1 :
a :
2005/08/25(木) 20:55:21 ID:H55cAyH4 BE:53232285-##
2 :
a :2005/08/25(木) 20:56:00 ID:H55cAyH4 BE:10646742-##
3 :
a :2005/08/25(木) 20:56:44 ID:H55cAyH4 BE:31939564-##
4 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 20:57:44 ID:h28ECr3y
6 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 21:01:12 ID:SUQpTiWV
8 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 21:28:35 ID:uudpWP7l
もう郵政に飽きちゃった
9 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 21:36:51 ID:SUQpTiWV
マターリ行けば良いんじゃない。 今日は世界の郵便料金と比較することで、 日本の郵便料金がいかに割高であることがわかった。 その理由も何となく(?)明らかになったが、 それを、絶対に納得したくない人達がいることもわかった。
10 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 21:39:28 ID:33WJJiuW
>>9 わかった、わかった。
マニフェストに郵便代金10円値下げしますって小泉に書いてもらえw
11 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 21:40:32 ID:SUQpTiWV
>>10 話を逸らさなくても良いよ。
絶対に納得したくない人達がいることもわかったから、
「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス
英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。
A contemporary dilemma haunted by history By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)
国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)
http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html (歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
13 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 21:57:12 ID:SUQpTiWV
>>12 The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.
これをどう訳すと、
「国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る」
となるのか?
マジでアフォかと?
>>9 > その理由も何となく(?)明らかになったが、
どこですか?
どこにそんなことが書かれてたんですか?
翻訳機能によると、 The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings. 世界の財政産業は、少し長い間、その3兆ドルの日本の貯蓄を手に入れるのを待たなければならないでしょう。
16 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:02:21 ID:FXtUs+Yf
特定の利権をなくせ 話はそれからじゃ
17 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:03:48 ID:SUQpTiWV
>>14 話の発端はアンタのこれだろ、自分で書いたんだよ。
916 :名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 20:01:17 ID:h+arne7y
>郵政に対して国民は税金負担してないってのは知ってるよね?
日本の郵便料金が非常に割高で、ある種の隠れ租税負担となっている。
これを反対派は値下げしないなら民営化は無意味と言うが、
郵政公社職員の給料(特に上の方の無能役職)が高すぎるという事には触れたがらない。
脳ミソがあれば、こんな事は誰でもすぐに分かる。
>>17 後半4行は前スレのどこに書かれてたの?
スレ番書いてよ。
あとSUQpTiWVは
>>13 の英文をどう翻訳したの?
19 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:12:00 ID:SUQpTiWV
>>15 すまん、コピペ間違えた
これで「どうして外資に乗っ取られる」ことになるのか、サッパリわからん。
誰か説明してくれ。
The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.
20 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:15:44 ID:SUQpTiWV
>>18 はぁ〜 後半の四行は「>」が付いてませんけど?
>>19 じゃあ正しいコピペお願い。
あととりあえず翻訳してみてよ。
22 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:20:34 ID:SUQpTiWV
>>21 訳すんじゃないの、英文翻訳ではなくて、英文解釈の問題だよ。
どうして下記の文章が「手薬煉引いて待っているんです」という解釈になるのですか?
The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.
23 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:21:32 ID:OZmn5zAM
消防署民営化賛成!
>>20 SUQpTiWVは
「郵政に対して国民は税金負担してない(前スレ916)」
↓
「 日本の郵便料金が非常に割高で、ある種の隠れ租税負担となっている。(
>>17 )」
って勝手に想像しちゃった訳ね。
郵政のことなんも分かってないんだね。
そもそも「郵便料金が非常に割高」って感覚が分からん。
世界と比べて驚くほど高いとも思わない。
>>22 The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.
世界の財政産業は、少し長い間、その3兆ドルの日本の貯蓄を手に入れるのを待たなければならないでしょう。
こんなこと経済紙に堂々と書かれて危機感覚えないの?
26 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:31:04 ID:SUQpTiWV
>>24 割高かどうかは個人の主観です。
その為に、アンタの大好きなソースを
>>6 に貼ったので、各個人が判断するでしょう。
ところで、どうして下記の文章が「手薬煉引いて待っているんです」という解釈になるのですか?
The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.
好意的に解釈しても手薬煉引いて待っているんですって聞こえるなあ
28 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:33:52 ID:Y4lwPQ5g
わ!!今度は反対派、日本語では戦えんと言う事で、ナンジャモンジャURLできたか! 可愛そう ;;; ですね。 ここは日本なんだから、日本語で自然に・・書けば?? 何か??問題??有る訳??
29 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:34:04 ID:SUQpTiWV
>>25 こんなこと経済紙に堂々と書かれて危機感覚えないの?
全然、しません。
英米の新聞は良くこういう表現しますから慣れています。
それより、これで危機感を覚える人がいる方が驚きです。
30 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:36:39 ID:9OlD+96h
>>29 英語が無生物主語を多用するなんて中学で習うのにね。プ。
>>29 まぁ経済紙の記述からも、350兆の郵貯に関して外資が興味を持ってるってのは事実だわな。
国の借金620兆にはヤバイと叫ぶのに、郵貯350兆への危機感はないんだね。
33 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:49:22 ID:SUQpTiWV
前スレではスルーされたが、 反対派B層は、民営化しても340兆円は国債買わなきゃいかんから、 カネは民間には流れないって言っていたんじゃなかったっけ? しかし、ここではアメリカに流れて乗っ取られると言っている。 どうなっとるの?
>>33 今イチぴんとこないので、詳しく説明してくれませんか?
「アフォ」とか「B層」とか他人の書き込みのパクりは、頭悪く見えるからやめた方がいいよ。
35 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 22:59:27 ID:SUQpTiWV
>>34 もう反論できないから個人攻撃ね。
アンタはぬるいからもう寝る。
後は、aさんお願いいたします。
36 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 23:01:24 ID:lH+eFMWW
>>33 賛成派が主に言ってたよ。
民間になれば こんな義務はないよ。
利益追求型になるのが自然・・そして、おもいっきり やられるでしょう。
37 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 23:05:24 ID:nGcoYRzS
38 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 23:06:35 ID:lH+eFMWW
43 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 23:44:03 ID:Y4lwPQ5g
まっ・・今度は、恐怖を植え付けて、郵政民営化賛成・・を、考えろと?? 面白いね〜〜これこそ「自虐的行為」の何者でもないんだろうね。 恐怖を植え付けるって、策略は何処かで聞いた事有るが、今の日本ではどうかね。
44 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 23:49:22 ID:Y4lwPQ5g
しかしさ?・・郵政民営化反対派って、結局?何を言いたい訳?
45 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 23:53:56 ID:allI/j45
>>44 改革の本丸は「財務省」だということだよ。
>>44 民営化&分社化で数千億円のシステム更新費とか選挙費用を使うのはもったいないな、とか?
民営化賛成派は何がしたいの?数千億円以上儲かるの?
あと前スレの
>>997 は取り消し。レート換算間違えてた。シェアは倍近く違うね。
47 :
名無しさん@3周年 :2005/08/25(木) 23:58:53 ID:D3Dswp4f
やっぱりね、このペテン、インチキ アメリカの大統領選挙を見よ、それでも政治家か 真面目、岡田にはやる前からお手あげか
結局、潰れると思ってスタートした郵政公社が予想外の好成績で 国民に内容を知られる前に改革急いでるんじゃないかと邪推している。 財務省も過小資本でスタートさせたり努力はしたんだけどねぇ。 生田総裁GJw と反対派B層と叩かれそうな意見を述べてみる。
だいたい民営化会社にもユニバーサルサービスの義務がある、なんて言ってるけど、 現実には同様に義務を負っていたドイツなんかでも局舎の数は、委託局を含めても 半数へと激減しているんだよね。小泉自民ははっきり「田舎の局舎は廃止される かもしれません。その可能背は高い」と言うべきだよ。そしてもちろんユニバーサルサービスでは なくなる郵貯や簡保が、それを上回る勢いで過疎地から撤退するのは目に見えている。
50 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:07:27 ID:Y4lwPQ5g
>>49 おっとーーー小泉は保障すると言ってるんだから。
別にそれを否定する事ないだろ?
で、保障されると困るとか・・ですか?
>>50 いやだから実際には保障されないと言ってるんだよ。
ユニバーサルサービスの解釈の問題でもある。ドイツも局舎激減に対して
法的に圧力をかけたんだけど実際には減少ペースは衰えなかった。
こういう情報はちゃんと伝えないと詐欺っぽい公約になるでしょ?
52 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:11:09 ID:7DxqAPCZ
とにかく特定郵便が派手にやりすぎ
派手にやってるわりに集票力低くない?層化の数十分の1の集票力なんだけど。 B層にマジレスしても仕方ないけど。
54 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:14:21 ID:3WhYjjad
>>46 ごめんな!よく分からない。
何で「確実に儲ける」必要があるわけ?
小泉は「過疎地の郵便局の存続は保証する。」って、言ってる訳だから?
儲けるとかの問題と違うと思うが?
過疎地の社会環境をできる限り「維持」すると言うことだが?
君はやはり過疎地の郵便局を保護する事が、反対な訳だ。寂しいねぇ〜〜
55 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:17:15 ID:3WhYjjad
>>51 ドイツはドイツの方針だろ。日本に合うとは限らんだろ。
何でも良いけど、ここは日本国な訳だ。ドイツで無い事は確実だ。
56 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:19:36 ID:WxqkxuOO
>>33 単に別の人間が言っているだけだろ?
少なくともオレ(反対派B層か?)はアメリカに乗っ取られるなんて
言ってない。
「アメリカに乗っ取られる論」はかなり扇動的な匂いがするが、それ
でも好意的に解釈しようとすると、
今後順次満期を迎える定額郵便貯金について、単に郵便貯金に預けつ
づさせるのではなく、郵便局を窓口として、外資の開発した金融商品
(例えばグローバルファンドなど)に乗り換えさせることによって、
外資が手数料を稼ぐとともに、アメリカに投資させよう、という意図
ではないか?これまで郵便貯金に預け続けてきた田舎の爺さん婆さん
たちにリスク商品に投資させようってことではないか?そう考えれば
つじつまが合うと思う。
57 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:22:14 ID:xUcgp3Lu
小泉は 日本の国連での常任理事国入りに反対した国にも しっかりと刺客を送り込めよ。 一生「土下座と金」を要求される国になっては困る。
>>54 は?民営化されたら儲けに走るのは当たり前でしょ。
何を言っているのかわからない。で、いくらぐらい得するの?
>>55 ドイツもユニバーサルサービスを維持すると言ってたんだよ。
民営化後に日本がドイツのようになる可能性は大いにある。
国会見てておもったんだけどさ、小泉・竹中はユニバーサル大事だから なくならないしなくさないって言ってるんだよ。 シュミレーションでも実証されてますみたいに。 でも野党が法律にその事書いてくれって言うと、 なくならないしなくさないから大丈夫ですって言うんですよ。 で、野党が法律にその事書いてくれって言うと、 なくならないしなくさないから大丈夫ですって言うんですよ。 ・・・・・・・・・・・・
60 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:25:57 ID:3WhYjjad
>>56 それは君の妄想だろ?何で海外金融会社の心配する訳?
それは、金融が国際化される経緯において、起こるべくしての事と思うが?
君は、国民に恐怖を与えるのが趣味なのかね?・・残〜〜念〜〜〜。(パクッタ・・かな?)
61 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:29:17 ID:+CQTwUfU
まぁ、どうなるかは知らんが。 外資がヨダレを垂らしていることだけは事実らしい。
62 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:30:15 ID:3WhYjjad
>>58 で、何で過疎地の郵便局がなくなると思う訳?
ドイツ、ドイツ、って言うけれど、何で日本がドイツのようになるといえる訳?
>>62 だから民営化郵便事業会社が儲けに走るから。過疎地は儲からないから切捨て。
なんてゆうか、ちょっと頭の回転鈍すぎない?
民主党政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして
■国家主権の委譲 ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。 マジヤバス。
まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
65 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:33:34 ID:WxqkxuOO
>>60 うん、確かに妄想・・・というか推測してるだけなんだけど。
でも、海外のメディアが何で郵政民営化を推しているのか、アメリカが
規制改革要望で郵政の民営化を要求しているのか、なぜか考えたことは
ないの?日本国民のためを真実思ってそんな要求をしていると思う?
66 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:35:03 ID:Yx6zqkAv
●小泉内閣がこの4年間にやったこと● ・健康保険料の値上げ・タバコ税・発泡酒等増税 ・所得減税廃止増税・議員歳費カット廃止(議員歳費アップ) ・年金保険料の値上げ、支払いの段階的引き下げ ・癒着構造温存の道路公団民営化 ・公約違反(国債発行30兆円超・終戦記念日に靖国参拝など) ・自衛隊の戦地への派遣・銀行への公金投入 ・特殊法人を独立行政法人に名前を変え全てをうやむやにし利権構造を温存。 ・膨大な金をつぎ込んだが国連常任理事国になれず税金をどぶに捨てた。 これら全てで4年間に約5兆1500億円の増税があり、2兆円以上の無駄が指摘されています。 この項目以外の無駄についてもあるのですが、まだ正確な調査ができないほど根が深いです。 ●小泉内閣がこの4年間にやらなかったこと● ・抜本的な歳出改革・天下りの廃止 ・年金の一元化 ・議員年金の廃止・特殊法人、財政投融資改革 ・医療報酬の引き下げ・社会保険庁の廃止・公務員人件費の大幅削減 ・少子化対策・高齢化対策・雇用対策・景気対策 これら公約を実現しなかった事で抑えられなかった歳出は5兆円にはなります。 これらを実現していれば、付随する経済効果で莫大な金が民間に流れました。 要するに無駄を抑えられたら増税は性急にする必要はなかった訳になりますし、 景気も雇用も今よりは確実に改善したと思います。 要するに改革と連呼して国民を騙して、国民に負担を押し付けるだけで、 国民が望む政策は全く行っていない詐欺内閣です。(一部の富裕層は別) カルト教団と有名人の知名度に頼る選挙を行う自民党はもはや政党ではありません。 医療費の増大に対し利権構造で膨大に膨らんだ診療報酬を削減するのが筋なのに こともあろうか保険料の値上げを行った小泉。 見返りに億単位の裏献金をもらっておいて 記憶にないなど通る話ではありません。それと郵政民営化は「国内の政策」なのに なぜかアメリカから催促されています。 民営化後の貯金、簡保を外資に乗っ取られないように 保護する法案を盛り込もうとしたら小泉はこれも拒否。アメリカの為の郵政民営化なのは明らかです
67 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:35:28 ID:3WhYjjad
>>63 だからさ!何で過疎地の郵便局が儲けに走らんといかん訳?
そんなモンできんだろが。もともと、細々と営業してた訳だし。
それとも?君が・・その、儲け話を伝授する訳ですか?
68 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:35:36 ID:A2nWcz37
ポチに、なにいってもだめ。 郵貯潰したら、自分のフトコロが 暖かくなるとおもってるんだから。
○峰崎直樹君 実は、一回売り払っちゃってもう一遍買い戻しますと、こういうやり方 をするんですね。わざわざ法人税を払って、また今度買い戻す。これ、買い戻すという ことが分かっていて、何%買い戻すか私知りませんけれども、その買い戻すということが 分かっていたら、これは値上がりするなと思ったら、当然これ格好のえじきになりますよね。 そういうような見え見えのやり方をなぜ取るんだろうかな。これは、言ってみれば国民に 対して、国民の資産ですから、当然のことながら、裏切りになっちゃうんじゃないかなと。 平成17年7月15日参議院 郵政民営化特別委員会
>>67 え?小泉案では過疎地の郵便局が独立採算になるの?だったら即刻大赤字で潰れるよ。
ていうか法案の中身もわかってないくせによくこんな所で議論に参加できるね。
バカすぎて話にならないから以降反省の年が見られるまで放置させて頂きます。
71 :
あつし :2005/08/26(金) 00:38:33 ID:560/gj48
郵便局が民営化されると田舎の郵便局も税金とられるから、赤字なら存在できません。 そこまでは、小泉ファンのみなさんわかりますか? 郵便局のネットはこれからも存在すると言っていることは、矛盾だらけの民営化なのよ。 道路公団を民営化して何かよくなりましたか? どう見ても民主党の郵政公社の段階的縮小の方がはっきりしています。
>>62 営利会社が赤字の店舗を維持する理由があるの?
もし、自分がそんな会社の株主なら撤退しろというでしょ。
政府案は、営利会社が1兆円(2兆円になりそう)を
本業ではなく財テクに使って、その利益で赤字店舗を
維持するというものだよ。
こんなものに、まともな民営化論者が賛成するのが不思議。
73 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:39:41 ID:3WhYjjad
74 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:40:42 ID:Yx6zqkAv
73>幼稚な事言ってないで反論しろバカ
75 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:42:28 ID:3WhYjjad
>>75 国が保障することを民営化というの?
政府は税金投入を前提にしていないけど、
あなたは税金投入を前提に賛成してるわけ?
77 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:46:59 ID:WxqkxuOO
>>75 保障するってどうやって保障するんだよボケ!
口先だけか?法律上の保障はあるのか?赤字になったら税金でも投入するのか?
税金豆乳いいんじゃない? そもそも郵便業務の民営化は他に比べどうでもいいかんじ。 これだけ公社のままにしとけばよかったのにね。
郵政の分社化された会社で基金を作ってそこから出すんじゃなかったっけ? 2兆円までは積む話だったと思うけど、それ超えたらどうなるんだったっけ?
んでもって、ユニバーサルサービス実現するために実際いくら足りなくなるの?
81 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:56:50 ID:3WhYjjad
あの〜〜言い方を変えましょうか?
保護するって事ですが・・・これで、理解できなければ、君らとは終わる。
で、
>>74 君の政策とやらに興味あるぞよ?
それほどに詳しいと言うことは・・君の政策論に興味あるな!
そもそもなんで、郵政が保険や金融をやってるの?
83 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:58:44 ID:Yx6zqkAv
●小泉内閣がこの4年間にやったこと● ・健康保険料の値上げ・タバコ税・発泡酒等増税 ・所得減税廃止増税・議員歳費カット廃止(議員歳費アップ) ・年金保険料の値上げ、支払いの段階的引き下げ ・癒着構造温存の道路公団民営化 ・公約違反(国債発行30兆円超・終戦記念日に靖国参拝など) ・自衛隊の戦地への派遣・銀行への公金投入 ・特殊法人を独立行政法人に名前を変え全てをうやむやにし利権構造を温存。 ・膨大な金をつぎ込んだが国連常任理事国になれず税金をどぶに捨てた。 これら全てで4年間に約5兆1500億円の増税があり、2兆円以上の無駄が指摘されています。 この項目以外の無駄についてもあるのですが、まだ正確な調査ができないほど根が深いです。 ●小泉内閣がこの4年間にやらなかったこと● ・抜本的な歳出改革・天下りの廃止 ・年金の一元化 ・議員年金の廃止・特殊法人、財政投融資改革 ・医療報酬の引き下げ・社会保険庁の廃止・公務員人件費の大幅削減 ・少子化対策・高齢化対策・雇用対策・景気対策 これら公約を実現しなかった事で抑えられなかった歳出は5兆円にはなります。 これらを実現していれば、付随する経済効果で莫大な金が民間に流れました。 要するに無駄を抑えられたら増税は性急にする必要はなかった訳になりますし、 景気も雇用も今よりは確実に改善したと思います。 要するに改革と連呼して国民を騙して、国民に負担を押し付けるだけで、 国民が望む政策は全く行っていない詐欺内閣です。(一部の富裕層は別) カルト教団と有名人の知名度に頼る選挙を行う自民党はもはや政党ではありません。 医療費の増大に対し利権構造で膨大に膨らんだ診療報酬を削減するのが筋なのに こともあろうか保険料の値上げを行った小泉。 見返りに億単位の裏献金をもらっておいて 記憶にないなど通る話ではありません。それと郵政民営化は「国内の政策」なのに なぜかアメリカから催促されています。 民営化後の貯金、簡保を外資に乗っ取られないように 保護する法案を盛り込もうとしたら小泉はこれも拒否。アメリカの為の郵政民営化なのは明らかです
84 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 00:59:28 ID:3WhYjjad
??
目的限定で「保護」するんだよね。
>>81 だから、国に保護される株式会社を作る意味があるのかと聞いてんだよ!
87 :
ゲジゲジ :2005/08/26(金) 01:02:06 ID:KOfc96V8
小泉が郵政民営化を唱える理由 1、アメリカとの公約 2、国民の不満を郵政へ転嫁できる。 3、財投運営責任の所在をうやむやにできる。 4、郵政を叩くかぎり支持率が上がる。 5、公務員を叩くのが国民に一番うける。
88 :
タキゾー :2005/08/26(金) 01:05:08 ID:zx4hVwNi
>>50 ここでも論破されたね、ここでは、解かりやすく説明してあるからな。
おれも論破されたら賛成しても良いが。
なんかね、いつのまにか公務員叩きも 中央の官僚から郵政の一般職にすり返られてるんだが 妬みか気付いてないのかなんていかもう・・・ 流石にここには居ないとおもいますけど・・・ 一部にはユウメイト叩いてる人まで出てきてて怖いです。
どっちに城郵便事業単体で議論しても意味ないな。
91 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:12:33 ID:WxqkxuOO
>>86 もうスルーでいいんじゃない?
保障を保護と言い換えただけで意味があるなんて人を相手にしても
しょうがないでしょ?
92 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:16:33 ID:08W/eyN5
東証時価総額、400兆円回復・4年3カ月ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050823AT1C2200222082005.html 22日の東京株式市場で日経平均株価が大幅反発し、終値は前週末比160円78銭
(1.31%)高の1万2452円51銭となった。16日に付けた年初来高値を抜き、2001年7月
5日以来4年1カ月ぶりの高値をつけた。東京証券取引所第一部の時価総額は01年5月9
日以来、およそ4年3カ月ぶりに400兆円台を回復。時価総額ランキングでは4年前に2
位だったトヨタ自動車が首位になった。
この日は大手銀行や地銀、損保に年初来高値を更新する銘柄が目立ったほか、証券
や不動産などが買われた。国内景気の回復期待から、外国人投資家や国内の機関投資
家などが積極的に買い注文を入れた。東証一部の売買代金は1兆8200億円(概算)
と、高水準の取引が続いている。
政府・日銀が今月上旬、景気の踊り場脱却を宣言したほか、4―6月期の業績発表か
ら日本企業の増益基調が今期も継続するとの見方が強まっている。 (22:35)
93 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:19:46 ID:+CQTwUfU
>>89 海外に記念切手売ってボロ儲け。こんなボロイ商売を官に独占させるのはケシカラン!
と言ってた、ネ申もいましたよw
94 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:32:15 ID:3WhYjjad
>>86 なら聞きたいが、
自分等の地域の郵便局が必要な場合、無くなっても仕方ないだろ、と
あきらめる事できるのかなぁ〜〜で、小泉の制だと言いたい訳ですか?
それとも、黒猫会社に依頼しますかね。佐川急便・・とか、もありますが。
よく分からないのは、国が「補償」「保護」することがそんなに悪なのかね?
俺的には、地域活性には有効であると思うが・・
しかし、潰れる、潰れる、ってどうして潰れるのかね?国が守るって訳だし。
しかし、郵政民営化の基本は「財政投融資の健全化」な訳だし。
どうせ郵便事業自体は総務省に規制・監督を受けるのでは? ヤマトの参入を断念させたような規制をかけることが、 監督権限があれば官民問わず規制出来るのだから、 過疎地問題なんぞは法律で郵便事業を行う者全てに規制を かけたら無問題だと思うが。ほとんどの業界で民間企業は、 監督官庁独自の規制を受けることは当たり前の常識だと思うが。 ガチガチの規制業種の業界でフリーハンド云々語る人は、 仕事したことあるのか?どうしても非効率過ぎのところだけ 税金・補助金・代替手段でカバーするくらいなら、莫大な 負担にはならないと思うけど。
96 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:41:46 ID:DAXXmh0k
>>94 >よく分からないのは、国が「補償」「保護」することがそんなに悪なのかね?
>俺的には、地域活性には有効であると思うが・・
全くその通り。民営化する意味がわかりません。
>しかし、潰れる、潰れる、ってどうして潰れるのかね?国が守るって訳だし。
>しかし、郵政民営化の基本は「財政投融資の健全化」な訳だし。
財政投融資は財投債という制度の問題です。
郵政民営化とは関係ありません。別の買い手がつくだけです。
>>94 >しかし、郵政民営化の基本は「財政投融資の健全化」な訳だし。
財投改革は終わっていて、郵政を民営化しても何も変わらない。
その問題の本質は、政府が保証するかどうか。貸し手は誰でも同じ。
郵政公社が貸すことを問題にするのなら、民主党案が最も効果的。
国が、特定の営利企業を保護するのは、あきらかに不公平。
保護しないとなりたたない事業で、必要なものがあるのなら
それはもともと政府の仕事。
>>94 過剰な保護じゃなければ良いんじゃねーの?
流石に「特定を全部保証します」は悪だろ。
99 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:49:09 ID:WxqkxuOO
>>96 スルーしると言ったのに・・・
おっしゃることに全面的に賛成します。国が保障・保護するなら公社
のままでいたほうがよっぽど筋が通っています。下手に「民営化」の
看板を掲げることは国民と市場を愚弄するものです。
また、「郵政民営化の基本は財政投融資の健全化」という主張はマス
コミに洗脳されたとしか思えません。13年度の財投改革や郵政公社
化によって、12年度以前の財投制度からどのように状況が変化して
いるか、それでも残っている問題点は何か、ということを論じなけれ
ばまったく意味がありません。
結局は国民の投資行動が変化しない限り国債(財投債)を買う人はな
くならないと思うのですが・・・
それとも「財投債」という商品が市場に出回っているとでも思ってい
るのかな?
100 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:54:35 ID:3WhYjjad
>>97 本当ですか?財政改革は終わっていましたか? それ又不思議な事ですね。
>>98 小泉政権は「特定を保護」するではなく、あくまでも過疎地で辺鄙な地域
のことです。前・自民党の新井議員のデマに惑わされていませんか?
彼は「特定郵便局」を保護したいだけで、過疎地の郵便局は関係ないですよ。
過疎地の郵便局は「特定郵便局」とはかぎらんでしょ。委託というか便利やでしょうね。
101 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 01:57:41 ID:+CQTwUfU
>「財投債」という商品が市場に出回っているとでも思っているのかな? B層にはそう思ってる人が、冗談じゃなくいると思うよ。 郵貯が「財投債」という商品を買い捲って、半分ぐらい不良債権化 かもしれないとか・・・ 反論するのも馬鹿らしくなるような小泉民営化マンセーがうじゃうじゃ 沸いてる。
102 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:00:35 ID:3WhYjjad
>>99 「財投債」という債権が存在してるんですか?参考に成りました。
因みにこの「財投債」はどのような方法で運営されてるのでしょうか?
ソースなど有れば、ありがたいかな?・・と。
103 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:00:49 ID:WxqkxuOO
>>100 そうなんですよ。財投システムの改革は一段落しているんですよ。
まったく改革の余地はないか、というとそれは立場によって見解は
異なるんでしょうけど。あなたは現在の財投システムのどこを改革
しようというんですか?
まったく不思議なことですね。
104 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:03:28 ID:WxqkxuOO
105 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:07:44 ID:3WhYjjad
>>104 ありがとう! 参考にします・・・楽しみが増えた。
で、やはり「財投債」は存在しませんでしたか?・・・ただ、驚いたまでです。
106 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:29:25 ID:uuqQEmMl
亀井は我々の税金を地元に使っていると言うのも当たっているが、 談合等により得たワイロ、裏金等の汚い金はすべて自分の懐に収め、 その一方で一般市民の事をバカ扱いする発言を時々TV等で発言する。 人間の醜い部分の塊のような人間の仮面を覆った鬼畜。自分の私利私 欲、自分の利権、金の為なら手段を選ばない強欲な大悪党。
107 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:32:14 ID:+CQTwUfU
抱き合わせ商品ってやつですね。 もともと郵政改革論には、郵貯資金と財投・特別会計を切り離して、財政構造を健全化 していこうと云うお題目があったはずなんですが。 財投債のおかげで、民営化しようがしまいが、郵貯と特別会計が切っても切れない関係 になってしまいましたね。
108 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:33:53 ID:+CQTwUfU
>>106 小泉も同じ、他の自民党族議員も同じ、亀だけ叩いて喜んでいるのはただのアフォ
109 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:51:39 ID:5Kdl34gp
>>108 しょうがないよ
地方で痛みを受けた人は小泉叩き
都市で痛みを受けた人は亀井叩き
痛んでない人は冷静
110 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:52:11 ID:OwnC7pXv
僻地の郵便局の問題がまた持ち上がったようだけど、 いい加減、そのわけわかんない理屈やめてほしい。 郵便事業は、黒字だし、もし、仮に赤字なら、それは税金払う必要ない。 固定資産税とかは別だか、それは利益のあるなしとは関係ない。 それに、僻地については、なくさない方向で特別に特別に積み立てを設けるわけだし。 それよりも、もっとも大きいのは、郵便局は、郵便事業で採算が合ってはいないことだよ。 国債等の運用で、帳尻合わせている。つまり、キャッシュを集めて、初めて成り立つんだよ。 僻地の何もないところほど、逆に独占的に金が入るから、おいしいだろう。 反対派はいつも、この点を無視して、感情論に走る。 もうそろそろやめてもらいたいね。荒井の顔がちらつく。
111 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 02:55:09 ID:Yx6zqkAv
じゃあこの際、過疎地は綺麗さっぱり捨て去って 誰もこぞって都会に行けばいいんですね♪
>>110 >それに、僻地については、なくさない方向で特別に特別に積み立てを設けるわけだし。
こんな特別な株式会社ができることに違和感を感じないのか?
これは、「民にできることは民で」と言う発想ではないよ。
なんのための民営化なの?
113 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:05:50 ID:kG6JYJRM
本当に民営化を早急に始めないといけないんだろうか? どうしてもそこが引っかかるんだよ・・・。 年金問題や雇用問題、少子化、どれも待った無しと思うんだけど。 まだ郵政に関してはほんの少しだけど待てる余力はあると思うんだ。 勿論、郵政民営化には賛成なんだけどとりあえずごり押しにでも審議 を通すのではなくて国民にどの層もわかるようにもっと説明してもいいんじ ゃないかとも思う。大半の人はよく判らないままに選挙になったとしか 思ってないじゃない? 民業圧迫のようにも思うけど、民間とfairに 戦えるように法整備をすることも大切に思うし。肝心なところもっとア ピールしないと不信感だけが募るよ。
114 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:08:53 ID:OwnC7pXv
>>112 集金力があるんだから、それはいいだろう。
自由競争とは、収益のみという考え方ではないぞ。
これを逆手にとって、下品な笑いしていた榊薔薇がいたけど、
キャッシュと利益の違いを把握してもらいたい。
郵政事業の現状は、利益は黒字で、日本最大だよ。
当然、そのなかに税金もないけどね。
しかし、キャッシュが不足しているんだよ。
田舎はおいしい集金源だよ。それよりも、都会の効率の悪さが問題だろう。
僻地は問題にならないよ。そのすり替えに気づけよ反対派。
115 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:22:15 ID:+CQTwUfU
また、ワケ分からないのが出てきたな。 郵政事業がキャッシュ不足? まさか、郵政に資金ショートの恐れがあるとでも云いたいのか? 郵政は、中小零細企業じゃないんだぞ。郵政規模の組織なら財務は利益議論 で99%尽くしている、よほどのことがない限りキャッシュフローごみ議論
116 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:23:34 ID:CmFw+2Kf
郵政を鉄道に置き換えてみると、反対派は 「JR反対、国鉄維持」って言ってるのと同じだね。 実際JRになってみてどう?国鉄のまんまが良かった? 新しいものに変わるっていうとやっぱ不安みたいのがあるんだろうね。 実際行ってみればスムーズにいい方へ進むと思うんだけどね。 国鉄の膿が出されたように、郵政でも改善の方向へ向かうと思う。
117 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:24:11 ID:WxqkxuOO
>114 上のほうで僻地の郵便局の問題が持ち上がったのは、「僻地の郵便局をつぶさない よう国が保護する!」という主張をした賛成派がいたから。 それはともかく・・・ ご指摘のように郵便局がつぶされるとしたら都会から、というのはそのとおり かも。こんな密度で存在する必要はないものね。 しかし、多少のキャッシュ不足は現先でカバーできるのでは?田舎という集金 源を確保する目的からすれば、郵便局を構える必要はなく、週に1回でも集金 車をまわせば足りるのでは? 私の心得違いがあるのであれば正してください。お願いします。
118 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:25:24 ID:+CQTwUfU
>>113 民営化を早急に始めないといけない理由は、年次改革要望書で小泉が
ブッシュに命令されてるから。これぐらいしか浮かばないですね。
なんせ、ポチ公ですからね。我等が宰相は。
119 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:26:53 ID:OwnC7pXv
>>115 >郵政事業がキャッシュ不足?
というなら、逆に質問するが郵政事業の利益はいくらなのかな?
そして、借入金の返済はいくらなのかな?
これだけでも、充分わかりやすい話だと思うがな。
120 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:29:14 ID:+CQTwUfU
>>116 置き換えで、議論が済むなら。
警察を鉄道に置き換えてみると・・・
自衛隊を鉄道に置き換えてみると・・・
日銀を鉄道に置き換えてみると・・・
そういう馬鹿議論は何の説得力もないから厨板にでも逝ってやってくれ。
121 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:31:07 ID:+CQTwUfU
>>119 アフォはもったいぶらずに、論旨と結論書け。終了
122 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:31:50 ID:DDCUiIsh
>>120 全くその通り
ついでに皇室と宮内庁も是非民営化して欲しいね
123 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:34:16 ID:OwnC7pXv
>>117 誰も問題しないので、反対派の想像力の欠如かと思うが、
僻地では、農協との熾烈な争いがあるだろう。
これこそ、族議員の誰も語らない問題と俺は思うが。
都会は、市場原理で、自然消滅するよ。
わかりやすいだろう。それよりも、田舎が単に採算だけで考えて、
問題をはぐらかしているけど、こちらの方が大きな問題だろう。
124 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:36:10 ID:DDCUiIsh
彡ミミミミ))彡彡)))彡) 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 ((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ 世の中には改革派と反対派がいるという私のプロパガンダ ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ にあっさりと騙される、君たちのIQの低さに感動した!!! ,.|\、) ' ( /|、  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ /
125 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:38:13 ID:OwnC7pXv
>>121 どうせ答えられないアフォなのはわかるが、
その程度で、僻地の郵便局が語られることに同情する。
僻地の郵便局は、すくなくともその程度の反対派よりも、一生懸命だよ。
そのレベルでやっていけたら、苦労ないな。
まあ、すこやかに終わりなさい。
126 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:38:46 ID:WxqkxuOO
>>119 もったいぶらずにちゃんと説明したほうが。でないと罵声を浴びるだけ。
郵政公社の足元の状況は、財投から預託金がものすごい勢いで返ってきて
るからキャッシュ不足という事態はない。多分。
しかし、郵貯残高の減少傾向がこのまま続けば、財投が金を返し終わる2年
後には郵貯の流出に耐えられなく可能性はある、かな?
国債を売却してキャッシュに変えてしまえばいいんだろうけど、そこは図体の
でかさが逆に作用して、国債を大量に売却することで市場を破壊し、国債価格
が下がって自分の首を絞める。・・・かな?
間違ってたら訂正して。しかし、こんな事態が発生するか?しないとは
言わないが。よほどアホな運用をしないことには。ま、資産側のデュレーショ
ンを短くすると利益が減るという問題はあるが。しかしこれをカバーするために
郵貯を集めまくるというのはなぁ・・・何か間違っているような気もするし
しないような気もするし・・・
127 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:40:26 ID:DDCUiIsh
┏━━━━━[小泉はペテン]━━━━━━ ┃騙されるな ┃ ・現在の法案は「郵政民営化」ではなく ┃ →「完全に民営化させない」法案です! ┃ ┃ ・郵政資金350兆円が財務省の影響下におかれる! ┃ →特殊法人に資金を流し続ける! 。 。 小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託 ハ,,ハ / ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━ ( 〒)つ (__,,)_,,) 現在の法案は「郵政民営化」ではなく「完全に民営化させない」法案です。 郵便貯金銀行と郵便保険会社の株式は、郵政持ち株会社の売却後、買戻しができることになり、また郵便局会社と郵便事業会社による株式持合いができるようになりました。 これにより政府を株主とする巨大な郵政グループのもとで、郵政資金350兆円が財務省の影響下におかれることになります。 この郵政資金350兆円を使って、引き続き財投国債を買わせ、特殊法人に資金を流し続ける仕組みが温存されたのです。また財務官僚は民営化された各郵政会社に天下りできます。 小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託したのです。改革の本丸は財務省理財局の財投国債の発行を廃止し、特殊法人への資金の流れを止めることです。
128 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:41:01 ID:CmFw+2Kf
郵政を鉄道に置き換えてみると、反対派は 「JR反対、国鉄維持」って言ってるのと同じだね。 実際JRになってみてどう?国鉄のまんまが良かった? 新しいものに変わるっていうとやっぱ不安みたいのがあるんだろうね。 実際行ってみればスムーズにいい方へ進むと思うんだけどね。 国鉄の膿が出されたように、郵政でも改善の方向へ向かうと思う。
129 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:43:17 ID:OwnC7pXv
>>127 いつまで、同じ内容で、コピペするつもりか知らないけど、
まあ、反対派もあきただろう。
130 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:45:06 ID:CmFw+2Kf
>>120 警察、自衛隊、日銀を郵政と同等に出してきちゃうこと自体、低能だね。
131 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:46:43 ID:+CQTwUfU
>>125 だから、阿呆はとっとと 根拠と論旨と結論書けって
書くと阿呆がばれて怖いか?
自論を何も述べずに「では聞くが」←DQNの決り文句w
132 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:49:46 ID:OwnC7pXv
>>126 預託金の償還は利益の問題か?
今、問題にしているのは、利益ですべて返済しているかという問題だろう。
君のその返答に回答があるじゃないか。
利益で返済していないと。
こんなわかりやすいことがどうして、まかりとおるんだ?
この程度の議論が反対派にわからないとしたら、
中小企業の社長として、銀行からの融資は受けられないね。
当然のこと。
罵声をあびせるんなら、バカを露呈しているだけだろう。
勝手に張り上げていろ。
133 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:52:44 ID:WxqkxuOO
>>131 まあまあ。
ID:CmFw+2Kfさんは私が126で書き込んだ推論というか妄想というかが
正しいのか間違っているのか教えて。だめだったらまた考え直してくるか
ら。
134 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:53:13 ID:WecPAXrz
最近、ビルの清掃をしている若者の姿を良く見るようになった。 一昔前なら考えられなかった。 このままいけば、彼らは、10年後、20年後も、同じような仕事しかできないだろう。 いわゆる、「フリーターの増加」という問題だが、 「働く意欲の低下」などという単純な問題ではない。 一昔前なら、高卒はもちろん中卒でも、技術を身につけて、 それなりの生活をしていくことができた。 ところが、最近、どんなに努力しても上に上がれない「社会階層」がが生まれてきた。 それが「フリーター問題」の本質だ。 今、日本で甘い汁を吸っているのは、小泉の飼い主であるブッシュ様のお友達、 外資系企業とその取り巻きたち。 普通の日本人は努力しても報われない世の中になりつつある。 これは、共産主義者が言うような、階級格差の問題ではなく、 自由経済の運営の誤りの問題にほかならない。
135 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:53:52 ID:WecPAXrz
自民党や大手マスコミの話を信じていると、 「外資系企業が日本を買い漁ること」が 自由経済で、グローバルスタンダードだと思ってしまうが、良く考えてみろ。 世界でも、もっとも外国企業に排他的なのがアメリカ。 トヨタ問題などを思い起こせば分かるだろう。 また、ヨーロッパでも、それなりに政治力のある国なら、 外国人による国の買い漁りには、きちんとした防止策を取っている。 それができないのが南米などの多重債務国であり、 政治力がないために国民が辛酸をなめている。 アメリカの言いなりになって、長銀、日債銀、そして、郵便貯金を売り渡そうとする、 今の日本の政治家は、狂気の沙汰以外の何者でもない。 小泉が、海外の利権と絡んだ、「国際利権政治家」だということを知らなければの話だが。 郵政民営化が、国際常識とか、自由経済とかいう奴は、 国際常識とか自由経済について学ぶべきだ。 政治家が、無知な国民を愚弄して、この国を売るのを止めるのは今しかない。
136 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 03:59:54 ID:WxqkxuOO
>>132 「利益ですべて返済しているかという問題」というのはどういう意味?
いかな民間銀行でも利益だけで負債の返済のフローをすべて賄うことは
不可能なはずだが・・・・
137 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:01:41 ID:OwnC7pXv
>>131 この際だから、君のようなバカに言っておくが、
借入金の返済がどうして経費にならないんだという、
バカ社長がたまにいる。
世の中、なめすぎだな。
きっと、君のような人間は、
ギャンブルで借金したら、破産宣告できないのも納得できないだろう。
その次元だよ。
138 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:06:06 ID:+CQTwUfU
>>133 郵貯残高の減少傾向がこのまま続くとしても、2年後に郵貯の流出に耐えられなく
可能性はないでしょ。
郵貯減少スピードが今の3倍ぐらいになって、減少率が10%超えると少しは対策も
必要だろうけど。
139 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:06:35 ID:OwnC7pXv
>>136 即死しなさい。
その疑問をそのまま、君の言う民間銀行にもっていきなさい。
君には、赤字の会社に銀行は融資しないという意味がわかっていないのね。
少なくとも、そのレベルで、事業の存続を語ることは出来ない。
知っている用語を並べれば、答えらしくなると思うな。
すくなくとも、君が擁護しているかもしれない郵便局は、そのレベルの考えではない。
もしそうだとしたら、即死だな。
140 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:07:38 ID:1MesleNA BE:149527139-##
特定郵便局長制度は'あの'社民党でさえマニフェストに明記するような問題のある制度である。 まず、全特と大樹を黙らせてくれ。話はそれからだ。
141 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:09:04 ID:+CQTwUfU
>>137 だからさぁ・・・郵政の話すれば?
キャッシュがどうたらって、最初に電波とばしてそれっきりなんだけどw 君・・
142 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:09:44 ID:WxqkxuOO
>>138 集中満期のときは減少率10%もあったと思うんだよね・・・
記憶違いかな。まぁ、あらかじめ現先とかデュレーションを短くしとく
とか対策を打っとけばいいことか。
143 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:12:05 ID:OwnC7pXv
>>141 郵政の話をしているぞ。
どこか、それていたかな?
ふーん。まあ、君の頭がそれているのは知っていたけど。
144 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:17:24 ID:+CQTwUfU
>>139 また、馬鹿が知ったかしてw 相変わらず根拠も論旨もないな、こいつ
また、そろそろ出るぞ。何も答えず「では聞くが」がw
145 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:19:21 ID:150e25GO
あの レス違いと、思うのですが、今回の選挙初投票しに、行きたいのですが わからない事が 多すぎて、ちなみに 京都なんですが、京都の人以外の立候補の人は 入れられるのですか
146 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:20:29 ID:+CQTwUfU
>>142 ええ。郵貯の純減、去年度で9兆ぐらいですから。
今すぐ対策とらないといけないような額じゃないと
これ以上日本の金が海外に流れることが郵政民営化に限らず 今後の日本の経済安定にどれほど悪影響を及ぼすかを考えた方が良い
148 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:29:30 ID:OwnC7pXv
>>144 いいね、その調子でいけば、知らないことを保留し続けられるからな。
ところで、
田舎の郵便局は、利益上げられずに、不採算だからつぶれるんだろう。
君の意見だよね。これ。
それとも、今度は、キャッシュがあるから、田舎の郵便局つぶれないのか。
ふーん、だとしたら、都合いいよね。反対派。
149 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:31:46 ID:+CQTwUfU
>>145 住民登録してある選挙区、つまり自分の選挙区の候補にしか投票できないですよ。
150 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:33:34 ID:150e25GO
149さん ありがとうございました 11日、行ってきます。(^^)v
>>139 とりあえず、アンタの言ってることの8割はただの罵倒。
つまり、君はただの荒らし。
誰か郵政民営化賛成の人で、 OwnC7pXvが何を言ってるのか教えてくれる人はいませんか?
152 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:34:57 ID:e4zTEVyg
民間は全国に10万以上ポストないと儲かるDMも扱えなくなる つまり民営化郵便のこの規制の対象になるから日本中にポストは残るから 現在あるもの全てとは言い切れないが集配局は残る 市町村にひとつ郵便局あれば今より不便になるけど耐えられないほどじゃない 暮らしに欠かせない市区役所・町村役場は郵便局より少ないぞ
153 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:35:29 ID:1MesleNA BE:44304724-##
>>146 350兆円出資して9兆円の配当を受け取っていますってことだろ?
出資金は国債という有価証券なのでいつでも換金可能ですって話だろうけど、
本当に換金できるかということなんだろうね。
政府保証の無い財投機関債等を抱え込んでいたらどうなるかな?
まあ、国債の利回りだけで350兆円の元手で9兆円の利払いは無いので
財投機関債を買っている可能性もあると思うけど、どうかな?
財投機関債を乱発している特殊法人のひとつが飛んだら公的資金を投入するんだろうけど
どこに金があるんだろうかね。また増税かな?
政府保証があっても、特殊法人が飛んだら公的資金投入は避けられないのだけどね。
154 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:37:21 ID:+CQTwUfU
>>148 いつ私がそんなこと書いたんだ?
まったく、小泉信者はデマしか書けんのか?
だいたい、キャッシュがどうとかDQN丸出しのことを書いていたのはおまえだろうがw
155 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:37:21 ID:OwnC7pXv
>>151 まあ、自己矛盾に気づいて、逃避したんだから、少しは知能あるね。
反対派は今後、田舎の郵便局はキャッシュがあるのでつぶれないに
考えは変更するべきだよね。
これは、君の結論だろう。当然。
156 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:38:28 ID:WxqkxuOO
>>153 >350兆円出資して9兆円の配当を受け取っていますってことだろ?
全然違う・・・キャッシュフローの話をしてるのに。もう寝る。
157 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:46:16 ID:OwnC7pXv
>>156 配当は利益です。
そんなにあるわけありません。
というよりも、利益とキャッシュをごっちゃにして、
過疎地の郵便局の問題をすりかえるから、話はややこしくなる。
単純な話だよ。これ。
郵便局にすくなくとも今は資産があるよ。
利益で借金の返済は出来ないけどね。
単純だろう。
158 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:46:51 ID:1MesleNA BE:354432588-##
>>156 キャッシュフローでしたか?
寝起きでぼけていました。
しかし、9兆円しかないということか。
それはそれで怖いようなローリスク運営なので大丈夫と言えそうな・・・
159 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:48:59 ID:+CQTwUfU
>>153 財投機関債は、特殊法人の資金需要の確か3%ぐらい?だから殆ど気にする
必要ないでしょ。
政府の裏付けなくてもヤバクなったら政府が補助金入れるだけだから実質は、
財投債と変わりないし。
(話が逸れたけど、9兆円は配当じゃなく郵貯残高の純減です。)
160 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 04:56:35 ID:+CQTwUfU
>>155 キャッシュが足りないの、田舎の郵便局でキャッシュを集めて、
郵便局はそれがおいしいのと、B層丸出しの恥ずかしいレスしてたのは
おまえOwnC7pXvだろw
>>110 >>114
161 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 05:00:49 ID:OwnC7pXv
>>160 なんども聞くけど、仮に民営化したとしたら、
いなかの郵便局は不採算だから、なくなるのか?
それとも、キャッシュがあるからなくならないのか?
どっちなんだ?
162 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 05:01:52 ID:7B2549HJ
中立的な立場での意見交換なら正当な政策だと言えるが、あくまでも「民営化賛成」派オンリー の30人を集めているとすれば、これは単なる言論統制・情報操作になるのではないか?? 日本は民主主義国家で、言論の自由が保証されている以上、言論封殺行為は違法になるはずだが?? 「民営化には賛成だが、現法案の中身には極めて国民にとって危険な(アメリカにとって有利な)内容がテンコ盛り」 という意見が多数あるということを忘れてはならない 個人のメルマガやブログで、この件について詳しく書かれているのは見たことが無いぞ 「法案の中身」を知らないくせに「賛成」「反対」とわめいているヤツラは考え直せよ マジで
163 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 05:14:10 ID:OwnC7pXv
法案の中身もいいが、それ以前の基礎知識の問題もある。 まあ、いいさ、また、ステレオタイプに 田舎の郵便局が不採算でなくなるといったら、 同じ問題提起してあげるよ。 一方で不採算を上げて、一方でキャッシュは足りているとしたら、 なくなる意味がない。感情と印象だね。そこに論理性はない。 これは、単に知識の問題ではないと思うがね。
164 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 05:31:01 ID:1MesleNA BE:177216948-##
>>161 単純な話です。
必要なら不採算でも残さなければならない。(郵便法や国際郵便法の縛りは受けるだろう。)
不採算で不必要なら撤退する。
民間会社で公的資金を要求すれば、ありとあらゆる省庁から業務改善命令がでるだろう。
国営なら所轄省庁以外縦割り行政の壁のため口出しはできない。
採算が取れていたら、国営でも民営でも田舎の郵便局を潰す必要は無い。
ただし、特定郵便局制度は別次元の問題で、制度自体が不公正な制度であり
別途議論の余地があるということ。
郵便局ってほとんど行ったことないんだけど田舎の方だとそんなに重要なの? ハガキや切手はそこらで販売してるしポストとあと集配する配達員と普通郵便局があれば郵便事業に関しても無問題でしょ。 ってことは他の郵貯簡保に関して必要だってこと? 簡保なんぞ今更要らんでしょ。代替保険商品なんてなんぼでもあるし。 郵貯でお爺ちゃんお婆ちゃんが安心してお金預けられるようにってんなら 手数料無料の代わりに金利無しのナローバンクにでもしとけば?って感じ。 それで持つかどうかは知らんけど。
166 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2005/08/26(金) 05:55:23 ID:ByRzOb9d
自民、公明両党が総選挙に向けてまとめた「連立与党重点政策」が25日、明らかになった。
冒頭に郵政民営化を掲げ、「次期国会に法案を再提出し、成立させる」と明記した。政府税調
が打ち出したサラリーマン増税については「行わないことを明確に宣言する」とした。憲法や
教育基本法の改正など、両党の意見の隔たりの大きい課題は盛り込まれなかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 予想される郵政民営化に伴う国民側のデメリットは、まず郵貯の
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 銀行並みの利率引き下げ、郵便料金の値上げが考えられるな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| まあ、もともと自民が党を上げて民営化を提唱していた
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 訳ですから国民のためになるものではないでしょうね。(・A・ )
05.8.26 朝日「与党、郵政最優先に 総選挙向け重点7項目」
http://www.asahi.com/politics/update/0825/010.html
167 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 06:13:06 ID:OwnC7pXv
>>164 まぜっかえすつもりはないけども、
その採算が利益の採算なのか、資金の採算なのか問題。
郵政事業が無借金経営の独立採算ならば、こんな議論にならない。
利益があり、資産を減らすことなく事業を維持しているのなら、
現状のままで、充分郵政事業の効率がいいことになる。
郵便局の数を減らすことは、さらに効率を上げることであり、
不採算云々ではない。
現実は当然、利益はあるものの、資産は目減りしている。
また、過疎地の郵便局が「不採算で不必要」なのか疑問。
仮に利益が赤字であるとしても、トータルな資金とマイナスなのだろうか疑問。
必要であるということは、そこに資産があるということ。
これは、民営化後の郵便局の事業形態と一致している。不必要ではない。
また、民間会社が公的資金を要求するということは、民事再生かなにかを受けるということを言っているのか?
それは、倒産を意味するわけだから、業務改善云々のレベルではないだろう。
倒産が社会的影響力を持つわけだから、建て直しの方向性の問題。
不採算とは別の問題だし、違うレベル。
どちらにしても、採算云々のレベルでは、田舎の郵便局がつぶれるという結論はない。
それは、同意。
当然、特定郵便局も違うレベルの問題。
これも同意。
ゆうぱっくでもうけて 赤字国債穴埋め?
169 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 06:27:53 ID:1MesleNA BE:116298173-##
>>167 まず、利益を上げていなければ縮小されるのは当たり前のこと。
しかし、余剰資金があって今後利益が上がる見込みがあれば数年は
その余剰資金を運転資金として使うことはありえる。
>民間会社が公的資金を要求するということは、民事再生かなにかを受けるということを言っているのか?
意味不明です。
公的資金で受注を受けることはある。その場合、その出来次第では文句も言われるだろう。
また、各種補助金を受けたら、その補助金の使い方に対し指導を受けることはあるだろう。
一度指摘を受けた企業は別の省庁の補助金は受けにくくなることは良くあることだ。
公的資金に関しては日本のメガバンクは受けたのだが、倒産したか?
何を言いたいのか、どのレベルまで知っているのか良くわからないね。
170 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 07:02:47 ID:OwnC7pXv
>>169 民間会社がなぜ、公的資金を要求するのかということだな。
ID:1MesleNA ?##の言葉を借りれば、余剰資金(も曖昧といえば曖昧だか)を運転資金として
回し切れなくなり、どんな他人資本を投入したのかということだな。
公的資金を投入できなくなれば、当然、それほど大規模で貸すところは民間にないから、
外資が入るか、つぶれるしかない。倒産は社会的影響力があるだろうから、
民事再生法でも使うのかということ。
その意味程度だね。そこに深い意味はない。どうでもいいし。
それよりも、余剰資金を運転資金に回しているということは、
>>168 のとおりに、ゆうぱっくでもうけて赤字国債を穴埋めというのが、
民営化の流れになるね。
かなり、極端だけどね。
171 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 07:12:50 ID:298Xe3uG
田舎を守ると言うが、地方の方が少ないのだが。
全国平均では特定郵便局比率は 76 %強、郵便局の 4 つのうち 3 つは特定郵便局。
この比率が最も高いのは東京都( 91 %)で、以下神奈川( 90 %)大阪( 90 %)千葉( 88 %)埼玉( 87 %)京都( 86 %)となっている。
愛知( 82 %)滋賀( 82 %)兵庫( 81 %)福岡( 81 %)、茨城、栃木、群馬はいずれも 81 %から 82 %となっている。
これに対して特定郵便局比率が低い順に見てみよう。
鹿児島( 57 %)鳥取( 58 %)宮崎( 60 %)長野( 61 %)富山( 64 %)、秋田、島根、高知がいずれも 65 %、岩手、熊本、長崎が 66 %となっている。
http://www.21ppi.org/japanese/message/200402/040216.html
>>162 法案に反対していた多くの議員達の背景や事情を考慮すれば、
議員達の反対派を支持出来ないことは仕方がないかと。
>>130 あんた頭がいいならそのぐらい簡潔に説明してあげなさいよ。
http://www.pref.gunma.jp/tihou/tj071906.htm ちょっと資料あさってて見つけたんだが、分かる人お願いします。
これは公社がすでに固定資産税に該当する部分を市町村等に収めてるってことなのでしょうか?
固定資産税は地方税みたいだから、地方財源⇒中央財源なんて事はないようですけど・・・。
これだと新たに法人税、事業税、固定資産税等をって嘘になりますよね・・・。
先の二つにしても利益の50%国に収めるわけですし。
財政再建なら 国民医療費改革のほうが急務だろうに
今のところ、印紙税発行の法律守ってるのは郵便局だけだからな。 収入印紙ってのは書類の発行者が支払うものなんで、例えば3万円 の振込みをした場合の印紙代は本来銀行が払わなければならない。 郵便局の場合だと、振込手数料は 一律でATMは130円、窓口は140円 某大手都市銀行の場合、 ATM(現金)3万円未満105円、3万円以上315円 窓 口(現金)3万円未満315円、3万円以上525円 3万円以上だと銀行の振込み手数料が200円上がるのは 本来銀行が支払うはずの印紙を顧客に支払わせてるんだからな。 しかも納得いかないのが、印紙は税金なのに更に消費税を上乗せした 形にしている。つまり、顧客から210円余計に金を奪っている訳だ。 郵政民営化したら時間外手数料に併せて振込手数料の印紙の負担も 間違いなくやるぞ。
178 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 10:49:33 ID:XlLzm568
政党政治を否定するわけじゃないけど もし仮に、今回の小泉・竹中郵政法案を 国会で全ての党が党議拘束なしで審議してたら、どうなったと思う? 民意を問うってのはこういうことだと思うんだけど。
179 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 10:51:24 ID:urDtpMNb
>>177 今度は印紙か?
郵貯は振り込みではなく、口座振り替えだから印紙はいらん。
寝言はチラシの裏だ。
もう来るな。
180 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 11:08:53 ID:urDtpMNb
>>42 折角の御返事だが、御自分でこう書いていて矛盾は感じませんか?
1.実際には「アメリカ以外」とはそう遜色のない水準
2.日米の差は配達に要する日数(日本:1-2日:「米国」:2-3日)の差ともされる。
3.国際的に「アメリカ」の郵便物量が突出していることも理由に挙げられる。
それで、結論はこれですか
4.そして何より重要なのは、料金面で国際的に際立つ「アメリカ」の郵政事業は USPSという「公社」が担っている事であり、
これにはユニバーサルサービスの義務と引き換えに政府によって「種々の財政上の支援」が与えられている。
役人が書いた物を鵜呑みにして解説垂れるなら誰でもできる。
何の為に、
http://www.usps.com/ が貼ってあると思っているの?
あなたの回答は極めて不真面目。
詳細を見れば、どうしてアメリカでの郵便物が多くて、日本の役人が何処で何をどうやって数字を誤魔化しているのか一目瞭然だが、どうせ自分の眼で確認はしないだろうからこれ以上は言わない。
それと、アメリカを引き合いに出せるのは郵政三事業の内の「郵便」事業だけだよ。
(まあ、この件は「郵便」事業論だから良いけど、総論には結び付かないよ)
しかし、USPSを知ろうとしない人が、USPS賛美するのもおかしな話だ。
>>33 >「人にもよるかもしれないけど」別に矛盾はないよ。よく考えてみてね。
これでは何の反論にも説明にもならないんじゃね?
矛盾が無いなら、どうして矛盾が無いのか説明したら。
少なくとも、オレが矛盾を指摘したのは理解しているらしいから(w
「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス
英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。
A contemporary dilemma haunted by history By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)
国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)
http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html (歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
182 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 11:23:58 ID:CYQZ/WuL
今はどうか知らないけど、田舎の郵便局って代々同じ家系だったんだが これってうちだけ?
その記事はじきに国際金融市場へ日本から3兆ドル近くの金が流入するってヤツなんだが。 つか投資する側が国際的な信託銀行等を選択したとして何が悪いんだ?
184 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 11:32:16 ID:urDtpMNb
>>181 >>33 :名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:49:22 ID:SUQpTiWV
前スレではスルーされたが、
反対派B層は、民営化しても340兆円は国債買わなきゃいかんから、
カネは民間には流れないって言っていたんじゃなかったっけ?
しかし、ここではアメリカに流れて乗っ取られると言っている。
どうなっとるの?
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/26(金) 11:36:42 ID:riR+MKJd
>>183 最悪の場合だが、
預金者だけが ぶっ飛ぶなら悪くな〜い。
それはその人がリスクとリターンを勘案した上での選択・結末だろ。 そもそも郵貯の金の内、ホールセール中心の外資系に流れるのなんてほんのわずかだよ。
187 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 11:52:23 ID:DDCUiIsh
>>184 外資脅威論は、郵政持ち株会社が郵便貯金銀行ならびに郵便保険会社の株式買戻しを認めさせるための、財務省のシナリオなんだよ。
>>184 低能B層の質問にいちいち答えるのメンドいんだよ
買収前 運用能力がなく国債相場維持も必要なため
結局国債を買う (日本国)民に流れない
↓
運用能力をつけたのに買収されちゃった
↓
買収後 米国債その他野となれ山となれ (日本国)民に流れない
189 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 12:06:16 ID:urDtpMNb
>>188 初めてのレスを有り難う。
でも、
>「運用能力」をつけたのに買収されちゃった
の「運用能力」には思いっきり???
「運用能力」が有れば、アメリカのガソリン屋でも買えると思うけど?
コピペ >まず,既に契約された郵貯・簡保は 旧勘定 として 分離 され,新たに設立される郵便貯金銀行,郵便保険会社には 引き継がれません. >郵便貯金・簡易生命保険管理機構 という,独立行政法人 に 旧勘定は引き継がれます. >もちろん,独立行政法人ですから,株式の発行はありません.ですから,外資が株式を取得して,郵貯・簡保マネーを自由にする と言う事は出来る訳がありません. >郵便貯金・簡易生命保険管理機構という独立行政法人は,郵貯契約や簡保契約が満期になれば,それらの満期時の金額を契約者に支払い,その役目を終えたら法人は解散します. >既に,郵便局に預けられている貯金,簡易保険の掛け金は,当然,政府保証は継続し,法律によって安全資産での運用が義務付けられています. >これは,独立行政法人 郵便貯金・簡易保険管理機構法の28条にあります. >これによって,既に郵政にあるお金は守られる事がわかると思います.
>>189 そこはユダヤ資本やらネオコンやらの陰謀で脳内補完してるんでしょw
ほんとにこいつら郵便局員は性質悪いよ。 なまじ郵便事業に知識があるからあれこれ屁理屈をつけててるが 結局は保身にすぎん。元自民の荒井みりゃわかる。 アメリカの陰謀とか抜かすやつらは本気でそんな陰謀は信じていない。 2chの厨は右翼だから反米出しとけば良く釣れるぐらいに考えてるんだろ。 全く不遜な見下した態度が公務員気質丸だしだわな。
193 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:17:22 ID:P7WvrgYx
この選挙の当選議員は1年限定議員か それとも、1年後、小泉任期満了で総辞職、新内閣で議員は続くのか。 いずれにしても1年後、総裁が代わるんだから、 新総裁で「即、サラリーマン増税」もあるわけだ。 この選挙の自民の公約は1年限定なわけだ。賞味期限、超短の公約だ。 だいたい1年で、できることとは何だ、4年余やっても 何もできなかったのに。 だまされるのは、もうご免だよ
>>193 なに反小泉ではしゃいでんだよ。ここは郵政を論じる場だ。
流れが悪くなると論点そらしが反対派の何時もの手段だが。
しかし郵便局員はキッチリ昼休みとるみたいだな。で勤務時間に書き込みかw
195 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:25:37 ID:hazEevyC
>>192 郵政民営化賛成の石原都知事でも
資金力から考えれば外資にわたることもある
もっと350兆については議論をせないかん
のような事を言っている。
賛成派にだって外資脅威論はあるよ
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / <
>>189 はホームラン級のB層だな
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
197 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:30:46 ID:OwnC7pXv
>>195 しかし、それって、煮詰めれば、テクニカルの問題にならないか?
賛成とか反対とかの問題ではないだろう。
どのように運用するかであって、運用してはいけないではない。
また、道義的な話でもないし、ユダヤ人が嫌いという話でもないだろう。
宇宙戦争のレベルまでいけば、出来そうだか。
198 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:37:07 ID:MLK/vHWj
>>194 同意。そもそも反小泉スレやその他の政策スレではないしな。
でも一言指摘しよう。
書き込み時間が「勤務時間」と決めてかかってる点から12:00〜13:00=昼休み時間と言わんばかりに聞こえるがそれは相当おかしいぞ。
仕事柄、時間ずらしながら交代で昼時間とるだろ、普通。なんでお昼時きたら一斉に全員が休憩に入るかのような考え方ができるんだ?
まあそれ以前に「否定的考え方=郵便局員」という妄想自体理解不能なのだが。
199 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:39:42 ID:MLK/vHWj
>>190 その理論で外資から郵貯マネーを守られると本気で考えてるなら相当なバカだな。
200 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:45:23 ID:MilrcsF0
郵政民営化賛成の方に質問、 外国で郵政を民営化して、当初の予定道理上手く行った 例はありますか? 4分社化すると、いままで一人で作業していた物が4人で 行うようになると、かえって非効率になると思いますが、その点は どう思いますか?
201 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:50:13 ID:P7WvrgYx
━コピぺ━ ●●●●なんで逃げるの ジックリ聞きたい●●●● 民主党が、選挙中の党首討論を自民党に申し入れた。 アメリカ大統領選挙では、候補二人のTV討論を3回やる。 日本の総選挙は、総理大臣を選ぶ選挙でもある。 二大政党の総理候補2人で アメリカ並みに3回はやってもらいたい。 PRしたいはずが、自民の逃げは何だ! ごまかしがあるからか。 ━コピぺ━で広めて実現しよう
遅レスですが
>>184 郵便貯金 → 国債 → 国家予算として国による消費、資本形成
ただし、ここには、利権政治家、特殊法人、ヤクザ、特定郵便局長などが
寄生虫のように吸い付いています。
でも、彼らが貯蓄をせずに消費すれば、不公正ではありますが
(私ははらわたが煮えくり返りますが)、
マクロ経済的には、問題はないのではと思うのですが。
郵便貯金 → 金融市場で運用
運用して利益を上げれば何も問題ないのですが、
カリフォルニア州オレンジ郡の年金基金がババをつかまされたように
半分公的機関のような郵便貯金事業が金融市場に参入すれば、
運用にはほぼ鉄板で失敗するのでは。
203 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 13:53:15 ID:1cx3Eq2Q
じじいとの遊びはことわる
>>198 じゃあ郵便局員の勤務シフトについて具体的にお聞かせ願いたいね。
妄想批判を妄想で返されても意味ないんでw
206 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:07:03 ID:kdjOrkuv
郵政担当西川公也副大臣は、サラ金などの上限金利をなくすのが持論で、
自民党の「金融サービス制度を検討する会」という議連の事務局長。
サラ金業界からパーティー券を毎年のように買ってもらっています。
その西川副大臣がサラ金業界の月刊誌で「私は、郵政改革も担当しているわけだが、
民営化した郵貯がいつまでも国債を購入しているわけにはいかない。
貸金業者に貸付資金を供給する卸金融で、郵貯の資金を運用することも検討してしかるべきだ」と述べています。
ttp://tech.ciao.jp/blog2/
207 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:12:24 ID:bmK1wycJ
郵便局員の給料3分の一にして、現在の倍の人数をニートから雇えば 経費削減 ニート解消 万々歳!
>>205 情報ありがとうございます。
短期的には、運用がうまくいっている時もあることでしょう。
株と同じですね。
でも、長い目で見たら、ババをつかまされるのではと思うのですけど。
まぁ、自分はどうすることもできないので、関係ないのですけど。
209 :
名無し@3周年 :2005/08/26(金) 14:13:38 ID:0h7st6iZ
郵政民営化法案は醜い売国奴法案だ。
210 :
名無し@3周年 :2005/08/26(金) 14:20:13 ID:0h7st6iZ
和歌山1区の岸本周平は竹中の郵政民営化ブレーンだったが、あまりに 醜い売国奴法案だったから、廃案に持ち込むために、飛び出して民主党 から出馬した。
211 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:22:05 ID:lubkTvqb
>>200 では逆に聞きたいが、民営化に反対している最大の理由は
民営化で失敗している国があるからなのかい?
だったら、反対派は過疎地のジジババがとか言わないで
はっきりそういうべきでしょうね、失敗している国が
あるから必ず日本も失敗すると。
>>206 アメリカやらサラ金やら右から左まで陰謀論をかき集めて反対派は大変だなw
金を貸せば騙し取られる、金を借りれば利益を毟り取られる。
資本主義の世の中は心配のネタはつきませんねw
213 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:25:54 ID:urDtpMNb
>>202 前半はともかく、後半は面白い例だね。
カリフォルニア州オレンジ郡の役人は州議会に呼び出されて叩かれた。
買った物も怪しいものだったしね、刑務所に逝ったのか、どうかは知らん。
その後かなり揉めたが、州と連邦政府が当座分を補填していると思う。
これなら、国民も納得するんじゃない。
郡の年金程度の金額に分割・縮小しておけば、後始末も簡単だろ。
214 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:28:38 ID:lubkTvqb
そもそも論として元本保証の商品である 郵便貯金が運用できるものなんて限られている訳よ。 元本保証の商品でとれるリスクなんてほとんどないのよ。 民営化するしないに関わらず、元本を保証している商品に 資本主義も自由経済もクソもないのよ。
215 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:29:16 ID:MilrcsF0
>>211 最初からそう言っているが、郵政民営化賛成の方は
「小泉さんだから出来る」とか「他国と日本では事情が
違う」とか言っているのが実情。
だから、「過疎地」とかが出て来るわけで。
216 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:33:26 ID:lubkTvqb
>>215 そもそも失敗の事例を挙げているのは反対派の方な訳で、
他者が失敗している例なんて世の中どんな物事に
とってもある訳で、それを反対材料にすることが
詭弁としか言いようがありません。
もし、その反対する話に通れば、どんな物事においても
反対できると思いますがね。
だから、その話は最初から通らない話なんですよ。
217 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:34:44 ID:OwnC7pXv
反対派はなにを反対しているんだ。 過疎地の郵便局でもないし、 ユダヤ人襲来でもないし、 外国の真似しちゃいけないでもない。
218 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:36:02 ID:Yx6zqkAv
はあ。。。また洗脳ロボットが。。。
219 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:38:24 ID:lubkTvqb
>>215 じゃー、あんたはどうやって生活しているんだ?
他人が100%成功した事例だけを選んで、生活できるのか?
そんなことでは外も歩けないぞ。
反対派はなぜそういう詭弁を平気で吐けるのか?
220 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:40:08 ID:Ztp0Jdyo
>>ID:0h7st6iZ 「官から民へ」と言うわりには、代表はじめ 官僚出身だらけの謎の民主党 二世議員反対を唱えながら、二代目鳩山、 菅息子の登場する謎の民主党 今日は、これだけ教えちくり
221 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:41:18 ID:OwnC7pXv
>>218 それで、
洗脳反対派の低IQロボットのスイッチが入るのね。
うーん、今までの流れとしては、自然だね。
>>213 金額が少なければ、それで問題はあまりなさそうだけど。
郵貯は350兆だから、問題ありそう。
まあ、一気に全部運用に失敗してなくなることはないだろうけど。
223 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:42:30 ID:lubkTvqb
外資が日本の資産を買い取って再生されている事例を ハゲタカだと言うだけで、再生した事実から目を背けて 真似をしようとはしないで、民営化して失敗した事例は 猛烈に持ち出して、こういうのは悪質な世論誘導では ないのか? 反対派はもうちょと恥を知ったほうがよいと思うぞ、 これでは議論にもならない。
224 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:42:53 ID:zB63BqSJ
>>219 まあ郵政が仮に失敗しても、他の企業がビジネスチャンスと
言わんばかりに代替サービスやりそうな予感がするが。
個人的には郵政の財源は真偽も無くうやむやにされてるところと、
郵政族というのが気に食わない。正直野に下ってほしいです。
225 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:43:58 ID:Ztp0Jdyo
>>ID:MilrcsF0 >4分社化すると、いままで一人で作業していた物が4人で おまい、日本語変。論理変。救いようねえぞ。
226 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:44:15 ID:lubkTvqb
>>222 だから、その350兆円は元本保証のお金なんですよ。
運用失敗どころが、運用なんてことすらほとんどできないんですよ、
いいですか?元本保証なんですよ。
227 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:45:25 ID:MilrcsF0
>>216 ならば、郵政を民営化した国で、当初の目論見道理成功した
例が一つでもあるのでしょうか?
228 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:47:20 ID:lubkTvqb
外資のリップルウッドが運用できる範囲と 郵便局が運用できる範囲は違うのよ。 市場で運用とか言う言葉じりだけを取って、すべてを 一緒にしているのは、ちょっと悪質ではないのか?
229 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:50:21 ID:lubkTvqb
>>227 そもそも論として、反対派の言っている論点が良く分からない。
郵政の民営化に反対なのは、他の国が失敗しているから、
いわゆる信書の配達に関しては反対で、その他の民営化は
大大大賛成ということなのでしょうか?
それならそうとはっきり言って欲しい。
230 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:51:30 ID:XlLzm568
ま、簡単に言っちゃうと @簡保・郵貯 → A国債 → B各種政策(インフラ整備・教育・福祉etc) ↑ ↓ E元金・利息 ← D税収 ← C国民が利益享受 この仕組みのどこがいけないの? 現状の問題はB〜Dに至る過程にあるわな。 B〜Dで問題なのは『汚職』と『タックスヘブン』 @を解体してB〜Dが改善されると思う?
231 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:51:37 ID:Yx6zqkAv
221>はいはい、そうだね。お前は利口だよ。 223>再生?ほとんどの企業が大変な思いして利益上げてるのに。 企業努力の結果が主。政策なんてハゲタカ以外何もない。
232 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:55:37 ID:Voyhz7qC
官では不正が表に出ない。 民営化を進めることで不正が明るみに出た。 ということは、郵政省のような丸ごと民営化では不正が暴かれ。 民営化しない省庁では不正は永久に隠蔽されるということですね。 民営化推進で切り離された道路公団では不正が暴かれ、 シッポを切った本体は逃げ切れる。 JRのような民営化では内部告発できる社員が1人も居なくなる、 郵政と道路公団が不正を内部告発できない会社にならないか心配です。
233 :
正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/26(金) 14:57:25 ID:b2pqLxjD
>>227 詭弁!
日本の郵政民営化を世界の事例と比べるには「規模」「業務内容」「形態」が違いすぎる!
それだけでなく、日本は領域面積世界10位、ハードカーレンシー通貨の4分の1を発行し、世界の資金量3分の1を抑える、先進国で1億人超の人口を抱える超巨大国家だよ。
どういう前提で他国と比較するつもりだね?
ひょっとして、厨房ですか?
234 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:57:46 ID:lubkTvqb
>>230 そもそも論として、3から5の間が問題なのであるのであれば、
とっくに解決していなければおかしい。
要するに、解決されていれば、民営化なんて話は
盛り上がらなかっただろし、叩かれている特定郵便局の制度も
とっくに解決していれば、民営化の話も更にはでなかったで
あろう。
要は、理想論は結構だが、その理想論を解決する可能性はあるのか?
そんな自浄作用はないと国民が思っているから民営化なんでしょ、
そんなところに問題があると今更気づいたように言うのは
詭弁なのではないかと、今更言うなと。
235 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 14:59:12 ID:zB63BqSJ
因みに亀井氏が郵政民営化反対の理由に ドイツでの失敗を挙げてますが、 Wikipedia読んだ限りでは、元々利用者が少なくて 廃止になったらしいですね。 そんな議論持ちこまないでくれ。亀井さん。 ・・・もしかしてスレ違いですか?
236 :
正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/26(金) 15:00:18 ID:b2pqLxjD
>>231 厨房ですか?
日経調査では、企業が小泉政権下の「政府が市場に介入しない」姿勢を全肯定していますが、何か?
237 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:02:59 ID:MilrcsF0
>>229 外国で、郵政を民営化して当初の目論見道理成功した国が一つも無い事。
そもそも、小泉総理のして来た事で、国民の利益になった事が一つも無い。
そもそも、借金といわれる物の原因が郵貯や簡保に有る訳ではない。
郵貯や簡保のお金が市場に流れたとしても、運用できるノウハウがまったく無い。
結果、運用に失敗→税金を投入→増税になりかねない。
4分社化と民営化で、天下りと非効率化を招きかねない危険性が有る。
改革は、民営化で無くても出来る
取り合えず思いついた点だけでも。
238 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:03:03 ID:OwnC7pXv
>>231 なるほど、政策とつくものに反対なのか。
よくわかった。
でも、それに対しては、なんの対論もできない。
洗脳を連発する意味もよくわかるしね。
239 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:03:40 ID:lubkTvqb
理想論は結構だよ。 もし、小泉氏が総裁になってから、一体何年経つのだ? その間に特定郵便局を全部廃止したらどうだ? それだけで今の民営化の流れは完全に変っているのではないか? 結局は何もしてねーじゃねーのか?
240 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:07:19 ID:bMmgxCIP
小泉こそ公無員内閣。 口だけで何もやらない。
>>230 官の及ぶ規模を大きく保ったまま『汚職』や『タックスヘブン』を
解消させる事がでるんなら多くの社会主義国家は潰れない罠。
242 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:09:18 ID:lubkTvqb
>郵貯や簡保のお金が市場に流れたとしても、 >運用できるノウハウがまったく無い。 これはいつも言うが、 そもそもリスクがほとんど取れないお金なんで、 運用なんかできないんだって、ノウハウもクソもないの。 ウップルウッドが長銀を買ったような性質のお金では ないのよ。
>>240 「小泉叩き=何もしてない」って定番ですか?
244 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:14:04 ID:MilrcsF0
>>242 だから、最初から運用しなければ良いだけの事では?
ましてや、年金等で資金が足りないのに、そちらへ回さず
に何故運用しようとするのだ?
245 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:14:53 ID:Voyhz7qC
特定郵便局の問題ですが、 結局、最終的に特定郵便局が廃止されても、だまされても、 日本人はあきらめが早いですから、また自民党だけを支持するでしょう。 短期間ではなく時間をかけてじわじわと廃止するでしょうから、 他の局は廃止されても、自分の特定郵便局だけは大丈夫と勘違いする。 組織は小さくなり影響力は減り、元特定郵便局長は個人的に自民党に投票するでしょう。
246 :
202 :2005/08/26(金) 15:15:05 ID:i/p0if46
誰か、賛成派と反対派の要点をまとめてください。
247 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:15:44 ID:lubkTvqb
いつも言うが民営化の流れなんてのは 郵便局自らがいつでも止められるのよ。 止めるか止めないかのボールはいつでも郵便局側にあるのよ。 それが基本的に反対派には分かっていないのよ。
248 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:20:24 ID:lubkTvqb
そもそも民営化なんて話は基本的に国民は別に国営でも と思っている人が多いのよ。 それでも民意は民営化賛成になっているのはなぜ? ということを反対派はよく考えないと。 結局は、郵便局は国営のままでは何も変れないと 多くの国民に判断されてしまったからでしょ。 それを止める為の行為をしている訳?何もしていないじゃない? 多くの局員が自爆する、ふるさとゆうパックぐらい廃止してみては? それすら、天下りの関係で廃止できない組織な訳でしょ?
249 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:24:12 ID:XlLzm568
>>234 で、チミは@を解体すればB〜Dが改善されると思ってるわけ?
250 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:27:59 ID:XlLzm568
>>248 え?民意が民営化賛成ってどこでわかったんだ?
251 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:30:02 ID:OwnC7pXv
>>246 確かに、現在の郵便局が「民間と違って、危機感がない」という意識が、
民営化賛成に結びついているところがあるから、
郵便局自身がもう少し努力しなければならないという意味での賛成論はある。
で、それに対しての反対は結局、賛成派を助長しているだけ。
でも、今の論点は、民営化後の運用の問題だろう。
一方は失敗する。一方はリスクのある投資はできない。
これは、確かに、平行線であることは確か。
でも、そこにまつわる利権構造についてはお互い一緒なんだから、
妥協点はあるだろうし、なにかもっと方向性はつけることは出来ると思う。
かなり荒い解釈ではありますが、違ったら、すいません。
252 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:30:45 ID:CPOG6z9s
金が市場に流れて景気上昇などと言ってる人が多いが 其れを管理する連中はぬるま湯に浸かっていた人達でしょ。 いくらヘッドハントして優秀な人を雇ったとしても、その人の 決断に許可をだすのは、ぬるま湯に浸かったままの上司。 海戦山戦の米,ユダヤからみたらヨダレ物の黄金の塊 食われて損して税金投入、責任者は退職金貰って隠居 内部改革してからでないと大事になりそうだけど。
253 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:31:08 ID:Yx6zqkAv
小泉の作った民意は全てごまかしが産んだ産物だ。
254 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:38:35 ID:urDtpMNb
>>251 >民営化後の運用の問題だろう。
どうも不思議なんだが、旧勘定の340兆円が償還されて行く過程で、
果たしてそのお金がまた新郵貯に預金されるんだろうか?
これには、現存する人口の何倍もの郵貯の口座数とか、不思議だね?
誰か教えて下さい。
255 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:38:34 ID:Voyhz7qC
日本政府保有の100兆円分の米国債と郵政公社の国債を等価交換することができれば 民営化後に預金額が急激に減少しても対処できるようになるのでは?。
256 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:39:29 ID:0EwPvTFX
いよいよ、総会屋利権の本陣、電力関係か 武者震いするぜ
257 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:40:56 ID:k6MhqKqs
「窓口ネットワーク会社」「郵便事業会社」「郵便貯金会社」「郵便保険(簡易保険)」の 4社のうち完全に民営化されるのは「郵便貯金会社」「郵便保険(簡易保険)」のみ、 「窓口ネットワーク会社」「郵便事業会社」は民営化されない。 「特定郵便局」は「窓口ネットワーク会社」に組み入れられ、 赤字を出しても国が補填することになる。(絶対つぶれない) えてして特定郵便局は未来永劫、国のヒモとなるシナリオが今度の法案だよ? 国会では竹中大臣が公社のままでは十年後も千三百億円の黒字だが、 民営化すると逆に六百億円の赤字になると答えている。 これが改革だと本当に思ってるの? 支持団体に一番コビうってるのは自民党。 利権まみれの自民党に改革なんてできっこない!何か反論は?
>>246 郵政民営化 と
小泉の言ってる郵政民営化法案
のどっち?
259 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:46:33 ID:k6MhqKqs
4社間で共益できてたところまでわざわざコストをかけて4社で経費を使う。 4社間のお金のやり取りには全て消費税がかかる。 民間では合併によるコスト削減を図っているのにわざわざ分社化して コスト増大を図るから、民営化すると赤字に転落するという試算が出る。 コスト増大分は基金から注入される。(年間1兆円以上) 分社化するメリットは天下りポストが4倍になることだけ。 まさに官僚の描くシナリオだな。
260 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:47:41 ID:OwnC7pXv
261 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:47:59 ID:urDtpMNb
>>257 脳内の仮説には反論できん罠
10年後の数字は前スレにも有ったが誰にもわからん。
みんなで予想しましょう。
>>259 どうせ潰れるから問題なし。
262 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:50:39 ID:urDtpMNb
263 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:51:08 ID:Voyhz7qC
>>257 国のためなら国民を完璧に騙さなければというのが自民党ですから、
後で変更するでしょ。
政治に無関心になるように、なるべく死票が多くなる選挙制度にしているし。
落選した候補者に投票していたら無力感で無関心になりますぜ。
264 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:52:13 ID:OwnC7pXv
>>257 特定郵便局が反対している理由がわからない。
265 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 15:56:13 ID:urDtpMNb
>>264 「窓口ネットワーク会社」は徐々に民間委託になって潰れるから。
みんなが、PCとATMを使えば窓口はいらん。
特定局は簡易局にされるだろう。 ちなみに公社のままで特定→簡易は「政治的に」不可能。
267 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:02:17 ID:OwnC7pXv
>>265 なるほど、やっぱり、特定郵便局はなくなるのか。
でも、どうして民間委託になるんだ。
国営のままなんだろう。
うーん、よくわからん話になってるなあ。
268 :
202 :2005/08/26(金) 16:06:34 ID:i/p0if46
>>251 一番の論点がよく分かり、ありがとうございました。
私は、郵政民営賛成でも、反対でもよいけど、
郵貯の金融市場でのリスクのある運用だけは、避けるべきではと思います。
私が土俵で相撲ルールで、朝青龍と相撲をするようなことになりそうだからです。
もう一つ、運用に失敗して外国人に金が流れると彼らは日本では消費してくれれば
全く問題ないのですが、そうではないところが問題なのではと思います。
350兆だと改革の代償としての景気悪化は相当なものかもと思ってしまうのです。
一方で、国債で運用すると、利権に寄生している人は、不公正に儲かりますが、
(許し難い、唾棄すべきことですが)、こいつらは一方で消費者でもあり
日本国内で消費してくれるので、マクロ経済的にはほとんど問題が
ないところが大きな違いだと思うのですが。
最後に、書きなぐってて読みにくくてすみません。
269 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:07:58 ID:OwnC7pXv
>>262 それは、新会社に預金「負債」が移行したとき、すべて一度解約するという意味か?
それとも、民営化されたら不安だから、みんな預金を引き出すということか?
>>267 政府→郵政持株会社→窓口会社
(1/3超の株式) (全株式)
なので完全な国営ってわけでもない。
民間委託についてはコンビニがフランチャイズやるみたいな理由でしょ。
衆院選の最大の争点は郵政民営化の是非 民主党は争点を逸らそうと”必死”に逃げています。 先の国会で政府法案に対案も示さず、それを批判されると「後出しジャンケン」で改革案なるものを出しました。 しかし、結局、民営化に賛成なのか反対なのか分からずじまい。 ○なぜ郵政から逃げるのか? それは、民営化賛成論者と民営化反対の労働組合を抱え、賛否を問うと民主党が内部分裂してしまうからです。(日本経済新聞) ○民主案は「絵にかいたもち」 公社資料によると、郵貯で500万円を超える部分の総残高は今年(2005年)7月現在、約50兆円で、郵貯総額(約220兆円)の4分の1。 つまり、「500万円超の部分がすべて民間に移行したとしても、4分の3以上が残る計算で、限度額超過分の移動だけでは、半減にいたらない」 (毎日新聞)民主案が「絵にかいたもち」であることを露呈した。 ○生田正治日本郵政公社総裁は「今のままでは郵政事業が行き詰まる」と。にもかかわらず、民主党は将来の経営形態を全く示していない。
>>269 郵便貯金・簡易生命保険管理機構という独立行政法人は、郵貯契約や簡保契約が満期になれば、それらの満期時の金額を契約者に支払い、その役目を終えたら法人は解散します。
既に、郵便局に預けられている貯金、簡易保険の掛け金は、当然、政府保証は継続し、法律によって安全資産での運用が義務付けられています。
これは、独立行政法人 郵便貯金・簡易保険管理機構法の28条にあります。
コピペ
273 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:17:36 ID:OwnC7pXv
>>270 株主がだれかの問題ということね。
そこで、利権構造を違う人間に握られるから、反対をしていると。
なるほど。
それはそれで、面白い話になるな。
でも、反対の理由としては、よくわからなんなあ。
なんか、賛成の理由にならないか?
274 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:27:34 ID:OwnC7pXv
>>272 ありがとう。要は、今までと代わらんのね。
でも、精神論で言えば、郵便局に預ける気にはならんし、
利害関係で言えば、継続するメリットがあるんだろうか?
利息が多いとか、ふるさと小包がとどくとか。
郵政公社は利益の50%を国に収めるよね。 今はスタート時の資本が過小だったから免除されてる。 民営化されたら法人税、事業税、印紙?、固定資産払うようになる (なんか抜けてたら補足お願いします。) このうち固定資産税の半分は地方に納めてるから残りの半分ですね。 (利益ー事業税9.6%-印紙等-固定資産税の残り1/2)-法人税30%が 上記の50%超えるのかどうかですけどどうなんでしょう?
結局、財務省からの天下り先を量産して、財務省に監督ポストを大量に作るだけのような
277 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:34:27 ID:OwnC7pXv
天下り先がいままでと違って、一本化されることは、 泥棒を一箇所に集めて、上から網をかけるときはやりやすいんじゃないか。 その網の目をどれぐらいの大きさにするかは別にして。 いままでのようにあちこちにあるよりは、やりやすいだろう。 まあ、そんなことに気づいて、反対してるんだろうけど。
278 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:37:12 ID:urDtpMNb
>>275 276
ID:9JM5E4Ba
どうしても反対郵便局員乙
自分で答えろ(w
279 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:38:51 ID:kdjOrkuv
郵政の本丸である郵貯・簡保は、その資産内容と業務を見れば、難
しいところはありません。
【国民から330兆円借り、公債・財投債を304兆円分買っている。
対財務省にも財投のための預託金がある。自己資本は6兆円。】
たった2行の文章で言えるように単純な、「資産−負債」の構造で
す。それだけしかない。
▼政策目的に必要なこと
与党・民主党が言うように「郵貯・簡保資金330兆円」を、幾ば
くかでも民間に流すには、何が必要か?
郵貯・簡保は、預かり金が、年々、減っています。
民間に回すお金を捻出するには、
《国債・財投債を売却しなければなりません。》
【国債価格の下落恐怖症の金融市場】
世界最大の額の日本国債の、最も大きな引き受け手が、その国債を
売りに出せば、資金市場はどうなるか?
ほぼ一夜で金利が上がり、低利の国債が下落します。
http://blog.mag2.com/m/log/0000048497
280 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:42:20 ID:kdjOrkuv
竹中大臣は最新号の日経ビジネス(05.8.22)で以下のよう に発言しています。事の性格上、引用部をちじめずそのまま<>内 で示します。意味をとればものすごいことを言っているのです。 <(郵政改革で)6本の法律を出したのですが、実は、(郵貯)銀 行と簡保(保険会社)については、法律は出ていません。ここに大 きな意味があるわけです。>(P9) 郵貯・簡保の民営化は示しても、「その内容」を示す法案はないの です。 <なぜなら、(郵貯)銀行と(簡保)保険会社は、NTTのような 特殊法人ではなく、純粋な商法上の一般法人になるからです。だか らこそ、(郵貯と簡保の)株は、100%売却しなければ、意味は ないんですよ。国が関与しないんだから。そこに改革の本質が貫か れています。>(P9) 「だからこそ」というところに株の100%売却の理由は示してい ない。この文脈では、「だからこそ」は意味が不明です。 <こういったことを指摘した専門家は一人もいなかったですね。こ れは仕方がない。郵政って難しいんですよ。>(P9) 大臣が言うのは、国民的な政治課題になった「郵貯・簡保の100 %民営化の本当の意味」を、専門家も誰一人として指摘しなかった ということです。 なるほど、TV・新聞・経済誌の論評を見ても、これの意味に触れ ていない。刺客と刺客を送られた側の嘆きを取り上げるだけです。 郵貯・簡保の民営化では、金融と、国債に頼る国家財政に波乱を起 こす可能性がある「国債市場を論じなければならない」のです。
281 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:46:27 ID:OwnC7pXv
だから、それは小泉民営化に対する賛成反対なのか? 民営化に対する賛成反対なのか? それとも、現状の郵便局を憂えいているのか。 まあ、いいや、失礼します。
282 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 16:47:23 ID:kdjOrkuv
小泉首相は郵政民営化の中味を示さないまま賛成か反対かを問うている。
法律として決まらないから外資が買い取ってどうのこうのと懸念を示しても回答が出来ないでいるようだ。
法律で決められない訳は外資でも買い取れる道を作っておかなければ、
ブッシュ大統領からクレームがつけられるからだろう。
郵貯は6兆円ほどの資金があれば100%買い取れるわけだから、
ロックフェラーから見れば、6兆円の投資で350兆円が手に入るわけだから笑いが止まらない。
郵貯を買い取っても350兆円の資産はほとんどが国債や財投債だから、
買い取った外資は国債を市場で売却するだろう。
そうなれば国債相場は暴落する。
すなわち郵貯簡保を外資に売る道を明けておくことは日本経済の破壊行為を外資に委ねる事になりかねない。
しかし小泉首相はそのような修正を拒否している。
すなわちこのまま郵政民営化法案が可決されれば日本をアメリカに売る事が可能になるということだ。
アメリカ政府が執拗に民営化を迫るのもこのためですが、ポチ保守派たちはアメリカ性善説で信じて疑わない。
竹中大臣は保有する国債は凍結すると言っているが法律で決めるわけでは無いから
100%民営化されれば会社は国債を売って資金を回収せざるを得なくなるだろう。
いわゆる貸し剥がしですがその場合は日本が倒産することを意味する。
貸し剥がしといえば新生銀行が代名詞ですが、郵貯が外資に買い取られれば当然貸し剥がしをする。
ttp://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu101.htm
283 :
名無しさん3周年 :2005/08/26(金) 16:49:39 ID:6R4aibRq
このスレ読んで見たが、金持ちが外車を乗り、貧乏人が国産車を乗るのと同じ? その国産車を作ったトヨタは、アメリカで高級車売って金儲けしてるし。 天下り官僚の特殊法人も、族議員も、金を稼いだ人が勝ち組。
>278 結局民営化して何がかわるのでしょうか?
285 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:04:39 ID:3WhYjjad
特定郵便局が民営に成り、黒猫、佐川と何故、堂々商売できないのかね。 ようは、特定郵便局は当事者にとって「美味しい」商売というより、利権であった わけで、利権屋特有の「ごね権利」を主張したいのもわからないでも無いですが 余りにも・・俺から見るに・・馬鹿すぎ、馬鹿杉かな。 で、郵貯に関しても民営化しても「民には金は流れない」って、民営化すると言う ことは、民に金が流れてる、または、落ちたといえばいいのかね? 官→民というわけで、何の理由も無く民間に金は流れる訳だが。 何で、反対派はこの「民には金は流れない」の矛盾を意図的に説明しないように してると見えて、しょうがないんだよな。やはり利権、天下り先が無く成る事の 焦りなのかね?? 普通民間企業になれは、民間で動く訳で、国政で動く訳ではないと思うが。 しかし、反対派は細かいところ、「すべてが民間ではないだろ」と、意味は分かるが 何処で商売し様と、国税の関係で規制が入る事と思うが、何故それを強調するのか疑問。
286 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:05:02 ID:CPOG6z9s
民営化後の株は 中国 が国を挙げて買いあさる。 さて、日本国民 どう出る ?
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< あのな、低IQでも分かる質問してみるわ。 _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 仮に小泉が森みたいに人気のない総理だったとしよう。 _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 今回みたいな解散総選挙したらどう思う? _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
結局はマッチポンプでアメリカに金を巻き上げられて、残りカスはゴミ箱へポイ!なのか? 何か、このまま行くと失敗してにっちもさっちも行かなくなって再公社化しそうだな。
289 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:17:37 ID:3WhYjjad
>>286 別に良いとおもうが、日本は自由経済なわけだし。
で、日本のメディアは日本が嫌いな訳だし、大喜びでもあろうね。
国人の保護者でもあるメディアが日本嫌いな訳だし、時間の問題ともいえるのかね?
で、更に、日本のメディアは「日本の政府はなにやってんだ」と国際的に触れ回る。
たいして・・変わらない現風景とおもうが、何かまだ、いびり足りない事有るとか?
290 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:21:18 ID:3WhYjjad
>>288 だからさ!それが嫌なら日本の銀行さんが何とかすれば良いんだけどね?
何でも、政府におんぶに抱っこの「悪い癖」が今でも顕在であるわけで
先が見えるようなきにもなるね??
お前らそんなに外資が心配だったら日本の銀行を全部国営化にでもしろ。 んで外資は全部中国にでも投資されるのを指でも加えて見ろよ。 ある意味日本は中国よりも社会主義だわ。マインドが消極的過ぎ。 まるで公務員。
今は、供給過剰なんで、海外からの投資は中国と違って必要ないのでは。
293 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:37:25 ID:3WhYjjad
いえてる!・・泣き言しか聞こえてこんもな! で、泣き言にたいそうな分析までのせて、喜んでる日本の・・これ「民族性」 なのかね?特に反対派には、何故か多いんだよな??
294 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:39:05 ID:3WhYjjad
>>292 国内は必要ないんだな?じゃあ海外に投資すれば良いだろ。
それを言うと海外に掠め取られるとか言うんだろ?
海外に金を貸すなというその口で海外に金を借りるななんてバカじゃないの?
金融で儲かるも儲からないもテクニカルな問題だ。
賢い人間が儲ける、それだけの話だろ。
日本人はアホですか?アングロサクソンやシナよりもアホですか?
じゃあ、国有化でもなんでも勝手にしろ!
陰謀論者に怯えて負け犬根性まるだしな奴多すぎ。
296 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:47:33 ID:kdjOrkuv
297 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 17:48:37 ID:FhbQLnSH
でもそれぐらいのことをしなければ、日本の団塊は ジュニアに金をわたさない 下手すれば子供を食って満足してる
>>296 敵対的買収は無理。だいたいアメリカが買うってなんだよ。
トヨタ車をアメリカ人が買うこともファナティックに日本を売るなって叫ぶのかよw
あほらしい。
>>295 そもそも金融市場を「国際的」にそれほど自由化すべきかという気もするのだけど。
(国内的には別として)
そんなところの自由化よりも、
むしろ精神的、文化的な意味での自由化(西洋近代化)を上から進めて欲しい気も。
>301 日本人は日本人の考えでしか行動できないしね80年代あたり〜のインドでの失敗みてればわかるw 郵政とか改革とかは無関係だけど。 海外の制度どうこうよりも独自の制度作った方が上手くやっていきそうだわ
共産主義みたいに理論だけ。 郵政民営化なんて成功した国がない。 郵政民営化なんて絶対失敗する。 昔の金解禁並みに馬鹿げた政策だ。 郵便物が届かなくなり、日本の金が大量に流失する。 みんな考えてみて。
304 :
名無しさん3周年 :2005/08/26(金) 18:36:30 ID:6R4aibRq
>>296 日本はすでにアメリカ国債を買っているのだが。
2005/02の各国の米国債保有順位
1位 日本 7020億ドル
2位 中国 1965億ドル
3位 英国 1710億ドル
305 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 18:42:39 ID:+uNPJGcd
利用者は金利をシッカリ貰えりゃ文句ないの。今の郵便局や銀行のやり方で 適正な利子を手に入れられるのだろうか? 外国人の手に金が渡る?貯金した金は日本人のものだぞ。外人のディーラーが 有効に金使ってくれた方が預金者にはイイ。道路?止めちまえ。
306 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 18:45:43 ID:WI66iNbn
307 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 18:48:44 ID:+uNPJGcd
>>306 結構だ何に使おうが預金者の預かり知る所では無い。
用途が気に入らなければ、国民全体で引き上げちまえばイイ。
>>305 変な理論だね。
民間銀行もまともな利子を払ってない。
外国の発展で金利を儲けても、本業が外国の発展でつぶれることが理解できないんですね。
309 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 18:53:18 ID:DWA5InGG
自民党では、なにも変わらない。なぜなら、政官業の癒着政治だから・・・ この先も借金は増え続けるでしょう。だってお金を、ばら撒かないと、 政権が、もたないから、それは、すべて私たちの税金です。 アメリカなどは2大政党制で、今の政治が気に入らないなら政党を変える。というシステムです。 日本でも、早くから、そうあるべきでした。少なくとも自民党のやりたい放題、血税、垂れ流し と言うような、事態にはなっていません。 自分達の責任は、棚上げし、ムダ使いはやめず、たりなければ増税などもってのほかです。 民主党が、力をつけてきたのも、そういった理由です。 時代は政権交代を求めています。 もう自民党には、小泉総理のパフォーマンスでしか支持をえていません。 政治家として、恥ずべきことです。国民をバカにしている。様にも見えます。 賢者の皆さん、あなたの行動で日本は変わります。
310 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:00:12 ID:+uNPJGcd
外国の発展がいけない事なのか?今まで日本が溜め込んだ本来なら世界を巡るべき 資金が本来の姿に戻るのがそんなにいけないのか? 今の日本には為替の問題で損する産業は衰退して、これ以上悪くなりようがない状態。 他国が勃興して困るのは中国だ。結構な事ではないか。低労働賃金の叩き合い。 日本は少子化に向かっており労働内容をより集約的な高次労働に発展すべく努力すべきで 労働集約的な産業依存から脱却するのが課題。 本業は外国の発展で潰れまくってます。 民間銀行もまともな利子払ってない?いいじゃん淘汰されるだろ。
311 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:00:46 ID:DDCUiIsh
結局は、通行料金を利用して9,342km全線建設が可能となってしまった道路公団民営化。 結局は、自主運用の名の下に財投国債の引受が可能となってしまう郵政民営化。 B層はまたペテン小泉に騙されちゃうの?
312 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:06:16 ID:+uNPJGcd
>>311 そ、騙されちゃうの?
だから、A層の皆さんは、不毛な議論オナニーを延々と続けてね?
313 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:09:11 ID:WI66iNbn
Baka層は挙げ句開き直りか?
314 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:10:24 ID:+uNPJGcd
B層もアホだが自称A層も同じくらいアホだと思う今日この頃
316 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:12:51 ID:+uNPJGcd
317 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:14:33 ID:UXdd9dke
B層に関する苦情は、香川県のB層の本場、KSBことケースBにどうぞ
>>310 外国特に、発展途上国の資本形成に日本の貯蓄が使われるならまだしも
どうせアメリカの消費に消えるのがオチなら
(アメリカの国益を別に気遣ってやる必要はないので)、
日本国内で消費したほうが、貯蓄率の高いことによるデフレ不況の現状を脱し
好景気になるのでよいかも。
もっとシンプルに改革すべきなんだよ 民営化ってのがわかりにくすぎ 市場にまかせる でも株式は政府が保有 効率化を図る 郵便ネットワークは維持 非公務員化する 共済年金はそのまま 国債購入 そのまま
320 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:17:15 ID:+uNPJGcd
>>313 B層に関する苦情は、香川県のB層の本場、KSBことケースBにどうぞ
だって、行ってみたら?
○世耕弘成君 この日本郵政会社、これは持ち株会社という位置付けだと思い ますが、この会社の役割は何なんでしょうか。 ○国務大臣(竹中平蔵君) 円滑な民営化を図る上で、経営の一体性を確保する、 郵政民営化の趣旨を実現するために持ち株会社という本部機能、ヘッドクオーター 機能を持っていただくのが重要ではないかと考えたわけです。 ○世耕弘成君 いや、世間一般では、株をどう持つかという戦略を考え、どうやって 経営資源を最適に配分していくかというのが世間一般では持ち株会社の仕事では ないかと思うんですね。だから持ち株会社という名前なわけですけれども。ところが、 郵便事業会社と郵便局会社については永遠に株を一〇〇%持っていなさい、郵貯 銀行と保険会社については今度は逆に株を一〇〇%放出しなさいと言われている。 株式戦略を自分で決定する能力全くない持ち株会社なんですね。 平成17年7月15日参議院 郵政民営化特別委員会
322 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:20:04 ID:inZb6KK0
マスコミが発表しない小泉改革の成果
・「竹島は日本のものですけどね」と発言
・イランの油田権益獲得に成功
・北支援を表明しておきながら、北からのコメ支援要請を蹴ってトウモロコシに。 入札制度が整わないからと引き伸ばしに引き伸ばす(渡す気ゼロ)
・東シナ海の海底資源試掘提言
・ロシアからのパイプライン計画を中国から競り取る。プーチンと仲良くしたからか。
・自衛隊は「最も歓迎されている軍隊」という評価をイラク暫定大統領から取り付ける
・地方交付税交付金削減
来年から年金は4兆7000億円の赤字に転落するはずだった年金財政を回避させるため、民主党の牛歩妨害をはねのけて5年間の時限法である年金改革案を成立させた。
・歴代日本政府として、初めて拉致の実在を認める。対半島タブーに挑み、半島擁護に傾倒しすぎているマスコミと最終対決中
北朝鮮への圧力から北朝鮮砂利利権を除く全ての北朝鮮利権を叩き潰した
「拉致疑惑」が疑惑ではなく、実在したことを明るみに
あまつさえ、これまで数百万トンの支援をしても帰ってこなかった拉致被害者を奪還したうえ、偶然起きた列車事故の人道支援にかこつけて拉致家族を奪還。
支援する前にジェンキンス氏ら曽我一家も奪取。
それでもまだ先延ばしに先伸ばして第一陣は10月で、さらに「分割」。北は台風で凶作なので、全部貰う為に、さらに日本に譲歩しなければならない。1枚の「人道支援カード」が数枚に増殖。
挙句の果てに北朝鮮への事実上の経済制裁発動となる入港禁止法は目くらましで真打ちは一般船舶油濁賠償保障法という鬼手ぶり。
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm ここまでやった小泉のどこが売国奴?
323 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:21:55 ID:wsUYS7HI
公約なんて破ってもたいした事は無いといった人だからね。信用できない
324 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:22:57 ID:+uNPJGcd
>>318 それもイイかもね。小泉以外の選択肢が国民に無い以上、金の使い道を
どうするかの監視システムについて論議した方が正解だと思う。
民主が馬鹿でカスでどうしようもないこの日本の不幸。
A層とかいう自称インテリの屑ドモはホットイテ、民営化ごの金の使い方に注文つけるなり
言質とるなりの方法を考える方が吉だと思う。
325 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:23:39 ID:DDCUiIsh
B層がいくら騒いでも、参院で再否決です。
>>311 道路建設そものもは問題にならんよ、悪いのはその経営体質
何十年も前から計画されている都心環状線がいまだに完成してないのはご存知?
都心環状線が完成すれば渋滞が緩和される、山手線付近の一極集中が止る、
物流コストが下ると言われてるね。
また、千葉・埼玉・神奈川・茨城などでも起業し易くなって結果的に潤う事を
考えればそれほど悪くない。
327 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:26:04 ID:+uNPJGcd
328 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:27:03 ID:DDCUiIsh
>>324 またバカB層ですか?
>民営化ごの金の使い方に注文つけるなり言質とるなりの方法を考える方が吉だと思う。
民営化後の郵政資金340兆円の運用方法に注文をつけられるのは、「株主」のみです。
おまえら貧乏人が「株主」にはなれません。
>>318 発展途上国の資本形成なんかODAみたいに本当に消えてなくなるぞ。
中国にでも投資するのかw
資金の運用方法なんて民間会社の経営の問題。
ちゃんと利益がでれば問題ないじゃん。
それでも経営方針が嫌なら個々人が自分の判断で自分の金を引き上げれば良い。
国民の金ったって個々人それぞれの金なんだし。
330 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:29:44 ID:3oR9RRy1
岡田代表の田舎の人は500万以上貯金しないと言う発言は馬鹿にした発言だと思った
331 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:32:06 ID:+uNPJGcd
>>328 また、浄化槽か。馬鹿ですねwww
気に入らない運用なら、預金引きだしゃそれまで。預けた金は日本人の物。
郵貯の小金は貧乏人の金。
○参考人(榊原英資君) 株式会社に二兆円の基金積んで、これで何か公的なことをやりなさいと。それなら 公社でやればいいじゃないですか。法律を読んでも、純粋な民営化になっていない ですよね。一体これ何なんですかということですね。 平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
とにかく郵便なんてインターネットの発達でこれから益々ジリ貧になるのは目に見えてる。 郵貯だってどんどん目減りしてる。ほっといたら悪く成るだけだ。 まだ傷が浅い内に国民負担が少ない形で民営化するのが賢明な判断だろ。 生活を保証された公務員じゃ経営の合理化は無理。
334 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:33:56 ID:+uNPJGcd
>>330 田舎のジジババは意外と貯め込んでるからなw
田舎の郵便局が無くなるって欺瞞はもう聞き飽きたわな
どうでもいいから民主はさっさと岡田引っ込めて
選挙対策の付け焼き刃じゃないちゃんとしたマニフェスト出してくれ
>>334 ハゲタカが何をどうするんだよw
リスクが嫌なら個々の判断で自分の金を引き上げれば良いだけだ。
一生ハゲタカに怯えて暮らすのかw
337 :
小泉くん :2005/08/26(金) 19:38:28 ID:NOnC7HQk
9月 厚生年金保険料上げ 月収36万円の人は650円 月収36万円、ボーナス3・6カ月(年2回分)の平均的なサラリーマンの場合、月額では約1300円増の約5万1400円。 ただ、半分は事業主負担なので、本人負担分は月に約650円増の約2万5700円、 1回のボーナス時に約1150円増の約4万6300円だ。 年金のことはともかく 郵政民営化すれば・・・・・・・・・・・・・・
338 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:38:53 ID:hUifU+Ao
東証の外国人保有比率は確か今4割超だぞ? 今更外資脅威論もねぇだろ。 B層には理解出来ないかも知れないけど。
340 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:43:02 ID:+uNPJGcd
>>336 言葉が足らなかったかな?
彼らは絶対にスポンサーを失望させるような事はしないという事。
金を出す人間には忠実なんだよ。
民営化頓挫で亀井が総理にでもなったら お前らがビビってる外資はいっせいに日本から逃げ出すかもなw
342 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:44:43 ID:+uNPJGcd
>>339 じゃあアメリカに売ったとして何が問題なの?
預金者が儲かるのだから問題ないだろ浄化槽君。
343 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:44:51 ID:riR+MKJd
反対派ですけど 政府保証=国民負担ですよね 預金を下ろせという問題でもないですよね。
344 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:47:00 ID:e4zTEVyg
>>340 嫌ユダヤサイトの話を鵜呑みにしたA様?
じゃー日本人がスポンサーになればいいじゃん めでたしめでたし
>>342 おまいさんには言っとらんがな。
毛糖がやろうが金利が高ければ無問題。
346 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:47:49 ID:28T2yKr7
おまえが郵政民営化を持ち上げるのは結構だが おまえにはなんの利益もないし、資金はおまえからも日本からも金利の高いアメリカへ出ていく一方だ .
反対派の行き着くところは 鎖国せよ だろ?
アフラックもアリコも攘夷しないとな
国債の残高は、今年度(2005年度)末に、約538兆円に達する。 税収の約12年分に相当する規模だ。 小泉内閣は、財政を健全化させるため、歳出の削減に取り組んできた。 5年前と比べて公共事業は20%、政府開発援助は25%の減。 一般歳出全体を見れば社会保障関係費を除いて14%の減少となっている。 しかし、高齢化の影響は大きく、社会保障関係費は5年前と比べて22%の増。 今後、高齢化に対応するため、歳入、税制の改革は避けて通れない。 その大前提は、行政の徹底した効率化だ。
反対派は結局金融鎖国で反米なんだよ。 共産主義そのものじゃねぇか。 赤旗をソースに出してくる奴も居るし、日本も危ねぇな。
351 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:52:56 ID:+uNPJGcd
>>343 そうだね、でも今民営化しないと何時までも蛇口は開きっぱなしという事になる。
責任者には死んで貰うとして、またソウするように国民で仕向けて、国民負担をウンと言うか
ノウと言うかは、君次第。
最大の日本の不幸の種は岡田。ホッタラカシにしてきた日本国民の責任の総決算ともいえる。
352 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:53:46 ID:C7614sWd
または大増税
353 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:55:47 ID:ueSI5bl9
ここの書き込みしていて20以上の大人で自分で税金払っている奴いる?
話し変わるけどさ 2ch見てると自民支持=B層であるかのような書き込みが目立つな それを見てわけも分からず反小泉になった若いBaka層も多いだろう おまいらネットやTVで情報収集もいいがたまには 事実を元に自分で考えるってことをしようぜ
消費税なら20歳以下でも払ってるんだよなぁ・・・
356 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:58:57 ID:+uNPJGcd
357 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 19:59:01 ID:rsifa4ju
>>320 言ったら、馬鹿に取り囲まれるから俺はいやだ
たまたま前をとおるだけでも馬鹿に遭遇して困ってんのに、あんな創価放送局
>354 それは思った。 自分の意見と違う意見があったらまず検証する。 これだよね。 なんですぐ白黒になるんだろうかと!
外資陰謀論は共産主義者の新手のスローガンだな。 お前らの親玉の中国様は外資導入に躍起になってるってのによw
360 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:01:27 ID:riR+MKJd
賛成派の方は 郵貯をどうして株式会社化したいの?
○参考人(榊原英資君) 法案見ても純粋な民営化になっていないですよね、いろんなところにかぎを掛けて ありますから。それじゃ、民営化って何なんですかと僕は言いたいんです。民営化 法案なんでしょうと。民営化しない民営化なんですよね、これ。 平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
362 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:03:15 ID:C7614sWd
白は白 黒は黒 本当はわかっているはづ
>359 ストックベースで資金不足って事だろ。 お国の事情が違うよ
364 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:07:46 ID:+uNPJGcd
郵貯銀行は決済銀行でいいんだよ。
366 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:10:18 ID:XlLzm568
>>354 で、お前さん、その『事実』ってやつをどこから手に入れるんだい?
367 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:11:05 ID:+uNPJGcd
>>361 大樹の束縛が解けた今、阻む勢力は無し。
焼き直して、再提出。
368 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:13:09 ID:ne2uKwkQ
郵政民営化のメリット、デメリットを教えて下さい。
>>324 本当にそう思います。でも、
日本において、料亭で飲みながらなぁなぁで
利権、予算の配分を決める寄り合い政治ではなく
議論により合理的に利権、予算の配分を決める近代的政治が行われるのは、
2,30年くらい先になりそうなので、当分は期待できないのではと思います。
ちなみに、ウォールストリート・ジャーナル2005年8月8日号には
village-pump communitarian 井戸端会議的な共同体的な、とありますが、
さすがアメリカのメディアは的確すぎます。
371 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:15:59 ID:3hwGkVE0
メリット 白人相手の映画だとみんな金を払うように、お金の運用が始まる アメリカの共和党の猿回しに参加すれば、若くても金にありつける可能性がある デメリット 日本の映画は駄目になったように、地域経済は絶対に疲弊する 日本人でも金にありつこうと、檻を出た瞬間に撃ち殺される可能性がある
372 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:16:03 ID:C7614sWd
○なぜ郵政から逃げるのか? それは、民営化賛成論者と民営化反対の労働組合を抱え、賛否を問うと民主党が内部分裂してしまうからです。(日本経済新聞) ○民主案は「絵にかいたもち」 公社資料によると、郵貯で500万円を超える部分の総残高は今年(2005年)7月現在、約50兆円で、郵貯総額(約220兆円)の4分の1。 つまり、「500万円超の部分がすべて民間に移行したとしても、4分の3以上が残る計算で、限度額超過分の移動だけでは、半減にいたらない」 (毎日新聞)民主案が「絵にかいたもち」であることを露呈した。 ○生田正治日本郵政公社総裁は「今のままでは郵政事業が行き詰まる」と。にもかかわらず、民主党は将来の経営形態を全く示していない。
373 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:21:02 ID:Yx6zqkAv
●小泉内閣がこの4年間にやったこと● ・健康保険料の値上げ・タバコ税・発泡酒等増税 ・所得減税廃止増税・議員歳費カット廃止(議員歳費アップ) ・年金保険料の値上げ、支払いの段階的引き下げ ・癒着構造温存の道路公団民営化 ・公約違反(国債発行30兆円超・終戦記念日に靖国参拝など) ・自衛隊の戦地への派遣・銀行への公金投入 ・特殊法人を独立行政法人に名前を変え全てをうやむやにし利権構造を温存。 ・膨大な金をつぎ込んだが国連常任理事国になれず税金をどぶに捨てた。 これら諸々で4年間に約5兆1500億円の増税があり、2兆円以上の無駄が指摘されている。 この項目以外の無駄についても諸々あるが、まだ正確な調査ができないほど根が深い。 歯科医師連盟から裏献金受け取った件もうやむやなままだ。なめてるのか! それが原因かどうか、医療費の増大に対しては利権構造で膨大に膨らんだ診療報酬を 削減するのが筋なのに、こいつは事もあろうに先に保険料の値上げを行いやがったんだぞ! 公約破ってまで国債発行額増やした上に、国の借金180兆円も増やしやがって!責任取れ! ●小泉内閣がこの4年間にやらなかったこと● ・抜本的な歳出改革・天下りの廃止 ・年金の一元化 ・議員年金の廃止・特殊法人、財政投融資改革 ・医療報酬の引き下げ・社会保険庁の廃止・公務員人件費の大幅削減 ・少子化対策・高齢化対策・雇用対策・景気対策 これら公約を実現しなかった事で抑えられなかった歳出は試算で5兆円にはなる。 これらを実現していれば、付随する経済効果で莫大な金が民間にも流れた。 要するに無駄を抑えられたら増税は性急にする必要はなかった訳になるんだ! ●自民党政権がこの後実施すること● ・消費税大増税・控除の廃止による大増税 ・酒税、タバコ税見直しによる大増税 ・環境税など新税制による大増税 取り易い所からしか取らんつもり。無駄を抑える事を公約通りに先にしやがれ!
>>371 日本の映画はハリウッドじゃなくて日本のテレビ局に負けたんだよ。
今邦画が回復基調にあるのは外資によるシネコンの導入で需要を掘り起こしたから。
375 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:21:40 ID:6m6xQEZi
376 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:22:33 ID:VR/KX26M
>>359 剥げ同。郵貯銀行を買収するのに自己資本6兆かかるんだよ。
いかにロックフェラーといえどもそんな大金を用意できるわけない。
おまけに郵貯の資産の中身は国債と財投債がほとんどなのだからまんま日本経済そのもの
といっていい状態だ。そんなものにロックフェラーが興味を示すはずがないではないか。
>>354 小泉支持=B層とレッテルを貼っている人達は明らかに
自分たちの傲慢さを晒しているし、狭い空間で一般社会とは
乖離したところの人達の印象が強いけど。蔑んだ発言に
誰がまともに耳を傾けると考えているのだか。彼らの蔑んだ
発言がある度に反感を買うのがオチだと思うが。
379 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:26:50 ID:riR+MKJd
>>376 この意見ですと、そも郵貯を株式化する意味も無い。
現在の郵貯は旧勘定として分離されるのでそんなことにはならない。
>>329 「まだしも」なので、私はNOです。
利益がでると言ってもこれだけ規模が大きいと
マクロの問題になるような気もするのですが。
片山さつき、ホリエモン、田中康夫、カルロス・ゴーンなど、
ミクロ的な経営の合理化という面では、すばらしそうなのですが、
マクロになると合成の誤謬ということになりそうな気もするのですが。
反対派(外資性悪論者)の行き着くところは 鎖国せよ だろ? ----------------------------------- 国民(国)のお金が外国に渡るのを善しとしないなら 外国製品(商品)なんて買えないってことだろ? ならPC使ってマイク○ソフ○社を潤す奴は売国奴か ならガソリン買って車運転して中東に貢献する奴も売国奴か 中国産野菜食う俺は逝くべしですか?
384 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:40:14 ID:DDCUiIsh
┏━━━━━[小泉はペテン]━━━━━━ ┃騙されるな ┃ ・現在の法案は「郵政民営化」ではなく ┃ →「完全に民営化させない」法案です! ┃ ┃ ・郵政資金350兆円が財務省の影響下におかれる! ┃ →特殊法人に資金を流し続ける! 。 。 小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託 ハ,,ハ / ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━ ( 〒)つ (__,,)_,,) 現在の法案は「郵政民営化」ではなく「完全に民営化させない」法案です。 郵便貯金銀行と郵便保険会社の株式は、郵政持ち株会社の売却後、買戻しができることになり、また郵便局会社と郵便事業会社による株式持合いができるようになりました。 これにより政府を株主とする巨大な郵政グループのもとで、郵政資金350兆円が財務省の影響下におかれることになります。 この郵政資金350兆円を使って、引き続き財投国債を買わせ、特殊法人に資金を流し続ける仕組みが温存されたのです。また財務官僚は民営化された各郵政会社に天下りできます。 小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託したのです。改革の本丸は財務省理財局の財投国債の発行を廃止し、特殊法人への資金の流れを止めることです。
385 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:50:31 ID:28T2yKr7
賛成派(外資性善論者)の行き着くところは 売国せよ だろ? ----------------------------------- 国民(国)のお金が外国に渡るのを善しとするなら 国内製品(商品)なんて買うなってことだろ? なら瑕疵担保条項使ってリップルウッドを潤す奴は愛国者か なら靖国売って車売って中国に貢献する奴も愛国者か 地産地消野菜食う俺は逝くべしですか?
387 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:52:55 ID:i/p0if46
>>376 ,383
>>301 の意見に加えて、
自由化といってもすべての面ではありえないのでは
(例えば、移民の無制限な受け入れのように)と思います。
アメリカが金融面で今は保護主義でなく自由主義的政策をとっているからといって、
これからもこのルールを守っていくとは限りませんからね。
国益のためなら平気でルールを変えて他国に押しつけそうですからね。
こんなルールについては、日本は得意ののらりくらりで
やり過ごしてしまえばいいのではとも思います。
388 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:53:35 ID:QRc87DHz
郵政民営化なくして、社民の駆除なし
389 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:58:24 ID:8Wn44sPn
>>387 実はアメリカだって「地域再投資法」と言って、生活者重視・地域重視の
金融サービスを提供すべく所定の金融機関への規制が定められていたりするんだよね。
郵政民営化と同時にそういう法案も出せばみんな不安はなくなると思うんだけどなあ。
まあ狙いは明らかでしょ。
390 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:58:43 ID:WxqkxuOO
>>383 反対論にもいろいろあるでしょう?民営化しても何もかわらない説とか、
民営化の名に値しない説とか、皆別々の人間が発言しているでしょうに。
外資脅威論は扇動的なにおいがしますが、少なくとも外資がてぐすねひ
いて待っていることは海外メディアの記事を見ても確かなようだし、アメ
リカも規制緩和要望で郵政民営化を出してきているようだし、その背景は
まじめに考えてもいいんじゃないかな。「のっとられる」というのはこの
グローバル化した現在、感情論に過ぎないけど。
>>380 >現在の郵貯は旧勘定として分離されるのでそんなことにはならない。
分離されるのは確かですが、窓口は窓口会社がまとめて扱います。
ということは、郵貯に金を預けている個人個人にとっては、新会社にせよ
旧勘定にせよ、同じ会社に見えるはずです。特に財テクにインセンティブの
ない人にとってみれば、旧勘定の郵貯が満期を迎えれば、自然に新会社に
預けかえるでしょう。
政府の発表している骨格経営試算でも、そうなることを前提としているはず
です。もっとも、預け換えない人も一定割合いるでしょうから、骨格経営
試算でも、郵貯残高は214兆円→142.5兆円(2016年)へと低減
していくという予想を立ててます。
391 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 20:58:58 ID:VR/KX26M
小泉首相の郵政民営化を支持する。解散して総選挙に打って出た首相の英断を尊敬する。9・11という日に総選挙の勝利を目指す小泉首相を全面的に支援する
392 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:01:08 ID:Yx6zqkAv
391>お前も悪行に加担するんだな。まあ勝手にしろ。
ていうかさ、農協漁協にしてもこの10年ばかりで5分の1に激減してるんだよね。 ユニバーサルサービスって掛け声だけじゃ何の意味もないのはドイツの事例を 見れば明らかだけど、それがない郵貯や簡保はほっといたら田舎から消えるんじゃないのやっぱり。
394 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:02:26 ID:28T2yKr7
>>391 支那に迎合して靖国神社に参拝しなかったこの馬鹿に?
>>386 の「コスト」っておかしいな。まあ適当に脳内補完して下さいませ。
関係ないけど今日一番凄かった「B層」は
>>235 ということになんのかな。
>>392 「小泉と岡田は党首討論から逃げるな!」ってスレでも書いたが
見づらいからアンカーくらいちゃんと付けてくれ
398 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:08:45 ID:VR/KX26M
>>392 あ、ごめん書き忘れた。 by George Walker Bush
>>390 郵貯って満期とかあるの?使ったこと無いんで知らないんだけど。
まぁ、郵便銀行会社に幾らいこうとそれは本人の選択でしょ。
400 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:11:37 ID:I5Vp1SR7
■亀井(広島6区)と野田聖子をつなぐ線 ■
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の
特定郵便局長が個人献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に
集中し、献金額などはほぼ横並び。議員事務所は「自発的に献金してもらっ
ている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。
朝日新聞の調べでは、このうち133人が特定郵便局長で、1人が副局長、
2人が局長OBだった。また、福山市や尾道市など広島県内居住者が111人
を占め、大半が1月15日に一斉に献金していた。残り25人は野田氏の地元・
岐阜市など岐阜県内だった。
名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる
一方、「献金した覚えがない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収される
ので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。
野田氏の事務所は「広島では数年前に郵便局長に講演して以来、自発的に
献金をいただいている。郵便局長らに献金を求めたことはなく、純粋な個人
献金だと思う。要望を受けて議員が何かをしたということもない」と説明している。
引用元
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
不毛な嫉妬丸出しで特定叩きに精を出してる人に聞きたいんだけど 政府案の中の「郵便認証司」って制度に関してはどう思うの?
>>389 まぁ、アメリカ(特に財界)も利益もないのに、
小泉、竹中政権をバックアップすることはないわけですから。
アメリカの支持を背景にそれなりに
規制緩和、既得権益崩壊も進んだ(のかな?)今こそ、
小泉、竹中自民党に票を入れず、政権を潰して、
アメリカにそううまくいくものかというところを見せて、
一泡吹かせてやると痛快なのだけど、
たぶん、自民党圧勝、郵政民営化法案通過、
アメリカさんウハウハに終わるのではないかと予想しています。
403 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:22:49 ID:riR+MKJd
>>402 このようになった場合、
この国民が非情に恥ずかしいです。(勿論 自分もその一人)
404 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:25:03 ID:WxqkxuOO
>>399 普通の銀行と同じく、普通預金と定期預金があります。もちろん、定期預金
には満期があり、普通預金にはありません。普通預金の扱いは郵政民営化法
案上どうすることになってたんだったっけ、忘れちゃった。最初から新会社
に渡すんだっけ?それとも旧勘定をつぶすときに新会社に移行させるんだっ
け?
たしかに新会社にどれだけ資金がいくかは本人の選択しだいですが、相当割
合が新会社に移ることが予想されます。郵便局の窓口で満期を迎えた郵便貯
金を引き出して、別の民間銀行に預けにいくよりも、同じ郵便局の窓口で新
会社に預け換えてしまったほうが圧倒的に楽ですから。
405 :
383 :2005/08/26(金) 21:38:25 ID:ykIBdgEQ
>>390 >反対論にもいろいろあるでしょう
そうです、私が言ってるのは外資(ユ●○)陰謀論者に対してです
>少なくとも外資がてぐすねひ いて〜〜まじめに考えてもいいんじゃないかな
確かにそれはあるでしょう
その証拠に蟻子の鳴かない日は無いと思えるくらい凄まじいくらいの連日のCM攻勢です
で、そのCMをよく見ていると分かりますがCMの中身が初期のころと比較してかなり熱く変化している
それだけ予定通りに琴が進んでいないのでしょう(かなり焦りがあると思われ)
→米国保険業界(≒その背後の資本家)からの強力な圧力があったことは想像に難くない
>この グローバル化した現在
これこそが世界の潮流だと思います(いい悪いは別にして)
また貿易立国日本こそが積極的にこの体制を支持するべきではないでしょうか?
それと基本的な事ですが米国からの要望(圧力)なんて当たり前ではないでしょうか?
日米関係が対等な関係だなんて信じている御目出度い輩がいるんでしょうか?
対等でないからと言って何でも受け入れるべきでないのは当然ですが(例・牛肉、米軍基地)
今回の郵政民営化が断固拒否すべき事項だとはとても考えられない
406 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:46:16 ID:RV9DICJ5
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< あのな、低IQでもそろそろ気がついただろ。 _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 小泉なら良くて森だったらダメってのは _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 全然根拠がねえんだよ。 _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
>>403 でも、多くの人が小泉、竹中政権を支持するのも当然すぎるとおもいます。
マクロ経済的には、抵抗勢力がいくら正しいといったって
サラリーマンなどの一般国民が増税されて、
その金が利権政治家、まるなげゼネコン、特殊法人の人間、ヤクザなどの
社会の寄生虫に移転する(ピンハネ)。
すなわち、一般の国民が消費できる金が、寄生虫の消費に使われるということですから。
言い換えれば、不公正な財の移転ということですからね。
トナミ運輸の実質的オーナーの綿貫氏の新党が国民のためといっても
マクロ経済的には正しいのかもしれませんが、説得力はゼロです。
(何が国民のためだ、あんたの目的はゆうパックの仕事の請負では?)
408 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:51:44 ID:riR+MKJd
>>405 やっと本題に入って来たという感じですね。
だから、あなたの言われている事を小泉首相が国民に説明するべきなのです。
(だった)
恐らく、小泉首相はアメリカを信じすぎているのでしょうね。
409 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:53:52 ID:urDtpMNb
>>386 何の矛盾もないと思うよ。何か問題あった?
と言われてはこれ以上の論議はできませんね。
1〜3と4は矛盾しています。あなたの回答は極めて不真面目。
>どちらにしろ安易な比較が難しいというのは言えそう。
これは認めますが、細部には実はオレも初めて気付いた事もあり今後の郵便事業民営化の参考にはなるでしょう。
例えば、
>どれだけ免税や規制免除や独占による利益を享受しているのかわからないんだから、
>ひょっとしたらとんでもない郵政族議員がいて物凄い公費を投入して
>USPSを優良事業体に見せかけているだけかもしれない。
大雑把ですが決算書を見る限り、そうは見えませんね。
>最初にアメリカが凄いと言い出したのあなたでしょ?
オレは凄いとは言っていませんよ、料金が安いと言ったのです。
>外資に買収されて、たとえば国債売り払って
この二つのとんでも仮定は、このDQNの外資脅威論と同じですね。
188 :名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 12:00:57 ID:eCZjEP/c
>>184 低能B層の質問にいちいち答えるのメンドいんだよ
買収前 運用能力がなく国債相場維持も必要なため
結局国債を買う (日本国)民に流れない
↓
運用能力をつけたのに買収されちゃった
↓
買収後 米国債その他野となれ山となれ (日本国)民に流れない
ていうか日本って貿易立国なのかなぁ?
411 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 21:54:52 ID:gncLVyBl
>>407 それこそ小泉にのせられすぎ
所得の再分配で、再分配をうけてない層なんて微々たるもんだ
その微々たる者の利益のためにのせられていることをいいかげん気付けや
412 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 22:06:20 ID:v26VULKn
>>411 皆、所得の再分配を受けてるってのは、そりゃ当然だろう。
>>407 はその不公正及び偏りを言ってるのだと思うが…
>微々たる層 とは?具体的にお願いします。
>>405 私は、陰謀論者でもないですし、
郵政民営化についての細かいことは全然分かりませんが、
アメリカの小泉、竹中政権への強力な支持(がありそうな感じ)から逆算すると、
アメリカにとって郵政民営化は何か「非常に」メリットがあると
(たぶん郵貯マネー以外にはないでしょうが)
考えるのが自然な気もするのですが。
そりゃあ$3兆の何%かでも国際金融市場に流入してくれれば大したメリットだろう
貯蓄0世帯の激増>郵貯残高減少は当然。 人口減少は今年からだから貯金で少子化の影響がでてくるのは早くても10年、20年先 つまり、まだまだ貯蓄0近辺の世帯は増えるということだ。 郵政とはあんま関係ない話題かもしれないけど。
>>409 え〜だって議論の流れからして「アメリカは安いね凄いね」という話なんだから。
「地理的な困難から配達に掛かる日数が掛かるのは当然」とか、「郵便物量の
多さはアメリカの経営努力のおかげである」とかいう反論が来るかもしれないでしょ?
そこで「もともと公社じゃん」というツッコミが生きて来るということなんだけどね。
余計な議論の手間を省くために書いたつもり。
>大雑把ですが決算書を見る限り、そうは見えませんね。
決算書でそういうのわかるもんなの?
道路交通法の規制免除とかあるんだけど。手掛ける事業の8割が独占とかさ。
>オレは凄いとは言っていませんよ、料金が安いと言ったのです。
料金ネタでサービスの比較したんだから安い=凄いじゃないの?
少なくとも所得水準がほぼ同等である先進国間でアメリカは一番安いという例で。
まあ実は公社経営だったんだけどさ。
>この二つのとんでも仮定は、このDQNの外資脅威論と同じですね。
なんで?
>>188 は「運用能力をつけたのに」というのが意味不明なんで解説求む。
>>412 年収4桁万円を優にクリアする層の人たち?
小泉不況のおかげで実はそういう人の数も減ってるんだけどね。
上から下までみんなして貧乏になっちゃった。
>>415 そこら辺は所得減少の方が大きいと思うね。
>>411 >>407 だけでなく、
>>202 ,208,222,268,292,301,318,369,382,387,402,413
も私ですので、総合的に判断してくださいm( )m
今日一日、できるだけ頑張って書いてみましたw
アメリカだと「貧乏人に中産階級の税金が使われてる!」ってスローガンを 真に受けてレーガン政権下で弱者切捨てが進んだんだけど(でも政府の 規模は逆に大きくなった・公約した省庁廃止も未達成)、後々ちゃんと調べたら 実際には中産階級こそが最も多く公的サービスの恩恵に浴しているということだったらしい。 そんで今ブッシュ政権下で中産階級への搾取が始まってるみたいね。因果応報です。
そうそう、レーガン政権下ではS&Lの暴走もあったね。 元々庶民向けの生活者重視の金融機関が、規制緩和の波に乗って 無謀な融資を繰り広げ、大量の不良債権の山を築き上げた。
>>419 30年くらい遅れて、アメリカの失敗の轍を踏むかもですね。
421 :
名無しさん@3周年 :2005/08/26(金) 23:16:45 ID:urDtpMNb
>>416 勝手に追加しないでね、「アメリカは安いね凄いね」ではありません。
「アメリカは安いね」です。
誰がも書いていたけど、国民は公社でも民間でも良いんですよ。
オレはアメリカは安いと書いた、つまり、日本は高いとね。
それを比較するために
>>6 のリンクも貼りました。
何より重要なのは、料金面で国際的に際立つアメリカの郵政事業は
USPSという公社が担っている事ではなくて、アメリカの方が料金が安いと言うことです。
どうしてアメリカと比べて日本の郵便料金高いのか?
それを考えてくれれば国民は、郵便事業は公社でも民間でも良いんですよ。
あなたの書いている事は郵政公社ありきが先だから、こんな寝言が飛び出す。
ちなみに一人当たりで見た郵便物数で見ても日本は世界16位と経済水準と比較して低位であり、
市場開拓の余地を考えると、公社のままで行けばジリ貧とは必ずしも言えない。
真面目に考えているとは思えない。
>この二つのとんでも仮定は、このDQNの外資脅威論と同じですね。
なんで?
>>188 は「運用能力をつけたのに」というのが意味不明なんで解説求む。
DQNのID:eCZjEP/c に尋ねて下さい。
オレは
>>189 で尋ねたがスルーされました。
集配は基本的には民間で、過疎地で赤字覚悟のところは補助金で民間、 保障や補償のために後者だけ残しとけばイインデネーノ? つまり、公社の縮小だな。
>>421 アメリカの料金が安い理由なんてわかるわけないじゃない。
一番ありそうなのは規模の経済が働いたってことだろうけど。
何を論点にしたいのかがわからんです。
まあ日本もアメリカも民営化されたドイツポストより多分安いなってことで
そこはみんな了解取れるんじゃないの?ドイツ語読めないから役人(数字
出したのは総務省の役人じゃないんっぽいけどさ)の数字誤魔化しに騙され
てるのかもしれないけど、まあバカみたいに高い消費税を無視しても、ドイツが
過疎地切りまくりなのを無視しても、とりあえずそういう数字になってるってことで。
それに寝言って何のことかな?民営化する積極的な意義があるとは思えないって
ことで素朴な疑問を挙げてるだけだよ。生田総裁も言ってる通り、現在の公社では
新規事業をやりたいといっても政府や民間業者から邪魔されて実現してないわけだし。
つまり公社のまま経営の自由度を上げてやれば、売り上げ拡大の余地はまだ大きい。
そこへ民間業者が参入してもかまわないし。言っとくけどジリ貧というのは民営化する
しないに関わらず既存事業は低迷という民営化推進派の政府試算の内容を受けたものね。
真面目に考えてないのはもちろんもちろん。読んでおくべきかなと思う資料とか
結構あるのに、全然処理せずに議論ゴッコに勤しんでるくらいだからね。
あとDQN氏への質問はそちらでどうぞ。興味ないんで。
>>422 やっぱり参入する全ての業者にお金出すのかな?イコールフッティングだから。
>>405 おばかさんでつね。
グローバル化なんて、アメリカルールの押し付けをいいかえただけ。
これまで何度も、ルールをアメリカの都合のいいように変えている。
アメリカ以外には勝てないルールということに気づかないとはおめでたい人だな。
>>405 米国からの圧力が当たり前だって、あんたアメリカの手先か?
郵便マネーをみすみすくれてやるバカか?
○参考人(榊原英資君) 離島とか過疎地は、これは民間会社でできないです。利益上げることできません。 例えばよくドイツ・ポストが民営化したと言うけれども、ドイツは大陸ですよ、あれ 離島なんか一つもないんです。それから、あそこは森の国で、山の国じゃありませ んからそんなに山間へき地もないんですね。そういうところは郵便事業、民営化 してもいいかもしれません。しかし日本は、人が住んでいる島でも四百以上あるん です。そのうち恐らく三百以上は離島ですよ、これ。ですから、民間がサービス できないようなところです。それから、山間へき地がたくさんありますから、恐らく 民間、純粋な民間企業がサービスできないような地域は四百から五百あるはず なんです。これは民営化したら、原則としてはサービスできないですね。 平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
427 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:26:59 ID:A8FAByBq
>>425 米の狙いは日本の内需拡大が目的なんだけど・・・
それに買収できない郵貯マネーをどう出来るんだ?
一記者が書いた記事と嫌ユダヤの書いた文章を真に受けたおりこうさんか?
428 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:27:45 ID:FfpSxMTu
>>425 >郵便マネーをみすみすくれてやるバカか?
どういう風にくれてやるんですか?
429 :
4 :2005/08/27(土) 00:27:46 ID:xO8SCtdy
9
○紺谷参考人 アメリカでも、それからイギリスでもどこでも、金融ビッグバン等、郵便貯金を 民営化させてしまったような国というのは、小口へのサービス料金が物すごく 上がりまして、預金口座、貯金口座を持てなくなった貧しい人々がいっぱい 出たんですね。 アメリカなんか特に小切手社会でございますから、お給料も小切手で受け取る わけです。通帳を持っていれば、口座を持っていれば、そこに振り込んで全額 カードで使えるんですけれども、口座を持っていませんと、もらった小切手を 現金化しなくちゃいけないんですね。日本でいえばチェーンストアのクリーニング 屋さんみたいな、何をやっているかわからない小さなお店が所々方々にあるん です。そこに小切手を持っていくと現金化してくれるんですけれども、当然割引料 を取られるわけですね。あるいは下町の、非常に低所得の人が多いような地域 では、スーパーマーケットが小切手を換金してくれたりするんですが、全部手数料 を取られるんですよ。貧しい人ほどせっかく働いた給与を全額使えないということ になったりしているんですね。日本はまだそこまで小切手社会にはなっておりま せんけれども、でも、小口のサービス、過疎地のサービスということをどうするか ということをお考えいただかないといけないと思うんです。 平成17年07月01日 参議院 郵政民営化特別委員会
431 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:38:11 ID:AUaX8yur
○櫻井充君 米国の場合には郵便貯金というまず国営の貯蓄機関がありません。そのために 一体アメリカでどういうことが起こってきているのか。総理、金融排除という 言葉を御存じでしょうか。そして、アメリカでは実は一千百万の世帯の人たちが 銀行の口座を持てないと、そういう実態について御存じでしょうか。 ○内閣総理大臣(小泉純一郎君) 私は、今日の答弁の前に櫻井議員が質問された議 事録を全部読んでおりますので、承知しております。 平成17年8月2日参議院 郵政民営化特別委員会
>>431 その場合、換金費用はスーパーが被るの?
それなりの証明書ってなに?
>>431 なんだいい人じゃないか。
国民新党は唯一といっていいまともな政党だからね。
それに民営化・外資占領でリテールがぞんざいにされるのは
割と一般的な話じゃないの?ニュージーランドとか。
435 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:48:34 ID:AUaX8yur
>>432 以前のスレでやった。
SSNも持てない不法移民がそれだけ多いということだ。
すれ流しはヤメレ。
>>427 アメリカの狙いが日本の内需拡大?
もしキミがアメリカの政府関係者ならそんなことを狙うか?
○櫻井充君 後でお示ししますけれども、口座手数料というのが必要なために、アメリカでは一千百万 世帯の人たちが口座を持てません。 この口座を持てないということになると一体どういうことが起こってくるのかと。一番分かり やすい例で申し上げますと、年金が受け取れない。年金を今まで皆さんは、国民の皆さん は銀行、郵便局に振り込まれてきたであろう、そういったものが受け取れなくなってきて しまうとか、それからクレジットカードが持てないとか、そういった問題が起こってきています。 平成17年8月2日参議院 郵政民営化特別委員会
438 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:52:16 ID:AUaX8yur
>>433 小切手の換金手数料は一部の例外を除いてどこでも取られない。
SSN-CARDという国民年金証みたいなものと免許証でOK。
それすら持てない不法移民は、怪しい換金屋で手数料を払って換金する。
>>427 内需拡大要求なんて90年代半ば過ぎに既に終わってるよ。
そういう妄言を押し付けなくてもアメリカは景気回復したから。
他方で日本は改革ブームのおかげで悲惨な経済状況に陥った。
わざわざ斜陽の日本なんて目の敵にする必要はなくなったのよ。
440 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:53:48 ID:Jm+ThMkE
小切手の普通のサービスは小切手帳もらうときに支払う小切手帳代に含まれているので 手数料はかかりませんが、 紺谷が言っているのは、口座ももてない(社会保険番号もない)不法滞在者のことで 彼らは正規サービスは受けられないのでアングラ換金屋(別に不法じゃないです。)に手数料払うしか方法は無いですね。 そういうのと郵貯小口のサービス、過疎地のサービスを同レベルで話すは問題のすり替えに等しいです。
441 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:54:29 ID:AUaX8yur
>>437 SSを払ってなければ、SS(年金)はもらえない。
すれ流しはヤメレ。 もうすぐ朝ナマだ。
○櫻井充君 民間の金融機関を調べてみると、口座手数料がA銀行の場合には三百十五円とか、 もうどこの銀行も最近は口座手数料を取るようになってきています。しかも、大事な点 は、残高が少ない人たちに限ってだけこういう形で口座手数料を取っているということ です。そして、もう一つは、この外資系を見てください。ここは実は、五十万円以下の 場合には月々二千百円も手数料取っているんですね。これだけの負荷を、負担が 国民の皆さんに発生する、だから口座が開設できないことになるわけです。そこで、 厚生労働大臣にお尋ねしますが、こういうような状況になってもし口座が開設でき なくなったような場合には、日本の皆さんはどうやって年金を受け取れることができる んでしょうか。 ○国務大臣(尾辻秀久君) 年金の受給、支給に関して郵便局の窓口というのは 大変重要な今役割を果たしていただいているということですから、これはもう今後とも その役割を果たしていただかなきゃ年金をお預かりする立場から困ると申し上げたい と存じます。 平成17年8月2日参議院 郵政民営化特別委員会
444 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:57:26 ID:AUaX8yur
しかし、 すれ流しはヤメレ。 もうすぐ朝ナマだ。
○伊藤(忠)委員 歴史を積み重ねる中で、この金融サービスも郵便とセットでやってきていますから、 庶民にとっては使い勝手がいいし、地域密着型で、これもユニバーサルサービス という位置づけで歴史を積み上げてきたのも事実です。ですから、郵便だけが助かって、 金融サービスがカットされると国民はいろいろな不満を抱くし、とりわけ、アメリカの場合 には別に銀行の機能を果たしていませんから、金融サービスをやっていないので、 もう歴史的にそれで割り切っていると思いますが、日本やそれからヨーロッパなんかは、 つまり口座も持てないとなったら、金融排除になりますから。 平成17年6月6日衆議院 郵政民営化特別委員会
447 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 00:59:43 ID:AUaX8yur
>>434 いい人だろ。
これほど国民新党にピッタリな人材はいないね。
すれ流しはヤメレ。 もうすぐ朝ナマだ。
小泉と岡田がやりあうんだな。
○田村参考人 金融弱者というのは、たとえ郵便局、金融機関があっても、これから民営化された場合には 非常に過当競争になりますから、当然に小口預金者には今まで以上に不利な条件でしか これが利用できないということになります。既にイギリスでは全世帯の二〇%が預金口座さえ 開かせてもらえていない、あるいはアメリカでは低所得者の三八%が口座さえ開かせて もらえていない、こういう調査もございます。 こういう二点において金融弱者が生まれるということですが、それに対してこの法案は、いや、 地域・社会貢献基金によって過疎地に関しては郵便局を維持するんだ、こうおっしゃってい ますが、ドイツの例は明らかですね。二万九千あったけれども、事業をばらばらにしたために 一万二千まで減りました。今、またこれを一緒にして、ようやく何とか一万二千は維持しよう、 こうなっているわけですね。ニュージーランドの例でも同じですね。同じ失敗をする必要は 私はないだろうと思います。 平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
450 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 01:05:41 ID:A8FAByBq
>>442 ごめん俺が間違ってるみたいだわ
持ち株会社・旧勘定の話は俺の勘違いでした
だから教えてください郵貯マネーをどうしたらどうできるんですか?
>>450 郵貯簡保の両事業会社は完全に株式を売却するんじゃなかったっけ。
国が後から買戻しできるらしいけど、そうしたら当然差損が生じるよね。
452 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 01:08:46 ID:AUaX8yur
○小沢(鋭)委員 民間の銀行が安定的に経営していくために、ここはもう支店は要ら ないよね、ここに代理店は要らないよねという判断をしたらどうするんですか。ドイツ・ ポストは八五%その代理店契約をやめちゃったんじゃないですか。イギリスは三百五 十万人の人が、田舎の人たちが金融口座を持てなくなった、金融排斥、金融排除、 これが民営化した国で起こっている話じゃないんですか。 平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
455 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 01:12:36 ID:AUaX8yur
>>453 預金者は困らない。
完全に民営化して郵貯銀行にした後なら、保険機構に加入してるから。
困るのは株主。
○小池晃君 総理は、民間にできることは民間にと、こう繰り返すわけですが、この規定 がなくなれば、結局、民間銀行と同じになっていく。その民間銀行が今一体どうなっている か。(資料提示)郵便局は法律上の義務があるがために店舗の数は維持してきた。 ところが、民間営利企業である銀行はこの店舗数をどんどん減らしている。 平成17年7月15日参議院 郵政民営化特別委員会
>>455 それは郵貯簡保の経営形態を考えてない意見だよ。
田舎向けのサービスなんて両者が潰れたら誰も参入しない。
そして預金保険があっても払い戻しまでには1ヶ月程度かかるらしいんで、
こうなると日々の決済に利用せざるを得ない金融弱者にとっては死活問題になる。
ま、こういう現実があるからニュージーランドは公費で銀行作ったわけだね。
日本でも自称民営化賛成論者のバカ知事が民間銀行を買収しちゃったけど。
458 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 01:19:59 ID:AUaX8yur
>>457 金融のリテール営業が現在のままで未来永劫続くという発想だとそうなるね。
オレはそうは思っていないから。
根本的に未来の金融リテールの姿を見誤っているよ。
すれ流しはヤメレ。 もうすぐ朝ナマだ。
>>450 民営化すれば、利益を追求しなければならない。
長期的な国内産業発達のための資金供給が困難になる。
さらに買収すれば、原則自由に財産を処分できる。
事前に財産の処分を差し止めるのは非常に困難。
これらは、日本の利益に反する。
イギリスでは、民間金融機関の地方支店閉鎖に伴う金融排除が社会問題化したため、
郵便局で社会保障給付金が需給できるようにしたほか、地方における金融サービスに
対するアクセス確保のための対策が取られた。日本でも現状、既に金融排除が社会
問題化しつつある中、政府案を強行することは、かえって付加的な改革コストを増嵩
させる懸念がある。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/
>>458 それって電子マネー、ネット決済の発達?
変わるかどうかわからないものを前提にして議論をしても仕方ないと思うけどね。
それと朝生なんて時間の無駄だから見ない方がいいと思うな。
ネット上でもテレビやここなんかよりずっと格調高い議論が読める場所はあるんだしね。
テレビの政治番組は総じてどれも時間の無駄。
>>459 利益というより長期にわたるリスクを扱いきれないというのが本当じゃないかな。
欧米でも超長期の資金の調達に際しては公的金融が機能しているらしいね。
民営化したドイツ、イギリス、ニュージーランド等の国では民営化に際し郵便料金は上がって
いるし、 結果としては大失敗に終わっている。 国会で、民営化後郵便料金は下がるのかとの
野党からの質問に、総理か竹中大臣がやってみなければわからないと答えたが、視察した
国々の料金が上がっているのを知らないのだろうか。
ttp://www.jimisun.com/yusei.htm
綿貫の郵政利権ってトナミだとか捏造工作してるが、トナミは民営化しても契約は受け継がれるし、 民営化すれば契約に規制が無くなり自由に成るからトナミには有利に成るんだがね。 郵政民営化した方が利益を誘導出来る。 実際、公社化には綿貫も賛成してるし。
465 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 01:36:34 ID:Jm+ThMkE
>>463 上がらないのは税金補填だから、
郵便の値段が上がっても、なにか問題があるのか?
469 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:04:12 ID:A8FAByBq
>>459 だ・・・だからどうやったら
こんな巨大な金融を買収できるのか聞きたいのですが・・・
470 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:06:24 ID:UmJc40JA
それも、そうだけど、 そもそも、外資が参入するシナリオを知りたい。 外資が国内市場を脅かすシナリオを知りたい。 いつも、抽象的でよくわからない。
471 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:07:36 ID:Vrkvkr+0
今、朝まで生テレビ見てるが、 それにしてもこの人たち人の話聞こうとしないね。 議論すらまともにできない人たちが政策を語るなんて・・・ なんか見苦しいな。
>>469 外資が買収できないものを、日本の資本が買えるんですか?
473 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:24:51 ID:RsA9+s/S
藤村伊勢(中国放送)スーフリ 亀井京子(テレ東)スーフリ 竹村優香(テレビ金沢内定)スーフリ 志賀大士(TBS)乱交・飲酒運転 菊間千乃(フジ)未成年と早朝まで飲酒 佐野瑞樹(フジ)コンフェデ取材中に買春
474 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:29:29 ID:UmJc40JA
みんな朝生に必死で、レス進まないのね。 まあ、面白いけどね。
475 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:38:29 ID:K3bltoV8
資産の価格って基本は収益で決まるから、公債頼みでノウハウのない郵貯簡保の株は そう高くは売れないんじゃないの?まあ潜在性を(もしあれば)評価されるかもしれないけどね。 それと過去レスでも書いたけど、邦銀はどこも店舗の閉鎖や人員整理で 新たに全国に視点を構えて事業展開をしようなんてまず考えられない状況。 だからどこかが郵貯簡保の経営権の掌握に動くとしたら、日本の金融市場に 基盤のない外資系金融機関なんかが第一の候補に挙がるんじゃないかと思う。
477 :
名無しさん :2005/08/27(土) 02:41:54 ID:zrkwlKZs
俺の見た感じ、国民のの大多数がアホで、小泉やその周辺の奴らの『改革』パフォーマンスにだまされてる様に見えて仕方無いんだが。 改革という言葉に踊らされて、改革が進めばいい社会になるだろうと思い込んでるんじゃないか? 小泉の今までやってきた『強きを助け、弱きをくじく』政治、詭弁、本題のすり替え… 本当に今までの奴らよりまともなのか?小泉の巧い演技にだまされてるんじゃないか? 今度の総選挙もそうだ。郵政の他にも、イラクへの自衛隊派遣の期限、年金問題、9条の改正、税政、たくさん重要な事が関わってくるのに、それらには触れず、郵政民営化の是非のみの選挙の様に見せかけている。そもそも、民営化の内容の議論がほとんど無い。 しかし、アホな国民やテレビはそこを追究せず、刺客パフォーマンスに踊らされている。 この選挙の結果如何では、『思ってもみなかった』恐ろしい事態が自分達に降りかかるかも知れない。
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 国・地方合わせて、1000兆円近い借金の大部分を作った、自民党の責任追及マダー? チン \_/⊂ つ ‖ \ 郵政民営化反対の「たった」37人だけのせいにしても無駄 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ \___________________________________________________ |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ マチクタビレタ〜! | |/
479 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:45:29 ID:A8FAByBq
>>472 さばききれない量を一気に放出するのですか?
安定株主みつからないほどダメ会社なのか・・・
ありがと俺の負け。外資こわいこわい
おやすみなさい
480 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:50:15 ID:36KVuZJa
477 そう言うオマエは無能な岡田に洗脳されてるワケだな(笑)
481 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:50:38 ID:Llt3X5ch
郵貯は預金保険料を払っていない 預金保険料とは、銀行が破綻した場合に預金を保護してもらうために預金保 険機構(政府)に払う文字通り預金の掛け金である。住専破綻が表面化した 96年からは従来の7倍に引き上げられ、料率は現在0・084%、仮に1 0万円を銀行に預けたら、銀行は84円を保険機構に収めなくてはならない。 実質9万9916円を運用することになる。 銀行が預金保険料を払っているのであるから、同じく銀行業務を行っている 郵政も保険料を払うべきである。民間でいうところの郵貯の投資先は特殊法 人だが、その多くは赤字経営である。これを考慮すると、郵政は民間の銀行 以上に預金保険料を支払わなければならない。もし払わないのなら銀行も払 う必要はないということになる。同じ土俵で競うには、同じルールでなけれ ばならない。郵政は手も足も使ってよいが銀行は足だけ使って他流試合をし ろというのは、自由と平等の資本主義ルールから逸脱しているのは明らか。
482 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:52:25 ID:Llt3X5ch
郵貯は法人税を払っていない 法人税とは営業活動等で生じた所得に対して課税する税である。会社員や自 営業の方は所得税を払っているが、所得税の企業版が法人税ということにな る。銀行は法人税を納めているが、郵政公社は税金を1円も納めていない。 これは全く不平等な税制である。
483 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:54:33 ID:K3bltoV8
484 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 02:56:28 ID:Llt3X5ch
>民営化すれば契約に規制が無くなり自由に成るからトナミには有利に成るんだがね。 そんなわけないだろ?
>>479 期限内に100%売却という法案ですが?
その安定株主に外資がなれなくて、日本の資本がなれる理由を聞いています。
486 :
名無しさん :2005/08/27(土) 03:00:19 ID:zrkwlKZs
487 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:03:05 ID:K3bltoV8
>>481 郵貯簡保の投資先は大半が資金運用部への貸出or公債。BIS規制の下では国債が
ノンリスク資産として対象資産から除外されるように、民間銀行の債権ほどリスクは
高くないんだよね。安全運用第一なんで預金保険を納める必要性は薄い。
それに郵政公社は民営化後のリスク対応の為、現在民間銀行と違って税金による支援抜きに
自己資本の拡充を図っている。これが毎年1兆数千億円。これはよくある低脳コピペの
年間1兆円の負担免除なんてどんぶり勘定すら十分にクリアしている水準だよね。
あと実は公債による運用に徹するのであれば、収益力は低いけど預金保険料を
全くかける必要のない経営も可能になる。ナロウバンクと言うんだけど、これは
郵貯簡保が今後も公営であるのなら(民営でももちろんいいけど)、その目指す
べき一つのビジネスモデルになる。詳しくは自分で調べてみてね。
民主党案をソフトランディングさせるのであれば、着地点はそこになると思う。
489 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:04:08 ID:Llt3X5ch
読んだよ @ 郵政事業を生木を裂くように4分社化すれば、当然経費の重複が起こり、また、4分社間の取引に消費税が課され、 これらは全て最終的に利用者の負担になります。 A 郵貯銀行が民間銀行として立ち行かなくなる恐れも大きく(貸出業務ができる人材は皆無)、郵貯銀行の経営が破綻した場合には、公的資金(税金)が投入されることになります。 5.郵貯・簡保の資金が特殊法人等の無駄遣いをもたらしているという指摘は本末転倒の議論です。 すでに、平成13年に財政投融資制度の改革が行われ、郵貯・簡保の資金はマーケットを通じて流れる仕組みになっています。 もし、まだ無駄遣いがあるのなら、特殊法人改革をさらに徹底して行うべきです。 6.郵政公社の職員は、独立採算性の下に給与を得ており、税金を1円も投入していません。 郵政公社は民営化すれば年間5000億の税金をしはらわねばならない。 消費税とか、税金を1円もの議論はまともに税金はらってからにしてほしい。 あと、おまいら、ほんとに自分の金払ってまで、郵便局維持したいのか? (民営化しないということはそういうこと。) ゆうぱっく600円でも、給料から引かれてるかもよ?
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,( ノ)、 /(ヽゝ |
>>486 わしそんなに無名でっか、ヴォケ!!!
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i ,;' ((
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/ ヽノζ
/ \ \ヽ. ` ー- ' /|\ | ̄ ̄ ̄|(^)
`ヽ、 `ー--ー' / | ''..,,''::;;⊂ニヽ
ヽノ `  ̄ ̄l ̄ .| .,,:: ;;;;ン=- )
,,r-\ | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
491 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:05:54 ID:36KVuZJa
自民党以外に政権を任せられる政党があるか?民主党とか言ってる無能は完全に勘違いのアホだな。岡田に日本が売国され支那に支配されて日本は終わります。
493 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:07:00 ID:PWhOyFL+
>>483 反対派のご意見ですねい。初心者は信じちゃうんじゃない?これ。
良いんじゃない、効率悪い局切っちゃって。
最初に賛成派と書いてある所に底意が透けて見えるような気ガス。
>>493 効率悪い局きっちゃえ派がなんで小泉郵政民営化に賛成するの?
495 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:08:09 ID:Llt3X5ch
>488 ちょっとずれてるかもしれんが。。 いま収益のほとんどが郵貯から上げている。 民主党案だと、その郵貯の限度額引き下げなど、 いきなり、巨額の赤字を出しかねない。 民主党案のほうが一説によると厳しいらしい。 (公社のため経営に自由がない。) どうおもう?
496 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:08:20 ID:3JWSaMMv
郵政なんて潰してしまえ。預金?銀行があります。郵便?ヤ〇ト運輸があります。保険?保険屋たくさんあります。 田舎に金融機関が無くなたって新しく地元田舎銀行ができる、なんせ競争相手がいないんだし
○竹中国務大臣 これは社会的な役割を果たさなければいけません。郵便のユニバーサルサービス義務 がその典型でございます。大胆な経営をしていただきたいですけれども、ユニバーサル サービス義務というのは、国際条約に日本も加盟しておりますから、これの義務は課さ なければなりません。 平成17年5月30日衆議院 郵政民営化特別委員会
498 :
わるいがこぴぺ :2005/08/27(土) 03:11:26 ID:Llt3X5ch
議員さん、万国郵便条約を勉強してください。 「過疎地域は郵便料金倍になりますよ」と不安を煽る議員さんがいることに 驚いた。彼らは、万国郵便条約を知らないのだろうか? 全国均一料金が原 則として挙げられていることを知らないのか?? それとも知ってて、過疎地域の不安を煽り、世論を動かしたいのだろうか? 国民はもっと「本質」を見るべきでは??
>>495 民主党案の行き着く先は、郵貯・簡保廃止で、
郵便は税金投入でしょ。アメリカのやり方。
赤字の郵便事業をすごくおかしなやり方で維持する
小泉案よりもずっとシンプルで確実。
>>495 竹中発言の試算根拠は(民主党の試算と同じく)大雑把過ぎるんだけどね。
ただどっちにしろ、郵貯簡保から大量に資金が逃げて赤字が増えれば、間違いなく
人件費削減で対応することになるでしょ。その場合、民主党政権なら支持母体との妥協で
手段は賃下げ&自然減による職員数減少になると思う。まあ民営化しないのであれば
郵政公社の自己資本7兆円がそのままリストラ費用として使えるんじゃないかな。
実は民主党案でも自民党案でもヤバい時は本当にヤバいんだよ。
民主党案と違って赤字にならないんだ、という意見は本当は何もわかってない。
というのも景気が十分に回復すれば郵貯簡保の資金量は必ず激減するだろうから。
その場合の対処は今のマスコミ等で飛び交う民営化論議の枠では扱いきれない。
結局、国全体の景気をどう持っていくか、と言う政策への視点がないと片手落ちの議論になるんだなー
>>498 書状は一律だが、小包はそうでもなく、
地域によっては倍になっても不思議でない。
502 :
& ◆woqL80nOTA :2005/08/27(土) 03:20:00 ID:Llt3X5ch
JPUにつ
いてホームページを開いてみると、目に付くのは「民主党」という言葉。よ
く見ると至るところに、民主党民営化反対集会など。JPUは、日本郵政公
社労働組合の略で、組合員約14万を擁する組織。旧全逓労働組合。旧社会
党・総評系。現在連合傘下の組合である。
http://www.jpu.or.jp/ さらにページを良く見ると、立候補者の写真も入り、選挙運動の場となって
いるのが良く分かる。次に全郵政についても、同じ印象を受ける。全日本郵
政労働組合の略で、組合員約8万5千人を擁する組織。旧民社党・同盟系。
http://www.zenyusei.or.jp/system/servlet/yusei.UserTop 民主党の鈴木寛議員、松井孝治議員、池口修次議員、若林秀樹議員、佐藤道
夫議員、広野ただし議員、大江康弘議員など多数は、2001年参議院選挙
において郵政民営化に賛成を公約に当選している。しかし、反対票を投じて
いる。そこにJPU、全郵政の組織票の影が見え隠れしてくる。
ここに一つ疑問が生じる。改革党と自称する民主党は、果た
して改革が出来るのか?という問題。多くの議員が、民営化について必要性
を知りながらも、支持母体との利害関係一つで意見を変えてしまう。
503 :
& ◆QWv3R1XL8M :2005/08/27(土) 03:21:36 ID:Llt3X5ch
>501 クロネコ便なら! 安いままだね! どこでも取り着てくれるし。
>>498 「万国」ということは殆どの国が批准していると言うことなんだけどね。
じゃあその殆どの国が民営化でどうなったかと言うと、結局ユニバーサルサービスの
解釈を手前勝手に変更して徹底的なリストラに走り、結果公的な介入の再登板という
二度手間な事態になっちゃってるわけ。
スレの最初の方でも書いたことなんけど、小泉自民ははっきりと
「民営化案で過疎地が切り捨てられる可能性は当然あります。それも決して低くはない水準で」
とマニフェストすべきだと思うね。郵貯簡保なんか最初からユニバーサルサービスの義務はないし。
505 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:25:11 ID:UmJc40JA
>>498 そんな犯罪者は、少なくとも実名で公表するべきだと思う。
今のうちに、排除すべき。
それよりも、誰か、外資のシナリオおしえて。
506 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:25:13 ID:K3bltoV8
>>493 >
>>483 > 反対派のご意見ですねい。初心者は信じちゃうんじゃない?これ。
> 良いんじゃない、効率悪い局切っちゃって。
> 最初に賛成派と書いてある所に底意が透けて見えるような気ガス。
リンク先読んでないだろ。
とりあえず、あなたの知らないことがたくさん書いてあるよ。
>>503 公社の方がクロネコより安いからローソンが乗り換えたんだよ!
○竹中国務大臣 安定的な代理店契約を結ぶということが銀行に実質義務づけられているわけでして、 どこと義務づけるか、どこと結ぶかということに関しての義務づけは行っておりません。 ○横光委員 今のあなたの説明では、結局のところ、郵便局への委託は経営判断ということになる。 ですから、不採算地域から郵貯、簡保は撤退してしまう可能性が高いわけですよ。 どこに不採算地域を好きこのんでサービスを提供する民間会社がありますか。もうから ないことをやるような民間会社があるんですか。株主が黙っておりませんよ。 平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
509 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:27:04 ID:FfpSxMTu
国の借金減らすには公務員改革しかないだろ。 特定郵便局長なんて年収3000万の世襲制公務員だぞ? 小泉落ちたら郵政民営化は廃案。奴らは野放し。
過疎地での郵便サービス提供を法律で義務付けることはできないの?
>>509 なんで小泉は特定郵便局改革をしないの?
公社のままでもできるでしょ。総理なんだから。
512 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:29:27 ID:gKU+mH9n
クロネコの民営圧迫反対!
513 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:29:30 ID:Llt3X5ch
おまいら、ほんとに自分の金払ってまで、郵便局維持したいのか? (民営化しないということはそういうこと。) ゆうぱっく600円でも、給料から引かれてるかもよ?
○竹中国務大臣 金融をなぜ義務づけないのかということですが、商法の一般会社、である以上、 政府が特別の義務づけをするべきではない、これは金融に対する私たちの考え方 でございます。 ○小沢(鋭)委員 十二年後の完全民営化のときは、そこまでに行く間に、イギリスで三百五十万人の人が 金融口座を持てなくなった、ドイツで八五%のところの代理店契約が失われた。そう いうことが十二年後の完全民営化後、保証できるんですか。私は今の話を聞いて、 保証できないと思いましたよ。保証するんだったら法律に明記すべきですよ。 法律で明記するような貯金会社や銀行は普通の民間企業にしてはいけないんですよ。 あなたが言っていることは、片や普通の銀行にする、片や、だけれども、それは法律に は明記しないけれども保証する、ユニバーサルサービスはやらせる。これはだれが 聞いてもおかしいですよ。 平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
>>513 赤字の事業を民営化して本当に国民負担が減るんか?
JR北海道とか民営化したけど、これ以上国民負担ないと思う?
516 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:32:18 ID:Llt3X5ch
>511 民営化は彼の公約だって最初から。 そんな小手先のことだけやってもしょうがない。
517 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:33:47 ID:Llt3X5ch
>515 おまいは、JRに金払ったのか?赤字だからって。 乗車以外で。
519 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:34:50 ID:K3bltoV8
そういえば、昔、郵便局で1週間、アルバイトをしたことがある。 仕事は、何もやらないこと。(一応、かたちだけハンコ押しをやらされたけど。「どんなに 時間がかかってもいいからゆっくりやって」と言われて。) 3月末頃で予算を消化するためらしい。
>>517 「国鉄清算事業団」でぐぐろう。あと「たばこ税増税」も。
>>517 逃げないで答えてね。
郵政民営化したら国民負担はなくなるんですか?
523 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:36:55 ID:Llt3X5ch
>518 たしかにこれはいかん。。。。 いままで、散々反対派に譲歩してでも可決しようとした名残が。。。。 思いっきり、最初の民営化案で可決しなおして欲しいね。
>>522 民営化&分社化対応のシステム更新で逆に数千億円持ってかれます。
○竹中国務大臣 過疎地等々でそういう必要なサービスが提供できないときは、社会的な貢献として地域 の意見を聞くことを義務づけ、その上で基金が使えるような仕組みにしているわけです から、二重三重にこの利便が保たれることを担保した制度になっております。 ○小沢(鋭)委員 今の竹中大臣の話は、矛盾した話を入れている。一般銀行に国の保証はつけられない、 だけれども、さっき言ったいろいろな条件がついているから、法律で明記はしないけれども ユニバーサルサービスは確保できる。これはおかしいです。 私も銀行業務をやっていたからわかるけれども、民間の金融機関は、もうからないところ はやらないんです。 平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
○古賀(一)委員 コンピューターの設計費及びシステム改築といいますか、その話が 2千億、場合によっては3千億というすさまじい、高いコストの話が出たわけですけれ ども、そのコンピューターシステムのみならず、これだけの改革ですから、それでは 済まない、本当に多くの民営化のコストがかかる。どういう試算をお持ちでしょうか。 ○竹中国務大臣 システムコストは分社化に係るシステム対応に限って申し上げますと、 2007年4月までに要するコストは約560億円、その後の本格対応には約840億円、 合わせますと約1400億円になるということです。 ○古賀(一)委員 先ほどの、コンピューターの関係でたしか2千億、場合によっては 3千億という数字は聞いておりましたけれども、今の大臣のお話だと、600億、下手する と1600億違うと。先ほど、生田総裁は3千億でも足りるのかなという心配を持ちながら の答弁だったように聞いたんです。 平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会
>517 経営安定化資金、固定資産税軽減などの支援により国民が負担しています。
529 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:43:05 ID:36KVuZJa
小泉改革絶対支持
○生田参考人 アバウトでいいから幾らぐらいかと、それをベンダーと話している、 一番最近のところで、彼らがおおよそこのぐらいかなという数字をラフに足していくと、 低く見積もっても2千億ぐらいだろうし、余り数字を言うとまた次の交渉をするとき 関係があるので、2千から3千に波を打って、これは実は新しい数字といいますか、 準備室と打ち合わせていない数字ですから、竹中大臣はお持ちではないと思います。 (発言する者あり) ○二階委員長 御静粛に願います。 ○古賀(一)委員 今の話を聞きますと、要するに、まだ民営化コストが、大臣には その後の動きはわかっていないとかそういう話で、ないんですよ。これは法案を出す 前提として財政に端を発して民営化するといったら、今度コストは十億、二十億じゃない ですよ、ウン千億というオーダーの数字がすり合わせがない。 平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会
531 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:44:52 ID:Llt3X5ch
>522 わしはねむいがみんなげんきですな。 正直国民負担はあるとおもう。どっちにしろ。 ただ、どっちが将来的に負担が少ないかの議論だとおもう。 わし自身民間企業から、公務員になった後、 独立法人になった。(様子に公務員首になった) しかし、さいしょ公務員になったときは驚いた、金の使い方がむちゃくちゃ。 財務委員長が収支をしらないときた。 あなたが、今公務員かまたは民間かは知らないが。 税金払わずに、経営努力せずに、高給取りの問題は深い。 乱文失礼。 かつ、答えになっとらんかも。
532 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:46:19 ID:Llt3X5ch
>527 民営化して自分でまかなってほしい。
○萩生田委員 大臣、全くおかしな話で、一方では、自助努力で手数料収入を得る努力を今回するわけ ですよ。一方で、公社の意思にはない中で膨大なシステム開発費を、これは多分、公社 がみずから払え、こう言われるんだと思いますよ。郵政公社がスタートして、わずか一年 余りです。公社に移行したさまざまな費用の償却が終わるころ、あるいは、陳腐化する 前にさらなる改革として民営化も含めた公社の進化論があって、それが国民サービス の向上につながるのなら、私は大いに結構だというふうに思います。 しかし、スタートして一年で新たなシステム開発をしなくてはならないのなら、私は、公社 化に伴う費用、二〇〇七年に民営化するためにかかる費用を明らかにして、その上で 世論の声を聞く余裕が政府にあってもよいのではないかと思います。 平成16年11月25日衆議院総務委員会
534 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:51:00 ID:K3bltoV8
郵便局で働いている人間がどのくらい働いているか知ってるんだろうか。 仕事しないで高級もらっている霞ヶ関官僚には手を付けず、 安月給で現場仕事をしている郵便局員が割を食う。
535 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:56:41 ID:Llt3X5ch
>533 そんな、はした金最初だけ、税金から貸し付けてやるんだよ。 たとえ、べつにかえってこなくても、何年かあとに株式を売りだせば、 10倍以上儲けられる。 JRの株しかり、NTT株しかり、政府は儲けて、歳入の一部にしたのは、 みんな知っているだろう。
○萩生田委員 特に二〇〇三年から稼働している現在のシステムは、ホストコンピューターを二十四機 連結して、開発費約六千億を投じてつくったものだというふうにお聞きをします。 たった一年で用なし議論が起こる公社をつくったのだとすれば、公社法の成立そのもの は一体何だったんだろうか。公社法の成立そのものが問題があったんじゃないか、 たった一年やそこらで、その組織の見直しや新しいシステム改築をするために間接的に 国民の税金を使わなくてはならないんだとすれば、これは大きな政治責任があるという ふうに思いますけれども、大臣、こういう政治責任は一体だれがとるべきだというふうに お思いでしょうか。最後に教えていただきたいと思います。 平成16年11月25日衆議院総務委員会
537 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:57:55 ID:npIZmmOz
>仕事しないで高級もらっている霞ヶ関官僚には手を付けず 腐敗政治?
538 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 03:58:37 ID:Llt3X5ch
>534 その文句は仕事せずに、政治活動ばっかやってる、 あんたの上司。 局長にいってくれ。
○左藤委員 もし半年おくれになりますと、新しいシステムのやつと旧システムのやつとが 通期の中で半分ずつ分かれるわけですね。こういうやり方というのは普通 あるんでしょうか。余計なコストがかかってしまって不合理じゃないでしょうか。 この辺もひとつ郵政公社の方からお答えをいただきたいと思います。 ○生田参考人 政府の方から、どうしても七年四月に民営・分社化したいと いうお話がありまして、結局、お話し合いの結果、加藤先生の検討会で見て いただく、こういうことになりました。 平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会
540 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 04:03:33 ID:Llt3X5ch
>536 小泉首相は最初から民営化したかった。 ソフトランディングのための公社化。 たしかに、無駄したかもしれん。 しかし、議論の最終目標は 800兆だか1000兆の借金を将来的に減らすため。 の策を練ること。
○荒井広幸君 民営化になった場合は政府保証がなくなるのだ、これが小泉さんの 民営化の条件です。では、お尋ねしますが、会計検査院、もう一度お尋ねします。 大丈夫だという預金保険は、資本金が幾らで、国が幾ら出して何割ですか。 ○説明員(諸澤治郎君) 預金保険機構の出資額について資本金額は54億5500万 円です。このうち国の出資額は51億5000万円です。 ○荒井広幸君 ほとんど持っているんですよ。見せ掛けの民営化を言っている。 相変わらず小泉総理、ごまかし。
542 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 04:11:32 ID:K3bltoV8
朝生 この時間になってやっと郵政か
544 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 04:24:40 ID:FfpSxMTu
都市部に無駄にある特定郵便局を重点的に整理統合して現行の2/3にしたとする。 特定郵便局の年間コストを2000万とすると、年間1200億のコストを削減できると 試算してみた。ちなみに、特定郵便局は郵便の集配業務にほぼ関わってないから 郵便が届かなくなると云うのはナンセンス。 今現在の郵政公社は郵貯・簡保で儲かっているから、じゃんじゃん使っちゃえ という手法で間接的に税金を無駄にバラ撒いてるのと同じ。 さて、郵便局株式会社と郵便事業株式会社が赤字に陥いったら結局税金を投入 するじゃねえか、と云う議論もあると思うが、合理化を図ったうえでの赤字 ならより少なく済むし、どの程度赤字なのかも解り易くていいんでは?
546 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 04:37:11 ID:FfpSxMTu
>>545 全くの正論ですね。
普通の人はあなたのように考えます。
しかしここに書き込みをしているのは郵政利権に関わる人達ですからw
まともな会話は不可能ですw
無意味な反論と嘘で自分達の公務員の身分を守ります。
547 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 04:41:08 ID:uZv7gP6n
545>馬鹿馬鹿しいが一応内容読んだら、どこにも事実ないじゃねえか。 もっともらしく言葉並べても、身が入ってなきゃ嘘丸わかりなんだよアホ。
>545 案だと都市部の特定郵便局だけ削れば、公社のままで問題無いって事に?
549 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 04:48:46 ID:FfpSxMTu
>>547 あなたの云うところの事実とはなに?
具体的に間違ってる所を指摘してくれなきゃわからん。
>>548 今まで出来なかったのに?
ちなみに特定郵便局は勝手に潰せないよ
全国一律・一定っていうのは本来民間に向かない分野だと思うけど そういう意味で簡保はともかく郵便と貯金は反対だな。 保険は、民間に入れない人用の保険なり共済は必要だと思うけどね。 これは民営化して別の作った方が手っ取り早そうだ。
552 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 04:57:42 ID:NTwIN/NJ
>>551 簡保
民間保険会社に貧乏人向け保険を作らせて補助金出せば良いだけ
郵便局が保険業務をする必要性はまったく無い
>552 そう言ってるつもりなんだが・・・・
ああ、僕は官で新しいのって事ね 補助金出して民で作った方が効率はよさそうですね。
555 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 06:12:44 ID:K3bltoV8
>>554 それで、補助金のために特殊法人を作って…というのが問題になってるんだろうが。
そこで利権が絡んでくる。完全に話が矛盾しているな。
556 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 06:45:15 ID:aTcRX6QZ
自民が勝利し、衆院で民営化が通った場合。 参院でまた否決される可能性はある。 しかし衆院で通るってことは国民の意志っていうことができる。 参院の議員はそこらへんをよーく考えなければいけないと思う。 国民が望むことをあえて却下するということを。 これは政治が国民の為に行われていないということもできるんじゃないか? こういう歪みがあることも十分考えられる。 もし今回参院で否決されたら 立法のシステムを改正するこを考えたほうがいいと思う。 ちゃんと民意を反映できるシステム作りを。 任期も衆院が4年に対し、参院は6年、6年は長すぎるんじゃないか? こういったことも含めて考え直すべきだ。 今回は参院のモラルも問われている。
558 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 08:59:40 ID:aTcRX6QZ
反対派は郵政資金が外資に流れるっていうけど、 外資に流れようが、結局は利回りが良くなったりの預金者、加入者にとって いい運用が出来ていればオールOKなんじゃないか? 下手な国債、財投債運用で国の借金増やし 間接的に国民の負担が増えるよりはいいんじゃないの? どうなの?
559 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:06:47 ID:NkmlsE7n
@ 「公務員を減らしなさい」、皆さん賛成でしょう。 「行財政改革を断行しなさい」、これも皆さん賛成でしょう。 「民間にできることは民間に」、みんな賛成だと思います。 それなのに、なぜ郵政民営化だけは反対するのか。なぜ郵便局だけは公務員 でなければできないのか、民間人ではいけないと言うのか。私は不思議でな りません。 郵便局で働いている正規の国家公務員約26万人、1日数時間働く短時間 公務員約12万人を加えると約38万人の公務員でなくては本当にこの郵便 局は運営できないのでしょうか、サービスは展開できないのでしょうか。 私はそうは思いません。 郵政民営化に反対する勢力は、約26万人の郵政公務員の既得権益を守ろ うとしているのではないですか。国家公務員の身分を維持しようとしている のではないですか。
560 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:07:54 ID:NkmlsE7n
A 民間人に任せれば、今よりももっとよい商品やサービスを提供してくれる と思います。宅配サービスを思い出してください。暑い夏の最中にアイスク リームや新鮮な魚介類を全国に配達できるようにしたり、夜間配達サービス を最初に始めたのは役所ではありません。民間の事業者だったのです。 民間に任せても、郵便局のネットワークは、地方においても過疎地でも維 持します。民営化すれば法人税も固定資産税も納税されます。民営化会社の 株式を将来売却すれば、その売却益は国の収入として入ってきます。ですか ら、財政再建にも寄与します。 郵政民営化は行政の構造改革であり、財政の構造改革であり、経済の構造 改革であり、金融の構造改革であり、そして何よりも政治の構造改革なので す。だから郵政民営化は「改革の本丸」なのです。
561 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:07:55 ID:5yBpJo5Y
民主党の本当のマニフェストは連合と政策協定たものや、中国や北朝鮮、韓国 と決めたもので、それは隠されている。 民主党のマニフェストは、浮動票をとりこむための嘘の二枚舌マニフェスト。
562 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:09:08 ID:NkmlsE7n
B 政治家が支援者の声に耳を傾けるのは当然です。しかし、一部の特定の既 得権益だけを守るための政治家であってはならないと思います。国民全体の 利益を考えるのが政治家です。わずか数十万人の公務員の既得権益を守るた めに、1億2千万人の利益を損なってはいけません。 今回、ようやく「政治を変えなければいけない」「経済を回復させなけれ ばいけない」「国民の資金を有効に活用しなければいけない」ということか ら、初めて郵政民営化が最大の争点になったのです。 税金を有効に使っていく、役所の仕事をできるだけ民間に開放する、簡素 で効率的な政府をつくる、経済を活性化する、そして将来の税負担を軽減す るため、私は郵政民営化に再度挑戦したいと思います。
563 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:11:10 ID:NkmlsE7n
C 郵政職員は自分で稼いで給与を得ている独立採算だと言うがそれは嘘で見せかけだ。 1.法人税も納めず国民負担させている。民間なら会社1人で赤字でも7万円 支払っているし、儲ければ何百万円も支払うが郵政は38万人の事業で一銭も 納めていない。つまり国民がその分負担してるのと実質同じ事だ。 2.郵貯は、貯蓄保証保険金を支払わず国民に保証負担させているのだ。 銀行は、国民に負担させず自ら保証保険金を支払っている。 だから、郵貯簡保貸出先特殊法人の不良債権は国民が40兆円税金で負担し なければならない。つまり郵政は実質稼ぎは無いのと同じだ。 郵貯簡保は仕事をしていない。仕事は貸出先が不良債権に成るかどうかを見極め て融資することが最も大切な仕事であるが、それを国民の税金責任にして郵貯簡 保は仕事をしてないし、稼ぎも無いのが実体だ。 つまり実質稼ぎはなく不良債権は、全て国民の税金負担になる 不良債権と法人税を郵政が負担してそれでも資金が余って給与にまわして初めて かせいだと言えるが郵政には稼ぎは何もない。 全て国民の税金におんぶにだっこで成り立っている。 真の独立採算は、貯蓄保証保険金を支払い、不良債権を郵政が支払い、信用の自 己責任になり国民保証を無くし、法人税を国民負担させずに自ら納めたとき真の 独立採算と言えるのだ。 今の郵政は国民の税金で成り立っている。
[特殊法人] 日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 西日本電信電話株式会社 日本放送協会
566 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:19:49 ID:ZGPr+jIl
国民の意志を無視してまで参院で反対した議員はしっかり公表して 絶対に次の選挙で落とす。 これをしっかりやりましょう。
>>565 [公社]
日本郵政公社
↓
[特殊法人]
日本郵政公社
568 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:27:59 ID:aohy3KDU
>>563 言ってることが全て偏ってる。それでは郵政の片面だけを見てるにすぎない。
民営化論者は皆その論調なので政策論にならないが、一点だけを取っても認識に間違いがある。
郵政公社は過去五年で一兆円ものお金を国庫に納めてるぞ。
これは他の民間金融機関、宅配便業者全ての納めた税金より多い額。
それどころか、民間金融機関に至っては数兆円オーダーで公的資金を入れて貰ってる。
これだけ見ても民間なら国民負担にならないと言うのは嘘。郵政公社は赤字の郵便事業を抱えながら、
国民に負担をかけないよう良くやってる。国民の負担にならずに良くやってる公務員に報いずに
社会保険庁などのようにどう見てもぬるま湯に浸かってるところを守ってるのが小泉政権。最悪の改革。
569 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:30:45 ID:aohy3KDU
>>566 それはおかしい、あの時の国民世論は賛成反対半々だった。
有権者の声を聞いて堂々と反対した議員は立派だよ。自己保身で言えば賛成に回った方が得だったろうに。
570 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:31:38 ID:ZBbC1Qch
___ / \ / ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・ ・ | < 小泉はアルツハイマーかBSE!違うならオカラと公開討論しる! | )●( | \___________________________ \ ー ノ \____/
571 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:31:51 ID:qGwh8sKF
だから政策とかじゃなく小泉さんは昔選挙で特定局長達に応援してもらえなかった事と、郵政大臣の時に官僚に無視された事への怨みバラし、仕返しをしてるだけにすぎない。うまい誤魔化ししながらね。アホくさ
572 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:35:04 ID:x7hM5hYB
>>558 自分もそう思ったんだけど、一時期の銀行の騒動みてると、
しょっちゅう税金で補填してるよね。
海外にいった投資が回収できなくて、税金で補填って流れになったらどうなんだろうか?
それと、今国債に向いてる分が多かれ少なかれほかに流れるわけだけど、
これは国債を売るってことで相場が下落して困らないだろうか。
資金が流れて一時的に株は上がるだろうけど、
現状日本より資金力のある外資がすでに安値で株や資産を買っていて、
十分あがったところで売りに転じて第二のバブル崩壊、
ってことにはならないのか。
ってあたりが気になってます。
アメリカにメリットがあるのは迷う余地ないけど、
日本にとってはどうなのか、正直わからないです。どうなんでしょう。
>>568 なんか必死だな ムリがあるけどまあガンガレ
574 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:38:10 ID:k+S55Lni
566おまえひとりで何万票ってもってるわけ?参議院って6年よ!郵政だけの選挙やないだろーが!偏りすぎっていうか、毎回法案の度に選挙やるんじゃねーっての。信者はこれだからこまる。
ID:WG5p5fIrさんお疲れ〜
なんかこちらのレスにドンピシャなコピペが次々に出てくるんでびっくりしたんだけど。凄いね。
>>545 たしか特定郵便局は稼ぎ頭である郵貯や簡保の窓口になってるんじゃないの?
だとしたら2000万円のコスト減どころか逆に収益減少がそれを上回るかもしれないじゃない。
それに集配局が少ないからってそうでない局が郵便サービスに不要かというと必ずしもそうじゃないでしょ。
ちなみに1200億円程度の削減には大した効果はないよ。
>>556 今みたいに郵政バカみたいのが暴れだすと困るからわざわざ二院制を
敷いてるんじゃないの?全然発想の方向が逆だと思う。こんな下らない問題で
いちいち大量の公金使って民意を問うなんてやられたらそれこそ無駄の極みだよ。
>>558 過去レス読んで。
>>559-563 これはB層の書いた文章かな。文字通り論外な議論水準なんで過去レスとか読んで出直したほうがいいよ。
576 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 09:55:30 ID:5yBpJo5Y
宮城県なんかみろよ。民主と社民が候補者を競合立候補しないようにすることなど共闘をする ことを堂々と言って開き直ってるよ。 枝野は「権力闘争のための数合わせを我々はしない。」といってたが、あれはまるで嘘。 自公と同じように選挙共闘してるんだから他党に求める前に「民主、社民の統一マニフェスト」 で選挙をやれるものならやってみろ。それでなけれ他党を批判する資格はない。 民主公党のマニフェストは「浮動票」をとりこむための「リップサービス」であって、 労働組合向けの本当の政策目標(マニフェスト)が別にある。民主党の実態は、 二重マニフェストになってるよ。民主党は計画的、確信犯二枚舌。
577 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:36:23 ID:aTcRX6QZ
とりあえず民営化。 それから後々、補助金2兆円をなくしていけばいいね。 民営会社全体で利益出てればいいんだから 都市部の利益を地方に補填すればいいだけじゃないの?
>559 数よりも給料をまず民間並に、公務員の比率は海外と比べても多くない。 問題なのは民間とかけ離れた給与水準だ。 26万の大多数は給与の安い郵政一般職。 あと26万人はともかくとして残りの12万人て公務員なの?ユウメイトはただのバイトだよね? そのあたりはちょっとわからない。
>560 確かに民間は頑張っています、だからこそ公社化し民間から生田総裁を引っ張ってきたのでしょう。 法律では4年後つまり今からだと2年後に見直す事になっています。 それがなぜ今民営化なのでしょう。急ぐ理由が見当たりません、せめて理由を定時すべきではないでしょうか? 民間に任せるとネットワークはまず維持できません。できる出来ないと議論しても拉致があかない と思いますのが、この件については法律に維持すると明記することで議論の必要がなくなると思います。
580 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:47:20 ID:aohy3KDU
>>578 民間とかけ離れてるかね?民間の金融機関の職員の給与はじゃぶじゃぶと言ってイイほどだけどな。
民間なら清廉潔白で質素で地味に真面目に仕事するとでも思ってるの?
公務員だから薄給でもマジメに仕事するって人も世の中には多いよ。
貰いすぎで批判があるなら公務員全体の給与水準下げたらいいのでは?
581 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:48:30 ID:ZBbC1Qch
___ / \ / ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・ ・ | < 小泉はアルツハイマーかBSE!違うならオカラと公開討論しる! | )●( | \___________________________ \ ー ノ \____/
582 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:50:55 ID:aohy3KDU
>>579 民間がガンバルのは自分たちの利益の為で有る意味当然だよね。
郵政事業ってのはパブリックサービス、有る意味ボランティアの意味合いも強い事業だから
民営化反対者が多いんだよね。公的な機関がやるから意味があると。
>>578 上の方でアメリカの郵政公社USPSの資料出した人間だけど、郵政事業
単独で見ても、日本の郵政の公務員数はそれほど多くないみたいね、やっぱり。
政府の民営化試算によると、郵便事業会社の職員が12万人、
窓口会社が13万人、郵貯簡保会社がそれぞれ1万人弱。
郵便事業オンリーのUSPSが70万人。
このうち郵便事業にざっと窓口会社の半数の職員を足し合わせた数字を
郵便事業に要する人員とすると、アメリカの職員数の3-4分の1という感じになる。
人口一人当たりで見てもやっぱり日本よりも多くなりそう。
>562 ユニバーサルサービスと民(市場)っていうのは相反するものだと思う。 このあたりの妥協を何処でつけるかですね。
585 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:53:01 ID:BEWMsRBA
郵政なんてどうでもいい福祉年金の方が重要 当たり前か
>>580 いざという時のために公務員は動いてもらわなくてはならない。
震度5でも登庁すべき人間が、公務員を遣ってること自体大問題。
つまり給料とモラルは関係ないなら、給料を減らしてもたいしたことはないだろ。
>>579 地方のネットワークがなくなるという事はない。
バス事業を考えてください。その地方で独自に運営しているケースが多々ある。
それと同様に郵便局を地方が支援する形になるでしょうね。
587 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:55:01 ID:aTcRX6QZ
>>580 民間なら今後国民が不当な金銭的負担をすることがなくなるだろ。
民間なら運営していくのに企業努力が必要になる。
いやでも努力していくだろ。
それで充分だろ。
>>584 そうだな鉄道、電気は民間だが妥協点などはいくらでも先例があると思われ。
589 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:58:08 ID:aTcRX6QZ
>>584 電話だってユニバーサルサービスだろ?
NTTは順調に運営できてるだろ?
590 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 10:58:39 ID:aohy3KDU
>>587 言い尽くされてるが、今回の民営化案は民間になった郵便局を国庫負担で支え続ける案なんだけど?
>>590 支える労力を軽減するか、支える労力をそのままにするか。この違いを語らないのはなぜ?
592 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:01:39 ID:aTcRX6QZ
>>590 とりあえず民営化。
それから後々、補助金2兆円をなくしていけばいいね。
民営会社全体で利益出てればいいんだから
都市部の利益を地方に補填すればいいだけじゃないの?
>563 1 公社法では利益の50%を国に収めることになっている。 法人税だと30%くらいだ。 今収めていないのは、公社化の際に財務省が金を渡さなかったので ものすごい資本不足からスタートしたせいだ。 利益からその不足分の資産を積んでいる間は50%が免除されているにすぎない。 今二年目で毎年2兆づつ積んでるらしい。 固定資産税にしても、固定資産税に相当する部分の1/2は地方に収めている。 簡保の民営化は賛成だがとりあえずちゃんと資金運用できる能力を身につけてもらいたい 今の公務員の人がやっていけるのか不安だが、頑張ってもらうしかないな。 ただ、民間の保険に蹴られる人たち用になんらかの保険を用意する必要がある。 結局何よりも先に特殊法人を改革しないとダメってことなんじゃないの?
特定郵便局をそのまま維持するくらいなら買い取るか別に作るだろうね。 賃貸だとそれは経費として計算されるから、固定資産税はかなり減るだろうな。
>586 俺の所、市バスの廃止案が数年に1回でてくるし 毎年値上げ案がでてる・・・1/3くらい?の確率で値上がりする。
596 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:07:32 ID:aTcRX6QZ
民営化反対で公社賛成ってヤツの気が知れないんだけど。 役所を維持、温存したいってどういうことなんだろうね。 お役所仕事っていういい意味で使われない言葉もあるくらいなのにさ。
597 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:08:36 ID:VurPLPpv
郵政民営化は、参院を通らないと絶対に成立しない。 だから小泉は、選挙後、公約実現のために民主や造反組にアタマを下げて「お願い」をすることになる。 「八代英太」を比例上位に出して、民主叩きしなきゃならない党首討論からも逃げているのはそのため。
>>596 刑務所民営化したりイラクで傭兵雇ってるアメリカも公社形態。
自分で4年て決めたのになんで結果待たないんだろう。 待てない理由が知りたいよ。 それ次第で考えもかわるかもしれないだろうに。
>>595 市バスを廃止すると自転車の置き場所等の問題が発生するしね。
代替の交通手段の問題をクリアーしていかないといけませんね。
地方の郵便局に関しては地方の県が支援するしかないだろ。
つか、最悪役所に出張所を入れ込んでしまえばいいし、人員削減になる。
端末1個あれば事足りるんだから。
601 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:14:09 ID:aTcRX6QZ
公社のうちは、 利益が出ようと出まいと従業員は積極的に努力しないんだろうな。 利益出なくても自分の腹は痛まないからな。 それは仕事への姿勢、客へのサービスに少なからず出てると思うよ。 それと現在の郵便局員のガラは決してよくない。 郵便配達のヤツなんかチンピラみたいのもいるしさ、 六本木交差点近くの郵便局の窓口の野郎はめちゃくちゃ横柄だったしさ。
>>599 なんかあるんじゃないかって勘ぐりたくなるよね。
単に小泉のウン十年来の執念を任期中にやりたいだけなのか、
アメリカさんとのお約束でもあるのか・・
反対派を政治的につぶしたいだけなのか
603 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:14:44 ID:aohy3KDU
>>596 そうそう、だからこそ郵政公社は公的に残すべき
他の公務員が採算考えずに自己の利益優先でモラル壊してるのに、
郵便局職員は他の公務員の鏡になっていいほど良くやってると思う。社会保険庁解体なら諸手で賛成だよ。
604 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:15:25 ID:ZBbC1Qch
605 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:15:54 ID:8OQWiGQA
小沢が郵貯・簡保の民営化を公言してるが、岡田はどうするのかな。
>601 そういうのは一部分 1人がそうだからといって全員がそんなわけないどこの企業でもそういう人は必ずいる マクロ的に考えよう
607 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:19:03 ID:I3AH8rMJ
<561 子供の頃町長は、うらの町長がいて、相談して決定権は裏の町長とそんな話を大人が話していたことを思い出します。選挙で選ばれた町長は何なの不思議でした。
>>601 いや、中期経営計画を上回る勢いでコストダウンしてるらしいよ。凄いね公務員の分際で。
609 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:21:22 ID:aTcRX6QZ
とりあえず民営化。 地方については都市部の利益を地方に補填して運営。 ユニバーサルサービスは法律で最小限度の郵便局維持を義務ずける。 話は簡単じゃん。
税金が上がるのは仕方ないな、借金は親の世代のツケなんだからおまえ等 ちゃんと返せとも思うが・・・こればっかは仕方ない。 できるだけ下に残さないようにしないとねぇ。
611 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:22:50 ID:63MII3jp
○なぜ郵政から逃げるのか? それは、民営化賛成論者と民営化反対の労働組合を抱え、賛否を問うと民主党が内部分裂してしまうからです。(日本経済新聞)
612 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:22:54 ID:aTcRX6QZ
>>603 だけど民間ほどよくやってないから、
民営化すべき。
613 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:24:13 ID:aohy3KDU
公務員ってのは絶対必要なんだから、改革と言えば悪いところから手をつけるべき 一向に危機感を持たず、役人天国の所はそのままにして がんばって公社として改革すすめてる所は民間になんて、改革に矛盾する。
614 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:30:55 ID:aTcRX6QZ
民営化して国から切り離され郵政独り立ち。 不確定要素の多い公社からの脱却。 素晴らしいことじゃないか。
615 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:31:31 ID:AUaX8yur
>>461 >それって電子マネー、ネット決済の発達?
>変わるかどうかわからないものを前提にして議論をしても仕方ないと思うけどね。
もう既に変わっている。
金融のリテール営業が現在のままで未来永劫続くという発想で論議する事こそ無意味。
銀行へ行って、椅子に座って待っている連中の平均年齢はナンボ?
今日、御存命の老人達が成仏したら、金融のリテール部門での窓口の大半はいらんだろ。
オレなんか銀行の窓口なんてほとんど行かない。
近い将来の金融のリテール部門はATMとPC(と多分携帯電話)で全て出来る人が顧客となって置き換わる。
窓口での利用者が減少すれば、必然的に窓口は徐々に減らざるを得ない。
過疎の人達こそ、ネット・バンキングを利用すれば「より便利」になるよ。
どうみても、現窓口体制を無理矢理維持しようとしているとしか思えない。
もう既に変わっているものを、変わるかどうかわからないでは、現状認識に欠ける。
616 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:33:55 ID:b5ccNL9p
今朝の新聞に載った「小泉ペテン実録」 今回 小泉「郵政法案を議会が否決した。賛否を直接国民に問う」 イラク派兵法案提出のとき、反対の世論に 小泉「世論はすべて正しいとは限らない」 (この行き当たりバッタリ……ペテン師の面目躍如)
>>615 ネットだけで、全てをやるなんてできない。
非現実的だね。
618 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:38:29 ID:aohy3KDU
>>615 確かに金融をとりまく世界は大きく変わるだろうね。
でもね、それは見極めた上で郵便局は動けばいいのでは?他の民間がやったら郵貯もそうならざるえないだろうしね。
今現在ネットワーク維持が不可欠な郵政事業の民営化の根拠にはならないと思うよ。
5年後、10年後考えた方が良い。
619 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:38:57 ID:aTcRX6QZ
>>616 イラクのことだってさ、
国民なんて上っ面とか奇麗事で判断することも多いしな。
アメリカと関係悪化して日本の国防はどうする?
綺麗事だけじゃ済まないことも国家維持ではあるんじゃない?
620 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:40:42 ID:ntLBebyl
621 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:41:25 ID:5yBpJo5Y
通信料金(電話代)だって、NTTが民営化と同時に独占禁止法の適用除外を解消されて、 競争相手が生まれたから、これだけ電話料金などは安くなったのだ。 今、「採算が取れてるから、そのままでいい。」という主張は当を得てない。 本来はもっと 儲かっているが、使わなくてもいい金まで「使いきる」ことが横行してる からだ。民営化したら、もっと儲かるようになって税金を払うようになる。 役人組織での「無駄を省く」というのは「無駄がなかったことにする。」ということ でしかない。役人村では「無駄な予算は使い切って無駄はなかったことにする。」のが 常識だ。そのような「無駄はしてない。金は余ってない。」という工作は、採算が とれてて暇人が多い役人村ほど巧妙で、ほぼ完璧に近く行われている。
>>615 う〜ん、「俺がそうだからみんなもそうだ」は全然話にならないと思う。
いらなくなればその時やればいいだけだよ。
623 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:45:05 ID:aohy3KDU
>>621 郵貯の資金調達コストは民間銀行と比べても安いって事知ってるの?
と言うか、郵政公社が民営化されて本格的に自由に事業させたら他の地方金融機関、宅配業者
民間は圧倒されるかも知れないよ。それは国益にかなうのか?
624 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:45:05 ID:aTcRX6QZ
今の日本なんて 「自分達は戦争することができません。アメリカさん守ってください。」 っていう状況なんだしさ。 アメリカだって金使い、いざとなれば血を流すんだからさ、 タダでやるわけないでしょ。
625 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:46:48 ID:5yBpJo5Y
旧電話料金の軽減化によって、どれだけ多くの金がIT関連潜在需要の開拓に向かったことか。 それが、どれだけ多くのIT関連産業活性化、日本経済活性化に貢献していることか。 このような役人村での無駄を省くことは「計算できない波及効果、経済活性化」をもたらす。
626 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:47:23 ID:aohy3KDU
民営化まで一切の競争してなかったNTT(電電公社)と、 制約は多いけど、その中で今現在民間と競争してる郵政公社は一緒に語らない方が良いよ。
627 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:49:44 ID:ZBbC1Qch
もう全てテキトーって感じだね小泉は
>>625 過去レス読むと民営化して料金が下がるかどうかはちょっと怪しい感じ。
自分の生活してる状況・自分の周りの状況はこうだからこうするべきだ て考えはおかしいよ あなた中心で日本が動いてる訳じゃない
>>625 電話料金の軽減とIT産業の活性化とは関連ないだろう。
計算できない波及効果?
要は、わからないんだろう?
世界中で失敗している郵政民営化を進める理由にはならない。
頭使えよ。
>>627 そのテキトーな人よりも政策実行能力に疑問を持たれる岡田民主党
632 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 11:57:57 ID:5yBpJo5Y
>郵貯の資金調達コストは民間銀行と比べても安いって事知ってるの? >と言うか、郵政公社が民営化されて本格的に自由に事業させたら他の地方金融機関、宅配業者 >民間は圧倒されるかも知れないよ。それは国益にかなうのか? 郵政民営化っていうのは「資金調達コスト」だけの次元で言ってるんじゃないよ。 「役人構造全体」としての運用コストをも含めて言ってるんだ。 日本の金融マンは「世界の三流」と言われている。まして郵政公社が。 官直人だって「郵政公社には運用能力はまったく無い。」といってる。 国民の金を超低金利で預かって儲けているのが日本の金融構造だ。それは、国際市場競争の中に 入れて、さらに能力を向上してもらしかない。「三流」は、市場競争の中で一流に磨かれていくしか ないよ。民主党の論理は、預金者の「受取利息」という利益は二の次、三の次になってる。
>>632 預金者の利息?
民間銀行だって同じじゃないか?
634 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:00:11 ID:5yBpJo5Y
つまり民主党は「低金利、資産デフレ」の経済構造を放置したまま財政再建 しようしている。
635 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:01:12 ID:Zbj/dRwP
創価学会は、うちの親父にこっぴどくやられ裁判に持ち込まれそうになったので それがコンプレックスに成って今の検察マニアに成った
636 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:02:43 ID:aohy3KDU
>>632 日本の金融機関で国際的に信用あるのは資金運用能力を競った銀行じゃないよ。
競った銀行は皆公的資金注入受けてやっと立ち直りつつあるのが現状だよ。
郵貯の預かり貯金をリスクマネーで運用されたらたまらんよ。
>>634 郵貯民営化してもデフレは止まないよ。
止むとしても限度額引き下げるぜとか言ってる連中の方が効果ありそうだけど。
638 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:03:17 ID:AUaX8yur
>>618 他の民間がやったら郵貯もそうならざるえないだろうしね
>>622 いらなくなればその時やればいいだけだよ。
これは民営化の中の一つの具体的なテーマにしか過ぎないが、
それすら、まともな反論が出来ない。
誰がも書いていたけど、国民は公社でも民間でも良いんですよ。
でも、こういう考え方が役人根性だと気付いていないからダメ出しされている。
具体的に反論したら?
639 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:07:36 ID:5yBpJo5Y
>>633 >民間銀行だって同じじゃないか?
意味不明ていうか、もはや頓珍漢だね。
きみは経済面での「国益」、つまり経済成長策ということが全くわかってないんじゃないの。
今は「同じ」だよ。今は「三流にちょっと毛が生えたレベル」で。
でもその今のまま「金融三流国」では困るから、民営化で金融競争原理が健全に働くように
なって貰わないと困るということなのだ。「護送船団方式」が終わって、ペイオフ解禁が
始まった日本は、そのような「普通の国」の金融市場になって貰わないとデフレ脱却は
できないだろう。
>>638 別に反論する必要はないよ。
今もサービスを維持して欲しいって人は山のようにいるんだから。
そちらの描く如くになるようになるかならないのかは市場が勝手に決めるだけ。
>>638 役人根性を、儲かることこそ正義という商人根性に変えろということ?
儲からなくてもやらなくてはならないことはありませんか?
>>639 長い割には、内容が薄い。
競争すれば勝つと決まってるのか?
もう少し考えな。
>>639 別に郵貯簡保のせいで民間資金がクラウドアウトされてるわけじゃないんで
成長率は下がってないよ。そんなもんは景気回復が十分になったその先の話。
644 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:18:28 ID:cyell53v
経営陣が変わったとたんにずるずると粉飾決算が出て不正があぶり出されたカネボウの様な状況を恐れて、 利権族は、民営化に必死に反対していたが、 最近、多くは民営化には賛成だが、中身が問題と言い始めた。
645 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:19:15 ID:b5ccNL9p
646 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:20:24 ID:b5ccNL9p
今朝の新聞に載った「小泉ペテン実録」 今回 小泉「郵政法案を議会が否決した。賛否を直接国民に問う」 イラク派兵法案提出のとき、反対の世論に 小泉「世論はすべて正しいとは限らない」 (この行き当たりバッタリ……ペテン師の面目躍如)
647 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:21:36 ID:AUaX8yur
>>640 、
>>641 だからさ、このスレでさんざん語られた事には(予備知識があるから)
あーだ、コーダと屁理屈付けて反論出来るらしいね。
二人共、重箱の隅をつついている間は威勢が良いが、
こんな、小さいけど「具体的」なテーマには自分の頭で考えていないから
何も反論出来ないという事です。
反論するなら、窓口の利用客は減らない、
現在の窓口の数は必要だと言うことを述べないとだめなんだよ。
>>640 ID:uVz7rwLR
みたいにこんな事にすら反論出来ない人が、デフレを語るとは???
648 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:23:05 ID:cyell53v
朝日新聞は客観的に見て信頼性がない。
>>647 窓口の客が減っても必要な人間がいる限り続けるのがユニバーサルサービス。
650 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:24:25 ID:aohy3KDU
元大蔵の榊原が、郵政民営化原理主義者のすすめる民営化には反対だと言っていたけど、 賛成派の人の意見はどうして民営化すれば全てが良くなる、国の経済も成長する。 そうに決まってるのになぜ反対するの?ってなかんじのが多い。。 正直、この手の意見見る度に、今度の民営化法案だけは賛成できないなと言う想いを強くする。
651 :
男 ◆Xb4oSJRGIY :2005/08/27(土) 12:25:42 ID:XseDOzDd
ありがちな独り言 郵政民営化かぁ・・ 国民にとって利益となり、不利益になる事はないのか? 全国を網羅する金融機関が他にあるのか? 他の金融機関の嫉妬や金目当ての何者かが政治に絡んでいないか? 地方の不採算を税金で補うと言う事は、現在、税金を使っていない「らしい」 のに税金を食いつぶす企業となるのでは? 又、赤字を補てんされるという甘えが地方の局に蔓延し、民営化の目的の1つ である競争力を高めるという事に対して逆効果になる可能性が高くないか? まあ、儲けの乏しい事(上限が知れている)を私ならやらないだろうな。 逆に人口密集地の事業は笑いが止まらんなぁ・・ ・・・妄想しだすと切りが無い。 ・・・民営化の良い所が霞むし、少な過ぎる。 今の状態(便利性)を続けていくと、この先行き詰まるらしい。 つまり、将来は民間では出来ない事になるという考え方もできる。 民間に出来ないから国営で良いということか。
652 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:28:40 ID:aohy3KDU
653 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:29:59 ID:AUaX8yur
>>649 >窓口の客が減っても必要な人間がいる限り続けるのがユニバーサルサービス。
それでは、
>>615 窓口での利用者は減少する
そして、
窓口での利用者が減少すれば、必然的に窓口は徐々に減らざるを得ない。
には同意なんだね。
>>647 の
現在の窓口の数は必要だと言うことは言及していないよ。
654 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:30:13 ID:cyell53v
民営化が具体的なってくるとまずは、 道路公団のときのようにまずは財投融資などの利権のつながってた 不正がずるずると明らかになってくる。
655 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:30:30 ID:mWcNxj8n
地方の中学校で起きている現実。 公務員の子供が「俺は勝ち組」と尊大になり、 民間人の子供を「やーい負け組」とイジメの標的にしてる件について。
656 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:30:44 ID:b5ccNL9p
━コピぺ━ ●●●●なんで逃げるの ジックリ聞きたい●●●● 民主党が、選挙中の党首討論を自民党に申し入れた。 アメリカ大統領選挙では、候補二人のTV討論を3回やる。 日本の総選挙は、総理大臣を選ぶ選挙でもある。 二大政党の総理候補2人で アメリカ並みに3回はやってもらいたい。 PRしたいはずが、自民の逃げは何だ! ごまかしがあるからか。 ━コピぺ━で広めて実現しよう
>>653 いや全然。頭おかしい人?どうやったらそうなるか説明して欲しい。
>>653 不要な窓口はなくしてしまえ派なら、小泉案には反対でしょ。
659 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:34:53 ID:5yBpJo5Y
>郵貯民営化してもデフレは止まないよ。 俺は「郵政民営化しなければデフレ脱却できない。」といったのではない。 郵政民営化を含めて、全般にわたって、民主党は市場競争による技術革新、つまり、 経済成長をさせようとしていないといってるのだ。 デフレ脱却の方向性は、これまでの小泉竹中ラインの構造改革が効を奏して、 顕著になってきたよ。 きみは、経済の動き、まるで判ってないね 「デフレ」についてだけ限って言えば、 「止まらない」というところ、きみの妄想っつーか、「はったり経済論」が露出してる。 「デフレが止まる、止まらない」という視点は「デフレ度の進行」についていうことであって、 「デフレ(状態)の脱却」というの次元とは違う次元だ。 「デフレ(スパイラル、進行)」なんかとっくに「止まった」よ。 経済成長率はプラスで、企業物価指数は前年比プラス状態が常駐化し(踊場脱出)で、デフレ脱却 (消費者物価指数の前年比プラスが3月連続以上になること)も来年初頭には、ほぼ射程に入って きたのだ。それをいち早く感じ取ってる金融資本市場では、外資などが株を買いまくってきた。 >郵貯民営化してもデフレは止まないよ。 だから↑は単にきみらの権力闘争のための希望的妄想でしかない。 郵政民営化しなければ、「護送船団方式構造」は完全に除去されず 病根がのこされたまま、日本経済は成長しにくい体質が残ったまま、 技術革新がおきにくくなって「ビッグ・バン」も起きず、後進国に 追い上げられるだけだ。 民主党は、本質的に社会主義経済思想だから経済成長せずにデフレが 脱却や財政再建できと考えている。つまりは出てくるの増税だけだろう。 経済成長というのは外部(外国)要因でなければ、技術革新(労生産性の 向上)によって起きるのだ。技術革新というのは市場競争から生まれる。 預金限度の引き下げだけやっても政府の保護策を撤廃しない限り市場競争 にはならない。
>>647 減ると主張する方が、減る理由を説得すべき。
減るとする理由に説得力がない。
仮に減ったとしたら、そのときに減らせばいい。
今減らす理由にはならない。
661 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:36:18 ID:AUaX8yur
>>657 >>647 の
現在の窓口の数は必要だと言うことは言及していないよ。
ID:uVz7rwLR
こんな事にすら反論出来ない人が、デフレを語るとは???
とうとう降参ですか(w
>>659 5行目から落第。景気回復は外需によるディマンドサイド要因だよ。原油高もあるけど。
デフレ関係はここで論争するのは適当じゃないから経済板とか適当なスレでやろう。
どっかに誘導して。
663 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:38:34 ID:cyell53v
>>656 もっと早い時点で申し入れすればよかった。
世論動向を見てあわてて申し入れても見え見えで
逆に自民党から見透かされて相手せずと逆襲を食らうのは容易に予測できたはず。
664 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:38:34 ID:AUaX8yur
>>660 >>615 に「具体的」に反論して下さい。
特に
銀行へ行って、椅子に座って待っている連中の平均年齢はナンボ?
>>664 具体的に反論する必要ないじゃない。
あるサービスの需要予測が明らかじゃないのに、現在需要のある別の
サービスの生産資源を減らして流用するなんてのは普通に糞以下の経営判断だと思うよ。
667 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:43:48 ID:cyell53v
668 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:43:57 ID:AUaX8yur
>>666 生田総裁の郵政の10年間の長期事業計画ってのが有ったよね。
サービスの需要予測を個々に積み重ねないと、
10年間の長期事業予想何て出来ないよ。
それとも、あれは
金融のリテール営業が「現在のままで未来永劫続くという発想」ですか?
>>659 >デフレ脱却の方向性は、これまでの小泉竹中ラインの構造改革が
>効を奏して、顕著になってきたよ。
構造改革で内需は増えません。
現在好調なのは、輸出が増えているからです。
つまり、国内の構造改革が成功した結果ではなく、
外国政府の政策がうまくいったおこぼれをもらっているだけです。
強いて言えば、円安堅持のための市場介入の成果だということは
できますが、小さな政府を標榜する構造改革とは逆方向の成果です。
>>668 未来永劫ってどれぐらい先の話?そういうのは全然具体的じゃないよ。
671 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:45:51 ID:cyell53v
>>666 新メニューでました。
「国民新党」:カレー味のウンコ。
「新党日本」:ウンコ味のカレー。
どちらにしますか。
672 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:46:24 ID:I99Omre/
今さらながら、分からないので教えて下さい。 4部門独立採算の民間企業の設立が自民党案の郵政民営化だと思いますが、 2部門(郵貯・簡易保険)が黒字だからいいようなものの、 4部門の内2部門(窓口業務・郵便業務)は赤字です。 それでも郵政民営化しても→田舎の採算の取れない窓口は閉鎖になりまんか?。
673 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:47:30 ID:AUaX8yur
>>670 10年間の長期事業計画なのだから今後10年で構いませんよ。
そういう視点での長期事業計画なんでしょ。
マジ、あんたもうヌルイ。
>>671 どっちも見た目も匂いも味も栄養価も病原菌もそのままウンコの小泉とか民主よりはマシだと思う。
>>673 へ?挙証責任はそっちにあるでしょ。俺的経験談の普遍性を論証しないと。
ちなみに骨格経営試算ではとりあえず既存サービスの需要はずっとあるよ10年後でも。
当たり前の話だけど。
676 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:50:40 ID:fMQ2lMkx
とりあえず出口論がなさ過ぎる。 最強の利権ポイント特別会計改革の確約をさせるべき。 それができてから民営化の是非を議論しよう。 道路公団民営化で不正が明らかになったのではない。 たまたま。とてもしつこい猪瀬氏が監査し続けたからで、 民営化とはまったく関係ない。 逆にいえば、国家機関すべてに ”情報公開法”を”罰則付き”で制定するほうが実効性がある。 民主度が制度に関係なく情報公開性で決まる時代が来る。来い。 民主党はマニフェストに 国家機関情報公開法を作成し今年度中に施行すると宣言して欲しい。 いや、本当に。 民営化は最適権限分割論から支持するが、 日本の金融部門が使えるようになるまでは縮小でも良い。タイミングが悪い。 即時、お金を株式に向かわせるのも一考だが、 自己資本以上は株式投資できないと規制していて何ができるのだろうか。 少しずつ出していったほうが良い。いやマジで。 ところで、 アメリカは国連改革案から核拡散防止、民主化をいれて軍縮の文字を削った。 武器削減、刀狩が有効に決まっているのだが、 国連常任理事国がすべて核保有国で兵器輸出国というとんでもない組織、 核の力で自国攻撃されない前提のもとで兵器を売っている。 思想戦略から入って、実益に向かうのはキリスト教植民地政策以来の伝統芸。 キリスト教は侵略に規律と正当性を持たせるものだったが、今度は民主化か〜。 日本の政治家の無防備な態度を見るとまあ構わんが、さすがに不安になる。
賛成派議員は一人3000万円分の30年国債の購入ぐらいしてみろ だったら信用してやる
679 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:53:15 ID:9ARItEBw
>>662 いいですねぇ。
改革(財政再建、緊縮財政)なんかやったら景気悪化確実。
田中康夫知事なんか長野県民の改革してくれとの声をマジに実現して
地域経済悪化 → 支持率低下
県民も自分たちが改革してくれといった手前、
「どうして改革なんかするんだ」とツッコムわけにも行かず、
県民あげて重箱の隅をつついて批判していることでしょう。
同じことが日本全体でも将来起こるかもしれないですね。
このときに、プライドが崩れたことによる
外交的に強硬な世論でも噴出すると最悪ですね。
>>672 民営化が正しく行われれば、当然閉鎖されるだろうけど、
とてもおかしな民営化が行われようとしているから、
今の段階では何ともいえない。
でも、最終的には、ユニバーサルサービスはコストをかけて
行うべき政策という結論が出て、国営で維持(復活)される
と思う。こういう経過をたどった国は多い。
681 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:55:57 ID:AUaX8yur
>>675 >既存サービスの需要はずっとあるよ10年後でも。
誰も無くなるなんて言っていませんよ。
銀行へ行って、椅子に座って待っている連中の平均年齢はナンボ?
今日、御存命の老人達が成仏したら、金融のリテール部門での窓口の「大半は」いらんだろ。
窓口での利用者が減少すれば、必然的に窓口は徐々に減らざるを得ない。
と書いただけです。
この現実を生田総裁の郵政の10年間の長期事業計画は考慮しているんでしょうね?
682 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:56:10 ID:Nzu9/O8j
>>659 >デフレ脱却の方向性は、これまでの小泉竹中ラインの構造改革が効を奏して、顕著になってきたよ。
>きみは、経済の動き、まるで判ってないね
おいおい、政治板ってなんでこんなバカがいるの?
デフレ脱却が構造改革のせいだと。
経済板では笑いを通り越しキチガイ扱いだね。
>>681 だからそれでも残すのがユニバーサルサービス。最初から簡単な話。
684 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:57:09 ID:cyell53v
実績を見ると田中知事はまあよくやっている、だが新党は全くいただけない。
686 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 12:58:58 ID:Nzu9/O8j
経済板の常識 リフレなくして構造改革なし
>>681 都内の平均年齢は低いよ。
手形や小切手の換金、税金の支払いなど経理のおネェちゃんが多いからね。
年寄りは、手数料に窓口/ATMの差をつけられてATMにご案内されてる。
688 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:02:20 ID:5yBpJo5Y
>>662 >>景気回復は外需によるディマンドサイド要因だよ(
>>662 )
なんで↑が
>デフレ脱却の方向性は、これまでの小泉竹中ラインの構造改革が効を奏して、
>顕著になってきたよ。
という
>>659 の5行目への反論として帰ってくるんだ。
寝言っつーか、論理にすりかえでしかない。「デフレ」と「経済成長」を混同してる面もあるように
も感じるが、ま論理性、筋がまったく欠けた批判のための批判、なんくせ、としか感じない。
そのように民主党(社会主義集団)というのは「景気の回復(主に経済成長プラス)」を外需だけに
頼った他力本願だから「民主党は経済成長させようとしてない。」といってるんだ。つうーか、
もっと率直に言って、資本論などの社会主義経済学では「経済成長」という概念すらがないから、
その社会主義経済学を、いまもって後生大事に信奉してるからとしか思えない。
おれは
>>659 下段で経済成長に一般論で↓を言ってる。
>>経済成長というのは外部(外国)要因でなければ、技術革新(労生産性の
>>向上)によって起きるのだ。技術革新というのは市場競争から生まれる。
俺は、外需のことも考えていってるよ。俺がいってるのは、自律反転としての
経済成長の源である技術革新のことを言ってるんだ。外的要因(外需)だけが
経済成長の要素とはいえないよ。内需主導でなければ「ビッグバン」にはならない。
きみは「景気回復」とは曖昧なことばでしかない。去年までは外需主導で経済成長はプラスだった
が、一方、中国などの後進国の産品によって「デフレ(消費者物価が下落)」してたんだ。
デフレと景気回復は同じではない。
>>688 面倒くさい。90年代以降の日本経済においてTFPの低下は認められない。
これだけ言って理解できなくて、なおかつまだ議論を進めたいのなら経済板でどうぞ。
690 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:04:00 ID:j4kMa4Cq
どうせまた参議院で否決さてダラダラと自民党政権が続くうちに 造反議員が自民に舞い戻って小泉降ろし劇場になるでしょ
691 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:04:58 ID:aohy3KDU
小泉竹中ラインの構造改革ってなんだ? 緊縮財政で財政健全化させるはずが、思惑はずれて税収の落ち込みで逆に財政悪化させたことか?(怒
>>691 最も成果(悪影響)がはっきりしているのは、「労働市場構造改革」。
貧乏で社会保険もない労働者が増えましたとさ。税収減にも多大な貢献。
693 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:12:47 ID:cyell53v
小泉竹中ラインは当時大反対していた評論家エコノミスト連中の その後の言動の変化を追っていけば明らかなようにかなり成功している。
694 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:13:20 ID:5yBpJo5Y
>>682 >デフレ脱却が構造改革のせいだと
>経済板では笑いを通り越しキチガイ扱いだね。
レスがちょっとでも遅れると、厚無知っつーか、傲慢にも「経済成長」という
概念すら知らず、「景気」という曖昧な言葉だけの「俄か自由主義」を丸出しに
した「口耳三寸の学」で罵詈雑言を始める。
資本論、社会主意義で懲り固まった、90年前の経済学を「景気、デフレ」だけで
振りまわしてるだけだ。呆れる連中だな。もはや哀れだ。
つまりは、デフレ脱却のための政策も、それについての合理的説明もまるでできない。
695 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:14:09 ID:2xW1t/fV
>>659 >>デフレ脱却 (消費者物価指数の前年比プラスが3月連続以上になること)も来年初頭には、ほぼ射程に入って
きたのだ。
今年に入っての3ヶ月連続前年比プラスなんて、それは気候に左右されやすい
生鮮食料品の値上げ利のせいだろ。生鮮食料品を除く総合物価指数が、プラスに
なったのは、この一年間一回もない。
よくもまぁ、自分の都合のよい瞬間最大風速だけ拾い上げて、適当なデタラメ
が言えたもんだ。
8月26日公表の最新の物価指数も対前年同月比マイナス 先月もマイナス
ここ一年間の生鮮食品を除く総合指数の対前年同月比を書くと。
-0.2 -0.2 0.0 -0.1 -0.2 -0.2 -0.3 -0.4 -0.3 -0.2 0.0 -0.2 -0.2
どうして、小泉信者の民営化マンセーB層は、こういう簡単にバレるウソを
平気でつくんでしょか?
小泉・竹中が大うそつきだから、まねでもしてるんでしょうねw
696 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:16:30 ID:AUaX8yur
>>683 >だからそれでも
って事は、
生田総裁の郵政の10年間の長期事業計画は窓口での利用者は減少する事を考慮しているんですね?
民間では口座数当たりATM何台とか、利用者数当たり窓口何個とか計算して支店や窓口を増減してるよね。
だから、支店を閉鎖してATMだけになった所とか有るよね。
郵貯は利用者が減少しても、ユニバーサルサービスだからこういう発想は無いと言うことだね。
それなら、堂々と国民にそう言えば良いんじゃない。
>>622 いらなくなればその時やればいいだけだよ。
これとは矛盾してるよ。
ああ、ヌル。
>>687 >手形や小切手って郵便局で換金できるの?
697 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:17:03 ID:8Wy/AELS
年金改革、外交、雇用問題などほったらかしで何が改革の本丸なんだ? 4年間何もやってこなかった奴らが、これから何ができるんかな? 郵政なんかどうでもいいんだよ。民営化しても道路公団と同じになる。 名ばかりだろ?
>>688 >経済成長というのは外部(外国)要因でなければ、技術革新(労生産性の
>向上)によって起きるのだ。技術革新というのは市場競争から生まれる。
技術革新でしか経済が成長しないというのは、失業率が自然失業率状態の
ときの話し。現状は、技術が進歩していないこともないけど、仮に技術無進歩
だとしても、需要が改善し、失業率が減少するだけで経済成長につながる。
699 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:17:54 ID:5yBpJo5Y
700 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:18:23 ID:cyell53v
党名に「日本」を使って不愉快だな。 「日本」の幹事長は実家が特定郵便局。 「国民」の幹事長は郵政官僚あがりの郵政利権を代表する郵政族。
>>696 なんで考慮してるって事になるの?意味わかりません。
それと別に矛盾はしてないし。本当にいらなくなればユニバーサルサービスの義務を外せばいい。
そちらの俺的現象の需要予測では何年後ぐらいに需要ゼロになるのかな?
>>700 郵政民営化なんて下らないんだからどうでもいいよそんなの。
自民や民主よりはまとも。
703 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:21:32 ID:cyell53v
って言うか、小泉の郵政案ってヤマトに袖にされてるんだけど。 全国津々浦々まで低料金でサービスを提供できるかと試算して、 そんなことは出来るはずがないと一笑にふされ骨抜きだと指摘され、 それが露呈するなり、ヒステリーのガキのように解散する小泉。 ヤマトってそれまでは小泉に献金とかしてた企業ね。 それでも小泉の骨抜きまやかし民営化案を指摘して関係を清算したのが事実。
>>699 小泉政権の使用前/使用後の差。
原因は「構造改革」でしょ。
税収に現政権の責任がないとでも?
706 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:23:52 ID:gvike1OO
松原教授が西日本新聞の質問で 民営化すれば金融サービスに地域間格差が生じる懸念もある。との質問に 「貯金、保険の金融二社は、もうからない郵便局に窓口を置く義務はない。 政府は最大二兆まで基金を積み、運用益で維持しようとしている。 仮に撤退しても、他の金融機関が入ることができる。郵便窓口として建物は 残るから、出店は低コストですむはずだ。」 採算とれない地域にどのような金融機関がくるんですか? 勘違いだったら申し訳ないけど、エコノミスト特有の御気楽な冷徹さを存分に発揮してますね。
707 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:26:45 ID:aohy3KDU
小泉竹中ラインの構造改革と言えば、まさに何もしなかったと言うのが評価なんだろうな。 日本経済が危機的状態であっても新築された官邸に住んで芝居見物してた首相。 その間、日本とアメリカの経済格差は約二倍にまで広がり、国の財政は良くなるどころか破綻寸前。 民間企業はリストラで史上空前の利益計上だが、法人税減税のままだから税収上がらず、 国民の所得格差は目を覆うほど広がってる。構造改革って無政府状態の事か?
>>706 来ないよね。農協漁協も潰れまくってるのに。
そこの所の小泉自民のアナウンスが全然ない。これは明らかに不誠実。
709 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:29:00 ID:AUaX8yur
>>701 誰もZEROになるなんて言っていませんよ。
銀行へ行って、椅子に座って待っている連中の平均年齢はナンボ?
今日、御存命の老人達が成仏したら、金融のリテール部門での窓口の「大半は」いらんだろ。
窓口での利用者が減少すれば、必然的に窓口は徐々に減らざるを得ない。
と書いただけです。
この現実を生田総裁の郵政の10年間の長期事業計画は考慮しているとしたら、
本当にいらなくなって、ユニバーサルサービスの義務を外す所が出てきても不思議ではないよね。
これだけ、過疎化の問題が叫ばれているんだから。
10年後に利用者ZERO/DAY、100/MONTHの郵便局が出て来る可能性が高いからさ。
>>622 いらなくなればその時やればいいだけだよ。
というのは、10年間の長期事業計画なのだから現実とは乖離してるよ。
710 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:29:30 ID:5yBpJo5Y
>>698 >技術革新でしか経済が成長しないというのは
「技術革新でしか経済が成長しない」とは誰がいったことだ。
↓
>>688 がどうしてそういう解釈になるのかね?(藁
>経済成長というのは外部(外国)要因でなければ、技術革新(労生産性の
後進国の追い上(真似、空洞化圧力)を、日本国内の創造性、潜在需要の掘り起こし
(つまり内需の拡大)が凌駕しなければ、トータルとして人口一人あたりの労働生産性は
下がる。だから、特に、ブレトンウッズ体制崩壊した頃(日本が先進国に追いついた時)
を境に、日本は、後進国の追い上げで(真似されて)、産業空洞化現象が起きて労働需要が
減ってその分、低給与所得は減ってきた。だから外需だけで国民所得が足りないというなら、
内需主導をもたらすような、技術革新を起こすしかない。それだけのことだ。
それに対してくちゃぐちゃ言うのは、屁理屈でしなかい。
>>709 で、いつ?どれぐらい?頑張って論証してね。
無駄に長いから2行目以降は読んでない。
>>710 90年代以降の日本は80年代と比べて技術進歩率(正確にはTFPではなくこっち)は低下してない。
712 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:32:10 ID:aohy3KDU
>>706 反対の立場から、早大の田村正勝教授の意見はシッカリしてた。
まさに正論って内容だったね。
とにかく、 郵政民営化が絶対に必要だということがよくわかりました。 反対してる人ってなんでそんなに必死なんですか?なんかあるの?
714 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:33:16 ID:AUaX8yur
偉そうな事言ってないでさ、
御返事まだですけど? ID:H5ZYaHwg
>>687 >手形や小切手って郵便局で換金できるの?
口では郵政民営化を主張 裏では反対派を比例上位で公認 ってどうなってるの? ムチャクチャじゃねえか
716 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:35:09 ID:gvike1OO
>>713 景気悪化(これは最悪)じゃね。
景気悪化したら、治安も悪くなるし、汚職の比じゃないくらい
生きにくくなりそう。
718 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:36:58 ID:gFQrxkNV
ユーザは民営化なんかには反対だよ。 ニュージーランドで大失敗。元に戻った。 ドイツは失敗して郵便局が半減しユーザの不満が爆発寸前。 アメリカは日本にやれやれというだけで絶対に民営化しない。 小泉がそれでもやるというバカらしさ。
貧乏人ども郵政民営化に賛成しやがれ
>>710 貿易収支が赤字になった訳でもないのに、日本の技術力不足を
内需が増えないという原因とする根拠はなに?
お金は国内に入ってきているんだよ。回り方が悪いだけ。これは政策の責任。
721 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:39:23 ID:5yBpJo5Y
以下の実績を見れば、小泉,竹中ラインの構造改善政策は効を奏して、その効果が現れつつあるもの判断する。
寒風吹きすさぶ中、坂道を転げ落ちようとする雪だるまをなんとか食い止め、押し返そうとしてる姿が伺われる.
(尚、平成12年度における前年比約3兆5千億の増収は、郵貯十年ものの満期による利子に対する、
利子税が一時に(3兆5千億程度)に発生したものであって、従って翌平成13年度での▲2兆7千5百億
は経済政策による減ではなく実質的な政策によるものとしてはむしろ増収になっている。平成14年度についても
外部要因であって、政策のせいではない。
尚、その「外部要因」すら現内閣の責任にしたとして
2,733,533+▲474,864+▲4,124,211+▲2,752.424+3,500,000(前年度、郵貯利子税金の一時的増による変動)
≒1兆1千億だ。
租税及び印紙収入(含む特別会計),予算、決算額推移:「当初予算」以外は補正後予算額
17年(’05)度47,214,800(当初予算)
16年(’04)度46,526,700(予算) 48,102,903(決算)(+2,733,533
15年(’03)度43,856,600(予算) 45,369,370(決算)( ▲474,864
14年(’02)度46,282,700(予算) 45,844,234(決算)(▲4,124,211
13年(’01)度51,665,500(予算) 49,968,445(決算)(▲2,752.424
平成13(’01)年4月26日小泉内閣誕生で、ここからが現内閣総理大臣の責任
12年(’00)度51,898,000(予算) 52,720,869(決算)(+3,507008
11年(’99)度47,660,500(予算) 49,213,861(決算)(約
10年(’98)度51,945,600(予算) 51,197,738(決算)(約
内、一般会計分
17年(’05)度44,070,000(当初予算)
16年(’04)度44,041,000(予算) 45,589,013(決算)
15年(’03)度41,786,000(予算) 42,282,403(決算)
14年(’02)度44,276,000(予算) 43,833,205(決算)
13年(’01)度49,625,000(予算) 47,948,108(決算)
12年(’00)度49,895,000(予算) 50,712,497(決算)
11年(’99)度45,678,500(予算) 47,234,484(決算)
10年(’98)度50,165,000(予算) 49,431,880(決算)
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/008.htm
722 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:39:39 ID:AUaX8yur
>>720 偉そうな事言ってないでさ、
御返事まだですけど? ID:H5ZYaHwg
>>687 >手形や小切手って郵便局で換金できるの?
723 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:39:45 ID:ZBbC1Qch
インテリ層は小泉批判始めてます B層きんもーっ☆
>>713 賛成派に君みたいな馬鹿が多いんでおちょくると面白いんだよ。それが一番大きい。
725 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:40:32 ID:Cl5yP1GN
726 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:40:45 ID:aohy3KDU
郵便事業自体が先細りなんだよ。 これだけ通信が発達してはがきだの切手だのはもうないだろ。 国の負担が増えるだけ。だから民営化が必要になる。
>>717 民営化した方が確実に景気は良くなるよ。
あたりまえじゃない。
729 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:41:59 ID:2xW1t/fV
>>710 政治板は、トンデモ経済理論を議論するところじゃないんですが・・・
そのトンデモを基にして政治板で話を進めたいなら、そのトンデモが世間で
認められてからにして下さいね。
B層脳内でしか通用しない理屈を基に強引に話を進めて、いつのまにか
トンデモ理論のお話に議論をスリカエようとする。
典型的な、DQNのアラシの手口です。
>>721 「利子税」という税金のことを勉強してください。
731 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:42:46 ID:ZBbC1Qch
言っちゃっていいですか?ぶっちゃけ小泉ってムカツクんですよ。
>>728 「鮫島事件」は解決した方が景気はよくなるよ。
あたりまえじゃない。
733 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:44:06 ID:AUaX8yur
>>730 偉そうな事言ってないでさ、
御返事まだですけど? ID:H5ZYaHwg
>>687 >手形や小切手って郵便局で換金できるの?
734 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:44:29 ID:j4kMa4Cq
そもそも郵政省の存在が駄目だから民営化ってのは間違ってると思う 郵政省の金融流通業界を独占するのが民業圧迫してよくないんだよね 民営化したら独占されてた業界が更に独占されて最悪だと思う。 まずは郵貯簡保の縮小から始めないと駄目なんじゃないかな
>>727 なんで先細りが民営化の根拠になるの。
必要か不要かの問題でしょ。
>>726 読んだけど散々既出の古めかしい反対のための反対論だね。
というか非常に共産党系の思想が見て取れるけど、その人ってまともに物事をわかってるのかな?
過疎地の郵便がどうこうって非常にレベルの低い事言ってるし。
独立採算でやってるのであれば民営化することに何の問題もない。なのになぜそこまで強硬に反対するか?
答えは公務員が美味しい利権であるからにほかならない。
共済年金と厚生年金が一元化されるとなった時に、彼らがどれほど強硬に反対するか見物だ。
738 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:47:56 ID:AUaX8yur
>>736 >>687 でのカキコです
偉そうな事言ってないでさ、
御返事まだですけど? ID:H5ZYaHwg
>>687 >手形や小切手って郵便局で換金できるの?
739 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:48:41 ID:M2n8f9TP
それでさ、なんでチョンってなにやっても格好悪いの
>>737 民営化すると利益追求で過疎地のサービスが疎かになるから。
これは国や条約がいくらユニユニ連呼しても同じ。諸外国の例だと。
>>738 銀行の待ち合い平均年齢の質問に真面目に答えただけ。
聞いたのはそっちだよ。
>>736 利子税とかを勉強してる人ってどういう人なの?
一般庶民にそんなの関係ないよね??
え?まさか公社のひと??
だからそんなに必死に反対してるんだーなるほどー
公務員でいられるかどうかの瀬戸際だもんね。ローンとかもあるだろうし。
743 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:51:17 ID:j4kMa4Cq
>>739 主食が犬肉(野良)だから
せめて血統書付きの犬に変えないとな
う〜ん、今ここにいる賛成派ってなんでこんなデムパしかいないの?ダルいね。
>>735 それを市場に決めさせるのが合理的だから民営化なんだよ。
746 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:52:52 ID:aohy3KDU
>>737 こんな程度の低い人に言われたくないよ。
728 名無しさん@3周年 age New! 2005/08/27(土) 13:41:16 ID:uorZ7guJ
>>717 >民営化した方が確実に景気は良くなるよ。
>あたりまえじゃない。
747 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:54:37 ID:AUaX8yur
>>741 都会の銀行の場合は分かりました。
そうすると、郵便局の待ち合い平均年齢はどうなるのですか?
都会と田舎に分けて推測して真面目に答えて下さいませんか?
>>742 >>721 が利子税という言葉を使ってるの。
一般庶民に聞いてるのじゃなくて、その言葉を使った人に聞いてるの。
749 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:57:22 ID:5yBpJo5Y
>>711 >90年代以降の日本は80年代と比べて技術進歩率(正確にはTFPではなくこっち)は低下してない。
>>720 >貿易収支が赤字になった訳でもないのに、日本の技術力不足を
>内需が増えないという原因とする根拠はなに?
「内需が増えない」とは誰が言ってる?
まったく判らん香具師らだだな。
TFPの絶対値の次元の問題ではなく、日本のトータルとして、空洞化圧力より、技術革新による潜在需要(外需、内需)
の掘り起こしが大きくならなければ、「より経済成長」はできない、と言ってるんだよ。
今は、一応は、トータルとして空洞化圧力より日本の現在の技術革新力は若干、上回ってるから、なんとか経済成長
(国民所得が前年比プラス)になっててるんだ。
だが、プラスだから、そのままでいいのかといえば、そうはいかないというのが国家財政の状況だというこなんだ。
だから「なるべく増税なき財政再建」のためには、更なる経済成長力(技術革新力)を増して、産業全体の増益を
誘導し、税収を増やすしかない道はないということを言ってるのだ。そのためには内需の更なる増大が必要だといってる。
これは米国だけでなく、国際社会での常識であって、国際社会からの要請でもあって、「なるべく増税なき財政再建」
のための唯一の道なのだ。
750 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:57:55 ID:cyell53v
LDP candidate Yukari Sato snubbed by Gifu mayor
民営化に賛成するとだよ、 「低IQ」 「程度が低い」 「B層」 を連発。 言い換えれば、自分達は高IQで程度が高いって言ってるわけだけど、 一体何様なんだろう? 独立採算でやるなら民営化でいいじゃない?ってのは当たり前の話なのに「程度の低い人に言われたくない」だもん。 公務員ってそんなに程度が高いとでも思ってるのかな? 単純に学歴だけならオレの方が絶対高いと思うけど、IQが低いとかは言った事ないよ。みっともないじゃない? 平気で「我々は資質が違う」とか言ってた地方公務員がテレビに出てたけど、ああいう人って多いんだね。 これは民営化しないと駄目だなってあらためて思う。
>>740 過疎地のサービスが疎かになるのは当たり前だろ。
好きで住んでる奴らの為に今都市の人間が負担をしてるってことだ。
753 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:58:21 ID:gANSAWDy
>>745 なにが合理的だ>アフォ
無政府主義者になれよ。
754 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 13:59:05 ID:cyell53v
>>747 利用者の減少予測にはもともと異をとなえてないんだけど。
ただし、電気や水道と同じで、集落を廃さない限り、
そこに年金受取り手段は必要だと思っている。
NHKや電力会社もそんなところに集金に行きたくないだろうし。
>>753 共産主義者に決められるよりは遥かにマシだ。
>>745 じゃあ、水道もそうやって必要か不要かを決めていいの?
違うとした、郵便局との差は何?
758 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:04:39 ID:aohy3KDU
>>751 賛成意見の人でもちゃんと問題点も自覚してるシッカリしてる人は少なくないよ。
だから、賛成の人は程度が低いなんて思って無いよ。
ただ、賛否両論ある意見の場に「民営化は当たり前」って主張してくる人は程度低いと思うよ。
民主党の郵貯限度額半減説は崩壊 割合としては4分の1しか動かない 自民はアメリカの為に民営化するだのは頭に花咲いててうざいだけ 党の内部だって実はガタガタのくせに、二大政党なんて言うな! 国民をバカにするのもいい加減にしてほしい
>>757 他の施設や民業で代替可能なサービスだから。
>>737 >独立採算でやってるのであれば民営化することに何の問題もない。
3事業一体で独立採算でやってるのを、4つに分けて民営化するのに問題ないか?
空洞化がどうとかTFPがどうとかそんなことどうでもよくて、 黒猫ヤマトのおっちゃんが走って荷物を配ってる横でダルダルに郵便配ってるオッサン見たら「ちゃんとやれや」って思うし、 民間のオヤジが夜10時まで必死に働いてるのに特定郵便局局長は朝から将棋打って年収3000万。 これっておかしいよな、本当にあいつらは独立採算なのか?民営化した方がいいんじゃないか? って思うのは当たり前だし、この当たり前の感覚が正しいんだよ。 数字の上で公共事業ばらまきは景気を良くするって叫んでも、それは数字のトリックでしかなくて、無駄なダムをたてる事はやはり無駄なんだよ。 郵政は民営化して、中の人たちは苦労すべき。ぬるま湯に使っていられるほど事態は甘くない。
>>760 郵便事業は赤字で、黒猫も参入しなかった。
政府案でも、民間会社では考えられない2兆円基金義務付け。
民業で代替可能とは言えない。
764 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:07:15 ID:EnqTdevE
>>760 水道が他の施設や民業で代替可能でない理由は?
766 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:08:45 ID:cyell53v
自分は特定郵便局関係者だが新党にはあきれた。
767 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:09:06 ID:5H5QYOGw
アメリカとか外資とか騒ぎ出すのは いつも利権抵抗勢力と役人。 君らより まだましかも。
>>764 というか、特殊法人の予算自体、小泉内閣が提案して国会で承認されてるんだけど。
769 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:10:37 ID:AUaX8yur
>>755 お取り込み中、すみません。
誰かが言っていた、
過疎地にATMやPC(端末だからどちらも似たような物です)を常設して、
週一回位(需要度による)で窓口を開ける案ではダメですかね?
>>764 08'でその義務化はなくなるんだろ?
そういうことをちゃんといいなよ。
771 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:12:17 ID:5yBpJo5Y
>>730 訂正:利子税→利息税
文意から理解できはずだが、社会主義者らしく「重箱の隅」つっついたり、
言葉尻をつかまえ解釈捻じ曲げて煽ったりすることだけは得意のようだね。
大枠は見えないつーか「木を見て森を見ず」の典型だな。
>>763 今の郵便事業自体が時代のニーズに合わなくなったってことだ。
メールがあればはがきや切手は必要がない。
別の事業で儲けなければ終わりなのよ。郵便なんて。
773 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:13:51 ID:36KVuZJa
結局、日本と国民を守る為には小泉自民党しかありません。
776 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:18:51 ID:2xW1t/fV
>>764 なるほどね。西尾幹二のコラムを要約すると。
”基地外(小泉)は座敷牢にでも閉じ込めとけ”ということですね。
ゴリゴリの保守の西尾にまでこんなこと言われるとは、小泉哀れ・・
777 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:19:59 ID:M2n8f9TP
キリスト教は、しばしばこういった犠牲を 防波堤との名目で作り出す そして、その反動が数年後にやってくる
778 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:20:43 ID:cyell53v
経営陣が変わったとたんにずるずると粉飾決算が出て不正があぶり出されたカネボウの様な状況を恐れて、 利権族は、民営化に必死に反対していたが、 最近、多くは民営化には賛成だが、中身が問題と言い始めた。
780 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:22:23 ID:XyBzOgsD
八代さんの件、マジだったら自民支持しないなぁ・・・ なんだかガッカリ。 やっぱり民主に入れようかなぁ・・・
もうね、いかに頭の中が社会主義な公務員が多いかってのがわかるわ。 日本は国内にベルリンの壁があるね。日教組とかも含めて。
>>778 そういえば、道路公団の談合事件で政治家は逮捕されなかったね。
なんで?
じゃあこうしよう。 局員と公社員と特定郵便は全部民間にして厚生年金に変える。 あとは全部今までどうり。 それだけでいいじゃん。 公務員でなくなるだけで後はなにも変わらないってすればいい。 ・・・・そしたらどんな理由つけて反対するんだろうなw
>>763 ヤマトが郵便事業の参入を断念したのは、総務省の監督
権限が強過ぎるという理由の方が大きかったと思うが。
>>778 衆議院解散の功績の一つだね
化けの皮が剥がれてきた
786 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:26:44 ID:cyell53v
>>784 その通り、小倉さんは入りたかったが抗議の意味で断念した。
「郵政民営化するぞ」「郵政民営化するぞ」「郵政民営化するぞ」「郵政民営化するぞ」 「郵政民営化するぞ」「郵政民営化するぞ」「郵政民営化するぞ」「郵政民営化するぞ」 「改革するぞ」「改革するぞ」「改革するぞ」「改革するぞ」「改革するぞ」」「改革するぞ」 「改革するぞ」「改革するぞ」「改革するぞ」「改革するぞ」「改革するぞ」」「改革するぞ」 「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」 「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」 ___________________________________________________________________________________________________________________________ 「郵政民営化に賛成ですかー?」「郵政民営化に賛成ですかー?」「郵政民営化に賛成ですかー?」 「郵政民営化に賛成ですかー?」「郵政民営化に賛成ですかー?」「郵政民営化に賛成ですかー?」 「改革に賛成ですかー?」「改革に賛成ですかー?」「改革に賛成ですかー?」「改革に賛成ですかー?」 「改革に賛成ですかー?」「改革に賛成ですかー?」「改革に賛成ですかー?」「改革に賛成ですかー?」 「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」 「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」「最高ですかー?」
788 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:30:31 ID:XyBzOgsD
)iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii(´´´´'(`'''~~---+;;';;ヘ )|||||||||||||i||||||||||||||||~´ ~-+;'';~´´---i、 )|||||||||||||i||||||||||||||||~´ ~-+;'';~´´---i、 )|||||||||~、 ~|||||||)~~ ノ( _~`'''''''i(iiii)、 )|||||||| イ ;||||~ ⌒ ヽ、~_'−、、 | )||||||~ ノ (i~~~'+、_−−+、;、 ´~`'− イ )||~ 、_ノ /iiiiiiiiiiiiiiiiiii~'+、;i 、 イ ))- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii)(、;ノ---、 _i )ゝ ┼ '|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ |iiiiiiiiiiiiiiiii~'i| トナミ運輸が非課税で請け負ってる イ _、 ┼ `'+、iiiiiiiiiiiiノ' iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ 1250億の郵便事業は俺たち綿貫一族のモンだ ゝ _/ ┼ _ノ~~~ゝ _|(_iiiiiiiiiiiiiノ ゝ i| _、+++~~~、 | ~'''-イ~´ 民営化なんかされてたまるかよ! ハ、| /~ ``'+ / _/´ ゝ ~'イ|、 | \、 ヽ+'ii~~ _ノ´ ~~+、 i、`''''、 _ _ イ_ノ'~ `-、_ `+、、_~~~~レイ´ ``''''''''~~~´
789 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:30:52 ID:2xW1t/fV
>>778 生田はどこから来たんだ?誰が送りこんだんだ?
まったく、B層のお馬鹿さ加減といったら・・・
>>784 どっちにしても、まともな民間会社がやることじゃないということですね。
791 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:32:08 ID:5yBpJo5Y
反対派、とうとう賛成派を装う「自作自演の荒らし」しか手がなくなったか。
792 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:32:24 ID:+U/0l7y9
)|||||||||||||i||||||||||||||||~´ ~-+;'';~´´---i、 )|||||||||||||i||||||||||||||||~´ ~-+;'';~´´---i、 )|||||||||~、 ~|||||||)~~ ノ( _~`'''''''i(iiii)、 )|||||||| イ ;||||~ ⌒ ヽ、~_'−、、 | )||||||~ ノ (i~~~'+、_−−+、;、 ´~`'− イ )||~ 、_ノ /iiiiiiiiiiiiiiiiiii~'+、;i 、 イ ))- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii)(、;ノ---、 _i )ゝ ┼ '|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ |iiiiiiiiiiiiiiiii~'i| トナミ運輸が非課税で請け負ってる イ _、 ┼ `'+、iiiiiiiiiiiiノ' iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ 1250億の郵便事業は俺たち綿貫一族のモンだ ゝ _/ ┼ _ノ~~~ゝ _|(_iiiiiiiiiiiiiノ ゝ i| _、+++~~~、 | ~'''-イ~´ 民営化なんかされてたまるかよ! ハ、| /~ ``'+ / _/´ ゝ ~'イ|、 | \、 ヽ+'ii~~ _ノ´ ~~+、 i、`''''、 _ _ イ_ノ'~ `-、_ `+、、_~~~~レイ´
793 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:32:29 ID:2xW1t/fV
>>787 もし、小泉が2ちゃんねらーだったら?
小泉=単なるコピペアラシということですなw
>>764 選挙に勝てば発言力が増して改革が加速します
民主党の強権改革に賭けろと言われる方がむしろ不安であります
もともな反論ができなくなると、すぐに小泉批判を始めるのが反対派のデフォ。
こんなことでは、という仮説です。 田中康夫知事は長野県民の改革してくれとの声をマジに実現して 緊縮財政、財政再建成功 → 地域経済悪化 有権者も自分たちが改革してくれといった手前、 「どうして改革なんかするんだ」とツッコムわけにも行かず、 重箱の隅をつついて批判しているのでは。 でも、同じことが、自民党圧勝、郵政民営化法案通過により 日本全体でも将来ひょっとしたら起こるかもと思います。 だから、康夫ちゃんも長野での失敗(長野の方はお気の毒ですが) をふまえて、新党日本を立ち上げたのでは。
798 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:37:25 ID:5yBpJo5Y
>>789 元民間経営者だから、大枠としての先行きの見通し、警鐘において信憑性がある。
生田は、きみらのように無責任な嘘吐きでなく、己の身の危険を顧みず言ってる。
だから野党のような「役人天国労組の代表」より、はるかに信憑性がある。
>>798 生田さんがこれまでの郵政の不正を摘発しなかったということは、
摘発されるべき不正はなかったということを意味するの?
801 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:42:20 ID:cyell53v
あっちへ行って −− うそ泣き。 こっちへ行って −− うそ泣き。 「 じいちゃん 助けて〜、 ばあちゃん 助けて〜 」 −− こんなのが、国会議員かよ。 でも馬鹿にするな、岐阜では首相候補だぞ。
802 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:44:24 ID:cyell53v
新メニューでました。 「国民新党」:カレー味のウンコ。 「新党日本」:ウンコ味のカレー。 どちらにしますか。
803 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:44:35 ID:M2n8f9TP
長野か岐阜かはっきりしてない
804 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:45:16 ID:aohy3KDU
>>798 生田総裁は国会でも公僕としての自覚があり、見てて信頼できる人柄と感じたよ。
一方で民営化したNTT、JRの社長達はなんと傲慢なことか。。。
まあ、民間会社だからね、そうはなってしまうだろうな。皮肉だな。
民営化したら人間は穢れるのかよw 公務員の価値観らしいw 腹痛ぇわw
806 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:49:51 ID:2xW1t/fV
>>798 小泉マンセーB層には本当にもうアラシしか残ってないね。
アラシ=5yBpJo5Yは、私が嘘吐きだと言うが、いったい私のレスの
どこに嘘があるんだね?
アラシ=5yBpJo5Yはへんな虚偽を垂れ流すのはいい加減やめたらどうだい?
もはや、アラシ=5yBpJo5Y がなに言っても説得力がないよw
807 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:52:54 ID:XyBzOgsD
全体主義政策で歴史のある日本では 党の決定に反対した者に対して厳しい見方をする。 選挙でもそういう結果になるだろう。 そもそも共産党と同じ反対票を投じた者を 擁護するとは言語道断。結果が全て。
808 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:54:58 ID:/V/+4prT
実は私は最近まで、郵政民営化反対の本当の趣旨も知らないのに マスコミの「族議員」報道とか郵政民営化促進編集だけみて批判して 税の無駄遣いをなくすため、郵政は民営化すべきと思っていました。 所詮、全部テレビとか新聞とか、誰かの手で編集された情報なのに。 テレビでは放送されない真実を調べること、 特に政府がだした赤字などのいろいろな数字。 先入観を捨て、誰かのうけうりではなく、自分で調べ、考えてみることは とても大変でしたが、得るものも多かったです。
>>807 反対した八代さんを比例で当選確実の順位にするようだけど?
810 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:57:06 ID:M2n8f9TP
二死日本放送って創価とFBIに占拠されてんだね あの気持ち悪いハゲじいさんが母親を操作してる
811 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 14:59:43 ID:7V7YQpRD
毎年5兆円の国民負担が郵貯支える
郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。
集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、出資金や補助金の形で
一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、郵貯への利払い義務を果たしている。
これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、
特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、
郵貯は成り立ってきたのである。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
812 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:01:25 ID:uZv7gP6n
807>お前、思想的に目茶目茶危ないな。北朝鮮にでも行けよ。。。
FBIとかでてきちゃったよw 反対派は誰と戦ってるんだw
814 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:02:11 ID:M2n8f9TP
二死日本放送自体が北朝鮮の考え方に同調して、そのものになってるじゃないか
815 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:02:58 ID:AUaX8yur
>>779 どうも有り難う、
誰がも書いていたけど、国民は公社でも民間でも良いんですよ。
でも、こういう柔軟な考え方が ID:uVz7rwLRみたいな役人根性だと出てこない。
ユニバーサルサービスを大義名分に、利用者の減少予測には目を背けて、
頑なに現状維持を主張するだけの役人ではダメだと国民が気付いているからダメ出しされている。
>>622 >いらなくなればその時やればいいだけだよ。
こんな事を民間の会議で言ったらクビですよ。
生田総裁の郵政長期事業計画は今後10年間なのだから現実を基に将来を見据えた展望が必要なのですが、何も出ない。
過疎地にATMやPC(端末だからどちらも似たような物です)を常設して、
週一回位(需要度による)で窓口を開ける縮小案位自発的に出さないと誰も信用しない。
816 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:09:11 ID:2xW1t/fV
>>811 民営化とは全く関係のないお話ですな。
旧資金運用部が資金を丸ごと強制的に吸い上げていたのは、年金も同じとこ。
財務省と族議員・特殊法人が、国民の血税と年金・郵貯などを食い物にしてきた
食い物にしてきた利権屋の方が、食い物にしてきた郵貯を悪者に仕立ててスケープ
ゴートにして誤魔化そうというのが、小泉改革。
財投はなくなっても新しく出来た財投債によって、民営化とは関係なく、
利権屋が郵貯を食い物にし続けられるようになっている。
それが、小泉民営化の正体。
817 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:09:52 ID:XyBzOgsD
818 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:11:53 ID:63MII3jp
小沢 「小泉さんの言うことはインチキだと言うだけではなくて、どうするのかということを、国民に分かりやすく言うことが必要ではないか。最終の姿を問われたとき、明解な答えが出来ないのが、もうひとつ国民の支持を得られないところではないか」 「小泉流の劇場型、開き直り、奇策を打ち破るには、正々堂々と、郵政の問題であれ、年金医療の問題であれ、対外的な問題であれ、国民に分かりやすい主張をぶつけて、小泉さんに挑むことが一番分かりやすい。こういう王道を歩むことが一番の作戦だ」
>>816 だから民営化して自由な経営を確保して好きに運用すれば良い。
820 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:50:47 ID:IoQj6ncr
>>819 まったくそのとおり、好きに運用すれば良いんだよね。(必ずしも民営化
する必要もないと思うが。生田総裁も、「公社のまま経営の自由度を上げ
てもらうか、または良い民営化をしてもらいたい」と言っていて、民営化
じゃなきゃダメといっているわけではない。)
ただ、問題はマスコミが
>>811 みたいな嘘を垂れ流して、さも重大な改革を
小泉はやっているかのような煽りをしていること。不愉快千万。
いったい政府はどういう宣伝をしているんだか。ちゃんと正面から説明しろ
ってんの。
821 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 15:58:24 ID:uZv7gP6n
●小泉内閣がこの4年間にやったこと● ・健康保険料の値上げ・タバコ税・発泡酒等増税 ・所得減税廃止増税・議員歳費カット廃止(議員歳費アップ) ・年金保険料の値上げ、支払いの段階的引き下げ ・癒着構造温存の道路公団民営化 ・公約違反(国債発行30兆円超・終戦記念日に靖国参拝など) ・自衛隊の戦地への派遣・銀行への公金投入 ・特殊法人を独立行政法人に名前を変え全てをうやむやにし利権構造を温存。 ・膨大な金をつぎ込んだが国連常任理事国になれず税金をどぶに捨てた。 これら諸々で4年間に約5兆1500億円の増税があり、2兆円以上の無駄が指摘されている。 この項目以外の無駄についても諸々あるが、まだ正確な調査ができないほど根が深い。 歯科医師連盟から裏献金受け取った件もうやむやなままだ。なめてるのか! それが原因かどうか、医療費の増大に対しては利権構造で膨大に膨らんだ診療報酬を 削減するのが筋なのに、こいつは事もあろうに先に保険料の値上げを行いやがったんだぞ! 公約破ってまで国債発行額増やした上に、国の借金180兆円も増やしやがって!責任取れ! ●小泉内閣がこの4年間にやらなかったこと● ・抜本的な歳出改革・天下りの廃止 ・年金の一元化 ・議員年金の廃止・特殊法人、財政投融資改革 ・医療報酬の引き下げ・社会保険庁の廃止・公務員人件費の大幅削減 ・少子化対策・高齢化対策・雇用対策・景気対策 これら公約を実現しなかった事で抑えられなかった歳出は試算で5兆円にはなる。 これらを実現していれば、付随する経済効果で莫大な金が民間にも流れた。 要するに無駄を抑えられたら増税は性急にする必要はなかった訳になるんだ! ●自民党政権がこの後実施すること● ・消費税大増税・控除の廃止による大増税 ・酒税、タバコ税見直しによる大増税 ・環境税など新税制による大増税 取り易い所からしか取らんつもり。無駄を抑える事を公約通りに先にしやがれ!
民主支持は形勢不利になるとコピペでスレ流しするから嫌いだわ
823 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:04:25 ID:2xW1t/fV
>>819 小泉民営化では、財投国債買うだけで経営の自由度なんて当分ありませんが。
824 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:08:27 ID:XvZBD7lG
>>819 ,
>>820 自由で何でも上手くいけば政府も日銀もいらんのだな。
アメリカも含め公的金融、公的融資制度を維持し続けてるのだな。
政界大恐慌の教訓だな。
別に郵貯なんて金集めの組織でしかないから、東三に金集めさせても
構わんのだが、公的金融の必要性、規模の議論から入るのが筋と思うな。
それと一連の改革を財政と結びつけるのであれば、今の政府の考え方を
取るならば「国民の預貯金を減らします」と素直に言わないと論理矛盾するな。
825 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:15:54 ID:Jm+ThMkE
>>824 アメリカの連邦銀行は、政府機関じゃなくて民間だけど??
826 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:21:45 ID:Jm+ThMkE
>>824 補足
FRBアメリカ連邦銀行の株主は全員民間人で、アメリカ連邦政府は一株も所有していない。
>>825 公的融資制度を持ってるだろ。
組織名が思いだせんのだが。
828 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:25:14 ID:EkA3sEfE
>>727 >これだけ通信が発達してはがきだの切手だのはもうないだろ。
>国の負担が増えるだけ。だから民営化が必要になる。
これは、自分もそう思ってました。
でも、アメリカの郵便の状況を知ってから、どうなのかと思っています。
アメリカは、実質国営です。郵便が扱っているのは、ネットで見ただけなので、
ちょっと、詳しくないのですが、重さで日本でいう宅配業者と棲み分けがされて
いるそうです。
日本に例えると信書(手紙やはがき)だけを扱っているということです。
通信が発達して、ネット販売とかネットオークションを利用する人が増えていってるそう
なんです。だから、ネットが発達して、信書の部分は、減っても小包の分は、増えるんじゃ
ないかと思うのです。
アメリカの郵便は、信書しか扱っていないので、通信の発達でメールの通信が増えれば、
その影響は、日本以上に受けると思います。だから、この件に関してだけ見れば、その
状況を、アメリカが悪くなってから見ても、遅くはないんじゃないかと思っています。
ただ、アメリカは、国民から、今は、国営の方が安心できるというので、国営の方がいいと
いう意見が多いようです。テロの影響もあるようです。日本は、テロを受けてませんので
、日本人の中では 、あまり、そういう意識はないようですね。
よくわからないのが、アメリカが自分のところは、国営でうまくいっているのに、日本には
、民営化をするように言ってきているということですね。
他にも、裁判関係の郵便も、それほど、減らないとも思います。
ただ、棲み分けができていないので、民業との兼ね合いがあるので改革は、必要だと思います。
829 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:25:47 ID:uZv7gP6n
822>悪政の事実を広く広めるのに手法は問わない。違法でもないしな。
830 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:25:53 ID:Jm+ThMkE
>>827 まあ、早い話が、アメリカFRBを所有している一部の金持ち一族の所有物、なのね。
公的融資を公的機関でやるか民間にやらせるかつう問題でしょ?
明治時代のお金が無かった時代と今のように金余りな時代とでは制度運用が変わるだろうね。
すくなくとも毎年5兆円もの赤字垂れ流しにするような公的融資なんてイラネだろ。
>>828 USPSって小包もあるけど、実際は委託なのか??
アメリカの国営郵便ってUSPSのことだよね?
>>830 俺は郵政民営化に反対なんてしてないがな。
さっきも書いたが金集めは他の金融機関でできるし、郵便事業も同じだろ。
過疎地の問題はそれこそ政治問題だな。
要は自由経済に保険が必要か否か、規模をどのくらいにするかの問題だな。
>>830 それとここからが重要だな。
特殊法人への非効率投資については大問題であることは同意のはずだ。
ただここで非効率云々の問題とは別に余剰貯蓄問題があるでしょ。
バブル期だって日本は余剰貯蓄で、財政が赤字だったんだぞ。
中曽根時代に黒字化したのは外国への投資を増やしたからだ。
非効率だからこそ、この余剰貯蓄をどうするかをやらないと、結局は
国民の預貯金を取り上げて貯蓄と投資をバランスさせることになるぞ。
経済は波及するから、これを目指すことにより負の連鎖が起きるかもしれんぞ。
835 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:37:15 ID:IoQj6ncr
>>831 ファニーメイとかジニーメイとかね。
でも、それは日本でも中小公庫とか国民公庫とかを財投債で資金調達しながら
使えばいいんでしょ?郵貯とは関係ないじゃない。郵貯には適当に金融市場で
好きな運用してもらっていいんでないか?(現在の公社のままでも建前上は自
由だと思うのだが。実質的にも相当自由だと思うのだが。)
836 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:38:48 ID:Vxq7lppZ
「貧しさを憂えず、等しからざるを憂う」 国民は結局、既得権にしがみ付く公務員、官僚や特定郵便局長をなんとかくてくれ、 小泉さんよ、と叫んでいるような気がする。 だから、郵政民営化の細かい中身なんてどうでも良いんだよ。 小さな政府、公務員数の究極的削減、彼等を優遇する既得権の排除など、 それらを実現するために、郵政民営化が大きな方向付けを示してくれれば。
>>835 そこは債権の信用を何で補完するかって話が重要なんでないか?
確実に金が集まる仕組みを作っとかなきゃいけないでしょ。
勿論今の余剰貯蓄の状況であれば無問題ではあるがね。
特殊法人改革をこれから進める、財政再建をこれから進めるってことであれば、
正に重要なポイントになると思うがね。
838 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:43:05 ID:kyF7aGY5
昨日、TVで小泉さん郵政民営化=財政再建て 言ってたけど、なぜ?
839 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:45:00 ID:uZv7gP6n
838>そんなもん小泉に聞け。どうせ答えられん。
>>836 結局は「分配問題」で熱くなってるだけなんだよなー
日本はアルゼンチンやタイと違って外国からの借金に頼ってるわけでないので、
詰まるところ経済成長率に行き着くんだなー
財政も年金もこれが全てなんだな。
「アルゼンチンタンゴを踊る」みたいなバカ理論の影響か、議論が混乱してると思うな。
841 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:48:17 ID:Jm+ThMkE
郵貯から特殊法人に貸しているお金で毎年5兆円も損失をだしていて、それを税金で埋めている。
特殊法人解体も進行しているが、それを促進するために、金蔓を断つために郵貯を民営化したいわけ。
>>838
842 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:51:32 ID:2xW1t/fV
>>838 それは、現実と妄想の区別がつかなくなったからです。
改革が必要なのは、どうも日本の首相の脳のようですね。
843 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:52:27 ID:kyF7aGY5
>>841 現在 郵貯で国債購入と預託金が主なんですけど、
この預託金て ご存知ですか?
>>841 それはあくまでもミクロでみた場合だな。
政府はマクロに責任を負っているのだな。
余剰貯蓄=政府財政赤字なんだから、この問題が解消しないと政府に流れる
金の総額はかわらないってことだぞ。
政府はタンス預金するわけいかんから、これを投資するわけだ。
では何処に投資するんだ?
新しい特殊法人でもつくるか?
「預貯金を減らす政策」って言ってるのは、ここの問題だな。
845 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 16:56:59 ID:X0Ct9w4m
小泉+竹中がやるのは、 新生銀行にやったのと同じで、 郵貯と簡保をアメリカのヘッジファンドに二束三文で売り付けて、 その後無制限に税金を投入して奴等に儲けさせるだけ。 勝ち組・負け組などと言っていますが、 アメリカでは戸籍もない字も読めない健康保険もない選挙権もない人間が多数と聞きます。 日本もそうありたいと思うのでしょうか? 大企業の重役でも倒産すれば浮浪者になったり首を釣ったりする人も多いですよね。 最低限の社会保障もないのでは安心してお金も使えませんから、 内需は下がる一方でしょうし、 新しい技術やビジネスにトライして今後の発展に貢献する人も生まれないでしょう。 当然結婚したり子供を作ったりする事も少なくならざるを得ません。 郵貯も簡保も既存の民間企業で十分代替できるので解体してしまえばいい。 郵便だけ国営で民業圧迫しない程度に残しておけばいい。 過疎地では郵便局が赤字でコンビニ代わりをすればいい。 と私は思う。 結局JRは不採算の路線は第三セクター〜最後は廃線になるのは仕方ないにしても、 営利優先ではバスすら走らない地方もあるでしょうし、 車のない老人や子供は大変だと思います。救急車を呼ぶ程ではない病気の時とか。 何でも都市集中させれば良い訳でもありませんし。(核家族,少年犯罪...) その地方の文化・風俗が失われてしまっては取り返しがつきません。
846 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:02:10 ID:2xW1t/fV
>>841 いまだにこのレベルのあふぉB層が存在すること自体が驚きでつなw
損失を出して税金で穴埋めしているのは、財務省と特殊法人と族議員。
この利権屋が郵貯を食い物にしている。
食い物にしている方が、食い物にしている側をスケープゴートにして
誤魔化しているのが小泉改革。
盗人猛々しいとは、まさに小泉にふさわしい言葉です。
金を貸すほうが悪いというなら、それは財投国債買ってる民間銀行も
同じこと。民営化と関係ないお話。
年金郵貯の場合は、貸すと云うより、強制的に吸い上げられていたと云う方が
正しいのだが。
強制的に金を吸いあげられていた方と、 強制的に金を吸い上げそれを
ばら撒いき無駄遣いして血税で尻拭いさせてる方と、どちらに問題があるか
常識で考えれば、言うまでもないことだ。
847 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:03:59 ID:kyF7aGY5
現在 郵貯で国債購入と預託金が主なんですけど、 この預託金て ご存知ですか? 誰か知らないですか〜?
848 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:08:00 ID:IoQj6ncr
>>847 平成13年度に行われた財投改革前に、郵貯が大蔵省(資金運用部)に強制預金させられて
いたものの名残。長期の定期預金だったため、まだ残っている。
新しく預金することは法律で禁止されているため、残高は急速に減少中。
現在の残高は70兆円弱?かな。まもなく消滅する。
849 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:10:29 ID:kyF7aGY5
>>848 これがH19に完了とか言うやつですか?
>>849 ttp://www.mof.go.jp/finance/f1602d.pdf なお、財投改革によって、郵便貯金・年金積
立金の全額預託義務は廃止された。財投改革時
に預託されていた預託金は約定に応じて順次払
戻しが行われており、基本的に19年度までに全
額払戻しが行われる。郵貯の預託金(自主運用
分を除く)は、ピーク時(11年度)の196兆円
から16年度末には79兆円にまで減少し、19年度
末にはゼロになる見込みである。また、
年金積立金の預託金は、ピーク時(11
年度)の140兆円から16年度末には68
兆円まで減少し、20年度末にはゼロに
なる見込みである
851 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:13:24 ID:kyF7aGY5
852 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:13:27 ID:IoQj6ncr
>>849 郵政公社のディスクロ誌を見ると、H19以降もしばらくゴミみたいな金額が
残るようだが・・・理由はよく知らん。
H19に完了するのは「財投国債の直接引受け」ではないか?
853 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:19:02 ID:2xW1t/fV
>>847 財投のお金。新規分はないが2007迄、過去分が残る。
昔は、財務省(旧)資金運用部が、郵貯や年金の資金を全部強制的に
吸い上げていた。
旧)資金運用部は、言ってみれば財務省の特殊銀行で、預託金の名目
で、郵貯や年金からお金を(強制的に)借りていた。
(これは、法律で利率まで決まっていました。)
財務省は、そうやって手に入れた資金=預託金を使って、財投等を
やっていたわけです。
854 :
850 :2005/08/27(土) 17:19:04 ID:x7hM5hYB
>>851 とりあえず
>>850 は4ページなんだから、読もうよ。
平成16年度は、41兆3,000億円の財投債を発
行する予定である。このうち、市中発行分は11
兆7,000億円、財投改革に伴う経過措置として
郵便貯金資金、年金資金及び簡易生命保険資金
による直接引受を29兆6,000億円予定している。
そこの表を見ると、預託金払い戻しの半分ぐらいが財投債への移行になってる。
郵貯自体の総額も減ってるらしいから、あとは郵貯のほうでしらべないとわかんないね。
855 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:26:35 ID:kyF7aGY5
>>854 さん>852
有難うございました。
ちなみに なぜ?ではなく
どおいうお金でと言う意味ですけど。
こんな事 分かる訳ないです。
856 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:30:17 ID:2xW1t/fV
=過去= 財務省が特別会計を編成し、預託金で資金を集め、特殊法人に貸(財政投融資)していた。 =現在= 財務省が特別会計を編成し、特殊法人が使う金は財投債を発行して資金調達を行う。 財投債は政府保証。財投債は国債にパックされていて、国債を買えば自動的に財投債を 買うことになる。( 財投債という、単体金融商品はない。 ) 郵政は、公社制・民営化とは関係なく、国債購入が運用の主力となる。
857 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:35:42 ID:2xW1t/fV
ちなみに財政投融資時代、年金は全額、財務省資金運用部に預託されていた。 財政投融資がなくなった後、年金は自主運用の一部を(郵貯と違って)株式市場で 運用し始めた。 しかし、数年で、数兆円の損失を出し、年金の屋台骨を揺るがしてしまったのは記憶に 新しいことであります。
858 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:37:11 ID:IoQj6ncr
>>855 初心者スレに行ったほうが良くない?
どおいうお金で、という質問に対する答えだけど、特殊法人に貸してた金を
「貸し剥がし」することと、財投債の発行による資金調達によって、金をつ
くって返してる。
「こんな事、分かる訳ない」と言っていると、簡単にマスコミに洗脳されち
ゃうよ?自分で調べて勉強しないと。
859 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:41:34 ID:Jm+ThMkE
>>857 最新の運用状態調べた方がいいと思うよ。
累積赤字解消してるし
860 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:42:22 ID:kyF7aGY5
>>858 まったく あなたの言われるとおりです。
貸し剥がす、お金って有るんだ?
そおか 考え過ぎでした。
861 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 17:42:25 ID:oCNoW/p8
何が問題って 国民の貯蓄を好き勝手に使ってること! これをなくす。そうなるには民間になるべき。
862 :
a :2005/08/27(土) 17:43:13 ID:AnImhxUI BE:37263247-##
>>855 財政投融資の借金は財投債と税金で返してるんだよ。
郵貯の運用の問題はサラ金と組めば簡単に解決できるよ。 いまなら武富士があまってるから、郵貯の金は武富士の人間に運用してもらえばよい。 日本の銀行は3流だけど、消費者金融は1流だからね。
誰か
>>572 を論破して安心させてください。。
小さな政府は素晴らしいという考えが間違っている。 きづけよ。
866 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:14:57 ID:oCNoW/p8
868 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:15:54 ID:oCNoW/p8
少子化、老人増 働く世代が少なくなる世の中で効率よく生産性をあげることが大切。 小さな政府素晴らしい。
小泉・竹中にだまされてはいけない。
871 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:31:59 ID:2xW1t/fV
郵便貯金というのは、2つの顔を持っている。 一つは、田舎の人でも手軽に利用できる金融機関、公共サービスとして顔。 一つは、政府政策を推進するため資金源としての顔。 この2つが結びついているのは、基本的には悪いことではない。 公共サービスとしての”銀行”なのだから、儲かることより安全確実であること の方が重要で、長期運用で政府に貸し出すのは、利に適うからだ。 しかし、郵貯残高があまりにも巨大になりすぎたこと、特殊法人の無駄遣いが財政を 圧迫していること等、郵貯にかかわる問題がいくつか発生している。 郵貯残高の巨大さが問題ならば、郵貯自体を縮小しなければならないが、これは民営化 とは直接関係ない。 特殊法人の無駄遣いの問題は、特別会計の縮小・特殊法人の体質改善・財投国債の見直し などが解決策だろう。これも郵政民営化とは関係がない。 財政関連の問題は以上だが、国民が郵政に望むサービスを考えても。 ・国民が郵政事業へ求めているのは、利率より安全性。 ・郵政事業の現在のサービスへの満足度は高い。 などから、小泉民営化はむしろ、国民が郵政に望むものから逆行している。
>>871 郵貯を縮小したら収益源も小さくなって赤字になる。
税金で賄いたくなければ民営化で事業を多角化しないといけない。
873 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:42:06 ID:AUaX8yur
>>871 >郵貯自体を縮小しなければならないが
そけまで分かっているなら、国民は公社でも民間でも良いんですよ。
ユニバーサルサービスを大義名分に、利用者の減少予測には目を背けて、
頑なに現状維持を主張するだけの役人ではダメだと国民が気付いているからダメ出しされている。
郵便局員は選挙活動に必死になるよりも 民営化後に収益を確保する為の勉強を必死でしる! 民主案でも縮小廃止なんだから無駄な抵抗運動に労力を注ぐな。
876 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:48:41 ID:13z+9a0G
管直人・民主党代表に不倫疑惑 桜井 筑紫哲也さんの「ニュース23」に管さんが出てましたが、 あれは、聞くほうも聞かれるほうも、お二人とも最悪に見えるほど 馬鹿馬鹿しいインタビューでした。筑紫さんは全然ご自分の情報を 持っていないのに、「ホテルで何をしてたのか」と聞き、 「打ち合せです。でも、それ以上の男女関係はありません」と管さんが 答え、「本当にないんですか。そうですか」で終わりですよ(笑)。 筑紫さんは、ジャーナリストとして何も聞いていないのに等しい。 管さんも、何も説明したことになりません。 大人の男女がホテルの一室で夕方から翌日の昼まで過ごしたら、 常識的に言って、男女関係があったと思わないほうがおかしいですよね。 誰の目にも嘘としか映らないようなことを言うのは、政治家としては最悪です。 水木 「実は、女房に話して、謝りました」と言えばよかった(笑)。 これは奥さんとの関係の問題ですから、マスコミに謝る必要はない。 女房に謝ればいい。政治家として浮気しないと公約したわけじゃないから(笑)。 詳しくは12月20日発売のプレジデントをご覧ください。
>>873 公社と民間は違うと思うよ
公務員の方ですか?w
878 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:54:16 ID:AUaX8yur
>>874 >>877 しょうかないだろ、
>郵貯自体を縮小しなければならないが
とは言いながら、縮小案が一つも出てこない。
誰も信じないよ。
879 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:55:00 ID:cyell53v
経営陣が変わったとたんにずるずると粉飾決算が出て不正があぶり出されたカネボウの様な状況を恐れて、 利権族は、民営化に必死に反対していたが、 最近、多くは民営化には賛成だが、中身が問題と言い始めた。
880 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:57:25 ID:cyell53v
自分は特定郵便局関係者だが新党にはあきれた。
881 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 18:59:46 ID:2xW1t/fV
>>872 経常利益2兆円の郵政事業は、多少縮小しても余力はある。
団塊の世代の退職期に入った今、職員の自然減もかなり見込める。
縮小、即赤字というのはどう見ても乱暴な議論だ。
それに、財政問題のメインは郵貯資金を直接ムダ遣いしている
特殊法人・特別会計の部分。
ここへの無軌道な金の流入を放っておいて、しょせん利子差額
の問題でしかない郵政事業自体の赤字黒字を論じても、木を見て
森を見ずに等しい。
仮に100歩譲って、郵政事業が赤字なったとしても特殊法人へ
の金の流入経路を絞る方がずっと財政健全化への寄与は大きい。
882 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 19:04:35 ID:2xW1t/fV
>>879 こういうキティー小泉信者がまだいるよw
特殊法人へ金を貸しているのは、財務省。
かつて、郵貯資金を財務省資金運用部に全額、預託金として渡していたのは
法律によって。
現在、郵貯資金が特殊法人に流れているのも、国債買うと自動的に財投債が
含まれているから。
これで、捕まるなら、民間銀行も年金の運用者もみんなタイホーだw
883 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 19:17:22 ID:w86Oc4eA
郵政改革、郵政民営化に賛成ならなおの事、自民案には反対の筈だ。 支持してるのは、中身を知らない人間のみ。
884 :
名無しさん@3周年 :2005/08/27(土) 19:19:24 ID:yw/C5XUJ
885 :
名無しさん@3周年 :
2005/08/27(土) 19:32:19 ID:AUaX8yur >>883 もう最近はこのスレに来て、反対派のカキコとスレ流しを見る度に
絶対に 郵政「解体賛成」(w