構造改革は新自由主義への改革

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
2名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 14:31:02 ID:+SVQcabQ
中曽根がかわきりだったのか。
そういえば中曽根くらいからだな段々悪くなってきたのは。
3名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 14:35:36 ID:3WPtYXew
中曽根はキッシンジャーと共に
日米欧三極委員会のメンバーとして日本潰しに加担した極悪人
4名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 14:39:34 ID:4gU+XByO
@もし増税するなら何税を引き上げるべきか。
1)消費税 2)住民税 3)所得税 4)法人税
Aあなたの家庭の年収は?

といった類のアンケートをマスコミは絶対にとらないね。
5名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 02:09:34 ID:V8YRKJAd
徹底的に消費を控える。車も携帯電話も捨てる。
結婚もしないし子供を持つことも放棄する。
自民党には間違っても投票しない。
サイレント・テロリズムは日本滅亡をめざす自爆テロ。
6名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 13:08:05 ID:P3zRiQkl
福田はどっちに動かすつもりなのかね
7名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 17:09:36 ID:wh0FkJ8N
年金問題、はぁ?
そもそも、年金制度なんか国が運営するのがおかしいのだ。
そんなもん、ニッセイとか民間保険制度にすれば良いだろ。国保、こんなもの要らない、
民間の生命保険で国民が自由にやればいい。
国防、警察、税務、法務、インフラ整備。
必要最低限の行政サービスで、後は自由にすればいい。
ケインズ型大きな政府なんか、今日日流行らねーよ。
小さな政府が良い、小泉がそうだった。
小泉チルドレン、まさにバカ。
大将に小泉が担げないから、福田?
バカだな、小泉が動かなければ、誰かが党主となり自民党飛び出して新党作れば良い。
おい、自公は参議院で否決されても、衆議院で三分の二で再可決して成立するが、
お前等、小泉チルドレン新党が動かなければ、自公は三分の二条項を出来なくなる。
お前等、小泉チルドレンが新党作って、政界を揺さぶれ。
小さな政府だな。
8名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 17:11:45 ID:bUot2MRV
福田も小泉路線継承だから、まぁ最悪だろうな
9名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 18:10:18 ID:bUot2MRV
ウヨも福田総裁に対して、シナの亡国になるというばかりで、
経済政策に対する批判しないな
10【戦死で神】靖国かると≒イスラム原理主義【ジハード】:2007/09/26(水) 18:15:18 ID:5uzQ4Ra5
↑アメ犬をウヨと言うのは止めてくれ
11名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 18:22:41 ID:UL2CFuE+
>>9
ウヨは元から経済政策なんて考えてないからだろ。ウヨといってもネトウヨ・保守反動・・色々タイプあるけどな。
12名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 03:18:15 ID:xtyknaVm
新自由主義が成功した国はある?
13新自由:2007/09/29(土) 06:48:54 ID:om6e5024
国保なんて廃止しろ、公的年金制度も廃止、公立病院も廃止。
生活保護、そんなもん充てにする香具師はくたばってください。
教育は優秀な労働力のために必要か。
高校までは義務教育でいいな、別にみんな入ってるしね。
只、大学の数が増えすぎてバカ大学生が多い。
国公立は旧帝大と医大のみ、残りは廃止、私学助成、うんなもん廃止だ。
私立は勝手に運営資金を調達しろ。一々国に面倒見てもらうと思うなよ。

国家は、法務・インフラ・教育・財政・国防警察だけでよい。
税金も安くなるし、国民は税が下がり、可処分所得が上昇するので喜ぶだろう。
14名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:23:07 ID:cyy9Y3uC
経済系のスレでは、もうアメリカ経済も長くは持たないって感じでプチ祭り状態だね。
15名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:40:47 ID:dxnZ/FG9
ドルも全通貨に対して下落し続けてるしな。
ジャイアンも終わりだな。
16名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:47:10 ID:tvhxEjvq
構造改革は共産主義理論

企業過多・過剰生産を守る政府による規制や統制

こういう構造を打破しないと成長しない

つまり、不良な企業を淘汰させ清算させることが必要
17名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:51:09 ID:tvhxEjvq
 「現在の恐慌が過剰生産のために生じていることは今日となっては最早何人も争ひえざるところである」

 『価値法則からみた金本位制破壊の意義』河上肇


河上肇が構造改革主義・清算主義者であるということ。
当時の経済見通し、認識の間違い(デフレ不況という認識がなかった)があったということ。
それも、共産主義革命理論を考えれば理解できることだ。


 「日本経済の低迷が構造問題から来ているは明らかである。その構造問題とは、過
  剰融資であり、その結果として多くの企業での過剰供給、企業過多の状況である」


 『産経新聞正論2002年12月17日』伊藤元重


当時の河上肇とまったく同じ事を言っているという事実。
しかも産経。いつから産経は共産主義者をかくまうようになったのだろうか。

18名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:55:52 ID:tvhxEjvq
共産主義者はかつて福祉国家を国家独占資本主義だとして批判してきた。
国家による正当な統制を忌み嫌い、国家からの自由を勝ち取るためにあらゆる手段を用いてきた。
19名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:58:24 ID:AR5qJiGj

共産主義はただ資本主義の問題を指摘し、その資本主義に巻き込まれない
ようにと言っているだけ。
それは資本主義での政策論じゃないか。
20名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 01:07:10 ID:tvhxEjvq
そう、その資本主義の問題を、労働運動を激化させて共産主義革命に至り、そういうことでしか解決しない!って唱えた。
そして、究極には、世界規模の帝国主義戦争が共産主義への第一歩と唱えた。
そういう意味では、共産主義者は自暴自棄になった戦争待望論者でもある。
21名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 01:08:21 ID:1IFkcn2Q
>>14アメリカ経済がつぶれてくれれば、グローバルスタンダードが終わるね!
22名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 01:10:49 ID:tvhxEjvq
荒廃した状況をもっとさらに荒廃させることで、共産主義への理解者を増やすことにもなる。
そういう意味で、政府が行う規制・統制(強制システム)による安定化装置を忌み嫌うのも理解できる。

23名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 01:36:02 ID:tvhxEjvq
戦争への道

意図的な経済社会政策の失策により社会不安を煽り

自暴自棄になっている国民を多く製造すること

24名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 01:51:52 ID:tvhxEjvq
閉塞感漂う状況をつくりだす事が大切だ。

そうした背景のもとで、大衆の攻撃性を増幅させることができる。

それとは逆に、大衆は(自分たちの責任を認めたくないため)英雄の出現を期待している。

その国家の危機を救ってくれる強い英雄(大衆は常に無責任)に支配されたい欲求を抱いている。

ようするに、大衆の社会的性格は、マゾヒズムとサディズムの社会的性格が共存する状況となる。





つまり、
25名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 09:27:38 ID:cyy9Y3uC
558 名前:自民党の改革が海外で歓迎されるわけ :2007/07/31(火) 14:07:29 ID:uxf898gf
外国有名ファンド会社の責任者の弁(日経CNBCテレビにて紹介)

自民党の改革路線が行き詰まれば、国民に富を分配する政策が実行され、
賃上げなどで日本の企業の利潤の多くが国民に渡ってしまう。こうなる
と企業の価値だけ上がればいいと思っている我々海外投資家には極めて
遺憾な事態であり、海外からの投資は減るだろう。


これが自民党が海外から歓迎される理由。
日本国民を搾取し、自分の持ってる日本国内企業の株価が上がるのが、自民党に期待する改革の正体。
 株が上がればうっぱらい、国力が疲弊した日本が沈んでも意に介さないのが、海外投資家。
26名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 10:19:45 ID:tvhxEjvq
ウヨは「個々人の努力で景気も良くなる!」って考えてるから経済政策なんて無いんだよ。
27名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 11:19:38 ID:srYC6iDL
多分100%の正解を出せる論者は、存在しないのだろうと思います。資源のないこの国は貿易立国ですよね。しかも経済大国になってしまった。国際競争力がなくなれば国全体がゆるやかに衰退へ向かいます。収入が減るのですから。

ただそれだと国民が懸命に働いても暮らしが楽にならない、という思いが出てくるのも当然です。欲望の生き物ですから。

最近経済のイロハから勉強を始めたドシロウトの意見なのですが、・法人税は据え置き
・WCEの導入は、断固阻止!
・高額所得者の最高税率50%での累進課税を促進
・社会保障目的の消費税率アップ5%目安(単純に10兆円という素人判断です)
・貿易黒字分を対前年比で所得税控除

で日本がどうなるか?
すいません、長文でした。
28竹中平蔵:2007/09/30(日) 12:47:53 ID:tvhxEjvq
時津風部屋でのリンチ死について

時津風部屋のような不良な相撲部屋は潰すべきだ!
不良な部屋があるから日本の国技である相撲は衰退する一方だ。
不良な部屋を潰して悪しき構造を改革し国技相撲の発展を!

29名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:37:28 ID:bPQXoRWV
国際資本の重役だった人がついにゲロっちゃいましたねぇ。
日本はこれからも外資に吸われ続けるわけだがどうなることやら

"自分の役割は米国諜報機関と多国籍企業の手先であり、「経済の刺客」として第三世界の指導者たちをかどわかし、
自国民を犠牲にして米国企業を優遇する経済政策をとらせてきたと告白"

http://democracynow.jp/stream/070605-1/
30名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 18:00:49 ID:1orEuy4d
ID:tvhxEjvq

嘘八百を塗り広めるのもいい加減にしてくれw
新自由主義改革といえば普通にサッチャーだろ。
そのサッチャーはあらゆる社会主義の排斥を訴えていたんだぜ。
つまり新自由主義とは修正資本主義の名の元に
資本主義にドッキングされた社会主義的要素の一切の排除であり、
資本主義の成熟と共に社会主義化が進む事に対する反発(最後の悪足掻き)、
という捉え方も長期的な視野からは可能なものなんだよ。
共産主義者がはるばるそんな運動に加担するかいなw
社会主義勢力を勢いづかせる為に新自由主義改革を推進したと言いたいなら、
なおのことアホらしくて話にもならん。
この問題は社民勢が部分的に新自由主義化した事が事態悪化に拍車を掛けたわけで、
彼らが社民主義を堅持し、反新自由主義であったならここまでに至っていない。
しかも彼らは自発的に社民を捨て共産の防波堤として立場を放棄したんだぞ。
新自由主義の負の側面で社会主義勢力が勢いを盛り返したら
それを社会主義勢力の陰謀だなどと言い出すのは世の中を舐めすぎだろう。
31名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:24:31 ID:5yvQy1tc
構造改革は共産主義理論
32名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 13:11:45 ID:EMl06AXw
日本はあまりにも社会主義過ぎるから自由主義や小さな政府に舵を取るのは当然としても、
小泉みたいな似非改革者は出てこない方がよかった。
33名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 13:18:10 ID:ZQckCn1C
特別会計全て一般財源化、これで片がつく。
それ以外の歳出削るだの消費税率あげるだのはこれに比べれば論議するまでもない程にインパクトは小さい。
無駄遣いを無くすのもここから。
特別会計こそ無駄遣いの温床なのに「無駄遣いを無くす、次の世代にツケを残さない」と称して社会保障など「一般財源」の「特に不要では無い部分」を切り詰めるなど話にならない。
自公はまず「無駄を削る」の解釈そのものがおかしい。それとも国民生活に直結してる部分が無駄で、自分達の利権や官僚の受ける旨みは無駄ではないということなのか。
34名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 13:31:57 ID:SqglivVx
共産主義者である構造改革主義者に人権は与えられない。
よって追放・排除しなければならない!
35名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 13:34:58 ID:SqglivVx
新聞各社(特に朝日・日経・産経)が構造改革を賛美していたことはまぎれもない事実である。
よって、朝日・日経・産経の共産売国新聞を排除しなければならない!
36名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 13:38:15 ID:SqglivVx
彼ら共産主義者を排除することはわれわれの義務であり権利である!
37名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 13:52:23 ID:26XT1Ap2
>>31
小泉元首相が言葉をぱくっただけで、社会主義の構造改革とは別物。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%94%B9%E9%9D%A9

>>34-36
よくやるわw
あんた小泉構造改革と社会主義の構造改革とは別物だと分かっててやってるだろw
メディアにしても問題点を理解していれば主要メディア全てを叩くのが普通だろ?
排除なんて言葉を振りかざしてるあんたが一番過激でヤバイよ。
38名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 15:47:41 ID:qFTYUsum
馬鹿に言っても無駄だよ。
39名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 17:11:47 ID:jm2x208w
ネオコン=トロッキスト
40名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 23:18:41 ID:ibmzWjsH
構造改革は共産主義理論
共産自民党!
41名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:10:28 ID:buVOIp0Q
>>37
いや、構造改革の元祖は国鉄民営化の中曽根政権だろ。俺は
ガキだったんで何がなんだがサッパリ分からなかったが。
42名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:14:08 ID:buVOIp0Q
フォークランドとかコントラでスノーがどうしたとか、やたら
騒々しい時期だったな。
43名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:16:31 ID:buVOIp0Q
スノーじゃない、ノースだ(アッハッハ

44名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:23:10 ID:buVOIp0Q
西と東は出会うこてはないって言ったのは何て詩人だったっけ。
45名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 04:41:06 ID:DmPeE26G
>>41
第二臨調な
46名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 04:42:37 ID:DmPeE26G
景気対策をしないということでは共産主義と変わらない
47名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 06:16:39 ID:DmPeE26G
ミクロ経済(産業政策)しか考えないという点でも共産主義と変わらない
48名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 06:44:00 ID:DmPeE26G
新自由主義だろうと共産主義だろうとミクロ理論で国家経済を考えると同じ結果しか招かない
49名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 13:52:57 ID:IN84bXGv
共産主義政党自民党
50名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 17:27:04 ID:buVOIp0Q
毎晩、金箔を散りばめた風呂に入らないと不景気だって騒ぐんだろ。
51名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 17:36:15 ID:buVOIp0Q
反共資本主義が滅亡への片道切符であるという点は、冷戦終結後の
重要な問題として改めて明らかにはなったな。
52名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:31:35 ID:buVOIp0Q
冷戦終結後の国内政治の動向については長らく「釘の頭」が
抑えられないで歯がゆい思いを我慢してたんだが。
53名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:34:42 ID:EJLT9xAX
>>50

今の日本の現状は、潜在GDP水準に比べ総需要不足でデフレギャップが生じている状態。
経済規模を縮小均衡させてきたという事実を忘れてはならない。

今の日本の現状によって生じる不幸は、民間企業や個々人の責任ではない。
マクロ的に総需要をコントロールすることができないため、資本の論理によって
個々人の意思とは裏腹に市場によって淘汰される力が働く。

総需要をコントロールすることができる政府の責任は重大だ。


54名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:36:44 ID:buVOIp0Q
>>37
中曽根改革時代の米政権の顔触れは今のネオコンのハナクソども
のままさ。誰かWIKIに書き足しといて。
55名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:39:22 ID:FRmimaL1
56名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:40:08 ID:buVOIp0Q
挙げ句に調子に乗った統一が赤報テロやって、まもなく中曽根が
退陣つう話だったな。
57名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:48:18 ID:buVOIp0Q
国鉄民営化の頃の投資ブームはバカみたいに好景気だったが、
崩壊後の特に地方の寂れ具合は凄いぞ。
58名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:50:51 ID:IN84bXGv
>>37
狂気に対しては狂気で対処するのが大衆心理を操る者の常である。
59名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:52:51 ID:APJhIwyc
>>1 の言うとおり。
弱者切り捨ての痛みは
これからはじまる本格的な構造改革=官僚組織の解体、スリム化、効率化
のためしかたないと思っていたら
やらねーのかよ!痛みを食らうのは民間だけとは
ふざけるな!
60名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:55:42 ID:buVOIp0Q
貴様ら、シャッター街見たことあるか?
廃墟だ、廃墟。
61名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:55:56 ID:APJhIwyc
>>53
難しいことはわからないが
この不況(政府やマスコミは景気拡大と嘘を言ってるが)
の責任はあきらかに政治にある。

止まった構造改革
解決されない年金問題
改善されない少子化問題

国の将来が不安要素だらけなのは馬鹿でもわかる。
庶民が消費を控えるのは当たり前。
62名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:58:58 ID:APJhIwyc
>>60
日本国中にいっぱいありますよ。
今の政府与党、官僚のトップは記録しておくべき。
日本を廃れさせた戦犯。
63名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:01:56 ID:UV5qJ/eS
今般の「枡添・告発問題」は、自治体(自治労ら)が行政裁量権限の拡大解釈濫用で、
刑訴法239条2項違反、刑法103条違反の確信犯集団、「公務員犯罪隠蔽互助会」
になり下がってきた「悪しき慣習」を、盗人猛々しく抜け抜けと当化するようにさえなって
いたということが、露出された問題でもあることも明らかにしている。

それは、警察や検察庁が(「検挙率」という「村の事情」でしかないものを美化、正当化するために)いつのまにか
、あたかも司法が「立件する権限、受理・不受理する権限」なるものがあるかのように国民やマスコミをたぶらかし、
そうして刑訴法241条2項違反を公然としまくってきたような、「既得権限化」で国会抜きの「擬似法律施行」してきた
ことに酷似する。


64名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:04:59 ID:buVOIp0Q
NHK東京の職員ハッケン
65名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:30:47 ID:vwGY7FvV
ケインズはベルサイユ講和条約の狂気性(ヨーロッパ経済の破滅)を訴えた書『講和の経済的帰結』で

「歴史上これほど歪められ、惨めで、どちらの側の当事者もまったく不満という交渉は、ほとんどその例を見ない」

と手厳しく批判している。さらに、

「レーニンが、資本主義制度を破壊する最善策はその通貨を堕落させることだ、と公言しているそうである(中略)
レーニンはたしかに正しかった。通貨を堕落させること以上に、社会の現在の土台をくつがえす狡猾、確実な手
段はない、この過程は、経済法則の隠れたあらゆる力を破壊へと向けるのである」

と、レーニンに対して皮肉な評価を下している。
66名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:34:56 ID:39SOAgI1
取り敢えず諸悪の根源は発見した。
67名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:38:57 ID:39SOAgI1
「新自由主義とは何か」をGoogleで検索。
68名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:47:06 ID:vwGY7FvV
レーニンも共産主義インタナショナル第二回大会(1920年)の報告『レーニン全集』第31巻で、

「彼は、革命家である共産主義者のどの結論よりも有力な、明確な、教訓に富む結論に達した(中略)
ケインズは、ベルサイユ条約のヨーロッパと全世界が破産にむかってすすんでいるという結論に達した。
ケインズは辞職した。彼はその著書を政府の鼻先にたたきつけて言った。君たちは無分別なことをやっている」

と、前向きな評価を下した。実体経済を破壊するという狂気性を言い表すのには十分だ。
69名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 01:07:32 ID:3/ynBNsh
荒廃した状況をもっとさらに荒廃させることで、共産主義への理解者(自暴自棄になった戦争待望論者)を増やすことにもなる。
そういう意味で、政府が行う規制・統制(強制システム)による安定化装置を忌み嫌うのも理解できる。


戦争への道しるべ。

意図的な経済社会政策の失策により社会不安を煽り自暴自棄になっている国民を多く製造すること。

閉塞感漂う状況をつくりだす事が重要だ。

そうした背景のもとで、大衆の攻撃性を増幅させることができる。

それとは逆に、大衆は(自分たちの責任を認めたくないため)英雄の出現を期待している。

その国家の危機を救ってくれる強い英雄(大衆は常に無責任)に支配されたい欲求(権威主義的社会的性格)を抱いている。

ようするに、大衆の社会的性格は、マゾヒズムとサディズムの社会的性格が共存する状況となる。

70名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 01:18:22 ID:3/ynBNsh
なんとも哀れで惨めな日本会議の保守系有識者とそのゆかいな仲間たち。

彼ら自身が気づかぬうちに(気づきながら意図的にかも知れんが)保守主義思想を日本から駆逐するのに成功しているという現実。

71名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 01:34:09 ID:/ARzNKSs
なんだミルトン・フリードマンすら知らずに新自由主義を考えてるのか。
左翼が小泉・竹中に負けた訳だ。ウヨだのサヨだのはもう用済みだね。
72名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:01:01 ID:TGY+wYyO
>>61
たぶん三輪のレットアラートで分かりやすく解説されてると思う。

>>71
デフレ不況を克服するには、マネタリスト的な金融手法(マクロ経済政策)だけではムリなんだよ。
73名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 03:05:31 ID:d5NSQ9kE
新自由主義なんて保守が「自由」を枝葉末節に矮小化した経済思想。
ましてや小泉竹中なんて新保守ですらないピエロ。
似非にひれ伏せられた日本の社会主義陣営は不憫だな。
ここの社会主義者どもは都市部に住むサヨクなんだろうが、
日本の主流の社会主義者は地方に住む草の根保守。与野党共にバラマキの対象はあくまで地方。
ネットサヨはご都合主義で都市部の弱者へのバラマキを夢見続けているところがまた痛い。
74いじり万子:2007/10/05(金) 03:20:48 ID:JJ7Ona0m
>>73
地方の田舎で特に山村部へ行くと、まだまだ、終身雇用と年功序列。
田舎人には「就職」とは、会社と結婚することなんだよ。 退職後は年金暮らし。
個性は出してはいけない風習。 これぞ社会主義なんだよ。

小泉改革で地方の奥地には、ほとんど病院や銀行が無い。
郵政民営化で、利用者は、どんどん自己責任を押し付けられるだろうよ。

東京都は、石原や猪瀬直樹みたいなクズを支持している国民が多いから、
東京都の南部、南東部だけ新自由主義でいいんじゃね?

ウヨ公のお前さんでも、少しは現実を理解しているようだな。
75いじり万子:2007/10/05(金) 03:22:36 ID:JJ7Ona0m
>>73
昔の右翼には、左翼同様、社会主義者が多かったが、今はどうなん?
76名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 07:55:23 ID:TGY+wYyO
>>73
経済音痴が口出しするから日本が沈没するんだよ
77名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:36:54 ID:TGY+wYyO
グローバル化を救うニューディール政策を
 ――繁栄を維持し、格差を是正する処方箋とは
 ケネス・F・シーブ、マシュー・J・スローター

Byフォーリン・アフェアーズ


アメリカで保護主義が台頭してきているのは、多くの人々の賃金レベルが停滞するか、低下してい
るために、人々が保護主義志向を強めているからにほかならない。世界経済への統合は、アメリカと
多くの諸国の生産性を大いに強化し、富の形成に寄与した。しかし、多くの国、そしてアメリカの社
会の一部でも、こうした統合がもたらす利益がうまく再分配されていない。このためにますます多く
の人々が、「グローバル化は自分にとって良いことか」と考え込み、「そうではない」という結論を
下しつつある。グローバル化の進展をその反動から守るには、一人でも多くの勤労者にグローバル化
の恩恵を行き渡らせるのが最善の方法であり、その手段が、現代版ニューディール政策だ・・・



78名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:39:55 ID:TGY+wYyO
生活レベル、そして環境を改善するのは自由放任策か規制か
 ジェームズ・スロウィッキー

Byフォーリン・アフェアーズ


経済成長と技術革新だけで、人は幸せになれるのか。リバタリアン(自由意思論)の立場をとる人々は
これにイエスと答える。市場経済のなかで、国が豊かになって技術革新が進めば、市民は健康になってよ
りすぐれた教育を受け、よい食事をして長生きし、環境に関心を払うようになる、と。だが、これはいか
にも、規制をつくる政府を市場の敵とみなすアメリカ人特有の見方ではないか。実際、規制による適切な
動機づけがあれば、経済成長と技術革新は環境にプラスに作用するが、市場のロジックだけではそうした
インセンティブは生じない・・・



79名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:52:05 ID:TGY+wYyO
逆に古典派・自由放任・ミクロ経済論者(財界)の言い分


競争を阻害する反ダンピング法の弊害

N・グレゴリー・マンキュー/元米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長
フィリップ・L・スワジェル/元CEA首席補佐官


現在の反ダンピング法は、この法律が阻止しようとする、競争を妨げるような不公正な行動を
逆に助長している。アメリカの反ダンピング法が、外国企業による低価格路線には、市場競争
によるものと、略奪的価格設定によるものの2タイプがあることを区別しなくなったからだ。
低価格が、略奪的価格設定ではなく、健全な市場競争の結果であることも多いし、「公正な価
値」以下の価格での販売を法律で禁止すれば、市場競争の結果、消費者が手にできるはずの恩
恵を奪い取ってしまう。反ダンピング法は、特殊利益が、アメリカの消費者と企業を犠牲にし
て、自分たちを競争から守るための言い訳とされている。




80名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:58:44 ID:nUcYpG+0
>>74
今時社会主義なんかにかぶれているサヨクを馬鹿にしているのがウヨだけだと思っているのか・・・
化石サヨの脳内はまだ冷戦だもんな。
小泉は別に何もやっていないんだが、未だにあんなペテン師でオナニーでしているのは化石サヨくらいだよ。
とにかく都市部はバラマキの対象外だからあきらめろ。
都市部では国にたかろうとする乞食サヨより、むしろ都市部で吸い上げて地方にばら撒くという構図にうんざりしている奴が多数。
81名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:59:28 ID:TGY+wYyO

 「現行の福祉政策(労働者保護法制含めた広義の社会政策)の大半は、そもそも制定さ
  れるべきでなかった。制定さえされなかったならば、今日ではこれらの政策に依存し
  なくてはならなくなっている人びとの多くが、国による被保護者となるのでなく、自
  立している個人であったはずだ。(中略)これらの人びとを、(賃金の下方硬直性に
  よって失職し)福祉政策(広義の社会政策)に依存させておくよりは、低賃金で魅力
  少ない仕事であってもそれらの仕事に従事させるべきだ。そうすれば、長期的にはは
  るかに人道的な結果がもたらされる」


  『選択の自由』フリードマン

82名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:03:57 ID:TGY+wYyO
 「彼(フリードマン)は、最低賃金制度が雇用を阻害しているという主張を繰り返し展開し
  た。ケインズはそれに対して、賃金の水準によって、あるいは賃金を下げたから雇用が増
  えるのではない、ということを『雇用・利子及び貨幣の一般理論』で主張した。雇用とい
  うのは、経済全体に、モノやサービスに対する需要がどれだけあるのかということで決ま
  る。いわゆる有効需要の考え方です。ですから賃金を下げると、労働者の所得が減って、
  労働者は消費性向が高いですから、総需要が減る。逆に賃金を上げると、総需要が増えて
  、景気は上向きになるというのがケインズの主張です。」


 『経済学は誰のためにあるのか――市場原理至上主義批判』内橋克人

83名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:05:51 ID:TGY+wYyO
 
 「小泉構造改革の結末として、本格的な賃金切り下げ時代が始まりました。労働を巡る環境
  は規制緩和によって大きく変わりました。いま、賃金体系をめぐって、いろいろなことが
  言われますが、それらはいずれも、低いほうへ低いほうへと進む、レース・トゥ・ザ・ボ
  トム、すなわちどん底へ向けての競争といえる点にあると思います。90年代に入って、
  進む価格破壊に無際限な拍手を送る論者が、政財界、学究者、すなわちオピニオン・リー
  ダーの世界に満ち溢れました。しかし、物価が下落して、賃金が下がらないはずはないと
  私たちはいってきました。けれども多くの論者は、物価が下がれば消費者の利益になる、
  さらに、規制緩和を推し進め、日本の高コスト構造を切り崩すべきだ、と主張しました。
  「値段が下がれば消費者の利益になる」。確かにそうでしょう。しかし、消費者は労働者
  でもあり、また生産者でもあるのです。破壊的価格競争、破壊的市場競争・礼賛の行きつ
  く先は、低位平準化しかない。消費者であり生産者であり、労働者である、統合された存
  在としての人間という視点を忘却する経済学が、どうして社会を豊かにし、人間の幸せを
  めざす学問であり得るのか。彼らの言説につづくのは、さらなるコストダウンのためのリ
  ストラや合理化(低賃金労働者化)、そのプロセスを正当化する議論のほかにないでしょ
  う。」


  『もうひとつの日本は可能だ』内橋克人
84名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:20:23 ID:TGY+wYyO
『雇用・利子及び貨幣の一般理論』ドイツ語版序文 ケインズ


 「私の説く総産出物の理論は、かつての理論が自由競争と自由放任の条件下で適
  用可能であることを示したよりもずっと以上に、全体主義国家の状態に対して
  容易に適用可能なのです」

85名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:27:08 ID:TGY+wYyO
>>80
安心しろ。
全国民が対象の最低所得保障制度を確立させる。
財源は政府紙幣発行特権の大規模発動だ。
これによってデフレギャップを解消させる。
86名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:05:56 ID:TGY+wYyO

狂気に対しては狂気で対処するのが大衆心理を操る者の常である。
87名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:07:06 ID:TGY+wYyO

ヒトラーの台頭がまさにそうだよな
88名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:09:02 ID:39SOAgI1
バブル景気は反共資本主義勢力の対ソ戦略の重要な一部で、
だから逆にベルリンの壁と一緒に用済みになって崩壊したって
話は今更だな。

ああ、また鳥インフルエンザだ。
89名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:15:18 ID:lj4bn+Ru
M・フリードマンもアシュケナジー系ユダヤ人なんだろ。
連中はキリスト教圏で徹底的に差別され続けて来た連中だから、
理解しがたいんだよね。西洋文化圏の鬼っ子だな。
日本の風土、共同体には合わない。
90名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:18:16 ID:39SOAgI1
ディアスポラ経済学さ。
91名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:39:27 ID:TGY+wYyO
『雇用・利子及び貨幣の一般理論』ケインズ


 「堅実財政主義(緊縮財政)は、これを証明する多くの例があるように、
  総需要を減少せしめ、したがって厚生をも損う可能性があるであろう」


現在の日本の根本問題を言い当てるのに最適な一文。

92名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:45:38 ID:lj4bn+Ru
>ディアスポラ経済学さ。

だから父親が華僑系貿易商だったオリックスの宮内義彦とか
在日から帰化したSBの孫正義なんかはフリードマンと相性がいいだろうね。
93名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:50:58 ID:lj4bn+Ru
IT、金融、人材派遣には土地は必要ない....
94名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 19:24:34 ID:39SOAgI1
そうそう、だから議論もどこか抽象的で机上論臭い。
95名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 19:36:05 ID:39SOAgI1
>>86
狂ってんのは貴様だけだろ。
96真の自由使者:2007/10/05(金) 19:46:59 ID:A1ygabzx
素朴で、単純な質問?今、政治家先生の事務所経費問題!いろいろ出てるけど
それって、詐欺罪?じゃないの?詳しいこと判らないけど、どう思いますか?
一般国民だったら、一発で、刑事告訴!有罪!刑務所!どこが違うのですか?
97名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 19:47:08 ID:39SOAgI1
白人移民国家のアメリカの土着性もあるんだかないんだか、
微妙な線を行きつ戻りつだもんな。
98名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:21:02 ID:lj4bn+Ru
アメリカの自動車産業は没落しちゃったし
IT・金融にシフトするしか選択肢がなくなったなんて
もっともらしい物語もあるけど。嘘くさい。
EU共同体みたいなのとは根本から方向性が違う感じ。
99名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:36:13 ID:39SOAgI1
国際分業は帝国主義のお定まりのコース。
100名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:47:07 ID:39SOAgI1
西部劇の国の感覚を国際標準扱いしてたら地方っちゅう地方が
ぜんぶ「郊外」になっちまうがな。
101名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 02:35:35 ID:0qmIHrGp
そもそも、新自由主義なんて、誰が考えたんだ?

ミルトン・フリードマンか?


政治家の中で、新自由主義に傾倒していく理由は何だろう?
こんな政治思想、腐ってるじゃないか。国を二極化して何が楽しいんだか理解不能。
102名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 02:44:47 ID:KPoOzfNF

日本の政党は新自由主義だよ。共産党はよくわからん。
小さな政府。政府の関与を極力抑える。
左から右まで米国の影響が強い。
103名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 02:50:19 ID:HxM71VyT
暴力団やフロント企業を取り締まらず、あるいは排除せず、ひたすら規制緩和と適正な捜査を怠った結果、
反社会的な組織あるいは団体に資金が集中し、ますます悪貨が良貨を駆逐し、
一般社会にまで被害が拡散しつつある。

104名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 04:16:58 ID:1q4BaqH1
"神の見えざる手"が働くので
暴力団やフロント企業は取り締まらなくても良いのです
自動制御的にすべて解決します。

神が創り給う世界に悪が存在する筈はありません。
全人類は敬虔なクリスチャン、神の子であります。
105名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 08:40:51 ID:1q4BaqH1
『実は私はユダヤ人である。ユダヤ人がスターリン治下のソビエト
においてどういう待遇を受けたか。またヒトラー治下においてユダ
ヤ人どのような残酷な死を招いたかというようなことはいまさら申
し上げるまでもないでしょう。
 私が自由な市場に委ねるのがいちばん良いということを主張する
ところには、国家も制度も民族も一切力を持たない、一つのメカニ
ズムが人間社会を結ぶということが最も幸福であるという、ヒトラ
ー治下の、スターリン治下のユダヤ人の血の叫びである』

これは「悪夢のサイクル」内橋克人著にあったフリードマン自身の
談話なんだけど、日本人で彼のいうような"ユダヤ人の血の叫び"を
理解できる者はごく少数なんじゃないかね。
小泉・竹中の新自由主義政策を右寄りの連中が支持してるとしたら
相当に頓珍漢な立ち位置にいると、言わざるを得ない。

※フリードマンは一族がナチスの迫害を受け、さらに大戦後は共産
圏でコミュニズムからも迫害を受けたという体験を持つ。
106名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 08:45:59 ID:r+8DChnz
マラノ経済学
107名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 08:50:01 ID:1q4BaqH1
小泉が靖国参拝したりするのは、さらに分からん。
あやつを詐欺師認定するのは絶対正しいw
108名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 09:31:06 ID:WQNCRHnC
>>105
ほんと、ユダヤ人って息を吐くように嘘をつくよな。
共産革命(w)とやらは、ロスチャイルドやジェイコブ・シフなどのユダヤ人が
資金出してロマノフ王朝を倒したクーデターだってのがバレてるのにね。
レーニン、トロツキー、スターリンなど有名どころは全部ユダヤ人じゃねえかw
スターリンによる粛清とやらは、ユダヤ支配を強固にするためにロシア民族その他の
頭脳クラスを殺したってのが真相。
今のアメリカは、2%の王侯貴族が富の90%以上を支配しているが、ロシアで
の共産主義もとい、ユダヤ王族主義を米で再演しているだけの話し。お馬鹿さん
たちは、未だにユダヤが作り出したウヨサヨ論で物を考えているのだろうが、最近は
目覚めてきた人が多いからね。このまま、すんなりユダヤ世界政府なんてのは認めさ
せないぜ。こいつらに支配させると、ユダヤ金融帝国を儲けさせるために、自作自演
のテロだ戦争だと凶悪極まりないからな。
109名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 12:53:30 ID:ouF6119E
>>108
ようわかっとるやんけ
110名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 13:12:19 ID:ouF6119E
>>95
ル・ボンの『群衆心理』を読むといいよ。
111名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 13:17:14 ID:ouF6119E
ヘルマン・ブロッホの群集の心理もおすすめ
112名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 13:54:37 ID:9rlrVDG6
【新保守主義 (アメリカ) 】出典: フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)

>アメリカ合衆国の新保守主義の源流は、1930年代に反スターリン主義左翼として活動した
>トロツキストたちも含めた、後の「ニューヨーク知識人」と呼ばれたグループである。

極左トロッキーとアメリカの新保守主義に一体どういう接点があるのか?
これユダヤ思想という観点入れないと絶対理解できないよな。

>左翼からネオコンに至ったことで、両者に通底する何らかの部分があったと指摘する
>マイケル・リンドは、新保守主義の「民主主義の輸出」というコンセプトは彼らが青年期に
>信奉したトロツキズムの「革命の輸出」の焼き直しであるとしている。

失政を問われて" まだ改革がたりない、改革を徹底すればすべて解決します"と答える竹中に
永久革命論の残滓をみるのは俺だけか。
113名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:04:44 ID:8ZPCYsnD
>>110
貴様にとって正気とは何だ?

貴様は何故、この宇宙に存在するのか?
114名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:05:13 ID:eg2ieTGZ
>>112
意識していたわけではないと思うが、
民主主義が輸出され、世界各国が資本主義・民主主義体制となった場合、
資本主義の行き詰まりが起きて社会主義へと移行する基盤を作る事になる。
民主主義・資本主義による世界制覇は外部を取り払う作業だから。
外部とは、資本主義の矛盾が発生した場合に逃げ込める場所であり、
ここがなくなれば矛盾が増大した場合に打てる手が極端に縮小する事を意味する。
トロツキズムには倫理や道徳について保守主義と利益が合致する部分があり、
その事がソ連憎悪と相まってネオコンへの転向を引き起こしたらしいのだが、
結果的にその彼らが社会主義再台頭の条件を作ったのは歴史の皮肉としか言いようがない。
115名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:05:19 ID:ouF6119E
>>95
あとエーリッヒ・フロム『自由からの逃走』もおすすめ
116名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:07:48 ID:8ZPCYsnD
ナチズムの分析だな。
117名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:09:02 ID:eg2ieTGZ
>失政を問われて" まだ改革がたりない、改革を徹底すればすべて解決します"と答える竹中に
>永久革命論の残滓をみるのは俺だけか。

これは骨の髄まで思想に染まり、思想が人格を形成している人間の特徴だろう。
左右問わずこういう人物はいる。
118名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:11:27 ID:8ZPCYsnD
ファシズムとは民主的な社会体制の枠組みの中で、如何に非民主的な
理念を貫徹するかについての技術論の集大成だ。
119名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 20:25:50 ID:8ZPCYsnD
>>115
自分が人間失格なのは気付いたかな?
120名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 03:36:12 ID:HVWLOyAo
>>119
ガキの煽りだな

121名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 10:40:19 ID:ccxy49aF
他人を見下すことが大人の態度と思ってるバカが多いな。
122名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 10:47:08 ID:UOZxfvsx
誤 新自由主義

正 新奴隷主義
123名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 11:05:04 ID:4LQJxwKN
政府・自民党やマスコミの言う構造改革は市場原理主義的な色彩が強く、
それによってどのような国民生活になるかの説明が欠如している。

企業経営者は雇用を使い捨てにするだけで巨額の販売費及び一般管理費
が節約できる旨味を知ってしまった。
だから、企業業績は上がっても労働分配率は上がらすに、役員報酬や
株主配当に利益が分配されてしまっている。

天下りや特殊法人の縮小廃止、といった多くの国民が望む真の改革を
行わなければいけないのに、ネオコン的な新自由主義による効率性
ばかりを求める方法は間違い。
改革という言葉は耳ざわりがよいが、中身が問題である。
124名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:37:25 ID:ZLe1XqSI
新自由主義者はユダヤの星だ。
125名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:39:13 ID:HVWLOyAo
こういうチュウボウ型人間が増えてるから日本がおかしくなっちまってんだよな
日本の保守層がリースマンの言うところの伝統指向型から他人指向型へとなってしまったのだ
126名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:48:01 ID:pDxyzRG5
最も住みよい国はフィンランド、都市はストックホルムと
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200710060017.html
以下は抜粋
ヘルシンキ――雑誌リーダーズダイジェストが住みよい国、都市のランキング調査を実施、国では北欧フィンランドが首位に選ばれた。アイスランド、ノルウェー、スウェーデン、オーストリアが続き、寒さが厳しい北国が目立った。
調査は米国の環境経済学者が実施したもので、飲料水の質、温室効果ガスの放出量、教育環境や収入水準などの項目を基にまとめた。国は141カ国、都市は大都市圏を抱える72市が対象。
フィンランドは空気、飲料水の清潔度、低い幼児死亡率、公害や自然災害の少なさなどが高評価を得た。国のランキングでは、米国が23位、英国25位、中国84位など。最下位グループはアフリカ諸国だった。
ここまで抜粋
北欧諸国はやはり地球上最高の正義民主主義の国であることがわかるデータです。
127名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:56:23 ID:8QnDMHrU
国家統制と無政府主義的な経済至上主義の一見、矛盾する共謀関係は、
結局のところ経済活動は政治的なインフラを背景にしないと立ち行かない
ことを意味するに過ぎない。
128名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 13:00:19 ID:8QnDMHrU
破壊してやる。
129名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 20:56:18 ID:8QnDMHrU
>>105
何度読んでも、○経やケインズ学派以外の経済学者が全部、クビに
なっちまいそうな壮大な告白だよな…。
130名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 21:53:31 ID:8QnDMHrU
この国の歴史や伝統、文化の類を押し潰してしまいたいアメリカ側からの
気配は常に感じてはいる。

俺は自身アウトサイダーだが、だからと言って世の中を自分に
無理に合わせようとするほどバカではない。
131名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 21:56:39 ID:LR+hLMgj
とどめの一撃

【造幣局・印刷局など、独立法人20以上民営化…政府方針】

2007/10/07讀賣

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071007it02.htm?from=navr


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。
132名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:35:10 ID:TmA5Dmnn
>>122
ダンボール箱とネットカフェに住む自由がある主義
133名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:37:28 ID:tKmtutVA

民営化しても委託するんだから委託料がかかるだけ。
せいぜい派遣を増やした分ぐらいしか変わらない。なによりも社会に雇用不安を
煽るだけだ。
それが、一般企業の雇用の口実にされる。おまいの仕事なんて派遣で十分だと。
新自由主義のスパイラスでしかない。
134名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:38:46 ID:DOSW6BXD
これから本格的に始まる新・奴隷制度時代を生き残る道で〜す。コピペしてね。
=======
さて、自民財界工作員とそれに洗脳された奴らがチョンだの言ってるうちに、日本企業が次々と外資(ユダヤ国際資本等)に買収されてるわけだが。
日本の利益は買収した多国籍企業に吸い取られて(こいつらは異常な配当を要求してくるので賃金は下がる一方)
庶民は今以上の奴隷、というかこれからの日本は人間牧場の国になるよ。極端な話でもなんでもなく。
政治家&官僚も経団連とユダヤ資本にお金をタップリ貰って鉄の結束で結ばれてるし、
さらにマスゴミはスポンサーである↑の奴らの利益を確保するための報道をする。
もう庶民の逃げ場は無いね。

国際資本の重役だった人が搾取構造をゲロっちゃいましたねぇ。

"自分の役割は米国諜報機関と多国籍企業の手先であり、「経済の刺客」として第三世界の指導者たちをかどわかし、
自国民を犠牲にして米国企業を優遇する経済政策をとらせてきたと告白"
http://democracynow.jp/stream/070605-1/

世界の構造がわかります。モノポリーメン
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771

【重要】
これからの時代庶民はマトモに労働者やってたら殺されるよ〜。
生き残る道はいわゆる「トレーダー(株ニート)」になって、日本をはじめ色々な国から利益を吸い尽くす経団連・経済同友会企業やユダヤ資本のおこぼれを貰うこと。
労働者には地獄だろうけど大企業には天国な社会がやってきたから、その流れに乗って生き残りましょう。
135名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:41:18 ID:tKmtutVA

大企業なんて全体の極一部。
136名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:47:01 ID:8QnDMHrU
分かりやすいよな。
137名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:50:09 ID:8QnDMHrU
夢見るのも程ほどにしなきゃね。
138名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 00:02:18 ID:8QnDMHrU
人間って奴は愚かだ。つくづく思う。
139名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 01:12:15 ID:Fk/duyGo
ピノチェトも、最初はフリードマンに従ってチリを駄目にしかけて、
自分が殺したアジェンデの残した社会主義的遺産で持ち直したんだと。

色々詳しくなるね。
140名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 01:29:25 ID:Fk/duyGo
新自由主義改革のドミノ倒し理論をどうすべきかっつう。
141名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 02:40:08 ID:NevkDHSE
>>129
なんでマル経なんだよw
ケインズと一緒にすんなよ。
マル経は古典派を継承してんだよ
142名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 07:11:31 ID:Fk/duyGo
アメリカはコッチを潰そうとするし、コッチは必死になって
俺を型にはめようとするし、鬱陶しくてかわなん。
143名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 07:21:16 ID:Fk/duyGo
>>141
価値労働説がアダム・スミスの継承だって話な。アダム・スミスの
学説の根本にある倫理的側面を新自由主義が継承していないって
話もあったよな。

新自由主義はそういう意味では全く古典派ではない。
144名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 07:46:49 ID:Fk/duyGo
国家主義は社会主義よるも一層、全体主義的だ。
145名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 08:57:10 ID:Fk/duyGo
国家主義の豚ども死ねよ、貴様ら。吐き気がする。
146名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 09:19:44 ID:sAutOqXm
>アダム・スミスの学説の根本にある倫理的側面
そりゃ、市場に" 神の見えざる手 "が働いて自動制御的にバランスをとるって奴かい。
キリスト教神学だよ。フリードマンはユダヤだし、こっちはタルムードとかに影響されてるのかも。
よく分からんが。
147名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 09:21:36 ID:sAutOqXm
グローバリーゼーションも反国家主義?
148名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 10:39:36 ID:SfFhWqAb
日本経済の誤謬と真実 〜役人・マスコミ・評論家対策マニュアル

ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。

ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。

ウソ :「今までの古いやりかたはもう通用しない。改革し、国際競争力をつけて
.    グローバル社会に対応しないと日本はこの先生きのこれない」
本当 :貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。

ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
本当 :不良債権処理は公的資金注入を通じた国民から国際金融資本への所得移転。

ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を流した。

ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った

ウソ :「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
本当 :歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ

ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に、痛みも構造改革も、まったく必要がない

財務省が5日発表した9月末の外貨準備高は9456億100万ドル(110兆円2200億円)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071005AT3S0500D05102007.html
149名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 13:32:22 ID:/XhMRfjf
渡り鳥のように特殊法人を渡り歩いて億単位の金を稼ぐ高級官僚を
許しておいて財政難というのもおかしな話。
特殊法人や独立行政法人への補助金などが結果的にそれらの高額な手当てに
なってしまっている。
このへんを構造改革しようという気は政府にはないのか?
150名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:20:56 ID:NevkDHSE
>>144
全体主義的な狂気的状態を防ぐ手立てはある。
しかし、現政府はその手段をとることができないでいる。
なぜならば逆の立場における狂気にとらわれているからだ。
151名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:23:29 ID:J4P2Jwq/
構造改革は人間主義改革
152名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:31:13 ID:NevkDHSE
構造改革は国家滅亡への道
153名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:34:18 ID:REnlPGME
>>149
構造改革派=新自由主義者は、
新自由主義改革で苦しむ国民の怒りの矛先を公務員に向かせ、
改革批判が起こらないようにしようとしてるだけだから。
その実、官僚連中は改革に痛くない部分では協力したり、
自分より頭の悪い政治家連中を上手く操縦して逃れる。
だから本当に手をつけるべき部分には絶対に手付かずになる。
でも、改革で虐待されている層も、
同じ弱い連中を叩いてるだけなのに、満足してしまっている。
しかも何かいい事をしたような錯覚にすら陥っている。
新自由主義者の狡猾さには負けるよ。
154名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:41:40 ID:Fk/duyGo
アダム・スミスは「神の見えざる手」の一句でバカ受けしたんだよな。
自由主義的な経済学に倫理性を持ち込んだところが大衆受けした。

奴隷貿易の時代でなかったっけ。
155名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 15:52:15 ID:Fk/duyGo
アダム・スミスの時代には神は未だにかろうじて生きていた。
ユダヤ人ハイエクは社会進化論から経済を説く。
156名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 16:56:18 ID:Q15dU5wu
構造改革≠新自由主義経済なのに、政府・自民党のいう構造改革は
竹中の経済政策理論そのものであり、国民が求める改革とは異なる。

痛みに耐えた大多数の国民は結局何も報われないどころか、さらに窮地に
追い込まれただけである。
一部大企業の繁栄は多くの犠牲の上に成り立っているのだから、損害を
被った側を復活させないと改革が成功したとは言えない。
それが難しいと悟ったために竹中は議員を辞めて逃げたのだろう。
157名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 17:23:55 ID:Fk/duyGo
「変わらなきゃも変わらなきゃ」ってやってたからな。

このペテン師ども。
158名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 17:29:16 ID:Fk/duyGo
で気が付いたら生かしとく値打ちもない腐った豚の群れが世の中を
牛耳ってるって寸法さ。
159名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:28:35 ID:SfFhWqAb
>>156
平蔵は失業者みんなでIT産業に関わればいいとか抜かしてたな
160名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:33:16 ID:YpQpQHPx

まあ、村山の住専関連よりまし。無能で何もしなく失われた10年を招き。
失われた10年の基礎を築いた。結局、貸しはがし、貸し渋りが横行し停滞した。
竹中は、迅速な金融支援、不良債権処理は評価できる。
161名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:39:16 ID:lFOTYOPm
>>155
>ユダヤ人ハイエクは社会進化論から経済を説く。
進化論の終点、世界政府の頂点に立つのがヤハウェだったりして。

>>160
ユダヤ思想を押し付けられてもねぇw
162名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:56:36 ID:Fk/duyGo
小泉のユダヤ教の帽子、なかなか似合ってたな。
163名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:59:05 ID:Fk/duyGo
ありゃ「嘆きの壁」の前だよな。

血の叫び。
164名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 02:32:55 ID:/yAlwymL
>>160
流動性の罠に陥ったのに不良債権処理なんか評価できるかよw
経済音痴はこれだから困る。
165名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 02:40:14 ID:/yAlwymL
ごめん。酔ってました。
優良債権を不良債権化させた。
166名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 02:41:03 ID:/yAlwymL
それによって倒産する企業が多発。
167名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 10:06:30 ID:U8VJ99tu
熱心党の戦争プロパガンダ映画のCMがテレビで流れてやがります。
168名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 12:30:36 ID:U8VJ99tu
構造改革の最終的な目的は、「普通に戦争を出来る国」かな。
169名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 12:34:07 ID:B2pB8HcS
まずは自民党・公明党首脳の頭の中身の構造改革から
170名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 15:28:17 ID:+OM4VbwC
http://■kihachin.net/klog/archives/2007/10/trojanhorse.html
(■ は削除)

近年日本で推進された「カイカク(改革)」、たとえば「郵政民営化」「M&A」「三角合併」
「ホワイトカラー・エグゼンプション」「医療制度改革」「司法制度改革」などが「年次改革要
望書」に基づいていることは、もはや周知の事実です。

以下は平沼赳夫衆議院議員(無所属)による「年次改革要望書」の解説です。非常に分かりやすい
ので引用させていただきます(「小泉政治「負の遺産」を越えるために」平沼赳夫、『別冊正論
Extra.7』26-27頁)。

「年次改革要望書」は、平成五年(一九九三)に当時の宮澤喜一首相とクリントン米大統領が会談
し、日米の構造協議の一環として翌平成六年の村山富市内閣から毎年出されるようになった。これ
は、あらゆる分野にわたってアメリカが「日本に改革をしてもらいたい」という要望が記された文
書である。邦訳は「要望書」という表現になっているが、英語原文は「イニシアティブ」で、アメ
リカの要求に対して「日本が優先的に解決すべき課題」というような強圧的意味合いが含まれている。

早い話、「アメリカにとって都合のよい日本」になる(させられる)ための日本社会改造が「年次
改革要望書」に従って営々と行なわれているわけです。さらに露骨に言えば「アメリカのカネ持ち
が荒稼ぎをしやすくするため、日本社会をどんどん『構造改革』している(させられている)」
わけです。
171名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 16:01:31 ID:ccf5Tt+N
>>160
デフレ不況なのに、お金を借りようとする企業が現れるわけゃねぇ〜じゃろが。
172名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 20:28:09 ID:MYrmFDvE
新自由主義はシャイロック経済学。
シャイロックが国家に対して自由を要求する経済学。
173名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 21:45:05 ID:MYrmFDvE
鷲鼻のシャイロックは考えました
自分達がもう二度と差別されないためにはどうしたら良いのか?

世界政府を作って自分達が世界の王様になれば幸せになれるのではないか?
そうすれば、すべて解決するのではないかと
174名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 18:00:08 ID:aBpMbs1s
フランスの猿回し野郎はアイデンティティ省の設立は済んだのかね?
175名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 11:01:12 ID:IsN/rdvC
共産主義政党自民党
176名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 11:19:27 ID:KvEyOzvS
俺もここでアホウヨに煽られて前回は自民党に入れたよ。
で、こんな画像を発見して唖然とした。
とても戦場に行けそうもない醜く太ったデブと貧乏臭くて貧弱なガキばかり。
こいつら、靖国支持しときながら、自分が戦争に行く気なんてさらさらないんだ。
貧乏臭い容姿から多分税金もまともに払ってないフリーターだろう。
俺達、普通に働いてるサラリーマンと違って、こいつらにとっては祖国防衛も税金、年金問題もどうでもいいんだよ。
こんな奴らに騙されて自民党に入れてしまった自分が馬鹿だったと反省・・・
ネトウヨファッションショー
ttp://www.geocities.jp/gakuen_kova17/e3bf8222b83c.mpeg
ttp://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
ttp://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/42cea035.jpg
ttp://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
ttp://dentotsu.jp.land.to/img/suginami13.jpg
ttp://www.geocities.jp/gakuen_kova17/ff242861b994.mpeg
ttp://www.geocities.jp/gakuen_kova17/P1010010.jpg
ttp://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0237.jpg
ttp://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0236.jpg
ttp://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0281.jpg
ttp://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0283.jpg
ttp://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0300.jpg
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/12/23/c0008823_1457756.jpg
ttp://kiyotani.at.webry.info/200508/img_18.jpg
177名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 13:54:31 ID:due0b70Q
共産主義政党自民党
178名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 14:16:40 ID:rg5ztIKQ
>>176
なるほど醜い豚どもだ。
小泉構造改革を支持している連中はこんな奴らだったのか。
この手の新自由主義者どもを殲滅しないと日本は良くならない。

ネオリベ(自公)の隠れみのに使われているリベラル(民主)より、社民主義(社共)の方が日本人にはやさしい政治。
構造改革論者は自公民に寄生している。
こいつら財界の犬。
179名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 18:35:43 ID:ER9RfLTe
>>176
早稲田の統一協会原理研の、名前なんってったっけ?

探せばログは残ってるけど・・・。
180名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 18:56:58 ID:RsIP5uav
小泉・竹中の改革路線だと、グローバリズム対ナショナリズムの構図になるんだから
本来、靖国参拝なんてあり得ない。あれは確実に偽装だ。
CIA右翼の児玉ぐらいまでは、まだ玄洋社の記憶が残ってたろうが
ネトウヨに至ってはもはやただの畸形だし、右翼でもなんでもない。
181名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 19:03:42 ID:RsIP5uav
竹中一派が目論んだのは天皇制を解体して共和制をひき
大統領制を導入して、日本を合衆国州の一つにすることだろうな。
女系天皇制論なんてのはその辺から出たと思う。
182名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 20:56:29 ID:8Cp2NJGa
>>178
まずは民主党を崩さないと。
この党については

・旧革新勢の組織を新保守やリベラルと抱き合わせて自主性を奪い、
 党内に封じ込める形で弱体化させ、
 社民主義勢力の変わりに新保守やリベラル勢力を議会に増やした。

・社民主義勢力を自由主義勢力であるリベラルにより封じ込め、
 日本政界の対立軸を保守と社民とにより欧州型から
 アメリカ型の保守とリベラルによるものに切り替えた。

というような様々な見方があるわけだが、

・広義の社会主義勢力である社民主義勢力を含むあらゆる社会主義勢力の弱体化、排斥、
・アメリカ型社会へと転換を促す装置の一つ

というのが根底にある共通の見解なんだよな。
対立軸が欧州型からアメリカ型へと変える意味を理解している人が少なすぎる。
民主党には反ネオリベ勢力の強力な基盤となれる旧革新勢があるわけで、
彼らが再統合し、政権獲得能力のある反ネオリベ政党を作る事以外に打開策はない。
183名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 23:00:27 ID:f/egZcok
またまた、オジョーズ
184名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 00:52:52 ID:5LhMS4Im
   , ― 、
  /    \  〃 ̄`¨ ー- 、
  {     //¨    , ハノルヽ `ヽ
  ヽ__ '´ヽ 、   )ルハノレミヽ)  `>ヽ
   ヽ〜   ,‐ヽ  }ミリノハノハノハミ /   \ < どんなもんじゃい!
     `´ ̄   |  ヽ〃ルハノリノ `―'¨¨`ヽ \
           ヽ_ `ヾゝ〃ヾ 、     ∨ ヽ
             {、`\    ヽ   / ∨ ./ヽ
             \  `ヽ   |   |  ∨ |ヽ
               ヽ  \  .|   |\    | |
                \ .├<|   } \_| .|ヽ
                  ヽヽ  ヽ__  \     | \
                 ├ |    |―'´\    ̄`¨ ー―-----――i
                      | \___/    ヽ          }     |
                    |          ヽ`´ ̄ ̄ ̄\ |¨ ̄ ̄`ヽ  |
                  |       |   |          i」      .\ |
                  |、       |   |                  i」
                  |   / |_/    |
                  | /    /    |
                  |   /|      |
                 ∠_./   ヽ__.--'
                 /  /      |   }
                 | /       |  .|
                 | {       |  |
                 /、_>、         |  .|
                |    ヽ`>    .〉-ヽ
                <_ ,ッー´ ~    /   |
                         <    ヽ
                          `>=- '

185名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:00:16 ID:vfph46xN
要するに国民は「構造改革=新自由主義」という間違った考え方に
洗脳されたわけだ。
ただし、日本には新自由主義論者ではない構造改革論者がほとんどいない。
186名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:26:41 ID:gbuoT93F
構造改革論者=朝鮮人
187名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:30:00 ID:y94am0Nr
>>185-186
だから構造改革は本当は社会主義の用語なんだって。
それを新自由主義者がパクって全然中身の違う新自由主義改革を
勝手に構造改革と名づけて利用してるだけ。
188名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:31:45 ID:doFn6B0F
ふうん、新世界秩序、でも良いがな。
189名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:37:32 ID:gbuoT93F
>>176
こいつらみんなFEMAキャンプのガス室送りにして貰いたいもんだな
自分達が望んだ新自由主義と、日本人のフリをしてそれを蔓延させて来た朝鮮人。
そしてそのご主人共が作り上げる統一世界政府の秩序に殉じる事が出来るなら本望だろ。
190名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:38:04 ID:asLmWxHy
>>187
でも、どっちも東欧系ユダヤ人の頭脳からでてきた思想なんだし。
根は一緒のような気がする。
191名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:56:22 ID:doFn6B0F
じゃ、ともかくも本来の意味での構造改革したいね。

持ち株会社を再禁止してさ。
192名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 21:35:20 ID:asLmWxHy
そして話は再びループすると。

108 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 09:31:06 ID:WQNCRHnC
>>105
ほんと、ユダヤ人って息を吐くように嘘をつくよな。
共産革命(w)とやらは、ロスチャイルドやジェイコブ・シフなどのユダヤ人が
資金出してロマノフ王朝を倒したクーデターだってのがバレてるのにね。
レーニン、トロツキー、スターリンなど有名どころは全部ユダヤ人じゃねえかw
スターリンによる粛清とやらは、ユダヤ支配を強固にするためにロシア民族その他の
頭脳クラスを殺したってのが真相。
今のアメリカは、2%の王侯貴族が富の90%以上を支配しているが、ロシアで
の共産主義もとい、ユダヤ王族主義を米で再演しているだけの話し。お馬鹿さん
たちは、未だにユダヤが作り出したウヨサヨ論で物を考えているのだろうが、最近は
目覚めてきた人が多いからね。このまま、すんなりユダヤ世界政府なんてのは認めさ
せないぜ。こいつらに支配させると、ユダヤ金融帝国を儲けさせるために、自作自演
のテロだ戦争だと凶悪極まりないからな。
193名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 21:55:14 ID:doFn6B0F
レーニンがユダヤ系ってソースは?

あれだな、日本はともかく、アメリカは実験で政府を民営化して
株主総会で大統領決めさせたら面白そうだな。
194名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:03:32 ID:umt+fiL1
>>193
レーニンがユダ公だってのは有名だぞ。ググレばすぐ分かる事聞くなよ。
195名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:10:33 ID:doFn6B0F
ウィキに書いてあるな。まぁ、ウィルソンも『フィンランド駅へ』で
マルクスの「ユダヤ人コンプレックス」を指摘してはいた。

フロイト主義的と言われる所以かも知らんが。
196名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:10:44 ID:Gleg7y8V
893 VS 柔道家 柔道対決 前半映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071012034501_1.htm
893 VS 柔道家 柔道対決 後半映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071012034504_1.htm
197名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:15:30 ID:doFn6B0F
フロイトもユダヤ人だな。

余り問題を「ユダヤの陰謀」で単純化し過ぎると、肝心の問題から
目を逸らされちまいそうだ。
198名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:19:25 ID:doFn6B0F
悪いのは全部「ユダヤ人」か? まさか、そんなバカな話はあるまい。
199名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:42:58 ID:3aZam+1k
そもそも小泉・竹中改革で得をしたのは誰か?
少なくとも一般の庶民ではないと思う。庶民はむしろ損をしたままである。
200名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:47:34 ID:asLmWxHy
ユダヤ陰謀論者は、どうしても中央集権的な指示系統を実体化してしまうけど
そんな簡単に図式化できないやね。そんだけ隠然たる影響力を持ってるってことで
ディアスポラ以来、謎めいた動きをしてるのは誰しも認めざるを得ない。
結果として奴らは世界を動かしちゃうんだよね。
201200訂正:2007/10/12(金) 22:53:02 ID:asLmWxHy
×そんだけ隠然たる
○とはいえ、そんだけ隠然たる

>>199
株主と大企業役員は得しただろ。キャノンの外資比率は何%だっけ?
202名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:09:29 ID:doFn6B0F
アメリカ合衆国を民営化しようぜ〜
203名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:11:11 ID:doFn6B0F
この国が大株主になっちまったら、ガタガタ小ウルサい要求を
聞かされずに済むぞ。
204名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:54:25 ID:VKU4sUfE
米国債の40%保有してるのは日本だけど。
勝手に売り飛ばすとかいうとアボーンされるらしい。

橋本がコロンビア大学で講演したとき
大幅な為替変動があったときは
米国債売って金に換えるのも有りでつよ
と発言したら、途端にNY株式市場は大暴落。
ブラック・マンデー以来、二番目の下げ幅を記録した。

以降、橋本は使え無いヤツという烙印押されて
凋落の一途を辿る。

日本国の金融資産は現在580兆円といわれてるけど
その内、米国債は何割ぐらいだろうか。
誰か資料もってないかな?
205名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 00:09:20 ID:p2Ewmxe0
それ、使えんな。
206名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 13:23:37 ID:p2Ewmxe0
アメリカの大統領を株主総会で選べるようにしようぜ〜
207名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 13:31:38 ID:FXS2GlCH
もう民営化されてるよ。
筆頭株主はゴールドマン・サックス。
208名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 13:37:56 ID:5a/GOLCI
 売国政党自民党の血塗られた歴史が・・・

http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50454697.html
<岸は同盟者ではなく、エージェントだった>

 『週刊文春』2007年10月4日号は、「岸信介はアメリカのエージェントだった!」と題する特集を組んだ。この特集が特筆されるのは、
岸信介元首相がこれまでいわれていた「CIAの同盟者」ではなく、「CIAのエージェント(代理人、スパイの意味)」だったと断定している
ことである。同特集は、ミューヨーク・タイムズの現役記者、ティム・ウィナーの著書『 LEGACY of ASHES The History of the CIA』
(灰の遺産 CIAの歴史、今年6月発行)から岸がCIAのエージェントだったとする部分を引用している。引用部分は次の部分である。

 「米国がリクルートした中で最も有力な二人のエージェントは、日本政府をコントロールするというCIAの任務遂行に協力した」
「(そのうちの一人)岸信介はCIAの助けを借りて日本の首相となり、与党の総裁となった」
 
 「CIAの歴史」は同書の序文によれば、匿名の情報源も伝聞もない、全編が一次情報と一次資料によって構成された初めてのCIAの歴史
の本である。

 重要なのは、岸信介が児玉誉士夫と並んで、CIAが日本政府をコントロールするためにリクルートした最も有力なエージェントと指摘して
いることである。そのために、CIAは岸に巨額の金を注いだと指摘している。

 CIAの汚いカネで日本の政治がゆがめられたというこの問題は、戦後日本の最大の暗部である。CIAの秘密工作の全容を明らかにすべき
である。外国から選挙資金をもらうことは、公選法や政治資金規正法や当時も外為法に違反する犯罪行為でもある。「東京新聞」(10月3日
付)で、斎藤学氏(精神科医)が、週刊文春の記事が事実なら大変なことだと思うのだが、「他誌も新聞も平然としている」と疑問をなげかけて
いる。 (一部略)
209名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 14:46:42 ID:wZSFDQiR
新自由主義は新不自由主義。
自由の範囲、あるいは自由の解釈を広げると、他者、立場の違う人にとっても
同様に拡がる。波紋が広がるほど自由をめぐって対立する範囲が広がり、
その先端で矛盾が噴出す。新自由が強力であればあるほど旧自由が節度ある、
洗練されたものと分る。新自由がもたらす新不自由が、同量である事に気付かなければならない。
210名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 14:52:14 ID:m0aaZ/6n
民営化!民営化!とっとと民営化!しばくぞ!!
211名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 17:41:54 ID:gi2xbrRj
新自由主義って聞くと、なんか清新で良い物ののように感じるね。

つか、新自由主義なんて言葉、多くの国民が知らないと思う。
「構造改革」も実際に何をやってるか国民は分からん。
212名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 18:31:52 ID:Ea3e02OX
『構造改革』と称される経済政策は、グローバリズムの名の下
にIMFがアジア・アフリカなどの第三世界の経済を解体収奪
し富を吸い上げる暴力的経済収奪システムのことでありネオ植
民地主義と呼んでよいものである。ノーベル経済学賞受賞者で
あり、世界銀行の上級副総裁であったジョセフ・スティグリッ
ツはアメリカ・IMF主導のグローバリズムと構造改革に強く異
議を唱えている。スティグリッツによれば『構造改革』の実態
は第三世界の経済社会の『構造破壊』であるということだ。即
ち、IMF改革という虚構の下で容赦無くインドネシア、タイ、
韓国、エクアドル、エチオピアなどのアジア・アフリカ諸国の
経済を「緊縮財政強制」により破壊解体し、「資本市場自由
化」と「民営化」によりインフラや主要企業そして資源企業
(石油会社や鉱山会社など)を次ぎ次ぎとアメリカ資本が略奪
して行った。

 小泉構造改革と呼ばれるものは、このIMFによる経済略奪
を、小泉と言う対日傀儡政権と日本の売国マスコミを通じて改
革の名の下に実行しようとする経済的謀略に他ならない。『構
造改革』は21世紀の国際的アヘン戦争であり小泉政権とはアメ
リカの対日搾取のための傀儡虚構政権である。アメリカは第三
世界や日本へ『民営化』を強制する一方で自国の郵政や公共事
業の民営化は一切行わず国益を保護する言うダブルスタンダー
ドを貫徹している。スティグリッツはアメリカ経済の実態を
『クローニーキャピタリズム(身内びいき資本主義)』である
と批判し、これを放置すれば国際的な経済的破局を招来させる
と警告する。
http://www.melma.com/backnumber_256_1361055/
213名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 18:37:28 ID:p2Ewmxe0
自民党は相変わらず市場原理主義改革には反対姿勢は出せないようだな。
格差は言うが。
214名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 19:22:42 ID:a5AHxza/
>>214

世論を見てるんだよ。


世論が新自由主義に反対すれば、自民党議員も反対派が増える。
215名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 19:33:53 ID:aFylmlCg
小泉構造改革とやら、官僚に骨抜きにされて見事大きな政府をつくりあげた。
大きな政府で何が新自由主義だと?やってることがむちゃくちゃ。
216 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/13(土) 19:35:04 ID:5VYXqeAy

/// 真の構造改革とは何か 1 //////////

 石井 紘基 (著) PHP研究所 2002年1月出版 価格:¥1,785
 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」より

・・・・・
序章 真の構造改革とは何か―「もう一つの日本」を直視せよ
    旗印の正しさだけでは改革はできない

 小泉純一郎首相の出現は、低迷する日本政治に大きなインパクトを与えた。
それは小泉氏が、人気のない森政権の後に登場し、「聖域なき構造改革」
「構造改革なくして景気回復なし」といった立派な発想と旗印の下に、積年の
権力の腐敗に対してカ強く対決する姿勢を示したからであった。経済社会情勢が
ますます悪化するなかで、不公平感をつのらせた国民は、小泉首相に
最後の望みをかけたのである。

/////////////////// 石井 紘基(著) ///


217名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 20:17:51 ID:1aHLJrxC
>>214
一般の人たちもようやく最近になって小泉竹中路線はちょっと危険だと
気が付き始めているが、まだ説明が足りないので改革のイメージで支持
してしまっている。
218名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 20:48:22 ID:Pwzz4sjE
>>216
小泉構造改革をオモテ読みすると官制経済体制の改革だが
ウラ読みすると植民地化体制への改革。
ともかく2007年には劇場政治からは距離を置き、
どこまでも醒めた視線と思考力が必要とされる。
219名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 21:27:16 ID:p2Ewmxe0
結局、「ユダヤの陰謀」を潰すしかないかなぁ。
220名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 21:34:46 ID:p2Ewmxe0
↑ヨーロッパでこんなこと言うとお巡りさんに捕まるよね。
221 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/13(土) 21:55:39 ID:5VYXqeAy

/// 真の構造改革とは 2 //////////

 たしかに、小泉氏は大胆に旧弊に立ち向かい、日本再生を果たしそうに見えた。
多くの政治家のように、地位を得、地位を利用するために旧い利害秩序に忠実で、
人間関係の序列に利口であるタイプとは異なり、国家と歴史の使命に忠実な
小泉氏の姿勢に、国民は共感したのである。
 しかし、残念なことに、旗印の正しさだけでは改革はできない。この半年の経過の
中で小泉氏の掲げる「構造改革」はじつは、きわめて内容に乏しいものであることが
明らかになった。どうやら小泉氏の「構造改革」は、橋本内閣のころ、あるいはもっと
以前からいわれてきた「民間にできることは民間に」「税金の無駄遣いをなくす」
といった「構造改革」と、本質的に違いはなさそうなのだ。

//////////// PHP研究所発行 ///


222名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:04:33 ID:Pwzz4sjE
コピペ自慰は楽しいか? 自分の言葉で語れ。
223名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:27:13 ID:p2Ewmxe0
「民に出来ることは民に!」とか叫んで戦争まで業務委託しちまう。
224名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:29:17 ID:p2Ewmxe0
つまりイラクで60万人か70万人殺されたのは、れっきとした
新自由主義的経済活動ってわけだな。
225名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:33:27 ID:p2Ewmxe0
この先まだまだ殺される。株価は安泰さ。
226名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 23:23:33 ID:gi2xbrRj
>>217
気づく人が増えてるのには同意だが、こんなに荒んでるのにまだ支持者がいる。
しかも、福田内閣の支持率も高いまま。

これ、次期衆院選、やばいかもしれない。
227 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/13(土) 23:24:51 ID:5VYXqeAy

/// 真の構造改革とは 3 //////////

 「従来型の公共事業は景気対策に効果がない」「これ以上借金を増やす
ことはできない」という主張も目新しいものではない。従来からこうした
言葉は、時の政権が旧い利害の構造を保持するために、国民と状況への
やむを得ざる「妥協」として用い、申し訳程度に実行してきたものだ。
 国民が小泉氏に期待したのは、そうした一般的でキャッチコピー的な
「構造改革」ではない。旧い政治システムを根底から一変させる、日本再生の
国家戦略としての「構造改革」だったはずである。

////////////// 2002年1月出版 ///

228名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 00:32:29 ID:yECcNEFO
新自由主義の最大の欠点は倫理観の欠如を招く点だと思います。
つまり、ホリエモンや村上ファンド、闇金融などが台頭して、お金さえ
儲かれば何やってもよいという考え方が蔓延し、犯罪が増加します。
229名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 01:26:45 ID:7reg1T2E
世の中金が全てだからしかたない。
人間は倫理なんかより金が好きな生き物なんだよ。
230名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 01:32:50 ID:juhPxn15
人身売買や臓器売買も規制緩和して合法化しよう。
反対する奴は抵抗勢力だ。
231名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 08:39:00 ID:12YdS4hi
ブッシュ・ジュニア政権
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2006/12/post_3cac.html

大統領補佐官(2002年−2005年) スティーブン・フリードマン(GS元共同会長)
首席補佐官(2006年−) ジョシュア・ボルテン(GS元エグゼクティブ・ディレクター)
財務長官(2006年−) ヘンリー・ポールソン(GS元会長兼CEO)
232名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 08:42:00 ID:12YdS4hi
米連邦準備銀行の株主は以下です。

ロスチャイルド銀行・ロンドン
ロスチャイルド銀行・ベルリン
ラザール・フレール・パリ
イスラエル・モーゼス・シフ銀行・イタリア
ウォーバーグ銀行・アムステルダム
ウォーバーグ銀行・ハンブルク
リーマン・ブラザーズ・ニューヨーク
クーン・ローブ銀行・ニューヨーク
ゴールドマン・サックス・ニューヨーク
チェース・マンハッタン銀行・ニューヨーク

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200409010000/
233名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 08:44:20 ID:XzMyBskq
クリントン政権の頃から背景的には変わってないが、露骨に軍事と
結託して過激化したな。
234名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 08:46:57 ID:XzMyBskq
俺はびっくりした。
235名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 08:52:06 ID:XzMyBskq
>>232
ゆうちょ銀行で丸ごと買収しようぜ〜
236名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 08:58:22 ID:x9vwOcWG
郵便貯金資金の委託運用
(1) 投資顧問会社
【国内株】
シュローダー投信投資顧問株式会社
大和住銀投信投資顧問株式会社
日興アセットマネジメント株式会社
三井住友アセットマネジメント株式会社
メリルリンチ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
UFJアセットマネジメント株式会社
【外国株】
興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社

(2) 資産管理銀行
資産管理サービス信託銀行
ステート・ストリート信託銀行
日本トラスティ・サービス信託銀行
日本マスタートラスト信託銀行

運用を委託してしまったから、損しても事故責任です。
237名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:18:54 ID:XzMyBskq
公開買い付けしようぜ〜
238名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:22:05 ID:juhPxn15
>>236
まぁ民営化以前の旧勘定は当面、独立法人機構で管理するため
政府保証がいきなり無くなる訳ではないけどね。
外国債投資も当面は不可。
239名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:22:13 ID:8gcdqQtZ
是が非でも日興を手に入れたかった訳だ。
240名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:22:24 ID:XzMyBskq
委託だって管理責任はあるだらう。
241名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:26:57 ID:XzMyBskq
銀行にカネを出してるのは預金者なのか株主なのかっつう問題だ。
242名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:33:20 ID:XzMyBskq
昔は通貨は金、流通は銀なんで銀行なんだよな。
243名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:34:12 ID:XzMyBskq
ああ、違う担保が金。
244名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:41:34 ID:XzMyBskq
工業経済の発展でレアメタルと通貨の同一性は解体した。

金本位制の廃止はいつだったっけ。
245名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:42:27 ID:6rdqG8X5
国際金融資本を告発するビデオ
246名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 09:46:39 ID:FL+T7VTQ
そう言えば日本が保有しているの金って米国債と同じで
アメリカ本土で管理され、触れない状態だとさ。
247 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/14(日) 09:51:41 ID:PbNZfiS7

/// 真の構造改革とは 4 /////////////

 言い換えれば、今日の危機的状況を招いたわが国の仕組み(=構造)は何かを
明らかにするとともに、それを"もう一つの"の仕組み(=オールタナティブ)に取って
替えるための大構想と大戦略を提示し、果敢に実行することこそが期待されたのである。
 小泉首相は就任以来約半年のあいだに、「構造改革」の課題として、国債の新規
発行額の限定や道路特定財源の問題、一部の特殊法人や公共事業の見直し、
将来の郵政民営化といったことに触れてきた。正直にいって、これでは、これまで
試みられてきた個別的な政策といったいどこが違うのか理解できない。「骨太の方針」
とか「工程表」などのネーミングが躍っただけに思える。

////////////// 日本が自滅する日 ///


248名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 10:12:44 ID:MTc4cPvC
テレビタックルにVTR出演している屋山太郎氏はかなりの市場原理主義者ですね。
かなり独善的な意見を言ってもVTRなので誰も反論できない。
249小泉純一郎:2007/10/14(日) 10:45:44 ID:Xq9oxo6e
過激な中核派よりもっと過激な自民党です。
この国を売り飛ばしてぶっ潰します。
250名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 10:51:30 ID:Xq9oxo6e
日本共産党より共産主義政党、自民党です。
251名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 05:42:52 ID:R1mvVLmZ
構造改革は共産主義への道!
252自民党の新CM:2007/10/15(月) 05:50:23 ID:R1mvVLmZ
外資からの献金でウハウハです。
自民党です。
253名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 06:59:54 ID:h8VtwarL
【世界を不幸にしたグローバリズムの正体】 ジョセフ・E. スティグリッツ著

2001年のノーベル経済学賞受賞者、スティグリッツが、アメリカ・IMF主導のグローバリズムに異
議を唱えた衝撃的な1冊。著者は、1993年にビル・クリントン大統領の経済諮問委員 (1995年
委員長就任)として、また97年からは世界銀行のチーフ・エコノミスト兼上級副総裁として働いた
経験を持つ。Amazon.co.jp
254自民党の新CM:2007/10/15(月) 12:16:51 ID:R1mvVLmZ
ユダヤ資本からの献金で我われの家計は成り立ってます。
痛みに耐えてもっとがんばってくれ!
自民党です。
255名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 12:26:23 ID:kha8Ecfs
「貧乏人、病人、老人、田舎者は早くくたばりゃがれ」
  提供は自公党でした
256名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 13:42:02 ID:Q+Ry/QEm
社会の矛盾を解決するには企業の合併と国家の一定の介入を認めるべきだ。そうすれば国際競争に打ち勝ち、その利潤を社員に還元することで生活は安定する。
257名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 13:42:52 ID:h9wkz1w2
258名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 16:46:49 ID:u1dq0P22
>>256
株主への配当を減らし、従業員に利益を還元する企業の法人税を引き下げる方が効果的。
企業を解体しバラ売りしようとする投機目的の株主を排除できる。
259名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 17:05:13 ID:OIT4jLq8
株主配当率を下げれば海外投資家は逃げますよ
日本企業の株主の30%はすでに彼らじゃないですかと
すぐに反論されるんだよね。

でも実体経済を空洞化させてまで、
投資家を呼び込む必要はないんだよ。
いらないものは、いらない。

260名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 22:56:31 ID:4wQd5Y4B
激しく同意

>株主配当率を下げれば海外投資家は逃げますよ
>日本企業の株主の30%はすでに彼らじゃないですか

↑こんなこといってたらずっと言いなりで日本の立場は下がる一方。
とりあえず自民と経団連潰して外資追い払って世の中に蔓延してる社会不安の空気を浄化してくれ。
261名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 13:49:42 ID:ml6t2jig
政府、造幣局を民営化   
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191811676/
これを見たら、民営化したらどうなるか分るだろう。
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en
262名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 15:07:03 ID:SxJLR5OW
構造改革はユダヤ独占資本主義への道
263名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 22:58:34 ID:8ql2p7c4
今の政府の経済財政諮問会議の委員は新自由主義が正しいと思い込んでいる
人たちばかりで駄目ですよね。
264 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/18(木) 23:02:19 ID:YT3/955W

/// 真の構造改革とは 5 //////////////////////

 たとえば、道路特定財源が「無駄遣いされている」から「見直す」ことは言葉として
間違いではない。しかしそれを財政の「構造」問題として取りあげるのなら、
特定財源は九種類もあるのだからそれらの総体を問題にしなければならない。
しかも、それらの多くは本来の予算であるべき「一般会計」ではなく、「特別会計」
という裏帳簿に入る仕組みになっている。
 後の章で見るように、これらの資金は行政レベルで配分が決められ、公共事業や
"行政企業"、業界などへの「補助金」として流されていく。小泉首相の道路特定財源
見直しは、"森"が殺られているときに一本の"枝"を語るようなものである。"枝"を
治すには"森"を知り、"森"を治さなければならないのに。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


265名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 23:17:17 ID:t0MyuKrB
構造改革はユダヤ独占資本隷属への道
266名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 00:44:31 ID:65V/ZN0W
>>264
コピペ自慰は他所でやれ。
267名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 17:58:28 ID:uuLeSCNx
シャイロック経済学派はクリントン時代からずっとだ。

民主党なのに、閣僚に黒人がゼロでユダヤ系ばっか。

ニュー・エコノミーだかナンだかってのを振りかざして日本が
世界経済の足を引っ張ってるってバッシングしやがるから、
叩き潰してやった。

信用経済ってのは「負債のしてのお金」の話みたいなもんだ
からな。
268名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:37:59 ID:uuLeSCNx
ってか、新自由主義はポスト冷戦の伏水流だな。

パパ・ブッシュがレーガンと争ってた頃はまだ、
アメリカの経済学も正気だったのかね。
269名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:40:14 ID:/x17yK83
レーガンはとにかく仕事を増やせ、業務をやれ、だったが
ブッシュは藪医者のまんまでなんもせん
270名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:43:45 ID:uuLeSCNx
絵に描いたような有能さのイメージか。
271名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:52:02 ID:6Q2la/lm
@
これほどに格差が生まれさらに広げ推し進める与党。多くの人が識者が
「何故日本はこんな国になってしまったのか」と言う思いを語る。島国と言う特性もあって
共同体と言う意識はDNAにもあるはずだ。格差はあって当たり前、市場原理は競争原理。
負けた者が市場からそして社会から居なくなるのは自然なことだと教える資本主義、新自由主義。
元々日本には無い思想でアメリカがすべてもたらしたのだ。
何故アメリカの思想経済観が日本を席巻してしまったのか。
日米安全保障条約は軍事同盟である。そしてそれはイーブンでなければならない。
日本が危急の時アメリカ軍は助ける。しかしアメリカ自体を助ける力は日本には無い。
それではイーブンじゃないというだろう。しかしアメリカの対アジア戦略の根幹は日本である。
アジア戦略の「扇のかなめ」である。これが無ければ構想は大幅に縮小してしまうだろう。
日本は基地を提供しているだけでイーブンなのである。
日本の基地がアメリカのアジアビジネスをサポートしているのである。
272名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:52:43 ID:kJlttf22
ケイジアン的な手法がベトナム戦争の赤字補填で通用しなくなったので
フリードマン流の新自由主義が台頭してきたということだけどね
ケインズは戦争を自らの経済学に組み込んでなかった?
273名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:53:04 ID:6Q2la/lm
A
だからこれを長く維持するには親米政権を長く維持しなければならない。自民党60年政権の理由は
簡単に言えばこれである。対抗する野党の社会党は元々立候補議員も半数に満たない訳で、
政権を取る意思は無かったのである。(それだけ選挙の意味を理解していないのも理由だが)
こんな驚きの政党政治が60年も続いたのはマスコミにも責任がある。
基地を問題にする政党が仮にも政権に付くことはあったはならない為、CIAはじめ
マスコミ、企業ぐるみで工作したのだ。自民党やマスコミに潤沢な資金が回って野党候補を
抑えていたのだ。
今、ようやく二大政党時代に入りつつある現在、アメリカもそろそろ日本の民主化が本物になって
来たのを認めているだろう。そして日本からの基地の移動もシミュレーションしている。
トランスフォーメーションを打ち出した背景は、日本の野党が育ってきたことも一つの原因と見る。
(多くはアメリカ予算の問題ではあるが)
政権交代して過去の隷属的な関係を見直す作業は、アメリカ軍基地の統廃合を視野に入れた
交渉になる。操り人形だった自民党と同じじゃない政党なればこそ、対等な交渉、関係を
模索することになるだろう。
今までどうりの市場原理、競争原理もそのまま日本に輸入されることは無くなる。
274名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:56:01 ID:kJlttf22
>>271
米国債の40%を買ってやってるのは日本だぜ。イーブン以上だ。
275名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:58:16 ID:uuLeSCNx
>>272
だろう。
276名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 10:55:47 ID:+Xsl9Pak
ユダヤ叩きモードに入る前に、シオニズムと正統派ユダヤ教徒の対立を知っておこう。
ユダヤ系国際資本に加担する者が唯物論者であり
血統的な貴族主義者、植民地主義者であることは多いにありうることだ。

【シオニズムを批判するユダヤ人たち】
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd100.html

●1985年4月4日、超正統派ユダヤ教徒グループ「ナトレイ・カルタ」
は次のような声明文を発表した。

「シオニストの大冒険は不名誉な終わりを迎えようとしている。最初はシナイ半島だった。
今度はレバノンである。独立した真のユダヤ教徒であるトーラーのユダヤ人にとって、こ
れはまったく驚くことではない。我々は両親からも教師からも、シオニズムはユダヤとユ
ダヤ思想の敵だと教えられてきた。シオニストの政治的策動は、一時的には成功するかも
しれないが、長い目で見れば、その命運は尽きているのである。 〈中略〉

シオニズムはユダヤ思想とは全く反対のものである。ユダヤ思想は数千年にわたり、シオ
ニズムなしに存続してきた。シオニズムのいう『メディナ』は全くの作り物であり、真の
ユダヤ思想を歪めるものである。」
277名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 11:00:59 ID:+Xsl9Pak
【シオニズムを批判するユダヤ人たち】

http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd100.html
●20世紀ユダヤ教を代表する神学者であるマルチン・ブーバーは、その生涯を通じ、
イスラエルで迎えた死に至るまで、「信仰としてのシオニズム」から「政治的シオニ
ズム」への退化と転倒を告発して止むことなかった。マルチン・ブーバーは、次のよ
うに明言していた。

「60年前(1898年)に私が、シオニズム運動に加わった時に経験した気持ちは、
基本的に私が現在感じているものと同じである。……私は、この国家主義が他者の轍
を踏むことのないように、つまり、偉大な希望から出発しながらも、次第に聖なるエ
ゴイズムへと堕落し、ムッソリーニのように敢えて自らサクロ・エゴイズムと自称し
たり、あたかも個人のエゴイズムよりも集団のエゴイズムの方がより聖なるものだと
主張し始めることのないようにと願った。

我々がパレスチナに戻った時に、決定的な疑問が投げ掛けられた。あなた方(シオニ
スト)がここへ来たのは友人や兄弟としてなのか、中近東の共同体の住民の一員とな
るためなのか、それとも、植民地主義と帝国主義の代表としてなのか?」
278名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 11:01:56 ID:+Xsl9Pak
「……ユダヤの民の宗教は根こそぎにされているが、これこそが19世紀の半ばに生
まれたユダヤ国家主義を兆候とする病弊の本質である。この種の新しい形態の土地へ
の欲望は、現代のユダヤ国家主義が現代の西側諸国の国家主義からの借り物であるこ
とを顕著に示す柱石である。……

ユダヤ人の“選ばれた”という観念は、これらすべてのことにどう関係しているのだろ
うか? “選ばれた”というのは優越の意識を示すものではなくて、天職の感覚である。
この意識は、他者との比較からではなくて、天命の自覚と、預言者が呼び掛けて止ま
ない仕事をやり遂げようとする責任感から生まれるものなのである。

もしも、あなた方(シオニスト)が、神に従って生きるのではなくて、選ばれた存在
であることを自慢するようなら、それは反逆罪なのである。」

279名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 11:07:20 ID:+Xsl9Pak
ミルトン・フリードマンはユダヤ教徒ではない。
280名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 11:10:06 ID:+Xsl9Pak
新自由主義=ユダヤ教ではない。両者は相反する。
281 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/20(土) 11:18:41 ID:jvNXHemT

/// 真の構造改革とは 6 /////////////

    不良債権処理は最優先課題か

 小泉改革が最優先課題として掲げる不良債権処理にしても、それ自体決して
悪いことではないが、それははたして現下の最優先課題であろうか。後に詳しく
論じるとおり、今日、わが国は"官制経済体制"であり、基本的に市場機能を喪失
している。とすれば、優先課題は金融機関を身軽にすることではなく、そうなった
ときの、活躍の舞台を用意することである。そもそも"市場性"が失われた経済で
不良債権が解消することなどあり得ない。
 わが国の金融機関は平成四年度以降に六八兆円もの不良債権を処理し、
八兆四〇〇〇億円もの国費を受けた。にもかかわらず、不良債権残高はなお
三二兆円もあり、この三年間増加し続けている。不良債権は予備軍を含めると
一五〇兆円あるとされる。さらに一般には認識されていないが、政府系
金融機関と"行政企業"の不良債権は、企業会計の常識からみれば仰天
するほど大規模なものだ。それがなぜか、問題にされていない。
 小泉内閣は不良債権処理を、アメリカからの厳しい「お達し」に呼応して
権力主導で進めようとしている。これはRCC(整理回収機構)による強硬な
手法とも合わせ、きわめて重大な問題である。アメリカの姿勢は日本の実態に
関する認識不足もあろうが、基本的にはアメリカの国家戦略から生まれて
きたものだ。

//////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///
282 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/20(土) 11:20:23 ID:jvNXHemT

/// 真の構造改革とは 7 //////////////

 民間企業が泡を吹いて水面に浮上する中で、アメリカは今日までにすでに
日本株の二〇%を取得した。日本の不動産の相当量を獲得している。日本の
死命を制することになりかねない不良債権処理について、政府の方針は
もっと自立的でなければならない。
 不良債権処理をめぐる、いたちごっこ的状況の下で、小泉内閣の「骨太の方針」も
認めるように「デフレ圧力が不良債権処理のプラス効果を上回る可能性が高い」
とすれば、「企業整理や離職者の問題」のみが一方的に生じるだろう。

    特殊法人の安易な「民営化」は事態を悪化させる

 小泉首相は従来から「郵政民営化論」を主張し、その財政的側面からの理由
として、郵貯資金が特殊法人に回っていることを挙げている。だが、それをいうなら、
一五〇兆円もの年金資金なども特殊法人のメシの種になっている。厚生大臣として
小泉氏は「厚生年金基金」の名称を変えて「年金資金運用基金」という同じ
特殊法人を作った張本人である。そのことはさて置くとしても、特殊法人の原資
として郵貯だけをやり玉にあげていたのでは特殊法人の食いぶちはなくならない。
 特殊法人問題に対する小泉氏の姿勢にも問題がある。小泉首相は特殊法人等の
「民営化」または「廃止」を主張し、特殊法人を経営する省庁自身に具体策を提示
させた。これはたとえ話でいうならば、鯛や鮪に自分たちで俎の上に乗って自分の
刺身を造れ、というような見当違いである。橋本内閣や小渕内閣が試みたのと同じ
ことを、小泉氏も繰り返している。改革を断行しようとするのなら、自分サイドで
設計図が描けなければダメだ。
 特殊法人等の"行政企業"は、たまたま個々別々にあるのではない。彼等の
存在は、「政策」「法制」「財政」の仕組みと連関したトータルシステムの中の機能の
一部分なのだ。

/////////////////// 石井 紘基(著) ///
283名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 12:30:16 ID:qkevsIPJ
>>273
>対抗する野党の社会党は元々立候補議員も半数に満たない訳で、
>政権を取る意思は無かったのである。(それだけ選挙の意味を理解していないのも理由だが)
>こんな驚きの政党政治が60年も続いたのはマスコミにも責任がある。

事実と異なるよ。
CIAが社会党右派に資金提供して分裂させ、民社党結党を促したから。
左派政権誕生阻止の為の工作だったってニュースが流れたでしょうに。
こんな形で社会党は分裂させられても健気に政権を目指し、
浅沼時代には本格的に政権が見えたものの刺殺されて政権を逃す。
以後は資金難で満足に候補を立てられず、徐々に政権を諦めたというのが真相。
はっきり言って、社会党に政権を取る意思がなかったという話は、
社会党を潰し社会党に変わる勢力を作ろうとした連中が
それを正当化する為にもっともらしい事実歪曲をして作り上げた神話だから。
284283:2007/10/20(土) 12:31:23 ID:qkevsIPJ
改行多すぎって出たんで二回に分けた。

>今、ようやく二大政党時代に入りつつある現在、アメリカもそろそろ日本の民主化が本物になって
>来たのを認めているだろう。

従ってこれも違う。アメリカにとって無害で制御可能な政治体制が整ったというだけ。
民主化どころか、アメリカの植民地化、属国化がほぼ完了したと言うのが実態なんだよ。
アメリカのいう民主化とはアメリカにとって都合のよい政治体制が確立される事でしかない。

>今までどうりの市場原理、競争原理もそのまま日本に輸入されることは無くなる。

自民党と民主党とによる現二大政党制こそが市場原理、競争原理導入の為の仕掛け。
中曽根は国鉄民営化は社会党潰しが狙いだったと認めているが、
その社会党潰しの本当の狙いは、新自由主義の抵抗勢力である社会党を消すことにあった。
だから社会党が消えた後は新自由主義系野党が強くなって改革が進んだでしょ?

もしもこの流れを止めたいなら、社会党に変わる反新自由主義勢力を作らないと駄目。
彼らが政権を狙えるくらいの政治勢力になってようやく流れを止められる状況になるんだ。
CIAによる工作の後遺症は今でもこの国を苦しめていて、これを乗り越えない限り先はない。
どう考えても今でもCIAは日本政界に対する工作をガンガンやってると思うよ。
285名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 13:24:53 ID:MWnNXMUg
G7財相会議が政府系ファンド問題について共同声明。

「俺たちのシマを荒らすな」
286名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 13:29:10 ID:SGXb6Qr9
>>283
ずいぶんと社会党を賛美しているようだが、社会党が事実上消滅したのは、
国民の支持が得られない国鉄・国労擁護、お花畑政策の非武装中立主義、
盲目的な北朝鮮・中共服従外交・・・などが原因でしょ。
287名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 13:30:13 ID:MWnNXMUg
失敗だったな。
288名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 13:36:58 ID:MWnNXMUg
>>279
読んでないのか?

105:名無しさん@3周年 :2007/10/06(土) 08:40:51 ID:1q4BaqH1
『実は私はユダヤ人である。ユダヤ人がスターリン治下のソビエト
においてどういう待遇を受けたか。またヒトラー治下においてユダ
ヤ人どのような残酷な死を招いたかというようなことはいまさら申
し上げるまでもないでしょう。
 私が自由な市場に委ねるのがいちばん良いということを主張する
ところには、国家も制度も民族も一切力を持たない、一つのメカニ
ズムが人間社会を結ぶということが最も幸福であるという、ヒトラ
ー治下の、スターリン治下のユダヤ人の血の叫びである』

これは「悪夢のサイクル」内橋克人著にあったフリードマン自身の
談話なんだけど、日本人で彼のいうような"ユダヤ人の血の叫び"を
理解できる者はごく少数なんじゃないかね。
小泉・竹中の新自由主義政策を右寄りの連中が支持してるとしたら
相当に頓珍漢な立ち位置にいると、言わざるを得ない。

※フリードマンは一族がナチスの迫害を受け、さらに大戦後は共産
圏でコミュニズムからも迫害を受けたという体験を持つ。
289名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 13:38:56 ID:5VxzNa83
>>286
CIAの分裂工作の件が出ているのに無視ですか。
そういう姿勢だから新自由主義者はすぐに分かる。
親米売国奴はアメリカにさっさと移住しろよ。
それとも本物のアメリカ人か?
290名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:15:52 ID:SGXb6Qr9
>>289
CIA分裂工作うんぬんは関係がないでしょ?
少なくとも非武装中立などの社会党の綱領が国民の支持を得られなかったのは事実。

君は非武装中立主義者なのかな??
291279:2007/10/20(土) 14:15:54 ID:eUiXx0fs
>>288
>>105でそれ書いたのは実は漏れだw
不勉強ではユダヤ人達に申し訳ないので288で補足した。

ま、ユダヤ人という概念は分かりにくいのだけど
ユダヤ教のラビによればユダヤ人とは血をわけた特定人種を指すのではなく、
ユダヤ教徒(=宗教集団)のことであり、ルーツが別民族であっても
ユダヤ教を信仰していればユダヤ人であるということだ。
ユダヤ人=ユダヤ教徒でなくてはならない。

だから、おそらくマルクスもフリードマンも正統派のユダヤ教から
逸脱した家系で、信仰を捨てたそれら多くの分派の中から共産主義官僚、国際金融資本
新自由主義者、シオニスト、植民地主義者、ネオコンらが生まれたのではないのかと推測している。
ロスチャイルドみたいな血統的なユダヤ貴族主義は
ユダヤ教の文脈からすれば異常ではないかと思う。

↓とりあえずココ読むべし
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hd/a6fhd100.html
292名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:18:25 ID:kp1VQdcD
ロスチャイルドはスファラディユダヤの皮を被ったカナン人
293名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:26:35 ID:MWnNXMUg
>>291
本当に本人か知らんが、「ユダヤ教」についての宗教史的な考察なら
宗教板でやったら良い。フリードマン本人がどう考えているかだけが
重要だ。
294名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:30:10 ID:eUiXx0fs
まあ聖書の民スファルディが正統的なユダヤ選民ということでもないんだけどね。
血統ではなく霊統。皮膚や目の色ではなく、ユダヤ教徒として戒律を守り実践するかどうか。
295名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:33:38 ID:MWnNXMUg
アメリカにゃ「ユダヤ人団体」ってのが腐るほどあるんだろ。
296名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:37:26 ID:MWnNXMUg
俺はユダヤ人オタクじゃないんだ。
297名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:44:49 ID:eUiXx0fs
>>293
>>105は俺だ、信じろ。
あちこちに似たようなことを書きまくったがレスは全部抽出できるよ。文体で分かる。
フリードマンがどう考えていたのかは本人に聞く他ないけど
ユダヤ人概念を考えるということは、政治的シオニズムや中東問題をどう考えるのか
ということと直結してるんだぜ? 政治板とおおいに関係あるよ。
298名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:53:48 ID:MWnNXMUg
フリードマンの考えなら自分の書き込みを読めよ。

怖くなったな?
299名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 15:02:59 ID:eUiXx0fs
ユダヤ的ルサンチマンてとこか。
経済理論を装っていても、背後に弾圧された者の憎悪の叫びが聞こえるよ。
国家や民族的な共同体に対する破壊願望は感じる。
300名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 17:00:55 ID:MWnNXMUg
ちょっと昔、「平気で嘘を付く人達」って本なかったっけ。
301 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/20(土) 18:27:23 ID:jvNXHemT

/// 真の構造改革とは 8 /////////////

 「民営化」という方針も間違っている。多くの公団、事業団等の特殊法人は、
莫大な借金をかかえている。借金の大部分は国民の貯金や年金の積立金
から出たものである。いま「民営化」を強行すれば、百兆円単位の借金を国の
会計に計上し、しかも「株」は全株を政府が所有するという「民営でない民営化」
になってしまうだろう。
 過去にも、鉄鋼、国鉄、電々公社などの民営化が行われた。これらは、
国民経済の発展途上で成長の先導役をつとめた基礎的インフラ整備事業
であったが、今日の特殊法人などは、これらとまったく性格を異にする。
 後の章で述べるように、それらはむしろ経済に対する"侵略者"なのであり、
市場とは本質的に相容れない権力機構の側の存在である。形だけ株式会社
にしてお茶を濁そうとしても、官・民の領域がますますルーズとなり、事態を
いっそう悪化させるばかりである。
 むしろ彼らが権力の陰で領有してきた経済の資源を市場に戻すべきである。
国と地方の特殊法人、認可法人、行政系公益法人はすべて早急に廃止する
こととし、その上で財務の状況等によってそれぞれの実行時期と処理策を定め、
必要な責任の追及と、やむを得ざる借金を整理する以外にない。

//////////////// PHP研究所発行 ///


302名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 19:50:19 ID:eUiXx0fs
>>301
官制経済の解体といえば聞こえが良いが、
すべての分野に市場原理を導入すれば、自動的に神の見えざる手が働いて
運営が軌道にのるという神話を信じる者は誰もいまい。
国民生活に必要不可欠な公共性を維持しながら、尚かつ企業収益をあげるというのは
並大抵のことではないし、失敗すれば莫大な税金投入が必要とされる。
不利益を被った上、つけを払わされるのは国民であることを忘れてはいけない。

官製経済を解体するまえに、まず無駄を省いた綿密な収益構造のプランニングが大前提となるし
市場にゆだねるか、官を制御して効率よく維持するのが良いのかは局面によって異なる。
少なくとも構造改革と外資誘導をセットにして、同時進行させれば
うまくいくかのような道化の詐欺は小泉時代で終わりにしたい。
ポスト新自由主義を模索すべし。
303 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/20(土) 20:25:18 ID:jvNXHemT

/// 真の構造改革とは 9 ////////

 さらに社会的に必要な仕事は、経済活動としてではなく行政事務として堂々と
行政機関自身が行うことにすべきである。また投資や取引、開発事業など経済活動に
属すべき事業は放出するだけでよい。そうすれば市場が勝手に市場の論理に従って
動く。会社が設立されるなり、既存の民間企業が取り込むことになるまでである。
 小泉流構造改革の致命的弱点は、特殊法人などの改革を単に財政問題としてしか
見ることができないところにある。そのため、一連の方針のなかでも、とくに財務状況が
悪く、財政負担の大きい特殊法人しか取りあげていない。ましてや公益法人や
地方公社などはほとんど俎上に登らない。これでは構造改革とはいえない。
 このように小泉流の「構造改革」には体系がなく、全体像も見えない。たんに断片的、
部分的な改革では、わが国のトータルなシステムは変化し得ないし、国民にとっても
先が見えない。このままでは小泉流「構造改革」はせいぜい部分利権の移転に終わる
可能性が高い。与党内で「国の構造改革ではなく自民党の構造改革なのだ」といわれる
のもあながち的外れではなさそうだ。
 むしろ、こうした周到さを欠く小泉氏の認識と気負いは、きわめて危なっかしい。
私には、カミカゼのパイロットが複雑な電子装置を備えたジェット機の操縦桿を握って
いるように見える。ジェット機が空中でダッチロールを始めるのではないか。

///////////// 2002年1月出版 ///


304名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 22:06:26 ID:wIuxM/Rt
>>290
>CIA分裂工作うんぬんは関係がないでしょ?
>少なくとも非武装中立などの社会党の綱領が国民の支持を得られなかったのは事実。
>
>君は非武装中立主義者なのかな??

非武装中立主義者がどうとかと話をすり替えようとしても無駄だぜ。
お前が言っているその社会党の姿こそ分裂後の社会党だろうが。
CIAの工作が関係ないどころか、分裂のせいで急進化した結果じゃないか。
CIAによる分裂工作が大したものでないとする為に事実を歪曲しているだけだ。
お前はCIAによる卑劣な工作を正当化する筋金入りの親米売国奴か?
305名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 22:15:44 ID:MWnNXMUg
>>303
ぉぅぃぇ、石井紘基って女房はロシア人かぁ。
306名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 22:20:55 ID:MWnNXMUg
こうやって、何が問題なのかは時間が経つにつれ明らかになって
来る。しかし殺しちまった奴は帰って来ない。
307 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/20(土) 22:22:07 ID:jvNXHemT

/// 真の構造改革とは 10 //////////////

 というのも、総論と戦略を欠く小泉改革が不用意に手を出した不良債権処理や
特殊法人改革が、国債の暴落という"時限爆弾"を爆発させる危険を孕んでいる
からだ。逆にいえば、巨額の国債や不良債権をかかえている特殊法人などは、
国民から人質をとったうえに爆弾を持っているのと同じ存在なのだ。
 意気込みだけでやれるものではない。補正予算や国債増発に表れた首相の
姿勢の甘さも爆弾炸裂を誘発しかねない。真の改革に踏み出すべき貴重な時間を
空費したわが国の経済は、いまや危険水域に入った。"崩落"への瀬戸際の
状態にきたといってよい。

    危機をもたらした真の原因は何か

 いま為さなければならない真の構造改革とは何か。
 それを論ずるには、まず、今日わが国が直面している経済、財政、社会の
危機をもたらした要因は何か、について正しい認識を持つ必要がある。この
三〇年間にわたってわが国に浸透し、遂に体制を支配するに至った"官制経済"の
システムこそが、その要因である。
 官制経済体制とは、中央集権、官僚制、計画経済、そして閉鎖財政
(国民に見えない財政)を基本構造とする国家の類型である。官制経済体制の
下では基本的に経済は権力に従属するため、本来の経済(=市場)は失われる。

//////////////// 日本が自滅する日 ///


308名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:09:22 ID:HS2OdMHn
世界史を鳥瞰するような議論をするには、それを越えた視点が必要だな。
当時はつまらない本だと思ってたが、今なら胸に染み入るかも知れん。


「平気で嘘をつく人たち」/草思社/96年/森英明 訳/83年、M・スコット・ペック
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/heikide.html

「「転落の前にうぬぼれあり」とはよく言われることであるが、いうまでもなく、一般の人がうぬぼれと呼んでいるものは、
しゃれた精神医学用語でいう「悪性のナルシシズム」のことである」 

「外に現れる邪悪性の姿は、一見して普通の、表面的には正常な、しかも、見たところ合理的なものとなることがはるかに
多い。前にも書いたとおり、邪悪な人間は変装の達人である。」 

「邪悪な人間が選ぶ見せかけの態度に最も共通して見られるのが、愛を装うことである。これは、それとまったく正反対の
ものを隠そうとするものである以上、当然のことである。」 

「邪悪性のもっとも典型的な犠牲者となるのが子供である。これは、子供というものが最も弱い存在であり、社会の影響を
最も受けやすいものだからというだけではない。親というものは子供の人生にたいしてほぼ絶対的な力を行使するもの
だということからも、当然のこととして予想されることである。奴隷にたいする主人の支配と、子供にたいする親の支配との
あいだには、それほど大きな違いはない。」 
309名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:10:13 ID:5cA+HsOG
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
310名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:25:04 ID:HS2OdMHn
田原は自民党から幾ら貰ってたんだっけ? テレビのスイッチ入れりゃ、
そんな面ばかりさ。
311名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:39:36 ID:eUiXx0fs
>>309
おまえなぁ。匿名掲示板で誰かが誰かを洗脳できると思うか?
しかも田原程度の電波はネット界では瞬間的に黙殺されてるのに気づけ。
もっとましなソース持って来いや、ヴォケ。

312名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:40:46 ID:eUiXx0fs
>>309
おまえなぁ。匿名掲示板で誰かが誰かを洗脳できると思うか?
しかも田原程度の電波はネット界では瞬間的に黙殺されてるだろ。
空気嫁。もっとましなソース持って来いや、ヴォケ。

313 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/20(土) 23:43:15 ID:jvNXHemT

/// 真の構造改革とは 11 /////////////////////

 したがって構造改革の目的はただ一つ、国家体制を官制経済から市場経済に
移行させることである。経済を権力の侵蝕から解放し、経済(=市場)のものと
するのである。
 利権を本質とする官制経済体制を形成する要素は次の四つである。第一に
行政が「公共事業」および「経済振興」を展開する"政策"、第二に開発法、振興法、
整備法、事業法、政省令、規則、許認可等からなる"法制度"、第三に補助金、
特別会計、財政投融資計画で構成される"財政制度"、そして第四に特殊法人、
公益法人、許可法人など官の企業群を擁する"行政組織"だ。
 以上の"政策""法律""会計""組織"の四本柱はすべて各省庁の縄張り
(所管)となり、それぞれに連なる政治家があり、政治的"力関係"(政治力)
によって機能するのである。これがまぎれもないわが国官制経済のトータル
システムなのである。
 わが日本国では、この周到に編みあげた官制経済体制のシステムの下に、
政治家たちが笛を吹き「景気対策は税金をバラ撒くもの」「経済は政府の
政策と予算で支えるもの」との"原理主義"を普及させ、学者も評論家も
マスコミも、そして経済人といわれる人々までがこぞってこうした集権的
意識構造の下に振る舞っているのである。

/////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


314名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 00:20:27 ID:N9hku2B8
【ロスチャイルド財閥 1】
資本主義の世界的発展とともに、当然の成り行きとして「国際資本家集団」という“国家”という枠組み
にとらわれない新勢力(多国籍企業群)が台頭した。それまでの世界史において“世界戦略”と言う場合、
「国家による領土獲得」という意味を強く持っていた。しかし20世紀半ばに入ると、国家と国家によ
る領土争いというよりは、「無国籍性を帯びたビジネス集団たちによる利権争い」によって世界が大き
く動くようになった。国の利益よりも自分たちの利益を最優先する“国際資本家集団”たちの水面下での
暗躍は、“国家”という存在を非常に分かりにくくしてしまったといえよう。
315名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 00:21:37 ID:N9hku2B8
【ロスチャイルド財閥 2】

無国籍性を特徴とする国際資本家集団のドンはロスチャイルド家である。日本人の中にはロスチャイル
ド家の存在すら知らない人が多くいることに驚くが、ちゃんと現実に存在しているファミリーであり、
現在、世界最大最強の巨大財閥を誇っている。欧米の上層階級で、ロスチャイルドの名を知らぬ者は皆
無と言われているが、彼らはロスチャイルドの異常な世界的利権支配を大衆に知られることを妙に嫌っ
ている。そのため、一般人の間でロスチャイルドを問題にすることはタブーとされる風潮にある。

私も、本当はこのロスチャイルド家の事柄にはあまり触れたくないのであるが、ユダヤ問題を総合的に
取り扱うとき、どうしても避けられない存在なので、大ざっぱに触れておきたい。中途半端な説明をす
るとかえって大きな誤解を生じさせてしまう可能性があるので、彼らの想像を絶する世界的ネットワー
クを詳細に知りたい方は、『地球のゆくえ』『赤い楯』(ともに集英社)に血のコネクション&資本の
コネクションが系図とともに克明に描かれているので、それを参考にするといいと思う。
316名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 00:24:50 ID:N9hku2B8
【ロスチャイルド財閥 3】

ロスチャイルド家の公式な歴史は、1744年にドイツのフランクフルトで生まれた、マイヤー・アム
シェル・ロスチャイルド(ロスチャイルド1世)の活動とともに始まっている。彼は少年時代にユダヤ
教のラビとして教育され、商人であった父親からは商売を仕込まれた。彼は最初、ハノーバーの「オッ
ペンハイム銀行」に見習いで入ったが、やがて独立して両替屋である「フランクフルト・ロスチャイル
ド商会」を営んだ。26歳の時に、フランクフルトの領主であるヘッセン侯爵家のウィリアム皇太子(
のちのウィリアム9世)に金貨を売ったことがきっかけで“御用商人”に登録され、そのうちにヘッセン
侯爵家の財政や国際的な資金調達の仕事に深くかかわるようになり、「宮廷のユダヤ人(ホフ・ユーデ
ン)」の一人となった。
317名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 00:30:36 ID:UakH52jB
華氏911のDVDの付録のアラブ系コメディアン、上手いなぁ。
318ポスト新自由主義は全体主義:2007/10/21(日) 01:46:32 ID:cfjadspn
総需要をコントロールする術をユダヤによって奪われている。
彼らを撃退する唯一の術が超国家主義の統治体制に移行することだ。
民主主義の統治能力には限界がある。
全体主義体制の下、デフレギャップを解消すべきだ!

319名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 00:39:55 ID:v3AhWMg4
俺は個人主義だが、公と私の区別くらいはある。
320名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 23:38:03 ID:lHe9vFHP
リバタリアンなんて全体主義は嫌いなクセに個人主義を標榜するのは
怖がるような腰抜けの集まりだろう。

「あなた方の求める自由は消極的自由に過ぎない」とかって誰かに
突っ込まれると「え、あ、確かにそうです・・・」とかって気弱に認めちまう
ようなバカの集まりさ。
321名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 23:44:46 ID:eDV1ZSa1
宮崎では東国原改革の成果が如実に現れてまいりましたw

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2007/10/22(月) 16:08:02 ID:+4jKrODt0
>>147
ほんとにあきれてものが言えんな。
あんなものに出てる場合じゃないだろう。

  4月から9月までの倒産件数、負債額の対前年比較
  
 2007年   31件     210億1100万円
 2006年   19件      90億2800万円
        (+63.2%)   (+132.7%)
  
                    (帝国データーバンク調)
もうちょっと真剣に県政を考えろっていいたい。
322名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 01:29:55 ID:DSafd6xz
東国原は新自由主義?
つか何も考えてないような。
323名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 23:51:25 ID:SgWQFoh0
新自由主義改革の「やった者勝ち」は許さんぞ。
324 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/24(水) 22:06:50 ID:Z4vrm2uZ

/// 真の構造改革とは 12 ////////////

 その結果、国の本来の会計である「一般会計」予算は八五兆円と書いた
カモフラージュ(迷彩)の中に置かれ、実際の運営は誰も知らない二六〇兆円
という巨額のカネが闇の中のコウモリの大群のように飛び交うことになった。
この中で補助金として配分される金額は少なくとも五〇兆円、公共事業関係で
支出されるカネは国だけで三〇兆円にもなる構造が完成しているのである。
これは第一章で詳しく述べる。
 この国の「経済」は端的にいえば、国と地方と合わせて国民の税金と貯金、年金、
保険積立金など三五〇兆円を上から流し込んで消費しているだけのものだ。つまり、
市場特有の拡大再生産機能によって生み出される果実はないに近い。経済的価値を
創出する"市場"が死亡状態となり、回復不能の、借金が借金を呼ぶ財政破綻構造に
陥っている。積もり積もったほんとうの借金額は一〇〇〇兆円を超えてしまっている。
 この重い病を癒す方法は、ありもしない"市場"に向かって"金融対策"だ
"景気対策"だと無駄な金を突っ込むことではない。問題は単なる経済政策の
領域にあるのではない。その鍵は"市場"と権力のあいだにあるのである。
 小泉政権の大きな誤りは「構造改革」を相変わらず経済政策や金融政策と
混同しているところにある。小泉氏は自分で「構造改革」の言葉は述べるが、
中身になると、「経済・財政諮問会議」なる機関に担わせて、経済学者を矢面に
立たせている。しかし、「構造改革」とは経済政策や金融政策、財政政策の
次元の問題ではなく、こうした政策論議を超えた「市場」と権力の問題、
「市場」に向き合う政治体制のあり方の問題なのである。

/////////////////// 石井 紘基(著) ///


325 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/25(木) 22:55:29 ID:VDJfY4tL

/// 真の構造改革とは 13 //////////

 言い換えれば、必要なのは「市場」の存在を前提とした政府の景気対策や
産業政策の論議ではなく、政治家が政治的に旧体制と闘い、そのシステムを
打破し、「市場経済体制」と自立した経済を保障する新たなシステムをいかに
創るかということなのである。
 私がかねてから述べてきたように、この国には"見えざるベルリンの壁"がある。
冷戦時代に資本主義と社会主義を分け隔てた、あの壁だ。壁の向こう側では、
一九六〇年代以降、"政府権力の闇市場"が拡がっていった。その勢いは
山火事のように早く、その量はねずみ算のように一般の想像を絶する規模に
膨らんだ。
 この権力による経済侵蝕のそれぞれの過程において、それに合わせた政策と
予算と法の巧妙な"裏打ち"が積み重ねられ、それらが次第にそれなりの国家形態を
形成させた。この変貌は見えない所で行われたため、実態は一般にきわめて解明
されにくいものであった。この解明には実際、政治家が持つ国政調査権という手がかり
しかないほど閉ざされたものだったのである。

///////////// PHP研究所発行 ///
326名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 21:19:42 ID:ULXQTF2S
何でもかんでも「ユダヤの陰謀」にしちまいたい連中ってのは、
例えば物理学者が「万物の理論」を求めるのと似ているかな。

つまり一切を解決する単純で分かり易い答を求めている。世の中は
もうちょっとだけ複雑だが。
327名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 21:29:35 ID:ULXQTF2S
決して明るみに出ない謎の黒幕グループを喧伝するのは、ニック・ロックフェラーみたいな
凡庸な真実を覆い隠すには便利だ。
328 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/26(金) 22:16:24 ID:oqBeqywZ

/// 真の構造改革とは 14 ////////////

 この変化は一九七〇年代から八〇年代にかけて急速に進み、わが国に
「官制経済体制」が形成された。とくに七〇年代には、公共事業の拡大、
特別会計や財投の全面出動、行政企業のフル稼働、事業法の大展開が
おこなわれた。一九八〇年代の終わり頃から政府の「経済対策」が目に見える
効果を示さなくなってきたのは、じつは権力による「市場の破壊」が進行
していたからだ。また、経済学者や経済評論家の「景気予測」などが目立って
迷走したのも、それ以降のことである。

    市場から権力の足伽を取り払え

 以上のような認識に立てば、いま必要な構造改革とは、官制経済の中心である
世界最大級の行政企業群とそれを支える法制度や財政システムの廃止であることが
はっきりする。これこそまさに、構造改革の目的でなければならない。そのための
大胆で壮大なプログラムの提示と実行に、政治は取り組むべきなのだ。
 これさえ断行できれば、諸々の経済問題は基本的に自立した経済が自ら解決する。
「サービス産業の拡大」「産業構造の再編」「経営革新」など市場の具体的な活動
にまで政府が直接手を下すことは、むしろ構造改革に反する。「IT国家」などに政府が
深入りすることは、権力主導の公共事業の発想と同じで、むしろ構造改革の逆行である。
当面は基本的に、市場活動に対する権力の足枷を取り払いさえすればよいのだ。

//////////////// 2002年1月出版 ///

329名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 22:18:19 ID:ULXQTF2S
人は謎めいた神秘的な存在でありたいと思う。しかし現実は
あくびが出る程退屈だ。真に神秘的なものは、その退屈さの
向こうにしか見つからないものだ。
330名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 22:33:51 ID:Anf2Lsrs
官僚主導国家がイヤで、省庁の予算 地方に渡してしまえよって思ったが 小泉は、省庁の利権が薄い金だけよこし 財務省の言い分聞いて地方交付税減らした。官僚の言うとうりやっただけ 他から文句出ると官僚が悪いって話だからゴミ。
331名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 23:24:31 ID:vaPzd0dl
>>324
うーん、意味が分からん。

石井議員が言いたいのは、どういう意味なの?
332 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/26(金) 23:34:10 ID:oqBeqywZ

/// 真の構造改革とは 15 /////////

 とはいえ、これこそ政治家を含む壮大な既得権益との厳しい闘いであり、緻密な
戦略の下に国民とともに実行されなければならない「歴史的課題」なのである。
 構造改革の成果が本格的に市場に現れるには少しく時間を要する。だが、その
間の時間は市場の「マインド」が支える。不良債権の解消は基本的には構造改革の
成果を吸収しながら進むことになる。構造改革によって民間に出現する膨大な
「経済」に対して、基盤を得た銀行が対応できるよう、グローバル・スタンダードの
強制や不良債権に関する規制などを逆に見直し、銀行に自由で責任ある行動
(発展と後退の自由)を促すことが重要である。
 結局、構造改革とは、民間部門にさらなる世話をやくことではなく、官制経済体制
から市場経済体制へ転換することなのである。このことを明確にすることが
構造改革の戦略である。

/////////// 日本が自滅する日 ///


333処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/10/27(土) 00:06:35 ID:GuV4f4UY
>>330
期待はしてなかったな。被害を最小限で食い止められたかどうかって話。

未だに残党どもがふんぞり返ってやがるのが許しがたい。
334処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/10/27(土) 00:09:12 ID:GuV4f4UY
一匹残らず八つ裂きにしてやる。
335名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 00:15:28 ID:Jeh+ydqm
自民党内の話だから、自民党に文句言って。
336名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 00:18:02 ID:vWFbz3w7
笛の音に踊って舞い上がったままのバカが多いだろ。
337名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 00:21:19 ID:vWFbz3w7
小泉ちゆあんてば、安倍政権は自分が作ったって言いふらしてんだと。
338名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 00:24:26 ID:vWFbz3w7
飯島、次の職見つけたのかね。
339名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 00:26:49 ID:vWFbz3w7
諸君、夢いつか覚める為にあるものだ(アッハッハ
340名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 01:28:25 ID:365omGIv
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/

農林中央金庫は資産担保証券(ABS) などの証券化商品への投資を大幅に拡大する方針を
明らかにした。サブプライ ム(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題の間接的な影響
で価格が下落して いるクレジットカードなど優良債権を担保とした証券化商品の魅力は
むしろ高 まったと判断、欧米のABSに2007年度下期に2兆-3兆円規模を追加投資 する。

二岡俊之債券投資部長がブルームバーグ・ニュースの取材で述べた。サブ プライム関連
以外のクレジットカードや自動車ローンなどのABSを中心に積 み上げる。3月末時点の
農中の証券化商品への投資残高は4兆3319億円。二 岡氏は「デットの魅力は高まって
おり、クレジット資産の積み上げが下期のカ ギ」として、残高を過去最高の7兆円超に
拡大したい考えだ。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adqTnsRh8S.s

次の貢物だね。
341 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/27(土) 19:25:17 ID:fnxAej9F

/// 真の構造改革とは 16 ///////////////////

    小泉流では日本が潰れる

 公共事業や財政について小泉首相の認識はまことに不十分だ。彼の
発言を聞いていると、わが国の財政について財務省の"公式発表"の
数字しかご存知ないように思われる。
 彼は(第一章で説明するようにほとんど意味のない)「一般会計」の数字を用い
「公共事業費は、一〇兆円なので、その一割を減らしても一兆円しか削減できない」
とか「八五兆円という国の予算の中で国債の新規発行額を三〇兆円以内に
押さえるのだ」と胸を張っている。日本国の財政について総理大臣が何十兆円、
何百兆円という単位で間違った認識を持ち、"ベルリンの壁"の内実をほとんど
知らないのは困ったことである。
 小泉氏は「構造改革」の実施が遅れていることについて再三「みんなの意見を
聞いてから決める」と答えている。これは小泉氏自身が方針を持っていないことを
示している。国民はすでに、小泉氏の「改革」は旧来の政官権力の利権秩序を破壊し、
日本再生を実現するものと受け止め、その断行に同意を与えている。族議員の多い
自民党や特殊法人などを抱えている省庁の意見を聞くことを望んではいない。

//// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


342名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 01:16:48 ID:JPgQxSTb
新自由主義の何が悪い?
343名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 01:51:49 ID:ZEXsO8dn
サブプライム問題=信用度の低い個人向けローンの焦げ付き、
というのは分かった。
344名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 01:53:47 ID:ZEXsO8dn
言って見りゃサラ金で住宅バブルだ。
345名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 01:56:51 ID:ZEXsO8dn
G7で共同声明。サブプライム問題が世界経済に悪影響。

貴様ら、一度死ねよ。
346名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 03:15:23 ID:6+m7aGZM
証券税制をゼロにしろよ。
この国は投資家を冷遇しすぎ。
347名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 08:46:33 ID:jGZKVkHa
【「ユダヤ化」こそ、明日を読むキーワード@】
「現代の自由主義経済はグローバル化、ボーダレス化の方向に向かっている。
これからの日本も規制緩和と行政改革によって、この大競争時代に勝ち残って
いかなければならない」とは、よく言われることだが、ことはそれほど単純で
はない。国境を低くし、世界規模で自由競争を行なうというのは、言うなれば
新しい時代の参加資格にすぎない。規制緩和をし、グローバル・スタンダード
に合わせれば誰でも勝てる、みんなが幸せになれるというのであれば、こんな
に簡単な、素晴らしい話はないが、現実はそうではない。そこにはやはり「勝
つ原理」が厳然と存在するのだ。

348名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 08:47:37 ID:jGZKVkHa
【「ユダヤ化」こそ、明日を読むキーワードA】
私は、この大転換期を見通すうえでのキーワードとして「ユダヤ化」という単
語を提示したいと思う。私の言う「ユダヤ化」とは、その勝つ原理を解くため
のキーワードである。すなわち、グローバル時代、ボーダレス時代における「
成功の原理」はユダヤにあるというのが、私の仮説である。だが、ユダヤ化と
いっても「現在のグローバル経済を陰で操っているのはユダヤ資本である」と
か「ユダヤ人の陰謀が日本経済を破綻させた」と言うのではない。その点は強
調しておきたい。複雑系とも言われる自由経済を、一握りの人間が自由に動か
せるなどというのは、空想小説としては面白いかもしれないが、現代経済にお
いては現実に起こりえないことである。

349名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 12:26:23 ID:ZEXsO8dn
焦げ付きは生保で回収ってのがシカゴ流「金融工学」らしい。
アル・カポネとベニスの商人の合作だ。
350名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 13:47:20 ID:VeEyDJm6

国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジンより

私の過去記事を読んでもらえばわかるが、私は、大体そうなる2年前には記事にしている。
郵便貯金を外資に売り飛ばすのが目的の構造改革であると
さんざん以前から主張してきた。「庶民には何もいいことがない」
「諸外国の例では民営化した後に、値段は3倍から5倍になり、
カリフォルニアでは電力の民営化(自由化)をしたあとに、
値段が10倍になったと。」
そして郵便局の手数料はのきなみ、2倍〜5倍になり、10倍になったものもある。
 ある意味「あたった」わけだが、あたってもらっちゃ困るのだ。
それを知り、みなで事前に阻止しないといけない。
ちょっと憂うつになっていたのは、理由がある。
困ったことが大体、2年後には実現化してしまうからだ。
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/109061810.html
351 ◆TI1GoqM0cA :2007/10/31(水) 22:04:47 ID:HHfwVJMH

/// 真の構造改革とは 17 /////////////

 「構造改革」は政治家や官僚が作ってきた積年の悪弊である既得権益の構造を
打ち破る国民自身の闘いでもある。そうした国民の期待を担っている小泉首相が、
自分自身の確固とした信念に基づいた方針も出さずに「多くの人々の意見を聞いて」
では納得できない。
 「構造改革」が既存の権益や利権を破壊するものだとすれば、旧体制における
利権を手放すことへの「抵抗」は必至である。彼らはその全存在をかけて
命懸けの闘いを試みることになろう。
 「構造改革」は官制経済から市場経済への体制の変革という意味でも、また
既成の秩序・権益との闘いという意味においても、まさに「革命」なのである。
これは大勢の人々の意見を聞いて方針を決める、などという性質の問題ではない。
 "ベルリンの壁"の向こう側のことは政府自らが明らかにすべきだ。同時に
国政調査権を持つ政治家が自ら調べて実態と方針を国民に示し、犠牲者である
国民とともに改革を断行するのだ。それくらいの知識と構想力と指導力がある
政権でないと真の構造改革は遂行できない。

////////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///



352名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 23:01:25 ID:p87Lz5Lc
【「ユダヤ化」こそ、明日を読むキーワードB】
私の言う「ユダヤ化」というのは、簡単に言えば、現在のグローバル化の流れ
において、最も成功するのはユダヤの流儀である、ということなのである。も
ちろん、その”筋”はユダヤ人が仕組んだものではないし、陰謀でもない。ある
いは、世界の指導者たちがユダヤ人に好意的で、ユダヤ人向きになるように世
界経済を誘導したのでもない。たまたま世界の潮流が、ユダヤ人に有利な方向
に流れるようになったということなのである。
353名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:24:33 ID:fzHDFClN
新自由主義者は右でも左でも中道でもない外道
鬼畜、人でなし、金の亡者、嫌われ者、存在自体が迷惑、消えろ
BかKかCかY
日本と世界を滅ぼそうとする悪魔
新自由主義者は氏ね、戸美尾りろ、戸美子め

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
354名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:25:18 ID:fzHDFClN
新自由主義者は右でも左でも中道でもない外道
鬼畜、人でなし、金の亡者、嫌われ者、存在自体が迷惑、消えろ
BかKかCかY
日本と世界を滅ぼそうとする悪魔
新自由主義者は氏ね、戸美尾りろ、戸美子め

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
355名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:26:06 ID:fzHDFClN
新自由主義者は右でも左でも中道でもない外道
鬼畜、人でなし、金の亡者、嫌われ者、存在自体が迷惑、消えろ
BかKかCかY
日本と世界を滅ぼそうとする悪魔
新自由主義者は氏ね、戸美尾りろ、戸美子め

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
356名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:26:52 ID:fzHDFClN
新自由主義者は右でも左でも中道でもない外道
鬼畜、人でなし、金の亡者、嫌われ者、存在自体が迷惑、消えろ
BかKかCかY
日本と世界を滅ぼそうとする悪魔
新自由主義者は氏ね、戸美尾りろ、戸美子め

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
357名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:27:47 ID:fzHDFClN
新自由主義者は右でも左でも中道でもない外道
鬼畜、人でなし、金の亡者、嫌われ者、存在自体が迷惑、消えろ
BかKかCかY
日本と世界を滅ぼそうとする悪魔
新自由主義者は氏ね、戸美尾りろ、戸美子め

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
358名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:29:30 ID:fzHDFClN
新自由主義者は右でも左でも中道でもない外道
鬼畜、人でなし、金の亡者、嫌われ者、存在自体が迷惑、消えろ
BかKかCかY
日本と世界を滅ぼそうとする悪魔
新自由主義者は氏ね、戸美尾りろ、戸美子め

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
359名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:32:22 ID:fzHDFClN
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
360名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:33:02 ID:fzHDFClN
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね新自由主義者は氏ね
361 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/03(土) 18:49:33 ID:Ju9c7mOb

/// 真の構造改革とは 18 //////////////

 行革担当大臣が省庁の特殊法人見直し案提出の期限目前に、参考例はないかと
ヨーロッパに勉強に行くような一夜漬けではいささか心もとない。ヨーロッパに行って
わかることは、特殊法人などというものが支配的な国は官制経済の日本ぐらいの
ものだということぐらいである。
 もし小泉氏が全身全霊を投じてこの闘いの陣頭指揮をとろうとするのであれば、
むしろ向こう三年間にわたり、「開かれた戒厳令」ともいうべき強力な臨戦態勢を
確立することが必要だ。民主主義の制度をさらに広げて、国会の自由討議や、
それを国民とつなぐテレビの活用、そして政治家の自由な言動と責任を保障する
党議拘束の廃止などが求められる。

///////////////////// 石井 紘基(著) ///


362名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 03:35:34 ID:D7Ds/Vic
なんだ、まともな議論してるかと思ったら
中古本のコピペの人にのっとられてるのかw

363名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 05:41:55 ID:NdH59Ao5
>>362
てか、そいつ、いらねぇから別スレたてよう。
364名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 13:52:09 ID:G83pFu4d
>>361が立てたスレあるんだけどな。
コピペ馬鹿の構造改革論者は巣に帰れよ。

カレル・ヴァン・ウォルフレンを叩くのってなぜ?v2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121679821/
365 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/04(日) 20:01:45 ID:i0VfIMuE

/// 真の構造改革とは 19 //////////

    「骨太の方針」は見当違いだ

 小泉内閣の「骨太の方針」は「経済再生」および「構造改革」の二本柱で、その
全体が「構造改革」という組み立てである。「経済再生」については、効率性と
社会性を重視した資源の移動を活発にするために、市場と競争を重視するといった
ありきたりの考えを示したうえ、具体的には不良債権の解消を「第一歩」とし、
IT国家、規制改革、財政改革などを実施することと述べている。
 「構造改革」に関しては「日本経済の……実力をさらに高め、……発展を遂げるために
とるべき道を示すもの」であり、「七つのプログラム」として特殊法人等の見直し、
チャレンジャー支援、地方の活性化、公共事業計画の見直しなどが提示されている。

////////////// PHP研究所発行 ///


366名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:10:02 ID:ET+M3WS7
古新聞乙
367名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:11:41 ID:ET+M3WS7
小泉改革はある程度実行された
いまは、福田がやっているように、実行された改革の実態と影の部分をしっかり見ることだ

机上の空論的改革論議は意味がない
368 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/04(日) 22:29:55 ID:i0VfIMuE

/// 真の構造改革とは 20 ////////////

 私はこの「骨太の方針」は非常な危険を孕んでいると思う。勘違いの方向に思い切り
アクセルを踏んだようなものである。断固ストップし、方向転換すべきであると考える。
 というのは、小泉政権の方針は、経済政策における不良債権問題や産業活性化に
ついても、一部の特殊法人等の「見直し」といった発想においても、基本的には従来の
政府がとってきたものと変わらないからだ。従来の姿勢と異なるのは公共事業の削減、
すなわち政府支出の抑制のみである(これについても小泉首相の言動は揺れている)。
これではかつての橋本政権より危険な要因が強くなる。デフレ圧力の下で政策的に
失業・倒産を増大させ、株式市場の動揺や国債の暴落など、恐慌の条件をつくり出し
かねない。
 いま必要なことは、従来の方針のどこに比重を移すかではない。現在の国家経済構造に
対するアンチ・テーゼ(対案)を掲げることである。そして、そのプログラムを示すことである。
 今日わが国が直面している事態を見れば、大問題は既存の体制それ自体にあること
がわかる。既存の体制とは、権力による経済侵蝕の構造、すなわち官制経済体制である。
市場を市場でなくしてしまった官制経済体制にこそ日本経済低迷の原因があり、そこにこそ
日本再生のための問題を解く鍵がある。

//////////////// 2002年1月出版 ///
369名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 22:36:24 ID:S2e9kseO
>>1
ここはバカが居座ってるので新スレ建ててくれよ。
370 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/04(日) 22:41:41 ID:i0VfIMuE

/// 真の構造改革とは 21 //////////

 銀行や企業活動の行き詰まりが解決されないのは、不良債権処理への手際が
悪かったからではない。(全民間の一.三倍の規模をもつ)政府系金融の肥大化と
政府の過度の介入・規制による金融市場自体の自壊状況が原因なのだ。そして
経済活動(市場)全般への行政企業の大規模な進出・侵蝕による市場経済
そのものの瓦解が原因なのである。
 したがって、日本経済の基盤の構築、すなわち官制経済から市場経済への
転換なくして、ひとり銀行だけが蘇ることはないし、(民間の)経済が旧来の体制の
ままで息を吹き返すこともないのである。
 以上、小泉政権の「経済再生」と「構造改革」についての私の見解は二つに要約
できる。第一に、金融事業本来のシェアと活動諸条件を政府系機関が占有している
状況下で、民間銀行の不良債権が「優先的に」解消されることはありえないという
ことである。
 第二に、不動産・建設・土木・運輸・通信をはじめ主要産業各分野が政府系行政
企業に圧倒され国内に市場性が失われている状況下では産業の創出・改編も
企業の不良債権解消も、それ自体問題にならないということである。
 経済再生は、"市場"に対してあれこれと世話やくことではなくて、経済(=市場)と
政官権力の関係のあり方を根本から改める方策としての「構造改革」にかかっている。

////////////// 日本が自滅する日 ///

371 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/07(水) 21:10:00 ID:godbeT0a

/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


372名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:38:39 ID:2dxbT+6C
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


373名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:45:06 ID:2dxbT+6C
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


374名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:45:43 ID:2dxbT+6C
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


375名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:47:06 ID:2dxbT+6C
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


376名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:48:05 ID:2dxbT+6C
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


377名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:49:12 ID:2dxbT+6C
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


378 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/07(水) 21:58:33 ID:godbeT0a

/// 真の構造改革とは 23 /////////

 後にGDPと市場経済との関連において述べるとおり、わが国のGDPはほとんど
政府支出の反映という性質を持っている。したがって経済成長率を左右する要素は
ほとんど公的支出にかかっている。
 一方で小泉政府は「新規国債発行を三〇兆円以内」に抑えるほか、公共投資予算等の
削減を打ち出している。また、郵政をはじめ特殊法人等の「民営化」を実行すれば
政府の予算支出はさらに減少するはずである。全般に、民営化を含め、構造改革の
成果は当面強い「デフレ」要因となる。
 こう考えると、「成長率ゼロまたは一%」という期待はどこから出てくるのだろうか。
逆に、政府予算規模の水準を維持するとすれば、それは財政の構造改革との
矛盾を来す。

/////////////// 石井 紘基(著) ///


379名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 03:54:35 ID:Jk2lZTR9
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

380名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 05:20:33 ID:Jk2lZTR9
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

381名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 05:21:20 ID:Jk2lZTR9
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


382名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 05:22:21 ID:Jk2lZTR9
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



383 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/10(土) 19:27:26 ID:91lOzX6T

/// 真の構造改革とは 24 /////////////

 はたせるかな昨年一一月五日、「骨太の方針」からわずか四カ月で内閣府は
平成一三年度の成長率見通しを、プラス一・七からマイナス〇・九に下方修正
した(もっともこれは予算規模の縮小からきたというより、構造改革の迷走に
よるものであろうが……)。
 もし本当に「民需主導」、すなわち経済の資源を行政の分野から市場に向けて
大規模に移転するのであれば、わが国の中央政府支出(二六〇兆円)を当面の
三年ほどのあいだにせめて米国の国家予算並み(一九〇兆円)の規模に
縮小するべきであろう。
 そうなれば、市場経済体制が形成されるまでの「革命」期間におけるGDPは
大幅に縮小し、成長率は大幅なマイナスになるはずだ。

////////////////// PHP研究所発行 ///


384名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 19:31:42 ID:eizQNhx8
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

385名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 19:32:41 ID:eizQNhx8
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

386名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 19:34:01 ID:eizQNhx8
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

387 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/10(土) 21:06:37 ID:91lOzX6T

/// 真の構造改革とは 25 ////////////////

 成長率はGDP数値の対前年度比であるから、大規模予算の配分で国民生活が
維持されるわが国のような官制経済体制下では、成長率は必ずしも経済の実態を
反映するものではない。
 したがって、「骨太の方針」が成長率にこだわるのは自家撞着である。財政規模の
縮小は当面、必然的にマイナス成長をもたらすのがわが国のシステムなのであるから、
そのことを明確にしたうえで改革に着手しなければ、それは生きた市場のマインドに
大きな打撃を与える。
 この点について小泉氏は理解を欠いている。小泉氏はむしろ、構造改革の期間中は
財政規模を大幅に縮小し、それに連動して成長率が下がること、そしてこれは景気の
実勢を反映するものではないことを明確に主張すべきなのである。

/////////////////// 2002年1月出版 ///


388名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 21:24:59 ID:eizQNhx8
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

389 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/12(月) 22:37:47 ID:9Zo+EaMc

/// 真の構造改革とは 26 /////////////

    「日本の構造改革」を成功させるには

 わが国経済政策の混迷を象徴している「不良債権処理」と「景気回復」をめぐる
"論争"もまた、わが国経済の特性への無理解から生じている。
 与野党を含めた政界も経済界も言論界も、当面の経済・財政の立て直しをめぐって
大きく二つの議論に分かれている。一方の陣営は、経済問題の解決にとっての
根本的課題は銀行の不良債権処理と考えている。小泉政権の「骨太の方針」が
その代表格である。他方は、不良債権処理を進める一方で不良債権が増大していく、
いたちごっこの状態の下では、景気の落ち込みと地価の下落が続くだけなので、
公共投資による景気刺激で需要を喚起することが重要とみる。
 しかし、私にいわせれば、これらの議論は「景気回復が先か、財政再建が先か」
「二兎追うもの一兎をも得ず」などの議論と軌を一にするもので、日本経済に
対する認識が近視眼的である。
 後者の方から述べてみよう。この立場が主張する政府の財政出動は、確かに
一般的には経済活動の触発剤になる。しかし、その際忘れてはならないのは、
この理論は市場経済体制下においてのみ通用するということだ。

///////////////// 日本が自滅する日 ///


390 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/12(月) 23:23:49 ID:9Zo+EaMc

/// 真の構造改革とは 27 //////////////////////

 ところが、今日のわが国の官制経済体制下では、経済対策としての公共投資等の
予算はほとんど公的セクターまたは行政システムを通って流通し、余剰価値や
付加価値を形成する「市場」を素通りし、むしろ市場における生産・流通コストに負荷を
かけてしまう。財政出動によって刺激すべき「市場」がそもそも"寝たきり状態"なのだ。
 政府が一升の酒を漏斗に注げば(予算配分)、そのまま酒ビン(GDP)に一升弱の
酒が落ちてくるだけのことだ。いくら「需要政策」を採っても経済は活性化も膨張も
しないのである。
 この国では、過去十数年にわたって「景気対策」として総計百数十兆円の財政を
投入し、かえって構造的には事態をますます悪化させてきた。公共投資論者は、
そのことを省みない"原理主義者"である。
 この賭はいくら張っても当たらない。彼らが「景気対策」が効果を現さなかった
毎年ごとの偶発的要因をどれほど説いてみても説得力はない。株価が反応した
ことがある、といえばそれはあるだろう。しかし、それは株式市場がある以上
当たり前のことであり、マクロ経済の趨勢とは無関係なのである。

//////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


391名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 09:43:00 ID:Xvqdnp3x
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

392名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 09:43:40 ID:Xvqdnp3x
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

393名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 20:30:36 ID:mUw6mV/H
/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

/// 真の構造改革とは 22 ////////////////////

    わが国の経済成長率は公的支出の反映

 「骨太の方針」は、不良債権処理を行う「集中調整期間」は経済成長率がゼロまたは
一%程度にとどまらざるをえない、と述べている。この「構造改革」と経済成長率との
関連には矛盾があることにも触れておかなければならない。
 この辺の記述は、「集中調整期間」中は高い経済成長が望めないことを、あらかじめ
断っておくつもりであるためのようにも見えるし、逆に公共投資とは別の形で需要政策を
とり続けることによって現状の国内総生産(GDP)水準の維持を宣言する意図の
ようにもとれる。いずれにしても理解困難である。

////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

394 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/13(火) 22:02:56 ID:c0gY221f

/// 真の構造改革とは 28 ///////////////////

 これに対して、小泉改革が採用している前者の考え方は、不良債権をまず処理し、
金融機関と企業を身軽にする必要があるとみる。そのうえで民間部門の構造改革を
進め、サービス産業やIT産業を起こしていけば、景気回復が実現するというのである。
しかし、これでは、手術はしてみたが病人は死んだ、という結果になる。民間部門の
改革や景気回復のくだりにいたっては、日本経済の体質に関する認識の乏しさと、
構造改革の内容の薄さを露呈しているといわざるを得ない。官制経済という経済の
「砂地」に対して、どれほど種を播いても、耕しても、芽は出ないことを知るべきである。
 さて、本書で私は、政官権力が政官権力のために作った日本の国家システムを
作り替える「構造改革の戦略」を提示する。
 「構造改革」は一億二七〇〇万人が生活を営んできた経済、社会に対する大手術
である。目標と手順を一歩誤っても致命傷である。何より心配であるのは小泉氏の
挫折とともに「日本の構造改革」が失敗し、日本"崩落"が現実のものとなることだ。
 よしんば小泉氏が挫折したとしても「構造改革」を挫折させるわけにはいかない。
小泉氏は私の主張を採り入れ、なんとしても「日本の構造改革」を成功させてほしい。

////////////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///


395 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/13(火) 22:30:26 ID:c0gY221f

/// 真の構造改革とは 29 ///////////

 本書は、はじめの三つの章で、官制経済が支配する日本の現状を描出する。
第一章が特別会計、財投、補助金を中心とする財政問題、第二章が特殊法人と
公益法人を中心とする"官企業"の問題、そして第三章が公共事業の問題である。
それらを踏まえて最終の第四章で、この国に必要とされる「市場革命」の内容を
提言する。
 この国をどう改造すればよいかについての処方箋を手っ取り早く知りたい読者は、
第四章をまず読まれたい。また、この国の経済の病の深さを具体的に知りたい
読者は、それに先立つ三つの章を読んでいただきたい。・・・・・

///////////////// 石井 紘基(著) ///


396 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/13(火) 22:42:21 ID:c0gY221f

////////////////// PHP研究所 ///

 石井 紘基 (著) 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」
 PHP研究所 2002年1月出版; 価格¥1,785(税込) 単行本 293p; ISBN:4569614140

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569614140/qid=1097155269/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-8950674-7610769
http://www.bk1.co.jp/product/2115280
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975419348
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001406834/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30924600
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000030924600&Action_id=121&Sza_id=C0

石井紘基サイト http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/

/// 絶賛発売中! ///////////////
397 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/15(木) 21:24:11 ID:/Ay4YIhS

/// 日本は官制経済の国だ 1 /////////

 石井 紘基 (著) PHP研究所 2002年1月出版 価格:¥1,785
 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」より

・・・・・
第二章 経済むしばむ"官企業"――特殊法人と公益法人など
  第一節 日本は官制経済の国だ
    事業、開発のための法律が三〇〇

 わが国は"官制経済"の国だ。いや、社会主義経済の国といってもいい。
金を上から下へと流しこみ、途中で政官権力が掬い上げる"流しそう麺"式の
社会主義的計画経済の性格がきわめて強いのである。

///////////////// PHP研究所発行 ///


398 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/15(木) 23:20:12 ID:/Ay4YIhS

/// 日本は官制経済 2 ///////////

 その第一の根拠は、法的な側面である。今日、わが国には「事業」「開発」「整備」等
のための法律が約三〇〇を数えるに至っている。このほとんどは一九六〇年代以降
制定されたかまたは改訂されたものである。わが国の全ての法律の数が一六〇〇に
満たないことを思うと、いかに政治・行政が経済行為に介入し、実質的に市場を
支配しているかがわかる。
 しかも、政令、省令、通達などによる事業展開はさらに膨大な量にのぼるばかりか、
それぞれの法令や規則の中に無数の事業が盛り込まれている。今日、省庁が直接
指揮をとる経済プロジェクト、経済関係事業の数がどれほどの量になるのかは、
ほとんど想像を絶する。個々の事業を紙に書き出しただけでも、一省庁あたり
ダンボール何箱という単位の話である。

////////////// 2002年1月出版 ///


399名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 23:46:35 ID:GfhhnnKL
年金以外に流用された税金が自民党へ献金されていたことについて
舛添は調査するどころか、一切触れようとしない 何故?
それといつになれば、特別会計にメスを入れるのか?
国会質疑でもこの件には完全にスルー 何故?
特別会計の見直しこそが金額的に一番大きい、改革の本丸なのに
400 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/17(土) 19:42:11 ID:xWIcj91g

/// 日本は官制経済 3 //////////////

 横浜国立大学の花田頼明名誉教授は、わが国の権力による経済支配の手法に
ついて「日本の場合には許可制や免許制を取り、これらを通じて行政が関違企業を
自分の世界に抱き込んで、一方では命令や行政指導を通じて規制しながら、他方では
抱き込んでいる企業や業界を育成し保護していくというやり方を取っている」と指摘
している。彼はこれをアメリカと対比して「アメリカではもともと規制はなく自由放任主義的に
競争させることから出発しています」、自由競争の弊害に対しては「独立行政委員会を
つくって、そこで審判という方法で行き過ぎを是正し……抑えていくというやり方を
とっている」と説明している(『ジュリスト』、一九九四年五月一日号)。
 つまり、アメリカでは、まず、市場があって、その上でルールが作られるが、日本では
逆だというのだ。

////////////// 日本が自滅する日 ///



401名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 19:46:12 ID:71rXoFMJ
構造改革って亡国の口先男
竹中
402名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 19:54:18 ID:DdN5Uxsq
>>400
これは禿同

官僚権力を弱体化させてくれる「改革」ならすぐにでも賛成するよ
ただマトモに官僚と戦える政治家なんて居ないだろうな
403名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 20:01:11 ID:13SCJB5O
日本の官僚てのは、日本の国に恨みでももっているのか?と
思う今日この頃 
建築基準法改正→建設業者の倒産ラッシュがまもなくだな
404 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/18(日) 19:41:21 ID:i9KD/sol

/// 日本は官制経済 4 /////////////////////

    GDPに占める公的需要は極端に大きい

 わが国を"官制経済"の国とみなす第二の根拠は、経済に占める公的需要の
大きさである。
 わが国経済の規模を国内総生産(GDP)で見れば五一〇兆円(平成一二年度名目)
だが、このうち、一二一兆円は「政府消費支出」および「公的資本形成」といった、
政府による直接の買い物、すなわち「公的需要」である。これには特殊法人の建設・
設備投資以外の支出や公益法人、第三セクターなどの事業に係る支出は含まれて
いない。このため、GDPに占める公的需要の全体はもっと大きいと推定される。
 また、国による歳出は一般会計と特別会計を合わせた純計で約二六〇兆円、
地方公共団体の支出は(国とのやりとりを除いた)純計で九〇兆円である。したがって、
国と地方を合わせた一般政府の支出は三五〇兆円となる(平成一二年度)。

//// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


405名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 19:55:31 ID:17b7gwki
特別会計のほとんどは
官から半官(特殊法人(許認可事業))
純粋に民へなど流れてない
公民の退職後を養うシステムが特別会計

自民豚の能書きに耳を貸すな
406名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 19:59:14 ID:AvzocKLB
スレタイ
読売新聞が民主党を潰したくて必死なようです。

内容:
経団連等の大企業やアメリカ(国際金融資本)の利益をはかるために
堂々と世論操作をするようになったね。
消費税増税やテロ法案に反対して彼らの利益を損なう民主が仮に弱体化すれば
後釜についた次の大衆政党を標的にして貶めるでしょう。

まあ読売が言うことの逆が一般大衆の利益になって、逆指標として「敵の手の内を知るため」
というのが正しい読み方。
くれぐれも消費税増税や法人税減税の言葉に言いくるめられないようにせねばなりませんね。


スレ立て規制にひっかからない方、↑の内容でスレたててくれまんせか〜?
407 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/18(日) 20:17:40 ID:i9KD/sol

/// 日本は官制経済 5 //////////////////////

 GDPは本来、付加価値の規模を示すものと考えられていて、この中には、政府に
よる消費(支出)も含まれている。一般にGDP統計の中では、政府支出も付加価値を
生み出すとされている。しかし、経済活動における付加価値は、本質的には市場に
おける資本の運動の中で形成されるものであり、政府自らが資本の運動に参加する
ことはできない。
 むしろ、政府による市場への関わりが強過ぎると(政府の消費=支出が多過ぎると)、
政府が配分したお金で作られたものを、そのコストで政府が買うという性格が増し、
市場における付加価値創出能力が減退する。つまり、市場経済の本来の機能が
失われていく。したがって、わが国でGDP数値に対する政府歳出の割合が異常に
高いということは、わが国市場経済の能力を判定するうえで重要なメルクマールとなる。

////////////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///


408 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/21(水) 21:23:51 ID:KNenfcWb

/// 日本は官制経済 6 //////////////////

 わが国の一般政府歳出の中には、年金のように実際の消費(支出)ではなく、
お金の移転として計上されているものもあり、そうした部分を除いたとしてもざっと
三〇〇兆円規模の政府支出がある。GDP統計においても一二〇兆円超の政府支出が
ある。GDP統計の中身をお金の流れで捉えれば、政府消費に計上された支出の
中には、再び民間最終消費支出の数値に現れて出てくるものもある。
 こうした事情を考慮したとき、いずれにしても、わが国においては、GDPの中に
市場の成果といえる部分は微々たるものでしかないことがわかるのである。つまり、
わが国は政府のマネーが大きすぎ、市場が著しく縮められ、資本の拡大再生産機能が
働かなくなっているのだ、

/////////////////// 石井紘基(著) ///


409 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/22(木) 21:54:53 ID:yhNbaMam

/// 日本は官制経済 7 //////////////

 ちなみに国家予算とGDPの関係を国際的に対比してみると、フランスの場合、
国家予算三一兆円に対してGDPが一六三兆円、イギリスは国家予算四五.六兆円に
対してGDPが一六四兆円、ドイツは連邦政府予算四〇兆円に対してGDPが二四〇兆円
(以上、一九九九年)と、いずれも中央政府の予算規模は、GDPの三〇%以内である。
付加価値の規模を示すGDPと政府歳出との関係を国際比較してみればGDPに対する
政府歳出比率の異常な大きさは浮き彫りになる。
 つまりわが国の経済では、政府に関連したおカネにかかわる部分が異常に大きく、
市場経済活動の成果は極めて小さい。

/////////////// PHP研究所発行 ///


410 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/23(金) 21:55:03 ID:oKQH7CYN

/// 日本は官制経済 8 //////////////////////

    資本主義の仮面を着けた社会主義

 市場経済にとってもう一つ恐ろしいことは、わが国ではGDPに近い額の郵貯・簡保・
年金の積立金が政府資金として運用されており、しかも、この内二〇〇兆円を超える
巨額の資金が債券や株式など有価証券市場に投入されていることである。
 そもそも資本主義経済の動脈ともいうべき内外の金融市場に対して大量の政府資金を
動員することは、自由・自然な生きた市場を攪乱する。血管に血液型の異なる血液を
輸血注入するに等しい行為である。否、危険な非加熱製剤の輸血といってもよい
であろう。

//////////////////////// 2002年1月出版 ///



411 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/24(土) 19:35:30 ID:45rFM3GU

/// 日本は官制経済 9 ///////////

 政府により金融市場に出される資金のうち、国際金融市場に当てられる資金量は
ざっと五〇兆円である。内訳は外為特会二八兆円、財政融資資金四〇〇〇億円、
郵貯特会四兆六五〇〇億円、簡保特会四兆一五〇〇億円、年金資金運用基金
一兆二六〇〇億円、簡保事業団(金額非公開だが、郵貯特会から一五兆円、
簡保特会から一〇.五兆円受け入れる預託金の約三分の一と推測)八兆円、
農林中金七兆円(農林中金は現在は特殊法人でないとされているが、法律により
特別に設置された官企業)、その他である。

/////////// 日本が自滅する日 ///



412 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/25(日) 19:31:25 ID:8LL/UZDP

/// 日本は官制経済 10 /////////////////////

 各国とも一定の外貨準備等により、国際金融市場への調整介入政策をとることはある。
しかし、それは国家的な緊急かつ不測の事態への調整手段ないしは外交的必要性に
よるものである。それにしても自由競争と市場経済を前提としたルールは守られなければ
ならない。最大の金融大国たるアメリカの場合でも、政府の外貨準備高はせいぜい
七兆円程度(六六二億ドル)に過ぎない。これを見てもわが国は世界に特異な資本主義の
仮面を着けた社会主義国(国家資本主義)であることがわかる。
 こうした政府の巨額の(借金)資金による国際証券市場への進出という財政・金融構造
こそ、国内はもとより世界の金融市場を歪め、日本が世界経済の破壊者となる可能性を
高めている。今後、郵貯、年金等の自主運用が進めばますます危倶される。

//// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


413 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/25(日) 21:48:00 ID:8LL/UZDP

/// 日本は官制経済 11 ///////////////

    政府系金融はオール民間の一.二五倍の規模

 わが国経済の異常さを、具体的に金融事業についてみてみよう。
 わが国金融事業全体の中で政府系(行政)金融が占める量と割合はどれくらい
だろうか。日銀の資金循環統計をはじめとする公表データで集計すると、民間の
都銀、地銀、第二地銀、信金、信組、その他の貸金業の融資総額は図表2-1の通り
約五二〇兆円である。
 これに対して行政による金融事業の規模は融資残高約六五〇兆円、つまり、
民間金融の一.二五倍に達している(図表2-2)。しかも、官は民間金融機関の
運営を細かく干渉する。つまり、わが国の民間銀行は、仕事を取り上げられ、
規制され、かわりに公的資金という人工呼吸器をあてがわれているのに等しい。

///////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///


414 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/28(水) 21:23:27 ID:tvmq0WGT

/// 日本は官制経済 12 /////////////////

    不動産事業の11%は官企業が独占

 「官」の進出が「民」を衰退させている例として、さらに不動産・住宅事業を挙げよう。
 「官」の雄であり、規模においては世界一のディベロッパーである都市基盤整備公団の
不動産部門の事業費支出は、一兆二三〇〇億円である(総資産一七兆五六九〇億円)。
そしてこの公団の直接の子会社における不動産事業の合計は、一八三〇億円である。
さらに、各省庁の傘下にある特殊法人・公益法人、その子会社が土地取得事業などを
行っている(平成一二年度)。

/////////////////////// 石井紘基(著) ///



415名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 21:47:22 ID:vwpPUiqE
【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/
416 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/28(水) 22:30:25 ID:tvmq0WGT

/// 日本は官制経済 13 /////////////

 たとえば、(財)民間都市開発推進機構の土地取得事業費は一五〇〇億円、
(財)日本勤労者住宅協会は六四五億円、(特)地域振興整備公団が三二〇億円
などだ。また、(特)雇用・能力開発機構の住宅事業は三八二億円、地方住宅供給
公社は七一〇〇億円、地方土地公社は一兆一〇〇〇億円、その他運輸施設整備
事業団なども相当額の事業展開を行っている。ちなみに、地方土地公社は都道府県と
指定都市及び市区町村に一五九四社あり、保有土地は金額べースで八兆三〇〇〇
億円である。「官」の企業の場合、性格上「売り」「買い」「賃貸」のいずれかに偏る
場合があり、正確な数字の計上は困難であるが、その事業規模は年間およそ三兆
五〇〇〇億円と推計される。これに対して民間不動産会社の(売上げ)事業総額は、
「財務金融統計月報」(財務省)によると約三二兆三七〇〇億円である。
 したがって、全不動産事業の約一一%が行政企業によって占められていることになる。

//////////////// PHP研究所発行 ///

417 ◆TI1GoqM0cA :2007/11/30(金) 21:42:30 ID:mkpdRLhd

/// 日本は官制経済 14 /////////////////

 最近民間が弱っていくなか、派手な土地買収でとくに目立つのは米国の企業と
都市基盤整備公団と(財)民都機構だ。一方、住宅建設戸数においてみれば、
官企業によるものが民間を圧倒している。すなわち、都市基盤整備公団は
これまで賃貸住宅で七七万戸、分譲住宅で二八万戸を供給した。
 さらに、地方住宅公社がこれまでに供給した賃貸および分譲住宅は七五万
三〇〇〇戸にのぼり、同じく雇用促進事業団が一四万五〇〇〇戸で、これに
公務員住宅等を加えると、昭和三〇年代以降、官が供絵した住宅はざっと、
二〇〇万戸に達する。その補修・管理を含む関連事業も、官の系列企業が独占
してきたのだから、民間市場への影響は、はかり知れないものがある。

/////////////////// 2002年1月出版 ///


418 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/01(土) 19:48:58 ID:yo+rVVZ1

/// 日本は官制経済 15 ///////////////////////

    市場原理が機能しない経済

 それにしても、日本はいつからこのような、市場が機能しない国、政と官が結託して
利権をほしいままにして民を圧迫する国になってしまったのだろうか。来生新・
横浜国立大学教授の『産業経済論』(ぎょうせい、平成八年)によりつつ、振り返って
みよう。
 国家と市場、権力と市場の関係について考え抜かれた著書によれば、敗戦からの
復興過程では、希少な外貨のコントロール権を行政が握り、それを最終的な担保
として強権的な政治主導型の経済運営が行われた。国内的にも、重要な物資に
ついては官僚主導の計画経済が行われた。

//////////////////////// 日本が自滅する日 ///



419名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 22:38:41 ID:dZqfioAM
246 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2007/12/01(土) 22:02:58 aG8+Ozvd
パックインジャーナルよりさっきまでやってたデモクラシーナウの方が衝撃だわさ。

ネオリベラリズムの欺瞞や詐欺の手口がことごとく暴かれていたぞ。
新自由主義系経済学者の教祖フリードマンが言うには
「ネオリベラリズムを導入するにはその国の国民を恐怖と混乱に陥れて正常な思考力を
奪ってからでないと難しい、そうでないとシカゴボーイズの言うことは無視される」だとよwww
420 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/02(日) 20:19:47 ID:e+kYe97T

/// 日本は官制経済 16 /////////////////////////

 高度成長経済も基本的には政官主導による重工業主体の産業政策が追求されたが、
この時代までの政策は今日の直接介入とは異なっていた。権力といえども、産業との
協力の下に、あくまで産業そのものの発展を目指す「誘導」「育成」がキーワードだった。
 したがって、この過程では政官主導とはいえ、経団連や商工会議所の財界リーダー
たちが日本丸の船頭となっていた。他方では中小企業が活力を発揮した。だからこそ
「経済は一流」といわれ、市場経済体制が花開くかに見えたのだ。

/////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


421名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 20:51:54 ID:Numliig4


413 : ◆TI1GoqM0cA :2007/11/25(日) 21:48:00 ID:8LL/UZDP

/// 日本は官制経済 11 ///////////////

    政府系金融はオール民間の一.二五倍の規模

 わが国経済の異常さを、具体的に金融事業についてみてみよう。
 わが国金融事業全体の中で政府系(行政)金融が占める量と割合はどれくらい
だろうか。日銀の資金循環統計をはじめとする公表データで集計すると、民間の
都銀、地銀、第二地銀、信金、信組、その他の貸金業の融資総額は図表2-1の通り
約五二〇兆円である。
 これに対して行政による金融事業の規模は融資残高約六五〇兆円、つまり、
民間金融の一.二五倍に達している(図表2-2)。しかも、官は民間金融機関の
運営を細かく干渉する。つまり、わが国の民間銀行は、仕事を取り上げられ、
規制され、かわりに公的資金という人工呼吸器をあてがわれているのに等しい。

///////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///


422名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 20:52:34 ID:Numliig4

413 : ◆TI1GoqM0cA :2007/11/25(日) 21:48:00 ID:8LL/UZDP

/// 日本は官制経済 11 ///////////////

    政府系金融はオール民間の一.二五倍の規模

 わが国経済の異常さを、具体的に金融事業についてみてみよう。
 わが国金融事業全体の中で政府系(行政)金融が占める量と割合はどれくらい
だろうか。日銀の資金循環統計をはじめとする公表データで集計すると、民間の
都銀、地銀、第二地銀、信金、信組、その他の貸金業の融資総額は図表2-1の通り
約五二〇兆円である。
 これに対して行政による金融事業の規模は融資残高約六五〇兆円、つまり、
民間金融の一.二五倍に達している(図表2-2)。しかも、官は民間金融機関の
運営を細かく干渉する。つまり、わが国の民間銀行は、仕事を取り上げられ、
規制され、かわりに公的資金という人工呼吸器をあてがわれているのに等しい。

///////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///



423名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 20:53:15 ID:Numliig4

413 : ◆TI1GoqM0cA :2007/11/25(日) 21:48:00 ID:8LL/UZDP

/// 日本は官制経済 11 ///////////////

    政府系金融はオール民間の一.二五倍の規模

 わが国経済の異常さを、具体的に金融事業についてみてみよう。
 わが国金融事業全体の中で政府系(行政)金融が占める量と割合はどれくらい
だろうか。日銀の資金循環統計をはじめとする公表データで集計すると、民間の
都銀、地銀、第二地銀、信金、信組、その他の貸金業の融資総額は図表2-1の通り
約五二〇兆円である。
 これに対して行政による金融事業の規模は融資残高約六五〇兆円、つまり、
民間金融の一.二五倍に達している(図表2-2)。しかも、官は民間金融機関の
運営を細かく干渉する。つまり、わが国の民間銀行は、仕事を取り上げられ、
規制され、かわりに公的資金という人工呼吸器をあてがわれているのに等しい。

///////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///

424 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/05(水) 21:29:58 ID:Q51W7mkh

/// 日本は官制経済 12 ///////////

    不動産事業の11%は官企業が独占

 「官」の進出が「民」を衰退させている例として、さらに不動産・住宅事業を挙げよう。
 「官」の雄であり、規模においては世界一のディベロッパーである都市基盤整備公団の
不動産部門の事業費支出は、一兆二三〇〇億円である(総資産一七兆五六九〇億円)。
そしてこの公団の直接の子会社における不動産事業の合計は、一八三〇億円である。
さらに、各省庁の傘下にある特殊法人・公益法人、その子会社が土地取得事業などを
行っている(平成一二年度)。

/////////////// 石井紘基(著) ///


425 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/06(木) 21:56:39 ID:ct8IsmL3

/// 日本は官制経済 13 /////////////

 たとえば、(財)民間都市開発推進機構の土地取得事業費は一五〇〇億円、
(財)日本勤労者住宅協会は六四五億円、(特)地域振興整備公団が三二〇億円
などだ。また、(特)雇用・能力開発機構の住宅事業は三八二億円、地方住宅供給
公社は七一〇〇億円、地方土地公社は一兆一〇〇〇億円、その他運輸施設整備
事業団なども相当額の事業展開を行っている。ちなみに、地方土地公社は都道府県と
指定都市及び市区町村に一五九四社あり、保有土地は金額べースで八兆三〇〇〇
億円である。「官」の企業の場合、性格上「売り」「買い」「賃貸」のいずれかに偏る
場合があり、正確な数字の計上は困難であるが、その事業規模は年間およそ三兆
五〇〇〇億円と推計される。これに対して民間不動産会社の(売上げ)事業総額は、
「財務金融統計月報」(財務省)によると約三二兆三七〇〇億円である。
 したがって、全不動産事業の約一一%が行政企業によって占められていることになる。

//////////////// PHP研究所発行 ///



426 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/07(金) 20:28:30 ID:CeYQvoNp

/// 日本は官制経済 14 /////////////////

 最近民間が弱っていくなか、派手な土地買収でとくに目立つのは米国の企業と
都市基盤整備公団と(財)民都機構だ。一方、住宅建設戸数においてみれば、
官企業によるものが民間を圧倒している。すなわち、都市基盤整備公団は
これまで賃貸住宅で七七万戸、分譲住宅で二八万戸を供給した。
 さらに、地方住宅公社がこれまでに供給した賃貸および分譲住宅は七五万
三〇〇〇戸にのぼり、同じく雇用促進事業団が一四万五〇〇〇戸で、これに
公務員住宅等を加えると、昭和三〇年代以降、官が供絵した住宅はざっと、
二〇〇万戸に達する。その補修・管理を含む関連事業も、官の系列企業が独占
してきたのだから、民間市場への影響は、はかり知れないものがある。

////////////////////// 2002年1月出版 ///


427名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 20:34:43 ID:q+Z/x9Rr
419 名前:名無しさん@3周年 :2007/12/01(土) 22:38:41 ID:dZqfioAM
246 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2007/12/01(土) 22:02:58 aG8+Ozvd
パックインジャーナルよりさっきまでやってたデモクラシーナウの方が衝撃だわさ。

ネオリベラリズムの欺瞞や詐欺の手口がことごとく暴かれていたぞ。
新自由主義系経済学者の教祖フリードマンが言うには
「ネオリベラリズムを導入するにはその国の国民を恐怖と混乱に陥れて正常な思考力を
奪ってからでないと難しい、そうでないとシカゴボーイズの言うことは無視される」だとよwww
420 名前: ◆TI1GoqM0cA :2007/12/02(日) 20:19:47 ID:e+kYe97T

/// 日本は官制経済 16 /////////////////////////

 高度成長経済も基本的には政官主導による重工業主体の産業政策が追求されたが、
この時代までの政策は今日の直接介入とは異なっていた。権力といえども、産業との
協力の下に、あくまで産業そのものの発展を目指す「誘導」「育成」がキーワードだった。
 したがって、この過程では政官主導とはいえ、経団連や商工会議所の財界リーダー
たちが日本丸の船頭となっていた。他方では中小企業が活力を発揮した。だからこそ
「経済は一流」といわれ、市場経済体制が花開くかに見えたのだ。

/////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///

428名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 20:38:13 ID:v18v5ciM
米議会に、ポールソン財務長官がサブプライム(高金利型)住宅ローン問題
による危機を事前に予測しながら、対策を怠ったとの疑惑が浮上し、責任を追及する
動きが出始めた。前任の大手証券会社会長時代に大量のサブプライム関連証券を販売
したことも問題視されている。責任追及の動きが拡大すれば、長官が主導する
ブッシュ政権の包括的なサブプライム対策にも影響が及ぶ可能性がある。

問題の契機はニューヨーク・タイムズ紙。2日付コラムで証券大手ゴールドマンサックス
が住宅バブル崩壊を予測した社内リポートを元に、過去2年半にわたりサブプライムローン
を組み込んだ「住宅ローン担保債務証書(CMO)」を大量に空売りし、「危険な
金融商品を世界経済の血流に注射した」と批判した。

長官は1999年から昨年6月まで同社の会長兼最高経営責任者(CEO)を務めていた。

ドット上院銀行住宅都市委員長(民主党)は4日、この問題を「深く憂慮している」との
声明を発表し、長官に事実関係を説明するよう要求。応じなければ正式な調査に乗り出す
と警告した。同委員長は、長官が早い時期から危機を予測し今年初めにサブプライム問題
が表面化したにもかかわらず、数カ月にわたり問題を放置してきた点を重視。同時に、
同社自らはCMOの空売りで利益を上げる一方、投資家にCMO購入を勧めていた点に
対する釈明も求めるとみられている。

サブプライム問題は来年の大統領選挙の焦点の一つに浮上。ドッド委員長は民主党の
大統領候補指名を目指している。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200712060048a.nwc
429 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/07(金) 21:55:54 ID:CeYQvoNp

/// 日本は官制経済 15 ///////////////////////

    市場原理が機能しない経済

 それにしても、日本はいつからこのような、市場が機能しない国、政と官が結託して
利権をほしいままにして民を圧迫する国になってしまったのだろうか。来生新・
横浜国立大学教授の『産業経済論』(ぎょうせい、平成八年)によりつつ、振り返って
みよう。
 国家と市場、権力と市場の関係について考え抜かれた著書によれば、敗戦からの
復興過程では、希少な外貨のコントロール権を行政が握り、それを最終的な担保
として強権的な政治主導型の経済運営が行われた。国内的にも、重要な物資に
ついては官僚主導の計画経済が行われた。

//////////////////////// 日本が自滅する日 ///


430 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/08(土) 19:53:12 ID:if3qvJQO

/// 日本は官制経済 16 /////////////////////////

 高度成長経済も基本的には政官主導による重工業主体の産業政策が追求されたが、
この時代までの政策は今日の直接介入とは異なっていた。権力といえども、産業との
協力の下に、あくまで産業そのものの発展を目指す「誘導」「育成」がキーワードだった。
 したがって、この過程では政官主導とはいえ、経団連や商工会議所の財界リーダー
たちが日本丸の船頭となっていた。他方では中小企業が活力を発揮した。だからこそ
「経済は一流」といわれ、市場経済体制が花開くかに見えたのだ。

/////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


431名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 20:18:29 ID:+jBxh5zO
郵政民営化見直しについて
http://www.yoronchousa.net/result/3222
432 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/09(日) 20:04:17 ID:6iTMcWpk

/// 日本は官制経済 17 /////////////////

 戦後経済でもっとも重大な転換期は、その後の一九七〇年代であった。この時期
以降の日本経済について来生氏は「市場を支える勢力が完全に経済運営の主導権を
獲得しつつある時代」とみているが、それは誤りだと私は考えている。市場から後退し、
自立的な企業同士の民主的かつ公正な競争による自由経済体制を築くべき政治・
行政権力が、むしろ力を増したのだ。
 この時期、政官権力は正面から民に対抗するのではなく、新たな協調を求めた
ようにも見える。しかし、実際は、そうしたポーズをとりながらも、一方で行政指導、
経営規制を拡大し、他方で自ら行政企業(官企業)の大群を率いて市場に侵入して
いった。それだけでなく権力は、自ら法令により産業ごとの開発プロジェクトを
打ち出し、大規模な事業経営を展開した。

//////////////// ¥1,785で絶賛発売中 ///


433名無しさん@3周年:2007/12/09(日) 20:19:30 ID:MOp0gqsr
>>432
宣伝するといくら貰えるの?
434 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/12(水) 22:03:38 ID:gQmLSTWN

/// 日本は官制経済 18 ///////////

 こうして、市場は、「政官の行政経済」に侵蝕され、自主性と主体的活力を殺がれ、
権力に対して完全に敗北した。政治家と官僚が結託した支配は、一九八〇年代
後半以降、どんどん強められていった。そして、ついに、日本経済は市場原理が
機能しないものとなったのである。
 資本主義経済で「必然」とされた寡占化、過当競争、失業、恐慌などを克服するもの
として、二〇世紀にケインズ経済学が登場した。不況が深刻な恐慌に至らないよう、
政府や中央銀行が時宜を得た景気対策や金融政策などを発動し、それによって
資本主義経済は息を吹き返した。
 政府の経済政策は独占の制限、労働・雇用対策、税政策などにもおよび、それと
ともに中央銀行による金融政策の重要性も高まった。日本の公共事業政策が効果を
発揮した時期もあった。

//////////////// 石井紘基(著) ///



435 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/14(金) 00:17:30 ID:S71ZyVNd

/// 日本は官制経済 19 //////////////

 主要国首脳会議(G8)や主要七カ国蔵相・中央銀行総裁会議(G7)など、政府の
経済政策を国際的に調整するシステムも確立されていった。
 しかし、こうした政府による経済政策や国際的相互作用も、それが有効であり、
意義あるものであるためには、その国の経済が自由競争を原理としたものであり、
資本主義経済の本質を維持していることが前提条件となる。かりに、その国が金融に
おいても産業においても、自由競争の要因が薄い国になったとしたら、あるいは、
経済活動に拡大再生産の資質が失われた国だったとしたら、あらゆる経済対策は
景気や雇用問題を解決する力を持たない。

///////////////// PHP研究所発行 ///


436 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/14(金) 21:29:58 ID:S71ZyVNd

/// 日本は官制経済 20 ///////////////////

 一九九〇年代の日本経済が陥ったのは、まさにこうした病弊なのである。政府は
公共事業などで、「史上最大規模」の"景気対策"を重ねる。日銀は金融機関に
対して「借りてくれ」と懇願するようなウルトラ金融緩和政策をとる。しかし、財政、
金融の両面でいくら力んでも、景気はよくならない。その理由は、経済そのものの
存立基盤が失われているからなのだ。
 このように、わが国を非効率な社会主義経済にしてしまった機構面での大きな
要因は、特殊法人や公益法人を中心とする"行政企業群"、略して"官企業"である。
以下、節を改め、特殊法人とはどんな性格のものであるか、主要な特殊法人は、
どんな活動をしているか、そして、公益法人とはどんなものか、をみてゆくことに
しよう。・・・・・

//////////////////////// 2002年1月出版 ///


437 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/15(土) 20:43:50 ID:/ghdPZnS

////////////////// PHP研究所 ///

 石井 紘基 (著) 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」
 PHP研究所 2002年1月出版; 価格¥1,785(税込) 単行本 293p

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569614140/qid=1097155269/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-8950674-7610769
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/40b9c78bede2b01032ee?aid=&bibid=02115280&volno=0000
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975419348
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001406834/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30924600

石井紘基サイト http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/

/// 絶賛発売中! ///////////////


438名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 00:31:23 ID:vJjfAOD1
今週の内外政治経済金融情勢の展望 ー 2007・12・10 ー
http://www.uekusa-tri.co.jp/column/index.html

>NYダウは11月26日に12,743ドルまで下落し、先行き悲観論が広がった。
>流れの転換のきっかけになったのが、アブダビ投資庁による米国大手金融
>機関シティーグループに対する出資のニュースだった。その後、FRB幹部
>から「柔軟な」金融政策の対応についての発言が相次ぎ、市場の不安心理
>が大幅に後退した。私が一貫して強調してきたのは、危機に対応する米国
>政策当局の能力が極めて高いことである。安易な楽観は許されないが、米
>国の政策対応能力の高さを十分に認識すべきである。

「サブプライム問題ではアメリカはじめ世界各国は竹中のやった政策と正反対。
竹中政策が基地外政策だったと証明されたようなものだ」というコメントが
経済板にありました。まったく同感です。
439名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 06:44:39 ID:trQWDzGs
>>438
全く同感です

市場原理主義ではいけない
全てを市場に任せていけない
危機のときは、即座に市場に介入し政策により市場を安定させなければいけない

それを本家の米国はよく認識している
分かっていないのは、竹中と小泉と安倍だ
440名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 11:23:03 ID:vJjfAOD1
いま自民党批判をやってる連中も
結局、規制緩和と市場原理主義を導入して、小さな政府にすれば
すべてバラ色みたいなデンパ飛ばしてるんだがw
政治脳って知能低いね。
441 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/16(日) 20:25:26 ID:m0Jd/oMp

/// 違法な存在の特殊法人 1 ////////////

 石井 紘基 (著) PHP研究所 2002年1月出版 価格:¥1,785
 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」より

・・・・・
  第二節 特殊法人は法的には幽霊だ
    民間経済の上に君臨する特殊法人

 そもそも特殊法人とは、戦後経済復興のため短期・集中的に住宅、道路、鉄道等の
基本的社会資本整備を行うために設けられたものであった。行政主導の社会資本
整備は、初期の工業化時代には必要だったといえる。しかし、国営・公営形態は、
経済が一定の発展段階に達すると逆に自由な競争を封じてしまう。

/////////////////// PHP研究所発行 ///



442名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 20:28:08 ID:QTGoJlJN
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
443名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 20:28:50 ID:QTGoJlJN
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
444名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 20:29:59 ID:QTGoJlJN
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
445名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 20:38:54 ID:McDrG66s
小泉純一郎10の大罪  >>構造改革の名の元で行われた犯罪<<
1. 自由競争と市場原理を重んじる竹中平蔵を起用し、アメリカ型新自由主義経済政策を導入。日本を格差社会に転落させた。
2.労働基準法と労働者派遣法を改悪して、派遣社員やフリーターなど非正規雇用者の割合を大幅に増やした。条文上、派遣社員の正社員化についても記されているが企業は事実上無視している。企業は無視しているが、政府も見てみぬふりをしている。
3. 介護保険では特別養護老人ホームなど施設入所者の居住費、食費を保険から外し弱者の生存権を脅かした。
4.法人税の改正を行い、企業へ1.4兆円の大減税を行った。企業役員報酬は倍増。格差社会を不動のものにした。
5.道路関係四公団の民営化法案成立。見せ掛け改革のザル法を作った。
6.特殊法人(住宅金融公庫など)の独立行政法人化。看板の架け替えだけ。今、渡辺大臣が汗しているのを見れば小泉行政改革はインチキだった。
  小泉時代に作った国の借金は、01年3月末(約538兆円)から3年間で約165兆円も膨らんだ。小泉が辞めるときには凡そ800兆円になった。
  この大部分の使い道は報道されていない。よく分からないのである。一説ではアメリカに相当貢いだとも。
7.三位一体の改革として地方交付税の削減、地方への税源移譲。地方は本来使えるお金が40兆円も消えてなくなった。地方の底冷え商店街崩壊の原因を作った。
8.生活保護費や児童扶養手当の削減。おにぎり食いたいと書き残し、餓死者が出ている。
9.一円で企業を立ち上げるようにした。一見よさそうだが、甘い見通しで起業したものの失敗した者多数、家族崩壊の悲劇があちらこちらで起こった。騙されないように。
10.郵政を民営化し郵貯120兆円を外資のエサにした。

与党に小泉思想を未だに正しい方向だとする勢力が実在しているのは注意しておくべき。小泉改革は現状をぶっ壊せば何か新しいいいものが生まれてくる、などというのんきな話ではなかった。普通の人間の生存権、生活権さえ脅かした単なる邪悪な破壊だった。
小泉本人は郵政民営化で自分の美学が達成されたので自己陶酔に陥り、毎日セレブな生活を送っている。こんなヤツをそのまま許していいのか。怒りが込みあがってくる。
446名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 21:18:54 ID:trQWDzGs
>>445
同感だな
とんでも純一郎だな
447名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 22:34:38 ID:iIpj66G5
ここまできた貧富の格差拡大
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/yanai.cfm?i=20070910c9000c9&p=1

この5、6年間見かけなかった物ごいがマンハッタンに出現した。
彼らは昔と同じように地下鉄のホームや街角に座り込んでいるが、
「金でも食料でも何でもいいから恵んでください」と書いた看板を首からかけた少女の姿は哀れを誘う。

デパートものぞいてみたが、メーシーズなどの大衆デパートは食料品売り場を除けば空いている。
高級デパートとされるサックス・フィフス・アベニューでも、活気があるのは高級衣料品売り場くらいだ。

一方で、超高級デパートのバーグドルフ・グッドマンは、以前にましてにぎわっている。メンズ館で観察していると、
高級なスーツを着込んだ「勝ち組」の紳士たちが、3000ドルのベストや6000ドルもするジャケットを気楽に買っていく。
ミニバンが増えたニューヨーク名物イエローキャブでも、日本車の躍進が目立つ。ハイブリッド車への台替えも進んでいる。

アメリカの貧富の格差は、われわれ日本人の想像を超えて拡大しているようだ。
448名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 22:53:33 ID:UMr6t1ax
それにしても、竹中、小泉は軽かったな。
こういった類が自然に出てくる体質がいけない。
449名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 23:25:28 ID:+sija77u
日本の官僚制度の基底をなしているのは、相変わらず、国家社会主義であり、国民総動員思想だ。
要は、共産主義の変形思想である。
この変形思想の最大の問題点は、どれだけ分析しようとも、目的とか理想といった理念形が一切見えて来ない所だ。
ここが、諸外国から、気味悪がられる現代日本の特徴と言える。
恐らく、日本人の宗教心に、何となくしかし深く根付いた現世御利益主義と国家社会主義の理念なき野合……
この辺りに、外国勢力どころか日本人自身が醜悪だと思いながらも打破出来ない官僚制度の秘密が隠されている。
これは、まさに根深い問題なのだ。
だが、試みに、経団連と財務省という組織を別組織ではなく同一組織として見立ててみれば、視界は一気に開けて来るはずだ。
単純な連立方程式的思考ではあるが。
ここに、いわゆる自民党を始めとする政治屋どもや、アメ様他諸外国の思惑という要素が入って来るから、方程式は複雑化する。
いずれにせよ、現体制は、即刻、民主的に打破されなければ、日本に明るい未来はないだろう。
そのためには、官僚組織の防御壁として機能する選挙屋自民を下野させる事がまずは先決である。
450 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/18(火) 23:53:52 ID:pzuvwEI8

/// 違法な存在の特殊法人 2 ///////

 ところが、わが国政府は、こうした官庁を動員した中央集権的、計画的経済支配から
退こうとしなかった。経済への実権を放擲しなかったばかりか、特殊法人を増やし、
事業領域を広げ、関連公益法人や認可法人、孫会社、曾孫会社等をもって経済の
あらゆる分野に行政企業の網を張りめぐらしたのである。「甘い水」に味を占め、
国と国民の未来への責任を放棄したのだ。
 特殊法人の事業規模を図表2-3に示した。NTTやJRを含むが、総額で五二兆
七六〇〇億円である。これら特殊法人の拡大は地下水脈のごとく政官権力内部で
ひたすら膨らんでいったため、国民の目には見えにくかった。

/////////////// 2002年1月出版 ///



451名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 23:57:08 ID:DLMqLkpG
1 名前:名無しさん@3周年 2007/09/17(月) 14:25:56 ID:udQKI5Fh
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
452名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 23:57:31 ID:DLMqLkpG
1 名前:名無しさん@3周年 2007/09/17(月) 14:25:56 ID:udQKI5Fh
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
453名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 11:16:55 ID:/5KpEIxh
コピペに反論すると
新自由主義が格差をもたらしたわけではない
旧共産圏の安い賃金で働く単純労働者が
資本主義に移行してきたのが原因
単純労働に対して先進国で従来の賃金を払っていては国際競争できず企業は潰れてしまう
そうなればその関連企業の仕事も無くなり
みんなが貧乏になる

それを避けるためには
新自由主義の考え方を取り入れつつ
格差問題に対しては独自の手を打つのが一番妥当だと思う
負の所得税とか

法人税の負担の3割は資本家で7割は労働者が負うことになるという研究もあるし
消費税の逆進性を否定する研究もある

結局は法人税を下げて経済を活性化して雇用を促進しつつ
消費税増税で高齢者にも税金を負担してもらいながら最低限の福祉を維持
特殊法人とその天下り職員と地方交付税はカットしまくり
それから
資本主義は人間が一番大事なので少子化対策と教育関連の予算の充実
政府が出来ることはそれくらいで
後は民間に出来るだけ任せていけばいい

行き過ぎがあれば政府が補完



454名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 11:48:17 ID:ERJDu16I
>>453
政府が出来ることはもっとあり
財政金融政策をとることである

それによりデフレ不況から脱すること
市場を補完する役割を政府は担うのである

民間にだけ任せれば市場の機能が失われる場合がある
それが市場の失敗といった現象である
455名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 12:14:14 ID:7llbfwn+
>>453
新自由主義の経済学には
アダム・スミスの「神の見えざる手」のような観念が
亡霊のように生き残ってる。
つまり、市場プレイヤーが利己的目的で利益を追求しても
無政府状態にはならず自動制御機能(=神の見えざる手)が働いて
調和を取り戻すというものだが、こんなデンパを誰が信じるだろうか?
信じるとしたら竹中のような頭の弱いカルト信者だけである。

アメリカのサブプライムローンの不良債権処理のやり方を
みれば分かるように、市場は制御される必要がある。
もし米政府が新自由主義理論にしたがって放置したとすれば
世界恐慌を引き起こしかねない事態になっていただろう。
新自由主義の理論的破綻そのものである。
456 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/20(木) 00:03:01 ID:aGmijixY

/// 違法な存在の特殊法人 3 /////////////

 しかし、私は平成六年、この実態は自由主義市場経済体制を空洞化し、事実上
社会主義体制に移行するほど大規模でかつ質的な変化であると考えた。そして国会で
調査を進め、平成八年四月には『官僚天国・日本破産』(道出版)を著して、国政調査権
による実態調査の中間結果を公表し、わが国は「官営経済体制」であると規定した。
 官企業としての特殊法人は巨悪である。巨悪である第一の理由は、特殊法人が
民間経済の上に君臨し、経済の資源を行政の事務(行政の本来の仕事は事務である)に
取りこんで利権の糧とし、国民の借金を増やし、公共(高狂)料金や将来への不安で
国民の生活を圧迫していることだ。

////////////////// 日本が自滅する日 ///



457名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 00:22:25 ID:rXKWMPhN
>>456
ケインズ経済学も知らない無知な高卒に言っても仕方ないが
お前、新自由主義の反対は社会主義だと考えてるだろw
馬鹿は死ね。
458名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 00:23:32 ID:rXKWMPhN
1 名前:名無しさん@3周年 2007/09/17(月) 14:25:56 ID:udQKI5Fh
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・

459名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 00:30:40 ID:rXKWMPhN
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
460 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/20(木) 23:11:42 ID:GBFUIGGX

/// 違法な存在の特殊法人 4 ////////////////////////

 公団、事業団、公庫などの特殊法人が経済の領域から吸収している仕事は、金融、
建設、住宅、運輸、不動産、流通、保険、食品、レジャーの各事業、鉄道、空港、
道路その他の交通・運輸産業、農業・漁業・林業、その他通信、電力などほとんどの
産業分野に及んでいる。
 進出していないのは自動車、電機、機械などの製造業ぐらいのものである(これらの
分野では、権力の経済侵蝕がもたらした高コスト構造に悲鳴を上げて、生産地を
海外に移転している)。しかも行政企業は、それぞれ進出した分野で支配的地位を
占めているのだ。
 この結果、経済の衣を着た行政機関である特殊法人などはそのファミリーとともに
市場(経済)を狭め、あるべき税収を減らして国家財政と国民経済に致命的打撃を
与えている。

////////////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



461名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 23:37:36 ID:rXKWMPhN
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなるこ
462いじり万子:2007/12/20(木) 23:56:03 ID:nMMmq9uZ
改革改革と騒いでいるわりには、どんどん日本の社会がアメリカ化して、
貧富の格差が広がっている。
463名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 00:25:18 ID:e+ZbHShp
このスレにはふざけた奴以上のキチガイが常駐してるから
議論にならないw
まあ低脳だからコピペ連投しかできんのだがね。
464 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/22(土) 18:45:35 ID:xoyFqgYx

/// 違法な存在の特殊法人 5 ///////////////

    特殊法人は行政機関ではない?

 巨悪である第二の理由は法的違法性にある。
 わが国は法治国家として行政機関の存立や民間機関の存在根拠が法律によって
定められている。いうまでもなく行政機関は「公法」に属する行政法令によって定められ、
公のために行う事務を司るものである。これに対して民間の団体・企業などは「私法」
である民法や商法などに基づいて存立することになる。

////////////////////// ¥1,785で発売中 ///




465 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/23(日) 18:52:11 ID:xzCJ75IE

/// 違法な存在の特殊法人 6 //////////

 それでは、現在七七ある特殊法人とは、いったい、いかなる存在なのか。行政機関
なのか民間団体なのか。行政法令を見ても民法や商法などをひもといても、どこにも
特殊法人を定める条項は見当たらない。つまり特殊法人は法的に幽霊なのだ。
 本来すべての団体はどの法律によって設立されたかによって、行政機関か民間団体
かに色分けされる。ところが、特殊法人の場合は上位の根拠法がなく、いきなり
「日本道路公団設置法」「石油公団設置法」というようにそれぞれの「設置法」が
作られた。

/////////////////// 石井紘基(著) ///



466名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 21:13:58 ID:Wr/XVnm4
結局、格差とかいうのは自己責任なんだよ。
努力してこなかった結果だろ。
逆に言えば本人の努力次第で現状から脱出することも可能なんだよ。
政治で生活を良くして貰おうなんて他力本願な考えはただの甘え。
467ラサ ◆/qA26WorWM :2007/12/24(月) 21:34:05 ID:O9K3x85+
は?可能じゃないだろ

派遣社員がどれだけ頑張って正社員になれるか

自分を向上させる時間なんかないだろ
468名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 21:43:28 ID:3yfE/9Hn
>>454
これ以上の財政政策は
将来世代に経済的虐待を加えることになるので使うのに反対
公共事業大盤振る舞いの小渕政権でも景気は回復しなかった

金融政策はゼロ金利を本格的な景気回復まで永久に続ければいい
デフレは旧共産圏の労働者の人件費が安いからしかたがない現象

市場の失敗はよくあるから注意しないといけない
ただ市場の失敗の確率よりも政府の失敗のそれのが多いというのが
俺の基本認識です

社会保険庁の失敗とかね
もしある程度の作業(名寄せ作業や徴収作業)を
民営会社に競争入札で任せていたら
もう少しましだっただろう(国民年金を廃止するということではない)
469名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 21:44:25 ID:3yfE/9Hn

>>455
たしかにそれは市場の失敗の例だろうね
短期金融市場の混乱はfrbやecbが救済に乗り出したからこの程度で収まっていると思う
だから国家が市場を補完するということが大事
今回の件はアメリカ人が土地を担保に消費拡大しまくった現象だけど
バブル現象はいつの世もあるので自由主義の責任と
決めうちして片がつく問題ではない
問題は今後のその処理の仕方だとおもう

仮に今回の失敗をもってして
社会をいまより非効率な政府に任せると
もっとうまくいかない
経済に活力が生まれずサービスの質も悪いまま(例えば職安、現在の過度の建築規制)
結局雇用も促進されず
若年者の失業率と税金が高い国が残るだけ
しかもなによりチャンスが無い

フランスは官僚が規制する国家だけど若年者の失業率が高くて階級社会
サルコジがその閉塞感打破を期待されて選ばれている


470名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 21:52:05 ID:mAzlxs4q
626 :可愛い奥様:2007/12/12(水) 20:02:56 ID:9hchHKYB0
そしてもう一つ重要な事があります。
日本での中国や北朝鮮の脅威論や嫌韓思想と
向こうでの歴史認識問題、従軍慰安婦、靖国などの問題を煽動してる宗教集団がいます。
宗教という兜をかぶってるだけで政治的思想が強いので
カルト集団と言ったほうが正しいかもしれません。
彼らは両方で民衆を扇動して、日本が周辺諸国と孤立するように仕向けてます。
そしてそのカルト集団は自民党や民主党の議員をお金や女で買収して利用してます。

ただ、そのカルト集団はアジアにおいての代理人に過ぎません。
日本に溶け込みやすいように黄色人種で、かつ日本を破壊するためには
日本へ愛国心を持ってない朝鮮人を利用してるわけです。

じゃあなぜ日本をアジアで孤立させるかというと、アメリカを頼るようにするためです。
これは軍事面だけじゃなくて経済でもあらゆる面で同じです。
日本の銀行は長年に渡って預金の利率が0、いくつの超低金利です。
銀行が好調になってもそれを続けるのはアメリカのウォール街の指示です。
低金利の銀行に預金してても利益が無いので、株や利率の高い米銀行に資金を移させます。
彼らは日本人が持ってる莫大な資産を持って行きたいのです。
郵政民営化で350兆円もの郵便貯金を民営化させたのも持って行くためです。
郵便配達とかの事業面なんて彼らは興味ありません。郵貯と簡保の資産が目的でした。

【世論操作】本当は怖い自民の恐怖政治12【暗殺】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195195685/
471 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/25(火) 22:12:53 ID:ktToJodB

/// 違法な存在の特殊法人 7 ///////////

 どうしても、特殊法人という行政機関を作りたいのであれば、国家行政組織法を
改正して、特殊法人というカテゴリーを明記しなければ法体系上、整合性がとれないし、
適法性も保てない。しかし、それができなかったのは、行政の仕事でないこと
(収益・投資活動)をやる団体を行政機関とすることは、法の建て前上、許されなかった
からだ(憲法第七章)。それで、やむを得ず、法の孤島=「設置法」でごまかした
のである。

////////////////// PHP研究所発行 ///



472 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/26(水) 22:23:28 ID:NMwIi2sl

/// 違法な存在の特殊法人 8 ///////

 しかし、いかにごまかそうとも「政策目標を達成するため」法律によって直接設置され、
政府が人事権を有し、財投を含む政府予算で運営される以上、特殊法人は「(違法な)
行政機関」と見なさざるを得ない。にもかかわらず国家行政組織法に規定はなく、
政府は「行政機関ではない」といい逃れている。
 平成一一年一一月一九日の衆議院行政改革特別委員会で私はこの点を追及した。
特殊法人や独立行政法人について、その存立は「公法」によるのか「私法」によるのか、
行政機関であるのか民間機関であるのかとの私の質問に対して、政府は二転三転の
答弁を繰り返した揚げ句、旧総務庁の持永政務次官は「公法ではなく私法」によるもので
「行政機関ではなく民間機関」だと答弁した。続訓弘総務庁長官もそれに同意した。

/////////////// 2002年1月出版 ///




473 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/27(木) 22:50:31 ID:JGALNIxp

/// 違法な存在の特殊法人 9 ///////

 しかし、その直後、政府参考人の河野昭氏(中央省庁等改革推進本部事務局長)が
あわてて答弁席に進み出て、大臣、政務次官の答弁を訂正し「公法法人である」が
「行政機関ではない」と述べたのである。これによって、政府の立場はちんぷんかんぷん
であることが判明した。この答弁によると、わが国には「行政機関ではなく公法法人」
という概念の組織が、司法府でも立法府でも行政府でもない所に存在していたことになる。

//////////// 日本が自滅する日 ///



474 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/28(金) 23:40:55 ID:d9Vn+bp+

/// 違法な存在の特殊法人 10 ///////////////

    法が法を破壊している

 これらの「公法法人」は実際、数千にもおよぶ子会社、孫会社、系列公益法人などを
作ってビジネスを展開している。いうまでもなくこれらの株式会社や財団法人などは、
商法や民法によって存立する「私企業」「私的団体」として都合よく扱われている。
 わが日本という国は、国が設立し、国民の税金で運営されている「公法法人」が、
その金を私企業などの私的所有団体に持ち出し処分することを、ある法律によっては
禁じ、別の法律によっては認めているそういう国なのである。まさに、特殊法人などを
通じて法が法を破壊していることになる。

//// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


475 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/29(土) 19:52:00 ID:DoVjaY0p

/// 違法な存在の特殊法人 11 ///////

 特殊法人の経理は正確には誰にもわからない。どんなに借金が膨らもうと不良債権に
漬かろうと、責任を問われる者がいない。民間企業のように「株主」に監視されることも
ないし、行政機関として議会で承認される必要もない。
 たとえば、都市基盤整備公団からマンションを買った一七〇〇人(世帯)ほどの人々が
現在、公団の住宅販売のやり方が詐歎的商法だと裁判に訴えているが、公団の方は
「国の政策」なんだ、詳しいことをいう義務はない、と反論して通ってしまう。

/////////////// ¥1,785で発売中 ///



476名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 06:49:27 ID:8imxV0oK
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・

477名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 06:50:20 ID:8imxV0oK
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・

478名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 09:59:11 ID:YQECYDO3
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・


479名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 10:10:11 ID:cpusdLkL
新自由主義ってのは、高福祉でダメになっちまった社会に
カツを入れるには有効だが、長くやるもんじゃないんじゃないの。

そもそも日本は高福祉でダメになったのか??
480 ◆TI1GoqM0cA :2007/12/30(日) 19:27:23 ID:fB2n4hjN

/// 違法な存在の特殊法人 12 /////////////////

 特殊法人には経営そのものに対する責任の主体がない。企業のように
個人責任が問われない。一方、国会で国の機関が詐欺的行為で国民を
騙していいのかと追及されると、「契約書を取り交わした。受託の価格は
売り手と買い手の合意で決まる」などと「私的契約の自由」や「市場原理」を
持ち出してくる。時と場合によって、行政機関のようにも振る舞い、民間企業
のようにも振る舞うことができるのだ。

//////////////////////////// 石井紘基(著) ///




481名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 21:40:16 ID:P64MEuQN
小泉改革でなにかよくなりましたか?ww
482名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 21:54:11 ID:4lOSaZmg
収入は増えたし、地価も上がった。
戦後最長の好景気。
良くなったよ。
483名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 21:55:31 ID:/Ty92LJM
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
484名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 21:56:20 ID:/Ty92LJM
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
485名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 21:57:24 ID:/Ty92LJM
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・
486名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 21:57:43 ID:pfbQJvMd
まったく小さな政府にはならず、コストがかかるばかりで仕事をしない政府になりました。
誰も小さな政府なんてものは実現できないでしょうから、大きな政府で高福祉高負担の
社会をめざしましょう。現状は低福祉高負担のろくでもない社会になってます。
487名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:05:05 ID:v+R22c2t
新自由主義はべつに福祉切り捨てではなく
肥大化した官僚組織、公務員を削減して
スリムで効率的な政府を目指すもの。
今の改革は本丸の官僚組織にはほとんど手付かず。
独立行政法人も大半が残ったまま。

そこをやらずして福祉だけ
切り捨てなんて手法が間違っている。
488名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:07:38 ID:v+R22c2t
>>486
人口減少で経済規模が
縮小している。
大きな政府をどう支える?
小さな政府ができないならみんな死ぬだけだ。
489名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:09:32 ID:y7CdrY9n
と思わせといて、
負担(租税)の均一化と福祉の営利化が改革(新自由主義化)の本丸
490名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:10:06 ID:v+R22c2t
民間はこれ以上の高負担は耐えられませんよ!
小さな政府だろうが大きな政府だろうが
まずは政府、官僚組織の
スリム化、改革が先。
491名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:12:57 ID:v+R22c2t
>>482
それは改革が進んだ民間が
頑張ったから。
しかし、肝心な官僚組織改革が
進まなければ民間経済の
足は引っ張られまた衰退に向かいますよ。

大阪府を見てください。
492名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:13:34 ID:gtSkhY67
年末特番で竹中平蔵が日経CNBC(ケーブル)で出演

構造改革は国際競争に必要と力説
郵便民営化は、資金の官僚の国営運用から、透明な民間運用になることでよいことだという。
その一方、国営資金投資会社ソブリンウェルスの類の設立が先進国で議論されていると矛盾した発言。
郵政資金はソブリンウェルスのような国が運営する投資組織には巨大すぎる、なんだそうだが。

国際競争に勝つ為の構造改革と力説し、生活保障ネットワークの必要性をいいながら、生活保障の方には決して具体案を示さない。
493名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:15:21 ID:v+R22c2t
>>489
誰がそんなことを勝手に決めた?
改革を逃れたい官僚勢力、
とくに自治労あたりの画策だろ。
494名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:15:51 ID:gtSkhY67
白川 浩道

個人消費も盛り上がりに欠ける展開が続きそうである。一部に賃金の上昇を予
想する向きもあるが、幻想であろう。原材料やエネルギー価格の上昇が長期化
する中で利益マージンが悪化している中小企業が賃上げに踏み切る理由はない。

 選挙後は、社会保障維持と消費税増税がセットで議論されることになろう。「小
さな政府論」はここ2年程度のうちにモメンタムを失ってしまったからである。ただ、
残念ながら、外国人投資家は「小さな政府論」の後退を否定的に受け取ることになる。
495名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:18:04 ID:v+R22c2t
生活保証や福祉削る前に
もっと削るべき官僚組織、
公務員はたくさんある。
それに独立行政法人。
496名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 08:21:48 ID:v+R22c2t
官僚組織、公務員の削減、厚遇廃止、給与削減、
ボーナスカット。

これをやらなければ
新自由主義は機能しません。
これが本丸。ここから改革の目をそらそうとするのは
官僚組織、公務員、自治労、日教組の策謀に外なりません。
497名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 10:21:32 ID:M+TX9ZpX
>>496
>官僚組織、公務員の削減、厚遇廃止、給与削減、
>ボーナスカット。

部分的には賛成だし正論に聞こえるが、これが国内のダイナミックな景気対策と
どう結びつくのか説明してくれんか?
お前は延々とコピペ貼り続けてきたバカだと思うが
バカでなければ説明も出来るし、議論できるよな?
498名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 12:37:05 ID:PXHmBGXp
構造改革:ユダヤ国際銀行家へ日本の富を流仕込む構造つくる改革
新自由主義:一部の特権階級が自由にインサイダー取引して儲けられる主義。
大多数の人間にとっては搾取される一方の新不自由主義となる。
499名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 12:40:59 ID:zH5RMTma
小泉-竹中ラインで進められた構造改革は正しかった。
構造改革を怠った場合、企業は中国など賃金の安い新興国と国際競争に勝てず、国内の工場をますます海外に移転せざるをえず、多くの雇用が失われていた。
構造改革の一環として、契約、派遣、パートなど雇用形態の多様化を進めたことで、何とか企業は国内にとどまり、多くの人の間で雇用を分かち合えた。
この点を見誤ってはならない。
500名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 17:41:05 ID:y7CdrY9n
構造改革を怠らなかった場合、最終的には中国やフィリピンやベトナムの労働者と
同一条件で働く(競う)ことになる。
生きるために奴隷に身を落とすか、
生きるために社会権(人間が人間らしく生きるための権利)を行使するか。
501名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 18:05:22 ID:y7CdrY9n
市場経済においては、主体は法人で
労働者は石油資源や森林資源と同じ外部環境の一部だと考えるべき(人的資源)。

だから新自由主義経済を突き詰めると、環境破壊が進んで最終的は自滅する。
そこで新自由主義と相反する計画経済の手法を取り入れて、
環境保護を図る必要がある。・・・われながらうまい説明だ(笑
502名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 18:13:31 ID:y7CdrY9n
さらに、世界の主人公は法人(会社)ではなく人間だ、
ということを思い起こせば、
人間を使い捨てにする新自由主義の思想は
人間の幸福を目指す民主主義の理念と相反する。

だから有権者は、新自由主義を標榜する政治家だけは選んではいけない。
市場経済は所詮、人間を豊かにするための道具に過ぎないのだから、
使い方を間違えてはいけない。
503らびっと:2007/12/31(月) 18:15:22 ID:69UOf8rV
>>501
いや、現代の自由主義経済では、
「人権、労働、環境」などの企業イメージさえ商品。

仮にグリーン税制などで誘導すれば、会計的にも環境保護に誘導できる。
(基準作成、分担、評価、監査の問題はあるが)
504名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 18:21:37 ID:GkYbvenO

平成20年には「平成の改新」が起こりますよ。
勤皇の志士が自民党幕府を打倒し現在の政党全てを
解体します。
維新政府は自主核武装確立を受けて日米安保条約を破棄し
アジア各国との相互不可侵条約を締結します。
505名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 18:25:02 ID:y7CdrY9n
>>503
でも企業の環境保護はイメージだけで、
実際には環境破壊の方が大きいみたい。

京都議定書の大甘目標も先進諸国はクリアできそうにないし、
新自由主義大国のアメリカなどは批准すらしていない。
506 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/01(火) 00:09:36 ID:2hPKlPH4

/// 違法な存在の特殊法人 13 ///////////////

 関連法令はそれぞれの特殊法人を持っている省庁が所管しているので、自分に
都合のよい勝手な法解釈がまかり通ってしまう。つまり、族議員と官庁だけの
思いのままになる存在なのである。
 政府は特殊法人の不透明財務と借金残高のとほうもない増大に対する批判を
かわすため、平成一三年度から「財投債」「財投機関債」を発行し、「市場」からの
資金調達を行うことにしたが、この措置は笑止千万である。

/////////////////////// PHP研究所発行 ///



507名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 02:23:48 ID:ihY2tBvR
改革が足りない!という猪瀬、竹中は改革先進国のアメリカやニュージーランドの実状を
明らかに意図的に無視している。改革なるものが進めば生活がよくなるということは
少なくともアメリカやニュージーランドの実験から現実的ではない。
508名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 20:35:28 ID:UDASkBvX
改革をすると生活が良くなるわけではないけど
雇用が生まれて将来世代の生活が良くなる
いまのままダラダラなら既得権業種の正社員(テレビ・新聞・製薬等)だけが優遇され
年功を積んだ人間が組織上部に留まることが簡単に
若年者がなかなか正規採用されず税金が高い高失業率でサービスの質が悪い国になる
つまり若者にチャンスが無い灰色の世界
ダイナミズムとは無縁で一人当たりgdpも落ち
円の価値も落ちて物価は上がり
海外旅行は難しくなる
509名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 20:43:34 ID:0Dw1ur4P
>雇用が生まれ

改革すると、安い賃金でよく働く外国人労働者に雇用を奪われます。
俗に言う「どん底への競争」です。外国でも排斥運動がおきてるよね。

残業0円で使い放題は、今年の改革の目玉になると思われます。
510ZERO:2008/01/01(火) 20:58:33 ID:gajokXyx
デフレ不況下でどんなに緊縮財政政策をやっても、そこからは抜け出せない。
改革なくして成長なしではなく、成長なくして改革なしが正解。
竹中より積極財政派の植草のほうが正しかった。
511名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 09:08:45 ID:eMy/I6Gz
>>508
>改革をすると生活が良くなるわけではないけど
はぁ? 改革なくして成長無しとかわめいてたのは何処のバカだっけな。
生活が良くならない改革など一切必要なし。

>雇用が生まれて将来世代の生活が良くなる
国民皆保険も改革して、アフラックの医療保険に切り換えよう。
アフラックやAIGの社員は増えるし、新たに生まれる医療保険の100兆円市場は、
全国民が年間60万円の高額医療費を払って支えます。
規制緩和は素晴らしいな。
512名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 11:35:19 ID:VPlS5bMM
>>511
将来世代のことも考えないと唯のわがまま
高失業状態でサービスの悪い状態国を受け渡すのはよくない

それと国民皆保険は維持の方向
民営化を唱える政治家は少数派
つーかいるの?
513名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 17:52:42 ID:G/dFGnaJ
オリックスグループのCEO(最高経営責任者)であり,規制改革・民間開放推進会議の議長を務めている
(当時)宮内義彦氏は,混合診療が目指す姿を,「国民がもっとさまざまな医療を受けたければ,
『健康保険はここまでですよ』,後は『自分でお払いください』というかたちです.
金持ち優遇だと批判されますが,
金持ちでなくとも,高度医療を受けたければ,家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう」
(週刊東洋経済二〇〇二年一月二十六日号)と説明している.

国民の抵抗力が弱るのを待って、徐々に混合医療枠が拡大され、国民皆保険が破壊されていくものと思われます。
実際に家を売るわけにはいかないから、アメリカのように民間保険に入らざるを得ないわけですね。
514名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 17:59:24 ID:G/dFGnaJ
このようにいくらサービスが良くでも、庶民が受けられなければ意味がありません。
また今日本は、人手不足だと説明されており、医療や介護の現場にまで
外国人労働者受け入れが拡大されようとしています。
団塊jr.の低出産率はすでに確定しており、
この先労働人口が劇的に増えることはまず考えられません。中国軍が攻めて来る、みたいな脅し方は止めていただきたい。
515 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/02(水) 18:52:34 ID:A2XNKTZv

/// 違法な存在の特殊法人 14 //////////

 私は、この悪あがきを国会でも批判してきたが、案の定、一三年秋になってもさっぱり
財投機関債(個別の特殊法人が発行する債券)の引き受け手がつかない。投資家は、
「元本回収のリスクを評価できない」「破産法の摘要もない団体である以上債権は
保証されない」と腰を引いている。当たり前のことである。幽霊の発行する借金の
証文を受け取る者はいない。
 またそうした事情のうえに、借金の山、不良債権の蔵となっている特殊法人の債券など、
自由主義市場経済であれば成り立つはずがないのだ。しかし、それでも官庁は
関係機関に一兆円余り引き受けさせたようだ。これぞまさに、オール無責任の官制経済、
護送船団国家の極みである。

/////////////////// 2002年1月出版 ///



516名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 19:26:22 ID:eMy/I6Gz
デフレ不況下で緊縮財政政策を推進し、小さな政府を目指すのは気違い沙汰。すでに結果は出ている。
構造改革はバブル期にこそやらねばならなかった。

......................(2006年GDP)...........(2000年GDP).............................................
アメリカ....13兆2445億ドル..........9兆8169億ドル.............3兆4275億ドル増加
ドイツ.........2兆8970億ドル...........1兆9058億ドル..................9912億ドル増加
中国.............2兆6301億ドル..........1兆1984億ドル.............1兆4316億ドル増加
イギリス.......2兆3736億ドル..........1兆4451億ドル..................9285億ドル増加
フランス.......2兆2316億ドル..........1兆3330億ドル..................8985億ドル増加
イタリア.......1兆8525億ドル..........1兆1005億ドル..................7520億ドル増加
カナダ..........1兆2691億ドル................7251億ドル..................5439億ドル増加
スペイン.......1兆2257億ドル................5823億ドル..................6433億ドル増加
ブラジル.......1兆0677億ドル................6442億ドル..................4234億ドル増加

日本..............4兆3674億ドル..........4兆6687億ドル...................3013億ドル減少     ←構造改革(笑)

517名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 22:34:45 ID:mLp5hH0c
『1990年、1993年、1995年、1998年、2000年、2004年、2008年(※予測)の一人当たりGDP推移』
World Economic Outlook Datebase / 2007年10月編集
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx

ーーー1990年ーーー1993年ーーー1995年ーーー1998年ーーーー2000年ーーー2004年ーーー2008年(予測)
米:23,207.898→25,590.973→27,762.895→31,689.374→34,770.981→39,751.086→46,819.854
英:17,489.081→16,799.280→19,670.102→24,522.824→24,689.062→36,256.868→48,071.660
加:21,086.640→19,684.993→20,757.375→20,495.233→23,658.832→31,112.003→45,883.958
仏:22,014.903→22,482.511→30,860.746→26,664.599→23,168.072→33,988.573→42,848.766
独:19,592.736→24,657.047→30,860.746→26,664.599→23,168.072→33,323.223→41,580.962
伊:20,029.190→17,997.611→19,819.031→21,433.695→19,293.395→30,097.541→37,144.902

日:24,559.780→34,761.132→42,076.091→30,645.046→36,810.985→36,075.918→35,650.850 ←←←←← 構造改革 (笑)
(※単位は米ドル)

518名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 01:12:49 ID:b26w2IB3
「構造改革が進まなかったからGDP成長率が低い」と言い訳するバカがいるが
実現された郵政民営化がどのように日本経済を活性化してゆくのか答えられたためしがない。
金融機関貸付残高推移をみれば分かるように、官から民へ資金を流したとしても
国内に200兆もの資金を吸収するような資金需要はない。
また要求払いの義務を厳格に負う決済機関たる郵貯は、 リスクを預金者に移転することができないから、
リスクマネーへの投資比率を大きく高めることはできない。従って、外貨建て資産や株式等への投資をすれば
よいという主張は完全な机上の空論である。デフレ不況下で供給サイドの改革などやっても、
景気対策とは何の関係もないことは明らか。バカはさっさと死ぬように。

519名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 10:57:53 ID:1o+NZRSC
>>513
それは高度な医療サービスを受けるときに保険が利くようにするべきという論でしょう
高額医療を受けようとしたら保険が利かなくなり
家を売らないといけない人がいたが
これからは誰しも受けられる基本的な治療の部分は保険が利く
高度な部分は自己負担で
日本の医療水準はアメリカより低いが
それは混合診療が認められていないため

>>516
不動産バブル気味のアメリカや
東ヨーロッパで市場拡大中のヨーロッパや
資本主義勃興期で成長著しい発展途上国のと比較されても・・
カナダ・ブラジルは資源の影響ですから・・
構造改革をしなければ日本の国力は落ちるばかり

しかも凄く景気が良かったitバブルの時代と比べてるし
不良債権処理中でどん底だった2003年と比べましょう
あの時はいろんな会社が額面割れをしていて
今よりも明らかに先行きが暗かった
(住友金属は50円割れてたし新日鉄も200円以下)
会社もそこの社員も将来を悲観して早期退職募集とその応募人数が凄かった
今では募集しても応募に応じる人がいない
それから就職活動もかなり緩やかになった
一時期の就職氷河期からすれば天国
一時の数字だけを比較して構造改革は無意味だっただなんて
詭弁もいいところではないでしょうか?
ちなみにITバブルの2000年でさえも
就職氷河期のピークあたりですよ

そしていま構造改革に後ろ向きな福田総理がでてきたため
株式は売られてきて下がっている
520名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 11:09:40 ID:1o+NZRSC
>>518
経済活性化というより
郵便局→政府系銀行→特殊法人
役人とそのobの人達は無能で責任を追わない傾向があるので
特殊法人は巨額の赤字を出します
特殊法人への融資は回収できず焦げ付いた部分は税金で処理されます
今は顕在化しつつある段階ですが
その融資への赤字補填のため歳出が膨らんでいき
結局は国民増税への圧力につながります

将来の増税を少しでも減らすために
入り口の部分である郵便局の民営化に手をつけたのが小泉の成果でしょう
民営化すれば不要な政府系銀行への金の流れを止められる
これから役人がいろいろな抜け穴を見つけて骨抜きを画策しようとするでしょうが
それをさせないように諮問会議や学者やジャーナリストの人に監視をがんばって欲しいです
521名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 11:18:13 ID:1o+NZRSC
200兆の運用は
当面
短期ソブリン債で回していくでしょうね
慎重にやって欲しい

リスク資産を買うのは
これから来るかもしれない
不景気が本格化するのを待ってからでいいかと
このままのレベルの景気が続くかもしれないけど
522名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 11:23:43 ID:ux41W5hQ
平成20年には「平成の改新」が起こりますよ。
勤皇の志士が自民党幕府を打倒し現在の政党全てを
解体します。
維新政府は自主核武装確立を受けて日米安保条約を破棄し
アジア各国との相互不可侵条約を締結します。
523名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 11:30:37 ID:1o+NZRSC
そんなことしたら
日本が北朝鮮みたいになっちゃうよ
524名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 12:16:34 ID:b26w2IB3
>>520
>入り口の部分である郵便局の民営化に手をつけたのが小泉の成果でしょう
まだ「郵貯が買うから国債残高が増える」とか信じているバカがいるらしい。
日本国債は円資金の運用先としては完全なリスクフリーであり、
郵貯がこれに投資することは極めて経済的に合理的である。
特殊法人と財政投融資の利権構造と資金の流れについていえば
この部分は完全に政府責任である。郵政民営化の必要などなかった。
郵貯は民営化されても結局は国債の償還と借り換えを続けるほか
果たすべき役割は少なく、魔法のように経済効果が生まれるわけではない。

そもそも構造改革と経済成長に何の関係もないのなら
『改革なくして成長なし』という謳い文句は完全にデンパであったと認めるべき。
525名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 12:20:16 ID:ux41W5hQ
>>523
ならないよ。
526名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 12:47:50 ID:1o+NZRSC
>>524
>郵貯が買うから国債残高が増える

ちがう
郵貯が貸すから(政府系銀行から特殊法人へ)赤字補填されて借金が増えると書いた
国債買うのは良くないとは一言も書いてないよ


>特殊法人と財政投融資の利権構造と資金の流れについていえば
>この部分は完全に政府責任である。

完全に政府責任だから
政府責任で民営化したんでしょ
何の問題も無い
国営企業の不効率性とそれがもたらす無駄は目に余るからね

それと構造改革は経済成長と関係あると思う
郵便局を民営化すれば1兆円の税収増
それからさらに無駄な歳出を減らすことができる
そこで増えた金は直接にせよ間接にせよを
将来の法人税減税・子育て支援等にまわるので
国民の満足度も上がるし
住みやすい国になる

反対するのは
ケインズとその経済学に過剰に毒されている人か
いままで守られて楽できてた人が多いのでは?
527名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 12:49:30 ID:1o+NZRSC
>>525
核不拡散条約を破ると制裁
経済制裁食らうと自給率低い日本は・・
核武装はできればやりたいけど
貿易立国であることを忘れずに
528名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 13:39:25 ID:b26w2IB3
>>526
はぁ? 郵貯1兆円の増税程度で経済成長を語らないでくれw
小泉の謳い文句は公から民へ200兆もの資金を流すことによって
経済効果を生むことだったろう、それについてはどうなんだよ?

構造改革全般についていえば
たしかに銀行の不良債券処理は必要だし、サービス部門の規制緩和、企業の会計方式をクリア
にすることも必要だが、これらはミクロな経済効率を上げることはできても
経済回復には役に立たない。デフレ不況下で供給力をあげても
需要をどう増やしていくかという政策がなければ、今後もGDPは後退するしかない。
経済は需要に制約されるのであって、供給ではない。

だいたい名目GDPの伸び率が高くなっているのは全世界的傾向であって
アメリカだけの傾向ではない。世界経済がここ30年間で最も良くなっている時期に
日本だけが凋落のカーブを描いているのはあきらかに異常。

後、脳内のナントカ認定は匿名板では意味なし。
オレは構造改革が経済回復とどう関係するのか検証をしてるだけだ。
529名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 14:11:27 ID:b26w2IB3
>>526
>郵貯が貸すから(政府系銀行から特殊法人へ)赤字補填されて借金が増える
>完全に政府責任だから
>政府責任で民営化したんでしょ

政府責任だというなら、財務省理財局と特殊法人の利権構造を掌握して、ここを制御するだけで良いじゃん?
最も効率的。誰も使わない道路や空港だとか、効率性もないダムに投資する必要なんてないし
本当に必要なところに回せば良い。出井伸之が投資してる海洋温度差発電みたいなのでもいい
国際競争力のある有望な部門に投資して経済を活性化させる方法はいくらでもあるだろ。
発電技術もさることながら、その過程で可能になる淡水化技術が今、中東で引っぱりだこだ。
530名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 14:16:37 ID:mKkvEDnS
それは外国でやってくれw

日本ではイランw
531名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 14:33:04 ID:1o+NZRSC
>>528
200兆の経済効果がどうとか
俺はそんなこと言ってないよ
政府で言ってる人間がいたかもしれないけど
それは俺も信じてない

需要というのは気持ちだから・・
ようは将来安心できるシステムになるという予感が生まれれば
貯金をやめて消費に向かう
今需要が生まれないのは
巨額な財政赤字とそれによる大規模な増税への不安
少子化による人口減少への不安
老後への不安
そういうものだから出来るだけ小さい政府を実現したうえで
消費税増税+所得税減税で高齢者の老後の財源確保
(そうすることで労働者だけでなく全国民が年金を負担することになる)
浮いた財源の一部で少子化対策したり教育の充実をするというのがベスト
がんばれば自分の将来が期待できる国にする必要がある

532名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 14:33:53 ID:1o+NZRSC
>>528 
続き

いまみたいに格差がどうとか問題になってるけど
それは旧共産圏の人が資本主義社会に参入してきて単純労働の賃金が下がってきてるから
格差解消を実現しようとすると失業率が高くて(特に若年者の)
サービスの質が低く税金が高いフランスみたいな国になる危険性がある

需要が足りない需要が足りないといって
死ぬほど公共事業ばかりしていたけれど
それによって逆に借金を生み出し将来への不安を生み出し
gdpを押し下げていたんじゃないかな
古臭いケインズの理論が蝕んだ好例として後世に記録される気がする

小泉がいったんその流れを断ち切るかに見えたが
安部の失敗後に
大きい政府志向の福田がでてきた
国民の将来不安が大きくなってきて
不景気をもたらす気がする
今のマスコミは経済が拡大し失業率が下がってくると
今度は格差社会と煽って商売しているだけ
いまの編集者の世代の人たちは社会主義への過度な憧憬のようなものをいだいており
現実に対する観察力無き彼らが社会を主導することが
結局は国民を苦しめ国力を下げると思う
533名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 14:36:12 ID:1o+NZRSC
>>529
>政府責任だというなら、財務省理財局と特殊法人の利権構造を掌握して、ここを制御するだけで良いじゃん?

それもいいとは思うが
結果が出るならどういう方法でもいいかと・・
黒い猫でも白い猫でもねずみを獲る猫はいい猫です
534名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 15:19:23 ID:b26w2IB3
>>532
>それは旧共産圏の人が資本主義社会に参入してきて単純労働の賃金が下がってきてるから
一言でいえばグローバリーゼーションに内在する弊害だろ。
これは構造的な問題なので個人の努力ではどうにもならない。
アメリカやイギリスでは、後進国と競合しない国内企業と政府が協力して
高度な職業訓練プログラムを進めるなどしているが、これらについても竹中も小泉も無策。
J・E・スティグリッツは一例として後進国の労働者と競合しない熟練労働者の養成にシフトし
減税しなければ内需の拡大には結びつかないと指摘してるが、こうした構造的な問題意識と対策を誰も
示してないのはアホとしか言いようがない。

>古臭いケインズの理論が蝕んだ好例として後世に記録される気がする
何度もふれたが、デフレ不況下でどんなに緊縮財政をやってもミクロな経済効率をあげることしかできない。
道路や箱ものではなく、本当に有効な公共投資に限定するならケイジアン的な手法が全て誤りとは思えない。
新しい市場原理主義ですべて解決できるなら実証的に示してほしい。
もはや「こうなる筈」というような机上の空論は必要ない。
535名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 15:57:38 ID:Ec3BZNft
どなたかスレ立てお願いします〜

スレタイ
世界のこれからのシナリオ

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/inbou.htm
今世紀における二回にわたる世界大戦の元凶は国際金融が支配する中央銀行システムにある。
中央銀行は世界で最も危険な影響力を行使できるが、それは彼等が各国を超越して協力し合うためである。

世の中に偶然に起きる戦争・各地での紛争・革命・エイズ・炭素菌騒動等はない。
すべて仕組まれたものであり、イスラエル・パレスチナ紛争もWTCも例外ではない。
残念ながら、これらの情報を独占して握っているのが国際金融であり我々に漏れ出てくる情報は極僅かであり、
更にその上マスコミの3S政策によって我々の真実を見る眼が残念ながら阻まれてしまっている、
マスコミが世論操作して誤魔化した事例もどんなに多いか、全世界のマスコミを金融支配している彼等にとってはたやすい事だ。
現代の世界の覇権は誰にあるのか。この事よく考えて欲しい。

これは国家などという抽象的な概念にはない。あくまで生身の人間達にあるのだ。その人間達が誰なのか?
某知者の言うがごとく【国際金融は、9月11日WTCをきっかけとして、世界国家(新世界秩序)の実現に向けて大きく、
前進するつもりであった。しかし、9月11日とその後の状況は、世界中で何100万人もの人々の目を覚ませてしまった。
これは彼等にとっては残念な事ではあるが、これはネットのお陰だ。

このために、米国内はともかくして、米国外での、人々の反応は、国際金融が描くシナリオに警戒してしまった。
だからこそ、彼等は、未だ、イラクを爆撃出来ない。それ故、彼等は、更に人々を恐怖させるための新たな事件を
起こさなければならない、というより起こす必要があるのだ。それでは、我々は何が出来るのか。
毎日、10人の人々に、真実を伝える。こうして、100万人が1000万人に、1億人が10億人に、と、真実を知る人が増えて来る。】
・・略・・

536 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/04(金) 18:32:52 ID:UeEExUnW

/// 違法な存在の特殊法人 15 ///////////////

    子会社、孫会社がどんどん増える

 特殊法人(や認可法人)はどんどん子会社(公益法人も含む)、孫会社などを作る。
株式持ち合いの関連企業を含めるとファミリー企業は約二〇〇〇社にのぼる。
 その役職員数は本体を除いて少なくとも一〇〇万人と推計される。本体と合わせると
一五〇万人である。政府が大半の株を保有している旧特殊法人であるJRやJT
(日本たばこ産業)などを含めると、関連企業数はさらに一〇〇〇社以上増え、
就業者数も数十万人増加する。
 特殊法人のなかには民間企業をほとんど丸がかえしているものもある。しかも、
特殊法人の事業は公共事業や委託業務が多く、特殊法人によって生計を立てている
企業は非常に多い。したがって、特殊法人関係の実質就業者数は二〇〇万人は
下らないはずだ。

////////////////////// 日本が自滅する日 ///




537名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 18:41:44 ID:Q2yCopuH
規制なしの資本主義競争社会では金持ちが勝つ、市場が物語っている。
大金を動かしたものが勝つ、金持ちはますます金持ちになり貧乏人はますます貧乏人になる
日本は、経済大国に飲み込まれてしまいます。属国になってもいいのかね
日本経済大国でなくなりつつある。資源がない国ですよ
538 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/04(金) 20:20:31 ID:UeEExUnW

/// 違法な存在の特殊法人 16 ////////////////

 特殊法人は資金調達は思いのままだし、株主に対する事業報告書の開示義務も
なければ、経理内容も公開しない。国の財投計画の大半を受け入れて事業を展開し、
膨大な下請けを抱える特殊法人は、いうなれば企業の王様だ。製造業を除くほぼ
全産業分野に君臨している存在なのである。
 特殊法人こそ、日本の資本主義経済にまとわりつく"締め殺しの木"(ファイカス)の
親分格である。ファイカスにまとわりつかれた木は、成分を栄養として吸い取られ
死んでしまう。日本経済は死に瀕しているのである。

///// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



539名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 20:27:21 ID:KMcMkYoG
庶民は、数が多いことしか取り得がないからね
なら、取り得を活かした戦い方をすればいい

金持ちからカネを搾取するぐらいの気迫が必要だろ
弱肉強食の社会では遠慮は悪徳だ
540名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 20:57:48 ID:CU1uJy5M
犯罪を助長するような言い方はやめてください。
貧乏人が金持ちから金を奪うには犯罪を犯すしか方法がありません。
541名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 20:59:25 ID:KMcMkYoG
その手があったか!気付かなかった(笑
542名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 21:51:30 ID:POYfikDE
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入) という海外のエコノミストの声

◎バーナンキFRB議長  (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策を行うべきだ。
日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度とするという日銀の自主
規制は撤廃するべきだ。」

◎ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。今後も継続して行わ
れる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」
※日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き替えに出て行く資金のこと

◎ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。減税をやるとよい。
しかし、このような財政政策と共に教育への投資も増やすべきだ。」
543名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 21:59:07 ID:XD7JtJHq
社会主義体制の「優等生」、スターリンの「名政策」

アラル海の悲劇
内陸湖。塩分濃度は海水の1/10程度であった。流出河川は無く「尻無し湖」と呼ばれる。
かつては世界で4番目の面積を誇っていたが、1950年代に、スターリン時代の旧ソ連が五ヶ年計画の一環として実施した
綿花栽培のための灌漑や、アムダリア川の上流部にカラクーム運河を建設した事により、アラル海に流れ込むアムダリヤ川と
シルダリヤ川の流量が激減し、急激に面積が縮小している。
1989年頃には、北側の小アラル海と南側の大アラル海に分断され、さらに現在は大アラル海が東西に分断されつつある。
1960年に比べて、水面が15 m以上低下し、面積が62%、水量が84%も減少、塩分濃度が6倍以上になった。
これにより、アラル海に生息していた魚などの動物の大半が死滅し、漁業が壊滅し、名産であったキャビアや缶詰などの周辺産業
もほぼ全滅。ゴーストタウンと化した地域も少なくない。
また、干上がった湖底から舞い上がる塩により、周辺地域での塩害や健康被害なども発生している。

さらに内部のボズロジェーニエ島で行われていた旧ソ連の細菌兵器開発施設が連邦解体により放棄
されていたが2000年代に入り地続きになったため細菌の蔓延が危惧されている。
544名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:00:03 ID:XD7JtJHq
黄河の河口も干上がってるね。
545名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:02:32 ID:XD7JtJHq
>貧乏人が金持ちから金を奪うには犯罪を犯すしか方法がありません。
これが、社会主義者らの本音だな。裁判官も検察官も弁護士も警察官でも。
546 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/04(金) 22:17:53 ID:UeEExUnW

/// 違法な存在の特殊法人 17 /////////////

    借金のツケは国民に回される

 旧総務庁は平成一一年五月、特殊法人の一部について財務調査の結果を公表した。
それによると、本州四国連絡橋公団については、道路事業だけで七二〇〇億円以上の
債務超過となっている。瀬戸内海の狭い区間に三ルートもの橋を架けているので
収支率が極めて悪い。一〇〇円の収入を得るのに二〇〇円以上の経費がかかり、
利子が利子を生んでいるのである。
 石油公団も二百数十の探鉱事業のうち採算ラインにあるのが数個しかない。
石油探鉱会社に出した財投の残高一兆五〇〇〇億円のうち七七〇〇億円以上は
回収困難ということだ。

//////////////////// ¥1,785で発売中 ///




547名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 22:45:33 ID:KMcMkYoG
>>545
民主主義的に決めたルール(法律)を守るという前提に立てば、
市場経済(資本主権)と民主主義(国民主権)のせめぎ合いが
続くのだと思う。あくまで相対的なものだけどね。

いまは資本の力が国民の力よりだいぶ上回っている。
548名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 23:06:49 ID:POYfikDE
『1990年、1993年、1995年、1998年、2000年、2004年、2008年(※予測)の一人当たりGDP推移』
World Economic Outlook Datebase / 2007年10月編集
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx

ーーー1990年ーーー1993年ーーー1995年ーーー1998年ーーーー2000年ーーー2004年ーーー2008年(予測)
米:23,207.898→25,590.973→27,762.895→31,689.374→34,770.981→39,751.086→46,819.854
英:17,489.081→16,799.280→19,670.102→24,522.824→24,689.062→36,256.868→48,071.660
加:21,086.640→19,684.993→20,757.375→20,495.233→23,658.832→31,112.003→45,883.958
仏:22,014.903→22,482.511→30,860.746→26,664.599→23,168.072→33,988.573→42,848.766
独:19,592.736→24,657.047→30,860.746→26,664.599→23,168.072→33,323.223→41,580.962
伊:20,029.190→17,997.611→19,819.031→21,433.695→19,293.395→30,097.541→37,144.902

日:24,559.780→34,761.132→42,076.091→30,645.046→36,810.985→36,075.918→35,650.850 ←←←←← 構造改革 (笑)
(※単位は米ドル)
549 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/04(金) 23:20:57 ID:UeEExUnW

/// 違法な存在の特殊法人 18 ////////////

 もちろん、政府がこれまで出し続けてきた税金四兆一七〇〇億円は、まるで何事も
なかったかのように掘った穴に消えてしまう(実際は、とっくに利権に消えている)。
 核燃料サイクル開発機構(旧動燃)は一兆六〇〇〇億円の欠損金が累積している。
鉄建公団や空港公団の赤字も見通しは暗い、という。旧総務庁から報告のあった
九法人とも、まともなものはない。
 国鉄清算事業団は平成一一年三月末日をもって解散した。そのさい残された二七兆円の
累積債務は全額が一般会計に付け替えられた。そのうち三兆円だけはたばこ税の
増税分で償却することになったが、残り二四兆円は全額国民にツケ回しされた。

/////////////////////// 石井紘基(著) ///



550名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 00:57:10 ID:nDMUNJW0
>>534
>アメリカやイギリスでは、後進国と競合しない国内企業と政府が協力して
>高度な職業訓練プログラムを進めるなどしているが、これらについても竹中も小泉も無策。
>J・E・スティグリッツは一例として後進国の労働者と競合しない熟練労働者の養成にシフトし
>減税しなければ内需の拡大には結びつかないと指摘してる

それによってもたらされる利益が損失を上回るならばやってもいいかと
その評価は難しいが
例えば再教育にかかる金<失業保険の申請金額+増額された所得税額等
なら問題ない
特区地域を儲けていろいろテストしてみれば

>何度もふれたが、デフレ不況下でどんなに緊縮財政をやってもミクロな経済効率をあげることしかできない。
>道路や箱ものではなく、本当に有効な公共投資に限定するならケイジアン的な手法が全て誤りとは思えない。

緊縮財政で増税不安を軽減し
将来不安を僅かながらも払拭できたから
景気も良くなり株価が上がったんだと思う

少し教条主義的だと思う
景気というのは人の気持ちで動くもの

本当に有効な公共投資は減税でしょ
政府組織が非効率で無駄なものなのは
道路公団等の特殊法人や年金の問題を見ても簡単にわかる
できるだけ権限と予算を個人や企業が取り戻さなくてはならない
551名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 01:03:29 ID:nDMUNJW0
>>537
それは嘘
資金力が大きいところが確実に勝つならアメリカのビッグスリーはこんなに追い込まれていないし
マイクロソフトとgoogleの時価総額がIBMを上回ったりしない
逆に規制が強ければ強いほど
古くて巨大な資本が特権を享受する
規制のせいでサービスは時代遅れのまま
世界からは取り残されていく
いまのテレビ業界はまさにそれ
記者クラブのせいで報道の仕方も意見も画一化されていてパンチが無い
ハンカチ王子なんてセンスの無い言い方は
マスコミしか使わない
552名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 09:28:50 ID:iO4Bj5DW
日本の消費意欲減退の理由

・デフレ状態にある = 溜め込んでたほうが有利
・将来に不安がある = 蓄えを増やそうとする
・年金などの老後の生活に不安 = 上に同じ
・生活保障や健康保険などいざと言う時の不安 = 上に同じ
・現状の給料が少ない = 消費したくても出来ない
・政治家が馬鹿ばかり = 人々のやる気をそぐ、将来の不安増
・二極化が進んで努力より運が重要な要素になりつつある = 上に同じ
・財政赤字の額になんとなく不安を感じる = 上に同じ+増税の予測
・増税 = 支出できるお金の減少
・少子化が進んでいる = 支出の必要性が薄くなってきている
・物質的に豊かになったから = 上に同じ
・政府・企業の支出カット(リストラ) = 経済縮小要因
・政府等の無駄遣い = 本当に必要としている所へ資金、資材が廻らない
553名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 09:43:12 ID:Rku1bOrD
■■■ソフトバンク孫正義社長×竹中平蔵氏のビック対談!!(下) その1■■■
企業家倶楽部2007年12月号より抜粋 (2007年11月6日10時37分28秒)  孫社長 × 竹中平蔵氏
http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=765
★格差論ではなく貧困論として考えるべき★
 竹中 格差は所得の高い人と低い人ですから、高い人を非難するのかというのは問題ですね。
高い人たちは頑張って高い収益をあげて高い税金を払ってくれるのですから。そういう人たちを非難する必要はないのです。

サッチャーさんがいいことを言っています。「金持ちを貧乏人にしたところで貧乏人が金持ちになるわけではない」と。
 しかし一方、野球の世界でもスターが生まれないと面白くないですよね。ましてやスターがどんどん外国へ行ってしまうのははさびしい。
スターがこの国で輝いていきたいと思えるような仕組みづくりが大切。スターが輝いていけるようでないといけない。
実は一番考えなければならないのがグローバルな視点です。日本のトヨタですら一人当たりの企業価値はグーグルの10分の1です。

 今、東京の地位がどんどん落ちている。金融センターとしてのランキングでロンドンが1位でニューヨークが2位、3位がシンガポール、
東京はなんと9位なのです。東京が5位以内に入らないとだめだと思います。経営者としては世界に目を向けなくてはなりません。
 孫 僕はよく海外にいきますが、ニューヨークとか上海に行って日本に帰ってくると、ビルが皆低いと感じます。
マンハッタンや上海はどんどん高層ビルが建って高層ビル合戦ですよ。すごい活気があって頑張っているなと感じます。
東京に戻ると急に田舎町に戻ってきたような気分になります。東京を高機能化していかないと、日本のエンジンですからね。
竹中 日本のビルが低いとおっしゃったのはね、孫さんが初めてですね(笑)。六本木ヒルズは200数十メートルです、
今度上海に建つ森ビルは420メートル。そしてドバイは600メートルくらいです。
554名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 09:43:40 ID:Rku1bOrD
■■■ソフトバンク孫正義社長×竹中平蔵氏のビック対談!!(下) その2■■■
企業家倶楽部2007年12月号より抜粋 (2007年11月6日10時37分28秒)  孫社長 × 竹中平蔵氏
★日本を成長させるのは情報と金融★
http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=765

孫 アメリカのファンドを経営する経営者をたくさん知っていますが、皆頑張っている。
マネーゲームだとか、汗水たらさないで大儲けしていてけしからんというのは、ある種のねたみであり、
よく知らない世界の人たちに対する勝手な恐れから発しているのではないかと思います。

 竹中 日本人はファンドに対する嫌悪感というのがすごくありますね。しかしモノづくりだけでは成長することは絶対にできない。
今の日本経済の中でモノづくりが占めるのは4分の1しかない。その4分の1で日本の経済を引っ張っていくことはあり得ないわけで、
これから重要になっていくのは情報と金融です。日本を本当に成長させたかったら情報と金融で頑張っていくしかないわけです。

汗水はたらさないかもしれないが頭を一生懸命に使っている。従ってファンドも個人投資家も、
頭を使ってより伸びる企業にリスクマネーを投入するなら、社会を活性化させるある種の潤滑剤のような役割を果たしていると思います。
竹中 体育会系か文化系かということですね。
孫 私も若いときは体育会系で、ガリ勉の人たちを馬鹿にしていたときもありましたが、途中から私もガリ勉になろうと思いました。
文化系であれ体育会系であれ、完全燃焼してそれに人生を賭けている人は立派だと思います。どっちもがんばらないのは最悪です。
555名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 10:08:22 ID:iO4Bj5DW
小泉構造改革の成果

【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)
【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)
【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産、中小企業の倒産拡大、年金強制徴収
生活保護世帯の拡大、自殺者の拡大、自己破産の拡大、独裁政権の強化
【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
イラク戦争による石油の値上げ ?
【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした小泉改悪の借金400兆(将来の増税)

556名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 10:11:03 ID:iO4Bj5DW
557名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 17:44:25 ID:etua9vy0
〜 バブル後の日本の歴史 〜

 1994〜
バブル後の経済政策の無実行
実体経済に合わない円高固定
ゼロ金利固定。土地価の是正なし
所得レベルの適正化処置なし
これらにより各企業の債務増大
労働法の改正 派遣法
 1998〜
不景気拡大、債務超過企業増大・倒産
途上国製品流入により不景気拡大 
構造改革、規制緩和という市場破壊
海外製品の流入を規制せず終身雇用習慣の破壊・リストラ
 2001〜
大企業の海外移転
更なる途上国製品流入で内需産業・市場破壊
労働環境の破壊
少子・高齢化煽り
 2004〜
デフレ恒常化・内需不景気スパイラル
大企業のみ高所得、派遣の一般化
格差という名の堤防で大企業収益の国内への流入を阻止。
自己責任論で富の再分配を放棄。
増税・規制強化
 2006〜
外資の日本システムへの大量侵入
海外企業の金融戦略上の換金所化
過去の内需縮小プログラムの為に聖域(保護業界)がなくなり外資の進入は容易になった。
558 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/05(土) 17:49:56 ID:dx9MgbLd

/// 違法な存在の特殊法人 19 /////////

 いま、道路公団や都市基盤整備公団は「第二の国鉄」といわれている。それら
特殊法人の赤字のツケは、国鉄の前例にならって国民に回される可能性が強い。
特殊法人の借金残高は認可法人を含め三四四兆円であり、その金額は年々歳々
膨らみ続けている。
 ここであらためて強調しておきたいのは、特殊法人の借金は国の借金以外の
何ものでもないということである。なぜならば、公庫、公団、事業団といった特殊怯人は
国会の議決で設置された国の政策遂行機関であり、国の出資金や補助金で運営
されているからである。

///////////////// PHP研究所発行 ///



559名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 00:57:56 ID:Qa1aIrF+
『第2回「失われた5年−小泉政権・負の総決算」』
http://web.chokugen.jp/uekusa/2006/02/post_ebf4.html
>2003年4月、日経平均株価は7,607円に暴落。日本経済は金融恐慌に半歩足を踏み入れた。
>りそな銀行を「破たん処理」していれば、間違いなく金融恐慌に突入していた。土壇場で小
>泉政権は、「改革」政策を完全放棄した。預金保険法102条第1項1号措置という、法の抜
>け穴を活用し、「退出しそうな銀行を税金で救済」することを決定したのだ。

>税金で銀行が救済されるなら恐慌は起こりようがない。恐慌を織り込みつつあった株価は猛
>反発する。外資系ファンドが情報を最も早く入手したと見られる。外資系ファンドが莫大な
>利益を得た。株価が上昇したところに、米国経済拡大、中国経済拡大、国内のデジタル家電
>ブームが重なり、景気が回復基調に乗った。2003年なかば以降の景気回復は、小泉政権の政
>策の成果ではない。小泉政権が「改革」政策を全面放棄した結果生じたものである。

560ZERO:2008/01/06(日) 02:37:22 ID:1VcWS0Mh
【 日本経済再生の処方せん――ノーベル賞経済学賞スティグリッツ氏に聞く 】からの抜粋。
http://www.math.tohoku.ac.jp/〜kuroki/Readings/stiglitz.html

「問題があるのは金融部門のリストラ (事業再構築) だ。短期的には経済が必然的といって
いいほど悪化せざるを得ない。」

「企業が苦境に陥れば不良債権が増大する。ある金融機関が十件の貸し出しを見直せば、
不良債権が五件増えるという具合に、際限のない抗争のような状態になる。その果てにリ
ストラがまだまだ徹底していないとの批判を受けることになるが、そもそも不況下では十
分には実行し得ないのだ。」

「需要全体を押し上げて企業が利益を上げられるようにする。債務者が借り入れの返済を
して利益を確保でき、銀行も返済を受けて経営内容が改善するような方策、つまりどうし
たら成長を刺激できるかを問うべきであって、どうしたら銀行界をリストラできるかを問
うては駄目だ。それは永遠に勝ち目のない戦いを挑むようなものだ。」

↑2002年の日経新聞のインタビューだから、これはモロに竹中批判。
やっぱ三流の似非学者はクズだな。植草の指摘もスティグリッツとほぼ同じだった。
561 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/06(日) 02:41:56 ID:87UHru+F

/// 違法な存在の特殊法人 20 /////////

 特殊法人には財政投融資から毎年二五兆円もの融資がなされ、その利払い金や
出資金として毎年四兆円以上の国費が注入されている。そのうえ、国鉄清算事業団を
はじめとする特殊法人の清算金や欠損金は現実に国民の負担に転嫁されている。
 しかも、恐ろしいことに、特殊法人は一般企業のように倒産することがないため、
借金はどこまでも際限なく膨らみ続ける。こうした事実だけからでも、特殊法人
というものが、いかに巨大な利権装置であるかがわかる。それだけに、じつは
政と官にとって、何としても守らねばならない砦なのである。
 節を改め、代表的な特殊法人について具体的な活動をみてみよう。・・・・・

///////////////// 2002年1月出版 ///



562名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 02:48:02 ID:Ks0RFm5A
参院選にて:
「改革か逆行か」

国民:
「逆行!!」
563名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 03:36:48 ID:+ZCBjCvu
>>7
> 年金問題、はぁ?
> そもそも、年金制度なんか国が運営するのがおかしいのだ。
> そんなもん、ニッセイとか民間保険制度にすれば良いだろ。国保、こんなもの要らない、
> 民間の生命保険で国民が自由にやればいい。
> 国防、警察、税務、法務、インフラ整備。
> 必要最低限の行政サービスで、後は自由にすればいい。
> ケインズ型大きな政府なんか、今日日流行らねーよ。
> 小さな政府が良い、小泉がそうだった。
> 小泉チルドレン、まさにバカ。
> 大将に小泉が担げないから、福田?
> バカだな、小泉が動かなければ、誰かが党主となり自民党飛び出して新党作れば良い。
> おい、自公は参議院で否決されても、衆議院で三分の二で再可決して成立するが、
> お前等、小泉チルドレン新党が動かなければ、自公は三分の二条項を出来なくなる。
> お前等、小泉チルドレンが新党作って、政界を揺さぶれ。
> 小さな政府だな。
小さくても税金高いよ。
564 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/06(日) 10:51:56 ID:87UHru+F

////////////////// PHP研究所 ///

 石井 紘基 (著) 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」
 PHP研究所 2002年1月出版; 価格¥1,785(税込) 単行本 293p

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569614140/qid=1097155269/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-8950674-7610769
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/40b9c78bede2b01032ee?aid=&bibid=02115280&volno=0000
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975419348
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001406834/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30924600

石井紘基サイト http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/

/// 絶賛発売中! ///////////////


565名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 12:41:36 ID:/DeYj1Gp
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・

566名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 12:42:19 ID:/DeYj1Gp
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・

567名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 12:43:03 ID:/DeYj1Gp
なぜマスゴミは構造改革に関するアンケートとらないんでしょうかね〜?
まあ庶民は新自由主義という言葉は知らなくても実感として「構造改革はデメリット」と思ったことでしょう。
それもそのはず、福祉切り捨て(弱者救済X)で規制緩和して大企業に好き勝手させるわけだから
国民全体として賃金は下がる、労働時間は増える。お金は地方に行き届かなくなる。庶民税は上げられ法人税は下がる。

企業等に対する規制があったから中下流層は普通の暮らしぶりができていたのに
この改革で一部はもっと儲かり 殆どの国民がデメリットを被るようになるでしょう。
自民が大負けしたのは構造改革の結果+そこを生活重視を表した民主に突つかれたわけで。
そういえばマスゴミは生活がどう変わるかも知らせずにとにかく構造改革で良くなるぞ!って感じで
「昔の体制に戻してはならない」 「改革を続けろ」と、もはやゴリ押し状態っすねwww

新自由主義とは・・・
国家による福祉・公共サービスの縮小(小さな政府、民営化)と、大幅な規制緩和、市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

新自由主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
B層
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
大衆増税、金持ち減税の新自由主義
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/30/03.html

新自由主義に移行したアメリカやイギリスでは派遣やワープアが増えまくり、
任意で民間保険に入らないと医療も満足に受けられない状態になってるわけですが
それが日本でも目に見えてやってきてますね〜。これから日本はどうなることやら・・・

568名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 13:26:36 ID:zKznkHHD
あなたは、疑問に思いませんか?このままでいいのですか?

●郵政ロックフェラー化で、虎の子の350兆円が米国に持ち去られてもいいのか? 
●三角買収解禁で、日本の有力企業が次々と外資に敵対買収されるが、いいのか? 
●残業代ゼロ合法化で、企業業績はUP。利益は大株主の外資が略奪。社員は悲惨。 
●日本は為替介入名目で100兆円近くも米国債を買っているが誰もその事実を知らない。 
●日本が抱え込んだ巨額の米国債は、償還の目処無し。ドル崩壊で、紙屑となる。 
●日本が米国債を買うことで、イラク戦費が賄われているが、おかしくないか? 
●ブッシュの戦争に貸した100兆円が戻るなら、年金・健保問題は即刻解決できるのに。 
●ゼロ金利継続のおかげで、外資は円キャリートレードでぼろもうけ。預金者が犠牲に。 
●ゼロ金利のおかげで、個人投資家が外債投資信託に殺到。運用先は大丈夫なのか? 
●小泉が緊縮財政を強行したおかげで、景気が悪化し株価が半分に。気がついたら、日本企業の株の半分は、底値で外資に買われていた。インサイダー取引だが、なぜ許される? 
●りそな銀行がらみのインサイダー取引を糾弾すると痴漢冤罪で逮捕される国でいいのか? 
●たちの悪い粉飾決算をした日興コーディアルだが、株の60%を外資が持って
いると上場廃止にならないで済むのか?東証も日経もユダヤ金融資本の手先なのか?。

多くの人に知ってもらうためコピペ推奨です。
569 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/06(日) 17:28:26 ID:87UHru+F

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 1 ///////

 石井 紘基 (著) PHP研究所 2002年1月出版 価格:¥1,785
 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」より

・・・・・
  第三節 経済の"ブラックバス"特殊法人の姿

    世界一のゼネコン――日本道路公団

 高速道路建設は一般道路建設とともに巨大利権を生む公共事業の一つとして、
政官の権益に支配されてきた。高速道路の建設・管理を担うのが、旧建設省、
現国土交通省が所管する日本道路公団である。ほかに首都高速道路公団、
阪神高速道路公団、本四連絡橋公団があるが、これら四公団は財務状況、
経営実態、そして天下り構造まで、その規模の大小を別にすれば同類である。

///////////////////// PHP研究所発行 ///


570名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 19:26:46 ID:ERtGQ8Gt
>>567
法人税の7割は実質的に労働者が負担しているという研究があってね・・
企業と個人を対立して捉えるのは
南米などの社会主義が根強いところと
学生時代に学生運動をがんばっていて
そのままの意識で出世してしまった
日本のマスコミ幹部たちでしょう
マスコミの反権力志向・大きい政府志向
そういう考え方は先進国日本には
時代遅れだとおもうよ
571名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 10:07:42 ID:/w1MdSrM
日本の労働生産性は先進7カ国で13年連続最下位。OECD加盟30カ国中第20位。人口が多く労働時間が長いからGDPの大きい経済大国だと勘違いしてるだけ。
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000847/attached.pdf 購買力平価の労働生産性(ドル)
104,610ルクセンブルク
97,275ノルウェー
86,714米国
83,546アイルランド
80,878ベルギー
77,007フランス
74,042オーストリア
73,179イタリア
72,406オランダ
70,343英国
69,836オーストラリア
69,600ドイツ
68,025スウェーデン
67,723カナダ
67,621デンマーク
66,985アイスランド
66,981フィンランド
63,934スイス
62,669スペイン
61,862日本 ←←←←←←←←←←改革なくして成長なし (笑)
55,689ギリシャ
51,128ニュージーランド
46,918韓国
45,267ハンガリー
44,268チェコ
41,277ポルトガル
38,815スロバキア
37,465ポーランド
27,309メキシコ
24,647トルコ
572名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 10:24:41 ID:i9OuB42e
>>571
2001年以降の改善率は2位。
構造改革による改善が顕著ということでは?
573名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 18:09:19 ID:hzwNSQXS
>>572
バカかお前は。
574 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/07(月) 21:43:42 ID:SFyEmjUh

/// "ブラックバス"特殊法人 2 ///////

 日本道路公団はその資本、資産、売上げ等、どこから見ても民間土木企業大手の
一〇倍を超える超ゼネコンである。公団の新規高速道路建設は、主に民間のゼネコンに
発注されるから、その意味からも道路公団はゼネコンの上に君臨する超ゼネコンである。
 国の道路建設計画としては一万四〇〇〇キロメートルの「高規格道路」があるが、
そのうち一万一五二〇キロメートルは日本道路公団による高速道路(予定路線)である。
そして、そのうち六六〇〇キロメートルはすでに完成し運用されている道路で、
九〇六四キロメートルまでは施工命令が出ている。

/////////////// 2002年1月出版 ///



575名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 22:15:10 ID:hzwNSQXS
年度  付加価値(百万円)  従業員一人当たり付加価値(万円)

1988年度 219508332  638 -
1989年度 230341563  672 -
1990年度 246971164  715 -
1991年度 265587699  705 -
1992年度 268032964  719 -
1993年度 266604665  701 -
1994年度 272477194  708 -
1995年度 277273164  732 -
1996年度 269720620  734 -
1997年度 275660734  734 -
1998年度 270412743  712 -
1999年度 267546895  694 -
2000年度 276629400  705 -
2001年度 256891732  695 -
2002年度 257869096  712 -
2003年度 257461075  703 -
2004年度 274199551  694 -
2005年度 281226523  676 -
2006年度 290775504  694

↑ぷ、改革なくして成長なし (笑)
576 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/08(火) 22:05:34 ID:a46A6jBG

/// "ブラックバス"特殊法人 3 ////////////////

 つまり、二四六四キロメートルを建設中というわけだ。ちなみにこの中には、
首都高速や阪神高速、本四連絡橋、アクアライン、その他都道府県の道路公社が
建設する高速道路は含まれていない。
 旧建設省は当初、高速道路は完成後三〇年で償還して公団から国に引き渡し、
料金も無料になると説明していた。しかし、その後、総延長距離をどんどん延ばし、
通行料も再三値上げし、償還期間も平成七年六月に四〇年に延ばし、平成一一年
四月には四五年に延ばした。道路審議会は高速道路の耐用年数を五〇年と見ているから、
これでは永久にタダになることはない。というよりも実際には、このまま行けば料金は
もっと上がり、通行量は減り、破綻してしまうのである。

//////////////////// 日本が自滅する日 ///



577 ◆tf5U6oR8/w :2008/01/08(火) 22:30:21 ID:MOkcGmjO


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

山崎行太郎の『反・経済学入門』@

最近の日本経済の失速と停滞の大きな原因は、政治家が政治家としての本
分を放棄して、経済の本質を理解していないエコノミストたちの空理空論
に洗脳されたあげく、経済政策の運営までを、彼らに丸投げしているとこ
ろにある。したがって最近の日本経済の危機は、「エコノミスト(エコノミ
スト亡国論)」にある、というのが筆者の考えである.。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

578 ◆tf5U6oR8/w :2008/01/08(火) 22:31:15 ID:MOkcGmjO




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

山崎行太郎の『反・経済学入門』A

「合成の誤謬」という経済学的基礎概念を忘れ、国家経済をあたかも家計
や企業経営のレベルでしか理解しようとしないエコノミストたちの振り撒
く言説こそがデフレ不況の元凶であり、しかも彼らの存在こそがデフレ不
況からの脱却の妨害者でもある。しかし、未だに日本国民の大多数は彼ら
が発信する「構造改革」や「創造的破壊」というような美辞麗句に酔い痴
れ、その美辞麗句こそが、リストラや企業倒産や自殺者増加の元凶になっ
ているという現実に気付いていないように見える。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



579 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/09(水) 20:44:09 ID:LWZfBoSf

/// "ブラックバス"特殊法人 4 ///////////////

 日本道路公団の事業規模は予算べースで年間五兆五二六七億円である
(平成一一年度)。内訳をいえば、支出面では、建設費などに二兆一一六〇億円を
使うほか、借入金(元本)返済のために二兆二六二〇億円、利子支払いのために
一兆三七〇億円の合計三兆二九九〇億円を元利返済に使っている。これに対して
収入は、料金収入が二兆二一四三億円しかないから、財投などから二兆九四八三億を
新たに借り入れ、政府から三六四一億円の資本金・補助金を受け入れて、辻褄を
合わせている。こんな財務状況なのに道路公団は道路を造り続けているのだ。
 積もり積もった日本道路公団の借金残高は平成一三年度末で二七兆円に達し、
しかも毎年約九〇〇〇億円ずつ増え続けている。利息だけで毎日三〇億円が
排ガスのように消えている。

//// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



580名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 22:26:03 ID:ubGGVdS8


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

山崎行太郎の『反・経済学入門』A

「合成の誤謬」という経済学的基礎概念を忘れ、国家経済をあたかも家計
や企業経営のレベルでしか理解しようとしないエコノミストたちの振り撒
く言説こそがデフレ不況の元凶であり、しかも彼らの存在こそがデフレ不
況からの脱却の妨害者でもある。しかし、未だに日本国民の大多数は彼ら
が発信する「構造改革」や「創造的破壊」というような美辞麗句に酔い痴
れ、その美辞麗句こそが、リストラや企業倒産や自殺者増加の元凶になっ
ているという現実に気付いていないように見える。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



581名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 22:33:39 ID:ubGGVdS8



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

山崎行太郎の『反・経済学入門』B

世界恐慌を乗り越え、資本主義体制が回復・復活し、やがて社会主義が公
然と批判されるようになると、ケインズ経済学をめぐる様相は一変する。
社会主義崩壊、資本主義の勝利という歴史的現実を前に、ケインズ革命の
意義もその哲学的な背景も忘れ去られていく。とりわけ、自由主義と科学
主義を素朴に信仰する楽観主義の国・アメリカでそれは顕著になっていっ
た。世界恐慌・社会主義革命の危機を脱するや、再び古典派経済学が,新
古典派総合という名のもとに復活し、「技術革新」による新製品の開発こ
そが経済発展の本質である…という経済学的言説が、グローバリズムの名
のもとに世界中に蔓延して行く。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

582名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 22:34:32 ID:ubGGVdS8


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

山崎行太郎の『反・経済学入門』C

 それを先導したのが、フリードマンとその弟子たち(ベッカー・シカゴ大
教授、サマーズ・財務長官等…)を中心に形成され、IMFや世界銀行を、
さらにはクリントン政権の世界経済戦略をも動かすほどの力を持つに至った
いわゆる「シカゴ学派」、「新自由主義」の経済学者たちだ。彼らは、ケ
インズを嘲笑しつつ、社会主義的な「福祉国家」を批判し、「小さな政府」
と「緊縮財政」「公企業の民営化」を各国に要求し、結果的に発展途上国の
国民経済を破綻させ、多国籍企業を優遇する事になった。

どこかの総理大臣が、「バカの一つ覚え」のように叫んでいる経済政策と
よく似ているではないか。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

583 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/10(木) 22:52:52 ID:ARkcqB3H

/// "ブラックバス"特殊法人 5 /////////////////

    子会社は儲かり、公団は大赤字

 「親」の日本道路公団本体は、先に示したように莫大な借金を抱えている。一方で、
「子」が潤う。公団は後に述べるような様々な関連事業を、事実上の天下り会社である
旧(財)道路施設協会に仕切らせている。その施設協会から公団への年間納付額は、
占用料としての六六億円(平成一一年度)だけである。これでさえ、私の国会での
追及を受けて平成一〇年から値上げしたものだ。
 道路公団が濡れ手に粟で儲かる事業をすべて回している「ファミリー企業」の実態を
みれば「官業は栄えて、国民が貧しさにあえぐ」という利権列島の実体が明らかになる。

/////////////////////// ¥1,785で発売中 ///



584名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 14:40:30 ID:F9ft67KE

『1990年、1993年、1995年、1998年、2000年、2004年、2008年(※予測)の一人当たりGDP推移』
World Economic Outlook Datebase / 2007年10月編集
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx

ーーー1990年ーーー1993年ーーー1995年ーーー1998年ーーーー2000年ーーー2004年ーーー2008年(予測)
米:23,207.898→25,590.973→27,762.895→31,689.374→34,770.981→39,751.086→46,819.854
英:17,489.081→16,799.280→19,670.102→24,522.824→24,689.062→36,256.868→48,071.660
加:21,086.640→19,684.993→20,757.375→20,495.233→23,658.832→31,112.003→45,883.958
仏:22,014.903→22,482.511→30,860.746→26,664.599→23,168.072→33,988.573→42,848.766
独:19,592.736→24,657.047→30,860.746→26,664.599→23,168.072→33,323.223→41,580.962
伊:20,029.190→17,997.611→19,819.031→21,433.695→19,293.395→30,097.541→37,144.902

日:24,559.780→34,761.132→42,076.091→30,645.046→36,810.985→36,075.918→35,650.850 ←←←←← 構造改革 (笑)
(※単位は米ドル)

585 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/11(金) 21:35:02 ID:V2vBLJwi

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 5 //////////

    子会社は儲かり、公団は大赤字

 「親」の日本道路公団本体は、先に示したように莫大な借金を抱えている。一方で、
「子」が潤う。公団は後に述べるような様々な関連事業を、事実上の天下り会社である
旧(財)道路施設協会に仕切らせている。その施設協会から公団への年間納付額は、
占用料としての六六億円(平成一一年度)だけである。これでさえ、私の国会での
追及を受けて平成一〇年から値上げしたものだ。
 道路公団が濡れ手に粟で儲かる事業をすべて回している「ファミリー企業」の実態を
みれば「官業は栄えて、国民が貧しさにあえぐ」という利権列島の実体が明らかになる。

/////////////////////// ¥1,785で発売中 ///


586名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 21:51:14 ID:dnvKRa4n
年度  付加価値(百万円)  従業員一人当たり付加価値(万円)

1988年度 219508332  638 -
1989年度 230341563  672 -
1990年度 246971164  715 -
1991年度 265587699  705 -
1992年度 268032964  719 -
1993年度 266604665  701 -
1994年度 272477194  708 -
1995年度 277273164  732 -
1996年度 269720620  734 -
1997年度 275660734  734 -
1998年度 270412743  712 -
1999年度 267546895  694 -
2000年度 276629400  705 -
2001年度 256891732  695 -
2002年度 257869096  712 -
2003年度 257461075  703 -
2004年度 274199551  694 -
2005年度 281226523  676 -
2006年度 290775504  694

↑ぷっ、改革なくして成長なし (笑)
バカ丸出しw
587 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/12(土) 07:23:03 ID:irUnpuIY

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 6 ////////

 道路施設協会は、そもそも高速道路のサービスエリアやパーキングエリアの「占用許可」を
受けるために公団、旧建設省、政界筋が示し合わせて設立したものであった。
昭和四〇年五月、旧建設省は一片の道路局長通達を以ってこの巨大利権構想を実行した。
 この通達によって道路施設協会は、レストランや売店、ガソリンスタンドなどのテナント料を
横取りして急成長を果たすとともに、一気に多数のファミリー企業を発足させ、不動産業、
道路の改修メンテナンス、パトロール、料金収受、道路交通情報などを独占的に事業展開
する巨大企業にのし上がった。これらの企業の間では随意契約や丸投げが常態化している。
つまり、競争相手のない、しかも、ほとんど税金を払わない、財団法人の営利事業という、
普通の国には夢想だにできない利権システムができ上がったのである。

///////////////////////// 石井紘基(著) ///



588名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 07:44:31 ID:eLtDd6S7
そう、だから衣食住、子供への教育(未来)への不安が解消されれば、内政は安定する。
真の愛国心も自然と生まれる。
満ち足りた者は、他者にも優しくできる。

世界の平和につながるよ。
589名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 08:56:25 ID:v7CBPl3S
年度  付加価値(百万円)  従業員一人当たり付加価値(万円)

1988年度 219508332  638 -
1989年度 230341563  672 -
1990年度 246971164  715 -
1991年度 265587699  705 -
1992年度 268032964  719 -
1993年度 266604665  701 -
1994年度 272477194  708 -
1995年度 277273164  732 -
1996年度 269720620  734 -
1997年度 275660734  734 -
1998年度 270412743  712 -
1999年度 267546895  694 -
2000年度 276629400  705 -
2001年度 256891732  695 -
2002年度 257869096  712 -
2003年度 257461075  703 -
2004年度 274199551  694 -
2005年度 281226523  676 -
2006年度 290775504  694

↑ぷっ、改革なくして成長なし (笑)
バカ丸出しw
590 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/12(土) 19:48:38 ID:irUnpuIY

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 7 ///////////

 協会や子会社の「公団一家」が食っている不当利得は巨大だ。直接出資の子会社
六七社(平成九年度現在)の平成八年度の総収入は六八〇〇億円。また、施設協会が
サービスエリアなどで運営を委託しているレストランなどの店舗の売上高は約三四〇〇
億円であった。しかも、これら子会社の多くは、営利を目的としてはならない公益法人
なのだから、ますます許しがたい。
 道路公団とそのファミリー法人は政治家や政党へ多額の献金をしており、"政治家の
サイフ"と呼ばれている。

////////////////////////// PHP研究所発行 ///



591名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 21:15:18 ID:pTGhRiF0
>>584

福祉大国は景気が良いのです。エコノミストは福祉は景気を駄目にすると言ってますが逆ですね。
金は水と違って下から上に流れるので道路より福祉に使うと景気が良くなるのではと思うのです。

次は内閣府のデータです(2006年と1998年のみを抜粋しています)

GDP$/人 国際比較、上位20カ国を引用
OECD諸国の一人当たり国内総生産(名目GDP)(米ドル表示:暦年) 

             2006  1998 (順位)
 1 ルクセンブルグ  89,840  45,377 (1)
 2 ノルウェー    71,857  34,102 (3)
 3 アイスランド   53,446  30,204 (7)
 4 アイルランド   51,421  23,778 (16)
 5 スイス      51,306  38,227 (2)
 6 デンマーク    50,791  32,746 (4)
 7 アメリカ     43,801  31,485 (5)
 8 スウェーデン   42,264  28,242 (8)
 9  オランダ     41,020  25,642 (11)
10 フィンランド   39,796  25,285 (12)
11 イギリス      39,573  24,518 (14)
12 オーストリ    39,064   26,809 (9)
13 カナダ      38,978  20,452 (18)
14 オーストラリア   37,710  20,295 (19)
15 ベルギー     37,674  25,006 (13)
16 フランス     35,572  24,510 (15)
17 ドイツ      35,368  26,630 (10)
18 日本        34,252  30,693 (6)
19 イタリア     31,444  21,388 (17)
20 スペイン     27,925  15,126 (20)
592名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 23:40:40 ID:/bc23Hp/
『人間が幸福になる経済とは何か』ー世界が90年代から学んだことー
J・E・スティグリッツ著

【大きい政府は悪いという神話@】
金融界の新しい英雄はもう一つの神話も宣伝した。
経済の困難は高額の税金を科して自然な経済活動を阻害する
大きい政府から生じるという神話である。
その意味するところは明白だった。
政府を小さくし税金を引き下げ規制緩和せよというのだ。

だが規制緩和は必ずしも長期的な成長を導く強い力を解き放つわけではなく。
むしろ新たな利害の衝突や市場操作の方法を生み出すことが多かった。
すでに見てきたとおり市場は何千億ドルもの金を消費したのだ(注1)。
多くのCEOはこうした響宴を繰り上げてから大金を手にして立ち去り
株主や社員を置き去りにした。

一般の納税者がその勘定の一部を払わなければならなかった。
カルフォルニアでは電力の規制緩和の結果として納税者が代償を払い、
また企業年金プランの債務不履行がせまっていることからも
ほぼ確実に代償を払わなければならなくなった。
だが幸いなことに、レーガン時代の最後の規制緩和による
代償よりもはるかに低い金額にとどまっている。
593名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 23:41:48 ID:/bc23Hp/
【解説】
(注1)巨額粉飾決算で倒産したエンロン事件。1980年代、電力業界の規制緩和によって生まれた
エンロンの破綻は、単に一つの大企業がつぶれたということを越えた、世界的に重大な意味を持
っている。「グローバルスタンダード」と呼ばれている経済システムの根幹をなす、株式投資、
ストックオプション経営、会計事務所などに対する信頼が、この事件を機に失われてしまったか
らである。またブッシュ、チェイニーらの政権中枢に多額の政治献金を続け、活発なロビー活動
によって規制緩和利権を手中にした事例は、政府の介入を最小限にするという市場原理主義の虚
偽を示すものとして記憶に新しい。

594名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 23:42:57 ID:/bc23Hp/
【ジョセフ・E・スティグリッツ】
(Joseph E. Stiglitz, 1943年2月9日 - )はアメリカ人の経済学者で、2001年にノーベ
ル経済学賞を受賞した。現在における最も活動的且つ影響力のある経済学者の一人である。

スティグリッツはインディアナ州のガリーに生まれ、1960年〜63年までアマースト大学
で学び、その後は大学院生としてマサチューセッツ工科大学で学んだ。1965年〜66年ま
で、ケンブリッジ大学でフルブライト奨学生として過ごした。その後は教授として、マサ
チューセッツ工科大学、イェール大学、オックスフォード大学、プリンストン大学、スタ
ンフォード大学で教え、現在はコロンビア大学(2001年〜)で教鞭を執っている。ミクロ
経済学などの分野において影響力のある論文を発表し、実際の政策にも多大に貢献してい
る。 クリントン政権では、米国大統領経済諮問委員会委員長(1995年〜97年)を務め、
その後は世界銀行で上級副総裁、主席経済学者(1997年〜00年)を務めた。

595名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 15:31:32 ID:je4IsTAo
>>591
優秀な若者は高い税金を嫌って海外に逃げてるって話
北欧の国で保守政権が選挙で勝ったよね最近
フランスでもサル誇示が

>>592
スティグリッツは
ケインズという亡霊に取り付かれた過去の人だよ
竹中の金融改革にも反対した
だけど改革して日本は景気が良くなった

公共事業は高度経済成長時代の発展途上国にこそふさわしいのであり
(角栄時代の日本や今のアジア諸国)
先進国には無駄なことばかり
市場の失敗は国家がカバーすることは当然として
市場の活力をうまく使うことがこれからの日本の
反映につながる

今福田政権で株価が下がってるのは
市場を軽視して
大きい政府を志向してるからに他ならない・・
596名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 16:33:44 ID:HLFG+GCc
日本の現状と風土からして市場原理主義経済は危険であり、既に日本は国際競争に負けているし、競争力も乏しいのが現状だと思われる、政府も国の方針を福祉社会を重視するのか?これまでの市場経済重視の政策なのか?国民に対し道筋を問うべきだろ!?
597名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 16:42:45 ID:t66DTJM2
そろそろ真面目に「移民受け入れ」の話をしないか?

このまま内需が伸びずに経済が停滞し、国の借金が増え続け、子供が少なくなると、日本は完全に崩壊する。
唯一の回避策は、移民受け入れしかない。

今のうちに議論していこう。
598 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/13(日) 18:13:19 ID:Bo6CySRl

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 8 /////////

 私は国会で道路公団の数々の問題とともに旧(財)道路施設協会の不当性を追及
してきたが、平成九年二月二四日の衆議院予算委員会では当時の亀井静香建設大臣に
対し「道路施設協会は天下りによる営利事業団体であるから廃止せよ」と迫った。
これに対して、亀井大臣は問題を認めて「見直す」と答え、道路施設協会は廃止される
こととなった。
 しかし実際に旧建設省がやったのは、「(財)道路サービス機構」と「(財)ハイウェイ
交流センター」の二つに分割することだった。「競争原理を取り入れるため」というのが
その理由だが、もともと公益法人とは「不特定多数の利益のために……営利を目的と
しない」ものなのだ。そこに「競争原理」とはデタラメ以外の何ものでもない。

////////////////////////// 2002年1月出版 ///

599名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 18:57:06 ID:BgeHMprv
竹中なんて経済学者じゃないだろ。
子供向けの入門書みたいなのしか書いてない。
600名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 19:01:30 ID:BgeHMprv
しょせん似非学者ですわw
601名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 19:21:10 ID:BgeHMprv
竹中平蔵が信奉するサプライサイド派はジャーナリズムの
世界以外ではおおかた無視され続けてきた。
サプライ・サイド経済学を信奉するような経済学部は有力な大学にはないだけではなく、
有力な学部にはサプライ・サイダーと呼ばれるような経済学者は一人もいない。

それでは一体、サプライ・サイダーはどこから来たのだろうか。
彼らは、ジャーナリズム、議会スタッフ、コンサルティング会社といった
経済学の周辺部分から出てきたのである。
こうした人々は、学術雑誌に論文を発表するのではなく、新聞の論説欄や
パブリック・インタレスト誌のようなやや大衆向け雑誌の特集記事で自分の考えを述べている。
1970年代、バートレーとワニスキー(引用者注:サプライサイダー)は、
ミルトン・フリードマンやロバート・ルーカスといった保守派を含む経済学の
主流派が見つけられなかった経済学の基本的な真理を発見したと確信し、
大勢の政治家たちにもそう信じ込ませたのである。

サプライ・サイド経済学の主要な論点をまとめると、以下のようになるだろう。
第一に、需要サイド政策、とくに金融政策は、全くの無効であるというもの。
第二に、減税のインセンティヴ効果は大変大きく、税率を下げることで経済活動が
急激に活発になり、減税幅を上回る税の増収が期待できるというもの。

サプライ・サイダーは、自分たちの考えは論理的に非の打ち所がないと信じていたので、
基本的に実証分析に頼る必要がなく、学界の主流派は実証結果だけでなく、
経済原理も間違っていると考えていたのである。

言い方を変えれば、サプライ・サイダーは経済学者モドキにすぎない。
602名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 19:31:06 ID:BgeHMprv
『経済学派分類』

1.伝統的経済学派(ケイジアン→ニューケインジアン)
総需要管理政策(財政政策・金融政策)による景気のコントロールは可能とする立場
これが政治的勢力と結びつくと、過剰な公共事業推進派が生まれるが
政治的な勢力の理由付けである場合が多く、経済学そのものの

2.新古典派
総需要管理政策は無効であり、経済の発展に伴って通貨供給量だけを管理すべきという立場
まともな新古典派の話は傾聴に値する面もあるけど、大抵の場合は市場原理主義という
政治的勢力が我田引水的に流用。
経済学的本流は、既にニューケインジアンと合流している。
.......................................................................................................................

(傍系) サプライサイド
1980年代にアメリカで麻疹の様に流行し、その後の世界経済の混乱(アメリカの双子の
赤字、プラザ合意、日本のバブル)をもたらした戦犯。経済学の一分野として認知さえた
事は一度もなく、新古典派がニューケインジアンと合流してしまった後に、取り残された
市場原理主義者という同じ目標を共有する者同士が、細切れの経営者的発想を持ち寄って
できた、1つ1つはバラバラの、一見正しそうに見えて実は正しいとは限らない理屈の集合体。
日本では竹中平蔵がサプライサイダーとして位置づけられる。
603名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 19:34:04 ID:BgeHMprv
602訂正
×政治的な勢力の理由付けである場合が多く、経済学そのものの
○政治的な勢力の理由付けである場合が多く、経済学ではない。
604 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/13(日) 19:36:57 ID:Bo6CySRl

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 9 //////////////

 この分割の結果、それまでは役員は二八人で、そのうち旧建設省・道路公団からの
天下りが一三人であったものが、役員は合わせて三〇人となり、旧建設省・道路公団
からの天下りは一五人に増やされた。これが官僚天国のやり方であり、日頃、多数の
政治家に鼻薬を効かせてあるからこういうことが平気でできるのだ。
 旧建設省は平成一一年度中に日本道路公団の天下り団体である、旧(財)道路施設
協会が設立した公団ファミリー企業六三社の持ち株を売却した。これは、平成六年から
八年にかけて、私が、「公益法人や特殊法人の出資(子会社設立)は、不適法だ」と
主張した結果、平成八年九月に「公益法人の出資を止めるべし」との閣議決定が
なされたことによる措置である。

//////////////////////////// 日本が自滅する日 ///




605名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 21:47:14 ID:BgeHMprv
>>595
>スティグリッツは
>ケインズという亡霊に取り付かれた過去の人だよ

あーあ、高卒レベルの知ったかぶりは生きてるだけで恥ずかしいな。
ニューケイジアンは依然主流。

606名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 21:51:23 ID:BgeHMprv
『対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者 』

P・クルーグマン(プリンストン)、J・E・スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他
607 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/13(日) 21:51:48 ID:Bo6CySRl

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 10 ///////////////

 私は、このとき、「公団のファミリー企業は、廃止・清算して、出資割合に見合う
資産を回収し、そのうえで、公益法人も解散させ、売却益を国庫に繰り入れるべきだ」
と主張した。なぜなら、特殊法人・公益法人のファミリー企業群は、とりも直さず国民の
税金と公団の随意契約による事業発注によって肥り、巨大な資産を蓄積したものだ。
しかも、道路公団は、莫大な借金を抱え、国民の負担になる。それを、単に簿価で株を
売却し、出資額だけを回収するのでは、国民の資産を二重に詐取することになるからだ。

////////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



608名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 21:57:25 ID:MwHtJMnV
竹中は国民の過半数から訴えられるべき詐欺師。
609名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 02:45:34 ID:RsajAnUs
サプライサイダーなのにインタゲ支持なんて支離滅裂のバカだろ。
610名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 08:51:12 ID:RsajAnUs
age
611名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 23:38:56 ID:1rB21Kl2
そういえば竹中って、まともに論文で評価されたことあるのか?
経歴としては下っ端の客員教授ばっかたろ。
612名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:44:10 ID:EhGk4Tu4
>>601
>サプライ・サイド経済学の主要な論点をまとめると、以下のようになるだろう。
>第一に、需要サイド政策、とくに金融政策は、全くの無効であるというもの。
>第二に、減税のインセンティヴ効果は大変大きく、税率を下げることで経済活動が
>急激に活発になり、減税幅を上回る税の増収が期待できるというもの。


竹中も利上げに反対してるし(サプライサイダーなら反対しない)
俺も金融政策は有効だと思うからサプライサイダーじゃあないね

税金を下げたら経済が活性化するのは間違いないと思うけど
税収が必ず減税幅を上回ると言っていない
最低限の生活は保障(生存権・教育を受ける権利)したほうがいいかと

>>602
発展途上国では財政政策+金融政策が有効
先進国では金融政策が有効
小渕時代に景気回復しなかったことがその証左

>>605
揶揄してるだけ
ケインズの亡霊は今も世界を席巻している
市場の力の方が無能な政府なんかよりましなシステムでありうる
その上で
市場の失敗は国家がカバーする
613名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 03:20:55 ID:zJVMBp1T
今日の経済学は、ケインズ経済学を修正したニューケインジアンが主流であ
るが、これまでの経済学では、現在のデフレスパイラルからの脱出は不可能
である。時代は新しい経済学を必要としている。

具体的には、インフレ目標を3〜5%に設定して、政府の円安誘導によりクリ
ーピングインフレを招来することにより、個人金融資産1400兆円を債権
や不動産投資への消費行動に向けさせる。更に円安による輸入拡大を計ると
共に、対外純資産140兆円を使って輸入も拡大して輸出入収支のバランス
をとる必要がある。このような経済政策を採ることで、はじめて日本は長い
不況のトンネルから脱出する事が出来る。
614名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 11:14:58 ID:EhGk4Tu4
なにが経済学の主流であるかということと
どの論がより妥当かということは違うんじゃないでしょうか

経済学の主流ではないから正しくない
経済学ではないから正しくない
流石にそれはいえないのでは?

経済学が解っていない竹中が結果を出したわけですから
批判があっても説得力があまり・・・
615名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 15:42:17 ID:zSJHpnq8
【OECD・1人あたり名目GDP】(ドル)
はっきり言って、景気回復の実感と何の関係もない構造改革など、どうでも良い。
この数値を指摘されてモノ凄くムキになるのは竹中。

 1984 11位 10542 |||||||||||||||||||||||||||
 1985 *9位 11381 |||||||||||||||||||||||||||||||||    ← プラザ合意
 1986 *6位 16685 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1987 *7位 20069 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1988 *3位 24172 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1989 *3位 24064 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1990 *8位 24815 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ← バブル崩壊
 1991 *4位 28134 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1992 *4位 30549 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1993 *2位 35008 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1994 *3位 38125 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1995 *3位 41952 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1996 *3位 36846 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1997 *4位 33783 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1998 *6位 30693 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1999 *4位 34669 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

-------清和(森+小泉+安倍+福田)+カルト+竹中政権--------------

 2000 *3位 36790 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001 *5位 32215 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2002 *7位 30837 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2003 *9位 33221 |||||||||||||||||||||||||||||||||
 2004 12位 36084 ||||||||||||||||||||||||
 2005 15位 35675 |||||||||||||||
 2006 18位 34252 ||||||

616名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 15:57:19 ID:zSJHpnq8
これはひどい。

【経済】日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分…日本経済の国際地位低下[07/12/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1198667628/-100
【調査】 日本の1人当たりGDP、世界18位で「先進国下位」に後退…06年度国民経済計算・内閣府★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198938663/-100
【経済政策】米経済:年内にリセッション(景気後退)局面入り、米実質GDP0.8%見込・金利2.5%まで下げ予想…ゴールドマン [08/01/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199916400/-100

617 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/15(火) 21:32:26 ID:5ITgSdPy

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 11 //////////

 案の定、危惧したことを旧建設省と旧(財)道路施設協会は、実行したのである。
二〇〜三〇年前に三五億円を出資して作った六三社の株を彼らは、平成一〇〜
一一年に六四億六〇〇〇万円で売却した。売却先は、取引銀行を除いてすべて
同族のファミリー企業。しかも、同一の会社の株でも譲渡先ごとに株価が異なった。
デタラメである。通常でもこうしたケースの株売却は、純資産方式で行われる。
純資産方式で行えば、平均一八五倍となる。金額にして六四七五億円である。

//////////////////////// ¥1,785で発売中 ///



618ZERO:2008/01/15(火) 23:07:16 ID:+qitk0uC
>>612-614
はぁ?
竹中はインタゲ支持だろ。
総需要管理による景気コントロールを可能としてるんだから
この意味においてケイジアン。どこが過去の亡霊なんだか、
バカかお前は。

またスティグリッツ、アカロフ、スペンスらが評価されたのは
情報の非対称性によって新古典派の市場原理が不完全にしか
機能しないことを理論的に証明したから。
マクロ経済政策にかかわる限り、こうした認識は不可欠。

>経済学が解っていない竹中が結果を出したわけですから
ここまでくると、衝撃的なバカだなお前は。
クルーグマンが早期に流動性の罠を指摘してやってるのに
小泉みたいなキチガイと一緒にデフレ不況下での緊縮財政と
サプライサイド改革をやり続けた挙げ句がこのざまだろ。
構造改革がデフレ回復と無関係なことが証明され、
日本が無茶苦茶になっただけだ。
619名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 00:47:58 ID:o9R0cuBd
外資が自由に日本をハゲタカれるように、環境整備するのが彼らの仕事。
会社法や金商法改正から、会計制度の見直し、裁判員制度やロースクール
の導入、等々、外資が自由に動けるように道をつけた時点で、彼らの任務は
完了したわけ。 景気回復なんかハナから考えてない。

620名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 01:04:16 ID:r/Kdr1DG
構造改革以前に腐った奴等を粛清するべきだった訳です
かつてのソ連やドイツをみなさい 腐敗した輩を粛清する事で国力を回復してます
ソ連はロシア帝国の残党を粛清しドイツはSSを使ってSAを粛清してます
621名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 07:00:34 ID:o9R0cuBd
腐った奴とは森以下の清和会の白痴どもだろ。さっさと粛正しやがれ。
622名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 11:11:38 ID:LcGuRJh2
>>615
為替の影響を無視してますね・・
95年まで円高で80円近くまで逝ったのに
それで換算すれば一人当たりgdpは増えてたように見えます
まさに為にする議論

>>618
竹中がサプライサイダーであるとの意見に対して
違うとのカキコしたんですが・・

よく読んでから批判してください


スティグリッツは日本の金融不況の処方箋を間違えてますよね(不良債権は処理するなと)
学会での評価は知りませんが経済がわかっていない経済学者かと(特に先進国経済)
日本はデフレ下の不況を
緊縮財政&不良債権処理で乗り越えたんですよ
被害も出ましたがね

ケインジアン的なバラマキで復活したわけではない・・
(宮沢・小渕の財政出動は借金だけを残した気がします)
新たな状況に経済学というのは無策です
無策どころか問題をさらに複雑化し
状態を悪くする

623名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 11:12:13 ID:LcGuRJh2
クルーグマンの言う流動性の罠は
緊縮財政で克服すべきでしたし、したとおもいます
(将来の増税圧力+財政赤字によるインフレ、をおそれて消費をせずに貯金で備える)
ただ民主や福田などの放漫派のバラマキ競争で
こんご日本経済がガタガタになる危険性が

私が言ってることは教科書的ではないとおもいますが
教科書自体が想定していない状況がどんどん生まれてくるのが
現実の経済というものですから
経済学というのはかなりの程度割り引いてみる必要があります
624ZERO:2008/01/16(水) 20:48:08 ID:o9R0cuBd
>>622
>スティグリッツは日本の金融不況の処方箋を間違えてますよね

全然w
だってお前、FRBのバーナンキもブッシュも
サブプライムローン会社救済してるじゃん?
市場の失敗に対して政府が手を打つの当たり前だろ。
救済すればモラル・ハザードが起きますとか
教科書ど〜りにやったバカは竹中、木村のコンビですがw

おまけに、りそな銀行に税金を8兆つぎ込むなど、
思いっきりケイジアンな手法を使った挙げ句に、
瑕疵担保保証付き10億でリップルウッドに叩き売ってるし、
あの醜態は永遠に笑い草として語り継がれると思うぜw
ブッシュだったら絶対やらんな。
625ZERO:2008/01/16(水) 21:11:52 ID:o9R0cuBd
>>622
>クルーグマンの言う流動性の罠は
>緊縮財政で克服すべきでしたし、したとおもいます
>(将来の増税圧力+財政赤字によるインフレ、をおそれて消費をせずに貯金で備える)

はあ?
誰がお前の家計の話をしろって言ったの。
日銀が金利をゼロ近くに貼付かせたまま量的緩和をやっても
民間金融機関の貸付残高推移に変化がないわけだから
依然として流動性の罠にはまったままだろうが。

626ZERO:2008/01/16(水) 21:33:42 ID:o9R0cuBd
>>622
一人あたりのGDP順位の推移について
小泉が総理に就任した2001年以降の急激降下の説明がない。
為替変動をみても対アメリカ・ドルのレートは比較的安定しており
ユーロ高⇒ドル安なら、アメリカと日本は並行してランクを下げるはずだが
日本だけ急下降しているのは異常だろ。
627 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/16(水) 21:35:52 ID:3LfsdVwj

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 12 ////////

 つまり、指導・監督責任を負う旧建設省は、少なくともファミリー企業のために、
六四〇〇億円以上の公的財産を勝手に放棄したことになる。ちなみに、株を引き受けた
ファミリー企業の経営者は、大多数が公団OBや旧建設省からの"渡り鳥"である。
旧建設省や旧(財)道路施設協会にしてみれば、「民間企業では株の引き受け手がない」
という。それはそうだ。天下りファミリーであるからこそ公団は仕事を出す。筆頭株主が
純然たる民間であれば、その瞬間に、ほぼ間違いなく仕事はこなくなり、会社は
立ち行かなくなる。不正は、取り繕えば取り繕うほど深みにはまる。もう一度仕切り直しをして、
あくまで廃止・清算するしかない。

/////////////////////////// 石井紘基(著) ///



628名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 22:05:08 ID:2vtw3UM6
>>627
つーか、もう古本の宣伝はうんざり。
629ZERO:2008/01/16(水) 22:14:27 ID:o9R0cuBd
>>627は構造改革路線を否定する奴は、全員官僚の手先だと思ってるんだろ。
独立行政法人、特別法人の必要ないものは廃止すべきだし
天下りも全面的にやめるべきだが、こいつは思い込み強すぎてキショい。


630名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 01:05:07 ID:5lNkuBF2
>>624
救済してないと言い切るけど
公的資金注入して償却して処理してる
スティグリッツは処理に反対したんじゃなかったっけ

別に市場が大事とはいったが万能とは一言もカキコしてない
市場の失敗を国家がカバーするのは当たり前なんだが・・

>>625
景気は心だから
緊縮路線が景気を上向かせたといいたいんだよ
自分の家計のことを言ったわけではない
あんた読解力が無いね

>>626
不良債権処理すれば
一時的に信用収縮起こるのは当たり前
良薬は口に苦しだ
その苦さを乗り越えて経済力の回復が見込める

君は経済学の常識にとらわれて
物事を見る目が曇っているようだね
631名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 09:54:29 ID:sN2TbK6k
少なくとも自殺者3万1413人、企業倒産件数が戦後2番目の2万社を超えた
平成13年度の時点で、小泉が景気回復をまったく考えていなかったのは事実だな。
デフレ不況下での緊縮財政という破壊的な改革路線を優先させて、7年も経過したが
いまだ景気回復の実感はない。景気回復以外のデンパはどうでもよし。

『ジェノヴァ・サミット内外記者会見』(2001・07・22)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2001/genova/press.html
景気刺激策と改革の問題については、私は「改革なくして成長なし」と言っている。
景気の状況が悪いということから景気刺激策はどうかと心配する人がいるが、覚悟
が必要である。「改革なくして成長なし」と決めたのであるから、改革を後回しに
して景気刺激策を取ることはできない。改革せず景気が先だと言って、景気が回復
したら、改革する意欲がなくなってしまう。「改革なくして成長なし」ということ
は、過去の10年の日本のやり方で分かっているはずである。だから、ある程度の
低成長は覚悟して、「改革なくして成長なし」という方針通り選挙後もやっていこ
うと思っている。

>改革せず景気が先だと言って、景気が回復したら、←←←←←★注目
>改革する意欲がなくなってしまう。
632名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 10:03:50 ID:nOryPTrw
んで、成長するのはいつだ?
百万年後かw
633名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 10:07:34 ID:5lNkuBF2
>>626
アメリカとヨーロッパはバブルにむかっていく過程だから
景気低迷していく日本が追いつかれるのは当たり前
景気循環のいいときと悪いときを比べると追い抜かれていくように見えるだけ
景気循環は政府がさほどコントロールできるものではないから
(特に先進国は)
先進国の政府が出来ることはできるだけ歳出を減らし規制をすくなくすること
発展途上国とは処方が異なる
634名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 10:18:47 ID:5lNkuBF2
おれが言いたいことは
先進国で不況が起きても(大型の不況)
財政出動はマイナスに働くということ(財政赤字がマインドを冷やす)

発展途上国はインフラが整っていないので有効
整っている先進国には有害

先進国の政府が出来ることは歳出をどんどん絞って
法人税と所得税を下げることくらいだろ

スティグリッツのやり方は発展途上国には有効だけど
経済学の想定外の新しい状態が生まれている先進国では
通用しない間抜けなやり方
635名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 12:53:33 ID:nHDpYkh2
今月発売クーリエジャポ○
日本では額に汗を流して働く産業が美徳とされ金融業は卑しい物とされてきた。
この考え方を一掃しなければならない。

外資系飴記者

こえええ・・外資マジやばい
636ZERO:2008/01/17(木) 19:59:13 ID:nOryPTrw
>>634
バカかお前は? 
書けば書くほど無知が露呈してくるから早く死ね。
スティグリッツはクリントン政権のブレーンで
経済財政諮問会議の委員長だ。
後進国の経済政策ばっかやってたわけじゃない。
頭の悪いレーガンやブッシュ・シニアの
間違った経済政策を4年間で修正し景気を回復させ
世界的に評価されてるだろ。

で、お前が拝んでる竹中は頭の悪いレーガン政権時代の
サプライサイド派。これは本人が認めてるんだから
しかたない。クルーグマンが竹中会見後にこう書いてる。
「彼は問題を曖昧にしたり、ごまかしたりはしなかった。
彼は自分の政策がサプライサイドであることを認めていた」と。
637ZERO:2008/01/17(木) 20:00:04 ID:nOryPTrw
>>634
では、なぜ竹中のサプライサイド政策はバカなのか?
それが経済学ではなくブードゥ教に近いことは無論だが
この政策が有効だったとされるレーガン時代は
高インフレであり小泉時代はデフレ。
経済状況がまったく違った点にある。
現状認識があってはじめて対策が決まるのに
それを決定的に読み違えた。

需要が供給を下回っているからデフレに、
陥っているのに供給側を強くする政策なんか、
やってどうすんのよ?
インフレなら可能性あるけどデフレ状況下で
やっても無意味どころか逆効果だろ。
民間の資金需要が死んでるのに郵政民営化して
200兆の資金流せば経済は活性化する?
バカだろ?
638ZERO:2008/01/17(木) 20:01:03 ID:nOryPTrw
ここで反論がくるのは予測してる。
@不良債権と銀行の危機。A浪費的な公共事業と国債発行。
(その温床は財務省理財局と特殊法人の利権構造による腐敗)
これらは当時、早急に対処すべき課題であったのであり
構造改革は間違ってなかったと。

まず@
これを解決すること自体は正しい。
しかし不良債券処理とデフレ脱却をどちらが先か
といえば後者。Aも同じ。
インフレ期なら銀行や不良債券をかかえた企業が潰れても
失業者を吸収するのは簡単だが、デフレ期では難しく
さらに消費を落込ませスパイラルに突入する。
日銀の金融政策が遅れ流動性の罠にはまったことも
これに追い打ちをかけた。
639ZERO:2008/01/17(木) 20:02:33 ID:nOryPTrw
ちなみにスティグリッツは不良債券処理をするなと言ったのではなく
「需要全体を押し上げて企業が利益を上げられるようにする。
債務者が借り入れの返済をして利益を確保でき、銀行も返済を受けて
経営内容が改善するような方策、つまりどうしたら成長を刺激できるかを
問うべきであって、どうしたら銀行界をリストラできるかを問うては駄目だ。
それは永遠に勝ち目のない戦いを挑むようなものだ」と言ったのだ。
これらは世界銀行上級副総裁として世界中の金融危機を見てきた上での
提言にすぎず学問などではない。
640名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 21:52:09 ID:M6QyX6A/
藤田幸久議員による9・11捏造疑惑についての質問を
報じない日本のマスコミはアメリカの犬でつか?
641名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:06:33 ID:bhTx4Eq+
>>638ここで反論がくるのは予測してる。
>@不良債権と銀行の危機。A浪費的な公共事業と国債発行。
>(その温床は財務省理財局と特殊法人の利権構造による腐敗)
>これらは当時、早急に対処すべき課題であったのであり
>構造改革は間違ってなかったと。

>まず@
>これを解決すること自体は正しい。
>しかし不良債券処理とデフレ脱却をどちらが先か
>といえば後者。Aも同じ。
>インフレ期なら銀行や不良債券をかかえた企業が潰れても
>失業者を吸収するのは簡単だが、デフレ期では難しく
>さらに消費を落込ませスパイラルに突入する。

デフレ脱却にはまず不良債権問題を解決して
人々の不安感を完全に払拭する必要があった
すくなくとも自分の預金先は潰れないだろうと解ったことが
消費マインドを改善した

なぜ不況が長引いたのかは
資産価格(特に不動産)の下落
公共事業による財政赤字(将来の増税+日本の将来への不安)
その流れを断ち切ったのが
小泉竹中コンビ
銀行には公的資金を強制的に注入して
不良債権を処理した
それによって資産価格の下落も止まり反転し始めた


642名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:07:18 ID:bhTx4Eq+
>>638

インフレ期なら失業者の吸収が楽というけど
インフレ下の不況という
スタグフレーションというものがあるから妥当ではないね

経済学は新しい事態には無策
宮沢と小渕は公共事業を打ちまくったが
本格的な景気回復には結びつかなかった
やるべきことは
緊縮財政+利下げ+規制緩和+不良債権処理だった
先進国下でのデフレ
これは経済学が想定していない事態
発想の転換が必要なのに
ケインズの亡霊が日本を苦しめ続けた
それを切り捨てたうえで日本を復活させたのが小泉

経済学をやってる人は自分の間違いを認めないよね本当に
頭が悪い人は経済語っちゃ駄目だよ
ただ従来の知識に毒されてて
それを元にしか判断できないのに
政策に口を出してくる
本当は教科書に書いていること以外
経済のことが何もわかってないし解ろうともしていないのに

教科書=過去の研究でしかなく
発展途上国には通用するが
最先端をいってる現在の先進国には通用しないんだよ!!
643名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:26:20 ID:bhTx4Eq+
>>636
クリントン政権はレーガンとパパブッシュ政権が営々と築き上げてきた
経済力基盤の上に乗っただけでしょ
経済力が増していったのは景気循環的に運が良かったこと
共和党政権が構造改革をして経済力を強めてくれていたこと
スティグリッツの貢献なんて無いよ
民間が頑張ったのと
頑張れる土台を作った共和党のおかげ

スティグリッツの世界的な評価w
それが間違ってるかどうかを判断するだけの知能も無いんじゃ駄目だね
多数派が常に正しいとは限らないのはナチスの選挙での躍進や十字軍の失敗を見ても明らか

竹中は日銀批判をしてるんだから
サプライサイドの定義からはずれるっしょ
(サプライサイダー=財政政策と金融政策は意味が無い)
クルーグマンの唯のレッテル貼り
崇拝してると何を言っても正しいと考えてしまうのかな?
そういう君のようなケインジアンの思考停止的なところが日本の国力をそいできた
教科書ではなく事実を観察することを勧めるよ!!

不景気になると需要が足りない需要が足りないとさけび
政府からたかろうとする
たしかに
発展途上国ならインフラも整っていないので公共事業の乗数効果も期待できる
だけど整っている先進国には通用しない
この現実を悟れよいい加減に・・

644名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:27:03 ID:bhTx4Eq+

大事なことは市場に任せて
個人の経済的自由権を尊重しつつ
個人の活力を最大限に活用し
景気のいい幸せな世の中を作ること

非効率な政府部門がお金を集めてばら撒くことによっては
無駄なことにエネルギーが費やされるし
本当の経済力はつかない
そういう個人の力・人間の力を信じないような
全体主義的なシステムなんて滅べばいいのに・・

645名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 12:03:56 ID:8FMmvAwe
金持ちニートの構造改革は相変わらず夢想ですなあ・・
>所得税をさげること

あれ、あれ?w住民税あがってますよ?
646名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 12:05:31 ID:8FMmvAwe
>最先端をいってる現在の先進国には通用しないんだよ!!

EUをよくみて言おうファンドニート諸君
647名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 13:11:24 ID:MOvX5Haz
>>643
>教科書ではなく事実を観察することを勧めるよ!!

現状はデフレ→スタグフレーションだろ。いつデフレから脱却したんだ低脳w
早よ氏ね。
648名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 13:16:50 ID:991w6j0z
非効率な政府部門がお金を集めてばら撒くことによっては
無駄なことにエネルギーが費やされるし
本当の経済力はつかない
そういう個人の力・人間の力を信じないような
全体主義的なシステムなんて滅べばいいのに・・

日本はイランとのご高説、ありがとうございましたw
649名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 13:40:54 ID:AK40aFau
「小さな政府=競争力のある経済」みたいなのは思考停止の典型でしょ
必ずしもそうとは言えない
フィンランドはアメリカより経済効率が高いし
ノキアのGSM、W-CDMA(UMTS)携帯電話なんて競争力ではトップクラス
スキーマにとらわれすぎてメタ認知ができてない。A型?

クリントンが経済を立て直したのは本当で、それを前政権のおかげとかいうなら
小泉も小渕のおかげでしょ。詭弁とか嘘が目立ちすぎ
650名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:05:34 ID:AK40aFau
コピペw

>サブプライム問題で米ブッシュは10兆円の公共投資(減税による景気刺激策)をするのだ
>アメリカではこの政策を「ばらまき!無駄遣い!」などと批判する低脳報道は皆無
>日本の報道機関がいかに低脳か裏付ける形となったわけだ
>めでたしめでたし
651名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:16:36 ID:AK40aFau
詭弁と嘘は恥ずかしい。

【ビル・クリントン : 内政】出典: 『Wikipedia』
経済最優先を掲げたクリントン政権はその当初から経済政策に力を入れる。
アメリカ経済の中心を重・鉱工業からIT・金融に重点を移し、第二次世界大
戦後としては2番目に長い好景気をもたらし、インフレなき経済成長を達成し
た。また1994年のギングリッジ率いる共和党が上下院を奪還すると、共和党
のお株を奪うべく、財政赤字削減に動き出す。アラン・グリーンスパンFRB議
長の助言の下に、均衡財政をめざし、巨額の財政赤字を解消して、2000年に
は2300億ドルの財政黒字を達成した。

>第二次世界大戦後としては2番目に長い好景気をもたらし、
>インフレなき経済成長を達成した。
652名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:34:24 ID:bhTx4Eq+
>>645
ケインズの亡霊にとりつかれていたせいで借金が増えたから
最初から公共事業なんてしなければ増税なんてそんなこともせずにすんだ
ある意味敗戦処理

>>646
景気循環
それにあそこはデフレじゃねーし
eu加盟のために各国は緊縮財政してたし
日本という先進国で起きていたデフレ現象への対策について論じてたろ?

>>647
脱却したとはいってねーが?
将来はわからないけど

>>648
日本が良くなるにはそれしか

653名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:35:13 ID:bhTx4Eq+
>>649
子育てや教育に予算を使うなら将来につながるからいいと思う
だけど日本とは
人口構成も人口規模も違うし
景気循環のタイミングも違う
なんか景気がいいと全部薔薇色にみえちゃんだよなあ
日本のバブルのときも世界は日本的経営を学ぼうとした
意味なんて無いと思う

クリントンが立て直したww
それが詭弁なんだよね
あいつは景気が拡大していくときに大統領になっただけだし
誰がやろうと問題は無かったし森でもうまくやれたと思う

小渕のおかげ?
それはないなあ
国民に膨大な借金と日本の将来への不安という絶望をプレゼントしただけだよ
654名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:35:58 ID:bhTx4Eq+
>>650
小さい政府だからこそ減税できる
その余力がある
655名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:38:49 ID:bhTx4Eq+
>>651
wikipediaの評価はあてにはならない
その評価がいいかどうかは意見が分かれる
つーかwikipediaに書いていれば全部信じちゃうタイプ?
地動説が証明されてなかったら
天動説を載せてると思うよwikiは
事実に対する評価は各自がするべき
656ZERO:2008/01/18(金) 21:30:51 ID:AK40aFau
>>652
>脱却したとはいってねーが?

そうそう、デフレ不況下で不良債権処理をやっても
脱却効果ゼロってこと自分でも認めてるじゃん。
バカでも素直さだけは大切にしような。

ブードゥー教経済の竹中が日銀の金利引き上げに反対したのが06年。
2007年(7-9月期)のGDPデフレーターが前年比で-0.3%だから現状デフレが正解。
消費者物価指数は原油・原材料値上げで即下降だな。

01→07まで長期間デフレ脱却できなかった挙げ句、
去年は企業倒産件数が3年ぶりに1万超。
国税庁の調査で給与所得者の平均年収は9年連続の減少。
バカが建築基準法改正をやって建設会社倒産恐慌→失業者増大。
今年はサブプライム処理で金利引き下げ→輸出系企業打撃。デフレ→スタグフレの流れ。
いったい郵政民営化なんか何の効果があるんだバカ小泉w
時間の無駄だろ。くだらねえw
657ZERO:2008/01/18(金) 21:32:43 ID:AK40aFau
>>652
でも、そんな中でブードゥー教徒の竹中は
クルーグマンが提唱したインタゲ教の信者に転向してんだな。
財政政策ではブードゥー経済学。金融政策ではケインジアン。
インタゲは総需要管理政策の最たるもので、
お前に言わせると全体主義そのものだが、詐欺師に原理は関係無いからOKか。
ま、財政で緊縮やりながら、いくら金融でインタゲなんかやっても
ベースマネー→マネーサプライの経路がまともに開くとは思えんが。

『竹中金融相、日銀総裁にインフレターゲット導入を要請〔朝日新聞〕』
http://www.asyura2.com/2002/hasan15/msg/159.html
658名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 21:55:47 ID:W/QaTGvF
>>657
竹中はブードゥー教徒なのか?
659ZERO:2008/01/18(金) 22:00:35 ID:AK40aFau
>>642
>インフレ期なら失業者の吸収が楽というけど
>インフレ下の不況という
>スタグフレーションというものがあるから妥当ではないね
正解。正しくは適度なインフレ、あるいは好景気ならばと書くべきだな。

>ケインズの亡霊にとりつかれていたせいで借金が増えたから
>最初から公共事業なんてしなければ増税なんてそんなこともせずにすんだ
>ある意味敗戦処理
認識が甘い。この原因をさかのぼると80年代の日米貿易不均衡摩擦と、
アメリカからの内需拡大圧力があったことを考えてない。
ようするに貿易黒字減らせと言われてたわけだな。
政府が年間50兆もの公共事業を対外公約としていたことも事実。
まあ、これ以上色々、突っ込むのはめんどくせえ。
昼間から暇な奴はいいな。

641 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:06:33 ID:bhTx4Eq+
642 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:07:18 ID:bhTx4Eq+
643 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:26:20 ID:bhTx4Eq+
644 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:27:03 ID:bhTx4Eq+
652 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:34:24 ID:bhTx4Eq+
653 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:35:13 ID:bhTx4Eq+
654 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:35:58 ID:bhTx4Eq+
655 :名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:38:49 ID:bhTx4Eq+
660ZERO:2008/01/18(金) 22:13:23 ID:AK40aFau
>>658
ブードゥー教経済学=サプライサイド学派。命名の由来はブッシュ・シニアが
レーガン政権時代のサプライサイド学派を呪術的なブードゥー教経済学だと揶揄したことによる。
ま、竹中本人が認めてるのにレッテル貼りもないだろ〜。
やってることは同じだし。
661名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 22:25:10 ID:W/QaTGvF
>>660
おれはブードゥー教徒ではないが、それはブードゥー教徒に対する侮蔑的表現で感心しないね。
662ZERO:2008/01/18(金) 22:36:59 ID:AK40aFau
>>661
まあ、そうだな。
ブッシュ親子の信仰する右派キリスト教はもっとレベル低い。
つーか、お前が>>642なら80年代ぐらいまでさかのぼって
バブルの原因考えろ。日本なんて属国だ。
663名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 22:47:21 ID:W/QaTGvF
>>662
おれは>>642ではないが・・・

>ブッシュ親子の信仰する右派キリスト教はもっとレベル低い。

きみはつくづく他者の信仰する宗教に対する敬意がない人だな。
イスラムだろうfが、ユダヤ教だろうが、他者の信仰に対しては敬意を払うべき。
払えないとすれば、君のほうがレベルが低いといわれても仕方ないね。
664 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/18(金) 22:54:16 ID:J6erDXCH

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 13 ////////

 建設官僚の退職金について、私が追及して明らかになったものの中に、平成九年当時、
道路施設協会の理事長を務めていた宮繁護氏のケースがある。宮繁氏は建設省局長
から国土庁事務次官となり、道路公団副総裁、同総裁、道路施設協会理事長となった
人である。彼は次官退職時に五五一二万円、道路公団退任時に三六九〇万円、
道路施設協会退任時に三七六〇万円、現職の予定される退職金も含めると計一億
五〇〇〇万円以上の退職金を受けとり、その間に一〇億円前後の報酬や給与を
受けてきたことになる。

/////////////////////// PHP研究所発行 ///



665ZERO:2008/01/18(金) 22:55:48 ID:AK40aFau
>>663
唯物論者じゃないが、カルト宗教のたぐいまで認めない。
それだけだ。
666 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/18(金) 23:05:30 ID:J6erDXCH

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 14 /////////

 ちなみに、私の質問で明らかになったものに元日銀総裁の松下康雄氏がある。
松下氏は旧大蔵省(事務次官)から五八五六万円、日銀から三四〇五万円、
これに旧大蔵省から"天下った"旧さくら銀行の分を合わせると、退職金だけで
二億四〇〇〇万円以上となる。また日銀の三重野康・元総裁は日銀だけで
一億八二二一万円の退職金を手にした。
 このように毎年少なくとも何百億円という気が遠くなるような退職金が高級官僚や
役人OBに支払われているのも、天下り先の行政企業が止めどなく広がり膨らんだ
せいなのである。

///////////////////////// 2002年1月出版 ///

667名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 23:25:38 ID:W/QaTGvF
>>665
きみの「カルト宗教」の定義は?
668名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 23:44:08 ID:xYP7mX6m
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの証と言ってよい。
669 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/19(土) 00:00:04 ID:J6erDXCH

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 15 //////////

    世界一のディベロッパー ―― 都市基盤整備公団

 都市基盤整備公団は、戦後の昭和三〇年、都市労働力人口が急増する中で設置
された日本住宅公団から出発したものだ。住宅公団は「住宅の不足の著しい地域に
おいて、住宅に困窮する勤労者のために」低廉な住宅を供給する目的で設立された。
 ところが、わが国経済が高度成長を迎え、財政投融資制度による長期大量な資金が
有利に調達できるようになる中で、旧建設省は日本住宅公団を住宅・都市整備公団に
改組した。既得権となった住宅、宅地開発事業の規模をさらに大きく広げるとともに、
総合都市開発、都市再開発、大規模区画整理事業(特定再開発)、公共施設整備事業、
公園事業、鉄道事業などに事業を拡大したのだ。

////////////////////// 日本が自滅する日 ///



670名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 09:45:59 ID:cW780a5T
>>665
信仰とか宗教なんて、すべてカルト的なものだよ。
結局、宗教差別主義者なんだな。
671ZERO:2008/01/19(土) 13:51:21 ID:kERQxz79
>>643
>クルーグマンの唯のレッテル貼り
自分の政策はサプライサイドだと、バカが嬉しそうに語ってますが何か?

>竹中 : 攻めなければならない時に攻めに転換できないのは、
>バブルの負の遺産を未だに引きずっているからであり、
>これを精算することが必要です。
>私は、今こそ政府は
>(1)つぶすべき企業はつぶす
>(2)公共投資などの需要のバラマキを止めてサプライサイド政策への転換
>(3)徹底的な競争政策、
>という三つの決断をすべきだと考えています。

『加藤寛のカンカンガクガク』
http://kanskii.ef.cuc.ac.jp/kankan/back_number/00_10_28.html
放送日:2000年10月28日(第57回)
ゲスト:竹中 平蔵 (慶應義塾大学教授)
テーマ:IT革命の真実

672ZERO:2008/01/19(土) 13:54:04 ID:kERQxz79
>>643
>竹中は日銀批判をしてるんだから
>サプライサイドの定義からはずれるっしょ

無知ゆえの間違い。
竹中は政権に取りいる前はインタゲ派。
しかし大臣になってから金融政策は無視。
いきなり「景気回復されると構造改革する動機がなくなる」
という超カルトな理由で木村剛とコンビを組み、
ひたすら銀行に引き当て金積ませて、超引き締めデフレ政策を実行。
完璧にサプライサイダーであることを示している。

クルーグマンとの対談でも自らサプライサイダーと認め
クルーグマンをして「デフレ下でのサプライサイド政策なんて
『暗闇への跳躍』だ」とあきれさせたのは
お前が知らないだけの超有名な話。

日銀の引き締め姿勢を批判したとかは政治家辞めてから
本人は学士しか持ってないのに博士という変なバカ学者だし
人気とか世論とか強い者について、世渡りしてるだけの人物という点も
サプライサイダーの典型。
673ZERO:2008/01/19(土) 13:55:26 ID:kERQxz79
>>643
何度でも繰り返してやるが、
政策の基本スタンスから考えて竹中はサプライサイダーそのもの。
日本経済の問題の根本は「流動性の罠」による支出の欠如であることは
大方の識者が一致していたもかかわらず、竹中は構造改革という
サプライサイド政策に固執し、それがデフレ圧力を生むことを
承知しながら需要面でのケアを怠った。

就任当初「2年で効果が出る」という大言壮語をよそに
日本経済はGDPデフレータにして3.4%のデフレスパイラルに落込んだ。
それを見るや、今度は姑息にも「今から始めるので効果は2年後」と
幼稚園児でも恥ずかしくて言えないような詭弁を繰り返し
08年になってすら全く効果が実証されないことを逆恨みして
他人にせいにするなど、自己責任感のない厚顔さは顔を赤らめるほどだ。
およそ現実を無視したあべこべの政策を強行し、
デフレで嵩上げされた実質GDPを得々として誇るなど、
生きていることすら恥ずかしい無知、無教養なカルト学者として
永遠に語り継がれるだろう。

これが2008年における総括である。
674ZERO:2008/01/19(土) 13:58:08 ID:kERQxz79
で、誤解の無いように言っとくが
財務省と独立行政法人、特殊法人の利権構造と
天下りの全面廃止はやるべき。
道路や箱モノはたくさんだが
なにより本格的な景気回復が先。
675名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 14:45:37 ID:gJ7jIOB7
>>656
>そうそう、デフレ不況下で不良債権処理をやっても
>脱却効果ゼロってこと自分でも認めてるじゃん。
>バカでも素直さだけは大切にしような。

処理しなかったらもっと悪くなっていたってこと
小泉竹中が日本に希望の光をもたらした
デフレ脱却も見えてきていた

>いったい郵政民営化なんか何の効果があるんだバカ小泉w
>時間の無駄だろ。くだらねえw

国民→郵便局→政府系金融機関→特殊法人
という金の流れがあって
特殊法人が赤字で融資が回収できない場合があまりにも多いだろうとよそうされる
回収できなかった金は結局は税金で穴埋めされるため
将来の増税圧力となる
増税圧力をすこしでも減らして現在と将来の消費マインドを改善する
それは緊縮財政と組み合わせて必要な処置
財政赤字がたまっている不況下の先進国(日本)が取り組むべき課題(好況下でもいいけど)
676名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 15:07:28 ID:gJ7jIOB7
>>657
デフレ下のインタゲには俺も反対
どうなるか解らないから

>>659
アメリカから言われていた内需拡大に協力した政治家は国賊だと思う
無視しても左程問題なかったはず

677名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 15:08:06 ID:gJ7jIOB7
>>668
法人悪玉論なんて労働党政権のイギリス含めて
どこも取っていないよ
アメリカ・イギリスの左派政権も経済の自由化・規制緩和を重視している
法人税は先進国中で日本が一番高いレベル
日本には悪しき社会主義の残党が残っていて経済力を殺いでいる
(全共闘時代の前後に青春を過ごしたマスコミ幹部・経済学者や左派の政治家・管・加藤・横路あたりかな)

法人税の7割は実質的に労働者が負担しているという研究もある
つまり法人税を下げることは労働者の利益にも適う

規制緩和して失業率が下がってきたら今度は格差論が出てきた
規制が多いフランス辺りの若年者の失業率みてから判断した方がいい
規制を緩和して失業率を下げる
これは社会的正義にかなう

それといま単純労働の賃金が下げているのは
旧共産圏の労働者が安い人件費でどんどん参入しているからであり
小泉改革の影響ではない
だからアメリカでもヨーロッパでも韓国でも同様の現象が起きている
先進国労働者は受難の時代なんだよ

感情論的にはかわいそうだから別途考えるとしても
避けられない現象としとら処理していくしかない
「フラット化する社会」という本の読書を進めたい

アメリカもコールセンターや会計業務がエンジニアが
人件費の安いインドと競争して苦しんでいる
それは避けられない現象だと思う
避けたら効率が悪い国になり経済力が落ちていく
政府は出来るだけ何もしない方がいい(安全と教育と最低限の生活は保障するべきだが)
678名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 15:21:45 ID:gJ7jIOB7
一時的に規制すればその規制で生活水準を下げないで済むグループも出てくる
だけど規制により新しい仕事も生まれず創意工夫も生まれず経済成長も押し下げられる
そのことによって将来世代の人たちが長い目で見て苦しむことになる
声なき声に耳を傾け理想を追求するのがただしい姿と思う
政治家は現在だけではなく将来の国民にも奉仕しなければならない

宮沢・小渕の巨大な財政出動は
ただ一時自分たちの時代さえ良ければいいと
将来世代を犠牲にしようという発想があり
こういうエゴはちょっと許せん
あの財政出動は将来世代への経済的虐待といわれているらしいが
そういう表現がぴったり

少し不景気になると政府が悪い(財政出動しない政府が悪い)
少し生活水準が下がると政府が悪い
こういう甘ったれた根性が日本に根強い気がする
もっと自助の精神を持たないといけない
誇りを持たなければならない
679名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 15:23:47 ID:gJ7jIOB7
人間としての誇りね
680 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/19(土) 21:20:56 ID:zJiic4T6

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 16 ///////////

 今日では資本金二四三九億円、総資産一七兆五六九〇億円という世界一の
超ディベロッパーに膨れ上がっている。とはいっても行政企業のこと、実際の資産と
いえるものは賃貸住宅の土地(時価約四兆円)ぐらいのもので、あとはとっくに
消えている。平成九年度末までに公団が供給した賃貸住宅は七七万戸、分譲住宅は
二八万戸である。またバブル期には大手民間ディベロッパーの向こうを張って
高層ビルなどを次々と手がけた。
 その後、再度名称を改め、都市基盤整備公団となって民間大手を寄せつけない
独走体制に入り、ちょっとした大規模な土地買収、宅地造成が行われれば、
手がけているのはアメリカの企業か、さもなくば都市基盤整備公団、という状況を
築いている。

/////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



681名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 21:42:49 ID:soaG+UPE
>>678
不満をなんでもかんでも「甘えだ」「自己責任だ」と社会が切り捨てつづけた挙句が年間三万人の自殺者と実数不明の過労死や餓死、そして虐待の蔓延。
確かになんでもかんでも社会のせいにしてたら立ち行かなくなるけど、逆に社会が持つべき責任が殆どなくてあくまでも個人に無限責任を負わせるのが原則になった社会も又立ち行かなくなる。
今の窮状を見ていると、社会が全責任を負う事を原則にする社会の方が個人が全責任を負うことを原則にする社会よりもずっとくらしやすく生きやすく円滑に社会も経済も回るように思えてならないんだけど。
ま、実際には折り合いどころが必要だけど、それは中間点よりかなり多めに社会が責任持たないと無理。
個人で負える責任と社会構造全体が負える責任のキャパシティでは後者の方が圧倒的に大きいのが通常だから。
682ZERO:2008/01/20(日) 12:30:31 ID:SGO2rDVo
>>675
郵政民営化に意味はなかったというのが結論。
郵貯スレ>>457>>525の議論を参照。要約すると以下のとおり。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191427322/

郵政民営化の要因は@、A、Bの利害が一致したことによる。
@ 小泉(清和会)の平成研の支持基盤崩し=公共事業縮小。
A 財務省の権限強化=郵政公社の自己監督下への移管と天下り先確保。
B アメリカ生命保険協会の圧力=外資系生保の簡保市場への進出ねらい。
※浪費的な財政投融資の問題は財務省と特殊法人の間の資金の流れと
 利権構造に規制をかけ、天下りを廃止するだけで解決。

◎民営化後の今後の見通しは?
@ 郵貯は民営化後も国債購入、償還、借り換えを続けるしかない。
A 郵便事業のユニバーサル・サービス維持は不可能。

683ZERO:2008/01/20(日) 12:33:28 ID:SGO2rDVo
尚、@ 小泉(清和会)の平成研の支持基盤崩し=公共事業縮小は
2006年の一人あたりGDP世界順位18位後退と大きく関係する。
公共投資を削減し輸出系大企業に依存したために、
円高阻止→円安誘導が要請され
2003年に30兆もの巨額円売りドル買い介入が行われた。
公共事業の為の財投債が、同じ国債の一種である外国為替資金証券
に入れ代わっただけでバラマキをやっていることに変わりはない。
国際競争力と為替レートが有利に働くこととは別。
アメリカも迷惑してる。
684ZERO:2008/01/20(日) 13:22:44 ID:SGO2rDVo
なるほど、後進国でしか通用しない経済学者がフランスに招かれて
サルコジに助言するわけかw

『フランス政府、GDPに代わる経済成長指標づくり着手』
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008011801621b1
【パリ=古谷茂久】フランス政府は国内総生産(GDP)に代わって国の経済成長を計る
新しい指標づくりに着手する。国民の生活の質を数値化するのが目標。ノーベル経済学賞
を受賞したジョセフ・スティグリッツ氏やアマルティア・セン氏らによる委員会を発足さ
せ、1年半かけて編み出す。 

サルコジ大統領は「GDPの数値と、仏国民の生活の実感との間に大きな開きがある」と
指摘、「これまでと異なる成長を目指すため新しい指標をつくる」と述べた。
サルコジ大統領は国民の購買力向上を公約に掲げ、労働時間などの規制緩和を進めている。
だがGDPや国民総生産(GNP)からは規制緩和の劇的な改善を読み取ることは難しい。
今回の試みの背景には、経済対策の成果を別の指標で明確に示す狙いがあるとの見方も浮
上している。
685ZERO:2008/01/20(日) 14:30:44 ID:SGO2rDVo
>>675
>処理しなかったらもっと悪くなっていたってこと
>小泉竹中が日本に希望の光をもたらした
>デフレ脱却も見えてきていた

いつどの時点でデフレ脱却が見えてきていたのだ?w
思い込みでなくデータ出せ。
686名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 14:45:09 ID:4/dK/H/k
サルコジは母方がユダヤ人だからねw
典型的なユダヤ金融勢力代理人ですわw
687名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 17:00:03 ID:dPIhsP+K
>>681
1995年から大体3万人以上亡くなっていて
原因の45パーセントが病気
ついで経済苦(借金苦が多いと思う)
98年くらいに一気に増えているらしいね

それは小泉の構造改革とは関係なく
不況が長引いたためかと
当時の日本政府は不良債権の処理を一気に進めようとはせず
市場ルール(日本の商慣習)を無視して商法の適用をとめていた
それがデフレ不安の原因のひとつ
市場のルールを重視して処理していればこんなに不景気は続かなかったかもしれない

構造改革をして将来の不景気を予防していかなければならない
規制でがんじがらめのままなら
若年者の内定率も低く将来に希望の持てない
絶望的な国になってしまう

働けない人は生活保護でカバーしつつ
世間からの必要が薄れて無くなる仕事も多いので
働ける人の職場が増えるように常に歩みを止めてはならない

688名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 17:00:18 ID:dPIhsP+K
>>682
その点は意見が分かれるでしょ
陰謀論のほうが怪しくて
国民の将来の税負担を減らすというほうがすっきりしている

>>683
現代の為替市場は政府や日銀如きがコントロールできる代物じゃないでしょ
あるいみ市場の意思のようなものが働いている
陰謀論はやめた方がいい

>>684
政治的に利用してるだけかと

>>685
2006年7月の月例経済報告
689ZERO:2008/01/20(日) 19:32:50 ID:SGO2rDVo
>>687
>1995年から大体3万人以上亡くなっていて
>それは小泉の構造改革とは関係無く不況が長引いためかと
↑お前生きてて恥ずかしいだろ。構造改革カルトは今すぐ首括って氏ね。

西暦    自殺者数   政権名
1994年 22104人  村山政権
1995年 21851人  村山政権
1996年 21679人  村山政権→橋本政権
1997年 22445人  橋本政権
1998年 23104人  橋本政権→小渕政権
1999年 24391人  小渕政権
...................................................................................................................................
2000年 32863人 小渕政権→森政権(4月)←←←★自殺者3万人突破、8472人増
2001年 33048人  森政権→小泉政権
2002年 31957人  小泉政権
2003年 31042人  小泉政権
2004年 32143人 小泉政権
2005年 34427人 小泉政権←←←←←←←★自殺者戦後最大
2006年 32325人  小泉政権→安倍政権
2007年 32552人  安倍政権→福田政権
【自殺者数の年度推移 H19年6月発表 警察庁統計資料】
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

690ZERO:2008/01/20(日) 20:39:46 ID:SGO2rDVo
>>688
>現代の為替市場は政府や日銀如きがコントロールできる代物じゃないでしょ
>あるいみ市場の意思のようなものが働いている

それが正しいなら、尚更、30兆借金してまで為替介入資金を投入した意味が分からんがww
外貨準備高世界トップクラスの政府が、外国為替資金特別会計で外国為替資金証券を発行して、
金融市場から円資金を借りてドル買うのに、どんな根拠があったのか説明してくれんか?
仮に為替レートに影響なかったとしてバラマキであることに変わらんだろ。
使えない米国債になってるんだから、人のいない空港作るより無意味。
お前、書けば書くほど狂信的なカルト信者丸出しだな。

691ZERO:2008/01/20(日) 20:52:22 ID:SGO2rDVo
>>688
>陰謀論のほうが怪しくて
少なくとも小泉は財務省の利権構造を改革する気など無かった。
信じやすく騙されやすいカルト信者は、お題目しか信じられんだろうがな。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
かつて小泉内閣が郵政民営化の選挙で大勝した時、僕は小泉前首相に
「大勝したのだから公務員制度改革をやればいいじゃないか」と言った。
しかし、彼は「冗談じゃない」と即答した。
692名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 21:37:18 ID:dPIhsP+K
>>689
平成十年に32,000人だから違うんじゃない?
俺のカキコにも間違いがあったのは認めるけど(勘違いしていた)

>>690
一時的になら動かせる場合もあるけど
趨勢は動かせないってこと
意味が無い

>>691
その下の記述で一年では無理だからとかいてあるじゃない
記事を書いた本人ががそう書いてるのに
君自身の都合の悪い部分だけを削るなんて
引用の仕方として間違っているよ
ミスリーディングは良くないなあ
693ZERO:2008/01/20(日) 22:59:04 ID:SGO2rDVo
こんな状況下で全く無意味な郵政民営化をやろうなんて
重度の精神病患者以外に思い浮かばない。

(西暦)........(倒産件数).....(自殺者数).....(政権名)
1994年..........................21679人......村山政権
1995年..........................22445人......村山政権
1996年..........................23104人......村山政権→橋本政権
1997年......16365件......24391人......橋本政権
1998年......19171件......32863人......橋本政権→小渕政権←←★自殺者3万人突破
1999年......15460件......33048人......小渕政権
2000年......19071件......31957人......小渕政権→森政権(4月)
2001年......19441件......31042人.........森政権→小泉政権
2002年......19458件......32143人......小泉政権←←←←←←←★倒産件数戦後2位
2003年......16624件......34427人......小泉政権←←←←←←←★自殺者戦後1位
2004年......13837件......32325人......小泉政権
2005年........7905件......32552人......小泉政権
2006年........9351件......32155人......小泉政権→安倍政権
2007年......10959件..........................安倍政権→福田政権

【自殺者数の年度推移 H19年6月発表 警察庁統計資料】
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
【帝国データバンク 倒産集計】
http://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/07nen.html
694ZERO:2008/01/20(日) 23:38:41 ID:SGO2rDVo
ホモ・エコノミカス(経済人)を
「自らの効用を最大化するために倫理、私情を一切挟まず利己的に行動する人のこと」と定義するなら、
政府に取り入って、自らに有利な政策を実施させるのが最も科学的・合理的な行為になる。
ゲームに参加しているプレーヤーが、審判となって自らの都合の良いルールブックに
書き換えるというのが究極だ。

実際にエンロンのケネス・レイ、オリックスの宮内義彦がそうだったし、
アメリカ生保協会の会長が民間シンクタンクに年次改革要望書の草案をつくらせ
政府に提言するというというのもそれだ。ホモ・エコノミカスという概念人間が、
現実の政治と交わるとき矛盾が生まれる。

なぜなら立法府と法は論理の背後にある倫理によって基礎づけられ成立しているので
倫理をもたないホモ・エコノミカスは排除されなくてはならない。
論理では憲法第25条をつくれない。

ゲーデルやヴィトゲンシュタインが指摘したように
どのような論理命題も究極的には自己言及的なトートロジーに帰結する他無く
論理自体を根拠づけるものは何も無い。
695名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 08:54:28 ID:TPGP/dda
>>682
小泉の郵政の民営化が必要だとする理由は
クルクル変わってからな。
当初は財投改革とされていたが、
郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると指摘されると、
公務員削減で小さな政府と言い出した。
民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由が二転三転。

資金源を断つことで財投を効率化するというアホな持論には、
初めから論理破綻があった。
もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだから。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、
資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。
第一、財投改革に本気なら、直接財投を改革し、
天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だろ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。
経済効果もまったくないね。
696名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 09:07:42 ID:TPGP/dda
>>688
>国民の将来の税負担を減らすというほうがすっきりしている
アホか。天下りやファミリー企業に流れる金に比べたら
郵政なんてほとんど意味ない。

697名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 09:22:12 ID:GmzG7UL1
アホの小泉は郵政民営化で日本のあらゆる
問題解決すると大言壮語してたからなw
解決したのは何もなし。凶悪犯罪増加、偽者横行、ワーキング・プアや
貧乏高齢者が増え、配当金を貪った人間のクズ株主が肥え太っただけ。
刺し頃して、下水に捨ててこい。
698名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 09:39:43 ID:bA3+PFb9
株主が配当を貰うのは当然じゃん。
699名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 09:46:24 ID:GmzG7UL1
↑ヨゴレのデイトレ乙。
700名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 09:55:03 ID:bA3+PFb9
投資家はボランティアじゃないし。
それに、マトモな企業の従業員なら健康保険組合や厚生年金基金を通じて間接的に配当は受け取ってるんだが。
701名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 10:09:51 ID:/tb73ziJ
トヨタや松下みたいに株の持ち合いに戻せばOK
生きてても仕方の無いクズデイトレなど
焼却しても誰もこまらん。
702名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 12:31:22 ID:HgiZypvO
経済成長が鈍化するじゃん
今の生活水準を維持することすら出来ないよ
資本主義は社会を発展させるいい仕組みなのに
703名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 13:14:01 ID:eb6rbmu8
トヨタと松下は社会主義経済の信奉者かw
低脳は一人でも多く自殺しろ。いますぐビルから飛び降りろ。
さっさと中央線に飛び込め。

「トヨタと松下電器、株式持合いを強化」
http://www.j-cast.com/2007/06/26008729.html

優良企業なら株主配当金など減少させても
余剰金は基礎研究や労働分配に回した方が効率がいい。
過剰な証券化経済、買収のための買収、
株価を上げるためのリストラなど続ければ実体経済は崩壊する。
704名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 16:44:30 ID:Vi2dDpJG
戦後最大の自殺者34427人を数えるなかで緊縮財政をやりながら
21兆円(日本の税収の約1/2)をアメリカに貢いだ売国奴、小泉。

【No.611 円売り介入21兆円は何のため】
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1175787_629.html
昨年(2003年)日本政府が行った約21兆円というドル買いがどれくらい巨額かという
と、日本の個人所得税税収13兆8000億円をはるかに上回り、法人税収(9兆1000億円)、
消費税収(9兆5000億円)のそれぞれ2倍以上で、日本の全税収約42兆円の半
分にも相当する。一方でその税金をどれくらい国民のために使っているかといえば、
社会保険や福祉、失業対策などの社会保障に18兆9000億円、公共事業に8兆円、防衛
に4兆9000億円と21兆円にはどれもはるかに及ばない。

さらに財務省はこのドル買い介入資金の借入枠を79兆円から140兆円に増やすという。
140兆円まで、世界最大の貿易赤字と財政赤字を抱える債務国の通貨を買うのだという。
まだ日本が独立国だと信じている人がいたら、日本は売国奴によって統治されていない
かどうかを問いかけてみるべきだ。日本がアメリカの属国だと信じている人は、現地人
を搾取することにおいて完ぺきにその役割を果たしている小泉総督を称賛するべきであ
ろう。
705 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/21(月) 20:39:23 ID:tuzlJ5sw

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 17 //////////////

 都市基盤整備公団の年間の予算規模は二兆九〇〇〇億円である。売上高は家賃
五〇七一億円、分譲住宅一四三八億円、分譲宅地一八〇〇億円その他合計約一兆
一六八七億円である。住宅・宅地の売上高で民間業界トップの三井不動産の資本金は
一三〇〇億円、総資産は二兆円、売上げは二五〇〇億円前後だ。日本を代表する
ディベロッパーといえども都市基盤整備公団からみれば小人のような存在であることが
わかる。
 一方、平成一二年度末において公団は事業収入約一兆一七〇〇億円に対し、支出が
二兆八六六八億円で、なんと年間約一兆七〇〇〇億円も支出超過となっている。支出の
内訳は土地取得費一四七三億円、建設費六二九六億円、人件費五六二億円、
特定再開発事業費四九〇億円、さらに驚くべきは、借入金返済元金九五〇二億円、
利払い六八四九億円、となっている。

////////////////////////// ¥1,785で発売中 ///



706名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 20:47:01 ID:P5rkQEdd
>>703
>優良企業なら株主配当金など減少させても
>余剰金は基礎研究や労働分配に回した方が効率がいい。

優良企業とは何かという認識が君とは合いそうもないがw
一般に企業が優良か否かという評価は市場の評価であり、それはとりもなおさず
株価で表される。
当然に高配当であることや、高成長力で投資家に株主価値の増大で報いることが
重要だ。さらにいえば、同業他社と比べて高コスト体質では評価されないだろうね。
707名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 20:51:01 ID:HKO3hhUU
高配当であることが重要w

日本の製造業はもはや高コストw

人件費だなw

労働力自由化しかありえないw

よって国は形骸化していくのであろうと考えられるw

医療、年金、社会福祉などは限りなく薄味ということになろうw
708名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 20:54:53 ID:da+ZH0Ve
現在、アメリカが密かに目論む「クラッシュプログラム」がある。
それが「債務返済計画」である。
これには、アメリカ国債を日本以上のペースで取り込みはじめた「中国」を崩壊させる目的も含まれている。

アメリカの「FRB/中央銀行」は、アメリカの傀儡である自民党を利用しながら、
「日本銀行」の超低金利政策を盾に、ある時点で「世界大恐慌」を引き起こす。
日本を利用して引き起こされる世界大恐慌で、アメリカで何が起きるかというと、
「ドルの大暴落」である!!

日本を悪者に仕立て、今のドル紙幣の使用を全て禁止するどころか、廃止してしまうのである。
つまり、「新ドル紙幣」を発行するのだ。

新ドル紙幣はアメリカ国内にしか流通させない。旧ドル紙幣は一定比率で交換される。
が、予測では交換比率は何千分の1とされている。
それで何が起きるかというと、「旧ドル紙幣の大暴落」である!!

当然、自民党主導で「アメリカ国債」を大量に抱え込んだ日本は、これにより一気に破綻する。
日本人のほとんどは、天文学的な借金を背負わされて破滅する。

現在、アメリカは、ドルの破綻に乗じた「新経済体制作り」に突入しているとされる。
カナダとメキシコをアメリカの経済圏に取り込む「北米経済圏 /AMERO」 構想だ。

これは実質上の「世界政府」への雛形であり、「アメリカ連合国家」といっても過言ではなく、
2010年を目標としているようだ。

そこでは共通通貨が造られる。その通貨名は 「AMERO」。
アメリカの議会はそういったプランは無いといっているが、それは表向きである。

2007年11月01日  ttp://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/cat7595760/index.html
709名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 20:57:38 ID:HKO3hhUU
それじゃ、ユーロに逃げればいいんジャマイカw
710 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/21(月) 21:06:13 ID:tuzlJ5sw

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 18 //////////////

 年間約一兆七〇〇〇億円の赤字は、財投などからの新たな借入金一兆四七二八億円と
政府の補助金などによって埋められている。補助金の内訳は、政府の出資金などが
二一三九億円、地方公共団体からの補助金が六一〇億円だ。三井不動産の社員が
一年間汗水たらして売り上げた収入より多い二七五〇億円を、公団は税金からタダで
もらっているのである。しかも、公団の仕事はといえば、ほとんどが下請けに回すだけ。
まさに"働かざる者、喰うべし"だ。
 これほど税金で補っても、借金残高は鰻登りである。平成七年度に一三兆円余り
だったのが、三年後の一〇年度には一四兆五〇〇〇億円になった。ちなみに、これまで
一般会計から公団に注ぎ込まれた補助金の合計額は、四兆六〇〇億円に達している。

/////////////////////////////// 石井紘基(著) ///



711名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:04:05 ID:HcCatiPK
 「消費者金融は儲けすぎだ」「上限金利が高すぎる」「支払えない人
々の社会問題をどうするのか」という論調の下、金融庁主導で壊滅的な
影響を受けた消費者金融業界。すでに中堅企業のクレディアが倒産して
しまったが、大手といえども青息吐息の状況である。過払い金利返還の
負担が莫大(ばくだい)であることや、金利が下がることによる収入の
減少は大きな問題であるには違いないが、決定的なネガティブインパク
トは融資残高が急激にしぼんでしまうことである。融資額がしぼんでも
資金を融資してもらいたい人々の数が減るわけではない。そこまで日本
経済は良くなっていない。借りる先が閉ざされた個人に法定金利とは違
う仕組みで貸し付けるヤミ金融業者が暗躍し、急速に存在感を増してき
ていると業界関係者から聞いている。健全に借りて返済する、という人
々までもが規制強化で閉ざされてしまっていないだろうか。
http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/article.aspx?site=MARKET&genre=q8&id=MMMAq8000021012008
712名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:07:30 ID:HcCatiPK
↑の論調をみて、サラ金をアメリカのサブプライム問題と書き換えればよい。

サブプライムがいきすぎて景気が悪化しているアメリカの状況を考えれば暴論に近い。
サラ金が栄え続ければ、アメリカのサブプライムの二の舞。
サラ金、サブプライムどっちにせよ、べらぼうな金利上昇でいつか破綻する仕組みだからな。
713 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/21(月) 22:10:25 ID:tuzlJ5sw

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 19 ////////////

 住都公団は建設、設計、プランニング、補修、管理、土地取得、販売など相当の
事業を外部企業に委託しており、なかでも自ら公金を以って出資、出捐、設立した三〇社
以上の子会社、孫会社、九つの公益法人に多額の事業を発注している。平成九年度の
公団によるファミリー企業への発注高は一三〇〇億円にものぼっている。これらの
関連団体はおおむね、多数の天下りを受け入れている団体でもあり、公団そのものと
合わせて、契約、財務状況が不透明で、税金無駄遣いの温床となっている。発注先団体
による政治献金との関係も含め問題の根はじつに深いが、旧建設省、公団は経営の
秘密として隠している。許されないことだ。

/////////////////////////// PHP研究所発行 ///



714名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 22:13:14 ID:5W1NtM5Y
闇金から借りたお金は返さなくていいんじゃないですか?
取り立てがひつこいようなら警察に相談すべきです。
警察が対応してくれないなら、やり取りを録音してでも、
必ず対応してもらうようにしましょう。

それよりも、今まで違法金利で儲けていたサラ金業者が
返還請求で青色吐息だからといって、
政治が救済に動く必要がどこにあるのですか。橋下氏も真っ青の詭弁ですね。
715名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 23:50:41 ID:gNlWT+bI
ブラックバスよりカワウのほうがもっと凶暴と思われ。
試しに一羽つかまえて腹をさいてみたらなんと小アユが60匹。
アユを河川から食べつくしたあとはウグイ等を飲み込みやがる。
一羽とらえたら日本野鳥の会が騒いでしようがなかったというが。
魚大好き人間のおれからみれば、カワウなど普通に惨殺したくらい
では気がすまない。
日本野鳥の会がそれに文句をいうなら、あいつらにおれの身内が殺されて
いるような気がする。

おれ、魚、大好きなんだから、本当なんだよ。
716名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 10:28:57 ID:eCAdRm8F
>>708
そんなことはありえないと思うが
アメリカは
覇権国家の地位を追われるだろうね
日本は大陸弾頭の核武装して北朝鮮のようにアメリカを脅して
食糧援助してもらえばいい
717名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 15:38:16 ID:ZOkZdbQV
Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
  →内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
   また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
   ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。

718名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 19:13:50 ID:143F3/C9
【緊急!】NHKを全力で守ろう!
http://kihachin.net/klog/archives/2008/01/nhk.html
(新自由主義、構造(小泉)改革、市場原理主義に反対の方はどんどんコピーして広めることをオススメします。)

これから「米国追従型・市場原理主義者(市場万能論者)」たちの最後の悪足掻きが
全国規模で展開されます。

上記の予測に間違いはないでしょう。
早速、テレビ朝日と朝日新聞を中心に「市場原理主義正当化」の為の「偏向報道キャンペーン」が
開始されました。
特に「報道ステーション」においては「古舘伊知郎キャスター」が必死の形相にて
市場原理主義礼賛の論陣を張ってます。
その姿は先の「郵政解散総選挙偏向報道」を思いおこさせるほど鬼気迫るものでした。
古舘伊知郎氏の背後に何があるのでしょうか?
それを窺い知る事は絶対に出来ないでしょう。

恐らく機密中の機密事項であり、「対米追従型・市場原理主義」の本質に触れる事になるでしょうから…

さて…

NHKバッシングが再始動し始めました。
NHKがバッシングされる時には必ず「良からぬ事」が発生します。
小泉純一郎政権下のNHKバッシングを思い出してください。
719小泉神話解体:2008/01/22(火) 23:45:14 ID:ZOkZdbQV
【新・世界一の借金王、小泉デフレ政権の正体@】(2005年10月12日 立花隆)
http://www.asyura2.com/0505/hasan42/msg/783.html

「改革のためには痛みに耐えることが必要です」→それでその結果がどうなったのかという
と、金子勝慶応大学経済学部教授が「週刊文春」(10月6日号)に書いているように小泉首
相は新たに「世界一の借金王」になってしまったのである。そして国民はそれに怒りもせ
ず、小泉首相を許しているのである。「世界一の借金王」とは、98年から1年8カ月にわた
り総理大臣をつとめていた小渕恵三首相が、経済苦境から逃れようとして、一大バラまき経
済刺激策を取った結果、84兆円もの国債を発行するはめに陥ったことをさしている。

しかし、このとき小渕内閣が発行した国債の実に3倍以上もの国債を発行したのが、小泉首
相なのである。小泉首相が首相をしてきたこの4年間に、小泉首相は財政赤字を540兆円か
ら796兆円にふくれあがらせ、その間に発行した国債が250兆円にも及び、小渕時代の「世
界一の借金王」の3倍は軽々と突破しているのである。まことに小泉首相は「世界一の借金
王」というしかない。小渕が、自分のことを「世界一の借金王」といったとき、そこに
は、自嘲の響きがあったが、小泉首相は、そんな認識もなく、いけしゃあしゃあとしている
だけである。

>小泉首相が首相をしてきたこの4年間に、小泉首相は財政赤字を540兆円から796兆円に←←★小渕政権の三倍以上の国債発行!!!!
>ふくれあがらせ、その間に発行した国債が250兆円にも及び、小渕時代の「世界一の借金
>王」の3倍は軽々と突破しているのである。
720 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/23(水) 00:04:34 ID:h3YOl8Ap

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 20 ///////////////

    世界一の住宅ローン会社 ―― 住宅金融公庫

 住宅金融公庫は昭和二五年、戦後の厳しい住宅事情の中で、国民にせめて住む
所をと、床面積一〇〇平方メートル以下の家を建てる資金を貸す制度として発足した。
こうした事業は発展途上の時期には有効な政策だが、経済の成熟化とともに民間に
ゆだねるのが普通だ。
 アメリカを始めとする多くの資本主義国では、一般金融とともに住宅融資も普通の
銀行の仕事になっている。政府はせいぜいその保証なり、税制上の措置を講じるなど
をして、あくまで「政策」の域を超えないようにしている。

/////////////////////////////// 2002年1月出版 ///

721小泉神話解体:2008/01/23(水) 00:21:21 ID:fpXbpPdo
戦後最大の自殺者34427人を数えた2003年、国内では極度の緊縮財政をやりながら
21兆円(日本の税収の約1/2)をアメリカに貢いだ売国奴、小泉。

【No.611 円売り介入21兆円は何のため】
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1175787_629.html
昨年(2003年)日本政府が行った約21兆円というドル買いがどれくらい巨額かというと、
日本の個人所得税税収13兆8000億円をはるかに上回り、法人税収(9兆1000億円)、
消費税収(9兆5000億円)のそれぞれ2倍以上で、日本の全税収約42兆円の半分にも相
当する。一方でその税金をどれくらい国民のために使っているかといえば、社会保険や
福祉、失業対策などの社会保障に18兆9000億円、公共事業に8兆円、防衛に4兆9000
億円と21兆円にはどれもはるかに及ばない。

さらに財務省はこのドル買い介入資金の借入枠を79兆円から140兆円に増やすという。
140兆円まで、世界最大の貿易赤字と財政赤字を抱える債務国の通貨を買うのだという。
まだ日本が独立国だと信じている人がいたら、日本は売国奴によって統治されていない
かどうかを問いかけてみるべきだ。日本がアメリカの属国だと信じている人は、現地人
を搾取することにおいて完ぺきにその役割を果たしている小泉総督を称賛するべきであ
ろう。
722 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/23(水) 00:43:41 ID:M5KjhHCs

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 21 //////////

 しかし、政府(行政)によるビジネスは、政治家にとっても官僚にとってもうまみが
あるので、なかなかやめられない。住宅金融公庫も旧住都公団とのコンビネーションで、
どんどん縄張りを広げていった。とくに高度成長からバブル期には乗りに乗っていた。
 昭和五〇年には住宅リフォームにも金を貸すようになり、昭和六〇年には高規格住宅、
昭和六二年にはセカンドハウスもOKに。さらに平成六年になると面積を二八〇平方
メートルまで広げたのである。

////////////////////////// 日本が自滅する日 ///



723名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 00:54:01 ID:nVcRjHcR
おそらく、米政府、米議会は、日本政府、議会が公的資金注入によってデフレスパイラルを食い止める
ことを決意する(小泉、竹中政策)までに15年もかかったこと、その遅れた対応のために、回復困難な
後遺症を残したことを知ってるから、日本のように10年以上もかけっこない。
ここ1ヶ月以内で決断、対応をとると思う。日本が15年かけたことを1年でやる。
第一、日本以前、LTCMのときもそうだったのだ。

また、アメリカは日本と違って他民族国家だから、日本国民のように異民族(SWFなど)が金融機関に資本参加すること
には、殆ど抵抗感を示さない。「米政府の公的資金であろうが、SWFであろうが、どっちでもいいよ。デフレスパイラルさえ
抑えれば、それでOK」ってな感じだな。


724名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 00:59:17 ID:nVcRjHcR
「米政府の公的資金であろうが、SWFであろうが、投入資金はどっちでもいいよ。デフレスパイラルさえ
抑えれば、それでOK」ってな感じだから、金利政策の影響力は大きい。SWFは金利に敏感だから。

725名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 15:55:44 ID:K48Ud/eb
>>723
世界経済にとってはモラル完全無視でやってくれるのがいちばんいいね
最高にいいのはサブプライム債券をfrbで買い取ってもらうこと
しかも時価ではなくて簿価で
どんどん地価が下がってくると困るので
モゲージ債もfrbに全額簿価で買い取らせるし
モノラインの債券にも政府の全額保証をつける
その上で金利はどんどん下げて
所得税減税を100兆円くらいぶちあげる
いくらかかるかわからないけど
例えば300兆円程度で世界が救われるんならそれでもいいさ
726名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 16:02:21 ID:9xou4HcV
日銀も国債買い取りやれ。
727名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 01:06:57 ID:ocnxfSNE
国民の敵は自民の中でも特に清和会だな。
こいつらが今の日本の元凶で次から次へと問題を生み出してる。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/nhkvs_d559.html

コピペ推奨
728 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/25(金) 20:39:14 ID:9Lvh1uwb

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 22 ///////////////

 そうなると次々に新たな"理論"が必要になる。いわく、「質の高い住宅」「居住水準の
向上」「長寿社会への対応」など、もっともらしい口実がつくられた。注文住宅、ビル、
マンション建設、建売住宅、財形住宅、市街地再開発まで何でもござれ、広さ・規模
無制限、融資対象は個人でも公社でも再開発組合でも、みんないらっしゃい、という
具合で住宅、ビル建設など不動産の総元締めとなり、東京都文京区の後楽園の隣に
地上一六階、地下二階の超近代的本社ビルを持つに至った。銀行にはローン窓口や
査定などをやらせて少々の手数料をくれてやる。そして、若干のローン貸しのおこぼれを
銀行にも出せるようにしてやっている。

////////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


729名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 02:14:12 ID:XP33iBsQ
竹中が売国奴になった経緯がわかるぜ。
奴の詳細も考察されてるから竹中という人物がどういう人物なのかよくわかる。
http://amesei.exblog.jp/3192915/
730名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 16:43:13 ID:JpJNZQ4a
竹中=金融不況を大胆な不良債権処理で乗り切った有能な政治家
731名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 17:58:36 ID:r3zDJdaV
>>729
チョーーーーーwww
竹中、土建屋マンセーしてたのかwww


竹中平蔵は、1994年の時点でなんと「社会資本充実が日本の生きる道
だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と
著書『民富論』(講談社)で今と180度逆のことを書いている。

丁度このころは、アメリカが内需拡大を促して、日本政府に「内需拡
大」のための公共投資基本計画を要求してきたときと時季が一致する。
村山元首相は朝日新聞の「経済漂流」と言う連載で「大統領がやれと
言った」と証言している。竹中平蔵はこの時点ではケインズ政策を積
極的に推進するようなことを言っていたのだが、今は小さな政府・財
政再建を主張する小泉政権の大臣である。間接的には彼にも日本の超
巨大財政赤字の責任があるということになる。

竹中平蔵は要するに、時のアメリカの政権、ウォール街の要求に対し
て忠実に堪える「エージェント」だったのである。プリンシパルにと
ってこれほど扱いやすいエージェントはいないのではないか。
732 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/26(土) 19:28:12 ID:iJcDMzdZ

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 23 ///////////

 いまや、住公(住宅金融公庫)の誇り高きキャッチフレーズは「住まいに関するあらゆる
ニーズに対応する公庫」だ。平成八年三月まで四六年間の融資実績は、戸数でじつに
一五四七万戸。これは戦後建設された全住宅の三四%に相当する。
 こうしたなかで、住公の財投からの借金残高は平成一〇年度末で七八.五兆円に達した。
平成八年には六四兆円だったから二年ほどで二四兆円以上も借金が増えたのだ。
 年間の運営はどうやっているかというと、収入としては、財投からの約一〇兆円の
借り入れと、過去の貸し付け分の返済受け入れが六兆円弱ある。計一六兆円である。

//////////////////////// ¥1,785で発売中 ///

733名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:32:33 ID:r3zDJdaV
>>729
チョーーーーーwww
竹中、土建屋マンセーしてたのかwww


竹中平蔵は、1994年の時点でなんと「社会資本充実が日本の生きる道
だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と
著書『民富論』(講談社)で今と180度逆のことを書いている。

丁度このころは、アメリカが内需拡大を促して、日本政府に「内需拡
大」のための公共投資基本計画を要求してきたときと時季が一致する。
村山元首相は朝日新聞の「経済漂流」と言う連載で「大統領がやれと
言った」と証言している。竹中平蔵はこの時点ではケインズ政策を積
極的に推進するようなことを言っていたのだが、今は小さな政府・財
政再建を主張する小泉政権の大臣である。間接的には彼にも日本の超
巨大財政赤字の責任があるということになる。

竹中平蔵は要するに、時のアメリカの政権、ウォール街の要求に対し
て忠実に堪える「エージェント」だったのである。プリンシパルにと
ってこれほど扱いやすいエージェントはいないのではないか。
734名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:56:52 ID:OhpTFYYU
米大統領に頼まれたら誰だって断れないだろ。
また原爆落とされるぞ?
石油、要らないのか?
735名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 20:43:29 ID:r3zDJdaV
竹中、マッチポンプじゃんww
736名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 20:44:46 ID:r3zDJdaV
バブルの原因は、竹中じゃんww
737 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/26(土) 22:00:41 ID:iJcDMzdZ

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 24 ///////////

 それに対して支出は、ローンの新規貸し付けが一一兆円強、借人金の返済が利子を
含めて八兆四〇〇〇億円の計一九.五兆円となっている。これでは経費も出なければ
一一五〇人の人件費も出ないから、国から利子補給金の名目で年に四四〇〇億円の
補助金を受けとる。
 それでも毎年多額の損失金が出て、立ち行かなくなったので、平成九年末の特別
損失金六七一〇億円を政府予算に計上した。数年前にも損失金の"たまり"を税金で
処理したが、またしても"たまり"が膨らんでしまったのだ。これらの特別損失金は
向こう一一年間にわたって分割計上するから、その間の金利は一二〇〇億円くらいに
なるはずである。したがって、平成一九年の時点における特別損失はまだ実質
八〇〇〇億円あると言える。

/////////////////////////////// 石井紘基(著) ///



738名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 22:05:31 ID:r3zDJdaV
>>729
チョーーーーーwww
竹中、土建屋マンセーしてたのかwww


竹中平蔵は、1994年の時点でなんと「社会資本充実が日本の生きる道
だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と
著書『民富論』(講談社)で今と180度逆のことを書いている。

丁度このころは、アメリカが内需拡大を促して、日本政府に「内需拡
大」のための公共投資基本計画を要求してきたときと時季が一致する。
村山元首相は朝日新聞の「経済漂流」と言う連載で「大統領がやれと
言った」と証言している。竹中平蔵はこの時点ではケインズ政策を積
極的に推進するようなことを言っていたのだが、今は小さな政府・財
政再建を主張する小泉政権の大臣である。間接的には彼にも日本の超
巨大財政赤字の責任があるということになる。

竹中平蔵は要するに、時のアメリカの政権、ウォール街の要求に対し
て忠実に堪える「エージェント」だったのである。プリンシパルにと
ってこれほど扱いやすいエージェントはいないのではないか。
739名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 22:15:21 ID:4JGzIVMK
別にコピペしまくる必要は無いが当時竹中が今とは逆の事を平然と持論にしていたということは知られてなかった大きな事実だな。
これで彼のイメージは「アングロサクソン系の経済理論、グローバリスト、新自由主義者」から本当にただの「売国奴」「政権内部に食い込めたロビイスト」だということは濃厚になった。
考えてみれば政策勉強すらろくにしていない阿呆な小泉はこの竹中を接近させて動かすにはうってつけの人材だったわけだ。
740ZERO:2008/01/26(土) 23:04:55 ID:r3zDJdaV
【竹中平蔵の遍歴】

@1990年2月の日米構造協議において、アメリカ側が貿易不均衡問題を日本の責任で是正
するように迫り、GNPの10%の公共事業を行うことを要求。この要求にたいして同年6月
の日米構造協議で、海部内閣は総額430兆円の公共投資計画を約束。

A1994年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公
共投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、国際公約とする。公共投資計画は
総額630兆円に拡大。

B1994年、竹中平蔵が『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張。この
頃からアメリカ側のプロパガンダを忠実にこなすエージェントとして頭角をあらわす。

>「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←←★注目w

741名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:06:43 ID:OhpTFYYU
すいません、小泉が郵政民営化を叫び出したのは何時頃でしたか?
私の記憶では総理になる数年前から言っていたと。
そんな前から根回しをしていたのですね。
742名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:46:09 ID:RY1bbMfK
>>741
いつごろから言ってたのかはわからないが、91年に宮澤内閣で郵政大臣になる前くらいから
「郵政民営化」って言ってたと思う。
たぶん、中曽根民活をマネしたんだろうな。
そこにアメリカ様が目をつけたと・・・
743名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:01:49 ID:t61W+qSJ
小泉の郵政民営化は、自分を落選させた特定郵便局長に対する私怨から出たものというのが有力だな。
744 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/27(日) 00:26:40 ID:pIhb6Bug

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 25 ////////

 住公は平成三、四年頃から「ゆとりローン」を大々的に売り出した。「ゆとりローン」とは、
当初五年間の返済額を安くして、六年目から返済額がハネ上がっていく制度である。
「六年後には給料も上がるから」といわれ、念願のマイホームほしさに不安を
持ちながらも口車に乗った利用者は多い。しかし、六年目がくるのは早い。その間に
子どもはできるわ、税金なども増えるわで、返済できなくなり、六カ月以上返済が
滞っている延滞件数は二万件、三四〇〇億円である。返済不能になり、公庫住宅
保証協会の代位弁済に持ち込まれたものが約一万件、一五〇〇億円を超えた。

///////////////////////// PHP研究所発行 ///



745名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:29:23 ID:hJQFOngj
【竹中平蔵の遍歴】
@1990年2月の日米構造協議において、アメリカ側が貿易不均衡問題を日本の責任で是正
するように迫り、GNPの10%の公共事業を行うことを要求。この要求にたいして同年6月
の日米構造協議で、海部内閣は総額430兆円の公共投資計画を約束。

A1994年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公
共投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、国際公約とする。公共投資計画は
総額630兆円に拡大。

B1994年、竹中平蔵が『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張。この
頃からアメリカ側のプロパガンダを忠実にこなすエージェントととして頭角をあらわす。
http://amesei.exblog.jp/3192915/

>「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←★注目w
746 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/27(日) 00:37:02 ID:pIhb6Bug

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 26 ////////

 住公のもう一つ大きな問題は、最近の低金利で、住公の金利よりも市中金利の方が
大幅に安くなった結果、ローン利用者の多くが他の金融機関から借り換えをして住公に
繰り上げ返済していることである。平成七年以降だけで二〇兆円も繰り上げ返済を
うけた住公は、その金を財投に返して支払い利息の負担を軽くしたいところだが、
財投は繰り上げ返済を認めない制度になっているため、住公は借りた当時の高い
金利を支払い続けなければならない。
 こうした条件は他の特殊法人などでも同じで、くしくも、政府機関だけが「巨額資金の
長期運用ができる」との謳い文句のまやかしが証明されてしまった。何のことはない、
穴を開けても税金で補填してしまうことが前提の「トリック」に過ぎないのだ。

//////////////////////// 2002年1月出版 ///


747名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 01:22:47 ID:t4hLY+Zj
グローバル化を受け入れたら、
それに対応するしかしょうがない。

企業は世界の企業と競争しなきゃならんし、
労働者は世界の労働者と競争になる。

だから競争の妨げになる無駄なコストは下げる必要がある。
NTTとかの独占インフラは競争化で料金下げさせる必要があったし、

あとでかいのが、使えない官僚にかかる無駄な税金だな。


748名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 01:36:41 ID:hJQFOngj
【竹中平蔵の遍歴】
@1990年2月の日米構造協議において、アメリカ側が貿易不均衡問題を日本の責任で是正
するように迫り、GNPの10%の公共事業を行うことを要求。この要求にたいして同年6月
の日米構造協議で、海部内閣は総額430兆円の公共投資計画を約束。

A1994年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公
共投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、国際公約とする。公共投資計画は
総額630兆円に拡大。

B1994年、竹中平蔵が『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張。この
頃からアメリカ側のプロパガンダを忠実にこなすエージェントととして頭角をあらわす。
http://amesei.exblog.jp/3192915/

>「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←★注目w
749名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 02:18:26 ID:hJQFOngj
【アメリカの日本管理は−組織経営学である】
http://amesei.exblog.jp/3192915/
竹中平蔵は、1994年の時点でなんと「社会資本充実が日本の生きる道だ」「530兆円を投資せよ・
外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と 著書『民富論』(講談社)で今と180度逆のことを書いて
いる。 丁度このころは、アメリカが内需拡大を促して、日本政府に「内需拡大」のための公共投資
基本計画を要求してきたときと時季が一致する。

村山元首相は朝日新聞の「経済漂流」と言う連載で「大統領がやれと言った」と証言している。竹中
平蔵はこの時点ではケインズ政策を積極的に推進するようなことを言っていたのだが、今は小さな政
府・財政再建を主張する小泉政権の大臣である。間接的には彼にも日本の超巨大財政赤字の責任があ
るということになる。 竹中平蔵は要するに、時のアメリカの政権、ウォール街の要求に対して忠実に
堪える「エージェント」だったのである。プリンシパルにとってこれほど扱いやすいエージェントはい
ないのではないか。

750 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/27(日) 22:32:05 ID:pIhb6Bug

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 27 //////////

 住公に投入された税金は表面だけでもすでに七兆四三〇〇億円で、毎年一〇兆円
規模で膨らみ続ける財投への借金残高は、まもなく八〇兆円に達する。もちろん、
財投から借り入れたお金の多くは、住宅ローンとして国民に貸し付けているので、
これが、そのまま不良債権になるわけではないが、住公の仕組みそのものが破綻
していることから、借金の増大はさけられない。
 今後、毎年五〇〇〇〜六〇〇〇億円の税金を注ぎ込んだうえに、なおかつ、毎年
生ずる損失金が千数百億円出るだろう。私の予測ではさらに損失金がたまり、
住公が存在する限り、限りなく税による手当てが膨らむはずだ。

/////////////////////// 日本が自滅する日 ///


751名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 22:44:01 ID:hJQFOngj
【アメリカの日本管理は−組織経営学である】
http://amesei.exblog.jp/3192915/
竹中平蔵は、1994年の時点でなんと「社会資本充実が日本の生きる道だ」「530兆円を投資せよ・
外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と 著書『民富論』(講談社)で今と180度逆のことを書いて
いる。 丁度このころは、アメリカが内需拡大を促して、日本政府に「内需拡大」のための公共投資
基本計画を要求してきたときと時季が一致する。

村山元首相は朝日新聞の「経済漂流」と言う連載で「大統領がやれと言った」と証言している。竹中
平蔵はこの時点ではケインズ政策を積極的に推進するようなことを言っていたのだが、今は小さな政
府・財政再建を主張する小泉政権の大臣である。間接的には彼にも日本の超巨大財政赤字の責任があ
るということになる。 竹中平蔵は要するに、時のアメリカの政権、ウォール街の要求に対して忠実に
堪える「エージェント」だったのである。プリンシパルにとってこれほど扱いやすいエージェントはい
ないのではないか。

752名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 22:44:37 ID:hJQFOngj
【竹中平蔵の遍歴】
@1990年2月の日米構造協議において、アメリカ側が貿易不均衡問題を日本の責任で是正
するように迫り、GNPの10%の公共事業を行うことを要求。この要求にたいして同年6月
の日米構造協議で、海部内閣は総額430兆円の公共投資計画を約束。

A1994年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公
共投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、国際公約とする。公共投資計画は
総額630兆円に拡大。

B1994年、竹中平蔵が『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張。この
頃からアメリカ側のプロパガンダを忠実にこなすエージェントととして頭角をあらわす。
http://amesei.exblog.jp/3192915/

>「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←★注目w

753名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 22:46:14 ID:hJQFOngj
戦後最大の自殺者34427人を数えた2003年、国内では極度の緊縮財政をやりながら
21兆円(日本の税収の約1/2)をアメリカに貢いだカルト信者、小泉。

【No.611 円売り介入21兆円は何のため】
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1175787_629.html
昨年(2003年)日本政府が行った約21兆円というドル買いがどれくらい巨額かというと、
日本の個人所得税税収13兆8000億円をはるかに上回り、法人税収(9兆1000億円)、
消費税収(9兆5000億円)のそれぞれ2倍以上で、日本の全税収約42兆円の半分にも相
当する。一方でその税金をどれくらい国民のために使っているかといえば、社会保険や
福祉、失業対策などの社会保障に18兆9000億円、公共事業に8兆円、防衛に4兆9000
億円と21兆円にはどれもはるかに及ばない。

さらに財務省はこのドル買い介入資金の借入枠を79兆円から140兆円に増やすという。
140兆円まで、世界最大の貿易赤字と財政赤字を抱える債務国の通貨を買うのだという。
まだ日本が独立国だと信じている人がいたら、日本は売国奴によって統治されていない
かどうかを問いかけてみるべきだ。日本がアメリカの属国だと信じている人は、現地人
を搾取することにおいて完ぺきにその役割を果たしている小泉総督を称賛するべきであ
ろう。
754名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 23:36:47 ID:m2bwBtXl
コピペはりまくる人って何なの?
荒らすのはやめてほしいです・・

竹中が財政出動派から緊縮派に変わったのは
ケインズ的アプローチが
小渕の失敗で
まったく機能しないことがわかったからだと思う
いやむしろ
機能しないどころか国民の将来不安を生み出し
不景気のどん底に叩き落した

それに気がついて方針を一気に転換
柔軟性がある男なんだと思うな
755名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 02:05:25 ID:hzjaBaAz
【アメリカの要求した630兆円の公共投資計画 (上)】 

◎質問 : 1995年度から10年間の間に630兆円をつぎこむという政府の公共投資計画は、
アメリカの圧力に屈した日本の対米公約の結果だったそうですが、なぜそんな圧力があ
ったのか、背景と意味を教えてください。
 
◎回答 : 政府の公共投資基本計画のもとになっていたのは、1991年度から10年間で4
30兆円の公共投資をおこなうという公共投資基本計画です。 この基本計画は、1990年
2月の日米構造協議に端を発しています。この協議でアメリカ側は、日米双方に原因があ
る貿易不均衡の問題を、日本の一方的責任で是正するよう迫り、GNP(国民総生産)
の10%の公共事業をおこなうことを日本に要求しました。

756名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 02:06:24 ID:hzjaBaAz
【アメリカの要求した630兆円の公共投資計画 (下)】 

◎回答 : これは、「輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢
明」(マコーマック米国務次官=当時)だといって、日本の投資資金を国内にふりむけさ
せ、対米黒字を縮小させることや、日本の大規模公共事業へ米企業を参入させることなど
をねらいとしていました。このアメリカ側の要求に屈する形で当時の海部内閣がつくりあ
げ、同年6月の日米構造協議で約束したのが、総額430兆円という公共投資計画でした。

2000年の公共投資基本計画は、それまでの計画にさらに200兆円を積み増しし、95年度
から10年間(その後、世論の批判を受け、13年間に延長)に630兆円の公共投資をおこな
うという計画からですが、これも「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共投資の目標の
上積みが必要」(ウェジントン米財務次官補=当時、「日経」92年7月14日付)というア
メリカの要求にこたえ、94年10月、当時の村山内閣が決めたものです。

757名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 02:11:36 ID:hzjaBaAz
【竹中平蔵の「民富論」とアメリカの要求した630兆円の公共投資計画】 

1994年、竹中平蔵は『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張しまし
た。同年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公共
投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、公共投資計画は総額630兆円に拡大
していますから、政治的なタイミングを狙って出版したものと思われます。竹中が当時から
アメリカのプロパガンダを忠実にこなす御用学者であったことが伺われます。

>「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←←★注目

758名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 08:52:31 ID:hzjaBaAz
>「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←←★注目

759名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 10:49:24 ID:Sf4FVwgR
>>754
そんなところだろうな
760名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 11:07:41 ID:ot5MxcbO
ちがうよ。
竹中は「公共投資530兆」であろうが「郵政民営化」であろうが同じ。
アメリカの要求ならなんでもいいの。
頭の悪いバカでも、三流学者でも出世したいと思ったら
それが早道だからな。

ハーバードだって三ヶ月しかいなかったし
それも下っ端の客員教授。
学士しか持ってないくせに教授だとw
761名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 11:26:37 ID:4odhegxx
つか、なんでブッシュが郵政民営化を急げと言ってたわけ?
小泉を利用して、アメリカ生保の要求通したかっただけだろ。

『ブッシュと小泉 構造改革の底流(上)@』東京新聞 2005.12.18
http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/b88c926de799b2f264260c748cf1f3f8

ー 米業界が圧力 簡保民営化 異例の言及 ー
首脳同士の信頼関係で「史上最も良好」といわれる日米関係を築いたジョージ・W・ブッシュ米大統領と小泉
純一郎首相。来年九月の退陣を表明している首相は、自らが進めてきた構造改革の総仕上げに入っているが、
米国の意向はどこまで反映されているのか。ブッシュー小泉関係が構造改革に及ぼした影響を検証する。

「郵政改革の下での保険事業に関し、外国企業が同等の扱いを受けるのか、米国の関連部門が懸念を持ってい
る」京都で十一月十六日に行われた日米首脳会談。米大統領ブッシュは、首相小泉にこう切り出した。

日米経済問題で、あからさまな「外圧(ガイアツ)」は避けてきたブッシュ。首脳会談で一業界の関心事項に
言及するのは「極めて異例」(外務省幹部)に映った。ブッシュ発言には、米国の生命保険業界の意向が強く
働いている。米国の生保会社の約75%、三百五十社あまりが加盟する米生命保険協会(ACLI)。会長のフラ
ンク・キーティングは二〇〇四年三月、ブッシュに書簡を送った。その内容は、「簡易保険民営化の際、政府
保証の下で長年積み上げてきた巨大な規模を利用して市場を独占することは許されない」とある。
762名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 20:29:46 ID:ZweI6TOs
日本の保険会社はボロボロだなあ
コマーシャルがアメリカンばかり
763名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 20:57:27 ID:LrPUaubd
「論語」は、政治の教科書。

「子曰、道千乗之国、敬事而信、節用愛人、使民以時。」

意味:全ての国家統治の原則は、

・軽はずみな行動で信頼を失墜してはならない事
・財政規模を不当に拡大して国民に負担をかけてはならない事
・労役を課すのは、農閑期に限る事

の3つである。

3つめを現代風に言い換えるなら、
・国民負担を強いるときは、国民に余裕があるときに限る事
と言い換えられるとおもう。
764 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/28(月) 20:58:09 ID:je/t91Yx

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 28 /////////////////

    論理無茶苦茶の「財テク」集団――年金資金運用基金

 年金資金運用基金は、平成一三年四月に年金福祉事業団から移行した特殊法人
である。名称は変わったが事業内容に大きな変化はない。従来、年金特別会計が
年金の積立金の全額を旧大蔵省の資金運用部に預託し、その資金運用部から
年金福祉事業団が借り入れて"財テク"を行っていた。
 これでは国民の年金を利用した単なる天下りビジネスに過ぎないというので、
平成一三年に名称を変更して年金資金運用基金とし、年金資金の全額を自主運用
することになった。しかし、これまでの年金の積立金は七年間の預託にしていて
運用部から返ってこないため、この基金の事業内容は当面、従来とほとんど
変わっていない。

/////////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


765名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 00:56:36 ID:XXqZx6D3
>>760
郵政の問題は小泉がずっと前から言っていた事だし
アメリカの要求といってしまうと
逆にうそ臭いきがする

ここ10年で
ケケ中以外の学者で政策形成に影響を与えた経済学者がいるのかどうか・・
経済学者は政治に影響を与えてナンボだという面もある
スティグリッツしかりクルーグマンしかり
766名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 09:25:36 ID:j/x0Bodl
>>765
ば〜か。小泉が郵政民営化を公言したのが宮沢内閣時代だというのは
この問題をとりあげる人間は誰でも知ってるよw
アメリカが90年代の強硬な外圧路線には効果がないと判断したので、
自国の利益と一致する政治家や企業人を利用する
内圧路線に切り換えたというのはもはや常識だろ。
コーゾーカイカクなんてのはアメリカの国家戦略だ。
カイカクしたい人は日米通商貿易の障壁を取り除きたいアメリカ側。
通商問題を性善説で考えてるから、いつまでたってもおまえらはバカなんだよ。
そもそも国内問題であれば、ブッシュにとって郵政民営化がどうなろうと関係無いだろ。

『USTR代表:郵政民営化でWTO提訴を示唆』 ( 2007.02.15 毎日新聞)  
(ワシントン木村旬) 米通商代表部・USTRのシュワブ代表は14日、 下院歳入委員会で証言し、日本の郵
政民営化で外資系金融機関などが競争上不利な立場に立たされるなら、 世界貿易機関(WTO)への 提訴も
辞さない構えを示した。 米政府高官が民営化問題でWTO提訴の可能性に言及したのは初めて。 同代表は「
民営化後の会社が不当に有利にならなければ、民営化は問題がない」 と指摘しつつも、 民営化の行方につい
て「極めて注意深く監視し、必要なら法的措置を探る」と述べた。

郵政民営化委員会は民営化で発足する「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株式上場前の事業拡大を 認める
方針を示したが、米生命保険協会などは先月末、「外資系などとの対等な競争条件を確保できず、 WTOの
協定違反」と反対を表明した。同代表の発言は、ブッシュ政権の求心力が低下する中、 日本に強硬な姿勢を
アピールする狙いもあるとみられる。
767名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 09:41:01 ID:j/x0Bodl
日本が鎖国すればいいということではなく。
外圧にしろ内圧にしろ、全てを徹底的にオープンすることを要求している。
竹中みたいな三流バカ学者はもういらないから
日米の貿易不均衡問題にフラストレーションを感じてる当事者が
直接、日本の国民に問題提議すれば良い。
日本側だってフェアではないと感じれば修正するし
公開の場で議論すれば良いだけだろ。

コーゾーカイカクみたいなカルト宗教とB層は必要ない。
バカはいらないんだ。
768名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 10:44:04 ID:1RaW5fM9
市場は完全自由化を目指しているのに国の財政は相変わらず隠蔽体質のままってのが納得できない。
こんな不公平な行政は長続きするわけねぇ。
769名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 11:07:15 ID:V3RFm30B
その隠蔽体質に竹中みたいな馬鹿が巣食うわけさ。
対米追従さえしてれば知能が低くてもエリートのふりができる馬鹿がね。

770名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 11:30:20 ID:V3RFm30B
市場を自由化するのは良いが、アメリカの医療保険みたいなガラクタはいらんのだよ。
国民皆保険のある国と比較して医療費負担2・5倍になりWTO世界ランキング37位程度のサービスしか
受けられないのでは全く価値無し。そんなのを規制緩和してまで導入するとしたら
それこそ政府主導の統制経済でしかない。欲しかったら国民から要求するし、いらんものはいらん。
それが市場原理。
771名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 13:04:10 ID:lfA77Muj
306 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 12:27:48 ID:ekdmpjM6
>>246
今は時代が違う上、市民派って新自由主義者臭いのが多いから、
そんな連中が市民革命なんてやったらそれこそとんでもない事になる。

各地域で国民が団結し、その輪を広げ、全土で緩やかな連合体を形成し、
彼らが主体性を持って政治運動を行い、文字通り国民の代表を議会に送る。
そして政権を取り、国民の求める政治を実現する。
まあ、草の根の国民運動を起こし、民主的国家に変えてしまおうって話だな。

あなたが批判している官僚組織の問題については、
官僚が公僕としての自覚を持ち、仕事をしているか、という点に尽きる。
市場(原理)主義は過去の遺物であり、規制は健全な社会を築く上で必要不可欠。
また、政府規模についても、安定した社会を作るなら大きな政府になる。
官僚に任せると汚職が蔓延る、だから小さな政府が良いのだという主張は、
新自由主義者が新自由主義改革を推進する為の方便でしかない。

今、この国に必要とされているのは、
あえて形容するなら民主主義者とでも呼ぶべき人間だろう。
特定の階層のみを代弁する、看板に偽りありの市民派ではない。
現在の歪みを新自由主義改革推進に悪用しようとする企ては通用しない。
772名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 19:33:55 ID:0c7U1lJv
官の改革と民の改革

官の改革はどんどん進めるべし
773名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 19:53:03 ID:vgFuL/rq
>「論語」は、政治の教科書。
儒教の国、北朝鮮は発展しているのか?中国は批林批孔運動で
儒教を排斥してから発展をはじめた 儒教、論語などもっともらしいことを
書いてるが、死学問だ 徳川幕府も朱子学などいうロクデナシ学問を
採用して活力を失い、自滅した 朱子学などは儒教の悪いところだけ
取り出した最悪の学問だ 論語などを持ち出す阿呆はファッションで
言ってる香具師に過ぎない 馬鹿たれ
774名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 21:27:44 ID:OsJPtPD/
>>773
経済的発展だけが国の発展ではないわな。
資源を使い果たし、ただ欲望を刺激するだけの社会が
どんな国になっているか、あんた自分の周りを見れば
ワカルだろうが。
775 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/29(火) 23:02:01 ID:4afYo9C4

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 29 /////////////

 ただし、将来は、一五〇兆円規模の年金積立金の運用がこの基金によって
行われることになる。これまでの放漫ぶりを見れば、まことに心配なことである。
以下に現在のこの基金の放漫経営ぶりを見てみよう。
 国民から集めた年金資金は従来、旧厚生省の年金特別会計に入り、そこから
資金運用部に貸し込んできた。この累計が平成一一年度末で一四四兆円である。
資金運用部は、これを財投などに投じる。年金特会はこの利息として年五〜六兆円を
資金運用部から受け取る。
 ところが、一方、旧厚生省の年金資金運用基金は財投から逆に毎年五兆円程度
借りてくる、借金の累計は三六兆円である。そして、その利息が年一兆三〇〇〇億円、
元利合計で五兆円超を財投に支払っているのである。

///////////////////////////// ¥1,785で発売中 ///



776名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 00:30:57 ID:0r5RLd0G
【米国における医療システム問題の概要A】(シンクタンク・アメリカ進歩財団の資料から抜粋)
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html
*アメリカの医療保険業界では巨大資本による市場支配が進行していて、例えば、294の都市部の内166都市で、
地域保険市場の50%以上を1社が支配する事態となっている。こうした競争原理による市場の寡占化が、
民間保険料の高騰を招いている。
(米国系保険業界のCMを大量に配信する日本国内放送各局−或る外資系保険企業などは、
小泉純一郎が首相に就任した2001年から、 日本市場のテレビ広告予算を前年比の4倍に増加させたという・・・
そうした日本の大手マスコミは、 米国の保険業界の実情について、
広告以上のことは我々日本人にあまり教えてくれないようだ。)

>小泉純一郎が首相に就任した2001年から、日本市場のテレビ広告予算を前年比の4倍に増加させた
777名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 11:59:02 ID:0r5RLd0G
【日本経済と小泉神話――フィナンシャル・タイムズ】
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20071029-01.html
小泉政権下での予算削減や規制緩和の推進はいったい、経済成長にどういう効果があったのか? 
ほとんど何もなかった。2001年の金融危機の最中に政権をとった小泉氏は、政府借入金を大幅
削減すると約束した。しかし幸いにして、元首相はそんなことをしなかった。あの時に政府の借
金を大幅に減らしていたら、ただでさえデフレ状態にあった経済がさらにひどい景気後退に陥っ
ていただろう。

小泉氏は確かに公共事業予算を削った。また任期末期に向けては、支出全般を抑制し、課税され
ていることが分かりにくい巧妙な隠れた税によって歳入を増やした。これは日本の将来の長期的
な健康のためには、良いことだったかもしれない。しかしこれらの施策が景気回復のきっかけに
なっただなどと主張する経済学者は、たとえいたとしても、きわめて少数派だ。

小泉政権の下で日本経済が回復した、その本当のカギとなったのは、輸出業に恩恵となった中国
の好景気と、金融機関の建て直し成功だ。円安基調を維持するために金融当局が行ったすさまじ
い為替介入によって、輸出業はさらに助けられた。しかしさすがに、いくら日本で「改革」論争
がごちゃごちゃに混乱しまくったとはいえ、この為替介入を「改革」に分類する人は誰もいなかった。
ーーーーーーーー
日本のマスコミも、これぐらいの記事がなぜ書けないのか。。
改革が後退したので外資が逃げたなんてアホそのものw
778名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 12:32:23 ID:0Oto+haD
論語は盗人名人の中国人が旧約聖書から、いいとこどりでパクって
中国風にアレンジしたものだろう 孔子なんてのも実在したのかどうか
怪しいものだ ジューからパクったから儒教 論語を金科玉条みたいに
崇め奉るのは三流学者の悪い癖だ 儒教影響圏にはロクな国が無い
人間性を圧殺する学問だな 論語は
779名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 12:59:04 ID:Jcw2eu2C
構造改革なんてアメでも40年以上前に廃れた腐った案
外資だけうほうほなんて馬鹿じゃねーの?
780名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 13:13:45 ID:0r5RLd0G
>小泉改革の中で、最大かつ本物の改革だったのは、郵政民営化だ。
>これは小泉氏が辞任した1年後にならないと始まらなかったし、
>完成するには 2017年までかかる。しかし外国人投資家は2005年末の時点で早くも、
>郵政民営化を理由に日本の株式を買いまくった。
>お陰で当時の株価は一気に 40%近く高騰したのだ。

つまり外資だけがウホウホしてはしゃいだと。
781 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/30(水) 21:17:30 ID:2FKFLq/3

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 30 //////////

 つまり、旧厚生省は国民の年金の積立金を「運用」するため三.五%の利率で資金
運用部へ貸し付けたものを、そっくり三.六%の利息を払って借りてくるという、
とんでもない背信行為を働いているのである。
 しかも、それを上塗りして、内職ビジネスで損を出しているのである。年金資金運用基金は
平成一二年度だけでも一兆八〇〇〇億円の欠損金を出した。従来分を合わせた
累積損金は、なんと二兆円に達しており、その穴埋めに毎年国費が七二〇億円も
注ぎ込まれているのだ。「年金の積立金を運用で増やす」とはしらじらしい。無茶苦茶だ。

///////////////////////////// 石井紘基(著) ///



782名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 21:37:10 ID:QwyXXKHE
240 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/01/30(水) 14:45:47 ID:PQqhE5R6
ほらまた始まった、自民党清和会による反対派の粛清。狙い撃ちだな。
NHK経営委員・菅原さん 研究所が所得隠し 国税局 2008年01月30日
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200801300198.html
保健学博士でNHK経営委員の菅原明子さんが代表の株式会社「菅原研究所」
(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、07年1月期までの7年間
に計約1億5000万円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。
追徴税額は重加算税を含めて約5000万円に上ると見られる。
(中略)
菅原さんは食や健康、現代病に関する研究で知られる。02年12月に
NHKの経営委員会の委員に任命された。今回のNHK会長人事をめぐって
は、経営委の古森重隆委員長の運営方法を「独断的」と批判していた。

NHKが格差問題を取り上げたから、格差が大問題になった。NHKを自民、財界
のコントロール下におかなければならない。報道に自主規制がかかるよう
暗黙の圧力をかけなければならない。そんな、安倍と古森経営委員長の策略
が見え隠れする。
反対する奴はスキャンダルで潰すという小泉時代からお得意の清和会謀略。
783名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 21:40:39 ID:QwyXXKHE
243 名前:昔の名前で412[] 投稿日:2008/01/30(水) 17:26:46 ID:WfsfxGTO
最近、感じているんだが、米国の言っている”グローバル化”って、一種の植民地支配のような気がする。

過去は、あからさまに軍隊送って、不平等条約結んで、難癖つけて戦争しかけて、
勝ったら賠償金をふんだくって、賠償金が払えなくなったら領土の租借もしくは割譲をせまって、
土地ごと人民を奪って、現地の産業をぶっ壊して、安価な労働力を手に入れて一次産品を安く輸出させて
付加価値以上に利益を載せた自国の製品を売りまくる。

今は、ちょっとエレガントになって、株式を買い占めて、大株主になって、バカ高い率の配当金を要求して、
本来、労働者が手にするはずの報酬が、ろくに働きもしない外資の”大株主”に横取りされる。
当然、労働者は安価な労働力を位置づけされ、物欲に目がくらむような広告に踊らされて、借金をしてまでも他国の製品を買う。
過去に一次産品だったものは、中小企業が赤字すれすれか赤字覚悟で作ったハイテク部品に取って代わった。。。。

という訳なんだが。。。。。
784名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 01:13:38 ID:hNiG2exh
【緊急!】NHKを全力で守ろう!
http://kihachin.net/klog/archives/2008/01/nhk.html
(新自由主義、構造(小泉)改革、市場原理主義に反対の方(中流層以下の方)はどんどんコピーして広めることをオススメします。)

これから「米国追従型・市場原理主義者(市場万能論者)」たちの最後の悪足掻きが
全国規模で展開されます。

上記の予測に間違いはないでしょう。
早速、テレビ朝日と朝日新聞を中心に「市場原理主義正当化」の為の「偏向報道キャンペーン」が
開始されました。
特に「報道ステーション」においては「古舘伊知郎キャスター」が必死の形相にて
市場原理主義礼賛の論陣を張ってます。
その姿は先の「郵政解散総選挙偏向報道」を思いおこさせるほど鬼気迫るものでした。
古舘伊知郎氏の背後に何があるのでしょうか?
それを窺い知る事は絶対に出来ないでしょう。

恐らく機密中の機密事項であり、「対米追従型・市場原理主義」の本質に触れる事になるでしょうから…

さて…

NHKバッシングが再始動し始めました。
NHKがバッシングされる時には必ず「良からぬ事」が発生します。
小泉純一郎政権下のNHKバッシングを思い出してください。
785 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/31(木) 05:57:01 ID:PIhfyuU1

////////////////// PHP研究所 ///

 石井 紘基 (著) 「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」
 PHP研究所 2002年1月出版; 価格¥1,785(税込) 単行本 293p

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569614140/qid=1097155269/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-8950674-7610769
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/40b9c78bede2b01032ee?aid=&bibid=02115280&volno=0000
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975419348
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001406834/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30924600

石井紘基サイト http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/

/// 絶賛発売中! ///////////////


786 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/31(木) 06:02:57 ID:PIhfyuU1

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 31 ///////////////

 要するに、国民の老後のための国民の金は次から次へとタライ回しされ利用され、
行った先々で借金をつくり、その果てしなく積もる借金の利息に、行った先々で
国民の別の金(税金)が注ぎ込まれている、という構図なのである。
 それでは年金資金運用基金は、借り入れた金三六兆円を使って何をしているのか。
うち約二七兆円は信託銀行、生命保険会社など機関投資家に託して国債、外債などの
債権・株式等で運用している。金額が莫大であるので各民間金融機関は目の色を変えて、
その獲物を競っている。事業団から金融機関に落ちる受託手数料は一兆円につき
年間二〇億円ほどといわれる。
 この年金財源を使って公益法人を作り、金融機関から拠出金を召し上げているのが、
(財)年金保養協会の中に平成五年に開設された「年金資金運用研究センター」である。

///////////////////////////// PHP研究所発行 ///



787名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 09:38:28 ID:hZEnOjT2
【緊急!】NHKを全力で守ろう!
http://kihachin.net/klog/archives/2008/01/nhk.html
(新自由主義、構造(小泉)改革、市場原理主義に反対の方(中流層以下の方)はどんどんコピーして広めることをオススメします。)

これから「米国追従型・市場原理主義者(市場万能論者)」たちの最後の悪足掻きが
全国規模で展開されます。

上記の予測に間違いはないでしょう。
早速、テレビ朝日と朝日新聞を中心に「市場原理主義正当化」の為の「偏向報道キャンペーン」が
開始されました。
特に「報道ステーション」においては「古舘伊知郎キャスター」が必死の形相にて
市場原理主義礼賛の論陣を張ってます。
その姿は先の「郵政解散総選挙偏向報道」を思いおこさせるほど鬼気迫るものでした。
古舘伊知郎氏の背後に何があるのでしょうか?
それを窺い知る事は絶対に出来ないでしょう。

恐らく機密中の機密事項であり、「対米追従型・市場原理主義」の本質に触れる事になるでしょうから…

さて…

NHKバッシングが再始動し始めました。
NHKがバッシングされる時には必ず「良からぬ事」が発生します。
小泉純一郎政権下のNHKバッシングを思い出してください。

788名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 09:39:39 ID:hZEnOjT2
【緊急!】NHKを全力で守ろう!
http://kihachin.net/klog/archives/2008/01/nhk.html
(新自由主義、構造(小泉)改革、市場原理主義に反対の方(中流層以下の方)はどんどんコピーして広めることをオススメします。)

これから「米国追従型・市場原理主義者(市場万能論者)」たちの最後の悪足掻きが
全国規模で展開されます。

上記の予測に間違いはないでしょう。
早速、テレビ朝日と朝日新聞を中心に「市場原理主義正当化」の為の「偏向報道キャンペーン」が
開始されました。
特に「報道ステーション」においては「古舘伊知郎キャスター」が必死の形相にて
市場原理主義礼賛の論陣を張ってます。
その姿は先の「郵政解散総選挙偏向報道」を思いおこさせるほど鬼気迫るものでした。
古舘伊知郎氏の背後に何があるのでしょうか?
それを窺い知る事は絶対に出来ないでしょう。

恐らく機密中の機密事項であり、「対米追従型・市場原理主義」の本質に触れる事になるでしょうから…

さて…

NHKバッシングが再始動し始めました。
NHKがバッシングされる時には必ず「良からぬ事」が発生します。
小泉純一郎政権下のNHKバッシングを思い出してください。

789名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 14:10:44 ID:5opNleML
国際吸血資本

金融システムを媒介に各国の権力構造に効率的・効果的な搾取手段を提供し権力構造に対する共生体を装って取り憑く。
最終的には主客が逆転し権力構造自体が寄生体に奉仕する存在に作り変えられる。
国家自体も酷使され、社会の活性剤・潤滑剤であるゆとりや余裕が削り落とされ疲弊し尽くすことになる。
790名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 14:53:24 ID:rwalBz+k
「構造改革」という言葉の罠

「構造」という言葉は、人によって受け取り方が異なり、国民はそれぞれが改革を望む「構造」を当てはめる。
結果、多数の国民に受け入れられることになる。
791 ◆TI1GoqM0cA :2008/01/31(木) 21:48:15 ID:PIhfyuU1

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 32 /////////////

 このセンターは、財団本来の目的とされる余暇保養の研究とは何の関係もない
「資金運用手法の開発に関する調査研究」のために、年金資金運用基金が
調査研究委託費を出す一方、都市銀行、信託銀行、生命保険会社、投資顧問会社など
八七社から賛助会費を取っている。
 年金資金運用基金は年金資金を株式や債券市場に投資しているが、旧厚生省が
売り買いのディーリングにまで手をのばすとは一体全体どうなっているのか。
行政マンが一日中相場に張り付いて切った張ったをやれる訳はない。おかしいことが
自らわかっていながら旧厚生省があえて設けた癒着組織といえよう。

//////////////////////////////// 2002年1月出版 ///



792名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 23:05:50 ID:hZEnOjT2
小泉改革の正体とは?
●金融システム改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
●規制改革 → M&Aバカ騒ぎ激増の一方、タクシー運転手etc 自殺者続出(×ダメ)
●税制改革 → 目だった変化なし(×ダメ)
●歳出改革 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加させた(×ダメ)
■金融再生 → ならず(×ダメ)
■規制改革 → 前述の通り(×ダメ)
■グローバル化 → ハゲタカ祭(×ダメ)
■基礎的財政収支 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加(×ダメ)
■IT化 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■知的財産 → 取り立てて変化なし(×ダメ)
■郵政改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
■特殊法人等改革・独立行政法人の見直し → 行われず(×ダメ)
■社会保障制度改革 → 変化なし(×ダメ)
■税制改革 → 変化なし(×ダメ)
■安全・安心の確保 → 過去最悪の犯罪率を達成(×ダメ)
■三位一体の改革 → 地方の負担を増やしただけ(×ダメ)
■構造改革特区 → 成果ゼロ(×ダメ)
■地域再生 → 都心との格差は広がる一方(×ダメ)
■都市再生 → ならず(×ダメ)
■観光立国 → オーバーステイ不法就労中国人だらけ(×ダメ)
■産業再生 → 中小工場経営者自殺者続出で年間3万人ずつ死亡×4年で12万人(×ダメ)
■起業 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■530万人雇用創出プログラム → 失敗(×ダメ)

793 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/01(金) 06:06:36 ID:dYrvpy1O

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 33 /////////////////

 年金資金運用基金の、もう一つの「財テク」は、住宅資金や福祉施設などに対する
融資事業と、ホテル、健康センターなどの施設事業である。資金は約一〇兆円だ。
 ご多分に漏れず、住宅資金貸し付けでは返済が六カ月以上延滞している不良債権が
四〇〇億円を超しているし、小口貸し付けでも四〇億円が返済不能状態である。また、
一四七万件の住宅貸し付けも金利が高いため一一年度だけでも一兆二五〇〇億円の
ローン繰り上げ返済があった。繰り上げ返済をされても「基金」から財投への
繰り上げ返済はできない仕組みであるから莫大な逆ザヤ損失が生ずる。この分だけで
一一年度四二〇億円の利子分が国費によって穴埋めされた。

/////////////////////////////// 日本が自滅する日 ///

794名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 09:08:45 ID:uvurJ+S4
小泉改革の正体とは?
●金融システム改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
●規制改革 → M&Aバカ騒ぎ激増の一方、タクシー運転手etc 自殺者続出(×ダメ)
●税制改革 → 目だった変化なし(×ダメ)
●歳出改革 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加させた(×ダメ)
■金融再生 → ならず(×ダメ)
■規制改革 → 前述の通り(×ダメ)
■グローバル化 → ハゲタカ祭(×ダメ)
■基礎的財政収支 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加(×ダメ)
■IT化 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■知的財産 → 取り立てて変化なし(×ダメ)
■郵政改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
■特殊法人等改革・独立行政法人の見直し → 行われず(×ダメ)
■社会保障制度改革 → 変化なし(×ダメ)
■税制改革 → 変化なし(×ダメ)
■安全・安心の確保 → 過去最悪の犯罪率を達成(×ダメ)
■三位一体の改革 → 地方の負担を増やしただけ(×ダメ)
■構造改革特区 → 成果ゼロ(×ダメ)
■地域再生 → 都心との格差は広がる一方(×ダメ)
■都市再生 → ならず(×ダメ)
■観光立国 → オーバーステイ不法就労中国人だらけ(×ダメ)
■産業再生 → 中小工場経営者自殺者続出で年間3万人ずつ死亡×4年で12万人(×ダメ)
■起業 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■530万人雇用創出プログラム → 失敗(×ダメ)
795名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 09:09:50 ID:uvurJ+S4
小泉改革の正体とは?
●金融システム改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
●規制改革 → M&Aバカ騒ぎ激増の一方、タクシー運転手etc 自殺者続出(×ダメ)
●税制改革 → 目だった変化なし(×ダメ)
●歳出改革 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加させた(×ダメ)
■金融再生 → ならず(×ダメ)
■規制改革 → 前述の通り(×ダメ)
■グローバル化 → ハゲタカ祭(×ダメ)
■基礎的財政収支 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加(×ダメ)
■IT化 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■知的財産 → 取り立てて変化なし(×ダメ)
■郵政改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
■特殊法人等改革・独立行政法人の見直し → 行われず(×ダメ)
■社会保障制度改革 → 変化なし(×ダメ)
■税制改革 → 変化なし(×ダメ)
■安全・安心の確保 → 過去最悪の犯罪率を達成(×ダメ)
■三位一体の改革 → 地方の負担を増やしただけ(×ダメ)
■構造改革特区 → 成果ゼロ(×ダメ)
■地域再生 → 都心との格差は広がる一方(×ダメ)
■都市再生 → ならず(×ダメ)
■観光立国 → オーバーステイ不法就労中国人だらけ(×ダメ)
■産業再生 → 中小工場経営者自殺者続出で年間3万人ずつ死亡×4年で12万人(×ダメ)
■起業 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■530万人雇用創出プログラム → 失敗(×ダメ)
796名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 15:00:05 ID:x07quZwe
小泉再登板してくれないかな
このまま古い自民党とともに借金漬けになり日本は
老人が支配する自民党と心中しないといけないのか
あるいは労働組合に支配され特定アジア国に傅く民主党か
このままでは自由主義経済への流れがきられて
日本の国力が落ちていくだけだ
797名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 15:02:15 ID:x07quZwe
>>766
ustrの動きがあるから陰謀というのは無理があるよね
根拠薄弱
798名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 16:01:34 ID:uvurJ+S4
>>797
バカかお前は。カルト信者は宗教板に帰れ。
799名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 16:48:23 ID:VjVLrnbP
どちらにしても内政干渉だよな。
800名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 20:09:00 ID:uvurJ+S4
『ブッシュと小泉 構造改革の底流(上)@』東京新聞 2005.12.18
http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/b88c926de799b2f264260c748cf1f3f8

ー 米業界が圧力 簡保民営化 異例の言及 ー
首脳同士の信頼関係で「史上最も良好」といわれる日米関係を築いたジョージ・W・ブッシュ米大統領と小泉
純一郎首相。来年九月の退陣を表明している首相は、自らが進めてきた構造改革の総仕上げに入っているが、
米国の意向はどこまで反映されているのか。ブッシュー小泉関係が構造改革に及ぼした影響を検証する。

「郵政改革の下での保険事業に関し、外国企業が同等の扱いを受けるのか、米国の関連部門が懸念を持ってい
る」京都で十一月十六日に行われた日米首脳会談。米大統領ブッシュは、首相小泉にこう切り出した。

日米経済問題で、あからさまな「外圧(ガイアツ)」は避けてきたブッシュ。首脳会談で一業界の関心事項に
言及するのは「極めて異例」(外務省幹部)に映った。ブッシュ発言には、米国の生命保険業界の意向が強く
働いている。米国の生保会社の約75%、三百五十社あまりが加盟する米生命保険協会(ACLI)。会長のフラ
ンク・キーティングは二〇〇四年三月、ブッシュに書簡を送った。その内容は、「簡易保険民営化の際、政府
保証の下で長年積み上げてきた巨大な規模を利用して市場を独占することは許されない」とある。

801名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 20:10:13 ID:uvurJ+S4
『ブッシュと小泉 構造改革の底流(上)A』東京新聞 2005.12.18
http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/b88c926de799b2f264260c748cf1f3f8
日米首脳会談で簡保を議題に取り上げ、政府の支払い保証などを廃止し、民間生保と同一の競争条件とするこ
とを、小泉に促すよう求めたのだ。ブッシュは二〇〇四年九月、ニューヨークでの日米首脳会談で「郵政民営
化の進展ぶりはどうか」と初めて郵政民営化に言及。キーティングの要望に応えたものであることは明らかだ
った。A CL Iの狙いは、日本市場での競争条件が米系生保に不利とならないようにすることにある。キーティ
ングは今年九月、米下院歳入委員会が七年ぶりに開いた日米経済関係に関する公聴会で、こう証言した。

「日本の生保市場における米国の存在感はまさにサクセスストーリー。もし日本が国際的な貿易義務を順守し
ないなら、われわれの成功は危険にさらされる」

802名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 20:10:48 ID:uvurJ+S4
『ブッシュと小泉 構造改革の底流(上)B』東京新聞 2005.12.18
http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/b88c926de799b2f264260c748cf1f3f8
日本政府は、第三分野と呼ばれる医療などの生前給付保険を外資系に開放し、保険市場の規制緩和を進めてき
た。その結果、米国AIGグループは、〇四年度の新契約年換算保険料で初めて国内最大手の日本生命保険を抜
き、業界首位に。昨年九月中間期には、アメリカンファミリー生命保険(アフラック)が、個人保険分野の保
有契約件数で日生を抜くなど、日本は米系生保の「ドル箱」と化している。
簡保が税制や税制面で優遇されたまま民営化されれば、米系生保の業績にも影響しかねない。

キーティングはレーガン、ブッシュ(父)の両共和党政権時代、財務、司法両省で仕え、一九九四年、オクラ
ホマ州知事に当選。二期八年務めた後、〇三年一月、ACLI会長に迎えられた。ブッシュも同じ時期に州知事だ
った。キーティングは一時、ブッシュの副大統領候補に浮上するなど、二人の関係は近い。ACLIはキーティン
グの会長就任後、政治力を増したといわれる。

京都での日米首脳会談。キーティングの意向を受けたブッシュの要望に、小泉はこう答えた。
「郵政民営化を進める中で、外国の企業にも同等の条件を与える」
803名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 21:56:44 ID:uvurJ+S4
小さな政府路線はもう終わりだ。
予言しても良いが対米追従しかできないバカ揃いの国は、
昨日までの右へ倣えをやめて、左へ倣えするだろう。
知能の低いバカはどこまでいってもバカ。コーゾーカイカク (笑)

【2008年ダヴォス会議の共同議長】
http://amesei.exblog.jp/7132835/
ダヴォス会議でも、アメリカ主導のグローバリゼーションの旗振り役になってきて、
小さな政府と民営化のプロパガンダを振りまいてきたはずの、IMF(国際通貨基金)
のドミニク・ストロスカーン新専務理事(トップ)までも、「中央銀行の金融政策だ
けでは、根強い世界経済の問題を解決するには不十分だ」と述べ、金融政策(金利政
策)に加え、財政政策を重視せよというケインズ経済学の処方箋を推奨した。アメリ
カの景気刺激策に賛意を示した上で、ストロスカーン氏は、他の国も同様の措置を取
るべきだとも述べ、参加していたフランスとインドの財務大臣がそれに賛意を示すと
いう形になり、財政出動を呼びかける異例のメッセージを残して、ダヴォス会議は閉
幕したようだ。
804 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/02(土) 00:00:22 ID:r0suwgNM

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 34 //////////////////

 融資事業の対象としては、大規模年金保養基地「グリーンピア」がある。一カ所
一〇〇万坪の宿泊、レクリエーション施設を全国一三カ所(一一基地)に展開しよう
という(財)年金保養協会の総合ホテル経営事業である。理事長は元厚生省事務次官の
加藤威二氏。職員は一一一〇名で、事業部の一三名を除き、すべてホテルの
事務・運営管理に当たっている。
 今日までの総投資額は一九三四億円にのぼり、これだけの国費を注ぎ込んでも、
ほとんどの施設が大赤字である。幾重にも天下り団体が介在したのでは
成り立たないのは当たり前だ。かといって天下り団体が介在しないのでは
厚生労働省として、わざわざ民間を押し退けてまでやる意味はない。

/////////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///


805Akky!:2008/02/02(土) 00:51:42 ID:oa1+uUY8
 構造改革だとかなんとか改革だとかいって【外山】じゃないけど、
色々変わってきているのに、アメリカにあって日本にない共和国制、
もっといえば皇室の廃止について彼らが検討しないのは、ともすれば
疑問におもえることでもあるね。
 そのあたり、自前でメーリングリストこしらえて色々議論してるので
興味ある方見てみてください。
http://groups.yahoo.co.jp/group/we_can_revolution_with_daisabaku/messages
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201692970/
806名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 01:34:45 ID:B3wngJEy
ちなみにアメリカのリベラルって隠れ共産主義な。
日米の民主党がその代表。過度な男女共同参画とかジェンダーフリーとか持ち出して、
社会をゆがんだものにすること。
伝統の破壊などを企てる工作員どっかいけよ
807名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 12:05:03 ID:XwTIDjqq
小泉改革の正体とは?
●金融システム改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
●規制改革 → M&Aバカ騒ぎ激増の一方、タクシー運転手etc 自殺者続出(×ダメ)
●税制改革 → 目だった変化なし(×ダメ)
●歳出改革 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加させた(×ダメ)
■金融再生 → ならず(×ダメ)
■規制改革 → 前述の通り(×ダメ)
■グローバル化 → ハゲタカ祭(×ダメ)
■基礎的財政収支 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加(×ダメ)
■IT化 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■知的財産 → 取り立てて変化なし(×ダメ)
■郵政改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
■特殊法人等改革・独立行政法人の見直し → 行われず(×ダメ)
■社会保障制度改革 → 変化なし(×ダメ)
■税制改革 → 変化なし(×ダメ)
■安全・安心の確保 → 過去最悪の犯罪率を達成(×ダメ)
■三位一体の改革 → 地方の負担を増やしただけ(×ダメ)
■構造改革特区 → 成果ゼロ(×ダメ)
■地域再生 → 都心との格差は広がる一方(×ダメ)
■都市再生 → ならず(×ダメ)
■観光立国 → オーバーステイ不法就労中国人だらけ(×ダメ)
■産業再生 → 中小工場経営者自殺者続出で年間3万人ずつ死亡×4年で12万人(×ダメ)
■起業 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■530万人雇用創出プログラム → 失敗(×ダメ)

808名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 12:06:22 ID:XwTIDjqq
小泉改革の正体とは?
●金融システム改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
●規制改革 → M&Aバカ騒ぎ激増の一方、タクシー運転手etc 自殺者続出(×ダメ)
●税制改革 → 目だった変化なし(×ダメ)
●歳出改革 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加させた(×ダメ)
■金融再生 → ならず(×ダメ)
■規制改革 → 前述の通り(×ダメ)
■グローバル化 → ハゲタカ祭(×ダメ)
■基礎的財政収支 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加(×ダメ)
■IT化 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■知的財産 → 取り立てて変化なし(×ダメ)
■郵政改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
■特殊法人等改革・独立行政法人の見直し → 行われず(×ダメ)
■社会保障制度改革 → 変化なし(×ダメ)
■税制改革 → 変化なし(×ダメ)
■安全・安心の確保 → 過去最悪の犯罪率を達成(×ダメ)
■三位一体の改革 → 地方の負担を増やしただけ(×ダメ)
■構造改革特区 → 成果ゼロ(×ダメ)
■地域再生 → 都心との格差は広がる一方(×ダメ)
■都市再生 → ならず(×ダメ)
■観光立国 → オーバーステイ不法就労中国人だらけ(×ダメ)
■産業再生 → 中小工場経営者自殺者続出で年間3万人ずつ死亡×4年で12万人(×ダメ)
■起業 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■530万人雇用創出プログラム → 失敗(×ダメ)

809名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 12:06:45 ID:XwTIDjqq
小泉改革の正体とは?
●金融システム改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
●規制改革 → M&Aバカ騒ぎ激増の一方、タクシー運転手etc 自殺者続出(×ダメ)
●税制改革 → 目だった変化なし(×ダメ)
●歳出改革 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加させた(×ダメ)
■金融再生 → ならず(×ダメ)
■規制改革 → 前述の通り(×ダメ)
■グローバル化 → ハゲタカ祭(×ダメ)
■基礎的財政収支 → 歴代総理ワースト1位の国債残高128兆円増加(×ダメ)
■IT化 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■知的財産 → 取り立てて変化なし(×ダメ)
■郵政改革 → より一層アメリカユダヤが買収しやすくなった(×ダメ)
■特殊法人等改革・独立行政法人の見直し → 行われず(×ダメ)
■社会保障制度改革 → 変化なし(×ダメ)
■税制改革 → 変化なし(×ダメ)
■安全・安心の確保 → 過去最悪の犯罪率を達成(×ダメ)
■三位一体の改革 → 地方の負担を増やしただけ(×ダメ)
■構造改革特区 → 成果ゼロ(×ダメ)
■地域再生 → 都心との格差は広がる一方(×ダメ)
■都市再生 → ならず(×ダメ)
■観光立国 → オーバーステイ不法就労中国人だらけ(×ダメ)
■産業再生 → 中小工場経営者自殺者続出で年間3万人ずつ死亡×4年で12万人(×ダメ)
■起業 → 武部・竹中と一緒にお気に入りだったホリエモン逮捕(×ダメ)
■530万人雇用創出プログラム → 失敗(×ダメ)

810 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/02(土) 17:28:37 ID:r0suwgNM

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 35 /////////////////

    「公共の宿」をなくせ――簡易保険福祉事業団など

 そこで、特殊法人という存在がいかに不条理であるかの一面を、その事業分野の
一部から見ることにしよう。前項の年金資金運用基金と同様にホテル旅館業を営む
特殊法人としては、雇用・能力開発機構、簡易保険福祉事業団、環境事業団、
労働福祉事業団などがある。
 雇用.能力開発機構(旧雇用促進事業団)は、国が二兆一二〇〇億円の出資金と
毎年三〇〇〇億円の補助金を出し、また、財投から五〇〇〇〜六〇〇〇億円の
借り入れを行って運営されている。職員数は四六七五人である。「機構」の主たる事業は、
全国一四の職業能力開発学校の経営と六〇カ所の職業能力開発促進センター、
四七カ所の相談センターの運営である。

////////////////////////////////// ¥1,785で発売中 ///



811名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 18:23:55 ID:YPAo8Mad
【米国における医療システム問題の概要A】(シンクタンク・アメリカ進歩財団の資料から抜粋)
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html
*アメリカの医療保険業界では巨大資本による市場支配が進行していて、例えば、294の都市部の内166都市で、
地域保険市場の50%以上を1社が支配する事態となっている。こうした競争原理による市場の寡占化が、
民間保険料の高騰を招いている。
(米国系保険業界のCMを大量に配信する日本国内放送各局−或る外資系保険企業などは、
小泉純一郎が首相に就任した2001年から、 日本市場のテレビ広告予算を前年比の4倍に増加させたという・・・
そうした日本の大手マスコミは、 米国の保険業界の実情について、
広告以上のことは我々日本人にあまり教えてくれないようだ。)

>小泉純一郎が首相に就任した2001年から、日本市場のテレビ広告予算を前年比の4倍に増加させ
812名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 18:25:15 ID:YPAo8Mad
公的医療費削減→「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の規制緩和の発端は
そもそもアメリカ資本(生命保険協会)の投資誘導が目的だった。 小泉の構造改革はつねに外資誘導と表裏一体になっており
かつてのIMF改革と国際金融資本の関係と酷似している。

【2005年日米投資イニシアティブ報告書】
http://www.meti.go.jp/press/20050706004/050706nitibei2.pdf
III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(9page)

米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
日本政府は、営利企業が医療サービスを提供することは法的に認められないものの、2004年10月以降、構造改革特区において、
公的医療保険が適用されない自由診療の分野で、高度な医療については営利企業の参入が認められるようになっており、2005年
5月には地方自治体から特区申請が提出されていると回答した。2006年の医療法改正に向けて、医療機関における非営利性の徹底の
ための規制の見直しを提言する検討会が設置されていることを説明した。

III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(10page)
米国政府は、特区において公的医療保険が適用されない自由診療の分野という狭い範囲のサービスしか認めれられていないことは
不十分で…参入機会が制限されていることに加えて、潜在的な投資家は、提供しているサービスが公的医療保険において保険償還の
対象になると、市場からの撤退を余儀なくされうることを懸念せざるを得ず、そのような不安定な状況では、
投資をすることはないだろうと応答した。 [経済通産省 : 対外経済政策総合サイト]
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/index.html

>米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
813 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/02(土) 22:44:54 ID:r0suwgNM

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 36 ///////////

 この事業は、中小企業の経営環境整備として、別途位置づけられるべきであろう。
しかし、「機構」は一方で福祉施設事業として宿泊、体育館、会議・研修などの施設
二〇三三カ所を経営している。これらの事業展開を利用して、さらなる天下り団体で
ある公益法人を六団体つくり、これらに年間一二六億円(平成一二年度)の国費が
投じられている。
 簡易保険福祉事業団は主に資金運用業と施設事業を行っている。資金運用業のほうは、
年金資金運用基金と同じ仕組みで、貸す利息が低くて借りる利息が高い逆ザヤで
あるから、莫大な欠損金が出る。一一年度末の累積欠損額は二七五三億円となっている。

////////////////////////////// 石井紘基(著) ///



814名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 23:04:05 ID:WPYsx1fj
公的医療費削減→「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の規制緩和の発端は
そもそもアメリカ資本(生命保険協会)の投資誘導が目的だった。 小泉の構造改革はつねに外資誘導と表裏一体になっており
かつてのIMF改革と国際金融資本の関係と酷似している。

【2005年日米投資イニシアティブ報告書】
http://www.meti.go.jp/press/20050706004/050706nitibei2.pdf
III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(9page)

米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
日本政府は、営利企業が医療サービスを提供することは法的に認められないものの、2004年10月以降、構造改革特区において、
公的医療保険が適用されない自由診療の分野で、高度な医療については営利企業の参入が認められるようになっており、2005年
5月には地方自治体から特区申請が提出されていると回答した。2006年の医療法改正に向けて、医療機関における非営利性の徹底の
ための規制の見直しを提言する検討会が設置されていることを説明した。

III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(10page)
米国政府は、特区において公的医療保険が適用されない自由診療の分野という狭い範囲のサービスしか認めれられていないことは
不十分で…参入機会が制限されていることに加えて、潜在的な投資家は、提供しているサービスが公的医療保険において保険償還の
対象になると、市場からの撤退を余儀なくされうることを懸念せざるを得ず、そのような不安定な状況では、
投資をすることはないだろうと応答した。 [経済通産省 : 対外経済政策総合サイト]
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/index.html

>米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。

815 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/03(日) 18:15:26 ID:0MfX7Sw5

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 37 //////////////

平成一一年度で見ると、元本返済額と利払い額は、それぞれ一兆四〇〇〇億円、
二六六〇億円であった。その借金払いと事業資金のための財投からの新規借り入れが
二兆円であった。累計の財投からの借り入れ残高は一四兆円である。
 事業団のもう一つの事業はホテル業である。全国に一二三軒の保養センター、温泉ホテル、
結婚式・パーティー・会合用の会館などを持って直営で経営している。これらの施設は
建設費、土地代、修理費、運営費とも国が国民の税金で出している。事業団は運営費の
一部を負担するのみである。これまで投じられた国費は出資金四二五〇億円(平成一三年度
一六五億円)と補助金五一〇〇億円(同二八八億円)となっている。それでも二億円余の
欠損金が出ている。

////////////////////////////// PHP研究所発行 ///



816名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 18:28:56 ID:LI8PcLI4
『アメリカに「右に倣え」の医療制度改革 ーアメリカ発の医療制度改革ー @ 』
http://www.jimisun.com/sinsou.htm

──混合診療的が拡大して患者負担が増えると,民間医療保険に頼らざるを得なくなりますね。

自見 : そこがアメリカの狙いだから。94年に日米包括経済協議によって、外資系のみに保険の第三分野,
すなわち医療保険や障害保険の販売が認められることになり,自国市場でありながら,2001年まで国内の
保険会社は参入が認められていなかったのです。そして今,この医療保険が一番儲かるんです。
アメリカにとっては,自分たちが儲かるなら,日本人がのたれ死のうとどうでもいい。自分たちが儲けるに
は,公的医療保険を崩さないといけない。日本の公的医療保険があまりにもうまくいきすぎているから。そ
れが,一連の医療制度改革の隠れた動機です。そのアメリカの意を受けて小泉以下,経済財政諮問会議や規
制改革・民間開放推進会議が公的医療保険を崩壊させるべく厚労省に圧力をかけ,マスコミを誘導している
のです。
817名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 18:29:57 ID:LI8PcLI4
『アメリカに「右に倣え」の医療制度改革 ーアメリカ発の医療制度改革ー A 』
http://www.jimisun.com/sinsou.htm

──医業への株式会社参入はどう思われますか。

自見 : 医療機関を株式会社化するためにも,公的医療を崩壊させないといけないんですよ。それをぶち壊さ
ないと金儲けができないわけです。だから診療報酬は2年後にまた必ず下げますよ。 より小さな政府にもな
りますし,その一方で患者の自己負担は多くなります。そこに民間医療保険が入ってくると同時に, 医療を株
式会社化して,厚生年金病院グループとか労災病院グループとかをアメリカの巨大な病院株式会社が買ってい
くという話です。儲からないへき地医療は政府と日本人の医師に押しつける。それはもう目に見えているじ
ゃないですか。日本人のために医療改革をするのではなく,アメリカの世界的な金融市場のために,さらにそ
れの盲従している日本の一部の大企業に奉仕する医療に変えていこうという話です。
(「月刊/保険診療」07年1月号、特集「医療制度改革の真相」より引用)

818名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 18:31:15 ID:LI8PcLI4
【米国における医療システム問題の概要A】(シンクタンク・アメリカ進歩財団の資料から抜粋)
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html
*米国民1人当たりの医療費負担額は、国民全保険制度のある他の先進国と比較して約2.5倍高く、
2003年度は1人当たり年間5,635ドル(約62万9,681円)
民間の医療保険に加入してもカバーされる範囲はかなり限定的で、一端医者にかかると借金漬けになることも多く、
アメリカでは自己破産の半数は高額な医療費が原因となっている。

>米国民1人当たりの医療費負担額は、国民全保険制度のある他の先進国と比較して約2.5倍高く、
>2003年度は1人当たり年間5,635ドル(約62万9,681円)
819名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 22:39:04 ID:CnwXSo13
Unknown (Unknown)

2008-02-04 21:21:50

今日の東証は反発したが何か改革が進展したのかなw?
まさかIMF理事の財出要請を福田が蹴ったからではあるまいw

テロ朝サンプロ、日テレZERO、テレ東WBSは三大売国番組だぞ。
改革真理教の三大教祖様だw
NHKも会長が代わって180度転換しちまったしな。
これから選挙に向けて改革真理教が派手にお題目を唱える時期が来たんだよ。
世論をミスリードをすべく絨毯爆撃始めたんだなと。
まあ改革の是非はさておいて害人が日本株売るんなら日本が買い戻すチャンスじゃないかと。
害人株主の圧力でアホみたいに配当金釣りあげたり、研究開発投資をケチったり、リストラ・人件費切り下げやりまくるより遥かに国益、マクロ経済に取ってプラスになる罠。
ついでに持ち合い復活・護送船団復活させちまえばいい。
誰に借金して偉そうにしてやがるんだと言い返してやりゃ良いんだよ。
ビビってる場合か。
日本が衰退しかかってるときに。
820名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 22:39:28 ID:CnwXSo13

前々から何度も言ってるように日本と日本人の最大の敵は中国でも米国でもなく、売国的改革派なんだよ。
不思議と左翼も右翼も某改革を支持してるだろ?
右、左のイデオロギー関係なく売国一直線。
彼らに取って売国と日本弱体化こそ生き甲斐なんだろう。
売国くらいしか儲かる商売が今の日本にはないのかも知れないしなw
官僚にしても日銀幹部にしても売国やって外資へ天下るのが今の流行りなんだろw
その点で朝鮮成り済ましは簡単に向こうに転びやすい罠w
もともと愛国心や同胞愛なんてかけらもないんだから。
むしろ日本人に対しては恨み骨髄だしな。
シナにしても米国にしても工作員にするには持ってこいだしな。
東南アジアの華僑のように間接支配の手駒としてはこれほどの適任はないだろうね。
帰化して日本名名乗っちまえば見分けが付かねえもん。
更に米国の支配層のように階級分化・世襲制による永代少数支配体制を目指してるんだろ。
だから奴らも死にもの狂いだろうよ。
反対派を潰したり、言論弾圧するのも躊躇わんだろ。
CIAや創価・統一教会はその手の工作は得意中の得意だろうしな。
とにかく明白な外敵より国内のシロアリ=改革派をまずどうにかしないとな。
だけど奴らのバックには外資とマスコミと朝鮮カルトと在日米軍が付いてるからな。
敵は強大だな・・・
821名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 01:38:54 ID:hqvPZ4ys
 
822 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/05(火) 07:54:34 ID:qa3Wl7BE

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 38 //////////////

 環境事業団は主に融資事業をやってきたが、とくに大きな事業として平成元年に
岡山県玉野市に四五億円を投じてリゾート開発に着手した。
 地元の第三セクターとの間に問題が生じるなどして一三年経った今になっても完成の
見通しは立っていない。何より問題なのは、「環境」の名を冠した環境省の特殊法人が、
国立公園を一八ヘクタールも切り拓いてまで税金のムダ遣いの「財テクビジネス」を
やることだ。広大な森が今は禿げ山状態で放置されている。環境事業団の財投からの
借り入れは平成一二年度で三〇〇億円、残高は四二〇〇億円である。

////////////////////////////// 2002年1月出版 ///



823名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 08:46:32 ID:3SZDxzC3
【ゼーリック米通商代表の手紙ー郵政民営化特別委員会 櫻井議員の質疑より(2005.8.11)】
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-08/050811takenaka-usotouben.htm
はい。ここにはですね、ま、要するに、これはどういう手紙なのかといいますとね、これは、竹中大臣が、
郵政担当大臣・経済財政担当大臣に再任されたときのお祝いの手紙でございます。そこの中に、まあ、貴殿
の業務の成功に対する報奨が、より多くの仕事を得たことを見て喜ばしく思いますと。

その後ですね、まあ、縷々書いてありますが。そこのところから後半の方ですが。保険・銀行業務、速配業
務で競争の条件を完全に平等にすることを産み出し、実行することは、私たちにとって根本的に重要です。
郵便保険、それから、郵便貯金を民間セクターとイコールフッティングにするためにも、私たちは、「経済
財政諮問会議」からの連絡を歓迎しております。そして、また、現在、民間企業に適用されている郵便保険
と郵便貯金への税制、セーフティネット上の義務化、それから、郵便保険商品に対する政府保証を廃止する
ことを諮問したことに、私たちは勇気づけられました。


>私たちにとって根本的に重要です。
>私たちは、「経済財政諮問会議」からの連絡を歓迎しております。
824名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 15:19:08 ID:hqvPZ4ys
Unknown (Unknown)

2008-02-05 09:08:22

>竹中平蔵や構造改革を目の仇にしても
>どうにもならないだろう。

>世の流れがそうなっているのであって、
>棹させば流されるか、
>流れに取り残されて化石になって
>取り残されてしまうかのどちらかだ。

なってねえしw
構造改革だ、新自由主義だ、グローバリズムだと騒いでるのは世界でも日本だけだしな。
高成長が続いてるBRICSにしてもブラジル、ロシアは反新自由主義だしな。
ベネズエラにしろ、ロシアにしろ独占資本追い出して油田の国有化やって国民に利益を再分配してる。
それのどこが悪いんだか。
その国の天然資源は米メジャーの私有物じゃねえし。
最近の中国の労働規制の動き、終身雇用制導入の動き見てるとどうも中国も新自由主義とは言い難い。
つうかそもそも米国は小さな政府じゃねえしw
膨大な軍事予算と軍産複合体によるばら撒きが大きなウエイト占めてるし。
農業にしろ、鉄鋼業にしろ、票田は保護主義で守ってるしな。
外国から膨大な借金をして成り立ってる米国や英連邦抱えてる英国と一緒にすんなよ。
自己資本が不足してる途上国と一緒にされても困るしな。
825名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 15:19:51 ID:hqvPZ4ys
>神風連みたいな神がかった右翼じゃ
>世の中は動かない、と思うんじゃょ

某所では、反改革、反新自由主義を唱えると必ず左翼扱いされるんだがw
一体、どっちなんだかw
ユダヤ資本の庇護を受けてる朝鮮人か貴様はw?
そういや戦前も金融資本主義の手先みたいな奴が居たなあ。
浜口雄幸&井上準之助ってのが。
デフレ不況下で古典的自由主義やって更に不況を招いた大バカ野郎が。
案の定テロにあったが。
ま、積極財政やって経済を立て直した高橋是清も軍部に楯突いてやられちまったがw
大体、米英の新自由主義、金融資本主義がぐらついてる状況になっても必死で擁護してるのは何でだ?
おそらく日本だけだろうと思うけどw
本家ブッシュ政権も財出を決めたし、同じくサルコジも2兆円の財出、改革派がやたら誉めて手本にしようと言ってた韓国も大規模公共事業=運河建設をやろうとしてる罠。
またそれを新自由主義の権化のようなモルガンスタンレーのエコノミストが評価してる。
モルスタと言えば、日本では竹中平蔵のブレーンフェルドマンが有名だがこの動きを彼はどう思ってるんだろうなw
とにかく日本経済復活の為には改革をストップさせなきゃならんわな。
日本型資本主義のリニューアルしての復活。
これしかあるまいよ。
そして輸出至上主義、外貨獲得至上主義、対米隷属主義からの脱却しなきゃな。
それは国民が選挙で選択出来るんだから。
清和会やチルドレン、民主凌雲会、創価公明の議員を落選させて共産党、新党、造反組、自民党旧経世会の議席を伸ばせば良いだけ。
826名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 15:20:12 ID:hqvPZ4ys
小沢民主がそのまんま勝ってもあんまり変わらん罠。
米国の報復が怖い?
幸い世界は米国の一極支配は終わり多極化に向かってる。
恐れる事はない。
南米やロシアと関係強化すりゃいい。
食料やエネルギー安保考えればな。
米国にしたって一番大事な同盟国を失いたくないからすり寄って来るさ。
そう冷戦時代のように。
あの時は「虐めると共産主義になっちまうぞ」と言う脅しが一番効いたしな。
言いなりになるのが外交じゃねえっつうの。
いつも言いなりになってるから馬鹿にされて蔑まれるんだよ。
戦前と違って他所を侵略してる訳じゃねえんだからもっと堂々と主張しろ。
それこそ中国のように米国債売却をカードに使ってみろや。
米軍が駐留してる湾岸産油国でさえ、ドルペッグはずすぞとか、米の言いなりになって金利は下げないと言ってるんだからな。
日本政府やマスゴミの隷属ぶり、追従っぷりが際立ってる。
827 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/05(火) 22:33:56 ID:qa3Wl7BE

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 39 ////////////////

 労働福祉事業団も融資・助成事業の他、労災病院健康センター、リフレッシュセンター、
ホテル・旅館業などを経営している。ホテル・旅館・会館を全国に九軒持ち、土地・建物・
改修費などに補助金として国費を入れている。管理・運営は財団法人などを作って
委託する形をとっているが、毎年五〇〇〇万円(平成一一年度)ほどの赤字である。
 また、事業団は、後述する雇用・能力開発機構が経営している「スパウザ小田原」の中で、
リフレッシュ健康管理センターを運営し、毎年一億七〇〇〇万円ほどの赤字を出し、
国の補助金で埋めている。労災病院には毎年二百数十億円の国費が使われているが、
これは旧厚生省が国立病院を廃止しているなかで、国の医療機関として別の形態で
存続させるべきであろう。

////////////////////////// 日本が自滅する日 ///

828 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/06(水) 21:31:44 ID:z8rMjIBU

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 40 ///////////////

    四五五億円のホテル――雇用・能カ開発機構

 ここ一〇年来、国内の観光地はどこも精彩がない。私は平成一三年五月、同僚議員ら
一〇名ほどで小田原市根府川にある公共の宿を訪れ、視察がてら勉強会を持った。
その施設は「スパウザ小田原」というリゾート型超高級ホテルである。
 私たちはロビーに到着するなり仰天して、口を開いたまま互いの顔を見合わせてしまった。
二万坪という広大な敷地の中に一二階建ての豪華ホテルが建ち、その中は、東京の
一流ホテルにもない豪勢なエントランスとハイテクエレベーターや高級家具などを配置した
広い空間だ。一、二階の奥からは、これまた贅の限りをつくしたバーデ棟(ドイツ風クアハウス)、
スポーツ棟が運なっている。スポーツ棟の二五メートルプールは屋外のもう一つの
プールにも繋がっている。

//////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



829名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 22:19:23 ID:vb6U5+RJ
>竹中平蔵や構造改革を目の仇にしても、どうにもならないだろう。
>世の流れがそうなっているのであって、棹させば流されるか、
>流れに取り残されて化石になって、取り残されてしまうかのどちらかだ。

お前の脳内ではまだコーゾーカイカクのお花畑が満開らしいな。
しかし世の流れは非情であり、急激に変わってしまうのである。
イラク戦争とエネルギー争奪戦に失敗したアメリカの力は衰え
世界の軽蔑を浴び、ネオコン連中は失脚して全滅した。
産油国は軒並みドル決済離れ始めたし、ユーロに基軸通貨の座を奪われるであろう。
さらにまたサブプライムの後遺症と巨額の財政赤字が彼らを悩ますであろうし、
新自由主義のパラダイス、アメリカはなぜこうも不幸なのか?
次期大統領候補のヒラリー・クリントンは国民皆保険の復活を
公約にして民営化・規制緩和と逆行して支持層を拡大中である。

世界を見渡せば、中南米はIMF新自由主義改革の反動で左傾化、反米化へ向かい。
北欧社会主義路線は大きな政府でアメリカのGDPを追い抜いたし、
ロシアはユダヤ新興財閥と国際金融資本を国外追放して急成長中である。
フランスでは新自由主義のサルコジがニューケイジアンの旗手スティグリッツを
経済顧問に迎え、今年のダボス会議でIMFのドミニク・ストロスカーン
がケインズ経済学を重視するなど新自由主義はもはや
世界的潮流ではなくなってしまった。
いったいどこが「世の流れがそうなっているのだ」?

お前のようなアホは黴の生えたカルト宗教を拝んで
1000年後に至るまで『改革無くして成長なし』を
唱えていれば良いのである。
830名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 23:33:23 ID:vb6U5+RJ
『エルネオス』 2008年2月号
・政府が極秘で調査を指示、ルーブルとユーロの統合
http://www.elneos.co.jp/number0802.html

 ニューヨーク発の世界的な株価の大暴落、石油価格の高騰など、アメリカ経済の行く手に
暗雲が立ちこめる中で、政府が極秘で外務・財務の両省、日銀に「ロシアの通貨ルーブルと
EUの通貨ユーロがリンク、あるいは将来的な通貨統合の可能性の緊急調査を指示した」
(事情通)ことが分かった。
 ドル安が続く中でルーブルとユーロがリンク、あるいは将来的な通貨統合へと動き出すこと
は、世界的に「ドルへの信認」が崩れ去ることを意味する。巨額の米国債を抱え、外貨準備
通貨に米ドルを積み上げている日本、中国などへの打撃は大きく、政府の対応が注目される
ところだ。
 アメリカではサブプライムローン問題に引きずられる形で、金融・証券会社が次々と赤字決算、
あるいは業績の下方修正をしている。
 FRB(米連邦準備制度理事会)が打ち出した数回の利下げも景気の急速な回復には程遠く、
肝心のサブプライム問題に関しても「損失金額は不明。正常に戻るには早くて2年、遅ければ、
4、5年か」(米財務省筋)との見立てだ。
 一方のユーロは、ドルに対して「優越的な立場」を築きつつある。域内貿易の活発化や
ユーロ通貨圏の拡大で、スタート時点の1ユーロ=1ドルから、最近は1.4ドルを超え、場合に
よっては1.5ドルに迫りそうだ。
 また、ロシアは一時の不況から資源大国として立ち直り、ルーブルも2年ほど前からドル、
ユーロに対し急上昇している。
「プーチン大統領は、独裁体制で国内経済を発展させるには“強い通貨”が必要と考えている。
最低でもユーロとのリンクならルーブルの基盤は強化されるし、アメリカへの“強力な武器”
になる」(国際経済筋)との見方もうなずけるところだ。

831名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 23:57:12 ID:gABWJFnu
グローバル化
=国際吸血資本の得意とする土俵(自分達が仕切っているイカサマ金融賭博場)に
ターゲットを担ぎ上げて根こそぎ金を巻き上げるようにキッチリ形に嵌めること
832 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/07(木) 21:47:51 ID:rHouvEzO

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 41 /////////////

 セミナー室、パーティールームなどのコンベンションホール、ライブラリー、エステティック、
アスレチックジム、フィットネススタジオ、アリーナ、ジョギングコース、ゴルフ練習場、
テニスコート、アミューズメントなどの施設のほか、陶芸教室などを揃えたカルチャースペースが
あり、メンタルヘルスチェック、体力測定、医学的検査設備も完備している。
 大浴場や洋風、和風の各レストランや展望カクテルラウンジにショッピングフロアなどは
もちろんのこと、屋外には外部の観光客も利用できる、しゃれたバーベキューハウスもある。
湘南の海が一望できて景色もいい。建設費は四五五億円との回答だった。

///////////////////////////// ¥1,785で発売中 ///



833名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 01:05:31 ID:KsF9T7d+
自動車が国内で売れない理由 森永卓郎
■天につばした構造改革派の政策
もし、このまま国内自動車販売が減少を続ければどうなるか。
外貨獲得のリーダー役である自動車産業が衰退してしまうだろう。
自動車は、海外で売れればそれでいいというものではないのだ。
中長期の経済政策として日本はだめになってしまう。

こうした現象について、わたしは、構造改革派が天につばした結果ではないかと感じている。
これまで、構造改革派の人たちは、グローバル競争に勝ち抜くためには人件費コストを抑えることが
必要不可欠だとして、リストラや非正社員の活用を進めて、平均所得の切り下げを積極的に進めてきた。
しかし、いくら何でも、それをやり過ぎてしまったのではないか。
そのために、車が買えなくなるくらい庶民の懐が寂しくなってしまったのだ。

これまで好調だった軽自動車も、前年比5.1%減の192万台と4年ぶりに減少してしまった。
その一方で、国産超高級車の「レクサス」シリーズは、前年比11.9%も販売台数を増やしている。
いわゆる勝ち組が所得を増やして高級車をどんどん買っているのに対して、
庶民は軽自動車さえ買えなくなってしまっているわけだ。

たしかにレクサスはいい車ではあるが、自動車販売全体の売り上げに対する比率は小さい。
自動車業界にとって、レクサスだけが売れても、ほかが落ち込んでしまえば意味がないだろう。

ことは車だけではない。若い人たちはお金がないものだから結婚もできない。
30代の非婚率は上昇するばかりである。家庭が出来ないから、ファミリー向けの商品も売れないし、
年金も倒れてしまう。

構造改革派が「国際競争力を高めなくては」といくら声高に叫んでも、
庶民の懐が寂しくなって消費がさらに落ち込んでしまえば、元も子もなくなってしまう。
「いいかげんにしろ! 構造改革派」――。
前年比6.7%減という自動車販売台数の大幅減少は、そうした警告なのではないかと思えるのだ。
834名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 01:23:48 ID:KsF9T7d+
806 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 21:31:58
外資の保険は最悪w 入りやすくて代わりに保険金が下りないw
ごちゃごちゃした条件山ほどつけて、極力保険金を払わないで
いいように作ってるw お勧めは大手共済、あまりの良さに
年次改革命令書に保険が売れないから、共済潰せと出るくらいだ
835 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/08(金) 22:26:52 ID:8wwj/V9k

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 42 ///////////

 これを造って経営しているのは、先に述べた旧労働省の雇用・能力開発機構だ。
みかん畑と山林だったところに道路を引き、高層建築を建てるには農地転用などの
許可が必要だが、これも官企業だからこそできたことだろう。官庁はよく「民間では
できないことを(特殊法人などで)やるのだ」というが、たしかに、民間では許可の面でも
資金の面でもこんな恐ろしいことはできない。
 この超豪華ホテルの宿泊料は平均して二万円弱。私たちが泊まった翌朝のレストランは
関西方面からの婦人団体客でごった返していた。公共の宿泊施設には、このように
客足のよいものも少なくない。なにしろ国の特殊法人や公益法人、県、市町村が権益を
利用して造るから、土地代、建設費、利子負担が要らないうえ、税金面でも優遇される。
それでも毎年大幅な赤字経営で、平成一二年度は二億二〇〇〇万円を国費で
穴埋めしている。

////////////////////////////// 石井紘基(著) ///


836正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/08(金) 23:17:22 ID:i52Q9boQ
まぁ、、、
日本経済の心配するなら「新自由主義」よりも、
→公務員大幅削減
→公務員、教職員給与大幅削減
→人権利権(解放同盟、在日利権)
などなどを徹底追求する方が先だろうに。

さらに「構造改革」を否定したいなら自民党福田政権を非積極的でも構わないが支持するしかない。
だって現在の民主党こそが「改革路線」を主張しているでしょ?
民主党の福祉政策は「貧困層へ重点配分するくらいなら、その分を中産階級(年収700万円以上)にも与えて上げましょ。」って考え方だからね。
育児手当てなどに対する民主党の主張はまさしく「それ」だったよ。
837名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 02:36:39 ID:dC2fTsK5
>>836
公務員大幅削減はネオリベの小さい政府路線そのものなんですけどね。
838名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 08:20:39 ID:xcHCWvHP
>>836
官公労、自治労、日教組、在日が政治母体の民主党が
>→公務員大幅削減
>→公務員、教職員給与大幅削減
>→人権利権(解放同盟、在日利権)
が出来るって、何かの 冗 談 ?
839正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/09(土) 12:11:46 ID:NL9+2x6T
>>837
>公務員大幅削減はネオリベの小さい政府路線そのものなんですけどね。

公務員削減が悪いなら公務員給与を激減させれば良いだけ。(笑)
それを主張できないのは矛盾。
結局、改革路線を否定する人間って日本経済を心配なんかしてないんだよ。
840名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 12:30:39 ID:W5o0KhBf
>>839
公務員の給与を見直すのは同意するが
それでデフレ脱却が可能かと言えば不可能だろうな (笑)
緊縮財政を続けても永遠に税収はあがらない。
ポールソンも言ってたけど内需拡大をやるのが先決。
841名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 12:37:09 ID:Hx3KdOqX
右翼(在日、愛国心は嘘)暴力団(在日)サラ金業者(在日)
パチンコ業者(在日)土建屋(在日)統一教会(在日、自民支持)
創価学会(在日、自民公明支持)電通(朝鮮ドラマ、朝鮮利権)

これらは自民党の支持母体。今では利権を目的とする在日の殆どは
自民党の支持者兼圧力団体となっている。何故か?
国益を出せなくなった自民党は完全に保守の価値を失った。

資産家からそっぽを向かれ
嘘改革をスローガンに国民を欺く事しか出来なくなった。
単独政権は不能となり、ついに自民党は足らずの票を利権と引き換えに
在日勢力に依頼した。そして朝鮮利権に手を染めていく事になる…

特に小泉政権以降は酷い。次の安倍も在日利権屋
テレビスポンサーは、サラ金屋、パチンコ屋がはびこり
自民党はスポンサーを盾にマスコミを広告塔に使い出した
気付きませんか?ニュース番組が偏向報道している事を!

党利党略だけの為に、組んではならない組織と利権癒着してしまった
もう元には戻らないだろう
小泉以降、完全な売国政党になってしまった自民党
日本人の為にならない政党はさっさと潰しましょう
842名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 12:58:01 ID:W5o0KhBf
そもそも郵政民営化で何か経済効果とかあったか?
GDP成長率でも伸びたのかね?
ゼロだよ (笑)

843名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 16:28:26 ID:ypzPO4M3
もうちょっい問題点を正確に頼む。

「公務員」でも国家公務員は激務なので、そこは考慮してくれ。
特殊法人&地方公務員が暇すぎ給料泥棒なのは認めるが。

だから小泉&アメリカの手下マスコミが官僚バッシングしたら、
それは官僚を弱体化させて、「売国法案」をバンバン通したいからだ
というところにまで考えを伸ばしてくれ。
844 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/09(土) 19:02:42 ID:5vRVlRxw

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 43 //////////

 小田原と熱海の間にこんなものができたお陰で熱海や伊東の旅館、ホテルは
倒産ラッシュに拍車がかかった、と旅館業者は怒り心頭に発している。熱海・伊東付近には
他にも公共の宿が多いから民間業者の受ける打撃は計り知れないものがある。
 公共の宿は通常一泊七〇〇〇円とか、なかには五〇〇〇円台のものもある。
「ありがたい」と思う人があるかも知れない、しかしそれにはトリックがある。差額は
別のところで税金や公共料金として利息を付けてたっぷり取られていることを忘れては
いけない。公共の宿はほんとうはべらぼうに高いのだ。

///////////////////////// PHP研究所発行 ///



845正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/09(土) 21:50:25 ID:NL9+2x6T
>>843
>それは官僚を弱体化させて、「売国法案」をバンバン通したいからだ

官僚ってのは組織を守るためなら国をも売るんだよ。
外務省を見れば解るでしょ?
国土交通省を見れば解るでしょ?
厚生労働省を見れば解るでしょ?

それが解れば官僚弱体化を願った小泉の考え方が間違ってないと思うはずだが。
846名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 22:14:23 ID:ypzPO4M3
>>845

すまん、外務省の売国ってのはなんとなくわかるが

国土交通省、厚生労働省がいまひとつわからない。
847名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 23:13:06 ID:W5o0KhBf
>>845
>官僚ってのは組織を守るためなら国をも売るんだよ。
>外務省を見れば解るでしょ?
>国土交通省を見れば解るでしょ?
>厚生労働省を見れば解るでしょ?

具体例をださないと議論にすらならんよ。
848名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 23:24:17 ID:Bquk6hfm
★★★★ 自民党が海外から歓迎される理由 ★★★★
・外国有名ファンド会社の責任者の弁(日経CNBCテレビにて紹介)

●→「自民党の改革路線が行き詰まれば、国民に富を分配する政策が実行され、    ←●
●→  賃上げなどで日本の企業の利潤の多くが国民に渡ってしまう。         ←●

●→  こうなると企業の価値だけ上がればいいと思っている ←●
●→  我々海外投資家には極めて遺憾な事態であり、海外からの投資は減るだろう。 」←●

          ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
        ★これが自民党が海外から歓迎される理由。★

◎日本国民を搾取し、自分の持ってる日本国内企業の株価が上がるのが、自民党に期待する改革の正体。

◎株が上がれば売り払い、国力が疲弊した日本が沈んでも意に介さないのが、海外投資家。

◎会社の価値を高めるというのは、何でも儲かればいいということ。
849正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/10(日) 02:13:55 ID:YGsdxPLL
>>847
>具体例をださないと議論にすらならんよ。

貴方は、外務省が「国益より省益を優先させ売国的行為を厭わない組織」だってことを認識出来ないレベルってことで。
(笑)
850 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/10(日) 07:59:42 ID:a+KzClD7

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 44 /////////////

 私が、とくに公共の宿を問題にするのは、決して誇張ではなく、経済市場の中の
余暇、観光、レクリエーションの領域をこのように侵蝕されることで、地域経済のみならず
経済全体に甚大な影響を及ぼし、なおかつ税収を減らし、税金を無駄遣いするからに
他ならない。
 公共の宿は全国に主なものだけでも三〇〇〇はある(全国旅行三団体協議会調べ)。
市町村営まで含めるとこの倍になる。全国の公的宿泊施設に投じられた国民のお金は、
前記旅行三団体によると二三兆六〇〇〇億円にのぼり、将来にわたる利息負担は
莫大なものとなる。

///////////////////////////// 2002年1月出版 ///



851いじり万子:2008/02/10(日) 10:51:35 ID:cRsbK+lD
小泉改革で人の暮らしが極端に悪くなった。
大手経営者や経営者に好かれる一部の人だけが富みを得た。

852名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 12:58:20 ID:kc5Rit/G
>>849
>貴方は、外務省が「国益より省益を優先させ売国的行為を厭わない組織」だってことを認識出来ないレベルってことで。
>(笑)

売国という言葉の定義も不明だし、なにより客観的な問題提議の根拠も提示できないのでは
意味をなさない。チラシの裏にでも書いてれば良いんじゃない?

853名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 13:20:07 ID:o+2/3pvd
新自由主義なんてのは単に市場を解放しろってことだろ。
日本がバブルの時にアメリカの企業を日本の企業が好き勝手に買収したのを忘れたのか?
854名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 13:36:31 ID:HA2e64aw
問題は市場開放して、日本にどんな経済効果があったかということ。
GDP成長率が飛躍的に伸びたとか、デフレが解決したとか
国民の生活が豊かになったとか具体的に示してくれないか?

開放、開放といってるだけでは、馬鹿の一つ覚えと同じ。
国益になるなら歓迎だし、無ければ否。
スティールなんて存在価値はない。
855 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/10(日) 14:34:07 ID:a+KzClD7

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 45 /////////////////

 平成一〇年に会計検査院が三七〇軒について行った調査によると、これだけでも
一兆二八〇億円の公金が使われている。これらはすべて国民の負担であるから、
あるいは利用したほうが得という考え方もあるかもしれない。
 しかし私はいいたい。村民あげての"村おこし"など、観光の呼び水として役立っている
施設は別として、公的宿泊施設の利用は止めよう、公的宿泊施設はつぶそう、と。
とくに家族旅行で「子どものために」公的宿泊施設を利用する大人諸君には「子どもに
ツケを回してよいのか」と問いたいと思う。本屋さんの旅行書のコーナーには
「公共の宿」の紹介本が目立っている。こんな本を作る人も売る人も少し立ち止まって
考えてほしいものだ。

////////////////////////////// 日本が自滅する日 ///


856正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/02/10(日) 15:59:32 ID:YGsdxPLL
>>854
>問題は市場開放して、日本にどんな経済効果があったかということ。
>開放、開放といってるだけでは、馬鹿の一つ覚えと同じ。
>国益になるなら歓迎だし、無ければ否。

あの〜明らかに自由貿易の恩恵を受けている「日本国」が好き勝手に市場開放を選択制限して構\わないとする貴方の理論って我儘極まるんじゃないの?
国際的視点見ると。

世界から孤立することが国益を損じることなら、貴方の理論そのものが国益を損ねるものだと思うがね。
857名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 21:32:41 ID:pa9mFq26
緊急エマージェンシー!緊急エマージェンシー!緊急エマージェンシー! 

派遣奴隷は外資の口入襲来に防御体制を整えろ!守りを固めよ!身を守れ!


みずほ銀行、債権の入札実施 グッドウィルへの約9百億円
ゴールドマンサックスグループや米投資グループのサーベラスなどが関心
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008020801000974_Economics.html

人材派遣大手グッドウィル・グループ(折口雅博会長、GWG)のメーンバンクみずほ銀行が、
中核企業のグッドウィル(GW)に対する貸出債権約900億円を売却するため入札を実施したことが8日、
関係者の話で分かった。

関係者によると、ゴールドマンサックスグループや米投資グループのサーベラスなどが関心を示していたといい、
3、4社が実際に応札したもよう。
みずほ銀は今後各社の応札額を基に、実際に売却するかどうかを含めて検討し、来週にも結論を出すとみられる。
858名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 21:53:07 ID:J4N2hsHp
>>857
そのニュースの意味、わかってるか?
859 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/11(月) 22:40:29 ID:TMhXPHpk

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 46 ////////////////////

    "水も漏らさぬ収奪"――水資源開発公団

 日本中にある堰、砂防用を含む各種ダムの数は驚くなかれ二六六〇。計画中も
含めると二七〇〇を超える。ダムを造るのは国土交通省(直轄)、電力会社、
(特)電源開発、都道府県、それに農水省と(特)水資源開発公団だ。
 水資源公団は昭和三七年に発足し、現在、完成した大規模な用水、堰、ダムなど
合わせて四七の施設を管理し、さらに工事中と計画中を合わせて二〇事業を抱えている。
 平成一三年度予算における事業額は三三九六億円。主なものは、徳山ダム一七五億円
(総事業費二五四〇億円)、思川ダム三四億円(総事業費二五二〇億円)など一一の
ダム建設事業と、愛知用水二期一九五億円(総事業費三一五五億円)など用水路建設の
八事業である。

/////////////// 官制経済体制が国民のお金を食い尽くす ///



860名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 11:57:00 ID:9ZPdm8Nl
外国資本の対日投資により新たな雇用が生まれ、技術革新を生みだし国際競争
力を高めてくれるなら歓迎だが、外資が入ったからって別に良くなるわけじゃ
ないなら要らないじゃん? スティールみたいなのは、なんか必要なの?

@経済成長と雇用創出に外国資本が必要とされるのは、通常は経常収支赤字を
かかえる国の場合である。エネルギー資源、原材料などを輸入する為に外貨が
必要だからである。しかし日本の外貨準備高は世界最高水準であり、かつ世界
有数の純債権国家である。外貨を必要としているわけではない。またさらに付
け加えるならば、日本は外国資本を入れたから世界第二位の経済大国になった
訳ではない。

Aそもそも日本での取引の大半は円で行われていて、対日直接投資ではドルは
円に換わるのであるが、円の通貨供給量を増やす必要があるなら日銀が増やせ
ば良いだけである。(笑)

861名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 11:57:38 ID:9ZPdm8Nl
B日本は過去10年以上デフレが続いていて、その間、外国からの直接投資を増
加させてきたが、経済成長率が飛躍的に伸び、デフレ脱却に効果があったと言
えるだろうか?  否である。
政府と日銀のマクロ経済政策の失敗にすぎないものを、外国投資の有無と結び
つけるのは竹中のような三流学者の詭弁にすぎない。

C対日直接投資で、日本にはない付加価値の高い技術がもたらされるのだろう
か? あるのなら歓迎である。しかし中国のような国が技術力の高い日本企業を
買収した場合、逆のことが起こるだろう。経営陣を解雇して機密情報と技術を
自国に移転させるのは簡単である。

Dスティールのようなヘッジファンドが企業買収者となって、新たな雇用を生み
だした例がどれ位あるだろうか? 合理化、企業効率の改善、株主配当金の要求で
社員を解雇するのが通例ならば、あえて必要はない。その程度の稚拙なことなら
国内の買収者でもできるからだ。マクロレべルの経済効果とはまったく無関係で
ある。

862 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/12(火) 22:23:11 ID:eU2IAdu6

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 47 ///////////////////

 ダム建設については、「水資源開発促進法」などによって様々な権限と手続きが
定められているが、要するに、国権の最高機関たる国会ではなく、審議会と都道府県知事の
意見を聞いて内閣総理大臣が決めることになっている。その予算についても、国会に
提出されるものは国が直轄で行うものでさえ個別ダムの総事業費も箇所付けもなく、
ただ単に当該年度分の「〇〇ダム事業費」いくら、という抽象的なものでしかない。
ましてや水資源開発公団のように特殊法人が行う事業になると個別ダムの名称すら
示されないのである。
 水資源公団の開発区域に指定されているのは利根川、荒川、豊川、木曽川、淀川、
吉野川、筑後川の七水系である。公団はこれまでに、これらの水系内地域で開発された
水量全体の九〇%を作り出してきた、

//////////////////////////////// ¥1,785で発売中 ///



863名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 22:56:37 ID:S5x2PzM8
>>856
外資が日本の市場が閉鎖的だと訴えるのは
根底には貿易不均衡への不公平感が存在するからで
アメリカのように自ら市場開放してる側からみれば当然だが
かといって彼らの要求に配慮した構造改革(例=三角合併の解禁)など
やっても経済効果など何もないのが現実だ。
(それでデフレ脱却できるならいくらでもやったら良い)
ならば、まず根底にある問題を日米双方で解決すればよい。

貿易不均衡は経団連の一部の輸出系企業が
北米市場依存、円安依存から脱却できないから起きるのだし、
外需が内需を牽引できないことがはっきりした現在、
為替介入などで彼らだけを優遇するのを停止し、
中国、ロシア、インド市場への輸出に分散させればよい。

政府と日銀はリフレ+財政政策などの政策をすすめ
デフレ脱却と内需拡大に全力を挙げて取り組むべきであり
その結果、円高になったとしてもバランスはとれる。
使えもしない米国債を買うのは全く無意味だし、
即刻やめるべき。
864 ◆TI1GoqM0cA :2008/02/13(水) 21:57:34 ID:SMkUhAsN

/// 経済の"ブラックバス"特殊法人 48 /////////////

 水資源開発公団のダム建設に関する財政の仕組みについて説明しよう。
 公団の財政は経済産業省、厚生労働省、農水省、国土交通省の四省と都道府県が
関係し、産業投資特別会計、治水特別会計、財投会計などが用いられている。利水事業に
対する国庫補助は建設費の三分の一〜三分の二で、残りは都道府県や市町村を通して
「受益者」の負担となる。
 治水に関しては三割程度の地方負担分を除き、ほぼ治水特別会計と公団が負担する。
土地改良区や電力会社の負担もあるが、これらも一部の受益者負担以外は特別会計を
通して国が負う。

//////////////////////////////// 石井紘基(著) ///


865名無しさん@3周年
909 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 22:37:16
で、郵政民営化後の動向予測がこんな感じ。

郵便貯金会社、郵便保険会社は旧勘定のお金の運用を任されている
民間の会社でありますから、アメリカは運用を委託されている投資会社、
さきほど申したシュローダー、メリルリンチ、ゴールドマンサックス、
ステート・ストリートなどを通じてアメリカ国債を買わせるわけですよ。
これ文句言えないんですよ。アメリカ国債の方が金利が高いから、
日本の国債買うよりは。民間会社なんだから自由じゃないですか。
より高いものを買うのは当り前の話だから。でアメリカ国債を買います。
というと、いつの間にか、日本のお金はどんどんアメリカに流れて行って、
アメリカのファイナンス会社の子会社と三角合併でやることもできる。
日本のお金で日本の会社を買うんです。やり方はいろいろあるんだが、
この法案のポイントの一つは、資産と運用を分けたところに狡猾なミソがある。
資産はその株を51%以上は売らないよと、株を守ればいいのに、
そういう制約をつけることを小泉さんは拒否した。そして資産と運用を分けた。
これが狡猾極まりないやり方で、このように機能を二分割したことによって、
わが小泉政権は、国民の虎の子の財産を外国に売り渡そうとしている
売国奴政権であるということは紛れもないと、私は確信しております。
だから政府は急いでいるんです。だからあせっているんです。
だから恐怖政治を敷くようなことまでしてやっているんです。
そして、じっと財務大臣はこんな顔をして、知らん顔です。小泉さんは
中曽根さんのように、次の総理大臣を指名する指名権まで持ったら、
誰を指名すると思いますか。安倍さんは絶対しません。谷垣ですよ、必ず。
だって、財務省を守ろうとしているし、その闇を隠そうとしているし、
自分のやっていることを、秘密の裏まで知っているのは財務大臣なんですから。
私はそう睨んでいますけれど。
そうして、日本はがっぽりアメリカにお金を持って行かれる。
その次起こることは日本が韓国のようにIMF管理の下に置かれる国になり、
やがてアルゼンチンのように失業者が多発して、
どうしようもない国に落ちていくであろうということを申し上げておきたい。