今夜10時 NHKワーキングプア1・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 07:40:40 ID:OmQ8weAp
>>910
下層労働者や売春婦として多数の日本人が中国も含む諸外国に流出して
いた戦前に比べるとなんとマシなことか

1970年代で日本人の海外流出は停滞局面になったけど、これが復活するってことだ
912名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 08:41:03 ID:DnA++x+9
まあ現状が正しいわけじゃないけど、それでも何とかしなければいけないから
努力というか、自分にできることを最大限やらなきゃなとは思う。

やればできるというのはうそだ。環境も能力も違うんだから。
はじめの一歩のセリフで「努力するものが必ず成功するとは限らん。しかし成功する者は
皆すべからく努力している」という言葉があったが、じゃあブライアンホークみたいなのは
どうなんだ。才能だけでチャンピオン。

これはボクシングだけじゃなくて現実にもそうだ。
三田佳子のドラ息子は何の努力もしなくても金持ちだ。
金持ちの家にうまれればそれだけで超有利だ。機会の平等なんてこれっぽっちもない。

だが何もしなければ何も変わらない

「やってもほとんどの人はできない。できるのはほんの少しの人だけ。だからできなくてもいい
とにかくやってみろ。それでダメなら生活保護があるさ」

こっちのほうがなんか頑張れる気がする。
913名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 09:25:28 ID:OmQ8weAp
★福田首相「国会、じたばたしてもしょうがない」

 「じたばたしてもしょうがない。なるようになる」。
福田康夫首相は20日の地元テレビ局の番組収録で、参院での与野党逆転を背景にした
14年ぶりの越年国会への思いを語った。民主党の小沢一郎代表との会談が決裂するなど
野党から協力が得られないなか、「低姿勢」路線の限界もにじませた。

 国会情勢については「参院で野党がどう反応するか待つしかない」とする一方、
来年の抱負に関して「自民党が今のようなくびきに悩むことがないよう前進できる
年になってほしい」と強調。「ねじれ国会」解消に向けて、再び「大連立」を
目指すとも受け取れる発言をしてみせた。(00:10)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071220AT3S2001T20122007.html
914名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 09:28:43 ID:Rq+aHQS8
>>913
奥田を内閣特別顧問に任命したからきっと来年の衆院選は自民が負けるだろうけど
少なくても過半数割れ。ただ、大連立とか政権再編は十分ありえそう。
小沢の腹黒なんて、「党首になれるなら自民の鞍替えも考える」と踏んでいるし
915名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 10:42:20 ID:OmQ8weAp
・宮内義彦オリックス会長は、日本の経済成長を阻む最も憂慮すべきことは、サブプライムの
 影響より、格差を取り沙汰して分配の論理に傾いている日本の政治だと言い切る。

―福田政権になって小泉政権で推進してきた改革とは逆行する動きが目立ちます。世界的に
 見ても、日本の経済成長率だけが2%と低い状態にあることについて、どうお考えでしょうか。

宮内 日本は少子高齢化が世界で最も速いスピードで進んでいますから、放っておくと
 成長が鈍化するのは当たり前。日本は成長に関心を寄せなければいけない国なのです。
 それが今は全く成長の話はせずに、反対に格差問題に代表されるような、分配の議論
 ばかりをやり始めたわけです。全く間違っていると思います。
 今こそ、この苦しい中でいかに成長すべきかを議論すべきです。成長の余地はたくさんあると
 思うんですよ。何よりサービス産業である第3次産業の生産性を上げることです。
 日本の第3次産業の生産性は、米国の5〜6割です。ここの生産性を上げることによって、
 全体の経済成長率があっという間に上がります。

―その際に必要なのが、規制緩和と、これまでの政権は推進してきました。

宮内 規制を緩和することによって、新しい産業が生まれます。
 例えば医療関係で言えば、32兆円産業を50兆円産業にできます。教育も成長分野です。
 農業は第1次産業ですが、これも規制緩和によって輸出産業として成長できる。こういった
 成長余力のあるところを刺激して、経済成長率を上げなければいけない。
 まず体を大きくすべき。それをせずに、分け前の話だけをしても仕方がない。体を思いっきり
 大きくして、足りないところに分けていく。これが政治なんです。今の政治は増税と分配の話
 しかしません。こんなばかな話はありません。むしろ法人税や個人所得税は減税すべき。
 日本の成長率が4%になれば、増税などしなくても財政問題はなくなります。今こそ、成長率を
 引き上げるにはどうしたらいいかを考えるのが当たり前だと思うのに、政治はそういう考え方を
 しません。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20071220/143630/?P=1&ST=sp_fp
916名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 11:35:16 ID:IJlYci74
成長率、成長率って・・。
「一人当たり〜率」「一人当たり〜額」ってのは、全体として小さくなったものを更に少ない人間で等分する事で上がっちゃうからなぁ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 12:17:17 ID:nm21TmtQ
【郵便法違反】
派遣大手グッドウィル、信書80万通をヤマトメール便で送る
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071221/crm0712210956005-n1.htm
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1198201070/

「ハケン」と矜持、そして「名無しさん」の自由−大月隆寛
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/111094/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198198791/

キヤノン:今期、純利益7%増4880億円程度に・
8期連続で過去最高を更新の見通し…10円増配へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071221AT2D2001320122007.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198188950/
918名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 12:35:39 ID:k6IE2kKZ
「派遣労働関係法規」をなんとかせねば
919名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 12:48:24 ID:/ocSUCRp
ワープアでいつも気になるのが家賃で収入の多くを失うこと。
いや低所得者だけでなくて所得はそこそこでも家賃やローンに拘束されるのは改善されるべき。
920名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 14:05:57 ID:IJlYci74
都市部に行くからそうなるんだよ。
首都機能の分散がいい。
921名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 14:50:46 ID:1/oLiFrw
逆だろ
分散なんかするから地域格差=雇用格差が出てくるんじゃん
東京で就職するより沖縄や青森で就職するほうがずっときつい
922名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 14:53:09 ID:nm21TmtQ
フリッツ・ラング『メトロポリス』

>2026年、ゴシック調の摩天楼がそびえ立ちメトロポリスと
>呼ばれる未来都市では、高度な文明によって平和と繁栄が
>もたらされている様に見えたが、その実態は
>摩天楼の上層階に住む限られた知識指導者階級と、
>地下で過酷な労働に耐える労働者階級に二極分化した
>徹底的な階級社会だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9_%281927%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%29

洋画★シネフィル・イマジカ
スカイパーフェクTV!(260ch)、e2by スカパー!(224ch)
<2008年1月の放送予定>
1月4日 18:30
1月10日 11:30
1月14日 8:30
1月25日 9:30
ttp://cinefilimagica.com/movie/m4/004745.html

【映画DVD】メトロポリス
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd
923名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 15:13:18 ID:IJlYci74
>>921

省庁を全国に拡散するだけで、仕事も予算も付いてきて、格差はかなり改善される。
924名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 15:44:33 ID:NPcODcpp
今の国会とかを見てると
このスレのように、日本人だけど日本を恨んでるような人が居ても
こりゃしょうがないように思えるのが怖いね。
925名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 15:45:39 ID:NPcODcpp
奥田御手洗と深く繋がってそうだし。
926名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 15:47:22 ID:NPcODcpp
地方の賃金が向上したら、俺も実家帰りたいわ。。
927名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 16:23:26 ID:e6oFCqR2
内戦勃発じゃーーーー!!!!
928名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:02:09 ID:NkQJXt+7
NHKスペシャル ワーキングプアV について

■臨場感が薄れ、難解になった印象を受けますが、仕方ないと思います。
今回は海外の事例が中心になりました。相対的に日本の事例は少なくなり、前回ま
でと比べて臨場感 (問題は自分と無関係な所で起きているのではない、身近に迫って
いるのだという実感) が薄れたと思います。ただ、海外の状況を提示したり、統計的
に理解することは、全体の状況を把握する上で必要だと思うので、仕方ないと言えま
す。日本の貧困率が 2位になっていることを示した点は、良かったと思います。興味
を持続させられるどうか、制作者側の工夫と力量次第だと思います。
929名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:02:47 ID:NkQJXt+7
▲パートと契約社員が混同されているのでは、と疑問に思いました。
韓国の百貨店の事例ですが、冒頭ではパート、本編では契約社員と言っています。
確かに「パート」は会社との「契約」の一種です。しかし日本において、「パート」
といわゆる「契約社員」は、かなり異なる就業形態 (雇用形態) だと思います。韓国
と日本では異なっているのかもしれません。その場合、日本に合わせた表現にすべき
だと思います。
930名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:03:22 ID:NkQJXt+7
▲日韓の法律を比較すれば良かったのに、と残念に思いました。
日韓の法律を比較し、韓国の法律に比べて日本の法律が労働者に不利な点 (遅れて
いる点) を紹介した方が良かったと思います。
また、韓国の百貨店の事例から、韓国の法律には欠陥があると思います。これは、
日本の法律にも欠陥がある可能性を示唆しています。日本でも同じことが起こり問題
になっている (が十分認識されていない) 、あるいはさらに大きな問題に拡大する恐
れがあります。「労働契約法」は今後要注意です。
931名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:03:57 ID:NkQJXt+7
▲韓国で自殺した非正規労働者の男性の事例を、深く掘り下げて紹介すべきでした。
生前の彼と面識のあった人々に取材をすることはできなかったのでしょうか。彼の
親は、妻は、子供などは、いるのかいないのか、事件をどう考えているのか、今どう
していてこれからどうするのか、また彼の親戚は、友人・知人は、同僚は、いるのか
いないのか、事件をどう考えているのか、最も詳しく紹介して欲しかった事例の一つ
でした。
もし彼の収入が家族全体の主な収入であって (たぶんそうでしょうが) 、もし彼の
親や妻や子供などがいるとして、さらにもし彼の親が介護が必要だとしたら、どうな
るでしょうか。残された遺族の悲惨な運命を想像すると、報道されるリスク以上に、
遺族が本人に代わって世に訴えたかったことが、必ずあったはずだと思います。
要は、ワーキングプアの、最も典型的かつ深刻な事例についての紹介がすっぽりと
抜けていることが問題です。母子家庭の事例に偏りすぎです。
932名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:04:31 ID:NkQJXt+7
●高度な技能をもつ人でも多くの人がワーキングプア、という好例を示しました。
アメリカのプログラマの事例は、技能のない人がワーキングプアになっているだけ
でなく、高度な技能を身につけた人でも、多くの人がワーキングプアになっている、
ということを紹介して良かったと思います。本来は、前回までに日本での同様の事例
が紹介されているべきだと思いますが、そういう人は今後のこともあり、なかなか表
に出て来ないと思います。今回は海外なので表に出せる事例が紹介できた、と考える
べきです。日本で同様の事例がない、ということではないと思います。
重要なことは、「アメリカは大変だ」で終わるのではなく、「この問題を放置すれ
ば、アメリカで起きていることがいずれ日本でも起きるか、すでに起きている」とい
う危機感と共に受け止めてもらえるか、ということです。「アメリカで起きることは
日本でも起きるから要注意なのだ」ということを、もっと強調しても良かったかもし
れません。「ホワイトカラー・エグゼンプション」も全く同じ構造です。
933名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:05:06 ID:NkQJXt+7
●各国の専門家の意見紹介は、問題の核心を示したことが特に良かったと思います。
彼らはいずれも、問題の本質を認識しており、核心をついた指摘を行い、率直かつ
分かりやすい表現で説明していました。それだけに、このような警告が、今後日本で
真剣に検討されなければ、日本での対応がかなり遅れることを意味すると思います。
彼らに「どうすれば解決すると思うか」という質問をしていれば、有益なヒントを得
られたかもしれないことが残念です。
934名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:05:42 ID:NkQJXt+7
■ノースカロライナの事例は、日本で最も必要な対策のモデルだと思います。
行政、企業、教育機関、再就職希望者が、それぞれ密接に連携し、地域全体を再生
しようとする好例です。まず、グローバル化の影響を受けずに地元の人を雇用できる
よう、産業を吟味して選定したことが州政府の賢明なところです。また、講師が企業
から派遣されることで、就職のミスマッチが起きないようにしています。さらに、最
新の高度な技能を身につけることで、安定した収入を得られることがポイントだと思
います。
935名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:06:17 ID:NkQJXt+7
■イギリスの社会的企業という制度は、日本でも修正して導入すべきだと思います。
リバプールの事例は、一定の効果はあるでしょうが、限定的だと思います。行政、
社会的企業、就職希望者が、それぞれ関連し、貧困家庭の子供が就職できるように支
援されています。子供達への支援は良いですが、その親の社会的自立については断念
したのか、そして断念しても良いのか、ということが疑問に思います。
日本で導入するなら、最新の高度な技能を習得することもできるように、修正が必
要だと思います。日本では再就職希望者に高学歴の人達が含まれています。しかし、
現在の行政が用意する職業訓練のメニューには時代遅れのものが多く、最新の高度な
技能を身につけるというメニューがほとんどありません (ミスマッチ) 。職業訓練の
ありかたを抜本的に見直すべきだと思います。また、訓練を受けられる条件があまり
にも厳しく多すぎるので、大幅に緩和すべきです (期間、年齢、人数、内容など) 。
936名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:06:52 ID:NkQJXt+7
■日本の行政の対応は、いかにも貧弱だと思いました。
ノースカロライナの事例では、州をあげて問題に対応し、成果をあげていました。
しかし、日本で行われている対応は対症療法のレベルでしかなく、予算も限られてお
り、抜本的な対策が取られていません。これは政治的貧困 (ポリティカルプア) だと
思います。
937名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:07:27 ID:NkQJXt+7
▲紹介されている日本の事例は、問題の中心的な事例ではないと思います。
問題の重要なポイントは、今までワーキングプアとは無縁だった数多くの人々が、
ワーキングプアになっていることです。しかし、紹介されている日本の事例は、典型
的な、あるいは中心的な多くのワーキングプアの事例とは、必ずしも言えないと思い
ます。中心的な多くの人は、番組で紹介されるようなことには慎重なのではないでし
ょうか。海外の事例は、この不一致を補う役割にもなっているのだと思います。日本
の事例が無意味とは思いませんが、それらを一部に含み、さらに大きな範囲で、さま
ざなレベルで、さまざまな段階のワーキングプアが、進行しているのだと思います。
「世の中には転落した人もいる、だけど自分には関係ない」としか受け止めてもら
えなかったら、この番組は失敗です。この状況が進行すれば、ワーキングプアを支援
するコストが膨れあがり、将来の税金という形ではねかえってくることになります。
これらの点は重要なので、番組で丁寧に説明されるべきでした。番組の説明不足が、
上の様な認識を広めるとすれば問題です。今後のフォローが必要だと思います。
938名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:08:03 ID:NkQJXt+7
▲各国の専門家の意見に対応する、番組の取り組み姿勢が問われていると思います。
番組の中で、グローバル化、市場原理主義、そして企業の姿勢に問題があると指摘
する、各国の専門家の意見を紹介しています。それにもかかわらず、グローバル化、
市場原理主義の是非を問う、意見や国々の事例は紹介されていません。企業の姿勢に
対しても踏み込んでいません。国家の責任や社会の責任には言及しても、企業の責任
に言及しないという姿勢は、奇妙なことではありませんか。解決への道のりは遠いと
思います。
939名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 19:34:12 ID:Fk/26wSC
なんだ、嵐か?
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 22:26:27 ID:NPcODcpp
全部読んだ俺偉い?
感想は・・もう長すぎて、同じぐらい長いの書くのしんどい・・。

この文章をどこかに送りつけたらどうだろう。
941名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 12:11:58 ID:/1Sc1X9k
942名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 17:19:43 ID:izZj0Hcy
よく母子家庭が可哀想な象徴として取り上げられるが
現状はそうであっても、根本原因を考えたら、はたしてそうなのだろうか?
こういう取り上げ方をされてしまうと
離婚した元旦那が悪者との印象を与えてしまわないだろうか?
精神的に問題のある女性も多く、元旦那は必死で頑張ったが離婚に至ったのかもしれない。
離婚理由の統計で男性側の申し立ての上位に異常性格があるのは
そのような女性が増えているということでは?
もっと女性のパーソナリティ障害に目を向ければ離婚は減るのでは?
943名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 17:43:31 ID:CK0bLUV/
自分や旦那の生活力を考えず、生ハメ・中出しの欲情を抑えられなかった層はちょっとね。
旦那が病死・事故死したので予期も出来ず母子家庭になってしまった、てのには
同情すべき面もあるんだろうけど。
944名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 17:48:42 ID:LGPZtQWP
偽装離婚で母子家庭手当受けつつ、夫婦円満でOK
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 17:53:27 ID:CK0bLUV/
>>944
生活保護もそうですが、そういう不正受給は困りますね。

ちなみに中小企業救済とかを手厚くするようになると、
分社化が進んで、日本は更に中小零細ばかりになると思います。
そして末端労働者は更に過酷な労働へ、と。
946蒼白 ◆ieHclZVS96 :2007/12/22(土) 18:38:08 ID:W1fOYCI6
daremonainai
947蒼白 ◆ieHclZVS96 :2007/12/22(土) 18:39:07 ID:W1fOYCI6
放送も終わったしこのスレも終了だな
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 19:00:59 ID:TRqt2lVH
かって小渕恵三時代に行われた“地域振興券”はなぜ一度で廃止されたのか?

あれも上手くやれば消費や流通の活性化できたのでは?
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 19:02:19 ID:ZMAga2qc
二千円札wwwwwwww
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 19:08:44 ID:Yb1WgwyC
思ったんだけど、岩井さん、釧路の人と組んで、地方でも国でもいいから、
無所属で選挙に出馬すればいいのに。かなり知名度があるでしょ、もう。

リアルなワーキングプア対策をしてくれそう。
951名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 19:51:10 ID:scJLQSd8
皆様がこれからどの様な人生を歩もうが知った事では有りませんが、税金と年金はお支払い下さい。
そして選挙には自民党に投票をお願いします。by自民党&経団連
952名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 20:02:44 ID:lNvv9Xb2
岩井さんは地方で農業でもしているのが似合う。
都会に適応する感じには見えなかった。
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 21:31:42 ID:scJLQSd8
皆様がこれからどの様な人生を歩もうが知った事では有りませんが、税金と年金はお支払い下さい。
そして選挙には自民党に投票をお願いします。by自民党&経団連
954名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:14:42 ID:UomYO+Pu
NHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決への道」の感想
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor5.html
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:32:22 ID:f/0pGgvQ
確かに・・無所属で出て欲しいね。ほんと。
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:43:17 ID:scJLQSd8
私たちの前には日本国の債務が残されています.
ワーキンングプアたちが餓死するまで完全に身を捧げた国益のために,
庶民も一層の献身をもってあたること.これらのワーキンングプアたち
と同様に高らかに決意すること.神の導きのもと,この国に自民党の新
たなる誕生をもたらすこと.そして,経団連の,経団連による,経団連
のための政府をこの地上から絶やさないことこそが,私たちが身を捧げ
るべき大いなる責務なのです.
By自民党&経団連 ゲティスバーグ演説より
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:44:28 ID:GJVWnXSC
自民党が真っ先に口説いてるよ。
擁立できれば批判そらしに誰よりも重宝する。
なりふりかまわずやってるかもね。
958名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 23:55:53 ID:w1o01tK1
どこになっても大して変わらん。
959名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/23(日) 00:13:51 ID:287yL4Fh
ただ、共産主義になって恐怖国家になるのはごめんだな。
うかうか政治家や権力者、体制の悪口も言えなくなる。

って言うか殺されるからな(w
960名無しさん@毎日が日曜日
恐怖国家にはならないよ。今はマスコミやネットの情報メディアがある時代だからな。

まあ、北朝鮮みたいにテレビしかないなら恐怖国家になるな。