 09:44:16 ID:R1Przs+R
最低賃金も大事だけど、何より社会保険料や年金、住民税が高すぎ。
払った分の還元はないのになぜ高額な税金を払わなくてはならないのか?
613名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 06:43:03 ID:EJ2b/SsN
自民党による年金から天引きという悪魔法案開始されましたね
614名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 06:36:29 ID:Gj4qPgck
自民党と公明党は年寄りに早く死ねと言ってるようにしか見えないな。
615名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 07:20:42 ID:cLfA8e/g
そりゃ、有権者が経済的弱者を切り捨てる政策を推し進めていた小泉路線を支持したから、当然でしょうな。
彼らとしては、当初から公言していたとおりの治世を行っているだけ。
むしろ、いきなり手のひらを返した有権者の支離滅裂さに困惑していることでしょう。
616名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 01:11:02 ID:jgulTexO
悪いのは自民公明はもちろんの事だが
それを何の精査もせずに妄信して投票した
自民信者がタチ悪い
そんなんだからJAPAINなんて書かれてしまう…
617名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 10:01:21 ID:dFuPUMN4
自民党信者ってなんで、政策も確認せずに自民党に投票するのか?
618名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 10:02:10 ID:9QUucg5l
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
619名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 04:19:31 ID:eIqyRqtp
>>618
詐欺師・ペテン師は消えろ
620ななし:2008/04/20(日) 13:37:16 ID:/t2Sl04g
自民の中川(酔っぱらいじゃない方)が銀行屋とともにアホなこと言ってたぞ
100万人の外国人留学生入れて、教育し国家試験もまけ5年で定住?
仕事口がなくて年3万十年で30万の日本人が自殺し、これからも
ニートや就職できなくて日雇いで結婚もできないフリーターがいてるのに
なぜそいつらに、看護士とかの資格をとるための一時金補助や
無利子の融資をしてやらず。外人留学生に月20万の補助をやる?
日本人見殺しかよ。今就職できない中にも看護士やりたいけど
金や生活費ない奴いるだろ。
看護士も努力じゃなく金なんだよ日本は何するにも意欲より金
そこを補助しろよ、外人呼ぶ前に。
結局メーカーの希望かもう自民はいらん。
621名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 13:56:18 ID:kFgd1Y6I
>620
言ってたwマジで死ねとおもたわw
そんな下らんことするなら真っ先に氷河期ニートフリーター対策を真剣にやれとw

でw人口減るのも食い止めるとw
人口減食い止める鍵は団塊ジュニアだろwww
622名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 14:45:41 ID:LusdGGx4
共産主義者だから当然
623名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 15:23:02 ID:LusdGGx4
共産主義政党自民党です!
日本民族全滅共産主義政策を推し進めます!
624名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 15:31:18 ID:LusdGGx4
共産主義者小泉・ケケ中は寄生虫
625名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 17:18:53 ID:LusdGGx4
共産主義者は根絶すべき
626名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 17:42:03 ID:LusdGGx4
左翼勢力過激派自民党!!
国家を破滅させます!!
627名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 17:49:26 ID:LusdGGx4
改革推進派は左翼勢力
構造改革は共産主義理論
628名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 20:52:33 ID:r9dDBqvA
>>622
どこが共産主義者だ?
寝言は寝て言え
629名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 14:51:00 ID:I9VEeDl7
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
欧州諸国の最低賃金は、労働者の平均賃金46%〜50%に相当(OECD=経済協力開発機構調べ)。
さらに、最低賃金を60%まで引き上げることを決めている。
日本の最低賃金は、平均賃金の32%に過ぎない。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
連邦最低賃金が2009年夏までに四割強引き上げられ、
同時に低所得者、中小企業への反対給付として減税も行われる予定。
既に段階的に政策が実施されているので日本が先進国最低に。
また、連邦各州ごとに設定されている水準は連邦最低賃金を上回り、
最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固か1万ドルの罰金に課せられる。(日本は罰金2万円以下)
欧州では、決定要件に企業の支払い能力はなく、
尊厳ある最低限の生活が確保できる額という概念が初めにありき。
支払えない企業は市場から退出してもらうという考えが基本になっている。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

追記:未だにそれはユーロ高だから〜とか言ってる人がいるので一応書いておきます。
賃金を為替レートと購買力平価とを勘案して他の先進国と比較しても日本が最低、
製造業では労働時間最長で賃金最低である事が明確に示されている。
(独立行政法人 労働政策・研修機構 2008年国際労働比較より)
それと最低賃金上げると中小企業が潰れるとか言ってる人は
自民党が大手ばかり優遇して中小企業に対して対策費を全然出してない事を知らないの?
賃上げの話題になると急に中小企業を思いやるのはどうしてですか?
630名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 15:07:39 ID:Pvs87XJ6
>>629
おかげさまで労働者優遇しようとしたらヨーロッパ諸国の失業率はどんどん上昇しましたw
最低賃金を上げることにより、労働者が被害を受けましたw
フランスでは暴動まで発生いたしましたw

労働組合のみなさん工作活動ご苦労さまですw
631名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 18:17:02 ID:XYAOhLia
↑必死だねwww
632名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 19:08:48 ID:7uhQg4mR
日本の失業率ってハローワークに登録している分だけの統計だから実際の失業率とはだいぶ乖離してる。実際は10%ぐらいはあるだろう。
633名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 19:26:05 ID:MjKCNxhn
>>607

腕落とせって おめえ 痛いんじゃないの毛 

痛いのは嫌いじぁ。。

634名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 19:35:37 ID:KyFa4Xba
日本共産党が与党にならない限り最低賃金は上がらない。
635名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 19:57:39 ID:MgwGkar5
>>633
ヒモでぎゅうぎゅうに縛って感覚なくなったところでやれば大丈夫
636名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 00:06:58 ID:M8a5hSyK
>>607
おいおい物騒じゃのう
637名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 01:54:00 ID:9CQK8ZkJ
流行んねぇな
プレカリアート
638名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 05:58:31 ID:PUuJw78E

貧乏貧乏 猫が泣いても貧乏貧乏

大阪泣き王子が泣いたら圧縮貧乏

泣き視爺が泣いたらガソリン貧乏

あーあ
日本全国貧乏ソングですわ。

639名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 21:54:14 ID:0CD1IiSb
日本に住んでるヤシが全員貧乏ならまだいいんだよ。
そうじゃないヤシもたくさんいる。正当な努力をしてその金を掴んだんなら納得するが、実際は違う。
そもそも人生出だしで決まるみたいだし、もうどうしようもないよ。
640名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 22:46:37 ID:oZ+kZlrL
金持ちも努力しないと財産なくなるんだけどな
ほんと親戚って怖いよ
641名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 11:16:15 ID:4uKIQuoT

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080511.html

       2008年 5月11日(日) 9時〜10時28分 NHK 総合テレビ

   セーフティーネット・クライシス 〜日本の社会保障が危ない〜(仮)

日本の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた
「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網から
こぼれ落ちる人が激増している。

リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに
死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち
行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく
再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。

企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、
いわゆる「おひとりさま」の急増など、日本全体が大きな社会構造の変化に
見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。

崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。


http://www.nhk.or.jp/special/onair/080511.html
642名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 11:22:20 ID:RgXnKk/R

自民党・公明党「貧乏なんて関係ない!ゼニのない奴は見殺し」
643名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 21:09:45 ID:qpTOWJwn
>>640
それは悪い親戚にタカられたんじゃあるまいか?

利息だけで生活できるぐらいの資産があれば別だが
644名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 21:30:10 ID:TCEb7SIU
週休二日の残業なしで『疲れた』と言ったら『甘えるな』と言われても仕方ないかもしれないが
休み無し、サビ残まみれでワーキングプアに『甘えるな』というのはふざけすぎてる
もう国民は我慢の限界に近いよ。先日はガソリンスタンドでも、暴動まがいの事件が起きており
こういった動きが日本各地で起こっても不思議ではない
645名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 22:51:45 ID:BCxLdbmL
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080502-OYT1T00457.htm

20世紀初期型の資本主義に社会が進んでいくんだったら
共産主義とファシズムが頭をもたげてくるよなあ
また戦争起きるのかなあ
646名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 20:14:54 ID:15PnbwBY
新宿のデモ行進は盛り上がったか?
647名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 20:18:25 ID:xkACj/5u
さっき花園神社の前で見たのそれかあ。
648名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 07:09:56 ID:zFufTRwl
我々、庶民のサラリーマンは働けど働けど生活は楽にならず、自民党は増税、増税で庶民を虐めるだけ
そもそも税金を無駄使いしてたのは自民党でしょ?なぜ、我々が無駄使いの尻拭いしなくてはならないのか?
怒れサラリーマン
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
649名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 15:59:32 ID:rpyszBc0
イスラームこそ勝ち組に躍り出る道だ
イスラームに改宗するだけで天国で72人の美少女とセックスできて、
うまい酒も飲み放題、うまい食い物も食い放題だ
ワーキングプア、フリーター、ニート、引きこもり、負け組はみんな
イスラームに改宗して勝ち組に躍り出よう
650名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 16:16:11 ID:xRj5QD6c
> イスラームに改宗するだけで天国で72人の美少女とセックスできて、
> うまい酒も飲み放題、うまい食い物も食い放題だ

↑イスラムについてのよくあるデマの類だけど、こんな話ないから。
651名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 18:57:51 ID:rpyszBc0
>650
バーカバーカバーカ、お前クルアーンしか読んでないだろ?
イスラームにはハディースという預言者や教友たちの言行を集めた
第二聖典があって、その中にいくらでもこの手の話が載ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
とりあえず読め
652名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 18:59:39 ID:q+aSiaCR
お前らどんだけの鶏や牛や豚などの生き物を
殺して食ってきたと思ってるんだ
お前らは全員地獄行きだ!!!!
653名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:01:20 ID:rpyszBc0
>652
イスラームを信じればそんなこと関係ありましぇん
654名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:23:43 ID:856t75JH
>>651
じゃあどのハディースに

> イスラームに改宗するだけで天国で72人の美少女とセックスできて、
> うまい酒も飲み放題、うまい食い物も食い放題だ

なんて話が載ってるのか説明すれ。いくらでもあんだろ?
655名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:25:01 ID:d5II74Nr
>>644
> 先日はガソリンスタンドでも、暴動まがいの事件が起きており

甘えるな!
クルマに乗れるような恵まれた階層が
起こす暴動など全く同情できねえよ
656名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:28:33 ID:q+aSiaCR
みんながみんな馬鹿みたいに低賃金で働くから
よりワーキングプアになる
ほとんどの奴らが働かないで死ねばいい
657名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:31:45 ID:rpyszBc0
うまい酒や肉が食い放題なのはクルアーンに書いてある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%A9%E5%9B%BD
嫁、それとハディースの出典はウィキを見ろ
658名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:35:42 ID:VgRS9CV3

子ども人口 27年連続で減少
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014390301000.html#

総務省の推計によりますと、日本の15歳未満の子どもの数は、過去最低だった去年より13万人減って
1725万人と27年連続で減少しました。

総務省によりますと、4月1日現在の日本の15歳未満の子どもの数は、
推計で男子が884万人、女子が841万人のあわせて1725万人でした。
これは過去最低だった去年より13万人減って昭和57年以来27年連続の減少となりました。

また、総人口に占める子どもの割合も昭和50年から34年連続して低下しており、
去年を0.1ポイント下回る13.5%と過去最低となりました。
年齢別に見ますと、▽12歳から14歳までが359万人、▽9歳から11歳までが358万人、
▽6歳から8歳までが351万人、▽3歳から5歳までが332万人、▽0歳から2歳までが324万人と
年齢が低くなるほど少なくなっています。

また、去年10月現在で都道府県別の人口に占める子どもの割合を見てみますと、
最も高いのが沖縄県で18.1%、最も低いのが東京都で11.7%となっています。
659名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:42:48 ID:856t75JH
>>657
>しかし、コーランの理性的、近代的解釈を推し進める学者を中心として、これらの描写は
>比喩的なものに過ぎないという意見もある。また、処女とは間違いで、実際は白い果物
>であるという説もある。

と書いてるが。
俺の周りのムスリムに聞いても、誰も天国で酒だの処女だのって話は否定するよ。
660名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:44:55 ID:uthsL2Ly
ワーキングプアなどと横文字使わず、ズバリ新奴隷階級といったほうが
より実態に近い
661名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:57:45 ID:856t75JH
まあでも、負け組にイスラム教を勧めるのは悪くはない考えだ。金持ちは貧乏人に
富を分配する考えがあるからな。

ただ、日本でそれを期待するにはムスリムが余りに少ない。
パキスタンかバングラでも行って乞食になりゃいいんじゃないか。
662名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 12:55:46 ID:BjeyOBc4
弱者に味方して欲しいです
663名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 12:39:25 ID:BIFiy6qA
>>662自民党は金持ちだけの味方です
庶民は相手にしてませんから
664名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:35:37 ID:ab4Z5P0g
民主が最低賃金1000円、とか言った時に、
できるわけないとか必死に叩いてた奴らはしねよ・・・。
できなかったとしても、いちおう支持しとけば最低賃金の、ある程度の改善は早まったかもしれんのに・・・。
自民政治家の適当な言動に踊らされやがって・・・マジあほか。
665名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:45:36 ID:pOAzZOV3
働き手が1000円以下のところでは仕事しませんて態度表せばよかったのにね。
666名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 19:59:05 ID:meckhkEm
 
    自民党清和会(統一協会)の 大 和 民 族 絶 滅 計 画

1.長期不況と格差拡大による自殺・行方不明者年間20万
2.外国人の日本国籍取得の大幅簡便化
3.移民大量受け入れ

37 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/07/13(木) 17:38:35 VeP4nuPI
>自殺者は7年連続で3万人を超えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/kakusa/news/20050725ddm002040053000c.html
この数年間で自殺者数は約17万だね。都市ひとつ分が“消滅”している。

行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で  1 0 万 人
捜索願が出されていない分まで含めると 2 0 万 を超えると推定される
http://210.165.9.64/giants-55/e/08c114b1eb77ceffcdccb52e5f6594de

873 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:36:11 ID:PogkquyD
民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483

113 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 19:49:31 ID:NQ82s9rD
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
日本人の非正規雇用が増えまくっている中で、さらに単純労働力の確保を理由に移民を受け入れる体勢を
整えようというのは論外、世界史を見ても移民受け入れで国が内側から崩壊した例は西ローマ帝国などきりがない。
667名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:09:44 ID:KzvVc6LK
時給で考えるから自民党や経団連に騙される。週40時間で月に16万ぐらいやで。
668名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:05:30 ID:kcdPnJLM
>>631
必死なのはお前だろ。
事実を書いたまでだ。
それに日本は先進国では一番物価が安いんだから、その分を勘定すれば
決して賃金は低くない。
日本の医療費の安さはずば抜けているしな。
669名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 22:49:39 ID:rUuu6IqS
670名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 23:19:10 ID:LvE/+afC
日本は世界一貧困層が少ない国
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je06/06-3-3-12z.html
日本は主要先進国で一番失業率が低い(OECDの定義にのっとった標準化失業率でも一番低い)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html
労働組合が決して出さない小泉時代に格差が広がったというのは嘘という証拠データ
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
671名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 02:19:45 ID:GtzmgAXa
そりゃまぁグラフで見たらそうだろうね
でも統計に表れるには時間がかかるんだよ
すぐには表れない
時間差でごまかそうとするなよ
672名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:43:46 ID:LAzGbmvc
地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜6
http://video.google.com/videoplay?docid=-3382238582239423990&q=&hl=ja
ジャマイカの現状、これが未来の日本の姿だ!

フリーゾーンと呼ばれる企業優遇地で
週に30米ドルで働かされ
組み合いを作ることは禁止
毎週のように誰かが首にされる
でも年が明けても新規の採用はない

代わりに中国人が現地人より良い待遇でやってくる…
673名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 02:09:12 ID:LGPW5ylq
「このままだと大変な事になる」という議論に
「今はまだ大変でないから問題ではない」という結論を出されてもな。
674名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:03:46 ID:qBINb0jn
>>673
大阪府知事が官製ワーキングプアを作り出す
ときの理由がそれでしたな。
「このままだと大変なことになる」って
675名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:06:50 ID:/xL4B1Ea

日本の経済成長の為には、安い外国人労働力が必要。 

      当たり前のことでしょうww
676名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 08:07:20 ID:nUzmoTSs
677名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 08:17:54 ID:69VpElsF

 貧乏人増えすぎると、自民党は衰退ですわ

貧乏人の役に立たないチルド連 

あぼーんしてくれや。。



678名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 11:22:26 ID:87RJn9U/

 08年5月12日(月)発売のビジネス雑誌です。 GWも明け心機一転、どれかを読みましょう。

■  週刊エコノミスト  http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

  特集  娘、息子の悲惨な職場 Part 7

  大量採用・大量離職の時代  若者は正社員になってもすぐ辞める
  社員はヘトヘトで離職率が高まっている
  正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ

■  週刊ダイヤモンド  http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html

  特集   超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか

  職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。過度のIT依存による
  コミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
  自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす
  組織のタコツボ化……。“不機嫌な職場”の実態を追い、解決策を提示する。
  
■  週刊東洋経済   http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

  特集  このままでは日本の未来が危ない!!  子ども格差

  子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。出産から育児、教育まで、
  子どもをめぐる格差の実態を追った。
  学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
  貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
679名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 19:04:05 ID:HS45USBR

現実には、選挙によらない特定の企業利益を代表、代弁する人間が政策を決定しています。
(経済財政諮問会議メンバー)http://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html

一握りの、金儲けを唯一の価値とする企業群に属する特権階級が、政治、行政機構を統治しているのです。
そのような構造のなかで、代表的政党である自民党や行政官僚はタカリを主任務とするようになるのです。
680名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 19:17:30 ID:pz7S00qd
Zeitgeist ツァイトガイスト(ドイツ語で「時代の精神」を意味する)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988

1、キリスト教・ユダヤ教という神話
2、911の欺瞞
3、国際金融資本の策謀

の3部構成となっている。



パート3で歴史の見方が180度変わるんじゃないかな
681名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 20:46:38 ID:4LoTGuv6
G8労働大臣会議で各国の大臣にボイコットされる日本。
682名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 21:23:46 ID:RkHix+Es
>>674
アホ馬鹿サヨ労組の実態をご存知?

橋本知事
「1100億円の公務員給与削減お願いします。」
労働組合代表
「あんたの言っていることはむちゃくちゃや」
「医療と福祉を削れば、そこまで減らさなくて良いはずだ」

実話です。
683野党は国政に迷惑をかけないでほしい:2008/05/13(火) 18:11:22 ID:EwXUbhgu
慢性脱税症候群 年金未納 会社もイロイロ社員もイロイロ 不用不急土木事業による大規模環境破壊
マック株インサイダー取引 株は必ず儲かる 住所変更=住民税逃れ 慢性税金横領シンドローム 
オオカミが来るぞー 下痢便大将の美しい星、美しい国 子供は国の宝=女は産む機械 種無し離婚
油無償提供売国法案 バンソコ王子 ナントカ議員 党内イジメ自殺 オイラは世界一の借金王w(記録更新中)
       内閣モンキーセンター所長「パンダが欲しいの」
国内第三世界推進法 姥捨て法案 暫定税率=捨てるのモッタイナイ 道路特定財源偽装法案

          感動した!!
        2/3は民意である。
                        
                              今ゴルフ中だろうが ボケ(番外)
684名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 07:28:13 ID:LYksGrvQ
>>650
毎日セックス漬け
タダ飯、タダ酒の怠惰な生活なんか欲しくない。
最初の二〜三日は正に「天国」だろうが
(死人には寿命が無いのだから)200〜300年続き、そこから二度と解放されないなら正に無限地獄である。
685名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 08:00:17 ID:MGsf65tE
世帯主の年齢別 平均金融資産保有額(単位:万円)
〜29歳     263
30歳〜39歳  649
40歳〜49歳 1,140
50歳〜59歳 1,736
60歳〜69歳 2,506
70歳〜    2,377
平 均     1,736

ソース:統計局ホームページ
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001027449

686名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:20:31 ID:B9DhkAw5
 
    自民党清和会(統一協会)の 大 和 民 族 絶 滅 計 画

1.長期不況と格差拡大による自殺・行方不明者年間20万
2.外国人の日本国籍取得の大幅簡便化
3.移民大量受け入れ

37 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/07/13(木) 17:38:35 VeP4nuPI
>自殺者は7年連続で3万人を超えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/kakusa/news/20050725ddm002040053000c.html
この数年間で自殺者数は約17万だね。都市ひとつ分が“消滅”している。

行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で  1 0 万 人
捜索願が出されていない分まで含めると 2 0 万 を超えると推定される
http://210.165.9.64/giants-55/e/08c114b1eb77ceffcdccb52e5f6594de

873 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/04/28(月) 19:36:11 ID:PogkquyD
民主に入れると外国人参政権が国家主権がとか、未だに書いてる奴はバカじゃないの?
自民党の出す法案の方が遙かにヤバイんだよ。
「国籍取得特例法案」、これは届け出だけで国籍が取れるという法律。つまり届け出だけで、
国政選挙権まで与えるという代物だ。外国人参政権どころじゃねえぞ。

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483

113 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/05(月) 19:49:31 ID:NQ82s9rD
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
日本人の非正規雇用が増えまくっている中で、さらに単純労働力の確保を理由に移民を受け入れる体勢を
整えようというのは論外、世界史を見ても移民受け入れで国が内側から崩壊した例は西ローマ帝国などきりがない。
687名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 13:26:48 ID:7EJJu8pd
そうだな72人の女なんてすぐあきちゃうよな
688名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:56:02 ID:52zlrc/x

『激論!新しい貧困とニッポン!』

氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

http://www.mynewsjapan.com/reports/837


★ 就職氷河期世代必読のサイト!!
689名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:56:45 ID:EfBL9IfD
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
690名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 14:17:26 ID:jkiHI0jh
消費税が上がる前に、バイクと革ジャン買っとくわ。
691名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 10:28:05 ID:+A39CfFx
>>656
>>665
年収103万とか130万に抑えて働く主婦とかも凶因かもね!

うちの姉(主婦)もパートに出ているが、
最低賃金に近い時給で一日5時間45分、
月18〜20日位働いて103万までの年収にして
旦那の扶養家族になっている。
692名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 10:28:41 ID:02SzNFOA
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
693名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 11:57:51 ID:5KM3YxRF
>>691
103万÷12(月)÷19(日)÷5.75(時間)=約786円

最低賃金に比べりゃまあいい方じゃね?
694名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 16:00:07 ID:0TWEU6c+
>>670
所得格差は、境目を何%で、どういう計算にするかで、全く違う結果になるんだがw
OECDの発表だと、日本は先進国中、貧困率の高さが第2位。
1位のアメリカと、ほとんど差が無くなっている、
695名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 16:04:21 ID:0TWEU6c+
消費税の値上げと福祉目的の目的税化は絶対許すな。
歳出を見直すことなく、どんどん消費税率が上がっていく仕組みが出来るだけだ。

日本の税金の根本的な問題は、不公平な「税制」にある。
つまり貧乏人に厳しく金持ちに優しすぎる。
国民負担率も高い。無駄遣いも多すぎるんだよ。
696名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 16:19:15 ID:AxUqkD4+
>>695それは何回も聞いた。
しかし、選挙ではまったく反映されない。
投票率が低すぎるのも問題だ。
697名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 17:08:38 ID:Lx/ocLiK
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

698名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 18:54:05 ID:0TWEU6c+
>>696
じゃあ君もコピペしてくれ
>>695は即興でかいたレスだから、適当に直して。
699名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 02:48:24 ID:HzYix3Y0
▽弱者を食い物にする「戦争ビジネス」 
グローバル市場で最も効率よく利益を生み出すものの一つに弱者を食い物にする
「貧困ビジネス」があるが、その国家レベルのものが「戦争」だ。 
 アメリカの(市場原理主義者として知られる)経済学者ミルトン・フリードマンは
「国の仕事は軍と警察以外すべて市場に任せるべきだ」と提唱したが、
フリードマンに学んだラムズフェルド元米国防長官は、戦争そのものを民営化できないかと考えた。
この「民営化された戦争」の代表的ケースが「イラク戦争」で、
アメリカ国内にいる貧困層の若者たち以外にも、イラク戦争に巧妙に引きずり込まれていった人々がいる。 
*生活苦から戦争に行く― 格差拡大の中で 
 経済的情報を含む個人情報が本人の知らないところで派遣会社にわたり、
その結果、生活費のため戦地で勤務につき死亡する国民の数も急増する。
彼らの動機は愛国心や国際貢献とは無縁であるとみなされるため、
戦死して英雄と呼ばれる兵士たちと違い、「自己責任」と表現される。 
ある個人情報機関のスタッフは最近の戦争について語った。 
「もはや徴兵制など必要ない」 
「政府は格差を拡大する政策を次々に打ち出すだけでいい。
経済的に追いつめられた国民は、イデオロギーのためではなく生活苦から戦争に行ってくれる。
兵士として、あるいは戦争請負会社の派遣社員として、巨大な利益を生み出す戦争ビジネスを支えてくれる。
大企業は潤い、政府の中枢にいる人間たちをその資金力でバックアップする。これは国境を超えた巨大なゲームなのだ」 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200805232144035
700名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 13:52:41 ID:RQRXW827
お前ら昨日スタンドに並んで給油してただろ
701名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 21:01:09 ID:GVuJsgDh
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>689さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんて、ゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  あなたの消費税増税論には説得力がないんだよねぇ。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ いまだ財務省の古臭い財政再建論でしか考えてないというか...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、時代に取り残された『緊縮財政厨の愚鈍さ』
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\ http://www.adpweb.com/eco/eco501.html
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

702名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 22:46:12 ID:d/ZHK3Of
税金を生活第1にしないと格差は広がるよね!道路予算や公務員カットで生活に関連する分野にまわすべき
703名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 09:15:53 ID:MktwZvPM
できの悪い子を国家が面倒見る必要はない。
704名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 20:45:56 ID:GE3xFh/W
>>700
俺のスタンドはスタープラチナだぜ
705名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 22:49:53 ID:yt+PF1//
最低賃金の金額を引き上げても労働基準法がザル法なんで効果ないだろ。
法定の時間外賃金支給や有給休暇取得をきっちりさせる方が現実的だよ。
ワープアの多くは能力の低さによる低賃金と言うよりも未払い賃金に泣かされてるんだから。
厚生労働省は年金・健保と問題が山積だけど労働基準署が一番問題ありだと思う。
706名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 07:50:43 ID:A1hz1VHR
【天皇殺せ】 家は建てたが、家庭は崩壊する国。

1 :往生際が悪いウヨは、我が国の迷惑 :2008/06/03(火) 07:38:55 ID:NQ9JtdDA
子供はヒキコモリになるわ、
家建てて3ヶ月後に子供に父親が殺されるわ、
結局、
無茶な働き方をしないと家が建たないのでは
意味がないですな

戦犯国のままだから、
国民が世界の奴隷にされた結果ですな

707名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 03:30:38 ID:YVIjPycn
サラリーマンの平均所得は毎年減り続けています
708名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 03:45:00 ID:U7M3Uw+Q

自民党って国民のこと何も考えてないよ

道路利権や自分たちのことばっかり
709名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 05:17:28 ID:U+SgWNzV
個々人の能力は関係ない
個々人の能力以上の所得を与えることが政府の役割である
有効需要を拡大させること=生産性の向上である
710名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 13:41:52 ID:YVIjPycn
現実的に景気なんて良くなってない。むしろ悪くなってる。政府がマスコミを上手く利用し情報操作をしているだけ
711名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 18:20:17 ID:XPvInhbD
公務員の給料を下げて最低賃金を上げればいい
712名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 18:44:54 ID:4HudtmaI
最低賃金上げたら人を雇う側からすればじゃあ人数減らすかってことになりかねん。
雇われる側が価値のある仕事をして高い賃金もらえばいい。
713名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 19:09:21 ID:U+SgWNzV
>>712
共産主義者が現れました
さぁ〜どうする?
714名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 19:36:41 ID:U+SgWNzV
遊びは無駄遣いだ!
ともったいないを強調するあなたは
遊びは資本主義的だ!とのたまう共産主義者
715名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 19:39:52 ID:U+SgWNzV
遊びは労働価値を低下させる
生産性を向上させるためには一生働きつめの生活が必要だ!
8時間労働規制を緩和すべきだ!
生産性を向上させるべきだ!
716名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 19:45:11 ID:U+SgWNzV
こういう右翼からの攻撃は国家を弱体化させる貧国弱兵政策である
右翼はしょせん共産主義者の自作自演
717名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 04:46:21 ID:ijfrb3SL
金持ちが金を使わないから、経済が回らない
718名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 06:33:09 ID:RhP/OQDH
移民を受け入れていない現状でさえ正社員の有効求人倍率は低い
移民を受け入れるから労働市場の需給バランスが崩れるわけではない
有効需要を拡大させることができていないから崩れているのだ
719名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 06:44:08 ID:RhP/OQDH
雇用量は労働市場における需給関係だけで決定されるわけではない
国民経済の総有効需要によって決定されるのである
不完全雇用(政府投資削減・低賃金化)のもとでも市場の均衡(縮小均衡)は成り立つということだ
720名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 07:02:50 ID:RhP/OQDH
「生産性を向上させるべきだ!」
と提唱する者は
「供給はそれ自体の需要を創り出す」
というJ・Bセーの販路説から導かれている
この古典派理論が誤りであることは現在明白になっている
>>167

派遣とは異なり、警備は法的にも特殊な仕事に当たる。制服を見てもわかる。雑用の内容例は、草刈りとか、詰まったトイレを修理する、天井の蛍光管の取り替え、従業員や来客のタイヤの取り換えという(警備に全然関係しない雑用)レベル。
中には、電気工事士やボイラー整備士、消防設備士、自動車整備士といった免許がないとできないような仕事もある。
こういう付帯義務を、オーナーは警備会社に対してではなく警備員個人に言ってくるが、
会社も「露骨に警備から支障をきたす付帯業務(雑用)は思わぬ事故につながるから引き受けないように」「警備に専念せよ」と表向きはいいつつ、他社との競争も激しく、契約先との警備契約を維持したいからと、
悪質(金儲け主義)な警備会社は教育時と異なる指示を警備員に出す。
※そういう所は、警備日報などの改ざんや虚偽、隠蔽、雇用契約書の不交付など違法行為も平気でやる一方、
違法されたら、自分の会社の違法行為を隠す意味を含め、(弁護士を使ってでも)違法だ賠償だ慰謝料だとすぐ吠え出す。

派遣や警備は、安い給料や不安定な雇用契約ゆえ、付帯業務を断るとオーナーや会社から突然、拘束時間中に異性がいないのに「セクハラ」
勤務時間中、終始監視カメラに立哨している姿が映っていても「職務放棄」
などという名目で、簡単にクビを切られてしまう。
それが怖いからとオーナーにゴマスリをしながら、付帯業務を引き受けてしまうことになるのだが、これが、無資格業務(事故)という違法行為へとつながっていく。

つまり、不帯業務(雑用)をしない(してはならない)という理由だけで、1人勤務なのを隠れミノに、派遣や警備を代えさそうと、虚偽・架空の話を考えて派遣・警備会社に流し、
今度は派遣・警備会社がさらに別に虚偽・架空を考えて強引に解雇に導く(例えば、「会社として“付帯業務を引き受けるな”と君に指示を出してはいない」などトボケ出す)というシステムだ。
不祥事どころか、会社の指示に従って働いた挙げ句、解雇通告(予告金)も退職金等も出ない始末。
だから、労働者の法的保護と同時に、悪質な派遣会社や警備会社を取り締まる法律や施策を本気で考えないといけないよ
(一体、陰に隠れてやってる会社はいくつあるのか、叩けばホコリが出る)

とにかく、手口が陰湿・悪質。
722名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 17:13:20 ID:RhP/OQDH
だから個々人の責任でなんとかせよという古典派経済学者・マルクス経済学者・新自由主義者たちの言い分は通らない
723名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 07:10:10 ID:06I6vWMr
格差社会到来
724名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 07:49:28 ID:4drs3OZi
>>723

それだぁ

選挙でそうさせた国民 自業自得ですわ。。

>>721

派遣と警備は似ているが、綿密には労働法規上では区分されている。
とくに警備員の場合、性質上特殊業務に当たるため(警備の制服が特殊で、警備員になるには公的な身分証明書の提出が義務づけられている)、
オーナー(契約者のこと)から指示される雑用(付帯業務)について、明らかに本来の保安業務に支障が出るような内容であれば、
警備員が行うことは、派遣業法や警備業法的なからみから禁止されている。
※4月8日に起きた平塚のスーパーのエスカレーター事故のような問題が起きたらまずいから。
本来、そうした実態が公安委員会に発覚した場合、罰金や業務停止命令といった処罰も存在している。
しかし、悪質(金儲け主義)な警備会社は、一例として「警察OBを警備部長として受け入れていれば、多少の禁止事項が警察などに発覚しても、ある程度は揉み消せて、せいぜい戒告・訓告止まりになるかも」と、政治的取引を企んでいる所もある。
勿論、こういうことはまかり通ることは許されない。
まあ、そういう付帯業務が事故につながったりすることもあるから、表向きは派遣と異なり法律上では、禁止事項にされているわけなんだが…

ただ、実際には派遣や警備という業界は、「真面目な労働者」や「有能な労働者」の定義を履き違えて扱われることも多い。

派遣と違って、もし警備員が保安と何ら関係ない(明らかに警備に悪影響を及ぼす)付帯業務をやらされている最中に、先日の子供のエスカレーターのような事故が起きて、警察が事故調査に来たら、 当然「そのとき警備員は何してた?」と尋ねられる。
制服を着ている以上、警察側が「露骨な付帯業務をやらされたために事故が起きた」となれば、状況によっては、警備員やオーナー、警備会社は業務上過失傷害罪など刑事責任が問われることになるかも知れない
(警備会社とオーナーとの板挟みに遭っていたことが判明すれば、警備員に過失なしとされる)。
また、民事上なら被害者(親)が、警備会社に使用者責任としての賠償や慰謝料を請求されるかも知れない。

だから、揉み消し体質とか付帯業務(雑用)による警備の過失の仕組みについては、子供や子供の安全を預かる立場の者や社会は知っておいて損がないね。
726名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 12:03:24 ID:qIg9OAEp
一般庶民はこれが現実↓↓
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/

多重債務者だらけなんですよ。福田総理大臣様

増税なんかしている場合ではないよ。
ましてや無駄遣いが原因なんですから、庶民にツケを払わすなんて言語道断
727名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 13:41:26 ID:dIQwy55X
俺に言わせれば“何が蟹工船だか”だよ。
昨日「たかじんのそこまで言って委員会」に
共産党員でロスジェネの編集長たるひとがゲストに出てたが
「事務職で雇われたのにお茶酌みさせられた」とか言ってたよ。
そらそんなん言うひとは派遣まで、正社員では雇えないだろうよ。
周囲汚れたら掃除する、お客さんきたらお茶の1杯もいれて出すなんて
強制やなくて普通に気配り、思いやりのはなしやろうが。
「そんなの私の仕事じゃありません」言われたら
雇用主も困るし、そういうひとはなんぼ頭よかっても派遣止まりやで。

今度の秋葉原の犯人も、高校までは間違いなく頭良かったわけや。
なんか「蟹工船」とか言ってるヤカラの体質が見えてきた感じがする。
728名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 00:34:34 ID:7dWf8USx
社会主義とキリスト教の二股の連中って「人権派」を着飾ってるが内実は、
「妬み、嫉み」根性が強い。
あいつらこそがアザミや茨とおなじ。葉の形はイチジクや葡萄に似てるが
非なるもの。つまりイチジクや葡萄の葉とは違って棘だらけ。
青少年らの心を年中、棘で刺しまくってるあいつらこそがニートやヒキコモリを
増やし、労組は非正社員ワーキングプアの元凶になってる。
729名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 22:08:24 ID:blpT5oPk
加藤容疑者はワーキング・プア?
730名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 18:13:48 ID:g/G32vSr
あれは鉄砲玉
731名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 18:23:49 ID:yvTemhWk
ヤフー、問責可決を受けて福田は衆議院を解散すべき63%総辞職すべき16%無視していい16%

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2309&wv=1&typeFlag=1
732名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 06:24:52 ID:9hwuOxSm
国民の総意に反する今の政府
733名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 10:58:57 ID:xv3EK+TL
門倉貴史「ワーキングプアは自己責任か」(大和書房)という本によると、こうだ。
「仮に、国内企業が退職する団塊世代の人たちに『継続雇用制度』を導入して(中略)団塊世代を非正規雇用として採用したほうがコスト的に圧倒的に有利になる」(p.157)

俺が爆笑したのはその直後の文。
「筆者の試算では、20〜24歳と60〜64歳の労働生産性には、大きな差がみられず、むしろ60〜64歳のほうが20〜24歳の労働者よりも平均的な労働生産性が若干高いことが観察された(0.63%程度の差)。」(p.157〜158)

さすが団塊は神世代だ、20〜24歳よりも何と0.63%も労働生産性が高いと認定されるなんて。
734名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 11:14:53 ID:BE3F0PXF
しょうもない本を出すなチンカス
735名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 15:42:09 ID:v0asho2F

21 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 15:34:13 ID:yWuQUZW70
>>15
■経団連は、「組織率が一定割合以下」の労組から、団体交渉権を剥奪しようとしている。

>団交権のはく奪を狙う

>財界代表を中心に構成する政府の規制改革・民間開放推進会議は、二十五日に出す「最終答申」に、
>労働組合の団体交渉権について「組織率が一定割合以上の組合に限定する」ことを盛り込もうとしています。
>憲法に保障された労働者の基本権を奪おうとするもので労働者・労働組合全体にかかわる大問題です。(略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-25/2006122505_01_0.html

これが通れば、組織率の低い東京ユニオンなどは団体交渉する権利がなくなる。
736名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 19:59:32 ID:bxv/ZQ/I
◆民主党の労働者派遣法改正案(要綱案)骨子◆
・日雇い派遣の禁止
・専ら派遣の規制強化
・派遣元(業者)の情報公開義務を追加(派遣労働者に対し、賃金、マージン比率、
派遣元の負担する社会保険料の明示を義務付け)
・就業時間数の確認を派遣元に義務付け
・社会保険料や賃金を派遣元が支払わなければ、派遣先(企業)が支払う責任を負う
・育児休業や性別を理由とした差別の禁止
・罰則の強化(罰金の最高額引き上げ)
・均等待遇原則の徹底

民主党案はピンハネ率公開義務はあるけどピンハネ率規制はないね
やっぱり自民党の方がいいね
737名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 08:49:01 ID:6aIluJ5v
日本経団連が13日発表した2008年春闘の妥結結果の最終集計(119社)によると、
前年の賃金と比べた賃上げ率(組合員1人あたりの加重平均、定期昇給含む)は1・95%と前年を0・05ポイント上回った。

賃上げ率が前年を上回るのは4年連続。賃上げ率は2000年以来、8年ぶりの高い水準だった。
妥結額は前年比69円増の6271円。

今春闘は、経団連が昨年末に賃上げ容認姿勢を打ち出し、大幅賃上げの期待が高まった。
年明けから景気先行きの不透明感が強まったことで経営側が消極姿勢に転じ交渉は難航したものの、
最終的には一定の上昇率となった。
調査対象は21業種263社の大手企業(東証1部上場、従業員500人以上)。

一方、同時に発表した07年の賞与・一時金調査結果は、夏季82万189円(2・5か月)、
冬季81万4899円(2・4か月)だった。
調査対象を今年から大幅に変更したので前年比は出していない。
調査は363社から回答を得た。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080613-OYT1T00619.htm?from=top
738名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 15:21:29 ID:akShnlj3

追跡 秋葉原通り魔事件(仮) NHKスペシャル

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

2008年 6月20日(金) 午後10時〜10時49分 NHK総合テレビ

6月8日、秋葉原の歩行者天国で起きた“通り魔殺人事件”。

17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、殺人予告と凶行までのプロセスを
ネット上の掲示板で実況していた。このような“劇場型の殺人”はこれまで例がなく、
その不気味さと凶悪さは社会を大きく震撼させた。

いったい、なぜ容疑者はこのような凶悪な事件を起こしたのか。彼の生い立ち、供述、
ネットへの書き込み、周辺の証言などから浮かび上がってきたのは、
今の社会の歪みを象徴するキーワードである。

 「家族の崩壊」 「”派遣”労働の不安」 「社会からの孤立」。

今年3月に土浦で起きた通り魔殺人など、同様の事件は最近多発。
当局も「これまでの犯罪ステージを超えた新たな段階に突入してしまった」と戸惑いを隠さない。

6月8日、容疑者はなぜ社会に対する“テロ”を引き起こしたのか?
犯行に至るまでの軌跡を徹底的に追跡、解剖し、事件の真相に迫る。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html
739名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 17:13:33 ID:TwsL9jrd

貧乏人の諸君、聞いてくれ

収入の低い方が社会保険とかいろいろ割高なの知ってるかい?
なのに住民税は、今年から貧乏人も10%になっただろう
年収150万の人は税金15万=135万がのこる
年収1500万の人は税金150万=1350万がのこる
当然135万の人はもっと生活が苦しくなる

金持ちが得するシステムになってるんだよ

740名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 20:53:53 ID:kfk/CPkR
年収150万かあ、上手くすっと生活保護もらえるレベルだね。税金も免除されるよ!
741名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 18:19:21 ID:gDHLUt9J
生活保護受けられる人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3405096
生活保護受けられない人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3403967
742名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 19:37:19 ID:Rw7I+o+5
年収って額面でかい?
743名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 20:25:13 ID:4+nAH/vy

貧乏人は生活保護支給しろ 法律事務所へ行って相談しろ、

貧乏で犯罪犯すより生活保護だおぅ。
744名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 08:15:22 ID:hu8zXcPv
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
745名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 18:23:05 ID:qtUmbr5n
「ヤミ金からは、利息だけでなく元金も取り戻せる」最高裁判決!
http://www.miyamoto-net.net/column/new/1213266094.html

有意義な判決だ
国民が求めているのはこういう判断だ
最高裁は空気読めてる
746賃金上げろゴルァ!:2008/06/21(土) 21:20:10 ID:dr+Krzwu
年収は最低400万円が妥協ライン。
年収に関してというより、独身女性が結婚相手に求める、
妥協できる最低の年収ラインが、400万円という金額だそうです。
年収400万円?ってそう驚くほど高くはないですよね?
バブルの頃の、結婚相手に求める経済力の指標としては、
当時は、年収1000万円とかいう途方もない^^;数字だったそうですが、
しかし時代は変わり、就職氷河期や格差社会でシビアな金銭感覚を
養いつつある独身女性たちは、自分の収入以外で
「今ある生活水準をキープできる額」を稼ぐ男であれば
妥当と考えているそうです。

実は、正確には、独身女性が結婚相手に求める年収としては、
600万円だそうなんですが、結婚適齢期の独身男性で、
年収が600万円以上あるかたというのは、20%弱に過ぎず、
より現実的な年収ラインとして、年収400万円という数字を
だしているらしい。
また、もう一つの観点から、この相手に求める年収400万円というは
はじき出されていて、どういうことかというと、
200万円の収入の独身女性が仕事を辞めても、
今と同じ生活水準をキープできる最低ラインとして、
ふたり分の2倍にあたる400万円がギリギリ妥協ラインという。
それでも、今の就職難、ワーキングプア、契約社員、派遣社員といった
新しい雇用形態の中で働く、結婚適齢期の独身男性ので、
その年収400万円を越えているのは、半数にも満たない。

自民党の利権政治を潰し、低所得者の賃金ベースを上げよ!
747名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:47:17 ID:fiQuxqEe
お見合い相手の最低合格ラインは年収500って聞いたが
748名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:47:31 ID:P1T0YdLq
純潔教育は福祉向上のための教育施策
749名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:54:42 ID:kaWUpx7r
とにかく養子がいいですよ
750名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 22:13:43 ID:P1T0YdLq
とにかく純潔教育を促進させればいいんですよ
751名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 03:36:26 ID:sEpVhyo/

自民党って国民のこと何も考えてないよ

増税、道路利権や弱者イジメと自分たちのことばっかり

政権交代しよう
752名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 05:56:08 ID:lEW8rAwU
公務員の給料を最低賃金に設定するべき
753名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 06:16:54 ID:SqNp9L8n
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
754名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 07:02:17 ID:y9qYX1st
>>753

日本人は大卒でも 派遣奴隷貧乏でその日暮らしが精一杯

株買える銭があるんだから 有り難く思いなさい

 それとも株買えたと自慢話かえ。 。


755名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 07:03:33 ID:IY1Ulfzc
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
756名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 08:26:50 ID:TqVl6kIT
>>754
その日暮らしが精一杯・・・という飽食の国。
757次の総選挙は非自民党に:2008/06/23(月) 18:49:54 ID:/JJCBQkx
自民党議員は全員去勢しかないだろ

山拓を筆頭に
758名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 19:08:35 ID:pxoybRaS
純潔教育なくして福祉の心なし!
759名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 21:05:32 ID:vIuR9zZX
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

760名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 21:16:57 ID:E5X2tkT4
恒常的な競争原理で苦しすぎる〜
もう疲れた〜
死ぬまで全力ダッシュ〜
なんで俺生きてんだろ〜
761名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 21:33:36 ID:pxoybRaS
階級対立を煽っているマスコミや左翼勢力に問題がある!
762名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 22:45:07 ID:/ChqVVwn
映画「ヒトラー最後の12日間」より:
「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは、平然と「国民の自業自得(自己責任)」だとうそぶく。
「(ドイツ)国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」
763名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 01:13:23 ID:s0sG9ZEK
問題ってどんな問題?
金持ちだけのための政策を行った自民党が支持を失ったことが問題だとでも
言うつもりか
764名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 22:25:19 ID:Xx5ar1hh
世界で住みやすい都市、東京が4位・1位は独ミュンヘン

 ビジネスマンが世界で最も住みやすい都市はドイツ・ミュンヘン。東京は4位――。
国際ビジネス誌「モノクル」が、国際的に活躍する人が生活しやすい街を調査したところ、
アジアでは東京がトップだった。
 東京は「地下鉄が静か」「犯罪率が低い」「コンビニエンスストアが多い」など安全面や
便利さで評価が高かった。円安を受けて「以前より物価が安い」点も住みやすさにつな
がった。日本では京都も14位につけた。(07:00)

http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20070622ax012n1
765名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 22:43:58 ID:whud1ONH
ワーキングプアを救済するために、区役所の前でおかゆの炊き出しを行うべきだ。
おいしいおかゆを配給すれば、行政の情け深さにワーキングプアたちは喜ぶだろう。
そのような情け深い政治を求めたい。
766名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 23:23:33 ID:rNf67lxj
>>765
ホームレスかなんかと勘違いしてね?
まがりなりにも働いてるワープアがおかゆ貰いに区役所なんか行くかよ。
767名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 23:45:59 ID:/r36Elwf
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
768名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 07:44:09 ID:zo6pJ/CE
769名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 00:04:54 ID:+LKoDfxg
おかゆよりも精神的な励ましのほうがワーキングプアからは喜ばれるかもしれないな。
みんなで千羽鶴を折ったり、色紙に寄せ書きをして贈ると、すごく励みになるだろうな。
770名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 02:12:20 ID:Us3NN0eN
ワープアで格差社会増大中
771名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 11:38:18 ID:40u8Kaha
>765
病人じゃあるまいし、どうしておかゆなんだよ。
772名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 13:26:00 ID:sRZeCDMf
株主配分、利益の5割・07年度、上場企業

 上場企業が株主への利益配分を拡大している。配当と自社株買いを合計した株主への「総配分」は2007年度、12兆円と
過去最高を更新し、純利益(約25兆2000億円)の5割に迫った。6期連続の増益で手元資金が積み上がっていることが背景。
利益をため込む一方だった日本企業の財務運営が転機に来た。

 日本経済新聞社が5年間比較可能な全上場企業3791社を対象に集計した。07年度の配当総額は約7兆6000億円と前年
度に比べ14%増え、過去最高を更新した。一方、野村証券金融経済研究所の集計によると自社株買いは約4兆6000億円
と15%増えた。自社株買いも過去最高だ。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080526AT2D1400M25052008.html

773名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 13:41:03 ID:jmY2PkXA
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
774名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 23:50:30 ID:o/b3n816
日雇い派遣社員の実態を暴いた国会での共産党の質疑に涙した。

ダイジェスト
http://jp.youtube.com/watch?v=P6dyNP6J0G8

全編
http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs
775名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 01:10:37 ID:39ekaK1/
派遣労働者の全国一斉ストライキ【2日目】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1214640004/
776名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 07:19:52 ID:GiD/f/RF

あー目が覚めた

派遣奴隷の朝のご挨拶 

 今日も貧乏で御座いますぅー 






777名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 13:35:34 ID:9u5Ugmvq
固定資産税だの住民税だの増税だの後期高齢者医療制度と次から次へと国民の負担を増やす政府に対し異義を唱えたいです。

778名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 18:13:53 ID:KFz6nuMR
労働分配率を引き上げるために
779名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 18:49:34 ID:g3MmIiIa
>>778
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

780名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 14:13:15 ID:+0s7J3bt
おまえら、また岡山市ふれあい公社で職員を募集しているぞ。
昇給・退職金なしだけど月給20万円なら、いいんじゃないか。
http://www.okayama-fureai.or.jp/
781名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 12:40:36 ID:i0H1XIuD
雨宮カリンとか革命的非モテ同盟とか、最近の若い左派って若者の不遇(不安定雇用とか)を強調するのはいいんだけど、
ネトウヨをあまり叩かないのがどうも気に食わん。
782名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 12:42:47 ID:P8rYR9MI
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

783名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 14:37:11 ID:yHPtAUDj
ニュースで反G8デモで逮捕者が出て、警察に詰め掛ける一団の中にいつもの格好のカリン様が映ってて吹いた。
がんばれカリン様!応援してるぞ!
784名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 14:56:52 ID:UjQTPPjz
カリンって誰?
785名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 15:02:08 ID:yHPtAUDj
786名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 15:06:39 ID:UjQTPPjz
>>785
d。
ああ、あの基地外左翼ね。
787名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 07:11:10 ID:/yWz7JQV
格差が広がりすぎている。
儲けてる奴からは徹底的に税金を徴収するべき。
後期高齢者医療制度なんて年寄りに早く死ねって言ってるのと同じだよね
788名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 07:51:19 ID:GBLhSAVJ
アメリカから自立すること。
日本人の考え方で政治をやる。
789名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 10:02:52 ID:i3g1ABOK
>>782
株主への配当を高めたとしても国内における企業投資や国民消費が増大するわけではなく中国の発展のために投資されるだけ
中共の軍拡を促すことになる
790名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 11:28:25 ID:i3g1ABOK
>>782
こういう奴が日本の経済成長を阻害して中国の経済成長を推進している
791名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 14:33:29 ID:IaVShyH6
株主万歳能力主義万歳で構わねーよ。
でも、日本は最低賃金もあげるべき、アメだって時給800円はあるんだぞ。

社員だって最低時給1500円ないと割にあわねーだろ。
792名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 14:35:23 ID:MewRtC4K
派遣労働者の全国一斉ストライキ【3日目】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1215099795/
793名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 10:29:53 ID:gle71+aE
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
ただし新制度導入20年間は毎月10万円とする。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
794名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 10:41:00 ID:gle71+aE
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
795名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 16:43:07 ID:OZ/aIPz6
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
796名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 15:25:30 ID:cU7FMp4a
正社員だって働いても働いてもワーキング・プアですが・・・何か?

全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/

797名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 15:33:03 ID://cztozp
>彼らは政府を非難するのではなく、反対者を非難してしまうケースが多い。
>庶民同士がいがみ合うのである。貧乏人をもっと貧乏な奴がねたむ構造である。
>それをそそのかしているのがネット右翼である。
>彼らは自民党の悪政を賛美し、反対者を誹謗中傷し、無知な人間の憎悪感だけを焚きつける。
>ネット右翼の多くは暴力団系商業(職業)右翼の配下のチンピラである。

>自民党とその飼い犬(ネット右翼、プロ奴隷の類)は、
>自分達や一握りの勝ち組(経団連幹部・天下り官僚等)の既得権益を守るため、
>負け組予備軍ともいうべき都市の中間層とそれより所得の低い層を分断する戦略を追求している。
>負け組同士の間の微妙な差異を強調し、勝ち組の持つ巨大な特権に対する
>異議申し立てなどという発想そのものの芽を摘み取る。

>巨大で構造的な不平等を維持、増進させている。<略>

>漫画「ドラゴン桜」の主人公の台詞にあるとおり、
>一握りの勝ち組は自分たちが永遠に勝ち続けられるようにルールを決めるのだ。
798名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 15:34:18 ID://cztozp
>彼らは政府を非難するのではなく、反対者を非難してしまうケースが多い。
>庶民同士がいがみ合うのである。貧乏人をもっと貧乏な奴がねたむ構造である。
>それをそそのかしているのがネット右翼である。
>彼らは自民党の悪政を賛美し、反対者を誹謗中傷し、無知な人間の憎悪感だけを焚きつける。
>ネット右翼の多くは暴力団系商業(職業)右翼の配下のチンピラである。
>頭が悪くそれに踊らされてネット上で無知蒙昧な文章を書き散らしている奴らを「バカウヨ」という。

>自民党とその飼い犬(ネット右翼、プロ奴隷の類)は、
>自分達や一握りの勝ち組(経団連幹部・天下り官僚等)の既得権益を守るため、
>負け組予備軍ともいうべき都市の中間層とそれより所得の低い層を分断する戦略を追求している。
>負け組同士の間の微妙な差異を強調し、勝ち組の持つ巨大な特権に対する
>異議申し立てなどという発想そのものの芽を摘み取る。

>巨大で構造的な不平等を維持、増進させている。<略>

>漫画「ドラゴン桜」の主人公の台詞にあるとおり、
>一握りの勝ち組は自分たちが永遠に勝ち続けられるようにルールを決めるのだ。
799名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 21:07:54 ID:G0RIZhM+
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

800名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 21:45:12 ID://cztozp
>>799
それ見飽きたよ。
そもそも、労働分配率は低下しているし。

足を引っ張り合うのではなく、
最低賃金法改正して最低賃金を引き上げればいいし、
証券税制を改正して配当課税を是正すればよい。
801名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 11:35:06 ID:7NHI2qQ7
全国の漁業関係者にあのような団結力があったとは驚きだ
802名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 16:29:34 ID:eRkIeySx
>>799
株は自己責任。
803名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 18:59:09 ID:aU1cZmtE
いい加減ちゃんとしないと、こんなオッサンになってしまうぞ。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1191436717/
804名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 23:00:17 ID:C0ume6G3
時給850円から900円ていうのは
失われた15年というように15年前から
変わってない。
そうこうしてるうちにイギリスやフランス
の最低時給は1200円以上になってる
いま俺は時給1000円もらってるけど
ほんとうに助かるもん。
時給があがっていけばワーキングプアの
問題も自然に解決するのでは?
805名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 12:48:31 ID:g2ldkv6L
自由放任≒資本主義 と 共生≒社会主義 → 両立で
自由競争≒資本主義 と 共生≒社会主義、宗教愛→社会の支えあい、補い合う両輪
自由放任≒資本主義 と 共生法治≒社会主義!

人権社会=同一職務賃金、所得格差1.5倍

年収2百万は奴隷社会 → 人権重視社会へ

5百万以上の年収2割減 →非正規者に配分

食料燃料、薬 →金融ファンド取引禁止を!

正規社員の年収減 →非正規者の適正年収を


公務員半減+収入を民間平均に→20兆!減

(1)公務員平均収入700万×200万人(400万人の半減)=14兆円(年間)
(2)公務員収入700万ー民間400万=差300万×残り200万人=6兆円(年間)
(1)+(2)=20兆 の削減

働きながら受給する在職年金の調整カットも・・共済年金と民間厚生年金を同じ基準に
  共済・・月収入(給料+年金)48万から減額 : 厚生・・月28万から減額


テレビは、中立的政治評論家の起用を!
  ・・山口二郎(北大)、中島毅(北大)、 大沢真幸(京大)、 (作家) 魚住昭 宮崎学 広河隆一
806名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 13:30:52 ID:Tz9VePG5
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
807名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 11:59:06 ID:5Jy2bs4d
もう既に日本がどうなろうとかまわないと思っている
808名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 13:33:42 ID:spp+KDrO
秋葉の事件でも被害者が勝ち組犯人負け組みだったから
犯人をたたえるコメントが結構あったとか聞いた。
今も金持ちが犯罪被害にあっても自業自得かざまみろとしか
思わない人が多いんじゃないか?
そのうち革命でも起きそうだ。
809名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 14:00:52 ID:5Jy2bs4d
労働力は外国人を受け入れていながら
最低賃金を上げると失業者が増えてしまうのでできないと言う

経営者の海外流出を防ぐために累進課税を弱め
ワーキングプアの負担を強めることに躍起

別に経営者が外国人でもかまわないので
最低賃金を上げてください
810名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 17:26:30 ID:D0v4yBe5
>>808
そんなものは極少数のアホだ。
ワープアにしても1000万人と言われれば多い気もするが
日本の人口から見れば僅か7%。いつの世にも1割に満たない割合で馬鹿はいるだろ。
今に始まった事じゃない。

時給で仕事してる現状になんとも思わない時点でアウト。
可能性が0に近い賃金引き上げなんかに期待した甘い考えでいると気付けば再起不能の
オヤジになってるのがオチ。なんと言われようがこれが世間一般の意見だ。
811名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 19:08:37 ID:sPnzt+gd
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。


812名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 23:01:21 ID:wD7utAHK
>810
>日本の人口から見れば僅か7%。いつの世にも1割に満たない割合で馬鹿はいるだろ。
それって、総人口と労働人口のどっちの7%よ?
813名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 23:15:59 ID:lelaK+Cp
最低賃金を現在の倍額以上にしろ!!!!!!!!!!!!
814名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 23:18:22 ID:lelaK+Cp
>>813
首相官邸へ送信した
815名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 23:21:24 ID:JwEuDQLQ
株主が問題
816名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 00:11:39 ID:jz2RRi/G
最賃もしくはその近辺で働いてる人は多そう。
今の倍になれば命拾いする人もたくさんいるだろうな。
強制力をもって実行できるヤシってのが、腐れ商人の言いなりだから困る
817名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 00:22:08 ID:zQV/T4t/
>>814お前みたいな庶民のメールなんかすぐ削除だよw

福田さんがお前なんか相手にするわけない。

全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
818名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 01:33:56 ID:LGY8sioC
自民も民主も糞となる
やはり共産党の復活しかないな
819名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 02:51:53 ID:5ZM3IdRt
■日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

マジでそろそろ泥棒自民党とカルト公明党には政権の座からお引き取り願わないと、この国の庶民は生活していけなくなる
すくなくとも最低賃金1000円にしないと、もう日本は先進国じゃないよ。

◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html
820名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 03:11:58 ID:5ZM3IdRt
■共産主義よりベーシックインカム(BI)
■共産主義は、旧ソ連・東欧、中国をみればわかるようにすでに失敗した思想
ベーシックインカムは共産主義とは違います。 …
BIは確かに最低限保障において国民全員に平等にしますが、
共産主義とは違い、最低限保障+労働賃金と言うものがあるのです。
最低限保障を得る事に加え、後は自由に働いて収入は得てもいいのです。
最低限保障を得たうえで、起業して多額の収入を得てもいいし、
アルバイトをやって細々と暮らしてもいいしボランティアをやって無償の労働したり、畑を耕して自給自足の生活をしてもいい。
共産主義は格差社会を否定しますが、BIは格差を否定していません。
国民の出来る労働は皆、同じ労働とは限りません。
医者が出来る人もいれば、株のトレーダーのほうがやりがいがあると言う人もいる、
工場のラインで働くのがいいという人もいる、ホームレスのような生活をして
空き缶拾いをしてるほうが気が楽だという人もいる。
現実には人の適性は多種多様なのです。
それらの仕事を皆同じような評価を下し同じ賃金にすることは不可能です。
そういった、現実社会の格差を認めない共産主義より、格差を認めた上で最低限保障を
するBIの方が画期的でもあり現実的な政策ともいえるでしょう。
BIはマルクス主義と違い、計画経済や国民所有の国有化などとはまったく関係ありません。
BIの導入により、年金制度の廃止や福祉制度の簡略化が可能になります。
共産主義が大きな政府を志向するのと違い、BIは小さな政府を目指すことが可能なのです。…
共産主義は資本家からの搾取からの解放を説きましたが、
共産主義に労働そのものからの解放を期待するのは無理でしょう。
共産主義が悪であるとは言いませんが、20世紀の後半に失敗した制度(思想)であるのは間違いないでしょう。
821名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 04:01:47 ID:KDw7HiN4
最低賃金を現在の倍額以上にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
822名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 04:02:28 ID:KDw7HiN4
>>821
首相官邸へ送信した
823名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 11:22:29 ID:E/DAvTsD
賃金引き上げによる効果

良い場合
貧困層が激減し、金回りが良くなって景気回復。

悪い場合
中小企業は人件費の下敷きになり相次いで倒産。
倒産に至らない会社もリストラで失業者が激増。
ワープアなどという所詮はやる気が無いだけの僅かな人口のタメに遙かに上回る人数の犠牲が出る。
高賃金でフリーター激増。ただでさえ崩れかけてる年金制度は完全に崩壊。

不景気の状況で賃金アップなんかどう考えても最悪の状態にしかならない。
所詮は自己中の集まりが日本。他を当てにしたところでどうにもならないのが現状。
824名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 11:36:10 ID:LGY8sioC
最低賃金値上げはいいと思う
雇用は減って失業者は減るが

中途半端に働いて搾取されるより
失業した方がいい
働いたらマケかなって奴だ
あれは正しい
825名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 11:37:28 ID:LGY8sioC
失業者は増えるが
の間違い
826名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 20:32:43 ID:uiQZ1jyg
>>823
>>高賃金でフリーター激増。ただでさえ崩れかけてる年金制度は完全に崩壊。

年金なんてこの貧乏暮らしで払えねえわ、年金制度破壊してちょうどええ
法律事務所に出向いて生活保護の請求手続き取れば良いやん

本人だけで市役所行っても追い払われるので法律事務所を通す事ですわ。


827名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 20:41:42 ID:gJ7B3kkF
>>826
年金制度の崩壊は確信するくせに、
生保制度の維持を確信するなんて、馬鹿としかいいようがないw
828名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 22:20:50 ID:Nzh/lA+6
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

829名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 10:21:16 ID:yq1bD5f6
怒れ
怒れ
怒れ





全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
830名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 19:28:45 ID:zGmfgNPx
>>827

馬鹿で結構利口じゃ困る。

831名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 20:05:20 ID:dBxg8DcP
自社株買い、2兆円超す 1―6月、7%増加

 上場企業が自社株買いを加速している。1―6月は前年同期比7%増え、上半期で初めて2兆円を超えた。
対照的に公募増資など新株発行による資金調達は低水準。株安が長期化するなかで、企業が株式市場に
資金を返す構図が鮮明だ。財務体質が良くなった企業が、株主への利益配分を強化している面もある。
 野村証券の集計では、1―6月の自社株買いは2兆774億円(普通株式ベース)と、上半期としては4年連続
で増加。自社株買いをする企業も増えており、1488社と、前年同期より94%増加した。 (16:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080728AT2D2401L28072008.html
832名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 16:54:58 ID:KUJjHyVY
>>828
株は100%自己責任。
833名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 16:47:51 ID:sKFSLHK5
デモでも起こしたほうがいい
834名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 23:50:53 ID:1c/AwzFu
はい、間もなくブラックマンデーです。
835名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 04:55:19 ID:Zv1bEWBT
よく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。
例に出されるのが、規制緩和によって、タクシー運転手の給与が低下したとか、人材派遣業により、パートが増えて
正社員が減ったという話しです。
確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、タクシー運転手の平均年収は低下
したと言われています。
しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかった
かもしれません。
でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、もしくは、より
安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。
パートや派遣社員が増えたので、正規社員との所得格差は拡大したけれど、失業者がその分だけ減っていますから、
社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html
麻生太郎オフィシャルサイト

つまり、安い賃金で奴隷の様な生活でも、仕事がないよりマシだろうって事ですね?麻生さん
安い賃金があたりまえとなった企業は賃上げしなくなっちゃうね
奴隷ばかり量産され、消費は上向かず、景気は悪くなっていきますよ?内需はボロボロです
836名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 17:39:16 ID:TksR8k8W
法定最低賃金を現在の倍額以上にしろ!!!!!!!!!!!
837名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 17:40:03 ID:TksR8k8W
>>836
首相官邸へ送信した
838名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 17:41:34 ID:TksR8k8W
すべての正社員についてホワイトカラーエグゼンプション制度を
導入しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
839名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 17:42:20 ID:TksR8k8W
>>838
首相官邸へ送信した
840名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 06:42:18 ID:IrdgAlqs
非正社員w
841名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 07:05:48 ID:8B/ire1D
差別制度であることは言い逃れできない
黄禍論が再燃しかねない
842名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 22:03:23 ID:qXHok0eZ
最低賃金、時給700円台へ 厚労省審議会小委決定

 全国の最低賃金の引き上げ額の目安を議論していた中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の
小委員会は5日、全国平均で時給を15円程度引き上げることを決定した。この結果、全国平均の最低賃金額
は初めて時給700円を超える見通しとなった。生活保護並みの時給を求める改正最低賃金法が7月から施行。
現時点で生じている生活保護との大幅な差を解消する動きが見込まれるため、昨年(14円)を上回る引き上げ
になった。

 最低賃金は企業が従業員に支払う義務がある最低限の賃金で、都道府県ごとに決まっている。現在の全国
平均(人口加重平均)は時給687円。
 今回の議論では7月から施行した改正法の趣旨を、引き上げ額にどう反映するかが焦点となった。改正法は、
働いても生活保護以下の収入しか得られずに働く意欲をなくすことを防止するといった狙いで、最低賃金につ
いて「生活保護との整合性に配慮」するよう規定している。 (10:37)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080805AT3S0500905082008.html
843名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 22:04:45 ID:8B/ire1D
物価が高くなったからだろうJK
844ボイコット北京:2008/08/05(火) 23:51:56 ID:z/NPKjKu
(もの凄い反響ありがとうございます。youtubeの参照件数激増中。
 大会終了までHNを「ボイコット北京」に統一しましょう。これは中共に向けたメッセージです)

独裁国家中国、毛沢東=ヒトラー、中国共産党=ナチス
中国は1つの国でなく、50以上の国を中共が実行支配。「1つの中国」はスローガンだけ。
(いわゆる台湾問題だけでなく、各自治区に反日教育を進めて中共を正当化させているのだ)

長野の聖火リレーで日本人が多数、中国軍系と思われる武装した集団にボコボコにされた。
赤い旗で1人ずつ囲まれて、逃げられなくして集団で殴る蹴る。
骨折者多数、頭蓋骨陥没1名、助けようとした警官もボコボコ。
現在、松原仁議員が追及中。詳しくは===「チャンネル桜」===を見ましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=cat11JJkwN4

中共は世界のインターネットを監視、不都合な発言に対して、数に物言わせたプロパガンダで
かく乱させているのが現状である。そして世界の歴史まで塗り替えようとしているのだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

我々はオリンピックを独裁者に悪用された歴史を知っている。それを繰り返してはならない。

その為には、数に対しては数で対抗しなければならない。我々のこの考え方は多くの市民に
支持してもらえるのだが、行動を伴わなければ、組織化された者たちに屈するのだ。

さあみんなで、世界に向けて、世界の言葉で「ボイコット北京」を発信しようじゃないか。
そして、中国共産党からの解放、広東・四川等自治区の独立、東アジアの非核化を目指そう。
http://jp.youtube.com/watch?v=dVCLMIrB2gg

http://jp.youtube.com/watch?v=SqfCaKsPcO4
http://jp.youtube.com/watch?v=191YoYMxaeQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=hJnlbVIWyLQ
http://jp.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
845名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 06:37:11 ID:QgI5XbAx
何が上げ潮政策だよ
儲かってるのは一部の金持ちだけじゃねーか
846名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 09:49:03 ID:MNYxnuhC
そう。そして中流は下流へ、下流は底辺へ。職も外国人に奪われ日本人は家族も持てず…。
847名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 12:57:40 ID:edCjUtHG
◇J党支持の性格≒真の友に不適の利権屋!?

◇自民党≒資産家、悪党、利権目的の政党!?

◇自民党員≒共産主義なら直ぐ共産党員へ!?

 自民党支持≒人権軽視、人格下劣、無智ゆえの傲慢、友人にしたくない利己的ドライな金権仲間!?
  共産主義で、すぐ共産党を支持 → 資本主義では自民党を支持するような人々!?
    
   *選挙用の口先だけの政策では決して見えてこないことがあります。
    例・・市民グループ「クルマ社会を問い直す会」が、交通災害の撲滅を目指して、
     危険の多い交差点事故から、子供、高齢者を守るための、「交差点の歩車分離信号化」等や
     環境問題についてのアンケート依頼や、また、市民グループの小児救急医療の地域輪番体制
     について検討依頼をしても、何時も、無視は、自民党です! (現在まで)
     誠実な回答は、民主党、社会社民党、日本共産党、公明党等(日本新党等は結成前)です。
    例・・おしなべて、自民党好きの高所得者層は人が悪い、希望のもてない格差社会における
     低所得者層は人が良い、思いやりのある人の傾向あり

   *自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
    ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
     金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、 非情、利己的
    ・構造腐敗 ・・
     (象徴的事件) 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
     フロント企業からヤミ献金を受け → 国施設建設の情報を提供、暴力団企業が莫大な利益
    ・グローバル資本主義(市場原理至上主義)・・
     マネー(資本としてのお金)を動かし、生活格差(貧富、階級など)を利用→発展格差を拡大、 
     少数富裕層、多数貧困層の貧富二極化 → 少数富裕層の政治支配 → 構造汚職 
848名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 13:04:11 ID:edCjUtHG
◇自由放任≒資本主義と共生≒社会主義→両立
 自由競争≒資本主義 と 共生≒社会主義、宗教愛 → 支え合う社会の両輪
◇私たちは、個人では生きれない。法律もないような自由放任ではない「自由競争」の理念(資本主義)と、
  詩人、宮澤賢治が言った「世界全体が幸福でないうちは、個人の幸福はありえない」という
  同じ心ある人間として認め合う「共生」の理念(社会主義、宗教愛)は、相対し、相補い、支えあう社会の柱です。
◇時給千円≒人の尊厳や希望なき奴隷化が悪

  ○グローバリゼーション(市場原理主義)による貧富二極化→ 社会荒廃 の解決を!
  例、1 集合住宅で殺人事件の悲鳴がしても、誰も警察に通報せず → 社会崩壊
     2 同じ心ある人間同士、年収1千万と : 時給千円=年収2百万(生活保護以下)
     3 民営化は国民の民でなく、民間資本の民→ 貧富二極化、心の荒廃、犯罪多発
       例、アメリカ、ハリケーン被害南部貧困層は、車社会でも車も持てず奴隷化
     4 人の尊厳や希望なき階層社会 → 子供に同じ苦しみをさせたくない、家庭を断念 → 未婚、少子化
     5 時給千円≒人の尊厳や希望なき奴隷化、 時給千円≒人権軽視の奴隷、ロボット的労働

  ○市場原理による経済優先(生活手段)の政治 → 富裕層の政治支配 → 構造汚職、階層化の解決策は?
    → 「自由競争と共生理念の両立」を!

   例、経済資本のグローバル化(×) → 市民社会、政治のグローバル化(○)へ
     ・食料、燃料、薬 → 金融ファン取引禁止を! フェア取引を!
      ・正規社員の年収減 → 非正規者の適正年収を
   ・公務員の年収、退職金など → 全民間の平均に! 12兆減
      ・過当な自由競争(薄給、過酷危険、長時間、深夜労働、職業病)で、人間らしい生活ができない
 例、 市場主義で安い穀物を輸入するのが良いか → それ以上に、主食の自給権・確保が大切
849名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 21:34:07 ID:RZhuVAyn
誰に投票していいかわからない?

なら世襲でないほうに投票しましょう
賢い選択になる可能性が高いです。
850名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 21:36:13 ID:cKpabF5y

二階俊博は和歌山の誇りだ。がんばれ
851名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 07:38:13 ID:hAeOuBtU
新自由主義は
社会ダーウィニズム
852名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 07:42:28 ID:hAeOuBtU
心労せずして人に養われる資格なし
853名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 07:52:44 ID:hAeOuBtU
社会ダーウィニズムをさらに曲解し
優勝劣敗論理へ

ナチスと変わらぬ
854名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 08:06:19 ID:hAeOuBtU
真面目に働けば「お天道様」と「まんま粒」はついてくる
「まんま粒」は糧。「お天道様」は道理
真面目に働いても「侮蔑」を受けるのは道理に背く
「お天道様」がついてきていない!
855名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 08:40:42 ID:w9IW8OQk
一生幸せになれない働き鉢奴隷日本人
過労死自殺するほど働いても年収200万
自分たちのための福祉はダメなことなのだと信じこませる
奴隷国家日本は世界経済のために自らを犠牲にしている
856名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 15:08:53 ID:opmiblUE
>>849
それは良い考え方です
857名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 13:45:37 ID:YZjpK3EK
テレビで、「少ない年金収入しかないのに、天引きで・・・」とかいうけど
そういう老人って、老後の人生設計どうしてたんだろう?
思いがけない災難でもありゃ別だけどさ。

この国は、投票率の低い若者や投票権の無い乳幼児・新生児・胎児
といった次世代よりも、投票率の高い老人を優遇していた経緯がある
けど、そういう振り子は多少調整の必要が無いか?
そうでなくても、ツケを将来に先送りしてるってのに。

日本国が、将来店じまいする期間限定民族であるなら、しょうがないが。

そうそう、アメリカでは、新型インフルエンザが流行ったら、ワクチンは
老人よりは幼児を優先するんだってよ。アメリカの老人も同意だってさ。
日本の老人は、自分たちの子孫に譲る度量は持っているのかな?
858名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 13:50:36 ID:eCPnP7lk
開き直りの「哲学」も悪くない!
むかし注目されてたんだぜ!!

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107760464
859名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 13:52:46 ID:Vbcary3O
期間限定民族ですからあw

残念w
860名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 01:03:50 ID:Ldcj9QL+
861名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 14:41:27 ID:OB3UhuhH

http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20080817/001/05-2315.html

NHK 『 日曜討論 相次ぐ通り魔事件 』 NHK

●ラジオ第1●   2008年 8月17日(日) 午後11:15〜翌日午前0:15(60分)

相次ぐ無差別殺人事件“誰でもよかった”という事件の背景には何が?
若者を追い込むものは?  格差・雇用・教育・自己責任論…いま私たちは何をすべきか。         
                              
 (ノンフィクション作家) 吉岡  忍   (日本教育大学院大学教授) 河上 亮一
 (経済同友会幹事 人材教育・派遣会社社長) 奥谷 禮子
 (ジャーナリスト) 斎藤 貴男  (精神科医) 斎藤  環
 (小説家) 平野啓一郎


●TV● http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20080817/001/21-0900.html
       2008年 8月17日(日) 午前9:00〜午前10:00(60分)


 ☆ NHK 御中
   是非とも、本番組の再放送(続編なら尚良)をお願いいたします。
   就職氷河期世代や若年層に的を絞ったNスペ”ワーキングプア”も、どうぞ宜しく!!
862名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 17:37:27 ID:p+iUkf9w
出演者を見る限り若者批判の勧善懲悪で終わりそうな悪寒
863名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 01:55:47 ID:NVEwDAFp

輸出戻し税

「輸出額が多い企業は消費税を払わず、むしろ消費税の還付を通じて利益を得ている」と
いうような言説がよくみられるが、これは消費税の負担者を最終消費者ではなく販売者で
あるという錯覚を利用した主張(政治的デマ)、もしくはそのような誤解からくる主張であ
る。国内販売分の商品分では

販売先から受け取った消費税−(仕入れ元に支払った消費税+販売者自身が納める付加価
値分の消費税)=0
海外輸出分の商品分では、販売先から消費税を受け取れないため消費税の還付制度があり

仕入れ元に支払った消費税−消費税の還付分=0
となる。ここで注意をしなければならないのは、国内販売分は付加価値分の消費税を納め
る販売者が消費税を負担しているわけではなく、最終消費者が負担した消費税が販売者を
経由して納税されるという所である。輸出については消費税を負担するべき(国内の)最
終消費者がいないため、還付制度がある。これにより国内販売・輸出における販売者の税
負担は中立的となる。当然ではあるが、輸出先に消費税に相当する税が有る場合、現地に
て課税され、現地にて納税される事になる。

もちろん、輸出中心であるか国内販売中心であるかに関わらず企業自身が最終消費者であ
る分については購入元に対して消費税を支払い、間接的に消費税を納税している。また、
輸出割合によっては、販売者自身が納める付加価値分の消費税額より還付される金額が大
きくなり、差し引きでは販売者に金銭が支払われる(つまり、相殺により納めるべき消費
税は納めている事になる)。還付により消費税を払わず、むしろ利益を得ているという誤解
の大きな原因はこれによるものと思われる。
864名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 18:04:56 ID:mxUbbKW8
みんな!中国に最低賃金を導入させようぜ!中国という国は薄利多売の奴隷制度
一部の人間が大きく潤うために安い賃金でこき使う
中国共産党も成長率をいじする為に最低賃金は絶対に導入させない構え
もし最低賃金を導入すると薄利多売が成り立たない上に大きく国益を損なう事になる筈。
人権の為に公平な社会の為に奴隷制度をやめさせるためにみんなで頑張って最低賃金を
導入させよう!
865名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 19:23:04 ID:3rsXHfDB
30万円や500円で殺人を請け負うご時世だ
たかが嫌がらせくらい、金を持ってる輩はいくらでもできよう
866名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 19:59:01 ID:L4FFqjFt
今いちばん給料の高い大量の団塊世代たちが定年を迎えてごっそり
現役でなくなるらしいので・・そのうち給料も上がるのでは、、
867名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 04:55:37 ID:Gz9M8En4
>>866
たぶん、基幹職はあがるだろう。
少数精鋭の正社員だ。
その周辺に、バイトで働く若者が増えるだけと思う。
868名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 06:15:16 ID:kNITlY6W
 


【コラム】新しい移民法で“新しい日本人要員”を迎え入れよう−石原慎太郎 [3/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205976731/




 
869名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 11:27:52 ID:2vVDJkE7
>>868

>>新しい移民法で“新しい日本人要員”を迎え入れよう−石原慎太郎

もう石原一家の神通力は利かないわ

 借金銀行で都民は懲り懲りだ。。


870名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 22:38:15 ID:RG/0hnhT
ようするに格差云々で言われてきた事ってこんな事だろ?
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < けど、努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! バイトや底辺で自堕落でも人並みじゃないとヤダぁぁん
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  これは政府・自民党の責任だ!
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから政権交代しる!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ      _, ,_    ⌒)/)) .,/ ,,    
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
871名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 01:57:13 ID:PENK1q3N
ようするに自民党ってこんな党だろ?
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 利権を手放すのはヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 国民の為の仕事するのヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < けど、政権与党の座を追われるのはヤダ!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 利権を奪われるのヤダぁぁん
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  これは国民の責任だ!
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから利権確保しる!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ      _, ,_    ⌒)/)) .,/ ,,    
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
872名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 10:37:12 ID:TIUfC/i0
第二第三の部落特権のようなものを得たいニートのコピペでしたw
873派遣告発動画:2008/08/22(金) 18:19:59 ID:dsKhrlaF
http://video.yahoo.com/watch/3301428/9287249
プラクラじゃないよ
874名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 18:48:15 ID:Vpzoycry
>>864
日本の人権軽視をまず正せよ(笑)
875名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 23:03:48 ID:9mZY2hRV
私的所有権を侵害されたら怒るだろ?
俺たちが日常的に侵害される人格の尊厳は
同じように大切なものなんだよ
876名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 02:03:17 ID:ZXhBKYfN
日本ではちゃんとした「左派」文化が育たなかったのがな。

目立つ左寄りの論客といえば、皆の大好きな(笑)
社民党みたいな低能どもしかいないわけじゃん。

これじゃあサヨクにウサンくさいイメージがついてしまうのはしょうがない。

本当は人権、労働者の権利、そして自由、平和、男女平等も
すべて我らの利益となる大切なもののはずだ。
877名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 02:42:12 ID:rV3TGxA0
左翼というか、政治に興味がある人自体がうさんくさい
878名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:15:14 ID:mdS9/Ruu
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yuuseiminneika.htm
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
911テロ以来、アメリカ戦争の戦費は
日本が負担してきた。
アメリカの傀儡政権を終わらせないと
ワーキングプアも終わらない。
879名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:17:25 ID:8fuFyu8J
>>876
オレはその胡散臭いやつらを伸ばしてもかまわんが。
だってこれ殴り合いでしょ
880名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 15:58:42 ID:imm1ERW+
労働貧乏のやしたち
選挙のとき、パチンコ屋や競馬に行かないで
投票するべきだよw
881名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 20:27:07 ID:KA4auUCr
みんな、ちゃんと神様はいるんだよ。

世間の大部分の人々は格差社会で生活が苦しくなって不満がたまった。そこで

自公政権は庶民の不満のはけ口として「ニート」という存在を造り上げた。

世間の人々は、自公政権の思惑通り「ニート!」などと職に就いていない若者

を一斉に馬鹿にし始めた。それはただでさえ就職できずに苦しんでいる若者の

心をさらに大きく傷付けるものであった。世間の人々はそれでも飽き足らずに

「ニート!ニート!」などと彼らをますます馬鹿にし続けたのである。

日々が過ぎ去って2008年、世界経済が金融大恐慌によって破綻した。資本主義が

崩壊したのである。一流企業のサラリーマン、公務員・・・いわゆる「勝ち組」

と呼ばれた人々も含め、ほとんど全ての日本人がいっせいに職を失った。すなわち

彼らもまた、自分たちが馬鹿にしていた「ニート」になったのである・・・。

なあ、人間いくら自分が苦しい立場になっても人を見下したり、馬鹿にしちゃ

いけないよなあ。それはまわりまわって自分の身に降りかかって来るんだぜ。

「因果応報」って言葉があるだろ。神様はちゃんと見てるんだぜ。
882名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 15:16:15 ID:AXciM6eU

おまいら次の選挙逝く前にこれよくみて票入れような。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353050
http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs

883名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 15:39:02 ID:HWAN169k

「貧乏人は麦を食え」
884名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 17:20:02 ID:iVyS7ROT

あーあ
885名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 18:01:54 ID:zcSCRySX
>>883
今、麦の値段も上がっているだろ?
「貧乏人は米を食え」が正しい。
886名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 00:42:07 ID:elxmBwxU
マリーアントワネット降臨
887名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:52:39 ID:iDUuuE/o
888日本コスプレ連合 太郎友の会:2008/09/02(火) 17:14:46 ID:ZN2khWrS
やっと若者の理解者が首相になる!!
ワープワは必ず選挙に行け!
若者の味方、オタクの星、アキバの英雄
本当の改革が始まるぞ 麻生太郎をみんなで応援しよう!!!
889日本コスプレ連合 太郎友の会:2008/09/02(火) 17:57:19 ID:ZN2khWrS
やっと若者の理解者が首相になる!!
ワープワは必ず選挙に行け!
若者の味方、オタクの星、アキバの英雄
本当の改革が始まるぞ 麻生太郎をみんなで応援しよう!!!

      これで日本は危機から脱出できる!!
890名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 19:20:10 ID:7B1hApfj
それはいいけど、、年金はらいなさいよ♪
891名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 19:44:13 ID:IVqtgrna
>>888
662 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 15:29:33 ID:WSXTLbOm
麻生太郎オフィシャルサイト
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html

>もう一つよく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。
>例に出されるのが、規制緩和によって、タクシー運転手の給与が低下したとか、
>人材派遣業により、パートが増えて正社員が減ったという話しです。
>確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、
>タクシー運転手の平均年収は低下したと言われています。
>しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、
>確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかったかもしれません。
>でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、
>もしくは、より安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
>つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。
>パートや派遣社員が増えたので、正規社員との所得格差は拡大したけれど、
>失業者がその分だけ減っていますから、社会全体としての格差は縮小した
>という面もあるんじゃないでしょうか。


さすが、麻生閣下は親族が派遣屋を経営しているだけあって、素晴らしい思想をお持ちですね^^
892名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 07:25:22 ID:/alqhH9H
麻生閣下ってさ…。差別かもしんないけど、なんか顔つきが卑しくない? 超お坊ちゃまなのはわかるんだけど…。
893名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 23:34:30 ID:K7buXivS
>麻生氏、株300万円までの配当益非課税など優遇税制提唱

自民党の麻生幹事長は9日、札幌市で講演し、景気対策として、証券優遇税制を拡充すべきだとの考えを示した。
具体的には、300万円までの株式から出る配当益などを非課税とするよう求めた。
麻生氏は「貯蓄から投資へという流れを税制でつくれば、日本の株の評価は上がる。政府が1円も出さずに出来ることだ。自分が首相になったらやりたいと思っていたが、とても待っていられない」と強調した。
また、麻生氏は住宅の取得促進に向け、不動産取得税の減税も求めた。
自民党幹部は同日、政府がまとめる総合経済対策に、証券優遇税制の拡充などを含めるかどうかについて、「調整が必要だ」と指摘した。
(2008年8月9日21時04分  読売新聞)

・・・・・・労働者は300万円以下の労働報酬でもきちんと税金が取られます。 
   ワープワは株で生計を立てたほうが賢いでしょう。 努力しましょうw
894名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 23:51:10 ID:4DGb+H2C
>>893
働いてても稼ぎが増えないので今年から株始めましたよ…
でも含み損が酷すぎて泣くに泣けないのですがorz
895金儲けのどこが悪い?:2008/09/05(金) 23:54:18 ID:K7buXivS

株は必ず儲かる。    

by 竹中平蔵   
896名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 00:30:23 ID:HXKvOKtx
減益予想でも増配継続 上場企業、株主配分を重視

 上場企業が厳しい収益環境のなか、2009年3月期も増配を続ける見通しだ。
今期は7期ぶりの経常減益が見込まれるが、株主配分を重視する姿勢は維持し、
年間配当総額は前期より4%増えそうだ。配当額を純利益で割って算出する配当
性向は、利益水準の低下もあり前期の29%から今期は32%に上昇する。
 日本経済新聞社が、金融と新興3市場の上場企業を除く3月決算会社1810社を
対象に、今期の年間配当予想額(計5兆9310億円)を集計した。配当総額は07年
3月期が前の期に比べ19%増、前期も15%増と二ケタ増が続いていた。今期も
増加ペースは維持するものの伸び率は鈍化する。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080905AT2D2602X04092008.html
897名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 20:17:04 ID:z3g0U7e1
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
898名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 20:56:48 ID:SEzVoW/5

規制緩和によって、タクシー運転手の給与が低下したとか、人材派遣業により、パートが増えて正社員が減ったという話しです。
確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、タクシー運転手の平均年収は低下したと言われています。
しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかったかもしれません。
でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、
もしくは、より安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。
パートや派遣社員が増えたので、正規社員との所得格差は拡大したけれど、失業者がその分だけ減っていますから、
社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。

                                                           麻生太郎をよろしくw!
899無理強いはしませんが:2008/09/13(土) 12:51:20 ID:GSza5Wux

普通の人は自民党に投票した方がいいですよ。

他の政党に投票するのは少し変わってる人。

普通の生き方をしていた方が、なにかといいと思いますよ。

変な人と見られない方が得ですよ。
900無理強いはしませんが:2008/09/13(土) 12:52:27 ID:GSza5Wux

よくみかける「ホームレス」。これも普通じゃない人です。

むかしは、赤い考えをもった人は監獄に入ったものです。

普通の人は自民党に投票していた方が無難です。

あなたの会社で普通の人は自民党でしょう。

あまり立場を悪くしない方が賢明です。
901名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 15:20:25 ID:KjxKWSZI
逆だな
普通の人ほど自民には入れてはいけない
自民に入れるのは特権階級だけ
902名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 08:49:33 ID:lNv7YVYe
 貯蓄から投資へ、公共投資依存から民間活力活用へのために、企業は株主を
重視しなければならないと主張してきたが、ようやくその流れが鮮明になってきたね。
 2009年3月期の上場企業は7期ぶりの経常減益が見込まれるが、年間配当は4%
増える見込みだという。
 もっとも、これでも配当性向は32%程度に過ぎないから、早期にヨーロッパ並みの
4割程度にまで高め、株主配分を強化する必要があるね。
【参考】 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080905AT2D2602X04092008.html

903名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 15:20:15 ID:DQ/v4CZl
>>902
おい何なにげに改ざんしてるわけ?

× 年間配当は4%増える見込み
○ 年間配当総額は前期より4%増えそう

全然意味違ってくるんですが
これが霞ヶ関文学やつ?
904無理強いはしませんが:2008/09/16(火) 22:15:51 ID:EsvFuMHR
時々、自民党は嘘をつきます。

でも、他の政党も多かれ少なかれ嘘をつきます。

嘘なんてたいしたことじゃないんです。

普通の人は余計な心配をするのはやめましょう。

なんの為に政治家はいるんでしょう?

嘘も方便といいます。

手堅く政治をしてくれる自民党に投票しておきましょう。
905名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 02:10:28 ID:/CxOuK7h
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻し税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=CEE6832EB03066BC7B6839634268F4EA?movie=157008
民主:平成19年2月7日 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
906名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 18:42:08 ID:hLVrBWsK

いたわりのある改革

ぬくもりの感じられる自己責任

          自由民主党
907名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 10:18:35 ID:vT9oRDIr
大臣が辞任するのではなく
農政事務所の税金ドロボーが給料返上以上の処分を受けるかしないと
納得しない
908名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 22:10:01 ID:3SUCZ7Xl
自民いらね
909名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 01:32:42 ID:zr3w3nEK
自民党がせっせとこしらえた借金800兆の中には
役にも立たない特殊法人や国が借金まみれの状態なのに
意味不明なくらい高待遇過ぎる公務員の給料、退職金がたっぷり含まれていて
結局、借金の返済は増税といった名目で国民から吸い上げるのね

しかも自民党は責任政党といいながら過去については
一切責任取らない無責任政党ですな。
910名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 02:22:01 ID:ckA7DbaC
911名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 02:24:28 ID:qaCUqsql
912名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 02:38:58 ID:LMLfof+4
自民党の嘘は国民を殺す最悪の嘘だ

913a:2008/09/29(月) 03:01:46 ID:e2DXS3W4
消費税は50パーセントにすべきだよな。
間接税が高すぎる
労働意欲を削ぐよな!
消費税こそ平等な税です。
グローバルな時代にニートなんか助けて日本はどうなる?
あいつらはウンコ垂れ流して死ぬべきだ!
低所得者は日本のお荷物だよ。
914名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 14:40:41 ID:o6QaDJVc
俺は派遣だけど次の選挙も間違いなく自民に入れるね
小泉さんが命懸けで俺たちのために頑張ってくれたんだ。国民としては当然だろ?
痛みに耐えて、とことんまで我慢する。それが日本男児の心意気だよ。
915名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 03:32:19 ID:Qr3iaov9
時給4500円
公務員の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
916名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 03:37:36 ID:e0VW3GWg
日本男児の心意気w
917名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 18:40:45 ID:IiETQCFe
>>913
でも、やりすぎると返ってコスト増じゃないの?
警察力の強化にしても増員だと質は落ちるし
刑務所はすでに収容力を越えてるんでしょ?
生かさず殺さずで治安への投資は抑え気味な方が
現実的だと思うんだけど…
918名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 06:28:52 ID:cc75imIB
919名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 08:09:55 ID:UmEkK5eK
>>914
日本男児の心意気、 何も文句を言わずに派遣に没頭し所得格差の犠牲に成れ!!
自民党より
920名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 14:21:53 ID:lh4IKYW4
世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
921名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 12:14:51 ID:LkG/oktj
格差が広がってんのが問題なんだろ?
いずれ欧州並になっても「先進国の平均値だから問題ない」とか言い出すんだろうな。
922名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 23:20:16 ID:GYBFZgPR
少なくとも、投票には行こうぜ!

どんな大富豪も一票しか入れれないから。

923名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 00:08:04 ID:J1DSvEHh
こねずみ自民に票入れたやつは、
ワープアでも我慢するのが筋だと思う。
924名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 07:23:17 ID:2A+u+W9M
おいらの行きつけの中華料理屋が小泉のポスターを入り口のガラスにでっかくどどーんと貼っていたな。
オーナーがババァで料理を作るのはその息子一人だったんだが、なんか息子夫婦に逃げられたような。
ある時行ってみたら調理師学校を出たてのようなあんちゃんが作ってて、5種類しか作れないからその中から選んでくれって。えw
今はどうなってるのか知らないけど、潰れていたとしても全く同情はしない。
925名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 01:20:53 ID:2n23eKrG
反貧困世直しイッキ!大集会
垣根を越えてつながろう!!
2008年10月19日(日)@東京・明治公園

http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/ikki2008.html

 米騒動から90年。ガソリン高騰・日用品高騰の中で、市民生活はますます追い込まれる
に至っています。雇用市場では、「現代の奴隷労働」とまで言われるような非人間的な
労働が広がり、働いても食べていけない状態が広がっています。自営業(商業、農水産
業)も同じです。
 では、労働市場の外に生活を可能にする場があるかといえば、それもない。雇用保険(
失業保険)は切り縮められ、国民皆保険も瓦解しつつあり、生活保護も十分に機能してい
ません。労働市場で生きられず、社会保障もない人たちは、結局どんな労働条件でも働か
ざるを得ず、それがまた労働条件の切り下げに利用される、という悪循環を招いています。
 私たちは、このような社会のあり方に異議を唱えます。
926名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 01:56:04 ID:HbRPyCd/
>>920
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4650.html
こっちは20%のやつだけど、こう見ると高所得国で格差がないってことなんだな
中国はもちろんだけど、アメリカも酷いな
927名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 07:51:32 ID:DzEtqF3B
ドイツや韓国は日本より格差が小さいのか
928名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 05:18:49 ID:SNvQP93l
>>927
韓国は誤差に近いぐらいだけど、収入は少し低くなるね
ドイツが一番いいけど、そこまで気になる差ではないね。
日本は大金持ちになりにくいシステムになってるってのがあるんだよね。
これを見ると日本はいいシステムなんじゃない?
929名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 12:49:05 ID:yEa+gVQ7
930名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 22:45:10 ID:qKNVK6TY
>>923
造反組に入れたんだが勝手に戻りやがった。
931名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 23:41:52 ID:xuG/cP2z
>>892
>麻生閣下ってさ…。差別かもしんないけど、なんか顔つきが卑しくない?
オレもそう思う。


>>899
>普通の人は自民党に投票した方がいいですよ。
オレは貧乏人なので共産党に投票するよ。
自民党は金持ち優遇の党だし、民主党も似たようなもんだ。

>あまり立場を悪くしない方が賢明です。
北朝鮮の話ですか?


>>904
>嘘なんてたいしたことじゃないんです。
キチガイ乙


>>914
小泉はどれだけの痛みに耐えたの? とことん我慢したの?
つーか、何にどう命を懸けたのか? いつ死にそうな目にあったの?


>>922
良いこと言った。


>>928
>これを見ると日本はいいシステムなんじゃない?
それが改悪される流れになってるってことでしょ。
932名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 23:41:21 ID:OQ2T4k+A
証券の優遇税制、09年以降も延長へ 自民検討

 自民党は14日、追加経済対策の一環として、上場株式の譲渡益や配当に適用している10%の軽減税率
(本則は20%)を2009年以降も延長する方向で検討に入った。小口投資家の株式投資への配当を一定額
まで非課税とする制度の創設も検討する。世界的な金融不安で動揺が続く株式相場の下支えを目指す。
 延長期間は1年間とする案を軸に調整が進む見込み。現行の証券優遇税制は03年に創設され、今年で
期限が切れる。(10:06)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081015AT3S1402N14102008.html
933名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 22:56:00 ID:3zLpGcPY
マルチの次は派遣業界からの献金が槍玉にされるんですね。自民糸冬了
934名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 07:15:01 ID:B+dooW//
最近最低賃金上がらなかったっけ…。でもまだ全然少ないけど。4桁にしてほしいよマジで。
935名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 06:29:52 ID:ViLRZtVc
>>934
これって住んでる場所によって違うからね。だから、その場所次第なんだよね。
936名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 21:25:04 ID:n/kBudk3
時給4500円
公務員の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
937名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 02:02:56 ID:y0V8RtWg
【社会】刑務所暮らしは快適! テレビに図書館、クラブ活動も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225119384/
938名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 02:49:15 ID:5Ql4aKQ0
 


麻生 「非正規雇用なんかと女性は結婚したくないよ。女性にも選ぶ権利があるよ」



547 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 22:45:42 ID:AMeZFhCU
未確認速報・麻生首相が秋葉原での街頭演説で問題発言
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/335.html
の裏がとれた。


動画開始後2分30秒ぐらい。

http://jp.youtube.com/watch?v=yXj4Cy_QPSA

非正規社員から正規社員になったら結婚確率が増えたことを挙げてから
「やっぱり、女性がもう、結婚する相手が、なんとなーく、
食いっぱぐれそうな顔してるとこりゃちょっと、結婚したらあたしが一人で働かないかんと、
そらなかなか結婚したくないよ、そら女性のほうも選ぶ権利がある。
当然のこととして、稼ぎが悪そうなのより、稼ぎがいいほうがいいに決まってる。
そう思って結婚しないんだと思いますが、それがこれできちんと証明されていると思います。」
939名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 02:56:26 ID:8SsX0j8E
>>938見た ひどいな 麻生 失言つうかホントに何も現実わかってないいだな
940名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 02:58:08 ID:OyH16+Na
そして最低賃金をあげると喜ぶのは外国から来てる労働者だよな
そして日本にどんどんやってくると
941名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 11:28:52 ID:PmLCLif/
便所がまた「日本経済の危機、公金投入すべき」とか何とかほざいてるそうだ。
ふざけんな。
円高でお前ら輸出企業が損失被るのは自業自得じゃないか。
これまで好景気(格差景気とも言う)の間、私利私欲の為に政府与党に法律いじらせて、好きなだけやりたい放題人件費削ってきたのはおまえらじゃないか。
そりゃ、どんなに内需が冷え込もうと、輸出で儲けてりゃ関係ないもんな。
若い世代にカネがまわらず、家庭や子供も持てず、子供ができても教育にお金をかけられない。
10年後20年後を考えれば、「(お前らが散々言ってきた)日本の国際競争力」は、お前ら自身のせいでガタ落ちだよ。

今回の金融危機に伴う不景気で、トヨタは早くも派遣の人員整理を始めたという。
麻生は秋葉原で「雇用創出・正規雇用拡大」を偉そうに言ったのだから、便所に好き勝手言わせてないで、経団連に対して「どんなに景気が後退しようと人員整理するな!」と命令すべきだ。
この不景気に大量に派遣が切られたら、今度世の中に放たれる「(秋葉原無差別殺人)加藤予備軍」は前回の比ではない大量の数に上るぞ。
経団連は、その責任を取るんだろうな!?

942名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 18:12:46 ID:zNNIKyYu
>>938

非正規の男より正規の男方が良い。
稼ぎの悪そうな低脳を女は選ばない。

当たり前のことじゃないか どこが問題発言なんだwwww
943名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 19:24:55 ID:kbpnZVgf
>麻生 「非正規雇用なんかと女性は結婚したくないよ。女性にも選ぶ権利があるよ」

失言じゃなかろ 本音だろ 

麻生さんなら奴隷派遣法を スパーんと無くしてくれるわ



オタクの教祖麻生さん スッパーンと頼んだぜえ。
944名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 20:11:13 ID:Vs0C+qGr
>>941
責任なんて取るわきゃーない。今回みたいに被害者ヅラするのが落ち。第二の加藤の出現を俺は黙って待つことにしたよ。
945名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 07:20:14 ID:YWN4TgLs
最低賃金
最低限の暮らし
946名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 00:36:03 ID:J6B4jPpV
【社会】中小企業の23%が景気悪化対応策に「派遣切り」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225546278/
947名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 09:03:12 ID:qmt6MobG
>>946
減産、売上が減少しているんだから、人件費を含むコストカットは当然だと思うが?
948名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 09:06:58 ID:HhnhFsRe
世界一高い公務員の給料減らさず糞の役にも立たない特殊法人も撤廃しないで
こいつらの生活を潤す為に消費税アップするんだろクサレ自民

しかもこれまで日本を借金まみれにしてきたクサレ自民は金持ちにも低所得者も公平にばら撒いた金を
増税という名目で近い将来
必ず低所得者から倍返しで没収するんだろ
949名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 19:59:49 ID:kH4SJ6p/
お金は墓場までは持って行けないので高所得者はそれだけ使わないといけないけどな
どっちにしても自民は駄目だ
950名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 19:57:57 ID:4FtQHunH
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
http://kenchoro.spaces.live.com/blog/cns!BECC9BB5EE7B96DE!812.entry

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
951名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:21:13 ID:dP/DsZzd
脱製造業化を加速する=第二の加藤が出現するってこと?
952名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:50:03 ID:fUrOwt47
正社員の給料を下げる「再分配」が必要

 同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない
状態を政府はなぜ正そうとしないのか。そして、年金制度を守ろうというのなら、
年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの
年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。

 第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者
への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。もちろん、それは実行するべきだが、
それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。

 では、どうするか。

 本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。

構造改革をどう生きるか 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.htmlが重荷になってる
953名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 00:51:55 ID:fUrOwt47
正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要

日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析

 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。

 今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。

 OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204669250/

本当に格差是正をするなら、最低賃金の引き上げと同時に正社員の待遇引き下げが必要。
WEの導入と解雇規制の緩和はすべきだろう。
954名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 01:41:57 ID:ydleSyfQ
【ワーキングプア】【プレカリアート】を根本的に救済するには、
ベーシックインカムとか負の所得税といった
基本所得(最低所得)を保障する制度を導入する以外、方法はないでしょうね。
負の所得税は、一部の先進諸国において
勤労所得者控除制度とか給付付税額控除制度といった形で
導入されている。
955名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 01:52:27 ID:L8e9ftCo
金持ち優遇を全廃すべし
消費税の増税ではなく
累進課税を増税すべし
956名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 19:33:26 ID:fUrOwt47
4割弱が非正社員=派遣は倍増−07年厚労省調査

 厚生労働省が7日発表した「就業形態の多様化に関する実態調査」(2007年10月実施)によると、
全労働者のうち、契約社員や派遣労働者ら非正社員が占める割合は37.8%で、
03年の前回調査より3.2ポイント上昇した。
 非正社員のうち、最も多いパートタイムは全労働者の22.5%で0.5ポイント低下。
2位の派遣は4.7%と前回の2.0%から倍増した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000134-jij-soci

コレだけ非正社員が増えても団結力がないのが悲しいところ
957名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 21:29:05 ID:9j9RgAzb
でも、企業の方も危ない状態だぜ
もう給料あげるよりもクビを切る方を考えないといけない状態になってる場所も少なくないはず
958名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 20:50:08 ID:98hx6e00
最低賃金上げると企業が持たない。
それならWEを導入するなり、解雇規制を緩和するなりして
正社員待遇を下げて格差是正すればいい。
959名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 21:05:11 ID:Nwxvzdni
>>957
>>958
だからこそ、公的なセーフティーネットの拡充が必要なんですよ。

おおまかに言って、 労働政策は、

(1) 社会的セーフティネットの強化(≒所得再分配を強化→負の所得税【給付付税額控除制度】) + 雇用流動化
(2) 貧弱なセーフティネット + 長期雇用

んで、自公政権下の現状は、

貧弱なセーフティネット + 雇用流動化 という最悪の組み合わせ

労働者にとってもっとも悪い状況。
永続的に生活不安を抱えて生きていかなけれならない状況。

「雇用の流動化」を容認するなら、当然、反「自公」勢力は、(1)を目指すべき。
ただ、その前に、税金を限りなく浪費する「政官業」癒着構造(泥棒国家体制)を解体し、
「官」の側の仕組みを変えることが不可欠の前提。
960名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 17:08:43 ID:9d6T9VxN
外国人の最低賃金は下げて欲しいな
うちは外国人をいっぱい雇ってるけど、もっと安く使いたい
961名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:34:46 ID:u/Q23BeH
新自由主義は奴隷がいないと成り立たんからな
経団連と自民は外国から奴隷を調達しようと必死
962名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 18:58:46 ID:wfgRiIF9

奴隷なんか受け入れたら 選挙であぼーんされちまうおぅ

それでなくても日本国の派遣奴隷が多くなっちまって

選挙が持たないよおぅ。

963名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:31:07 ID:0C1sQ7qr
最低賃金制度はまかり間違えば(企業労務倒産を連鎖誘発)「0円」(失業)という「最低賃金制度」だよ。
964名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:34:17 ID:0C1sQ7qr
中国共産党から「日本の企業をできるだけ中国に追い出せ。」と命令を
受けてる日本共産党、日本社民党、日本民主党の一部は、今のワーキングプアが、
本当の「最低賃金(0円)」になっても痛くも痒くもない。
965名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:37:20 ID:0C1sQ7qr
>>1
中国から3000万人移民させるっていう民主党はどうなんだ?
966名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:38:13 ID:0C1sQ7qr
>>961
中国から3000万人移民させるっていう民主党はどうなんだ?
967名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:26:02 ID:DpJeW3AX

世界一高い公務員の給料減らさず糞の役にも立たない特殊法人も撤廃しないで
こいつらの生活を潤す為に消費税アップするんだろクサレ自民

しかもこれまで日本を800兆を超える借金まみれにしてきたクサレ自民は金持ちにも低所得者も
公平にばら撒いた金を
増税という名目で近い将来
必ず低所得者から倍返しで没収するんだろ

民主に対案を出させて、それを実行して 効果があったかどうだか確かめて、
・効果があれば自分の手柄、
・なかったら、民主に何も言わせない。
そうやってどっちの政策かわらなくしてから選挙に突入しようとするのがクサレ自民。
学習能力のない国民を低額給付金ばらまいてNHK、経団連と裏でつるんで情報操作行い
既得権益を維持しようとするクサレ自民
968名無しさん@3周年:2008/11/13(木) 20:33:30 ID:oaY4Cm39
今失業中の人は、ホンと大変だよこれから。
もう、職ないからね、ビルメンでさえも。
969名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:04:44 ID:f3HsqUBA
法人税下げるなら最低賃金を大幅に上げろよな
法人税下げただけじゃ労働分配率は上がらないって小泉改革で実証済みだろ
970名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 13:28:47 ID:Q8vg2wv8
アホか
今最低賃金上げれるかボケ
なんのための公的救済措置なんだよ
971名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 19:52:03 ID:9QnyEFmT
安心して働けて、安心して金を使える。そんな世の中がいいんでないかい?
法人税を下げただけじゃごく一部の蛆虫が喜ぶだけだよ。
972名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 14:27:23 ID:HIxRVpsI
>>971
それが難しいんだけどな
日本は格差が無い方だからな
お金持ちからたくさんの税金を取る仕組みだからね
973名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 15:06:14 ID:Mz+p+98G

クサレ自民党の政治

財政削減もなしに増税だけを声高に叫ぶ。

消費税10%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。
消費税15%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。

つまりだ、消費税5%でも50%でも増えた分だけ食いつぶすから同じなんだよ。

要するに人の金を食い物にしているだけ。
クサレ自民は政治を私利私欲の道具に使っているわけだ。
974名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:49:48 ID:vG4iIyac
ILOの均等待遇条約に批准しろよ
発展途上国でもあるまいし
非正社員ってだけで正社員の半分以下の待遇って酷すぎだろ
欧州じゃありえん
975名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:47:03 ID:hG7QmoH1
最低賃金が気になる皆さん、最低賃金があげられると、皆さんの賃金が上がる
ばかりではなく、皆さんの仲間の何割かが解雇されます。次の職を見つけるのも
大変になります。フランスは、日本よりも人口が半分くらいしかないのに、ホームレスは
日本より多く、10万人と言われています(日本は2〜3万)。

http://www2.ttcn.ne.jp/~jptaa/newpage30.htm フランスの実態
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2970.html 日本の状況

様々な要因があるとはいえ、一因は最低賃金が1000円以上と高いために
職場が限られることもあります。コンビニのバイトが最低賃金で
1000円以上だったら店をたたむところも増えるのです。

ワーキングプア対策で有効なのは『負の所得税』をはじめとする
最低所得保障です。会社の最低賃金よりも公的な最低所得保障を
求めていこう!
976名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:55:29 ID:hG7QmoH1
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ベーシックインカムとか負の所得税とか、要は「最低所得保障制度」について
語りたい奴、知りたい奴は、ここに来てみてくれよな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225899129/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
977名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 01:03:36 ID:l5Uc6U1E
 市場原理主義の行き過ぎを反省(?)
そんでもって就職「内定」の取り消し(?)

 ぜんぜん、市場原理の行き過ぎ反省してねえじゃねえか!
ヤツらが一方的に内定を取り消すなら、そんな「労使関係」の資本主義とかいうのをぶっ潰すべきじゃないか?
でなきゃ、ワープアは永遠になくならないぜ。
資本主義をぶっ潰せ!
978名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 01:07:50 ID:NVCzuQzZ

一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍


クルーグマンの予言どうり、クサレ自民ネオリベの政策で日本沈没w

A Leap In the Dark

So will Mr. Koizumi succeed? I hope so, but as I said, I have a bad feeling about this.
The implicit slogan of the Koizumi government is ''reform or bust.''
But it is dangerously likely that the actual result will be ''reform and bust.''
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9D05E5DF1238F93BA35754C0A9679C8B63&sec=&spon=&pagewanted=2
979名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 03:24:28 ID:7n6fww0j
最低賃金の引き上げと同時に、正社員の解雇自由化とWEの導入しろ
980名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 05:42:57 ID:IEhLS3rV
公務員も自由に首切れるようにしろ
981名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 08:14:33 ID:2isSTmsw

クサレ自民党の政治

財政削減もなしに増税だけを声高に叫ぶ。

消費税10%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。
消費税15%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。

つまりだ、消費税5%でも50%でも増えた分だけ食いつぶすから同じなんだよ。

要するに人の金を食い物にしているだけ。
クサレ自民は政治を私利私欲の道具に使っているわけだ。


今公務員目指してる奴は俺の周りでも将来楽したいとかそんなのばかり
こんな奴がいざ公務員になってまともに働かないのは現状を見ても分かるだろう
公務員はなったら最後、民間企業のように業績が悪くなってもリストラもないし
国がいくら大赤字で自分達さえよければ一般庶民なんかどうでもよいと思ってる連中ばかりだろ
給料を民間以下にしてそれでも国のために働きたいと言う奴を採用すべきだな
982名無しさん@3周年
 同誌は、「私が見た『副業は売春という悪夢』」という衝撃的なタイトルで小向の告白を掲載。小向は「アイドルを紹介することでお金を得ている人たちがいて、デートクラブみたいな仕組みができている。
 闇社会の人もいます(中略)売春を副業にしちゃうグラドル、何人もみてきた」と芸能界の“売春ネットワーク”の存在を明かした。
 「もともと、売れないタレントが事務所のあっせんで売春し、それを副業にするというのは芸能界の“慣習”みたいなもの。そうしないと生活できないほど薄給の事務所が多い。しかもグラドルは次から次に出てくるから、仕事はずっと回ってこない」(芸能プロ関係者)
 小向は「あたしは神さまに誓ってやったことはない」と売春をしていなかったことを断言。何人かのIT社長から札束を積まれたが受け取らなかったとしている。
 その上で、廃業したグッドウィルの元会長・折口雅博氏との関係についても触れ、「なんどか食事に行った。エッチなんてしてないよ。(中略)酔った勢いで(折口氏に)いっちゃった。『(ロマネコンティを)のんだことあるわよ、ハゲ』って」と話した。
 「折口氏は何人かのグラドルを囲っていたことが報じられたが、小向もうわさになった1人。ある大物女優は数千万円を受け取ったにもかかわらず、折口氏に何もさせなかったようだが、小向もそんな感じでうまくかわしたようだ」(週刊誌記者)