■<マニフェスト検証>高い評価の「民主党政権」■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@無党派有権者
◆<マニフェスト検証>高い評価の民主党 自民党は郵政のみ
衆院選では2度目のマニフェスト(政権公約)選挙。
毎日新聞は、政策評価を行っている非営利組織「言論NPO」と共同で、
各党が公表した中から政権選択を求めている自民、民主両党のマニフェストについて検証を行った。
郵政民営化法案の成立に争点をしぼった自民党は、
他の政策について具体性に欠ける記述が目立ったのに対し、
民主党は財政再建の道筋を示すなど数値目標などを多く盛り込み、
マニフェストで見る限りは民主党の評価が高かった。<後略>
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000081-mai-pol
◆民主党の「政権公約(マニフェスト)」重点項目要旨
(1)議員年金廃止、天下り禁止、国家公務員人件費の2割削減などで3年間で10兆円の歳出削減
(2)社会保険庁を廃止し、年金制度を一元化。最低保障年金創設。;能力開発手当も創設。
(3)月額1万6000円の「子ども手当」を新設。「出産助成金」も新設。
(4)補助金18兆円を地方の財源に切り替える(税源移譲と一括交付金)
(5)12月までにイラクから自衛隊を撤退
(6)10年後に食糧自給率50%を実現
(7)官製談合を根絶。道路公団を廃止し、高速道路を無料化
(8)郵貯、簡保の規模を縮小。郵便局の全国一律サービスは維持

補記:
◆小泉内閣の実績、辛口採点=マニフェスト検証大会−21世紀臨調・衆院選
(前略)PHP総合研究所は、自民の公約を「道路公団民営化など政策的な妥協がみられる」と批判。
民間非営利団体の「言論NPO」は、「あいまいな公約の中で中途半端な実績が多い」と指摘した。
一方、衆院選向けの新マニフェスト評価では、経済同友会が政策の明確さを示す
「表記充実度」で自民より民主に高得点を付けた。
自民については「郵政民営化以外は従来の方針を並べた程度」(「言論NPO」)など、厳しい指摘が目立った。
同友会の北城恪太郎代表幹事は、
「政策目標、手段、達成時期や財源も明記した具体的な政権公約を出してもらいたい」と注文を付けた。<後略>
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000090-jij-pol
2名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:02:36 ID:LlL7kIrP
ニャンとも清潔トイレ
3名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:07:54 ID:tStthWR+
4名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:19:03 ID:ULkCirsJ
日本経団連は29日、会員企業の役員・管理職を対象に実施したアンケート調査で、
小泉内閣の支持率が、前回調査(5〜6月)より15%高い81%に達したと発表した。
衆院選後の政権の枠組みについても、87%が自民党中心の政権を望んでおり、
経済界の小泉内閣への強い期待が裏付けられた。

支持理由のトップは「政治が変わりそうだから」(48%)。
次いで「リーダーシップに期待できる」(41%)。一方、不支持率は17%と
前回比10ポイント低下した。不支持理由のトップは「政治手法が悪い」だった。

衆院解散に踏み切った小泉首相の判断についても80%が支持を表明。
投票の際には79%が「郵政民営化を重視する」とした。また、野党第一党の
民主党中心の政権を望んだのはわずか10%にとどまった。

調査は、経団連の企業人政治フォーラム会員3178人を対象に、今月12日から
25日までの間、インターネットとファクスで実施、回答率は13%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000122-jij-pol
5大所高所:2005/08/29(月) 22:38:58 ID:OFIOXPqU
共産党が自民党に加担していると言うのは当たらずとも遠からずだな。
国民は共産主義に対してアレルギーがあるから、共産党が右と言えば左、上と言えば下、
共産党が選挙で躍進するだろうなどとマスコミが言えば大敗北。
共産党の人が本気で共産主義が良いなどと思っているのかは知らないが、
結果的に自民党に利益になっている事は確かだな。
共産党と自民党が裏で繋がっている疑いもない事はない。
だから、国民の間から如何に良い意見が出ても、共産党がそれと全く同じフレーズで
発言すると、一遍にポシャッチャウンだよね。
 
しかし、民主党の足を引っ張っていると言うのはハズレだ。
今言った理由で、共産党が民主党を攻撃すれば、民主党が得をする。
民主党はことあるごとに自民党との対立劇を演じているが、
今の民主党の構成員の殆どはあの細川政権の時、
自民党にだけ異常に有利になる小選挙区制に大賛成した連中だ。
その結果、盗聴法、国民総背番号法、国旗国歌法等の悪法が次々に通っている。
個々の法案に反対して、見せ掛けの対立劇を演じてみたところで、基本的な部分で
自民党に利益誘導しているところに彼等の本質が示されている。

二大政党制などと国民を騙しても、自民党と自民クローンである民主党が国会議員の大多数を占めた時、
その先に待っているのは、消費税値上げ、憲法改悪、時代の逆行だろうね。
6名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:53:43 ID:Bfoi8drA
>>4
経団連は、自民党の応援団だから、そうなるのは当然。
民主党の応援団の連合が調査すれば、真逆の結果が出るだろう。

しかし、その経団連の調査・・・回答率13%って。
小泉内閣の絶対的支持率は、10%未満ともいえるわな(w
7名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 01:42:40 ID:uySxdEq/
<民主党政権では、年金・子育て・財政立て直しが3本柱、予算は抜本組み替え>
民主党が国民に問いたいのは、
(1)年金改革、(2)子育て支援、(3)財政の立て直し──。
岡田代表は、重点政策としてこの3点を挙げ、
年金改革では、年金制度一元化のほか、
「全ての人が受け取れる最低保障年金の財源は消費税とし、
(そのために)消費税3%上げには明言している」と述べた。
また、子育て支援では、欧州並みの支援制度を打ち出し、
月額1万6000円の「子ども手当て」を支給する具体的な案を示した。
財政健全化では、「これ以上、国の借金を増やすことは許されない。
3年間で10兆円の歳出削減をする。簡単なことではないが、断固たる決意で必ず実現する」と述べた。
ネット10兆円削減の根拠として、公務員人件費2割削減、特殊法人などへの税金投入の半減などを上げ、
「私たちが言っているのは、手直しではない。国の予算の抜本組み替えだ」と、決意を語った。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000699-reu-bus_all
8名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 17:07:35 ID:Wig+wbns
◆選挙:衆院選 年金制度改革の必要性を訴え−−民主党・菅氏が来県/奈良
民主党の菅直人前代表が26日奈良市を訪れ、年金制度改革の必要性などを訴えた。
菅氏は奈良1区の立候補予定者らとともに近鉄大和西大寺駅前で演説。
日本道路公団の鋼鉄製橋梁(きょうりょう)談合事件などを挙げ
「天下りを止めないと、官製談合はなくならない。
なのに、小泉さんは天下りを止めたくない霞ケ関の官僚とはけんかをしない」と批判した。
また、民主党が政権を取った場合の公約として
「まずやることは、マニフェストに掲げた年金制度の一元化を中心とした改革。
そして国、地方あわせて1000兆円にのぼる大赤字を減らすため、
無駄な税金の使い方を改める」と述べた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000203-mailo-l29
9名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 19:42:57 ID:u85AnWCP
失われた10年、一番影響力を持ちながら今の日本の状況を招いた
小沢の責任は大きい。

構造改革を叫びながら政権を握ると官庁や既得権益集団の抵抗が大きいという理由
で取り組むことさえしなかった。その後は新党を作っては壊し、作っては壊し、絶えず汚職疑惑を撒き散らし、
しかして結局、何も新しいものは生み出さず政界の混乱要因でしかなかった小沢一郎。
小沢とその一味は日本政界の疫病神ではないか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/540

首相の細川護熈だが、実質的な牽引者としての役割を果たしているのが、
新生党の小沢一郎であることは、衆目の一致して認めるところである。
「責任ある変革」をキャッチフレーズとして−−ということは、
一応変革を唱えはするが、他方では自民党のこれまでの政策路線を
大きく外れるような改革はしないという意味らしいのだが−−政権の座についた新内閣は、
なかなか思い切った新政策を打ち出せぬままである。
たとえば、景気対策のためには、大幅 (10兆円程度) の所得税減税に加えて、
規制緩和等の構造政策が不可欠だという指摘が多いにもかかわらず、
構造改革は官庁や既得権益集団の抵抗が大きいという理由で先送りされている。
結局、細川内閣のいう“変革”とは、さきの戦争にさいしての日本の侵略行為を認め
「深い反省とおわび」の気持を表明したことと、「政治改革」の早期実現を公約したこと 、
および対外経済政策での「新前川リポート」の策定に取り組もうとしていること、などにとどまっている。
これは、隣の韓国で金泳三大統領が、大胆な改革政策を次々と打ち出しているのとは、大違いであって、
日本の細川内閣は、世上“ファジー”内閣と評されているのである。
10名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:27:00 ID:6Lqr1rbT
最悪板から来ました。

>>1氏ね(´∀`)

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123875380/33
11名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 01:29:28 ID:B/2+OKLH
民主党 まともに頑張ってほしい。

小泉自民はいや・・・
12名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 01:48:34 ID:3HwpCozV
【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486/
13名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 02:47:53 ID:JiDYjWen
公職選挙法すら勉強不足の民主党

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050831k0000m010107000c.html
14名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 04:21:10 ID:VzXTydxT
>>9
たった、8箇月の細川政権に責任転嫁するなよ(w
781兆円の借金、小泉政権下では、300兆円も増えた。
自殺者13万人以上。過去最悪。
史上最悪の内閣だ。
希代の詐欺師小泉は大衆操作術に長けているので支持率がそれほど下がらないだけ。
15名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 06:09:53 ID:jFdI5Ydi
16名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:11:55 ID:RY7ISV+H
<民主党政権では、年金・子育て・財政立て直しが3本柱、予算は抜本組み替え>
民主党が国民に問いたいのは、
(1)年金改革、(2)子育て支援、(3)財政の立て直し──。
岡田代表は、重点政策としてこの3点を挙げ、
年金改革では、年金制度一元化のほか、
「全ての人が受け取れる最低保障年金の財源は消費税とし、
(そのために)消費税3%上げには明言している」と述べた。
また、子育て支援では、欧州並みの支援制度を打ち出し、
月額1万6000円の「子ども手当て」を支給する具体的な案を示した。
財政健全化では、「これ以上、国の借金を増やすことは許されない。
3年間で10兆円の歳出削減をする。簡単なことではないが、断固たる決意で必ず実現する」と述べた。
ネット10兆円削減の根拠として、公務員人件費2割削減、特殊法人などへの税金投入の半減などを上げ、
「私たちが言っているのは、手直しではない。国の予算の抜本組み替えだ」と、決意を語った。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000699-reu-bus_all
17名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 04:15:38 ID:9/bNFxqV
◆岡田・民主党代表 年金制度改革を強調 八代市/熊本
民主党の岡田克也代表が23日夜、
衆院5区と八代市長選の立候補予定者の応援のため、八代市入りし、
政権交代の実現を訴えた。24日も熊本市内で遊説する。
八代市の公園で開かれた5区党公認の後藤英友氏と八代市長選党推薦の中島隆利氏の合同集会。
約500人の観衆を前に、岡田代表は郵政改革について
「インチキな改革は絶対に許さない。
郵政改革こそが小さな政府、と小泉さんは言うが、
100%民営化できず結局、肥大化した政府になりかねない。
ウソに満ちた発言は許しがたい」と痛烈に批判。
また、マニフェストで打ち出した年金制度改革に触れ
「郵政より大切なのは年金改革。自民党では年金の抜本改革は進まない」と対立軸を強調。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000158-mailo-l43
18名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 11:53:07 ID:YCQB/eIN
<丶`∀´>< 税金未納、年金未納で月7万円貰う暮らしがあってもいいと思う。
<丶`∀´><誰かが未納者分の7万円を負担しなければならないんだから
<丶`∀´><年金納めて、消費税も取られて年金二重払いさせられる爺婆がいてもいいとおもう。
<丶`∀´><支払い0円 受給月7万円 これぞ民主党マジック

19名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 21:53:00 ID:L0yNq3Z4
>>18
また、基地害自民党工作員の妄想デマコピペか。。。(;´Д`)

ちなみに、最低保障年金を創設する代わりに、
民主党政権では、保険料は廃止だし、
また、公共事業費半減、国家公務員人件費2割削減等
歳出10兆円削減だが、
何か?(w
20名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 21:57:08 ID:DkvlriE2
これに先立ち、小沢氏は岩手県二戸市で記者団に対し、「新築するには古い家を壊さないと。
その中から、自民党的な新しい保守党ができあがるのが望ましい。民主党もいろんな再編の
中の例外ではない」と述べた。選挙後の政権の枠組みをめぐり、自民、民主両党を巻き込んだ
政界再編がありうるとの見方を示したものだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0827/011.html

小沢一郎は民主党をぶっ壊して新たな保守腐敗政党を作る気満々です。
そりゃそうだ。ゼネコンばら撒きを否定し、小沢利権をぶっ壊して国民の為の改革を
進めようとする民主党なんかに政権取られたら小沢の政治生命が終わってしまう。
小沢一派を潰さないと民主党が終わるなこりゃ。民主党支持者は断固小沢一派を倒そう!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/540
21名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 10:26:31 ID:xVOfsg6R
小沢ってほんと疫病神だよ。
こいつを倒さないと改革断行は不可能。
22名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 03:44:37 ID:heyOEVQv
>>17
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/



民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済

民主党は9日、国民年金の対象外か、任意加入の時期に未加入だったため、障害基礎年金をもらえない無年金障害者すべてに「障害福祉年金」を支給する法案を衆院に提出した。
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
給付額は、与党案では障害基礎年金の約6割にあたる月4万〜5万円だが、民主党案は障害基礎年金と同額としている。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|             |ミ|   
  |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-  /       年金改革は民主党にまかせろ!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\




23名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:58:53 ID:9pdmG0Am
>>20-22
また、低能基地害自民信者・ウヨ厨の横断板スレ違いネタ大量マルチコピペ荒らしか(苦笑
頭のなかには「在日」絡みのことしかないネット中毒症の異常者。
それが基地害自民信者&ウヨ厨。
くだらない荒らしに異常な執念を燃やしている暇があったら、
マジ病院逝ったほうがいいぞ。

>>20-21
小沢一派に投票します(・∀・)ニヤニヤ
24名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:02:10 ID:/5ARSi57
↑こういうのに投票権を与えてしまう日本は腐って当然
25名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:03:42 ID:9pdmG0Am
こういう下等(24、20-22等)に投票権を与えてしまう日本は腐って当然
26名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:06:12 ID:kD2CGv7F
なにこのスレタイ
もろ民主党工作員の立てたスレってばればれだよ

もっとうまくやれよな
27名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:08:35 ID:9pdmG0Am
>>26,24、20-22等
なにこの糞レスと糞コピペ
もろ自民党工作員の仕業ってばればれだよ

もっとうまくやれよなw

あと、自民党工作員が立てたスレも乱立しているが、
これもバレバレだよw
28名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:11:00 ID:/5ARSi57
>>27
IDって知ってる?
29名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:11:48 ID:9pdmG0Am
>>28
IDって知ってる?w
30名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:13:21 ID:/5ARSi57
25 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/09/05(月) 02:03:42 ID:9pdmG0Am
こういう下等(24、20-22等)に投票権を与えてしまう日本は腐って当然

27 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/09/05(月) 02:08:35 ID:9pdmG0Am
>>26,24、20-22等
なにこの糞レスと糞コピペ
もろ自民党工作員の仕業ってばればれだよ

もっとうまくやれよなw

あと、自民党工作員が立てたスレも乱立しているが、
これもバレバレだよw



これを見ると一人で二役演じてるID知らない馬鹿にしか見えないw
31名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:14:57 ID:kD2CGv7F
こんなに民主党万歳スレ乱立させたら
余計に支持率下がるとおもうぞ

これって天皇を敬う振りして
街宣車でがなりたてる在日右翼と同じ手口だな

これが俗に言う誉め殺しってやつか
よーし民主党万歳スレたくさん立てちゃうぞお〜
32名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:18:49 ID:9pdmG0Am
>>30
( ´,_ゝ`)プッ
つまり、お前が一人で二役演じてるID知らない馬鹿なんだね(´ー`)

>>31
( ´,_ゝ`)プッ
自民党工作員、必死だな(w
2ちゃんねるに支持率を左右する影響力なんてねえだろ(呆れた
しかも、こんな過疎板で(w
33名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:24:44 ID:/5ARSi57
では何故同じ内容のレスをしたのかな?
どう考えてもID知らない馬鹿だなこれw
34名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:26:55 ID:9pdmG0Am
>>33
(゚Д゚)ハア?
意味不明。
精神病院に逝って狂脳でも診てもらったら、
同じ内容の「コピペ」をマルチしている基地害クン?(嘲笑
35名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:28:21 ID:kD2CGv7F
>>32 ID:9pdmG0Am
この人民主党を援護してるスレに
顔出してしらみつぶしに反民主党の人をけなしてるよ
面白いね
ここにもいる
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124894838/l50#tag308
みんなでこの人を探してみよう何人見つかるかな?
ID:9pdmG0Am
36名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:31:31 ID:9pdmG0Am
>>35
民主関連のスレに顔出して
しらみつぶしに反民主コピペをマルチしている
ウヨ厨や自民党工作員の基地害沙汰の所業には遠く及ばんよ(w

37名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:34:56 ID:/5ARSi57
>>33
>(゚Д゚)ハア?
>意味不明。
>精神病院に逝って狂脳でも診てもらったら、
>同じ内容の「コピペ」をマルチしている基地害クン?(嘲笑


在日かな?

狂脳:国語辞書検索で該当する情報はありませんでした。

>狂脳でも診てもらったら、
               ↑
クエスチョンマークじゃなくて何故か句読点。

>同じ内容の「コピペ」をマルチしている基地害クン?(嘲笑

コピペをマルチしているってなんですか?
マルチコピペならわかりますが
38名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:36:50 ID:9pdmG0Am
>>37
お前が精神異常者であることは間違いないな( ´,_ゝ`)プッ 
39名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:40:22 ID:/5ARSi57
民主工作員のお得意のパターン

・人をとにかく馬鹿にする
・論争で負けそうになると逃げる
・揚げ足取り大好き
40名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:41:03 ID:rfxwwfOO
■民主党の掲げる<高い評価の>郵政案  
岡田 「郵貯の預けられる上限を1000万から減らし、市場に資金が流れるようにする」
辛抱 「郵貯・簡保で稼いでるのに、それだと将来、郵政事業が赤字の可能性がありますが?」
岡田 「赤字は税金で負担する」
辛坊 「どんどん赤字が増えていったらどうするんだ」
岡田 「それはその時の国民が判断すればいい」

■民主党の掲げる<高い評価の>年金案  
田原「民主党の一元化案 そのままやったら不平等だよ?」
岡田「私は 不平等とは 思わない!!」
田原「えぇ!?」
岡田「自営業者には2倍払ってもらう!!」
田原「だから、不平等・・」
岡田「それは不平等とは認識していない」


民主党は真面目に仕事しているのだろうか?
遊んでいるなら政党助成金を返せよ。
41名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:42:06 ID:9pdmG0Am
自民党工作員のお得意のパターン

・人をとにかく馬鹿にする
・論争で負けそうになると逃げる
・揚げ足取り大好き
42名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:43:50 ID:/5ARSi57
だからコピペをマルチするってなんだよw

マルチってのは日本語として使う場合は形容動詞として扱われるの。
だからマルチ+(名詞)ならくっつくがマルチ+(サ変動詞)ってのは日本語的におかしいのだよ。
43名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:44:21 ID:/5ARSi57
あ、>>41にコピペをマルチされてしまったw
44名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:44:55 ID:9pdmG0Am
>>42
お前は頭がおかしいけどな(w
45名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:46:23 ID:/5ARSi57
>>44で論点ずらしが発生
46名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:49:50 ID:9pdmG0Am
>>45
論点ずらしているのは、おまえのほうじゃん(w
47名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:51:10 ID:/5ARSi57
じゃあまず論点ってなんだっけ?
48名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:55:32 ID:9pdmG0Am
>>47
( ´,_ゝ`)プッ 
頭の逝かれたID:/5ARSi57 は、精神病院に逝ってね(・∀・)ニヤニヤ
49名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:56:01 ID:/5ARSi57
>>48
論点ずらし二回目。
50名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:57:19 ID:9pdmG0Am
>>49
論点ずらしているのは、おまえのほうじゃん(w


51名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:00:04 ID:/5ARSi57
47 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/09/05(月) 02:51:10 ID:/5ARSi57
じゃあまず論点ってなんだっけ?

48 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 02:55:32 ID:9pdmG0Am
>>47
( ´,_ゝ`)プッ 
頭の逝かれたID:/5ARSi57 は、精神病院に逝ってね(・∀・)ニヤニヤ


この流れで説明してあげるとこの場合俺が「論点って何だっけ?」という「論点」を出している。
しかし意味不明な顔文字でプッとかいう意味不明なレス&精神病院行けなど「全く関係ない」話題を出してくる。
これを論点ずらしといわずに何を言うか。
52名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:01:06 ID:9pdmG0Am
>>51
つまり、お前が論点をずらしているんだね(´ー`)
53名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:04:21 ID:/5ARSi57
I understood that I was useless even if I said anything to the fool who did not understand Japanese.
54名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:06:23 ID:E37p0hLz
このすれはフィルバスタですか
55名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:07:08 ID:9pdmG0Am
>>53
つまり、お前は、頭が逝かれているんだね(´ー`)
早く精神病院に逝ったほうがいいよ(´ー`)y-~~
56名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:08:27 ID:OHm4d3NX
通りすがりの漏れがマヌケなID:9pdmG0Amを見つけましたよ

じゃ、お休みノシ
57名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:09:43 ID:9pdmG0Am
>>56
マヌケなのは、お前( ID:OHm4d3NX )のほうじゃん( ´,_ゝ`)プッ
58名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 03:16:46 ID:/5ARSi57
You do not seem to understand English. m9(^Д^)
59名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:06:26 ID:9pdmG0Am
>>58
つまり、低能基地害にもかかわらず、虚栄心が強く見栄っ張りのお前は、
英語で煽れば、賢く見えると思い込んでいるんだね m9(^Д^)プギャーーーッ
60名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:14:16 ID:/5ARSi57
いま思ったがお前は平成王直樹様かな?
この精神異常っぷりを見るとそっくりだが
61名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:26:18 ID:wZaWtOUq
>>60
お前の精神異常っぷりは、あの布団叩きババアとそっくりだな(嘲笑
62名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:32:47 ID:/5ARSi57
相手するの疲れた。じゃあね ノシ
学校で授業中寝るなよ
63名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 04:36:17 ID:wZaWtOUq
>>62
お前こそ、学校で授業中寝るなよ(w
基地害厨クン(w

まあ、学校に逝く前に、
お前は、精神病院に逝ったほうがいいと思うぞ( ´,_ゝ`)プッ 
64名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:48:23 ID:rfxwwfOO
ID:wZaWtOUq と ID:/5ARSi57 の低レベルな争いを晒し上げ!!

この二人、一夜明けて冷静になると
死ぬほど恥ずかしい思いに駆られるんじゃろか。
65名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:50:21 ID:tYE8F1ZT
岡田代表は敗戦の責任をとっれ辞任せよ。

公約を掲げたら護れと小泉に迫った事を忘れたのか!







民主党浄化のため、今回はやはり自民に投票致します。
66名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:28:11 ID:rfw/Wkgk
(・∀・)ニヤニヤ
67名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 16:40:22 ID:rfxwwfOO
age
68名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:42:24 ID:BDgPUxqF
>>65
芝居が下手ですよ(w

自民党工作員、乙(・∀・)ニヤニヤ
69名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 03:02:13 ID:GInGriED
◆岡田・民主党代表 年金制度改革を強調 八代市/熊本
民主党の岡田克也代表が23日夜、
衆院5区と八代市長選の立候補予定者の応援のため、八代市入りし、
政権交代の実現を訴えた。24日も熊本市内で遊説する。
八代市の公園で開かれた5区党公認の後藤英友氏と八代市長選党推薦の中島隆利氏の合同集会。
約500人の観衆を前に、岡田代表は郵政改革について
「インチキな改革は絶対に許さない。
郵政改革こそが小さな政府、と小泉さんは言うが、
100%民営化できず結局、肥大化した政府になりかねない。
ウソに満ちた発言は許しがたい」と痛烈に批判。
また、マニフェストで打ち出した年金制度改革に触れ
「郵政より大切なのは年金改革。自民党では年金の抜本改革は進まない」と対立軸を強調。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000158-mailo-l43
70名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 03:32:09 ID:LceXs4LH
>>65
岡田が辞任し小沢党首になったら、自民党にとってはもっともっと強敵になりますから、残念!!
71名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:42:09 ID:Yf9EDsfd
■<マニフェスト検証>高い評価の「民主党政権」■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125320481/l50
◆<マニフェスト検証>高い評価の「民主党政権」◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125319785/l50
☆民主党マニフェスト「安心かつ公正な社会」「将来不安解消」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125323214/l50

┐(´ー`)┌ 。。。
72名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:03:40 ID:gzz9bnqE
◆おそらく、これが真実でしょう。
 できれば、いろいろなところにはってください。

 マスコミが小泉偏向報道をする本当の理由=圧力に屈した為との疑惑・・・
   ↓
http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/686.html
73名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 06:04:39 ID:sgddD9kV
<民主党政権では、年金・子育て・財政立て直しが3本柱、予算は抜本組み替え>
民主党が国民に問いたいのは、
(1)年金改革、(2)子育て支援、(3)財政の立て直し──。
岡田代表は、重点政策としてこの3点を挙げ、
年金改革では、年金制度一元化のほか、
「全ての人が受け取れる最低保障年金の財源は消費税とし、
(そのために)消費税3%上げには明言している」と述べた。
また、子育て支援では、欧州並みの支援制度を打ち出し、
月額1万6000円の「子ども手当て」を支給する具体的な案を示した。
財政健全化では、「これ以上、国の借金を増やすことは許されない。
3年間で10兆円の歳出削減をする。簡単なことではないが、断固たる決意で必ず実現する」と述べた。
ネット10兆円削減の根拠として、公務員人件費2割削減、特殊法人などへの税金投入の半減などを上げ、
「私たちが言っているのは、手直しではない。国の予算の抜本組み替えだ」と、決意を語った。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000699-reu-bus_all
無差別横断板荒らしのKitty Guy、笑厨(>>1>>23)監修:(2005.9.10改訂)

煽られて反論できなくなった
  → 「○○必死だな(w」
  → 「△△はオマエの方だろ(w」
  → 「オマエが△△だね(w」
  → 「◎◎は俺のほうだよ(w」 
  → 「( ´,_ゝ`)プッ 」
  → 「(・∀・)ニヤニヤ」
  → 「精神病院に逝って狂脳を診てもらってね(w」
  → オウム返しをする

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 「(゚Д゚)ハア?????」
  → 「笑止千万」
  → 「□□とか△△とか、妄想全開だな(w」
  → 知能障害をおこす

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → 「( ´,_ゝ`)プッ 」 (※単独で用いられる場合)
  → オウム返しを繰り返す (※引用元の文章に近いほど必死度は増大)
  → 「○○のようなXXにはオウム返しで十分(w」    
  → 「○○のようなXXにはそれ相応の扱いで十分だろ(w」
  → 「オマエのようなXXなんかまともに相手するねえだろが(w」
    (XX=下等な煽り厨、下等生物、精神異常者、キチガイ、etc.)
  → 「○○はすべてそっくりそのままオマエに返しておくよ(w」
  → 「それとも、犬やネコなみに扱って欲しいのかい(w
    それじゃあ、犬さんやネコさんに失礼だろ(w」
  → ほとぼりが冷めた頃を見計らってsageでこそこそとレスを返す
    (概ね5〜10日位経ってから)
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:06 ID:mDy5pue2
>>74
自民党工作員、コピペ荒らし、乙w
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:56 ID:cxJqtgvp
マニフェストと騒がれ始めてから
国政をサボってシコシコ練っていれば
ソコソコ煮詰まったマニフェストくらい出来るわな
しかもオナーニマニフェストw
( ゚∀゚)ウエエハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ ブァーカ
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:47 ID:0KNeXJzR
岡田民主党の履歴
岡田「郵政民営化はんたーい」

岡田「衆議院解散バンザーイ。自爆解散バンザーイ」

岡田「国民は郵政など興味ない」

岡田「郵政民営化より大切な事がある」

岡田「民主党は郵政民営化には賛成なんです」

岡田「民主党は郵政民営化に反対しましたが、郵政民営化には賛成なんです。自民党の郵政民営化には反対なんです」

岡田「民主党が政権を取ったら郵政を民営化いたします」

(笑)
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:17 ID:9+5ez1fT
79比例は、公明党へ:2005/09/10(土) 23:36:37 ID:yTuChv1p
■■■ 僕が 同じことばかり言うのは、痴呆症だから

■ 国を平らかにするには、礼を以てして、乱を以てせず  ■
国の平和を保つには、不平分子のいうことをよく聞いてやり、
いきなり反乱者として扱うようなことをしない。

■ ハリケーン救助隊派遣 ■
日米同盟重視って事で。。。救援外交。
アフガニスタン復興支援、イラク復興支援、インド洋津波災害
意思決定が 激しくおそいかもしれんが。行かないよりは、マシ?

■ そうは、イカンザキ ■
自民党のライバル。九条改正反対派。超抵抗勢力。

■ フィリピン 元日本兵 でっちあげ ■
支持率が ピンチになるたびに、何らかのでっちあげのニュースが流れ 猿芝居系。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:54 ID:9DU+Oeal
猿にもわかる糞スレの立て方

1、思いつきでスレを立てる
2、極私的な話題を扱う
3、立て逃げする
4、類似スレの検索はしない
5、板の趣旨を念頭に置かないでスレを立てる
6、文章を推敲しない

以上に1つでも当て嵌まるとそれは糞スレです。
2つに当て嵌まると糞スレを超えた糞尿スレです。
3つ以上に当て嵌まるスレを立てた>>1は糞厨房です。

ご注意下さい。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:03 ID:6I+lsqJq
05衆院選・日本の選択:「改革」の行方 毎日新聞とNPO、マニフェスト比較検証

毎日新聞は、政策評価を行っている非営利組織「言論NPO」と共同で、
各党が公表した中から政権選択を求めている自民、民主両党のマニフェストの検証を行った。

郵政民営化法案の成立に争点をしぼった自民党は、他の政策について具体性に欠ける記述が
目立ったのに対し、民主党は財政再建の道筋を示すなど数値目標などを多く盛り込み、
マニフェストで見る限りは民主党の評価が高かった。(抜粋)

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050829ddm001010024000c.html

82NO MORE 郵政民営化!もう虚飾の改革はいらない!:2005/09/10(土) 23:42:57 ID:DjqV6JAQ
今回の衆院選で小泉自公が強弁した争点は、驚いたことに、なんと「小泉が説明責任から尻尾を巻いて逃げ出した、あの郵政民営化の馬鹿の一つ覚え」だけしかなかったので、この争点は『反対が正解』という事で無事争点解決を致しました!!

ちなみに、まだこんなヨタ話しを「選挙の最大の争点」などと絶叫しているのは、あの愚かな裸の王様の強姦魔こと、小泉彰晃尊師と自公だけしかありません。

国民の改革への期待を完全に裏切った『真の抵抗勢力である小泉』は、4年間以上もの長き時を浪費し、ただオペラや映画だけを見て遊びほうけたまま、
ついに改革を何もせずに、1000兆円を超える莫大な借金を役人の言いなりのままに積み上げて来た、自転車操業内閣でした。

また、「政治は結果責任」で「与党は責任政党」であると、大言壮語して来たのが、小泉内閣の自民党でした。

しかし、スカートを踏み続けたまま改革をしなかった以上、小泉彰晃尊師は、「戦後最大の抵抗勢力」であったという、化けの皮がついに剥れたのです。

そして、国民は今、大挙をなして切羽詰まった次の争点へと、やっと前進し始めました!!!
もう、小泉彰晃尊師と創価学会党には、騙されることはないでしょう!
意志ある国民は、詐欺師の小泉とは決別したのです!!
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:36:59 ID:uGh1ofak
>>80
糞厨房は、お前のような下等な基地害コピペ荒らしのほうだろが(w
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:00 ID:HTuObOKG
さきほど投票してきました。
投票率どうなのかなー。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:14 ID:ystgMi5P
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|    
     |  ヽ    |    
     | -^    |    人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます
     |==-   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\   
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:24 ID:fnh1pscg
10兆円とか、言うだけならいくらでも言えるわなw
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:18 ID:4kFuZAYG
言わないよりかは大分マシ
88名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:30:01 ID:hs/SblqB
総選挙は4年後です
89名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 03:38:20 ID:AyNe96Ok
スーパーニュース(フジ系)のコメンテーター木村太郎は、
一貫して小泉自民党応援団だったが、
さすが民主党の惨敗に同情したのか、民主党にアドバイスしていたな。
「菅さんに民主党は大きな政府なのか?と聞いたらムキになって反論していたけど、
むしろ、民主党は欧州社民のような“大きな政府”路線を堂々と訴えるべき」
「高負担高福祉国家という選択肢もある」
「リベラルな政党という選択肢が必要」といった趣旨のことを言っていたな。
90名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 08:54:41 ID:AmkB7QBH
衆議院選挙の大敗を受けて岡田代表が引責辞任。次の民主党代表、あなたならだれを選びますか?
http://enquete.nechira.com?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126654669
91名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 08:56:35 ID:new4ACia
独りよがりだったのか?
92名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 09:43:19 ID:cKMS4dbD
実は自民党のマニフェストはすごいよ

防衛庁を防衛省にする 教育基本法改正
憲法9条改正     原子力発電所増強

93名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 08:32:51 ID:5b6iVaTF
>>91
ほとんどメディアに乗せる事ができなかったんだよ。
稚拙なメディア戦略しかとれなかった民主党にも責任はあるが、
「ホリエモンがどうした」「女刺客がどうした」「くノ一がどうした」といった
報道が大部分を占め、各党のマニフェストについての報道がほとんどなかった
テレビのあり方も問題だな。
「小泉劇場」たれ流しの「小泉マンセー翼賛報道」といっていいだろう。
94名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 07:00:43 ID:Us5LOoWs
sage,
95名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 08:48:11 ID:kigu6Vx0
■もう公約違反! 
■「サラリーマン増税に反対」していたはずの自民党
■選挙終わったら定率減税廃止にゴー
gendai news flash 05.9.16
96名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 08:56:55 ID:dSV9D9U+
マニフェストは立派だよ。でも、
郵政審議で揉めてる好機に、議論も対案も出せなかったり、
マニフェストに無い 在日への権利拡充を画策したり、
ってとこが気に入らないから、支持しないだけ。
97スターリンの呪い:2005/09/17(土) 09:21:35 ID:8SrcAkGF
◆社会党とは何であったのか。朝日新聞とは何なのか。これを読まなければ、
何もはじまらない。民主党の若手連中は知っているのか?
ttp://senmon.fateback.com/syamintou/suematsu_syougen.html
98カルトと売国左翼をを排除せよ。:2005/09/17(土) 09:36:29 ID:8SrcAkGF
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  6ヘヘヘヘヘ  |  核兵器未保有国や非核地帯に対して
  ||ニ回ニ|| <  無条件に核兵器を使用したり、
  ( `ハ´)  |  使用を盾に威嚇したりしない。
  ノメ⌒||⌒`  |  だから、日本人は安心して中国へ投資しろ。
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  \_____________
  ノ.,.,.ノフフ,.)  平成12(2000)年5月 核兵器保有4ヶ国共同声明
中国が核を持たない日本へ向かって
核ミサイルで照準を合わせて恫喝している座標、地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
中国が保有する弾道ミサイル
名称/NATO暗号名    射程         核弾頭搭載量
東風2型(DF-2)CSS-1  1,050〜1,250Km    15Kt 又は 30Kt
東風3型(DF-3)CSS-2  2,700〜3,500Km    2Mt
東風4型(DF-4)CSS-3  4,750〜7,000Km    2Mt
東風5型(DF-5)CSS-4  13,000〜15,000Km  5Mt
東風11型(DF-11)CSS-7 300Km         90Kt
東風15型(DF-15)CSS-6 600Km         90Kt
東風21型(DF-21)CSS-5 1,700〜3,000Km   250Kt
東風31型(DF-31)     8,000〜10,000Km  250Kt
東風41型(DF-41)     12,000Km      (現在開発中)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/ungrateful_china.html
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  6ヘヘヘヘヘ  |  核兵器未保有国や非核地帯の日本に対して
  ||ニ回ニ|| <  状況いかんによっては核兵器を使用するし、
  ( `ハ´)  |  使用を盾に威嚇して日本を食い物にする。
  ノメ⌒||⌒`  |  だから、日本人は中国へ投資しろ。核兵器保有4ヶ国で
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  \____________    談合して接収してやるから。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  平成12(2000)年5月 宣言の行間
99名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:51:42 ID:0TtHFdCI
民主もマニフェストの主点を絞れよ

少なくとも一旦政権を握るまでは一般受けの悪い外国人参政権とかをマニフェストから外すべき
100名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 10:10:01 ID:Q0ASVjzj
少なくとも、ただ「郵政民営化」するってだけに絞った自民には
やられたな。(所詮小泉の私怨に駆られただけの郵政潰しだが)

マニフェストとしては、民主のほうが良いと言うのは漏れも思うが、
少なくとも今回の選挙に関しては、小泉の論点すり替え作戦に見事に
やられた。
漏れは別に民主マンセーではないが、せめて拮抗はして欲しかった。
今のままでは、自公の独裁国家になり兼ねん。
あの小泉のことだから、層化を国教にする代わりに、公明を吸収する
とか言い出し兼ねんし。

民主はもっと政策を前面に出すようがんばるべし。
101名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:11:57 ID:uMM+aEie
★前原誠司議員は民主党代表候補で若手期待のホープ


>中国へのODA供与終了に賛成だ   ×
>北朝鮮への経済支援は打ち切るべきだ ×
>首相の靖国神社参拝に賛成だ     ×
>定住外国人にも参政権を与えるべきだ ○
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090600032&genre=A1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090800034&genre=A1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/06/P2005090600032.jpg
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/08/P2005090800034.jpg

【選挙直前】民主党代表選に出馬の前原誠司氏(京都2区)、プロフィールから「同和推進副委員長」を急遽削除★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126915612/



ろくなやつがいない民主党wwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:14:31 ID:ngBe1SrA
いいことばかり書いて、その財源はどうするの?
借金を増やすのか?
103北朝鮮〜韓国経由の工作員に気をつけてネ:2005/09/17(土) 23:53:34 ID:uQVOt0xq

北朝鮮、韓国若者をネット扇動 「掲示板は武器と同じ」【ソウル26日=黒田勝弘】
2003/02/27 (産経新聞朝刊)

韓国軍の合同参謀本部によると、北朝鮮は最近、インターネットを使って韓国の若者に対する謀略的
な宣伝工作を展開している。北朝鮮の韓国向け宣伝放送の「韓国民族民主戦線(民民戦)放送」は先ごろ
「インターネットは国家保安法が無力となった特別空間」とか「インターネット掲示板は抗日遊撃隊が
手にした銃と同じ武器だ」といった内容の“指示”でネット作戦を強調しているという。
具体的な宣伝内容は、在韓米軍撤退や米軍基地問題など反米的なものが中心で、そのほか韓国での徴
兵制反対やイラク戦争反対、民族主義、反戦平和運動の扇動になっており、韓国内のインターネット・
サイトにひんぱんに登場しているという。韓国は「インターネット先進国」といわれるほどインターネッ
トが普及し、その中心は若者。盧武鉉新政権の誕生に際しても、こうしたインターネット世代の動きが
大きな影響を与えたといわれている。
北朝鮮は日本をはじめ西側各国に独自のサイトを開設し宣伝工作を進めているが、韓国社会がネット
全盛時代なのに着目し、若い世代に狙いをつけて効果的な工作に乗り出したものとみられる。
104名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 19:02:35 ID:knGNwNkZ
>>103,101,99,98,97,96
凄い執念だな('A`)
何千枚ばらまいているんだ?
どこの右翼団体あるいは右派カルトに所属しているんだ?
マジキモイ。
この執念はやはり洗脳されているからか?(苦笑
この執念深さ、もっと建設的なことに生かせよ(w
2ちゃんねるの片隅で無意味な大量マルチコピペ荒らしとは、情けない……

スレ違いネタを異常な執念を燃やして
大量マルチコピペして荒らしている
頭の中身が「半島」絡みのことしかないおまえのような基地害工作員に
むしろ気をつけたほうが良さそうだなw

>>102
日本語を小学校、いや幼稚園から勉強しなおしたほうがいいよ(w
105名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 19:28:04 ID:WEshWOaZ
民主党
@自治労の手先として、反合理化闘争にまい進する左翼労組あがり
A自民党の権力闘争に敗れた小沢一派
B本来自民党から出馬したかったが相手にされなかった政経塾あがり
C本来自民党から出馬したかったが相手にされなかった官僚あがり
今度の代表の前原はBだね。
基本的には@自治労はじめとする左翼労働組合の利益代表です。
自治労は公務員系の労組を束ねており、「反合理化闘争」を展開して
います(実話)
このような民主党に公務員改革が出来るわけないですね。
もちろん、民主党としても公務員改革なんて絶対にやる気ありません。
こんな、民主党のマニフェスト
106名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 00:32:16 ID:ypBYr4Bo
一番の改革は政権交代してしがらみを断ち切る事だと思う!
京都から総理大臣出そうよ!
107名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 02:55:23 ID:MaM8CBlW
>>105
何十年間も政権を握り続けて公務員改革なるものができなかった
自民党にできるはずはない(w

自民党も天下りを禁止できないように官僚と癒着している。
癒着していなかったら、とっくの昔に改革ができているはずだ。
特殊法人改革も全廃といいながら、独立行政法人への看板の架け替え。
道路公団民営化も失敗で、採算の合わない高速道路で税金を湯水の如く使うことは継続…

それに自民党は他の癒着、各種業界団体との癒着がある。
そして、新たに創価との癒着が進んでいる。もはや創価とは一体化か。
108名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 03:37:19 ID:MpAC/wtx
自営業者は年金を倍払え、等と宣った岡田は
早くお遍路の旅に出て下さい。

勿論、頭を丸めてね。
109名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 11:40:14 ID:JVH6cqM/
>>108
ソースは?
110名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 10:47:51 ID:oyLl36fz
>>76
>>77
>>80
>>85
>>98他多数
異常性丸出しのコピペ荒らし、乙w
111やはり政権交代が必要である。:2005/09/25(日) 18:43:10 ID:RiOwyp67
一国の総理総裁が郵政だけの問題を取り上げて、
衆議院を解散するとは如何な者であろうか?
今の日本には郵政以外にやらねければならない改革が沢山あるのだ。
国民を目くらまししている暇は無いのだ。

年金、外交、教育、医療、福祉、少子化、これらを置き去りにした
先の総選挙は異常である。

自由民主党では、これらの改革はできません。やはり政権交代するしか
ないのです。 次ぎの選挙では自由民主党にNOを突き付けようじゃありませんか!!
112名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 19:13:36 ID:FTB/FcIw
こんな総選挙は今回だけの予感
小泉劇場選挙はかなり的を得た言葉だったな
113名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 17:42:52 ID:MwZUyN6b
114名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 20:54:35 ID:keYBRUcN
■民主党マニフェスト(政権公約)より抜粋
(3)能力開発と月10万円の手当支給で、失業・廃業からの再出発と暮らしを応援します。
雇用保険特別会計の安定を図るとともに、失業給付期間が終わっても就職できない人や、
自営業を廃業した人などを対象として、能力開発訓練を拡充し、最大2年間、
月額10万円の手当を支給する法律を制定します(所要額2500億円)。
また、倒産やリストラで失業した人が安心して医療を受けられるよう、
医療保険料を離職後1年間軽減します(所要額25億円)。
(4)若者の自立のため、就労支援をマンツーマンで行います。
「ヤングワーク・サービスセンター(仮称)」を整備し、
失業・無業状態の若者に個人アドバイザーによるマンツーマンの就労支援、
民間企業での職業訓練などのプログラムを用意し、
必要に応じて就労支援手当を1日1000円(月3万円程度)支給します(所要額360億円)。
学校にも行かず、職にも就かず、職業訓練も受けていない「ニート」と呼ばれる若者が集まることのできる場所をつくり、相談・支援を行います。(中略)
(5)年金目的消費税などを財源に老後の最低限の年金を保障します。
所得比例年金に加えて、税を財源とする最低保障年金を設け、
老後の最低限の年金(月額7万円)を保障します。(中略)
税が財源ですので、現行制度のような無年金者や空洞化という問題も生じません。(中略)
新制度への切り替えにあたっては、十分な経過期間をとり、
また既に年金を受け取っている人への給付水準や、
既に保険料を支払った期間に対応する部分の給付水準は維持します。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050817k0000m010151000c.html
115名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 02:51:43 ID:eS1kmVI7
■小泉首相:特別会計統合の民主案「真剣に検討」 予算委
小泉純一郎首相は30日の衆院予算委員会で、
政府予算のうち道路整備など特定の事業に使われる31の特別会計について
「総合的に見直す必要があり、総点検している」と述べた。
さらに、特別会計を六つに統合する民主党の改革案について
「政府として真剣に検討したい」と述べ、前向きに検討する考えを示した。
民主党の前原誠司代表の質問に答えた。
財務省によると、特別会計の予算規模は、一般会計との重複などを除く歳出純計で約205兆円(05年度)。
同省は04年度から特別会計の見直しに着手し、04年度は5000億円、今年度は前年度比約3600億円を削減したが、
予算規模からみれば削減幅は不十分との指摘もあり、
前原氏は「無駄遣いをやり尽くしている」と批判した。
民主党は8月、3年以内に31の特別会計を
(1)交付税(2)財政再建(3)年金関連(4)労働保険(5)社会資本整備(6)政管健保関連−−の六つに統合することで、
特別会計に多額の金額を繰り入れている一般会計を5・9兆円節約するとした改革案をまとめたが、
衆院解散の影響で公表が見送られていた。
前原氏は質問でこの民主党案を取り上げ「特別会計をゼロベースで見直す。
(一般会計と特別会計に分かれた)予算体系を一本にまとめ、本当に必要なものは一般会計から出せばいい」と指摘した。
首相は「6特別会計に減らした場合に5.9兆円節約できるかどうか、真剣に検討したい。
無駄を省くことは競争していかないといけない」と民主党案に理解を示した。
ただ、前原氏が求めた道路整備特別会計(道路特定財源)の一般財源化については
「専門家の意見と国会内の議論を見極めて判断したい」と述べるにとどまった。
また前原氏は、人事院勧告で官民の給与の比較対象となる民間企業に零細企業を加え、
国家公務員の給与水準を下げることも提案。
首相は「各地方を見ながら規模や対象を検討し直す」と見直しを示唆した。(後略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051001k0000m010042000c.html
116名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 11:42:52 ID:NLn7Ja3k
非自民を唱えるだけでなんとなく水ぶくれしてきた民主党が一度負けることは、
日本の政党政治にとって必要な一段階であろう。
新自由主義対社会民主主義(アメリカではリベラル派)
という当たり前の二極的政党システムを日本でも立ち上げることは急務である。
そのためには、民主党が敗北をきちんと総括し、一極を担うための理念と戦略を持つことが不可欠である。
小泉が打倒したのは、族議員と官僚による疑似社会民主主義である。
小泉流構造改革によって生活を奪われる人々を代表する社会民主主義的政党を立ち上げることができなければ、
国民は選択肢を持てないままである。
その先に待っているのはファシズムである。(山口二郎北海道大学教授)
ttp://yamaguchijiro.com/archives/000248.html
117名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 08:33:57 ID:p82pLTsg
◆社説:特別国会スタート/故後藤田氏の警鐘生かせ
(前略)二十一日、特別国会で小泉純一郎首相が選出された。
全閣僚を再任した第三次小泉内閣も淡々と発足した。
先日までの緊張感は薄らいだが、国会での論戦が低調であってはならない。
同じ日、政界のご意見番といわれた後藤田正晴・元副総理の密葬があった。
その後藤田氏は国政に対する“遺言”とも言える警鐘を鳴らしていた。
競争原理を強めて改革についていけない弱者を増やしているのに、
社会の将来像を示していない小泉改革は「強者の論理」と苦言を呈していたそうだ。
カミソリとも言われた鋭い指摘の刃先は民主党にも向けられ奮起を促した。
「健全な野党がなければ議会制民主主義は危機にひんする」。
首相や民主党は重く受け止めてほしい。(後略)
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2005/sha20050923.html
118名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 12:42:29 ID:yjlW6gGX
119名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 07:34:16 ID:hSJYqkIL
第三の道―効率と公正の新たな同盟(アンソニー・ギデンズ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532147719/250-5911342-4653818
120名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 01:11:05 ID:XS/MFyjn
(承前)「彼ら(村上、三木谷、堀江)の同級生や先輩は官僚、政治家、一流企業ばかりです。
その人脈を最大の武器にしている。
しかも一度、大金を掴めば、さらに大きなビジネスチャンスが転がり込んでくる。
情報と資金を握っているヤツだけでボロ儲けしている構図です」(民間シンクタンク研究員)(中略)
他方、庶民の暮らしはというと…、「1世帯あたりの平均所得は03年まで7年連続で減少しています。
『生活が苦しい』と答えた世帯の割合も過去最高を更新し55・8%に達しています」(経済ジャ―ナリスト)(中略)
「4年間にわたる小泉改革は、階層社会を作り出しましたが、自民党の勝利によって、
今後一層、中間層が細り、ごく一部の富裕層とそれ以外の国民の格差は鮮明になるでしょう。
メリルリンチ証券の調査によると、日本には1億円以上の金融資産を持つ『億万長者』が130万人以上いるといわれます。
国民のざっと1%です。
その一方で、生活保護を受ける世帯が、昨年10月に、ついに100万人の大台を超え、142万8000人に達しました。
強者がより強者になり、弱者がより弱者になる。これが小泉改革の『成果』です」(同)
今、(大半の)日本国民が政治に期待しているのは、一攫千金の起業家の夢を振りまくことではなく、
かたぎの人間がそこそこ暮らしていけるような経済環境を取り戻すことである。
そのためにどのような資源配分をすればよいかを考えることこそ、政治のテーマではないのか。
「小泉劇場」に目を奪われている国民は、政治の大事なテーマを忘れて、自ら自分の首を絞めているのではないのか(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16952

121名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 07:43:38 ID:sXyaLf31
(前略)社会的弱者だからこそ噴き上がる都市型ヘタレ保守は、
小泉流「決然」にカタルシスを得ても、そのあと幸せになれません。
そこに、都市型保守への「都市型リベラル」の対抗可能性があり、
都市浮動票を取り合う二大政党制の可能性があるわけです。
■だから、民主党が示すべきは「都市型リベラル」の政党アイデンティティです。
「小さな政府」が「弱者切り捨て」を伴ってはいけないと主張し、
「都市型弱者」である非正規雇用者やシングルマザーや障害者の支援を徹底的に訴える。
「フリーターがフリーターのままで幸せになれる社会」をアピールすればいいのです。
ttp://www.miyadai.com/index.php?blogid=1&archive=2005-9-3
「NANA」を評価する宮台真司氏(社会学者)
122名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 07:26:00 ID:2bRE2Smr
123名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:23:43 ID:hOBjYC2d
自民研究会報告を批判=前原民主代表
民主党の前原誠司代表は24日夕、
自民党財政改革研究会が中間報告で消費税増税などの方向性を打ち出したことについて、
「物事には順序があり、増税が既定路線になることには違和感を覚える。
具体的な歳出カット、特別会計・公共事業の見直しなどを並行して出すべきだ」と批判した。
 さらに、「われわれの基本的なスタンスは行革なくして増税なしということだ。
まず無駄を削る努力をやらなくてはいけない」と強調した。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000190-jij-pol
124名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 16:51:54 ID:hHWB8NaB
■民主党、独自予算案に着手
民主党は27日、予算調査会と決算行政監視調査会の合同会議を開き、
独自の来年度予算案作りに着手した。
一般会計と特別会計を一体化した独自予算の全体像を年内にまとめる。
歳出のスリム化で浮いた財源の一部を少子化対策や社会保障分野に重点配分し、
民主党として「人への投資」を売り物にする。
政府・与党も検討している特別会計の見直しに対抗する狙い。
特別会計の見直しについては11月1日に作業チームを立ち上げ、
週一回程度の頻度で議論を進める。31の特別会計を六つに統廃合し、
3年間で5兆9000億円の歳出を減らす案をたたき台に検討し、
来年の通常国会での議論に備える。 (後略)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051028AT1E2700L27102005.html
125名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:24:43 ID:R4xWZo4S
特別会計を6に統廃合 民主、改革対案作成へ
民主党の前原誠司代表は22日までに、政府、自民党が着手した特別会計見直しに対抗するため、
党内に決算行政監視調査会を新設し、
現在31ある特別会計を6つに統廃合する対案を来年の通常国会までにまとめるよう党内に指示した。
前原氏は特別会計見直しを「財政再建策の柱の一つ」と位置付け、
統廃合を実現すれば約5兆9000億円を節約できると見込んでいる。
直嶋正行政調会長代理を調査会の会長に充て、27日に初会合を開く。
特別会計は空港や道路、土地改良など国が特定事業を実施する予算を、
一般会計と区別して経理するため設けられた会計。
2005年度の歳出規模は総額約412兆円と一般会計約82兆円の約5倍に相当する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000114-kyodo-pol
126名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:43:23 ID:/BMsjD8L
自民党より悪い提案がいつも民主党
127名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:45:47 ID:ih90e+ql
なぜならば、民主にかぎらず与党政権として盗聴を各家庭でくりかえし
その中で使えそうなものを見つけ、保管しておき、発信者が死ぬかもしくは
忘れたころに代案や案として出すことで、 私が言ったんだ と強調、詐欺を
はたらく、これが自民党および こと創価学会の特徴だ
128名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 00:46:51 ID:1rt9qD0R

民主党は記者クラブを廃止する法案を出せ!!



【記者クラブ】をネットに【全開放】せよ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106380368/l50

886 :池田大作戦 :2005/10/27(木) 18:59:25 ID:g5JMBaI4
官にもメリットがあり、記者クラブもメリットがある。
悪代官と御用商人の関係、と例えるとわかりやすいか。


888 :文責・名無しさん :2005/10/27(木) 20:33:15 ID:AciHUuDJ
マスコミ 記者クラブなどは日本で最後まで残った護送船団業界
規制緩和をマスコミが叫ぶ前にまず自らの業界の規制緩和すべきだろう
土建屋の利権を追及する前に、まず自らの利権、腐敗構造を追及すべきだろう
自浄能力はまったく無いみたいだな
129名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 21:06:00 ID:1rt9qD0R
63公的機関が122兆融資、7千億貸し倒れの恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000101-yom-pol
政府系金融機関(融資総額約145兆円)



民主党は、政府系金融機関の7000億円の不正融資について証人喚問をしろ
130名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 21:40:27 ID:1rt9qD0R
記者クラブ(きしゃ-)とは、首相官邸、省庁、地方公共団体、警察などの記者室または取材のための機関のこと。
特定の新聞社・放送局だけに取材を独占させることにより情報コントロールが容易であるため軍事独裁体制、
社会主義独裁体制、封建主義体制の国によく見られる。自由主義、民主主義の国にはもちろん存在しない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



マスメディアに便宜供与することによって批判的な報道を封じる狙いがあると見られる。


政府を攻めるの方法は、自分だけができるわけではないよ、材料をさがしてもらおうよ
131名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 04:28:56 ID:+H/bb9pU
>>126
自民狂信者にとって都合の悪い法案なんだろ(w

132名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:27:35 ID:me7AXE8b
▼小泉「自公」政権下で格差社会加速▼
(1)<江田五月参院議員のショートコメント>・・・《景気回復と二極分化》
景気回復の統計指標が華やかな中で、所得分配と貧困の国際比較に関するOECD
レポートが注目される。OECD25ヶ国のうち、日本は、所得格差指数(ジニ係数)
が31.4%で10位、貧困率が15.3%で5位だという。厚労省の調査によると、当
初所得の格差だけでなく、税控除と社会保障給付を含めた再分配所得の格差も、
上昇しつつある。日本の税と社会保障給付による所得再分配効果が、国際水準
と比較して貧弱なことが明らかだ。二極分化縮小を目指す政策の重要性が増し
ている。
133名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 18:26:24 ID:bAh9tKI8
■「ハードワーク~低賃金で働くということ」(東洋経済新報社)
経済効率を最優先させたサッチャー改革は、何をもたらしたのか。
雇用環境の悪化で苦悩する低賃金労働者たちの悲劇を、
英ガーディアン紙の辣腕女性記者が綴った衝撃のルポ。
コメント:
サッチャー路線を模倣した小泉竹中路線というのは格差社会化によって、
勝ち組・富裕層が負け組・低所得者層を安い労働力として使うことで
経済を牽引するモデル。この路線は、
格差社会とリスクの個人化
(リスクは組織や社会が負うのではなく、立場が弱い個人に負わせる)
を加速させる。
これに対して、「第三の道」(新しい社会民主主義)は、
活力があり自由にチャレンジすることができ、かつ失敗したときの
セーフティネットがきちんと保障されている社会、
機会の平等が保障されている社会、
不公正な格差については是正された社会を目指す。
134名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 01:14:40 ID:R8OE+mYl
dana
135名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 03:24:55 ID:hTxqCyPt
sage
136名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 07:25:08 ID:B/vLRVKv
age
137名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 22:06:57 ID:5bwKMk61
■「ハードワーク~低賃金で働くということ」(東洋経済新報社)
経済効率を最優先させたサッチャー改革は、何をもたらしたのか。
雇用環境の悪化で苦悩する低賃金労働者たちの悲劇を、
英ガーディアン紙の辣腕女性記者が綴った衝撃のルポ。
コメント:
サッチャー路線を模倣した小泉竹中路線というのは格差社会化によって、
勝ち組・富裕層が負け組・低所得者層を安い労働力として使うことで
経済を牽引するモデル。この路線は、
格差社会とリスクの個人化
(リスクは組織や社会が負うのではなく、立場が弱い個人に負わせる)
を加速させる。
これに対して、「第三の道」(新しい社会民主主義)は、
活力があり自由にチャレンジすることができ、かつ失敗したときの
セーフティネットがきちんと保障されている社会、
機会の平等が保障されている社会、
不公正な格差については是正された社会を目指す。
(11.3)
138名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 00:33:41 ID:SIN5RA7e
☆減税・歳出改革で脱デフレを☆(朝日新聞02.11.23)
小泉首相の「国債30兆円」枠が消えた。
それを維持不能にさせた最大の原因は、デフレの長期化に伴う税収の大幅な落ち込みだった。
デフレが続く限り、財政再建の道もますます遠くなることが示された。(中略)
首相が本当に財政の再建を図ろうと考えるのなら、政策を明確に転換し、
デフレからできるだけ早く脱する戦略を打ち出すしかない。(中略)
当面の具体策としては、減税を含む03年度予算を補正予算と一体で「デフレ脱却型」予算とすることが重要だ。
研究開発・投資減税など数兆円規模の減税を軸に据え、
歳出の中身の改革や規制緩和を組み合わせて、
「民間需要と雇用の創出」に力を注ぐ。
とくに、減税を呼び水として、ハイテク分野の研究開発や投資を引き出すことにより、
将来に向けた長期的な雇用基盤を生み出すと同時に、
日本経済の生き残りに必要な国際競争力の強化に結びつける姿勢が求められる。
歳出は緊縮型とせず、環境、福祉・医療などの産業育成や、
セーフティーネットの強化に力を入れるべきだ。
そのためにも、公共事業偏重型の歳出構造を変革することが大切だ。
公共投資は、日本経済の将来展望を開く波及効果の大きい事業に絞り込む。
その一方、教育や福祉、環境などの新事業を育てる政府支出で新たな雇用創出を図る。(後略)
M5 M39
139名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 04:50:12 ID:+gcxiPXw
…。日本の政治における政権交代の必要性は、高まりこそすれ、減じていない。
「権力は腐敗する」から政権交代が必要だという問題提起自体、今の日本の現状に照らし合わせてみると極めて表層的だ。
「金権腐敗、利益誘導政治」というのは、日本が抱える根源的問題から放たれる腐臭にすぎない。
今、正に政治に求められているのは、腐って、朽ちかけている日本の根源的問題を逃げずに正視し、
崩壊させずに新たなものを建て直すという気の遠くなりそうな壮大な事業を、
やり通す知識と知恵と、そして強い意志を持てるかどうかだ。
それは惰性と、既得権益者からの抵抗と、何よりも霞が関の精緻な「へ理屈」との闘争でもある。

このように考えると、二大政党制の一極を占める民主党の役割は、おのずと明らかになる。
選挙区事情で「与党に行きたい」「新党だ」というような志、使命感のない人は、わが党には必要ない。

まず、日本の抱える根源的な問題に対して、明快な解決策、対案が国民に示せるかどうか。
具体的には産業総体の競争力低下、供給過剰産業の整理(不良債権処理)、
財政規律をゆがめ不要不急の特殊法人・公益法人の延命に寄与している巨大な公的金融、
膨大な歳入欠陥と累積債務、分権とは名ばかりの中央政府による地方のコントロール、
アメリカに過剰依存する外交・防衛政策、急速な少子高齢化で持続可能な制度設計がなされていない医療・年金制度、
…などなど、数え上げれば限りがない。

さらに本質に立ち返り、民主党が目指す国家像、国家としてのコンセプトを明らかにする必要がある。…。

最も必要なのは、政府・与党と国会で厳しく対峙する意思だ。
代表を先頭に、それぞれの議員が本会議や委員会において、
総理や各大臣と議論を戦わせる。リーダー自らが総理や大臣に論戦を挑み、
やり込めるぐらいでないと野党の支持率は上がらない。
私たちの仕事場(戦場)は国会なのだから、
「また質問に立つのか」と嫌がられるぐらいの執拗さ、気迫が求められる。

土俵際まで追い込まれた日本。民主党の再生が目的ではない。
日本を変える手段としての民主党の再生が必要なのだ。…。
http://www.mainichi.co.jp/eye/ronten/200212/16.html
140名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 00:18:36 ID:F448cp/6
イギリスの左派:
前略。ブレア政権の総括は今回の私のイギリス留学のテーマそのものなので、ここで簡単な結論を出すことはできない。
ただ、ここまでのメディアにおける議論を聞いていて一つ感心したのは、
ブレア政権の閣僚やそのブレーンが、レフト(左派)やソーシャル・デモクラット(社民主義者)という言葉を平然と使うことである。
支持者から庶民や労働者を裏切ったと非難されている労働党の指導層は、
その魂や政治理念において左派であり、社会民主主義者であることを懸命に訴えている。
この場合の左派の根底にあるのは、出自や階層によって人生における成功の機会が限定されることのない社会を作るという信念である。
結果の平等までは約束しないが、機会の平等を阻んでいる障壁は政府の力で排除するというのが現代における左派の基本的目標である。
世界的に政策をめぐる対立軸が曖昧になったと言われるが、
少なくとも機会の平等を確保するために政府の役割が必要かどうかをめぐっては、左右の対立が存在する。
具体的な政策としては、子育て、教育あるいは家族の支援が大きなテーマとなっている。
ただし、日本のように女性に対して家庭に帰れとか、
子供に対して愛国心を持てといった的外れな精神論を振りかざすのではなく、
子育てに必要な費用を社会全体でいかに負担するか、
青年の自立に必要な環境をいかに整備するかという具体的な話が中心である。
日本ではマニフェストという選挙戦の手段に対する関心が高まっているが、
あらゆる政策論議の根本に価値観や主義主張というものがあることを忘れてはならない。
左派という言葉が死んでいないイギリスがつくずくうらやましい。
ttp://yamaguchijiro.com/archives/000223.html
141名無しさん@3周年:2005/12/24(土) 20:29:57 ID:b8ZlshFt
142名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 23:18:44 ID:jzqwsq14
民主党に教えてやるならば、・・・
ttp://critic2.exblog.jp/2244468#2244468_1
143名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 07:16:38 ID:quG+RaMn
test
144名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 22:14:52 ID:ciZSa8Ml
「安全」重視で対決姿勢 民主、政府責任を追及
民主党は20日召集予定の通常国会で、耐震強度偽装問題をめぐる政府の責任を徹底追及するなど、
国民の「安全」確保を重視する観点から小泉政権への対決姿勢を鮮明に打ち出す方針だ。
無駄な歳出削減に向けた「改革競争」に挑むだけでは「政府、自民党との違いがあいまいになる」(党幹部)と判断したため。
小泉純一郎首相の構造改革路線について
「何でも『小さな政府がよい』というだけで、
公が担うべき安心、安全(対策)が極めて雑になっている」(前原誠司代表)との批判を展開することで、
巨大与党に反転攻勢をかける。
「民間に任せてほったらかしにした結果、子ども、建物、食べ物、乗り物の安全が日本から失われてしまった」。
前原氏は4日の年頭会見で、4分野の安全確保に取り組む方針を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000168-kyodo-pol
145名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 05:28:02 ID:c2uk8+Ir
民主、攻勢へ森派照準 耐震偽装・小嶋氏証人喚問
衆院国土交通委員会での十七日の証人喚問で、
小嶋進ヒューザー社長と安倍晋三官房長官の政策秘書の「接点」が明らかになった。
安倍氏は、小嶋氏との親密な関係が指摘されてきた伊藤公介元国土庁長官と同じ自民党森派の所属だ。
民主党は耐震強度偽装問題を「政権のアキレスけん」ととらえ、
二十日召集の通常国会で攻勢を掛ける方針だ。
「政界への闇の疑惑が深まった」。民主党の前原誠司代表は十七日夕、
名古屋市内で記者団にこう強調した。
同党議員の追及に、小嶋氏が安倍氏秘書に国土交通省への働き掛けを求めたことを認めたためだ。
議席数で与党に大きく引き離され、通常国会を前に攻め手を探しあぐねていた民主党にとって、
小嶋氏と森派の関係は願ってもない突破口だ。
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/seiji/20060118/060118_news_005-nnp.html
146名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 08:53:13 ID:tZtQ2CEi
小泉改革で不安拡大・格差拡大=民主・前原氏、耐震・牛肉で責任追及−代表質問スタート
小泉純一郎首相の施政方針演説など政府4演説に対する代表質問が23日午後、
衆院本会議で始まった。最初に質問に立った民主党の前原誠司代表は、
首相の構造改革路線について「光と影の両面がある。国民の不安、不信、不公平感が広がっている」と強い懸念を表明、
格差拡大や国民の負担増など「影」も踏まえた改革の総括を求めた。
 前原氏は今国会を、国民の安全・安心を守ることに主眼を置いた「安全国会」と強調。
耐震強度偽装事件では「無原則に官から民への流れを進めた。
必然的に起きた事件」として政府の責任をただした。
同時に、自民党の伊藤公介元国土庁長官らの証人喚問や参考人招致に同意するよう迫った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000071-jij-pol
147名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 09:08:29 ID:66xMg9qk
なんで政治板ってコピペ張り付けまくるスレばかりなんだろう・・・
148名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 10:30:09 ID:Gjapqh7T
飲食業の不当長時間労働をどうにかしてくれ。改善してくれたら死ぬまで民主党に応募する。
労働問題は美味しいんじゃないかな?眠っている票いっぱいとれるよ。
149名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 07:29:22 ID:w0epdRrQ
>>148
ジャスコが反対するから無理

あなたへのお勧めは社民党か共産党です
150名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 07:55:57 ID:qGjEYZPF
国民は拉致問題、外国人参政権問題、生活保護費の外国人への支給問題
を気にしているのだが・・・

151名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 13:54:48 ID:lbTQu5j0
>>149
自民党の飼い犬クン、ジャスコを過大視しすぎw
社共じゃ無力だろw

>>150
おまえごときの虫けらを「国民の代表」にした覚えはない(w
152名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 09:49:32 ID:tz/FwWIe
予算案
153名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 11:38:52 ID:qbn+y46i
(1)<ショートコメント>・・・《本予算審議始まる》
通常国会冒頭は、B(BSE)B(防衛施設庁談合)L(ライブドア)T(耐震強度
偽装)の4点セットで幕開け。補正予算に続く本予算審議の開始に当たり、民
主党は早速、今の日本の粉飾や偽装を正すため、「天下り禁止法案」「官製談
合防止法案」「証券取引委員会設置法案」を提出した。「対案路線」の真価を
発揮させたい。
154名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 11:32:00 ID:MA/oAxO3
民主・枝野氏、国民投票法案の与党主導を批判
民主党は9日、憲法調査会(会長・枝野幸男衆院議員)の役員会を開き、
憲法改正のための手続きを定める国民投票法案への対応を議論した。
枝野氏は会合後、記者団に与党側が求めている
自民、公明、民主3党による協議機関の設置について
「国民にオープンかつ公式な場で協議すべきだ」と指摘し、
共産、社民両党なども加えた形での議論が望ましいとの考えを示した。
 自民、公明両党は10日に国民投票法案に関する与党の協議会を開く。
枝野氏は「法案の共同提案に向けた協議は歓迎するが、
はじめから3党だけの協議機関という発想はない」と述べ、
与党主導による議論の進め方を批判した。(ry)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060209AT1E0900F09022006.html
155名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 01:03:30 ID:tHOJVLrn
「小さな政府論」から目をさますべきだ 金子勝慶大教授
前略。規制緩和や民営化を推し進めれば、必ず抜け穴が拡大して、監視やモニターをする人員やコストの増加が必要となる。
それを怠れば、不正行為がまかり通って、やがて市場の秩序を崩壊させてしまう。
思い出してみれば、金融庁は250人体制で不良債権問題に対処しようとしていたが、米国は2000人体制だった。
当然のことながら、業界利益とつるんで債権査定のゴマカシを追認し、
ついには金融システム崩壊をもたらしかねない事態に立ちいたった。
実は、それは今回の3つの事件にも共通している。
耐震偽装問題では、米国に比べると建築確認をする公務員の数は4分の1〜5分の1しかいない。
そもそも、95年の阪神淡路大地震の時、特定のゼネコンや設計事務所の建物が崩壊したという噂はあった。
しかし、それを徹底追及するどころか、検査体制を「民営化」してしまった。
検査を民営化すれば、牛丼じゃないが「より早く」「より安い」フリーパスの会社に依頼するのは当たり前だろう。
米国産牛肉輸入問題でも、現行の検査体制では全輸入量のせいぜい0.5%程度しか検査できない。
しかも、対日輸出用の牛肉と米国内基準がズレており、かつ目検査でやっている。
もし、ひき肉にでもされたら、消費者は選べない。
農水省も食品安全委員会も厚労省も全く頼りにならない。
ホリエモン事件は、実に稚拙な会計粉飾だったのに、監査法人は一体何をしていたのか。
証券取引等監視委員会や金融庁は何をしていたのか。
このままでは、日本の株式市場はやがてマネーロンダリングとギャンブラーたちのバクチ場と化してしまうだろう。
なのに、小泉政権は「官から民へ」という呪文を毎日のように繰り返している。
これでは、女性11人を“もてる呪文”で洗脳したハーレム・オヤジと変わらないではないか。
小泉改革を支持する国民も、野党の党首も、みな洗脳から目をさませ。
「規制緩和」や「自由化」をやみくもに進めれば、簡単に「公務員削減」とはいかない。
大人ならわかるだろう。物事は矛盾に満ちているのだ。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1684044/detail
156名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 18:06:41 ID:77VuPsCF
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|            |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 小泉、中国様に東シナ海資源
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | <  プレゼントしろ。謝罪と賠償は
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   |  バカな国民に永遠にさせとけ。       
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    \
  \⊇  /干\._/|      -====-  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          \.    "'''''''"   /
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |    ちゅ、中国さま
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |       ジャスコ出店許可おながいしまつ…
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
東シナ海資源 売国奴岡田発言
・資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの
・先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの
 それでも文句を言う政府は泥棒そのもの
・発見したののは中国なのに(日本)政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと
157名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 11:47:45 ID:NjMcPtUf
●真性売国奴 民主党副代表 岡崎トミ子●

<旧社会党出身。韓国で反日デモに参加。>
1.国会開会中に韓国に渡航、デモに加わる。
2.韓国では、社民党、共産党の女性議員と共に日本大使館派遣の公用車を使用した。
3.デモには、岡崎トミ子だけが参加、この時だけタクシーを使った。
4.大使館前で大きな「×」印をつけた国旗を背景に、シュプレヒコールを指導した。
5.大きな「×」印をつけた国旗には「日本反(対)」と書かれていた。
6.このモノクロ写真は産経新聞に掲載された。←決定的な証拠
7.それでも岡田幹事長は「反日デモ」ではないと言っている。
8.岡崎トミ子はデモは「反日デモ」だと認識していなかったと言い逃れている。
9.反省していると言うが、運動はやめないと言っている・・・らしい。
10.岡田はトミ子の反日行動を「問題ない」と暴言
11.民主党はトミ子を処罰する気なし
12.問題をうやむやにして国民を欺く民主党は公党ではなく売国政党

<北朝鮮から寄付を貰う岡崎トミ子売国奴>
『民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の政治団体が平成十三年、外国人からの
寄付を禁止している政治資金規正法に違反して、北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長を務め
ている男性と、韓国籍のパチンコ店経営者の男性から計四万円の寄付を受け取っていた
ことが二日、分かった。岡崎氏は「二人が外国籍であることは知っていたが、政治献金の
処理は会計担当者に任せているので、寄付を受けたことは知らなかった」と話している。』
(以上引用。)
ソース
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/03na1001.htm ※既に削除

【韓国の反日デモ参加者】民主党副代表 岡崎トミ子
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118804328/
                                    
【岡崎トミ子売国奴への抗議電凸は↓↓↓】
http://www.pathos.ne.jp/%7Eokatomi/mail/index.html
158名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 05:00:18 ID:D0tiUTbW
>>156-157
また、横断板エログロAA大量マルチコピペ荒らしを習性とする
真性精神異常者(右派カルト活動家)のおまえか…。
ゴキブリのような奴だな。( ´,_ゝ`)プッ

精神病院閉鎖病棟から抜け出してくるなよ、この基地害。
159名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 09:59:28 ID:K+jD9UI0
コピペうざい
160名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 07:40:11 ID:Rcw/GDPF
>>159
たしかに、156、157のような
スレ違い・板違いな扇動・宣伝の類を横断板的に大量マルチしてばらまいている
真性精神異常者(職業右翼等)は、
ウザイな。
161名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:48:12 ID:i715uitZ
 年金について、私は政府与党が国民年金の一元化ができない理由として挙げる
所得把握の問題を、同じ所得をベースに負担や給付が決まる所得税の問題や
児童手当などとのからみで取り上げたり、国民年金未納率の減少のための社会
保険庁の対応などについて質しました。

 また医療は、これからの国会審議の焦点のひとつです。私は患者中心の医療
改革を実現する上で、突破口になると考えている、いまや国民病といえるがん
の克服に国家を挙げて取り組むべきだと、国立がんセンターの垣添総長にも
おいでいただき、総理に質しました。

 さらに税金については、ライブドア事件で明らかになったように、いまや
お金持ちになればなるほど資金や資産の運用が国境を越えて行なわれており、
こうした資金の流れを税務当局がきちんと把握できる体制が整っているかどう
かなどについて質しました。by F議員
162名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 03:38:06 ID:L7HZ72ow
163名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 04:42:29 ID:knVFdr9j
>□民主党よ 日曜政談に振り回されるな [毎日新聞・社説]
>民主党が今もっとも腐心しなければならないのは、
>テレビ政談の悪乗りではなく、
>国会審議で「4点セット」再追及の態勢を整えることである。
>偽メール騒動で後に続く質問者が萎縮(いしゅく)してはいけないし、
>偽メール騒動の余波で平常心まで失うようでは困る。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060307k0000m070119000c.html
164タイゾー議員結婚の件。:2006/03/14(火) 16:19:16 ID:48POFEI5
世界一複雑で高い税金を払い、その金が何に使われようが無関心 世界一従順で、寡黙、勤勉な皆様へ



 杉村氏によると、相手は東京都内在住のOL(24)で、初当選後に知り合った。5月11日
に婚姻届を出す。彼女の「太蔵君がどうなっても、一生そばにいる」という一言だった
という。「まだまだ未熟ですが、2人で力を合わせ平凡でも穏やかな・・・(中略)・・・家庭
を築いていきたい」とのろけた。

 「BMWに乗りたい」だとか、「グリーン車に乗り放題だ」とか、「料亭行きたい」だ
とか…バカ発言で有名な、たなぼた杉村太蔵代議士。彼は議員宿舎(家賃5万円/月が改装
中(税金で)なため、現在1泊60のホテルに、5万円(差額は税金で)泊まっている。初任
給は、124万円(税金から)支払われている。年収は2,000万以上(これも税金)が保証さ
れる。更に別途で通信費百万円が支払われるという。
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060314-00000032-jnn-pol-movie-001&media=wm300k




選挙がおもしろくなることまちがいなし!?
■比例区 南関東ブロック(定数22)  千葉県、神奈川県、山梨県
165名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:22:32 ID:vVDIpKN4
民主党は売国やめろ!
拉致問題にもっと熱心になれ!
嬉々として消費税引き上げ云うな!


         ダメ民主党を良くする会


      
166名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 04:21:26 ID:46OTXdWi
>>165
低能基地害ネットウヨクにアドバイスされてもなあ〜w
民主党も迷惑だろうなあ〜┐(´ー`)┌ヤレヤレ
167名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 00:54:23 ID:YR0teUd+
168名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 18:33:21 ID:fkTlqNBu
権力を取るには、情における権力欲と知における政策の両面が必要である。
昔の社会党にはその両方が欠けていた。
今の民主党には知における政策らしきものはあるのかもしれないが、権力欲はまったく欠けている。
権力闘争が分からないからこそ、学習発表会の演技で国民が自分たちを選んでくれるという幻想を持っているのである。
民主党は、今回の失態を教訓に、戦う野党と政策に強い野党の両立を目指して、党風の改革を目指すべきである。略。
ttp://yamaguchijiro.com/archives/000268.html
169名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 15:51:33 ID:/cOqMN6c
    _
  ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
 |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
   < > ......├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|    代 表 選 挙
 ./::::::::::::::::ヽ │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
 |:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘
 .ゝ:::::::::::::ノ

       _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ            ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
   /:::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   /::::::;;;;...-‐'""´     |;;|             //        ヽ::::::::::|
   |::::::::|      。     |ノ            // .....    ........ /::::::::::::|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||            ||   .)  (     \::::::::|
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  (〔y    -ー'_ | ''ー |         .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|             |  ノ(、_,、_)\      ノ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /          |.   ___  \    |_
     |\   ̄二´ /          .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___            ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::              /\___  / /:::::::::::::::  
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|::;          /::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
170名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 16:59:56 ID:am7TJG+C

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ    小沢一郎 新民主党代表
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  <  なんとしても政権交代を目指す
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    \______________
    ._|.    /  ___   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

                民 主 党 代 表 選 挙 191票
     _______
    . /  ━━  /|
  ./         /  |     菅 直人       72票
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |
  |    票    |    |     小沢 一郎     119票
  |    箱    |    |
  |          |  /
  |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
171名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 20:35:30 ID:O/vmSOqr
◇両院議員総会の小沢氏演説(要旨)
前略。
日本は小泉政治で屋台骨が崩れ、迷走を続けている。
立て直すには、「共生」の明確な理念と設計図が不可欠だ。…
内政の重要課題は(1)新しい日本を担える人材の育成
(2)地域主権の国づくり、政官業のもたれあい構造、
官僚主導の中央集権体制の打破
(3)経済社会の真の構造改革――だ。
小泉政治は自由と身勝手を混同し、弱肉強食の格差社会という妖怪を生んだ。
民主党は黙々と働く人、努力する人が報われる
公正(フェア)な社会を目指す。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1833226/detail?rd
172名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 15:01:49 ID:pzf3yIA9
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  ニコ ニコ
     |::::::::::/        ヽヽ       _____
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| + /          ヽ
     |::::::::/    、  ,   ||   /  ニ  変 ぼ  l
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |   l   ュ  わ く  │
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│   !   l.  り も   l
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│ <  小   ま      l
*   ._|    /       │  ヽ 沢  す    /
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │    \       /
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +  ̄ ̄ ̄ ̄
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
173名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 07:30:10 ID:NCyS0iAa
民主党2003年マニフェスト
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index.html
最小不幸社会
私は、政治の目標は「最小不幸社会」の実現と考えています。
国民の中には「不幸」に遭遇している人たちがいます。
そして、人々が「不幸」になる原因はさまざまです。
その原因を、政治の力、つまり「権力」で取り除けるものはできるだけ取り除き、
「不幸」を最小化すること、それが政治の目標だと思います。
なぜ「最大幸福」と言わないで「最小不幸」と言うかといえば、
病気や貧困といった「不幸」の原因は相当程度「権力」の力で取り除くことができますが、
「幸福」のかなりの部分は恋愛や美意識といった精神的なものに支えられており、
「権力」が関与すべきでない分野の問題であると考えているからです。
一部の人が無理に「幸福」を押しつけようとして「権力」を行使すると、
そこには一種の強制や独裁が生まれます。
政治「権力」は人の生死をも左右する強制力を伴うものだけに、
その行使は人々の「不幸」の原因を最小化することを目標とすべきであり、
美意識のような個人的選好に属する「価値」の実現を目標とすべきではないというのが、
私の政治に対する基本的哲学です。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/02.html
174名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 14:19:49 ID:/f+5LUAG
「最大多数の最小不幸」ね。J・ロールズ
175名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 01:30:00 ID:GRGFR9+L
<小沢民主代表>小泉政権が発足5年…「無為な時間が経過」
民主党の小沢一郎代表は25日の記者会見で、
小泉政権が26日に発足5年を迎えることについて
「『改革』という小泉(純一郎)首相の言葉に値するような結果は何も得られなかった。
評価すべきものは何もないし、無為な時間が経過したと思う」と述べ、
首相の構造改革路線を批判した。
 さらに、小沢氏はライブドア前社長の堀江貴文被告の逮捕に触れ
「小泉首相も竹中(平蔵総務相)も武部(勤自民党幹事長)も、
『小泉改革の成果だ』とホリエモン(堀江被告)を褒めそやした。
その結末がどういうものかは言うまでもない」と指摘し、
小泉政治が社会にモラルの低下をもたらしたとの認識を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000067-mai-pol
<小沢民主代表>小泉政権が発足5年…「無為な時間が経過」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000067-mai-pol
176名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 03:49:20 ID:gzVCTQW4
177名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 16:27:03 ID:kUa511Ak
178名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 06:52:56 ID:UAQqW3v3
「共謀罪」16日の採決提案 再修正案提示も民主反発
「共謀罪」の新設を柱とした組織犯罪処罰法改正案などをめぐり、
与党は12日の衆院法務委員会理事会で、
適用対象をより具体化した再修正案を正式に提示して協力を求めるとともに、
「16日に審議を終結させたい」と委員会採決を求めた。
民主党は「主な内容は変わっていない」と反発、対決姿勢を強めており、
同法案の審議は週明けから大きなヤマ場を迎える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000195-kyodo-pol
179名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 12:48:45 ID:Ww4xa+Ne
■党首討論 小泉完敗
17日の党首討論で浮き彫りになったのは、
民主・小沢代表と小泉首相の“頭の差”と“格の違い”ではないか。
民主党代表として初の討論に臨んだ小沢氏は医療制度改革法案の強行採決にまずは先制パンチ。
さらに教育論争を仕掛けて、互いの歴史認識や深い議論を引き出そうとしたが、
小泉首相はトンチンカン。
毎度おなじみワンフレーズの揚げ足取りに終始、論点をはぐらかすのにやっとこさだった。…
◆ 教育論争で証明された頭の違い ◆
民主党の代表としては初の党首討論になる小沢氏は、
本論に入る前、医療制度改革法案の強行採決に触れ、
「この法案が1週間や10日遅れたところで、どうということはない」
と審議を打ち切った政府のやり方を批判した。
小泉首相は「十分に慎重にやるのは賛成」と応じたが、
小沢代表に「強行採決したばっかりで賛成といわれても困る」
「在任期間から言えば(首相は)大宰相に列せられる資格を得ている。
あとは中身の問題だ」と切り返され、タジタジになった。
 これが先制パンチとなったのか、本論の教育行政の問題に入っても、
小泉首相はトンチンカンだった。
 小沢氏はまず、「信じられない事件ばかりが続発している」
「戦後の仕組みや制度にゆがみや矛盾があるのではないか。
それが世の中の現象になって表れているのではないか」と切り出した。(略)
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=17805
180名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 20:47:18 ID:VPTxR5Qo
社保庁腐敗底なし…「解体的出直し」掛け声だけ 民主、徹底追及
全国的な年金保険料の不正免除が発覚した社会保険庁
国民年金保険料の免除・猶予申請を社会保険事務所が本人の申請がないまま
不正な手続きしていた問題で、川崎二郎厚労相は23日、大阪社会保険事務局長を更迭するよう社会保険庁に指示した。
年金保険料の流用問題などで、同庁が厳しい批判を浴びている中での新たな不祥事発覚。
果たして、地方組織のトップのクビを切っただけで済まされるのか。<略>
社会保険庁といえば、平成16年4月に下村健元長官が日本歯科医師連盟をめぐる汚職事件で逮捕されたほか、
国民年金納税者の個人情報を多数の職員が時間外に閲覧するるなど、
幹部クラスから一般職員まで、多種多様な不祥事が相次いで発覚した。
年金資産の運用についても、年金福祉事業団(現・年金積立金管理運用独立行政法人)などによる
運用失敗が指摘されるなど、国民を愚弄(ぐろう)するような問題が続出。
まさに、今国会で「解体的出直し」を掲げて、社会保険庁を廃止して、
新たに「ねんきん事業機構」を設置する改革関連法案が審議されている最中だった。
川崎厚労相は記者会見で「独りよがりの判断で、上の命令ということはあり得ない」と述べ、
組織的行為ではないとの認識を示したが、
民主党は今後、「組織的な関与、命令があったのではないか」と徹底的に追及していく構え。
民主党の長妻昭衆院議員は本紙連載「俺がやらねば」で、
「毎年20兆円を超える年金資金を集める権限は、大きな利権。
社保庁はこれを手放したくないだけだ。
(社保庁をねんきん事業機構とする)カンバンの架け替えだけのニセ改革が横行している」と指摘する。
社保庁職員は全員クビにすべきではないか。 
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052413.html
181名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 02:58:10 ID:3SJaQbTD
民主党も2ちゃんねるで政治活動とは、暇なんだろうね。
182名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 11:55:58 ID:pS87P1PR
>>181=自民の飼い犬

自民党も2ちゃんねるで政治活動とは、暇なんだろうねw。


183名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 05:22:06 ID:AqzTJHpz
<ショートコメント>・・・《小泉政治で消えた「真っ当」》
ライブドアに続き、村上ファンドでも逮捕者が出た。時代の寵児は、モラルハ
ザードの象徴でもあった。政治では先週末、共謀罪の対応を巡って、「丸のみ」
の与党と「批准不能」の政府が大混乱し、責任者の細田国対委員長は「惜しか
った」と他人事。行政では、年金納付率を上げるために、年金不正免除。芸術
の世界まで、和田画伯の盗作騒ぎ。小泉政治の5年間で、「真っ当」な生き方
や歩み方が、どこかへ行ってしまった。
184名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 16:53:50 ID:sFkfVWNn
■民主・菅代表代行、外資による献金規制解除、年金偽装問題、出生率低下で政府与党を批判
また与党側から、外資による献金規制を解除する
内容の政治資金規正法改正案が提出されていることに関しても、
諸外国の例を見れば、
「必ずしも想定していないようなことが起きかねない」
内容であるとして強い懸念を表明。
規制を、ある部分緩める場合にはチェックする仕組みも同時に用意する必要があるとして、
「この問題は少し慎重な形で取り扱っていきたい」との意向を示した。
いわゆる年金偽装問題についても菅代表代行は、
納付率偽装、耐震偽装、道路公団の民営化偽装など、
「5年間の小泉内閣は、『改革偽装内閣』だと結論づけざるを得ない」
と厳しい批判を加えた。
また記者団から、出生率が1.25に低下したことへの所感も問われ、
従来から何度も予想を下回る数字が出ているとして、
「決して小さな下がり方ではない」と指摘。
その背景として、「社会構造の根本がこの5年間、特に壊れてきたことが象徴的に現れている」とし、
「人間と人間の関係が非常に薄れてきている」ことに改めて懸念を示した。
ttp://www.dpj.or.jp/news/200606/20060601_10kan.html
185名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 01:51:03 ID:fZeOPR3o
日本では、第一の道が官僚と族議員による利益配分政治、
第二の道が小泉改革と捉えることができるだろう。
その結果、今では日本も貧困や格差という問題に直面して、政府の役割が問われている。
「大きい−小さい」という単純な二分法を乗り越えて、
人々の自立した生活を支えるために政府が何をなすべきか、より具体的な議論が求められている。
だとすると、日本版の第三の道とそれを推進するリーダーが必要とされているのである。
(毎日新聞5月31日夕刊・山口二郎北大教授)
186名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 02:05:38 ID:XrOhLfW8
第22回ESRI経済政策フォーラム
「晩婚化、非婚化:人生80年時代の男と女と結婚」

樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授

90年代の晩婚化・非婚化の要因は、結婚できない制約の拡大。労働市場の二重構造化、
二極化の進展により、経済的な側面で結婚できない理由が生じている。フリーターの問題もある。
反面、正社員は、労働時間が非常に長いため、結婚してもまともな生活ができない。

インタビュー結果でも、資金的に結婚できないという理由が多く挙げられている。
フリーターが結婚を希望していないというよりは、経済的な制約が晩婚化、非婚化を招いていると推察される。
一方、正社員に起こる問題は時間的な制約。残業時間が週20時間以上の者が特に30代、40代で多く、
その割合は時系列的にも上昇。


 日本の【結婚数】(厚生労働省)
  1970年   1,029,405件
  2000年   798,138件
  2001年   799,999件
  2002年   757,331件
  2003年   740,220件

 日本の【離婚率】
  1980年   18.3%
  1990年   21.8%
  1997年   28.7%
  2000年   33.1%
  2003年   38.4%
187名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 01:16:27 ID:qYf66I3B
▼ 国民には何のメリットもなかった小泉「自民党・公明党」連立政権の5年間 ▼
(前略)この程度の男が5年間も日本の最高権力者だったなんて改めて空恐ろしくなる。
実際、ミーハー男が総理のイスに座ってからというもの、
この国と国民にとっていいことはひとつもなかった。
小泉構造改革は、富者と貧者の格差をどんどん広げた。
経済オンチによる不況で企業はリストラを進めたため、非正社員は働く者の4割に迫るほど膨らんだ。
生涯賃金は正社員より1億2000万円も少ない。
パートやアルバイトになると、その差は2億円以上だ。
月収14万円前後のフリーターに月額1万3680円の国民年金を払えと言う方がムリだろう。
それでも小泉政権はお構いなしで税金や社会保険料の負担を増やした。
新聞は怒りの投書であふれている。
〈共働きの妻と1歳8カ月の子のいる私の場合は、
地方税と健康保険料が昨年の2倍以上になり、
公的負担の合計は100万円を優に超えた。
私の年収はサラリーマンの平均、もしくはそれ以下だ〉(26日付朝日)
〈区民税と都民税の納付通知が届き、驚きました。
何と今年度の税金が昨年度に比べ2.6倍に跳ね上がっているのです〉(27日付読売)(後略)
ttp://gendai.net/?td=20060628
188名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 08:32:21 ID:vmJyu94V
★小泉年金改革 緊急事態
小泉内閣が「100年安心」と自信満々でぶち上げた年金改革が早くもボロボロだ。
「厚生年金額は現役世代の50%」との公約はもう破綻が明らかになったし、
厚生年金は5兆円もの赤字に陥っている。
小泉口先首相の年金改革案など何から何までデタラメだったのだ。
インチキ年金改革は初めからやり直すべき。(中略)
▼ 何から何までデタラメだった改革案 ▼
小泉政権が04年に実施した「年金改革」は、出生率が07年に1.31で下げ止まり、
2050年までに1.39に回復することが大前提。
しかし、出生率は上向くどころか、毎年、下がり続ける一方だ。
このまま05年の出生率1.25で推移すれば、
年金保険料を大幅にアップするか、年金額をダウンさせるしかない。
厚労省によると、年金額が現役世代の50%を割るのは2023年以降というから、
いま48歳以下の世代はアウトだ。
しかし、これも大甘の見積もりかもしれない。
厚生年金は足元のバランスシートも大幅悪化しているのだ。
厚労省が先月末、発表したデータによると「厚生年金保険特別会計」の決算は、
実質5兆1000億円の赤字。
03年度は3兆8000億円の赤字だったが、膨らんだ。
これもすべて政府のズサンな推計のためだ。(後略)
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18003
189イランジン:2006/07/12(水) 06:26:53 ID:+o1rUmPG
       / ,. - fォ   l j    |   、      ヽ、   、  l. l.  `、ヽ \. l
       r' ´ ,.ィ' |   l |   ハ   l          l.  ト   l. l、  l. ヽ--' l. 韓国マンセーのNHK。
       lヽ∠/  j   | |   | 、  ト、       l   l ',   |_ l.  l  _ン   !
.       |  〈   lj   トA._ | ヽ.  ', \       l  Lx‐''ハ |  hヘ ヽヽ | なんか国民感情と掛け離れてるんだよねぇ〜
      |  /7-/ l   | | ヽ`'''ト、 \  ',. \    ,.ト'´|  l | ||  | l l. ', ヽ |
        |  / ,' ' ハ  | l. ヽ l. `ヽ、ヽ、 '、  `ヽ/ N-=リ=、|ノl   | l. l ', ',| 韓国持ち上げすぎ!
.       | ,' l. / l 〉.  N ,ィz弋ドヽミ` ヽk、   `イo,...、 l`レ l   |. |  | ', ',
     | l l. l  | /∧. l Y/仏'f¨ヘ. l`.        仆{__ソ,ィ|  |   「`l  |  ', 〉
      | ヽ」 l  | l l ゝ ',ヾ、'ケ、ヽイ,t|         'つニ'ゥ′ l.  l.  } 」   l´| こんな放送、誰も望んでねーよ!
      | |  ヽ」 | | | iヘ ヽ `乞ニ-┘    l       ̄    !  l ノl'´   l.|
     | |     | | | l、`ヽト.ヽ              ,      ,'  l ´  |    l.| NHKの集金人も在日の家
     ||   lヽヽ丶  ` ミー    ー一…… ´     ィ  ,′   !   l |
.       ||   l. ',       ヽ、.._             ,// /    /   l. l   避けてんじゃねーーーーーよ!!
        | |、   ', l、           `ヽ、       ,.-' / ,イ    /    j. ′
      l |ヽ  、 ヽ \           ヽ   , -' |ー、/,r'/   /   〃 / 民主党は在日とつるむから政権とれねえんだよ!
       ', | ヽ ヽ  ヽ   ヽ、         lー ´   l ,シ^ソ  /     // /
       ゙ヘ. ヽ ヽ  _,.ゝ  〉-`ュ、     ノ      '1 |  /ー- 、_// ,/
190名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 01:18:29 ID:cU9OQaxw
>>189
なんだ、おまえは?(゚Д゚)
あちらこちらに大量の気持ち悪い巨大AAを貼りやがって、
精神病院にでも逝ったらどうだ?(*゚д゚)
191名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 01:38:27 ID:Iv1u1Qbz
★NHKスペシャル「ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜」
(2006年7月23日(日)9:00〜10:14放送)〈番組紹介〉
働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1。
400万世帯とも、それ以上とも言われている。
景気が回復したと言われる今、都会では“住所不定無職”の若者が急増。
大学や高校を卒業してもなかなか定職に就けず、日雇いの仕事で命をつないでいる。
正社員は狭き門で、今や3人に1人が非正規雇用で働いている。
子供を抱える低所得世帯では、食べていくのが精一杯で、子どもの教育や将来に暗い影を落としている。
一方、地域経済全体が落ち込んでいる地方では、収入が少なくて税金を払えない人たちが急増。
基幹産業の農業は厳しい価格競争に晒され、離農する人が後を絶たない。集落の存続すら危ぶまれている。
高齢者世帯には、医療費や介護保険料の負担増が、さらに追い打ちをかけている。
憲法25条が保障する「人間らしく生きる最低限の権利」。
それすら脅かされるワーキングプアの深刻な実態。
番組では、都会や地方で生まれているワーキングプアの厳しい現実を見つめ、
私たちがこれから目指す社会のあり方を模索する。 
ttp://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/73/
これが自公政権の政治によってもたらされた惨状だ。↑
192名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 17:30:18 ID:EpV9x9wL
◆ 社会の底辺が崩れてしまった日本 ◆
(前略)いま大事なのは小泉・竹中政治の否定、百八十度転換だ。
5年間の小泉政治で、この国の社会はガタガタにされてしまった。
大企業とカネ持ち、ヒルズ族だけに富が集中し、
「村上ファンド」なんてのに4500億円ものアブク銭が集まっている。
しかし、その一方では、「預金なし世帯」が4分の1に達し、「生活保護家庭」が105万。
年収200万円以下の労働者家庭が400万世帯というから、空恐ろしい。
OECD(経済協力開発機構)が20日発表した報告書によれば、日本の貧困率は世界第2位。
本当に恥ずべき国になってしまった。
それというのも、企業に効率や合理化だけを優先させ、リストラ、首切りを当たり前にさせ、
パートや派遣の非正社員を35%にもしてしまった小泉政治のせいなのだ。
「仕事に就け」といわれた若者が、親殺しに走る事件が尽きないのも当然である。
「小泉政権になって、社会の底辺が崩れた。
それを食い止めるのが次の政権の最大の課題ですが、お坊ちゃん育ちの安倍は庶民の生活なんてどうでもいい。
北朝鮮や中国とケンカしてナショナリズムを煽りながら政権を維持することしか頭にないから、
安倍政権になったら、貧富の格差、二極化はさらに拡大しますよ」(山口朝雄氏=政治評論家)
これでは、映画や小説じゃないが、「日本沈没」は避けられない。
◆ やがて日本もこうなる「アメリカ残酷物語」 ◆
弱肉強食ウエルカムの小泉・竹中コンビが推し進め、
安倍が引き継ごうとしているのは、アメリカかぶれの市場原理主義経済だ。
それが何をもたらすのか。1%の富裕層が個人資産の半分を握る「超格差社会」である。
アメリカンドリームの映画やテレビドラマを見ているだけじゃ分からないが、
格差の“本家”の実態はすさまじい。(後略)
ttp://gendai.net/?td=20060728
193名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 09:26:08 ID:g1CRbZL3
民主党に対する評価が高すぎるためいまだに野党のまま^^
194名無しさん@真の自民党支持者:2006/08/03(木) 11:31:53 ID:ZaqObveY
大マスコミ(御用マスコミ)による自民党に対する評価が高すぎるため
悪政失政だらけの自民党はいまだに与党のまま^^


195名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 14:29:48 ID:g1CRbZL3
自分に都合のいいように報道してくれないからとマスコミに矛先向けるバカサヨ^^

赤旗購読して筑紫の番組見てオナニーしてれば^^
196名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 14:32:13 ID:FAKE6ypy
マニフェストより、マラフェラチオでいいよ もう
197名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 14:40:27 ID:wNqhHcGW
小沢、コキントーにイラマチオされてやがんの^^
198名無しさん@真の自民党支持者:2006/08/03(木) 15:15:44 ID:/zy69SQL
>>195、197=荒らしを習性とする下等な自民の飼い犬クン

自分に都合のいいように報道してくれないからとマスコミに矛先向けるバカウヨ^^

世界日報購読してちゃんねる桜の番組見てオナニーしてれば^^


小泉、金正日にイラマチオされてやがんの^^
199名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 15:22:22 ID:FH7q00x3
民主党応援して気持ちいいオナニーしよう!^^
200名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 15:30:44 ID:K43lFN0D
民主党の小沢代表、料亭で会合した日本共産党と
中国の駐日大使の王と何を話し合ったの?

日本を共産国家にする会談?
それとも、中国の属国になる為の会談?

民主党は、胡散臭い政党だね。

*自民党も公明党と早く手を切れよ。
201名無しさん@真の自民党支持者:2006/08/03(木) 15:33:03 ID:FDt158TU
自民党応援して気持ちいいオナニーしよう!^^

>>199
必死だな、基地害クン^^


202名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 15:40:36 ID:afwOCWqm
気持ちいい民主党オナニー^^
203名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 15:41:27 ID:FDt158TU
>>202
と、気持ちいい自民党オナニー中のバカウヨ自民信者クン^^
204名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 17:49:10 ID:jy1TKXyY
せんずり大好き!民主党^^
205名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 17:53:41 ID:fK72Tkhg
>>204
と、せんずり大好きな自民党が飼っている知性の欠片もない低能荒らしが荒らしています^^

206名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 20:01:10 ID:vrCJbZU5
いちいち反応するの大好き!チーム民主党^^
207名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:05:41 ID:4dd7ZQec
小難しい舌をかみそうなマニフェストより、マラチュパチュパのほうがいいよ
208名無しさん@真の民主党支持者:2006/08/03(木) 20:23:31 ID:XfLMYZp7
変態山タフ民主党にあげる!^^
209名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 09:17:02 ID:DNNBry9A
>>206
いちいち粘着して荒らすの大好き!チーム自民党^^

>>208
変態山タフ、レイプコイズミ、カルト暴力団アベは、
自民党にふさわしい!^^
210名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 11:49:51 ID:Jr3SUnDF
>>185
山口氏の主張はこう。
リスクの社会化・リスクの個人化と普遍政治と裁量政治(利権政治)
という2つの対立軸を示して分析している。

リスクの社会化・裁量政治(利権政治)の組み合わせが自民党政治
リスクの個人化・普遍政治を目指そうとしたのが小泉・竹中改革
リスクの個人化・裁量政治(利権政治)の中途半端な組み合わせに堕ちたのが現在の小泉政治
(これが最悪)
リスクの社会化・普遍政治の組み合わせを目指すべき道だと民主党に説く(日本版「第三の道」)
211チョンコロネットキチガイ=チョンキチ :2006/08/14(月) 15:48:50 ID:IdCYF6kQ
チョンキチ君、マニフェストの次は何持ち出すの?

( o^,_ゝ^o)プッ
212名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 01:07:57 ID:uD9+xgtU
>>211=バカウヨネットキチガイ

キチガイレイシスト君、低能丸出しの幼稚な板荒らしの次は何持ち出すの? w

( o^,_ゝ^o)プッ
213チョンコロネットキチガイ=チョンキチ :2006/08/15(火) 04:24:00 ID:IB3HiAE4
チョンキチ、手も足もでない!

( o^,_ゝ^o)プッ
214名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 01:45:44 ID:mnqRbGdh
バカウヨネット基地害、手も足もでない!

( o^,_ゝ^o)プッ


215名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 07:00:27 ID:1hAc3VLt
民主党の原口一博はポスト池田大作を狙っている。
前原氏・野田氏は責任を取らされて失脚したように、池田大作の操り人形ではないと思う。
TVであれだけの暴言を吐いて、責任を取らず(議員辞職の公約破棄)、
失脚どころか小沢氏に擦り寄って出世している原口一博は創価学会の手先断定。
実際TVでも、必死に公明党の機嫌を取っていた。
216( o^,_ゝ^o)プッ:2006/08/16(水) 17:21:39 ID:uy6XGyE8
チョンキチ!
マニフェスト忘れたの?
忘れようとしても思い出せないって?
217名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 00:07:24 ID:E72czPqx
↑基地害バカウヨ!
マニフェスト忘れたの?
忘れようとしても思い出せないって? ( o^,_ゝ^o)プッ 

>>215
自民党の安倍はポスト文鮮明を狙っているんじゃないのか?( o^,_ゝ^o)プッ 

218名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 00:12:37 ID:O5xhv7yv
民主党 「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆国家主権の移譲や主権の共有へ

民主党憲法調査会「中間報告」
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8829

第二は、「外国人の人権」についてである。外国人の権利保障は、
「地球市民」が国際社会、国、地方自治体、コミュニティにおいて有する「連帯の権利」に
深く関わるものである。人権の自然権的性質から外国人の人権を保障するという
考え方には見解の一致が見られるものの、日本国憲法第3章「国民の権利義務」には
外国人の人権は明文化されておらず、外国人の人権保障について憲法解釈も曖昧なままであり、
その明確な規定が強く求められている。

日本は日本人の国だというあたりまえのことを勉強しなおせよ。>民主党
219名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 01:16:56 ID:E72czPqx
>>218
板荒らしを習性とする下等な職業右翼の分際で偉そうだなw
勉強しなおすべきなのは、アナクロネットウヨクのほうだろ( o^,_ゝ^o)プッ

220( o^,_ゝ^o)プッ:2006/08/17(木) 09:22:37 ID:QSkaQDDr
さすが珍種党!こんなスレでもしっかり保守してくださる!
221名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 15:39:14 ID:DKuCvVDp
さすがゴキブリバカウヨ(=220)!
こんな炎暑でもしっかりとゴキブリの如く這いまわって
荒らしまわっているな!( o^,_ゝ^o)プッ 




222名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 21:51:47 ID:CBBH4K/P
                    _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   原口一博さんは、なりは立派で頭は空っぽ。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
223名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 17:29:59 ID:v+o98cT2
最近の小沢派国会議員による悪行

計屋圭宏 小沢派一新会会員
05年神奈川県警に取調べを受け公職選挙法違反の罪で逮捕され横浜地裁から懲役1年2ヶ月,執行猶予5年の有罪判決を受けた

西村眞悟 元自由党議員
03年建国義勇軍を名乗るテロ団体日本人の会(通称 刀剣友の会)の顧問をしていた事が分かり物議を醸す
05年弁護士法違反(非弁行為の容認―名義貸し)により逮捕。組織犯罪処罰法違反(犯罪利得の収受)で再逮捕
06年議員辞職勧告決議が衆院で可決された

古賀潤一郎 元自由党員
ペパーダイン大学卒業としていた経歴が偽りではないかとの疑惑が浮上。経歴詐称は公職選挙法の虚偽事項の公表にあたる。
その後もアメリカでの経歴には数多くの疑問が出ている。カリフォルニア大学(本人は公開講座への参加を主張するが在籍記録なし)
西海岸大学選手権優勝(記録なし)在日韓国人のパチンコ店社長から計300万円の政治献金を受けていた事が発覚し政治資金
規正法違反容疑で書類送検された。04年衆院に辞職願いを虚偽学歴を公表した責任をとって提出

小林憲司 小沢派一新会会員
05年覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕。覚せい剤の入手は秘書経由で小林の手に渡り議員時代から選挙活動中
まで頻繁に覚せい剤を使用した事が捜査により明らかになった。名古屋地裁で懲役1年6月、執行猶予3年の判決

松浪健四郎 元自由党議員
03年指定暴力団組員が会長を務めていた建設会社に私設秘書の給与を肩代わりさせていた事が発覚し辞任要求が高まった。
この後、複数回に渡り秘書もしくは自ら地元後援者の葬儀などに対して衆議院議員松浪建四郎と記した線香1700円相当や生花を
贈っていた事も発覚。04年公職選挙法違反の疑いで当時の私設秘書と共に書類送検された

藤井裕久 元自由党議員
02年自由党から政党助成金約15億円が組織活動費として支出されている。しかしその後どう使われたか分からず使途不明になっている。
03年解散当日の自由党は所属議員の政治資金団体などに合計13億円超を寄付していると松岡利勝から指摘された疑惑の当事者。
政党が解散した場合は政党助成金の残金を返還しなければならない事になっており、返還逃れ公金横領ではないかという指摘もある
224名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 22:27:04 ID:6EaJ3Wbx
原口一博は、創価学会の手先。

思い出してください。池田大作も長年にわたって、「悪と戦う。」と言ってい来た事を。
闇の勢力と闘う振りをして、実は[悪の手先]と言うのは、いつものパターンです。
その証拠に、「半島系の人間がいる。」って言うが、この事を知らない人がいるのだろうか。
しかも、在日なんて、どこの団体にでもいるでしょう。
実際の所、原口は、裏の組織の正体を知っていて、何の情報も流さない。
戦う振りをして、闇の勢力との戦いに参加しようとする人を罠にはめている。
実際に、周りの人間は皆不幸になっている。
(議員辞職、党代表辞任、国対委員長辞任、国会議員自殺、松下グループへの嫌がらせ)
しかも、一番闘っているはずの原口だけは無傷で、常に党の代表に擦り寄っている。
225名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 20:42:29 ID:TB1QtFqQ
原口一博は、創価学会の手先。

思い出してください。池田大作も長年にわたって、「悪と戦う。」と言ってい来た事を。
闇の勢力と闘う振りをして、実は[悪の手先]と言うのは、いつものパターンです。
その証拠に、「半島系の人間がいる。」って言うが、この事を知らない人がいるのだろうか。
しかも、在日なんて、どこの団体にでもいるでしょう。
実際の所、原口は、裏の組織の正体を知っていて、何の情報も流さない。
戦う振りをして、闇の勢力との戦いに参加しようとする人を罠にはめている。
実際に、周りの人間は皆不幸になっている。
(議員辞職、党代表辞任、国対委員長辞任、国会議員自殺、松下グループへの嫌がらせ)
しかも、一番闘っているはずの原口だけは無傷で、常に党の代表に擦り寄っている。
226名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 21:02:44 ID:B0m1xmbp
                    _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   原口一博さんは、なりは立派ですが、頭は空っぽ。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
227名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 23:42:50 ID:V0GQTS2Z
>>223=自民党工作員

自民党森・安倍派のほうがひどいだろw
しかも、松浪は自民党議員だしw
228名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 01:29:17 ID:xJjoPwn0
原口に不穏な動きがあるのは結構有名。
最初に言い出したのは久米宏だが、ジャーナリストの間では有名な話らしい。
久米宏が原口一博本人の前で言った言葉。
「原口さんは東京大学法学部ではなく文学部ですが、それも実力かどうか怪しいって言われています。」
「なりは立派で頭空っぽ。」
等、原口の目の前で批判をしていたために、罠にはめられそうになっていた。
私も久米宏と、同意見です。
但し、久米宏は被害者への誠意がない。
それと久米宏は在日犯罪組織にいわれるまま行動していた。

原口は土井たか子氏、西村真慎吾氏、宮沢喜一氏、小泉純一郎氏も罠にはめようとしていた。
そして、西村氏は撃沈。

他にも小渕優子氏は仲間だが、原口が、大事な情報流出や裏工作しているのを、
小渕氏を自分の身代わりにしている。小渕氏は気付かずご褒美の男を貰って喜んでいた。

原口一博こそは、真の極悪人。
原口は松下幸之助に受けた恩をあだで返して、松下グループ乗っ取りの手先をしていた。
原口を処刑しないと日本はつぶれます。
229名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:58:35 ID:rNmYzLkN
                    _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   原口一博さんは、なりは立派で頭は空っぽ。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
230( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/03(日) 02:17:48 ID:UkRdNKqn
小沢本読んだが、彼の言っていることは安倍君の言っていることと違いが全く変わらん

その小沢が、なぜ民主党なんかにいて、「何はなくとも政権交代」だのとほざくのだ?

公約実現よりも、政権交代したいだけなのか?

小沢は政治家じゃなくてキングメーカーになりたいだけなんじゃないのか?
231名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 02:27:13 ID:7FpcK4+I
>>230

政権交代すれば政官業の癒着が切れるでしょ?

天下り先増大、天下り放置の役人天国。
おまけに経団連はサービス残業を合法化しようとしてますよ?

ま、アリのように働いて貢ぐことが好きならどうぞ自民党へ。



232名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 20:27:25 ID:Xx1zpoaN
原口に不穏な動きがあるのは結構有名。
最初に言い出したのは久米宏だが、ジャーナリストの間では有名な話らしい。
久米宏が原口一博本人の前で言った言葉。
「原口さんは東京大学法学部ではなく文学部ですが、それも実力かどうか怪しいって言われています。」
「なりは立派で頭空っぽ。」
等、原口の目の前で批判をしていたために、罠にはめられそうになっていた。
私も久米宏と、同意見です。
但し、久米宏は被害者への誠意がない。
それと久米宏は在日犯罪組織にいわれるまま行動していた。

原口は土井たか子氏、西村真慎吾氏、宮沢喜一氏、小泉純一郎氏も罠にはめようとしていた。
そして、西村氏は撃沈。

他にも小渕優子氏は仲間だが、原口が、大事な情報流出や裏工作しているのを、
小渕氏を自分の身代わりにしている。小渕氏は気付かずご褒美の男を貰って喜んでいた。

原口一博こそは、真の極悪人。
原口は松下幸之助に受けた恩をあだで返して、松下グループ乗っ取りの手先をしていた。
原口を処刑しないと日本はつぶれます。
233( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/12(火) 00:38:52 ID:7vayhJVk
>>231
> 政権交代すれば政官業の癒着が切れるでしょ?

はあ?労組とズブズブの民主に公務員改革なんてできるわけないだろ。


バカは引っ込んでろ!!
234( ´,_ゝ`)プッ :2006/09/12(火) 00:46:43 ID:fkK/Q031
>>233
ゴミクズの分際で偉そうだなw
馬鹿は毎日24時間朝から晩まで「ペローン」だの「チョンキー」だのと
わめき散らして、規制を何回もくらっている真性精神異常者のおまえのほうだろ( ´,_ゝ`)プッ
235名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 00:56:55 ID:i7fHkxDw
今の郵政造反組を見りゃわかるだろうが。
みんな情けない姿で、与党になりたがってるだろ。
官と癒着した与党であればこそ、権力もある。
官の常識を常識と思わん勢力でなきゃ、本当に国を変えるなんてできないよ。
236( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 03:17:02 ID:d7syZcyP
平沼君が復党するかもってニュースが飛び交ったら
途端に目の色変えて平沼君を敵視扱いだからな<民主信者

小沢が民主代表になって嫌うどころかむしろ喜んでるし

自民への批判は念入りな癖に公明への露骨な批判は皆無だし
(まあ創価と手を組みたいのは見え見えなんだが)

民主信者って見境ないんだな
237( ´,_ゝ`)プッ :2006/09/14(木) 04:10:56 ID:ox8xCsKj
>>236
そういうおまえはどうなんだ?w
板荒らしを習性とする真性精神異常者(邪悪なバカウヨ)の分際で偉そうだな( o^,_ゝ^o)プッ
おまえのような「見境」どころか、
理性も分別も良心もなんにもないゴミクズに比べたら、
「民主信者」なるものほうが1兆倍もマシ(w

ちなみに、自民党は創価と既に一体化しているが、何か?( o^,_ゝ^o)プッ
238( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 04:47:50 ID:RKyxb6l5
>>237
> >>236
> そういうおまえはどうなんだ?w
> 板荒らしを習性とする真性精神異常者(邪悪なバカウヨ)の分際で偉そうだな( o^,_ゝ^o)プッ
> おまえのような「見境」どころか、
> 理性も分別も良心もなんにもないゴミクズに比べたら、
> 「民主信者」なるものほうが1兆倍もマシ(w
>
> ちなみに、自民党は創価と既に一体化しているが、何か?( o^,_ゝ^o)プッ

「北九州」「医療少年院」で絶対検索したりしないから心配しないでね。
「サクっと氏ね」とか軽々と君の口から出たりするもんだから、ちょっと気になってたもんで。

どうやら、君は北九州市内に住んでいるものの、北九州市出身者ではないようだね。

親御さんはどうしているんだい?
239名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:04:12 ID:ox8xCsKj
>>238
妄想、乙( ´,_ゝ`)プッ
自分自身の異常性を棚に上げてよく言うよ(呆れた

やはり、医療少年院でかけられた洗脳が、今の君の人格形成に起因しているんだね。
それが、今のお前の常軌を逸した行動異常に繋がるんだね。

で、そんな哀れで醜いおまえを飼っている親御さんはどうしているんだい?
おまえのような醜い異常人格者を生んでさぞ後悔していることだろうね?(哀れ
240( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 05:22:54 ID:RKyxb6l5
>>239
> >>238
> 妄想、乙( ´,_ゝ`)プッ
> 自分自身の異常性を棚に上げてよく言うよ(呆れた
>
> やはり、医療少年院でかけられた洗脳が、今の君の人格形成に起因しているんだね。
> それが、今のお前の常軌を逸した行動異常に繋がるんだね。
>
> で、そんな哀れで醜いおまえを飼っている親御さんはどうしているんだい?
> おまえのような醜い異常人格者を生んでさぞ後悔していることだろうね?(哀れ

高校出ていない。医療少年院にいた。今でも行動を制約されていて、北九州市から外に出られない。

性格に起因する軽犯罪を起こし、医療少年院に入った。
医療少年院で、反権力志向に目覚めた。
医療少年院で、徹底的に社会秩序を教え込まれたが、洗脳教育が強すぎたため、
やや分裂症気味になってしまう。

親御さんとは別居。アパートかどこかで1人暮らし。親御さんの仕送りで食いつないでいる。
医療少年院を出たものの、監視員に定期的に近況報告しなければならない。
カウンセリングには時々通っている。

そんなとこかな。
241名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:26:33 ID:ZnYqP8Xm
民主党がどんなごまかしを言おうとも、社会主義国を作るような政党は
まっぴら御免こうむる。参議院選挙での惨敗に望みをかける。
242名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:28:41 ID:ox8xCsKj
>>240
( ´,_ゝ`)プッ
精神異常者の分際で自分の行動異常を棚に上げて
他人をプロファイリングしているつもりか?w
それ、ほとんど、おまえの自己紹介だろw

高校出ていない(中学もでていないかも)。医療少年院にいた。今でも行動を制約されていて、居住地から外に出られない。

性格に起因する凶悪犯罪を起こし、医療少年院に入った。
医療少年院で、レイシズム等人間の良心に反する思想に目覚めた。
医療少年院で、徹底的に社会秩序を教え込まれたが、洗脳教育が強すぎたため、
やや分裂症気味になってしまう。

親御さんとは別居。アパートかどこかで1人暮らし。
親御さんの仕送りで食いつないでいる。で
その親の金で毎日24時間板荒らしして、多数の人たちに迷惑をかける自堕落な日々。
医療少年院を出たものの、監視員に定期的に近況報告しなければならない。
カウンセリングには時々通っている。

そんなとこかな。
243( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 05:36:58 ID:97dFRTaM
>>242
> >>240
> ( ´,_ゝ`)プッ
> 精神異常者の分際で自分の行動異常を棚に上げて
> 他人をプロファイリングしているつもりか?w
> それ、ほとんど、おまえの自己紹介だろw
>
> 高校出ていない(中学もでていないかも)。医療少年院にいた。今でも行動を制約されていて、居住地から外に出られない。
>
> 性格に起因する凶悪犯罪を起こし、医療少年院に入った。
> 医療少年院で、レイシズム等人間の良心に反する思想に目覚めた。
> 医療少年院で、徹底的に社会秩序を教え込まれたが、洗脳教育が強すぎたため、
> やや分裂症気味になってしまう。
>
> 親御さんとは別居。アパートかどこかで1人暮らし。
> 親御さんの仕送りで食いつないでいる。で
> その親の金で毎日24時間板荒らしして、多数の人たちに迷惑をかける自堕落な日々。
> 医療少年院を出たものの、監視員に定期的に近況報告しなければならない。
> カウンセリングには時々通っている。
>
> そんなとこかな。

心許したと思ったら、再び閉じこもったか。

親御さんとの関係も上手くいってないようだな。

お父上は嫌いか?
244名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:39:00 ID:ox8xCsKj
>>243
下等な精神異常者の分際で「心理学者」気取りか?w
どこまでこいつは狂っているんだろうね( ´,_ゝ`)プッ


心許したと思ったら、再び閉じこもったかw。

親御さんとの関係も上手くいってないようだな。

お父上は嫌いか?
245( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 05:45:33 ID:97dFRTaM
>>244
> >>243
> 下等な精神異常者の分際で「心理学者」気取りか?w
> どこまでこいつは狂っているんだろうね( ´,_ゝ`)プッ
>
>
> 心許したと思ったら、再び閉じこもったかw。
>
> 親御さんとの関係も上手くいってないようだな。
>
> お父上は嫌いか?

即レスしてお前が俺に救いを求めているのは十分わかる。

だがな、お前が素直に悩みを打ち明けないことには、何も解決しないぞ。

親御さんはお前のことをどう思っていると思う?
246名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:48:30 ID:ox8xCsKj
>>245
( ´,_ゝ`)プッ

即レスしてお前が俺に救いを求めているのは十分わかるw

だがな、お前が素直に悩みを打ち明けないことには、何も解決しないぞw

親御さんはお前のことをどう思っていると思う?w

>>241
と、妄想しているんだねw
247( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 05:53:22 ID:97dFRTaM
>>246
> >>245
> ( ´,_ゝ`)プッ

どうした?

もう降参か?

最初の煽り口調の勢いはどうした?

毒でもなんでもいいから、思うこと吐いちまえよ。
248名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 05:55:31 ID:ox8xCsKj
>>247
( ´,_ゝ`)プッ
どうした?

もう降参か? w

最初の煽り口調の勢いはどうした? w

毒でもなんでもいいから、思うこと吐いちまえよw
249( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/14(木) 06:05:37 ID:knH/LsSP
>>248
> >>247
> ( ´,_ゝ`)プッ

じゃあな。

これ以上何度問いかけてもコピペ応酬するだけだろ。

お前の心の琴線に多少なりとも触れることができて面白かったよ。

コピペでも律儀にレスするあたりは、素直な子なんだろうな。

まあお前はこのままでいてくれ。

俺は今までどおりのお前を期待する。
250名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 06:11:12 ID:qtSVOIA9
>>249=まるでカルトの教祖にでもなった口ぶり。生長の家とかキリストの幕屋とか統一教会とかにはまっているらしい板荒らし
( ´,_ゝ`)プッ

じゃあなw

これ以上何度問いかけてもコピペ応酬するだけだろw

お前の心の琴線に多少なりとも触れることができて面白かったよw

「心理学者ごっこ」でも律儀にレスするあたりは、素直な子なんだろうなw

まあお前はこのままでいてくれw

俺は今までどおりのお前を期待するw
251名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 16:21:40 ID:fTUj0Tdz
小沢は、皮肉な事に、「現在の」自民の引き立て役。

自民にいた時 自民を出た時

いつでも自民を盛り立ててくれた。

これからも、野党の側から、大いに自民を引き立ててくれることだろう。
252名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 17:34:38 ID:a/MkdSNH
結局、久米宏は、お金の事、女の子と芸能人の女の名前が出たときなど、
全部にわたって在日朝鮮人に、しゃべる内容の指示を受けていたんですね。
しかも犯罪者の名前が出るたび、こちらが意味の分からない間に、「この人はどんな人ですか。」
と聞いてきて、無理やり許させようとしたり、仲間に加わらせようとしてきましたね。 悪ど過ぎますね。

しかも自分の言葉に責任を持たず、散々人の嘘の噂やアンフェアな噂を広めておいて、
「お金をかけますか?」と聞くと迷った挙句やめときましょう。と言って逃げるし、
自分の言葉よりも、お金に執着していましたね。

しかもその話は全部在日朝鮮人犯罪者の指示通りに噂を広めていますよね。

ニュースステーションでもそうだったのですか?

久米は私が、何を言っても相手にされないように、必死になって仕向けていました。

あのまま、行っていたら危なかったです。

自民党議員も自殺していますしね。

久米宏のせいで大惨事になりました。責任を取ってくださいね。

大体人に自白剤を飲ませて、人前に連れて行き、質問に答えさせるなんて、
助けているのか嫌がらせをしているのか分かるでしょう。 貴方犯罪者ですよ。

自分で自分のことを言わされると言ったとおりで、結局、久米宏が性格が悪く、
異常な女好きでお金の亡者と言うことです。ニュース番組中に女を口説いていましたしね。
253名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 17:46:40 ID:Cv7m3cda

細川政権誕生前、自民党は未曾有の政治腐敗で危機に直面していた。
普通なら、野党第一党の社会党が地滑り的大勝利をするところだが、
それに危機感を持った自民党は自ら四分五裂して批判される側の人間が批判する側に早変わり、
反自民の結集とか言って、その結果、大勝利する筈だった社会党だけが大激減。
自民党の未曾有の政治腐敗の責任を社会党がとる皮肉な事となった。
その結果出来たのが細川政権で、やったことは、自民党にだけ有利な民意が議席に反映しない小選挙区制を可決した事だ。

そこに、今の政治腐敗の原点がある。

福島社民党は今、その轍をまた踏もうとしてないか?
254名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 17:57:27 ID:cbC8283D
小沢一郎のマニフェストを検証してみた。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/213
255名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 18:03:26 ID:Po3lr4ff
>>253
民主なんぞ実際の支持率は10%を切ってる状態ですからね。
マスコミが二大政党制定着に向けて支援してるから持ってるだけ。
社民党もやる気になれば違った展開があるんだろうけど、
どうしても自立した動きができないみたいですね。
256しろイータ・菓子@民衆党補欠:2006/09/18(月) 20:45:31 ID:VEnJbaeF
>>255
> 民主なんぞ実際の支持率は10%を切ってる状態ですからね。
> マスコミが二大政党制定着に向けて支援してるから持ってるだけ。

反権力志向であるマスコミは、自民総裁選と対照的に民主代表選を取り上げたかったのだが、
密室で再選という行為やらかしたもんだから、
テレビメディアに流す映像も乏しく、結局自民総裁選ばかりテレビで取り上げられるはめに。

これに関して「マスコミが悪い」「自民はズルい」と逆恨みする基地外民主党信者がいたりする。
257名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 07:54:02 ID:rBpdcCGl
>>256
基地害は、基地害自民狂信者のおまえのほうだろw
「反権力志向」どころか、マスコミ、とくにテレビ局は、
「小泉劇場」「小泉賛美ドラマ&小泉賛美アニメ」たれ流しだろw

>>252
>全部にわたって在日朝鮮人に、しゃべる内容の指示を受けていたんですね

( ´,_ゝ`)プッ
完全な精神異常者だな、バカウヨはw
おまえこそ、どこからか“電波”を受信しているのか?(苦笑

258名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 08:09:08 ID:hqAuq+vp
>>1
いかに答案ができていても、カンニングとか名前書き忘れでは0点。
259名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 08:16:37 ID:rBpdcCGl
>>258
(゚Д゚)ハア?
0点は、おまえの意味不明な糞煽りレスのほうだろw
260名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 08:24:11 ID:N+H9KeF2

民意に背を向ける民主党!
261名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 08:28:03 ID:rBpdcCGl
民意に背を向ける自民党!

空虚なプリンスの血脈(6)/安倍晋三と統一教会
松田賢弥/日本統一教会会長・大塚克己  週刊現代(9/30)
262名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 13:44:30 ID:TUco1qvy
●菅直人氏:安倍氏の”美しい国”は個人的なものと批判

 民主党の菅直人代表代行は18日、奈良市で講演し、次期首相就任が確実視される
安倍晋三官房長官が政権構想で掲げた「美しい国、日本。」という理念について「美しい
国を誰が判断するのか。政治家は自分の思いのために権力を行使する仕事ではない」
と批判した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060919k0000m010062000c.html
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  < 国会議員が権力行使するのはNG!
     |\   ̄二´ /     でも自分が権力行使するのはオッケ〜で〜す♪
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
263名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 13:44:53 ID:XZrW+IT1
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
264名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 18:55:08 ID:LQ+PFYLV
●次の首相は北野武か太田光!?〜『総理大臣になって欲しい有名人ランキング』
 小泉純一郎首相の次の日本のリーダー候補に耳目が集まる中、オリコンでは“政治家
以外"で、『総理大臣になって欲しい有名人』をリサーチ( ■ランキング表 )。1位・北野武、
2位・太田光(爆笑問題)と、お笑いをバックボーンに持ちながらも、その慧眼力と、鋭い
感性で、問題提議と独特の対処法を度々披露する2人が上位にランクインした。

2位の太田光。日本テレビ系『太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。』も好評
オンエア中で、「彼のマニフェストには、毎回賛成できるものが多く、政治を任せてみたいと
思うこともあります」(神奈川県/20代社会人/女性)、「“その通りだ!"と納得する意見も多いし、
説得力もある。理想論も多いが信じてついて行きたくもなる」(東京都/20代社会人/男性)、
「本当によく勉強してるし、考えが深いと思った。国民代表の本当の意見を言ってもらえる
気がする」(千葉県/40代/男性)など、番組で披露する彼の考えに感銘を受けているようだ。
http://career.oricon.co.jp/news/20060919_01.html
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 太田に
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 参院選出馬打診してるのは
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ 極秘ですよ
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
265名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 01:18:32 ID:KGscq9pc
原口一博は、創価学会の手先。

思い出してください。池田大作も長年にわたって、「悪と戦う。」と言ってい来た事を。
闇の勢力と闘う振りをして、実は[悪の手先]と言うのは、いつものパターンです。
その証拠に、「半島系の人間がいる。」って言うが、この事を知らない人がいるのだろうか。
しかも、在日なんて、どこの団体にでもいるでしょう。
実際の所、原口は、裏の組織の正体を知っていて、何の情報も流さない。
戦う振りをして、闇の勢力との戦いに参加しようとする人を罠にはめている。
実際に、周りの人間は皆不幸になっている。
(議員辞職、党代表辞任、国対委員長辞任、国会議員自殺、松下グループへの嫌がらせ)
しかも、一番闘っているはずの原口だけは無傷で、常に党の代表に擦り寄っている。
266名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 01:37:30 ID:v1+A5/xr
>>254
つーか、小沢の政策はマジで出鱈目だから今後、マスコミ世論から総攻撃が始まるよ。
今は小沢の政策なんて誰も気にもしてないから一般に知られていないだけで。


「小沢民主党はバラマキ」自民検証チームが痛烈批判

 自民党政調会役員による「民主党政策検証チーム」は22日の会合で、民主党の政策を批判した第1次報告書をまとめた。
 月内にも安倍総裁(官房長官)に提出する。臨時国会での安倍氏と民主党の小沢代表との党首討論の準備などで、
基礎資料として活用する方針だ。

 報告書は、民主党の政権公約や同党議員の国会質疑、小沢氏の政権構想や著書を比較し、矛盾点や実現性などを分析した。
「手の内を見せないために」(幹部)内容は非公表だが、出席者によると、小沢氏が農業政策として打ち出した所得補償制度
創設案について「バラマキ政策だ」「食料自給率100%を達成する財源や農地をどう確保するのか」と疑問を投げかけているという。
また、基礎年金を消費税で賄うとする主張についても「17〜18兆円必要なのに小沢氏が消費税率は5%のままだと言うのは
無責任だ」と指摘している。

 中川政調会長は、「小沢氏の政策は、第一に従来の主張と首尾一貫していない。第二に人気取りのバラマキ的な政策が
多く、実現性が疑問だ。第三に数値的な裏付け、全体の整合性がない」と痛烈に批判した。
(2006年9月23日0時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060922i216.htm?from=main2(
267名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 02:30:25 ID:3Bq3Hpxd
小沢「どうすれば出鱈目でなくなるか、教えてください」

安倍「あのねえ、小沢さん。消費税率5%のままで年金賄うと主張したのはあなたですよ?」
268名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:10:57 ID:7Q2eCX8+
>>266-267
と、自民の飼い犬どもが必死にデタラメな工作活動をしております(´ー`)
269名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 02:30:19 ID:AKMH6M1L
すべてを市場の競争に任せるのではなく、
リスクに見舞われた人(倒産、リストラ、廃業というリスク、
あるいは病気や事故で障害者となるリスク)を含めて人間の生活を支えるための
普遍的な安全網(セーフティーネット)の構築が必要。
ただし、自民党型あっせん分配&利益誘導のブローカー政治にもとづく
業界ごとのその場限りの救済策を講じたりするのではなく、
雇用保険の強化、誰にでも利用できる教育訓練の提供、
さらには最低限所得保障制度(ベーシックインカム=欧州の新経済政策)など
たとえ、競争の敗者、弱者といえども
普遍的な政策を通して「健康で文化的な生活」(憲法25条=生存権)が確保できるという政策が必要。

「階層の固定化」という見地から言えば、
いくら競争原理だといっても、スタートラインがひとそれぞれ違っているのは、不公平。
三世世襲議員・安倍晋三や皇室の子供のように生まれたときから
「銀のスプーン」をくわえてきた者と、低所得層の家庭に生まれた者とでは
スタートラインが全く違う。
公正という理念、公正を重んずる思想は、
出自や階層によって人生における成功の機会が限定されることのない社会を作るという信念。
結果の平等までは約束しないが、機会の平等を阻んでいる障壁は政府の力で排除すべきだろう。

ref.神野教授
270名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 02:38:53 ID:efWjiOA3
>>265
お前個人的に原口が嫌いなのか?
そうじゃないと、層化の手先とか普通は・・・・・
271病気持ちが首相かよっ!さしかえとけっ!( o^,_ゝ^o)プッ:2006/09/28(木) 03:46:40 ID:d7fIQZaZ
「次の内閣」決まる…小沢総理、松本官房長官ら/民主党

民主党は26日の両院議員総会で、新執行部と「次の内閣」の人事を承認した。 「次の内閣」の
メンバーは次の通り。(敬称略)首相 小沢一郎▽副総理 菅直人▽国務 鳩山由紀夫▽総務
武正公一▽外務 山口壮▽防衛 笹木竜三▽内閣府 朝日俊弘▽財務 池田元久▽金融
(経済財政) 峰崎直樹▽厚生労働 三井辨雄▽経済産業 近藤洋介▽官房長官 松本剛明
▽法務 平岡秀夫▽文部科学 藤村修▽子ども 林久美子▽農林水産 篠原孝▽国土交通
伴野豊▽環境 末松義規▽官房副長官 細野豪志、浅尾慶一郎

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060926i412.htm
272( ´,_ゝ`)プッ :2006/09/30(土) 10:17:18 ID:v2dErLcy
>>271
ゴキブリ、ウジ虫以下の存在価値しかないゴミクズの分際で偉そうだな( ´,_ゝ`)プッ

毎日朝から晩まで2ちゃんに張り付いて板荒らしかやることがないヒキウヨで、かつ
規制歴多数の精神異常者のおまえは、確実に脳に病気をもっているようだな(嘲笑

おまえの脳味噌は腐りきっているな(冷笑
こんなキチガイ生きている価値なし!
273  :2006/09/30(土) 10:23:55 ID:MzGkksGr
国際指名手配の拉致犯シンガンス釈放嘆願書に署名した現職国会議員(05年7月現在)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区 (日朝友好議連)
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) (2004年引退)
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (社民党除名)(日朝友好議連)

274名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 22:17:39 ID:c3NWJPHy
原口一博は、創価学会の手先。

思い出してください。池田大作も長年にわたって、「悪と戦う。」と言ってい来た事を。
闇の勢力と闘う振りをして、実は[悪の手先]と言うのは、いつものパターンです。
その証拠に、「半島系の人間がいる。」って言うが、この事を知らない人がいるのだろうか。
しかも、在日なんて、どこの団体にでもいるでしょう。
実際の所、原口は、裏の組織の正体を知っていて、何の情報も流さない。
戦う振りをして、闇の勢力との戦いに参加しようとする人を罠にはめている。
実際に、周りの人間は皆不幸になっている。
(議員辞職、党代表辞任、国対委員長辞任、国会議員自殺、松下グループへの嫌がらせ)
しかも、一番闘っているはずの原口だけは無傷で、常に党の代表に擦り寄っている。
275名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 20:30:37 ID:7Yq7ZegS
                    _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   原口一博さんは、なりは立派ですが、頭は空っぽ。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
276名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 20:34:57 ID:aoYOFlp4
なぜか公明党は出てこないな
工作員乙
277名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 23:11:00 ID:DpBleuw9
小沢の野郎いつでも体調不良を理由にずる休み出来るように今からアリバイ作りしてんだろ。
このナマケモノのカスが。

小沢氏、「本会議には出てません」 [ 世の中 ] / 2005年04月02日 17時14分39秒
Yahoo!ニュース - 日本テレビ系 - 民主・小沢副代表「衆・本会議にはほとんど出席していない」
「国会欠席はプライオリティの問題、ほかにやる事がある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/17

 自民党の武部勤幹事長は13日、民主党の小沢一郎代表について「(昔と)変わっていない。
今国会で衆院本会議に1回、わずか10分しか出ないで、散髪に行った」として、本会議を
欠席するケースが多いことを厳しく批判した。
06年5月13日 産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060513/sei103.htm

関係者によると、毎日二時間の昼寝で体調は万全というが、これも代表選への意欲の表れか。
産経新聞 2006年4月4日[火]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000000-san-pol
278名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 06:17:47 ID:Of4l3qeZ
>>277,273-275
また、自民党工作員の荒らしか(苦笑
279名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 16:57:29 ID:jdkXMIhP
>>266
「小沢民主党が掲げる個別(戸別)所得補償制度は、貿易歪曲的補助金ではないのか?」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=653
280名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 01:22:57 ID:HyRmUuX0
原口一博は、創価学会の手先。

思い出してください。池田大作も長年にわたって、「悪と戦う。」と言ってい来た事を。
闇の勢力と闘う振りをして、実は[悪の手先]と言うのは、いつものパターンです。
その証拠に、「半島系の人間がいる。」って言うが、この事を知らない人がいるのだろうか。
しかも、在日なんて、どこの団体にでもいるでしょう。
実際の所、原口は、裏の組織の正体を知っていて、何の情報も流さない。
戦う振りをして、闇の勢力との戦いに参加しようとする人を罠にはめている。
実際に、周りの人間は皆不幸になっている。
(議員辞職、党代表辞任、国対委員長辞任、国会議員自殺、松下グループへの嫌がらせ)
しかも、一番闘っているはずの原口だけは無傷で、常に党の代表に擦り寄っている。
281名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 06:04:16 ID:NbsfW8Xy
>>266
小沢さんの基本政策はすごい事になっちゃってますね・・・・
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129438254/325
282名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 16:02:59 ID:4pQDwUsC
>>279-281
また、自民党工作員の荒らしか(苦笑

283名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 00:56:11 ID:xo/VxFUx
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
284名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 01:21:47 ID:N6DN9f6M
2006-09-29 【細野代議士不倫愛】FRIDAYの衝撃写真
http://www.yamasaki.ac/020/friday.html
2006-09-30 【細野代議士不倫愛】ネット上に出回るカラー写真
http://www.yamasaki.ac/020/post_35.html
2006-10-03 【細野代議士不倫愛】山本モナキャスター、たった1週間で休養突入
http://www.yamasaki.ac/010/1_1.html
2006-10-03 【細野代議士不倫愛】不倫スキャンダル深刻…補選直撃、民主党大逆風
http://www.yamasaki.ac/010/post_37.html
2006-10-04 【細野代議士不倫愛】山本モナの不倫体質 週刊文春
http://www.yamasaki.ac/010/post_39.html
2006-10-04 【細野代議士不倫愛】二人の京都目撃情報 週刊朝日
http://www.yamasaki.ac/010/post_38.html
2006-10-06 【細野代議士不倫愛】FRIDAYの追加写真について
http://www.yamasaki.ac/010/friday_1.html
2006-10-12 【細野代議士不倫愛】京都でいちゃつく2人も撮影されていた フラッシュ
http://www.yamasaki.ac/010/2_3.html
2006-10-12 【細野代議士不倫愛】中国人ホステスとハッスルの過去 これでは衆院統一補選は民主党に不利
http://www.yamasaki.ac/010/post_42.html
285名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 01:49:10 ID:N6DN9f6M
145 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2006/10/03(火) 10:44:47 ID:ifl3ZobQ
細野豪志の子育てしたい日記その5 平成17年7月10日

 週末、自宅に帰る最大の楽しみは6歳になる娘に会うことです。
最近は、前歯が抜けて少々間抜な声になりながらも、毎週ピンク
レディの「新曲」を聞かせてくれます。屁理屈、言い訳、わがまま
は母親のところに行っているらしく、私にはそこそこ素直なので、
ついついこちらも甘くなります。父親と娘の関係はいつか難しく
なると言われますが、今の娘を見ているとその時期が来ることが
想像できません。目下の悩みは、彼女に弟か妹をつくってやりたい
ということなのですが、迫り来る選挙も気になり、いかがしたものかと。
ttp://www.goshi.org/topic/kosodatediary/index.htm
>弟か妹をつくってやりたい
>弟か妹をつくってやりたい
>弟か妹をつくってやりたい
>弟か妹をつくってやりたい
>弟か妹をつくってやりたい
286名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 02:08:14 ID:N6DN9f6M
79 名前:無党派さん[] 投稿日:2006/10/14(土) 22:41:37 ID:hF+Tp9yP
週号FRIDAYに細野は一部の支援者だけに謝罪に行っていて、
他の人にはメールや署名も無いFAXだけで、結構反感買われてるような
ことが書かれてた。

選挙区のポスターに議員辞めろっていう紙が張ってあるのが写ってたww
これがいっぱい地元に貼られていたらしいww
287名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 22:44:37 ID:aLT+SPhE
原口は以前TVで
「鳩山代表は僕とアズミで代表を辞めさせた。鳩山さんでは党が成長しない。」
と偉そうに言っておきながら、この前のTVでは鳩山さんにヘコヘコしていた。
言っていることとやっていることが全く逆。何の責任感も誠実さも無い。表裏が激しい出来損ない議員。
288名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 17:24:12 ID:TC+Kj1qL
原口は以前TVで
「鳩山代表は僕とアズミで代表を辞めさせた。鳩山さんでは党が成長しない。」
と偉そうに言っておきながら、この前のTVでは鳩山さんにヘコヘコしていた。
言っている事とやっていることが全く逆。何の責任感も誠実さも無い。
表裏が激しい出来損ない議員。
289名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 05:00:46 ID:pygHSOhK
>283-287

また、自民党工作員の荒らしか(苦笑


290名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 07:43:49 ID:vJpSntI9

朝鮮総連創価学会北朝鮮の手下。
291名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 17:14:46 ID:vJpSntI9
原口はTVで
「太田さんは闘志、闘志です!太田さんは闘志です!!!」
「坂口さんは僕の先生です。」と必死に公明党の機嫌を取っていました。
そして、民主党の代表に対しては、批判を繰り返しています。
いったいどこの党ですか?
創価学会の回し者ですか?
292名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 17:23:52 ID:TD+1PtUU BE:265824768-2BP(202)
原口は公明を取りに行ったのか?
民主としては公明を凋落することが政権取りの第一歩であり、九州創価は池田大作氏と
一線を画しているらしいので戦略としては十分成り立つと思う。
福岡のドラゴンも創価票を獲得するし、佐賀でも創価票を取り込んだら九州の勢力分布は
面白くなると思う。
293名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 23:33:12 ID:16xGogN2
>>281
小沢一郎は表に出てくると途端にはったりがばれて、轟沈しちゃうんだよな。
本当はただの無能政治家の癖に、豪腕とか選挙の小沢とか、
盛んに子分や、子飼いのマスコミ関係者使ってデマ、はったりの類を
垂れ流しているから。

それでも小政党なら、少数のおつむのあんまり芳しくない人種だけ相手に
していればいいから、まだぼろが出にくいけど、大政党になると
大多数の人間は、小沢の間の抜けたはったりなど、簡単に見破っちゃうから
すぐにぼろぼろのぼろ雑巾みたいになって、最後は人に怒られたり、
批判された経験のない、我慢を知らないお坊ちゃん育ちの悪弊が出てぶち切れて
無責任にも解党とか、自分と意見の合う者だけで固まって連立崩壊とかなる。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160898675/36-37n
294名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 22:13:19 ID:jMWttAt/
原口は以前TVで
「鳩山代表は僕とアズミで代表を辞めさせた。鳩山さんでは党が成長しない。」
と偉そうに言っておきながら、この前のTVでは鳩山さんにヘコヘコしていた。
言っている事とやっていることが全く逆。何の責任感も誠実さも無い。
表裏が激しい出来損ない議員。
295名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 07:45:56 ID:lWMI6LeQ
原口はTVで
「太田さんは闘志、闘志です!太田さんは闘志です!!!」
「坂口さんは僕の先生です。」と必死に公明党の機嫌を取っていました。
そして、民主党の代表に対しては、批判を繰り返しています。
いったいどこの党ですか?
創価学会の回し者ですか?
296名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 08:05:36 ID:aNII/jz4
<マニフェスト政策比較>
●年金
[民主党]
基礎年金には消費税を充て、基礎年金と報酬比例部分からなる二階建て年金を
確立する。
→年金破綻を防ぎ、国民皆年金制度を維持するとともに、国民の将来不安が解
消される。また、二階建て方式により現役時代の所得水準が反映される。
[自民党]
年内に改革をまとめて04年通常国会に法案を提出し、消費税については国民
的議論を得る。
→将来の姿が全く示されず、国民の年金不信は解消されない。このままでは年
金破綻になると懸念されるなか、無年金者が増大する。
●地方分権
[民主党]
国が地方を支配する補助金(ひも付き補助金)18兆円を4年以内に全廃し、
所得税分5.5兆円を地域へ税源移譲する。
→地方の自主的な財源が飛躍的に増加するとともに、国の干渉が減り、自治意
識が育つ。中央省庁のスリム化が促進される。
[自民党]
04年度までに補助金約4兆円を廃止・縮減し、交付税を見直して、地方への
税源移譲のための具体化を進める。
→地方への税源移譲については一切具体的内容に触れず、補助金と地方交付税
の削減のみを強調している。14兆円も残る補助金で、国の地方への干渉と支
配が継続する。
297名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 13:08:51 ID:M50mrMr4
>>254
駄目だ、小沢が馬鹿すぎて民主党の支持率暴落が止まらないw
さすが世紀の破壊王、小沢一郎。もう民主党解党も近いなww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160898675/25
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160898675/23

<フジ系「報道2001」世論調査>
(10月26日調査・10月29日放送/フジテレビ)

自民党:31.4%(先週34.2% 先々週34.2%)
民主党:16.4%(先週:17.6% 先々週24.6%)
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/061029.html
298名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 23:19:27 ID:XG4juIc6
原口は以前TVで
「鳩山代表は僕とアズミで代表を辞めさせた。鳩山さんでは党が成長しない。」
と偉そうに言っておきながら、この前のTVでは鳩山さんにヘコヘコしていた。
言っている事とやっていることが全く逆。何の責任感も誠実さも無い。
表裏が激しい出来損ない議員。
299名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 05:54:58 ID:t1DOD5zJ
>>290
つまり、自民の飼い犬のおまえは、朝鮮総連創価学会北朝鮮の手下なんだね(´ー`)
創価学会はいまや自民党の最大の支持基盤だしねw

>>292、295、294
ソースは?w
まあ、安倍自民党と創価は一体化しているんだけどなw

>>293、297
おつむのあんまり芳しくない人種であるおまえが言ってもなあ〜┐(´ー`)┌ヤレヤレ

>★安倍首相:創価学会の池田氏と会談 総裁選後に極秘で★
>安倍晋三首相が先月20日に自民党総裁に選出された後、
>首相就任前に公明党の支持母体・創価学会の池田大作名誉会長と極秘に会談し、
>来夏参院選や対中関係をめぐり意見交換していたことがわかった。
>関係者によると、会談は26日の安倍政権発足以前に、
>東京都内の創価学会の施設で行われた。
>安倍首相は総裁選直後に秋谷栄之助会長に電話で就任あいさつした際、
>池田氏との面会を要請したという。
>席上、首相は父、安倍晋太郎元外相が生前、
>池田氏から厚誼(こうぎ)を受けたことに謝意を表し、
>参院選での公明党や創価学会の協力を要請。
>池田氏は「しっかり応援したい」と述べ、協力を約束したという。
>また、小泉純一郎前首相の靖国神社参拝で冷え切った日中関係の早期改善が重要との認識で一致。
>さらに池田氏は国連を中心とした平和外交の必要性にも言及した。
>首相は先月30日の公明党大会に来賓として出席した際
>「私の祖父の岸信介(元首相)も父の安倍晋太郎も公明党とは交友関係が深かった。
>何か特別な運命を感じる」と語っている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061008k0000m010106000c.html
統一教会シンパの安倍は最悪。カルト同士意気投合したのかな(苦笑)
300名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 05:55:55 ID:t1DOD5zJ
★安倍、池田大作 極秘会談の中身
北朝鮮の核実験が追い風になって、安倍首相は訪中、訪韓を大過なくこなしたが、
この訪中のカゲの立役者が創価学会の池田大作名誉会長だった。
安倍・池田密談をきっかけに訪中実現は大きく動いたが、
安倍家3代と創価学会との深い関係も明らかになった。
池田名誉会長と安倍首相の極秘会談は、安倍が党総裁に選出された直後の9月22日だった。
池田が首相級の政治家と会うのは異例のことである。
「安倍の要請に池田が応じて実現しました。
マスコミをまいた安倍は、東京・渋谷区の創価学会の国際友好会館で池田に会っています。
10分の予定が1時間を超え、安倍は日中首脳会談への力添えと参院選の協力を頼み、
池田は『しっかりと応援したい』と約束したという。
安倍は池田の話を熱心にメモしていたそうです」(事情通)(略)
池田は中国との友好関係を誇示してきた。安倍訪中の前日(7日)には北京師範大学の副学長らが創価大学を訪れ、
「名誉教授」の授与式が行われた。
世界各国からの名誉博士、名誉教授などの称号は200になったという。
そのうち71は中国からのものだ。そんな影響力を駆使しての安倍の後押しというわけだ。
しかも、安倍家と創価学会とは切っても切れないつながりがある。
「1958年、創価学会は4億円のカネを集めて総本山大石寺に大講堂を寄進し、その祝典に岸信介首相(当時)を招待。
この岸の代理で行ったのが安倍晋太郎でした。当時の2代目会長・戸田城聖は
『私は宗教団体の王様、岸さんは政治団体の王様』と公言し、戸田の葬儀には岸が参列しています。
そのつながりで安倍晋太郎は幹事長時代や外相時代にしばしば池田と会って教えを請うている。
池田がその息子の安倍首相を可愛がるのは当然です」(事情通)
池田は機関紙「聖教新聞」(01年3月)で安倍晋太郎についてこう書いている。
「(岸の代理で大石寺に来て以来)何度もお会いした。
きれいな心で学会のこと、世界のことなど私と話し合うことを楽しみにして下さったようである」
岸・安倍ファミリーと池田創価学会の関係はハンパではないようだ。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2572297/detail
301名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 05:56:37 ID:t1DOD5zJ
★公明党・創価学会が自民党の選挙の命綱★
>首相は14日に神奈川、15日に大阪入りする予定。
>後半戦には小泉純一郎前首相も投入するなど、
>同党は劣勢とされてきた大阪9区へのテコ入れを中心に
>党をあげた選挙を展開する構えだ。
>そんな自民党の出遅れをカバーするのが、
>公明党・創価学会による徹底した票の掘り起こしだ。
>同党も「太田昭宏代表−北側一雄幹事長」の新体制に移行して初の国政選挙だけに力が入る。
>特に大阪は衆院19選挙区のうち四つで議席を持つほどの集票力を誇っており、
>大阪9区では3万5000の公明票が見込まれる。
>党は地元選出の北側氏ら、創価学会は西口良三総関西長らを中心にした態勢を組む。
>「皆様との信頼関係を大切にし、次々にやってくる戦いを勝利に導くために全力を尽くす。
>まずは衆院補選。それぞれの地域での支援をよろしくお願いします」
>首相は9月30日の公明党大会のあいさつで、補選への協力を要請した。
>公明党・創価学会が自民党の選挙の命綱であることを自ら認めたも同然の言葉だった。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061008k0000m010095000c.html
302名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 09:56:44 ID:1ISY9d4o

http://www.asahi.com/international/update/1108/017.html

格差拡大、低所得者層が民主に 米中間選挙
 
「民主党優位」には、ブッシュ政権のもとで拡大した景気の分け前に十分あずかっていない、
という低所得者層を中心とした不満も追い風になったようだ。

経済は選挙中の争点としてイラク問題の陰に隠れていたが、ブッシュ政権の経済運営への批判
も土台で民主党を支えた。「裕福ではない民主党支持層には『景気がよくない』との認識が
目立ち、投票は格好の意思表示になった」と、ギャラップ世論調査のフランク・ニューポート
編集長は分析する。

激戦だったオハイオ州上院選で民主党候補が共和党現職を破った。「この5年間で州内20万人
もの製造業雇用が失われた。低賃金層は減税効果をさほど感じていない。
経済運営の変化も求められた選挙だった」(民主党)からだといわれる。

米世帯の年間所得の中央値は昨年上昇に転じたが、それまで5年続けて減少。
低所得者層ほど同党への支持表明が目立った。

民主党候補者への投票を検討すると世論調査に答えた人の割合をみると、前回の中間選挙と
比べて最も増えた所得層は2万ドル(約240万円)台で、1割余り多い約6割にのぼった。
303名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:43:14 ID:A9jxkRsL
原口は以前TVで
「鳩山代表は僕とアズミで代表を辞めさせた。鳩山さんでは党が成長しない。」
と偉そうに言っておきながら、この前のTVでは鳩山さんにヘコヘコしていた。
言っている事とやっていることが全く逆。何の責任感も誠実さも無い。
表裏が激しい出来損ない議員。
304名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 23:39:54 ID://0NJFPP
 自民党の佐藤ゆかり氏ら新人の有志議員が9日、
郵政造反組の復党に慎重対応を求める意見書と
賛同議員計43人(公表は35人)の署名簿を
党本部で中川秀直幹事長に手渡した。


新人議員の皆さん、がんばってください。
小泉前総理は「途中から郵政民営化反対ではなく、倒閣運動に変わった(倒閣運動があった?)。」
と言っていました。
倒閣運動をしていた人は、「一つだけの意見が違う。」云々では無いと思います。
郵政反対議員と倒閣が狙いの議員は違うはずなので、倒閣を狙った議員まで復党させると、
国民の支持を失いますよ。
305名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 05:42:02 ID:H/fY73ha
2日前、ボーッとテレビを見ていてびっくりすることがあった。どこの
局かは知らないが、アメリカの選挙についての現地からのリポートだった。
内容は共和党の党員の中に、「民主党に勝たせる会」が自然発生的に出来て、
自らの共和党陣営の足を引っ張っているというのだ。
その理由は、上下両院で政権を取っている議会はホワイトハウスの行き過ぎた権力の乱用に、
チェック機能をまったく果たしていないというものだった。
この中間選挙での民主党の圧勝は、まさにアメリカの英知であり、国民の素晴らしいバランス感覚である。
「政策の失敗の責任を必ず権力者に取らせる」という民主主義の機能が立派に動いている証明だ。
それに対して日本の国は、政府の失敗や政権党のスキャンダルが出ても、国民は自民党に政権を維持させる。
いろいろと理由はあると思うが、しかし結果的には日本ではチェックとバランスという政府と議会の役目がキチンと機能していない。
だから、権力を持つ政権政党はおごり、官僚も国民をバカにしている。
今回日本ではタウンミーティングで政府が出席者にやらせ質問をさせていたことが発覚した。
一回税金二千万円をかけて政府が推しているタウンミーティング。
このかなりが、やらせだった。やる方もやる方だが、
政府に言われてそのまま台本を会場で棒読みする国民も国民だ。
これがアメリカだったら、発言を依頼した時点で大騒ぎになっていただろう。
ただでは済まないことになっていたはずだ。何故か。
それは政府がアンフェアーで不正義を働いたからである。
ところが、これが日本だとニュースでも単なる事件もの扱いだし、国民も神経がマヒしているのか反応がない。
もっと言えば、鈍感にもこれをやっている安倍政権を選挙で勝たせている。
これ以上言いたくないが、偽政者の不正に対してもっと厳しい目を向けないとダメだと思うが、
日本の国民は何故そんなに政府与党のアンフェアや不正義に鈍感なのだろうか。(略)
(安住淳が斬る!2006.11.10発行)
306名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 19:30:19 ID:Ul1mlTLT
◎[貸金業規制]民主党と共産党が修正案を共同提案
民主党と共産党は22日、貸金業規制法などの政府の改正案に対する修正案を、
衆院財務金融委員会に共同提案した。
政府案は施行から約2年半後に出資法の上限金利を年20%に引き下げるが、
修正案は引き下げ時期を施行とほぼ同時にし、
引き下げ後の金利を利息制限法に完全(元本額によって年15〜20%)に一致させる。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2756734/detail
307名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 22:42:54 ID:izXUGnLI
<民主党>消費税5%を維持、全額年金財源に 基本政策原案
民主党は22日、来夏の参院選に向けた基本政策を検討する政権政策委員会を開き、
社会保障分野の原案をまとめた。
年金制度については国民年金も含め一元化し、
消費税は全額を年金財源に充てることを明記。
税率は現行の5%を維持し、
福祉目的税化によって生じる一般財源の不足は徹底した歳出削減で埋めるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000172-mai-pol
308名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:00:51 ID:cXH/98Qk
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

自然死・事故死・自殺・拉致偽装した組織的な大量殺人(県庁、病院、県警、自衛隊災害派遣、林業業者等が被疑者)および「本当の意味での自然死」した遺体
            ↓ 
日本国内の葬儀社・病院での遺体解体(遺体損壊罪:臓器ビジネス用臓器摘出、ワイン製造用血液採取、ヒト成長ホルモンHGH採取)および
「北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国からのぶつ切り人間死体の不正輸入」 → 他の動物名(鯨、馬、犬、牛、豚)で人肉を食肉(生肉)として販売。
  ↓                  ↓                                ↓                ↓
臓器&HGH等摘出      ミンチに加工 → ソーセージ等              外食産業(焼肉屋等)     一部は冷凍食品として販売  
                     ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓              ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓              ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤   NaOHで中和  →  アミノ酸肥料  → 「環境に優しい」有機農業キャンペーン                     ↓
                     ↓
                  HPLCで分画
                     ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
309名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 07:33:39 ID:6vOOYNCJ
米中間選挙、民主党勝利 政権、経済政策も転換 最低賃金制度受け入れへ
米中間選挙で8日、野党・民主党が上下両院で多数党となったことで、
ブッシュ政権の経済運営も民主党との融和路線に転じる見通しになった。
最低賃金の引き上げや通商政策など重要な経済政策をめぐり、
2大政党の駆け引きが活発化しそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000013-fsi-bus_all
310名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 17:25:26 ID:wrJgdMtU
◎消費税率5%は維持=政権政策最終案まとまる−民主
民主党は14日、来夏の参院選公約の土台となる「政権政策」の最終案をまとめた。
焦点の消費税では、原案に盛り込んだ「税率5%を維持する」との方針を踏襲。
税収全額を年金の基礎部分に充てる方針も引き継いだが、
財源不足を保険料で賄う余地を残した点は修正。
「基礎部分の財源はすべて税とする」と明記した。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2858953/detail
311名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:08:48 ID:6buWCTmN
朝日新聞2006年9月上旬の世論調査
自民中心政権を望む人44% 民主中心政権希望者34%ですが
男性に限ると37:46で民主の勝利
女性に限ると51:22で自民圧勝
つまり女性の自民支持を数%切り崩せば政権交代は起こるのです
男性諸君! 身近な女性の無知蒙昧を啓蒙してあげましょう
政権交代するぞ! 自民党員は十年前の三分の一しかいません!
政権交代絶対しましょう!
312名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 00:12:21 ID:JEnDq5FR
>>311
わたしは、アンチ自民で、政権交代を望むものだが、
現実は、厳しいと思う。自公連合は強大であり、野党は弱小かつバラバラ。
これでは勝てる見込みはない。

それでも政権交代はない
今年は選挙の年である。新年の新聞、雑誌はこぞって選挙関連の記事を載せ始めた。
果たして民主党は自民党に勝つことができるのか。
そして政権交代を実現させることができるのか。
私は政権交代を心から願う一人だ。独裁国家じゃあるまいし。
一党支配が永遠に続く事が良いはずはない。
とにかく一度自民党を権力の座からひきずりおろしてみる。
そこから何かが始まる。
そう願う私でさえも政権交代は当分無理だと思わざるを得ない。
そこが問題である。これだけ自公政権の国民いじめが進んでいるのだ。
おまけに不祥事続出で安倍首相の支持率も下がっている。
本来ならば自公政権は参議院選挙で勝てないはずだ。
野党にとってこれほどのチャンスはまたとないはずだ。
それでも自公は過半数を確保するだろう。政権交代は起こらないと思う。
ttp://amakinaoto.jpn.org/archives/2007/01/04/#000013
313名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 05:05:02 ID:UMpwjUDM
政権取ることが目的だけの民主党
耳障りのいいことを言って支持率を上げたい民主党
自民の悪口は言っても公明の悪口は言わない民主党
社民共産となら共闘も厭わない民主党
314名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 06:05:51 ID:9U5o2EJ5
政権維持することが目的だけの自民党
メディアを統制し世論操作し支持率を上げたい自民党&安倍内閣
民主の悪口は言っても公明の悪口は言わない自民党
カルト創価との一体化も厭わない自民党
(ちなみに、自民党は社会党の党首を首相にしましたw
自民党に野党共闘を批判する資格なしw)
315名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 04:17:51 ID:3zLnK0Wu
◎「格差是正」最大のテーマに=来年の通常国会−民主
民主党の小沢一郎代表と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長は27日夜、
都内のホテルで来年の通常国会への対応を協議した。
その結果、格差是正を最大のテーマと位置付け、
「格差是正基本法案」(仮称)など関連法案を準備することで一致した。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2918150/detail
316名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 22:37:44 ID:JhMEXDtk
民主党 小沢代表が反論、「参院選の争点は年金改革」
民主党の小沢一郎代表は4日、伊勢神宮を参拝後、三重県伊勢市で記者会見し、
今夏参院選の争点について「新しい(民主党の)年金制度を示すことで、
具体的に何も示されていない政府与党との違いは鮮明になる」と述べ、
同党が一元化案をまとめている年金改革問題を中心に据える考えを示した。
安倍晋三首相が憲法改正の争点化に言及したことについては、
「国民の生活に身近で、わかりやすいものが選挙では断然比重が重い」と述べ、反論した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000081-mai-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000004-maip-pol
年金改革が参院選の争点―小沢民主代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-04934498-jijp-pol.view-001
317名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 23:39:40 ID:YHMIBrTZ
120 :名無しさん@3周年 :2006/11/03(金) 05:34:26 ID:EH9klXHR
そもそも、民主主義制度というのは、もとから人間である為政者を根本的に
疑ってる制度だ。疑ってるから最善を諦め次善を目指す制度にしてるのだ。

人を信じ切って最善を目指して為政者に権限を与え切ったら、最悪の強権恐怖独裁制に
しかならなかった、という古今東西で幾度となく繰り返された歴史の教訓によるもの。

「人おのおの、その神をもつ。」のである。百人百様、正義は異なる。だから民主主義社会では
政治は妥協の産物でしかない。それを否定すれば、誰か一人の暗黒恐怖独裁制になるだけだ。

民主主義制度とは「最善を求めたら最悪になった。」という歴史の教訓から学んだものだ。
別な言い方をすれば民主主義制度とは「最悪を未然に避けるために、最善を諦める。」という
制度でもある。

「すべての権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」
J・E・アクトン
318名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 14:14:24 ID:uVKM04sC
朝日訴訟から半世紀 『生存権』再び―
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」。
生存権を明記した憲法25条が、半世紀を経て再び法廷で争われる。
1957年に提訴された「朝日訴訟」は人間らしく生きる権利とは何かを世の中に問いかけ、
「人間裁判」と呼ばれた。格差の広がりが社会に影を落とす今、再び起こされた人間裁判は何を問うのか。
朝日訴訟で原告側代理人を務め、今回も裁判に臨む新井章弁護士(76)に、訴訟の意義などを聞いた。<略>
「財政難を理由に、国は今、社会保障費をどんどんと削っている。
『人間らしく生きるための最低限度の保障』を範囲をあいまいにしたまま、
国民の生きる権利を脅かしている。直接の被告は自治体だが、
真の狙いは老齢加算の廃止を決めた『国の方針』の是正。
世界のトップクラスの先進国になった日本で、最低限度の文化的生活の保障とは何かを問い直したい」<略>
「朝日訴訟はある意味で幸せな裁判だった。二審では敗訴したが、
高度成長を背景に、国は裁判の成り行きとは別に生活保護基準を引き上げていったから。
今は『格差』という壁が立ちはだかる。生活保護基準はこれまで、勤労者の生活水準の約60%に設定され、
勤労者の生活レベル向上を追いかけるように保護費も充実してきたが、
今は働いても生活保護世帯より貧しい『ワーキング・プア』と呼ばれる層が増えている」
「だから、この裁判が朝日訴訟のような共感を広げるのは至難だろう。
でも、そんな状況に置かれている勤労者に政治が無為無策でいるのが本来、おかしい。
社会的弱者同士が互いの足を引っ張り合わないように、政府の無策も真正面から問いかけたい」<略>
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20070215/mng_____kakushin000.shtml
319名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 17:24:30 ID:6xwpRKkd
<マニフェスト政策比較>
●年金
[民主党]
基礎年金には消費税を充て、基礎年金と報酬比例部分からなる二階建て年金を
確立する。
→年金破綻を防ぎ、国民皆年金制度を維持するとともに、国民の将来不安が解
消される。また、二階建て方式により現役時代の所得水準が反映される。
[自民党]
年内に改革をまとめて04年通常国会に法案を提出し、消費税については国民
的議論を得る。
→将来の姿が全く示されず、国民の年金不信は解消されない。このままでは年
金破綻になると懸念されるなか、無年金者が増大する。
●地方分権
[民主党]
国が地方を支配する補助金(ひも付き補助金)18兆円を4年以内に全廃し、
所得税分5.5兆円を地域へ税源移譲する。
→地方の自主的な財源が飛躍的に増加するとともに、国の干渉が減り、自治意
識が育つ。中央省庁のスリム化が促進される。
[自民党]
04年度までに補助金約4兆円を廃止・縮減し、交付税を見直して、地方への
税源移譲のための具体化を進める。
→地方への税源移譲については一切具体的内容に触れず、補助金と地方交付税
の削減のみを強調している。14兆円も残る補助金で、国の地方への干渉と支
配が継続する。
320名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 12:51:44 ID:fMIGUe88
日本がだめになった元凶は、戦後憲法のもとで、国会が国権の最高機関となったことだ
烏合の衆の代議員に国政の最高権限を与えている制度が根本的におかしいのだ
日本を再生するには、議院内閣制を廃止し、首相公選制に移行すべきである

リーダーを国会議員から選ばなければならない理由は何も無いし、
閣僚の過半数が国会議員でなければならない理由は何もない。
国会は、国権の最高機関ではなく、公選首相のチェック機関に格下げる。
二大政党制などという非現実的な妄想は捨てて、
多数政党が共存する日本らしい自然な姿の議会にすればいい。
政党単位の政権交代ではなく、リーダーの交代による政権交代にすればいい。

天皇は象徴なのだから、首相公選とは矛盾しないので、存置すればいい
日本再生の根本的な秘策はこれしかない。

321名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 17:56:19 ID:BKjy3F9U
民主党の沖縄ビジョンのFLASH
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html

初めて見たフラッシュだが、本当におそろしい内容のフラッシュである。民主党の実態を
マスコミがきちんと報道せず、民主党をあからさまに擁護している報道が多いことに改め
て恐怖を感じた。

民主党が示す沖縄ビジョンの主な概要とは
@米軍基地の縮小
A一国二制度の導入
B通貨発行権の独立
C三千万人の中国人移民受け入れ
D一人っ子政策の弊害で生まれた大量の無国籍中国人の受け入れ(無国籍外国人受け入れ)
E中国語教育

民主党沖縄ビジョン (民主党HPより)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=576

現在の沖縄県の人口は十数万人。民主党が政権を取った場合、十数万人の沖縄在住の日本人
は、三千万人もの中国人に飲み込まれ、沖縄は中国人のものになるということである。それ
と同時に、シーレーンの要である沖縄を押さえられた日本は中国に諸手を挙げて降参し、日
本は中国の属国になることになる。属国になれば大量の人民解放軍が日本に駐留する可能性
があり、在日米軍の犯罪被害など、比較にならない程の惨事が日本各地で起こることになり
そうだ。民主党は党の政策として日本国の主権の委譲を掲げており、もはや正常な日本の政
党とは思えない。主権在民の原則を無視して、中国や韓国に主権を渡してしまおうというの
だから、恐れ入る。民主党は出来の悪い第二社会党というべきであり、徐々に弱体化させ、
完全に再起できないように細切れに解体するべきだと思う。
322名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 03:25:25 ID:g6auDvna
>>321
自民党の飼い犬のネットウヨクによる横断板大量マルチコピペ荒らし工作か(苦笑
323名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 23:13:56 ID:OR4AHq8E
消費税率5%は維持=政権政策最終案まとまる−民主
民主党は14日、来夏の参院選公約の土台となる「政権政策」の最終案をまとめた。
焦点の消費税では、原案に盛り込んだ「税率5%を維持する」との方針を踏襲。
税収全額を年金の基礎部分に充てる方針も引き継いだが、
財源不足を保険料で賄う余地を残した点は修正。
「基礎部分の財源はすべて税とする」と明記した。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2858953/detail
324名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 23:17:04 ID:eezzdf63
>>1
なんだ、2005年か。高くなかったことが表明された
じゃないか。
325名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 23:17:46 ID:eezzdf63
あのテレビCF見てると、「あ、全然駄目だ」って感じなんだよね。
何を考えてるんだか。
326名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 12:19:52 ID:ealUvwNB
>>324
小泉政権を全面的に支援したテレビ各局による
「小泉劇場」で国民の大半が小泉らに洗脳されて
正当な評価ができなくなっていたからなw

>>325
CMはたしかにヘタだな。
2005年の総選挙時のCMは「日本をあきらめない」という
意味不明なキャッチフレーズだったし。
327名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 10:36:22 ID:8xBxf0v7
>>325
> あのテレビCF見てると、「あ、全然駄目だ」って感じなんだよね。
> 何を考えてるんだか。

ありゃ、朝鮮人向けのコマーシャルですからね。
328名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 02:34:38 ID:dMtlCY3C
朝鮮人に評価の高い民主党!
329名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 14:06:19 ID:VRYdS7Vo
朝鮮人に高い評価の民主党!
330名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 00:26:17 ID:M4sLmGmw
朝鮮人が大絶賛!民主党マニフェスト
331名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 03:39:50 ID:K/wnarUv
「中井氏問題は決着」−民主

 民主党の中井洽元法相が16日、自らの資金管理団体が虚偽記載していたことについて
調査結果を発表したことで、同党はこの問題に区切りを付け、なお光熱水費をめぐる
疑惑を抱える松岡利勝農水相への攻勢を強める方針だ。鳩山由紀夫幹事長は記者会見で、
中井氏は説明責任を果たしたと指摘。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000211-jij-pol

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 身内のことは棚上げに
   ヽ  ~`!´~'        丿   │決まってんじゃん
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
332名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 13:27:55 ID:P5XxWW1+
>>331
>    |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>    / ̄ノ / `―       ヽ/  │
>   (  ̄ (    )ー      |ノ  < 身内のことは棚上げに
>    ヽ  ~`!´~'        丿   │決まってんじゃん
>     |   _,y、___, ヽ   /     \__________

チョウセン人ってなんで恥知らずなの?
333名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 13:48:03 ID:1HxkUQiM
民主党って、プレーをせずに鏡の前でガッツポーズの練習ばかりしてた
巨人の中畑みたいな気がするのだがね
334名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 14:32:13 ID:hKPobWJg
>>327-332
と、「朝鮮人」が頭のなかにいっぱい生息している頭の逝かれたバカウヨが
発狂して荒らしています(´ー`)y-~~

>>333
そりゃ「政権公約」なんだから、政権取れない限り「プレー」はできないよw
それは、他の野党も同じ。
335名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 10:19:20 ID:1oTMH/vM
民主党を支持しなければ
格差社会はますます増大していくだろう
336名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 03:27:36 ID:mzGPS6mi
■「破綻国家の内幕 公共事業、票とカネ、天下り 利権の構造」東京新聞取材班(角川書店)
日本を蝕む巨悪を暴く!
政・官・業界による利権構造は、
納税者が納めた税金を自分たちの利益にすり替える、
「税金横領システム」である。<略>
利権とは、政官業による巧みな“税金横領システム”である。
巨額の税金を、政治家は「票とカネ」、
官僚は「天下り」、
業界は「企業利益」へとすり替える。
度重なる批判にもかかわらず、その利権構造は捜査当局の摘発から逃れ、
あるいは合法的に温存され、公益を呑み続けている。
徹底取材によって厚いベールに包まれた利権の存在を追及し、
改革を阻む腐敗した構造に鋭く切り込む調査報道の労作。

自民党を少なくとも4年間下野させない限りは、
“税金横領システム”“泥棒国家(クレプトクラシー)”としての「政官業暴」癒着構造は崩壊しない。
337名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 07:54:40 ID:DhRYbRKj
515 名前:無党派さん :2007/04/08(日) 02:48:06 ID:PsiOH143
【都知事選】 石原氏「若者に夢を」…浅野氏「弱者に光を」・菅氏「東京初の民主主義を」・福島氏「俺様政治に退場を」
>民主党の菅代表代行は「浅野さんが知事になって、初めて東京の民主主義が始まる」
>民主党の菅代表代行は「浅野さんが知事になって、初めて東京の民主主義が始まる」
>民主党の菅代表代行は「浅野さんが知事になって、初めて東京の民主主義が始まる」
>民主党の菅代表代行は「初めて東京の民主主義が始まる」
>民主党の菅代表代行は「初めて東京の民主主義が始まる」
>民主党の菅代表代行は「初めて東京の民主主義が始まる」

オウム真理教を偽装した地下鉄サリン事件を見れば明らかのように、
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175598124/l50
警察、検察、裁判所そのものが、予算・人員確保目的で『でっちあげ事件』を作り上げ
http://www.asahi.com/national/update/0407/SEB200704060009.html
地下で大量殺人の限りを尽くす時代が来ている。本来は最も信頼できるべき役所、警察、
検察、裁判所、大学、役所が最も凶悪な犯罪機関になっているのが平成の特徴で、異様なカモフラージュ扇動
を繰り返しながら全てを暴力で動かしている社会になっている。 警察、検察、裁判所、役所、大学そのものを
大量逮捕しないと社会秩序は回復しない。そういった状態で、「若者に夢」などありえず、
石原都知事自体がオウム真理教を偽装し安全安心社会を破壊しつくした以上、真の民主主義には
別の選択肢を選ぶべき時代になっているのではないか?司直自体が犯罪の限りを尽くす
今のままでは日本社会は滅茶苦茶になる。社会全体が狂ってしまった現状を健全化するには
「変化」を選択するしかあるまい。なお選挙管理委員会そのものの不正にも注意すべきだ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175598124/36-42
338名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 04:26:59 ID:NzeRCfy7
.
339名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 06:36:22 ID:EMpbXDqM
◎民主が格差是正法案 差別禁止、全パート対象
民主党が今国会に提出する格差是正緊急措置法案の内容が26日、わかった。
最低賃金引き上げやパート労働の差別禁止、非正規社員の正社員化促進のほか、
児童扶養手当の縮減見直しや公的年金控除の拡充など7項目を盛り込む。
政府案よりも対象を広げたり、支援を手厚くしたりしている。
3月上旬に提出し、格差是正に取り組む姿勢をアピールする。
党格差是正プロジェクトチーム(PT)がまとめ、27日にも決定する。
新法ではなく、既存の関係法改正を集約する。
法案では、社会・経済情勢の変化に伴って経済格差が拡大し、国民に不安や不公平感が生じたとし、
それを払拭(ふっしょく)するために「経済的格差その他の格差を是正する」ことを目的とうたう。
雇用では、最低賃金法に「全国最低賃金」を規定する条文を追加。
政府の改正案は引き上げ幅は明示していないが、
民主案は「全国平均で時給1000円を目指す」とする。
パート労働法には「短時間労働を理由とする差別的な取り扱い禁止」を条文で加える。
政府案では、雇用期間や仕事内容などの条件によって差別禁止の対象が限定されるが、
民主案は全パートを対象に「同一価値労働・同一賃金」を実現させる。
非正規社員を優先的に採用するよう、事業主に努力義務も課す。
社会保障分野では、児童扶養手当を削減した02年改定の児童扶養手当法を廃止。
支給開始から5年が過ぎた母子家庭への一部支給停止が08年から始まるが、これも実施はしない。
04年度税制改定で決まった公的年金等控除の上乗せ廃止と老年者控除全廃も元に戻す。
また、産科・小児科を中心とした医師の需給改善▽生活保護の母子加算廃止の見直し
▽生活保護の就学援助を受ける児童の支援▽中小企業助成――などについて、
政府が法施行後3カ月以内に「緊急行動計画」として策定するよう定めている。
http://www.asahi.com/politics/update/0227/001.html
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2007022604950.html?C=S
340名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 09:57:48 ID:jeeIjbvC
天下りあっせん禁止、民主が対案を近く国会に提出
民主党は11日の「次の内閣」会合で、
国家公務員の再就職あっせんを全面禁止する公務員制度改革案を決めた。
政府が提出を目指す国家公務員法改正案などの対案として、近く国会に提出する。
昨年の通常国会で、同党は〈1〉退職後5年間は原則、天下り禁止
〈2〉定年前の早期勧奨退職の禁止――などを内容とする
公務員制度改革法案を提出した。今回、新たにあっせん禁止を追加した。
同党は「早期退職をなくし、公務員が定年まで働ける環境を整えれば、
あっせんする必要はない」としている。
このほか、退職した国家公務員の口利き行為を規制するとともに、
口利き行為を監視する機関の設置を明記した。
地方公務員についても、退職後5年間は関連企業への天下りを禁止する。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070411ia21-yol.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070411ia21.htm
341名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:30:26 ID:XKG8jo1A
◎民主党:対案の「天下り根絶法案」まとめる
民主党は25日の「次の内閣」会合で、
政府の公務員制度改革関連法案への対案となる「天下り根絶法案」をまとめた。
天下りの事前規制を離職後2年間から5年間に拡大し、
政府によるあっせんを全面的に禁止。
政府案に盛り込まれた「新人材バンク」を否定し、
早期退職勧奨の慣行を禁止するなど政府案より厳しい内容。
会合では、社会保険庁改革関連法案の対案「年金信頼回復3法案」も決定。
社会保険庁を解体、国税庁に統合して「歳入庁」とし、
徴収事務を一元化することで組織を効率化するとともに、
保険料納付率を上げることなどが柱。
民主党は5月の連休明けに両案を国会に提出し、
与党との対決姿勢を強めたい考え。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070426k0000m010135000c.html
342名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:29:21 ID:bWNqlZfK


【政治】鳩山民主党幹事長「選挙の前には甘い話を国民に見せて、終わったら消費税増税」「国民にも『待てよ』と考えてもらいたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178901824/

343名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:19:10 ID:EvZAXwjN
マニフェストじゃなくマニフェストに記述されたことがどれだけ実現できたかだろ
マニフェストだけ点数つけて嬉しいんだな
344名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:46:20 ID:kQyprUE/
>>343
そりゃそうだけど、採点対象は政権与党が掲げたマニフェストだけね。
マニフェストとは政権公約だからね。

345名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:13:00 ID:VJPqr4r9
新進党党首小沢一郎の公約=所得税住民税を半減します。
自由党党首小沢一郎の公約=携帯情報端末を全国民にばら撒きます。
民主党党首小沢一郎の公約=国民年金保険料ただにします。
でも増税はしません。財源はどっかから降ってきます。
ばら撒き無責任政治の小沢一郎をどうぞよろしく。

いくらばら撒き公約しても、国民に無視され続ける小沢哀れw
346名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 07:59:47 ID:brwwB+yN
>>345
自民党の飼い犬よ、嘘デタラメを言うなよw
保険料の財源は税で、自公政権による税の無駄遣いをやめさせるんだよ。
347名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 11:43:49 ID:t2yv+znq
<歳入庁設置>民主が法案 社保庁廃止し国税庁と一体化
民主党は7日、10年に社会保険庁を廃止し、
国税庁と一体化した「歳入庁」を内閣府に新設する「歳入庁設置法案」など3法案を衆院に提出した。
政府の社会保険庁改革法案への対案として「年金信頼回復3法案」と名付け、
参院選に向けて年金問題を争点化するのが狙いだ。
 歳入庁設置法案は年金保険料と税金で重複する徴収事務を効率化し、コスト、人員を削減するほか、
国税庁のノウハウを生かして保険料の徴収率アップを見込む。
歳入庁を厚生労働省から切り離すことで、保険料流用も根絶する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000055-mai-pol
348名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 00:01:35 ID:Wbs1En1Y
いつ発表だあ  最低賃金1000円
349名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 00:13:26 ID:QRk+O5Ff
民主党政権でかなり良くなると思うよ。
350名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 00:16:28 ID:tJo+4Rm4
最低賃金1000円で中小企業はみな倒産だ。

うちの市の市役所は、時給750円〜850円のおばはんたちが、
毎日暇そうにしているが、彼女たちも千円もらうの?
財政破綻の市がいっぱい出るだろうな。
351名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 02:17:08 ID:rdvULCqw
>>346
ハア?
お前こそ嘘デタラメを言うなよw
民主党は国民年金の保険料方式をやめて税方式にすると言っているの。
今、1万4千円だかの国民年金保険料がただになるんだよ。
なのに増税はなし。どう考えても計算が合わない。>>345の言う通りじゃねーか。

てかお前、税方式にするのにいくら掛かるか分かってんの?
年18兆円の国民年金の3分の2が保険料を財源にしているんだから、
保険料方式やめて税方式にするには12兆円新たな財源が必要なんだよ。
民主党案のどこにそんな財源の明示があるんだ?
どこにも無い。それとも民主党政権になると天から金でも降ってくるのか?w

言っとくが、税金の無駄遣いやめるとか言う話は小沢が党首になる前からの
民主党の政策でもう使い道は決まってんの。小沢が増税しないで保険料無料化とか
言い出したんだから、財源も新たに捻出しなければ話の辻褄が合わないんだよ。
こんなデタラメな政策掲げてよく政権交代とか寝言が言えるな。
万が一にも民主党政権なんか実現したら年金どころか日本が破綻するわアホ。
352名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 10:22:35 ID:jTg671Uq
小沢の選挙に強い神話=バラマキ政策

発想が一世代前なんだよ。金権政治家金丸の下でやりたい放題やっていた時のことを自民党を飛び出した後でも続けている、ただそれだけ。
年齢的にはまだまだ若手のつもりなのかもしれないが、中曽根だとか宮沢だとかの古い世代がいなくなった今、ある意味政界で一番古い時代の人。

まあ今までの政治と違う政治をやればいいのかという問題でもあるけどな。
安部の政治のやり方は確かに今までの政治とは全然違うが、あれは新世代と言う言葉よりも新人類という言葉の方がふさわしいな。
年寄りにしか通じない言葉だが。w
353靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/06/14(木) 01:49:49 ID:ByXRTYk+
実に明快だ。


【民主党政権公約】

民主党が13日発表した政権公約の10本柱の要旨は次の通り。

(1)「消えた年金」問題は国が責任をもって調査し、納付履歴を記録する「年金通帳」を交付。
  年金制度を一元化し、消費税率は現行のまま年金の財源に充て、現行給付水準を維持する

(2)中小企業に十分配慮したうえで、3年をめどに最低賃金の全国平均1000円をめざす

(3)天下りは、あっせんを全面的に禁止し、官製談合・税金の無駄遣いを根絶。全政治団体の
  1万円を超える支出を公開

(4)月額2万6000円の「子ども手当」支給。高校の無償化を進める

(5)産科・小児科やへき地の医師不足を解消

(6)農家への「戸別所得補償制度」を創設し、食料自給率を高める

(7)すべての補助金を廃止し、自主財源として地方に一括交付

(8)「憲章」を定めて中小企業を支援

(9)2050年までに日本の温室効果ガス排出量を90年比で50%削減

(10)対米追従外交の失敗をただす
354名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:06:19 ID:dbTPHJMk

高 速 道 路 無 料 化 は ど う な っ た ?

355名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:26:17 ID:dbTPHJMk

マニフェスト検証の評価は高いかもしれないが、いままでの実績はどうか?
本当にマニフェストに書いたことを実現できるのだろうか?

高速道路無料化するって、このまえ約束したのに、まだ無料ではないんですが。。。

今度の参院選では、まずこの件についての説明を聞きたいです。



356名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:32:50 ID:E2F+q9u5
>>350
単に事業規模に応じて分ければいいだけの話。
公務員関係を適用除外にするなど細分化すればいいだけの話。

もっともこれが格差是正の決め手になるとは思わない。
正直是正は難しいだろ。小鼠馬鹿一郎のせいで派遣業法改正が行われてそっち方面の市場規模が急拡大してしまったのが痛い。
一度発展して膨らんでしまったら規制はなかなかしにくいだろ。

>>355
はあ?行政権を直で行使できる与党になって初めて実現できるのがマニュフェストだろ。民主は与党にいつなったんだ?
357名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:39:28 ID:dbTPHJMk
>>356
教科書無償配布は公明党が野党のときに実現させたけど。。。
358名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:43:16 ID:TQVZz9XH
もう日本は借金だらけなんだから教科書は貸し出しにすればいい。
学期が終わったら学校に返却してそれを次の新しい年度の学生に
貸す。あまりに汚い教科書は弁償させる。そうすればけち臭い
がかなり助かるだろ。なんせ教科書が無料じゃなく馬鹿高い
国もあるから。
359名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 00:57:08 ID:4uGbJ4g7
>>357
それは公明党の自己宣伝のためのガセ。
マニフェストというものは、与党がのまない限り、
野党には実現できない。
政権を取ってから実現するものだ。
こんなは中学生でも分かる。

おまえは、中学生以下の馬鹿w
360名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 07:08:28 ID:TRZmxBsT
民主党の政策を見て思った事。
この政党、どんな社会主義政党?
民主党に投票すると、生活がガーンな事に
なりそうなのでヤッパリ自民党に投票しますw
361名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 01:29:05 ID:Df6TuHOG
>>360
と、自民党工作員が申しております(´ー`)y-~~
362名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 02:00:01 ID:EP1a/z8m
>>351
マニフェスト、自民に軍配 安倍内閣への評価分かれる

 「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)が1日に開いた政権公約(マニフェスト)
検証大会では、民間シンクタンクや経済団体など9団体が、自民、民主、公明各党の参
院選挙公約の検証結果と、安倍内閣の実績評価(中間評価)を発表した。

 自民、民主両党の比較では、参加9団体中5団体が総合点で自民党に、2団体が民主
党にそれぞれ軍配を挙げた。引き分けは1団体、残り1団体は民主党の採点なし。自民
党に最高の65点をつけた日本青年会議所は「理想と現実のバランスが最も優れている」
と評価。連合は、「連合の政策に合っているか、近いかという主観的基準で評価した」(古
賀伸明事務局長)として、支持政党である民主党に最高点(60点)をつけた。

 一方、安倍内閣の政権運営には、9団体中4団体が60点以上をつけ、一応の及第点を
与えた。政策実績に関しては、3団体が60点以上をつけたのに対し、他の3団体は50点
以下で評価が分かれた。

(2007/07/01 19:52)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070701/skk070701002.htm
363名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 04:14:14 ID:WrBWAtAf
理想と現実のバランス。それに尽きるだろうな。
与党にならない党ならいくらでも理想だけ書ける。
その理想の中に日本人の理想でないものが含まれているのは滑稽だけどw
364名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 13:54:04 ID:OuQsOY9E

参院選:「好感持つ」民主66%、自民33% ネット調査

毎日新聞は6月29、30両日、参院選に関する第1回ネットモニター調査を実施した。
「自民、民主両党のどちらに好感を持っているか」を尋ねたところ、66%が民主党と回答し、
自民党の33%を大きく上回った。「参院選後に政権の枠組みが変わることを期待するか」
という質問には、「期待する」が70%にのぼり、「期待しない」は29%にとどまった。

自民、民主両党への好感を男女別にみると、男性が自民31%、民主68%で、
女性が自民35%、民主64%。いずれも自民党にとって厳しい結果となった。

政権の枠組み変更への期待感については、自民支持層、公明支持層とも「期待する」と
「期待しない」とも50%ずつという結果で、与党を支持している人でも半数は
自公連立に変化を望む回答をした。
安倍内閣の支持層も「期待する」の51%と「期待しない」の48%がほぼ拮抗(きっこう)した。

年金記録漏れ問題についても質問。「政府の説明通り、1年以内に照合できると思うか」
との質問には、「思わない」が92%にのぼった。
また、政府の責任追及で「野党は国民の期待に応えて役割を十分果たしていると思うか」
と聞いたところ、82%が「思わない」と答えており、
モニターの多くがこの問題で政府・与党、野党の双方に厳しい目を向けていることが浮かんだ。

(詳細・全文)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070703k0000m010024000c.html
365名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 11:36:58 ID:M010hFwl

■ サンデー毎日増刊7月21日号 (2007年7月6日発売) 毎日新聞社 500円

『 年金を取り返せ! 』  あなたの年金記録、消えていませんか!?

 ・こんなケースが危ない   ・あなたは大丈夫?! 危険度チェック

 ・年金を取り返す第一歩   ・社会保険事務所ルポ
  ・年金難民・ボーダーライン人のぶん取り作戦

 ・社会保険庁への「100の質問」   ・社会保険労務士ってどんな仕事?

  ・大企業のサラーリーマンこそ危ない!   ・女性のライフサイクルに寄り添う年金
  ・まだ間に合う?! 世代別、将来への準備

 ・全国の社会保険庁相談窓口


◆ 年金を取り返せ!  ◆ 年金を取り返せ! ◆ 年金を取り返せ! ◆ 年金を取り返せ!
366憂国士(by教授):2007/07/07(土) 14:05:24 ID:IEsMwZ3u
民主党に投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
367名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 14:06:50 ID:CZ9dN8eq
自民党も↑の条件に当てはまる所が。 w

沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン ってこんなの
痴呆症バカウヨの妄想だろう。 ソース出せよ。w
368名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 15:19:00 ID:BzMNEouJ
憲法改正とかは 国民にとっては小さなことだ。

国民は今 火の海にいるのだから     (戦争の火の海ではなく、暴政の火の海だ。)

選挙後に政界再編をするにしても 護憲か改憲かで二つに分かれるべきではない。
年金や健康保険、最低生活保障、そういった国民生活に直結したテーマで二つに分かれなさい。

社会保障を判断基準にして投票できるようにしなさい。
戦争を判断基準にさせようと分裂移動する議員は国民が見張っていくでしょう。
憲法問題は社会保障問題に比べ小さいことなのだ。
改憲派であっても社会保障を重視するので民主支持なのだ。
国民の社会保障を重視する党と重視しない党で分かれてくれ。

護憲改憲スレに比べ年金スレがいかに多いかわかるだろう。
護憲スレが20件ありました。
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8C%EC%8C%9B&o=r&v=415&Z=
改憲スレが19件ありました。
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%89%FC%8C%9B&o=r
年金スレが450件発見ありました。
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%94N%8B%E0&o=r&v=415&Z=
369自民=民主(自民クローン):2007/07/07(土) 15:21:47 ID:CNWlTxG8

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
370名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 15:29:31 ID:yuFxL15d
 沖縄ビジョンも知らない民主支持者w 


371名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 15:34:27 ID:BzMNEouJ


何度でも言うが

憲法は争点にならない。

テポドンが飛んでこようが、東京に落ちようが、国民にとってはどうでもいい。


国民の自分の生活が火の海なのだから。憲法や戦争はどうでもいいことなのだ。

372名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:17:13 ID:yuFxL15d
   ↑ 日本人をバカにしているだろ。

 
373名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:20:08 ID:rpKGI9r8
>>370
あれ実行すると沖縄の人口密度が1万人クラスになるんだけど
374名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 02:48:56 ID:OiM513rV
>>370
ああ、ネットウヨクによる10万枚マルチコピペ荒らしがばらまいている
ウソデタラメのアレかw

>>373
デマを真に受けているバカ発見w
っつうか、確信犯(自民党工作員)か( ̄ー ̄)ニヤリッ
375名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 02:51:21 ID:TKJj/pTG
 >>374 民主のHPも見たこと無いの?

  本当にオオバカなんですね。

    
376名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 03:09:31 ID:TKJj/pTG
 民主支持者ってみんなこんななのか?
377名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 04:28:18 ID:b2ew8sKc
>>362
>>130
民主党内ですらあんなマニフェスト実現できる訳ないという意見が大半らしいw


2007年2月15日 週刊文春
早くも「ポスト小沢論」赤丸急上昇はあの「笑わん殿下」

民主党は、政治資金で十億円を超える不動産を買っていた小沢一郎代表の問題(中略)
「法律違反でないにしても、党のイメージダウンは避けられない。だって、小沢さんが『格差是正を』と
叫んでも説得力ゼロだろ」とベテラン議員の一人は嘆く。もともと小沢氏と距離を置く中堅・若手グループ
からは「本会議はほとんど欠席、党の会議にも滅多に出てこない。参院選で結果を出せなければ、
小沢さんにはお引き取り願うしかない」と厳しい声が聞こえてくる。

(中略)岡田氏が久しぶりに脚光を浴びたのは昨年十二月の党全議員政策懇談会。参院選に掲げる
政権公約を議論したこの会議で、岡田氏はバラ色一色の「小沢政策」にかみついた。「執行部が消費税率を
上げないと決断したのならば尊重する。だが新たな政策の実行には追加的な財源が必要。どこをどれだけ
減らして財源を確保するのか説得力を持って示す必要がある」。同様の不満を持ちながら、小沢氏の顔色を
うかがい口に出すのを躊躇していた議員たちは「さすが岡田」と溜飲を下げた
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070215-01-0702.html
378名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 10:48:34 ID:2v8q2PHQ
>>375
本当に大バカは、おまえのほうだろw
おまえこそ、ほんとうにみたことあるのか?
それとも、文章が読めないのか?w

自民党支持者ってみんなこんななのか?

>>377
そりゃ、2月の話だろw
379名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 17:36:27 ID:42vQ8V78
民主党はこれまで何か公約を果たせたことがあったかな?
政党としての公約は政権公約ではありません。
でないと、自公民以外の政党はマニフェストを作る必要がない
と言うことになってしまう。
公明党が下野すれば話が早いような。
そうすればどの政党にも公約実現の可能性が出てくるわけだし。
民主党の言う抜本的な改革の、もっと細かい説明を
出した上で、党首討論会でもしてほしいな。
少なくとも自公のほうが現実的で説得力がある。
うやむやな公約はいい加減聞き飽きてるから
政権とるならもうチョットしっかりせねば。
380名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 17:02:55 ID:8w+NN/E1
民主っていまいち魅力がないんだよね。
政権取っても自民と同じく、憲法改正とか増税とか・・・

今の日本どっちに転んでも、良くない状態。

なんとかせねば、弱者切捨て社会が待っている。

で、あなたはどこに入れますか?
381名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 17:32:06 ID:FWXeFEt7
でも小沢さんは細川内閣の時にがい水飲んでっから。
382名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 17:35:22 ID:0xN+2HEq
「すべての特殊法人を廃止または民営化する」という主旨の小沢党首発言からすれば、
競馬ファンの俺としては民主党は支持できない。

日本中央競馬会(JRA)は農水省所管の特殊法人ではあるが、財政的にも人事的にもなんら問題はない。
なので現状のままでよく、廃止も民営化も不要。

だから、この問題点が解消されない限り、民主党は不支持。
383名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 17:57:04 ID:1enPnguY
選挙後、分かるんだろうけど
今でも問題山積だぜ。
384名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 18:00:43 ID:0xN+2HEq
>>383
それはJRAについてか?
385名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 18:34:37 ID:smKRtyPX
民主党のマニフェストは、絵に描いた餅だ。
見た目はいいが、実行するとなると大問題になる。

年金の基礎部分を税金化するアイデアはいいが、
消費税の増税を考えないと失敗する。
386名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 18:35:31 ID:srt4m2Y8
憲法12条、同13条すら無視、無知の民主・社民ではレベル低すぎで議論にならない。
387名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 19:49:41 ID:X4bgz8Dd
「とりあえず反対」の共産党のマニフェストはどうか・・・?
人生リタイアしてしまった俺はどこに入れればいいのか?

今までの経験から自公はとても信じられない。

資料集めて考えたんだが、やはり民主か・・・

俺の一票、死に票にはしたくない。
388名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 19:53:46 ID:kFs8LoxD
>>387
一票も重要だが、まずは働け
389名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:02:19 ID:X4bgz8Dd
「確かな仕事に就ける」ところに一票!
390名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:08:02 ID:VrnqGTzb
自民党政権が続けば所得半減労働時間倍増へ向かう
生き残りたいなら民主党に入れろ
391名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:13:25 ID:VaPEWGw0
了!
392靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 20:15:51 ID:qKuECRGh
財源として、特殊法人全廃と公務員給与見直しを掲げてるのは非常に好感もてるね。
393名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:18:29 ID:0xN+2HEq
>>392
JRAのどこが財政負担になってるのさ?
394名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:19:07 ID:Fz/Ma6zW
>>392同感。今までそれが無かったのが異常。
395名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:19:39 ID:dwbGZ6AJ
特殊法人全廃と補助金の身なおし・・・いままで60年も長期政権を続けた
自民党ですらできなかった無駄な使い込みにメスを入れてくれるのは民主党しかない
と確信した。
396名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:21:11 ID:0xN+2HEq
>>395
だーかーらー、JRAは特殊法人のままの方がメリットあるんだって、財政的には。
397靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 20:23:57 ID:qKuECRGh
厳密には、特殊法人が湯水のごとく発行する独自債券の政府保証をを
一切止めるということだな。 これで特殊法人は自動的に潰れる。
398名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:26:41 ID:0xN+2HEq
>>397
それは、毎年黒字計上の優良企業にすら銀行の融資を禁ずるようなものなので、賛成できない。
少なくともJRAのみに関しては。
399名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:33:13 ID:0xN+2HEq
小沢が本気でJRAも民営化するつもりなら、次の衆院選で鳩山の当選はおぼつかないのだがな。
400靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 20:33:39 ID:qKuECRGh
馬の話なんかどうだっていい。
401名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:33:46 ID:G/7i48Ro
特殊法人の労組って無いの?ジチローが許すの?
402靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 20:37:02 ID:qKuECRGh
>>401
そーゆう、しがらみによる特定利益誘導は自民の長年の悪政。
政権奪取を目標にかかげる民主にとって、大多数の国民の利益を看板してるのさ。
403名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:37:30 ID:0xN+2HEq
>>400
それはあきらかに実態を見ようとしない、という姿勢ですな。

実態をみようとしないくせに、何がわかるのさ?
404名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:38:23 ID:0xN+2HEq
>>402
自治労が民主党支持だってことを知ってていってるのかね。
405名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:39:49 ID:94kTz5LR
ギャンブルにはヤクザが付いてるから。
芸能・スポーツ興行会もね。
406名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:41:04 ID:0xN+2HEq
>>405
競馬にヤクザw?

ノミ屋と正式な主催者を混同するなよなw
407靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 20:44:41 ID:qKuECRGh
>>404
このマニュフェストを掲げて、自治労をウンと言わせてるのだから
それだけで民主党の政治力を示しているだろ?

違うか?

自民党じゃ絶対に出来ないよね。
408名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:45:35 ID:8qaIxjLw
法人税をもっと取ってもいいよね。
409名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:45:59 ID:0xN+2HEq
>>407
そもそも反自民の立場である自治労が、自民の案に了解するわけがない。
410名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:49:21 ID:dM3UpTPv
>>407
自民党は国家公務員と地方公務員の人件費削減といっているのに、
民主党は国家公務員だけ。さすが自治労政党民主党w
>>408
民主党は法人税下げるって言ってるよねw
411名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:49:21 ID:0xN+2HEq
>>408
JRAに法人税?

そこまで知られていないとはな。仕方ない、説明してやる。

JRAはレースを主催し馬券を販売するけど、その収益の一部を国庫に上納しなければいけません。
ダービーや有馬記念をたとえてみましょうか。
上記二つのレースは、馬券の総売上が100億円を超えます。
この売り上げのうち、25%(20%のもあるがこの数字で説明する)がレース主催者であるJRAの取り分です。
のこりの75億円が、当たり馬券の払い戻しに充てられます。
412名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:53:57 ID:0xN+2HEq
>>411の続き。
残りの25億円ですが、「売り上げの5%を国庫に上納せいねばならない」という規則により、
5億円が国庫に入ります。残りの20億円から、レース上位馬の馬主への賞金なども含む必要経費を差し引きます。それが純利益です。
仮に純利益を10億円としましょうか。するとまたここで、「純利益の10%は国庫に上納せねばならない」という規則により、
1億円が国庫に上納されます。

つまり、馬券の売り上げが一定規模以上であるかぎり、JRAは黒字だし国庫にも収益がもたらされます。
なので、国家財政的には問題ではなく貢献があるのみです。
413名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:56:38 ID:8qaIxjLw
競馬やりたかったらイギリス行ってやれ!

JRAは解体するからw
414名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 20:59:41 ID:0xN+2HEq
>>412の続き。
で、これを民営化などしたらどうなるか。

まず、民間企業なので国庫上納の義務がなくなる。法人税ではさらに支出が増える。
すると、まず賞金が減らされ、その影響でいい馬がレースに集まらず、つまらないレースばかりだから売り上げも下がる。
すると今度は払い戻しの額面も下げられる。
民間企業は自己の利益しか追求しないので、馬主やファンの利益を損なうことになる。

結果的に日本競馬の価値がさがり、JRAも含めて日本競馬滅亡の道をたどることになる。

せっかく名実ともに世界でも一流の競馬国になれたのに、なんでそれを捨てねばならぬのか。
415http://fu○tu-banzai.cocolog-nifty.com/(○は消してね):2007/07/14(土) 21:00:27 ID:qfkqrD3t
 z民党の目指している「美しい国」こと第二の『地上の楽園』の正体とは、、、
 数々の在日特権を作っておきながら、自国民は実質的な奴隷化か?

派遣会社なんか全部潰れろ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1181645887/

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 22:41:51 ID:YU2jBQl50
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 23:08:10 ID:y96RQsabO
この国はILO条約にまともに批准していないから、こうなる。ILOは日本に不快感を顕にしているが、金を払うので何も言えない。労働者の支払った税金で、労働者の地位を引き下げる国。こんな国に生まれて、幸せだろぉ。
416名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 21:03:09 ID:0xN+2HEq
>>411>>412>>414で説明したとおり、JRAには民営化の必要はまったくありません。

なので、党代表が「すべての特殊法人を廃止または民営化する」という政党は、それだけで支持できません。
417名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 21:07:47 ID:8qaIxjLw
自民になっても廃止、または民営化するから。
ご心配なく。
418名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 21:17:31 ID:T7W4thuC
JRAなんてどうでも良い。
消費税、酒&煙草の増税はいやだな〜。
この冬革ジャンは買っといた。
419名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 21:19:39 ID:k0JOoLb1
ウチの親、持病があるのに介護保険とられてる。
そんなのありかよ。
420名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 21:20:09 ID:0xN+2HEq
>>417
じゃ、なんのために3月ごろに競馬法改正してるんだよw

自民にはJRAの廃止民営化を目指してはいないぞ。
421名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 21:24:25 ID:NVkl7vwy
ぷっ、うまだってよ。
じゃお前の愚息もうま並みかよw
422聖徳太子:2007/07/14(土) 21:47:02 ID:Bwo8MP71
さっきから見ているが、おまいら「和を以って貴しとなす」ってことを
オレが作ったの知らねーのかよ。

あと、そろそろ大化の改新もやるからな。
423名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 22:21:34 ID:8qh08X5H

民主党は責任がないから何とでも言えます。
実行不可能なことでもベタベタ書くことができます。


424名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 22:36:39 ID:Bwo8MP71
>>423で、一回与党にしてみれば?
結果悪かったら、小沢を逆さ吊りにするとか。

日本人って良く言えば冷静さを重視するところがある。
悪く言えば、変化というものを軽視するからな〜。

「戦艦大和の最期」読むとよく分かる。
425名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 22:39:28 ID:pfC5xsFe

年金はお年寄りのための格差是正の手段のはずなんですが
年金問題は、支持母体の労組が張本人では?

改革つぶしにしか見えません

はたしてマニュフェストと整合するのか、実現可能なのか
ご説明いただきたく思います
426真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/07/14(土) 22:40:27 ID:SjD/as3B
民主党にやらせて、

公明の呪縛から離れた自民党が民主党をボコボコにすればいいのですよ。
427靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 22:42:15 ID:qKuECRGh
つーか、ナンミョーと組んでるカルト日本会議が支配する
宗教政党を支持するバカがいるほうが不思議ですらある。
428名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 22:42:50 ID:0xN+2HEq
>>426
自民が公明と縁切れないのは、野党に落ちるのが嫌だからだろ。

もっかい野党にしてみろ。もっとズブズブな関係になってしまうんでない?
429名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 22:45:24 ID:cvJIP/4A
仮想とはいえ、「次の内閣」とやらで朝鮮人を防衛副大臣にしている民主党って一体何なの?
自衛隊使って朝鮮を守るんですか?(笑)
430名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 22:53:40 ID:Bwo8MP71
ちょんこうでも国を憂いてる人々が居るのは同じ事
431靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 23:20:01 ID:qKuECRGh
 
★参院選挙公約、民主党に高評価…読売ネットモニター調査★

2007年7月14日22時20分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070714it12.htm?from=top

 読売新聞社が全国のインターネット利用者1000人を対象に実施した「参院選ネットモニター」の第4回調査結果が14日まとまった。

 重視する政策課題(複数回答)を聞いたところ、「年金問題」が71%で、「景気対策」(46%)、「政治とカネの問題」(38%)など
2位以下を大きく引き離した。年金問題の与野党論戦を「投票の判断材料にする」と答えた人も62%に達した。ただ、投票先をまだ
決めていない人は、全体の30%、無党派層の75%に上る。

 「年金問題」を挙げた人の比例選投票先を見ると、民主41%、自民18%、未定30%。「景気対策」では民主33%、自民24%、
未定30%、「政治とカネの問題」では民主43%、自民17%、未定30%だった。

 一方、安倍内閣が重点課題と位置づける「憲法改正」を重視する人の比例選投票先は、自民34%、民主31%。「北朝鮮(核、拉致)
問題」を挙げた人では、自民、民主両党とも31%で伯仲した。

 参院選公約で最も評価できる政党は、民主28%、自民20%、公明4%、共産3%、社民2%、国民新1%の順。「特にない」は25%、
「見ていない」が17%だった。投票にあたって公約を参考にすると答えた人は、「大いに」と「多少は」を合わせて75%に達した。

 久間章生・前防衛相が、米国の原爆投下に関する発言で辞任した問題では、「参院選の投票先決定に影響する」と答えた人は58%で、
「影響しない」の39%を上回った。

 調査に協力している川上和久・明治学院大法学部長(政治心理学)は「自民党が守勢に立たされている政策課題では、相対的に
民主党への投票性向が強く出ている。両党とも無党派層に対し、争点をいかに巧みに売り込めるかが、今後の帰すうを決するだろう」と
指摘している。
432靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 23:26:01 ID:qKuECRGh
>>429
カルト日本会議とナンミョーの宗教連合政権に、国民はNO!と言ったのさ。
433名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:29:47 ID:0xN+2HEq
>>432
日本会議という「宗教連合体」は、カルトの定義に当てはまらないと説明したはずだが?

つか、そもそも宗教連合体ではないんだが。
434靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 23:31:53 ID:qKuECRGh
>>433
おまえの説明なんて知らんよ。
日本人はカルトはキライなのさ。
だから民主を選ぶ。
それだけのこと。
435名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:38:40 ID:0xN+2HEq
>>434
日本会議をカルトと思ってるのはお前だけだろ。

神道仏教キリスト教の基礎知識すらないくせに、何をもってカルトだというのさ?w
天皇絶対視も、それぞれの教義からすりゃありえないんだが。
436靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 23:41:48 ID:qKuECRGh
>>435
日本会議をカルトじゃないと思ってるのはお前だけだろw
437名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:43:20 ID:0xN+2HEq
>>436
知識がないと決め付けで済ますわけですかw

狂信者は楽そうでいいですねぇw
438靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 23:46:43 ID:qKuECRGh
439名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:49:15 ID:0xN+2HEq
>>438
で?

お前が「日本会議=カルト」を証明できていないことに変わりはないんだが。
440名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:49:42 ID:zNwbzjxC
>>378 オオバカ以上だね。下を見てみな。

  確認してからものを言えよ。 ノウナシ。 

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9919
441靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/14(土) 23:54:40 ID:qKuECRGh
>>439
お前は、日本会議はカルトでないことを証明できていないわけだが?

少なくとも、オレは日本会議をカルトだと思ってる日本人が
どれだけ沢山いるかを証明した。お前は、日本会議をカルトだと
思ってる日本人は、俺一人だけだと決め付けたよな?

完璧にお前を論破したじゃないか?
負けを認めろよ。
442名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:57:56 ID:0xN+2HEq
>>441
先週の出来事すら忘却の彼方か?w

「社民党 北朝鮮」でググると67万6000件のヒット、てのはどう説明すんの?
443靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/15(日) 00:02:09 ID:ifVH2Pcc
>>442
カルト日本会議とナンミョーの話題に、お前が勝手に噛み付いてきたくせに
論破されると、こんどはカルトとは関係のない話題持ち出してきてトンズラかよ。

狂信者は、いつまでたっても卑怯者だな。
早く負けを認めて俺に詫びろよ。
444名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 00:06:52 ID:c7ox2PID
>>443
日本会議がカルトでないことについては、先週土曜にお前を論破してるが?
神道仏教キリスト教の教義について俺は説明し、その教義からすりゃ
天皇絶対視はありえない、と説明してる。
で、お前はそれにまともな反論していない(少なくとも俺の知る限りでは)。

ま、「お前だけ」という点のみだけなら、間違いだと認めるよ。
445名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 00:14:21 ID:c7ox2PID
>>443
おいおい、他人に「間違いを認めろ」とかいうくせに、自分の間違いはスルーかよw
446名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 04:46:09 ID:r3aRjrJ8
カルトなんて所詮大嘘。
しかしなんだな、おれドロップアウトしてるんだが(完全な負け組み)
再チャレンジなんんて奇跡でも起こらなければ出来ない。
447名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 05:54:51 ID:tMR5KfY8
公明には絶対入れるな!
448名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 07:49:24 ID:Z/uUbPzJ
日本人は「変化」に疎いからな。
でもここで目覚めなかったら、日本の滅亡だ。
449名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:09:04 ID:MpaZpZqc
フジテレビに松本剛明が出ているが
民主党の年金制度改革案について
細部を理解できておらず説明ができない
失態を繰り返しているように見える。
何をどう変えたいのかまったくわからない。
実に見苦しい。
もう少し勉強してほしい。
450名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:11:18 ID:bzcjZBRX
>>449


そういう仕事はヤッシーがやれ



っていうとけ、そうじゃないと彼の存在意義ないぞ
451名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:19:02 ID:Z/uUbPzJ
民主にも秘書官がいるだろう。
今、おおっぴらにできないのは、飯島秘書官の轍を踏まないから。

民主がメディアを上手く使わないのも、小泉の二の舞にならないで、
政権維持に本気で取り組むため。
452名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:21:33 ID:MpaZpZqc
>>450
ヤッシーって誰??
453名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:23:12 ID:bzcjZBRX
内閣官房が野党にあるというのか、おまえは
454名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:24:20 ID:Z/uUbPzJ
>踏まないから→踏みたくないから

しかしなんだな、日本って保守強いな。
アメリカさんの属国になってから。

もうめんどくさいから鎖国〜!
455名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:25:58 ID:bzcjZBRX
ヤッシーの新党とかけあい漫才ぐらいやれよ、たのむよ
456名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:30:04 ID:+JvAEkkS
1回アメリカの一州になってみれば?
国歌「フジヤマママ」B面「哀れなジョー」
唄わない教師は即解雇。

英語の教師だけ偉くなったりして。
457名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:31:29 ID:MpaZpZqc
ヤッシー
ペログリのことか。
458名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:32:46 ID:mJVUb8va
自民党は秋以降に消費税の導入を含めて、税金の検討すると
言いながら、
「民主の年金の財源は?どうだとか、
民主は昔消費税上げるといってたけど、なんで引っ込めたんだ?とか

どう考えても、自民党信用できん。
説得力なしだわ。
459名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:36:59 ID:+JvAEkkS
>>458その裏切りに半世紀近くだまされているのに・・・
460名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:38:01 ID:bzcjZBRX
>>456

なんで似てないのに俺だけいつも ラッセル・黒う 役なんだ
461名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:40:00 ID:pbahz4cX
「自称・評価が高い」は自画自賛ともいう。
462名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:41:41 ID:bzcjZBRX
ようするに小泉同様、タブロイド 扱いか
463名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:41:54 ID:daXmv+a0
さっきのフジTVの討論見たが、民主党の松本氏が一番ポイントあげたと思う。
与党は数字を示すことができなかった。
そして、大企業を軸にした成長路線が与党の政策であり、
民主党が一番生活者の視点で取り組んでいることをアピールできていたと思う。
464名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:44:35 ID:flcYnMFO
>>458
1000兆円の借金作って、財源はどうだ?と問い詰める資格は無いんだが、
そんな矛盾もわからんほど今の自民党はアホばっかw
465名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 08:56:32 ID:o0ySbP0A
【参院選】はどこ入れる?自民?民主?新風?【緊急】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1182672887/l50
466名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 11:17:56 ID:7AIFGIWg
>>9
小沢一郎は自民党の最も悪い部分をもっとも忠実に受け継いだ自民党議員より自民党的な政治家。
そもそも自民党を出たのも金丸という後ろ盾を失って派閥の権力闘争に負けた結果にすぎないのは
80年代後半から政治を見てきた人間からすれば常識的な話。改革発言など小沢にとっては利権奪取の
方便に過ぎない。

また自ら主導して作った政党、政権をことごとく自らの我侭が主因で壊してきた小沢一郎に改革勢力を
結集する人徳がないこと、海部政権、細川政権、自自公政権と政権に強い影響力を持った時期が何度も
あったにも拘らず、本質的部分に関わる改革が何一つ実行されなかったことからも小沢が口先だけの詐欺師、
無能政治家である事はすでに明らかである。

結論を言うと利権政治で国民の税金を搾取し、改革発言も口先だけ、実行力も皆無の小沢一郎とその一派は
穀潰しどころか日本国民にとって害にしかならない。悲惨に死ねとまでは言わないが、少なくとも政界から追放
するのが国民のためと言えるであろう。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157817850/216
467靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/15(日) 11:20:48 ID:ifVH2Pcc
 
★参院選挙公約、民主党に高評価…読売ネットモニター調査★

2007年7月14日22時20分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070714it12.htm?from=top

 読売新聞社が全国のインターネット利用者1000人を対象に実施した「参院選ネットモニター」の第4回調査結果が14日まとまった。

 重視する政策課題(複数回答)を聞いたところ、「年金問題」が71%で、「景気対策」(46%)、「政治とカネの問題」(38%)など
2位以下を大きく引き離した。年金問題の与野党論戦を「投票の判断材料にする」と答えた人も62%に達した。ただ、投票先をまだ
決めていない人は、全体の30%、無党派層の75%に上る。

 「年金問題」を挙げた人の比例選投票先を見ると、民主41%、自民18%、未定30%。「景気対策」では民主33%、自民24%、
未定30%、「政治とカネの問題」では民主43%、自民17%、未定30%だった。

 一方、安倍内閣が重点課題と位置づける「憲法改正」を重視する人の比例選投票先は、自民34%、民主31%。「北朝鮮(核、拉致)
問題」を挙げた人では、自民、民主両党とも31%で伯仲した。

 参院選公約で最も評価できる政党は、民主28%、自民20%、公明4%、共産3%、社民2%、国民新1%の順。「特にない」は25%、
「見ていない」が17%だった。投票にあたって公約を参考にすると答えた人は、「大いに」と「多少は」を合わせて75%に達した。

 久間章生・前防衛相が、米国の原爆投下に関する発言で辞任した問題では、「参院選の投票先決定に影響する」と答えた人は58%で、
「影響しない」の39%を上回った。

 調査に協力している川上和久・明治学院大法学部長(政治心理学)は「自民党が守勢に立たされている政策課題では、相対的に
民主党への投票性向が強く出ている。両党とも無党派層に対し、争点をいかに巧みに売り込めるかが、今後の帰すうを決するだろう」と
指摘している。
468名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 11:50:29 ID:h79xCvFC
おれもう不在者投票に行ったぜ。
469名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 12:16:18 ID:2ITaRCnT
田原総一朗も安倍さん担ぎに必死だね。
今どきのメディアってそこまで堕ちたか・・・
470名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 14:56:29 ID:tOixlz/H
民主党のマニフェストは、60年利権政治で傷付いた国民と国土を癒す政策になっている。
公約すらまともに示してこなかった自民党から、初の本格的な民主政治が可能な政党の
政権交代の可能性が見えてきた>次期衆議院選
このことによって世界の〔特に欧米〕メディアが取り上げ、日本の民主主義の完成と見るだろう。
それだけ時間が掛かったことも冷静に分析しなければ先へ進まない。

471靖国カルト信者\(^o^)/オワタ:2007/07/15(日) 19:34:30 ID:ifVH2Pcc
 
「国民生活が第一」

この当り前の事がいえない自民党・公明党って、やっぱカルト宗教連立政権だわ。
472名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 18:44:34 ID:T0gTAypM
だまされたと思って、民主にぶち込む。
473名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 01:07:26 ID:1F7Th2no
◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。夏の参院選に向けて、安倍政権との違いとして、
格差問題に積極的に取り組む姿勢を示すのが狙いだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html
474名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 04:43:51 ID:zetSWQ7g
>>377
民主党が増税反対というのは嘘である。民主党マニフェストには自民党案には無い
所得税等の2.7兆円増税がある。更に小沢は政権を取ったらそう長くはかからない間に
消費税を10%に増税するとも言っている。ばら撒き政策だらけの民主党で自民党より
増税が少なくて済む訳がないのである。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184185102/16-18n
475名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 01:08:48 ID:UBOOImYm
>>474
おまえこそ、デマを流すなよ。自民党工作員。
所得税増税なんて書いてないだろw

それを大量マルチしているようだが、公選法違反だな、自民党工作員さん。

投票を「得させない」目的を持って
所属政党等に関する誹謗中傷を行った者は
公職選挙法第235条第2項の虚偽公表罪に
該当する。悪質な公選法違反であり
法定刑は同様に4年以下の懲役刑だ
476名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 01:11:15 ID:RsLqpqWA
期日前投票行ってきた。
民主に入れてきたよ。


素直に頑張って欲しいな〜
477名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 01:15:24 ID:iLeg9sJQ
>>475
通報してみれば?
民主党が2.7兆円増税を公約しているのは事実だから無意味だけどねw
民主党信者って民主党のマニフェストも読まずに妄信している奴が多すぎ。
478名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 10:31:47 ID:P7+HJr9n
>>477
どこに書いてあるんだよ?w
自民信者ってのはデマを流布してまでもうなりふりかまわずだなw
完全に自民党を盲信しているなw
479名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 10:32:24 ID:P7+HJr9n
>>477
っつうか、おまえ、自民党の職員か何かかw
480名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 10:33:34 ID:rwr2F0Lf
アベ総理の言わんとしていること

理想は文鮮明、池田大作!
 「統一教会、創価学会こそ正義。強制のない個々の意思を尊重して、疑問を抱かせる集団は悪」
 「組織の不始末はトップではなく、窓口にいる一般職の人間に大きな非があり、断罪すべき」

理想はホリエモン!
 「年金未納者が将来、自殺や犯罪行為に走ろうと、生活保護をせがもうと、その場しのぎ」
 「食料の供給が将来、不足しようと、日本国民が外国の食品に汚染されようと、その場しのぎ」

理想は中国、北朝鮮!
 「真相を追究してくる野党勢力の芽をつんで、100年は安心の独裁政権」
 「自民党で決めたルールに納得いかない連中は、道徳心が欠けている」
 「国会審議、災害時には、自民党内の要望だけを受け入れることができる」
481名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 11:26:28 ID:iYX9ukjy
豚将軍が自民党を落とせと支持をだしてるのは秘密です
482名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 23:16:08 ID:dqADfR8n
2007年参院選民主党マニュフェスト
現役時代に年収が600万円でも超えれば基礎年金減額、1200万円超えたら基礎年金は0にする
http://nihondanji.iza.ne.jp/blog/entry/244893

>金持ちに年金払わないというのは、現役時代に年収が600万円でも超えれば基礎年金減額、
>1200万円超えたら基礎年金は0にするというものらしいです。
>正直、年金受け取るには正社員やらずに、派遣や、フリーターのまま、掛け金だけは支払
>うしかないということかな?と思うわけです。

>これで生活第一が実現できるのか?いささか疑問です。








483名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 23:18:36 ID:v9/sb6Uc
厚生族、安倍晋三の親せき正木馨が、社保庁を指揮して年金台帳の廃棄を行ったことは事実。
(読売、週刊新潮など保守系のメディアですら前々から指摘している。)
彼の天下り生活で得た金額は数億円にのぼり、のちに民主党の議員につっこまれるほど。
良識、公共への奉仕、道徳の精神のかけらもない。

そんな自民党、政権与党の連中が言っていること↓
・職員の適正は内閣の人選並みにきちんと見ていく。マネジメントに問題はなく、組合に加入した職員全体の責任が大。
・年金が現状どうなっているか、収支報告はしない。もちろん国税庁みたいなきつい監視もさせない。
・緑資源と同類の特殊法人を新設して、年金は箱に埋める。不足を感じたら、さらに税金をつぎこむ。(早速実行済)
・年金の受給資格のない低所得者がこのさき自殺や犯罪に走る不安があろうと、美しい国であることにかわりはない。
484名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 23:48:26 ID:6y8uZOXp
◎争点の民主党政策の財源はこの通り いくらでもある◎
参院選で劣勢の自民党が民主党の政策を批判している。
民主党が言う(1)基礎年金を税金でまかなう
(2)月額2万6000円の子供手当
(3)農家への戸別所得補償制度――に対して、
財源の裏づけがない、増税につながると言っているのだ。
しかし、行政システムを根本から変えれば、いくらでも財源は出てくる。
公共事業の入札方法を見直し、特別会計にメスを入れればいい。
そうすれば、3年間で12兆円の財源を捻出できるという試算もあるのだ。
政権与党ができないというのをうのみにしたら、
旧態依然の政治が続くことになる。
自民の候補者や応援弁士は片山さつき衆院議員が土下座したりして、哀れだ。
自民党が野党の揚げ足取りと土下座では、有権者は引くだけだ。
http://gendai.net/?td=20070725
結局、自民党工作員による民主党叩きのデマコピペ荒らしの「主張」は、
借金1,000兆円という無駄遣いだらけの自民党政権、
税金&年金横領システムとしての自公政権という枠組みを前提とした中傷にすぎない。
民主党中心の政権をつくり、ゼロベースで予算を組みなおし、特別会計も廃止し、
天下りを根絶し、独立行政法人・特殊法人を原則廃止し、
税金の使い道を抜本的に変えればよい。
485名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 23:49:11 ID:i9IwqyNF
自民の年金対策はひどい

社保庁の制度改革の前に、全部悪事の情報を出させて
某弁護士の証言の通り自分の懐に入れたりする犯罪が蔓延っているのだから
犯罪者に民事・刑事で厳格な責任を取らせなければいけないのに
まったく安倍総理も柳沢大臣も情報を出させず、隠してばかり
5000万件の総額や現受給者数など出せと言っても未だに出てこない

そして情報を出させて責任を取らせることをすっ飛ばして「解体」「解体」
これには騙されてはいけない 大臣の自殺と同じ「隠蔽工作」である可能性が高い
「解体」は責任を取ることにはならない
「解体」や「職員解雇」で済まされない犯罪が蔓延ってるのが社保庁だ
制度論議の前に「情報を出させて」「犯罪を明らかにして」
「民事・刑事で厳格な責任を取らせ」なければいけない

悪事を出す前に解体させたら真実が闇に葬り去られるだけ
それが自民の目的なのだろうが、その手はもうお見通しだ
絶対に解体させてはいけない

何より先ず必要なのは情報を、悪事をすべて出させること
それが自民にはできない
486名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 22:10:39 ID:T6CYbkGf
>>478-479
>民主党マニフェスト
>ムダを省くことで得られる財源
>D所得税等税制の見直し2.7兆円
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf
民主信者にはこの意味を理解する程度の知能もないらしい。

こっちにもう少し詳しく解説してくれている人もいる。
http://ameblo.jp/wayakucha/entry-10040844191.html
民主信者の低い知能で理解出来るか保障は出来ないがw
487名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 22:29:56 ID:T6CYbkGf
>>484
信仰する民主党のマニフェストも読んでいない癖に、ゲンダイなんて
大嘘ばかり書いている三流ゴシップ誌だけは熱心に読んでいる民主信者。
民主党のマニフェストでは特別会計などの見直しで削減すると書いている
予算はわずか3.8兆円、公共事業費を削減するとは一言も書いていない。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

民主党が公約してもいない事をゲンダイなんて三流ゴシップ誌に公約されてもねぇ。
特別会計や公共事業改革まで含めても民主党のマニフェストでは、
基礎的財政収支黒字化や、教育予算50%など多額な費用が必要であるにも
関わらず財源が一切示されていない政策が沢山あるんだよ。
まさに無責任野党ならではの政策w
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:57 ID:dN9WK6zR
>>486-487
そのゲンダイ以下なのが無責任低知能な自民の飼い犬のおまえんだがw

おまえのプロパガンダコピペは見飽きたよ、自民党工作員さん┐(´ー`)┌ヤレヤレ
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:55 ID:cnfgIj9d
◎天下り根絶法案、参院に再提出=与野党逆転なら−民主・鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は28日午後、青森市内のJR青森駅前で街頭演説し、
「参院を(与野党)逆転させて、民主党が主導権を取ることができたときに
天下りを認めない法案を参院で通していく」と述べ、
与党が過半数割れした場合、「天下り根絶法案」を参院に再提出する考えを示した。 
 同法案は、天下り全面禁止を盛り込んだ国家公務員法改正案など4法案。
民主党は先の通常国会に提出したが、衆院で与党の反対で否決された。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-28X338.html
>民主党は先の通常国会に提出したが、衆院で与党の反対で否決された

やはり、自民党こそ、天下りを許してきた元凶。
自民党の人材バンク法案なんて、国民を騙すためのもの。
実態は「渡り鳥官僚保護法案」だ!
490名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 23:24:56 ID:FxaJYOPN
>>407
ボケ。裏で手を結んでるんだよ。
491名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 04:20:33 ID:epOJ/6Bq
>>490
と、ボケた自民信者が妄想を垂れ流しております(´ー`)y−~~
492名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 23:30:57 ID:PYETjYFX
>>487
小学生並の算数も出来ない小沢に財源の計算なんか出来る訳ない。

224 :無党派さん :2005/10/29(土) 14:19:53 ID:c9Us38pC
567 :小沢一郎自民党幹事長 :2005/10/27(木) 17:19:24 ID:mh+EWcTS
>>562
>現在3%である消費税の税率を、欧州諸国と米国の中間の10%とするのである。
>それと同時に所得税・住民税を半分にする。
税収の試算
増収分 消費税10%     約20兆円
--------------------------------------
使途  所得・住民減税
     法人税33%     約14兆円
     公共投資      約5兆円
国際・中小企業・農業対策 約1兆円
出典「日本改造計画」
569 :無党派さん :2005/10/29(土) 10:03:38 ID:1oPazAq+
>>567
>>562の減税が行われたのに税率半減の文字をなぜ変えなかったか
という問いの答えにはまったくなっていませんね。それに3%の消費税を10%に
増税したら増収分は7%でしょ?消費税1%2兆円の計算で増収は14兆円にしか
ならない筈だけど?小沢は小学校の算数からやり直した方がいいのでは?
225 :無党派さん :2005/10/29(土) 14:21:34 ID:c9Us38pC
>>224
汚沢馬鹿一郎は小学校レベルの算数も出来ない
大馬鹿野郎である事が判明(プププ
日本改造計画って確か汚沢信者が大量に買い込んで
ベストセラーになってなかったか?
こんな小学校レベルの算数も出来ない馬鹿の電波本買い集めて
ご苦労なこったなぁ(w
493名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 15:18:33 ID:UA+v6Mv6
>>492
っつうか、税金&年金横領システムとしての「政官業」癒着構造(泥棒国家)
に寄生している自公政権の枠組みでしか計算できない自公の飼い犬のおまえが
小学生以下w
494名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 02:33:37 ID:2HcqVO67
不当労働、サービス残業問題、年金問題、企業、国会議員と癒着している
厚生労働省を監視しましょう。
495名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 18:04:28 ID:Weqs/uv6
(*^▽^)人(^▽^*)
496名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 18:44:24 ID:O31qTm4W
>>1
ミエミエのヨイショに大笑い
政策争点化から逃げ回ってスキャンダル報道に頼り、
「どこから財源出すんだ」と言われてグーの音も出なかったやつらの
なーにが「高い評価」だってぇ?(爆笑)
497名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 11:13:56 ID:EEzXJlyS
>>496
と、「低い評価」を下された安倍自民党の飼い犬が負け犬の遠吠え(w
498名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 23:55:03 ID:M2W80v5k
◎民主党、年金流用禁止法案提出 与党は反発、今国会廃案へ
民主党は9日、年金保険料の使途を年金給付に限定するための
「年金保険料流用禁止法案(国民年金法・厚生年金保険法改正案)」を会派単独で、
郵政民営化の実施を1年間凍結する「郵政民営化法改正案」を社民、国民新両党と共同で、
参院に提出した。党の政策や与党との違いをアピールする考え。
ただ、与党は両法案の提出に反発、継続審議に同意しないとみられ、
今国会では廃案となる見通し。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2007080901000554.html
>与党は反発、今国会廃案へ

やはり、「消えた年金」の元凶は、安倍「自公」政権だった!
自民党と公明党は諸悪の根源!
499名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 01:08:23 ID:J8k7Tdex
ホソボソと民主マンセーが残ってますね。
衆院選で民主は政権をとれるか否かですから、作文はシッカリと書いてね。

衆院選で勝ったら、民主はどこと連立するのかな?



















最後に一言だけm(_ _)m


民主党に政権担当能力無し
500名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 01:14:07 ID:tRFR66Eu
おまえがよわい
501オザワがいい:2007/08/18(土) 06:52:03 ID:G5gxpArV
2ちゃん50代板の「祝!郵政民営化がんばれ小泉総理」からのコピペ
(まだ生きている古いスレだ)

272 :2005/09/15
──────────────────────────────────────
■3419万票VS3389万票 郵政反対票が勝っていた
──────────────────────────────────────
前回296議席を勝ち取った 小泉の「郵政民営化衆院選挙」の結果
「民営化は圧倒的に支持された」はウソ
世論の半分以上は郵政民営化に「ノー」だった。

先の総選挙の小選挙区の投票では
郵政民営化に賛成議員の得票総数 3389万7275票。
      反対議員の得票は  3419万4372票。反対派の勝ちとなった。
「郵政民営化賛成だったのは自民、公明の公認候補と一部無所属議員。
 反対だったのは民主党、社民、共産の公認候補と平沼、野田聖など。

これらの1131人の全候補者を色分けし、
小選挙区での各人の得票を合計したら、30万票ほど反対候補の方が多かった。
多少の誤差はあるが、どの試算でも反対派の得票が上回っている。

つまり、前回の衆院でも実は民主が勝っていたのだ。
今ならさらに追い風の民主が勝つな。
今回の参院戦でオザワはこの数字を知ってて、一人区を行脚していたのかな。
ならば名将。
502オザワ効果:2007/08/18(土) 13:35:22 ID:G5gxpArV
米統合参謀本部議長、「テロ特措法」の期限切れに懸念

来日中のペース米統合参謀本部議長(制服組のトップ)は17日、都内で会見し、
「テロ特措法」が延長されないと、インド洋上で英軍・パキスタン軍などが
展開している対テロ掃討作戦に重大な支障を与える との懸念を示した。
「海自が提供している燃料が特殊なもので、特にパキスタン海軍の活動が
とても難しくなる」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070817AT1E1700817082007.html

テロ特措法の延長問題では、すでに、シーファー米大使が
反対する小沢ら民主党指導部にノー翻すように希望しているし、

別の今日のNHKのニュースでは、ペース米統合参謀本部議長は
「米議会が日本への輸出を拒否した戦闘機F22よりも、
多目的な開発中の戦闘機F35(F33?)を日本に供与できるかも」とも。

いよいよ、オザワのアメリカに対する「ノー」戦術が、
効を奏しはじめた。アベより偉い。
503名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 13:56:00 ID:FaTP/ZAq
実質的な交渉の成果ってF-35に関する提案をされてることだけじゃん。
しかもF-22に代わってF-35を要求してみるということを日本側が考えてない、
あるいは提案されて初めて成果扱いするのは日本側の外交戦略が無い証拠。
504名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 14:32:45 ID:7GWvcfoJ
>>499
おまえら自民党狂信者やネットウヨが乱立した
民主党中傷スレは腐るほどあるだろw

あと「政権担当能力があるか、どうか」は、
おまえごときが決めることではないからw
505名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 08:35:23 ID:Un/XnIA+
■民主党マニフェスト(政権公約)より抜粋
(3)能力開発と月10万円の手当支給で、失業・廃業からの再出発と暮らしを応援します。
雇用保険特別会計の安定を図るとともに、失業給付期間が終わっても就職できない人や、
自営業を廃業した人などを対象として、能力開発訓練を拡充し、最大2年間、
月額10万円の手当を支給する法律を制定します(所要額2500億円)。
また、倒産やリストラで失業した人が安心して医療を受けられるよう、
医療保険料を離職後1年間軽減します(所要額25億円)。
(4)若者の自立のため、就労支援をマンツーマンで行います。
「ヤングワーク・サービスセンター(仮称)」を整備し、
失業・無業状態の若者に個人アドバイザーによるマンツーマンの就労支援、
民間企業での職業訓練などのプログラムを用意し、
必要に応じて就労支援手当を1日1000円(月3万円程度)支給します(所要額360億円)。
学校にも行かず、職にも就かず、職業訓練も受けていない「ニート」と呼ばれる若者が集まることのできる場所をつくり、
相談・支援を行います。(中略)
(5)年金目的消費税などを財源に老後の最低限の年金を保障します。
所得比例年金に加えて、税を財源とする最低保障年金を設け、
老後の最低限の年金(月額7万円)を保障します。(中略)
税が財源ですので、現行制度のような無年金者や空洞化という問題も生じません。(中略)
新制度への切り替えにあたっては、十分な経過期間をとり、
また既に年金を受け取っている人への給付水準や、
既に保険料を支払った期間に対応する部分の給付水準は維持します。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050817k0000m010151000c.html
506名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 13:08:58 ID:ruHgw6E6
政権交代して、民主党がマニフェストや政策集で掲げている公約を実現すればいい。
・天下り禁止
・議員年金は廃止
・年金一元化、最低保障年金制度創設(無年金者ゼロ)
・長期失業者や廃業者に能力開発訓練手当金支給(月10万円)
・道路特定財源の一般財源化、
・公共事業受注企業からの献金禁止、
・公共事業費3割削減、
・補助金18兆円削減(一括交付金交付、税源の地方自治体への大幅な移譲)
・「政と官」の接触禁止、
・斡旋利得処罰法の強化
(処罰対象のさらなる拡大、構成要件から「請託」を外す等)
・「公共事業コントロール法案」(仮称)
(閣議で決定される治水、道路、港湾などの長期計画を、国会承認事項とするなど)
・地方への権限と財源の移譲
(とくに、公共事業予算について地方分権を徹底して、
少なくとも国会議員が公共事業の利権に関わることを封じる)
507名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 20:01:32 ID:GfjW+NRo
ネクスト総理大臣…小沢一郎(小沢)
ネクスト副総理大臣…菅直人(菅)/輿石東(横路)
ネクスト国務大臣…鳩山由紀夫(鳩山)
ネクスト官房長官…直嶋正行(民社)
ネクスト総務大臣…原口一博(野田)
ネクスト外務大臣…鉢呂吉雄(横路)*小沢に近い
ネクスト防衛大臣…浅尾慶一郎(民社)
ネクスト内閣府担当大臣…松井孝治(凌雲)
ネクスト財務大臣…中川正春(羽田岡田)
ネクスト金融担当大臣(経済財政担当)…大畠章宏(鳩山)
ネクスト厚生労働大臣…山田正彦(小沢)
ネクスト年金担当大臣…長妻昭(菅)*無派閥?
ネクスト経済産業大臣…増子輝彦(羽田岡田)
ネクスト法務大臣…細川律夫(横路)
ネクスト文部科学大臣…小宮山洋子(凌雲)
ネクスト子ども・男女共同参画担当大臣…神本美恵子(横路)
ネクスト農林水産大臣…筒井信隆(菅)
ネクスト国土交通大臣…長浜博行(野田)
ネクスト環境大臣…岡崎トミ子(菅)
ネクスト官房副長官…長妻昭(年金担当大臣兼務)(菅)/福山哲郎(凌雲)
508名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 15:10:15 ID:lVtzybcu
民主党「無駄遣い一掃国会」補助金問題追及、自民に攻勢

 民主党は10日召集の臨時国会で、補助金の問題を政府・与党を追及する柱の一つとする方針だ。
無駄を洗い出すことで、遠藤武彦前農水相が組合長を務めていた農業共済組合による補助金不正受給を、
自民党の「構造的な問題」と印象付ける狙いからだ。民主党は「無駄遣い一掃国会」と位置付け、準備を始めた。

 民主党など野党4党は4日、国会内で国対委員長会談を開き、衆参の予算委員会で、
補助金などをテーマにした集中審議の開催を求めることで一致。
遠藤氏を任命した首相の責任を厳しく追及することも確認した。

 民主党は7月の参院選で、自民党を牽制するため、補助金の配分で同党の族議員などが影響力を行使し、
選挙で支援を受けている実態を批判してきた。こうした経緯から、遠藤氏の問題が発覚するや、
「団体にカネ(補助金)を出し、カネ(献金)と票をもらう癒着の構造」(山岡賢次国対委員長)などと指摘していた。

 民主党は参院選マニフェスト(政権公約)で各種施策の財源として「補助金の削減」などを掲げ、
与党から「あいまい」などと批判された。補助金を徹底調査するのは、新たな無駄を見つけ出し、
与党に反論する狙いもある。

 具体的には、参院で野党が過半数を占めている状況を踏まえ、政府に資料の提出を求め、
各委員会でただしていく作戦だ。民主党はそのため、党内の態勢も強化する考えで、
菅直人代表代行をトップ、年金記録漏れ問題の追及で知名度を一気に上げた長妻昭政調会長代理を実務者に、
プロジェクトチームを近く編成する。チームは、農業共済組合や土地改良組合など補助金交付団体で
役員を務める国会議会や地方議員をリストアップすることから作業に取り掛かる。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200709050015a.nwc
509名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 00:10:06 ID:ieXjOn6b
意味不明の民主党マニフェスト
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=573255
510名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 17:51:18 ID:TOYmrVWx
>>509
つまり、自民党信者にとって民主党のマニフェストは都合が悪いんだねw
自民党は、税金や年金を横領しているからね

◎<民主党>45項目の資料提出要求 年金財政の試算など
民主党は11日、政府に対し、国民年金保険料の納付率が
政府の想定より下回った場合の2100年度までの年金財政の試算など、
年金や公務員制度、補助金や特別会計などの分野で
計45項目にわたる資料提出要求を行った。
国会審議や党独自の歳出削減案の基礎資料とするねらいがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000146-mai-pol

◎年金流用禁止法案、14日に再提出=民主
民主党幹部は11日夜、年金保険料の給付以外への使用を禁じる年金流用禁止法案を、
14日に参院に再提出する方針を明らかにした。
来週から始まる見通しの衆参両院予算委員会の前に法案を提出することで、
年金問題への民主党の姿勢を明確にする狙いがある。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000014-jij-pol
511名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 01:18:00 ID:UzvVLeNi
安倍が国会会期中に唐突に政権を放り出したため、年金流用禁止法案や
政治資金規正法改正案の審議入りが遅れる結果に・・・・

ほんとうに安倍は無責任だ。
政治家を引退しろ!
512名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 02:56:10 ID:8ZFq7gH/
◎民主党、年金流用禁止法案を参院に提出
民主党は14日、年金保険料の使途を年金給付に限り、
事務費などへの「流用」を禁止する年金保険料流用禁止法案を参院に提出した。
野党が過半数を占める参院に独自法案を提出する参院先議の第1弾。
早期に可決して衆院に送付して、政府・与党の対応を迫る。
国民の関心が高い年金の分野で政権担当能力をアピールしたい考えだ。
流用禁止法案は保険料を事務費や年金広報、年金相談などの費用に充てることを禁じる内容。
社会保険庁がまとめた資料によると、保険料が給付以外に使われた流用額は1952―2007年度の累計で約6兆8000億円。
保険料の流用は、グリーンピアなど無駄な施設整備を助長したとの批判がある。
民主党は同法案を8月の臨時国会にも提出したが、審議未了で廃案になっていた。
今国会には、1円以上の支出に領収書添付を義務付ける政治資金規正法改正案などの法案も順次提出する方針だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070914AT3S1400G14092007.html
513名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 02:37:28 ID:6f6hND0h
>>512
>1円以上の支出に領収書添付を義務付ける政治資金規正法改正案
>年金流用禁止法案

両法案に賛成。安倍が国会会期中に辞めたため、
自民党総裁選が行われ、それらの法案の審議が遅れてしまったが、
ぜひ、参院で可決し、衆院で自公に踏み絵を踏むことを迫って欲しい。
514名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 02:47:20 ID:3GnaJRPR
>>1
高くないでしょう。
515名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 23:16:20 ID:GJblB8nU
>>514
自民党狂信者にとっては、そうだろうなw
しかし、最近では、自民党の応援団・スポンサーである経団連まで
民主党の年金案を高く評価し始めた。

<民主党>肝炎患者支援へ助成法案 今国会提出も
 民主党は18日、B型・C型肝炎患者のインターフェロン治療に公費助成を行う
「B型及びC型ウイルス性肝炎対策緊急措置法案(仮称)」の要綱をまとめた。
早ければ今国会に提出する。
要綱では、薬害肝炎を念頭に、月平均約8万円の自己負担額を所得によって
0〜2万円に抑えるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000003-mai-pol
516名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 07:41:34 ID:YknN1o4c
基礎年金、全額税方式も検討を=民主党案を支持−御手洗経団連会長
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は20日の記者会見で、
自民党総裁選に関連し「現在、国民が関心を持っているのは年金問題だ。
この際、抜本的に持続可能な新しい制度を議論してもらいたい」とした上で、
「例えば、基礎年金部分を税金で賄うのもひとつの例だ」と述べ、
基礎年金部分の全額税方式も検討すべきだとの考えを明らかにした。
 基礎年金すべてを税収で賄う方式は民主党が主張しているが、
御手洗会長は「どの党の案であっても、国民の観点から議論してもらえればいい」と指摘。
さらに「社会保障の増加分の財源は消費税で補ったらいい」とも述べ、
抜本的な社会保障制度の構築に当たって財源や方法など選択肢は限られているとの認識を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092000915
御手洗、変わり身、早すぎw
参議院招致逃れか?
だとしたら、ほんと保身的だな。
517名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 00:36:15 ID:H/4EV0w9
<民主党>45項目の資料提出要求 年金財政の試算など
民主党は11日、政府に対し、国民年金保険料の納付率が
政府の想定より下回った場合の2100年度までの年金財政の試算など、
年金や公務員制度、補助金や特別会計などの分野で
計45項目にわたる資料提出要求を行った。
国会審議や党独自の歳出削減案の基礎資料とするねらいがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000146-mai-pol
518名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 02:52:24 ID:zBtHEgPs
◎民主の“参院戦略”始動:年金法案提出後、街頭へ
年金財源を細らせ国民の老後を不安に陥れた大きな原因のひとつに、
社会保険庁による「年金掛け金」の流用がある。
これまでに6兆7878億円がグリーンピアの建設やゴルフ練習施設などに消えた。
民主党が14日、年金保険料の使途を年金給付だけに限る「年金保険料流用禁止法案」を参議院に提出した。
国民が納めた「年金掛け金」はこれまで事務費、広報、年金相談などに当たり前のように流用されてきた。
だが、同法が成立・施行されれば流用は違法になる。
民主党は「次の内閣・年金担当副大臣」の蓮舫議員らが法案提出直後、
東京・有楽町で街頭宣伝を行った。立ち止まって耳を傾ける有権者に話を聞いた。
 「『流用禁止法案』には賛成。『事務経費を税金で賄うのか』という難しい問題があるが、
一度禁止するといい。今の社保庁のシステムだと禁止しない限り、いくらでも流用される。
ガラス張りならいいけど、そうじゃないんだから」(男性・60代後半)
「『流用禁止法案』には賛成。(社会保険庁には)透明性が欲しい」(男性・30代)
「『流用禁止法案』には賛成。国民の許可なくグリーンピアなどに使い込みをした。
こんなことを2度とさせてはならない」(女性・50代)
「流用には腹立たしいだけ。『禁止法案』には一も二もなく賛成。
流用を認めると際限なくなるんだから、やっぱり禁止しないと。
我々には見えない闇の部分がなくなると嬉しい」(女性・60代)
与党は民主党提出の「年金保険料流用禁止法案」に反対している。<>
「年金保険料流用禁止法案」が衆議院で否決されるようなことになると、
与党への国民の反発はさらに強まることになろう。
ttp://www.news.janjan.jp/living/0709/0709142342/1.php
519名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 09:05:41 ID:QXQ6khGs
◎「1円以上は領収書公開」民主党、来週に改正案提出

 民主党はすべての政治団体の1円以上の支出について、
収支報告書への領収書添付と公開を義務づける政治資金規正法の再改正案を来週中に参院に提出する方針を決めた。
与党が検討中の第三者機関に限定した公開では不十分と判断。
与党の動きに先駆けて法案を提出することで、「政治とカネ」を巡る問題に前向きな姿勢をアピールする。
 政治団体の支出には政治活動費と、事務所の光熱水費などの経常経費がある。
先の通常国会で成立した改正政治資金規正法は領収書の添付義務について
(1)政治活動費はすべての政治団体について5万円以上
(2)経常経費は政治資金管理団体に限り人件費を除く支出について5万円以上――と定めている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070929AT3S2802C28092007.html
520名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 09:06:17 ID:QCXGeXBz
左翼紙である「朝日新聞」の記事、コラム及び社説が
著しく偏向していることは周知となっており、
各方面で 批判の対象となっています。
そのため、恐ろしいことに読者は知らず知らずに左翼思想に
洗脳されておりますが、本人は全く気づいていません。
その証拠に、読者投稿欄「声」及び「朝日歌壇」も
当然のことのように、左に偏向しております。
これが邪悪な左翼思想に洗脳された朝日新聞読者の
悲劇であるだけでなく、日本及び国民の悲劇でもあります。
これらの驚愕する偏向記事などの具体例は、
単行本としてまとめられていますので、
読者でなくとも分かります。
521名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 11:30:33 ID:IYLNQLNA
>>520
また、大量マルチコピペ荒らしを習性とする病的なネット右翼のおまえか(嘲笑

右翼紙である「産経新聞」の記事、コラム及び社説が
著しく偏向していることは周知となっており、
各方面で 批判の対象となっています。
そのため、恐ろしいことに読者は知らず知らずに右翼思想に
洗脳されておりますが、本人は全く気づいていません。
その証拠に、読者投稿欄及び「正論」も
当然のことのように、右に偏向しております。
これが邪悪な右翼思想に洗脳された産経新聞読者の
悲劇であるだけでなく、日本及び国民の悲劇でもあります。
これらの驚愕する偏向記事などの具体例は、
単行本としてまとめられていますので、
読者でなくとも分かります。
522名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 18:23:53 ID:GEh/pAX4
女性を「産む機械」と例えた柳沢伯夫厚生労働相の辞任を求めて躍起になっている
民主党だが、同党の菅直人代表代行が「(愛知や東京は)子どもを産む生産性が最も
低い」と、女性を機械と結びつけたような発言をしていることが明らかになった。

菅氏は、愛知県知事選が告示された1月18日に名古屋市東区で演説を行い、「愛知も
東京も経済がいい。生産性が高いといわれるが、ある生産性は、一、二を争うぐらい低い。
子どもを産む生産性が最も低い」(1月19日付「朝日」名古屋地方版)と述べたという。

この発言は、子どもを産む崇高な行為を経済的な生産と同列視したもので、菅氏もまた、
女性を“子どもを産む機械”のように認識していることをはしなくも露呈している。

菅氏はその後、厚労相の件の発言を、鬼の首を取ったように取り上げ、政府・与党批判を
繰り返しているが、菅氏にいったい批判する資格があるのか。

この菅発言を知った同党幹部は、あわてて菅氏に「出生率を生産性と結びつけて使わ
ないよう要請したという」(2月6日付「東京」)。柳沢氏の発言は当然、極めて不適切な
ものだが、身内の都合の悪い発言にはフタをして、他人ばかり攻撃する民主党のやり方
こそ、不見識と言わざるを得ない。
523名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 11:18:05 ID:W2vfDyFq
>>522
また、粘着工作員による公明新聞の記事の大量マルチコピペ荒らしか(苦笑
ソースのアドレスを貼っておけよ。公明新聞のアドレスな(失笑
524名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 11:23:18 ID:YpckuNFg
昨日の参院での民死党の代表質問見た?
自民党が減らした地方交付税を槍玉に挙げていたが、
都市と地方の格差の増大は地方交付税を減らしたからだと思っているw
国が与えた地方交付税を地方は地方の為に使うどころか、
公務員がよって集って食い物にして公務員の法外な給料に化けている事も知らないようだw
全く民死党って言うのは政治が分かってないなw

民死党は基本的には自民党と同じ自民党の党外派閥だが、見せ掛けの対立劇を演じて国民を欺いているだけ
質が悪い。
しかも、国民の信任を裏切って自民党にだけ異常に有利な小選挙区制に賛成して、その後の政治腐敗を招いた
旧社会党からの裏切り者が混ざってるから、始めから腐ってる。

民主党が自民党と違うところは無責任なところだ。
実行不可能、或いは思い付きでいい加減なことばかり言っている。
民主党が唯一通した法律が、小選挙区制だ。
その後、幾つもの悪法がいとも容易く通ったことか・・・

民主党を一言で言えば、「くわせもの」だ。
525名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 22:20:49 ID:b8lrwLUr
>>524
また、横断板大量マルチコピペ荒らしを習性とする自民党の飼い犬のおまえか(苦笑
くわせものは、まずは横断板大量マルチコピペ荒らしのおまえだろがw
何が「政治がわかっていない」だw 笑止千万w
横断板大量マルチコピペ荒らしごときのクズの分際で偉そうだなw

しかも、ガセネタ・デタラメだらけ。
「民主党が唯一通した法律が、小選挙区制」って、意味不明w
並立制のことなら、当時は民主党なんて存在していないだろうが。
単純小選挙区制を主張していたのは、自民党だろがw
んで、細川政権の並立制と自民党の単純小選挙区制案で
合意して、現行の制度ができたんだろうがw

「その後、幾つもの悪法がいとも容易く通ったことか・・・ 」
悪法を通してきたのは、自民党政権及び自公政権だろがw

自民党を一言で言えば、責任転嫁しかできない「くわせもの」だ。
526名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 10:55:19 ID:yQUGwFVa
◎独立行政法人及び特殊法人の3年以内に原則廃止=法案骨子を確認−民主
民主党は10日の「次の内閣」で、「独立行政法人及び特殊法人の廃止法案」の骨子を確認した。
法施行から3年以内にすべての法人を原則廃止・民営化するほか、
移行期間中も補助金削減などの合理化努力を求める内容。
各法人ごとの廃止・民営化に向けた工程表となる推進計画の策定も義務付けた。
 行政の無駄を徹底的になくし、
先の参院選マニフェスト(政権公約)で掲げた独自政策を実現するための財源を確保するのが狙い。 
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-10X241.html
527名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 18:04:20 ID:qZKf9zkG
マニフェストの党首の出生地、どうして、変えたの?
528名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 05:07:36 ID:FG3kcj+m
>>527
はっ?(・∀・)

意味不明w

日本語でOK
529名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 13:52:55 ID:JIjEGa+B
領収書添付、自民「1万円超に」・公明は反発
 政治資金の透明化を巡る与党内調整が振り出しに戻りかねない。
12日に「すべての支出の領収書の公開」で原則合意したにもかかわらず、
自民党が17日になって政治資金収支報告書への領収書の添付を
「1万円超」に限る新たな案を提示したためだ。
「1円以上」を求める公明党は反発。
与党は週内に法案骨子をまとめる予定だったが、難航は必至だ。
 「これでは与党合意は何だったのか、分からない」。
同日の実務者会合で、骨抜きの色合いが濃い自民党の新提案を聞いた公明党の出席者は憤った。
協議は午前の2時間で終わらず、午後も2時間半に及んだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071018AT3S1702117102007.html
やはり、自民党には政治改革は無理。民主党案を丸呑みするしかないのに。
530名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 22:40:37 ID:v38hs74g
★年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ 年金制度の空洞化に拍車

社会保険庁は9日、2006年度の国民年金保険料の年齢層別の実質納付率を明らかにした。
納付を免除されている失業者や、納付猶予を受けている学生も分母に加えて算出した納付率で、
20―24歳が26.9%と最低だった。
25―29歳の40.4%が2番目に低く、若くなるほど未納が深刻になっている。
一方、保険料の督促は停滞気味で、年金制度の空洞化に拍車がかかっている。

収入がない失業者や生活保護世帯などは保険料の納付が免除され、学生も納付を猶予される特例がある。
社保庁はこれまで免除・猶予者を分母から除外して納付率を算出してきたが、
「実態を反映していない」という民主党の指摘で初めて実質納付率を算出した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071010AT3S0902K09102007.html
531名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 01:04:03 ID:V/nymeZi
◎民主党の年金流用禁止法案、審議入り=参院厚労委
民主党が今国会に提出した年金保険料流用禁止法案は25日、参院厚生労働委員会で趣旨説明が行われ、審議入りした。
同党が今国会に相次いで提出した独自法案で、審議入りは今回が初めて。
 法案は、年金事務費などへの保険料の充当をすべて禁止し、保険料の使途を年金支給に限定する内容。
政府が先の通常国会に提出して可決・成立した社会保険庁改革関連法では、年金事務費への保険料充当を恒久化しており、
真っ向から対立する形となる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000087-jij-pol
532名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 09:12:24 ID:8m/us/67
>>531
参院は、他の野党も賛成していることだし、可決するだろうね
533名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 09:06:56 ID:8WzDV/LP
つーことは、現在持ってる株も売るってこと?
運用しないとなると、インフレになったら資産は劣化するね。
534名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 21:15:50 ID:/rD/VUM9
【国会議員】丸川珠代、摂津市で公演中にパンチラ【画像あり】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
535名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 15:47:45 ID:5861Mi2u
◎年金流用禁止法案、参院委で可決=2日に衆院送付へ−民主党提出、自公は反対
民主党が提出した年金保険料流用禁止法案は1日夕、参院厚生労働委員会で採決され、民主党など野党の賛成多数で可決した。
自民、公明両党は反対した。民主党が今国会に提出した法案で、委員会で可決されたのはこれが初めて。
 2日午前の参院本会議で野党の賛成で可決、衆院に送付される見通し。
ただ、衆院は与党が過半数を占めており、成立は困難な情勢だ。
 同法案は、保険料の使途を年金支給に限定し、年金事務費などに充てることを禁止する内容。
採決に先立つ討論で、民主党の中村哲治氏は
「この法案により保険料が無駄遣いされるのではないかとの国民の疑問は解消される。
年金不信を払しょくする第一歩だ」と強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071101-00000150-jij-pol
>衆院は与党が過半数を占めており、成立は困難な情勢だ

まさに、自民党と公明党が年金制度改革に対する抵抗勢力になっているな。
年金天下り腐敗官僚を守ろうとしている悪辣な自民党・公明党。
しかも、自民党厚労族に年金保険料が献金されていたことも発覚!
自民党の腐敗は、底なしだ!
536名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 14:54:28 ID:2cLQYdxX
◎年金流用禁止法案が衆院に送付=民主提出で今国会初
参院は2日午前の本会議で、民主党が提出した年金保険料流用禁止法案を同党など野党の賛成多数で可決、衆院に送付した。
自民、公明両党は反対した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000039-jij-pol
537名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 04:50:34 ID:cd/U8zsg
<農業所得補償法案>民主党が提出…参院本会議で可決
民主党が提出した農業者戸別所得補償法案が9日、参院本会議で民主党、共産党などの賛成多数で可決された。
衆院は与党が多数を占めるため、成立は困難とみられる。
政府は法案に反対している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000094-mai-bus_all
538名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 22:26:48 ID:TG+V6dKG
【自民改悪】 “格差拡大” 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え
★年収200万以下増 格差拡大
民間企業で働く人の去年1年間の平均年収は435万円と9年連続で減少したことが、国税庁の調査でわかりました。
年収200万円以下の人は昭和60年以来、21年ぶりに1000万人を超え、大幅に増加しましたが、
その一方で年収1000万円を超える人も増加し、給与格差が拡大している状況が明らかになりました。

国税庁の実態調査によりますと、サラリーマンやパートなど、
去年1年間を通して民間企業で働いて給与を受け取った人は4485万人で、
前の年よりも9万人、率にして0.2%減りました。
1人当たりの平均年収は434万9000円となり、前の年と比べて1万9000円、
率にして0.4%減り、9年連続の減少となりました。
 
年収別に見ますと200万円以下の人は前の年より42万人増え、1023万人と昭和60年以来21年ぶりに1000万人を超えました。
一方、年収が200万円から1000万円の人は減少しましたが、
1000万円を超える人は224万人と、前の年より9万5000人増え、給与格差が拡大している状況が明らかになりました。

これについて、日本総研の山田久主席研究員は
「格差の拡大には非正規の雇用が増えていることが影響している。<略>
中年フリーターのような低所得で働く人が増えている。
気になるのは、比較的若い世代で非正規の雇用が増えていることで、
スキルが身につかず、低所得を余儀なくされる人が増えないよう、必要なスキルが身につくような仕組みを作る施策が必要だ。
背景にはグローバルな競争が進んでいることがある。
企業は低コストの労働者を増やさないと対抗できなくなっていて、放置しておけばこの傾向は今後も続く」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/27/k20070927000137.html
539名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 20:13:35 ID:N/5vryUw
◎民主党・長妻議員、経済同友会の年金税方式案は「我々とは違う発想」
 経済同友会は29日、社会保障制度についてのセミナーを開き自民・民主両党の政策担当者から意見を聞いた。
同友会が基礎年金の全額税方式を打ち出していることに関して、
民主党の長妻昭衆院議員は「企業負担の面でわが党の(税方式の)発想とはかなり違う」と発言。
制度を企業の負担軽減に直結させない点で同友会案とは狙いが異なるとの見解を示した。
同友会は2007年4月に基礎年金の全額税方式を提言。
「65歳以上の全国民に最低保障として7万円を支給」「最低保障を超える部分は私的年金でまかなう」
などとする案の制度化を訴えている。ただ、同案では企業の負担額が現行制度よりも減る。
 同じ“税方式”を提唱する長妻議員は「企業の拠出分は(最低保障に上乗せする)所得比例年金の財源に充てる」と述べ、
同友会案との立場の違いをにじませた。
一方で自民から出席した衛藤晟一参院議員は「問題は国民年金」と述べ、まずは未払いの解決や一元化に取り組むべきだと主張。
基礎年金の制度について保険料方式がのぞましいとの考え方を強調した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071029AT3S2900R29102007.html
540名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 00:30:42 ID:vZaN9ttk
★舛添厚労相 2度目対決も“グダグダ答弁”
舛添要一厚労相(58)と民主党の“ミスター年金”こと長妻昭衆院議員(47)が
21日の衆院厚生労働委員会で年金問題をめぐり再び対決した。
ガチンコ勝負は10月9日の衆院予算委員会以来2度目。
前回同様、長妻氏の追及に舛添氏は“グダグダ答弁”を繰り返した。
「1986年から現在まで住民票が同じ場所にある仙台市のAさんが
なぜか国民年金の資格喪失になっている」という例を挙げ、
「これはミスか?」と大きな声で迫る長妻氏に、舛添氏ははっきり答えず答弁書を棒読み。
同様の質問が数度繰り返された後、「本来、この方においては喪失を行うべきではなかった。
事務処理によるミスであるということができる」と小声で答弁。
さらに、「(長妻氏が入手した資料に同じ仙台市で)“3394人を資格喪失にしなさい”と書いてある。
1人ずつチェックできないのか」との追及には「今すぐには困難。
(宙に浮いた年金の)5000万件の名寄せを必死にやってますから」。
官僚的な答弁の連続に長妻氏が「お役人の誤解を生むような答弁書を全部信じないで、
大臣の感覚で教えてほしい」と指摘する場面もあった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/11/22/07.html
541名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 00:54:41 ID:59xAouiV

>マニフェストで見る限りは民主党の評価が高かった

 民主党は30点以下の失格になってるぞ。 

 外交、経済、農業・食糧、教育など自民党に負けているし、
 財政再建や治安なんてボロ負けじゃないか。


自民党 26.94点/100
民主党 27.88点/100
30点以下というのは、公約としてまったく体をなしていない、
ということです。

民主党のマニフェスト
政策集と10本柱の重点政策しか公表していません。生活視点
で対立軸を形成しやすい年金問題や格差問題などの10テーマに
重点政策を絞り、分かり易い半面、財源などを明示できず、実
効性に疑問が残りました。
http://www.genron-npo.net/manifesto/national_abe/002502.html
542名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 01:03:41 ID:59xAouiV

しかも、形式でなく内容を比べると
自民党の方が民主党より評価が上。
543名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 14:05:14 ID:o5PXrxYq
>>541、542
比較対象の3党のなかでは、民主党の評価がいちばん高いのは事実だろ。

>失格

失格というのなら、民主党より評価の低い自民党も失格だろが。
自民党の同盟者である公明党にいたっては、論外。17点台しかない。
自公政権の評価は、22点ということだ。
544名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 05:21:58 ID:wpnjaaNc
◎民主党、天下りどっぷりに断!!…国会同意人事を否決
参院は14日午前の本会で、政府が提案した14機関計28人の国会同意人事のうち、
運輸審議会の長尾正和氏ら官僚出身の委員3人の再任を、民主党など野党の反対により56年ぶりに否決。
その理由は同意人事が「官僚の天下りの温床となっている」(民主党幹部)ためだが、
年間1800万円前後もの高給を受け取りながら出身省庁の意向を代弁するだけの“御用委員”の実態とは…。
今回、不同意となるのは旧運輸省(国土交通省)出身の長尾氏のほか、
旧労働省(現厚生労働省)出身で労働保険審査会委員の平野由美子氏と、旧厚生省(同)出身で公害健康被害補償不服審査委員の田中義枝氏の3人。
長尾氏は退職後、日航財団副理事長や日本観光協会理事長、運輸政策研究機構理事長といった国交省傘下の外郭団体の役員を次々と務めてきた
「典型的な天下りの渡り鳥役人」(民主党幹部)。
平野氏も常勤の委員となる前には、21世紀職業財団の専務理事に天下り、田中氏も委員となる前は、厚労省傘下の国立感染症研究所の主幹に天下っていた。
委員としての報酬は長尾氏が2004年、平野氏は06年から年間1797万円、田中氏は04年から同1895万円という超高給を支給されていたが、
今回の退任で長尾氏は374万円、平野氏は145万円、田中氏が320万円の退職金も受け取ることになる。<>
民主党幹部は「審議会や審査会は、第3者的な立場で各省庁が管轄する問題を審議、審査する準司法的組織。
そこに管轄省庁の出身者がいること自体が公正とはいえない」と指摘する。
つまり、審議会などで議論される案件自体が各省庁を通じて提案されるだけに、天下りの恩恵をたっぷりと受けていた委員が、
各省庁の利益に反する議論などできるワケがないということだ。
たとえば、平野氏の場合、05年7月から06年11月まで21世紀職業財団で専務理事をしていたが、
年俸は1660万円で、わずか17カ月の在任期間ながら退職時には約330万円もの退職金が支払われている。
長尾氏の場合も天下り団体を3つ渡り歩き、その給料と退職金の総額は億に届くとみられるが、そうした人物が中立の立場で審議できるとは考えにくい。<後略>
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007111401_all.html
545名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 16:02:36 ID:ihRh8seu
★原油高還元で自民・公明・民主…ドライバー味方は?
★ガソリン高騰は車やバイク利用者を直撃。道路特定財源をベストな形で還元してほしいものだ
原油高のあおりを受けて高騰を続けるガソリン価格。
庶民のフトコロを直撃する一大事に、政府・与党などでも2008年度予算編成の焦点として、
道路特定財源を見直して車やバイクの利用者に還元する案が急浮上している。
自民党は高速道路料金の引き下げ案をブチ上げているのに対し、公明党は自動車重量税の暫定税率引き下げ案、
民主党は自動車取得税の廃止などを主張している。庶民にとって助かるのはどっち?<>
最近のガソリン高を受けて、利用者から多めに取っている道路財源をちょっとは還元しようじゃないかという案が浮上。
自民党は、暫定税率をそのままにして、現行の道路特定財源で高速道路料金の引き下げを実施しようという案をブチ上げている。
ただ、この案は「引き下げを深夜時間帯に限定する方向で、恩恵がトラック運送会社などに集中するおそれがある」(関係者)として、
評判はあまり芳しくない。
これに対し、公明党は車検のときなどにかかる自動車重量税の暫定税率の引き下げを主張。
民主党は、自動車取得税の廃止や自動車重量税の半減などを提唱している。
自民案より公明、民主案が魅力的に映るが、専門家はどう見るのか。
明治大政経学部の高木勝教授は「高速道路の料金を下げても、トラック業者など一部の利用者しか恩恵を受けられない。
暫定税率の引き下げや撤廃、(自動車)取得税の廃止などの方がドライバーには公平です。
暫定といいながら、30年以上も続く暫定税率など言語道断でもはや必要ないでしょう」と指摘している。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007120511_all.html
この3案のなかでは、民主党案がドライバーにとっていちばん良いだろうな。負担がもっとも減る。
546名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 16:33:16 ID:UXZh8m2+

民主党が提出した「年金流用禁止法案」が、11月に参院で可決したが、
野党が提出した法案が、参議院で可決したのはなんと「14年ぶり」である。

野党は色んな改革法案を出しては強行否決され、出しては否決されを繰り返してきたのだ。
この国を良くしようとする野党の希望を、どれだけ自民党がぶち壊してきたか、14年という歳月が明白に示している。


【政治】「年金流用禁止法案」参院通過、野党提出で14年ぶり可決[11/02]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193976164/l100
547名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 18:01:16 ID:Z4VsjaX2
★福田公約違反、年金4割特定ムリ…宙に浮いた5千万件
★舛添氏は口先だけ!自民党内閣では対策不可能
「消えた年金」問題で、衝撃的な事実が判明した。約5000万件の持ち主が分からない年金記録のうち、
現時点で本人特定できたのはわずか2割、1100万件にとどまり、将来的にも4割近い1975万件が特定困難というのだ。
福田康夫内閣の「最後の1人、最後の1円まで確実に年金を支払う」という公約は実現不可能といえ、
口先ばかりの舛添要一厚労相だけでなく、内閣の責任問題にも発展しそうだ。<>
福田内閣の公約である「来年3月までの統合完了」は夢のまた夢で、3月末までに特定できそうなのは最大で1000万人程度。
実に特定困難な記録は1975万件、全体の38.8%に達する見込みだという。
加えて、社保庁は「約5000万件には亡くなっている人が多い」と説明していたが、現在、年金を受給している3700万人のうち、
約7%にあたる250万人が受給漏れを起こしていることも明らかになった。
舛添氏は8月28日の就任会見で「最後の1人、最後の1円まで確実にやる」と公約。
先月21日には「場合によっては数%、何としても見つからないというのは出てくる可能性もある」と軌道修正したが、実態は数%どころではなかったのだ。
福田首相は11日昼、記者団に「どうしても分からない事情があるかもしれないが、最後の1人まで追求する気持ちでやらねばならない」と、どこか他人事のように発言。
町村信孝官房長官は同日午前の記者会見で、「最後の1人まで3月末までやるというわけではない」
「選挙中だからある程度簡素化し、縮めて言ってしまった」などと釈明したが、国民はそれで納得するのか?
「消えた年金」問題を徹底追及している「ミスター年金」こと民主党の長妻昭衆院議員は11日午前、本紙の取材に対し
「あまりにもいい加減すぎる。もう自民党内閣には任せられない」と憤り、こう語った。
「舛添氏は口先で『やる、やる』といいながら、問題を先送りしているだけ。社保庁の役人すらコントロールできない。
舛添氏に辞めてもらうのは当然だが、政官癒着の自民党内閣では年金対策は不可能だ。
民主党が政権を獲れば、社保庁の部長以上を政治任用して徹底的に解明する。政権交代しかない」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121101_all.html
548名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 21:41:01 ID:W72mqX+P
>>543

ばら撒きだけの公明党は論外でしょう。
形式でない内容を比べると自民党の方が高い。

それに、どの項目を重視するかでしょう。
外交、経済、農業・食糧、教育、財政再建、治安など自民の方が上。
年金、医療の内容評価でも同じぐらいです。
549名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 14:25:43 ID:6tg3I4yq
>>548
比較対象の3党のなかでは、民主党の評価がいちばん高いのは事実だろ。

自民党の同盟者であり、連立与党である公明党にいたっては、論外。17点台しかない。
福田首相がいっているように自民党と公明党は切っても切れない同盟関係。
事実上、ひとつの党に等しい。
「自公党」の評価は、22点ということだ。
550名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 19:44:44 ID:phJRqmQJ
姫井議員 自伝出版で離党勧告「おかしなこと言うね」
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9555.html
551名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 07:44:02 ID:50zQoMFK
◎特別会計、ひも付き補助金を廃止=歳出削減法案を提出へ−民主党
民主党は14日、2008年の通常国会への提出を目指す「歳出歳入機能転換法案(仮称)」の骨格を固めた。
「埋蔵金」と呼ばれるなど、複雑で分かりにくいとの批判が多い特別会計を廃止することで、
予算の透明性向上や歳出削減につなげるのが柱。
地方へのひも付き補助金や独立行政法人、天下りの廃止も打ち出す。
財政の仕組みを抜本的に改めることで、消費税を引き上げずに、
基礎年金の全額税方式化や子供手当など民主が掲げる政策の実現に必要な財源を捻出(ねんしゅつ)できる考えを示す。
 政党には予算提案権がないため、民主は同法案を政府が提出する2008年度予算案への対案と位置づけている。
法案成立に向け、民主は政府案に全面的に反対していく構えで、予算審議に大きく影響を与えそうだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000212-jij-pol
民主党、“税金無駄遣いの温床”特別会計の廃止を打ち出す。
552無党派:2007/12/25(火) 11:06:27 ID:FX8jqApM
>>546

政権交代をしないと、年金の流用禁止すらできない。これが現実。

自民党は、年金流用禁止法案を、衆院でわざと審議せず放置している。
その一方で、自分たちが通したい法律は強行採決する。
これが、自民党がこれまでやってきたことだ。数の力でな。

12/16のサンプロで各党の代表6人が討議。
自公:息吹、北側
野党:鳩山、市田、又市、亀井

自公:野党のせいでテロ特の審議が遅れてるんですよ。ちゃんと審議してくださいよ。
野党:参院はちゃんと定例日にやってますよ。 12月6日に参院に来て、ちゃんと4回やってるじゃないですか! こっちは議員が自分で調べて質問してますから、一日ごとじゃないと時間が足りないんですよ。(官僚の作文を読むだけの自民党を暗に批判)
自公:いや、だけどね・・・
野党:定例日を無視して毎日やれってんですか? それならそっちも、この前送った年金流用禁止法案、審議してくださいよ。あれ、11月の始めにそっちへ行ってからずっと店ざらし(たなざらし)して放置してるでしょ!」
自公:ギャーギャー(法案を放置してることを国民に知られたくないらしい)
野党:だいたいおかしいんですよ自公は。自分の通したい法案は早くやれやれというくせに、通したくない法案は放置してるんですよ。他にも店ざらしになってる法案がいっぱいあるでしょ。ちゃんと審議してくださいよ!」
自公:・・・・・・



自民党  民主党(参議院可決)改革法案 年金流用禁止法案を自民党が
審理せず、衆議院でたなざらし!
11月頭に送った法案を1ヶ月半以上一切審理せず!!!
553名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 06:29:49 ID:fjXRZlMn
★福田内閣は総辞職せよ - 年金問題は長妻昭に全対策を委ねよ
<前略>防衛省疑獄に続いて薬害肝炎の問題が噴出し、さらに年金問題まで火が燃え広がって、
マスコミは政府批判を先鋭にせざるを得なくなり、福田首相のために「立法府の機能不全」のプロパガンダを散布する余地が完全になくなった。
福田首相にとってそれが誤算だと言うのなら、福田首相の政局判断はあまりにも甘すぎる。
年金問題はいつか嘘がバレるのは分かっていたはずで、噴火するタイミングとしては12月だっただろう。
舛添要一や町村信孝の口調を聞いたかぎりでは、連中は国民をゴマカシて通せると思っていたフシがある。
夏の参院選は年金選挙だった。争点の第一は年金問題で、それが争点になったばかりに、安倍晋三は惨敗して政権を追われた。
二年前に小泉自民党に入れた保守層が民主党に鞍替えした。年金が争点になったからである。
年金問題が浮上する前、安倍晋三には順風が吹いていた。3月の都知事選でも無難に勝った。
その前の沖縄知事選でも野党統一候補を抑えて自公が勝利した。
「あの年金問題さえ出なければ」というのが安倍晋三の率直なところだろう。
年金問題が政治の前面に浮上すると、世論は自民支持・民主支持の区別がなくなる。垣根が取り払われる。
民主党には年金カリスマの長妻昭がいて、彼の年金政策の言説は常に国民の方を誠実に向いている。
どの支持層に向けての発言とか、そうした政治性は一切無縁だ。
だから、党派を超えて、国民一般から信用され支持されている。
国民は長妻昭の年金論議を信用していて、自民党を信用していない。
自民党支持者でも年金問題になれば長妻昭の話に耳を傾ける。当然だ。
年金の選挙公約で嘘をついた自民党は責任をとるべきだ。国民に謝罪した上で内閣総辞職するべきである。
福田首相も、安倍晋三の嘘を自分が尻拭いさせられるのは不本意で迷惑な話だろう。
潔く内閣総辞職して、政権を民主党に渡し、長妻昭に年金対策を委ねるべきだ。
ttp://critic3.exblog.jp/7835566/#7835566_1
554名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 06:14:28 ID:6fMeFQwC
◎民主党・山本参院議員が死去…がん対策基本法早期成立に貢献
末期がんと闘いながら今夏の参院選で再選を果たした民主党の山本孝史(やまもと・たかし)参院議員が
22日午後11時50分、胸腺がんのため東京都内の病院で死去した。58歳だった。
昨年5月に参院本会議の代表質問で涙ながらにがんを告白し、がん対策基本法の早期成立に貢献した。
約2年前に胸腺がんと診断されたが、抗がん剤治療を受けながら最後まで現役議員としてがん対策などに取り組んだ。
大阪市出身。5歳の時に2歳年上の兄を交通事故で失い、立命館大学在学中から交通遺児育英会の活動に参加。
同会事務局長を経て平成5年に日本新党から衆院旧大阪4区に出馬し初当選。衆院2期後、13年から民主党で参院に転じた。
年金、薬害エイズ、自殺対策など厚生労働分野が専門で、同党「次の内閣」厚労相や参院幹事長などを歴任した。
今年7月の参院選では病状に配慮して大阪選挙区から比例区に転じて出馬。
酸素吸入をしながら街頭演説に立ち、同党の躍進もあって当選。
「がん患者の当事者として体験を伝えていきたい」と意欲を語り、
今月9日に自身のホームページで活動報告を更新するなどギリギリまで“命をかけた”政治活動を続けた。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007122414.html
555名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 18:23:41 ID:J5Lk8+8+
民主党公式HP
2004年6月23日 民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

    ↑
民主党は、日本の主権を特定アジアに委譲することを目標としています。
556名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 11:38:28 ID:ry3sqC+T
>>555他多数
はいはい、
君ら病的な右翼の横断板大量マルチコピペ荒らしはもう見飽きたから、

はやく精神病院閉鎖病棟に戻りなさい。
これ以上、ご両親に迷惑をかけちゃだめだよ(´ー`)
真人間になるように、OK?
557名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 17:18:31 ID:UUq+r9iN
◎高校授業無償化へ民主が法案、通常国会提出へ
民主党は24日、参院選で公約に掲げた「高校教育無償化」を具体化するため、来年の通常国会に
国公立の高校・高等専門学校の授業料を無償化するための法案を提出する方針を固めた。
無償化のための予算は年間で2788億円と試算している。
法案は新法として提出し、国公立の高校などの授業料を国が全額補助する内容。
現在の国公立の高校・高等専門学校の授業料は、公立高校が各県で若干違うが、
「1か月で約1万円」(文部科学省児童生徒課)とされる。現状では、保護者の経済的負担を軽減する措置として、
各自治体が奨学金の支給や授業料、入学金などの減免を行っている。
だが、民主党は「高校通学は事実上、義務教育化している」として、小中学校と同じように
高校の授業料無償化を主張。夏の参院選の政権公約(マニフェスト)に「高校は希望者全入とし、無償化する」と明記した。
民主党は公立校だけでなく私立高校も含めて無償化した場合は、総額で3967億円の予算が必要だと試算した。
党内には、私立高校まで無償化すれば予算額が大幅に増えることや公立高校の衰退につながるとの指摘もあり、
私立校については、国公立高校の授業料と同程度の補助を私立学校に通う生徒の家庭に支給する案を検討している。
ただ、与党側は、高校教育の無償化には慎重な姿勢で、法案は参院を通過後、衆院で否決される可能性が高い。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071225i301.htm?from=main3
558名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 21:32:39 ID:tYmD57Ns
公務員との接触禁止、自民に批判相次ぐ・政府原案見直しの可能性
政府の「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」(座長・岡村正東芝会長)が
公務員と国会議員の接触の原則禁止を原案に明記したことについて、
11日の自民党総務会で見直しを求める発言が相次いだ。
自民の了承を得られなければ、法案化作業は難しく、月内にまとめる最終案の内容が見直される可能性も出てきた。
政府は同懇談会の最終案を踏まえ、国家公務員制度改革基本法案を18日召集の通常国会に提出する。
原案では閣僚の国会対応を補佐する政務専門職を設け、同職以外の公務員が国会議員と直接接触することを原則として禁じるとした。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080112AT3S1101611012008.html#fIrst
やはり、自民党では、「政官」癒着を断ち切ることはできないようだ。
559名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 00:08:08 ID:E69NARrd
官僚を締め上げ、行政を絞るようなことは自民党の公約には書けない。

国、地方を問わず、予算と言うものがタップリ水ぶくれした状態で流れていかないと

そこからエキスを吸い出すことが出来ない。

民主党はそこをしっかり絞って行政サービスを充実しようと言うのだ。

政権を取れば間違いなくやるだろう。

民主党が良い政治をやるのではなく、我々有権者がやらせるのだ!
<マニフェスト>
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/index.html
560名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 00:10:28 ID:/iSfe6mT
民主党 基本政策
【選挙制度】
国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底するとともに、選挙制度を不断に見直す。
政治に参加する機会を拡大するため、 選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、
定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。
http://www.dpj.or.jp/policy/rinen_seisaku/seisaku.html

小沢一郎氏の在日外国人参政権付与に対する意見
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

直接、政党に確認しているサイトをググリますたw
http://dentotsu.jp.land.to/sanseiken_minsyu3.html
561名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 03:12:52 ID:qTP5CV7w
自民“パニック”戦術…ガソリン税率維持で輸入品増税
今国会最大の焦点である揮発油(ガソリン)税の暫定税率を維持するため、自民党は22日までに、租税特別措置法改正案を一括処理する方針を固めた。
中小企業の優遇税制や牛肉やチーズなど輸入品の税率アップなどの「4月パニック」をあおることで、民主党から譲歩を引き出すつもりのようなのだ。
国民生活を人質にした与野党攻防はいつまで続くのか。
自民党の大島理森国対委員長は21日夕、国会内で民主党の山岡賢次国対委員長と会い、
租税特別措置法改正案の扱いについて、野党側が求めるガソリン税の暫定税率維持部分の分離には「応じられない」と回答した。
政府は例年、年度末に期限切れとなる日切れ法案を通常国会で一括処理しており、
「今年だけ分離する理由がない」(与党幹部)という判断だが、ここに深謀遠慮が隠されている。
同改正案には、中小企業を対象にした特例的な減税措置などの項目もあり、
民主党が「ガソリン25円値下げ」を掲げて改正案採決を引き延ばせばこれに悪影響が出かねない。
また、一括処理される関税関連法案も成立しなければ、
牛肉やチーズ、麦芽、トマトケチャップ、たばこなど輸入品約420品目の大半の税率が上がりかねないのだ。
このため、山岡氏は大島氏との会談で「(暫定税率維持を)分離しないのは問題だ」と強く反発。
直後に開かれた野党国対委員長会談で、ガソリン税の分離審議を引き続き要求していくことで一致した。
政府与党は23日にも、租税特別措置法改正案を衆院に提出する方針というが、本当に国民生活を考えているのはどちらなのか。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008012206_all.html
562名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 14:59:16 ID:f+FdxY4z
>>492
民主の議員に土建屋が結構居るし(小沢筆頭にね)
本当に暫定税率廃止されて道路建設費用が無くなったら民主だって困るんだよね

だから派手なパフォーマンス見せた後は、「批判あびたから財源確保の説明しますね」って名目で
見えないところで説明してる風な格好だけみせてほとんど何もしなくなるだろうね

で、予算成立の時間切れを待って「自民の抵抗で実現できなかった;;」って言うんだよw
民主も暫定税率廃止になったら困るから本気で廃止する気もないくせにね

消費税反対を叫び議席を伸ばしながら、与党になると一点消費税をアップした旧社会党議員がその大部分を占める民主党
衆院選の時年金問題を叫んで議席を伸ばしたにもかかわらず、その候補者に社保庁の上部組織である自治労出身者が居た民主党
薄っぺらい人気取りばかりで何も出来ない・する気も無い民主党
民主支持の人は何度騙されれば気が付くんだろうか?
563名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 16:36:11 ID:GuOXhJh0
>>562
私は、「民主党支持者」なるものではなく、決して民主党を盲信していないし、
それどころか、民主党に不満な点は多々ある。

ただ、それ以上に、自民党やその同盟者・カルト公明党に不信感を持っている。
それこそ、自民党信者や公明党信者の人は何度だまされれば気がつくんだろうか?

民主党には不信感や不満はあるが、それ以上に自民党や同盟者・カルト公明党に
不信感を持っている。それがアンチ自民党・公明党の心だ。

(しかも、民主党は野党であり、本当にだまされたかどうかは、
政権交代して国民に約束したマニフェストを実行するか、否かをみて判断しても遅くはない。
それに対して、自民党や公明党は与党だ。自公両党は散々国民をだましてきた。
最近の「年金公約」も反古にし、開き直り、それどころか、
こっそりと「年金公約」を改竄していた事実も発覚した。
4年前の与党のスローガン「100年安心プラン」も真っ赤なウソだということもいまや国民周知の事実。
完全に国民は与党にだまされていわけだ。
さらに、自民党やその信者は、「消えた年金問題」を必死になって民主党に責任転嫁しているが、
長年与党にいて、天下り厚生官僚とべったり癒着して、利益誘導等で無駄な保養施設等を作らせ、
天下り厚生官僚から票とカネ(年金保険料)を受け取っていた自民党族議員の責任ついては、頬かむり。
「台帳破棄命令」A級戦犯・社会保険庁元長官の持永は、自民党衆議院議員だった事実にも頬かむり。
正木元長官に至っては、安部前首相の親戚だろが。

自民党信者や公明党信者の人は何度だまされれば気がつくんだろうか?)
564名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 16:37:16 ID:GuOXhJh0
120 :名無しさん@3周年 :2006/11/03(金) 05:34:26 ID:EH9klXHR
そもそも、民主主義制度というのは、もとから人間である為政者を根本的に
疑ってる制度だ。疑ってるから最善を諦め次善を目指す制度にしてるのだ。

人を信じ切って最善を目指して為政者に権限を与え切ったら、最悪の強権恐怖独裁制に
しかならなかった、という古今東西で幾度となく繰り返された歴史の教訓によるもの。

「人おのおの、その神をもつ。」のである。百人百様、正義は異なる。だから民主主義社会では
政治は妥協の産物でしかない。それを否定すれば、誰か一人の暗黒恐怖独裁制になるだけだ。

民主主義制度とは「最善を求めたら最悪になった。」という歴史の教訓から学んだものだ。
別な言い方をすれば民主主義制度とは「最悪を未然に避けるために、最善を諦める。」という
制度でもある。

「すべての権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」
J・E・アクトン
565名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 16:38:16 ID:GuOXhJh0
権力者・権力機構については、性悪説の立場に立つのが人類の長年の叡智。

政治家・政党は信じるに値しない全員悪だと思っておけばいい。
悪同士互いに牽制させあい、ひとつの悪に権力や税金を集中させないほうが
国民の利益になる。

立憲主義(憲法で権力を縛る)、権力分立、地方分権、定期的な政権交代・・・
は、一人の人物、一つの党派に権力が集中しすぎて、
権力と税金が私物化され腐敗することを防ぐための知恵。

ちなみに、欧米では、二大勢力による権力の相互監視体制がほぼ確立しているが、
日本ではまだその段階に達していない。

「税金横領システムとしての政官業暴癒着」「泥棒国家(クレプトクラシー)」などと
欧米のジャーナリストから辛辣に批判される背景に自民党(自公)長期政権がある。


そもそも、政治家や政党を盲信するほうが間違い。
政治家や政党はすべて悪だとみなす「性悪説」の立場にたつのが長年の人類の歴史から得られた教訓。

「権力は腐敗する」「絶対的な権力は絶対的に腐敗する」「権腐(不)10年」等々

一つの“悪”が長年権力を独占しているより、
“悪”と“悪”が相互監視・相互牽制しあって、定期的に権力を交代して
担当したほうが腐敗の度合いは少ない。結果として民衆の利益にかなう。
566名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 14:33:51 ID:lpSAW3vm
【注意喚起】
「民主党」はマルチ商法を推奨!
自民党も腐っているが、下手に「民主党」のマルチ商法推進派を
図に乗らせると、大変なことになりそうです。
今での「ネズミ講国家」なのに、更に輪をかけた状況になりそう。
どうしたものか?

ネットワークビジネス
2008年2月号

2007年11月6日、流通ビジネス推進政治連盟(以下NPU)の議連会長に民主党最高顧問の藤井裕久議員が就任した。
藤井議員は大蔵省主計局主計官、大蔵大臣、党幹事長などを務めてきたいわば日本経済の重鎮といえる人物。
藤井会長が就任したNPUは、業界にとっても社会的認知向上へと向かう大きな援軍となる。
藤井会長とともに、精力的に活動を続ける議連の事務局長を務める前田雄吉議員と上野正安理事長の3人が
ネットワークビジネスの将来性について語る。

http://www.npu.gr.jp/top_index.html
567名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 15:25:59 ID:rOjyLpy6
そもそも政権交代自体に意味がある
長く同じ権力者が居座ることの害悪こそ忌むべき
568名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 17:52:11 ID:7dM0eNJO
>>566
名誉毀損だな。
ネズミ講やマルチ商法など法律でとっくに禁止されている。

ネットワークマーケティングは、大企業のように大金を掛けてCMを打てない中小企業が
良い製品を作ったときに効果がある。

お前みたいな馬鹿ばっかりだから、電通の支配と大企業の独占が続いてるんだよ。

569名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 10:05:55 ID:DqT2k508
注意喚起】
「民主党」はマルチ商法を推奨!
自民党も腐っているが、下手に「民主党」のマルチ商法推進派を
図に乗らせると、大変なことになりそうです。
今でも「ネズミ講国家」なのに、更に輪をかけた状況になりそう。
どうしたものか?

ネットワークビジネス
2008年2月号

2007年11月6日、流通ビジネス推進政治連盟(以下NPU)の議連会長に民主党最高顧問の藤井裕久議員が就任した。
藤井議員は大蔵省主計局主計官、大蔵大臣、党幹事長などを務めてきたいわば日本経済の重鎮といえる人物。
藤井会長が就任したNPUは、業界にとっても社会的認知向上へと向かう大きな援軍となる。
藤井会長とともに、精力的に活動を続ける議連の事務局長を務める前田雄吉議員と上野正安理事長の3人が
ネットワークビジネスの将来性について語る。

http://www.npu.gr.jp/top_index.html


[注意喚起]
「MLMのハローワーク→ネット詐欺師のハローワーク?」
http://www.networkbusiness.gr.jp/index.html (ネットビジネスワールド)
→少なくとも、ここにあるものに手を出さないことを切に願います。

(金融庁の動き)
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20071204-1.html
570名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 21:52:06 ID:h2VtuL39
>>569,566他多数
おまえら病的な自民党の飼い犬による横断板大量マルチコピペ荒らしは見飽きたw

マルチ商法や詐欺商法といえば、安倍や舛添ら、自民党議員の十八番だろw

http://www.weeklypost.com/jp/040611jp/brief/opin_1.html
>安倍幹事長が「若返りの水」の広告塔になっていた
> 学歴詐称、日歯疑惑、年金未納、公職選挙法違反−−などなど【安倍晋三】幹事長、細田博之
>官房長官、原田義昭・文部科学副大臣という政権中枢部がことごとく刑事責任を問われて当然の
>政治疑惑にまみれている。その中、安倍幹事長に新たに新興宗教的熱烈な支持者を持つ
>経営コンサルタントが経営する会社の水の事実上の広告塔になっていることがわかった。

571名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 22:01:10 ID:Cps4LpE5
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
572名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 00:53:33 ID:fkxw/F+y
>>562
小沢一郎民主党代表の政治団体兼資産管理団体「陸山会」が所有する資産として政治資金収支報告書に記載されている東京都心の8つの億ションとマンション。
・港区元赤坂1−7「元赤坂タワーズ902号室」
  億ション、秘書との“打ち合わせ”場所
・港区赤坂2−17「チュリス赤坂701号室」
  億ション、「陸山会」事務所、「小沢一郎東京後援会」
・港区赤坂2−14「ライオンズマンション赤坂志津林305号室」
  小沢一郎の書庫
・千代田区麹町2−12「グラン・アクス麹町602号室」
  「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」(政治家としての公的な業務ではないと小沢自身が認める)、“若い中国人女性”2人の住居(小沢側は“留学生”と弁明)
・港区赤坂2−17「プライム赤坂204号室」
  「株式会社エスエー・コンサルティング」
・港区赤坂6−13「クレアール赤坂203号室」
  小沢の英国人秘書の事務所兼居宅
・港区赤坂2−8「デュオ・スカーラ赤坂802号室」
  小沢の韓国人秘書(女)の事務所兼居宅
・港区南青山2−2「ラ・セーナ南青山502号室」
  小沢の中国人秘書の事務所兼居宅
573名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 06:05:33 ID:5UqTBRY2
>>569

名誉毀損だな。
ネズミ講やマルチ商法など法律でとっくに禁止されている。

ネットワークマーケティングは、大企業のように大金を掛けてCMを打てない中小企業が
良い製品を作ったときに効果がある。

お前みたいな馬鹿ばっかりだから、電通の支配と大企業の独占が続いてるんだよ。
574名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 16:40:59 ID:rzP3Ei7f
民主党のマニフェストで、小沢一郎党首の出自詐称。
その田舎に寄留したのは、中学一年の一年間だけ。
それが、いつの間にか、その水沢で、出生したことに。
実に、可笑しい、その朝鮮人顔で、日本人とは。
575名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 07:01:44 ID:fY50z1+e
>>572
病的な粘着工作員、乙w
>>574
( ´,_ゝ`)プッ
おまえは、精神病院に逝ったほうがいいなw
576名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:12:10 ID:sGy1Gxtj
◎自民アブラ汗!? ガソリン税廃止でこんだけぇ〜お得
◎民主党が試算公表
ガソリン税の暫定税率廃止は、一世帯あたり平均5万3000円もの負担軽減となるという(クリックで拡大)
7日から国会で本格議論が始まった揮発油(ガソリン)税の暫定税率をめぐり、民主党が注目すべき試算を公表した。
同党が掲げる「暫定税率廃止」などが実現した場合の、家計や行政への影響を都道府県別にまとめたものだ。
一世帯あたりの増額は、最大となる富山県で年8万1000円で、最小の東京都でも年2万5000円となっており、
今後の国会審議や世論動向にも影響を与えそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008020723.html
577名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 03:05:00 ID:aKOkuxmc
【注意喚起】
「民主党」はマルチ商法を推奨!
自民党も腐っているが、下手に「民主党」のマルチ商法推進派を
図に乗らせると、大変なことになりそうです。
今でも「ネズミ講国家」なのに、更に輪をかけた状況になりそう。
どうしたものか?

ネットワークビジネス
2008年2月号

2007年11月6日、流通ビジネス推進政治連盟(以下NPU)の議連会長に民主党最高顧問の藤井裕久議員が就任した。
藤井議員は大蔵省主計局主計官、大蔵大臣、党幹事長などを務めてきたいわば日本経済の重鎮といえる人物。
藤井会長が就任したNPUは、業界にとっても社会的認知向上へと向かう大きな援軍となる。
藤井会長とともに、精力的に活動を続ける議連の事務局長を務める前田雄吉議員と上野正安理事長の3人が
ネットワークビジネスの将来性について語る。

http://www.npu.gr.jp/top_index.html
578名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 06:36:01 ID:/rzDTjG3
>>577

「自民も腐ってるが民主も・・・」 典型的な自民党工作員のフレーズだね

これは名誉毀損だな。

ネズミ講やマルチ商法など法律でとっくに禁止されている。

ネットワークマーケティングは、大企業のように大金を掛けてCMを打てない中小企業が
良い製品を作ったときに効果がある。

お前みたいな馬鹿ばっかりだから、電通の支配と大企業の独占が続いてるんだよ。


579名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 09:15:32 ID:TJioKmkQ
>>571
デイトレーダーは事務次官よりは余程エらい。というのは、全部、自己責任で
相場を張っていて損をしても誰も助けてくれない。儲けりゃ税金で持っていかれる。
脱税すれば刑務所行き。公務員なんて吸い上げた金を湯水の如くつかい、国が大赤字
でも責任を問われないし、退職金、年金も満額もらえる。もっとも真面目な公務員も
いる。それは税務署と国税庁と検察庁。取立てたり捕まえる役目の公務員は優秀だか
使うほうはチャランポランでは、一般の国民はたまらん。
580名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 00:45:52 ID:WqBE/emt
◎地方への個別補助金 民主党、廃止法案提出へ 地方が自由に使える一括交付金制度を09年度から開始
民主党は13日、国から地方自治体への個別補助金を廃止する「ひもつき補助金廃止法案」の要綱をまとめた。
廃止した個別補助金を財源に、地方が自由に使える一括交付金制度を09年度から開始することが柱。
地方間格差を是正する、新たな財政調整制度の創設も盛り込んでいる。法案は今国会に提出する。
同党は一括交付金化について、地方分権を進める主要政策と位置づけている。19兆円に上る現行の個別補助金に対しては
(1)使途が限定され、住民ニーズや実情にあわない事業運営をさせられる
(2)申請などで時間、資金を浪費する――などと批判しており、道路特定財源の一般財源化とあわせ、国の規制を廃した地方財源のあり方を示す狙いがある。
要綱では「すべての個別補助金を廃止する」としたうえで、一括交付金は地方自治体の「裁量により使途を決められる」と明記した。
一方、自治体間の財政力格差を是正するため、財政力の乏しい自治体に傾斜配分する基準も作る。
11年度の創設をめざし、将来的には地方交付税と統合する方針だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0213/TKY200802130350.html
581名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 02:40:55 ID:qiSc6O3S
>>572
小沢「続投」民主党の深刻 国民から「もう期待できない」

辞意表明から一転、「続投」を表明した民主党・小沢一郎代表だが、一連の「ドタバタ劇」で党内か
らも「イメージダウンは深刻」という声が上がっている。テレビのアンケートやネットの調査では、「民
主党の今後に期待できない」という声が圧倒的だ。一連の騒動が民主党に「大ダメージ」を与えて
いるのは明々白々といった状況だ。

「しこりが残っていないと言ったらウソになる」
小沢一郎代表は2007年11月8日、両院議員懇談会と記者会見で辞意を撤回し、党代表を続投
すると正式に発表した。小沢代表は11月4日に、福田首相との党首会談をめぐり政治的混乱を招い
ていたとして辞意を表明していたばかり。小沢代表は懇談会で、

「私は今なお、不器用で口下手な東北かたぎのままであり、したがって説明不足になりがち。それが
今回の混乱の一因になった」
と「辞意表明」の混乱を自分の「不器用さ」だったと弁明している。
さらに、記者会見では「辞意表明」の際に「けじめをつける」と発言したことについて質問され、「頑
張っていた気力が、途切れ途切れというか、"プッツン"したというか、そういう精神状態だった」と答
えている。どうやら、精神的な理由から「辞意」が先走ってしまったと言いたいかのようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3380372/

ちょっと問題起きたぐらいでプッツンしちゃう人を総理大臣にしていいんですか?
とてもこんな幼稚な人に総理の資質があるとは思えませんが。
582名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 01:06:04 ID:GDmUx+lA
◎民主が道路政策大綱を発表、対案提出へ
民主党は27日、党の道路政策の考え方をまとめた「大綱」を発表した。
道路特定財源の一般財源化に加え(1)揮発油税などの暫定税率廃止(2)地方の道路財源の確保−が柱。
直嶋正行政調会長は記者会見で、これらを盛り込んだ法案を政府案への「対案」として今国会で参院に提出すると明言した。
提出時期は国会の状況を見て判断する。
福田康夫首相は、揮発油税の暫定税率維持を盛り込んだ税制改正法案に関して民主党との共同修正に強い意欲を表明、
民主党に対案を出すよう促していた。
対案が提出されれば参院で修正協議が始まる可能性も出てきたが、与党側に協力できるかは見通せない。
ただ直嶋氏は会見で修正に関して「暫定税率廃止と一般財源化は国の形を変えることだ。
政府とはかなり考え方が違う」と指摘。
小沢一郎代表も「民主党の主張は修正に当てはまるかどうか分からないぐらいの抜本的な改革だ」と否定的な見解を示している。
この日の「次の内閣」会合では対案の要綱も了承、法案化の作業を進める。
財源確保策として国の直轄事業に対する地方負担金を廃止するほか、道路整備財源特定法を改正し、
揮発油税収の地方への配分を4分の1から2分の1に引き上げる。
これにより、暫定税率廃止で揮発油税収が半減しても、これまでの地方への交付額を維持することが可能としている。
また大綱では「道路整備の主体を地方に移し、そのための財源を確保。必要な整備は着実に実施する」と強調。
現在の道路建設の決定過程に関し「不透明で、道路利権を生む温床」として抜本的見直しを明記した。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080227-328327.html
583名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 01:41:51 ID:PsMUPAVu
デイトレーダーも資本の権化だ
偉くなどは無い
ネオコン世代の成れの果て
584名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 18:37:28 ID:T0ONUrRq
>>581
民主党は特権階級のための党。

ブリジストン創業者閨閥の鳩山とジャスコ創業者の息子の岡田、福田組縁戚の小沢は
数百億円の資産を持ち金の力で党を支配してる。議員達はこの3人に逆らえない。
民主党は大企業の一族が動かす庶民の敵。民主党支持者は大企業の奴隷。
585名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:17:38 ID:xR+vpERk
>>584=大量マルチコピペ荒らしを習性とする工作員、乙w

特権階級のための政党は、自民党や公明党だろw
自民党議員のほうが圧倒的富裕層が多いだろw
しかも、鳩山は自民党にもいるじゃないかw
公明党は“現人神”「池田大先生」を筆頭とする
創価学会幹部がまさに特権階級。
586名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 14:04:44 ID:r6/LvujP
2008年02月25日 基本所得が保障される社会
2月17日の毎日新聞の書評欄で「ベーシック・インカムー基本所得のある社会へー」(ゲッツ・W・ヴェルナー 現代書館)という本が紹介されていた。
すべての個人にミニマムの所得を保障する社会の実現を訴える書であるという。
書評を書いている中村達也氏は言う。こういう主張は、決して主流的な位置を占めることはなかった。
新約聖書の中のパウロの言葉である「働かざる者、食うべからず」という労働倫理が、あまねく世の中に定着しているからである、と。
しかし、同時に中村氏は言う。実はこうした基本所得を社会が保障すべきという考え方は、すでに18世紀末以来、様々に形を変えながら、
ヨーロッパではあたかも持続低音の如く語り継がれて来たと。
著者のヴェルナーはこう主張しているという。
「所得を得るために不本意な雇用関係の中に身を置くのではなく、基本所得によってミニマムの所得が保障されれば、
自らの意思によって自由に仕事を選択できるし、ボランテア活動など雇用以外で自らの役割を見出すこともできる」と。
実はこの考え方こそ、私が漠然と考えてきた理想的な社会だ。しかもそれは共産主義的な理想社会ではない。
自由主義の社会で、なおかつ最低生活を皆に保障する社会である。
著者のヴェルナーは、ヨーロッパ全土でドラッグストア・チェーン「デーエム」を創業し、近年カールスルーエ工科大学教授に就任した異色の経歴の持ち主であるという。
私が注目したのはここだ。著者のヴェルナーが成功した経営者であるという点だ。
利潤追求に奔走して勝ち抜いた企業成功者が、すべての個人に最低限の所得を社会が保障する、そういう社会が理想だと言っているのだ。(中略)
福祉国家の究極の本質はここにあるのではないか。
世の中には成功者を目指して競争社会を勝ち抜こうとする者がいる。努力や運で巨万の富を手にする者がいる。
しかしそうでない者、富や立身出世を望まなくてよい、そのかわり自由で人間的な生活ができればいい、
そういう者たちが臆することなく生きていける社会、私はそれが理想だと思う。
強者や成功者が、その富を還元し、本気になって福祉社会の実現のために協力する。そういう社会が理想ではないかと、漠然と考えている。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/02/25/#000732
587名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 17:39:07 ID:OnHoeXT9
>>584
その大元締めの経団連から多額の献金をもらって、ケツを舐めてるのが自民党な。
588名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 17:41:38 ID:OnHoeXT9
>>584
工作員君、61回そのコピペを貼ったんだね。ノルマは何枚?

ブリジストン創業者閨閥の鳩山とジャスコ創業者の息子の岡田、福田組縁戚の小沢は の検索結果 約 61 件中 1 - 10 件目 (0.38 秒)
589名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 17:21:57 ID:f6uEy4oS
>>588
2ちゃんねる管理人が指摘している職業右翼とか、
毎日新聞の記事にもなった「10万枚マルチコピペ荒らし」などが
典型ですが、2ちゃんねるには、そういった工作員が暗躍しているようですね。
590名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 17:22:36 ID:f6uEy4oS
<ネット中傷>民主党“標的”10万件 捜査当局も情報収集に
統一地方選で今月実施された東京都知事選と参院沖縄選挙区補欠選挙を巡り、
それぞれ8日と22日の投票日数日前から民主党や同党が支援した候補について
誹謗(ひぼう)する書き込みがインターネットの掲示板に集中的に張り付けられたことが分かった。
書き込みは現在、検索サイトで計延べ約10万件がヒットし、
ネットを舞台とした“中傷”としては、過去に例がない規模。
短期間に張り付けが繰り返されていることから、
組織的に行われた可能性があるとみて、捜査当局も情報収集に乗り出した。
都知事選については、今月7日の巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」の「料理」に関して話し合う掲示板などに掲載。
「東京都の人は、ぜひ読んでみてください」としたうえで、
民主党が支援した候補者名を挙げ、「反日団体が総がかりで応援しています」などと書き込んでいた。
同じ内容の文書は、「2ちゃんねる」内の多数の掲示板や一般のブログにも「コピー、ペースト(張り付け)」されて、転載、引用されていた。
参院沖縄選挙区補選についても、「2ちゃんねる」の今月21日の医学掲示板などに掲載。
「どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります」などとしていた。
いずれも投稿者は不明だが、根拠もなく中傷していた。ネット利用者からは「世論誘導をたくらんだ工作では」と不審がる声も出ている。
これら二つの書き込みを検索サイトで調べると26日午後7時現在で、都知事選では約2万件、参院沖縄補選では約8万件が表示された。
重複を除いたとしても転載、引用件数は膨大になる。こうしたネット上での「怪文書」は瞬時に大量に頒布可能で、今後問題化するのは必至だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000014-mai-soci
暗い情熱と異常な執念を燃やして10万枚もマルチコピペ。
これは個人の犯行というより職業右翼か自民党工作員による
組織的な犯行か。内容がネットウヨのそのものだから、頭のおかしいネットウヨが
不眠不休で荒らしていた可能性もあるが。 しかし、それにしても短期間に10万枚もの
コピペをばらまくとは、どんだけ基地害なんだ。
その暗い情熱はどこからくるのだろうか。
591名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 01:48:31 ID:kDnlQA86
◎地方への個別補助金 民主党、廃止法案提出へ 地方が自由に使える一括交付金制度を09年度から開始
民主党は13日、国から地方自治体への個別補助金を廃止する「ひもつき補助金廃止法案」の要綱をまとめた。
廃止した個別補助金を財源に、地方が自由に使える一括交付金制度を09年度から開始することが柱。
地方間格差を是正する、新たな財政調整制度の創設も盛り込んでいる。法案は今国会に提出する。
同党は一括交付金化について、地方分権を進める主要政策と位置づけている。19兆円に上る現行の個別補助金に対しては
(1)使途が限定され、住民ニーズや実情にあわない事業運営をさせられる
(2)申請などで時間、資金を浪費する――などと批判しており、
道路特定財源の一般財源化とあわせ、国の規制を廃した地方財源のあり方を示す狙いがある。
要綱では「すべての個別補助金を廃止する」としたうえで、一括交付金は地方自治体の「裁量により使途を決められる」と明記した。
一方、自治体間の財政力格差を是正するため、財政力の乏しい自治体に傾斜配分する基準も作る。
11年度の創設をめざし、将来的には地方交付税と統合する方針だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0213/TKY200802130350.html
592名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 14:47:33 ID:VJCXE+P2
>>584
【民主党】山岡衆院国対委員長、参院では1週間は審議に応じられないとの見通し。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204442021/
                 
    
    ジミンの政策に反対なら反対でいい。
          
    それを国会で堂々と表決するのが 議員の仕事だ。
 
 なのに、民主はジミンの案が気に食わないと
 
     議会をさぼっちゃう。
       
    小学生の登校拒否と同じだね。

議員の仕事である国会審議をサボって税金から給料もらう。
            
    ズル休み病の小沢 民主党議員ども
      
    サポルな 国会に出て仕事しろ。 税金ドロボー
593名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 17:16:52 ID:4S+0Xj/P
>>592
つまり、おまえの論理によると、
細川政権時代、69日間も審議拒否して、国会を空転させた
当時の野党=自民党の姿勢は、「小学生の登校拒否」と同じであり、
自民党は税金ドロボーなんだね(´ー`)
594名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 20:04:24 ID:ovK7X5Md
民主党の正体

年金問題・2007参院選は自作自演ですた。

http://www.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk&feature=related
595名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 00:19:38 ID:pJ49vHlU
>>594
と、デマを流して、執拗に責任転嫁しようとしているのが自民党の正体ですw
596名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 03:58:59 ID:fVFODopH
自民党・公明党政権下で、貧困化が加速!

日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html
597名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:00:12 ID:ffX/v+VY
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
598名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:10:15 ID:Jdtq+gTn
自民党がマニフェストを守らなすぎるんだよ;

郵政選挙以来、少なくとも民主党の方が大多数の国民の意向を反映してるね
一度政権とらせてみたい
正直、不安要素もいっぱいなんだけどね
自民党がいよいよ支離滅裂な言動になってきたからなぁ
なりふりかまわず既得利権優先だから、さすがに大多数の国民はあきれてるよ
599名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:22:38 ID:YHlhBwT/
自治労と仲良しの民主の騙し作戦だ。
国家公務員の削減で10兆円じゃなくて、特別会計の職員の計上を変えるだけ。
社保庁潰せといいながら、職員は全て再雇用を求めるインチキ政党!
補助金18兆円を地方にって、ほとんどは生活保護や義務教育、年金の国庫負担、医療費の国庫負担じゃねーか。
市町村じゃ税金の横領や首長の関連企業しか発注しないとこ多いのに、義務的経費を地方に振り替えてどうすんの?
中身見てから評価したら?
600名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:26:10 ID:Jdtq+gTn
>>599
じゃ、どーすればいいというのだ
自民党や公明党じゃ明らかに国が傾く一方って明確じゃないか
601名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:36:13 ID:YHlhBwT/
>>600
民主がもう少しまともな政党になるしか無いと思う。
今では駄目だから、与野党とも指示出来ないので個別に立候補者を見るしかない。
民主が、まともになるためには
・社会主義者や自治労とは手を切る。
・ガソリン値下げ隊が象徴しているような無責任な主張をしない
・与党の道路族など利権に拘る奴らには徹底的に対抗する。
・逆に与党のまともなグループとは話合う。
・拒否と批判ばっかりしてないで、正当な法案には賛成する。
・まともに議員立法が出来るよう勉強する。
これが出来たら、本当に国民が付いてくると思うが・・・
602名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:43:26 ID:gS+Fd1O+
>>599
「騙し」かどうかは、政権取ってマニフェストを実行するかどうかを
見極めない限り、わからんだろw
自民党・公明党は政権与党の座にあるから、公約無視・公約改ざんの
詐欺政党・泥棒政党ということが明確にわかったわけだし。

>>601
っつうか、まともとは思えないおまえが言っても説得力はないw
603名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:47:24 ID:YHlhBwT/
>>602
マニュフェストと主張が違うから「騙し」だと言っただけ。
根拠の無い数字の列挙だし、社保庁潰せって言うんだったら、職員解雇しろと言え。
再雇用を求めるようなことするから政権能力が無いと言われる。
604名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 04:48:43 ID:Jdtq+gTn
>>600
>民主がもう少しまともな政党になるしか無いと思う。

これについては激しく同意。
与党のまともなグループとは話し合うってのも同意。
むしろ与党と野党の中のまともな人たちが集まって第三政党をつくってほしいくらい。

ただ、正当な法案には賛成するっていったって、郵政選挙以来、正当な法案あったか?
というか、原則通ってるだろ。
強制採決したものだけが、ろくな法案じゃないくらいで。
眉をひそめたのは日銀問題くらいだが、他は不満はないよ。

自治労とは手を切るのは保留。社会主義者はヤバイけど。
切れるものなら切ってほしいが、そうなると今民主党の柱がなくなるのはややまずくないか?
自民党の柱となる官僚も公明党の柱となる創価学会も、尋常ならざる存在だぜ
605名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:02:11 ID:YHlhBwT/
>>604
同感だ。
民主と与党のまともな人達で第三政党作ってほしい。

阿部政権時の地方税大増税やKY大臣続出だし、相変わらず利権企業と仲良し。
創価と手を組んでるのも信じられん。

当たり前のような法案まで民主はことごとく反対し、強行採決で通ってるだけ。
とうとう参議院民主は予算案の審議もしなかった。たくさん審議するとこあるだろうに・・・
民主は党の分裂を防ぐため、右にも左にも向けないので政権担当能力が無い状態だし。

こういった自民の駄目部分と民主の駄目部分を除いて、まともな政党が出来ないものか。
自民も民主ともこのままで衆議院選挙になり、自民が負けて法案が通らなくなったら、
日本は国際社会から落ちこぼれていくと予想される。
政界再編を望みたいところだ。
606名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:04:08 ID:gS+Fd1O+
>>603
>マニュフェストと主張が違うから

具体的には?

>根拠の無い数字の列挙

根拠がないという証拠は?

あと、民主党の歳入庁案について
自公信者が「政権能力が無い」というのはべつに不思議じゃないだろ。
むしろ、自公が強行採決して成立させた
看板の架け替えにすぎない、いや、それ以上の改悪の「日本年金機構案」
のほうがはるかに騙しだろ。

>>604
まあ、民主党に問題ある議員はいるよ。横峯とかもそうだが、
どうせ斬るなら、極右ネオナチ団体の日本会議に所属している極右レイシスト議員も切ってほしいねえ。
ただ、自公に対抗していくには、純化路線は取れないだろうね。
自民党も、伝統的な支持基盤の各種業界団体や統一狂会等のカルトや
(いまや自民党の最大の支持基盤の)カルト創価を、絶対に斬れないだろうし。
607名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:07:18 ID:gS+Fd1O+
>>605
政界再編を望むなら、自民党を4〜5年間、すくなくとも2〜3年間下野させないとムリだろう。
自民党は政権の座にあることが生命線の政党だから、
下野すれば、求心力を失い崩壊していく可能性が大。
政権交代が、政界再編の起爆剤になるだろう。
608名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:11:12 ID:gS+Fd1O+
平成19年07月04日「日本年金機構」が創設されるが焼け太りの危険性がある
記  者  倶  楽  部 平成19年07月04日
焼け太りの危険性を指摘しておく必要がある。
社会保険庁改革関連法案により、「 日本年金機構 」が創設されることになるが、
この種の特殊法人の給与は国家公務員より高いのが普通だ。
一般には、30%近くも高いというデータがある。
「 国民の年金をドブに捨てていた連中がトンヅラして、
もっと高い給料をもらうことが許されていいはずがない 」(野党議員)
いったい、安倍という男は何を考えているのか・・・。
さっぱり、わからなくなってきた。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0707/070704-5.html
どうみても安倍政権が強行採決して成立させた自民党案は酷い。
日本年金機構の職員の給与は税金。官僚の天下り先増加。
結局、看板の架け替えが自民党案。
609名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:11:36 ID:YHlhBwT/
>>606
人大杉で直ぐに全部読めない・・・
社会主義者の方ですか?それとも自治労?

>>マニュフェストと主張が違うから
>具体的には?
さっき書いた。

>>根拠の無い数字の列挙
>根拠がないという証拠は?
勉強したら直ぐ分かる。

ちなみに、自民信者じゃないよ。
自民がいいとは一言も言ってないでし、逆に自民の悪いとこも書いてるでしょ。

自民も駄目だが、民主も駄目、
マニュフェストも評価出来ないということです。
610名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:14:04 ID:YHlhBwT/
>>607
やっと共通意見が出てきた。
611名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:18:44 ID:Jdtq+gTn
結局、政権交代しかない という結論に至るんだよな
問題は、その主役になるであろう民主党が・・・orz
本当に困ったもんです
これから、一般庶民でできることは、他になにかあるかな?
612名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:23:16 ID:gS+Fd1O+
>>609
なんだ今度はレッテル貼りかよ(失笑
やっぱり、ネット右翼や自民党信者が逆上することを故意に書くとやっぱりそうなるかw

ならば、以後、それ相応の扱いをさせてもらう。

あんたは、極右レイシストですか?ネオナチですか?それとも統一狂会ですか?

>勉強したら直ぐ分かる。

なんだやっぱり脳内ソースかw

ちなみに、私は、「社会主義者」でも「自治労」でもない。
中道リベラル派で、反極右(レイシスト、国家主義者、排外主義的民族主義者)や反極左(共産主義)。
613名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:23:25 ID:YHlhBwT/
>>611
「郵政民営化反対」を主張して当選したのに、賛成票を投じる馬鹿議員。
こんなのが未だにトップ当選しそうだという馬鹿選挙民に最低限のことを教えてあげるとか。
614名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:29:17 ID:Jdtq+gTn
>>613
やっぱり、できる範囲で事実を広く伝えることなんだな
わかったよ
615名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:32:54 ID:YHlhBwT/
>>612
では単純な民主信者?
616ニダヤ追放ラップ隊:2008/04/05(土) 05:35:56 ID:YgFFl1ab
「人大杉」は清和会、新銀行石原は住吉会、ガソリン減税大敗北でキムチバイトで嫌がらせwww

<大減税><超円高><日銀利上げ>で内需拡大、にっぽんじん超ハピーになるぜ!!

創価統一民団総連朝鮮へ帰れ!!売国奴フェルドマンえ竹中小鼠チョン一郎逝てこまっせ!!
617名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:39:19 ID:gS+Fd1O+
>>615
つまり、おまえは単細胞な自民党工作員なんだね(´ー`)y-~~

政党云々なら、私は反自公。
618名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:42:31 ID:YHlhBwT/
>>617
25円貰えてよかったね。
619名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:46:59 ID:gS+Fd1O+
>>618
自民党や土建屋から時給25円のアルバイト料をもらえてよかったね、自民党の飼い犬クン(・∀・)ニヤニヤ

620名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:55:42 ID:VCzyl6PQ
花粉症対策の推進を  公明党

公明党が国民の3割が苦しむ杉花粉症患者の支持を取り付けた!

首相あてに森林整備など要望 浜四津代行、加藤氏と首都圏の公明議員

http://www.komei.or.jp/news/2008/0404/11192.html
621名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 05:59:28 ID:FsbtAK7c
おや?自民党工作員に続いて、公明党工作員もやってきたのかw

■公明党の埼玉県議が酒気帯び運転 検挙時「公務員」と名乗る
埼玉県議選東8区(春日部市)選出の森泉義夫県議(54)=公明党=が、
酒を飲んで乗用車を運転し、県警に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で検挙されていたことが25日、分かった。
森泉県議は交通違反切符を切られた際、警察官に「公務員」と名乗ったという。
県警によると、森泉県議は22日午前0時45分ごろ、さいたま市岩槻区大口の県道で、酒を飲んで乗用車を運転。
県警交通機動隊の検問を受け、呼気1リットル中約0・2ミリグラムのアルコールが検出された。
森泉県議は春日部市議を経て、平成11年の県議選で初当選。現在、3期目。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080325/crm0803251203020-n1.htm

埼玉県議が酒気帯び運転 検挙時「公務員」と名乗る
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080325/crm0803251203020-n1.htm
飲酒運転県議が辞職願 公明・森泉氏 議会で厳罰化訴え
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080325-OYT8T00742.htm
公明党・森泉県議が辞職願 さいたま市内で飲酒運転
http://www.saitama-np.co.jp/news03/26/03p.html
公明党・森泉県議:飲酒運転、「認識甘かった」と釈明−−岩槻で検問受け /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080325ddlk11010303000c.html
公明党県議の飲酒運転:森泉氏が辞職願 公明離党届も提出 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080326ddlk11010623000c.html

埼玉県議の酒気帯び運転 公明新聞:2008年3月26日
公明党・西田県代表がお詫び
http://www.komei.or.jp/news/2008/0326/11116.html
622名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 06:03:29 ID:VCzyl6PQ
3千万人の支持票を得た!

公明党が国民の3割が苦しむ杉花粉症患者の支持票を取り付けた!

首相あてに森林整備など要望 浜四津代行、加藤氏と首都圏の公明議員

http://www.komei.or.jp/news/2008/0404/11192.html
623名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 07:53:50 ID:K2rphA4R
自民党 公明党から2兆6000億の税金を取り戻せて良かった
624名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 19:40:58 ID:Iuyq3IDg
【参院財金委】道路特定財源制度改革ほか党提出5法案、審議始まる
参議院財政金融委員会で8日午前、民主党提出の道路特定財源制度改革関連3法案、
ガソリンスタンド対策法案、租特透明化法案(下記関連記事参照)の審議が始まった。
発議者を代表して直嶋正行政策調査会長、尾立源幸、大久保勉両議員が趣旨説明に立った。
直嶋議員は「国民、住民の代表である議会が、開かれた議論の中で税金の使い道を決める。
地域事情において最も効率的で住民生活の向上に役立つ形で税金を使う。
このような当たり前のことを実現するために、道路特定財源制度の廃止、一般財源化は不可欠なものである」と主張。
道路特定財源制度改革関連3法案(「揮発油税等の税率の特例の廃止、
道路特定財源諸税の一般財源化及び地方公共団体の一般財源の確保のための関係法律の一部を改正する等の法律案」
「所得税法等の一部を改正する法律案」「租税特別措置法の一部を改正する法律案」)の提出に至った経緯と内容を説明し、十分な審議を求めた。
尾立議員は「揮発油税等の税率の特例の廃止に伴う調整措置の実施に関する法律案」(ガソリンスタンド対策法案)、
大久保議員は「租税特別措置の整理及び合理化を推進するための適用実態調査及び正当性の検証等に関する法律案」(租特透明化法案)について説明し、
委員各位の賛同を求めた。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13038
625名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 18:08:22 ID:XWEQKAgj
■舛添要一厚労相  問責に居直り
「宙に浮いた年金記録」5000万件を3月末までに名寄せする――というのは真っ赤なウソだった。
公約を守らなかった舛添厚労相に対し、民主党が「問責決議案」を出すことを決めた。
舛添大臣は「正式な政府与党の公約に基づけば、公約違反ではない」などと意味不明で往生際の悪いことを言っている。
大言壮語とスタンドプレー、目立てばなんでもいい考えのこんな大臣は即刻クビにしないとだめだ。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20581
■民主が舛添問責決議案「消えた年金で公約違反」
民主党は1日午前の役員会で、3月末までに「消えた年金」問題を解決するという公約を守らなかったとして、
舛添要一厚労相に対する問責決議案を参院に提出する方針を固めた。小沢一郎代表が同日午後の記者会見で表明するという。
党役員会では山岡賢次国対委員長が「これからのメーンは年金問題だ。公約を守れなかった責任を徹底的に追及する」と強調した。
問責決議案の提出時期は参院を中心に今後検討する。
一方、舛添氏は同日、国会内で記者会見し、
「そういう事態(=決議案提出)があってから考える」と述べ、進退などを含めた対応について明言を避けた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008040129_all.html
626名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 18:36:49 ID:kuAHikJN
自民党って…創価票が無ければまともに選挙戦を戦えないクズ政党って本当ですか?www
自民党工作員は、創価信者と同レベルなんだよね?www

この後に及んでまだ天下りさせようとする自民党って何?
日本経済を壊したのは天下り官僚共じゃないか。
にも関わらずまだ進路変更しようともしない自民党などいらないよな。
627名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 20:19:11 ID:Xkp5e8Xa
◎<日雇い派遣>「全面禁止」民主が法案 罰金1億円に
民主党は格差是正を目的とした労働者派遣法改正案(要綱案)を固めた。
仕事がある日だけに呼び出される「日雇い派遣」の全面禁止や、派遣労働者の賃金や年金保険料の支払いに関し
派遣業者と派遣先企業が連帯責任を負うことなどが主な柱だ。
23日にも「次の内閣」で正式決定し、今国会への提出を目指す。
現行法では日雇い派遣が認められている。
しかし、働いても貧困から抜け出せない「ワーキングプア」の温床になっているとの批判が強まっており、改正案では全面禁止を打ち出した。
また、現行制度では、労働者の社会保険などを派遣業者が負担することになっているが、
派遣業者が違法に支払わないケースが発生しているため、派遣先の企業にも連帯責任を持たせるよう改める。
企業が人件費抑制のため人材派遣の子会社を作り、親会社や関連会社に限定して派遣するなどの「専(もっぱ)ら派遣」も規制する。
現行制度が「派遣先拡大の努力が客観的に認められない」などとあいまいな規制にとどまっているのを見直し、
「提供する労働者の5分の4以上を特定の1社に派遣してはならない」と明確化する。
罰則も強化する。現行法は港湾運送業務、建設業務などへの派遣を禁止し、違反した場合は派遣業者に100万円以下の罰金を科しているが、これを1億円に引き上げる。
派遣先の企業についても、懲役1年以下または100万円以下の罰則を新設する。
労派法の派遣対象業種は99年に原則自由化され、03年に製造業でも解禁された。
企業は労働力の弾力化のため、派遣労働を増やし、これが若年層などの「ワーキングプア」増大を招いたとされている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000053-mai-pol
628名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 20:57:17 ID:cSdcwazw
2008/04/17 民主党、食の安全・安心対策関連法案を衆議院に提出
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13105

民主が子ども手当法案を再提出
民主党は22日、中学卒業まで子ども1人当たり月2万6000円を支給する「子ども手当法案」を参院に提出した。
昨年12月の臨時国会に提出したが、委員会に付託されず廃案となった。
支給全額を国庫で負担、必要な経費を約5兆6000億円と見込んでいる。
子ども手当創設は、民主党が昨年7月の参院選でマニフェスト(政権公約)の柱の1つとして掲げていた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080422-351356.html
629名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 13:47:19 ID:/47AvyjV
また大阪か

余談だが、民主党が市長やってる大阪市
(昨年末に政権交代したばかり)
・平松大阪市長「『改革』全面的に見直すわ。
 まずは職員との対話再開。採用も再開ね」
 前市長が緊縮財政やってたのを撤回し、
 公務員を超厚遇した政策をスタート。
   ↓
・大阪市職員給料少し上がり、人件費11億円増加
   ↓
・平松市長「財政危機の大阪市だけど民営化廃止して職員増やすぞ〜」
   ↓
・大阪市予算、生活保護費などが全体の4分の1突破
   ↓
・大阪市、来年度中にも再度破たんの恐れ
 過度の公務員優遇で人件費が激膨れしてしまい、
 福祉とかやる金が無くなったら、勝手に
 「府から助成金が貰えるものとして仮定した予算案」を作って、
 一方的に発表。
   ↓
・そして、橋下が助成金カットを示唆したら、
 あてが外れた平松が逆ギレ。
 自分の無計画振りを棚に上げて「橋下の福祉切捨ては許さない」と騒ぐ。

氷山の一角だろうな
もはやツッコミを入れることすらめんどくさい
更生への意欲なんてあるわけないだろカス
また公金横領かよ さっさと死ね
また同和枠か
なんだ外国の話か
すごいクズですな
630名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 01:59:23 ID:3zOgQfq9
■これもまた悪名高い自民党と厚労省役人の犯罪
「後期高齢者医療」なるものに老人が悲鳴を上げている。
これを苦にした無理心中事件まで起きた。
この制度はハッキリいって「平成の姥捨山」。
年寄りは早く死んでもらいたいという発想だ。
この制度、憲法違反の疑いさえある。
福田冷酷非情政権は「制度を十分に説明しさえすれば理解してもらえる」などといって、
年金天引きを廃止する気は全くないらしい。
これもそもそも、もとをたどれば、自民党と厚労省役人の犯罪といえよう。
この際、全国の75歳以上の老人は国への集団訴訟を起こす必要が出てきた。
http://gendai.net/?td=20080424
「後期医療制度」で厚労省が<新>天下りポストを作っていた!
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)、厚生労働省/ 週刊ポスト(2008/05/02)/

「後期高齢者」?75歳シルバーは「早死にせよ」ということか!
後期高齢者医療制度、精神科医・なだいなだ、厚生労働省/ 週刊ポスト(2008/04/18)/

「長寿という地獄」絶対許さない!−後期高齢者医療&消えた年金
後期高齢者医療制度、厚労省、医療費、前厚労事務次官辻哲夫/ 週刊文春(2008/04/17)/

荻原博子緊急シミュレーション、二百万人に新規支払い義務、負担増の蟻地獄
荻原博子、後期高齢者医療制度、医療費、健康保険料/ 週刊文春(2008/04/17)/

ニュース漫キモ/父母を殺す気か!年金天引きの新医療制度は姥捨て山以下だ
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)、厚生労働省/ フラッシュ(2008/05/06)/

冷酷!後期高齢者「余命宣言」制度の仰天中身6−究極の老人いじめ
後期高齢者医療制度/ 週刊現代(2008/05/17)/
631名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 02:02:08 ID:rK9j8q4d
2ch以外10万ケ所コピペくらぶ

やっぱり報道規制?日本なのに日の丸が無い!? 日本から毎月15万の留学生援助を受けてもこの有り様
【長野・聖火リレー】“チベット派”警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止、でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?
http://www2.2ch.net/2ch.html

ここは日本?日本人チベット人 対 中国人 
http://www.vipper.net/vip509358.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361272.jpg

中国国旗をふり長野市内を走る中国人 
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg

【長野・聖火リレー】中国人ら、長野駅前のモニュメントに登ったり、チベット側のプラカードを破ったり…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3108089

【長野・聖火リレー】警察、チベット旗を積んだバイクには注意、でも中国国旗を掲げた中国人らの車には何もせず?(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=nSfKIZfBq3E
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209222899/

★Thoughtless Chinese in Japan
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg
632名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 10:17:33 ID:RNGoUgUd
>>629
また、自民党工作員による横断板大量マルチコピペ荒らしか(苦笑
お仕事とはいえ、朝から晩まで必死にコピペ荒らし、たいへんですね、自民党工作員さん(嘲笑
暗い情熱と異常な執念を燃やして君ら自民党工作員は工作活動をしているようだが、
そのかいもなく山口二区補選、自民党・創価連合の国交省官僚候補惨敗w


ちなみに、橋下といえば、公職選挙法違反だなw

橋下徹知事出演の応援ビデオが公選法違反
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080425-OHT1T00285.htm
633名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 18:25:25 ID:Dq/rTF7v
民主党の最大支援者は自治労だぞ、こいつらが無駄遣いや隠し金やら
天下り先を作っているのに、民主が政権取ったらどうなるんだよ
ちょっと考えたら小学生でも解るだろう
おまけにマニフェストは政権取れないから絵に描いた餅を並べてるだけ
それがわからんやつらは中国の国民並みの政治音痴って事だな
634名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 18:37:36 ID:BfdYoOOX
民主はガソリン税に反対だけ。
反対だけだと衆議院で再可決は誰もが知っていたのに・・・
国民のこと考えれば、参議院で法案を修正するんじゃないの?
民主は国民より政局優先!

ガソリン税廃止しても道路作るとか意味不明。
道路作らないようにしないと財源でないだろ?
民主が政権取ったら、赤字国債増発か消費税アップは確実だ。

どの道路止めるのか、どの公益法人潰すのか?
自民、民主とも利権や党略ばっかりでなく、真面目に仕事しろ。
635名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 00:47:20 ID:TPUxuqOb
>>633-634
おまえらはその「小学生」以下だろがw
マニフェストが「絵に描いたモチ」「確実」であるかどうかは、
政権取ってみないとわからんだろw
自公に政権を長年まかせたけど、
税金の無駄遣いはいっこうになくならず、
年金制度も小手先だけの数字合わせのみで、
抜本改革から程遠い。公約も破り放題。
公約改竄まで発覚。
行政改革もそう。
自民党や公明党にはできない
特別会計廃止、独立行政法人・特殊法人の廃止(但し国公立大学は除く)、
天下り根絶、あっせん利得罪の強化と政・官接触禁止、
公共事業受注企業からの献金禁止などを断行して、
税金や年金の浪費を生み出す「政官業」癒着構造の打破に成功し、
国民の預貯金口座からカネを盗むだけの自公の悪政よりは、
マシになるかもしれないぞw

失敗したり、公約を破ったりすれば、国民がまた総選挙で替えればいいだけの話。
636名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 01:21:07 ID:ZpTR/dYa
>>635
俺は長野県民なのだが、誰がやっても今より悪くなる事は無いと言って
試しに変えてみてひどい目にあったことの有る俺たち長野県民からすると、
その方法はオススメできない。

確実によくする保証が無い限りは現状維持のほうが安心できる。
637名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 01:31:12 ID:8Hs84vrV

外交、経済、財政、格差、教育、農業・食糧、治安など
重要なところが自民圧勝になっているが?
http://www.genron-npo.net/manifesto/national_abe/002502.html

どうみても、マニフェストは、民主党より自民党の方が上のようですよ。

しかし、「福田政権100日評価」座談会に朝日の若宮、自民の加藤って終わってないか。
638名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 15:16:32 ID:w1dTU3Ln
>>636
「確実によくする保証」なんてあるわけないだろw
政治の世界に100%なんてありえない。
>>637
あんた個人が「どうみても」と言っているだけで、
わたしや他の人間がどうみているかは、別問題w
個々人の拠って立つ利害体系や価値体系は多様。
639名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 15:19:14 ID:kFHuedfJ
マニフェストも信用ならんけど
マニフェストの段階ですら
国民の支持が取れないなら
政権とる資格はない
640名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:36:02 ID:dtHoKcXy
>>639
「政権をとる資格」は、
国民の代表でもないあんたが決めることではなく、
国民、正確には有権者全体が決めることだ。

「マニフェスト」が支持されているかどうかは、
あんたが決めることではなく、選挙が決めることだ。
直近の民意(参院選)では、民主党のマニフェストは支持された、とみなせる。
すくなくとも、自民党や公明党のマニフェストよりは支持された。
641名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 02:17:31 ID:Pa5yyzki
>>592
来る洞爺湖サミットでの一幕

  小沢「今回の洞爺湖サミットの議題は環境についてです。
     私が議長を務めさせていただきます日本国内閣総理大臣の小沢です」
サルコジ「その前に議長は日本のガソリンの価格を安くしたそうじゃないですか。環境問題に取り組むこのサミット
     の趣旨と全く逆のことをなさっていますね。」
ハーパー「ガソリンを安くすると需要が増えて、排気ガスの排出量も増える事など
     子供でも分かるような理屈じゃないか」
メドベージェフ「全くだ、我々が批准して発行させた京都議定書を反故にするつもりか。
        そんな国がこのサミットの議長を務めるとは片腹痛いわ」
メルケル「所詮、日本はアメリカの属国なのね。政権交代が聞いて呆れるわ」      
ブラウン「もう日本とアメリカをハブにして議論を進めようぜ」
周りの首脳達「おお、そうだそうだ。日本なんて無視しようぜ」

こうして、議長国であるはずの日本は世界の恥さらしものとなったとさ。めでたしめでたし。
642名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 00:57:40 ID:llngcC7y
日本は、いまアメリカに次ぐ経済大国であるながら
生活水準は欧米圏の中流より下、移民第一世代よりましな程度。
国民の経済への貢献の対価が、あまり還元されていないことになる。
こうしたロスは、自民公明政権が彼らの保身を優先させて
誠実な公共サービスを怠ったことのあらわれではないか。
年金すら戻ってこないし、将来の増税は必至。問題点をとりあげて
問い合わせても、当事者である与党が責任のがれの隠ぺいに終始。
自民党公明党に反省をうながし、ムダな癒着をたちきらせるには
政府から引きずり下ろすことが確実な手段。口約束をしては裏切る
自公連立に、き然とした態度で望まないから日本が堕落するわけだ。
643名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 04:51:19 ID:9z/2dqAU
■民主党・鳩山幹事長「ざる法は認められない」
■民主党「天下りゼロ、官民格差ゼロ、既得権ゼロの3つのゼロを基本線に対案を用意」
民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日の記者会見で、衆院で審議入りした国家公務員制度改革基本法案に関し
「ざる法だ。断じて認められない」と批判した。
民主党の対応については「天下りゼロ、官民格差ゼロ、既得権ゼロの3つのゼロを基本線に対案を用意している」と強調、
国会審議の中で修正を求める考えも示した。
同時に「政府、与党はやる気があるのか疑わしい。
民主党のせいで成立できなかったと批判されないようにしたい」と政府、与党側をけん制した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080509-357916.html

■参院財政金融委員会で道路財源法案を否決
道路特定財源を2008年度以降も10年間維持する道路整備費財源特例法改正案は9日夕の参院財政金融委員会で
民主、共産両党の反対多数で否決された。12日の参院本会議でも否決される見通しだが、
与党は憲法59条の規定に基づき、13日午後の衆院本会議で3分の2以上の多数により再可決、成立させる方針だ。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080509-357842.html
644名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 14:20:29 ID:SFffJzla
●どのような政権が望ましいか(共同通信)
民主党中心の政権 50.0%
自民党中心の政権 24.3%
●次の衆議院選挙ではどの党に投票しますか(報道2001)
民主党 32.6%
自民党 17.8%
●衆議院選挙の比例区ではどの党に投票しますか(朝日新聞)
民主党 39%
自民党 22%
●次の総選挙で議席を伸ばして欲しいのは(日本テレビ)
民主党などの野党 47.6%
自民党などの与党 30.4%
645名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:23:38 ID:aAzCsOY6
◎特別会計、ひも付き補助金、天下りを廃止=歳出削減法案を提出へ−民主党
民主党は14日、2008年の通常国会への提出を目指す「歳出歳入機能転換法案(仮称)」の骨格を固めた。
「埋蔵金」と呼ばれるなど、複雑で分かりにくいとの批判が多い特別会計を廃止することで、
予算の透明性向上や歳出削減につなげるのが柱。
地方へのひも付き補助金や独立行政法人、天下りの廃止も打ち出す。
財政の仕組みを抜本的に改めることで、消費税を引き上げずに、
基礎年金の全額税方式化や子供手当など民主が掲げる政策の実現に必要な財源を捻出(ねんしゅつ)できる考えを示す。
 政党には予算提案権がないため、民主は同法案を政府が提出する2008年度予算案への対案と位置づけている。
法案成立に向け、民主は政府案に全面的に反対していく構えで、予算審議に大きく影響を与えそうだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000212-jij-pol
646名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:01:39 ID:7L7M9UZK
◎天下り禁止、人事一元化 民主、公務員改革で対案
民主党は16日の「次の内閣」で、党の「霞が関・国家公務員制度改革案」の骨子を了承した。
国家公務員の定年を65歳まで延長した上で天下りを禁止。
大臣、副大臣、政務官、補佐官などの政治任用職を100人程度に拡充した上で、
事務次官や局長など「幹部公務員職」人事は、内閣に設置する「内閣人事庁」で一元管理する−ことが柱。
現行のキャリア制度も廃止する。
政府の国家公務員制度改革基本法案の対案と位置付け、今後の政治状況を見ながら今国会への提出も検討する。
骨子によると、政府が国家公務員の再就職あっせんのため10月に発足する「官民人材交流センター」は認めず、
天下りあっせんを禁止。
代わりに今後5年間で65歳定年制を実現し、一定年齢以降の給与の伸びを抑え、総人件費を抑制するとした。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008041601001036.html
647名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 17:00:45 ID:WkrcMbkV
◎議員130人が閣内へ 民主党の「霞が関改革構想」 政治主導を強化
民主党が政権獲得時に実行する内閣・公務員制度改革をまとめた「霞が関改革構想」が1日、明らかになった。
副大臣らの増員や大臣補佐官新設で、議員130人超を政府に登用し、現行よりも倍増させる。
政府と与党の一体化を進め、政策遂行面で官僚主導から政治主導への転換をはかる。<>
現在、副大臣や政務官は「飾り物的存在になっている例がある」(民主党幹部)と指摘される。
構想は、副大臣や政務官を増員して省庁内の担当部局、担当の政策課題を細かく割り当てることで
「官僚の手のひらに乗らず、閣僚が政策を遂行する仕組み」(幹部)を目指す。<>
民主党の小沢一郎代表も榊原英資早大教授との対談で
「英国では大臣を補佐する閣外大臣や副大臣、政務次官ら200人ぐらいが与党から官庁に入る。
(政権をとったら)これは絶対にやりたい。われわれが与党になったときは、党に政調(政策調査会)のようなものは設けない」と語っていた。
構想では幹部職員の人事を一元管理する「内閣人事局」を内閣官房に設置する。
各府省への配属は、首相と官房長官らが配属先の閣僚と協議して決定し「抜擢(ばつてき)」「降格」を従来以上に柔軟に行うことで、
中央省庁をコントロールするねらいがある。
このほか官僚の天下りが、特殊法人や民間企業へ必要性の少ない事業を発注させ、税金のむだ遣いを生んでいるとして、
省庁による再就職斡旋(あつせん)を禁止。
年金支給まで公務員として働けるよう5年間程度かけて定年を65歳に引き上げる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080502/stt0805020122001-n2.htm
648名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 02:14:08 ID:4yqB5I1t

民主党政権の政治任用制は官僚支配打破の決定打 2003/08/28 (産経新聞朝刊)
http://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/mn150809.html

2003/08/28 (産経新聞朝刊)

政権奪取へ民主方針 省庁幹部、直接任命も 官僚依存から脱却を狙う

 民主党は二十七日、次期衆院選後に政権を獲得した場合の組閣の基本方針を固めた。
現行の十七の閣僚数は変えず、岡田克也幹事長を無任所か内閣府担当大臣で入閣させるほか、
衆参の国会対策委員長を内閣府副大臣に起用、内閣として国会対策を行うことが柱。

このほか、中央省庁の局長以上の官僚全員にいったん辞任を求め、同党の政権公約に
賛同する官僚のみを再任する仕組みや、金融庁長官や法制局長官、事務次官など省庁の
局長以上のポストに国会議員や民間人を起用する制度の導入も検討している。

 九月の合併に向けて調整を急ぐ民主、自由両党は「官僚支配の打破」を大きな政治課題に
掲げており、次期衆院選の公約として「霞が関の解体」を打ち出す方針。

「官僚機構に依存してきた自民党政権」との違いを際立たせる狙いもある。

 「民主党政権」では、党代表が首相になることに加え、政調会長が官房長官を兼務し、
内閣官房で政策調整を担当する。また、幹事長は「無任所大臣」として入閣し、
内閣府副大臣に起用する衆参国対委員長とともに閣内から国会対策を陣頭指揮する。
国対委員長は国会に常駐し、閣内には衆参の国対委員長代理を官房副長官として
入閣させる案もある。

また、行政機構に対する「政治主導」を確立するため、中央省庁幹部を首相や閣僚が直接任免する「政治任用制度」を導入。

該当する高級官僚が民主党の政策に賛同しない場合は、民間人や若手官僚、国会議員をこれに代えて起用することも検討している。
649名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 02:16:55 ID:inuwBheV

自民党の公約は何年のどれ見ても、財源も具体案も皆無だなw
http://www.senkyo.janjan.jp/special/2007sanin/hikaku_shakaihosyou.html
2005年
http://election2005.yahoo.co.jp/

つまり何をやっても公約違反にならない公約を官僚様が作っている。
650名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:33:08 ID:2jyhzxsc
>>648
「霞が関の解体」
いいねえ・・・ゾクゾクするよ
もっとやれ

何が何でも民主政権を実現させるぞ
そして必ず公約果たせよ!!!
殺人官僚どもを廃棄処分したくてウズウズしてる有権者ばかりなんだからな!
651名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 23:04:22 ID:I7iM9xE3
これが厄人<天国>「血税浪費85兆円」の全貌だ−国滅びて霞が関あり!
五十嵐敬喜・法政大学教授、特別会計、一般会計/ 週刊ポスト(2008/06/13)/

血税浪費85兆円の全貌/二階バイパス開通後は交通量予想の7割で大威張り
自民党・二階俊博総務会長、那智勝浦道路、国土交通省/ 週刊ポスト(2008/06/13)/

血税浪費85兆円の全貌/福田ダムは50年以上工事用道路を造り続けている
群馬県・八ッ場ダム、川原湯地区、熊本県・川辺川ダム/ 週刊ポスト(2008/06/13)/

血税浪費85兆円の全貌/海外視察はリムジン、出勤は月1回の優雅な日々
衆院調査局、天下り、ジャーナリスト・若林亜紀、財務省/ 週刊ポスト(2008/06/13)/

財務省のトンデモ試算「消費税18%」に騙されるな
財務省、消費税、社会保障国民会議、浦野広明・立正大学教授/ 週刊ポスト(2008/06/13)/

利権の温床「特別会計」をなくす方が先だ
ジャーナリスト・岩瀬達哉/後期高齢者医療制度、厚生労働/ サンデー毎日(2008/05/25)/
652名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 23:57:13 ID:CwtX/OOr

 本間税調会長は、女と官舎生活していたが、
 また貸しって、横峯の馬鹿はもうクビだろ。

横峯良郎「議員宿舎」を「おかまバー店員」に又貸し
文春6月5日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
653名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 01:50:58 ID:SRQ1Yuin
>>641
単に元に戻すだけの後期高齢者医療制度廃止法案の提出は民主党の無能を曝け出したな。
自らのマニフェストを確認する気力すら無い馬鹿政党。
654名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 08:51:09 ID:Ky04GBWB
自民党の公約は何年のどれ見ても、財源も具体案も皆無だなw
http://www.senkyo.janjan.jp/special/2007sanin/hikaku_shakaihosyou.html
2005年
http://election2005.yahoo.co.jp/

つまり何をやっても公約違反にならない公約を官僚様が作っている。
655名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 17:47:10 ID:kaQpd7k2
>>653
バカで卑怯なのはウソデタラメの説明で国民をだましていた自民党・公明党のほうだろがw
そして、アホなのは、そのウソを盲信していた自民党・創価信者のほうだろがw

◆後期高齢者医療制度のウソ…元郵政相「廃止しかない」
◆低所得者ほど負担増
後期高齢者医療制度の導入にあたり、厚生労働省が「低所得者ほど負担減となる」としてきた説明が
真っ赤なウソだったことが分かった。
新制度は、75歳以上の高齢者と65歳以上の障害者を狙い打ちしているが、
かつて自民党に在籍し、自らも車いす生活をおくる八代英太元郵政相(70)は
「人間を分別ゴミのように差別する出発点が間違いで、自公与党の見直し案にも優しさは見えない。
制度廃止しかない」と語っている。
厚労省は制度導入後の5月中旬、全国1000万人強の保険料の変化について実態調査を行った。
この結果、負担増となった世帯割合を所得別に比べると、低所得で39%、中所得25%、高所得22%となり、
所得が低い世帯ほど保険料負担が増えたというのだ。
これまで、同省は「低所得者の負担は軽減され、高所得層は負担増の傾向にある」としてきたが、実態は180度違っていたのだ。
八代氏は「あまりにもひどい。(政府与党の)だましのテクニックだ」といい、こう続ける。
「先日、与党の見直し案が公表されたが『医療費削減のため、75歳以上の高齢者と65歳以上の障害者を別枠にして切り捨てる』
という根幹部分は堅持していた。まさに小手先の修正で国民の反発をやり過ごそうというもの。
高齢者や障害者への優しさは見えない」<>
野党4党が共同提出した同制度廃止法案は6日の参院本会議で可決され衆院に送付される運びだ。
八代氏は「ここまで汚れた制度は元に戻すしかない。
原点に返って、医療制度や保険制度について一から議論し直すべきだ」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008060542_all.html
656名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 17:35:43 ID:vl4rDOoe
◎<日雇い派遣>「全面禁止」民主が法案 罰金1億円に
民主党は格差是正を目的とした労働者派遣法改正案(要綱案)を固めた。
仕事がある日だけに呼び出される「日雇い派遣」の全面禁止や、派遣労働者の賃金や年金保険料の支払いに関し
派遣業者と派遣先企業が連帯責任を負うことなどが主な柱だ。
23日にも「次の内閣」で正式決定し、今国会への提出を目指す。
現行法では日雇い派遣が認められている。
しかし、働いても貧困から抜け出せない「ワーキングプア」の温床になっているとの批判が強まっており、改正案では全面禁止を打ち出した。
また、現行制度では、労働者の社会保険などを派遣業者が負担することになっているが、
派遣業者が違法に支払わないケースが発生しているため、派遣先の企業にも連帯責任を持たせるよう改める。
企業が人件費抑制のため人材派遣の子会社を作り、親会社や関連会社に限定して派遣するなどの「専(もっぱ)ら派遣」も規制する。
現行制度が「派遣先拡大の努力が客観的に認められない」などとあいまいな規制にとどまっているのを見直し、
「提供する労働者の5分の4以上を特定の1社に派遣してはならない」と明確化する。
罰則も強化する。現行法は港湾運送業務、建設業務などへの派遣を禁止し、違反した場合は派遣業者に100万円以下の罰金を科しているが、これを1億円に引き上げる。
派遣先の企業についても、懲役1年以下または100万円以下の罰則を新設する。
労派法の派遣対象業種は99年に原則自由化され、03年に製造業でも解禁された。
企業は労働力の弾力化のため、派遣労働を増やし、これが若年層などの「ワーキングプア」増大を招いたとされている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000053-mai-pol
657名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 17:38:06 ID:b7IshCF+
民主党のばら撒き政策を実現するには、最低15%の消費税が必要。
658ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/06/11(水) 17:41:07 ID:yvUB+fuV
沖縄ビジョンだかを声高に叫んでみやが糞民主。
659名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 13:33:23 ID:5SmKjMJk
>>657
バラマキと言う言葉に酔ってるようだが、アメリカもヨーロッパも
個別補償をしているし、先進国で輸入制限と補償をしてないのは、
自由民主党率いるボケ政府だけ、輸入制限をはずして儲かってる会社が
たくさんあるしその組織から膨大な献金を受けてるボケ政府、
自国の農業を破壊させ、その見返りを献金で受ける

浅はかな政府、政府に財政破綻への危機感があると思われるか、今や
政府は財政破綻とか食料不足とかの国の危機?国民の危機じゃなく
自民が民主に取って変わられないようにとそれだけ、ボケ政府だな
660名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 13:34:18 ID:5SmKjMJk
>>658
沖縄ビジョンの説明読んで、出直してきてね
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/
661名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 06:43:33 ID:7pi0/0fy
◎<日雇い派遣>「全面禁止」民主が法案 罰金1億円に
民主党は格差是正を目的とした労働者派遣法改正案(要綱案)を固めた。
仕事がある日だけに呼び出される「日雇い派遣」の全面禁止や、派遣労働者の賃金や年金保険料の支払いに関し
派遣業者と派遣先企業が連帯責任を負うことなどが主な柱だ。
23日にも「次の内閣」で正式決定し、今国会への提出を目指す。
現行法では日雇い派遣が認められている。
しかし、働いても貧困から抜け出せない「ワーキングプア」の温床になっているとの批判が強まっており、改正案では全面禁止を打ち出した。
また、現行制度では、労働者の社会保険などを派遣業者が負担することになっているが、
派遣業者が違法に支払わないケースが発生しているため、派遣先の企業にも連帯責任を持たせるよう改める。
企業が人件費抑制のため人材派遣の子会社を作り、親会社や関連会社に限定して派遣するなどの「専(もっぱ)ら派遣」も規制する。
現行制度が「派遣先拡大の努力が客観的に認められない」などとあいまいな規制にとどまっているのを見直し、
「提供する労働者の5分の4以上を特定の1社に派遣してはならない」と明確化する。
罰則も強化する。現行法は港湾運送業務、建設業務などへの派遣を禁止し、違反した場合は派遣業者に100万円以下の罰金を科しているが、これを1億円に引き上げる。
派遣先の企業についても、懲役1年以下または100万円以下の罰則を新設する。
労派法の派遣対象業種は99年に原則自由化され、03年に製造業でも解禁された。
企業は労働力の弾力化のため、派遣労働を増やし、これが若年層などの「ワーキングプア」増大を招いたとされている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000053-mai-pol
自民党・公明党もアキハバラ事件の影響か、民主党が主張している「ワーキングプアの温床である日雇い派遣」の禁止に同意せざるを得ない状況に。
662名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 16:07:48 ID:NSdgY+xj
◎再就職監視委の人事案、民主が不同意
◎監視委の仕組みを認めれば天下りを容認することになりかねないと判断
民主党は4日の国会同意人事検討小委員会(仙谷由人委員長)で、
国家公務員の天下りを監視する目的で新設する
再就職等監視委員会の委員長と4人の委員全員の新任案を不同意とする方針を決めた。
監視委の仕組みを認めれば天下りを容認することになりかねないと判断した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080605AT3S0401204062008.html
同意人事、民主が再就職監視委に難色
民主党は29日、国会同意人事検討小委員会(仙谷由人委員長)を開き、
政府が提示した9機関25人の国会同意人事案の検討に入った。
国家公務員の天下りを監視する目的で新設する再就職等監視委員会委員長と4人の委員は不同意とする公算が大きい。
6月4日をめどに結論を出す。
菅直人代表代行は29日の記者会見で、
国家公務員の再就職の一元管理に反対していることを指摘したうえで
「付帯的な委員会の人選は必要がない」と指摘。
鳩山由紀夫幹事長も「メンバーが決まらないことで事実上、
天下りを禁止できる可能性が出てきた」と否定的な見方を示している。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S29018%2029052008&g=P3&d=20080530
663名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 04:31:03 ID:1jhAkyMi
>>662
いいねえ。このまま民主が反対し続ければ、自動的に天下り禁止状態になる可能性が高い。
664名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 16:32:02 ID:whOQN+0l
■驚くべき実態…厚労省、天下り&補助金30団体リスト 補助金多いほど天下りも多い傾向
「平成の姥捨て山」と呼ばれる後期高齢者医療制度の導入で、厚生労働省は国民から猛烈な批判を浴びている。
こうした中、同省が所管する724の団体や企業に、同省を中心とする中央官庁OBの4016人が天下り、
2006年度だけで補助金や随意契約などで7637億円も注ぎ込まれていたことが分かった。
随意契約率は実に99.8%。医療制度をめぐる国会審議にも影響を与えそうだ。
「許し難い後期高齢者医療制度を端緒に、厚労省関係の利権が露呈してきた。
政官業癒着トライアングルの構図はこれまでと同じだ。
これは道路特定財源問題で発覚した国土交通省より奥深い」。民主党の長妻昭衆院議員は指摘する。<>
長妻氏は「『国の契約は競争入札』が大原則。99.8%が随意契約なんてとんでもない。
天下りが高コスト体質を生んでいる可能性が高く、天下り団体や企業を食わせるため、
必要性が低い仕事をでっち上げてる疑いもある」と指摘する。
舛添要一厚労相は国民に負担増を強いる医療制度改革について、「天からお金が降ってくれば苦労しない」などとウソぶいているが、
年金問題や後期高齢者医療制度で国民に痛みを突き付けながら、莫大な天下りを温存する厚労省こそ身を削るべきではないか。
長妻氏は「医療業界は年33兆円市場といわれ、厚労省がオールマイティーに権限を持っている。
絶大な権限を握り、補助金や随意契約でつながっている業界への天下りは犯罪に近い。
自民党はこうした癒着構図を放置してきた。
生身の人間の医療費を削る前に、税金浪費システムを断ち切るべきだ。
年7637億円の補助金や随意契約も半分以下になるのではないか。検討すべきだ」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061828_all.html
665名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 16:43:30 ID:++DmrvyV

ソースのマニフェスト主要部門で民主党より自民党の方が上なんだよな。

民主党では財政破綻が目に見えている。
666名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 17:20:15 ID:zFDQZNPL
公務員の給料を減らすとは絶対言わない。
667名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 13:09:51 ID:9VCKGcb/
>>665
そりゃそうだろ、自民のマニフェストは数字も期日も財源も書いてないし、「いつまでにやる」とは絶対に明記しない。

何をやってもやらなくても、絶対に公約違反にならないよう、官僚様に作っていただいてる。

そして官僚に見事に騙されるのが、お前ってわけだ。
668名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 13:15:29 ID:Q2RSMKbr
政治はトップダウンであるべきなんだよ
現場の細かい声を聞いてたら財源がいくらあっても足りない
669名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 23:28:07 ID:vDgL0Q9S
■民主・小沢代表 夕刊フジ直撃インタビュー
■「国民のため政権奪取」宣言
−−通常国会の評価は
「参院で野党陣営が過半数を得たことで、行政の腐敗が次々に明るみに出た。
これまでは行政と与党が結託して『臭い物にフタ』を続けてきたが、氷山の一角であってもメスを入れることができた。
これは大きな成果だ。ガソリン税の暫定税率期限切れも大きい。参院選の1票で一時的にでもガソリン代が下がった。
選挙で生活を変えられることを実感してもらえた」
−−首相は消費税率アップに言及した
「とんでもない話だ。行政の腐敗やムダはまだまだある。
国民から預かった年金保険料をいい加減に扱っていた厚労省、道路特定財源を自分たちの財布にしていた国交省。
その他の省庁にもメスを入れるべきだ」
「食料品など生活必需品の高騰が続いている。日本は今まさにインフレと景気後退が同時に発生するスタグフレーションの一歩手前。
とても消費税増税ができる状況ではない。増税を強行したら格差社会はさらに深刻になる。首相は国民生活が分かっていない」<>
−−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にとても認められない」<>
−−日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に転換する。
格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して初めて日本はまともな民主主義国家になる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
670名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 23:28:55 ID:jmY2PkXA
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
671名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 21:59:45 ID:xmwKFalb
■民主・岡田氏が「政権交代」本、「再登板待望論」刺激か
民主党の岡田克也副代表が新著「政権交代〜この国を変える」(講談社)を出版する。
「政権交代」という悲願への思いをつづっており、「政策本ではない」と言う。<>
98年の民主党参加では「政権交代可能な政党を作る最後のチャンス」と自分に言い聞かせたという。
03年の自由党との合併のくだりでは「小沢一郎さんと、再び一つの党で政権交代をめざすこととなった。
いままでの民主党のよいところを生かしつつ、自由党という新しいエネルギーを注入することで、
民主党がさらに大きくなれると期待した」と記し、小沢氏への思いもにじませた。
末尾には、政権交代後になすべき改革を列挙。
首相の指導力強化や、官邸による予算編成決定、閣僚主導の省運営などを説き、
社会保障と地方分権、財政構造の改革を断行する一方、増税論議は避けて通れないと主張。
政界再編論については「民主党の議員が再編論に乗ろうとするのは理解しがたい」と、くみしない姿勢を鮮明にした。 <>
■岡田克也氏の「改革メニュー」
【官邸と霞が関の改革】
・リーダーシップを発揮できる官邸に。官房長官は総理のサポートに徹し、省庁間の調整は副総理格の無任所大臣が行う。
予算編成の骨格も官邸が決定。
・天下りを禁止。各省の部長級以上の人事は官邸に移し、年功序列も廃する。
【社会保障改革】
・税方式による最低保障年金の導入と報酬比例部分の実質積み立て方式に。増税論議も行う。
【地方分権改革】
・基礎自治体である市町村を基本にし、権限・財源を移譲する。
【財政構造改革】
・公務員の人件費削減や国直轄の公共事業の半減などで2011年度に基礎的財政収支を黒字化。
債務残高を対GDP(国内総生産)比で減少させる。
・既得権などを打破し、政官財癒着を廃して地球温暖化対策などにも取り組む。
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200806160331.html
672名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 22:27:22 ID:D288TZrV
◎天下り禁止や道路財源改革、民主が臨時国会に法案提出へ
民主党は8月下旬にも召集される次期臨時国会に、
国会公務員の天下りあっせん禁止や道路特定財源改革に絡む法案を相次ぎ提出する。
政府・与党との改革姿勢の違いを政策論争を通じて強調する戦略だ。
先の通常国会で首相問責決議を可決した参院での審議にも柔軟に対応すべきだとの声も出ている。
臨時国会にはまず、(1)天下りあっせん禁止(2)定年前の勧奨退職禁止(3)65歳まで公務員の定年を引き上げ――
などを明記した公務員退職管理適正化法案(仮称)を提出する方向だ。
民主党は天下りの全廃を主張しているが、先の通常国会で与党と修正合意した公務員制度改革基本法には、
与党が抵抗したため天下り改革を盛り込めなかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080706AT3S0500905072008.html
673名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 00:13:18 ID://cztozp
■民主・小沢代表 夕刊フジ直撃インタビュー
■「国民のため政権奪取」宣言 発展途上国からの単純労働者受け入れには反対
−−通常国会の評価は
「参院で野党陣営が過半数を得たことで、行政の腐敗が次々に明るみに出た。
これまでは行政と与党が結託して『臭い物にフタ』を続けてきたが、氷山の一角であってもメスを入れることができた。
これは大きな成果だ。ガソリン税の暫定税率期限切れも大きい。参院選の1票で一時的にでもガソリン代が下がった。
選挙で生活を変えられることを実感してもらえた」
−−首相は消費税率アップに言及した
「とんでもない話だ。行政の腐敗やムダはまだまだある。
国民から預かった年金保険料をいい加減に扱っていた厚労省、道路特定財源を自分たちの財布にしていた国交省。
その他の省庁にもメスを入れるべきだ」
「食料品など生活必需品の高騰が続いている。日本は今まさにインフレと景気後退が同時に発生するスタグフレーションの一歩手前。
とても消費税増税ができる状況ではない。増税を強行したら格差社会はさらに深刻になる。首相は国民生活が分かっていない」<>
−−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にとても認められない」<>
−−日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に転換する。
格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して初めて日本はまともな民主主義国家になる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
674名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 00:34:57 ID:fIvb+a+2
民主党を主導してるのが官僚であり、旧自民の保守派である件
675名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 00:52:26 ID:9hW1H+VC
>>674
息を吐くようにウソをつく自民カルト工作員。
そんなコピペに騙される奴が、今時いると思ってるのか?w
単発ID1行レスで2chを絨毯爆撃。カルトは恐いねえ。
676名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 00:53:34 ID:9hW1H+VC

自民党ネット工作員の正体

自民の中を知り尽くしてる小沢を、最優先で叩く。そして朝日新聞をしつこく叩く。
小沢や民主党がスレタイにあるニュー速スレでいくつか統計を取ったが、約半分が単発IDによる書き込みであった。
前後の脈略と全く関係の無い、不自然な誹謗中傷の1行レスやコピペが、スレの頭からいきなり書かれる。
つまりかなりの人数が2chに一日中張り付いて、スレが立つ監視をし、新しいスレが立ち次第、横断的に民主叩きレスを書いているのだ。
塩爺がテレビで認めたように企業に依頼し、また元キャリア官僚がブログで指摘したように、機密費を使って役人やサクラに書き込ませているのである。

さらに自民党の支持母体である統一教会(在日)が、不休無給で書き込んでいる可能性が高い。

一方で、自民党に都合の悪いスレは、20〜100レスで落ちる事が多い。こういった例は無数にある。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198689776/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198545990/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205446350/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198560420/


つまり、ネットは自民党の工作員だらけなのだ。ニュース速報+で特に顕著なのは、携帯から見る人間は騙しやすいからである。
677名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 00:54:22 ID:9hW1H+VC

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207330426/940-944
940 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/08(火) 23:04:26 ID:F54Cvm1/0
>>938
息をするように嘘をつくカルト自民党工作員。
在日とヤクザは自民党の支持母体。
分からなかったらお母さんにでも聞いてねw

941 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/08(火) 23:04:40 ID:l/wlzoUk0
民主党は人権侵害救済法だからな
942 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/08(火) 23:05:21 ID:K+RC5eSN0
民主党の支持母体は部落解放同盟
943 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/08(火) 23:05:53 ID:XLIOH6if0
在日は民主党支持だと思うが
944 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/08(火) 23:06:16 ID:OXN72JXn0
>>940



自民カルト工作員の一例。

上げた14秒後に一人目、その後1分ちょっとで単発IDが4人反応している。
しかもどのスレでも書けそうな定型句ばかりだ。
普通の人が書いてるだけなら、有り得ない。
678名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 01:06:28 ID:ArfQlXMQ
///
679名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 02:06:14 ID:BdtBb110
■日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

マジでそろそろ自民ナンミョーには政権の座からお引き取り願わないと、この国の庶民は生活していけなくなる
すくなくとも最低賃金1000円にしないと、もう日本は先進国じゃないよ。

◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html
680名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 21:04:01 ID:oX+wNCr+
◎小沢代表「再編より自民崩壊が先」 英FT紙と会見
民主党の小沢一郎代表は2日付の英フィナンシャル・タイムズ紙(アジア版)の1面インタビューで
政界再編について「メディアで言われているような再編は起きないだろう。
野党が政権を奪取し、自民党が崩壊する。再編はそれからの話だ」と語った。
保守政党の必要性は認めつつも「今の自民党は腐敗しすぎている。
自民党が崩壊すれば、次世代が新しい自民党をつくるだろう」との見方を示した。
同紙が日本の野党指導者のインタビュー記事を1面トップで大きく扱うのは異例。
小沢氏は自身が党首や首相になるのが目標ではないとし
「選挙で勝てるリーダーがいれば私でなくてもいい」と述べた。
小沢政権で日本はどう変わるか、との質問には
「政治、経済、社会のあらゆる仕組みを根本的に変えなければならない。
日本人は人と自然の共生、国と国との共生の思想を世界に広める能力がある」と答えた。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M0200W%2002062008&g=P3&d=20080602
681名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 21:05:41 ID:xeViiXIL
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
682名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 07:16:01 ID:23CQ2IWp
■民主・岡田氏が「政権交代」本、「再登板待望論」刺激か
(前略)発行は18日付。15年前の同じ日、衆院本会議で宮沢内閣不信任決議案が可決された。
本の書き出しはその日から始まる。当選1回だった岡田氏は賛成票を投じて自民党を離党。
その際、自民党本部で先輩議員ともみあいになった場面などを生々しく再現した。
大半は「政権交代」への思いをつづる。
小沢一郎氏、羽田孜氏らが率いた新生党に参加した岡田氏は、2人を政治の世界での「父」と「母」だと振り返る。
98年の民主党参加では「政権交代可能な政党を作る最後のチャンス」と自分に言い聞かせたという。
03年の自由党との合併のくだりでは「小沢一郎さんと、再び一つの党で政権交代をめざすこととなった。
いままでの民主党のよいところを生かしつつ、自由党という新しいエネルギーを注入することで、
民主党がさらに大きくなれると期待した」と記し、小沢氏への思いもにじませた。
末尾には、政権交代後になすべき改革を列挙。
首相の指導力強化や、官邸による予算編成決定、閣僚主導の省運営などを説き、
社会保障と地方分権、財政構造の改革を断行する一方、増税論議は避けて通れないと主張。
政界再編論については「民主党の議員が再編論に乗ろうとするのは理解しがたい」と、くみしない姿勢を鮮明にした。 <>
■岡田克也氏の「改革メニュー」
【官邸と霞が関の改革】
・リーダーシップを発揮できる官邸に。官房長官は総理のサポートに徹し、省庁間の調整は副総理格の無任所大臣が行う。
予算編成の骨格も官邸が決定。
・天下りを禁止。各省の部長級以上の人事は官邸に移し、年功序列も廃する。
【社会保障改革】
・税方式による最低保障年金の導入と報酬比例部分の実質積み立て方式に。増税論議も行う。
【地方分権改革】
・基礎自治体である市町村を基本にし、権限・財源を移譲する。
【財政構造改革】
・公務員の人件費削減や国直轄の公共事業の半減などで2011年度に基礎的財政収支を黒字化。
債務残高を対GDP(国内総生産)比で減少させる。
・既得権などを打破し、政官財癒着を廃して地球温暖化対策などにも取り組む。
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200806160331.html
683名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 01:06:47 ID:sb9gThfh
■小沢一郎代表は28日夕、横浜市内で連合神奈川との意見交換会を行った後、記者会見を行い、
臨時国会の対応や次期総選挙における神奈川県選挙区の位置づけなどを記者団の前に語った。
今の自民党政権の下で大都市と地方という違いだけではなく、あらゆる場面で格差が広がっていることを指摘。
また小沢代表は、日本は主要国の中で米国、ロシア、中国に次いで4番目に格差の大きい国になったことを説明し、
その理由として、「国民生活を守るためのセーフティーネットを全く整備せずにグローバリゼーション、
市場原理をを推し進めてきた結果である」と厳しく批判。
そして小沢代表は、「政治は国民の生活を守ることであると訴える事に尽きる」と主張した。
次期臨時国会の対応については、「不景気が進行し始め、物価が上がる中で、
相変わらずの官僚主導政治や小泉政権以来の市場原理、自由競争を引き続き行っている状況の中で臨時国会が開かれれば、
与党に対して『主権者の声を臨時国会で聞け』と言うことになるであろう」との認識を示した。
また、臨時国会の召集時期や内閣改造も決められず迷走している福田内閣に対して、小沢代表は、
「自民党の政治は長期政権の中で国民生活から遊離し、国民生活に全く目を向けない、自分たちだけの利害の政権になった」と述べると同時に、
「政官の癒着の構造の中で、官僚支配に成り立っている政権の体質が結局何事も自分たちでは決められない政治に陥った」と指摘した。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13793
684名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 07:35:55 ID:SFBhsINL
そもそも自民党のマニフェストと比較しても何の意味もない。
何故なら、自民党は最初から公約を守る気なんかないからだ。

小泉は、公約違反くらいたいしたことではない、と言った。
安倍は、参院選で、できもしない年金公約を連発し放り出し、今に至るも何の説明もしていない(拉致について語ってる場合か?)。
福田は、そんなこと言ったかなあ、ととぼけた。

3人続けてこれなんだぞ?
685名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 11:32:14 ID:KYtOwD00
>>474>>654
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
 パチンッ /   ''  ~    ヾ:::::\
☆   /             \:::::\
 \  |               彡::::::|
   ≡     , 、        |:::::::::|   
   ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/     / ̄ ̄ ̄
    || ,@@- |   | @@ー |─´/  |   /  私は、 日本の国主であり、 大統領であり
    |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |  <   精神界の王者であり。 思想文化 一切の
   |   /(     )ヽ     |__/     \ … 指導者 ! 最高 権力者である !★
   |  /  ⌒`´⌒      ) |        \
   |             /   | |          \    小沢君は わしが育てた !!
   (   |_/ヽ_'\_/     | |          \
   \  、\ ̄  ̄/ヽ     / /|             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ |   ̄ ̄    _///\
      \ヽ____/  / /  \
小沢一郎氏と池田大作氏とノリエガ将軍の三角関係
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
このノリエガ将軍が吐かされたものの中に、池田大作氏が創価学会の金をパナマで運用し、
ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたことと、このあがりから、池田氏は
小沢氏へ相当な額を常時渡していた、というものがあった。

ブッシュ氏はこの自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、金丸、そして小沢の両氏を
操作するムチとして使っていた。もちろん、アマコスト駐日大使は、このムチを必要に応じて
直接使用した中心人物であったということだった。

この話は「小沢のパナマコネクション」として、アジア・太平洋諸国の政府の間にも
知れ渡っている、と教えてくれたアジアの外交官もいる。知らぬは日本のみ
ということだろうか。
686名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 11:36:20 ID:KYtOwD00
>>653
民主党は官公労の犬だよ。公務員改革なんてできやしない。
官公庁の労働組合である官公労の多くは旧総評系の組合です。旧総評は旧社会党系の労組です。
現在は連合に統合されていますが、連合自体、旧総評系・旧同盟系などの寄り合い所帯なので、
いまだに官公労は旧総評・旧社会党色を色濃く残しています。
つまり、民主党は、旧社会党系議員を通じて旧総評系の官公労の支持を受けているのです。
ただし、民主党には旧民社党系の勢力もあり、旧民社党と関係が深かった旧同盟系労組(民間労組主体)の支持も得ているので、
全体として労組依存の党といわれるのです。
この前の「国家公務員制度改革基本法案」に賛成したのも「労働基本権」を認めさせて天下りを見送りましたよね。
この「公務員の労働基本権の付与」っていうのは、労使交渉団体活動の権利を認めろと言うことだよ。
いわゆる、ストライキも自由に役人もできると言うこと認めろという言い分。
さすが連合の犬・民主党。役人の既得権益の拡大である!!
税金を使った無駄遣いをやっておいて、この期に及んでストライキなどやられたら税金の無駄使いこの上ない。
当然、連合は拡大解釈をし、「公務員の職場における政治活動を認める」と捉えるだろう。
民主党が自ら批判している役人になぜこんな権利を付与することを認めるのか?
民主党は口では「天下りをなくす」と言っているが、実は役人とグルなんです。
「天下りをなくす」は高級官僚にとってはご馳走なんです。
定年を延長してもらえて長く省庁に居座ることができますからね。
みなさん、民主党にだまされないように!!!
687名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 22:05:01 ID:Ggf1uyJl
>>686
いや、君のような天下り禁止に反対する自民党の飼い犬のマルチコピペ荒らしクンにこそだまされないよ。

よって、君のような自民党工作員が嫌いなんで、民主に投票することに決めました(´ー`)
688名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 14:30:35 ID:vT5nFtCI
■国と国民のため「即刻解散総選挙」巷の要求
■自公政権が続く限り、国民生活に未来はない
どうにか改造で自前の内閣をつくったつもりの福田首相が、付け焼き刃の経済対策に乗り出した。
景気対策という名の選挙対策。そんなものがマトモであるわけがない。
さらに今回の人事で「脱・小泉路線」に舵を切ろうと、守旧派を総動員したが、
とりわけ経済閣僚の人選からロクでもない。
与謝野、伊吹の各氏ら「増税派」ときている。
ここで増税を強行すれば、さらに景気を冷え込ませると分かっているのか。
誰が閣僚になろうと、どんな対策を打ち出そうと、
やはり自公政権が続く限り、国民生活に未来はない。
国と国民のためにこそ、「即刻解散総選挙」を行って一刻も早く新政権をつくらないと、日本経済は沈没しかねない。
http://gendai.net/?td=20080805
自公政権を打倒して、「万民幸福」の明るい未来を切り開こう!
689名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 19:00:26 ID:dxSQVvdo
■小沢民主代表:政権獲得すれば裁判員制度見直しの意向
民主党の小沢一郎代表は15日、来年5月から実施される裁判員制度について、
「日本の風土になじまない」との判断から、
民主党が政権を獲得すれば、制度のあり方そのものを見直すべきだとの意向を固めた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080816k0000m010121000c.html
690名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 14:06:23 ID:Uh4FeZs7
■民主・小沢代表 夕刊フジ直撃インタビュー
■「国民のため政権奪取」宣言 発展途上国からの単純労働者受け入れには反対
−−通常国会の評価は
「参院で野党陣営が過半数を得たことで、行政の腐敗が次々に明るみに出た。
これまでは行政と与党が結託して『臭い物にフタ』を続けてきたが、氷山の一角であってもメスを入れることができた。
これは大きな成果だ。ガソリン税の暫定税率期限切れも大きい。参院選の1票で一時的にでもガソリン代が下がった。
選挙で生活を変えられることを実感してもらえた」
−−首相は消費税率アップに言及した
「とんでもない話だ。行政の腐敗やムダはまだまだある。
国民から預かった年金保険料をいい加減に扱っていた厚労省、道路特定財源を自分たちの財布にしていた国交省。
その他の省庁にもメスを入れるべきだ」
「食料品など生活必需品の高騰が続いている。日本は今まさにインフレと景気後退が同時に発生するスタグフレーションの一歩手前。
とても消費税増税ができる状況ではない。増税を強行したら格差社会はさらに深刻になる。首相は国民生活が分かっていない」<>
−−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にとても認められない」<>
−−日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に転換する。
格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して初めて日本はまともな民主主義国家になる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
691オザワって独裁?:2008/08/22(金) 16:18:31 ID:7coghZjZ
民主党は代表者の選挙はしないで、オザワで決まりだと。
なんで?
「オザワに対抗して代表の選挙に出ると、後で冷遇される」から
皆、立候補に尻込みしてるんだって。大笑いじゃん。
民主党は「民主主義」の政党か?
民主主義じゃないな。オザワ独裁政党だなww
692名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 16:35:56 ID:QS9qdS8x
>>691
意味不明だが、自民党の政策みたいに国民は冷遇されないな
693名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 16:48:15 ID:iyMYMKg/
意味不明というより691は馬鹿だろ。

民主党・最悪の危機の前原体制から
ここまで民主党を盛り上げたのは長妻らの活躍もあったが
小沢の選挙に強いという党首としての実力があった。

事実上、対抗馬がいない現状では いたずらに党内選挙で
エネルギーを注ぐより小沢体制で腐りきった自民党から
政権交代を目指すのは当然だ。
694名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 00:26:53 ID:iXffx4MU
>>691
「無投票批判、公明にも言ったら」 鳩山氏、麻生・古賀氏らに反論
民主党の鳩山由紀夫幹事長は26日、民放ラジオ番組に出演し、
党代表選で小沢一郎代表の無投票3選が確実となったことを自民党の麻生太郎幹事長らが批判していることに対し、
公明党も太田昭宏代表の無投票再選の見通しであることを引き合いに出して反論した。
鳩山氏は「麻生さんや古賀誠自民党選対委員長は『民主党は開かれていない』と批判するが、
公明党だって(9月23日の党大会での)太田代表の続投を決めている。
あの政党はこれまで(複数候補の党首)選挙をやったことがない。
ご自身が連立を組んでいる相手に言ったらどうか」と、皮肉たっぷりに指摘した。
また鳩山氏は民主党の現状について「小沢代表の下で党は非常に良い状況だ。
自民党は代表選に対抗馬が出て民主党が混乱することを期待しているだけだ」と述べた。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080827003.html
695名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 01:17:57 ID:P0CGOghi
麻生などと言う下品な政治屋に言われる筋合いは無いよ。
真空小渕や暗闇森まで密室、料亭談合政治は60年の長きに渡り続けてきた
政党は自民党じゃないか。派閥の領袖のパワーバランスをマスコミは
長いこと「サル山のボス争い」と表現してきたが、誰も文句をつける人は居なかった。w
党内政権交代といって遊んでいたからね。
まったくの政治後進国家だったのに、その出身母体に居て野党の党首選を民主的で無いと
言う神経が、この麻生と言う人物の政治不適格を思わせる。
696名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 09:01:25 ID:K+d69xwT
民主党に投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
697名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 09:35:09 ID:ZsPKg3W4
>>696
理由はよくわかりましたから、自分の頭で判断した証拠にソースをリンクしてください。

698名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 11:05:49 ID:AAeGP9Au
村田春樹さんの「外国人参政権付与の問題点」


外国人<地方>参政権ですら、大変危険とのことです!!!
詳しくは↓を見て下さい!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=-mRNLVISeAs


なるべく自分の身近な人や、ネットを通じて沢山の人に教えてあげて下さい!!!
マニフェストに掲げている党がどこかも教えてあげて下さい!!!
699名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 01:02:51 ID:MjbxY9Ku
>>698
チャンネル桜じゃありませんかw
出演者も偏向している右翼のネットテレビだとキチンと説明しなきゃ
だめですよ!
700名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 07:39:57 ID:evQL2lr3
民主党が、選挙で勝つとまでは言わないけど、ガソリン税撤廃か凍結、高速道路タダを
公約にすれば、今の時期なら良いとこまでいけるだろう。その分の財源をどうするかは
知らないけど。
ソフトバンクみたいに、携帯料金がタダみたいに言えば、飛びつく奴もいる。
マニフェストも良いけど、小泉みたいなプロパガンダの方が大衆に受けたしね。
信長も関所を撤廃して、自由に商売させたんだから、高速道路も、トラックなど商用車は
タダとかにしてね。

まぁ、公明を追い出して、自民と民主で政権作るのも見てみたいけど。
701名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 04:39:18 ID:EceEU4zQ
>>696他無数
あんたのように運営側にキチガイ認定され、何度、アク禁されても、
常軌を逸した横断板大量マルチコピペ荒らしに狂奔する
キチガイネット右翼が大嫌いだから、
民主に投票します。
702名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 06:21:04 ID:OGIqegTR
>>686
消費税3%分の負担増と民主党が繰り返し主張しているのは2001年に小泉政権が成立してから
今現在にいたるまでの増税から、年金や医療の保険料負担増まですべて含めた総額の事である。
国の増収と関係ない保険料の値上げなどがなぜ消費税を上げなくて済む理由になるのか。

また民主党が消費税3%増税を主張したのは2005年だ。その時点で必要だった3%増税が2007年に
なったら必要なくなったと言うのなら、2005年以降の増収分で計算しなければ辻褄が合わない。
なぜ2001年からななどという全く関係のない数字が増税しなくてよくなった理由になるのか。ちなみに
この間に高齢化などによって社会保障費は12兆円の自然増がある。負担増があったと言ってもその金が
民主党が新たに提案したばら撒き政策の財源になる事など物理的にありえないのだ。それとも民主党は
今の社会保障の水準を切り下げてまで民主党のばら撒き政策を強行するつもりなのか。

2005年の時点で定率減税半減法案はすでに国会を通過して成立していた。2005年以降に決まった増税は
定率減税廃止のおよそ1.7兆円のみ。しかも0.4兆円は地方の取り分なので国の増収分はわずか
1.4兆円に過ぎない。なぜ1.4兆円の増収があっただけで7.8兆円程度の増収が見込める消費税3%
増税を撤回出来るのか。

民主党の2007マニフェストでは2005年の物と比べて子供手当ては1万6千円から2万6千円へ、中小企業
予算は2倍から3倍へ、高校教育は有償から無償へと、上げたら切りがないほどばら撒き政策が大幅増強
されている。財源は大幅に減っているのに、ばら撒き予算は大幅増強ではまったく説明がつく訳がない。

このように民主党は政策も財源論も、批判に対する応答も全く出鱈目、始めから国民を騙すつもりとしか
思えない言動のオンパレードなのである。まるで詐欺師か犯罪者の手口だ。こういう詐欺政党に日本の
未来を託してもいいのかという問題だ。こんな出鱈目政党に国を任せたら大変な事になる。財源なき
ばら撒き論で日本はおそらく破滅するだろう。
703名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 09:29:25 ID:izdMHoTZ
>>702
なるほど、よくある「狼少年」パターンそのままですね。
言ってる内容も本末転倒で仮想敵国を作るやり方と同じ。
国民を労働奴隷のごとく法改正した自民党に誰も耳を貸す奴はいないよ。

704名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 10:01:35 ID:dLZ/3Nen
>>686
官吏を全て一括で語っているのがアホ
官公労の中心は下級官吏だよ
天下ってるのは上級官吏だから
上級官吏が選挙で支持してるのはほとんど自民党
705名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 11:24:07 ID:TULbE/9s
マニフェストは一言でよい。
「正直者が馬鹿を見ない社会の再建」だけを掲げる
分かり易い政党とリーダーよ出て来い!

http://big-hug.at.webry.info/200809/article_1.html
706名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 21:42:48 ID:3siI8LvZ
<民主党基本政策案>
基本政策案で、
民主党代表・小沢氏は「格差がなく公正で、ともに生きていける社会を築く」として、
年金・医療・介護や、地方分権などの改革方針を示した。
この中には、
▽年金制度を一元化し、基礎部分は全額税方式に
▽後期高齢者医療制度を廃止し、医療制度を一元化
▽月額2万6000円の「子ども手当て」を支給
▽全国の高速道路を無料化
▽ガソリン、軽油の暫定税率を廃止
▽特殊法人、独立行政法人、特別会計は原則廃止
▽官僚の天下りを全面禁止−などを掲げた。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008090844_all.html
707名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 21:44:05 ID:3siI8LvZ
◆民主党・小沢代表の基本政策骨子◆
(1)すべての国民が安定した生活を送れる仕組み=
「消えた年金記録」の被害救済や年金制度一元化と基礎(最低保障)部分の全額税方式、
後期高齢者医療制度廃止と医療制度一元化など
(2)安心して子育てと教育ができる仕組み=
子1人当たり月2万6000円の「子ども手当」支給
(3)まじめに働く人が報われる雇用の仕組み=
「働く貧困層」解消や中小企業の財政的支援による最低賃金の引き上げ
(4)地域社会を守り、再生させる仕組み=
農業の戸別所得補償制度創設
(5)国民の生活コストを安くする仕組み=
高速道路無料化、ガソリンの暫定税率廃止と増税分の国民への還元
(6)税金を役人から国民の手に取り戻す仕組み=
特殊法人などの原則廃止や役人の天下りの全面的禁止
(7)地域のことは地域で決める仕組み=
国の補助金は廃止し地方に自主財源として一括交付
(8)国民自身が政治を行う仕組み=
国会審議は国民の代表である国会議員だけで行い、与党議員100人以上を政府に入れる
(9)日本が地球のために頑張る仕組み=
温室効果ガス排出量の半減に向けた省エネルギー徹底、強固で対等な日米関係を築き国連の平和活動に積極参加
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080908dde001010017000c.html
708名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 21:45:18 ID:mjQ7MXVB
そろそろ民主主義にしようや
政権交代だ
709名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 21:59:01 ID:nEoBW71b
弱者を食い物にする一部の富者の格差社会
弱者を奴隷化、ロボット化して一部の富者が栄える格差階級社会=市場主義

労働格差、教育格差、医療格差など → 一部の富者と多数の貧困層

 病気しただけで失職 → 生活破綻へと

 無知な貧困層をだましてサギビジネス=サブプライム破綻

経済(生活手段)のグローバリゼーションでなく、社会のグローバリゼーションを!

・世界的フェアトレードの実施

・人材派遣から人材紹介へ制度変更

・中立的市民メデイアの確立が必須!
 アメリカ主要メデイアは共和党系資本下
 アメリカNBC,CBS,ABC、FOXは共和党系資本下
 イギリス 「タイムズ」も米共和党系資本下
 日本メデイア(NHK他)もJ党の宣伝機関か!?

・医療機関の株式会社化・・医療より利益優先を阻止
 医療保険会社などが弱者を食い物にする

・教育の民営化、利益追求化阻止
710汚染米:2008/09/11(木) 22:02:24 ID:nHRFiZfa
ミンスもお金をみんなにマワしてくれるから好きです。
711名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 22:09:28 ID:454rDGw7
金回すなら、自民党みたいにある特定業者だけ回したら駄目だから、すべての有権者に金回さないと政治の信頼無くなって年金保険料すら払わなくなって崩壊するからな
712名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 22:27:30 ID:zYACGSsi

ソースのマニフェスト。言論NPOを見ると民主党が優れているってのは誤り。
毎日新聞ならではのねつ造記事に近い。

総合評価(100点満点)
自民党 26.94
民主党 27.88

しかも、経済、財政再建、外交、教育など重要なものは自民党の方が評価が高い。

07参議院選挙 各党の政策分野別 「マニフェスト評価」 の比較(点数一覧表)
http://www.genron-npo.net/manifesto/national_abe/002502.html

一NPO話で、しかも前回のマニフェストなんだけど。
713名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 02:43:21 ID:nX2T9iJL
どうせマスゴミは政策報道しないからいいよ
714名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 04:24:18 ID:pAXhS4Ek
【日本】 民主党の正体 【売却】

大部分の日本人が気付いていませんが、民主党が政権を取れば日本
は終了します。

http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8&feature=related

715名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 07:28:20 ID:Z1PAbpuf
>>702
ニュースZERO、民主党「詐欺」商法暴く!
2007/08/11

民主党の主要政策は6つあった。
@年金基礎部分への消費税全額投入(6.3兆円)
A子ども手当創設(4.8兆円)
B公立高校の無償化と奨学金制度の拡充(0.3兆円)
C農業の戸別所得補償(1.0兆円)
D高速道路の無料化(1.5兆円)
E最低賃金引き上げのための中小企業対策等(1.4兆円)

北朝鮮の地上の楽園のようだ。凄まじいばら撒き行政だ。日本に800兆円の借金さえなければ実に
素晴らしい政策だ。このために15.3兆円のムダをなくすそうだ。15.3兆円のうち6.4兆円は補助金の
一括交付化等によるムダの排除で捻出できるという。「等」がクセモノだ。村尾氏は補助金一括交付の
考え方は正しいがいくらなんでも6.4兆円はムリだろうと詰めよった。村尾氏は大蔵省の元主計官だった。
そうしたところ地方公務員の給料削減について松本政調会長は語りはじめた。このことはマニフェストに
書かれていない。民主党は自治労が支持母体なので地方公務員の給料削減など書けないし、実際
できもしないのだ。民主党は正真正銘の詐欺集団だ。

村尾氏は6.4兆円の根拠がわからないので内訳を具体的に教えてほしいといったところ、松本政調会長
は党内的に具体的に算出した資料はあるが公表できないといった。結局のところ民主党は具体的財源
を国民に示すことができず、空前のばら撒きをマニフェストにうたい、選挙に勝った。

民主党は悪質きわまりない詐欺集団だ。私が今までにみた「ニュースZERO」の特集の中で昨日のものは
もっとも優れていた。民主党のマニフェストがいかにデタラメであるかを具体的に証明した。
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/264518/
716名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 08:15:02 ID:nX2T9iJL
だから民主と自民でマニフェスト論争させろや
くだらんプロレスショーうつしてねぇで
717名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 10:09:36 ID:i8kyaxTC

経済は今や3流国になり、将来への不安(雇用・少子化・年金・格差・・)は、増すばかり。 
このようなロクな希望を持てない世の中にしたのが、 自民・公明・経団連政権 なのです。

   2代続けて政権を勝手に投げ出し挙句の、茶番の総裁選挙。 そして来る、衆議院の総選挙。
   あなたは、『 無責任・偽装・国民生活一切無視のトンデモ政権 』を、放置しておきますか?
   あなたがまともな人であり、一連の不正を憎む心があるのなら、これ以上許せないはずです。

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 民主党政権への交代。 実現に向けて、さぁ行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

ねらーの皆さん、やはり一度は、民主党(を中心とした野党)に、政権を担当させてみましょう。
大丈夫か? 誰でも最初は、”未経験”の状態からスタートしたはずなのです。  

     日本国のやり直し&出直し。 それは、政権の交代とチャレンジから始まります。
718名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 10:11:46 ID:ZbbZnB0E
民主党の集票のためのばら撒き政策を実現するには約20兆円が必要。
その具体的な財源を示していないが、政権を取れば消費税を20%にして財源は確保するだろう。
このようにして、集票のための費用は国民に回される。
719名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 22:15:10 ID:5n+wPyGT
【地域経済/山梨】高速道路が地域を衰退させる!?2017年開通予定の中部横断道、開通による影響は?[08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221060450/

そこで民主党がずっと言ってきた高速道路を無料化したら
地域を活性化させることができる。

絶対に民主党政権になったら高速道道路を無料化しろよ。
有権者を騙したら民主党政権は一気に吹っ飛ぶぞ。
720名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 23:10:57 ID:HYg1qYsP
★民主党 特別会計廃止を提案へ
 民主党は、国の予算について、特別会計を基本的に廃止して
一般会計に一元化することで、財政運営の透明化をはかったうえで、
むだな公共事業を徹底的に削減するとした独自の考え方をまとめ、
来年の通常国会で、政府・与党との論戦に臨みたいとしています。
 民主党は、来年の通常国会に政府が提出する来年度予算案について、
党としての考え方の基本方針を固めました。それによりますと、
まず、複雑でわかりにくい形となっている国の財政運営を抜本的に
見直して、透明化を図る必要があるとしています。
 具体的には、特定の目的で徴収される税金や保険料を財源に、
一般会計と別枠で事業を行っている特別会計を基本的に廃止して、
一般会計に一元化するとしています。そのうえで、公共事業の中身を
徹底的に洗い直して事業規模を半分程度に絞り込むほか、国家公務員の
人件費の大胆な削減に取り組み、財政の健全化を進めるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/25/k20051225000006.html
721名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 23:12:20 ID:rRu9pSfc
やっぱり民主党しかないな
722名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 23:26:21 ID:UuYcXKFh
自民党ってなにか政策あるの? 暇つぶしに総裁選ゴッコを見ても やります、やります 今まで出来ないのに何で出来たんだよ しかも数字すらない あるのは民主の12、6兆ぐらいにケチつけてるだけ
723名無し:2008/09/19(金) 23:39:47 ID:9p2OviSx
おぼろげに民主党への政権交代を期待している方々へ。
年金問題・後期高齢者医療問題・汚染米問題等々で自民党政治に嫌気が差して
民主党への政権交代を期待している人も多いと思うが、民主党が衆院選で勝利
し与党になった場合、社民党や共産党とも連携して在日韓国人・朝鮮人や中国
人に日本を売り渡すような法律や政策(在日参政権・人権擁護法)を通してし
まいます。
『一度民主党に政権交代させてみては』などと、左翼メディア(敢えて名前は
挙げません(苦笑))は耳障りの良いことを垂れ流して、善良な日本人を騙そ
うとしていますが、民主党が政権を取ったら、日本人が日本人として生きられ
なくなります。それでも良いと思うなら、どうぞ民主党を支持して下さい。も
し、今まで特に問題意識を持ってなかったけれど、このカキコを見て何かを感
じた方は、ぜひ様々なブログや書籍等から情報を収集して、真剣に考えてから
投票して下さい。
一日本人として、民主党への政権交代の可能性が高まっていることを大変恐れ
ています。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
724名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 23:53:18 ID:UuYcXKFh
そもそも、他国に金が流れてその金を還流させると言う利権はあるが、日本が韓国か中国のチベットになりたいってのはアホウヨの話、一般の人からキチガイ扱い受けるだろ しかも陰謀論まで入ってるから更にキチガイ扱だろ もっと陰謀論を理論武装してコイ、つまんねぇだろ
725名無し:2008/09/20(土) 00:26:25 ID:LqqvsNGL
>>724
日本が韓国や中国のチベットに『なりたい』なんて誰が言った?民主内部に
手引きする輩が多数いると言っているだけ(自民にも中川(秀)・加藤・山崎)
もいるが・・・。)
陰謀論?わけ分からんな!理論武装しろと言うなら、君が理論展開してみな。
726名無し:2008/09/20(土) 09:46:11 ID:LqqvsNGL
>>708
政権交代=民主主義?こういう耳障りの良いことをいう輩は非常に怪しい。
民主主義だから、現状では参院で民主が第一党になっているだけ。
衆院でも民主が取ったら、二度と政権交代できない社会になってしまう
可能性がある(人権擁護法・外国人参政権で、反論を許さない社会現出)。
『とりあえず政権交代してみたら』などと油断してはいけない。
727名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 15:35:05 ID:xRQnBNBW
>>723
右翼メディア(敢えて名前は 挙げません(苦笑))に洗脳されたのかもしれないが、
その病的な政治プロパガンダを大量マルチしているあんたが
「善良な日本人」とは思えない。
むしろ、あんたこそが「善良な日本人」をだまそうとしている。

>このカキコを見て何かを感じた方

横断板大量政治プロパガンダマルチコピペ荒らしには嫌悪感を感じるだけ

>>726
自公政権の永続化を望んでいるあんたのような輩にこそ
油断しないよ。
728名無し:2008/09/20(土) 17:54:37 ID:LqqvsNGL
>>727
公明は支持していないよ。
729名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 18:26:17 ID:3PevsLhk
民主党が消費税を上げて政策を実現すると言ったら、信用したがね。
消費税は上げないと言ってる限り、絵に描いたムチだな。
持ち上げる価値もない。
730名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 19:01:37 ID:aQ/y6w0Q

ソースのマニフェスト。言論NPOを見ると民主党が優れているってのは誤り。
毎日新聞ならではのねつ造記事に近い。

総合評価(100点満点)
自民党 26.94
民主党 27.88

しかも、経済、財政再建、外交、教育など重要なものは自民党の方が評価が高い。

07参議院選挙 各党の政策分野別 「マニフェスト評価」 の比較(点数一覧表)
http://www.genron-npo.net/manifesto/national_abe/002502.html

731名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 19:09:05 ID:BBdQybeq
今回の選挙での民主党のマニフェストは?
自民党は?共産党は?
732名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 19:37:38 ID:1IHxeUWW
>>729
絵に描いたムチ?
733名無し:2008/09/20(土) 22:44:57 ID:LqqvsNGL
>>731
民主党のマニフェストは、耳障りの良い非現実的なバラマキ政策をぶち上げて、
善良な日本国民をダマくらかして、自公から政権奪取することでOK?
その後、中国・韓国・北朝鮮に日本を売り払うでOK?
734名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 13:47:59 ID:ibOH/4O2
>>733
おk

さて、民主の工作員がどう出るか。
735無理強いはしませんが ◆grXsblF2AU :2008/09/22(月) 20:49:00 ID:OIm4SNpB

理屈を語る政治家はたくさんいます。

公約は大切です。

ただ、もっと大切なのは、

「あなたの言葉に直接耳をかたむける」

これこそ政治家のあるべき姿です。

自民党は、皆さんの道具にすぎません。
736名無し:2008/09/22(月) 22:02:24 ID:QMgMBcup
★サヨク工作員の特徴★
何でもかんでも、全て自民党の責任にする
口汚くののしり、下品極まりない
粘着質で、非常にしつこい

このような陰湿でいやらしい輩が大量に動員されて、応援を受けている
民主党に入れたら、こういう人間どもが大きな顔をして街を歩くような
社会になりますので、気を付けましょう!
737名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 00:32:41 ID:TGW0kDS+
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約「行程表」固める★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222334832/
738名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 21:10:13 ID:TGW0kDS+
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222427024/
739名無し:2008/09/26(金) 22:37:56 ID:dx0MiGQU
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
サヨク偏向メディア(テロ朝・朝日新聞、T豚S・毎日(変態)新聞、犬HK)
による「民意を問うため、早期解散・総選挙せよ」との主張は、民主左翼政権
への政権交代を促すことだけが目的で、国民の生命・安全・国益など全く考え
ていない。
国民の生命・安全・国益を守るためなら、麻生内閣による腰を落ち着かせた
政権運営(1年弱ではあるが)という選択肢もあるはずだが、政局至上主義の
民主党に肩入れする左翼偏向メディアは、政権交代のみをバカの一つ覚えの
ように叫び続けている。
善良な日本国民よ、メディアリテラシー能力を高めて、左翼メディアの偏向・
歪曲・捏造放送に惑わされてはイケナイ!
日本人は、もう十分過ぎるほど左翼思想に侵されていることに気付け!
最近、何でもかんでも批判的な思考回路になってはいないか?
日本人なら、先日発足したばかりの政権が、今度こそ本当に日本国民のために
なる政権運営を行うかどうか、少しの間批判的な見方は控えて、暖かく見守る
優しさや余裕や包容力があっても良いのではないか?
原油高・物価高で以前より生活は苦しくなってきてはいるが、左翼偏向メディア
が垂れ流している庶民の声は、ヤラセ(一般人のフリをした左翼思想家の声)
の可能性もあるのに、そういう意見に自分を同化させてはいないか?

※自民工作員でも自民信者でもありません。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
740名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 08:55:08 ID:RTELKtXw
財源は、
〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12・6兆円
〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
〈4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円−−により確保する考えだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000007-yom-pol

民主勝利確定
741マニフェスト詐欺か?:2008/09/27(土) 08:55:59 ID:tC2XC88S

民主の「公務員の給料をカットして財源とする」

空手形もいいところ

官公労とズブズブの民主にできるはずがない
公明党が創価学会と別れるような話

742名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 10:28:06 ID:A7Uo/B8m
>>740
いつの間にか自民党が「埋蔵金」と言って水ぶくれ特別会計に気が付いたみたいだね。
さんざん民主党の埋蔵金発言を非難してたくせにね。

外国為替資金特別会計(アメリカ国債)は国の保有分1兆ドルもあるんですよ。
4兆円なんて可愛いもんですw
しかし現実問題として金融恐慌に陥りそうなアメリカ財政当局に国債売却は
やりにくいです。だから運用部門にプロを入れると言うことだと思います。
年金運用で1.5兆円の損失を出したことも当局の能力に疑問を持たざるを得ないです。
743名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 10:31:54 ID:xqZt6sKb
民主党の選挙前公約は、ただのばら撒き。
国民に対する買収工作に過ぎない。

しかしよく考えてみると、高速道路を毎日のように利用している者だけが得をして、
たまにしか使わない人には、後で消費税値上げとなって付けが回ってくるから、
大損になる。

甘い話しにゃ毒がある。
744名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 10:48:23 ID:K/nkFx+E
高速道路無料化wwwww
あんな高い金払ってたのに明日になったら無料
それにタダにしたら利用者増えて混乱混乱で事故多発
胡散臭い党首に胡散臭い 裏づけの無い公約ばっか

公式かどっかに載せた仮想内閣も胡散臭い連中ばかり
要するに日本がどうなってもいいんだろう
国民を馬鹿にしかしてないミンス党
こんなんだからいつまでたっても信用されないんだ
745名無し:2008/09/27(土) 20:51:37 ID:5Sys/2jm
民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
746名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 21:12:43 ID:27kOS4JJ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222205563/1-100
どう考えても、外道の公約に思えてならんのだが。
747傍陽気:2008/09/27(土) 23:34:51 ID:lKk3Ijfe
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092700383
小沢氏は「暗い」=太田公明代表

公明党です。

自公に政権を任せていただければ、派遣労働者をはじめワーキングプアの厳しい労働条件の中でも、
麻生や、わたくし大田のように明るく生きてゆけます。
あんな陰気な小沢の暗い民主には、政権を任せられません。
どうか、我が党に皆様の熱き一票を。

公明党でした。
748名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 00:30:01 ID:l/qwKqxz
>>715
民主党の2007年参議院選挙のマニフェストは全くいい加減で出鱈目。

民主党の最低補償年金は一番大事な保険料と給付額の数字が全くありません。
しかも移行するのに40年先とは無責任にもほどがあります。
現在の基礎年金の財源に5%の消費税を充て、保険料制度は廃止、増税はしないとしていますが、
「にわかに信じられない」 (朝日2007年7月13日付)無責任な話です。
現在の基礎年金の給付額19兆円を消費税の13兆円でまかなう場合、約3割の人が年金の支給を
全額カットされてしまう計算になります。

子供手当てを2005年マニフェストの1万6千円から2万6千円にすると書いてありますが、何の追加的財源措置もなく選挙目当てに
増額 した無責任なバラマキ政策です。 財源も、扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除を全廃しても、なお2兆円も足りないといういい加減さです。

この他にも農家の個別所得保障、公立高校無償化、高速道路無償化と「バラマキと言わざるを得ない」
(日経2007年7月15日付)政策を連発!

民主党はその財源を地方補助金の廃止などで生み出すとしていますが、補助金の約3分の2は
介護、生活保護など生活に密着したものです。
マスコミも「(補助金を)簡単にきるわけにはいくまい」(読売2007年7月16日付)と実効性を疑問視。

国や国民生活なんて二の次なんです。何が何でも政権奪取!これだけで呉越同舟している烏合の衆、
それが民主党なんです。

こんないい加減なマニフェストばら撒いても国民は引っかかると思っているような連中です。
逮捕者や不倫など不祥事も多発しています。候補者の数集めに必死で目が節穴だから問題議員続出です。

▼民主党不祥事リスト
http://blogs.yahoo.co.jp/seigi552007/14516311.html
http://blogs.yahoo.co.jp/seigi552007/22787544.html
749名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 06:04:09 ID:2typSA7X
民主の政権公約原案、重点政策に4年間で22兆円

 民主党は26日、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)の原案を固めた。
 重点政策の実施時期を3段階に分けて示した「工程表」に基づき、初年度の2009年度には、ガソリン税
の暫定税率廃止、高速道路無料化、子ども手当創設、医師不足対策など総額7兆円の事業を実施する。
 小沢代表と菅代表代行、鳩山幹事長、直嶋政調会長らが党本部で会談し、原案を了承した。直嶋氏はこの後、
記者団に「税金の無駄遣いをやめ、財政の仕組みを見直すことで、政策の裏付けとなる財源は十分確保できる」
と強調した。今後、重点項目などを精査し、10月上旬にも小沢氏が発表する。
 重点政策は、昨年の参院選公約をほぼ踏襲する一方、新規項目として、地域での医師不足の深刻化に対応し、
新たに医師不足・地域医療対策なども打ち出した。
 具体的には、医学部定員の1・5倍増や医療事故の原因調査制度創設、離職した女性医師らの職場復帰の環境整備
などを進める。後期高齢者医療制度は廃止し、医療保険制度を一元化するとした。
750名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 06:04:39 ID:2typSA7X
 「工程表」は、衆院選で政権交代した後、衆院議員の任期満了までの4年間に実施する事業を〈1〉2009年度予算で
実施〈2〉2年以内に実施〈3〉4年以内に実施――の3段階に分類した。
 09年度は、1人あたり月額2万6000円の子ども手当や、高速道路無料化の一部を開始する。農業の戸別所得
補償制度は、法整備が必要なため「2年以内に実施」とする。年金一元化は制度設計に時間がかかるため、「4年以内
に実施」に位置づけた。
 事業費は09年度が7兆円。第2段階終了時までの総額が14兆円、4年間の総額が22兆円となるとした。
 財源は、〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事業として行う公共事業
や調達コストの見直しなどで12・6兆円〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円〈3〉外国為替資金特別会計や
財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円〈4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円――により
確保する考えだ。
 ただ、与党が「財源に裏付けがない」との批判を強めていることから、今後、さらに精査する方針だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080927-OYT1T00025.htm?from=navr
751名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 06:20:12 ID:6jXWsLCM
公明党のマニフェストを自民党が100%達成させたから日本は滅びかけている
752名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 07:01:47 ID:rFUwketl
財源は、
〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12・6兆円
〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
〈4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円−−により確保する考えだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000007-yom-pol

民主勝利確定
753名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 10:22:02 ID:r2wFkthL
自民党は、結局、「消費税は上げない」そうだ!
財源どうする気?
民主党は、従来とはまったく違った予算の組み方で、財源を持ってくるといっており、民主党のほうが説得力が出てきた。
754名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 10:47:01 ID:4CJ4DD+k
自民からは「埋蔵金」としか聞いてない
どちらが良いかとか、それ以前の問題
755名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 10:51:46 ID:uDrmP8xN
日教組は強力な民主党の支持基盤であります。
民主党の参議院議員のうち5人が日教組出身の議員です。
日教組から支援されている民主党議員は、数えきれません。

応援よろしく
756名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 17:42:15 ID:wZtp2emd
民主、政権公約は「5つの約束」 マニフェスト原案判明

 民主党の次期衆院選のマニフェスト(政権公約)原案が29日、判明した。歳出削減のため
国会議員を10%減らすとともに随意契約を全廃、税金の無駄遣いを徹底してなくすことなどを
盛り込んだ「5つの約束」を打ち出す。
 今後、執行部内で財源を精査し、10月1日の代表質問で小沢一郎代表が概要を示す。
 「5つの約束」は(1)無駄遣いの排除(2)年金・医療の立て直し(3)子ども・教育の重視
(4)働き方の抜本改革(5)食の安全と農漁業保護−で構成。
 無駄遣い排除では、公務員の天下りを全面禁止するとともに、特殊法人や独立行政法人、特別会計
を原則廃止する。
 厚生年金の記録改ざんや「消えた年金」を念頭に、1人1人が記録を保持できる「年金通帳」制度を
創設し、すべての年金制度の一元化を打ち出す。後期高齢者医療制度は廃止し、新制度を構築。医師不足
解消に向け、全国の大学医学部の定員を50%増やす。「子ども手当」として1人当たり月額2万
6000円を支給。教育委員会制度を抜本改革し公立高校を無料化、大学への公費助成を拡大する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008092901000982.html

えっ、なんだってえええええええええええええええええ。

公立高校を無料化だって !!
757名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:46:19 ID:l9oGjM6e
江田けんじさんの的確な麻生批判です
麻生は本来総理にしてはいけない人です
ttp://www.eda-k.net/chokugen/index.html
758名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 23:04:03 ID:wZtp2emd
かつての革新自治体のように住民の喜ぶことばかりをしていたらどうなるかは
過去を見れば歴然としている。それをまた民主党がやろうとしているように
思えてならない。

財源として特殊法人や独立行政法人を原則廃止を挙げているがそれが
簡単にやれないのは誰にでもわかることだ。社会保険庁のように廃止しても
看板替えだけなら結局は同じことになる。本当に財源を生み出そうとするなら
廃止して特殊法人や独立行政法人の職員のリストラをしなければならないだろう。
組合関係に支援されている民主党がとてもやるとは思えないことだ。

その他の無駄遣いをなくすという民主党案でどれだけの財源が出てくるというのか。
結局はマニフェスト実現には赤字国債大発行しか道はないということになってしまっては
有権者からペテン師政党と言われても仕方がなくなる。
759名無し:2008/09/30(火) 23:19:29 ID:+BhzKHbz
>>758
所詮、民主党は「ペテン師政党」と言われようなどうしようが、

政権を取ってしまえばこっちのものと考えているはず。

2010年の参院半数改選まで最低でも2年あるし、半数改選で多数を取れば

5年は与党でいられるんだから。

760名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 23:24:05 ID:l9oGjM6e
小泉自民党がすでにペテン師だという
評判は虫ですか
761名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 23:31:07 ID:5AiR+COH
実際に出ている具体的数字は、公務員の給料20%カットだけだよね?
762名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 23:41:01 ID:sZUOhy6U

自民党の破る為にあるペテン公約まだ〜?
763名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 23:42:58 ID:AuO6ZC8I
自民党は、政権を失えば単なる野合の衆の集まりとなる。正直言って
>>759の言うように5年も政権を離れたら果たして存在するだろうか。
希望的観測を持てば、そぐわない党員を切り離し真の政治集団自民党
を構築できるかもしれない。
いずれにしても民主党が政権を取れば、自民党の切り崩しは絶対やる。
それに耐えられなければ、何ともならないだろう。
764Mrヨロンダ:2008/10/01(水) 00:18:53 ID:31V1I9fi
さすが故橋本総理の首席秘書官だったから生の情報が聞けていいね。
そう言えば吉田茂首相にも弟の方が可愛がられていたとなんかの記事にあったね。
そういう二番手三番手が総理大臣になる国なのかね。と思っちゃうよね。

http://www.eda-k.net/chokugen/index.html
765名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 01:19:49 ID:nzswUqLK

放送倫理に抵触 民主党松原仁が朝ズバッで 

河信基の斜め読み
http://blogs.yahoo.co.jp/lifeartinstitute/32933557.html

766名無し:2008/10/01(水) 14:23:35 ID:Mgm0LkK6
小沢が議場から逃亡
767名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 14:24:24 ID:lh4IKYW4
世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
768名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 14:43:29 ID:Z8zPM/Wc
今日のMVP鳩山
769名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 15:39:59 ID:7REVR4Xd
新政権民主党は明治・駒澤みたいなのは偉くなれない(学歴板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1222842553/
770名無し:2008/10/04(土) 21:30:18 ID:2sGcnM/3
民主党が政権を取れば、自民党が政権を担っていた間のウミが綺麗さっぱり取り
払われて日本が再生するなんて、マスゴミやネット左翼工作員がさかんに
ニセ情報を流しているが、全くデタラメ。
民主党が政権を取ったら、自民党が握っていた権限が民主党に移行するだけ
だし、場合によってはもっとひどくなる可能性だってあり得る。

大事なのは、外交問題ただ一点。
世界中どこの国でも、政権の違いを問わず母国を守ることが第一だし一致する。
経済や年金や汚染米問題も確かに大事ではあるが、所詮コップの中の嵐。
日本国を特亜勢力に売ってしまったら、そんな問題は小さなことにすぎない。

自民党は、曲がりなりにも日本の国益を考えている政治家が多い【山崎拓(北朝鮮利権疑惑)、
加藤紘一(超媚中派)、中川秀直(移民1000万人計画)等の売国政治家は除く】。
対して、民主は党を挙げて外国人参政権や人権擁護法を推進して、特亜勢力の法律上の
日本侵略を推進しようとして、日本の国益と真反対の事を考えている。

よって、民主党という選択枝は消える。

※民主『工作員・信者』(民主「支持者」ではない)が、これ以後に劇的に
キャンキャンと書き込みしたら、図星ってこと。
771名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 21:36:07 ID:xGtoR7qB
コピペばっかり。
以前と違って、劇場型の時代じゃ無いから たいした効果無いよ。
772名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 21:49:31 ID:ufH1K9rP
選挙が近いからか自民の工作員必死だな
あちこちにコピペしてる
773名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 21:50:58 ID:4hrDGk98
民主が力を伸ばしてから
自民、役人の癒着と
数々の不正が
晒されるようになったのは明白

政権を担える野党による
政権交代は膿を出します。
権力を失いたくないクズどもの工作には騙されるな
774名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 01:55:48 ID:6zSUYsSF
>>770
ウソデタラメのニセ情報を大量にマルチして、運営側からも軽蔑されるほど
2ちゃんねるを荒らしまくっているおまえら自民党工作員やネット右翼が
偉そうなことほざくな!(軽蔑)
775名無し:2008/10/08(水) 01:57:17 ID:acXbGDbr
☆☆これが本当の日本国民の声☆☆

自民党・民主党の有志で、真の保守政党作って単独過半数取れ!

反日が多数潜む民主単独も、バイ菌カルトが混じってる自公連立も危なくてイヤ!
776名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 01:58:30 ID:93oMtvvp
小沢入院!

党首討論逃げる口実だろ

喉が痛いから党首討論無理ですってw


777名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 02:00:51 ID:6zSUYsSF
精神に異常をきたした奴らばっかりだな。

>>775
いつから、おまえは日本国民の代表になったんだ?
おまえごときの病的ネット右翼に「日本国民の声」を代弁できるわけないだろw
778名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 02:02:09 ID:bFLfqRMB
>>776 だから彼は役者なんだって
779名無し:2008/10/09(木) 20:59:08 ID:KEvY1Kj1
☆☆政界の不動産王 小沢一郎☆☆

http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU&feature=related
780名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 03:05:25 ID:QOt7Jyoy
薬害肝炎訴訟原告・福田衣里子氏(民主党候補・長崎2区)に聞く
「政治が正しく機能すれば、多くの人の命が救える」
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0810/0810090000/1.php
福田衣里子氏独占インタビュー
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0810/0810080006/1.php
福田えりこ出馬表明。
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0810/0810080986/1.php
781名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 18:05:04 ID:aVARhlhG
■民主党、中央労働委委員2氏を不同意へ
民主党は16日、政府が15日に国会に提示した27人の同意人事案のうち、
中央労働委員会公益委員の広見和夫、藤村誠両氏の再任に同意しない方針を固めた。
いずれも旧労働省出身で、同党は退職後に天下りを繰り返す「わたり」にあたるとみている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081017AT3S1602116102008.html
>退職後に天下りを繰り返す「わたり」にあたる

官僚の天下り阻止!
good job!
782名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 18:21:39 ID:IUmLuuu0
麻生が党首討論をしたがっていると言うが意図は美絵美恵だな。
奴は自分の支持率の上昇を目論んでいるが、政策などで小沢氏に
勝てる要素は微塵も無い。すると何か特別相手を封じ込めるネタを
持っているということなのか。小沢氏が口下手なのを利用して
反論に口ごもるところを見せて自分が優位にいると視聴者に見せること。
おそらくは自民党時代のことを掘り返しては非難するのだろう。
しかし国民の多くはもうそういう手法は本質を外れていることを
見抜いている。口下手を相手にパフォーマンスの軽さ、見苦しさをね。
小泉手法の、党首の魅力の一対一勝負と言うやり方は時代遅れ。
時代はとっくに政策勝負の中身の時代に入ってる。
マニフェストVS代書公約w
これじゃ勝負にもならんだろ。
783名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 05:22:42 ID:azKpAu8w
口下手な政治家はいりませんw

党首討論は見たい。アメリカのように毎回やるべきだよ。何度もな

あと民主党の隠しマニフェストは怖い

YouTube - 外国人参政権の恐怖 【民主党と公明党が成立させる予定】
http://jp.youtube.com/watch?v=tvoWUn_LBJw

YouTube - 政権交代間近!我らの民主党・隠しマニフェスト
http://jp.youtube.com/watch?v=najDrL9nqPI
784名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 05:24:10 ID:azKpAu8w
YouTube - 沖縄に一国ニ制度?なんや?これは!
http://jp.youtube.com/watch?v=cd9MzSxUD38
785名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 22:27:32 ID:lwY5B/Nq
>>783-784
病的なネット右翼による強迫観念をマルチするコピペ荒らしは見飽きた(あわれ
786名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 22:34:32 ID:Eew/bVDy
>>784
自民党じゃアメ公の国 日本だからな!
787名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 22:38:56 ID:Eew/bVDy
>>783
毎日、党首討論はやってもいいが 解散権が自民党にあるから有利になった時だけ持ち出して解散すんだよ それを封じるために、解散前提ならやっていいよ、党首討論で民主が有利なら解散しないし、自民党が有利なら解散するだろ!
788名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 22:39:09 ID:XBRNf50W
わが大日本に敵対する鬼畜米英の守銭奴に、
300兆円もの血税を貢ごうとする者どもは売国奴。

そんな金があるなら日本が独自に核武装し、
空母を保有するほうがはるかに有意義な国際貢献だ。
789名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 23:02:37 ID:3WjAe8bH
>>783
総理が(暫定だが)代表質問し、野党党首が所信表明した訳だから
一応党首討論は終わったことになってるw
そも党首討論といいながら、またしても麻生はマニフェストについて
中身を聞きたいと言うことだろう。しかし小沢代表から麻生に聞きたいことは
なにも無い!w
よって党首討論そのものが成り立たない。
それから「隠しマニフェスト」とか言ってるが、隠したんではマニフェストに
ならんだろうw 公に知らしめるから公約(マニフェスト)と言うわけだし。
790名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 23:13:15 ID:Eew/bVDy
イヤ、まだ財源の説明が残ってる、麻生はテメェーが有利になりゃ選挙、ダメなら選挙しない 党首討論でどちらが有利になろうとも解散選挙だって麻生に言っても返事しない! 所詮テメェーの有利な時しか解散しないヘタレ野郎だ! こんな奴はクソだ 日本に住んでる人が不幸になる
>>782
民主党と糞価学会党と自民党がとらなければならない責任がある!

世界同時株式暴落の原因を作ったのが民主党、糞価学会党、自民党である!!!

早く責任を負いやがれ!A級戦犯の三国人クズどもらめが!

上げといたぜ!、巨悪の民主党よwww
どこの何様に危害を加えたままで居直っていやがるのか、主従の違いを弁えやがれ、チンビラ在日三国人カルトの民主党=糞価学会党ども!
792嘘田ダイクサ(ナル・イケダ=アル・カイダ):2008/10/26(日) 12:59:25 ID:oxVfqSat
>>791
【 八百長政権交代の民主党=小泉を全力で支え続けた最大抵抗勢力(最大野党w)って、どんだけ悪どいんだよ】




「 必死にスレ下げ工作する民主党カルト工作員 」

 = 糞創価学会SGI狂信者の荒らしバイトが混入中wwwwww

666ケダモノ半島カルト狂信者=糞価学会wwwwww

↑↑↑
チョン糞価学会党のキモ不細工議員がゲロったことだしなあ〜wwwwww
793名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 01:12:17 ID:cVlm3i95
>791-792
(゚Д゚)ポカーン

あんた、医療少年院か、精神病院閉鎖病棟から抜け出してきたのか?
794名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 23:49:28 ID:Nrb0t9wY
58 :名前をあたえないでください:2008/11/03(月) 20:50:07 ID:nhQevxuS
こんなんを支持する民主信者はマジキチ

下着はふんどし?→パンパースしてます

国会から逃げるな→党首討論のこと?そもそも党首討論をつくったのはボク、だから逃げてるわけじゃない

サブカルチャーについて→日本の政治主張を政府は込めさせるべき

韓国との関係は?→自民党では関係が融和することはない

竹島は?→日本の領土だと思うけど、あっちも領土件を主張してる。韓国の陰口言うな。国連で堂々と言え

医師不足について→数が減るから質も下がるとは思わない

農家政策について→日本だけじゃなく中国の農家も保障する。市場価格が下がったら農家を税金で支える

こんにゃくゼリーについて→もちなんてしょっちゅう喉につまる。ここは公正な対応を。

政権交代について→民主主義が定着します!日本の政治は官僚に支配されてる!日本の国民が国会議員を選ぶべき!官僚は腐敗してる

霞ヶ関を手に入れたら?→役人に我々の言うことを聞かせる!
795名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 23:50:15 ID:Nrb0t9wY
小沢の国連主義について→国連の仕組みは変えなきゃいけない。日本は自衛権を抑制すべき。攻撃されたら自衛権を発動する。日本が攻撃されたら日米で自衛して、その間に国連で話し合う。
私は国連至上主義だが日米安保とは矛盾してない。今の日米関係は主従関係。日本はもっと自己主張すべき。私はアメリカ人に合うたびにそう言ってる。日本はアメリカに軽視されてる。私はアメリカ人に評価されてる

解散総選挙について→麻生は逃げ回ってる。本当の政治家なら9月は解散する。主権者である国民の意思を聞け!麻生には経済対策できない

解散より経済対策という声のほうが大きいが?→国民は間違ってる。ばら撒き・消費税上げしかできない自民党には日本は回復できない。早く選挙を!自民党政権は政治の空白。国民は不良息子、もう金はあげない

財源は?→各省庁はやらなくてもいいことをやってる。それを削ればいい。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223417158/
796名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:13:24 ID:1u3EjUIf
>>794
こんなんを支持する自民党信者はマジキチ

★自民党のニワトリ議員たち (1)麻生自民党総裁
全国の皆さ〜ん! 5日前に「現在の景気は3年ほどで回復するので、
好景気に転じた3年後から段階的に、2010年代の半ばまでをメドに消費税を増税する」
ってノタマッたフロッピー麻生は、今から2年前には、これとまったくおんなじことを言った谷垣禎一に対して、
「景気が上がるときに消費税を上げると言ったら景気が萎(な)えるでしょ。
これまたやったらアホですよ」って言ってたんですよ〜!‥‥って告げ口してみる今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?(笑)
‥‥そんなワケで、「踏襲」を「ふしゅう」って読んだり、「詳細」を「ようさい」って読んだり、「前場」を「まえば」って読んじゃう
フロッピー麻生のことだから、2年前に自分が言ったことなんか覚えてるワケがないだろうけど、
いくら本人が忘れても、ちゃんと「日テレ動画ニュース」のアーカイブスに残ってるんだよね。
だから、全国の良い子のみんなは、アムウェイの空気清浄機をつけたお部屋でマンガばっかり読んでると、
こんなバカになっちゃうから、絶対にマネしないようにね。
それにしても、ホントに傑作だよね。2年前、総理になりたくてなりたくてジンジャエールだったフロッピー麻生は、
自分じゃ何ひとつ具体的な政策を口にできなくて、「将来のことがわからないから具体的なことを語れない」なんて逃げてたクセに、
具体的に「景気が上向きになる2010年代の半ばまでに消費税率を引き上げる」って言った谷垣禎一に対しては、
「景気が上がるときに消費税を上げると言ったら景気が萎えるでしょ。これまたやったらアホですよ」と来たもんだ。
そして、これだけならいいけど、それから2年後に自分が総理になったら、
自分で「アホですよ」ってコケにしてた谷垣禎一の政策をそのまんまパクッて、偉そうに「自分の政策」として発表しちゃうんだから、
サスガにコレには開いた口がふさがらない。バカだバカだとは思ってたけど、まさかここまでバカだったとは、
厚顔無恥と軽佻浮薄と無知蒙昧を足して62億倍にしたくらいの大バカだよ、まったく。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/11/post-816e.html
797名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 17:48:30 ID:01tgbXge

民主党ガンバレ

在日に参政権を 在日特権の予算増額を 在日の全ての税の免除を
在日の国会議員枠と大臣枠の創設を 韓国同胞の移民受け入れ推進を
在日の1票は1,000票の法案提出を  総理大臣は在日の法案提出を

政権とったらヨロシク

798名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 17:54:17 ID:/EMAcwtT
>>797
キチガイネット右翼さん、妄想マルチコピペ荒らし、乙w

精神病院に逝ってください(あわれ
799名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:02:15 ID:SYe67Eoa
民主公約に財源明記 「埋蔵金」などで20.5兆円確保
2008年9月30日3時2分

 民主党が総選挙のマニフェスト(政権公約)で示す政策の実行手順(工程表)がわかった。与党から
批判される財源問題では、政権交代後の4年間で特別会計の積立金などの「埋蔵金」を活用(6.5兆円)
したうえ、国家公務員の人件費を総額2割削減(1.1兆円)するなどして計20.5兆円の財源を生み出し、
主要政策に充てると明記している。
 政権公約で財源の金額と目標年次をあわせて明示するのは初めて。民主党はこれで財源批判をかわしたうえ、
逆に与党が抱える定額減税や09年度の基礎年金国庫負担引き上げに伴う財源問題を追及。政権担当能力を
問う考えだ。総選挙ではマニフェストをめぐる財源論が大きな争点となりそうだ。
 実行手順は4原則として、(1)国民に約束した重要政策を政治の意志で実施(2)税金のムダ遣いを「再生産」
している今の仕組みを改め、新たな財源を生み出す(3)政策は優先順位の高いものから実施(4)政策実現に
よる経済効果は財政再建に活用――を挙げている。
 実行手順の年次計画表となる工程表では、衆院議員の任期4年間をマニフェストの実行期間と位置づけ、(1)第1段階
(09年度)(2)第2段階(10〜11年度)(3)第3段階(12年度)に区分。法整備の必要がなく着手し
やすい政策は初年度に実施し、制度設計や立法作業に時間がかかる政策は段階を追って実施するよう順位をつけた。
このため、各段階で必要な予算額は(1)8.4兆円(2)14.0兆円(3)20.5兆円と年次を追うごとに増える。
 政策実施に必要な財源は、主に「予算の総組み替え」で捻出(ねんしゅつ)。第1段階では必要な8.4兆円の多くを
「埋蔵金」の活用で賄う。「税金や保険料を財源とする特別会計の積立金(約204兆円)やこの積立金の運用収入を
国民生活のために活用」とし、具体的には「財政投融資特別会計、外国為替資金特別会計の運用収入」「当面使う
見込みのない積立金の一部」を政策経費に充てる。
800名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 01:03:11 ID:SYe67Eoa
 第2段階では補助金改革に着手。重点実施項目に(1)地方分権改革を進める中、地方への個別補助金を原則廃止し、
使い道を定めずに一括交付して効率化(2)独立行政法人、特別会計、公益法人を抜本的に見直し、補助金などを
大幅に削減――を挙げた。第3段階では国の出先機関廃止など統治機構の改革が進むとみて人件費削減に財源を見い
だし、最終的に国家公務員の人件費総額を2割削減する。
 一方、政策の具体的な順位も確定。第1段階では、ガソリン税の暫定税率を撤廃し、後期高齢者医療制度を廃止。
大都市部を除く高速道路無料化や月2万6千円の子ども手当の支給も一部実施する。
 第2段階では、高速道路無料化や子ども手当支給、医師不足対策、中小企業対策などを完全実施。農業戸別所得補償
制度は第1段階で法律制定など準備を整え、一部実施に移行する。第3段階で年金一元化や農業戸別所得補償制度を
完全実施。年金一元化は制度設計や関連法整備に時間を要するため、最終段階での実施とした。
 政策実現による経済効果も試算。名目GDP換算で、道路特定財源暫定税率廃止で0.53%、子ども手当創設で0.94%、
高速道路無料化で0.41%の押し上げ効果があるとしている。

http://www.asahi.com/special/08014/TKY200809290346.html
801名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 00:24:31 ID:Rekrmyoh
埋蔵金50兆円!「10年かけて外貨準備高半減も」民主党の大塚耕平・政調副会長(日銀出身)
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/a64b64689876abe8d534d73e291f771d
802名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 05:47:57 ID:AVYLXQu3
◎民主、非正規雇用対策で担当相も
 民主党は19日の「次の内閣」会合で非正規雇用問題の実態把握と対策を検討するための
プロジェクトチームを立ち上げると決めた。直嶋正行政調会長は記者会見で
「急激に不況が進み、非正規雇用が減少している」と指摘。
「次の内閣」特命担当大臣や雇用対策本部の設置も検討する考えを表明した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081119AT3S1901219112008.html
803名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 07:07:20 ID:OS2ZQW1g
>>748
かつての革新自治体のように住民の喜ぶことばかりをしていたらどうなるかは
過去を見れば歴然としている。それをまた民主党がやろうとしているように
思えてならない。

財源として特殊法人や独立行政法人を原則廃止を挙げているがそれが
簡単にやれないのは誰にでもわかることだ。社会保険庁のように廃止しても
看板替えだけなら結局は同じことになる。本当に財源を生み出そうとするなら
廃止して特殊法人や独立行政法人の職員のリストラをしなければならないだろう。
組合関係に支援されている民主党がとてもやるとは思えないことだ。

その他の無駄遣いをなくすという民主党案でどれだけの財源が出てくるというのか。
結局はマニフェスト実現には赤字国債大発行しか道はないということになってしまっては
有権者からペテン師政党と言われても仕方がなくなる。

所詮、民主党は「ペテン師政党」と言われようなどうしようが、
政権を取ってしまえばこっちのものと考えているはず。
2010年の参院半数改選まで最低でも2年あるし、半数改選で多数を取れば
5年は与党でいられるんだから。 そして財政破綻間際まで来たら
自ら政権投げ出し自民党に罪をおっかぶせればいいと思っている。

民主党の無責任極まりない財源政策を見る限りこのような結論以外に
見つけ出しようがないのが現状だ。
804名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 23:23:37 ID:PNP6g+k9
>>802
民主党は全く意味のないことばかりやるな。

本当にやる気があるならマニフェストに
最低賃金1000円を目指すなんていう
どうせやらないという見え見えの表現を
やめるべきだろう。

最低賃金1000円以上出さない企業には
罰則をもける法律を民主党政権誕生したら
作るとここまで言い切らないと非正規雇用対策
に全くなっていない。
805名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 23:35:00 ID:kLIY18WK
【寄生虫問題】(きせいちゅうもんだい)名詞 いま現に人を殺しつつある殺人者に命の尊厳を説いても無駄である。
 必要なのは、実力でその殺人を止めることである。
 いま現に日本に寄生して日本をむさぼりつつある寄生虫に人間の世界のことわりを説いても無駄である。
 必要なのは、日本人が寄生虫を駆除するという意志を持って寄生虫を駆除する行動にとりかかることである。
(「あのんの辞典」より引用)
806名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 00:41:25 ID:HFBfIgVg
【民主党】 小沢一郎代表「わたしたち自身の経済金融対策の法案を延長国会に出そうかと検討している」 麻生首相との違いアピール狙う

1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/11/23(日) 16:29:56 ID:???

★経済対策で独自法案検討=麻生首相との違いアピール狙う−民主・小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は23日、NHKの番組に出演し、
政府・与党が追加経済対策の裏付けとなる2008年度第2次補正予算案の今国会提出を見送ることに関し
「わたしたち自身の経済金融対策の法案を延長国会に出そうかと検討している」と述べ、
独自の法案を提出する方向で党内調整する意向を明らかにした。
経済対策重視の姿勢を示し、麻生政権との違いをアピールする狙いとみられる。

 番組で小沢氏は「中小零細企業にとっては年末が一番の危機だ」と強調。
同時に経済対策優先を掲げる麻生太郎首相を「衆院解散を先送りするための口実でしかなかった」と厳しく批判した。
首相が補正提出見送りの理由として「(小沢氏を)信用できない」などとしていることに対しては
「チンピラの言い掛かりみたいな話だ。一国の首相としては情けない限りだ」と強い不快感を示した。 

 一方、小沢氏は、首相が重要問題で自身の発言を頻繁に修正していることに関し「資質の問題も大いにある」と指摘。
「首相がいくら(政権の)延命を図っても、逃げおおせる状況じゃなくなる」と述べ、
早期の衆院解散か退陣は避けられないと見通しを示した。

 小沢氏は、麻生政権を追い詰めるため今国会に首相問責決議案を提出する可能性にも言及した。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227425396/
807名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 05:15:33 ID:/7juVXXQ
自民党関連の「シンクタンク2005・日本」の金曜研究会
第9回会合(平成20年2月25日(金)で行った講演の中で、
PHP総合研究所 代表取締役社長 江口克彦氏

私は、マニフェスト政治には反対です。
マニフェスト政治をやり始めた結果、ものすごく短期的な視点になってしまいました。
マニフェストは、いくつ項目を挙げても、自分がやれること、住民からやったと認められる範囲でしかありません。
マニフェスト政治には、「遠望の眼差し」がないのです。

「遠望の眼差し」を持って日本の姿を見て、
日本をこういう国に変えていかなければならないという国のあるべき姿を描いて、
そのためには今こうしなければならないということを考えるのではなく、
今できることだけを並べるというマニフェスト政治になってしまっています。

企業でも、マニフェスト経営は失敗してしまっています。
マニフェスト経営とは、成果主義のことです。
成果主義を日本の企業が取り入れ、多くの日本企業は低迷しています。

社長が、自分の任期中に成果を上げることばかり考え、
そのための事業計画を立てるようになってしまったということです。
昔の松下幸之助、本田宗一郎、土光敏夫という経営者達は、20年後あるいは30年後の我が社の姿を描けました。
昔は十指に余るぐらい優れた経営者の名前を挙げることができましたが、
いま優れた経営者の名前を挙げることができますか? 挙げられないのではないですか?

言わば、哲学、ビジョン無き経営者ばかりになってしまったことで、
結局は日本企業が世界の中で、競争に勝てなくなってきているという状態になってしまったのです。

それは、政治、日本の国も同じです。みんな、短期的、近視眼的な見方しかしなくなってきたのです。
本当に10年後の日本をどうするかという考え方がないのです。
それよりも、今は年金問題、ガソリン税問題の方が重要だということばかりしか言いません。
こんな状態で、日本の国が良くなっていくはずはありません。
近視眼的なものの見方しか出来ず、政治が行われていると、これは大変な問題です。
808ゴスペル:2008/11/29(土) 05:35:39 ID:3jsuzNXE
ここも在宙(チャイナ)による日韓分裂を促すスレ化ww
宙黒人(チャイニーヅ)によるマスゴミ偏執(絶対野党支持)
チャイニーヅによる民主党を使った日本の支配ww
えげつないですww
韓国の情報機関も日本の情報機関も・・嫌中ww
809名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 10:05:46 ID:odt3Hiw9
>>801
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/
810名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 12:56:57 ID:HRkJ+OnZ
>>809
まさか、堂々とIMFを通さず韓国に金融支援することを事実上表明するとは!!
てっきり政権をとってから急に言い出すものと思っていました。
今回の民主党の追加策で売国政党確定ですね。

今回のニュース記事は民主党のだめっぷりを政治に関心が薄い人たちにも
分かってもらうために凄く使える記事だと思いますよ。

「10年前の韓国の金融危機の時に日本が貸したお金を韓国は踏み倒してるんですよ。
それにも関わらずIMFを通さずに韓国にお金を出すということは、
民主党は、日本人の生活が大変になるかもしれない時に
ただで外国に大金をあげると言っているのと同じことなんだよ!
IMF通すと踏み倒すことができなくなるからね」
811名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 23:07:20 ID:F4p8/dHE
>>808
えげつないのは、妄想症患者であるネット右翼のおまえのほうだろがw

>>810
完全に狂っているなw
「韓国」なんて一言も書いてないだろがw
「特定国」といえば「韓国」と脊髄反射で発狂する病的ネット右翼w

>>807
だったら、次期衆院選、自民党はマニフェスト出さないんだねw

>>808
その税金を食いつぶす寄生虫を駆除するために政権交代して、
長妻が言っているような、
H ひも付き補助金システム
A 天下りあっせんシステム
T 特別会計システム
K 官制談合システム
Z 随意契約システム
すなわち、自公政権がつくった「泥棒国家」システムを廃止する。
利権政治システム解体する、必要があるんだよ。
>>803、804
「できるかできないか」「意味があるかないか」は、おまえらごときが
決めることではないからw
812名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:32:39 ID:qu+kStNK
■ 卑劣なる民主党の政策PDF見つけました!

民主党が隠してしまった政策PDFを、こちらのサイトがUPしてくれたそうです。

「民主党の卑劣な政策」で紹介した、民主党の売国要素満載の政策PDFですが、
民主党HPからいち早く消して逃げていましたので見れませんでしたが、
当サイトに投稿してくださった方がおりましたので、当サイトのサーバにアップしなおしました。

二階堂ドット・コム
【 民主党政策 INDEX 2008 】
http://www.nikaidou.com/2008/10/25/minshubaikoku.pdf

好きなだけダウンロードして、売国ぶりと危なさを知らしめてください。
民主党が隠してしまった「民主党政策INDEX2008」は、
民主党が反日組織の集合体であることを証明する代物です。
813名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 13:46:54 ID:NKhA6xNm

小沢さんへの薄汚い、意図的な人格攻撃、HateSpeechばかり自民党工作員は
貼り付けますよね。w なぜ真実を見ないんでしょう??

しかしたとえば、この中でまずは 19:00 ぐらいから聴いてみてください。
財源の件への質問に対してしっかりと答えています。この意気込みをみれば、
国民は小沢代表の気迫を見て人気が盛り上がるのは間違いありませんよ!!

【ネット中継】小沢代表記者会見 2008/09/01
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13972

この辺をみれば、国民的人気は爆発すると思うのですが、マスコミはニュースで
この辺の肝心なところを大きく取り上げないで来たわけです。小沢人気がなぜ低い
のかの原因は、実はそこにあったでしょう!

それから、民主党代表選挙時の記者会見!これも聴いてみてください。最後まで
お聴きになれば小沢さんがどれだけ立派な政治家なのか、認識、理解することが
できます。

民主党・小沢さんの国家ビジョン、日本の腐敗の極みの官僚政治をぶっ壊す!!
小泉が誤魔化しで何もしなかった、本当の改革の本丸だったもの、それこそが
今なされようとしている、これなのです!
                ↓
【ネット中継】代表選挙立候補者記者会見 2008/09/16
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14009
814名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 18:34:11 ID:8EoV3Gp8
【政治】 「麻生発言が二転三転する理由はマニフェストがないから」と批判の渡辺喜美氏に、民主・山岡氏「離党なら歓迎する」とエール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228631414/
815名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:13:55 ID:zOSPEeLB
>>804
民主が雇用関連法案提出へ 採用内定取り消しを規制

 民主党は10日の「次の内閣」会合で、採用内定の取り消し規制や派遣労働者の中途解雇防止などを
盛り込んだ雇用対策関連法案を了承した。中小企業支援の法案などと合わせ、15日までに参院に提出
する。
 ただ与党側は「2009年度予算編成に向けた党内の作業を優先したい」としており、早期の審議入りは
難しい状況だ。
 鳩山由紀夫幹事長は会合で「雇用情勢が深刻さを増しているのに、政府は対策を先送りしている」と指摘。
08年度第2次補正予算案の今国会提出見送りをあらためて批判し、民主党の取り組みをアピールした。
 雇用対策では(1)採用内定取り消し規制法(2)非正規労働者を雇用調整助成金の対象にする「派遣労働者等
の解雇防止法案」(3)失業した非正規労働者の生活を支援する「住まいと仕事の確保法案」(4)契約期間中の
期間従業員らの解雇を規制する「有期労働契約順守法案」―の4本を提出する。
 中小企業対策では、税率を半減する法人税法改正案、取引先の大企業による不当な値引き要求などを禁じる
「中小企業いじめ防止法案」、貸し渋り防止のため金融機関に中小企業への融資条件の公開を義務づける「金融
アセスメント法案」を提出する。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121001000998.html
816名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:20:45 ID:FW3R5FSv
ガソリン暫定税を廃止して高速を無料にしたら、有権者の自由な高速になるな! このくらいしないと金つかわない 自民党はケイワい!
817名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:22:57 ID:FW3R5FSv
このくらいしないと内需拡大なんてありえない 自民党ははずれまくりだな!
818名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:28:32 ID:Qn8QK8W2
四方八方にお金出しますとだけ言って、財源どうするのかと聞かれたら埋蔵金なんて怪しい言葉で誤魔化す政党が与党なんて無理。
挙げ句の果てには間違いなく世論が反対している外国人参政権を総連や民団のご機嫌伺いに使いだす民意無視。
与党運営なんて到底不可能です。
819名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:35:05 ID:fFRO1LHR

 民主党マニュフェスト=霞ヶ関改革

 日本の舵を切れるのは民主党への投票者!
820名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:45:57 ID:FW3R5FSv
ついこのあいだに、省庁のカブ期間にいくらながれてるのって、かまかけたら145千億 どれだけ無駄どころか消費税増税なんてする必要はない
821名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 00:49:14 ID:Qn8QK8W2
そもそも政権交代政権交代って、今が世界同時不況なのを少しは考慮するべき。
せっかく自民政権下でサブプライムローンに端を発する一連の不況の影響を最小限に食い止めているのに(影響受けているなんてのは通用しない。事実日本は物価の変動も少なく、外需の減少のみで乗りきってる)
ここで民主が迂濶にザルな政策をとれば、日本も一気に世界同時不況に飲み込まれるかもしれない。
822名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 20:00:03 ID:zOSPEeLB
民主が経済対策5法案提出 暫定税率廃止や子ども手当

 民主党は11日、ガソリンにかかる揮発油税の暫定税率廃止や子ども手当新設を
盛り込んだ経済対策の第1弾となる5法案を参院に提出した。与党は早期審議入り
に難色を示すが、「雇用対策への妨害工作だ」(菅直人代表代行)と反発し、
参院では野党が多数を占める強みを生かして与党欠席のままでの審議も辞さない構えだ。
 来週には非正規労働者の解雇防止や中小企業支援の法案も提出する。
 民主党の簗瀬進参院国対委員長は11日、自民党の鈴木政二参院国対委員長に
「直ちに委員会付託し、審議入りをお願いしたい」と要請。鈴木氏は「来年度予算
編成があり忙しい。とても認められない」と回答した。
 民主党が提出したのは、暫定税率を廃止する租税特別措置法等改正案▽取引先の
大企業による不当な値引き要求などを禁じる「中小企業いじめ防止法案」と「独占禁止法
改正案」▽貸し渋り防止のため金融機関に中小企業への融資条件公開を義務付ける
「金融アセスメント法案」▽中学生以下の子どもに月額2万6000円を支給する
「子ども手当法案」。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121101000753.html
823名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 20:08:32 ID:I4GqAa3c
>>821
外需の減少のみで乗り切って「ないから」。
とりあえず妄想と願望と憶測で語るのは辞めとけよ。
824名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 23:29:11 ID:PXpyM9lS
〓2ちゃんねるのPV、1年で25%増 「工作員が貢献」〓

IT Nedia News
2008年12月11日 17時06分 更新

 2chの11月のPVが前年同月より25%増えたという。その陰には「数多くの工作員の活躍」があったそうだ。

 2ちゃんねる(2ch)にサーバを提供しているBIG-server.comによると、2ch(PC版)の11月のページビュー(PV)が
前年同月より25%増えた。「この増分の陰には数多くの工作員の活躍がありました」という。

 11月のPVは約60億で、前年同月の約48億から約25%増えた。携帯電話版の11月のPVは17億6000万で、
前年同月の約13億7000万より28%増えた。

 年頭から3月までは前年より減少傾向だったが、4月以降、北京五輪の聖火リレー騒ぎや、福田康夫首相の
辞任表明、世界金融危機、麻生太郎首相就任などといったトピックで盛り上がり、「工作員や自宅義勇兵の
みなさんが工作活動を繰り広げた」ため、書き込みが増えたとしている。       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
825名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:15:46 ID:6vR/pkXt
>>821
自公政権の継続こそ最大の「政治空白」

◆最大の「政治空白」麻生内閣・・・いまこそ「国会包囲」を!
現在、世界的な不況の影響も重なり、庶民生活は苦しくなる一方です。
とくに、「派遣切り」など、弱い立場の人からその影響に直撃されています。◇
◆最大の政治空白と化した麻生内閣
10月30日、麻生太郎総理は、景気対策を発表してはいます。
その上で、政局より政策を優先し、解散は先送りし、「政治空白を避ける」、とを表明しました。
ところが、11月25日には、第2次補正予算案提出を、来年の通常国会に先送りする、と言い出しました。
わたしだけでなく、自民党内も含む多くの論客も、政府の景気対策に問題があると考えていますが、
予算案は内閣しか提出できません。提出してくれないことには、国会も修正のしようもありません。
もし、第2次補正予算案を提出しないのであれば、その間に解散総選挙をして、
選挙で信任を得た政権によって、景気対策をすべきです。
その中身は、憲法25条=生存権の保障のために、「あらゆる手段を尽くす」べきです。
それは、公務員として当然のことです。(憲法99条、遵守義務)。
それができない麻生内閣こそ「最大の政治空白」です。
http://www.news.janjan.jp/government/0812/0811292484/1.php
826名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:17:24 ID:bT3Kwfbs
首相の不信任を与野党協力して出すべき
827名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:25:48 ID:dnnFdnxd
首相の不信任案だしたけりゃ、自民党から割って出てこい 死ぬ渡邉!
828名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:35:13 ID:PMkqCCzo
雇用対策4法案を参院提出=派遣切り、内定取り消しに対処−3野党

 民主、社民、国民新の野党3党は15日午前、派遣・非正規労働者との契約を更新しないなどの「派遣切り」や、
新卒者の内定取り消しが急増する事態に対処するため、雇用対策関連4法案を参院に共同提出した。
 3党が会期末を10日後に控えたこの時期に独自法案を提出したのは、雇用対策を掲げながら財源となる2008年度
第2次補正予算案の提出を先送りした政府・与党の「無策ぶり」を浮き彫りにする狙いもある。民主党の小沢一郎代表は
京都市内で記者団に「少なくとも参院としては3党で成立(通過)を図り、衆院で政府・自民党の判断を待つ」と述べ、
与党が抵抗した場合でも参院での採決強行も辞さない考えを示した。 
 3党が提出したのは、(1)内定取り消しを規制する労働契約法改正案(2)雇用調整助成金の対象に非正規労働者を加える
特別措置法案(3)雇用保険の加入条件を緩和し、最高月額10万円の生活支援金を支給する雇用保険法改正案(4)有期労働
契約に関するルールを定めた労働契約法改正案−の各法案。いずれも民主党が策定し、社民、国民新両党に共同提出を
呼び掛けていた。
 この後の参院議院運営委員会で、野党側は4法案を速やかに委員会に付託するよう求めたが、与党側は会期が残り少ない
ことなどを理由に反対。採決の結果、可否同数となり、西岡武夫委員長(民主)が付託を決めた。野党側は、16日に
参院厚生労働委員会で審議入りし、週内の参院通過を図る方針。
 民主党は4法案提出に併せて、中小企業向けの法人税率を半減したり、海外子会社が国内親会社に還元した利益を非課税
扱いとする措置などを盛り込んだ税法改正案も参院に提出した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121500311&j1
829名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:36:05 ID:PMkqCCzo
雇用を守れという民主党。
総選挙でのマニフェストで特殊法人と独立行政法人の廃止を謳っている民主党。
そのことで何兆円もの金を捻出するという。

そこで働いている職員の雇用は守らないのか?
もし守るのであれば税金から従来どおり給料が支払われ、結局は何兆円もの
節約ということにはならなくなる。

こう考えると民主党のマニフェストはいい加減だなあと思わざるを得ない。
830名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:40:37 ID:bT3Kwfbs
雇用もなにも無駄な仕事なんだから
831名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:46:54 ID:dnnFdnxd
雇用を守るのに、財源は必要ない 過去最高の利益を出してきた会社が、安い給料の派遣工使って儲けたのに、今度は用済みになったら切り捨てかよ ふざけんじゃねえば、期間工切り捨てなんて回避できる、麻生にそんな根性がないだけ! 御手洗からもナメられんだよ!
832名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:02:36 ID:NnX0OEYN
民主党の公約である最低賃金時給千円になったら、確実に日本死亡。
833名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:11:13 ID:NQPaMcbw
麻生の言うことは、国民は信用してないから、滅亡
834名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:12:54 ID:6EVIAEk8
>>825
何が政治空白なんだろうね。
いてもいなくてもどっちでもいいような政権なのに。
存在してても空白と一緒じゃないか。おまけに安倍・福田と二度投げ出した政党が。
>>829
つまり派遣社員・非正規雇用者の雇用よりも天下りの人間の「雇用」(笑)を守るほうがいいということか?
実態を無視していい加減だというならそれこそどっちがいい加減かといわざるを得ない。
>>831
なめられているというより連中はグル。
一応麻生が財界に雇用維持を「要請」したという形をとったパフォーマンスだろ。
違うというなら麻生以下自民党は企業献金を一切受け付けるな、と言いたいね。そんな余裕ないんだろ、と。
また法的にそれをとめる手立てを当然うてよ、と。
こんなもん共産党や社民党支持者じゃなくても>>831みたいに思うし、新自由主義と自公政治は絶対おかしいと思うはず。
竹中みたいなのが1億語の御託を並べようと今放り出された人それぞれが感じてることの方が百倍真実なんだよ!
835名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:13:55 ID:/XVHeNOa
じょうだんじゃねー
いずれは1000円にしてもらわないと困るずら
原油安になったのだか物価も下げろ
でなければ賃金アップズラ

何が死亡ずら?このままだと死亡ずらよ
836名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:16:53 ID:/XVHeNOa
自分らで操られる党首つくって、リーダーシップがない
総理つくったら、空白になるにきまってるズラ
837名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:20:08 ID:/XVHeNOa
100年に一度の危機のときに
100年に一度のアホが出るから政治空白
838名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:36:33 ID:2naLbzK6
>>834
>つまり派遣社員・非正規雇用者の雇用よりも天下りの人間の「雇用」(笑)を守るほうがいいということか?
>実態を無視していい加減だというならそれこそどっちがいい加減かといわざるを得ない。

なんでもかんでも八方美人的にやっていると政策の整合性がとれなくなるということを
言いたかっただけなんだけど。

まあそれが今の民主党だから民主党政権が誕生してから、おい言ってたこととやってることが
ぜんぜん違うではないかということがたくさん出て来るように思う。
839名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:38:06 ID:nMMs9JWP
政権目前の民主党が分裂する可能性はゼロに等しく、
政界再編が選挙前にあるとは考えにくい。
民主党はすでに公認、推薦あわせて300選挙区中245選挙区に候補を用意しており、
民主党へのくら替えも難しい。
 ある中堅議員がつぶやく。
「私たちは、民主党に片思いするしかないんですよ」
 政界再編も、民主党へのくら替えという手もない。
選挙が危ない自民党議員にとって勉強会は「自分は麻生とは違うんだ」という免罪符、
せめてもの生き残り策なのかもしれない。
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081222-01-0101.html

自民党議員もう哀れだな末期ガンの老人のようだ
840名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 00:40:03 ID:6EVIAEk8
>>838
それでいいんだよ。
それならそれで日本の野党も成長するんだから。
イデオロギーで政党を決める時代は最早終わったのだから早いほうがいい。
841名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 01:08:12 ID:2naLbzK6
>>840
日教組、自治労などの出身議員がいるからイデオロギー的なものが
すべて払拭されたということでもない。
民主党単独で過半数を得られないで社民、共産との連立政権になるなら
かなりイデオロギー的なものも取り入れないと物事が進まなくなる可能性が
高い。
842名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 18:07:28 ID:l7QXV1Km
民主党は現時点においては、
国民に対する問題提起、
各省庁の対応、
各予算の再計算、
の内容を練るべきである、と思われる。
843名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 05:37:41 ID:ae8YyqvL
民主の税制改革大綱案判明 低所得者に給付金も

 民主党の2009年度税制改革大綱案の概要が17日、明らかになった。税の再配分機能を
強化するため「給付つき税額控除」を導入し、低所得者には給付金を支払うとしている。たばこ税
については「健康増進目的」と明記し、大幅増税も視野に入れる。
 税制改正過程の透明化のため現在の政府税制調査会と自民党税調のような二重構造を廃止。政府内に
国会議員がメンバーの新たな税制調査機関を設置することで、国会のチェックが働く形に変えることも
盛り込んだ。
 18日午後の民主党税調総会で了承が得られれば、近く「次の内閣」で正式決定し、政府、与党の税制
改革論議に対抗する。政権交代が実現すれば、民主党政権の税制改正の指針となる。
 現在の「基礎控除」は所得から一定額を差し引いて課税対象とするため、低所得者の恩恵は少ない。
「給付つき税額控除」は、所得全体を課税対象とした上で一定額を減税する枠組みで、所得が低く納税額が
減税額よりも小さい場合、差額が給付金として支払われる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121701001031.html
844名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 09:08:51 ID:VftL/8nK
【政局より政策と言っている】 民主党が提出した雇用関係法案について河村官房長官「政府としてはいい案は当然受け入れる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229429585/
845名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 00:21:55 ID:WmM352I2
【社会】最低賃金違反、1200事業場 厚労省08年調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1229602668/

最低賃金1000円の法案をなぜ民主党は国会に提出しないのか。
それをやらないのであったら何もしないのと全く同じだ。
846名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 10:39:54 ID:Rag2eFhe
【政治】 菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長ら民主党幹部と米民主党国防関係者 政権交代見据え会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229734269/
847名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 14:04:15 ID:DIZ4nCQi
848名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 14:27:21 ID:4w2RXc7w
「安心なさい、年金は破綻しない」 権丈義一(慶應義塾大学教授)
(文藝春秋 2009 1より)

これを読むと、マスコミや野党が騒いでいる「未納者増による年金破綻」は、
またも彼らの社会不安を煽る道具でしかない理屈だったのだと感じる。

「国民年金の納付率は66.3%(2006年度)。未納・未加入者は実に3分の一にのぼる」・・これがトリックだということである。
実際の公的年金全体の加入対象者7,059万人に対して、未納・未加入者は340万人と全体の4.8%であり、
未納・未加入者は将来年金受給資格がないためその方達の分を負担することはない。
つまり未納・未加入者の増大が与える影響はほとんどゼロだということです。
影響が出るのは年金積立金が少なくなるため、運用益の分であり、
年金財政全体からすれば軽微なモノだということです。

その他にも納付率を65%・80%・90%として計算すると、
それぞれの所得代替率(年金額が現役世代の手取り賃金の何%に相当するか)は、
51.1%・51.6%・51.8%とほとんど変わらないという結果が出て、
未納による年金が破綻することはありえないと断じている。

そして今話題の「基礎年金の租税方式化」のほうに大きな問題が潜んでいることを指摘されている。
ちなみに・・これについては共産党のサイトでも指摘している。
849名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 14:27:52 ID:4w2RXc7w
年金制度改革法案(民主党案)の概要  住友信託銀行 主席研究員 藤井康行
http://www.sumitomotrust.co.jp/PEN/research/pdf/07_04_75_0013.pdf

民主党の「年金改革案」消費税で105兆円国民に負担させ、給付にたった3兆円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-18/04_04_0.html

泥酔論説委員の日経の読み方
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20050906

民主党の年金改革案は穴だらけ!
http://kuyou.exblog.jp/5916544/

これらを読んでいただくと、民主党案がいかにザル提案でなおかつモラルハザード満載なものか判っていただけると思います。
民主党の枝野・・・政策が判ってるかのように話しているが、ダメダメじゃないの・・。
マスコミはこういうこと判っているのだろうと思いますので、国民を誤った認識へ誘導していたことを改めて感じます。
判らずに報道しているのであれば、マスコミの年金関連報道は話にならないということでもあります。

「基礎年金の租税方式」に潜む問題点

・過去の年金未納者へも年金が支給される、もしくは将来年金給付されないのに消費税として年金負担させられる。
・既に年金を完納された方も消費税負担となり、保険料の2重3重取りになる。
・所得水準に限らずサラリーマンの負担は月に1000〜2000円増える。
・現在、経済的な理由で保険料の支払いが免除されてる方も、税負担が増す。
つまり「税財源での年金制度」は国民に優しいと主張している民主党案はウソどころではなく、
真逆の「国民に厳しい制度」になるということです。
850名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 14:53:06 ID:D7mJTNKN
天下り禁止法案って、職業選択の自由に抵触しないのかな?
民間への天下りを考えると、ふつーの転職と変わらんだろ。
公益法人への天下り禁止は意味あるかもだけど。それでも、その禁止が職業選択の自由に抵触するか否か、抵触するとして合理的な制限の範囲内か否かはという問題は残る。
個人的にはラクショーに違憲な気がするんですけど…。
851名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 15:20:10 ID:ykW3aTm6
こんな、あからさまな税金を無駄にするシステムを、許しるのは日本だけだと思われる。
他の先進国では、禁止されてるが、すべてが憲法違反って事になるな。
852名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 16:56:40 ID:D7mJTNKN
高級官僚にもっと給料やるべきだろ…。
同じぐれーの学歴の奴らが民間で会長だの社長だのになって何千万ってもらってんじゃん。
あれもダメ、これもダメでは役人も動かないだろ。ふつー。
853名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 15:09:24 ID:mhiKtcim
【民主党】 小沢一郎代表「今の予算編成は各省庁のシェアが前提だ。われわれが政権取れば国民本位で予算編成」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229809471/
854名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 10:32:10 ID:h7MV1MYy
民主党は製造業への派遣を禁止にしてくれるの?
派遣の規制を98年前に戻してくれるの?
855名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 10:46:26 ID:VXRhJySc
【小沢に政権を任せても良いか】
経済危機・格差問題が騒がれる中、小沢一郎政権が期待されてるが、
もともと小沢一郎は平成研究会(政治右・経済左・国民新党に近い)を飛び出して、
新生党(現・民主党・政治右・経済右・清和会に近い)を結成した香具師だろ。

そんな香具師にやらせても酷くなるだけじゃないの?
大体、名前も小泉純一郎に似てるし(笑)
856名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 10:53:07 ID:sJGyz8Qj
↑ コピペ 税金喰いつぶしブタ官僚崩れ。
857名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 10:56:38 ID:VXRhJySc
>>856
コピペなのは認める

しかし、漏れは官僚でも官僚崩れでもない。
てめえらと同じ失業中の身だ。

お前ら、本当に小沢に政権を与えても良いのか?
平沼さんらとは離党の経緯が違うよ。

せめて、前原にしろよな。
858名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 07:42:53 ID:WWrcv6S1
民主党アニメ
http://www.minshukun.net/
859名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 07:44:18 ID:vmWn0g2w
860名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 07:54:41 ID:coXiIbs9
日本の政府は、日本テレビ「太田総理」の番組に操られてる。

オワッタな、日本
861名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 08:09:42 ID:mUqKPA20
次期総選挙では民主党は300議席ぐらい取るんじゃね?
圧勝で「小沢政権」。

でも、小沢は面倒くさくなって数ヶ月で投げ出すんじゃね?
そういうヤツだよ、あれは。
862名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 08:24:14 ID:qaYzz29F
渡辺喜美元行革相の反乱の黒幕



小泉元首相→竹中平蔵→中川秀直自民党元幹事長→武部勤自民党元幹事長→
小池百合子元環境相→渡辺喜美元行革相→小泉チルドレン→高橋洋一

863名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 10:47:41 ID:idGIZVjV
小泉改革の失政を明らかにするためにも
民主党は製造業への派遣を禁止にすべき。
製造業への派遣を黙認すれば小泉と同罪だ。
864名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 11:09:58 ID:Q0/lBp8H
派遣法。民主党はどうするつもりなんだろうね
日雇い禁止、待遇改善ぐらいか。これなら自民党と大差ないな
865名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 15:47:39 ID:mUqKPA20
>>863 民主党は製造業への派遣を禁止にすべき。

景気回復局面で派遣社員の皆さんは取り残されるよ
866名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 16:03:36 ID:bfSkUcxr
そもそも労使協定を結んで派遣の自由化に賛成推進したのは連合。
その実行犯がなにをか言わんや・・・
867名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 16:04:31 ID:KUrnMTvb
まぁ派遣に落ち込んだ奴らは一生救われないだろうな
共産党が政権とらない限り
868おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/12/28(日) 00:25:45 ID:UoGxzhDl
>>852
ていうか、官僚どもはバブル絶頂期の頃から民間の羽振りがいいのが面白くなかったようなので、
口先とは裏腹に景気を落ち込ませることばかり考えてきてたのさね。
連中、この大不況の状況を高笑いしてたもんなんだよ(実話)。

…これですぐに景気が回復できたとしたら、それはもはや「奇跡」以外の何物でもない!
869名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 00:50:15 ID:f6F8aGFa
官僚は、自分でリスクがとれず、国にしがみついてる野郎だからな、高給なんて貰える分けないだろ 会社も立ち上げることも出来ず、国にしがみつき 税金を食い物にする 自民党の国会議員と同じで、税金に寄生する寄生虫
870名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:36:44 ID:BRvVooyb
>>868
民主党は日銀同意人事で邪魔をした。
武藤さんと伊藤さんの就任を断った。
残った白川は国際協調せず、ゼロ金利を断った。
日銀人事で党利党略で遊んだ民主党の罪は重い。
871名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 13:41:44 ID:/atjrXE9
>>870
それ財務省の天下り人事だろw
872名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 18:29:45 ID:ePmu4z6h
>>871
「財務省からの天下りだったから」という言い訳もできまい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081021/stt0810212100006-n1.htm
873名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 23:58:04 ID:mlEjG2TK
874名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 00:01:12 ID:+9jQINe9
0金利なんて、日銀はしたことないぞ!
875名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 00:07:00 ID:+9jQINe9
ようは自民党の、マニフェストが検証不可能だから、民主党マニフェストの叩きになるんだろ
876名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 07:30:55 ID:tZneZvsT
>>868 政財界に力を及ぼすレベルの由緒正しい金持ち達も足引っ張ってるよ。
一億層中流なんて許さない、成金なんて許さない!って平気でネットに書き続ける人達までいるくらいw
877名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 07:05:22 ID:nw8lnEZO
往く年、2008年を振り返って民主党この一年の不祥事!!
◎1月
辻恵・前衆院議員で次期衆議院大阪17区候補者の著書、朝日などの新聞記事を無断引用

◎2月
柿沢未途・東京都議が飲酒運転で事故で警察に検挙

◎3月
阿部力也区・世田谷議(元小沢一郎秘書)が
昨年の統一地方選の選挙中、運動員の女性にわいせつ行為をして、けがを負わせ強制わいせつ致傷の疑いで書類送検。
本年9月に被害者の告訴により民事裁判一審判決で賠償金支払い命令にて敗訴。上告中。
また10月、世田谷区議会より辞職勧告決議案を全会一致で可決。未だ辞職の痕跡なし!
    
◎4月
姫井由美子参院議員(岡山選挙区)を有印私文書偽造、同行使などの容疑で書類送検。

◎5月
平沼諭 橿原市議会議員(発覚後離党)が11年余にわたり市税636万6900円を滞納。
問題が発覚した当初、民主党奈良県連代表の馬淵澄夫衆院議員は、県連内で倫理委員会を開催し、
真相解明を断言。しかし平沼氏が離党届を提出し、同県連は受理、
調査や処分をしないまま真相究明も全く行わず党としての責任放棄。

◎6月
小沢一郎・代表の不動産問題を取り上げた「週刊現代」の記事で名誉を毀損されたとして、
小沢氏と民主党が講談社と著者の長谷川学氏らを訴えていた、
その控訴審判決で、東京高裁(柳田幸三裁判長)が
「記事は真実であり名誉毀損に当たらない」として1審の東京地裁判決を支持。
小沢氏側の請求は棄却され、講談社側が勝訴。尚、小沢一郎は最高裁への上告を断念し判決は確定している。
878名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 07:06:44 ID:nw8lnEZO
◎8月
那谷屋正義参院議員(比例代表)の公設第1秘書、山村幸雄が群馬県渋川市半田の国道17号交差点で
自転車を押して歩いていた福原敏夫さんをはねた。病院に搬送されたが、骨盤骨折による出血性ショックで死亡。
県警渋川署は山村さんを自動車運転過失致死容疑で書類送検の方向。

◎9月
民主党都議会・大沢昇、岡崎幸夫、猪爪まさみ、大西さとる 各都議会議員が
2006年10月都議会派遣の調査団ブラジル視察の報告書を2007年3月に提出したが、
内容においてJETRO(日本貿易振興機構)制作レポートの一部分を報告書のまとめ部分において
101行中95行丸写しという意図的盗用。ちなみに10日間の視察で視察費用は4人で765万円一人当たり191万円ある。

◎10月
マルチ商法業界と民主党議員の癒着が発覚。
前田雄吉衆院議員は、4年間で約1300万円もの献金などを受け取っていた上、
業界擁護の国会質問を数年にわたり繰り返していた。発覚後離党及び次期選挙への不出馬を表明。
同議連を立ち上げ、名誉会長に就任した石井一副代表は計570万円、
同議連会長だった山岡賢次国会対策委員長が計190万円、
議連事務局次長の牧義夫衆院議員が計90万円をそれぞれ受け取っていた。
さらに民主党自体にもパーティー券購入の形でマルチ業界からの資金を受領。
一部政治資金規報告書への未記載も判明。
また、07年にマルチ商法注意の広告を出した三重県内の社会福祉協議会へ
山岡議員・前田議員の名前で抗議書を送付し政治圧力をかける。

◎11月 
増子輝彦参院議員・民主党「次の内閣」経済産業大臣が
業務停止命令のマルチ企業の監査役を務め、月額20万円の報酬を得ていたことが発覚。

◎12月
田中慶秋公認神奈川5区候補が診療報酬不正請求事件で、詐欺容疑で逮捕された菅谷良男容疑者(58)の医療法人から、05年に104万円の献金を受けていた

小沢代表に対して、準大手ゼネコン「西松建設」が、OBを代表にした政治団体を隠れみのに使い、1400万円の違法献金
879名無しさん@3周年
朝生でもいってるけど民主党は派遣法をどうしたいのかまったくわからないな
99年前に戻すか戻さないか、はっきりしてほしいわ。これが一番の踏み絵だからな